■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズ 強さ議論スレ2- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:17:39 [ FMKJhkV2 ]
- 以前のスレが落ちてしばらく経ちますが
文化帳や花映塚などで新しい燃料も入ったのでまた立ててみました
前スレ
東方シリーズ 強さ議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1110020587.html
・結局公式設定や二次設定から想像するしかないのであまり決め付けず
自分はこう思う、いや自分はこうだと思う、と皆との議論を楽しみましょう
・戦闘力の強さだけでなく早食い、かけっこ、頭の良さなどなんでもok
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:18:41 [ FMKJhkV2 ]
- 一応ランキングテンプレ
sss
ss
s
a
b
c
d
前スレでの意見まとめ
・必ずしも上位の者が勝つわけではない(能力の相性、運)
・神主の霊夢最強発言は抑止力としての最強であって
実力的に最強というわけではないのではないか
・レミリアの運命を操る能力や慧音の歴史の能力など抽象的な能力は
自分の実力(と相手の実力との差)によってどこまでできるかが決まるのではないか
(例、能力的にはチャオズやグルドが最強だが実際はそうではない
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:25:47 [ gHZRDHFw ]
- 早食い
sss幽々子
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:26:07 [ Cw/xzJbk ]
- たてたか
時期的にいいと思う
>>1乙
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:27:25 [ RVp5SU1. ]
- 頭の良さがチルノ>>>ミスティだと思うようになった。
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:28:31 [ mF4pUmJw ]
- >>3のようにジャンル分けするとそれもまた面白そう
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:34:12 [ 1YAWK6s2 ]
- 東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
神(規格外):霊夢
SSS:紫、永琳、フランドール、風見幽香
SS:萃香=文、レミリア、幽々子、藍
S:妹紅=輝夜、ザナドゥ、パチュリー(好調時)、慧音(満月時)
A:魔理沙、咲夜、妖夢、アリス、パチュリー、小町、ルナサ
B:プリズムリバー三姉妹、てぬ、鈴仙、慧音、メルラン、リリカ
C:メディスン、美鈴、レティ、橙(憑き立て)、リリーホワイト、チルノ
D:橙、ミスティア
E:リグル、ルーミア、小悪魔、大妖精
穴だらけっぽいがとりあえず持ってきた
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:37:48 [ 4vTTOiok ]
- 個人的にザナドゥに妖精にしては強すぎると言われたのに
大ガマには完敗のチルノの強さが謎
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:39:28 [ Cw/xzJbk ]
- 大ガマがCランク以上なのかもしれないじゃないか
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:43:50 [ 5J6i3tMM ]
- 大ガマ相手に本気で戦ったわけじゃないだろう
ふざけてちょっかい出したら食われちゃったーみたいな感じじゃないの
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:46:13 [ oKRIeeCI ]
- 普通の妖精はこっちのショット数発で沈むんだから
その中で強すぎても全体としては弱い方なんだろう、きっと。
リリーはDかEでいいんじゃなかろうか。
藍はゆかりんの決めたとおりに動けばゆかりん並の力を出せるらしいから
もうちょっと上かもしれない。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:49:37 [ 1YAWK6s2 ]
- このランキングだと藍は単独行動時なんじゃないか?
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:51:23 [ /sNEA3.s ]
- >>7
プリバ三姉妹よりルナサ単独の方が上ってどういうことよ
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:53:35 [ oKRIeeCI ]
- >>12
それでも9尾の狐だしもうちょっと上(藍=文=萃香ぐらい)行っていいかもなー
と思う藍スキーの戯言でした。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:53:36 [ 1YAWK6s2 ]
- 花のルナサを見てるとそう錯覚したくなる気持ちは分からないでもないが、
確かに変だな…。
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:53:38 [ Cw/xzJbk ]
- >>13
花での神性能&カリスマのよるものかと
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:56:14 [ 1YAWK6s2 ]
- いや待てよ
文花帖によると3人で演奏するとそれぞれの役割が重なり合って聴くと気持ちのいい音楽になるらしいな
逆にメルランが単独で演奏してる物をずっと聴くとヤバいらしいし
ひょっとすると全員単独の方が強いんじゃあ…?
ランキングから三姉妹の項目を消すと丁度いいかも…。
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:29:40 [ LmwwT9UY ]
- 鈴仙はAじゃないか?と思った。少なくともてゐよりは強いと思われ。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:56:00 [ 1YAWK6s2 ]
- うどんは他の従者と比べてサポート向けっぽい(つーか従者はえーりんでうどんはペットだし)
それに妖夢や咲夜と戦わせて勝てる姿も思い浮かばないし、少なくともAの誰にも勝てなさそうだから
現状維持でいーんでない?三姉妹消してうどんをBのトップに置くとか
ただてゐとうどん、どっちが上かどうかは果てしなく微妙だ…
文花帖とか見てるとてゐのが上っぽいが花での会話だと立場的にはうどんのが上っぽい…。
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:57:04 [ JpDZu4pU ]
- むしろてゐのランクが高いような。
あと、種族的に鬼≧天狗かもしれないけど、
鬼の異端児の萃香と、天狗仲間では負けてばかりという文じゃ
1ランクくらい差があってもいいと思う。
ヤバダバドゥももうちょい上かな。
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:10:22 [ w8LOQM5Y ]
- 二次製作ばかり読んでると麻痺するけど、魔理沙も微妙だよな
下手すれば中の下ぐらいじゃないか?
俺的にはアリスの方が強いと思うんだけど
まぁ、アリスは本気出さないとか妖々夢や旧作があるけど
素の実力で言えばアリスやパチェが圧倒的だろうな
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:13:27 [ 1YAWK6s2 ]
- 魔理沙は凄まじい努力をしても霊夢に負けてしまうらしいからな
主人公補正を除くとそこまで強くない様な気もするが、
普通パチェやアリスには何とか負けなさそうなのが俺のイメージ
vsメイド長やvs妖夢だと…どうなんだろうな?
Aの連中は実力拮抗してそうで難しいな…。
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:30:04 [ NpkEwDJM ]
- 西瓜が天蓋を割ったやり方についてさっぱり判ってないみたいだし、文は西瓜よりはかなり劣るんじゃないか?
能力の都合、相性があるにしても、相応の強さや知識があれば見抜ける世界なんじゃないかな。
あと、レミィって案外もう少し弱いかもと個人的に思う。弱点多いし、案外まだ子供だし。
あいつも実際手加減あんまりしてない方なんじゃないか?勝手な意見だけど。
それと、イメージはわかるけど、あの紅魔館の門番である中国が騒霊に蹴散らされる程度の強さじゃまずくないか?
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:32:28 [ VvKsJnJc ]
- >>7
>>2の霊夢の補正なしでの実力に変えたほうが良くないか?
某月の強さスレも限定条件だの補正だの加えてハチャメチャだったから。
神ランクはむしろザナドゥの方かもしれない。
役割的にその位置じゃないと、幻想郷で最も強い強制力にならんだろうし。
あと某魔界の神は文字通り神だと思うのは、神ランクにいないのは何故だ!
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:44:21 [ w8LOQM5Y ]
- つうか月程考察ネタがあるわけでもないし、旧作含めたら破綻しまくりだろ
あくまで現在値で考えようぜ
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:45:02 [ 1YAWK6s2 ]
- >>24
ザナドゥは全然強制力になってないぞ
紫に夜摩天より力があればどうとでもなるとか言われてるし。
彼女に絶対的な力があるのは死後幽霊になってっぽいしなぁ
魔界神は…ねぇ?
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:45:59 [ 6YEY1GLw ]
- ザナドゥはさすがに低すぎる気がする。
もこ>文っぽい記述もあるらしいし文とザナドゥの位置を入れ替えて
文の位置を幻想郷最強ランクとして目安の一つにすればいいんじゃないか?
Sの真ん中で収まりもいいし。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:59:08 [ 61vMvq6A ]
- 妖夢は戦闘力はあってもお頭がまだまだっぽいからなあ。
基礎トレはみっちりやられたんだろうが、技も師匠から盗んで覚えただけらしいし。
実は妖々夢まで一度も実戦した事なかったのではなかろうかと推測。
半人半霊だから人間より丈夫には出来てるらしいから、消耗戦にもちこめれば咲夜とタメ
はれるんだろうが、どうしても彼女のバトルの場合満身創痍のイメージが拭え無い。
だからどうしても魔理沙あたりの破天荒キャラを相手にすると、燃え尽きて自滅する
イメージがあるんだよね。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:06:11 [ VvKsJnJc ]
- やっぱ、そうか。実は提案した俺もえーき様そんな強いってイメージなかったしな。
>>26
幻想郷での死後の裁判を一手に引き受けて、決定は覆せないらしい。
その意味じゃ、幻想郷の世界形成の力としては最高に近いものがあると考えた。
あと、ゆあきんが咲夜さんに言ったのは単なる手段の提示でしかないと思われ。
流石にヤマちゃんの決定にはゆあきんでも無効にできないだろう。弱い、強い抜きでね
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:09:32 [ 61vMvq6A ]
- >>29
地獄には行くだろうが地獄に行った後が問題だ。
完全に牢名主化して好き勝手に地獄ライフを満喫されそう。
当然隙間使って出たり入ったりするし・・・・・・。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:19:06 [ df0g89tM ]
- バキのオリバ的扱いになるのか
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:23:56 [ 1YAWK6s2 ]
- >>29
ゆかりんは死ぬのか…?
寿命の概念を既に超越してそうだし、既に地獄程度好きにいける場所と化してる気がする。
それこそ死なれたりして地獄に飛ばしたら>>29みたいな事態になりそうだ
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:47:30 [ 0A4sZ.n6 ]
- うどんげ、花ではわりと強キャラなんだがなぁ。
Exの罠っぷりはてゐでも参考にしたのか、永のときみたいに
馬鹿正直に弾ばら撒くだけでは終わってないし。
あと花での実力的にメディはわりとヤバイ。
花での異変が終わったら鈴蘭畑から出てこれんかもしらんが。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:59:43 [ VvKsJnJc ]
- >>31 >>32
ゆあきんならそんなイメージあるけど、
それって二次とかここの印象第一でのことでしょ。
そこを持ち出すと何でもありで破綻してしまうと思う。
そこの線引きは難しいよね、それこそゆあきんに頼みたいほど。
あるいはゆあきんをドラえもんかして、最強なんでもありとして、
考察の対象外にしてしまうのもありか……。
なんにせよ、SS以上は条件等々含めて、
考察にならないってのは前スレでの結論だったっけねぇ
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:01:51 [ q.pqG8X. ]
- SSS 霊夢、紫、永琳、フランドール、萃香
SS 妹紅、輝夜、レミリア、幽々子、ザナドゥ
S 藍、パチュリー(好調時)、慧音(満月時) 、文
A 魔理沙、咲夜、アリス、パチュリー、小町、慧音
B 妖夢、ルナサ、メルラン、リリカ、てぬ、鈴仙
C 美鈴、レティ、橙、ミスティア、メディスン
D チルノ、リグル、ルーミア
E 小悪魔、大妖精
俺的ランキング、こんな感じかなあと思う
同ランクはそれほど変わらないと思うので
左に行けば行くほど強いというのは無しにした
萃香はSSだと思ってたけど文化帳の底知れなさからSSSにした
チルノは妖精最強とはいってもこの程度かなと思う
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:02:09 [ 1YAWK6s2 ]
- ゆかりんはもはや霊夢を除けば規格外入れてもいいぐらいだと思うがな…。
張り合える様なの居るかなぁ、SSSの中でも突き抜けてると思うし。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:13:13 [ vCBXKX8s ]
- >>20
文が天狗の中で負けてるとは言っても、それは新聞の発行部数での話であって、
丸めた新聞紙で鼻をへし折り合ったりや新聞紙を弾にしての
弾幕ごっこといった、直接の戦闘で負けてるってわけでは無いんだが。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:27:42 [ kZthvgrQ ]
- 西行妖>紫
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:29:30 [ JpDZu4pU ]
- 375…霊夢、紫
350…永琳
325…フランドール、萃香、幽香、映姫
310…魔理沙、レミリア、幽々子、藍、輝夜、文
300…妹紅
295…EX慧音
275…咲夜、パチュリー、アリス、妖夢、鈴仙、小町
250…美鈴、ルナサ、慧音
225…メルラン、てゐ、メディスン
200…レティ、橙、リリカ
195…チルノ、リグル、ミスティア
170…ルーミア
160…小悪魔、リリーホワイト
150…大妖精、サニーミルク、スターサファイア、ルナチャイルド
145…上海人形
100…毛玉
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:38:52 [ 61vMvq6A ]
- >>39
何その人間対妖怪
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:41:31 [ 3bPZO.9w ]
- 規格外 紫
測定不能 霊夢
SSS 永琳、フランドール、萃香、幽々子、山ちゃん
SS 藍、輝夜、レミリア、文、パチェ(好調時)
S 慧音(満月時)、幽香、妹紅、
A 魔理沙、咲夜、アリス、パチェ、小町
B 妖夢、鈴仙、美鈴、慧音
C レティ、橙、ミスチー、メディスン、てゐ、プリズムリバー三姉妹
D チルノ、リグル、ルーミア、スターサファイア
E 小悪魔、大妖精、サニーミルク、ムーンチャイルド、朱鷺子
相性とか、できるだけ考えないように。輝夜が困った(Sでも良いかも)。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:42:44 [ VvKsJnJc ]
- ちょ…亀仙人のじっちゃん上海より弱いのかよwww
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:51:20 [ VvKsJnJc ]
- ちなみに参考までに亀仙人のじっちゃんの戦闘力は137な
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:56:13 [ 2CBm51sM ]
- 主人公補正なかったら魔理沙ってすっげー弱いような気がする
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:57:24 [ fMFua0r. ]
- 幻想郷の外に出た霊夢も弱い…かもしれない
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:58:30 [ 1YAWK6s2 ]
- >>41
ザナドゥ高っ!
幽香低っ!
プリズムリバー三姉妹低すぎっ!
てるよともこ離れすぎっ!
パチェ好調は…うーん、どうなんだろ?
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:14:57 [ Rmntnajc ]
- 魔理沙は弱いよ・・・
アリスより弱い気がする
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:28:57 [ 1YAWK6s2 ]
- 個人的にAの連中は、
アリスと素パチェが互角で妖夢が少し上でそれより強いのが魔理沙、能力の使いやすさで咲夜がTOPに立つ
こんな感じだと思ってる
で、EXアリスがSSで好調パチェがS…と
小町は…A連中だとどうも…うどんとどっこいどっこいなイメージがある
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:42:47 [ 5IqslCaI ]
- 設定もいいけど難易度別でもやって欲しいな
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:45:52 [ 3bPZO.9w ]
- >>46
確かに幽香低すぎた……(SSSだよな)。>>41の幽香は、寝起き状態時ということでw
山ちゃんは高くないか? ただ、同程度ランクの面々に対して、致命的に相性悪すぎなだけで。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:51:43 [ 6YEY1GLw ]
- ところでその幽香がそこまで高い理由って何?
花映だけだとそこまで上だとも思えないし、旧作はキャラ紹介位しか知らないけど
神社周辺の住人では最強クラスってのがあまりに微妙な表現で何とも言えないし……
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:54:13 [ 1YAWK6s2 ]
- ザナドゥが低く見られる理由はこれを見てくれれば全て分かると思う
レミリア:運命を操る程度
幽々子:死を操る程度
輝夜:永遠と須臾を操る程度
萃香:密と疎を操る程度
【ザナドゥ:白黒ハッキリする程度】
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:06:06 [ 3bPZO.9w ]
- >>51
元祖マスタースパークとか、
力押しだけでラスボス扱い+その後魔法習得とか、
遊びで大量虐殺うふうふうふふふふふふとか、
(旧作のだけど)行動原理が、遊びor俺より強い奴に会いに行く、etc……。
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:07:11 [ uxX3acDo ]
- 幽香が高い理由ねぇ
花映塚だけでも結構なもんだと思うけどな、会話とか見る限り。
旧作登場人物では珍しく最強って言葉使われてたんだし
表現微妙とか言っちゃ幽香に限った話ではないんじゃない?
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:10:27 [ 5J6i3tMM ]
- てるよって時間を永遠とか一瞬にしたりできるんだろ
それってかなり規格外な能力だと思うんだが、不死身だし
SSSでもいいんじゃない
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:12:55 [ 1YAWK6s2 ]
- EXでのもこを見る限り不死身っつってもずーっと戦闘行動出来る訳でもなさそうだし
能力も咲夜の上位互換かと思わせておいて実は全然違う物だったりするし
SSS入りはちょいと厳しいかも…
SS入りは賛成、てるよはキャラ設定txtのえーりんの一文のせいで低く見られすぎる
ありゃえーりんがスーパー化け物なだけだ
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:16:59 [ 6YEY1GLw ]
- >>53-54
説明ありがとう。
カリスマ的な部分は確かにあるし(個人的には花映塚一)
台詞とかから強いとも分かるけど……何ていうか紫や永琳みたいなスケールのでかさが無いからかな、
圧倒的な部分を感じないのは。S〜SSあたりだとしっくり来る感じだ。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:21:45 [ 1YAWK6s2 ]
- あと文があの位置なのについては、
文花での「あの」萃香がベタ褒めしている事から(それでも私より強いとまでは言ってないが)
あとおまけtxtの最強クラス云々からかな、これ書かれてるのって結構少ないよね?
同じ文花でのもこたんの記事では、アレはビビってたんじゃなくやたら好戦的なもこたんに引いてただけなんじゃないかと
元々あまり戦いは好んでしない性格だし(幻想の住人にしては非常に珍しい)
自分のIDを抽出してみたら自分で驚いてしまった。
これで自重する、スマン
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:24:50 [ uxX3acDo ]
- >>57
旧作やってたりすると思い入れ強かったりするのかもな
旧作と同人物?っぽいし補正入ってるかもしれないがSSSでも高すぎ!ってのは無いと思うよ
家具屋SSはいいんじゃないかなぁ
>>56も言ってるがえーりんが居るからどうしても低く見てしまうんだよな
でもそしたら妹紅もSS入りになってしまうのかな
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:25:51 [ CBfjdg/2 ]
- 永遠と須臾を操る能力は勝負事にどう使ったらいいのかが全く想像が付かないのがな
永夜返しは特殊なケースだろうし
5つの難題(マジックアイテム)が強力なだけってイメージがどうしても拭えない
本体能力が出てない上に、NEETやら1000年引きこもりとかで本体ヘタレイメージが……
#シリアス輝夜は好きなんだけどね。狂気じみてるとゆーか
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:36:51 [ 3bPZO.9w ]
- えーりんがSSSなので、必然的に輝夜がSSになるんだよなぁ。
>>58
戦ってばかりいると、自分自身がネタになるからではw
>>60
飛んでくるナイフ(弾)の存在を須臾にして腐らせ消去。
マスタースパークの範囲内で、自分を永遠にして干渉(ダメージ)を防ぐ。
……防御的なのしか浮かばない。
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:37:57 [ Ov9pjh46 ]
- あくまで俺的に、だけど3部作のラスボス連中はみんなおんなじくらいかなぁ
運命、死、永遠だけどこの辺を操れるっていうからにはこれらの概念を
完全に理解してる、っていうのと同意だろうし。フランとか永琳が周囲に
対して振るえる力だとするなら、ラスボス3人のは個々人の精神力とか
そっちにベクトルが向きそうな気がする。いろんなものの境界を理解できる
紫が規格外、幻想郷そのものっていうのにも反しないで済むかなーとか
そう考えると、吸血鬼っていう性能高そうな体を持ってるレミリアが頭一つ
出るのかな? ……あれ、結論が変わってるw
- 63 名前: 55 投稿日: 2005/08/20(土) 22:40:57 [ 5J6i3tMM ]
- 言われてみれば確かにSSでいいような気がするな
SSSにはえーりんがいるし
あとスターだけなんでDなの?
東方はゲーム以外みたことないもんで・・・、無知な俺に愛の手を
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:43:05 [ xegxBtgo ]
- やっぱ1話で仕切ってたから?
でもあれサニーが雨で元気なかったからで
実際はサニーがリーダーなんだよな。
それとも天気の影響を受けないからか?
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:43:57 [ 1YAWK6s2 ]
- この強さ議論、意外とカリスマ分も含まれてるからなあ
てるよやもこがいまいち低いのはそれのせいもありそうだ
カリスマ(貫禄?)で得をしてそうなのは幽香とかだな
レミリャはスペックや能力は凄そうだが、たまに見せる必死さで「あぁ、まだまだ500歳の子供なんだな」とか思ってしまう
ゆゆレミてるだとゆゆが頭一つ分ぐらい抜けてそう、これはあくまでイメージなんだけどね…
フランはもう歳やカリスマ関係なしにスペックと能力が凄すぎるが
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:48:47 [ 6YEY1GLw ]
- 輝夜なんかは今見るとラスボス並のカリスマあるんだけどね。
某えーりんえーりんを含め永琳の存在がいろんな意味で影を落としてるのが面白い。
まあ、そうでないと今のてるよやぐやも存在しないのでこれで良くはあったんだが。
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:59:48 [ tRW6VR8Y ]
- 永夜抄の2人はえーりんとにゅーくれらっぷ、設定txtの御蔭で損してるな
ところで文花から二つ聞いてみたいんだが、紫の命令どおりに動く藍は
ほんとに紫と同レベルの力があるのか、と風の号外巻頭の輝夜の身長は
オフィシャルなのか、なんだが……アングルの所為もあるだろうけど、
それ差し引いても輝夜のほうが永琳よりも背が高く見えた
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:15:16 [ aNDiDecI ]
- 運命、死、永遠って運命と死は戦闘能力的にも強そうだけど永遠って正直「?」って思ったのが個人的な感想
永遠の命がある輝夜は絶対に負けないって意味では強いキャラなんだろうけど
正直戦闘能力やゲーム内での弾幕能力等を比較して強さ議論っていわれると
やっぱり3部作のラスボスとしては一枚落ちるような気がする、あと妹紅も。
後は言われてるようなカリスマ的な影響もあるんだろうね。
あと上でいろいろ言われているように霊夢と紫はやっぱり明らかに別枠、EXみたいな印象。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:16:24 [ d.j5zJh2 ]
- >>67
永夜抄での藍はどんな弾幕をも突っ切って敵に突進しているわけだが。
あれは正に紫の命令通りに動いているからなのでは、と文花帖を読んでから思うようになった。
敵が人外だから使い魔扱いの藍は無視される、という説をどっかで見た気がするが、
それだと永4面でのことに説明つかないし。
…しかし実はやっぱりズタボロになってんのかも知れん。
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:18:06 [ eQ18SVYs ]
- ちょっと整理してみた
花化帖から永の事件が119年7月か8月
妖怪が行う動物虐待の現状が119年8月3日
文が新聞を配る日に日付を入れると思えないが取材日だとも考えられないので
多分永夜抄の前後のことだと思われる。
その前後に藍がゆかりん抜きで戦ったと思われる人間は……特にいない
誰と戦って負けたのかな?
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:28:15 [ 7SH0byQo ]
- >>68
ゲーム内弾幕はあんまり参考にしない方が。てか、ラスボスを弾幕難易度で
並べたらレミ>>てる>>ゆゆだと思う。スペカプラクティスが欲しいと
思うほどゆゆのカードも通常弾幕もきつくない。あくまで比較だけどな
あと、弾が当たらない運命をレミリアが導けるなら輝夜が弾に当たる須臾を
永遠に来なくする事もできるんだろうし決着がつかんような
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:29:36 [ a22LWh1g ]
- 人間と戦ったけど、負けたとは書かれて無いんじゃないか?
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:24:10 [ ppBWznPQ ]
- 幽香は幻想郷の空気を読まない最強厨なところがプラスポイントだと思う。
力こそ全てと思ってて、強くなることに貪欲なキャラなんて他にいないはず。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:35:11 [ JM4GoIgI ]
- >>73
まぁ、今の幻想郷の世界観ができる前の旧作登場だから幽香は仕方ないわな。
今作、えーき様に挑戦つきつけてるけど、
メラン子に対して手加減してるようだし丸くなった感があったぜ。
あと強くなることに貪欲なキャラっているじゃまいか。
つ魔理沙
目的じゃなくて手段だけどな
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 04:45:55 [ AyXYu5vI ]
- おまけ:旧作キャラ達の位置付け
SS:(萃香)、魅魔、幽香、(レミリア)、(幽々子)、EXアリス、(藍)
S:…(輝夜)、幻月、神綺、夢美、小兎姫
A:…理香子、イビルアイwith里香、(魔理沙)…(妖夢)、夢月、夢子、ちゆり、(アリス)、(パチュリー)、エレン
B:…(慧音)、ユキ&マイ、(ルナサ)…
C:(リリカ)、カナ、エリー、(美鈴)…、(橙(憑き立て))、明羅、(てぬ)、(リリーホワイト)
D:…(チルノ)、くるみ
E:…(リグル)、ルイズ、里香、(ルーミア)、サラ、オレンジ、(小悪魔)…
ちょっと古いけど一応持ってきた…
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 05:15:59 [ tS5T9f.k ]
- >>75
.┌, ヽヽ
,.--,.-ー-、 ,.- 、 rー┘'ーー┐ ┌┐┌┐
/ / ', / \  ̄7/ ̄i .|. | | | |
__,,,,......!/ 、 i ,' \ // | | [l[l 「i L」 L」
, '"::::::::::::::::ゝ_,.ヘ, ! .i \ 〈/ 〈/ 〈/ ロ ロ
/:::::::::::,::::::,:::::::::::;::::', | \ \
,'::::::::γ::::/::::::i:::/::::ハ!、___,ノ \ \ \ i /
i::::::::::レ、:::ハ:::::ハ,ト、i::::ハノ \ \ ヽ、__人__/
ノ::::::::::::i::::::!:イY イトj'〈,!;ノ >、 \ > (、__
〈/i::::::::::ハ:::::i::::〉 "`___ ノ! / ,.へ \ ( ..,,,.;: ゚
/:::::::::i::::::/ヽ!.、 〈 _ンiノ // \ >;;;;;;;;::::::::::: ヽ、_
〈:ハ:::::ハi/⌒ヽ´Y // \ / ;;;;;;;;::: ,.;: i ;::,.。
Vヘ::〈 (Y`''ー-...,,,,__ // \、__/ ;;;;;::::::::::::: :ノ
Yゝ、___rイ、__ ____ `ヽ/ ゝ;;;;;;::::::::::::::イ
____,./ ,.イ´ ̄ ̄ `ゝ、__ノ `>:::::::::r、__
'"´ `ヽ i / // /´ , ヽ、
/ 、 ヽi、_ (/ i⌒ヽ、 _,.-'" i / /
/ i ヽ、  ̄`ヽ、 l、 と  ̄ ̄ ____,.-'"7 / /
/ ハ ,.ゝ-、 i  ̄ ̄ ̄ ̄ / / / !
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 07:14:59 [ QarCp8qI ]
- 俺的にはミマーはゆあきん位強い。最低でも対霊夢では。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 11:24:23 [ qp5s088M ]
- 輝夜は少なくともレミやゆゆ様と同ランク程度には強いと思う。
2次設定とかで本当に損してる・・・
それだと妹紅が強くなるって事はないんではないかな。
輝夜=妹紅じゃなくて輝夜>妹紅で、
輝夜はわざと妹紅に殺されるのを楽しんでる感じとでもいうか。
どうせ死なないし。
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 11:41:05 [ /LgZL49E ]
- 文と橙の話の使い魔に関するところから思ったこと。
てゐとミスティアの二人は少なくとも、初対面の眷属を従える程度の実力は持っていると思われる。
素の橙とは間違いなく格は違うはず。
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:08:23 [ g5/hz2wU ]
てかさー
ざっとこのスレ見てみたけどさー
なんていうか基準がおかしくない?
カリスマがあるから、自分が好きだからこのキャラは強いとか
自分がこのキャラは強そうに思えないから弱いだとか
なんだそりゃ。
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:20:28 [ ueob/W.A ]
- あまりに本気で議論しても不毛だからさ
つーか正直ワカランから半分以上想像
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:25:34 [ x23Cz.CU ]
- >>80
真面目に考えるだけの情報が無いからな。
それに本気で議論するのも結構つらいもんだぞ。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:49:29 [ Nkpu5xqA ]
- ためしに一つ実験を試みた。
東方未プレイの友人に(STGって言うことは知っていて東方というタイトルを聞いたことある程度)
ゲームに入っているキャラ設定を見せる。
キャラの名前と大雑把な説明、持っている能力を書いてある最初の2〜3行だけを見せて(主人公、何面ボスとかは伏せた)
紹介文すべてでなく最初の2〜3行としたのは細かい設定を見せるとテキストの長さ等で重要人物かどうか見えてしまうため。
後は人間、妖怪でどんな種族か等を書き足し、同時に使用してくるスペルカードの名前のみを見せた。
そこからキャラの強さを連想してもらってSSS〜Eまでの表に入れてもらった。
知識0、先入観まったくなしの状態でどういう想像をするのかを試した。
以下結果
sss:咲夜、レミリア、幽々子、慧音、
ss:チルノ、パチュリー、フランドール、藍、妹紅
s:紫、永琳、文、小町
a:ルーミア、美鈴、レティ、鈴仙、輝夜
b:魔理沙、橙、アリス、妖夢、メランコリー、映姫
c:霊夢、リグル、幽香
d:リリー、プリズムリバー、ミスティア、てゐ
いろいろと面白いなーと思った。
個人的に一番興味深かったところで「何でチルノをSにしたの?」って質問したら
「だって氷の妖精で自然の力を使えるって事は相当強そうじゃない?
こういう設定のキャラってゲームだと主人公の力を試してその後に認めて力貸してくれるみたいなRPGとか多くない?」
らしい。
全体的に紅魔組が強いなあ、と。
ちなみに「一番強そうなのは誰?」って聞いたら咲夜か慧音って答えてた。
どっちも時間を操るしそんな事されたらなんにもできないんじゃないか、と。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:59:18 [ fi4GYgsA ]
- チルノの台詞見せたら評価が急降下しそうだな
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 13:00:18 [ AYJy7ZuM ]
- 萃夢想のED、萃香だけSuika Good EndingじゃなくてSuimusou Endingなんだよね。Ending No.1だし。
というわけで、萃夢想でのメインストーリーは萃香のEndingってことにならないかな。
となると萃香は霊夢に勝ってるんだけど……弾幕ごっこに関しては。
でも別に霊夢や萃香の姿を見せれるようにした紫よりは強いとは思わないし、
良く分からないえーりんよりは下でいいけど、何でフランの方が強いんだろう?
能力的にも萃香の方が上じゃないのかなぁとか。
萃香好きなもんで、ちょっと気になって。やっぱり最萌で負けたからなのか。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 13:15:00 [ HnxsTktY ]
- >>80
人によって基準は違うから
自分の中ではこう感じるからそのランクはおかしいってのは出てくるわな
例えば輝夜と妹紅どっちが強い?にしても
本編中じゃお互い殺しあってます、ってような事しかわからんから後は想像になっちまう
作品が違うキャラだと尚更難しくなってしまうしな
まぁ、それを理解したうえで話し合うスレだと思うんだが
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 13:30:13 [ JM4GoIgI ]
- >>80
実は議論が不毛って結論自体は前スレでとうに出てる。
結局、前スレも後半は種目別最強を語ってたし。
だったら蒸し返して何になるって話だけど、まぁ、>>1だな。
前スレでの要点もまとめてあるし。
色々新キャラ増えたから、色々語りたかったんだと思われ。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 13:47:55 [ PRTfz6iY ]
- >>30
オソレスするけど、地獄やら天界やら冥界やらのそれぞれ境界いじられたらえーき様超困りそう…
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:05:47 [ iAYzLhzA ]
- >>85
フランが強く見られるのは以下の理由だと思う
1.文花帖での能力の解説(きゅっとやってドカーン)
2.紅EXの難易度が少なくともプレイヤーの脳裏に本能的に刻まれている
3.カリスマ?
2、3は冗談として1がデカいんじゃないかなぁ
これゆあきんやら除いたら最強っぽいし…
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:08:34 [ x23Cz.CU ]
- いじれるのか?
まあ、そこまで行ったら管轄は山田のさらに上役になるだろう。
山田自身は地裁か高裁の裁判長みたいな役回りのようだし。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:14:06 [ A1Dqu3jc ]
- フランが強いってのはぶんかちょー出る前から言われてたよ。
理由としてはあの弾幕とキャラ設定でその破壊力はレミリアを凌駕する=レミリアより強いって連想じゃないかなぁ
あとやっぱカリスマ?
見た目は幼女だけど吸血鬼で495歳、めちゃ強くて魔法少女でキ○ガイとヲタのツボを抑えたキャラだしぃー
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:17:09 [ iAYzLhzA ]
- フランとレミリアを見てると無駄に歳を取れば強くなれるってワケじゃなさそうだなぁ
紫と永琳は年の功パワーが大きそうだがw
…てるよ…。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:35:09 [ X/J3AFm6 ]
- 霊長類が長生きして妖狐や化け猫やらに昇華される例を見ても、ほとんどのヤツは歳相応に強くなるだろうと推測
例えば、どんな奴でも1万年生きりゃー最強の妖怪に…
あ、それがゆあきんか。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:37:52 [ 141Bb1lc ]
- 神主の文章見る限り、紫は本当に規格外だな
あの世界では神に近いのでは
霊夢もそれに近くて、やろうと思えば誰も相手に出来ない(永夜抄の「夢想天生」説明文から
魔理沙は素の実力で言えば下から数えた方が早いと思う
段幕ごっこなら強いかもしれんけど、本当の殺し合いになったらアリス辺りにあっさり殺られそう
つか、フランが段幕ごっこのルールを守ってるの凄いと思うんだが
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:19:25 [ CoIyZTr2 ]
- みんな低い低いっていってるえーき様だけど、
ランクで高い低いの次元の問題じゃ無いと思うんだが、
例えが悪いからアレだけど。小型肉食哺乳類 vs 猛禽類
みたいな感じで、陸上(幻想郷)じゃ他の妖怪とかに遅れは取るけど
空中(地獄)じゃあ勝ち目がない、みたいな。
紫同様、ランクでどうこう出来る人じゃないと思うんだけどどうだろう。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:19:51 [ x23Cz.CU ]
- 紫はそこまで規格外って気がしないんだよな。
底の見えないトップ陣の中で唯一西行妖っつー限界が存在するせいだが。
あの化け桜がどの程度かは分からないけど。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:26:01 [ CVT60vIY ]
- でも実際、紫を規格外にしていたほうが2次創作的にはやりやすいだろうな。
はいはい、帝国。
はいはい、Drワイリー。
はいはい、ロスローリアン。
はいはい、紫様。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:29:05 [ JM4GoIgI ]
- 俺も同じくゆあきん、霊夢も限界がないわけではないと思う。
霊夢も永の4面ででばってきてるが、プレイヤーキャラ2人組みには遅れを取るようだし。
永の事件自体は文いわく近年最大の大異変らしいし、
結界組ENDで人妖のバランスが崩れかねないと言っていた。
おまけにゆあきんが解決に乗り出そうとしてるしな。
これらのことから、4面での霊夢は抑止力として最大に近かったんじゃないかと思う。
天生に関しては、考慮するほどに破綻してくると思う。
言葉遊びだけで全てから宙に浮くなら、自分もその対象におさまるはずだし。
ゆゆ様のLWと同じで本来ありえない技として、考慮外にした方がいいと思う。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:35:33 [ h2NSpZHM ]
- まあ何度となく言われてることなんだが、比較するにあたっての条件を決めないと不毛だよな
ランクでは永琳>フランとなっているが、正面向き合って決闘したら永琳がフランに勝てるとは思えない
しかし某BRのように相手がどこにいるかわからない状態から始まったら、
フランは戦闘に持ち込むことすらできずに永琳に無力化されると思う
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:39:36 [ x23Cz.CU ]
- >>99
決めても不毛なのが東方クオリティ。
なにを決めても〜〜だと思う。としか言い様が無いからな。
今の様に適当にグダグダ言い合ってる方が多分幸せ。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:52:33 [ iAYzLhzA ]
- 幻想郷の住人の本能には刻まれている本能なんじゃないかな<弾幕ごっこのルール
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:56:48 [ 6AXkzjoM ]
- 詠唱組にやられた霊夢見ると
なんか適当にやってたら負けちゃったーみたいな感じにみえるんだけど
あれは何だかんだいって詠唱組のことを信頼してるからじゃないかな
こいつらに任せておけばいいかって感じで(紅魔組もね)
先入観なしにアンケートをとると聞いて
アイスソードで同じことをやってたページがあったこと思い出した
結果はグレートソードやバスターソードにも負けてたw
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:59:47 [ JM4GoIgI ]
- そのアンケート知ってるわw
けど、いくらなんでも最強がチルノだったら……
(゜∀゜)
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 17:34:29 [ G4fLhP.2 ]
- 山田は生前に罪を犯した死者に対しては絶対的だけど、
まだ生きてる奴にはどうだろう。
まぁ閻魔様だし弱くはないだろうけど・・・
あ〜〜〜〜能力が微妙っつーかいまいちわかりにくいんだよッッッ
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 18:07:20 [ Nkpu5xqA ]
- >>102
俺もそのアンケート見たことあるw
でも「先入観なし」だとやっぱりうちらみたいな東方プレイヤーと違って
枠にとらわれない発想できるんだなって感心したよ、その結果がチルノだったと思うw
ただ上位陣はわりとここで挙げられてる名前と変わってないんだよね
フランドールと同ランクのチルノ・・・みてみたいw
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 18:15:35 [ tL6NvUQA ]
- 先入観なしアンケート
ゆかりんよりも藍が上に来てる点が興味深いなw
フランは強いけどもろいって印象がある。
本気でガチれば強いけど持久戦に持ち込まれたりするとあっさりばてて負けるっていうか。
駆け引きが全然できない感じ。
弾幕ごっこのランクに関しては何戦かしての勝率で考えてみたほうがいいかも。
個人的にはある程度の奥の手(スペルカード)要素があるから、
何回かに一回はフランがチルノに負けたりすることもあると思う。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 18:18:51 [ JM4GoIgI ]
- >>105
レーヴァンテインvsアイスソードだな。
他には弾幕結界をパーフェクトフリーズで凍らせたりとかそんな感じかなぁ。
なんかカッコイイな、最⑨チルノ
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 18:34:49 [ Nkpu5xqA ]
- >>107
それもそれで見てみたいが現実は
チルノ「ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ」
まりさ
>ころしてでも うばいとる
な、なにをするきさまらー
になる予感w
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:04:07 [ x23Cz.CU ]
- つまり最新作では禿になった挙句実際に倒さないと手に入れられないと。
しかも強いw
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:41:13 [ iAYzLhzA ]
- 実際元素を操るチルノの能力は相当凄いと思う。
風を操る文は幻想郷最強クラスみたいだし(身体能力のせいもありそうだが)
…やっぱ使い手の問題かね?
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:58:33 [ 91Z5Xm1. ]
- 生き物を殺さないように一瞬でまんべんなく凍らせるのも、
やってる事自体はとてつもなく凄い事だと思う。
…やっぱオツムがあれだからか?
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:00:06 [ 5dLXYB7g ]
- フランドールとか紫とか永琳とがそうだけどスペルカードって形に限界を
定めることでやばいレベルの力が表に出ないようにしてるもんだと思ってた
んだが。スペルカードってのは必殺技じゃなくて「自分が何処まで力を出すか」
みたいな線引きだと思ってる俺がいる
どのキャラにせよ、本気でやったらスペルカードより大きな力出せるだろって感じだ
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:49:33 [ 5pNbQUD6 ]
- 霊夢は博麗の力が味方してくれる時と味方してくれない時がある説
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:22:57 [ X/J3AFm6 ]
- どっかのスレで見かけたもう一つの可能性
チルノ「ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ」
まりさ
>ころしてでも うばいとる
チルノ「この盗人め! 正義の刃、受けてみよ!」
>吹雪
ぅゎチルノ強ス
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:54:05 [ r0F9.Z7c ]
- 山さんの白黒はっきりさせる能力は境界に引けをとらない気がするのは俺だけだろうか
だって逆の能力だろ?
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:25:30 [ JM4GoIgI ]
- 確かに真逆だな。絶対的な決定権を持つことになるからね。
しかも、決定は覆せないと来てる。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:31:26 [ 5dLXYB7g ]
- 紫や霊夢が規格外レベルの強さを持つのってあくまで幻想郷の中でだろうし、
四季が紫に並ぶくらい強くてもそれはそれで問題無いなぁ。キャラが死ぬ話で
すまんけど、霊夢が無重力ったって死んだ後は四季の裁きに服すんだろう
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:34:16 [ V5O26NsM ]
- それ言い出したら「死後」の限定条件みたいな形で入ってくるからなぁ…
レミリアは満月時がどうとか、神綺は魔界ではどうとかになってくる。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:43:26 [ 5dLXYB7g ]
- いや、幻想郷の外で大事件がとかいってる辺り、幻想郷からある程度以上の
独立性を持ってるんじゃないかと思ってたんで。例えば満月レミリアだって
あくまで幻想郷の内に居ることには変わりが無いし、みたいな
余談だけど、衛星とはいえ一個の世界の中でも飛びぬけてた永琳が紫よりも
下に位置するのも今の永琳が幻想郷に居るからだって思ってた
……ただ、神綺は忘れてたなあw でも彼女、設定的に弱いのか?
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:38:16 [ 5ynOIrhI ]
- なあ……フランドールがやたら強いってのは何処から来たんだ?
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:41:21 [ iAYzLhzA ]
- 旧作の場合設定が薄いからなあ
どうしても弾幕での強さが判断基準になってしまう
ちんき様の場合アホ毛と弾幕の薄さからヘタレ扱いされてるんだろう…
幽香・魅魔なんかは設定しっかりしてっけどね
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:41:32 [ F3SK5WiU ]
- 文花帖から…かな、判りやすいのでポイント高いのかも
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:47:23 [ iAYzLhzA ]
- 文花帖以前から言われていたりする理由もついでだから考えてみた
1.能力がイメージ的に凄い
2.あのレミリアより強い?(と言っている人が多かった)
3.攻略の難易度が凄かった
4.凄そうなスペカを大量に持っていた
らへんかな?
文花帖で能力の無茶苦茶さがキチンと解説されて、
強さに裏づけが取れたんだろう。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:50:20 [ yFM91FG2 ]
- ありとあらゆるものを破壊する程度の能力だしな。
紫の引いた境界とか山田の下した決定とかも「破壊」できたり…
流石にそれはないか。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:53:12 [ 5ynOIrhI ]
- うーん、俺は隕石と満月で萃香より下ってイメージが文花帖で
付いたからどうしても弱く見えるなあ。姉妹揃って上位陣におけるチルノ。
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:55:23 [ ORIr9or. ]
- フランが強いのは紅魔郷おまけtxtのキャラ設定で何となくわかる
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:56:11 [ I5ef.50. ]
- 強さは最萌トーナメントの結果で決めよう
って、そこの門番がいってた
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:58:00 [ 5ynOIrhI ]
- >>126
見たよ、見た上での話し。
レミリアと同等か、上か、それすらはっきりせんかったような。
こりゃ纏まらんよなあ。
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:01:01 [ UfCi1i.o ]
- >>128
そう?
>その歯止めの効かない破壊力は、遥かにお姉様を凌ぎます。
ってあるからレミリアより強いんじゃない?
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:07:16 [ slDwf77c ]
- 破壊力=強さじゃないと思ふ。
総合的な戦闘能力ではレミリア>フランがマイジャスティス。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:25:30 [ M59wTZMM ]
- 物理的破壊能力はあるけど、概念の破壊能力はなさそう。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:28:36 [ PSF.7EPM ]
- フランの文花帖テクスト見てると弾幕には能力使ってないっぽいし、
能力と弾幕がイコールで結べる訳でもないんだよな。特に上位のやつ。
レミリアが破壊の能力使わせない運命を紡ぐ〜とか、ガチり方が想像できん。
能力以外のことだってできるし、能力だけでは判断つかないと思う。
破壊力:フラン>>>>>越えられない壁>>>レミリア
総合力:レミリア≧フラン
ただこれだけはマイジャスティス。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:33:01 [ GgCer7yI ]
前スレはフラン強いが通説だったが、新スレになったらフランが強いというのはおかしいって流れになってきたな
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:39:28 [ U/HPCWBM ]
フランは強いよ派・・・フランが好きな人
フランは弱いよ派・・・フランが嫌いな人
とてもわかりやすいインターネットですね
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:45:05 [ HScB9FOI ]
- >>133
まぁ、それも新しい議論対象ってことでいいと思うぞ。
俺は文の挿絵を見て、いろんな点でフラン>>レミリアを確信した。
妹に揚げ足取られて涙目になるレミリア様を幻視しちまうぜ(゜∀゜)フゥー
- 136 名前: 基本 投稿日: 2005/08/22(月) 00:45:18 [ PanBBniA ]
- 6 レミリア 幽々子 輝夜 永琳
5 咲夜 妖夢 鈴仙
4 パチュリー 虹川三姉妹
3 美鈴 アリス 慧音
2 チルノ 橙 ミスティア
1 ルーミア レティ リグル
中ボ 大妖精 チルノ リリー てゐ
EX フラン 藍 妹紅
PH 紫
自機 霊夢 魔理沙
花7 文 メディスン 幽香
花8 小町
花9 ザナドゥ
- 137 名前: 基本 投稿日: 2005/08/22(月) 00:46:35 [ PanBBniA ]
- 小悪魔忘れてたが、まあいいか。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:48:22 [ SCQY05V2 ]
- いや・・・
そういう荒れる方向に持ってくのは止めませんか;
戦闘力はおいといて、別の話で、ね?
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:51:59 [ es8b7Ses ]
- 小悪魔は最弱で。弱いのに一生懸命なところとかが萌える。
ボロボロになって帰ってきても
パチェに「あなたは無理して戦わなくてもいいの」とか言われちゃって
小悪魔パチェ萌(幻想郷へ
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:58:51 [ 5mBz4yD6 ]
- そもそもゆゆ様より、あんなガキンチョの方が強いってのが納得いかない。
@が恋の迷路とかいう意味不明な理由で無効にされたくらい納得できん。
ロリコンは引っ込んでろと。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:00:39 [ PanBBniA ]
- EXボスと6ボスの間の線引きが難しい。
妖々夢ですらEXボスは藍であって紫じゃないし。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:01:59 [ es8b7Ses ]
- >>136
それ見てると最萌の敗者室を思い出す。
萃香はどこになるんだ?
>>140
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:02:16 [ 6snyOrSY ]
- >>120.128
>なあ……フランドールがやたら強いってのは何処から来たんだ?
フランは地球割りが出来るw
冗談はさておき、フランが強くない、という根拠をくれないと。
こっちが一方的に喋るだけになるし「いや、それでも納得できない」と返されたら黙るしかないんだが。
とりあえず、フランが強いと思うに至る根拠を。
>ありとあらゆるものを破壊する程度の能力
「物」でも「者」でもなく、神主が「もの」を選んだことを考えれば、察して頂けるかと。
(↑勿論、解釈に差が出るのは、私も理解してます)
結局、物理的な物しか破壊できないと解釈した人は、少し弱めに感じるでしょうし、
概念的なものも破壊できると解釈してる人は、フランを強いと思ってる。こうではないかと。
>>140
どさくさに紛れてアンチ発言すな
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:02:20 [ WIoiOQcI ]
- フラン強いよ派・・・ドラゴンボール派
フラン弱いよ派・・・JOJO派
#例えると余計こんがらがるんだがついw
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:06:25 [ aYDhGQQ6 ]
- >>119
強さとは別の話かもしれないけど、靈夢EDで魔界人が神綺の
言う事聞かないで人間界に来る様になってた。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:07:13 [ PanBBniA ]
- >>142
ごめん、忘れてた。
>>143
弱いと思う根拠としては
1 パワーバカな部分がチルノと重なる
2 満月を破壊し再生できる萃香との間に破壊力で差を付けられた
3 理不尽特殊能力系が多い幻想郷において破壊力オンリーは不利
正直、2番が致命的だと俺は感じた。
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:08:47 [ DcoSMZuI ]
- 別にフランが天蓋を破壊できないってことにはならないと思うけど…
再生は出来ないだろうけどな
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:09:47 [ es8b7Ses ]
- つまりフランは呂布
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:09:55 [ PanBBniA ]
- >>147
そうなんだが、同じ紙面でやられたったのが神主による明確な線引きに
移るわけだ、最萌えの際の神主による萃香支援とあわせてね。
そんな俺は慧音最強説を押す慧音厨。
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:13:15 [ DcoSMZuI ]
- そういや神主補正みたいなのもあったな。
まぁそれなら萃香>フランでもいいかな
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:17:38 [ PSF.7EPM ]
- >>146
できないって描写がないから微妙。
ただ、レミィ≧フランである理由の一つとしては、なんだかんだ言ってフランが地下に幽閉されたことかな。
パチェだって100歳前後の妖怪なので最初に封じ込めた時にはいなかっただろうし。
どっちかに優劣つくような姉妹じゃないとも思っているのだけどね。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:20:46 [ 6snyOrSY ]
- >1 パワーバカな部分がチルノと重なる
フランがパワーバカとは思えないんだが。
「気がふれている」と「バカ」は=じゃないぞ。
撃破後の会話なんて、霊夢魔理沙ルート両者共になかなかの会話だと思うが。
文花帖でも、自分の能力の原理を文に説明できるくだりがあったし。
>2 満月を破壊し再生できる萃香との間に破壊力で差を付けられた
待って欲しい。
「再生できる」点で(能力の幅等で)萃香との間に差を付けられた。なら理解できるが、
満月を破壊したから(破壊力で)萃香との間に差をつけられた。というその文はおかしい。
(例え、フランの能力は、物理的な物しか破壊できないとしても)月は「物」なんだから、フランは破壊できるぞ。
それだけでも、フランと萃香の間に、破壊力の差は無い。
>3 理不尽特殊能力系が多い幻想郷において破壊力オンリーは不利
理不尽特殊能力そのものを破壊できると解釈している俺にとっては、その破壊力は埒外。
まぁ、別に論破するつもりはない(特に3番)ので、遊びの会話と思っていただければ。
(こう考えてる人もいる、ということで)
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:26:22 [ rZCA65nU ]
- 気の触れた吸血鬼が幻想郷そのものを壊せるような力を持っているなら、
上で挙がってた霊夢とか紫の抑止力的なものから見逃されるのかな?
あと、フランの手に握られてる「もの」はフラン本人が認識、あるいは
理解できるものに限られてるんじゃないか、と思う
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:29:29 [ PiW/lxw6 ]
- フランと萃香の議論は難しいなぁ
過去にあった幽々子vsレミリアを見ている様だ
個人的には能力の差でフランのが上だと思っているが、
密と疎を操るのがどんなんか良く分からんからなー
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:29:42 [ KaaPzaUs ]
- やはりフランの破壊能力がどこまで壊せるのか、
その境界が人によってバラバラだからもめるんだよね。
物理破壊限定なら確かにそれほどとは思えないけど、
概念とか魂とか、そういう物も壊せるとするならかなり強力だし。
神主に聞くのが一番手っ取り早いんだけどねぇ
質問したら間違いなく「そんな野暮な事聞くな」って怒られるだろうなw
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:35:09 [ k88mQ206 ]
- 萃香の破壊が物理破壊限定でしょ?
それに対してフランは形の無いものも壊せるんじゃないかと思える。
で。
萃香・・・破壊と再生、擬似的だが創造
フラン・・・形のないものでも何でも破壊
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:36:52 [ O75jUbO2 ]
- EX中ボス
満月慧音
憑き立て橙
ぜんそくの調子がいいパチュリー
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:37:59 [ HScB9FOI ]
- >>146
フランがパワー馬鹿って魔理沙との引き合いから生まれたイメージかねぇ?
紅Exをやり直すことを勧める。
甘い罠を張るわ、分身するわ、消えるわでめちゃ技巧派だぞ・・・。
>>153
何もしなきゃ抑止力なんか作用しないと思うが。
居るだけで抑止力が働くなら、最強の座を決めた時点でそいつは抹殺されることになるしな。
特に毎回の霊夢を見れば分かるように、異変に対しては事後処理が基本だしな。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:40:12 [ Ylvy4HlE ]
- 種族として吸血鬼は月に依存する、他にも弱点多いし
その辺りを隠し切る鬼には一歩譲る感じがする。
が結局、解釈次第か。
「月が壊れている事実」も破壊できるなら直せるかもしれない。
概念破壊可フラン>萃香>物理的なもののみ破壊フラン なら
要するにフランがどこまで壊せるかの議論だよな。
>>157
並べてみると微笑ましいなw
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:43:30 [ PiW/lxw6 ]
- >>157を見ていたら、
けーねとパチェでタッグを組み普段はそのまま戦い
相手が強敵だったらパチェが喘息止めの薬飲んでサイレントセレナの応用で偽者の月を出して
けーねもEX化して本気で戦うってな妄想が頭の中に沸いた。
幻想郷2v2タッグトーナメントなんてのも面白そうだな…
結界組の優勝以外考えられないがw
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:48:42 [ HScB9FOI ]
- >>160
だが、あえて詠唱組だと言い張る俺アリマリ厨。
まぁ、真面目に結界組に対抗できそうなのは、
話題になってる萃香フランのロリっこ組か、西行妖withゆゆ様かねぇ。
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:50:41 [ PSF.7EPM ]
- 脱線するから適度に読み飛ばしてもらっても可。
萃香は天蓋に映った月を砕いた(散らした)のだけど、
本当の月はおいそれと手を出せないものとも言ってるよね。
真実の満月を事も無げに隠す永琳はやっぱ反則級の力もってるのかーとか思ったり。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:50:46 [ zLnsIYyU ]
- ぐやえーりんも対抗は出来るんじゃないか?
実質えーりん単騎になりそうだが……まあ永夜だって似たようなもんだし
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:57:34 [ Myvp.ALM ]
- 萃香が月を砕いたとはいっても、あくまであれは天蓋を割ったから
それに映ってた月が砕けたんだよな。
案外、光なり空気なりの疎密を操って光を屈折させて、
月が砕けたように見せたとか?
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:58:45 [ HScB9FOI ]
- あぁ、そういえば、もこもてるも弱い弱い言われてるけど
2対1で戦ってたんだよな。
こいつらタッグで戦わせてみたら意外な結果生みそうだね。
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:04:02 [ PiW/lxw6 ]
- 〜組み合わせ妄想〜
結界組、詠唱組、冥界組
けーね&パチュ、フラン&レミリア、さくぽ&中国
もこ&てる、えーりん&うどん、藍&橙
萃香&文、魅魔&幽香、レティ&チルノ
リグル&リリー、ミスティア&ルーミア
いざとなったら究極の魔道書を持ち出すアリスとか、レティ&チルノが協力して真パーフェクトフリーズを撃ったりとか
妄想が尽きない…
でも優勝は結界組以外考えられないのが悲しい
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:06:25 [ DcoSMZuI ]
- なんか人間とてゐを組ませるとその能力ゆえなんか強そうだ。
しかもてゐ自身恐ろしく敵に回したくない。…最凶?
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:10:08 [ zLnsIYyU ]
- それはなんか相手が腹痛になったり時間を間違えて不戦勝になったりしそうなんだが
強いと言うには何かが違うw
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:14:06 [ rZCA65nU ]
- >>166
輝夜&永琳、妹紅&慧音、鈴仙&てゐじゃないかと言ってみる
6Aでの蓬莱の薬とか見る限り、輝夜は永琳のサポートを十分にこなせると思うんだ
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:17:59 [ HScB9FOI ]
- >>166
うっかり相方を殺っちまったら、ヤバげなペアあるよなぁ。
アリマリ厨だが俺としては霊マリの主人公組なんかが強さとか超越して優勝に輝きそうな…。
夢見すぎかねぇ(´・ω・)マリサカワイソス
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:21:00 [ DcoSMZuI ]
- 脳みそ足らなそうな相手にはてゐの話術
強い相手には不幸な”偶然”が発生したり、何故か不戦勝だったりする。
そしてトーナメントの場合”何故か”強いのが最初のほうで潰しあいしたりするわけだ。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 03:45:13 [ h2VaOc1c ]
- 物理破壊限定であっても、ありとあらゆる物体を破壊できるってのはたいていの存在にとって死の宣告に等しいんだがな
ゆゆ様のような実体のない霊体ならともかく、たいていの人妖は実体を持つ紛れも無い「物体」なわけで
ちなみに萃香が疎の状態になって一見その場に存在しないように見えても、実際にはそこに存在する物体であることは間違いないので
フランが攻撃対象として萃香を認識できれば破壊できるということになる
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 04:53:21 [ PiW/lxw6 ]
- 能力全開でやるとフラン、ゆゆ辺りはホントインチキだからしょうがない
それでも紫や霊夢は無効化できそうだが
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 07:01:18 [ 2LEqZQ/2 ]
- 能力同士戦わせると矛盾してくるからのが多いからな…
>>2に実力云々の話があるけど能力抜きで「誰が誰より強い」はほとんど個人的な想像の話だし。
弾幕が難しいとか種族が凄いとか立場が上とか、色々だし。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 07:05:06 [ 6snyOrSY ]
- おおおなになってしまったが
>>153
紫自身が言ってるぞ。
「幻想郷は全てを受け入れるのです。それはそれは残酷な話ですわ」
霊夢に関しては他の人(>>158辺り)が言ったので省略。
ヤバい能力を持っているだけで排除するのは、こっちの世界の論理であって
幻想郷の論理じゃないと思うが。
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 08:38:47 [ j2y7ay02 ]
- その能力をどこまで適応できるかは本人の力量次第なんじゃないかね
どこまで運命を操れるか、どれだけのものを破壊できるか
紫の能力はどう考えても万能だが、西行紫をどうしようもないと言ってるし。
〜程度の能力ってのは本人の力の発露の傾向や潜在力を表すだけで
この能力強すぎるからこいつが最強だよ的な主張はあまり意味がないと思う。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 08:41:14 [ PiW/lxw6 ]
- >>176
西行紫…西行妖+紫の融合体か!?
すげえ、霊夢も倒せそうだ!!
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 08:44:35 [ j2y7ay02 ]
- あるぇー(・3・)
何をどう誤字ったのかわからぬorz
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 08:48:00 [ 2LEqZQ/2 ]
- 何か、ネオエクスデスを想像した。
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:26:35 [ zLnsIYyU ]
- ビジュアル的にはケフカっぽい気もする
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:28:06 [ oRYbF6gw ]
- まぁ相手に影響を与える能力なら相手側からの抵抗もある物として考えるべきだろうな。
幽々様の死だって、元気な奴に使うには疲れるらしいし、
東方語の「疲れる」(永夜冥界組エンディング)が肉体的疲労だけで済むとも思えない。
ありとあらゆるものを破壊する能力だって一歩間違えれば自分自身を破壊してしまうかもしれない。
だから極力使わないだろうし、使う状況にしない為の幽閉なのかもしれない。
だとしても、常に首吊り用のロープが首に巻かれているようなもの。気も狂おう。
破壊能力を使うたびに首に巻かれたロープを意識する事になるのだから・・・
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:40:36 [ PanBBniA ]
- 起床、なんか寝てから色々と反論が付いてる。
ここで反論すると俺が引けなくなって泥沼化しそうなのでやめる、すまん。
フランとは関係ないが、二次やゲサロ要素を排除した議論をしたほうが良い。
輝夜が弱いなんて話は一切出てないし、道具を使うのは輝夜だけではない。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:40:38 [ PiW/lxw6 ]
- >>181
そういう事考え出しちゃうと、効く効かないの言い合いになっちゃうから
とりあえずゆゆ・フランをSSSに格上げでいいんじゃない?
他に致命的な能力の奴なんて居ないしこの処置が一番だと思う
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:56:54 [ oRYbF6gw ]
- >>183
確かにきり無いな
ただ、コストもリスクも無く安定した使いやすさを誇る霊夢はやっぱ強いなーって思ってな
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:59:09 [ j2y7ay02 ]
- >183
そうやって能力だけで考えるならレミリアの方が強いんじゃないか
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:01:03 [ PanBBniA ]
- >>183
元となる表が無いよ。
俺が作ったらこうなるし、基準となる表が無い(これは使えんし)
SSS 紫 永琳 ザナドゥ 霊夢 萃香
SS フランドール 幽々子 レミリア 輝夜 藍
S 文 EXパチュリー EX慧音 幽香 妹紅
A 鈴仙 咲夜 妖夢 小町
B 魔理沙 パチュリー 虹川三姉妹
C 慧音 美鈴 アリス EX橙
D 橙 ミスティア メディスン てゐ
E チルノ リグル ルーミア レティ
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:01:09 [ PiW/lxw6 ]
- >>184
つーか能力完全無効化+夢想転生だからね…
紫も境界いじればいくらでも無効化できそうだし、やっぱこの二人は完全にインチキだよ
そう考えた上で永の組を見てみた
結界組:霊夢(規格外)&紫(実質規格外)
詠唱組:魔理沙(A)+アリス(A)
紅魔組:咲夜(A)+レミリア(SS)
冥界組:妖夢(A)+幽々子(SS)
ふーん、結界以外は人間側が従者クラス、妖怪側はラスボスくらすで釣り合いが…
んっ?詠唱組…
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:06:53 [ Le.RekU2 ]
- 冥界組以外は互いに互いを倒す実力はありそうだ。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:23:49 [ oRYbF6gw ]
- 詠唱組も火力だけは負けて無い。
属性的にも万能(魔力属性+七色属性)
技量も素晴らしく、相性がよければ相手のスペルをぱくる事もできる
つまり相手の力量を把握する能力にも長けている事になる。
これは一対一の弾幕ごっこにおいて非常に強力な要素になる。
えーと、魔理沙は「強い人間」だなぁ・・・・
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:27:25 [ PiW/lxw6 ]
- 自分で書いておいてなんだが
アリスが家の倉庫から究極の魔導書引っ張り出してくればSSクラスになれて
丁度良さそうだな
パチェより属性の弱点もつけそうだからレミリアもイチコロできそうだ
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:31:00 [ HntNiBXE ]
- >>183
能力だけで考えるのはちと問題だと思うな。
強さの一端でしかないんだから。
持ってる能力だけなら永琳なんて箸にも棒にもかからないんだし。
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:20:47 [ Pf2bdd/2 ]
- 文花帖みて気付いたんだが紅のレミリアとフランはあれが最大の力じゃないんだよな。
レミは満月の夜だが幻想郷いっぱいに霧を拡散させつつ霊夢と戦ってる。
あの霧は自分の気なんだから幻想郷いっぱいってそうとうな魔力。
フラン戦は満月じゃないしそもそも夜ですらないし。
その点幽々子戦は逆に幻想郷中の春補正がかかってるような。
弱点も多いが満月の夜の吸血鬼に戦闘で勝てるものはいないんじゃないか。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:21:00 [ UT/Z0TXo ]
- とりあえずでいいから基準に出来る表が欲しいんだけども
それは最初に貼られた>>7でいいかい?
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:22:52 [ rZCA65nU ]
- >>183
効果の大きさで言うならレミやてるの能力もSSSに該当しちゃうんじゃないか
あと、紫の能力だって制限、限界があると思うけどね。喩えだけど、永遠と
須臾は隔絶しちゃってて境界弄るとかいう対象にはなり得ないだろうし、
昼と夜だってその間にあるもの(夜明け、黄昏)を飛ばして互いに行き来が
できるようにはできない……と思う。レミリアの能力なんか、それそのものに
介入することはほぼできないんじゃないか。操られた運命が齎す状況の中で
紫の力が及ぶ範囲でしか挽回はできないと思う
永夜抄のときに自信が問題の元を探して解決に動くくらいだし、力の大きさは
ともかく無制限な能力だとは考えづらい
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:25:57 [ PiW/lxw6 ]
- >>194
レミリアやてるの能力は何処まで何が出来る、が分かりにくいからなぁ
フランやゆゆは既に公式で言われていて分かりやすいかつ使いやすい。
紫の能力にほんの少しの制限があるのは同意だが、やはりトンデモ設定の数々とある程度の能力の使用法の判明からすると、
SSSで一番上なのは不動だと思う…。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:42:38 [ rZCA65nU ]
- >>195
紫が不動のトップっていうのは俺も疑問に思ってないよ
ただ、紫は文字通りの意味で何でもできるってのを前提に話が進んでる
っぽいから必ずしもそうとは限らないんじゃないのー、とネタというか
石を池に投げてみたって感じ
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:45:11 [ PiW/lxw6 ]
- >>196
ああ、そういう事か。
つっても紫に出来ないことはほんの少ししかなさそうだよね…。
永での霊夢を誘っての解決は、
えーりんのとてつもないパワーを感知をしてのことじゃないか?
同じインチキ臭い強さのババア同士波長が合っ(スキマ)
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 12:42:15 [ XNNo92J. ]
- 神とか規格外とか言い出すと切が無いから
最高でもSSSクラスに収めるようにした方がいいと思う
ランキング
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 12:50:16 [ XNNo92J. ]
- あと全能力無効化&「夢想天生」の完全無敵なんてできたとしても
霊夢も狙ってできるレベルじゃないと思う
霊夢が超本気&幻想郷補正全開じゃないとそんなこと無理じゃないかな
例えるならドラゴンボールの映画版であった
元気玉のエネルギー吸収したスーパーサイヤ人悟空みたいなもんでw
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:02:45 [ mz7ISnHs ]
- 単純に強さをはかるのなら、
スカウターで計測したときの数値で比較するのがいいだろう。
界王拳使ったり超能力使ったりとかは考えずにさ
数値で表すと、個人的に霊夢と魔理沙は4ボス程度。
あとは主人公補正で界王拳・元気玉・スーパー化・フュージョンなんでもござれ。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:08:20 [ PiW/lxw6 ]
- 主人公補正があるのは霊夢だけだと思うぞ。
STG本編でのことを言ってるならアレは考えないほうがいい。
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:47:28 [ Ob6GzpMU ]
- 文花帖を見ているとレミリアの能力は
×運命を操る程度の能力
○霧を出す程度の能力
にしか見えなくなった。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 14:27:25 [ KVI0tuH6 ]
- ハッタリが現実になる程度の能力w
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 15:59:16 [ by70JE.E ]
- ゆあきんについて一つ意見が。
なんか皆、『境界を操る力』を『概念そのものを操る力』に置き換えている気がする。
厳密には、相対する2つ以上の区分線を曖昧にする力じゃないのか?
境界線をいじくることで似たようなことはできても、
概念そのものの操作をされると力が及ばないのでは?
例えば、生と死の境界だって死っていう概念そのもの操れるわけじゃないから、
専門家であるゆゆ様に比べて直接的、強制的に死に誘う力はないと思う。
あくまで生死の間に彷徨わせるのがゆあきんの力かと。
そうするとゆあきんの力自体は最強とまでいかないと思う。
応用効くし、汎用性高いとは思うが。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 16:04:45 [ by70JE.E ]
- あ、訂正。
力自体は最強ではない→×
力が無制限なんでもありではない→○
にしてくれ。
能力勝負で最強かどうかなんて判断つかんしね
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 16:29:36 [ Huk5HfxE ]
- スペルカードの代わりにUNOで勝負
それでもチルノあたりは弱そうだけど
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 16:32:41 [ 4yknckmM ]
- >>206
人狼が出るぞ
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 18:06:26 [ qpNzShxE ]
- 単純なスカウター戦闘能力だけならいざ知らず、
駆け引きや能力バトルは運その他条件次第だからなあ。
相手の能力知った上での戦闘かそうでないのかでだいぶ違うし。
解るしか解らないだろうが、バジリスクの忍者でも、
見た目の戦闘能力はずっと上でも、片方に正体が割れ
てるとあっさり死ぬとかあったしね。
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 20:44:10 [ VXY2/nAo ]
- みんなの議論で、ゆかりんの能力で一番俺が気になるのは「境界を曖昧にする能力」だけじゃないと言う事。
境界を明確に引くこともできるのは、冥界の境界を引き直せと言われてる時点で確定してるし。
白黒はっきりつけるのと似てるけど、ちょっと違うんだろうなぁ。角度とか。
能力の拡大解釈とか封じたり出来るんだろうか。わあ便利。
生と死を曖昧にしても、死は死だから、ゆゆに誘われれば勿論死ぬ。
ただし、生と死の境目は曖昧だから、死んだ人間が平然と動いてるかもしれない。
要するにそんな能力?いくら考えてもはっきりしないなぁ。
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:18:05 [ Kea6Hviw ]
- 境界を操る程度の能力だからな。
境界を曖昧にするだけじゃなくて、明確化することもできるんだろうな。
というよりも、境界を明確化することができるから紫は一級の結界師じゃないのか?
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:21:04 [ 2bKHFo9k ]
- そもそも一級の結界師なだけで十分な強さなんじゃないのか?
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:35:45 [ 4yknckmM ]
- 紫は能力云々の前に、あの性格がもう最強臭放ちまくってる。
なんせ本気出せば幻想郷破壊できるほどだし。
レミリアや紫や霊夢くらいなら、境界を操るまでもなく倒せるんじゃないか。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:36:23 [ HntNiBXE ]
- 自分を倒してどうするんだw
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:39:31 [ QxY2HmTo ]
- 人、それを眠るという
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:45:05 [ Le.RekU2 ]
- ゆあきんがゆあきんをガオンするAAキボンヌ
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 22:13:35 [ dJIdI.II ]
- 山田風太郎の柳生十兵衛じゃあるまいし
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 22:29:03 [ DEbTMSzw ]
- ゆかりんの術力や知力が最強なのは理解できた
が、体術やスピード、生命力はどうなんだ?
やっぱ年の功で全部高いんだろうか?
それぞれ各部門で色々言い合うのも面白そうだ…
各部門のTOPは容易に想像が付くがw
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 22:58:37 [ 0HKgjzM6 ]
- ・腕力
・知力
・破壊力
・魔力
・回避力
・魅力
・生命力
・スピード
・忍耐力
ならば各最強を議論するが良い
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:03:25 [ HntNiBXE ]
- 魅力はいらんだろ魅力は
人によって完全に変わる分野なんだから
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:18:11 [ 3MJq2dZw ]
- 腕力っていわれても誰も思いつかない俺がいる。
あと年齢と胡散臭さ部門が足りないな。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:18:51 [ 5NHwGU8E ]
- とりあえず自分の中での順位をつけてみた。
・腕力1フランドール 2萃香 3レミリア
・知力1紫 2永琳 3慧音
・破壊力1フランドール 2紫 3永琳
・魔力1紫 2永琳 3フランドール
・回避力1霊夢 2紫 3咲夜
・生命力1妹紅=輝夜=永琳
・スピード1文 2魔理沙 3藍
・忍耐力1藍 2妖夢 3咲夜
破壊力、腕力、魔力辺りがかなり微妙。
生命力以外は結構迷った。
>>219
魅力→カリスマに変えればいいかもしれない。それでも人によって変わるが。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:20:02 [ uw9TgWmE ]
- 知識はパチェだが知力はてゐとかではないのかと思う文花帖を読んで思うこの頃
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:21:49 [ HntNiBXE ]
- 知力は永琳優位なんじゃねーかな
ゆあきんも凄さを見せ付けたが相手は能力に天才と付いてるただ一人のキャラだし
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:25:12 [ 5Bpt7bj6 ]
- 力はやはり萃香ってイメージが強いかなぁ
岩ぶん投げたり
まあ吸血鬼は岩をも砕くだが
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:30:37 [ YuTWe0fU ]
- 魔力はメルランが最強とあるけど実際どうなんだろう?
最強って言い切られているからやはり最強なのだろうか。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:41:37 [ 3MJq2dZw ]
- >>225
三姉妹の中では最強って意味じゃない?
ところで忍耐力だったら妖夢はもう少し下じゃなかろうか。
確かに性格はまじめだけどまだまだ子供だし未熟だし。
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:49:56 [ W3eufjGc ]
- 弾幕ごっこで仮定。
塚は手に入れてないんでそいつらは勘弁な!
規格外:霊夢
S 紫 永琳 レミリア 萃香 幽々子 幽香
A フランドール 輝夜 藍 慧音 妹紅
B パチュリー 慧音 咲夜 魔理沙 アリス 美鈴 レティ
C 鈴仙 妖夢 虹川三姉妹
D 橙 ミスティア てゐ チルノ ルーミア リグル
E 小悪魔 大妖精
個人的イメージはこんな感じかな。
同ランクで勝率5:5〜4.5:5.5でランク1つ上の奴とは
4:6〜3.5:6.5、二つ上とは3:7〜2.5〜7.5…とだんだん勝率が低くなる感じ。
Sは経験・能力共に頭1つ飛びぬけてる
AはSに比べると能力は同等でも経験が少ない、またはその逆。
Bは経験・能力ともに上位だが飛びぬけてるほどじゃない。
Cは能力はともかく経験不足
D、Eは能力が足りない感じ。
虹川三姉妹の位置が激しく迷うが。
例外が霊夢で霊夢だけはBから上の相手にはどいつでも勝率5割強ってイメージ。
個々の対戦を見ると強く見えないけど野球のペナントレースみたいな奴をやると
なぜかトップに立ってる、そんな感じ。
あと、フランは勝つときは圧勝、負ける時は惨敗なイメージが。
どうも能力に振り回されてる感が。
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:16:41 [ k/ZE2.06 ]
- フランドールは確かに安定と言う言葉から程遠そうだ
テンションの高い時はレミリアをも余裕で凌ぐが低い時は格下に負ける、と
接近戦での強さを言及されてる所から見ると
萃香>レミリア>フラン>妖夢>霊夢>メイド長…とかこんな感じかな?
ランキングを勝手に作ってみると、
東方接近戦格付けランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
S:萃香 (適う者なし)
A:レミリア、フランドール (超強い)
B:藍、妖夢、霊夢、メイド長 (かなり出来る)
C:中国、うどんげ、魔理沙 (それなりに出来る)
D:アリス (平均的)
E:パチュリー (苦手)
とりあえず分かりそうな所から書いてみた。
中国がメイド長以下なのはやっぱり接近戦が得意っつっても同Lvの連中と比べてだろうなぁ〜って事で。
藍とうどんは完全にイメージで申し訳ないが、うどんは荒事は私の仕事と言ってるし足癖が悪そう。
藍は…みょふ〜の人の所の同人が原因かも。後本家Phのグルグルアタック。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:40:25 [ qqXbyw16 ]
- 接近戦なら 妖夢(刀)<咲夜(ナイフ) だと思われ。
近づくと存外に刀は戦いにくい(振り切れないから、しかも二刀流)。
それに比べてナイフは短い分だけ接近戦で強い。
こと戦いに於いては実力よりも得物の相性が物を言う。
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:45:20 [ 8BRT9/Is ]
- いや、そこまで至近距離の話なのか?
そこまで近づいたとしても白楼剣で応戦すれば良いしな。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:47:47 [ k/ZE2.06 ]
- 剣士である事と剣の扱いを強さにしている妖夢が
いくら何でも出来るからってメイド長に負けるのは考えにくいんじゃないかなあ
つかそこで妖夢負けちゃ全部でメイド>妖夢になっちゃう予感が…。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:51:27 [ YVVLB8R2 ]
- それよりも、接近戦ではさすがに美鈴>メイド長だと思うんだけど……
メイド長が得意なのは中距離戦なイメージが。
妖夢と美鈴は個人的に微妙。
両方とも武器持ったら美鈴のほうがうえかも、と思う。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:53:07 [ E0ejO49Q ]
- 咲夜さんはどうなのかしらんが投げるナイフは
スローイングナイフといって近接戦闘には向かない
…考えすぎだな、しかし見た目どおりのナイフを投げてるとしたら
流石としか言えん
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:53:41 [ mIxuj3VA ]
- メイド長、設定でぶっちゃけ格闘戦のが得意ってなかったっけ?
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:54:17 [ k6ZCdKmA ]
- ざっつらーい
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:54:29 [ qqXbyw16 ]
- >>230
ゴメン、どうやら距離感違ってたみたい。
コレは個人的な意見なんだが
妖夢→白楼剣(一本だけ)
咲夜→ナイフ(二刀流可)
よって 咲夜>妖夢 と思ったのです。
話し変わるが、遠距離なら魔理沙強いんだろうなぁ
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:56:22 [ k/ZE2.06 ]
- >>234
芋だとヘンな奇術使うより接近して斬った方が強いって話らしい(本人はそれに気付いてないが)
あと他に体術も完璧にこなす、と書いてある。
メイド長は総合的に強いなぁ AのTOPでいいんじゃないかなぁ
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:59:20 [ WQJD788o ]
- >>236
そういう刃物での斬り合いって二刀ある方が有利みたいな単純なもんなの?
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:59:45 [ mIxuj3VA ]
- >>237
それは行き過ぎの予感。
人間で規格外の能力でも、化け物で規格外の奴らより上ってのはさすがにないかと。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:02:08 [ k/ZE2.06 ]
- ああごめん、総合の話してたよ…
体術だとあの位置でいいと思う(自分で作った奴だし)
レミフラン萃香の鬼3人組は接近戦だと飛びぬけてるイメージがあるなぁ
特に萃香はアホ強そう
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:40:02 [ qqXbyw16 ]
- >>238
いや、深く考えずに100%個人的意見で物言ったもんで……
ただ、刃物使った戦闘では斬られると出血し、場所しだいでは一撃KOもありえる。
出血がかさむと状況判断が悪くなったり運動能力の低下などが引き起こされる。貧血で倒れることも。
だから、防御が重要なのではないか?
二刀ならば、片方で相手の武器の自由を制限→もう片方で攻撃することが可能。
二刀の場合、片方防御、もう片方攻撃といった風にパターン化。
対して一刀の場合は攻撃と防御の両方を兼ねる分手数が制限される。
また、ナイフの場合片手で扱うことを想定されてるはずだから両手で扱うことも容易だろう。etc...etc...
だから、二刀の方が有利。
――こんな事考えてました。
でも仰るとおりそんな単純な話ではなさそうですね。
しかも妖夢対咲夜の場合、絶対に一刀対二刀になる保障もないわけで……実際の所どうなんだろ?
でも良く考えてみると幻想郷ではそんな物騒なことはしない気も……
長々と失礼しました。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:52:06 [ YVVLB8R2 ]
- >>241
単純なナイフ二刀VS刀一刀は間合いで勝負が決まる。
本来、刀をナイフで防ぎきるのはかなり厳しい……んだけど。
咲夜VS妖夢って要素が加わると咲夜さん、時間止めて間合い無視できるからな。
あっという間にナイフの間合いになって咲夜さんに分があると思う。
能力なしだと妖夢の耐久力と腕次第。
半霊でも人間よりは耐久力有りそうだし。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 02:41:56 [ L.N/wHk2 ]
- そんなに二刀流が強いなら武士はみんな二刀流してるよ!
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 03:25:50 [ M04bk6kA ]
- 二刀流って滅茶苦茶扱いづらいぞ
左右の武器を同時かつ精密に扱わないといけないし、下手な動きをしたら自分の武器で自分の武器の動きを封じてしまうことすらある
優れた才能と並々ならぬ努力があって初めて型として整うものであって、普通の人間がやったら攻めも守りも中途半端にしかならない
あと、一刀の場合は攻撃と防御の両方を兼ねる分手数が制限されるというのは間違い
洋の東西を問わず、相手の剣が引くのに合わせてそのまま反撃を叩き込むのは剣術の基本
優れた剣術というのは攻撃は防御であり、防御は攻撃となるように作られているものだよ
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 10:21:44 [ eRYwwddA ]
- 咲夜さんって能力的にも立場的にも絶妙な位置にいると思う
いくら時を止められても基本性能が所詮人間、ナイフが攻撃手段という決定力不足から
吸血鬼みたいな身体能力と耐久力が圧倒的な相手はどうしても天敵になる
攻撃を当てても決定打にならない&一撃食らったら終わりだし
これで魔理沙の攻撃力があったらSS級にもなれるんだけど
そう考えると咲夜さんにとってのの「お嬢様」はレミリア様しかいないんだなあと
自分で考えて自分で感動してしまった紅魔館厨の俺
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 10:42:40 [ lMBw89fI ]
- 咲夜さんて空間も操れるわけでしょ?
能力バトルものによくある防御不可能な空間攻撃はできないのだろうか?
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:01:05 [ Xa6DyKPA ]
- 咲夜さんは殺し合いの時に真価を発揮しそう。
でも、245の言うとおり相手の耐久力によると思う。
人間レベルの耐久力の相手だったら瞬殺も可能そうだが、紫とかが相手だと直接的な攻撃手段がナイフってのがネックだな・・・
246 みたいな能力もデフレの応用で無いとも言い切れないが、それだといくらなんでも強すぎる気がするし
VS妖夢はやっぱり時止めのアドバンテージからメイド長に分がありそうだな
妖夢が数百年修行して時間を切れるようになれば話は別だが、そのころにはもうメイド長死んでるし
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:21:56 [ XHbL7CRE ]
- 時間停止って相手を瞬殺可能な能力なのか?
紅魔郷のときも停止中にナイフ設置しても回避する余地があったわけだし。
それともあれは弾幕ごっこだから手加減してただけなのだろうか。
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:35:03 [ w3s17Kn. ]
- >>247
自分の時間を止めて相手を待つ・・・ってできるのか?
できても仕事があるからやるわけないか。
時間を切るってもう無茶苦茶だな。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:46:05 [ k/ZE2.06 ]
- >>284
時間停止中に相手を一方的に攻撃することは出来ない
投げても寸前で止まるがたくさん投げておけば刺さる、って感じでいいんじゃね?
芋ではどうだったっけ?
>>249
時間を斬るのは無理そうだが空間を斬るなら出来るようになりそうだ。
関係ないが妖夢は防御力も高そう
花だと斬り消せない弾はなかったし。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 14:45:33 [ DSXffYK. ]
- 咲夜は時間止めてる間にナイフ回収してるけど、それなら時間止めて斬ればいい
でも、なぜかそれをやらない
みたいな一文があった気がする
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:18:29 [ adW03XKI ]
- 順路通り進んでってやつね、大概の人妖がそうだと思うけど。
単純に殺すなら、不意打ちした方が強いだけの話だな。
相手が本気になる前にさっさとやるなり、人質取るなりだもの。
人間相手じゃそれこそ、索敵外から不意打ちで超高速弾撃てば一溜まりもない。
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:32:32 [ nOr6sVMQ ]
- 花に出てる面子に関しては町ルナ式vs式で何度か対戦させれば相対的なランキングは作れそうだな。
CPUの回避アルゴリズム上、メディと文がヤバイことになりそうなのと、
なぜかメイド長がやたらと被弾してテラヨワスになる予感がするが。
この方法、無駄に時間かかるんでやる気が起きないって欠点もあるがどうかね?
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:06:39 [ zQAOsNbo ]
- ゲームからはキャラの本当の実力がわからない。
本来の実力より遊び易さを優先するし。
パッチでホイホイ変わるような実力なんて……
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:09:08 [ CNQNBFpM ]
- >>253
というかまずお前さんの言ってる事は今の流れの斜め上をぶっ飛んでると思うが
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:37:24 [ k/ZE2.06 ]
- >>253
ゲーム内での強さを基準にすると自機になれた奴が最強になってしまうがな
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:39:44 [ zv6hI/As ]
- 咲夜さんとかゆかりんとかの能力ばっか考察しやがって!
たまにはパチュの事も考えろ!
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:45:55 [ qTALRuNA ]
- >>256
>>257
本編よりエンディングのみに出てるのが最強
・・・といえばいいのか
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:19:16 [ jOiT/bsA ]
- 落ち着けお前等
ここで俺が正論を言おう
ZUN最強
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:36:28 [ nOr6sVMQ ]
- つかなんで>>253でCPU基準ってのを持ち出してるかてーと、
個人の主観に頼って議論したところで所詮平行線な事が判りきってるからなんだよな。
これは東方の強さ議論だけでなく、この手の匿名掲示板(含2ch)の
強さ議論スレ全てに言える事。
んで、花ではCPU対CPUである意味客観的(※)に
強さの判断ができないこともないからとりあえず>>253書いてみたわけですよ。
※主観が入っているとすればアルゴリズム組んでる人間≒神主の主観のみ
まあ何が言いたいかというとパチェ萌え
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:38:05 [ QSUI6ba6 ]
- 咲夜は時を止めている間に、斬ろうと思えば斬れる。でもやらない。
何故ならこれは、ルールにのっとった弾幕ごっこだから。
お嬢様を殺す奴でも現れたら、それで初めて止まった時のなかで殺すんじゃない?
霊夢の夢想天生に「永夜抄では」時間制限があったのと一緒だと思うぞ。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:42:08 [ QSUI6ba6 ]
- >>260
少なくとも俺は、別に結論出すつもりもないし、出したくも無いんだが。
最強論議を通じて、赤の他人と会話を楽しむ。このスレって、そういうもんじゃないの?
あれだよ。「猪木と馬場、戦えばどちらが勝った」みたいな。平行線上等。
どうしても白黒つけたいなら、山ちゃん連れてくるしかないんじゃない?
まぁ、ぶっちゃけ何が言いたいかというと、パチェ萌(幻想郷へ
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:57:30 [ 509.6ohc ]
- >>257
萃夢想のロイヤルフレアはガチ
あれには心奪われたぜ…
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 18:20:02 [ dNcapHZw ]
- ところで、結界師としては紫>霊夢でおっけー?
わざわざ何日も掛かる白玉楼くんだりまで行ってさ。
基本的に怠惰な幻想郷の住人相手に仕事しろと言いに行くより、霊夢は直せるなら自分で直した方がいいと思うんだけど。
自分じゃ冥界との間の結界を引きなおせないから、紫にやれって言った、って解釈でいいのかな。
あれ、境界がおかしくなった所為だったっけ。だったら根本的に間違いかな………。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:00:36 [ nLeJpL5Y ]
- 霊夢はナチュラルに放置してたが。
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:15:08 [ emDk8Tpw ]
- >>263
同じく。ゲージ満タンからガードしても削っていくって
どういう事だ。見栄えも凄いしな、画面全部が大爆発だよ。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:23:17 [ Y14W7MQ2 ]
- 萃夢想でかっこいいと思ったのは西行春風斬とデヴィリーライトレイかなあ。
どちらも一瞬のタメがあるのがいい。
妖夢は斬り抜けた後、アリスはふわりと空中に浮いている間。
特にアリスなんて「ああ、これは絶対アースライトレイをパクったな」とか思うとマリアリ厨な俺としてはもう、もう!
アリスかあういよ!111!!!1
あれ、このスレアリススレだっけ?
(´・ω・`)
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:28:40 [ dwoLKKuM ]
- >>257
パチェについて語ると、
魔法使いでは最強だよね
弱点突き放題で魔力も強大
天候も操れる
格上のはずのフランドールやレミリアとやりあっても不意打ちされなければ負けない
頭もいい
強いねパチェ
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:35:01 [ RySMyZxY ]
- カタログスペックだけ強いやつってイメージだな。
パチェ萌(幻想郷へ
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:39:00 [ B9fTLmHw ]
- 圧倒的魔力で敵を圧倒するも急に発作が出て倒れるパチェm(ry
点滴うちながらベッドの上でも雨を降らせて妹様の進行を止めるパチェm(ry
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:41:38 [ BBS.YBHk ]
- >>268
パチェの考えている弱点というものは本当に正しいのかどうか。
萃夢想を見る限りではちょっと…
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:52:06 [ aykOazjE ]
- まぁ、魔法使いの役割は「戦闘」ではないからな。
重要視されるのは「知識(情報)」だの「魔法という名の奇跡」だのが主だろう。
そう言う意味ではアリスやパチェは魔法使い"らしい"が魔理沙は魔法使い"らしくない”
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 22:57:31 [ 8BRT9/Is ]
- そういう意味だと多分一番魔法使いらしいのは永琳だなw
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 23:58:48 [ .q3mhn4k ]
- よく覚えとけ。魔法使いってのは、つねにパーティで一番クールでなけりゃ(ry
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 23:58:48 [ dwoLKKuM ]
- >>271
ア、アレはちょっと抜けてるだってだけにしておいて…
レミリアも不意打ちでなきゃ不利だとは分かってるみたいだし、
実戦だとちゃんと相手によって魔法を使い分けてるんだろう、紅でもそうだったし。
…自機によって曜日が違うだけとかじゃないよな?
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:37:00 [ WcmBWH2E ]
- 吸血鬼は準備さえしっかりすれば勝つことはできるけど殺すのは非常に困難って相手だと思う。
蝙蝠一匹でも残れば再生できるわけだしパチュリーでも夜まで粘られて最後は負けそう。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:49:59 [ LI0Dtk4o ]
- ロイヤルフレアを直撃させればコウモリ1匹残らなさそう…
その他水の魔法や火の魔法も完備だし、
パチェは移動速度も風の魔法でカバーしてる。
更に天候の操作まで自在に可能。
殺す条件があってもなくてもレミリア・フランは好調なパチェに勝つのは難しそう。
フランが能力フルに使えばパチェ瞬殺っぽいが…。
普段のパチェならレミリアでも負けないんじゃないかな。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:50:03 [ TI2Cp2xk ]
- ロイヤルフレアは日符なんだが。
レミリアにとっては相性最悪じゃないのか?
……日傘で防げたりしてなw
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:51:24 [ TI2Cp2xk ]
- >>277
ケコーンw
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:54:16 [ LI0Dtk4o ]
- >>279
式は博麗神社で
吸血鬼は弱点が多すぎるからパチェはホント相性悪いと思う
芋でも言われちゃってるし
そういや光にも弱いが光の攻撃使う奴とか居ないな…
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:07:35 [ To8hZvMk ]
- 考えてみれば、幽々子は西行妖ある限り滅ぼされることはないんだよな
で、その西行妖は紫ですら手に負えない代物
持久戦という点で見れば最強に近いな
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:09:43 [ Ns053bM2 ]
- >>280
紅魔郷!
一面ボス!!
あと霊夢がそれっぽいが・・・
あれは退魔とかそなへんの属性か?
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:10:58 [ LI0Dtk4o ]
- 持久戦最強はもこてるじゃないか?やっぱり
まあ不死身や滅ばされることがないって連中が多すぎるから、
疲れて戦闘継続不可能にしたら勝ちって事でいいんじゃないかなあ
もこもいくら死ななくても殺される度非常に疲れて終いには闘えなくなってたし
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:17:30 [ cohX2Qfg ]
- >>280
魔理沙を忘れるな魔理沙を
あとは慧音あたりか。幻想天皇や高天原を使ってる時の
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:27:49 [ Kx/LtmyE ]
- >>280
吸血鬼が苦手なのは太陽の光であって、光なら何でもというわけでは
ないんじゃなかろうか。魔理沙のレーザー然り、慧音のレーザー然り
……オーレリーズソーラーシステムから出てる辺り、ひょっとしたら
魔理沙のレーザーは紅姉妹に効果あるのかもしれないがw
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:30:29 [ qybn1CTc ]
- >>277
天候操作はどれだけ準備に時間かかるか判らんけどな。
ロイヤルフレアも別に日光って訳じゃないし。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:31:43 [ LI0Dtk4o ]
- レーザーの光が弱点だと、
レミリア様天敵だらけだしなあ
レーザーが電球の光でロイヤルフレアが太陽の光ってところかな?
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:36:12 [ ljozKSlI ]
- >>283
師匠を忘れちゃいかんでしょ
そういや、何で紫は西行妖に及ばないんだろ? それ自体は妖々夢の
キャラtxtに書いてあるけど、その理由ってどこかで触れられてたっけ?
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:37:54 [ umTKs2ns ]
- あっかるーい(ry
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:50:33 [ r6Q1Xmvg ]
- ソーレイがお空でソーラーレイ♪
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:51:21 [ 9kV80iqQ ]
- >>288
考えられるのは単純に西行妖に力が及ばないか、あるいはゆゆ様の本体が封印されてるせいだと思う。
妖のtxtだと自分の力だとどうしようもないって書いてるだけ。
これは解釈次第じゃ、境界を操る自分の力じゃ、
ゆゆ様に影響を及ぼさずに西行妖をどうにかする術がないとも取れる。
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:54:05 [ LI0Dtk4o ]
- 1.西行妖が超強い(=生前のゆゆ様ヤバゲネズミ)
2.どうにかするとゆゆ様もどうにかなっちゃう
3.強すぎる力のぶつかり合いで幻想郷滅んじゃう
4.ほっといても別段どうでもいい
どれかだな
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:57:13 [ WcmBWH2E ]
- 文花帳では日光に弱いのもカモフラージュかもしれないってパチュリー自身が言ってるがな。
パチュリーは自分では滅ぼしきれないと思ってるんじゃないかと想像してみる。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:19:36 [ To8hZvMk ]
- >>皆、あの妖怪桜に狂わされていただけの様に見える。
>>あの桜は人の精気を吸いすぎている。常々危険だと思っていた。
>>思ってはいたが、自分の力ではどうしようも無い事も分っていた。
どうだろうか
これだけだと「危険だと思いはじめた」のは、ゆゆ子が封印する前からか後からか分からないな
いずれにせよ、西行妖を何とかしようと思ったら
・紫以上の力で何とかする
しか無いんだろうけど、もしも>>2.どうにかするとゆゆ様もどうにかなっちゃう
だと、ゆゆ子と妖夢と紫と式神sが敵に回るだろうから実質不可能だな
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:44:44 [ LI0Dtk4o ]
- 八雲家+白玉楼が敵か…
ここは紅魔館と永遠亭が同盟組んで攻め込めば何とかなるんじゃないか?
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:54:38 [ To8hZvMk ]
- 妖怪大戦争d(ry
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 03:12:57 [ b2dusPy. ]
- そもそもレミリアは本当に日光が弱点なのか?
鬼に対する豆のようにカモフラージュしてるのかもしれんよ。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 03:14:27 [ b2dusPy. ]
- 更新したら>>293で言われてたし、話題が変わってたし orz
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 03:24:37 [ NByYimKo ]
- いくら不死とはいえ、一旦負けると
ゆかりんに生と死の境界を曖昧にされる。
↓
生と死の狭間が揺らいで幽々様の死に耐えられなくなる。
↓
西行妖の花の一つになる。
っていう素晴らしいコンボがあるぞ。流石に戦闘不能なほど消耗しない限り大丈夫だとは思うが。
咲夜さんの時止めを戦闘不能者の回収に充てないと、人員が持ちそうにない。
流石にそんな状況ならゆかりんもちゃんと起きてるだろうし。
一気に勝負をかけるなら、咲夜さんがデフレーションワールドの要領で味方だけ動ける空間を無理矢理作って速猛攻かな。
効果中に庭師と式と式の式は排除できるとして、もう一人減らせれば多勢に無勢、まず勝てる。
最終目的が西行妖の撃破だから、ゆかりんは逃げるわけにもいかないしね。
で、勝ったところで西行妖をどうにかできるとも思えないんですが。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 03:29:16 [ tVop5S.Q ]
- 吸血鬼は日光が苦手というのは、日光を神聖なものとして考えることによる呪術的な効果から来るもの
そのため、別に神聖でもなんでもないただの光子の集まりであるレーザー光などは弱点となり得ない
で、レミリアについてだが…確かレミリアって十字架効かないんじゃなかったか?
聖印が効かないってことは神聖なものを特に苦手とはしていないって可能性もあるな
ちなみに現実に即したことを言うと、吸血鬼のモチーフの1つとしてアルビノがあることも日光に弱い理由の1つ
レミリアも肌白いし、どのみち日傘は必須っぽいけどな
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 04:27:12 [ XnX2BH/E ]
- 紫外線照射装置ィィィイイイ!
パチェの魔力はぁ世界(ry
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 06:04:44 [ NByYimKo ]
- 十字架が効かない理由はなんであんな物にやられなくてはならないのか分からないから。
・・・もしかして、レミリア様十字架が神聖な物だって知らないから効かないとか?
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 08:33:05 [ Ns053bM2 ]
- パチュリーいわく強い妖怪ほど変な弱点もってて、それは本当の
弱点を隠すためらしいので、吸血鬼の弱点以外にもレミリアの
本当の弱点があるんだろう。ということを考えて
レミリアはフランドールの本当の弱点を知っている。
逆にフランはわからないため、あまり逆らえない。
というのを妄想した。
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 09:11:23 [ VJ1jQCzo ]
- 吸血鬼は、履いている靴下を川に流されたら
それを追いかけて川に入ってしまい、
そのまま流されてしまうという情けない弱点があるとか
それが吸血鬼じゃなくて紫だったら靴下を流そうとした時点で臭いで死n(スキマ
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 09:31:38 [ S23wrj/M ]
- 日光が弱点なのは紅魔郷の件で確定としていいんじゃないか?
実は日の光嫌いなパチェの為だった、という妄想もしたが。
そして光といえば三月精のこともたまには思い出してください。
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 10:08:14 [ AEhrIJ4w ]
- かみの弱点はチェーンソー
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 10:50:11 [ WcmBWH2E ]
- >>305
もちろん日光は弱点でまちがいないが致命的ではないのではってこと。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 12:57:00 [ e6ScxLs6 ]
- 「こちらの方が兵力は上…けれど相手にはあの八雲紫が居る。
あいつの前ではどんな防衛線も意味を為さないわ…どうしましょう、永琳?」
「姫、彼女は私にお任せを。私に策があります。」
「中央、咲夜と優曇華院率いるメイド、兎混合部隊に妖夢率いる亡霊前線が突破されました!」
「戦況は不利ね…紫、頼めるかしら?」
「ええ、承知したわ。敵将レミリアの暗殺…任せて頂戴、幽々子。(スキマ移動)」
「…かかった。」
「(移動中)なっ!?この光の網は…!!」
「私の光の網の監視の目からは例え異次元の中であろうと、決して逃れられない。
神隠しの主犯、八雲紫。事が済むまでの間、この八意永琳と踊っていてもらいます。」
「何てこと!私の隙間に介入出来るほどの者が、まだ居たなんて!これでは計画が崩れてしまう…。
…けど、いいわ。どちらにしろ此れほどの物とはいずれ決着を付ける羽目になるもの。
事が終わるまでとはいかないけど…貴方の踊りの相手となりますわ、八意永琳。」
その他最終兵器フランドールの投入、橙の奇襲隠密部隊、西行妖の開花による戦線の崩壊etcetc
>>296を見てたら思いついた。妄想垂れ流しスマソ
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 13:21:16 [ 90PM.tfI ]
- (ノ∀`)アイター
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 14:27:17 [ tyJD9wy6 ]
- 痛いな
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 14:59:31 [ IhSYih4M ]
- コウモリ一匹を体から切り離して安全な場所に待機させておけば、
パチェがどんなにレミリアの弱点を突いても勝てない気が…。
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 15:46:00 [ 1VewkGLY ]
- 逆にコウモリ一匹でも捕まえておけば一気に滅ぼせるような弱点があるかもよ
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:01:56 [ pC5CyCgU ]
- >>311
たとえ蝙蝠を切り離してもそれがレミリアの一部だということにかわりはないので
何らかの形でレミリア本体と繋がっているのではないだろうか。
それをたどればどこに隠れていようとも居場所がばれてしまうと。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:13:55 [ e6ScxLs6 ]
- レミリアは通常攻撃で、
たくさんの蝙蝠になって散って無敵化した状態で弾撃ってるのあったよな?
アレしばらく撃った後にまた合体して一定時間して散らばって…
ってやってたから長い時間の蝙蝠化は無理なんじゃないだろうか
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:18:36 [ XnX2BH/E ]
- 萃香の霧化もあるけど、やっぱり弾幕ごっこだから
回避不能弾幕とか弾幕完全回避は反則なんじゃないの?
そんなことするんだったら「弾幕ごっこ」をする意味ないしな。
ノールールなら蝙蝠化や霧化でにげれば相手も
それを封じる結界やらなんやらも使って泥沼になってく予感
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:20:38 [ RP07eWvs ]
- トータルバランスで考えると誰が一番なんだろ?
弱点の少なさ、純粋な破壊力、特殊能力、身体能力、攻撃のバリエーション
知識の深さ、知恵が回る、他にも色々。
優先されるファクター、さほど優先されないファクターと
あるだろうが、総合的な強さと考えると誰が一番なのかね?
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:26:58 [ GGbuSm8M ]
- 摩人ブウよろしく、霧化して相手の体内に潜りこんだあと
破裂させる萃香を想像しちゃった。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:28:38 [ dHsawl0I ]
- 萃香と文と紫と魅魔と幽香。次点で妹紅と藍と慧音。
古い奴ほど妖怪は強い。月人と神は知らん。
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:33:14 [ e6ScxLs6 ]
- 総合的に強いのが>>7の強さランキングの順になるんだろう。
紫はスペックだけじゃなく能力まで反則だからなぁ…
体術と生命力と速さは強いかどうかは分からないが、知力と魔力は最強っぽいし…。
体術最強:萃香
魔力最強:紫(破壊力ならフランドール?)
生命力最強:妹紅
速力最強:文
知力最強:紫or永琳?
って感じになるんだろうか
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:53:21 [ Am6NNH12 ]
- 強豪キャラを最大限弱く考えてみるテスト
幽々子=クリフト
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:58:01 [ To8hZvMk ]
- もこてゐも肝を食われたら死ぬんじゃないか?
国内外問わず、不死者を食うとその力が移動するというのは良くある話
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:08:59 [ 3Yh2KKsM ]
- >>316
バランスがいいのはえーりん辺りか。
マイナスが極端に少ないタイプだと思ってる。
個人的には能力じゃなく術を使うのもポイント。
>>320
咲夜=則巻千兵衛(タイムストップウオッチ装備)
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:11:32 [ 9AstotAY ]
- >>320
ゆかりん=体育の時間にライン引きしてる小学生
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:12:49 [ e6ScxLs6 ]
- >>320
妹紅=放火魔気味のDQN中学生
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:19:09 [ XnX2BH/E ]
- 本編から実力の一部が読みとそれそうな要素を拾ってみる
・永琳と輝夜に対して
幽々子 偽の通路や相手の企みなどをほぼ看破。
紫 看破できていない。「自動的」な霊夢がいるから必要ない?
レミリア 全然わかってなさそう。かなり力押し。
アリス 慎重派で洞察は結構良い。でも力不足。内心びびってるっぽい
・萃香にたどり着く早さ
咲夜>アリス>妖夢>パチェ>魔理沙>レミリア>霊夢
パチェとレミは発覚は早くても初動が遅いだけぽ。咲夜は流石
萃香の印象
レミリア まだまだね、扱い 若いからかな?
アリス へたれ妖怪扱い。問題外
幽々子 逆に子ども扱い。幽々子の方が洞察は上かな?
紫 1目も2目も置いてる感じ。
他にもまだまだありそ
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:22:35 [ VJ1jQCzo ]
- >>325
アリスはボスクラスを相手に戦わないようにショートカットして移動していたからな
その点はさすがだw
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:27:50 [ e6ScxLs6 ]
- >>325
アリスの劣りっぷりが泣ける
もうこうなったら倉庫から旧作で使った究極の魔導書引っ張ってくるしかないよ
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:29:31 [ RP07eWvs ]
- 洞察力No1は幽々子?
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:30:30 [ VJ1jQCzo ]
- 後付けっぽいが、萃夢想の時点で月の異変に気づいていたパチェも捨てがたい
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:33:35 [ e6ScxLs6 ]
- ホントだ、ゆゆ気付いてて紫気付いてないや。意外だ…
肉弾戦が強いのがレミリア
一番分析力・落ち着きがあるのがゆゆ
実力的なものが一番強いのが紫
慎重(臆病とも言う)なのがアリス
って感じかな?
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:34:04 [ XnX2BH/E ]
- 永琳とかも洞察高そうだからNo1かどうかはわからん。
意外なのは紫が結構適当だってとこかなー。
必要ないことは知らなくても大丈夫ってな自信が根底にはあるんだろうけど。
アリスは洞察力も幻視力も結構あるね。知性派というか都会派を名乗るだけある。
でもほんとは自信の無さからくる慎重派なだけでカワイソス
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:42:32 [ bRYFAx.Y ]
- ゆかりんは帖の藍の話だと妖怪スパコンでも詰まってるのか言わんばかりの思考力があるみたいだし、
必要になったときに考えればいいや、みたいな考えなんじゃないかな。ほっといても霊夢が元凶まで連れてってくれるし。
でもゆゆさまは流石だな。アリスのヘタレ扱いっぷりが泣けるw
レミィはまだお子様だから力押しになっちゃうのかな?
ゆかりんと西瓜の関係が親戚みたいな扱いで、色々と妄想が湧くのは相変わらずな夏の日。
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:47:25 [ e6ScxLs6 ]
- レミリアはまだ500歳だからなー
スカーレット姉妹はアレしか生きてないのに強いのが凄いと思う。
アリスは永での「魔理沙!」連呼や芋での萃香に酷い事言われまくりなせいですっかりヘタレっぽくなっちゃったね…。
頭は良さそうなんだが…プラスチックマインドだからしょうがないのか?
ゆかりんと萃香は昔萃香が暴れてた時にゆかりんが「おいたはめっ」って感じで負かしたのかなーと妄想。
で、自分を負かしたゆかりんを認めて友達に、と。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 17:58:50 [ NByYimKo ]
- 幻想郷と鬼仲間の棲家の境界を壊そうとしたのかも。
なんだかんだで仲間思いっぽいもん。異端とか言われながらも。
だから幻想郷に仲間を呼ぼうとして境界を壊そうとしたところをゆかりんに止められる、と。
そりゃぁそうだ。幻想郷と外との境界なんて、自分以外がほいほい開けていいもんじゃない。
ん?
話は変わるけど、もしゆかりんと会ったのがそんな理由なら
幻想郷内で今まで特に問題を起こさずに居たって事になるな。
ゆかりんとは「古い付き合い」で、付き合ってからずっと幻想郷に居たわけだから。
子供の姿で、賑やかなところへ居て、姿が見えたり見えなかったりする。
賑やかな所に居るってのは人間の目から見たら、「そいつの居る所は賑やかになる」って映るかもしれない。
これって、「座敷童」の特徴と酷似してるんだな・・・
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 18:15:12 [ 3Yh2KKsM ]
- 座敷童……んなインチキ臭い座敷童は嫌だw
家人に財を齎す伝承とかを考えるとてゐの系統に近いしな。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 19:14:31 [ WcmBWH2E ]
- 最強というか最も有能なのは咲夜ではないか。
炊事洗濯掃除に子守と家事一般はなんでもござれ。
戦闘もSクラスと戦える実力。
弾幕○。体術○。
頭も切れるし仕事も速い。
そして能力も非常に便利。
飛び抜けてるわけではないけど隙がまったくないのは評価できるのでは。
智勇のバランスがもっともとれたロイエンタールといった感じ。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 19:34:56 [ w9N15bWw ]
胸が足りませんから!
残念!!
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 19:50:19 [ UGhBvbHY ]
- つすいむそうばん
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:07:39 [ e6ScxLs6 ]
- 家事が出来る幻想郷キャラは貴重だ。
アリスも一人暮らしだし出来てるのかな?
魔理沙は部屋ゴチャゴチャみたいだが。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:11:18 [ PWMfTTFA ]
- 藍様が居るではないか!!
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:18:14 [ nXnEDqd6 ]
- >>321
一瞬、てゐ?って思っちゃったよ。
キャラ設定とか見た感じだと、極端な話
肉体が無くなっても平気なんじゃないかな?
薬が肝に〜ってのは、不死身化する時にまず肝に作用してそれから別の
部分へ、という説明の一環かもしくは、肝が不死の薬化の事なのか。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:26:36 [ iXOzFP62 ]
- >>339
永夜抄のバックストーリーだと人形の山の中でってあるけど、
文花帖では整理してるつもりだって言ってたし、文も特に散らかってる
とかは言って無かったな。
整理整頓はさておき、香霖堂での様子だと魔理沙は料理上手っぽそう。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:30:16 [ NByYimKo ]
- >>342
魔理沙は自分の家だときっとうまく料理できない。
台所すら文字通り足の踏み場も無いんで、飛んで料理しなければならないから。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:33:43 [ e6ScxLs6 ]
- アリスは何でも人並にはやれるらしいしな
普通の女の部屋、って片付いてそう
マヨヒガは紫と橙が散らかして藍がお掃除
永遠亭・紅魔館は下っ端メイドと兎がお片づけ?
白玉楼は家も庭も全部妖夢がやってそう…
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:56:44 [ NByYimKo ]
- 幽々様はたまに自分で料理しそう。食べる時は大概皆で食べそう。食べ終わったらちゃんと台所まで食器を持っていきそう。
レミ様は多分一人で食べてる。部屋に一人しか居ないんじゃなくて、食堂の横部分でメイド達が並んでる感じ。
アリスは自分で作って人形達と食べてる感じ。つまり一人。
魔理沙は自分で作るか何処かの食卓を襲撃するか街で買い食いするか作り置きを消費するか。
研究時用に作り置きが冷気入れ(冷蔵庫)に保管されてそう。
マヨヒガは藍が専ら作ってそう。っていうか他の二人は料理できそうにn(四重結界)
五分五分ぐらいの確率で、食べる人が食卓に現れなさそう。放蕩息子を持つ母親って感じ。当然連絡無し。
永遠亭は交代制っぽい。でもてるよは無理っぽい。一週間で師匠2うどんげ3てゐ2ぐらいの周期で。
師匠は本気で作ったら上手そう。でも新薬の実験を兼ねたりするから嫌がられてそう。てゐには逃げられてそう。
うどんげは普通っぽい。なぜか材料の割りに料理の量が多かったり、食べた量の割りに腹具合がよろしくなかったりするけど。
てゐは確実に師匠の前日に作ってそう。次の日の自分の分まで作ってそう。
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 21:05:38 [ xPbFO/Ro ]
- 千年だか屋敷から出れないんじゃ芸事の一つや二つくらい身についてそうだけどなぁ
まあ、輝夜が料理作れそうかって言うと微妙だけど……何で暇潰してたんだよって
のが気になってくるし、洗濯裁縫はともかく料理はできる可能性もあるんじゃなかろうか
てか、レミリアはともかく幽々子と輝夜は自分の舌を満足させられる程度には
料理ができるってのがマイジャスティス
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 21:09:33 [ 9kV80iqQ ]
- もこはどうなんだろうな?野人生活をしてるとしか考えられないが、
ん百年それで生活営んでるんだから山菜とか野草の料理に熟知してそうだな。
けーねが料理教えてそうだし。
一番生活力はありそうだな……なんせ自給自足なわけだし
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 21:12:18 [ 3Yh2KKsM ]
- もこたんは焼肉のスペシャリストと見た。
山で獲った鹿とか猪とか夜雀とかを美味く焼いてそう。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 21:59:47 [ QRNFl.Q. ]
- もこたん自分の家の横に畑とか作ってそう
あと動物を狩るのも上手そう
最初は貴族のお嬢様からいきなりああなった訳だからつらかったんだろうなあ
不憫な子だ…
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:03:03 [ .4b/b70w ]
- ゆゆ様は死後300年ぐらい説が有力だっけ?
だとすると、元は人間の亡霊でしかなく、
なおかつ他の妖怪と比べてもそれほど年を経ているわけでもないのに、
幻想郷で最上位付近の能力を持つのが不思議に思えてくる。
西行寺の血筋の力と西行妖の力がかなり上乗せされてるんだろうか。
年齢の割に強い人間組の強さを寿命の短い人間ゆえの成長の速さ(変化の速さ)と考えると、
亡霊になっても成長の速さが少し残っている、とも解釈できる。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:10:16 [ QRNFl.Q. ]
- ゆゆ様、西行妖を見る限り人間の頃の方が力は強かったんじゃない?
それがそのまま特別な幽霊になったからあんなに強い、と
…あの冷静な判断力や大物っぷり、溢れ出るカリスマの説明は付かないが。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:32:00 [ TI2Cp2xk ]
- >ゆゆ様は死後300年ぐらい説が有力だっけ?
死後300年説なんて、初めて聞いた。是非ソースを。
確かに、妖忌が庭師として仕えたのは約300年と出ているが、
それは、幽々子様の年齢が「300〜」であることを証明するだけだと思われ。
西行法師ゆかりの者なら、700〜800歳?
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:53:10 [ 2i.R200I ]
- >>352
単に妖忌の仕えた期間からの説だけど、それが有力だった気がして。
妖忌が西行妖満開を見ていることから、ゆゆ様の自尽前から仕えているのではと推測できる
(ゆゆ様死後は封印されているから咲かないと考えられる)とか。
いろいろと時間経過を挟む余裕はあるので、それ以上だとしてもおかしくはない。
短く見て300程度、最長で西行法師の生存時期を考えて700〜800年かな?
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 23:20:19 [ NByYimKo ]
- 妖忌は前代で、代替わりしてからどれぐらい時間が経ってるか分からないから、300年ぐらいって言えないと思う。
でも幽々様の死体が西行妖を封印してある&妖忌が西行妖満開を見ているって所からも
妖忌が代替わりする直前に満開>封印の可能性もあるから、最低300年とも言い切れない。
妖忌は確かあくまで西行寺家に仕えていたのであって、生前の幽々様が生まれてから仕えた訳では無かったはず。
例えば極端な話、庭師290年目で幽々様が産まれて300年目に西行妖満開、妖夢に代替わりして現在に至る。
と考えても辻褄が合う。むしろ西行妖から受けた傷が大きすぎて引退せざるを得なかったと考えると・・・
と、駄目出しばっかりでゴメン。でも確かに感覚的にだけど300年は少なくとも経ってると思う。
西行寺家は既に冥界だけのものになってる>既に滅亡していると考えると700〜800年の枠以上に考える事だってできる。
人柱になってからすぐに冥界に今の幽々様として出てきたとも限らないし。
なにより幽々様はもっとおっとり成長してると思う。
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 23:23:32 [ 1dLDtr.2 ]
- 元々の幽々子の能力は死霊を操る程度の能力だからな。
それが死に誘う程度の能力にパワーアップ。
まあどう考えても西行妖の影響だろうけど。
西行妖は1000年の歴史があるから能力としては最上級なんだろうな。
幽々子単体ではそこまで強くはなかったはず。
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:11:13 [ PtFc7YoU ]
- 妖忌が西行妖の満開を見たのは一度きりなんだよな。
毎年満開になるとは限らずとも、何百年と仕えていたなら
もっと見ていていいはずと考えられる。
なら幽々子の年齢は庭師300年にほぼかぶると考えていいんじゃないか。
俺はむしろ仕えるきっかけになったのが幽々子の死じゃないかと思うが。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:13:37 [ PtFc7YoU ]
- すまん、一度きりっていうのは勘違いだった。
上のは忘れてくれ。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:18:07 [ Y63AHBrU ]
- 幽々子の歴史を語る上で無視されがちなのが西行妖の歴史。
西行妖は、西行法師がその根元で死んでから突然バケモノ桜に
なった訳ではなく、徐々に人を死に誘いながら見事な花を咲かせる
ようになっていったという記述がある。
このことから、西行妖が、紫が手のつけられない化け物に成長する
までかなりの年月がかかった事がうかがえるため、西行法師の死後
直ぐに幽々子が居たとは考えられない。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:32:28 [ PtFc7YoU ]
- そうだ、356だが書き忘れてた。たびたびすまん。
例えば幽々子が800歳で、生前から妖忌が仕えていたとすると
めいっぱい300年引いても、残り500年は妖夢が仕えているのか?
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:51:38 [ fTH3hEC2 ]
- ようむが500年も生きてるって事に違和感が。
しかしもっと下だとするとゆゆ様の年齢も下ってことになるし…ウボァー
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:57:30 [ WkDfA7mg ]
- ……花映塚
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 01:00:02 [ vnLfKn1. ]
妖夢は花映塚で60年周期で幻想郷に起こる異変を知らなかったから60歳未満。
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 01:07:28 [ oGuf400g ]
- ってことは360歳以下ということでよさそうだな。
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 01:09:57 [ Y63AHBrU ]
- ちなみに死後300年としておくと、花の異変が起こる
60年周期と見事にぶち当たる不思議。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 01:13:27 [ ypDd0UF. ]
- いやいや妖夢。
すいむそーでパチェが、異変の真相を知ってそうな奴としてゆゆさまピックアップしてるのを忘れてはいかんぞ。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 03:14:12 [ Zil99C8I ]
- ところで、文花帖によると、式神は主の命令を守って行動することで、
主同等の能力を発揮できるらしい。
つまり、紫の命令に従って動く藍の命令に従って橙が動けば、
SSS 紫 藍 橙
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 03:42:06 [ /3/uxkbc ]
- 橙の式は藍様作だから
A 藍 橙
じゃなかろうか
しかし文花帖を呼んで橙が八雲姓を名乗れない理由がわかったような気がしないでもない
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 03:51:24 [ E7crabdU ]
- まだ若過ぎるんだよ
紫は億行っててもおかしくない
藍は万は最低でも超えてる天狐の九尾の狐、素でも大妖怪クラス
橙は100歳生きてないんじゃなかろうか…
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 04:47:27 [ .DgSUodU ]
- 恐らく式の力の最大は、(方程)式を作ったときの力だと思うので
橙は素の藍の力までしか出せなそう。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 06:41:49 [ E7crabdU ]
- 藍は式神と言う立場のせいか弱く見られるが、
個人的に九尾の狐で天狐、万は行ってる歳から素でもレミリアと同格かそれ以上でもおかしくないと思うんだ…
文に「貴方も式神になってみる?」とか持ち掛けちゃうぐらいだし。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:11:00 [ OQ5gMqpE ]
- ゆあきんが億の年で、藍様が万の年って妄想がすぎやしないか?
お前さんの脳内設定で語られてもなぁ
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:14:38 [ QqcL/Khc ]
- やっぱ九尾の狐すら式神として扱うゆかりんが規格外すぎるんだよなあ。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:18:15 [ oXrZu/X6 ]
- 藍様が万は行き過ぎだと思うが確実に千は超えてるだろうな
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:19:30 [ NJD30oEU ]
- 紫と藍の歳にもよるけど、天狐を式にした後、藍が紫の力に影響されて
尻尾の数が増える=力が大きくなってく、ってのは無いかな?
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:53:42 [ OQ5gMqpE ]
- 橙が妖のExで憑いてる猫を変えているのを見ると、
憑かせてる対象ってそんな強くないと思う。藍様しかり。
藍様がついてる天狐の力が強いんじゃなくて、式神八雲藍様の力が強いのでは?
文でのゆあきんの記事ってそういうことじゃないのか?
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:58:30 [ tG36SzCM ]
- エェー
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:01:45 [ Vy6du50k ]
- 狐は百年生きると妖狐となって人に化けられるようになり、
千年生きると神通力を身に付け、尾が九本に別れ体毛が金色になり天狐となって
藍様は金髪、九尾だから最低でも天狐。
ちなみに妖EXでは「三国に渡り妖異をなす」の一文があるが
藍様が例の金毛白面だとするなら紀元前千年生まれだから三千歳だな
あと、三千年生きた狐は空狐になるらしいが詳細がわからん
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:05:04 [ Vy6du50k ]
- 流れとは関係ないがゆかりんは萃夢想での勝ち台詞が冗談でないなら
最強クラスの妖怪の癖に弱点が無い上
どんな能力も効かない(あるいは効いても倒すことはできない)
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:10:47 [ wAmkWdcw ]
- >>378
化け物を倒すのはいつだって(ただの)人間か
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:25:33 [ YDOZQhCs ]
- >>371
ゆあきん億の年説は、俺も首をかしげるところはあるけど……。
永遠亭に、恐竜の頃から生きてる姫さんがいるから、あながち否定は出来ないとは思う。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:35:49 [ abKjGR3Y ]
- 月の二人の年齢は酔っ払った時のZUNの年齢億単位発言しかソースがないしな
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:01:21 [ Ug.GZ0xs ]
- 藍の尻尾の数が九本だとは明言されてないんじゃないかな?
九本以下かもしれないし、以上かもしれない。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:12:36 [ A693r7JY ]
- >>381
酔っ払っていたとしても、ZUN氏の発言以上の根拠はほとんどないのでは。
少なくとも、ゆかりん億年説よりは信じられるかと。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:13:23 [ abKjGR3Y ]
- 文は紫にも藍にも式神にならないかと持ちかけられてるな。
妹紅に脅されてるし、力としてはアリスやパチェよりちょい上くらいか?
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:19:25 [ abKjGR3Y ]
- >383
公式に明文化されたものと、その場だけの私的な発言とは違うだろう。ましてや酔っていては。
あと>380に対してのレスだから
永遠亭の人が億単位と言うのがあやしい
それがあるから紫億単位をあながち否定できないというのは更にあやしい と言うレスだよ
幻想郷に住む妖怪のなかではかなり古く力も強大であるとされているから
千は確実に超えてるだろうけど、万にいってるかどうかは微妙なとこだな。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:30:13 [ wCPyG9ic ]
- >>382
「三國に渡り〜」の件が藍に当てはまるのであれば、
藍は金毛白面の九尾なんじゃないかねぇ。
どうなんだろう?
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:53:40 [ 07OxYA1s ]
- てゐは因幡の素兎だとするなら、三千年くらい生きててもおかしくはない。
藍が金毛白面とすると、三國で暴れ回ってた時点で九尾じゃなかろうか。
尻尾が延々と増える訳じゃないだろうから、もさもさ生えてることはないと思うが。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:54:35 [ e8pjmkBE ]
- > 384
花は持ってないのかな?
キャラ設定どうぞ。
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:04:06 [ abKjGR3Y ]
- >388
持ってるし文花帖ももってる。
力は最高クラスと言うけどじゃあ安直にS↑かと言うと微妙じゃない?
自ら実力者に見せないようにしてるっぽい所はあるけどさ。
自分としてはアリスやパチェより上って言うのはかなり高評価だと思っていったんだが。
実際この上って規格外の領域に入ってくと思うんだけど。
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:09:47 [ NJD30oEU ]
- >>382
妖々夢の藍の立ち絵を参照すると、左前から見て尻尾が5本見える
多分逆側にも同じように生えてると想像できるから、現在の藍が九尾なのは多分間違いない
藍が金毛白面なのか、紫が自分の式にした時点で九尾だったのかは分からんけどね
紫が打った式とは関係無しに藍の強さを考える場合、
>実は実体時から、かなりの妖力を持つ
っていう妖々夢キャラ設定の「かなり」をどう解釈するかによるんだろう
ただ、藍が金毛白面だったとしたら、幻想郷の妖怪の平均レベルがとんでもないことに
なる(金毛白面は「かなり」程度で済むのか?)からちと怪しい思うなあ
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:39:27 [ ASNgAq2Y ]
- >>389
アリスは萃夢想の印象が残っててあまり強そうに思えないんだよな。
そのアリスよりちょい上となると天狗にしては…
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:44:31 [ oGuf400g ]
- 萃香より少し弱いくらいなのはまちがいなさそう。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:11:28 [ lprDE0Pg ]
- 文は花でのキャラ設定テキストで
「彼女の持つ力は、幻想郷の中でも最高クラス」
ってあるから上位に食い込むのは間違いなさそう。
でもあんま強そうに思えないのは能力が地味だからに違いない。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:32:53 [ AAgR5jrI ]
- 幻想郷に1万人 人妖がいたとして
ランキング100以内に入っていたとしたら十分最強ランクと言っていいと思う
個人的なイメージとしては
SSSは10位以内、SSは20位以内、Sは50位以内
くらいだと思ってる
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:33:25 [ QKrvSREI ]
- 風を操るっていっても、風って気圧差というか、空気の密度差で生じる現象だし、
萃香の粗密操作の中に保管されてしまってるんだよな。
対美鈴のセリフにも、気を操るならこっちは大気を、って。
でもそれって逆に考えると、大気って「気」のひとつだからやはり保管されてるし、
美鈴の能力に対してそんな偉ぶれないw
まあようするに、操るといったって、対象を完全に支配化においてるわけじゃないんだろうね。
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:39:43 [ ASNgAq2Y ]
- ってかあの世界ではある程度の力(魔力?)さえあれば
風くらいいくらでも操れそうな気がするのは俺だけか。
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:48:08 [ ajyPkxG. ]
- 文はぽっと出でいきなり最高クラスな扱いだから妙な違和感があるな。
ラスボスでもないし。
花映塚はラスボスクラスが参加してないから余計に。
実はたいしたことないんじゃないのかも?・・・てゆーか、そっちのが萌える。
こういうシリーズものは、後から出てくるキャラで「最高クラス」とか出しにくくなるので
最高クラスのワゴンセール状態から一度リセットしたいという理由なのかもしれない。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:54:43 [ oGuf400g ]
- 文の強さは能力ではなく
天狗という種族が持っている基本スペックの高さにあると思う。
パワーやスピード、反応や魔力量なんかが鬼並みなんじゃなかろうか。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 13:59:33 [ QKrvSREI ]
- レミリア「咲夜、新キャラの文も最高クラスの力を持っているの?」
咲夜「ええ。らしいですね」
レミリア(心の中の声)「クソ!! これじゃあ最高クラスのバーゲンセールだな…」
win版からずっとそうだけど。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 14:01:45 [ 07OxYA1s ]
- というか名有りで出てきてる連中は十分強いんじゃないのか。
名無しだけど大ガマは強いかも知らんが。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 14:11:42 [ 5y4NS.Hs ]
- 幻想郷にはれみりゃ様や@クラスが何十人といるんじゃねえかひょっとして。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 14:16:11 [ abKjGR3Y ]
- 鬼、吸血鬼、天狗とかは種族としての基本スペックが幻想郷でも最高クラスの種族
ってことなのかな。
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 14:30:07 [ lQ2c6cfQ ]
- まともな思考能力を持っているような上位の妖怪も少ないだろうし、
名前有りの妖怪が強いのばっかになるのも自然なような気がする。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 16:14:27 [ iQH0MYqs ]
- アリスはどれくらい本当は強いんだろう。
普段は魔理沙とどっこいどっこいだろうが………
旧作EX会話から見ると相当行ってそうだが。
旧作付属テキストのキャッチフレーズは絵本の世界から最強のボスが。
……とここでも最強だったり(笑
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 16:20:13 [ OQ5gMqpE ]
- あのチルノでさえ妖精の中じゃ最強って誇れるくらいに力があることし、
まさに>>399の言う通りだろう。
あと文いわくじゃ、魔理沙も咲夜さんも妖怪よりかよっぽど妖怪じみた強さらしい。
そういえば、チルノ>>>>三月精なんかな?
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:35:58 [ TIAL9qOA ]
- 神主の言う「最強」はドラゴンボール的煽り文句なんで本気にしないでいいと思ふ
神主が適当言っててアテにならないのは別に「最強」に限ったことじゃないけどなー
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:36:03 [ A693r7JY ]
- >>385
貴方の主張は判るし、他人へのレスに対して横槍をいれたのは申し訳ないが、
>永遠亭の人が億単位と言うのがあやしい
この考えが、ちょっと引っかかる。
神主とはいえ酔っ払っていたということで、
あまり根拠にはならない、というのが大勢なのかなぁ?
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:38:03 [ ajyPkxG. ]
- ウルトラマンの年齢並にあやしい
ゼットンの火球の1兆℃並にあやしい
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:44:20 [ AtiF4qPo ]
- 今現在宇宙人の年齢についてとくに記述はないし億超えてても不思議ではない
シナリオ的にもとくに不自然は無いようにも思える 個人的にはね
むしろなにをもってあやしいとするのか聞きたいな、俺は。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:52:15 [ OQ5gMqpE ]
- 逆に聞き返すと、酔った上での発言を真剣に考慮するかどうか……。
やっぱり冗談以上のものには受け取れないよ。
俺は永遠亭のメンツもゆあきんも1000年単位の年齢でいいと思うけどね。
むやみに万とか億とかどこまでゆあきんをインフレさせればいいのかと。
そういえば、公式でゆあきんの年齢を測る一つの指標があるな。
東方香霖堂の4話でゆあきんは紅白の由来が正八幡が源流だと言ってて、
普通そんな昔のこと忘れてますよねと付け加えてる。
ってことはこの頃からはもう存在していたっぽいか?
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:06:18 [ oGuf400g ]
- >>409
酔ってるからだろう。
億越えてても不思議じゃないが越えてなくても不思議じゃないし。
文だって酔った状態でしゃべった武勇伝なんて
嘘っぽすぎて裏をとらないと記事にできないって言ってるしな。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:16:09 [ oGuf400g ]
- しまった。リロードすべきだったな。
ちなみに永の設定に
我々月の民には何千年も生きてきた知恵と誇りがある
という記述もある。
億とは桁がかなり違うな。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:16:18 [ YDOZQhCs ]
- >>385
500年生きてるレミリアを指して、「子供」だの「若い者」だの「ガキ」だの、あげくの果てには、
「あなたの積み重ねた歴史なんて、私の歴史から見ればゼロよ」扱い。
もっと決定的なのは、詠唱組に初めて会った時の、永琳の台詞。
「あなた達は古代の力のコピーを使用しているみたいね。
まだ人間が居なかった時代の無秩序な力。あの頃が懐かしいわ。能力にも特許を認めるべきかしら」
ということで、酔った神主様の発言以外にも、公式の台詞から年齢は推察できると思いますよ。
永琳の台詞が恐竜時代を指すのなら、その歳は
最長で2億3000〜4000万年、滅びる寸前に生まれたとしても、6500万年です。
これを採用すると、(酔っていたとはいえ)神主自らの発言とも符合します。
(逆に、酔っていたからこそ、ぼろっと設定を漏らした可能性もありますし)
これを否定する公式の設定が無い限り、月の御二方の年齢は「数千万〜億単位」と考えても良いのでは?
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:27:29 [ IRO.o0RA ]
- 東方は酒の勢いでできているんじゃなかったっけ。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:35:14 [ OQ5gMqpE ]
- >>412と>>413じゃ矛盾するわな…。
まぁ、>>413のあげてる人間がどの程度の人類を指すかだろうけどな…。
人間がそのまま人類を指すなら間違いなく氷河期以前になるだろうけど、
ある程度の文明を持った人類に置き換えるなら桁が一つ違うだろうし。
そういえば神主的には日本を地理的な前提としてるが、
そうすると日本に人間がいなかった時代ってそう昔じゃないよな?
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:52:16 [ abKjGR3Y ]
- >413
別に月の民億説を否定してるわけじゃないんだが
レミリアに対する台詞は永遠の民であることを強調してるし
永遠の命を持つことやその薬の元になった輝夜の能力を強調してるだけでは?
それに人類の文明最古は紀元前9000年ごろだし旧石器時代を考えても2万〜3万年前が限界。
恐竜滅んでから人間が発祥するまですさまじい間が開いてるからそれじゃ根拠にならないよ。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:53:41 [ YLRCsZCY ]
- キャラの性格や喋り方なんかころころ変わる作品ですよ。
宇宙人の年齢もころころ変わってるだけの話。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:57:53 [ NJD30oEU ]
- >>413が引用している永琳の台詞の内、「古代」ってのが何を指してるかによるだろ
神主設定の「こちら(幻想郷の外)」では文明発祥前の人間が空を飛べたのかもしれない
空が飛べる人間、吸血鬼なんかがいるなら魔法の原型もそりゃあっただろう
その場合は今の人間と比較しての古い、だから何人も指摘している通り、億に届く事はない
逆に、この古代が「月の民の古代」を指してるとすると現実には月の民なんてのがいない
以上神主設定を全て通さざるをえなくなる。億行ってます発言(信憑性はともかく)も含めてな
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 19:23:19 [ YDOZQhCs ]
- まぁ、俺の感情は「いくら何でも億は無いだろ?」と言っているのですがw
>>416
永琳が指してるのは、「人類」が「文明を築いている」時代ではなく、
「人間」が「居なかった」時代。
アウストラピテクスがヒト科に属している以上、
人間発祥の450(〜500?)万年前程度は見積もっても良いのでは?
最低の知能が欲しいというのなら、ネアンデルタール人が20万年前。
ホモ・サピエンスしか人間として認めないとしても、10〜20万年前ですよ。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 19:49:41 [ oGuf400g ]
- 永琳がヒト科なんて区別をしてるかどうか……
とりあえず輝夜が月の民である以上年齢は数千年以下であると思われる。
ただ永琳は
「八意家は何時しか月に住むようになった薬の天才家系」とある。
だから月に移り住んで来た可能性があるからもっと歳をとっていてもおかしくない。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:17:03 [ glZKS0Ek ]
- >>417
確かにそうだが
そんなこと言ってては何も始まらない
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:31:16 [ kvgc6cJ2 ]
- >>420
>とりあえず輝夜が月の民である以上年齢は数千年以下であると思われる。
これってどういう意味?
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:32:40 [ 8bXueDSw ]
- 始まるも何も製作者が決めた事(か変えた事かは分からんが)
をどうにか曲げられないかと言ってるだけの話だからな。
宴席の話でも作者は作者なんだから気楽にそんなものかと
思っておくのが一番だと思うんだが。
それよりも何よりも、そもそもこれって既に非公式行きだと思うんだよ。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:35:20 [ paWzk7RM ]
- >>422
>>412読んできてみな。
「何千年も生きてきた」=年齢は千単位って解釈だろう。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:35:46 [ EDIa9V8. ]
- まぁ年齢はっきりした所であんま変わらんよな
1億歳いってるならランクSSS確定じゃん!ってなるわけでもないし
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:51:40 [ NJD30oEU ]
- >>424
発言者が月の兎であって月の民自身ではない事を考えるとなぁ
これは鈴仙個人に宛てられた通信だし、輝夜と永琳の主従にそのまま
当てはめられるのかは疑問の余地がある
それに、そもそも輝夜が地上に落とされる刑を受けるまでにどれだけの
時間を生きてたかが怪しい。蓬莱の薬を服用した後はどんだけ経過したって
死なないわけだから、億は言い過ぎにしても万くらいなら届く可能性も
あるんじゃないだろうか
しかし、月の民月の民言ってると∀を思い出すな
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:58:30 [ 2UMHhSBM ]
- ところで、東方世界の顕界が今よりもかなり未来である可能性は?
いや、どうでもいいんだけど、時代考証から年齢を求めるのは厳しいのではと思っただけで。
ま、年齢ネタは非公式設定スレでも行くとして、実際てるよは道具なしで何ができるのやら?
強いのか弱いのかはっきりしない最大の原因だよなぁ。まあ、道具を使うなという理由もないんだけど。
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:16:54 [ ehZTQmkw ]
- えーりんのような天才を手に入れている事実そのものが輝夜の強み
ともとれる。
有能で真面目な奴は参謀に、
有能で不真面目な奴は将軍に。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:34:26 [ oGuf400g ]
- 不死であること自体が十分な強みだと思うけどなぁ。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:43:00 [ sSFRQqfs ]
- >>427
本物なのは玉の枝だけだし、道具無しでも色々できるんじゃないかな?
大体、そんな事言ったら八卦炉なしの魔理沙とか酷い事になりそうな
まあ、紅姉妹のレーヴァテインやらグングニルと同じで、力のある道具を
使いこなすのは本人に力が無きゃ無理な話。紅姉妹のあれと輝夜の
偽者の神宝は見立てに過ぎないけどな
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:59:48 [ OQ5gMqpE ]
- 道具うんぬんは込みの実力でいいと思うけどなぁ。
RPGだって武器防具アクセサリー装備するじゃん?
道具なしなんてことになったら、巫女も庭師も何もできんですよ
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:00:05 [ wAmkWdcw ]
- 永夜返しが永続するんなら道具関係無しに強そうだが、ここまで来ると二次になるか……
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:06:16 [ wAmkWdcw ]
- 一応、道具を戦闘で絶対に使うのは霊夢・魔理沙・咲夜・妖夢と言った
人間+@系だな。輝夜の切り札は道具関係無いしフランドールも同様。
……ラストワードがある奴と無い奴で考察のし易さが変わるなあ
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:18:13 [ Sv7p3Ius ]
- 月人が億年単位の寿命をもっていたとしたら、
蓬莱の薬なんてはならから関係なく不老不死
だったんじゃねえかと私は言いたい。
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:22:33 [ Aap2Anh. ]
- てるよ→蓬莱の薬の材料、元から不老不死
えーりん→薬を作れる人、飲んじゃった?
月人は恐らく通常では寿命の長さは違うであろうけど永遠に死なないって訳ではないのでは?
しかしてるよ、億生きてる事が確定になったら、
年齢の割りに力が弱いって事に…。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:27:57 [ YdaPslpY ]
- 妖怪なんかも不老に近いが、蓬莱の薬は不死なのが大きいんじゃないか?
そして永琳が形にしたとはいえ、蓬莱の薬も輝夜の力によるものだから
能力の質的なランクはゆゆ・レミィと肩を並べるんじゃなかろうか。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:37:39 [ wAmkWdcw ]
- いやそもそも輝夜が弱いってのは二次創作だから。
永琳が直径1000キロオーバーの天体を製造できるほど狂ってるだけ。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:46:57 [ fUobmblU ]
- >>427
少なくとも秘封倶楽部の話は未来っぽいんだよな。
本編は微妙。秘封倶楽部と同時代だとすれば未来なのかもしれない。
ところで。非公式スレ向けの話になっていないかぇ?
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:47:25 [ oGuf400g ]
- ちょっと待て。
輝夜は元はただの月人で不死になったのは永琳の薬のせいだろ?
元から不老不死ってなんじゃそりゃ。
蓬莱の薬だって輝夜は命じただけで作ったのは永琳の力じゃないの?
んで月人は古くからいるだけで寿命が長いわけではないと思うが。
じゃないと蓬莱の薬なんて作る意味ないし。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:50:54 [ PogljIMk ]
- 蓬莱の薬はてるよの力も混ざってる。
つか私の力で作られた薬とか言ってる。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:52:52 [ YLRCsZCY ]
- 蓬莱の薬はかぐやの力がなければ作れない
ってけーねが言ってた
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:01:20 [ ypDd0UF. ]
- 輝夜は不老不死ではないだろうが、不滅の存在だったのではと。
傷が付いても永遠という彼女の発言から、いくら死んでも輝夜という個を保ったまま転生し続ける。
って脳内設定付けてる。
で、竹取物語の最後で薬服用して不老不死になったと。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:07:02 [ 17J/uYBM ]
- 個を保ったまま転生し続けるってそれいわゆる不老不死ってやつじゃね?
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:08:08 [ wAmkWdcw ]
- 輝夜 永遠を操れる
永琳 輝夜の持つ永遠を物質化出来る
ってことか?
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:08:57 [ Vy6du50k ]
- 宇宙人の歳が万とか億いってたってなんらおかしなことはない
って光の国の方から来た人が言ってた
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:13:01 [ OQ5gMqpE ]
- いい加減スレ違いになってるようだから別の話題にしないか?
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:13:06 [ 2c.tuGF2 ]
- >>427
多分サボテンエネルギーで空を飛ぶメイドロボがいるぐらい未来。
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:14:16 [ sSFRQqfs ]
- 永琳が作った薬に対して輝夜が何かすることで不老不死をもたらすものに
なるんじゃないかと思われる。薬っていう形で人体に浸透して不老不死へ
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:19:44 [ Lp76O/uY ]
- 妹紅って強いの?
俺的に死なないだけの人間でしかないんだけど。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:22:43 [ EuRNy2Hc ]
- 弾幕ごっこで、あろうことか死んでるっぽいからなぁ…
でも強力な攻撃手段は持ってるんだ。どこかで修行でもしたのかね
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:23:03 [ sSFRQqfs ]
- >>449
スペルカードを使わないなら東方で一番きつい弾幕張るんじゃないか
……ってのは置いておくけど、不死鳥操ってるわけだし弱いって事はないと思うよ
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:30:15 [ /3/uxkbc ]
- 妹紅のアレはトレードマークみたいなもので
マジモノではないと思っている。
火の鳥でなく、火で鳥の形を作っているな感じで
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:34:56 [ lprDE0Pg ]
- 「死なない」ってのはアドバンテージが大きいよ
相手の耐久力が普通なら
たとえ10回殺されたとしても1回相手を倒せば勝てるから
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:38:04 [ PogljIMk ]
- スペルカードを見る限り戦い方は相当嫌らしいタイプだな。
血の気が多すぎる搦め手使い……別の意味で嫌だ
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:51:16 [ HupNHp.g ]
- 妹紅は弾幕ごっこで何回も死んでるんだよなぁ
あれはどうなんだろう・・・
生き返るからいいや、と死んでるのか実力が足りないからなのか。
まぁ不死性も考慮するなら上位になるかねぇ
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:54:39 [ 1/odd71g ]
- どうせ死なないから防御切捨てで攻撃特化型なキャラだと思ってる。
何回も死んでるってのは、
プレイヤー側も殺す気でやってるからじゃないのかね。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:55:00 [ OQ5gMqpE ]
- >>450
永Exのもこ戦は弾幕ごっこじゃないっしょ?
むしろあろうことか、殺る気でかかってきてる霊夢と紫相手に勝負してる。
直前でけーねに襲われた二人だから手抜きはしそうにもないしなw
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:59:49 [ sSFRQqfs ]
- >>452
鳳翼天翔とかはそんな感じだけど、パゼストバイフェニックスがなぁ……
獲り憑いた相手の体を灰にして、そこから甦るってのはイメージとして火の鳥を
使うだけでこなせる芸当じゃないんじゃないかなーと
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 00:24:21 [ jACVdfzU ]
- 蓬莱の薬に不老不死以外の効果はないみたいだし、
死なないだけのただの人間がEXボス張ってるだけでも十分凄いと思う。
やっぱ千年近く修行でもしてたんか?
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 00:30:50 [ Qt3VRS4Y ]
- 遍歴中に里を一瞬で消す神の火で焼かれたりとかしてたようだが。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:06:31 [ 6gwDZMl2 ]
- 百年生きた狐が妖力を持つなら、
千年生きた人間が何らかの力を得てもいいんじゃないか。
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:24:57 [ zfU3PyDU ]
- 結界組はおもいっきりだし、幽々子がいきなり殺そうとしてたり、妖夢の方は
相手が死んでも構わないってな感じで攻撃してたっぽいから、
弾幕ごっこの範囲を超えてるな。
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:47:35 [ SshDJsKc ]
- >>459
以前からてるよと殺し愛してたらしいから、当然修行はしてるだろうな。
その上で一族の力である不死鳥を体現させたと思われ。
不死の薬に加えて不死鳥とかマジ不死身だなもこたん……
ところで、現在(花の時点)でのもこてるの力関係ってどんなもんなんだろ?
対等のところまで成長したのか、5つの難題に挑戦してるくらいなのか。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 02:14:23 [ woMErZfI ]
- 俺的予想
蓬莱人なりたてのころはひたすら刺客やてるよ本人にブチ殺されるだけでロクな抵抗もできていなかった
が、何百年も生きてる内にてるよは引きこもり化、刺客が来るだけになり
撃退できるだけの戦闘能力を得る。
そしてEXの頃には単独だともこ>てるぐらいの力の差はあるんじゃないかなぁ
EXボス張れてるし「輝夜より強いのね?」とか言ってるし。
ずーっと引き篭もってるハメになったてるよと日々闘争だったっぽいもこじゃ
実力に差が付いても仕方がないと思う
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 02:45:31 [ qELwVidI ]
- 輝夜は能力を使うと勝負以前の問題になるから、永琳の作った宝具で戦う。
妹紅は自滅を引き換えに極限まで力を引き出している、常時自己犠牲呪文状態。
そうでもしないととても渡り合えない。
不死鳥は妹紅の家の守護するもので、命と引き換えにその力を使ってる。
……みたいな考察を何処かで見た気がする。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 02:55:58 [ C7dBzx1k ]
- 藤原繋がりで平等院鳳凰堂
なんて安易なアレではないだろうが
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 03:29:55 [ Qt3VRS4Y ]
- LP消費攻撃、でもLP無限みたいな〜
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 04:26:27 [ GYZR1D8o ]
- もこたんを捕らえて陵(スキマ
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 04:31:39 [ ptGJrWig ]
- 俺は元々妹紅の属性が火行で、そこに蓬莱の薬の作用が反応して不死鳥を身に宿したと妄想している
そして年月を積み重ねて焔を扱えるようになったんじゃないかと
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 05:15:21 [ woMErZfI ]
- もこたんは里を一瞬で消す神の火とやらに焼かれた時そこから発想を得たと妄想
まあ修行して身に付けたか薬飲んだ瞬間から身に付けたんだろうね
関係ないが幻想郷では珍しいマトモな修行してそうな人達
魔理沙、もこたん、妖夢
修行してるけど何かが間違ってる人達
咲夜、チルノ
スペルやその他色々の研究とかをしてそうな人達
えーりん、パチェ、アリス
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 05:25:50 [ SshDJsKc ]
- 霊夢も一応自主的な修行ではないが、研鑽は重ねてそうだな。
魔理沙との弾幕ごっことか本人いわくの妖怪退治とかで。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 11:31:43 [ AMVRJI7c ]
- シャドーはしないけどスパーはする人か?
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 15:47:45 [ x454wvGI ]
- >>471
霊夢は、ほっとくと自主的には修行しなさそうだけど、
旧作だと、魅魔様や魔理沙に日常的におちょくられてたっぽいし、
からかわれてムキになり、そのまま弾幕突入ってことはありそう、
で、そうやって普段から弾幕り合ってるのが自然と修行になると。
特に魅魔様相手だと、神クラスの悪霊相手の実戦訓練なわけで
霊夢はもともと才能はあるんだから、急激に成長していったとか?
怪綺談->紅魔郷で急に空も飛べるようになったのはその成果かも?
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 16:19:48 [ woMErZfI ]
- 魔理沙はそういう弾幕ごっこ以外の真面目な修行もしてあの実力
霊夢は何も自主的なことしてないけどめちゃ強い
って事かなぁ
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 17:35:47 [ fELz4kSg ]
- >>470
騒霊三姉妹も、演奏の腕を弾幕に転用してる気がする……が、この場合どっちに
カテゴライズされるんだろうw
あと、藍と鈴仙も真面目に修行してそうなイメージがある
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 17:40:16 [ thl9qgDA ]
- 霊夢の場合は歴代の技とかあるんだろうな。
何かしら形になってて必要なときに引っ張ってくるんじゃないか?
それが書物なら暇なときに眺めるだけで覚えてしまうとか。
まぁ、書物を読んだけで取得してるなら、相変わらずの天才肌だが。
魔理沙の場合は全く何もないところから作ってそう。
マスタースパークもノンディレクショナルも目にしたのを
自分で一から作ってるんじゃないかね?
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 17:58:08 [ x454wvGI ]
- >>476
そういえば、幻想郷Ending辺りで(うろおぼえでスマソ)魔理沙が
神社の書庫に侵入して、本を読んでたシーンが在ったような・・・
博麗神社には結構いろんな知識や技、アイテム類が伝わっては
いそうだね、少なくとも博麗専用対妖怪兵器・陰陽玉があるし。
・・・そういや、陰陽玉無しの霊夢ってどの程度なんだろうか?
封魔録基準だと、攻撃能力はガタ落ちっぽいけど・・・
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 18:05:12 [ ZVGHPceA ]
- 永夜抄のときって陰陽玉なしで戦ってたよな?
だとすると確かに攻撃力は最低クラスだな。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 18:29:04 [ 6mP58Jy. ]
- 霊夢が強いのは結界があるからだな。攻撃を防げるし、相手も封じ込めるし。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 19:11:25 [ tzqgjPsw ]
- 今更カンフーハッスルみたが琴をかき鳴らすと剣やら槍やらが飛びだすの見て
プリズムリバーの弾幕はあんな感じなんだなぁと思った
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 20:00:02 [ vvZO2p72 ]
- 霊夢天才型
魔理沙
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 20:01:46 [ vvZO2p72 ]
- 途中送信しちゃった
霊夢 天才型
魔理沙 努力型
妖夢 努力型
咲夜さんは・・・何型だろ?
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 20:09:38 [ CZNXkH9s ]
- 天性の能力と自主的な研鑽の両方じゃないだろうか。
時間操作は生まれ持っていたんだろうけど、ナイフ等の扱いは訓練したんだろうし。
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 20:09:47 [ Okk8DK7A ]
- 時間を操るなんて特殊な能力は努力だけじゃ身に付かないと思う。
ただ努力ゼロであそこまで瀟洒になれるとは考えにくいので
努力:才能が4:6くらい?
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:41:21 [ GYZR1D8o ]
- いや、モコたんマジ強いよ
人間の癖に使い魔いるし
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:45:42 [ woMErZfI ]
- 使い魔ならリグル(アレ飛ばしてるの虫だろうけど)も出せるしなあ
もこたんは文字通り死ぬほどの血の滲む努力をしてそうだ
なんたっててるよの復讐の為に強盗殺人は犯すし修行ぐらい何のそのだろう
DBで自分自身を死ぬ限界ギリギリまで痛めつける修行とかやってたがもこたんはマジで死ぬまで痛めつけたりしてそうだ…
よって家の中に居て最強の守護神えーりんにずっと護ってもらってたてるよと
けーねが来るまで恐らく一人きりでサバイバルな生活をしていたもこたんとじゃ
もこたんのが若干強いと思われる。
幻想郷のサバイバルは野良妖怪とかもたくさん居るしね…。
あそこの竹林で妖怪に襲われもせず安心して住めるようになったのはつい最近か?
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:02:07 [ XtBh5jtU ]
- つい最近ってことはないだろ
文に対し大先輩だと言うぐらいだし
幻想郷最高レベルの実力を持つ文を脅せるんだから
並の妖怪じゃ手が出せないと思う
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:18:58 [ vbxsqUK. ]
- >487
文は実力を隠してるよ!
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:19:55 [ 3LvlrC46 ]
- 話題ぶったぎってすまん。
永夜称の幽々子の説明に、心の奥底で幽々子を恐れる者も少なくないと
有るけど、名簿にしたらどんな感じになるんだろう?
少なくないとあるんだから、一人二人じゃないだろうけど、下位妖怪は
リグルとかミスティアみたいに彼女の事知らないから、ある程度見識の
ある人物妖怪になってくると思う。
とりあえずアリスはガチだろうが、レミリア辺りどうなんだろう?
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:23:15 [ 6mP58Jy. ]
- レミリアまでいけば恐れていないだろう。
せいぜいが虹川三姉妹くらいまでじゃないか、根拠ないけど。
けいねとかはどうだろ。
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:28:43 [ SshDJsKc ]
- ゆゆ様とそれなりに付き合いのある下級妖怪かあるいは冥界の霊あたりじゃまいかね?
名簿にするには冥界と繋がりのある人物が少なすぎるんじゃまいかな
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:34:14 [ 03zEkIw2 ]
- >>490
けーねも知らない感じだな。
幽々子って実は恐ろしくマイナーな人物のような気がする。
それとはまったく関係なくふと思ったんだが。
>幽々子さまは、人間を死なす事が出来る。
>それが効かないというのは――
中略
>お前は人間ではないな?
>って、それじゃ幽々子さまが怯えている理由が判らないけど。
……対人専用なんかな?
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:34:19 [ CZNXkH9s ]
- 藍さま辺りは結構距離を保ちながら付き合ってる気がする。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:36:53 [ C7dBzx1k ]
- >>487
あれは相手の情報なしでしゃべってるからな、もこ
ちょっと面識ある程度やつの詳しい情報なんて知らないだろう
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:45:02 [ H8NLw0BA ]
- 冥界の境界が薄くなったのは最近なんだからみんな知らないのは当然だろうな
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:56:59 [ fELz4kSg ]
- >>486
月からの使者、あるいは刺客は輝夜と永琳の主従が蓬莱の薬を服用して、しかも
共同で抵抗してくるのを前提に送られてくるはず。当然、そこには永琳と輝夜の
実力にある程度以上対抗しうる連中が当てられると考えられる
いくら永琳がいるとはいえ、永遠亭に落ち着けるまで輝夜が戦わずに済んだとは思えない
輝夜も永琳も相当な経験値持ちだと思われる
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:01:10 [ mk/FlnXM ]
- >>482
妖夢はむしろ根性型
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:01:20 [ POEXd0H. ]
- えーりんは経験値を物にしてる感じ
てるよ全部抜け落ちてそう…スペカもアイテムの模倣だし、成長と言う物をあまりしないイメージがある。
あんだけ長い事生きてる上に世俗に興味もなさそうだからなあ…。
ゆゆがマイナーなのはしょうがない。
あの力の持ち主のゆかりんでさえ知らない奴ばっかりだし。
幻想郷マジ広い
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:06:46 [ u.Ezt5AA ]
- 少し単体の強さではなく、戦争のような集団行動を前提でタイプ別で考えてみた。
自分では最強だと思っていたゆかりんと霊夢に面白い結果が出たかな。
単体では強くてもチームを組むととたんにアレ?なキャラもいるってとこだろうか。
よろしければご意見ご指摘をお願いします。
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:08:01 [ u.Ezt5AA ]
- ①近接戦闘タイプ
敵味方が入り乱れる戦場においてまず必要とされるタイプ。市街戦など、比較的精密な動作が求められる。
・妖夢〜刀という近接戦闘向きの得物を得意とする。機動性能も高いためこのタイプとしてはもっとも理想的かもしれない。
・美鈴〜拳法家。一般兵卒よりはマシじゃないの。
②遠距離射撃タイプ
自陣から味方を援護し、かつ目標を破壊するガンナー。何はともあれ飛距離が求められる。精密さが高ければ尚よし。
・魔理沙〜ご存知マスタースパークは戦の火蓋を切るにはうってつけ。それなりの破壊力と連射力を兼ね備えているが、精密さに欠けるのが最大の欠点。人間ゆえに魔力の上限も早いが、燃費はいいんじゃないの。機動性もあるし。
③無差別破壊タイプ
戦局を一気にひっくり返すジョーカー。蹂躙、殲滅のみを目的とするゆえに、味方さえも巻き込むため投入には厳重な注意が必要。
・フランドール〜破滅の申し子。投入と同時に莫大な戦果を上げるが、見境がないため自陣の被害も甚大。負け戦の腹いせか自爆覚悟の決死作戦か。まさに最終兵器そのもの。
・幽々子〜フランドールほどの破壊力はないが、生けとし生けるもの全てが恐怖する「死」そのものを振りまく。黄泉軍を率いる冥界の姫君。実は危険極まりないかも。
・萃香〜レギオン。我ら大勢なるがゆえに。戦場を蹂躙する鬼の群。SF小説に出てくるナノマシン兵器のようなもの。滅茶苦茶な物量で敵陣を踏み潰す。たちの悪いことに近接戦闘タイプに匹敵する精密動作まで備えているため、敵に回したら非常に厄介。
④補給支援タイプ
戦闘よりも、味方を援護し様々な物資を供給するタイプ。この有無によって戦いの趨勢は決まるといっても過言ではない。
・永琳〜ドーピングをさせたら彼女の右に出るものはいない。不死の薬だって作ってみせる反則存在。補給線さえ保てればまずもって負ける気がしない。
・てゐ〜効果範囲は狭いものの、戦場で何かと必要な「幸運」をもたらすありがたいマスコット。場が和む効果有り。
⑤偵察記録タイプ
地味だが、戦闘において最も必要な情報を左右する。隠密性能や機動性能など、様々なステータスに高いランクが求められるが、例外もまたある。
・文〜天狗だけあって機動性能はトップクラス。まさに偵察機そのもの。しかも天狗同士の独自のネットワークを有するため、情報収集能力は桁外れともいえる。彼女がいれば孫子の言う「敵を知り己を知れば百戦危うからず」を地で行く戦闘となるだろう。
・リグル〜単体での性能はごく普通だが、地上に群れるありとあらゆる蟲を操るという偵察には最適の能力を有している。小さな蟲を自陣から全て排除することなど不可能ゆえ、彼女はこのタイプとしては極めて強力といえよう。
⑥遊撃撹乱タイプ
戦闘力はさほどでもないが、様々な手段を使って敵陣を混乱させ、味方に有利なように戦局を持っていく影の功労者たち。主に能力を使うことが多い。
・鈴仙〜狂気に敵をいざなう赤い瞳の幻視をもって敵を狂わせる。鈴仙の視線が必須なため多少不便だが、撹乱にはもってこいの能力。
・ミスティア〜彼女の歌声は敵の視界を奪う。ただそれだけだが、五感の一つを剥奪されただけで集団行動は乱れる。燃費に疑問があるが、撹乱としては上出来だろう。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:08:01 [ //EZX10Q ]
- >>498
輝夜のスペルカードが五つの難題なのは神主がキャラ作りの時に受けた
制約だろうし、それをキャラの能力に当てはめるのはちと酷じゃないか?
竹取ほど忠実に追ってないだけで、5〜6ボスのスペルカードは大体が
キャラ作りに使っただろう資料から引っ張られてるものだしな
>>496
八意の中でも出色の永琳にタメ張れるようなのがそんなにいるか?
質の低さは数で補えるだろうけど、そもそも逃げ出すときに数の差って
食べ物ですかばりに覆してると思うんだ
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:13:25 [ uJCgAwGY ]
- >>499-500
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1122119009/l100
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:19:00 [ CMCwhvKg ]
- そういや永琳は月の使者をどうやって皆殺しにたんだろうか。
弓矢はまず無理だろうし、毒殺辺りが一番永琳らしい、かつ効果的だけど。
あの頃の輝夜や永琳は弾幕なんか知らないはずだよね。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:19:13 [ u.Ezt5AA ]
- ⑦拠点防衛タイプ
積極的に敵陣に出向くのではなく、自陣に構え味方や拠点を守りぬく鉄壁。実質以下の二人がいればそれで充分だろう。
・紫〜幻想郷さえ崩壊させる隙間妖怪。彼女の結界の前にはありとあらゆる攻撃手段が無効となる。究極にして絶対の防壁。しかし夕方から夜にかけてしか使えないという致命的なまでの時間的制限を考えれば、あまり役に立つとはいえないかもしれない(あれ?)
・霊夢〜博麗の結界を操るお気楽な巫女。彼女の結界もまた、あらゆる害意あるものを遮断する絶対の防御手段となり得る。しかし、その絶対性も霊夢という本人を中心としているがゆえに、過信は禁物だろう。
⑧単独行動タイプ
他の戦力と合流することなく、独自にミッションをこなすワンマンアーミー。メタルギアソリッドのスネークのようなもの。
・アリス〜人形遣い。無数の人形を手足のように操り、単体で一つの隊を率いているに等しい。単独行動に最適。かくしてアリスはますますお友だちと疎遠になっていく………….
⑨潜入暗殺タイプ
アサシン。敵陣深く侵入し、夜陰にまぎれて凶行に及ぶ暗殺者たち。隠密性能が高く、また機動性能も要求される。派手な技能は必要ないし、妖怪のような周囲に放つ存在感も絶対に必要ない。
・咲夜〜まさにジャック・ザ・リッパー。突如として敵陣に現れ、突如として消え去る。時間と空間を操る彼女にとって、潜入と暗殺はまさにうってつけであろう。
⑩情報解析タイプ
自陣で提出された情報を調べ、それを元に作戦を立案していくコマンドタイプ。頭がよくなくては到底勤まらない。
・パチュリー〜人呼んで動かない図書館とは伊達ではない。病弱ゆえ白兵戦のような環境では実力を発揮できないが、その強大な魔力と秘めた知識は自陣において真価を発揮する。作戦の立案もさることながら、侵入した敵には強力な魔法での迎撃も可能なところが魅力的。
・藍〜演算能力は桁外れ。さしずめシミュレーションが得意なスーパーコンピュータだろうか。しかも端末のような橙もいるため、情報収集も同時に可能というから実に助かる。
⑪後方指揮タイプ
文字通りの総帥。部下を率いるカリスマ性と、少々の不利な状況では動じない胆力が求められる。もちろん魔力などの実力も当然である。
・レミリア〜吸血鬼のお嬢様。カリスマ性は高い。多少わがままだが生まれもった高貴な血筋と吸血鬼の実力はきわめて高い。彼女が中枢で構えれば、自軍の士気もぐんと上がることだろう。
・慧音〜莫大な歴史を蓄えた神獣ハクタクの血を引く。その圧倒的な知識量と処理能力は、一つの軍団を統率し制御し率いることなど造作もないことだろう。さらにいざとなれば歴史を食らうことによって自陣にステルス迷彩を施すことまで可能とする。半ば反則。
⑫特殊能力タイプ
戦闘力云々ではなく、身についたその異能を用いて様々な戦況に対応していく大変特殊なタイプ。あまりに特殊なため、多少扱いかねるのが実情である。
・輝夜〜不死身のお姫様。ニート、引きこもりなど散々な言われようだが、その不死性はときに戦局を揺るがしかねないものとなる可能性を秘めている。…………といったものの、カリスマがないため指揮に向かず、射撃性能も実地での経験が圧倒的不足のためいまいち、殴り合いなど夢のまた夢。あんまり使えないのかもしれない。
・妹紅〜不死身のフェニックス使い。一度戦場に躍り出れば、肉体のキャパシティを平気で無視した火炎攻撃を連発しまくる。その劫火は敵はおろか自分さえ灰塵に帰せしめる。しかも不死身ゆえに何度でも蘇り、その無限の生命力を糧に周囲を焼き払う。防御力や機動性能は人間の枠を出ないが、生命そのものを使用した攻撃はときに無類の頼もしさを見せることだろう。なにしろ弾切れの心配がない。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:25:32 [ uJCgAwGY ]
- 弾幕はごっこ、遊びでしょ。
弾幕ごっこじゃない殺し合いならえーりんは圧倒的に強いんじぇねーの
毒殺ってのも面白いけど
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:25:52 [ POEXd0H. ]
- あの弓、必要な時に応じてサイズが変化したりするんじゃないか?
で、星の力を矢に換えて光弾を撃つ聖天弓と…
…ごめんなさい。
真面目に言うなら普通に実力で殺したんじゃないか?
月にはえーりんと同等の実力者が何人も居るとは思えないし。
つか居たら幻想郷も真っ青、人間なんかに負けるわけないよ…。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:29:09 [ oA7XSuGk ]
- どちらが強いのかはさておき、文が下手にでてる感じだから妹紅は
文からの評価では強者だと判断されてるんだろうな。
>>498
輝夜は立場があれな状況が長いし興味を示せる状況ではなかったから、
世捨て人な雰囲気になったんじゃないかな?
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:43:59 [ POEXd0H. ]
- 文は取材も兼ねてるだからかと思ったが、やっぱりチル公とかと態度が違うのは
少しは強いと認めてるんだろうな。
でも結局ザナドゥ相手にも下手に出てた割には弾幕ごっこでボコにしてる訳だし、
強いと認める=勝てないと言う訳ではないのだろう。
きっとやりあったら被害がデカそうだ、やめやめって感じなんじゃない?萃香との会話から見ると。
狡猾だ…。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:45:04 [ CMCwhvKg ]
- 実力って、そうか。弾幕ごっこじゃなくても弾は撃つのか。そうだよなw
はじめ実力って聞いて、ネックブリーカーで一人ひとり首の骨折っていく師匠が幻視できた。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:49:19 [ POEXd0H. ]
- えーりん、体術は未知数だよな。
学者肌っぽいイメージがあるからどうも苦手に思えるが…身体能力もあまり高くなさそうだし。
…いや、薬飲んで吸血鬼をも上回るパワーとかやっちゃうのかな。
ドーピング。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:05:28 [ MpvgmCmc ]
- そういや、東方キャラで体術・身体能力面で強いのって誰だろ。
候補というか、武器使いや白兵戦得意そうな奴等というと・・・
コンガラ・魅魔様・明羅・エリー・夢子・美鈴・咲夜
レミリア・フランドール・妖夢・妖忌・すいか・小町
・・・紅魔館肉体派説急速浮上。
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:09:08 [ jyNQyPJE ]
- 此処で一つ,新たな議題を提示する
家事等についてのランキング
規格外(神)八雲 紫
sss; 咲夜
ss; 妖夢 藍
s; 永琳
a; 慧音 優曇華
b; 小悪魔 妹紅 アリス
〜 一般人レベル 〜
c; 霊夢 魔理沙
d〜
その他多数の人妖
多少の変動はあると思うがこんな所か?
(判断に困るキャラは省略)
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:11:13 [ //EZX10Q ]
- >>511
レミリアとフランドールが「吸血鬼だから」という理由で数えられてるんであれば
藍と慧音もいい線行くんじゃないかな、と言ってみる
技術的に強いのと生まれ持った身体能力的に強いのを両立してるのはあんまり
いないだろうし、その二つはきっちり分けたほうが後腐れないんじゃないかと
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:14:00 [ c54LyNu2 ]
- >>512
紫が家事万能であるという根拠は?
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:14:27 [ POEXd0H. ]
- >>512
霊夢はあの人数での宴会の後の片付けを常に一人でやってるみたいだし
神社はいつも綺麗な様なので実はかなり出来るんじゃないだろうか?
料理はともかくも掃除の腕はかなりだと思うぞ。
あとゆかりんは橙と一緒に散らかすだけ散らかして藍に全部任せてそう…。
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:17:02 [ X2tPhTwY ]
- >>512
ちょっと待て
年中寝てるようなやつが家事において神の位にいるというのか?
それはそうと体術面に関してならここを参考にするといい。
ttp://ekisma.net/create.htm
すごいぜえーりん!
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:19:26 [ m5AB28PQ ]
- ちょ・・・おま・・・その体術かよwww
つまり、レティ最強。これでFAじゃん
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:20:38 [ E8uRjwsg ]
- 個人的にピープルズエルボーとストーンコールドスタナー使ってるアリスが最強
- 519 名前: 512 投稿日: 2005/08/27(土) 01:21:17 [ jyNQyPJE ]
- あらら、コピペしたら変なのついてたみたいです。
(神)を消去でお願いします。m(_ _)m
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:33:01 [ fo.m/CtM ]
- 魔理沙は和食に関してはかなり出来るんじゃなかったか?
霊夢も普通に家事こなせるような話してたし
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:35:41 [ jHdYt7vQ ]
- >>489
それこそ「名前も出ない下級の妖怪・亡霊の類」の事じゃないかな?
なお、霊夢さん家には掃除が下手なメイドロボが居たはず。
もしかしたら掃除はすべてそれに押し付けているのかも。
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:38:18 [ POEXd0H. ]
- >>521
るーことの事ならエンディングで
「喜んでやってくれるのはいいんだけど、
あまりにも遅いから結局自分でやる羽目になるのよぅ」とか
魔理沙との会話で言ってたぞ。
今何処にあるかは謎だ…倉庫にあるのかもしれん。
可愛いから好きだったな、るーこと。
- 523 名前: 511 投稿日: 2005/08/27(土) 01:39:51 [ MpvgmCmc ]
- >>513
レミリアは永夜抄LWの神主コメントから、フランはその妹だから。
実は藍はかなり迷ったけど、公式に武器や白兵に関する表現が無いんで。
(今になって永夜抄ぐるぐるアタックは肉弾攻撃かもと思ったけど)
いやまあその・・・実は、紅魔館肉体派が言いたかっただk・・・うじゃ。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:40:34 [ PEvggas6 ]
- えーりん毒霧吹いてるじゃねぇか
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:43:31 [ PEvggas6 ]
- あー、そうだ。
技術的に強いのと身体的に強いのなら中国でいいんじゃね?
妖怪なんだし少なくとも人より強いだろ、加えて武術の達人だしさ。
弱いってイメージがまとわりつく中国だが、ガチでの殴り合いなら
中国は結構いいセンいくと思うんだけどね。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:45:41 [ POEXd0H. ]
- それでも妖夢には勝てないイメージがある…。
つかくさやさんより下手すると弱いんじゃね?3ボスクラスの妖怪なんだし。
っていうかくさやさんが強いんだきっと。
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:48:19 [ lBKoBy5U ]
- る〜ことは放射能が漏れてしまったから今は休んでる。
霊夢が飛べるようになったのはその影響。
魔理沙が様変わりした理由はミミちゃんの(ry
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:48:30 [ RYRaw/5c ]
- ざっと目を通してみたが、なかなかいい感じで話がずれて行ってるな。
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:49:53 [ RYRaw/5c ]
- と書き込んだら元の流れに戻ってる不思議さ
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:52:53 [ m5AB28PQ ]
- >>525
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 強 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄ヽ,
r´ . r , './| ヽ ゝ | |
! i._\| Lレ -┬--, イ.」 | ようやく私が最強だと気づいたようだな
i__レLヽ,rイヽ 丶_ノ ゚,イ」 |
| i `' _, 〃イ |
,イゝ〃 くイ | |
|`ン´|`,.ー─, _´/(イ. | |
|.(イ´| |r/'ー-´イノヽ, || .|
[ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.| |
ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ iイ_/
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:53:11 [ 64fwzpsQ ]
- ミミちゃんが爆発して金剛神界に飛ばされた霊夢と魔理沙が顕界に戻ってみると
30年の月日が流れていた…
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:59:35 [ PEvggas6 ]
- >>530
誰が額の文字を変えろと言ったよこの巨乳。
評価格下げ、チルノのワンランク上まで降下。
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:12:31 [ jyNQyPJE ]
- 現状を整理するとこうなった。
_,,,...、-‐- 、--ヘ
/ __. 〉 龍>、
/ ,. -ァ7´/`'ー'ぇ,!_ ヽ
ノ .// // / / , ィ、 、ヽ、ヽ
{ / i /, l /7‐i、 / / l. l l `ヽ、
゙y' l | ! ir‐zk、`'^l !_/i !、ト、 l
/ ! ,ハ、 ト ヒノ ,-,、'/ l | l |ヽ!
/,. |/ゝ'イ、 , 〈ンイ' ,ノ/,ハl
/,ィ | ,-r'ーァ'_,lヽ ー ,.ィ', Y ( イノ
レ lrくrノ=ニr'/ `,アi "_/ィニ..、ヽ\ >>530さんは知り合いですか?
r‐‐く,fソ/ ./l ̄´,.-ァ‐‐--- 、 `ヽ,ー`丶..,,_
トr‐ァi^ーr/ ,l ,レ', ,、 . ` く、ー--`ー、 `ヽ、
. ,-' y' ,!/大'´ レ'〈 f' ハi´  ̄`丶、 `丶、 ヽ ヾ、 ヽ
. l-,f (_`/十ト-‐ ' ゙レ'´ ゝ _ヽ,r /`ヽ、 ヽ、 ヽj
'´ `l /´i Lノ / ,/ノ`ー-‐-'-`ー-ヽ..,,__ノ l
,ノ〉 / `iー | i ,r' / ヽ ヽー、 、 /
ヽi _l_ Y_ノ 、ヽ \ ヽ \ ハ V
-‐、!. ! ` 'f \ヽ ヾ、 ヽ )ノ lノ
}、_/ ! 、ゝ-z=, ヽ、lヽl ヽ |/iノ ´
紅美鈴の素朴な疑問
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:29:35 [ m5AB28PQ ]
- つまり、こういうことだよな
____
,, -''´ ̄ _/ヽ_ ` ''' - 、
/ 、 ヽ 悲 / ヽ、
i 、- -──,/ヽ!、_, .i
ゝ/ 、 ,ヽ, ヽ、 ノ
/ メ ,イ-/─'| リ / ン
/ (ヽ_/--─- `-/ `ヽ、/ i
/ イ。o ゚ `ヽ! r_/ ま、またお前かー!
/ /ゝ.,イ ,-─-、 ゚i o。
/ / (´ヽ / ! ノ)
/ / .ゝイ ヽ!,______, ノ, イy'|
/ r⌒[><]ヽ---イ-、[><}
く_/ / Lリゝ ヽ(><)、Lリ
中国のいつものオチ
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:42:48 [ MpvgmCmc ]
- 靈異伝で短剣、封魔録で大型槍と多様な武器を使いこなして見せ、
一直線に突撃という、もろ力任せな攻撃も出来て、魔理沙の師匠
というあたり魔法使いとしても達人、さらに魔理沙以上の高機動。
つまり、魅魔様こそ白兵戦の技術と身体能力、魔法の知識と魔力、
すべてに長けた桁違いで規格外の強者なのではと思った。
ただ、高レベルの器用貧乏(DQで言う勇者タイプ)の可能性もあるかも。
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:42:55 [ eFb0sRf2 ]
- >頭の良さなどなんでもok
で、ふと思ったんだけど、知恵の輪をやらせてみたらどんな展開になるかな?
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:55:43 [ HNdZ/m4U ]
- >>536
力で解きそうなのが大勢居そうなんだけど
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 03:04:03 [ wCup00qs ]
- >>536
霊夢:あれ?すぐ外れちゃった
紫:こんなのここをちょちょいと弄ればすぐよ
魔理沙:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よし、外れたぜ(霊夢:あんたまだやってたんだ(汗))
アリス:馬鹿らしい。こんなのやってられないわ。 ・・・チラッ・・・チャラッチャラッ・・・あー無理よこんなの!
咲夜さん:(時止て奮闘中)外れましたわ
レミリア:パキンッ 外れたわよ。
妖夢:くっ!このっ!!っうーーーん!えいっ!やっ!
幽々子:ほらほら妖夢。これはね、ここを抑えてこう捻ると・・・ほら?余計な力なんて要らないのよ。
こんな感じか?
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 03:47:56 [ POEXd0H. ]
- >>536
チルノ:何コレ?こんな事するより大ガマ凍らせてやるわよ!とその辺に投げ捨てる
ルーミア:口の中に入れてみてまずーいぺっぺっと吐き出す
こーりん:こ…これは!未知の力を秘めている!と店頭に飾り出す
フランちゃん:ブッ壊す
てるよ:何百年もかけて解いたりして暇潰しに使う
うどん:妖夢と似た様な行動を取る
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 04:59:55 [ nlW.dq86 ]
- >>ルーミア:口の中に入れてみてまずーいぺっぺっと吐き出す
俺が手取り足取り教えるから問題無いな
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 05:27:18 [ Tc6x.Yfk ]
- ばっか、お前アリスのデクスタリティは幻想郷の最高峰だぞ(公式)
何十単位で人形を操るのに較べたら知恵の輪如き児戯にも等しいだろう
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 05:42:45 [ EMAaWOsw ]
- >>541
分割思考キタコレ
3の3剰で27つの思考くらい?
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 05:59:43 [ bVQ6cbuY ]
- てゐ:うどんにやらせる
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 07:20:19 [ 8nAmo8kM ]
- アリスのステータスはこんなもんだと思う
STR:E(見た目普通の女の子だし萃でも並といわれてたので)
MGI:B-(こちらも萃での並を参考に)
AGI:D(あまり敏捷ってイメージが無い)
DEX:S(幻想郷でも屈指の器用さ)
PIE:E(別に恭順を誓う相手とか……いたけどまあ旧作ってことで)
LUK:D(運無さそう これもイメージ)
霊夢だとこんなかな
STR:D-(アリスよりはありそう 萃の動きを見ると)
MGI:B-(修行不足らしいので)
AGI:D-(アリスと同様)
DEX:C(まあ普通じゃないかと)
PIE:B(信奉はしてないけど巫女としての自覚はあるということで)
LUK:EX(幻想郷補正)
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 07:25:04 [ 8nAmo8kM ]
- ついでなんで魔理沙
STR:E(小柄だし)
MGI:B(人間の中では一流だと思う)
AGI:A(妖怪相手でもそうそう負けない速さじゃないかな)
DEX:D+(精密動作は苦手そう)
PIE:E(アリス同様師匠は抜きで考慮してます)
LUC:B-(アリスと対でやや運が良いと思う)
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 07:47:26 [ wCup00qs ]
- 他のステータスの意味は分かるけど、PIEだけ分からん。
フェイトかな?とは思うけど。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 08:30:47 [ nmzxK9bI ]
- PIEはたぶん信仰心。
昨今じゃ珍しい能力値だな。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 08:54:13 [ G8LcOtWw ]
- 巫女の自覚があるってだけでPIE:Bは少し違和感が。
まあ幻想郷においてこんなステータスは意味ないだろうけどな。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 08:59:53 [ wCup00qs ]
- 信仰力・・・幻想郷の筆頭聖職者が「あれ」だしなぁ・・・
咲夜さんのレミリアに対する忠誠心と責任感も含まれる感じかな?あと花のあの人とかも。
でも所持人物が少なすぎて意味ねぇ・・・それなら別枠特殊能力扱いにした方がいいかもと思った。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:23:45 [ RYRaw/5c ]
- しかし数値としてはっきりさせて上下を明確にするのが好きだなと思った。
幼いころから競争社会ではそうなる定めか・・・
灰色返事の量ではダントツ1位日本人なのになぁ
白黒はっきりさせる人でも呼んでくる良いアルよ〜
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:24:35 [ ubuxjn2M ]
- PIEの変わりにINTを入れてみた。
咲夜さんはこんな所か・・・?
STR:C(体術は得意っぽいがやはり人間、可もなく不可もなくと言ったところだと)
MGI:E(時間停止を固有能力と考えて、普通の魔法みたいなのは使えなさそう)
AGI:B(まぁ普通なんじゃないか、時間停止を入れて一段階アップ)
DEX:A(手品は不器用じゃできません、ナイフを正確に投擲する腕も考えて)
INT:B(実質館を仕切ってるし、良さそう)
LUC:D-(運が良さそうには見えない、イメージだけど)
ついでにレミィ
STR:A+(殴り合いなら幻想郷屈指だろう)
MGI:A(低いとは考えにくい)
AGI:S(いろいろと速すぎます)
DEX:D(細かい動きは苦手そう)
INT:C-(いろいろ詳しそうだけど、性格がお子さまだし)
LUC:S(運命操作)
中国
STR:B-(というか、これしか能が無いかと)
MGI:D(あんまり無さそう、肉弾タイプだし)
AGI:C-(格闘技やる以上それなりに有るだろうけど、速い動きは苦手そう)
DEX:C+(普通だろう、でもなんか美しい弾幕見ると器用っぽい気も…)
INT:D(そこはかとなくバカっぽい)
LUC:E-(いやまぁイメージ的に…)
⑨
STR:E(普通の人間少女と同じくらいだと思う)
MGI:C-(自然の補正を入れてこんなものか?)
AGI:C+(まぁまぁ速そう、ワープするし)
DEX:D(蛙の冷凍を失敗するなど、能力を扱いきれて無さそう)
INT:E(言わずもがな)
LUC:C(普通だと思う)
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:44:25 [ VPM9OGpY ]
- >>551
弾幕にナイフ以外も使ってるしエターナルミークとかもあるし
咲夜さんのMGI:Eはなくない?
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:48:09 [ fciYYT0M ]
- でも魔法とは言い難い
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:49:45 [ phTGsPI6 ]
- マジカル☆さくやちゃんスターがあるじゃないか。
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:13:22 [ PDJX5p5E ]
- 性格がお子様っぽいのと、頭の良さは別物だぞ。
レミリアに関しては、お子様のように振舞えば咲夜が代わりにやってくれるから
という、計算ずくでやってる感がプンプン。
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:20:29 [ VPM9OGpY ]
- >>553
魔法じゃなかったら何?
自分は弾幕張れるやつは全員魔力を持ってると思ってたけど。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:26:36 [ bI51v.Y2 ]
- >>556
5年の科学も魔法ですよ
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:27:06 [ //EZX10Q ]
- >>556
だから、
全員が弾幕を張れる=ある程度の魔力は有してる
っていうのが前提にある中での相対評価でしょ? Eだから魔力無しってんじゃ
なくて、魔女あたりが使う魔術的なベクトルには評価しづらいってだけでは
尤も、それだと魔理沙>アリスなのはちと納得がいきかねるがなー
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:27:17 [ r2T0YiuY ]
- 時を操る事時代が時間魔法なのでは?
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:30:46 [ //EZX10Q ]
- 型月のおかげで妙なイメージ持たれてそうな言葉だけど、魔法も
魔術も、昔のRPGで使われてるように「技術」だと思うんだよなぁ
使えるようになるためのハードルにそれぞれの高さはあるだろうけど、
咲夜の能力までいくとあれは個人の特異能力であって、体系化
するのは無理に近いというか。レミリアにあるかどうかはともかく、
吸血鬼の魔眼とか霧になる能力を魔法とは呼ばんでしょ?
- 561 名前: 560 投稿日: 2005/08/27(土) 10:32:17 [ //EZX10Q ]
- 連レススマン
FF5の時空魔法とかを完全に無視した発言だけど、あれらは金さえ払えば
誰でも使えるって意味で技術、と評価してます
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:36:47 [ VPM9OGpY ]
- でも弾幕は魔法だよな?
だったら美鈴以下はおかしい。
DかC-くらいはあるんじゃないか。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 10:41:19 [ wCup00qs ]
- 弾幕はどっちかっていうと武装じゃないか?特にスペルカードは。
スペルカードによって何の能力値をどれぐらい参照するか違う感じ。
ほら、すいかの鬼縛りと岩投げじゃ単発の攻撃力が全然違うし。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:06:41 [ VPM9OGpY ]
- というかSTRやMGIは純粋な力や魔力で比べてるの?
それとも力に技術を掛けた総合的な力量?
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:07:42 [ //EZX10Q ]
- >>562
美鈴は妖怪だぞ? それに、魔力の大きさだけが勝敗に直結するわけでなし。
それに、あの評価はあくまで551の感覚だろうに。お前さんが咲夜を
美鈴以上と評価するのは自由だけど、「おかしい」って物言いは如何か
というか、咲夜が美鈴より下の評価を受けるのはこれこれこういう理由から
納得イカンのだが、とかいうならともかく、人に異を立てるのに結論だけ
投げちゃまずいっしょ
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:08:27 [ r2T0YiuY ]
- つまり呪文を組んで使う精霊魔法以外魔法ではないと?
そのステ表だと他にTEC(技術)が必要なんでないか?
だったら時止め使う咲夜はMAGがEでもTECでSSくらい行くんだろう。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:18:59 [ wCup00qs ]
- >>566
技術はDEXでいいんじゃないか?
時止め使う咲夜はSクラススキル持ちって考えられるかと。
現に能力値欄に時止めは別枠でって事書いてるのに何を熱くなってるんだおまいは
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:26:07 [ GrcglxH2 ]
- 霊夢・魔理沙・咲夜の身体能力は軒並み最低ランクだと思うが…どう言っても所詮人間だぞ?
純粋な力・素早さ・体力で妖怪相手に勝てるとは到底思えない
魔理沙が素早いってのも飛行魔法の速度が速いだけで、別に身体的な素早さが高いわけではないだろう
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:27:28 [ bI51v.Y2 ]
- >>568
女への手がはやい>魔理沙
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:45:38 [ VPM9OGpY ]
- >>565
いやすまん、説明が足りなかったようだ。
俺が言いたかったのは弾幕ごっこは魔法合戦みたいなもんだから
MGIが3ボス>5ボスはないんじゃないかという単純な理由。
時止めを排除しても2面下の美鈴と同等くらいになるんじゃないかと。
ってかEはほぼ0ってことだと思ったからそれはないと反論した。
>>568
妖怪がみんな身体能力が高い訳じゃないし鍛えてる人間はそれなりに動けるだろう。
レミリアのSTRとAGIがA+とSで咲夜がCとCなら妥当なとこじゃない?
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:50:01 [ c54LyNu2 ]
- つか、ぶっちゃけ
パラメータを確定したところで強さにはあまり関わってこないと思われ。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:53:05 [ GrcglxH2 ]
- 咲夜でCいけるとなると、体術を専門に鍛えている人間なら普通の人間でもAやBいけることになるが…
咲夜の体術得意ってのは一般人レベルの話であって、専門の戦士としてのものではないだろう
ましてや咲夜は女だから屈強な男に比べれば力は劣るだろうし
幻想郷には名有り妖怪を力で負かせてしまうような人間がごろごろいるのか?
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:57:06 [ CUvJHyq. ]
- 幻想郷では人間は力がないと獲って食われるだけと言われてるが
霊夢たちはともかく里の人間は普通なんじゃないのかな。
けーねに守られてるくらいだしごろごろいる訳ではなさそうな。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:05:38 [ r2T0YiuY ]
- 人間<<<超えられない壁<<<<妖怪の公式を貫くなら、魔理沙とアリスが
腕相撲すると圧倒的にアリスが上回ってるのか?
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:09:37 [ ubuxjn2M ]
- 幻想郷の人間はみんなそれなりに強いとか設定にあったな。
アレだ、
普通の人間=ミスターサタン
幻想郷の普通の人間=ヤムチャ
霊夢とか=悟空
みたいなもんじゃないのか?
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:19:55 [ GrcglxH2 ]
- 霊夢たちの「力がある」ってのは魔法や特殊能力が使えるってことじゃないの?
萃夢想の動きを見る限り体術を能力でブーストできるのはわかるが、
ブーストなしの素の身体能力が高いようには思えないんだが
それこそ魔理沙が筋骨隆々な大男と魔法なしで腕相撲して勝てるのかと
妖怪の中にも力のない妖怪はいるだろうしアリスなんかもその1人だと思うが、
そういう非力な妖怪や人間と、吸血鬼や鬼を始めとする力に優れる妖怪との差は圧倒的ではないか?
レミリアや萃香たち以外は全員Eでも構わないぐらいに
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:22:55 [ c54LyNu2 ]
- >>575
待て!ミスターサタンは普通に強いぞ、俺達に比べれば。
>>576の言うとおり、ブーストしてなきゃほとんどのキャラは身体能力が低いだろ。
例外は鬼、吸血鬼、天狗かな。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:34:03 [ wCup00qs ]
- >>577
「俺たち」クラスなら逆の意味で規格外
多分>>575は里とかに住んでるけーねの守護対象の事だと思う。
んで、確かにそれぞれの全力を出せる戦闘状態で考えないとしようがないよな。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:34:10 [ eztUKMi2 ]
- 萃夢想のキャラ設定見てると人妖区別なしで書かれてるっぽいし
PCになる連中は妖怪とも差がないと思っていいんじゃないかね
霊夢:体術A、妖術A、ただしあんまり本気にならない。相手もなんとなく本気にさせない
魔理沙:体術D、魔法A
咲夜:体術A+、魔法D
妖夢:体術A、妖術B+
パチュリー:体術E、魔法A+
アリス:体術C、魔法B、人形使いS
レミリア:体術S、魔法A+
幽々子:体術D、能力A++
紫:体術分類不能、能力S++
萃香:体術S+、能力S+
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:41:18 [ nN7NJykU ]
- 人間ってだけで弱く考えなくてもいいんじゃないの
俺は咲夜さんは素でヒグマをあしらえる位は筋力?があるイメージだけど
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:42:09 [ bI51v.Y2 ]
- >>579
____
,, -''´ ̄ _/ヽ_ ` ''' - 、
/ 、 ヽ 悲 / ヽ、
i 、- -──,/ヽ!、_, .i
ゝ/ 、 ,ヽ, ヽ、 ノ
/ メ ,イ-/─'| リ / ン
/ (ヽ_/--─- `-/ `ヽ、/ i
/ イ。o ゚ `ヽ! r_/
/ /ゝ.,イ ,-─-、 ゚i o。
/ / (´ヽ / ! ノ)
/ / .ゝイ ヽ!,______, ノ, イy'|
/ r⌒[><]ヽ---イ-、[><}
く_/ / Lリゝ ヽ(><)、Lリ
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:42:16 [ BGpdSdZY ]
- >>579
体術ってのが何を指すのか微妙だな。格闘技とかを修めているかなのか、単に体を
使って何かする際の効果/威力の大きさなのか
まああれだ。ゆゆ様は舞をやってんだから効率的な体の動かし方、力の入れ方
抜き方は分かってるはず。パワーはともかく、技術的な面なら咲夜くらいには並べると
思うなぁ……あれ。妖夢より咲夜の方が体術上なのか
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:44:38 [ c54LyNu2 ]
- >>579
俺はこのパラ振りに結構うなづける。
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 12:51:11 [ bI51v.Y2 ]
- >>579
アリス以外は「人形使いE」ってわけだ。
つまりパチュリー以外は「精霊魔法E」ということであり、
紫以外は「靴下の臭さE」というわけだ。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:20:47 [ wCup00qs ]
- なんとなく俺の主観で修正してみた/の後はブースト無し及び別記入 Fは考慮以下
アリス
STR:C-/E
MGI:B-
AGI:D
DEX:S/A
INT:A
LUK:D
霊夢
STR:C/F
MGI:B-
AGI:D-/D
DEX:B/C
INT:D
LUK:EX/A
魔理沙
STR:C+/F(ブレイジングスター非考慮)
MGI:A+/B(ミニはっけいろ使用/不使用)
AGI:A/D
DEX:D+/D
INT:B
LUC:B-
STRで言えばEでヤムチャ。Fでミスターサタン辺り。
ていうか力技で行くタイプ以外はC程度あれば充分っぽいイメージ
ちなみにFでもヒグマには勝てそう。でも大ガマには勝てない。
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:21:57 [ wCup00qs ]
- 咲夜さん
STR:C/F
MGI:E
AGI:EX/D+
DEX:A
INT:B
LUC:D
時止めは相変わらず考慮外
レミィ
STR:A+/A
MGI:A/B+
AGI:S/A+
DEX:C/D
INT:B-/D
LUC:S/A
満月/満月以外
みすずちん
STR:B+/B
MGI:D-
AGI:C/C-
DEX:C+
INT:D
LUC:F
一応魔力で強化しようとしてるけど魔力低すぎてイマイチ
⑨
STR:D/F
MGI:C+/B
AGI:B/C-
DEX:C/D-
INT:E/F
LUC:C
湖上(寒中)/ちょっと暑め
STRの/Fとそれ以外の違いは、ハンマー鉄球とショベルの違いみたいな。
/F以外の人はある程度攻撃以外の日常にも腕力を使えるってイメージ。使うかどうかは別問題。
例えば魔理沙のSTRがC+だからといって重い物を持ち上げようとしたら壊してしまうけど
門番さんはBの力で持ち上げてくれるような。きっと箪笥とか色々。
>>584
きっとE以下。俺流ならF
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:30:43 [ d.BBbgZw ]
- 不毛だぞそれ。こんなふうに纏められないか?
ムウの考察のまとめ
☆長所
・技のバランスがよい。(消滅・SE、直接打撃・SR、防御・CW、拘束・CN)
・サイコキネシスやテレポーテーションが黄金一で、実戦レベル。
・戦い方が思慮深くて冷静。
・力も強い?(デス様曰く)
・黄金2人を撃破した。→デス様・アフロの演技?偽黄金冥衣は低スペック?
☆短所
・三巨頭より格下のミュー(得意分野が同じ敵)に苦戦。
・サイコキネシスによる金縛りはパワーで敗れる?→言うほどの拘束力はない?
・サガ達を食い止められず→シャカより弱い? →シオンを気にした影響も?
・CWは直接攻撃には強くない。(師匠版でさえ老師の百龍覇で破壊=格下の物理技でも敗れる)
・SEの信頼性が微妙。(デス様達に回避されてる)
・SRが格下以外に通用した例がない。
--------------------------------------------------------------------------
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:34:52 [ AEtc4DZg ]
- あれじゃね?懐かしのスレイヤーズ的に。
雑魚扱いのレッサーデーモンでも主人公(というか人類)より圧倒的に魔力量は多い。
でも使い方とか戦い方でどうとでも引っ繰り返せる、みたいな。
ごっこで本気出してる訳でもないし、基本スペックに関しては妖怪>人間でいいんじゃないか?
あくまで基本的には、だけど。
特に意味はない戯言だが、藍の強さを白面の者と同等と考えると、ゆかりんの強さがいっそ清々しいくらい愉快なことにw
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 14:38:33 [ eztUKMi2 ]
- >581
ごめんね。579萃夢想のキャラ設定から推測したからごめんね。
アリスは体術も魔法も普通と言われててあの面子の中で戦えるのは人形があってこそかなと思ったので
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 14:40:46 [ c4U.W8VU ]
- 藍
STR:B+/C
MGI:A/B
AGI:B+/B
DEX:B/C
INT:A+/B
LUC:C
紫
STR:C/D
MGI:S/A
AGI:C/D
DEX:B+/C
INT:S
LUC:B-
主観だけどこんな感じかな。
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 15:25:55 [ POEXd0H. ]
- 通常時の霊夢(無敵補正と夢想転生なしの永4面モード)
体術:A+(旧作の霊異伝より)
魔力:B+
速度:C
技術:A
知力:B
生命力:B
運:SSS(紫でさえアテにする自動察知の勘)
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 15:32:07 [ POEXd0H. ]
- ついでに紫
体術:?(芋曰く普通の感覚じゃ計れない動き)
魔力:SSS+(最強?)
速度:A
技術:SS
知力:SSS(凄い頭が良い様だ)
生命力:S
運:?(ここだけ普通ぐらいのC?)
…と、ここまで書いておいて何だがゆかりんだけは数値のパラメータ化が不可能な気がしてきた。
やる気になれば何でもSSS叩き出せる様な…。
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 16:05:57 [ c54LyNu2 ]
- S+とかSSだとかどっちが上なんじゃい
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 16:11:13 [ d.BBbgZw ]
- だからお前等が勝手にパラメータ上げたって誰も見ないって
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 16:14:51 [ RyHorrYk ]
- 天見る 地見る 我見る 人見る
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 16:30:50 [ POEXd0H. ]
- 普通に考えれば
S- S S+ SS- SS SS+ってな感じじゃね?
そういやザナドゥはどの辺の強さなんだろう…。
個人的にもこてる以下好調パチェ以上の位置
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 16:43:55 [ wCup00qs ]
- 能力自体は平凡だけど、対自然生物(人間や動物・精霊等)に対しての強力な攻撃を持っている説を推してみる
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 17:07:17 [ qjOYTdco ]
- そういえばまだ精霊のキャラは出てきてないな
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 17:14:54 [ RyHorrYk ]
- ヒエラルキーは妖怪>人間>妖精>精霊 っぽい。
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 17:19:30 [ POEXd0H. ]
- 精霊っぽい能力を持ったキャラは居るぞ。
冷機を操るチルノと風を操る文。
ザナドゥが絶対的な力を持つのは死んだ者に対してだけじゃないか?
花では死んでない連中に説教ついでに実力で叩きのめして反省させようとしただけっぽいし。
なので素の力は他のラスボス格のレミリアやてるよ、ゆゆよりは劣ると予想。
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 17:31:03 [ QpJXY2WA ]
- 精霊は殆ど人格が無く、自然そのものなので喋れない場合が殆ど。
妖精は、もう少し精神的な(高度な)存在で喋れる者が多くなる。
との事だから精霊キャラが出た場合、チルノ以上に種族の規格外なキャラってなるかも。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 19:10:19 [ m5AB28PQ ]
- チルノが精神的に高度な存在なのか・・・・・・
なるほど、たしかに精霊キャラが出たら規格外の⑨なキャラだろうな
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 19:13:57 [ POEXd0H. ]
- チルノも2000年とか生きたらすっげー大妖怪みたいになるんだろうなぁ…とか想像した。
あれ?待てよ?チルノの公式年齢とか出てないよな…。
まさか1000年ぐらい生きてて「アレ」なのか…?
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 19:23:09 [ RmLZB2oc ]
- >>602
チルノの⑨っぷりはなまじ自我があるからこそではないかと思ったり
感情がなかったら合理的な行動しか取らないから⑨にはならないんじゃないかな
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 20:04:32 [ 7aUPGzJg ]
- 公式からして頭が良くないとかバカとか言われてるけど、
そもそも子供と書かれてたり、花映塚では色んな事を発見したり
学習してたから、あの性格ぐらいしかバカと言われる所以が無い気がする。
花が咲くのが60年毎って事を知っていたから、もしかすると
60年前のことを覚えられる記憶力もあるかもしれないし、
ひょっとすると少なくとも120年前の事も覚えているのかも。
60年前だけではなく、120年前の事も知らないと60年毎だって事は分からないから。
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 22:22:20 [ uJCgAwGY ]
なんで閻魔が吸血鬼や亡霊や宇宙人より弱いんだよ・・・
宇宙人・・・?宇宙人か・・・まぁ宇宙人は置いといて、だ。
閻魔が吸血鬼や亡霊に劣るなんてことはないだろ。
神だぞ?
魔界の神は置いといて、だ。
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 22:25:17 [ Q7zmg3GI ]
- 閻魔様はラディッツも一撃だからな。
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:09:32 [ POEXd0H. ]
- 役職だけで見るのは幻想郷ではどうかと思う
ザナドゥはたくさん居る内の一人っぽいし
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:12:59 [ jdHkIEh. ]
- >>608
映姫様に限って言うとちょっと事情が違う。
幻想郷の住人じゃないし。
うどんが言ってるように、どうも幻想郷の住人達とは
作りが違う様な気がする。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:20:17 [ nBFRsrwE ]
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| 神と聞いて歩いて来ました
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:33:33 [ 81TXrNPI ]
- 罪を裁くためのシステム。システムに抗ったり穴をみつけて逃れたりとかはできるかもしれない。
でも勝つとか負けるとかそういう対象ではそもそもないんじゃないか。
強いとか弱いとかとは別次元の人。
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:35:20 [ RyHorrYk ]
- 裁判は一方的に行うものだからねー 被告やらとは同じ場所には立っていない。
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 00:30:00 [ JQiLA.1s ]
- , -、
,. ---oo ノ i.!^i^i、
,' , ヽ, , ' ⌒ ヽユ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ルノノハノ)ノ ノノ )〉ゝ〉 | おばあちゃん、こんな所に来てたの。
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| ハ、゚- ゚(vヽ < さあ、お家に帰りましょうね。
| ,く_7不rレつ⊂〈{H}〉Oメ) | (この人の放浪癖、なんとかならないかしら)
Yン/ ハ!´ .i《,_,_》ヽ \_____
く/_,.イ_、」 ~し.ノ~´
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 00:41:24 [ ipghIfjo ]
- 裁判、ができるのは死んだ相手だけなんじゃ…。
生きてる相手に出来るのは説教と実力でお灸を据える事が出来る程度じゃ?
ゆかりん曰く「力があればどうとでもなる」らしいし。
…でもゆかりんの言う事だからなぁ。
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 00:48:38 [ uf9LQVhU ]
- なんかその発言のみ取ってゆあきん>>えーきんとか
えーきん弱根拠にしてる場合が多いけど、
あの後の会話で力=知恵って言ってるぞ。
知恵うんぬんから強さを推し量れないんだから、
あの発言自体を強さに考慮しない方がイクネ?
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 00:53:52 [ uf9LQVhU ]
- 追加で、あの会話をもう一回通してみると
無法地帯のあの世でえーきんに裁かれないコツは
知恵だと言いたいだけなんじゃないかね?
花のテキストに嘘うんぬんの説明があることも考えると、
あの世でえーきんに問い詰められても、上手いこと言って
誤魔化せばいいんですよ〜。本人(閻魔)もそれを
認めてますよぐらいの意味じゃないかね?
まさに>>611の言う通りかも
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 01:23:41 [ YgY6UoZo ]
- 東方は幻想郷全体規模の異変をゲームにしてるんだよね。
紅妖永萃はそのでかい異変は人(?)為的に起こされたものだから
最後にでてくるボスが強く見えたけど
花は自然現象だからな……
映姫はなにもしてないし。
そこらへんが弱く見える原因かもしれん。
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 02:35:45 [ lGHnz6SE ]
- 俺的強さランク(紅魔郷以降永夜抄以前)
S 霊夢、紫
A+++ 藍、アリス
A++ 魔理沙、咲夜、幽々子、妹紅、輝夜、永琳、レミリア、フラン、妖夢、萃香
A+ 鈴仙、橙、パチュリー、慧音、プリズムリバー4姉妹(合わせて)
(パチェは健康ならA++くらい)
B 中国、てゐ
C レティ、チルノ、リグル、ミスティア、リリー、小悪魔、ルーミア
霊夢と紫は別格。
この2人に本気出されたら相手が神だろうが何だろうがどうにもならない気さえする。
あとは強い人(A)と弱い人(B,C)って感じ。
アリスは本気考慮、橙はExが本来の力とした。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 02:51:04 [ IwJJXvfk ]
- 魔理沙が強すぎるな。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 03:11:41 [ ipghIfjo ]
- っていうかプリリ4姉妹かよ!
さくぽ>レミリア、フランかよ!
てるよ>えーりんかよ!
あとアリスのその位置は一体…。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 03:38:22 [ KB0lQCrc ]
- というか、A+++とかA++とかSSとかSとかつけるぐらいなら
下限を伸ばしてEとかDとかつけたほうが良いんじゃ、と思った。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 03:43:46 [ uf9LQVhU ]
- たぶんAの中でも更にわけるなら〜っていみで+を使ってるんでしょ。
A〜Bほどに+は差がないってこと強調したいんじゃね?
けどま、SSSとかは理解できん。
そもそもSって時点で規格外で使われてるのに、更につける必要ないな。
葉鍵かなんかでの痛いSSを見分ける指標だったなぁ。
キャラのランク分けに偏執して、とりわけSSだのSSSだの使うのって。
ひどいのだと最上級でMとかあったような
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 03:49:47 [ uf9LQVhU ]
- 上のカキコだと誤解招きそうだから追記するけど、このスレ否定するわけじゃないからな。
誰と誰が何において勝るか否かって語り合うの大いに結構だし。ランク分け自体も否定しない。
ただ、>>585らへんから始まった流れは勘弁かなぁ。
パラメータ多いと比較面倒だし。表記からして型月参考にしてるんだろうけどね。
ぶっちゃけ>>594
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 04:34:41 [ gyEMKpTA ]
- アリスは旧作EXをどう評価するかで決まるな。
明確に本気描写がある数少ないキャラだし。
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 04:48:05 [ ipghIfjo ]
- 東方は強さの上限・下限に幅があるSSSがあるってだけで厨臭いとか言うのはどうかと思うぞ。
>>7のランキングが表示方法的には一番安定している様に見える。
E・D使いつつSSSまで必要なのが東方の強さ議論なんじゃあ?
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 05:10:03 [ uf9LQVhU ]
- やはり、誤解されたか。
いや、俺の書き方が全面的に悪かったんだけどな('A`)
俺自身はそのランク付けされても慣れてるから、まぁいいやと思ってる。
けど反面、やっぱりSを規格外として用いるならSSSは必要ないと思う。
現状のSSS→をSに変えたほうて下限を伸ばしたほうがいいと思う。
>>560付近で+とかまで出て比較が個々人でよく分からなくなったしね。
あと得てして、SSSとかSSとかの表記が厨思考って言われてるのは、
厨がE,Dとかの低評価を嫌って、上に評価を伸ばそうとする上に
Sっていう規格外の評価を非常に好むってところからだな。
特にSSやSSSは規格外中の規格外で無敵って意味で"オリキャラ"に
SS作者が使いたがるから。(いわゆる俺設定最強キャラって奴)
別に東方の場合は、ゆあきんは事実設定的に規格外だから
使うの問題ないと思ってる。
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 05:29:53 [ ipghIfjo ]
- いや、>>7のランキングはランク事に上手く層が出来ててうまいなぁーと思ったんだが…
アレからSSS、SS消す上にSを規格外にするととすっげーごちゃごちゃになって分かりづらくない?
下限を伸ばすったってE、Dもちゃんと使われてるし…
ひょっとして>>7見てない?
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 05:39:42 [ uf9LQVhU ]
- Σ('A`)
>>626の前半については確かに>>7のランクをよく確認しなかった。orz
で、S自体が規格外のランクとして使われるものだからSSS必要ないじゃんと言ったんだ。
規格外の神ランクは別にあったんだな。
で、後半はSSSとかの表記が厨臭く思われる理由書いただけ。
後半の内容がこのスレに対して主張するものはないッス
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 05:54:20 [ ipghIfjo ]
- …"見てなかっただけ"って綺麗なオチが着いた所で次の話題へ。
花の新キャラ5人の強さはどの程度なんだろうか?
ザナドゥは散々議論されてても揺れ動いてる様だが…。
文、幽香(新キャラじゃないが)、小町、メディスンはあんま話されてないよな?
個人的に幽香は突き抜けた強さで文とザナドゥが微妙な差でラスボスクラス、小町はさくぽ、妖夢に劣る従者クラスでメディスンはレティチルとどっこいどっこいってな考えなんだが
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:30:12 [ iggiUiP6 ]
- 巫女に似ているなんて書くくらいだから、もう少し強い気もする。小町っちゃん
強引にマイウェイな感じで、勝負事にも全力とか使ってなさそうな気がするので
自分の感想だけが根拠の薄弱さ
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:37:15 [ uf9LQVhU ]
- 会話が噛み合ってなかったのは論点が食い違ってたからだけどね。
これ以上は無意味だし話題変えに賛成。
で、>>629で一番気になったのがメディスンなんだけど、
キャラ設定いわく妖怪になってからまだ数年らしい。
毒霧を操るという部分が大きいだけで、妖力自体は低いのでは?
逆に毒霧を扱える以上、実際の戦いでの勝率は高いかと。
(プッチ神父もウェザーの最後の能力に負けてるし)
勝率と力の大きさどちらを強さの指標にするかで変わるけど、
力の大きさ自体は最弱に入るじゃないかと思うわれ
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:45:05 [ maLQVIso ]
- 花での強さは鈴蘭が大量に咲いてたからっていうのもあるとおもうなー。
鈴蘭畑から出るのも躊躇ってたし、ほんとはアウェーや本来咲いていない季節なら全然弱いんじゃないかなー。
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:47:26 [ ipghIfjo ]
- 意思を持って自立する人形と言うのは高度な存在なんじゃ?
だから生まれて数年でも中国あたりは倒せそうだなあと
>>632の環境の良さもありそうだが
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:50:08 [ ipghIfjo ]
- あと追記だがチルノやミスティアと違って、
生まれたばかりの妖怪にしては態度に落ち着きがあり頭も良さそうに見えるのも
強く見える原因かもしれん…。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:50:39 [ lHay58ec ]
- 総合力では上海+アルファ程度の能力しかないってことかね。<メディ
ただ毒を扱う能力から対生物戦では強力、と。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:52:36 [ lHay58ec ]
- >>634
そこは元人形ってのが影響してるような気も。非公式設定スレ向けの意見か。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:54:00 [ iggiUiP6 ]
- 無機物に宿る命といえばつくもがみが有名だけど、
確か思いを込められ100年時間がたったものに宿るとかだった気がするので、
それなりに弱くは無いんじゃないかな?
吸血鬼に鬼、天狗なんて種族自体が強いなんていうのも居ることだし、
時を重ねれば強くなるということもあるだろうけれど、
それ以上に元からの才能に依存すると思う。東方の人達は。
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 06:56:02 [ uf9LQVhU ]
- なるほど。
えーきん戦の会話の限り、どうも人間への憎悪から自我が芽生えたらしいからな。
言ってしまえば、上海の強化版になるのか。それなら、力はかなり強そうだな。
でも、>>632のようにスーさんが切れると体を動かせないんだろうな。
不憫だ…(´・ω・)
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 07:12:31 [ ipghIfjo ]
- チルノが寒い所に居てもそんな変わらなさそうだが、
メディスンは原動力が毒だしなあ…。
生まれて数年でのあの強さはアウェイだからか。
こまっちゃんはいまいちあの抜けた性格だと強い様に見えないなぁ…。
普段はいじられでも戦闘ではキリッとしている妖夢と完璧な咲夜さんに比べると少し劣りそうだ。
でもプリズムリバー三姉妹あたりよりは上だろうな、流石に。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 08:38:01 [ s3I1XyV6 ]
- やっぱメディスンは鈴蘭食べて強くなっていくのか?
もしゃもしゃ。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 09:29:32 [ YgY6UoZo ]
- 体の弱そうなパチュリーですら毒は効かないって言ってたし
メディスンがまともに戦えるのはまだ人間くらいなんじゃなかろうか。
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 09:34:10 [ fYzSvbsA ]
- あのエリアの鈴蘭は毒を散布してるらしいからその付着した毒で、ってことじゃないのか?
今回の毒の聞かない奴等と言うと新キャラ勢位か。チルノと咲夜も効かないのかね?
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 09:35:04 [ KB0lQCrc ]
- >>633
美鈴は妖怪の中でもかなり強力な部類だと思うぞ。
門番長やってるぐらいなんだし。
いやまあ、設定皆無だから強くとも弱くとも何とでもいえるんだけどね。美鈴。
メディスンはまだ地形効果無しで妖怪用の毒とか作れない域なのかな。
そのあたりで評価分かれそう。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 11:04:06 [ /tMoG6E. ]
- >>643
強力なキャラである霊夢魔理沙相手以外の描写がないからなー<美鈴
普通の人間や妖怪相手ならさすがに止められるんじゃなかろうか
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 11:30:24 [ mu5uj1ag ]
- 紅魔館の面々が強いだけ。中国はそんなに弱すぎてはいないと思う。
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 11:31:46 [ YgY6UoZo ]
- 3ボスはアリスや慧音と結構強い妖怪がなるからな。
慧音は人間状態だがずっと人間の里を守ってきたんだから並みの妖怪なら追っ払えるはず。
美鈴もそうなんだろう。
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 11:32:59 [ mgY2uJa6 ]
- 旧作やったことないというかできねーし
風見幽香がsssとか言われてもピンとこない。
設定txtも強いとか書いてないし能力が花を操るってどうなのよ。
とても強いとは思えネ
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 11:35:45 [ wNXDLPyo ]
- >>647
genso見て来い
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 12:35:11 [ MLfEViFs ]
- >能力が花を操るってどうなのよ。
それを言ったら、霊夢は空を飛ぶ程度だし、永琳もあらゆる薬を作る程度。
↑でも書かれているけど、能力だけで判断はできないんじゃないかね?
でも、花映塚の設定txtに強いとは書いてないし、紅〜永の面子と比べるとどうなるかは謎だわな。
ずいぶんと丸くなったのは確かだし。
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 12:45:34 [ YgY6UoZo ]
- 神社の周りにすむ、数いる妖怪さんの中では最強クラス
って書いてあったが、範囲つきだからなぁ。
紅魔館や冥界や竹林とか神社の周りより遠い場所も入ってきてるし
SSSはないように思える。
同じ最強クラスの文と同じくらいの強さに見えるな。
SかSSくらいか?
旧作やった人どうよ?
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 12:57:14 [ JpXqyiZw ]
- 稀翁玉のtxtによると、怪綺談EXの後に究極の魔法を拾得したそうだから、
幽香は昔よりパワーアップしてるかも。
ただ、どんな魔法かは分からないから強さとは関係ない魔法かも。
それをきっかけに魔法使いのスキルがついて、色んな魔法を身につけた可能性も。
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 13:23:36 [ dP3oWqcM ]
- 永琳は
>天才。
の方に能力の真価があると思われ。
地上の密室とか薬でどうやったら作れるか想像付かん。
- 653 名前: 618 投稿日: 2005/08/28(日) 16:33:14 [ lGHnz6SE ]
- >>620
同じランク内で強さの優劣は付けてない。
調子の良い日、悪い日でいくらでも覆る程の差
だから咲夜=レミリア=フランってこと。
輝夜、永琳も同様。
アリスは>>618に書いたように本気考慮。
本気出してない妖々夢3面ではB、精々A+ってとこ。
>>622
仰せの通りで。
S>>>(越えられない壁)>>>A+++>A++>A+>>B>>>Cって感じ。
SSSとかは理解出来ないので単純にA、B、Cとして規格外にSを置いた。
それだけでつ。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 16:54:19 [ nDlTfz.Q ]
- 少なくとも永琳に関しては、実際には輝夜よりずっと強い、ってのがあるんだけどな
あと、幻想郷補正みたいなのがかかるのは霊夢だけだろうし紫は通常の評価枠に
置いた方がいいんじゃないか? 実際どれだけ強いのかは既にここで出てるけど
キャラ設定.txtだと、そこまで強いのかは微妙なんだよなぁ……
幻想郷を簡単に消す〜っていうのも、永夜抄の.txtの書き方だと絶対的な力の
大きさというよりは能力のベクトルに関しての記述と読む方が自然に思える
主人公補正の霊夢にしたって、常に補正全開で勝負してるわけじゃないんだろうしね
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 20:19:01 [ MSFQj4Zc ]
- 今までsssとかでやってきたのに、
後から厨ぽくて俺が気に入らないからお前らsssとか使うなというナイスな発言
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 20:28:56 [ ipghIfjo ]
- 補正なしの霊夢(夢想天生とかなし)もそろそろ置いた方がいいかな
個人的には>>7のAのTOP
人間贅で一番強いくらいかなぁと思ってるんだが
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:12:41 [ YgY6UoZo ]
- 東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
神(規格外):霊夢
SSS:紫、永琳、フランドール
SS:萃香、レミリア、幽々子、幽香、藍、文
S:妹紅=輝夜、映姫、パチュリー(好調時)、慧音(満月時)
A:霊夢(普段)、咲夜、アリス、魔理沙、妖夢、鈴仙、パチュリー、小町
B:、てぬ、慧音、美鈴、ルナサ、メルラン、リリカ
C:橙(憑き立て)、レティ、チルノ
D:ミスティア、メディスン、橙
E:リグル、ルーミア、リリーホワイト、小悪魔、大妖精
>>7のを手直ししてみた。どうかな?
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:17:24 [ KB0lQCrc ]
- それ、何の強さかわからんのだよな。
あと、同ランクって相性の問題があるけど同程度の強さ、じゃね?
なんか左に行くほど強い、とかそんな細かく分けれない気がする。
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:28:13 [ 8kUWRlno ]
- 弾幕ごっこの勝率という扱いでどうだろう。
同ランク同士の勝負〜50%
1ランク上(下)との勝負〜40%(60%)
2ランク以上〜30%以下(70%以上)
という感じで。これならランクに差があっても勝敗考えるにも余裕があるし。
左に行くほど強くみえるのは、リストアップしていくのが代表格からだから仕方ないと思われ。
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:28:41 [ YgY6UoZo ]
- とりあえず弾幕、格闘、能力、設定などから割り出した総合的な強さってことで。
自分は同ランクならほとんど変わらないし二つ上くらいならたまに勝てるくらいに考えてる。
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:30:25 [ lnDAlG5o ]
- そのランク駄目だろ、フランドールが高すぎるし鈴仙が低い。
5ボスの鈴仙より4ボス+αのパチュリーが強いって何さ
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:31:29 [ maLQVIso ]
- 弾幕ごっこの強さなら魔理沙かなりあがるな
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:32:55 [ lnDAlG5o ]
- 他にも同じ2ボスの中でチルノだけ上だったり、所詮1ボスの
レティが高いにもようわからん。
花映塚でチルノとミスティアに差が付いているとも思えんし
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:35:38 [ KB0lQCrc ]
- いや、実際問題、鈴仙って5ボスにしては弱(インビジブルフルムーン)
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:37:33 [ ipghIfjo ]
- 設定上の強さランキングじゃなかったの?
好調パチェがあんだけ強い者扱いされてるのは
vsレミリアだと「レミリアが不意打ちしないと勝てない」と言われるほどの豊富な属性と
天候をも操る圧倒的な魔力からだろう
4ボスだの5ボスだので言い出すと滅茶苦茶になる〜って話は散々された気がするが
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:37:54 [ lnDAlG5o ]
- >>664
それは確かに致命的だが、評価の対象とすべきじゃない。
というか、スレ内での(個人のではなく)評価基準を決めないとまずい。
だってそもそも強さの基準が無くちゃ話にならん。
弾幕ごっこの強か
リアルファイトか
ジョジョか、DBか、ドラえもんか。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:42:07 [ KB0lQCrc ]
- >>665
まあ、〜ボスってのにはゲームの都合とかもあるからな。
例えば5ボスの鈴仙と4ボスの主人公sだけど、
主人公sのほうが強いからって出現順を逆にするわけにはいかんだろうし。
〜ボスってのは「プレイヤーが出会った順番」以上の意味はなさそう。
>>666
基本的に弾幕ごっこの強さで考えるけど、
それにしたって基準はあんまり無いと思うぜ?
そもそも基準となる設定が少ないしな。
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:43:34 [ YgY6UoZo ]
- >>661
鈴仙>パチュリーにはなってるはずだが?
上なのはEXのパチュリー。
フランはEXボスなのと能力が戦闘向けで使い勝手がいいことからSSSの一番下に。
>>663
チルノの扱いがよくわからないんだよね。
紅では2ボス、妖1中ボス、花は自機だし……
文花帳でもレティがチルノとは違うみたいなこと言ってたし……
ミスティアを上げるか?
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:44:04 [ 8kUWRlno ]
- 強くても勝てないのが東方世界だからなあ。
そのあたりを考慮すると、やはり上に来るのはプレイヤーキャラになる。
私見を交えて上位だけ書いてみると、
弾幕ればまず勝つ:霊夢、魔理沙
相手によるがだいたい勝つ:紫、咲夜、レミリア、幽々子、文、永琳
勝ったり負けたり:妹紅、輝夜、映姫、パチュリー、慧音、アリス
気持ち負けが多い:フランドール、妖夢、鈴仙、小町、英姫
弱くはないが負け戦ばかり:美鈴、虹川三姉妹、
絶対評価でなく相対評価の方が東方キャラの順位は付けやすい気がする。
あと、ぶっちゃけ3ボスより下は大差ない。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:45:05 [ lnDAlG5o ]
- >>667
すまん、言い方が悪かった。下記のようにルールを選択しようって話
最強スレ伝統の一定距離離れた所からルール無用の殺し合い
東方らしく何時ものような弾幕ごっこ
あえて萃夢想ルール
とか、これをはっきりさせないと駄目ってこと。
で、それをテンプレ化しないと無限ループする。
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:45:39 [ IwJJXvfk ]
- >>657
だいたい同意だが、俺的にはこんな感じ
A:霊夢(幻想郷補正なし)、咲夜、アリス、小町、魔理沙、鈴仙、妖夢、パチュリー
B:、慧音、美鈴、てぬ、ルナサ、メルラン、リリカ
俺の中の魔理沙のイメージは、みんなが弾幕ごっこという遊びの中
かなり本気出して人外どもについていってるイメージがある
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:45:57 [ bU3Aw89I ]
- どれを基準にしても曖昧なのが東方クオリティ。
だから一部を除いて主観で語るしかない訳で。
たとえば俺の場合だと657のSSSは紫と永琳が入れ替わるしな。
これは実際にやりあう分にはAから上はどれも大差がなくて、
出来ることの規模、派手さで上下を考えるからだが。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:46:00 [ mVZq0iKY ]
- パチェは萃夢想参戦で主人公・ボスキャラ連中とも戦えるってイメージがあるからな
パッチ当たるまでは総受け状態だったけどw
喘息の調子がいい状態だと、あの凶悪弐符なイメージが
そうすると中国はどうだろ・・・戦えてないかw
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:46:12 [ nDlTfz.Q ]
- >>657
輝夜(と妹紅)が1個アップ、藍とリリカ(と鈴仙)が1個ダウンくらいかなぁ
永琳がトンでる、あるいはスペプラの所為で弱いイメージがあるけど3部作の
ラスボスにそんなに差があるとは思えない
紫の指示通り戦えば紫と同じだけの力を、っていうけどそれはスタンドプレイでの
強さとは違うだろうし、SSあるのかはちょっと疑問かも
リリカに関してはただのイメージなんで気にせんといてw
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:51:42 [ IwJJXvfk ]
- >>657
そういや俺も藍は映姫の次ぐらいなイメージだな
メディスンは・・・どこら辺だろ?
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:52:30 [ KB0lQCrc ]
- >>657
ちなみに、俺の感覚だと美鈴・慧音が一個上がって妖夢、鈴仙が1つダウン。
SSSの連中が全員SSに移動した上で藍がS、フランがAにダウンかな。
あと、リグル・ルーミアが1アップ、レティが2つアップ。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:52:49 [ wNXDLPyo ]
- 大体ここは議論スレであって、自分が正しいと思う順位を押し付けるスレではないのだが。
少し落ち着け。遊び心がないと、空気が荒れてくるぞ。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:55:01 [ ipghIfjo ]
- >>657
大体OKだと思うが
てぬが三姉妹より上なのはちょっと疑問
あとメディスン…はいいんだろうか?
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:55:37 [ mVZq0iKY ]
- ここ連日IDが赤い奴がいるけど、お察しなんだろうか
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:00:57 [ lnDAlG5o ]
- 個人個人が好き勝手に俺様ランキング書き込んでちゃ
昨日のステータス化と変わらんじゃないか。
まあ、それが東方らしいと言われると反論できないが……
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:02:03 [ mVZq0iKY ]
- まぁ、ここであげられるランキングは叩き台だからな
相手を貶さない程度で叩きまくるのがいいかと。
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:02:49 [ 8kUWRlno ]
- 強さにしても、物質に対する破壊の強さ、それに生物を含めた殺傷の強さ、さらに概念も含めた定義の強さみたいに分けるべきじゃなかろうか。
フランの強さと幽々子の強さ、紫の強さの比較なんて弾幕ごっこでもさせなきゃできないし。
純粋な強さを測るなら畑を仕切った方が議論がしやすいしキャラが生きてくるよ。
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:07:40 [ ipghIfjo ]
- とりあえず総合のランキングが>>7、>>657みたいな感じで
>>682の様な物を別に作ればいいんじゃない?
知力別ランキングとか体術ランキングとかも別にあったし、
1つだけしか作っちゃダメってワケでもないんだからさ…
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:13:57 [ YgY6UoZo ]
- 東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
神(規格外):霊夢
SSS:紫、永琳、フランドール
SS:萃香、レミリア、幽々子、幽香、文
S:妹紅=輝夜、映姫、藍、パチュリー(好調時)、慧音(満月時)
A:霊夢(普段)、咲夜、アリス、魔理沙、妖夢、鈴仙、パチュリー、小町
B:、てぬ、慧音、美鈴、ルナサ、メルラン、リリカ
C:メディスン、レティ、橙(憑き立て)、チルノ、ミスティア
D:橙、リグル、ルーミア
E:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
少し修正。
Eを妖精だけにしてミスティアを上げた。
てゐとプリズムリバーは微妙だけど単体て4中ボス>3人で4ボスと判断。
長生きしてるしラストワードあるし。
藍も微妙だけどEXeasy扱いだしEX中ボスと同クラスに。
妹紅輝夜は不死性に頼ってる感があるので強さとしてはS。
殺しあいなら話は別だが。
メディスンは若いしホームで戦ってばかりなので低めに。
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:19:16 [ IwJJXvfk ]
- >>684
てゐと慧音だと慧音のほうが強そう
小町は鈴仙より下なのか・・・?
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:22:35 [ uGCSFmCY ]
- >>676を見て驚いた。
レティや美鈴が妖夢・鈴仙より上だって!?
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:24:27 [ 8kUWRlno ]
- 5ボス→自機 の流れで来た人たちはそのままにしても、
霊夢と魔理沙はSくらいいっていいんじゃなかろうか。
どうも、魔理沙が好調時とはいえパチェに劣っているとは思えない。
レミリアやフランとかと違って、
パチェは自身の能力をフルに弾幕に転用してあの強さなんだろうし。
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:25:03 [ N1YjrmpI ]
- >>672が言うように、曖昧な結果しか出ないんだからさー。
ランキングわけするにしても、もっとおおざっぱでいいんじゃない?
細かくどんぐり並べられてもよく分からん。
3〜5ランク程度で充分でしょ?
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:27:27 [ ipghIfjo ]
- あいまいな結果が出ないにしても現状上手く整ってるのを
E〜Aの5段階のランキングに詰め込んだら更にワケ分からなくなりそうじゃないか?
総合の強さは現状維持でいいと思うが…
キャラ多すぎるし。つかリリー低くね?
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:28:46 [ KB0lQCrc ]
- >>686
いや結構マジイメージ。
妖夢・鈴仙は経験不足な気がするから。
美鈴やレティとかとやると「押してるつもりで最終的に負ける」感じになりそう。
勝率的には4:6とかそんなかんじだろうけど。
フランも経験不足だろうけど能力が桁違いなイメージ。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:32:28 [ lnDAlG5o ]
- >>689
纏まってないじゃん、ただ混沌としているだけ。
一番最初に「テンプレ修正」と言いながら持論を書き込んだ奴が勝つ、それだけ。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:33:36 [ lnDAlG5o ]
- 纏まって→整って。
ランクが多すぎるから1ランクの攻防がかえって大きくなりすぎてる
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:33:52 [ IwJJXvfk ]
- >>691
まぁ、強さ議論スレなんて総じてそんなもんだ
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:33:59 [ OTA7/Dcg ]
- S:レティ(真冬、吹雪時)
A:レティ(真冬)
B:レティ(冬)
C:レティ(冬始め)
D:レティ(春直前)
E:レティ(妖々夢時)
G:レティ(春夏秋)
ごめん、おれレティ好きなんだ
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:37:40 [ 8kUWRlno ]
- >>694
レティツヨスwww
もう強さ議論はこんな感じでいいんじゃない? そのほうが東方っぽい。
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:39:22 [ ipghIfjo ]
- っていうかだから複数のランキング作ればいいんじゃないかなぁ、って
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:46:28 [ zQdcIJGE ]
- >>684
不死性に頼っているのは妹紅だけじゃないですか?
何と言っても、不死性以外は普通の人間なんだし。
輝夜にはれっきとした能力がありますよ。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 22:47:05 [ maLQVIso ]
- 別に細かい比較をするのはかまわないけど
だから総合は>7、>657でFAとかは受け入れられない。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:01:59 [ 37p6Rv9w ]
- それぞれのもつ能力の強大さからして(よく意味がわからんのもあるが)実はみんなほとんど強さに違いはなくて
ゲーム中で主人公が勝ち続けているのはたまたま運がよかっただけ、と思ってる。
やりようによっては3ボスクラスぐらいでも6ボスに勝てるんじゃないかな。
レミリアが中国を門番に雇ってるということは中国もレミリアに勝てる要素はあると思う。
それに普通に考えて自分よりも圧倒的に弱いやつを門番にしないだろうし、
そう考えると中国は頼りにされている、はず。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:06:38 [ 2BgxznH2 ]
- 門番は自分が戦うにも値しない者を門前払いするために雇っているのではと思ってる。
で、その上で咲夜さんの品定めがあってそれを突破して初めてって感じ。
迎撃する側はテストする気皆無だけど。
喩えるならゾルディック家。
どっちかってーと非公式設定スレ向きかな?
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:06:56 [ YgY6UoZo ]
- >>697
輝夜は姫さまな上そうとう長い間隠れてたから戦闘経験がほとんどないと考えた。
その点妹紅は野でずっと戦って来たから同クラスまで強くなったってのが理由。
それに永の異変を起こしたのは永琳だしな。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:07:11 [ uGCSFmCY ]
- 別に門番が下っ端でもおかしくはないと思うが
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:09:16 [ c.3EeVAg ]
- >>684
蓬莱人は不死性に頼ってるからランク下がるってのはかなり無茶じゃないか?
それだと規格外と言われる夢想天生モードの霊夢は幻想郷からの抑止力だかに
頼ってるし、スカーレット姉妹が吸血鬼っていう身体能力・頑健さに頼ってるとか
挙げれば切りがなくなって泥沼になる。わざわざランク落とす必要性は無いんジャマイカ
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:10:22 [ ipghIfjo ]
- レミリア、咲夜自身が強大すぎる力を持っているからなぁ…
従来の門番の役目とは大分違うんじゃ?
レミリア自身護られる必要がないが朝だとその必要性が出てくるし、
時間稼ぎの為に居るんじゃないかと
パチェも問題持ちだし
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:13:21 [ km1Hryz2 ]
- >>701
俺も輝夜は永琳に守られっぱなしってイメージがあったが>>496は割と目から鱗だった。
どれくらいで永遠亭に落ち着けたのかにもよるだろうけどな。
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:14:58 [ KB0lQCrc ]
- とはいってもそんじょそこらの妖怪よりは遥かに強いと思うけど。
例えば日中でさらにパチェが調子悪い時は咲夜と二人が中心になって館を守る必要もあるわけで。
下手すると12時間の時間稼ぎ…と考えると結構。
咲夜はスタミナ面で不安有りそうだし。
と、見せかけて咲夜さんが時間を操って一気に夜に。台無し。
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:18:40 [ lnDAlG5o ]
- 集団戦における唯一の前衛だろ。
弾幕ごっごなら不要だろうが、それ以外なら非常に便利。
即死技の被害担当から正面衝突まで何でも出来る、勝つ必要は無いが
敵戦力を減らすならやたら便利、
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:22:28 [ ipghIfjo ]
- レミリア、咲夜も前衛余裕でこなせるぞ
この二人は後ろに居ても強いだけで
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:22:56 [ km1Hryz2 ]
- >>707
そういう意図で言ってた発言じゃないだろうけど、703の言を借りれば吸血鬼とか
鬼、天狗、蓬莱人なんかはそのカテゴリに当てはまるんじゃないか?
……まあ、レミリアや輝夜、永琳が緒戦で潰される危険を考えたらそんな冒険は
しないのかもしれないが。美鈴だからって使い潰しおk、なんてのは酷いじゃないかw
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:23:12 [ MNvY81v6 ]
- パチェって魔法図書館通らないルートで侵入したら手出してこないようなイメージがある。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:25:23 [ lnDAlG5o ]
- >>708
どっちも迂闊に前に出したら負けだろ。
レミリアは集団のリーダーだし、咲夜は防御力が人間。
弾幕ごっこなら兎も角、ガチの勝負では前衛に出来ない。
そうなると紅魔館で前衛になるのは美鈴が妥当だし、他にいない。
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:27:03 [ ipghIfjo ]
- つうか何時の間に軍vs軍の話に…
レミリアがやられちゃ敗北とかそういう話だったの?
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:28:53 [ lnDAlG5o ]
- >>712
「紅魔館における美鈴の必要性」となれば「元から門番だから前に出れる」という
要素が一番になるだろうって話、軍なんて関係無し。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:32:40 [ mVZq0iKY ]
- 門番程度にやられる程度の侵入者じゃ、お嬢様の楽しめる相手ではない って見識が多いね
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:36:10 [ Y59R7CCc ]
- レミリアってそんな武闘派じゃないだろう
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:39:04 [ ipghIfjo ]
- 芋かなんかにバリバリの武闘派って書いてなかったっけ?
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:39:06 [ 2BgxznH2 ]
- 話題それてるよな。
門番長やっているってところから
レミリアからの信任も厚く、非弾幕ごっこで勝てる可能性があるくらいには強いとみるか、
紅魔館でも力のあるほうだけどレミリアとの間には差がある。最低ラインを蹴落とす篩い役と見るか。
って話だったような。
どっちびいきかとも言える。
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:44:27 [ pO0dkCpk ]
- >>715-716
>レミリアは実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で他を圧倒する。弾幕より直接格闘。
永LWのスペプラコメントより
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:45:23 [ 8UhlVZr. ]
- 芋のレミリア紹介もついでに。
>肉体も非常に頑丈に出来ており、蝙蝠一匹分でも残れば、いつでも再生可能である。
あと流れに遅れたが、輝夜が引き篭りって言ったら
レミリアや幽々子だってほとんど従者任せだろう。
少なくとも永夜抄までは追っ手や妹紅っていう明確な敵もいるし
経験少ないってのは納得できない。
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:47:37 [ KB0lQCrc ]
- >>717
最低ラインを蹴落とすっても少なくとも
「レミリアと勝負になるレベル」じゃ無いと話にならんわけで。
やっぱり弱くは無いんじゃね?と思うけどな。
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:48:57 [ uLitEeMM ]
- >>701
忘れられがちだけど、一応妹紅もお姫さまなんじゃあ・・・。
それに、妹紅が不死になってから四六時中戦闘していたとでも仰る?
・・・まあ、その可能性も全くないとは言えない訳だけど。
要するにその戦闘経験も不死性に頼ってきたと思われるわけで。
輝夜はその能力だけで、永夜の術を破れるくらいには強いわけですよ。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:01:21 [ AxqScx0. ]
- 今日も幻想郷(強さ議論スレ)は平和(カオス)です
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:01:48 [ .0sUtSxc ]
- >>721
妹紅は一人で流れて来たからな。
永琳の庇護のある輝夜とは違う。
それに妹紅は刺客を遣わすとか言ってるし自分であまり戦ってないような感じもしてた。
さらに幻想郷全体に影響する異変を起こしていない点も。これは映姫も同じ。
でもラスボスだしSSクラスのような気も……
ここら辺が迷う。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:02:36 [ g8wFIKbM ]
- >>720
そら、弱くは無いでしょう。外の護りのボスだし。
ただ美鈴→咲夜さんって二段階のステップを踏むことと、
その咲夜さんを倒してでさえ、挑戦権を得たに過ぎないってのとをふまえるとね。
レミリアって本来守られたりする必要などないと思うのよ。
紅魔館でメイドたちを従えているのは、守られることが彼女自身の仕事だと思っているからではないかと。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:09:05 [ dMCLFEWE ]
- >>724
いや待て。メイドたちを従えてるのは単純に
「館の維持を自分でやるのは面倒だから」以上の理由は無いだろう。
- 726 名前: 705 投稿日: 2005/08/29(月) 00:13:48 [ aK6MWuQA ]
- >>723
霧を出したレミリア、宴会開き続けた萃香はともかく、幽々子は(言い方悪いけど)
春を集めるように妖夢に指示出しただけでは? 死人嬢自身が動いたわけではない様な
あと、永琳と輝夜の関係だけど俺が引用させてもらった発言(>>496)については
「やっぱり永琳の手から抜け出して輝夜にまで到達するなんて無理だ(だから輝夜は
実戦経験が少ない)よね」
ってことでいいのかな
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:16:39 [ g9ScNclE ]
- プロの格闘家だってボディガードを雇うことはあるよ。
有象無象を相手にしてたら切がないから、よほどの戦闘マニアでない限り
ある程度の露払いは必要でしょう。
雇える財力もあるわけだし。
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:17:14 [ mhb/Zrtk ]
- 永琳が常に輝夜よりも下の能力でいるのだとしたら、満月を
隠してしまうような規模の事は輝夜にとっても
そんなに難しい事ではないのかも。
そうすると、紫にかなりの強力な者であると思わせる程の力を
輝夜も持っているんじゃないかな?
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:18:56 [ AxqScx0. ]
- 紅魔館は給料でないよ。
飯付きではあるが。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:41:42 [ .0sUtSxc ]
- >>726
幽々子については説明し忘れてた。
幽々子は>>355に書いたとおり。
西行妖補正をかけてSSに。
輝夜に関してはそうかな。
それに永琳がいて何度も月の使者と戦うようなまねをしたとは思えない。
さらに「それから本当に長い時間が経った」「平和に暮らしていた」
なんて記述もある。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:46:55 [ 8oORzf3M ]
- >>721
妹紅がお姫様だったのはかなり前の話
幻想郷に来て輝夜にあってからは輝夜とか刺客とかと戦いまくってる
それにEXステージを普通にうろちょろできるくらいの力はあるっぽいし
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:52:27 [ zw9K6ZXg ]
- >>726
月に永琳と並ぶようなのがそうそう居るワケないとか、
すでに496の発言は突っ込まれてなかったっけ?
まあ、不死になってる重要人物2人を追うのに小数しか
出さない、1回の戦闘に全てをかけるなんて下作は採らない
だろうから、永琳がよほど対多数遭遇戦闘に長じてない限り
輝夜を巻き込まずに撃退なんて芸当はできないと俺は思う
むしろ、永琳がそっち方面に秀でていれば秀でているほど
次の機会へ移れるように退路は確保されるはず
つか、728の予想を非常に強く支持したい俺ガイル
>>729
咲夜が飯さえ食えればそれでいいと思ってるだけで、
給金無しってどっかに出てたっけ? と思ったら妖々夢の
キャラ設定にしっかり明記されてるのな
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:53:46 [ AxqScx0. ]
- 実戦経験だとか異変を起こしてないだとか、
そんな事持ち出してくるのははっきり言って論外。
なんで異変を起こさないと弱いとかいう話になるのか・・・
強さにまったく関係ない。
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:03:04 [ C4MCkRpk ]
- >>732
ついでに、文花帖での文々。新聞のメイドの求人広告では
『紅魔館でメイドとして働きませんか
制服貸与、3食つき。昼寝・休日・有給なし。
血の気の多い方尚可。
※問い合わせ:紅魔館メイド長・十六夜咲夜まで』
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:13:40 [ zw9K6ZXg ]
- >>734
血の気が多い、のブラックジョークに噴いたw
メイド長、それ絶対意味履き違えてるからw
>>733
わざわざきつい言葉使う必要も無いじゃない?
まあ、幽々子は能力評価で上に行って、同じ概念
操作系の能力持ってる輝夜は経験不足だから下、
と言われるのはちーと疑問だけどそれは俺が
輝夜スキーだからに違いない
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:29:17 [ 8oORzf3M ]
- >>733
実戦経験をつんでいた方が強そうじゃない?
霊夢なんて実践=修行みたいなところもあるからな
あと異変をおこしてないから弱いんじゃなくて
大きな異変をおこしたから力があるって事だと思うよ
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:40:27 [ kdc3TFLQ ]
- >496ってそもそもおかしいきがするけど。
月からの使者とか刺客が来てるなんて話あったっけ?
永琳、月の使者の一団として輝夜を迎えに来る。
輝夜、月に帰りたくないと永琳に相談する。
永琳、月の使者を皆殺しにし 「口止め料として」 蓬莱の薬を地上人に残す。
永琳と輝夜、おそらく月の使者もろともの謎の失踪を装って地上に隠れ住む。
幻想郷に落ち着く。(まだ隠れている)
うどんを保護する。
月からの使者 「うどんを」 迎えに来るという。
輝夜、うどんを放り出す気も無い。月の使者に会う気はもっとない。永琳に相談。
永琳、地上密室化
っつー流れじゃないの?
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:42:42 [ J3zupeHQ ]
- なんか非公式設定スレ行きになりつつあるな
てるよはニート、最近の若者はキレると程度を知らないのでものすごく恐い でいいじゃないか。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:14:41 [ CJlw5ecI ]
- えーりんは地上密室化の術を使用・維持しつつあの強さ。ただしラストスペルは完全には自力では無い。
てるよはほぼ全力を出し切れる状態であの強さ。ただし永夜返しまで完全に自分の実力。
えーりんは本気になったらてるよより実力はあるが少し力を抑えているらしい(おまけテキスト)
って事でほぼ同じ実力で少しえーりんが上。ただしランクが変わるほどでは無いぐらいでいいと思うな。
五段階評価ぐらいなら揃ってA取れるぐらいの実力者だと思われ。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:18:54 [ aiXpFFHs ]
- ……少し?
てるよより圧倒的に力を持つが常にてるよ以上にならない様に
力をセーブしてると書いてるはずだけど。
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:22:05 [ D0Vo7hC6 ]
- >>737
>永琳と輝夜、おそらく月の使者もろともの謎の失踪を装って地上に隠れ住む。
永夜抄のキャラ設定テキストには「いつしか月からの使者が訪れることは無くなった」
とあるから、これは永琳と一緒に来た使者を皆殺しにした上で逃げた後も追っ手がかかっていたとみるべき。
んで、それもいつしかなくなった、と。
ついでに、
>永琳、地上密室化
これもキャラ設定テキストでは「輝夜達」とある。
輝夜が相談→永琳が密室化を進言って流れには間違いは無いけどな。
まあなんだ、二次創作的なイメージに引っ張られすぎてないか?
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:36:33 [ kdc3TFLQ ]
- >741
月からの使者が捜索に来ることもなくなって、と思っていたけど?
永のテキストから月から刺客がどんどん送られてきてて二人で撃退し続けた
なんて読み取るほうが二次創作に影響されすぎなんじゃないかと思うけど。
口止め料のくだりは帝に対するものと言う意味かもしれないし両方かもしれないので
あくまでおそらくでしかないけど>496を根拠に輝夜の戦闘経験が豊富とするには無理あると思う。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:37:30 [ .jyuviTo ]
- txtに書かれているのは使者であって刺客ではない。
月の使者の目的はてるよの暗殺ではなく、てるよを月に連れて帰る事である。
やってきた使者はてるよを説得→失敗、しかたなく月に帰るという可能性も十分ある。
使者と毎回戦闘して毎回全滅させた、というのは妄想の域を出ない。
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:47:59 [ uX.7mZ6k ]
- つかこっちが刑罰で追放した罪人を晴れて連れ戻してあげようっていうのに
向こうが使者に抵抗したり、あまつさえ殺しにかかってくるなんて事を
月側が予想出来てたか怪しいもんだが
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:49:54 [ 9qaiBsAM ]
- 戦闘経験はもういいよ。
そもそも輝夜が戦闘経験少ないっていうのは誰かさんの勝手な脳内設定。
逆に輝夜以外のキャラが戦闘経験豊富だという設定も無い。
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:11:03 [ vG7NI7xQ ]
- つ霊夢
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:11:21 [ 85K7sdiY ]
そろそろマジメに中国の強さについて議論してみないか。
中国は二次創作の影響を受けすぎている。
雑魚すぎる妖怪では門番にならない。
>>7でいうと少なくともBくらいの実力はあると思うんだ。
霊夢や魔理沙に負けたのは相手が悪かっただけで。
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:13:44 [ TMLES4ao ]
- >>747
俺もその辺同意だけど、ぶっちゃけ設定が無いんで
なんともいえないというか言ったもん勝ちになっちゃうんじゃないかなー。と。
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:15:40 [ 6I5RCvzk ]
- せめて萃夢想に美鈴のストーリーがあれば・・・ッ
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:18:57 [ TMLES4ao ]
- ちなみに、美鈴の設定で公式になってるのを上げると。
・気を扱う程度の能力
・紅魔館の門番である
・紅魔館の花畑の管理人もしている
以上!
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:25:00 [ .jyuviTo ]
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 黄 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 昏 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 黄 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 昏 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:40:01 [ g7DwWLgQ ]
- 気を扱う程度の能力って何が出来るんだろう・・・
肉体強化?はどーけん?
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 04:48:11 [ 5KOeQiB. ]
- 弾幕自体はどーけんみたいなものだろう。
>>739下はキャラ設定より転
本当は、輝夜より圧倒的に力を持つ。だが常に輝夜以上にならない様
に力をセーブしているらしい。
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 05:00:58 [ tGwOErp6 ]
- 花畑の管理も中国の仕事だし紅魔館の庭師みたいなもんかなー、中国
俺は>>7のランキングだとメディスンの前にしてC級最強orB級最下位が丁度いいと思う
リリカ・メルランに勝てるか微妙だし
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 05:04:58 [ CJlw5ecI ]
- 圧倒的に、だったのかorz
うーん・・・やっぱり、実力を出してる場面が無いから、
いっその事「てるよ以上にならないように力をセーブした状態」を対象にするなりしないと強さが分からない。
常に抑えているならよっぽどの事が無い限り強さの基準はその状態になるから。
パチェが好調時と通常時があるように、えーりんも抑えている時と抑えて無い時があって、
抑えて無い時がデータ無しって感じ。じゃないと中国さん以上に分からない。
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 08:32:37 [ NNJdhwr6 ]
- ここで新たな強さの尺度を!
つ[凄み]
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 09:10:21 [ gczDTOH2 ]
- 凄みってこういうのでいいの?
ttp://www.geocities.jp/zp_toho/souko/jojo054.jpg
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 10:01:55 [ Vr5s1Zrs ]
- 中国はクロコダインだろ、立ち位置としては
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 11:07:24 [ zw9K6ZXg ]
- >>755
ずっと強いのに実力を抑えてる、という明確な記述が
ある以上はデータがないからスルーってわけにいかないんじゃ?
実際に全力を振るってたかといえば、幻想郷がホントに
やばいからあいつを潰す、って全力になってる霊夢や紫を見たことも無いと思う
美鈴は、あれだけ吸血鬼としての体面を気にしてる
レミリアが紅魔館の顔(一番最初に来訪者の前に現れる、
って意味で)として使ってるわけだし、そんなに弱いって
事はないんじゃないかな?
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 11:12:09 [ GD4i0YO6 ]
- 中国は「強いけど恵まれない」ってのが萌えるな。
侵入者といっても相手が霊夢と魔理沙だし。
永夜主人公クラスよりちょっと下。でもそれだと萃夢想で最弱の位置!!
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 11:34:48 [ tGwOErp6 ]
- っていうかそんなに強くもない普通の3ボスだろう
EX化の隠し玉があるけーね、色々あるアリスと違って
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 11:53:52 [ 5KOeQiB. ]
- 他の二人が何かあったから、こっちだって!とか思うのかも。
じゃなきゃ〜脳内設定か、溢れ出す煮汁、もとい愛。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 12:18:22 [ G0tjTAYk ]
- >>743-744
ちと亀でスマソ
てるよを迎えに来たときに皆殺しなんて真似をやっちゃってるんだから、
2回目以降は相手側が殺る気十分だってのは前提として知ってるんじゃないか?
いくらなんでも、迎えに出した連中が帰ってこないのをただの行方不明と
解釈するほど月人の頭は温かくないと思う。経験豊富といえるほどの回数を
襲ってきたかはすげー怪しいけど、説得できなきゃ諦めるなんて態度は考えづらくね?
そもそもてるよもえーりんもそんな話の場を持とうとしないだろ。
つか、実戦こなしてそうなのってそんなにいないと思うんだよなぁ。
いろんな事件に首突っ込んでる霊夢と魔理沙くらいじゃない?
他に、幻想郷で相手取るだけの相手に経験積んでそうなキャラなんて思い浮かばん。
中国とか咲夜さんは場数は踏んでるだろうけど、AとかSに分類されるような
奴相手には殆ど経験が無いと思うんだ。ホトンド全員みょうちくりんな能力持ってるから
場数を踏んだ経験が役に立たない気もするしな。
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 12:47:52 [ kdc3TFLQ ]
- >763
皆殺しにするのは普通に考えたら事実を発覚させないためじゃない?
ばれても良いなら逃げるだけですむわけだし。
月からしてみれば行方不明でしょ。もちろんただの行方不明なんて考えたら頭温か過ぎだけど
いきなり永琳が裏切って皆を皆殺しにした。なんて推測するとしたら思考が飛びすぎてると思う。
しつこくて悪いけど、やはり輝夜達は事実を隠蔽して地上に隠れる。
月は事態を調べるために地上に使者を何度も送るが輝夜達は発見されない。
そのうち使者はこなくなった。が一番自然だと思うんだけど。
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 12:54:40 [ aiXpFFHs ]
- >>764
永琳が裏切った、ならちと謎だけど輝夜が殺した、なら十分想像できる範囲でないか?
処刑までして挙句に地上に放逐したんだから恨みに思って〜、とかは十分予想できると思うが。
その場合は討伐隊を派遣する事だってありえるだろう。
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 12:56:43 [ lcEJCjws ]
- もうどっちでもよくね?
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 13:01:05 [ tGwOErp6 ]
- 何にせよえーりんインチキ
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 13:25:09 [ G0tjTAYk ]
- >>764
訪れることはなくなった、という記述は、刺客か討伐隊とかの性格付けを
脇に置くとしても、輝夜主従が月の使者との接触は持っていたと考える方が
自然でない? 紫や文のような情報収集能力がこの2人にあるとは考えられないから
相手に見つからないような逆監視してたとは考えられないし、永遠亭に篭るように
なるまでは自分達の居場所を隠す必要があるとも限らない。
>>使者を殺してしまっては、また場所を変え、隠れ住す必要が出てしまう。
>>だが、もう身を隠して暮らす事に飽きたのだ。
ってのを見る限り、それ以前には接触→殺害→隠遁場所移す、を繰り返してたと思う。
それに、永琳本人は罰されなかったとはいえ禁忌であることを知りながら輝夜に
蓬莱の薬を作ったというのは立派な状況証拠になる希ガス
765が触れてるように、輝夜自身の処刑に対する恨みって線もあるしな。
まああくまで俺の私見だし。えーりんインチキに一票入れて、てるよは弱くないやい、
てーのを結論にしときまつw 長文ゴメソ
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 13:32:41 [ g7DwWLgQ ]
だから討伐隊とか、妄想全開するなってんだよ
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 13:39:10 [ 6QXPs6gY ]
討伐隊の話はこのスレには関係ないので、
そんなに討伐隊説を推したいなら続きは非公式設定スレでやってください。
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:03:17 [ T0jiINz. ]
- 私的東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い、というのは無しで)
EX:霊夢(補正時)
S:紫
A:永琳、フランドール、萃香、文、藍(命令実行時)
B:霊夢、レミリア、幽々子、輝夜、藍
C:咲夜、アリス、パチュリー、小町
D:魔理沙、妖夢、妹紅
E:プリズムリバー三姉妹、てぬ、鈴仙、慧音、美鈴、メディスン
山田は上記キャラ達とは根本的に違う存在だと思うのでランキング不可能
幽香は花映塚だけでしか知らないのでなんとも。
あとは似たようなもん
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:15:36 [ mZEoPWx6 ]
幽香が強いっていうのは旧シリーズ設定みたいだけどさ、
旧シリーズはリセットされて現シリーズとは無関係なんでしょ?
アリスは同一人物か?ていう質問に旧シリーズはリセットしたので同名の別人、
て神主自身がどっかで言ってたような気がするのだが。
花映塚もってないんで幽香がどう扱われてるかわかんねーんだけどね。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:15:54 [ tGwOErp6 ]
- >>771
やっぱり無理やりE〜Sに収めるとこんな事態になるのか…
キャラ大幅削除w
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:22:08 [ ArhVBJSw ]
- >>772
霊夢や魔理沙と面識あるような会話はしてた気がする
やりなおして確認するのめんどいからはっきりとは覚えてないけど。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:33:24 [ 09AHEHRo ]
- 強さを主張したいなら神主テキストによるしっかりとした補足が無いとな。
討伐隊とか推測される事柄中心でなしに、何事にも無敵に思える、とか、心の奥底
で恐れているものも少なくないとされている幽々子や、神主Q&Aで最も強いの?霊夢
じゃないかなぁと言う事実を元に考えようや。
なんか今までのログを読むと、たとえば幽々子の恐れるものは少なくない、の対象を、
低級妖怪だろうとか根拠なく当たり前の認識で解釈されちゃってるけど、それなら
レミリアとかにもそういう記述があっておかしくないし、ワザワザ書く必要もない
つまらない一文になってしまう。
永遠亭最強信者さんは、永琳最強説を推し進められるが、巨大な月の幻影を
作り上げる=強大な力、かもしれないが、それが最強の戦闘能力と=に直結
しないと思われ。
だったら咲夜だって一人で紅魔館の空間弄くってるんだから、継続的な能力は
かなり強いって事になるのだが、でもそれは戦闘能力の評価にはあんまり還元
されてないのはなぜですか?と質問したい。
熊は人間より力は圧倒的に強いだろうが、鉄砲持ち出されたら話しにならない
見たいに、戦闘能力と能力の強大さはまた別だと思う。
また、永夜抄では二対一だったという説から永遠亭の面々を強力だとする説
もあるが、あの時はコンビの片方が夜を止めると言うとんでもない力を使い
続けている事と、妖怪側は、いわゆる吸血鬼が日中戦闘を挑まれる見たいに
力がフルに出せていない状態だった事。霊夢や魔理沙だって二対一で戦っていた
と言うのも事実をもってすれば、そこまで飛びぬけたもののようには思えない。
もちろん弱いと言うつもりも無いが、神主テキストの輝夜より圧倒的に強いを
そのほかの妖怪より圧倒的に強いとする根拠にされるのは少しおかしいと言いたい。
後中国は神主からそこらへんのどうでも良い妖怪その1と回答された暗い過去があるのも
見逃してはいけない……。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:34:58 [ Wx4a4NU2 ]
- >>772
幽香は花の勝利台詞で霊夢と魔理沙に対して
お互い以前から知っているような言い回しをしてたりする。
旧作でも持ってた日傘の件もあるし、ほぼ本人。
まあ神主なりのサービスか悪ノリの産物かと。
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:48:47 [ vnv9axNc ]
- 神主発言を根拠にとは言うが、その神主自身があまり真剣に東方の設定決めていないようなフシがあるからなぁ
なんでもかんでも「最強」とか大仰な言葉つけたがるし、能力の説明にしたってどうとでも取れる抽象的なものが多い
神主にとっては東方の世界観やキャラ設定は雰囲気を感じられればそれでいいものであり、
ここや非公式スレのような細かい設定は必要ないと考えているように思われるがどうか
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 14:55:04 [ raKvQm/M ]
- だから適当にダラダラやってる訳で。
まともなランクを決められるだけの情報なんて無いんだから妄想考察入り乱れて騒ぐのが正解。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 15:04:27 [ 6wZHR/ns ]
- >>775
永琳最強説、って単にレミリアと幽々子、輝夜とを比較した場合に
そんなにでかい差が見られないからじゃないの?
ぐやとレミゆゆとの間に実証付けられるほどの差は無いけど、
永琳と輝夜の間には明白な差がある、というのがテキストによって
裏付けられてる
お前さんの言う永琳最強説ってのは結局、露出してる設定を
ある程度無理なく結びつけてった結果できたものだと思う
だから、その根拠を要求するんじゃなくて反証を挙げるべきなんじゃ?
あと、これって戦闘能力に限ったスレだったっけ?
触れられてないって事は受け入れてると解釈させてもらうけど、
紫が戦闘において強いってソースは今のところ出てない気が
する。純粋に力の大きさで「紫は強い」、って流れがあるんじゃないか
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 15:09:58 [ 6wZHR/ns ]
- 連レスでスマンがー
討伐隊云々はもともと
”輝夜は永琳に守られてるから戦闘経験が少ない→だから弱いんじゃないか”
っていう予想に基づいた意見に対して出てきた話だったと思うぞ
予想に走りすぎてて突出してる感は否めないけどな
基盤が誰かの予想なんだから、そこから進む話が予想妄想入り乱れるのは
仕方ないと思うんだ
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 15:20:51 [ Q6APwI3Q ]
- >>779
実も蓋もないな、それw
確かにてるよが他のラスボスと比べて劣ってるってのはそれこそ二次とか
たすけてえーりん、でのイメージにしかないけどなー。
神主、そこまで考えててるよよりえーりんがずっと強いと言ったのか怪しいやんw
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 15:26:23 [ 8oORzf3M ]
- >>775
クマと人間のたとえが良く分からない
戦闘能力って戦ってどんだけ強いかだろ
だとしたら、人間が鉄砲もってクマと戦えば人間が勝つんだから
人間の方が強いということにならないか?
つまり戦闘能力=能力の強大さになると思うんだが…
まあ、ドラゴンボールみたいな戦闘能力のはかりかたされたらわからんが…
あとついでに言っとくと、えーりんは術で偽月を呼び出した
そんな術を実行できるくらいの頭があるんなら
どらえ○んが持ってる道具くらい簡単に作れそうじゃない?
(もしもボックスとか地球破壊爆弾とか)
つうか、文花のえーりんはマジでどら○もんぽかった
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 16:11:51 [ kxujG76g ]
- >>782
文花のえーりんだが、俺には幕末頃対清国貿易赤字を解消したイギリス人に見えたが。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 18:21:35 [ mZEoPWx6 ]
てるよはもこたんと数え切れない程に殺し合いしてるじゃないか、
戦闘経験少ないどころかレミやゆゆより桁違いに多いのでは。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 19:22:52 [ Sc27jV/c ]
- てるよ自身がどれだけもこと直接喧嘩してるかは知らないけどさ。
最近まで外の世界でひっそり暮らしていただろう、そして外をぶらついて手当たり喧嘩するような性格には見えないレミィ。
元は歌人で白玉楼で妖夢をいいようにパシらせて、境界が薄くなるまでは冥界でただ遊び暮らしていただろう幽々子。
しかも二人とも、わざわざ戦う相手がそう一杯いたとは思えない。
戦闘経験とか言い出すなら、ぶっちゃけ二人とも少ないほうじゃないか?
紅魔館で、露払いにしろ中国、咲夜さん、図書館に入ればパチュと、やりあって抜けられるような猛者がそういるとは思えないし。
妖忌がいた頃は勿論、妖夢だってそれなりの水準の強さはあるだろうし、当然歯向かう者がいても白玉楼への階段をそうそう抜けられるとは思えない。
更にそんな強さを持つ相手が、そうそう意味もなく、そんな面倒な場所に喧嘩を売りにいく理由も基本的にないだろうし………。
正直、戦闘経験だけならチルノの方がずっとずっとあると思う。意味もなくちょっかい掛けて、本人が一杯戦ってるだろうし。
奥で鎮座ましまししてる連中は基本的にそんな多いとは思えないなぁ。フランなんて「戦い」なんて経験はまずないだろうなァ、なんて。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 19:24:35 [ YoE3sGb6 ]
- 俺が不思議でしょうがないのは、何でプリズムリバー三姉妹が
美鈴より強いという意見が出てくるんだ?
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 19:48:14 [ NAqBhKZo ]
- 正直戦闘経験はそんなに重要じゃないと思う
てるよは不死とはいえ所詮人間、たとえてるよの戦闘経験がレミリアより上だとしても
吸血鬼のポテンシャルの前では戦闘経験が上回ってようがそうそう勝てるとは思えない
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 19:51:19 [ .wUDCLJE ]
- 東方SRCの何かの設定であった
「フランは弾幕ごっこの経験が少ないからパターン化しやすい弾幕が多い」
ってのはなるほどと思った。
いや、そんな事いったらゆかりんとかEXの人はパターン化しやすいから
全員に当てはまるわけじゃないってのは承知の上だけどね。
>>786
マジレスすると美鈴の強さは言ったもの勝ちだから。
個人個人のイメージで全然強さが替わるキャラだと思う。
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:03:21 [ gVQTRujI ]
- 美鈴に関しては二次創作の影響がとにかく強いからな
門番である以上そこらの妖怪よりは力あるのだろうけど
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:07:55 [ xTZ39wZc ]
- >>786
三人がかりだから。
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:13:19 [ YoE3sGb6 ]
- >>790
それなら納得w
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:24:56 [ raKvQm/M ]
- 三姉妹は花映塚でピンでも頑張れるのが分かったのも大きいかな。
三人で一人前から一人前×3になったんだから。
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:27:58 [ 3Qp76MtE ]
- 輝夜の「連れ出そうとする人にはいつも難題を与えてきた」
とか「今まで、何人もの人間が敗れ去っていった五つの問題」
ってのが、求婚者に対しての要求の事なのか月の使者への弾幕の事なのかが
気になるところ。
永琳曰く、月の民は内なる力に作用させる能力を持つそうだけど、
月の力の影響なのか、地上人と違って月人は標準的に能力持ちなのかな?
月の民や兎が住んでいる所からして、月の裏の結界の中みたいだし。
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:58:21 [ 23AEF5dk ]
- >>787
輝夜が人間だと、どこに書いてあるの?
月人とか宇宙人とか書かれているけど。
地上の民を下賤と評するくらいだから、
月の民というだけで地上の民よりは優れているのでしょう。
想像でしかないけど。
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:02:15 [ YvlGGDTg ]
- そもそも千年以上生きてる者が、人間のカテゴリに入るのか疑問。
元普通の兎だっている。
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:15:35 [ RIFMuV2A ]
- 詠唱組のEXエンドによると、蓬莱の薬は妖怪には効果が無いみたい。
月人は人間でも妖怪でもないのかもしれんが。
余談だが、不老不死になるために食べるなら生き肝じゃないと
駄目だったんだな。似たり焼いたりすると蓬莱の効力は無くなるとは。
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:15:55 [ Q6APwI3Q ]
- >>787
わざわざ相手の土俵である肉弾戦闘にてるよが応じる必要がなくないか、それ
吸血鬼であることがそれだけで優位な材料になるなら、同じくらいと評価されてる
幽々子や藍よりもレミリアは強いという意見がもっと出てるんじゃないかな
戦闘経験がさほど重要じゃないてのには同意
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:19:11 [ .wUDCLJE ]
- >>792
よく考えたらそれはそれで三人ばらばらで考える方がいい気はするけどなw
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:29:23 [ ZjdITs/w ]
- >>792
ソロだと音の通りやすさが三倍とか言ってたけどな。
つまり一人前が三人集まっても一人前のまま。
このことはコンチェルトグロッソの難易度からも明らかだ。
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:52:01 [ Zjh9fFxo ]
- 響鬼さんと威吹鬼さんと轟鬼さんの合奏みたいだな
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:54:09 [ gVQTRujI ]
- 三人なら一人一人の音は薄くても其々が合わさって良くなるんじゃないか、とも思う
結果一人前なのかそれ以上なのか以下なのかはなんとも言えんが
つか、ゲーム内の難易度持ってくるのは意味無くないか
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:57:00 [ vx.MH2rY ]
- えーき様に言われてるけどルナサの統率力が足りないんじゃないのかな?
だからうまく合奏にならなくて結果的に三人でも一人前、みたいに。
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:29:50 [ tGwOErp6 ]
- ルナサのあの言動を見ているととても弱いとは思えない
個人的にルナサをA、メルランをB、リリカをCに配置希望
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:33:13 [ gVQTRujI ]
- そういや妖の幽霊楽団解説でも三人が勢いで好き勝手に演奏してるイメージとか書いてたっけ
統率力が足りないどころかまったく統率してなかったのかもな
で、ヤマ様にコントロールしなさいと言われる…と
まぁ、上では美鈴と比べられてたが
ルナサ辺りは若干上行ってそうな気はする
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:39:56 [ tGwOErp6 ]
- つか中国がそんな高評価なのも分からんのよね…。
何かどっかで強いとか言われてたっけ?
格闘戦は同Lv帯より少しは上程度なのは分かるが。
通常時慧音とどっこいどっこいのC最上位〜B中位でいいと思うが、>>804のルナサとの釣り合いも合うし。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:43:53 [ vnv9axNc ]
- >>794
>地上の民を下賤と評するくらいだから、月の民というだけで地上の民よりは優れているのでしょう。
それを言うと歴史上の被差別民は全て差別していた側に比べて劣っているということになるが…
相手を見下しているからといって、能力的に相手より優れているという根拠にはならないだろう
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:45:36 [ kdc3TFLQ ]
- 萃を見る限りは格闘技術は他の面子より上。
だけど魔力とか霊力とかそのへんのあれに差があって格闘ですら分が悪い。
弾幕なら更にお察し。
個人的にはチェンと同LVだとおも
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:46:31 [ .wUDCLJE ]
- 中国と美鈴のイメージ差もあるかも知れんが……
良くも悪くもその人が感銘受けた二次創作の影響をもろに受けるんだよな。
表に出てる設定が少なすぎる所為なんだけど。
一応、あんだけ多数のメイド妖怪抱えてる紅魔館で門番やってるんだから
総合的には弱くないと思うんだが……とここまで考えて
弾幕勝負だと弱いってのはあるかもしれないと思い返した。
正直よくわかんね。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:46:45 [ mZEoPWx6 ]
- ゆかりんて香霖堂でこーりんハンマー片手で軽ーく受け止めちゃったりしてるから
力もつえーに違いない。
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:02:24 [ vG7NI7xQ ]
- そんな話あったっけ
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:05:12 [ Eh69k.N2 ]
- >>809
魔法で威力軽減or身体能力UPかもしれない。そんなことできない?
でもゆかりんだからなあ。香霖堂読んでないんでハンマーの威力は分からないけど。
花幽香エンド見てきたが、なんか山田さんは幽香に負けたような。
だとすると弾幕ごっこでは山田<幽香かな?
能力どうこうの議論なら今まで通り規定外なんだろうけど。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:20:39 [ pz5YpFl. ]
- 弾幕ごっこだったら敵は主人公に負けるのが宿命なわけで。
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:24:47 [ jNlvdg9s ]
- >>811
映姫様が幽香に負けたような描写ってどこにあった?
今見てきたけどそんなところ無かったぞコラ
と脊髄反射するのはおいといて。
チルノや魔理沙で映姫様に負けると、
弾幕ごっこ=裁きであり、
相手が改めるまで裁きを続けるような台詞がある。
恐らく花で映姫様は全員に負けているのだろう。
裁きが十分だと判断した時点で手を緩め去っていく。
そう考えれば、負けるごとにCPUのレベルが落ちていく事にも
なにかしら合点がいくと思うんだが。
いや、神主がそう考えてるかは知らないよ?
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:31:12 [ gVQTRujI ]
- レベルが落ちるのってCOMも疲れるから、とか書いてなかったっけ
それより>>809の話が気になるんだけども
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:33:26 [ s3HnPqCQ ]
- >>809は香霖堂外伝だから読んだ事ある奴は少ないかもしらん。
こーりんがゲームボ○イを拾うのだが、
これを危険な道具だと勘違いして木槌で叩き壊そうとする。
しかし何も無い空中から手が一本にゅっと生えて木槌を軽く受け止めた後、
こーりんの前で指をチッチッチッてやってゲ○ムボーイを掴んで消える。
でその手が紫の手だったって話。
- 816 名前: 811 投稿日: 2005/08/29(月) 23:44:57 [ Eh69k.N2 ]
- >>813
書き方が悪かった。
『負けた』じゃなく『負けたような感じがした』って書きたかった。
幽香の何も無かった様な余裕さ加減がそんな感じがしたんで。
だとすると…、という仮定なわけで。813みたいな考え方もありだな。
誤解スマソ
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:49:45 [ uX.7mZ6k ]
- >>815
7.5話だっけ?いいなぁ、もう手に入らないんだろか
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 23:49:58 [ tGwOErp6 ]
- >>815
ゆかりん何やってんだ…
それはともかく文花帖のアレでゆかりんは何をやっても最強としか思えなくなっちゃったなあ
その気になれば萃香よりパワーを出し、文より速く飛べるのかもしれないとか思わせる程のインチキぶり
まさに異次元
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:15:49 [ /wUmxP9k ]
- >>784
結界組ED輝夜は千年外に出ていないと自分で言っていたから、妹紅との殺し合いって
どうやっていたんだろうとふと考える事がある。
やっぱり輝夜側の攻撃は刺客オンリーだったんだろうか?
妹紅が永遠亭に毎回殴りこんできていたのだろうか、はて?
>>808
中国の設定に関しては、神主が「そこらへんに居る」どうでも良い妖怪その1
と言う可愛そうなコメントをしているので、残念ながら隠れ強者説は完全な二次
設定でしかない。 もちろんザコ妖怪よりは強いだろうけどね。
これを無効とするなら、酒の席で吹聴したと言う裏のとれない月人億年寿命説は、
もっと信憑性の無いものになってしまうだろう。 あわれ美鈴。
>>818
むしろ今見えてる女性の姿は仮の姿で、後ろに広がる隙間こそ本体。とか言う話も十二分に
あり得る御仁。 神主曰く可視と不可視の境界光線が由来とするならば、光の妖怪と考えも。
でも速く飛ぶ事に関しては、スキマ一発瞬間移動だから、速度にはあまり意味がない。
最後に、幽々子は種族的ボーナスは何も無いにせよ、紫ですら手が付けられない
とあった西行妖の封印を完全に成し得ている存在である事を思い出して欲しい。
戦闘能力では無く、万物の尺度をもって力の強大さを語るなら、ここら辺も勘定
に入れて頂きたいものである。
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:19:51 [ i5v9ty2. ]
- まぁ、ゆかりんにも弱点はあるよ。
足が臭(アナザーディメンション
冬は冬眠して何も出来ないとか、
睡眠時間が長くて活動時間が短い点。
それを怠け根性丸出しなだけと見ていいのだろうか。
強大すぎる力の消費を回復するための眠りと考えられないか…
え?妖々夢以来寝てる描写がない?
"もっとも辺境にひっそりと棲む妖怪"って書かれてるのに、
しょっちゅう事件に首突っ込んできてる?
アッチャートホホイッケネー
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:22:36 [ rUHnB6/. ]
- 寝ながらでも妖EXで敗北した藍様を修復したりはできるみたいだからなぁ
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:25:21 [ 3NDLE7a2 ]
- 寝たふりしてじーっとあっちこっち見てるんじゃないか?
イヤな妖怪だな
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:25:27 [ 3FSVpcFo ]
- 雑魚妖怪と比較しようとすると、それこそ弾一発かすっただけで吹き飛ぶ奴らまでいるわけで、
比較対象にすらできなさそう。
そんな程度の有象無象が大量にいて、名有りのキャラはそれより遙かに強いのは前提で、
その中でもまた大きな隔たりがある、という感じかと。
>>819
幽々子の能力が強いのも不思議だけど、封印の依り代になっていることの効果は考えない方が良いんじゃないだろうか。
それは封印に使われた術の強さであって、幽々子の強さではないと思う。
核爆弾は凄まじい破壊力を持つが、それをキャラの強さを論じるときに持ってきても意味がない、と言うか。
生け贄に捧げる場合、生け贄の能力以外の部分で決まることもよくあるわけだし。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:28:28 [ oz1y.W8M ]
- デビルガンダムが強くてもレインが強いわけじゃないしな
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:30:46 [ hXVODijE ]
- >>819
幽々子は自身の亡骸を以って西行妖を封じてるからなぁ
だから幽々子が弱いというんじゃなくて、亡霊という設定を持つのが幽々子しか
いない以上他のキャラ(例えば紫とか霊夢)が自身の死と引き換えにしても
及ばないのかを考察しづらいんだよね
生者の頃から直接に死を操ることができたなら話も変わるんだが、生前は
人を死に追いやる、までだったっぽいから、化物桜を封印する際に能力が
何処まで役に立っているのか考える余地が多分にあると言うか何と言うべきか
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:34:08 [ hYH3vWw. ]
- >>819
いや、俺、酒の席って時点で「月人億年寿命説」は信憑性が無いと思ってるぞ。
酔った勢い(?)の発言を間に受けるのもどうかと思ってるし。
ちなみに、チルノも如何でもいい妖精じゃなかったっけ、出世したけど(笑)
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:37:22 [ hYH3vWw. ]
- 連投すまぬ。
幽々子の亡骸が西行妖を封印しているのは
性質的に幽々子(生前)と西行妖が霊的にかなり近いものだったから、という面もあるんじゃないかな。
同じ力をぶつける事によって相殺してる、って言うとなんかニュアンス変だけど…
まあ、なんかそんな感じで。
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:37:50 [ 3NDLE7a2 ]
- ってか生きてたゆゆこがバカみたいに強かったんじゃないのか?
死んだらパワーダウンしてああなったワケで しかしそれでも最強クラス
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 00:45:05 [ 9gekTexs ]
- >>828
妄想から生まれた適当なことを言わないように
紛らわしいから
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 01:38:55 [ PhnALxRQ ]
- ゆかりんはスパロボでいうとこのカヲルとか真聖ラゼフォン、
虚空からの使者等の「平行宇宙の番人」クラスの方だと思う
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 01:50:43 [ /wUmxP9k ]
- やっぱりこのスレはレミリア・幽々子を持ち上げようとすると徹底的に落とし込み、
輝夜が下げられようとすると徹底的に持ち上げようとするよね。
封印の拠り代になってるだけとか、まあ解釈は自由だけどじゃあ封印した術かけたの誰よー?
って話になってくる。そりゃあ紫とかいろいろ妄想はできるけど、神主テキストからはそこまで
読めない。
むしろ神主テキストでは幽々子は無敵とも思える、とまで書かれているにも
関わらず、こっちが論拠をしめしてもなんだかんだと弱い弱いとされてしまう。
ここまで来ると、そっちもきちんと神主テキストで反論してくれないかなあ、
とは思うんだけどねぇ。
そりゃあ蓬莱の薬は手に負えないんだろうケドさ?
生き胆喰わなきゃいいとか、そんな話みたいだし・・・・・・。
まあでも、他のボスが種族特性が多分に含まれた強さなのに対し、幽々子の
力は力オンリーの強さだからね。しかもその力の強さに本人が耐えられなくて
自害してる訳だし、むしろ強大なのは西行妖に通じる死誘いの力であって、
幽々子の人格がその力の上に張り付いてるだけって感じなのは解る。
しかも永夜抄では好き勝手に使わないとあるから、本当の死誘いは彼女ほとんど
使わないんだろうしね。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:07:23 [ belvHu4w ]
- なんか自分の意見が通らないからって愚痴ってるように見える
少なくともこの近辺のレスでは理不尽に押さえつけるようなのは見当たらないのだが
どっちかっつーと>>828みたいな方が目立つ
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:08:36 [ DDmAlTII ]
- >>828みたいな持論でチルノを最強クラスにしよう!!
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:10:39 [ oz1y.W8M ]
- では絶対零度の恐ろしさについて(ry
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:11:53 [ ZKiyBGS2 ]
- 空気中の水素を全て凍らせれば最強じゃね?
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:13:36 [ dHVdxUV. ]
- 時間を凍らせる
能力を凍らせる
概念を凍らせる
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:14:06 [ O8RPL9Jw ]
- 酸素を液体になるまで凍らせれば呼吸が必要な生命にはとりあえず勝てそうな気がする。
あたいったら最強ね!
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:15:25 [ dHVdxUV. ]
- >837
パーフェクトフリーズ ジェントリー・ウィープス
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:20:33 [ hXVODijE ]
- >>831
一つ教えて欲しいんだが、幽々子が無敵って何処に書いてある?
一応妖永萃の設定テキストを読み返したけど、幽々子の部分に
その類の文言が見当たらなかったんだが。ゲームの中?
あと、輝夜が持ち上げられてるというよりは二次でのある種不当な
低評価に対する反発だと思うけどなぁ。美鈴だってテキストから
読める限りの高い評価をしようって人がいるわけだし
幽々子だって、今はみんなから高い評価受けてるけど最萌前は
カリスマ無いだのなんだのと言われてた。それと同じじゃないか?
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:36:01 [ on2OMfEE ]
- あくまで冷気を操るんだからどんなに頑張っても常識レベルのものしか凍らせられない気がする
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:43:04 [ bvgp12hc ]
- 幽々子が西行妖を封印できたのは、彼女がそちらの方面に特化していたからだと思うな。
お家柄、西行妖に対して何か力を持ってるんじゃないか?
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:44:14 [ oz1y.W8M ]
- 弾の運動が凍るだけでも常識外れに凄い。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:45:50 [ gzkYysyI ]
- 起動・共鳴・氷砕
砕け散るまで戦え!
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:49:44 [ ZKiyBGS2 ]
- 運動能力の停止。
でも自分で作った弾幕だから融通利くんだろうね
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 02:55:29 [ belvHu4w ]
- しかし花では相手の弾も一緒に止めてたな
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 03:25:07 [ KPVp0N56 ]
- 人間を氷漬けにするとかできるのか
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 05:01:13 [ tDlfcE.. ]
- 熱=運動エネルギーなので極まってくると物体の温度を下げる力というのは脅威になり得るな
ただまあ常識的に考えて、どんな場所でも対象でも瞬時に絶対零度とはいかないと思うけど
これはレミリアや幽々子の能力についても当てはまると思うが、
距離や相手によって効果が及ぶことと及ばないことがあるのではないだろうか
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 06:05:54 [ ehV9Rlx2 ]
- 流石に絶対零度まで温度を下げることは不可能ではないだろうか
絶対零度まで冷やせるんだったらそれはすでに「冷気」なんて範疇では無いし
レティの寒気以下の能力らしいから少し冷えるなってぐらいまでのような気もする
パーフェクトフリーズ時に全ての弾が止まるのは…
能力の効果範囲を弾だけに制限してるからそれだけ無茶ができるとか…
まあチルノもあと何百年かしたら問答無用で何でも凍らせれるような気がしないでもない
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 06:47:27 [ StaMgfgw ]
- 絶対零度は光の速さでダッシュするくらい無理・無茶・不可能の
オンパレードで出来ているから迂闊に使えるなんて言わない方が良い。
いや、実際は絶対零度でないのに絶対零度と言い張るチルノもそれはそれで。
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 07:53:48 [ /wUmxP9k ]
- >>839
ああ、なんだかどっと疲れたが冥界ルートBエンディング見てよって話だな。
神主テキストはキャラ設定だけじゃないよ・・・・・・。
>>841
そうね。そういう一見まともに見える解釈も>>828と同じ根拠の無い妄想だけど、
こっちは>>829のように無下に見下したりしないよ。そう言う話があっても別に
おかしくないからね。>>828のような解釈も、同じく否定する根拠は無くなるけど。
まあこのスレは永遠亭最強って事にしておけば>>832のようにいわれる事は無いんだ。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 08:07:57 [ 53jDIg7. ]
- >>850
他者をけなす自身の言動が問題だと思わないか?
頭ごなしに信者扱いされて喜ぶ奴は居ないぞ?
そもそも霊夢や紫の存在を失念してるのもアレだが。
ところで過去には>>492のような意見があるんだがどう思う?
人を死なせられる、人外には効かないって読めるな。もこ戦の話だけど。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 08:20:07 [ bLgogDFU ]
- >>851妖々夢キャラ設定テキストに
>彼女は普段、人や妖怪を死に誘う事しか出来ない
と書いてあるので、人と妖怪ぐらいは殺せるようだ。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 08:38:52 [ 53jDIg7. ]
- >>852
そっちも知ってはいるんだけどね。
矛盾する話はどうするか悩む。
想像だが誘うってのがポイントなのかもな。
言葉としては強制のような意味ではない。
誘える相手が居るんなら誘えない相手が居てもおかしくはない……か?
上のは妖夢の台詞だが香霖堂を見る限りめったに外に出ない。
そう考えると人外と認識してるのは八雲一家あたりなのかな? 騒霊は騒霊だし。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 09:38:03 [ hXVODijE ]
- >>850
ん、ありがとう。これに関しては頭から抜けてた俺が悪かった
ただ、>>779に関してどう考えてるのか聞きたいんだよね
ぶっちゃけ、お前さんが気にしてるのは永遠亭最強説というより
「永琳が幽々子より強い」と扱われてることだと見える
別に誰も輝夜が、永琳が一番強いだろーなんて言ってないわけだ
一番上が補正霊夢、次は紫ってのが既に前提に近いレベルで受け入れられてる
モデル的に永琳>>>輝夜ってのが明確にあって、レミリア幽々子と
輝夜を比べた場合に永琳と輝夜ほどの差(そもそも差があるのかすら
明確じゃないから困ってるわけだ)が、てる⇔レミゆゆとの間にあるのかが
不明確なのが問題なわけで。この辺の情報を元にしてランク作ったら永琳が
上に行かない(要するに、輝夜が下に行って永琳=レミゆゆって構成)方が
恣意的だと思うんだけどなぁ。こと永琳と永夜抄以外のラスボスとの
関係は相対評価であって絶対評価じゃないとと思う、しか言えんのだが
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 09:43:13 [ pbtCvQ4k ]
- >>851
あのさ、あなた本当にゲームやってる?
妖々夢のVS霊夢戦で本人が、堂々と人でも妖でも「戯れに」死に誘う事ができるわよ、とまで言い切ってるんだけど、
どこをどう斬りこむと対人専用とかそんな発想が出てくるんだい?
しかもテキストが矛盾している?矛盾の意味知ってて言ってる?苦しい言い訳は止めよう。
宗教戦争したくはないから信者乙とは言わないけどさ、あんましゲーム中に語られる台詞や設定を無視して勝手な事
喋ってると新参乙とは言っちゃうよ?
嫌韓流に出てくる韓国人じゃあるまいし、議論するなら自分の論拠はしっかりと裏付けを固め、自分の発言が
他の自分の立場の主張を危うくしないか考えてから発言しましょう。
あと幽々子は無敵と思える、とはあるけどその後に手が付けられないものがいくつかあるとされ、その中の一つが蓬莱の薬と、
それを服用した存在とある。だから同じく妖夢がエンディングで言ってるように他にもそういった手の苦手なものが結構ある
と考えていいでしょう。
霊夢は、神主の設定上一番強いんじゃないかなあとあり、夢想転生は全ての攻撃から無重力になるとまであるから比較する事
すら出来ないが、少なくとも紫が西行妖の力に対して有効的対抗手段を持ち得なかったと言うのは公式設定。
そこからどう解釈するかは人それぞれだが、人により封印のよりしろになってるだけ、とか>>828のような意見が出てきても、
それらはどちらも神主テキストの範囲を超えるので妄想乙の一言で踏みにじる事は出来なず、片方を踏みにじれば片方も消滅
する事になるのだ。
それにも関わらず、片方から片方に対する締め付けは、ここから上を見ていただければご覧の通り。
いつのまにか絶対零度論争にまで発展してしまう有様なのがこのスレクオリティ。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 10:30:29 [ kIZHpDPE ]
- 絶対零度にしてるのが自分だって事にいい加減気づいて欲しいもんだ
自分のレスがどれ程刺々しいか自覚してないのかね
そこまで不満タラタラなら見なきゃいいのに
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 10:39:00 [ pbtCvQ4k ]
- >>856
議論スレで意見封殺とは頭が下がる。
ディベートは自分と意見の違う相手の発言が刺々しく聞えるのは仕方がないだろうにさ。
嫌なら見るなってのは、永遠亭が根拠不十分でも強いとされるスレを嫌なら見るなって事か?
解釈によっては二通り取れる意味のうち、片方が一方的に排斥されるスレが嫌なら見るなって事か?
それなら、どうぞ片方を翼賛してて下さいよって話になってしまうよ。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 10:51:24 [ ZKiyBGS2 ]
- みなさんもう少し煽るような口調を抑えるだけでもだいぶ違うと思う。
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 10:51:27 [ AbR7bOus ]
- まぁ、議論しようぜ。罵りあいじゃなくて、な。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 10:54:15 [ 4Vu1Lf36 ]
- まったり推奨。
尖っても楽しくないでしょ。
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 11:07:36 [ hI5Vabys ]
- >>857
わざわざきつい言葉使わなくてもいいじゃん、てのは他の人がもう言ってるね。
それと、永遠亭や美鈴が根拠不十分に強いっていうのは逆じゃないの?
もう何回も言われてる事だけれど、輝夜も美鈴も二次やネタのイメージが先行してる
ことに対して、「折角の議論スレなんだから根拠を出して評価しよう」ってだけでしょ?
弱いとする根拠が無いから、じゃあ6ボス相当なんじゃって流れなのになんで
最強説とか幽々子貶めとかいう言葉が出てくるのか解らんよ。
>>857
わざわざ(ry
単に、妖々夢「より後」に発売された永夜抄で「人間を死なせる」って書き方だから
そう思ったんじゃないか? まあ、発言者が幽々子じゃなくて妖夢だから能力の詳細まで
知ってて言ってる保証は無いし、幽々子の能力を狭めて解釈する必要も同様だと思う。
好き勝手使わないから「人間にも妖怪にも退治されない」→好き勝手やった場合、
妖怪サイドから見ても性質の悪い力、だと考えると妖怪に効果なし、とまで言うのは
つっ走りすぎかなーと思う。何処まで力が及ぶのかってのはフランドールと同じジレンマだな。
あと1つ提案したいんだが、webや.txtと違いEDみたいにすぐ見れないソースは
根拠として使いたい人が使うときに挙げるようにしないか? 上で訊いてる人が居た
みたいに、全ED、全ての会話を覚えてる人ばっかってわけでもないでしょ。
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 11:08:57 [ hI5Vabys ]
- あぁあああぁorz
アンカー貼り間違えるわそもそも相手同じ人だわ。ぬるぽ
申し訳ない
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 11:36:51 [ 3NDLE7a2 ]
- ゆゆ、十分高い位置に居ると思うんだけどな
上げられそうにもないし、これ以上は非公式設定行きじゃないのか?
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 12:50:07 [ al9B9XhY ]
- 自分の好きなキャラが一番強い
自分が好きじゃないキャラは弱いという事にしておきたい
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 12:50:33 [ DIU32N6. ]
- とりあえず
幽々子最強を論じる奴は幽々子厨
永遠亭勢最強を論じる奴は永夜厨
ということでよろしいか?
ついでに中国推す奴は共産党、チルノ推す奴は⑨厨、紫推す奴は婆専、レミリア推す奴はペドフィリアな
この流れで行き着くところまでいくと↑みたいになるぞ。
ってけーねが言ってた。
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 13:10:08 [ 4pQEd0EM ]
- >>864
それはこのスレ住民の大多数が天生霊夢スキーというコトだな!?
それはそうと、永琳と輝夜との強さ設定が例外なだけで、後は具体的な
比較根拠なんてないんだから、結論が出ないラスボス連中のどっちが
強い議論は一旦置いとかない? みんな強いのは明らかなんだし、
この流れのままだと詰まらん言い合いも起きそうだし。
中盤に出てくるボスの話もしようよ、具体的にはパチェとかパチェとかパチェとか。
つまり、何が言いたいのかというとパチェm(幻想郷へ
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 13:35:01 [ QLg48AHg ]
- >>864
結局これが真実なのだろうねぇ。
でも、与えられている枠を超えない限りはそれでも良いと思う。
気に入らないからって他者の意見を押し込めるのはやめようよ。
>>866
けーねとかけーねとかけーねとかもだよね?
- 868 名前: 867 投稿日: 2005/08/30(火) 13:40:28 [ QLg48AHg ]
- 連投失礼。
まるで864をたしなめている様に見えてしまった。
2、3行目は全体に対して言ってます。
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 13:53:21 [ nmE5IglM ]
- 他のキャラと比較するだけじゃなくて、1キャラの強さを掘り下げたりできるといいねー。
みすちーとかみすちーとかみすちーとか。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 14:47:24 [ 3NDLE7a2 ]
- >>864は強さ議論スレの宿命だからなぁ…。
パチェはめちゃめちゃ語られてると思う。
みすちーは…語るにしても…なぁ。
何かある?
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 14:52:12 [ mY3t2feI ]
- 焼き八目鰻
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 15:02:49 [ 3NDLE7a2 ]
- つまり戦闘ではDランクだが商才ではSランクと言う事だな
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 15:03:16 [ 4pQEd0EM ]
- >>870
や、ほら、言いたいことは2段落目で最後段は、ね。
けーねとかみすちーの話題が始まってくれるならそれでOKなのよ。
強さとはちょっと離れるんだが、文は烏天狗仲間がたくさんいるよね。
鳥繋がりって言うと何か変だが、ミスティアはどうなんだろう?
天狗は種族的にも強いらしいんだが、それがたくさんいるのに夜雀には
仲間はいないのかーとか気になってるんだけども。
食物連鎖じゃないけど、強い種族ほど個体数が少ないんじゃないかって
イメージが抜けんのです。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 16:06:04 [ hYH3vWw. ]
- そういや、通常慧音も案外低く見られがちだな。
こっちもそれなりに力はありそうなんだけど。
みすちーは……テキスト見る限り、能力が対人間限定っぽいのがネックだな。
いや、ゲーム内では妖怪にも効いてるけど。
>>873
種族:夜雀だから他にも仲間が居るんじゃないかな?
ゆかりんみやいに1人1種族って訳でもなさそうだし。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 16:25:00 [ 3NDLE7a2 ]
- けーね、十分高く見られてないか?
>>7だと同じ3ボスでも中国はC、けーねはBだし。
つか5ボスのうどんに迫る勢い…。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 16:39:54 [ G/G6dQIU ]
- 鈴仙は5面中ボスでは出てこないんだよなあ、ほかの5面ボスと違って。
まあ向こうが二人がかりなのを考えると、大した差ではないと思うが。
みすちーの能力は別に対人限定ではないように思う。
単に人間構う方が好きなだけのような。
文の「貴方は本当に夜雀?」にもし万が一深い意味があったら、夜雀ですらないのかも知れんが。
まじめにやればイタコがやれそうな予感。
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 16:42:13 [ KPVp0N56 ]
- 通常慧音はEx慧音に引っ張られて大きく評価されてる感じもする
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 16:44:43 [ oz1y.W8M ]
- というかうどんげをあまり高く見る理由がないような。
他5ボスみたいに従者でなくペットだし。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:02:14 [ GtUqq1z. ]
- 狂気を操る程度の能力に某甲賀の忍者のような
敵を自害させる能力が含まれてるなら
最強クラスの相手でも案外サックリ勝つかもわからん
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:04:13 [ lf0N504Q ]
- けーねは半獣とは言え、白澤。麒麟と並ぶ、れっきとした神獣。
本来なら妖怪・妖精などの中に並ぶものは無いはずなんだけど。
でもその能力が戦闘能力とは関係ない上に、半獣・・・。
評価しにくいこと、この上ないよね。
>>878
ペットだからと低く見る理由も判らない。
はっきりとしていることは、5ボスという事実だけ。
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:06:45 [ .QoNWXnQ ]
- 永のキャラの強さを考える上で、二人がかりだから紅妖ボスに比べて強いのか、
片方が夜を止めてもう片方が戦ってるから強さはあまり変わらないのかをはっきりしておく必要があると思う。
自分は単体でもセリフは二人だし後者だと思ってるんだが。
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:07:45 [ 6Arivkoc ]
- てるよとうどんげの間にえーりんがいるからなぁ。
5ボスといっても6ボス二人状態なのも低く見られがちな一因か?
あと、いじられキャラなところも。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:07:59 [ GCKYDkaQ ]
- 狂気攻撃が効くかどうかはやっぱり力の差なんだろうな
ゆゆとかに狂気なんかはさっぱり効かなそうだしなw
ところで花のキャラ設定見てたんだが、
山田さんの判決は『死者には』覆すことが出来ないんだな。
とかネタ振ってみるテスト
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:12:44 [ 6Arivkoc ]
- >>881
俺も後者かな。
ついでに言えば〜ボスってのも出会った順番以上の意味合いは持たないと思ってる。
べつに、実際のスペカの難易度の多少で強い弱いを決めてるわけではないっぽいし。
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:29:47 [ bvgp12hc ]
- >>877
しかし通常慧音の能力は、紫以外の全員に確実に効いてるぞ。
これは結構すごいことでは?
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:46:40 [ 3NDLE7a2 ]
- アレは空間を操る系統の術だろうから、
それ専門の紫にだけは見えてた、ってだけじゃねーの?
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:55:29 [ 3FSVpcFo ]
- >>886
慧音の能力は歴史に関することだから、空間操作と思うとそこだけ浮いてしまう。
どういう事か具体的には説明できないけど、存在しなかったことにして認識から除外してしまう、
とかそういう能力なんじゃないだろうか。
空間操作だったら咲夜にもわかりそうだし。
あと、紫の能力はあくまで「境界」であって、空間操作を専門と言ってしまうと見る範囲を狭めすぎでは?
空間の境界に応用すれば空間操作ができる、というだけで。
推測だけど、慧音の能力が一種の結界の形式を取っていたため、
その境界をあっさり見破られてしまったとか言えるかな?
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:57:06 [ ehV9Rlx2 ]
- あれは里の歴史を喰ったわけだから空間操作ではないと思う
里が最初から無かったことにした、ってことだろうし
それに空間操作系なら咲夜も使えるわけだから咲夜にも見えないとおかしいわけだし
そもそも紫の能力は空間操作ってわけでもないしな
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 17:58:24 [ ehV9Rlx2 ]
- 完全に被ったorz
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:02:57 [ 2CEMmCI6 ]
- 妖夢もゆゆ様のペットみたいなもんだ
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:15:18 [ SodSSUB2 ]
- 歴史を隠す能力ってのが微妙なライン…
霊夢が壊せないってトコから結界ってワケじゃなさそうだし
咲夜が戻せないってトコから距離的な空間操作ってワケでもなさそうだし
まぁ別物と考えたほうがいいんだろうね
紫は境界を操る能力だから、能力で隠しただけなら見えちゃう、と
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:22:31 [ .QoNWXnQ ]
- 里を隠した時点で里の内側と外側に境界ができる訳だから
そこをいじれば……
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:39:04 [ pED0Tzzc ]
- しかし紫の能力はいくらでもこじつけれるから万能だよな。
本人のうさんくささも相まって限界があまり感じられないのも強く見える一因か。
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:51:49 [ G/G6dQIU ]
- あれは単純に妖力の強度の問題だと思う。
単純に字面を見ると、文の能力がたいそうなものには見えないし。
風を取ってみたって、そよ風から台風まで幅は色々。
つっても境界を操る、って表現に強さも含まれているいるのは確かだろうけど。
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:58:16 [ LeIX9Zh6 ]
- 流れ切っちゃうけどさ
ゆかりんとえーりんガチンコ勝負したらどっちが強いんだ?
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:59:02 [ 9rjH.5pE ]
- ネチョい方
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:06:05 [ .QoNWXnQ ]
- 文は最強クラスなんだし本気になれば幻想郷を覆う規模の台風を発生できそうだ。
しかも停滞。
異変としては最悪だな。
風の力恐るべし。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:08:03 [ 9gekTexs ]
- >>895
千日戦争突入。
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:13:39 [ pbtCvQ4k ]
- 天狗は強いのだろうが、文自信が天狗の中でも
強いほうだと言う記述は無いよね。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:14:17 [ LeIX9Zh6 ]
- 更にゆゆ様とれみりゃ様も混ぜてみよう
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:14:22 [ j3o0Lpf2 ]
- 直接戦闘でも、文は物理的な弾幕なら風で弾いて、弾けない攻撃なら
相手を飛ばしたり体勢を崩しちゃえばよさそう。
最大級の竜巻クラスを起こせたり、かまいたちなんかも出来るのかな?
重力にさえも逆らえる霊夢なら風も平気かもしれんが。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:14:49 [ k3NoF/5w ]
- >>895
どっちが強いかは知らんが、多分境界操作で勝ちも負けも無いまま有耶無耶になりそう。
ゆかりんがマジでガチする展開なんてとても想像できないなぁ。
文は、風の流れを操って真空まで作れれば、凶悪なんてレベルは越えれそうな気がする。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:16:13 [ kIZHpDPE ]
- >>895
どっちにしても全力でバトる光景は全く思い浮かばないな。
ほどほどで済ませるか、ガチで将棋やポーカーをするか、とかか?
あとは薬でゆかりんの昼寝を阻止できるかとか。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:18:45 [ ehV9Rlx2 ]
- ゆかりんとえーりんがガチでやった日にゃ幻想郷なんかチリになってしまうんじゃなかろうか
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:18:51 [ 6Arivkoc ]
- >>899
なんとなくだが、天狗の中での地位は新聞の発行部数できまるんじゃないか、
とか思ってる。
能力的に強い強くない関係なしに。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:22:01 [ 9gekTexs ]
- >>905
あー、分かる気がする。
強さ=地位って感じがしないんだよな、幻想郷の天狗って。
……やっぱ、ジャーナリストの匂いがプンプンするからか?
ってことは、自分でサンゴを傷つけといて人間のせいにする、事件捏造天狗も中にh(烈風弾
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:32:53 [ pbtCvQ4k ]
- 風は操る能力と、天候を操る能力は=ではないと思うぞ。
竜巻くらいはおこせても台風とか真空とかはまた別なんでないかな。
文の使う風は、楓扇による風圧系の技だと思われる。
普通に考えればこれだけで十二分に凶悪だが、パチュリーがジンジャガスト
を従えてこちらをじと〜っと見ている。
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:40:27 [ 3NDLE7a2 ]
- チルノが半径10kmを全て凍らせるとかそんな事が出来ないように
操る〜云々にも制限があんじゃね?妖力によって変わるとか
でも文ちゃん幻想郷最強クラスなんだよね…そう見えないけど。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:42:28 [ 9rjH.5pE ]
- ヒント ペンは剣より・・・
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:45:15 [ pbtCvQ4k ]
- >>909
でも藍様より数字はるかに弱いよ?
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 19:50:45 [ 3NDLE7a2 ]
- そういやもう次スレの季節か…。
前スレの体たらくとは段違いの速度だったな…。
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:03:20 [ iz2kZCKI ]
- 前スレなんてこのだいたい半分ぐらいで過去ログ送りになったしな。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:49:34 [ LeIX9Zh6 ]
- あれじゃね?文はぬ〜べ〜の岩天狗的な能力
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:57:29 [ nmE5IglM ]
- 天狗が幻想郷で最強クラスっていうのは、
要するにファンタジー世界でのダークエルフくらいと思っていいんだろーか
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:58:46 [ ULR.0nDI ]
- 忍者ハットリくんのカラス天狗はかなりの強敵だったよ
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:04:37 [ pbtCvQ4k ]
- 飛べ!イサミに出てきたカラス天狗はショッカーだったよ?
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:14:34 [ .7jc2fYY ]
- 指パッチンで真空発生→切断でいいんじゃね?
「いやいや、君たちは運が良い。
今日は特別でね。増刊号が出てるんだよ」
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:27:27 [ 3NDLE7a2 ]
- 素晴らしき射命丸文
真面目に言うとしたら葉っぱ奥義でバサッとやるとあの真空ギロチンの様な物が出るのだろう
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 22:01:48 [ k3NoF/5w ]
- 鴉天狗は幻術を使うという話もあるらしいんだが………。
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 22:22:15 [ dHVdxUV. ]
- 前に絵板で 素晴らしきテゐッツカラルドを見たのを思い出して吹いた
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 23:26:03 [ 3NDLE7a2 ]
- 止まってるので議題を。
>>7のランキングの規格外な霊夢を霊夢(夢想転生・補正有り)に差し替えて
通常時の霊夢(永4面の時とか)もランキングに入れようよ、次スレも近い事だし。
個人的にAのメイド長の前、最上級希望。
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 23:48:20 [ .QoNWXnQ ]
- >>684のやつにはいれたぞ。
これは>>7に俺の妄想だけでなくこのスレで出た意見もそれなりに加えてるからできれば使って欲しいかな。
そして次スレでもっと正確に修正してくれ。
でもラスボスは同格って意見がかなり多かったからそこだけ修正。
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 23:57:45 [ .QoNWXnQ ]
- 東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
神(規格外):霊夢
SSS:紫、永琳、フランドール
SS:萃香、レミリア、幽々子、妹紅、輝夜、幽香、文
S:映姫、藍、パチュリー(好調時)、慧音(満月時)
A:霊夢(普段)、咲夜、アリス、魔理沙、妖夢、鈴仙、パチュリー、小町
B:慧音、美鈴、てゐ、ルナサ、メルラン、リリカ
C:メディスン、橙(憑き立て)、レティ、チルノ、ミスティア
D:ミスティア、橙、リグル、ルーミア
E:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:09:12 [ k8ZevuPQ ]
- そうだなぁ、テンプレとなるランキングの修正も必要だよなぁ。
>>923のをミスティア2匹居るのを消してチルノをDのTOPに
プリズムリバーの連中をそのまま3人まとめて慧音の前にするといい気がする。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:12:26 [ 7fa1.lJo ]
- >>923
修正乙
ただ、同ランクを横に並べる場合左に行けば……の方式だと本当の同率を
表現するのが難しくないか? イコールとか使えばいいのかも知れんけどね
細かい差異を付ける必要が無い限り「同ランクはイコール」にしたほうが
穏やかなんじゃないかなーと言ってみる
ついでに、ミスティアが二羽いるのは何かの間違いだよな?
片方はゆゆ様の腹の中とか、そういうオチじゃないよな?
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:21:56 [ z9esyrjQ ]
- きっとあれだ。
永夜抄での喰われる前のミスティアと、喰われた後の頭が緩そうな花映塚のミスティア。
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:25:01 [ ie9zy5zU ]
- 上の方でも言われてたけど、映姫が低すぎないか?
幽霊より格下の閻魔ってどういう…
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:25:38 [ D/1R/hPE ]
- もちろん修正ミスだw
正しいのはCのミスティア。
>>924
チルノはいいとしてBだが俺の判断は
3ボス>5中ボス>3人で4ボス
という理由なんだがどう?
>>925
とりあえず同ランクに力の差はほとんどなく、2ランク上でも勝てないことはないと考えてる。
基本的に勝ったり負けたりが東方だしな。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:27:23 [ /sK4a5s6 ]
- 俺も左に行くほど強い、は無くていいと思う。
同ランクは同じぐらいの強さ、でいいんじゃね?
上下1〜2ランクとは運やその日の調子で勝ったり負けたりする程度、とか。
(総合的な勝率は上のランクのほうがいい)
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:33:40 [ D/1R/hPE ]
- >>929
自分は同ランクでの微妙な強さの差を突き詰めて行ってほしいのだが。
でないとほとんどステージ順で並んでるから話す事なくなりそう。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:35:59 [ /sK4a5s6 ]
- >>930
同ランクでの微妙な差ってそれこそ
その日の調子やら対戦相手との相性やらそんなんで吸収されるだろうから
論じる意味があんまりなさそう。
個人的にはステージ順なのもなー、とは思うがまあ、そんなもんか。
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:40:46 [ 7fa1.lJo ]
- >>930
突き詰める余地を残すために、テンプレ的なランキング表では
同ランクをイコールにしないか? と言ってみたんだが……
俺、ひょっとして何か勘違いしてる?
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:45:04 [ k8ZevuPQ ]
- 同ランク内では〜を無くすと話すことなくなりそうだからやめた方がいいと思う
Aランクの人間内では総合的に誰が強い?とかも楽しかったし
>>928
プリズムは文花帖でソロった方が実は強いと書かれてたり
花で普通にソロやってるから3ボス二人よりは強い、と思う
他の人はどうなんだろ?
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:48:52 [ MX/C/2zA ]
- >933
そんなことかいてあったっけ?
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:03:35 [ /sK4a5s6 ]
- >>934
書いて……無いかな。
ついでに、花でソロ参戦=三ボスより強い
ってのも良くわからん。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:08:57 [ ./FhEpGQ ]
- めるぽの記事の最終段落を二回りくらい曲解すればそう読めないこともないかな
後段に関してはチルノとかどうなるんだと
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:11:04 [ 9wv4eh2M ]
- >>933
省略されてる部分がどっちなのか分からない俺は文盲?
俺もランク内格差はこの表には要らないって方に賛成。
テンプレにするようなランキング表が細かい格差まで
カバーしてると、それとは逆の事を言い出しづらくなりそう
なのはあんま良くないんでないか。議論の芽を摘みそう。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:13:45 [ 1IhF9W0E ]
- >>932
イコールにしたらそこで話が終わってしまう。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:16:14 [ pCa9hvSQ ]
- >>924
虹川はそこまで強いのか?
能力があんまり大したことないような・・・
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:19:02 [ k8ZevuPQ ]
- すまん、脳内変換しまくってた…
忘れてくれ
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:31:31 [ 9wv4eh2M ]
- >>938
天秤が釣り合うって意味でのイコールじゃないと思うんだが俺だけか?
細かい部分でこいつとこいつだとどうなるよって部分を残すために
左の方が〜ってのは要らんという発言じゃないのかな。
イコールだと話が詰む、細かい差異が付けられてても話が詰むって意味じゃ変わらんし。
923氏的には、テンプレに細かい格差を付ける必要があると考えてるのかが
気になる。わざわざ修正してくれたのに、勝手に弄るのも気が引けるし
できれば反応が欲しいところ。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:56:11 [ WYBUEP0Q ]
- 能力が〜ってのは、「だから強い」の参考にはなっても、
「だから弱い」の方向ではあまり決定打にならない。
たとえば幽香。たとえば文。たとえば妹紅。
強いけど能力だけ抜き出すとそこまで強そうなイメージがしない面々。
レミリアは運命を操るけど、彼女自身の強さはむしろ運命を操る能力から離れた部分で発揮されてる。
んで、プリバ三姉妹はソロだとバンド組んでいるときの3倍1人1人が騒がしいこと。
個人個人のスペカと合奏スペカの難易度がそこまで違わないって点と、
花映塚で1人1人が確立されたってあたりで「単品の強さ=トリオ時の強さ」っつー解釈が生まれて、
だから1人1人が4面ボスクラスの力を持っているのではって説へと至ったのかと。
ただし、1+1+1=1。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:03:53 [ WYBUEP0Q ]
- >>942のレミリアお嬢様の一文は最初の主張とちとずれてたね。
キャラ設定での「〜する程度の能力」はあくまでキャラの方向性を
抜き出したものに過ぎないから、一目でヤバイ能力を持っているキャラが故に強い
ということがあっても、ヤバイ能力もっていないからといって弱いとは限らないってことね。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:05:13 [ MX/C/2zA ]
- スペカの難易度はゲーム的なものだし
ザナドゥを前にして危なくなったら手助けしようとって後ろについてたし
1+1+1=1は無いでしょ。
ソロだと騒がしいっていうのも、一人一人がトリオの時より騒がしい≠一人で三人の合計より騒がしい
一人一人は中堅妖怪で4ボスはやっぱ三人でこそと思うけどなぁ。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:15:54 [ vjndHW8s ]
- ソロだと音の通りやすさが3倍とかっつーのは
他2人の音が無いから自分の音が通りやすいって意味じゃないのかしら?
でもまぁ、山田に妹の音コントロールしろって言われてるし
1+1+1=1は言いすぎにしてもそんな凄くはないのかもしらん
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:19:16 [ ZSOtiEx. ]
- ルナサとめるぽが躁と鬱で打ち消しあっちゃうみたいだから
1+1+1で1はないにしても3にはならんのかもな
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:21:01 [ X6YAY6zE ]
- 1+1+1=いい感じの1
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:21:38 [ qfzvQ85Y ]
- とりあえずイコールに関しては、
左の方が強い、という意見もあります
くらいでお茶を濁して置いておくと良さげ。
話するなら次にひっぱれるし有耶無耶に流すこともできる。
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:22:04 [ dR6KDcT2 ]
- テンプレなんぞ作ったらそれでFAとか言ってそれ以外の価値観が封殺されまくる悪寒。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:24:54 [ k8ZevuPQ ]
- このスレも>>7から色々修正されたり
別の部門でのランキングが作られたりしたりしたし
1つくらいはテンプレが必要じゃないか?
何処の強さ議論スレにも必ずあるしな
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:32:12 [ BG2KheL2 ]
- >>1に入ってなければ別にいいよ>ランキング
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:35:11 [ CVLdLF12 ]
- 幻想郷は全てを受け入れる。ってね
でも人に不自由押し付ける奴は排除されるのさ
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:42:50 [ d7BjcR5o ]
- >>947
それだ
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 03:09:25 [ J6nZwR8U ]
- 永おまけテキストより。
> 「弾幕」を魅力的にする為に、弾幕をスペルカードという名前で「パッケージ化」し、
> 「名前」を与え「見た目」に意味を持たし、「キャラクターと能力」によりゲームとの
> 不整合さを消す、「立ち絵と会話」により弾幕に物語性や威圧感を持たせ、
> 「音楽」によってキャラと弾幕をゲームを合わせる、これらに全てによって
> 初めて完全な弾幕(スペルカード)になる。全てが弾幕の魅力の為にあり、
> その魅力がゲームの魅力なのです。
東方においては、キャラは弾幕に付随するものだと思うし、「キャラの強さのイメージ」
ってのも弾幕と切り離して考えるのはどうかと思う。
特に複数作品にわたった場合、キャラ設定テキストの記述に矛盾が出ることも
あるだろうけど、「まず弾幕(ゲーム部分)ありき」なんだしそんなのは些事と言って
いいでしょう。
大方の人はそんな事は百も承知で、「遊び」としての議論を楽しんでいるんだろうけど、
たまに「設定テキストその他を正確に解釈すれば正しい認識が得られる」と思っている
人がいるみたいなんで、できればもう少し余裕のある話ができればなあ、と願う。
- 955 名前: 954 投稿日: 2005/08/31(水) 03:13:22 [ J6nZwR8U ]
- あーごめん、なんか唐突になっちゃったね。
このスレを読み返してみて思ったこと書いただけなので、流れを切るつもりはなかった。
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 03:23:01 [ vjndHW8s ]
- 弾幕っつーとゲーム内の?
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 03:26:02 [ CVLdLF12 ]
- それ以外にあるのか?
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 03:34:02 [ vjndHW8s ]
- 無いんじゃね
で、次スレって970辺りでいいんかい
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 06:01:11 [ o90u382c ]
だからなんで映姫だけランクが低いんだよ!!!!!!!!!!!!!!
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 07:03:08 [ n0sDgo7U ]
- やっぱ他キャラとスペカ枚数同じだったり能力の記述が微妙だったり…じゃないかな。
えーき様は自分の判断で霊の行き先を決めれるほどの地位が凄いってだけで、
戦闘はそんなに強くないような気がする
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 07:54:27 [ A6CWBjzY ]
- でも幽香戦の台詞を見てる限りでは幽香に負ける素振りを見せてない、
その辺考えるとせめて幽香と同等クラス。>>923ランクではSS待遇でも良いのでは?
能力の記述が微妙云々は上の方で論議されたとおり、
それ自体が弱いという理由にはならないと思う。
ここまで言っておいて何だが、
実際、映姫様ってランクどこにすれば良いのか分からんな。
幻想郷の人間じゃないし、神だし。
花の弾幕も相手の罪の重さによって適宜調整してるんだろうから(脳内設定)
それで強さ云々を言うのもどうかと思うし。
霊夢とは違うベクトルで規格外だと思う。
てか巫女の癖にランクに"神"ってつけるのはセンス悪くね?
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 09:09:01 [ HejB/pzY ]
- また山田厨か
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 09:10:55 [ CVLdLF12 ]
- 山さん!事件です!!
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 09:24:24 [ .FeqYsRw ]
- >>949
だからある程度のランク分けに留めておこうって人間もいるんじゃマイカ?
ちょっと前の永琳やら幽々子やら、あの手のを誘発しないとも限らんし、
今このスレ見てない人が次スレから見たときに、テンプレで細かく決まってたら
ネタ振り躊躇ったりするかも知らん
一応でも決まってる強さの順番を改変しようとしたら貶してる呼ばわりされる
可能性があるのが、このスレ内で見えちゃってるしね
まあ、テンプレ作成の話は一度脇に退けて。弾幕を強さ評価に反映していいなら、
他のキャラと比較しても山田はかなり強い方だと思うよ
こういう時、全員がプレイヤーキャラで何面に出てくるキャラだからってしがらみが
無い花映塚は便利だなぁw
ただ、立ち位置が微妙なキャラなのも確かだから規格外っていう扱いは
悪いアイデアじゃないと思う
判決が覆らないとしても、それに不服な奴が実力行使にでた時どんな対応ができるか
みたいなエピソードがぼかしてでもあれば、ヤマザナドゥとしての強さも輪郭くらいは
見えたかも知れんのだけどな
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 09:44:16 [ k5LDMvlo ]
- 正直な所今回はこれでお開きにして来年また会いましょう、でも良いと思うがな。
目ぼしい所は大体語ったし、目ぼしくない所は語るほどのネタが無いだろ。
あまり続けるとこの手のスレに見られがちな棘や荒れも目立ちだすしな。
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 09:53:41 [ W1H49jxs ]
- 俺も>>965の案でいいと思う。
もう非公式設定スレ向きの話題だらけになってるしな。
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 10:53:49 [ CpCX6zmU ]
- 経済力とか生活力とかそういう強さを議論しちゃダメだろうか?
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:18:50 [ H.Je0k4E ]
- >>967
てるよが最下位に
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:25:41 [ P2sJ9q8Y ]
- 紫 ←→ ゆあきん
レミリア ←→ れみりゃ
映姫 ←→ ザナたん
美鈴 ←→ 中国
輝夜 ←→ てるよ
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:28:50 [ 1YJ2yvdk ]
- 経済力はありそうだが、生活力は低そうだな
妹紅はその逆
文花帖読むと輝夜(永遠亭?)は資産家っぽいなぁ、とも思ったりも
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:39:59 [ zutkJBFI ]
- で、次スレどうするよ?
俺はあってもいいと思うけどね
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:42:59 [ X6YAY6zE ]
- このスレで終わってもいいと思ってたけど、終わり際になんかイイネタ(>>967)が来たのが悩みどころ。
ちょっと続けたいと思った。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:45:32 [ GM95sZk. ]
- じゃあ幻想郷キャラ何でもランキングとかにすればいいと思うがどうか。
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:54:01 [ saeycnoc ]
- >>973
それだ
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:55:07 [ X6YAY6zE ]
- >>973
大賛成
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:05:53 [ ie9zy5zU ]
- 俺としては趣旨を変えずに次スレ欲しいんだけどな。
>>923には納得いかないところも多いし、
議論の余地はまだ十分にあると思うんだが…
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:14:54 [ ZubqXYYA ]
- 強さに関しては少し間おいたほうがいいんじゃないかとは思う
なんか一部ギスギス感出てきてたし
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:15:58 [ 0f4QKFT2 ]
- そもそも神主以外の、自分たちで予想したものをテンプレにしたんじゃ
>>961や>>976みたいに納得行かない人も多いと思われ。
俺も納得いってるワケじゃないけどそれ言い出したらキリが無いし、
個人的にベストなのは[テンプレを残さないで>>965]だと思う。
ただネタスレとしての>>973みたいなのは全然有りだと思うが。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:37:14 [ zutkJBFI ]
- 個人的にここがなくなると、一切こういう議論が出来なくなるので
続けて行きたいなぁと思っている。
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:41:05 [ wFDgXVlw ]
- ここらで終わった方が後腐れが少なくて良くね?
誰しも自分の贔屓してるキャラを上位に持ってきたがるから
今くらいの曖昧さで終わった方が良いと思うよ。(既に遅すぎる感もあるが……)
此処から先は各々の創造にお任せします、みたいな感じ。
もし続けるにしても強さ以外のランキングに留めるべきだと思う。
正直な所、「〜厨」とかいって他人を批判しているレス見るのはいい加減うんざりだ。
やるならやるで、もっとほのぼの続けれるようなのにしてほしい。
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 14:44:55 [ vJOuK5T2 ]
- 議題が強さである限りほのぼのは有り得んと思うんで>>973にイピョー
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 15:01:04 [ YZudRP7M ]
- 「誰々をやたらと最強にしたがる奴がいる」
「誰々を不当に貶めようとしてる奴らがいる」
みたいな主観的な意図の存在を持ち出すレスまでで始めたからなあ……
そういうことを言い出したらこういう議論は終わりなのに。
自分の好みやイメージを何か論拠を持って説明するならともかく、
主観的な判断で「何が何でもこいつはこうでなきゃいけない」を押しつけるような態度が
根底にありそうだし。
最初の頃はみんなうまく論拠をひねり出してきてて、
議論の遊びを楽しんでた感じで良かったんだけど。
>>973みたいに遊びとして話を続けるなら良いかな。
雰囲気が良くなってまた強弱議論したくなったらそこでできるだろうしね。
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:03:57 [ cxc.UCSs ]
- こういうスレがないと強さ議論なんてできないし、次スレもあってほしいな。
とりあえずしばらくは他の強弱議論をすればいいんじゃない?
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:04:04 [ qANHkNmQ ]
- 元々結論なんて出ない話だしね
議論を楽しめなくなったら終わりにしちゃったほうが後腐れなくていい
もしくは>>973みたいにほのぼの路線にするか
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:14:59 [ QVE0JZmY ]
- このスレで扱うのも戦闘力だけでは無かったんだし、どんなランクでも
有りで良いと思うな。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:21:25 [ BGtWewDI ]
- >>982
幽々子派と永琳派の事を言っているのなら、見た感じ
幽々子派は原作にある文章をかなり論拠にしてたよう
に見えたが、否定派の論拠は原作の自分なりの解釈に
留まり、決定的な反証をあげていなかったように思う。
対して永琳派の論拠は、同じ6ボスとして輝夜がレミ
ゆゆより弱いと言う証拠は無いから、横一線でいいんじゃね?
だったら永琳は輝夜より圧倒的に強いからこの3人よりも
ずっと強いで良いだろって位の感じだった。
ここら辺無視して、自分の好みやイメージを何か論拠を持って
説明するならともかく、等と言われてしまうスレなら、議論スレ
と名を打つのはやめた方が良い。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:28:54 [ 0f4QKFT2 ]
- 何にせよ、片方が設定不十分な物とを比べあうってのはナンセンスな気がするんだよなぁ
論拠や証拠が無く反論してるのは、書かれてないからこそ事実はわかんないよ?って事だろうしさ…
まぁそんな事言ってたらこのスレの存在意義事態危ないワケだが
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:32:26 [ IaD.9Dqw ]
- 幽々子派もえーりん派も観戦してたが
煽り風になったり、信者とか厨とかいう言葉が登場し始めたり
このスレは〜とか入れ始めたり…その辺はおいおいって感じだな
同じ話が続くのは基本的に答えのでない話だから仕方ないんだがね…
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:47:33 [ /abzRl26 ]
- アレだ、タバコみたいなもんだよ、たぶん。吸ってるから吸いたくなる。一定期間吸わなければ、吸いたい
衝動も収まる。とりあえず1〜2週間くらい次スレ立てないことにしてみたら?時間が経てば、「無いと
寂しい」から「そういえばそんなスレあったね」って感じになるんじゃないの?
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:54:56 [ X6YAY6zE ]
- んな事言ったら大概のスレはタバコになるよな。
んでその表現だと吸わない=スレを見ないになると思うんだが如何か?
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:55:43 [ YZudRP7M ]
- >>986
こんなスレ終わり間際でまた議論してても仕方ないけど……
その辺の議論自体は普通に面白かった。
原作にある文章を引用するのは説得力があるけど、それも1つの論拠に過ぎないと思うし。
「こういう解釈もある」というのを並べているだけでも楽しめると思う。
結局は原作の文章の引用だって、解釈次第だしね。
文章量も多くはないから、そんなに無理のない解釈で結論はいろいろ変わってしまう。
なにより、結論なんて出す必要はないんだし。
さすがに妄想を並べ始めたら不毛だけど、
両方とも原作に対する解釈の範囲に留まっていたように思う。
まずいと思ったのは、煽りや「信者」みたいな台詞が出始めたこと。
相手の恣意性を持ち出して批判し始めたり。
議論が進まないから仕方ないとはいえ、明らかに喧嘩腰になってた。
それさえなければ良かったと思うんだけど……。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:21:33 [ vJOuK5T2 ]
- まあなんだ、ギスギスするならわざわざスレ立てて続ける事もあるまい。
議論スレなり非公式設定スレでやればいいさ。
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:23:18 [ GM95sZk. ]
- しかし文は文化庁に幻想郷でも最強クラスとあるだけで
ポッとランキングトップに行ってしまう不思議。
おれは妄想全開で喋るなと規制を始める奴が出始めたのが
いかんと思ったよ。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:25:10 [ x1yPe6q6 ]
- ある種妄想全開で話すスレだからなぁ。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:47:20 [ IaD.9Dqw ]
- まぁ、同じ妄想にしても書き方で全然変わるしな
妄想に対して意見を求めるとかなら無問題だろうけど
根拠のない妄想をこれが当然のように出してこられると反発も食らうだろうし
んで、次スレは結局どうするんだ?
無し?
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:52:20 [ 44NIlq/I ]
- 一応テンプレ作ってみたけど新作が出たり新しい燃料が出てからでいいと思う
・結論、FAを出すためのスレではありません、出るわけもありません
結局公式設定や二次設定から想像するしかないので、
「自分はこう思う」ぐらいに留め、あまり決め付けるのはやめましょう
・ランキングなどが貼り付けられる場合もありますが
「俺の考えてるランキングと違うぞゴルァ!」と怒らずに
自分もそう思う、いや自分はこうだと思う、と皆との水掛け論を楽しみましょう
・戦闘力の強さだけでなく早食い、かけっこ、頭の良さなどなんでもok
前スレ
東方シリーズ 強さ議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1110020587.html
東方シリーズ 強さ議論スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1124522259/
前スレまでの意見まとめ
・必ずしも上位の者が勝つわけではない(能力の相性、運)
・神主の霊夢最強発言は抑止力としての最強であって
実力的に最強というわけではないのではないか
・レミリアの運命を操る能力や慧音の歴史の能力など抽象的な能力は
自分の実力(と相手の実力との差)によってどこまでできるかが決まるのではないか
(例、能力的にはチャオズやグルドが最強だが実際はそうではない
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:05:47 [ GM95sZk. ]
- 前スレの意見をテンプレにあげちゃうのは
決定事項として受け取られかねない。
やっぱり決定事項を決めるスレじゃないかと
マジ喧嘩になる恐れ有り。
過去に出た意見の一例としてキャラ別のまとめサイト
みたいのがあると嬉しいねぇ。
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:46:48 [ U46drzTY ]
- スレ名は『東方何でもランキング』の方がマターリぎみでいいような
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:57:15 [ u12O.CnM ]
- >>995の最初三行の言うとおりだな。
片方ができるだけ原作から根拠をひっぱり出して論じようとしてるのに、
もう片方が脳内妄想の押し付けしかしようとしなかったら、そりゃ空気も悪くなるわw
といった所で、次(>>1000)〆よろしく。
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 19:02:22 [ xBXuCqNg ]
- 総員、来年までネタを溜め込んでおくように。
それと、この手のスレではCOOLに行こうぜ兄弟。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■