■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【タブー】花映塚はつまらないのでは?【禁忌】- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 18:45:29 [ TU4Qi3Hs ]
- 神主の考えとはいえがっかりだな。
万人に受け入れられることは無いのだから、
こういう感想もあっていいだろう。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 18:50:12 [ 3vyDWaY2 ]
- いけないとは言わないけどこんなスレを立てられるのは正直不愉快。
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 18:59:37 [ ZqKH/i8M ]
- とりあえず何がどうつまらないのか言ってくれ。
話はそれからだ。
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:12:22 [ V2IfJUYk ]
- 夢時空が好きだった俺としては、たまには対戦式もいいかなと思うんだ
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:14:50 [ 3vyDWaY2 ]
- ちょっと言葉が汚かったかもしれない。
でもできれば委託を心待ちしてる人がいるのも忘れないで欲しい。
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:19:16 [ lD7yhrO. ]
- いつもと違って好い気がする。短時間で遊べるのもいい所。
こういうのもあっていいと思うなぁ〜。追加パッチでキャラが増えたら最高!特にアリスとか。
あと、このスレ不快
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:24:48 [ WoGAxiko ]
- 不快ならageるもんじゃない、と突っ込んでみる
まぁ俺も快くは思わないと思う
「つまらない」という個人評価だけならチルノの裏でも十分
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:27:42 [ Zrp2Ipxw ]
- 死んでたポイントを解いて先に進むというのがやりにくいから
進歩してる実感がないのは難点だと思う
クリアできない人は永遠にクリアできないという可能性が残ったまま
正直、近作は自力で解けそうな気がしないよ(ノД`)
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:27:50 [ TU4Qi3Hs ]
- 面白いという人がいるのはいいし、
同人なんだから、作りたいものを作ればいいというのは勿論だよ。
つまらないというのはおもしろいと意味が逆なだけで同じことなんだよ。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:32:35 [ McU/XC8E ]
- まぁ、愚痴の垂れ流し場として機能するなら、いいんでない?
今作は賛否両論だろうしな・・・オレも一人プレイはもう限界。
他スレが荒れるよりはマシ。
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:35:55 [ WoGAxiko ]
- まぁタイトルが直球なだけで内容が悪いわけじゃないんだけどね…
花映塚評価スレとかならあるいは
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:41:35 [ 2KHKDytU ]
- いいんじゃないか。こういうスレがあったって。
ただ、批評と叩きの境界をしっかりと張ってくれな
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:58:45 [ 7VMaRqTw ]
- 前もって神主本人が言っていたけれどやはり登場キャラチョイスに不満が残るよ。
メディスンとアリスの会話を是非とも見てみたかった。
対人戦がやりたい。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:05:10 [ Y9X5kIp6 ]
- 夏ですね。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:10:15 [ 7j2KsbpA ]
- 対人戦となると、もう周りがやってるかどうかの運なんだよな。
もちろん俺0人
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:28:18 [ E1eZ7RAk ]
- 逆転の発想で花映塚から友人を東方に誘う。
……つってもすでに自分の周りにはプレイする人ばっかだけど。
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:36:33 [ WoGAxiko ]
- コントローラが一つしかないんだ…
と、思ったが自分キーボード相手コントローラならちょっとハンデになるかも
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:48:28 [ 0eGcK/j2 ]
- いや、それは買えば済むことでは
- 19 名前: sage 投稿日: 2005/08/15(月) 20:49:18 [ rHJ0smMs ]
- 確かに微妙な感じはするなぁ……
今までのと違って、弾幕が楽しくないのは確かだと思う。
まぁ今作は紅魔郷から続くシリーズの最終作(?)として、
お祭りディスクとみなせばいいんジャマイカ
キャラ掘り下げのゲームとして考えれば楽しめるよ
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:50:32 [ UqS3POz2 ]
- >>19だが出ていないキャラも多い件について
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:51:49 [ rHJ0smMs ]
- とんでもないミスを……
一回ゆゆ様のところに逝ってきます orz
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:51:51 [ 3vyDWaY2 ]
- お願いだから委託までこのスレは上げないで欲しい。
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:52:08 [ NY3Rjr.s ]
- 神主しんじゃうよ!
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 20:56:28 [ XrCK7WI. ]
- やはりコミケ発売に間に合わせるために作って
後でパッチを出すと考えるのが妥当かと
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:04:37 [ gtUGIYxs ]
- あの神主がパッチを出すだろうか?
まぁ出してくれたら嬉しいけどね
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:19:01 [ ILR.p342 ]
- 永まではこつこつとパターン作って地道に進めていく。
どこまで進めたかってので自分の進歩が割とはっきり分かって、上達していくのが楽しい。
けれどある程度まで詰まっちゃうと、あとはそのパターンをなぞるだけになりがち。
花はパターン化なんかが無くひたすら気合避け。
あまり考え無しに勘と勢いで楽しめる感じ。
運が絡むことも多くて上達してるんだかしてないんだかがよく分からない。
同じシューティングでも根本的に全然違う、どっちも一長一短だと思う。
自分は花は今までのとは全く別物と考えて楽しんでる。
弾密度の高いとこを抜けられた時とか気持ちいい。
紅〜花までで現行のシリーズを一区切りって言われてたこともあって
今まで通りのものを期待してた人は期待はずれな感じで受けが悪いのかなぁ。
難しくて人によってはNormalでもクリア厳しいっていうのは難点かも。
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:19:53 [ Du9Fpmts ]
- 永はグラディウス。花はゼビウス。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:23:12 [ eC9tWzh2 ]
- 永夜抄から入って三作全部買った俺から言わせて貰えば・・・
慣れればそこそこ面白い
相手居ないと一週間持たない
弾幕美が無い
ティンクルをガリガリやりまくった俺には、二番煎じにしか映らない(過去作品もあるみたいだが
ま、同人だし
ZUN氏の作りたいように作ればいいだろ
次回作に期待しつつ相手探すわ
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:26:09 [ OEtFiifk ]
- まぁ体験版で判断しとこうみたいな。
やっぱりパターンを覚えてやってく人には評価下がるんだろうなー
個人的にはティンクル好きだし大好き。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:38:08 [ DsqFjxok ]
- >26
>>難しくて人によってはNormalでもクリア厳しいっていうのは難点かも。
それは紅魔郷〜永夜抄全てについて言えると思う。もちろん人によるけど、
あれらの「ノーマル」は全然ノーマルじゃない。
今回の難易度が特に高いと言うより根本的に違うだけっしょ。
漏れは妖々夢の時、500回やってもノーマルクリア出来ませんでした。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:48:44 [ eC9tWzh2 ]
- >>30
そういう場合はルナやハードをやり込むのが吉
忘れた頃にノーマルやってみると、あまりにも簡単で拍子抜けするから
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:23:09 [ kEIxBZes ]
- >>30
一人で黙々と500回繰り返すより、他人のリプレイを
1つ見た方が先に進めたりする。
そういうところが花にはあまり無いし、何度やっても
相手のミスを期待して待つばかりで精神的に来る。
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:25:01 [ Zrp2Ipxw ]
- >>30
明らかに今回のノーマルは他より難しい。
自分の場合、妖は5機設定ノーマルクリアできたが今回は
5機設定イージーでも無理。Exはもっと無理。
妖の時は60発のボムの使用場所を全て決めて、全て予定通りに
撃ってクリアしたな。
今回はいくら計画立てても無理なものは無理と感じるが。
>>31
ルナやハードやってもノーマルと弾違うし、無意味では?
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:28:45 [ Du9Fpmts ]
- 弾密度に慣れるという意味なら、花映塚やったほうがいいぞ。
笑える密度になるから。
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:31:00 [ rGVqAtHQ ]
- 推奨環境:ある程度の人生を楽しむ程度の余裕
あなたは持ってますか?
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:32:26 [ DsqFjxok ]
- 30です、みなさんどうも
リプレイなどの研究はもちろんしているんですが、
結局のところそれらをマネ出来ない以上はどうにもならない、というレベル。
今回のノーマルはコンティニューこそしたもののすぐにクリアできたので、
少なくとも自分にとっては正確な操作をパターン化するよりも、
花映塚の気合い避け重視な展開の方が簡単だし楽しかった。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:33:20 [ oYSiM/uI ]
- スコアタがつまらんと感じる自分は
前三部作は頑張ってLunaクリアしたらやること無くなって殆ど起動してない
スペカ集めもある程度はやったけど、難易度高すぎるのは1回取った後は結局
本編ではボム使って避けるからなぁ。
花はマチルナ相手なら発狂し続けれるから良い。
起動後すぐ出来るのも嬉しい。暇な時に軽く狂える
一部の自機以外では倒すのに相当時間がかかり、まずこちらが負けるというのも
勝ちという目的が達成できない&悔しさ でまたやりたくなるという自分
そんな自分は三部作より花が最終的な寿命長いかもしれん。
三部はクリアするまでは確かに楽しかったけど、目的達成後はやること無くなったから・・・
>>33
基本的な事(高速で妖精維持、弾消し連鎖、チャージ消し&タイミング、ボスリバ、相手の弾幕の対策、白弾の非ランダム制
等が全て出来ていても、クリア出来ないならば今回の難易度は確かに難しいだろう
基本が出来ていればあとは避け能力の話しになっちゃうからな・・・
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:48:32 [ nHBCYArM ]
- 花面白いとか言ってる香具師は
ポーズ中にR押してみ
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:51:32 [ Du9Fpmts ]
- >>38
個人的にものすごい便利なんだけど。
再クリアするとき1面からやるの面倒なんだよね。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:58:06 [ szYL5Vsc ]
- 花面白いとか言ってるだけで香具師扱いとは、有る意味凄いな……
かく言う自分は十分楽しんでるんだが。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:04:39 [ WoGAxiko ]
- 紅妖永はパターン化が好きな人向け
花はその中でも気合系が好きな人向け
で、いいじゃない。
そもそもゲームシステム自体違うんだしね
俺はHardLuna道中やらの完全パターン化みたいなのが嫌だったんで
結構花は気に入ってる方。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:11:57 [ Zrp2Ipxw ]
- >>37
理屈は分ってるんだけど高速だと見えてない弾に当たる事故多すぎでな。
弾幕の展開や弾道予測が苦手だから連鎖も狙って出来ないし。
>>41
やり易く感じた順だと永>妖>紅>花かな今のところ。
同じテラムズスでも妖や永のEXは好みだった。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:16:09 [ Eds7g2.M ]
- >>40の
>花面白いとか言ってるだけで香具師扱い
の意味を誰か教えてくれ
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 00:35:01 [ 4IOsVHZ6 ]
- >>40 マジレスすると 奴→ヤツ→ヤシ→香具師 でそれ以上の意味はないぞ
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 00:45:14 [ lcng5DaE ]
- CPUのバランスが糞だな
ノーマルが前半イージーで後半はノーマルじゃない
ティンクルは面白くてよくやってたが
これはいまいちっぽ
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 01:45:49 [ 0IjE8Bfo ]
- ええ・・・つまらないとかそういうのじゃないけど。
愚痴垂れ流しによさそうなので、ここで言うことにする。
花映塚スレで、キャラ設定考察と攻略話が混じっててなんか・・・
設定には興味無い自分には、正直目障りでしかない。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 01:49:29 [ V4HORzAM ]
- >>46
純粋に攻略話したいならシューティング板の攻略スレ行ったら?
こっちの花映塚スレは総合スレだから、色々織り交ざるよ。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 02:46:25 [ Sa4qGHfI ]
- 塚は対戦にしろ一人プレイにしろ
何も考えずにカチャカチャできるから俺はまーいいかなーって。
しかしこれは
対戦相手がいるか、いないかでえらく評価が割れそうな気がするな・・・
俺は一人でやってても全然大丈夫なんだが。
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 03:11:25 [ ECIKbWIs ]
- 塚の改造教えれメールが届いて激しくうざい。
そこまでしてクリアしたいのか。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 03:23:57 [ TG.queLo ]
- つまらないなら委託を待ってる俺にくれよ
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 04:46:06 [ ZDSZD2Ok ]
- まぁ紅妖永が面白すぎた、その反動ってのはあるわな
偉大な先祖を持つと続編は苦労するもんだ
このゲームが東方でなかったらどんな評価になっていたか、気になるところではある
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 06:56:08 [ FOvoQrPo ]
- 花はある程度のSTGの腕がないと面白くないんじゃないかと思った
自分は紅から入って一応前作ルナクリアできる程度だけれど。
・混戦気味になってきたときの超密度弾幕ギリギリ回避
・被弾する数コンマ秒前に発動させるチャージアタックによる弾消し
この二つの繰り返しによる脳汁発生を楽しめるかどうかが問題なんじゃないかなあと
よくイージーでもクリアできないって人がいるけど
気合避けは回数積めば上手くなるんだし、もうちょい頑張ってみては、という風に思う
まあ仕事忙しいとかな人はやっぱどうしようもないのかしらねえ。自分暇人乙
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 09:07:25 [ GhgUUEjc ]
- 妖々夢までだな
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 09:12:51 [ HDEdISTM ]
- >このゲームが東方で〜
買わない。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 09:17:28 [ jF9aqCvk ]
- 神主にはいっそ、変なヤツらみんな切るため東方じゃない新作STGを作って欲しい
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 09:26:27 [ y90o.Lhw ]
- >>55
神主が作ると東方じゃなくてもキャラの掘り下げはしてくるぞ。
世界を創ることをもっとも重視してるからな。
花映塚つまんねー言ってる人は、パターン大好きなシューターだろ。
今作はパターンだと自分で遊んでもツマランって理由から作られたもんだからな。
パターンじゃなきゃ嫌だって人は永夜抄でもどうぞ。
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 10:18:11 [ NdGHKPWY ]
- 従来のパターン化が好きな人は弾幕風の時封城でもやってみてはどうか。
本家の物じゃないけど。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 12:19:27 [ br.R692U ]
- 自分はティンクルのがつまらなかったがねぇ・・・
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 12:29:48 [ 4IOsVHZ6 ]
- でもこのゲーム結構パターンあるよね
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 12:33:36 [ .casL7jg ]
- 花はデバックコマンドが残ってる時点で、売るために無理やり出しました説が濃厚
おまけにMIDIも無いしね
会社の件で金銭的に余裕が無いのは分かるが、ユーザーが離れるような未完成品を出しては本末転倒だろう
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 13:50:58 [ HDEdISTM ]
- 金銭っつか時間的な問題じゃない?
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 13:53:01 [ n6QLzzbs ]
- まあ一応複数連載持ちだし
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 13:53:03 [ uIykIlPY ]
- 花は勝つためのパターン、攻略要素はあるよ。
ただ、発想の出し方が今までとちょっとだけ違うってだけ。
と、さっき初めて一人用やって思った。
マッチモードはスペプラみたいに挑戦数と勝ち数表示して欲しかった。
ちなみに自分が一番好きなのは妖、一番楽しいのは永。
花がこれらより劣るのは確かですが。ジャンル違うし、まぁ。
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 13:53:14 [ oaH0blpo ]
- >>60
ソースは?
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:00:47 [ uvXmPrkY ]
- ポーズで止めてRって奴かと
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:09:01 [ y90o.Lhw ]
- まあ、今回はバグ多いけど、
プログラム外注(一部?)だから神主のせいなのかは不明。
ただ体験版の時から全体的に時間がないってのは分かった。
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:29:12 [ rV..4Ek2 ]
- >>56
そら基本シューティングなんだから、
パターン大好きシューター多くて当たり前
ゲームより深いキャラ設定が大好き〜とかいう類の人種ですか?
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:33:11 [ y90o.Lhw ]
- >>67
ゼビウスが好きなだけだ。グラディウスは好きじゃない。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:34:10 [ 2M2CEKkQ ]
- >>67
シューティングのすべてがパターンゲーってわけじゃないよ
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:38:34 [ K7hf3bm6 ]
- >>69
東方は基本的にパターンゲーでしょうに。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:47:36 [ qbnOMOpA ]
- それへの逆説だろ?
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:48:17 [ y90o.Lhw ]
- >>70
だからパターンだと自分が楽しめないから(表向き)パターンやめた、
って神主が前から言ってるのに、なんでいまさら『パターンじゃないからツマンネ』って
意見が出てくるのか不思議なんだが。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 15:02:31 [ A8Dm3C3Q ]
- つーか面白くないって感想を他スレで言って荒れさせないためのスレなのに、
いちいち乗り込んできてまで嫌味言ってる奴は何?
やってる事は他スレで愚痴吐いてる奴と変わんないじゃん
神主が前から言ってようとなんだろうと、決められたスレで愚痴吐くくらい構わないだろ
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 15:20:02 [ 9bhOXSMQ ]
- >>73
実に正論。
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:13:16 [ 5ZWzSIF6 ]
- 事前情報を徹底的にシャットアウトしてたってんなら、文句言うのも分かる気がする
別物なのは確かだし・・・パターンも気合いも楽しい、って人は少ないのかなぁ。
>67
ストーリーや設定が好きで何が悪いか。それら全部込みで「作品」でしょう?
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:16:34 [ D/NR3B.c ]
- >>75
最初にパターン構築するってシューティングの楽しみを
否定するような書き方してたから67で突っ込まれたんだろ。
パターンゲー好きで何が悪いか。それら全部込みで「作品」でしょう?
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:18:57 [ 5ZWzSIF6 ]
- いや、パターンゲー嫌いってんじゃないから誤解しないでね。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:20:28 [ 6O0x0goY ]
- >最初にパターン構築するってシューティングの楽しみを(略
>>56をそこまで穿って読んだの?
>>67の方が煽り口調な気がするが…
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:20:48 [ /SkoE4LA ]
- 他のシューティングと交互にやるといい感じ楽しく思える
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:23:06 [ D/NR3B.c ]
- 56が皮肉に見えないならそれはそれで幸せな事だと思う
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:23:56 [ qJv28qds ]
- シューティング=パターン構築必須ではないぞ
過去作もパターン使わないと苦しいところは他人の真似してクリアするけど
構築作業を自分でやれといわれたらいやだし
やらなくていいならそのほうがいいという奴もいる
(シューティングの楽しみ=連射、いやいや・・・)
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:30:29 [ 6O0x0goY ]
- >花映塚つまんねー言ってる人は、パターン大好きなシューターだろ。
>今作はパターンだと自分で遊んでもツマランって理由から作られたもんだからな。
>パターンじゃなきゃ嫌だって人は永夜抄でもどうぞ。
一見喧嘩腰に見えるが正論のような気がするんだが
花の目的を理解してない人に向けて言ったんじゃ?
パターン好きに対して言った様には読めない俺は幸せ者らしい
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:37:36 [ v.gQzzRA ]
- まぁ、皆落ち着け。
ここは議論スレじゃない。
つまらないと感じたらそれが全て。
どうつまらなかったかは個人の問題。
そういう愚痴を他所に漏らさないためのスレなんだから、
楽しかったって思うやつはここから退避しる。
って、えーき様が仰ってます。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:40:02 [ SX06EdZI ]
- 他スレの賑わいを見る限り花は多くの人に受け入れられているようだし
その中で自分の肌にはあわなかった、という切ない気持ちを分かってやってくれ。
( ´・ω・)_旦 水道水ドゾー
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:43:56 [ ui/z1eVo ]
- >>81
必須ではないがパターン構築で簡単には出来た。
永以前も変なスペルはあったけど、ボムの数の方が多かったからボムで飛ばせたし。
気合でクリアしたい人はそうすればいいし、逆にやろうと思えば少なくとも
ノーマルまでは気合要素0でクリアすることも可能だった。
今回のはそういった選択肢すら用意されてないのが問題。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:04:25 [ 5ZWzSIF6 ]
- >85
パターンという抜け道が用意されてないのは、
問題ではなく最初からのコンセプトだろうと思うんだけど。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:05:15 [ ZbIpEgbk ]
- 小難しいこたよーわからんが、
俺は単純に面を道中のパターン作って、ボス倒して、
繋がってる状態でドキドキしながらラスボス戦行って、
緊張で手が震えてウボアーとか、そういうオーソドックスなSTGがやりたかった。
なんか今回は違うんだよな。
まァ妖とかまだまだやりこむ余地あるんで、来年までそっち頑張ろうかね…。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:09:57 [ r7afmyYc ]
- >>86
わかったからこのスレでくらい黙って愚痴らせてくれってばよ
元々のコンセプトがどうだろうと、プレイして今までよりつまらんと思ったから皆愚痴吐きたいだけ
正論も場を考えて発言しないと嫌われるだけだと理解すれ
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:10:25 [ KcQsl2yg ]
- 対戦しようにも、今回は自分的に登場キャラが微妙なので、やりこむ気にならない。
遊ぶ相手は一応いるので、今回の仕様はかなり嬉しかったんだが・・・
雑談系のスレやキャラスレで新キャラの魅力を開発していくしかないのかな。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:14:07 [ qJv28qds ]
- 本当の愚痴だったら愚痴スレに書けばいいんじゃないの?
つまらなかったって人が出るのは当然のことかと思われる。
一方でこれがよいという人も現れる
いわゆる新規開拓
従来型でなんか作ってもこれなら前作やってた方がましだという結論しか残らない可能性が
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:19:13 [ K7hf3bm6 ]
- >前作やってた方がましだという結論しか残らない可能性が
そんな事言い出したら前作より面白い、前作と同じくらいやり込めるって可能性もあるわけで。
出てないものに対して悪い可能性だけ挙げて文句言われても困るわけだが。
つーか、お前がどう思おうが勝手だが、なんでいちいち一目でアンチとわかるスレに来てまでそんな事言ってんだ?
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:35:32 [ OHCRO5AU ]
- >>86
パターンという手法が嫌ならシステム面を多少複雑にしてもアドリブ要素
なしでクリアできるような工夫の余地を残すべきだった。
一度クリアできなかった人がもう一度プレイして、やはり同じように
死ぬのはゲーム性が悪いと言わざるを得ないかと。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 17:45:43 [ p1nkFHRE ]
- 皆なんか小難しい事言ってるけど
ア リ ス が い な い
俺はこれが嫌だー!
>>92
今回、一機落とすと相当ランク下がるよ?
紅妖永とは比べ物にならないくらいに。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 18:06:55 [ nq..Ye.E ]
- 東方だから面白いとか
神主様が作ったから面白いとか
そういう先入観はなくしていきたいもんだな
って神主が言ってた。
俺は信者だからムリポ
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 18:38:41 [ GhgUUEjc ]
- アンチスレくらいないと、
本スレに来られるよりは
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 18:42:44 [ 6juJ2rR. ]
- まあ信者というよりは家庭感覚だな、
東方に限らず好きなものは。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 19:23:33 [ u.0KWNVo ]
- >>89が今の俺とかぶるところ多いな。
遊ぶ相手が“一応”いるかもしれないところまで同じ。
けっこうたくさんいる好きなキャラが全て出ないと知ったときは厳しかった。
こういう動機だからイコールつまらない、とするのはありえないし
キャラ目当てでゲームするわけではないはずなのに
なんだろこの寂寥感というか荒涼感というかうにゅうにゅした気持ちは。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 19:58:59 [ 5ZWzSIF6 ]
- >92
自分はパターン重視の方がよほどクリア出来ない。正確な操作を繰り返すのが向いてないから。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:22:54 [ IZ7OfITE ]
- >>97
俺もだ…いや、使用できたらいいなーくらいだったけどさ。
エンディングにはきっと出るだろうと思ってたのに…。
部下が二人も出てるのになんで影も形も出ないんだろう…。
ゲームとしてはまあ好きになれそうではあるんだが、なんかこう…。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:31:35 [ 9bhOXSMQ ]
- >>99
泣け!! お前は今思いっきり泣いて良い!!
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:33:31 [ OZTVnZOM ]
- >>99
今泣かないともう一生こいつのために泣いてやれねえぞ…!
(カズマ略)
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:38:00 [ IZ7OfITE ]
- ありがとう…
う…うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:40:45 [ uDnUnKg6 ]
- >>102
正直お前の哭き声が劉鳳じゃなくてキラに思えて仕方が無い。
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:55:17 [ F3X.PBOU ]
- なんか本スレ見る気はないんだが、一つだけ気になる事が
それ次第では買ってしまいそう
橙いる?
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:06:16 [ Ac2haBAc ]
- >>104
ハンカチの用意しとけ
居ない
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:08:43 [ u.0KWNVo ]
- >>99
え、マジですか…お察しします。
なんででしょうね…
かくいう俺もちょっとは出ると思ってたんだけどなぁ。
まさか一家三人揃って影も形もないなんて。
…ってことです>0104
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:08:45 [ .iLgKYHo ]
- >>105
そうか、いないとは思ってたけど心のどっかでいたらいいなーと思ってたが
やはりいないか…
システム的にも合わなかったし、今回は見送りかな…
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:09:54 [ .iLgKYHo ]
- ありゃ、八雲家全部いないのか
さすがにそれは意外…
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:52:00 [ 6N6CFTwM ]
- つまらないと感じる人が出るだろうことは神主も自覚してるようだからなぁ
このスレが存在するのも正常なことじゃない?
他に持ち出して全体の雰囲気が悪くなるより余程マシ
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 22:05:05 [ S/a79vNs ]
- >多くの方はそのランダムの中のパターンに魅力を感じられないかもしれません。
>でも、今回くらい私の我が儘を許してください。
>この程度の低い遊びに付き合ってやって頂きたいと思っています。
>
>だって、東方は今年で10周年ですから(笑)
どうしょうもないな('A`)
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 22:22:11 [ kEBDUfpM ]
- ,ヘ/L──- 、
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ
,' `(ハリ;゚ - ゚ノi) ', 予定されていた事よ
.i >〈(つi!と!) i
vヘγ/_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:02:10 [ mlt3WMHg ]
- 日記でも文化庁でも万人受けはしないとは散々言ってたしな
紅妖は好きだったが永の打ち込みはおまけでイライラ棒みたいに
一定の道を通っていくだけって方向にこれ以上進化して欲しくないと思ってたし次回作が気になる
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:19:11 [ pQoAMJqY ]
- CPUに自然な回避ってできるの?
電動歯ブラシしたかと思えば、どうってことない弾密度で食らってるし
「あれ、何で勝手に食らってるの?」って思ったこと無い奴いないだろ
そんな奴相手に「弾送って詰ませて勝利しろ」とか言われても充実感無いよ
ジェントルマンな回避に専念したら、それこそ相手の自滅待ちってことだし
まぁ、対人戦なら上の問題点は解決するんだけどね
でも対戦ツールとしてしか花を見ない場合、今まで多くの人を惹きつけてきた
「東方」の要素が半分くらい無くなってしまう気がする
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:31:44 [ HDEdISTM ]
- 俺は元々coopとか対CPUが好きだから問題ないな。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:41:54 [ /hnst5nk ]
- シリーズ物は後ろの数字が大きくなるほど勢いを失うでFA。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:22:04 [ a0hyE6EQ ]
- >>113
ぶっちゃけて言えば。「自然な動き」が出来るCPUは㍉。
それをやるにはまず人間の動きや心理を解析せにゃならんし。
そうじゃなくても「相手がCPU」ってバイアスもかかるからなー。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:22:11 [ x5FEHRa2 ]
- 自分に合わなかっただけでFA出すなよ('A`)
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:28:04 [ aTigFmTc ]
- 俺も好きな永キャラ操縦できないのは残念だけど
文タンがいるからok
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:36:18 [ I5hZmF5A ]
- だから問題ないとか文句言うなとか言ってる奴は何故ここにいるのかと
本スレ行って楽しい楽しい語ってくりゃいいだろ
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:37:31 [ BN8qk4C6 ]
- AIゼロから作るのは難しいよ。
>>116さんの言うようにどう来たらどう避ける、みたいなのをやらせるのは不可能。
格ゲーとかでも未だにCPUの方がガード崩せなかったり、攻撃にパターンがあったりと、人間には程遠い。
対戦STGという性質上、そこらにほいっと花型があるわけでもないし。
そもそも無駄に重くなるだけで、見栄え以外のメリットはあんまないし。
今回みたいに体力残り半分で急に頑張るとか、それくらいで丁度いいんじゃないだろうか。
まぁ、一部EXに弱いのはちょっとアレかもしれないけど。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:37:58 [ P6moeIOI ]
- >>110
それってどこで言ってました?
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:49:21 [ bOGYMiSA ]
- >>121
体験版のおまけ.txt
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:49:53 [ eTdlnSvI ]
- >>121
体験版のtxtかと。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 00:56:15 [ ndR9yGis ]
- 自分もパズルを解くように、弾幕よけるのが好きだったからちょいと残念かな。
でも楽しく無いとまでは思わないな。
安いし。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 01:19:00 [ D5fn4D9E ]
- 他人の口に戸は立てられぬ
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 01:47:50 [ gzPOLXyw ]
- STGに良くあるスコアアタックが出来ないのが欠点
とこぷよみたいなモードがあっても良かった気がする
LUNAクリアしてから言えですかそうですか・・
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 01:54:08 [ AjjZEX1w ]
- じゃあ、オレが言おうか。
STGに良くあるスコアアタックが出来ないのが欠点
とこぷよみたいなモードがあっても良かった気がする
処理落ち率無い時点で、スコアアタックは論外なんだろうよ。
対戦して遊べってこった。
オレは地方人だしな・・・素直に別STGに流れる事にしたよ。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 01:58:14 [ rlGhpv9g ]
- なんでここに楽しいだろって意見のレスがつくかってーと、
スレタイが疑問系だからだろうなぁ と、ふと思いついた。
いっそ花映塚ツマンネスレとかなら>>119なんだが、
のでは?なんて意見求めるから肯定意見も当然出るだろうさ。
いっそテンプレでも作って仕切りなおすとかどうよ?
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 02:53:29 [ P6moeIOI ]
- >>122 >>123
どうもありがとう。読んだことなかったみたい。
>>128
たしかに。自分も議論するもんかと思った。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 03:09:09 [ Vu1U.cGk ]
- 自分は楽しいと思ったって意見を書くのは構わんのだがな
それに同意を求めたり、つまらないという意見を否定するのはやめろと
作品に対する感想なんか千差万別なんだから、つまらないという意見も出るのは当たり前
こんなの別にこのスレに限った話じゃないんだけどな…否定的意見を封じようとする儲が湧くのはいつものことだ
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 03:35:18 [ lFOAjzZM ]
- だな。
マンセーだけで埋まるスレってある意味荒れるスレより性質が悪いもんな。
それはそれとして、とりあえず自分が不満に感じたのはストーリー部分だな。
今回はいつにもまして世界の見せ方が下手すぎ。
ただキャラに持論(かどうかは知らんが)をだらだら騙らせるようになっちゃ駄目だろ。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 06:09:10 [ a8lfsuh. ]
- A「花映塚はこういうところがつまらない」
B「いや、花映塚のそういうところが面白いんだよ」
こうなった時、A→Bは「否定的意見を封殺しようとする信者」に見えるそうです。
正直どの辺りが封殺なのか分からん。反発されるとすぐに封殺言うのはどうかと思う。ていうかやめれ。
少数派に回った俺ってスゲーとか思ってないことを祈る。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 08:25:13 [ I9Y9CTyk ]
- >>132
一つの作品の面白さについて議論する話になった時に、
よく君みたいに「肯定意見は全て信者扱いされる」みたいな書き方する奴いるが、
逆に否定意見を理解しようとせずに、すぐアンチやら別ゲーやってろやら言い出す奴もいるわけで
極論語る奴はどっち派にもいるんだから、君みたいに自分が反論し易いポイントだけ選んで叩くのは無意味
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 12:14:00 [ 6RBMgPyI ]
- >133
肯定意見に反射で非難を浴びせる輩もたいして変わらんっしょ・・・。
で、話は全然変わるんだけど、花をある程度やってると、
他作品での避け能力も大分上がった気がするw
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 12:21:44 [ FCLEJEDI ]
- CPUが被弾するかしないかは確率判定であって、弾密度はほぼ関係ない
CPUが「被弾する」を引けばたとえ弾一個でも当たる(まぁ、ある程度のキャップはあるだろうが)
逆に「被弾しない」を引けば当たり判定分のスキマがあれば当たらない。
要するに、自分がどうこうではなく相手が「はずれ」を引くまで避け続けるしかないわけだ。
これって途中で作業が強制終了される事があるのを除けば、
X面サイコロをYが出るまで振り続ける作業と何ら変わりが無いだろう。
対人なら上の愚痴は意味をなさないが・・・
「今回はいつもとは異なり、アンチパターンと不思議時空と東方のアレを堪能するために、実は一人プレイの方が楽しいのかもしれんのです。」
からも、一人でやるときはゲームではなく終点が運に左右される耐久弾幕とストーリーしか楽しめません じゃないだろうか?
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 12:58:44 [ XTLOef.. ]
- CPU戦より対人戦の方が面白いとよく言われてるが
対戦相手がいても実力差がありすぎて全然日楽しめねぇ('A`)
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 13:27:13 [ ODxQiGKU ]
- >>135
文やらメディのEXは明らかに避けきれてないだろ。
マッチLunaやったことがあれば分かると思うけど、あれに確率判定なんぞない。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 13:36:32 [ 6RBMgPyI ]
- >137
いや、殆ど運みたいなもん、っていう意味では間違ってないような気もする。
バランス調整が今までほど出来てないのは明らかだし、
修正パッチで改善されるかも?
さて、職安いってこよ(ぉ。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 14:01:58 [ ZVVKJhUc ]
- ああ、全くその通りだ
相手が死ぬのをひたすら待つゲーム。
俺の実力だとeasyで5面以降は1本目は勝てなくて、2本目はほぼ勝てる。
2回目は手加減か・・・なんだか、それが果てしなく悔しいんだが。
かといって練習積んで生存率上げても結局は運だし、ここまで虚しくなるPCゲーも久しい。
だが対人だと化けるね。
こんだけアドレナリンなゲームも久しい。
一人でやるとクソゲ、二人でやると神ゲだ。俺的に。
ただし俺は勝つか負けるかより脳汁具合が重要なので、
開花宣言の頻度は体験版の時ぐらいでまくりでよかったんだがなぁ
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:04:20 [ XX9YnUtA ]
- デスノネタだの巫女巫女ナースだのつまらん
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:34:39 [ Pig7KI7s ]
- >135
体験版マッチLunaticなんかだとたしかにいくら攻めようが無駄な感じだったけど
製品版だと割りと変わってる気がする。
試しにマッチLunaticやってみたらとにかく敵の攻撃をしのいで生き延びるだけの時と
ボスアタック、カードアタック全開で攻めまくってる時だと勝てるまでの時間がだいぶ違った。
特定の対CPUに強いキャラ限定じゃなく、だいたいどのキャラ使ってみてもそうなる。
まぁそれも運だろうと言われたらそれまでだけど。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:40:18 [ 3bqAht.Y ]
- 俺の場合は、パターン云々よりよっぽど「演出」が疎かになってしまったことの
ほうが残念だったな。
妖4面とか、永3面とか、各ラスボスとかの演出(会話、弾幕、音楽、背景その他)
には鳥肌立ててた。製作者が何を思ってこのような演出をしたのだろうか、と彼是
考えて発見していくことが楽しかった。もっとも、これはすべてわかってやっている
製作者にとっては楽しくはないだろうが・・・
ちょっとルールがかわって長期戦になったスペカプラクティス的ゲームとなって
しまった花映塚は、残念に思う。
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:41:09 [ lsadpjI6 ]
- 今回はストーリ部分正直イラネ
神主の持論をうだうだ聞いてるような気がして嫌になってきた
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:44:14 [ ZVVKJhUc ]
- >>142
これはパーティーゲームであって、一人でやるゲームじゃないと割り切ったほうがいいと思うよ。
今回のシングルは、ほんとにオマケだと思うし、本当の楽しみ方は友人やオフでやるときだと思う。
東方できる友人居なくてもオフ参加って手があるし、
そうなるとオフの対人のために練習しようって気も沸くだろうし、がんばれ。
ただ、噛めば噛むほど味が出る・・・そこだけは、従来と変わらないんじゃないかな、と思うよ。
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 16:00:13 [ tBCvSP7A ]
- まあカルパッチョも語りたい時期があるのさ
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 16:20:52 [ s8BvnAS2 ]
- >>134
肯定意見に反射で反論浴びせられたくなきゃこんなとこ来んなよ…
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 17:20:15 [ BN8qk4C6 ]
- 意見を言うのはいいけど、持論を結論にした発言するのはちょっとどうかなぁと思う
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 18:10:28 [ hTz11/5I ]
- 愚痴に突っ込めスレが必要な気がする俺リブロ住人。
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 18:21:31 [ kpO9w9dk ]
- 俺みたいな教養足りてない奴にとってスペカやキャラの由来とか背景には
鳥肌立つくらいの衝撃を覚える。神主はホントに物知りだなぁって。
神主の幻想のクオリティの高さがあって初めて幻想郷がこんなにも魅力的に見える。
だからこそ永夜のスペカ補足、香林堂や花ストーリーのなかで
外の世界の愚かしさを語るのはやめてほしい。幻想もクソもないよ。
そんなに外が嫌ならデビルガンダムでも作っててください
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 18:43:18 [ ESdkgQY2 ]
- >>140でも出てるが安易な流行りネタはちょっとなぁ、と思う
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:24:25 [ ZVVKJhUc ]
- そもそも全ての答えは神主が握ってるんだから完結しない論議がほとんどなんだけどな
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:52:44 [ tBCvSP7A ]
- 物知りというか、カルパッチョは制作前の取材が凄まじいんだと思われ。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:56:11 [ BN8qk4C6 ]
- >>150
体験版からあったから、流行りってのがCMの方を指してるのだとしたらちょっと違うかも。
と、一応言ってみた。思うに、巫女みこナースはとある基準で騒音なのかもしれない。
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:00:58 [ 5/jOd2XU ]
- 確かにシングルプレイはいまいちかもしれないけど
対戦ゲームとしてみた場合こんなものだと思うがな
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:22:37 [ QgN/.itE ]
- とりあえず冬までになんかいいの作っといて
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:28:04 [ XX9YnUtA ]
- 60年前のことを知ってる長寿妖怪は参戦できないのは、ストーリー的にしょうがなかったのか・・・
「寿命半分くれたら死神の目をあげる」とかやりすぎ・・・
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 21:03:34 [ BCmqC9y6 ]
- >>140
>>150
まあ夢時空でマルチとドラえもんの手を出した人だかんな。
夢時空がでたのはToHeartが発売されてからそんなに時間が
たってない時だけれど、マルチ人気が凄かった頃だったのかな?
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 22:21:56 [ a0hyE6EQ ]
- ふとおもった。
>>135
の理論が正しいとするなら、がんがん攻撃したほうが得になる気がするんだが。
確率で被弾判定なら試行回数を増やせば増やすほどあたりやすくなるんだしな。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 23:15:30 [ 6GL94nuE ]
- >>158
がんがん攻撃した分帰ってくる玉を避けれる腕があるならな
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 23:29:18 [ bQELYE5o ]
- >>156
そのあたりを突っ込むのもいまさな気が・・・
ジョジョネタとか森ネタとかつつけばいくらでもでてくるし
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 23:30:22 [ XX9YnUtA ]
- いや、俺がデスノ嫌いなだけでしたすいません
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 01:10:54 [ XjHIPGmA ]
- 前3部作みたいな、異変を起こした親玉を倒しに行く、て感じじゃないんだよね。
いわゆる「勧善懲悪」の形をとってない。寧ろ説教されてるし。
だからそういうのを受けたことのない人とか、人の話を聞くのが苦手な人には受け入れ辛いのかもしれない。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 02:44:58 [ n5o9L.Rc ]
- 勧悪懲悪
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 07:40:10 [ IH7/3nSA ]
- 説教というか、宗教くささが嫌だな。
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 07:52:51 [ O2NxfbE6 ]
- 頭ごなしに白か黒か判断されたら腹も煮え繰り返ろう。
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 07:54:23 [ cZpselLM ]
- つまり、えーき様は自治厨
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 09:32:51 [ PFp34l8I ]
- 今年もまた異変を起こしたヤツを倒しに行くパターンだったらそれはそれで('A`)
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 09:54:29 [ /bL64eOU ]
- ギース様も同じ能力をもっていたような
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 10:02:11 [ 0zGP/fzs ]
- __ ; . _,、,,........_
|: :ギ | λ >,ゝ-=- `.、
ヽ|: :| ∫ノ ( .) l_Lリハノ_l_l i
|: :ス ii |ミ:|.. l人゚ヮ ゚ リ〉i,|
|: :. ( ̄) ||. 〈,i`:´i,_,')
| ̄ ̄ ̄|. ||. </"「_しヽ
 ̄T T ̄. ||. `!,フi,フ"´
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 14:53:09 [ q.EDD24k ]
- そこには何人のギースが埋まってるんだろう
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 15:56:19 [ fhGmdEBA ]
- 対人やってみたが、正直すぐ飽きる・・・。
30分もやれば沈黙モード。
結局別の格ゲーとかに移ってしまった。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 15:57:58 [ fhGmdEBA ]
- スマソ、ageてしまったorz
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 17:08:55 [ KRI11W5U ]
- 飽きる、つーか気力が・・・・
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 18:42:28 [ 2Nqz7A7Q ]
- エキストラには正直絶望した
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 18:51:15 [ Bh4io6GQ ]
- まぁみんなちょっと待ってくれよ。
一番欲しいのはリザルト画面のプレイ時間表示だよ。
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 19:14:12 [ BuaTkOxY ]
- 162の不思議理論にワロタ
説教されたことなかったり、人の話を聞かない奴には今回のストーリーつまらんって…
ここまで自分に都合良く考えれたらある意味天晴れだな
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 21:19:27 [ sci9edIM ]
- まあおちつけ
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 21:37:05 [ iulb3ZaY ]
- 花映塚には達成感が足りないんだと思う。
ボスも自分で倒すのではなく被弾を待つという感じだし
エクストラもルールだけが特別になっただけだし。
まあ、それ以前にデバッグに疑問符がつくんだが。
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 22:38:56 [ prF1mhvs ]
- 今年の夏は花とナルキッソスで鬱になりまくり
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:04:50 [ B1wlGP9Y ]
- やっぱ東方は妖紅に限る
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:46:38 [ 4JSs/rrE ]
- 妖のみ
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:55:15 [ oEyzk51Q ]
- あれだよな。
対戦STGなのに、相手と対戦してる気になりにくいっつーか。
相手を倒すと言うより自分がミスして死ぬ、ってことのが多いし。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:03:44 [ kDPVLQJ2 ]
- 周りから囃し立てられて、俺って頭良いのか?と思った結果、
紅の頃には無かったものがじわじわ滲み出してきてる感じだな…
環境問題や罪の概念に結構浅学な発言が目立つ。
ゲーム自体に文句はないんだけども。説教が段々きつくなってきたなぁ
でもまだ許容範囲かな…
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:04:46 [ kDPVLQJ2 ]
- ↑花のストーリー部分について、ね。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:05:12 [ 7BZOrLnk ]
- 作品批評はともかく人格関係はやめとけ。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:10:14 [ gVBFjEyo ]
- こういうスレって最終的には作者の人格否定に向いていくよね
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:12:03 [ 6tBJC.ds ]
- まあ、カルパッチョだっていまだに俺たちのような若者だし、
目に余る部分があるとしても大目に見てる。
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:20:20 [ WbJVz9hM ]
- >>183
>周りから囃し立てられて、俺って頭良いのか?と思った結果、
>紅の頃には無かったものがじわじわ滲み出してきてる感じだな…
これが余分
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:32:46 [ Je0p3u26 ]
- でも、内心同意できなくもないと思っている俺ガイル
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:41:40 [ yMbOxCR6 ]
- おまけテキスト読んで、人生の辛さが ほんのちょっと分かった気がする。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 01:37:03 [ 7ozq5Dww ]
- >183
具体的に指摘してみ、クズが。
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 01:37:47 [ lLnQkrT. ]
- 対戦ゲーだから1人プレイが楽しくないのはともかくとして
肝心の対人まで微妙なのはいかがなものかと
いや、チェンブレよりかはおもろいけど
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 01:51:02 [ vqsvYCME ]
- ジョジョ6部のプッチ神父を思い浮かべていた自分は何組なんだろう
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 01:52:28 [ 6tBJC.ds ]
- 天国組
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 02:02:23 [ 3Vbn7yWI ]
- 奇面組
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 03:46:25 [ OCulccVQ ]
- 人格攻撃以前に
今回は話が面白くない
そりゃ人それぞれだろうけど、台詞にしても安易なセルフパロ多いし
説教臭いとは思わなかった
あと、ED絵が違うのも萎えた
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 08:10:23 [ 9BMu4xmk ]
- 8面〜9面は説教含めて好きなんだけどそれまでが色んな場所をふらついてるだけ、
って面構成・ストーリーはちょっと勘弁して欲しかった。
なんか神主らしからぬというかなんというか、文花帖でプロギアとかぐわんげの
面構成についての言及を読んだ後だから余計にそんな印象が…
まぁ次は上手くやってくれるでしょ
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 08:15:21 [ 1HHRBMFo ]
- 時事パロ大目、話微妙なのは夢時空からの仕様
締め括りの一作としては弱いと思うが文とセットのファンディスクなら許せるな
ところで今回の絵って原画:神主 塗り:萃夢想の人 でいいの?
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 09:09:50 [ OxbqmeT2 ]
- >>198
締めくくりってことはこれで紅〜花シリーズは終わりになるの?
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 09:40:30 [ zcprI1rs ]
- 博霊祭時記のコメントからしても、おそらく仕切り直しにはなると思う
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 10:45:41 [ Pg6MU/V6 ]
- リセット直前の作品にしちゃストーリーと登場人物が中途半端過ぎ。
完全にファンディスクとして独立させて出して欲しかった。
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 13:55:28 [ uYd9Q/.E ]
- まあ事件の大きさ的にも登場人物的にもおまけ的な内容だからな
まあ永で終わりという話も出てたし
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 14:22:22 [ mozp0a2Y ]
- 当初の予定では永で区切って今年は一回休みだったんだろ。
文花帖でも状況のヤバさは永が一番みたいな書き方になってたし
神主的には今のシリーズであれを越える事件は無しって事になってんじゃね?
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 18:29:53 [ XK4a9Ez6 ]
- >>196
俺ももED絵が違うのに萎えた
なんか大切なものを失ったように思える
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 21:55:35 [ iNyoHYNQ ]
- 個人的には妖精の飛び方が変わらないのがなぁ。
夢みたいにいろんな編隊組んで飛んでくれればメリハリついたんだけど。
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 22:27:22 [ cDvPLy9A ]
- >ED絵ちゃうやんけ
ここに尽きるな。
俺みたいな真性信者はEDのZUN絵でセルフネチョするのを楽しみにプレ(r
なんつーか黄昏は黄昏でやってくださいよー、って感じ。嫌いじゃないけどね。
>>198
塗りはわからんけど、原画は芋の人っぽい。
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:14:54 [ ow4ACpXE ]
- 正直、神主1人で制作するという伝統?は残して欲しかったな
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:25:35 [ djaBx6Gk ]
- 永→萃→花とどれかに式神コンビが使用キャラとして登場するだろうと思ってたら、
これでリセットかよー
花のキャラ選択も微妙だし
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:27:16 [ laR6/rtw ]
- つ いのちだいじに
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:38:43 [ PT0H5xIo ]
- >>206
塗りはたぶん黄昏の人
目の色とかが萃夢想仕様だし。
やっぱ原画は神主じゃないか?
全部黄昏任せはないと信じたい。
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 02:23:10 [ 9K.uxY/o ]
- 花が説教っぽいのは、幻想掲示板が閉鎖されて 神主さんの方から一方的に語りかけるような環境(東方書譜)に
なったことによる影響もあるのではないかと思ってみたり。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 02:51:10 [ NQHVSqTU ]
- スタッフロールがにぎやかになったよなー
だがED絵で急に絵柄変わるのは頂け無かった。
うどんげのBGMはもうちょっと変化が欲しいよなぁ…。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 09:43:10 [ 5xVLzbtI ]
- どうでもいいが、昔は良かったと連呼する老人みたいな人がいるな
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 13:20:48 [ xR76wHQw ]
- 花、個人的には嫌いじゃないけど、やっぱSTGとしては微妙な気がする。
「相手が死ぬのをひたすら待つゲーム」って言葉があったけど、まさしくそんな感じなんだよな。
正直ランダムかパターンかなんてたいした問題じゃなくて、
「自分が撃った結果相手が倒れた」っていう、STGの根幹が間接的(運がらみ)になっている点こそが致命的じゃないかと思う。
プレイ感が希薄だから、そこそこ楽しくても熱中はできないんだよな……。
あと花の攻略パターンはキャラの個性を消してると思う。あれだけキャラがいるのに、弾幕の印象が全然残ってない。
まぁ次は「製作者としての神主」が作ってくれるだろうから、それを楽しみに待つことにする。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 13:34:49 [ CaKfN012 ]
- >>214
弾幕の印象残ってないの?
俺はあの陰陽玉のことは一生忘れない気がする。
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 13:51:40 [ xR76wHQw ]
- >>215
や、陰陽玉は印象に残ってるけど、あれって弾幕かなぁ(笑)
なんていうか、花は弾幕を避けるっていうより消すゲームだから、自分的に印象薄いのかも。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 13:55:11 [ MOONxbaw ]
- システム的にSTGというよりも落ちゲーに近い部分があるな
しかもおじゃまブロックが効くかどうかは運次第
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 14:33:22 [ qcmq13Zw ]
- 相手が死ぬのをひたすら待つ(待たなきゃいけない)、っていうけどそれは
STGとしてはほとんど避けられない事でしょ。稼ぎでボスを生殺し放置とかを
別にしても、避けながら弾撃ってボスが死ぬのを待つのは変わらないし、
時間まで粘るって意味ならパシフィストでも含まれる
花映塚のその部分に対する表現方法が気に入らない人が出るのは仕方ないけど、
死ぬのを待つのはアケシューだって紅妖永だってさして変わらんと思った
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 14:36:32 [ oQrLLkh2 ]
- 最初に花映塚やった時ぷよぷよが思い浮かんだなあ
俺は永からSTGに入って紅妖を続けてやったクチなんだけど パターン主体の攻略よりも
好き勝手に暴れて気合で避ける花の方が好きだなあ
あんましゲーム上手くないからだと思う 自分で攻略見出せないし 他人のパターン説明見てもよくわかんね
もちろん弾幕美も好きだしパターンで攻略するもの好きだ
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 14:42:04 [ 5XOatERo ]
- >>219
あれ、俺何時書いたっけ・・・?
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:10:13 [ NQHVSqTU ]
- ストーリーがやけに短かく感じないか?。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:11:53 [ /f.uZziw ]
- >>218
ボスの正面に立つとか出来る限り接近するとかの努力で戦闘時間は大分変わるよ
花は攻撃を第三者に任せてるから、撃破の努力を実感しにくい
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:11:54 [ g9DzQSUs ]
- 道中がないからそう感じるのかね
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:13:00 [ Yc8Rq2Z2 ]
- 出現即瞬殺or死亡というstgもあるぞ>218
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:13:09 [ xR76wHQw ]
- >>218
相手を倒すまでの間、自分が何してるのかって部分に花と他のSTGの違いがあるかと。
通常のSTGは敵に撃ち込みを行う。言い換えれば自分の行動(攻撃)によって結果(必要な回避時間)が直接的に変化する。
花は敵の弾幕を消しながら粘る。防御=攻撃であるから、敵に撃ち込みをしていると言えなくもないが、攻撃が当たるかどうかは相手次第。
つまり自分の行動に対して、結果が間接的。
>>214でも書いたけど、個人的にはこの点がどうも駄目だった。
自分の行動とその結果の間にランダム要素(運)があると、CPUを素直に認められなくなる。
プレイヤーはCPUが被弾するメカニズムを直接的に理解できないし、自分とCPUが同じ土俵に立っているという確証が持てないから。
対人戦なら、そこは無問題になるんだけど。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:35:48 [ Lb7Lz97s ]
- 難しい事は書けないんだが自分としては
前3作は自分でクリアしたって実感があったけど
花はクリアさせてもらったって気分なんであんま充実感とかなかった罠
後、こうすれば倒せるってのが具体的にないから攻略サイトや掲示板が機能しないのは痛い
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:57:36 [ b95uQdlg ]
- なんつーかストーリーモードは作業をやってる気分になった
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:59:55 [ qdJOazAE ]
- ネット対戦さえできればなー
それがあれば今までのシリーズとは違ったゲームだって受け止められるんだけど、
何か縮小生産をお遊びって言葉に置き換えた感がある。
あと説教臭いっつーか製作者が言いたい事を今回は包んだりせずそのまま伝えてる感があって微妙。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:15:11 [ WNYg0xrk ]
- 岩手のオフ会今日知った…orz
俺もkiriuさんと弾幕りたいぜ
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:19:30 [ RVp5SU1. ]
- 最近ノーショットクリアばっかりやってる俺には
紅〜永もただ相手が死ぬのを待つだけのゲームに。
どうにもパターン化できるやつはそのパターンを知ってるか否かを問うクイズみたいに思えてきた。
パターン知ってれば安全に抜けられる、知らなければ抜けられたり落とされたり、とか。
だから悪いって訳でもないけど。俺も紅〜永も好きだし。
繰り返しやりすぎるとこっちの方が作業っぽくなりそうな気がする。
花はパターン化も無くかなり運が影響するからこれはこれで面白い。
いくらやっても勝ったり負けたりで。
確実に取れるスペカを何度もやったり、確実に勝てる対戦をいくらやっても面白くないでしょう。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:21:05 [ axLM9xbc ]
- とりあえずつまらないという意見の中でも
『神主のメッセージ性が嫌』『神主のわがままで作ってるゲームだから嫌』
という意見は、同人というジャンルがどういうジャンルかを一度調べてから来てくれ。
同人は作者が作りたいものを自腹で作って、みんなに配るものであって、
必ずしも相手を楽しませるために作ってるわけじゃないんだよ。
究極的な自己満足の世界なんだから。
商業は金を搾り取るために、日々相手の意見に媚びて物を作る。
同人は自己満足のために、日々自分の世界だけを見つめて作る。
最近金儲けの手段として同人やってる人が多くてな……。
オリジナルジャンルは比較的熱意が高いけど、二次創作はジャンルゴロ大杉。あと18禁大杉。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:23:37 [ 5XOatERo ]
- 同人やってないけど
ジャンルゴロの何がいけないんだ
18禁は金儲け目的だとわかるからどうでもいいけど
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:28:44 [ axLM9xbc ]
- >>232
ジャンゴロも金儲け目的ですが。
奴らは本の売上が気になるのであって、自分の本の内容が
支持されているかを気にしているわけじゃない。
つまり、自分の作品に情熱がない。同人=金儲けの手段と見ている。
大半のジャンゴロは18禁を兼ねている辺り、考えが分かるかと。
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:30:37 [ FmB.oePo ]
- 端的に言えば、今回は東方シリーズの製作者公認の二次創作って感じ
萃夢想と似たようなものだなぁと。別にけなしてる訳じゃないけど、これが
神主自身以外から出たなら評価できるのに
対戦モノとしては別に東方じゃなくてもティンクルスターでいいよって程度だし
ソロ用としては前三部作と比べれば完全におまけ的で熱くなれない
対戦STGと言うジャンルを全く知らない人以外には、目新しい要素が何もない
ネット対戦は個人製作ではなかなか無理があるからなぁ・・・仕方ない
どうせファンディスク的なものにするなら、使用キャラ超多くしたりして、
バラエティ要素があればよかった。今までのキャラのファンにも残念
つまり・・・対戦モノとしても、ソロ用としても、ファンディスクとしても、
つまらなくはないが、どれも今一歩足りない
これが噂されるような東方最終作になるなら、すこし悲しすぎる
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:33:38 [ qecLYbo. ]
- 16人もいればキャラ数は十分だと思うけどな
これ以上いても差別化ができないだろ
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:34:40 [ 285cS6Wo ]
- 数がどうこうというよりチョイスが微妙
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:36:31 [ axLM9xbc ]
- 本来は永夜抄で一新する予定だったんだから、
ボスクラスは永夜抄で楽しんでくれってことじゃないの?
(人間3人は別として)
だから、今まであまりスポットが当たらなかった集団出してるのかと。
あるいは完全に神主の趣味。多分こっちが正解かも。
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:36:41 [ rnuaZz7A ]
- つまり「自分の好きなキャラが出てないからつまらん」なんだろ?
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:37:15 [ 6xKLVwG6 ]
- 同人であると同時に「相手がいる」ということを理解してない人も多すぎだとオモ。
「同人だから相手のことを考えず好き勝手にやる」とか、そんなの表に出さずに
それこそ一人もしくは仲間内で楽しんでたらいいんじゃないかと。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:38:56 [ axLM9xbc ]
- >>239
そもそも仲間内で楽しむものですが、同人は。
同好の志を集めて、内輪で楽しむものだからね。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:42:06 [ 6xKLVwG6 ]
- >>240
仲間内ってのは身内(知り合いとか)って意味な。
あと「内輪で"楽しむもの"」だったらやっぱり「楽しめるように考える」
のは大事なんじゃない?独りよがりじゃ自分か
たまたま同調してくれた人しか楽しめないよ。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:45:03 [ RVp5SU1. ]
- 作者自身とそれに同調してくれた人が楽しめればいいってのが同人じゃないのか?
万人受けを狙うのは商業だと思うんだが。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:45:24 [ 5XOatERo ]
- >>233
うだうだ言うと泥沼になるからあんまり言わないけど
何も好きなものは1つじゃなきゃダメ、っていうのは間違ってると思う
まぁ「木を見て森を見ず」ってことで、全体見てるわけじゃないから逆かもしれないけどね
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:46:48 [ qecLYbo. ]
- 広い人に受け止められる丸いゲーム
狭い人に受け止められる尖ったゲーム
例外もあるけどだいたい上が商業で下が同人だろ?
こんなもんだろ
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:47:16 [ 6xKLVwG6 ]
- >>242
極端だの・・・万人ウケじゃなくて、同人だからと「自分が楽しめればそれでいい」って考えはどうよって話。
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:47:31 [ axLM9xbc ]
- >>243
ジャンルをコロコロ変える人とジャンルゴロは別、とだけ言っておく。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:52:10 [ qdJOazAE ]
- 同人って言葉を盾にしちゃってるな。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:56:09 [ axLM9xbc ]
- まあ、東方という世界が好きなのか、シューティングが好きなのかの分かれ目だろうなこの作品。
シューター的視点で言えば、物足りないゲームではある。
でもストーリーが増えたので東方世界の掘り下げが進んで嬉しい。
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:02:19 [ /sNEA3.s ]
- >>245
体鍵版のおまけテキストには
「私は十分楽しいので誰も遊ばなくてもいい」
みたいなことが書いてあったが。
それが本心かはわからないけどな。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:13:58 [ 5XOatERo ]
- >>246
そうなのか、知らなかった
とはいえ、同一視されやすくないか
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:17:42 [ 6xKLVwG6 ]
- 同一視されやすいというより、コロコロ変えてるとジャンルゴロと思われる可能性があるってところか。
思い入れがあるのにそんな簡単に捨てるのか、みたいな感じ?人それぞれなんだけどな。
個人ページとか持ってるとそのあたりの判断はしやすいんだけど。 >ジャンルゴロか否か
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:26:35 [ 0NclJtXc ]
- 同人か商業かなんて一切関係ないだろ。
「東方花映塚」というゲームを面白いと感じたか、つまらないと感じたか、それだけだろ?
「つまらないと言ってるやつは同人の意味を云々」というのは全くずれてないか。
同人ゲームは面白い、つまらないという評価を一切してはいけないのか?
そしてここは面白かったか、つまらなかったかを書くスレじゃないのか?
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:28:01 [ 1FL7KkgQ ]
- 「ぷよぷよ」にたとえている人がいるけど、
あれは「こちらと相手の落下ぷよが一緒で、AIが賢いからこそ人間が負ける」
という簡単な不文律があるから妥当だと感じられるんだよね。
AIを賢くできなかった落ちモノゲーはこちらと相手の落下オブジェが別で、
あからさまにコンピュータが有利だったりする。その場合は烈しくゲンナリする結果になる。
こちらは厳しいままにコンピュータが死なないようにすることも容易。
花映塚の場合、電動歯ブラシやLv.1すり抜けなどをやられちゃうと、
まさに「詰み」以外はコンピュータが死なないようにできるから、そこが不満を感じる部分でしょう。
っていうかLv.1すり抜けなんてあからさまにコンピュータを死なないようにするための施策にしか思えない。
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:28:51 [ xR76wHQw ]
- 辞書的な意味で言えば同人作品ってのは「同好の士が集まって創った物」であって、
必ずしも身内頒布だけを目的にしているわけではないと思う。
そもそも本当に「自分だけ楽しめれば良い」のなら、作品を発表する必要自体がない。作ってる時点で満足できるはずだから。
どういう形にしろ対外的に作品を発表するってことは、他者の存在を求めているってこと。それを忘れると碌なことにならない。
自己満足の延長で作品を発表するのは、確かに悪じゃない。
だが「自己満足だから他人なんて知ったこっちゃない」ってスタンスで作られた作品が、えてしてどういう評価を受けるかは……言うまでもないっすな。
同人だからって理由は作品の内容・目的に対する免責にはなるけど、優れた同人作品はそんなのに甘えてはいないと思う。
まぁ花に関しては、神主が「好き勝手やります」って公言してるから何の問題もないと思うけど。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:03:57 [ yhx6oZ4g ]
- 対戦ツールとしては滅茶苦茶熱くて面白い。
CPU戦は正直、あくまで対人戦の練習みたいな感じだねぇ。
シューティングである以前に東方花映塚は対戦ゲームだから今までの東方の楽しみ方では面白く無いのは当然。
でも、一人も黙々とパターンを組んで凶悪弾幕に立ち向かう楽しさが無くなっちゃったのは仕方ないけど残念。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:19:44 [ w8LOQM5Y ]
- 対戦が面白いとか言うが、本当にそうか?
実際やってみてもイマイチ盛り上がらないんだけど
ティンクルの方がよほど盛り上がるんだが
何だか大味な感がするんだよなぁ
画面が一瞬止まるのも、意図してやってるんだろうけどテンポが悪いし
あとは>>227と同意
今回ほどストーリーやEXが面倒くさいと感じたことはなかった
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:33:51 [ vy6cG082 ]
- 夢時空が一番出なかったという理由がよく分かった。
言いたいことはそれだけ。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:35:39 [ 1gpcm3Gc ]
- 自己満足で同人出すのってある意味あたりまえだと思うのだが・・・
だって自分が面白いと思っているんだからそれに共感する人もいるわけだろうし
身内ネタのようにごく少数の人にしか理解できないような内容だったらアレだけどそんなことないよね?多分
説教くさいってのも、そういうキャラ(閻魔様)を出しているわけで
神主さんが言いたいことをゲームで言ってるわけじゃあないんじゃないの?多分
まぁ、俺の不満はやっぱEDが神主絵じゃないことと、スペルカード集めがなくなったことの二点かな?多分
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:43:58 [ 6xKLVwG6 ]
- 理想論を言うなら、自分がやりたいことを他の人にも楽しんでもらえるように作る、のが同人だと思う。
まぁ、自分がやりたいことの根本がそもそも他人に受け入れられない可能性が高いものだったとしたら
そこで他人を優先させる必要はないけども。チャレンジャーとかとにかく自分を表現したいとか
そういうコンセプトで作ったりする人もいるだろうし。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:48:43 [ vy6cG082 ]
- つまりあれだ。神主は創り手としては一流だが、遊び手としては三流なんだな。
どういうシステムが本当に面白いのかが理解できていないんだよ。
だから創りたいゲームをそのまま創ってしまうと、クソゲーになる。
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 18:57:20 [ 2CBm51sM ]
- あれ?いいたいことはそれだけじゃなかったっけ?
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:00:57 [ 0NclJtXc ]
- 別に良いじゃない
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:22:07 [ Tod4H18Q ]
- >>261
その理論なんかおかしくない?
創り手としても遊び手としても一流だからといって
遊んで楽しいゲームと創りたいゲームが一致するとは限らないわけで。
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:23:21 [ Tod4H18Q ]
- すまん>>260だった
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:35:03 [ zXpcJ9ho ]
- そもそも遊び手側を一流二流なんてランク分けしても荒れる要因にしかならん
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 19:47:05 [ O8Ttqg9M ]
- 一流プロニートゲーマーの俺を基準にしろ
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:10:35 [ HIPALTbo ]
- >>230
紅〜永でのノーショットは残り時間表示があるけど、
花の勝負がいつ終わるかは神のみぞ知るだし。
同じ待つにしても具体的な時間があるのと無いのでは
感じる虚しさやモチベーションに雲泥の差があると思う。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:19:08 [ HIPALTbo ]
- 東方で最も感動的なのはゲーム展開と音楽展開の融合だと
信じていたので、そこが薄くなったのが一番残念に感じる。
六十年目の東方裁判とか風神少女あたり、スペカ展開と
合わせて聴きたかったものだ。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:22:19 [ oIFdkCOM ]
- 極論してしまうと、自己満足だけで作った作品は概ね失敗する。
それは同人に限った話じゃなくて、商業漫画でも映画でもゲームでもなんでもそう。
音楽家が趣味全開でアレンジした曲ほど売れないなんてのも良くある話だし。
理由は単純。趣味に走れば走るほど、大衆性を失ってマーケットの規模が狭くなるから。つまり共感者が減る。
同人は波長が合った者同士がコミュニティを形成するから、自己満足の延長でもある程度は受け入れてもらえるだろうけど。
市場の特性に良し悪しつけても意味はないが、自己満足オンリーでは優れた作品が生まれる確率は低いだろうな。
まぁ神主は当然こんなことぐらい承知の上で花を出してるんだから、
今回波長が合わなかった俺みたいな人間は、大人しく次を待つってのが正解なんだろう。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:26:59 [ JpQoLoGU ]
- >>266
悪いことはいわんからとっとと就職して馬車馬のように働け
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:53:45 [ isiXy.tg ]
- >>256
>画面が一瞬止まるのも、意図してやってるんだろうけどテンポが悪いし
これ非常に同意
なんか、テンポが悪いというのを通り越して、
弾に囲まれて気合避けしてる時に急に止まる→動くとかやられると変な当たり方しちまうよ
処理落ちが解けて死ぬってのはSTGではよくある話だが、システムでそれやられるとなぁ…
正直、萎える
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:57:09 [ d8VFXm7Q ]
- 俺は逆に止まってくれたおかげで道が見えることの方が多いかな…
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:58:27 [ 5XOatERo ]
- 実際>>272のような使い方をするシステムなのになぁ>SpellAttackで一瞬停止
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:28:05 [ 1gpcm3Gc ]
- >>268
それはあるね
でもラスボス戦は音楽が始まると同時に画面が下がっていき、
試合開始と同時に曲がいい感じに激しくなってきて、初めて見た時はカッケーと思たよ
アレンジ曲はいまいちというか、まんまだけど
新曲はノリのいいものばかりと俺は思った
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:32:54 [ uvoPu1dE ]
- >>273
そんなの明言されてたか?
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:34:42 [ axLM9xbc ]
- >>275
マニュアルのヒント
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:37:58 [ 9RbVA3j2 ]
- 神主がどう思ってるか知らんが、
あんなに止まりまくったら逆に邪魔な気がする。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:41:58 [ QPfb6AqY ]
- アレンジというか、ボス風のものから対戦風のものに変えたんかな
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:51:17 [ HHsvjVoo ]
- 処理落ちと違ってカットインはいつも一定のタイミングなんだから
数回やったら慣れない?
俺はカットインの間にポイント見たり弾の抜け道探したりするから
ありがたいと思いはすれど邪魔だとは思わないなあ。
後、カットイン中にチャージ溜めはじめると、弾を撃たずに
溜め始められるから地味に便利だし。
コンボ切ろうとする時によく使ってる。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:10:40 [ kgXReTco ]
- カットインを有効に使うには、ある程度以上の実力がないと難しいだろう。
一瞬の間に新たな回避ルート見つけ、それを含めて最終判断するわけだからな。
慣れの要素もかなり大きいのも確かではあるが・・・
今までの作品でEasy、Normalをヒィヒィ言いながらクリアしてきた、という程度では
刹那の時間を有効に使えるほどの技量には達していないと思われる。
以下、自分の感想
なんか・・・ボス戦のない永夜抄をやらされてるみたい・・・
使い魔巻き込んで撃破ってのと、花のコンボが似たような感覚?
さんざん言われてるが、強敵を撃破したーって感覚があまり得られない。
|`;)))... わしゃ、従来のSTGに戻るよ・・・
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:47:41 [ kXTdKDeg ]
- ヅカはつまらんのか?
せっかく製品版を購入したのだから、おもしろいのかつまらんのか
自分的にどっちなのか確かめるべく、起動してみる。
〜〜プレイ中〜〜
結論:みすちーいればいいや。
ちるのがいればいいや。
るなさが…見れればいいや。
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 22:56:22 [ kjH0ftEM ]
- >>281
ルナサはマッチ限定だが使えるぞ
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:09:58 [ kXTdKDeg ]
- >>282
なんだって!
〜マッチモードキャラ選択〜
いない!
おかしいと思ったら人に聞く前にぐぐる!
……
EX3面でいっぱいいっぱいなんで諦め…られるかーうおー
ちるのんに墜とされてきますノシ
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:16:38 [ rwupdZdc ]
- シューティング部分への批評はともかくとして、
EDが神主絵じゃないとか説教くさいとか言ってる人たちは
東方に何を求めているのか純粋に気になる。
つーかここ見るまでEDが神主絵じゃない事に気付かなかった俺って一体・・・
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:25:34 [ nTyYrVvY ]
- >>284
神主絵も作品世界の一部なのに、それを気にしないお前さんの方が気になる
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:33:36 [ Y7wAD1Io ]
- 東方に弾幕STGのゲーム性を重視して求める人には
ED絵が違うくらい気にならないんじゃないか?
逆に東方に独特の世界観を求めてる人はゲーム部分の多少の問題は気にならないとか。
両方を求めてる人はどっちも気になると。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:40:13 [ MxsPi.oA ]
- >>257
待て、待ってくれ、夢時空の方は、面白いんだ。
こう、きちんとゲームしている。うまくは言えないけど…
やらずに評価するのは、待ってくれ。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:46:37 [ AQAFB1j2 ]
- お前らmixiかメールで神主に直接言えよ。
批判は全部無視しそうだけど。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:53:06 [ rwupdZdc ]
- なるほど。世界観の問題か。
確かに神主一人で作ってた世界に他の人が絡むと変に感じる人はいるわな。
そもそも神主と黄昏の人の絵の区別もついてなかった(うまくなったなーとしか思わなかった)俺がどうこう言う資格は無いな。スマン。
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:57:58 [ kN0MADao ]
- どっちも楽しめてるヤツが勝ち組。これだけはガチ。
良いところも悪いところもそれぞれちゃんと見て、だけど。
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:59:01 [ nGCXK1aw ]
- いや、いくら絵を気にしないといってもそりゃ無理ありすぎだろ……( ;´Д`)
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:59:50 [ lbEz0ND. ]
- 世界観の問題だって言うなら
神主の指定に沿って作成されチェックも通ってるであろう絵を
「違う」とか言うのはどうよ?って気もするけどな。
それって単に上辺の絵柄だけしか見てないんじゃないの?
その絵に神主のイメージが籠ってるかどうかちゃんと観てる?
とか言ってみたくなるし。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:00:15 [ vo8ItKms ]
- えーきに言いたい放題言われてむかつく
↓
霊夢の「あんたは悪いことしてないの?」に共感
↓
霊夢人気UP
なんてことを考えた
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:02:09 [ 66dllweA ]
- ところが閻魔様は自分自身に罰を与えるのが日課だったりするんだよな。
まあ、ここらへんの話はスレ違いだが。
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:03:37 [ CWbKIdaw ]
- 実際神主時間無かったんでないか?
黄昏に手伝ってもらってるしMIDIも今回無いし。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:04:36 [ Cx62dJBY ]
- 呼べば駆けつけてくれる対戦相手が2人も居る自分はなんと幸せ者か
紅魔郷薦めて辛抱強く弾幕ごっこ指導した甲斐があったぜ
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:16:25 [ VEH.Ofz. ]
- 以前、
海外の友人に月姫すすめたら反応よくなくてキレてたヤツいたなぁ
絵がアレとかタルいとかいう意見に、
「同人でこのレベルなんだから」だのなんだの・・・
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:27:41 [ mTiBOwsk ]
- >>292
そこまで神主が徹底して指示だしてるかどうかもわからんだろ。
ただ頼んで描いてもらってはいOK、かも知れん。
それに作品の雰囲気として絵柄を重要視する人は細かなイメージより
全体の雰囲気で判断するものだからそもそも論点が違う。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:45:20 [ iEESf4Og ]
- 全体の雰囲気がよければ少なくとも世界観は保たれると思うが。
それに黄昏が手伝ってるとも気付かない人がいるくらいだし
これが気に喰わないって人は少し神経質ではなかろうか。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:52:08 [ drJbOahs ]
- ここにいる誰かが
「オレなら、こうする」みたいな東方2次創作STG
作ればいいんじゃないかな
時封城をもっと本格的にしたようなのを。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:53:46 [ uQjtiLR. ]
- 細かなイメージと全体の雰囲気って、「論点が違う」とぶつ切りにできるほど違った視点なのかな。
俺の場合、ED絵は萌えたし、違和感は残るけど雰囲気 壊してる気もしなかったので まあいいやって
感じ。それにしても、神主さん どれだけ時間が無いのだろうか。人間 忙しさには勝てないのか…
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:14:31 [ CWbKIdaw ]
- >300
ゲーム作って飯食ってる人にはかなわんよ。
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:20:47 [ drJbOahs ]
- じゃあせめてゲームブック作ろう
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:28:33 [ riwQqVdo ]
- すでに出てるとおり、だけれど
「良いって人もいれば悪いって人もいる」のですから、飽くまでこれはおいらの感想
そもそも花は、前3部作とは違う、という意味で、
『STGではない』って認識してみる。
『対戦型フラワリングシューティングゲーム』なのよ。
コンボつなげる感覚はテニスゲー、相手に弾送るのはぷよぷよっぽかったと感じたので。
ただ、球が戻ってくるわけでも、重ねて消すわけでもなくて、どちらの楽しみ方とも違う。
今回のエンディング絵が神主絵じゃないなんて言われるまで気づかんかったけど
(いや言われてもぴんとこないんだけど)
要は定義の仕方なのかと。「神主様一人でハッスルして作ったよSUGEEE」ってのを
『東方プロジェクト』だと思ってる人からすれば、「手抜き」とかに見えるのかもしれん。
俺は何も考えてないからようするに、
結論:みすちー(ry
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:33:10 [ rs9D.uvg ]
- >>303
技術的には十分可能。足りないのはセンスの方。
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:31:05 [ beLIIy0k ]
- 花映塚のEDが神主絵じゃないことに気がついていない人ってそんなにいるのっ!?
俺、神主絵クソ好きだから紅〜永のED絵全部キャプって壁紙とかにしてるんだけど
今回神主絵じゃないの見てかなりショック受けたヨ!
>>292や>>299の言うこともわからんでもないが
絵師が違うってけっこー重要よ?
お前さんは一流料理人の作った料理と、その料理人の書いたレシピで他の人が作った料理が同じだと言えるのかい?
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:38:45 [ 66dllweA ]
- >>306
一流料理人とその他の料理人の味の違いが分からないから気にならん。
ついでに気づかなかった一人と言っておく。そこまで見てないし。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:43:20 [ ylV4csio ]
- ああ、これだから信者Uzeeeeとか言われるんだな
確かに神主絵じゃないのは気になったがそこまでグダグダ言うほどの事だろうか?
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:44:27 [ riwQqVdo ]
- >>306
そのね、「絵師が同じである」ことが、必ずしも必要条件ではないと感じてみたりするのです
>「上海アリス幻樂団」は、きっと弾幕STG開発や音樂活動をしているサークルです。
(上海アリス幻樂団より)
「サークル」であり「ZUN」ではない。
たまたま、あなたの求めるものが花に入ってなかっただけなんじゃないかな。
料理全体じゃなく、下ごしらえとかソースとかその辺の一部じゃないかね?
ストーリーやらシステムやら、花映塚は絵だけじゃない
あぁ、いい加減鬱陶しいね。これで消えるよ
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:45:34 [ abgXXneM ]
- 「今までと違う」なら当然賛否両論の意見が付いて当然であって、
不満持ってる人に懐柔策打ってもあんまし意味無し。
時間が解決するのみ。
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:50:05 [ mTiBOwsk ]
- サークルを上海フロンティアとか黄昏アリス幻樂団とかにすれば解決!
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:56:11 [ V.tS/Jyo ]
- 懐柔ってお前なー。
批判を批判として受け取るのも大事なことだぞ。
今作のストーリーはそういう盲目な信者層に対する
アンチテーゼ的な意味合いも含んでるのかもしれんな。皮肉な話だが。
つか>288あたりの話がマジなら、単に俺が深読みしすぎなんだろうけど。
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 03:01:36 [ 66dllweA ]
- まあ、今回のは神主の同人観が垣間見えるわな。
『面白いと感じる人は少ないだろうけど、作りたいから作る。』
これに尽きるわけで。
- 314 名前: 306 投稿日: 2005/08/21(日) 03:43:51 [ beLIIy0k ]
- ス…スマン…
なんかあまりにも神主絵じゃないことに気がついていない人が多かったんで
「お前ら本当に東方プレイヤーかぁー!」て勝手に思ってムキになっちまった…
確かに絵が全てじゃないし、神主一人で創っているゲームじゃないもんな
でも、俺にとってEDの神主絵はクリア後のご褒美みたいなもんだったんで
それを楽しみにしていた分、ガッカリしたのは確か
あくまで神主絵が欲しかったわけで、alphesさんの絵が嫌いというわけじゃないですハイ。。。
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 09:49:51 [ XE8kcUS6 ]
- >>314
同士発見
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:33:33 [ A1Dqu3jc ]
こういう「神主や東方は〜でなければならい」という信者に対する神主の答えが花。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:44:13 [ A7aVqrXk ]
- ネット対戦が冗談の域を越えそうな件について
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 15:12:01 [ foUjqELw ]
- もう、ベータ版が動いてるって話しだしな。
ちょっと、楽しみ。
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 16:16:28 [ OrIGggBA ]
- うわ・・・マジなのか・・・
このゲーム化けるかも。
でもうちは光不可の糞ADSLなんだよなぁ・・・
日に数回は切れるし、迷惑かけそう・・・
都内某サーバーもPing30msくらい。
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 17:08:46 [ YJIEN64Q ]
- ちょっと処理落ちするPCに糞ADSL
orz
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 18:51:07 [ QLy3bfWA ]
- スペックにNT系しかかいてないのはネット対戦を見越してなのか?
って、未だに9x系使ってるんかい、・・・漏れ
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:23:24 [ 5h2ZvREw ]
- Meですが何か?
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:54:16 [ WnWij8fM ]
- ふぅ、やっとここまで読んだぜ。
俺は別に絵師が違おうが、音楽がヘボかろうが、神主が何を考えてようが関係ない。
このゲームを遊び倒す。それが勝ち組ってやつじゃないかと思う。
ついでに言うと、俺も絵が神主絵じゃないって気づかなかった一人。
ストーリーもゲームも花が一番とっつきやすかった。
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:17:01 [ riwQqVdo ]
- ちょっとぶり返すようで悪いけど
「面白いかつまらないか」というのを、その「面白いかつまらないか」という概念だけで判断することはできない。
面白いかどうかだけでなく、「評価する」ことの前提に、
「ある観点から、それが『何』であると定義した上で / 面白いかつまらないか」というのがあると思う。
「弾幕STGとしての観点から、それが『対戦ゲーム』であると定義した上で」なら、
いろいろ噛み合わなかったり足りなかったりする。
「東方シリーズとしての観点から、それが『今までの東方の最新作』であると定義した上で」なら、
ぜんぜん別物なんだから判断のしようが。
これが、「人の数だけ評価がある」理由だと、バイトしながら考えた。
「バイトとしての観点から、それが『金稼ぎ』であると定義した上で」、
俺のバイトはあまりスマートなものではなかった。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:35:18 [ uQjtiLR. ]
- 価値観の違いってやつだね。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:52:26 [ sKO8XOJI ]
- よくわからん。
対戦ツールとしては秀逸。
上海アリス幻樂団の曲としては蝶サイコー。
東方の世界観を持った作品としてはなんかいまいち。
弾幕STGとしてはなんだこりゃ。
神主の作ったゲームとしてはすごく「らしい」。
ってこと?
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:56:32 [ VZh7C3Qg ]
- ってか、ここは議論スレだったのか?
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:11:41 [ 141Bb1lc ]
- 俺は対戦ツールとしても微妙だったけどな
上でも既出だけど、身内とやってもあんまり盛り上がらない
本気で眺めてる方が楽しい
あと旧作やったことないから、今更だけど
本当にティンクルスタースプライツだな
言い方は悪いけど、パ○リ
今までは段幕美と音楽、スペルカードで独自性があったけど
今回はどうしてもシステム流用感が拭えなかった
ネット対戦に期待しよう・・・
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:28:05 [ COpSk236 ]
- >>328
パクリというか対戦シューティングというジャンルはティンクルが最初だからな。
というか、夢時空からして弾幕ティンクルだったし。
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:38:02 [ 7tYEmoYo ]
- ED絵って、以前から任せられるなら他人に任せたいって言ってたはずだが。
イメージ伝えるのに手間かかって本末転倒だからやらないとも言ってたけど。
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:53:05 [ Bww7rYq. ]
- >>327 ヘンなスレ
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:55:34 [ uQjtiLR. ]
- >>330
マジ!?そうだったのか…
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:26:22 [ YuTWe0fU ]
- 確かにED絵はめんどいっていってたような気がする。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:33:59 [ bO5DV1zg ]
- あのらくがきみたいな絵でめんどい言われてもなぁ。
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:56:58 [ Q2mOoBaw ]
- ワロタ
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:01:29 [ uET8vYis ]
- >>325
一言で言われた!
>>326
それが>326氏にとってそうなら、そういうこと。
俺は、そういう感想が人の数だけある理由を考えてただけ。建設的ではないね。
たとえば俺はこうっす。
対戦ツールとしては勝敗に実力以外が割り込みすぎて微妙。
上海アリス幻樂団の曲としては蝶サイコーなんだけど演出がなくなってショボン。
東方の世界観を持った作品としてはよく考えてn(ry みすちーがいれば(ry あとルナサ(ry
弾幕STGとしては何か違う。
神主の作ったゲームとしてはすごく「らしい」ともっともらしく言っておくが、
そんなに神主の人格を知ってるわけでもない。
補足
「花映塚としての観点から、それが『花映塚』であると定義した上で」てのは
個々人の中の「花映塚像」みたいなものが統一できないから、絶対的な評価基準は作れない。
って、できないできないばっかでほんと建設的でないね、俺。
>>334
謝れ! 神主さんに謝れ!
冗談は置いといて、絵のクォリティに関してめんどいんじゃなくて、
雰囲気をうまく伝えられるかどうかって点じゃないかね
- 337 名前: 324=336 投稿日: 2005/08/22(月) 01:02:45 [ uET8vYis ]
- あげたのは 事故 だ orz
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:23:28 [ eN31Ts/E ]
- まあ神主は絵が本業って訳ではないしな
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:26:45 [ uYSE3FcY ]
- まぁここで何言っても変わらないし
前向きに次回作を期待しながらだな…
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:48:56 [ vQPuhzh6 ]
- 次回作、あるのか?
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:50:35 [ iP.XGrxQ ]
- 一年くらい休んでくれないと心配
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:51:30 [ FibMemG. ]
- 神主の趣味はゲーム作りですよ?
死ぬまで作るだろうあの人は
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:55:13 [ uET8vYis ]
- 問題は 作りすぎでその死期が早まるんじゃないかとか…
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:59:06 [ dEM9yKVc ]
- あれ、ED絵は神主だよな?塗りは間違いなく違うけど。
うどんEDのえーりんの腕とか非常に神主っぽい。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 01:59:07 [ rum4A7L6 ]
- 死ねば死に損
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:00:49 [ BhIK2ysk ]
- 痩せたよな…
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 02:36:08 [ i5HwM1m2 ]
- >>336
ちょいと聞きたいんだが対戦時に入る実力以外の影響ってなんだ?
- 348 名前: 336だった 投稿日: 2005/08/22(月) 02:49:11 [ uET8vYis ]
- >>347
ごめん、「対CPU」しか想定してなかった万年ソロ東方erの俺
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 03:06:31 [ .KrGxyfs ]
- 今回はシステム上運も入りそうだが
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 03:09:13 [ szkRAE2Q ]
- 神主には暇を作ってどこか旅行でもして英気を養って欲しいな、
なんというか、ゲームの中に疲れが見えるんだ。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 03:28:09 [ WzgH0EkE ]
- 「明るく楽しい死後の生活を送る為に」頑張りすぎて、若くして倒れたら元も子もないよな…
雨に打たれているときは最早雨に濡れることが気にならない って言うか、忙しい生活に浸ると、
さらに忙しくなっても結構 頑張れてしまう悪循環。暇作っても、今度はその暇な時間を暇に
過ごすのが無駄に感じられて結局休めないとか…
- 352 名前: 336だった 投稿日: 2005/08/22(月) 03:30:58 [ uET8vYis ]
- >>349
ある程度法則性あるらしいですしねぇ…
対CPUなら、「相手が当たるかどうか」がランダムなわけだけど、
対人となれば、「自分が避けられるかどうか」で勝負が決まるわけですよね?
ランダムでアホ密度な弾幕だって、「それを避けるのが実力」っちゃそれまでですし。
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 03:59:28 [ bO5DV1zg ]
- 暇を作ってっつーか、東方関連の仕事はどれも拒否することが可能だったんだから
引き受けてるっつーことは許容範囲ってことなんじゃないの?
自分で詰め込んで「忙しいです」とか言ってたらただの馬鹿だよ・・・
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 04:30:32 [ 5evVTJpo ]
- 一つ受けてしまうと、断りにくいものもあるものよ?
お世話になってる人経由で頼まれたりとか。それじゃなくても、
年を取って立場が上になれば、余計な雑事ばかり増えるものなのだし。
中間管理職の板ばさみとか知らない?
そろそろそういった立場になるんじゃないのかしらねぇ?
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 04:35:19 [ Le.RekU2 ]
- まあ、もしカルパッチョが若くして死んだら、
目からたくさん汗を流して笑ってあげましょう。
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 04:51:58 [ L7ZXEvo2 ]
- ああ、今回違和感というか底の浅さを感じたセリフのひとつがこれだ。「明るく楽しい死後の生活を送る為に」。
プラトンのイデアや中世スコラ哲学の彼岸主義から、マキャベリ、ルソーによる政治思想的な近代への転換、
そして実存主義などによる主観性の再考察といった、「何のために生きるか」ということについての哲学の変遷については、
あまり知らずに発言してるんだろうな、と。
少し前のほうにも出てたが神主は環境倫理についてもそれほど詳しくはない模様。
花映塚の話じゃないのでアレだが、永の何のスペカのメッセージだったか忘れたけど、
「自然保護なんて思い上がり、人間が自然に保護されてる分際で」というような文があったはず。
これもカント的人間中心主義から自然中心主義への移行が可能か否かといった議論は知らないんだろうと思わせる。
神主のメッセージからは「現代を知らない現代批判」を感じる。
最も、神主の発言がすでに現代思想を超越してたとしてもそんなこと俺にわかるはずもないが。
まぁ神主は別に専門家でもないし、あれだけのゲームを一人で作るんだから十分おつりが来るけど、
あまり詳しくないことに首突っ込んでボロを出さないで欲しいかな。
個人的には妖々夢あたりの頃の話が綺麗で好き。あれにも色んなメッセージが込められてるのかもしれんけど、
あいにく比喩表現の分析は大嫌いなもので。。
長文スマンが花は嫌いじゃない。ゲームは好きだし、ストーリーも流れ自体は良い。
ただ端々に綻びが少し見えるかなと思っただけで。別に完璧なものを作れと言ってるわけでもないし、
同人だから云々とかそういう話はわからんのであしからず
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 05:39:25 [ Le.RekU2 ]
- >>356
哲学とは考えることをやめることなのか?
言いたいことはわかるがそこへのアプローチが大間違いだ。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 05:47:59 [ L7ZXEvo2 ]
- 暇なので是非ご教授願いたい。
恐らく人の言葉のみで語らないで〜というようなことだと思うが、
他人の考えのみに留まることが哲学でないのと同様に、
先人の考えを学ばずに考えることも哲学ではない。
そして先人の考えを学べば学ぶほど、
それを否定するのは一朝一夕にできることではないということを思い知らされる。
少なくとも俺のような凡人には。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:02:37 [ Le.RekU2 ]
- ようはその豊富な知識を駆使してカルパッチョに難癖つけてるように見えるってこと。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:09:57 [ uET8vYis ]
- 「これは哲学的な要素を含んでいるぞ
だが何だこれは、いたるところに穴が(ry」
とかな見方があってもいいとは思うけどねぇ
「つまらない」の一種なんじゃないか
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:09:57 [ GbXKEh3U ]
- 勉強した事を使いたい時期ってのは誰しもあるもんだよ
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:13:07 [ L7ZXEvo2 ]
- ??
難癖つけるスレだと思ってたよ。ゴメン
>>361
ただでさえ使いどころが無いんだ、こんなときくらい(ry
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:14:46 [ Le.RekU2 ]
- いい変身だ。俺もそういうのは得意だよ。
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:17:30 [ GtM5rNWM ]
- やべぇ、何言ってるかさっぱりわからん('A`)
無学な人間には辛いな
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:22:02 [ uET8vYis ]
- だんだん東方キャラたちの会話に近くなってないか
もとから意味なんかなかったり
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:31:23 [ 5evVTJpo ]
- 物事に論理や意味を見出すのも人間なら
意味が無いことをするのも、唯一人間のすること。
それが一番人間らしいことだよ。
って誰かが言ってた
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 06:43:39 [ uET8vYis ]
- そして無駄で無意味なことに快感を感じるのも人間だけなんだな。
うむ、そりゃトリビアだ
いい加減スレ違いスマソ
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:26:28 [ mz7ISnHs ]
- とりあえず環境うんぬんは
神主のまわりでわめいている連中が消えれば解決すると思う。
コミケの前日搬入とかで上海アリスのブースで見るんだが、なんだありゃ。
冬のときなんか隣がひぐらしだったからもっとひどかった。
奴らは東方に絡む利権を貪る癌だ。
時代が時代(昭和初期)なら青年将校が決起した際の粛清対象だぞ
・・・ってのは冗談だが
19時(撤収時間)にもなって群がってるので、ものすごく邪魔。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:31:07 [ .zgTKMys ]
- 哲学的におかしいとか見識が浅いとかの議論が活発なところで、学も知識もない者が意見言わせてもらっていいかね。
神主はそもそもそういう意図でシナリオを書いたのかどうか?
俺の考えでは、哲学的な知識のあるなしに関わらず、ただ
「自然はあるがままの姿にさせておきたい。壊すのも護るのももううんざりだ」
「悪いことをすると必ず因果が返ってくるから、もっと善い行いを積もう」
といった「個人的に伝えたい主義・思想」を神主は形にしただけではないかと思う。
それが今作はオブラート分が足りなかったのと語り口のせいで、哲学的だと誤解されやすかった、というだけでは。
哲学的に根拠がなかろうが、現実と相反してようが、個人がどういう思想を持ってもそれは思想の自由ではないかなー、と。
下手にマスコミや学会の主流(でいいのかしらん?)に流されてない分、受け手が「そういう考え方もあるのか、しかし……」と思考を始められるからいいと思うがね。
それこそ、ここで議論してること自体がそういう思考の始まりでないかなー、と。
ひょっとしたら投げっぱかもしれないが良い感じに曖昧で妄想のしがいのあるキャラクターメイキングといい、種を撒く事に関しては神主は天才的だと思う。
長文スマソ
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:34:01 [ I206Dur6 ]
- ようするに哲学者ほどまじめに考えて発言してねーだろう?ということだよな
そんなのあたりまえじゃん
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:42:41 [ i5HwM1m2 ]
- >>356
「現代を知らない現代批判」とは面白い事を言ったものだ
現代現世から遊離した幻想郷という地域にふさわしい
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:48:46 [ 0weJuJlk ]
- 現代を、本当の意味で知ってる人間なんているのかねー。
それとも哲学を知っていなければ、なにかを主張してはいけないってことか?
なんかちょっとズレてる気がする。
とりあえず俺は、アラン・ソーカルさんがした「悪戯」を見過ごしたような現代哲学を、あんまり信用しないようにしてる。
たとえお馬鹿でも、自分の頭で考えなきゃならん。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:27:37 [ d/yj8jdU ]
- 話題ずれすぎだと思うです。。
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 10:32:28 [ ucswuUHE ]
- >>373
それが幻想郷クオリティ
俺はこういう話題大好きだけどね
知識も語彙もそんなにないからROM専だが
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:00:47 [ APcegaac ]
- >>368
詳しく
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:58:11 [ .brct6yw ]
- 幻想郷は全てを受け入れそれはそれは残酷なことざんす
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 12:05:48 [ PiW/lxw6 ]
- アレじゃね?
最初から「これは小さな妖怪の活躍する、小さな小さな異変のお話です」とでも銘打っておきゃあ良かったんだよ
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 12:59:41 [ rum4A7L6 ]
- 小さな小さな大冒険
- 379 名前: 356 投稿日: 2005/08/22(月) 13:07:27 [ ZzG71Gl. ]
- スレ違い気味だからほどほどにしなきゃな
繰り返すが、別に学術的に完璧な主張でなければしてはならないとは言っていない。
それを極論すれば偉い教授以外一言も発せられんじゃないか。
単に俺の知識で花映塚の話を見た場合こう思った、ということの表明にすぎない。
>>372
アラン・ソーカルを現代思想の「外」に位置づけているのが早合点じゃないかと思う。
彼の「悪戯」の意図は、左翼イデオロギーの傀儡になりさがった脱構築運動、
いわゆるポスト構造主義思想に対してルソー的啓蒙の原点を再評価する点にあった(らしい)
当たり前だが思想の発展は常に古い学説の否定、部分否定を含む。
その発展の契機に時に皮肉が用いられるのはソクラテスの時代から変わらない。
従って、上で述べた理由からもアラン・ソーカルの「悪戯」は現代思想の展開の一部と捉えるべきじゃなかろうか。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:18:48 [ KchvGsnI ]
- 「スレ違い気味」だと自覚しているくせに語りだすのは何故だろう
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:21:38 [ /jxWkl1I ]
- まぁまぁ、知識のひけらかしがしたい御年頃なんでしょう
- 382 名前: 356 投稿日: 2005/08/22(月) 13:23:36 [ ZzG71Gl. ]
- 誤解されたままなのは嫌なので。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:26:12 [ VGvuf9Yk ]
そもそも勘違いしてるって事がわかってねーからダメ
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:31:11 [ mz7ISnHs ]
- ここは匿名掲示板らしく
>>379
「妖忌は霖之助のふんどしの中に手を入れ・・・」まで読んだ
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 13:43:40 [ y9ZTcRXY ]
- >>384
匿名掲示板が全部VIPだと思うな。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 14:29:13 [ uYSE3FcY ]
- 変なのが沸いてるな。
ホッピーでも飲んでプールいこうぜ
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 14:31:55 [ QoZ4b9YM ]
- 379で無関係もいいとこの話題を続けて何がしたいのか。
もう東方関係ないじゃん。ここはお前さんだけが自己満足する場ではないよ。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 15:07:06 [ xmtBxazY ]
- 叩きもスレ違い、見苦しいから気に入らんのならスルーしれ
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 15:31:07 [ yMY54yGc ]
- あんたは音楽を理解しないと音楽が楽しめない?
聞こえる音が何の音だか判らないと気持ちが盛り上がらない?
演奏の技術が優れているか判断しないと曲が語れない?
そんな心の入り口が狭いだなんて・・・それじゃあまるで
人間みたいじゃん。(byリリカ
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 19:25:02 [ 7NyXLVLQ ]
いわゆる「頭はいいが馬鹿」ってやつだな
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 21:59:22 [ VeH2s15g ]
- 妖怪や駄目巫女が哲学を踏まえた発言をしてるほうが馬鹿の知識自慢っぽくてヤバいと思います
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 22:05:59 [ qUousO76 ]
- だがチルノなら許す。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 22:52:38 [ FZfCYrPk ]
- チルノの知識自慢つったら中学入試で方程式とか、高校入試で正弦定理とかそんな程度だろ。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:17:10 [ TRmfpfEI ]
- インテリジェントではあるがクレバーじゃないって感じかしら。
知識はあっても正しい使いどころが判らなければそれはおバカと一緒よ。
ってゆあきんが言ってた。
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:10:16 [ osw5BBr6 ]
- 鵜呑みにしすぎだろう・・・
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:04:09 [ HBmHY.9E ]
- >>391
踏まえてたら踏まえてたで喜ぶんだろう?
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:52:58 [ BdWdMT2c ]
- はいはい狐黄泉狐黄泉
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 02:55:04 [ HBmHY.9E ]
- どう考えても>>360でFAじゃないか
5回ほど書き込んだだけでバカ呼ばわりも可愛そうなキガス
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 05:02:53 [ ty/ifsqU ]
- 今回設定が説教臭くない?ラスボスが説教フェチだから?
夢時空みたいに本気で馬鹿っぽいノリがまた見たい
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 05:11:41 [ iQpeTqgs ]
- まあ、東方は今がピークなのを悟ってるんだろうな。その隙に言いたいことを言う。
ブームが過ぎたところで昔の気軽さは戻らないのかもしれないけど。
まあ、なんつーか、生き急ぐなよ、ZUNの字。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 05:27:08 [ Ids48C.Y ]
- ラスボスは森博嗣の真賀田四季をモデルにしてるのかな
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 07:58:29 [ 4nCl4PZc ]
- 山田「165に3367をかけるといくらかしら?」
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 08:48:44 [ Ids48C.Y ]
- 55万……、5555です。5が六つですね。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:17:25 [ k7EA9qlw ]
- 花映塚では一人の所持してるスペルが3固定なんだが
弾幕、ボスLvで変化して欲しかった
…せめて名前だけでも
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:20:21 [ W7oMOybQ ]
- 確かに萃夢想みたいにストーリー専用のスペカがあってもよかったな。
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:23:05 [ UCF1qgxE ]
- 霊夢と魔理沙はGaugeAttackがL2とL3で変わるな
他は覚えてないけど
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 14:45:55 [ JZcJwux2 ]
- チルノは変わってなかったと思う委託待ち体験版プレイヤー
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:16:34 [ e4cRpKzc ]
- 俺は面白かったと思うが、つまらなかったと言う人の気持ちも分かるな。
面白い・つまらない、なんて絶対的な物でなく、あくまでプレイした人間による相対感だし。
東方シリーズを友達に勧めて、つまらないと言われたこともある。
花をプレイした他の人達が、つまらないと言っている。
つまらない、は悪意ではないんだよね。
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:25:26 [ XHbL7CRE ]
- >>406
チャージレベルに応じてスペルが変わるのは全員同じだぞ。
問題はチャージ2,3,4の3種類しかないこと。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:39:48 [ /Ib2vePc ]
- チャージ2と3でスペル名まで変わるのは霊夢、魔理沙、ミスティアの3人のみだな。
敵側に送る弾幕は当然全員2と3変わるが。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 18:54:47 [ clrx0yUI ]
- >>405
萃夢想が格ゲーなのに東方してる!って思わせたのは
ストーリーモードがスペカ攻略・パターン構築って
側面があったからなんだよなあ。
花映塚はパターンじゃないし。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:46:09 [ .pljHckg ]
- >411
自分はあれ、あまり好きになれなかったんだよな・・・
東方らしさはあるんだけど、どうしても普通の格闘のつもりで遊んでしまって、
ストーリーモードでの作業的なパターン構築が苦痛で仕方がなかった。
アーケードモードや対戦で遊ぶのは好き。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:53:27 [ 28vNTJqY ]
- >>411
しかしその攻略・パターン構築は「ロックマン」の一言で片付けられてしまうこともある。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 19:56:08 [ CDURwp/U ]
- つまりロックマンはパターンゲー。まあ、その。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 20:06:58 [ whUoGlgk ]
- パターンゲーだから弾避けの知識とかが生きてくる。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 20:07:03 [ e4cRpKzc ]
- ロックマンはめっちゃパターンゲー
あんま関係ないけどマジで。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 20:56:50 [ .hWj/hzc ]
- ところで神主って年齢いくつなの?
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:46:01 [ KipaOOl6 ]
- >>411
俺の格闘ゲーはSFCのGガンダム以来とまってたから、「ああ、東方だスペカだ」って感じで遊べた。
格ゲーやってるとは、あまり感じなかった。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 23:24:54 [ KejMeXFU ]
- >>417
ヒント:今年で東方10周年
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:07:39 [ umTKs2ns ]
- 俺の姉ちゃんと同い年だ、きっと。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:26:39 [ BuT0Xp/. ]
- うpろだに、各キャラのスペカと、ステージ前の会話まとめたやつがあがってたと思う
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:02:02 [ Ts1nln9k ]
- 説教臭いというより無理やり罪状を割り当てましたって感じだな
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:12:18 [ O0hxW6hA ]
- まぁ、虫に殺虫剤でもお説教の対象だしな。
お説教に値する悪事なんて幾らでもあるだろう。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:00:16 [ r6Q1Xmvg ]
- 罪状がしっくりくる内容なのは誰々かな?
とりあえずウドンゲはガチだとは思うけど。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 03:02:21 [ BuT0Xp/. ]
- 罪人:えーき
罪状:あなたは少し、説教臭すぎる
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 04:56:58 [ UhkJymdw ]
- そ れ だ
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 08:05:10 [ 2HnxN.gM ]
- つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116051286/r81
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 09:43:14 [ Am6NNH12 ]
- 神主もそれを自分で自覚してれば心配ないんだが。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 09:56:57 [ Lzxiqi5o ]
- ちなみにレス番の前にrが付いてるとjaneでは上手く表示されない。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 10:12:07 [ BuT0Xp/. ]
- r>>429
…誤爆なのか?
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 10:18:22 [ kBj9.RIk ]
- janeはリファレンスモードに対応してないから>>427が表示されないという事だろう
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 10:21:58 [ VJ1jQCzo ]
- 最萌のときもレス番にrつけてる奴が多くて困ったもんだ。
rがついてなくとも機能するんだから、rはできるだけ外してもらいたいものだ。
それだけではスレ違いなので、
最萌や人気投票での新キャラはどうなるのだろうか。
見たところヤバいほど不評なキャラはいないみたいだし、
再びスポットが当てられたキャラもいるし、
かなり混沌としてしまいそうな気も。
今回スルーされたキャラはかなり厳しそうだ。(永夜主人公除く)
って、まだ委託販売も始まってないのに気にするのは早すぎるか。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 12:45:35 [ WOMfRtzI ]
- 説教はこうある意味汚れ役なんだよね。
「泥棒は駄目」という罪状の定義やその他よりもむしろ
それを言うことによって泥棒をやめさせるっていう意図が強い。
善悪白黒の基準はそこにあるんだと思う。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 16:17:06 [ BuT0Xp/. ]
- >>431-432
なるほど、なんちゃらモードのことか。
かんちがい
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:38:27 [ evI0y67g ]
- ネット対戦考えてるって話だけど…そうでもしないと中々対人で対戦ができないよね
学生ならできるんだろうけど…。
休みぜんぜん噛み合わないから友達と対戦できない俺
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:45:03 [ ThuFwx2I ]
- >>433
でも魔理沙は、またパチュに黙って、本を持って行くんだろうなw
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:45:38 [ z0oJP3Vg ]
- 今回何か物足りないと思ったらヂュラ〜と点アイテム回収する音が無いんだな。
普通のSTGの爆音が爽快感出す役割を今まではあのヂュラ〜が担ってた気がするんだが。
敵側が被弾した瞬間、弾が点アイテムに変化とかあっても良かったかも。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:51:40 [ BuT0Xp/. ]
- >>437
あとグレイズ
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 05:55:24 [ NEx.RGTA ]
- なるほど紅白はおめでたい感じだし
白黒は善悪の基準が薄そうな感じがするね
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:35:28 [ //GVTx/E ]
- >>439
それに関しては、コーリンドーで書いてあったよ。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 15:42:01 [ iyT1jIu2 ]
- つまらないつうか
やってる途中でOSごと落ちて、その後Safeモードでごにょごにょしないと
いけないってんで、怖くて下手に立ち上げられん
パッチ待ち
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 19:46:47 [ xnD1GKWY ]
- しかし、ネット対戦発表があってからここの書き込み随分減ったな。
やっぱり対戦ゲーなのに対戦できないのが不満だったのか。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 19:48:55 [ tBBMhgWM ]
- まだ不満が解消されたわけではない。
評価を保留しただけだな。
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 20:52:19 [ 2Hg0QCjs ]
- 俺のペラノートじゃ無理だよなぁ…
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:26:59 [ dGOH80e. ]
- 委託待ちに評価なんて聞かないでよ・・・
これからじゃないの?
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:57:16 [ MtvzqpCI ]
- 委託待ちがなんでこんなスレに(;´Д`)
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:04:57 [ 2KCr38C. ]
- 良い点
・気軽に出来る
・操作感が改善されている(遅延なくなった)
・弾幕にランダム要素があって、人によっては脳汁でること多し
悪い点
・CPU戦がどうしても死ぬの待ちゲーになる、何で勝ったのか拍子抜けする事多数
・ストーリやらEXやらが終わったらやる事がなくなる(スコアアタックはやる気にならない、ネタリプも
ネタリプとして楽しめない)
・弾幕ゲーというより、ごみ散らばり弾幕ゲー(音楽と弾幕美がなくなった)
・正直、劣化ティンクルで終わってしまっている(いくらでも違うとこをあげれるだろうが、こういわれてもしかたないでしょ・・)
・俺の心がわくわくしない(ネット対戦実現したらいいなぁ)
1人プレイだけやった感想
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:28:35 [ 6mP58Jy. ]
- 対人戦ができる環境だと、異色な対戦ツールの一つとしてかなり楽しめるんだけどな。
そういう環境じゃない人にとっては、ネット対応の有無が長期間楽しめる境目になりそうだな。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:35:21 [ MtvzqpCI ]
- 弾避けたいなーって思った時にすごい便利。
対戦よりもこれに尽きる。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:29:37 [ JOz8zX4Q ]
- Win3作スコアタの息抜きに最適
と適当に言ってみる。
漏れは脳汁出まくりで好きだけど。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:24:54 [ X2tPhTwY ]
- ティンクルの劣化版っていう人が多いけどティンクルってそんなに面白いもんなの?
ムービーとか見た限りではどっちもどっちだと思ったんだけど。
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:38:19 [ C9AnSbso ]
- 弾避け要素って意味では花映塚の方がいいかも
CAVE級の弾幕きて、お互い「ヤベー」って言いながらの対戦をすることは夢な俺は
そういう意味では花の方が好きかも(同じくらいの腕の人があいてならありえるかもって意味で)
もしネット対戦できたら、パッチ当てるって事だと思うから、バランスとかもパッチでいろいろ変わったら面白そう
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:06:08 [ Z/Xzqy3I ]
- なんか
「ネット対戦できる同人ゲー」ってだけでものすごいと思ったのだがどうなのだろう
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:38:50 [ miojCcms ]
- TCPIPで直繋ぎなら結構でてる気もするけど、
ネットギャラリー付きってのは初かも。
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:43:55 [ drg.Eobg ]
- ネット対戦機能がついてる同人ゲーは
多くはないけど探せば結構ある。
ただ、プレイヤーの絶対数が少ないのと
ラグの問題があって、あまり流行らないねえ。
この規模でどうなるのかは少し興味がある。
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 11:09:12 [ x1B1OkK2 ]
- 初じゃないや。ぷよぷよ2chがギャラリー観戦できるわ。思い出した。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:15:47 [ t.OJ7YZI ]
- スプライツの方もネットだとやっぱり多少のラグは出てる。
コンマ何秒の遅れでも、シューティングだと結構痛い。
一部のエキストラは音で反応して動かないと回避が間に合わないな。
楽しめるレベルではあるが、慣れるまでは結構辛かった。
さて、ラグが0.1秒程度としても弾幕型だとどうだろう?
かなり歯痒いんじゃないかと想像しているが。
だけど、観戦には大いに期待。
是非やってくれ。
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:38:16 [ 3TsKmnMQ ]
- 国内だとネットワークの「点」の問題(サーバとか交換機とか)が主だけど、
国際だと「線」の問題が出てくるな。日米間1万キロは光速でも2/60秒かかる。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:38:25 [ x1B1OkK2 ]
- 別に弾幕の位置まで送信するわけじゃないから、相手の情報は
ダメージ喰らったとかEX撃ったとか程度でいい希ガス。
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:41:23 [ 3TsKmnMQ ]
- あと乱数の種。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:51:30 [ Tz/D/a/g ]
- そういうやり方で言いと思うけどその場合
咲夜さんのアナザーマーダーだけが気になる。
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 19:54:43 [ f.nGiZI2 ]
- 画面横に予告マーカー程度でいいんじゃね
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 21:10:06 [ 8GYZqI9k ]
- それだと避けやすくなる可能性が…
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 23:42:36 [ SxdEf4lw ]
- >>451
ティンクルは対戦STGという形を作ったことが大きいが、
ティンクルと花映塚を比べても、頭を使う場所が違うので比べにくい。
ただ、「相手を殺しにいく」ということがしやすい分、ティンクルの方が
対戦物としては面白いかもしれん。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 17:57:48 [ agafX2Is ]
- 愚痴になるのでこっちで言わせてくれ。
粘着嵐とかいるじゃんか?
ああいう奴らがネット対戦でもトラブル起こさないかと心配・・・
標的のスコアネーム騙って無茶苦茶やったりな・・・
いや、まず間違いなくトラブル起きてしまうんだろうけどね・・・ (´A`)
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 18:02:26 [ ZlwTNY.k ]
- 実力がモロに出るシューティングじゃ、騙ってもすぐバレるよ。
人には癖ってのがあるからね。
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 19:49:30 [ iYCu5g8. ]
- そんな事気にしなくてもIPでバレバレ。
多分IP直打ちになるだろうし、
ならなくても確認はできる。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 20:27:52 [ agafX2Is ]
- >>466
上手い人はそんなに気にする必要もないんだろう。真似しにくいからね。
でもそうでない人は?Aさんはマイナープレイヤーで、癖まで知ってるのは
よく一緒に対戦しているBさんだけ。Bさんが擁護すれば、自演乙・・・(以下略
>>467
大手ISPだと同一地域の人間は少なくないと思うが?特に都内。
そういう人はHostから見分ける事は無理に近い。本人降臨しない限りね。
いや、自分が心配しすぎなのは分かってるのよ・・・
ただ多くのネトゲで基地外がいるように、今の東方プレイヤーの中に基地外がいるのも確かだろう。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 20:34:06 [ ZlwTNY.k ]
- >>468
既知外はスルー。
大体、個人名が必要になるようなゲームなのか?これ。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:02:31 [ M.HXU5rk ]
- 名前出さないと上手い人がやってるのか
そうでないのかわかんなくなるんじゃん?
自分的にはゲーセンにありがちな
ある一定ライン以下のプレイヤーは人に非ず、
みたいな雰囲気になることを恐れてる・・・。
実力のあるものがチヤホヤされるのは当然だけど、
そういう殺伐とした要素がゲーム本体に組み込まれるのは
あんまり喜ばしくないなあ・・・。
過去作品でもリプレイ出して上手い下手とかそういう要素はあるけど、
別にゲーム性そのものではないし。
- 471 名前: 470 投稿日: 2005/08/29(月) 01:04:28 [ M.HXU5rk ]
- ゲームは自分のペースで楽しみたいという感じ。
連投すまぬ。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:44:22 [ 744Pgy42 ]
- それはオフラインでやってればいいだけの話じゃねえか?
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:28:48 [ DeAC9v5s ]
- まぁ、IRCかどっかで対戦待ちって形になると思うんだけど・・・
自分はスコアネーム晒す気は無いね。
ゲサロの人間と上手くやっていく自信も無いし、キャラ萌え話にも着いていけない。
自分がどんな失言しちゃうかわからないから・・・
○○(キャラ名)信者を怒らせた。スコアネームを晒していたために、
ある事ない事、誹謗中傷の嵐・・・ってのは嫌だ。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:32:25 [ DeAC9v5s ]
- 追記
IRCだとログも晒されるんだろうしな ( ;´Д`)
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:35:54 [ J3zupeHQ ]
- そんなゲサロ主義で界隈とよばれるところが支配されているのだったら、
名ありで東方の二次創作をしている連中ってものすごく勇気があるんだろうな。
しかし、対戦ゲームとなると、負けた腹いせとかもあるだろうな。
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 04:10:45 [ dZlSBAWc ]
- 322 名前:国連な成しさん 投稿日:04/05/09 18:02 ID:???
米軍アパッチから30mm砲でイラク人撃ちまくり
http://kendo21.s35.xrea.com/z_hozon/apache.mpeg
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 04:23:21 [ Ldq86smI ]
- >>476
実写かそうでないか漏れにはわからんが人が撃たれてるのでそゆの弱いやつは注意だぜ
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 04:46:07 [ CJlw5ecI ]
- っていうかこんな怪しげなURL踏んだりしたら霊夢に笑われるぜ
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 13:56:48 [ K.edx2AQ ]
- ケヒーッ!!
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 20:58:00 [ wK4Vy6IE ]
- >>475
プレイしてるよりも惨状を観察してる方が面白そうだな。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 23:01:26 [ Q5oVDhD2 ]
- >>473
う〜ん、今までの流れからすると叩かれていた人はたいてい、イタい発言や行動が原因だったから
話についていけない程度じゃあ、叩かれたりはしないと思うよ
個人的には上手い人には名前残してもらったほうが楽しいからね
あ、でも理不尽な粘着に叩かれないことも無いからなぁ・・・
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 22:56:08 [ Zk5zsXUc ]
- 悲観的なことを言うと今まで格ゲーで見た限りではネット対戦は必ず荒れる
もともとエミュを使ってて非合法の場合が多いのもあるかもしれないけど
こういうしたらばの掲示板でネット対戦のスレが出来るともうその掲示板は末期ってことが多い
世の中思った以上に厨房が多いしそういう連中がここぞとばかりに盛り上がるんだよね
でも花の場合オフィシャルだしシューティングだからなんぼかマシだと思う
ハメとか汚いとかいう要素もないしね
それに花は対戦がメインなので環境さえできればここで出た不満の何割かが解消されるかもしれないね
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 22:58:22 [ jT8oQKVc ]
- 花でフリー対戦する気はまったくないな
平日の仕事が終わって帰宅しても遠くの友人と対戦できる環境は非常に嬉しい
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 23:08:35 [ KlqAP0ns ]
- フリー対戦待合所が厨の巣窟になるのを危惧していたが・・・
やっぱ似たような意見の人はいたんだな。
チャットのログ晒しも当然行われるだろうよ。シューター層だけで潜っても
裏切り者が出るのが世の常か・・・
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 00:20:19 [ cfKLE8Vw ]
- オフィシャルじゃないだろ
サポートしないらしいし
言い方が変になったけど
日記じゃ「正式リリースじゃない」と言ってる
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 00:35:18 [ VuDrSiG2 ]
- IP指定でできさえすれば身内でわいわいできるし十分だな俺は
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 15:32:05 [ JRWlxJR2 ]
- どのキャラ選んでもやることは、必死に避けて、相手が死ぬのを待つ
格ゲーと違ってやることにバリエーションがないな・・・
キャラ性能で選んだらスゲー限られるタイプのゲーム
普通のSTGの方がゲームとして広がりがある希ガス
つーかただのキャラゲー
そのわりに八雲一家いないのが自分的マイナス
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 19:56:04 [ zqKgIaiY ]
- >>487
CPU戦と一緒にしちゃいかんな。
対人だと『殺せる』攻撃ができる。
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 20:34:31 [ E5b6BIdk ]
- >>488
咲夜のチャージ2連発とかな
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 22:18:12 [ 8SrepbTE ]
- メラン子禁止令発令
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 13:53:36 [ WMpN4siE ]
- >>489
いやいや、C2→クイックC3で270度包囲。画面端なら封殺。
こっちのゲージ0になる上、慣れたら簡単に消されるけどな。初見はマジビビリ。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 14:04:44 [ evsv0.zc ]
- 咲夜さんの場合普通は50000点に合わせてC2を撃つと思うが・・・
時が止まるタイミングでチャージ開始してないなら殆どのキャラに対してクイック誘発できる。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 14:17:42 [ TtN.Xpsc ]
- いつの間にか攻略スレに。
やっぱ対人戦なら解消される不満が多かったんだなぁ
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 19:49:58 [ efa6pq6. ]
- CPU戦が面白くないからな、実際。
駆け引きを楽しむ対戦ゲーだから、駆け引きの余地が無いCPUじゃつまらん。
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 20:49:51 [ qP3zNscc ]
- でもまあ、まず避けれなきゃ話にならないからな
その点はCPUで
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 20:30:12 [ SfzPWzKA ]
- なんど見てもこのスレが一瞬妖忌スレではないかと勘違いする俺がいる。
いや末尾の字だけしか見えてないだけなんだけどさ。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 01:28:30 [ 422MaQls ]
- 説教くさいからつまらいんだよ。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 10:58:18 [ UiRKA9Es ]
- 漠然と深いんじゃないかと思ってたストーリーも、見る奴が見れば穴もあるようだし。
まぁどうでもいいけど。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 12:38:33 [ 9x0fZywE ]
- 完璧なんか存在しないだろ。
ま、期待しすぎてる人は肩透かし食らったかもしれんが。
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 13:31:21 [ mfVE64BE ]
- 期待というか、演出と攻略性を求めてた人はがっかりだろうな。
脳汁が出したい人はベクトルが違うってだけで慣れれば問題ないだろう。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 16:36:33 [ FgupoYC. ]
- >>487
年増や年季入った人が出れないのは分かるにしても
橙くらいは出てほしかったよなぁ
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 20:40:30 [ R.n75KvY ]
- >>501
なんかの同人誌で そのネタがあった。橙が出たがってるのを藍様が止めてた。
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 09:33:03 [ Hl10bY9I ]
- 愚痴っていいかい?
花映塚、ゲーム的には面白いんだけど。
なんで「CPU様に手加減して頂いて勝たせて頂きました」的な仕打ちを6面以降 毎ステージ受けなきゃならんワケ?
実力が足りないって言われりゃそれまでだがルナをノーコンクリアした上でノーマルでノーコンできない時があるぞ?
なんか、CPUのやる事なす事いちいち癇に障る…てかコントローラー壊しちゃった、落ち着けおれorz
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 12:24:38 [ NkaJf7oM ]
- じゃあ、やるなよ。いちいちうるさいな。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 12:25:59 [ A71pe3qw ]
- さすがにこのスレでそれは言い過ぎだw
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 16:55:00 [ pX/Iz1A2 ]
- しかし実際CPUに手加減されました感はあるよなぁ。
一定時間が経つ前ならEasyでも相当な弾幕をひょいひょい避けるし。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 17:42:35 [ dJ3Hchio ]
- 萃夢想の方が面白かったから花はこのまま氏んでいいよ。
黄昏さんネット対戦まだー?
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 17:46:25 [ lgEq7.AU ]
- シャバダバドゥ一戦目とか、
「ああ、こいつ今俺に勝たせる気全くないな」って感じる
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 18:31:47 [ tzpjInzc ]
- >シャバダバドゥ一
なかなか個性的な呼び方をしているね。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 18:50:50 [ DF4SBLQ6 ]
- 映姫様1戦目は勝たせる気なしでしょ、ストーリー的にも。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 18:53:27 [ LcO1g/Sw ]
- 花、正直つまらんかったけどマッチのルナやり始めて結構楽しくなった。
山田のポッキー乱刺しとか巫女のCA2×2を紙一重で避けられたときとか脳汁出まくり。
勿論最初は一分も持たなかったけど(そもそも勝とうと思ってなかった)
最近は段々と2分近くまで耐えられるようになってきた。
チルノで初めて開花宣言のBONUS!見たときと
メランコで向日葵妖怪を初撃破出来たときは感動したな。
あまりまとまらない話で恐縮だがつまり何が言いたいかというと、
ひたすら避けきることを至上の悦びとしたとき、花が楽しくなったということだ。
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 21:05:10 [ 7Wdp1XHM ]
- 文ならルナノーミスできる
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 21:52:19 [ GPG.fSIo ]
- もともと対戦ゲーのCPU戦なんて・・・
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 22:04:51 [ WMK3fT7o ]
- >>513
まあ、対戦物のCPU戦って露骨に手加減されるよなぁ。
CPU性能全開だと勝負にならないし。
それでも、花は死ぬ事やタイマーによるランクの落ち方が激しいから
手加減されてるっぽく感じるな。
ただ、一部「CPUだから」ってバイアスがかかって物見てる可能性もありだから注意か。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 22:06:01 [ 7Wdp1XHM ]
- メランコだけはだめだ
スロー&ワインダーのコンボはやりすぎだろ
動かない&見えない
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 22:45:14 [ I6M0Wr/k ]
- あれはちょっとな・・・
戦ってると勝ち負けに関係無くストレスが溜まる。
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 01:46:51 [ dDxrh45I ]
- 良く考えてみたら、強いExって空間技なんだよなぁ…
メラン≧映姫なのは、映姫のExが弾の増幅だけだからまだなんとか避けれるけど…
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 03:00:48 [ CVgyKRJA ]
- どっちもチャージで消せないのが困るねぇ。
弾幕裁判の卒塔婆は消せるけど元は断てないし。
ネット大戦が実現すると使用キャラで揉めたりとかあるんだろうなぁ。
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 04:43:19 [ ErTeD.4I ]
- 一番クレームが来るキャラは意外にチルノ。
何ていうか長期戦になりすぎて疲れると奥様方に評判らしい。
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 16:49:14 [ 3xhiaGeg ]
- みすちー同士だと10分くらい戦ってそうだ
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 22:38:19 [ sQQjJPQ6 ]
- 生きる喜びを教えてくれるゲームだと思った。
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 12:23:32 [ p5Z8DKKA ]
- 楽しいぞ。
PAD1で同キャラ対戦。ライフは0.5。
リリーの弾を避けられない…
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 19:14:06 [ KSWmNPPg ]
- 一番タイミング悪く人気絶頂期が来てしまったのが不幸だったな
発言にやや無責任さを感じるのは「充電期間中の作品だから大目に見てくれ」なとこなんだろうけど
ひぐらしと同じコースを歩んでるな
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 22:56:22 [ Qk1DTyGI ]
- >>523
竜騎士と神主の一番の違いは『匿名意見に影響されるか否か』じゃね?
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 01:06:45 [ nBUfdAEk ]
- キャラ多かったりうどんげがいるのは嬉しいんだが、
何で八雲一家がいないんだよー。
ミスティアですら自機なのに。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 01:22:26 [ 6sXuAisc ]
- >>524
両方影響されてる
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 01:26:27 [ qIAzUNl6 ]
- 橙が居ないのは悲しい。とても悲しい。
けど、流石のえーき様も橙にかぶせる罪を思いつかなかった、ということにしといた。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 05:20:10 [ TOIIz4c. ]
- >>525
再萌で一回戦落ちの連中最優先
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 12:22:00 [ 0D73Z1fA ]
- じゃあ、パチェもてるよも自機にならないとな
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 12:32:58 [ QrQ75noM ]
- パチェや輝夜、レティ萃香あたりならともかく
旧作、秘封倶楽部、こーりん、名無し娘2人、上海人形とかえらいことになるぞw
後ろ3者はわりと支持層が存在しそうだけどな。上海はメランコに喰われてるか?
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 13:02:01 [ k5xDs5hU ]
- 山田「貴方は少し太りすぎている」
黒幕「・・・」
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 13:35:11 [ VFG4WeTI ]
- 山田「貴方はすこし私に似すぎている」
魅魔「……テメーは私が裁く」
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 20:33:38 [ 8vdYhzb. ]
- アリスはめっちゃ説教されそうだ
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 20:45:29 [ cwIwODW. ]
- 山田「貴方は…」
蟻巣「………」
山田「…可哀想だから、いいわ」
蟻巣「ちょっと、待て!」
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 20:47:37 [ 8vdYhzb. ]
- というか、小町に見捨てられそうで怖いな
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 03:17:42 [ C31v9.lQ ]
- 詐欺の手法に、誰でもやったことが在る様なことを、
思わせぶりに話す。というのがあるのだが、
これは山ちゃんの説教話にも当てはめられる気がしてならないんだが。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 07:41:41 [ oH.EQeJ2 ]
- んーとな
今回はBGMが俺の心に届かなかったんだ‥‥
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 07:51:38 [ QoT7qt/Y ]
- 中ボス・ボス以外のBGMは俺もそうだった。
焼き直しだしな。
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 08:27:32 [ By/EdR3I ]
- 焼き直しっていうかアレンジだけどな。
じっくり聞くとパート増えてるし。
それでも、キャラBGM全体の1/3程度なんだけどな<アレンジ
(妖夢、リリカ、チルノ、うどんげ、ミスティア)
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 09:40:02 [ Gv1Abgrg ]
- フワリングナイトがとても良い
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 09:56:30 [ a6uTY7KI ]
- 前三作に比べるとちょっとインパクトは弱かった<BGM
でも今回もよい曲が多いと思う(個人的にてゐと文の曲が好き)
数日間プレイしてやっとコツがつかめてきたものの、まだまだ
普段どおり(ショット連射、危なくなったらボム(クイックアタック)
マメな低速移動)にやってしまう俺がいる。
花映塚の真の面白さを知るには、もっとやらないとあかんな・・・
キャラ性能の理解なんてまださっぱりだぜ(ノ∀`)
- 542 名前: 539 投稿日: 2005/09/21(水) 10:10:28 [ By/EdR3I ]
- 追記含むけど
インパクトが弱かったりするのは、画面とシンクロしていないってのもあると思う。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 10:32:49 [ Gv1Abgrg ]
- >>542
それだな。
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 11:16:28 [ gJ4wEEcI ]
- ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/sh0210/th/index.html
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 12:38:59 [ 7yw.4b3Y ]
- でも妖夢ステージでサビと同時に階段の右に視点が移ったときは
妖5面に初めて行った時を思い出して震えた
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 13:41:14 [ wEbngnZw ]
- 俺も風神少女は好きだ。
stotyに限って言えば前半尺が短すぎる所為もあると思う。
あと前半にきやすい曲はわざとBGMに徹してる感が。
バカ、鳥、三女あたりは特に。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 19:02:40 [ YPpCh8Vo ]
- 悪評だったりコレ(単品)がイイって話が多いなぁ、花のBGM。
そんな俺は花の新曲がどれも好きなタイプ。霊夢とか魔理沙も含む。
風神少女、彼岸帰航辺りが人気だけど、東方裁判も悪くないと思うんだけどなー、長いが
シリーズ通して言えば、紅・永にはそう負けてないと思うけどなぁ、花の曲
妖だけはステージとの合わせ方もあって、シリーズ中ではとてもいいと思うけど
- 548 名前: 537 投稿日: 2005/09/21(水) 20:04:32 [ oH.EQeJ2 ]
- ああ、俺も文とてゐの曲はいいと思ってるんだ。
しかし、ラスボス曲が俺的には物足りんのよね‥‥
良いという人も結構いるようなので、俺だけかもしれんけど、
もう一つグッと来るものが無くってな。
これまでの東方のラスボス曲は、どれも俺様のハートを鷲掴みに
してたので、ちと期待が大きかったのかもしれん
あと、542 も言ってるがゲームとのシンクロが無いってのもでかいんだろな
あと、シンクロが
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 20:26:19 [ tBy/1DIA ]
- 曲単品だと良くも悪くもゲームミュージックだからな
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 21:01:45 [ Fue97Eb2 ]
- 3部作の曲は単品で聴いても好きなんだがなぁ
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 21:01:51 [ GgVRwJow ]
- シンクロニティ
シンクロに気付いたおかげで東方にはまったようなもんだしなぁ…
気付くまでは今までやったSTGより弾の多いSTGでしかなかった
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 21:10:53 [ YPpCh8Vo ]
- >>548
セプテットは何故か聞きたくなってくる。
墨染めの桜は何故か聞く機会が減ったなぁ、結構好きだったハズなんだが。
東方裁判も筋は悪くないと思うんだがなぁ…
今までどおりスペカに合わせて使用されたり、曲自体を花用途から切り離して
リメイクされればもっと脳汁出てきそうな気がする。
あれ…そういえば紫香花でのZUN氏担当が東方裁判だったっけか。
今から超聞きたくなってきたぜ…ハァハァ(*´Д`)
と言った所でスレ違いな事に気付いた。
好きな曲スレが落ちたのはツライ _no
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 21:24:00 [ ZkeZQQzc ]
- ExBGMは毎回かなりいいから期待してただけに残念
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 22:02:45 [ uoIwhKFw ]
- 今回EX専用敵が居ないのもマイナス要因だろうな。
EXで使用キャラ増えるけどさ。
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 22:07:55 [ Z9gMk5RE ]
- 今昔幻想郷はガチ
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 22:14:24 [ MMWG46Hw ]
- 専用敵はいないけど、14+2キャラも自機(とそれに付随するストーリー
&セリフ&音楽)を用意したのはさすがだと思う。
それよかコレクターの俺としては、スペカ収集のようなコレクション
要素が無くなったのが残念。代わりに“CLEARED”のマークを全キャラ
全難易度で集めてるが…。何せ対戦相手がいないからなー。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 20:58:54 [ 2JKEEVOg ]
- どうでも良いが、今スペランカーを出したら糞扱いで叩かれまくって終わりなのは良くわかった
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 21:48:10 [ QFM9bZ46 ]
- >>557
スペランカー風の同人GAMEが5月頃出たけど
そんな叩かれてなかったぜ。タブン
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 22:52:53 [ ZsFZyzyQ ]
- 今、まったくの新作ゲーとして出したら、って意味なんじゃない?
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:22:53 [ FzzOQd5s ]
- あの時代のゲームだったらスペランカーに限った話じゃないと思うけどな。
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 00:49:59 [ NeQzjBxs ]
- FC時代とかそれ以前のゲームは今からすれば理不尽極まりないものが多いな
難易度とかゲームバランスもさることながら、説明書に操作説明とかすら碌に書いてないとか
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 01:00:27 [ nWvvKeJ2 ]
- そして何故か、
昔のゲームがつまらないと言う奴は頭が悪いからという話になる
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 01:33:59 [ fLIqD5QQ ]
- まあちょっと我慢がたりない程度だ。
我慢するくらいなら今のゲームやったほうがいいだろうし。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 02:39:25 [ LBYXWeC6 ]
- 昔のゲームがつまらないとか言う奴って、頭悪いんじゃねーの?
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 02:42:30 [ fLIqD5QQ ]
- そうだね
次
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 02:54:18 [ tsAZ6SXM ]
- >>562
昔のゲームの程度によるのではないかとマジレス。
面白いものは面白いんだけどつまらないものはなんかもう、遊べるレベルでもないからな。
昔は。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 03:59:01 [ 2XTxMvRY ]
- 昔のゲームは遊び心と広い心が必要だから今時の奴らには理解できんだろうな
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 04:08:14 [ nWvvKeJ2 ]
- そうだよな。ベーゴマとかメンコとか。
ファミコンで育った世代なんぞにはとても理解できまい。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 04:28:41 [ 2XTxMvRY ]
- >>568
幼稚園の頃からファミコンやっててまことに申し訳ありませんでした
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 04:47:35 [ vKNfkENs ]
- トランスフォーマーコンボイの謎とか…
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 05:03:12 [ ykwqhYZo ]
- あんなの一面までしかクリアできません…
というかあの一面も妖夢LW並みに初見の悔しい死亡率高いよね…
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 06:12:10 [ A8Tb2vrU ]
- ループステージでルートが分からず断念した。17面か18面辺り?
30機ぐらいまで増えたかな?今やっても1面ボスで死ぬる。
激しくスレ違いスマソ
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 06:42:30 [ pNojWRBg ]
- 「火の鳥」の絵みたいなの揃える奴が最後の1ピースが埋まらずに断念したなそういえば。
あとエグゼトエグゼスだっけ?が何面行っても終わらなくて断念したな。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 11:03:59 [ iCOnZHAY ]
- >>569
俺も幼稚園の頃からファミコンやってた世代だけど、小学一年の頃はメンコも流行ってたな。
丸くて薄っぺらいのと四角くて分厚いのの両方・・・ってそんなのどうでもいいか('A`)
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 11:44:42 [ JPDVFsq. ]
- クジで当たった、でかい(直径20−30cm)丸いメンコは使用禁止にされたな(´Д`
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 13:46:07 [ A8Tb2vrU ]
- そーいやファミコンソフト柄のメランコいっぱい持ってたな
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 18:42:49 [ QFryGlXU ]
- そんな社交的な遊びなんて知らないのが
ゲームブックで育った世代。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 21:11:35 [ pNojWRBg ]
- >>575
・・・それひっくり返せるのか?
中々豪快な幼少期をお過ごしで。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 22:09:17 [ JPDVFsq. ]
- >>578
当然ムリ。 そして振り下ろすと風圧だけで数枚が捲れるインチキクオリティw
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 23:04:32 [ VgLAZOXQ ]
- >>577
>>14
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 07:33:09 [ 8yX32G2U ]
- なんでメンコの話になってんだよ
ここはゲサロじゃねえぞ
雑談したけりゃ巣に帰れ
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 10:34:40 [ ZAEs.gs2 ]
- テラワロス げげげげげげげげっげげwwww
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 06:34:08 [ y5Ig0RX. ]
- 猛烈な勢いでスレが止まっててワラタ
みんなもうメンコの話なしでは生きられない体になったんだな…
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 07:09:35 [ M3sQCGTE ]
- ならばここは、絵師に声をかけて、東方トレーディングメンコの製作を……
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 19:48:42 [ NmfDkPCI ]
- どうせなら昭和初期の雰囲気で
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 06:53:23 [ RnaOVIcw ]
- メンコは初めからトレーディングですよ?
昭和初期ってーと名前が
夢霊麗博
とかなっているわけだな、そしてやたらと色あせてるの
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 07:02:26 [ xqzjbjU2 ]
- イラレーロ・アィテスミ
何かギリシャ人の名前みたいだ。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 07:32:50 [ UzQAGczc ]
- グーチョキパーとかサイコロの目とかを入れ忘れるような愚だけは犯さないように
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 11:16:54 [ XG1SMLWs ]
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5155.jpg
作ってみた気分になってみますた。
>>588
サイコロ失念orz
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 13:37:10 [ 7v26U3ic ]
- 年季の入ったメンコはすべからく油が染み込ませてある上に
表面が蝋でコーティングされている罠
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/30(金) 19:53:16 [ WibNNpgE ]
- >>590
年季っていうか歴戦のメンコだなそりゃ。
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 01:09:02 [ 6azDb92A ]
- メンコにもキャラ性能が反映されていれば楽しいかも
レティのメンコが小さいけど重くてなかなかひっくり返らないとか…(それは性能か?)
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 02:52:45 [ f0mDj1vg ]
- >>592
フランのメンコがすべてのメンコを破壊する・・・
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 06:06:30 [ AIYynVpI ]
- ほう、フラメンコが全てを破壊する
そいつは恐ろしい
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 07:16:24 [ nhN9dgkk ]
- 十数年前ボンボンにメンコ漫画が登場してたが
メンコが再び流行ったという話は聞かなかった
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 11:27:34 [ JueCnNp2 ]
- >>593
フランコスしたみゅ○が(略
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 17:59:52 [ 08CciVxs ]
- それは凄い破(ry
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 18:52:34 [ bjpooiQk ]
- >>573
コナミゲットで火の鳥話とはやるなw
あれは最後一枚の状態で特定のワープに入ると最終面に飛べる
情報無しでクリアできるヤツは既知外だと思う
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 22:16:48 [ nfZ1W/po ]
- 情報なしでクリアできないと言えばマイティボンジャック
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 00:23:16 [ HhwDMT7U ]
- ソロモンの鍵とドルアーガ
いや、俺の「根性値」が足りんだけか……
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 03:53:30 [ /M934qs6 ]
- >>598
俺は気違いかorz
いや、偶然飛べたんだって偶然。
エンディングはまあ、昔のゲームでしたけど。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 05:07:16 [ kcRxLJZU ]
- あーいしたーらーひーのとりーだっけか。曲はかなり良かった記憶が
16分割されたもこを探し求めて冥界、紅魔館、スキマとかを行き来するけーね。
という幻を見たんだ(AA略
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 12:55:43 [ u2eRxhew ]
- 氷付けでバラバラにされた妹紅をかけて超人デスマッチ?
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 13:21:43 [ YMSOLPe6 ]
- ここから昔を懐かしむスレ
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 13:24:08 [ yQQUXcnw ]
- 「レティ」と書かれたベーゴマ
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/02(日) 21:45:33 [ G4H.i9R2 ]
- >>590
はてなダイアリー - すべからくとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B9%A4%D9%A4%AB%A4%E9%A4%AF
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 01:03:58 [ 8iHizowM ]
- >>598
単に大和8へのワープルートが太古3の一箇所にしかないだけで
最後の一枚だとかは関係ないですよ
自分も当時それが見つからなくて諦めた口だけど…
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 01:09:39 [ NgfoUvoQ ]
- どうでもいいがベーゴマがもう少し紐を巻きやすいデザインだったらもうちょっと流行ったような気がする
気がするだけ
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 01:28:03 [ A.M90doc ]
- >>608
十分すぎるくらい流行っただろ
親父の世代で
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/03(月) 08:02:39 [ .56LOHuw ]
- つバトルギア
ベーゴマほどは流行らなかったみたいだけど。
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 10:22:17 [ oIREp/SE ]
- ベイブレードは既にベーゴマの域を外れていたなぁ
まあ近所の小学生に誘われてやった時は結構白熱したんだがw
パーツの組み合わせがかなり豊富でミニ4駆にはまってた頃を思い出した
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/06(木) 05:41:53 [ wuraQTC6 ]
- >>598
俺も基地外なのか… 最後の一枚が見つからなくて 探してたら、氷面にやたらワープが
多いので、片っ端からワープしてみたらビンゴだった。ナツカシス…
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 17:48:54 [ lXnIhVMQ ]
- いやそこら辺は当時クリアできなかった人間の僻みみたいなものなので。
既知外は褒め言葉よw
最後の一枚ってのは俺の記憶違いだすまんかった。
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 02:15:58 [ Xsu8m5/Q ]
- 昔のゲームって「クリア出来たら英雄」ってゲームが多かったからなぁ。
だれかポケットザウルス十王剣の謎とかクリアしたやついねぇ?
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 04:15:05 [ 8EbEs43s ]
- さて、ネット対応のパッチ(実験版)が来たわけだが・・・
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 09:51:49 [ abBVzqI. ]
- 人柱版っぽく、実際に人柱がいくつか立ってるみたいだな。
しかしまあ、よくやるな神主も。出来はともかく、作り上げるパワーは凄まじい。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/08(土) 19:13:30 [ M8UauyYY ]
- 対人おもすれー
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 01:40:48 [ CQxoVNO6 ]
- >>614
ラスボス(と思われる)まで行ったことはある。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 21:37:27 [ RphPOAjU ]
- 仮面ライダー倶楽部クリアした奴いるか?
エミュでリベンジ挑んだがやはり返り討ちに遭ったorz
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/10(月) 21:46:34 [ rqiUAc9M ]
- >>619
ウチの親父がリアルタイムでクリアしてたぞ。
一週間電源入れっぱなし…アソベネエヨ
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/11(火) 00:22:36 [ VM3Y7bcQ ]
- 俺も十王剣ラスボスまでは行ったことある。
ゲームオーバーになった時いつでもいけるステージね。
(そうした場合は剣足りなくてクリア出来ないわけだが)
仮面ライダー倶楽部は三人が揃うとこまでは行った。
序盤に怪人から逃げ損なったら終了、イカデビルの機嫌が悪いと終了、
コンティニューも復活の呪文も無いと散々だったな。でも好きだ( ´∀`)
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 14:42:38 [ GlpT5vEw ]
- おまいらのせいで
東方、めんこ、ファミコン
が繋がっちまったじゃネェか
大好きだ(゜∀゜)
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 15:31:43 [ H9jzJt2k ]
- Project Famicom Menkon
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 01:14:52 [ spgT3hg. ]
- 十王剣てアレだっけ?
「なんたら名人のトシはいくつ?」とかいう理不尽極まりないクイズが
突然出題されるやつか
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 07:01:44 [ ALGyg48U ]
- そうそう。
コーヒー飲んだら、それはう○ことか出る奴
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/15(土) 10:23:25 [ 2d.sxmhA ]
- 今攻略サイトを見て
初めて1upアイテムの取得条件を知った……
ダイヤ五つ以上持ってないと取れないのか! だから点滅してすり抜けてたのか!
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 03:16:51 [ CH.CPfYU ]
- 簡単な方のモードでだったらなんとか>十王剣クリア
剣は投げちゃダメー
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 05:39:21 [ 7O1NSi4I ]
- 花映塚ネット対戦化・・・対戦苦手な俺としては、
「相対的に」つまらなくなった、かもしれない・・・
萃夢想の時に感じた疎外感が、より強くなったなぁ
次作品はどうなるんだろ。
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 16:02:21 [ mCg2GRtM ]
- >>萃夢想の時に感じた疎外感
kwsk
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/24(月) 04:49:30 [ QYXzln1I ]
- >>629
友達がいないんです><
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/29(土) 02:22:02 [ sFxS/SjM ]
- 自分は萃夢想は一人でも結構楽しめたんだけど、花はどうも・・・。
稼ぐに稼ぎ辛いし、ネット対戦も地方だわ回線遅いわな上に気乗りしないw
次回作はまた一人用みたいだし、次に期待。
面白く無い事はないんだが・・・。なんなんだろう。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/29(土) 02:45:28 [ NMHJLpSg ]
- 花はもとより対戦用だから、一人用のチューンはほとんどやってない予感。
そもそも神主が花映塚オモスレーってテストプレイばっかりやってたと自分で言ってたし。
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/29(土) 12:44:54 [ JU0Oktf6 ]
- 花映塚は動かす楽しさにおいては、前三作より上だと思うんだ。
あと連爆によって弾をどんどん消していく爽快感もなかなか良い。
問題なのは理不尽すぎるCPU対戦。
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/04(金) 16:11:14 [ KxAveNIA ]
- こちらから攻撃しかけても無意味だしなぁ
体力も0.5になってからが本番で追い詰めてる感じが全くしない。
時間不明の耐久避けきりでしかないわな。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/11(金) 21:33:34 [ pZV1c.mA ]
- 一人用は耐える練習だと割り切ったほうがいいな
タイマーで死ぬし
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/04(日) 02:03:28 [ Ig72g/lo ]
- ほしゅ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■