■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
四季映姫・ヤマザナドゥのズバリ言うわよ!- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 15:42:21 [ SZ/H30AE ]
- >>2->>1000
,. ,.-^ヽ
|_\____r'´く細 〉\ し
|\_,,..-'‐'::::::::::| |´ 木. /〉/ヽ_ か
i::`ーへ_,.r-、ハヘ___,.、__ //::::::::::/| し
,ヘ:::::::::_,.へ_,.-'⌒`ー-へ_7、_/::::/ 地
-くヽー⌒´// ハ-ト/_/ ハ `ヽゝソ._____ 獄
</>γ´/ iVrrー-=、_V レ_,!ィノ ハ7ヽ, iヽ 行
rヽ、__i ! ', .!ハ!__,ソ` ,r=;!tハノ!、__ン/./ く
ゝ/,7 /`ヽ| ,,, . `┘ハiイ i\/
〈_.//// ハヽ __ "ノイ/ヽ、\! __,.-‐-.、
// / /_,ノ,イ>.、.,__ ,,..イ/ くiヽ ,.イ ̄ ,.- '"
ヽ' / r'「i山ン/::!:i フ´ン`ヽ、_ レ´ ! ヽ、 /ヽ,
ハ !_,へ,ヘ::::::/::::::::!Y//::::::::|!皇ンゝ、 rヽ、__〉_/ ヽ,
/ !//⌒ヽ、:::::O/:::::::::::::::77/ 〉「 /i\ ヽ_/ノ
. 7ゝ/ 数 /::::::::7:::::::::::::;:イ/ ,.イ,イ ゝ、  ̄ 7ノ
ノ r/子/ゝ::::::Oi::::::::::::::!/ゝ、 //〈 `ヽ---イ
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 15:47:16 [ /4gmlpD6 ]
- 2げええええと
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 15:49:25 [ dd1KojNo ]
- えーきスレでやれ、バカ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1139066710/l50
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 15:49:51 [ H6TgvBBY ]
- 削除依頼だしとけよ
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 15:58:15 [ cpCAPoWI ]
- ついでに消えてくれ細○和子
食事時にみると殺意すら覚える
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 16:55:38 [ qa0Y2oN6 ]
- 細木○子の予言には外れた物も数多くあるという言い伝えが
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 17:24:54 [ 1linQ29s ]
- 主だったところで言えば、ホリエモンとか
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 18:03:47 [ sR7P2rrU ]
- 細○の本当に恐ろしいところは、自分の非を決して認めないところだ。
ってうちの人類学のセンセが言ってた。
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 21:17:39 [ L2sR6NZE ]
- >>6
むしろ当たってる方が少ない
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 22:58:13 [ bqTgs89U ]
- 結婚出来ないって言った年に結婚したり、ってのもあったな。
改名した芸人は落ち目だし。
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/09(木) 23:38:40 [ q8Ar/D5E ]
- モンキッキとか明らかにダメだと思うんだ。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 00:33:02 [ oKzy.qQI ]
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ また糞スレか! 厄介なスレだよ! 糞スレは!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ∟...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( あってはならないスレだと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 知れば誰もが叩くだろう! >>1のようになりたくないと!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ >>1の様でありたくないと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に許されない! このスレの存在は!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 01:56:16 [ EiNuBvFU ]
- 隊長、毎度毎度ご苦労様です
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 02:07:02 [ q8U9MTLs ]
- ホントに隊長は頑張ってるなぁ・・。
最近出ずっぱりじゃないか(ノ∀`)
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 18:16:44 [ 0RB.jfvY ]
- >>1
日本が自殺大国なのはな。戦国時代にな。法然つう馬鹿な聖人がいてな。
こいつが自分の独断だけで悟りを開いたと勘違いしてな。
日本全土に念仏宗を広めたんだわ。
この念仏宗の教えはな。現実を捨て、阿弥陀如来に帰依すれば死後に極楽往生出来るっていう
迷信にも程がある馬鹿げた宗教な訳よ。
当然、死にたいと考える君も前世でこれを信仰してたと思う。
しかしこの教えに帰依し、阿弥陀仏にひたすら念仏を唱えていれば、死後の世界は極楽往生どころか無間地獄に落ちることになる。
もし君が自殺するとしたらやってることは同じだから結末も同じだ。
自殺なんて馬鹿なことは考えるな。全宇宙に自分が愚人だということを刻み付けることになるぞ。
それは例えようのないぐらい恐ろしいことなんだ。
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 21:26:52 [ Hgm30Jvw ]
- >15
どこを縦読み?
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/10(金) 23:32:15 [ F0RLQVJg ]
- >>15
えーきん可愛いよ、まで読んだ
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/12(日) 16:36:52 [ 3.q1Jc1I ]
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * ttp://ex14.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/13(月) 21:58:14 [ 3Yk85DYs ]
- 今テレビ見てたら、千秋がモンキッキーと「おさる」と呼んでて吹いたw
認知のされなさでは、映姫の本名を遥かに上回るな・・w
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/15(水) 16:30:05 [ hfg4QdH6 ]
- ,. ,.-^ヽ
|_\____r'´く細 〉\
|\_,,..-'‐'::::::::::| |´ 木. /〉/ヽ_
i::`ーへ_,.r-、ハヘ___,.、__ //::::::::::/|
,ヘ:::::::::_,.へ_,.-'⌒`ー-へ_7、_/::::/ 糞スレ?糞スレなの?
-くヽー⌒´// ハ-ト/_/ ハ `ヽゝソ._____ 乗っ取ってもいいの?
</>γ´/ iVrrー-=、_V レ_,!ィノ ハ7ヽ, iヽ
rヽ、__i ! ', .!ハ!__,ソ` ,r=;!tハノ!、__ン/./
ゝ/,7 /`ヽ| ,,, . `┘ハiイ i\/
〈_.//// ハヽ __ "ノイ/ヽ、\! __,.-‐-.、
// / /_,ノ,イ>.、.,__ ,,..イ/ くiヽ ,.イ ̄ ,.- '"
ヽ' / r'「i山ン/::!:i フ´ン`ヽ、_ レ´ ! ヽ、 /ヽ,
ハ !_,へ,ヘ::::::/::::::::!Y//::::::::|!皇ンゝ、 rヽ、__〉_/ ヽ,
/ !//⌒ヽ、:::::O/:::::::::::::::77/ 〉「 /i\ ヽ_/ノ
. 7ゝ/ 数 /::::::::7:::::::::::::;:イ/ ,.イ,イ ゝ、  ̄ 7ノ
ノ r/子/ゝ::::::Oi::::::::::::::!/ゝ、 //〈 `ヽ---イ
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 19:40:46 [ bkVQ6pVg ]
- とりあえず2日も音沙汰が無いので乗っ取ることにする。
以下からは適当に俺考案中の東方カードゲームをたらたらと書いてみる。
専用スレあるけどなんだかめどくて。
別に書いたからって実現するとかそんなんじゃないけど
適当にアウトプットしていく予定。
まあ、本当にスレ乗っ取って書くかどうかは別として(ぉ
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 20:27:31 [ bkVQ6pVg ]
- ■■■東方カードゲーム(もちろん仮称、しかも開発中)■■■
1.はじめに
1−0.はじめにのはじめに
以下の内容は途中で変更する可能性があります。
まあ、ほぼ変更するかもしれません。
1−1.どんなゲーム?
幻想郷と愉快な仲間たちを舞台とした、対戦型トレーディングカードゲーム形式のゲームです。
従来のものより、STGを意識してるみたいなつくりになってます。そうは見えませんが。
似てるのはどっちかと言えばLeaf Fightか。
また、特徴としては六面ダイスを二個使用します。
1−1.ざっくばらんなゲーム内容
プレイヤーが操作する「主人公」の「ライフ」が0になったら負けです。
お互いの主人公目掛けて弾幕が飛んでくる(攻撃がくる)ので、
それを「気合」で避けたり、はたまたボム(呪符「スペルカード」)で回避したりします。
またはお友達(人符/妖符「キャラクターカード」)を呼んでスケープゴートしたりして、
美しく狡猾に避けてください。
はたまた攻撃は最大の防御と言う言葉もある訳でして、
主人公や仲間は通常攻撃で弾を飛ばしたり、
更に分厚い弾幕(呪符「スペルカード」)を飛ばして攻撃する事ができます。
でも、反撃される時もあるので注意されたし。
そんな流れのゲーム展開を有利に進める為には、
お気に入りの曲(音符「ミュージックカード」)でも流してテンションを上げたり
言葉遊び(台符「ワードカード」)でもして相手を威圧したりする事も重要。
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 20:48:41 [ bkVQ6pVg ]
- 1−2.必要なもの
・ゲームを行う事ができる程度の能力を持つ者 2つ
(人間、プログラム、妖怪etc)
・カードを広げられる場所
(野外で行う場合は、ゴザを敷くと良い感じ)
・50枚組のカード(この辺はゲームバランスと相談して上下)
下でも説明する予定ですが、これらのカードは「図書館」、もしくは「デッキ」と呼びます。
・六面ダイス 2個(サイコロキャラメル非推奨)
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/17(金) 23:56:52 [ mZKM.ass ]
- 同じく過疎ってるからこっちでやりな
電源不要な東方を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136910109/
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 00:01:53 [ e34axQYg ]
- >>24
木曜日だけで5個以上もレスついてるなんて過疎じゃないやーい(ウワーン
…と言う冗談はさておき、こちらである程度纏まったら誘導してみる予定です。
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 00:25:28 [ e34axQYg ]
- 2.カードについて(以下からバキバキ変わる可能性有)
2−1.カードの説明 はじめに
このゲームで使用するカードの種類は、全部で以下の4(5)種類です。
・人符/妖符「キャラクターカード」
・呪符「スペルカード」
・台符「ワードカード」
・音符「ミュージックカード」
また、カードを使用する際に「条件」が課せられているものがあります。
基本的な条件は以下の二つです。
・手札X
カードを使用する際、手札をX枚捨てる。
・従者X
カードを使用する際、キャラクター(主人公含む)をX人行動済にする。
その他にも特殊な条件が課せられたカードも存在します。
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 03:25:17 [ e34axQYg ]
- >1−1.どんなゲーム? 追加
ダイスの目で被弾判定を行うため、通常のTCGよりも運の要素が強くなります。
その辺も、気合などでコントロールする事ができます。
>1−2.必要なもの 追加
・カウンター
(おはじきみたいなもの。できれば二種類あれば良い)
2−2.人符/妖符「キャラクターカード」
キャラクターの名前が書いてあるカードです。
■使い方
ゲーム開始時の「主人公選択フェイズ」にて使用します。
図書館から一枚キャラクターカードを選択し、
そのキャラクターを「主人公」として登場させます。
この時、「条件」は全て無視します。
「主人公」の初期ライフは3です。
また、ゲーム中に使用する事で、
キャラクターを「仲間」として登場させる事ができます。
「仲間」の初期ライフは1です。
■パラメータ
1.名前:キャラクターの名前です。
フルネームで書かれていますが、カード文中で略称する時は氏名を使用します。
鈴仙・優雲華院・イナバ等のエキセントリックな名前の場合は鈴仙になります。
紅 美鈴については、中国ではなく本名の方を使います。
ex:紅 美鈴(美鈴)、 レミリア・スカーレット(レミリア)
2.条件:「仲間」を登場させる際に支払う基本条件です。
特殊条件もある場合は、後述する特記事項の箇所に示します。
条件自体がない場合もあります。
ex:手札2、 従者1、 なし
3.種族:キャラクターの種族です。
このゲーム上では2種類、「人間」と「妖怪」が存在します。
名前だけの話ですが、キャラクターが人間なら「人符」、妖怪なら「妖符」と言った形になります。
妖夢の様なグレーゾーンについては、基本的には「人符」とします。
両者の大きな違いについては後述しますが、簡単に説明するならば
人間は守りに向き、妖怪は攻めが得意といった認識で良いでしょう。
4.属性:キャラクターの属性です。
そのキャラクターの生業は何、出自は何処、などと言った情報をざっくばらんに纏めてあります。
その為、一人のキャラクターが複数の属性を持つこともままあります。
この属性だからこう、と言ったルール上での縛りはありませんが、
ある属性を対象とした能力などが存在します。
ex:魔理沙:魔法使い、 レミリア:紅魔館
5.攻撃力:「呪符」で攻撃しない場合の、通常攻撃時に使用する攻撃力です。
高ければ高いほど、回避しにくい攻撃を行う事ができます。
性能については、あまり期待しない方がいいかもしれません。
6.特記事項:登場させる際の「特殊条件」、キャラクターが持つ「特殊能力」、
ゲーム自体とあまり関係が無い台詞「戯言」などが書かれた欄です。
これらについては、全員が必ず持っている訳ではありません。
a.特殊条件:「仲間」を登場させる際に支払う、基本条件以外の条件です。あまり無いかも。
b.特殊能力:固有のキャラクターが持つ、オリジナルの能力です。固有の名前がついています。
特殊能力には2種類あり、自発的に「条件」を支払う事で発動する「能動」と、
ある状況において自動的に発動する「自動」があります。
ex:「名前で呼んで」(自動):このキャラクターは「特殊能力:能動」と「台符」の
対象にする事ができない。
c.戯言:戯言です。キャラクターの台詞が載ってたり、意気込みが載ってたり。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/18(土) 04:41:41 [ e34axQYg ]
- 2−3.呪符「スペルカード」
キャラクターの必殺弾幕こと、スペルカードの名前が書いてあるカードです。
■使い方
あるスペルカードが使用できる特定のキャラクター「持主」の上に置く事で、
スペルカードを「準備」させる事ができます。複数枚準備させる事も可能です。
逆に言えば、スペルカードは明記されている特定のキャラクターしか準備できません。
準備させたスペルカードは、二通りの使い方ができます。
ひとつは、対戦相手のキャラクターを「呪符攻撃」で攻撃する場合。
フレーバーとしては、対象のキャラクター目掛けて弾幕を飛ばします。
もうひとつは、対戦相手からの攻撃を「回避」する場合。
フレーバーとしては、飛んできた弾幕をボムとして使用し、ある程度消します。
■呪符「スペルカード」から見た、キャラクターの種族の差異
上記の通り、スペルカードには「呪符攻撃」と「回避」と両方の局面で使用できますが、
準備したキャラクターの「種族」が「人間」か「妖怪」かにより、処理が変わります。
a.人間の場合
種族:人間のキャラクターが「呪符攻撃」を行った場合、スペルカードは使用後に破棄されます。
しかし、「回避」で使用し、回避が成功した場合は、その後も継続して「準備」状態になります。
回避に失敗した場合は、破棄されます。
b.妖怪の場合
逆に種族:妖怪のキャラクターが「呪符攻撃」を行い、攻撃が成功した場合は
スペルカードはその後も継続して「準備」状態になります。
ただし、攻撃に失敗した場合は破棄されます。
「回避」で使用した場合、使用後に破棄されます。
■パラメータ
1.名前:スペルカードの名前です。基本的には、原作の難易度Normalで取得できる
スペルカードが比較的多いです。後は、名前のかっこよさ。
2.持主:スペルカードを準備できるキャラクターの名前です。
ex:虹符「彩虹の風鈴」:美鈴
3.条件:呪符を準備させる為に支払う基本条件です。
特殊条件もある場合は、後述する特記事項にて示します。
条件自体がない場合もあります。
4.攻撃力:「呪符攻撃」で攻撃を行った場合の攻撃力です。
数値が高ければ高いほど、回避しにくい攻撃になります。
基本的には、キャラクターカードのそれとは比較にならない程命中しやすいです。
5.回避力:「回避」で使用した場合の回避力です。
対戦相手の攻撃力から回避力を引いた数値で、「被弾判定」を行う事ができます。
6.特記事項:準備、もしくは使用する際の「特殊条件」、スペルカードが持つ「特殊能力」、
ゲーム自体とあまり関係が無い台詞「戯言」などが書かれた欄です。
a.特殊条件:「仲間」を登場させる際に支払う、基本条件以外の条件です。あまり無いかも。
b.特殊能力:スペルカードが持つ、オリジナルの能力です。
ex:恋符「マスタースパーク」:このスペルカードを使用した場合、
このキャラクターはターン終了時まで被弾判定時のダイスに「-3」の修正を受ける。
c.戯言:戯言です。キャラクターの台詞が載ってたり、意気込みが載ってたり。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 03:31:28 [ LdCCdOpQ ]
- □チルノの裏
その1.言葉の統一:「発動する」
「カードを使用する」とか、「場に出す」とか、カードを使う事について
言葉がバラバラだった事に気づく。
何が厭だって、「スペルカード」を「使用する」場合は、
「スペルカードを場に出す」のか、「スペルカードを使って攻撃or回避する」のか、
どっちも全然わからん事になる。
んで、手札からカードを場に出す場合は全て
「発動する」に変更しようと思う。永〜のマニュアルにも発動とあるし。
まあ、「スペルカードを使って攻撃or回避する」時も発動みたいになっちゃうのよね…イヤキニシナイ
本当は「唱える」が良かったんだけど、以下のスレで「唱えるは変」とのお声。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1117971476.html
その2.カードの発動タイミング
今までカードの発動タイミングについて触れてなかった事に気づく。
上記二枚は、基本的に自分のターンの「メインフェイズ」のみ
(カードを引き終わった後みたいな感じ)。
その3.キャラクターカードの特殊能力:「支援」
実は>>27に、特殊能力とは別に書くか書くまいか悩んでる内に
書き込むこと自体を忘れていた特殊能力の代表例w
例えば、レミリアが「支援:咲夜 +1」を持つ場合、
自分がコントロールするキャラクターの中に「咲夜」が居る場合、
攻撃力に+1の修正を受ける(回避時のダイスには修正を受けない)。
ちなみに、支援には何故か-1とかも登場させたい予定。
以上、今日までのチルノの裏ですた。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 18:39:17 [ LdCCdOpQ ]
- 2−4.台符「ワードカード」
キャラクターが吐いた台詞やあらすじ、エンディング、
はたまたエトセトラな言葉が書いてあるカードです。
■使い方
「タイミング」に記載されているフェイズにて発動する事ができ、
「特記事項」に記載された効果をもたらします。
基本的には1回使い捨てタイプ。
キャラクターの「特殊能力(能動)」に似た使い勝手のカードです。
■パラメータ
1.名前:ワードカードの名前です。
2.条件:ワードカードを発動する為に支払う基本条件です。
特殊条件もある場合は、後述する特記事項にて示します。
条件自体がない場合もあります。
3.特記事項:発動できるタイミングを示す「タイミング」、発動する際の「特殊条件」、
ワードカードが発動する事によって生じる「特殊能力」、
正直どうでもいいような事が書かれた「戯言」などが書かれた欄です。
a.タイミング:ワードカードを発動させる事ができる状況を示します。
ex:「逃がすぜ」:「攻撃」によって、対戦相手のキャラクターのライフを減らした場合
b.特殊条件:ワードカードを発動させる際に支払う、基本条件以外の条件です。
c.特殊能力:ワードカードを発動すると、ここに記載された事が発生します。
ex:「くそ、背水の陣だ!」:使用者がコントロールする対象のキャラクター1人を手札に戻す。
準備されているスペルカードは、全て破棄される。
d.戯言:戯言です。以下略
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:35:45 [ GbiRjnno ]
- 2−4.音符「ミュージックカード」
東方Projectの魅力を語る上で欠かせないのがBGM。
このカードはそんな曲名が書かれており、各プレイヤーに脳内再生を促します。
■使い方
一度発動させると、「特記事項」に記載された効果が全てのプレイヤーに発生し、
以降はそのカードが場にあり続ける限り、効果が継続します。
ただし、場に出せるミュージックカードは1枚のみです。
ミュージックカードが場に置かれた状態で
各プレイヤーが別のミュージックカードを発動した場合、
古いミュージックカードは破棄されます。
■パラメータ
1.名前:ミュージックカードの名前です。
2.条件:ミュージックカードを発動する為に支払う基本条件です。
特殊条件もある場合は、後述する特記事項にて示します。
条件自体がない場合もあります。
3.特記事項:発動する際の「特殊条件」、
ミュージックカードが場にある事によって生じる「特殊能力」、
空気の様な存在「戯言」などが書かれた欄です。
a.特殊条件:ミュージックカードを発動させる際に支払う、基本条件以外の条件です。
b.特殊能力:ミュージックカードが場に存在する時、ここに記載された能力が常に発生します。
ex:「ラクトガール 〜 少女密室」:「パチュリー」が攻撃を行う時、攻撃力に+1の修正を与える。
また、全てのプレイヤーは攻撃で相手のキャラクターのライフを減らした時、
図書館からカードを1枚引く。
c.戯言:戯言です。ゲーム中の言葉やら、ゲーム以外の言葉やら、
誰が言ったのかすら解らない言葉が書いてあります。書いてない事もままある。
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/24(金) 00:38:31 [ GbiRjnno ]
- 訂正
>>29
誤:攻撃力に+1の修正を受ける(回避時のダイスには修正を受けない)。
正:「レミリア」の攻撃力に+1の修正を与える(回避時のダイスには修正を受けない)。
>>31
誤:2−4.音符「ミュージックカード」
正:2−5.音符「ミュージックカード」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■