■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作品について語るスレ その8- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 10:34:18 [ RvszGKNM ]
- ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
投稿するまでもないSSスレ 2/2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1114858168/
SSの実力向上を目指すスレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118065427/
東方SSコンペ企画・運営スレ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 10:38:54 [ RvszGKNM ]
- そして即座にリンクミス発覚だと!? orz
東方SSコンペ企画・運営スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1126271073/
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 10:44:46 [ lN7OrEfk ]
- >>1乙&ドンマイ
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 13:21:57 [ cQTfK6ok ]
- >>1乙
ところでコンペってなんですか?
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 13:26:17 [ ErijR2qc ]
- コンペティションかな?
>>1乙
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 13:51:40 [ GC8ek/Ao ]
- 勝負!? まーかせて!
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 14:43:27 [ tZa9x0tM ]
- >>6
敗北を忘れる男乙
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 20:47:31 [ md25Ua/s ]
- ところで何でここは前スレにリンクして無いのだろうか
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 21:45:12 [ 3Lrhz9NE ]
- 確かに。勝手ながら一応貼っとくよ。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1122546291
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 03:47:19 [ SPeP8qqs ]
- >>8
過去ログ入りするとアドレスが変わるからだろ
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 03:55:42 [ eiKVk2mg ]
- アドレス変わっても繋がるけどね。
ついでに、新スレなのに下がりすぎてるのでage
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 15:35:06 [ ynryuP8M ]
- とりあえず話題だしとくか。
最近のまったり系でオススメってある?
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 19:30:03 [ ZlANDqzA ]
- 作品集20の「秋味」がオススメ。
ただし、注意点が一つ。
夜中に読まない事。
俺、夜中に読んで腹ぁ空いて眠れなくなっちったよ。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 20:03:38 [ lzCmxF9c ]
- 作品集19「此の花咲く夜」 沙門氏
作品集20「午後の二人」 MIZ氏
最新作品集「上海人形はつるぺた」 うにかた氏
「朧月に朗律を」 世界爺氏
まったりの定義がちょい曖昧だから迷ったが、とりあえずこんなもんか。秋味は上がってるので割愛。
ちなみにうにかた氏除いて3000越えはあえて外してみた。
最近鉄板になりつつある沙門氏は他の作品もおすすめ。
復活のMIZ氏は普通の書いても上手い。てか普通のが上手いからシェアドも上手いんだろうなあ。
うにかた氏はタイトルで勝利して(何)、さらに内容でも勝利した期待の新人。今後が楽しみ。
世界爺氏は最近になって勢い重視だったのがかなり丁寧になってきてる。こっちも楽しみ。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 20:56:55 [ ALFWSwK. ]
- 東方界隈じゃあまずお目にかかれない、漢の話ってあるのか?
あるのなら試しに見てみたい(そんなレアなもの読まない訳にはいくまい)・・・
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 21:01:47 [ ydd3nVWM ]
- 妖忌の話ならけっこういいのがころころ落ちてるような?
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 21:05:08 [ fQ4Fkmns ]
- 鉄板とかシェアドってどういう意味ー?
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 21:21:54 [ ydd3nVWM ]
- 鉄板【てっぱん】
バーベキューで大活躍。
でもこのスレでは、描く作品が総じて高評価を得る作者を指す。
○○氏は自分的鉄板作家に名を連ねた、とは良く聞かれる賛辞である。
シェアド【しぇあど】
MIZ氏の代表作に幻想郷外伝〜涼古〜と言う連続小説作品がある。
既存の当方キャラを一切出さずに、自分のオリキャラとオリ設定
のみで物語を構成し、東方と関係する点は、〜〜程度の能力と言う
キャラの能力説明と、舞台が幻想郷であるということのみ。
原理主義の人々から排斥運動にさらされて当然と言うべき設定
でありながら、しかしその幻想郷の世界観の演出の仕方が実に
自然であり、さすがに読者数は多くない物の、静かな人気を得て
創想話の作品として受け入れられる事に成功した。
シェアとは英語のShare(分け合う)の意。
世界観のみを共有し、物語を作成する二次創作をシェアドと言う。
常人がやれと言われて普通に出来るものではない。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 22:25:38 [ 30MHbjfc ]
- 鉄板ってこのスレで初めて見て、ああ、こういう言葉もあるのか、と思ってたけど、ここオリジナルだったのか…?
「ガチ」からの派生とか?
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 22:27:23 [ 2mHQm0oo ]
- 鉄板は他のところでも普通に使ってる気がするが。
むしろ言葉としては『ガチ』よりも古くね?
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 22:32:39 [ Tq/Z80uQ ]
- 競馬とかでは一般的に使われてると思う。
的中間違いなし、って意味。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 22:32:49 [ ydd3nVWM ]
- ここのオリジナルと言う訳じゃないけど、ここではそのような作者を指すって事で。
あの人の作品は面白いと踏んで固いだろう、って感覚から、その安心感を示すために
鉄板と呼ばれるのだと思う。
ちなみに誰からも相手にされずにスルーされる人を門板というのは本当ですか?
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 22:38:27 [ Ev.7fzKQ ]
- >>22
それはメイリストへの挑戦かァぁぁぁ!!!
は置いておいて、むしろあり得ないネタで大受けを取る、というのが相応しい。
仮にも最萌2優勝だし。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 00:34:32 [ RD3adzx6 ]
- >>14
知ってるかもしれんがいちおう。
うにかた氏は作品集18で『漬物戦記』書いてるから新人って訳じゃないよ。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 01:07:11 [ PAO28eVU ]
- >>24
投下数二本だったら新人さんでもいいんでないの。
でも、SS自体は二年近く書いてるみたいだからそういう意味では新人ではないんだろうか。
誰か新人の基準ぷりーず。
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 01:09:37 [ xGf18qIY ]
- 作品集18でも新人といえば新人じゃないか?
最近はペースが速いから、話群ごとに前ほどの隔たりは無いと思うな。
でも、うにかた氏はSS書きという意味では別に新人ではないようだが。
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 01:19:53 [ xGf18qIY ]
- もろかぶったー。
>>25
客観的にはやっぱり書いた分量だろうか?
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 08:28:09 [ XSs2/Y2o ]
- >25
こういう場での新人って言ったら、投稿した経験のあるなしじゃなかろうか?
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 13:05:03 [ UiButRRw ]
- >>15
とりあえず妖忌とこーりん以外で印象に残ってる男の話置いときますね
作品集4「闇一羽」(前編)〜(後編)鷲雁氏
作品集4「The boundary of a smile.」(前編)〜(後編)寝。氏
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 15:36:30 [ u4rW02jk ]
- いやに漢らしい毛玉の話があったと思うんだけど、誰か分かる人いますか。
アイテムを受け継いで散って逝く話。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 15:41:24 [ wrv9rfkM ]
- >>30
なぜならそれが使命だから(どんきち氏・作品集14)
たぶん、これかな。
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 15:55:05 [ u4rW02jk ]
- >>31
おおう、速レスありがとうございます!
どんきち氏だったのね。斬新で何かいいなぁ。
これって上で言うところのシェアドですかね?
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 16:24:37 [ sbB/G2Gg ]
- 一応毛玉は出演キャラだからして・・・・・・
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 23:09:12 [ wwgrcvjs ]
- >>31
今更ながら読んだ。
痺れるなぁ、漢の生き様……俺、こーゆーのに弱いんよ
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 01:44:43 [ XpoZQArg ]
- SS実力向上スレで甘々(まったり)が多いという話題が出ているので、
シリアス、もしくは甘々(まったり)に傾いている作家さんの
逆ベクトルのお話を読んでみたいと勝手に叫ばせてもらう!
言いだしっぺは天馬流星氏を叫んでみる。
燃え上がれ恋色マジックなどを読ませてもらった感じ、
純粋な燃えやシリアスも非常に面白いのではないかと期待させてもらえる。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 01:51:37 [ Cowbxmgw ]
- >>35
虚空の門番がアルヨー。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 02:02:11 [ UvY8Z7.Y ]
- >>36
中国自演乙
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 02:23:02 [ Cowbxmgw ]
- >>37
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、 中国なんて人知りませんよ?
/ < 龍 / ヽ、 <紅美鈴って人ならともかく。
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ 紅・美・鈴!
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 08:58:55 [ yFigPQ6w ]
- 作中で個人名をまったく出さないC氏は何を目的にしてるんだろう。
内容は別にだまそうとしているような感じでもないし・・・
ただ必要としていないだけなのかなぁ。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 10:14:26 [ dNN1VXWA ]
- 自分なりの縛りってやつでは?
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 10:38:36 [ czUTexQc ]
- ・キャラの名前を出さない
・SFへのオマージュにする
・後書きを書かない
が彼のルールかな?
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 12:55:00 [ XxRMaueI ]
- ・登場キャラは基本的に一人
・短い
も縛りに入っていると思う
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 17:10:54 [ czUTexQc ]
- 「出てくる東方キャラは一人」という意味だとしても少年と犬、
もとい「バケモノと妖怪」を一人というのは無理がないかな?
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 22:26:48 [ JbROEyto ]
- ビタ絵を覗いてる俺だからわかる。ハルカ氏は当分来ないな。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 22:48:37 [ Izy92v1c ]
- 管理しなくていいなら自サイト欲しいんだけどね。
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 22:49:12 [ HQ5Utm8k ]
- >登場キャラは基本的に一人
消された話の中にも、八雲一家の話とか幽々子の最期の話とか、
複数のキャラが出てくる話は結構あったような気がする。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 23:32:46 [ dU5Fodzk ]
- aki氏上手くなったなぁ……
もう一皮剥けそうな予感
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 01:26:41 [ 4awCyjCI ]
- 下がり過ぎてんでage
最近、日間氏の作品がミステリ自立てで、ミステリ好きとしては嬉しい限り。
過去作品でミステリっぽくてオススメのヤツはあります?
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 04:03:03 [ fBTb4y2. ]
- ミステリっぽいやつの心当たりは二つあるが、名前が思い出せないし
あまりお勧めではないかなぁ…。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 06:59:42 [ 2kiV6A1. ]
- 個人的興味からCの人の元ネタ探し。(「旧」は既に創想話には無い)
ジェイムズ・ティプトリーJr.
[そしてわたしは失われた道をたどり、この場所を見いだした]
And I Have Come upon This Gate by Lost Spring(幽々子?:旧)
ハーラン・エリスン
[少年と犬]
A Monster and Her Bogy(妹紅)
[聞いていますか]
Are Your listening ?(美鈴:旧)
コードウェイナー・スミス
[ママ・ヒットンのかわゆいキットンたち]
Mother Alice's little dolls(アリス:旧)
[大佐は無の極から帰った]
Yukari Came Back from the Nothing-at-All(紫:旧)
[帰らぬク・メルのバラッド]
The Ballad of Lost Mystia(ミスティア)
P.K.ディック
[最後の支配者](別訳:マスターの最期)
The Last of the Masters(永琳)
半分くらいしか読んでないな……元ネタとのリンクが面白いので
コードウェイナーはこの機会に読んでみようかと思ったり。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 09:09:24 [ Dk5y1Qp2 ]
- なんか3000点越えてのも普通になってきた気がする。
5000点越えを目安にしてもいいのかも。
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 10:08:47 [ 1GJrhitI ]
- ゑ?
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 10:36:34 [ IoUl6Ak6 ]
- >>51
それだったら各作品を千点ごとに分けてレビューしたほうがいい気もする。
もちろん分担して。
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 11:23:50 [ Uk5wyQiY ]
- 現在最新集で三千点超えは12/46かな。
五千点越えが6つ。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 12:43:27 [ Olv2eL2w ]
- 5000は極端でしょ……。
確かに増えては来たかもしれないけど、まだ当分今のままでいいんじゃないか。
>>53
絶対に持て余す。
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 19:49:18 [ tgfaMtxg ]
- 間をとって4000で……
ごめん微妙すぎる。
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 19:59:18 [ wnwQTBqY ]
- つーかどういう基準から書くかってのは、レビューしてる人が考えるもんだろう。
押しつけるべきではないと思う。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 20:01:00 [ krTowAA. ]
- っつーか点数が上がっただの言う話は定期的に出てるし、
前スレか前々スレで実際はほとんど上がってないというまとめも出てる。
感想・レビューの方々には気にせずにやってもらいたいな。
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 20:11:16 [ vaE2r2vs ]
- むしろハードルが高いほうがレビューの人の負担は減るんだろうけど、
ごめんねそんなの一生無理だからごめんね。
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 20:58:39 [ pxo9KF8I ]
- 点数が高ければレビュせずともそういうものは至極自然にここの会話に出てくる。
今のラインを維持していけばいいんじゃないかね。
やはりここでしていくべきは低得点だが光るもののある作品の発掘でしょ。と何度目かの帰結。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 21:22:48 [ r3PWR18Q ]
- でも低得点じゃ目立たないから発掘が難しいよ。
結局のところレビューの人がすべて読んで且つ発掘するの?それはつらい気が・・・。
まあ他の人が「あれ良かった」って言えばいいだけかもしれないけど。
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 21:28:48 [ wnwQTBqY ]
- 自分が気に入った物は臆さず言ってみよう、って事じゃね?
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 21:50:06 [ vaE2r2vs ]
- あげるのは構わないんだが、本人乙とか言われたらいい迷惑だろうなぁと思うとなかなか。
……数を上げればいいのかもしれないが。
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:00:28 [ cqTZNL4w ]
- >>63
そんな事は滅多に無かった気ガス。
よって少なかろうが気兼ね無くお気に入りの作品を挙げるといいさ。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:01:10 [ JpaClkJA ]
- >>63
もともとここはそう言う通好みの作品をサルベージして
話題にするスレだったんだが、いつの間にそんな悲しい
プレッシャーが張り付いてしまったんだろう。
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:14:08 [ pxo9KF8I ]
- 低得点だが……という作品と、単純に点が低い作品との違いはなんだろう。
それを幾つか挙げていけば、発掘の精度も高まるんじゃね?
まず自分なりの意見、
1.レートが低すぎない。(流石に7切ってたりすると致命的な問題があったりする。
2.評価数の割りにコメントが多い。(点は入ってるがコメントがないのよりは期待の目で見られている。
他にも頼む。
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:27:49 [ r3PWR18Q ]
- 評価数のみで行くなら40以上が目安か?結構期待できるかも。
それ以下なのにコメント数が多かったらいいかもしれない。
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:47:15 [ AE/Q0NKg ]
- 低得点:1180
レートが低すぎない:7.53
評価数の割にコメントが多い:10/31
そんな最新作品集の『火の十六夜咲夜』(木村圭氏)
1000代強が低得点なのかは主観によるかもしれないけれど。
きっとこの作品に点が集まらないのは、元ネタが分からないという人に寄ると思う。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:54:55 [ r3PWR18Q ]
- 今思ったけど、そもそも低得点というものに違和感を感じるよね。
3000以上がレビューされるなら2999以下から発掘する、ってこと?
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:56:33 [ eyib1Vz2 ]
- コメントが少ない割にレートが高いというのはどうだろう。
簡易得点での50点比率が高いということになるが。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 22:58:34 [ wnwQTBqY ]
- 何点だろうがヒャッホウ面白れー、と感じればガシガシ取り上げてみていいと思う。
書き手には読者さんのお便りが、何よりのカンフル剤。
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 23:17:40 [ 2kiV6A1. ]
- >>68
言われて読んでみたが、なるほど。仕掛けはなかなか面白い。
小悪魔とパチェの登場順が逆だぜ、ってのと、
コメントでも言われてるように咲夜とパチェの不調の理由が
釈然としなくて読後感が消化不良気味なのが難点か。
どうせなら、魔理沙が裏切るくらいの演出も欲しかったかなw
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 00:53:25 [ ..7T9i/k ]
- スーサイド・エスケープ がメラン子SSではなくスーさんSSだったとは!
好きなんだけど点数少ないなー。やっぱ、ローテンションだからかしら。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 01:33:48 [ Zygz48Bg ]
- スーさんのスーって鈴蘭のスー?
…いや、最近花やり始めたばかりでいまいち掴めて無いんだよ。
ネタバレが嫌で花スレとか見てなかったし。
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 01:37:05 [ bIbc3Dl6 ]
- ・鈴蘭
・メディの立ち絵に描かれてる人形
・メディの立ち絵に描かれてる鈴蘭の妖精
説としてはこの三つが有力、っつーか唱えてる人が多い。
真相は不明。
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 01:51:03 [ kTIhsq3o ]
- つ ミ ・釣り好きの社長
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 02:40:09 [ Zygz48Bg ]
- コンパロスレ読んできた。
鈴蘭の花そのものか、ちっちゃい人形(或いは妖精?)かで大分揺れそうだなぁ。
はっきりしない以上、書き手によって解釈が変わってくるのか。
……難しいキャラだ。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 04:02:09 [ WjuBRt0E ]
- 刑事コロンボの「うちのかみさん」みたいなものだと解釈>スーさん
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 04:35:42 [ 8CHJ7jxI ]
- 鈴蘭畑の外でも「ねえスーさん」と語りかけてるのが怪しい
しかしここでは敢えて「難しい」ではなく「面白い」キャラだと言いたい!
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 04:39:47 [ sZu1HZYg ]
- でも実際メディがネタになってる作品は少ないな。
なんかオススメある?
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 04:48:16 [ 8CHJ7jxI ]
- 上海人形はつるぺた
見渡せばそこが私の楽園
スーサイド・エスケープ
となかなかの良作が出没し始めた
塚の充電期間が終わったか?
- 82 名前: 80 投稿日: 2005/10/04(火) 05:07:31 [ sZu1HZYg ]
- >>81
さんくす読んでみた
三者三様なメディが見れてよかたです。
メディ×アリな話はまだ一個しか出てないんだな。
これ中心で沢山出るかと思ったけど・・・
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 11:21:03 [ 89XnciGI ]
- そういえばネタバレ表記はいつまで必要なのか。
一応注意書きには無いけど、もう一月くらいは入れといたほうがいい?
それともいらない?
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 11:25:10 [ DMDhUlbk ]
- >>83
志村ー、創想話TOPページよく見てー。
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 11:33:51 [ DMDhUlbk ]
- ああ、もうないのは知ってるのか。スマソ。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 17:42:39 [ WAGNjtJM ]
- ゆうかりんメインの作品てあったっけ。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 17:50:46 [ L0x1Nyco ]
- 一応作品集2からの全ての作品に目を通してるけど(プチ除)
過去にも今にもゆうかりんメインの作品は無かった筈
端役だったらものっそい昔の作品で幾度か見た気がするけれどよく覚えてないなぁ
もし見落としてる作品があったらごめんね
にしても最近投稿あんまりないねぇ。コンペに目が向いてる人が多いのかな?
自分としては色々な方の過去作品改めて読み解くいい機会にしてるけれど
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 18:21:36 [ WAGNjtJM ]
- そーなのかー
よし。ここは俺がゆうかりんの初めての人になってやるぜ。
……今書いてるのが終ったらな。
- 89 名前: からくりテレビ風 投稿日: 2005/10/04(火) 18:25:43 [ yOVE1aeA ]
- >>87みたいな人に聞いてみた。
「読み解き甲斐のある作品は何ですか」
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 19:57:13 [ q58HH.BE ]
- 訊いてみたその後もキボン
- 91 名前: 87 投稿日: 2005/10/04(火) 20:32:59 [ L0x1Nyco ]
- ってちょっと外出してる間になんてでっかい期待の念!
いやその、ほんとは読み解くとかそんな大層なものじゃなくて
個人的に今一つ内容の理解がし難かった作品なんかを読み返したりしてるだけなんだ
その、なんだ、えーと、ちょっと背伸びしてみたいお年頃って奴で(´・ω・`)
……まともな事言えなくて本当にごめんね orz
- 92 名前: 89 投稿日: 2005/10/04(火) 20:37:34 [ tgYGBqIg ]
- 何故だろう、87に訊いて良かったと思うのは
ネタだったなんて言えないねorz
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 20:48:21 [ 3YwMbsZc ]
- >>91
せっかくだからそれを紹介! ごしょーかい! いえっふー
・・・あれ? なんかテンション狂ってきた
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 22:09:49 [ eBr4juWE ]
- はむすた氏の新作がすげぇ……
なんというか、超えられぬ壁ってあるんだなぁ
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 22:28:07 [ X6mvlPYs ]
- >>86
作品集5にいっこ、評価は低いがあったぞ。
旧作モノって稀有な存在だなぁと思った。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 22:54:01 [ FUkOl3LU ]
- はむすた氏・・・やばいな・・
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 23:17:03 [ 3YwMbsZc ]
- 唐突なことを言うが読後感がワンピースの初めのころのエピソードに近い
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 00:28:47 [ 1Aj5ihzU ]
- はむすた氏凄いなぁ。
自分的には「一本取られた!」「巧い!」と言うのならば過去の最高作品
『異説妖々夢〜西行寺〜』超えるかな。
何が嬉しいって主軸に置いた話が歴史的な重要性を
あまり持たずにあそこまで面白いってのが嬉しい。
つまり、あのくらい素敵な作品がまた生まれる可能性は
まだまだあるという事。
氏にはこれからも期待しまくりですね。
お、なんか釣られて創作意欲が出てきましたよ?
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 00:32:41 [ H7twm7h6 ]
- >>97
確かにすっきりというかさっぱりというか爽やかというか、
とりあえずキャラが皆すっげぇいい奴になってたな。
輝夜なんかとても永琳とつるんで月の使者を皆殺しにした奴と
同一人物とは思えない位だ。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 01:32:11 [ FxYoLGMQ ]
- そういやアレを読んでる時、橙と騎士のくだりでBUMPの「K」が
脳内で流れ始めて最後のほうを読む頃にはサビがループしまくっていた
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 08:21:45 [ X7n8naGQ ]
- はむすた氏の新作読んだら、プチ創々話の「働いたら負けかなと思っている」を思い出した。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 12:01:39 [ 6L2W3t/k ]
- はむすた氏の書くSSは、ギャグを散りばめた内容であるが、最後暖かみのある文章で締められていて
読後感が冬扇氏のと同一のモノもってるのな。読んでて爆笑、読み終えてスッキリ爽やか。ちょっとほんわり。
冬扇氏の作品が好きな人には自信を持ってオススメできる。
今回4000点越えの作品多いねえ。どれも秀逸。
個人的には「上海〜」が独特のタッチで特に面白かった。
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 14:51:12 [ qoRkOOz2 ]
- 異説妖々夢とか冬扇は言い過ぎじゃねえかと思った人もここに居る事を記しておこう
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 15:48:30 [ Yhayu5cc ]
- >>103
まあどう思うかは人それぞれだし。
文の言葉は他人事じゃないだけにずしんときた。趣味でSS書いてる俺と仕事で新聞作ってる文とじゃ苦しみも喜びも全然違うだろうけど。
さて、気まぐれに紹介。何故って俺が好きだから。
悪夢は昼に、牙を剥く。(作:人形使い氏)
特筆すべきは、タイトル&地の文と会話&内容の徹底的な乖離。
トチ狂った会話だけでも十分に面白いのに、無駄にシリアスな地の文が更なる笑いを誘う。
どんなに優れていようとも、場違いならば笑いの対象にしかならないのだろう。
思ったより点が伸びない(と個人的には思う)理由は……壊れ妖夢なのか?
よく分からん。
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 17:31:58 [ d3UbvgR. ]
- 今回のはむすた氏のSSでてるよ見直した!
しかし他キャラも生き生きしとるなぁ。
永遠亭&八雲がヤヴぁイ
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 21:51:18 [ wKpXxBf2 ]
- これは一万点超えるな。レートも凄いし。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 22:55:09 [ k8bMBREo ]
- 最速の一万越えかな。
それはともかくこうやって新たな幻想郷が生み出されるんだな、と思った。
まあ神主の一言で叩き潰されたりするわけだが。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 22:59:57 [ uh0hfJm6 ]
- 陳腐だなと思ったわけだが
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:09:39 [ wZE1fC.M ]
- ありがちな泣かせ系の組み合わせで、陳腐と言えない事もない。
でも、泣いちゃったから俺の負け。
いや正味な話、面白かったし、泣けたし、大満足なんだけど満点は付けられない。
氏はもっともっと伸びると思うんだ。その時のために満点は取っておく。
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:21:58 [ Rx2juzvo ]
- ツンデレ黒百合話がヨカタ
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:32:57 [ vCC0Zctw ]
- しかし、これは後の人は大変だな。これ程までの物を出されると、正直投稿しずらいだろうな。どうしたって、自分のとはむすた氏のものを比べてしまう事になるんだし。
それと、しばらくは永遠亭ネタは出来はやりにくいだろうな。特にニートネタは。
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:35:33 [ 94HFm4DU ]
- >>111
んなこたーない。
いやマジで。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:35:35 [ wKpXxBf2 ]
- orz
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:35:42 [ j691LNM. ]
- ―――という枠に嵌らない作家になりたいと思った。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:36:43 [ j691LNM. ]
- ……書き込む前のリロードが必要だと思った。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:49:26 [ d3UbvgR. ]
- 言い方悪くすれば陳腐とかなるんだろうけど、王道的展開で
感動させるSSは素直にすごいと思ったけどな。飽きさせることなかったろうし。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 23:58:01 [ oqX2NJQQ ]
- >>111
俺も今、永遠亭物書いているけど全然平気かな。
そこまで衝撃を受けなかったからかもしれないけど。
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 00:06:28 [ 7G.iHXT2 ]
- むしろ俺はだからこそ永遠亭SSを書いているワナ。
触発された。 まぁ、メインは優曇華院とてゐなのだが。
まぁ、確かにニートネタはしばらく書けなそうに思える。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 00:12:45 [ sTKiGIo6 ]
- やっぱり輝夜は泥臭いシチュが似合うねぇ。
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 02:26:28 [ ISYlzPNY ]
- 「ヤツが来る」あたりの頃から輝夜のカリスマを支持してた人間としては
作品は楽しめたが、新鮮さは感じられなかったな。
もともとニートだの頭おかしいだの思ってなかったからだろうか。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 02:36:33 [ BOo9TZdc ]
- そういえばあの輝夜は壊れキャラになるのかな。
良く分からんけど。
……ヤツが来る、まだですか(ボソッ
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 03:40:24 [ b1JNlVtQ ]
- はむすた氏の永遠亭以外メインのSSが楽しみな俺は気が早すぎますか?
今までのSSで書かれてた掛け合いから察するに、期待値は激高なんですがー。
>>121
Hodumi氏は農家の人らしいんで(『先生の或る日』あとがき参照)、まだひと月ぐらいは忙しいんじゃなかろか。
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 04:05:44 [ t5YfcJGA ]
- とりあえず時間があったので変則レビューやってみる。2000以上3000未満縛り。
泡沫の日々、そして夢 〜去り逝く者、残る者〜 ぎちょふ氏
いわゆる死亡物。といっても激しい感情の起伏はなく、むしろ穏やか。
彼らはこんな風に逝くんだろうなあ、と感じさせる一品。
穏やかな話が好きな方にはお勧め。
霊夢が紫に湯呑みあげるところは結構キタ。
赤い兎と後ろのアレ leon氏
おこさまお断り。さすがleon氏、俺たちにはできないことを平然と(ry
いわゆる壊れ物。永遠亭を主軸として実にネチョいギャグが展開される。全裸で。
てかここまでえろいものは創想話では暴走不死鳥娘以来ではなかろうか。
冒頭の輝夜の妄想ぶりが大好き。
昨日の敵は今日の友 sdsd氏
霊夢と妖夢のバトル物……というには少々尺が短い。
どちらかといえば妖夢と霊夢を対比させた話、だろうか。
霊夢がやたら強すぎるのでやや醒めるが、ラストのオチは笑った。
さしもの霊夢もこういうのは苦手らしい。
朧月に朗律を 世界爺氏
前作とはうってかわってとても穏やかな話。月と虫との演奏会。
そういえば妹紅って貴族なんだなあ、と改めて認識。
楽器の一つや二つ、扱えても不思議ではない。
軽くスパイスの効いた会話もいい感じに雰囲気を引き立てている。
しかし一番心引かれたのは慧音の尻尾への描写だったr(ry
永遠の永遠 sdsd氏
永遠亭の主従もの。最近は輝夜ブームなのだろうか。個人的には嬉しい。
主のためなら死ねるといえる咲夜に憧れる鈴仙。しかしそれを否定する永琳。
そして、鈴仙と永琳の苦悩をすっぱり解決する輝夜。
実にカリスマ溢れる姿に惚れ直すこと受け合い。もうニートだなんて呼ばせな(ry
ラストの永琳の照れっぷりは貴重。師匠可愛いよ師匠。
花の名前 日間氏
小悪魔のペンネームに未知なるカダスの匂いを感じ(ry
ミステリ物。花の香りに満ちた紅魔館で起きた謎の連続殺人事件。
そしてパチュリーの秘密を知った小悪魔は、やがて事件の核心へ―――
個人的には読み手にももう少し推理材料が欲しいなあ、と。
しかし良作であることには変わらず。小悪魔好きは必見。
黒白の嘘吐き姉妹 SOL氏
花映塚で登場の白百合×黒百合なお話(何
リリーをちょっと立ち位置の違う妖精として描いていて、
それが二人の関係とリリーブラックが黒い理由を際立たせている。
大切なものに、辿り着く罪。すでに贖われていることを知るのはいつだろうか。
レビューになってねぇとか言うのは気にするな。
感想書くの得意じゃないんだよぅ。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 05:22:05 [ Crv.LOyY ]
- 流れをぶった切って質問。
霖之助(notこーりん)のSSで面白いのってある?
何か昔の香霖堂読み返してたら壊れてない香霖SSが読みたくなったので。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 06:12:41 [ Vw47RiOQ ]
- 作品集18「恋文」藤村流氏
作品集20「瓦礫と夕日と壊れたラジオ」床間たろひ氏
この2つはどうかな?
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 09:01:22 [ CnJLGHu2 ]
- >>124
東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer(作品集18)はどうだ?
あとは香霖堂想話 千年回帰(最新)とかな。
ちと鉄板すぎる気はするが。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 12:44:22 [ n5.015pE ]
- >>123GJ&乙
2000〜3000レビューもなかなか面白いな
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 13:14:25 [ 5DoE6l06 ]
- >>123レビュー乙
私的には永遠の永遠がお勧めか。あれは良い師匠だ。
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 17:35:37 [ vT8RjYXo ]
- 「永遠の永遠」 読み易かったから頭の悪い俺でもスラスラ読めた。
一人称の切り替わりがあるけどなんとも思わないな。誰の視点かなんてすぐに分かるし。
つかアレだね。名無しの批評が妙に増えてるね。そんなに目立つのが怖いかねぇ。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 17:52:29 [ a2MePx2U ]
- 気持ちは解る。
つーか投稿してからしばらくはコメント名無しで書いてたし。
最近はもう開き直った。
見てくれてる人はちゃんと見てくれてるもんだし。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 18:14:24 [ /4I5ZTIk ]
- 「永遠の永遠」って最新作品集にあるし、中身もこれから
十分に3000オーバー狙える作品じゃないか。
現時点で2000点台の作品でくくっちゃうのはいささか早計。
総括は作品集が終ってから二週間くらいの期間をあけてやら
無いと、作品集の変わり目の作品が総括から漏れて直ぐ後に
3000点越えたりすることだってあるんだから。
- 132 名前: 123 投稿日: 2005/10/06(木) 18:37:24 [ t5YfcJGA ]
- >>131
む、そういえばそうだった。すまん、気をつける。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 20:11:48 [ XtUddPro ]
- はむすた氏の永遠亭キャラは、何故か絵版の( ´・д・`)氏の絵でイメージしてしまう。
……自分だけか。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 20:28:52 [ Ff1yIHhQ ]
- 安心しなされ、自分もだから
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 21:11:31 [ cTPHWuOM ]
- ちょっと質問なんだけど…えろいSSでお勧めのって有ります?
といってもネチョは無しの方向、あくまで創想話の範囲で。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 21:11:41 [ R.52Wk4M ]
- 今、俺の脳内の映像情報が上書き保存された。
最早変更不可。駄菓子菓子、悔いはなし。
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 01:53:02 [ zzQV4wKk ]
- >>135
作品集20 「愛しい人に」 二見 見二氏はどうだろう。
情事の後の気だるい感じが中々にインモラル。
指の臭いを嗅いで顔を赤らめるアリスが、反則過ぎる気が
しないでもないが。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 15:47:14 [ PIdknULA ]
- 教訓。
例え仕事の途中で時間が空いたからと言って、気分転換に〜
くらいの軽い気持ちで冬扇氏の作品を読んではいけない。
おそらく、それ以上の拷問は無いと言う程に自分が苛まされる
事になるだろう。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 18:47:33 [ CUr.HDxU ]
- >>138
今回は比較的大人しかったと思うのだが、どうか。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 19:00:38 [ 8kZEAgfA ]
- でもガンジーは超反則。インドカレー吹いた。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 20:54:26 [ 2Mb39Za2 ]
- 紅魔館の冥土さん新作キt…ポワトリーン!?
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 23:00:26 [ CFJKCNEE ]
- 天馬さんも復活したようで。いとうれし。
そして俺もガンジーで飲んでたセンブリ茶吹いた。
ギャグのセンスと呼ばれるものの一端を垣間見た気がした。
- 143 名前: まんね 投稿日: 2005/10/08(土) 21:59:23 [ W//cw4yo ]
- 本編ED、萃夢想ED、幻想瓦版等の公開サイトです
時間が無くてEDを保管する暇がない方、クリアできなくてEDを見れない方、mixi限定の情報を知りたい方
今後の二次創作に役立ててください
http://www.geocities.jp/tumanne2/luna.html
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 22:08:55 [ UtnIJFqk ]
- おいおい…そいつはNGだぜ
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 22:24:16 [ 6lvsQLLw ]
- うーん、新しい方の永遠亭SSは余り伸びていないな。個人的には悪くは無いと思うんだけど、やはりちょっと下が偉大すぎると霞んでしまう物なのかな。
それはそうと、上の直リンク、良いのか、あれ?
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 23:10:26 [ tMzQ3N1k ]
- よくない。
ED関係の公開は禁止。
いずれHP自体消えると思われ。
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 23:17:52 [ dTpe3bCY ]
- ……消えましたな
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 00:03:09 [ X8dv8XbY ]
- というかね、同じ名前、同じ作りのHP以前見たことある。消えたけど。
多分同一人物だろうね。
便利なのは確かだ。それは認める。
しかし禁止されているのを無視して何度も作るのは…。
スレ違い気味なのでこの辺で。
- 149 名前: まんね 投稿日: 2005/10/09(日) 00:25:24 [ 5RehWdNI ]
- http://www.geocities.jp/tumanne2/sunny.html
わけあって移転しました
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 00:28:36 [ byc1vj1w ]
- おいw
上ぐらい見ろよ
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 13:27:59 [ dr71MyM6 ]
- >>150 変なのには触らぬが吉。
という訳で話題転換、からとら氏の「復讐雀」を読んで思ったが、
幻想郷一のお馬鹿の座は、チルノからミスティアに移ったと思う。
この認識、OK?
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 16:15:45 [ UyPiqjUo ]
- チルノは馬鹿なんじゃなくて、バカなんだ!が俺のジャスティス。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 22:21:16 [ HAZBbngM ]
- くそ、何故なんだ。割と面白い永遠亭ネタのSSを読んでも、まるで感動が出てこない。
やはりあのSSが原因なのか!?
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 22:30:39 [ .O3aY5Z6 ]
- 感動したいときはゆっくりと、一行一行噛み締めつつ常に情景を思い浮かべながら読むといいよ。
ムードでなく会話が中心の話の場合は特に効果的。
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 23:33:56 [ lrahaCEQ ]
- なんていうかもう皆同じようなもんばっかで食傷気味だな。
ほのぼのとかカプ話とかギャグには飽き始めてきた。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 23:40:16 [ SDAvs2E. ]
- >>155
ここで愚痴られてもなー。
ならおまえさんが読まなきゃいいだけの話だし。
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 23:43:01 [ HAZBbngM ]
- まあ、そう言いなさるな。言ったところで虚しいだけだぞ。
今の流れはほぼこの系統で一色だし、その流れに不満や疑問を持っているものは少ない。むしろ、持っているものに対して難色を示したり、邪険視する連中もいる。
まあ、この手の輩で今は占められていると思いなされ。
うん、俺? 俺はただのROM専用の日和見主義者さ。
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 23:49:20 [ IPqRth1E ]
- >>155
現状に不満なら、ここで不特定多数に向けて
「こういうの読みてー!」
って叫んでみるのも手だと思うよ。
誰かが書いてくれるかも知れないし、書いてくれないかもしれないし。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/09(日) 23:56:57 [ .O3aY5Z6 ]
- ギャグもオチもネタもない、わけのわからない話が今凄く読みたい!
喜怒哀楽のどれにも当てはまらない感情を思い起こさせる話を書く人々よ、カモン!
- 160 名前: 157 投稿日: 2005/10/09(日) 23:57:26 [ HAZBbngM ]
- 一スレ分音速が遅い俺がいた・・・ orz
>>156
そういう厳しい意見を言わないで、こういう愚痴もSSネタの注文と思う大人の判断をするもんだぜ。
じゃなきゃ、ほのぼのとかカプ話万歳野郎、それ以外は読みたくもねえという、視野の狭いオタキチ(注:例えです)に勘違いされるぜ。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:11:23 [ RCBwGv.A ]
- >>155
つ[望月に、君と ]
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:12:09 [ exJBhJ9. ]
- そういう意味で言ったんじゃなくて
お前の不満なんて知った事かよ、って意味で言ったんじゃないのか?
思うは勝手、言うも勝手だが言い方があるんじゃないのか、みたいな
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:14:51 [ Sf5kY0IQ ]
- 今ひとつピンとこないが、例えばshinsokku氏とかみたいな話の事か?
あの手の突き抜けちゃった感は、読むには大好きなんだが書くのは無理だなぁ
地力が違い過ぎる。
プチにある氏の話はマジでオススメ。「あれは明け方の〜」とかは、永遠組の
ほのぼのに食傷気味の方にこそ読んで欲しい。
- 164 名前: 163 投稿日: 2005/10/10(月) 00:18:03 [ Sf5kY0IQ ]
- 言い忘れてた。159への回答ね。
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:22:18 [ ywLh2tZA ]
- ここで「突き抜けたほのぼの」というジャンルを提唱してみる。
例えばshinsokku氏と天馬流星氏を足して下っぱ氏を掛けて藤村流氏で割った様な……
無理か
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:23:14 [ 9MAIBIdM ]
- >>163
>159じゃないが読んできた。
難しかった。
だが、読んだ後にふと何か考えさせられる作品だった。
鋭い個性だね。
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:29:11 [ 0RD3ZB.o ]
- shinsokku氏はもう既にかなりメジャーな人だから、読んでいる人は多いだろうな。
そこであげてみるが、SSでは珍しい男を主題とした妖忌ものでも読んだらどうだい。あれなら女子が出ていなくて、ほのぼのもまったりもないだろうからね。
一部幽々萌え妖夢萌え妖忌ものもあるから注意は必要だけど。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:33:25 [ 1kKUAdgA ]
- 想像してみた……
全ての色が、下っぱ色に染まった。
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 00:35:02 [ XeUfFmKU ]
- >>168
まあ色に喩えると黒だわなw
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 01:34:43 [ JpzSekCU ]
- >>155
まぁ俺も似たような感情は持ってる。
というか俺は元々そっち寄りの話が(嫌いって訳じゃないが)苦手だったりするからなぁ。
そんな俺はさておいて、ややグロめの話とかあったら是非読みたい。
誰か良いのがあったら教えておくれ!
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 02:34:55 [ TWT7IESM ]
- 一時期はやってたけどな。グロとか。
霊夢がルーミアに食べられる話とか。レミリアに狙われる霊夢を連れて魔理沙が逃げる話(逃げ切れなかった)とか。
創想話より先にSSを集めたページとかあったはずだからそこらへん探して見るとか。
でも一般にはヒかれると思うから、こーゆー話題は避けたほうが利口かも。
でも公式設定で人喰われてるからなぁ。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 06:08:52 [ RCBwGv.A ]
- あー。復帰したらすごい過ぎてる。
慌てて第20集の(略)を再開。
・深く御覧ず、反転談 (唐々素氏)
[4390点 Rate9.29]
「霊夢―――貴方はもう『反転』しているというのに」
まったりのんびりな霊夢の元に訪れる妖夢。
さて、幽々子に起こった異変とは……
相変わらずの語り口によって語られる幻想郷の異変だらけ。
コメディの色が強いものの、チルノや霊夢でちょっとしんみり来たりも。
・suspended 4th 手を離してから再び繋ぐまでの物語(村人。氏)
[11500点 Rate:12.13]
それは、二人が手を離してから、手を繋ぐまで。
ただそれだけの、物語。
えーと、内容としては上記の2文が総て。
見る人は砂とか砂糖とか色々吐く準備をしてからどうぞ、と。
霊夢の立ち位置と霊夢の中で魔理沙の位置。
その心理描写も絶妙な一作。
・私は射命丸! 貴方は何々丸? (下っぱ氏)
[6540点 Rate:11.12]
「さあねぇ、ウフフフフ、ウフフフフフフフフフ」
某霊夢狙いの人妖の所為で文が色々酷い目に会う振りをして
文が霊夢に色々と目も当てられないことをしようとする話。以上!
文、被害者の振りしてるけど如何考えてもそれ口実だろう、とか、
あんたその東村山ていったいなんだ!?とか
各人妖の相変わらずのぶっとびっぷりにはもう、一種のすがすがしさすら感じる。
ひとまず美鈴と文に合掌、ということで。
・?????の船頭日誌(東雲氏)
[5190点 Rate: 10.86]
「死神って大変だな。」
「そうね。」
正式名称は小野塚小町の船頭日誌、だと思う。
点数とRateは後編のもの。
タイトルどおり、小町の船頭生活を綴った作品。
船頭としての生活がまったく違和感なくかかれている凄い作品。
特に前編の三人の霊や子供達などは特に必見。
後編では小町当人に絞ってかかれており、これもまた巧い。
これで初だというのだから恐れ入るしかない。そんな作品である。
・お狐様の常日頃(おやつ氏)
[5190点 Rate:10.43]
「明日は一緒に遊ぼうか」
お次は藍様の一日。
いや、一言で言えばそれだけなのだが。
ほのぼの。凄い目に会ってる半霊とか妖怪も居るけど、ほのぼの。
霊夢のおかげで地獄絵図な夕食になったけど、ほのぼの。
これはいい藍様ですね。そんな作品。
さて、残りは後少し……なんか増えてる気がするけど後少し!
次が近そうだけど後少し!頑張ることにしましょう。
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 07:45:02 [ kRMQqIAE ]
- 永が出た当初書いたSSがグロ過ぎて、
確実に読者に求められてないと感じたので封印したのを思い出した。
妹紅が輝夜に捕まって・・・な話を書く気だったんだが
いつの間にかてゐが大暴走し始め、腕吹っ飛ぶ首刎ねる臓物抉り出しなワケワカラン話に。
その頃はてゐのキャラが定着してなかったんだよ・・・
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 09:10:50 [ pArUupmA ]
- >>173
今まさにそんなSS書いてる俺は即刻首吊るべきだろうか
表現はもうちょっとソフトだけんど
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 09:58:31 [ H/l84RUw ]
- なんにせよもし創想話に投稿するのならば、あまりにグロいのはやめておいたほうが無難だと思います
レビューの人、乙です
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 10:25:05 [ wX8DlWw6 ]
- 実際、グロの境界線ってどうなんだろうね。
私は全般OKだけど、その対極の人もいるし…教えて紫さん。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 11:52:13 [ KreiLAfs ]
- >>172
お疲れ様ッす。
いつも楽しみにしてます。
無理せずゆっくりどうぞー。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 13:15:25 [ mu.fzzeQ ]
- ぶっちゃけ面白いかグロいだけにすぎないか、じゃないかなあ。
私も腕くらいなら何度かとばしてるし。
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 13:15:32 [ FvQtC7m6 ]
- 下手したら絵板の某氏のときと同じ論争巻き起こしかねないからな、グロは。
君子危うきに近寄らず、で通した方がいいと思う。
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 14:25:43 [ r4SOy/p. ]
- >>172
レビューお疲れ様です。
いつも楽しみにしてますので、頑張ってください。
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 15:28:36 [ JpzSekCU ]
- 文字の場合は読むのに時間掛かるし、空白結界作りやすいんだから頭に警告入れてれば問題ないだろ?
別にグロがダメって訳じゃないと思うが。
流石に行き過ぎたのはアレかも知れんが、それをどこで判断するかってのは最終的に管理人さん頼りになりそうだし。
ネチョの方は明確に禁止されてるけど、グロは明言されてない(と言うかしにくい)しなぁ。
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 15:59:47 [ /9LzTPWM ]
- いやグロが駄目ってわけじゃなく、評価され難いってだけだろ?
結局はストーリー上、そんなグロシーンが必要かどうかって事じゃない?
確かにストーリー上意味はなくとも、その描写のみで受け入れられるジャンルも
あるけど、東方でそれをやると過剰な反発を受けるだけ。
個人的には、必然性があるならそういう話は読んでみたいけどね。
こんな俺は東方ファン失格?
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 16:44:23 [ lSGDiEAM ]
- >>182
おまいさんの意見は、限りなく真理に近いと思うぞ
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 16:45:30 [ YU9ZrqX2 ]
- グロに限らず、シリアスな話そのものに拒否反応を示す人も少なくないね。
東方の世界に殺伐とした話はいらないとか、そういう持論を掲げる人。
話の表に出てこないだけで、公式設定自体がけっこう殺伐とした部分もあるのだがなぁ。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 16:51:50 [ NA2LpKDc ]
- だからこそちゃらんぽらんしててくれた方がいっそうグッとくるというか。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 16:54:37 [ EviWwfHQ ]
- つーかクロスオーバーは荒れるから避けろとか言いつつ、
同じように荒れる原因になることが多いグロは許容っておかしくないか?
とふと思った。
腕飛ばしたり失明したりの、過激な描写って
ストーリーの演出上の理由でも上手くやらないと荒れるし、
荒れないようにするって線で一つでも作風にフィルタかけてるなら
(少なくともクロスは嫌がるよな皆)
グロにもフィルタかけるべきじゃないか?
別に創想話だけが東方二次創作文章の公開場所じゃないし、
別のところでやってくれと。
逆にグロを許容するんならクロスオーバー等の、通常は歓迎されない作品にも
とやかく言うのは止めるべきだな。
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 17:11:24 [ 21wUeFVU ]
- クロスオーバーは別にルールや住人の総意で否定されてるわけじゃない。
有体に言えばつまらん作品だと、その作品単体が批評を受けるだけだ。
俺は仗助やネロ蔵やサンダーフォースのクロスオーバーは割と好きだぞ。
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 17:12:34 [ S2.ohiQQ ]
- グロとか書きたきゃ創想話じゃなくていいじゃんって言っても、
それはグロ嫌だったらその作品見なきゃいいじゃんって言ってるのと同じレベルだよな。
結局注意書きを上に書けばそれで済むような問題だと思うが。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 17:19:03 [ 1RIKJ4xk ]
- 蓬莱人や不死系なら物語に凄みを与えるために多少のグロは問題ないと思うが。
四肢の断絶や失明なんかが取り返しのつかない怪我ではないし。
- 190 名前: 189 投稿日: 2005/10/10(月) 17:20:48 [ 1RIKJ4xk ]
- 注意書きがわざわざ必要か、という意味でね。
実際多いし。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 17:45:33 [ zZORNnbo ]
- 昔注意書きがなくて少ししかられた俺が来ましたよ
グロでもシリアスでもバトルでも百合でも微ネチョでもギャグでも、
読者が面白いと感じれば受け入れられて高得点。
面白くなければそれなりに。
それが現状でしょ?
注意書きかいて、
個人的にダメだったら読まなければOK。
それでも読みたいなら読後に文句は言わない。
それでいいじゃない
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 17:51:26 [ AGuS0ozw ]
- >>186
いやいやいや、問題はそういう事じゃなくてね。
例えば俺は、グロも、クロスも、オリキャラも、キャラの生き死にすらも、
ついでに言えば魔理沙がオレ、オレ言おうとも面白ければオールOK。
だけど、これはあくまで俺の意見。グロは駄目でもクロスはOKって人もいる
かもしんないし。
結局は読み手次第。上に上げた点をとことん嫌う人はいるけど、肯定にせよ
否定にせよ、強制できるもんじゃないでしょう。
否定の方の声が大きいのは確かだけど、かといって書きたいと思ったら書いても
良いんじゃないかと。そこで貶されても挫けずに。
てか、上に上げたようなマイナスポイントが多くても、唸らされるような作品を
読みたいぞ。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 18:00:30 [ 21wUeFVU ]
- >>189
ちょっと脇道にそれるけどそれはグロとダークがゴッチャになってる気がする。
例えば後で治るからといって、目を抉ったりする描写が
グロくなくなるわけではないでしょ。
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 18:17:38 [ 1ONYV2hQ ]
- 何を騒いでると思ったらグロ論議かよw
ご立派な趣味をお持ちで…
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 18:29:25 [ lregKAQc ]
- >>182-183で終わってるように思えるが。
……そろそろいつもの最終答案でも出すべきか?
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 19:29:37 [ VuOAKby6 ]
- うむ、流れを変えよう。
床間氏の「素晴らしき世界」が、とってもツボだった。ほのぼのでもなく、萌えでもなく
燃えるでもない。なのに心に残る読後感。
前作もそうだったけど、良い仕事してるなぁ
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 19:30:37 [ xoGegoaE ]
- 俺はグロが大好きだぁああああ! なんせ俺だぁ! そりゃ好きだぁ!
っつーか前にもこの話題出たよね。こういう作品があったらとか、
仮定の話で何でも出る前から防ごうってのが間違い。限界があるし、変な法案と変わらんよ。
そういうのが出てきたときに議論をするんならそれは建設的だけどさ。
- 198 名前: 197 投稿日: 2005/10/10(月) 19:31:37 [ xoGegoaE ]
- ごめん、リロードしてなかった……。>>196に土下座したい気持ちだよorz
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 20:25:12 [ MzH4czd. ]
- >>196
読んできたー。
最初はほのぼのコメディだったけど、最後ら辺で上手い事方向転換してたね。
なんつーのか、秋の夕暮れのような寂寥感と気だるさが残った。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 20:28:48 [ ITBlVivA ]
- >>159
つ【昔のC氏】
なんだかよくわからないのがたくさんあった。
消失しているのが実に惜しい、まことに惜しい。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 22:13:46 [ 21wUeFVU ]
- >>196
「ある夜の詩」と合わせて読むとリグル観が変わるやね。
いや、むしろこっちがあるべき姿か?
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 22:38:48 [ OSaBMoco ]
- リグルスレでも、斬られるか、潰されるか、掘られるかばっかりだしね。
リグルファンとしては嬉しいかぎり。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 00:37:09 [ /R244YEg ]
- 元々ああいうキャラだと思ってたけどなぁ。深い氏とか雨水氏のリグル絵 見てたからかな。
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 00:46:55 [ kb7NnGQU ]
- 久々に自分の作品見たら知らぬ間に零点入ってて凹んだ。
でも、もっと古い作品見たらコメントが入ってて復活した。
…我ながら現金だな。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 01:40:39 [ qiGkVTSA ]
- 古い作品に点が入ってると嬉しいよね。なんてゆーか、あぁわざわざ探して
読んでくれたんだなぁって感じがして。
さてそれはともかく、そろそろスネークの出てくるSSが投稿されるのでは
と踏んでいるんだが。
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 02:36:17 [ njYFCrPI ]
- さすがに無理があるんじゃね?
面白そうではありますが!
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 02:54:36 [ vp2s0AOQ ]
- スネークは出てこないが、そういうネタを幻視した事ならば。
もっとも、断片的でしかないから誰かにさき越されそうだけど。
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 03:00:10 [ VI1gT66E ]
- どうだろ、東方丈○も出てきたし
掲示板ネタってコトで出てきてもおかしくは無いなぁ
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 06:48:57 [ 9PD1maAk ]
- クロスネタになるのか分からないが
てるよがネトゲ(FF11など)やってるネタとか見たい
ヤな事があるたびにリアルでもこ殺しに行くとか
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 23:49:14 [ tYHsNdmM ]
- 藤村さんのHPを読んでて気付いたんだが、一万点越えってまだ6作品しかないんだな。
以外に少ないと思っている自分ガイル。
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 23:51:11 [ 46D1owgM ]
- 6000〜8000クラスは結構あるんだけど、
それ以上になるといきなり少なくなる印象。
やっぱり壁的なものが存在するのだろうか。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 23:54:45 [ qpehqrd. ]
- >>211
どっちかというと勢いや話題性が必要って気もする。
やっぱ、ある程度時間が経つと読む人が少なくなっちゃうし。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 00:08:24 [ Vd6RltSM ]
- 点数の高さや低さには良くも悪くもその作品の傾向が出てるってことかな。
クオリティや内容の濃さ、質が近似していても、点数によって違いが出るっていうか。
それが高いから、低いからどうこうっていうんじゃなくて、読み手が自分なりに点数による
作品の傾向ってのを把握すると、より沢山の作品を読むにあたって面白いかもしれない。
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 00:19:02 [ 0Fcw/5wg ]
- 気が付けばすごい点数になってるニート卒業だが
あれで輝夜のカリスマが上がったという感想を見ると
どうも疑問を覚えるんだよなぁ。
あの作品はつまり「仲間の思いや大人の助言を受け止めて
一つ大きくなる少女の成長譚」だと思うんだけど、その役割故に
輝夜が人生経験の浅い、幼い女の子として位置づけられている。
原作設定抜きで読んだら、たぶん妹紅の方が年上に見える。
実のところ輝夜は幻想郷でもぶっちぎりでトップクラスの年長者なのに
藍に諭されたりしてるし。
まあギャグ的な二次設定がスタート地点だからその辺
真面目に考えるのは野暮とはいえ、ちょっと気になった。
最初から既に「ニート」のラストで悟った後の考え方に至っている、
「奴が来る」の輝夜と見比べたりすると面白い。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 00:41:35 [ W7cqV316 ]
- 俺の目標点数が3000点だからかもしれんが、3000点以上の場合
何点だろうと余り気にならない。
3000点を超える作品は好みの差はあれ、何かしら印象に残る部分が
あるのは間違いないし。
俺が3000点を目指すのは、ここでレビューして貰えるから。
批判でも何でも、読んでくれた感想を聞けるのが嬉しいから目指してる。
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 00:47:44 [ AJtvzD52 ]
- >>215
なんにしろ、目標があるのはいいことだと思う。
かく言う俺も、3000点とって此処でレビューしてもらうは大きな一つの目標。
もう一つの目標は5000点。
名前読みを抜いて考えると、−2000位が正当な評価だと思うから。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 01:02:52 [ 00U03mAM ]
- >>214
その辺りは同感だ。
・うさぎがしんだ(19集)
・今日と明日の境界(19集)
・望月に、君と (最新)
・輝夜行路(18集)
このあたりてるよのカリスマ分補給に良い作品だと思う。
ただ、結構地味な作品が多いよーなきはする。
なんていうか、するめみたいな。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 01:48:20 [ 00U03mAM ]
- 寝る前にコツコツ仕上げることにした。
・博麗れいむ依存症 〜 Hopeless Love (懐兎きっさ氏)
[3190点 Rate:9.45]
「…好きよ、霊夢」
霊夢にらぶらぶなレミリアの話。
序盤で飛ばして中盤で落とすと見せかけて最後に猛ダッシュ。
その緩急のつきっぷりにもう脱帽。
レミリアお嬢様と咲夜さんのその直球っぷりはあんまり見習いたくないけど尊敬します。
・『瓦礫と夕日と壊れたラジオ』(床間たろひ氏)
[4840点 Rate10.03]
「ちょっと待って……名称『ラジオ』、用途『電波を音に変える』だそうだ」
外から来たものが漂流(?)している場所に売り物を拾いに来た香霖。
そこで出会うは一人の氷精。彼女の宝捜しに付き合うこととなり……
ひぐらしでも鳴いていそうな雰囲気の作品。
「大人」である香霖と「子供」であるチルノの対比が見事。
後半のくだりで香霖に共感してしまった私はもう若くないのかもしれないな、などと思ったりも。
と、今日はここまで。
『私をさがして』のシリーズを読んでヒット。
食卓ビールの主人公を髣髴とさせる『私』は結構よいなぁ。と何人判るか、というネタを振りつつ沈没。
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 12:02:48 [ ceKtshFs ]
- 流れぶった切って恐縮だが、創想話初心者な俺にオススメ作品とかありませんか?
自分で探せと言われちゃそれまでなんだが、ああも多いとどれを読んでいいのやら
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 12:18:13 [ /CLlzLys ]
- >>219
貴方の好みがわからんので、
点数が高そうなのを読んでいったらどう?としか。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 12:49:55 [ ceKtshFs ]
- >>220
う、その通りだ、すまんです。
ハッピーエンドが好きなので、読後感の爽やかな奴とかほのぼのできるのが好みです
話の長さは面白ければ気にならないのですが短い方が好きですね。
ギャグに走りすぎてるような奴や暴走しすぎな奴はちょいと苦手です。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 13:58:35 [ mdux7EG. ]
- >>221
>ギャグに走りすぎてるような奴や〜
それならとりあえず下っぱ(c.n.v-Anthem)氏はスルーだ。
それと九曜氏と冬扇氏も危ない。
>読後感の爽やかな〜
作品集その6・梅雨の唄
作品集その9・八雲一家の大騒動
作品集その11・来し方行く末
作品集その15・夏人 「ウーッ」
ほのぼの、さわやか系で俺が好きなのはこの辺り。
後は長編になるけど、作品集その6の「庭師の休日」とか。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 18:47:58 [ J6VOGbJM ]
- >>214
輝夜の解釈に関し、>>120もそうだがけど「ヤツが来る」が引き合いに出されてるんだけど……
そんなに良いのかな?
純粋な好奇心で。
未完結作に手を付ける根性も無いヘタレの言葉ですけども。
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 19:54:33 [ RBCeMIdk ]
- 俺も未完結の長編は殆ど見ないなあ。
ぶっちゃけ今の創想話で完結までこぎつけられそうな匂いがする長編ってあるんだろうか?
あるなら是非教えて頂きたい所存。
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 21:01:18 [ 00U03mAM ]
- >>224
ぱっと思いつくところでは
・私をさがして
・紅魔館の冥土さん
あたりかな。
この二つは安定して続編が書き込まれてるから完結すると思う。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 21:14:17 [ ssCGptD2 ]
- 俺は曜日シリーズを信じてるぜ。
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 21:36:06 [ AJtvzD52 ]
- ……俺は幽霊のお仕事を信じたい……なぁ(泣
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 22:01:10 [ nKDn6XfE ]
- ,. -──────- 、
. , ',. -‐- 、. ,. -‐- 、ヽ. 考えねばならない……
//::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ 長編を書く者は 自らその決着について……
l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i 完結させる方法について……!
. i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l そして…… 備えねばならない……!
, -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/::::::::::::::::::/.r‐ 、 不測の事態に……!
. { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-::::::::| |-、 }
! !-.|.l::: ` ー1 ::::::ト-‐'´:::::::::|.ト、l l つまり…… 長編の投稿の時には……
l ト、l.!: ` ー-1 ::::lー-‐'´:::::::|.!_フ ! 無茶のないネタに回収できるだけの伏線、物語の収拾……
. ヽニ|!: r‐一' { :::::} `ー-、:::::|l_,ノ 連載を継続するための
. l::: l `ー----‐'′ |:::::| 用心は するだろうてこと……!
l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !::::l そうすれば少しでも
. /l::::.. ____ ..::::::l\ 打ち切りの危険の分散はできた……!
_,.イ:.:.:.:i:::::::.......  ̄ ̄ ̄ .....:::::::::::/:.:.:.`!、._ 彼らは迂闊にも
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー それを怠ったんだ……!
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.: となれば 当然その報いは
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: 受けねばならない……!
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 22:23:04 [ K0SFHtjg ]
- >>221
作品集その9・異説妖々夢〜西行寺〜
を薦めておく
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 22:44:00 [ n0jp3RZM ]
- >>228
ネタにマジレスするのもアレだが、冥土さんってそれに全部当てはまってるよな…
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 23:12:50 [ 681qp4/E ]
- >>229
薦めたくなる気持ちは俺も一緒だが
異説はハッピーエンドかと言えばそうでもないかもしれない
読み手や読み方によってはある意味バッドエンドとも受け取れる
ほのぼのハッピーを求めるなら他作品から読んだほうが良いかも
〜読後暫く何もする気にならなくなった読み手の戯言〜
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 23:13:24 [ W7cqV316 ]
- 私も続きものを、放ったらかしにしている一人。
いや、期待はされちゃいないと思うんだが……どうしても書けない。
伏線の回収、辿り着くべきエンディング……一応プロットは出来ているんだが
根本的な問題として……『面 白 く な い』んだよね。
いや〜まいった、まいった。あっはははははは…… orz
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 23:13:56 [ VD4VAT1g ]
- >>230
メイドは凄いって事だな!
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/12(水) 23:36:52 [ 0Fcw/5wg ]
- >>223
話の運びがシリアスな割に他作品のパロディをちりばめてる
(しかもけっこう重要な見せ場に持ってくる)ので例えば
メタルギアのギャグシーンが許せない派の人だと辛いかも。
キャラは輝夜に限らずかなり良い動きしてる。
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 00:58:46 [ nQ0U0nwI ]
- >>233
そりゃ咲夜さんだからな!凄いに決まってるだろう!
と馬鹿は勘違いをしつつ。
・願わくは (春雨氏)
[4360点 Rate10.31]
――願わくは土の下まで春届け あやかしたちの人と舞うころ――
妖々夢のはるか前。幽々子存命時の紫との出会い。
幽々子の、紫の、妖忌の一人称で語られる冬の終わりの一幕。
互いが互いを想いあったが故の結末は寂しく、どこか暖かい。
かの妖怪桜にも春の暖かさがが灯らん事を。
・香霖堂より出ずる品(唐々素氏)
[3030点 Rate:9.54]
品形 被りてよろし 幻想郷 外より出づる 物と可笑しき
香霖堂にて開かれるバザー。
何時もの人妖達(含む亡霊、半霊)の買ったものは?
小ネタ、小ネタのオンパレード。
買ったものに加えて地の分にも色々とパロディ要素が含まれている。
全部わかる人は……居るんだろうか?わたしゃ8割ぐらいしかわからなかった。
・月はまだ欠けていない(den氏)
[3020点 Rate:9.51]
「あなたは格好つけすぎよ。もっと普通のお爺ちゃんになりなさい」
まだ妖夢が従者見習で妖忌が失踪する前の白玉楼。
妖夢が寝静まってからの幽々子と妖忌の酒飲み話。
ふわふわと妖忌をからかう幽々子も良いが、
会話の端々から伝わる妖夢の祖父である前に剣客である妖忌の、
妖夢の祖父になりきれない不器用がなんとも趣き深い。
・うどんげ、取立て頑張る!(はむすた氏)
[8870点 Rate10.58]
「後はリストの上位連中からウドンゲが回収頑張る」
と、言うことで永遠亭で売ってるお薬代金を踏み倒している連中から
代金回収を命じられた優曇華。
回収先が紫・霊夢・幽々子の時点で行き先不安というか絶望的な優曇華。
基本はコメディだが序盤で飛ばして最後はほんのりで〆る。
その流れが良く出来ている。ちなみに私は霊夢の話はマジかと思ってる。
えーと、終わり?終わりかな?
最新が既に75までたまってるけど20集の3000超えレビューはこれにて終わり。多分。
今回は遅れて済みませんでした。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 01:13:14 [ trmh6XIE ]
- >>235
毎度ながら乙です。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 01:24:03 [ CSemVDD6 ]
- やばい……寝ようと思ったところに凄いの来た。
なんというか、技術云々以前に久しぶりにこの作風を見た感動。
コレはヤラレタ……。
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 01:35:12 [ VNsEBjP6 ]
- 読んだ人、全員感想付けてるってのが凄いよね。
まぁ俺もその一人だが。
あの名作に似てるってのは、ネタバレになるから禁止だよな。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 01:47:30 [ RCjcWZJw ]
- うむぅ、素晴らしい。
ツッコミどころも勿論あるだろうケド、そんなのは無視。
読めてよかった。 いやホント。
氏に感謝。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 02:01:43 [ MUpYLOPY ]
- あーチクショウ! 眠ろうと思ったのに眠れねー!
この作品について朝まで語りたいが、ネタバレなしにゃ何一つ語れねぇ!
「因幡永遠亭へようこそ!」
とりあえず、みんな読め! 嘘、読んでください。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 02:04:33 [ CjPyNP/6 ]
- >>238
2004年12月25日に投稿されているアレか?
だとしたら全く同じことを考えた。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 02:25:25 [ CSemVDD6 ]
- >>241
……ああ、確かに。
だけど、アレ以来って感じもする。
それにジーンと来てレスしたんだから俺の負け。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 03:49:57 [ CjPyNP/6 ]
- ……密かに>>241で言った作品の作者さんが
ごく最近の作品でオートパロディ的に
その作品を連想させるシーンを書いてるのね。
偶然って怖いな。
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 05:08:11 [ HFvp17L. ]
- 後書きに全てを持っていかれた。
あれは反則だ〜 ミ・(ノД`)ミ・
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 06:30:19 [ xDkErzYo ]
- 因幡のあれ、前半と後半の間が少ないからちと唐突な展開に思えてしまった。
もう少し長かったらなぁ。
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 08:59:40 [ rto2v6JA ]
- 最近はほんと豊作だなぁ。
読み手としてはうれしい限り。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 09:14:18 [ MxwZsrsE ]
- 粗製濫造+点数のインフレで豊作っぽく見えてるだけという見方は穿ちすぎですか
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 09:18:45 [ hDYw1fS. ]
- でつ<そうだな
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 09:19:01 [ rto2v6JA ]
- >>247
インフレはともかく、粗製濫造というのには全然納得できない。
どの辺りが昔と比べて粗製なんだ?
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 09:22:54 [ CjPyNP/6 ]
- あなたの琴線に触れる作品が無かったなら
あなたにとっては豊作じゃないんだろうなぁとしか言えない。
ぶっちゃけ結果的に点数がどこまで行くかなんて、
読んだ瞬間には見えないし。旨いものがたくさん食えれば豊作。
話変わるが、あそこは本当にクロスオーバーに辛いね。激辛。
まだ書き慣れてない感じだし高得点望めないのはわかるけど、
あの文章力ならクロスオーバーでなければ5点は割らなかっただろう。
ショック受けて潰れずに頑張って欲しいところ。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 10:07:45 [ iNWRl8dI ]
- 点一応入れてきた。いや、最初は「なんだ、またどっかの鼻持ちならない主人公か?」
と思いつつ読んでいたが、最後らへんで正体に気がつき愕然。二度目、最初からそれを意識して読んでみると、
これがまた。間の取り方や最後の独白はかなり原作色だったけど、それは別に邪魔とは思わなかった。
とりあえず言えることは、とにかく最後まで読め、ということかな。途中で戻るのはもったいない。
原作知ってないとしょうがない、といえばそれまでだが。知ってればかなり楽しめる。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 10:21:46 [ /8syuxoU ]
- 俺は結構好きだけどね
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 12:49:30 [ M93.nggs ]
- インフレといっても良作へ極端に集中するだけだから俺には関係ないorz
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 14:11:25 [ 87vwnUnE ]
- >>251
ていうか原作知ってないとよく分からんオリキャラにしか見えない。
まあクロスオーバー全般に降りかかってくる問題だけど。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 16:46:20 [ dtYHw9jo ]
- 因幡永遠亭は、床が抜けた瞬間に最後まで大筋が読めて
しまったのが寂しい。
量産物語と言うつもりはないが、上の方で触れられている
通り、昨年12月25日の物語と設定を酷似していたので、
最後まで既視感は拭いきれなかったのが残念。
もう少し輝夜がそう決心する理由が理不尽なものだったらなあ、
と思うのだが・・・・・・。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 17:22:58 [ D0EeRS0k ]
- 俺は因幡は途中から設定が似てることを理解しつつ読んだけど
輝夜の「とても○しそうな顔だった」でズキッとなって
てゐの「○○○・・・たまるか・・・」で目汁吹いた
バックボーンも大事だが肉付けも大事ってことでとっても楽しめたよ
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 19:49:00 [ qL1CIGhE ]
- >>251
「紅の色」らへんで2択になり、懐からブツが転がり落ちた時点で確定した。
どっちかというとアニメ版寄り描写なのかね。
なかなか良かった。2点ほど−白玉楼ってそんな遠くの死者も入居オッケーなのかよってのと
ラスのゆゆ様がちょっと反応激しすぎるかなぁってのが引っかかるところだったけど。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 20:42:29 [ nUAfhaz2 ]
- 最後まで読んで上で何が面白いんだか
確かに元ネタ知らないけどさ、終わってからクロスオーバーでしたって言われてもねぇ?
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 21:08:53 [ HiSCsYFU ]
- サッカーボールで野球やっても楽しくないもんな
ストレスが溜まるばかりだ
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 21:26:00 [ G7WnT5DM ]
- やりようによっては蹴り野球だとかにもなるだろうけど、まぁ難しいわなぁ。
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 21:35:29 [ M93.nggs ]
- 俺設定や微エロは別にいいけど元ネタ知らないとどうにもならない奴は
注意書きがあった方がいいんだろうね。
場合にもよるだろうけど、あれじゃ正直片手落ち。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 22:04:06 [ LF8y8smE ]
- 創想話の新作、本当にアレでSS素人かよ。
いろいろと完敗。
あの人があーなってからあいつがあーなってあーなってあーなるまでっていう、
題材自体は結構ありがちなものなんだけど、その過程の問いかけとか、
関わるキャラの思いとか、端々からパワーがビンビン伝わってくる。
文章も滑らかで読みやすいし、随分腰を据えて練ったのだろうなぁ。
正直、その愛の深さに嫉妬した。愛についてはこっちの憶測だが。
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 22:17:22 [ RCjcWZJw ]
- っていうかやはり締めが一番のポイントだ。
ある意味あの締めが無ければそこまで良くなかったと思う。
だからこそあの締めを持ってきてくれた作者様は素晴らしいともいえる。
ただ読み辛いのは如何ともし難い。
次作があるならばそこら辺を気をつけて貰えると是幸い也。
いやでも逆に読み易かったら読み易かったで駄目かな。
あの重くて固い雰囲気があるからこその締めだと思うし。
……まさか全て計算済みではあるまいな。
流石にそれは無いか。
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 22:21:03 [ dtYHw9jo ]
- 「漢字は少なく、改行はこまめにっ!!
そうしないと最近の若い読者はついてこないのよっ!!」
元ネタ知ってる人のみ懐かしいネタ乙。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 22:30:55 [ 87vwnUnE ]
- 文学は死んだーーーーー!!!!!
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 22:39:40 [ NvawYbkY ]
- ……っていつの間にかもう80作品じゃねーか!!
やばいよやばいよこれじゃ今回の作品集にも投稿できないよ
なんでたかだか8kbやそこらの作品が3週間経っても終わらないんだよ畜生orz
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/13(木) 23:16:12 [ u1bE8xbY ]
- 俺なんて最後に投稿してから五ヶ月が経とうとしています。
……あれ、もうそんなに経つの?
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 01:28:09 [ wAyhywaI ]
- あぁ、やっぱり俺の勘違いだったのかなぁ……
例のタロットの話だけど最後のセリフを読んで、パチェはレミリアを許さず
それでも共に死んであげるという風に読み取ったんだが……
いや、魔理沙や妹様が外で待ってるってのもパチェのセリフだけだし。
暴走したレミリアが皆を殺し、しかもそれを覚えていない。
パチェは狂気に囚われたままのレミリアを禁呪で戻し、その上で毒の詰まった
金の杯を使用したのかな、と。
狂気に囚われたレミリアを戻したのも、共に死んであげるというのも、パチェ
のレミリアに対する深い友情ゆえに、と思ったんだけどなぁ。
勘違いだったらごめんなさい。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 01:31:40 [ qJXw8Qh2 ]
- あれはメルランではないかと。
あんま直接的なオチのネタバレはしたくないがなー。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 01:53:13 [ j.1m79fw ]
- うん、俺も269の解釈で合ってると思う。
ところで本文中で プロローグ、タイトル、本編
という構成にするのは最近の流行なのか?
タイトルそれ自体が花映塚ネタバレで本文中にしか正式タイトルを
書けなかったケースや、そこにタイトルを挟む効果をちゃんと
考えて構成してるのはいいけど、カッコいいからって適当に真似して
テンポ崩してるだけの人もいるような気がする。
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 01:55:58 [ lyUYnluQ ]
- >>270
最萌2支援でやたら多かったな。
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 02:05:52 [ cOcQlMZU ]
- >>269
必死でプリバ姉妹を探してしまった俺モンキー・・・orz。
- 273 名前: 268 投稿日: 2005/10/14(金) 02:23:31 [ WnMLG7B. ]
- >269
ごめん、全然解んない……
でも確かにネタバレはマズイですね。自分で色々考えてみます。
頭悪いなぁ、俺
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 02:24:59 [ j.1m79fw ]
- メルラン=メール欄にネタバレを書きましたよ
という意味なのは理解してるか?
- 275 名前: 268 投稿日: 2005/10/14(金) 02:31:13 [ WnMLG7B. ]
- いや、文字化けしてんだけど……俺のPCだけかな?
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 02:47:11 [ j.1m79fw ]
- 文字コードの設定でもおかしいんと違うか
普通に読めるぞ
- 277 名前: 268 投稿日: 2005/10/14(金) 03:13:55 [ WnMLG7B. ]
- むぅ……色々試したがやっぱり見れない。
明日また自分で調べてみます。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 03:49:03 [ WWKPC8yw ]
- 文字化けするのは普通のブラウザ使ってるから(文字コード設定はよく分からん)。
Jane Styleで検索かけてみるべし。俺も文字化けして困ってたけど5分で解決した。
ちなみに俺も269だと思う。
268説は破滅的にステキだけどちょっと無理がある気がする。
理由も色々書いたけどここには書くと未読の人が困るから割愛(書いた後に気付いた)。
パチュリー1人しか出てこない云々はなるほどと思った。
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 09:33:20 [ SVk9bu5A ]
- Border of Reliefは踏み込みが甘いと思った。
幽々子も彼も能力を制御できずに人を殺めた(多分)過去があり、
一人は死で償い、一人は生で償った。
妖夢も彼も人殺しの道具を帯び、人殺しの技を研鑽してる。
そういうキャラの背景、対比をあまり表に出さずに、原作受け売りで
表面的な綺麗な会話をするにとどまってしまったのはもったいない。
結果として、べつに幽々子と妖夢じゃなくてもできる話になっている。
どうせやっちまったからにはクロスオーバーでなければ
ありえない会話を見たかった。
ついでに言うと、せっかく達人二人を巡り合わせたんだから
決闘まではいかなくても1シーンくらいはアクションが欲しかったw
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 12:59:49 [ lowWiyxY ]
- >278も言ってるけど、俺もIEだとメル欄は文字化けするけど
専ブラだと大丈夫だな。
使ってるOSがWinじゃないんで参考になるかは分からないが。
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 14:51:01 [ 56dzHbCU ]
- どうでもいい豆知識。
右クリ→プロパティ で、一応IEとかでも文字化けせずに読める。
- 282 名前: 268 投稿日: 2005/10/14(金) 22:27:09 [ wAyhywaI ]
- 音速遅いにも程がありますが、やっとこ家に帰り着きました。
269様をはじめ、色々と教えて頂きありがとうございました!
そっかーやっぱり俺の勘違いだったか。
勝手な解釈をして申し訳ありませんでした。
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 22:39:17 [ jG/IoeIs ]
- いやいや、解釈は読んだ人間が自由にしていいと思うぞ?
それが作者の意図したものと一致するかどうかは別ってだけだ。
まぁ、作者としては自分の意図した通りに解釈されるのが一番嬉しいだろうけど、
そうじゃない解釈も出来るのがこういうものの面白い部分じゃない?
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 00:00:22 [ leSLrRIw ]
- 東方のSSに飽きを感じて、2ヶ月ほど東方から離れてみた。
このスレに来るのも7月末以来だ。
で、やっぱり間を空けるとSSが面白いな。作品集5くらいからずっと全部
読んでて、惰性で読んでいた部分もあったんだが、改めて俺は東方SSが
好きなんだなーと再確認出来たよ。
今のところレートが9以上のものから読んでるから余計に思うのかも知れないけどね。
最終的には全部読むつもりだけど、レート9未満でこれがオススメ、ってのが
あったら是非。優先して読んでみるよ。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 00:02:21 [ leSLrRIw ]
- 改めて再確認って、日本語がおかしいぜorz
再確認→確認
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 00:53:48 [ fdSc3aBw ]
- >>284
また難しい注文をするね。
つまりマニア向けの作品をお好みと。
えーと……
・氷精の木(最新作品集)
・雪遊び (作品集その18)
・せわしないひとびと(作品集その17)
・霧雨抄 (作品集その17)
・Insert 1 coin. (作品集その15)
をお勧めしておくかな。
何か短めの作品ばかりな気はするがまあ気にするな!
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 00:55:26 [ TI8czL4g ]
- あれ? 霧雨抄は越えてなかったのか 少し意外だ
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 00:58:12 [ DCF5LsS6 ]
- あら、お客様お久しぶりですね。
今日はどういったものをお望みですか?
当店では、とても甘い砂糖菓子、爽やかな後味の清涼飲料、身体が熱く燃える
ようなスパイスと各種取り揃えておりますよ。
ご希望の品が御座いましたら、店員まで申し付け下さい。
きっと貴方様の求めるものが御座いますよ?
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 01:00:35 [ DCF5LsS6 ]
- アイヤー! 書き込み遅かった!
……リロードしろよ俺 orz
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 01:40:48 [ SXziwSw2 ]
- 何なんだ最新作品集の豊作っぷりは。
流れが速すぎて正直ついていけてない。
嬉しいけど……
創想話専用のブラウザとか出来たら便利だろうなー
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 04:09:45 [ yZH32qsE ]
- 昔と比べれば豊作って言うほど豊作でもないが、最近じゃ馬鹿みたいに点数付けられまくってはいるよな。
まぁ豊作かどうかは個人の感性だろうが。
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 04:12:47 [ fdSc3aBw ]
- >>291
自分的に心に響く何かが多ければ豊作だろう。
そういう意味では今の作品集は俺的には豊作。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 09:09:17 [ QEqDJRY2 ]
- 新人さんも多いみたいだし、塚で人が増えたのかね?
まぁ、人が増えるのはいい事だ。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 18:40:06 [ hMDwORTU ]
- 短めでシリアスでどっちかというと欝な話にお勧めはないじゃろか。
プチとかでも良いので。
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 19:24:58 [ 60D9uIU2 ]
- プチにあるshinsokku氏の「冷たくない」などはどうだろう。
ラストを哀しいと取るかは人それぞれだろうが。
普通の長さならTz氏で
作品集11 「名も無きウタ?」
作品集19 「EDEN」
をオススメする。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 22:37:03 [ .M7.N1NE ]
- ちょいと長めだが、so氏のアカルイセカイ。
読んだ後これ程鬱った物語も無い。
誰も死んでないのに、誰それが死んだという話より
遥かに心理的ダメージがでかかった。
読んだ後しばらく、輝夜戦の前の妖夢の台詞を聞く
たびに背筋が凍るような思いをさせられた。
本当に凄い話だった・・・・・・。
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 22:58:50 [ a3c2W/8M ]
- 俺も「アカルイセカイ」を読んだけど、鬱とかそんな風には感じなかった。
最後は割と元気そうだったし。ギクシャクしてたのも直ってヨカタネくらいに思ってたが。
>>294
MIZ氏の「そしてだれもいなくなった」とか。
アレな俺にはサイトの方のあとがきの意味が分かりませんが。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 23:16:04 [ hMDwORTU ]
- >>295
情報感謝。面白かった。
特にTzさんのがいい感じにセカイ系でツボった。
>>296
情報感謝。長くて読むかどうか迷ったが読んでよかった。
あの最後をどう見るかは読者の幸福論によりそうだ。
>>297
作品集何番目?
発表された時期でもいいけど。モアインフォをプリーズ。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 23:30:59 [ r9W5uoMo ]
- 作品がどこにあるか分からない?
そんなあなたにこそ東方創想話wikiをお勧めしたい。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 23:35:55 [ hMDwORTU ]
- >>299
おおっと、こ、こいつは恥ずかしいぜ。
ありがとう。
>>297
改めて感謝。
なるほど呆れるほどにHAPPY ENDだと思った。
というかHAPPY ENDのEND。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/16(日) 03:06:57 [ yGLZeBHA ]
- 何かこのスレで苦言を言われると、逆に嬉しいのは何故だろうと考えてみる。
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/16(日) 03:15:01 [ /emzvlHk ]
- なんだかんだいって、きっちり読んだ上できちんと考えた結果としての苦言が多いからね。
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/16(日) 03:22:33 [ 67VJHnHU ]
- 他人のフリして言い訳してみたりすることもあるぜー。
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/16(日) 12:00:21 [ 7STXJJOY ]
- みなさん、SS読む時って何かビューア使ってますか?
それともブラウザのままで?
私は『扉』を使ってますけれど。
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/16(日) 12:21:48 [ VgYzINfI ]
- iPODに入れて風呂で読んでる
- 306 名前: 284 投稿日: 2005/10/16(日) 13:20:28 [ 7EKrLnNo ]
- >>286>>288
ありがと。今日一日かけてたっぷり読ませてもらいます。
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 02:34:55 [ 9PvMV3pE ]
- 紫煙 〜咎兎〜
あれは読者が「原作」というエピローグを知っているのが
前提だからこそできる締め方だなぁ。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 03:03:47 [ LTu9Dco2 ]
- どーりで
俺にはサパーリだよ
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 03:09:32 [ 9PvMV3pE ]
- ちょっとまて、永夜抄やってなくてこのスレにいて楽しめてるのか……?
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 03:18:34 [ LSiVGOHo ]
- 再販来るまで体験版とまよひがだけで創想話読んでた時期もありました
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 03:20:34 [ VYjS1Ey. ]
- >>310
あ、俺発見
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 03:24:22 [ iWCyt.Ak ]
- >>310
同じく。ってかそれくらいはいいと思うが。
自分の書いたSSが好評を博してついに一万点を超えた。
という夢を見た。上を見たってキリが無いのにな。
……今日は徹夜しよう。
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 04:20:24 [ .w7bdIhA ]
- まよひがに行けばED以外は完備だし、あそこをきちんと読んどけばあまり問題無いと思う。
とりあえずおやつ氏は続編を書くべきだ。お願いします。
ところで、まだ投稿して間も無いSSを批判しまくりな文ってここに上げてもいいんだろうか?
書き殴ったのを調整したけどまだ2KB近くある長文。
そのSS結構評価いいから、何か勘違いしてるんじゃないかって不安が消えない……。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 04:38:41 [ 0KNNXfFg ]
- >>313
とりあえず、上げてみない?
最新作品集でNEW背負ってる自分としてはガクプルだけど、
ちゃんとした批評ならありだと思う。
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 06:36:06 [ HzNcgeVM ]
- >>313氏
つ>>301-302
甘言だけが批評ではないでしょう。いい加減な気持ちではないのであれば、
苦言を呈することもこのスレ的に大事なことでは?
それに、良くも悪くもスレに名前が出ることは、その作品が読者の目に
触れる機会が多くなるような希ガス。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 07:26:49 [ 2eaOD4Og ]
- ただ素人暴走作家の連作に苦言を言うなら、既に向こうで触れられてるからなあ。
あれはここで批判してどうこうなるってレベルじゃない。
それ以外なら見てみたい。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 08:20:39 [ iWCyt.Ak ]
- >>313
評価のいい作品の批評なら、得るものもある可能性が高いし、何より興味深い。
勘違いならそれはそれで胸のつかえも取れるだろうし、晒してみて欲しいと思った。
>>316
俺はあんまり人の事言えないんだよね。
推敲はちゃんとしてるけど、(推敲含めて)書きあがった後は変にテンション上がって
いらん事を書いちゃうってのがままある。まぁ、不安の裏返しな訳だが。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 13:16:41 [ UcnBkcLY ]
- バックミュージック聴いてたら何かベルトホルトの遍歴とか3thLOVEとか浮かんできた。
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 14:07:06 [ KD0U84JA ]
- >>313
批判しまくりってのが気になる
もしかして、あまりにも独断と偏見に満ちたものじゃあるまいな?
それじゃ悪趣味な叩きと変わらない
評価がよいというのなら尚更な訳で
批判はやってるほうは気持ちがいいかもしれんが、人の意見を否定することにも近いのだから他者に与える痛みを自覚して、それを自らの痛みとする覚悟も必要だぞ?
なんか差し出がましいが言っておきたかった
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 15:27:58 [ ljcPZzLE ]
- 否定的な批判と否定は違う。
こうすればよかった、ここはこうした方が良いと思う。
等の意見は、質にもよるが作者読者共に金言に等しい。
もちろんその否定が、自分の受け入れられる範囲である
保障は無いが、逆に批判される部分を弁護する事によって、
その物語がさらに愛着をもてる物になる可能性もある。
つまり、自分が見落としていた部分を、再発見させてくれる
事も期待できるのだ。
もちろん、ギャグナンセンスにおいては、ナンセンスと言う
性格上この様な議論は不要だが、シリアスストーリー等に
おいては、寧ろ積極的に行われる事が望ましい。
批判とはその先に変化する目標を見据えたものでなければ
ならない物だが、否定は否定だけで終わりその先はない。
否定は、確かに発言されるべきでない。
しかし、批判によって発生する議論もまた、否定するべき
では無い。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 15:42:29 [ ZRBK0FPU ]
- まあ書けばいいじゃん
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 16:08:34 [ 87rve7l6 ]
- 俺は、>>313の書き方を見ると、>>320の言う「否定」に近いものを感じるんだ
批評ではなく、批判という名の否定
なんだか良い点を上げるのではなく、駄目な点のみを論うような気がしてなぁ
>そのSS結構評価いいから、何か勘違いしてるんじゃないかって不安が消えない……。
ってとこでも、俺は引っかかる
周囲から評価されるのには何かしらの理由があるんだ
それなのに、さも自分は周囲とは違ってもっと先のものが見えているような口ぶり
独自の切り口から作品を論じるのは、おおいに歓迎すべきことだが
それが身勝手な高慢さからくるものであっては断じてならないと思う
「小さな親切、大きなお世話」ともいう言葉もあるくらいだしな
俺は作品について論じるのは>>320のように賛成だ、ってか大賛成だ
ただそれは>>320のいうしっかりとした土台があってこそのものだと
>>313にもう一度確認して欲しい
そしてそれをクリアーしているのなら、その批判を読みたい
きっと作者にも読者にも、新たな一歩を踏み出す糧になるはずだ
長文スマソ
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 17:53:49 [ iWCyt.Ak ]
- >>322
悪意が無いからこその先の書き込みだろう。
言葉がおかしいかもしれないが、そこまで責任を持つことは無いと思う。
あくまで自分の意見だが、という前提の下なら目くじら立てることは無いのでは。
そのくらいの寛容さが無いと、正直自分もこのスレに書き込みにくい。
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 18:00:20 [ yAlXRpCo ]
- 批判は疑問を提出して議論を呼ぶもので、議論につきものな荒れまで呼んでしまう可能性があるから、
批判するときは賞賛するときよりも慎重になった方が良い。
このぐらいの認識さえあれば大丈夫なんじゃないかな。
勢いに任せた書いたような物でなければ出して欲しいと思う。
1日待って読み返すぐらいの冷静さは>>313にはあるみたいだし。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 18:25:28 [ 9PvMV3pE ]
- 何にしてもそこまで言ったら気になるから発表してしまえと言いたい
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 18:43:51 [ ljcPZzLE ]
- 荒れるから議論するなってのは悲しい事なんだけどね。
しかしまあ>>313にはそれなりに思いってもんがあるんだ
ろうから、是非ともに発表して頂きたい。
一行荒らし文章なんて聞く必要もないが、2KBも使ったの
なら相当な論拠と言う物があるんだろう。
まったく別の的しか見てなかったら、逆に>>313にこういう
読み方すればその違和感は消えるとか教えて上げられるし、
読む前から暴論否定と決め付けて掛かるのは、これもまた
暴論否定でしかない。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 18:47:49 [ /tvgSC6k ]
- >>314-326
数々の意見ありがとうございました。
所詮私の主観による判断からなる批評にすぎませんが、精一杯書いた自信はあります。
以下txtファイルよりコピー。容量約2.6KB。
巫女と恋・普通の魔法使いの素敵な恋愛係
作:leon氏
以前から楽しく拝見させていただいていたのだが、今回は霊夢と永琳に違和感を感じてあまり楽しめなかった。
壊れは相変わらず冴えていて面白かったんだけども。
霊夢から。
壊れ部分とシリアス部分の(性格ではなく)考え方に差がありすぎて違和感が拭えない。二重人格どころか別人に見える。
違和感が大きい理由として考えられるのは、考え方まで切り替わるスイッチを霊夢自身が持っていること。
つい先程まで魔理沙の気持ちなんてお構い無しに超ポジティブに迫っていたのに、
薬を出されたら突然「魔理沙が愛してくれないなら死んでもいい」はあまりに不自然すぎる。
薬の話を聞いた時、あの流れなら「そんなものに頼らなくたって、魔理沙の愛は私のものよ(はぁと」みたいな台詞の方が相応しい気がする。
魔理沙と喧嘩したとか魔理沙が何時までたっても返事をくれないとか、
ポジティブだった霊夢が悲観的になるほどの何かを間に挟んだ方が薬を飲むことが自然に感じられると思う。
薬を飲む場面、霊夢の台詞が楽観的に感じる。
「私が死んでも魔理沙の心の中で生き続けるのよ〜」みたいな都合のいい考えをしてるような気がしてならない。
あの薬の性質上、もし失敗したらただ「霊夢が死んだ」じゃなくて「魔理沙が霊夢を殺した」ことになる(魔理沙自身そう思いかけていたみたいだし)。
罪の意識で縛り付けてでも自分だけを見させようなんていう黒い考えがあるようには見えないけど、
魔理沙に一生治らない傷を付けることを自覚してのワガママだって分かっているかどうかは少し疑わしい。
もう少しその辺りに対する決意を見せて欲しかった。
永琳。
霊夢に使った薬は「過去に成功者がいない」「調合が正しいという保障すらない」危険な薬で、そのことは薬を使う前は一切言っていない(後の霊夢の反応から確実)。
永琳が自分の薬の調合が正しいことを確かめるためにあえて黙っていた、つまり霊夢を勝手に人体実験の被験者にした感じがする。
仮に霊夢が死んでしまっていたら、成功者がいないとか失敗作かもしれないとかは言いそうにない。
霊夢が死んだように見えた時にあんなに取り乱してたのは、霊夢が死んだから、よりはむしろ自分の責任になるのが嫌で怖かったからだと思う。
ここまで危険な薬にする必要は無かったんじゃないだろうか。
成功者ゼロは二人の愛の確かさを裏付けてくれるけど、薬そのものの信憑性の無さは二人には無関係。
永琳自身の罪の意識も同様に無関係。
永琳を主役にして別にSSを書くのなら別だけど、もっと脇役に徹させた方が二人に集中できると思う。ストーリーには影響が無いし。
あと、どれだけ危険な薬かはきちんと霊夢に説明するべきだと思う。
永琳が最低なマッドドクターに見えなくて済むし、霊夢の決意もより重いものになる。
壊れとシリアスの共存はとても難しい。
この霊夢は壊れとシリアスの境界(というより変わる理由やタイミング)が曖昧だから尚更。
両立した作品ということで「博麗れいむ依存症 〜 Hopeless Love」辺りを読んでみるといいかと。
あっちのレミリアとこっちの霊夢は違うから参考にはならないかもしれないけど、そんなことは関係なく面白いので未読なら是非。
- 328 名前: 313=326=木村圭 ◆oj/C5hdTXU 投稿日: 2005/10/17(月) 18:50:20 [ /tvgSC6k ]
- 名乗り忘れorz
レビューする人って本当に凄い労力をかけてるんだなぁと思います。
自分でやってみなきゃ初めて思い知りました。
- 329 名前: 326 投稿日: 2005/10/17(月) 18:55:52 [ ljcPZzLE ]
- そうか、俺は木村圭さんだったのか・・・・・・。
冗談はさて置き、あれは俺の中じゃ壊れギャグだったから
論ずるに値せずでただ百この展開無理有りすぎスwっうぇ!!
で、笑って終わりだったなあ。
てっきり不良ウドンゲの批判がくるものと内心楽しみにしてたのだが。
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 19:16:09 [ iYgVUXX. ]
- 人の作品に色々言うよりも、いい自分の作品を書くために頭捻るほうがいいのにねw
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 19:26:01 [ iYgVUXX. ]
- ママー 何であの人ここに書いたの?
作者の人にメール送ればいいんじゃないのかな?
シッ!! 売名よ
見ちゃいけません
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 19:49:23 [ VWickQok ]
- >>331
こらこら、そんな事を言ってるとハオ様に愛想をつかされますよ。
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 20:08:38 [ BtbIZLao ]
- アレなかんじだな。>>330-332辺りが。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 20:15:46 [ VWickQok ]
- しまった、俺がイタイ人になっていたか。
いや、本当は
「そんな考え方しか出来ないなんてちっちぇえな」
って言いたかったというかなんというか……あ−すいません、もう黙ります。
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 20:28:06 [ PaZDiWWE ]
- 327に似たような事は自分も思った、が自分はあの作品は好きだ。
根底から価値観とかが違うんだろうなぁ……
自分の作品かと思って半分ワクワクしてた。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 20:32:58 [ 9PvMV3pE ]
- 壊れギャグだから論ずるに値せずってのは賛同しかねるなぁ。
ギャグやカップリングものでも、作者が書きたかったメインとは
別の部分で読者を引かせちゃったらある意味負けかと。
>>327
永琳に関してはいろいろと同意。
失敗(と勘違い)して魔理沙に責任転嫁するくだりはキャラが卑小すぎ。
話の流れで誰か泥をかぶる役が欲しくなることはよくあるが、
二次創作だと特にその使い方には気を使うべきだと思う。
あと、ウドンゲが変に幻想郷の危機感を煽るのも蛇足っぽい。
煽ったネタは集束させる。集束させないなら最初から煽らない。
霊夢に関してはそんなに違和感はなかった。
作中で言ってる通り本人は「悲観的な決意」をしているつもりなど全く無く、
ナチュラルにあの行動ができてしまうほど盲目になってるんだろうなぁと。
しかしこの程度の評で宣言が必要になるなら俺は何も発言できないなw
だいたい褒めるのは他の人に任せてアレが気にいらない、ここをこうしろ
と言うのが俺の発言スタイルだし。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:01:36 [ 87rve7l6 ]
- まず、木村圭氏に最初から穿った見方をしていたことをお詫びします
そして言いたいことは殆ど>>336に言われちゃったなぁ
永琳なら輝夜じゃなければ人体実験の対象にぐらいは誰でも平気でしそうだから
失敗したかと思われたときは、取り乱さずに「あら、失敗ね」ぐらいでもいいかもしれない
あー死んじゃった、理論が間違ってて残念。ぐらいの軽いノリで
じゃないと月の使者を皆殺しになんて出来ないかも
あと、俺も不良鈴仙だったらいいなぁと思った
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:04:31 [ iWCyt.Ak ]
- >>330-331
真面目な話、売名なら批判意見述べた後で名前明かす訳が無い。
いい加減な気持ちで言った訳じゃないという、けじめのつけ方でしょう。
……まあ、多分(?)荒しだろうからマジレスかっこ悪いか知らんが、
晒しちゃえと煽った側としては見ていて心苦しかった訳で御勘弁。
大丈夫と思うけど気にしなさるな>327氏。
というか未読だってorz 最近コンペで時間削られてたから……。
しかも、もうすぐ埋まりますね。今作品集はちょうど一月くらいか。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:17:13 [ qL65mSdU ]
- 悪い作品なのか自分に会わないだけのかの区別が自分でも微妙のため
基本的に誉めることにしている俺ザンギ。
俺がいいと思ってる作品て点数低かったりするし。
毎度レビューしてる身としても何か識別できる事したほうがいいのかしら……
ふと思ったんだけどレビューってより普通に紹介文だよなあれとか色々思いつつ。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:17:40 [ Is.2OYQM ]
- >>338
同意。批判意見で名前を晒すメリットなどない。
にもかかわらず名を晒した木村氏は、単に批判を行う上での誠意を見せた
のだと思う。
ただし、無記名での批判を否定する訳ではない。
それはそれで忌憚ない意見が出せると思うし。
批判の点が正しいかどうかはともかく、一人の意見としては真っ当なもの
だと思う。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:18:48 [ ljcPZzLE ]
- それよりもニート卒業が永久不滅といわれた異説・妖々夢の記録をぶち抜き
そうな勢いですよ?
かたや超弩級のダークシリアス!かたや問答無用のドタバタ根性コメディ。
かたや人身御供の重たい宿命。かたやグータラ主の一念発起がテーマ。
同じく6ボスがテーマなのに。
同じくお互いに殆どがオリジナル設定の話なのに。
同じく2万点を射程に入れている超大作なのに。
なぜかこの二作品を同じ天秤に乗せる事を俺の脳が拒む。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:26:32 [ LTu9Dco2 ]
- >>341同意
確かに異説もニートもどっちもかなりの大作だとは思う
でもな・・・やっぱり深みが違う気がするんだよ・・・
ニートは「すげぇ面白かったな」だったけど、異説は体の芯から震えるものがあった
まぁ俺の勝手な意見なんだけどさ・・・
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:30:38 [ HzNcgeVM ]
- 木村氏お疲れ様でした。
深く見てる人は見ているんだなぁ。
とりあえず意見が出てくることは大事だと思う。
その意見を取捨選択する権利は受け手にあるのだろうし。
むしろ何も言えない、言わせない空気の方が怖い。
それに、作品に対して感想を書くこともSSを作る側としても大事なこと。
受け手として感じ取ったことを形にして吐き出すことも立派なSS師となる
ために大切なことだと思う。アウトプットの練習になりますから。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:34:16 [ VCkUUxxU ]
- 異説とニート卒業は面白さの質が違うからなぁ。
比べることに無理があるような気がする。
読者層も違うんじゃないだろうか。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:37:38 [ gQ.E0yoY ]
- >>339
そんなあなたの点数は低いがいいと思ってる作品も上げてみておくれ〜
そういうのも是非読んでみたい
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:44:27 [ 87rve7l6 ]
- 最近東方を知った人って、やっぱ異説を読んでない人もいるのかな?
とちょっち不思議に思った
もうすぐで一年前になるんだもんなぁ・・・
確かに異説とニートは質が違う
だがどちらも素晴らしい作品と思う
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:45:04 [ ljcPZzLE ]
- いや、いま冷静に二つを見比べたところ、その理由がおぼろげ
ながら見えてきた。
別に文章力とかテーマとかそう言うのが問題じゃなくて、そう
二つを比べる事ももうそんな事が重要じゃないんだ。
ニート卒業ってさ、アレが評価されればされる程、輝夜の存在
が悲しくなって来るんだよ!
「ニート卒業ってさ」、他の界隈ネタだったら、「スッパ止めます」
とか、「掘るの諦めました」、とかそんな程度のタイトルじゃんか!
そりゃあいい話だよ、いい話だけどさ、なんつーか、バックボーンの
ストーリーが、輝夜=鈍感なまぐさ姫の更生じゃん?
ドラえもんの映画で、のび太がちょっと頑張る所の感動と思いっきり
似たものがあるんだよ。
つまりこれ、輝夜に対する皆のイメージが。のび太やチルノクラス
だったって事の証明のように見えるんだよ!
あれは、あの話に出てくる輝夜は本物の輝夜か!?
本当に、あれを輝夜として捉えて感動してよいものか!?
俺は、あの話が受け入れられれば受け入れられるほど、輝夜に対する
同情と言うか哀れみの念があふれ出て止まらない!
もっと格好良い輝夜像はあった筈だしかし、頑張るのび太のカリスマ
を超える輝夜は今まで書かれた事は、作品はなかったのか?
そんな、輝夜かどうかも解らない存在が、幽々子の基盤とも言えるあの
異説・妖々夢と同じ程度に評価され、賞賛されてしまっては、本当の輝夜
の存在が掻き消えてしまうのではないか?
こんな風に考える俺は、やっぱり捻くれているのだろうか・・・・・・。
この止まらない涙は、偽物なのだろうか・・・・・・。
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:45:26 [ qL65mSdU ]
- その辺りはあるだろな。<面白さの差や読者層の差
あと、とっつきやすさとか色々。
とか考えて異説のRate確認したんだが……やばいな。
Rate14.2。理論上の最高点が20300点で現在19700点て。平均で97.1だよ。
(コメントなしは50点満点を百点換算)
ニート卒業も平均で95超え(理論上最高点18500点に対し現在17680点)って時点で
思う存分化け物級なわけだが。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:50:43 [ qL65mSdU ]
- 連投失礼。
>>347
その辺りにふれたかふれないかの差はあるんじゃないかな。
話題になったから読んでみたら……って感じの人も居るんじゃないかと。
あと勢い。これとても大事。
そんな私的にはむしろ「望月に、君と」での輝夜の出した難題にものっそいカリスマ分と
その後の軽口にちょっとした悲哀を感じてヒットした。
>>345
ええと、ほらスーサイドエスケープっていいと思わない?
淡々と進んで淡々と終わっていくあの雰囲気が。
言語化できないのがもどかしいのだが。
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 21:53:08 [ Ytm9trzE ]
- …こういうとニート卒業の作者さんに失礼かもしれないけど。
異説=昔からある『まさに文学』みたいな硬い小説
ニート=歴史は浅いが感動できる作品も発掘できるライトノベル
俺は上みたいな位置づけをしてる。
異説は言わずもがな本物の文学作品。洒落や軽い乗りではない大人の本。
対してニートは現代文学(?)に則った、笑いあり感動ありの子供でも読める本。
……やっぱり>>344の言うとおり比べるには少々無理がある。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:00:22 [ Is.2OYQM ]
- >>347
あまり気にしなくても良いと思うが……
逆にもし輝夜は格好良くなくてはダメという理由で、ニートが評価されない
なら、その時の方がガッカリだ。他人の評価はともかく俺自身は面白いと思
ったのだから。
あまり高得点だからという理由で、同じ高得点作品と比較するのはちょっと
寂しい。感じ方は人それぞれだし、その人にとっての上下はあっても他人に
同意を求めるものじゃないだろう。
俺の作品とか見てみ。得点がニートの十分の一以下でも元気に頑張ってるよ。
orz
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:07:33 [ 9PvMV3pE ]
- >>347
そこまで深刻には考えなかったが似たような印象を>>214で
書いたりした俺がいますよっと。
まあ名に冠するとおり原作無視気味の異説を幽々子の基盤とか
言われるのもなんか腑に落ちんのだけど。
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:12:51 [ yAlXRpCo ]
- >>347の言ってる事って、異説にも逆の意味で当てはまってるよね。
異説の方は逆で、キャラ設定から過去を想像し美化の限りを尽くした、とも言える。
過去という設定上の話だし、公式設定とも大きく矛盾しないから違和感は少ないけど、
すくなくとも作中での過去の幽々子と現在の幽々子の間にはかなり隔たりがある。
結局、すでに完全にジャンルが違うとしか言えないんじゃないかな。
自分も両方にコメント無しで高得点入れた覚えがあるけど、
例えば音楽で言って「良いトランスだな」と「良いクラシックだな」ぐらいには区別して考えてた。
(クラシックとトランスの優劣、なんて概念は持ってないことを断っておく)
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:20:12 [ 9PvMV3pE ]
- いやいやいやいや
誰かを救うために身を犠牲にして果てるのと
自らの罪深さに望み絶えて命を絶つのでは
全く別のキャラだぞ?
今の幽々子が割と能天気で幸せそうに見えること
(飽くまで「見える」であって真相は想像の領域)の
意味も180度違ってくる。
どっちも悲劇には変わりない、なんて一緒くたにしてくれるなよ。
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:20:57 [ Rh51u7QE ]
- 俺の場合、ニート卒業の輝夜についてはよくある話の一つにしか感じ取れなかった。
むしろゆあきん関連の部分方がオーラ出ていたような。
なんつーかこう、普通のほのぼの系というかそこまで突き抜けてないというか。
話自体が軽めのタッチだからじわじわと来るタイプだと思うんだが……
まあ、こういう人間もいるんで、波長の合う合わないで良し悪しを語っても不毛かとは思いますよ?
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:25:09 [ tIiF.RoQ ]
- 五桁台の作品ってだけで十二分に凄いけどな。
異説って、五桁台作品唯一のシリアスなんだよね。「シリアスははまればデカイ」というのを見事に体現した作品。
個人的な軍配は難題だけど。
ただ難題の方は、天狗の部分は削れたんじゃないかなぁ、と思った。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:25:42 [ ljcPZzLE ]
- >>352
幽々子の基盤、っていうのは、内容こそ違えど過去にそう
言う悲劇性のある事件があったってイメージの事ね。
基盤となった、ではなく、基盤を基にしていると書けば
良かったかもしれないが、しかし、あの話で幽々子に転んだ
人が多いのも事実で、そう言う過去の事件を把握した人が
増えたのも事実だと思う。
だがしかし、輝夜=ニートと言うイメージは、本編どこ探しても無い!!
いや、解ってる。
アホな事言ってるってくらい、解ってますよ?
俺は界隈のお遊び設定、中国とかスッパとかcavedとか大好きだよ?
でも、それは玩具として好きなんだ。
だからかなあ、なんでか納得いかなくてなあ。
ちなみに俺も「望月に、君と」の輝夜にしびれた。
その後、輝夜=絶世の美人て話を門番でもチラチラ
見かけるようになって、ようやくこれで輝夜にもまともな
イメージの迫が付く、と内心喜んでたりしたんだ。
ニート卒業は、その直後の作品で、思いっきりそれまでの輝夜が
描かれてて、だったからこそ、お前等こっちの輝夜はちゃうで〜!!
とより一層強く嫉妬したのかも知れん。
そう、嫉妬やなあ、これは。
ワシは汚いチンケな男や。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:27:00 [ ljcPZzLE ]
- >>356
次なる歴史・・・・・・
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:31:44 [ Is.2OYQM ]
- 異説を読む前にその膨大なレスを読んでしまい、オチも知ってしまったが故に
素直に感動出来なかった俺ガイル。
アホ過ぎんぞ、俺。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:36:03 [ gQ.E0yoY ]
- >>349
たしかに、静かで透明な感じは俺も割と好きかも知れない
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:43:07 [ tIiF.RoQ ]
- >>358
あれはシリアス……かなぁ?
五桁作品の中では一番好きだけど。
なんというか、ボキャ天風に言うとほのシリ?
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:44:45 [ 9hZjPX0Q ]
- まあ逆説的に、いかに現状が名前読み・点数読み・Rate読み・レス数読みが多いかを表してる気がする
名前読みは、そうなるに至った各個人の積み重ねな訳だけどさ
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:47:18 [ 9PvMV3pE ]
- >>357
異説を読んで「穢れなき悲劇の少女」としての幽々子に転んだ人が
いるとすれば、それはあなたの言を借りるなら
「こっちの幽々子はちゃうで〜!!」であって、幽々子から罪の要素を
除いてしまうのはチルノからバカを抜く並みに深刻なキャラ破壊だと思う。
でも意外とそう感じない人も多いらしいから俺がマイノリティっぽい。
そういや上手く理論づけては言えないけど妖々夢のプリズムリバーと
西行寺は同じ作品テーマを別の形で具現した存在の気がする。
罪、反魂、永遠、忘却。彼女たちからは同じ単語がイメージされる。
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:53:01 [ qL65mSdU ]
- >>357
なお、そんな貴方には作品集19の「今日と明日の境界」を勧めてみんとす。
カリスマって言うか姫って感じだけど。
>>361
私も5桁の中ではそれが一番好きかな。
目の付け所にやられた!と思った。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 22:54:23 [ y77GoZhQ ]
- >>362
その手の意見を見るたびに、「そういう点を見て読む作品を決めるのがどう悪いんだ?」と思う訳だが。
全部読むだけの時間が読み手全員にあるわけじゃない以上、何らかの点で読む作品を決めるのは悪い事じゃないだろう。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:03:05 [ PaZDiWWE ]
- タイトル読みする自分がいる。
タイトルにセンスを感じないと、後回しor読まない。
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:08:09 [ ljcPZzLE ]
- >>363
まああれは自決もしとらんし、幽々子が一方的な運命の
被害者だからなあ。
しかし、原作の罪のある方も、運命の被害者だと言う点
では同じだし、異説を通して幽々子の過去の罪の部分に
目を向ける人は多かったと思う。
どちらかと言うと、原作の方が想像の域は出ないものの、
罪の存在が追加される事により一層キャラに思い入れが
増す効果はあると思う。
しかし、ニートはまるっきりああいう話になる理屈が輝夜に
存在しえない。
チルノから馬鹿を抜くに留まらず、チルノの格好をしたルーミアに
変えるくらい違うと思う。
プリバと西行寺の話は、納得できるものがある。
特にメルランと幽々子は、どこかしら通じるようなものがあると思う。
ほわほわキャラだと言う事だけじゃなくて。
>>364
既読だけど御紹介有難う。
俺もあの話好きだけど、肝となる輝夜の罰の受け方の設定に、
やや難有りと思って匿名で50点を入れるに止めた。
あの部分がもう少し納得できる現象だったら、文句なく100点
を入れたんだけど・・・・・・。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:24:31 [ qL65mSdU ]
- >>367
む?いやいや妖夢。
雷での罪人云々はそれほど話にかかわって無いんじゃまいか?
いや、ちょっとはかかわってるけど。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:44:07 [ ljcPZzLE ]
- 基盤についてシツコク追伸。
異説もニートもそれまでのイメージがあったからこその作品でもある。
幽々子の過去を知ってるからこそ、事件の内容は違えど人身御供って設定
も受け入れられた。だからあの話にのめり込めたってのはあったと思う。
ニートも、それまで輝夜=ニートと言う玩具設定があったからこそなのだが、
これで最初の主張に戻るが、つまりここの受け入れられ方が異説の幽々子
と同等と考えると、過去に悲劇を持つ幽々=ニート輝夜と見えてしまい、
非常に物悲しくなり、受け入れたくないと思ってしまう。
こういいたかった訳だ。
長くなってゴメン。
>>368
いや輝夜がマヨヒガから出て行く理由だから。
大筋ではないかもしれないけど、それまでの流れを
ちょいとかえるクリッピングポイントではある。
罪人が雷に打たれやすいっていう理由は、納得は
出来るが無理矢理設定っぽくも見える。
じゃあ変わりは?と聞かれると難しいのだけど・・・・・・。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:49:37 [ 9PvMV3pE ]
- でもなあ、幽々子も食欲魔神としてかなり弄られてるぞ?
点数が高い特例だけ抜き出して幽々子は良いなぁ、
と言ってみても隣の芝エフェクトの域を出ないと思う。
真のカリスマ輝夜を欲さば汝自ら其れを記せ!
くらいの気概で行きたいものです。
ツンデレじゃないアリスSSが永遠に書きかけになってる
俺が言えたことじゃないんだけどね。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:11:11 [ F1rhZjQU ]
- >>369
いやまて。そこは単純に雷を察知したからだと思うぞ。
そして、雷が落ちるとしたらまよひがしかない(他になーんもないため)
だから輝夜はまよひがから離れて雲まで届くでっかい樹を作って
強引に自分に雷を落としたってーか、感覚としては雷に腕突っ込んだ、んじゃないだろうか。
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:17:52 [ gBpLlkiY ]
- >>366
自分は「上海人形はつるぺた」をつい……
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:19:38 [ F1rhZjQU ]
- >>372
同士よ。あれはつい読んでしまうよな、ははは。
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:22:31 [ owYrtEP2 ]
- 俺は逆にタイトルで思いっきり軽い話だと思って敬遠してて
伸びが妙にいいから読んでみたらナナメ上を行かれた。
なんだよすごくオレ好みの話じゃないか、と。>つるぺた
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:43:22 [ QTQCd.ow ]
- ここでは割とニートは不評?
ニートてるよは本物の輝夜じゃない!ってのと同じくらい
当時の自分は異説は「異説」である以上自分には本物の幽々子になりえなかった。
>>366
東方○○○のタイトル系と長編は敬遠してたけど
翼氏の東方降魔録を読んで後悔。
ってか自分は判り易いジャンプ系逆転勝利物が好みみたいだー。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:46:47 [ /cIGLGhM ]
- >>366
ああ、つまりあなたには俺の作品は読まれてないわけだな。
…タイトルを上手くつけるセンスが欲しいぜ…orz
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:50:45 [ QTQCd.ow ]
- >>376
逆だ!
これから全ての東方+長編を読み漁ってくれるわ!
そこで悶絶しておるが良いっ!
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:54:31 [ RgtZgdOM ]
- >>377
(わくわく)
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:55:03 [ 7h1u2arA ]
- どっちも最近の作品なんだけど……
某2作品が完全に対比して見えちゃうのは俺だけ?
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 00:56:16 [ h96iZ0SA ]
- >>379
詳しく
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:13:48 [ kb3zngUg ]
- >>378
文たん……(;´Д`)ハァハァ
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:15:05 [ lataz2QM ]
- >>375
ニート卒業はここでも好評だと思う。
ただ原作の輝夜と二次のてるよで分けて見ている人は多いんじゃないかと(俺は別物として見てる)。
異説に関しては設定の、自分の能力を疎い自尽したってのに目をつぶれば他にはそれほど違和感なく見れるけど、
ニート卒業のほうは原作との相似点を見つけるほうが難しいからな。
仮にも五つの難題で貴族を手玉に取った輝夜が、赤の他人である貴族の行動パターン把握できて、身内の行動が掴めないわけないだろうからなぁ。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:22:06 [ RgtZgdOM ]
- 原作との乖離なんて今更だろ?
ペド咲夜、スッパ天狐、れみりゃ、ニート、褌、靴下……勿論、気になる人は
気になるだろうが、そんな人にこの言葉を贈ろう。
「それはそれ、これはこれ」
結局、楽しんだ人が勝ちさ。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:27:00 [ 7h1u2arA ]
- 批評者としての立場でってことなんだけど
共に初SS書きの二人が、レミリアを登場させて
片方は、メッセージが読者向け重視、文体もそうだが原作エンディング風味。
何か唐突さを感じるが綺麗で分かりやすい説教。
片方は、主人公への問いかけ、もちろん読者にもだろうけど。
自然な流れだが不思議で分かりにくい説教。
をしてるからさ。
俺だけか、そうか。良く考えたら後者は説教メインって訳でもなかったな
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:29:40 [ R0vme2/Q ]
- >>382
そうそうそれそれ。
それが言いたい。
もう一つ付け加えるなら、同じオリジナル設定でも、
かたやほととぎす氏独自が努力の上に作り上げた設定に
対して、ニートの方はスッパやcaved!!!!と同系列の界隈
共通のお気軽玩具ネタだからね。
話的には好きだけど、作品として見た場合、前人未到
の領域に至る評価を受けるべき名作か?と問われると、
どうしても、複雑な思いにはなるね。
闇一羽クラスの、もう原作も界隈事情も知った事かい的な
ぶっとんだ輝夜で、ああいう評価を受ける作品だったら、
こんな気持ちにはならなかっとは思うけど……。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:31:23 [ 3QNFHzTk ]
- けど、たまにはシリアス分(まとも分)も供給されないと、
みんなこんなキャラだと思っているのかなぁと思ってダメージを喰らったりもするぜ。
鼻血だとかロリペドとか美鈴カップリングとかはやっぱ、それはそれと切り離さにゃいけない分、
読むのにエネルギー食うし。
とりあえず今回も初SSとは思えない新人だわ。
いい咲夜さん分を供給させてもらいました。
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:36:05 [ /cIGLGhM ]
- 流れぶった切ってすまないが、叫ばせて欲しい。
さっき作品集覗いてきたら、俺の作品が初めて2000点超えてたー!!
ひゃっほう嬉しいぜー!!
次は1000点プラスさせて、ここでレビュられるようなのを書いてやるぜ、
と発起させられたね!
読んでくれたみんな、ありがとー!!
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:39:11 [ F1rhZjQU ]
- >>384
判りづらい方は何の話か判った。
もう片方は……判りづらい話の下の話か?
俺は判りづらい方が好きだが。
ああ言う読んだ後も首捻る話は大好きだぜ。
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:41:04 [ R0vme2/Q ]
- >>388
おーめでとう〜〜〜〜〜!!
これからも頑張れ!超頑張れ!
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:42:04 [ R0vme2/Q ]
- スーパー誤爆!!orz
改めて>>387おめでとうーーーーーーー!!
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:48:05 [ owYrtEP2 ]
- 前人未到に面白い、ということはそれだけで前人未到の
評価を受けるに値すると思う。
ただ、読者の分母の増加と点数システムの変更を踏まえて考えると
今現在の最高得点が、そのまま創想話の全作品中で最高の評価を
受けた証明になるわけではない。
強いて言うならそのページの他作品と比較して偏差値でも出せば
参考になるかもしれないが、概ね無意味だね。
>>384
幻想の郷と動かない時計かな?
幻想の里のほうはSSの形を取った考察文という印象を受けた。
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:51:09 [ kb3zngUg ]
- >>387
ガンガレ、すごいガンガレ。
2000点叩きだせる実力があれば、3000点はそんなに遠くない筈。
未来の鉄板作家、期待してるぞ〜
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 01:55:23 [ RgtZgdOM ]
- >>387
おめでとー!
目標持ってると、それだけで伸びが違うぜ。
未来の名作を心から期待するよ。頑張れー
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 02:13:09 [ SYbkJ3Ng ]
- >>387
おめでとう!!その気持ち分かる、分かるぞォォォ!!
お互い頑張ろうぜ!
俺もやっと目標点突破。
便乗してヒャッホーーーウ!!
- 395 名前: 387 投稿日: 2005/10/18(火) 02:18:03 [ /cIGLGhM ]
- 皆ありがとう!
俺、もっと頑張るよ!
>>394
おめでとう!
お互い頑張ろうぜ!!
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 04:36:59 [ cch1O/GI ]
- この板は今、真剣に創作活動の模索をしている
だから、流れに任せてこっそり……
二見見二氏の新作まだかなぁ
新人さんの中でも、自分の感性に合う気がするから毎日わくわくして待ってるんだが・・・・・
コンペに新作があることを祈ろう
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 10:14:44 [ L2Zg1cds ]
- 改めて異説 妖々夢を読んで見た。
やっぱり、あの作品はいい。
あの作品の最大の見所は、幽々子が人柱として死ぬ所じゃなくて、
物語の最後、妖忌と幽々子が再び出会うシーンだと思う。
「だあれ?」と言う幽々子の問いかけに、それに答える妖忌。
そして、はるか昔に鞠が刻んだ、静かに弾む音――
この短い描写で、冒頭までの全ての経緯をフラッシュバックさせて
しまうこの一場面を無くして、あの大作はありえなかったろう。
「よう・・・き・・・」と言う幽々子の、彼の事を思い出したのか思いだ
していないのか、その微妙な反応もまた素晴らしい。
実際、救われた訳でもなんでもない。
彼女はもう幽々子であって由々子ではない。
それにも関わらず、妖忌程の男が、赤子のように泣くシーンには。
そんな僅かなものに縋り、只管に生き延びた自分を悔い続け、しかし一心不乱に、
自分の全てを亡き主のために捧げてきた男の一生の全てが著されている。
最後、「魂魄妖忌です」と答える男の気持ちを想う。
その時に感じる、この気持ちが、あの話の全てだと私は考える。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 12:16:53 [ XRS3rqvQ ]
- ニートも異説も俺は大好きだけどなぁ。
まるで違う作品の点数が異説に近づいたからといって、並べたくないとかは変だと思う。
それは両作品に失礼だよ。
大体、他作品が高い評価得たからって、異説の素晴らしさが霞むわけでもなかろう。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 12:23:37 [ E9LLsNDM ]
- 両作品に失礼な類の並べたくないって意見あったか?
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 13:07:44 [ XRS3rqvQ ]
- まるで関連のない作品同士を比較することが失礼だといってるのだけど。
結果、比較してどちらかを貶すのであれば、比較対象に使われた方も不本意だろう。
比較するのなら、せめて似た傾向の作品にしないと意味がない。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 14:04:07 [ L2Zg1cds ]
- 異説にたいして〜と言うよりは、ニート輝夜に対しての疑問。
ドラえもんが帰るっていうので、のび太がジャイアンに喧嘩
を挑み、必死になって勝ってドラえもんを安心させるって話
があるけれど、あれは普段のび太が根性無しで物凄く弱いと
言う事を前提によっていい話となっている。
ニートてるよも同じ。
ぐーたらで、部下が過労で倒れるまで気付かない程どんかんな
姫が、一念発起して方々を回り、教えを受けながら成長してゆく
過程が良い話となっているが、そこでちょっと待てとなる。
確かに、元々がそう言うキャラだったら文句無くいい話なのだが、
輝夜は、原作では確かに影は薄いもののニートだの鈍感だの周り
の妖怪から影響を受けなければならない程落ちぶれた存在では
無い。
BOSS前の会話では、言葉遊びを重ねるなど、知能指数も決して
低いキャラではない。
もし、あそこに原作の輝夜が出ていた場合、一体どうだったろうか?
まず、永琳が倒れる前に気付くだろうし、八雲家の紫の話もあらそうね、
と軽く同意するに留まっただろうし、そもそも配達もしない。
そう言う話で、はたしてあの得点が狙えるかと言えば、そうではないだろう。
つまり、輝夜は元設定がのび太君と同じような立場に居た方が、異説並に
人の心を捉えられると言う、圧倒的な証明になってしまっているのだ。
それが悲しいと言っておる。
この際、どちらの話が上とかそう言う話はしていない。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 14:19:55 [ NxslDtO2 ]
- >>400
俺は>>344的な考えしてたけど、単に高得点同士ってことで挙げられただけだろうな。
議論(てほどじゃないかもしれんが)に関しては原作設定と読む側のスタンスを話してるような感じだしね。
スピードスケートとフィギュアスケートのトップ呼んでインタビューしてるような感じじゃね?
どっちも巧いけど優劣は付けられないからな。
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 15:52:10 [ 0I/eTIiM ]
- >330、331はROMではなく作家なんだろうな、多分。
残念なこった。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 16:05:54 [ wxoGVgVk ]
- まあ作家で無くてもあんな穿った見方しか出来ない時点で
カキコ主の頭の程度が知れるってもんだが
思いっきり煽り文だが俺は謝らない
人の誠意の印を売名だなんて軽々しく抜かす>>330-331にはマジで腹が立つ
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 16:24:26 [ SYbkJ3Ng ]
- 放置だ。放置汁
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 17:11:33 [ ijNV/rCQ ]
- まあ、いろいろ考えがあるだろうけどね。例え遠まわしにでも人傷つけるような事は言っちゃだめだな。
そういえば因幡のあれのパクリ疑惑、確かにその通りだなと同意する部分多々ある。
ただしかしそれを判っている上で読んで感動して点入れて改めて最後の評価欄を見ているとき、
引用元とされるあの作品の名前がずらり並んでいるのを見るとうわぁってなるな。
作者に対してではなく、そのコメントをつけた人に対して。
まるで「あの作品の流れを汲んだ他のキャラでの展開もとても面白かった。やはりあの作品は名作ですね」と言っているわけだから。
同時に、なぜその辺りはっきり表明しないのかと作者に対してイライラしている俺もいる。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 17:17:44 [ btG5uqhM ]
- >>401
それも全部過程でげしょ。
知能指数が高かろうと鈍感な人は鈍感だ。頭は良くても機微には疎いというのは普通にあり得る。
というか、最初は弱かった主人公が困難を乗り越えて成長するって、漫画の王道じゃない。その成長過程にカタルシスがある。
今回の難題はたまたま輝夜が主役だったってだけでしょ。
この系統なら、いわゆる圧倒的強者と位置づけられている紫以外、話として成立すると思うぞ。魔理沙辺りはうってつけだ。
>つまり、輝夜は元設定がのび太君と同じような立場に居た方が、異説並に
>人の心を捉えられると言う、圧倒的な証明になってしまっているのだ。
>それが悲しいと言っておる。
んなこといったらEXボスにも関わらず、輝夜より弱いと見られがちな妹紅ファンの自分も悲しいわい。
仕方ないからそういう話は自分で書くけどね。
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 17:54:29 [ T0SJ314E ]
- >>406
表明するもなにも何もよくある筋だし。
パクリ云々という思考に流れる方が痛いと思う。
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 18:19:41 [ 3QNFHzTk ]
- まあ、ただ輝夜の場合、てるよという半分ギャグが入ったキャラへと補正かけて
それから成長する話に持ってってるから、それで抵抗感が生まれたのかも知れず。
シリアス化じゃなくて、てるよのキャラ自体は維持されたままなのも一役買ってそう。
アレが仮に幾らいい話でも、あくまで『てるよ』であって輝夜の物語として読めない人もいるのではないか。
つっても、俺自身の意見としては結局好みの領域だと思うがな。
大なり小なりキャラクターに改変加えてる作品は多いし、
美鈴を中国にしてコッペパンでホロリとさせるのとそんな変わらんと思うし。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 19:28:05 [ BkqtY1BI ]
- まぁ、確かに美鈴が設定絵通り貧乳だったら、今更違和感ある。
二次的な要素を取り入れた創作って相当多いと思うけど、
人によってどの辺りで線引きするかは、それぞれ違うだろうね。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 20:01:20 [ k0Tczu1s ]
- たしかに許容できる範囲の線引きは違ってくるだろうなぁ。
唐突だけど、たとえば設定間違いで話題になり易い俺魔理沙。
なんの前振りもなく一人称俺で統一されて男勝りで女らしさのかけらもない魔理沙の良作SSがあったとして
受け入れることができるのか、とか。
自分で言っといてなんだけど受け入れられんな。
俺魔理沙が実際にでてきたらどんな良作でも自分は素直に楽しめないとおもうわ。
魔理沙の名を借りたオリジナルキャラに変換して自分をごまかしてそうだ。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 20:56:51 [ L2Zg1cds ]
- >>407
>今回の難題はたまたま輝夜が主役だったってだけでしょ。
これはあんまりなんじゃないかなあ(ノД`)
と思うけど、ここが一番の問題。
そう、あれは輝夜である必要がまったくないのだ。
パチェやゆゆやレミでも良かったのだ。
だがしかし。
輝夜以外だったら絶対5桁にはいかなかったと思う。
なぜか?
ニートと言う二次設定は輝夜しか持ち合わせていないからである。
ニートひきこもりと言う界隈設定をバネにしたネタだからこそ、
あの点数なのだ。
悪い話とはいうておらん。
ただ、いい話を馬鹿にすんなって人には、原作輝夜の地位向上を願う
人間の気持ちは解って貰えんのやなあ。
あれを読んで輝夜の株があがったと言う人がかなり居たけど、
俺は声を大にして言いたい。
あれは本当の輝夜じゃないんだーーーーーーーーーーーっ!!と。
>>411
良い例えだ。
確かに俺も素直に受け入れられんと思う。
それと似たような感覚を受けたのが「そして、だれも――」の魔理沙だった。
あれは逆に格好良すぎて違和感でまくりだった稀有な例だな。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 21:20:03 [ HNrPqYwU ]
- 美鈴を中国中国言われるのが嫌な奴もいるように、
輝夜がニートとかひきこもりとか言われるのが嫌な奴だっている。
あたかもそれが界隈全体での設定だと決め付けられるのは不快に思う奴もいるかもしれないから、
もう少し言葉を選んだ方がいいかもしれないとマジレス。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 21:50:15 [ kb3zngUg ]
- というか、はむすた氏は『難題……』で二作品目なんだよね?
何かこのスレを見ているとそれを忘れてくるな。
……こうなったらもう才能の世界なんだとしみじみ実感。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 22:00:24 [ btG5uqhM ]
- >>412
そうじゃなくてさ。
成長物の作品なら誰が主役であれ書けるって意味ね。たまたま輝夜が云々の下りは。
本当の輝夜じゃないんだー、て主張はわかる。扱いの酷い美鈴とか自分も好きじゃないし。
でもそれってここで言っても詮無きこと。
浸透したイメージを払拭するような作品を書くのが一番さね。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 22:16:15 [ L2Zg1cds ]
- >>415
__、-─-、,. -‐;z.__
>::::`::::::::::::::::::::::::: <
. ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ 何しろ
イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト 輝夜が本編で再登場する機会って、殆どないでしょう‥‥‥‥
. |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::! 「浸透したイメージを腐食する」とか「あれを越える作品を書く」だの
. |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::| 言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY あの異説に匹敵する程の大作を作り上げたニート輝夜のイメージを越えるなんて、
| こ|| ij v |.| ~ij ノ |に!} そんな話を書こうと思ったら‥‥
. トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ 要するに俺が・・・・・・
l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::| 勝手に妄想を垂れ流して、でも白い目で見られるだけで‥‥‥‥
_」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._ そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.: っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.: 無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.: たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:. っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{ |:.:.:.:.:
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 22:38:13 [ btG5uqhM ]
- >>416
それは私にゃどうしようもありません。
でも極論しちゃえば二次創作なんて作者の妄想の垂れ流しですよ。
ちなみに自分は、妹紅に関してはこれからも書いていく所存ですけども。
あなたも当たって砕けませんか?
……でも最近は映姫に移り気気味。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 22:54:26 [ fR7gWJQU ]
- >>416
なんか急に可哀想になってきた、AAって凄いな。
まあ輝夜がカッコイイ「望月に、君と」だって高い評価は受けてるわけで、
書く人の捉え方次第で変わるのが二次創作だと思うよ。
そんな物凄い影響は無いと思う。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 23:41:28 [ kb3zngUg ]
- >>417
例え妄想の垂れ流しとしても俺は文への愛を貫く!
文 イズ ジャスティス!!
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 23:49:52 [ ABRCnfCM ]
- >>412
>あれは本当の輝夜じゃないんだーーーーーーーーーーーっ!!と。
俺も原作輝夜好きだし、言いたいことは解る。が、流石にこの物言いはNGじゃないかな。
東方のキャライメージは輝夜に限らず二次ネタでかなり左右されてるわけだし。
「ニート卒業」(ひいてはニートてるよかな?)でのイメージを持った人に対して、
「望月に、君と」のような魅力を持った輝夜もいる、って教えてあげればいいじゃなーい。
……まあ、望月に、君とがあっても、たとえニート卒業が無くても、輝夜についてる
ニートてるよってイメージは強いと思うけどね。レミリアとれみりゃ、咲夜と鼻血咲夜とかに
比べると輝夜とてるよを区別して認識してる人は少ないと思う。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 00:01:49 [ HHYiPurs ]
- >>406
特許と同じで別に本人が知らずに書いてても
結果的に同じものができたら先に出した方が偉い。
まあ、偉いってのはかなり語弊がある言い方だけど
後出し不利なのは仕方ない。
ただ、虚空が一種の逃避、希望の見えない悲劇なのに対し
永遠亭は狂ってんのかと思うほどどこまでもポジティブ、
ひょっとしたらこいつマジで再会するまで生き延びるのでは?
むしろ再会できなきゃ嘘だろうと思わせる希望、黄金の精神がある。
虚空は虚空で、インスパイア元の絵がまさに象徴しているような
滅びの儚さ、美しさを描いていて実は全然違う作品なんだよな。
表面的な印象で「ああ、アレの別バージョンね」で済ませるのは
気の毒だ。作者がではなくその読者がね。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 00:08:17 [ .JWPdNsw ]
- 俺的には>>412の憤りも判らなくも無いな。
俺も作品そのものに、ってよりもその感想に対してちょっと違和感があったし。
あれで輝夜を見直した、と言うのは何か引っかかったと人間だ。
構成などは文句なしでいい作品だとは思うんだが。
>>421
同意。虚空とあれはまた別の趣があるとは思う。
「それ」に至る過程も似てるようで結構違う気がするし。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 01:14:25 [ .JWPdNsw ]
- あのクロスオーバーの続編が来てる……!
以前にも増した小ネタの連発。
ここぞと言う大ネタ!こいつぁグレートだぜ!
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 02:05:34 [ eMoSFRUU ]
- そんなこんなで99作品目って……マジディスカ?
最近活気付いてるよな。いいことだけど。いいことだけど。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 02:11:43 [ HHYiPurs ]
- ネタこまけぇー。バトルうめぇー。シナリオあちぃー。
いやもうJOJO名言集のような勢いで出るは出るは。
8割は解ったと自負するが全部は無理だ。
しかし冥界という舞台をこんな風に使ってくるとはなぁ。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 02:37:12 [ DId3JAuo ]
- 黄金の精神・・・グレートだったぜ・・・ッ!
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 04:27:48 [ C94pypME ]
- 最近色々と凄すぎる。
コンペ作品もまだまだ残っている。ああ、幸せだ。
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 04:33:06 [ 7SJGfHWQ ]
- コンペのと溜まってる未読を読まないトナー。
楽しそうに語りやがって畜生。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 08:21:22 [ qQ1SM6pQ ]
- 某作品と書きかけのSSが、かなり内容的に似てしまった。
どうしよう……今更軌道変更なんて無理だよ……。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 09:56:01 [ 3jIAP3iI ]
- ネタ被りって怖いよね。
俺は読み手としては似たようなネタでもあんまり気にしないけど、
いざ自分の書いてた作品でそうなってしまうと、やっぱり投稿を躊躇ってしまいそう。
今書いてる話も、紅葉については出てこないけど季節的に秋だから、
こんぺ作品とネタが被ってないかどうかがちと怖い。
多分、こんぺ作品を全部読んでからでないと創想話には投稿出来ないな……。
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 22:29:06 [ iQMzj5mo ]
- ネタかぶりはあんま気にしなくていいんでないかなあ。
違う人間が書いてるんだもの、違う色が出るって。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 22:59:52 [ AArRCsuI ]
- ネタかぶりとはちょっと違うが、
優れた作品を読んだ後にSSを書くと、
その作品に引っ張られてしまうことはあるな。
極論すると、自分の書いてるSSがその作品の劣化コピーになってしまいそうで
新しい作品になかなか手を出せなかったり。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 23:07:05 [ 4v4TAyOY ]
- ,. -──────- 、
. , ',. -‐- 、. ,. -‐- 、ヽ. 理解せねばねばならない……
//::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ 物語を書く者は 読み応えと手軽さの
l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i トレード・オフな関係について……!
. i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l そして…… 備えねばならない……!
, -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/::::::::::::::::::/.r‐ 、 長さが読者に与える印象に……!
. { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-::::::::| |-、 }
! !-.|.l::: ` ー1 ::::::ト-‐'´:::::::::|.ト、l l
l ト、l.!: ` ー-1 ::::lー-‐'´:::::::|.!_フ !
. ヽニ|!: r‐一' { :::::} `ー-、:::::|l_,ノ
. l::: l `ー----‐'′ |:::::|
l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !::::l
. /l::::.. ____ ..::::::l\
_,.イ:.:.:.:i:::::::.......  ̄ ̄ ̄ .....:::::::::::/:.:.:.`!、._
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 23:23:51 [ /uHvpxUg ]
- >>433
正直すまんかった
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 23:25:57 [ h/5rpte2 ]
- どんなに長くても、その作品に引き込まれるうちに時間を忘れる。
理想だなぁ、そーゆー作品を書きたいなぁ
そーゆー意味じゃ、JOJOもニートも時間泥棒さんだったな……素敵。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 01:05:21 [ pVOPW31c ]
- ネタ被りとパクリは紙一重
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 01:21:01 [ D/zvHKcM ]
- ネタかぶりが気になったりしないよう、しばらく創想話読んでなかった私はチキン。
鳥肉ではない。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 06:36:23 [ exx0oFVg ]
- 創想話に来たのが最近なモンで、ふと話のネタを思いついても、よほど突飛じゃない限り
「誰かやってる可能性が高い」って思っちゃう。
まさか今までのSSを全部読み返す気力もないし。結局一つもSSに仕立てられないや…
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 06:45:55 [ NuLj9yr2 ]
- 異説が創想話至上初となる二万点の大台を越えた事を御連絡致します。
あの作品ってほぼ毎月コンスタントに点を伸ばし続けてたのね。
某サイトのフラッシュの影響かもしれないけれど、それにしても凄い。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 08:59:05 [ 4rQnc6cE ]
- 二万か……。凄いとしか言いようがないな。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 11:31:29 [ ZdvdwrxM ]
- まじかよ・・すげぇ
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 12:45:44 [ cHQOSx96 ]
- >星屑のように輝くシャボンに護られ突き進んでくる彼らが、十字軍のごとくひたむきな彼らが
ってのはスターダストクルセイダーズってことなのかしらん?
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 20:01:02 [ 8CZoXb4s ]
- 高得点ばっか読んでいたけれど
低得点の中にもいいものがあることをさっき知った。
これから全部読みつくすにはどれだけ時間がかかるだろうか
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 20:15:03 [ MBDlQC5Q ]
- >>443は良い 私の心を癒してくれる・・・
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 20:18:30 [ MBDlQC5Q ]
- 恐ろしい事に最新作品集の下から4作揃いも揃って3000超えそうだ、と思ったら一つ既に超えてる。
やはり最近は人飽和してるみたいだし秀作ボーダー5000以上にした方がいいかもね。
もちろん秀作と良作は似て非なる物。秀作に良作が多いという話。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 21:23:35 [ s0.mpb9E ]
- なんだあの東方ガイドラインとでも呼ぶべき闇鍋のような作品はw
アーチキュアの詠唱で吹いたw
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 21:24:47 [ 71oXF2ik ]
- コンペにあれだけ投稿あって作品集の勢いが衰えてないから、
作者さんも読み手も増えてるのかなぁ。
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 21:54:34 [ wheC75Do ]
- >>445
5000は正直きついと思うぞ。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 21:59:12 [ xK9wzDfU ]
- >>445
初投稿で3千越えてる香具師もいるしなあ…
この間ここで話題になった2人なんか、SS自体初なのに、
「動かない時計」が6千、「幻想の郷」が3千。
まあ、ちょっと人が多くなってきてるのはあるかも。良いことだがね。
しかし先日の投稿で初めて3千越えて喜んでた俺にはきついぜハハハ
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:06:37 [ 0NHBiN/g ]
- 現状29作品だね。<作品集21の3000超え
……5つずつやって6レス分かぁ。
単純に人数が増えたってことかしらん。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:09:34 [ wheC75Do ]
- 人数は増えてるんだろうなあ。
東方の知名度も上がる一方だし。
あと東方SS界隈のレベルが高いってのもありそうだ。いわゆる最低作品が殆どないもんなあ。
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:09:51 [ .CUf9Nfc ]
- そして5000越えは15個(たぶん)だ。
凄い数だな。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:13:10 [ 0NHBiN/g ]
- ところで、Rateで見た場合は幾つぐらいが一つの山なんだろう。
Rate10.00あたりからかな?
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:31:15 [ .CUf9Nfc ]
- 9・5ぐらいかな
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 22:34:50 [ MBDlQC5Q ]
- 50点をコンスタントに取得し続けることで維持できるレートが一つ目の山
感想評価(60〜100)をそれなりに貰わないと維持できないレートが二つ目の山
ほとんど100じゃないと維持できないレートが最後の山
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 23:05:42 [ cHQOSx96 ]
- 最後のは13ぐらいだね。一時的にそれより上にいっても50の人が増えるとその辺に落ち着く。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 00:39:21 [ WJmUGzec ]
- >>449
あれ?なんだか俺がいるよ・・・?
5000越えとか・・正直一線越えすぎてる希ガス
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:03:20 [ KwDNCSRE ]
- いやあ、作品集21の平均点が2692点。
おそらく、この数字は時間が経てばもっと上がってくる。
つまり、平均よりもちょっと上ならオッケー、ということになってしまう。
だから平均点の約2倍、5000点って数字は、決して無茶じゃないと思うよ。
該当する個数的にも、それくらいが順当だろうし。
個人的には、もう少し上げてもいいんではとすら思う。
これから先、人数が増えてくるかもしれない、って考えると。
>>453
エクセルに直接ぶちこんだ平均だと、作品集21で9・18。
全体の偏差値がどんどん上がってます……
- 459 名前: 458 投稿日: 2005/10/21(金) 01:04:38 [ KwDNCSRE ]
- sage忘れた、ゴメン……
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:06:42 [ sltdKNps ]
- もうめんどくさいからレビュは一万点越えからにしちゃおうぜ。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:08:34 [ 9wz5ygFs ]
- レビューなんてやりたいやつがやりたい作品やればいいと思うんだけどな。
それじゃ駄目なのだろうか?
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:09:17 [ pPZ9MpDw ]
- 毎回してる人間が言ったなら少しは説得力があるのだがね。<めんどくさい
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:14:28 [ g.Ejf7eY ]
- なんかループしてるから言うことも同じになる。
レビューしてくれる人がきつい、と思ったときに減らせばよい話。
点の基準なんて個人個人が持ってりゃ良いでしょ。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:47:06 [ IoqZvCEI ]
- 毎回してる人間はなんかもうコツコツ仕上げようかと思ってますよ?
これ以上制限つけるなら3000点+Rate〜以上、かな。
点数を上げるとどうしても「皆が読んだ作品」だけになってしまうアルヨ。
だから制限をつけるならRateでつける……んだけど。
まあ、手が回らなくなったら何か考えます。
ついでにこの作品紹介してくれ言ったら紹介するかもだよ。
・上海人形はつるぺた 【花映塚ネタバレ】(うにかた氏)
[6800点Rate10.26]
私は私でした。
貴方が貴方でありますように。
アリスのほんの思いつきから始まるお手紙交換禅問答。
上海に手紙を持たせてみたものの、受け取った相手があれだった。
上記のとおり、人形遣いと人形の手紙を介した禅問答。
アリスの悩みとメディの応答の対比とそのすれ違いっぷりが面白い。
最後でそうこられたら、そりゃメディも投げやりな気分にもなることでしょう。
……で、タイトルはどういった意図g(レーザー)
・望月に、君と(日間氏)
[7830点 Rate:11.30]
「そう……ならば、やって御覧なさい。どうやって私を手に入れるのか、示して見せて。
それが、あなたに出す、私からの難題」
妹紅が見つけた或る絵師の死体。
その絵師が遺した絵は輝夜の絵だった……
輝夜の『絶世の美女』と言う設定に目をつけた作品。
犯人の屋敷に殴りこむ妹紅と輝夜の共闘も良いが、
犯人の動機に答えた輝夜の上記の台詞は震えが走る。
彼女はいったいどんな心境でこの台詞を言ったのであろうか。
そして、なぜ犯人はあのような行動に出たのか。考えてみるのも一興だろう。
・小骨の多い料理店(からとら氏)
[3470点 Rate:9.84]
「おなか、すいた……」
邪魔が入ったりなんなりで人にも虫にもありつけないありさまのミスティア。
そんな折に見つけた『注文の多い料理店』に喜び勇んではいるが……
Q:この作品を一言で表しなさい
A:ミスティア、後ろ後ろー!
以上!その後ろ後ろー!感を存分にお楽しみください。
以下二編、紅魔家族シリーズ
・紅魔館のお客様(FELE氏)
[5300点 Rate:10.04]
「ああ……土産話をする人が妙に饒舌なのは、
相手が知らないことを少しでも伝えたいと思うからかな」
紅魔館のご両親の続編にあたる作品。
雰囲気などは前回のまとめを参照にしてもらうとして。
相変わらずのパパママの漫才はさておき。門番隊もいい味を出し始めている……
が。美鈴と咲夜のそのノーガードっぷりがすさまじい。
そりゃメイドも鼻血を吹くと言うもの。
・紅魔館の叔母さまたち(FELE氏)
[6540点 Rate10.94]
「ね、成功かな!?」
叔母様たち、と言うことで登場するのは小悪魔とフラン。
さすがに娘は抵抗が合ったらしい。
紅魔館門番隊が本領発揮、というか無駄なことに無駄に全力を出してる感が素敵。
今回調子が悪いご両親を尻目に着々と計画を進めていった叔母様たち。
その結果がどうなるかは見てのお楽しみ。
じゃ、今日はここまでー。
点数高い作品はさすがにRateも高いなぁ。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 01:52:00 [ qucy7wBw ]
- >>458
ニート卒業が一人で6作品分以上たたき出してるから参考にならない。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 02:08:05 [ zrJVJQXM ]
- 因幡永遠亭へようこそ!も爆弾だった気がするしなぁ……
幾らなんでもコンスタントにこんな作品は出てこないだろうし。
でも凄い作品集だったことには違いないよね。
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 02:22:38 [ g.Ejf7eY ]
- >>464
レビュー乙です。
コンペに出たの創想話一集の半分ほどもあるのね。
コンペを読む→創想話を読めない→創想話を読む→コンペを読めない
→両方読む→何も書けない、という悪循環に陥りそうな予感。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 03:17:12 [ 8IDOC59g ]
- レビューお疲れ様です。
467の言う悪循環にすでにどっぷり浸かっております。
だけどこれだけ大量の作品を読むのも、後々の糧になるかと。
それにしても、作品集21はツボな作品がホント多かったなぁ
3000点以下でも良作が一杯あったし。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 21:36:13 [ wbLq8Lik ]
- 作品集21ってコンペがからむ時期だったから、
コンペに集中するために名のある方々や
技術のある新人さんが一斉に投稿したような気もするな。
とりあえず次の作品集も見てみようや。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 22:24:10 [ zrJVJQXM ]
- なんというか、作品集21って永夜抄の円熟期に入ったという気がする。
妖々夢のそれが作品集9周辺だった気がするけど。
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 22:33:12 [ KFuFE.36 ]
- 言われてみればそんな気もする。
超弩級の大作も綺麗に対になってるしね。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 22:37:55 [ TQcMKnHU ]
- ちょうど委託してから一年ぐらいの周期って感じかな。
こう書くと早くも一年後が楽しみになってくるが。
ああ、萃香が笑ってるぜ……
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 22:56:04 [ Cd/kvvio ]
- ニート卒業読んでると、やっぱゲサロ設定って読み手にとって馴染みやすいんだなぁと思った。
原作設定無視してゲサロ設定取り入れたちょっといい話でも考えてみるかな。
wikiでも漁りに行ってくるか。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:05:07 [ tMPeUiNs ]
- レミリア嬢がメインで活躍する話ってある?特にシリアスな話を読んで
みたいな。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:13:15 [ KFuFE.36 ]
- レミリア単体って言われると結構思いつかないな。
いつも咲夜かパチェとコンビかフランとガチだ。
そういや最近レミリアが悪魔悪魔してる話見ないなあ。
いい感じにベジータの位置に収まってる感が・・・・・・。
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:17:10 [ hMou0Ke6 ]
- 作品集その5にある「運命に挑むること」のレミリアは
まさに悪魔的と評するのが相応しいんじゃないかな。
結構人を選ぶかもしれないけど。
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:17:14 [ 20xBgfi2 ]
- >>474
21集の動かない時計、これは一応レミリアだけど、レミリアであることを前面に押し出した作品ではないから、
レミリア分を求めつつ読むのにはお勧めしないかも。
14集のDog Fight? or Cat Fight?辺りはレミリア分豊富でなかなか。ちなみに続編は15集。
考えてみればレミソロのシリアスって少ないね。
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:33:40 [ eYAvMuMI ]
- つ作品集18のIgnition
多少オリキャラが入るが個人的にかなりおすすめ
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:38:05 [ 20xBgfi2 ]
- それにしても最新作品集ももう10作品か、こんな時期だってのに精力的な筆をもってらっしゃる。
どうでもいいことだけど、下っぱ氏とか駄文を書く程度の能力氏とか、そういう名前やめてほしいな。へこむ。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/21(金) 23:42:18 [ tMPeUiNs ]
- <<476
<<477
サンクス、ちょっと読んでみます。
う〜んレミリアってボスキャラとしては不遇なんですね。ちと残念ですな。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:09:41 [ QNf4oCJA ]
- >476
「運命に挑むる事」読んだ。
え、ここで終わり? 続編は? ってカンジだったけど
セリフの仕込みにゃ驚かされた。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:11:55 [ GbUkkRtI ]
- >>473が物凄い皮肉に見える俺って汚れてる?
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:23:34 [ lvr9jLnk ]
- そーいやモブか何かで大概ちょっとオリキャラ出てるなあ、自分のヤツ。
単なるやられ役なんかとして出したくないしなぁ。
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:42:49 [ o30SlTX. ]
- >>479
冗談のつもりでも個人批判はNG、まあ気持ちはわからんでもない。
駄文の人は作品集16で最初からその名前で創想話処女作デビューしたみたいだけどcの人はそれ以前から打てば響く筆力を持っていながらの改名だからその意図は今一わからんが、初心に戻るとかそんな感じじゃまいか。
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:46:56 [ o30SlTX. ]
- >>482
気にすることはない。そもそもあの名作の名作たる理由はそんな単純なものじゃないし。
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:48:13 [ 0wI3IgdM ]
- 故人批判ではなく作品批判じゃないかな……PNだって作品の一部
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 00:56:57 [ nRBBnuLU ]
- >>485
>>473は作品よりも読者に対して言ってるような気がするが…
まぁ読み手のことはあまり気にせず書きたいもの書くのが一番だと思うけどね。
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:03:39 [ o30SlTX. ]
- >>487
なるほど、深読みしすぎてたみたい。そんな俺の心が一番汚れている、ということで。
書きたい物を書くのが一番だね。でも妄想から出力するにつれ大抵脱線していく俺の灰色の脳細胞。
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:12:25 [ oxM3qFe2 ]
- >>486
故人批判とは悲しい事だな。
ついに創想話からも死者がでたのか。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:38:54 [ cqu/8waw ]
- 変な揚げ足取らなくていいからさ・・・
最新作品集、レートが以上にたけぇ・・・
そのせいか一つ異常に・・・
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:40:43 [ 8oUjCw5A ]
- >>490
そのギャグは対応がしづらい。
久しく活動していない人のこと、時々心配になるんだよ、俺。
何かあったんじゃないかなー、って。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:41:50 [ 8oUjCw5A ]
- ごめん>>489だった
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 01:54:51 [ 0wI3IgdM ]
- ネット世界なんて、活動しなくなったら死んだと一緒だよな、と。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:03:03 [ o30SlTX. ]
- しかしそれは復活を前提とした死であるからして………復活、するかなぁ(気になる未完連作の作者さん
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:04:49 [ xyRA3idU ]
- 長いの書いてるから動けないという可能性が
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:05:17 [ oSEizwd6 ]
- なぁに。11月に夏だってくるんだ。
気長に復活をまとうじゃないか。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:10:13 [ 07e7G2PU ]
- 彼の人、ここのところ感想にも姿を現さないからなぁ……。
いかん。気弱になってきた。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:19:26 [ DzegvK6I ]
- しかしまぁ、最近はレートも底上げされた感があるなぁ。
100点が入り始めたあたりと思われる頃から見返しても2くらい上がってるけど、まぁこれは仕方の無い事か。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 02:45:57 [ 9JyH/wc6 ]
- なんだかんだで、Sの界隈は盛り上がっていて何よりだな
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:15:33 [ oxM3qFe2 ]
- 点数のインフレはしょうがないとしても、虚空の門番を因幡永遠亭が点数的に
超えちゃったのは本当にやるせないな。
配役と結末だけ変えて、はい出来上がりのインスタント作品にあれだけ点数が付い
ちゃうのは、今の創想話の読者層が公平性に欠けてる証拠だ。
ダークな作品嫌いな人が多そうなので、ちょっと明るい展開を用意して見ました。
ってだけじゃないか。
虚空はダークで救いが無いけど、永遠亭は明るい未来や精一杯生きるてゐに好感が持てる。
こんなやりとりが上であったけど、そんなのまるで後出しが認められたジャンケン見たい。
誰も、それでも必死になって門を守り続ける美鈴の執念に言及せずに、ただ虚空には救いが
ないなんて、前作との対比をしっかりしないでそんなおざなりな評価でさ。
昔の創想話だったら、こう言う所はきちんと弁えて、前作に配慮した点数配分に
なったと思うんだけど、最近こう言う意見はほのぼのとした雰囲気を壊すなって、
逆に一二行で怒鳴り散らすだけの連中に潰されるようになっちゃったんだよね。
その内、香霖に生まれたときから思慕を寄せていた魔理沙の気持ちを、一生分
綴った日記作品が出てきて好評を博したりして。
どんなに自分の好きな作品がパクられても、インスパイアの一言でねじ伏せられる。
そんなの嫌だなあ。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:22:28 [ o1dDLXgc ]
- 最近の高得点取得SSを過去作品と比較して貶す奴が最近このスレに多いことの方がやるせないよ俺は。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:28:08 [ SMcS9w9Q ]
- ループしてるだけ。>>500が言いたいことは「全部読んでる俺って偉い」
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:30:08 [ L4KCEuD2 ]
- 過去作品との比較は例え話として分かりやすく言ってるだけじゃないの。
500の言ってることも理にかなってる、もしパクリだとしたら、だが。
自分は最近来たから真実は知らない。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:39:38 [ o30SlTX. ]
- >>500
点数の問題じゃないと思う。虚空も因幡もそれぞれに別の味があり別の支持層がついて当たり前。
そもそも天馬流星氏が虚空の門番で点を稼ごうと思っていたとしたならもっと違う結末もありえたろうし。
あえてあの結末で締め括り虚空の門番という鬼気迫る傑作を世に出した天馬流星氏の心意気に唾を吐いた事を寝る前に100回反省するように。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:42:52 [ anERoaYU ]
- 公平性なんて幻想
重複していない物語のストーリーも幻想
全てのストーリーには原型があって、今存在するのは全部それのコピーに近いんだよ
ただver1.1だったり1.1bだったりするだけだろ
笑い話にもならないぜ
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:49:19 [ oxM3qFe2 ]
- 虚空の門番には
>そこは館主の部屋だから。
>そこは従者の部屋だから。
>そこは魔女の部屋だから。
>そこは妹様の部屋だから。
と、過去の住人や館を当時のままのものとして強く強調しているパートが何度もある。
俺はそこいらでずっと泣いていた。
だから、因幡永遠亭の。
>『ここがとある高貴な姫の寝所。
>そっちはその誇り高き忠臣の研究室。
>そしてあっちが、私の・・・最愛の友が暮らしていた部屋よ。』
てゐのこの台詞を見たとき、ああやりやがったと確信したよ。
はいはい老害は消えますよ。
もうここで何を言っても潰されるだけだ。
今の創想話はそんな所になってしまったんだ。
いつだって真実と事実は違う。
敗者は踏みにじられたって文句は言えないが、俺ももう疲れた。
好きに蔑んでくれて構わないよ。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 03:58:23 [ SMcS9w9Q ]
- 匿名掲示板で脱退宣言しても空しいだけだぞ。
発言したい奴がそうするだけの話だし。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:00:33 [ SMcS9w9Q ]
- 連投スマン。一応、>>506にいつでも帰って来いよって言いたかった。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:08:57 [ L4KCEuD2 ]
- 『他に誰もいなくなっても自分だけはずっと』っていう前提のテーマは
以前あった存在を強くアピールするのは当然。他の小説でも絶対そうなる。
要するにテーマが被ってるだけで、パクった証拠にはなりえない気もするな。
ただ、自分も虚空の門番の展開のがよっぽど好きだ(今読んできた)。
だからそうなる気持ちがかなり分かる、ていうか同じく凄い悔しい。
でもまあ色んな人達を否定しすぎじゃないか?
どちらかといえばそちらが皆を受け入れてないだけに見える。
明るい方が好きな人が多いってだけなんだしそれを否定までしちゃいけない。
自分達のような感性の持ち主はそれこそ誇りをもって堂々アピールするべきだ。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:09:52 [ ON/sQzcY ]
- >>506
思い入れがあるのは判るが、だからといって他の作品
を貶すのはねー。しかも読者層の公平性って……正気かお前。
っつーか“いつだって真実と事実は違う”って何?こんな所で浸るなよ気持ち悪ぃ
勝手に「真実は俺だけが知ってる」みたいな空気をかもし出すのは止めろよな
自意識過剰以前に色々と失礼だろうがよ、食通ぶるなバカ。
ホントマジでお前老害だよな。
皮肉か何かのつもりで言ってるんだろうが
正真正銘の老害だわ、しかも何か勘違いしてるとか手に負えない。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:10:28 [ 07e7G2PU ]
- >>506は悲憤に暮れて拒絶する前に、もう少し客観的な目で作品に触れられれば幾許か気分がマシになるんじゃないかと思った。
パクリと断じて即却下するのではなく、>>504の一行目のような見かたをするとか。
ああ後、>>505には「で、だから何?」とだけ。
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:26:25 [ L4KCEuD2 ]
- ていうかテンプレに書いてあったな
つ・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
ぶっちゃけると因幡は普通くらいで、ニートは微塵も良く思わなかった自分も居る。
まあ色んなやつが居るわけだが、そこだけは守るべきだなぁ。
『オレはこっちが良かった!』だけでいいんだ。
506にはとりあえず頭を冷やしてもらい、
なんなら作品のレビューをして発散してみるというのも手だと思うが。
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:28:53 [ XGQ8I9PY ]
- 「読者は全ての作品に目を通さなければならない」なんて条件は創想話にないでしょ。
ってことは、パクリ云々を判断する基準を持っていない読者も多いってこと。
盗作認定の妥当性以前の問題として、他人の点数の付け方に文句を付けるのは筋違い。
oxM3qFe2氏が不満に思うことは作者に向けるべきであって、読者に向けても仕方ない。
貴方の意見の結果パクリだと思う人が多ければ、それは弾劾されると思うよきっと。
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:28:58 [ jrqcO4FM ]
- >>506
一体何を敗者と位置づけてるんだ?
虚空の門番が敗者だと言ってるなら俺はお前を軽蔑する
お前自身が敗者だと言うなら、俺はお前を否定するぞ
お前はまだ負けちゃいない
戦え
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:29:30 [ irtc97VU ]
- >>505は、
「大抵どんな話を作ろうと似たような話はいくらでもあって、
いくつか共通点を見つけたぐらいでパクリだパクリだと話すのは可笑しいだけ」
と言いたいんじゃ?
だとしたらその点は同意。
しかも、ちょっと悪い言い方になるけど、みんな二次創作でアマチュアでしかないんだし。
創想話外も含めていろんな作品を見た中で発想の種を得たとして、
それが重なってしまうことなんていくらでもあるだろう。
>>506の指摘する部分だって、突き放した目で見れば「ありがちな表現だな」という見方もできるし。
創想話は互いに自由にSSを出し合う場所、という性格もあって、
本当に独自で完成された作品を発表しなければ行けない場所ではないと思う。
そんな場所で細かくパクリを指摘したって、害になる事の方が多い。
気楽にSSを出す事なんて出来なくなるし、みんな自分の作品が他と重ならないか
常に緊張していなければいけなくなる。
やりすぎてしまったら、一種の言葉狩りにもなってしまう。
もし本当にパクリで作品を書くような作家ならそのうち底が割れるだろう。
盗作議論なんてそんなに簡単に確証が得られる話ではないんだから、
パクリを騒ぐのはもうちょっと慎重になった方が良いと思う。
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:34:04 [ XGQ8I9PY ]
- あーと、なんか間違った文章になってる。最後の一文は、
「もしパクリだと思う人が多数だったとしたら元作品(因幡)は弾劾されるだろう」ってことです。
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:36:35 [ CW5wFHcc ]
- 俺としては、書いた時に「○○のパクリだ」と騒がれた場合、即座に作品を撤収する気でいる。
クリエに来てまだ日が浅い(1ヶ月)上、今までの作品を全部読み返すことなど不可能だし。
ならば、「似てる作品があるぞ」と指摘してくれた方が、元の作品の作者を傷つけず、気楽ではある。
実際に言ってくれる人はなかなか居ないだろうけど。
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:43:26 [ oSEizwd6 ]
- まあ、真実と事実は違うわな。
同時に誰かの真実が誰かの真実であるとは限らない、と。
まあ、似てるゆえに比較されるのは仕方ない部分も或る。
ただ。虚空の門番に関して言えばラストよりもその崩壊の過程の容赦の無さこそが肝であったように思えるので
個人的にこの二つは別作品。自覚の有無の差も大きいけどね。
なんか、似てるけど根本が違う気がするんだよな……むう、巧く表現できないな。
とりあえず、そこは〜、とここが〜は何かが違うように思う。
なんだろ。内向的なものと外向的なものとでも言うのか……うーん。
この感覚の違いは面白そうだ。あとでゆっくり考えよう。
まあ、柄に無くまじめに語ってしまったけど行ってみようか。
・すきすきだいすきあいしてる (SHOCK.S氏)
[6450点 Rate10.36]
「わざわざあなたと殺し合う姫。あなたとだけ、
殺し合う姫。姫はあなたに生かされて、あなたのために生きている」
殺し合いのあと、永遠亭にごしょうたーい、なもこたん。
その夜、鈴仙が妹紅に尋ねた事とは……
喧嘩するほど仲がいい、を地で行っている妹紅と輝夜。
鈴仙の疑問に対する妹紅の答えは不死人だからこそ、か。
とりあえず、師匠はちょっと壊れすぎだと思います。そのままで居てください。
・泡沫の日々、そして夢 〜去り逝く者、残る者〜 (ぎちょふ氏)
[3040点 Rate9.73]
――ごめん、紫。
紫と霊夢の最期会話。
境界を弄くる紫でも、操れぬ、人と妖の境界。
最期なのに日常的な彼女らの会話は彼女らだからこそ、か。
淡々と進むからこそ、この作品には味がある。そう思う。
・悪夢は昼に、牙を剥く。 (人形使い氏)
[3330点 Rate:10.48]
「おねえさまって呼ん」
えー。妖夢を倒した!
妖夢は恋人になりたそうな顔をしてこちらを見つめている。どうしますか?
そんな感じの作品。
とりあえず地の文と会話分のギャップがすばらしいです。
妖夢のハンパ無い壊れっぷりとともにご堪能あれ。
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 04:51:48 [ irtc97VU ]
- >>518
レビュー乙。
個人的な感想だと、虚空と因幡はネガティブ/ポジティブが反転していて、
良い対称をなしてると思った。
現実を知っていながら見ないようにして元気な生活を保つ美鈴と、
現実を見据えて悲しみながら死んでたまるかと言うてゐ。
この一点の違いだけでも、両作品が存在する意味はあると思える。
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 05:12:30 [ oSEizwd6 ]
- 続きー。
・甘さひかえめ(れふぃ軍曹氏)
[3570点 Rate:10.73]
「まだダメだったら…。今晩中使ってでも、安心させてあげますね…」
(砂糖噴出中につき少々お待ちください)
美鈴と咲夜のラブラブラブラブラブ話。
えーと、これで甘さ控えめとの事と。なんと末恐ろしい。
ボーダーラインすれすれでラインダンス踊ってるかのよう作品である。
・法律のできる行列相談所(博麗出張所)(大根大蛇氏)
[3900点 Rate:9.93]
「『ザナドゥ☆四季山の法律のできる行列相談所』―――――」
罪深い方々を裁くために神社に相談所と言う名前の
強制裁判所を作った映姫の話。
……作った映姫が三途の向こうに色々かっとんでるためまともになるはずも無く。
繰り広げられる阿鼻叫喚の地獄裁判。
そんな映姫が最後はああなるとは……合掌。
各所にちりばめられた小ネタにも注目。
・永遠の永遠(sdsd氏)
[3290点 Rate:9.60]
「信じますよ」
本人にとっては些細じゃないけど些細なことから喧嘩した永琳と鈴仙の話。
仲を取り持つために動いた輝夜の話が素敵。
鈴仙が「いい子」である、と言うことを前提として鈴仙の行動を全肯定。
さすが、と言う思いでいっぱいになる。
これをやってると思うのは点数ってのは大多数の好みの結果であって
自分の好みの結果とはずれるんだよねと。まあ、当然だけど。
1万超えている趣味に合わない作品より2500点ぐらいの趣味に合う作品の方が
自分の中では価値は高いわけだし。そういうのを見つけるのもまた一つの楽しみだよなー。
と当然のことを今更言ってみたりする。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 06:03:48 [ 0wI3IgdM ]
- ここで敢えて俺が永遠亭と門番を語る。
不愉快にさせたらごめんね かあさんこういうのはじめてだからごめんね。
あとかあさんチキンだから自分の好みちゃんと書かないけどごめんね。
作品全体の適当分析。
永遠亭は割と長く夢の描写で読者を騙して、一気にそれを反転させる。
その後はほぼてゐの内面描写に終始してる。
反転のインパクトと、
それで呆然としてる読者をそのままてゐの内面に引き込んでく構造のせいで、
永遠亭はストレートに感動させる、と思う。
二重の極みみたいな。るろ剣ほとんど読んだことないけど。読後感は爽やか。
門番は早々に紅魔館崩壊後ということを明かしてて、
その後は壊れてる美鈴の描写と、それに平行して、壊れてく紅魔館を、
三人称でどっちかっつうと客観的に描写してる。
永遠亭と違ってこっちはジワジワと来る。
現実を見ていない美鈴と、連鎖的に崩壊していく紅魔館が、
気持ち悪さと切なさを交互に運んでくる。
そして残る物は感動というより感傷。後を引くやるせなさ。
文章技術的には門番の方が上だろう。
まず相当に手馴れてるし、
読者を騙す手法(門番は碌に騙そうとしてないが)も、夢オチの永遠亭に比べ、
現実を書きながらギリギリのところを突いてる門番の方が技巧派って感じがする。
反面、豊富な描写が理に寄りすぎという印象を与えるかもしれない。
あと、『そこ』と『ここ』の違いも、なんとなくに考えてみた。
主人公自身が信じているか、ひいては読者も(擬似的であれ)信じているかの違いじゃなかろうか。
門番では、美鈴自身が本当はもう違う、と分かっている。まして読者はなおさら。
『そこ』は力を持たないまやかし。過去。
だから、誰一人として信じていない『そこ』は切なく虚ろに響く。
永遠亭はてゐがそうなることを信じている。読者も、もしかしたら、と思う。
『ここ』は消え去っていない希望。未来。
だから、想いを託されている『ここ』は輝いて見える。
その辺をレビュさんは内向的と外向的と表現するんだろうし、
>>519さんはネガティブとポジティブと表現するんだろう。違っても知らん。
後は何だ。特に無いな。てか眠いので無いことに。
俺の説明が臭くて浸ってんのは仕様なんでむきゅー。
やっべコンペ評価してねえ。
オチないままに、名台詞『石を投げないで!』的空回ったテンションで終わる。
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 06:29:11 [ oJt2x0f2 ]
- 一連の話はループしてきたし、これ以上語り合っても読者も、あるいは
作者も傷つくだけのような気がする……
まずはこちらの話題のほうに触れておきたいが、私は>>519氏と>>521氏に
同意する。また、>>506氏に対する諸氏の暖かい言葉も見逃せないなぁと。
同じ題材を違う視点から見たに過ぎない、と私は見ている。
両者をたとえるならば、虚空は壊れ行く世界にたゆたい、その悲哀を見て
感じ入るものだと思う。対して因幡は瓦礫の中に一輪の蒲公英が健気に
咲いているのだと思う。瓦礫は元通りに復興すると信じて。
話の流れをそろそろ変えたほうがいいだろうなぁ。
そう言うわけでレビューの人の言う『2500点〜』をひとつ挙げてみる。
世界爺氏の『朧月に朗律を』は非常に綺麗で透明感ある物語だったけれど、
それゆえに盛り上がりに欠け、だから読み手を選び点が伸び悩んだと
思う。それはそれで秋の夜長を静かに楽しむ風情のあるものだと私は
思うが。そんなわけでかの作品は惜しくも3000点には届かなかったが、
しかし一見の価値のある良作であろう。
まあ、だいたい良作というのは3000点超えてしまっているわけだけど、
中にはこういう作品もあるなぁと……発掘作業は大事だねぇ。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 06:48:38 [ xyRA3idU ]
- すべてを読む気などとても起こらないが、レビューで興味惹かれたのは読みに行く俺
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 08:17:54 [ 6HW9mhyU ]
- 最近、どっかでよんだような・・・・・・、と思ってしまう俺が居る。
まあこれだけ作品が多くなれば当然なんだけどさ。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 10:08:44 [ gB7lcWb. ]
- とりあえず因幡と門番の違いは後書きだと思っている俺。
後書きも含めて作品。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 10:11:59 [ vgT6ZLjE ]
- 俺は何もかもが違うと思うが。
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 10:17:24 [ cqu/8waw ]
- レビュー乙
3000点越すのも難しい・・・
>>524
俺も時々あるけど、いちいち疑ってばっかだったら楽しめないから気にしないようにしてるよ
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 11:56:39 [ EooQppsM ]
- 東方妖々夢はアレだな。
上手いクロスオーバーとは何かと聞かれたときに、参考例として挙げられると思った。
両方のキャラが立っていて、作品を超えた信頼関係がある。設定の繋げ方も見事。
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 12:21:35 [ EC.YuylU ]
- 上手いクロス、特にバトル物の方法のひとつとして、
物語の決着を片方の作品キャラの全滅で終わらせないのが重要な気がする。
クロスさせるのはなにも戦わせるためじゃなく、絡めるためなんだし。
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 12:35:52 [ o30SlTX. ]
- ひがしかたはすごかった。脱帽というか本当に両作品を愛しているんだなぁと。あの覚悟がないとクロスなんて書いちゃだめなんだなとも。
あとは「このキャラかっこいいから東方と絡めれば夢広がりんぐ」という考え方を捨ててとことん壊してみるのも手かも。
つ 参考:スネークスレ
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 15:01:09 [ o30SlTX. ]
- す、すげぇ
なんだこの充実っぷりは!
はむすた氏、まさしく鬼才!もう大好き。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 16:18:03 [ aAPNHj8. ]
- 前作が個人的にハズレだった俺としてはタイトルからして食指が動かない
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 16:24:25 [ o30SlTX. ]
- 確かに題名だけだとアレでソレっぽいが、
その実蓋を開けてみるとどうみても精s(ry
もったいないなー。でも自分の価値観押し付けるのはご法度だし報告だけ。すごくよかった。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 16:32:33 [ GcXywgDc ]
- スネークスレは純粋に話としての面白さというより、なにかとGAMEOVERにもって
いこうとする奴に対して、死なないように、かつ流れを変えすぎないようにがんばる
ネタ師というインタラクティビリティがキモだったように思える。
ニート卒業、というよりうどんげ取立てがんばるにあった問題提起→解決という要素
が連続していく状況。
だから今の問題多すぎキャラ多すぎで解決が滞ったスネークスレはつm(バカ裏か蛇裏行き
クロスオーバーがつまらなかったり破綻しやすい理由としてキャラ可愛さにキャラ>話の筋に
なりがちなのがあると思う。だからキャラを壊さなくても話の筋>キャラを保てばあとは話が
面白ければ、うへぇってことにはならないと思う。
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 16:59:26 [ 4gPvnL5k ]
- 要するにキャラを出したいから話を作るんでなく
話に必要になったからキャラを出すって姿勢のほうが面白くなりやすいってことかね。
しかし東方(ひがしかた)妖々夢は
シャボンvsダイヤをやりたくて舞台をあそこにしたんじゃないかという疑惑がw
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 17:04:22 [ 18KHbc3o ]
- 読んできた
はむすた氏の作品というより、良作は総じて終の部分が綺麗なんだよな
今回のは読後感が特に素晴らしい
不満点はちょっと転から終へのつなぎの部分がちょっとだらっとしてたところか
ネタばれるので具体的に言えないけど
でも100点しか付けれないや同じ人に2連続で100点なんて付けた事無かったけど
これはどうしようも無い正座して次回作を
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 18:36:45 [ GcXywgDc ]
- >>535
いやいや妖夢。(定型文)
確かにシャボンvsダイヤはやりたかったのかもしれんw
が、紅魔郷の後妖々夢は時系列通りだし、妖々夢といえば冥界だ。
冥界メンバーは紅魔メンバーと違って二人しかいない。
補填に冥界とクロスオーバーという設定を生かして死んだジョジョキャラ
を持ってくるのはそれほど無理のあることじゃない。
破綻しないようにしながらやりたいことやるのがクロスオーバーの醍醐味とも言える。
コップギリギリの水を溢れさせないようにコインをいれるように。
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 18:49:56 [ 0kqAFGIc ]
- 春を集める・冥界、集める能力・死んだ友人という組み合わせ方は導入として完璧だったと思う。
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 19:07:38 [ QNf4oCJA ]
- とりあえず、重ちー最高!
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 21:23:25 [ oSEizwd6 ]
- 東方(ひがしかた)妖々夢、
エンディングパートで出てくるJOJO4部キャラは
全員仗助の友人なんだよな。
この辺りの芸の細かさが素敵だと思う。凄く丁寧に作ってる感じ。
で、元ネタ、「しもべと言う意味の名を持つ炎使い」だけ判らない……
誰のことだろう。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 21:28:06 [ bUiGO7rQ ]
- 炎使いといえばアブドゥルしかいない
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 21:49:08 [ 0wI3IgdM ]
- モハメド・アブドゥル。
モハメド=ムハンマド。
あとは言わずともわかろう!
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 21:53:32 [ oSEizwd6 ]
- エシディシかと思ってたー!
サンクス。これで気がつく限りは元ネタが判ったよ。
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 22:37:24 [ 5zcMls4. ]
- 密かにって言うか舞台が舞台だけにおおっぴらだが
JOJOサイドは全員「エピローグなどではなく原作の
ストーリー中で死亡が確認された味方キャラ」なんだよな
シュトロハイムみたいにアクが強いのが出てこないのが
不思議だったがこれに気付いて納得した
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 22:49:35 [ mINoab2c ]
- アイツは素で「弾幕」が撃てる稀有な存在だからな。
出てきても不思議じゃなかった、っつーか期待してた。
まぁ、物語上出てきたらね。アレだからねぇ。
…でも出てきて欲しかったなー…
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/22(土) 23:13:26 [ 5zcMls4. ]
- あ、それと空気読まずに申し訳ないが
>>500に、そのやり取りをした本人>>421として言わせていただきたい。
俺は貴方に潰される敗者になる気はないから、これだけは
ハッキリ言わなきゃ気が済まない。
貴方に、悲劇スキーたるこの俺が絵板のレミリアと虚空の門番から
受けた感動をおざなりなんて言葉で評する権利は無い。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 01:00:56 [ ZNPQIl7E ]
- 喧嘩をやめて〜二人を止めて〜
私のために〜争〜わないで〜
もう〜こ〜れ〜以上〜♪
と作者さん達が思っているかどうか、私は知らない。
- 548 名前: 駄文を書き連ねる程度の能力 ◆H8yA7h3n0U 投稿日: 2005/10/23(日) 02:47:48 [ EPDpJcYQ ]
- 突然失礼します。
今の私は本来ここで何か言える様な立場の人間ではありませんが、
今回自分の犯してしまった盗作という最低の行為をひたすら猛省しております。
問題の作品である「因幡永遠亭にようこそ!」については完全に削除することにしました。
ご迷惑をお掛けして、本当にすみませんでした。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 03:13:01 [ 62YJcp/k ]
- ……貴方が盗作だと認めた上でその決断に至ったのであれば、とやかく言うのは無粋になるのでしょう。
ですが、理由はどうあれ誰もこういった結末を望んではいなかったと思います。
どういった出自であれ、一万に近い評価を得た作品である事には変わりないのですから。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 03:17:27 [ kyYN.Mdw ]
- ……うーん、削除か。
まぁ作者本人が盗作だと言うのなら、そうなんだろうな。
なんかこう、色々と虚しい結末だ。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 03:25:15 [ nK7s2x6A ]
- ……えーと。
その文面から判断できないんだが。
「盗作と判断されたから削除」なのか
「本当に盗作だったから削除」なのか。
そこははっきりすべきところだと思うんだがなぁ。
て言うか盗作か?あれ。
- 552 名前: 駄文を書き連ねる程度の能力 ◆H8yA7h3n0U 投稿日: 2005/10/23(日) 03:31:49 [ EPDpJcYQ ]
- >>549
ありがとうございます。
こう言っては評価をして下さった皆様に本当に申し訳がないのですが、
因幡永遠亭の予想外の高得点も、全ては天馬流星氏の虚空の門番から肖った物であり、
私が誇示してよいものでは無いと思います。本当にすみません。
>>550
もう、この様な事が無いようにします。申し訳ありません。
>>551
あれは私自身、間違いなく盗作であり、正当な評価を受けて良い物では無いと判断しました。
詳しい理由は因幡永遠亭へようこそ!のコメント欄に記載させて頂きました。
この様な拙い謝罪しかできず、申し訳ありません。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 03:40:58 [ Bt0geRwk ]
- >>548
本人の判断なら、それに対してどうこう言うべきではないだろうけど……。
>虚空の門番の盗作であることに気付いてからは
盗作が本当に糾弾されるべきなのは、
別の作品の良さをそのままの形で「自分の物」と意図的に出すような場合だと思う。
他の作品に感動して影響を受け、蓄積したものからアイデアとなって出たのなら「盗作」ではない。
(もちろん、これは盗作の言い逃れに必ず使われる論法だから、これを主張しても逆効果だが)
引用した一文が偽らない本心なら、貴方の場合は意図的ではなく、盗作には当たらないと思う。
(盗作だと貴方が感じた、というならやはり盗作なのかも知れない)
これだけ作品があるのだから多かれ少なかれ影響を受けるのは当然だし、
そうやっていろいろ影響し合って少しずつ変わった物が蓄積され、コミュニティ全体が豊かになる、
というのも確かなはず。
盗作をしないのは当然だけれど、これからも何かの影響を受け止めていくことを拒絶しないで欲しい。
本当に自分の独自の物でなければいけない、なんていう縛りはその先の成長を止めてしまう。
少なくとも、読んだ感想として、「因幡永遠亭にようこそ!」は「虚空の門番」の剽窃ではなく、
ちゃんと貴方の中で分解し吸収され、異なる物語として誕生して成長した物だと思った。
そう思った読者がいたことぐらいは忘れないで欲しい。
貴方なりに判断したことだろうから、これ以上は何も言えないけれど。
ただ、「今後も作家としての成長を期待しています」とだけ。
それから、創想話全体への影響も気になってしまう。
盗作と影響の境界は曖昧で、だからこそ盗作も無くならないわけだけれど、
今後作家さん達が自分の作品が盗作かどうかを怖れて作品を出し辛くならないかが心配。(勝手な意見を承知で言えば、出来れば盗作だなんて言い出さずに堂々としていて欲しかった、とすら。
盗作を隠してもいい、ということではないけれど)
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 03:49:37 [ kyYN.Mdw ]
- >>552
あーと、一応言わせて頂くと、俺個人は今回の作品を盗作だとは思ってませんので。
だけど作者である貴方の判断に口を挟む権利なんてないから、虚しいけど仕方ないかと諦めた次第です。
今回のことは今回のこととして、できるなら執筆活動は続けて下さい。
貴方の作品をこれからも読んでみたい一読者としての希望というか願望ですが。
- 555 名前: 駄文を書き連ねる程度の能力 ◆H8yA7h3n0U 投稿日: 2005/10/23(日) 03:56:34 [ EPDpJcYQ ]
- >>553
>虚空の門番の盗作であることに気付いてからは
これは本心です。
ただ、さらに詳細に書くと、
最初、虚空の門番に似ている、という様なコメントが見られた時は、
私はこれを盗作であると思いたくはありませんでした。
その想いは、厚顔無恥な事につい最近までありました。
ですが、昨晩の論争を見て私が踏みにじってしまった物の大きさを思い知り、
大切な物を踏みにじられた人達の悲しみを目の当たりにして、胸が苦しくなりました。
耐え切れませんでした。本当に、ごめんなさい。
>>554
ありがとうございます。
自分の作品を探すため、併行して文学を、と言ってもそれほど大層なものではないですが、
月に1、2冊の文庫本位は読むようにして、自分の原型を作っていけたらな、と想っています。
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 04:13:46 [ nK7s2x6A ]
- >>555
いや、待て。待つんだ。
『それ』は盗作に当てはまらないんじゃ……
盗作ってのは最初から意図して似せることをいうような気がするのだが。
『似ている』のと『盗作』はぜんぜん別だぞ。
- 557 名前: 駄文を書き連ねる程度の能力 ◆H8yA7h3n0U 投稿日: 2005/10/23(日) 04:20:28 [ EPDpJcYQ ]
- >>556
ごめんなさい。
こんな形でしかけじめをつけれない私は本当にどうしようもないです。
結果として因幡永遠亭に関わって下さった全ての人に迷惑を掛ける結果になってしまいました。
そう言って下さる方の気持ちは、涙が出るほど嬉しいですが、同時に辛いので、これで失礼します。
半端なけじめしかつけれず、皆様の意見を真摯に受け止める事もできず、逃げる事しかできずに、本当にごめんなさい。
今後もっと、がんばります。
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 05:23:56 [ W4Ch.CW2 ]
- えーとなんていうか……
同じく寄稿してる身としては(最近してないけど)
「また会いましょう」としか言えません。
何が正しくて何が間違ってるかなんてのはあなたの中にしか無いのですから。
願わくは「二次とはいえ創作」を辞めてしまわぬ事を祈るばかりです。
ROMってたんですが「このまま消えられるのは嫌だ」とキーボード叩いています。
新しい作品を引っさげて戻ってこられる事を期待しております。
さーて、コンペ終わったから次の作品行くか!!
待ってるぜ!
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 08:21:12 [ 5R1Hddrk ]
- >>553
別れというテーマが孤独に繋がってる作品は、世の中に決して少なく無い。
虚空の門番を見てから真似して書いたならともかく、
書いた後で、言われて気が付いた事なら、決して盗作ではないと思う。
ただ、このままだと己が許せないという、そういう事なんでしょうね。
鍋中の大銀河。
私は大好きです。
是非また貴方の作品を、見せてやって下さい。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 08:39:04 [ RpDsWIok ]
- とりあえず今職場だけど、時間がないみたいだから簡単に。
私は二作品とも楽しみました。
それなりに時間をおいたらどちらもまた楽しむと思います。
なので保存させてもらいました。
次の作品をお待ちしております。
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 14:07:50 [ Naly4B5M ]
- 自分の作品にプライドがあれば、盗作云々言われても
『これは俺の作品だ!!』
って胸張って言えるはず
その姿勢を貫き通せない時点でダメなんだろ・・・・
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 14:14:05 [ 3Xa5kJeM ]
- 言ったら言ったでモリモリ叩かれて終わりだ罠
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 14:25:07 [ Y8EGUjSM ]
- やだなあ、この流れ
正直個人の判断は自由だと思うけど、それについては擁護も批判もしたくない
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 14:52:35 [ iO/kP7O6 ]
- この事態の原因はID:oxM3qFe2だろ?
>>489,500,506の薄ら寒いレスのせいでこうなったんだろ?
なんとかしろよな、お前には責任あるぞ
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 14:57:48 [ 62YJcp/k ]
- >>564
いや、気持ちは分かるけどそういうのは余計雰囲気悪くなるし。
……何か明るい話題はないかなぁ
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 15:01:08 [ CO9b3TTY ]
- プチがそろそろ埋まりそうですよ、っと
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 15:02:06 [ lgVIvqp6 ]
- こういうときこそ発掘作業だ!
と言いたいところだが、まだコンペ読み終わってねえ。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 15:06:37 [ rPv3NU2w ]
- >>564
これ以上引っ掻き回すな、もう彼らの中では答えを出してるし
こちらの言いたいことも十分言ってあるだろ。
個人に憤りがあろうが、これ以上話題にするのは多くの人に失礼だ。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 15:09:08 [ rPv3NU2w ]
- ごめんね、リロードせずにレスしてごめんね ○| ̄|_
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 18:49:06 [ pbEJ1VwU ]
- >>566
埋まったらどうなるの?
保存するべき?
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 18:51:08 [ nK7s2x6A ]
- じゃあ、話題を変える為にとりあえず紹介続きー。
・〜 香霖堂想話 ・ 千年回帰 〜(aki氏)
[5310点 Rate:9.93]
――ああ、そうか。君は千年の時を経て自分の居場所に戻ったんだね。
無縁塚からぼろぼろの着物を拾って帰った香霖。
なぜかその着物が気になり修繕しようと試みる。
香霖の手を借りてさまざまな人に巡り巡って本来の場所に戻れた着物。
いや、着物もまた媒介で本当に意思が合ったのは姿絵なのかもしれない。
最初から最後まで一本筋の通った綺麗なお話、堪能いたしました。
あと、あとがき含めて魔理沙かわいいよかわいいよ魔理沙。
・黒白の嘘吐き姉妹 (SOL氏)
[3330点 Rate:9.86]
「いえ………歌が……歌が聞こえませんか?」
※この話ではリリーホワイトとリリーブラック(Stage9のあれ)は姉妹と言うことになっております。
白黒百合姉妹(こうかくとなんかあれだ。)の会話話。
……さて。罪と罰。罪に対して既に罰が下されているのなら。
そのことを指摘することによって罪を犯すことを止めるのは善行なのだろうか。
「それ」は自分で思い至り罪を重ねることを止めねばならないのだろうか。
それでも、何時かは顕界に『春を呼ぶ歌』が響き渡る日がくることを望まずにはいられない。
・難題:ニート卒業(はむすた氏)
[18480点 Rate:13.12]※これは後編の点数とレート
『輝夜様 最後まで ガンバッテ』
「そう、あの人の笑顔が、永遠亭に遣り甲斐と元気を下さる」
引きこもってばかりで働かない輝夜。
永遠亭の財政危機を乗り越えるために自分も働くことに。
前編はボケと突っ込みのテンポがいいコメディ調の話。
後編はギャグを交えつつ文や紫との交流とその生き様も描いた作品。
輝夜の出会うキャラ総てが生き生きとして居る作品だ。
点数とRateが総てを語っているので一見の勝ちあり。
・湖上の華(冬扇氏)
[8320点 Rate:11.59]
『Mahatma Gandhi』
紅魔館周りの湖で野球大会。その話からコードネーム『Flower on lake』を思いついた咲夜。
それを実行するためにさまざまな策を練り始める。
……えー。相変わらず冷静にあっちの世界へかっとんだまま二度と帰ってこない
咲夜さんが最高。が、今回は上記台詞に総てを持っていかれた。
まさに、雄大な漢。ガンジーに敬礼!。
・『素晴らしき世界〜It’s beautiful world〜』(床間たろひ氏)
[5230点 Rate:10.00]
「侭ならないなぁ……」
作者の言葉を借りれば『蜘蛛の巣から蝶を一匹助けるだけ』の話。
だが、その助けるだけ、の中に詰め込まれたリグルの葛藤と決意。
そしてそれを実行した後の結末がすばらしい。
特に結末はこの結末ゆえにこの作品が成り立っているのではないか、
とまで感じる次第である。
>>570
その辺は普通のと一緒。ページが移るだけなのでご心配なく。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 18:54:51 [ pbEJ1VwU ]
- >>571
サンクス
ちょこちょこ読んでるけど保存はまだだったり
いつか保存しようと思ってるけど、、なかなかねぇ
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 19:17:22 [ raALFhxk ]
- まあ、はむすた氏の新作が恐ろしい勢いでカウンタ回ってるわけだが……。
回ってるだけの事はあるので是非一読を。
ラストはやはり爽やかな終わり方なので後味がいいです。
苦笑しながら○○を見つめているゆゆ様を幻視するだけで、今週一杯は戦える。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 19:34:03 [ aXNJ59pE ]
- 最近異様にレート高いなあ。
質が上がったのか読み手が増えたのか。
昔の10=最近の11くらい?
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 19:35:20 [ TK11FUgs ]
- 昔の8=今の9.5ぐらい
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 20:07:33 [ Vsr/jLcg ]
- 最近異常だよな・・・
正直質が上がったのか読み手が増えただけなのかわからん・・
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 20:24:28 [ nK7s2x6A ]
- どっちかと言うと読み手の意識の差じゃないかと思ってる。
「点を入れるなら30〜50(60〜100)点」って感じなんじゃないかな?
合わない作品には低い点を入れるよりは点を入れないって感じで。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 20:29:11 [ rPv3NU2w ]
- 私的に微妙な作品は簡易で(0〜50)付けて、
それを超えたらレス付で60点以上いれてたんだけど辞めたほうがいい?
合計点数は高くなるけどレートの計算としては低く出ちゃうんだっけ?
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 20:52:45 [ ZngPqdaM ]
- 随分前から創想話SS読んでるけど、実際、平均的に質が上がってる印象はある。
ただそれとは別に、コメントつけて60点以上の点数つける人も昔より増えてるから、
そのへんもレートの上昇に影響してると思う。
どっちのがレートへの影響が大きいかは、判断のしようがないんじゃないかな。
>>578
個人的にはそれはかなり真っ当な採点の仕方だと思うぞ。
最近の俺なんかはもう、平等に採点出来る自信が無くなっちゃったから、点数つけるの自体やめてる。
感想くらいは書こうと思いつつ、けどそれをする暇があったら自分のSSに向かっちゃうという始末。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 21:27:14 [ raALFhxk ]
- 簡易も100まで入れられるか
コメントアリも50上限で同じように区切ってくれればいいんだけどね。
50以上入れる場合はコメントかかなきゃいけないから
そこでコメント入れる程震える物がないと、もしくは
微妙な雰囲気が好きなだけでコメントし辛い物があったりすると
簡易で50入れておしまい、ってこともある。
個人的には、レートや点数が低い作品であっても
コメント数の右側 7/53←この部分
が多い作品はチェックしてるようにしてる
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 21:35:38 [ Mgk5nep2 ]
- 説明しづらいけど100点の性格が満点から最高得点に変わった感じ。すげえ!→100点!みたいな。
あと1万オーバーを筆頭に高得点の作品もでるようになって、以前より100点をつけやすくなった気はする。
まあ高得点が多いってのは読者も良質作品も増えたってことだし、100点がつく作品はやっぱり引き込まれるものがあるんだよな。
いずれにしても悪いことじゃないから、あまり考えないようにしてる。
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 21:36:50 [ 8SM9qIV2 ]
- へたれ作家の視点から言わせて貰えば、点を入れないってのが一番悲しいなぁ
>580
私もコメントありも50点上限に設定してもらいたいと思ってたり
コメント入れたいときにそちらを使えば良いのだし
しかし、得点入れた人数を基準でチェックする=皆が読んでる良作ですぞ
むしろ人数少ないのをチェックするのも面白いかも
(ただし、良作の可能性は少ないかもしれないが)
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 22:26:15 [ ZBEdOOJY ]
- 自分は書き手だけど、記名匿名含めた評価人数が100オーバーになることを目標にしているので、ぶっちゃけレートは気にしてない。
ただ、レートが同じくらいの他の作者さんの作品に比べて、どうも自分の作品は記名評価の割合がが少ない感じがするので、何か足りないんだろうかと悩む。
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 22:38:35 [ FLv.zrhw ]
- 話をぶった切って。
>一時の再会 一時の別れ
>二丁の拳銃 二人の誓い
とタイトルが並んでいるのを見て連作なのかと思ってしまったw
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 22:41:27 [ 4qYkKfIg ]
- そういや偶然だと思うけど、うにかた氏が後書きで
はむすた氏の予告をしてるのに笑った。
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 22:51:02 [ F20KKlyo ]
- はむすた氏の作品は、情景描写と事情の考察がほとんど無くて、
会話文とキャラの行動描写ばかりだから、読んでて逆に辛い……。
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:06:12 [ rPv3NU2w ]
- >>586
そこまでははっきりとは思わなかったけど、
似たような印象からの理由ではむすた氏に高得点入れて無い。
今回とかいくらなんでも会話が淡々と続きすぎるし。初作は面白かったんだけど。
最近100点多い理由の一つとして、話さえ良ければ勢いで100点入れてる人も多い気がする。
極論会話文だけのSS置いても100点取れちゃうんじゃないかと思うと怖い。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:13:40 [ X0arPnqw ]
- >>587
>会話文だけのSS置いても100点取れちゃうんじゃないかと思うと怖い。
試しにやってみたら?
それで高得点取れたら素直に凄いと思うが。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:25:27 [ 4qYkKfIg ]
- ところで皆さんは続き物の途中の話の得点てどうやってつけてるんだろう。
冒頭ならツカミの上手さ、中盤なら中だるみしてないかどうか、
そういうところを見ているのかな?
それとも純粋に描写の巧みさや文章力で評価?
かくいう私は完結するまで点を入れられないのだけど。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:30:39 [ nK7s2x6A ]
- >>589
また、説明しづらいことを聞くな。
私の場合は基本的には面白い発想があるかどうか、
と読後に何かが残るかどうかが評価の対象になるかな。
例外もいくつか在るけど。
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:32:28 [ rPv3NU2w ]
- あー、でも2次創作なら話の流れが伝わって、面白ければそれで全てなのかなあ。
文章しっかりしてれば最終的に元ネタ知らなくても読めるくらいになると思うんだけど
はむすた氏の作品(初作除く)に関しては現状絶対それは無いと思う。キャラ愛がある人が読んでこそでしょ?
まあ2次創作の価値を考えたとき、そういうターゲット相手にウケるのが一番正しいとは思う。
SS評価としてそのままにするかどうかは自分は別にしちゃってるけど。
>>587
そこはちょっと大げさに言ってる面もある、が……
やってもいいけど……、それでもし高得点取れたら凄い嫌な気分になる。
そんなんで評価する人の感性が分からなくてたぶん凄い苦悩すると思う。
会話文だけだと台本以下だしね、わざわざそんな駄作書くのも苦痛。
しかし私的にあり得ないことだと思ってたけど、この現状では試すのも怖い。
できれば、誰も挑戦したりせずに放っておいて忘れてくれると助かる。
↓よろしければ何事も無かったかのように。
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:36:07 [ 62YJcp/k ]
- では何事も無かったかのように。
やはり続きものは作中でテンションを維持できるかどうかにあると思う。
開始時のテンションさえ保たれていれば、たるむ事無く面白いだろうから。
……要するに面白ければ50点ボタンなんだけどね。
で、最後にコメント付きで。
それにしても、最近は続きものも安定して続いているようでなにより。
例外の作品も早く続きこないかなぁ。
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:36:40 [ ZBEdOOJY ]
- >>588
作品集11 未来永劫・極楽蝶
会話文オンリーで高得点。やればできるもんなのかも。
>>589
早く続きが読みたい! と思わせるような引きがあるなら、途中でも得点をつける。その場合はその作品のみで判断するな。
そういう引きがなければ完結してから得点入れるか、もしくは得点そのものを入れない。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:36:44 [ rPv3NU2w ]
- 今日はもう駄目だ ○| ̄|_
>>589
その言うとおりの感じに見てるけど、様子見することもある。
同じような疑問として、連作の最後の話の採点は
最初の作品から全てを通した評価が通例ぽいけど、それでいいのかな?
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:38:56 [ f5ZQh9jM ]
- 自惚れが過ぎる奴がいるね。
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:44:51 [ rPv3NU2w ]
- >>593
見てきた、ちょっと悩んでくる。
>>595
自分のこと? 言われてみるとそう見えたかもしれないけど
100点取れちゃうってのは『良い話を考えた人が会話文だけの構成で投稿したら』の話だよ。
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:49:05 [ nK7s2x6A ]
- >>594
まあ、そりゃそうだろう。
最後の話単品で評価ってのもやり辛いような気がするし。
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:09:12 [ IlaTa4OM ]
- 今は勢いが一番重視されている時期だと思う
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:13:24 [ XMMTTP6c ]
- どんなに頭で考えても説明できない面白さも時にはある
自分は面白いものは面白いんだと割り切って、自分の感じたまま点数をつける
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:19:20 [ MpRR/GmQ ]
- まぁ何だかんだ言っても、結局は手前が書きたいように書くしかないんだよな。
高得点狙うも良し、何か仕込みを入れる事に全力を注ぐも良し。
自分なりに縛りをいれて、その中で書くも良し。
勿論ノリと勢いでガンガン書いていくのも良し。
それが受けるか否かなんてのはまた別の話なんだよな。
その中には、見せ方にこだわる人もいるだろうし、そうでない人もいる。
それを面白いと思う人もいれば、そう思わない人もいるってだけ。
万人に受ける作品ってのはまずありえないから、最大公約数に受けるものが目立つんだよね。
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:22:03 [ pXN9qn8Y ]
- 600取得
何となく文章が確りしていると、あまり面白いと思わなくても低得点を付け難い。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:24:17 [ pXN9qn8Y ]
- 取れていなかった。三分遅れで俺は何を。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:26:15 [ 8EoYWCA6 ]
- なかなか高得点に結びつかない俺がいる・・・orz
狙って書くと外すし、どうでもいいやと思って書くと意外と当たる。俺はここの観客の意向に合わないのだろうか・・・
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:31:23 [ EHiMAaOY ]
- 当然、第一に来てるのは話の内容だろうけど、
中の人の名前も大きく点数に関わってる18属。
まあ目をかけて貰うには、過去にそれだけのものを書いわけだから、
有名な作者の作品=面白い作品 と考えても間違いではないだろうけど。
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:35:17 [ .wGZFMk6 ]
- 大抵中を見ないと続き物かどうか分からない不親切設計にいつもしてる自分。
一応それぞれ完結はさせてるつもりだが。
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:36:07 [ W.fZXBIQ ]
- >603
同士よ……
まぁ良いじゃないか。お互い書きたい物を書こうぜ。
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 00:40:27 [ pXN9qn8Y ]
- 18属が18族のミスタイプと気付かず悩んだこの十分を返せっ……
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 01:23:10 [ R2wXqWEk ]
- よし。終わりが見えてきたな。
だんだん自分の好きな作品傾向も見えてきたかも。
・数ある運命の内に一つくらいはあってほしいような話(豆蔵氏)
[5790点 Rate:10.97]※後編の点数とレート。前・中編は作品集20に。
「―――数ある運命の内に一つくらいは、こんなハッピーエンドがあっても―――」
魔理沙特性の運気上昇薬を飲んだアリス。
その結果、他人に裸を見られる運命となってしまい……
話が進むにつれ、導入部分では考えられない程ずんどこシリアスへと向かう作品。
特にこの後編は真面目やら熱いやらでもう大変なことに。
さて、運命に逆らった魔理沙の結末やいかに。
・赤提灯(ニケ氏)
[6880点 Rate:10.70]
〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ミスティアが店主の八目鰻の屋台。
そこに集う酔っ払いどもの話。
皆様お疲れですね、と言いたくなる酔っ払いの愚痴がもう。
普段苦労してるんですねと思わず肩を叩きたくなったりもする。
酔っても苦労してる、というか酔いすら出来ない美鈴はそういう星の下に生まれたとしか思えないが。
色々大惨事だけどなんとなくほのぼの。そんな作品。
・眠る殺人兵器(ら氏)
[4960点 Rate:10.60]
紫様の体を洗うのをすっかり忘れていた。
紫の冬眠中、藍のしでかした上記の失敗を何とかすべく
5人の人と半人を巻き込み小騒動。
冒頭からフルスロットルでかっとぶ藍が素敵。
失礼なのは紫よりもむしろ藍になんじゃ……と思わず突っ込みを入れたくなる。
意外な伏兵にしてやられる予定の藍に先行入力で南無。
・魔理沙流恋愛術 (フォボス氏)
[4630点 Rate:10.70]
「弾幕勝負しようぜ霊夢」
と言うことで負けた方が罰ゲーム、の弾幕勝負に負けた魔理沙。
罰ゲームの内容は……パチェを口説くこと。
それ罰ゲーム?と言う突っ込みはさておき。
口説く様をしっかり覗いている霊夢と紫の反応やら
そもそもそ凄まじく気障な口説き方弟子かもそれが似合ってる魔理沙がなんとももう。
ところで、「プリンセスゆかりんの弾幕結界チャーミング」ってやっぱりぬg(隙間)
・動かない時計(bernerd氏)
[6700点 Rate:11.69]
目が覚めると私は『愚者(フール)』だった。
『愚者』が他のタロットに出会い、会話し、何かを見つける話。
『愚者』が誰か、タロットが何を意味するかは読んでのお楽しみ。
なんとなく何かがつかめるような、でも何かわからないような。
まさにタロットカードのような深い作品。
誰が何か、考えつつ読んでみるのも面白いだろう。
と、これであと5つか。
結構早く終わりそうだなー、と。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 08:10:37 [ 5sPhgjOQ ]
- レビュー乙でした。あと少し、頑張ってください。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 08:51:13 [ kfAIgnnI ]
- >>591
駄目だ、どうしても一言いいたい。
やってもいない事を、さも俺は出来るぞみたいな言い方するな。
会話文だけで評価されるSS作るって、多少書いたことある奴ならどれだけ難しいか解るだろうに。
自分には到底出来ない。
地の文だけの一人称で作るよりずっと大変だ。
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 09:12:48 [ 9gsQWYhU ]
- はむすた氏の今回の作品に関して言えば、
ずっとチルノの一人称を使って展開してきたのに、
最後でいきなり幽々子の一人称になるところは明らかな問題点だと思う。
最後を他の視点で締めるのは一つの手だが、
それをやるなら途中でそのための布石があった方が良いのでは。
その辺が直ればさらに良い作家になると思う。
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 10:01:44 [ ..9PKOmA ]
- 何がどうなってそうなったのかの説明がほとんど存在せずに、
ただそう言うルールだからで、後の理解は読者まかせで進んで
ゆく文体が鼻についた。
魂が斬れて頭がよくなって、それでまわりに対して横柄になって
後悔して、それで必死になってもとの自分を取り戻すために東奔
西走するチルノ話。
大人になった子供が、いままで面白いと思っていた事を、素直に
面白いと思えなくなって来て戸惑う時のようなものだろうか?
それにしたって、妖夢が魂を斬るのはともかくとして、魂の修復
くらいは術とかのファンタジー的な解決をせずに、自分の意識の
変化によって成長をする事によって成ったくらいの物を、じっくり
とした文章で読ませて欲しかった。
御都合主義。
最近あまり見かけなくなってきた言葉だけど、だってそう言う術や
魔法があるんだもんしょうがないじゃん。で物語を終らせて欲しくない。
あの話を一番自然に纏めるためには、壮大な術に頼る事無く、実際
ショックによる思い込みで、実際どこが今までと変わったの?
頭が良くなると、なんで変わってしまったの? って所を深く文章で
追求させて、本当はあんまり今までの自分と変わっていなかった。
いや変わっても自分は自分のままだったんだ、と言う悟りから、また
気が付いたら、何事も無くいつもの自分に戻っていたと言う結末が
欲しかった。
最後の幽々子のパートも、感動を増幅させるパートだろうけど、
欲張りすぎでもある。
二次創作だから、幽々子のキャラ設定をいちいち説明する必要も
無いけれど、本編での影の薄さから、もしその設定を知らない人
(いるわけないが)読んだら、なんで突然この人が締めてるの?
と思うだろう。
キャラの説明を、説明と気付かせる事無く本編に盛り込む。
あの話なら映姫をださずに幽々子にその役をやらせるくらいしないと、
やっぱり不自然に写る。
ここら辺も、理解は読者まかせ、界隈設定知ってれば十分でしょ、
と言う彼の欠点が露骨に出ている部分だと思う。
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 10:02:17 [ kfAIgnnI ]
- >>661
せっかくなので俺も馬鹿の墓読んでて思ったことを。
全体から見た無縁塚の占める割合が高すぎて少々だれた。
パチュリーに布石打ってあるのに、わざわざ幽々子で締める理由が解らない。
ま、正直、面白かった。
ニートの時もそうだったが、とにかく発想力がずば抜けてる。
偉そうなこと言うが、氏はまだ伸びると思う。
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 10:04:27 [ ..9PKOmA ]
- あ、ここで言う本編ていうのは「馬鹿の墓」の事で、原作ではないよ。
ここら辺言わないでも〜、と思ってしまう辺り、自分も理解は読者
まかせにしている部分があるかもしれないな。
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 10:51:32 [ IlaTa4OM ]
- コメント点をつける人は技術を重視する?
俺は内容+技術で判断して点を入れているが。
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 11:23:42 [ 5sPhgjOQ ]
- 俺も内容と技術でコメント付けるが、基本的には内容重視。
誤字や不適切な表現はマイナスポイントではあっても、それで評価を極端に
変える事はしない。
技術はやってりゃ嫌でも身に付く。それより技術偏重しすぎて作者の感性を
殺してしまう事の方が怖い。
ただネタ的に今ひとつ……と思っても、技術でそれを読ませる作者さんの事
もまた俺は尊敬する。読んでいて気持ちの良い文章、それもまた才能だから。
結局俺がコメントを付けるのは、その作者の次の作品も読みたいからだ。
だからどんな作品でも、一点でも心に残るものがあれば出来るだけコメント
を付けるようにしている。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 11:57:23 [ ..9PKOmA ]
- 俺は評価は全く同じ比重で評価するよう心がけてる。
良く内容さえよければ良いと言う人がいて、しかも大抵そう言う人
に限っていくら文章が良くても内容が伴ってないとダメ、見たいな
言い方する場合が多いんだけど、逆に文章をまったく評価しない、
っていうのは、文章の作法ばかり気にして、内容を全く評価しません、
と言うのと同じくらい冷酷な点数の付け方だと思う。
技術偏重も確かに作者の感性を殺してしまうかもしれないけれど、内容
偏重の評価は、逆に作者の文章力を殺してしまう恐れがある。
俺は、やっぱり感性の良い人には、文章も上手くなって欲しいと思う。
はむすた氏の文章は、テンポは確かに良いものの、表現や台詞に登場
人物の性格を考慮してなお子供っぽいと感じる所が非常に多く目立つ。
彼等には、現状の評価に慢心し、今の作風にあまんじないで、より良い
ものを追求して欲しいと思うが、あの賞賛の嵐の中では批判的な意見等
言えやしない俺チキン。
- 618 名前: 616 投稿日: 2005/10/24(月) 12:18:25 [ 5sPhgjOQ ]
- >617
うん、確かにその通りだ。俺が技術云々について余り比重を置かないのは
自分でも出来ていない点が多いから。
名有りでコメントしているだけに、自分の出来ていない事を他人に言うのは
憚られるってだけ。
気持ちの良い文章を書いて欲しいという気持ちは同じだ。
はむすた氏の新作については、まだコメント推敲中だが、文章が子供っぽい
というのは感じる。
でもここが難しいところで、技術は内容を生かす為のものという認識があり
そういう意味ではあの文体はあの内容に合っているような気もする。
(勿論、磨けばもっと光ると思うけど)
拙い故に届く気持ちというのも確かにあって、それは計算で出せるものじゃ
ない。ニートにしろ妙に流麗な文章だったら、上手いと感じても感動は出来
なかったかもしれない。
はむすた氏には、今後も頑張って欲しいと思う。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 12:18:31 [ kfAIgnnI ]
- >>617
さっきから長文ご苦労な事だが、本当にチキンだな。
はむすた氏に言いたいことがあるなら、名前出して書き込んでくりゃいいだろうが。
あんた作家なんだろう?
自分の作品も、名前も出さず、一方的に草の影から批判だけって最低だぞ。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 12:27:00 [ B63uDI2o ]
- それじゃ読み専は批判できなくなっちゃうだろ。
自分は作者だが、記名であれ無記名であれ、コメント覧であれここであれ批判はありがたいぞ。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 12:47:04 [ zK7ALnZ2 ]
- 批評や批判と人間性は関係無いから
ここで存分にやれば良いと思うぞ。
荒らしとなるとそりゃ話は別になるが、
この手の議論で責任がどうとか言い出したら
全てが終わる。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 13:27:23 [ A1qdGXNw ]
- 俺は誰の作品を読むにしても、その人の武器、長所を探すようにしてるな。
それが顕著な人の場合、その長所を評価基準として見ると見る方も面白いし。
はむすた氏も、とにかく羨ましい武器をもっているな、と思う。
俺内部の長所ごとに分けた評価として
萌え系の偉い人:村人。氏
感動系の偉い人:ホトトギス氏
シリアスの偉い人:so氏
ギャグの偉い人:c.n.v-Anthem氏(現下っぱ氏)
壊れ系の偉い人:しん氏
文が巧い偉い人:スズキ氏
という感じだけど、ここに
感動系の偉い人でホトトギス氏の隣の席にはむすた氏が加わるかもしれない。
そうなればもちろん、氏の作品を読むときは、氏の作品を素直に受けいれやすい様、
感動系の評価を中心にしていきたいと思う。もちろん氏が新しいジャンルに挑戦とかしていたら、
その時はもちろん過去の評価にこだわらず臨機応変で。作家の可能性を殺したくないからね。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 13:31:53 [ bCwHAPQU ]
- 点数が高くレスが多いってのは、それだけたくさんの人が面白いと思ったわけだ。
そのたくさんの人が些細と思ってるであろうことを、本人が気にしない限り強いて変える必要もあるめえ。
ここは二次創作界隈なわけで、読者任せで済む部分は省略してしまうのも賢い手の一つ。
どうしても気になるんだったら、もう自分で書いてしまうと良い。
書き手が多ければそれだけいろいろあって楽しいと言うことで、歓迎御礼。
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 14:02:39 [ xFRcN1Ns ]
- >>621
無責任な無記名のパクリ発言で作品ひとつ殺された後に出てくる発言とは思えん。
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 14:20:39 [ zTqMPBBM ]
- 点数のインフレの実情は、作品群9の下っぱ氏(当時c.n.v-Anthem氏)
のAと言う作品を見るとほほえましくも実感できる。
コメントとして付いてる内容は、クソワロタ系の、今とさして内容の
変わらない純粋に満足したと言う内容が並んでいるのだが、そのコメント
付きの得点は50点とか40点とか、今だったら批判と共につけられる
ような得点が並んでいるのだ。
また、件の騒ぎで不本意ながら再び注目を集めたのだろう、虚空の門番
の得点欄に変化があったが、それを見ても実感できると思う。
発表した2004年当時の感想に、なんと100点レスは一個も無く、
2005年以降のレスは全て100点と言う極端な差が見られる。
また、創想話6〜14話群においては、Barragejunky氏、shinsokku氏、
nonokosu氏、 はね〜〜氏等、創想話でも名の通った作家が長いレスを
つけているのが見受けられた。
たとえ入れる点数は100点に満たなくても、何が面白かった、ここを
こうすればもっと面白くなるように思う等、真剣に考えられた感想や批評
がしっかりと著されており、その感想欄を読むだけで面白かった。
一年前を振り返るだけで、創想話の大きな違いを認識できる。
レギュラー作家陣の顔もほぼ代変わりしたように、読んでる人間や、
東方界隈にいる人間もまた大きく変わったのだろう。
花映塚は、節目の作品としては、調度良い転換点だったのかもしれない。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 15:19:58 [ ..9PKOmA ]
- 今も、名前が無い程度の能力さん達が結構長いレス入れてるよ。
でもちょっと批判を含んでいても満点レスだから、昔と比べてインフレ
傾向にある事は否定できないけど。
このスレでも感想欄に名前を書くと売名行為になるとか、長文書いてる
人が叩かれたりとかあって、最近みんな名前が無い程度の能力になって
しまっているのは、確かに寂しいけれど、でも居なくなったりはして
ないんじゃないかな。
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 15:23:18 [ 2yONkj4g ]
- 長く投稿してないから名前が出てないだけで、読んではいるだろうし
名無しでコメントつけてるかも知れんじゃないか。
でも点数のあたりは同意。
人の増加に伴って意識が変わってきたんだろうね。
まあ、それを憂うんじゃなくて、賑やかになったなぐらいの認識が良いのだと思う。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 15:25:13 [ HWMiFl9c ]
- >>622
SHOCK.S氏は追加したら…
オールラウンドかな?
だいたいのジャンルで5000点は軽く越えてるしなぁ
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 15:26:18 [ ka8NyiyM ]
- >>624
最終的な判断は作者本人がしたことだろう?
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 16:18:14 [ sqZ0N.lE ]
- >>612
批判するのは別にいいんだが
『あの話を一番自然に纏めるためには、壮大な術に頼る事無く、実際
ショックによる思い込みで、実際どこが今までと変わったの?
頭が良くなると、なんで変わってしまったの? って所を深く文章で
追求させて、本当はあんまり今までの自分と変わっていなかった。
いや変わっても自分は自分のままだったんだ、と言う悟りから、また
気が付いたら、何事も無くいつもの自分に戻っていたと言う結末が
欲しかった。』
これをやったらもう別の作品。
活劇を独白劇にしろっていってるようなもの。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:04:27 [ ..9PKOmA ]
- むしろ自己探求をテーマとするあの作品には、御都合主義に頼ってまで
弩派手な活劇を入れるよりも、静かな台詞劇で収めた方がしっくり
来ると思うのだが。
逆にあの話は凄い面白い、と言う単語での賞賛は良く聞くけど、感想
として聞いた言葉に、ああなる程と思えるものがまだ無い。
やっぱり活劇として、壮大な術を起こすのが面白かったのか、自分の
読解能力の無さを棚にあげて失礼するけど、あの話が好きだって人の
一番のポイントを教えてくれると嬉しい。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:22:07 [ 6/fFVcgs ]
- >>631
それはお前の思い込みだ。
お前の世界を否定する気は無いが
それをここで声高に謳われても困る。ってかウザイ。
ここで長文に情熱を注ぐなら作者にメールでも送った方がいいと思うぞ。
その方がこのスレのためでもあるし、お前の為でもあるだろ?
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:23:13 [ dVEHu/96 ]
- >>622
知らんがな(´・ω・`)
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:30:28 [ xkGXu4LU ]
- >>631
>むしろ自己探求をテーマとするあの作品には、御都合主義に頼ってまで
>弩派手な活劇を入れるよりも、静かな台詞劇で収めた方がしっくり
>来ると思うのだが。
そりゃーあくまでも貴方の好みであって、それを作者に求めるのはどうかと思うが。
仮に、チルノとそれを取り巻く面々による活劇を書こうとして、結果的に自己探求がテーマになったんだとしたら?
この作品の評価が変わる訳でも無いし、変わるんだとしたらそもそも穿った見方をしているんだろう。
要するに、『俺には合わなかった』と納得しとくしかないって訳だ。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:33:19 [ pXN9qn8Y ]
- 悪くないと思うぞ。語ろうじゃん。
別に無闇に貶そうとしてるわけじゃあないだろ。
肯定意見だけでなく、色々な意見を取り入れるためにこういうスレはあるんだしさ。
そして俺は今馬鹿とニートを読み終わって感想と魅力を書こうとしている。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:40:24 [ 6/fFVcgs ]
- なんか>>631の言ってる事は肯定、否定の域じゃないと思うんだよ。
俺好みの作品じゃない、ここはこうするべきだって態度が目に付きまくる。
意見も「俺の好みではない」と言う考えありきから始まるものっぽいし
このスレで「真剣に」語られる内容じゃないと思うんだよね。
ある種愚痴に近いものだと俺は思う。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 17:51:01 [ LDgEXFx. ]
- 文句があるならその点を踏まえた作品を提出して高評価を得ることで
その意見の正当性を主張すればいいジャマイカ、と思う俺ガイル。
幻想郷は全てを受け入れる・・って話じゃなかったかな。
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:18:52 [ IlaTa4OM ]
- 自分の好みをここでいっちゃいけないのかなぁ。
そういう考えもあるのかと勉強になるような気がするけど。
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:21:01 [ NWpVUo06 ]
- なら多少の否定的意見もいれろっつーの。
>>631はどこが面白いのか教えてくれっつってるだけじゃんかよ。
だったら奴が煙もでなくなるほど、ここがこう面白いんじゃなんぞ
文句あるかって完璧な反論できねえのかよ!
一万点超えの作品を、誰もが面白いと思う点を普通に述べるだけで
いいんじゃねえのかよ!
それを一切まともな答えも出せずに否定的な意見はただ出てけ?
お前達どこの高得点一尊教信者だ!!
二言三言目にはウザイだキエロだ暴言ばっか吐きやがって、自分の
惚れ込んだ作品ひとつ弁護できねえくせに、お前らが勝手にスレの
代表きどってんじゃねえよ!
否定だろうが肯定だろうが感想は感想!
否定の感想がでたら、肯定の感想でひっくりかえすくらいしろや!
ここは感想スレだ、肯定でも否定でもまず作品に対する感想ありき!
読書感想文ってのをしっかりかけるようになってからこのスレにこんかい!
出てけだなんだの話はそれからだろうがよ。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:22:43 [ bqRXv3OI ]
- >>631
何言ってもあんたの中で答えが出てるから意味がないと思うぞ。
>612とかもはや批評じゃなくて批判だ、これ。
あの話、精神面だけで終れる話をあそこまで発展させたから面白かった、と俺は思う。
君は思わない。
60感想ついてて、どれ一つ納得いかないなら、君に話が合わないだけだ。
俺は彼をとても評価しているよ。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:23:37 [ sqZ0N.lE ]
- それだとROMは文句言うな、ともとれるからな。
それは不毛。
饅頭試食して不味いというのはいいんだが、ケーキがよかったとかいう
は勘弁な、という話だ。
- 642 名前: 641 投稿日: 2005/10/24(月) 18:26:38 [ sqZ0N.lE ]
- 641は>>637の後のつもりだった。
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:27:28 [ bqRXv3OI ]
- >>639
誰もが面白いと思う点なんて世の中には存在しないんだ。
殺戮に至る病の叙述トリックですら、なんとも思わない人だっている。
それが悪いわけじゃない。
だから、彼みたいな人もいる。
だが、素晴らしいんだから、そいつを黙らせろというのは筋違い。
俺の感想は>640で書いたことに付け加えるなら、小道具としての花の使い方が絶妙。
展開に勢いとリズムがあり、感情が伝わりやすい。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:31:55 [ yfMNCM6c ]
- >>639
とりあえず言葉は選んで落ち着いて書こう。荒れるから。
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:40:41 [ Erlth2pQ ]
- >>639
暴言ばっか吐きやがって、って言う人間が暴言吐いちゃいかんでしょ。
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:41:54 [ pXN9qn8Y ]
- 馬鹿の墓感想。クッソ長いのでこっちに。
馬鹿と、ニート卒業もちょっとネタバレするので注意。
ダラダラとまとめられず書いているのでそれも注意。
今更ながら読んできた。
なんで今更かと言うと、文頭や『!』『?』後の一字空けが無いとか、記号が多いとか、
上でも言われてるように形式的な所がしまってなさそうで敬遠してたから。
ぶっちゃけ、厨っぽい感じがしたので萎えてた(もちろん自分の事は棚に上げた感想だが)。
短ければそれでも読むんだけど、あの長さじゃあなあ。
それでも最近の流行に取り残された感じだったから馬鹿の墓を読みはじめたのさ。
いやあ凄い凄い。
気になったはずの文章のアラが気にならない。力技で持ってかれる感じだ。
それに、最初に想像していたほどに表現がおかしいわけでもない。
情景描写がないという意見があったけれど、
俺は今のように、焦点をチルノと、後は人間に絞られている方が馴染みやすい。
これは多分読み方と言ううよりリアルでの生き方の問題じゃないかろうか。
俺は周囲の風景が目に入らない。視野狭窄といわれりゃその通り。
今日あったことを思い出そうとすると、本気でこの作品のように周囲のことを覚えていない。
だから、この焦点を絞った書き方が馴染む。
書き方だけでなく、多分文章のリズムとかも俺に噛み合ったんだろう。
これはもう個人的なことだから、>>586みたいな人にゃ理解できなそうだ。
うん、これは仕方ない。
勢いだけで引っ張っているように見えて、
実は読者の心情的・論理的疑問へのフォローが出来ていると思う。
それが、ひっかからず読ませるリーダビリティを生んでるんじゃないかな。
例えばチルノの超推理(笑)の所も、それなりに筋が通っているし、
花映塚との絡め方は綺麗だとすら感じた。
『こんな突拍子もない推理できるわけねーじゃん』という疑問には、
明記されていないが『チルノは天才だから』という理由が準備されてる。
無縁塚で映姫がやたら協力的で違和感を感じたと思ったら、直後にチルノが同じ質問をしている。
馬鹿じゃなくなる、という設定から、きっと一人称が変わるだろうなと言うのは予想していた。
だから『あたい』であり続けた事に違和感と、工夫不足感すら覚えていたけれど、
話が進んでその違和感が薄れてきた頃にさり気なく『私』に変わっていた。
(それが戦闘の最中というのは明らかに、変わる瞬間を目立たせない工夫だろう)
計算なのか自然となのかは知らないけど、こういう細かい気配りが読み手には凄く嬉しい。
精神だけじゃなく、術を使って物理(じゃないが)的にも元に戻したことについて。
俺はこっちの方が良い。
チルノが変わった自分はそれでも自分だと納得してエンド、でも面白かったとは思う。
けど、それじゃ『本当は魂や属性が欠けてるのにそれでいいのか?』という
読者の方に納得できない思いが残ったと思う。
もちろんそれを売りにするのもありだし、そういう作品は好きだが、
馬鹿の墓はそっちの方向には行かなかったからこそ良かった、と思う。
この結末は爽やかな読後感と裏腹に、実は成長を拒否するような物にすら見える。
それが不自然に感じられないのは、幻想郷という舞台を上手く利用してるからか。
チルノは馬鹿に戻ったし、
ニート卒業でも、外面的には輝夜はいつもと同じ、働かない人に戻っている。
結末で、読者が馴染んでいる東方キャラ(原作でなく界隈での、かもしれないが)
に落ち着けるのは、安心感がある終わり方になる。置いてかれたような感じを受けない。
それでいて少し内面に変化を残している辺り、上手いなあと思う。
と、まあここまでが読み終わってすぐに感じたこと。ベタ褒め。
>>631のいう『一番のポイント』を探そうと読み直してみたんだが……
何だか盛り上がらん。面白いことは面白いんだが。
うーん。何だこれ。何だこれ。疲れたのか。分からないので保留。
まあ、魅力は俺の疑問への解答を適切なタイミングで出してくれたことと、
全編爽やかさで貫いて、半端にダークに手を出してないことじゃないでしょうか、と。
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:45:01 [ A1qdGXNw ]
- >>639
キャラ全員が活き活きしている。
名前連ねてるだけで死んでるキャラが一人もいない。
ご都合主義に見えるという意見もあるが、それを言ったら例えば弾幕ごっこで、
相手が死なない事を前提に話を進めているファイト系全部ご都合主義になる。よって瑣末。
あと、あの作品に込められたテーマは二つ、だと思う。一つは友情、ともう一は、
親孝行したい時には親は無し、という川柳にも見えるような、
無くして初めてその価値に気付く、というもの。
そして彼女が無くしてから価値を見出した物はよりによって馬鹿。
なんでそんなものを?という疑問すら沸く様な物を、友情を交えてなる程と納得させながら掘り下げていく。
せっかく天才になったのに、ひたすら馬鹿を求める。そこに殊更の感動がある。
こんなところでどうだろうか。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:45:04 [ 6/fFVcgs ]
- >>639
下から…5行目か?6行目くらいまでかな、それ以外のレスは
誰に対して言ってるのか判らん。むしろ話題にも出てないのに何を一人で
盛り上がってるのかと。とりあえず少し落ち着いたらどうだ。
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:47:11 [ XsogmwnQ ]
- >>631
俺は面白かったと思うし、評価もそれに見合ってると思う。
活劇にしたのだって、ある意味チルノっぽさが出ていていいと思った。
それに、妖精の部分がなくなって、妖精だったチルノが楽しかったことが楽しくなくなっていってるところとか、
子供が無闇に楽しいとか思うことを、大人になって楽しくなくなる、っていうことのように見えたんだよな、俺は。
だから俺は面白かったんだと思う。まあこれは俺の個人的な感覚だから、あなたにはわからないと思うんだが…。一応言っておく。
>>639
あんたの気持ちは判ったけど、ちょっと勢いに任せすぎだ。
もっとこう、穏やかにいこうぜ。
あと。こっからさきはまあどうでもいい俺のぼやきだが。
否定、批判、批評、賛同、どれにしたってここまで沢山の声が出てくる作品を書く人ってのはすげえな、って思う。
さすがに非難だけならきついけど、ちゃんと面白いって言われてるんだから。
そう思うと、俺の作品なんかここで話題にすら出ないし、もっと頑張らないとなあ、って思うんだよな。
そんな意味では、はむすた氏はやっぱすごいと思うぞ。俺はこれからも氏を応援すると思う。
- 650 名前: 637 投稿日: 2005/10/24(月) 18:52:47 [ LDgEXFx. ]
- >>641
分かりやすい説明ありがと、読解力足りなくて手間取らせたようでごめん。
とりあえずお茶でも飲んで落ち着いてみるよ、お前さん方もどうだい?
っ旦~
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 18:54:08 [ ndIyM9XQ ]
- 絵板スレとここを足して二で割ったらちょうどいいんじゃねって思った
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:28:52 [ 5oosbozQ ]
- 新しい作品集になっていきなりこのレートと点数の群
Lvが違いすぎてもう投稿できねぇ〜〜・・・
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:36:05 [ SrH03foE ]
- 付けられる得点を今の十分の一にすれば(最高点を100点から10点に)
得点のインフレがどうとか高得点がどうとかレートがどうとかの
つまらない話でスレが消費される事も無くなるんじゃないかなぁと思った。
>>652の様に尻込みしてしまう書き手さんが出てくるのはとても悲しい。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:41:02 [ bqRXv3OI ]
- >>653
尻込みする書き手さんが出るのは悲しいというのには大変同意。
だけど、十分の一にしても全員がそうなら見た目からして同じでは?
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:46:06 [ EHiMAaOY ]
- ぶっちゃけ、最近の傾向は
最高!!!⇒100
面白かった⇒100
普通かな⇒80
まあ、もうちょっとがんばりましょう⇒60
てな感じなってるから、そんなに尻込みすることもないんじゃないかな。
ただ、こうも点がインフレすると、
レートでは作品の質が判断しにくくなるから、
全作品読む時間がない自分にはあまり嬉しくない傾向ではある。
要するに、インフレする前の時代に投稿された作品で、
尚且つ未だ最高レートを保っている異説妖々夢は凄いという話。
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:47:46 [ SrH03foE ]
- いや、10000と1000だと結構な差がある様に見えるけど
これが1000と100になれば気持ち的に差が縮まった様な、って
いかん、何だか運動会でみんなで手を繋いでゴールしましょうっていうのと
さして変わらない事言ってるような気分になってきた。
すいません、忘れて下さいorz
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:49:40 [ xkGXu4LU ]
- 最新にある東方幻映画 <レミリアの逆襲>ってパロディとして良く出来ているのか?
元ネタ知らない俺にはさっぱり分からんのだが。
正直、作品単体で見たら首を傾げざるを得ないような……。
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:53:25 [ ..9PKOmA ]
- まず始めに>>639。
熱い弁護を有難う。
お陰でみんなの感想ってものを聞けたよ。
損な役回り、買ってくれて有難う。
顔も名前もわからないけれど、心から感謝する。
>>646
立派な感想だ。
こういう風な感想が付く作品なら確かにあの点数も出るか。
なるほど、読むと隠されてるポイントは結構あるもんだな。
内容ばっかりで反論がくるかと思いきや、結構文章的捻りの魅力を
そこまで持ってきてくれるとは思わなかった。
沈丁花で花の異変に気付かせるあたりは俺も、なるほどと思ったが、
私とあたいの違いに、そこまでの術が隠されているとは読めなかった。
でもなあ、やっぱり術、これが何やってるか今ひとつ、その前に何でそれで
魂が戻るんだよって所に不満があった訳だ。
もう少し文中に伏線を張ってあれば、ああなる程と思えたんだが、何しろ
一番の山を力技でねじ伏せられても、とは思う。
東方の二次創作なんだから、そこでいずれかの東方原作設定を持ち込む、
とかしてくれると、普通にすんなり納得できるのだけど。
後俺が望んでいるのは、斬れたと思わせておいて、実は魂は斬れていなかった
と言う展開。一瞬頭が良くなったように見えて、実はそれは一時的なものだった
と言う感じの話だ。
だから、チルノが元に戻れなかった、と言う話が良いと言ってる訳ではない。
むしろ、変化としての結末は同じで望む所なのだが、やっぱりその過程が
子供じみているんだ。
まあここで最終的に好きか嫌いかなんだろうな。
まんじゅうやケーキの好き嫌いじゃないな、ドラえもんが好きか火の鳥が好きかだな。
別にドラえもん馬鹿にしてる訳じゃないぞ?
ドラえもんの映画は全国民に見せて通じる一級ドラマだからな。
>>649
>子供が無闇に楽しいとか思うことを、大人になって楽しくなくなる、
>っていうことのように見えたんだよな、俺は。
これは俺前>>612くらいに書いたよ。
確かにこれはそう見えるけど、こっちをメインテーマにするとかなり
ネガティブなテーマになっちゃうから×だと思う。
決してあのチルノは最終的に成長を拒んだ訳じゃない。
総括として、はむすた氏の作風は、こき難しい理屈を一切抜きにするからこそ、
魅せる素直な魅力があると言う事は解った。
これを否定する気はもう一切無い。
ただ、東方っていうのは、原作を見てもそうであるように、一件訳の解らないやり取り
の裏に、直接的でない言葉や比喩、掛詞によって周到に用意された物語が隠されている。
素直なネタは見ていて気持ちがいいが、そればっかり重要視されるとなると、
本来東方が持つこの捻くれ感が否定されているように思えて、東方の二時創作としては
若干抵抗が出てくる。
動かない時計のような謎賭けだらけのような作品より、ニートや馬鹿の墓等の
ストレートすぎる物語が好まれだした傾向に、危機感を感じる事がある。
また、今回の幽々子のラストシーンのような、物語全体から見て無理矢理感が出る
ような場面展開や、台詞だけでガンガン進んで行く文面は改めて頂きたいと思う。
前文は趣味の話だが、後ろはSS作家として、是非とも一考して頂きたい所だ。
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:55:48 [ EOObeFSo ]
- ピンクで丸くてなんでも吸い込む〜♪
……のスーファミ版DXをやってる人なら、そうと気づいた後からはニヤニヤしながら読めると思う
まあ確かに、作品単体で見たら少々アレな感じはするけど
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 19:57:36 [ EOObeFSo ]
- 空いちまったorz
>>659は>>657へのレスな
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:02:48 [ WK5FxhjY ]
- >>658
後半も完全に貴方の趣味やン!とか突っ込んでいいのかしら……
ストレート過ぎる物語が点を取り出した危機感というのは、私は全然感じないし、その傾向も良く解らない。
はむすた氏以外の作品で、最近何か例があるの?
あと、動かない時計もかなり高い評価得てると思うので、比較に出すのはどうか。
十分に評価されていると思う。
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:05:43 [ Erlth2pQ ]
- 『危機感』なんていう曖昧な言い方せずに、どういう事を危惧してるのか具体的に言ってほしい。
……まさか、自分の好みじゃない作品が増える、なんていう手前勝手な事じゃないよな?
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:20:08 [ BQS3v63s ]
- 帰宅したらなんか面白そうな話しやってるんで参加するぜ。
あー、んー。馬鹿の墓は良いんだけど。読んだ後に一つだけ、納得のいかない点があった。
それはチルノが最後まで『天才』を肯定的に使わなかったところ。
結局のところ、初期の変化を楽しんでたときを除けば
『馬鹿』に戻るために『天才』を使ってるだけになってしまってるんだよな。
そこのところがちょっと引っかかったなり。
とはいえそこで1エピソード詰め込むとさらに分量増えることになって大変なことになるのだろうけど。
あの術に関してご都合主義が悪いわけじゃないけどすべてが理論どおりに進んでしまったことがちょっと好みとずれたかも……
術で戻すのも良いけどなんていうか、こう。
皆が成功した中、映姫だけが『あれ?何で成功したんだ?』って首をかしげる展開もありだと思うったのじゃよー。
と蝶☆個人的な意見を行ってみる。
で。
>>646
いや、待った。両方とも成長を否定しては居ない。
ニート卒業は輝夜は自分の役割と言うものを意識するようになったし
馬鹿の墓ではチルノは新たな友人を得たし、自分と言うものを見つめなおした。
元通りに戻っても元に戻ってない。そこは氏の作品の魅力ではあると思う。
さて、作品紹介は風呂は行ってから書き上げるかな。
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:22:06 [ BQS3v63s ]
- >>661
つ 「そして、誰も――?」(作品集19)
これも一時期ここで話題になったな。
良くも悪くも尖がってる作品だし。
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:26:48 [ K1V/NDAc ]
- >>659
欲しかったけど買ってない…orz
評価の台詞でなんとなくそれかなーとは思ってたけどさ。
何かウダウダしそうなので作品の感想。(ネタばれ注意
「アルデンテが過ぎたあとで」
パスタを茹でてる最中に裁判長、死神がやってきて説教するというストーリー。
で、実際の話ぱっと見は子供の作文みたいに見えるが、じっくり読めば作品の味が出てくる。
ここで面白いのは「パスタ」。まず最初に茹でているときに二人が押しかけ、「死後のために説教を」と迫る。
なぜか主人公(こーりん?)はここで二人を気にせず「アルデンテで茹で上がる時間」を気にしている。
まあ結局時間を食ったせいでパスタがアルデンテを過ぎてしまった。そこでの主人公の言葉が面白い。
茹ですぎを「死」とまで表現する辺りに茹でのこだわりを感じた。
で、後半は三人の会話。二人に出すついでに淹れた自分の嫌いな砂糖の入った紅茶を飲みながらパスタを食べる。
話の途中途中にその一節が乗っているのがまた面白い。
落ちはなぜかかえるのおもちゃだったのが印象に残る。文明開化の音ってなんだろう…
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:30:09 [ XsogmwnQ ]
- >>658
ん…? ああ、すまない。確かに俺が言ってたことが書いてあったな。
でもそれは必ずしもネガティブじゃないと思うけどな。成長を続けてるのはちゃんと判ったし。だから俺は好きだったわけだし。
それに、捻くれネタは俺も大好きだが、素直なネタだって俺は大好きだ。
たしかに危機感とか、言いたいことは判るけども、それじゃあ二次創作の幅を狭めるばかりじゃないか?
元々二次創作ってのは、原作を好きな人間が、好きな気持ちを表現するものだろう?
好きなものが違うのは当たり前だ。だから人の数だけ表現法があってもいいはず。そのための創想話、って場所だろ?
…ま、ここまでくるとあなたと俺の二次創作観の違いになってくるな。話の軸がずれすぎたかもしれない。
とにかく、まあ、そういう意見があるってのは肝に銘じとく。俺もちっぽけとはいえ、SS書いてる身だし。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:35:21 [ A1qdGXNw ]
- プチの方でも最近ピンクの丸いのが出てるね。正にシンパシー
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:40:27 [ Hsg.dqCo ]
- >>658
二次創作に何を求めているんだ?
作品ごとに主題や価値観や世界観が違って当たり前だろう?
作者ごとに違う作品が読めるから面白いんじゃないか。
抵抗とか危機感とか感じるのは勝手だけど、それを他人に押し付けるな。
最低限のルールだ。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 20:48:42 [ ..9PKOmA ]
- >>661-662
危機感の理由?
そうさね、質問に対して>>646や、>>663のような返答が期待できなくなる。
と言う危機感、かな。
>>663
成長否定の話ではないにしろ、労働否定や天才否定は確かに気になるね。
でも、チルノは馬鹿を求めたんじゃなくて、元の自分を求めただけだから、
天才である自分を、偽の自分として否定しただけだと捉えてるよ。
他にチルノが突然天才になってしまう話があったけど、あっちのチルノ程
悟った天才になった訳じゃなくて、妖精と言う属性がぬけただけの副作用
みたいな不完全な能力UPだったしね。
でもその過程の術に対する感覚は激しく同意。
まあ失敗してもしょうがないんだけど、御都合主義感は拭えんなあ。
まあ、都合の良い時だけ天才チルノの能力が発揮する時点で御都合主義
なんだけど。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:00:06 [ BQS3v63s ]
- >>669
そこは微妙に違うかな。元の自分を求めるのは良いんだけど、パチェや映姫に
『今の自分を認めろ』と言われてるわけで。
なのにチルノは天才分を馬鹿にもどるためにしか使わなかった、ってのが引っかかった。
パチェ〜映姫の間にその辺りを解消する1エピソードをはさんで貰えると深みが増したかな、と。
あと、ご都合主義に関しても私はご都合主義は大好きなのだが
想像の余地のあるご都合主義のほうが好みだなー、ってだけの話ですわ。
なんつーの?説明されないご都合主義というか。チラリズム?
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:07:02 [ 4CsKE1k2 ]
- >>669
自分で言っててわからないかな?
貴方が言ってるのは藤子Fに「火の鳥描け」って言ってるようなもの。
あとその危機感は杞憂。
というか大きなお世話或いは他の読者なめすぎ。
煽りっぽくなってしまったが
>質問に対して>>646や、>>663のような返答が期待できなくなる。
という理由が他に思い浮かばない。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:27:02 [ ..9PKOmA ]
- >>670
うーん、今の自分を愛せ、かあ。
まあ、チルノが今の自分を否定せずにそれそのものを受け入れられたら、
それはある意味幸せだろう。
うん、すでに俺の考えてる事は、パチュリーや映姫のような考えだったの
かもしれないな。
既にそういう部分は、しっかり抑えられてた訳だ。
さらにそれを越えた自分をチルノは望んでいる、その純粋さにして
どうよって話なんだから、逆にそこが肝になってるのかも知れないな。
しかし、チルノは今の自分を愛すると言う事は、元の自分に戻りたいと
願い、そう願う自分も含めて愛したからこそ、映姫やパチュリーの提案
した解決方法を越えて、奇跡的に術は上手く言ったと、こう読ませるのが
目的だとしたら・・・・・・。
なるほど確かに映姫だけは、なんで成功したんだろうってシーンを混ぜると
あなたの言うチラリズムの御都合主義の完成となる訳だ。
やっべ、旗色悪くなってきちまったよw
でもこういう議論がたまらん。
否定していながら自分から肯定に口を持って行かされる。
拒絶には拒絶を、暴言には暴言を、否定を踏まえた肯定には、
心からの納得を。
でも、時にこんな敗北も悪くないね。
>>671
あなたが直球好きなのは解ったよ。
でも一切の否定を認めない肯定は、自分の否定の否定も
自分で認められないと言う事だよ。
と、直球を投げてみる。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:27:38 [ 57W3Zevg ]
- 何か非常に耳の痛い流れ。
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:31:26 [ bCwHAPQU ]
- 他人の話なんて、話千分の一程度でいいんじゃね。
みんなして同じような意見受け入れて、同じように書いたりしたらつまらん。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:31:43 [ 6/fFVcgs ]
- 放っておけ、なんか浸ってるみたいだし…
今日一日放置すれば流れも元に戻るだろ
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:32:42 [ IlaTa4OM ]
- なんか自己陶酔はじめちゃった?
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:33:13 [ A1qdGXNw ]
- まあとりあえずあと少しでプチが200作品到達ということをお報せしておこう
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:35:17 [ ..9PKOmA ]
- 一行煽りってこんなにいたの。
やっぱり危機感は耐えないね。
増えたなあ、この手合い。
良いか悪いかだけだから、まあレスも満点だらけになる罠。
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:37:14 [ A1qdGXNw ]
- プチとは言えあんだけ溜まると、レビューを始めるのには気合がいるだろうなぁ。
例えば俺が定期的に10作品ずつでも始めれば、皆もやるだろうか。
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:37:36 [ Hsg.dqCo ]
- >>678
意味が解らん。
自分だけ高みにでもいるつもりなのか?
正直同じレベルだよ。
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:39:20 [ xkGXu4LU ]
- >>669
直訳すると、
「はむすた氏の書くようなSSばっか読んでると感想も書けない馬鹿になりますよ」
って言ってるように思うんだが……。
その危機感とやらは貴方が神主でも無い限り解消されんだろうなぁ。
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:42:10 [ Hsg.dqCo ]
- >>681
幾らなんでもそんな事は言ってないだろう?
それは悪意に取りすぎじゃないか?
危機感に関しては全く同意だが……。
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:43:35 [ l2vel.aA ]
- 放っとけ
放置放置
相手にするだけレスの無駄だ
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:44:12 [ A1qdGXNw ]
- しっかしミルクティーといいレイマリ裁判(プチ)といい、村人。氏はアリマリ派のはずなのにアリス弄られてるなぁ。
好きな子をいじめたい心理だろうか。それにしてもプチはいい。腰を据えてSSを読むのが苦手な俺の心を癒してくれる…
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:44:29 [ XsogmwnQ ]
- >>679
プチのレビューか。悪くないとおもう。結構いいのもたくさんあるし。
けど、レートも点もないから、正直絨毯爆撃しか出来ないのが辛いところ。
もし、やるってんなら俺も協力する。数も多いし、一人じゃ無理だろうから。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:45:53 [ l2vel.aA ]
- プチか…
…お勧め教えてくれない?
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:46:04 [ A1qdGXNw ]
- >>685
なんともありがたい申し出。
じゃあ俺は作品集1の1〜10やろう。今月中にやろう。
あなたはあなたのペースでどうぞ。
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:47:01 [ 6zsCtd0. ]
- レビューだけでスレ立てても良いんじゃないだろうか。
創想話スレの中に散発的にレビューがある今の状況だと、どこに何があるのか分からないし。
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:49:28 [ IlaTa4OM ]
- みんながみんな好き勝手にレビューしてくれるといいんだけどなぁ。
何点以上とかじゃなくて。
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:50:06 [ xkGXu4LU ]
- 過疎化の予感。
現状でも3000越えレビューを一人に任せてる状態だし。
でもそれを機に積極的に作品紹介していこうって流れを作るのは良いかも。
どっちだよ俺。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 21:52:19 [ Hsg.dqCo ]
- 読んでいいと思ったら、何点であろうが積極的にレビューして欲しいと思う。
だけど実際やろうとすると案外気力いるよね、レビュー。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:04:09 [ A1qdGXNw ]
- 1行レビューなら俺にでもできそうなんだが…さすがにそれは作家さん達に失礼だろうかなぁ
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:05:38 [ 4iepGx3s ]
- プチのレビュー!? ヒャッホー待ってましたっ!
俺も昔のプチとか思い出したように読んでるけど、滅多にこっちで
話が上がらないんで寂しかったんだ。
レビューの人を邪魔しない程度に、面白い作品あったら紹介しても
良いかな?
問題は俺に文才がなくて、その面白さを伝えられないって事だけど。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:07:15 [ XMMTTP6c ]
- >>692
いやいや妖夢
自分ならレビューどころか一言このスレでGJ言われただけで喜んで転げまわるよ
どんなに小さくてもこのスレで話題になってみたいと常々思う
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:10:31 [ l2vel.aA ]
- あまりプチをチェックしていない身としては
ぜひともお願いしたいところ
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:10:34 [ Hsg.dqCo ]
- >>694
そうだよな。
小さくても喜びはでかいんだ。
一行レビューでも凄い嬉しい、と思う。
思うってのは……俺……話題になったことないから……
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:12:43 [ BQS3v63s ]
- さて。流れを読まずに続けよう。
・STEP BY STEP(電波氏)
[3100点 Rate:9.92]
「……もう怒ってないから、来たっていいのに」
些細なことで魔理沙と喧嘩したパチェ。
会う人会う人に魔理沙のことを聞かれいじけつつも
姿を見せない魔理沙が気になって……
この一連の描写のパチェの初々しさがとても必見。
さりげなく序盤に張った伏線を回収しているのも素敵。
・紫煙 〜咎兎〜 (おやつ氏)
[4360点 Rate:11.24]
「満月か……」
月から逃げ出して永遠亭に逃げ込んだ直後の鈴仙の話。
……何この渋格好いい鈴仙。
月から逃げ出し、それ故に全てを背負った鈴仙が凄まじく格好いい。
どこか煤けた雰囲気の鈴仙の独白、永琳と鈴仙の戦闘描写。
読んでいるうちに引き込まれること請け合いの作品である。
お願いですから続きを。
・霧雨魔理沙に犬耳が生えた話(kt-21氏)
[4040点 Rate:10.29]
「……もう、お嫁にいけないぜ」
タイトルどーりの話。
赤い彗星まで使いこなすアリスやら犬耳に嬉々として触るパチェやら
ナチュラルに色々とあれな気がするがおそらく気の所為ではあるまい。
この話の続きはぜひ地下d(マスタースパーク)
・東方(ひがしかた)妖々夢(家谷氏)
[7090点 Rate:12.93]
「おはよう。今日もいい風が吹いているわね」
東方妖々夢とJOJOの1〜4部のクロスオーバー。
これぞクロスオーバー!と言わんばかりに両作品への愛にあふれた作品。
作品内全体にJOJOの名台詞を効果的にちりばめ、最後は両作品の共闘と交流で〆る。
描写の見事さについうっかり妖夢や咲夜まで荒木絵で脳内変換される始末。
クロスオーバーもさることながら丁寧な構成と緻密な描写は必見であろう。
・幻想の郷(hangon氏)
[3250点 Rate:9.92]
「人間にしては、賢かったのでしょうか?」
人はなぜ闇を恐れるのか。
これに集約されることを咲夜がパチェとレミリア相手にであれこれ問答する。
さてはて。闇は恐れるものか楽しむものか。未知は怖いものなのか。
それとも興味を引く楽しいことなのか。
読み終わった後にあれこれ考えさせられる作品である。
第20集終了〜っと。
ちなみに個人的に気に入ったのは
・望月に、君と
・スーサイド・エスケープ
・東方(ひがしかた)妖々夢
・彼方を想う
といった所。それにしても永遠亭SSが目立った作品集でしたな。
あと、邪魔って言うかむしろどんどん紹介してくださいと。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:13:14 [ ZEmyarPI ]
- ……ブラッディドール読んでて思ったんだが
なんでアリスってギャグでもシリアスでも
いっつも助けられる側の役なんだろう?
アリスが誰かをアシストする程度ならあるけど、
致命的な危機から誰かを救う話はあまり見た覚えがない。
記憶にあるのは(創想話じゃないけど)東方幻灯夜くらいか。
能力のポテンシャル的には逆でもいいはずなのに
やっぱり染み付いたキャライメージの枷には逆らえないのか?
アリスが颯爽と「おいしいところを持って行く」話しを
ご存知だったら教えてプリーズ。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:13:38 [ A1qdGXNw ]
- >>686
たくさんあるから特に気に入ったのを。(新しい順)
あんたが主役〜アクション編〜 駄文を書き連ねる程度の能力
みんなのうた 豆蔵
レイマリ裁判 村人。
僕が一番小町を上手く使えるんだ!【花ネタバレ】 針弾
もし、ルーミアが花映塚に参加したら? 名前がない程度の能力(ぉ
妖夢修行中…EX まっぴー
ギガ・ガン・カノン 下っぱ
鬼と天狗の⑨騒ぎ ABYSS
サボタージュの泰斗(花映塚ネタバレ) 針弾
以上作者様敬称略。
ここから下はまだ自分でも読んでない。まだまだ宝は眠ってる。今度見よう。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:16:35 [ ..9PKOmA ]
- 作品群10話の州乃さんの、『もしも彼女が幼女なら』なんてどうかな。
ちょっと望んでるのと違うのかも知れないけど、一応アリスが誰かを救う話だよ。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:16:45 [ A1qdGXNw ]
- >>697
超乙!
毎度の事ながらいいレビューでした。
>>692.694
じゃあ1行レビュー、とりあえず作品集2のやつを少しずつやってみたいと思います。
それでも全部読まないとだから1ヶ月はかかりそう。英気の有り余ってる人3とか4とか5〜10とかお願いします。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:16:50 [ dDbtcBJg ]
- 新しいパソコン稼動だぜ!
画面が今までの2倍くらいになったから全ての作品が違って見えるようになった。
読み難かった自分の作品もこれだと割と綺麗に見えるなぁ……あはは
- 703 名前: 686 投稿日: 2005/10/24(月) 22:18:18 [ l2vel.aA ]
- >>699
ありがとう!
睡眠時間少々削って読んでみる
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:25:56 [ yfMNCM6c ]
- >>698
永夜称で魔理沙魔理沙言ってたり、
萃夢想で萃香に散々言われたり、
文花帖で丑の刻参りやってたり、
原作の時点で結構カワイソス。
自分も東方幻灯夜ぐらいしか知らないなあ。
妖々夢RPGはゲームだし。
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:30:11 [ oV2o9rfs ]
- >>698
よっし、そのうち書いてみるよ。ただ、アリスが誰かを助ける、という行為にさほどの違和感はないんだけど。
その逆、アリスに助けられる誰か、というのが想像しにくい。無難なところなら魔理沙だけど。
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:33:09 [ XsogmwnQ ]
- そこでメディスンですよ(ぇ
いや繋がりはないのは承知なのだが。面白そうかなーって。
え? だったら自分で書け?
筆力が追いつかねぇんだよ…orz
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:37:06 [ FL4lO6EM ]
- アリスって東方キャラのなかでも特に危険意識が高く合理的な行動をする気がする。
そこが逆に臆病に見えてしまうのだろうか。
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:41:45 [ BQS3v63s ]
- で。プチとな。
とりあえずあれだ。はずせないな、と思う作品はあるから紹介しておく。
作品集2より
・そこにとどまれ(ひとの世夢なし氏)
「わしには、それが出来なんだ」
ぶらり旅を続けるうちにチルノに出会った妖忌。
友人を待つ方法とその理論を聞きチルノの一直線っぷりを眩しく思う妖忌。
最後の上記台詞に妖忌のさまざまな感情が込められてるようにも思える。
・一筆入滅(shinsokku氏)
その名も、『人生の曲がり角』。
とある森の分かれ道。一つの道標とその下に住む道祖神。
道しるべとその分かれ道に対する四人の反応が
それぞれとても『らしく』面白い。
・絵本のとびら開いて 〜 Open Sesami(M1G7CoLORs氏)
一人のかみさまが居ました。
絵本っぽい文体で語るひとりのかみさまの歴史。
そして、かみさまの見つめる先の少女の序章。
淡々としているのに、淡々としているからこそ暖かみを感じる作品。
最新作品集より
・注:このパチュリーは魔理沙を憎んでおります (かさぎ修羅氏)
「……あれ?」
魔理沙を憎むあさっての方向に大爆走のパチェリー。
パチェリーがヒートアップしたまま戻ってこないために
小悪魔の冷静な突っ込みが見事に冴える。
あとは個人的な好みだと
作品集2より
・釣りシリーズ(Low-Bine氏)
・占え(Low-Bine氏)
最新作品集より
・平安京かぐやたん(日間氏)
・博麗筍考(樹崎はじめ氏)
・カグやん。(西山英志)
あたりも。
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:42:45 [ BQS3v63s ]
- なんかこう。アリスって墓穴キャラな気はするんだよな……なんでだろ。
さて、アリスが誰かを助ける作品…………むう。ぱっと思いつかないな。
探してみよう。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:47:01 [ EHiMAaOY ]
- プチといえばタラバは外しちゃいけない。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:47:43 [ oV2o9rfs ]
- >>707
いや、臆病というのは一面としては正しいと思う。
後先考えず突っ込むという行為をしないのは決定的な失敗を厭っているからだし、
厭う理由は怖いからだし。そういう辺りから、自分にないものを持っている魔理沙に惹かれているとも言える。
ひらひら避けるけど当たると一撃で沈む痩せ型ボクサーみたいなタイプだろうか。
更にアリスの場合、勝算がないとまず戦いすら挑まないだろうし。……萃のときはどうだったっけ。
萃香の台詞に対しての反応が思い出せん。
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:48:59 [ BQS3v63s ]
- >>710
おっと、これはうっかり。
最新作品集
・月に住むのは…?(白馬の犬氏)
だな。
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 22:56:42 [ ZEmyarPI ]
- >>700
ご紹介サンクス。
あの人の作品は「〜二人なら」で惚れこんでチェック済みです。
言われてみれば確かに助けてる・・・というか世話してる?
>>705
おおお、期待してますぜ旦那!
アリスは対になる相手が主人公(=元からヒーローの器)になりがちだから、
そっちを立てると自然と受け役に回されてしまうのかなぁ。
パチュリーや永琳ほど頼られる能力持ちでもないし。
>>711
萃には意外と勝気。萃香側がプレイヤーのシナリオでも、痛いところを
突かれた割には「人間が一番怖いなら、その相手をする私は勇敢」と
上手く切り返している。
このへんの会話はルイス・キャロルのアリスみたい。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:11:37 [ 4/2w5VsY ]
- 流れ無視して申し訳ないけど言わせて欲しい。
ここや実力向上スレでアドバイスして下さった皆さんのお陰です。
念願の3000点越えを達成、レビューをして頂きました。それも2回も。
点数だけでなく、自分の書いたものがひとさまの口に上るというのは
やはり感慨深いものがあります。
数ヶ月ぶりの復帰作で高評価を頂いたので、
このペースを崩さずに次の作品を書き上げたいと思います。
最後にもう一度。
あ(りがとうございまし)たッ!(体育会系挨拶)
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:16:34 [ BQS3v63s ]
- あー、忘れてた。
作品集20の3000超えの紹介のまとめ。
>>464
>>518
>>520
>>571
>>608
>>697
ですな。
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:17:10 [ XsogmwnQ ]
- >>714
おめでと〜〜〜!!
多分(ってか絶対)俺は関わってないだろうけど、一読み手として、そして同じ書き手として祝福の言葉を贈るぜ!
俺は一回も3000超えしてないけど、いい作品が増えるってのはいいことだからね。
あなたのようにいえるように、俺も頑張る。
あなたも、これからもいい作品を書き続けてくれ!
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:18:16 [ A1qdGXNw ]
- >>714
超おめ!ますますがんばってください。広がる東方世界!
>>715
超乙!ついでに20じゃなくて21集!
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:20:32 [ BQS3v63s ]
- >>717
…………orz
ゆかりん!0の両端潰して1にしてー!
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:28:27 [ /dN4osY6 ]
- >>714
おめ〜b!
そうか、ついに行ったか!
何処のどなたか知らんが、俺も読み手兼書き手として祝わせてもらうぜ。
では乾杯!
呑ま呑まイェイ!
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:30:10 [ 4iepGx3s ]
- >>718
イキロ
いや、でもこうして纏めてくれると読み返しやすくて有難い。
あとは、あれだな? その中に俺の作品が入っていないって事だな。
……うん、がんばろ
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:32:09 [ yfMNCM6c ]
- >>718
0と1の境界を弄るのは不可能じゃないかなあw
- 722 名前: 名前が有る程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:33:22 [ 5RKPddTk ]
- そういえばここではスネークとかSSコンペとかプロポーズとか
SSは少々書いているが創想話には投稿してないなぁ・・・。
っていうか自信が全然無いそれ以前にネタが無い。
もう少し自分のSSの腕を磨かないとなぁ。
あ、スネークスレはちょっと違うか。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:33:53 [ XMMTTP6c ]
- >>706
あ、それいいね。なんか思いついた
書けたら書いてみようかな
>>714
おめでとう
きっといつか自分もそっちに行く
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:34:25 [ A1qdGXNw ]
- 0を1にする方法
①ユカリンに頼んで限りなく1に近づけてもらう。0.9999999.....
②菩薩掌を極める
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:43:04 [ K1V/NDAc ]
- >>715
おつ。つーかおめ。
まあすでに創想話あきらめてプチに投下して他は評価ばっかの俺には遠い話だな。
とりあえずプチの作品がここにあげられてよかったっす。(まわし借りてるけど)
確かに修羅さんの作品はお勧めです。よければ同人誌「東方寄集録 紅」も見てみてください。
さーて、また元ネタに困る作品書くか。
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 23:48:47 [ 6kz1orwY ]
- >>724
菩薩掌は片山右京で0→1とは無関係なんじゃ。
1にした独歩のは菩薩の「拳」こと本当の正拳
>>725
「妖夢いぢり」も忘れるな。
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:02:25 [ GrYLvkW2 ]
- シリアスで哲学的な方向に神主が向かってるせいか、二次創作がおちゃらけ系や
萌え系に流れるのは仕方ないのかな。
たまには、色んな後付設定から切り離された、ガッツリ考える作品を読んでみたいな。
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:06:53 [ BTYozq/o ]
- 哲学心理学はヘタに手を出すと痛くなるだけだけどな。
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:11:35 [ 1KoqbcKQ ]
- たまには、という欲求を満たす程度にはそういう作品も出てると思うけど。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:12:20 [ wfbL0EMs ]
- >>727
その条件で行くと絞られて絞られて・・・
18集 東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer 幻想の人氏
これしか残らなかった。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:18:37 [ 8DMZburc ]
- >>724
0.999…=1 (≒じゃなくて完璧に=)らしい。スレ違いゴメン。
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:29:19 [ Yvx0vXIY ]
- >>727
俺はこれを
つ「The Last of the Masters」
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:31:11 [ l/zeeV.Q ]
- >>727
シリアスとはちょっと違うが
つ恋文(作品集18)
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:35:04 [ 1KoqbcKQ ]
- 哲学まで行くかどうか分からないけど
余韻が好きな非萌え・非おちゃらけ系SSを羅列。
或る妹紅の死
人差し指の第二関節
兎が死んだ
スリーピングビューティ
スーサイド・エスケープ
……藤村流氏とso氏に片寄った。
あと上に挙げなかったけどC'stef氏の全般。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:42:15 [ Ga9dVfII ]
- 最近じゃあ上海人形はつるぺた。
司馬子さんの作品や、shinsokku氏の作品なんかも普通に哲学的な話はある。
東方哲学と言うものを勝手に作るのなら、四条あや氏の作品なんかもどうか?
それと、誰かパスタの食い方が解る人いませんか?
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:46:46 [ BTYozq/o ]
- >>727の求める物とは全く違うが。
アルデンテはある意味哲学的だな。
シュールとも言う。
つまり良く分からん。
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:52:25 [ l/zeeV.Q ]
- >>735
フォークでくるくるとパスタを巻いて食べる。
うむ。と頷いてパスタの味をかみ締める。
以上。
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:54:15 [ wfbL0EMs ]
- >>735
では基本に戻って素パスタの食い方
お湯を沸かす→服を脱ぐ、畳む→砂糖と塩を入れ間違える→茹でる→バルサミコ酢とオリーブオイルで味付ける。バジルも振る→食
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 00:55:07 [ 1KoqbcKQ ]
- ああ、前半は星新一チックだなーと思って読んだが
他の人の感想を見て腑に落ちた、これは確かに村上春樹のテイストだ。
しかしニーチェの引用は、やりすぎではないのかw
- 740 名前: 735 投稿日: 2005/10/25(火) 00:59:38 [ Ga9dVfII ]
- >>737
>>738
それ、聞いた以上は実践しなきゃだめでぃすか?
- 741 名前: 738 投稿日: 2005/10/25(火) 01:03:31 [ wfbL0EMs ]
- >>740
ちゃんと間違えて塩を入れれば問題無し。あと風邪は引かないように。
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 01:04:37 [ l/zeeV.Q ]
- >>740
もちろん。
個人的には唐辛子とオリーブオイルで味をつけるのをお勧めするぞ。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 01:38:21 [ gnFMpAyI ]
- イシバシレシピでカルボナーラやってた…
空きっ腹の深夜には堪えるぜ、チクショウ
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 02:15:36 [ YWO2exMA ]
- なんで一日でこんなレスがついてんだ…
また降臨したのか?いい加減迷惑なんだが
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 02:30:02 [ fr95IPvU ]
- 脇道にそれて申し訳ない。
>>731のはアレだな、0.999…をXとして、10倍する。
10XからXを引くと9X。
すると数式的には9.999…から0.999…が引かれて9になる。
9X=9だから、X=1、つまり0.999…=1って展開だな。
何だその展開はと思う人は、無限について調べてくれ。
数学的には正しいそうなので。
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 03:00:40 [ 1KoqbcKQ ]
- 私家版、コメントに困るな。実験的といえばいいのだろうか。
芥川の猿蟹合戦を読んだような気分だ。
上手いこと俺魔理沙を消化しやがったなァ(褒め言葉)。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 03:14:57 [ BTYozq/o ]
- 元ネタなんなんだあれは。
読書体験少ないからああいう文体は京極くらいしか思いつかん。
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 04:21:39 [ .c69TBn. ]
- なんかケムに巻かれた気分だ。だが心地よい。
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 05:44:39 [ xrnOFdE. ]
- >>698
遅レスだが、「異郷の花」(作品集8、MUI氏)のアリスは該当しそう。
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 07:41:07 [ wfbL0EMs ]
- >744の言ってる意味も意図も全く理解できない俺
スレが盛況なのの何が不満なんだ
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 07:51:59 [ BZjCY4xA ]
- 私家……なんだろうかあれ。
なんか判らんがあの文体は癖になりそうだ。
だが確かに心地よい。
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 08:28:16 [ wfbL0EMs ]
- 私家はまさにSTR節全快で素晴らしかった。
印象としては氏の過去作品永遠十六暗夜道行に採用してた文体にお得意の狂言落語調をより凝らせたような感じ
あーレティチル座全部読みたくなってきた。不思議な魅力に溢れているんだよなぁ。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 12:56:56 [ jOfb4sHg ]
- まいどの事だが、読者おってけぼりな職人芸が光っておられる。
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 13:58:03 [ b4lZsZAY ]
- そういや馬鹿の墓を読んでる最中はうっかり騙されてたんだけど
「吸霊した魂が暴走するまでの時間を引き延ばす能力」は
四季じゃなくてチルノの分担のはずだよな?
小町の能力が原作に忠実なだけに気になる。
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 14:06:52 [ wfbL0EMs ]
- 確かに四季の能力は「暴走の規模を抑える」だな。
まあ好意的に解釈すれば「暴走そのものもしばらく抑えこめる」という風にも見れ…るかな?
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 23:07:31 [ wfbL0EMs ]
- イイ…イイ…なんだ、あれ、イイ…言葉出ねぇ… 絵も描けてSSも書ける!村人。氏は完璧超人か!
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 23:13:15 [ QIlm0NmE ]
- ああ、萌えるな。
氏に。
あの後書きでオトすあたりが氏のカリスマたる所以。
あれで一生ついていこうと思いました。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 00:17:11 [ qyGBX.s6 ]
- 最近、高得点の作品が次々とツボをはずしている俺Tホーク。
なんかが違うのかな……orz
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 00:26:43 [ /gkDZjUA ]
- >>758
俺も。低得点の奴の方がツボにはまることの方が多い
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 00:36:36 [ 8wHWQg7E ]
- 2話までの鬼気迫る狂気、花の魔力の度合いが
3話でガクっと軽くなっちゃってるのが少し残念。
そのせいで話全体のスケールが縮んだように見える。
見せ場として魔理沙とアリスを直接ぶつけたかったんだろうけど
(というか要はあの台詞を言わせたかったのかなぁ、アレは名場面だ)、
アリスが花畑で狂気に陥ってる一方で魔理沙とメディが
必死で「届けもの」を完遂させようとカッ飛んで、
届けものが間に合った瞬間にギリギリの瀬戸際でアリスの呪いが
解けるという展開の方が好きだったかも。
プロローグの伏線と、あの人の過ちをキチンと浄化する意味でも。
全体の構成力と文章力の高さは言うまでもないので
敢えて気になったとこだけ書いてみた。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 00:39:30 [ q8A0yI8I ]
- そういう感想も必要だろ
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 00:45:21 [ .liH9QNc ]
- 最近読むのが遅すぎて、このスレの音速に付いていけない俺がいる。
今作品集21の真ん中あたりを読んでるぜ……
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:14:55 [ 31aS7ZQ. ]
- なぬ!?
21の真ん中とな?
も少し上に俺のがある。
ヘイ! カマーン(パンパン)
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:23:49 [ XaPmxQTQ ]
- nonokosu氏生きてたのか……サイトの更新がさっぱり途絶えてたからてっきり……
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:38:00 [ qYQqI4KY ]
- >>763
だ が 断 る
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:49:11 [ Vejg6wpI ]
- >>757
後書きの一行目で家の壁を思い切り蹴りつけたのは俺だけか
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:49:36 [ 9W9sYS2E ]
- 話の半分以上が会話文とか、地の文も一人称の心象表現でほとんど構成されてる話ばっかで嫌になってくる俺が嫌だ。
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:52:34 [ XaPmxQTQ ]
- >>767
まあ前者はともかく、後者は物語を表現する上でそれがベストだっていう場合もあるんだし。
……いやまあ、そんなベストな選択肢選んでるSSばかりじゃないのは解ってるが。
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 01:59:55 [ /gkDZjUA ]
- >>767
そういう向きもあるのか…
投稿の回を重ねる内、理屈っぽくならないよう会話文の方を多めに入れようとしてたんだが、
情景描写とか、そっちの方を多めに入れた方が良い場合もあるんだな。
勉強になった。
たまにはage
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:02:41 [ 8wHWQg7E ]
- まぁ同人ゲーの二次SSという土壌を考えると
需要供給共にラノベ準拠の比率が高くなるのは自然だべさ
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:10:23 [ qyGBX.s6 ]
- >>769
理屈っぽいのは好きだ。
読後に首を捻るようなものは大好きだ。
最後まで説明されない何かが残る作品は蝶好きだ。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:10:52 [ 9W9sYS2E ]
- 他の界隈とかだと軽視されているタイプのものが多くて、なんか違うんだよなと思ったりとかすることがよくあるだけ。
悪く言えば陳腐、好意的に言えばストレートなんだが……。
実際作者様がどうするかは自由だし、いろんな人がいるわけだしな。俺の言葉に何の強制力もないよ。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:13:38 [ Q/O8wN8. ]
- _!/ ', _,,.--─- 、,_ \-、
\ _,.‐''" `'ー、 \'ヽ,
\ ,.'" ,. `ヽ、/Y
ノ ,.'" / / ハ ヽ ',. |
/ ノγ / / イ i 〉ノ ',.ヘ
i / ノ ノ ハ !' ̄ ン! ハ ! ハノノ ハ
イ i ヽ.ソ ´ ̄ヽ ヽ/ ‐ト、ソ イ ハ | |
〈i ハ ,.イ "" -、 .!/ヽン` .| |
__,,..ノ ノ/ ハ 、 __ ` "! イノ...,,,__|/ まぁそんな事はどうでもいいわ。
〈 ハ i /ヽ、 ,.ィ´ ,.ヘ、 i とりあえずもっと私を出しなさい。
ノ ´ !ノ ハ,.'-‐、ト,.>r-,r='´(て、ノ / 〉
/ノヘ ハ、ルV `:、ンレヘノヽ\\ /ノ
てY`7ヘ イ ヽ、ヘムヘ:',ヽ\_>-‐-、
/ ! __,.iヘ__〉:ハ _,.-'r、_ /⌒ヽ、
ヽ、__ ,.ヘ \ ,. ´/ヽ、!_,./ `〈_/ , ト,
、_____/ !`ー- !ヘ `ヽ イ!ゝ'ーr>!、 r-、
`'ー-‐',+ヽ、 /ヽ、二へ ヽ_ノ !
',±+`' 、.,_______,.-‐'"±\ ̄ ヽ、__,.ノ
',+±+±+±|___ ,.イ+±+〉
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:14:27 [ XcXkfdac ]
- >>772
わかってるなら黙ってようぜ
お前の思想など他人にとっちゃどうでもいいんだから
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:19:31 [ 9W9sYS2E ]
- >>774
釣りだろうが言っておくよw
>>769が書き方とかを変えるつもりならそれほど気にしないで好きにしたほうがいいよって意味で言ったんだけど……。
まあ、俺の言葉が足りなかったってのもあるみたいだな。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:20:28 [ 8wHWQg7E ]
- うにゃ、強制しないことと発言しないことは全然ちゃう。
黙ってろってのは個性の封殺。
言いたいことも言えない匿名掲示板なんて何の価値もない。
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:39:11 [ GF2cx.bk ]
- てーかもういい加減我慢できんからそろそろぶちまける。
最近トゲトゲしたレスがちょっと多すぎるよ。
もーちょい喧嘩腰になるんじゃなくて、別の見方もできるとか、そういう方面から見てみたらとか、
そういう柔らかい物言いをみんなに心掛けてもらいたいと思うんだよ。
ここはSS好きな連中の集まってるスレだろ?
書き込む前に深呼吸して自分の発言見直してみようぜ?
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:43:01 [ vO66kR1o ]
- 会話文ばっかりとか地の文も一人称の心象表現ばっかりとかあるけど、
最初から最後まで四文字熟語ばっかりってのもどっかで見た記憶がある。
たしか二日酔いのOLが遅刻ぎりぎりで出勤するまでを書いた話だっと
思うけど、どこで見たかさっぱり思い出せない。
だれかこれに挑戦してみるとか。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:43:12 [ /gkDZjUA ]
- まあ、元のゲームがメタファや哲学に富んだ作品だからな。
それの上に二次創作を作ろうとする人間は、必然理屈っぽくなるのかも知れない。
同好の士というか、同類相哀れむ…いやコレは違うな
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:53:44 [ vO66kR1o ]
- 棘棘もふわふわマットでもなんでもござれなカオスな俺。
同じ事柄でも肯定する場合と否定する場合の両方を考えてしまえばいいと思うよ。
あと丸いアレは原作知ってる人向けの感が強いと思う。
空中戦艦とか主砲とかエンジンとかのビジュアルイメージは原作頼りだし。
逆に原作知ってるとゲームシーンを思い出しながら、しかも東方風に味付けされた
作品として楽しめるのですっごくお得。 ちなみに元ネタ「メタナイトの逆襲」といい
台詞集とかググればすぐ見つかるので是非。 ころころ表情が変わる艦長がすっごくいい
味出してる。 これを見てから読めばこんな感じでころころ表情変わるパチェリーを想像
しながら読めたりする訳で。
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 02:59:13 [ Rc8eu66k ]
- 本人乙
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:03:25 [ vO66kR1o ]
- 違うぞw 空中戦艦と逆襲にもしや っていう感想書いた人間。
自分では思いつかない様な展開が好きな分、自分で考えられる範囲のものは
楽しめないという読み専です。 なんだかんだと予想を裏切る展開をしでか
す作品が多くて嬉しい毎日。
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:05:26 [ /gkDZjUA ]
- ただ正直、哲学モノ・理屈モノが歓迎っていうのは安心した。
自分は正直そういうのを書きたかったんだけど、
そういうのは絶対敬遠されるだろうって思い込んでたから。
別に点数狙いに走ったわけではないが、どうせ書くなら読んで貰いやすいモノをと思って、
自分の理想から離れてた。
これからは、もっと自分の書きたい物に素直になることにしよう。
もし仮にそれで読んでくれる人が増えれば、チルノじゃないが一石二鳥だ。
正直どう書いたらいいのかわからなくなってただけに、>>767辺りからの流れは、
救いになった。
書いても、点数以前にほとんど読まれてなかったし、もう才能無いから辞めようと思ってたんだけど、
もう少しだけ頑張って書いてみることにするよ。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:10:32 [ OPWBHxhw ]
- 哲学、理屈なやつでもちゃんと文章が練れていれば読んでもらえる
お前、ただ単にダメなんだろ
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:12:10 [ 5OEbkqo6 ]
- 軽さに走ればガキっぽい。
理屈に走ればオタ臭ぇ。
勢いに走れば痛々しい。
兎角にSSは書きにくい。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:28:48 [ X11z4O.I ]
- 自分自身にZUNと来るSSを書くのか、
それとも点数を高く狙いに来るのか、
それは人それぞれだろう。
この書き方だと点数狙いを悪く言ってるみたいだけど、
大多数の人が求めてる文章を書く、ってのは悪いことじゃないと思う。
そういうのを書き続けるのにも、やっぱり苦労があるだろう。
大切なのは、一番根っこのところで素直になれるか、ただそれだけだと思う。
ってわけで>>783、頑張れ。
自分自身が納得できる文章が書けたなら、きっと誰かが応えてくれるさ!
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:31:14 [ /gkDZjUA ]
- >>784
そう言われると…そうかも。
やっぱりしばらく控えてみるわ。
読んで貰えてないって事は、投稿その物が迷惑になってる可能性が高いし。
空気読めないバカでスマン。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:32:33 [ /gkDZjUA ]
- と思ったら、>>786が温かい言葉書けてくれるし…
う〜む。回線切って首吊ってしばらく一人で悩んでみるよ。
折れ自身混乱中だ。
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 03:34:04 [ xvNA4fmQ ]
- >>785
別に他人の意見なんか気にしなくていいだろ?
二次創作なんて自己満足でいいし、自分が面白いと思えればいい。
俺も何作品か投稿してるが、高得点で嬉しかった物もあれば低得点で悔しいこともある。
でも俺は自信持って「俺のSSは楽しい」と言い張れるぞ。
少なくとも俺が読んで楽しいと思える出来以上の物しか投稿してないからな。
感想気にしてくよくよすんな
読者のニーズに応えたり満足させるべきは、文で食ってるプロの作家だけだ
俺らは自分のニーズに応えて自分の書きたい文を書いてりゃいい
それで他人と偶然にもその満足感が共有できれば俺は幸せだがな
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:07:54 [ S1uLJH5M ]
- >>778
川上稔氏の『元気OL日常勝負』だねブラザー
本文準備 呼吸整調 五四三二 一零発進
昨晩泥酔 本日残酔 出社時間 眠暁不覚
必死起床 時計確認 現在八時 遅刻必至
高速覚醒 頭痛全開 足下不覚 耳鳴必定
横臥再来 意思確認 出社決定 復帰開始
一秒二秒 七秒八秒 五百三秒 復帰完了
低速起床 脳内波高 嘔吐寸前 起立前進
部屋横断 窓外確認 雨音騒然 雨天順延
気分厭世 速効否定 出社出社 朝食確保
冷蔵確認 野菜不在 肉卵不在 結論馬鹿
駄目人間 蕭々哀切 溜息確認 唯在洋酒
迎酒開始 一気勝負 満腹満腹 脳内爽快
変身気分 人体謎多 気力上昇 不敵微笑
準備体操 三番開始 足取確固 結論天才
体調整調 気力回復 時計確認 八時半過
遅刻確定 模索挽回 考慮疾走 熟慮近道
確認体力 少々黙考 数秒経過 意志決定
勝負開始 洗顔一発 高速着替 下着放棄
全力準備 着替完了 雨天出撃 自室施錠
疾走開始 雨傘不要 合羽不要 全力疾走
携帯着信 会社発信 遅刻拒否 出社通達
快走快走 前方確認 有最寄駅 電車視認
強襲開始 改札通過 階段激走 電車到着
車内飛込 直後発車 一息一息 衣服整調
満員電車 姿勢補正 化粧開始 目元補正
口紅糊塗 高速手捌 直後不快 臀部触感
痴漢確認 変態野郎 流石埼京 感心感心
感心却下 現状確認 相手確認 直後攻撃
平手一発 相手悲鳴 容赦皆無 言訳無用
正拳一発 二発三発 中略十発 計三十発
獄門滅殺 引導考慮 市中引廻 是非切腹
電車到着 速攻下車 警官召集 手続迅速
疾走再開 時計確認 残十一分 余裕微笑
街中飛出 正面視認 会社確認 前方敵影
勧誘出現 全力回避 募金出現 十円投射
軟派出現 直蹴直撃 遠足子供 頭上飛越
着地失敗 派手転倒 下着丸見 笑誤魔化
荷物収拾 子供手伝 表面感謝 内心大恥
疾駆再開 会社到着 受付確認 身分提示
自室七階 昇降機上 階段選択 最後勝負
一段除外 二段除外 二階到着 三階到着
加速加速 四階到着 五階到着 呼吸爆発
血流騒然 発汗多々 気分衰退 懊悩迷路
平手一発 直情奮起 体育会系 有根性論
勝負再開 六階到着 最後疾走 踊場到着
廊下疾駆 百米九秒 自室通過 急激制動
青息吐息 自室開門 社員騒然 時計確認
残三十秒 拍手喝采 勝利確定 濡髪払拭
気分最高 呵々大笑 之我日常 勝負也!
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:22:05 [ X11z4O.I ]
- >>790
す、すっげえええ!??
こ、これをSSで書く勇気のあるやつ、いるのか……?
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:26:00 [ XaPmxQTQ ]
- >>790
氏だったか。
氏ならやってのけるだろうなぁ。業界でもずば抜けてブチ抜けてる人だからなぁ。
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:32:53 [ qFnPpbjQ ]
- ほへ… おもしろそーだおね…
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:37:06 [ 5OEbkqo6 ]
- 川上稔はな……文庫で真面目に縦読みやる人だからな……
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:38:04 [ 8wHWQg7E ]
- でもこれ4文字熟語というよりは「全部漢字」なのを
4文字単位に区切って書いてあるだけではw
インパクト有るけど技巧より手間をかければ
何とかなるネタだと思うので
二番煎じしても面白くないと思う
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:40:27 [ QstIyoio ]
- じゃあ一・二・三・四章と読んだ時と二・三・四・一章と読んだ時で犯人が変わる推理ものとか
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:42:06 [ 5OEbkqo6 ]
- 清涼院流水の『19ボックス』もしくは『Wドライヴ 院』か。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:47:38 [ 8wHWQg7E ]
- そこまで奇を衒わなくともベーシックな叙述トリックやどんでん返しでも
読者が驚くものを書けたら大したもんだと思うがなぁ。
東方だとキャラを誤認させといて最後で引っくり返すとか
架空世界であることを絡めたメタ・トリックにする辺りが考えられるか。
そういうのを書こうとすると紫やレミリア、慧音の能力がおいしいね。
実際、それに近い挑戦をしている作品も幾つか有ったような。
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:52:45 [ S1uLJH5M ]
- >>795
川上氏本人も
>エセ四字熟語文なので、それなりにテンポつけて読むといいかもしれません。
とか言ってるからねw
しかしBloodyDoll読んでる最中だったのにクーリエがメンテに入ってしょんぼりだ。
メンテ明けが待ち遠しい…
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 04:59:08 [ 5OEbkqo6 ]
- >>798
>架空世界であることを絡めたメタ・トリック
チルノが、ミスティアが、アリスが、魔理沙が、咲夜が、レミリアが、紫が、どんどんと倒れていく。
原因を究明しようとする霊夢。
他人を死に誘う能力を持つ幽々子が怪しいと白玉楼に向かうが、
既に幽々子も妖夢もやられ、西行妖が立っているだけであった。
途方に暮れながらも必死に犯人を捜す霊夢だったが、
ついに永遠の主人公である霊夢自身もやられてしまう。
そして誰もいなくなった幻想郷に、不在の『博麗神社神主』が現れた!
果たして無敵の不可能犯罪を繰り返す謎の犯人とは誰なのか!?
答え:下手なプレイヤー
とかそういうのな。これはまあ凄いベタだが。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 05:18:02 [ 8wHWQg7E ]
- 最萌えだったっけ?
紫と神主を会話させてしまうという荒業をカマした偉人がいたのは。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 05:22:47 [ XaPmxQTQ ]
- あったね、そういうの。
あと某氏が秘封倶楽部と神主合わせてたな。
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 07:38:17 [ HQn4Sw6I ]
- すみません、SSを探しているんですが、なかなか見つかりません。2本程なのですが、上げてもいいでしょうか。
1本目 登場人物:上白沢、村人。 内容:確か、村人が上白沢に一生涯死ぬまでずっと恋をしていた、という話。
2本目 登場人物:森近、ルーミア。 内容:確か、ルーミアの過去の恋話。好きになった人をいつも最後には食べてしまう、という話。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 08:38:07 [ t3H.fzG6 ]
- ε=|っ^ω^c|=3
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 09:47:44 [ Pu4C0f6Q ]
- 一年位前までは、理屈の通った(実際通ってるかどうかは別として)批判、
きちんと順序だてられた文章による苦言はむしろ作者の方が求めてたんだけどな。
むしろ高得点を入れる人間よりも、低得点を入れた人間の意志が聞きたい、ってね。
ここで一番嫌われるのは理屈もへったくれもなく一行だけで他人を罵倒して
行く奴だった。
むかしは作品に対する暴言がメインだったが、最近は逆に暴言による批判拒絶が
酷く見受けられる。
よりよりSSを書こうと言う気概が薄れ、今がおもしろけりゃそれでいいじゃねえか
って風潮が主流になったんだろうか。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 09:56:32 [ VH1znILU ]
- >>803
一本目はこのスレを初めから読めばわかるかも。
二本目は知らん。
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 10:16:13 [ Bcsk/JZ2 ]
- >>805
一年の前の読んでみた。
暴言と言うよりは苦言かな、
認める部分は認めてその後俺はこう思うって感じの文章が多い。
批評じゃなく叩くための批判になると、それは俺は暴言だと思う。
これはスレにあっても荒れるだけ。
まあ、点数取って注目された作品は苦言出てくるんだな。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 10:35:15 [ GxizDjDE ]
- 高得点の作品に対する苦言は昔も今も変わらずでてる。
ただ最近は苦言を封殺しようとする動きが目立つのが問題なんだろうな。
作品を読んだときの感想は人それぞれなんだから苦言がでるのも当然。
逆に苦言がでたら自分はこう読んだ、こう楽しんだと言い返してやればいい。
技術的なこと意外の感想はほとんど主観的な物になるだろうから何が良くて何が悪いとは言えないだろし。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 10:43:39 [ 8wHWQg7E ]
- 今も昔もどちらかというと苦言をいう側だけど
封殺された覚えが全くない
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 11:07:32 [ Pu4C0f6Q ]
- >>806
ちょいと気になったんだが、おまえさん>>706で
自ら封殺ち言葉つこうとりゃせんか?
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 11:09:10 [ Pu4C0f6Q ]
- アンカーミス。
×=806
○=809=776
つまりID 8wHWQg7E氏の事ね。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 12:36:27 [ r8IvPzcI ]
- >>805を見て、スレ2を読み返してみた。
いきなり点数インフレの話で今も昔も変わらんなと和んだ。
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 12:36:36 [ hhq7VNwM ]
- 一年前の苦言は本当に苦言だが、最近のは言いがかりに近いものもある。
それを窘めようとすると便乗煽りが入ったり、批判されたと思うのかファビョられたりする。
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 12:36:59 [ C.3lwPj2 ]
- まあマンセー意見ばっかで楽しいわけないよな。
少しでも良いss書きたいなら自分の良いところも悪いところも認めなきゃいけないわけだし。
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 13:55:55 [ lGHsF6y. ]
- 言いがかりかどうかを判断するのも難しいよな。
本当に言いがかりならただの押し付けか、どこか破綻している部分があるだろうからそこを指摘してやればいいのだと思うけど。
まじめに批評したつもりが言いがかりっぽくなることもあるかもしれないしなぁ。
とりあえず良いことも悪いことも言えなくなるのは勘弁。
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 14:34:13 [ FVmb4k2w ]
- 結局のところは言い方云々だと思う。
どんなに辛辣な意見でも、
理路整然と展開されていればこちらも頷かざるを得ないし。
要は、誠意を見せるか悪意を見せるかの違いかと。
ああ、でも、こういった点に気を使わなくてもいいから、
肯定意見ってのは出しやすいんだろうな。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 16:10:34 [ KL5F/z/2 ]
- おおう! なんかレート表示がパワーアップしとる!
……数字だけの方が見やすいような気がするが。
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 16:19:23 [ GF2cx.bk ]
- パワーアップじゃなくてもとに戻っただけだよ
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 16:44:46 [ FVmb4k2w ]
- 何かを周期にして創想話は蘇るのか……
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 16:57:21 [ Pu4C0f6Q ]
- >>812
だがしかし最近のインフレ傾向は本物。
半年前までは気分の問題で済んでいたが、最近は平均点も数値的に上昇しており、
感想欄の内容も当時とまるで雰囲気が違う・・・・・・。
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:00:36 [ ENazUZ9M ]
- へぇ、前こんなだったのか。
間が開かん様に書こうとすると読んでる暇がないな。
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:03:14 [ Bcsk/JZ2 ]
- ところで何で戻したんだろう?
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:13:53 [ cEOtNZlU ]
- >>820
誰が何に何点入れようとその人の自由なのに、それらの集大成である作品の点数や平均点を見て
やれインフレだの何だの言うのが甚だ不毛なのは今も昔も変わらんよ。
半年も経てば人が増えて雰囲気が変わるのも当然なんだし。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:18:41 [ ar1sSHjA ]
- まぁクオリティが低くなっているのは確かだがな
作者、読者の両方とも
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:19:47 [ FVmb4k2w ]
- >>824
じゃあ高めてくれ。
期待してる。
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:24:44 [ 0eEp6Qm. ]
- インフレっていうか、単に100点厨が爆発的に増えたからだと思う
良作に100点を入れるってのは俺もやるけど、
rateや点(基準は3000点以上?)でそのSSだけを読んで1行100点レスを入れる奴が多すぎる
ていうか、それしかレスをしない厨がチラホラ見受けられる。まぁ最新の創想話の感想を一から見ていけばわかるが
まぁ、流れとしては
点高けぇ、なんだろ → 読んでみる → 感 動 → ウマー → 100点1行レスたくさん → おれさまも便乗(ry
ていう傾向が強いだけかも。極端な持論だけど
俺は今のようなインフレ傾向はちとけしからんと思う
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:29:42 [ QstIyoio ]
- どこかの批評空間みたいに分布図が見られればいいのにねえ。
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:30:05 [ NKhNqpxk ]
- ではどういう流れなら満足するんだ?
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:32:19 [ FVmb4k2w ]
- むしろ、「百点なんかやるもんか」って腹積もりで読んだ方がいいのかもね。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:32:43 [ cEOtNZlU ]
- >>826
何を基準に点を決めるかは人それぞれなんだから、それはそれで別にいいんでないかい?
『面白い物は問答無用で100点だ』っていう考えを否定する論拠は、少なくとも俺には見出せないが。
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:37:35 [ qYQqI4KY ]
- 面白いものは問答無用で100点
ってのは別にいいと思うが、過去に比べてそのハードルが低い読者が多いと思う
東方が盛り上がってるから、人が増えて点数も増えるのは当たり前だが、それにしたって点数上がりすぎ
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:45:21 [ NKhNqpxk ]
- 点数上がるごとに何か問題でもあるの?
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:45:38 [ MxnYV1Vk ]
- 面白いと思った作品には30点とか入れてる、コメントも付けたくなったら50点とか
100点入れちゃうとそれなりに面白かった作品に30点とか入れなきゃ公正じゃない気がするし
境界の位置をずらしているというかたくさんの作品のボタン押すのが面倒なだけというか(本音
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:51:38 [ FVmb4k2w ]
- 点数だけで色をつけるんじゃなくて、
60点とか70点とかを上手いこと使いながら、
コメントで色をつけて欲しいってのが自分のささやかな願い。
でも、確かに気軽に点数を入れられないと勢いがつかないからなあ。
ああ、難しい問題だ。
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 17:55:27 [ 0eEp6Qm. ]
- 良SSと神SSの境界があいまいになっているような気がする
これらと同じSSを半年前くらいにだしても5000点はもらえないと思う
なぜこういうことが起こったのかと考えるに
ふうん、いいSSじゃないの つミ50点レスなし
気分が高揚してきた、最高! つミ100点一行レス
ってカンジのように、大当たりするSSのジャンル(?)ってのが暗黙な定説になりつつあるからだと思う。もしかしたらだけど
(もしくは東方ファンの多くがそういうSSにウケる傾向があるのかもしれん)
やはり、客観的で痛烈なレスを挟まないと、こうした厨の抑制にはつながらないのだろうか…
それだけはしたくないけど、このままだとまたネームブランドの差別化が起こりそう
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:01:14 [ sykop6qg ]
- >831
インフレ時にたまたま投稿してたまたま高得点とって
「自分のSSは優れてる」って勘違いしてるんじゃないだろうか的な不安はある。
点数はあくまで絶対的評価じゃなく相対的評価だってことを
自分に言い聞かせながら自分の作品に対する評価を見るようにはしてるんだが。
まあインフレっていうのも弊害ばかりじゃないと思うんだが。
こういうときに高得点をとって自信がついて、投稿頻度があがる人だっているだろうし。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:04:07 [ NKhNqpxk ]
- それじゃ無理に流れを変えなくても問題ないね。
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:07:20 [ Pu4C0f6Q ]
- 点数が高い作品に文句いうんじゃね、って言う信じられないレスがあったな。
点数高い=疑うべきもなく完全無欠の作品と言う認識らしい。
はむすた氏の作品はストーリー構成がバラバラで各場面ごとのつながりが薄く、
御都合主義たっぷりの展開には十二分に無理があり、そして台詞回しが不必要に
幼いと言う欠点が見られる。
例えば幽々子がラストを締める突然ぷりを指摘する人や、台詞のみによって
現在の状況を説明を終らせてしまう事に対する指摘、御都合主義的な展開に
は当然苦言を呈する人間が、感想欄にも数人居た。
当然にしてニートには、原作輝夜の存在からの離反に異議申し立てはあった。
しかしこれらの、ちょっと文章を知っている人間がみたら、誰もがおかしいと
思う欠点すらも、俺が面白かったからいいんだ、俺は気にならなかった、あれが
あの人の作品だ、それらは趣味の問題だ、いいがかりだ、等の弁護レスに埋もれ
てしまった。
あれらの問題を放置して、ただ手放しに感動した、泣いた、気持ちよかった等の
手放しの賞賛レスと完全作品の証明である100点のみが与えられる事は、はたして
作者の為になるのだろうか?
インフレがどうこうよりも、ここらへんは一考の余地はあると思うが・・・・・・。
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:10:13 [ vbe5xQdI ]
- >ふうん、いいSSじゃないの つミ50点レスなし
これを見てレミリア嬢が頭に浮かんだのは俺だけ?紅茶を片手にSS読んでるの。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:14:51 [ HQn4Sw6I ]
- ここは創想話のあり方について語るスレでは無いからして……
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:21:05 [ VH1znILU ]
- あくまでも「作品」を語るスレだからね。
>>839
つまりれみりゃ様も自室にパソコン持ってて頬杖ついて創想話とかこことか読んでる、ってことか?
……普通に想像できる俺って……
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:23:17 [ LAG3B936 ]
- >>838
君はそう思った。他の人はそう思わなかった。
それだけの話。
立派な批評だとは思うが、だからと言って高得点をつける人間をどうこう言う必要は無い。
考えは人それぞれだし、誰が悪い誰が良いという問題でもないだろう。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:23:42 [ cEOtNZlU ]
- まあ、愚痴りたいんじゃなくて本気で物申したいんならmarvs氏にメールなりBBSなりでメッセージ送るしかないわな。
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:25:34 [ Pu4C0f6Q ]
- >>841
しかし特定の方向の感想ばかり強要されて、それ以外の感想が禁止
されるスレの色調変化に異論を述べるのは有りだろう?
また、作品全体への評価とは、その作品が受ける評価にも及ぶ。
文学作品紹介には、どこどこではこう言う理由で高い評価を受けたが、
こちらではこういう理由で認められなかった、と言うような記述も存在
するからね。
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:25:43 [ No65mf0o ]
- >>838
誰もが同じ価値観を持ってるわけじゃないだろ
それに感想レスや得点で作者の今後の全てが決まるわけでもないだろ
なにかしらまとまった考えがアンタの中にあるらしいが…それが正しく、それこそが
適用されるべきと考えるのは流石に傲慢が過ぎるんじゃないのか。
ある種生き物のようなものだから放っておけばいいんだよ。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:30:49 [ .boYkMN. ]
- >>838
貴方の価値観と私の価値観を揃える必要は無い。
私は非常にいい作品だと思って点を入れた。
一つ言っておくと、百点を入れたのは随分と久しぶりの事だよ。
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:32:37 [ VxFe3duQ ]
- 点数がインフレしたのならば自分の基準もそれに合わせて上げればいいのでは?
とチルノ並の単純な発想
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:33:35 [ ENazUZ9M ]
- >>844
自分のレスをそのまま自分に当てはめてよく見直してはいかがか?
貴方は自分以外の意見を全否定する表現を使いすぎる。
本当にそう思ってるなら言いようもないが、そうでないなら表現を吟味した方がいい。
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:36:27 [ kBXtNyPU ]
- 0点厨はそんなインフレ気味な創想話へ一石を投じる先見者だったんだよ
とか一瞬思った。
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:39:19 [ cEOtNZlU ]
- さすがに>>838がちと可哀想になってきた。
思うに、悪いと感じた点しか挙げていないのが問題なのではなかろうか。
そりゃあ、その作品を好きな人からすれば反論したくもなるってものだろう。
>>844で
>また、作品全体への評価とは、その作品が受ける評価にも及ぶ。
>文学作品紹介には、どこどこではこう言う理由で高い評価を受けたが、
>こちらではこういう理由で認められなかった、と言うような記述も存在
>するからね。
とも書いてあるのだし、自分が良いと感じた点も挙げてみるのはどうだろうか。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:46:44 [ vbe5xQdI ]
- >>845
「今後の全て」とはまた何という飛躍を…全てなはずが無い。しかし大きな
ウェイトは占めていると思うよ。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:51:15 [ 5OEbkqo6 ]
- また盛り上がるてんな。
>>838
>ストーリー構成がバラバラで各場面ごとのつながりが薄く、
>御都合主義
この二つについて詳しく
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:54:07 [ No65mf0o ]
- >>851
言葉のあやだ。まぁ大きい小さいは別として影響はあるだろうね。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:54:57 [ .boYkMN. ]
- >>838
>完全作品の証明である100点
こんな事誰が決めた。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:58:23 [ 1GGZIyLg ]
- ここ最近は5000点超えた作品、超えそうな作品はスルーしてるROM
半分近くが会話文主体の文章で、SSという体裁を取った漫画読んでるようにしか思えない
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 18:58:36 [ 5OEbkqo6 ]
- 百点は技術・ストーリー・センス、どれにも非の打ち所のない作品にのみ与えられるもの。
そう考えていた時期が俺にもありました。
百点は俺史に残る名作線を越えた作品に与えられるもの。
そう考えていた時期が俺にもありました。
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:03:20 [ WO8lG2WQ ]
- 何かこの流れは肌に合わないから俺は落ち着くまでこんぺスレでワクテカしてる事にするよ('A`)ノシ
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:03:22 [ XcXkfdac ]
- >>852
詳しくとか言う前に、自分でちゃんと読んで考えてみたらどうだ?
それでも違うと思ったんなら、それを書けばいいジャマイカ
それすらもできないんなら、ろくな読者じゃねえよ
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:04:14 [ r8IvPzcI ]
- >>885
SSの定義プリーズ。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:06:05 [ eCgOoktc ]
- >>858
普通は言い出した奴が、まず書くんだが……。
最近の野球はつまらんといわれて、何がつまらないの?と聞いてるのと同じ。
説明不足。
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:07:28 [ 3DNrgHvk ]
- 最近ギスギスしすぎだぜ紳士淑女の諸君。
昔とは点数の価値が違う、それだけじゃないか。
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:08:34 [ PaB07tkE ]
- なんかなぁ、最近の流れ見てると怖くて投稿出来ないよ。
はむすた氏ですらこんだけ欠点が挙げられるとなると、俺のなんてSSですら無いぜ。
……まぁ、取り上げられることは無いだろうけどな。
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:09:37 [ 5OEbkqo6 ]
- >>858
頭悪いし文章を学んだことないから構成やら何やらの良し悪しは読んでも分からないんだよ。
何となく感じたとしても言葉に出来ないし。
なので分かってるっぽい人解説を頼む。
あとろくな読者じゃないとか煽らないでくれよマジ凹む。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:11:13 [ b0xoPDdc ]
- >>838
君が言う欠点については昨日散々皆で反論したと思うが……。
またループさせたいのか?
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:11:59 [ 8hfBV7Vs ]
- 欠点あげられるのが怖いなら、馴れ合ってくれるような身内にだけ見せてりゃいいんだ
いちいち投稿する必要はないぜ
ってか、なぜ欠点を糧にして前に進もうとしない?
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:13:03 [ QstIyoio ]
- 欠点を指摘するというか「俺正義」を通そうとしているように見えるからでないの?
言葉は選ぼう。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:14:35 [ No65mf0o ]
- よくいるよな、グルメぶった奴
レトルト食ってる奴をバカするのはさぞかし気分がいいんだろうね?
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:17:45 [ b0xoPDdc ]
- >>865
それは、人それぞれ。
必死こいて書いてる人もいれば、余暇で気まぐれに書いてる人もいる。
向上心溢れあわよくばプロまでという人もいれば、楽しそうだから書いてみましたよ、という人もいる。
あそこでは、どっちが正しいわけでもない。
これが小説家を目指すサイトなら前者が正しいだろうがな。
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:20:57 [ S9h9VuFo ]
- まず、東方創想話を「SS書きとSS読みが一致団結して切磋琢磨する場所」と
自分の中で定義付けているひとは、ひとまず落ち着いて聞いてほしいのです。
上のように自分の中で定義するのは自由ですが、それを人に求めるのは
やはり間違っています。それを求めることができるのは、管理人がそう定義したときだけです。
あの子が好きだから! あの子を救いたいから!
二次創作なんですから、まず原点はそんな思いに代表されるような、
基本はファン活動なのです。
ただ楽しんで書いてるだけのようなものなんて読みたくない、と思った人が
いたとしても、それはその人がそう思うだけのことです。全員がそう思っている
わけではありません。
ファン活動なんです、好きな子が活躍してるだけで嬉しいというのはとても
自然な気持ちです。
それだけの気持ちで書くひとがいて、それを楽しむひとがいて、ある人はそれが
とても嫌なのかもしれませんが、その状態を間違っていると非難することはできないはずです。
自分の中の定義の問題、より根源的には好みの問題なのです。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:25:19 [ XcXkfdac ]
- 長文乙
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:26:01 [ HQn4Sw6I ]
- >>869
よく言った
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:29:55 [ kBXtNyPU ]
- >>869
俺の原点だ。
初心に還った気分。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:33:16 [ b0xoPDdc ]
- >>869
いいこと言いやがるぜ!
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:34:43 [ 5OEbkqo6 ]
- 作者への批評と作品への批評と読者への批評がごっちゃになってきたな。
ここは一つ分析っぽいことをして冷ましてみる。
ストイックな高め合いを望む人には今の褒めレスが多いスレとコメ欄はモニョいだろう。
だから作品に対する批判的意見を出して高めあうような場にしようとしてる。
派生的に、ストイックにやりあおうとしない読者を批判することにも繋がる。
単純に良かった、感動した、ということを分け合いたい人に取っちゃ、
文章的に云々、構成的に云々、と言う意見が書かれるのは感動を冷まされるみたいで嫌だろう。
ストイック組に『その読書姿勢はガキっぽい』と言われりゃ、
まあ世間的体面的にはその意見の方が正しいんだろうが、
堅苦しくやりあうことを望んでいないから、細かいことを言うなよと反論する。
無意味に煽りたい⑨は除外。
>>865とかでストイックな立場から作者への非難が出たけど、
今のところは作者を非難する根拠はないんじゃないかな……。
ストイックな立場に相対しているのは作者でなく読者だから。
そもそも読者の間で求めることが違う2グループがあって、
んで相手の目的を理解しあってない(もしくは認めてない)みたいだから、
話がここまで長引くのも仕方ないなあ。
そして解決策は思いつかない。
ところで>>865が持ってきた作者はどうかと言う話なんだが。
これは完璧に作者によるので分からん。
でも、ここにを読んでる作者の人は批判意見も目に入るわけで。
>>838は『弁護レスに埋もれてしまった』と言ったけど、埋もれたと言っても消えたわけじゃない。
作者の人の目に触れれば改善される可能性もあるだろう。
そもそも作者の人がここを読んでなかったらシラネ。
話題の中心であるはむすたの人は大丈夫なんじゃない?
今まで誰も指摘してないのが不思議なんだが、
馬鹿の墓ではニートであったような『界隈ネタ』が消えてたし、
ギャグに走るのを抑えようという雰囲気が見えた(あのギャグが好きだった俺としては正直残念だけど)。
その癖、文頭一字空けみたいなのを全無視なのは謎だったが。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 19:52:01 [ 33siLur6 ]
- C氏あたりにガシガシがんばってほしいなぁ。
今の作品の傾向にはちと飽きた。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:00:59 [ 5OEbkqo6 ]
- なんか>>869がすっきり言ってるから俺のレスの出遅れた感が凄い。
そしてあまりの止まりっぷりにビビる。
出かけるから俺の主張を投げて一旦去る。
ストイックな人たちはどうか頑張ってください。
SSの技術レベルの底上げはあなた方にかかってるんで、
少数派みたいですが負けないでください。
その真剣に作品に取り組む姿勢で、改善点を指摘すると、
採用されるかどうかは別としても作者は喜ぶと思います。
俺は作品を書いて発表したことがないので良く分かりませんが。
楽しみたい人たちは楽しんでください。
否定的意見が書かれてたとしてもそれは作者の糧です。
変に絡んで否定的移転を無闇に否定しないでください。
冷や水かけられた気分は我慢してください。
何だかんだ言っても褒めてあげると作者のやる気が出ると思います。
俺は作品を書いて発表したことがないので良く分かりませんが。
真ん中の人は適当に。
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:04:45 [ QxSIsDME ]
- いやいや>>874
お前さんだっていいこと言ったぞ
俺の中では、今スレでピカイチだ
- 878 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/10/26(水) 20:10:55 [ rJY8NoQo ]
- ようやく流れが落ち着いたようなのでお訊きしたいのですが、
駄文を連ねる程度の能力氏はメアドなどを公表なされていませんよね?
以下の旨、確認のし様が無く、こちらに書かせていただきます。
まとめサイトでは作者御本人が削除された作品については
こちらが編集する段階で削除されていれば掲載しないように
しているのですが、もし作者御本人からの希望があれば削除
させていただきます。
また、もし以上の文面が差し出がましかった場合、謹んでお詫び
申し上げる所存です。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:13:47 [ qpvXvB1I ]
- 俺は最近創想話を知って読み漁ってた。
永夜抄以降のキャラにはイマイチ思い入れの無かった俺だが、今では大分
思い入れが出てきた。特に妹紅。
新しい価値観をくれたSHOCK.S氏及び諸作者氏にこの場を借りて感謝と報告を。
あ、もこたんインしたお!(俺ランキングに)
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:29:36 [ VH1znILU ]
- >>878
⑨な事なのは承知だが……
まとめサイトあったのか?
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:30:56 [ QstIyoio ]
- >>1
- 882 名前: はむすた 投稿日: 2005/10/26(水) 20:32:18 [ McLlyafk ]
- ログ読んでまいりました。
何だかお騒がせしちゃったみたいで申し訳ない。
馬鹿の墓の方へメアドのっけたので、腹を割ってお前と話がしたいという方はどうかこちらに。
それでは、失礼致します。
読んでくださった方、誠に有難うございました。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:55:42 [ zhVmImSM ]
- 別にはむすた氏に限った話でもないと思うが……。
例に挙げてみただけじゃないの?
流石に自意識過剰だと思うんだが……
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:02:49 [ 0v9TchBM ]
- 869と874の文の意図を上手いことまとめて、次スレのテンプレに加えない?
自分はどっちかといえばストイックと称されてる方だし、
838とも同意見持ってるし、考え方自体は変える気もないけど、
こうやって喧嘩になるのは嫌だしねぇ。
>そもそも読者の間で求めることが違う2グループがあって、
んで相手の目的を理解しあってない(もしくは認めてない)。
和解、どちらかが妥協しあわなきゃしょうがないからさ。
「・他人の点の付け方にとやかく言わない、作品に求めるものは人によって違います。
技術、アイデア、面白さ、勢い、どれを基準とするかは個人の自由です」
って感じでテンプレ追加どうかな?
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:03:34 [ Q/O8wN8. ]
- 某作品の感想欄を見て、一瞬目を疑った俺。
……そろそろ、読み返しても、いい時期、か?
それとも……
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:17:39 [ PaB07tkE ]
- >>883
メアド載せたって知らせてるだけなのに、どうして自意識過剰とかって台詞が出るのか。
つーか二日に渡って論議されれば、個人的な意見だって聞きたくもなろうよ
- 887 名前: 869 投稿日: 2005/10/26(水) 21:23:59 [ S9h9VuFo ]
- あ、僕は>>876さんの言うところの後者寄りのほうなので
少し一方的な立場からの意見になってしまってましたけれど、
もちろん、だからマイナス意見はダメというつもりではありません><
念のため……
僕もまさに指摘をいただいたばかりで、事実その通りだなあと
思いつつ感謝しておりますし。ありがとうございます。
あ、でも、日本人は褒めるのも褒められるのも慣れてないので、
思っている以上に、弱点を指摘するよりも褒めるほうが伸びるひと
多いですよっ。そんな側面もあったりとかあったりとか
思い切り横道ですけれど。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:24:49 [ rnDHCZLU ]
- >>885
それはひょっとして、作品や感想そのものがどうこうではなく、
某氏の名前を見かけた、という事か?
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:25:01 [ vbe5xQdI ]
- >>885
なんのこっちゃ。
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:26:05 [ q8A0yI8I ]
- ま、はむすた氏について議論した訳じゃないけどね
さっきあったように例としてあげただけだろう
メアド載せたのを、一々報告する必要はないと思われ
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:28:23 [ ftaivtSQ ]
- >>887の文面がなんかムカつく
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:33:44 [ Pu4C0f6Q ]
- どーでもいいが>>857には、コンペの総括期間程こういう話になるって
事を肝に銘じておいて欲しい。
順位が露骨にでるんだから、はっきりいってここに否じゃない。
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:33:59 [ ftaivtSQ ]
- 俺もそう思う
なんだかんだ言って>>887は誉めろって言いたいだけだしな
文面もかなりイタい
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:35:13 [ Fxwcg3w6 ]
- >>879
そんなお前に作品集15の『夏人「ウーッ」』もお勧めする
あれを読んで更に妹紅好きの道を極めるがいいさ!
そしてゆくゆくは妹紅をネタにSSを書くようになって俺を楽しませるがいい!
微エロとかいいよな、微エロとか!
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:38:47 [ 5OEbkqo6 ]
- にしても、まんまモヒカン族とムラ社会の対立だなこれ。
俺は中立を気取ってるけどモヒカンがんばれ超がんばれ。
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:39:35 [ HQn4Sw6I ]
- >>894
暴走不死鳥娘の事かーーーーー!!
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:41:24 [ Q/O8wN8. ]
- >>888
多分当たり。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:48:56 [ NDVUc5Pg ]
- つまりそろそろヤツが来るわけですか?
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:51:28 [ Dh3V9Hd6 ]
- アリスの活躍というと 風の名は のアリスは好きだな。
特に人形に全部の指を切り落とさせて流れ落ちる血流を見立てにつかって
魔法使うシーンとか。
設定だけなら相手の実力の少し上の力を出すという悠然と余裕をかますキャラ
なのに、やはり永夜の「魔理沙魔理沙うるさいな」がトドめだったかな?
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 21:58:11 [ rnDHCZLU ]
- >>899
アリスのその戦い方は余裕があるからではなく、全力を出して負けると本当に後がないから。
実は臆病な面があるってのも芋のキャラ設定で明かされてる。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:11:43 [ bJq3WO9. ]
- とりあえず話題をアリス方面に流すとともにアリスが人助けするSSの構想を練りますね。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:15:19 [ qyGBX.s6 ]
- なんかまた盛況だなぁ。
レビューの代わりに馬鹿の墓の感想を書こうとしたけど話題終わってるっぽい。
なんか凄く間をはずした気分だぜ!
>>900
個人的には「この辺りは霊夢に似ている」の一文が気になるんだよなー。
ここのあたり、突き詰めた作品ってあるだろうか。
なお亀レス且つすれ違いになるが
>>790
もし6MENダイスのログを持ってるなら……
どうか!どうかプリーズ……!
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:21:51 [ Pu4C0f6Q ]
- まあ点数云々の話は抜きにして、馬鹿の墓に対する純粋な突っ込みなんだが、
原作の花設定なら、冥界には季節通りの花しか咲かず、しかも冥界にいった
霊が花に宿る必要はない。
チルノはその不自然さで花の異変を思い出したそうだけど、原作を尊重
するなら、言わば推理小説で、事件の決定的証拠を掴む部分に致命的欠陥
がある事になるのだけど。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:23:07 [ JOALnTYo ]
- あれ、今クーリエ入れるのか?
メンテナンスとかで入れないんだが…。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:25:04 [ rnDHCZLU ]
- >>904
メンテナンス告知画面に予定時刻とそれを過ぎていてもメンテ画面が出てる場合の対処法が載ってたが。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:36:55 [ LPOZ8hr. ]
- >>903
そういやあの沈丁花って結局誰の魂が宿ってるのか
曖昧なままだったなぁ。
かなり意味ありげだから最初は妖忌かと思ってたんだけど
最後まで正体が読みきれなかった。
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:37:52 [ 5OEbkqo6 ]
- >>902
気になるってのは、いまひとつ理解できなくて気になるって事か?
それとも、大体理解できるがさらに突き詰めてSSにすると面白くなりそうで気になるって事か?
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:45:22 [ qyGBX.s6 ]
- >>907
>全力で戦って負けると、本当に後が無い為である。
>ここらへんの性格は霊夢に似ている。
つまり、霊夢も本気を出したがらず、その理由は大なり小なり
『後が無い状況』が怖いからだ、と言うことになりそうで。
突き詰めてくとんん?と興味を惹かれたりしないかな。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:46:59 [ kfAWR9Bw ]
- まるで流れに関係ない話だが、10/28以降、約一週間くらいはSSの投稿ペースが落ちるという悪夢が予想できる・・・
おのれ、型付め!!(かくいう俺もプレーするが・・・orz)
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:51:37 [ HQn4Sw6I ]
- 型付とはなんぞや
ついでに霊夢もかなり負けるのを恐れてそう。下サラシ1枚だし。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 22:56:18 [ LPOZ8hr. ]
- 同人からスタートしたエロゲーメーカーTypeMOONのゲーム
Fate/stay nightのファンディスクが10/28発売なんで
同人クリエイターはそっちに時間とられる人が多いだろうなぁ(意訳)
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:14:29 [ vbe5xQdI ]
- >霊夢もかなり負けるのを恐れてそう。
妖の霊夢だけ、BAD ENDが怖いんだよなぁ。命辛々〜ってところが。6面の会話も、
「死んだも同然」「花の下で眠るがいいわ」とか言って ほんのり殺気漂うゆゆ様…
たまに、「ゆゆこに負けて命辛々 冥界から逃げ出s…逃げ出すのに 失敗して、ゆゆこに
捕獲されてマジでやヴぁいBAD ENDな霊夢」の姿を思い浮かべてしまい((((∩д∩;))))
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:26:39 [ VH1znILU ]
- >>912
落ち着け。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:35:30 [ .liH9QNc ]
- ギャグを書きたいと思って、下っぱ氏や冬扇氏のを読み返してみる。
イカシたorイカレたネタのオンパレードだが、語彙が豊富で下地が凄いしっかり
してるんだよなぁ……
うん、とりあえず地力の底上げを目指そう。
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:50:24 [ FCeNHLig ]
- >>912
ゆゆ様は自分が気に入った人間を死に誘おうとします。
永琳とかも真っ先に殺そうとしたし、意外と手が早い模様。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:51:41 [ qu6HArlM ]
- たとえば、ストイックに上達を目指している作者さんだったら、
あとがきに「アドバイスや批評があったらお願いします」
みたいに書き加えて投稿するというのはどうでしょうか。
読み手も書き手も、使い方しだいでいろんな可能性を模索できるはず。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:55:09 [ Fi/ODWso ]
- というより本気を出してない奴だらけじゃなかったっけ?
あくまで弾幕ごっこであって云々という文章をどっかで見た希ガス。
神主の日記だったかな?
霊夢が本気出したら誰も勝てないんじゃないかという話についての。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:56:44 [ HQn4Sw6I ]
- 一応動機さえ平和的なら結果として死者が出ようがどうなろうが平和、という解釈らすぃ。
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:58:02 [ 5OEbkqo6 ]
- その辺り折角美味しそうなネタなんだからSSで書いたらどうだ。
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:58:26 [ LPOZ8hr. ]
- 本気で殺そうとしてないのが大前提で
本気で弾幕ごっこしてないかどうかは人妖によるとしか
でも妹紅をいきなり殺そうとする幽々様は多分ガチ。
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 23:58:49 [ ftaivtSQ ]
- じゃあ馴れ合いや賛辞が欲しいやつは、『誉めてください、悪いところなんて聞きたくありません』
って書けばいいんだな
よし、それでいくかw
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:01:51 [ Oq9pqcwo ]
- なんたる事だっ!!
nonokosu氏と司馬漬け氏が並んで投稿している!!
今すぐ読みたい!! しかしコンペの作品もまだ三分の一残っている!!
どうすればいいんだ!! どうすれば!!
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:03:46 [ /GYV4a/A ]
- >>916
>「アドバイスや批評があったらお願いします」
次に投稿する時に、そういう事を書こうかと思ってる。
まあ、何が問題って、肝心のSSそのものがちっとも進まない事なんだよねぇ。
もうすぐ書き始めて3ヶ月になるなぁ……。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:06:57 [ k13u0PCU ]
- >>916
そこまで感想言う方が弱腰になる意味がないだろ。
『そういうことが書いてない場合は批判系は控えめで』ってメッセージになるわけで、
それこそ>>865だ。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:12:41 [ .rDZwYEc ]
- 創想話では昔から馴れ合いっぽいコメントばかりで勉強にならなかったから
こっちが出来た時はしっかりとした批評や技術についてなど聞けると思ったんだけどなぁ。
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:14:11 [ 8UqxHx5c ]
- >>925
希望すれば批評つーか、感想書いたりはするぜよー。
そういえば、ここって書き手の人はどの程度居るのだっけ。
昔テンコー……じゃなくて点呼とったらかなりの割合だった気がする。
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:17:21 [ k13u0PCU ]
- >>925
そういうのはもう実力向上スレでいいじゃないか。
自分で書いててアレだが、>>876の共存は理想論に過ぎるっつーか甘甘っつーか。
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:18:16 [ Hb8gvAGI ]
- 作家六十数名、読み専十数名ぐらいだったかしらん。
でも普段書き込んでない作家も結構いたんであんまアテにならないような。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:18:53 [ xprbExco ]
- >>902
俺もどこかで拾ったものだからこれで全部かは分かりませんが
持ってる分はうpろだドットネットの3号に置いておきました兄弟。
upload319755 DLkeyはメル欄に。
Bloody Doll読み終わったけどあの後書きは(ノ∀`)
あれは照れ隠しなのかな照れ隠しだよねギャップが凄いわー。
- 930 名前: 916 投稿日: 2005/10/27(木) 00:24:58 [ EGbEUsrI ]
- >>924
弱腰というか、丁寧語なだけ。いや強気でもいいんだけど。
議論を蒸し返したみたいでごめん。リロードし忘れたので。
使う側が各自工夫して使えばいいじゃんという話。
議論をぶつけ合うくらいならアイデアを出し合うほうが建設的かと。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:26:44 [ AA8tcLJ6 ]
- じゃあこのスレもぬるま湯にするわけか…
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:31:03 [ T4seH0ew ]
- 最初の方は”好き”という理由だけで書いてこれたけど、
最近は自分の文章の粗が気になって中々先に進めない。
会話文主体って、まさに自分の文なんだよな。
こればっかりは自分でも嫌になってくる。
だからこそ、今は文章力を磨きたい。
内容だけではなく、文章でもううんと唸らせるような作品が書きたい。
なんかこのスレ見てたら、逆に頑張ろうという気になってきた。
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:31:14 [ 8UqxHx5c ]
- >>929
ありがとう。めちゃくちゃ感謝。
実はこの形式の文を書こうとして一回断念したことのある身だったりする……orz
>>930
む。待った。
議論ってのはアイデアを出し合うためにあるんじゃないのか?
ちなみに私は感想とか批評は在っても良いと思うけどな。
基本誉めるだけの人間が言ってみる。
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:33:06 [ .rDZwYEc ]
- 会話文の少ない文って読ませるのは結構難しいと思う。
うまい人ってぇとだれだろうか。
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:34:45 [ wOENgIc. ]
- なんか揃いも揃って自意識過剰な奴らばっかだね
お前らが思ってるほど意識もしてないと思うよ?少し増長が過ぎるんじゃない?
議論とかぬかしてるけどさぁ、議論にも何もなってないじゃん。ただの我侭から始まった事だろ?
思春期特有の薄ら寒い主張がしたいならそれこそチルノの裏にでも書き込めばいい。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:35:39 [ JT8c.umI ]
- はいはいワロスワロス、と
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:37:25 [ CRHR4gxo ]
- >>935
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:49:15 [ Hb8gvAGI ]
- プチが埋まったな。
最後にしゅらさんがアレ引っ提げて来るとは思わなかったけど。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 00:59:08 [ skWGl4/Q ]
- ちと聞きたいんだが、いわゆるキャラ壊れモノって
そのキャラが好きな人にとっては不快なものなんだろうか?
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:05:11 [ Oq9pqcwo ]
- >>939
書く人間がそのキャラを愛してるかどうかが勝負の分かれ目だね。
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:05:23 [ jIPqF9VU ]
- あんまり好かれない傾向なのは確かなんじゃない?
壊し方次第みたいな部分はあるから、
結局作者さんの技量に依存する問題ではあるんだろうけど。
あと、そのキャラはあまり好きじゃなくても壊れたそのキャラなら好き、
みたいな人もいるから一概には答えは出せないと思われ。
例えば俺の場合レミリアは別にどうでもいいけど
冬翁氏の書く煩悩強化型レミリアは大好き――とかそんな感じで。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:05:23 [ Hb8gvAGI ]
- >>939
それこそ、人による、としか答えようがないなぁ。
冒頭に注意書き添えとけば、壊れが駄目だったり嫌いだったりする人がうっかり読んじゃう事を防げるよ。
それがベスト、とは言わないまでもベターなんじゃないかな。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:10:25 [ CdDXe0LU ]
- こればかりは繕った意見では答える意味がないと思うので
正直にいうと、俺は不愉快。
どちらかといえば全編ギャグの壊れ系より、普通の話の中で
緩衝材代わりに挟まれてる方が更に不愉快かな。
美鈴を虐待して場面を落とすとか、メルラン暴走させて収めるとか。
頭から尻尾までギャグだと、スイッチ切り替えて読める
(もしくは、作品自体を回避する)からそれほど気にならない。
でも壊れ系に限らず、自分の中のキャライメージと差異があると
大なり小なり気持ち悪さを感じる部分があるし
それは仕方ないと自覚してるんで、別に自粛してもらう必要は
ないかと思う(そういう意図で質問したならね)。
そのネタを楽しんで読む人もいるんだろうし。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:11:41 [ jS7cK3sc ]
- 単に踏襲しているだけのは余り好感が持てないな。
その作者独自の見解等が加わってないと。
- 945 名前: 939 投稿日: 2005/10/27(木) 01:13:12 [ skWGl4/Q ]
- ご意見ありがとう。
もらったコメントが大概好意的なものだったんで一時は安心してたんだが、
そもそもこういうのが嫌いな人もいるだろうし
こういうのが嫌いな人はコメントもしないだろうから
好意的なコメントが残るのは当然のことだなあ、と思い当たって
ちょっと気になったんだわ。
>冒頭に注意書き添えとけば、
壊れが駄目だったり嫌いだったりする人がうっかり読んじゃう事を防げるよ。
こないだ書いた壊れモノSSで3000点オーバーしたもんだから
はしゃいでたんだけど、思い返せばそういう気遣いを失念してたなあ、と。
書き手としてはSSの内容や文章作法だけでなく
読み手への気遣いも勉強しないといけないな。
そうすれば無用なトラブルも避けられるしね。
ひとつ勉強になった。感謝!
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:15:28 [ YoBnumuw ]
- 壊れたのも好き、って人もいるだろうし、壊れたのは受け付けない人もいるだろう。
また、特定のキャラの壊れは許せて、他は駄目とか。
中国はいいけどニートは駄目、とかな。俺だが。
ただまぁ少なくとも、キャラを貶めるみたいに壊れを描くのはアウトなんじゃなかろうか。
上手く言えないが、こう、愛がないというか。
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:17:23 [ 8UqxHx5c ]
- >>944
ああ、なんか判る気がする。
同じ中国やれみりゃでも+アルファの要素があるかどうか、とかは結構大事だよな。
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:19:17 [ k13u0PCU ]
- 俺は壊れてても全然気にならん。
でも、壊せば面白くなるって考えも間違いだとは思うが。
むしろ壊し系はあんまり笑えないのが多い。
いくつか読んだけれど、今のところ創想話で笑ったのはニート脱出のギャグの幾つかくらいだ。
それだって壊し方に笑ったわけじゃあないしな。
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:26:04 [ 2BXGzk6g ]
- ギャグ壊しはちょい飽き
廃人的壊しなら興味がある(主人がいなくなった従者、その逆、ライバルのいなくなった…)
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:41:04 [ skWGl4/Q ]
- >949
今妹紅でそういうの書いてる……んだが、
なかなかに扱いが難しいなこのキャラ。
絶対に死なない=死ぬと言う形での救済が無いことから来る不死者特有の絶望状態
ってーのを描き出すのに四苦八苦。
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 01:54:50 [ Hb8gvAGI ]
- >>941
よく見たら名前間違ってるぜ。
冬扇、だぜ?
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 02:08:47 [ YVXq0wU. ]
- 壊れモノはすごく好きだな。 メルブラも下ルートのお話で好きになったし。
それから本編やったのでギャップがすごかったが。
ただ壊れるにしても方向はきっちりとしてたほうがいいと思う。
たとえば「紅魔館紅茶事件」のレミリアも壊れ系に入ると思うけど、この作品
内でれみりぁ化という壊れ方までされたら笑う前に違和感の方が強くなると思う。
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 02:29:28 [ 5WF/4nes ]
- はじめまして。ちょっとおたずねさせて頂きたく。
永琳が咲夜を見て大変驚くという設定が永夜抄にありますが、
コレについてのSSは既に書かれた経験はあるのでしょうか?
ちょっと書いてみたくなったのですが、誰かが書いている場合
二番煎じで前の人に申し訳ないので。
調べるにも量が膨大すぎるので、皆様を頼りたい次第です。
ご教授お願いします。
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 02:31:36 [ WAWREfFg ]
- 要は原作のイメージを破壊しないで、会話以外での表現を巧みに使い、
ギャグに走らず、読み終わったあと何か考えさせられる点がある、
そういうSS読みたいんだろお前ら。
なら俺が書いてやる超がんがる
俺に力があるかどうかは関係無いっていうかおそらく俺じゃ力不足
でもがんがる超がんがる
ここ見てる作家いたら一緒にがんがろうぜいやホント
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 02:40:40 [ wOENgIc. ]
- >>954の男気に一目惚れ
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 03:13:46 [ TEJQoK4w ]
- そうだな、壊れ系でも原作から大きくはみ出さないのが原則だな
テンコーとかメルポーとかならいくらいじっても違和感ないが、(あくまで俺がね)
壊れ系SSのようなノリで盛り上げるタイプでやってはいけないと思うことは、
絶対に読者を置いてきぼりにしないこと(勝手に盛り上がる)、イタくなるまで弄ばないことだな
C氏に限らず、俺が多くのそういうSSに不満を持っている点といえばそこだな。皆がわかってから笑えてなんぼだし
まぁ、これも人の好き嫌いがあるからなぁ
その人が思い入れのある特定のキャラを大きくいじくられると不快をもよおすのは当然だし、
そういう作品に限って高レート高得点だったとすると、文句の1つでも言いたくなるよ
というわけで、>>954には大きく期待している
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 03:39:37 [ AeojT5mw ]
- >>954
俺もやろう。今だと力量不足で難しいと思って手をつけてないネタがいくつかあるんだ。
正直失敗しそうなんだが、んなもん知らん。やれるだけやってやるぜ。
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:35:06 [ nTQ2gTHY ]
- っつーか、ストイックにいくのならもうこことは別にして
新スレ立てたほうがいいと思う
「東方創想話批評スレ」みたいな感じで
ここはもうなんかぬるま湯っぽいし、賛辞以外の感想を書くスレがあってもいいじゃないか
辛口評価前提、馴れ合いはお帰りください・・・ってな
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:42:22 [ SFNidfQI ]
- >>958
おいそれと同意してみる書き手の一人
面と向かった辛口評価ほとんどされたことのない自分としては
今の自分の作風がどんな風に評価されてるのか結構気になる
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:47:31 [ Hb8gvAGI ]
- >>958
本当にその作家の為を思っての批評ならメールなり感想欄なりでやった方がいい。
そもそもここ見てる作家ばかりじゃないし。
ただ愚痴を吐いて同意を得たいだけならここだろうがどこだろうがお断りだが。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:48:11 [ 41G98kKc ]
- 点数が指標にならないとちょっと読みたい時にめどいな
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:55:13 [ hX.ilMYc ]
- かくして創想話は絵板化し、創想話スレは絵板スレ化してゆくのであった。まる。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 05:59:17 [ 4vbCoiBc ]
- >>953
作品集16
〜1つの終わり、そして1つの始まり〜 河瀬 圭氏
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 06:01:35 [ EukBvDmk ]
- 思うに
今の創想話はぬるま湯だもうだめだ文学は死んだと思うんなら
ガチ文系専用の高みを目指しまくる投稿場所を作ってはどうだろうか
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 06:09:56 [ 2BKVaFnU ]
- >>964
それはいらんだろ
>>958のいうように、ガチの批評スレを作れば良いだけなんだからなぁ
ぬるま湯じゃ成長は望めんが、読者がいないともっと成長は望めない
今の創想話は人が集まるから、利用するのにちょうどいいだろう
人が多い方が批評も集まりやすい
- 966 名前: 954 投稿日: 2005/10/27(木) 06:27:53 [ WAWREfFg ]
- とりあえず今日分はがんがりました。
また明日も気合入れてがんがります。
俺の日記書く気はないので、以降は水面下でがんがります。
レスくれた方ありがとう。すげーやる気でたッス
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 06:43:31 [ ZuxjrkVQ ]
- 利用するのにって表現もなんかなあ・・・
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 06:56:27 [ KESSRixc ]
- 色々あっても、創想話程高レベルで質が保っている場所、
他にはそうは無いと思うよ?あちこち見て回ると、本当に痛感すると思う。
まぁ、今に妥協せずに高みを目指すのはいいけど
他人にそれは言うのは正直、何いってるの?って感じ
自分ことならいちいち人に伝える必要が無いわけだし。評論家っぽい人でもいるの?
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 07:17:20 [ bgq0.d5Y ]
- 鍵とか月とかGSとか見るとな……
創想話の存在って奇跡的というか幻想的だよな。
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 07:42:35 [ TyQwqy1A ]
- >>953
わ、私がいる……!
そんな自分が言うのもアレだけど、ネタかぶりは気にしなくていいと思う。
過去作品は大体読んでたけど意外にも数は少なかったはずだし、
書き手によって解釈のしようも幅広いからパクリとか言われる心配は
ほとんど無いんじゃないかなと。
何にせよ期待してます、頑張ってー。
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:04:13 [ aF7Pz2lc ]
- 俺は向上とか成長より作品の感想を語って
他の人はどう思ったのか読みたいだけだから
分化はあんまり喜ばしくないなぁ。
住み分けってイザコザがなくなるけど
語り合った結果として生まれてくるものがない。
赤だけでも青だけでも紫には成らない。
究極的に住み分けるならスレ撤廃して
作者直メールに限定するべきなんだし。
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:08:32 [ aF7Pz2lc ]
- 追記、作者サイドでぬるま湯以外の意見が欲しい場合は
実力向上スレで名有りで批評を希望すればいいのではないかと思う
ここでも>>1にあるように取トリップ付きで名乗って
厳しめの意見を募るのは認められてたはず。
もしそれを売名とか煽る輩が出てきたら放置すればいい。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:39:48 [ WYY/Vihs ]
- えー、批評批判するなと騒いでる人達へ。
馬鹿の墓第一話の後書きではむすた氏本人が批評批判なんでも
OKと言っておりますが、そういう本人自らの意志は無視ですか?
彼自身の上昇思考そっちのけですか?
彼もこちらは見ているようですし、向こうの感想欄が不必要に
長くなるのも厭われるので、こちらで書くのも配慮の内だとは
思いますが、もし向こうで批判する人が出ても批評批判するな
ときれるのでしょうか?
空気が悪いと、チルノの裏に隠れて愚痴るのでしょうか?
空気を読む前に、まず文字を読む事から始めてみませんか?
きっと空気よりももっと確実なものが読めると思いますが。
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:40:46 [ N1c157ws ]
- >>954みたいな作品を実際に作れる人もいるわけだし参考にしていけばきっといいのが出来るだろう。
このスレの大半はSS書きなんだから、ここで好き勝手に批評すりゃあいいんじゃないかなぁ。
わざわざ細分化する必要があるのかと思うが。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:50:11 [ iSuytFfQ ]
- まあ、批評したけりゃしてもいいんじゃ?
ガチでやるならメールの方が無難だが。氏もそれ用のアドレスを出してくれたし。
だが自身の論を絶対と思って批評しない読者まで批評し始める馬鹿は勘弁だ。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 09:50:23 [ Iw6seDus ]
- >>973
はむすた氏に限っては、わざわざメアドまで晒してくれたのだから
長文で意志を伝えたいなら、メールを送るのが最良だ。
ただ、騒ぎたいだけなら知らん。
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:03:25 [ WYY/Vihs ]
- じゃあメアド晒してない他の人は?
そもそも批評批判も感想のうち、ここはそのためのスレでは?
そもそも感想や批評は当然にしてその作品につく感想や批評も
判断材料のうち、あの作品に対してこう言う説もあるが、こう
いう風に考えればそれは正しくないと思う。
古典文学論においては良くみかけられる記述だ。
自分がまたそれと感想を意にするなら、一足飛びに反対論者
の中傷を始めるのではなく、きちんと原作に対する自分の見解
を述べた上で初めて彼等はここを読みきれていない、と言うの
が筋ってもんじゃないだろうか?
自分達が賞賛した作品が絶対だと思い込み、それ以外の批判
を弾圧するファシストは勘弁だ。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:06:46 [ ZuxjrkVQ ]
- SSスレだからだろうが、どうも一々言い回しを捏ね繰り回して長文書きたがる人が多くて困る
主張が右でも左でも、もっと簡潔に言えないもんかね
そんな所で御自慢の腕を披露しなくてもいいからさ、分かりにくいんだよね
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:09:31 [ 1Ilxr6Qw ]
- いっそどっかスレッド式の掲示板借りて、
作品毎に批評したらどうだい。人集めてさ。
批評することそのものを批評する流れは
完全ループだし、茶々をスルーできないなら
他の方法を考えるのも良いだろう?
まぁ、そうなったらそうなったで荒らしも来るだろうが。
- 980 名前: まっぴー ◆MoiSlbQnQw 投稿日: 2005/10/27(木) 10:13:50 [ jDxf2qy6 ]
- 今更ながら批評受付可ということを知ったので。
一人書きでオナニーな文作るのもいかんと思い、ここでお願いいたします。
私の作品(新寄譚以外)にて、これは直せ、これだけはやめてくれという意見がありましたらガンガンお出しください。
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:20:54 [ Iw6seDus ]
- >>980
自分から批評して貰いたい場合には、テンプレのSS実力向上スレをお勧めする。
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:31:11 [ AA8tcLJ6 ]
- やっぱり作った方がいいな
批評スレ
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:49:51 [ eZIpP6mA ]
- やたらスレが伸びてるから何事かと思えば、またこのパターンか。
しかも変な方向に流れようとしてるし。
諸君等は>>1の序文をちゃんと読んだ事があるのか?
おやくそくの文をちゃんと読んだ事があるのか?
何故こんな事でこうも騒ぐんだ。
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 10:51:32 [ jEyFfSDA ]
- 語るスレ┬─ レビュースレ
└─ 批評スレ
そして3スレ共倒れ、と。
そもそも論として>>1嫁、ってことになりそうだが如何
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:08:28 [ 1UrakvgU ]
- 批評スレなんか立てたら過疎るか荒れるかだけだから
気に入らない意見もあるだろうけどお互いの意見を封殺せずに、
このスレで批判と賞賛を共存させていくことはできないのか?
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:13:49 [ Lo22D8Cw ]
- 本当に>>1が的を射てる。
改めてみると、ホント言うべき事がなにもない。
まさに>>1読め、だ。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:16:23 [ Af91Vg5o ]
- 批評に対して、賞賛のほうが多すぎるからなぁ
そりゃ褒めるほうが楽ちんだし、やるほうもやられるほうも気持ちいいかもしれん
批評したのに、叩きだとか点数高いからいらんこと言うなとか
そんな意見が出るのはもにょい
相反する二つだから、同居は難しいよなぁ・・・
大岡越前がいればいいのに
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:18:42 [ EukBvDmk ]
- つまり…
作品に対してどのような感想を述べようが自由。自分に正直に。
感想のメインは作品の感想欄に。ここは補助的な物と考える。
自分の感想と他人の感想の境界は超えてはだめ。
あくまで自分→作品への一方通行。
他人の感想への干渉はだめ。
ネチョ関係は射程範囲外。ネチョの定義はネチョを理由に創想話から削除されてなければセーフ。
まとめるとこういう事で↓
可
作品に対する賞賛、批判
不可
他人のレスに対するレス
創想話そのものに対する意見
ネチョ関係の話題
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:26:38 [ zPkxjKgc ]
- 他人のレスに対するレス
と
作品の捉え方や解釈について議論
ってのが難しいとこだな
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:28:55 [ KD7EzDKw ]
- 賞賛でも批判でも何でもいいから作品について語ろうや……。
次スレでは何事も無かったかのようにいつもの空気に戻っている事を祈る。
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 11:29:52 [ EukBvDmk ]
- >>989
上だと1乙も次スレ立て喚起も出来なくなるから下だね。
こういうレスもできなるなるし。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 12:40:56 [ N1c157ws ]
- まとめページ作るって話の時、批評をwikiでやるっていう風になると思ってたんだけどなぁ。
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 12:43:03 [ Af91Vg5o ]
- そーなのかー?
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 12:54:17 [ S.AI94xI ]
- 最後だからこれ貼っとく。
これを読んでどう思うかは各人の判断にまかせる。
ttp://www.moee.org/game.html
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 13:33:15 [ TyQwqy1A ]
- 一連の流れで新たに分かったのは人口がだいぶ増えてるということだけだった。
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 13:47:15 [ 89OfzR5o ]
- それしかわからなかったのかよ・・・
んで次スレどうする?
立てないってのも手だぜ、割と本気で
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 13:49:48 [ Iw6seDus ]
- >>995
人が増えた割には、荒れ気味にならないと伸びないというのは少し悲しいが。
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 14:04:47 [ 5ZQxRyE. ]
- この流れをあっさりとひっくり返す神作を書きたい。
次スレはほとぼりが冷めるまで立てないのもひとつの手かと。
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 14:12:12 [ FKSBGzR6 ]
- とりあえず埋めておくか
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/27(木) 14:17:31 [ aIjN10Kg ]
- 1000ゲットなら、一ヶ月以内に一年ぶりに創想話へ投稿する。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■