■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その13- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 13:53:36 [ JwC/yXro ]
ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 4/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136889609/
投稿するまでもないSSスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1129200914/
SSの実力向上を目指すスレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118065427/
東方SSコンペ企画・運営スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1130513216/
前スレ(12スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137232826/
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 13:55:42 [ JwC/yXro ]
- 過去スレ
東方創想話作品について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1095595909.html
東方創想話作品について語るスレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1100940258.htmll
東方創想話作品について語るスレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1105777347.html
東方創想話作品について語るスレ その4
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115645923.html
東方創想話作品について語るスレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1117971476.html
東方創想話作品について語るスレ その6
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1120505680.html
東方創想話作品について語るスレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1122546291.html
東方創想話作品について語るスレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1127957658.html
東方創想話作品について語るスレ 実質その9
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1130396289.html
東方創想話作品について語るスレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1132495742.html
東方創想話作品について語るスレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1133704259.html
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 13:58:06 [ JwC/yXro ]
- >>1
スマン、ミスした。
SSの実力向上を目指すスレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137562560/
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 14:19:19 [ hUva3x2g ]
- >>1乙
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 14:19:28 [ fYp0sBfo ]
- >>1乙
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 14:22:16 [ hG83DnBs ]
- >>1乙
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 14:33:03 [ O8JA5Wb. ]
- >>1乙
じゃあ前スレの流れに乗じて、ちょっと秘封もの書いてきますね。
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 17:52:49 [ O8JA5Wb. ]
- 投稿完了
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 18:49:25 [ YkL9fpyw ]
- えーっと、三時間ちょいで13KB? ですか?
……その速度が俺にもあればあああああああああ
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 22:17:45 [ efCOHmTk ]
- なんかプチがすごいことになってないか?
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 23:00:05 [ CfS6D3A6 ]
- ちょっと感想欄に偉そうなこと書いちゃったかなぁ・・・
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 23:03:59 [ 605fuDFc ]
- ほんとにすごいことになってた。
いやほんとにすごいとおもったけど。
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 23:05:06 [ SwKdWOT2 ]
- 何だよまた連投かよとか思って開いたらノーペーパーで吹いた
よって俺の負け
- 14 名前: 丼 ◆18OvaQYSkw 投稿日: 2006/02/15(水) 00:36:58 [ ZRNZpm9E ]
- 鎖骨シリーズマジオススメ( ´∀`)
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 00:40:21 [ 7VUs6tKw ]
- 俺は八本脚がお気に入りだ
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 00:50:59 [ qy9wmQGw ]
- あのペースであれだけの一品を書けるのは、凄まじいなぁ……
というか何故に鎖骨なんだ?
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 01:03:30 [ Ngfxnjqw ]
- もうそろそろこいつを貼っておこうか。
■第二回東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ お題は02/21に抽選して発表
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 投稿期間は02/24〜03/24、
i. ,'ノノ ))) 〉 感想期間は03/25〜未定、(日数=総投稿数÷5日)
| ii ゚ - ゚ノ|.!. 総括期間は感想期間終了〜次回開催まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、東方SSコンペスレでは、匿名によるSS投稿、採点企画、
「第二回東方SSコンペ」の開催に向けて宣伝活動中です。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
簡易ルール
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは 投稿期間 ⇒ 採点期間 ⇒ 総括期間 という感じで。
・採点期間中に作品の内容に関する話題をするのは一切禁止。
・匿名厳守。(名前読み等を避ける為)
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない。 ←重要
投下場所、詳しい事はこちら。
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 01:19:21 [ qkFzWVws ]
- >>16
>というか何故に鎖骨なんだ?
全部見てないけど言ってみる。
なんかエロイから。
違ったらごめん。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 01:46:47 [ 4CEMe4DM ]
- >>18
はい、正解
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 01:51:43 [ ls0Eh72A ]
- >>19
ちょ、本人なのか?
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 02:28:30 [ HShdeSic ]
- 『門番になった日』
良い、良いなぁ
ここまで格好良い美鈴は始めてかもしれん
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 03:47:43 [ XFWPmIRw ]
- なにこの鎖骨ラッシュ。
つーか、シュキバリアンと書いて鎖骨と読む、みたいな?
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 04:02:20 [ fsZpqEuY ]
- これ名前が同じってだけで全部別人じゃないか?
どっかの企画物とか身内間のネタとか
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 04:04:05 [ LNJnFTCk ]
- 門番になった日で感動して。
鎖骨で噴いた。
そんな午前4時ウフフ
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 09:53:05 [ iKsy1xYI ]
- そういや、割と短い間隔で幽香SSがいくつか出てるな。
これだけ間隔が短いと便乗というわけじゃなさそうだけど・・・やっぱりただの偶然?
- 26 名前: 月影蓮哉 ◆V30AfQe9Ao 投稿日: 2006/02/15(水) 10:02:39 [ X2A1rY9A ]
- >>25
0005さんの「語らずの花」が発端かな? まあ偶然かもしれないけど。
それはそうと、もうこーりんとゆかりんの話しか書けなくなっている自分はどうかしてる(笑
まあ、面白いって言ってくれている皆様のためにも、良い物を書かないとな
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 10:14:25 [ unBZi1TQ ]
- 呼んでもいないのにコテで出てくんなよ
ウザいってーの
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 10:14:44 [ 3mL99roA ]
- >>23
書き方が違うので(「」の前で一行空けたり空けなかったり)別人だと思う。
数人でやってるのか、全員違うのか解らないけれど。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 10:38:31 [ ovItf4nc ]
- じゃあ俺も今からあれに混ざってきていいんですね!
正直あれら読んでて色々なものに目覚めた
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 12:45:17 [ X3ftPC8E ]
- 結局バレンタインネタは5つ、プチ1つって感じですか。去年に比べ同じ位?ちょっと少ない?
しかしまぁ色々なカップリングが在るもんだねぇ。霖×紫とか幽×映とか
自分としては秘封好きなんで「バレンタインの夜に」良かったな
甘々過ぎるけどバレンタインにゃ丁度良いw
………自分の現実の方はアレでナニだったからね、昨日は………
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 14:15:21 [ /HSgnZeo ]
- そっかバレンタインだったか。
昨日は試験があって、その出来が絶望的だったことしか覚えてないぜ。
自信あったからマジで凹んだ。
書き途中のssにも全く手がつけられませんでしたorz
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 15:10:53 [ x66.CX/k ]
- いかん、目覚めそうだ。
鎖骨に(*´Д`)
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 15:59:08 [ OZtL2VOM ]
- >>28
わざと作風を変えている、とも取れる。
にしては変わりすぎな気もするけど。
奴はいったい何と戦っているんだ。あ、鎖骨か。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 16:47:00 [ 2i6bbLjE ]
- 鎖骨をどうにかしてくれ
朝から晩まで鎖骨鎖骨鎖骨鎖骨鎖骨鎖骨鎖骨鎖骨さこつさこつさこつさこつさこつサコツサコツサコツサコツ−−−−−−−
うほっ!いい鎖骨!
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 17:08:05 [ bP53ygNE ]
- バレンタインネタといえば「Vの悲劇」が個人的ヒット
バレンタインと言っても恋愛色はさほど無く、香霖堂らしさが出てて良かった
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 17:28:16 [ 3wbalqw2 ]
- 中国やニートネタで、「感動した!」という奴の気が知れない。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 17:31:51 [ TPdTZ6CA ]
- 鎖骨が好きなのはわかるけどさぁ、あそこまで連打されると
啓蒙されて鎖骨に目覚めたよ畜生
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 17:49:47 [ rBuDfRcQ ]
- これは良い物量作戦ですね
う〜〜鎖骨鎖骨
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 18:10:21 [ kd0lKceg ]
- 試験最中だってのに必死に書いたSSが
多分きっと鎖骨のせいでスルーされたので
明日の試験終わったら鎖骨書くよもう
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 18:19:14 [ 5y.cyElI ]
- 鎖骨より肋骨のほうが好きだ
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 19:08:02 [ 2i6bbLjE ]
- 俺は腰骨。つまり寛骨を推薦したい!
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 19:46:50 [ knU5twCI ]
- 馬鹿なっ!
『天使の羽』とも称される肩甲骨を忘れて良いのかっ!
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 19:47:39 [ HyC0m6xk ]
- 藤村流氏の一日一東方は、速さも去ることながら一本あたりのクオリティが高くて度肝を抜かされた。
しかし、あれを東方創想話でやられたらなら評価はまったく違ったものになっただろう。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 22:03:53 [ Dajet5kg ]
- 冥土さんの続き来たなあ、って11の注意書きで吹いたw
アンタ頑張りすぎ。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 23:24:00 [ PreUgDSc ]
- 久々に文章書く気が溢れ出て来たのに仕事が忙しくて書けない。
残業なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁ!
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 00:19:06 [ 4wsa3vog ]
- >>45
世の中には夜遅くまで仕事してラーメン食ってビール飲んで
ゲーム作ってるような奴もいるぜ
つってもあんなの出来る人間そうそういないからな
無理せず作品を完成させるんだ。頑張れ
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 00:48:57 [ dSOQN4DE ]
- そして残業がなくなり書く暇が出来ると、書く気力が萎える罠。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 07:01:23 [ Lt1DLmcA ]
- >>47
あれ、俺まだこのスレに書き込んだ覚えないんだけどな
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 07:50:08 [ mUrhDJLs ]
- 最近流行りなんだ、自動書き込みシステム。
俺もつかってるよ、例えば>>47とか。
これがあると日記も三日坊主にならなくて済む。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 12:15:59 [ Lt1DLmcA ]
- >>49
あれ、俺まだこのスレに書き込んだ覚えないんだけどな
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 15:46:01 [ pNd9m9SA ]
- wikiのシュキバリアンの項目の備考欄の英語は何だろう
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 16:13:55 [ Y5Su2QpI ]
- >>51
ジャンル吹いたw
英語は…なんの捻りもなく考えると、中の人の分類に思えるな…
同じ備考:KuのDNAとヴワルヴギがリンクしてたりとか
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 16:17:57 [ SBDZUY0w ]
- こうして創想話の歴史がまた一つ……
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 16:25:59 [ pNd9m9SA ]
- >>52
やっぱ中の人か
あれじゃ誰だかわからんな
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 19:51:19 [ IftzVGSM ]
- なになに
>>47から>>54までの流れがまったくわからん俺が来ましたよ
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 19:54:02 [ 34dJVH7w ]
- ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/pages/528.html
>>55ここ見れ
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 19:59:44 [ IftzVGSM ]
- >>56
まっさきにフイタwwwwww
新しいジャンルが開拓されてるよ!!11!1!
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/16(木) 22:03:30 [ y4Xs3P52 ]
- 七色の影に光を灯すノクターンが
七色の影に光を灯すモコターンにみえた……
いや、それだけなんだけどね……チル裏に書くべきだったかorz
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 01:41:12 [ XbofVVm6 ]
- ネタが思いついて書こうとしても
それが他の作品のインスパイアに思えてくる…
というかどうしても影響は受けてしまってるんだよなー
それを思うと書くのが嫌になってくるぜ
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 02:02:04 [ ppK9/aws ]
- それでも構わず書くんだ
例え最初のきっかけが同じでも、お前さんと言うフィルターを介せばそれは別の話だ
どうしても気になるなら最後のコメントに一言乗せておけばいい
何もインスパイアが全て悪という訳じゃないさ
と、いうかむしろ意図的に脚本を結末以外同じにして、演出だけで差異をつける
「三番テーブルの客」という番組が昔あってだな……
これがまた、シナリオ自身は全く同じなのに演じる役者や演出次第で
いくらでも表情を変えるなかなかに面白い物だったぞ
確かその脚本は三谷幸喜だったかな
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:19:36 [ ENM2C9Tk ]
- 何か過去にあった作品と流れが被っている上に主要キャラが同じになってしまったが。
それでも書かなければならない。
この萌えを表現するには書くしか方法がない。
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:22:14 [ NcOZYYDQ ]
- シュキバリアンの連中、ひょっとしたらwikiにある補足のアルファベットから誰が誰だか特定できるのかな?
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:27:47 [ pDEFEwzE ]
- どうかな?
それに当てはめてみるとして、SoはとてもSo氏とは思えないが。
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:29:52 [ mOOsUdRI ]
- 最初あれ荒らしかと思った
他所でやればいいのに
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:33:40 [ pDEFEwzE ]
- >>64
まあそう言わず。
鎖骨は普段あまりお目にかかれない属性な分、眼福だった。
それはそうと鎖骨供給過多な今、また乳が欲しくなってきた。
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:41:12 [ 0E3LO5OQ ]
- >>65
_r-、r⌒yヽ_,.、 ミ川川川彡
_,.rY' __,!.-─ 、__Y ゝ、 __,,,..,へ、──- 、 三 ギ そ 三
_rヘ,γ´ ` ⌒ヽ!、 ,.'" / i____ `ヽ、 三. ャ れ 三
く,_y' i ___,./ ハ ハ ', 、 _/_ `ゝ___r-yヽ--、i 三 グ は 三
Y /,./ / !__i_ヘノ レ、_!_ ハ ヽゝ'、i_____/ ,、 ヽ、 ト-ー 、 三 で 三
,イ レ.イイ.ト i` ,rt、イ ハゝ_,/⌒ー´-+ノ、i λ `、ヽ、__,> 三 言 ひ 三
/ ゝ.i 'ー' ヒ_!!ハiイ| _,ゝ,イ / イr;=-,、レ´i__イノト ノ 三 っ ょ 三
,' / (ヘ U ` ,,. iイハ`,' i.ノレλ' ヒ_l_i r:=;、ノ-'ン´ 三. て っ 三
ハ ハ (yヽ - ,.イ ! ,イ i "" . ヒj i/ミ!/', 三 る と 三
V レrー-、ン'`' ーr='"Yンヽハ ノ ',.リヽU ー- "从| ( 三 の し 三
,.イ⌒ヽ}><{ ̄'Y!ヽ}><{ ヘ、 λ i r'i トゝ, ___ ,..イノ i 三 か て 三
i/ レ L_くハ>」 Y > ) !,'" ̄`ヽゝ/、レイ、/ / 三 !? 三
ゝ イオ ハ 〉ヘ 'y `ヽ、/ )ノヽ、 /^ 彡川川川ミ
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:43:21 [ WdCz.MZ6 ]
- >>65
シュキバリアンが見てて乳が来たらどうする。
乳が欲しいなら藤村氏、これは譲れない。
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:45:52 [ pDEFEwzE ]
- (藤村氏とシュキバリアン氏)両方来たって いいじゃない
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 03:46:16 [ r/Z8LBy. ]
- プチ5の『風呂場でのこと』(新角氏)が最近来た乳モノだな。
ついでに同じプチ5の『湯船にて』(逝くみ氏)は尻モノ。プチはこういうのがあるからイイねw
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 08:27:28 [ AX2fIRjA ]
- 馴れ合いは外でやってくれ
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 09:03:50 [ fp2V0thM ]
- 乳・尻ときたらふともも。これは忘れちゃいけないな。
なんかイイ作品あったかね?
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 09:12:14 [ KbkWdoXY ]
- 乳・尻・ふとももと来たら次は背中
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 10:01:50 [ S9NevINk ]
- なんとなく勢い付いてSS書いてたら何故か鎖骨物が出来上がってしまった。
……勿体無いけど捨てよう。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 16:54:43 [ pDeBAHsU ]
- >>72
うなじを通過していくとはいい度胸だな貴様
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 17:16:03 [ 9DPZjUKA ]
- 「女の子には夜が足りない」のうさみみまえばりの雰囲気はいいな……
幻想郷の連中は殺伐とだらだらしてるが彼女らは生温くイグニッションしてる感じ
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 17:50:32 [ T4oUW4rI ]
- プチに鎖骨が出てから流れがキモクなったな
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 18:48:17 [ wTiJptb2 ]
- 日間氏は流石にいいものを書くなぁ、
と思ってコメント見て気づいた。まさか霊夢、ツケって……
日間氏は本当に流石だと思いました。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 18:50:38 [ pDEFEwzE ]
- 何を今更
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 18:52:48 [ S9NevINk ]
- 途中でそれに気付いて二重に居たたまれなくなった俺
今は少々霊夢に対して複雑な心境を抱いている
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 21:45:39 [ 0E3LO5OQ ]
- >>75
その喩えは訳がわからんな、つまりは迸る若さだろw
あと、『女の子「は」夜が足りない』だな。瑣末なことだが。
多分ぱにぽにだっしゅの歌詞の改変。
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 14:45:15 [ v7lwr27k ]
- ちょっち聞きたいんですけど、プチで出すつもりがいつのまにか大きくなって容量20kbを超えてしまいました。
内容はプチっぽいのですが、いかんせん容量がでかいです
これは普通のに出すべきでしょうか? それともプチに出していいのでしょうか?
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 14:51:43 [ qoz.N4Ec ]
- >>81
お前さんがコメントともに点数をつけて欲しいかどうか。
それで判断するんだ。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 15:13:25 [ GRMlrQik ]
- >>81
創想話TOPの注意書きをよく読んで違いを把握しよう、ってトコかな。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:25:18 [ x2J5ELI2 ]
- すいません。少し聞きたいのですが、創想話における残酷描写はどれくらいの許容範囲なのでしょうか?
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:30:25 [ GRMlrQik ]
- ……難しいな。ガイドライン的なものもないし。
どちらかというと『物語の面白さ』と『その残酷描写を取り入れる意味』が問われる気がする。
つまらなくてグロいだけだと叩かれる、意味もなくグロいと叩かれる、という具合に。
自信があるのなら投稿してみればいいのでは?
あと、『叩かれるのは構わないけど、削除されないかどうかが心配』なんだったら、
投稿する前にmarvs氏宛てにSSを添付したメールで伺いを立てればいいのでは。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:36:35 [ sUa.CdIg ]
- 妹紅スレと平行して読んでいたから、もうどんな内容になるのか分かってしまった。
以前このスレでも出ていたが、蓬莱人ならそういう描写があっても生き返るから他キャラでやるより多少は逸脱してても許容されるんじゃない? という意見が出ていた。
具体的にどんな表現まで可なのか、という共通見解はない。
話の必然としてそういう描写が出てくるのならかまわないと思うけど、残酷描写を書くための話として構成するなら疑問符が出そう。
そして残酷描写が嫌いな人は多いので、評価が辛くなることは覚悟するべきだと思うね。
個人的な意見だが、自分はそういう話は絶対に読みたくない。徒歩二分を見てしまった記憶をなかったことにしたい。
注釈で回避できるようにしておいてね。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:48:35 [ dxLxxn7I ]
- 嫌なら読まなきゃ良いだろう。
読み手、書き手にそれぞれ自由があるんだから。
流血惨事よりも、暴走した二次設定でキャラ壊されるほうがよっぽど残酷だがな。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:49:59 [ x2J5ELI2 ]
- >>85
>>86
確かにグロイ描写は大衆受けしませんものね。出来上がったらSSを送付したメールを送ってみたいと思います。
素早いレスありがとうございます。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 20:56:49 [ Up8TfvmU ]
- いきなりSS送りつけて添削しろってのも乱暴じゃないか?
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:03:11 [ A.8N0i9. ]
- この場合は可否が聞ければいいんだから添削じゃなくて検閲だろう。
別に文章を直してもらう必要は無い。
まぁ多かれ少なかれ相手の負担になるのは確かだけど
ちゃんとして文面でメール送ればそこまで不躾でもないように思う。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:07:48 [ yEtsWRBo ]
- >>84
エログロはネチョWikiなり、自サイトなりで発表もできるわけで、あえて
創想話で書かせてもらうからには、全年齢向けと言っても万人に通用できる程度には、
書き手側が気を遣って敷居を下げるような配慮も(一応は)必要だと思う
程度問題でもあるが、もしグロ表現を抑制することで作品としての意味や面白さが
減るような作品であれば、最初から別のところに掲載するほうが、読者のため
でもあり、作品のためでもあるのでは? そひまで過激な作品でないなら、自分が
X指定ではないと思う程度に書けばよいと思う
冒頭で注釈はどうなのかなぁ・・・注釈でグロの度合いを全部説明できるなら
ともかく、大抵の人はそのまま読み続けてしまう気がする。「注釈はあったが
予想以上に不快だった」なんて人も普通にいることを想定して書いたほうがいいよ
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:11:59 [ dxLxxn7I ]
- >>84
グロの限界は作品集8にある、謎のザコ氏の「紅と双剣」程度だと思われる。
今の風潮では残酷描写はラノベ程度しか表現出来ないよ。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:20:31 [ x2J5ELI2 ]
- >>92
読んでみました。
どうやら、私の描写では投稿不可能みたいですね・・・・・・。
それにこのスレでの反応を見ればどれだけ危険か分かりました。
お騒がせさせて申し訳ありませんでした。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:33:14 [ c9b0DWZA ]
- 何を持ってグロとするかにも因ると思う部分も無い訳じゃないかなーとか
収束しかかってるけど敢えて振ってみる
例えばもこてる辺りの蓬莱人に対して八つ裂きした描写を事細かに表現するのと
紫がさっくりと人間とっつかまえて食っちまうような描写を至極サラッと書き上げるのと
人によってどっちもダメって人も居れば、見かけ上はサラッとしてる後者は平気だとか
そういう見方もあるんじゃないかな、なんて思ったり
同様に、そういうグロ描写が話の肝だったりすると、注釈がある時点で面白さが減る可能性も否定出来ないよね
注釈がある時点でグロがあるって判っちゃって、先の展開がある程度の時点で読めたり出来ちゃうから
どの辺が限界か、どこまで自分が表現するか、ってのは本人次第ではあるんだけれども
ネチョとはまた方向性が違うので、気になる部分ではあるかな
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:40:53 [ WLPM1JHc ]
- 俺はグロを書いたことはあるが、投稿はしなかった。
なんか東方っていうジャンルはグロが合わない気がする。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:51:11 [ zLMYNkvI ]
- 最近で印象に残ったのは豆蔵氏の「Melancholy Flower」かな。
あれはグロシーンの必然性を納得させることができた成功例だと思う。
人食いとかダークな部分があることが明示されてるのに隠す、
という感じだからか、確かになかなか似合うようには書けないね。
でも、逆に隠されてるダークな部分を見たいと思っている人もいるみたいなので、
ニッチ的な意味で需要はあるような気もする。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 21:54:27 [ dxLxxn7I ]
- あの程度でグロなのか?
中学生しか読者がいないのかよ。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 22:00:49 [ 09si.ZWY ]
- 書きたい物書いて投稿すればいいじゃないの
点数が欲しいのは分かるが、それで書きたい物を書けなくなったら本末転倒だぞ
ていうかこの手の話題は定期的に出てくるから飽きた
ここは魅魔様スレかと小一時間問い詰めたい
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 22:10:06 [ Y7sJPx76 ]
- まあもう東方SS界も末期だし仕方ない
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 22:17:16 [ LiQezxEA ]
- >>99
読者層が幅広い、と言ってほしいな
まぁ最近俺も食傷気味だから、個人的には面白ければ多少のグロはおkなんだが
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 22:37:21 [ M2/PV3Gw ]
- 流れをぶった切る感じですまないが、「Gensou Radio!」がすごい濃いと思った。
普段聞き流すCMとか、今週配信した#19のネタも入ってて芸が細かい。
ただ、パロディ化しすぎてSSなのか判然としなくなってるけど
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 22:54:22 [ dxLxxn7I ]
- >>101
結構面白かったよ
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 00:27:11 [ E7bM1KRo ]
- 咲夜さんの過去話ってどんなのがあるかな?
wikiで紅い日々を探し当てたけど、他にあるか気になるんだ
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 00:31:10 [ y9M4ljTs ]
- >>103
作品集2、3にあるAmak氏の作品
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 00:44:55 [ ggvZE.2. ]
- 今書いてる。
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 01:04:44 [ 9cr3tfYY ]
- >>103
スキマ|つ作品集23「恋なんて、本の中にしかない幻想なんだと思ってた」(上巻〜下巻) れふぃ軍曹氏
ただ翔菜氏の紅い日々やAmak氏の作品と違って百合分濃いのとなるたけ伏せてるせいか若干咲夜さん分薄いのと。
でも十分楽しめるだけの作品かと。
Amak氏の作品も接吻があったようななかったようなだけど。
咲夜さんの過去ものは……探せばもっとありそうなんだけどなぁ。
nonokosu氏のハネムーン・デイズも咲夜さんに関係してると言えばしてるかもしんないけど、アレあくまで秘封だと思うし。
自分も何か他にオススメもんあったら教えて欲しい気分。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 01:07:25 [ k3D9hMtQ ]
- そういえば、人妖の類氏は次は咲夜さんの話になるのよね、順序で考えれば。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 02:19:17 [ L5./pGWg ]
- >>107
小悪魔が割り込んでくる可能性もあるぞ。
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 16:42:33 [ .Qepv5LY ]
- 107、あんまり唐突に話を始めるな。
新作出たのかと思って探しに行っちまったじゃないか。
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 17:00:40 [ qtKBij.Q ]
- >>294
咲夜→トランプマンは強引すぎると思った
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 17:45:12 [ 3lPWOyFg ]
- なるほど・ザ・ワールドと掛けてみたのか?
ところでどこの誤爆?
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 23:15:43 [ y9M4ljTs ]
- ホルテンさんの掲示板に、アッザム・de・ロイヤル 氏とrelative氏の名前がある。
永遠亭が好きなんだろうか。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 23:22:40 [ O9h/3dDg ]
- 同じ名義で創想話以外にも顔を出してる人って結構いるよな。
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 23:40:29 [ okIZvchg ]
- お、さりげなくまとめサイトとwikiにリンクされてる。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 01:38:50 [ z54kzHVI ]
- >>109
君の発言は現実になった。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 03:23:50 [ z0vhsrs2 ]
- ごくまれにもの凄いブラックテイストが読みたくなる事って無いか?
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 03:34:04 [ h0ahcbvU ]
- まあ、たまーになら。
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 09:49:10 [ eNjWomsQ ]
- そう言う話が出る事が寂しい。
幻想郷自体、人間が捕食されるというブラッドテイストがうまい具合にカモフラージュされた代物。
ブラッドテイストな作品は、百合カプよりもずっと原作尊重してる作品じゃないか?
型月によく見られるような、ブラッドバトルばかりでは考え物だけど。
紅魔郷や妖々夢あたりはかなり血生臭い描写が多かったんだけど、どうも最近は
ギャルゲーみたいなほのぼの感を持った会話ばかりが目だってしまって寂しい限り。
会話の節々にゾッとさせられるような怖さが滲んでこその東方だと思ってたのだけど、
最近は妖怪が人を食べるとか、腹黒いと言うだけで拒絶反応示されるようになったから、
やっぱり紅魔郷あたりのストイックな殺し合いの雰囲気がメジャーになってくる事は、
もう二度と無いのかねぇ。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 09:55:41 [ X77DmAC. ]
- ブラックテイストとブラッドテイストはけっこう違うんじゃないだろうかと思う俺通りすがり
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:01:15 [ n.oDfY9A ]
- >>118
>幻想郷自体、人間が捕食されるというブラッドテイストがうまい具合にカモフラージュされた代物。
そういえば、東方ってそんな要素を孕んでたなぁ。
グロがダメだとか、反道徳的だとか言っても、そういう世界観を持った作品なんだから、
SSによっちゃ、その要素を評価として加味してもいいんじゃないかなぁとは思っていた。
ただストイックな殺し合いの雰囲気ってのはちと違うような気がするけど…
ゾッとさせられるような怖さが今の創想話には足りないのは確かだ。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:05:03 [ tbjxCqvY ]
- まあSSですらないが、そんなアナタに愛情一本
つ徒歩二分
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:10:24 [ eNjWomsQ ]
- >>121
いや、ああいう斬った貼ったの幽遊白書的なバトルよりもだね、もう少しこう、
謎のザコ氏の紅い杯のようなジワリとした不気味さが欲しいんだ。
そしてストイックな殺し合いは、確かに表現としては不味かった。猛省。
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:16:51 [ ags31Wes ]
- 百合やギャグに比べてそういうのは難しいと思う。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:19:26 [ n.oDfY9A ]
- >>122
「紅い杯」を探してるんだけど、ドコー?
創想話じゃない?
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 10:33:02 [ eNjWomsQ ]
- >>124
マジレスすると何もかも間違えてて作品集7の特に名乗るほどの者では氏の柘榴の杯だった
なんて恥ずかしくて今更言えない。
夜勤明けにうろついてると駄目だと言う事が解ったので寝ます('A`)。
- 126 名前: ID:"togamirx7" 投稿日: 2006/02/20(月) 11:04:56 [ JYlirATo ]
- Nickname:"彼方亞澄"
私はパンヤでチートしています。
雄太
専用機
Microsoft Windows XP
雄太
76492-OEM-0011903-00109
169.254.40.169
FD6E3D7E464695CD963D6DBE95EDCDDDE5E69665ED95E5369575C5457DDF00
辨
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 12:52:05 [ 4iWBaw0c ]
- 捕食被捕食の関係が東方世界には確かにあるのかも知れないが、
それを考えすぎると何にも書けなくなるからな。
適当な所で折り合いを付けておかないと仕方がない。
まあ、露骨にベタベタされても東方世界じゃなくなっちゃうので、
その使い分けの匙加減、考え方が難しいところだが。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:16:15 [ S9aci2pA ]
- 原作が血生臭い雰囲気を、緊張感の無さを全面に押し出してバランスを取ってるからなあ
神主はゲーム全体で世界観がどうのとか言ってるから
ゲームの難易度とかから来るイライラも踏まえて会話部分は呑気にしてるのかもしれないが
まあ原作のさじ加減がベストじゃないし
無意味にグロいとかじゃなければハードな話も好きだぜ俺も
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:16:38 [ R7AfAF6E ]
- 要は程度問題ですな。
話変わって、最新にある「咲き散る桜、眠るわたし。」の
優しくも恐ろしい西行妖の在り様に感動した。
自分の中ではあれこそ幻想郷らしさが出た作品だと思う
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:16:43 [ w1VwJ2aA ]
- 紅と妖のどこら辺に血生臭い描写があったのかわからん。
ほのぼの会話というよりもZUN調の皮肉合戦と言われた方がしっくり来る。
まあ神主本人がグロとか殺し合いは事実あると公言してるんだが、
俺としてはそれを名有りキャラ同士でやられるとハァ?になるな。
もこてるの殺し合いとかはちょいと別物だが。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:19:40 [ Sq184UJg ]
- 柘榴の杯読んでみたがそのダークテイストとやらを強調してるだけで
あれこそが東方だとか言われるとどうかなと思う。
結局は東方の捉え方の違いに過ぎない。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:30:36 [ kHWXk.K. ]
- 妖怪らしさみたいなのを出そうと必死にはなってるけど、ダークとか言われるとちょっとピンと来ない。
「The boundary of a smile」とか「私を探して」の切ないような雰囲気は好きなのだけど。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:32:43 [ ags31Wes ]
- 百合と二次設定のキャラ破壊ギャグじゃなければ何でも良いよ。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 14:54:07 [ X77DmAC. ]
- 率直に「何でも良いよ」と言えるようになりたいもんですな
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 15:15:04 [ zKFGmDOs ]
- >>129
そこはかとなく同意。
西行妖をただ悪意だけの災害みたいに扱ってないところも好き。
殺したり殺されたりが自然に受け入れられている世界とか
季節の繰り返しの中を生きているとか、自分の持ってたイメージに近い。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 18:00:49 [ y.JaAtGo ]
- 俺は逆にガチ百合が一番受け付けない。
あとキャラごとのパワーバランスが自分のイメージと
大きく異なるSS見ると凄い贔屓・イジメと感じてしまう
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 18:13:03 [ hbGxV5rs ]
- 結局あれなんだよね。
自分の中の東方世界とマッチするかどうか。
二次設定満載でも、百合百合ラブラブでも、ドス黒いグロでも。
それぞれが個人で持っている東方世界と、合致するかどうかが評価の決め手。
だ け ど さ
そんな自分の中にあった東方世界を、軽くブッ飛ばしてくれるような、
圧倒的なパワーのある作品を見たくない?
だから俺はジャンル縛りはしない。どんな作風でも否定はしない。
いつか、俺の中の世界をフッ飛ばしてくれる作品に出会えるかもしんないから。
じゃあ、お前書けよっていう言葉は、とりあえず聞こえない振りしとこうw
いつかそういう作品を魅せてやるぜって、心意気だけは持ちながら。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 18:37:47 [ ROY39CtA ]
- >>137
「あの星には会いたい人がいるのさ。」
パワーを前面に押し出してるので好き嫌い激しい作品だが。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 19:10:16 [ eNjWomsQ ]
- 目が覚めてもどってきました。
別に俺はダークテイストの作品こそ東方と言いたかった訳じゃなくて、
>>116-117を見てダークテイストがマイナー路線になってしまったことが
悲しいと言っただけ。
ガチ百合とかほのぼのよりも、本当は原作設定に近いのにと言いたかっただけ。
べつにガチ百合やほのぼのが駄目だとか、そう言うつもりで言ったのではないよ。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 19:54:23 [ bu81mlHo ]
- ダークな部分は会話をよくよく読んでみたりおまけのテキストあたり読まないとわからない
ところ多いからしかたないっちゃしかたない気がするけどな
ついでに言うと人間である霊夢やら魔理沙がレミリア、幽々子、輝夜とかの大妖怪倒してるのもあるだろうし。
見るのが自力しかないエンディングに結構暗いこと書いてあるのも理由の一つかもしれないけど。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:00:06 [ HrPLay16 ]
- >>139
ガチ百合はともかく、ほのぼのとダークテイストのどっちが原作設定に近いかは微妙だぜー?
ぶんかちょーとか見る限り妖怪や力ある人間の範囲内では結構ほのぼのっぽいからな。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:02:17 [ ROY39CtA ]
- 襲われても対処できる程度の力を持ってれば、普通にほのぼの出来るんだろう。
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:27:33 [ DK4jIu9M ]
- 「紅の霧雨」読んで頭に浮かんだフレーズが『キチ○イに刃物』だった俺は
フランちゃんにきゅっとつつかれてドカーンされた方がいいのかもしれない。
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:32:42 [ lFgKGUpM ]
- やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇもう98作品だぁぁぁぁぁぁぁぁ
今作品集間に合わねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
今から奇跡を信じてなんとか書き終える!
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:35:44 [ Ot5SWMDU ]
- C氏の作品は全編を通してダークという印象があるが気のせいだろうか。
そういう人もあまりいない気がする。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:37:24 [ KT/LBex6 ]
- >>144お前の奇跡を待っている
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 20:48:41 [ k1dz78ac ]
- >>144
100超えるとどうなるんだっけ?
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 21:04:32 [ 2Gv.SsNw ]
- 次作品集に移行する
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 21:35:44 [ KT/LBex6 ]
- 東方の世界はあやかしびとに似ていると思った俺はちょっとダメかもしれない
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 22:41:02 [ bo5vHr.A ]
- 幻想郷は殺し合いor触れ合い?という疑問を書いた作品で
俺がピンと来たのは、今作品集にある「今昔幻想郷奇譚」だな。
筆者のあの考え方を受け入れるかどうかは人それぞれとして、
幻想郷の付き合いを描いたSSとしてある程度完成形になってる作品じゃないかと思う。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 22:44:53 [ tr4uI3RU ]
- 作品集ひとつに作品ひとつって努力するのはいいことだと思うけどさ、
間に合わねー、なんて言いながら無理矢理書き上げて、
それで自分の満足がいく作品になるの?
中途半端な出来になってあとでやめときゃよかったーっなんて
後悔する羽目になりそうなんだけど。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 22:50:28 [ kHWXk.K. ]
- それくらい追い立てられないと書かない奴もいるのよ、私とか。
久々に集跨がずに出せた。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 23:19:59 [ eNjWomsQ ]
- >>141
ほのぼのorダークテイストの選択肢じゃなくて、ほのぼのonダークテイストが原作だと思う。
だからどちらか一方と言っている訳じゃなくて、両方あってこその東方。
確かにほのぼのに見える文花帖だけど、しょせん人間は襲う対象でしか無いのですからってね。
まぁどうしても人間の判断基準だと、実は妖怪は皆優しいんですって言う話が良い話になるのも仕方無いけどね。
自分たちにとっての正義と平和こそが全ての生物に一番、と考え勝ちの人間の奢りに対する絶対的な存在が
妖怪としてしっかり居てこその別世界観だと思うんだけどね。
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/20(月) 23:55:41 [ J0d8ho0M ]
- 原作はゲーム本編や香霖堂、三月精な雰囲気。でいいじゃない。
必ずしも形にはめ込む必要は無いんですよ。
漠然と捕らえて何が悪い?
そこをどう解釈、考察して、どう表現、創作するかが楽しいんじゃないか。
- 155 名前: ◆GhyC5ycmBY 投稿日: 2006/02/21(火) 00:15:15 [ bMJRC8mw ]
- お久しぶりです。
第二回こんぺのお題、日程が決定致しましたのでご報告に上がりました。
■第二回東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ お題「酒」
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 投稿期間は02/24〜03/24、
i. ,'ノノ ))) 〉 感想期間は03/25〜未定、(日数=総投稿数÷5日)
| ii ゚ - ゚ノ|.!. 総括期間は感想期間終了〜次回開催まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、東方SSコンペスレでは、匿名によるSS投稿、採点企画、
「第二回東方SSコンペ」の開催に向けて宣伝活動中です。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
投下場所、詳しい事はこちら。
東方SSコンペ企画・運営スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1130513216/l50
東方SSこんぺ
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
宣伝失礼致しました。それでは失礼します。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 00:31:35 [ OLmQXmro ]
- 歴史を創るというより、歴史に埋もれそうだ
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 00:32:44 [ WK4ERD8Q ]
- 礎になる、と言いかえればなんとなくオーケー
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 01:02:02 [ CyqMo.p. ]
- まぁ開催から次の開催までそれなりの期間があるイベントだし、スロースタートになるのは仕方ないんじゃね?
というか創想話に投稿 → 評価もらう → また投稿の繰り返しが段々マンネリ化してきてるから、
こういうのを時々やってくれるのは私的に有難い。
新しい作家さんも出てくるし。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 09:00:24 [ sbH/f7EI ]
- あまりにも一見さんが増えると採点が大変な事になってまうので、
今くらいの静かさが丁度良いと考えている俺がいる
前も開催前は静かだったけど、御題発表後に急激に騒がしくなったから、
あんまり心配する必要は無いと思われ
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 18:24:28 [ PloPUlKY ]
- 流れを立ち切るようですが一つ質問。
秘封倶楽部の壊れもしくはギャグSSって、過去に創想話に投稿されてたでしょうか?
良ければ教えて下さいませ(礼
……いえ、無かったら書いてみようとか決して思ってまs
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 18:28:08 [ qa7LNVu2 ]
- うーむ、過去にあろうとなかろうと書きたいなら書けばいいじゃないとは思うが。
作品集24の『蓮子さんいらっしゃい』あたりはギャグかな。
あと最新作品集の『少女探偵倶楽部』もギャグか。
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 19:37:37 [ gB211AGw ]
- ……ホントに秘封の流れが来てんなぁ。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 19:50:25 [ RIyPwHSo ]
- 来てるのか。見切れないのでタイトルでしか確認してないんだが、
「少女探偵倶楽部」以外にどれがそういうの?
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 20:15:26 [ ezA6KAt. ]
- 鎖骨の流れで鎖骨ネタ書くやつがいたし、
○○の流れが来てると言っておけば、
勘違いしたおまぬけちゃんが流れに乗ろうと
どんどん書いてくれるかもしれないだろ。
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 20:51:59 [ CIVCL0J6 ]
- >>160
創想話じゃないけど、支援ssで秘封倶楽部の壊れ書いたなぁ
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 20:53:11 [ xHFJosWg ]
- 秘封が好きだから書いた人と、ただ流れに便乗して書こうとしてる奴
一緒くたするのはどうかと思いますぞ
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:01:44 [ ZCXW0WcY ]
- 外側から見ればどちらも同じ
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:11:52 [ OLmQXmro ]
- 流れに便乗する事の出来ない俺からすれば両方とも羨ましい
全然書けないorz
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:14:46 [ KA29IzEs ]
- 蓋も開けずレッテル貼りするのは勘弁
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:25:59 [ .SfYZ3tw ]
- 最近、よく文と会話に間に行間一個空けてる人が多いけど、やっぱりあの方が見やすくて良いのかな?
書く側としては、なるべく読む人に負担を掛けたくないから……ちょっと気になったもので。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:49:31 [ Ar01N5I2 ]
- 俺はそっちの方が読みやすい
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 21:51:45 [ nSXVv9Ns ]
- 正直横書きの時点で日本語の文章としては既に読みにくいので、
見た目が少しでも解りやすければなんでも良いと思います。
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 22:40:49 [ PvQ.dK0Q ]
- >>170
文と会話にがあやとかいわにに見えた俺はもうダメだ
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 23:19:18 [ RIyPwHSo ]
- >>170
読みやすい文章はその手の体裁を選ばないと思われ。
そっちの方が読みやすいという人は>>171みたいに当然いるけど、
一般の体裁だからと言って読みにくいといわれる筋合いは無い。
かなりの割合の人は普通の体裁で構わないんじゃないかね。
そうしてる人が多いってのは、あくまで文体の普及具合の話だし、
読み手がどういったものを求めているかはまた別。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/21(火) 23:24:55 [ tBAX4jXk ]
- 創想話のCGIが行間が詰まっちゃってるから
適当なところで空行入れてくれた方が読みやすいのは確かだと思う。
ところで紫と橙のほのぼの系の作品ってなんかありませんか?
プチの新作見て触発されちまいました。
- 176 名前: 170 投稿日: 2006/02/21(火) 23:53:20 [ .SfYZ3tw ]
- ふむ……やっぱり読みやすいかぁ。
まあでも、今まで空けないで書いてきたし、これからも空けずに書いてみようと思うよ。
色々な意見、ありがとう。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 00:03:04 [ U.wth2Vw ]
- 音速遅いが俺は空ける方。
読みやすくするというよりは、確認の意味があるかな。
会話文と地の文の割合がわかりやすくなるんだ。
まぁあんまり気にすることでもないけど。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 14:29:47 [ ADqEZ1Ik ]
- >>175
|_・)ノ <div style="line-height:150%">本文</div>
pとかfontでも良いです。
私は小説風が好きなので、空けませんね。
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:09:26 [ MPzG63Ew ]
- >>175
>>紫と橙
作品集18の『ネムリガ』なんてどうでしょう? 藍も居ますけど。
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:13:08 [ j9xLD5ik ]
- 最新作品集はバケモノか!?
……9作品中5作品のRateが二桁って
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:15:07 [ fc73OHio ]
- 評価数少ないじゃん
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:15:36 [ s0zN.tcM ]
- 何か問題があるのか?
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:21:20 [ N2ITfvDM ]
- そのうち評価数増えれば落ち着くっていいたいんじゃね。レートが。
まあひがみっぽく取れるから気をつけなよ、と。
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:22:40 [ 6rau.Pj2 ]
- どうせいつものオチになるからその話はするだけ無駄かと
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:52:15 [ ms/720nA ]
- 東方SSももう衰退してきたしな……
これくらいで一喜一憂したくなる180の気持ちもわからんでもないが。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 21:59:25 [ 2UKX6mQk ]
- なあ、衰退云々の話ってこのスレ以外で聞いた事無いんだが、一体何の根拠があってそう言ってるんだ?
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:10:25 [ N2ITfvDM ]
- このスレが衰退してきてるだけだろ。もしくはそういうこと言う輩の創作意欲が。
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:13:07 [ 3kAbXnig ]
- ただの煽りにまともに反応しちゃいかんよ。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:19:13 [ 2DRhWY/s ]
- 今の状況で衰退しているなんて言ってたら型月とかは既に滅亡してるよw
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:36:16 [ 9HUZWty6 ]
- 最初はレート高いのは当たり前だから。
そんなことより、後から発表された作品の方がレート低いのに
評価数があっという間に追い抜かれることがある、個人的にはコレかなり落ち込む。
もう露骨に名前読みで外されてるされてるってのがモロに分かるし。
レート9点台で三千とか行く作品もあるのに、
無名な俺とかだとレート10点台で2千すら越えないこともある。
何が悪いのか分からないだけに、こういうのはキツイ。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:43:32 [ 2DRhWY/s ]
- タイトルを工夫してみたらどうだろう?
知らない本って、作者の名前かもしくはタイトルに惹かれて手に取ってみるものだし
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:43:41 [ VrFUUjt. ]
- 弱音吐いてるようじゃダメだってことさ、ボウヤ
大して考えてもいないくせに、何が悪いか分からないとか言ってんじゃねえよ
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:44:44 [ 9/jGVd2M ]
- レートの高い低いで読む順番決めてる俺にしてみれば
随分言わんでいい見苦しい事言ってる様に見えるが
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:46:44 [ oA5iAHbg ]
- そもそもレートってなんだ
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:48:30 [ 3kAbXnig ]
- >>194
ちょ、おまw
一応マジレスしておくが、レート=Rate な。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:48:36 [ s0zN.tcM ]
- 俺は後書きとコメント見てから読むかどうか決めてるな
レートは見ない
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:50:25 [ FW5hQQ1c ]
- そりゃ全員が全員、全ての作品を読む暇があるわけじゃないからな。
小説の場合、おもしろい作品を読みたいと思った時に手がかりになるのは名前かタイトルぐらいだし。
結局無名の頃は仕方が無い。芸人で言う下積み時代と同じことだ。
書き続けるうちに少しづつ増えるさ。おもしろい作品ならスレで話題になるし。
ちなみにそーいう意味でオススメなのはSSコンペな。あれなら誰であっても評価してもらえるよ。
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 22:55:48 [ VmGnMSvg ]
- 名前で拾うことはあっても、名前ではずすことはしない。
おいしかった作品の作者の名前は、憶えとくとお代わりがもらえるかもしれないので憶える。
ヘタクソの名前は憶えてもいいこと何にもないのでほったらかし。
評価数少ないのは最後まで読まれてないから。
最後まで読まれていれば、ボタン押すだけの点数はだいたい入れてもらえる。
自分が最後まで読まないやつを反面教師にしてがんばれ。
名前憶えてもらえるようなすごいのを書ければ話は早いが。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:00:06 [ MZrSE66Y ]
- 気持ちはわかるが。描きたいものを描きたいようにしか描いてない俺的には
一人でもコメントか匿名50点かもらえたら十分だなと思う。
しかしコンペか…。どうしてもバカやりたくなるな。。。。。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:01:25 [ x3ld0dWo ]
- >>190
そんな悔しさをばねにして上に行かなくちゃ。レート、点数共に高ければ皆読んでみるってもんだ。
点が入るって事は読んでる人間もいるって事。読んでる人間をうならせられるっていうのは他の人も読むって事。
何故だか分からないときは、過去の凄く点数が高い人の作品と自分の作品を比べてみる。
大抵はプロットの段階で大きな差が出来てるもんだ。他人の作品を読んでそのプロットをなるべく詳しく作ってみる。それを参考に自分の作品のプロットを作る。
自分のプロットを作るときはある程度大まかでもいいけど、他人の作品を見てプロットを作る時は、それこそ詳しく書く。この部分の文章にこれをつけて後からこちらの複線になるようにする、この部分の心理描写を薄くして次の場面が栄えるようにする等。
正直、文章は二の次だぜ? 短い文章でもストーリーとある程度の文章力があれば評価は高くなるもんだ。
プロットは練り、文章は妥協しない事。これが大切。ここが弱いと思った文章を飛ばさずに、たとえ何時間迷おうとも書き込む。時間を置けば案外思いつくもんだ。
文章は、まあ自分が好きな文章を書く人は、きっとこういう文章を書くっていう真似から入って、その後にオリジナリティを加える。どうやったって同じ文章にはならないんだから、とにかく試行錯誤だろう。
7、8000点を超えてるほのぼの、シリアス作品なんかはどちらもしっかりしてないとあそこまではいかないからな。そこらへんが参考でいいんじゃないかと。はむすた氏とかスズキ氏とか宵闇むつき氏とか、日間氏とかか? 最近だと西色氏とかも。
まぁ要するに、数をこなす前に省みる事が大切ってこった。一番必要な物は持ってるんだし。
え、なに? 何が一番必要かって? きまってんじゃん、自分の作品を公開する勇気だよ。
あと、名前なんかを公開してもらえれば贔屓目無しに評価をさせていただく。当然俺は、という話になっちゃうけど、出来うる限りこうした方が、というもんはつけようと思う。
それではあんたの成功と繁栄を祈り、サラバ!
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:15:33 [ 62GJ1KHA ]
- >>190の人気に嫉妬。
・・・ほら、君もこんなに人を集めれる訳だ。
何故こんな勢いで釣れたのか考える、それだけでも次の作品は一味変わる、かも。
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:17:41 [ s0zN.tcM ]
- ぶっちゃけ、誰か殺すか、百合を書くか、二次設定を使ったギャグを書けば
3000点を超えられると思うよ。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:18:24 [ qz8tvFdQ ]
- 読む。
書く。
学ぶ。
考える。
これを繰り返すだけだと思う。あんま難しく考え過ぎるのもどうかと。
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:21:14 [ 62GJ1KHA ]
- >>202
よーし、じゃぼくがぶっころしまくりでみつめあっちゃうちゅうごくが
いじられるはなしをかいて3000てんとっちゃうぞー
・・・あれ、面白そうだ。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:22:25 [ FW5hQQ1c ]
- >>204
wktk
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:22:55 [ VrFUUjt. ]
- ま、この辺にしとくか
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:24:49 [ x3ld0dWo ]
- >>204
一つに絞れよw
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:32:42 [ qpn2FA7Y ]
- >>202
そんな事で越えられるって本気で言ってるのか?
それなら俺の作品だって簡単に3000越えてるはずだが、それは無い。
それは何故か
多くの読者が、面白い、泣ける、迫力があったなど、共感できる作品だから
点数やコメントも入れやすくて3000点超えるんだ。
つまりは作者の力量って事。
なんで作者の力量だって認めたがらずに、ジャンルやネタのお陰だって言うのか。
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:34:00 [ SCb5nUIg ]
- >>208
よくある煽りだからマトモに相手しなくていいよ。
- 210 名前: 202 投稿日: 2006/02/22(水) 23:38:53 [ s0zN.tcM ]
- ネタにマジレスかっこわるい
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:47:27 [ 8qL.U4EQ ]
- 個人的に>>204に期待した。
頑張れ。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:47:58 [ MZrSE66Y ]
- >>210
まじで萌えた
さて、作品の話をしようじゃないか。
26集最後のま〜れお氏の作品、
構成や結末に拙さやありきたりさは感じるが幽香がああいうことをしたらどうなるか
とか、結構わくわくしながら読んだ俺としては何故叩かれてるのかが解らん。
いや、他人の評価に文句つける気は無くて、もしかして自分の感性が一般から外れてるかと
心配になって、今かいてる話も叩かれないかびくびくなワケですよ
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:53:24 [ 2DRhWY/s ]
- あとがきが痛いからでは
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:55:59 [ s0zN.tcM ]
- 別に後書きなんかはどうでもいいが、面白くも無かった。
一人が叩いたから調子に乗って他の人も叩き出したんだろう。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/22(水) 23:58:12 [ x3ld0dWo ]
- さらっと読んでみたけど俺は魅力を感じなかった
ちゅーか言い方悪いけど厨房臭い
あとは最低限敬語は扱いましょうってのと、俺様設定を東方として扱えてない
作品だけを見ても減点箇所は目立つけど、加点箇所は探さないとってのが
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:07:59 [ RCyckunA ]
- まー、ホントにまだ中学生みたいだしこれからがあるじゃまいか。
と、出来る限りのフォロー。
自分的には特別悪くなかったよ。良くもなかったけど。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:09:27 [ FE.XnNIw ]
- 作者には悪いけど
>話は60点。後書きで-90点。
で不覚にも吹いた
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:10:27 [ bSOGBp3E ]
- 蛇口から出る水を延々と眺めている感じだ
ただ流れてるだけで面白くもなんともなかった
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:17:18 [ PC/6R8S6 ]
- haruka氏が美鈴の料理ネタで連作をやっているが、タイトルからしてシリーズもの
とは明記していない。
それぞれの話を単独で読めるようにし、後の話とは深く関わらないというスタイルは
無理なく続けるには良い方法だが、読者的にはどうなんだろうか?
シリーズものと明記しろとか、前作を読み返すのが面倒だとか。
自分はああいうスタイルは好きなんだが。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:19:45 [ EED30gEY ]
- 204でプロット考えると、死と二次ギャグのバランスが壮絶にむずいZE!
文学とか書いてあるから、タイトルの元ネタっぽいのと重ね合わせて読んで見た。
もっと踏み込んでくれればもしくは面白かったかもと感じた。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:22:13 [ R9xoB2kU ]
- >>212
話の題材は結構惹かれたよ。展開は捻りがほしかった。
が、それは追求してないらしいから言っても仕方ない。
マイナスついてるのは、後書きが気にいらなかった人が二人、
批判することで次作に期待してる人が一人いたってだけでしょ。
三千超える作品でも0点つける人はいるんだし、気にしないでいい。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:25:36 [ JWTUr7W2 ]
- ところどころつまみ食いした口です。
単体でも面白いと思ったけれど、全部通して読みたくなるほどではなかった。
氏の作品に限らず、明確な続き物以外でこの作品は○○と関係があります
みたいな注意書きがあると遠慮してしまいがちになる食わず嫌いですみません。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:28:06 [ d71sxQxU ]
- 死に物といえばプチの「紅の霧雨」も死に物だな
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:29:23 [ JEZJiomI ]
- むしろ、関連作品が書いていない場合に
違う作品とのつながりを発見するとなんとなく嬉しくなれる俺ガイル。
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 00:52:29 [ HclTR7Cs ]
- レート9も言った事無いし2000点も行った事無いけど面白いとか良いとか感想くれる人が居るのは嬉しいね
確かに(一般的に)人気が出るってのは読みやすくて面白いってのがあるけど、少なくとも自分のは
その本流からは外れてるんだろうな程度の事は自覚してるんで、いかに自分の書きたいものを書いて
面白いと言わせるか、の指標にしかなってないかな
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 01:03:00 [ I9QJKoac ]
- 逆に、書いてあると読み返す俺みたいな人種がいる。
まあ人それぞれさぁね。
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 02:16:05 [ RCyckunA ]
- 内容はおいといても、ま〜れお氏と月影氏の執筆スピードはいったいなんだってんだ畜生。
あれだけ書きゃあ遅かれ早かれ伸びるんだろうなぁ……。
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 02:55:23 [ IBJzrPzY ]
- あまり書く速度だけに拘っても仕方ないがな。
速度だけに拘っては、実力を出し切れず質を落とす原因にもなる。
流れが速くなっている今、一作品集に三つも四つも出して
一つ一つが一定のクオリティを保ってるってほとんど無いと思うし。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 03:09:08 [ Sw.Zlu4Y ]
- 月影氏の方は、最新作でもうだいぶ文章のクセが取れて
読みやすくなっているような気がする。
今後楽しみかな。
何にしても若い人がどんどん出てきてくれて、読み手としては嬉しいな
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 13:03:49 [ 0OsC5Rfc ]
- ちょっと前まで自分も若手だと思ってたのに、今じゃ正真正銘
若い人らがどんどん出てきて微妙に(´・ω・`)な俺
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 13:47:54 [ wLw3H0/s ]
- 若い人と言っても、創想話の年齢人口ってどれくらいなんだろうな。
あとはいわゆる「熟練」と新しくやってきた「若手」の人の区別って、わかる人いる?
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 13:52:33 [ IBJzrPzY ]
- 何スレか前に、年齢調査したことがあったな。
大半が10代後半〜20代前半の学生層だったと記憶しているが。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 14:22:44 [ rwzsz6dU ]
- >>232
まあありゃあくまでも申告した方々の大方がそうだったというだけだからな。
ひょっとすると未だおしめの取れねえ赤ん坊がおるやも知れんし
漆塗りの棺桶に片足半突っ込んだご老人だって居るかも知れん。
そんな人が百合物書いてたらどうしようと馬鹿な妄想を繰り広げる俺メルヘン
>>231
自分が若手だと思えばまだまだ若手さな。
現に俺は既にほぼ永遠の若手と化してる気もする。特に意味は無い。
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 14:24:47 [ pN0yNydQ ]
- 30台がいるのは確かだ
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 14:29:34 [ iq/nlD26 ]
- harukaさんの料理対決モノ、面白いんだけどどんなもんかな。
レシピの細かい所までいう気は無いが、酢飯に大量の砂糖が入っているのは
確かに当然の話だし。
>>酢飯に多少の砂糖を混ぜてみました。
>
>酢飯に砂糖が入っているのは当たり前です。
>合わせ酢のレシピをご存知ないのですか?
>フリーレス 名前が無い程度の能力 ■2006-02-22 07
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 14:45:19 [ q/y/I5rI ]
- 料理対決の話はよほどの専門知識がないと中々うまくいかないんだよね。
食の道の奥の深さときたら、素人が一朝一夕で完璧が書けるものじゃない。
将太の寿司とかだって、実際の寿司職人から見たらm9(^Д^)オウギャー
と言われるような調理法を堂々と凄い調理法とか書いてる事もあるらしい
しいから、そこら辺はまあしょうがないわな。
その前に、勝負か完全に食材の優劣だけで決まってしまっているので、
東方でやる意味があんまり無いような気がした。
魔理沙の蒐集癖を利用して最高級の食材を揃えてきた魅魔に、普通の
食材で美鈴が互角に戦っているのは、気を操って食材の新鮮味をこれ
以上無い程にまで引き上げていたからだ!そう、料理の決め手は心!
みたいな無茶苦茶理論で決着、とかの方が良かったとオモタ。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 16:23:37 [ RCyckunA ]
- うおー、『月の檻』とコンペに出そうと執筆中の作品の内容が見事に被ってるぜ(;´Д`)
フランドールやパチュリーは出ないがレミリアの、……嗚呼_| ̄|○
まぁ、気にせず書くのが一番か_| ̄|○
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 16:40:19 [ 4Iu6lsJQ ]
- >>237
よくあるよな、そういう事。
俺は一週間前くらいに書き上がって、今推敲している文章に「妖夢の半身が疑問符」があるぜ…(汗
まあ、気にしないで書く方がいいんじゃないか?
ここで消してしまっては折角の苦労が水の泡。例え自分で書いた文章でも、発表されずに消すのは文章の方が可哀想だと思う。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 18:29:49 [ G8BloSFY ]
- >>235
ミスター味っ子の料理にいちいちツッコミいれるようなもんだと思うぞ。
場の雰囲気を味わう作品だろう、ああいうのは。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 18:44:56 [ w3ot/FcA ]
- 元から砂糖入ってるの知ってて読んでたら、その一言で
場の雰囲気を叩き壊すのに十分だと思うけど。
誤字に突っ込むのと同じで、そこは指摘していいミスだと思う。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 20:06:05 [ EED30gEY ]
- 一応あのメッセージ見てから調べたんだ。
酢飯は今でこそ白酢に砂糖を加えた物を使っているが、昔は赤酢という酢自体にまろやかなこくがある物を使っていて、砂糖は使われていなかったらしい。
幻想郷はベースは明治初期程度の文化だから、まだまだ赤酢の時代。
で、しゃり自体に砂糖を加えると言う手法は今も一部地方に確かに存在するとか。
ただ、砂糖を加えるというのは基本的に保存性の向上が目的で、味の面では疑問が残る。
突飛な材料を使った創作寿司の類ならばともかく、かんぴょうという基本中の基本みたいな素材で使ってる事を考えると・・・
やはり、突っ込みいれるくらいはいいんではないかと。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/23(木) 21:25:29 [ yeW0L0MY ]
- 創想話に入ったら、アダルトサイトにリンクされていたのは俺だけか?
今は大丈夫だが…
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:04:28 [ VfEwPX1g ]
- このキャラクターはこのSSが一番面白かったって作品ある?
俺は永琳師匠のイケナイ日記〜ウドンゲの知られざる生態〜 の永琳先生が一番好きだ
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:13:19 [ DB25OJIs ]
- 司馬漬け氏の「ケツメイ」に出てくる咲夜さんが好きで好きでしょうがない。
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:18:55 [ 2Yhc7BBY ]
- 小悪魔のSSといえば司馬漬け氏の「小悪魔改造計画〜はしたない女は嫌いですか〜」が
強烈なインパクトを持ってるが、TUKI氏の「みょうが(紅魔館)」の方がキャラの面では強いと思った
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:31:03 [ cPw15dRg ]
- 小悪魔なら「鐘の音響くは遠からず」の小悪魔が好きだな。
あとは人妖の類氏の紅魔舘やら永遠亭やらの面々も好きだ。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:31:46 [ rWbC9BMw ]
- 作品集と作者を併記してくれないか。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:34:18 [ lhw2STug ]
- 教えてwikiの存在意義
八雲一家なら「八雲を継ぐ者」が一番だな
変な二次設定無いし、愛が溢れてる
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:34:29 [ g5feYbxk ]
- 最近は東方創想話wikiを知らない奴が増えてきたから困る
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:35:23 [ 6uAqXvZ2 ]
- >241
砂糖の甘味は米の甘味とぶつかり合う。
>かんぴょうという基本中の基本みたいな素材で使ってる事を考えると・・・
そう。逆効果だ。シャリに入れるのは。かんぴょう自体を水で戻した後の味付けで煮込む時に、醤油、味醂と共に砂糖を加えるなら分かるが。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 02:24:46 [ vCpzQZuE ]
- 料理の知識が全然ないからそういうのは気にならないんだが、
あのシリーズはそろそろネタ切れじゃないか、と思わなくもない。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 08:07:52 [ Gtx9pMjg ]
- 5スレ目、621〜のを引っ張ってきた(これは全部じゃないけど)
最近のヤツで俺も書こうと思ったが、多すぎるのでとりあえずこれで。
霊夢:『Beautiful Life』(藤村流氏) 作品集13
:『ミルクティはお早めに』(村人。氏 作品集15
:「境界線上の日常」(四条あや氏)) 作品集13
魔理沙:『Lock on!!』(ルドルフとトラ猫氏) 作品集12
:『Beautiful Life』(藤村流氏) 作品集13
ルーミア:『闇一羽〜night bird〜』(鷲雁氏) 作品集4
大妖精:『こんなにも穏やかな夜は』(木村圭氏) 作品集16
チルノ:『夏の日の極めて強引な涼み方』(はね〜〜氏) 作品集7〜8
美鈴:『虚空の門番』(天馬流星氏) 作品集10
小悪魔:『小悪魔改造計画〜はしたない女は嫌いですか〜』(司馬漬け氏) 作品集16
:『セラギネラ・カノン』(STR氏) 作品集2
パチュリー:『ブギーマジックオーケストラ』(shinsokku氏) 該当無し
咲夜:Amak氏の三部作 作品集2〜3
レミリア:『Nobody』(四条 あや氏) 作品集16
咲&レミ:『世界を繋ぐ糸』(Amak氏) 作品集2
アリス:『もしも彼女が二人なら』(州乃氏) 作品集8
:『Mother Alice's Little dolls』(C'stef氏) 該当無し
:「人形遣いのパラダイム」(村人。氏) 作品集14
ルナサ:『あの小高い丘で』(so氏) 作品集13
妖夢:『白楼剣』(FUSI氏) 作品集13
幽々子:『華胥の亡霊は遥けき昔日を夢見るか』(shinsokku氏) 作品集7〜8
妖&幽々:『アカルイセカイ』(so氏) 作品集14
藍:『シュレーディンガーの忘眠』(桜花雪那氏) 作品集14
紫:『柘榴の杯』(特に名乗るほどの者では氏) 作品集7
萃香:『萃香の夢』(転石氏) 作品集13
リグル:『ある夜の詩』(SHOCK.C氏) 作品集16
ミスティア:『夜盲』(shinsokku氏) 作品集8
慧音:『次なる歴史へ』(汎用人型兵器氏) 作品集9
:『蕎麦寿』『番傘』(司馬漬け氏) 作品集15・最新
:『幻想郷偉人録』(so氏(原作:上白沢 慧音)) 作品集16
てゐ:『隠岐より稲羽へ』(人妖の類氏) 作品集13
永遠亭:『ヤツが来る(6〜8)』(Hodumi氏) 作品集15〜16
ウドンゲ:「続・永遠亭の詐欺師」(峰下翔吾(仮)氏) 作品集12
永琳:『Eirin Yagokoro -"永"き罪を、紅に刻んで-』(朱(Aka)氏) 作品集13
妹紅:『夏人「ウーッ」』(スズキ氏) 作品集15
秘封倶楽部:nonkosu氏と藤村流氏の作品
蓮子:『ハネムーン・デイズ』(nonokosu氏) 作品集14〜16
メリー:『おいでませ秘封倶楽部』(藤村流氏) 作品集14
妖忌:『そこにとどまれ』(ひとの世夢なし氏) プチ作品集2
:『魂魄妖忌只今参上仕る(前)』(ヤス氏) 最新
:『異説妖々夢〜西行寺〜』(ほととぎす氏) 作品集9
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 08:46:46 [ .l4oUWmo ]
- 見てみれば、最近は新しい方々が作品を発表されているようだけど、
「この人は将来大物になる!」と思う作家さんとかある?
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 08:54:40 [ YFaXomVo ]
- >>253
その手の質問は荒れそうだからよしたほうが・・・
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 09:11:28 [ YYElfmsk ]
- シュキバリアン
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 09:26:31 [ v5Lz83w6 ]
- >>253
創想話作者は数いれど・・・真に大物となる者など一握りだろうな
その者とは、
君と余だ!
(ゴロゴロピシャーン!)
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 09:46:03 [ p1MeBc.A ]
- >>255
残念ながら既に大物です。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 09:47:37 [ x.VQyq1s ]
- >>256
わ、私は雷が苦手なのです
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 10:08:08 [ g5feYbxk ]
- シュキバリアン氏は中の人複数説みたいなのがあった気がするけど、実際どうなんだろう?
どちらにせよ、突如センセーショナルな事をやらかしてくれたという点では凄いと思いますがw
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 11:36:14 [ YYElfmsk ]
- まあ確かに。こう言ったら本人にはすこぶる悪いんだが、シュキバリアン氏は台風だったな。
同期の他作品全部空気に飲まれた感が否めない。小出しより1個に纏めて欲しかったな。
中の人が違う人であれ、裏で打ち合わせはしてるんだろうし。
結局、全員を吹っ飛ばして自分もどこぞへと消えた。本当に台風だった。
なんかこれ思い出した。
ttp://image.blog.livedoor.jp/denpa_cat/imgs/5/0/509c2a0b.gif
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 11:59:44 [ ktqB1lzg ]
- 大物になる!とまで言って良いかは知らないが、
期待してるとすればやはり月影氏かなあ。
今は書くのが一番楽しい段階だと思うけど、今後もう少し作品発表の間隔を縮めて、
落ち着いて自分の作風や書きたいことを見直しながら発表していくことが出来れば、
もっと素晴らしい作品が書けるようになってくると思う。
基本的に破綻のない文を書く人は、物語作りのコツを掴めば一気に伸びて行きやすいから。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 12:08:03 [ lhw2STug ]
- >>252
どれとは言わんが、登場人物が分からない前提で読むべきものもあるから
その辺を気にして書き込むと未読者が幸せになれるかもしれんよ
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 14:24:22 [ SqOYGQoM ]
- 思うんだが「Lock on!!」はあれ魔理沙なのか?
むしろ話的には妖夢だと思うんだが
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 14:29:32 [ 4.BKE5sU ]
- んなもん人それぞれだろうが。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 17:21:47 [ /eaIJU9Q ]
- コンペお題出たのね
難しそう
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 20:03:56 [ YAgwihAg ]
- ちょっと待て誰だwikiのメニュー編集したヤツ。
過去作品集が25あってそれぞれ全部消されずにいても100×25で2500
それに最新作品集の16足しても2516なのに2526になってるぞw 消されてるのもあるし、どう考えても数え間違いだww
プチの方も消されてるの無視されてカウントしてるしw
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 20:06:29 [ YAgwihAg ]
- というワケで、バックアップから一つ前のに戻しておきました、と。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 20:22:42 [ 2Yhc7BBY ]
- >266-267で気になったから、確認してきた
○東方創想話(02/24 20:18現在)
94 + 98 + 100 + 99 + 93 + 95 + 92 = 671 (作品集2〜8)
96 + 97 + 97 + 99 + 98 + 98 + 98 + 98 = 781 (作品集9〜16)
99 + 94 + 91 + 98 + 96 + 99 + 100 + 97 = 774 (作品集17〜24)
97 + 100 + 16 = 213 (作品集25〜)
合計 2439
○プチ東方創想話ミニ(02/24 20:20現在)
99 + 99 + 99 + 92 = 389 (作品集2〜)
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 20:26:06 [ YAgwihAg ]
- >>268
㌧。更新しておいた。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 20:52:37 [ 2Yhc7BBY ]
- >>269
更新乙
ついでに作者一覧に載ってるSS作者もチェックしてみた
ソースをコピー→Word貼り付け→人名以外の行を削除→行数確認
と、酷く非効率的な手順を踏んでみたんだが、どうも495人しか確認出来ない
誰か再確認頼む
- 271 名前: ◆yBpPK0jciQ 投稿日: 2006/02/24(金) 23:50:44 [ 31InFF2Q ]
- どうも、wikiの管理人です。
こちらで確認したところ、>>270氏と同じく495名の名前を確認しました。
以前書かれていた495という数字が間違いのようです。お騒がせして申し訳ありませんでした。
もののついでに過去作品集から全作品を削除し、創想話から名前が消えている作者について調べたところ、
7名の存在が確認できましたので、その分も差し引くと、現在の総作家数は488名の模様です。
- 272 名前: ◆yBpPK0jciQ 投稿日: 2006/02/24(金) 23:51:55 [ 31InFF2Q ]
- 失礼しました。>>271の
>以前書かれていた495という数字が間違いのようです。
これは「495」ではなく「496」の間違いです。
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 15:36:34 [ emRtjaKE ]
- >>272
管理人さま、いつもお世話になっております。
これからも頑張ってくださいませw
さて、こんぺもそうだけど普通の投稿も頑張ろっと。
大分長い事サボってたしw
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 16:37:52 [ 4AWkdSsI ]
- やっと煩い受験も終わってコンペも始まって・・・
さぁ書くぞ、という段階になって創作意欲が失せた・・・どうすりゃいいんだ・・・
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 16:41:21 [ /Kw6CEtc ]
- まあ呑め
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 17:11:56 [ dYacmLik ]
- 最近はレミリアを始めとする妖怪勢が他者に依存しまくっているような
シリアスが受けているが、なんで年長者の妖怪がガキみたいになってるんだか。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 17:14:52 [ UFwq1HFg ]
- レミリアについてはこんなんがあるんだがな。
>すでに500年以上生きているのに、性格はわがままな幼い少女そのものです。
(紅魔郷おまけtxtより)
文句垂れる前に公式設定に目を通そうなー。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 17:17:30 [ dYacmLik ]
- 公式設定が絶対なら異説やはむすた氏の作品なんか読めたものではないのだが。
まあ、分からないならいいよ。
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 17:18:31 [ UFwq1HFg ]
- つまり自分が受け入れられないものに文句言ってるだけ?
んなもん他人に分かるかい。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 17:28:43 [ JMoi3Mog ]
- >>279
スルーだスルー
受けていることが気に食わないみたいだしな
『最近は〜受けてるが〜』は無視しとくに限る
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:18:45 [ uOxoIXlA ]
- >創想話とプチ創想話の基準は、あくまで作者の意思によるものであり
>内容や文章量によって差別化しているものではありません。
>ですので、感想レス等でそういう指摘はなさらないようお願いします。
知らぬ間に注意書き増えてたのね。
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:19:18 [ qo7y6FWU ]
- >>276
それの何がいかんのか説明してくれ
納得できるならしてみたい
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:30:46 [ Wq4BF1XI ]
- ここでどうこう言うよりSSで納得させてくれ。
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:31:00 [ KwDsAlDQ ]
- >>282
原作から受けたキャライメージと、
二次創作のキャライメージのギャップが気に食わないんじゃないかな。
レミリアや藍は他者に依存しなければ駄目なほど弱くない! みたいな。
その気持ちはわからんでもない。
俺も二次創作のアホの子のようなルーミアを見ているとイライラするし。
あれはもうちょい知的だっつの!
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:33:35 [ UFwq1HFg ]
- >>284
文花帖で自分の周り暗くして木にぶつかってるあたりは十分アホの子な気がするが。
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:38:30 [ .hdZzObE ]
- >>1より
>・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
> 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 18:43:51 [ vZrQd9To ]
- 二次創作なんてそれぞれにイメージがあって、そこが面白いんだから、
「あれは認めない」なんて子供みたいな事は止めようぜ。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 19:04:25 [ 5UFIF/rA ]
- むしろ、年長なのに他者を必要とするのはなぜかっつーあたりを
描いてて感銘受けたな。276のいってる作品かどうかは知らんが。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 20:37:01 [ 0rTski0o ]
- 「まとめサイト」の右側メニューのレイアウトが、崩れて表示されてしまうんですが……
- 290 名前: 司馬漬け ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2006/02/25(土) 20:44:46 [ 1zuTYt1M ]
- >>289
つい先日にレイアウトCSSいじったときにIEでチェックし忘れてました。
今夜中に直しておきます。指摘ありがとうございました。
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/25(土) 20:47:50 [ 1zuTYt1M ]
- 連レス失礼。
微調整が必要かと思ったら、指定ぶっこ抜いただけで正常に動作しました。
お騒がせして申し訳ない。作品集26分の更新は明日夜の予定です。
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 00:15:43 [ dp2epULU ]
>>290
>>291
おお、管理者さん。いつもお世話になってます。
今確認したところ、検索ボタンに文字が表示されずに「?」と表示されているいるようです。
- 293 名前: 292 投稿日: 2006/02/26(日) 00:17:47 [ dp2epULU ]
- げ、失礼……訂正します。
誤=表示されているいるようです。
正=表示されているようです。
orz
- 294 名前: 司馬漬け ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2006/02/26(日) 00:49:16 [ 2iwTJf5c ]
- それは不具合じゃなくて、私がプラグインをディフォルトのまま
いじっていないだけです。報告感謝。
- 295 名前: 292 投稿日: 2006/02/26(日) 01:17:47 [ dp2epULU ]
- >管理人氏
あ、そうでしたか。そうとは知らず失礼致しました。
IEユーザーの都合をお聞きいただけて、此方こそ感謝します。
これからも運営がんばってください。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 02:52:50 [ 3Kfehn.g ]
- 276には同意出来るがこの内容だけだと反発食らっても仕方がない。
出来れば276が読んで「これだ!!」と思えた作品を挙げてみたりしてみては
どうかと思うが、ないならないで別にいいんだけど。
あとマイナス方向の感想だからとあっさり切って捨てるのもどうかと思わな
くもないかったり。
ちなみに自分は「紅魔館茶会事件」が大のお気に入り。
これぞレミリア!!って感じだ。
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 10:39:00 [ d3jf/GB2 ]
- 妹紅の話を書いてたつもりが
いつの間にかもののけ姫のSSになってた俺に一言頼む
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 11:10:00 [ SWtRC7YM ]
- 生きろ、>>297は美しい。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 11:29:06 [ iouYfQJs ]
- もののけって、あの気持ち悪いヘドロが出てくるやつか
いまさらだけど、あれってぜったいにR12指定ものだよなぁ
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 14:35:09 [ isqmMUSE ]
- もののけは、宮崎駿監督が明確な殺人描写を初めて(多分)出した作品ですしね。
評価は色々みたいですけど、自分は好きです。ていうかアシタカ格好いいよ。
考えてみれば、もののけ姫の世界観って東方に多少通じるのかも知れないですな。
妖怪(というか古の神々か)と人間との、正義云々ではない生存競争とか。
そこに混じってくる欲望その他とか。
デイダラボッチの絶対的強大さとか。
エボシとかタタラ場の人々の心境は、妖怪と接して暮らしてる幻想郷の一般人と同じものだと思うのですよ。文花帳の慧音の所とか見てても。
でも幻想郷にはアシタカが居ないんですよ、きっと。霊夢とか慧音とかも多分違うし。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 14:36:35 [ wh/HI9V2 ]
- ナウシカの時点で姫姉様がトルメキア兵を白兵戦で殺してるぞ。
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 14:43:44 [ iMmfWia2 ]
- つーかラピュタの時点で人がごみのようですが。
生首はアニメではもののけが最初かもね。コミック版ナウシカでは結構でてるけど。
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 16:11:00 [ Z67lyZLE ]
- >>270
実は「創想話」と「プチ」でPNを変えている人が居るので
「総作家数」にそれ程の意味は無いという罠。
つか自分の事だけど(w
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 16:45:38 [ 2smNsl/M ]
- >>303
なんで変えてるのー?
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 17:52:48 [ NX8fWP0A ]
- すいません。SSの実力向上を目指すスレで指摘されて来たんですが。
どなたかパゼストバイフェニックスを妹紅が使っているSSを知っていますか?
書く上で参考にしたいと思いましたので。
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 18:22:50 [ lRR2WMxs ]
- 東方月光歌〜No sorrow lasts forever〜(後編) 豆蔵氏 作品集18
というか、「語句を指定して抽出」を使えば探せますよ
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 18:37:42 [ 9o69Hw/6 ]
- ちょwww物故割れたwwwww
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 19:09:39 [ NX8fWP0A ]
- >>306
お早いご返答ありがとうございます。
早速読んでみたいと思います。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 20:58:41 [ AV4Wilbk ]
- 今創想話に、「作品集27」が見えるのは俺だけか?
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 21:03:27 [ S9s755t6 ]
- 俺も見える
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 21:04:04 [ qLTDghQU ]
- 私もだ。でもって422作品とか出てるね。
微妙に作者の中に自分の名前がなかったりするような気がする…w
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 21:08:02 [ S9s755t6 ]
- 割と変な並び順してるから、探せばどこかにはあるかと。
ていうか名前が投稿日の欄に入ってる……。
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 21:11:14 [ qLTDghQU ]
- おそらく今まで創想話に投稿した作者リストのページと見た。
ページの下のほうに『NextPage』ってボタンがあって、そこをクリックすると
続きが出てくるみたいです。
422人分なのでざっと4ページ分ですか。
創想話に新たな機能搭載、というところなんですかねぇ?
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 21:11:25 [ wQBWgHbA ]
- 点入れてぇええええええ!!!!
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/26(日) 22:01:08 [ AV4Wilbk ]
- と思ったら消えてしまった件について
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 01:28:24 [ FRMG3N12 ]
- なんか全ログ作者別検索という項目が増えた、今。
検索するとまとめの作者ページに飛んで便利。
・・・なんだが、検索部分の横幅が広がった分折り返しが増えて、可視性が下がったような。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 01:34:38 [ RmB98drQ ]
- こんどはプチがエラーでてるな
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 01:38:38 [ 7ktFB8xk ]
- 最近、話についてあまり語らなくなったな
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 01:44:06 [ jAmG5P/E ]
- 東方SSのありかたについて語るスレだからな。
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 02:14:32 [ lqb.pTE6 ]
- なぜ「作品」を除いてしまったんだ?
多分脱字だと思うので今までどおり
東方創想話作品について語るスレ ということで。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 02:38:32 [ boji2ud6 ]
- なんだ
まとめページに飛ばされるだけなのか>作者別
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 18:42:55 [ D5z0OZ9w ]
- ならば俺が、今作品中のイチオシレビューを。
〜〜〜
『月の檻』(子無狐 氏)
いつしか時は流れ、幻想郷には新しい人間達が暮らしていた。
あの日共に暮らしたアイツは、一体どこへ行ってしまったんだろう。
私は見つけられないんだ、アイツのことを。
惚けてる訳じゃない…なのに、見つけられないんだ。
楽しかったなあ、アイツと共に生きた日々。
優しかったなあ、いつも私の横で笑っていてくれたアイツ。
だけど、時は流れていく。残酷に全てを変えていく。
人間は変わってしまって、誰もアイツのこと、覚えてくれていない。
そうだ、この掌にある鈍色の懐中時計は、いつしか全てを洗い流してしまうんだ。
止めどなく移りゆく時に全てを奪われて、やっと私は気付いたんだ。
それが、「人間」なんだってことを。
掌の懐中時計の針はいつか必ず、再び重なり合う時が来るってことを。
この丸い盤の上。まるで月のように丸い、この時計盤のどこかで。
〜〜〜
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 19:02:59 [ 7ktFB8xk ]
- イチオシ作品のレビューをしろ。
イチオシのレビューなんか読みたくも無いw
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 19:18:42 [ EPtU9l72 ]
- ここは笑うところだよな?www
これだけではあれだから俺は前作品集のイチオシのレビューをしよう。
読み返してくる。
- 325 名前: 322 投稿日: 2006/02/27(月) 20:08:53 [ D5z0OZ9w ]
- ごめんなさい、普通のレビューはみんながやってるから、俺は少し違う感じの
レビューのやり方をしてみようと思ったんだけど、痛いだけだった。
作者様にはお詫びの言葉も無いです。
大切な作品を汚すような真似をして、本当に申し訳ありませんでした。
もう二度とレビューみたいな真似はしません。スレも汚してすみませんでした。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:09:43 [ uzHHJkuo ]
- そこまで落ち込まなくて良いんじゃないか?
323と324も変に傷つけようとしているとは思えないし。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:15:53 [ 6zyUhwbs ]
- 色んな意味で感受性強すぎだな。
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:19:30 [ BfDErPIo ]
- いやいや妖夢。「月の檻」読んできたが、良かった。
大体ここは各々の感想を語るスレなんだから何も間違っちゃいないぜ。
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:25:43 [ 1otJaWg6 ]
- 二度目が無ければ、それでいい
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:35:04 [ DvhAkyDs ]
- 昨日からテーブルが変更されたせいで
通勤中にPalmで開けなくなった俺が着ましたよ。
今朝、Title以下が全く表示されなくて愕然としたぜ。
携帯使えば見れるんだがキャッシュが効かないのとパケ代がなぁ…
Palmscapeでネット見るやつなんてもう絶滅種なんだろかorz
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 22:48:02 [ 0LGg5rkM ]
- 音速が遅いが
「鐘の音響くは遠からず」ではこーりんに嫉妬心を憶えたのに
「雪月紫恋章 」と 「卯月紫愛章 」では嫉妬心が芽生えなかった
なぜだろう?
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 23:18:56 [ wIO1h3Cw ]
- 紫だから
- 333 名前: 324 投稿日: 2006/02/27(月) 23:57:00 [ EPtU9l72 ]
- >>322氏へ
あなたを馬鹿にする意図はありませんでした。
浅慮な書き込みをして誤解させて申し訳ありません。反省した。
レヴューのために読み返してきたけれど結構大変だねこれ。
とりあえず二つだけ。拙いですが誰かのきっかけになれれば幸い。
『小悪魔と門番のとりとめもないはなし』 STR氏
酒を酌み交わす美鈴と小悪魔。
小悪魔のきままな軽口にのせられて、
読み終えたならきっと心が軽く感じられる話。
読後感がとてもさわやかでいい。
『七色の影に光を灯すノクターン』 2:23am氏
フランドールの語りの穏やかな紅魔館での小さな冒険の話。
暗いところにいたフランが世界が美しいことを絵を通して知ってそして確かめたくてレミリアに内緒でちょっとした無茶を企てる。
優しく頼れる美鈴や小悪魔、食えないパチェもよいが、なんと言っても妹様がとても刺激的で可愛い。
ある種の恐怖や狂気の無いところに違和感を感じるかも知れないが、妹様から見た幸せなひとときはこういうものなのかもしれない。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 01:50:22 [ TxE9sUVg ]
- レビューって難しいよな。あれば助かるし読むきっかけにも
なるんだけど自分がレビューするのはちょっと勘弁
>>331
内心有り得ると思ってるかどうかの違いじゃね?
俺もそうだけど、魔理沙と香霖もののときだけ
何とも言えない気持ちになるのはそういうことだと結論づけた
まーこれはあくまで俺の話だから見当違いかも
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 02:10:08 [ 2VI3ghqM ]
- >>320
ども、>>1です。
仰るとおり、自分のミスで誤字しただけです。申し訳ない。
今までどおりに語って頂けると幸いです。 orz
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 13:48:45 [ WaSODSAI ]
- せっかくなのでレヴュー便乗。
『姦』 (最新) 近藤氏
タイトルを見た瞬間にエロスイッチが入ったのは私だけではないはず。
けれど実際に内容を読み進めてみると、タイトルの意味していたところが
自分の想像とは違うものであることに気づきました、でも自分を恥じません。
作品は紅魔館における夏の一コマを描いたもの。
キャストは紅美鈴と他二人。
ストーリーとしての起伏は薄いのかもしれません。
紅魔館における美鈴の仕事振りについて言及した部分が前半に多いため、そういう印象が残ります。
けれど夏の光景を詩的に描写した段では、
読者に「遠い夏の懐かしみ」のようなものを与えてくれるのではないかと。
個人的な好みを言えば序盤、もしくは冒頭で
もう少し季節感を印象付ける描写があってもよかったかなぁ、なんて思います。
清涼感のある本作は、今の季節だからこそ読んでもらいたい作品だと思います。
面白い、というのとは一味違うよい作品でした。
長々と失礼
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 19:18:47 [ IlXwdTdA ]
- 高い評価を受けているのにココでは話題に挙がっていない作品ということで俺も一つ。
『三色竹取物語』(最新作品集・春雨氏)
竹取物語を東方風に直したのが『東方永夜抄』ならば、
東方永夜抄を竹取物語風に戻したというのがこの作品。
丁寧且つ精巧に描かれた人物の心情や動きの表現が、竹取物語の持つ切なさと
東方永夜抄の持つメッセージ性を両方とも見事に引き立たせている。
幻想的な情景描写も見事な、質の高い純和風文学系の作品。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 21:00:08 [ 2VI3ghqM ]
- 最新集も良いけど、先に作品集26をあらかた語っておかないかな?
あんまり語っていないようだし……と、呟いてみる。
『偉大なる剣士』(作品集26・近藤氏)
とある物語のパロディなんだけど、普通に読んでいて面白い。
会話と文の繋がりがスムーズで読み易いのも、また良し。
『咲き散る桜、眠るわたし。』(作品集26・人比良氏)
詩の様な独特の文章が、心地良い感じがした。
今回が初投稿らしいので、次回作にも是非、期待したいと思う。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 00:06:30 [ .yP4BSwI ]
- レビュー者各員グッジョブ
2月中にヤツ来なかったなー・・・・・・
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 05:43:09 [ rweoiOmc ]
- 霊夢の境界:最新作品集/kuro
……なんだろう、読んでて強烈な違和感を感じたのだが。俺だけ?
文章はそこそこで話も面白いと思うのだが、そのせいで楽しみきれなかった。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 09:58:41 [ wiWeetxo ]
- >>340
見てきた。なんというか、単純に文章構成が拙いだけじゃないかね。
一人称の置き所を主観とズラしているのを表現したいんだろうけど、
それが上手くいってないみたいだったし。
確かにストーリーとか着眼点は面白かったけど、それが解りやすい形に表せてないと思った。
でも逆よりはよほど救いがあるほうだし、これから文章が上手くなれば十分なものが書ける作家になれると期待しておく。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 13:12:17 [ wQJNas0k ]
- まぁ、作者本人もメッセージで実験的なものがあったと書いていたし、自分なりに何かに挑戦してるのかもしれん。
自分もストーリーの着眼点はいいと思ったよ。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 13:23:51 [ sKzS/ZIw ]
- そういや精力的に実験作を書いている作家さんって
誰がいるんだ? そういうのをまとめて読んでみたい。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 13:59:20 [ tMuWwX3o ]
- 俺俺!俺はいつも実験作だぜ。
デビュー以降ずっと、色んなストーリーのアイデアや書き方に挑戦して、
頂ける一つ一つの評価に一喜一憂してるよ。
というか、きっとほとんどみんなそうじゃないかな。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 14:18:33 [ BeiSnfYI ]
- 初めて見たよ、総得点・レートがマイナス… 今はちょっと持ち直したみたいだけど
まぁ、あのフラッシュを知ってる人間からすれば盗作扱いされるのもしかたない内容ではある
でも作者本人が言うにはオリジナルだそうだし、なんというか運が悪いとしか言い様がない…
ってか、あの作品がビミョーに春夏氏のサイトの宣伝になってる気もするw
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 14:40:09 [ tMuWwX3o ]
- もう消されてるけど、何作品集か前に一度あったよ。マイナス100点近い作品が。
と、それはどうでも良いとして、本人の態度からするに本当に知らずに書いたんだろう。
短いお話だから被ってしまうのもまったく不自然という訳でもないし。
だからコメント欄で「とっとと消した方が良いですよ」ってのは、創作者に余りに失礼だと思う。
勿論春夏氏本人が怒った場合は別だけど。
そして更に気付いた、月影氏の作品の方にもくっついているマイナスコメント。
言っている内容は賛否分かれることとして、作者に直接書くには余りにストレートすぎるというか…。
「お家芸と言えるレベルじゃない」「シリアスなんて誰でも書ける」「食傷気味、ありきたり」…
ボロクソ過ぎてちょっと月影氏が可哀想に。キツイ励ましだと思って負けずに頑張れ。
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 14:45:02 [ AGH1Y87g ]
- シリアスなら誰でも書けるなんて、随分と安っぽく見られたものだな
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 14:59:43 [ tMuWwX3o ]
- 今気付いた、
「シリアスがお家芸と堂々と言えるものじゃないと思う」ってのは、
シリアスは誰でも書けるという意味なのか。
「お家芸と言えるレベルじゃない」なんて言ってると解釈するなんて、俺が一番失礼じゃんorz
月影氏、ここ見てたら本当に申し訳ない。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 15:08:33 [ AKT/uSho ]
- とりあえず、ここまでの意見を名無しで投稿する、という事実が全てを物語っていると思う。
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 15:44:52 [ qJnPIivg ]
- でもまぁやっぱり鉄砲はないよなぁ、と思うよ。
というかこの人の作品全般における印象だけど、
幻想郷の中で自分の世界を展開をしているというより、
自分の世界の中に幻想郷を嵌め込んで動かしてるみたいな
印象があるんだよな。
必ずしもそれが悪いってわけじゃないけど、いまいち乗り切れん部分がある。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 15:55:51 [ sn3cknDU ]
- >>346
そこは俺もそう思った。というより、そんな偉そうな事書くんなら「テメェは上手なの書けるのかよと言いたい」。
とりあえず>>349の意見に同意。そう思うと「名無し」って便利だなぁw
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 15:57:07 [ X3bG21tQ ]
- >>374
そいつにとってはきっとシリアスがリアルな日常だからだろう。
だが俺みたいにリアルな日常がギャグな奴には、シリアスを書くのは逆に難しい。
死をテーマにするとシリアスは簡単だと言う分にはその通りなんだが、その分説得力がないと一気にこける。ハイリスク、ハイリターンなジャンルだ。
この場合のハイリスクってのは書き難い、じゃなくて共感が得づらい、だな。みんながみんな蛍の墓見て泣くわけじゃないし。
だからそいつのような得意分野をあーだこーだと攻め立てるようなコメントは俺も感心できないな。
まぁ月影氏のSSがシリアスのお家芸と言えるレベルではないのも確かだが。
シリアス書き続けて、東方界満場一致でシリアスと言えばこの人だって言われるようになってからだったならともかく(そんなこと今までにあったかどうか俺は知らんが)。
まぁそれでも自分で言うことじゃないんだけどなお家芸とか。謙遜指数0、なんか偉そうにしてるととられてもおかしくはない。
で、第三者から見た感想、月影氏もコメントした奴も どっちも悪い。
長くなってスマソ。
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 15:59:55 [ X3bG21tQ ]
- 374ってどんだけ俺運命操ってんだって話だよ。
347だよorz
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:00:45 [ 3jydutGs ]
- ならお前が書け、などという言葉は外野はともかく作者は言っちゃいけない言葉だよな。
敗北宣言に他ならない。
しかし、ネタかぶりってのは本当に怖いね。
終わりの見えない長編書いていると尚更。
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:12:21 [ vf0Ard5g ]
- 名無しでもいいから、時として棘のある意見を聞きたい俺も居る
的外れの因縁かどうかは自分が決める事だし、おべっかの向こう側が見える
気付かないタブーに触れていた場合、きつく教えてもらった方が他所に行った
時に同じ失敗を繰り返さなくて済むしね
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:18:29 [ wQJNas0k ]
- どうだろ。
シリアスかギャグかってのは人によるよな。
俺はギャグのほうが点数はとれるけど、書くのは難しいからそんな書くわけでもない。
笑いどころをひとつふたつ思いついても全体に勢いがないとギャグってのは辛いし。
それでもシリアスが誰でも書けるってのは納得出来ないな。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:36:35 [ vf0Ard5g ]
- ギャグは、旧ジャンプネタをやってればだいたい成功する
どこの界隈にもあるネタだから真似しやすい
テンコーやcavedみたいな本スレネタはもう退潮傾向だけど、
これで造るのは本当に楽だった
自分で一から作り上げる壊れギャグは本当に難しい
東方ドラゴンボールみたいなネタはさっさか書けるけど、
司馬子さんのケツメイみたいのは書けと言われて書ける
ものではない
前述したパロディ系ギャグは、オリジナリティー0でも
パロったネタの人気で一定の評価があつまってしまうので、
安っぽく見られても仕方がない
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:37:49 [ j9AL4eKE ]
- 音速遅れてレビューされた作品読み返してきましたよ。
未読の中では「七色の―」「姦」の雰囲気がツボだった。
「月の檻」「三色竹―」「偉大なる―」「咲き散る―」はどれも
死を扱ったシリアスだけど、誰でも書けるってシロモノじゃないことはわかった。
とりあえずレビュアーと作者の方々ありがとう。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:41:56 [ tMuWwX3o ]
- 究極的には本人の性格による罠。
日常的にギャグを言って人を笑わせている人なんかはギャグの方が書きやすいだろうし、
落ち着いている人はシリアスや物語系の方が得意だろう。
基本的に書き方が180度違うので、どっちが書きやすいということはない。
どっちかが得意な人は、大抵どっちかが点をとりにくいように見えると思う。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 16:51:57 [ .CXlufrQ ]
- まぁシリアスに『死』を安易に持ち込んだらあかんよう
死体を転がすのはある意味卑怯だ
とシリアス好きな俺が言ってみる
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 17:21:19 [ X3bG21tQ ]
- たとえばどの作品?
いや、参考程度に。
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 17:55:40 [ vf0Ard5g ]
- 死体があってもいいんだけど、寿命でさよならってシーンだけ見せるだけの
話は、言ってしまえばオリジナリティーがない。
誰かが死を迎える事による悲しさでうるっと来るのは、別にその話独自の
設定によるものじゃなくて、他のどの作品でも同様の普遍的なものだから、
パロディギャグと同じく作者の能力によって読者に与えるものではなく、
そのために安っぽいというか、ズルいと思われるのだろう
死を扱う話は、そのキャラがいかにして生き、いかにして死を迎えるかと
言う点、つまり死生観がどれ程書き込まれているかが評価を分ける
藤村流氏のビューティフルライフは、その点においてとても良く出来ていたと思う
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 18:49:28 [ tMuWwX3o ]
- 藤村氏なんかはシリアス・コメディ両方行ける人だなあ。
他にははむすた氏とかもかな(両方OK)。こういう人は本当に羨ましい。
藤村氏はついでにおっぱいも行けるから一人三役。
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 18:53:27 [ 7jX6c2s6 ]
- ある程度以上の上手さ巧みさを持ってる人って、ほとんどがオールマイティじゃないかな。
『上手くて一芸に秀でてる人』って、あんまり思い当たらない。
まああくまで客観的な評価であって、主観的な書きやすさ書きにくさとは別だけどね。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 19:45:30 [ Emd2/TJQ ]
- よーし
俺も異説とかパクって『知りませんでした』って言ってみるかな
高得点間違いなしだぜ!
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 19:50:40 [ TM1gVMSc ]
- >>365
ちょwwwww現代のアリストテレスwwwwww
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 19:57:33 [ Rb1a8J5U ]
- >>364
とりあえずC氏にギャグを書いてもらいたいと思う。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 20:03:10 [ YUnaSXHk ]
- ネタが被る相手が大物作家だったりするとキツイな。
一万点越えのとある作品とネタが被った俺が言ってみる。
だが気にせず書く。書いて投稿する。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 20:54:10 [ XhaYpKdc ]
- ここで現在進行形で、死が出る比較的シリアスなSSを執筆している俺が来ましたよ。
……いや、それでも書き上げるけどね、うん。ただ呟いてみたかっただけなんだ。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:05:32 [ tMuWwX3o ]
- 死なないシリアス
パロじゃないギャグ
それらに越したことはないが、最終的にはそれらをまとめ上げる手腕次第だな。
現に今回のぐい井戸氏の魁男塾のパロは相当高得点行きそうな雰囲気だし。
(俺は魁読んでないのでワカンネけど)
お笑いタレントじゃないんだからそうそう一からのギャグで笑わせるのは難しい。
ギャグ書くからには要するに笑わせたモン勝ち、って性質も多分にあるかと。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:06:37 [ tMuWwX3o ]
- ごめん、思いつくまま書いたらあちこち日本語がおかしいorz
適当に脳内補完よろ
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:22:42 [ i2Z5eS46 ]
- シリアスだろうがギャグだろうがどうでもよい。己が書きたい物を自由に書けば良いじゃないか…。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 22:50:05 [ VTwv4pP. ]
- 魁男塾は全く知らないのだが、ぐい井戸氏のはそれなりに楽しく読めた。
前半はありがちなパロディかと思ったがミスティア戦のホラーイあたりからいい意味でギャグが暴走してると思った。
魔理沙の歴史では思わず大声挙げて笑ったよ。
こういったパロディ以外でのギャグやコメディっていうと、上に挙ってたケツメイなんかは読んだのだが
他にお勧めとかありますか?
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 22:56:11 [ wQJNas0k ]
- つ あの日の胡瓜の味がした 作品集24 藤村流氏
ちと違うかなー、とは思いつつも。
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 22:58:17 [ kM3HBebo ]
- 冬扇氏の作品は全体的にお勧めできる。
キャラが冷静にぶっ壊れてる感じで。
具体的に言えば
作品集23:錆びない糸
作品集18:無伴奏比翼連理
作品集15:紅魔館茶会事件
作品集13:マヨヒガ地獄変 〜スキマまっしぐら
等など。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 23:02:01 [ wW/bqjL2 ]
- シリアスの中にギャグが唐突に混ざると違和感が強いし、作品自体に冷めてしまったりする。
ギャグの中にシリアスが唐突に混ざると、それがギャグとして成立したり、作品の中でのポイントになったりする。
……という感じで、ギャグを主な作風にしてる人は両方磨いてる場合もあるが、
シリアスを主体にしてるとギャグの取り込みには制約が大きい気がする。
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 23:14:32 [ tMuWwX3o ]
- 上でも言われてるけど、パロ無しの純粋なオリジナルアイディアのギャグとしては
冬扇氏のは外せないな。
とにかく言葉の使い回しが巧すぎる。「錆びない糸」にせよ「湖上の華」にせよ、
ストーリ自体はまったくもって平凡なモノなんだけど、それを引き立たせる地の文が
ものの見事にツボを捉えてくる。
あの技術は感服としか言いようがない。
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 23:19:32 [ w3jUHcn2 ]
- ガンジーか?
- 379 名前: 373 投稿日: 2006/03/01(水) 23:58:08 [ VTwv4pP. ]
- あぁ、ガンジーか。あれは読んだ。確かにいわゆるパロじゃないよなあれは。
頭良さそうな文ってイメージだった。
他の作品も読んでくるよ、レスサンクス。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 01:13:35 [ QafiKGbY ]
- 別に未来の話だったら幻想郷に銃があってもいいと思うんだがな
三月精で明らかになった未来からもさまざまなものが流れてくるってのを抜きにしたとしても
それで弾幕をしたわけでなし、儀礼的なものなら何かで知ったレミリアが揃えさせたとか、それが形骸化したとかで幻想郷行きになったとかいくらでも想像の余地はあるのだから
音速遅いですかそうですか
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 01:32:04 [ 1ahcDxKA ]
- 白血病やビニール、ヒプノセラピーなんかは良いくせに、
銃を認めないとは変な話だ。
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 01:57:48 [ jgtxgl82 ]
- 霊夢の葬式なのに無駄に大袈裟なのが違和感全開
そもそもなんで最後に紅魔館なんだよ、神社じゃないのかよ
とかいろいろ
つーかさ、冥界にいる霊って成仏できないとか
そういう普通じゃない霊じゃなかったけ?
なんか地獄に落ちなければ冥界、みたいに書いてるけど
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 02:00:25 [ vQ84euJs ]
- 三途渡って映姫の裁判で冥界行きになるのは転生待ちの霊。
幽々子の能力で死んで色々すっ飛ばして冥界行った霊は冥界に留まる。
- 384 名前: 382 投稿日: 2006/03/02(木) 02:04:26 [ jgtxgl82 ]
- >>383
おお、即レスありがとう
となると、転生云々のことは書いてないし、やっぱりおかしいような
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 02:09:58 [ JhMSxBlk ]
- 幽々子があれこれさいくすれば冥界にとどまるわけだから
幽々子があれこれ細工したと脳内保管した。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 02:25:11 [ C/dS0wQE ]
- >>381
どの作品のこと言ってるのか知らんが、おやつ氏の紫煙シリーズとかは
普通に評価されてると思うが・・・>銃登場モノ
つーか原作からは、ほとんど存在の欠片すら伺えないような代物なんだから
出すからには、よっぽどうまいこと取り入れないと反発されるのは当然だし、
万一受け入れられなかったとしても、それを不満に思うのはお門違いと思う
俺的には冒険的な設定は(中身が面白ければ)好きだけれど、万人がそうではないしな
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 02:27:49 [ gLN3TouE ]
- >>380
どうでもいい話だが、若さの至りで東方メンバーがサバゲする話を書こうとしたことがある。
あまりにもアホくさくて6〜7割書いてたがぶん投げた。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 02:50:36 [ r2DLgFms ]
- 幻想郷の住人は基本的に毎日がサバゲーのような気がする
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 03:00:01 [ u1I.t3hw ]
- おぺれーしょん・かうんとだうんみたいな感じになるのでは
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 09:36:30 [ KTmCaC5A ]
- 明治時代に隔離されたのを、江戸時代ぐらいに思ってる人が多い気がする。
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 09:46:35 [ hdbFvEEQ ]
- 文明開化は経験してるんだから、ガス灯くらいはあってもいいよな。
読者の先入観は外すとして。
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 10:54:22 [ Ct32O6hw ]
- 明治時代に外界と隔絶される以前に、
幻想郷となる場所にどの程度文明が流れ込んでいたかによるんじゃないかな。
見た感じ幻想郷は山の中だし、そんなところにまでガス灯があったとは考えにくい。
当時の農村の暮らしは、江戸の頃とそんなに変わりないんじゃないかと。
といっても、それから時間は流れているわけだから、いつまでもそのままというわけではなかろうが。
作中ではあんまり幻想郷の他の人々が描写されてないからねぇ。
んー、これ以上は非公式設定スレ行きかしら。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 11:34:13 [ QPxHhOuQ ]
- 困った時は無縁塚からの発掘物にしてしまえばいいじゃないか
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 11:38:12 [ Bw2wkhtA ]
- 別に銃が出ようとマシンガンが出ようと面白ければ
何も文句は言われないと思うんだが
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 11:47:35 [ uonEGizs ]
- 東方で銃を使えるのは、強いて言えばうどんげの過去編(月に住む兎達と侵攻してきた人間達の戦い)だと思う。
一度書いてみたんだが、あまりに東方とはかけはなれていたので今は中断してるんだが。
>>392
山川の歴史教科書には、1890年代の農漁村では石油ランプが普及していると書いてあった。
暦も農作業の関係上、旧暦を使っているとある。故に地方の農村の暮らしは江戸期と殆ど同じだと思う。
だからガス灯は無いと思うのだが、紅魔館には存在しているとどうしても考えてしまうな。
まあ、幻想郷が明治時代の「いつ」に隔離されたのかがわからないので、そこら辺は上手く補わなければ。
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 11:53:08 [ KTmCaC5A ]
- 妖怪が人間を襲うのが日常なら、
身を守るために明かりや武器は開発しててもおかしくはない。
文明レベルは全く進歩してないとなると、何故進歩してないのか説明が必要になってくる。
まあ、情報なさ過ぎで何とでも取れる世界だね。
カメラなんてのも何の前触れもなく出てくるし、しかも撮った写真はカラー。
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 12:09:25 [ QPxHhOuQ ]
- >>396
機械文明の代わりに術や符といった魔法文明が発達したんじゃないのか?
その最たる人が霊夢だったり魔理沙だったりで…
ただし、交流や流通の面はあまり発達してなく個々の里で完結してしまってるとか
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 12:47:42 [ c2KSMdE. ]
- 文のカメラは現代にあるフィルム式なんだろうか?
巻き戻り方の遅さや、弾幕を吸収しているあたり、
念写の類のような気がするのだが・・・・・・。
と投げ出したSSのプロットを不法投棄してゆく
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 12:50:57 [ Bw2wkhtA ]
- どうなんだろ、昔の人は写真取られると魂とられるみたいな
考え持ってたみたいだし…そっからきたカメラなんじゃないかな
まぁ、古いモノですよ、と
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 13:08:55 [ LtVqMDxI ]
- 作品集1から順番に読んでって26まで来たが、
最近ちょっと見ただけで読む気失せる事が多くなってきた。
さっき見た作品も小学生みたいな日本語ミスの連発で即スキップ。
これは目が肥えてきたしまったということだろうか
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 13:18:10 [ .8i8pVGc ]
- 目が肥えた。
東方SSというジャンルにマンネリ或は飽きを少し感じ始めたため
一定以上の作品じゃないと面白く感じない。
自分の中に東方SSはこうあってほしい、というような無意識のこだわりができたため
それに合わないものを受け付けなくなっている。
聞かれたなら、ちょっと理由を考えた。お前さんの心など分からぬから予想でしかないが。
俺の作品がお前さんに気に入ってもらえたことを願うよ。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 13:22:27 [ VSp50CV6 ]
- 135銀塩式フィルムは写真用として使われたカメラが初めて出たのは1913年で市販は1925年なので明治(1868年1月1日〜1912年7月30日)に幻想郷が閉ざされたとなるとガラス乾板でないカメラは当初は無かったとなる
ガラス乾板式のカメラなんて撮影に泣けるほど時間がかかるわ重いわで文が使うはずもなし
イーストマン・コダックの安カメラが広く普及したのは第2次大戦頃だったと思ったが文のカメラとは関係ないか
こういったのは非公式設定スレ行きか
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 13:40:26 [ 7XE5q3.k ]
- まあ、実際質が下がっていると思う。
言っては何だが、最近一作品の質よりも出す数の方を優先させるかのような作家が目立つ。
一本1週間程度の構想・制作期間だから当然話も短いし、世界の狭い物語になってしまう。
ペース良く書く人はそれだけ進歩も早いだろうが、一つひとつの作品をもう少し
吟味・熟成させていくことも必要なんじゃないかと思う。
どんなに上手く書いたって、数キロバイト程度では物語の深みが満足に出せない。
起承転結の起と結しかない、そんな物語が最近凄く多い気がする。
以前より得点三桁台が大幅に増えたってのも、それが原因になってるんじゃないかな
(全体的に得点が辛めになってる傾向もあるとは思うが)
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 13:48:00 [ .8i8pVGc ]
- 一時的なものだと思ってるよ。
時期的なものもあるし、今はコンペもやってるし。
速く作品集が埋まっても良作の数が変わるわけじゃないし。
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 14:38:57 [ Zvan8TWs ]
- 書きたい場面だけ書いてて、前後がややおざなりだと感じた作品は幾つかある。
一部コメントしてる人の方が一生懸命なんじゃないかとか。
書かないのと想像の余地を残すのは境界が際どいのかもしれんが。
非難ばかりになったんでお勧めも軽く紹介。あくまで独断。
・月師想話:SOL氏(作品集24の前編から)
静かな夜の永琳とレイセン・優曇華の距離感が秀逸。
・幽々子の心、妖夢知らず:上泉 涼氏。
ひざまくら。その一言に集約され……ると思う。
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:08:15 [ eAHXohpg ]
- 気が付いたらプチが埋まっているな。
まだ全部読めたわけではないが、コメント20越えが2作品。
10桁越えも9作品と今回はかなり良作揃いだったんじゃないかな。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:43:38 [ hZaE9Nl2 ]
- >>395
>東方で銃を使えるのは
小さくても必殺の武器のこと、時々でいいから思い出してあげてください
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:44:26 [ 7XE5q3.k ]
- >10桁越え
お主、野球板の住人だなw
そしてその10桁台の作品の内三つは鎖骨という現実
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 16:40:04 [ c2KSMdE. ]
- >>407
あれは外の世界から来た科学者とその助手が持ち込んだものであってだね
まあその理屈で行くと、魔理沙の家には核兵器もおいてある訳だしw
火縄銃くらいなら普通にあっただろう。何しろ、江戸時代初期の日本は
世界最強の鉄砲国家だったんだから
あの作品は、銃よりも組織だって軍隊化された紅魔館の面々の雰囲気が
幻想郷っぽくなかったな
幻想郷の雰囲気は、基本的にほのぼのと言うよりも、無責任、いい加減
ひねくれものって言った感じがどこかに欲しい
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:05:21 [ .ZAHcQBg ]
- 粗製乱造
そんな感じの今の創想話
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:17:34 [ J0ScZbHY ]
- >>410
まあ中には、良作の部類に入る逸品も、あるにはあるけどね。
全部が全部そうではないだろうけど、その四字熟語にはかなり同意。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:27:07 [ jgtxgl82 ]
- 実際幻想郷で鉄砲は使えるのかね
大きな音に、残る火薬の匂い
筒を向けた先しか飛ばないし、しかも直線の軌道で小弾
そういう道具を使う人間は空も飛べないだろうから
相手が飛んでたらまず当てれなさそうだし
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:27:54 [ XSgcdG.6 ]
- とりあえずお前ら良作出せ。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:31:31 [ 7XE5q3.k ]
- つ[三色竹取物語]
ギャグ系が良ければ、ぐい井戸氏の最新作を。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:33:25 [ J0ScZbHY ]
- 流れぶった切って質問。
現在執筆中のがあるんだけど「上・中・下」のみっつに分けようと思っているんだ。
で、今は「上」が書きあがって「中」の序盤が書けているところなんだけど……ここで「上」を投稿するのは、どう思う?
正直、今はコンペSSに集中すると思うから、書き上げるのはかなり遅くなりそうなんだ。
そうなると、やっぱり読む人を待たせるのはイカンのかな……良かったら、意見聞かせてくれないかな?
長々とスミマセン。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:48:01 [ j5YDY3nw ]
- よっぽど印象に残る話じゃないと内容を忘れるから
できればまとめて投稿して欲しい
というのは俺の考え
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:52:05 [ dHhvWoJc ]
- 紅魔館警備隊なら紅魔館を専守防衛するんだから、火器とか持ってもおかしくないイメージが少しばかりかある。
対空砲で魔理沙とか撃ち落とせたら微妙に格好良い気がするな(実際無理かもしれんが)
まあ、細かい事いちいち考えても意味ないな。というか、これはどちらかというと非公式側かもしれん。
>>415
長編の場合、分けるかまとめるかよくあるけど、実際読む側の心理はわからない(例えば長すぎて飽きるとか)。
俺はどちらでも分割でも一括でもどちらでも構いません。貴方様の好きなようにお書きになられて下さい。
かなり遅くなりそうと仰るが、無理に焦る必要はありませぬ。急ぐよりゆっくり書く方が断然良い。
焦眉の急などいつもの事。完成を心待ちにしております。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:54:22 [ eAHXohpg ]
- >>408
orz
>>415
全部書き終えてから、一週間毎に投下するのはどうか
そうすれば推敲の時間も取れるし、一週間なら読者も内容覚えていると思う。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:17:44 [ u3wzjcSM ]
- 思いっきり上だけを出して、現在書き中。
コンペも書けるかは危うい。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:37:29 [ JhMSxBlk ]
- 個人的な意見をすれば。
銃持たなくても弾やらナイフやらその他色々を放てる妖怪に限っていえば
銃が在ったとしてもあんまり使わないんじゃ無いかなぁ。
なんとなく能力を持たない人間の武器ってイメージがある。
>>415
どっちでもかまないけど上のみをあげて中・下を焦って書き上げようとするなら
俺はじっくり待って一気に読みたいぜ?
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:38:05 [ 1ahcDxKA ]
- 懐古主義が昔は良作が多かったとか言ってるけど、今も昔も大して変わらんだろ。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:42:46 [ N/0mwzIc ]
- まあ、あれだ。
頑張る。
ここのところ短めの小品しか出してなかったし。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:55:45 [ KYvxC6CU ]
- >>403
短いのしか書かない人でも凄い人がいるし長さの問題じゃないと思うなぁ。
その人が二桁kbの作品書いたの見たこと無い。でも凄い。
- 424 名前: 415 投稿日: 2006/03/02(木) 20:30:40 [ J0ScZbHY ]
- なるほど……やっぱり焦るのは良くない、か。
とりあえずもっと構成とかやり取りとか練りながら、じっくり書き上げていこうと思う。
お世辞にも良い出来、とは言えないかもしれないけど、ここまで言い切った以上は頑張って書いてみる。
意見とか色々、マジでありがとう。かなり励みになった。
それじゃあまずは、コンペSS書き上げてやろうじゃないか!
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:45:04 [ 7I8Q7oSQ ]
- 投稿してしまって、中と下の頭で 上はどこそこにあります とか書いてあると
内容が気に入れば遡って読んだりしますので投稿するのも手だと私は思います。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:31:52 [ J0ScZbHY ]
- >>425
ふむふむ……
だけど憶えていてもらえるか、と言われるとやっぱり自信ないから、やっぱり続けて出すことにするよ。
アドバイスありがとうね。
どうもでいいが、コンペSS投稿完了。二作目いくかな……
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 22:17:32 [ LtVqMDxI ]
- まぁ色んな要因はあるけど昔とは大きく異なってきてる
ってのは確かだろうな。逆に昔の作品集見てると今出したら
どういう評価受けるんだろってのもあるし
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 22:52:42 [ c8Cb4tN6 ]
- 点数やレート低くても好きなのが多いな
これは趣味がかたよってるのか
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:04:42 [ YNyDbTe2 ]
- んなこたあない。好みは人それぞれだ。
それぞれだとは思うが、その反面やはり、長期間多数に支持される作家ってのは違うのは事実。
久々に降臨した下っぱ氏・YDS氏二人のを立て続けに読んできたが、質の違いがよく分かる。
失礼ながら、ここまでその手の、いわゆる上級の実力派作家に類する人が
今作品集ここまでではせいぜい春雨氏くらいだけだったから、余計目立つのかもしれないけど。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:10:49 [ 5PFR1mCQ ]
- 要するにあんたが挙げた人以外は全部下手だと
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:12:03 [ YNyDbTe2 ]
- 何が言いたいのかぼやけちゃった。
つまり、注目されていない作品の中に隠れた名作が存在するのは事実だけど、
有名作家の作品にはやっぱり、多くの注目を集めるだけの絶対的パワーがあって、
それがあるか無いかが最終的に「一般的」名作と「個人的」名作を分ける決め手なんだな、ってこと。
…書いてみてから気付いた、至極当たり前のことを書いてた気がする。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:13:20 [ YNyDbTe2 ]
- >>430
誰もそんなこと言ってないだろう。
アンタの価値観の中では上級実力派以外=ヘタ、なのか?
どんだけ偏狭な価値観なんだ。
俺が言いたいのは、>>431みたいなこと。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:15:11 [ EyxWJqd. ]
- 天然さんかな。
上級だの何だのの格付けなんかしたら絶対に荒れるんだけど。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:17:09 [ 4STEcB36 ]
- 上級とかそういう言い方は荒れる元だが、しかし他に上手い言いようも無いなあ
下手糞は下手糞としか言いようがないし。……俺とかな!
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:17:24 [ 5PFR1mCQ ]
- 所詮、アマチュアなのになんで偉そうに評するのかが分からん。
読者のそれぞれが独自の東方の世界を持ち、それを形にしてくれる作家を
応援するだけだろ。
作家に上級も下級もあるか。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:19:26 [ YNyDbTe2 ]
- ああ、悪かった悪かった。クラス付けをイメージさせる表現は使うべきではなかったな。
個人的にはヒット作を多く飛ばせている人、という意味で使ったんであって、
順位的な格付けをする為に「上級」を使った訳じゃないんだよ。
もういいや、大したこと言った訳じゃないし、>>429は無視してくれ。
すまんかった。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:36:21 [ oQqRjnhQ ]
- 2000点ぐらいに面白い作品が多いと思ってる俺ガイル。
こんな異端もいるってーことでー。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:50:22 [ 7QYYtd6s ]
- そりゃこんな流れなら投稿も減るわなと書き捨てる。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:54:47 [ D22sgnYU ]
- 俺は書く気失せたので上級実力派の人頑張ってー。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:01:08 [ HyPW1zrA ]
- 上級下級云々に分類されたからってどうなるんだ?
俺は俺の書きたい物を書くだけだぜ?
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:05:02 [ 6sZTemJw ]
- かのイギリスの政治家、ベンジャミン・ディスレーリはこう言った。
「批評家というものは、文学や芸術の面で失敗した連中である」
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:12:04 [ uA4NA3PM ]
- >>438
大多数は見ざる言わざる聞かざるだということを忘れるな
って司馬子さんが言ってた気がする
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:15:46 [ XVuKbh8g ]
- 荒れる元作ったのはYNyDbTe2だが、
実際に荒らしてる奴らも地獄行く
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:23:15 [ dtUcWvsI ]
- >>439
かえれかえれー
お前が誰かは知らんが、今回の作品集は作家が九割近くいなくなっても支障無いしなー
読んでいる立場からすれば、くだらんのがポンポン出るよりも
じっくり練られたやつが出てくるほうがいい
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:25:24 [ GQ7MnbH. ]
- おれは逆に燃えてきたぜ。やる気なくなってきてたんだが。
いつか上級と認められるように・・・はならんな。数投稿する気ないから。
数投稿できるのはすごいなと思うぜ。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:30:35 [ 4Ztc1IQw ]
- 東方の二次創作品として良い作品を作りたいって思う人が減ったんだろう。
この創想話感想スレの1を見てきたが、あの頃はどうすれば良い文章が
書けるかを皆真剣に話あっていた。
今は実力向上スレも過疎って、ここで少しでもネガティブな感想を言えば
荒らし扱いになってしまった。
批評、批判等は無責任な下手糞の戯言と斬って捨てるのも良し、見ざる
言わざる聞かざるで独善を貫くのももちろん良いだろう。
しかし、自分以外の誰かを楽しませよう、より多くの人を楽しませよう、
そのためには精一杯の工夫と努力をしよう。
こう言う気概がなくなって、ただ自分が満足すればそれでいいやと言うくらいで
完結してしまう人が増えたのなら、それはとても悲しい事だ。
ZUN氏にしろ、そのベンジャミン・ディスレーリ氏にしろ、そして司馬氏にしろ、
確かに人の意見を聞くタイプの作家ではないかも知れないが、自分の才を磨く事に
対しての厳しさは、それこそ他人である批評家等では及びも付かないレベルの自己
批判をしているからこそ、その言があるであり、その作品があるのだと思う。
俺は司馬氏程才能ないから、自分で自分に対してあそこまで厳しく出来ないけど、
それでも次の二次創作のために。より皆に楽しんでもらうために、俺は、例え
的外れでもいいから、読んだ人の率直な意見が聞きたい。
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:31:10 [ 6lo8iPFg ]
- 地道に投稿して、3年後くらいにはそこそこ認められる作家になりたいな
3年続けばだけど
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:34:55 [ ECe7r4CM ]
- >>444
今の作品集の中で、練られてるとおまいさんが思ってる作品を挙げてみてくれ。
いろんな意味で参考にしたい。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:38:58 [ 4Ztc1IQw ]
- >>448
うにかた氏の正しい覗きの仕方は、かなり良く練られた作品だと思う。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:39:12 [ 5PFR1mCQ ]
- 批判は叩き潰す、聞きたくも無い俺様ランキングを垂れ流す。
もう滅茶苦茶だな。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:48:58 [ YNyDbTe2 ]
- >>450
だから、自分のランキングを垂れ流すつもりはなかったんだ。分かってくれ。
こんな流れを招いてしまって、本当に悪かったと思ってる。
自分の中で、高得点をとっている人たち=上級作家、という憧れがあって、
それで無意識に格付け的な表現をしてしまったんだとおもう。
自分の考えが間違ってたよ。 5PFR1mCQ 氏には不快な思いをさせて、本当に悪かった。
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:51:31 [ ECe7r4CM ]
- というかこのスレって、お勧め作品(=俺様ランキング) を垂れ流すスレじゃなかったんかい?
でなきゃこのスレの存在意義がなくなる気がする。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:54:45 [ GQ7MnbH. ]
- 批判ではなく言いがかりを叩き潰したつもりなのかもしれない。
他人様ランキングは興味あるので垂れ流しは嬉しい。
結局は解釈次第だと思う。
ところでYDS氏の後編は、おもしろかったけど練りこみ不足も感じた。
黒幕達の真意が唐突に出てきたせいだと思う。
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:55:41 [ EyxWJqd. ]
- オススメ作品上げるだけなら問題ないんだけどね。
“上級”っていう表現は誤解を招く。“せいぜい○○氏だけ”なんてついてたらさらにマズい。
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 02:03:26 [ 6Wzam5HM ]
- 100点貰ってちょっとイイ気になってたが、まだまだのようだな
チックショウ見てろよお前ら
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 02:23:13 [ Hku31S9U ]
- 真実なんてどうでもいい。俺変態でかまわない。
不覚にも あとかく? に萌えたorz
スレ違いかそうですか。ごめんなさい世間様。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 08:23:56 [ MOK9PVCo ]
- 100点なんて貰った事も無い
だが自分のスタイルを曲げるつもりも無い
だったら俺は、とことん自分のスタイルを守ったまんまで面白いと言わせてやろうじゃないか
そう思って続けてる訳だが、そんな簡単に行く訳もなく
試行錯誤って面白いね、うん
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 09:14:23 [ f9epe3Rw ]
- 100点貰ったこともそれなりの評価を頂いたこともあるが、
自分としてはもっと面白い作品を書ける自信がある。だからそれを全力で書き上げて、
それがどういう反応を呼ぶのかが気になるし、楽しみだからまだ書き続ける。
こんぺのネタもオチしかまだ考えてないが、面白いもんが書きたいなー。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 09:46:24 [ KaH8Wurs ]
- ぶっちゃけた話さ、
人を喜ばせる前に、自分が読んで楽しめるかどうか、じゃね?
ここまで点数、レートによる実力主義(というより、もはや評価主義か?)が目立つと
創作としての原点が軽視されているような気がする。
>>410が言ったような粗製乱造な作品は本当に作者が楽しめるかどうかものすごく疑問に思えるんだけど。
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 10:27:51 [ 9ktQZ6Q6 ]
- 粗製乱造って、別に創想話にうpして金稼いでるわけじゃないっしょ。
それに書くのが楽しくなかったら、わざわざ貴重な時間潰してSS書かないと思うけどなぁ。絵にも言える事だけど。
長編プロットを思いついて、よーし凄いのを書いてやるぜーと意気込んだのはいいが
途中まで書いて意欲もアイディアも底を尽きかけ・・・というのならあるのかも。
短編を読んで粗製と言うのなら、それは作者の推敲不足か読み手の煽りか読む目が肥えすぎているかのどれかじゃないかと。
作者は自分の作品を愛し尽くし、絶対的な自信を持っていなければならないと思う。
そうでない奴は金輪際何も書くな、とまでは言わないが、所詮その程度の覚悟では長続きも向上もしないし作品がかわいそう。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 10:56:37 [ dtUcWvsI ]
- >なんか、こう、ここまで連なると削除した方が良いんでしょうか?
>思いつきで作ったものですから自分としてはすぐに削除しても構わないのですが・・・・・
このコメントに対して反魂氏も言っているように軽々しく投稿する人が多いんじゃいかな、最近
自分の中でやるだけの事をやりきって投稿するのではなくて、投売りのように完成→投稿の繰り返し
一つの作品集に何作も投稿している作家ほど、それが顕著な気がする
もちろんそれでもクオリティを保っている超人みたいな人もいるが、それは極々少数だ
作品を人に読んでもらって評価や意見を貰いたいのは書き手として自然な欲求だ
自分の精神を具現化したようなものだしね
だけどもう少し落ち着いて、その作品についてやれる事を探してもいいんじゃないかな? って思うんだ
頭の悪い長文垂れ流してすまん
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:05:17 [ dtUcWvsI ]
- ぐは・・・
ageてしもうたよorz
重ね重ねすまなんだ
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:06:45 [ wTtQUgqQ ]
- スタンスは人それぞれでいいんじゃないの?
自分のスタイルを通し続けるも
点数狙いでいくもどっちだっていいだろ?
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:16:15 [ KaH8Wurs ]
- >>463
いくら点数狙いだとしても
『作者自身が読んで楽しい=読者が読んで面白かった』につながらなかったら
点数もクオリティも保たないと思う。
ベテラン作家のように書き慣れている人以外は、うかつに点数を狙うんじゃなくて
自分が一番望んでいるような東方の物語を書いていけばいいと思う。
ギャグなり、シリアスなり。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:29:01 [ XVuKbh8g ]
- 上達ってのは一つの作品により多くの作業をできるようになるってことで、
作品を大量生産できるようになることじゃないだろ?
いくつも連載抱えてるプロならともかく。
だから速く書く練習よりも時間をかける訓練をしたほうがいいと思う。
>>460
書き込みの甘い短編ってあるぞ、俺のとか。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:32:49 [ 8CuKgRvE ]
- まぁこれでも飲んでみんな落ち着こうぜ。
っ酢
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:42:42 [ clz5AaTc ]
- まあ入り口の注意書きとか、誰も目を通してないんだろうなってのは分かった
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:16:33 [ Z44WQGaY ]
- たまには目を通しなおすといいかもしれんね、入り口の注意は。
でもこまめに入り口の注意事項を違反していると指摘するのもそれはそれで
問題あると思うので、たまには見逃してあげるのも手かと。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:23:16 [ jrIgTZeY ]
- 正直、毎回同じ奴が火種もってきてるんじゃないか。
あとテンプレ読めよ。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:12:33 [ jeiKLyDA ]
- 価値感をおしつけるな=批判をするな、ではないので注意
批判=悪と言う価値感の押し付けにならないように
あと注意書きは免罪符ではありません
注意書きが必要なものを書いている、私は世間一般の感覚とは
違いますって言う自覚があるなら、どんなに厳しいこと言われても
耐えられるはず
自分で好き勝手に書いておいて、好き勝手に批判されるのは嫌っていうのは、
他人のサイトを借りているという立場を忘れているのではないか?
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:28:58 [ jrIgTZeY ]
- みんなの気持ちは解るけどさ。
ここも所詮借り物なのよね。
ここで好き勝手やったのを好き勝手批判されるのも当然。
それが何度もループするから、おやくそくが出来たってのに。
>東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。
話すなじゃなくてさ、場所が問題なんだって。
創想話そのものの在り方について話し合いたいなら、別スレ建てろって話は前から出てる。
面倒だから、過疎るから、とかいって自分が一番楽な場所で話し続けてるだけ。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:53:25 [ jeiKLyDA ]
- >東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの
>作品に関しての話題のみと
批判は、作品や作家の傾向に関する話は十分これに当てはまる
批判されたくないなんてルール作ったらそっちの方が荒れる
最初から批判されたくないなら、他人から感想を求めるべきではない
批判も感想である事をお忘れなく
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:12:37 [ 4FaoJLuE ]
- 創想話全体を指して「最近は〜」はスレ違いってことでしょ。
個々の作品に対しては感想でも何でも語るのが正しい。
話は変わって、まんぼう氏の「追憶」は追憶っぽさがなかなかイイと思った。
んで、紫と藍の話はたまに見るけど、藍と橙の出会い的な話ってあんまりないのかね?
おすすめがあれば教えていただきたい。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:15:34 [ Hku31S9U ]
- あぁぁぁぁぁぁぁぁ
俺の大好きな作品、練ったレス考えてるうちに消えてたたたたたあああ
俺か、俺が悪いのか!チキショウ。
くやしいのでスレの話題にノルョぅ
批判はいいだろ。ただ作品を語る場所なんだから
あの作品のこういうところがこういうふうにだめだ、とか
この作品のこういう雰囲気から感じられる内容が自分には合わないとか言えばいいんじゃね
ただなんとなくだめだきにいらないと作家さん自体の批判にまで及びそうな無いようだから
よそでやれって言われるんだよ!
ごめんショックであんまり流れ読んでない。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:21:35 [ K.yhXb0Q ]
- >>473
藤村氏や日間氏が橙と藍が出会うシーンを書いてはいたけど、出会いがメインじゃなかったなあ。
出会う前の橙がメインだった。
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:21:37 [ vqb3MuDk ]
- ま、どれだけここで言い合ってても東方の流行が終わらない限り
質より量って流れは変わんないでしょうな
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:28:32 [ jeiKLyDA ]
- >>474
ざっと見直すだけでも、きちんとした根拠に基づく批判の方が多かったぞ。
細かいところ読まないで、耳に残りやすい悪口だけに反応してるんじゃなかろうね?
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 14:39:16 [ 4FaoJLuE ]
- >>475
おぉ、どうもありがとう。wikiとまとめサイトをみるに
「おはよう」と「hard luck & good times」かな。読んできます!
- 479 名前: 400 投稿日: 2006/03/03(金) 15:26:56 [ XVuKbh8g ]
- 空気を読むというのはテンプレを頑なに守る事でも
多数派に阿る事でもなく、自分の発言が周囲にどういう
影響を及ぼすかを考えると言う事です。
ってえーき様に説教されました。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 15:36:13 [ YNyDbTe2 ]
- >>474
今気付いた。水氷氏の新作か。
やっぱり評価低いとすぐ消しちゃうって人多いな。
『図書館の主人とお手伝いさん』
色々と要改善点はあるながら、非常に丁寧に作ってある印象があって
好感持てたんだけどな。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 15:41:08 [ J/ZIBcio ]
- ……やっぱ気に入ったら即保存しとかないといかんよなあ
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 15:42:49 [ Hku31S9U ]
- アンパンマン→マゾ 華麗なるスルーを今後も期待。
そうなんだ。
文章技術的にもストーリーの練り方も足りないものは多かったと思うが
おそらくまだ書き方を知らないだけできちんと考えて努力した後は見られて好感持っていたんだ。
話を書く事もすきそうだし、自分の作品に強い思い入れも持ってるようだし。
消えたのは仕方ない、今後伸びてくれることを期待してる。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 15:44:14 [ Hku31S9U ]
- うぁ、やべごめんなさい一行目スルーしてください。助けて
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 16:06:52 [ qCz1FeP. ]
- カレーパンマンはサド
評価低くても消すのはもったないような
それとも作者が見ていられなくて消すのか?
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 16:44:08 [ mMsO68Lg ]
- しょくぱんまんは誘い受け
しかし、厳しい評価であっても
なーんにもないよりは、よほどいいと思うのだけどナ
ま 金銭発生するわけじゃなし、お好きなように
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 17:38:54 [ mXOEUWeg ]
- ジャムおじさんは鬼畜攻め
いやマテ、なんだおまいらその1行目はw
- 487 名前: 143 投稿日: 2006/03/03(金) 18:08:45 [ ShGSkfVQ ]
- 食パンマンはナルシスト。これは公式である。
難しいやね〜、批判と叩きの境界線引きは。
まあ、マイナス点や批判的意見が悪いとは思わないですけど。
雑誌社なんかに持ち込まれた小説とかを読む編集者は、基本的に『批判のプロ』らしいし。
そっちの方がためになるって言ってる人多いし。
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:20:40 [ vW7Smen6 ]
- 黴菌男はペドフィリア
>>480-484 水氷氏の『図書館の主人とお手伝いさん』なら残ってるみたいですよ?
後書き(感想欄のだけど)に『今回を無かったことに!』とか書いてあったから
自分も「消しちゃったの!?」と思って創想話行って見たけど、ちゃんと在りました。良かった…
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:21:10 [ YNyDbTe2 ]
- チーズは本能剥き出し。
個人的にはここで自作が批判されたとしても全く問題ない。
コメント欄で直接批判を言いにくいという雰囲気が出来上がっているのなら、
このスレがそういう役割を果たすのはむしろ歓迎とさえ言える
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:38:48 [ YNyDbTe2 ]
- ドキンちゃんは意外と積極的
>>488
いや、そっちじゃなくて、その後にもう一作出してあった分。
確か、東方を十分に知る前に書いた作品、とか書いてあった。
フランの会話文主体の作品だったまでは覚えてるんだけど、
2割くらい読んで続きは後で読もうと思って放置したもんで、
それ以上の内容は分からない。タイトルも失念。
- 491 名前: 488 投稿日: 2006/03/03(金) 20:15:17 [ vW7Smen6 ]
- メロンパンナちゃんは愛玩食物
水氷氏、もう一つ出してたんですか。気付きさえしなかったです…
投稿してすぐに消してしまったってことなんですかね?
水氷氏にも考えあってのことなんでしょうけど
一度投稿した以上は出来れば消さないでほしいな、と思う一読者の自分
アドレスが『図書館〜』にあったからHPで見られるのかな、とも思ったけど繋がらなかったし…
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 20:45:01 [ 2ZxoTLQk ]
- 気にいった作品は即保存。
Cさんの件でちぃ憶えた。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 21:47:32 [ eevJ2y/k ]
- ググって察する限り、あのアドレスはhttp://を除くと完成するメールアドレスだな
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 22:30:38 [ P68kpk8Y ]
- とりあえず水氷氏のコメントに殺意が沸いた
今回無かったことって一体あなたは自分の作品を何なのかと…
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 22:32:26 [ wTtQUgqQ ]
- まぁ彼の作品なんだし、別にどうしようといいんじゃないの?
外野があーだこーだと言わんでもさ
ただまぁ、うん、その、ねぇ?
なんつーかさ、ほら、あれだよ、あれ
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 22:43:30 [ YNyDbTe2 ]
- 初心者の時は創想話のルールや常識も分からなくて、
拙劣な作品を投稿すると迷惑になるんじゃないか、荒らし扱いになるんじゃないかと
戦々恐々なんだよ。現に俺もそうだった。
だから最初の時はあまりカリカリしてそういう態度を咎めるのではなく、
心配しなくても読者はちゃんと読んでくれるよ、と教えてあげると、
初めての雰囲気に戸惑っている初心者作家も安心するんじゃないかな。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 22:51:32 [ wTtQUgqQ ]
- >>496
君、包容力があるって…言われないかい?
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 23:00:53 [ 2ZxoTLQk ]
- 敷居が低くなっているということか。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 23:27:01 [ 4FaoJLuE ]
- 氷水氏のHPのアドレス、コメントでも指摘されてるな。
変更されてないのは、わかってないのか読んでないのか気になるが。
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 00:58:29 [ V8evUeKY ]
- そんなことよりメイドリリー育てたい
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 01:34:09 [ 1POfOA32 ]
- では私は小悪魔育成計画を立てておきますね。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 02:11:05 [ /GTNuQvE ]
- 遅レスですまんが。
>>473
それなら作品集6の「梅雨の唄(ほととぎす氏)」を是非。
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 07:20:38 [ iRdelVds ]
- では俺は大妖精開発プロジェクトを……
ちょっとお尋ねしたいのですが、これまでの創想話作品の中で
妖精の存在やその在り方について書かれた話ってあるでしょうか。
そっち系の話をひとつ考え付いたのですが、
先達があるなら是非参考にしたいと思いまして……
いや、かぶるのが怖いというのも勿論ありますけど。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 12:45:15 [ t0vF.7so ]
- 何か少し前の葉鍵板を思い出した。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 12:48:51 [ iHWqnaYk ]
- そろそろ新設定を考えるのは時代遅れだと思う。
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 13:02:22 [ pM6/oMPk ]
- よく練られた独自設定は歓迎するよ。
『俺は』ね。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 13:05:10 [ 41Rba2jc ]
- ごく一部の人には大いに受けるが、その他大勢には見向きもされない。
そういう類の作品は大概の場合は得点、レート控えめの代わりに熱いコメントが結構入ってたりする。
自分にしっくり来るものを見つけたければその辺を漁ればいいと思うよ。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 14:49:59 [ zR4gHNCo ]
- >>505
根拠の無さに吹いた。
決め付けで発想の芽を摘んじゃいかんよ。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 16:35:11 [ RncgdNgs ]
- 公式設定だけだと、キャラに厚みが無いからな
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 16:51:32 [ eO2rWZuw ]
- あくまでもシューティングゲーのキャラってところが
良いんじゃないか。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 17:25:30 [ YScnKbSg ]
- >>509
咲夜さんのことかー!
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 17:31:11 [ Anfz/tlI ]
- >>511
咲夜さん+厚みが無い=咲夜さんの胸のことk(殺人ドール
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 18:23:36 [ BkS42P1U ]
- メディスンのSSを書きたいがやはり新キャラだけあって
ことさら厚みが無さげなところがイロイロ思い悩むところです。
もちろん、せ(ry
冗談はさておき、最近メディスンのSSをあまり見かけないのが哀しい。
26集の東方毒術考くらいだろうか。これも無邪気なメディスンが大変よかったのだが
他に見逃してないと言えないので最近のであったら教えてください。
- 514 名前: 473 投稿日: 2006/03/04(土) 19:21:45 [ JaGdbdaA ]
- >>502
「梅雨の唄」読んできた、いやいや凄い良かった、ありがとう!
>>513
メディは作品集25なら「Melancholy Flower」「Puppet of doll」とか
見かけたけど、最近はあんまりないのかね。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 19:57:18 [ 6w8Ubxeo ]
- 話が落ち着いたところで、ここまで話題に上っていない今作品集の作品から
二つばかりおすすめをピックアップレビュー。
『アカ』(煌庫氏)
本格ホラー。アリスが雰囲気にしっかりハマっていて、恐怖感倍増。
怖い物ダメな人はちと読まない方が良いけど、ホラー好きな人にはきっと楽しめる作品。
感想欄でも言われているが、ちょっと月姫に似た雰囲気があるかも。
『春 謡』(Hodumi氏)
黒白二人のリリーが、タイトル通り春を謡い上げる。
詩的表現に富み、凛然とした冷たい朝の空気を思わせる独特の雰囲気が素晴らしい。
リリーの妖精っぽさが存分に描き出された、上品な作品。
拙筆失礼
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 20:05:00 [ BkS42P1U ]
- >>514
サンクス。横文字をスルーしてた馬鹿な俺を許してメデスン。
『アカ』
は最後ちょっと中途半端な気がしたんだよ。
でも、あれで話は終りではなくて、
真実は、読んでいる自分に次の番が回ってきたときに分かるのか?
と考えたらすっげーこわくなった。夜中一人で読むものじゃないね。
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 20:38:12 [ 6l/hWv0s ]
- EXAM氏のシャハーイとホラーイにもうメロメロの子は俺だけ?
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 23:19:42 [ XQy.Qyxk ]
- もう音速遅いけど
>>503
俺は知らんがレス見た感じ無さそう。
同じこと考えてる人がいてちょっと嬉しい。大いに参考にするので頑張ってくれ。
まあ俺のはほぼ一次だから創想話に投稿する気は無いが
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 23:53:55 [ 41Rba2jc ]
- おぼろげだが、勝手に花映塚スレで大妖精を使ったネタがちょっと妖精の存在について
いろいろ論じてた気がする。投げっぱなしな意見でごめんよ。
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 23:58:41 [ qaXoQ5ik ]
- 昔ゲッツェンディーナーというゲームがあって、ストーリーは目の前で救いに来た勇者と魔王が相打ちになるので
自力脱出するというものだった。小説もでていて個人的にはすごく衝撃を受けて気に入った一品。
だからどうしたというわけじゃないが「アカ」を読んでふと思い出したり。
ホラーといえば妖夢が咲夜を怖がらせようと四苦八苦する連作があったよね。
いまでも続き待ってます。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 00:27:37 [ 6Xm9dyQE ]
- 連作か。
作品の続きという土産を持って帰ってきて欲しい人が居るなあ。複数人。
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 00:53:45 [ FIP7YDro ]
- 探すと結構あるからなぁ。中途で切れてるの。
昔っからのを考えると、ヤツやら永遠亭やらブギーマジックオーケストラやらは
まだまだ期待が持てるなー。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 01:48:36 [ HMrxtyuY ]
- >>518,>>519
情報本当にありがとうございます。どうやらめぼしいものはなさそうですね。
とりあえず思うがままに書いてみます。
ただ、勝手に花映塚スレのものと私の考えていたもので少々考え方に食い違いがあったので、
そこをどうすり合わせるか、もう一度熟考する必要がありそうですが……。
どう考えても私の方が(神主的に)間違っている気がするんじゃよー。
うん、目標は「最低でもいつか完成して投稿」、
できればこんぺまでに間に合えばいいなあ。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 14:18:56 [ 9L0AxybI ]
- 中ほどまで書いたSSに疑問が沸いてきたんで、ちょっと質問したんですが。
いや、受けるかどうかというより、これは東方SSに分類できるのか、という点で。
舞台は明治大正辺りの日本っぽい街(時代考証から逃げるための姑息な保険)
んで、そこに霊夢や魔理沙や、東方キャラが皆、人間として住んでいる、という設定。
そして、その中でいろいろ起こる騒動とかを連作みたいな形で書きたいなぁ、というのがイメージでした。
なにがしたかったのか、といえば、ようするにこちらの常識に合うような、人間的な日常を過ごしてる東方キャラが書きたかった、というわけなんですが。弾幕とか無い感じの。
サークルFLIPFLOPsの『東方町の住人たち』みたいに。
自分としては、東方のゲームをやり、またSSを読んで出てきた妄想なんで、東方のSSなんだ、と主張したいわけですが、
それでも「これは東方じゃなくてもいいだろ」と言われれば有効な反論はないかなぁ、とも思うわけです。
自分はSSは書いていて自分が楽しい、ということが第一ですが、でもやっぱり投稿するんなら悪く思われたくは無いな、程度には外面を気にする人間でもあるんで、意見をお聞きしたんですが。
忌憚無きご意見をお願いしたく思います。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 14:27:27 [ Dj3fzVUI ]
- 東方のSSと認定するかどうかの境界線は一つ。
それが東方世界、東方キャラである必要があるかどうかだ。
思いついたきっかけが東方であろうと東方じゃなかろうと関係ない、
読者に「これは東方のSSだ」と認められる条件はその一点に尽きると思う。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 15:53:48 [ qK7tZeBM ]
- 忌憚無き意見、ということなら
将棋から盤とルールを取り去って、駒だけで面白い将棋を
指すとおっしゃるなら如何ほどのものか拝見してみたい
ひたすら山崩しに興じるだけなら他の対局を見に行きますが
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 16:29:09 [ KeGZOke. ]
- 安易にキャラ死なせたり、二次設定満載だったり、良く分からん
百合がある作品よりかはよっぽど面白そうだな。
頑張ってくれ。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 18:00:43 [ zv8GUe4A ]
- SS自体は良かったのにあとがきで萎えた
やるせないぜドルバッキー
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 18:03:01 [ yId5GH.k ]
- いっそ門板ルールでも作ってみてはどうか
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 19:07:48 [ /GDoNUiM ]
- うおおおおおおおおおおおお
後書きキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はせがわさん並みの解説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリキャラ、しかも後書きで作者と会話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駄目wwwwwwwwwwwww芝wwwwwwwww生wwwwwwww生えまくりwwwwwwwwwwwwwwww
あーすっきりした
何事も無くどうぞ
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 19:32:24 [ pRaj83K2 ]
- >>524
それに関して私から言えることは一つだ。
期待してる。蝶期待してる。<人間的な日常を過ごしてる〜
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 20:44:18 [ RgmbuKDk ]
- >>530
つか、アレってどう見てもU-(ry
むしろ誰も反応も示さないことに俺は驚いているよ
喜ばしいことなのか、それとも耐性が付き過ぎて、
感性がマヒしてしまっただけなのか・・・・
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 20:57:10 [ p9xC2fWc ]
- >>532 >>442
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:05:16 [ RVuRKFqI ]
- >>524
一番の安全策は自サイトで公開かなぁ
創想話でも恐らく大丈夫
ただし出来がよければ、という前提付きになりそうだけど
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:06:15 [ 1.6lKJLU ]
- たまには原作に忠実でほとんど書き手の趣向が含まれていないしっかりと練られた物語を読みたいものだ
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:07:44 [ p4CKTQV6 ]
- ジュースとかお茶とかコーヒーとかもいいけど、たまには真水が飲みたい、みたいなもんか。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:11:25 [ .C/cGDsI ]
- >>535
香霖堂だけ読んでればいいんじゃないのか?
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:15:25 [ Q1n.Kjpg ]
- 昔はつまらないものにアレコレ文句つけて時間を費してたが
最近じゃ気に入ったものを愛でたり気に入るものを探すことに時間を費やすような傾向になってきた
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:15:51 [ 1.6lKJLU ]
- 香霖堂なんて全然しっかりと練られてないじゃん
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:16:12 [ RgmbuKDk ]
- >>535
二次設定を一切用いず(一次だけで拡大解釈して)
発展させた作品って、大抵良作以上のものになるよね。
それだけ難しいってことなのだろう。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:19:45 [ IpAPMgYY ]
- >>535
神主以外不可能じゃないかそれ?
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:21:23 [ p4CKTQV6 ]
- >一次だけで拡大解釈して
作者の解釈が混じってる時点で二次設定だよ。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:24:56 [ pRaj83K2 ]
- というか、良作に成らない場合はそれこそ話題に上らないだけなんじゃ……
結構多いぞ?一次設定を発展させた作品って。
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:27:39 [ N7.QZIns ]
- 絵画展で写真を見たいと言ってるように聞こえる。
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 21:46:45 [ 2I..AN9A ]
- ちょっとすいません。今弾幕描写をしているんですが。
覚神「神代の記憶」の描写をした書き手さんは創想話でいらっしゃいますか?
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 22:33:24 [ Dj3fzVUI ]
- >>535
前作品集の『今昔幻想郷奇譚』あたりがそうなるんじゃないの?
原作に忠実で、作者の趣向が含まれていない物。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 22:42:30 [ qU..bm1c ]
- >>535
そこで幻想の人ですよ
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:35:09 [ 6gIWZgHU ]
- あんま読み手が偉そうな事言っちゃいけないってのは分かってるんだけど、これだけは言わせてくれ
最近粗製濫造多くね?
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:37:46 [ pRaj83K2 ]
- >>548
これだけは言わせてくれ
ぶっちゃけ、そんなにかわらね。相対的にそう見えるだけってのも。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:42:43 [ e7BqTyh2 ]
- まぁ粗製濫造かはともかく一球入魂なのは減った…のかな
>>547
しっかり練られてないってことで駄目なんじゃない?
練った時点で書き手の趣向に転がると思うが
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:43:03 [ QNryEesA ]
- >>543
一次設定を発展させたら、その時点で二次だと思う。
まぁ、二次創作なんだから当たり前なんだけど。
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:51:58 [ opMmnJBw ]
- 一球入魂したつもりだけれども、読者数が伸びない……。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:57:30 [ p4CKTQV6 ]
- そらまあ、創るのにかけた情熱と評価が正比例するはずないわな。
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:03:15 [ Ujs/4Tok ]
- そもそも「しっかり練った」ってのは作者以外がどうやって判断するんだ?
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:05:26 [ CsqioMAI ]
- 流れを叩き切って
>>545
生憎と俺には思い当たるものはなかった。
作品集ごとに「語句を指定して抽出」で探してみたらどう?
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:06:14 [ qkGi7InQ ]
- 読んだ人が独断と偏見で。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:06:26 [ Zvj4I3Oo ]
- >>535がどうにかして判断するのだろう
そして香霖堂は全然しっかりと練られてないらしい
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:29:39 [ 6eUsr1cE ]
- まあ、神主がものを書くときはアルコール燃料補給して出来上がった状態だからなぁ。
練るまでもなく、フィーリング万歳。
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:30:32 [ bnRcTKek ]
- >>554
起承転結の完成度、着眼点の新鮮さ、二次の母体となる一次キャラクターや設定への理解度、
その他文章としての表現技法や語彙力、予備知識の豊富さ等一般読み物としても良作に
求められるチェックポイントをいかに抑えてるかだと思う。
てか文章だって普通に評価選定の対象となるものなんだから、優劣が付くのは当たり前。
しかも起承転結や表現方法等、語彙力等は、誰の目から見ても公平にジャッジされるもの
だと思うし、それに基づいて劣っているという評価を出されているなら、そう言われても
仕方が無い。そして最近はその点で劣っている作品が目立つ。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 00:46:55 [ L/tsTSy6 ]
- そもそもぶっちゃけて言えば創想話にそんな過度な期待なんてしてないよ
適当に選んで読んで当たりと思えるの引いたらラッキー外れ引いたらタブ閉じる
そんな程度だし
と
わざわざ理屈こねて評価するのもめんどいからいつも匿名で点入れるだけの俺が言っております
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:04:52 [ cc7b2d1I ]
- >>559
そんなに公平に評価できる奴はいない。
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:07:01 [ 0Dtwsco2 ]
- SSに限らず、作品評価・批評というものは難しいものだよ。
公平なジャッジなんておよそ不可能だと思う。
例えば語彙力、これは一見「確実に優劣のつくもの」に見えるかもしれないが
どの程度の語彙力があれば優れているのか、どの程度なければ劣っているのかを
決めるのはあくまで読んだ人間自身の主観でしかない。
(例えば海原雄山がある料理について「こんなモノが食えるか! 板前を出せ!」と絶叫したとしても、
その料理は誰が食べても同じ反応をするとは限らないのと同じこと)
そういった各人の主観を集めて平均化し、擬似的に客観化できるシステムがあるならともかく
どんなに客観的な指標を用いようとも、結局皆それぞれ己の主観で作品を指標に当てはめるしかない。
まして、「しっかり練ったかどうか」なんて曖昧な指標の場合は推して知るべし。
もちろん、だから批評するな、ってわけじゃないけど。
自分の主観で思ったことを(周囲の反応を配慮した上で)存分に書けばいい。
ただ、評価というものはあくまで
「みんなはどう思うか知らないけど俺はこう思った」
程度のものでしかない、ということを忘れるのはとても危険だと思う。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:10:34 [ OytbgmQE ]
- 何かまた幻夜が出たのか?
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:12:55 [ evpKH7QY ]
- つーか、410辺りでも全く同じ話が出てるんだが。
どうでもいいよそんなの。
つまらいと思ったら、この界隈から離れれば良いし
離れられなきゃ、気に入った作品出るまで待てば良いじゃない。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:20:44 [ bnRcTKek ]
- >>562
そんな大袈裟で細かい点の優劣なんて求めてないよ。
普通の人間だってラーメン屋のラーメンとカップラーメンの違い位解るでしょ?
てかね、批判された事に対し、この作品はこう言う風に練りこんであるのに、練りこみ
が足りないとはどういうことだ!って反論するならともかく、そんなLvの作品を求めて
無いとか言う反論がでてくる時点でLvが低い事を暗に認めてるじゃないか。
つーか実力向上スレ行って御覧なさいよ。
多くの作者さん普通に批評求めてるでしょ?
ああいうのを努力っていうんじゃないの?
批判だって感想の一つ、その批判を下に努力したいって人もいる、と言うか、趣味で
何か物をつくろうって人間は、大抵上手くなりたいと思ってる人は多いだろうにさ。
努力が嫌いだ二次如きで真面目になるなんて格好悪いって言うのも否定しないけどさ、
だからってここで自分勝手な批判するなって論法はおかしい。
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:23:47 [ L/tsTSy6 ]
- なんつーかほんと
門板の人達って議論好きね
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:27:12 [ tEn7yuOE ]
- 結局作家はみんな同じ、自分の妄想を文章にして垂れ流しているだけ。
それはみんな同じなのに何故点数が開くか。その別れ道は、
如何に他者の共感を得られる妄想であるかどうかと、
如何に巧くその妄想を文章に出来ているかどうかだ。
だから語彙力や文章構成力ってのは、客観性を欠く指針だと言っても、
最終的に点数の優劣を決定づける要素の一つと考えて間違いない、と思う。
端的に言えば、しっかり練ったかどうかは明確な指針無くとも読者にはきっちり伝わっちゃうよ、ってこと。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:29:10 [ cc7b2d1I ]
- >>565
実力向上スレは現在のスレになってから暫く寂れていたんだ。
最近は人が増えてきたけどな。
それと、違いが分かるとしても、読者のレベルというものがあるからな。
どっちを好むかは人それぞれだ。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:34:33 [ bnRcTKek ]
- >>568
人それぞれ、と言うなら、今の現状のLvで良しとする人と、
良しとしない人が混在していても良い筈。
そういいながら、語彙力や表現技法の稚拙さを批判する人を
廃絶しようとする意図が見え隠れする。
気にしないなら、批判する人をも気にしなければいい。
議論が嫌いなら、口を開かなければ良いだけの事。
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:36:14 [ Ujs/4Tok ]
- >>565
では、読み易さや再現度、作中の空気等でかなり練り込まれていたと思われる香霖堂について何か一言
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:37:48 [ 0Dtwsco2 ]
- >>565
>だからってここで自分勝手な批判するなって論法はおかしい。
いや、だから
>もちろん、だから批評するな、ってわけじゃないけど。
>自分の主観で思ったことを(周囲の反応を配慮した上で)存分に書けばいい。
って書いたんだけど……
なんか話がズレてない?
評価に客観性を求めるのは危険だ、ということを俺は言いたいのであって
それさえきちんと踏まえているなら、作品評価を行うことは全く構わないと思う。
作者の努力についてどうこう言った覚えはないんだけど……
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:38:08 [ 8.hQRNX2 ]
- クロスオーバーな話って、両方知ってないとつまらんな
知らないのだから最後まで読んでもサッパリだぜ
それに最後のあとがきがキモく見える
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:38:53 [ MY.j5h66 ]
- この流れを変える為に俺がレビューを投下するぜとか言いつつ。
実際はこの流れならレビュー出来る的チキンハートの産物。
プチ最新(6) らららくらら氏
『優しい気持ちに、たくさん雀を、まぜるの♪』
フランの狂気の末を書いた短編シュール作品。
素晴らしくデムパ、だがその実文章としても良く出来ている。
電波文は大概四方八方に視点が飛んで薄気味悪くなるものだが、今作は一貫して終わりを見据えた作りになっており、独特のリズム感と相まって味わい深い作品になっている、と思う。
明後日を見据えた言語センスも一部の人には堪らないかも知れない。
デムパ文が怖いと言う人の入門にも良いかも。
幻視しても狂わないから。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:44:09 [ cc7b2d1I ]
- >>573
電波が強すぎて、受信機が壊れちまったよw
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:49:19 [ bnRcTKek ]
- >>571
>評価に客観性を求めるのは危険だ
危険は危険だが、感想にある程度の統一感は普通にある。
薄味、こってりの好みの差はあるだろうが、伸びたラーメンや煮過ぎてダンゴになってるラーメン。
ましてや芯が残っているラーメンをマズイと思うのは一般的な事だろう。
そういうのだって好きな奴や気にしない奴がいるんだから、そう言う事を一般的な評価とするのは
おかしって言うのは、そっちの方が異常。批判に対するアレルギー反応でしかない。
最近そう言う話が増えてきたと言う事は、練りこみ不足という統一的なマイナスポイントが出来て
きた事の表れで、そう言うのも感想の一つ。それを封殺しても何も意味は無い。
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:50:16 [ pMpRfFvM ]
- 今まさに俺も読み終わってレビューを投稿しようとしていたところだ。
なんて奇遇。 「お姉さまのことなんて呼んでいるの?」のくだりにはふいたが、
なんというか怖いよ、これ。まさしく狂気を感じた。
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:52:11 [ OytbgmQE ]
- 議論するのはいいけど、とりあえず深呼吸して落ち着いてから書き込めやな
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:54:23 [ SKg8Tyr. ]
- 批判するななんて誰も言ってないのに、曲解してる人いるね。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:54:32 [ y2eP.WCg ]
- >>573
……いやこれ、もんのすごいダークじゃないか。
引き合いに出して申し訳ないけどアカよりこっちのがよほど怖い。
- 580 名前: 『アカ』をレビューした人 投稿日: 2006/03/06(月) 02:02:05 [ tEn7yuOE ]
- 今日見たら『アカ』の点数・評価数がレビュー前より一気に伸びてた。
自分がレビューした作品の評価がそれを境に増えるのは、
なんか自分の作品のそれのように嬉しかったり。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:03:00 [ 8.hQRNX2 ]
- 主観的な批判ってムズくないか?というか
批判の方が何を持って主観的か客観的かを判断することの方がムズいと思うわ
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:04:09 [ 0Dtwsco2 ]
- >>575
あー、まあね。上二段落は概ね同意。
確かに一般的な評価の傾向というものはあるよ(「一般的」の定義にもよるけど)。
でも何度も言うけど、俺は意見の封殺なんて目論んでないってば。
そう見えたんなら(俺の文章力の問題だから)謝るけど。
俺の意見は最初から最後まで一貫して「自分の言いたいことを言えばいい」に尽きる。
(もちろん、その場の空気を読むとか、他人を必要以上に不快にさせない、
といった配慮は前提とした上での話だけど)
ただ、人の評価はどーだ、一般的な感想はこーだ、というのを気にするのは作者だけでいいんじゃないか。
「一般的な傾向」を生み出すことによって、少数派の意見が封殺されるのを防ぐためにも。
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:06:10 [ OytbgmQE ]
- 誰かそろそろ永田議員の台詞頼むぜ
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:10:54 [ Ujs/4Tok ]
- この論争の元になってる方が、本当に怯えて苦しい思いをして、作品削除の危険を感じながら、今も怯えている。
その事を考えると、私としては最大限守ってあげたい、そう思っているわけであります。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:17:56 [ bnRcTKek ]
- >>582
>ただ、人の評価はどーだ、一般的な感想はこーだ、というのを気にするのは作者だけでいいんじゃないか。
然り、もちろんそれはその通り。最終的に感想の受け手は作者でしかない。
ここを見て、もう少し起承転結に捻りを加えようとか、自分の作品に深みを増すために
類義語辞典を開いて飾りつけをしてみようとか、そう言う風に考える作者もいて良い。
余計なお世話だボケ、俺は点数なんて気にせず自分のスタイルを貫くぜって作者も居て良い。
粗製濫造と思われても仕方の無い作品が増えてきたのは、二つ三つ前ではあまりお目にかけ
なかったレート3点台4点台の作品をちらほら見かける事に対する客観的事実。
それを、個人の価値観の問題にすり替えて規制しようとしていれば、封殺したいのかと邪推
するのも無理かしからぬ事と思わないか?
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:21:47 [ MY.j5h66 ]
もまえら二人して同じ事を言い合っている事に早く気づけ。
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:22:52 [ pMpRfFvM ]
- たぶん誤解されてるぜ。
前提として「誰もが許すことができないような作品」の投稿があったとする。
このような作品に対して文句をいうことすら「好みは人それぞれ」とかいう視点から反対する、
というのはおかしいのではないか?
そう575は主張している。 というのが私の説だ。
まあそんな作品が投稿されれば、すごい勢いでマイナス点つけられまくって総スカンくらったうえに
某符でウォッチされたり他所に波及したりでそりゃもうすごいことになる。 逆にそうはならないって
事はまだ許容範囲内でしかすぎないので是非を論じるのは不毛だ。 マジで洒落にならない作品だとこ
んな議論経ることなく叩き追い出される運命にある。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:23:14 [ OytbgmQE ]
- とりあえずマジで永田議員来るとは思わなかったわw
>>584㌧
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:28:33 [ 8.hQRNX2 ]
- >>587
だな。そういや、今までのその実例って
某俺TUEEEE君以外でいたことあるの?
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:37:44 [ bnRcTKek ]
- >>589
咲夜さんがレミリアの反対を押って切り人間の男と駆け落ちするんだけど、
突然咲夜さんが病気になって救急車で運ばれてもう峠って時に電話で呼び
出されたレミリアが駆けつけるんだけど咲夜さんは死んで、レミリアが
泣いて咲夜さんに謝って終わり、と言う話が昔あった。
アレは叩きだされながらも俺TUEEEEEEはしてなかったと思う。
同じ咲夜さん死亡SS(まだ完結してないし、死ぬと決まった訳じゃないけど)
である紅月に時の刻む音は遠くと、一体何が違ったからそう言う結果になったのか?
それを考えれば、ある程度共通した価値観の存在が見えてくると思う。
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:38:50 [ WQy4HIVU ]
- 救急車て
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:45:49 [ 8.hQRNX2 ]
- >>590
サンクス!概要だけで東方じゃないて言えるな
そりゃ総スカン食らうわな
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:50:47 [ 0Dtwsco2 ]
- これで最後にするけど。
>>585
>それを、個人の価値観の問題にすり替えて規制
>>587
>このような作品に対して文句をいうことすら「好みは人それぞれ」とかいう視点から反対する
だから誰も規制とか反対しようなんて思ってないんだってば……
「言いたいことを言えばいい」って何度も言ってるじゃないか(それは意見の規制になるの?)。
ただ、そこで一般的云々の話を出すのは、そういうことを評価側が気にするのは
ちょっと違うんじゃないか? って話。
誰も許せない作品だろうが、自分だけが許せない作品であろうが、
許せないなら許せないと書けばいい(当然、書き方には気をつけつつ)。
それについては別に反対なんかしていない。
ただ、そこで周囲の人間の反応(誰も許せないこと)を自分の評価の理由にすることや、
それを助長しかねない行動(「一般的な傾向」の分析)はちょっとどうかと思うんだよ。
周囲の人間の評価に流されず自分の意見を自分の意見として発表し、
かつそれがあくまで自分個人だけの意見であって100%主観であることを自覚する。
そして、そういう意見が発表されやすい場を作る。
それが評価側としての務めなんじゃないか、と俺は言いたいだけなんだけどなぁ……。
あー、でもこれだけ誤解を招いているということは
俺ってやっぱり文章相当下手なんだなぁ……もっと頑張らなきゃ。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:55:24 [ MY.j5h66 ]
- >>593
ちゃうねん、メガテンで言うロウとカオスが言い合ってる状況なのよ。
本質はどっちもさほど変わらん。表現方法が違うだけ。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 02:59:58 [ OytbgmQE ]
- >>593
言いたいことは分かる
だが、それがどれだけ難しいか考えな
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 04:00:48 [ pMpRfFvM ]
- >593
それに対して「練りこみ度は誰からみても公平に審査できる」というのが相手の主張。
ただあなたは気付いていない。 相手の主張の全容は「その審査方法から見ると最近
の作品は劣っていると言わざるをえない」
その主張に対して反論したことで「公平な審査という存在」と「最近の作品は劣って
いるということ」の二つの事柄に反論したことになる。
っていうか前提である前者に対して反論したんだから、相手は自動的に後者に対して
も反論されたと解釈している。この事はラーメンのたとえを見れば自ずと明らか。
この点がすれ違いを産んでいるのではないかな?
あなたは前者のみを話題にしているが、相手は後者込みで話題にしてる。
相手が「粗製乱造という意見の封殺」と主張するのは、あなたが前者を否定している
から。ちなみに肯定するとあなたの主張の「あくまで自分個人だけの意見であって10
0パーセント主観」っていうのが否定される。 「主観が入り込む余地はない」っての
が相手の主張だから。まさしくロウとカオスだと思うよ。
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 04:04:02 [ eCVDfFGg ]
- こういうのを見ると
騒いでるのは外野じゃなくて内部なんだなあと思って嫌になる
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 04:53:28 [ ngPsGu8M ]
- 気に入らなかったら黙って無視。
そんなものはなかったってことにしとくといい。
マイナス点数も入れない方が良い。
カスの評価数増やしてやることはない。
気に入らないものとつきあって怒りゲージためるぐらいならさっさと投げ捨てろ。
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 04:57:04 [ 0UOxuP/c ]
- そうなんだよな、ここにいるのは基本的に創想話作家達だし・・。
正直、バリバリ新人の俺にとっては肩身が狭いです・・・。
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 06:20:52 [ 2IlDFzUQ ]
- なんか窮屈だな
「粗製濫造/アタリショック」と「ライセンス/ソフト不足」的なものを思い出した
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 06:36:11 [ /95UTne. ]
- また感想でギャーギャー騒いでんのか…
ジャッジだの公平だのバカか。語彙、表現力、話の構成、ネタ
そんなもんどうだっていいんだよ、感想書くヤツ次第なんだよそんなもの
つーか誰?無駄に熱くなってるヤツは?
作家?それとも創想話自治厨の皆様ですか?
お前ら自身は自分の熱に浮かされて気づいてないようだけどさ
正直温度差凄いよ、単なる読み手としてはキチガイにしか見えねーよ
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 08:26:12 [ CmTQcYZU ]
- まぁ騒いでるのも数人でしょ。一部だけを見て決め付けちゃいけない。
それはこっちもあっちも同じ。
噂のらららくらら氏の作品読んできた。すげぇ面白いねタマンナイ。
ところでオカしすぎて笑いが引き攣つるときってどうしたらいいっけ?
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 08:55:18 [ V86jYpmc ]
- >>601
温度が低い人がわざわざこんな所まで来る必要はあるのでしょうか?
ただ黙って、落ちてくる自分にとっての良作のみつまみ食いしてれば良い。
それは一個人のスタンスですが、それならばここに来て他人の感想を見る必要はない。
クールにいきたいなら本音がこぼれやすい匿名掲示板なんて見ないで、向こうだけ見てれば良いじゃないですか?
ここで発言する以上、君も十分に熱くなってます。
というかバカ、自治厨、○チガイと言う暴言を使った時点で、傍から見たら全然冷静ではありません。
最後に情熱が冷めてしまったら、良作を産み出せる筈がない。
一生懸命にやるためには、多少熱くなるのは必然。熱くなれば、多少意見がぶつかり合う事もあります。
これだけは、SSだけじゃなくて他の何をやるにしても同じ事です。
学校の部活、その他趣味サークル、もちろん社会に出てからもこれは同じ事が言えます。
あなたがクールだと言うなら否定はしませんが、一生懸命やってる人間を蔑む発言は感心しません。
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 09:05:55 [ sd9Nz/yo ]
- >>603
限度ってものがあるでしょうに。
熱くなるのは勝手だが、熱くないやつは来る必要がないとかはおかしいよ。
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 09:11:04 [ 7wfKZ0WQ ]
- すこしは会話を成立させましょう
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 09:56:29 [ 8y9ItgJA ]
- 今北産業
……いやマジで久しぶりに来てみたら何この流れ
議論したいなら仲良く二人メッセででもやってろよ阿呆、ここをお前等のチャット代わりにすんな
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 10:33:55 [ tFf9aN/w ]
- また沸点低くなってるね。
もーちょいもちつけ、みんな。
ここ最近は新規の人も増えてるし、一目でわかるようないわゆる「超大作」的な目立つものもご無沙汰気味
(良い物が無い、という意味ではないので悪しからず)だから、感覚的に粗製濫造に感じる部分は
どうしてもあるんじゃないかな。
そこまで書き慣れていない人のものは、やっぱりどこかしらもう一息って感じる部分もあるだろうし。
だからこそ今は、これから伸びそうな人を探すとか、癖がある作品を掘り出して見るのが
面白いかもしれないなとか、チマチマと過去作品集を読み進めてる最中の俺が言ってみたりする。
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 11:45:21 [ 4P7nB14o ]
- らららくらら氏はかなりクセが有りますし、あと、新人さんですよね? 過去には見たことないですから。
……まぁ、「先が期待できる」とか、「これからが楽しみ」とか、安易にそういうことを
言い難い人ではあるのですが。
あれ以上の「先」とか「これから」があったりしたら、一体どうなるんだか……。
――読みたいですけどね。正直に言って。ものすごく。
話は変わりますが、香霖堂ものでおすすめの作品ってありませんか? 原作っぽい
雰囲気の出ているようなもので。
上で香霖堂の話が少し出てきたので、それで、創想話でも何か面白い香霖堂はないかなぁ、
と思いまして。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 12:02:12 [ CmTQcYZU ]
- 有名どころなので既読かもしれないけど
作品集18:東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer(幻想の人氏)
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 12:12:15 [ Xe9cZmgw ]
- 幻想の〜氏の『スピリングファーム』は個人的にヒットしたね。ああゆう着眼点を見出せること自体、尊敬に値するよ。
ただクロスである以上、原作知らない人間にもわかるように説明くんだりがあればもっと盛り上がれたかもしれない。
あんな箇条書きのような説明じゃなくて、漫画的要素かな? デジモンなどのアニメに出てくる
ナレーションみたいな、メインであるリリーについてにこそ無駄に説明に力を入れるべきじゃないかなぁと思った。
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 12:17:18 [ tEn7yuOE ]
- 「くんだり」の使い方が違うぞ。
正しくは「説明のくだりが」じゃないか。
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 12:52:24 [ wlmY/q0E ]
- >>608
作品集18『東方香霖堂〜Nostalgic Summer』
作品集20『瓦礫と夕日と壊れたラジオ』
作品集21『〜香霖堂想話・千年回帰〜』
作品集26『香霖堂想話〜月のウサギの贈り物〜』
作品集26『Vの悲劇』
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 13:16:46 [ Xe9cZmgw ]
- >>611
うは、ハズカシス orz
俺には辞書が必要なようだ
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 15:23:12 [ pPvADeSg ]
- >>610
まぁ、あれ位ならまだ説明無しでも話は掴めるじゃん
…今の最新作の所にある某作品よりは
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 16:27:17 [ /95UTne. ]
- >>603
温度差スゲーw
一生懸命やってるって何?何をお前は言ってんの?
しかも情熱って…wお前はもうダメかもな、色々と
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 16:40:49 [ vyECkrb. ]
- コメントと評価できなくなってないか? 俺だけ?
できなかったついでに今読んだ作品の感想。
「ケモノ」煌庫氏
(人間関係がいまいち理解できなかったので間違ってるかもしれません)
たぶん紅魔館ホラー。だんだんと変わっていく咲夜さん? がちょっと怖い。
ただ、人間関係にしろ、前半のドタバタ描写にしろ何がどう怖いのか
もう少し見せ方を大胆に統一してほしかった気がする。 これ俺の好み。
最近多いのかホラーもの。そんなホラー好きなあなたにならそこそこお勧め。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 16:44:45 [ vyECkrb. ]
- スマソ、なんか知らんタイムラグがあったがちゃんとできてた。
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 17:29:46 [ KozMf3ls ]
- 「ケモノ」 もう少しひねりがほしかったなというのが個人的見解。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:33:20 [ e3WCFYWE ]
- >>615
お前もな。
俺もか。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:43:04 [ 0R.kYhBc ]
- >>610
説明に力を入れてしまうと、まずそれを理解しなきゃいけないのかと敷居を作ってしまうし、
元ネタがあるクロスものであることを強調してしまって、じゃあ元ネタ知らないから止めるか、
みたいに一歩引かせてしまう、という弊害の方が大きいと思う。
ペットの品評会みたいなのは一般的にもあるわけだし、
何より作品自体が勢いのあるギャグなので、
説明抜きで「何こいつらこんなことやってんだw」
と読み手に内心で突っ込みを入れさせながら押し切った今の形の方が良いと思うな。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:50:54 [ kk0ilJqU ]
- 創想話に投稿されたSSじゃない、一般サイトのSSに関しては
どのスレで取り扱われていますか?
東方二次創作作品を語るスレは同人誌メインみたいだし
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:56:04 [ gee6DvbI ]
- 定義から外れてないんだから東方二次創作品を語るスレに行けばいいと思う
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 19:43:01 [ CmTQcYZU ]
- 「ケモノ」なんだけど、怖さより違和感を覚えた。
何故主人公がそうなったのか、それに対して他のメンバーが何もしていないのか。
東方じゃないとは言わないけど、自分にはいまいち納得できなかった。
- 624 名前: 608 投稿日: 2006/03/06(月) 20:13:45 [ 4P7nB14o ]
- >>609、>>612
遅くなりましたが、レス、ありがとうございます!
『東方香霖堂〜Nostalgic Summer』と『香霖堂想話』は既読でしたが、この機会に
また読み直してみようと思います。好きな作品は何度読んでも良いものですから。
他のお話も、早速読んでみることにします。
本当に、ありがとうございましたっ!
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 20:49:37 [ kxh.UO66 ]
- プチの「くそみそ紅魔館」正直卑怯だと思ったが笑ってしまった
結果的にはこういう作品があってもいいと思った
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 01:40:00 [ 3/9QLFbY ]
- なあ、いきなりだが過去も合わせた一万点作家って誰が居る?
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 01:43:14 [ bVs1nJRQ ]
- 某所によると二月初めごろでこれだけだそうな。
9「次なる歴史へ」 凡用人型兵器 氏
9「異説妖々夢〜西行寺〜 後篇 」 ほととぎす 氏
13「マヨヒガ地獄変 〜スキマまっしぐら」 冬扇 氏
13「Beautiful Life」 藤村流
15「ミルクティはお早めに」 村人。 氏
16「博麗霊夢観察日記」 SHOCK.S 氏
19「そして、誰も――?」(後) 白主星 氏
20「蹴らずに回れ、愛の馬」 SHOCK.S 氏
20「suspended 4th 手を離してから再び繋ぐまでの物語」村人。氏
20「うどんげ、取立て頑張る!」 はむすた 氏
21「難題:ニート卒業(後編) 」 はむすた 氏
22「馬鹿の墓(後編) 」 はむすた 氏
23「楽園の素敵な巫女に桜咲く(3 終わり)」はむすた氏
23「永琳師匠のイケナイ日記〜ウドンゲの知られざる生態〜」銀の夢氏
23「錆びない糸」 冬扇 氏
25「あなたに相応しい世界(3)終」 はむすた 氏
26(最新)「鐘の音響くは遠からず」 SHOCK.S 氏
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 01:46:03 [ qf0AVbXo ]
- 殆どが二次設定、壊れギャグ、死、百合のどれかを使っているな
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:00:00 [ g8.aDNLg ]
- 仮にお前が使っても1万どころか2千越すかも怪しいけどなw
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:00:18 [ KvanqPpU ]
- >>627
そうだなぁ
共通しているのは人間味(誤字にあらず)あふれるドラマ、心情、葛藤などなど
物語において感動するために必要不可欠な要素があるというところか。
起承転結もしっかりしてるし、萎えさせるような無駄な展開もない。
これだけの感動作を打ち出すためには単に着眼点や勢い、速筆なだけじゃなくて
完成後の客観的な自己評価や妥協のない推敲作業も必要だろう。
と分析してみる。つか俺にはそれくらいにしかわかんね。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:01:32 [ MfJv0F4I ]
- >>628
その要素を使うだけに満足せず、さらに+アルファのオリジナリティが必要だ、
って所までしかわからんな。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:03:39 [ qf0AVbXo ]
- >>629
読み専の俺に言われてもなあ
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:06:24 [ wRPSyTUU ]
- あの……
落としものですよ?
∧___∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u-u´
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:11:26 [ 8e7nI0rg ]
- 夢と
夢と……“と”って、いったい何を落としたっていうんだ?!
って見た瞬間思ったw
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:12:53 [ 9F5yte16 ]
- 夢はそこに落ちたまま いつまでも辿りつけない場所にあるのです
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:14:01 [ /pcAC4qY ]
- 誰がかっこいいこと言えとw
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:15:32 [ Kg3XutH2 ]
- ゆ……夢をこわすなー!(ガビーン
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:15:59 [ bVs1nJRQ ]
- 昨日は遠くて 届きはしません
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:17:27 [ RgVSliJA ]
- はい、次でボケて!
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:20:13 [ sFdHoFlw ]
- 中村屋!
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:36:43 [ KL9tzSwU ]
- 一万点越えって案外少ないんだな。
しかもその内はむすた氏とSHOCK氏で半分か。
いつか俺も…
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:43:55 [ KL9tzSwU ]
- と、>>627には新たに「門番になった日」(西色氏)も追加されるな。
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:47:41 [ dgvg7Jxs ]
- いつか俺も・・・と思って書いてる、が全然伸びない・・・。
むしろ、初めて投稿したのが一番高いってどういう事よ、俺はもう駄目だ・・。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:49:19 [ ifui2tio ]
- >初めて投稿したのが一番高い
やあ俺orz
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:55:27 [ nKhIDksI ]
- しかしまあ、ヒデーな朱月譚
そりゃアレなのかもしれないが、もうなんかノリでマイナスつけてる奴がいないか?
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:20:14 [ 4J0EXSsk ]
- >>645
良作にただ100点のコメがあるように、駄作にはただ-30点がつけられる物なのだろう。
一定量を超えた点数やコメント数はもはや注目度しか示さないのかも知れない。
話題を変えて今プチが熱い、という気分。
らららくらら氏の3本目で更なる凄まじさが垣間見えたり、
他の作品もノリのよさと起承転結の美しさがあって読むのが楽しく感じる。
長編の楽しさとは違うが、こういうのもまた良いもの。
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:27:52 [ sixXL/.2 ]
- >>645
最初一部の人には受ける感じで始まったからその反動?と言っていいのかわからないんだけど。
そんな感じのもあるんじゃないかなぁ、とか思ってみたり。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:35:04 [ AZUTj.yE ]
- >>646
俺は今のところあの人は妹様のが頂点のように感じるなぁ
選んだテーマとあの文体に相乗効果があったから
あの個性は必殺の武器だが+αを持ってこないと
二度は通じないような気がする
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 05:02:15 [ m7tXi4QQ ]
- 一通り見直してみたが
どうみても初のマイナス点です 本当にあr(ry
まぁ引っぱった割にあれだったからみんなカッとなってるんだろうな
いわゆるがっかりイリュージョンだ
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 07:21:41 [ R2ZNFBSk ]
- rateって本当にマイナスになるんだな
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:32:43 [ M9wBynYc ]
- とりあえず、あとがき はウザかった。
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:47:47 [ mlPELqG6 ]
- マイナス点入れられるより0点入れられるほうがキツいと思った
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 09:49:42 [ 4J0EXSsk ]
- >>648
それは同じ気持ち、単作だとやはり妹様のが一番映えている。
3編通して見た時に、共通のテーマが見え隠れするのが個人的に心地良く。
まあ、電波に浮かされている部分も否定しないが。
氏には良い方向に進んでいってもらいたい。
本当にマイナスかどうか朱月譚読み直し。
…なんというか、作者の幻想郷の認識とクロスオーバーが最悪の融合を果たしたと言うべきか。
幻想郷がただの箱庭でしかなく、そこに異分子を加えて混乱させて楽しんだだけ。
ストーリーだけ取り出しても、単純なお涙物を語るのに7編、それもほとんど必然性の薄い戦闘シーン。
下手に長い分、読めば読むほど評価が下がっていくダメスパイラル。
短くまとまってればまだ20点くらいの余地はあったんだろうか。
作品間の描写が対等で無い時点で破錠してる気もするが。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 12:25:25 [ KNBh3Qsw ]
- 同じく朱月譚を読み直し。
最初の方は、そこそこ面白いんだけど……
アリスが倒される件からおかしくなってきたような気がする。
出てくるキャラを倒して、仲間にして、倒して、仲間にして……
キャラが戦う為と言うよりも、倒される為にしか出てきてないように感じた。
そもそも紅魔の主従の出てくる意味なんてあったんだろうか?
マイナスが多いのは>>647氏の言うように反動的なものが出てると思う。
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 12:43:48 [ TZpBaxyw ]
- ッドン・カバチョでなくアルフ(所ジョージ)ならばシナリオ通りにいっただろに
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:25:19 [ sixXL/.2 ]
- >>652
そうかねぇ。
まぁ、自分はマイナス入れられたことがないけど。
0点は結構波長合わなきゃ入れる人いるっぽいし。
実際匿名評価の平均が46点くらいだった作品でも0点入れられたことあるし、そんなもんじゃないかね。
まぁ、何にせよ50点入れようとしたらカーソルがずれて0点になっちまったなんて間抜けな奴は多分俺くらいで十b(ry
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:29:45 [ qf0AVbXo ]
- 朱月譚にマイナス入れてる奴らは、最初の数人を除いて最後まで読んでいるとは
思えない。
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:44:43 [ SNglMYjQ ]
- 流れをぶった切るのを承知で聞いてみる。
昨日、今日と一気に幾つか作品が公開されたけど、何かオススメって作品とか感想とか、良かったら教えてくれないかな?
ちょうど昨日の夜、投稿した一作家の端くれとして、どうしても気になったからさ……
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:45:51 [ G0w3xQnw ]
- >643
ノ
一番最初に投稿したのが一番高いよコンチクショウ。
勢いだけで書いてて今読み直したら書き直したいぐらいなのによー。
Rate自体は一番最後に投稿したやつが一番高いけど。
高得点高Rateを目指してもこけーね執筆中。
一番最初のもこけーねが一番高い事実に納得いかなくて意地になってるだけなのはこの際気にしないでおく。
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:59:49 [ h8F9obQg ]
- >>658
おまえは俺か
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 14:03:18 [ sixXL/.2 ]
- >>658
「安直な誘惑にその身を捧げるブルース」 藤村流氏
まぁ、普通に秘封ものだでんで、わからん人は避ければいいっぺさね。
「歌を聴かせて 〜 Lunatic Ensemble」 人比良氏
なんだかいいルナサ。永夜の前のお話みたい。
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 14:31:40 [ KL9tzSwU ]
- >>643
ついこの間までの俺発見。
デビュー作の点数を超えることが長らく出来なかった。
でもそうは言ってもまだまだ無名。やっと更新出来た今の調子を維持して、
もっと沢山の人に読んで貰える作家になれると良いなあ。
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 15:28:06 [ xOUUtIK6 ]
- >>656
同様のミスで、よりにもよって自作品に0点入れてしまった俺に比べればまだまだ。
いや、50点とか押してしまうよりはマシだろうけど。
ちなみにマイナスも0点も貰ったことあるけど、やっぱ後者のほうがキツいかな。
何が駄目だったのかが分からないし……。
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 16:00:37 [ wD9Jfb2U ]
- リロードとかで0点が入る瞬間を目撃するのが一番辛い
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 16:02:43 [ tK1SH5zU ]
- 目標。今までの誰よりも壊れたギャグ路線で1万点超えを目指す!!
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 16:08:29 [ HLt4fBCc ]
- >>665
壊れすぎは勘弁な
昔の自分の作品読み直して、恥ずかしさのあまり床を転げまわったんだけど・・
そんな経験ってない?
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 16:50:58 [ SNglMYjQ ]
- >660
ブルータス、お前もか……
>>661
感想ありがとう。俺もそうやって載せてもらえるように、頑張るよ。
>>666
東方作品じゃないけど、一年前くらいに書いたSS見直して、失笑がこみ上げた事なら……
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 17:31:05 [ sixXL/.2 ]
- >>666
>昔の自分の作品読み直して、恥ずかしさのあまり床を転げまわったんだけど・・
あっはっは、貴様らなんぞいい方だと大きく出てみる。
俺なんざ数年前に書いたの見直してもうマジ凹んだぜ。
しかもそれがウェブ公開どころか先輩らと集まって作った同人誌だからな。
それに書いてたオリジナル。
もはや凹むとか泣きたくなるとかそういうレベルでは済まない話でありました_| ̄|○
>>667
まぁ、ほとんど作品名あげただけだけんどね。
それよかちゃんとしたレビューつけてもらえるぐらい頑張るのを目標にした方がいいかもよん。
……と、10作も投稿してないのに7割くらい「これよかった」ってタイトルだけはあげられちゃってる俺。
ちゃんとレビューみたいにされたことは一度もないお(つд`)
これはこれで微妙な心境なんだよね、うん。……贅沢な悩みかもしんないけどね。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 17:59:30 [ g8.aDNLg ]
- まぁ、他がマイナス入れてるから
これは別にマイナスを入れても良い作品だ、と判断して
入れてるヤツも少なくないかな
でもマイナス入れられてもしょうがないと思うよ、あの作品
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 18:45:49 [ nKhIDksI ]
- ところで朱月譚ってしゅげつたんでいいの?
しゅべすたん?
しゅべすた?
>>668
名前出されてるだけで結構なもんだと思う
話題に上がるような作品を書いてみたい…ぜ
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:17:11 [ 702KOtAU ]
- また懐かしい人が来たなあ。
去年の最萌の支援以来さっぱり書いてなかったみたいだから、約一年ぶりか。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:21:14 [ CkUQhpHM ]
- やっぱり、いいシリアスを書く人っつのは描写が上手いんかね。
情景が幻視できるからいい作品だと思うのかもしれんが。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:29:31 [ ufHMpBYM ]
- >>672
朱氏?
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:48:51 [ OjlxiCIs ]
- しもた。俺、今の今まで朱のAka氏とAki氏を混同してた。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:58:34 [ CkUQhpHM ]
- あー、朱氏、人比良氏、藤村氏のを読んで思ったんだが、誰と限らずかな。
すまんかった、自分の好みを一般論みたいに言うのは止めとくよ。
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:16:37 [ ufHMpBYM ]
- >>675
いや俺の聞き方が悪かったよ
壊れギャグだと描写よりもテンション重視だからな
シリアスだと同じような内容でも描写次第で変わるだろ
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:21:45 [ vBN2Bads ]
- すみません、自分も批評を頂きたいです。
作品は門番になった日、作者は西色です。
あとから読むと表現の甘い所、拙い所、繋がりの弱い所と大量に出てきて赤面ものです。
やっぱり第三者的な意見が欲しいと思いまして、書き込ませていただきました。
次回作に生かしたいと思うので宜しくお願いします。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:28:14 [ 702KOtAU ]
- >>677
↓で聞いたほうがいいかもしれない。
SSの実力向上を目指すスレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137562560/
まあ、住人被ってるだろうからここでも忌憚ない意見出るだろうけど。
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:39:50 [ CkUQhpHM ]
- >>676
うん、ギャグ系のテンポのいい文体とかホラーの絶妙な間とか
同じプロットでも書き手次第で、自分じゃここまで書けないなとよく思う。
そういうのが文章を練るってことかと思ったわけでありました。
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:01:42 [ 96d1CciY ]
朱(Aka)氏の
「Keine Kamishirasawa & Mokou Huziwara -不器用な手で紡がれた、優しい“歴史”に想いを馳せて-」
がメチャクチャツボにきた! ぶっちゃけ慧音と妹紅の行く末に関しては、今までにも似たような話は
多々あったし、そこまで目新しいものじゃない。
だけどその優しげな言の葉の綴りが、俺の心を激しく揺さぶった!
いいなぁ……こういう優しい話。
穢れた心しか持たない俺には、到底紡げそうにないぜw
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:06:08 [ qf0AVbXo ]
- チラシの裏にでも書いてろ
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:38:59 [ KvanqPpU ]
- >>680
そういうのは感想コメントのほうへドゾー
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:49:24 [ 4J0EXSsk ]
- >>677 西色氏
678のURL先に、批評かどうか微妙ですが書かせていたたきました。
お役に立てば。
>>681はなんで殺伐としてるのだろうかと物想う今日この頃。
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:04:19 [ Imlvi4rU ]
- きっと生理なんだよ
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:07:44 [ I4yotfY. ]
- うむ。一応、誤解する人のなきよう書いておくけど
>「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり
っていうスレだから、感想で構わないと思うよ。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:09:26 [ f.4i2vGU ]
- >・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
“なるべく”だしな。
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:11:48 [ ao2I4Ttw ]
- ま、作者に届けたいなら感想欄に書くべきだが、
人にお勧めしたり語り合いたいならこっちだろう
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:16:13 [ paD1IQ/. ]
- >>681はここで何を話すのが一番適切だと思ってるのか聞きたい
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:16:52 [ c3iFVpx6 ]
- えーと、感想を書かないで作品の事について語るってどうすりゃいいの?
批評か?批評ならいいのか?
でもそうすると自分の価値観を押し付けるなって、本当にもうどうすりゃいいの?
点数か、点数のつけ方について語ればいいのか?
でもそうすると点数は自分に素直にって、一体全体このスレはどうすりゃいいってのよ?
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:17:57 [ hTdLXBaI ]
- 一々絡まなくていいだろう。誤爆とか勘違いって可能性もあるしな
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:18:45 [ c3iFVpx6 ]
- いや俺が言ってるのはテンプレの話なのです
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:20:18 [ 31weoy36 ]
- 誰も感想を書くなとは言っていないし、
批評を書いて「自分の価値観を押しつけるな」と言われるのは
その批評がヘタだからだよ、と突っ込んでおく。
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:20:21 [ zH1U2u0g ]
- 何事も程ほどにでいいじゃない
13スレ目なんだし、過去の流れから大体察しようよ
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:24:07 [ eerSob.k ]
- 気に食わない批評を叩き潰しているだけじゃん
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:27:27 [ l3oDtVZM ]
- どうでもいいけどさ、ここの一部の住人って何で勝手に煽られてるの? 荒らし?
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:29:49 [ c3iFVpx6 ]
- >>695
(;^ω^)
- 697 名前: 680 投稿日: 2006/03/08(水) 00:41:19 [ b.8dUqPI ]
- あちゃー、何か不適切な表現してしまったみたいで申し訳ないです。
感想コメントは先に入れてたけど、みんなにも読んで貰いたいなぁって
こっちにも書き込んだつもりでした。
気を悪くされた方には、申し訳ありませんでした。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:44:53 [ 6F5IOesE ]
- 話をぶった切るが、プチのharuka氏の新作は、エロス的にそろそろマズい境界なんじゃないかな……?
と思ったんだが、皆はどう思う?
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:52:43 [ pNqemNe6 ]
- >>697
気にしなくて良かとよ。
>>968
あのくらいまでなら大丈夫じゃないかな。
あれより先に進んだら、それこそゆかりんに境界いじって貰わないと
どーしようもなくなるだろうが。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:54:48 [ C/F3BqLM ]
- >>698
向こうに書きたいけどいろいろあるからこっちで。
「良くも悪くも、あんたもうネチョスレ行け」
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:57:34 [ iBGjpUpA ]
- >>698
ぎりぎりちょっぷ。
でももうちょい。
そして>>968に期待。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:58:47 [ LHVu9MxA ]
- 、、、,. ,._
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. |
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__虫のいい話なんだが
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | |
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || ネチョスレの場所を……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | ググルのヒントだけでもいいから教えてくれないか………?
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/、 丁` /ヽ「| |
. / へ、./ | l. 新参乙 .|
/ |/ | |. .|
. ! / |_|. |==
`ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 01:01:51 [ KjgQYwyE ]
- >>702
つ 東方wiki
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 16:52:10 [ paD1IQ/. ]
- そろそろ朱月譚の作者、コメントしないかなぁ…
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:04:29 [ l3oDtVZM ]
- 単なる叩き台と化してるからなぁ、あの作品。
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:20:34 [ i/t3SwOQ ]
- 正直その辺で勘弁してやれよって思うけどな
皆がやってるから俺漏れもって気質はよろしくない
まぁ、事実叩かれる作品ではあるんだがねぇ
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:26:41 [ gtVjZfIU ]
- 朱月っていうから、月姫かと思ってたが…
まさかMOON.だったとはwwwwwwwwwwwテラナツカシスwwwww
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:27:07 [ 0enuh/z6 ]
- -30は「次に期待」、だからな
途中までは良かったんだから、コメント(叩きを除く)を真摯に受け止めて
次に活かしてほしいと思う
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:46:45 [ iBGjpUpA ]
- >>706
俺も叩かれてもしょうがないとは思うが……。
それにしたって全部読めてないのに−20点入れたり、MOONがわからないのにわざわざ全部読んで叩くのはさすがにどうかと思ったな。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:04:43 [ 31weoy36 ]
- まあ-点を付けている人のほぼ全てが名無しってことからも、
完全に寄ってたかっての弱い者虐めと化してる罠。
なんか人間の醜悪な部分を露出させられてる感じ。
真摯な批判コメント以外は、Zug-Guy氏も意に介する必要はないと思う。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:05:41 [ i/t3SwOQ ]
- >>709
そういう人種が多いって事だろ、ある種のいじめだなあれは
ただあの作品に原因があってのは否定できない。〜キャラ最強に近いものもあるし
割とレッドゾーンに近いクロスオーバーも含まれてるしな。
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:16:49 [ eerSob.k ]
- 良作、駄作に限らず、フィーバーしているのに入るコメントは
大して意味が無いのが多いんだろう
最後まで読んでいるとは思えない
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:19:20 [ UzcywRj2 ]
- >>710
前のマイナス評価作品の時にも言ったことだけど
元々名前無しでコメントしてる人にマイナス付ける時だけ名前付けろってのもおかしくないか?
そら、別の作品の時には名前有りで投票してるってなら話は別だが
そんなの区別なんかできないし、要は煽りかそうでないかは作者自身が決めることだし
そういう意味ではどこまでが煽りと受け取ってるか知りたいから、そろそろ作者のコメントは聞きたいかもしれないな
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:31:41 [ taSadc5E ]
- 最後まで読まずにコメント付けたことは一度もないなぁ。
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:32:04 [ zysbr0XA ]
- あのコメント欄は読者の本音が露骨に出てるだけってしか俺には見えないんだけども
最初から最後までほぼ罵倒に近いのばっかりってのは叩かれる以外ないぐらい酷いからってだけじゃないの
どれだけ流れがアレでも擁護する人もいるだろうし罵倒する人もいるだろうし
それも個人の見方の違い?そうですかそうですか
それよか叩き台の意味勘違いしてるような語学力低い人達がうじゃうじゃいるらしいことのほうがよっぽど気がかりですわ
まぁ触れてないだけかも知れんけどー
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:42:08 [ .dzs6mIk ]
- >>715
匿名掲示板の誤字脱字は、スルーされる方が普通。
それよりあんたの下二行がスルー出来るかどうか心配、あ!
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:42:23 [ 6F5IOesE ]
- たたき-だい 【叩き台】
よりよい成案をめざして意見や批判によって練り上げてゆくための、もとになる案。試案。
ナルホド、こういう意味だったのか。
知らんかったとはいえ、俺の語学力もまだまだだなぁ……>>715サンクス
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:42:45 [ I4yotfY. ]
- ぬぉ、覆面紳士協定氏のって合作だったのか。
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:43:02 [ 8ksF1EVQ ]
- >>715
あのコメント欄を一字一句余さず見通して尚上四行の言葉を吐けるんだったら
むしろ君の幼稚園児並の読解力の無さを嘲笑せずにはいられないんだけど
まあ叩き台の点に関しては同意するが
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:52:44 [ zysbr0XA ]
- まぁそりゃ多分7割ぐらい皮肉だけどさ
結局やたら持ち上げられるのも叩かれるのも同じだってことじゃないのかね
感動しただのそんなレスばっか付いてりゃ批判はし辛くなるし逆も同じ
日頃のマンセーマンセーなアレが逆方向に向いてるだけよ今回のは
まぁ創想話はまだマシな方だと思うけど
こういうの見てると結局流れに乗せられてコメントする奴らばっかなんじゃねーのと思わずにはいられないねぇ
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:56:50 [ .dzs6mIk ]
- >>720
持上げられてるのを見て、叩きたくなるようにですね。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:04:52 [ eerSob.k ]
- 感動した!
泣いた!
とかの一行コメントで100点付けてる連中と大して変わらんよ
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:04:57 [ ApT6bzp. ]
- 本文よりむしろ作者メッセージが脊髄反射なマイナス点を生んでる気がする。
で、マイナス点いれるにはコメント必須だから適当にコメントして-30点。
実に負のスパイラル。
Zug-Guy氏の前作とかも読んでみたが、展開がパターン化してしまってるのだね。
文章を組み上げる段階はそこそこ出来てるけど、組み上げた作品で何を語ろうとしてるのかが見えない。
二次創作のみで文章書いてきた人間がたまに陥る罠と言うか。
>>720
それは悲しいから言ってくれるなおとっつぁん。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:07:37 [ PSdS/YTA ]
- 作品の良し悪しじゃなくて、点数の入れ方とか流れとか語りたいなら別スレたてろっての
こう何度も続くと、いい加減うざい。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:11:24 [ paD1IQ/. ]
- >>723
確かにあの作者のコメントはいただけないな
TDLで遊んでる子供に
「あのネズミの中にはおじさんがいるんだよ現実を見なさい」
って言ってるように俺は感じ取れるし
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:13:59 [ bwUqeJqI ]
- >>724
上か下かに点が激しいときの通過儀礼だ。
適当に読み飛ばしてやり過ごそうよ。
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:26:04 [ i/t3SwOQ ]
- 個人的には郁美TUEEE!やらかしちゃったからあんな事に
なったんじゃないか、と俺は思ってる。MOON知ってるからなのかも知れんがね?
正直な話、2作目くらいまではある程度楽しめてたのよ。続きが結構待ち遠しかったわけ。
ただねぇ、3作目辺りかね?アリスがあっという間にやられる所。あの辺りで雲行きが怪しく
なったと思ったら一気に土砂降りだもん。スコールもまっつぁおですよ、どこの異常気象かと。
>>720
いられないも何も事実だよ。
でもしょうがないんじゃない?人は機械じゃねーんだし
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:49:57 [ I4yotfY. ]
- 突然ですがプチレビューをお送りします。
「カラスが刺さった妹紅の話」
何かが頭に刺さったと思ったらカラスだった。
と、タイトル通りカラスが刺さった妹紅の話。
それでいいのかとツッコミたくなる程マイペースな一人と一羽。
短いながら起承転結があり、さらりとした締め方も見事。
ちょっと和みたい方はぜひどうぞ。
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 20:08:43 [ 31weoy36 ]
- それじゃあ俺も一つ協力するか。
『安直な誘惑にその身を捧げるブルース』(藤村流氏)
ある日メリーの身に起きた奇妙な異変。
彼女は蓮子に相談し、異変の解決に乗り出す二人。
奇妙なサークル、秘封倶楽部が動き出す……
ちょっとミステリアスな秘封倶楽部のお話。
「夜のデンデラ野を逝く」などをBGMに読むと良い感じかも。
名文家藤村氏の筆も隅々まで冴え渡った完成度の高い作品。
朱月騒動で吹っ飛ばされているが、あの前後には割と
地味ながら名作が転がってると思う。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:33:30 [ zH1U2u0g ]
- >>718
覆面紳士協定氏は、中の二人にしては内容がちと微妙な気も。
私的に、序盤の台詞の応酬は、台詞だけっていうのがやや首を捻った。
描写が多少でも入ってれば良かったと思う。
>>728-729
GJ
ところで、このスレに書き込んでる人の何割かは、他人の下した点数にあれこれ言うのが好きですよね。
一体何度目? 歴史は繰り返すにも程があるっての。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:46:31 [ 4u.uHfNA ]
- それぐらいしか書くことがないんだからしょうがない。
それを吹っ飛ばすぐらいの作品が無いんだからしょうがない。
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:56:57 [ /lvA88uA ]
- それぐらいしか書くことがないんだったら
荒れる元になるようなことを書かずに黙っていて欲しい
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:57:26 [ IQXn3TFo ]
- はいはい、一々絡まなくていいから
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:10:09 [ pNqemNe6 ]
- けーねに頼んで、まとめてこの流れをなかった事に。
それはともかく、気に入ったので紹介。
「=Marvelous Life=」(遼魔氏)
前・中・後編に渡って描かれる、けねもこと里の人間との交流。
人と妖怪と蓬莱人という、異なる種である事の悲しみ・永遠の命の恐怖
しかしその中でも通い合う何かはあるのだ、と思わせてくれる作品。
やや冗長さ・荒さを感じさせる文章や内容ではあるものの、
読ませる何かはある作品じゃないかな
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:15:05 [ tspJtJJ6 ]
- >>730
朱月前後の作品について語ってみるか
「ケモノ」は好きだな
もう少し書き込んでくれるともっとよかったが
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:23:44 [ 6F5IOesE ]
- どれ、途切れたプチレビューの流れを取り戻せると祈りながら。
『歌を聴かせて 〜 Lunatic Ensemble』(人比良氏)
人比良氏の、独特の詩的文章が微妙に組み込まれていて、読み易い作品だった。
情景を思い浮かばせやすく、かつ文章がゴミゴミしてないのも○。
ただ欲を言えば、もう少し情景描写を詳しく書いても良いのでは、という箇所もあったと思う。
だけどそれを差し引いても、読みやすくて綺麗な作品に変わりはない。
『異形のものは秘封倶楽部を殺すか?』(新角氏)
クトゥルフ神話とのクロスオーバー、と書かれていたが、神話を知らない俺でも普通に楽しめた。
何処か奇怪な情景の浮かぶ文章は、胸の鼓動が少し高鳴りながら目で追うように読めた。
後味の残る終わり方も、個人的には○。
所々でスペースの数が変わったのが、妙に頭に引っ掛かったのが少し気になった。
……うーむ、やはりレビューは難しい。 orz
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:51:25 [ ODTOgY8M ]
- プチミニ394作品突破記念企画
:企画内容
作品集5の100作品における各人物の登場回数の調査
:調査目的
プチミニな作品に登場させやすい人物とその傾向の変化を楽しむ
:調査方法
名前が出てるだけではカウントしない
話の流れから登場していると思った時カウントする
よってここに個人的な判断が含まれるため、以下の記録は誤差を含む参考記録である
:調査結果 順位/(登場作品数 人物名[順位変動]
1/(38 霧雨 魔理沙[→]
2/(33 博麗 霊夢[→]
3/(27 十六夜 咲夜[→]
4/(22 うどん[↑12] 八意 永琳[↑17]
6/(21 レミリア・スカーレット[↓1] 西行寺 幽々子[↑3]
8/(20 魂魄 妖夢[↑2] 八雲 紫[↓3]
10/(19 射命丸 文[↑8]
11/(16 藤原 妹紅[↑5]
12/(15 パチュリー・ノーレッジ[↓4] 上白沢 慧音[→] 蓬莱山 輝夜[↑2]
15/(14 紅 美鈴[↓10] アリス・マーガトロイド[↓11] 八雲 藍[↓1]
18/(13 ミスティア・ローレライ[↑10] 因幡 てゐ[↑11]
20/(12 橙[↓2]
21/(9 チルノ[↑2] 森近 霖之助[↓11] 小野塚 小町[↓3] 四季映姫・ヤマザナドゥ[↓8]
25/(7 伊吹 萃香[→]
26/(6 小悪魔[↓3] レティ・ホワイトロック[↑6]
リリカ・プリズムリバー[↑9] メルラン・プリズムリバー[↑9] ルナサ・プリズムリバー[↑9]
31/(5 フランドール・スカーレット[↓10] リグル・ナイトバグ[↓6] 風見 幽香[↓2]
34/(4 メディスン・メランコリー[↑4]
35/(3 ルーミア[↓10] リリーホワイト[↑7] 魂魄 妖忌[-]
38/(2 大妖精[↓6] 上海人形[↓9] サニーミルク[-] スターサファイア[-] ルナチャイルド[-]
43/(1 魅魔[↓5] カナ・アナベラル[↓1] エレン[↓1] 蓬莱人形[↓11] 北白河 ちゆり[-]
:結論
永夜抄組がすごいことに
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:16:18 [ 6YyTPbhY ]
- >>737
秘封倶楽部もすごいことに。
集計乙
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:42:44 [ .obSyV3s ]
- お、三月精が入ってる。
どの作品か教えていただけないでしょうか? wiki検索でかからないもので…
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:57:17 [ FoZMAfXw ]
- >>737
集計乙!
自分が書いたのもその中の一票に入ってると思うと、感慨深い。
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:21:17 [ pq3HhU56 ]
- >>739
:森、調べ、そして少女達 爪影氏
全員集合物で、三月精も顔を出す
なんと言うか森の静けさを感じる作品
:Queen of Shooters 蝙蝠外套氏
格闘ゲームを元にしたパロディ物
その中で登場するサブキャラとして三月精も
どちらも顔見せ程度で台詞無し
残念ながら三月精の活躍を望む声には応えられないと思う
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:44:49 [ FC5gDTBM ]
- >>741
そっか…ありがとう。一応目を通してみるよ
単行本発売の暁には、もう少し人気が出てくれるといいなあ
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:57:55 [ v8I/j9VQ ]
- らららくらら氏の新しいプチ話、今までで一番キテると思った。
妹様の言葉や間の文に、ゾクっとしたよ。
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:26:06 [ 51bew6t6 ]
- >>743
狂気の話から狂気の物語となってきたなぁ・・・
あのセカイに果てがある事こそが恐ろしい。
えーりんネタが問答無用で読者を弾いてるであろう事もまた恐ろしい。
触れてはいけない物に辿り着いてしまいそうなのが最も恐ろしい。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:34:31 [ MBh9j/l. ]
- C氏が喋った!?
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:35:43 [ U3a8U4WE ]
- 引退宣言に取れるなぁ……
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:59:51 [ 4O5NmHdM ]
- 子供番組のあの人かよw
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 02:56:58 [ RsVNBkYU ]
- 引退宣言にしか見えないんだけどどうしたらいい?
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:00:39 [ Dqn31c52 ]
- だとしても、予告なしに引退してついでに過去作品削除されるよりずっといい。
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:13:04 [ MBh9j/l. ]
- C氏の過去作品は未だに読みたい俺がいる
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:36:00 [ hOkjmCGs ]
- 反魂氏の点数の付け方はさすがだなぁ、と思った。
確かにC氏の作品は点数ではない評価を付けたい時があるし。
かといって40点がずらっと並んだらそれはそれでかわいそうだw
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 10:38:38 [ Es0hCDQg ]
- さくまりの話って他にあったっけ?個人的には好み
てか「DSS」って何だろう
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 10:40:09 [ NPxxLZp. ]
- くそう、くそう、くそう、3回連続で裏切られた
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:16:53 [ XCx/sOh6 ]
- 噂のらららくらら氏の作品を読んできたが
何が面白いのかよく分からなかった。
詩的というか狂的? なあの文体がいいのかもしれないが
俺としてはあそこまで行くと理解不能な感が強すぎてついていけない。
作者の脳内メルヘンを放出するのがSSを書くという行為だとしても
もう少し読者に歩み寄りをして欲しいなぁと思う。
まぁ実際それをしたら氏の個性が無くなって凡作に堕するのかもしれないが…
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:32:23 [ q/Jfz5ZA ]
- 最後の一行に同意
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 14:15:14 [ AwTZJgL2 ]
- あれは読み解いたとしても「ホントに些細な言葉遊びの見せ掛けの真理」が
出てくるだけかもね。具体的な描写は少ないし。
まあだからこそ面白いのだろうが。
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:44:28 [ kYlTtAFQ ]
- 妖夢の精神的な成長話みたいなのってある?
結構ありそうな気がするんだが、なんか一つも読んだこと無いような気もして。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:30:28 [ 8G5crC2g ]
- 精神的、と言ってはやや語弊餅があるかもしれないが、
作品集25の休養−求道の二作なんかはいかが。
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:51:08 [ MDU4cer6 ]
- コンペの方でよければ「花映す色は」がお勧め。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 01:29:28 [ hKSyG.6k ]
- う〜ん、そうか・・・
C氏の新作で「あなた」を妹紅ととるか普通の人間と取るかで
物語の意味合いが変わってとれるようになるんだなぁ。
特にその後が全然違う結末になるんだろう。一緒に生きていくのか食べられてしまうのか。
まったく正反対になってしまうのかもしれない。
そう考えるとやっぱ凄いわ。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 02:29:07 [ nZiRlANY ]
- 初期の方にある「庭師の休日」はいかが?
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 02:43:59 [ pHdQaBc. ]
- ちゅうか最初に少年と犬に合わせたせいかなんか知らんが
C氏の慧音はキャラ造詣が妙に斬新で読んでて妙な気持ちだ
別にイヤな感じではないんだがモニョモニョする
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:41:31 [ UKZsvyp2 ]
- 春が来たなぁ。
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 21:34:13 [ HuHprPj. ]
- 謡と愚の内容差に吹いたw
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 23:22:57 [ Z6p52FOU ]
- 「耳をすませば」を見て、最近萎え気味だった創作意欲が戻ってきた。
やっぱ物語作りって良いな、また物語を書いてみよう、って気になったよ。
いや、我ながら実に単純だけど。
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 00:56:09 [ YcRp3A5. ]
- この流れの中で敢えてクロスオーバー物を書こうと考えてたり……。
某古典海外文学(帽子屋とか赤の女王などが登場するアレ)とのクロスなんですが、
原作読んだ事の無い人の為に、説明は多めにした方が宜しいのでしょうか?
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 00:57:55 [ EGSfYDYA ]
- >>765
ちょwww俺www
単純かもしれんが泣きながら不安を吐露する場面に、
少なからず共感できるからじーんと来るよな。
まぁ単純なんだが。
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:05:23 [ mx6.ikb6 ]
- いろんなイタズラやってみりゅの感想欄のらららくらら氏の発言は
色んな意味でししゃみしゃしたらららくら氏にぴったりだとオモタ
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:28:13 [ cBlQMNBY ]
- コレはとても独断なんだけど、私はクロスオーバーは大前提として
両方の作品を知っている人に向けて書くべきだと思う。
それ以外の読者は想定外としてキッパリ無視する。
何故かっていうと例えば『東方の二次創作を東方を知らない人に
向けて書くか?』って話で、普通は東方を知らない読者は
いないものとして書く(状況によって例外はあるけどね)。
そしてクロスオーバーってのは同時に二つの作品の二次創作なのだから
両方の作品を知っている人に向けて書くべきだ、と。
その前提の上で、さらに知らん人にも読ませたいなら解説を入れるなんて
野暮はせずに『自分の作り出した』ストーリーで読ませる。
「何か元ネタが分からない部分があったけど『あなたの』話は面白かった」
と思わせれば勝ち。
原作の魅力に頼りっきりになるな。
知らんモノをグダグダ解説されて面白くなることは滅多に無いよ。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:29:18 [ FG63kkT. ]
- >>765
>>767
最近見直してこんな恋がしたいぜ畜生とか思った俺と君たちの違いを教えてください_| ̄|○
いや、創作意欲がないわけじゃないけどね、うん。
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:33:20 [ GF5ZAgI6 ]
- ほんと、クロスオーバーの道は修羅の道やでえー
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:51:00 [ Vd3CIecQ ]
- オリキャラ長編とクロスは茨の道だよな
かくいう俺も構想を練っているが、モノがモノなので普通の短編でもうちょい
名が知れるようになってからにしようと思ってるぜ
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:00:09 [ cBlQMNBY ]
- まぁ>>766のくらいメジャーになると知ってる率が上がるし
東方自体がソレのクロスオーバーみたいな要素を持ってるから
最近のゲームやノベルとクロスさせるよりは壁が低いかも
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:32:10 [ G36HWQb. ]
- >>770
つ毒男板
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 03:35:07 [ uuYocV/U ]
- オリキャラ長編での成功例っていうと「わたしをさがして」かな?
クロスオーバーは文句無しに東方(ひがしかた)妖々夢なわけだが。
ひがしかたはJOJOという説明不要なほどのメジャーな題材とクロスしたことが
成功要因の一つか。素の表現力も高いし。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 07:26:16 [ KHEpkzfA ]
- 自分としてはクロスならそういう前置きがあってから本編に入っててもらいたいと思う
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 08:50:21 [ ttZToTHE ]
- ひがしかたの方はネタの知名度が絶大な事もあるが
俺はそれ以上にバランスがいいと思う
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 11:35:19 [ Wm9Z5GcQ ]
- 東方キャラとジョジョキャラ、そのどちらもがしっかりと活躍しているからね
クロス物で最も問題になるのは、一方の作品のキャラが美味しい所を持っていって、もう一方の
キャラが損な役回りをさせられる事、と自分は思うんで、その点、ひがしかたは良かった
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 11:40:39 [ ck5iyH1Y ]
- どっちの作品も好きなら、それぞれに同じくらい見せ場を用意しようという気配りが出来るはず。
昔の東映まんが祭りのVSといいつつ共闘するヤツとか見るとそこらの大切さがよく解る。
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 12:08:08 [ 60J7nRVw ]
- 最近のクロスというと「異形のものは秘封倶楽部を殺すか?」だがあれはどうなんだ?
俺はクトゥルフ知ってるからいいんだが、知らない人間にはまったくおもしろくなかったんだろうか
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 12:16:17 [ FG63kkT. ]
- >>780
自分で言うのも何だが俺、生粋の秘封好きで正直微妙だったかな。
詰まらなかった訳でも、ましてや文句を言うようなく面白かったんだけど、楽しみきれなかったというか。
まぁ、ちょっと展開の急さというか、そんなのもあるかなー。
なんかしっくり来ない部分があったな。
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 12:46:12 [ XefhggvY ]
- 序盤の展開やうさ耳蓮子みたいなコメディタッチのノリと後半のクトネタが乖離してたかなー、という風に感じた。
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 13:27:55 [ ck5iyH1Y ]
- というか純粋にもっと文章に肉つけて欲しかった。ネタとしては面白いのに、
情景描写が単純すぎてのめり込めなかったから。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 14:12:44 [ G36HWQb. ]
- >>777
ていうかメイン戦闘が丈助vsシーザー&咲夜vs妖夢で同作品間なのがミソかと。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 15:21:09 [ lnU5.E8w ]
- やや流れを切ってレビュー?
「牧場」神矢 氏
タイトル通りの話。
最初と最後の単語連打にちょいげんなりしたが、しかし気に入った。
家畜を守るのは牧場主として当然ですよね。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 16:07:10 [ ttZToTHE ]
- >>784
妖々夢の方?
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 19:28:15 [ 2Yy4C.BY ]
- >>785
その作品、見方によってはホラー風味のコメディにも見えるね。
実は歴史を食べて隠してただけでしたーははは、みたいな。
まあ、文々。新聞が褒めている所を見るとホラー方向が正しいのだろうが。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 01:23:20 [ YDIf2nPM ]
- ラストの「彼女」のセリフが、タイトルを鑑みると何だかもう…
本編でも普通にありそうなセリフなんだけど…
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 01:31:02 [ HtKxPv0c ]
- 誤字脱字から校正に手を抜いてるのが感じられるのと、
微妙に二番煎じなのが評価の煮え切らない原因か>牧場
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 01:48:46 [ 2uj8Ft9o ]
- 何度も読み直しても、そのホラーさが理解できない・・>牧場
だれかこのド低脳な俺に解説して・・・。
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 01:57:30 [ iX3k7HL6 ]
- 文字の繰り返しや強調記号の多さが文から緊張感を無くしてるよな。
最初に読んだとき、絶対笑えるオチがくると思ってたもん。
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:12:09 [ HtKxPv0c ]
- >>790
作品集8の「本当は怖いハクタクの話」を読んでみなされ
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:34:11 [ HukCK9CE ]
- 向上心があるってのはいい事だな
困難があってもめげずに頑張るその姿勢は結構気に入った
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:38:01 [ 2uj8Ft9o ]
- >>792
OK読んできた、ようやく理解できたよ、ありがとう。
そう言えば、慧音は妖怪に人間を提供している人里の牧場主なんだ、と言ってた人がいたな・・。
それと同系統な感じ。
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:43:38 [ AE..iv5A ]
- 「牧場」のキモはやっぱり新聞だなと思う。
文花帖のけーね記事と見比べての論調の変化は素晴らしい。
逆に本編がどうもいまいち・・・ と言うか、ひぐらしを幻視してしまって困った。
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 03:09:36 [ iuJC6B.A ]
- ていうかあの文は多分小説じゃなくてノベルゲー感覚で書いてる。
だからクリックのインタラクティブ感や絵や効果音の演出があるゲーム媒体じゃなくて、
文章だけのSSとして読んだ場合ただ単に鬱陶しい。
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 17:39:52 [ iX3k7HL6 ]
- どうでもいいがサブ氏は口からマスタースパーク吐けるんだぜ? 知ってたか?
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 18:11:23 [ KDRbK4Fk ]
- そんな事より続きはまだですか
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 18:19:50 [ olUHsHSE ]
- どれの続きのことかしらん。
ヤツ? 永遠亭? 紅月?
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 18:47:30 [ AE..iv5A ]
- 西色氏の新作がキタコレ
レビューの形で紹介。
――――――――――――――――――――――――――
・こんな私の未来永劫 西色(最新作品集[27])
不死人の存在に、魔法使いとしてのプライドを揺さぶられたパチュリー。
彼女は不死の業を見極める為、不死人達の住む竹林へと向かうが・・・
途中、時系列的に前作(作品集26 門番になった日)と繋がっている描写も見られるが、さほど気にしなくとも良い。
(読んでおいた方がより楽しめる、とは思うが)
――――――――――――――――――――――――――
とりあえず、まあ読めと言ってみる。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 19:54:01 [ XdBdcK/2 ]
- 新作のレビューなんかより、過去の作品集からの発掘をして欲しい
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 20:04:23 [ mFRkR4dA ]
- そうは言うがな大佐。
めぼしいものは発掘済みで隠れた良作を探すのも大変なんだ。
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 20:06:07 [ otK55i3E ]
- とりあえず、過去の凡作は今の凡作よりも相当マシだと言っておこう
すなわち、暇があれば全部読め
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 21:47:45 [ KN8kc1Tw ]
- 大して変わらんと思うがなぁ。
すなわち、暇があったら全部読め。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 22:37:30 [ l8P1wZ.g ]
- 1000点なくても自分が好きになれて気に入れば良作、そんなもんではないか。
すなわち、暇があったら全部読め。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 23:15:23 [ HukCK9CE ]
- ここはいまから文末に「暇があったら全部読め。」をつけるスレになりますた
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 00:49:13 [ XYoPz3RM ]
- 暇があったらソースを読め!
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 02:35:07 [ UBrm5o2M ]
- こんなところにメタルスラッガーが……。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 04:37:03 [ 38.BoMUs ]
- 腹が痛くてトイレに駆け込む暇があったら全部読め。
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 06:52:39 [ rNTVSrg6 ]
- いやトイレには行こうぜ
下手に漏らすと人生終わる
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 10:25:25 [ J5HB5mAI ]
- もう今作品集終わりか、一作品一作品集の目標が経たれちゃったよorz
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 11:34:20 [ PHxz.R9g ]
- >>802
スネーク、プチに「マッド・レシピ・ユユコ」というシリーズがある。
君ならおそらくモトネタが分かるはずだ。読んでみてはどうだ?
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 16:28:14 [ iBJCurHI ]
- 今作品集は、全体的に得点が抑えめだな。
1万はおろか、8千点越えた作品も無しか。
まあ荒れた作品もあったけど、新参の人も活気良く、更に古参の人が割と戻ってきてくれて、
個人的には楽しめた一ヶ月だったんだけどな。
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 16:43:34 [ M3XDRAhs ]
- そうそう簡単に1万なんて出てたまるか
今よりもっと控えめでも良いくらいだ
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 16:57:50 [ SENf..Jk ]
- >>813
こんな私の未来永劫、が超えそうな感じじゃない?
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:19:48 [ veLlG0Y2 ]
- 8000越えならあと少しで『E気持』が達成するな。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:26:51 [ 3QTTLcmk ]
- 西色氏は鉄板でFA?
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:29:03 [ veLlG0Y2 ]
- >>817
そういうのは個々人で好きに決めるだけにとどめておけ。人に訊くな。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:41:41 [ 3QTTLcmk ]
- いや、点数を見るとそんな感じかなと。
気を悪くしたのならすまなかった。
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:42:57 [ 92OGJn/2 ]
- 今作品集はもこ分が豊富で俺的にはあたりですた。
あと最近のぷちはゑろいな。
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 18:54:34 [ iBJCurHI ]
- 得点評価が安定して高いというのを鉄板というなら、西色氏はそれになっていく可能性が高いかもね。
自分の中でのお気に入りは、まあみんなが持つものとして。
あと気付いたことだけど、今作品集司馬子さんの投稿が無いままに終わりそう。
氏の名前が無い作品集ってのも珍しい。
コンペの方にご尽力かな?それはそれで楽しみ。
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 20:22:19 [ iWrkwGg6 ]
- 調べてみたら司馬子さんって一作品集に二つずつ毎回あげてたんだな
サイトを見たところだとなにかと忙しいみたいだ
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 00:10:22 [ PSAeJzNA ]
- 埋まりそうでなかなか埋まらないが、>>811は今も頑張っているのだろうか。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 02:40:17 [ Gr3ZJb1I ]
- フロムザクレイドルが良い。
旧作分がたっぷり補充できた。
ちんき様可愛いよ! 幽香ナイス悪役だよ!
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 02:44:14 [ 99bzUrSc ]
- 痛恨の書き忘れ……
でも戦闘分はちょっと要らなかったかも
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 02:45:34 [ 99bzUrSc ]
- えー、なんかID変わってますけど824=825です
OK吊ってくる
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 13:26:32 [ 7KOj8AG. ]
- 正直小ネタをはさんでくれなかったらよまなかったかもしれん……いや、なくてもいいものだけど
つまりネタの使いどころにメリハリがあってというわけでな
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 17:43:38 [ Lc.5r6mU ]
- ちょっと宣伝しておきますね。
次期想創話スクリプトの仕様を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142321265/
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 03:10:15 [ jVySMjbo ]
- キャラ死なせるのはもう飽きた
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 03:18:06 [ 0LZ9bzQw ]
- それで?
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 03:50:23 [ xTADbcwQ ]
- よろしい。ならばリザレクションだ。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 04:07:26 [ qmBJ9kCU ]
- 暗い暗いと不平を言う前に
進んで明かりをつけましょう
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 09:56:43 [ iAZABB6E ]
- きっとキャラが死ぬ展開のSSを作るのに飽きたから、路線変更するぞ、れんこーッ!!
っていう宣言だと思う。期待している。がんばれ。
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 14:03:43 [ kereHBUE ]
- 幽 々 子 は 死 ん で し ま っ た
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 14:46:32 [ OWl0v1RQ ]
- 妖 夢 は 半 殺 し に さ れ て し ま っ た
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 18:37:37 [ 6fgKBhfk ]
- >>834-835
まんまじゃんか
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 19:45:07 [ f1RfeWb. ]
- なんか定期的にキャラ死なせるの飽きたとか出るね
ひょっとすると同一人物かな?
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:09:04 [ E1OWhBZs ]
- ああだめこんなの大きすぎる初めてなのに
60kb? だめ絶対全体のまとまり取れてないよ話壊れちゃう
友達に読ませてアドバイス求めようそうしよう今日はやっぱりやめとこう
あ、手が勝手に やめて止めて
とうっ! こうっ! しちゃうっ!!
よし踏みとどまった。
つーかこのスレ見てたら投稿すんのが恐くなったヨ
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:17:05 [ Op.N2vYE ]
- >>837
然し別に狙ってもないのにそれ系のネタしか書けない俺にはその意見はけして捨て置けぬ難題の一。
てーか以前出たその議論に心底本気で打ちのめされて以来もう十集近く作品集空けてしまってる俺。
別に点数狙いとかじゃないんだよ。本当にそんな死に系のネタしか頭に浮かんでこないんだよ。
だから点数狙いのあざとい奴とか後指差されないようヘタレなりに自分の色だして頑張ってこようとしてたのn
(以下見苦しい愚痴が続くので省略されました・・チル裏覗いても全ては読めません)
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:24:08 [ TWYvXA8A ]
- 別に死にネタが悪いとは言わないけどこれ死ぬ必要あるの?ってのがあるのは確かだけどねぇ
まぁそう思わないようなのなら何の問題もないんだけど
っつかどうせこんな議論じゃ伝家の宝刀『人それぞれ』が出て終了するんだし
結局の所好きにやってりゃいいんでない?
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:25:26 [ bpBwLzjI ]
- なんか個人的に不穏な流れの感じがしてきたから何か適当に話題振ってみりゅ。
今更だけんども、>>103-110あたりで咲夜さんの過去ものの話題が出たあといい感じでいくつか来てたけど、過去の作品も含めてみんなどれが好き?
自分は今年入ってからのだと位置氏の『人間生き残りゲーム』、ちと過去戻るとれふぃ軍曹氏の『恋なんて、本の中にしかない幻想なんだと思ってた』とか好きなんだけど。
あと人妖の類氏の『空繰り人形』の続きが早く読みたいなぁ、などと。
咲夜さん過去ものは色んな形があっても楽しめるからいいわぁ。
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:30:42 [ E1OWhBZs ]
- サッキャアイザーヨ
過去モノじゃなくてパラレルモノですが。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 20:42:42 [ f1RfeWb. ]
- 議論も何もここで行なった議論の末、価値のある答えなんて出たか?
いや、それ以前に議論なんていつあった?大概が文句と屁理屈で固められた暇つぶしじゃないのか
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 21:04:50 [ WaCBBY3g ]
- 議論をする余地もないようなエネルギーを持った作品で黙らせちゃえばいいじゃない
と日々考えてる俺ナッシュ
人死に話の是非は、作家諸兄だったらそれぞれの想いをSSに込めてぶつけてみたらいいじゃない
ここで不毛な議論を繰り返すよりいいと思うよ
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 21:51:00 [ jcssuFwM ]
- 無駄な議論に意味を見出そうとするよりも、無駄な議論を封じ込めようと努力する方が無駄
匿名掲示板の書き込み内容なんて規制できるもんじゃない。
ただ、何をもって有価値とし、何をもって無価値とするかってのも人それぞれ。
百万遍の無駄な議論の中から何か見つけられる非凡な奴だっているかも知れん。
この議論を鬱陶しく思う世の98%のROMと1.9%の作家がいるかもしれんが、
残りの0.1%、良し、俺が革新的な死を題材にしたSSを書いて見返してやると
奮起して無駄な努力を重ねる奴がいるかもしれんし、さらにその中で本当に革新的な
死をテーマにした話を創りあげてくる奴が出てくるかも知れん。
そうしたら、世の中の99.9%に嫌われた屑のような議論が、しかし東方SS界にとっては
実に有意義な議論と成る訳だ。
ま、無駄に議論のレスを拾って腹をたててるよりは、大方の人間から見て有意義なレス
をつまみ食いして、お気に入りの作品の感想を書き、本人乙の罵声を聞き流して新しい
名作を探しに行くのが一番の正解だよね。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:04:19 [ iYFSVDXM ]
- >>838に笑ってしまったのは俺だけのなのか・・・?
しらう文は何故か笑ってしまうよ
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:08:23 [ ycFtR25I ]
- 凄い物が来たような気がする……。
過去の三月精SSは読んでいないので、比較はできないが、
自分が今まで見た三月精作品としては最高だ。
もしかしたら公式の漫画よりも来たかも知れない。
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:17:36 [ e7FmTk5o ]
- 花の異変みたいに定期的に起こるイベントなので気にしないで下さい
- 849 名前: 848 投稿日: 2006/03/15(水) 22:19:17 [ e7FmTk5o ]
- ごめん誤爆
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:22:45 [ TWYvXA8A ]
- 誤爆に見えNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:28:02 [ OWl0v1RQ ]
- 確かに誤爆じゃNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:49:17 [ o8mLT7i6 ]
- >>847
『星を捜して 〜No One Knows〜』だろうか?
俺も凄いと思ったよ。原作の雰囲気が凄くいい方向に深まってる気がする。
ドタバタ悲喜劇などの派手さは無いため好まない人も居るかもしれないが。
あの世界でどう物語を見せてくれるのかワクワクしながら読んだ。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 22:56:13 [ gthkSX86 ]
- 作品集21に投稿したヤツをふと見てみたら、コメントが増えてた。
もう何ヶ月も前に投稿した作品なのにコメントをつけてくれる人がいるってのは
すごく嬉しい。
書いたのは所謂壊れギャグだったけど、こういうことがあると「ああ、自分の書いた話を読んでくれてる人がいるんだ」って思うなあ。
萎えかけてた創作意欲が湧いてきたよ。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:04:54 [ 4qo3W1BY ]
- 三月精みんな読んでるんだなあ。
地方で読めない俺。それ系のSSが読み対象から全滅するのが惜しい。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:06:20 [ xTADbcwQ ]
- おっけ、人比良氏の名は俺の心に刻まれた。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:15:01 [ o8mLT7i6 ]
- >>854
邪道ではあるのかもしれないが、
三月精を知らない人にも紹介作品として進めたくなる内容と出来だった。
絶対に! というポリシーが在るのでなければ読んでみる事をお勧めしたい。
(それで三月精ファンが増えると良いなぁ)
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:18:21 [ TWYvXA8A ]
- 人比良氏のSSはテンポよく進んで読んでて気持ちいいから好きだね
まぁ普段はちょっと物足りない感はあるけど
今回はあの短さが三月精とマッチしてる感じがする
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:23:24 [ 4qo3W1BY ]
- いや、別にポリシーってほどご大層な信念じゃないけど…
ただ原作設定を知らない以上はその二次創作を本来楽しむことが
出来ないから。
でもまあそんなにお勧め頂いたなら、読んでみても損は無さそうだ。
また後で読んでみよう
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 01:52:41 [ Q.6loYyI ]
- 作品集25の嘆きの星が何かツボった。
本筋はいたってシリアスなのに笑えてくるのは何故だろうw
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 02:00:34 [ xrUiSGhE ]
- そりゃあのコスプレ部隊が原因だろうw
shinsokku氏が感想で言ってたが、あんなステキ文明滅ぼしちゃいけねえよw
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 02:42:03 [ 5cctdGqQ ]
- 1000点(駄作とそれ以下の境界)
1500点(駄作と凡作の境界)
2500点(凡作と良作の境界)
4000点(良作と名作の境界)
10000点(名作と神の境界)
rate12.00(シリアスとパロディの境界)
いや、特に他意は無いけど、パロディは固定ファン達が付いてるのね
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 02:43:06 [ QY/YMFwU ]
- そうか
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 04:46:00 [ 7Jra3YuY ]
- >>861
それだと三月精や秘封あたりの良作たちを見逃すことになりそうだ。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 05:03:22 [ 2jtlMqVQ ]
- >>861
気持ち悪い
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 05:45:40 [ 5cctdGqQ ]
- 待て、落ち着けもまいら、別にそういうことが言いたいんじゃなくて
シリアスとパロディって結構客層住み分けてねーか?ッテコトダー
前者の投票点が12000点分ぐらいいるけど客層がドライで
後者が6000点分ぐらいしかい無いけどコアなファンっぽくて
両方うまく引き付けるような作品はやっぱり感動系?
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 05:55:29 [ bf8sLkO. ]
- メリハリが欲しいっていうか偏食してたら涙腺も腹筋も慣れるわけよ。
偏らずに満遍なく頂く俺はきっと創想話に優しいナマモノ。問題はそのペースが月2〜3と非常に遅い事だけだ。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 08:27:04 [ QDA7UFo2 ]
- 駄作に等しいもの送り出してたのか俺orz
と>865を読んでも思ってしまう
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 08:30:51 [ .jUp1qJI ]
- Never mind
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 08:44:38 [ w5uSkato ]
- >>838
同じく60kbの長編執筆中。
現在50kb超えたぐらい。
結に入りそうで入らなくて、3篇に分けても最後の編だけが妙に長くなってしまいそうだ。
そういうアンバランスな分け方って読む方にしてみるとやっぱダメっぽい?
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 09:47:14 [ 2jtlMqVQ ]
- >>869
別にいいんじゃね?
というかむしろ最後の編こそ物語の大場、或いは転結を語る最も重要な部分であって
そういう場面で下手に編分けされる方が返って萎えると思うぞ
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 09:51:52 [ 2jtlMqVQ ]
- 一文抜けてた
当然限度ってものもあるだろうからできる限りの配慮はした方がいいだろうけどな
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 10:01:30 [ w5uSkato ]
- 2編目までは創想話の規定にある通り、20kb前後で収めてるんだけど
最後の3編目だけは30kbぐらいの予定。
規定より大幅に多いから少し考えてたものの、確かに話の大詰めを分けるのもまた考え物だなぁ。
今は仮として前編・中編・後編で分けてるんだけど、前編と中編に少し詰めてバランス取る方法も考えてるとこ。
取り敢えず書くのが先決だから、書き終わってから改めて考えてみる事にする。
助言どうもありがとう。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 10:43:15 [ A3Ra5HuI ]
- 20kbってのはあくまでも目安であって厳守じゃないぜよ?
中には区切った上で一編が120kb近くある剛の者もいるしなw
まあそれは別としても、個人的にはあんまり細かく分けられるのって好きじゃないかも。
ここで気分盛り上げろとか指示されてるみたいに感じるからかなあ。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 10:44:15 [ .jUp1qJI ]
- 亀ながら>>853
俺は読む時は基本的に遊撃部隊で、最新〜昔の作品集を適当に開き目に付いた作品を読んでは
得点を入れている。特別何か感想を思った時はコメントも入れる。
が、時々そうやって書いたコメントが本当に読んで貰えてるのか心配になることがある。
おまいさんみたくチェックして貰えてるなら、コメントした甲斐があるんだけどね。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 10:54:16 [ Xcug.hbU ]
- >>861
そっかー、俺は今まで駄作とそれ以下しか産んでこなかった訳だ
評価低いのは判ってたけど、ストレートに駄作っていわれるのもちょっと気分は良くないなあ
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 11:14:34 [ w5uSkato ]
- >>873
規定とかそういうのにはどうにも従ってしまう俺ダルシム
120kbはさすがに書いた事ないけど、長さ相応に面白いならいいかも。
そもそもコンパクトに纏められて、且つ面白さを損なわない技量を持ってれば話は別なんだよなぁ。
分けるとか分けないとかって。
知り合いのSS書きに言われたし。
そして俺はそんな技量持ってない。
これから身に付ける予定。
ではある。
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 12:45:58 [ 7Jra3YuY ]
- とりあえず作品は出来る人は全部読もうぜ、と作品集21だったか22から全作品に何らかの評価をしてる俺が。
まぁ、偏らずに全ジャンル読んだり、それだけの暇がある存在が創想話では稀有なのかもしれないけど。
社会人とか結構いるっぽい予感はするしなぁ。
>>875
あんま気にスンナよ?
俺は初作が投稿してから1ヶ月くらいで何とかかんとか1000点越えたけど、スレで気に入ったって挙げてもらったし。
つまり何が言いたいかというと結局のところ良い作品かどうか、良い作家が誰か、なんてのは個々の基準によるわけで。
あと120kbがどうとかは、自分の納得できる分け方でもいいと思うけどなぁ。
1回そんだけあるのを書き上げて3編で出したことあるけど、全部20kbなんて余裕で突破しててもそれなりの評価はもらえた。
いや、区切った上で一編が120kbとかの人はホント焦ったけど。
あれはブラウザ落ちるかと思ったしw
それと例としては凄まじく悪くなるけどはむすた氏なんか三編のは1つあたりが軒並み30kb以上だった気がするし。
俺は良い作品読めるならあんま分け方とか気にしないよん。
あまぁ、さすがに120kbとかはさすがに動揺するけどさ、読むよ。
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 13:10:19 [ 1RRL/xtM ]
- 時間はある方だが、読むだけの気力が涌かない。
つまらないとかじゃなくて、面白ければそれだけ読むのに気力がいるタイプなんだな。
あと余暇を創想話読むだけに費やすつもりもないし。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 13:12:43 [ yn6zpTp2 ]
- >>878
すまん。俺にはあなたが何を言いたいのか分からない。
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:32:33 [ 1yf/jywE ]
- 作品の評価や自分の好みに関係なく、文章を読む気にならないときもある
ってことなんじゃないの?「なんか今日は集中して読めないや」みたいな
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:46:00 [ FMDl6n8Y ]
- 作品集27の今現在においての3000点越え
漆黒の協奏曲 龍の再臨 haruka 2006年02月21日(火) 27/68 4240
12.36
三色竹取物語 春雨 2006年03月06日(月) 32/113 6770
11.92
世にも妹紅な物語 幻想と空想の混ぜ人 2006年02月22日(水) 14/77 3880
10.01
正しい覗きの実行法 うにかた 2006年02月23日(木) 14/77 4080
10.52
月の檻 子無狐 2006年03月01日(水) 15/102 5540
10.80
白玉楼の悪魔様(前) YDS 2006年02月24日(金) 6/80 3780
9.39
E気持 反魂 2006年03月12日(日) 40/138 8050
11.61
魁!!東方塾 永夜大四重凶殺編 第1部 炎ノ時来タレ!! ぐい井戸・御簾田 2006年03月01日(水) 33/73 4550
12.36
白玉楼の悪魔様(後) YDS 2006年03月02日(木) 28/93 5510
11.77
冬来りなば、春遠からじ。 下っぱ 2006年03月02日(木) 23/87 4970
11.35
スプリングファーム 〜紅の従者達〜 幻想と空想の混ぜ人 2006年03月03日(金) 23/70 3940
11.16
閻魔と死神と天狗とメイド エクレーレ 2006年03月05日(日) 17/72 4050
11.16
主従日和 〜魔女〜 YDS 2006年03月05日(日) 22/84 4580
10.83
安直な誘惑にその身を捧げるブルース 藤村流 2006年03月08日(水) 11/58 3240
11.06
Keine Kamishirasawa & Mokou Huziwara -不器用な手で紡がれた、優しい“歴史”に想いを馳せて- 朱(Aka) 2006年03月07日(火) 33/120 7280
12.07
もこたん大好き! まろじ 2006年03月09日(木) 16/65 3220
9.83
いろんなイタズラやってみりゅ 西色 2006年03月11日(土) 13/61 3180
10.33
スプリングファーム弐 〜掴み取れ 慧音米〜 幻想と空想の混ぜ人 2006年03月12日(日) 22/67 4190
12.39
こんな私の未来永劫 西色 2006年03月12日(日) 49/174 10330
11.83
フロムザクレイドル(前) 桐生 2006年03月13日(月) 0/72 3390
9.35
フロムザクレイドル(後) 桐生 2006年03月13日(月) 31/120 7150
11.85
多っ
集コメントをしたいが事情があってすべて読みきれないため、だれかに託す
つーか作品集コメントってもうしばらくやってない感じ?
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:56:47 [ r3dV3kZg ]
- 作品集27は良作多かったと思う。
26の時は部分的に誰かがやってたような>作品集コメント
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 15:09:34 [ .jUp1qJI ]
- 26は分業して、大部分がレビューされたんじゃなかったっけ
ただ義務みたいにすると点数主義になるおそれがあるってんで見送られた気が。
そんでもやるなら基準得点を引き上げるとか、ここまでにレビューされた作品を除外するとか、
単純に気に入った作品だけやるとか
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 15:39:10 [ zUwvHC.Y ]
- とりあえずフロムザクレイドルは神。
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 17:07:31 [ lRuv6cKQ ]
- クレイドルはあそこまで門板ネタをちりばめるなら
最後は歩いて帰るところまで書いて欲しかった
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 18:34:15 [ pzjsnchM ]
- >>874
ははは、俺は自分の過去作全部、毎晩のように点入ってないかなー
コメント付いてないかなーってチェックしてるぜw
投稿直後に勢いでコメント付くのも当然嬉しいが、忘れられた頃に
ひょっこりとコメント付いてる時の嬉しさは、また特別な感慨が
あったりする。
みんながそうだとは言わないが、例え苦言や批判でも読んでくれた
証な訳だし、やっぱ嬉しいもんですぜ。
そんな訳で、874さんは遠慮なく、ズバズバと、どんどんコメント
してくれると嬉しいにゃーw
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 19:24:47 [ uraPiCmY ]
- 俺も毎日見てるなー。というか早く新作出したい。
この宙ぶらりんな不安定が原動力な気がしてならないが。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 19:25:22 [ uoaOIgAQ ]
- なんだかこう見ると作品集27は妹紅祭りだな。もこ好きな俺にとってはとてもよい月でした。
そして、ばんじゃいしちゃうはデフォルトだろ?
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 20:46:31 [ j4qVdtc6 ]
- 今の新作欄にある合作いいなぁ
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:29:37 [ jqXAYudA ]
- 魔理沙:
咲夜:
レミリア:
幽々子:
藍:
妖夢:
鈴仙:
妹紅:
慧音:
文:
英姫:
銀の夢氏はどこかで確定なんだろうけど、想像するのも一興よね。
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:29:47 [ 299v30wo ]
- 合作。
仲良さそうな四人に和んだ
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:41:18 [ C5IirTrs ]
- >>890
×英姫
○映姫
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:52:19 [ jqXAYudA ]
- えーきんだけ辞書登録してなかった('A`)
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:52:46 [ v9/6RDLA ]
- 合作
今回は自分のサイトでやれとか言われないんだな
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:53:57 [ QY/YMFwU ]
- 所詮そんなものだよ
自分が気に入れば何も言わず、嫌なら叩く
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:54:35 [ .jUp1qJI ]
- 自己満足で終わらず、しっかり完成度が高い作品だからじゃないかな
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:04:27 [ cz8wIxkY ]
- >>896
その割には展開に臭いものがあったがな
ああゆうのに(合作にあらず)無理やりシリアスに持っていくのには
どうも不自然なものがあると思った
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:17:31 [ AhiEW3kk ]
- >>891
仲の良い永遠亭は和む。
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:20:29 [ NanRJ.R6 ]
- 前回はギャグだったから叩かれた。
今回は最終的にシリアスだったから好かれた。
ってことでいんじゃねえの。
このスレの住人は皆ギャグに良い印象持ってない感じがするし。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:23:54 [ 4SEnAf52 ]
- >>899
俺はギャグ大好きだけどな、みんな嫌いなのか?
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:26:01 [ 299v30wo ]
- ギャグ大好きだな。シリアスも好きだが。
両方居るんだろう。普段どっちが目立つかの違いで。
>>898
だよな。今日はうまい酒が飲めそうだ。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:39:05 [ uoaOIgAQ ]
- 俺は行き過ぎた二次設定と恋愛モノがダメだな
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:42:09 [ QY/YMFwU ]
- 行き過ぎじゃなくても、二次設定と分かった瞬間に読むのを止めるな。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:44:02 [ IJrL.ClM ]
- モチベが上がらなくて作品に手をつけられない・・・
コンペの期間ももうないのに・・・
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:54:41 [ 9Lggetwo ]
- コンペの愚痴はコンペスレだけでやってくれよ
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 22:59:41 [ oeDw476E ]
- シリアス物なのにギャグ入った二次設定とか出てくると目もあてられなくなるな
最近は見かけないけど
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:00:58 [ Pb2XiSDY ]
- 層が被ってるんだからそのくらい大目に見てやれよ
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:06:17 [ lRuv6cKQ ]
- なんか二次設定という言葉が
「界隈のスレで定着した設定」の意味と
「作者オリジナルの設定」を指す本来の意味と
平行して使われてるように見える
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:18:38 [ 299v30wo ]
- ルナティック・ドール 13集 つかさ氏
ほのぼの恋愛系? 二次設定あり。読む人は選ぶが、頭を馬鹿に出来る人にぜひお勧めしたい。
自慢の人形を霊夢に見せに行くアリスの話。
ぶっちゃけどれだけお前はルーミアが好きなんだと!
ひしひしとルーミア愛が伝わってきた!
後半は洒落の利いたルーミアとアリスと霊夢のアマアマハズカシ少女物語。
恋愛と言っても表現はだいたいライト、初々しい友情とも取れなく無いレベル?
そーなのか?
高機能のあの人形が欲しくなる作品です。
と空気を読まずにレビューしてみる。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:46:11 [ cz8wIxkY ]
- 二次ものは別にどうってことないがな。ただしギャグ方面に限り
シリアス方面だとどうしても最強厨やら霊夢孤独話とか
あとお約束と言わんばかりに黒幕は紫でした系などうんぬん
たいていが原作、元キャラぶち壊し系、萎え萎え型になるから困る
>>909
頼んでもないのになぜ話題を変えるんだい?
別にいいけど
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:51:13 [ jqXAYudA ]
- 空振ったんで単独で予想してみるが、藍はおやつ氏だよな?
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:54:26 [ 6Ygwyoz. ]
- >>911
俺もそう思う。
それ以外のキャラは書き手が全然想像つかんけど。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:02:29 [ h8MrWuAw ]
- 俺的ガチはけーね(ひらがななのが重要)はうにかた氏
チルノははむすた氏
美鈴は西色氏ってとこだな
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:05:57 [ Fl8e0kF. ]
- >>913
会話がずれてる、ずれてる
各キャラを得意とする描き手じゃなくて
合作の書き手の予想やがな
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:08:42 [ xfsxp8Ls ]
- 個人的にああいう馴れ合い合作はてめぇのサイトでやれと思う。
個人的にはね。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:09:29 [ 2XkKKLds ]
- 個人的には流布された二次設定を使うのはどうかと思う。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:11:48 [ QfPtxBG6 ]
- せめて誰が書いてるかのリストがあれば予想しやすいのだが。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:13:42 [ 4hZfYw3k ]
- 合作だろうとなんだろうとどうでもいい
誰が書いたかなんて特に興味はない。それでさらに面白くなるわけでもあるまいし
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:18:27 [ LxQOd7fs ]
- 面白ければ何でも良い。
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:19:59 [ Cz9lUh/. ]
- 良いものはいい、ただそれだけのこと。
しかし最新話には和む作品が多いのが嬉しいなあ
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:52:49 [ Fl8e0kF. ]
- こんな私の未来永劫
で自分に後日譚属性とでも呼ぶべき嗜好があることに気付く。
そういやジョジョ2部の終わりやFF5のエンディングが好きだった。
それまで慣れ親しんだキャラたちが精いっぱい生きた軌跡を
淡々と語られるのを眺めていると、寂しさと温かさが綯い交ぜになった
不思議な気持ちになってそれが心地いい。
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:53:15 [ ys0P1NTk ]
- 究極の結論やねw
皆が皆、そういう風に思えれば平和なんだろうけど、こういうスレは盛り上がらなくなるよなぁ。
合作は個人的にはアリだと思いますが。
プロ作家の商業作品じゃないんだし、作家側からすれば、書いてて楽しい、というのが第一でしょうし。なら色々試したいでしょうし。
創想話の規則に抵触してるわけでもなさそうだし。ていうか面白いし、作品。
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:02:33 [ 5wlcy4bA ]
- ひとり気ままに妹紅に歌振ってる輝夜の姫クオリティに噴いた。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:17:04 [ HGyEpmgk ]
- >>921
ああ、同意。
しかもそれぞれ、なんとなく在りそうな日常だからより和む。
母親やってるけーねやアリスとか、目に浮かぶようだし。
しかしあれだ。妖夢、「何時の間にか死んでた」って事は……
つまり、その、なんだ。過労死とかそういうことなのだろうか?
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:30:28 [ 2XkKKLds ]
- 母親やっているって……
凄まじいな
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:57:09 [ Fl8e0kF. ]
- >>924
人間の側の寿命が尽きてスムーズに半霊から完霊になったから
本人すら気付かなかったって事だと思った。
後日譚といえば
『100年ぶりの微笑みを向けたまま、朝日の中で塵と消えた。
自分の命は自分で決めると言わんばかりに。』
あの光景の美しさが忘れられなくてレミリアだけは
それ以外の散り際が認められなくなっちまった。
違う死に方するくらいならしぶとくいつまでも生きてて欲しい。
虚空の門番が部分的にインスパイアされてるけど、
門番みたいに死んですぐじゃなくて百年後ってのが
どうしようもなく良いんだよなぁ……。スレ違い気味でスマンね。
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 02:01:36 [ TWO0Kwrw ]
- >>924
気が付いたら人間側も幽霊になっていたということなのかw
しかし、今初めて読んだが、凄いな。
非常に淡々とした文章で、正直最初の方は荒削りに見えたが、
読み進めるうちにそれも味になってきた。
まあ、後半は述懐形式なので、氏の文体に適する文章になった、と言う方が正しいかも。
いくつか書き手として未成熟な部分はあると思う。
全体の流れとしては、必要な要素であるとはいえ、三人称視点で出会いを描いた前半と、
一人称視点の述解である後半とでまとまりに欠けるし、
前半に一部だけギャグ要素が見られる、という点でも統一性に欠ける文章ではある。
文体も、短い文が続くせいか状況を解説しているような雰囲気が多少あって、堅く、
文章とうまく適合した後半を除いて、もっと改善の余地があるような印象を受けた。
淡々とした描写、という方向性でも、もう少し良い書き方がありそうな気がする。
それだけに一層、幻想郷の織りなす歴史をあれだけ書ききるのは見事だと思った。
読んでいるとだんだん文体が整っていっているように見えるし、
自分の中では、今の勢いを維持していけばこの先の作品が楽しみな作家の筆頭になった。
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 02:47:03 [ M5BxiVKw ]
- >>915
個人的に馴れ合いじゃない合作というのが気になった
個人的にな
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 03:36:51 [ JKPOs0Z2 ]
- 二次設定に違和感感じる人って例えば、小悪魔の名前がリトルだったりすると ん?
って思うとかそんな感じかな?
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 04:50:43 [ Y0HMilp2 ]
- >>929
何の過程や説明もなく当たり前のように使われてると不自然に感じるな。
例えが悪いが文花帖(本)のアレとかが顕著な感じ。
流石にそこまでのはそう多くないけど、話に大きく関わる部分(キャラの交友関係や経歴とか)で
使われると急に冷める事がある。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 21:12:24 [ .V536a5A ]
- >>917に同意。
想像して楽しもうにも範囲が広すぎて特定が無理っぽい
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:14:45 [ 4QSHBzfU ]
- 季節の変わり目 零宮氏
の作品がなかなか好きなんだが、と話を振ってみる
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:28:07 [ dKqKMCUk ]
- 疑問なんだが、東方の二次創作しか投稿されないと分かりきっている創想話で、
一々メイド長だの普通の魔法使いだの紅魔館の主だの名前の前に付ける必要があるのか?
そういうのは非常にラノベ臭くて読む気が萎える。
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:31:20 [ 4dy9EVNg ]
- 原作でも付いてるじゃないか。
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:34:21 [ pyZPb2Jk ]
- >>934
原作は一次だから必要なんじゃ。
かと言って別につける必要がないとは思わないけども。
誰だか書き出す上で流れが非常に綺麗に行くと思うし。
それも使い方によるだろうけど。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:35:56 [ DXp/I4ic ]
- >>933
萎えるんなら戻ればいいじゃない。
無理して読んでもねぇ?
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:36:15 [ 4QSHBzfU ]
- 使い方の問題だな。
最初に名前が出た時にっていうんじゃそうかもしれないけど、
やっぱそれを付ける事で内容が強調される、もしくは締まるって事はあるだろ?
言っといて難だがおれはそんな作品をぱっと思いつかない。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:38:08 [ dKqKMCUk ]
- >>936
萎えるから読んでないよ。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:40:04 [ SeAuu1SA ]
- 二次創作とは言え何処まで読者との共通認識に頼って良いか勝手が分からないとかじゃないか?
そういうの気にする人が居るって事が分かったのは収穫なんだが、そもそも東方の二次創作って
だいたいはラノベじゃないのか? ここで言うラノベって特別な意味あるの?
そういうの詳しく無いから純粋な疑問なんだが。
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:40:49 [ 4dy9EVNg ]
- >>938
じゃあ問題解決してるんだから別にいいじゃないか。ここで愚痴るなよ、ただの我が侭だし。
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:44:46 [ dKqKMCUk ]
- >>940
一応、作品についての議論だぞ。
議論は駄目で、中身の無い、良く分からん感想をただ垂れ流すのは良いのかよ。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:46:16 [ 4dy9EVNg ]
- >>941
どこが議論なんだ。ただ萎えるって言ってるだけじゃないか、お前。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:47:36 [ 4QSHBzfU ]
- 自己完結してて周りの揚げ足ばかり取る事は議論とは言わん。ただの我が侭。
感想をただ垂れ流すのは良いだろ。作者も見てるんだからそういうもんは嬉しいぞ。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:50:07 [ rbQuIxyY ]
- >>933
付けている端くれの一意見。
俺は別の場所で東方と全く関係ないSSを書いていた時に、こう教えてもらった。
『登場人物の特徴を理解してもらう為に事細かに描写するのが良い』
以来、それを意識しながら書いてきたから、今では付けてないと気になって先が書けない。
つまり、一種の癖みたいになっているって事。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:53:39 [ DXp/I4ic ]
- ・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
>>1のおやくそくより抜粋。
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:56:20 [ 4QSHBzfU ]
- ・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
今これ見て思った。それじゃあコメディは作品じゃない!?
すみませんえらい馬鹿でした
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:57:07 [ P6LtgXog ]
- またお馬鹿さんのご登場ですか?
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:58:26 [ 8uBnXdU. ]
- 何をどうしようが付けようが付けまいが自由だとは思うけど
あんまりにもくどいようなのは正直勘弁だなぁ俺は
色々読んでて特に酷いと思ったのが魔理沙
やたら魔砲使い魔砲使い言われてると非常に萎える
書いてる本人は聞こえいいつもりなんだろうけどねぇ
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 01:01:21 [ 4QSHBzfU ]
- 例えばどの作品?
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 01:04:40 [ SeAuu1SA ]
- 俺はひょっとすると釣られたというやつか。ここは良いネット学習帳ですね。
>>932
読んでみた。淡々と丁寧に描写されていて比較的読みやすいのが好印象だった。
逆に言うと淡々としすぎて、もっと明確な起承転結が欲しいところ。しかし雰囲気は好きだ。
薬や治療に関する魔理沙と永琳の描写が面白いと思ったよ。
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 01:23:32 [ xAk5yP/. ]
- 導入部を工夫出来る人ってのは、SSが基本的に巧い人だと思う。
現に高得点常連の作家が>>933にあるような形容詞を
使っていることは、恐らくほとんど無いはず。
巧い人は肩書きなんぞ使わずとも、工夫して自然に物語に入っていけるような序文を書ける。
誰もが分かり切った肩書きを序文に使う人は、そういうものを使わないと
文章を膨らませることが出来ない人なんだ。
と、肩書きを定型枕詞のように使いまくる俺が申し上げます
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 01:28:55 [ AfIN/q42 ]
- 俺は二つ名はむしろ様式美だと思ってるんで気にならないな。
服に付いてるフリルと同じ。役立たないけど無意味ではない。
逆に自分で使うときはその作中でキャラにやってもらう役によって
変えたりはするよね。例えば動かない図書館/七曜の魔女、
知識と歴史の半獣/ワーハクタクではどっちを使うかで
印象が違ってくるわけだし。
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:07:16 [ jQLJcjZw ]
- 話は思いっきり変わるんだけどさ。
作品を投稿した後、NEWの文字が消えるまで毎日執拗に創想話の作品のところでリロード押さない?
俺は10分に一回ぐらいは最低押してるんだけど。
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:12:02 [ 4QSHBzfU ]
- 出社直前に押すので強制的に帰ってくるまで知る事ができません。
そんな俺クオリティ
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:21:13 [ ogxtTt5M ]
- >>953
基本じゃね?
そして
0/1 0 と出て軽くへこむのが俺クオリティ。
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:27:19 [ Go77MYHc ]
- >955
お前は俺か
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:39:14 [ GbKqw3Mc ]
- 結局付ける付けないはその作者の作風なんだし
それがウザイなら読まなきゃいい。それだけなのに
その個人の好みを押し付けるのはそれ以上にウザく感じる
でFA?
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:41:46 [ zW/1xDRU ]
- ここでくだ巻いてるより次期創想話のアイデアでも出した方が建設的でないかね
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:46:32 [ jQLJcjZw ]
- >>955
基本か。
俺だけでなくて良かったよ。
何となくほっとした。
0/1 30
これで軽く凹む俺は多分一番最初に投稿したやつが3000超えてたからだな。
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:55:27 [ pyZPb2Jk ]
- >>953
そこまで短くないけど、まぁ30〜60分くらいで確かめてるな。
そして
0/3 150 と今までの作品の中で一番出だしよかった初作がギリ1000点越えと一番点数低い俺。
そして
1/3 100 一番出だし悪かったのが4000点越えてしまう俺。
あれかな、時間帯によって出だしも変わるのかな。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 03:01:54 [ AlLdyVkY ]
- パロディ、コメディ系は出足が早いが三日程度で点が付ききる
感動系、シリアス系はある程度評価が付くまで点が伸びない
その代わり評価さえ出れば一週間は結構な伸びが期待できる
土日は特に点が伸びる、人が多い
10番台以下、90番台以降も少し伸びる、最初と振り返り要素
そういえばよく投稿してたらいつの間にか
九以下の半角数字を全角漢字で書く癖が付いたりした
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 03:55:43 [ t1W/xdyY ]
- 俺は逆に大学のレポート関係で数字は半角英数で書く癖が付いてるな……
とはいえ、横書きの場合はそこまで気にしないで半角英数のままの事が多いかな
俺は自分が基本的に50点をほぼ満点と考えてるから40点貰えれば御の字だと思ってるな
なんてリーズナブルな幸せなんだろう
……3000点? ナニソレ?
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 07:58:26 [ 3Bq45mqc ]
- 登場人物の名前すら書かない人だっているわけだし
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 08:32:16 [ T2Nb56Ks ]
- 魔理沙担当:StardustReverie
咲夜担当:創想話のSSで咲夜登場率100%の人
レミリア担当:絵板で活躍している両刀
幽々子担当:SSだけでなくアレンジCD方面でも活躍する音師
藍担当:不良鈴仙の人
妖夢担当:霧雨フランの人
永遠亭担当:絵も描ける人
妹紅担当:楠(植物)
慧音担当:なかなか来ない連作。
文担当:咲夜さんを15歳(もうすぐ16らしい)だと主張した人
映姫担当:タロちゃん
いいからちゃっちゃと公開し(ry
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 08:54:11 [ TYTAgwTM ]
- タロちゃん吹いたw
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:00:56 [ pyZPb2Jk ]
- タロちゃんって……正解ちゃうんかこれw
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:06:16 [ 4QSHBzfU ]
- いやいや、タロちゃんが出た作品を書いた人って事かもよ?
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:56:43 [ Go77MYHc ]
- どう考えても床間たろひ氏だろ
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 17:39:38 [ SyitouP. ]
- 咲夜担当は古の大物ですか?
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 17:43:41 [ hmK.EfJQ ]
- いつのまに全ログ検索なるものがついてた
でも自サイト内だけじゃまとめられんのかなぁ
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 17:44:49 [ hmK.EfJQ ]
- すさまじく遅レスorz
スルーしてくれ
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 18:55:17 [ sLEBHHrI ]
- >慧音担当:なかなか来ない連作。
ヤツのことかー!
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 21:50:35 [ om/P7VhU ]
- >>970
次期想創話スクリプトの仕様を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142321265/
だからこういうスレも立つんだろ?
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:31:52 [ xrOkTs5U ]
- 投稿されたばっかであくまで一時的な数値とはいえ、レート15台って初めて見た希ガス。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:38:55 [ AyU5.rlU ]
- 俺には16に見えるぜ
レートってどれくらいが上限なんだろう
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:41:09 [ NpPekwH. ]
- 17台になりそうな勢いだぜ。
上限は計算上、20。どんなに頑張っても20にはならないけど。
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:47:27 [ xAk5yP/. ]
- 異説を越えるのか…この勢い
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:50:08 [ T2Nb56Ks ]
- 面白そうなんだが、なんか点が入りまくってる最中は気後れして入れない俺エドモンド。
しかし、
妹紅担当:楠(植物)
素で意味が解らんのだが、なんか学の要る元ネタとかあるのかね。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:54:34 [ xrOkTs5U ]
- 読みたいんだが、前作品集で読んでないのを片付けないと読むに読めない俺冥界の住人。
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:56:26 [ 4QSHBzfU ]
- この人は小町の神だな
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:57:34 [ Go77MYHc ]
- 例の合作作者公開されてるな
つうかヒントがわかりにくすぎだろ
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:00:16 [ 4QSHBzfU ]
- ぶっちゃけ東雲氏がすごすぎるのでそんなのどうでもいい俺
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:02:05 [ NpPekwH. ]
- >>981
俺はヒントで半分以上分かったから、割と妥当なヒントだったと思う。
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:10:00 [ pyZPb2Jk ]
- 自分もわかりやすいヒントだったと思うけどな。
一応半分以上当てたが。
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:10:49 [ xAk5yP/. ]
- にしても錚々たるメンバーだことよ
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:15:25 [ jQLJcjZw ]
- 東雲氏の作品の前後二日か三日にある作品が不憫だなぁ
と思ってしまう俺マジ歪んでる
というのはその三日以内に自分の作品があるからなんだが
こういう根性はやっぱいかんよなぁ
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:16:22 [ T2Nb56Ks ]
- 錚々たるというか、近年名だたる長期長編放し飼い作家が二人もいやがるw
>>984
誰がわかった? 俺はおやつ氏と床間たろひ氏が精一杯だったが
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:19:34 [ pyZPb2Jk ]
- >>986
まぁまぁ、挟まれたりするよりはいいんじゃないだろうか。
っていうか3日空いてりゃ十分ではないかとも思う。
いくつか前にいるからね、凄い人に挟まれちゃった子が。
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:21:10 [ NpPekwH. ]
- >>986
まあ、気持ちはわからんでもない。
作品投稿後、その上に投稿された作品に読者数であっという間に抜かれるとマジ凹む。
ところで次スレを誰かヨロ。
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:22:41 [ xrOkTs5U ]
- 立てるなら東方創想話“作品”に直しておいたほうがいいよな。
あと二次創作スレが移行してるんでURL直さんと。
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:23:44 [ xrOkTs5U ]
- って俺が990か。
よし、立ててくる。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:23:46 [ jQLJcjZw ]
- >>988-989
三日とか書いておきながら、同じ日だったよ、今確認したら('A`)
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:24:44 [ xAk5yP/. ]
- 翔菜氏のことかー!
いや、あの時は正直同情したw
>>986
大物作家に隣接されることは全く構わないんだが、
前後に全くジャンルの違う作品がくっつくのは気にするな。
目一杯シリアス書いた直後にドッカンギャグ物が来たりすると、
お互いの作品に悪影響を与え合うんじゃないかと。
>>987
俺はそれに足して近藤氏、低速回線氏、Hodumi氏も。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:29:53 [ xrOkTs5U ]
- 立ててきた。
東方創想話作品について語るスレ 14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142692005/
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 23:30:27 [ pyZPb2Jk ]
- 床間たろひ氏、おやつ氏、新角氏、Hodumi氏、近藤氏、河瀬圭氏。
んで、これは直感に近かったんだけど銀の夢氏。
霊夢とかまでやってたとはわからんかったしね。
とりあえず床間たろひ氏わからんかった人はいねーっぽいなw
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:29:52 [ .7B7uTyk ]
- なんとなく隊長で1000を頼む
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:34:31 [ lJmi/i4E ]
- では埋めるぽ
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:40:43 [ uLvjaMT6 ]
- ガッ
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:43:03 [ EHE3CCdk ]
- 隊長、出番です!
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:43:31 [ rTNF.6ko ]
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ また>>1000か! 厄介な存在だよ! >>1000は!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ∟...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( あってはならないモノだと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 知れば誰もが嘆くだろう! >>999のようになりたくないと!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ >>999の様でありたくないと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に許されない! この>>1000の存在は!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■