■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
	   素符「幻想郷の素人スレッド」 7機設定でも大苦戦- 1 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 19:44:07 [ BdHnxruY ]
 - 東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、リグルに逆に潰されてみたり。
下手でも楽しめる東方について語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・回答者同士で高度なレベルの攻略に関する雑談は避ける。
・基本的にEasy、Normal、Extra及びPhantasmクリアを目指した攻略を扱ってるため、
 Hard、Lunaクリアを目指す攻略は以下の中級者スレで。
 (注:永Extraの人妖"単体"攻略、及びLast Word"取得"に関しては同様に中級者スレで。
    Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度に応じてスレを使い分けてください)
・東方Wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています。ぜひ参考に。
 http://www.touhou-storm.com/35.html
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」 6面でゲームオーバー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1117594815/l100
※参考リンク※
○東方Wiki
http://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
http://www.touhou-storm.com/
○東方なんでもイナバ物置
ttp://coolier.sytes.net/th_up/
○東方リプレイアップローダ
http://upload.touhou-storm.com/ 
 - 2 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 19:51:17 [ BdHnxruY ]
 - 独断で選んだ関連スレ
ノーマル・Ex安定から更に上を目指したい方はこちら。
素符以上【中級者ご用達攻略】稼符以下
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116850123/l100
稼ぎにも挑戦してみようという方はこちら、イージーでもOK。
稼符「幻想郷の上級者スレッド」一周目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1097591682/l100
東方スコアボード、紅・妖にも対応しました。初クリア記念リプをあげてみよう。
http://score.touhou-storm.com/
萃夢想・花映塚の話は専門スレへ 
 - 3 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 19:56:05 [ 9VJdEiYY ]
 - ξ・∀・)< >>1乙 
 - 4 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 20:00:56 [ RiQPZBSo ]
 - ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ 
 - 5 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 20:04:26 [ rtCqi4tA ]
 - >>1乙
>>3
ガッ! 
 - 6 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 20:05:08 [ RrCNqZV2 ]
 - >>1
ナイスなスレタイですね。乙! 
 - 7 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 20:21:45 [ tShwMgjQ ]
 -  乙 
 - 8 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 20:28:30 [ 53mFLDAE ]
 - >>1乙〜 
 - 9 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 21:37:34 [ ffq1CI/M ]
 - ξ・∀・)めるぽめるぽめるぽめる亜w瀬drftgyふいjこlp@;:「」 
 - 10 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/10(水) 21:56:07 [ DO1Qvhx2 ]
 -   *
 / \
ξ・∀・)PO! 
 - 11 名前: Z-2000  投稿日: 2005/08/11(木) 03:54:22 [ .7Oiero. ]
 
見終わったら消しといたってや
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4296.zip 
- 12 名前: 728  投稿日: 2005/08/11(木) 19:19:25 [ Yz5F3Bls ]
 - 永のアポロ13ってどうやって取るんですかい?
Wikiに書いてあった中央安置は合わせられなかったし。
誘導方向も含めてパターン化?そもそも第一波で死ぬんだが。
アドリブで試したら0/80w。 
 - 13 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 19:30:00 [ xW2Y9AWM ]
 - 中央安地合うまでやりな
結構シビアだけども 
 - 14 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 19:31:17 [ hWJxKm5g ]
 - アドリブなら・・・右端or左端付近だと見なきゃいけない弾が減る。
撃ち込んで左端で避ける、撃ち込んで左端で避ける・・・繰り返し。
多少楽になるだろう。多少は、な。
しかし、そこまで駄目なら、最初の1回は安地使った方がいいかもなぁ・・・
位置合わせはシビアだけど、10回に1回以上は成功するんじゃないか?
あの渦巻きの丁度真ん中だ。結界組ならやり易いだろう。 
 - 15 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 19:32:49 [ apTrwc3Y ]
 - 中央安地で取れない人は、多分下でも取れない。
中央安地は
・攻撃が当たってる時のエフェクトを基準に横位置を合わせる
 (スペルプラクティスなら最初の1回は必要ないけど)
・弾の描く円を基準に、その円の中心に行けるよう縦位置を合わせる
の繰り返し。
中央安地でひたすらガンガレ。そのうち取れる。 
 - 16 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 19:33:40 [ jg0wZBb. ]
 - まず、通しならボム2発安定。
スペプラならLuna以外は中避けだろうな。
合わせられないのは激しく練習不足。easyとか1回目は特に余裕のはず。
誘導方法も何もなし、ただ発射前にスカートに当たり判定が触れるくらい近づいて、発射したらちょちょいと移動。
Lunaは俺は30回やってもダメだった…あれ合うのかマジで… 
 - 17 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 19:57:46 [ vdFtogYk ]
 - 下避けリプ撮ってみた
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4299.lzh
えーりんが弾を射出したときのY座標をあわせておけばなぜか避けやすい
根拠も何も無いが自分的にこんな感じでやってる
通しプレイは遠慮なくボム2発撃つ 
 - 18 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 20:05:16 [ 1cyCFPSE ]
 - ノーマルで試しにやってみたけど
詠唱組以外なら中避け2回でいけるみたいだね 
 - 19 名前: 728  投稿日: 2005/08/11(木) 20:35:44 [ Yz5F3Bls ]
 - 中央安置でとれました。1/129…疲れた。
ライフゲームもそうだけどアドリブ避けは
詰んでるように見えてダメぽ。
花映塚買うべきか悩み中。体験版だとEですら相当難い。 
 - 20 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 20:36:01 [ MirLQ6/2 ]
 - 素符範囲のスペプラアポロ13なら、一回目だけ合わせてあとは下避けだろうねぇ
>>16のセリフが気になってEasyを久々にやってみた
確かにLunaより1〜2ドットくらい甘いね 
 - 21 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 20:54:19 [ MirLQ6/2 ]
 - ライフゲームはとにかく弾の当たり判定をしっかり覚えて間を抜けるしかないんじゃないかな
妖のデータだけど、A・L氏のこことか参考にするといいかも
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/6233/game007.htm
あとは青い設置弾を極力見ないようにする…かな
俺は左下だと緑に集中できるんで左下避けしてる 
 - 22 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 22:01:04 [ CtxAjJDA ]
 - ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4300.zip
紅魔郷EX初クリア
誰もいなくなるかが避け方よくわかんない
波紋まで初めていったけどなんとか撃破 
 - 23 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/11(木) 23:00:00 [ 8ZH6o2Qg ]
 -        _____.,-"フ
     r,'´. , 、 'ヾ,
     〈リ人λルゝi´
      从゚ヮ ゚ リ从r'フ
     ⊂:i_Y⊂))イ〉
      r_it从_,.>,´
      'ー'´~'ヽ.,i´ =3 =3
:::::::|
:::::::|-"フ
:::::::|'ヾ,
:::::::| .i´
:::::::|从r'フ
:::::::|))イ〉
:::::::|,.>,´
:::::::|.,i´  =3 =3 =3
   _______  _ .,-''フ
   |  |.|r,'´. , 、'ヾ,
   |  |.|イl リ人リλ〉
   ==== 从リ゚ ヮ゚ノ∩=
   |  |.|ゞ((つY_iノ
   |__|.| ,く从_.rヽ
       `!,ン'''´'-'
      r 、-─_、
     ゞヽ  `´ヽ
     ノイ   リノ ミ    _  ドスッ
     ゞゞヽ从ノ ┌──┴┴──┐
      `〉Y<´_)つ.|   11時    |
     ,く/,__从〉 └──┬┬──┘
     `'し'~し'´      ||  _ε3 
 - 24 名前: 21番夢符normal高速 ◆DpeXsA0SaE  投稿日: 2005/08/12(金) 00:42:06 [ UbpwChRo ]
 - >>22
これで初クリアなのが信じられないぐらい良い動きですね。
これだけの実力があれば、「そして誰もいなくなるか?」もすぐゲットできそうですが。
最初の誘導はかなり上手だと思うので、ぶっちゃけ後はほとんど同じパターンなのでほぼ
気合避けに等しいです。
参考になるか分かりませんが、一応ゲットリプ置いときます。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4307.lzh
え〜と、それ以外は無かった事にしてください(汗)
いつもの癖やら凡ミスやら多々あるので。 
 - 25 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/12(金) 19:48:55 [ 4yoUlqZE ]
 - アポロ13号はいくらやっても中避けできなかったのでKIAIで普通避けして取った。
そして相変わらず中避けできない俺 
 - 26 名前: 17  投稿日: 2005/08/12(金) 21:41:15 [ VvH1dkZA ]
 - 俺も出来たこと無いから気にすんな 
 - 27 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/12(金) 22:48:24 [ JjklUfzw ]
 - 先生!とりあえずphをほぼ安定させたのでハードにチャレンジしてきます
ここが無ければexの時点で確実に挫折してました。
一人じゃどうにもならない難関に的確なアドバイスの数々、本当に感謝の言葉もありません。
…自分の書き込み読み返してみると空気読まなさっぷりに思わず吊りたくなりますが、
これが最後ということでどうかご容赦を。
当初の目標だった針巫女初期残機ノーマル。反魂蝶取りたかった…
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4319.zip 
 - 28 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 06:46:18 [ ZqYhFFXw ]
 - Lunaはゆかりん単で1回プラクティスで取ったきりで通しは決めボムだな
あのショットの3本線で合わせるとY軸調整だけでいいからとりあえず取りたいっていうなら紫単体おすすめ 
 - 29 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 13:18:40 [ pM8x8sPY ]
 - 花までにせめてテンコーでふかふかしたいのに妖イージーがクリアできませんよ喪前ら
ゆゆこが幽霊のくせに硬すぎ
4機つれてってもむり 
 - 30 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 14:18:39 [ nH/szSx. ]
 - 4機連れてけるんなら6面どうにかするだけでクリアできるはず
プラクティスちょこっとやって落ちる可能性のあるとことボムを必ず使うべきところを
把握すればもうクリアだ。モマエなら出来る( `・ω・´)9mズビーシ 
 - 31 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 14:44:12 [ uKtU9CuM ]
 - 何符で何処が難しくてどんなプレイなのか知らないとアドバイスも難しいけど、
とりあえず、ExってEasyノーコンで出るんだっけか…? 
 - 32 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 14:45:12 [ P7uijU0c ]
 - 紅以外は出るよ。 
 - 33 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 16:08:55 [ GwLEMj8w ]
 - 俺も>>29と似たような動機で、藍様にまふまふしてもらおうと思いながら
Exやってます。自分のチカラで攻略したいのであえてリプレイとかは参考にせずに。
自分でパターン確立していって突破するの超たのしーよー、たのしー
…のつもりでしたが、そろそろ限界です。
咲夜幻符で飛翔毘沙門天と仙狐思念を突破するコツが知りたいです。
他のとこはなんとか自分で攻略したいのでできれば文章で…
前者で必ずボム2発持っていかれ、後者はボム8つくらいもってかれるため
60回Exに挑戦したにも関わらず仙狐思念を突破できたのは2回だけという体たらくです。
最高記録はテンコーまで。
飛翔〜は咲夜時符あたりならなんとかなるのかもですが、Bにするとザコをうまく撃てず圧殺されるという有様。 
 - 34 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 16:11:02 [ GwLEMj8w ]
 - あ、しまったまだ前スレが残ってる。
すみません、前スレ検索して調べてきます。
>>33はなかったことにしてください。無駄レスすみません。 
 - 35 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 16:41:25 [ uKtU9CuM ]
 - 咲夜は守備範囲外なのでなんとも言えないけど
橙の第一通常が楽に抜けれるなら、飛翔毘沙門天も抜けれるようになるんじゃないかな
反転の時、楔弾を何処で抜けるかってとこかね
それはさておき、仙孤思念を調べて戻ってきた33の反応が楽しみな罠 
 - 36 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 16:42:49 [ F.oLuXjE ]
 - 検索してるだろうけど一応>>33
仙狐思念は最下段で同じ方向にちょん避け。弾を撃つ音が終わったらチョンと動く。
つーか妖EX最安定スペルだから必ず取れるようにした方がいい。
飛翔毘沙門は右下と左下が時々安地になるからそれを利用すればOK、時々安地じゃないので避けなきゃいけないが。
橙と回れ。あれはぶっちゃけ慣れだがな。
>撃つ>右下入る>撃つ>外で一回弾をくぐる>撃つ>完ってやり方の人もいるようだ。
妖EXは反射神経悪くてスペカより藍通常攻撃の方が
死ぬ確立もスペカ使用回数も多い俺ガイル。 
 - 37 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 16:43:50 [ .bKYsgm. ]
 - あいよ
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4323.lzh
仙狐は大弾の破裂音がしたらちょん避けするだけ
途中から2回破裂で1回避けのパターンと
1回破裂ごとにちょん避けしてくパターンがあるから好きなほうで
このリプは1回ごと
毘沙門天は完全に動きを覚える。全キャラでこんな感じで動けば取得できる
他の符だともっと早い 
 - 38 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 17:03:28 [ GwLEMj8w ]
 - >仙孤思念を調べて戻ってきた33の反応が楽しみな罠
_| ̄|○ …
おかげさまで取れました…
こんな簡単だったなんて。自分が嫌になりました。なんか。もう。
仙狐に苦悩すること23回、今思うといったいその時間はなんだったんだろうと。
飛翔〜は>>36と>>37のリプレイも見させていただきましたが、
これだったら繰り返し練習すればなんとかできそうな気がします。
こちらの都合に合わせてリプいただいてすまんです本当に。
むしろ藍の通常攻撃は全部ボムなしで普通に避けられるので(ただしテンコー前までの話)
もう少し練習すればなんとかなるかなーと思ってやってみます。
>>35-37 本気でありがとうございました。 
 - 39 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 17:10:12 [ xRUfe3JU ]
 - 紅何度やってもクリア出来ないなぁ・・・
れみりゃに辿りついた時点で残機0ボム1orz 
 - 40 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 17:16:44 [ fvNeXq.g ]
 - どこで苦戦するか等書かないとどうしようも
聞いて貰いたかっただけならそれでもいいけど 
 - 41 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 17:21:04 [ ik3dLq/c ]
 - …咲夜さんだろうな
ただ紅は符によってパチェが余りにも違いすぎるから
そういうのはきちんと書いたほうが 
 - 42 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 17:41:23 [ GMBMGRdc ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0643.rpy
クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
テンコーしてくる
>>39
漏れもフランは諦めた、別に興味ないし(ノД`)
気合系のスペカと道中のきつい所全ボムだと足りん 
 - 43 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 22:14:26 [ duDquqCY ]
 - 紅normalはボムらずに進んで慣れた方がいいよ。
道中に気合避けポイントなんて殆ど無いし、有ったとしても難しいと思うのは暴れすぎてるから。 
 - 44 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 22:46:11 [ GMBMGRdc ]
 - EXテンコーまで行けない、何あの難しさ
>>43
凡ミス以外でしぬのは
4面の弾消しザコを倒しきれない、4面の魔方陣
5面中ボス前の5WAY雑魚、5面中ボス後のばら撒き
6面開幕のばら撒き
あと5面序盤は上避けだから6000万エクステンドが危うい 
 - 45 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:00:22 [ F63lzCFQ ]
 - まあ、そういうところを決めボムポイントとして、余ったボムをどう使うか考えていけばいい 
 - 46 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:24:18 [ vtSUstW6 ]
 - ばら撒きが苦手なら応急手段として左端(右端)に張り付いて
弾が片側からしか来ない状況を作った方がいいと思う。
あと5面中ボス後のばら撒きは全て偶数弾な気がする。 
 - 47 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:27:55 [ OeN5yVK6 ]
 - 久々に紅妖永
初期設定でもクリアできたのが昔の俺なんだよな
今は花のせいでボムが押せなくなってて困る
本当に慣れってのは怖いな、サッパリ押せなくなってて自分でワロタ 
 - 48 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:31:20 [ sh658zkk ]
 - >>44
それが普通
始めて直ぐにテンコーまで行く人なんて殆どいないと思うぞ
まぁ、やりまくればなんとかなるだろう
ガンガレ 
 - 49 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:46:59 [ duDquqCY ]
 - 5面6面のばら撒きで死ぬのは暴れ過ぎてるからだと思う。
5面中ボス後のばら撒きは偶数自機狙い+ランダム弾だから、コソコソと低速でよければ偶数弾は気にならないよ。
あと、点数足りないなら序盤で出来るだけ稼いだ方がいいぞ。
いつもより余計にグレイズしてみたり、点を上部回収すれば6000万extendは5面で取れるようになる。  と思う。
5面中ボス前の5way雑魚って誰 
 - 50 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:47:30 [ AaQZHUGc ]
 - 5面は中ボスギリギリで倒すと雑魚ラッシュ飛ばしてすぐ自機狙い全方位のになるよ 
 - 51 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/13(土) 23:49:54 [ F63lzCFQ ]
 - 5way青小弾をランダムな方向に吐き出してくる奴だろう 
 - 52 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 00:10:07 [ 6PjBlXMk ]
 - ああ、アレか。あれを見ると某Kの2ボスの攻撃を思い出してしまう。
自分から抜けて行くしかないような… 画面下に張り付いてるとあっという間に潰される。 
 - 53 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 00:39:59 [ EDAg3JnM ]
 - 5面中ボス後は偶数弾か、あとで試してみるか
6面開幕はボム無いときは左端にいると時々は抜けられるんだが
テンコーみれたし、花に備えて寝るか・・
が、全スペルボム効かないのはひどすぎ
十二神と四面楚歌でボムほとんど使い切っちゃうし 
 - 54 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 00:58:51 [ j5Yu8Ne6 ]
 - 昨夜さんのミスディレクションでかなりボス削られるわ 
 - 55 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 01:13:37 [ CNi.GZNk ]
 - ミスディレクションは自機狙いなんで、基本は動かない事
楔弾のために1〜2回ちょん、ナイフ弾のために1〜2回ちょんで。 
 - 56 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 01:15:05 [ CNi.GZNk ]
 - と紅の話だと思ったんだが
今更妖の話だと気づいた_no 
 - 57 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 01:38:11 [ j5Yu8Ne6 ]
 - いや紅です
説明不足スマソ&助言サンクス 
 - 58 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 12:34:34 [ LryyebaY ]
 - 紅のエクステンドだけど
2面後半と3面でしっかり上部蒐集できれば
4面は本当に余裕な部分で上部蒐集だけで4面クリア前に
6000万出るよ。かすりの必要は無し
5面道中苦手なら3面を見直して5面は避けに徹した方がいい 
 - 59 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 15:48:11 [ 9sM57oow ]
 - 紅ExばかりやってたらNomalが越せなくなってた件についてorz
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4344.lzh 
 - 60 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 16:42:42 [ oHuQNi8s ]
 - 今更に前スレのチルノショットガン考。
苦手な人がちらほらいるのは
弾幕そのものの外側に出るという発想が封印されてるということかな、とか。
てか、もしかしてこれは弾幕ゲー的には邪道な避け方だったりするのだろうか?、とか。 
 - 61 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 17:00:57 [ m7gqFR2c ]
 - 隙間の狭い所を抜けるよりも、隙間の広い所を抜けるのは当然。
邪道どころか、むしろ推奨。 
 - 62 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 17:11:03 [ nrV1NkWU ]
 - >>60
東方シュー 弾の撃てる角度が決まってない
CAVE系等   弾の撃てる角度が決まってる
東方では多way弾は内側避けがセオリーだけどCAVE系などは外避けがセオリー。 
 - 63 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 17:37:08 [ allhC6yk ]
 - 花の攻略ってどうなるんだろ
気合避け苦手でもクリアできるんだろうか 
 - 64 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 17:44:03 [ VKprBBCc ]
 - 玉消しゲーだし大丈夫でしょう 
 - 65 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 20:15:22 [ .gUpkvJE ]
 - >>62
鋳薔薇2面BOSSの第一攻撃を中避けしたのは俺だけではあるまい 
 - 66 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 22:34:21 [ m7gqFR2c ]
 - 一応花映塚EXまでクリアしたんで報告。
今回は初心者には難しいと思う。
アドリブ部分が多く、どうしてもかなりの技術が必要になってしまう。
まだ自分が慣れてないってのもあるが、後半面はEasyでもかなりきついだろう。
Normalクリアしたければ、確固たる決意を持って挑むべし。
EXは多分簡単w 
 - 67 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/14(日) 23:11:22 [ 6BMbWzIU ]
 - ラスボスと思われる所までいけた。
( Д )                                 ゜ ゜
ところで、前々から思ってたんだが、ZUN氏って萌え擬人化系の人だと思う。 
 - 68 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:07:15 [ y6JA9osU ]
 - >>66
禿同
なんつーか不親切な仕様だよ
以下初心者(妖、永Eなんとかクリアのレベル)からみた感想
*喰らいボム(決死結界)がない
*被弾時のノックバックが余計
*被弾後の無敵時間が短い
*被弾してもボムがチャージされない
*被弾時の弾消し効果が低い
*単純に使えるボムの数が少ない
*エクステンドがない
*ショットがホーミングしない
永と比べてこれだけ劣化してる。とにかく被弾後の仕切り直しが
出来ないから連続で被弾しやすい。何度もやったが5機設定で
イージークリアできない。改善汁。 
 - 69 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:10:43 [ F7PJtNSA ]
 - >>68
体験版といっしょなら被弾時はボム(ゲージ)がチャージされるぞ。
エクステンドは…ないのか?夢の時はあったんだが。
ホーミングはすると逆に地獄を見るシステム。
ボムの数は連続しようできないだけで無限に等しいからがんばれ。
どっちかっていうと、難しいってより今までのやつと根本が違うって感じ。
気合避けはともかくチャージの使い方がわかると結構楽になるぞ。 
 - 70 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:15:12 [ zQLDuSM2 ]
 - まあ諦めるしかないだろうな
慣れれば結構なんとかなるみたいだし回数こなすしかないんじゃね 
 - 71 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:25:30 [ xmoLV7DA ]
 - エクステンドは一応あるが5機設定だと点数あまり入らないからエクステンドできない罠。
多分1000万点になった時エクステンドしてる気がする。それ以降はシラネ。
相手のチャージ+ボス+EXの弾道覚えておけば結構何とかなるはず。 
 - 72 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:29:03 [ FmlvvMg6 ]
 - エクステンドは1000万と3000万で1回ずつある
夢の時は1000万、2000万でそれ以降のエクステンドがなかったから、今回も2回までかな
なんて言うか、>>68は永までのイメージを引っ張りすぎじゃないか?
システムが根本から違うんだから、今までの作品と同じようなプレイのしかたじゃ通用しないよ 
 - 73 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:34:42 [ 3JOBNrew ]
 - 劣化は言いすぎだろうと思われ。
エクステンドは1000万の後は+2000万毎にエクステンドする。
まぁ今回のは慣れが重要かと。
チャージのタイミング、スペルポイントの調整とかね。
何回も繰り返しプレイしてガンガレ。 
 - 74 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:38:30 [ 6xlf4iRk ]
 - これまでと全く違うシステムで戸惑うのは理解できるが、
それをもってダメ扱いし、あまつさえ己の我を押しつけるのはいかがなものか。
よくいるよなこういうヤツ。ちったあ他に合わせるってことしないと、
社会のゴミになっちゃうよボク。 
 - 75 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:38:51 [ FmlvvMg6 ]
 - 2000万毎に毎回エクステンドあるのか
そういや5000万の時増えたっけ
しかし花は攻略スレには向かない話題だな…
Exアタックが自機狙いとかある程度の対策は立てられるけど、ほぼ気合避けに頼ることになるし
指南できるのはチャージの使い方とか弾の消し方、ボスアタックのタイミングとか基本的なことぐらいだね
これらも体験版の時点で出尽くしてる話題だし 
 - 76 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:49:47 [ y6JA9osU ]
 - まぁ、劣化というのは言い過ぎたかも知れないが、
結局被弾時のチャンスを生かすにはどうすればいいんだろ。
ボムに関しても、5機設定でプレイしてたせいか永で40発以上、
妖で55発以上は使ってたから今回はLV2で撃っても明らかに
足りないと感じる。そもそも攻撃の予測がしにくいから決めボム
失敗が多くて、妖、永以上に喰らいボムが欲しくなるんだが。 
 - 77 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:56:09 [ F7PJtNSA ]
 - >>76
まず、決めボムは考えない。
ボムポイントとしては
・相手のEX攻撃直後
・リリーの弾展開直後(リリーが下がりきった時にため始めるといい感じ)
・ボス登場直後〜攻撃時
だな。
で、被弾した時はゲージがたまってるはずなんで
とりあえず無敵時間中に2LV打って仕切りなおし。
こんなところ。
あと、白弾は連爆で消えるので積極的に消しにいく。
ついでに。根本的に「被弾はチャンスじゃない」って事で。 
 - 78 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:57:31 [ F7PJtNSA ]
 - ん?EX攻撃じゃないな。チャージ攻撃の直後ね。
キャラによるけどカットインが入ってから溜め始めても間に合うはず。
ちょっと避けが必要なこともあるけど。
あとは弾幕の展開予想力が大事だけどこれはつらいからなぁ。 
 - 79 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:57:34 [ 0yzNlWR6 ]
 - 体験版でシステムとかは既に熟知した上で遊んでるがあれは糞でしょう 
 - 80 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 00:58:37 [ MpEEime6 ]
 - そもそも被弾時にチャンスが生まれるとか、救済措置があると思うのが間違い。
如何に被弾しないようにするか とか、効率的なリカバリーの方法を考えるべき。 
 - 81 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 01:35:20 [ 6xlf4iRk ]
 - クソだと思うならする必要ないだろ?パーデンネンか?
それで人生に支障がでるわけでもあるまいに。
むしろゲームに時間を取られる方が支障が出るだろうに。 
 - 82 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 01:49:11 [ jAO2RUc6 ]
 - リリーは撃ち始める前に潰す勢いで叩く
ボムボタンに指をかけない
気合避け 
 - 83 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 02:22:00 [ zQLDuSM2 ]
 - ここはとても夏を感じるスレッドですね
ところでお前等今日グラボを変えたんだそしたら…
処理落ち軽減されるだけでこんなにも難易度上がるとは思わなかったよ'`,、('∀`)'`,、 
 - 84 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 04:45:32 [ t2zAKKVE ]
 - >>77
ん?被弾時のゲージアタック使用による被弾ゲージ上昇無効は無くなったのか? 
 - 85 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 05:40:07 [ F7PJtNSA ]
 - >>84
あれはゲージ溜め中に被弾した場合じゃなかったっけ?
被弾後にゲージ溜めた場合は大丈夫だと思ったんだが。 
 - 86 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 06:18:11 [ t2zAKKVE ]
 - >>85
体験版での話で悪いが、チャージ中に被弾してもチャージ維持してれば(発動させなければ)ゲージは増えるぞ。
被弾後に溜め始めたら魔理沙でもゲージ増えるまでに発動させられないけど、文はもっと早いらしいからちょっと心配。
多分大丈夫だとは思うけど。
んでちょっと勘違いだったっぽい。無敵時間の間に2LV溜めてって事だったのね。 
 - 87 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 06:33:43 [ Zo2ELQ1Q ]
 - 一瞬、2chの攻略スレと見間違えてしまったじゃないか。
花映塚については専用スレで話すのが妥当だろう。
対戦物だし、明確な攻略なんてないのだろうから。 
 - 88 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 11:12:37 [ WoGAxiko ]
 - 87と同意で当日は書き込まなかったワケだけど
寝てる間に結構伸びてるね。
花はなんていうか、やはり前作とは別物だし(+ネタバレな理由もあるし)
アドバイスも異なる(自分は気合だと思うけど)から、
花映塚スレでいいんじゃないかな…? 
 - 89 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 12:43:32 [ ZqNV3sUg ]
 - あんまり花映塚の話されると他の三作品の話がしにくいorz 
 - 90 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 13:32:11 [ FmlvvMg6 ]
 - 堂々とするがいいさ
こういうところで遠慮するのは勿体無い 
 - 91 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 14:02:26 [ zIZOyYxQ ]
 - 花の扱いについてとりあえず議論スレ使おう。意見大募集中
避符「東方シリーズ議論スレッド」5/6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1121182215/118-n 
 - 92 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 22:48:38 [ 6xlf4iRk ]
 - 花は、ある意味では簡単かも知れないねぇ。
特に、いくら被弾してもライフが0に成らないかぎり関係ないのがいい。
極端な話、残機そのものは0でもあんま関係ないし。
残りライフが満タンだろうがクリ入ってようが、
相手より長く耐えればいいんだから、精神的には楽。
しかし、弾が早い、多い、デカイのはちと厳しい。 
 - 93 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 22:57:47 [ ZqNV3sUg ]
 - 未だに紅のミスディレクションが取れないとです・・・ 
 - 94 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/15(月) 23:00:41 [ 6xlf4iRk ]
 - >>93
うっ動くんじゃあないっ!!
ミスディレクションゲッターは動かないっ!!! 
 - 95 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 00:46:34 [ pSNII0oI ]
 - そして出来れば真ん中ではなく左右でおとなしくしてるべし。
反対側へ行っても焦らず、自分の方に来るまで落ち着いて待つ。 
 - 96 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 01:28:32 [ aH1XeYaM ]
 - や・・・やっとこさ妖々夢easyクリア出来た・・・・
正直東方が初シューティングな俺が手を出すのはあまりに無謀だった('A`) 
まじでここ数年で俺的難しいゲームtop5入りだ。 
 - 97 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 01:42:16 [ 0IjE8Bfo ]
 - よくやった。妖々夢のEasyは難しいよ。
Easy3機設定クリアしたなら、Normal5機設定でいい具合かもしれん。 
 - 98 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 01:44:26 [ lfOcl/B. ]
 - >>96
東方が初シューティングって人は結構多いんじゃないかと思う
自分もそうだったし 
 - 99 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 01:53:29 [ aH1XeYaM ]
 - >>97
残念ながら5機設定。
今日、もう無理だと思って5機設定でやってしまったらクリアできた。
ただ最近コツがつかめてきてるからもう少しで3機クリアもいけそう。
4面が苦手なんだよなぁ。あそこでストックかなり消費してしまう。 
 - 100 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 01:58:19 [ LwEBcfOs ]
 - 妖々夢は4面が肝だからな。
道中完全パターン化して虹川姉妹も自分の得意な相手を
選んでいくようにすれば3機設定で簡単にクリアはできるようになってくるよ。 
 - 101 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 05:05:12 [ 9B.mJs9U ]
 - ここではしばらくは花の話題は入れないほうが。
今日び、ここで永以前の攻略に勤しんでる人のほとんどは花入手してない人だと思います。
ここで花の攻略したらそういう人に対してネタバレになりそうです。
ネタバレむしろ歓迎って人は、花スレに行けばいいことですし。
花入手してても過去を踏破してから、という考えの人もいるかもですが、
そういう人は専用スレ見た方が絶対にいいですよ。 
 - 102 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 10:10:08 [ 8OVI5X02 ]
 - >>101
避符「東方シリーズ議論スレッド」5/6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1121182215/118-n 
 - 103 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 12:03:04 [ bbXBWRBk ]
 - 漏れも東方が初STGだけど、STGのコツって弾避け以外のシステムを熟知する
ことなんじゃなかろうか。もっといえば避けないことがクリアのコツ。
妖はさくぽとマリサで差がありすぎ。マリサはボム3でいいよなぁ。 
 - 104 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 12:26:28 [ .HwxFazs ]
 - 仕様です。 
 - 105 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 13:40:44 [ cJTmqlCY ]
 - 魔理沙弱いせいでExが幻符と霊符しかできないのが気持ち悪いな 
 - 106 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 13:55:54 [ w0C.aTyU ]
 - 19回の挑戦の末、遂にミスディレクション取れました(´・ω・`) 
 - 107 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 14:02:29 [ X8r4bnZs ]
 - >105
単に直線ショット系食わず嫌いな予感
夢符でいいから練習してみ 
 - 108 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 21:18:49 [ .T/Y7om. ]
 - 紅魔郷霊夢A以外がクリアできません・・・
とりあえずリプレイあげたらいいんでしょうか? 
 - 109 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 21:25:16 [ bV9je1BU ]
 - 霊夢Aってことは霊符かな
多分ホーミング性能に慣れすぎてるのが問題だと思う
とりあえず1つリプ上げてみることを薦めてみる 
 - 110 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 21:28:01 [ 9B.mJs9U ]
 - http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4403.zip
昨日永のEX初クリアできたんですが、
一度っきりでまたクリアできなくなりました。
アドバイスください!
上のリプはクリアできたときのものです。 
 - 111 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 21:50:11 [ mvKAWVXk ]
 - >>110
とりあえず、旧史はパターンなのでノーボムで抜けられるように。
もこ前の妖精は中避けするか決めボムで切り抜けるべき。
もこの簡単な通常弾でボムを使いすぎてるのももったいない。
後はスペカプラクティスでパターン化をしっかりする。
もこのスペルカードはほとんどパターン弾幕なので。 
 - 112 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 21:56:45 [ X8r4bnZs ]
 - >110
勝因はフジヤマと蓬莱人形が取れたことだな…
レミリアの動きが速いから通常攻撃が対処しづらいのはわかる
ならばしっかりと不夜城レッドで重なる撃ちして確実に1ボムで済ますべき
それさえできればクリア安定できるはず。殺人ドールは忘れろ
あとはレミリア単体という手もある。ペアとどっちがいいかは人それぞれだけど
オールドヒストリーと火の鳥はしっかり練習
道中のミスポイントもしっかりとボム 
 - 113 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 22:15:26 [ .T/Y7om. ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0649.rpy
初クリアのやつ
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0650.rpy
さっきやったら魔理沙クリアしちゃったやつ・・・五機設定だけどorz
リプレイのファイルの名称変更するの忘れてたりします、お気をつけください
残るは一番しんどい針巫女と好きだけどクリアできないミサイル魔理沙・・・ 
 - 114 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 22:17:18 [ lfOcl/B. ]
 - >>110
普段レミリアを使わないから確かな事は言えないけど
ウーで撃ち込めていないのが気になった
使い魔を設置し直せば2週回った所で撃破できる筈 
 - 115 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 22:48:56 [ UH0nRo96 ]
 - 113氏に便乗して紅
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0651.rpy
何度やってもクリアむり。
ミスディレクションの時にアイテム回収に行ってひどい事に
なってますが、そこは見なかったことにして(つд⊂) 
 - 116 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 22:49:52 [ .T/Y7om. ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0653.rpy
針巫女リプ
初めて五面クリアしたのに・・・orz 
 - 117 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 23:05:52 [ bM/jSzlg ]
 - >105
時符でしかexクリアしてない俺がいる 
 - 118 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 23:22:21 [ w0C.aTyU ]
 - プラティクスでスペカ取る練習ばっかしてて
いざストーリーモードやったら5回も抱え落ちしてしまったよ・・・
笑いが込み上げてくる 
 - 119 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/16(火) 23:57:43 [ lbw/tg3A ]
 - 3回コンテしてやっとレミリア様を初撃破した漏れが来ました。
頑張ってノーコンでいけるようになりたいなということで質問なのですが。
Q1:3ボスの美鈴の通常1の赤弾のバラマキX2+αの+αってランダム?
当たらない事のが多いんですがどうも見づらくてひやひやしている。
Q2:ミスディレクション前の通常攻撃の時って、咲夜の上行って撃ちこもうとしてるんだけど
失敗率が高いんですが、上手く撃ちこむコツってないですか?下で避けるのは無理そうでした。
Q3レミリアの第二通常、自機狙いとそうでないのを交互に繰り返すのかと思えばそうでもない感じだったのですが
実際はどんな順で撃ってる? 
 - 120 名前: 115  投稿日: 2005/08/17(水) 00:14:10 [ 0UUrdty6 ]
 - >>119
レミまでいけない事が大部分なんで間違ってるかもだが。
上のリプアドバイスよろ(ノД`。
A1:ランダムだと思う。ボムで飛ばすべきかと。
A2:自機のスカートをさくぽの頭に被せる感じ。正確に真上にいないと
ナイフに刺さる。クナイ+ナイフを2セットでさくぽが移動するから、
2セット目は早めに上に逃げないと体当たりされる事がある。
…でいいと思うんだけど、倒しきれない事が多いからボムってる。
A3:自機狙い→5WAY→5WAY→自機狙い→自機狙い→5WAY→…
みたいに2回ずつの交互っぽい。5WAYは1回目は右から、2回目は左から
発射されてるはず。5WAYは多分、レミの真上が(空いてれば)安地。 
 - 121 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 00:19:38 [ S8RGU91I ]
 - A1:確かランダム。
A2:まずは咲夜の真上に来るように左右の位置調整をして、ショットを撃ちつつ少しずつ下がっていってショットが当たる位置で停止。
2回弾塊を撃つ度に移動するから、2回目を撃ち尽くしそうになったら離脱。
この手はレミリア第2通常でも使える。
A3:下記1〜4の繰り返し。
1.自機狙いで大弾、中弾、小弾の弾塊を5回撃つ。
2.レミリアの右水平方向から-12.5°ずつの角度で8回、方向固定の弾塊を撃つ。
3.レミリアの左水平方向から12.5°ずつの角度で8回、方向固定の弾塊を撃つ。
4.自機狙いで大弾、中弾、小弾の弾塊を5回撃つ。
2、3の時には上撃ちができる。 
 - 122 名前: 115  投稿日: 2005/08/17(水) 00:27:20 [ 0UUrdty6 ]
 - 5WAYじゃなくて8WAYだったか。。 
 - 123 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 00:51:38 [ S8RGU91I ]
 - 何だ12.5度ってorz
22.5度の間違いだ
>>115
彩雨を回避しきる腕があるなら美鈴のスペルは極彩颱風以外は全部避けられそうだが…
後半でボムが足りなくなる場合はこの辺が削りどころ。
4面は最初の魔法陣を置いていく妖精とか後半レーザー地帯の自機狙い全周囲弾を撃つ本とか、
画面左右に現れる敵のどちらかを速攻撃破すると楽になる場所が多々ある。敵の出現位置を覚えること
5面後半は自機狙い4wayクナイ弾、6way粒弾とランダムな赤小弾が飛んでくるから、あんまり動かなければボムを撃つ必要はそうない
あそこが苦手なら中ボス咲夜で時間を潰すのがもっとも有効な手段だけど…
ボスはできれば全部ボム1発で通常、スペルカードとも飛ばしたいところ。
全体的に弾群を迂回すれば(特に操りドールなんかは)時間が多少は稼げるから、ある程度は気合に頼って撃ちこむといい 
 - 124 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 01:03:25 [ nh8XCAVs ]
 - 私も東方からSTG入った人であったり。むしろそっちの方が多いんじゃないか・・?
まぁ東方から入ったが妖→紅→エスプガルーダ→永→怒首領蜂黒、と
根っからのSTGプレイヤーになってしまったけどなー・・・
ところでクリアは出来るけど全然安定しないよ助けて、というリプでも添削頼んでいいの?ここ(一応Normal 
 - 125 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 01:14:08 [ xhG60HDI ]
 - ノーマル余裕を持って安定(3機設定で残3〜6クリアくらい?)までならOKだと思う。
ノーミスクリアとなるとちょっと行き過ぎかも。 
 - 126 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 01:19:15 [ AjjZEX1w ]
 - いや、ここはクリアを目指すスレ。
それ以上は、相応しくないと思うぞ。
残6とか・・・Hardクリアクラス以上だろうし。 
 - 127 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 01:20:25 [ a0hyE6EQ ]
 - 安定しないってのはクリアできる事もあるけど
道中で全滅する事が多いよママン!って事じゃないの?
それならここの範疇だと思うけど。 
 - 128 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 04:03:22 [ 2zj3JVto ]
 - 中ボス咲夜上避けはナイフを撃ちだしているのと逆側に少しだけ寄っているようにすれば
正確な横軸合わせが必要がなくなるんでかなり楽かと。
ナイフ撃ち出しは開幕のみ右から左。
それ以降は左から右→右から左。 
 - 129 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 14:46:49 [ brKqeZnw ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0658.rpy
さて、誰かこのふざけたミスの減らし方を教えてくださいお願いします 
 - 130 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 16:29:01 [ M4tSV1D2 ]
 - >129
1・3面ミスは単に不注意か
とりあえず他の気になったとこのリプを撮ってみた
・パチェ通常 青弾乱射のところは画面中央から外に逃げるより
外から中央に逃げた方がいい
・フォレストブレイズ 縦に避ける(シルフィホルンも同じ)
・5面道中 動くより動かない方が安全
・ミスディレクション 避け方は正しいが取るとなると右下か左下隅で
待ち構えないとダメ
・5面後半 1UPは下で待ち構えたほうが安全
これも隅でじっと待った方が楽
5面最後。青弾を全部撃たせたと思ったら少し右か左に逃げれば避けれる
・レミリア通常2回目 アイテムに目がくらんで落ちてないか?
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4434.lzh 
 - 131 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 16:42:05 [ fSOU/TiM ]
 - >>129
5面と6面道中の全方位弾は自機狙いだから
撃ったのを確認してからチョン避けでOK
これだけでも大分ミスは減るかと
スカーレットシュートが取れててウラヤマシス 
 - 132 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/17(水) 18:20:20 [ brKqeZnw ]
 - >>130
5面後半が特に参考になった、特に全方位弾の避け方が。
おかげでボムなしで道中ラスト越えられるようになったよ。
>>131もありがとー。 
 - 133 名前: 119  投稿日: 2005/08/17(水) 22:45:48 [ gQuEjn8M ]
 - 答えてくれたお二方ありがとう。
>>115
コンティニュー無しだと操りドールが最高でパチュにやられる時もある漏れより普通に上手いと思った。
というか5面の道中って上のほうで避けるのもありなのかと感心させられてしまった。
130のリプといっしょに参考にさせていただきました。 
 - 134 名前: 124  投稿日: 2005/08/17(水) 23:42:20 [ i.e/fgJw ]
 - クリア自体は出来るけど集中的にミスってこうなってしまう・・ということです↓
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0663.rpy
何というか添削よろしくお願いしますorz 
 - 135 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 01:29:31 [ HjpUd2uE ]
 - >>134
えーと、永夜抄のリプで合ってる?
取りあえず見た感じ気になった所を
・全体的に霊夢で打ち込みすぎの様な気が
 安定を求めるのなら低速で安全に行った方がよいかと
・慧音通常は慧音の前の使い魔を壊した後に紫で打ち込むと
 弾密度が濃くなる前に撃破できます
・三種の神器・玉の第二波は右下で避けると後は楽
・スターダストレヴァリエは中央下で動いているだけで安定します
・アースライトレイは下で避けるとどんどん弾がばらけるので
 中央ぐらいで避けるのがオススメ
設定直し忘れて7機設定だったり、間違って6Bを選択したりと
つっこみ所満載ですがリプドゾー
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0665.rpy 
 - 136 名前: 124  投稿日: 2005/08/18(木) 03:15:08 [ R4cj3vB2 ]
 - すんませんアド間違えてましたorz 正しくはこれですね・・
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0663.rpy
>>125
アドバイスありがとうございます。何か4面が大苦戦だったので助かりますorz
で、もう一つ聞きたいのが6Aの内容ですが・・
特にスペルカード、あれってほとんどアドリブで避けるしかありませんかね?
3枚目あたりからガチになってくるorz 
 - 137 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 04:03:32 [ HjpUd2uE ]
 - >>136
えーりんのスペカで安定するのは
壷中の天地、神代の系譜、オモイカネ位で、後はガチ避けでしょうね
アポロと密葬法は言わずもがな(´・ω・`)
ちなみに壷中の天地は使い魔に重なると弾が出なくなるので有る程度簡単になります 
 - 138 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 10:51:18 [ ItwmO/kQ ]
 - ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4464.lzh
妖々夢Ex咲夜です。
スペルも進行もここまで来たのは初めてで小躍りしそうなんですが
テンコー、飛翔毘沙門天、四面楚歌チャーミングあたりでかなり不安です。
自身で取ったことがあるスペルは↑のリプレイで取得したものに加えて狐狸妖怪レーザー
のみです。
アドバイスお願いします 
 - 139 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 13:43:27 [ SLJlsgYw ]
 - >138
前半最後の方でボムを使わないようにパターンを組もう
後半もきっちりとパターン組めばボムいらず
魔法陣最後の部分は上もしくは下のほうで真横に避ければ簡単
妖怪レーザーは最初の1回を横に撃たせるだけで簡単になる
レーザーの消えるタイミングを見計らって抜けていかないと安定しづらい
クリア目的なら四面楚歌はとにかくボム。取るのはExクリア安定してからでいいレベル
それほど難しい
大弾が目の前すぐで交差するような軌道の場合思い切って前に抜けないと潰される
(ワインダーの壁次第では詰む)
テンコーは横に逃げる→狐がワープ始めたら少し下に動く みたいな感じで
とりあえず飛翔毘沙門天・テンコー・四面楚歌・妖怪レーザーを取って見た
テンコー前後の通常攻撃も動かなければ簡単(このリプは失敗)
仙狐や十二神で被弾してるありえない内容だがその他は一応ok
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4466.lzh 
 - 140 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 23:50:09 [ FuRJfTyQ ]
 - 今日も紅クリア出来なかった・・・(´・ω・`)
紅色の冥界で2ボム位減らされるなぁ。
何か良い攻略法ないですかね?ちなみに針巫女です。 
 - 141 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 23:52:48 [ RfhYB.b2 ]
 - 2ボム使え。楽な所から手直しするのが吉。
紅色の冥界はNormal屈指の難易度。 
 - 142 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/18(木) 23:54:45 [ rzE/x0Pk ]
 - >>140
紅色の冥界って、動かなければ当たらないんじゃなかったっけ?
違ったかな・・・ 
 - 143 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 00:47:29 [ d1faG2Ng ]
 - >142
まったくうごかないのはダメなはず
最初の一発が避けられれば、その1セットの間はその位置で当たらないな 
 - 144 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 00:55:13 [ UZioNb72 ]
 - 紅色の冥界はnormal屈指って言う程の難度では無い希ガス
むしろプリンセスウンディネが……(´・ω・`) 
 - 145 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 00:58:44 [ NZok4si. ]
 - >140
一応>130のリプで取ってるんだけど
こんな風に動けばなんとか取れるかも程度でしか無いかも
こうしろと言う攻略法は見つかってない
2ボム撃った方がいい。恋符なら1ボムで済むけど 
 - 146 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 01:14:28 [ TVPd8BQA ]
 - >>144
プリンセスウィンデネは取れるんですけど
紅色は気合じゃ無理そうっすorz
まだ見てなかったので今から>>130のリプ見てきます 
 - 147 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 02:12:26 [ .LSzCkMs ]
 - ウンディネは詰みやすいけど
紅色は詰むことはないはず。ミスの原因は目測の誤り。
垂直弾のおおまかな弾道を見てから交差弾の隙間に入る。
針弾の判定は小さいから意外と大雑把に動いてもあたらない。
垂直弾はそんなに意識しなくてもいいけど交差弾はよく見て。 
 - 148 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 02:23:00 [ yGwPmGDc ]
 - 夢符でも正面キープをしっかりやれば、交差弾の中にほとんど入らず1ボムで突破できるよ。
ウンディネが取れるんなら紅色の冥界で2ボム使っても問題ないと思うけど。 
 - 149 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 09:49:21 [ GjwU5R7Y ]
 - >146
プリンセスウンディネが安定して取れるほどの腕なら
Normalの符は全部安定してとれると思うぞw 
 - 150 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 10:17:02 [ 2JvjfGUc ]
 - でも実際取れないですからねぇ・・・(´・ω・`)
プリンセスウィンデネよりシルフィホルンの方が取れなかったりする奴なんですorz 
 - 151 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 12:26:36 [ owqimZFE ]
 - ななめから来る弾が苦手なのか 
 - 152 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 12:29:07 [ fHIqbHDg ]
 - 撃ち込みに集中すれば1ボムで抜けられるんじゃないか? 
 - 153 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 12:57:29 [ RmJ5.KMw ]
 - 紅プラクティスの残機って増やせませんか?
ステージ6終盤の練習にならないのですが。 
 - 154 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 13:31:13 [ sGNMdMvQ ]
 - >>153
増やせない。3機設定のみ。
対策といえば道中ラストの全方位弾でボム>上部回収して
2000万エクステンドを狙うくらい。 
 - 155 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 14:08:24 [ Hvsn0djk ]
 - 普通にやるとスペカ2枚取った辺りで1000万エクステンドぐらい
2000は正直厳しいかと
終盤まで持たないのであればやられるポイントを見直すほうが先
どえに苦戦してるかは知らないが通常攻撃はなるべく回避できた方がいい
スターオブダビデも簡単だからしっかり取ろう 
 - 156 名前: 153  投稿日: 2005/08/19(金) 14:27:51 [ y.aiRY9w ]
 - 道中開幕(1)
咲夜通常(1)
エターナルミーク(1)
レミリア通常1(2)
スターオブダビデ(1)
レミリア通常2(1)
紅色の冥界(2)
ブラドツェペシュの呪い(1)
レミリア通常4の米状弾(2)
スカーレットシュート(1)
レッドマジック(5)
ボムのスケジュールをこんな感じに固定してるが。
スターオブダビデは簡単なときは簡単だけど、巨大な塊に
潰されることもある。 
 - 157 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 14:33:00 [ 2JvjfGUc ]
 - やっと紅色の冥界取れました。
弾の隙間が安全地帯だったんですね。
今までKIAIで避けてたから分からなかった(´・ω・`)
後はレッドマジックと抱え落ちさえ何とかすればクリアできそうです。 
 - 158 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 15:03:25 [ Hvsn0djk ]
 - >156
勿体無い部分は改善してみよう
道中開幕は左下で耐えてみ。アイテム無視すれば簡単
レミリア通常2は 2・3・5・6回目は尻撃ちができる(頭の上が安地)
上に移動するレミリアにぶつからないようにするだけで
簡単にノーボムできる 
 - 159 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 15:39:43 [ wRx8VkSI ]
 - 今日は滅茶苦茶調子がいいらしい。
妖もノーコンティニュー3機設定でクリアできたし
永も蓬莱の薬避けきれた。
蓬莱今まで出来なかったのに感激だ 
 - 160 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/19(金) 20:27:21 [ wA2ZsPcs ]
 - 再販以来妖紅にばっかりかまけてたので、久々に永やってみた。Easyだけど。
結果、ボム使用回数2(1回は空撃ち)、スペカ取得枚数25だった。
永夜返し落ちまくったのが残念だが、以前より確実に腕が上がってると実感できて嬉しい。
今の目標は妖Exと紅Norクリア。咲夜さんで落とされて咲夜さんに落とされる毎日です。 
 - 161 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 01:38:40 [ nCzdsj6c ]
 - 漏れは最近花→妖でありえないほど腕が落ちてて落ち込んてるよ 
 - 162 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 02:00:47 [ 4JcBhj.o ]
 - 妖はパターン弾幕が多いから何度かやれば体が思い出すだろ
まぁ、気を落とさずにガンガレ 
 - 163 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 02:57:18 [ nCzdsj6c ]
 - ありがとう
過去のクリアリプ見て俺はこんなに避けられたじゃないかと暗示かけてます(;´Д`)
6面に0機で突入して反魂蝶避けきってクリアしたのなんかもう(;゚∀゚)=3ムッハー 
 - 164 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 14:18:36 [ Lb7Lz97s ]
 - 再販でようやく紅を入手したんだが
これむず過ぎやしないか?
当たり判定が見えないから避けれると思っても被弾するんだよ…
まぁそれでもなんとかミサマリでノーマルクリアしたんだが妹様で詰まってる
具体的に書かなきゃいかんのはわかるんだが
ぶっちゃけ妹様の攻撃は全部ボムないと抜けれないんだこれが
(通常弾幕も含む_| ̄|○)
取り敢えず最高記録は恋の迷路なんでそこまでの攻略をば… 
 - 165 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 14:43:30 [ 1NphTLEY ]
 - 当たり判定に関しては色んな種類の弾にわざと当たったりして
感覚を掴んでおくか数をこなす
エクステンドの関係上フランの通常攻撃ではボムを控えたい
一部ボム必須の感がある永や妖exに比べれば簡単
ロイヤルフレア・レーヴァテイン=完全パターン
クランベリートラップ=動きを毎回同じにすれば完全パターン化できる
ボム推奨=賢者の石
とりえあえず恋の迷路取るまでのリプ
パチェとフランは一応ノーボムでやってみた
参考になれば幸い
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4498.lzh 
 - 166 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/20(土) 14:47:13 [ VdtTq1Fk ]
 - つ 東方攻略 Wiki 
 - 167 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 00:09:15 [ TevWsmJY ]
 - 妖・永と紅の仕様の違いの
この話題の時「当たり判定」という言葉が使われるけど。
多分困ってる人が欲しがってる情報の正確なところは
「自機の中心」の場所なんじゃないかなー、と思う。 
 - 168 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 00:13:13 [ B191QVIE ]
 - 自機狙い弾撃たせれば一発で分かるんだがね 
 - 169 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 00:14:04 [ OrIGggBA ]
 - Lunaで最初の雑魚が吐き出す弾が自機狙い弾だよ。
弾も小さいし、当たり判定の位置がよくわかる。 
 - 170 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 13:48:01 [ sKO8XOJI ]
 - 妖々夢の当たり判定ならここに
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/6233/game007.htm
紅魔郷の当たり判定を纏めてるページ、どこかになかったっけ… 
 - 171 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 22:11:45 [ Gd9S.kK2 ]
 - 龍の顎の玉の上避けってガイシュツかな?
ある程度パターン化できたんだが 
 - 172 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 22:38:28 [ 5ArftEqE ]
 - ガイシュツではある。 
 - 173 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 22:58:42 [ Gd9S.kK2 ]
 - >>172
マジか
なら攻略wikiに載せておいて欲しかったぜ
見つけるのにかなり時間が掛かった……orz 
 - 174 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 23:03:33 [ xzyHk.VU ]
 - 上避けって安定するモンなの…?
下避けも安定しないんで上避け試してたけど全然… _no 
 - 175 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 23:09:02 [ Gd9S.kK2 ]
 - >>174
レーザー無視できて弾密度も薄いから
自分は上の方が安定する 
 - 176 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/21(日) 23:09:03 [ 5ArftEqE ]
 - リプレイ博物館になかったっけ?
なかったっけかなぁ。もう忘れたね。
昔どっかで何度か話題には上ったと思う。
一応「ではある」と言ったのは、
あまり誰もが知ってるって程じゃないだろうから。 
 - 177 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 02:05:22 [ swtrhxFs ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th9_ud0681.rpy
もう⑨より弱いなんてない…はず。 
 - 178 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 02:52:02 [ 509.6ohc ]
 - つ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1124707003/ 
 - 179 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 02:53:06 [ 509.6ohc ]
 - っとネタバレ嫌な人が居たら困るな、↑のアドは花スレね。 
 - 180 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 02:58:34 [ jY/QBs.Y ]
 - 委託までは、ここでは花映塚は扱わないということも言っておかないと。 
 - 181 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 20:42:25 [ hl7Fnte2 ]
 - 幻符、妖々夢EX。
ボム数で押し切って何とかクリア。
こうしたらもっと楽になる、とか在ったらよろしくお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0685.rpy 
 - 182 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 21:36:05 [ 5HoHXHLo ]
 - 初クリア(?)で残3はかなり凄いような
青鬼赤鬼は幻符なら横避けで取れる
縦避けは他の符でやるときに練習になるからそれでも構わないが
飛翔毘沙門天は取れてるとはいえこれはやばいか
しっかりと動きを覚えていこう。それだけの腕があればすぐ安定できる
テンコーは左右避けを使おう。縦はキツイ
(毘沙門・テンコーの幻符リプは>139参照)
ユーニラタルコンタクトは1射目でボムってかえって悪循環モード
1射目はある程度交わしていかないと連続で撃つことになる
こっくりさんは魔方陣の動きを覚えて
左下→上に動くときは自機を魔方陣の右上に寄せる
上→右の時は自機を右に寄せる
そうすれば余計な避けは少し減るのでそれだけでも楽になる
飯綱権現は安地作るなら大弾を撃ち始めたらショットは厳禁
左下で動き回っていたがあそこはチョン避けに徹してれば
安地作成ができてたような…
他符やPhに挑戦してもいい腕。今挙げたスペカが
ある程度改善できたら次に挑戦してみよう 
 - 183 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/23(火) 22:15:09 [ 7hPK4lP6 ]
 - >>181
気になった点は182氏とほとんど同じなので、実は簡単に避けれる
スペカの避け方に重点を置いて。
私はテンコー縦避け派だけど、縦避けするなら左右に
大きく動きすぎない方が楽に取れるかな。
飯綱権現は、まず藍より左に位置取りして左に誘導する。
誘導後も藍の左に位置取りし続ける(藍より少し斜め左下になるくらいが
位置取りが理想)。位置取り後、赤色のリング弾を射出してくるまで打ち込んだ後に
ショットを止めて、赤色リング弾の白い当たり判定のない部分に自機の当たり判定を
持っていき、スレスレで赤色リングをやり過ごせるように調整する。
この時、白い部分と青色米粒弾の隙間がほぼ揃うようにしたら、
後は良くて7割5分、悪くても6割はダメージアウトまで動かなくても前弾やり過ごせる。
わかりにくいと思うけど、飯綱の安地作成に手こずっている人は参考にしてください。
慣れたら、9割以上安地作成が成功するので。 
 - 184 名前: 181  投稿日: 2005/08/23(火) 23:39:22 [ hl7Fnte2 ]
 - >182-183
アドバイスありがとうございます。
一応初クリアではありますが、多分たまたま調子が良かったんだと思います。
青赤は前に左右避けも試してはみたのですが、どうにも安定しないのでもう決めボムしてました。
もう少し頑張ってみたいと思います。
毘沙門、リプレイの避け方だとすごく楽そうですね。参考にしたいと思います。
とは言え、あれは何十回も堕とされた後の産物なので思い入れも在ったり。
テンコーは左右で避けるとどうもしっくりこないです。
取得率も縦避けの方が高いです。と言っても4〜5回に1回程度ですが。
左右避けも含めて少し練習してみます。
飯綱は安置作成の話は聞いていたのですが、
左に寄せてとか断片的にしか覚えていなかったのでああなりました。
183氏のレスを参考にもう一度頑張ってみます。
しかし、上手い人のリプを見てると四面楚歌がすごく簡単そうに見えるorz 
 - 185 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 10:30:23 [ igB2JIn6 ]
 - クロス弾の旨い避け方教えてほしいっぽ 
 - 186 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 10:53:44 [ rF35YTZU ]
 - 少し上に行って、下がりながら穴が開いたときを見計らって抜ける。 
 - 187 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 10:58:04 [ EiGfolkE ]
 - 四面楚歌のリング弾は早め早めを心がけると心持楽。
下に下がりすぎると詰み易いような気がする。
後は速攻を心がければいいと思う。
……リング弾に気を取られてワインダーに当たったりその逆をしたりすると
狐様の思う壺だから注意。狩られる前に狩れ!! 
 - 188 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 12:35:21 [ FZSjboVY ]
 - 紅Ex。調子の波が激しくてどうしようもないんだが…少しばかりコメントを戴きたく。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4583.lzh 
 - 189 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 13:07:13 [ 2Nf/yiAM ]
 - 単純に凡ミスだろうなぁ
基本的にパターンはしっかりできてるし…前半は上手いぐらい
通常攻撃で2ミスは余りにも大きすぎる
フォーオブアカインドは少し動きすぎだな。小さく動こう
スターボウブレイクの安地はもうちょい左
左上にいったんくっついてから→にちょこん、で
カタディオプトリック後の通常攻撃はアイテム無視。ボムで凌げてるが落ちる 
 - 190 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 13:23:15 [ e877eVBc ]
 - >>188
クリアできる実力はある。と思う。
なんとなく、だけど全方位弾が苦手?
第一通常から気になったけど、
横移動のみで避けようとしてる。
妹様の通常(特に第一、第二)は縦移動が有効かと。 
 - 191 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 16:17:07 [ igB2JIn6 ]
 - 永のノーマルはイージーと全く違うパターンを作らないと無理なの?
イージーの時に使ってたやり方が全く通用しなくて、
イージーは3機設定ノーコンクリアなのに対し、ノーマルは6機設定3回
コンティニュークリアとかになってしまう。 
 - 192 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 16:57:49 [ 2Nf/yiAM ]
 - 難易度による弾密度の差が激しいからそれに慣れてないんじゃないかな
後は根本的な部分か。
人妖の使い分けと食らう前のボム撃ち 
 - 193 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 19:17:10 [ igB2JIn6 ]
 - 食らう前のボムうちってのができん。
あからさまに無理なとこはボム使うけど、後はどこで死ぬかが
プレイするたびに違うし。 
 - 194 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 19:43:19 [ 21z9YgSk ]
 - >>193
それはただの練習不足 
 - 195 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 19:55:51 [ igB2JIn6 ]
 - >>194
弾幕濃いところ全部ボムだと足りなくなるでしょ。で、なるべくボムらない
ようにして運良く抜けられれば一つ節約できるみたいな。
だから死ぬところが毎回違ってしまうわけで。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4587.rar
通しだといい時でもステージ5で終わるんで、ステージごとを
プラクティスで記録してみた。とくに4以降でしにまくるので
なんとかならん? 
 - 196 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 20:47:07 [ U1gaXMWw ]
 - 4面だけ見た。
4面の感想
パターンを組むのはいいけど、はっきり言って危なすぎ。
もっと安全なパターンを組むか、絶対にパターンから外れない程度の実力を付けた方がいいと思う。
行き当たりばったり派のようなので具体的なアドバイスはしない。 
 - 197 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 20:48:53 [ 21z9YgSk ]
 - >>195
レヴァリエまで見た
見た感じ使い魔の扱いを全然わかってない感じを受ける
魔理沙通常は使い魔を数個破壊してやるだけで数段楽になる
あとは使い魔破壊による弾消しが有効な場面とか敢えて使い魔出させてから破壊した方が結果的に楽なのに打ちっ放しで破壊したり
(これは1面最初の使い魔雑魚の例がわかりやすいか)
絶対死なないようにするのは難しいけど、死亡率を下げる方法は結構あるわけで 
 - 198 名前: 188  投稿日: 2005/08/24(水) 21:02:22 [ FZSjboVY ]
 - レスありがたやありがたや
>>189
通常弾で2落ちは愕然。正直途中で止めようかと思ったぐらいショック
スターボウは久々で安置凡ミス……痛々しい
フォーオブは下側でもう少し小さめに動く事にしよう。カタディも参考になります
>>190
ご明察。当方キーボードプレイヤーなので、小さく左右に動きやすいせいか
どうも避けに上下を使わない癖が……道中は自己パターン化完了なんで。 
 - 199 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 21:25:20 [ 82lgx.0Y ]
 - >>35
rarで上げると受けが悪いと突っ込んでおく。というかudでリネームしようぜ。
そしてあんまり数があっても見るのめんどいから5面まででも1つで良かったと思う…
まず高速移動しすぎこれは死んで当然。クリアには不要だからもっと低速移動を使う。
続いて近寄りすぎ。密度上がって当然。もっと下で避ける。
ナイトバグストームで稼ぎでもないのにもぐりこむのも不要、下で避ける。永夜も同様。つか何がしたいんだ。
ちなみにボムって1発打てばスペカの半分はぶっ飛ばせる威力があるから、
7機設定なら全スペカに2発ぶっ放しても余るんだししっかり打てば足りないなんて事は無いはずだぜ。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0691.rpy
とりあえず3面までは普通に、4面からボムが切れるまでは片っ端からボム戦法で撮ってきた。
4面の魔理沙の「ノンディレクショナルレーザー」「まで」は比較的安全策で行ってる。
その後は冥界メインなのとボム切れした後ガチ避けしたため参考にならない悪寒。
しかも6Bに行ったり6Bでガチ除けしまくってるが気にしないで下さい。 
 - 200 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 21:53:10 [ 82lgx.0Y ]
 - ってなんで35なんだ俺ili orz ili
>>195ね。もちろん。 
 - 201 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/24(水) 22:39:32 [ igB2JIn6 ]
 - >>199
リプレイ見てやり直してみた。
ステージ1のバグストームは確かに下にいたほうが簡単だった。永夜は
多分上の方がよさそう。斜めの弾は特に苦手なので。
ステージ4のノンディレクショナルは大星の壁を抜けない方法ない?
ミルキーウェイと同じやり方は使えないし。
ステージ6Bはまだノーマルはやってないけど、砕けぬ意思の全方位弾は
イージーでも来たり来なかったりなんだけど、ノーマルでは来ないのか?
永命線も赤弾避けにくそう(まず無理)なんだが、イージーみたくレーザー
の中に入るやり方はだめなのか? 
 - 202 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 00:11:23 [ 7jmVv1vI ]
 - >>201
ノンディレは大弾の間を抜けざるを得ない。
魔理沙のスペルの中では難しい方なのでボム推奨。
仏の御石の鉢の全方位はボスに近づきすぎると反撃として放たれるだけ。
下の方で避けている分には放たれることはない。
燕の子安貝はレーザーの中に入る方法はEasyしか通用しない。
人によっては結構凶悪なのでとっととボム。
冥界の場合は特にかなりの回数抜けないといけないので難しい。 
 - 203 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 00:12:08 [ 0O2lodLA ]
 - 下避けも出来るけどな。 
 - 204 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 00:37:50 [ 0O2lodLA ]
 - 下避けできるのはhard以上か…スマソ 
 - 205 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 18:22:12 [ vMu2ELfU ]
 - 気が付いたら妖のプレイ時間が300時間を超えていた。
しかし未だNORMAL安定せず。
楽しんでるからいいんだけどさ。
皆さんのプレイ時間はどんなもんになってますか? と何となくネタフリ。 
 - 206 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 22:21:53 [ .vRVrs2U ]
 - 今のプレイで100時間越えた、かろうじてPh越えた位のレベル。
紅exは難しすぎだと思う… 
 - 207 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 22:23:32 [ nPSRnV6Q ]
 - 妖6時間、永9時間、紅と花はプレイ時間表示ないな。
再販組だしどれもノーマルクリアしてないが。 
 - 208 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 22:26:12 [ S.NwMj0E ]
 - 妖も紅も買ってから一ヶ月経つというのにまだノーマルクリアしてない有様(´・ω・`) 
 - 209 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 22:28:29 [ EuRNy2Hc ]
 - 妖も永も60時間弱だな
前のPCでScore.dat吹っ飛ばしたから実際はもっとやってるが 
 - 210 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 22:53:06 [ v.HHu72M ]
 - 再販組で3つ纏めて購入したけど妖24に永17だった。他人のリプ見てる時間含めるともっとだけど
でもどれもイージーノーコンが限度な罠。
今は紅N挑戦中。2面3面で凡ミスしたり、抱え落ちが多かったりと道は遠い。 
 - 211 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:03:43 [ nPSRnV6Q ]
 - ノーコン挑戦するなら6〜7機設定できる永の方がまだ楽そう。
紅は無理なスペルが多いし、多分一番むずい。 
 - 212 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:07:16 [ F5od1d7s ]
 - >>210
再販組ってところもプレイ時間も腕前も全部自分とかぶってるっぽい。
今は妖Exで藍橙に撃墜され続ける毎日。
紅ノーマルは他のノーマルと比べても圧倒的に難しいね。かくいう俺もまだ… 
 - 213 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:18:31 [ R4GJGFdU ]
 - 永の起動時間バグって皆発生してる?
とりあえず漏れは8000時間オーバーとか出てるが(´Д`)
プレイ時間は200・・・そんな毎日やってるわけでなし
何時間も集中できるわけでも無いはずなんだが 
 - 214 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:24:37 [ IcSfnu3U ]
 - >>213
バグという名の仕様です。
うちの環境だとプレイ時間198時間で起動時間2700時間。
委託初日入手だからもうすぐ1年か・・・
しかし取れてないスペカがまだ6枚orz 
 - 215 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:24:54 [ nPSRnV6Q ]
 - 紅はクリアの糸口さえ掴めないよ。2面から積極的にボム使わないと
死ぬような構成なのに、肝心のボムが足りなすぎ。
10ミス36ボムで紅色の冥界が最高記録。
妖も2面からきついけど咲夜が強いのがまだ救い。
14ミス59ボムで反魂蝶まで。
永は2面までは割と楽だが、妖と比べるとやはりボムが。
13ミス49ボムでアポロ13まで。
漏れのscoreだと6機設定までなんだが、何時間プレイで7機になることやら。 
 - 216 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:28:09 [ yysSNQQo ]
 - 妖98(去年の再販)
永132(去年の初回委託)
両方ともとりあえずExクリアだけはできる程度 
 - 217 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:30:00 [ rgMrevlo ]
 - >215
よくそこまでボムがしっかり撃てると寧ろ感心した
どれか一つに絞り込んでやってみ。反魂蝶までいけるなら妖優先かな
ただ2面から積極使用ってのはパターンが甘いか。基本の避けとかが足りないのかも 
 - 218 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/25(木) 23:56:37 [ nPSRnV6Q ]
 - 妖は2面で撃つのはスペカ毎に1発の計4発と決めてるからあまり問題ないと
思うけど問題は3面以降(特に4面)なんだよな。道中で乱射する羽目になる。
そうしないとアイテム1000のエクステンドが出来ないという問題もあるし。
800で妥協して、4面以降は大人しくしてた方がいいんだろうか。
ほかには他人のリプと比べるとなんか結界発動が少ない気がするな。 
 - 219 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:04:41 [ fO2SHL0I ]
 - >>218
道中のパターン化が足りないのでしょう。
パターンさえ組めばノーボムで1000エクステンドできますよ。
他の人のリプレイを参考にされては如何でしょう。 
 - 220 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:06:12 [ RpJyRvBE ]
 - リプレイを上げてもらえると具体的なアドバイスができる、と思った。 
 - 221 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:14:31 [ 1SmNtmGc ]
 - >他人のリプと比べるとなんか結界発動が少ない気がするな。
最大の理由はスペカ取ってないから
1枚取るごとに桜符取得に+100
1面の2枚しか取ってないと桜符で1200しか上昇しない
この状態で中盤突入すると自然に結界発動は少なくなる 
 - 222 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:23:36 [ pUHmyRPo ]
 - >>211
そうなのかもと思いつつも全作品のExを出すだけ出したいので紅Nやってます。
>>215
起動時間が22時間だったけど、7機設定できたよ。
抱え落ちしまくる上にノーマルで残機増やしても
紅:操りドール、妖:天人の五衰、永:インビシブルフルムーンが限界の漏れにはボムれてるのが羨ましい。
自分が普段どれくらいボム使ってるのか気になったので今度から気をつけてみよう。 
 - 223 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:25:45 [ tBBMhgWM ]
 - >>221
無理にスペカ狙うような人が出ないために、ちと補足・・・
初心者が初クリアを目指すとして、スペルカード取得数は
10前後。多くて15くらいまでだろう。初心者が無理にスペルカードを狙っても
大きな差は出ない。むしろ結界を全て霊撃でつぶすように意識した方が
結界発動回数は増えるだろう。
>>218
参考にしたリプは稼ぐ人だったんじゃないか?稼ぐ人は結界発動回数を増やす為に
(初心者にとっては)色々危険な事をしてる。そのまま真似するべからず。 
 - 224 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:38:01 [ WP23JTQI ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0692.rpy
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0693.rpy
今は3面、4面を練習してみた。練習用にボムを少なめにしてみたが
やっぱり4道中は(;´Д`)ヴァーって感じだ。 
 - 225 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 00:58:16 [ WP23JTQI ]
 - >>222
ヤバスと思ったときにはもう手遅れ。永だと間に合うけど2つ使ってしまうので
勿体無い。最初からこの部分では(持ってれば)ボムを使うと決めておかないと
まず抱え落ちになる。道中は少し弾が増えてきたらボムぐらいのイメージ。
スペカは例えば妖なら、1面の2つ、3面の和蘭人形、6面の一念無量劫以外は
全て撃ってる。練習すれば無為無策とヒロカワは外せそうだけど。 
 - 226 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 01:13:52 [ gaK58LB2 ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0694.rpy
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0695.rpy
久しぶりに紅やったら色々忘れていてすさまじいことになった。
特に以前からの駄目なのが
・レミリア通常攻撃1が安定しない
・レッドマジックやツェペシュの呪いで小弾がまとまって来ると避けれない
・カタディの2ループ目で残留弾を避けれない
・そして誰も〜が取れない。特に後半最後の赤の戻りと青と緑が一緒に来るあたりが無理
誰かタスケテorz 
 - 227 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 04:51:54 [ 1SmNtmGc ]
 - レミリア通常1は大弾と中弾がくっつくかどうかを見る
弾同士が微妙にくっついてる時は間が抜けられない
それを少し大きく高速移動で交わしてみるといいかも
赤魔法やツェペシュの小弾固まりは素直にボム
無理避けいくない
カタディの残留弾は正直気合しかない
次の大弾の軌道を頭に入れておくことかボムで弾を消したほうがいい 
 - 228 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 11:00:35 [ 2Hg0QCjs ]
 - 誰か永イージー・詠唱組のクリア安定リプとかおねがいできませんか(;´Д`)
挑戦200回overにして4A面のパターンの組み方がわかりませんorz 
 - 229 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 11:40:26 [ Mfe2ozNw ]
 - normalでいっぱいいっぱいなオレが安定リプっぽいのを上げてみます。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0696.rpy
ボム撃ちすぎなほど撃ってる気がするけどこれでいいんかいな。
ラストだけは瞬殺出来ること考えてマリス砲使ってます。 
 - 230 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 11:41:39 [ jRMSVrIc ]
 - ボムを使う。 
 - 231 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 12:00:15 [ 1SmNtmGc ]
 - リプ先にあがっちゃったか…
>228
4Aの道中? 道中のザコの弾はほとんどが自機狙い
大きく動くと弾がバラけて面倒になるので小さく動いてけばいい
あとは敵の出現法則をしっかりと暗記
霊夢が苦手なら通常攻撃はアリスで。陰陽玉に無敵だし
陰陽玉は耐久力がそこそこあるので魔理沙だと激突もありえる
ボムを使うなら意識的にマスタースパークを。アリスのボムは出番無しと
思ったほうが 
 - 232 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 13:32:13 [ Mfe2ozNw ]
 - 通しでも撮ってみた。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0697.rpy
ってゆかここまでボム乱打してもまだ残機余るんだなぁ、と自分でも新発見。
これを元にNormalやってみたら超安定して感動した。
Hardでも6面まで行けたりして、ボムの偉大さを知りましたとさ。
っつかマスタースパークつええ。 
 - 233 名前: 228  投稿日: 2005/08/26(金) 20:46:48 [ 2Hg0QCjs ]
 - 永イージー 詠唱組
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0698.rpy
ちょっち自己分析させてね 「それは違う」てのあったら指摘おねがいします
4面
夢想封印 散での霊夢とアリスのすれ違いっぷりをどうにかorz
霊夢通常攻撃の謎の被弾は…陰陽玉に気をとられてそっち見てなかった(;´Д`)
夢想封印 集はとれるときはとれるんだけど、安定しないのですっ飛ばしてしまった
二重弾幕結界は…単純に制御ミス&練習不足です…
通しでやって初めて甲ランクだったので、まぁ、まぁ。
5面
アイドリングウェーブは…集中力が途切れた
4面と同じく甲ランクは初めてだったと思う
6面
道中…(略
難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」 苦手なもので…
そのあとの通常は速攻を試みたが圧死
難題「仏の御石の鉢 ‐砕けぬ意志‐」 もしかしてレーザー源の内側はいれたりします…?
難題「蓬莱の弾の枝 ‐虹色の弾幕‐」 右から左に抜けようと思ったんだけど…このタイプはとても苦手だだ
永夜返し
1個目 とれてよかた
2個目 プラクティス取得率10%(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですた
3個目 やる前に攻略見ててよかったー とれてねーけどなー 弾の枝と同じく苦手
4個目 動きすぎたorz
5個目 ここまでくるだけで感動ものですわ。ビビッて被弾
前スレでは永夜3個目であぼんしますた。
そのときにも言われたけど、マリス砲に頼りすぎ
(今回前半は意識して人間逢魔が時維持してみたけど、後半ぼろぼろ
今度は集中して3機設定でやってみまつ 
 - 234 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 21:32:31 [ MJmvq2a6 ]
 - 打ち込むのが苦手なら結界組を使った方が良いかも試練
霊夢なら使い魔に当たっても死なないしな 
 - 235 名前: 218  投稿日: 2005/08/26(金) 21:32:38 [ o4/nLtrE ]
 - >>233
弾避けだけなら漏れより遥かにいいのに、ノーマルやったら?
無駄に高速移動してたり、せっかく沢山あるボムを使ってなかったり
態と死んでるようにさえ見えるよ。
残機より残ボムを注目してプレイすると楽になる。残機5じゃなくて、
残ボム15みたいに考えれば抱え落ちがいかに悪いかわかるはず。
全てのボム撃ち尽くせれば、それだけで3作ともノーマルクリア可能だよ。
少し上の方で回答してる人がいるけど、砕けぬ意志はレーザーの上に行きたく
なるけどやめた方がいい。突如★弾が現れるし、てるよに近づくと速い全方位弾
で殺される。永命線は入れるけど、入らない方が楽。 
 - 236 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 21:35:07 [ Yf8ZNifI ]
 - アリスは攻撃が細いからしっかりと霊夢を誘導させる
夢想封印 散の場合は霊夢が弾を撃つ直前あたりに左右どっちかに少し動いておけば
自分から当たりに来てくれる
早い弾さえ避けてしまえばEasyはスカスカなので頑張って撃ち込もう 
 - 237 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 21:56:58 [ WwXRrf2U ]
 - 妖々夢と永夜抄のボスは、移動場所が固定の時以外は基本的に自機がいる方に移動してくるから、
下に表示されてるボスマーカーと自分の位置を比べてボスの次の移動方向を予想するといい
龍の頸の玉の長い楔弾は自機狙いだから、使い魔が出てからちょっと左右どちらかに動けば、
後は適当に飛んでくる小弾にさえ気をつければそんなに難しくない
Normalの場合は飛んでくる小弾がやたら多いからとたんに難スペル化するが 
 - 238 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 22:42:44 [ J30QVYEE ]
 - もこと紫がどうにもいかんので気分転換に紅魔郷やったら、
今まで一回も取れなかった紅色の冥界、スカーレットシュート、レッドマジックがあっさり取れてびっくり 
 - 239 名前: 233  投稿日: 2005/08/26(金) 23:10:42 [ 2Hg0QCjs ]
 - >>234-237
おぉぉありがとう
>難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」
やってみた
…( ゚Д゚) ミカケダオシ イクナイ
ちょんよけしつつ小弾を適当に避けたら一応安定しますた
よし、ちょっくらノーマルやtt…3機でイージーやってきます 
 - 240 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 23:41:00 [ MJmvq2a6 ]
 - >>239
もう一回見てみて、気になったんだが
マリス砲は1秒周期位で切り替えないと駄目だぞ
連打しているだけじゃ効果が無い
スペカプラクティスで確かめると良く解るはず
ちなみにノーマル龍の顎はハードのブリリアントバレッタより難しいという人も居る位だ
浮つかずにイージーで基礎を固めた方が良いと思う 
 - 241 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/26(金) 23:53:44 [ WwXRrf2U ]
 - LunaドラゴンバレッタよりNormal龍の頸の玉のほうが取得率が低い俺…
弾が遅いほうが邪魔、ってのは妖々夢の5面妖夢通常攻撃に通じるものがあるな 
 - 242 名前: 233  投稿日: 2005/08/27(土) 00:34:54 [ Z/Xzqy3I ]
 - >>240
>マリス砲
あれ、そーなのかー?
某レザマリさんのとこでは、144回/分(2.4回/秒)で切り替えるってあったけれど。
当方音ゲーマーゆえ、BPM144の維持はできてた気が…っと見返してみると、
NOUNAIクロックアップでもされてたか、確かに速い気はする
まだまだノーマルなんて怖くてできませんよー 
 - 243 名前: 218  投稿日: 2005/08/27(土) 00:44:24 [ 0oLCnCnI ]
 - >>233
7機設定が出現した記念にノーマルやったけど、適当プレイで
クリアできてしまったよ。
3機設定イージーと7機設定ノーマルなら難易度大差ない模様。
抱え落ちしてたし、ボムも41しか使ってないからまだ余裕ある感じ。
マリス砲は避けが疎かになるから使わんなぁ。 
 - 244 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:20:32 [ OEiyuioY ]
 - >3機設定イージーと7機設定ノーマルなら難易度大差ない模様。
いや、そのりくつはおかしい。絶対おかしい。
EasyとNormalでは3面ボス以降がほぼ別のゲームになるくらいだと思うんだけど。 
 - 245 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:25:22 [ jHdYt7vQ ]
 - ていうか、三機設定でも1.2面で点数集めてると3面か4面あたりで機数がカンストするから
難易度高いほうが難しい罠。 
 - 246 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:26:18 [ OEiyuioY ]
 - んが、ごめん。
>>244見るとなんかトゲのある言い方になってしまってた。
そんなつもりじゃなくってあのその。
でもEasyとNormalはだいぶ違うと思うんだけどなぁ。
残機4くらいのアドバンテージじゃすぐに差が埋まる。
俺の練習量が足りないか、抱え落ち多いからかもしれないけど。 
 - 247 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:26:57 [ NcAS5b82 ]
 - 確かにEasyと比べてNormal3面以降は結構難易度上がる気がする。
機設定に関しては、どれくらいボムるかで初期1機でも十分だったりするからなぁ
確実に言えるのは、EasyからNormalやりだすと魔理沙とかうどんで泣くね…! ( つ∀`) 
 - 248 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:33:15 [ 48UgHEk2 ]
 - うどんげは慣れれば殆ど安牌だと思うけどな
きついのは生神停止ぐらいだし
でも魔理沙が辛いというのは良く解る 
 - 249 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 01:33:40 [ jHdYt7vQ ]
 - >>247
ああ。確かにそんな感じだな。
楽にクリアできる1.2面のあたりは難易度の上がりはそれほどじゃないんだけど
3.4面あたりから体感難易度はかなり上がる。
で、3.4面あたりで上限近くまで機数上がるから機数設定を多くしてもあんまり意味ねぇって感じに…… 
 - 250 名前: 218  投稿日: 2005/08/27(土) 01:33:58 [ 0oLCnCnI ]
 - いや、自分の場合は2面ボスからボムりはじめるから、エクステンドで
カンストしそうなときは自殺してる。7機で始めると、中ボスけーねで
カンストするからそれまでに4発撃って自殺。
次のエクステンドは4面開幕あたりだからボスのけーねもケチらずボムれる。
4面以降はスペカ取得は考えないで、通常攻撃も含めてほぼ全ボム。
6面なんかそもそも取れる希望があるのはアポロ13のみだし。 
 - 251 名前: 233  投稿日: 2005/08/27(土) 02:03:10 [ Z/Xzqy3I ]
 - >218氏をボマーと呼びたくなった俺ガイル
眠くてつながりません…もう少しガムバ 
 - 252 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 02:44:13 [ 48UgHEk2 ]
 - PHクリアキタコレ!
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0700.rpy
しかしお狐様がマジで鬼門だ
3回も落とされているし 
 - 253 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 03:29:38 [ ClWzi2q6 ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0701.rpy
永Easy詠唱組の参考までに。敵ラスペ中に意味も無くボムボタン押してるのは癖。
永夜返しの丑はこの方法で上位のも簡単に取れる。特に高速移動が早いキャラでやりやすい。
大銀河もパターンをしっかり覚えたほうがよい。上位になると気合が辛くなる。
詠唱使うとき全般のコツとしては、苦手な攻撃をマリスで速攻することを意識すること。 
 - 254 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 08:48:52 [ .IpmFeRI ]
 - >>250
取れる希望がアポロのみって言うのも凄いな。
アポロの方が辛いって言う人のほうが多いと思うが。
銀河とか神代とかオモイカネのほうが取りやすくないか?
(難易度をeasy、normalと仮定して。hard以降は全ボムさせて欲しい御年頃。)
普通アポロってボム2で飛ばしじゃないか?
ちなみに妖々夢は上でも言ってるがただボムれば良いという物ではなかったりする。
桜点+のまわるのが速いに越した事は無いし、
4面・5面のアイテム回収をしっかりするかしないかでエクステンドがてんで変わるから。
できれば1面の2枚、2面の鳳凰卵・天仙鳴動3面の仏蘭西・和蘭位は取りたい。
で、4面5面はとにかく出る場所を覚えるしかないだろうな。
ちなみに俺は針巫女で序盤の5WAY妖精の所で処理が追いつかずいっつも1個使ってますがili orz ili
後は後半の魔法陣背負った自機狙いをわんさか打って来るエリア。
あそこは点狙わずに下で着実に避けた方が良いんだろうか? 
 - 255 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 10:31:32 [ Et6pYftk ]
 - >252
クリアおめ
荼吉尼天は狐が外周を回るときは中央で避ける
内側を回って方向転換するときを撃ちこむ
猫みたいにくっついて撃つのは厳禁 
 - 256 名前: 218  投稿日: 2005/08/27(土) 10:56:45 [ gw5oVo5. ]
 - >>254
アポロは位置合わせるときに、取れるか取れないか分かるから
取得狙いつつ、駄目ならボムって出来るからね。
他のやつは取得狙って失敗すると、抱え落ちになるし。
で、永ノーマルなんだがステージ5、大きい雑魚のアイテム回収は
どんな感じがいいかな。全部捨てて1100いけるなら、安定クリアな
イメージなんだが。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0703.rpy
そろそろハード挑戦。。 
 - 257 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 11:13:26 [ Et6pYftk ]
 - 6B序盤(えーりん登場まで)だけで300ぐらいの得点が回収できるから
5面の大ザコラッシュとうどんげは回収無理しないほうがいいかと 
 - 258 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 12:09:40 [ 64fwzpsQ ]
 - てゐ前までの大雑魚ならこんな取り方もあるよ
5面の雑魚は全部本体には当たり判定がない。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0704.rpy
6Bは敵の出る場所によってはあんまり稼げなかったり、むしろ命の危険になったりするから(特にHard以上は)、
できれば5面の大雑魚地帯はキッチリ稼いだほうがいいかも…うどんげ幻視調律後は下手に回収に行くと危険だが 
 - 259 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 12:55:04 [ IrPtbZjk ]
 - ミスディレクションが、避け方はすぐ分かったんだけど時間内に倒しきれん。
なんかコツあったりする? 
 - 260 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 13:02:13 [ .IpmFeRI ]
 - >>256
申し訳ながらこれだとHardはきついと思うよ。
Hardはボムだけで抜けるには長すぎる。normalを20ボム位でクリアできたら狙えるかな…
とりあえずリプに対してアドバイス。
5面開幕、Hardまでは開始位置から真下に降りた所で待ってるだけでOK。
ビジョナリ後、上がったら負け。下で待ってればただの3way。
アイドリング、1段目限定で真中中央で2波避けられます。
インビジは上下避けするなら青弾の位置でボムを決めること。
竜の首の弾、難関。ボム推奨。
御石の鉢後は大弾とかを塊で捕らえるように。1個1個で避けると詰みやすいです。
火鼠は楽なスペル。安牌にしましょう。
蓬莱の弾枝は「反射時に自機狙い」なので途切れる瞬間を狙って移動です。
とりあえず一番酷かった蓬莱の弾枝Hardで置いておきますね。
ちなみに避けきる場合でもチョン避けを繰り返して画面端に来たらボムのくり返しで、1機3ボムも有れば終わるでしょう。
「音が途切れる時に大きく避けている」
「焦点をずらさない為に上下移動は控える」がポイントです。
でもLunaでは通用しません。激しく絶望中ili orz ili
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0705.rpy
>>259
左下か、右下で待つ。
そうすると2回に1回バシバシショットが当たる。 
 - 261 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 14:27:23 [ 48UgHEk2 ]
 - >>255
ありが㌧
何回かやったら安定したよ
でもやっぱり式神「八雲藍」は苦手
最下段にいれば良いと解っているけど藍の動きが速くて撃ち込めない('A`)
まぁ、生と死の境界も取れたし
弾幕結界の練習をしながらパターンを探してみるよ 
 - 262 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 14:33:35 [ IrPtbZjk ]
 - アドバイスサンクス。
お陰で1up取れてクリア出来ました。 
 - 263 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 21:49:49 [ pjstjcvU ]
 - 友人に3時間ほど妖々夢をやらせてみたテスト
自分でコメントする気力が残ってないそうなので、みてやっていただけませんか
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0708.rpy 
 - 264 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 22:21:40 [ jOsYzPYY ]
 - >>263
初心者ではないけど、シューターという程慣れてない、という感じの動きに見える。
とりあえず、アイテムをもう少し回収するのと、
死んでからボムするくらいなら、ボムしてから死ぬってことくらいかな。
でも、3時間でこれなら十分すぎるくらいじゃない? 
 - 265 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 22:36:18 [ Et6pYftk ]
 - こんだけできれば数日すればクリアできる
斜め弾が苦手なようだがそれだけ克服すればすぐだ
それにしても数時間でみょんの後ろに回ったりとかそういうのってできるのか…?
前もってリプ見たとしても信じられん 
 - 266 名前: 263(…=233)  投稿日: 2005/08/27(土) 22:46:52 [ Z/Xzqy3I ]
 - えと、一応リプレイ博物館のクリア重視リプを見せてあります。
自分ぬかれるんじゃないかとびびりつつ今日こそは永(イージー…)つなげたいところ 
 - 267 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 22:52:38 [ .IpmFeRI ]
 - >>263
3時間ってことでパターンも何もいえないのがちょっとなぁ…
ボスを追いかける傾向にある。ふらふら動くボスの場合は自分はその場に居た方が良かったりする(橙のばら撒きとか)
多方向から来ると目の前に来るまで弾が見えてないっぽい。できればもう少し広い視野と弾道予測を。
二重結界は下で打つと殆どダメージが通らないので封魔陣で打てるようにしたい。
霊撃は「スペカ攻略中」はもう少しケチっていいと思う。安全な範囲で桜点+上昇率UPを狙って。
フラワーウィザラウェイ・鳳凰卵のとか。スペカ時以外の結界割は非常に良い。
と言う辺りかなぁ。各スペカとかに関しては3時間と言う事で何も言えない。
>>264
800エクステンドしてるしいけるんじゃないか?
慣れれば幽々子に3機持ち込めば十分何とかなるっしょ。 
 - 268 名前: 218  投稿日: 2005/08/27(土) 23:07:17 [ 45/VPuKo ]
 - なんで夢符使ってるのかと小一時間…
見た感じだとやっぱりボムが使えてないに尽きるかと。それだけでクリア可能。
ある程度は仕方ないけど、ボム3で落ちるとかは最優先で直すべきポイント。
弾避け自体はこんなものでしょ。自分も鳳凰卵は弾道予測できないし。
妖夢の後ろに回るとかは初心者なら真っ先に覚えるべきポイントだよね。
覚えることで確実にボム一つケチれる。一念無量劫も教えるべき。
ところでハード攻略は中級スレ行くべきなのかな。 
 - 269 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/27(土) 23:09:01 [ jd374IaU ]
 - 当たり前だろ 
 - 270 名前: 222  投稿日: 2005/08/27(土) 23:59:54 [ kozpWRsU ]
 - ボムの強いレザマリで普段よりも速めにボム使うことを心がけたら初めてコンティニュー無しで6面行けた。
序盤凡ミスしたり何度か抱え落ちしてるだけれど、それ以外で何か直すべき所はないだろうか。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0712.rpy 
 - 271 名前: 233  投稿日: 2005/08/28(日) 00:13:40 [ TnLJjZ/2 ]
 - …いきますッ
永イージー詠唱組
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0711.rpy
例によって自己分析
中ボス慧音通常1 誘導失敗
4面
中ボス霊夢通常1 人間側で速攻したかったのでボムァ
↑と言ったけれど低速移動を心がける。
夢想封印 散 やっぱり微妙に誘導失敗
道中 突如として出現パターンを左右間違える
刻符が足りそうだったのでマリス多用
通常2 陰陽玉にかすめる。おちつけ自分
例によって夢想封印 集をすっとばす
二重弾幕結界 よし。
5面 よし(そうか?
アイテム回収がちょっとダメかも
6B面
よし。
永夜返し2個目 むりぽ
永夜返し3個目 練習の成果発揮
永夜返し5個目 失敗 慌てすぎ
なんだか昨日苦戦したのがうそのようにうまくいった気がする
ノーミスクリアなんてできるとは思わなかった。 
 - 272 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 00:34:37 [ 6Btg5HRc ]
 - >>271
かなり上達してるなー
そろそろノーマルに挑戦してみたらどうだ? 
 - 273 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 00:48:50 [ lMSXFhAE ]
 - >>270
・アイシクルフォールは勇気を出して壁の間を上に抜けるべし。隙間広いし固定弾だから楽。
・美鈴(中ボス)通常攻撃は赤と青を一緒に避けようとしないほうがよい。自分から赤全方位を抜けるように。
・風鈴は完全パターン。練習すればノーボムで楽にいける。
・美鈴とメイドの一斉放火はクナイが自機狙いなので美鈴の攻撃にのみ意識を集中。ノーボムで抜けたい。
・極彩颱風は決めボムで。あれは結構な難関。
・4面レーザー妖精前の毛玉は端から端へ避けつつ攻撃すればノーボムでOK。
・ぱちゅり通常は、全方位弾をレーザーが消えたほうに避けていけばいきなりレーザーに焼かれることは無い。
・5面中ボスまではパターンにすれば超安定なので練習。稼げないけど。
・咲夜(中ボス)通常は尻撃ちで安定。ついでに馬鹿みたいにカスれる。
・5面大ボス前のメイド編隊は全部自機狙いなのでチョン避けで。ここでの被弾は痛い。
・咲夜(大ボス)の通常はNormalとして少しおかしい(特に3つ目)難易度なので全ボムでも問題なし。
・6面道中の全方位弾メイドは全部自機狙いだからチョン避けでもうまんたい。
・レミリア通常2は4つの攻撃がループ。1つ目と4つ目は自機狙いだから端から端へ避ける。
 2つ目と3つ目は固定だから尻撃ちで。 
 - 274 名前: 218  投稿日: 2005/08/28(日) 00:50:51 [ /EWwispU ]
 - 永夜返しの2、3、5は取り方のコツあるのかな。
1と4はともかく2、3、5はEでもまず取れないし。
蓬莱の薬も終盤の緑弾か青弾でアウツ。Nだといきなり即死。 
 - 275 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 01:01:18 [ h0Rd/wOs ]
 - 2は適当な位置に構えて、弾が来たら細かく位置調整。右下か左下あたりでやるのがやりやすい。
3は真下あたりに構えて斜めに来る弾列をくぐるか、左右下で縦横から来るのをくぐるか。いずれにせよ、
赤か青どちらかに意識を向けて、1列ずつ抜けることを心がける。
5はガチ避け。個人的には右から斜めに来る弾は右に向かいながら、左から斜めに来る弾は左に向かいながら避けると
弾道予測がしやすいが、まあその辺は自分で慣れてくれ 
 - 276 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 01:44:43 [ lMSXFhAE ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0715.rpy
紅レザマリ安定パターン。ボムを使い切れば初期残機3でもこんなに楽。 
 - 277 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 01:59:12 [ 6Btg5HRc ]
 - >>274
5はガチだけど経験的に画面の右半分で避けると取り易い 
 - 278 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 07:02:58 [ fYzSvbsA ]
 - >>218
夢符に何の問題も無いと思うが。まあ恋符なら変更を勧めるべきだが。
通常攻撃は強いし高速側のボムを使えば威力もそれなり、画面中の弾消しが可能。
咲夜は通常ショットかボムかどっちかの攻撃力がかなり低いと言う欠点があるからな…
子の刻は右下か左下。弾が直線軌道になるのを見計らって頑張る。
蓬莱は緑弾は右下で避ける。右下ならば斜め・斜めが縦・横になるから。青は頑張る。 
 - 279 名前: 233  投稿日: 2005/08/28(日) 09:50:33 [ TnLJjZ/2 ]
 - >>272
ありがとうございますー
しかし簡単なものを完璧にするのが俺のプレイスタイル(何
>>274
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4645.zip
こんなかんじでどうでしょう?
2個目はてるよから遠ければ遠いほど取りやすいです
最初から端にいても、大玉につぶされない程度に避けられるならそれでいいかと
3個目はこれが一番楽だと思う 下で避けるのと比べて避ける数が半分になります
5個目 鬼門 画面どちらか半分にいて、縦から来るのだけよけて、横のは適当に薄いところへ…
>>278
どうも彼はぎりぎりまで、「ボムを撃つと言う選択肢を忘れている」そうです(汗
なので低速ボムばっかになる。そして俺に小突かれる 
 - 280 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 12:58:20 [ fPiXQCGw ]
 - ユーニラタル一回も取れてないのに二重黒死蝶初見でゲッツ
マグレでも嬉しい 
 - 281 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 15:35:42 [ 110Djf/o ]
 - 紅やってるけど2面で凡ミスしすぎorz
プラクティクスでは普通に行けるのに・・・ 
 - 282 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 15:51:03 [ usiEybcM ]
 - 最初のザコラッシュはボム
勿体無いとも思うかもしれないが割と推奨
鳥みたいなのラッシュは変に横移動しすぎなのでは
アイテム取ろうとしたり欲張って撃とうとしたり
その次のラッシュは弾を撃つやつを先に倒してしまえばいいよ
左端から右端。右端から左端へ
弾さえ撃たせなければ難易度関係無しのポイント 
 - 283 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 16:08:18 [ tfh9RgIY ]
 - 最初の雑魚ラッシュはE〜Hまで偶数弾
動く範囲をしぼれば安全にそこそこのアイテム回収できるぜ 
 - 284 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 16:12:21 [ 110Djf/o ]
 - いや問題はチルノなんです
パーフェクトフリーズがたまに当たる・・・ 
 - 285 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 16:15:12 [ BU3sHg2g ]
 - ショットを撃たず、移動も弾が迫ってくるまで控える
で、敵の弾がどういうものなのかじっくり見る
練習にはならないけど
弾幕に対する理解度を高めるという意味では
こういうのもアリかなとか唐突に思ってみた 
 - 286 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 16:20:23 [ usiEybcM ]
 - 凍った瞬間に激突してるのなら
弾が間近にまで迫ってからほんの少しだけ避ければ大丈夫 
 - 287 名前: 218  投稿日: 2005/08/28(日) 16:44:39 [ TqKSYoT6 ]
 - >>275-279
2は取れるようになった。3は目がなれないな、早すぎ。
5は確かに左より右の方が薄い。というか最後のバラマキはガチ避けだが
カーブしてくる弾は必ず広い道が出来るようになってるように見える。
>>284
パーフリはボムでいいよ。紅2面でボム使うところは開幕とパーフリだけだし。
ボム一発だと終わらないことがあるから、第一波をなんとか避けてw凍った白弾が
残ってて避けにくい第2波にボムを当てるとよさそう。 
 - 288 名前: 284  投稿日: 2005/08/28(日) 19:37:13 [ 110Djf/o ]
 - 何とか安定してきました
抱え落ち無しで4面まで行けたのですがパチュ戦で3回抱え落ち・・・orz
でもレッドマジックまでは行けたから抱え落ち減らせばクリア出来るかなぁ 
 - 289 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/28(日) 22:57:39 [ E3XoOI6M ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0717.rpy
Ph初クリア記念あげ
最後の三つヤバイ。 
 - 290 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 00:43:57 [ tJn0ews6 ]
 - >>273
直すとこだらけのダメリプにアドバイス感謝。
2面あたりから少しずつ直していこうと思います。 
 - 291 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 21:48:16 [ 6YoKACNU ]
 - やっと妖々夢easyクリア。
今日はなぜかボムがよく撃てた。
でももう少しスマートにならないもんでしょうか?
お時間ある方よろしければアドバイスおねがいします(特に4面以降が
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0723.rpy
easyからこれじゃあ先は長い・・・ 
 - 292 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 22:06:33 [ IE2r8FQI ]
 - 今日も今日とて紅ノーマルに挑戦。
しかしレッドマジックで撃沈。
ミス回数12
ボム使用回数17
orz<・・・ 
 - 293 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 22:33:57 [ zuZWKYPA ]
 - >291
やっとクリアといいながら1200エクステンドは立派。よく取れてはいるが
4面の凡ミス2つを無くすと妖夢戦直前で残機フルになって
エクステンドが無駄になる。少し考えて集めたほうがいいかも
幻符に関しては、低速ではどの距離でも攻撃力は一緒
前半でボスにやたら近づきたがる傾向が気になったので
ゆゆ戦+反魂蝶だけ練習しておけば霊夢・魔理沙でも簡単にクリアできる
レベルには達してる。
もちろんNormalやEx挑戦もあり
>292
リプカモン
レッドマジックは4・5ボム使う覚悟で望むこと 
 - 294 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 22:35:33 [ Dfc8VX6Y ]
 - ボム撃てばクリアできるよ 
 - 295 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 23:12:44 [ AZeF44aE ]
 - >>291
幻符の高速打ち込みは効率が悪いのであまりお勧めしない。
高速ボム・インディスクリミネイトは「弾消し」に向く。
低速ボム・殺人ドールは「威力・無敵時間」が強い。
クリア目的なら霊撃は片っ端からぶっ放す。
大弾のあたり判定を勘違いしている模様。妖・永では青い部分の中ほどまでは安全。
中ボス橙前のアイテム回収は諦めた方が楽。拾いに行くのは危ない。
天仙鳴動は簡単なので安定させたい。画面中ほどでよければ大丈夫。
4面のリリー手前のザコ。米粒弾打ち返しのやつはチョン避けで弾を集めるように。
その後の3種混合で打って来る奴は「倒さない」ことで自機狙いを打つだけになる。どちらもアイテムは放置。
4面後半、魔法陣を背負って青・赤弾をぶちまけてくる妖精は自機狙いなのでチョン避けを続ける事で回避可能。
5面中ボス、5面ボスの妖夢の第一通常の一波目は完全にスルーする方法がある。
開始時に真上にいて、発射した瞬間回って降りてくるだけ。
後、この攻撃と6面中ボス妖夢の通常はかなり厳しいのでボムをお勧め。
二百由句の一閃後、3発目が打たれるまで動かずにいて、3発目が発射されたらチョン避けするだけでOK。
ゴーストバタフライ、実はレーザーになって広がっている間にダッシュで突っ込むと抜けられる。
左右移動だけで取れるので試してみるといい。ただし、縦移動は挟んではいけない。
ヒロカワ、横移動の幅を狭める・移動回数をへらせばボムはいらない。
反魂蝶、下がりすぎは前のが残るので危険。分裂前で避けきってしまうこと。
後、申し訳ないがボム、全く打ててないよ。
反魂蝶と墨染くらいしか。
咲夜さんは最大50発以上のボムが打てるからもっとガシガシ打って構わない。 
 - 296 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/29(月) 23:47:13 [ IE2r8FQI ]
 - >>293
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0725.rpy
お願いします
処理落ちも抱え落ちも激しいですorz 
 - 297 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 00:11:30 [ SodSSUB2 ]
 - >>296
横からサラっと6面だけ見たけど、自分と同じタイプな気がした。
結構避けれてるし、途中の二回の凡ミスが無ければクリア出来てたんじゃないかなーって感じだなぁ 
 - 298 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 01:09:07 [ wEjakTuI ]
 - >>296
紅魔郷は処理落ちの再現性がないので処理落ちが
どれ程かわからないけど、クリアだけなら苦手な弾幕には
積極的にボムを使っていけばすぐにでもクリアできると思うよ。
つまり抱え落ちをなくすのがクリアへの一番の近道。 
 - 299 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 01:10:00 [ 7Qco5BUg ]
 - >>296
293氏ではないんだけれどアドバイス。
まず、気になったのが、アイテム回収の仕方。
フルパワー時で余裕があるときは上部で回収した方が良い。
そうすることでスコアも上がるし、場合によってはその方が安全なこともある。
6千万エクステンド出来てるからいいんだけれど6面でしてるからちょっと心配。
もっと早くエクステンドで来てれば精神的に楽になると思う。(少なくともエクステンド出来るかどうかで心配する必要が無くなる)
6面中ボス前はボム推奨。レミリア通常第2はしり打ち活用で。
5面道中前半及び中ボス咲夜さん通常は画面上部で、それぞれちょん避けとしり打ち。
中ボス咲夜さんは時間いっぱい使った方がその後の雑魚敵部隊が減って非常に楽。
4面、3面は敵の出現位置を覚えてしまえばこっちのもの。
特に4面道中は今のままでは非常に危うい。
自分で全部覚えきるか、リプレイ見るなりしてパターン化を心がけよう。(勿論推奨は前者だが、リプレイも一つの手として活用しよう)
1面と2面前半は点アイテムよりPアイテム優先した方がいい。(上手くすれば大妖精前にフルパワーも可能)
ボム抱え落ちとEasyミスさえ無くせば残機3くらいでクリアできると思う。
細かいこと言うと限が無いから取りあえずはこんな所。
一度自分のリプレイをいつもより遠くから見てみることを推奨する。
広い視野で見てみると意外な発見があるかもしれない。
では、健闘を祈る。
クリア目指して頑張れ!! 
 - 300 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 08:55:05 [ eE5gAtqo ]
 - >>297-299
アドバイス感謝。
しり撃ちはしたいんですけど練習でも本番でも
全然安定しないのであんまり使ってませんorz
とりあえず抱え落ちを無くす様に頑張って見ます。 
 - 301 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 10:22:14 [ l9Lib6.. ]
 - 尻撃ちは失敗するとほぼボム間に合わないし
テンションも一気に崩れるしな
見返りは大きいけど個人的にはそう無理して導入するもんでも・・・とオム 
 - 302 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 11:27:42 [ /peoOKUY ]
 - 咲夜通常の尻撃ちは割と位置あわせが微妙なような
普通に避けるのををオススメする
赤クナイ2回ごとに正面が塞がれるようなナイフの撃ち方をするので
それを見計らって横に逃げる方法がいいかと
こっちなら危ないと思えばボム使える分いい 
 - 303 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 11:33:42 [ 2780huhk ]
 - 位置合わせそんなに微妙でも無いぞ
コツは右上→左上→右上。最初だけ左上からなのに注意な
でもある程度機体を思うように操作できないとダメだな 
 - 304 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 11:57:01 [ yndVoNWQ ]
 - 昨晩から紅Ex挑戦し続けてるんですがクリアできそうにありません_no
一番マシだったリプをあげてみますのでアドバイスをお願いします
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4667.zip 
 - 305 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 14:07:36 [ wEjakTuI ]
 - >>304
カゴメカゴメは一番下の四角い領域で避けるよりも、その一つ上で
避けた方が落下してくる緑弾に逃げ道が防がれてしまう事はなくなるな。
その分大玉弾が少し避けにくくはなってしまうが。
迷路はちょうど魔方陣の外輪に沿うようにもっと内側を回るように。
時計はパターン色が強いので、できれば完全なパターン化をする。
他には通常弾でのミスしているのはもったいない。
後は数をこなしてそれぞれの弾幕に慣れてミス回数を減らすしかないかな。
気合避け能力を上げることは一朝一夕じゃできないしね。 
 - 306 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 14:07:38 [ pUJjxK.g ]
 - シリ打ちは
・咲夜が攻撃を始める時は離れておく。
・ショットを打ちながら徐々に近づいていく。
・攻撃が当たってるエフェクトが見えたらY座標は固定。
・真上にあわせるんじゃなくて、ナイフを避けるように左右移動する。
・咲夜が移動するより前に離れておく。
で安定。急ぐと死。 
 - 307 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 14:29:03 [ HLgkvyQc ]
 - >304
305氏に追加で、死亡後の打ち込みも大事だけど最低限大きいPは取っとかないとやっぱり後がきつい。
あとフォーオブは魔方陣のある奴以外に弾あててもダメージはいらんので。
わかっててなおかつその方が楽だとおもってやってるならいいんだけどね。
誰もいなくなるかまでいったらクリアまで後少しです。頑張ってください。 
 - 308 名前: 291  投稿日: 2005/08/30(火) 21:33:17 [ TZZ5OScI ]
 - 遅くなりましたがアドバイス感謝です。
>>293
無理にアイテム取りに行かなければずいぶん楽ですね。
>>幻符に関しては、低速ではどの距離でも攻撃力は一緒
全然気がつかなかったorz
アイテム無理に回収に行かなければずいぶん楽ですね。
>>295
細かい助言どうもです。
少しは安定してきたっぽいです。
大弾必死によけてたのに・・・実質半分ぐらい?
でもこれでもそれまでよりはボム撃ててるんですよね。
これまで5〜6面で3,4機ぐらい一気に抱え落ちして全滅ってパターンでした。
意識してない弾にあたることが多いんだよなぁ。 
 - 309 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:35:35 [ SmgfCX8k ]
 - 正直者の死をよけられる気がしない… 
 - 310 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:37:35 [ vELmaqMk ]
 - >>309
ヒント:レーザーに突っ込む 
 - 311 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:39:21 [ lf7c6vjc ]
 - ついでに粒弾は自機狙い 
 - 312 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:39:32 [ 3a1f2l0U ]
 - >>309
走れ正直者 
 - 313 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:41:21 [ CAqnw4H. ]
 - >>309
動けば動く程泥沼に填る罠 
 - 314 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 21:58:01 [ yQW718i6 ]
 - 強い正直者は大回転するらしいが。 
 - 315 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 22:02:14 [ A67bSzbM ]
 - ありゃ正直者じゃなくてひねくれ者だ 
 - 316 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 22:03:02 [ vELmaqMk ]
 - 大回転
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0289.zip 
 - 317 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 22:08:23 [ VPqOXn8w ]
 - (・∀・)クーリエ!うpロダはアドレス変わってますから残念
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_0289.zip
レーザーに突っ込むとか自機狙いとか判ってても避けられない時期とかなかった?
自分はスペプラで100回近く練習したら急に殆ど取れるようになったが 
 - 318 名前: 309  投稿日: 2005/08/30(火) 22:16:22 [ SmgfCX8k ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0727.rpy
出来ました。ありがとうございます。せっかくだからリプレイ上げ
まんまと騙されてた… 
 - 319 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 22:29:18 [ 5KV8cUrg ]
 - 俺は大回転やってみたけど1周すら回れなかったよ。
逆に正面避けはレーザーの方向覚えてからは楽に避けられたけど。
神代の粒弾のほうが余程辛かった。Luna系譜は極悪すぎ。 
 - 320 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 22:40:20 [ SodSSUB2 ]
 - まぁ正直者の米粒弾は自機狙いだし、系譜と比べるのもアレかと。
ただ、俺もLuna系譜はトラウマだった…(゚∀。) 
 - 321 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/30(火) 23:16:38 [ 3a1f2l0U ]
 - >>318のリプレイを見る今の今まで、正直者の死ではレーザーが撃たれたら米粒のスキマを抜けて隣の部屋に入ってた。
思えば随分と危ないことをしていたもんだ。 
 - 322 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 00:42:29 [ j.A9kpts ]
 - 質問の仕方からして、ドールとしての上海人形のことかと。
気になったのでググってみたが見事に東方しか出てこなかったw
はてなダイアリーの解説すら東方のネタの解説になってる始末。
ウィキペディアでも出てこなかったし、ZUN師のネタと思っていいのでは? 
 - 323 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 00:44:11 [ j.A9kpts ]
 - 真・アリス・マーガトロイドに蹴られ隊 3/3
htp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1123834485/
すいません、こっちの間違いです。ボコボコに蹴られて来ます。。。
アリス邸| λ....... 
 - 324 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 01:26:27 [ VnnvphT. ]
 - >>317
正直者に限らず、弾幕のカラクリはわかっても操作技術が追いつかなくて避けられないって経験は
したことある人も案外居るんじゃないかな?
当時初心者だったのもあるが自分はヒロカワの軌道はわかっても中々避けられなかった。
どっかの負け犬みたく、軌道を見切れば回避はできる、とはいかんねぇ。 
 - 325 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 01:51:05 [ 99ViHff6 ]
 - ヒロカワよか生者必滅の方がやばかったな
パターンだと解っていてもその再現が出来なくて
今でも反魂蝶より取得率が低いぜ('A`) 
 - 326 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 01:56:28 [ EzQJ17N6 ]
 - ロイヤルフレアなんかもその類かな
隙間狭すぎじゃー!ってボムってた
あと春の京人形とか 
 - 327 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 01:58:05 [ KrHy55eI ]
 - @は難易度が上がってもそれほど厳しくならない代わりに、イージーが普通に厳しいんだよなあ。 
 - 328 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 02:07:37 [ rALel/eU ]
 - @は、パターンを自分で作ってそれを毎回再現する方が、
他の人のパターンを覚えるよりは安定しそうな気もする。 
 - 329 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 10:43:05 [ psOMkqkM ]
 - 紅EX針巫女で挑戦するも届かず…秘弾が避けられる気がしない。
最終的に中央下に来るように回りたいんだけど、一周したあたりでたまらずボムるはめに…回り方に問題があるんだろうか…
あと、最初の自機狙い編隊がどうも安定しなくて…これはやはり1方向にチョン避けしていった方がいいのかな?
リプ晒し。ダメだしとか頂きたいです
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4676.lzh 
 - 330 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 12:01:43 [ d/RT8jPU ]
 - >>329
んー、意外と上手いんじゃないかな。クリア目前って感じ。
秘弾は別にボムったんでいいと思う。
それよりは、時計を取ったほうがいい。
セレナで死ぬのも勿体無い。
フレアが取れるようなんで、パチェ前、セレナ、石でボムれば、
ノーミスでパチェを抜けられるはず。
あと、QED はボムりまくろう。ボムを惜しんだら負け。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0731.rpy 
 - 331 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 12:10:49 [ 39IxOVnI ]
 - 恋の迷路は低速で。霊夢は遅いから意図的に内側を回る
波紋は正面一番下。前で避けようなんて思わない 
 - 332 名前: 304  投稿日: 2005/08/31(水) 12:59:07 [ OOKAQ6og ]
 - お陰様で何とかクリアできるようになりました
アドバイス有り難うございます 
 - 333 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 13:28:48 [ JMOWa6uI ]
 - >>329
クリア目的だけなら
いくつか突っ込みどころあるけどこれとか
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0570.rpy 
 - 334 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/08/31(水) 23:59:36 [ PxmnOWZ6 ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0734.rpy
紅魔郷Normal攻略しています。
5面が全然安定していなく、そのままズルズルと抱え落ちして終わってしまいます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。 
 - 335 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 00:57:59 [ w6EQ4b0U ]
 - 5面から見てみた。クリアできる腕は十分あると思う。
ただ、必要以上に動き過ぎて難易度を上げてる部分が多いかな。
・基本的にメイドが全方位弾を撃っている間は動いてはいけない。
・ミスディレクションは無理に追いかけなくても倒せるので焦らない。
・中ボス後のザコラッシュは大きく動かず、当たりそうな弾だけチョン避け。
・クロックコープスは画面一番下でナイフを出させると少し楽になる。
・6面中ボス前のメイド10体は安定しないなら決めボム推奨。
あとは抱え落ちを減らせば何とかなるはず。 
 - 336 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 01:06:49 [ fKZ/lr66 ]
 - >>334
4面から見てみた。
小悪魔前とパチュ前の2ミスがもったいなすぎ。
パチュ前座の自機狙いはもうちょっと細かく避けましょう。その後のレーザーがあぶなっかしい。
あと一応補足すると
6面ボス前の全方位メイドは自機狙い。チョンチョンよければメイド本体がつっこんでこないかぎりあたりません。
…まぁつっこんできちゃったらボムで。
最後に、Pはちゃんととりましょう。 
 - 337 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 02:37:59 [ 3DVoJ5sg ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0735.rpy
妖EXリプです。
一応クリアしてるけどギリギリなのでアドバイスをいただきたく
特に橙以降が初見なのでメチャクチャ 
 - 338 名前: 337  投稿日: 2005/09/01(木) 02:57:31 [ 3DVoJ5sg ]
 - ちょっと自己補足、ちなみに初クリアなので最後のメッセージ飛ばしてないので注意
・飛翔毘沙門天の霊撃発動はわざと、どうも普通に避けるのが安定しない
・十二神将は右下の方が安定とあるけど撃破時間長くなる事によるミスの方が自分の場合多かった
・ほんとは四面楚歌の死んだ場所で霊撃使いたかったんだけど反応遅れ
・ブディストのミスはあり得ない
・コックリさんひどすぎ
・飯綱権現の安地についてはまさか行けると思ってなかったのでうろ覚えだった結果があれ 
 - 339 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 03:22:03 [ wl3C7GAY ]
 - ・第5第6通常はボム推奨。第6でかなり危なっかしい箇所があったので
・最終通常の切り返しがしんどいなら、移動距離を最小限にすれば端に到達する前に倒せる
・ボムは弾消しに優れた封魔陣を使うよう心がける
自己補足されてるところを除けばこんな感じではないかと。
霊撃の使い方(特に序盤)は美しかった。 
 - 340 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 03:26:47 [ t54k61TU ]
 - 狐狗狸で死にまくってる以外は特に問題ないな
あれは抜ける弾列だけ見て一列一列きちんと抜けていこう 
 - 341 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 07:54:53 [ 7QKpTSLc ]
 - 十二神将は無理だと思ったら開始時の結界で霊撃と、もう1回ボムを使えば間違いなく安定はするはず。
狐狗狸さんは移動に関して言えばどうしても無理というなら右下、左下、上、右と動き始めるたびにボムを使うという手もある。
もちろんボーナスは絶対取れないし1ミスくらいするが何度も死ぬ場合はそれでも。 
 - 342 名前: 334  投稿日: 2005/09/01(木) 21:02:16 [ vyvU7pOw ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0736.rpy
アドバイス感謝です。
紅魔郷ノーマルクリアできました。
前半のミスが痛かったですが、後半部分の抱え落ちは減ったと思います。
どうもありがとうございました。 
 - 343 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 22:51:37 [ G3uEdzAc ]
 - 練習だとれみりゃ倒せるのに本番だと倒せない
何故だぁぁ!!!1111 
 - 344 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 22:56:42 [ 5qoyxXVA ]
 - ・難易度上昇によって プラクティス6面<通しの6面 になっている
・6面到達時のボム残機がプラクティススタート時より足りない
・ありがち 
 - 345 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 23:03:10 [ i9DlCNFQ ]
 - ・プレッシャー
・集中力の低下
このあたりもありがち。 
 - 346 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 23:35:36 [ Q/JVUguA ]
 - 5面がボロボロだと、大抵6面のプレイランクはプラクティスより下がるんだが・・・
もしかして5面は結構得意だとか?w
・Practiceでも2000万くらいは稼げるのではないかと思う。つまり2回エクステンドする。
通しの残4相当。一定以下の実力だとPracticeの方がクリアし易いかもしれん。 
 - 347 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/01(木) 23:41:43 [ 3DVoJ5sg ]
 - >>346
Practice6面で2000万はギリギリレベルの人には厳しそう
ちなみに、俺は紅Normalをギリギリでクリア出来る程度の実力だが、
レザマリでの6面プラクティスクリア時のハイスコアが2700万程度
クリアボーナス入ってることも考慮すると結構厳しいかも 
 - 348 名前: 329  投稿日: 2005/09/01(木) 23:49:32 [ .Ms9p87. ]
 - っっっっっっっしゃあ!!紅EX針巫女クリアできたー!。天に拳を突き上げ、ガッツポーズ。
迷路と時計で残機を失わないように安全策で。アドバイスくれた方々ありがとう、これでミサマリに続いて二回目のクリアだー
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4697.lzh 
 - 349 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 00:14:13 [ qXMVMTxs ]
 - とりあえず攻撃別に攻略
通常1
 可能な限り正面キープで撃ち込み。大弾と中弾はできるだけセットで避けるよう心がける。
 永や妖の感覚で間に入ろうとすると判定がでかいので被弾することが多い。正面ずれると小弾も入って更に避けづらい。
 あと、あまり下に行き過ぎると却って辛いかも。ボム推奨。
スターオブダビデ
 下のほうの広い場所で判定に注意しながら中弾を避ける。中弾はほぼ見た目どおりの判定があるので注意。
 偶数回で中弾が自機の方に向けて発射されたらボムるほうがいい。
通常2
 自機狙いは横に振って、固定弾は尻撃ちすれば問題なし。
紅色の冥界
 決めボムポイント。通しで取得を狙うのは危険。
 慣れればある程度安定するが、極彩颱風あたりを余裕で避けられるぐらいにならないと辛いかも。
 直進針弾は自機狙いのような違うような…
通常3
 当たるようだったらかなり集中力が落ちてる。
ブラド・ツェペシュの呪い
 1回毎にナイフの数が増えるので速攻で。ナイフの軌道は途中から直線になるのも頭の片隅に。
 赤弾が塊で飛んできたら素直にボムを使ったほうがいい。
通常4
 ばら撒きは気合しかない。多少上に行くようにすると楽かも。他はチョン避け。
 ばら撒きが苦手ならボムもありだが、その場合はしっかり撃ち込んで1ボムに抑えたい。
スカーレットシュート
 スペカでは一番運が絡まないので取れるようにしておくと良い。
 5Way*2→密着3Way→5Way*2のループで全部自機狙い。
 5Way1発目はできるだけ動かずに避け、2発目で大きく避けるようにすれば3Wayは楽に避けれるはず。
 このカードが終わったらレミリアに張り付いておくと結構削れるから、ボムはできれば使いたくない。
レッドマジック
 気合。3〜5ボムぐらいは使う覚悟で。Hard幻想郷より難しいと思う。
>>346,347
Practiceだと最後のメイド部隊でボムを使うか使わないかで500万は違うからなあ…
道中で稼ぎボムしても、スペカ2枚は取らないとレッドマジック中に2000万いくかいかないかぐらいだと思う。 
 - 350 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 00:22:03 [ mcG71LxE ]
 - 練習ついでにレミリア様に辛勝してきた。
スペカ1つも取れないで、最後のメイド部隊でも回収できなくて1600万だった。
クリアボーナス除くと1200万くらいで、1000万になったのが通常3だった。
俺のようなヘタレでは2000万エクステンドは厳しそうだというのが結論。 
 - 351 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 00:27:17 [ w26YlkTI ]
 - 極彩颱風やダイヤモンドブリザードみたいな
「ある程度の角度を持って上から降ってくる弾」は
自機周辺ではなく自機のちょっと上を見つつ避けて、
積極的に弾の隙間を抜けて上に上がっては下がりと言う
上下運動をすると多少楽になるような気がする。 
 - 352 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 00:45:03 [ fF6b5X36 ]
 - 練習の時は雑魚でボム撃てばいいんでない?
どうせチョン避けする所だし 
 - 353 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 02:36:44 [ 7urvEu26 ]
 - 紅は変なスペカが多すぎだよな。永は素直なのが多いから何度もプレイすれば
クリアできるけど。紅だけはどうにも。。 
 - 354 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 03:11:02 [ QPU6mXhQ ]
 - 紅は大体ので敵が移動ランダムだから動きをパターン化しても
あっさり取れる時もあれば撃ち込めず延々避け続けないといけない時もあるからな 
 - 355 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 11:51:42 [ sCy.T46c ]
 - >353
あれが素直だとは到底思えんが…
気合避け成分が少ないだけで、初見ではきつい弾幕が多いと思うぜ 
 - 356 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 12:14:02 [ nWsEDsP6 ]
 - ヒント:何度もプレイすれば
なんだが、6面は結構いやらしい弾幕が多いよね。永は。
ただ、永 Easy は全作品中で抜きん出て簡単だけど。 
 - 357 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 13:44:10 [ tDKN5qQQ ]
 - ちょっとでも眠気があると三面辺りで抱え落ちする 
 - 358 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 17:20:44 [ zu6PocXM ]
 - どうも素直という単語の定義のズレを感じるんだ。
永はトリックモード弾幕の集大成だと思うんだけどな。
紅はそこそこ素直にアタックモードしてる。
そして俺は今更ミンサガに嵌ってる(;´Д`)イエァ 
 - 359 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 19:34:44 [ ZZGuBiwM ]
 - 紅はパッと見で避け方が思いつく素直な弾幕で(気合成分多いが)
永は最初はナニコレ?って感じのが多くて全然素直には思えない
簡単なのとパターンなのと素直なのは別だよな 
 - 360 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 19:48:00 [ /qhB9KNI ]
 - 永の弾幕はツンデレ 
 - 361 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 19:50:23 [ rs85E2tY ]
 - >>360
ワロタ
言い得て妙だな 
 - 362 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 22:38:40 [ hwkOrCMs ]
 - クリア狙いなら気合避けは少なくした方がいいんだが、
根本的な「弾を避ける」技術も上げるにこしたことはないよな。
いや、当然と言えば当然なんだけど。
で、気合避けってどうやって練習するもんだろう。
なんかうまい方法ってあるかな? 
 - 363 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 22:45:59 [ DaAgq8lA ]
 - やりまくるしか無いんじゃない? 
 - 364 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 22:49:16 [ 5mCxYNm. ]
 - >>362
ヒント:花映塚
そういえば9月はいったからそろそろ話題解禁か?
といっても花じゃ相談のしようがないきもするけど… 
 - 365 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:18:51 [ DaAgq8lA ]
 - 委託始まってから、の方が無難じゃろう。
花は、(ダキューン)でも大丈夫だから、時間をかければなんとかなると思う。
連荘でやってればCPUが弱くなるみたいだし。 
 - 366 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:19:18 [ DLj0QA2Y ]
 - 花は当たり判定とか微妙に違うし消しまくりだしなぁ。
とりあえず各作品のスペカで気合避けに適しそうな物。
紅:極彩颱風・シルフィホルン・レッドマジック
妖:屍解永遠系・妖童餓鬼系・天人の五衰系列
永:夢想封印・散 天文密葬法 
 - 367 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:20:43 [ DaAgq8lA ]
 - ひたすらスカーレットディスティニーとか 
 - 368 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:29:10 [ fF6b5X36 ]
 - デステニーは完全パターンじゃないか
気合避けなんてそのうち上手くなるから楽しいと思う所から消化していけばいいよ 
 - 369 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:30:05 [ L2TtmM6A ]
 - スカーレットディスティニーはパヤーン
気合避け能力あげるなら道中が手っ取り早いと思うのは漏れだけか 
 - 370 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:34:49 [ BX6kSLx6 ]
 - 永スペプラで気合避け特訓・・・
妖怪単体で毒蛾の暗闇演舞・エフェメラリティ137Hard・天分密葬法Easy
↑の3枚が取れればある程度の気合能力は付いてくると思う。 
 - 371 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/02(金) 23:55:04 [ rs85E2tY ]
 - >>370
ここは素符なんだから
いきなりその3つを薦めるのはどうかと思うぞ 
 - 372 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 00:22:47 [ nzlNoG9w ]
 - >>370
毒蛾の暗闇演舞かよっ!!!
せめて毒蛾の鱗粉だろう。
素符で薦めるとすれば、このくらいか。
・アポロ13 Easy ガチ避け
・夢想封印 散 Normal
・壺中の天地 Easy ガチ避け
・ミルキーウェイ Normal 
 - 373 名前: 370  投稿日: 2005/09/03(土) 00:35:07 [ 5bxHQdIw ]
 - 暗闇演舞はやりすぎましたゴメンナサイorz
気合に慣れるためのスペルだったので少し無理言ってしまった。
このへんに10秒でも耐えられればNormalの気合避けは充分に付きそうだったので。
>>372
あとライフゲーム/ライジングゲーム系列も難易度不問でよさげ。
何気にえーりんって気合系ばっかりだなぁ・・・通常攻撃もパターン化しにくいし。 
 - 374 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 01:38:26 [ /E5jmR8g ]
 - >>372
>>370がエフェメラリティだけ簡単だと思うのは気の所為か。
気合避け能力を高める練習だったら、「〜秒耐える」よりも「取得」の方が明確な目標になるのでは。
ライフゲームは当たり判定を見極めるには最高の練習になりそうだな。ライジングを素符で薦めるのはのどうかと思うが…。
あと、永琳が気合ばかりというのには同意。下手するとれみりゃより厳しいかもしれん。 
 - 375 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 02:12:27 [ clfg8lek ]
 - 気合避け系といっても
密度が高く精密な操作が要求されるもの
多方向からの弾で弾道予測が困難なもの
弾速が速く瞬時の判断が要求されるもの
で練習の仕方は違ってくると思われ。
漏れは斜め方向からの弾が苦手で仕方ない。 
 - 376 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 02:40:46 [ GcKyMh.I ]
 - とりあえず、あきるまで紅6面プラクティスとか
主にエターナルミークメインで
挟み込み交差弾の練習にはならんけど。
アポロ13は気合だけじゃ無理ぽ。
あれマジ見えね、視覚錯覚トリックとかふんだんに使われてる気がす。 
 - 377 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 02:50:00 [ nHzvkxuM ]
 - 紅
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0744.rpy 
 - 378 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 03:34:09 [ 0QCpw7BA ]
 - >>375
上から例をあげてくと
天文密葬法や魔理沙の通常弾幕や蓬莱の薬
極彩颱風やシルフィ、霧の倫敦人形、アポロ13
エターナルミーク
って感じだろうか
漏れも斜めの弾が苦手だなぁ。彩雨ですらボムることがよくある。 
 - 379 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 03:53:08 [ /C7OAH1k ]
 - 彩雨は結構難しいと思うんだ 
 - 380 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 04:01:08 [ ZIHQpt8A ]
 - ミルキーウェイは横移動星弾の中に縦移動もする物があるから困る
アポロ13は気が付いたら弾に囲まれているから困る
ライフゲームは大弾の中から米粒弾がコンニチハするから困る
妹紅通常は徐々に激しくなって最後には手が付けられなくなるから困る
永夜返し-朝靄-はてるよポケットから色んな人の物を飛ばしてくるから困る 
 - 381 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 04:18:24 [ KuN0AHUU ]
 - だから練習になるのよね。
妹紅通常は最後の方㍉だけど。 
 - 382 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 05:19:03 [ aMw5o8BY ]
 - 斜めは最近慣れたけど
90°の角度の差で迫ってくる弾が苦手だな。
上と真横の両方から迫ってくる弾幕とか。
ちなみに、彩雨は上下移動で斜めの弾を避ける事を意識すると楽になるかも。
斜めの弾の角度が結構きついから。 
 - 383 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 13:47:42 [ 9GeXtxkw ]
 - Phを何とかクリア。
弾幕結界はボム乱射でなんだかよくわからなかった。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0745.rpy
あとは紅Exか… 
 - 384 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 14:09:22 [ qc1CgDs. ]
 - 弾幕結界は、エイヤッサーの深弾幕結界の前半5セットと同じだから、
もしそっちが出来るならそっちで練習しまくると良いかもだ。
4セット目の安地まで同じ。弾幕生成ルーチン同じなんだろうなw
まあ、最後のスローの部分で戸惑うかもしれんが…… 
 - 385 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/03(土) 16:47:22 [ iMRdwNz. ]
 - >>377
何故プリンセスウンディネが取れて美鈴第一波にボム2個使うのか、本気で疑問なんだが。
全体的に道中が頭に入ってない感じ。美鈴の風鈴後に出るアイテムに釣られてクナイに落とされたり
パチェ前の毛玉嵐の辺りで追い詰められてた等。
道中を大体覚えたら、後は咲夜さん対策でプラクティスすればいいんでないかな。中Bossで2落ちしてたし。
あそこはライフ落とすから、ボム使っても倒したいところ。後ろで回避しようとしてたみたいだけど、勿体無い。
Stage5までが安定してからStage6対策をしても遅くは無いと思う。 
 - 386 名前: 337  投稿日: 2005/09/04(日) 00:31:58 [ N4nyd0mQ ]
 - >>339->>341
音速遅すぎだがthx
あのリプレイでも俺的には神が下りた状態だったので苦戦しているが
とりあえず頑張ってみるよ 
 - 387 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 08:34:47 [ ZIrxyrqw ]
 - 神が降りた状態も実力の内っすよ 
 - 388 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 10:30:45 [ rgxAwgTg ]
 - 安定しないと実力とは言えんだろ 
 - 389 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 10:41:27 [ 4aOL3KWc ]
 - じゃあ能力の内?
嘘避けは無しだね 
 - 390 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 11:07:57 [ 885BBuy6 ]
 - まあ、ある程度の実力もなきゃ
偶然クリアすることすらできんわな。 
 - 391 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 15:53:25 [ lFD/esQQ ]
 - 永夜ノーマル初クリア。
嬉しくて涙出そうです。
後半見てられないくらいボムってますが、うpしてみます。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0756.rpy
既出だと思いますが、永ってやたら処理落ち率高くないですか?
妖だと1ちょっとなのに永だと8とか出るのは何故・・。 
 - 392 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 16:48:49 [ FBKMNJqI ]
 - >391
クリアおめ
永は非フルパワーでなくても人妖切り替えでアイテム回収できるのを忘れてる模様
そのせいで1面で全然パワーが取れていない
うどんげのスペカは軌道変化のタイミングを計って
少し前に行動をすると簡単。特にビジョナリ
6面はほとんど初見かな。スペカじゃなくプラクティスで練習しておこう
永夜返し-夜明け- が出現していないので、一番簡単な -三日月-だけでも取って
最後のを出現させておこう。(正面で上下移動だけで赤中弾を避ける)
ボムも撃ててるので6面さえ練習すれば十分安定できる
安定できたら他キャラなりExなりに挑戦しょう 
 - 393 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 20:27:07 [ fyhmsKTw ]
 - 永→花→紅→プレイしてきて、本日妖を初プレイ、ちなみに咲夜で。
初見のせいなのだろうか動きが素直じゃない弾幕が多かった気がする。
紅よりは簡単だったんだけどそれでも1コンテしないとノーマルは無理だった。
四面の道中でやたら死んだのが響いたくさい。
反魂蝶と永の某スペルがそっくりだったのには思わずニヤリ。 
 - 394 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 22:09:11 [ xsQwU/Dc ]
 - >>393
妖々夢は4面道中と妖夢がツボだからね。
そこさえパターン化すれば幽々子はパターンが多いしエクステンドも多いので楽。
反魂蝶はその通りあれですから。まああえて言うなら満開、あるいは封印。 
 - 395 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/04(日) 22:27:23 [ CLjY8n2s ]
 - >>393
四面は慣れないうちは道中でもがっつんがっつんボム使ったほうが良いからな。
パターン化も可能だが。
あと、妖夢も強敵。このあたりは避けれそうで当る事が多いんだよな。
>>390
偶然クリアできてから何回かやると安定するようになる気がする。 
 - 396 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 08:43:37 [ GVQV2t3M ]
 - そりゃ段階的に成長してるだけって話では 
 - 397 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 08:44:58 [ riXlcoM2 ]
 - 成長の目安にはなるんでない?偶然のクリアも 
 - 398 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 14:12:03 [ eb3/vJzo ]
 - 偶然だろうと一度クリアできれば精神的には楽になるんじゃないかな
初クリアがかかってるときは結構緊張したなぁ。 
 - 399 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 14:14:05 [ rib/SIFs ]
 - でも、Ex も Ph もしばらくは安定しなかった気がするなあ。
それでも、ずっとやってりゃ流石に安定するようになったが。 
 - 400 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 14:48:42 [ G5odloyM ]
 - 正直初めてExやったときはあの弾密度に一瞬で死んで、
何このクソゲーとか思って一ヶ月くらい放置してたのは秘密だ
わかってくると面白いんだけど 
 - 401 名前: 391  投稿日: 2005/09/05(月) 17:50:49 [ Ij/7p22g ]
 - >>392
アドバイス有難うございます。
ってか
>永は非フルパワーでなくても人妖切り替えでアイテム回収できるのを忘れてる模様
これ知りませんでした・・、それを踏まえた上で練習してきます。 
 - 402 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 20:22:56 [ sQf4HpBs ]
 - ずっとROMってた私ですが、やっと紅normalクリアできました
このスレにはお世話になりました、ありがとうございます
一応何もないけど感謝だけ。
けど、
処理落ち率30%弱、しかも5機設定orz
パソコン新調したいけど金が… 
 - 403 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 22:29:10 [ dV34IgME ]
 - >>402
configはいじった?
16bit、強制60fps、エフェクト最低、描写1/3あたりチェックいれてないなら入れるといいとおも 
 - 404 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 22:48:16 [ dV34IgME ]
 - >>402
あとノートンを起動させていたり、無駄な常駐ソフトがある場合は
起動時だけ切っておくのがお得よ(えーりんAA略 
 - 405 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 23:06:08 [ O34OHMss ]
 - >>404
その場合は一応ネットも切っておいた方が安心そうだな。
今の時代対策無しだと30分で感染らしい(1プレイ通しで30分前後だし。) 
 - 406 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 23:33:14 [ munbZHA6 ]
 - >>402
頂点バッファ、フォグ、16bitテクスチャあたりにチェックを入れるとよいかと。
描画回数を下げるのは勧められない。描画1/3にしたりすると紅色の冥界等で目が痛くなる。
あと、カラー合成をしないにチェックを入れたら必ずフォグもチェックすること。
話題ぶった切るが、エターナルミークの取得率ってみんなどれぐらい? 
 - 407 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 23:46:07 [ RtHqj7qQ ]
 - >>406
Normal 九割
Hard  五割
Lunatic 二割
といったところだろうか 
 - 408 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/05(月) 23:48:51 [ CikIMuQw ]
 - 取得率0…
ボム一発で確殺だし、倒すとボム落とすから取得を狙うこと自体ない。 
 - 409 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:00:11 [ rxkF4Cyw ]
 - >>407
あんたはアドバイザー側だなw
>>408の様に、確実性を取るのも有効な手だ。
無理に狙うメリットは少ない。ボム貯めてもなかなか使い切れない人も多いだろうし。 
 - 410 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:02:47 [ rtM7c4hE ]
 - >>406
ノーマルノーコンを目指し奮闘中の漏れはNormalで25%くらい。
一回取れてからは危ないと思ったらボムを撃つ、って感じ。 
 - 411 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:03:39 [ 8gs/M4fQ ]
 - 自分もミークは決めボムだな。
取得率としては
ノーマル:6割
ハード:5分
ルナ:0
くらい。
それと通しの場合、
大抵咲夜通常2>ルナクロック>通常3>操りドールのどこかで死ぬので、
ミーク発動時にはボムが余ってる事が多い。 
 - 412 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:04:58 [ k7TjHQ.6 ]
 - Normalで1,2回とったことあるだけだな。
大抵ボムる。 
 - 413 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:11:47 [ NYhOhrjs ]
 - そういや、ミークの安地って使ってないのか?
最近また話題になってたし、知ってるとおもってたんだけど。
まあ、出所がスコアボードの稼ぎリプだから仕方ないか。 
 - 414 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:14:32 [ zMfV.nG. ]
 - 安地なんてあったんかい、あれ 
 - 415 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:16:13 [ J12n0ZIU ]
 - ミーク以外にも紅はスペカ取得率が極端に低い。並べてみるとかなり酷い惨状。
8割以上-1面の2つ、ミスディレ
5割-パーフリ、アイシクル、ブリザード、風鈴、ダビデ
2割-芳華、アグニシャイン、コープス、スカーレットシュート
1割-彩雨、マーキュリー、ルナクロ
無理-トリリトン、ラーヴァ、操り、ミーク、紅色冥界、ツェペシュの呪、レッドマジック 
 - 416 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:18:16 [ cQ4VyTeg ]
 - ミークの安地は狭すぎておすすめできない 
 - 417 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:25:19 [ VAXOBU2o ]
 - 毎回ノーボムでミーク安地に入れる腕があればノーマルクリアは楽勝だと思う。 
 - 418 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:39:28 [ gDbaMiyY ]
 - 安地探ってる間に倒してるという罠
正直いらん 
 - 419 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 00:50:55 [ rxkF4Cyw ]
 - あの安地は時間的余裕もないし、その短時間の間に精密な位置あわせをしなきゃならん。
あれはスコアラー仕様だ。ボムが無いとき、そしてエターナルミークを取れる気がしない場合は
狙ってもいいかもしれん。 
 - 420 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 06:56:47 [ MVHvzmsY ]
 - 俺もボムが無い時限定で使うな
成功率は2割か3割くらいだと思うが 
 - 421 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 19:34:17 [ F3nveYvs ]
 - 妖々夢easyでもクリアできない。
4面開始時点で残機数満タンだったのに・・・orz
リリー後の赤弾ばらまく奴や妖夢の通常攻撃などが回避不能。
そのほか4面以降のスペカで凡ミス連発してます。
どうかアドバイスお願いします。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0761.rpy 
 - 422 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 20:14:13 [ N0xm3gZ2 ]
 - >>421
リリー後の青や赤弾ばらまきしてくる奴は、左右どちらかの端にいて、弾撃つ前に倒すをおすすめ。
ただ、霊夢Aだと攻撃力不足で無理かも。
ファントムディニングの鱗弾は自機狙いなのでチョン避けでも避けられる。
鱗弾に隙間があるので、その時に切り返す。
コンチェルトグロッソは、
完全に画面端で避けるよりもそこよりはやや中の方で避ける方がやりやすいと思う。
妖夢の通常で撃ってくる鱗弾は自機狙い。あれ自体は青をチョン避けするだけでいい。
速度が遅いから次の攻撃の時まで残ってしまうけどね。
適当に見ただけなので、ちゃんと見た人補足頼む。 
 - 423 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 20:25:47 [ BR3.TfN6 ]
 - >>421
リリー後の赤弾ばらまく奴は左下から右側へ大きめにチョン避け。
虹川姉妹のファンテムデイニングで大きく動きすぎ、
自機狙いをチョン避けしつつ全方位弾を避けるようにする。
妖夢通常は苦手な人はとことん苦手なので素直にボムがいいかと。
今は無理でもいずれ避けれるようになってくるしね。
悟入幻想は左端から右端へチョン避けで回避していくと楽。 
 - 424 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 20:55:43 [ dJObCGhE ]
 - >421
3姉妹の最後の2つは苦手ならボムで。慣れないとこれは意外に難しい
ボム2つ惜しんだがために2回落ちてるような印象
2面の中ボス橙辺りから?康が見られるけど、攻撃の切れ目に大きく動き回って
逃げてる局面があり。これは直したほうがいいかも
撃ちこめなかったり次の攻撃に対応できない場合もある
5面の最初は低速移動で撃ってればいい。高速移動使う必要は無し
5面中盤のザコラッシュのような画面の両側から同時に敵が出てくるようなポイントは
片方に寄って正面のショットで撃破して、逆側はホーミングに任せておけばいい
とりあえず4・5面リプとってみた。4面はとにかくパターン化命。頑張れ
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4794.lzh 
 - 425 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 20:56:54 [ dJObCGhE ]
 - >2面の中ボス橙辺りから?康
辺りから「傾向」で。
なんだこの誤字は、、 
 - 426 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/06(火) 22:01:13 [ CbX.5M2U ]
 - >>421
んー。大きく動きすぎ、かな。
細かい避けを怖がって後ろや横の広い所広い所に逃げ様としてる感じがする。
その結果追い詰められてるような。
「前に隙間が開いてるうちに前進して弾の間入る」ってのも大事だから頑張れ。
あと、6面中ボスの妖夢のスペカは中央から1〜2キャラ分左で細かく避けたほうが楽だと思う。
ちょっと左に行き過ぎな気がした。 
 - 427 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/07(水) 09:23:27 [ pizv88w2 ]
 - 紅Ex、針巫女です。
道中後半アイテム取ろうとしてミスしてる辺りどうしようもないですが orz
毎回、誰もいなくなるかまでしか行けません・・・
抱え落ちも酷いです。
よかったらアドバイスよろしくお願いします。
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0764.rpy 
 - 428 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/07(水) 09:39:42 [ aAjPzOIQ ]
 - クリア重視のリプを一つ見れば安定するようになると思うよ
後アイテム全部捨てる 
 - 429 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/07(水) 13:12:32 [ Xiw7oxgM ]
 - 道中のパターン化がさっぱりのもより
得点とろうとしてパターン崩して被弾するのはまずすぎる
気合避け能力はかなりのものなのに勿体無さすぎる
それと1ボムも使えてないのは…
パチェ前は苦手なら使おう。あそこは割と決め撃ち推奨ポイント
まずは得点を捨ててパターン化作りから 
 - 430 名前: 427  投稿日: 2005/09/07(水) 16:29:13 [ pizv88w2 ]
 - >>428-429
アドバイスありがとうございます。
ボムが使えてないのは自分の悪いところだと分かっているんですけどね・・・
貧乏性なのか、後のため後のためと考えているうちに結局抱え落ちでウヴァー
とりあえず、ボムを積極的に使うようにしていこうと思います。
得点アイテムに関しても無理してでも取ってしまう悪い癖があるので
クリアに専念してアイテムは無視に努めます。
なんていうか、微妙に気合避けができるせいで色々とダメになっているような気が orz 
 - 431 名前: 421  投稿日: 2005/09/07(水) 19:31:40 [ Xpbir4i2 ]
 - >>422-426
色々ありがとうございます。
どうも避け方を変えるところから始めた方が宜しいようで。
ボムについてもまだいけると思っていたところで抱え落ちしている事が多いので
もう少し使いどころを考えてみます。 
 - 432 名前: 270  投稿日: 2005/09/07(水) 22:24:53 [ 7.C3FRuM ]
 - あれから練習してやっと紅Nクリアできました。アドバイスくれた方に感謝。
6面開に6機持ってけたのに緊張しちゃって死にまくり。最後はボムも残機も0でギリギリでした。
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0766.rpy
死にまくりのレミリアとミスディレでのうっかりミス以外は結構うまくいったと思うんですが
道中はこんな感じでもいいんでしょうか? 
 - 433 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/07(水) 22:57:55 [ Xiw7oxgM ]
 - クリアおめ
5面道中の最初のミスはアイテム取って動きを崩してないかな。勿体無い
咲夜さん撃破後のミスは、1UPを取った位置あたりで避けてれば
ミスは防げるはず。中央には移動しない
スペカ終了後のアイテムは回収しないこと。死ぬよ
6面開幕は端にくっつくより少し離れたほうがいいような
くっつくと逃げ道がふさがれるわけだし
咲夜さん登場前のラッシュは自機狙いなのでよく見てけばボムは不要
確実にクリア狙いならもちろんボムでいいけど
レッドマジックでもう少しボムが撃てれば安定もしてくるはず 
 - 434 名前: 270  投稿日: 2005/09/08(木) 21:14:31 [ hMFy2nVA ]
 - >>433
アドバイスありがとうございます。
確かに取らなくてもいいアイテムとろうとしてたなぁと反省。
6面咲夜前のラッシュはチョン避けしようとして体当たりくらったりしてのですが、後で練習してみます。 
 - 435 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 21:22:00 [ pWSUT92g ]
 - 六面咲夜さんの直前の全方向弾は、引きつけてチョン避けで大丈夫かも 
 - 436 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 21:38:15 [ jW8g5O0M ]
 - かもじゃなく全部自機狙い奇数弾だから引き付けてチョン避けで大丈夫なんだが、
確かにたまに斜めに下がってくる雑魚に体当たりされるな 
 - 437 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 23:07:46 [ 4wLJjxuA ]
 - 6面の全方位弾メイドx10は操作ミスや体当たりで落ちると凹むので毎回決めボムしてる。
それよりも中ボス咲夜の通常が苦手。赤クナイがナイフの間を埋める様に飛んできたら何もできない。
ボムがある時は使えばすむけど、ボムが無い時はどうするんだろう?
やっぱり、一番下でクナイの間にムリヤリ入るしかないのかな? 
 - 438 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 23:21:08 [ cWeX0l8Q ]
 - >>437
積極的に前に出て隙間が塞がる前に抜けるのがベスト
たぶん。 
 - 439 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 23:26:07 [ hMFy2nVA ]
 - >>437
漏れは画面の中ほどで避けて、隙間が無かったらまず下に下がる
クナイも早いからその間に隙間が出来るときもあるのでできたらそこを抜ける、それでもダメならボムか死って感じやってる。
なんかわかりにくくてごめん。
ていうかあのクナイの間抜けたりってできるんだろーか。 
 - 440 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 23:30:27 [ H1LE6Tv6 ]
 - >>437
>>438の言うとおり、隙間がふさがる前に抜けてしまうのがいい。
画面中ほどで避ける感じかなぁ。 
 - 441 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/08(木) 23:31:12 [ hH7YjpTA ]
 - 赤クナイの隙間は画面下なら一応抜けられるが結構厳しい
正直ボムが無いうえに更に追い詰められときの最終手段レベル
ある程度前に出て手早く軌道を判断してくのが一番 
 - 442 名前: 437  投稿日: 2005/09/09(金) 00:54:52 [ LHdBtZhk ]
 - >438-441
レスサンクスです。
クナイの向きに注意しながら、なるべく前の方で避けられる様に頑張ってみます。
万が一、ボム0でこういう状態↓になった時は諦め半分で嘘避けを狙おうと思います。
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_2217.jpg 
 - 443 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 01:02:09 [ 161kU1Wg ]
 - >>442
その状態なら下端まで粘れば道が開けるかもしれない。
丁度両脇のクナイ弾が交差してやり過ごせそうな・・・
下端に追い詰められた状態で塞がれたら魔界神に祈れ。 
 - 444 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 01:29:38 [ A75ny8IY ]
 - 6面の咲夜は避けるより積極的に打ち込んだほうがよさげ。
ミサマリとか針巫女で 密着→クナイが来たら下がりながら撃ち込み
をするとクナイが自機のY座標に来る前に終わることもあった。 
 - 445 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 01:32:06 [ Rx3HQmfU ]
 - クナイ弾交差をやりすごすより、ナイフがクナイを追い越した後の隙間を狙って
右か左に逃げるが吉。画像では恐らく左に避けた方がいいだろう。
しかし、こういう素早い判断、操作は素符向けじゃないな・・・
まぁ、初級者脱出するまでは、知識として知っておけ、という程度。 
 - 446 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 14:27:22 [ NJzMATz6 ]
 - 6面さくぽは大丈夫だけど5面の通常攻撃がヤバス 
 - 447 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 14:34:58 [ L2u9cgZ6 ]
 - ヒント: 咲夜の上 
 - 448 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 14:36:05 [ L2u9cgZ6 ]
 - って、中ボスだけだな。
ボス通常はボム1で何とか汁。 
 - 449 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 14:47:03 [ KI0WAbOg ]
 - ボス咲夜の通常1は前に抜ければ避けやすい…が紫ナイフが怖い
通常2と3はこうだ、というものが無いな。練習と1回につき1ボムでなんとかするか 
 - 450 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 14:50:53 [ 8PJLv.lI ]
 - 紫ナイフは弾道固定だから、大体咲夜の正面よりちょっと右か左にいるようにすれば余裕を持って避けられるぞ 
 - 451 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 15:37:38 [ MvdsGZL. ]
 - 咲夜の通常はどれもなるべく上のほうで縦方向の弾が広がる前に避けて
左右から来るのに集中できるように、と心がけてる。実際はボム使わされることも少なくないけど。
所で、人様のリプを見てると妖のEXより永のEXが凄い凶悪に見えるんですが
実際にクリアした人の感想としてはどうなんでしょ? 
 - 452 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 15:41:50 [ szHCs68A ]
 - 永はスペプラと決死結界のお陰で、クリア難度は妖とそんなに変わらんと思う。
Ex単体で見たら圧倒的に永の方が難しいけどな。 
 - 453 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 15:46:08 [ 5sgvuwoM ]
 - 妖のExは中ボスみたいなもんだし
道中は森羅結界があるからその分簡単かも。
でも永の道中はパターン化すれば多分一番簡単 
 - 454 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 18:49:47 [ AN0t0evI ]
 - 永は正直者までは簡単だと思う。
それから先はいろいろと厳しい。 
 - 455 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 18:54:13 [ V5cInDd. ]
 - 永の道中はパターン化も簡単 
 - 456 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 18:58:03 [ U1atNpWM ]
 - フェニックスの尾とフジヤマさえ乗り切れば… あと通常攻撃も。 
 - 457 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 20:25:05 [ NJzMATz6 ]
 - 尾ってそんなに難しいかな。
全て上からの弾で弾道予測は比較的楽、弾速も大したことないし。
いはかさやウーの方が余程つらい。あと通常攻撃。 
 - 458 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 22:00:30 [ y1gwNaJI ]
 - >>457
いはかさどうやって抜けてる?
自分は下で米粒弾抜ける方法使ってるけど、上回るよりは大分いい
フェニ尾が楽に抜けれるならいはかさも抜けれそうだと思うんだけどなぁ
自分のネックはフジヤマとパゼスト楔弾_no  上手く回れないんだよね… 
 - 459 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 22:30:03 [ BcbxpG6Q ]
 - フジヤマは個人的に下避け推奨。左右にしっかり振れば回るより楽。
パゼスト楔は結界組ならチョン避け推奨。他は頑張って回りなされ。
ところで、詠唱のパゼストは逃げるより焼き鳥にしたほうが楽だと思うのは俺だけか? 
 - 460 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 22:30:10 [ OJrEp4Og ]
 - フジヤマ→ボム
パゼスト→ボム1に調整して気合(当たったら決死結界)
というヘタレな俺 
 - 461 名前: 457  投稿日: 2005/09/09(金) 22:35:37 [ NJzMATz6 ]
 - 楽にってわけじゃないけど、他よりはマシかなと。そもそもクリアしてないし。
粒弾抜けで失敗が多いから、左側スタートで反時計回りだけど大体上で死ぬ。
取得/挑戦で1/30。。ウーに関しては一度も取れてない。フェニ尾はスペカモードで
5〜6割取れる。詰むと当然死ぬから結構運もあるのかな>尾。
基本的に気合系の特に斜方向の弾が苦手で、紅はEx出すのさえむりぽ。 
 - 462 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 22:42:53 [ U1atNpWM ]
 - 岩笠はそこそこ取れる。
左下待機から赤短刀を引き付けながら画面往復。
米粒を抜けるとき、青短刀と重ならないようにすれば楽。 
 - 463 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 23:03:02 [ 161kU1Wg ]
 - >>459
焼き鳥に出来るならした方が楽だけど、
パゼストの被弾確率は
第2形態>>>>>>>>>>>>>>第4>第1>>>>>第3なので
どのみち第2形態を抜けなきゃいけない以上あまり変わらない。
青楔弾が飛ぶ前に焼き鳥にするのは不可能だよね? 
 - 464 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 23:11:32 [ fFaeSblU ]
 - Gが楔の序盤で終わらせてるのがあるが・・・
まあ関係無いか 
 - 465 名前: 337  投稿日: 2005/09/09(金) 23:18:55 [ dYXuL60Y ]
 - 練習してなんとかそこそこ安定ってレベルまで行くことが出来ました
アドバイスくれた皆さんありがとうございました
一応リプ、橙は見なかったことにorz
電話かかってきたんだ、普段は安定スペルなのに…
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0771.rpy 
 - 466 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 23:23:57 [ /lKpdjQ. ]
 - >>464
「G」って言うとあの黒くてカサカサっとした・・・ウヒョー
を思い出す・・・ 
 - 467 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/09(金) 23:52:48 [ 8PJLv.lI ]
 - >>465
藍通常5、6は決めボムポイントと割り切って封魔陣を使っていくほうがいいかも
二重結界は接近してないとダメージがないし、弾消し性能も悪いぞ
弾が来たら封魔陣撃って密着すればボム1つで飛ばせる 
 - 468 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/10(土) 00:04:58 [ CDZPM/e. ]
 - 終始fps20%のサブPCで見たら40分かかった・・・orz
>>465
>>467と同じく
後、レーザー後(四面楚歌前)の通常弾は発射音が2回した後チョン避けで目を瞑っても大丈夫(だと思う)。
まぁ別に安定して避けられてるし参考程度に。
四面楚歌で結界割らなかったのは、スペカ取りに行ったのかな?
ユーニタラルはもう少し上で避けた方が、下からのこんにちは弾事故にあいにくいとおも。
橙は普段大丈夫みたいだからノーコメント。
安定狙うなら、道中のアイテムは余裕のあるときだけ上部回収したほうが良さげ、物凄い避け方してるのが多々あった。 
 - 469 名前: 468  投稿日: 2005/09/10(土) 00:07:17 [ CDZPM/e. ]
 - なんだfps20「%」って・・・ili&ili
fps20ね、まぁ気にしないでくれ 
 - 470 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/10(土) 03:12:31 [ kV7vsE9Q ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0774.rpy
せめて残5ぐらいでクリアしたいんだけどなぁ。咲夜もレミリアも嫌いだ〜。 
 - 471 名前: 465  投稿日: 2005/09/10(土) 13:38:32 [ mMBvZuEA ]
 - レス感謝
参考にして後で試してみます
>>467
絶望的な弾幕なら素直にボムで飛ばそうって気になるけど、変に避けれそうなのが判断鈍らせるorz
基本低速で避けてて絶対避けれないと思ったらボムってるから、高速解除する暇が無くてあーなるわけで
一発ですっ飛ばせるんなら最初から封魔陣かます方向でやってみます
>>468
通常は自機狙いとわかってても狐様が動き回るから当たりそうな気がしてビビリ避けってパターンですね
いっそ見なければいいんだろうかとか思ってみたり
四面楚歌はスペカ狙いでした、ついでにニラタルも。
これらはまだ取得してなかったし、クリアだけなら過去にしていたので
道中に関しては危なげだなーとは自分でも思うけど、なんだかんだで結界割り+ボム2で狐様までいけるので
安定とはいえないけど別にこのままでいいか、とか思ってました
でも、どうせ私の腕だと800エクステンドなんて出来ないから安定策取ってみるのもいいかも 
 - 472 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/10(土) 14:52:13 [ 7B8oN0uI ]
 - >>470
1:抱え落ちを減らす
2:変に欲張らない
これでいけると思う。
特にレミリアの通常3と咲夜の操りドールで
稼ごうとして失敗してるように見える。
レッドマジックは気合としか言い様が無いが
とりあえず、大玉が通り過ぎた後も大玉の軌道には居ないこと、だな。 
 - 473 名前:  ◆SuZUrANKGs  投稿日: 2005/09/10(土) 19:20:31 [ FgfDYtkg ]
 - 突発開催します
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/715 
 - 474 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/11(日) 09:38:44 [ lM3uSiEo ]
 - パゼストの撃破の最速記録って何秒くらい? 
 - 475 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/11(日) 10:51:08 [ gq0mtOf. ]
 - 何秒だろうな
とりあえず残り49秒より早い
残り49秒は今俺がやった 
 - 476 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/11(日) 10:59:30 [ sjceqFRk ]
 - 俺は47秒だった。ちょっと練習すれば割と安定するかもしれん。青楔殆ど避けないで済むし。
撃破できなかったら('A`)ヴァーだが 
 - 477 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/11(日) 14:39:39 [ gq0mtOf. ]
 - パゼストのリプあったよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_2824.lzh
とりあえず残り50は自分でも出せた 
 - 478 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/12(月) 20:40:28 [ y8Le0GPg ]
 - 永Exがクリアできない…。
花やってたおかげでウーが取れるようになったが、他はボロボロ。
誰かアドバイスおながいします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0782.rpy 
 - 479 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/12(月) 21:45:11 [ /DmvdKeQ ]
 - >>478
基本的なこととして永Exの道中はパターン化すれば一番楽だから、
道中のパターン化を徹底する。
あと、ミスする確立が3割以上ある場所は決めボムにするべきだね。
スペルプラクティスもあるんだから簡単なスペカは8割、できれば9割は取れるようにする。
まだ細かい指摘をするべきレベルに達していないと思うので、
当たり前のことだけど、上で言ってるようなことから一つ一つこなしていくといいよ。
別件で取った結界組みの道中リプがあるので参考にしてみてください。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0784.rpy 
 - 480 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/12(月) 21:46:01 [ kDj8UC7c ]
 - まず道中を安定させましょう。慧音あわせてせいぜい3ボムくらいに収まるように。
それと妹紅前座は、少なくとも3個目まではそこそこ安定するようにしましょう。
逆に前座の後半の方はよけきるのは難しいので喰らいボムするまえにばんばんボムを撃っていいと思います。
ただしダメージ狙いでのゆあきんボムは負け組みなのでなるべく高速にしてから撃つように。
どうもみるかぎりちょんちょん避けるのが苦手なようなので、パッド派ならしかたないかもしれませんが
キーボード派ならもっと細かく動けるように練習したほうがいいと思います。
あと気になったスペカだけリプ取っときました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4876.lzh
どうもいはかさの緑米粒が苦手なようなのでなるべく抜けなくてすむ方法を。
あとフェニックスは↑のようにまわれば取得までいかなくとも相当楽になるはずです。
ただし注意としてフェニックスはボム撃った後の誘導をきちんとやっとかないと連発することになりますが…。
なんのかんのいってボムをしっかり撃てているのでクリアまではもう少しだと思います。頑張ってください。 
 - 481 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/12(月) 21:47:49 [ Jjnbnhoo ]
 - >>478
道中前半〜きもけーねまでは特に問題ないと思う
戻り橋は自信がなければボムですっ飛ばすのもあり、ってくらいか
・道中後半
使い魔雑魚、アイテム取った後の切り替えが遅いせいで撃破遅れて弾が残って当たったように見える
普通にやってれば666エクステンドは余裕だから、アイテム回収<生存でいった方がいいと思う
中盤の雑魚編隊×6、3番目落としてるが流石にアレは偶発のミスだろうと思うことにする
あれは1,2,3,5,6は避けるのはそう難しくない、4だけ誘導を要するが、最初は決めボムでもいいだろう
もこ直前の強い雑魚は結界組なら左下が安地、藍様を配置して放っておこう
・もこ通常全般
動きすぎ
自分に当たる弾だけを見極めてかわすようにすればあそこまで当てられることはないと思う
ただフェニックスの尾後あたりからは狂ってるので夢想妙珠2発で速攻落とした方がいいかもしれない
・いはさか
弾を弾列で見るとこの手のはミスりやすい
抜けるべき弾を1つだけ決めてそこをきっちり抜けるようにする
・他のスペカ
正直者までは特に突っ込むべきところはなかったし、ウー以降は俺もアドバイス出来るほどうまくないので略
他の人に任せる
ただ、徐福は一方向にチョン避けしていった方が簡単
参考になるかわからないけど、俺の初クリア時の結界組リプ
正直者までに関しては見る価値があると思う、多分
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0786.rpy 
 - 482 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 00:16:57 [ lMOSW7uw ]
 - 妖EXやっとこさクリアー! 次はPHだw
ヘタレリプですがアドバイスなど宜しくお願いします。
最後もう手ぇ震えてたよ・・・(しかもチキン)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0788.rpy 
 - 483 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 00:36:48 [ UKhOROCc ]
 - 式神「橙」の被弾はよくわからんが、まあ他は特に問題ない気がする
飯綱権現降臨で真正面に大弾が来ちゃったときは、魔符や夢符ならやや外側で高速ショット撃ってればいい
あの時点で無駄に動くとミスが増す 
 - 484 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 09:24:36 [ l9fBLe0k ]
 - 先生ひとつ質問が。
>スペルプラクティスもあるんだから簡単なスペカは8割、できれば9割は取れるようにする。
って言われてますが、どのスペカが簡単なんでしょうか。
攻略wikiは「いはかさは安定」とか書かれてる時点で信用できなry
(ちなみに20/500)
7割取れてるのが滅罪寺院傷ぐらいなんですががが。 
 - 485 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 09:54:23 [ ErTeD.4I ]
 - そこまで苦手なら、簡単なのを取れるようにするより苦手なのを飛ばすのに必要なボムの数を減らす方がいいんじゃ無いか?
どうしても取りたいってならインペリ出す7枚でお勧めなら
きもけーねの三つ
不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
不死「徐福時空」
滅罪「正直者の死」
この五枚は確定
時効「月のいはかさの呪い」
藤原「滅罪寺院傷」
虚人「ウー」
不滅「フェニックスの尾」
この辺人による。けど残ったやつの中ではましな部類。
蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」
「パゼストバイフェニックス」
「蓬莱人形」
いわゆる「残ったやつ」
取ることを考えるよりもそれぞれ1ボムで抜けられるようにしておきたい。
パゼストは二段目が抜けれないと三〜四段が本番でしか練習できないので慣れてないならなんとか2ボムに抑える。 
 - 486 名前: 485  投稿日: 2005/09/13(火) 09:57:32 [ ErTeD.4I ]
 - 悪い。ミスった。マジごめん。正直スマンカタ。
確定は6枚だた。ホンマスマンコッテス。 
 - 487 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 10:03:43 [ UbQMwBME ]
 - 滅罪寺院傷は式に重なってしまえば確実に取れるよ 
 - 488 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 10:56:21 [ qhMZ.Kt2 ]
 - フェニックスの尾はたまに絶望的なのが来ることあるから7枚には織り込まない方がいいと思う
オールド、ネクスト、火の鳥、滅罪、徐福、正直者を確定させて、
戻り橋、いはさか、ウー、あたりから1つ、くらいでは無かろうか
オールド、ネクスト、火の鳥…完全パターン化可能
滅罪…使い魔に重なれ
徐福…最下段で避けろ、>>481のようにすればミスる理由がない
正直者…カラクリわかれば楽勝 
 - 489 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:00:32 [ qhMZ.Kt2 ]
 - 訂正、徐福最下段が出来るのは結界組限定だな
他の場合は最下段よりちょこっとだけ上 
 - 490 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:16:40 [ l9fBLe0k ]
 - うーむ、オールドネクストが完全パターン化可能ってのは分かるんだけど、
ちょんちょんの移動幅を完全固定に出来ない以上かなり難しい…。
これって練習してなんとかなるもの?
まぁボムで飛ばせるから簡単と言えば簡単なんですけど。
ちなみに徐福でミスる理由がないと言われましても赤札の隙間に入り損ねて死ぬことがry
ぶっちゃけボム連打すればクリア出来るだけHardの方が全然楽だ…。 
 - 491 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:46:11 [ jkxhND.M ]
 - >>490
パッド派だとしてもチョン避けはそう難しくないと思うけど・・・
確かに自分の意図した幅より余計に動いてしまうこともあるにはあるけど
チョン避けではなくなるほどでもないし。
自分も昔はチョン避けできなかったけど、練習すればなんとかなるよ。
要は、ボタンを押す強弱の問題なんだから、それを安定させればいいだけ。
チョン避けできないとどうしようもない場面もいろいろとあるので
この機会に練習してマスターするべきだね。
気合避けなんかは練習してどうにかなるものではないけどね・・・ 
 - 492 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:47:11 [ dDxrh45I ]
 - >>490
典型的な操作精度問題だね…
頭じゃわかってるのに上手く合わせられないのは凄い悔しいよなぁ
オールドとネクストの移動は多少おおざっぱでも行けないかな?
どちらかというと待ってる時(安置)の位置合わせの方が俺は辛かったりする 
 - 493 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:49:42 [ jkxhND.M ]
 - 491に追記。
パッド派なら使用しているパッドの癖を理解することからはじめるのもいいかと。
どれくらいの強さでどの程度押せば移動幅はいくらとかね。 
 - 494 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 11:58:28 [ PJAsKS1o ]
 - オールドは安置合わせができればチョン避けは適当でもよけれる
ネクストは赤楕円弾を見ないようにして青粒弾だけ見るようにすれば一気に簡単に感じる
徐福の赤札に入り損ねるのは致命的に技術不足なのか(つってもEX出せてるんだからそれはないと思うが)
もしくは入力デバイスに問題あり過ぎなんじゃなかろうか 
 - 495 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 12:03:38 [ Ay6OURaU ]
 - スペルプラクティスで300回もやれば、チョン避け慣れるんじゃない? 
 - 496 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 12:11:50 [ sI5h0l4k ]
 - チョン避けに慣れるまでネクストは苦労したわ 
 - 497 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 12:25:40 [ dDxrh45I ]
 - 491から見てて、「うへ、みんなルナ高天原とか余裕なんかなー」とか思ってしまったが
徐福の隙間に入れるかどうか辺りの話だったのね、  普通に考えればそうか _no
札弾は見かけよりめり込めるんで、札の間は大体当たり判定1に大して2くらいの隙間があるハズ。
だから落ち着いてやればなんとかなる…と思う。 
 - 498 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 13:10:44 [ jLXEBiRU ]
 - ルナ高天原余裕な俺が来ましたよ
キーボード特権で↓キー押しっぱなしにしながら操作すると更に細かい操作が可能に 
 - 499 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 15:33:58 [ S3GBUfWU ]
 - 俺の場合はPS2のコントローラでやってるから、スティックをちょこんちょこんと動かしてチョン避けしてる。
十字キーに比べてかなりやりやすいぞ。お試しあれ。 
 - 500 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 19:19:00 [ nuIP5yck ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0791.rpy
永Ex初ラスペ出現記念。Exはボスが動かない攻撃が多いから紅魔強いなー。
しかしなんだあのラスペは。あんなもん初見で取れる奴がいたら見てみたい。 
 - 501 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 22:33:00 [ DDNEzb6k ]
 - フェニックスの尾は弾道予測ができる人なら結構楽だと思う。
逆にいえばそれが出来ないと詰む事がある、って感じかなぁ。
でも、8割ぐらいで取れるような気はする。
藤原「滅罪寺院傷」は結界と紅魔組みなら撃破狙えるね。
他の二つの組は使い間に重なれば安全だけど撃破は微妙か? 
 - 502 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 22:52:41 [ qhMZ.Kt2 ]
 - 背負ってる鳳凰にもダメージ判定あるんだから普通に行けると思うが 
 - 503 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/13(火) 23:21:03 [ jLXEBiRU ]
 - 画面端から少し離れれば左右封印してても普通に撃破できる
詠唱はできるだけ魔理沙で撃ち込むこと 
 - 504 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 00:13:51 [ SAWoRjl. ]
 - 操作精度もそうだけど、それ以上に弾道予測が厳しい。
こっちは練習方法あるんだろうか。
少しでも斜めの弾が混じるとパニックになってしまう。
さらに弾が多いと頭が追いつかない、目の前の弾の予想が終わった
ころには次の弾が目の前みたいな。 
 - 505 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 00:18:35 [ lhPGQPL6 ]
 - 身も蓋もないが、やってりゃそのうち慣れる。
何事も積み重ねが大事だな 
 - 506 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 02:07:48 [ zD0nkppQ ]
 - 下がりながら相対速度落としつつ避ける、
弾の速度や性質に合わせて視点を変える、
とか、コツはいろいろあるんだけどね。
そのあたりも、結局は慣れが大きく左右すると思う。 
 - 507 名前: 482  投稿日: 2005/09/14(水) 04:22:10 [ nTF/RvC6 ]
 - >>483
遅くなりましたが、ご教授ありがたう
式神「橙」は見失った直後にあの状態でした
飯綱はプレッシャーに負けたようで・・・止まってられないんですよねぇ
ごめんねゆあきん、到着した時点で瀕死でゴメンね・゚・(つД`)・゚・ 
 - 508 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 17:16:19 [ 3NmSMRCQ ]
 - Hardのクリアに手をこまねいているんで、ひさしぶりにノーマル。後半死に過ぎた(汗)
んで思ったんだが、咲夜さんのスペカって、ハードよりやばくね?よけられる気がしないんだけど
でも最初の通常弾幕は意外とカンタンだった。同じようでも避けやすさが違うことが判明。なんでだろ
あとは針千本とレッドマジックの取得だ。どうやってとろうか・・・ 
 - 509 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 17:41:38 [ LZrrJnyg ]
 - さんざん言われてることだが、EXでの時符の性能やばいな
通常ショット全然使いこなせてないのに、夢符霊符での慣れがあるとはいえ一発クリア出来た… 
 - 510 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/14(水) 18:23:15 [ OKOezymM ]
 - >>508
操りドールの方が殺人ドールより何故かきついよね…と同意。
一応1回目を振れるし、余裕あればそれ以降も振れるけどさ。
通常は密度と速度が明らかに違うからな…
所で針の山はHardだが。レッドマジックは上位版ツェペシュ。あれが取れれば回数こなすうちに取れる。 
 - 511 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 08:46:16 [ MR8g3jYM ]
 - >>509
魔理沙でどれだけやっても人間と妖怪の境界までだったのに、咲夜さんを使った途端弾幕結界到達した俺が来ましたよ?
比べると無限にも等しいボムがありがたすぎる
よく言われてることだけど、時符はボムを弾消しと割り切っちゃえばかなり楽だね
ボム多い、時間長い、攻撃強め
ゆかりん直前の最後の3〜4セットが咲夜さんだと避けきれないんだけど、魔理沙と同じやり方で行けるの? 
 - 512 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 09:57:34 [ unzTxKaw ]
 - 魔方陣のことかな。誰でも避け方は一緒
画面中央付近で発射音と同時に左右交互に避けてけば大丈夫
速度の関係上霊夢が簡単で魔理沙は若干被弾しやすいかもしれないけど 
 - 513 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 10:06:13 [ 07lfXhZg ]
 - 中央で横をいっぱいに使って
  ①→  ②→
 ←⑤ ←④ ←③
こう言う避け方を薦める 
 - 514 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 11:31:01 [ nFvflPTU ]
 - 永でさ、よく5面がボーナスステージって聞くんだけどあれはハードとかルナの話し?
ノーマル5面が鬼門なんだが、ウドンゲ全然避けれねぇ 
 - 515 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 11:40:24 [ Zg/7LPOE ]
 - 紅妖5面と、あるいは永4面と比較したら相対的に簡単、てことだと思う。
まあ自分もボーナスステージと言うほど簡単だとは思わんが、練習すれば結構なんとかなる
もんなので、がんばってちょ。 
 - 516 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 12:23:36 [ unzTxKaw ]
 - うどんげはとにかく弾道変化のタイミングを掴む
消える(変化する)直前に思い切って移動すること 
 - 517 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 13:16:54 [ IjojBQhc ]
 - うどんげはアレだ、通常の方がキツい。
ちょっと上を目指す人には通常はボムってもさほど惜しくない > ボーナス 
 - 518 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 16:33:02 [ vt9ZjGHw ]
 - 特に通常2とかはボム推奨だな、俺は。通常2は下の使い魔2つ潰すと凄い楽になる。
通常3は実質ただの3wayだから抜けたい所だが。
全難易度通して同じ避け方が通用+対してむずくないマインドシェイカーと
normalまでならマインドストッパーが楽って言うのも大きいな。 
 - 519 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 17:32:10 [ j4OG9tUU ]
 - マインドストッパーはH以降。で、アイドリングウェーブ取れた試しが
ないんだけど、解説お願い。
第1波だけは幻視中に中央下に移動して上に抜けられるけど、その後が…。 
 - 520 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 17:37:54 [ 0LmesOmA ]
 - 右上、左上、右下、左下のいずれかに抜けておいて
それぞれの方向から来る波を一つづつくぐる。
お勧めは右下か左下。 
 - 521 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 18:01:41 [ JsTrOma. ]
 - >>519
攻略wikiにリプがあるようなので抵抗なければそれ見てみるのもいいかもしれない。
自分は520に書いてるように避けてます。
所で、あそこにおいてある永のスペカ毎のリプって結構抜けが多いけど
あれは個人で追加したりはできないの? 
 - 522 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 20:24:46 [ vt9ZjGHw ]
 - ああ、トラウマになったほうがつい出てしまった。
右下か左下に入って、順順に抜けていくしかない。
Hard以降より桁違いに楽だし行けるはず頑張って。
>>521
wikiはリプとって、
touhou-stormのアプロダに上げて、wikiを編集すればいい。
編集方法は省略。 
 - 523 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 22:06:21 [ GjTvZzVY ]
 - 生神停止は難しいとは思うが
ノーマルもハードもそう変わらないと思う 
 - 524 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/16(金) 22:40:13 [ GjTvZzVY ]
 - 時間が経ってから見直すと、意味のわかりにくい文だった(汗
難易度自体はノーマルもハードも変わらないって言いたかったんだ 
 - 525 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/17(土) 01:58:31 [ m0XOXPfk ]
 - (俺的)ノーマル アイドリングウェーブ攻略方
1.>第1波だけは幻視中に中央下に移動
     ↓
2.第2波以降は、第1波よりなんぼか右or左の()←こんな形の隙間に入る
     ↓
3.横から来る青or水色の座薬を避ける
     ↓
4.残りを中央突破して、ウドンゲ正面へ(2.に戻る)
てかこの方法じゃないと取れません。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 526 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/17(土) 02:33:11 [ nyq3xHko ]
 - それが普通じゃない? 
 - 527 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/17(土) 08:48:33 [ rfi9pKRA ]
 - 生と死の境界を安置無しで取得するコツってあります? 
 - 528 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/17(土) 08:57:21 [ 7.sBOxYg ]
 - ・直線軌道が多いことを理解しておく
・素符から離れる 
 - 529 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/18(日) 16:23:07 [ /aySuRgQ ]
 - 本日21時より実況やります。
是非ご参加ください。
東方実況スレッド 7/7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1125068357/258 
 - 530 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/18(日) 19:29:16 [ qIWR1Gv6 ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0814.rpy
ようやく妖Ex初クリアしました!
森羅結界と豊富なボムでなんとか乗り切りました
というわけで記念リプあげます 
 - 531 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/18(日) 20:12:54 [ x2rp/aD. ]
 - >>530
クリアおめー。しかし初クリアとは思えないほど安定してるなぁ・・・
飯綱権現さえ練習すれば、初見でゆかりんに勝てるかもしれん。
飯綱は安地を作る方法もあるし、
通常をノーボムノー霊撃でやり過ごせるなら気合避けでも充分いけると思う。 
 - 532 名前: 530  投稿日: 2005/09/18(日) 23:42:17 [ qIWR1Gv6 ]
 - Phやってみました
憑依荼吉尼天にてさんざんライフ削られた後、
ゆかりんの御顔をみることなく道中で力尽きました
Phの中ボスってボムきかないんでしたよね、たしか
てか、橙と違って藍のライフなかなか減らなかったので、
また安定パターン探さないと、と思うとガックリ 
 - 533 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/18(日) 23:57:07 [ 8XgRI7XI ]
 - やべえ、オレのPH初見とと全く同じ末路だw
ダキニ基本的には逆回転ってだけなのに削られるんだよなー。
まぁでも多分>>531氏の言う通り、クリアするまでは早そうだ。
静と動抜けたら後はそんなにExと変わらんしがんばれー。 
 - 534 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 00:00:02 [ k00tnLyo ]
 - パターン作りを楽しむのが東方のExなのさ 
 - 535 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 00:11:07 [ zU5TypG. ]
 - 俺も今Ph攻略中だが、EXクリア出来れば余裕とかいうのが嘘にしか思えなくなってくる
一応EXは3〜4機残しで安定するようになってきたけど、Phはゆあきんまでいく方が稀
まあ、最初はEXも絶対無理だと思ってたけど行けたので出来ると信じて頑張る 
 - 536 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 00:21:36 [ dmjjAl8A ]
 - 俺はなんだかんだでExクリアからPhクリアは一ヶ月くらいかかったかな。
挑戦回数はExが200回弱でPhが100回弱。 
 - 537 名前: 530  投稿日: 2005/09/19(月) 00:27:07 [ 7Q0HAFuM ]
 - http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0816.rpy
いままでやった中でいちばん良かったやつをあげます
やっぱり藍の憑依荼吉尼天はボムなしで突破できません
とりあえずゆかりんまで到達して、むちゃくちゃなりに人と妖の境界までいけました
光と闇のレーザーにびっくり。縦に入って避けるスペースありませんでした
ストレート〜と二重黒死蝶、式神「藍」がなんとなく苦手な(てかできない?)気がしました
クリアがんばりますノシ 
 - 538 名前: 530  投稿日: 2005/09/19(月) 00:46:41 [ 7Q0HAFuM ]
 - 忘れてました、「夢と現の呪」も苦手リストに追加っす 
 - 539 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 00:49:11 [ 8nov.eqQ ]
 - 俺はEXクリアした後は弾幕結界にビビってて
暫くPHはやらなかったな
暫く後にボム数発打てばOKという事が解って愕然としたw 
 - 540 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 02:06:14 [ 8nov.eqQ ]
 - >>538
憑依荼吉尼天は半分パターンみたいな物だから
慣れるまでガンガレ
夢と現は針玉が自機の目前まで来たらチョン避け、で行けると思う
光と闇は初弾を上に撃たせれば少し度楽になるけど
基本的には気合い
二重黒死蝶はレザマリの人のサイトにある霊撃一発消しがお勧め
藍は下に降りてくる時は自機に突っ込んでくるのでしっかりと誘導する事 
 - 541 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 02:34:37 [ k00tnLyo ]
 - >>538
・道中のパターン化。
・藍の前座は速攻で。時符なら赤弾が交差する前に倒せる。
・紫前座1〜3は、ほとんど自機狙い。
・動と静の均衡のパターン化。
・光と闇の網目は、最下段で避けると丸弾がばらけて楽。
・神隠しのパターン化。自機狙いの大弾が邪魔にならないように誘導する。
・禅寺は、もっと内側を回る。処理落ちしてて動きにくいかもしれないけど。
・人間と妖怪の境界は、移動方向を覚えて予め寄っておく。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0818.rpy
妖Ph、概ねクリア重視リプです。最後までプレイしてますので注意。
あと、ところどころボケてますが気にせず(汗 
 - 542 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 11:22:17 [ zU5TypG. ]
 - >>541を参考にしてリトライしてみる
夢と現で1機落としたものの、静と動、網目、ストレートとカーブ、神隠しを初ゲット、そのまま5機残しで八雲藍まで到達
…そこで4機落としたorz
修行し直してくるか 
 - 543 名前: 530  投稿日: 2005/09/19(月) 18:30:11 [ 7Q0HAFuM ]
 - アドバイスありがとうございます
藍の憑依荼吉尼天以外はゆかりんの「光と闇の網目」までなんとか安定しそうです
あとはライフとボム(ついでに運も)で乗り切っっていけたらいいなと思います 
 - 544 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/19(月) 18:34:24 [ zHGHbm/w ]
 - 毘沙門天は左下が安地だったが、
荼吉尼天は右下だったりする。
どうしても苦手なら使ってみるといいよ 
 - 545 名前: 482  投稿日: 2005/09/19(月) 20:19:51 [ ppyf36gI ]
 - こんばんわ、如何お過ごしでしょうか
さてあれから一週間、なんとかPhもクリアすることができました
ちょっと上に大変参考になるリプがありますね、気付くべきでしたorz
こっちはギリギリにも程があるリプです、Exの反省点まったく活かされておりませんw
では余興にどうぞ
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0819.rpy 
 - 546 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 01:04:17 [ 1K7b1udI ]
 - 製品版購入から2ヶ月、やっと紅N ノーコンクリアできたぁぁ・・・
グダグダだったすし、やり方知らないからリプは置かない(置けない)orz
ろりあえずEXを堪能してきますヾ( ゚д゚)シ 
 - 547 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 02:38:05 [ HBIkOhUw ]
 - まあ、とりあえずマニュアルはよく読め。
あとおめでとう 
 - 548 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 04:35:21 [ sLNZL9fU ]
 - >>547
もしかしてうpロダの使い方が分からないのか?
一番簡単なのは圧縮の必要の無いリプレイアップローダかな。
ttp://upload.touhou-storm.com/
↑
頭にhを入れて
ここで「参照」ボタンを押して、C:\Program Files\東方○○○\replay\th○_○○.rpy
分からなければマイコンピュータ>Cドライブ>東方○○○(この場合紅魔郷)>replay
と開いて行って、そこにある。インストール時にインストール先いじってたら知らん。
th○_○○.rpy(最初の○は作品番号、次の二桁はリプナンバー)
をダブルクリックする。すると「参照」の左に呪文みたいな文字列が出てきたと思うので、それには触らずに。
次はDelkeyの設定。参照の右にDelkeyって文字があるから、そこの右部分の空白をクリック。
自分に分かりやすい数字を付けよう。まぁ普通に使う分にはわざわざ消す必要は無いけど(古くなったら勝手に消える)
コメントは適当に。怪しいと思うなら緑の「v」の字をクリックして消しておこう。多分大丈夫だけど。
そしてUploadのボタンを押せばうp完了。
うpすれば次はリンク。下の方に
D  th_ud○○○○.rpy
ってのがずら〜って並んでいると思うから、その中でさっき自分でうpしたリプレイ(まず間違いなく一番上にあると思うけど)
を探し出して、ファイル名を「右クリック」>「リンクの場所をコピー」or「リンクのURLをコピー」
そして、このスレ等リプレイを提示したいスレの書き込みに「右クリック」>「貼り付け」
これで相手はそのURLをクリックすればあなたのリプレイを見ることができます。
が、ここで一つ。
場所にもよるようですがあまりこういう掲示板でURLを直接リンクする事はあまりよくありません。
俺は理由知りませんが、場所によっては大変嫌われます。
ということで、URLの最初の「h」を抜く事で直にリンクすることを回避する事ができます。
多分うpロダのような場所は直リン回避しておいた方がいいと思われます。
蛇足ですが、次スレや同一掲示板内での他のスレッドへのリンクは直リン推奨だそうです。
覚えておくとちょっといいかもしれない。 
 - 549 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 07:44:32 [ J222e8HQ ]
 - 妖EX全く進めない。十二神、四面楚歌と通常攻撃がぼろぼろで天狐で乙。
永EXは安定間近なのに…。道中も永と比べると全く安定しない。 
 - 550 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 08:24:17 [ iKSoXpMo ]
 - >>549
まあリプ上げれ。
十二神将はどうしても駄目なら霊激+ボム1発使えば大体終了。
避ける気なら紫楔が降ってきたら右下に移動して、水色と蝶弾をチョン避けで避ければいい。
四面楚歌はとにかく無理そうならボム。1機4ボムくらい落としたって構わない。
道中は練習しれ。藍に3機は持ち込みたいところ。 
 - 551 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 09:07:42 [ VL76hFgA ]
 - せめて誰使ってるか書いてくれればリプ撮るんだけど… 
 - 552 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 10:14:22 [ XFbO1d0w ]
 - しかし、テンコーで死ぬって事は通常攻撃できついのなんて第5くらいだと思うが
第1〜第3…たくさんの自機狙いとほんのちょっとのランダム弾
第4…自機狙いのみ、目を閉じてても取れる
第5は確かにきつめだが霊撃1回とボム1,2発撃ってしまえば余裕 
 - 553 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 16:29:24 [ a51xq09A ]
 - 549です。10回プレイして一番良かった奴をうぷ。
運良く通常攻撃で死ななかったのでかなり進めました。
普段は濃紫の弾が進路から退くのを待っている間に薄紫に当たったり
逆に濃紫に特攻して死んだりとか。
後は橙の後の道中でミスが多いです。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0822.rpy
アルティメット〜は初見なので酷いですが、ほかの部分を。特に天狐。
それと永EXの話ですが、クリア自体は5割くらいは出来るのですが
ラスペを一度も出してません。どれを狙うべきでしょうか。
普段の自分のプレイだと、スペカ取得数が5〜6です。 
 - 554 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 16:52:05 [ sLNZL9fU ]
 - >>553下3行
>>484-488で同じような話が出てた。
大体
きもけーねの三つ
不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
不死「徐福時空」
滅罪「正直者の死」
藤原「滅罪寺院傷」
らしい。との事。 
 - 555 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 17:04:29 [ VL76hFgA ]
 - >553
道中後半はアイテムに目がくらまなければ難しいとこは無いはず
どうしても回収するなら自機を狙わない奴が出てくるときか
プディストは初見なら仕方ないが低速でちゃんと回れる。霊夢なら内側
咲夜ならやや外側という感じで
四面楚歌、ボム撃ったときに動くとワインダーが乱れて連続で
ボム撃たされるので特に横には動かないようにしたい
プディスト後の通常は動かなければ勝手に道が出来る
自機狙いだけちょん避けすれば簡単
仙狐で落ちたりイマイチリプだけど参考になれば
四面楚歌はミスしたけどこんな感じで行けば1・2ボムで済む
ニラタル取得後に自爆終了してるんで後の展開はお楽しみ
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0823.rpy 
 - 556 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 17:11:30 [ yWWotBRw ]
 - 妖Ph初クリアリプの保存忘れた・・・ 
 - 557 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 17:34:41 [ xAwbdOKk ]
 - >>553
今リプ見れないので実践してるんなら悪いが
EXで800エクステンドしようと思ったら藍戦でノーミスじゃないとほぼ無理
ということはクリア目的なら点アイテムは500でいいんだから道中後半はアイテム回収控えめでよし
藍前に350〜400もとっておけば十分なくらい
テンコーは藍を振るパターンを自分なりに確定させること
攻撃力の低い霊符幻符だと少々きついがそれ以外なら安定できる 
 - 558 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 17:36:41 [ voH6ef5k ]
 - >556
まずは「おめでとう」
リプの保存忘れは残念だったが次の目標を目指して頑張れ。 
 - 559 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/20(火) 22:55:27 [ yWWotBRw ]
 - >>558
ありがとう
とりあえず安定してクリアできるように練習するよ 
 - 560 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 02:53:01 [ NfA5ltRQ ]
 - スレ違いかもしれんが、他に質問出来そうなところがなかったのでここで。
紅Easyでもナイトバードのスペルが出るのはバグ?
Wikiを見たところ、出ないようなのでバグっぽいんだが。
既出だったらスマソ。 
 - 561 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 03:11:45 [ 7zA.f9KU ]
 - 知ってる人はそれなりに知ってる(多分)バグ。 
 - 562 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 03:12:02 [ NfA5ltRQ ]
 - 連投失礼。
↑のを一部訂正。
紅Easyでもナイトバードのスペルが出るのはバグ?
           ↓
紅Easyでも、第一通常攻撃を時間切れで終わらせると
ナイトバードが出るのはバグ? 
 - 563 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 04:00:13 [ LmUpUtEE ]
 - 妖Easyついにノーコンでクリアーできたー
プレイした上で自分でだめだと思ったところは…
・2面道中でのありえないミス
・ボムの抱え死にが多かった
・4面ボスからやられすぎ(特に6面ボス)
・無駄な動きが多いかもしれない
の4つ。
何かアドバイスあればおねがいします。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0826.rpy 
 - 564 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 07:06:56 [ cvTsigYk ]
 - >>563
もしかして低速ショットの方が攻撃力高いのを知らないのだろうか。
霊符はただでさえ攻撃力低いんで、雑魚相手でも硬いヤツなら積極的に低速使ってく(5面とか)。
後ホーミング部分の攻撃力もスズメの涙程度なんで、出来るだけ正面取るようにする(4面道中)。
ボスは尚更。
座布団のせいで弾が見にくいけどそこは慣れましょう。
もしもクリアしたいけど得点もそれなりに狙ってるってな考えなら、取り合えず3機設定でやりましょう。
残機増やすと得点にペナかかります。
後気になったのは最下段封印プレイかなんかなんだろーか。
そーじゃないのなら、基本的には↓に行けば行くだけ弾の隙間が広くなるので避けやすく。
操作精度と気合避け能力は充分だと思うので、
道中の敵の出現パターン覚えるだけで少なくともEasyは安定でしょう。 
 - 565 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 10:28:03 [ kythQIfw ]
 - し、親切だー 
 - 566 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 12:52:35 [ /FIuoeUY ]
 - >>561
そーなのk(ry
ともかくthx 
 - 567 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/21(水) 12:53:45 [ /FIuoeUY ]
 - うあ、あげちまったぜorz
えーき様に裁かれてくる・・・ 
 - 568 名前: 563  投稿日: 2005/09/21(水) 21:50:38 [ LmUpUtEE ]
 - >>564
低速ショットの方が攻撃力高かったのか…知らなかったorz
改めてリプレイ見てみたけど、ほとんど最下段に移動してないな…
最下段封印したつもりは一切ないんだが、そう見えたか…
プレイスタイル改善の必要ありかな?
アドバイスありがとうございました、大変参考になりました。 
 - 569 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 21:55:21 [ gTM4uEg2 ]
 - あの〜唐突ですけど、永夜抄ノーマルがクリア出来ません…
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0835.rpy
恥ずかしいですけど、一番進めたやつがこれです(5面は初めていった)w
普段は3面ボスか4面道中ででボムが無くなって死ぬパターンが一番多いです
割とどうでもいいところで死んだりと、自分が下手なのは分かってるけど、
3面のボス以降がマジ難しい…
自分は
東方シリーズ初体験
つーかシューティング歴ほぼ0
イージーはクリア済み(ボム使いまくりですけど)
って感じっす
どんな小さなことでもいいので、アドバイスお願いします 
 - 570 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 21:56:29 [ gTM4uEg2 ]
 - うはw
sage忘れすんませんorz 
 - 571 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 22:29:22 [ xC7ATQcs ]
 - >>569
ノーマルクリアギリギリの漏れが言うのもあれだが。。
>ボムが無くなって死ぬパターンが一番多いです
ボム使ってないじゃん。しかも、被弾してから使うと2個消費してしまうわけで。
例えば3面ボスなら通常攻撃は最初にボム一発撃つと、使い魔全滅して案山子になる。
4面ボス(魔理沙)の通常攻撃なんか全部ボムでいいよ。
内容見た限りだとアドリブだけなら漏れよりマシだ。
それとアイテムは積極的に取りに行くべき、取れるアイテムを落としているせいで
エクステンドが足りてない。5面で800、6面で1100は取れるように出来てる。
あと、結界組の方が楽だよ。妖夢は動きが速すぎて被弾しやすいけど、結界組なら
ボス戦はほぼ低速(紫)を維持できる分、楽。 
 - 572 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 22:32:36 [ A.2Hw8cI ]
 - なんか先を越されてたけどこっちも一応書きますね。
シューティング自体に慣れてないなら、やっぱりホーミング持ちの結界組でやってみては?
とはいうけど、好きならそれで頑張ればいいよ。で、コメントを。
1.もっと積極的に前に出てみる。
  3面くらいまでの弾幕なら、出会い頭に近づいて打ち込んでいっても、
  妖夢の速さなら十分後退できるし、ついでに点も稼ぎやすいから。
  ゆゆさまで張り付けば大抵の雑魚は二、三秒で落ちるからおすすめ。
2.チョン避けをものにする。
  前半で凡ミスが多めだったのはすぐに改善できるし、後半戦はわりと上手かったと思う。
  ノンディレクショナルレーザーの横避けは普通に上手い。
  妖夢の状態でも細かく避けられるようになれば操作も楽になる。
自分もノーマルノーコンクリアに挑戦中の身なんで大きいことは言えないけれど、
やはり素人の基本は、被弾するのはボムを使い切ってから、だと思う。
リプの、てゐ戦での抱え落ちは痛かった。まずはとにかく練習すること。
プラクティスモードでのスペカ攻略。ステージ単位での練習を繰り返せば、
一ヶ月もすればノーコンクリアも夢じゃない……と、思う……orz 
 - 573 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 22:50:21 [ gGuk0ieM ]
 - >>569
折角リプ見たので俺からもお節介を。
どーもボス戦でのパターン化不足が感じられる。
あくまで俺の主観だが、「気合避け→まぐれでなんとかなった」「気合避け→ボムが遅れて死亡」が多く見られる気が。
クリア目指すなら避けられる攻撃と避けられない攻撃をしっかり区別して、
避けられる攻撃は確実に避けられるようパターン化、避けられないなら弾が迫ってきたら避けることを考えずに決めボム。
幽冥組ならどうせボム数3未満ならステージクリア時にひとつ回復するんだし、もっとどんどん使っていい。 
 - 574 名前: 571  投稿日: 2005/09/22(木) 23:07:40 [ T/39xh5s ]
 - と偉そうなこと言ってみた漏れだが、クリアできんかった。。。。
漏れの方もアドバイスよろそ
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0836.rpy
5面道中の糞ミスがなけりゃな… 
 - 575 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 23:33:51 [ s8qsoC7I ]
 - >>574
ボムの思い切りがいいのは実にGOOD。
魔理沙が勿体無いかな。マスタースパークは楽スペルなんで取りたい。
通常攻撃には惜しみなく夢想妙珠。使い魔をどんどん破壊する。
アースライトレイはボム推奨。
系譜のレーザーとアポロ前ゾウリムシの避け方が恐い…
アポロは通しならボム2発推奨。中避けは危険。
天文密葬だけはボムを惜しむ。打つのは緊急回避にしかならないから。時間とともに弾幕はきつくなるから速攻を心がける。
そして6Aなのは何故? 
 - 576 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 23:34:08 [ J1uq0FN6 ]
 - 普段結界組を使っているのでパターン不足気味な冥界組リプですが
まあ、たたき台にでもして下さったら幸いです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0837.rpy 
 - 577 名前: 569  投稿日: 2005/09/22(木) 23:47:19 [ gTM4uEg2 ]
 - アドバイスまじサンクス!!
まずキャラに関しては別にこれといってこだわりがなく、
全キャラローテーションでプレイしてて
たまたまこのキャラでここまで行けたって感じ。
妖怪verが使いやすかったからかな?
たしかに巫女さんもかなり使いやすいですね
んで「アイテム取得を積極的にする」、「前に出る」
これに関しては「アイテム取りに行くより、積極的に敵殲滅or弾避けに時間を費やそう」
といったチキン精神が悪いっぽいw
1、2面辺りは割りと前に出れるので練習でなんとかなりそう
あと、ボムに関してですが、>>573氏の言ってる
「気合避け→まぐれでなんとかなった」
「気合避け→ボムが遅れて死亡」
これが完璧にあてはまってるw
適当に避けて、やばそうになったらボム(そのため喰らいボムになりやすい)or
反応遅くて死亡ってパターンが大半ですね
これ一番駄目っすよね…もっとガツガツ使っていくべきか…
んで、ボスのパターン化か…他人のリプレイも色々見たりしたけど、
動きがすごすぎて自分には無理なんだよなぁw
あとチョン避けも…ムズイw
でももっと練習してがんばるっす
東方初だからかもしれんけど、かなり新鮮でおもしろい
ホント楽しんでプレイしてるよ 
 - 578 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/22(木) 23:49:33 [ kceTHzKg ]
 - 要は、何度かプレイしてみて「これは自分には抜けられん」と思ったところは躊躇なくボムを使うようにしていけってこった
最初はボム使うべき場所が多すぎてボムが足りなくなるだろうけど、そのうち慣れて来れば簡単な部分はノーボムで抜けられるようになる 
 - 579 名前: 569  投稿日: 2005/09/23(金) 01:27:13 [ JxodGiVg ]
 - リプレイ見ました
>>574
なるほど。
積極的にアイテムを取るってことと、ボムを使うって言ってる意味が
スゲー分かりました
>>576
俺と見えてるものが違いすぎるwww
練習すればここまで出来るようになるのかな?
今じゃ到底考えられないw
これ以上コテるとウザいので消えます 
 - 580 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 02:45:25 [ uE/e/5qU ]
 - >>569
勘違いならいいんだが、ショットボタン連打してないか?
人間時の刻符の発生が不自然だからなんとなくそんな気がするんだが
連打じゃなくて押しっぱなしにすれば、もうちょい意識を回せるかもしれない 
 - 581 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 14:05:21 [ YZgoAg7M ]
 - ってゆか永ムズいよね。
決死結界があるからクリアする分には気にならなかったけど、
永安定→妖安定でまた永に戻ってみたら永の方がムズいってのがよく分かった。
っつか妖霊夢に慣れすぎて低速制御ができねえwwwwww 
 - 582 名前: 576  投稿日: 2005/09/23(金) 16:13:53 [ wKXubFO2 ]
 - 昨日のリプは気合い避けしすぎたと反省
眠かったんでテンパってましたorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0842.rpy
使い慣れた結界組でクリア重視(のつもり)リプを取ってみました
なるべく道中はパターン化して、気合い気味なボススペルでボムを撃ちまくっています 
 - 583 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 17:51:10 [ rWdjNXJM ]
 - 流れに乗ってやってみたら何故か初の永Normalノーコンクリア。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0843.rpy
しかし本当にボロボロだった。4面での不慮の事故は目も当てられんし。
調子に乗って気合避けしてあげくに死ぬし。喰らいボムしすぎだし。
ラスペは二枚、永夜返しは寅だけしか取れないし。Final Bは初挑戦とはいえ、駄目臭い。
課題は多そうだ。こちらも負けじとアドバイス希望です。 
 - 584 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 23:13:02 [ NHE07hYQ ]
 - >>583
見て感じたことをそのまま言ってみます
スコア気にする必要が無いんだから究極的には刻符は「いらない」、回避に集中しましょう
自機狙い弾とそうでない弾の区別がついているのなら自機狙いは誘導すると回避する必要がなくなります
(4面道中等
一度動かずにじっと弾の動きを見てみると良いと思う
輝夜の燕の子安貝直前の通常弾幕、楕円状の青弾→跳ね返りピンク楕円の弾幕は下のほうが実は避けやすい
個人的には右のロゴの「Imprishable Night」と書かれてるあたりのY座標
欲を言えば敵が出てくるリズムを覚えてアイテムを上部回収したいところ
使い魔を吐く敵は必ず紫で倒さなければならないわけでもない
紫のショットは直線なので色々融通利かない場面もある、そういったときは霊夢のホーミング使ったほうが安定する事もある
(そうでもない事もあるけど
要は移動で敵の撃破付いていけないと思ったら霊夢で誤魔化す
スペカで気になったのは枝と鼠・・・いやある程度かわせてるし良いけど見てて危なっかしい
自機狙いは左右に振ったほうが楽だと思うけどなぁ 
 - 585 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 23:36:46 [ kcCvKg1w ]
 - ふー、とりあえず製品版花映塚初プレイ。
イージー全クリ、Ex閻魔様まで一日でクリアしてきたが、
そろそろ対戦相手が欲しくなってきました。
マッチモードのルナで遊んでるが、1ラウンド3分が限界。
ストーリーモードは、50%の確立でリプ保存できない(ED後フリーズ)しで、なんかもぅウvボァー 
 - 586 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/23(金) 23:56:37 [ rWdjNXJM ]
 - >>584
なるほど……アリガトウアリガトウ。
刻符に手を出してしまうのは上手い人のリプをなんとなくなぞっていたのが原因かもしれません。
稼ぐだけの腕がないのに稼ごうとしてるのはリプ見直すと恥いw
輝夜のスペカはあまり練習してなかったんでしっかりスペプラで。
いずれにしろ、やり込みをもうちっと深くしてみます。アドバイスどうもでした。 
 - 587 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 00:53:03 [ baws2Zyw ]
 - >>586
頸の玉に関しては、とりあえず一度取得したら放置を推奨。
あんなもん安定して避けれたらルナシューターレベルです。 
 - 588 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 03:02:03 [ 64b3T692 ]
 - 頸の玉って、確か五色の弾丸だっけ? あのハード・ルナよりキツイの。(下避けする場合)
一番楽なのは、やっぱ近距離撃破っぽい。
一応通常?避けもやってみたけど、たぶんてるよの下避けは遥かにツライカモデス。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5059.lzh
避け方考えるまでに軽く40ん回ほどしんじゃいましたが。
まあ、10回連続(一回でもミスったら数えなおし)で、避けが成功しない限りは、本番はボムで! 
 - 589 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 16:14:37 [ HufvviyM ]
 - >>583
Boss戦で気になった所だけ。
2面のコーラスマスターは下がりながら全方位弾の隙間に入ると良いかも。
3面慧音は通常1・2両方とも人側で高速移動しながら使い魔をある程度壊した方が楽、目安としては慧音の足元にある使い魔全部。
4面魔理沙のノンディクショナルは大星弾を列で見ないで抜ける場所を一箇所決めて抜けよう。
マスタースパークは勿体無いかなー、避け方は分かってると思うから単純なミスだと思います。
アースライトレイは自機狙い3wayをばらけさせずに撃たせる事を意識しながら後ろから来るレーザーの無い所へ避ける。
5面てゐの通常1は丸弾発射を確認してから抜け易い列の間に入る、通常2は1回目以外はパターンなので1回目を抜けてしまえば後は同じような動きで抜けれる。
6Bは初挑戦って事でこれから煮詰めるとは思いますが一応。
道中は冥界組じゃ無い限り無理だと思ったらBom推奨。
永琳通常は妖側でやるなら左右どちらかからチョン避けすると良いかも。
輝夜は龍の頸を下避けするならレーザーは自機狙いなのを意識して降って来る丸弾を避ける、それでも詰む場面はありますが…
火鼠の衣は左右に移動して切り返す方が安定するかも知れません。
全体的にBomを使う決断の早さはGood、画面底部で避け続けて被弾のパターンが多いので前に出れる所は思い切って上下移動すると取れないスペルも安定してくるかなー
それにしても長文ですいませんorz 
 - 590 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 16:56:23 [ P/PLBT/c ]
 - 花映塚いちおうイージー全クリしてExは出たが
イージーでもコンティニューさせられる今回の難易度はなんなんだ・・・
ノーマル突撃したらコンティニュー使い切ってもクリア出来なかった・・・orz 
 - 591 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 17:07:13 [ mEbm4qC6 ]
 - >>590
花の話題は花スレでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1126457740/ 
 - 592 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/24(土) 17:27:48 [ P/PLBT/c ]
 - >>591
素人が行っても良いのか分からんがサンクス、コピペして来る 
 - 593 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/27(火) 13:36:34 [ LVgXSR8s ]
 - 恋の迷路で落ちてしまったときの対策ってある?
ここで落ちるといつも2機くらい余裕で削られるから… 
 - 594 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/27(火) 14:49:08 [ BsZvM.O2 ]
 - 画面下でゴリ押し 
 - 595 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/27(火) 15:28:25 [ EBQX2PRM ]
 - ミサマリ・針巫女ならボム撃って無敵時間中に弾の回転を見て
復帰する事も可能。ただしムズイ
まぁ素直に正面で撃ち込み 
 - 596 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/27(火) 21:48:45 [ LVgXSR8s ]
 - >>594 >>595
OKもし落ちたらその方法で頑張る。
情報thx。 
 - 597 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/28(水) 13:14:36 [ D8ou/D5g ]
 - OKその方法で頑張ったらかなり楽になった。
その結果ついにEXクリア出来たぜ。
まあそのクリアした時は恋の迷路では落ちなかったけど、でも精神的に大分楽だったのは確か。 
 - 598 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/29(木) 21:39:34 [ Gf1PMNxI ]
 - あれからずっとやってましたが、あいかわらず永normalがクリア出来ません
ここ最近で一番よかったリプレイがこれ(つーか今日のw)
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0881.rpy
以前のと比べて
アイテムを割りと積極的に取りに行くようになった
ボムもそれなりに使うようになった
>>580氏に言われたようにShotSlowをデフォルトのoffにした(現在リハビリ中)
って感じですが、多少はマシになったでしょうか?
自己採点すると
4面道中までしか安定してなかったのが、5面道中まで安定するようになった?(微妙)
5面ボス以降から、どんどん崩され、ボム無しで乗り切れるような攻撃が無くて辛い
6面ボスは経験不足から抱え落ち、喰らいボムの頻度が高すぎる
って感じかなと思いました
4面以降、もとい5・6面ボス、その他
でアドバイスあったらガンガンおねげーします
-ここからチラシの裏-
ってかプレイタイム30時間越えたのに、未だにクリア出来きずに鬱
そこらのRPGなら既にクリアしてる時間だよ…orz
たった6面のゲームに、なに苦戦してるんだ俺 
 - 599 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/29(木) 23:05:00 [ N9NU29u. ]
 - >>598
とりあえずリプ取ってきたけど、ヤヴァイ位ボロボロなので誰か俺にもアドバイスをw
まぁ必要だと思うとこだけ参考に・・・
普段冥界組だから加減がワカラン
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0882.rpy
1,2,3面はokだと思う。けーねの神器玉はリプみたいに大きく回ると楽になるかも(失敗してるけど・・・
4面は>>598の方が上手いと思うので特になし。
ただファイナルスパークは避け方が違う、リプはバカやって出せてないから他のリプ参照。
5面はウドンゲ戦を要練習かな。
ビジョナリチューニング後の通常なんかも、ただの3way弾だし落ち着けば避けられると思う。
6面は1スペル1ボム(場合によってはそれ以上)位の気持ちで良いと思う、気合避け多いしね。
4機0ボム残せてるから9発は撃てるわけだし、5面次第でもっといける。
ここからリプの注意
リグルラスぺで回ってるけど、ちゃんと取れてるし参考にしなくてもOK
幻想天皇は見なかったことにw
アースライトレイはチョン避けしてるけど、結構難しいし(実際失敗してるし)ボムで飛ばしたほうがいいかも
マインドシェイカーは取れてるんだけど、リプの方が早く倒せるので・・・まぁ好きなほうを
とりあえず5面をちょいと練習して、しっかりボムを撃てばクリア出来るレベルだと思う。
リプはあまり参考にならんかも知れんけど頑張れ。 
 - 600 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/29(木) 23:30:20 [ IZYi41Zs ]
 - >>598
 正直なところ、残機を結構残して6A面に到達できているので、
6A面の各攻撃時でダメージの受付を始めてから霊夢側のボムを
確実に撃っていけばクリアできると思いました。
 最後の密法葬は、両側の魔方陣を壊すより避けるスペースが
大きくなるので片側を集中して壊した方が良いと思います。
 あとは、599の方も仰っていますけど、プラクティスを利用して
5面をもう少し練習し、6A面に残せる残機を増やしましょう。
 頑張ってね。 
 - 601 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/29(木) 23:36:49 [ kCmbAGW6 ]
 - >>598
大体皆言ってることだが、6面でそれだけ残機残してるならボム撃ちまくってもクリアできる
あと気になったのが、たまに使い魔を破壊するのに集中しすぎてるところがある気がする
3面ラスペ高天原は使い魔を破壊するより紫で撃ち込んだほうがすぐ終わるし、
4面魔理沙ノンディレクショナルレーザー後の通常で、魔理沙の残り体力が少ないのに霊夢でずっと撃ち込んでたのも気になった 
 - 602 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/29(木) 23:39:08 [ qi.etP2s ]
 - >>598
見た感じ軽度の交差弾でも苦手な印象
決めボムしてれば回避できるポイントが多いのが悔やまれる
ボス戦で不必要に霊夢でショットを撃つのを止めたほうがいい感じがするかなぁ
スペカ
天文密葬法で使い魔破壊は魔理沙、妖夢と言う高い攻撃力があってこと
霊夢で撃ってもみすちーの涙ほどの軽減だからゆかりんでショット撃って早期撃破を
アースライトレイはちょん避けを繰り返せば安定したりするのでオヌヌヌ
他もあるがとにかく練習あるのみ 
 - 603 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 00:57:30 [ kg8ztQ9o ]
 - 正直、結界組Normal密葬法よりも、妖夢単体Luna密葬法の方が簡単な罠 
 - 604 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 02:05:15 [ /0AIC.wM ]
 - >>598
個人的に気になった箇所
・放射系弾幕で避けにy軸移動を使ってない。
 x軸避けだけだと詰む事多し。縦移動も駆使するべしというか、しないと詰む可能性跳ね上がると思う。
・ボスを倒した時やボス戦直前のザコを倒した時に出る大量の刻符を人間側で取っている。
 倒した瞬間妖怪側に切り替えて妖怪側100%を維持出来るようになるともっと早く倒せると思う。
・うどんげ戦、永琳戦、特に永琳戦で1100アイテム超したのに点アイテムを取りに行かない。
 少しでも打ち込んで1mmでもダメージを与える&妖怪ゲージを増やしましょう。
あと、ゆあきんなら放射系弾幕は弾幕のスキマの広がりやすい側の端に逃げて、
攻撃は藍にまかせてもいいかもしれない。 
 - 605 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 05:06:52 [ kFzmrx/. ]
 - 一週間恋符で紅EXに挑戦し続けてようやくクリアできましたが、
最後残機0ボム0と満身創痍だったのでアドバイスお願いします
次は魔符で挑戦予定です
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5149.zip
しかし、ロイヤルフレアと賢者の石は取れる気がしねーっす orz 
 - 606 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 09:12:47 [ kZLa0sgk ]
 - クリアおめ。ボロボロの原因は抱え落ちだなぁ
スターボウブレイク・カタディオプトリックの2つ
パチェ後の道中妖精編隊は基本自機狙いなので全部ちょん避け
ここでボムは勿体無い
クリア狙いならスターボウは安置。
恋の迷路はもうちょい内側。それだと霊夢は絶対に落ちる
カタディは右下で気合しか無いのでボムで小弾を消す方法を使ったりとか。
波紋でボムが撃ててるのでもう少し意識すれば安定クリアも間近
ロイヤルフレアと賢者の石をリプ取ってみた
フレアは霊・夢・恋はこの方法で取る。魔符は一番下から少し上で不動でゲット可能
賢者の石は上から少しすつ下がればそれだけでかなり打ち込める
霊符は大人しくボムのほうがいいかな
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5153.lzh 
 - 607 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 14:23:18 [ xf9aUDdg ]
 - 多数の助言サンクス!連レスですがご容赦を
>>599
リプレイ見ました。やっぱ5ボス以降が雲泥っすね。安定度がまるで違う。
神器玉苦手です。ここは毎回決めボムですね…放物線の流れがキツイ
ビジョナリチューニング後の通常〜これも苦手です。妙な圧迫感があるというか…何とか1ボムで乗り切りたいけど
マインドシェイカーの真ん中避けですか…横下エリア避け安定だからそこでやってるけど、キャラによっては倒せないですからね…
アースライトレイ〜真ん中避けムリwww目標は1ボム
>>600
密法葬片方撃破〜自分横からの攻撃が苦手なもんで端から壊すんですよね。ボム硬直使って反対側に行ってますが。
クリア目指して頑張ります
>>601
使い魔に集中しすぎ〜高天原はともかくノンディレクショナルレーザー後の通常は
人間ショットで割り安定してノーボムで乗り切れていたので壊してたんですが速攻の方がいいのかな?
(リプレイでは1機死んでますが)
>>602
軽度の交差弾〜苦手ですねw免疫つけないと
霊夢でショット〜やっぱ多いですかね?
密葬法〜使い魔壊さないとキツイっすwイージーでもかわしきれないんで
>>604
まず放射系弾幕の意味がわかんねww
5中ボスや6面ボスの攻撃のやつですかね?あれキツイです
Y軸移動…意識してみます
倒した瞬間妖怪側に切り替えて〜こんなの意識したこともありませんでした。
つかそういうシステムすら知らなかった。やってみます
長文すいませんです 
 - 608 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 15:09:38 [ qfwUwh2s ]
 - まず「w」の多用をここでやるのはあまりお勧めしないぜwwwとだけ。
神器玉は一番下で良く見てればどれも通り道がちゃんとある。
…あれは放物線といわないような気がするけど?
ビジョナリ後通常はただの3wayと割り切る。マインドシェイカーは詠唱以外右下でいいと思うけどなぁ。
アースライトレイは俺はボム推奨。Hardの方が楽だしなぁ。
魔理沙に関しては通常は使い魔破壊のボム1でいいと思うなぁ。高天原は速攻。
交差弾は絶対習得したい。霊夢での破壊はソコソコの方がいいね。時間とともに攻撃激しくなるから。精々5〜6個まで。
放射系は弾源が集中してる全方位弾の事だろうね。てゐは違う。交差弾の類。ウドンゲとか第1・第2とかはそう。 
 - 609 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 17:21:47 [ zOWDZ59A ]
 - 密葬法は結界組ならボム連打が一番安全だな
どうしても壊すなら左側5つぐらいだけ。
まぁ、人間側多すぎってのがやはり問題なのかと。
ゆかりん強いよゆかりん 
 - 610 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 18:21:52 [ RqFVdTYo ]
 - 賢者の石をなりふりかまわず取得する方法としては恋符でフレア撃破ぎりぎりにボムると
スパークの残り火で2/3ぐらいまで削れるからそこから下がりながら撃てばとりあえずget 
 - 611 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 19:14:53 [ ndq/dVTI ]
 - >>607
4面以降できるだけ交差とちょん避けをボムで狙ってみたけどいまいちになってしまった…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0886.rpy
操作ミスで落ちてるのもあるけど5-6面で変に死んでるのはボム補充…
まぁアースライトレイだけでも参考になれば幸い。
そういやボムったことないからわからないんだが
天文って夢想数珠で削れるんだろうか
何回か使ったけどあまり意味無かった様な…  そして時間が(ry 
 - 612 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 20:18:14 [ 3caL1Rl. ]
 - 密葬法Nは数回に一度飛んでくる自機狙いの大玉を
使い魔の薄い所に誘導するのが肝だと思う
一時的に弾密度が下がるから次の行動に移しやすくなる 
 - 613 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 20:57:59 [ zOWDZ59A ]
 - 密葬法は使い魔ごとボムバリア
妖怪逢魔維持のためにも四重結界のほうがなにかと便利だと思う 
 - 614 名前:  名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 23:44:42 [ vKMh9Mt2 ]
 - ちょっと流れ切るのは申し訳ないけど今針巫女でPHを挑戦中なのですよ。
ですけど「夢と現の呪」 「静と動の均衡」 がどうも旨くいきません。
攻略Wiki見てやってみても今ひとつ、とりあえず聞きたいのは
・夢と現はちょん避けは適度なほうがよいか
・静と動で接近は可能かどうか
です、よろしくお願いします。 
 - 615 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/09/30(金) 23:52:29 [ kZLa0sgk ]
 - 夢と現は引き付けてちょん避けでいける
静と動は斜め上に交互に上がるやり方もあるけど四角に回ったほうが安全 
 - 616 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 00:08:07 [ GSC0UK.Q ]
 - 夢と現のチョン避けのタイミングは音の切れた瞬間
ネクロで聴き取り辛いけど 
 - 617 名前:  名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 00:19:22 [ IPTT8E1E ]
 - 大分疲れてるけどチャレンジしてきました。(道中無視
ちょん避けは何回か挑戦していますけどなかなか・・・・・・。
タイミングがわかりづらいですね。
静と動の四角避けもよくわかりませんね、どうも当たる。
この二つさえ乗り切れば二重黒死蝶まで安定なんですけどねぇ。 
 - 618 名前:  名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 00:24:34 [ IPTT8E1E ]
 - ああ>>617=>>615です。
あと>>616さん、寝て起きたら試してみますね。 
 - 619 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 00:32:53 [ gSXEEpd2 ]
 - リプ出したほうがアドバイスする側もアドバイスしやすい。 
 - 620 名前: 605  投稿日: 2005/10/01(土) 00:50:40 [ sGx/e8VA ]
 - >606
リプ拝見させていただきました。
ロイヤルフレアは目から鱗が
最初の2つくぐったあとがどうしても避けれなくて被弾してたんですが、
左下にあんなでかい隙間があるとは見落としてました
早速試してみようと思います 
 - 621 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 02:00:28 [ zejIDFM2 ]
 - 妖々夢の4面イージーが安定しません。
リリーまではなんとかノーミスでいけるんですが、リリーから全く安定しません。
とりあえず、自分で見なおしたところ問題点は恐らく
1リリーの中央ばら撒き弾
2青の3Wayと赤の5Wayを撃ってくる妖精のところ
3最後のすごく硬い妖精
特に2のヒントください。
そこだけで2回は死ねるので… 
 - 622 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 02:02:39 [ X14ff5AE ]
 - >>617
夢と現のチョン避けのタイミングは粒弾が目の前に来た時。
これでいけるはず。
静と動は人によってだいぶ避け方が違うから何とも・・・。
>>619の言う通りリプレイのうpを薦めるよ。
とりあえず夢と現のチョン避け用にリプを。
クリアしちゃってるんで注意。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0890.rpy 
 - 623 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 02:26:42 [ O1QQQf3Y ]
 - >621
使用符がわからないんでとりあえず夢符でやってみた。
パターンをしっかり覚えること
アイテムをあまり狙わないこと(弾がバラける)
避けるときはある程度引き付ける(弾がバラけるのを防ぐ為)
4面は道中でボム3・4撃っても問題なし。とにかく抱え落ちしないこと
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5169.lzh 
 - 624 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/01(土) 06:38:00 [ rvm5vHu2 ]
 - http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5170.zip
妖々PHパターン参考リプ・・・
最後まで見るとつまらなくなるので「人間と妖怪の境界」で止めるの推奨
道中で運抜け一回
あとストレートとカーブの夢境は参考になりません
どうにもPHやりすぎて稼ごうとしてしまうな・・・ 
 - 625 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 03:23:14 [ .gh0tcKk ]
 - >>623
どうもありがとうございます
リプ大変参考になりました〜
霊符だと正面の雑魚が叩きにくいです。
質問ですが、4面ボスは誰が1番楽ですか?
あとリプの挙げ方教えてください。
問題点を指摘してほしいので… 
 - 626 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 03:34:58 [ 5y7.We/. ]
 - >>625
使用キャラの話なら、自分に合うのでいいんじゃない?
霊符・幻符が初心者用(ホーミング系)で、威力特化がその他の符。
相手の話なら、イージーだとルナサ辺りかねぇ
ちなみに挙げる場所は>>1に書いてあるぞ
複数or萃のリプなら圧縮して↓に
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/
紅〜花の単発リプなら↓ってトコかな
http://upload.touhou-storm.com/
…場所わかれば大丈夫だよな… 
 - 627 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 11:57:17 [ dPS.bRj. ]
 - PHで道中後半と式神「八雲藍」がうまくいきません…
よろしかったらアドバイスお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0898.rpy 
 - 628 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:00:08 [ nqGLlMqs ]
 - >>627
とりあえず3レス上に夢符の参考パターンが上がってるんだからスレ内検索くらいしとこうぜ
見た感じ全体的にパターン不足を感じた
うまい人のリプでも見て参考にすべし
ちなみに藍は攻略wikiの記事を読んで理解すれば簡単 
 - 629 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:16:00 [ dPS.bRj. ]
 - >>628
うお、すまんアレ夢符だったのか。
まだ夢符でしかPH行ってないから他の符のPHのリプレイは表示されないから
普通にDLしてなかった。
早速見て道中後半と藍を参考にしてくるよ。
この二つさえ安定すればあとは8割がた取れるので。 
 - 630 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:20:29 [ hfl4dJKU ]
 - 苦節3週間…ついに永normalクリアしました!(例によって結界6Aルートです)
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0900.rpy
6面は残機にものいわせたボムゲーになってますが、現実力じゃ仕方ない
ラストはつまらん落ちもついてるし。
ここでのアドバイスがなかったら絶対に無理でした。みんなありがとです
次は6Bルートか他キャラクリアか…
>>608
空気嫁てなくてすまんかった
当面の目標は交差弾なんですが、5、6面のプラクティスやってるけどやっぱムズイっす
なんつーか事前予測?みたいなのが立てづらいと言うか…
あと、密葬法は他の方のアドバイス通り、使い魔放置でいきました
次のステップとして今より残機とボムを残したいのですが
リプレイで落としているスペルやボムで切り抜けている攻撃(通常含む)の中で
比較的簡単にノーボムでいけるようなところあれば選別お願いします
あとリプレイに関するアドバイスも歓迎 
 - 631 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:20:56 [ nqGLlMqs ]
 - あと道中後半だが、無理なところは素直にボムった方がいい
紫までに4-0で到達できるパターンが作れれば上出来
となると3発をどこで使えるかだが、ラスト、後半の中盤以降の大量ばら巻きを確定として、
あとは道中後半の前半(わかりにくいな)用に保険に一個ってところか
かといって、藍通常も地味に難しいので使いたいところ、それでは足りない
よって、ここは結界割りでしのぐ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0899.rpy
このリプのタイミング前後で割ってやれば、ちょうどいいタイミングで結界発動して藍通常はやり過ごせるはず
これは霊符だが、時符、幻符、魔符では全く同じタイミングで確認済みなので大丈夫だと思う 
 - 632 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:22:24 [ nqGLlMqs ]
 - 書きまくりで悪いんだが、
>他の符のPHのリプレイは表示されないから
されるぞ、リプ見るだけなら出現させてなくてもいける 
 - 633 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 13:42:22 [ dPS.bRj. ]
 - すまん俺が⑨だった。
再販で買ったからてっきり中身は最新Verだと思ってた。
アップデートしたら普通に見れた。 
 - 634 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 14:49:57 [ 7ngQDbM2 ]
 - >>630
クリアオメデ㌧
前より上手くなってるし、もう十分だと思う。凡ミス無くせば尚良し。
つか、5面終了時残機多いし6Bもいけると思うよ。
一応けーね戦で落としたスペルのリプ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5193.zip
玉2つ(下避けのやつとグルリ避け)+幻想天皇
この方法で神器玉を回る場合は、最初にけーねを画面右に誘導すること。
幻想天皇はレーザーが固定弾だから位置を覚えれば楽になると思う。
神器は下避け苦手だったから気持ちが痛いほど解るなぁ。で、回ってみた訳ですが。
出来そうな方で練習するよろし。自分でパターン考えるのも一向。
まぁ神器とかアイドリングウェーブとかアポロとかは素直にボムで良いと思うし
その他のやつは凡ミスだと思うので割愛。 
 - 635 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 15:34:28 [ 5y7.We/. ]
 - >>630
アドバイス側が何回もやり直すようじゃダメだなぁと凹み気味(巧いわけでもないけど
無責任かもなんで、サクッと取れたスペカだけ詰めた(´・ω・`)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5194.zip
↓は雑感  全体的にもっと突っ込んで避けるのもありかと
・魔理沙通常 - ボム前提じゃなければ避ける時はしっかり妖でいいんじゃないかな。
・ビジョナリ - 紫で落ち着いて。避け重視でも間に合うよ
・アイドリング - 妖にしておいて、一色づつ避ける感じに。
・えーりん通常1 - 米粒弾が来ない時は人、交差抜ける時は妖で。そうすると青弾に切れ目ができるよ
・壺中の天地 - 重なって上下。
・ライフゲーム - 要練習かなー。大弾と中弾は結構めり込める。慣れると楽しいよ!
こんな所かな。
あとオモイカネで全米が泣いた 
 - 636 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 15:35:36 [ 5y7.We/. ]
 - そしてageちまった…_no
ちょっとルナで玉砕してくる 
 - 637 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 15:37:02 [ 5y7.We/. ]
 - sageて謝罪→二重投稿エラーでs→待って投稿→( ゚Д゚) < 
 - 638 名前: 634  投稿日: 2005/10/02(日) 15:49:29 [ 7ngQDbM2 ]
 - >>635見てリネームしてないのに気づく・・・マジごめん
消したから落とすならこっちから落として
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5195.zip 
 - 639 名前: 634  投稿日: 2005/10/02(日) 15:59:47 [ 7ngQDbM2 ]
 - バカやって消したからこっちから・・・
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5196.zip
>>635-637
一緒にルナでヌッコロされてこようぜ・・・  ルナティック| λλ...... 
 - 640 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 17:29:43 [ .gh0tcKk ]
 - とりあえず、夢符でいけるとこまでやってみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5197.zip
やっぱ4面キツイです。
全ミスの半分が4面道中って…orz
問題点しかなさそうですが、アドバイスお願いします。 
 - 641 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 18:13:03 [ yoSU/RoI ]
 - >640
1面から見てみた
・全般的に一番下に張り付きすぎ。下に逃げるという選択肢を自分から潰している
せめて右側のPerfect〜blossomのところまで上がろう
・キーボードプレイかな? 斜めの動きが少ない。もう少し意識を
・1面 もう少しアイテム集めよう。Pはせめて100を。
中ボス倒した後のザコが左右ジグザグに出てくるので同じように動けば
すぐ萃まるはず
・2面 落ちたとこ苦手ならボム撃とう。抱えで2ミスは痛すぎる
・3面 敵の出る位置を把握しよう
とりあえず1〜3面の練習が先だと思った。
弾の避け方とかも含めて
とりあえず夢符ということだけどこれは霊符のほうがいいかも
夢符は攻撃が細いので正面から少しずれると攻撃が当たらないのと
低速ボムの弾消し精度が低いので…
咲夜幻符という選択肢もあるけど霊夢の制御すら甘いので低速移動の早い咲夜はオススメできない
(4面ぐらいまで一通りやってみるのもいいかも) 
 - 642 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 18:51:22 [ wmsbFLgU ]
 - 東方紅魔殿normalで初クリアしたので記念にはってみます
久しぶりにやってクリアしたんで嬉しくてつい…
いっぱいいっぱいなのが丸分かりですがどうか一見
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0902.rpy 
 - 643 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 19:10:24 [ IKeIjdcw ]
 - >>640
641氏も言っているとおり、画面最下弾に張り付きすぎかな。
全体的に敵の出現位置を覚えていないようだし、弾の誘導も出来てない。
パターンを構築するのが先決だね。
あとエクステンドするためにも、もう少し点アイテムを取るようにした方がいいね。
点アイテム取りに行ってミスしたら本末転倒だけど、その辺はパターン構築時に熟考を。 
 - 644 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 19:23:08 [ fYZIYX5k ]
 - >>640
641、643氏が言ってるしもういいかなとも思ったけどあと一つ
思い違いかも知れないけど「視野が狭い」んじゃないかな・・・?
避けれるスキマを一つ見つけたらそこしか見てない・・・とかそんな感じに。
全体を見てもダメだけど永のNO27くらいの広さがあると安定するかもしれない
ステージ4のパターンは一応リプ取ってみたけど自分で考える方が楽しいかな・・・ 
 - 645 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 19:45:13 [ yoSU/RoI ]
 - >642
クリアおめ 初クリアで赤魔法取得は見事。
6000万エクステンドがゲームオーバー間際だったので
もう少し2面後半で稼げるようにしよう。ピンクの妖精に弾撃たさないよう即撃破
すればあそこはボーナスステージ
4面以降はパターンできてないので安定させたいなら頑張ろう
久しぶりということで忘れてしまったのかな
画面下に貼り付き傾向があるので直す。特に咲夜戦 
 - 646 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 23:34:43 [ .gh0tcKk ]
 - >641
>643
>644
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、言われたことを心がけ、練習してきます。
視野が狭いなんていわれて初めて気づきましたよ。 
 - 647 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 23:45:10 [ jVwjxkbM ]
 - 自分はあまり長文苦手なので一言
永の正直者の死完全に無理ぽ一回だけレーザーを避けたが
弾に当たって無念……………………攻略求む 
 - 648 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/02(日) 23:49:12 [ nqGLlMqs ]
 - レーザーにつっこめ、弾は自機狙い 
 - 649 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 00:02:11 [ 0DK9MCq6 ]
 - 以前はクリアできたのに20日くらい研修で東方に触れてなかったら
妖々夢がeasyですらクリアできなくなっていた_| ̄|○ 
つかその前からやっとこさクリアできるくらいになったばっかりだったからな……
また腕取り戻さないと。 
 - 650 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 00:12:47 [ F8TjvL0. ]
 - >>647
参考までにリプ置いていきますね。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0904.rpy 
 - 651 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 00:43:29 [ 3RHIehN2 ]
 - さっそく霊符でチャレンジしてみました。
初めてノーコンテニューで幽々子様までいけましたよ。
でも、3面で3ミスorz
コンチェルトグロッソで一緒に回ってどうするorz
今回もダメなリプですが、アドバイスお願いします。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5207.zip
関係ありませんが、キャラの名前とかを一発で変換できるようにしたいのですが
やり方がわかりません。
よろしければ教えていただけませんか。 
 - 652 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 00:48:40 [ fwBeP8HI ]
 - >>651
(*´ω`)つ 単語/用例登録 
 - 653 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 00:52:01 [ XpD.p1AA ]
 - XPなら単語用例登録で登録すればいいと思う
ツールバーにあるはず
さぁ・・・ここにリプレイを上げれるようになるため、今日も紅魔郷に挑む。
5面まで6機ボム1まで残していけるんだけど
そこからなし崩しに咲夜さんにやられてお嬢様に血を吸われる日々
永夜抄の食らいボムになれるとほんとキツイです。 
 - 654 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:08:30 [ VM0uKG.A ]
 - それだけ残せてるなら喰らう前に撃てばクリアだけならいけそうだと思うが 
 - 655 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:13:54 [ 3RHIehN2 ]
 - >>652
>>653
ありがとうございます。
早速登録してきます。 
 - 656 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:14:14 [ r9MIcVTU ]
 - 1スペルに2ボム充てても十分残るな
あと、別にリプは途中で死んでてもうpっちゃいかんなんてことは無い 
 - 657 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:16:15 [ XpD.p1AA ]
 - おお、死んでてもよかったのか・・・
やはりパターン化できてないのが要因なんだろうなぁ
今度こそリプあげれるよう頑張るよ。 
 - 658 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:25:27 [ 4LbEwgBo ]
 - >>651
画面最下段に張り付く傾向が無くなったのはいいんだけど
なんていうのかな、下がらずに避け続けろって事じゃ無いんだよね。
弾を下がりながら避けて弾の相対速度を下げたり、避けるための
すきまが出来るのを待つっていうこと。
あと無理だと思ったら迷わずにボムを撃つこと。
無理して避けようとして抱え落ちしていたらもったいないよ。 
 - 659 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 01:36:22 [ aoahCK6s ]
 - >>645
感想&意見サンクス
レッドマジックは、ギリギリの状態だったんで「あ、こりゃダメだ」
と思いつつやってたのが良かったのか、最後まで粘れました
自機狙いのところをことごとく忘れていたのがキツカッタです…
今見ると本当に画面下に貼り付きっぱなし…
ありがとうございました 
 - 660 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 21:43:12 [ Kzlwvrls ]
 - >>631
リプレイthx
前半のパターンはちょっと俺には無理だったけど、八雲藍の動きを参考にさせてもらいました。
おかげでPHクリアできたよ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0908.rpy
禅寺は本来超安牌スペルカードなんだろうなあ…
藍以降は初見なのでありえない動きしてます。 
 - 661 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/03(月) 22:59:51 [ xKfD9gJc ]
 - >660
クリアおめ
禅寺はアルティメットプディストと全く同じ対処方で可
飛び込み方回り方も同じ。蝶弾が少し多いだけ
あれが取れるならいける
道中だけど前半も後半も不必要に動きが多い・大きいので
無駄な動きは省いたほうが安定しやすい
生と死や人間と妖怪辺りはExと基本は一緒 
 - 662 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 02:04:00 [ Mzze6NfU ]
 - 霊符で再び挑戦しました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5230.zip
今回はなるべく抱え落ちしないようにやってみました。
チキンボム多すぎな気が…orz 
 - 663 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 09:49:12 [ uvc4Kw4s ]
 - チキンボムが何だ。撃たないで落ちるよりよほど偉い
橙とアリスの凡ミスが痛すぎた。あれさえ無ければねぇ
アイテムを回収するときに真横に来てから横移動で取るより
少しでいいから斜めに動いて取ろう。2面終了49はちょっと
妖夢はEasy・Normal共に多数の人がぶつかる壁。練習して1機でも余らせれば
それだけクリアできるので頑張ってみよう
それと1面の最初から下に張り付いてるけど無意味だしやめよう
余裕のあるうちにアイテムを回収するためにも前へ 
 - 664 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 10:08:54 [ Ab0.dwPw ]
 - >>661
ブティストも捨ててました。
アレだけはリプレイ見てもクリアできる気がしない。
道中は動かないようにやってみようと思います。 
 - 665 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 10:48:08 [ rz0Ru0m6 ]
 - >>664
ブディストは、
・青→赤
弾が桜に変わる音と同時に青レーザーの当たり判定が消えるので、突っ込んで赤レーザーの間を回る
丸弾は無視して問題なし
・赤→青
音と同時に外側に飛び出して丸弾に当たる事故に気をつけつつ画面下に移動して次の変化まで打ち込む
これの繰り返しで超安定
説明がわかりにくいかもしれないが、人のリプもう一回見て騙されたと思ってやってみ? 
 - 666 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 12:14:27 [ SVchNg/6 ]
 - 青レーザーが実体化してるときの赤、その逆の時も、
薄くレーザーが回ってるのでそれを見てタイミング取ると言うやり方もある。
オレはそっちの方がやりやすかったので参考までに。 
 - 667 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 12:23:32 [ SVchNg/6 ]
 - >>662
むしろ4,5面のアイテム回収を積極的に。
4面は400-500個、5面は150個は適当にやっても取れるので3機UPする計算。
ボム2個と1機UPアイテムが出ることを考えると、
文字通り最悪ボム9発撃って回収しても残機が増えるので、どんどん上に行きましょう。 
 - 668 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 16:58:39 [ uLYL.sT6 ]
 - Winnyについてどう思いますか? 
 - 669 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:03:17 [ MJBeqLy2 ]
 - 紅魔郷Normalでミスディレクションが始まる前の
咲夜さんの攻撃は上側で回避するのを練習しまくったほうがいい?
下でナイフとくない避けつつ〜攻撃ををしてるけど被弾率が一向に下がらない。
かといって上側に回って攻撃しても被弾率減らないどころか難しい・・・
あそこが一番の鬼門。
ボム2個使ってでもでごり押ししたほうがいいのかな?
あそこさえちゃんとクリアできれば妹様に会えるのに 
 - 670 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:28:44 [ Tzdwoh7U ]
 - >669
上避けするだけなら咲夜の真後ろに居続ければ大丈夫。
画面一番上に居れば体当たりは食らわない。
上から撃ち込みたいならプラクティスでひたすら練習。
何気に難易度高いから慣れるまで時間が掛かるけど、慣れてしまうと結構安定するようになる。
撃ち込み位置や離れるタイミング等はスコアボード上位のリプレイを参考にすると分かりやすいと思う。
ちなみに撃ち込み効率は霊>夢>恋>魔の順に高い。難易度はその逆。
特に魔符はスキを見てミサイルを当てないと間に合わないのでかなり難しくなる。 
 - 671 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:42:51 [ MJBeqLy2 ]
 - あれ?もしかしてあれって時間切れになってもペナルティない? 
 - 672 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:51:05 [ 8BsMffx. ]
 - 時間切れになったらミスディレクション発動せず>1UPボッシュート
自信がなかったらボム2個撃ってもいいと思う。 
 - 673 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:51:25 [ 7kNGSCV6 ]
 - ミスディレクション後の1upは絶対取りたいが 
 - 674 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 18:54:27 [ uvc4Kw4s ]
 - 1UPだからぶっちゃけボム3つ引き換えでも…
2回に1回ずつ赤クナイで正面がふさがれるから
正面が完全にふさがれる前に左に抜ける
練習すればボム不必要になる 
 - 675 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 19:01:45 [ MJBeqLy2 ]
 - ああ、やっぱり1UPもらえないのね。そいつは痛すぎる
やはりこれも練習あるのみ…か
運が悪いとパーフェクトフリーズで被弾するから、まだまだ練習不足かな 
 - 676 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 21:16:23 [ hhCMdq.Q ]
 - 時間ぎりぎりまで粘るとその後の雑魚ラッシュが無くなるから上避け練習する価値はあると思う 
 - 677 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 21:47:57 [ bOZJz9aA ]
 - つまりミスディレクションはギリギリまでHP削って粘れということか
明日こそ妹様に会えるといいなぁ
ところで質問・・・うまい人のリプレイを参照して思ったんだけど
エターナルミークの横張り付きはどういう原理なの?
魔理沙Bでやってるのを見たんだけど信じられん。
なんで当たらないんだ・・・霊夢でも可能ならば応用したいんだけど 
 - 678 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 22:13:36 [ uvc4Kw4s ]
 - エターナルの安地は>>413以降を参照
このスレ的には不要かと 
 - 679 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 22:14:50 [ Mzze6NfU ]
 - 妖々夢イージー反魂「一分咲き」までいけましたがやられましたorz
あの赤い蝶どうやって避けるんだ?
コンテニューしたからリプ残せなかったが4面ボスまでノーミス
でも5面で5ミスorz
あの赤い蝶の避け方さえ分かっていれば…
そのまえの2色の蝶は隙間に入れば避けれるけど… 
 - 680 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 22:27:05 [ uvc4Kw4s ]
 - 反魂蝶Easyなら一番下で避けれる
蝶弾が分裂した直後辺りを避けてもいい
お好きなほうで 
 - 681 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 22:27:54 [ c9ceRcC2 ]
 - >>679
反魂蝶は避けようと思わない方がいいよ。
あれはある程度避け能力が無いと避けれないと思うし。
反魂蝶避けるより5面で5ミスをなんとかして、少しでも残機を
残せるようにした方が効率的。 
 - 682 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 22:54:37 [ 8BsMffx. ]
 - >>679
反魂蝶は気合い要素高し。
未クリアの難易度なら>>681の言うように2機くらい残してボムと結界で逃げ切るほうが現実的。
というわけで5面の死にポイントプリーズ。 
 - 683 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/04(火) 23:04:27 [ Mzze6NfU ]
 - >>680
>>681
アドバイスありがとう。
あの赤い蝶は分裂する時、自機狙いですか?
一度だけ分かれたあとチョン避けで避けれたので…
あとヒロカワと大玉とナイフの組み合わせの避け方教えてくださいorz
そこが一番ミスしやすいと思うので… 
 - 684 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 00:00:03 [ e6TzTtis ]
 - 反魂蝶の赤い蝶弾は自機狙いじゃないけど弾道固定でもない(ひょっとしたら自機依存で位置を決定してるのかもしれんが)から
気合避けの部類に入る。速度も結構あるから、余裕のないうちはボムで飛ばすほうがいいかもね
ヒロカワはまっすぐ伸びてくる蝶弾は弾道固定だから、安全地帯を見つけて自機狙いの蝶弾をチョン避けすればいい
コツが分かれば難易度に関わらず大安定スペルになる
大弾とナイフは生者必滅の理の次の通常のことだろうけど、あれはナイフ弾は固定軌道、大弾は自機狙いだから
ナイフ弾のあんまり来ない場所に移動しつつ適当に撃ち込んでればいい
真ん中と左下(か右下)を適当に行ったり来たりすると比較的簡単かも
まあ、それより先に5面を何とかするのが先っぽいが 
 - 685 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 00:10:47 [ UMmhRLEI ]
 - >>684
あのナイフ弾と大弾のやつ、ナイフ弾は固定軌道だってよく言われるけど、本当なのか?
どう見ても固定軌道じゃないんだが。
鵜呑みにする前に、自分で確認してみようぜ。
そもそも、誰がこの説を言い出したんだ? 
 - 686 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 00:11:21 [ N4brToxs ]
 - >>684
どうもありがとう
ナイフは固定軌道でしたか…
ヒロカワは慣れれば安定…
数こなすしかなさそうっすね。
5面は昨日3ミスで済んだんでなんとかなりそうです。 
 - 687 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 01:02:48 [ uPxPmz.Y ]
 - >>685
少なくとも自機基準である事は間違いないぜ?
normalまで通用するやり方だが、幽々子の目の前で大玉のスキマギリギリを抜けることで
目の前で陣取ってるだけで済む。何度やってもこれで済むし、
後ろに来るナイフも同じ場所だから、自機基準は間違いない。
まぁ、完全固定かはわからんが、飛んでこない場所さえ見つければ行けるだろ。 
 - 688 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 01:04:26 [ uPxPmz.Y ]
 - ああ、すまん最低でも自機基準っていうのは
「多分完全固定だが、そうで無いとしたら自機基準、ランダムと言う事はありえない」ってことね。 
 - 689 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 01:25:04 [ N4brToxs ]
 - 懲りずに挑戦してきました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5243.zip
反魂蝶まではよかったんですが…
なんでボム使わなかったんだorz
使ってたら行けそうだったのにorz
これまでチキンボムだったのになんでだろう…
本当に赤蝶の軌道がワカラナイ… 
 - 690 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 01:25:38 [ e6TzTtis ]
 - いやどう見ても固定軌道なんだが…
一応再確認でリプ再生とプラクティスしてきた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5247.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5246.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5248.jpg
上2つは最初真ん中でそのうち左避け、下は最初から右避け
っていうか何悉く亡我郷張り付き失敗してるの俺orz 
 - 691 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 11:29:01 [ 6KJO5Q9E ]
 - >>689
6面しか見てないんだが、自分で言ってるとおりクリアするだけなら反魂蝶をボムで乗り切れば何とかなる。
今のアンタの実力で反魂蝶を避けきろうとするのは間違いだと思われ。
あと気になったことをいくつか
・6面妖夢の通常攻撃は上に誘導しても楽にならない。自分があの方法で避けやすいなら別にいいけど。
・幽々子の亡我郷後の攻撃をチョン避けするのは知ってるみたいだが、何も画面中央からそれを始めなくていい。端から端まで使って避けろ。
・視界が狭い。まあ回数こなしてる内にこれは治ると思うけど。
ある種一番気になったのは処理落ち。ボムで処理落ちするのはともかく、幽々子通常であれだけ処理落ちしてるのはちょっと・・・ 
 - 692 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 13:57:07 [ KmHSuCy2 ]
 - 処理落ちすぎて別ゲームだな 
 - 693 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 19:32:17 [ eQGzHcUc ]
 - ルナサ戦ワロス
こんなに早いのは初めてかも 
 - 694 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 21:32:07 [ N4brToxs ]
 - >>691
アドバイスどうも。
皆さんのおかげで先ほどようやくノーコンクリアできました。
反魂蝶はボム連発でなんとか…
それよりもいつも以上に処理落ちorz
>>693
あのルナサ戦はバグのような気が…
今回は普通に長かったです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5256.zip 
 - 695 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/05(水) 23:28:41 [ T5.tI7dA ]
 - クリアオメ
処理落ちでやや簡単になってる気がしないでもないが
とりあえず、避けるときの選択肢として上方向が少ない気がした
ボムも使ってるし、現時点では、まぁいいと思う。
あと、ゲームやるときは必要ないアプリケーションを閉じて、
windows自体もカスタマイズすると、少しは処理落ち防げるかも
既にやってるならどうしようも無いが 
 - 696 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/06(木) 19:53:05 [ oISJ0tmM ]
 - >>695
windowsのカスタマイズってどうやるんですか?
普段から結構重たいので何とかしたいのでお願いします。 
 - 697 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/06(木) 20:58:20 [ 2G5VlCaU ]
 - >>696
windows xp高速化+使うとか
スタートアップ削除するとか
無駄な常駐ソフト減らすとか
画面の解像度やbitを減らすとか
東方のconfig.exeを使う
これ以上はスレ違いなのでスペックスレか
自分でぐぐって調べることをオススメする。
最後の手段は買い替え。 
 - 698 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/06(木) 22:33:16 [ PZdm/5UQ ]
 - つ OS のクリーンインストール 
 - 699 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/06(木) 23:53:11 [ oISJ0tmM ]
 - >>697
ありがとうございます。
windows xp高速化+を使ってみたら気持ち軽くなった気がします。
少ししかチェックしてないのでいまいち効果があるか分からないけどorz 
 - 700 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/06(木) 23:59:27 [ kpXgbo62 ]
 - タスクマネージャのプロセスでなんかぱっと見無駄っぽそうなのをぐぐって
止めても支障無いなら止めるとか 
 - 701 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 05:46:53 [ zIVnM2l2 ]
 - CPUの放熱での処理速度ダウンも結構馬鹿にならないぞ。
特にノートの場合。 
 - 702 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 17:51:25 [ IZlNt73. ]
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5272.rar
えー、リプレイあげれる日が来るといいなぁとかいいつつ
紅魔郷クリアしちゃいました。
霊夢で練習してたのですが、クリアキャラは…
かなりひどい内容ですがこれからの諸注意等いただけると幸いです。
レッドマジックに関してはもうビビリですのでボム使い放題でした・・・。 
 - 703 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 19:36:09 [ cW.yBJgY ]
 - ひどくないよ
一部、動かなくていいところをアイテム回収に動いて被弾とかいうのはあったけど、
それでも十分残機に余裕があるし。
その調子で、慣れてきたらボム撃つ数減らしていけばいい 
 - 704 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 19:57:41 [ IZlNt73. ]
 - なるほどなるほど
しかし、改めて見直したらぎこちない動きしてるなぁとか思ったり。
妹様に会える権限がもらえただけで今日は安眠できそうだ。
(*´д`)うふふ 
 - 705 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 22:06:39 [ j1Aa6gdw ]
 - 今度は幻符で挑戦しました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5275.zip
最後の最後で…orz
ところで、メルランのへにょりレーザーの軌道がよく分からん…
なんとなく自機狙いだろうとしか…
あれって避けるだけなら大きく動いても問題ないのですか? 
 - 706 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 22:47:10 [ P98s1LDI ]
 - 反魂蝶0秒死か…
0秒になったってすぐには終わらないので注意
スローかかりまくりなのに当たるのはクリアしたと思って気が抜けたかな
毎回アリス通常攻撃でミスしたりボム連発してるのは気になる
3面初めてすぐ出てくるし練習したほうがいいかもなぁ
「あの攻撃にボム撃ちまくってるなぁ」と感じるものはどんどん練習していこう
プラクティスなら残機MAXあるからノーボムで頑張る
幻符は固い敵に対しては低速で撃ち込んで倒していくほうがいい
高速でやろうとするとジリ貧になる
咲夜は低速移動が早くてやりづらいかもしれないが精度を上げよう
キャラ替えはもう少し安定してからのほうがいいかも知れない
(咲夜が好きで使うならそれもありだけど)
ξ・∀・)のへにょりは大きく動いて可 
 - 707 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 23:40:38 [ BZQix47A ]
 - 俺はいつもメルランのへにょりレーザーは極太レーザーだと思って避けてる 
 - 708 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 23:53:46 [ UokPAWns ]
 - 最近東方やり始めたのでアドバイスください
妖々夢イージーです。ノーマルは友人が結構ムズイというので手を出してません(((((;゚Д゚))))) 
 - 709 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/07(金) 23:54:49 [ UokPAWns ]
 - http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5279.zip
すいません、リプ貼り忘れました^^; 
 - 710 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 00:18:06 [ 9y9LQg32 ]
 - >>709
Normalでも十分いけるよ、多分
STG自体は結構やってるのかね 
 - 711 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 00:25:50 [ 1V3WFOqY ]
 - >>709
このリプを見る限りは、特にアドバイスはないな。
というか、アドバイスしようと思うと素符の範疇から外れる気がする。
normalとかhardとかやってみたら?hardはここでは扱えないけど。 
 - 712 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 00:37:45 [ Ne4qqlqw ]
 - >>709
1.2.5面辺りでやたら上手い印象を受けるのに、4.6面が結構意外だった。
密度が高いとテンパってくるように見受ける。
それでもNormal以上の腕だとは思うんで、Normalを一度やってくるといいと思う。 
 - 713 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 05:45:55 [ eLJTy7P2 ]
 - 腕のいい人がいるみたいなので恐縮ですが・・・
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5281.rar
妖々夢クリア記念
霊夢と咲夜さんの頑張りは魔理沙2回目で露と消える…
>>702の紅魔郷に続いて魔理沙が相性ばっちりのようで。
抱え死にでギリギリの内容となっております。
今後の課題等もらえましたら幸いです。 
 - 714 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 07:00:29 [ KGaoKPSg ]
 - >>713
腕云々は気にしなくて良いかと、素符だしね。
で、ここから本題、3面まではいいと思うよ。
4面だけど、道中パターンが全く出来ていないからパターン作成をする。
リプ解禁してるなら一度リプを見てパターンを真似するのもいいね。
リリカ第2通常とファントムデイニングはチョン避けで避ける。
プリズムコンチェルトは右下か左下で避けるのが比較的楽。
5面及び6面開幕、妖夢通常交差弾幕後の鱗弾は青は自機狙いなのでチョン避け。
赤の鱗弾は動かなければあたらない。
妖夢のスペカ全般に関して練習不足な気がするので練習を。
6面、結界を割るなら結界が消えるギリギリまで粘ってから割る方が効率的。
ゆゆ様第2通常は画面左(右)からチョン避けしていけば楽。
ヒロカワは隙間に入って自機狙いをチョン避け、隙間は左→真ん中→右→真ん中→・・・
リプ見れば簡単に理解できると思うので。
被弾後にボムでアイテム回収する癖があるような気がするんだけど、
それするぐらいなら被弾前にボムを打つように心がけよう。
紅魔郷クリアできているんだから妖々夢Easyはそれほど難しくは無いはず。
プレイ精度上げて安定してクリアできるようにガンガレ。 
 - 715 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 07:23:22 [ KGaoKPSg ]
 - >>713
一応4面リプ取ってきたので参考にしてください。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0917.rpy 
 - 716 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 07:32:58 [ eLJTy7P2 ]
 - なるほどなるほど・・・リプレイどうも有難うございます。
被弾後よく考えてみれば多々そういうことしてますね。
やはり紅魔郷に比べて練習不足が否めません。
妖々夢はリプレイ無しというか自力だけで頑張ってみました。
パターン化を覚え、安定したプレイを目指したいと思います。
EX2つ解禁されたとはいえ通常の方で腕上げないと厳しそうだ(;´д`) 
 - 717 名前: 709  投稿日: 2005/10/08(土) 10:33:43 [ bDZGVCU6 ]
 - アドバイスがありませんでしたが見てくれた方アリガトウございました。
アドバイスがないのはノーマルでもいけるから、ですよね?
ノーマル怖いなあ(;´Д`)。もうちょっとキレイにクリアできてからと考えてましたが。
じゃあノーマル挑戦してきますんでリプ取れたらまたアドバイスがあればよろしくお願いします。 
 - 718 名前: 709  投稿日: 2005/10/08(土) 10:35:55 [ bDZGVCU6 ]
 - >>710
あ、因みにSTG経験は今から5〜6年ほど前にアインハンダーをやったのと、10年以上前にスーファミのグラディウス3をやったくらいです^^;
アインハンダーはノーコンテクリアはしたことないし、グラ3はコナミコマンドばっかでした。 
 - 719 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 11:41:17 [ 5sTES4fc ]
 - >>718
アインハンダーはやったことないが、俺も東方にハマるまでは
左を押しながらAを三回とかばっかりだった。
そんな俺でもEXもPHも全キャラでクリヤできた。次は君の番だ! 
 - 720 名前: 530  投稿日: 2005/10/08(土) 12:34:09 [ rVK9r1Tk ]
 - 妖Phやっとクリアしました!
しかし、生と死の境界ってこんなにも難しかっただなんて
やっぱりゆかりんはすげえや
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0919.rpy 
 - 721 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 14:53:02 [ ktCdbZmk ]
 - 妖Exに挑戦しているのですが全然クリアできません
アドバイスおねがいします
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5284.zip
アルティメットプディスト逝かされました 
 - 722 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 15:12:22 [ 9y9LQg32 ]
 - >>721
とりあえず、道中は死なないようにしっかりパターン化。
スペルカードで抱え落ちしてるところできっちりボムを撃っていけてれば、そのままでも十分クリアできそうだがな…
あとは一部のスペルの避け方がちょっとよろしくないな。飛翔毘沙門天とかテンコーとかブディストとか 
 - 723 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 16:54:48 [ /sPwHxvM ]
 - 永夜ノーマル4面の魔理沙が苦手です…。
5面以降はてゐが苦手かなってくらいで、なんとか行けそうなのですが…。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0920.rpy
プラティクスでのリプです。通してやると1.2回コンティニューする感じです。
イージーでは4組でABをクリアできましたが…ノーマル難しいですね。まだ1キャラもクリアできてません。 
 - 724 名前:  ◆LlqTBt9YfU  投稿日: 2005/10/08(土) 16:59:39 [ kspskevM ]
 - 本日、実況を行います。
東方実況スレッド 7/7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1125068357/647-649
使用ゲーム:花映塚
開催日時:10月8日(土) 23:00〜25:30予定
参加受付:10月8日(土) 21:00〜22:45
ぜひ御参加ください。
現在パッチ祭り開催中ですが、今回はストーリーモード実況です・・・
対戦実況はまた後日にでも。 
というかここで花の告知はスレ違い? 
 - 725 名前:  ◆LlqTBt9YfU  投稿日: 2005/10/08(土) 17:46:15 [ kspskevM ]
 - >>723
まず最初に、永夜抄ではフルパワーじゃなくても
低速状態なら上部自動回収できることに気が付いてない模様。
それからボム撃たなさ過ぎ。
道中全部で4つも回収できるんだからどんどん撃ってよし。
魔理沙通常は決めボム(咲夜さん以外は人間側で!)→人間撃ち込みで使い魔を潰しながら削っていき、
残り体力2割程度になったら妖怪で一気に倒すのが楽。
いきなり妖怪で撃ち込むのはかなり辛い。
ミルキーウェイは気合い成分高し。頑張れ。
マスタースパークは魔砲を斜め方向に誘導し、その間に正面で撃ち込むと結構速く終わる。
アースライトレイは少し前に出て、3wayがバラける前に大きく避けるのがコツ。でもノーマル最強クラスなので素直にボムってもいいかも。
試しにリプ撮ってみたので参考になれば。
アースライトレイとファイナルスパークは若干嘘避け入ってるけど・・・
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0921.rpy 
 - 726 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/08(土) 17:57:23 [ 9y9LQg32 ]
 - 出遅れたが、>>725とは違うところを少し。
魔理沙の通常は2と3以外は最初のうちに使い魔を破壊するほうが楽になる。
通常1の最初のほうは完全パターンだから、何度かやってればそのうち慣れると思う
通常2は星弾列の穴が狭いときもあるから、ボム撃ったほうがいいかも
ミルキーウェイは横から来る星弾は若干ナナメに来ることに注意して弾道予測する。
他のところから来る弾は弾道固定だから、それはキッチリ避けるように。まあ決めボムするのが無難
ノンディレクショナルレーザーは自機狙いの小さい星弾を、邪魔にならないところにきっちり誘導しよう。
アースライトレイは広範囲の偶数弾、3wayの奇数弾を撃たれてる間はできるだけ動かない。
魔理沙が3way奇数弾を撃ち終わったあとに動くと、星弾の弾道がバラけなくてそれなりに避けやすい。難しいので決めボムでも。
あと道中は使い魔妖精には真下からしっかり撃ち込んで速攻撃破を心がけるほうが安全。
後半2匹いっぺんに出るところはボム推奨。
一応リプ。ファイナルスパークをミスったのは気にしない…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0922.rpy 
 - 727 名前: 709  投稿日: 2005/10/09(日) 10:53:21 [ NVKTzcoI ]
 - 言われたとおり、ノーマルやってみたらクリアできました。
思ったよりはイージーとかわらないんですね。一部密度が濃くなって焦りましたけど(;´Д`)
相変わらずつめが甘いミスが多いです。特にラスト・・・
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5294.zip
どうぞアドバイスをお願いします。次はエキストラかな・・・。 
 - 728 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/09(日) 14:31:44 [ HkEJgs7A ]
 - クリアおめ。初クリアでこれは上手いな。
6面はちょっとやばいかも。ボム撃てなさすぎ
生者必滅後の通常で2ミスは痛い。左端の方が弾が来づらいのでそこを活用
本体に撃ち込みできないのでダメージ効率悪いが安全
撃ち込み優先なら2つボム使ってもいい
反魂蝶でアイテムに目がくらんでいる
赤に被弾するならまだしも青はちょっと
それと最後も良くない。残機0の時とかはアウトだよ
咲夜魔理沙でクリアでもEx挑戦でも好きにどうぞ 
 - 729 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/09(日) 15:54:19 [ qdLcUTVc ]
 - >>720
クリアおめ。
気になった点を幾つか。
・全体的にパターン化不足。
 自分で研究するなり、リプレイを見るなりしてパターン化できるところはパターン化する。
・切り返しをマスターしておく。
 二重黒死蝶の後の自機狙い前座はノーボムで抜ける。
・抱え死にを減らす。
どれも基本的なことですが、更に上の難易度に挑戦するならば必須です。 
 - 730 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/10(月) 17:56:32 [ 5y8CTtis ]
 - 紅nomalがクリアできません。
練習できない6面が辛い。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0925.rpy
上記あたりで墜ちるの三度目です…… 
 - 731 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/10(月) 18:13:18 [ U1R81GlI ]
 - >>730
時間内から見てないけど、コンティニューしてもいいから一回クリアしてしまえ
そしたら6面プラクティスが出るから練習できる 
 - 732 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/10(月) 18:15:36 [ PeKSe26s ]
 - >>730
6面しか見てないが、レザマリな上に残機は残せてるみたいなんで、避けられる自信の無い攻撃は適当にマスタースパークで飛ばせ。
あと咲夜直前の全方位弾は自機狙いなんで、全部撃たせた後少し動けば当たらない。ただしレザマリだと攻撃範囲の関係で敵の体当たりを食らうかも。
レミリアは最初の通常攻撃は下手なスペルよりキツイと思うので遠慮なくボムる。またコウモリ化して大弾を高速で連射する攻撃も自機狙い。 
 - 733 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/10(月) 18:18:20 [ 70QC/uW2 ]
 - >730
5−6だけ見た
むしろ5面がやばい。3機共凡ミス
1回目はアイテム無視なら防げるはず
クロックコープスは大きく誘導するより咲夜正面から1キャラ分横にずれた
あたりがいい。その位置ならナイフが綺麗に整列して簡単に避けれる
れみ開幕通常は確実にボム。これはかなり難しいので確実に吹っ飛ばす
ブラド・ツェペシュは簡単に見えて何気に死にやすいのでこれも確実にボムで
最後に死んだ通常大弾速乱射はちょん避けでいける。炎と同じ
6面を練習したいならコンティニューしてもいいからクリアしてみよう
目に付いたのはアイテム固執癖。咲夜とレミリアの得点アイテムは捨てること
回収しようとすると死ぬ
マスタースパークの最中に画面上部収拾もやめよう
魔符のレヴァリエならともかく動き鈍すぎて無敵の切れ目が怖いので
ボムさえきちんと撃てれば問題なくクリアできる。がんがれ 
 - 734 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/11(火) 17:55:05 [ 5ekYNT0U ]
 - ttp://takashi.zapto.org/cgi-bin/upld/src/tkss0371.zip
妖ノーマルクリアキター
ゆっこさんと反魂蝶で神が降臨しました (゚∀゚) 
 - 735 名前: 730  投稿日: 2005/10/11(火) 23:52:19 [ ATgoOHic ]
 - >>731-733
アドバイスThx
プレイヤーに憑いてるアイテム収集癖とボムケチり癖
何とかして今から特攻してみます。
それと残機か得点か何かで弾速が変わったりするんでしょうか?
永、妖と逆順でやってるんですが何か違和感を感じたんで。 
 - 736 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/11(火) 23:55:41 [ .AwuozTA ]
 - ミスらずに点とか集めてるとプレイランクが上がって、若干弾が速くなったりしますよ
マニュアルにも書いてあるとおり、妖と永ではランクが上がってても下がっててもそれほど違いはないらしいですが 
 - 737 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 02:34:39 [ 9W8D6QSg ]
 - そこでランクに非常に敏感な俺の出番ですよ。 
 - 738 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 22:14:09 [ Xw06ax6o ]
 - 永EX挑戦中ですが、クリア出来ません
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0935.rpy
↑ココ最近一番進んだリプです。既に100回以上はプレイしてます。
道中はそれなりに安定してるのですが…
パゼストバイフェニックスは今回初めて行ったのでパニクってますが、取れそうかなとは予想してます
ウー以降がかなり駄目っぽい
一応、普段のプレイでの補足をさせてもらうと
1、かなり安定(ノーボム率8割以上)
ネクストヒストリー、滅罪寺院傷、徐福時空
2、それなりに回避方法が分かってるもの(成功率5割程度) or 抱え落ち(喰らいボム)を減らす為に1ボム使えば割と安定
オールドヒストリー…1セット目は越せるものの、2セット目以降のかわし方が分からずボム使用
妹紅通常攻撃(前半)、火の鳥、正直者の死
3、回避方法があまり分からず1ボム〜3ボム使用するもの or 経験不足?
妹紅通常攻撃(後半)、ウー、フジヤマヴォルケイノ
4回避方法が皆目検討も付かないもの
一条戻り橋…1ボム安定
月のいはかさの呪い…リプレイではボム無しの為、詐欺避け入って取れてますが、今回初めて取れてます。
          もう一度ヤレと言われても100%無理。
          いつもは2から3ボム(つまり残機1個分使用)は使用している。
フェニックスの尾
って感じです。
全体的なアドバイス、及び上記2以降についてもアドバイスがあればお願いします。
スペルについては他のリプレイを見てトレースしてる感じだけど、ほとんどうまくいきません。
コツとかあればそれもお願いします
長文な上に、クドい文章ですいません。 
 - 739 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 22:14:49 [ pdDmUWts ]
 - フェニックスは単純に根性避けっつーか弾道予測能力を磨く。 
 - 740 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 22:48:15 [ C.1cG/Cw ]
 - いはかさは気合なしなら1ボム安定にするのがいい。
開幕に画面中央で紫を使いロックオン、そのまま画面左へ。後はワインダーに
沿って青ナイフを避けつつ右へ回る。画面上だとナイフを避けづらいので、
右上あたりでボム。ボム中に中央下に行き撃ち込み、その後ナイフを1回避けた
あたりで終わる。
フェニックスも画面中央だと弾が多いからロックオンして右(左)下で避ける。
炎弾の判定はかなり小さいから、それを覚えるのは必要。 
 - 741 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 22:57:54 [ 02BnTkJk ]
 - >738
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_2307.lzh
とりあえずオールド、戻り橋、いはかさ、火の鳥のリプ詰めてみた。
ちょっと解説しとくと、オールドは奇数回目と偶数回目で米粒弾の軌道が違う。
奇数ではyの上、偶数ではmの上が安全。あとは左にチョン避け。
戻り橋は下から上に、弾と一緒に戻る。そのあとは右上から左下に下がっていく感じで。
いはかさはいかに米粒弾を抜けるか。こればっかりは練習で。ボムっても問題ないと思うけどね。
火の鳥は、誘導しっかりすれば問題なし。左右に大きく振る。
で、正直者の死はタイミングを身体で覚えると良し。詰まるところ何回も練習。
レーザーに突っ込むときほんのすこし大きめに動くと、粒弾の隙間が大きくなって抜けやすい。 
 - 742 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/12(水) 23:41:39 [ oWlUth.s ]
 - ふと、久々に攻略 Wiki を見てみたが、最近のは反映されてないみたい?
かなり、もったいなく思った。
といっても、俺は反映させるだけの知識も時間もないが…… 
 - 743 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/13(木) 20:15:43 [ gvl/H32M ]
 - >>739-741
アドバイストンクス!
フェニックスとオールドの避け方は知りませんでした。
今も練習中ですが、割とコツは掴めた様な感じ。
火の鳥と正直者はやや安定してきました。
いさはかはあいかわらずムズいです…緑米弾入り込めない
まぁ気長に練習します
あと通しプレイの場合、ウーとフジヤマボルケイノでかなり崩されるんですが
コツとかありますか? 
 - 744 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/13(木) 22:31:04 [ yQhwtVaM ]
 - 流れをぶったぎって悪いが、そろそろ花の攻略も入れないかい?
本スレがネットワーク対戦ばかりなんで、こっちも解禁していいんじゃないかと 
 - 745 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/13(木) 22:55:34 [ nKFVZ.HA ]
 - >>743
今リプ見てきたけど、ウーは回るのが早すぎる。弾を下、横、上 x4、位の気持ちで誘導。
後、1週したときに立ち止まりすぎ。攻撃は藍に任せてなるべく先へ先へ抜けていく。
フジヤマはボムで良いと思うよ。ただ無敵時間中もパターン通りに動くこと。
これは、妹紅のほとんどのスペカに言える。
なんとなくやばそうだったパゼストのリプも入れてみたけど、必要ないなら削除で
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_2309.lzh
>>744
花はほとんど気合避け、弾消しだからなぁ。攻略ってほどの事でもないんじゃ・・・
でも、こういう弾幕はC2で消せ、とかアナザーマーダーはこう避けろ、とかはありかも。 
 - 746 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/14(金) 02:13:13 [ rTbhqxzA ]
 - http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0017.zip
永夜抄、イージーだけどクリアできたー 
 - 747 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/14(金) 07:44:06 [ n2bPXDcM ]
 - 妖々夢のノーマルすら怖くてプレイ出来ないと言っていた709ですが
出現したEXをひたすら練習でクリアできました!
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0021.zip 
 - 748 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/14(金) 13:17:07 [ LJK1SiD2 ]
 - >>746
クリアおめ〜
一ヶ月前の俺とすごく似た感じだったので、適当なアドバイスをするなら
●点アイテムをもっと取る
 ときどき敵が途切れるところでは積極的に画面上部回収をする
 それと、攻撃力MAXじゃなくても画面上部で妖怪になれば回収できる
●縦方向にも避ける
 やや左右移動で避けてたのが多かったみたいなんで
 画面下で左右のみで避けてると詰む事多し
あとマインドシェイカーとインビジブルは簡単な取り方があるよ
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0022.zip
ボムは積極的に使ってたので割といいんじゃない?
でもなんで残機0で始めてるの?
次はノーマルに挑戦だ!
最初は難しいかもしれんが、どんくさい俺でもクリア出来た 
 - 749 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/14(金) 16:35:42 [ rTbhqxzA ]
 - >>748
>攻撃力MAXじゃなくても画面上部で妖怪になれば回収できる
そーなのかー これ使えば一面の回収が楽になりそうですね
後、縦の動きも意識してみます。
>でもなんで残機0で始めてるの?
��
設定触ってないはずなのに・・・
ところで、リプが見れないんですがロダが落ちてるのかな 
 - 750 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/14(金) 23:57:54 [ nd9Wxqz2 ]
 - >>749
クリエ行ってみ
10/12付けでアプロダが新しいのに移行したので
因幡物置が過去ログに移行してアドレスが変わってる 
 - 751 名前: 730  投稿日: 2005/10/15(土) 00:46:30 [ Kz81N/7E ]
 - 先日はできなかったけど本日紅nomalクリアできました。感謝ー。
5、6面はチキンボム連打、アイテムも結構無視したらだいぶ楽にいけました。
その代わり4面でアホみたいに落ち(ry
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0943.rpy 
 - 752 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/15(土) 02:59:12 [ IJprwdis ]
 - >イージーシューター紅魔郷息抜き駄プレイ(現在萃夢想修行中)
そんなリプをあげて何がしたいのか?アドバイスが欲しいわけでもなく、
「今日はここまで進めたんです!」ってわけでもない。しかも
「萃夢想修行中」と来たもんだwこの一言はつまり、このリプが、あんたに
とっても 本当にどうでもいいリプだってことだよな?そんなゴミをあげて
何がしたいの?あんたがイージーシューターかどうかなんて関係ないんだよ。 
 - 753 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/15(土) 11:51:37 [ cWihTAnA ]
 - 突発開催告知
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/803 
 - 754 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/15(土) 11:51:55 [ wN3shxHM ]
 - >>752
口は悪いが…同意 
 - 755 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/15(土) 16:33:40 [ iu8heT/A ]
 - >>752
非常に同意だが、チルノ裏使おうな。
素符住人とは限らない訳だし。 
 - 756 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/15(土) 16:55:26 [ tY4vY2Pw ]
 - 妖々夢Phやっとこクリアできた
とりあえず弾幕結界の練習だわ
これで後は紅魔郷Exか、頑張るぞ 
 - 757 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 19:33:48 [ 3Pdg.JtQ ]
 - 妖ノーマルやってるんですが、全然クリア出来ません。
アドバイス頂けませんか?
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0956.rpy 
 - 758 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 20:23:41 [ pIP8VfHs ]
 - Normalクリアなら腕前は十分すぎる
後はボムをしっかりと撃つポイントを見極めたらすぐにでもクリア可能
4面での高・低速の切り替えが遅いのでその辺りを改善すると
1000エクステンドまでいけると思う 
 - 759 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 20:41:48 [ Xg4GQjEY ]
 - >>757
4面了まで言うことは特に無い。
強いて言えばリリー前毛玉郡は倒さない方が良いかも。
5面からは単純に練習不足かな。
落ちてる所でボム打ってればそれだけでクリアできそう。
ヒロカワは一番下に下がった時点で難易度が急上昇。
画面下から 1/3位 の場所でちょん避けを使う。
クリアが目的なら5,6面の難スペルは最初から諦めた方がいいかも。
>>756
おめでとう。
紅EXも頑張れ!! 
 - 760 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 21:26:28 [ IapD6FE. ]
 - 妖イージーがクリア出来ません
4面で崩されまくるんですが、パターン化がさっぱり出来てないらしく、
死にまくりのアイテムボロボロ落としまくりです。
どなたかお手本みたいな4面リプ上げてもらえないでしょうか?
出来れば直線系のキャラ(夢符やマリサ)でも通用するものであればうれしいです 
 - 761 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 21:32:04 [ R1mao2qk ]
 - 当方、紅魔郷、妖々夢、永夜抄を各々ノーマルノーコンティニュークリアできる程度の腕前です。
妖々夢Exをクリアしたので紅魔郷Exにチャレンジしているのですが中々安定しません。
絶好調だとカタディ〜QEDの当たりまで行けます。(レザマリ)
噂では妖々夢Ex<永夜抄Ex<妖々夢Ph<紅魔郷Exで難しいとか。
やはり簡単な順に練習したほうがこのスレ的に正解に近いのでしょうか? 
 - 762 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 21:52:20 [ KhvDNUYs ]
 - 簡単な順にやれば、ちょっとずつLvアップが実感できると思う。
難しいのからやれば、クリアできるころには他のも一気にクリア、俺SUGEEEE!できると思う。
ただ、やっぱり紅EXは別格だと思うな。当たりマーカーのあるなしは相当ちがう。
あと、エクステンドがアイテムオンリーだし。
ただ、妖EXクリアしたなら、そのままPHいったほうが攻略しやすいとおもう。
パターン忘れないうちにやったほうがいいかも。 
 - 763 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 22:13:27 [ t1E7i5Ic ]
 - >>761
762に同意で、先に妖Phをやった方が良いと思う。
PhはExの発展系(実際はExがPhの簡易)なのが大きな理由。
紅Exは当たりマーカー、Extend意外にもbossの誘導がキツイ(ムリ)なのとか
道中が気合い成分高めとか、色々大きいと思う。system面でも妖の結界のようなのとか無いし。 
 - 764 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 22:45:56 [ n3DDYGyg ]
 - >>760
自分のリプも上げてもらえるとアドバイスしやすいんだがなぁ…
とりあえず針巫女でとってきたよ。ボス前の固い雑魚と、コンチェルトグロッソはミス。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0959.rpy
ボムは最初の3way妖精の所で1発と、リリー以降は適時で。ボス前の雑魚にも1発。
>>761
レザマリって言う選択が今一つかも。
ボムの威力の意味がないので、攻撃力のあるマリミサか、針巫女あたりがお勧め。
まぁ、難しいのは確か。安定できるスペカも多いし、通常も難しくないけど、1ミスがひたすら響くからね。
妖phや永Exがまだならそっちを優先した方が良いと思う。 
 - 765 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 22:46:39 [ JXzBIDtU ]
 - EXならまず永EXが圧倒的に楽。
難易度で言うとこう。
永EX<<<<妖EX<妖Ph<花EX<<紅EX 
 - 766 名前: 761  投稿日: 2005/10/17(月) 22:56:57 [ R1mao2qk ]
 - >>762,763,765
ありがとうございます、妖々夢Phか永夜抄Exにチャレンジしてきます。
また詰まったらリプ持って聞きに来るかもです。 
 - 767 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 22:59:55 [ OLHO7s16 ]
 - >>765
結界がある分、妖EX<永EXな気がする。 
 - 768 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:03:18 [ GAOozB06 ]
 - >>760
リリー前後の撃ち返し毛玉は
撃ってる最中に極力動かないようにすると詰みにくい。
最悪ノーショットで逃げ切るのもあり。点が100個くらい減る(実質自機−1)のであまりお勧めしないが・・・
アイテム全上部回収ははっきり言って稼符レベルなので多少こぼしてもOK。もしくは決めボム。 
 - 769 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:04:00 [ ZufQmbx. ]
 - まあその辺は人によるって事で。 
 - 770 名前: 769  投稿日: 2005/10/17(月) 23:05:01 [ ZufQmbx. ]
 - リロード忘れた・・・
>>767ね。 
 - 771 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:08:29 [ jKf4T0Xc ]
 - 永EXはスペカより数段きつい通常攻撃はボムですっ飛ばせるってのが大きいな 
 - 772 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:34:38 [ IapD6FE. ]
 - >>767
リプありがとうございます。何度も見て勉強します。
あと中ボス前あたりではショットは打たないほうがいいんですか?
やたら早い緑弾がさっぱり避けれませんでした
ボスの所も真ん中に入り込んで一定間隔で回るのってのがムズいです
>>768
あ〜確かに動きまくって避けてました
あんまり動かないほうがいいんですね。やってみます 
 - 773 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:37:18 [ IapD6FE. ]
 - 間違えました
>>767→>>764
です 
 - 774 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/17(月) 23:44:40 [ tZ2E5xH6 ]
 - >>772
撃破しないと撃ってくる緑楔弾は自機狙い奇数弾だから、撃たれてから動けば躱せる。
打ち返しも基本的に自機狙いの弾だから、撃たれてる最中は極力動かなければ弾がまとまって避けやすくなる。 
 - 775 名前: 761  投稿日: 2005/10/18(火) 00:46:13 [ IoC03VeU ]
 - 何だかよく分からないけど永夜抄Exクリアできたので置いていきますね。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0961.rpy
紅魔郷Exに比べると確かに楽かも・・パゼストは嘘避けでしたが。
助言してくれた方ありがとうございました。次は妖々夢Phやってみます。
今後の参考にしたいのでリプに対してアドバイス貰えると嬉しいです。 
 - 776 名前: 760  投稿日: 2005/10/18(火) 01:16:16 [ XQ2Fp.ZY ]
 - リプ晒したほうがいいっぽいので晒しますが、ものすごく下手です
一応6面まで行けました
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0962.rpy
アドバイス以前の問題かもしれませんがよろしくお願いします 
 - 777 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 02:22:46 [ 11Ui.Nus ]
 - >776
死んだ後にボム使ってP集めは極力やめる
全部取る必要ないので大Pだけ最低限取ればおk
2・4面でアイテム取りに行って死んでるところがある
2面は泡みたいなのから出現するタイミングを覚えてパターン化する
4面は出現位置を覚えていく
妖夢は慣れるまでキツイのでとにかく数をこなす
残機いじってないようだけど5機にしないのかな
とにかく1回クリアしてみたいならこだわらない
ボム撃ててるので凡ミスなくしを 
 - 778 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 18:13:05 [ rIuLNUFs ]
 - ボム少ねぇー、と嘆きつつもなんとか魔符でクリアできました。
後は恋符でクリアすればイージーは全キャラ制覇です。
ところでお聞きしますが、ノーマルノーコンクリアとエキストラクリアってどちらが難しいですか?
簡単なほうからプレイしたいのでよろしければ教えてください。 
 - 779 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 18:52:11 [ LkQ2aDoM ]
 - EXの方が簡単だと思う 
 - 780 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 19:11:50 [ nwCAQYuI ]
 - 魔符でイージークリアできるのなら、
幻符か夢符ならノーマルでもかなりいいとこまで行くと思う。
個人的には妖H>妖Ph>妖Ex>妖N。微妙な差だろうけど。 
 - 781 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 19:27:11 [ KUnrMNig ]
 - 集中力が続く人ならNormal、続かないならExtra
ボム使い切る人ならNormal、ボムなんて飾りですならExtraかな。
いや、自分が後者のタイプでN>Ph>Exだったからってだけだけど。 
 - 782 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 20:44:24 [ 0iLG4tu2 ]
 - 人によるよな
ノーマルなら適当にやってやばいと思う攻撃をボムでいつの間にかクリアしたけど
Exはきっちりパターンを作らないとだめだから時間がちょっとかかった
てのが俺の場合だけど
適当にプレイしてある程度よけれるレベルでなければ
パターンを地道に組めばなんとかなるExのほうが楽という人もいるだろうし
Exは1プレイ短いしね
とりあえず両方ためしてクリアが近そうだと感じるほうを先にやってみてはどうか 
 - 783 名前: 757  投稿日: 2005/10/18(火) 20:59:43 [ 7NWGfQnw ]
 - >>758-759
アドバイスありがとうございます。
ヒロカワはいつも一番下で避けてました。
ボムをしっかり打ててないのが一番問題そうなので、
ボムをケチる癖を直して頑張ってみます。 
 - 784 名前: 760  投稿日: 2005/10/18(火) 21:33:44 [ XQ2Fp.ZY ]
 - かろうじて妖イージークリア出来ました
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0966.rpy
4面道中は割りとよくなった気がしますが、それ以降はヒドイです。特に6面。
こんなプレイだと上達しませんよね…
なんかアドバイスあればお願いします。 
 - 785 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/18(火) 22:41:39 [ HLPAbb1Q ]
 - >>784
おめ。次は安定か。あるいは全符クリア。
ボスに対しては幻符は低速ボムを使うようにしたほうがいい。威力があるし、弾消し能力も劣らない。
割と「ここ」と一回決めたら他のスキマを見る余裕がなくなる傾向にあるっぽい。一念無量劫のとか。
少し拾い視野をもてると楽なところを避けられる。
5面と6面のリプをば。俺ボム打ててねぇー。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0092.zip
亡我郷の避け方は逆。楔弾の群れに突っ込む。
バタフライには実は裏技が。リプでやってみてます。
ヒロカワは高さを決めて、チョン避けとダッシュと使いわけ。
墨染桜は桜弾を細かい上下左右の移動で避け、蝶弾を大きい横移動で避ける。
反魂蝶も無敵時間の長い殺人ドールの方がいい。一応リプでは避けてる。1派目で被弾してるのは俺乙。 
 - 786 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 04:00:18 [ 6zqI88/2 ]
 - すごく今更な質問ですが
永のキャラ単体使用ってどうやるんでしょうか? 
 - 787 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 04:06:23 [ G5awTFSU ]
 - この質問前も他スレであったし前も俺が答えた予感が。
>>786
4組全部でノーコンティニューで6B面クリアで選択できるようになるはず。
たぶん難易度は不問。当時Easyしかやってなかった俺でも出たので。 
 - 788 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 05:16:52 [ G5awTFSU ]
 - 自己レス。
>>787の最初の一行は失言でした。なんかとてもえらそう。ごめんなさい。
お詫びついでに自分も質問を…
フジヤマヴォルケイノがもう限界です。通しでExプレーするとこの通り
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0968.rpy
ボロカスに削られます。これでも70回くらいスペルプラクティスってるのですが。
パゼストの避け方もわからないのですが、まずここをどうにかしないことには
なんとも埒があかないので…
あとネクストをありえない落とし方してますが、普段はできる子なんです。
一条戻り橋といはかさとウー(上に誘導しようとして失敗)は最初から諦めてますので勘弁をば。 
 - 789 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 11:21:06 [ q5VzWccM ]
 - >>788
とりあえず通し・フジヤマ・気になったウーを取ってきてみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0098.lzh
通しのはクリアしてるから注意。いくつか失敗してるのは見なかったことに。
フジヤマは一発目を左(右)に誘導して、次の3連を右(左)から中心まで引っ張る。
そのあと左から全方位を抜けて上を回るか、左上の方へ5連を誘導して右に戻ってくるかは好きなほうで。
とりあえず両方やってみた。
ウーもおまけで付けてみた。出来るようになったら試してみておくれ。
いはかさは真正面で打ち込んで1列目の赤ナイフから逃げてボム、あとは真正面陣取ればたぶん1ボムでいける。
あともこー前のアイテム出す雑魚は
妖怪である程度打ち込み+ボムで玉消し+再度妖怪でトドメがいいんじゃなかろか。
ボム1よか1エクステンドのほうがいいと思う。 
 - 790 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 15:08:54 [ VrhVHwHc ]
 - >>788
見てないんだけど>>789の
>あともこー前のアイテム出す雑魚は
>妖怪である程度打ち込み+ボムで玉消し+再度妖怪でトドメがいいんじゃなかろか。
>ボム1よか1エクステンドのほうがいいと思う。
についてだけど,結界組だと実は左下隅が安置だったりする
よって,藍でロックしておいて左下待機しておけば余裕
それ以外なら>>789の方法で,少なくとも現世斬と不夜城レッドに関しては調整は2,3回もやればわかるようになる
詠唱組でEXはやったことがないので不明だけどまあそう難しくはないだろう 
 - 791 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 15:29:39 [ HJPNysVY ]
 - 詠唱はアリスで撃ち込みしてアーティフルサクリフィス、んでマリス砲
これでいけると思う。マスタースパークは危険 
 - 792 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 15:33:27 [ HJPNysVY ]
 - サクリフィスって… アリスごめんよアリス 
 - 793 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 17:39:06 [ q5VzWccM ]
 - >>790
あれ結界だと安置あったのかよorz
いままでボム2発撃ってた自分がバカみたいだ 
 - 794 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 19:30:30 [ w.hvo8/c ]
 - 冥界組に関しては妖夢で打ち込み→ちょっとだけ避けて現世斬→妖夢で打ち込み
で使い魔もろとも現世斬で処分できる冥界組ならこれお勧め。
あるいは内側は入り込みっていう強引な手もあるんだっけ? 
 - 795 名前: 788  投稿日: 2005/10/19(水) 20:06:06 [ G5awTFSU ]
 - おかげさまでリプレイを踏まえて先ほど通しでやったら
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0971.rpy
凡ミス連発でギリギリながらもようやくようやくクリアできました。
>>789
もう本当に色々重ね重ねありがとうございました。
プラクティスでかなり練習したにも関わらず、いざ本番になると
フジヤマもウーもミスってるのが情けない限りですが…
あと、パゼストの青楔弾もさっぱり避け方わからなかったのですが
こちらも非常に助かりました。
もこたん前のザコはもちろん1UP狙いでしたが今までなかなか安定しなかったのです。
それが>>790を踏まえると凄いことに。藍様働き者だよ藍様。
>>790にもとても感謝です。 
 - 796 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 20:06:12 [ 0orN7EZ2 ]
 - >>794
一応本体の魔方陣をなぞる感じで回れる 
 - 797 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 20:20:47 [ 1Va51Ey2 ]
 - >>794
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0972.rpy
こんなんだったはず。
道中簡略っぽい俺のExだが、久し振りに永やると全然出来て無いのがショックだ… 
 - 798 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 20:22:24 [ rRSSgh/o ]
 - 俺は内側入り込みしかしてないなもう 
 - 799 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 22:49:37 [ H0ko8ReQ ]
 - >>795
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0974.rpy
参考になるかどうかわからんが俺のリプレイもうp
肝心なスペルでミスってるけど気にしない。
あとリプレイ見てみた感想だけど
・細かいけどもこたん倒した時に霊夢で符を回収するのはもったいない、ゆかりんで回収したほうがちょっと楽。
・ミスったときに無理にアイテム回収はやらなくてもいいと思う、特に正直者の死とか。下手すりゃボムor残機が減る。
・ウーは初段は下に行く弾幕固定なので最初から上に行ってたほうが楽だと思う(リプレイじゃ取れてないけどorz)
とりあえずこれくらいかな、俺もヘタレだから偉そうなこと言えないけど。 
 - 800 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/19(水) 23:24:16 [ 1rGE4ibc ]
 - 安置は結界組以外でも出来るよ。
左下隅より僅かに右上くらい。そんなにシビアでもなく。 
 - 801 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/20(木) 20:35:47 [ yhMN60X2 ]
 - ヨーヨー夢easyクリアリプです
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0975.rpy
クリア自体は2回目で霊夢では初です
5,6ボス辺りがかなりヒドイです
現状ではボムなしで越せるところがほとんどないので、
「この辺りはノーボムで逝けるようになれ」的なアドバイスもお願いします
できればコツとかも 
 - 802 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/20(木) 22:53:16 [ UJ33r81w ]
 - >>801
5面から見た。
妖童餓鬼の断食、天人の五衰は「スローが切れるまでに避ける確信が持てなければボム」で。
ボス妖夢第2通常に関しては>>785のリプを見てくれ。超安定。
やっぱ亡我郷は皆間違えるのか…>>785のリプをまた見てくれ。1つが5面で1つは6面。
って、1回目以外はしっかり避けてるな。「レーザーの逆」が正解ね。
生者必滅後は完全固定パターンなんで避けやすいやり方を見つけること。幽々子の目の前、というのもあり。
バタフライも>>785をどうぞ。ヒロカワは水色が固定軌道なんで、空く所を覚えておいて濃い青をチョン避け。>>785(ry
反魂蝶は無理しすぎ。自信が無い限り結界時かボム0以外は低速ボムで凌ぐ事。青・紫は最下段で避ける。アイテム取りに行き過ぎ。
ボスに対しては低速ショットのほうが高威力。精度の高い移動も出来るしボス戦では低速を。
リプ見てると危なっかしくて仕方がない。
高速打ち込みは確かに桜点が増えるけど、被弾リスクの方が大きいし、夢・魔・時以外はそう伸びない。
ボムは低速ボムを使ったほうが威力・無敵時間に優れる。弾消し範囲も劣らない。ボムの思い切りは良い。 
 - 803 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/20(木) 23:56:25 [ S3zXijU. ]
 - >>799
遅くなりましたがどうもです。こちらも参考にさせていただいてます。
以前は人妖ゲージまで頭が回らないくらいいっぱいいっぱいでしたが
今はなんとか気を回せるようになりました。
ウーの初段は真ん中下向き固定だとわかったらこちらも割とカンタンになった気がします。
…だけど今日は今日とて蓬莱人形残り体力4ミリくらいで全機落とされるわけで
スペカ8枚取ってたのにあーすっごい悔しい。 
 - 804 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/21(金) 00:05:05 [ YqBVadLI ]
 - >>801
悟入幻想、一念無量劫、ヒロカワの3枚はノーボムで楽勝。
あと、反魂蝶の青弾に当たっちゃイカン。 
 - 805 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/21(金) 00:05:18 [ KLrl.A7Q ]
 - >>802
リプレイいただきました。何度も見て勉強します。
ボムは低速の方ががいいんですね。
永の結界組に影響されてるからか、高速で撃ってますた
低速移動重視でがんばります。
あと攻略とは関係のない質問なんですが、
ときどき他人のリプレイがうまく再生されてないときがあるんですがバグですか?
妖、永ともに確認してます。
例えばクリアリプレイなのに、3面あたりで全機死んだり、
と思えば4面はきちんと再生されたり…
これってリプレイファイルの破損ですか?何度かDLしなおしたりしたんですが…
それともこっちの環境の原因(インスコしたファイルとか)なんでしょうか? 
 - 806 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/21(金) 10:16:58 [ s8FnTyo2 ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0976.rpy
妖5.6面が全然突破できない…
紅hardの方が先にクリアできそうだ…orz
特に妖夢戦のアドバイスお願いします… 
 - 807 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/21(金) 16:24:50 [ l3YoiEU2 ]
 - >>806
では、妖夢のアドバイスを
道中と妖夢通常弾幕は見た方が早いと思うのでリプあげました
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0978.rpy
妖童餓鬼
打ち込めば直ぐに終わるから、密着・速攻で
二百由旬
リプではミスっていますが1射目と3射目で打ち込めば
弾が多くなる前に撃破できます
無為無策
言葉で説明しづらいですが、
経験上、画面端から2番目の剣閃の下端に自機を合わせると楽です
悟入幻想
左から開始して上下移動を混ぜながら、
少しづつ右に避けていけば切り返す前に撃破できます
天人の五衰
スローになった時に飛んでくる弾の向きをよく見て、
安全地帯を見つける
と、まあこんな感じですが
クリア狙いなら素直にボムを使うのも一つの手ですよ
特に咲夜はボムが多い事ですし 
 - 808 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 00:03:35 [ hazEKrB2 ]
 - >>805
ちゃんとパッチ当ててる?
当ててるとしたら正常に見れないリプのバージョンが古いのかもしれないが。
再販だからといって最新版では無いので(自分が買ったときだけど)
一度確認してみる事を勧める 
 - 809 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 04:11:19 [ VjbaQVvU ]
 - 恋符やっとクリアしました…
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0131.zip
疲れた…
6面は半端な処理落ちのせいで処理落ち無しより難しい気が…
次は妖エクストラにします。
ついでに聞きたい質問ですが、エンディングっていくつあるんですか? 
 - 810 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 04:22:50 [ lI2rWd7Y ]
 - それぞれの符のグッドが6つ、
キャラ毎にバッドが3つ、合計9個のはず
エクストラ全符解禁おめでとう、かな?頑張ってね(・∀・)ニヤニヤ 
 - 811 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 11:19:31 [ 9B4qWW8g ]
 - >>809
おめ。でも上げるリプ間違えてるぞ(・∀・)ニヤニヤ 
 - 812 名前: 809  投稿日: 2005/10/22(土) 12:27:46 [ VjbaQVvU ]
 - >>811
>>810
疲れてたのでうっかり…orz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0132.zip
今度は間違えてないと思います。 
 - 813 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 12:46:20 [ qiAtEnls ]
 - 妖々夢easy初クリアです。
最初は永夜抄の感覚でホーミングお札霊夢を選んでたのですが、
低速が遅すぎて使いにくかったので咲夜に変えました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0982.rpy
永夜抄から入門し、spell practiceになれた自分としては「完全なる墨染めの桜」とか、かなりもどかしかったです。
ここだけ練習したい!って感じで。
アドバイスお願いします。 
 - 814 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 14:01:31 [ 0QyOnDMo ]
 - >>807
通常弾幕がメチャメチャ参考になった。
というか上に行くなんて考えもしなかった。
あと羽みたいに広がる弾幕が超安牌になったのがデカイ。
スペカとかもマジ参考になりました。
ありがとうございました。
でも今日やってみたらしょうもないところでミスりまくってクリアできませんでしたがorz 
 - 815 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 16:19:15 [ I7PEaxmU ]
 - 本来はこんなところに書き込むのもアレな程のレベルな俺。
それでも誰かアドバイスしてくれると嬉しいです。
因みに紅ノーマルです
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0136.zip 
 - 816 名前: 815  投稿日: 2005/10/22(土) 16:22:46 [ I7PEaxmU ]
 - ('A`)抱え落ちしまくりんぐなのはナカッタコt(ry 
 - 817 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 17:08:50 [ oYdctoqY ]
 - >813
永夜抄慣れのおかげか避け能力はある模様
だけどボム撃てなさすぎ。死に回数>ボム回数はまずすぎる
3姉妹の真ん中で踊るのはオススメできない
そこでボム使えばかなりダメージ入るので1回撃つのもあり
アイテム狙って死にかけたり死んでるところは改善(2面最後とか)
4面と5面はパターン作ればアイテムも自然に取れるので無理しない
幻符の広いサーチ範囲を生かした避けを心がければ生存率も上がるはず 
 - 818 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 18:00:57 [ ZoEZsEDo ]
 - >>815
あなたは、少し無駄に動きすぎる。
動くより先にまず弾道をみきわめることが、貴方につめる善行よ。
その方が抱え落ちも減ると知れ!
つーかボム撃て。死亡直後のボムを除いて5面までで3発しか撃ってない。
あとその死亡直後のボムはお勧めできない。気を落ち着かせる効果はあるが、基本的に無駄。
あと各論を言えば、4,5面雑魚とかの自機狙いはクリア狙いならチョン避け推奨。
それと6面プラクティスを5本ほどこなすといい。
6面突入時で3機あれば全ての攻撃にボム撃っても足りる勢い。もっと撃て。
自分のリプレイを見てみるのもいいかもな。 
 - 819 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 19:39:09 [ F/b76TMw ]
 - >>817
アドバイスありがとうございます。
プリズムリバーは三人ともにダメージ通るみたいなので
無理にスペル取得狙うよりボム撃ってさっさと終わらせた方が安定するかもしれませんね。
全体的にボム撃ち含めてパターン化不足なことを再確認しました。 
 - 820 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 20:19:26 [ kroMXLkg ]
 - >>817がコンチェルトグロッソのことを言ってるなら、
毎回ちゃんと回れてるなら中避けしたほうが外で避けるより安定するし、ボムの節約にもなる
まあ後は道中のパターン化不足を感じたな 
 - 821 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/22(土) 21:34:19 [ UBOKlqtg ]
 - 永妖とクリア出来たのでようやく紅に進出。
Normal初クリアは出来たのですが、どーにもボロボロ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud0984.rpy
アドバイスお願いしまっす。 
 - 822 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 01:54:21 [ GvLacxdM ]
 - 妖PHに挑戦しているんですがクリア出来ません。
式神「八雲藍」が辛いです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0990.rpy
アドバイスお願いします。 
 - 823 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 02:27:24 [ g6n2Rf4E ]
 - なんかスレもWikiも見てないような書き込み増えたな 
 - 824 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 02:53:39 [ idm/sbIE ]
 - >>822
しっかりパターンも組めてるように見えるし、
避け方も分かってるっぽいからもう少しやればクリア出来そうに思えます。
気になったのは、前鬼後鬼はもう少し移動を小さくした方が避けやすいんじゃないかってことぐらい。
式神藍もちゃんと避け方は分かっているようですし、
アドバイスするとしたら、藍の動きは音で判断して正面から来る弾を避けるようにするといいでしょう。
wikiにも書いてありますが、体当たりはチョン避けするだけで避けられるので焦らないように。
>>823
スレもwikiも見てるけど、自分では分からない癖のような、
個人的なアドバイスを貰いたい人がいるということではないでしょうか。
かく言う自分もそうでしたし。 
 - 825 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 03:09:30 [ PMz5ci4I ]
 - >821
操りドールはボム2つぎ込んででも確実に。そこ以外は特に問題は無いかな
咲夜レミリアで得点取るのはスコア狙うときだけでいい。落ちるから
6面開幕は左右どちらかの端近くで。片方からしか弾が来なくなるので簡単になる
咲夜・レミリアで尻撃ちをするときは高速で撃ったほうが攻撃力が高い
ウンディネ・シルフィ上級が取れるあたりパチェが苦になってないようなので他の3符もすぐクリアできる 
 - 826 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 20:43:52 [ .CeSY3Jw ]
 - 永夜返しが総じてほとんど取れないんですが、コツとかありますか?
攻略wiki見てもほとんど載ってなかったんで。
出来ればノーマル程度まで取れるようになりたいです…
特に絶対に無理なのは
「子の刻」「子の二つ」
「寅の刻」「寅の二つ」
あたりです 
 - 827 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/23(日) 20:58:23 [ HhfsH.L6 ]
 - 子の刻は端でやると少しは楽になる
弾道予測して気合で乗り切れとしか言えない
寅の刻は大玉無視で端からちょん避け
逆端に行く頃に終わる 
 - 828 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/24(月) 01:40:42 [ BuOgd3Pg ]
 - >>825
アドバイスありがとーございます。
6面開幕の助言がかなり助かりました。
あと自分で気付いたのですが、尻撃ちは失敗することが多いから止めたほうがいいヨウデス。
正面取って速攻の方がまだ生存率高い…。
んでもHARD以上のためにも練習しといたほうがいいのかなぁ、やっぱ。
しかしサクヤさん苦手だー。
ナイフの判定が分かりにくくてボムの反応がワンテンポ遅れる。
どの符でも4面終了時までは順調なのに気付くと6面開幕で残機が1か2しかないという…。 
 - 829 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/24(月) 01:42:21 [ BuOgd3Pg ]
 - ちなみに連書きの上蛇足ですが、永Exいはかさもすげー苦手だったりします。 
 - 830 名前: 822  投稿日: 2005/10/24(月) 02:04:50 [ JvUubNKE ]
 - >>824
アドバイスありがとうございます。
前鬼後鬼はもう少し移動量を小さくしてみます。
藍は音によく注意して焦らない様に頑張ってみます。 
 - 831 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/24(月) 10:06:16 [ fKoj1QGY ]
 - >828氏
5面中ボスの尻撃ちは、真上から近づかずに、1回目は咲夜の左上辺りから少しずつ右に行く。
次からは全部右上辺りから左に少しずつ動く。右からのナイフが出終わったらクナイが発射される前に上に高速移動。
これで、咲夜の尻撃ちは安定すると思います。レミリアの方は、やったこと無いので判りません
因みに、高速だろうと低速だろうと時間以内にスペカ発動させられるので特に拘る必要は特にないと思います。
私はNormal夢符満足にクリアですけど 
 - 832 名前: 831  投稿日: 2005/10/24(月) 10:08:52 [ fKoj1QGY ]
 - 連投失礼
満足にクリアですけど>満足にクリア出来ないですけど
の書き間違いです 
 - 833 名前: 822  投稿日: 2005/10/24(月) 23:28:40 [ gto9JvZk ]
 - 何とか妖PH初クリアできました。
最後の方はボム使いまくっててあれですが。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0994.rpy 
 - 834 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/25(火) 01:39:44 [ 7URP.nws ]
 - >>831
確かに斜めから入った方が被弾率は減りました。
あとは慣れかなぁ。
>満足にクリア出来ないですけど
ってゆか紅難しいですよね。
弾速いの苦手だー。
>>833
初クリアおめでとー。
第2通常結界後の切り返しが何気にスゴイと思ったり。
人妖の境界と弾幕結界は完全パターンなので、練習すればマリサでも安定出来そうです。
あと、夢と現は正面取りにこだわらない方がいいかも。
それと、これは無理には言わないけど、桜点見る余裕が出来ると楽になる。
45000点以上のときなんかは、高速撃ちで結界発動。
例えば今回の黒死蝶はそんなカンジでした。 
 - 835 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 03:33:05 [ EXdPPSjU ]
 - 妖々夢を購入してから1ヶ月半…。
シューティングはほとんどやったことのない自分がなんとかExtraクリアできました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud0997.rpy
コックリさん以降はボムでのゴリ押しプレイ。コックリさんは本当に苦手…。
あと、PhantasmってExtraクリアしただけじゃ出ないですかね。
今の自分じゃまだまだ挑むには早いと思うけど。 
 - 836 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 07:02:46 [ JbFq0CfQ ]
 - EXクリアとスペカ取得60枚が条件
EXはクリアしたキャラのみについてだがスペカ取得は全符の合計で可
ちなみに、さっき数えたのが間違ってなければEasy+Normal+EXのスペカ合計が68枚
実際はHardの簡単なスペカをいくつか入れた方が60枚取得は楽だろうが 
 - 837 名前: 835  投稿日: 2005/10/26(水) 15:55:37 [ EXdPPSjU ]
 - 返答ありがとうございます。
60まであとちょっとだったんで根性でスペカとって出せました。
いやぁ、Phantasmクリアするのはまた当分先になりそうだなぁ…
ちょっとだけやってみたけど序盤の雑魚でもうボロボロだし。 
 - 838 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 17:53:06 [ W0AYNqu. ]
 - >>837
弾速が上がってるだけで、実際は大差は無いぜ?
Exを覚えてる今からやりこめばクリアはあっという間なはずだ。
弾幕結界でボム5連打して何かをなくした気分になるだろうけど 
 - 839 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 19:44:25 [ CcIHUgtU ]
 - 6A天人の系譜Lunaがまるっきり取れる気がしない……。挑戦回数がもう1000回にとどきそうなのに。 
 - 840 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 20:23:24 [ RlJ3AsBI ]
 - >>838
それは誰もが通る道
隙間なく360度を覆い尽くす鱗弾を見てついウヒャヒャ!てなるのが
弾幕結界初見時の正しい遊び方だよ
>>839
網目レーザーのことはいっそ発射音以外完璧に知覚しない方がいいかも
せり出したレーザーに当たってしまったらそれは運が悪かったとあきらめる 
 - 841 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 20:24:45 [ JbFq0CfQ ]
 - EXクリアしたらPhは簡単って言える奴はなんだかんだでセンスがあると思うんだ
と、EXクリア直後にPh始めてクリアに500回は費やした奴の戯れ言
ゆあきんはそんなにきつくないんだが藍〜道中後半の難易度上昇がきちい…
>>839
確かにアレは難しいがここは素符だ 
 - 842 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 20:43:41 [ BkhhTp1Q ]
 - 天人は50回掛からなかった
無何有800オーバーとかしたけど 
 - 843 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 20:48:19 [ oXXx9Qns ]
 - 式神「藍」の仕組みが解るまで幾度も轢き殺されたのは良い思い出
ボムで力押しできないからえらい苦労したよ
弾幕結界は深で練習して安定させたな 
 - 844 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/26(水) 23:31:48 [ RLINmvlU ]
 - ヘタレシューターによくある言動 
・その話題は荒れるからやめろ 
・できなくても(キャラ萌えや音楽等)楽しめるからいいだろ 
・障害者だったら〜等の極端なたとえ話を持ち出す 
・才能の話を持ち出す 
・時間がなくてやらない 
・ケアレスミス 
 - 845 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/27(木) 00:55:38 [ 3paTunko ]
 - >>839
慣れれば雑魚スペルなんだけどな。コツは、レーザーを完全に無視すること。あとは運まかせでも
100回くらいやれば取れると思う。段々とレーザーを意識するようにしていくと、そのうち慣れる。
…かもしれない。あと、パターン化というほどでもないけど、毎回同じ動きをすると似たような
レーザーが来る感じがする。ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0212.zip (4回分。
レーザーの出方がわりと似てる(?) ) 
 - 846 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/27(木) 01:22:00 [ FrtgOUJU ]
 - レーザーの形は毎回同じで出る方向が自機依存、永琳の左右の動きも自機依存だから、
同じように動けば毎回同じような形になるな。
永琳の上下移動は毎回同じとはいかんからそこで多少変わってくるが 
 - 847 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/27(木) 20:58:29 [ 8VpLOio2 ]
 - 永EXです。クリアまでは一応持っていけるのですが、安定感がない。
インペリも出ないし改善できるポイントの指摘お願いします。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud0999.rpy 
 - 848 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/27(木) 23:47:51 [ OX.X5dvA ]
 - 紅魔郷ノーマルのアドバイスをお願いします
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0221.zip 
 - 849 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 01:57:44 [ /yy5Y/cU ]
 - >>847
スペルの避け方等は分かってるみたいだし、スペカ練習すれば安定すると思う
普通にプレイしただけだけど一応参考に・・・なるかな
変なとこでボム暴発したのと、インペリは無かったことに・・・
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1002.rpy
以下スペカのアドバイス
けーね3つ、もこ最初から4つ:アレでOK。戻り橋は十分取れるレベル、落ち着いて
正直者:ケアレスミスだよね?
ウー:回りきれない場合は↑→↓↑←↓・・・の切り返しで大丈夫、弾密度が多少多いけど氏なら避けられるレベル
フェニックスの尾:喰らいボムしてる俺が言うのもなんだけど、当たる前に紫でボム
フジヤマ:ボムの無敵状態中もパターンを崩さずに
パゼスト:青楔弾は回ると楽、4段階目も細かく動くと避けやすい
蓬莱人形:ちょいと動きすぎかも、自機狙い弾の発射音が聞こえたら方向転換する様な気持ちで
>>848
リプ消した?
404が出るし、ロダに0221が無い模様 
 - 850 名前: 839  投稿日: 2005/10/28(金) 14:35:05 [ 8iaigqjs ]
 - みなさんアドバイスありがとうございます。
リプも参考にさせていただいてるんですが、力及ばずついに挑戦回数1200回を越えました。
あの微妙にうねる米粒がすごい苦手です。
6Aはあとこれだけなのに……。
>841
分かりました。中級スレの方に行ってみます。 
 - 851 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 21:28:47 [ sKmaswwk ]
 - すみません、誰かに消されたようです。
というわけで紅魔郷のノーマルのアドバイスを改めてお願いします。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0236.zip 
 - 852 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 21:53:05 [ lhgGWdts ]
 - ファイルの中身等をある程度表記しないと消される可能性あり
せめて「紅魔郷ノーマルリプ」程度は書く
とりあえず見てみる 
 - 853 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 21:53:53 [ JGO5p.Yg ]
 - クーリエうpロダは中身が何かを書いとかないと消されるんじゃなかったっけ 
 - 854 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 22:04:59 [ 3wxcp6Vo ]
 - リネームの手間も含めて、リプレイアップローダに上げるほうが手っ取り早いな
それはともかく、>>851は5と6面しか見てないけど、素符レベルではまったく問題ないんじゃない?
5面道中後半はばら撒き赤小弾以外は全部自機狙い偶数弾だからあんまり動かないでほうがいいとか、
レミリア第一通常で抱え落ちしてるとか多少改善点はあるが 
 - 855 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 22:18:11 [ lhgGWdts ]
 - ルナクロックと虹色の冥界の後は攻撃サイクルが早いから
得点回収は厳禁
5面後半は右か左どっちかに寄れば楽、これもアイテムは回収せずに
落ちてくる1upだけ拾う
十分うまい。Exが未挑戦なら即やってもいいレベル 
 - 856 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 22:33:04 [ 6Me6mVJs ]
 - 妖EX挑戦しました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1006.rpy
橙まではなんとかパターンできたかと思うのですが…
そこから先は全くorz
どなたかアドバイスください。 
 - 857 名前: 851  投稿日: 2005/10/28(金) 22:49:45 [ sKmaswwk ]
 - EXも撮って来ました。
こんな感じで・・・orz
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0239.zip 
 - 858 名前: 851  投稿日: 2005/10/28(金) 22:50:46 [ sKmaswwk ]
 - 分かると思いますが勿論紅魔郷です^^; 
 - 859 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/28(金) 23:03:15 [ lhgGWdts ]
 - >856
まだあまり回数をこなしてないかな
後半は投げやり感があった
前半のボム使った部分もしっかり練習してボムいらずにしよう
とりあえずノーボムで狐登場までリプ
後半はまずアイテム取らずにしっかりパターン化してみよう
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1007.rpy
857は時間無いので誰かにお任せ 
 - 860 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 01:16:20 [ hzvQCq6c ]
 - >>857
道中もボス戦も、抑えるべきポイントは大体抑えている。EX始めてどの位か知らんがクリアまでそう遠くはなさそう。
強いてあげるなら、魔法陣地帯手前の3way連射雑魚はチョン避けの方がいい。どうせアイテム回収してもエクステンドしないし。
妹戦では、多分自覚はあると思うが誰もいなくなるかが最大の問題。
前半の青弾は誘導次第でボム無しでも安定して避けられる。この辺は自分で試行錯誤して欲しいトコロ。
後半の赤黄橙色弾は収束する前にとっとと抜けておきたい。
ここは事故率の高い斜め避けより、弾の隙間とX軸を合わせてまっすぐ下に抜ける方法を推奨しとく。
こうして各所でボムを節約していけば、波紋はボム使って乗り切れる。
あと楽をしたいならスターボウブレイクの安地使うとか。 
 - 861 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 04:14:45 [ OIjf.el6 ]
 - やっと、永EXクリアできた…。
冥界組ではきついのかなと思いつつ、それでもこだわり続けて。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1008.rpy
以下、自己解析
フジヤマまでは、ほぼ予定通り(通常2は、ボム無いの忘れてた。通常4か5で喰らいボムは、撃つのが遅かった。)
フジヤマは、全方位+炸裂弾の所でボムってパターン化しようとしてるけど、うまくいってない。ボムが遅いと撃ち込めないから長引くし…。
パゼストは、最後のがダメ。スペプラで結構やったけど、全然…。
蓬莱人形は、全方位弾が出てからがもうダメ。残1あったからちょっとは余裕持てたけど。
後は、最近けーねのネクストでよくミスる。動きは一緒のはずなんだけど、微妙に自分が移動してる距離が違うのかな?
以上、自己解析でした。
こうしたら良くなるとかありましたら、お願いします。
>>847
やっと初クリアした自分が言うのも何ですが、正直者はスペプラ初期位置(通しなら魔法陣の位置)で自機狙いを避ければ1・2回目はレーザーも自然に避けられますよ。
その後最下段に下がって3・4回目は右・右・自機狙いを避けて…って感じで。
右・右・左・左・下に〜って感じで自分はやってます。
ケアレスミスだったらスミマセン。
長文スミマセン。 
 - 862 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 04:23:43 [ OIjf.el6 ]
 - 書き忘れ、会話全然飛ばしてないです。連投スミマセン、もう寝ますzzz 
 - 863 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 16:29:45 [ hEdgLtKw ]
 - >>859
リプありがとうございます。
やりなおす事数十回、藍の最初のスペカまでいけました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1011.rpy
橙まではほぼ完璧にパターンはできたのですが、わかっててもよく失敗しますorz
後半はまだ全然パターンできてませんしorz
とりあえず橙の最初の攻撃がよく分からない。
スペカはまだなんとかなりそうですが… 
 - 864 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 16:43:52 [ KFJ39xns ]
 - やっと永夜抄Extraのラストワード見れたーヽ( ;∀;)ノ 
 - 865 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 16:58:09 [ cuPmJ5Fw ]
 - ラストスペルなw 
 - 866 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 18:25:00 [ aSt0fgik ]
 - >>863
俺は橙通常はこんな感じで安定させてる
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1012.rpy
ちなみに、霊符初クリアリプなので他のところはショボい上に参考にならないので注意だ
それでも見るならクリアしちゃってる上にセリフ飛ばしてないから注意な
で、橙通常は
青2発は普通に左に避ける
橙を左端に誘導しておけば赤の1発目は最下段Enemyマークのyの位置にいれば当たらない
その状態から赤の2発目を右に避けていく、この状態なら縦方向に降ってくる上に弾列が二重にならないので簡単なはず
その次の青2発は問題ないとして次の赤が来るまでには終わる 
 - 867 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 19:02:49 [ aSt0fgik ]
 - 今自分で最後まで見てみたらセリフは飛ばしてたよ
でもやっぱり参考にはならないリプだとは思った 
 - 868 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 19:09:10 [ S2uju.O2 ]
 - 今日久しぶりに永EXやったら頻繁にミスしてるにもかかわらず初めてフェニックスの尾まで行けた。
しかも初見避け成功…。花やってる間に上達したと見ていいのか、
それまでの自分がへぼ過ぎたのか。いずれにしろ、もこの通常は鬼やね。 
 - 869 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 19:26:14 [ KZU8W9PA ]
 - 俺は花をある程度の期間やってると、3部作がまったく出来なくなってる 
 - 870 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:08:32 [ KFJ39xns ]
 - もこの通常は泣ける 
 - 871 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:11:43 [ arseAhW2 ]
 - つーかゲーム中で会話を早送りしようがしまいが
リプレイ再生中は強制的に会話は早送りだよ。
(例外:中ボスの会話) 
 - 872 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:14:22 [ sZsmQk4U ]
 - >>871
んなーこたーない
やや早送り、が正解 
 - 873 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:29:12 [ arseAhW2 ]
 - >>872
そーなのかー??
速度の違いは知らんが、うちの環境だと
ゲーム中で早送りしていない会話も
リプレイだと読み取れない速度で流れていくが。
だから早送りしたうんぬんは関係ないと思った。 
 - 874 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:43:03 [ sZsmQk4U ]
 - とりあえず、自動的に文章が送られるまで放置すれば
読めるぐらいの速度になるよ。 
 - 875 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 20:55:02 [ cJe7Y4WM ]
 - キャラドット絵とかボスの上下ふよふよの動きが早くなってるのを見ればわかると思うが
リプレイ再生中は会話シーンそのものが早送りされるってこった
もちろんその間もボタンを押したタイミングは変わらないから、1つ1つのセリフを長く表示させておけば
リプレイ再生中でもセリフを読みとれる程度の時間はできるが。 
 - 876 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 21:22:09 [ EP5OAkeQ ]
 - ボス戦再生モードだと会話も飛ばされるんじゃなかったかな
知らんけど 
 - 877 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/29(土) 22:59:37 [ hEdgLtKw ]
 - >>866
リプありがとうございます。
非常に参考になります。
おかげで仙狐思念がクリアできました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1017.rpy
あれってチョン避けでいいんですね。
気づかなかったorz
橙はまだまだですが、後は数こなせばなんとかなりそうです。 
 - 878 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/31(月) 22:55:52 [ wKj8mVek ]
 - 気まぐれで時符で挑戦したら、プリンセス天弧までいけちゃいました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1029.rpy
橙は全然安定しません。
毘沙門全く見えないしorz
あと、スペルカードの取得ってノーミスノーボムでそのスペカをクリアすればいいんですよね?
板違いかと思いますが、花映塚攻略スレってどれですか? 
 - 879 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/31(月) 23:24:57 [ kdDfO6Jk ]
 - 毘沙門はボムで良いなと思ったが時符じゃダメージほぼ無しだったな
左下隅が一時安地だったりするからそこを使いつつヤレバなんとか
あと板は合ってるぞ
東方花映塚 Stage8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1129595345/ 
 - 880 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/10/31(月) 23:52:51 [ SUJS.2hg ]
 - >>878
正確にはノーミスノーボム結界割りもなし、だな、わかってるとは思うが
毘沙門天は一回抜け方を確立したら安定する
自分でやってわからなかったら適当なリプ(稼ぎリプはあまり参考にならんが)見るとよろし 
 - 881 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/01(火) 02:27:05 [ ZS6qHeoY ]
 - >>878
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0273.zip
今適当にやったリプ
俺は毘沙門はこんな感じで避けてる
ただ後半のスペルはあまりにグダグダなので参考にならん 注意 
 - 882 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/01(火) 22:59:38 [ QXvp7y5s ]
 - インペリ初見出来ました
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1033.rpy
やっぱウー、フジヤマ(リプではたまたま取れてるけど)、蓬莱はとれねぇ…
バゼストは避け方分かってるのに回る勇気が無くて駄目だ…
一条さん始めて取れたのはうれしい 
 - 883 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 20:53:07 [ bYP6jXvc ]
 - 初心者いなくなった? 
 - 884 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 20:54:15 [ j4xsK1wo ]
 - そんな時もある。 
 - 885 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 21:37:49 [ 0AcSujZU ]
 - 必死にクリアしようと頑張ってますよ 
 - 886 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 22:19:31 [ 7wCTs05U ]
 - >>878
結構処理落ちしてるな。
まあそれはともかく橙通常で動きすぎかな。
もっと小さく避けてOK。
毘沙門はくるくる回る。
移動方法は毎回同じだから薄くなるところを覚えるといいかも。
仙狐思念はビビっちゃうのは解るけどチョン避けしてれば絶対当たらないから落ち着いて。
俺も最初はビクビクものだったから気持ちはわかるが。
藍通常1〜3は最下段に張り付かない方がいい。
特に四面楚歌チャーミングは下に張り付くと詰み率急上昇。
テンコーは大玉をうまく誘導して逃げる先に弾が来ないように意識する。
あと逃げ重視で。時間かかっても結構倒せるもの。
いっそ最初は完全に逃げてもいいかもしれない。
参考になるかわからんがリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1037.rpy
ラスト二つは参考にならんが。 
 - 887 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 22:21:36 [ 7wCTs05U ]
 - あ、あと赤鬼青鬼が終わった直後左上に居る時が何故かやたら防御力が低いから、
その時に出来るだけ打ち込んでおくといいよ。
あと赤鬼青鬼は橙の至近距離で撃破するともれなく猫キックで死ぬので上下避けするなら注意。 
 - 888 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/03(木) 22:39:17 [ cLe2Ulm6 ]
 - 初紅Extraクリアしたのでリプを晒してみます
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1038.rpy
最後ギリギリでした。カタティオプトリック、迷路で削られてる気がします。
無難にスターボウブレイクは逃げました。
目標としては機1残してクリアしたいんですけど、どこらへん直した方がいいでしょか 
 - 889 名前: 878  投稿日: 2005/11/04(金) 00:30:43 [ 8pbYnGWo ]
 - >>886
アドバイスありがとうございます。
リプは後で見させてもらいます。
妖EXがあまりに出来ないので少し気分を変えようと永イージーをやってましたorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0297.zip
とりあえず紅魔組のクリアリプのはずです。
正直、輝夜より永淋のが辛かった。
質問ですが、6面の分岐条件って何ですか?
よく分からないので必死に刻符集めてるんですが…
それとEXやプラクティスではないリプってリプレイアップローダーに挙げてもいいんですか?
以前聞いた時はクーリエを推奨されたので… 
 - 890 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/04(金) 00:52:51 [ odN58mJo ]
 - >>889
6面の分岐条件は、
最初:問答無用でAルート
Aルートクリア後〜Bルート初回クリア:それまでにノーコンならBルート、そうじゃないならAルート
Bルートクリア後:それまでにノーコンなら選択可能、そうじゃないならAルート
挑戦可能状態は組ごとに保存されている、ある難易度について終わらせたら他難易度でも保存
例えば結界組でEasyをBルートまでクリアしたら、Easyはもちろん、Normal以上の難易度でもルート選択可能
ただし詠唱組に関してはクリアフラグがないのでAルートからやる必要がある
全4組でBルートをクリアしたらキャラ単体が出現
これらに関しては最初からFinal選択可能
理解はしてても言葉に表すと面倒だな、わかりにくかったらすまん
あとリプレイアップローダはどんなリプでも問題ないと思う
つーか、個人的にはクーリエにあげられるとリネームとか考えないといけないことがあるので面倒
複数のリプをまとめてあげるときにはクーリエの方がいいと思うが 
 - 891 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/04(金) 05:36:01 [ Kh.GKmB6 ]
 - (・∀・)くーりえ! 
 - 892 名前: orz  投稿日: 2005/11/04(金) 09:55:35 [ rlnM3cV6 ]
 - http://touhou.csie.org/rpy/th7_udAL40.rpy 
 - 893 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/04(金) 23:56:04 [ yBLldK0s ]
 - 妖easy咲夜 11回死んでボム22回って…………
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1042.rpy
抱え落ち以外で気になるところありましたらアドバイスいただけますでしょうか 
 - 894 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 00:40:43 [ frltY.e6 ]
 - ボムれるだけでも十分
抱え落ち以外ってことで6面
ゆゆ様第二通常は端から逆方向に向かってちょん避けのみでいける
第3通常は左下or右下が比較的安全
第4は動きすぎ。自機狙いのみをちょん避け推奨
亡我郷 -さまよえる魂-はレーザーと逆方向で弾を垂直に近い状態で避けると楽
ゴーストテイルバタフライのあの避けはオヌヌヌしない
ヒロカワ。開始時に左か右端の中央より少し下より開始が安定しやすい
弾道予測をもう少し鍛えるといいかも 
 - 895 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 00:54:02 [ WvhXtnF2 ]
 - >>893
3面までは良いと思うよ。
4面道中はパターン作成してないのかな?
道中はパターンを作成して無駄なボム撃ちをなくそう。
メルラン第2通常弾幕はチョン避けで避けると楽。
ファントムデイニングも同じく大きく動きすぎずに小丸弾の隙間を抜けるように
自機狙い鱗弾をチョン避けをするようにすれば簡単。
ファントムデイニングのスペカ中に最もダメージを与えた相手が次の第3通常、
その後のスペカ戦になるから3姉妹の中から最も得意な相手を選択できるようにするといいね。
プリズムコンチェルトは左(右)下で避けるのが楽だね。
妖夢のスペカは全体的に練習不足。通常弾幕は苦手なら決めボムのつもりで。
悟入幻想は左端から徐々に右端へ動いていく感じで避けるのがいいよ。
幽々子第2通常弾幕は端から徐々にチョン避けしていく感じで避けると簡単。
ゴーストバタフライで自機を追いかけてくる弾幕に突っ込むのはさすがに無謀。
自機に迫ってきたら素直に上に抜けるようにした方がいいよ。
総評、なんにせよ4〜6面は圧倒的に練習不足かな。
比較的簡単に取れるスペカを落としてる場面が多々あるので、その辺の改善を目指すと良いね。 
 - 896 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 02:40:47 [ YRADDgkg ]
 - 詠唱組終わったー。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1044.rpy
でもボロボロorz
正直霊夢が辛い。
蓬莱の珠の枝が取れなかったorz
他の組はたしか取れたのに…
ボム取りに行って1ミスorz
ところでマリス砲(?)ってアリスのレーザーの残像を残すのか
魔理沙のミサイルを残すのかどっちなんですか。
どっちにしろキーボードなのでマリス砲はしんどいですが… 
 - 897 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 03:10:08 [ hYnhcouw ]
 - >>896
「マリス砲」でぐぐれ、一番上のページ見ればよくわかるから 
 - 898 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 03:11:06 [ YRADDgkg ]
 - 詠唱組終わったー。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1044.rpy
でもボロボロorz
正直霊夢が辛い。
蓬莱の珠の枝が取れなかったorz
他の組はたしか取れたのに…
ボム取りに行って1ミスorz
ところでマリス砲(?)ってアリスのレーザーの残像を残すのか
魔理沙のミサイルを残すのかどっちなんですか。
どっちにしろキーボードなのでマリス砲はしんどいですが… 
 - 899 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 03:20:10 [ YRADDgkg ]
 - 詠唱組終わったー。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1044.rpy
でもボロボロorz
正直霊夢が辛い。
蓬莱の珠の枝が取れなかったorz
他の組はたしか取れたのに…
ボム取りに行って1ミスorz
ところでマリス砲(?)ってアリスのレーザーの残像を残すのか
魔理沙のミサイルを残すのかどっちなんですか。
どっちにしろキーボードなのでマリス砲はしんどいですが… 
 - 900 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 05:22:45 [ gvRhYGWc ]
 - ('A`)もちつけ 
 - 901 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 21:54:37 [ CYpONEv6 ]
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0322.zip
永夜抄EX 詠唱組で初クリア。
花映塚除くとEXステージ自体初クリア・・・嬉しすぎる。
けどまだインペリシャブルあるということに気づいたorz
どうやって七枚も習得しろと・・・
改善できそうなポイントを教えていただきたい、お願いします。 
 - 902 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 22:27:46 [ RwcwHF4U ]
 - まずはクリアおめでとうございます
改善した方がいい点
マリス砲は連打切り替えするものでは無かったりします
オールド、ネクスト、正直者は要練習、特に正直者。
フェニックスの尾は気合だが比較的取り易い部類。練習してみるといいかも
蓬莱人形は移動パターンを組むと楽に[中央開始、上右下左と繰り返して四角く回る]
7枚取得なら
オールド、一条、ネクスト、火の鳥、滅罪寺、徐福、正直者が比較的安定しやすいのでお勧め 
 - 903 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 22:39:45 [ tE7PDGxQ ]
 - ウーもこの感じなら練習すれば取れそうな気がする。
あとパゼスト3段階目から撃破しようとしてたみたいだけど、あれじゃ間に合わないと思う。
やるなら1段階目からやれるようにしたほうがいいかと。
2段階目ももうちょい大きく動けばもっと楽かな。
永EXはパターンさえ覚えれば避けれるのばかりだから、比較的得意なの練習してけば7枚はすぐ出来る。 
 - 904 名前: 901  投稿日: 2005/11/05(土) 23:24:44 [ CYpONEv6 ]
 - どうもありがとうございます。
>>902
マリスは連射してりゃいいってもんじゃないんですね。
一定の間隔ってのがどうも・・・無理に拘らないほうがいいでしょうか?
オールドとネクストはパターンができつつあるんですが、正直者は・・・。
ちょっとレーザー側へ寄れば大丈夫なのは分かるんですが
レーザー出たときに寄れない状況をよく作ってしまうもので・・・。
蓬莱人形は四角に回ったりしてみましたが全く歯が立ちません。
参考リプないでしょうか?
>>903
ウーはプラクティスだとけっこういけるんですが・・・もっと練習します。
パゼストは一番緊張する第二段階を終えたこともあって気が抜けて、
我に返るとパターン崩れていて、あがいた末にあのような醜態に・・・。
いつもは避けきるようにしていますが、撃破のほうがいいでしょうか?
七枚はけーねの三枚、火の鳥、滅罪寺、徐福、ウーか正直で目指そうと思います。 
 - 905 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 23:29:08 [ oMUu6zOI ]
 - マリス砲が安定すればフジヤマが楽勝スペルになる。
使い魔の塊にマリス砲ぶち込むと結構あっさり落ちる。
確か攻略wikiにリプがあったはずだが…… 
 - 906 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/05(土) 23:42:31 [ RwcwHF4U ]
 - 参考にしたい、って言うのなら攻略wikiにリプレイがありますよ
正直者リプも載っているので一度見てみるのは如何でしょうか?
マリス砲は其のまま「マリス砲」でググってみるとトップに解説が出てくるはずですのでご一読を 
 - 907 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 00:32:33 [ RvEkfdIY ]
 - 7枚取得なら結界組だと圧倒的に楽なんだけどな。 
 - 908 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 01:10:54 [ fkvD8ZQc ]
 - いやパゼスト撃破は無理にせんでも。1段階目を抜けるときちょっと勇気いるしね。 
 - 909 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 07:34:09 [ QpVIC1a2 ]
 - >>904
正直者は弾と弾の真ん中に移動する感じで避けると、レーザーも避けやすいし弾の間も隙間が広くなってやりやすくなるよ。
それか、レーザーが来る方とは逆側の弾(例えば右からレーザーが来るなら左側の弾)に張り付く感じ。
そうやって動くと弾と弾の間は狭くなるけどレーザーは凄く避けやすくなる。
レーザーが来た時だけ少し大きめに動けば弾の隙間も適当で移動できるくらいは広がる。
リプレイ作っても良いけど、Wikiにあるのを参照で。
ほかは知らない。詠唱組でExやったことないから 
 - 910 名前: 901  投稿日: 2005/11/06(日) 12:55:30 [ NDJ1QyQg ]
 - EXでインペリ出現しました。出してすぐ終わってますが・・・。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1047.rpy
まさか次の日で七枚獲得できるとは思いませんでした。
みなさんのアドバイスがとても参考になりました、特に正直者とフジヤマ。
マリス砲にかなり頼ってクリアしているので、他のキャラはさらに苦戦しそうです。
とりあえず次は冥界組でクリアめざそうと思います。
インペリの方ははリプレイを参考にプラクティスで習得目指します。 
 - 911 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 13:06:15 [ FACc5YSM ]
 - インペリ2発目は自機依存ですか?
練習してるんだけど0/233で8割方2発目で死んでしまう。
完全パターンにしたいんだがルールがよく分からなくて
困ってます。 
 - 912 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 13:11:34 [ D2k5tImc ]
 - 確かインペリは1発目以外は自機依存のはず。 
 - 913 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 13:12:03 [ l3ktNms2 ]
 - とりあえず花びら開いたら奥まで突っ込めば簡単
最初展開する時に色の濃い部分が伸びてくる 
 - 914 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 13:19:12 [ FACc5YSM ]
 - >>913
花びらが開いたときに隙間を抜けようとして当たるので
1発目の左下回避みたいなパターンを全段階で作ろうかなと思って。 
 - 915 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/06(日) 15:16:32 [ /HrBUVqs ]
 - 2セット目以降は自機の位置を気にしている暇なんて無いぞ
力押しでクリアする他は無いと思う 
 - 916 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 01:19:16 [ eaGBMz8I ]
 - >隙間を抜けようとして当たるので
あたらないように頑張って抜けてください 
 - 917 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 01:24:26 [ LXs2jhTo ]
 - ところでインペリ取得は素符の範疇なのか? 
 - 918 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 02:29:39 [ C126K9FQ ]
 - インペリを出すのは素符の範疇だと思うけど、取得は違うかも。 
 - 919 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 07:08:29 [ BSggmck. ]
 - インペリは1、3、4段目は自機依存じゃなくて完全固定だぞ。
5、6段目は自機依存で誘導可能。2段目も恐らく自機依存。
7(緑)は未検証だが、8(青)は自機狙い。9(赤)は多分ランダム。
安定取得を目指すなら最初から抜ける隙間を決めておくべき。特に3、4段目。 
 - 920 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 08:04:02 [ .WOkZxaA ]
 - インペリの仕組みはよく分からないけど、第一段階が完全固定じゃないのは確か。第二段階はおそらくランダム。だと思うけど、
もしかしたら、ランダム要素は無くて自機の進行方向(たとえ画面端でも)で決まってるのかも。
確証は無いし其処まで検証したわけじゃないけど。
もしランダム要素が無いなら、1ドットでも操作違えるとパターン崩れるから、隙間を見つけて入れるときにはいていくほうが安定すると思う。 
 - 921 名前: 920  投稿日: 2005/11/07(月) 08:30:47 [ 8Ap1xlGk ]
 - 連投失礼。
第一段階の補足。広がるのは固定なんだけどその後のばら撒きは違うと言う意味です。
完全固定なら広がってから左端に移動してもその後の拡散に当たるのが説明つかないから。
拡散が固定じゃないなら話は別なんだけど。
ちなみに第三段階も完全固定じゃないです。同じ位置にいても青の広がりが真下だったり左下だったりする説明つかない。
インペリはExのスペカだから出すのは素符の範疇だと思うけど、取得はクリアに関係ないから違うような気もする? 
 - 922 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 08:51:00 [ 1vnhngjY ]
 - 素人の実力じゃどうにもならん 
 - 923 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 09:32:41 [ RNZbmgPk ]
 - 難しいのは確かだけど、わかりやすくはあるから数さえこなせば取れるようになるけどね
大体500回もやれば大抵の人は見えるようになるはず 
 - 924 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 10:26:49 [ G9.OshiQ ]
 - まあ素符の範疇外ってのは変わらんがな 
 - 925 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 10:39:06 [ /.6d0Tfs ]
 - 第四段階も完全固定ではないでしょ。 
 - 926 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/07(月) 15:44:52 [ uTie8982 ]
 - 自機位置依存の不完全な固定って感じかなー
だいたい2、3パターンぐらいしかないんじゃなかろうか?
一段階目は左下隅だと当たらないな 
 - 927 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/08(火) 00:02:28 [ 7cysF4kI ]
 - うpろだ3によく来てるイージーシューターさん何とかならんの?一人で苦悩して泥沼に
嵌ってるように見える(´・ω・)ここに呼べないかな?余計なおせっかいかな? 
 - 928 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/08(火) 00:43:32 [ NmBReOdU ]
 - 苦悩すらしてないように見える 
 - 929 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/08(火) 10:19:23 [ l9z.vY5Y ]
 - そら余計なおせっかいだろう。無理に人の楽しみを奪うことになるかもしれんし。 
 - 930 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/09(水) 16:26:40 [ HQDGA0hU ]
 - 妖々夢N初クリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1053.rpy
残機0ボム0のギリギリでした、4、5面がひどい・・・
安定化させたいのでアドバイス宜しくお願いします 
 - 931 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/09(水) 20:12:36 [ TR1LfGis ]
 - >>930
まず気になったところはやはり4面かな。
パターン化させれば安定するし、崩れたらボムを惜しみなくね。
リリー後のところでボムとろうとして死んじゃってるし。
あと、4面後半で多WAY撃ってくるちょっと堅い妖精(倒すと弾を☆に変える香具師)
が出てくるところで結界割っちゃってるのもったいないかな。
結界発動中ならバリヤになるし、大量点アイテム引き寄せられるし。
そうすりゃエクステンドして後が楽になるんで。
目標1000エクステンドで
あと、4面最後の雑魚は倒すとボム落とすからボム使ってもプラマイゼロなので
ボムってしまおう!
ボス戦のプリズムコンチェルト、コンチェルトグロッソは左下にいたほうがよりいいかも。
5面妖夢での抱え落ち多いんではボム尽きるまでゴリ押しをこころがけよう。
幽々子戦は俺より圧倒的に上手いので割愛するっす。
残機0で最後の分裂弾くらったときの喰らいボム…
見てるこっちはすごいハラハラしたよw
名場面だな。いいもの見せてもらった(`・ω・´) 
 - 932 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/10(木) 03:02:22 [ ZrNoqve2 ]
 - >>931
アドバイスありがとうございます。
ついさっきやってみたらおかげ様で4,5面のミスが減り、慙愧2機も残してクリアできました。
最後の喰らいボムの時は心臓バクバクでしたw 
 - 933 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/10(木) 04:34:00 [ x6881mEs ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1061.rpy
ホロウやってて2週間ぶりに紅魔郷Exやってみたら、それほど腕が落ちてなかった
んで、あいかわらずカタディオブトリックが自分にとって鬼門なので、どうにか突破したいのですが、
軌道が読めずに1ミスか3ボムやってしまう始末
避け方のコツとかないですかね 
 - 934 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/10(木) 07:17:23 [ aYffXjwY ]
 - 開幕撃ち込み→右下の方で耐える
開幕撃ち込み→右下の方で耐える→54秒にボム→張り付いて撃ち込み
これだけのスペルですわ。気合としか 
 - 935 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/11(金) 00:19:39 [ PlHrUIv6 ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1063.rpy
妖々夢Normal初クリアです。
抱え落ち大杉です。orz
なにかアドバイスをいただけないでしょうかー。 
 - 936 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/12(土) 01:34:33 [ obzBwsrU ]
 - 単純にボス対策が不足している様に見える
>>1の攻略wikiとかを見てスペカ毎にパターンを組むべし
喰らいボムは上手いと思うので、ちゃんと練習すれば
そのうち安定してクリア出来ると思う 
 - 937 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/12(土) 03:44:39 [ kP3RyMv6 ]
 - 一応報告を……
東方攻略Wikiにこのスレ(素符7)のここまでの情報を収録しました。
ただ、関係ない文を容赦なく切ったり適当に改行したりしてる部分が多々あるので、
なんかマズかったら編集しちゃってくださいな。
あと、一応前にチル裏で意見を求めて判断したとはいえ、
勝手に#でマイコメント(≠スレのやりとり)を入れたのはマズかったかな……? 
 - 938 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/12(土) 04:16:43 [ Yznb2yZQ ]
 - それが「私見だけど一言」みたいな感じでちゃんとことわってあるならいいんじゃ? 
 - 939 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/12(土) 04:49:25 [ HZI9Gc.A ]
 - >>937
まとめ乙
見たけど結構情報増えてたね
コメントに関しては、入れることに問題はないと思う
ただ、あの書き方だと直上にあるレスの続きみたいに見えるのでわかりやすく装飾でも入れた方がいいと思う 
 - 940 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/12(土) 16:40:56 [ 41NVoV7Q ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1069.rpy
紅魔郷Normal初クリア!
東方で初めてシューティングにハマったけど
むちゃくちゃむずいですね、1ヶ月かかりました orz 
 - 941 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 12:15:30 [ 55VM7iyg ]
 - みなさんはじめまして。
息子が楽しそうにプレイするのに食指を動かされて、私も若い頃を思い出しやってみたのですが
最近のシューティングって難しいですね。
息子のいない間に練習したりして、最近ではこんな掲示板まで見つけてしまいました。
そこで私のリプレイにアドバイスをいただきたいのです。どうかよろしくお願いします。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0395.zip
東方の永夜抄です。いや〜40をこえた私の目には色々とキツイです。 
 - 942 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 12:17:49 [ 55VM7iyg ]
 - あ特に申しますと5面ボスのラストスペルと6面ボスの後半はもう訳が分かりません^^; 
 - 943 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 12:47:39 [ 5BjMoJZw ]
 - >>941
ざっと見た感じ基本的な避け能力は十分に高いように感じた
パターン化さえしてやれば十分安定できると思う
各論については時間無いので割愛
とりあえず>>1にある攻略Wikiとか見てみるのを推奨
気になった点としては、特に弾密度が高くなってくると無駄な動きが多くなるように思えた
顕著なのは魔理沙通常全般とか、輝夜第4通常あたり
下手に動くのは事故死誘発させる元なので、全体を見て当たるのだけ避けるように心がけた方がいい 
 - 944 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 13:15:17 [ JkZwBAwY ]
 - >>941
釣り臭いのでレスしようか迷ったが。943が言ってるように現時点では避け能力に問題はない。
喰らいボムが多かったのは避けの練習をしていたと脳内補完しておく。
あと死んだ後も画面上部でPアイテム回収しよう。
ファイナルスパークは誘導の仕方が違う。色々かわし方あるから適当にリプ見れ。
6面に関しては仏の御石の鉢辺りは取れるようになろう。
子安貝はノーマルなら下で。
弾の枝は真ん中3つの使い魔を壊すと少し楽かも。結界でもなんとか壊せたような
子の二つは右下か左下エリアあたりで。
寅の二つは1〜2ずつレーン移動しよう。
他は割愛。
まぁ、やってないならエキストラでもどうぞ。 
 - 945 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 13:51:15 [ 55VM7iyg ]
 - 皆さんありがとうございます。
エキストラはこんな感じです。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0397.zip
ウーとフジヤマボルケイノ、フィニックスの尾はうまくいくこともあるんですが、今回は型崩れしました。
パゼストバイフェニックスにかんしては、実力どおりといったところでしょうか^^;
ラストスペルはいっつもこんな感じです。
よろしくお願いします。 
 - 946 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 15:29:36 [ BZgmnCXw ]
 - >>941をみて普通に上手だと思ったへたれです。
普段はスローモードなのですが、刺激を受けてリプレイ取得してみました。
7機設定ボム投げまくりでなんとかクリア。
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud1074.rpy
基本的な弾避けがさっぱりできていないような気がします……。
こればっかりは数こなすしかないのかなぁ。 
 - 947 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/13(日) 21:57:22 [ 4RtVjoWs ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1075.rpy
紅normalようやく初期設定で初クリア。
アドバイスありましたら宜しくお願いします。 
 - 948 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 00:11:40 [ c.rEcq7s ]
 - >>947
レミリアの第二通常の自機狙いの後の8WAYはレミリアの真上が安全で尻撃ちもできるってくらい?
後は普通に上手いと思った。 
 - 949 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 01:22:20 [ eTTA/W8U ]
 - 妖ノーマルに挑戦しました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1077.rpy
4面のボス戦が安定(処理が)しないので、いつもより辛かった。
とりあえず、ダメな所ばかりと思うのでアドバイスお願いします。 
 - 950 名前: マララー2世(´・∀・) ◆opTQVBnHf2  投稿日: 2005/11/14(月) 04:30:50 [ ctTK3YKU ]
 - >>949
まず3面とかで抱え落ちが非常に多いのが気になりました。
「避けに入るのはボム全て使ってから」を徹底しましょ。
喰らいボムを狙っているのか分からないけど、
喰らった後にボムっている場面がよく見受けられましたが、
これはNGです。
危なそうだな…と思ったら迷わずボムりましょう。
繰り返しプレイして自分の苦手なポイント=決めボムポイントを
決めておくのも重要かと。
それだけで大分変わりますよ。
クリアする実力は十分にあるかと。
避けに関してなんですが、画面最下段に張り付きっぱなしなのが
少々きになりましたです。
弾幕の中には少しだけ前に出て回避したほうが楽なものが
あったりしますので。
口だけではなんなのでボムりまくりリプを晒しておきますね。
正直私の避け能力は極めて低いですが、こんなでもクリアできるということが
分かっていただけると思います。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1078.rpy
反魂蝶……。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 951 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 07:03:32 [ ZpRLDkTw ]
 - さて次スレだが8をどういう風に絡ませたらいいのだろうか。 
 - 952 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 07:18:42 [ iffjP0yI ]
 - 取得スペカたった8枚とか 
 - 953 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 08:22:30 [ wXLCUDhc ]
 - 8パワー取ろうとして抱え落ち
残機8なんて夢また夢
挑戦8回じゃクリアは無理
気がついたら朝の8時だ
ボス8人もやってられるか
……妖は9人か。花はもっと(r 
 - 954 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 08:29:14 [ wXLCUDhc ]
 - チルノ・レティ・橙・アリス・リリー
ルナサ・めるぽ・リリカ・妖夢・幽々子
ごめん10人だった 
 - 955 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 10:08:46 [ JcO4MjW. ]
 - 残8がよさげ 
 - 956 名前: マララー2世(´・∀・) ◆opTQVBnHf2  投稿日: 2005/11/14(月) 15:44:36 [ ctTK3YKU ]
 - >>950だが私が立てるということでよろしいのでしょうか?
立てるなら残機8で立ててきましょう。 
 - 957 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 19:07:29 [ 8GpLvDN2 ]
 - >947
普通に自分より上手だと思った。あとは凡ミス無くなれば、もっと残機残して安定クリアできると思う。
ちょっと点数に拘ってるようにも見受けられたけど、それはそれで。
948氏が言ってるように、レミリア第二通常の時期狙いの後の8Wayはレミリアの上から尻撃ち可能.。
2回を1セットで撃ってくるけど、1回目は撃ち終わると同時に動くから少し早めに画面上に逃げる。
2回目は自機狙い弾を撃つまで動かないから暫くは撃ち込める。後は、5面中ボス通常は尻撃ちの方が楽だと思う。
スカーレットシュートは、焦らず隙間を早めに見付ければ、結構簡単だよ。 
 - 958 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 19:59:21 [ IfbnniZo ]
 - 「残機8でプラクティス」とか
「プラクティス 残機8でもゲームオーバー」だといかにも素符だが多分容量オーバー。 
 - 959 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:07:42 [ C2xc9Qmo ]
 - 妖EX初クリアです
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1079.rpy
飯綱権現降臨の安置の作り方が分からないので教えてください
自分の認識としては
「左に誘導しつつ、赤玉まで発動させ、そこで安置を探し自機を固定。
その後は全力で撃ち込む?」
でいいのでしょうか?
リプではビビって途中で動かして被弾してますが、あのままでも安置だったのでしょうか?
あと他にもスペルがほとんど取れてないのでそこもアドバイスあればよろしくお願いします。
必死すぎるプレイでのクリアですけど、なんだかんだでうれしいっす。 
 - 960 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:15:06 [ WWgRs/XA ]
 - 飯綱権現降臨の安置は狙って作るにゃ厳密な調整が必要だったよーな
一番左で撃ち込んで運がよければできる 
 - 961 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:21:05 [ nAoWYSRo ]
 - 安地を狙って作るには、相当な数こなさないと駄目だろう。
10億オーバーのスコアラーでも安地作成を完全にパターンにしてる人は
多分ほとんどいない。大抵の人がアドリブの微修正を交えてるはずだ。 
 - 962 名前: 947  投稿日: 2005/11/14(月) 20:34:10 [ e/NxF0VY ]
 - >>948
>>957
ありがとうございます。
ヘッドバッドで掘られそうで尻撃ちは敬遠してたんですが練習してみます。 
 - 963 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:35:11 [ 0bAkAPWA ]
 - レザマリさんのHPに安地作成方法が載ってる 
 - 964 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:37:26 [ nl/kdKNY ]
 - 生死のほぼ確実な安置作成方法はレザマリの人のサイトにあったけど
飯綱でやるのは正直無理だろうな…
>>959の認識がたぶん普通の人には精一杯だからあとは運 
 - 965 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 20:38:28 [ nl/kdKNY ]
 - かぶったorz 
 - 966 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 21:12:40 [ nAoWYSRo ]
 - >>959
一応リプレイも見たんで補足する。
あの位置じゃ時間内に倒せないかもしれないな・・・霊符ホーミング弾だから
ショットを当てられてたけど、幻符じゃないと結構厳しいな。
大玉と大玉の間の、更に米粒弾と米粒弾の間に非常に小さな安地があった。画面左端誘導パターンの場合ならね。
はっきり言って滅茶苦茶厳しい。ああなった場合は右端に誘導し直して、また安地を探すのが正しい。
その他技術面は結構いいんじゃないか?もうちょっと慣れて落とさないスペルカードを増やすべきだろうけどね。
(;´-`).。oO(素符を逸脱したコメントになったような・・・) 
 - 967 名前: 959  投稿日: 2005/11/14(月) 22:37:33 [ C2xc9Qmo ]
 - みなさまレスありがとうございます。
適当に隙間見つけて居座るって感じじゃだめなんですね。
レザマリさんのところも見ましたけど、安地作成はけっこう複雑?っすね。
まぁ認識は的外れってわけじゃないみたいなんで、もっと数こなして見ます。
>>966
逆端に誘導して再度安置を探すってのは知りませんでした。ありがとうございます。
と言いますか、現実的には飯綱権現降臨より他スペカの練習した方がよさげですね。
現スペカ枚数45枚…ボムに頼りまくってたシワ寄せが(笑
早くファンダズムに挑戦したい 
 - 968 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 23:13:53 [ AkVcWhcw ]
 - 945です・・・。どなたかアドバイスはないでしょうか(;´Д`) 
 - 969 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/14(月) 23:23:47 [ tcqr3OWo ]
 - アドバイスも何も無い
普通にうまいリプでしかも型崩れって言ってるからそれが苦手って訳でもない
普通に稼符に行った方がいいと思うレベルだし 
 - 970 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/15(火) 02:28:10 [ NTf7p7uc ]
 - 紅EX魔符です
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1082.rpy
一応クリアしてますが、カタディ以降が訳わかりません
カタディはWikiに右下で粘れば自滅すると書いてあったけど避けきりがきついので速攻の方がいいのかなとも思ったり
時計は最初からスペカ取得捨て
そして誰もいなくなるかの最初の青弾の動きがよくわからない
といったところです
それ以前に関して補足すると、
・最初のフルパワー弾消しの位置は単なるミス
・ボムはズレがあるけど道中前半ラストの強ザコ、セレナ、賢者の石でボム使用2個、本のラストで1個でフランに4-0で到達
 ありえないけど仮に4-1とかでいけたら個人的に苦手な第2通常で使用
・クランベリーは誘導できるらしいけどよくわからないので気合い避け
・今回はフランの位置がよかったので楽だったけどフォーオブカインドは割と苦手
・恋の迷路はミスったばあいに復帰できずにさらに落ちる 
 - 971 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/15(火) 16:13:49 [ 6edReNz2 ]
 - >968
火の鳥は切り返し使うと楽。復帰時アイテム回収。
>970
クランベリーと時計は完全パターン。数回見れば分ると思う、攻略はWiki参照。
カタディは934氏の通りに。速攻は多分右下で耐えるより難度は高いと思う。焦らなければほとんど詰む事は無いし。
迷路は割愛。魔符なら、張り付き>被弾するまで下がる>無敵中に張り付き、で終わらないかな?やったこと無いから分からないけど。
フォーオブアカインドは開始時に分身に打ち込んで下がりながら下がりきったらボムの無敵時間使って張り付くとか?
そして誰もいなくなるか?の初弾誘導はいろいろあるけど、
左上から反時計回りに画面端で誘導>中心上からのはすぐそばで待機>左下から反時計回りで隙間を見つけて逃げる。
あと、フラン通常は上下も取り混ぜると楽になるよ。特に第一第二。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud1084.rpy
適当な上夢符で変な被弾してるけど、クランベリー、時計、そして誰もいなくなるか?の誘導の参考になると良いかな?
人に助言できるほど巧いリプレイでもないけど・・・ 
 - 972 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/16(水) 06:48:10 [ W2dljTT2 ]
 - >>962
音速遅いけど。
ヘッドバットで被弾するのは逃げるのが遅いからだと思う。
尻撃ちのコツは、咲夜(レミリア)の頭の先に自機の当たり判定を合わせる感じ。
5面中ボス咲夜通常は、初弾は右からナイフ>クナイ、2回目からは左からナイフ>クナイ>右からナイフ>クナイだっけ?
右からナイフ撃ち終わるとクナイ撃ちながら動くから、右からのナイフが出終わる頃に上に逃げる。これで安定するはず。
レミリアの第二通常は頭部の真上で動かなくて良いんだけど、咲夜中ボス通常は初弾は左上辺りから少しずつ右に移動。
2回目以降は右上から少しずつ移動して、左からのナイフが出る時は右に少しずつ移動する感じ。
これで危なげなく安定すると思うよ。動かなくても良いんだけど、ナイフが斜め上から発射されるから位置がずれると事故死するから。
序に自機の当たり判定だけど、霊夢の当たり判定は帯の辺りに少しだけ濃い白い点があるある辺りが当たり判定。 
 - 973 名前: 947  投稿日: 2005/11/16(水) 18:38:12 [ Cw2BOcnI ]
 - >>972
おお、詳しくありがとうございます。
参考にして頑張ってみます。 
 - 974 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/16(水) 21:56:16 [ nIWgJ5TI ]
 - うぉおおお。ついに妖PH初クリア出来ました!!
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1087.rpy
残0ボム0と、かなりギリギリで熱いですが(笑、メチャうれしいです
八雲藍と人間と妖怪の境界での抱え落ちが酷かった。
初体験の弾幕結界は他のリプレイとか見てたのに、いざとなったら一歩も動けなかったです(笑
と言うか、それ以前道中があまりにつらすぎます…
憑依荼吉尼天、夢と現の呪、光と闇の網目、ストレートとカーブの夢郷、二重黒死蝶、人間と妖怪の境界、生と死の境界、弾幕結界
あたりが取れそうになもいんですが、コツとかありますでしょうか?
多すぎてすいません。 
 - 975 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/16(水) 22:09:06 [ PMJYdVaE ]
 -         ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_ 
    _,.-'^γ´          `i, 
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i 
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i 
  i  i             ミ  i 
  |  i   二 二 二 二   ミ  i 
  .i   i      ハ      ミ  i 
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ 
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ 
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ } 
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ 
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~ 
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }| 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ 
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ 
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ | 
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、 
     /| \ ヾ二二ツ /|\ 
   /::::::|  \ -- /  |:::::\  
憑依荼吉尼天、人間と妖怪の境界、弾幕結界は自分なりのパターンを作るべきである
夢と現の呪は画面端の方からチョン避けしていくべきである
ストレートとカーブの夢郷は大玉の判定を正確に掴むべきである
生と死の境界はレザマリ氏の安地作成関連文書を読むべきである
光と闇の網目、二重黒死蝶は腹を切って死ぬべきであるw
詳しい事は各種攻略サイト、リプレイを参考にすべし 
 - 976 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/17(木) 04:56:13 [ fqWgM39Q ]
 - >>975がネタのように見えて実は結構適切な罠
>>974
荼吉尼天は青弾をくぐらなくてもいいように避けると簡単
大体こんな感じ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1090.rpy
網目は気合いで避けるしかない、紫の正面を維持するように心がけると丸弾の回避は比較的まし
黒死蝶はスペカ取得が目的ならPh屈指の難度だが、クリアだけが目的なら結界を割れば安定
具体的には第2射のナイフ弾射出のタイミングで結界割り
スペル発動と同時に結界発動のパターンなら、割るタイミングとしては桜点+が5000切ったあたりで割とシビアなので
最初の蝶弾を上に抜けて出てくるナイフ弾に体当たりする感じでいけば比較的楽
ナイフ弾消してしまえばしばらくは無防備状態なので、第3射の蝶弾発射まで正面に張り付いて削る
蝶弾発射のタイミングで下がって打ち込んでたら第4射のナイフ弾を発射前には落とせるはず
弾幕結界は完全パターンなので覚えるしかない
永夜抄持ってるなら深弾幕で練習したら全く同じなので楽 
 - 977 名前: 976  投稿日: 2005/11/17(木) 08:42:58 [ fqWgM39Q ]
 - 黒死蝶が自分でもわかりにくい説明だったので取り直した
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1091.rpy
Ph自体やるのが久しぶりなのでいろいろとグダグダだけど気にしないでくれ
とりあえず荼吉尼天、黒死蝶、生死境界、弾幕結界(微妙)だけは参考になると思う
つーか実は生死境界の安置作成がきれいに決まったのこれが初めてだったりするのは秘密だ 
 - 978 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/18(金) 19:56:05 [ sOaHxxE. ]
 - レス遅れましたが、>>975-977ありがとうございます。
おかげさまで憑依荼吉尼天、夢と現の呪、ストレートとカーブの夢郷は
何とか取ることが出来ました。
やってて思ったんですが、
自分は第1波と第2波が重なり合うような弾幕が苦手っぽい。
例えば中ボス藍通常の赤弾、光と闇の網目、二重黒死蝶みたいなやつです。
第1波の残りに集中してると第2波にド突かれるし、
第2波に集中してると第1波の残りに被弾するし…
どこに視点を集中すればいいのやら…です。
生死境界はともかく人間と妖怪の境界、弾幕結界は
練習量によりなんとかなりそうなのでがんばってみます。
永は持ってますけど、まず深弾幕結界を出すのが辛そうだ(笑 
 - 979 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/18(金) 20:34:29 [ kzM3aFmY ]
 - 深弾幕結界のリプ前半を何度も見てイメトレしてみれば? 
 - 980 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/18(金) 21:07:37 [ vBd0J496 ]
 - 最近の消費速度見てると早い気がしないでもないが立てた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1132315422/
主観で少しいじったんだが、「萃夢想・花映塚の話は専門スレへ」の文言は
1に入れた方が綺麗にまとまったかと少し後悔 
 - 981 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/19(土) 14:52:53 [ FwpXpgPM ]
 - ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud1103.rpy
苦節半年…漸く妖EXクリアできました。
夢符ばっか使ってたところを霊符にした途端行けたという…珍しいですかね。
最後の飯綱取得は心臓がバクバクでした…。
十二神将で二機落ちとかありえない事やってますが普段はもう少し安定してます。
式神「橙」と「狐狗狸さんの契約」が果てしなく苦手です。
PHに挑むにあたって改善するべき点があればお願いいたします。
まぁ…わかってはいるんですけどね…ボム撃てなさすぎorz 
 - 982 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/19(土) 15:56:36 [ RqIpiOXQ ]
 - >>981
リプ見れない環境なんでスペルカードの助言だけ。
>式神「橙」
最初から最後まで画面中央〜中央やや下あたりでどっしり構える。
藍の自機狙い米粒弾をよけつつ、橙が横を反射しながら斜めに降りてきたら、
自分より少しだけ上の高さ(次のジャンプで自機へ突撃される位置)に来た瞬間
一気に橙と同じ高さまで上がる。これで橙の体当たりはやりすごせる。
下から昇ってくる橙をやりすごす時も同様に、突撃直前の橙と同じ高さに下がる。
これでどうにかならないかな?
>「狐狗狸さんの契約」
ぶっちゃけほとんどがパターンなのでやって覚えるしかないのだけれど、
最初に誘導する方向はいつも同じにしておくと覚えるのが早い。
それと随所で言われていることだが、
一度に見る弾列は常に縦か横どちらか一つずつに絞る。これも練習あるのみ。
ラストはほぼ気合で避けるしかないが、誘導とか無理なのであまり動かない方がいい。 
 - 983 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/19(土) 22:07:40 [ BWe45d5o ]
 - >>981
PHでは式神は簡単になるから問題ない
狐狗狸さんの契約はあんまり変わらないから・・・まぁ、気合としかいいようがないかも
他には千狐とユーニタルコンタクト、飯綱くらいしか難しくならないから意外にいける
あとは道中かな 道中は弾速かなり上がるから結構きつくなるかも
あと、プリンセスで結構ミスしてるみたいだけど。
PHだとこれまた簡単になるからしっかり誘導すればいける
正直PHは簡単になるかほとんど変わらないスペルばっかりなんだよな 
 - 984 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 00:14:20 [ berOFwXc ]
 - 式神が簡単って言われるが実際はどっちもどっちだと思うがどうか。
仙狐ニラタルレーザー飯綱、通常攻撃道中と難しくなったら「くらいしか」って数じゃないような。
てゆか確実に簡単になるのってコックリとテンコーぐらいじゃない? 
 - 985 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 00:18:06 [ berOFwXc ]
 - あぁすまん、四面楚歌を忘れてた。
これが簡単になるのは大きいか。 
 - 986 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 00:25:10 [ DhibtMT6 ]
 - 私見だが、
開幕三つはきつくなる(静動は確立すれば神将より楽か)。
四面楚歌とテンコーは楽になる。
ブディスト、飯綱は変わらない。
ニラタルは自分には大差ないんだが
普通に考えると黒死蝶の方がきついか、
式神は自分は苦手、正直橙の方が楽。
あとは人妖の方がラストが楽。
全体的にはPHの方が気合い少なめでわかれば安定しやすい印象。 
 - 987 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 00:55:22 [ EJRSY.qk ]
 - EXクリアとか、これで素符の範疇なんですか……?
紅Easy4面で全滅するような私はどこに行けばいいんでしょうか……(ρ_;) 
 - 988 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 01:03:44 [ QdvfmrKE ]
 - 小学校 
 - 989 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 01:04:19 [ XfwqMDYs ]
 - ここで良い。
本来あなたのような人の為にここがある。
何を練習すりゃいいのかさえわからない、というような人の為にね。
便宜上、Normal、EX、Phまでと分けてるだけだ。
まぁ、貴方の場合、操作に慣れる等の経験が重要になるだろうけど。 
 - 990 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 01:18:28 [ wZrNyw4M ]
 - まずは抱えオチをなくす努力から始めましょうか(`・ω・´) 
 - 991 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 06:46:53 [ tJZs/jcg ]
 - ちなみに
当スレは紅魔郷ノーマル1ヶ月クリアコースとなっております。
優秀なシューターの講師の皆様が手取り足取り指導により
目に見えて腕前があがるのが実感できます。
さぁ、そこでくじけているあなた
ぜひ、このスレをご利用ください。
                      株式会社 INAVA 広報担当 因幡てゐ 
 - 992 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 11:10:29 [ OxxtApEE ]
 - > 株式会社 INAVA 広報担当 因幡てゐ
胡散臭っ 
 - 993 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 21:05:26 [ fbwY/CMs ]
 - >>991
てゐさんてゐさん、お願いです、是非とも貴女のお力で⑨のアイシクルフォール(ノーマル)
をクロックコープスに変えて下さい、それが無理ならブラド・ツェペシュの呪いでも構いません、
何卒、よろしくお願いします……冗談はともかく本当に避けれない……
自機狙い弾に気を取られて壁が抜けにくいです。
あそこで決めボム使うのは激しく勿体無いからいい避け方を教えてもらえませんか?
後、自機は恋符です。よろしくお願いします。 
 - 994 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 21:18:01 [ Q2cBOGPU ]
 - クロックコープスは時間停止中に粒弾の軌道を読んでおき、
停止解除後にはナイフ弾だけ気をつければいいようにする
ブラド・ツェペシュは気合い避けスペルだと思う 
 - 995 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 21:36:45 [ cJnMIEu6 ]
 - >>994
>>993はアイシクルフォールが避けれないんじゃないのか?
で、壁は無視するくらい上に行けばいい
⑨の少し下くらい。自機狙いをちょいちょいと避けるだけ
慣れれば楽勝ですよ 
 - 996 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/20(日) 21:57:01 [ fbwY/CMs ]
 - >>994
アドバイスしてもらって申し訳ないですがが
どっちも7〜8割の安定スペルです。
紛らわしい書き方をしてスマンカッタ。
>>995
近いと自機狙いが避けられんと思ってました…orz
ともかくお二方ともありがとうございました。 
 - 997 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/21(月) 04:38:27 [ jrkkr4yk ]
 - 自機狙いは発射音と同時に避ければいいだけ
弾速は決して速くないので一回わかってしまえば簡単
どうしても無理なら真ん中での撃ち込みにこだわらずに横の方で壁を処理してやれば
時間はかかるが死亡率は大幅に下がる 
 - 998 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/21(月) 04:48:01 [ jrkkr4yk ]
 - ちなみに、自機狙い避けは、壁が当たらないギリギリくらいの高さで、
発射音が二回聞こえるたびに左右にチョン避けしてやるくらいのタイミング
細かい合わせはやってみた方が早いが 
 - 999 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/21(月) 05:05:01 [ jrkkr4yk ]
 - 埋めときますよ 
 - 1000 名前: 名前が無い程度の能力  投稿日: 2005/11/21(月) 05:06:33 [ jrkkr4yk ]
 - 1000 
 
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■