■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作品について語るスレ その7- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:24:51 [ qUWEIC7U ]
- ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
投稿するまでもないSSスレ 2/2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1114858168/
SSの実力向上を目指すスレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118065427/
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:27:17 [ LjaoFOp2 ]
- >>1
乙!
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:45:08 [ 4Q/fvreA ]
- 乙一。
ところで、前スレで上がってた創想話まとめページもリンクに加えたらいいと思うんだが、
◆V1bRFOQ3b2氏こと司馬漬け海苔さんはいいですか?
- 4 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/28(木) 20:18:27 [ iUy3iM7k ]
- 私は勝手にやってるという形ですので、リンクに関しては
こちらのスレ住民の方々の判断に委ねたいと思います。
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:25:58 [ qUWEIC7U ]
- >>3
ごめんそれ入れ忘れてたわ…orz
とりあえず修正版テンプレ。
ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
投稿するまでもないSSスレ 2/2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1114858168/
SSの実力向上を目指すスレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118065427/
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
こんな感じか?
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 22:01:06 [ LjaoFOp2 ]
- 村人。タンが壊れた('A`)1000トッテルシ
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 22:24:54 [ 9owAGebs ]
- 美味しいなぁ 村人。たん
ホントは俺の激萌えAAを貼るつもりだったのに。
ごめんウソ
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 22:28:35 [ 518hyhfw ]
- 作品集18のレビューとやらもやってみたいが、
俺がやると駄目出しにしかならないからな……。
今回の3000pt越えの作品は、いろんな意味で批評しがいがあるから、
なんか興奮して妙なこと言ってしまいかねないし。やめとこう。
それはそうと、待ち望んでいる長編は、8月になったら投稿されるだろうか。
神のみぞ知る、というところだろうが、幻想郷には神様いそうにねーからな……
参った参った(ノ∀`)
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 22:46:20 [ 4Q/fvreA ]
- >>8
思い当たるものが多すぎてどれだか分からんというw >長編
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 22:50:46 [ 518hyhfw ]
- 言ってしまうと作者さんのプレッシャーになりかねんので、
ここでは言いませぬ。ただ、片手では足りんなー。
また、遅ればせながら >>1 >>5 乙。
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 23:52:56 [ fYQsbUZw ]
- 果たして拙作の長編は待ち望まれているのかとかそういうのは置いといて。
>>8>>10
別に駄目だしになっても良いんじゃないかと思う。
賛否両論がある事こそが自然なんだし、作家側としても言われなければ分からない事も沢山在るし。
等と自分の考えを言うだけ言う自分でした。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 01:07:19 [ 4jCpDPWQ ]
- 20作品以上あるしなぁ。
出来る所までやってみる。肌に合わないとかもあるからそう言うのはとりあえずパスで。
・知識人ホムーラン(YDS氏)
[3860点・Rate9.42]
「自分が誰かから必要とされるんじゃない、自分が誰かを必要としている。それで十分じゃないのか?」
パチェの家出の話、後編。
なんだかんだで黒歴史とかむらさきもやしとかコメディ部分も面白いが
なにげに合間に挟まれるパチェと小悪魔のほのぼの感が肝なんじゃないかと思える。
途中にまじめな話が挟まるからこそコメディ部分が光るし逆もいえるような気がする。
なにはともあれ天然お姉さんな小悪魔は素敵ですね。
・やさしい世界(SHOCK.S氏)
[4000点・Rate9.62]
「なら! ここを楽園にする! 理想の地にする! 無可有の郷にする! 私がする!」
世間の荒波に揉まれてやさぐれてた慧音が少女の説得のによりりっぱな委員長になる話。
ごめんなさい嘘つきました。
人の裏切りを体験しつづけた慧音が最後に辿り着いた理想の里。
少女の一言がきっかけだろうが里の人間も少女同様いい意味でバカだったのだろう。
惜しいのは少女と青年以外の里の人間との交流が無かった点か。
長編でじっくり読んでみたかったなぁ、と思う作品だった。
・東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer (幻想の人氏)
[5950点 Rate10.04]
ああ暑い暑い。涼しいのもまた一興だが、やはり幻想郷の夏はこうでなくては。
簡単に言えば香霖の一日。
当方、香霖堂はとんと読んだ事は無いが、このまったりのったり感はかなり気に入った。
色々と起きてるはずなのだが香霖が一歩引いた視点から見てるため、
何事も無かったかのように思える奇妙な話。
香霖にとってはこの話の日も特別な事も無い何時もの日常なのだろう。
無伴奏比翼連理(冬扇 氏)
[7020点 Rate10.83]
「三人とも、己の魂にかけて答えなさい。空を飛ぶ為に必要なものは何?」
紅魔館でのお嬢様の我侭から始まった事件を美鈴視点で語る。
……なにこのステキ幻想郷。ふざけてるの?(AA略)と言うほどキャラが全員どっか壊れてる。
相変わらず語り口のテンポや構成力。
ついでに登場人物がごく自然に行動してるため、長さに比べてかなり読みやすい。
口ではなんだかんだいいつつ仲のいい、と言うのはこう言う事なんだろうなぁ、と思った。
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 01:26:05 [ m1XaSSdI ]
- >>12
レヴュー乙〜〜!
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 02:33:22 [ yzNJdGV. ]
- >>12
乙。
どれも面白かったですよ。特にパチェが良かった。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 02:45:19 [ 2Pcsi6Zw ]
- >>12
乙かれさマリサ。
とか何とか言ってるうちに、待ってた長編の一
YDS氏の「紅魔館の冥土さん(2)」が来てたー。
ギャグなんだろうけど、ギャグとして落ちるのか捻って来るのか、
今のうちからちょっと楽しみでもあったり。
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 20:40:01 [ nE9pWMq. ]
- やヴぇ、みょうがシリーズおもろー!!
なっつったってあの・・・・・・
・・・・・・あれ? 俺今なに言おうとしてたんだっけ?
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 20:55:43 [ FtLm6Lkk ]
- ペースが速いなー。
ほぼ同時に司馬子さんの投稿が無くなったな。
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 21:04:27 [ nE9pWMq. ]
- 肺に穴が開いたらしい。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 21:08:06 [ FtLm6Lkk ]
- お大事にと思う反面、ネタに事欠かない人だな。
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 21:12:32 [ 0FOiqU1s ]
- みょうがやられたわ...一つのネタで二方面から攻められるとは
こういうアプローチで二つに分けたところにセンスを感じた
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 07:54:36 [ kQ8491n. ]
- みょうが、紅魔館は確かに笑った。
香霖堂の方は、まだちょっとキャラがぼんやりしている感じだったけど。
みょうがの話は、日本昔話で初めて知ったな。どんな話だったか忘れてしまったが。
まさか、東方の地で再びみょうがに出会うことになろうとは。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 09:22:11 [ 8QNJfysE ]
- 紅魔館の方は忘れた描写がくどい上にテンションおかしいから
覚せい剤でも入ってるのかと思った。
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 10:00:55 [ mANSrPwI ]
- みょうがの話
みょうがを食べると物忘れをするという言い伝えがある。
ある旅人が宿屋に泊まった時、その言い伝えを知っていた宿屋の主人は
旅人にみょうが料理を振舞って財布を忘れさせようとする。
そして財布をを忘れないかとずっと旅人の様子をずっと気にしていた主人は、
ついに宿賃をもらうのを忘れてしまっていた。
確かこんな話だったと思う。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 10:37:08 [ 5LWP4ads ]
- そういえば昔たくさんみょうがを食べさせられたことがあったな。
あんまり好きじゃないんだけど頑張って食べた。…そうか、そのせいで。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 11:14:35 [ 555MhfT6 ]
- 自分の名前すら覚えられない程物忘れの激しい釈迦の弟子の話からだな、みょうがの言い伝えは。
最終的には悟りを得るほど優秀だったがそのためその弟子は常に自分の名札を首から下げていたが
それでも最期まで自分の名前を覚えられなかったらしい。
死後、その墓から生えた名も無き草が弟子の名札を下げていたその姿から、
名を荷(にな)うという意味でみょうが:茗荷とつけられたとか。
まぁ実際の茗荷はJapanese Gingerという英名の通り生姜と同じ種類だけあって
どちらかと言うと脳や身体の活性化を促す物だけどな。
でも幻想郷の人間だとやっぱああなるのかな? 言い伝えや迷信が具現化する世界だし。
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 13:02:21 [ 2xcEKOXs ]
- >>23
それは落語
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 13:10:52 [ 1HO0S9yE ]
- 何かみょうがが評判いいな。よし読んでくるか。
>>12
おおおなだが乙。
俺はその中じゃ東方香霖堂が一番好きだな。
あー確かに霖之助ってこんな生活してそう、と普通に納得できる話だった。
所で、さりげなく>>12から先のレビューがされてないんだが、これは>>12のレビュー待ちなのか?
違うなら俺もレビューしてみようかと思うんだが。こういうのあんまり慣れてないけど。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 13:15:40 [ l.V0Pi7w ]
- て言うか重複しようがかまわんと思うぜ>>27よ。
待ってるぜ。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 13:33:40 [ 1HO0S9yE ]
- んじゃ今夜辺りに下の方から数点読み返してレビューしてみる事にするよ。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 18:28:50 [ tHdDo0uE ]
- ちょっと前を見直してたけどミルクティーの感想数見て噴いた…
そういえば村人。氏はマリアリ好きだけどそれをテーマにした作品はまだ書いてないのか
是非見てみたい(*´д`*)
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 18:34:22 [ kXrIiTXI ]
- 氏のサイトの方にR指定気味なのがあったぞ。
あとネチョの方にゴニョゴニョ……
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 18:50:11 [ /iZqe8.. ]
- >>23 >>25
サンクス。おぼろげながらに思い出して来たようだ。
まんが日本昔話の方では、みょうが料理を食べすぎたせいで客が金を払うのを忘れ、
宿のカミさんもみょうがを味見していたために宿賃を貰うのを忘れ、
途中で思い出してその客を追い掛けたはいいが、最後は家までの帰り道を
忘れてしまった、という話だったとオヤジに聞いてようやく分かった。
うーん、物忘れって怖いね(ノ∀`)
というかスレ違い気味だね。スマソ。
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 22:13:13 [ 8QNJfysE ]
- 再び村人。氏が春をばら撒いてました。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 22:25:14 [ xAZW27tk ]
- 村人。氏のイメージがリリーになってしまったではないか。どうしてくれるw
- 35 名前: 12 投稿日: 2005/07/30(土) 22:30:14 [ H3YObX62 ]
- >>27
仕事から帰ってレヴュー続き仕様かと思ったらしたらばがおちてたのでそのまま寝てたりした。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 01:22:17 [ .SKPS2ic ]
- ・紅い館の住人達(EXAM氏)
[3850点/Rate.10.06]
「あぁ、やっぱり……この館の住人は……」
パチュリーが綴る、紅魔館の住人たちの歪んだ日常。
微グロ指定あり。
レミリアとフランドール、咲夜と美鈴、そして小悪魔とパチュリー。
愛という名の狂気にあてられた紅い館で、一番狂っていたのは――
地の文にスペースを入れず、独白部分にのみスペースを入れている為、多少読み辛かったのが玉に瑕か。
・The Ballad of Lost Mystia(C'stef氏)
[3150点/Rate.10.40]
――もう歌えない!もう歌えない!
ある日 森の中 鳥さんに 出会った
幼い頃のミスティアとその「お姉さん」の話。
オリキャラ視点での話だが、特に気にもならず、あっさりと読めた。
が、あっさりしすぎて場面の切り替わりについていけなかった事も。
何度か読んでいる内にまた違った意味が見えてくる不思議な作品。
最後にC氏ファンの人ごめんなさい。
・漬物戦記(うにかた氏)
[6660点/Rate.10.86]
「使用人みんなで漬物を漬けましょう」
妖夢とぬか漬けの話。もしくは紅魔館メンバーとぬか漬けの話。
テンパった妖夢が、幻想郷に間違ったぬか漬け旋風を巻き起こす。
個人的には中国のキバヤシっぷりとレミリアの勘違いっぷりがヒットした。
この話の後、やっぱり中国はタコられるんだろうか。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 01:25:15 [ .SKPS2ic ]
- とりあえず3つやってきた。
>>35
そうだったのか。
夏だからしたらばも重くなってるのかね…
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 01:27:52 [ zNFu2MhY ]
- >>37
乙ー。
あと13ぐらいかな?
排他的論理輪が幾つか入ってるから実際はもうちょっと少ないかもしれないけど。
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 12:20:23 [ 3ESpuah6 ]
- 4〜5人レビュー者が居るといいんだけどなぁ
俺にはそんな力ないけど
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 12:57:41 [ muNVzsNY ]
- ゆっくり待てばいいのですよ。
18話群のわくわく、やくるくる(狂狂)少女は、話群の
変わり目じゃなかったらもそっと伸びるような気がしてたん
だがどうだろう。
まったくの余談だけど、藤村流氏の読み方は、『とうそんりゅう』
『ふじむら・ながれ』なのかちょっと気になって夜も3分程眠れず。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 13:15:33 [ .vvKzMz2 ]
- >>40
『ふじむらりゅう』が正解だと思う。
元々の氏のHNが『藤村流継承者』だから。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 14:34:42 [ QuNFxxLk ]
- >>36
別にC氏ファンに謝るようなことは言ってないと思ったが乙。
まあ指摘した部分が魅力的な部分であるんだけどね。
>>39
それぐらいがそれぞれの視点でやってくれるといろいろな見方がわかって面白いよね。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 14:52:26 [ aK0Xov/I ]
- 20以上有ると普段のレビュアーに被ってる可能性も増えるだろう。
まあ、自分のやつ以外をやればいいのだろうけど。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 15:12:16 [ uR/jYkn2 ]
- >>42
一番最初の「森の鳥(熊)さん」の事じゃない?
ていうか>>36のせいであの作品のイメージがその歌になってしまったんだがどうしてくれよう
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 17:14:32 [ PzWkjIwI ]
- 笑えばいいと思うよ、ははは。
>>40
ところで話群の変わり目ってそんなに影響するの?
私は話群移動しても大体読むから分からないんだけど、普通は切り上げたり
するほうが多いものなのかな?
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 18:48:25 [ Csyk5BOk ]
- 時々前の話群の読み方を知らない人とかいたからなあ。
前の50番づつ区切りの時、その裏に廻った話の読み方
が解らない人も結構いて、最初の20話ぐらいがわり
くってたりしてたけど。
でもやっぱり話軍最終話ってのは、話題にあんまり上らない。
結構点数高めなのはあるんだけどね。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 20:38:14 [ 2P1CFPN2 ]
- だなー
思いつく限りじゃ、
藤村流氏の「Beautiful Life 」ぐらいしかないし。
そんなわけで、自分も話群の残りが少なかったら、
埋まるまで敢えて投稿しなかったりしている。
邪道なのかな……
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 20:41:40 [ 3ESpuah6 ]
- 別にそもそも話題に上がるような作品は珍しいんだから
最後だとかはあんまり関係ない様な気がするけど
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 21:14:28 [ MD7JanGY ]
- ってーか、点が少ないとか、もっと評価されて良いと思うとかいう作品があるのなら、
その作品をレビューするなり早々にここで名を出せば良いんじゃないだろうか。
それに作品集の終盤だからって、点が低いとかそういうのは殆どの場合気のせいでは。
と私見を述べてみる。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 23:14:55 [ H9RXleBU ]
- >>49
んじゃ俺が。
作品集12「西行妖の檻」
「魂魄妖忌〜」がここでも話題になったヤス氏の作品。
短編というより掌編だが、暗い作風が俺は好みだった。しかしヤス氏は京極っぽい文章好きだな。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 23:43:21 [ g2xjffS6 ]
- 40とかぶるけど「わくわく」と「狂狂少女」は良かった。
「わくわく」のパチュリーは俺の脳内のパチュリーとダブる。
すなわち、ポーカーフェイスが上手すぎて誰にも真意を悟らせない、てゆーか解かって
貰えない。そんなある意味不幸な設定が萌える。
「狂狂少女」は説明不要。読め。そして腸捻転を起こしてのたうつが良い。
それにしても最近凹む事があると、奏空猫氏の作品を読み返して元気を取り戻して
いる。こんなに何度も同じ作品を読み返すのは初めて。もはやお笑いジャンキー。
古い作品は今一つ知らないものが多いので、良いものがあれば教えてくれると嬉しい。
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 23:50:59 [ zNFu2MhY ]
- いやいや妖夢(枕詞)
別に一つの作品を複数人がレヴューしてもいいと思うのだよ私は。
そのほうが気楽だし。主に私とか。
・私の御犬様(司馬漬け氏)
[3050点 Rate9.46]
「聞こえましたか」
「ええ、聞こえたわ」
咲夜と買い物がえりに出会った犬の話。
一部コメディ部分(主に霊夢)があるものの、抑え目の語り口の所為だろうか
話全体から薄暗く、静かな雰囲気を感じる。
咲夜が犬を連れ帰ったのは、犬が咲夜に素直に連れ帰られたのは
互いに何か通ずる物を感じ取ったからなのだろうか。
だとすれば、1人寂しく死のうと思った山犬は咲夜の目に何を見出したのだろうか。
・背中(SHOCK.S氏)
[3060点Rate9.49]
「まー何? 畳と暇潰しの相手は新しいほうがいいってねー!」
輝夜VS妹紅の話。
死を知り、死を恐怖する妹紅とそれを知らず、故に恐怖もない輝夜。
故にそれを知る妹紅が上か。
変わる永遠、変わらぬ永遠。先を行く背中、追う珠。
攻守逆転した二人の今後は如何なる物か。
・ネムリガ(Hodumi氏)
[4870点Rate10.52]
「すひょー? ……すふぅー? ……」
マヨイガのある一日。ゆかりんの酔っ払いっぷりがステキ。
縁側の日向は昼寝に最適ですね。
そりゃもう藍様も興奮しますよ。落ち着けテンコー。
もう、三人の寝姿が可愛く想像出来ます。落ち着けテンコー。
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 23:52:32 [ 8E0QqGq2 ]
- >>51
ところで古いってのは一体どの辺りからを指すんだろうか。
それはともかく、ポーカーフェイス云々とはちょっとずれるかも知れないが
パチュリー好きならshinsokku氏の曜日シリーズ(ブギーマジックオーケストラ)と
天馬流星氏の「燃え上がれ恋色マジック」が俺のお奨め。
ギャグは合う合わないが激しいから言わないでおく。
某氏と某氏のなんかは特に。
- 54 名前: 51 投稿日: 2005/08/01(月) 00:03:27 [ diHGwUJM ]
- 52乙。個人的な意見だが、「背中」はso氏の「ある妹紅の死」と併せて読んで欲しい。
どちらも永遠とそれが故の変化を描いており、その方向性が対極なのが興味深い。
53の人へ。某下氏と某扇氏は読んでるし超好み。
作品集17以前は、名前読みや点数読みしていたので、隠れた名作があれば、と。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 07:26:46 [ rIaJQ.0Q ]
- >>54
言ってるーーっ!
いや、伏せる必要ないんだけど。
名前と点数以外の要素となるとちょっと難しいね。
隠れた名作に価値があるっていうのは同意なんだけど、
こればかりは好みの差が激しくなるだろうからなぁ……。
強いて言えばレートも見てみるとかかな?
これは凄く曖昧な基準だけども、コメントが多くつけばレートは上がりやすいので。
- 56 名前: 54 投稿日: 2005/08/01(月) 13:21:28 [ diHGwUJM ]
- 点数とか関係なしで、完全に自分の好みで語ってくれると嬉しい。
誰かの心を動かした作品と、それを好きだと語る人。
同意できるかどうかはともかく、その作品が好きだという気持ちについて
語られた言葉も立派な作品の一つと思うから。
だからレビュアーの人は尊敬している。
作品集18のレビューは途中だが頑張って欲しい。
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 15:42:11 [ rIaJQ.0Q ]
- >>56
それでは今夜あたり、17以前のなるべくまだ話題になってないものを少し上げてみるよ。
でもレビューの質自体には期待しないでね?
- 58 名前: 56 投稿日: 2005/08/01(月) 16:43:14 [ diHGwUJM ]
- >>57
シャワーを浴びて待ってるわ(はぁと)
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 18:13:13 [ k9k9IcvY ]
- 何となくage
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 18:17:02 [ XPhDVUvE ]
- ふっ…待ってな、子猫ちゃん。
飛びっきり熱いのをプレゼントしてやるぜ。b
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 18:20:12 [ XPhDVUvE ]
- …って、いやーーっ!!
打ち込んでる間に恥ずかしい台詞が衆人環視の元に!
先生! Kne先生ー!
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 18:41:13 [ diHGwUJM ]
- 59へ、絶妙なタイミングでのageナイス。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 19:47:41 [ 3Jrmd1Go ]
- >>51のレビュ見て狂狂(くるくる)少女読んで、件の単語を調べちまった……
要らん知識が増えた○| ̄|_
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 21:46:26 [ diHGwUJM ]
- >>63
この世に無駄な事など何もないのだよ。
南無。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 22:14:30 [ Cp1gQM1Q ]
- 同じくらい、この世に必要なものなどないのだよ。
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 22:22:37 [ XPhDVUvE ]
- ならば求めたまえ、各々自分に必要なものを。それがこの世の必要だ。
……とか言ってみたりして。
作品集17以前から抜萃。もしすでに話題に上ってたらごめん。
大妖精の暑い夏(刺し身氏、作品集17)
「あぢー、溶けるー」
「ちょっと、私のアイスまで食べないでよチルノ」
レア度の高い大妖精さん視点。チルノが夏の暑さを相手に戦いを挑む御話。
姉さんひたすら突っ込み役。どこか冷静に構えてはいるが、そこが逆に不憫でならない。
これはよほど苦労してるんだろうね…。
暑さに弱いチルノは、ぱーふぇくとふりーずで辺りを一気に涼しくしようと試みるも失敗。
どうやら力が出ないらしい。
チルノの水色のNO細胞が弾き出した打開策とは……?
――大妖精の運命や如何に!
Song for you (日間氏、作品集16)
「ミスティアは使っていたよ、いつだって。私を元気付ける能力を」
ミスティアとルーミア、夜闇の妖怪チーム結成の御話。
本編での絡みこそ無いものの、多くの共通項を持つ彼女たち。
人間達になめられっ放しの二人は共同戦線を張って食糧確保に当たる。
だがそんな二人の前に立ちはだかったのは、余りにも強大な敵だった……。
それぞれの思惑から手を組んだ彼女たちだったが、次第に息のあったコンビへと成長していく。
急造にわかチームと、素晴らしき友情の行きつく先は?
…それは自分の目で確かめて欲しい。
怒る理由(EXAM氏、作品集15)
「・・・・他に無いなら、頭を上げなさい」
堪え難い誘惑に負け、妖夢が自分の半身に仕事を任せて遊びに出かけてしまう御話。
半幽霊は喋れない。それでも残された彼女は健気に本物の振りを装うが……。
後は是非とも読んでみて欲しい。
声なき者の声に弱かったのか、狙い澄ました角度から恐ろしく琴線に触れてきた。
色んな意味で半人前な妖夢は、その未熟さゆえに過ちを犯してしまう事は間々有る。
半幽霊もまた大切な自分自身。つまり、ふたりで一人。
なればこそ、彼女が一人前と言えるようになる日はきっと遠くない。
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 23:22:33 [ diHGwUJM ]
- >>66
3本とも読んだー! うむ面白かった。個人的には「大妖精の暑い夏」が良かった。
どっかの同人誌で読んだカップラーメンのフタを開けず、お湯を容器にぶっ掛け
させるチルノとフランの4コマを思い出した。
フラン「これだけで人間界の美味しい食べ物が食べられるんだね!」
チルノ「G00D! 貴様にも分けてやろう!」
チルノ……余命3分。
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 00:54:54 [ yBEtp4Vk ]
- >>66
私も読んできた。EXAM氏の「怒る理由」が良かった。幽々子様に母性を
感じました。
では私もオススメを……
「自動人形」シリーズ(床間たろひ氏 作品集17〜18)
東方感が薄いと言われていたけど個人的には凄く好き。
こういうアリスもありだなぁと。
アリスが人形達を大事にする理由が、あぁなるほどと思えた。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 10:58:09 [ .UWUGnf. ]
- ならば私は話群15〜16にまたがった連作、葉爪氏の
『初夏の怨霊、半熟白玉』を推薦させて頂きます。
設定は香霖堂準拠の話で、霖之助の一人称でつづられる本編形式。
残念ながら(?)店主は変態ではありません。
原作で妖夢が登場した時の話を知らない人にはちょっと解りにくい
話かもしれませんし、その次の話を見ると妖夢の行動につじつまが
合わなくなりますが、簡単にあらすじを説明すると霖之助にして
やられた妖夢が、ほとんど逆恨みの意趣返しに霖之助を祟りに来る
という話。
こう書くと話群9の幽霊のお仕事みたいですが、その復讐の方向性は
全く別物で、こちらの方は大分マイルド。一言で言い表すなら霖之助
テメエ俺と替われ。
まあそういった類の復讐ですので、まだ読んでない人は期待に胸を
膨らませてどうぞお読み下さい。きっといい方向でその期待は裏切ら
れる事でしょう。
原作設定に無いオリジナル設定も含まれますが、それもまた作品の
味付けにもう一味つけ加えるエッセンス。
「魔理沙、君は憑き物が落ちた気持ちってわかるかい?」
その答えを気持ちよく教えてくれる。
夏の暑い盛りに、お勧めの一作。
是非一度ご賞味あれ。
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 13:19:21 [ Pf99yrDU ]
- あーうー、
薦めたいのは山々だが、まだ完結してないよ……
色々と格好いいシーンとかあるのになぁ
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 13:38:13 [ MbnVhim6 ]
- 完結してなくても、読む人は読むと思うよ。
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 13:40:27 [ MbnVhim6 ]
- というか薦める上で重要なのは完結してるか否かじゃなくて、
『薦めたい!』『読んで欲しい!』『こういう点が見所だ!』っていう事、
要は面白いか否かじゃないかと思う。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 14:32:40 [ yif5aXFw ]
- 薦めたいものがあればそのように。
ここはそういうスレですよ?、というわけで希望。
というか物凄く気になる引き方なんですがっ!
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 21:44:09 [ sdDJecIg ]
- 夏休みで動くかと思いきや案外投稿数は緩やかだ
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 22:04:01 [ deh92pb. ]
ナツヤスミ? ナニソレ、タベレルノ?
by 社会人
- 76 名前: 70 投稿日: 2005/08/02(火) 22:11:06 [ Pf99yrDU ]
- バイトから帰ってみれば、アレ? なんか待たせてる? 私、待たせちゃってるー!?
えーと、では私のお薦めです。過去に数回話題に出てますが。
ヤツが来る(Hodumi氏、作品集13〜)
「鬼とは和を乱す者。
鬼とは静穏を騒乱に変える者。
鬼とは均衡を崩す者」
同氏の短編作でも言える事ですが、とにかくキャラ(特に萃香)が活きている感じのする長編作品。
作品中での台詞回しも、なんというか、そこに実際にキャラが居るような台詞で、素直に凄いと思いました。
後、文の作りが丁寧で、場面場面での心情や動き等が幻視し易いです。
序盤では某マンガやアニメを想起させられるシーンもありますが、それで話が崩れないのがまた。
終盤……いや、中盤? での永遠亭での話は、輝夜と妹紅の殺し合いの理由が描かれていて、
これがまた新しく、永遠であるが故の何か(上手く伝えられません)を見た気分になれます。
そして最新話では、もうちょっとだけ続くんじゃとばかりに更なる展開が。
話し自体は長いですが、飽きる事無く読めるので一読してみては如何でしょうか?
そして一緒に続きマダー?マダー?と悶えましょうw
……と、ここまで書いておいて何ですが、
ヤツが来るのレビューは創想話スレその5の334さんがやってますので、そちらも併せて見てみてはいかがでしょう。
(私はあちらのレビューが無ければ、この作品を見る機会はありませんでした)
>>75
ご愁傷様です。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 22:20:25 [ 056u3Zjk ]
- 夏休み? あー、そういや学生少なくて通勤楽だなー。
歳食うとそんな程度。
お盆とかいいぞ。人少なくて。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 23:24:48 [ iXRzAJTY ]
- 「M理沙の悲劇」を読んで、
慧音がなぜ平気だったのか、と
慧音がなぜ妹紅のところに行ったのか、と考えて、
なるほど。転位行動か。
- 79 名前: 78 投稿日: 2005/08/02(火) 23:26:18 [ iXRzAJTY ]
- いや、深読みなんだけどね。
夏休みまで、あと一週間。試験とレポートが……_no
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 23:45:16 [ fc/nZrxU ]
- >>76
匿名掲示板でこんな事言うのもナンセンスだが、自分の書いた乱文が、読む
切っ掛けになってくれたようでなにより。レビュー書く側も、SS書きと同じく
自分の文がちゃんと読まれているとわかる事は、とても嬉しいものだから。
で、今回も18集の一番お気に入りの作品がまだ3000点超える気配ないから、
いっちょやってみた。
- 81 名前: 80 投稿日: 2005/08/02(火) 23:51:58 [ fc/nZrxU ]
- 毎度毎度、やったら長いのは勘弁してねー
----------------------------------------------------------
創想話18より
【幻想博徒伝】STR氏
話はルーミア、チルノ、美鈴の短編集の形。しかしメインは、三部目の美鈴の
話であろう。これが非常に美しい、センスの良い文なのだ。
作品の骨格に、オリキャラ、仮想設定を多く用いながら、語り過ぎず、長さは
短編SSとして完璧な分量。そして最後には、余韻を残す、読者に考える余地を
残すラスト。にも関わらず、すっきりとしていて、読後感は暗くも重くもない。
語りすぎては、察しのいい人間にはくどく思われるだろう。
また、語らなさ過ぎても、読み手が置き去りで不親切になる。
こういうタイプの作品でその妥協点は難しい。ただ、この作品は少なくとも
自分には、とても良い温度だったようである。
彼女に何があったのか、過去に何があったのか、それを考えるだけでワクワク
したし、この設定で美鈴とレミリアの物語を空想してみたり、非常に楽しめた。
優れた文は、一文でも、無限の想像を読み手に与えることができるのだ。
突き抜けて面白い、という評価ができるSSか、と問われれば違うとは思う。
その意味で、現在の得点は不思議ではない。
しかし、まるでプロの作家が持っているような、その人にしかない「個性」の
光があり、文章に生の息吹が感じられる、良作だと思うのだ。
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 00:18:39 [ h4CPqViU ]
- >>81
俺も恋文とそれが18集のお気に入り1.2なんだよな。
前スレで紹介したりもしたんだが。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 00:28:13 [ WNU8jtGw ]
- >>82
あー、ごめん、もしかしたら誰かやったかもとは思ってスレ検索したけど
このスレ内しか探さなかった(´・ω・`)
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 01:50:43 [ h4CPqViU ]
- >>83
いやいや妖夢(枕詞)
私はそこまで詳しく紹介してなかったから逆に助かる。
その調子で恋文のレビューもお願いしますといってみる!
・魔砲少女封殺(日間氏)
[3220点Rate]
「でも……それでも、私はあの人に勝ちたい」
暴虐な白黒に勝つため、小悪魔がんばる!
そんな小悪魔の健気さが光る作品。
極悪白黒に対抗するため、小悪魔がけーねに教わった策とは!?
そして、小悪魔は白黒に一矢報いることができるのか!?
がんばれ小悪魔。図書館の未来は君の肩にかかっていなくもない!
・時の魔術師の刻(豆蔵氏)
[3220点Rate9.54]
「そういやあの切り裂きマニアは、歳幾つなんだっけか〜・・・?」
ある暑い夏の一日。たあいない世間話からの一騒動。
上記の台詞にすべてが集約されているわけだがまあ、そんな話。
明らかになるその年齢はえ?と思うがよく考えてみればそれはそれで。
確かにそんな感じだよなぁ。と納得できなくもない、巧い設定であると思う。
・紅茶革命(司馬漬け氏)
[4590点Rate9.81]
「うん、こういうときは眠るべきよ」
咲夜修行中の紅魔の姉妹喧嘩。
あれやこれやと妹にかまいすぎて拗ねられる姉。
泣きついてきたレミリアに対する霊夢の反応、意地になってるフランに対する魔理沙の対応、
それぞれの対応が光る作品である。
と、あたかも真面目な作品かのように紹介してみる。いや、真面目ではあるんですけどね?
……そして、書いてる途中で気が付いたが……黄薔薇か、これ!
・最殺舞台(奏空猫氏)
[3600点Rate9.93]
「もーこーたん、あーそーぼー(ハート)」
「かーえーれ(ハート)」
ハイテンションな輝夜と被害者なもこたんの話。
最初から最後までテンションが高いまま振り切れててもうなにをどうしたものやら。
とりあえずなにかとだめなけーねも素敵ですがここは一つ、
うどんげ、南無。といわせてもらいます。
プチの「再殺舞台」もあわせてご照覧ください。
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 11:16:08 [ C/6PsIpk ]
- >>84乙ッ!!
プチの方はあまり行かないから気が付かなかった。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- さっそく行ってくる。b
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 21:26:24 [ PACqGCy6 ]
- leon氏 スゲーな。
あれが若さか……
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 22:18:17 [ avNhU61A ]
- 冒頭の注意書きの量見た瞬間に戻る押したんだが、そんなに酷いのか?
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 22:28:13 [ PP.DpeFw ]
- 鼻血
きのこが生える
きのこにかぶりつく とかそんな感じ。
- 89 名前: 86 投稿日: 2005/08/03(水) 23:37:13 [ PACqGCy6 ]
- いや、凄いのは投稿ペース。
内容は、キャラが違うと言っても俺的には全然問題無いし。
むしろ面白い。
書く事が楽しくて仕方ないんだろうなぁという感じ。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 01:41:11 [ E.vmiAPk ]
- 百合成分が若干暴走気味なのが、合わない人には合わないかも。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 01:46:00 [ xY6f9sLQ ]
- とりあえず、18集で完結しておらず、最新で続編が3000超えてるものは後回しとする。
……首〆てる気がびしびしするぜ!
・蒼穹の夏(ニケ氏)
[3010点Rate10.64]
「わしの目的は、ここに昼間連れてこられたはずの娘を連れて帰ることだ。」
隠居後の妖忌メイン。時代劇かのような話だ。
小悪党がいて、悪者は筋が通っていて、最後は綺麗に纏まる。
妖忌以外の登場人物もしっかりしっくりくる位置に配置されている。
私的設定があると注意書きをしつつも、原作の設定に可能な限り準拠している点もいい。
派手さはないが、とにかく渋い話である。
・夏の色(nonokosu氏)
[6790点Rate10.56]
「どうなってんの、これ」
ストーカー鬼っ子萃香の夜這……ならぬ昼這話。
萃香、なんていうことをしてくれやがりますかっていうかその。
光景を想像するとなんともいえない気持ちになれます。いろんな意味で。
いえ。いい光景であるのは確かなんですけど。
あ、あと後半は暖かな感じでとても好感が持てますね!(無理やり〆た)
・払食(司馬漬け氏)
[4310点Rate9.52]
「どうしよう!」
「あなた、わざとやってるでしょ!」
幽々子さま、大食いのイメージを払拭するためゆかりんに相談するの巻。
……相談する片っ端からその、まあ。ゆゆさまだししかたないか。
多そうであんまりない、ゆかりんとゆゆ様のいいコンビっぷりが拝めるので
お好きな人はどうぞ。そうじゃない人も会話のテンポ・ねたで十分楽しめるのでどうぞ。
・Ignition(YDS氏)
[3460点Rate10.25]
「はぁ。悪魔らしくするのも大変ね……」
幼きころのレミリア様の話。
無能と思っていたレミリアに備わっていた運命を操る能力。
その能力に目覚めたとき……?
約400年という時は彼女にとって如何なる物だったのか。
そんなことに思いをはせてみたくなった。
……ええと。全部だな。うん。
以上18集まとめ終わり!
勝った!第三部完!
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:03:09 [ gmxGOus2 ]
- 乙か霊夢、と言いたいところだが。
名前間違てるアルヨ、Ignition。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:06:22 [ xY6f9sLQ ]
- ……本当だorz
謹んで訂正を。
×・Ignition(YDS氏)
↓
○・Ignition(人妖の類氏)
関係者各位にお詫びの上
ちょっとオラオラされてきます……orz
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:08:53 [ 1WnZ/0cQ ]
- くるくる少女が後100点の所まで来てたのに〜!! _|\○_
現実は厳しい(ノД`)
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:11:11 [ 35qLsbX. ]
- >>91
まだだ! まだ俺の作品が残っている!
もうちょっとで3000点なんだ!
あと2000点以上足りないがナー orz
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:17:09 [ kVHcKU8M ]
- >>95
イキロ。
俺も最初はそうだったが努力したらどうにかなった。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:26:48 [ xY6f9sLQ ]
- ……ふ。見逃してた。
・輝夜行路(春雨氏)
[3210点Rate10.34]
「綺麗なものは好きなのよ」
白玉楼を訪れた輝夜と幽々子の交流。
二人の会話、弾幕勝負、笛に舞。
その総てにどこか儚く美しい雰囲気が醸しだされている。
目を閉じてその情景を思い浮かべるだけでも満足できる。
……ところで鈴仙は無事ですよ、ね?
今回の収穫は輝夜行路と蒼穹の夏の二つ。
今まで見逃してたけどよんでみるとなんともはや。
これだからレビューはやめられねぇぜ!
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:28:00 [ HNE7MGxs ]
- 右肩下がりな俺は最早得点とか気にしないことにした。
気楽に書けるようになった。
ますます減少傾向に陥った。
いいんだぃ、俺は自分の書きたいものを書けてるんだから!
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:31:33 [ gmxGOus2 ]
- 初っぱなのウケが良くてしばらくそれが超えられないと、ビギナーズラックかと悩むこともあるぞ。
結局は書きたいモノしか書いてないことに気付いたので問題なくなったが。
と書いてる間に、似たようなことが書かれていた。
が気にせずポチッとな。
微連載っぽいモノを書き上げるべきか、そこそこ長い長編に入ってしまうべきか。
どっちも書きたくて仕方ないんだよなあ。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:34:44 [ kaPdcgf. ]
- 3000点ねぇ……。
一度だけ超えた事あるけど、それ以降の作品では届く気配が全く無い。
まあ、その時はいい夢見させて貰っただけなんだと思って、これからも今までどおり
細々と好きのもの書いていくつもりだよ俺は。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 02:39:05 [ 35qLsbX. ]
- >>98 【95】
友よ! 共に頑張ろう!
と、言いながらいつかは3000点の壁を!
と目論む腹黒な俺。
自分の好きな者を書くってのは大前提で、その上で超えたいな。
- 102 名前: 101 投稿日: 2005/08/04(木) 02:45:15 [ 35qLsbX. ]
- ダッセー!!
好きな者って何だよ、俺! アリスの事か!?
誤字を何とかしないと、先は長いぜ。
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 04:00:42 [ BS8cER/w ]
- こーりんとけーねのラブい話しが読みたい
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 05:17:41 [ /VTGvLQs ]
- (ウホッ!いい店主……)
そう思ってると、
突然その店主は私の見ている目の前で着物の帯を外しはじめたのだ……!
「掘らないか?」
--------------------------------------------------------------------
……何か呼ばれた気がした。
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 08:26:27 [ 7ttYVqX2 ]
- >>103
作品集17にあるHodumi氏の「ツムガリの太刀」が個人的にそれっぽく感じました。
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 11:02:47 [ n.JDemqc ]
- 人を褒めるのがあまり得意でない私は、
作品集18・3000ptオーバーの作品を読んで、素直に感じたものをひとつ。
ちゃんとしたレビューは、上記にある方々のものを参照した方が良いと思います。本当に。
私のものは感想が書けなかった作品もございますので、ご了承くださいー。
てか、全体的に偉そうな物言いですんません……。
・知識人ホムーラン (後) YDS氏
『総 3910・Rate 9.48』
真面目な話がアクセントになっているというのは同意。
話のテンポは良いが、地の文に書き手の意見が出すぎw
そこが面白いところでもあるのですが。
ギャグというよりはコメディ、ほのぼのというよりはエンターテイメント。
ものすごく楽しんで書いているのだろうな、ということは想像に難くない。
・やさしい世界 SHOCK.S氏
『総 4040・Rate 9.67』
上手く言葉に出来ないが、人間と妖怪は距離感が大切なのだと思う。鬼と人間がそうであったように。
人間と妖怪との付き合いは、各人によって描き方が異なる。だから面白く、けれどほとんどの作品が切なさをもよおさせる。
全てを受け入れる器というのは、その中でいろいろと衝突したりするのだろうね。
フラスコの中の化学反応、とか何とか。で、結局は綺麗な水になったりするのかな。
・無伴奏比翼連理 冬扇氏
『総 7170・Rate 10.90』
語り口が軽快で、ネタの応酬と巧みな言葉遣いが魅力。
ストーリーはあってなきがごとし、というか、やっぱりこの人は落ちが弱いと思います。
締めが緩やかすぎて、物足りなさを感じてしまうというか。
一話一話が長く、話の中心軸が定まっていないのも一因か。テンポが良いので冗長さは感じないが、冷静に読んでいて長い。
個人的には、どうせ長くなるなら香霖堂と永遠亭のシーンを事細かに描いてほしかった。
・紅い館の住人達 EXAM氏
『総 3850・Rate 10.06』
エロとグロは通じるんだな、と思いました。
描写自体はさほど濃くはないが(あくまで個人的には)、その魅せ方が巧かった。
小悪魔の切り口は、もうちょっとダークに出来るのではと感じた。例えば、あのシーンと入れ替わるように、小悪魔の紅茶の入れ方が上手くなっているとか。
そして、狂気を自覚する存在は狂気に染まっていないのと同様、彼女はやはり本当の意味で狂っていないように感じる。
・私の御犬様 司馬漬け氏
『総 3050・Rate 9.46』
咲夜がなんかちょっと天然ボケです。だがそれがいい。
言ってしまえば、咲夜の能力も呪いのようなものであって、呪いを受けて孤独を選んだ山犬と通ずるものがあったとしてもおかしくはない。
かといって、安易にそれを排除しないところが彼女たちの美しさであり、互いの痛みを察して馴れ合おうとする辺りが、彼女たちの優しさだったりするのだろう。
加えて、締めが素晴らしい。というか、それでいいのか霊夢。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 11:05:45 [ n.JDemqc ]
・ネムリガ Hodumi氏
『総 4870・Rate 10.52』
マヨヒガの面子が眠っているor眠るだけの話……なのだが。
ほのぼのってどういうジャンルなんだろう、と改めて思った。
若干狙いすぎな描写もあるが、かなり成功しているんじゃないだろうか。
しかし、藍はそれほど過保護なのかといつも考える。
ほのぼのではこの辺りがちょうどいいのかもしれないが、ていうかほのぼのって何さー。
最殺舞台 奏空猫氏
『総 3600・Rate 9.93』
タイトルの元ネタって……いや、なんでもない。
なんか深く考えるのが阿呆らしい展開です。考えたら負けのような気もしますが。
壊れギャグとしてはかなりレベルで、個人的に慧音の描写が秀逸だと思う。表と裏も含めて。
それにしても、生きてるって素晴らしいですね。
たまに投げ出したくなるときもありますが。
蒼穹の夏 ニケ氏
『総 3010・Rate 10.64』
妖忌、討ち入り。
ストーリーに合わせてキャラを作ったという感がある。
そのため、妖忌、咲夜の性格が薄っぺらなもの
(例えば時代劇に出て来るようなステレオタイプの役柄)になっているように思う。
また宿のオヤジにしても、娘がえらいことになってるのに、
あれだけ淡々と状況を説明されるとかなり萎えます。盛り上げどころが盛り上がっていない感じ。
全体的に「〜た」が多用されたり、描写が客観的にすぎる傾向があったり、
熱い展開にも拘らず今ひとつ感情移入出来なかったのが難点。
それが渋さ、と言うことなのでしょうか。うーん。
紅魔館の冥土さん(1) YDS氏
『総 4630・Rate 10.23』
メイドー。
この作品も、一部どころか結構な箇所で壊れているキャラがいるのだが、
あまり壊れギャグという印象は受けない。
あくまでコメディ、地の文に作者が登場したりしているところもコメディ。……か?
というか、半分は胸の話です。
この方は、素晴らしきおっぱいイストだと思いますネ。
払食 司馬漬け氏
『総 4310・Rate 9.52』
食うのかよ!�堯福陰◆院�
そうつっこまずにはいられなかった今作、幽々子の悪食キャラはいつになったら払拭されるのか。
聞いた話では、大食いというのは技術ではなく能力、つまり生まれついての業なのだという。
ゆえに、既死である幽々子はその業を振りほどくことは出来ないのだろう。
とか、別に真面目に語ることでもないのでしょうが。
Ignition 人妖の類氏
『総 3410・Rate 10.25』
運命の手綱って、太いの細いの?
初めから決まっているのが運命なら、その青写真を描いたのは誰なんだろう。
運命という言葉を目にするたび、その原作者に思いを馳せずにはいられない。
つまるところ、レミリアの運命は紅魔館から始まった、のかもしれない。
だからこそ、未来からの手を掴むことが出来たのだろうし。
それというのも、書き手の出発点が紅魔館にいるレミリアなのだから、
ある意味じゃ当然のことなのかもしれないが。
もう少し尺を長くして、レミリアの過去と未来を幅広く描いてみても面白かったと思う。
もし誤読とかしてたら申し訳ないです。
思わず感想を書かずにはいられない作品を書いた、全ての作者さんに感謝。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 11:27:37 [ 0y1ZE/nI ]
- 何作か抜けている件について。
…ってレビューじゃないのか。
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 11:45:10 [ cWEtJKsI ]
- まあ別に3000点以上の全部やらなくちゃいけないことはないし
気に入ったものだけひとつやるとかでも良いと思う
というかどんどんやってくれぃ
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 16:46:48 [ ApPZ3qzE ]
- えーと、こんなん作ってみましたー。
ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 16:53:34 [ 0y1ZE/nI ]
- なんというか、今のまとめにリンク増やした程度のものにしか見えないんだが…
というか、何故に今頃?
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 17:12:38 [ 3aPNoff6 ]
- あ、でもこれはこれで結構見やすくていいかも。
外観もすっきり綺麗だし。
まぁ、⑨な私はWikiの編集のやり方わからんけど。
…よし、今度やってみよう。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 17:35:43 [ Jmx0Prek ]
- >>110乙ーーっ!
ところで散々いわれてるけど夏休みだからってペースが異常に高まるって事はなかったんだね。
思ってたより社会人の比率が大きいのだろうか。
…私は空いた時間を別なことに充てている所為だったりするんだが。
- 114 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/08/04(木) 17:49:55 [ 2pjkhs1A ]
- 私の場合はその時点で他にやるという方が
いなかったのでやったというだけの話なので、
別に今更だとかは問題ではないでしょう。
進展によっては>>110のサイトに全て任せても
問題無いようにも思えます。
- 115 名前: ◆yBpPK0jciQ 投稿日: 2005/08/04(木) 18:04:09 [ ApPZ3qzE ]
- >>111
以前からこういったデータベースがあったら便利だなと、
まとめサイトが出来るきっかけになった話題が出る前から考えてはいたんですよ。
ですが、HP作成についてはあまり心得がなかったので踏み切れなかったんです。
今頃になったのは、簡単にサーバーごとレンタルできるWikiを最近知ったからですね。
>>112
借りている@Wikiは編集画面の下に整形ルールが出るので比較的分かりやすいですよ。
Wikiは他のWikiサイトを簡単に参考にできたりしますしね。
>>114
進展次第、でしょうねぇ。
Wikiである以上、荒らされる危険性が絶えず付き纏いますから……
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 19:02:18 [ cFzPhSbE ]
- >>106-107
そこまでやったんだから全部やってほしい乙
>>110
やっぱりwikiの方がいいと思う
感想自由につけられるんでしょ?
- 117 名前: ◆yBpPK0jciQ 投稿日: 2005/08/04(木) 19:06:29 [ ApPZ3qzE ]
- >>116
トップページに書いてありますが、今のところ感想等は取り扱わない方針です。
この点は司馬漬け氏のまとめサイトと同じですね。
あくまでも、ジャンルや登場キャラクターが一覧できるデータベース、という事で。
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 19:09:06 [ cFzPhSbE ]
- >>117
あ、ほんとうだスマソ
ちと残念だが
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 20:09:24 [ N5vkmoto ]
- >>95
>>98
>>101
おまいらガンガレ、蝶ガンガレ。
3000点が何だ!?
そんな壁書いてりゃいつか越えるさ。
今書くことすら出来ない俺には、お前らが凄く眩しいよ……
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 20:09:41 [ Jmx0Prek ]
- 感想まで充実させようとしたら手間が一気に膨れ上がるし、仕方ないと思うな。
でもこのスレで出たレビューを別枠に載せるくらいならいいんじゃないかとも思うけど、
どうなんでしょう?>117 司馬漬け氏のサイトではやってたんでしたっけ?
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 21:06:39 [ F3Pa/hvw ]
- wikiで感想やレビューは荒れる元、ということでやってないんじゃないのか。
司馬漬け氏は自身SS書きであるゆえニュートラルな立ち位置を保つべくデータ集にとどめている、と判断している。
- 122 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/08/04(木) 21:40:58 [ 2pjkhs1A ]
- 概ね>>121の云う通りなのですが、
あくまでも意欲ある方々の叩き台となるよう
構築してあります。
形を作った上でなければ、話がループするだけで
終わりますからね。
ちなみに荒れる荒れないは気にしてませんよ。
ただ、私が気にする気にしないではなく、
ある程度の利便性を保持する上で編集権限の開放は
リスクが目立つために現在のようにしてあります。
ちなみにあれもれっきとしたwikiです。
- 123 名前: ◆yBpPK0jciQ 投稿日: 2005/08/04(木) 23:06:40 [ ApPZ3qzE ]
- こちらの方も、>>121の通りですね。
以前話題に上ったときに、司馬漬け氏宛に出た
『感想を載せたりすると荒れる元だ』という意見を覚えていたので。
ただ、ジャンル分けや編集権限の解放なども荒れる要素を含んでいる事は自覚しています。
こちらは実験的な意味合いがありますね。
- 124 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/08/04(木) 23:17:08 [ Y8RznUIs ]
- >>123の書き込みを読んでいて思い出したけれど、
私自身がこのスレが好きなんですよ。
読みたい作家の方の作品(感想等を含む)だけを読む一方で、
こういったスレで話題としてある程度以上の
感想・意見が流れの中で出てくるというのが
良い刺激になっているように思えます。
まとめサイトはあくまでも副次的なもので、そこで
一括で情報を管理しようと思えないのもそのためかと。
まぁ、色々と考えながらやっていきたいと思いますが、
そろそろ流れの邪魔になると思うので話題を切り上げます。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 22:21:28 [ Z19SUgkI ]
- おおおなだが、110乙。
司馬漬け氏の時も思ったが、自分の名前がリストにあると嬉しいやら恥ずかしい
やら。
さて停滞気味なのでネタを振ってみる。
「気の抜けた日」と「此の花咲く夜」が非常に良い!
どちらも紅魔館の暖かい人間関係が描かれていてホワホワした気分に。
こういう暖かい物語が描けない俺は、心が病んでいるのだろうか……
せめて読んで癒されよう。
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 19:58:57 [ EcDh6.gQ ]
- 各々の3000点↑作品のレビューも見てて面白いんだけど、前一度どなたかがやってたような
ちょっとイマイチな、若しくは今ひとつ惜しい作品への遠慮無いダメだし批評なんかも見てみたい
と最近めっきり作品投稿してない駄作家が言ってみる
暑くて仕事以外の事何もする気になれないぜorz
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 20:16:30 [ mzK0DxNU ]
- >>126
俺も俺もorz
言いだしっぺが以下略だから、自分で一つでもやってみるぐらいじゃないと乗りにくいと思うな。
といっても一つだけ挙げたら叩いてるように見えるし…。
心苦しいというか匙加減が難しいので私には無理かも知れない。まぁ流れ次第だけども。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 20:22:24 [ 2jL6OKiw ]
- 逆に点が高いのにケチをつける人も見てみたい
勿論ちゃんとした理由があってだけど
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 20:58:34 [ c1QxS7D6 ]
- 駄目出し批評……難しいな。
面白くない=記憶にも残らない、だし。
今ひとつ惜しいだったら、3000点以下の面白い作品で語れば
良いし。
それに批評依頼ならともかく、他人様の作品を勝手に駄目出しってのも
気が引けるな。
自分の作品に対する駄目出しだったら、今後の参考の為にも大歓迎なんだが。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 22:14:10 [ BSm/iwT2 ]
- けっこう連載の間隔を空けてしまってるんで、もう粗筋なんか忘れられてるんじゃないかと不安でしょうがないよ。
間の開いた連作って割と見かけるけど、みんな内容ってだいたい覚えてるもんなんだろうか。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 22:42:47 [ mzK0DxNU ]
- >>130
自分は普通に覚えてますぜ。
良く話題になってる奴ならばなおさら。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 22:58:09 [ JLVvAczM ]
- 冒頭でそれまでに投稿された分の作品集の番号が記されていれば親切かなとは思う
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 00:55:05 [ l0Vc3yYM ]
- 俺は記憶力悪いから細かい所は忘れちゃうけど、最新作を読んで面白ければ
前の話を一から読み直してる。
「ヤツが来る」の一話目なんか何度読み直した事か。
冒頭に作品集の番号を明記はして欲しいね。特にタイトルが異なる続き物
だと特に。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 01:01:32 [ HxGmTMSI ]
- タイトルが異なる続き物って現在進行形では何かあったかな?
曜日シリーズぐらいしか思いつかないけど、あれはあれで分かりやすいし。
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 01:50:34 [ MqfGbULM ]
- >>132
そういう時こそまとめサイトやWikiを見るべし。
……まあ手間が増えるけどね。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 15:41:01 [ FN7cYVpc ]
- 最近、また一段と投稿ペースが速いね。
お盆休みにしか執筆時間が取れない社会人としては気ばかり焦るぜ。
作品集1つにつき最低1本は守りたいなぁ。
や、納得いくまで焦らずにってのは解かるんだけど,早く自分の中の妄想を
人に見て貰いたいってのがあってね。
…………露出狂か? 俺 orz
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 16:29:58 [ U.Nr9BZw ]
- もう半分埋まったんだね。まだまだかと思ってた。
自分はちょっと無理かな……orz
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 00:38:09 [ Qv0Z3Fd. ]
- 自分の旧い作品に点が入っていた。
もう顧みられることはないと思っていただけに嬉しい。
まとめwikiのお陰かもしれない。感謝を。
もちろん、読んでくれた人には、尽きせぬ感謝を。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 02:01:22 [ xh77sPUM ]
- 気付けば自分の過去作品にも入っていたな。
ひとつの目安でしかないにしろ、嬉しいものです。感謝。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 02:04:57 [ naviXTj2 ]
- 上に同じく感謝。
…というか一人増えただけでも違いが分かる自分にorz
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 03:32:02 [ 74TV/fgo ]
- 何となく見に行ったら私の作品にも入っていた。
些細な事だと言うのに、さっきから頬が緩みっぱなしですよ。感謝感謝。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 04:29:03 [ ksJA6Q7. ]
- 感謝を込めてage
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 10:50:17 [ lKCbKYT2 ]
- プチの方にほととぎす氏を確認。
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 15:49:49 [ /wgjRIP. ]
- 実家のPCで見ようと思ったら規制対象・・・もうメルポ
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 20:42:42 [ JUMopGzU ]
- >>144
ガッ
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 22:46:02 [ d7HTJV/I ]
- そういえば、過去作品が3000越えてもレビューされた事無いような気がする
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 23:06:40 [ yS5JzXT6 ]
- >>146
どんなのがあるん?
って、作品集18の狂狂(くるくる)少女が2990点!?
どうしよう、意味も無く10点が押したくなってる。
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 23:10:45 [ 7NBB1B/Q ]
- 過去のでもレビューやってみてもいいの?
前スレとかでやってたら…とか思って書きかけてやめちった。
ところで「そして、誰も――?(前後)」が超熱い。
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 23:26:32 [ ahG3HIc2 ]
- >>148
別にレビューが重なっていけないこともないんだし
思うままに書けばいいと思うよ
「そして、誰も――?」は熱いね
良くも悪くも王道だなって思った
そんな俺は素直に凄いと言えない捻くれ者
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 23:43:43 [ JSEW1VUM ]
- 「そして、誰も――?」は久しぶりにキタ!と思った。
しかし不思議と「茶菓子」の読後感がこっそりと心の端っこに残って消えない。
東方って語り尽くさないところにまた魅力が出るから俺は好きだ。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 00:13:57 [ d7T4pApA ]
- 向こうで熱血する人に水をかぶせるのも気がひけるので、こちらで少々。
「そして、誰も――」
魔理沙が格好よすぎて性格と口調が魔理沙じゃ収まらなくなっちゃってるのが残念。
戦闘描写が長すぎるのせいか、始終フルアクセルだったためか有る意味山とオチが無い
ようにも見えてしまうのもなんとも。
最後まで突っ走りまくっていたために、最後の霊夢とレミリアの会話がオマケと言うか
つじつま合せになっている感が拭えないのも寂しい。
まあ何はともあれ最初っから最後までの飛ばしっぷりがあの話の魅力の全てだね。
良い意味でB級作品。とにかく作品と共に突っ走りたい人は一見の価値あり。
しかしUNオーエンをまだ読んでなくて、オチをばらされたく無い人にはお勧め
できないかも知れない。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 00:30:43 [ tQYXBlXo ]
- そして誰も――?
つーか何モンだろう。 あのパワーは。
テンポ良く読めたとは少々言い辛いが、圧倒的な火力ですな。 いやぁ燃えた燃えた。
王道も王道、王の道って感じがする。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 02:13:06 [ 7RNwF7EY ]
- 『そして、誰も―――?』読み終わったあとにブラウザの戻る押したらCの人のがあってちとビックリした。
そんな自分は『そして、誰も――?』で小悪魔に燃えて香霖に萌えた捻くれモノw
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 02:19:54 [ h.TC7BaQ ]
- >>151
UNオーエンっつか「そして誰もいなくなった」ジャマイカ そういう意味で言ったんなら。
「そして誰も――」
>>小悪魔は凛と表情を引き締める
ここまで読んだ。
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 03:08:17 [ oOBcZDho ]
- 「そして、誰も――?」を読んできた。
途中で、これ読まなくてもいいかな、と思ったけど、
レートが高いのが気になって最後まで読みきった。
……ちと、どうして入り込めなかったのかとか色々考えてみる。
辛口レビューになると思うので、もし何だったら今のうちに止めてくれ。
とりあえず、今は寝る。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 03:14:37 [ GpuaL6nA ]
- お、なんだ、久々に話題の作が現れたか
ちと読んでこようかね
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 03:55:47 [ 7RNwF7EY ]
- おー、3000点越えてもレートの伸びが衰えない。すげー。
まあ、言うほどのめり込めはしなかったんだけどね。
>>151と少し被るけど、バトルパートが長すぎる感があって、
主軸はそうぶれていないのにテーマを調理しきれていないように思える。
あと前半のバトルパートの地の文で使われてる、一定のリズムを刻む文体は、
キメの数行で使ってこそかと。長すぎてダレた。
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 04:08:58 [ 7RNwF7EY ]
- んーでも>>157の下二行はやっぱ個々人の趣味嗜好でしかないかなー。ないよなぁ。
クドい文章はむしろ好物だと思ってたのだが。
と、連投失礼。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 04:17:53 [ GpuaL6nA ]
- 俺も>>157と同じ意見かね。
韻を整えた文があまりに長過ぎて、却って違和感を感じてしまった。
しかしそこ以外は好きだ。
テンションの高い話は好き。
美桜月夜の時は気にならなかったんだけどなあ。なんでだろ。
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 06:56:34 [ X5uRtMQw ]
- んー。
私も熱い話ではあると思うが巧い話ではないと思った。
悪くはないんだけど、なんかこう。やっぱり緩急がないのが原因だろうか。
フルアクセルでそのまま突っ走るにはちょいと長い。
系列としてはLock on!!と同じなんだろうか。
あっちのときはそんなに気にならなかったんだけどな。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 07:25:21 [ S/z97InY ]
- 「そして誰も――?」のバトルパートはやっぱ緩急が無さ過ぎる。
こってりした料理が延々続いているようなもので、読んでるうちに飽きが来るな。
特にああいう勢いがキモの癖がある文体はなあ。
まあしかし面白かった。次回にも期待。
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 08:02:44 [ 8yX9Dfp2 ]
- しかしまたずいぶん温度差のある作品がならんだもんだ
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 08:41:03 [ PPyNtb0U ]
- しかしあれを読んであらかた完成しつつあった自作を見直すことにした。
熱さが圧倒的に足りてない。どうすればよくなるんだ……。
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 08:41:32 [ te4o2AYQ ]
- 一文字加えて――の行は某STGの名曲の印象が強すぎて
あの場面のイメージと合わんかった。>そして誰も
言葉遊びとしてはよく考えたなぁ、と思うけど。
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 09:34:52 [ nVKa/m.k ]
- でも、〆が気持ちいいのは確か。
読後にあれほどの清清しさを感じたのも久しぶりな希ガス。
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 10:06:43 [ O2x6vS.o ]
- >>163
「熱さ」を目的とした作品なのかどうかじゃねえか、まずは?
穏やかな雰囲気や暗さを前面に出した作品だったら、下手な熱さは逆効果だしなあ。
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 10:14:20 [ te4o2AYQ ]
- 例えば熱いCの人など想像もつかないしな。
いや、もしかしたら書く気になれば書けるのかもしれないけど。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 10:54:20 [ CZ/eV1RI ]
- そして誰も――は、よくも悪くも戦闘特化のラノベだね。
俺も中高生だったら純粋に楽しめたんだろうけどね。
>>160
Lockon!は、動の戦闘パートだけではなく、最後の魔理沙と霊夢の
静の会話が実に綺麗な対になっていて、むしろ東方的魅力はそちらの
パートが受け持っていた。
その部分が戦闘シーンにたいして短すぎるのが そして、誰も――が
今ひとつバランスが悪いと思われる原因だろう。
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 11:46:20 [ ruOgUXtI ]
- 俺もちと気になってざっと『Lock on!』見てみたけど、バトルは全体の半分くらいしかなかったな。
あとはまあなんだ、『Lock on!』の最後の一行と氏のサイトにある『ゼロゼロ二人』を読んだら色々と妄想できてうぎぎ。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 12:22:54 [ sc2E1tPw ]
- そして誰も――は最後が短すぎて上がったテンションが下がりきらなかったなぁ。
ラストにもう一シーンくらい欲しかった。日常らしい風景が。
ほら、例えばちらし寿司を食えずに待ちぼうけ喰らってご機嫌斜めの香霖の所に、ミニ八卦炉ボロボロにした魔理沙がやってきて修理を依頼。
説教と文句を垂れつつもミニ八卦炉修理に取り掛かる香霖、そして悪びれもせずにちらしを作る魔理沙、とか。
そんな香霖好きの妄言
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 13:56:43 [ fb/ej.ko ]
- 話題になってるので読みにいってみたが…。
全部読みきる前に力尽きました。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 14:35:00 [ l3vMdtsA ]
- あー、作品集18の狂狂3000越えたねぇ。
所で今現在進行中の連作って何種類くらいあったっけ
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 14:38:47 [ ruOgUXtI ]
- 俺が読んでるのはブギーマジック、ヤツが来る、ドールズウォーの三つかな。
あと藤村氏が自サイトでやってる石燕。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 15:39:31 [ lHfsOA/I ]
- >>173
しかし、最後のはまだ一作しかない不思議。
……頑張って書きます。熱いけど。南無。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 17:31:05 [ OPSptxoI ]
- それで、>>155の辛口レビューはまだかなぁと期待してる俺がいる
自分もイマイチあの作品にのめり込めなかったクチなんで、どんな批評してくれるのか気になってしょうがない
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 19:39:35 [ BtrC.RMs ]
- >>167
C氏のバトルシーンを見てみたいもんだ
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 21:03:15 [ XjIu00Dk ]
- こっちも件の作品読了。>>155に先立って辛いのを書いてみるよ。
おもしろい。というか、よくできている。けれども、というのが第一印象。
作品の長さはやはり、ゲームに準じて全部のスペルを出そうとした結果なんだろうなあ。
あと熱い内容なのは事実なんだけど、抽象的な描写ばかりで、実際人物がどういう動きで何をしてるのかがさっぱり掴めない。
撃った。避けた。が繰り返されてるあたり、ドラクエのタイマン勝負みたいに思える。
『「ここ」から「こっち」に移動した。』みたいな描写がなくて空中でひゅんひゅん動いてるだけなんで、
なんとなく闇雲にもがいてる感じがする。まあそれは大して気にならなかったけど。
でもそのせいか、地の文の描写に重みがなくて、流し読んでも問題がなくなってるのがもったいない。
セリフのセンスに頼りすぎというか、歌かオペラみたいだという感想は、悪意がある書き方をすればそのまま批判にもなりえる。
それと、これは作者それぞれの個性とかに関わる話なんで流してくれて構わないけど、
地の文とキャラの心情が明確に差別化されていないのと、あちこちに!や?が使われていたのが気になった。
ああいうのは、上手い使いどころでなければ相当なマイナスになりかねない。
まあ総括すると、劇を見ているというのはまさに言いえて妙で、感情移入ができないというのが自分の感想。
目の前を猛スピードで通り過ぎていくF1を眺めてる感じで、臨場感はあくまで観客レベル。
実際に動いてる登場人物までには入り込めないという感じ。
で、自分としてはこんなところ。確かにおもしろいけど、というのは最初の通り。
推敲なしで書き上げたんで文法的におかしいところには目を瞑って、ニュアンスだけを受け取って欲しい。
- 178 名前: 177 投稿日: 2005/08/09(火) 21:05:17 [ XjIu00Dk ]
- ごめん。よく考えたらスペルは全部は出てなかった。
やはり推敲してないとorz
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 21:56:59 [ KRgY9cQs ]
- >>146
過去作品が遅れて3000ptオーバーした例を、作品集12から集めてみた。
でも、一作一作細かく感想を言い始めたのは16からで、
それ以前は雑感しか言っていなかった。
だから、改めてやるのも面白いかと思ったり。
・作品集12
新月閑話 SHOCK.S氏
糸敷き詰めたい恋人形 (下) 転石氏
紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(後) 冬扇氏
紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(前) 冬扇氏
・作品集13
隠岐より稲羽へ 人妖の類氏
・作品集14
・作品集15
臭乳源 司馬漬け氏
東方雀鬼録外伝 〜氷精の闘牌〜 (中) YDS氏
矛盾 どんきち氏
幻想郷の黄金週:「藤原妹紅」「上白沢慧音」のケース・その参 ハルカ氏
東方狂魔館 Completed(後) michisato氏
背を追う 人妖の類氏
道草 風城一希氏
・作品集16
ドキッ☆ 少女だらけの水泳大会 〜ポロリもあるよ〜 大根大蛇氏
レイムマシン おわり とらねこ氏
続・初めての魔法、初めての…… EXAM氏
・作品集17
反転考察 大根大蛇氏
叶える夢、我が想いを胸に ニケ氏
くろねこの不思議なだんぢょん 藤村流氏
髪と、長い友達 12K氏
・作品集18
狂狂(くるくる)少女 奏空猫氏
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 22:39:44 [ X5uRtMQw ]
- >>179
東方雀鬼録外伝は(完)時にまとめて総評したあるよー。
で。えーと。ほかは幾つかやってみる。
新月閑話や背を追う、道草の辺りは好きだし。
>>177
話題の「そして〜に関しては大体言いたいことは言われてしまったが。
あえて付け足すなら、抽象的である、と言うことがくどさになってしまってるように見えた。
対決シーンのほとんどが「フランが何かやって魔理沙が何かで破って次へ。」
に見えて、「何か」がいまいち判りづらい。
あと、これは個人的な感想だけど。
一つのスペル毎に盛り上げようとするあまり、魔理沙がいくらダメージを食らっても
ぴんぴんしているように見えてしまっている。個人的にこれも大きなマイナス点。
場面場面は良いんだけど全体としてみるといまいち、なのかな。
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 22:53:34 [ oOBcZDho ]
- 155です。ぶっちゃけ>>177の人が粗方言ってしまってます。
内容重複すると思うし、まだ上手くまとまってないですが。
基本的にネガティブで、揚げ足取りみたいなことをしています。
テーマは「どうしてハマれなかったか」なので。
「そして、誰も――?」白主星氏
ファーストインプレッション。
全体的にテンポが悪く、余計な部分があって、肝心な部分が無い。
展開の流れが唐突気味で、背中を押されて階段を下らされる感じ。
理由を探してみた。
一番引っかかるのは、地の文が「語り」になっているところ。
基本が三人称なのに、主観的な表現で、置いてけぼりを食らう。
しかもその主観が、神の視点みたいな第三者主観の場合もあって、そしてやたらと多い。
(この手法は、盛り上がりにおいて、ピンポイントで使う手法だと思う)
同様に体言止めも多い。
(素直に、魔理沙の一人称で書かれていれば、そこまで違和感なかったかもしれない)
次に引っかかるのは、描写不足と説得力不足。
描写すべきところに「語り」を入れていて、具体的に何をしたのかわからない。
説明を端折り過ぎ、そういう部分が多いと感じた。
Fateをやってたときに思った「どんだけ重傷なんだよ」「しかも、気合で動けるのかよ」。
つまり地の文の整合が取れてない。
子供っぽい語りが入ったり、抽象的な文章で説明と説得力のある描写が欠けていたりする。
盛り上がりを意識しすぎて、ひたすらハイテンションを保とうとしたのだろうか。
レブリミットを迎えてエンジンが悲鳴を上げてるのにずっとアクセル全開、みたいな。
もうちょい落ち着いても良かったんじゃなかろうか。
体裁としては、段落下げや記号の後のスペースが徹底されていて好感が持てる。
ただ、最近流行りのVisualNovel型で、「」台詞の前後に空行を入れていて、それもリズムの悪さの一因になっている。
VN型は、会話→説明→会話→説明、と、塊が分かれがち。
それで、台詞の間に入れるべき説明・描写が無い、という部分が出来る。
故に、会話だけで一気に話を展開させてしまい、唐突な展開になってしまう。
あと、前編での細かいところ。本編引用注意。
・見えない手があって
→わかりづらかった。説明が後回しされてた。
あと「そして誰も居なくなった」を引用したりしていたので、
てっきりホラー的な展開かと思った。
・地の文で、金髪の少女→吸血鬼への変化に説明なし。
→「外は大雨、吸血鬼が飛び出せる空じゃない」
の台詞の後に、転換する文があるといいと思った。
・「外に出て人間に会う」と言ったフランドール。
→魔理沙に会ったときの反応が「?」。
・「スカーレットだって!? じゃあ、姉ってのは、あのレミリアか!」
→驚きすぎじゃなかろうか。もしくは驚き方が変。
地の文で吸血鬼だとか、ある程度の推測立っている風でもある。
・「なるほどな。おまえさん、U.N.オーエンか」
→辿り着くまでがたるい。
伏線を張りまくったわりに、台詞+四行の説明文は回りくどい。
どうでもいいが、読んでて、自分の昔の作品を思い出した。
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:24:49 [ te4o2AYQ ]
- U.N.オーエンは伏線どころか読者からするとタイトルの時点で
答えが見えてるからなぁ。
切り裂きジャックが出てくれば咲夜の話ってのと同じくらいに。
あと、すごく私的な感想だがQEDの後で双方ともに余力あるのが気にいらない。
それまで今にもどっちか死にそうなテンションで戦ってただけに、余計に。
あのスペルで全てを出し切んなくちゃ嘘だろうってのが、読み手として、
そして何より紅魔狂プレイヤーとしての正直なところ。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:34:01 [ sc2E1tPw ]
- あんまり触れられてないがクアトロ(ダブル)スパークはどうなんだろうね。
一応俺スペカになるのかな?
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:34:44 [ zZxdqTsk ]
- >VisualNovel型
要は立ち絵、一枚絵、背景、最近充実してきた視覚効果、
BGMやSEがあって初めて一個作品として成立する文章って事かな。
立ち絵で表情や仕草が分かったり、背景絵でその場に何があるかが分かるから、
その説明・描写を省いていきなり主観者の感想に入ったりする奴か。
……うん、なんかすっげえ心当たりあるぞ自分にも。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:40:14 [ O2x6vS.o ]
- >>184
>要は立ち絵、一枚絵、背景、最近充実してきた視覚効果、
BGMやSEがあって初めて一個作品として成立する文章って事かな。
東方に限らずそういう文章はわりと多いね。
文章単体で勝負するには不向きなんだけどなあ、ああいうの。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:54:06 [ XjIu00Dk ]
- そういやガチバトル系ではもこVSてるよか、誰かVSフランが大体メインだけど、
VSフランでとりあえずこれだけ創想話で評価を受けたこの作品がこれだけ突っ込み入ってる(自分も入れたが)ってことは、
他の高得点作品も揺さぶったら埃がかなり出て来そうな悪寒。
まあそれはともかくとして、こういう「フランを孤独から解き放つ」系のSSで、どこかでよく似た感じのヤツ見たことあると思ったんだけど、
誰か知らんかね。確かもこVSフランだったと思うんだが、韻踏みまくりの文章がこれと大分似通ってた気がする。
どっちがよかったかというと比べようもないんだが。
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 23:58:01 [ 8yX9Dfp2 ]
- 落ち着いて読んだら勢いだけだったってことじゃないか?
勢いの勝利
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:04:04 [ EL7cNFyM ]
- フランドールものはvs魔理沙とvs咲夜も他に有った気がする。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:07:56 [ wio004Ps ]
- >>188
vs魔理沙は『東方紅魔狂』(FUSI氏 作品集11)かな。
vs咲夜は俺も他にあったような気がするけど思い出せねー……
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:12:25 [ .IJkHduo ]
- >>186
東方紅魔狂の話はけっこうあるね。
10人のフランドールの話が結構斬新で好きだった。
あと王道の東方紅魔狂は作品集第11話のタイトルそのまま東方紅魔狂。
白楼剣をかかれたFUSI氏の作品をお勧め。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:15:50 [ IN9d8W8Y ]
- 確かに面白い事は面白いし最後は結構綺麗にまとめてるんだが、魔理沙のキャラが何か違うとか、型月チックな復活劇とか、俺スペルの登場とか、文を細切れの集合体にしすぎてるとかで全体的な違和感がどうしても拭えない。
でもその違和感を(少なくとも読んでる間は)勢いで吹き飛ばしてる。
良くも悪くも、面白い「けど……」な作品だなぁ。読み返すと首を捻る感じ。
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:17:05 [ wio004Ps ]
- レスする順番がなんか変になったが気にしない。
>>187
勢いだけというか、勢いを保つために説明や具体的な描写を切り詰めていったのが仇になった感じ。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:21:44 [ sYCydCEg ]
- >>186
作品集18の「強く儚いものたち」かと。
展開が唐突すぎて今一つだったが、気風の良い妹紅が結構良かった。
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:43:04 [ rNlEDF3Q ]
- ああ、俺もフランドールが東方紅魔狂の中ではFUSI氏のものが一番好きだ。
隙が無い。
読後感の良さも抜群。
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:44:41 [ rNlEDF3Q ]
- うげ、何かよく分からん文になってる。
兎に角東方紅魔狂の中ではFUSI氏の『東方紅魔狂』が白眉だと思う。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:50:43 [ cBa2sAaQ ]
- 最近の創想話は得点のインフレが激しいと思う。
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:53:20 [ uzUkTcyg ]
- >>196
ちゃんと裏付けはとったかい?
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:54:20 [ IDuPkJFY ]
- 分かり易い作品に点数が流れてるとは思う
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:58:10 [ wio004Ps ]
- そりゃ当然の傾向だと思うが。
何がなんだか分からないような話に高得点入れる奴は少ないだろ。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 00:59:36 [ sYCydCEg ]
- えーと、ごめんなさい。「東方紅魔狂」ってFUSI氏のもの以外にもあるんでしょうか?
同タイトルって事なんだろうか。
最近、ここを読むようになった新参なんで良ければ教えて下さい。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 01:04:41 [ zXqKrHfk ]
- >>200
紅魔郷のEXステージ、東方紅魔狂を題材にしたものの中では、
ってことだろうな。
- 202 名前: 200 投稿日: 2005/08/10(水) 01:10:53 [ sYCydCEg ]
- >>201
あぁ成る程。早速レス返して頂きありがとうございました。
改めて作品集11を見てみたんですが白主星氏って新人の人じゃなかったんですね。
Wikiちゃんと見れば良かった。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 01:11:27 [ EL7cNFyM ]
- FUSI氏のよりもうちょっとヒートしたvs魔理沙があった気がするんだが
アレはもしかして最萌支援か何かだったろうか。
……話は変わるが、春雨氏は永遠亭が好きなんだなぁ。
still hereの締めの一文のセンスに脱帽。ああ、なるほど。
その決まり文句をあの二人に持ってきちゃうか。そりゃ敵わん。
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 01:34:46 [ cBa2sAaQ ]
- >>197
いや、もちろん個人的な好みの問題も入ってると思うから偉そうな事はいえないけど
一桁の作品集を読み直してみるとなんで未だにこんな点数?ってのが結構多いんだ。
出たのが早い分点数も溜まってるはずなのに。
今ざっと読み返した中で例を挙げると作品集3の『瓶詰め魔理沙』や、
5の『切り札は左手に』、7の『結成!赤髪不幸同盟』とか。
最近知った人はわざわざ古いのまで読んでないってことだろうか。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 01:37:02 [ zXqKrHfk ]
- >>204
一桁の作品集……とくに3や5は点数の入れ方から違ったりする。
最初はコメントつきも50点満点だったんじゃなかったけか。
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 01:39:28 [ EL7cNFyM ]
- あとは、そこまで遡ると東方と創想話の知名度が今とは違うね。
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 02:37:05 [ zXqKrHfk ]
- >>176
おーけぃ。その願い聞き入れた。嘘だけど。
できるところはやるよ。出来る所は。
【作品集12】
・新月閑話(SHOCK.S氏)
[3520点 Rate10.42]
「無かったことにー!」
新月の夜はちみっこになるけーねの話。
ちみっこくても中身は一緒なのがご愁傷様。
内容もさることながら豊富なクライシスやらフジヤマがヴォルケイノやら
何気に文章のテンポも良い。
幻想郷の幼女嗜好っぷり(一部除く)をしばしご堪能ください。
・紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(前・後)(冬扇氏)
[4200点・4450点 Rate10.05・10.65]
「わあ、大きな…………毛沢東」
※毛沢東は本編とあんまり関係ありません
タイトルが総てを表してる。そんな話。
紅魔館全員れれみりゃ様にめろめろ。
それ故に全員で手を組んでれみりゃ様の生態を観察しよう……
と言う表向きの友情とこっそり自分以外を始末しようと言う裏向きの事情が
噛み合って織り成すナイス一騒動。
前・後編の割には台詞回しやら展開が秀逸でそれほど長く感じない。
ちなみに、真のポイントはどこまでも冷静な小悪魔であると主張したい。
【作品集15】
・道草(風城一希氏)
[3150点Rate9.47]
「……今回だけの大盤振る舞いなのよ」
タイトルどおり、霊夢と魔理沙の帰り道の道草の話。
道草、と言ってもどこかによったわけではない。
ほんのちょっと時間を使っただけ。でも、そのちょっとの時間がとても暖かい。
【作品集18】
・くろねこの不思議なだんぢょん(藤村流氏)
「あぁ、そうだ。さっき、変わった猫に会ったんだけど――」
隙間を抜けたらそこは妹様の部屋だった。
結構珍しい橙メインの話。
橙は結構緊迫してるんだが雰囲気はなんだかほのぼの。
黒猫(橙にあらず)と橙の前向きさのお陰だろうか。
妹様に対してちょっと年上ぶる橙も新鮮であったり。
ところで、作中台詞とレビューの間は一行あけた方が良いか否か。
どっちが見やすいんだろうか。
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 02:38:40 [ zXqKrHfk ]
- ・・アンカーをミスった気がする。
×>>176
○>>179
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 02:43:07 [ wio004Ps ]
- 凄いトコに間違えちゃったな。
一瞬Cの人が降臨したのかと思っちゃったよw
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 02:50:35 [ rNlEDF3Q ]
- あまりの衝撃に思わず立ち上がり痛打した俺の足の小指をどうしてくれる
・゚・(ノд`゚)・゚・
- 211 名前: 沙門 ◆JLOuwBiY9. 投稿日: 2005/08/10(水) 06:40:55 [ fN.II8Ak ]
- 作品集2から読み返しているんですが、うほぅと思う様な良い話がてんこ盛りでした。特に「ハートのジャック」がドキドキしましたね。
そんな作品と比べてみて、自分の話は薄いと改めて確認。鍛えて鍛えて味付きガムになる様に頑張ります。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 12:52:54 [ IxVS1PKY ]
- 頑張れ!
俺も頑張るorz
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 12:59:24 [ /gqvrp3Q ]
- じゃあ俺も頑張る!
・・・なんだこの流れ
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 18:33:46 [ uzUkTcyg ]
- 文花帖が出るまでには終わるだろう―――
―――そう考えていた時期もありました。
気が付けば明日だよorz
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 18:35:18 [ sYCydCEg ]
- じゃあ 俺、頑張らない!
↑
天の声「今ノママデ良イノカネ?」
うそうそ、頑張りまんがな。
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 21:57:32 [ HjfwGXRM ]
- 遅ればせながら「正直者の」を読了。
文やシナリオがとにかく上手いエンターテイメントしてるSSもいいんだが、
こういう着想の妙で突いてくるSSが一番好きだな。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 23:07:21 [ km6KnLLs ]
- C氏の新作読んで
なんだ。元の話にちょっと味付けしただけじゃん。
むしろまんまじゃん。
と思った。
でもなんかグッと来た。
それが上手さなんだろうか
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 00:33:43 [ 6QXzvOg. ]
- >>207
レビュー乙。やって頂いて感謝しております。
また、「マリオネット」はやりようによっちゃもっととんでもないものが
出来上がりそうだと思えた今日この頃。
あれ以上のものが出来上がっていたら、きっと最後まで読めなかっただろうが。
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 00:43:01 [ HDTxtH02 ]
- 「Lock on!!」を、「そして、誰も――」が合計得点的に抜きそうな勢いだ。
それはともかく、前者の感想欄の一番上に嫌がらせ的な−点付けてた奴がいた。
あんな事書いたら絵板なら即削除されそうなもんなのにな。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 00:54:54 [ WvzPRjzY ]
- ほっとけほっとけ。
勘繰っても誰にもいい事なんてないぞ。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:09:23 [ GimwEt7. ]
- >>218
マリオネット、なんか俺的に改行の仕方等々物凄く辛くて
読了途中で断念してしまったんだけどどんな話だったん?
序盤のいくらか読んだ印象としては某氏のEDENに似通った雰囲気を感じたんだが
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:16:30 [ f7cuo0S. ]
- C氏の新作読んで
彼女→私にした方がしっくり来る。
白主星氏の新作読んで
レーヴァテインの所で終わらせとけばねえ。
蛇足はマイナス。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:23:21 [ oQCVOV6M ]
- Lock on!! はかなりの数の作者が得点つけていたのに対し、
そして、誰も――は名有りの数が少ないってのが気になる。
物書きとライトROMの趣向の違いと言う奴だろうか?
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:26:42 [ 4oEh7a0M ]
- >>221
んーネタバレなしで言うなら……
「マリオネット」は無機質な虚無。
「EDEN」は避けられぬ哀しみ。
評価は人それぞれだし、どちらが上も下もないけれど。
ただ「マリオネット」は技術面で損している感じ、かな?
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:28:14 [ vPrZKge. ]
- 偉そうな物言いになってしまうが、沙門氏は本当に上達したと思う。
継続は力也を見事に体現してくれている。私も頑張らねばという励みになる。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:29:10 [ H4oar2jE ]
- >>223
Lock on!!は全体の文体重視、
誰も――はその場の勢い重視
って事なのかも。
全部読んでふむ。と頷いて点数をつけるか
がっと読んでがっと点数をつけるか
って感じと言うか。ああ!もう!伝わらないかなぁ!
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:45:51 [ 4oEh7a0M ]
- 誰も――は俺も高得点付けたが、Lock on!!は別格。
確かに戦闘描写の特異性は両者共に似通ってるが、俺がLockに惚れたのは
根底に流れる各キャラの生き様。
魔理沙の方に目が行きがちだが、俺が本当に凄いと思ったのは妖夢の戦闘中における
成長とそれを否定して「貴方は貴方であれ」と嗜める幽々子。
発想の時点で俺は負けたと思った。
誰も――は、根底の部分にそれ程の特異点は感じられなかった。
まぁ、あんだけ楽しませてくれたら、俺的に大満足だけどね。
熱い物語 大好き!
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 01:51:22 [ WvzPRjzY ]
- どうでもいいがそして誰も――に対する下っぱ氏の感想ワラタw
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 03:23:55 [ H7bKoYbU ]
- おやつ氏の作品を読みながらスッパテンコーのWebコミを見ると
とても心が安らぐんだよね……
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 05:02:15 [ E4GUoSjE ]
- >>223
それあると思うな。
低点数高レートの作品を見てると、感想の大半が名有り書き手のものだったりするし。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 05:55:54 [ /2BCPEFw ]
- というかレスする書き手の絶対数自体は少ないんだからある程度仕方ないんじゃない?
Lock on!!は確かに多かったけど、あのころは何度かレスしてるの見た覚えがあるし。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 07:22:36 [ GimwEt7. ]
- >>224
スマン、質問しておきながら眠さ限界になって寝ちまってたorz
ありがとう、というついでに結局さっき全部目を通してきちゃったよ
なんというか、俺には技術的な方面でなくて
キャライメージ的なもので損をしている作品だなと感じた
界隈の大体では、アリスは人形には優しいツンデレキャラだと認知されているらしいだけに
急に前説無しに人形に冷たく当たる(らしい)アリスをポンと置かれて
読んだ人間のほとんどは戸惑ってしまったんじゃないかなぁ、という感じ
斯く言う俺もその行動自体がなんかの伏線なのかと思って読み進んでいったら
結局そのまんま終わっちゃって肩透かしくらった気分になったな
話の内容自体は決して悪くない、むしろ>>224の言うように化ける可能性だってある
そういった意味でも惜しい作品だなぁと思った
>>224のネタバレ配慮を台無しにする俺乙
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 08:35:51 [ edc0ADuM ]
- マイナス得点で思い出したけど、五桁作品の中では唯一「観察日記」にマイナスが入ってるんだよね。
わかるようなわからんような。
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 09:32:51 [ TlXALL5M ]
- >>232
たぶん、萃夢想のアリスのイメージで書いたんだろうね。
不要なら平気で潰すし、勝つためにはガンガン使い捨てていく、という。
ここまで二次創作が増えると、一部のキャラは一次と二次のイメージが
乖離していて一次の方がむしろ弱いという特殊な状況になりつつある。
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 09:46:11 [ 9NvWtSv6 ]
- >>234
それはすごく感じることがあるね。
特にアリスやパチェは最近、魔理沙や誰かしらとのカップリングなくしてキャラが保てないみたいな風潮がある。
確かに難しいことではあるけど。どうにも、ピンでひとつの物語を作る人が減ってきてるように思える。
もちろんそれはあって悪いことなんかないんだけど、一次の原型から切り出したようなシャープな物語を、たまには誰か書いて欲しいよ。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 11:14:28 [ HDTxtH02 ]
- 文芸帖が出たからキャラ補正は大分あがるだろうけど、殆ど情報と言う
情報が無く、ゲーム中の会話とコロコロ替わるキャラ設定だけから創作
しろ、と言うのはかなり無茶があったなーも。
中国が実際咲夜に対して敬語を使うのか面識があるのかそれすら芋夢草が
出るまで何一つその距離感を実証するものは無かったんだしね。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 12:43:34 [ N7ZP8J42 ]
- >>233
あの言い分はだいぶお門違い、というか、
カプ系SS全てに当て嵌まるのに観察日記にだけそういう感想つけてる時点でただの言いがかりだから無視していい。
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 12:46:18 [ N7ZP8J42 ]
- って今見たら増えてたのねマイナス点。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 14:25:23 [ V86rA0.g ]
- 正直、マイナス点がひとつやふたつ付いた程度で何でここでこんなに議論に
なるのかがよく分からないんだが。
採点は一人一回、っていう大原則さえ守られてれば、嫉妬だろうが言いがかりだろうが
どんな理由で採点しようが、採点者の裁量の内だと思ってるよ俺は。
誠意は無いがな。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 14:51:05 [ 0dbzg1Ow ]
- >>235
C氏のはまさにそんな感じだな。
でもピンは難しいよほんと。
話膨らませられないもん。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 20:23:24 [ bpf0tJX. ]
- とんでもなく音速が遅い上
流れぶった切って申し訳ないのだが、幻想の人=神主って本当?
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 20:59:30 [ 2VNrDC1. ]
- 違う。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 21:24:46 [ oQCVOV6M ]
- 何をまらさい。
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 21:44:56 [ kFbTLi6g ]
- よし、この色々うやむやになったタイミングなら言える!
ツヅキハマダディスカ
……何のとは言わないが
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 22:05:50 [ 3RN5OCnQ ]
- 244氏が言わないみたいなのでせっかくだから私が代わりに言っておくか
楓氏の少女幻葬物語の続きをお待ちしております。
キャー言っちゃった
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 22:07:55 [ 1ZsNImuw ]
- >>244
うやむやついでに言ってしまおうじゃないか。
自分はこれらの続きを待っている。
秋楽旅行 スズキ氏
紅魔館の冥土さん YDS氏
Be Stupid Dolls War ? 下っぱ氏
FANTASTIC◆FANATICS STR氏
永遠亭始めました ハルカ氏
ヤツが来る Hodumi氏
紅月に時の刻む音は遠く Barragejunky氏
プレッシャーを掛ける訳ではないが、楽しみであることに違いはなく。
んでもって自分も早く書こうという自戒を込めて。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 22:45:48 [ kq58ZpVA ]
- >>241
多分違う。前スレで何度か話題になってたから見るとよろしい。
……まぁ、あれを最初見た時は俺も神主本人かと思ったけど。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 22:46:54 [ E4GUoSjE ]
- 俺も「永遠亭始めました」の続きを待ってる一人。
……あとハルカ氏には文体とかで親近感感じてるしな。コメントも貰ったし。
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 00:44:42 [ 9byxULDA ]
- 突然続きが書けなくなる。 そんな時もありますがな。
プロでも途中で続いとんのかどうか妖しくなる奴もあるし。
アルスラーン戦記とかアルスラーン戦記とかアルスラーン戦記とか。
MUIはん、わしあんたの物語好きやったで。
今ここ見てるかしらんけど、また書いて欲しいわぁ。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 01:35:44 [ QQog3Wn6 ]
- アルスラーン……待ってる事すら忘れていたぜ。
「永遠亭始めました」は俺も楽しみに待ってる。
最初のそろばん弾く音で一発で持ってかれた。
練習として真似してみたけど、一個「ぱしっ」が多いか少ないかで
リズムが壊れちゃう。あのセンスに脱帽。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 01:54:15 [ lw5YpRHk ]
- やっとPC使えるぜー。
作品集がまだ尽きてないことに安心しつつ、とっとと書こう。
「永遠亭始めました」はわたしも結構期待待ちだなあ。
昨今は永遠亭周り書く同士も増えて幸せじゃ〜。
自分はしばらく書いてないけど。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 01:55:09 [ a70riS2w ]
- 中には作者が生きてるかどうか疑わしいこともありました。
封仙とか封仙とか封仙とか!
やっと夏がくるぜ万歳!
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 01:59:23 [ IGKFDr1g ]
- >>251
あと空席は30くらい。いつもなら一週間半くらいで埋まるかな。
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 04:57:01 [ Lo/nA3pA ]
- >プロでも途中で続いとんのかどうか妖しくなる奴もあるし。
清松せんせ〜。混沌の大地・最終巻、マダ〜??(AA省略
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 07:55:44 [ 39wMbQa6 ]
- 自分はHodumi氏の慧音先生物を待っているのです。氏の書く浴衣姿の先生が見たいなぁ〜とさりげなくリクエストしてみたり。
結局左腕は改造手術する事になりマディダ。でも待っていてくれる人が一人でも居る限り、オディは戦い続ける、みたいな。
ウルトラマンMAXの歌を口ずさみながらチマチマ作ってます。もうしばらくお待ち下さい。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 21:43:45 [ I5JsW39I ]
- 最近書きたいものを書いてると、どうも東方二次に求められているのと違うものになってしまう……
どうしたもんかなあ。創想話に出していいもんかどうか。
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 21:56:39 [ 7H.1dh5E ]
- I'm waiting for you.
出さずに燻るより出して燃え尽きろ!
多様化は良いモノだよ、うん。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 22:23:48 [ E8XRKQKA ]
- 汝の為したいように為すが良い。
書きたいモノを書いて出す、で良いじゃないのさ。
表現の拙さで誤解されることは防ぐべきでも、趣味の合う合わないは当然の事さね。
創想話に投稿した初期衝動は、俺設定よ広まれ。
て言うか台詞も無いキャラだったしなあ。
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 22:26:25 [ I5JsW39I ]
- >>257-258
有難う。やるだけやってみよう。
……しかし俺、前のを投稿したときもこんな風に悩んでたな。幸い好評をいただいたが。
進歩してねえなあ。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 22:30:32 [ iSjTVP/w ]
- 「夕暮れ」が東方シリーズとどういう関連があるのかさっぱり分からん
俺ガイル
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 22:59:40 [ gAhq6B26 ]
- 塚は明後日からか。コミケ行けない身だから、委託始まるまでは、
どこでネタバレに遭遇するか分かったもんじゃない匿名掲示板全般には寄らないつもりだし、
当然東方系のサイトにも行かないからかなり暇な時間が出来るんだよな。
……と、言うわけで、その暇を活かして昔の名作を掘り返そうと思うんだが、
オススメとかあったら今の内に教えてくれまいか、諸兄。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 00:11:13 [ GJeuYTLY ]
- >>261
俺もコミケには縁のない身。委託開始まではヤキモキする日々が待ってますよ〜
さて、オススメですが前スレであった「各キャラ毎のオススメ紹介」を参考に
するのが良いかと。
今までノーマークだったキャラに愛が芽生えるかも、ね?
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 00:30:44 [ d9Q/ilY. ]
- >>262
そうだったよアレがあった、率先して紹介しまくったのに忘れんなよ自分w
というか創想話スレのログ漁るっていう発想がなかったよ。
ともあれthx
話は変わるが、七星剣の表紙絵にシリーズ主人公差し置いて香霖が出てるの見て吹いたw
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 00:45:46 [ GJeuYTLY ]
- 改めて思うが、創想話スレのログを辿るの面白い。
書き手が多いせいかセンス溢れる文章が飛び交って、笑ったり、考えさせられたり。
やっぱこのスレ好きだわ、俺。
- 265 名前: Hodumi ◆.DE/FnxZxE 投稿日: 2005/08/13(土) 02:11:26 [ mt06jkDg ]
- >>246氏……というか>>76氏や>>80氏、>>133氏に>>173氏
うわぁ、待たれてるよ待たせてるよすいません、今しばらくお待ち下さいッ
>>255氏
おお、成る程、ナイスリク。
「浴衣姿」という字を見た瞬間に―――
そういや今日から旧盆→それ絡みで盆踊りとか露店とか→当然みんな浴衣!→
理論武装完璧!→目玉模様の浴衣を平然と着る先生は実にキモ可愛いね?→
いや待て妹紅はこういうのに慣れて無いんじゃなかろうか→いや慣れてる筈があるまいて→
すると踊りの振りが分からず輪に入れられても硬直してたり露店の怪しげな物に興味を持ったりする蓬莱人って可愛いじゃない→
当然それらは子供に集られながらも先生がリードする訳で→いやいっそ子供と一緒にとかどうよ?
とかいうトんだ直感が一気に溢れました、が、……書けたら良いなと思いました。
そも、基本的に暑さが超ニガテな自分にとって、この季節は生きる事が拷問にも等しいのです。
今日は昼に雨が降って家業が半日で済んだから良いものを……晴れようものなら……夜起きてらんな……い……orz
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 02:42:21 [ lG838SR2 ]
- 当然、そこには永遠亭のメンツも浴衣姿でやって来ており、
「勝負だ! 輝夜!」「望むところよ! 妹紅!」
と言って、金魚掬いや射的や型抜きでの激熱いガチバトルが始まる訳ですね。
そして、それを暖かく見守りながら綿菓子を食べてる慧音と永琳萌え。
あーなんちゅー妄想力。Hodumiさん是非とも宜しくお願い致します。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 03:15:20 [ sUkxeJ0o ]
- こういうことを明け透けに言うのはどうかと思うが日間氏の剣戟もの、
要するに妖夢の話は、文は時代調の外連味もあって上手いのに
どうも展開が好みに合わず素直に褒められない
まだ未熟だから補助輪が取れないのは仕方ないということなのか……?
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 03:33:56 [ 7dcVS.5g ]
- 盆休みに入ったら頑張って一杯書こう、と思っていた。
が、そもそも休みが貰えなかった。
OK、文花帖読んで気を紛らせてくる……
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 16:17:09 [ 8XIE6cnY ]
- >>267
そりゃ合う合わないがあるのは仕方がないだろう。
暴論になるが、書く側に合わせる義務があるわけでもなし。
そもそもどんな名作だって合わない人はいるし、どんな駄作だって合う人はいるんだから。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 23:36:03 [ RG9pvK0g ]
- メガネスキーとしてオススメせずにはいられない!
「或るとても暑い日の出来事」床間たろひ氏
眼鏡魔理沙かわういよ!マンセー!マンセー!
コーリンと思いっきりシンクロしちゃったよ。
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 22:51:46 [ JOC2.cd. ]
- 創想話含め、この停滞の仕方は……!
咲夜さんの仕業だな!(花映塚委託待ちからの現実逃避)
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 23:55:09 [ ykF3fqLg ]
- 余りにも寂しいので……
ξ・∀・)
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:05:51 [ yqBrrMLg ]
- かえーづか?
たしか発売日は一ヶ月後だよね?(こっちも現実逃避)
>>272
あと、ガッ!
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:06:54 [ DsXmEwyY ]
- つーかネタバレが怖くて殆どの地方住人が匿名掲示板に
来てないとためだと想われ。
俺も・・・、いや何も言うまい。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:43:08 [ zC8MHaV6 ]
- >>274
そーなのかー
俺はてっきり、みんな夏コミ行って塚を手に入れてヒャッホー!なのか
と思ってたよ……
(委託待ちの俺 ハンカチを噛み締めながら)
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:44:50 [ 5cgtyZHc ]
- 慧音が歴史喰っちゃったので創想話に入れません。
なーんてね、フフ……
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:46:32 [ 13b1jYkU ]
- どっちも、だな。
あと売る側で参加した人等はそのまま大騒ぎな流れに移行してるだろうしねー。
このスレの住人では少なそうだけど、絵系のサイトは全然更新されてないし。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 01:02:42 [ zC8MHaV6 ]
- あと○ぐらしや○BO追加もあるしねー
こっちは通販待ち。スレ違いスマソ。
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:05:08 [ 3I4R5lX2 ]
- メアド乗っけている作家さんに感想を送ろう送ろうと思っていてもしり込みしてしまう
気軽に感想送りつけている人っている?
返事ってもらえてるの?
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:12:05 [ gckbM4Kw ]
- >>279
是非送ってあげて下さい。きっと喜ばれますよ。
リアルが相当忙しかったりしない限り返事は書く。作家側からすれば。
……書くよね?
花映塚のSSってもう書いてもイインダロウカー。
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:22:20 [ q3gGKJRs ]
- >>279
たとえ批判でも欲しいと思っている寂しがりやな俺ガイル。
>>280 花映塚ネタバレもんはタイトルの時点で書き込んで欲しいかな。
あとタイトルそのものも直接的なものは避けて欲しかったり。
その辺を配慮すれば書いてもOKじゃね?
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:28:11 [ 5cgtyZHc ]
- >>280
最後の一行がころしてでもうばいとりたいくらい妬ましい
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:28:47 [ NZyPfksc ]
- >>280
ちゃんと注意書きしておくべきだろうな、花映塚SSは。
慥かにネタになりそうなの多いんだよなー
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 18:28:39 [ SfmcqTV6 ]
- 既に下っぱ氏の「射命丸、取材にかこつけ覗き等の変態行為にはしり、スーパーゴシップ紙発行」みたいなネタを期待してる自分はどうですか?
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:13:05 [ 3vyDWaY2 ]
- なんだか夏休みで時間があるからってがんがん作品が書けるわけじゃないんだよね。
……平日と進み具合が変わらないってのは俺だけかもしれない、まぁ実力不足かな。
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:17:08 [ yeznEfBE ]
- 書こうとは思ってるんだが、届かない文花帖を待ってから書くべきか悩んでる。
影響無さそうな人だから問題ないとは思うけど。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:19:52 [ GBBInFgU ]
- >>284
OKです。是非とも見てみたい。
そいや文花帖も発売されたとはいえ、ネタバレ駄目だよねぇ?
でも新キャラならともかく通常のSS書いて口調とか合わせるレベルだとどうだろう?
文花帖の公式設定と口調が違います! なんて言われるといやーん!
また口調を合わせたら合わせたで ネタバレ明記して下さい! だとまいっちんぐ。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:43:42 [ 3vyDWaY2 ]
- >>286
ちなみに俺ははじめに断わる事にした。
「この作品は文花帖の設定を使用しておりません」
……まぁ開き直るのもどうかとは思うけどね。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:50:14 [ yeznEfBE ]
- >>288
いやー、誤解を承知で言うと読み手のためにって言うより、統一感とれてないと自分がむかつくんだワサ。
書いた後で、解釈間違ってるー! とかだとちと凹む。
微少続き物だけになあ。
内容的には、違ってても問題なくはあるんだが。
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:30:17 [ QmqyaORQ ]
- みすちースレの流れで思い出したんだけど、小悪魔の作ったミョウガクッキーで
おつむに花が咲くのって作品集いくつだったっけ?
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:44:19 [ MjBOMf1I ]
- >>290
最新作品集を、下に向けてスクロールしませうw
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 01:47:35 [ lmiudswo ]
- 最近ちょっとマッタリ気味だけど……最新作品集でオススメはあるかい?
俺的には「みょうが」2作がハマッた。
香霖堂の方はもうちょっと心情的に細かく表現されてれば、もっとハマれた気もするが。
子供の頃、可愛がってたハムスターを踏んでしまった経験を持つ俺としては、あの絶望感は
あの描写では物足りない。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 01:54:04 [ QQ/DNkE2 ]
- 3000点越えはいずれ総評があるだろうから置いておくとして――
Tz氏のEDENかな。バッドストーリー・バッドエンドに耐性がないとキツいけど。
氏は悲壮感漂う作品が巧いという印象があるね。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 18:27:38 [ TKPP1MMc ]
- 七星剣もうWC通販は品切れか……
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 19:38:57 [ KAqmiTCI ]
- >>292
個人的にはまったというか勉強になったのは「The Last of the Masters」かな
自分の一応SS書きだけど、盛り上げよう盛り上げようで固まってて行き詰ってた
ああいうちょっとだけ手を加えるやり方もあるんだなと思った。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:13:45 [ 9bhOXSMQ ]
- >>292
藤村流氏の「光の扉と闇の鍵」
ものが秘封倶楽部ものだから人を選んじゃうと思うんだけど、
物語そのものを楽しむだけなら本当に面白い作品だったと思う。
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 21:09:24 [ 7CtJvtmI ]
- 春雨氏の「兎が死んだ」「still here」「今日と明日の境界」
氏の書く優しげな物語にメロメロっす
so氏「スリーピングビューティー(前)」
氏の場合、BAD ENDもあり得るだけにドッキドキ!
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:00:15 [ g1dIWqzk ]
- 作品集18にて思ったこと。
歴史と言う反物
慧姉ぇ。
使いたくなる気持ちはよーく分かるのだが、浸透していない言葉である。
この時点で読み手と書き手の間にすれ違いが生じたように思える。
ギャグ系に走るならこういう関係も気にならないと思うのだが、一定程度の真面目さがあるので外してる感じ。
一番気にかかったのは、ための短さ。件の慧姉ぇも、前振りさえあればもっと掴めたはず。
もう少し過程が練り込まれていれば、良作になったと思うのだが。
Scarlet and Darkness 〜二人の吸血鬼〜
悪いオリキャラの使い方の見本。
いわゆる原作キャラを踏み台にして云々。
強さを表現するのにはもっとも手っ取り早い方法だが、それで好評価を得ることができることはまず無いと言っていい。
雨音
……
ごめんなさい、パス。
少なくとも自分には何がしたいのか分からない。というか、何が書きたいのか分からない。
やおい?
それとも私に学がないだけで、何かメッセージがちりばめられているのだろうか?
「私に名は無いけれど」
クロスが嫌いな私は氏の作品を全く読んでいなかったのだが……
文章力は素晴らしいじゃあないですか。何だよ騙された、責任者呼んでこい。
それはそれとして。
視点が斬新だけど、それだけという感じで面白みがない。もっと癖をもたせれば良かったと思う。
タイトルは忘れたが、ヴワル大図書館の一人称のあれはインパクトがあったなぁ。
中国と十六夜
読み終わったときに真っ先に思ったこと。
何でタイトルが中国なんだよ!
いやほんとに意味無いだろこのタイトル。
内容についても、熱い作品にしたいようだったが空回りしていた。
また、公式から剥離したような設定が押し出されているため、なんだかなぁ感が強い。
事前の注意書きがあるとはいえ、作品集18にしてこれは正直首をひねる。
魔界夜想曲〜雨〜 リメイクVER
これってリメイクだよね? なんかの続編じゃないよね?
途中経過がはしょりすぎで、なにがなんだかわからない。
そもそもの魔理沙とアリスってどういう関係なんですか? とか、魔理沙は何でそんなにアプローチする気になったんですか? とか。
霊夢と云ふ幻想
霊夢考察ものだが、展開からして唐突すぎる。
語りたいことだけ語ればいいってもんじゃない。
しかも既に語り尽くされている感もあるジャンルなのに、特に面白みのある解釈でもない。
あと、咲夜の意味も分からない。出てくる意味があるんだろうか。
霊夢の能力を語りたいだけなら咲夜でなくてもいいし、何より登場時の雰囲気が台無しだと思う。
1000点以下の作品について、つらつら書いてみました。
疲れたのでここまで。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:02:37 [ g1dIWqzk ]
- ぐは、sage忘れ申し訳ない。
不慮あげついでに質問、沙門氏の作品でお薦めってあります?
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:47:52 [ iUxX9ui. ]
- ひとつ気になったのだが、中国と十六夜の項にある、
「作品集18にしてこれは正直首をひねる。」ってのはどういう意味?
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:02:50 [ 5L.XlFVY ]
- >>298
ちなみに、図書館の一人称が「愚館」といういろんな意味で斬新な作品は
作品集13の「アイアイガサ」の事だと思われる。
SFから構想を得ただけあって図書館の人工知能っぽい思考がとってもステキ。
>>299
私は橙シリーズはそこそこ好きだな。
あとは「紅美鈴、湖の妖怪と対決する之巻」かな。
別に私が美鈴好きだからって訳ではないですよ?
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:03:49 [ g1dIWqzk ]
- >>300
幻想郷って気軽に出入りできるのは紫くらいのもの、っていうのはもう定説といっても良いと思う。
ところがこの作品の登場人物はわりと好き勝手に出入りしていた。
東方黎明期ならいざ知らず、今になってこういう設定ってどうよ? というニュアンス。
独自解釈でそういう輩を出すのはかまわないとは無論思うけど、それにしたって何の脈絡もないのは頂けない。やるにしても説得力が欲しかった、という感想。
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:15:53 [ a8lfsuh. ]
- >途中経過がはしょりすぎで、なにがなんだかわからない。
「何か」があった、じゃ駄目なの?
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:16:10 [ 5L.XlFVY ]
- >>302
いやいや妖夢。そこはおのおのの解釈しだいではないか?
というか、ある程度力を持った妖怪は自由に出入りできたように思える。
だから『天然物』の人間を取りに行ったりもできるのではないかと。
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:21:51 [ mhZyjz4s ]
- なんかの拍子に香霖が向こうへ行けるくらいだからなぁ
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:24:34 [ SGHQKdS2 ]
- >>305
あれ、そんな描写あったっけ?
香霖堂SS書いてるんだが、参考に教えて欲しい。
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:31:13 [ mhZyjz4s ]
- いつだったか忘れたが香霖が外界のi-podだかMDプレイヤーだかを
聞こうとしているうちに外界にトリップしてしまって、目を開けたら
戻ってこられないが世界を見てみたい!と葛藤してるうちに
紫に連れ戻されるという回があった。
まだエルフィックスに移る前だったと思う。
たしか香霖が人間じゃないってのもその回で紫に言われてたような。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:31:54 [ nt3NXVg2 ]
- >>306
俺は305ではないけど、エルフィックス版の第2話で(ipod)のような物を
耳に当てて眼を閉じた時だな。紫は幻覚だと言っていたけど。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:35:37 [ iUxX9ui. ]
- >>306
ストーブ用の灯油を欲しがる話であったような気がする
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 20:38:04 [ mhZyjz4s ]
- こうして俺の記憶が如何にいい加減かということが証明された
- 311 名前: 308 投稿日: 2005/08/17(水) 20:40:15 [ nt3NXVg2 ]
- 「(ipod)のような物を」→「ipod(のような物)を」
なんでこんな間違いするかなぁ。
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 21:11:47 [ M3gDkCs. ]
- >>299
最新集の「此の花咲く夜」はどうだろう。クロスオーバーものじゃないから
そういう理由で敬遠してた人にはお勧めできる。
292以降で紹介されていた物も読んでみた。キタと思ったのは
「The Last of the Masters」と「兎が死んだ」だな。
正直に言えば両氏はそんな好きでもなかったんだが
こういう読後に考えさせられる類のSSも悪くないな。
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 02:15:20 [ wE1jRcnY ]
- とりあえずID:g1dIWqzkがえらそうに語れる身分じゃない事は分かった
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 06:04:44 [ ds1..eSQ ]
- >>313
くだらない煽りだけ入れに来たんだったらお帰りください
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 07:45:36 [ wE1jRcnY ]
- わざわざ1000点以下に絞ってああだこうだと注釈を入れてみたものの
その内容は単なる茶々入れに終始していて次への参考にされるような身のある講釈は皆無であり、
かつ「公式から剥離したような」「作品集18にしてこれは正直首をひねる」
とまで言い放つからどこまで設定をつかんでいるのかと思いきや中身は>>302という体たらく、
スレの読み手の大半が書き手なせいか、どうも論客ぶって勘違いしている人が多くないですか?
>>314、これでいいか?
しかし創想話スレって初代からこんな空気だったっけなあ?
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 08:20:11 [ /rnP3Qdc ]
- >>315
落ち着けよ。
全体的な空気は悪くないと俺は思う。
>論客ぶって勘違いしている人
は確かにいるだろうが(g1dIWqzkがそれに入るかどうかはこの際置いておく)、多いってほどじゃねえだろ。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 11:18:27 [ xn/cE0EQ ]
- >>315
初代からみてれば313みたいな返し方は荒れる元だってわかってるだろうに。空気云々も。
316も言ってるけどとりあえず落ち着けって。
作品感想でてるだけでもありがたいんだから。あとは見る人がどう受け止めてどう返すかじゃないのか?
茶々入れだと思ったのなら、自分もその作品読んだってことだろうし、出た感想にケチつける手間でその作品の感想書けるだろう。
スレで匿名同士喧嘩するより、そっちのほうがその作者さんにも建設的だよ。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 12:48:04 [ YVVFvVGU ]
- 否定的な意見の封殺は肯定的な意見の全てを空虚な物に
変えてしまう恐れがある。 完全な拒絶は宜しくない。
多少設定にズレがあろうとも、こーりん堂の話でしかも
エロフィクスに移る前のマイナー設定を知らなかった事
が界隈住人失格に直結させるのは早急だろう。
否定意見も的を得ていたし、潰すつもりの暴言ではない
ので、感想としては十二分に認められるものだと思う。
もちろん自己の作品に諫言を述べられて怒った作者が>>315
のように言うのであれば、外野として言う事はないのだが。
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 12:51:02 [ SAp.2H8M ]
- 別に作品について思った事をつらつら書くのは悪い事ではないと思うんだが、
>>298のような形式でそれをやるのは(書いてる人には申し訳ないが)単なる粗探しのように見えてしまう。
1.2作品くらいの規模での「俺は○○についてこう思ったがどうよ?」的な話題提供なら歓迎なんだけどね。
まあ、創想話にはコメント欄という便利な物があるんだから、作者さんへの苦言はそっちで言った方がいいと思うよ。
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 13:11:10 [ f2o/.LY6 ]
- 別にここでもいいんじゃないか。
いろいろ意見出てるが、主観としては>298乙と言いたい。
指摘が為されている箇所は大方私も首を捻った所だし、
コメント欄は一方通行だから、ここでなら実のある議論になりやすいと思う。
荒れる、と言われればそれまでだけども。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 14:22:06 [ svFOGN16 ]
- 何にせよ設定についてグダグダ言うと大抵碌な事にならないのは確か。
特にまだまだ曖昧な部分が多いジャンルでは。
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 16:27:28 [ JP02HsR6 ]
- >>315
空気云々を語る以前の問題として、おまいさん人に突っかかりすぎ。
他スレの事も含めて過剰反応は良くないぞ。お茶でも飲んで頭冷やせ。な?( ゚Д゚)つ旦~
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 18:19:58 [ DdZ6VRVA ]
- スレで創想話作家であるかどうかの点呼取っただろ?
スレの大半が書き手なんだから、自分の作品貶されて怒る書き手もいるだろう。
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 18:34:38 [ m2cUYDDg ]
- 概ね>>318と>>320に同意。
まあ結界の設定云々はやや的外れ感があるにしても、全部が
そんなに根拠も実りもない意見とは思えない。
貶すと言うよりはちゃんと批評になっているように思う。
同じ書き手の端くれとして、あれで怒るような書き手は居ないと信じたい。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 19:32:57 [ gHx8/2AQ ]
- >>324
そうね。自分の作品は今まできつい批評は受けたことないけど、あればあったで腹は立たないし、むしろ喜ぶと思う。
それらの内容以前に、自作を論評できる程度に読み込んでくれてるということなんだし。
>>298の批評の中に自作が入っていたとしても、たぶん受け入れられると思うよ。
で、今のところ花映塚系統の話は上がってきてるの? ネタバレ対策とかの充実ぶりが知りたいものだけど。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 21:26:40 [ w3o8L7ds ]
- 見た感じ、花映塚関連はプチに一本。
ネタバレ対策に関しては、創想話自体はネタバレ禁止にはせんらしいから、
個々人でネタバレ注意とか書くしかない。
しかしまあ、何とも懐かしい人が光臨したもんだ。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 21:50:42 [ 15DzHQEA ]
- ほぼ2年ぶり?
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 22:46:42 [ 9VugoDyQ ]
- >>318
>多少設定にズレがあろうとも、こーりん堂の話でしかも
>エロフィクスに移る前のマイナー設定
これが、霖之助がipodで〜って話の事をさしてるんなら、あれは
エルフィックスに移った後の話だけど。
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 05:09:34 [ 1HHRBMFo ]
- エロフィクス前の話は確か
・朱鷺子と本と強奪者たち
・朱鷺汁と○味噌
・カップの破壊、修復マジック
・詐欺師と魔理沙の剣
・大雨と天罰?
の5本だったはず。
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 09:33:26 [ sBVsfOjc ]
- くそぅ、読みたいなあ。
どうにかならんものか……。
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 09:58:01 [ Pg6MU/V6 ]
- 香霖堂は入手が難しいからなあ。
完全な公式設定といわれると判断つかない部分が多い。
知っている人間がその公式設定を持ち出すのはしょうがないが、
知らない人間を無知と責めるのは気が早い希ガス。
ある意味旧作設定みたいなもんだな。
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 10:17:34 [ 1HHRBMFo ]
- >>330
一月だか二月くらい前の話だけど、門板のどこかに出版社に在庫確認してた人がいたな。
その時は確か「まだ在庫はあるはずだから欲しい人は問い合わせてみて下さい」みたいな返答だった気がする。
今はどうなのか判らないけど、読みたければ試してみてはどうか。
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 10:23:46 [ 1HHRBMFo ]
- ↑の補足。
香霖堂が載ってるのは04年の2月号〜10月号まで。
1月号にも予告が載ってるはず。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:26:54 [ INaBi2yM ]
- 感想レスって難しい。
普通に面白かったでいい筈なのに、何か気の利いた事を書こうとして尻込みしちゃう。
C氏とかsinsokku氏の作品とかだと特にそう。大好きなのに〜
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:57:57 [ Pg6MU/V6 ]
- >>334
感想は下手に力まずにおもった事をぶちまけた方がいいよ。
せっかく作品がくれた素敵な気持ちを対面気にして無理矢理押
さえつけちゃうなんてもったいない。
痛いとか言われたら、まあ若さ故の無軌道な純情の暴走と言う事
で・・・・・・(´ー`)y−~
後、面白いって一言は偉大だと思う。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 00:05:45 [ p0RvWyjY ]
- 一言でいいんですほんと!
「面白かった」「笑った」「萌えた」「抜いた」
この一言が心の支えです!!!
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 00:56:47 [ AqwbG./k ]
- >>334
わかる
特にSS書きの人たちがうまい感想つけていたりするとしり込みしてしまう
やっぱりああいう人たちって感想のつけ方も上手いよ
- 338 名前: 750 投稿日: 2005/08/20(土) 02:27:21 [ 04voKh2A ]
- >>336
「抜いた」?
貴方とは友達になれそうな気がする……
それはともかくプチの「貴方がいる夏」の感想吹いた。
いや、中身も良いんだけどね。
かわいいなぁもう!
- 339 名前: 750 投稿日: 2005/08/20(土) 02:28:43 [ 04voKh2A ]
- >>338
名前欄をなかったことに……
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 03:31:19 [ uNkbAbEo ]
- 凪羅氏の『色ボケ魔法使い遊戯(作品集16)』がいつの間にか加筆修正されとったよ。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 10:48:21 [ hNzDxeCY ]
- >>337
あと七死氏とかね。
上手いなあって思う。たまによく分からないけど。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 10:55:32 [ LhD7Hff6 ]
- あれは上手いのか?
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 11:39:30 [ anKQq10k ]
- 七死氏は時々テンション高すぎて困る
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 12:20:41 [ orJMPvdU ]
- |
|
∧
∪
∧ ∧
∩ )
| |
| 〜
.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 20:51:02 [ jCh.Zt8g ]
- >>344
待て、早まるんじゃない! 故郷のお母さんも泣いているぞ!
お母さん、何か言ってやって下さい!
幽々子「お土産は手羽先よろしくね〜」
止めて下さい、お母さん!
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 21:05:40 [ 7mHdX2PM ]
- >>345
いろんな意味で殺してでも奪い盗る
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:30:00 [ sRm5faU6 ]
- ときどきひとの作品を読んでいいるとき、妙にエディター視点で見てしまうことがある。
このキャラはこういう立て方ってありなんだろうかとか、展開がどうとか、
なんか自分がつまらなくなってしまって鬱orz
ところで思うんだけど、ゆゆ様からファクター「大食い」を取って、
ギャグ抜きに描写してみたと仮定すると、どういう方向に個性を表せばいいんだろうか。
神主風味な会話は誰にでもさせられるし、なんか輝夜やレミリアと違って難しい気がするよ。
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 00:39:05 [ JK1sUIx. ]
- >>347
すでに死人であることを押し出してみてはどうだろう。
……というか実力向上スレに来てくれないか。あっちは過疎りすぎてる。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:17:58 [ uQjtiLR. ]
- >>347
エー…そういうの面白いと思うけど。欝になるほど つまらないものかな?
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 01:46:39 [ lHcWy3fc ]
- >>347
永夜抄後半とか萃夢想を参考にすれば割と簡単な気もするんだが?
と言ってしまえるのはカリスマでシリアスなゆゆ様が大好きだからだろうか。
まず、常に余裕を持って、遊んでいる雰囲気を出す。
(レミリアは、紅魔館の色について「主人に似て落ち着きがない」という記述があるし)
たいていのことは見通していて、それでいて意味がわからない遠回しな言い方や暗喩をする。
このあたりは神主風味な会話で行けるかな。
そんな雰囲気の中で、たまに含蓄のある台詞や真面目な表情を混ぜる。
永夜抄の罪人についての語りとか、珠と永遠についての語りとか、「盾になりなさい」とか、
萃夢想の萃香戦直前の表情とか。
あとは少し公式から離れていくけど……。
立ち居振る舞いは優雅さや「死に誘う」妖艶さを強調。
畏怖や邪悪さ、凶気ではレミリアや輝夜に一歩譲る。
「扇子の向こうはいつも柔らかい微笑みで、なにを考えているのかわからない」という感じが良いかな。
妖夢を育てようとしているところとか、死者を受け止めるイメージから、包容力を出すのも外れていないと思う。
ラスボス組の中では一番人間的な感情が深そうだし。
妖怪らしさを出すなら、優雅さや妖艶さとともに、
自分が気に入った相手、特にその魂を愛でて楽しむような雰囲気が良いと思う。
蝶を手のひらの中で愛でてほほえんでいるとか、そんなイメージ。
どちらかというと紫と似てしまう。友人だし……。
紫よりはもう少し人間味を出して、不可解さを薄めた感じかな?
参考文献:
華胥の亡霊は遥けき昔日を夢見るか? 1〜9,E,F Shinsokku氏 作品集7〜8
あの小高い丘で 前・後 so氏 作品集13
東方恋綺弓〜Over the Border 帰還霊・月下祭・古結界・恋綺弓 風城一希氏 サイト
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 02:00:28 [ sRm5faU6 ]
- うおっ、パーフェクト? 本当にありがとうございました。
そのうちですが、ゆゆさまメインの話を書くときには是非とも参考にさせていただきます。
以上、長編が最終話を残して進まず、部屋を転げ回る人間からでした。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 04:14:00 [ 8sb4hV5. ]
- このスレとは直接は関係ないが、絵板の七死氏ってあの七死氏か?
……絵描けたんだなぁあの人。しかもカワイス
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:16:08 [ 5ynOIrhI ]
- そういや、花映塚で色々あったから寿命死亡物が
壊滅的打撃を受けるような気がするんだが。死後がアレじゃあ
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:36:04 [ fQSCIKmA ]
- 最萌2の時くらいしかSS書いてなくて以降ずっと創想話に投稿するのを躊躇っている俺ガイル
弱気すぎorz
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:48:58 [ DSiuaApo ]
- はい、そこで勇気を出して新規投稿ボタンをクリック! クリック!
後は流れに身を任せるだけですよ?
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 14:58:03 [ FOq2TKrU ]
- さらにそこで投稿しようにも書き上がらない俺の登場ですよ。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 15:11:01 [ fQSCIKmA ]
- 最萌の時は祭りのノリも手伝ってか、幸い評判よくて喜んだんだが・・・
冷静に評価されるとなるとガクブルな気がしてくる
実際に投稿してる人たちは批評も批判もばっちこーい、なんですかね
自分打たれ弱いからなあorz
>>356
他の人の読むとプレッシャーに負けて書けなくなるorz
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 17:20:09 [ zZoD7ouA ]
- >>357
おまいは俺か?
東方、最萌の雰囲気とのりで投稿して、作家気取りだった勘違い野郎ですが。
今は投稿ボタン押せなくなってます。
新作はあるのに……
大人しく読み専に帰ろうかなぁ……
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:10:09 [ /LgZL49E ]
- とにかく書くヒトが多いに越したことはないと言ってみる。
一集さぼっちゃう可能性が増えますが。
書いてると、他人が読んで面白いのか、と不毛な悩みに落ちることもある。
そういうときは書きたいのか、それとも受けたいのかを考えるといいかもしれない。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:31:57 [ LiKWKULQ ]
- 下がりすぎてるんでage
確かに読者の目って怖いよね。
他の人の良作と比べると凹むよね。
主題もしくはネタが他人と被って、何だよ、もう俺が書く必要ないじゃん! って
いう時もあるよね。
それでもやっぱり投稿して、面白かったの一言が貰えたならば……
もう抜けられない創作ジャンキー
貴方の作品をお待ちしております。
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:07:23 [ DSiuaApo ]
- ほら、最新作品集もあと八枠しか残ってないし、これはもう新規投稿ボタンを押すしか
- 362 名前: 354 投稿日: 2005/08/21(日) 22:12:06 [ fQSCIKmA ]
- >>361
ごめん、まだ書いてないんだorz
でも久しぶりにGJと言われたとき凄く嬉しかったの思い出した
ネタと勇気が出たらちょっと投稿してみようと思いますノシ
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:14:44 [ gxbRfGv6 ]
- >>362
反応があっただけマシと思えばいいんだよ。
最萌えでだってなんの反応も無かった奴だっているんだぜ。俺とかさw
……OTL
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:21:19 [ FOq2TKrU ]
- 最萌えは俺にとっては黒歴史。
むしろ突っ込まれなくて本当によかったと感じてたりする。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 09:50:15 [ RI4NKBcI ]
- あと七枠……やっぱりだめだ、間に合わねぇ。
どうにかならんのか、この遅筆。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 12:55:43 [ YLV2PpVQ ]
- 俺は書き始めたら人並みの速さで書ける、と思ってるんだが、そこに行くまでが長い……
ほら、ED確認という名目で起動したらいつの間にか五周くらいしてるとか、
さて書くかと気合入れたら何故か花起動してたりとか。
何やってんだ俺('A`)
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 16:05:34 [ OnKTwcio ]
- >>353
そうでもないんじゃないの?
今までだって白玉楼の存在もあったし、三途の川を越えればもうあ会えないんじゃないかと
どっちかと言うとバリエーションが増えて良作が出て来るのじゃないかと思う
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 17:36:20 [ qpNzShxE ]
- 幽々子と騒霊以外に人型の霊を見かけないあたり、死ぬと人格自体
がなくなって、みんな白玉団子みたいになってしまうんでないか?
魅魔は悪霊だから普通の幽霊じゃないしね。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 19:53:01 [ NtTsWNzg ]
- 作品集19ももうすぐ埋まるな。
3,000超えは……今のところ18作品(連載ものはまとめて)。まとめの準備しなきゃな。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 20:06:51 [ UcxImJFQ ]
- >>368
幽々子は亡霊、虹川姉妹は騒霊な。悪霊と同じく、どっちも幽霊とは別。
騒霊に至っては死んだ人間の霊魂ですらないし。
ちなみに幽霊にもちゃんと個性はある。
- 371 名前: 354 投稿日: 2005/08/22(月) 20:24:35 [ XZotuP7o ]
- ネタ浮かびますた。書き上げて思い切って投稿までしてみようと思います。
後押ししてくれた人ありが㌧、勇気出たよ。
頑張って書いてみます(`・ω・´)
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:37:55 [ ZmgCnghw ]
- なんつーかさ、時々
「あ、これ漫画で読みてえ」
って作品あるよね?
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:47:04 [ Pe6AXacI ]
- あるある。でも、そう思うと同時に、
「んー、でもこれ、映像化できんよな」
とも思う作品もあるんよね。
そういうのはいわゆる、小説の利点を上手に使った作品って事になるのかな。
作者さんによっては、脳内にビジュアルを凄く喚起させる文を書く人がいるよね。
描写が的確で上手い人とかは特に。
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:50:43 [ OwxYlImE ]
- >>373
例えば?
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 23:59:55 [ Pe6AXacI ]
- 藤村流氏とか、あとあれだ。「海の境界」の人。場所を忘れて確認できない。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:08:57 [ NIj6ItJ2 ]
- >>375
そういう時はまとめサイトやWikiで検索汁。
ちなみに海の境界は作品集17、ハルカ氏の作だな。
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:09:46 [ YVVLB8R2 ]
- 心理描写が巧みな人は映像化してもあんまり、って気はするな。
正に藤村流氏がそうだけど。
逆に映像化したら楽しそうな人って誰だろう?
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:20:47 [ xdjMfIhc ]
- 下っぱ氏とか・・・・・・。
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:23:48 [ NTtlj4xs ]
- 構成によるなあw
壊れ系ギャグは映像化すると逆に萎えそうな気もするけど、
話に緩急があるやつならなんでも面白くなると思うよ。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:26:34 [ ZBZWkjRU ]
- >>375
ハルカ氏の作品は映像化する意味があまりないやね。
ただ曖昧模糊としただけになりそうだ。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:33:35 [ H1Rnb/ac ]
- バトル物の映像化などどうだろうか
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:38:56 [ NIj6ItJ2 ]
- 「そして誰も」あたりはアニメ向きかな。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:47:09 [ YVVLB8R2 ]
- 藤村流氏やハルカ氏のあたりは映像化には向いてなくても絵本には向いてるかも。
と、藤村流氏のサイトの「寂しがりややの妖精」を見つつ思った。
そういえば、作家さん個人サイトの小説の話ってどこでしたほうが良いんだろか。
東方二次創作作品を語るスレは同人誌中心っぽいし。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:49:48 [ .vQYT0sU ]
- んー……映像化ねー……shinsokku氏とか、Hodumi氏とか?
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:57:02 [ NTtlj4xs ]
- shinsokku氏は、文章の上でのみあの作品世界が維持できる作風だと思ってる。
プチの新作とか、もうねw
>>380
「海の境界」……あの話は特になあw 曖昧さというと、
本人さんの感想でも「これはこれで訳わかんない」みたいなこと書いてたしね。
良くも悪くも際物に近い。
で、そのハルカ氏らしき人をさっきビタミン絵板で確認したんだが。
……絵、けっこう上手い?
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:19:29 [ ihYGIh1M ]
- shinsokku氏は映像化して見栄えがありそうな描写もするけど、
映像化してしまったらあの言葉遊びの面白さを完全に殺ぐだろうな。
あと、STR氏とかも無理だろう。
あの人の魅力も言葉の使い方の妙だし。
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:27:20 [ NIj6ItJ2 ]
- shinsokku氏のSSで映像化して面白そうは夜盲ぐらいだろうな。
……そういえばアレが一番点数良かったっけ。
華胥の亡霊は弾幕ごっこのあたりが分かりやすくなりそうではあるが失うものも多い。
それ以外のSSはマイナス面のほうが多そうだ。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:28:09 [ X0j/FUSg ]
- この作品をこの人に漫画にして欲しいってのある?
「Lock on!」を士郎正宗とか、下っぱ氏のを岡田あーみんとか。
古いね、どうも
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 06:26:51 [ ZBZWkjRU ]
- 描写が濃い作品は映像化に向かないことが多そうだな。
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 07:34:05 [ xdjMfIhc ]
- 全ては映画化する監督の腕次第かと。
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 08:33:47 [ 5ZTcyDNk ]
- デビルマン……
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 12:34:47 [ QxNO.kRw ]
- あー、あれだ、U1SSを思い出したぜ
オリキャラ出すのはかまわんが俺TUEEEEEEEEEEEな設定はやっぱ萎えるな・・・
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 14:54:51 [ ZBZWkjRU ]
- >>392
明らかにU1やSIKI系の書き手だろうな、あれ。
勘弁して欲しい……
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 14:58:08 [ NTtlj4xs ]
- U1に、SIKI。なにそれ?
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:02:22 [ wrOEGhxQ ]
- >>394
参照→ttp://www.imasy.or.jp/~hir/hir/marysue/marysueinfo.html
指してる言葉は違うがニュアンスとしてはほぼ同一のはず。
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:12:14 [ wrOEGhxQ ]
- あとU-1ってのは葉鍵系SSで
どういうわけか主人公が世界最強だったりそもそも世界観自体が原典のそれと無縁であったりする
原典冒涜度満点な類のものを、某作品主人公の名をもじってそう呼ばれたもの、のはず。
(実は葉鍵は全く疎いので、違っていたら申し訳ない)
同種のものにスパシン(スーパーシンジ@エヴァ)とかもあったっけな。
SIKIは寡聞にして知らないです。
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:32:57 [ z7R5OeXQ ]
- SIKIは型月のSSでの、作者を投影した挙句超人化させた主人公だな。
型月では作者投影超人化キャラは大文字アルファベット表記で呼ばれる。SIROUとか
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 15:34:10 [ z7R5OeXQ ]
- まあ、意味はU-1と一緒。
超人化キャラをひっくるめてU-1と呼ぶ場合もある。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:06:32 [ NTtlj4xs ]
- なるほど。サンクス。エロゲ原典のSSは読んだことないんで疎かったようだ。
そう考えると東方のSS界隈はいたって平穏なんだな。
まあ、霊夢は原典の段階で既に無敵キャラ的な処理はされてるけど。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 16:09:43 [ adW03XKI ]
- いくつか最強系のはあると思うよ。
というかそもそもそれくらいで揉めるもんなのか、一時的ならともかく。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:27:59 [ 6TLn1kZU ]
- 最強ものが揉めるパターンは二つ。
一つはオリキャラ最強。揉める理由は、原作キャラを踏み台にして自分の考えたキャラがいかに強いかをつらつらと書くから。
オリキャラが出したいから書いたという作品で、東方なら東方で書く意味が絶無というシロモノになる。
もう一つは主人公最強化。そのキャラの原型がとどめないほどむやみやたらと強化する。いわゆるU-1というのはこの類。
今回の発端になったのは前者だね。自分の経験上、原作キャラの子供が出てきた作品で良作だったものは無かったな……
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:39:42 [ nJhHkRJQ ]
- >>400
U-1は最強系とかそーゆーレベルの話じゃないからなぁ。
原作知っててマトモな感性してる人間が読むと吐き気がするようなシロモノだし。
簡単に言うと……万が一U-1と東方がクロスした場合、U-1が微笑んだ程度で霊夢すら、
「U-1さん……ぽっ(恋に落ちる擬音)」
ってな状態になるだろう。
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:45:55 [ 2Pp40dGY ]
- エヴァも葉鍵も月もこういう系統の作品が増えまくった末に、事実上崩壊したからなぁ。
過敏に反応するのも仕方ないかと。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 17:51:12 [ bVJbWW26 ]
- 界隈にU-1作家が入ってくるのは億害あって一利なしだからな。
真性は叩かれても気にしない、反省しない、出て行かない、他の真性を呼び寄せるといった特徴まで併せ持つ次第だよ……
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 18:15:31 [ Kd.klQZ2 ]
- 女同士で子供って出来るんですか?
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 18:30:20 [ .vQYT0sU ]
- 幻想郷だとか魔法だとかそういうのを超解釈すれば或るいは……
―――と、マジレスしてみる。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 18:41:35 [ BCMPd1dc ]
- そんな些細な事を気にしないのがU-1クオリティ
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:03:54 [ NTtlj4xs ]
- というか、ああいう手合いはいったい幾つなんだ? 学生?
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:10:15 [ SId/WQvQ ]
- オリキャラで界隈が崩壊するまでに至るのか…。
寡聞にしてしらんかったよ。こえぇ。
東方でオリキャラやってる奴がいないわけじゃないけど
そこまで酷い奴は今までお目に掛かってないな。
幸運にも接触してないだけか?
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:14:37 [ qLjpZJsI ]
- というか、このループ何回目だろ
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:28:36 [ mIxuj3VA ]
- >>409
幸運にも遭っていないだけ。
この手合いの恐ろしいところは、作品批評してる側も、話題を続けるうちに精神的余裕を失い、
揚げ足取りだとか、皮肉だとか、愚痴だとかに走って周囲の空気を悪くしてしまうところ。
あんまり長続きさせる話題じゃないよ。軽やかにスルーして次行くのが吉。
幸いあっちでは護身完成させた読者が多いみたいだし。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 21:44:03 [ Kd.klQZ2 ]
- これだけ意識が高ければそうそう問題ではない気もするけど、私の認識が甘いのか。
というか話集移行の時期ですね。
休みにもかかわらず、結局ほぼいつも通りの間隔なのはタメ時間だから。
……なんて怖いこと考えてるんだが、どうなんでしょう?
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 01:33:50 [ UjQzHFHg ]
- ネタバレ解禁後、次作品集が突然30くらい埋まるのを想像して戦慄した。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:12:23 [ cJQ7WJiI ]
- いや、そもそもネタバレ禁止されてないだろ。
委託待ち組が委託後に一斉に書いて投稿するってのならありうるが。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:21:44 [ 9JXymiQc ]
- いつになるんじゃろね。
待ち遠しすぎてありえない箇所から血が出そうですよ。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 02:56:42 [ XFNGrLdY ]
- EXAM氏の最新作を覚悟を決めて読むべきか3日程悩んでいる委託待ちの俺。
氏の作品好きなのに〜
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 05:14:38 [ VhO/pYFo ]
- 委託が始まる前に書き上げたいが……あああ。駄目かも。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:04:48 [ 9AstotAY ]
- ギャース。
油断してたら100まで埋まってた。
さっさと書こうかな……。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:12:34 [ 3QrbFuDE ]
- ちくしょう。遅筆が憎いよ……。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:14:33 [ UjQzHFHg ]
- あああ飯食ってる間に埋まっちまうとはー……不覚orz
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 20:39:09 [ Ymb60n8o ]
- 作品集19、現時点での3000pt越えね。
魔女と人形の排他的論理和(4) 村人。氏
博麗神社 まほうつかいと台風 豆蔵氏
門前・ピープル・サマー・ホリディ 奏空猫氏
魔女と人形の排他的論理和(5) [完結] 村人。氏
瓢箪から他生の縁 SHOCK.S氏
紅魔館の冥土さん(2) YDS氏
みょうが(紅魔館) TUKI氏
XOR外伝 管理人の憂鬱 村人。氏
赤き館の一般メイドさん ニケ氏
箸休め 司馬漬け氏
今日と明日の境界 春雨氏
げ×3 EXAM氏
M理沙の悲劇 leon氏
紅魔館の冥土さん(3) YDS氏
気の抜けた日 SHOCK.S氏
「そして、誰も――?」(後) 白主星氏
暇 TUKI氏
いっつ さまー 近藤氏
兎が死んだ 春雨氏
或るとても暑い日の出来事 床間たろひ氏
ある晴れた日の、スキマ妖怪の悲劇 凪羅氏
ハッピーアイスクリーム 奏空猫氏
幻想茶道 コヨイ氏
アカシア 木村圭氏
東方温泉郷 〜 Hot Spring Shrine ヤス氏
他に、「みょうが(香霖堂)」「EDEN」「幻想郷の夏祭り」が
3000ptに届きそうな感じ。
なんだかんだで20越えてるんだなあ。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 21:50:22 [ 85Y0xeSE ]
- >>421
乙。
納得の面子が多いな。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:13:14 [ 3eLmVc4U ]
- >>421
合計25作品か。
とは言っても排他的論理和が二つ、
冥土さんも二つ入ってるから実質23作品と。
あー、大変そうだな。
ところで、感想(レビュー?)つけやすいのとつけ辛いのにも個人差ってありそうだよな。
私は甘い話は結構感想つけるの苦手だったり。
ほのぼの系やしんみり系のほうが感想はつけやすいかなぁ。
好き嫌いとは別次元でね。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 22:43:38 [ yJNm06io ]
- 感想を言葉にすること自体が苦手なのですよ。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:01:30 [ QKrvSREI ]
- ;゚д゚) <作品集移行したらしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!
まだ半分も、進んでない……かも。というか前座……。
現時点で37KB……前後編にしてでも今出そうか、出すまいか……うおお(;´Д`)スルー推奨で。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:09:53 [ f2q2EK2w ]
- 感想は面白いの一言でも多分に励みになると思う。
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:25:04 [ Y63AHBrU ]
- 逆を言うとツマンネの一言で地獄に落とされる。
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 02:13:12 [ 8PaHKcso ]
- 作品集一つに話一個って考えるのはいいけど、
変に急いで駄作書きまくるよりかは、作品集2,3に一個でいいから濃いやつを。
なんて思う読み専。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 05:30:11 [ ScSrCFE. ]
- 急いで書いたのも濃いやつ書いたつもりでも等しく駄作な俺は負け組み
……切ねぇよう
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 10:21:23 [ QKrvSREI ]
- オリジナルスペルってどういう扱いなら許せるものかな。
いきなりあって当たり前みたいに出てくるのが萎えるのは事実だけど、
少女新技開発中…みたいな描写を前もって挟んでおくかすれば、あるいは容認されるんだろうか。
とりあえず、厨臭いネーミングはなしの方向で。
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 11:55:28 [ stCB2su6 ]
- アレンジならわかりやすくていいとは思うけど(トリプルマスタースパークとか)
完全なオリジナルならどんな弾幕かをハッキリさせて欲しいかな。
スペル=弾幕技なんだから。
○WAYとかの表記はしなくてもいいから何をモチーフしてるか、とか。
モチーフとしている物がわかればわかりやすいと思う。
いきなりオリジナルスペル発動→勝てました、みたいなノリは嫌。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:03:17 [ aCHLq7O. ]
- >>430
オリジナルスペルを出す理由があれば容認されるとオモ。
「オリジナルを出したいから」って理由だと、相当上手く書かない限り、「東方でやる意味ねえじゃん」ってことになる。
まあぶっちゃけ、作品が面白ければ容認されるよ。オリジナル要素を使った作品に全般に言えることだが。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:14:01 [ 07OxYA1s ]
- オリジナルスペルとも言えない馬鹿スペル出したことなら有るなあ。
うけたからよしとする。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:28:50 [ 0Wk.oLz6 ]
- 他の人のとほぼ同意。
使えるようになる過程と、効果に明らかな無理がなくて
既存ので代用できない理由があるならいいんじゃないか。
勿論知られてない分、しっかり描写しないとイメージしにくいだろうな。
新しい魔法の実験〜とか、そんなに小難しくないのもあるか。
話に合ってればいいって気もしてきた。
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 12:40:15 [ s./jIJgE ]
- 馬鹿スペルといえばシュワルツ藍橙レイターは笑ったなぁ...
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 15:41:40 [ ZhwsZL6A ]
- オリスペと言えば昔、レイセンの技で
幻始「恋の魔弾(ピースブレイクサーヴァント)」
とか言う嘘スペル作ったなぁ。
まぁ、結局は物語の締めが決まらずに放棄しましたが。
レイセンの瞳で月兎の瞳を複数個幻視。
目くらましの弾幕を数十重に見せて相手を怯ませ、実際は渾身の一撃を当てるだけ。
といった、てゐの敵討ちの為に、てゐの騙し術の要素を盛り込んだその場思いつきスペル。
ちなみにえーりんにあっという間に見破られる噛ませ犬スペル。
とか。 オリスペは考えるだけなら面白い。
要は如何にして話に馴染ませるかが重要なのですね。 多分。
え? スペル名が厨くさい? がーん。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 17:54:39 [ 70CIQDr. ]
- しかし今までどんなオリスペが出てきたんだ?
……俺が読んだ範囲では一つも出てないんだが
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:03:56 [ vvxmrnng ]
- オリキャラのオリジナルスペルってのは幾つかあったね。
錬金術っぽいのとか。
>>436
俺も、口臭「チャイニーズ・ブレス」とか思い付いたときはどうしようかと思ったが。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 18:35:35 [ fcSXH3Zw ]
- 勘違いから発生したアイシクルウォールってのがあった気がする。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 19:38:29 [ xeA4pfOE ]
- オリジナルスペルといえば俺の中ではshinsokku氏。
まあ、氏はスペル以外でもオリジナル要素テンコ盛りだが。
>>439
nonokosu氏の『天職を転職』だった希ガス。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:22:35 [ QKrvSREI ]
- >>440
氏のように「万人受けするような作品」というコンセプトを
最初から大気圏離脱時に切り離してる手合いの作家さんの話はやはり突き抜けてていいよな。
マイナス扱いされそうな部分にも、いい意味で突っ込む気が起きない。
自分の場合、半端に「みんな見てくれ」みたいな書き方でオリジナル要素を絡めたくなるから
手ひどい目に会いそうで怖くて怖くて。
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 20:29:25 [ 69gzeW42 ]
- どこにあるのかも忘れてしまったのでオリジナルスペルかどうか判断できないが
肝試しに⑨が挑戦するという、恐ろしいSSがあったのを思い出したw
最後の最後に大技かましてどうにか凌ぎきったような…
なんていうか、無謀さと必死さとほほえましさで納得した記憶はあるんだけどなあ
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:14:07 [ sJ9/D.QU ]
- それは恐らく作品集15の「おてんば恋娘の大冒険」じゃないか?
凍符「コールドディヴィニティー」はチルノが実際に使うスペカだけども。
……これは体験版にも入ってるし、ネタバレじゃないよな?
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 21:47:57 [ 69gzeW42 ]
- >>443
あ、それでした。ありがとう、読み直してきます。
体験版やってないから勘違いしてました。申し訳ない。
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:25:49 [ JY.PGNDU ]
- 花映塚のプレイヤーキャラとして⑨もいることだし、
時と場合によっちゃ、⑨がフランに勝っても良いと思う。
全力攻撃ではなく、弾幕戦なのだし。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:21:00 [ EegmaqRE ]
- 恒例の3000点超えレビューは今回も必要かな
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:34:38 [ 1UQSHrOI ]
- >>446
ぜひとも欲しい
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 10:09:45 [ mCQuH96I ]
- 配慮が足りない作家が多いな。
いくらネタバレ禁止されてないとは言え、体験版で塚に出てないキャラの名前を
塚ネタバレSSのタイトルに持ってくるなよ。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 10:43:38 [ TuhiOdxE ]
- 射命丸だったら文花帖に居るから問題ないのでは
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 12:40:06 [ 93Pdasck ]
- 頭が足りない名無しが多いな。
ネタバレ禁止しないと書いてあるHPに突撃しておいて、ネタバレすんじゃないとか
キチガイじみた発言すんなよ。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 12:48:56 [ bEq2Q2tc ]
- これこれ。
「き」と「ち」と「が」と「い」を並べて大衆に向けて発信しちゃだめだよ。
いいたくなる気持ちも解らないではないがな。
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 12:59:56 [ FUidadQw ]
- 配慮が足りないのは事実でしょ。
ネタバレは禁止しないけどタイトルにその旨は書いてね、ってなってるのに、タイトルにまんまネタバレネームが使われて、これがオッケーなら何も意味がない。
まあ、射命丸くらいはいいと思うが。プチのあれはどーかと思う。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 13:07:00 [ bEq2Q2tc ]
- 幽香様を新キャラ扱いしてる世紀末阿呆が発生したスレはここですか?
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 13:14:19 [ A99jpc3U ]
- えーと、どこから突っ込めば宜しいんでしょうか
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 13:46:26 [ G13VJFcU ]
- なあ>>1よ、ちょっと聞いてくれよ、盆と絡めた虹川三姉妹の話書いてたんだけどさ。
最新集 ある騒霊の一日
ネタから内容までまんま被った……っ_| ̄|○
没決定
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 14:00:32 [ TuhiOdxE ]
- コヨイ氏に真っ向から勝負を挑む、というのはどうか
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 14:23:45 [ fxcoQSaA ]
- むしろここのみんなで騒霊祭りを
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 15:07:03 [ G13VJFcU ]
- >>456
よし任せろ
いや、ほら、ネタもったいないからね……
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 18:30:55 [ CuHnCXnc ]
- >>455
私も「八雲を継げ」っていう題名のSSが死んだ。
題名がコレで無いと生きない話である以上題名の変更も不可。
内容は結構違うんだけども。
あぁ、こういう時は激しくしょんぼりしますねぇ。
関係無いけど。
既に永夜までで出てるキャラなんだけど、花映塚でちょっと性格が変わったキャラが出演するSSの場合。
これはやはりネタバレなのだろうか。
確かに
「今までの設定やSSから考えて、○○はこんな性格じゃない!!
こんな言い方しない!」
と、花映塚を知らない人が思っても、作者(この場合は私)が
「いえ、でも花映塚ではこういった性格なんですよ、えぇ。」
と返せてしまう。
その場合、結果として「キャラの性格を把握して無い駄SS」と受け止められるか、
もしくは「ある意味ネタバレだろコレ!」と感じられるかの二択だと思うんですがどうでしょう?
ともなると下手に身動きが出来ないワナ。 うぅむ。
気にするなと言われればソレまでだが、私は東方が大好きで、
自分の作品で東方好きの同士が心地よくなれるならばソレが至上の喜びな訳で。
そこら辺を考えるとつまりは同士にも気持ちよく読んで欲しい。 であり身動きが取れない。
SSの初めに「このSSのキャラの性格は東方花映塚をベースにして書いております」
とでも書くか? うーむ。 文課長(違)と同じジレンマが生まれた。
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 18:40:48 [ CZNXkH9s ]
- >>459
委託されるまでちょっと待つ。純粋に時間経過で解決できる問題なら、待つのが最良ですよ。
急いで投稿したい理由があるならやむを得ないけど。
で、夏休み越しにお預けくらってる某長編マダー?
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 19:22:48 [ b1xUEPlI ]
- ちょっと待って投稿してよ
折角書いたの読みたい
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 21:20:12 [ TuhiOdxE ]
- ネタが重複したから等の理由で投稿を断念する方が多いようですが、
作家毎の解釈や書き方の差異で悉く違った味がでると思うので、
読み手側としてはあまり気にせず投稿して欲しいところです。
作品集17の
「せわしないひとびと」と
「ツムガリの太刀」は
元ネタ一緒だけど、作家さんの書き方と解釈の仕方で全然違う作品になってますし。
という訳でレッツ新規投稿を!
>>460
最後の一行に激しく同意します
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 21:21:14 [ DSRmQKvA ]
- >>459
というか、注釈せばねならんほど様変わりしているのか。
そうでなくても、キャラクターの性格は画一的なものじゃないんだから、
作品ごとに見せている性格が異なっていても、SSで見せる表情が違っても、
それは十分に許容範囲内だと思うけどね。私は。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 21:55:34 [ A99jpc3U ]
- まあ東方はちょっとした差異にもやたらうるさい所があるからね・・・
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:00:47 [ opcwnSuo ]
- >>464
そうかなぁ。
フランなんかごく普通の幼女な感じが二次創作スタンダードって感じだけど、
それって本編と全然違うのに「フランはこんな幼女幼女してねえ!」ってツッコミとか見たことないんだが。
原作からして口調も微妙に一定しないし、設定(特に能力)も受け手の印象で随分幅があると思うけど、どうだろ。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:05:58 [ 3LvlrC46 ]
- 原理主義が台頭すると二次創作が腐る。
まったくの自由設定ならいざしらず、少しでも根拠のある
事柄から推測を発展させて設定なら非難される謂れは無い。
むしろその新しい解釈こそ二次創作の面白みであり、原作
を別の視点から見させるという相乗効果こそ二次創作が讃え
られるべき点ではなかろうか。
例えば咲夜に敬語で喋る妖夢とか昔から普通にいた。
それは彼女の真面目さ故の解釈を広げたもので、それに
いちいち異を唱えられる事も無かった。そんな議論何を
今更である。
もっとも、幽香の歴史もしらずにタバレしたと騒ぎ出す奴とか、
藍の名前の読み方も知らずに原作一尊の俺正義を振りかざし、
パロディを規制しろ等とほざくキティがクーリエ周辺で幅を
利かせているので、理不尽な攻撃を受ける可能性もあるだろうが、
そんな奴の顔色伺ってたら界隈事態が倒壊する。
不特定多数の人間に己の作品を見せるなら、そんな無茶な難癖如き
乗り越える勇気を持っていただきたいものだ。
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:18:37 [ EegmaqRE ]
- >>464
いやあ、東方は十分寛容だと思うぞ。
俺、東方元来の設定気にしすぎて失敗したことあるしな。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:23:39 [ wnTDEsJY ]
- >452は、幽香が新キャラだから名前を出すのは〜って事ではなく、人に
よっては花映塚に幽香が関わってると勘付いちゃう
って事を言いたかったのかもしれんぞ。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:33:39 [ FUidadQw ]
- >>468
無論そのつもりだった。
なんであんな解釈をされたのか全くわからない。
ネタバレをタイトルで宣言しておいて、そのタイトルにキャラ名出したら意味ないでしょ、て話なのに。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:58:31 [ 3LvlrC46 ]
- むしろそんな事を騒ぐから新キャラだとばれる。
輝夜の受難〜花映塚ネタバレ〜これで輝夜が花に出たと解釈するのかよ?
だったら妖夢もプリバも全くネタに使えないな。
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:00:03 [ h0KrVE7U ]
- あーうー。
ここはネタバレ区域じゃないからあれだけども
そこに顔つっこんでいる自分が言えた義理じゃないけども
ばらさないでー
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:03:49 [ r2T0YiuY ]
- つーか創想話が禁止してない以上、その創想話を元に話をする
このスレでネタバレの話しても全く問題無いんじゃないの?
持ってない人間は、虻に文句いってネタバレ禁止させたら?
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:12:03 [ CMCwhvKg ]
- こういう流れになってくると、なんか>>460の意見が一番無難に思えてくるんだよな。
まあ要は作家それぞれの、早速新作ネタ書いたから鮮度が落ちないうちに投稿したいという欲と、
ここは委託組に配慮するべきかという自制心との戦いなわけだが。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:18:54 [ WdkW9BRo ]
- >>470
それで花映塚に輝夜が出ないと思う人はかなり少数派だと思うが。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:27:27 [ r2T0YiuY ]
- >>474
ネタバレっつったってほんの少し花のキャラや設定が
出てくるだけだってネタバレじゃないかよ。
なんであのタイトルで出場が=になるんだっつーの。
疑心暗鬼も度が過ぎるぞ。
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:34:57 [ WdkW9BRo ]
- >>475
わざわざ「花映塚ネタバレ」と銘打っておいて、それで輝夜が花映塚出ないと思うほうがおかしいだろうに。
そもそもわざわざ名前をタイトルに出している時点で、配慮が足りないのは確かでしょ。タイトルくらい工夫しようよ。
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:48:36 [ r2T0YiuY ]
- >>476
>わざわざ「花映塚ネタバレ」と銘打っておいて、それで輝夜が花映塚出ないと思うほうがおかしいだろうに。
→ネタバレっつったってほんの少し花のキャラや設定が出てくるだけだってネタバレじゃないかよ。
補足・ネタバレ注意と名前が並ぶ=出場の絶対条件でも十分条件でもありません。
あんたがそう考えてるだけです。
>そもそもわざわざ名前をタイトルに出している時点で、配慮が足りないのは確かでしょ。タイトルくらい工夫しようよ。
→ つーか創想話が禁止してない以上〜
補足・前日から地方から金だして現地に行って、徹夜せずに近くにウン万円の宿とってわざわざあのクソ暑い中うだる中
並んで買った人間に対する配慮がないよね。クーリエはそんな人のためにネタばれ禁止してないの。
他にもネタバレサイトいっぱいあるけど、自粛してるサイトもあるんだから、それを選別するくらいの努力してから
文句言ったらどうだよ。
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 00:58:19 [ a/2dz/2A ]
- どこまでをネタバレの範疇とするのかとか、ある1文を見て
どう思うかなんて人それぞれだから、これ以上は水掛け論じゃないかな。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:04:06 [ vmCFsVmw ]
- ここで煽りを入れるともっと楽しくなりそうだな。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:04:12 [ WdkW9BRo ]
- >>478
そのようです。
この件に関しては以降レスしません。皆様お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:07:11 [ r2T0YiuY ]
- 話題の元がネタバレ禁止していない以上ネタバレの限度に
関する議論自体が本来無用のはずなんだがな。
未だにクーリエを自分の物のように言う馬鹿が居るから困る。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:07:38 [ Ulzx5XpU ]
- いえ〜い! 俺、委託待ち組!
ネタバレ回避なんざとっくにあきらめてるぜ!
え、と、喧嘩はやめようね?
確かに創想話がネタバレ禁止してないんだから、タイトルにネタバレ表記
するってのは守らなきゃいけないけど、その基準は書き手に任せるしかない
じゃない。
あの作品のタイトルが問題かもしれないけど、悪意があってのものとは思えないし。
名無しの掲示板じゃなく、投稿作品であるならばそれがネタバレに当たるか
誰に言われずとも悩むだろうし、悩んだ末での投稿ならそこまで問題になる
ような事は起きないんじゃないかな? そう思いたい。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:10:13 [ FvT4e/tg ]
- ID:r2T0YiuYがアンチアーブの工作員に見える俺
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 01:27:18 [ vmCFsVmw ]
- >>481がアレだなぁ という感想は放って置いて
例の作品は、ネタバレを完全にシャットアウト出来てる人ならなんとも思わないんじゃないかな。
ネタバレをシャットアウトしてない俺の妄想に過ぎないけど。
- 485 名前: 459 投稿日: 2005/08/27(土) 02:19:08 [ 9ckkUyLw ]
- 私の軽はずみな発言のせいでこのような険悪なムードに…申し訳ありません。
とりあえず、一応レスのようなものだけは書き込ませて頂きます。
花映塚、>>460 氏の意見が一番セーフティなので参考にさせて頂きます。
八雲〜、>>462 氏達の言葉に勇気付けられました、放棄せずに書き上げます。 最低でも3、4日以内に。
長編、……ぐふっ。(吐血) 練れば練るほど色が変わって只今ドドメ色でございます。 頑張ります。
険悪なムードにさせてしまった後悔と同時に、様々な意見を頂いて至極光栄です。
ごめんなさい、そしてありがとうございました。
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:28:20 [ r2T0YiuY ]
- まあ一番疑問なのは>>452=タイトルに配慮が足りてない説論者=dkW9BRoの
>まあ、射命丸くらいはいいと思うが。プチのあれはどーかと思う。
これだな。
文花帖を一作前の旧作と捉らえてるなら、幻想郷だって何年前の旧作だ?
ってくらい完璧な旧作キャラなのに、この態度の差は何なんだよ。
文だって花に出るかどうか公式で発表があったキャラじゃねえだろ?
突然>>468で援護射撃貰ったからって息巻いちゃったみたいだけど、
お前絶対に最初っからそんな事考えてなかったろって話だよ。
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:47:50 [ jHdYt7vQ ]
- 殺伐としたスレだろうがネタバレだろうが幻想郷は全てを受け入れる!
446の人じゃないけど空気を読まずに3000超えレビューいってみよう。
なお、前回後回しにした「紅魔館の冥土さん」はまだ続いてるようなので次にまわします。
・兎が死んだ(春雨氏)
[3210点 Rate9.32]
兎が死んだ。
ある兎の死に関する、永遠亭四人の独白。
それぞれの兎の死に対する悼み方。
全員の最後の一言がそれぞれの性格というか、スタイルをあらわしているようで面白い。
あ、ちなみに兎はべつにてゐや鈴仙じゃ無いので御安心を。
・げ×3(EXAM氏)
[3620点 Rate9.00]
「ん……と、いつだったか忘れたけど、
冬眠前の人間狩りに出かけたときに、凄いのが居たわ。」
紫の語る、『幻想郷の外に居たすごい奴』
一発ネタではあるが攻撃の仕方の紹介が巧い。
ばれないように、かつ判っても「ああ!」と思うように表現されている。
そして最後にストンと落とす。
対象年齢は高めだが是非ご照覧を。
・東方温泉郷 〜 Hot Spring Shrine(ヤス氏)
[3340点 Rate9.21]
「変だぜ」
博麗神社に突如沸いた温泉。さて、その原因は?
結構大事のはずなのになんとものんきにその場に順応する霊夢たちがとてもらしい。
というかかもし出す空気が竹本泉…。いや、東方全体からそんなは雰囲気はあるのけど。
ぴんときたひとは霊夢:マリアン 魔理沙:絵里子 紫:京子にあわせて漫画を脳内想像してもよいかも。
・みょうが(紅魔館)(TUKI氏)
[4150点 Rate10.30]
「そうです。しかも名札を胸に付けている事すら忘れちゃって、
その人の墓から生えてきたのが茗荷ですから」
小悪魔の日記調で始まるある事件。
語り口はかなりほのぼのなのだが冷静に考えてかなり怖い事になってる気が…
繰り返し同じ行動をとる小悪魔が結構怖い。
というか、オチもホラーはいってるような。
といういい意味で奇妙な作品である。
・みょうが(香霖堂)(TUKI氏)
[3010点 Rate9.33]
「そう、必ず来るんだ。だから僕は、その人たちの記憶を大切に保管しているんだ」
一転してこちらは香霖堂でのある一日。
『辛い記憶取り出しクッキー』を作るところを目撃した魔理沙。
効果を知らず盗み食い、でた辛い記憶を一気食いした魔理沙は……
こっちはうって変わって静かな雰囲気の作品。
香霖がいい感じにおとなだと思います。いや、辛い記憶があれだってのとは別にしてですが。
あと、わしは動物ものに弱いのでそこは卑怯(誉め言葉)だと思いました。
まずは5作品。
むしろクーリエ外の作品についても紹介したいなぁとか最近思い始めてきた。
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 02:57:38 [ 3Z/LSXGw ]
- あんまり考えた事がなかったがそれは二次創作スレの管轄になるのかなぁ?
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 03:11:12 [ jHdYt7vQ ]
- >>488
二次創作スレは市販…というと変だが
同人誌やら同人ソフトやらの店で買ったりイベントで手に入れたものを
話し合うスレっぽい気がするんだよな。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 03:14:09 [ mo39iew6 ]
- >>489
いや、前にちょっとだけだけど、創想話じゃないSSの話題がごく自然に出てたぞ。
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 03:36:16 [ h0KrVE7U ]
- >>487
乙。
むしろその作品が何なのか気になる今日この頃。
あと、ネタバレは気にしないことにした。変な感じにさせて申し訳ない。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 04:39:41 [ osv5pVJU ]
- とりあえず、>>421下部の三作全て3000点越えしてるのを確認……って、みょうがはもうレビューしてたか。
俺には人様の作品評価出来るような能力はないのでとりあえず報告だけ。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 05:01:26 [ 3Z/LSXGw ]
- むぅ。スリーピングビューティうまいなあ。特に後編の
徐々に徐々に取り返しがつかなくなってゆくような
気持ち悪いリフレインが最高(むろん褒め言葉)。
シナリオ運びも、自分が目指してる系統に近いんで
とても参考になった。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 09:46:57 [ vmCFsVmw ]
- >>486
もうあなたは喋らなくていいよ。
妙な喧嘩腰でウダウダ喋られても邪魔。
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:44:21 [ yuz0Ri4g ]
- バレ禁スレの荒らしがネタバレと聞いてこっちに飛んできたんじゃないの
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:48:11 [ X6jmPUb. ]
- 479 :名前が無い程度の能力 :2005/08/27(土) 01:04:06 vmCFsVmw
ここで煽りを入れるともっと楽しくなりそうだな。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 13:59:14 [ 3Z/LSXGw ]
- そういや今更だけど>>217がきっかけでThe Last of the Masters以外にも
C氏の作品は古典SFからタイトル取ってのがあったんだなーと気づいた
翻訳ものはどうしても和訳タイトルの印象が強いから原題は忘れがちだなぁ
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 22:08:53 [ G.ohUXJU ]
- >>497
「そーなのかー」と素で呟いた俺は、骨の髄まで幻想郷に侵されている。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 01:13:09 [ RybQZ246 ]
- 下がりすぎなのであげてみるシェキダンシェキダン
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 20:44:27 [ 8kUWRlno ]
- スレも半分ほどきたところで聞いてみるんだけど、
次スレからはスレタイを「東方界隈のSS作品について語るスレ」にでも変えてみてはどうだろう。
スレタイは別に何でもいいんだけど、ここやここ以外で活動しているSS作家さんのサイトでの作品も発掘してみたいし、
創想話だけだとこういうときに話題に困るし。どうだろう。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 21:07:47 [ qwmVBn8g ]
- >>500
二次創作作品スレはやっぱ同人誌(マンガ)の話中心になってるし、
ここで他の場所の話をするのはやっぱ遠慮したいので賛成
というわけでスレ立てヨロ
テンプレとか傾向は立ててから考えよう。ここで長々やるのも迷惑になるし
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 00:59:48 [ TTWXQFiA ]
- >>501
? 500が言ってるのはこのスレの名称を次から変えようと言う事だと
思うんだが……
別に名前変えたり新スレ立てなくても、ここで普通に話題にしても良いんじゃ
ないだろうか。
その代わり、何処のサイトの何て作品なのか明記する必要はあると思う。
てゆーか、創想話以外にオススメのやつがあったら是非とも教えて欲しいっす。
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:12:20 [ dMCLFEWE ]
- 今日か明日には5つぐらい仕上げたいなと読み返しつつ。
>>491
前のほうでちょっとだけ話題にしたけど、
藤村流氏のサイトにある
『寂しがりやの妖精』が個人的にメガヒット。
静かな語り口も良いんだけど、
少年が成長するにつれて変化する大妖精との距離感がね。
派手さは無いけどすごい綺麗な作品だと思う。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:33:57 [ uofs9XXM ]
- >>503
最萌のとき投下されたのだったかな?
自分も好きだったなあ
大妖精のイメージががらっと変わった作品だった。勿論いい意味でね
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 01:44:44 [ TTWXQFiA ]
- >>503
今更ながら藤村氏のサイトを覗いてみた。
すげぇ……100近くもSSがある……
しばらく入り浸りそうです♪
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:50:37 [ .vjGJquc ]
- 特定の作者ではなく、何人かそういう考えの方がおられる
「藤原不比等=藤原妹紅の父」説について
(1)「竹取物語」で、かぐや姫に言い寄る五人のモデルらしき人が
文武四(701)年の閣僚として「公卿補任」にそろって出てくる。
「竹取」 推定されるモデル
石作皇子 左大臣多治比嶋 (多治比氏と石作氏が、同じ一族である所から)
車持皇子 藤原不比等 (不比等の母が車持氏)
右大臣阿倍みむらじ 右大臣阿倍御主人
大納言大伴御行 大納言大伴御行
中納言石上まろたり 大納言石上麻呂
→「竹取物語」は、そのころの話(西暦700年ころ)
(2)「藤原」妹紅なんだから、藤原不比等の娘
という考えが有力なようですが、変だと思います。
(1)吹っかけられた難題と、結末
石作皇子 「仏の御石の鉢」 適当な石の鉢をもってくる →ダメ、去る
車持皇子 「蓬莱の珠の枝」 ニセモノ作成、職人から金を請求されてばれる
→深き山へ(失踪、自殺?)
右大臣阿倍みむらじ 「火鼠の皮衣」 高い金を出して購入 →まがいもの、さようなら
大納言大伴御行 「龍の首の玉」 妻どもは実家に帰す、北の方とは疎遠に。
実際に探しに行ってしまいます。 →遭難
→「かぐや姫といふ、おほぬす人のやつが人をころさむとするなりけり」、わざわざ建てた新居は廃墟に
中納言石上まろたり 「燕の子安貝」 実際に取りに行ってしまいます。 →ババをつかみ転落、
大ケガ →みんなの笑い者
車持皇子(=藤原不比等?)を妹紅の父だとすると、ウソがばれて勝手に死んでしまった?父の敵を
取りに来たことになりますが…
大納言大伴御行のほうが、話は理解しやすい。かぐや姫のために、一番悲惨な運命を辿っている。
一人だけ、妻を遠ざけたとはっきり明記してある点にも注意を要する。
石作皇子、右大臣阿倍みむらじ、中納言石上まろたり の3人は、たいして被害はないし
わざわざ娘が復讐しなくてもよいと思う。
(2)「実在の」藤原不比等は、62歳まで生きている(斉明五(659)〜養老四(720))
「車持皇子」は、ニセ「蓬莱の珠の枝」の件がばれて失踪(→恐らく自殺)
→安易に「車持皇子」=「藤原不比等」と比定してはいけない、あくまでもモデル
(3)そもそも、登場人物(のモデル)が7世紀後半〜八世紀初頭の人だからといって
竹取物語がその時代の話だと考えていいのかどうか?
「竹取物語」の成立は、九世紀半ばから十世紀始めごろとされているのだから
その時代の話(ただし、時代と人物を置き換えた)と考えられなくもない。
例 忠臣蔵
江戸時代の赤穂浪士討ち入りの話ですが、「南北朝時代の」話にしてあります。
足利直義、高師直などが登場しますが、だからといって
大石内蔵助が南北朝時代の人だとは、普通考えません。
私の考えでは、藤原妹紅の父は「大納言大伴御行(=に仮託された、藤原氏傍流の誰か)」で、
西暦850〜910年くらいが舞台だと思います。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:58:48 [ YTOisNLk ]
- >>506
原作で判然としていない設定を突き詰めるのは非公式設定スレでやってくれ。
ここでやられると無意味に荒れる危険性がある。
事実、設定関係の話題が出るとレスがギスギスするのが常だ。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 02:59:49 [ SYlchfR6 ]
- >>506
何やら突然ご苦労様でした。
しかしどれだけ時代考証なされようと、幻想郷、ましてや創想話という場においては、
その意味を失いがちなのが難ですけど。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:01:37 [ TMLES4ao ]
- >>506
いや、蓬莱の珠の枝は輝夜が持ってる五つの宝の中で唯一本物、という設定がある。
(スペルプラクティスより)
つまり、車持皇子は「絶対に手に入るはずのない宝物を要求された」
もしくは「本物を持ってきたのにそれを奪われた上で偽物とされた」
可能性があるんじゃなかろうか。
(後者の場合は職人を抱きこんだことになる。)
だからこそもこたんはそこに恨みを持った…という話だと思う。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:32:27 [ S1oH5oDU ]
- 要するに「恥かかされた仕返し」でいいんじゃないか?
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 03:36:02 [ 9Y4/4f4g ]
- >>506
当時としては長寿だねえ、不比等……。
(この時代、三〇まで生きれば良い方。二〇で結婚しないのは行き遅れ。十二かそこらで元服、だったような。
つまりもこたんは物凄い行き遅れというコトで(火の鳥
- 512 名前: 506 投稿日: 2005/08/29(月) 12:59:20 [ .vjGJquc ]
- >>507-511
アドバイスに従って非公式設定スレに引っ越します。
お暇がありましたら、ちょっと覗きにきてください。
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 16:07:49 [ l1wHw8y2 ]
- >>511
そこで、もこたんは未亡人という展開ですよ。
ってのを考えたら、作品集17のろっこーさんの『夕日のように』が
思い浮かんだ。
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 21:49:34 [ SYlchfR6 ]
- 最近は新人さんの台頭が目立つなぁ。良い事だ。
ただ、あんま卑屈になるなとか言いたくなるけどさ。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/29(月) 22:47:57 [ 5KOeQiB. ]
- 創想話は結構敷居というか平均レベルが高めだから、
どうしてもしり込みしちゃうんじゃないかな。
色々な場所見ているとすごいことになってるし。
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 01:25:05 [ wv3G7bxc ]
- 新人じゃなくともレベルの高さに尻込みしている俺がきましたよ?
何回推敲しても納得がいかねー! いっそ一から書き直すか……
それはともかく3000点超えのレビューの続きマダー
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 05:26:54 [ hYH3vWw. ]
- 宣言どおりに5作品を紹介。さて、頑張るぞー。
いくつかちぃと評価し辛いなーと思ってるのがあるので他の人に任せたいです。
具体的には排他的論理和と「そしてだれも…」の二つ。
・いっつ さまー(近藤氏)
[3060点 Rate9.64]
「でも、まぁ………楽しかった………かな」
ある夏の暑い日に暑さに我慢できず飛び出した輝夜。
同じく暑さに我慢できず飛び出した妹紅とばったり出会って…
涼を取るためにあちこちまわるが、暑さのために色々壊滅している
幻想郷の住人が楽しい。
とりあえず、半霊をもにゅもにゅしたいです。もにゅ。
・幻想茶道(コヨイ氏)
[3730点 Rate9.88]
「義理堅いあなたらしいわね。」
老けてるー!?(ガビーン)
さておき、里の長からもらった茶器一式。
その歴史を見た慧音は茶道を知っていそうな人妖を尋ねて回る。
最終的に辿り着いた永遠亭で…
茶器の歴史を見た慧音の茶道を学ぼうと思う理由は慧音らしい。
慧音に使われるのであれば茶器に込められた想いも浮かばれる事であろう。
ただ、この慧音…ナチュラルに壊れてる気がする。そんなに兎が好きか。
いや、多分可愛い者が好きなんだろうな。と自己納得。あと、強く生きろうどんげ。
・ある晴れた日の、スキマ妖怪の悲劇(凪羅氏)
[3810点 Rate9.35]
「……なんでこいつら寝てるのよ。しかも顔に落書きされてるし」
ある晴れた一日。居眠りした霊夢の元に魔理沙がいたずらをして…
魔理沙もアリスも悪戯したのにすべて紫に押し付け。
弁解してもまったく信用されないのは紫の日ごろの行いの所為だろう。合掌。
何気にそこかしこに仕込まれた小ネタも面白く、気軽に読める一品だと思う。
・箸休め(司馬漬け氏)
[3610点 Rate9.64]
「恥ってものがどういうものか、まだわからんらしいな」
箸使いの拙さを幽々子に指摘された妖夢。
不貞腐れて方々を回ってみるものの……
藍との会話、幽々子との会話、咲夜との会話。
どれをとっても表面上以上の意味が隠されていそうな深い作品。
こういう母性あふれた幽々子様もいいなぁ。
関係ないが、私も父親譲りで箸の使い方が奇妙なのでなんとなく共感を覚えたり。
・瓢箪から他生の縁(SHOCK.S氏)
[4180点 Rate9.66]
「……そういや、お前らの馴れ初めってどんなだったんだ?」
霊夢・魔理沙・レミリア・パチェでの世間話。
そして、世間話から発展したレミリアとパチェの馴れ初めの話。
パチェとレミリアがいいコンビ。会話のテンポもいい作品。
二人の本気とも嘘とも付かない会話に振り回される魔理沙もグッド。
というか、本当の出会いはそれですかいったい何のジャンルやら。
・E D E N(Tz氏)
[3110点 Rate9.50]
「あなたは、魔理沙じゃないもの……」
魔理沙の死後のアリス。
……なんとも物悲しい作品。それ以上は言葉にならない。
いい意味でと言うか…うん。これはちょっと言葉にし辛い
興味をもたれた方はハンカチ用意して読んでみる事をお勧めします。
今日は一応此処まで。
気が向いたらまた今日中に書くかもだけどっと。
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 08:38:23 [ Q4.Y7.bI ]
- >>517
乙。
……あと16作品、かな?
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:04:03 [ CoH7vqIA ]
- スレ違いかもしれんが、聞かせて欲しい
創想話に投稿した名前のままで、他の人の感想にカキコミしてもいいものだろうか?
なんだか『自分の名前を意図的に広めやがって』
としている風にとられそうな気がして少々怖いのだ。
でも他のSS書きさんとの繋がりみたいなものも欲しいし……
考えを聞きたい。 よろしゅうに
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:09:58 [ G/G6dQIU ]
- 最初自分程度が書いてもいいもんかと思ったが、さほど気にするもんでもないと思い直した。
普通は気にしないだろうし、何もしなくても粘着するやつは勝手に粘着する。
大きな気持ちを持つと幸せになれるでしょう。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:42:16 [ pbtCvQ4k ]
- 前までは普通に感想欄が作者の名前で埋まるとかあったんだがねえ。
まあ、粗相がないようにすれば全く気にする必要ないんじゃまいか?
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:52:38 [ J965YQ3U ]
- 「自分の名前を広めている」というのは意地の悪い、穿った解釈だと思う。
その上でまだ怖いと感じるなら名無しでやればいいし、そうでもないなら
気にせずにやればいいと思うよ。
……と、名無しが申しております。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:53:43 [ jOP12gdg ]
- >>519
他のSS書きさんとの繋がりがほしいから書くならやめとけ。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:06:22 [ iqNDdKAE ]
- >なんだか『自分の名前を意図的に広めやがって』
そういう考え方もあるのかって初めて思ったよ。気にする必要はないって。
ただ、繋がり云々は、実際の所大したものじゃないから、馴れ合い以上の繋がりが欲しければ、
自分のサイトでも作って積極的に交流した方がいいよ。
感想を片っ端からつけていくよりは余程ましだから。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:12:09 [ 7cxlSp.2 ]
- 前まで持って言うか、今でも書き込んでる人は居るし多いね。
気にせず書き込んじまっていいんじゃないか?
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:29:27 [ Q4.Y7.bI ]
- 別段名有り感想があっても売名かよコイツとか思わないけど、作品の方がご無沙汰な人を感想で見かけると……
なんていうか、こうオイオイって気分になるオレは余裕が足りませんか
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:34:24 [ f4PVyl6s ]
- 何か前スレ辺りでも同じような穿った見方をしてた人がいた気がする
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:35:15 [ 7cxlSp.2 ]
- >>526
むしろ壮健である事に喜ぶ自分が居るが。
<ご無沙汰な人
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:40:21 [ Nye0ZLOA ]
- 俺は他の作品に全く感想を書かず
自分のコメントにもなんの返答もしない人が気になる
なんかしゃべってー
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 21:52:44 [ pbtCvQ4k ]
- Cさんの事かー!?
- 531 名前: 床間たろひ ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/08/30(火) 22:00:41 [ B8acmxCo ]
- え、と名有りで感想書き込んでいる者です。
感想にしろ批判にしろいつも名有りで行っていましたが、
売名行為と言われると確かに否定できません。
今後は名無しとさせて頂きます。申し訳ありませんでした。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 22:05:10 [ 7cxlSp.2 ]
- >>531
またれよ。
むしろそういうのも楽しみにしてるんだから
名有りで感想書いてくださいと頼んでいいでしょうか。
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 22:08:49 [ Lo/8UKkY ]
- >>528
好きな作家なら俺も喜んでるな。生存確認できてw
連載の続き早く書いてよぅ、とも思うがw
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 22:19:06 [ f4PVyl6s ]
- >>529
他作品への感想は何か名乗るほどでもないし、と思ってしまう
コメントにレスすると妙な語りをしてしまいそうで気が引ける
そんなシャイな人もいるのだよ。ていうか俺。
>>531
駄目って訳でもないんだから各々の自由でいいんではないかと
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 23:18:15 [ WtqC1xO6 ]
- >>531
いやまて。
俺はあんたに感想貰ったもんだが、やっぱりそれはそれで嬉しいもんだぞ。
感想貰ってその人の作品読む、ってこともあるしな。
あまり気にせず今までのスタンスでいってくれ。
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:52:21 [ s8DfwGgM ]
- 名を名乗って感想書くのは立派なことだろう。
適当なこと言うわけにいかんし。
つか気軽に意見言い合える相手がほしいと思うのは普通じゃないか?
せっかく趣味が合う者同士で、利益とか関係なく交流できる場なんだからさ。
それに読まれることを意識して書くのは、得るものもあると思うぜ。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:21:13 [ QxP37iHw ]
- >>531
待ってくれ。最近投稿して貴方に感想をもらったものだが、それは大層嬉しかった。
別に名無しでも同じだけど、けどそれとは違う嬉しさだと思う。
どっちが良いか悪いかじゃなくてな。だからそのままでいいと思う。
- 538 名前: 519 投稿日: 2005/08/31(水) 01:35:40 [ Kksx/X4o ]
- みんなの貴重な意見ありがとう
これからは感想書くときには自分の名前を名乗ることにします
>床間さん
自分もあなたの感想をもらって嬉しかった者の一人です
できればそのままでいてください
- 539 名前: 床間たろひ ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/08/31(水) 01:46:01 [ 595toHaw ]
- 暖かいご意見ありがとうございました。
感想を書いたら自分の分も読んでくれるかもしれないとか、
レスという短いスペースで自分の気持ちをぎゅっと圧縮する練習とか、
そんな下心があったのは事実です。
ただ、感想にせよ批判にせよ、嘘を書いたつもりはありません。
本当にその作品を読んで感じたままの素の感想です。
もし宜しければ、もうちょっと名有りで続けさせて下さい。
お目汚し失礼致しました。
- 540 名前: 翼 投稿日: 2005/08/31(水) 12:44:37 [ BpLdx/Hs ]
- 他人と自分の好きな世界、意見を共有したいという欲求が湧くのは、人間としてはごく自然ですしね。
度を越さなければ何も問題ないと思います…とか自己弁護も一緒にしてみるテスト(笑)
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 13:53:45 [ wSq1BwX2 ]
- 自分の名前を晒して感想書くのって勇気が要る事だと思う。
見当違いな事を書いてしまわないかと怖くて俺には無理だったよorz
だから普通にすごいなって尊敬してしまう。くそう。
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 15:22:57 [ wFDgXVlw ]
- 私は名有りのコメントの方が嬉しいと感じる。
名有りコメントの方々、頑張ってください。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 15:45:32 [ WbIDvwL2 ]
- コメント書いてもらえると嬉しいよなぁ
それが批判であってもさー
放置が一番怖い俺・・・
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 16:03:05 [ hmfJQ.KI ]
- コメントを戴けるんだったら、名無しよりは名有りの方が嬉しいよね。
どっちも嬉しい事に変わりは無いけれど
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:03:32 [ /3anW0MQ ]
- >>543
あぁーそれはある。
コメント無しの簡易評価が多いのも怖い・・
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:19:01 [ Mf64ch1U ]
- >>545
おれは饅頭が怖いぜ!
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:25:25 [ KutCCxlE ]
- >>546
おお、それは大変だ。
だが君の饅頭はすべて食べておいたから安心してくれ。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 18:52:15 [ GM95sZk. ]
- それは後が怖いぜ・・・・・・
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 19:06:45 [ u12O.CnM ]
- 厳密に言えば「名無し」なんだけど、「七死」氏のレスがあると心底幸せな俺が来ましたよ
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 19:08:17 [ LFXHHnW2 ]
- 名有りコメントも名無しコメントもコメントなし評価も全て嬉しいな。読んでもらえるというのはありがたいことだ。
>>529
自己フリーレスが増えたりupマークがつくのがどうも好きになれずにコメントにレスしない自分のようなのもいる。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 20:01:35 [ wSq1BwX2 ]
- そういえば、頂いたコメントへのレスはした方がいいんだろうか。
その、コメントする側としては嬉しいのかな。
だったら頑張ってみようかとも思うんだけど。大した数じゃないし……。
でもなー、コメントつけた人がそれを読んでくれないと意味が無いから、どうなのか。
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 20:47:00 [ 6dx52BEQ ]
- 作家さんに色々聞いてみたいことがあるけど
そういうのはメールだろうなあ。
メールだす勇気ないけど。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 20:54:53 [ JwoPjaN6 ]
- >>552
場合によっちゃあ必殺web拍手なんてのもあるぜ。
中には雑記とかでレスしてくれる人もあるだろうし。
メールは確かに緊張する。
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 20:58:23 [ LXuH/glk ]
- そういうホムペとか自分勝手に語れる場を持ってない身としては
メールとかどんどん送ってほしいなぁと思うよ(´・ω・`)
……貰えるほどの書き手かというとそれはまた別の話になるけれど
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:01:02 [ WsPQzO5o ]
- メアド付けようかどうか迷ってるが、ホットメールでもとった方が吉かねえ。
付けても送る人が居るのか知らんが。
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:12:02 [ 5Vkh60IM ]
- >>552
wikiにそんなスペースがあると便利かねぇ。
ここできくとやはり角が立ちそうだし。
作品感想できくのが一番無難そうだけども。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:15:15 [ 7PGONBBU ]
- wikiまで確認している作家がいるかどうか。
それならメールで送ったらどうだよ。
>>555
プロバイダに迷惑メールが大量に来る事態を
避けたいならば、フリーのアカウントを取得することを
薦める。
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:37:04 [ IfaMuUyg ]
- 評価からそれなりに読んで貰えてるって自認してるけど、メールを貰った事は無いな。
やっぱコメントという分かりやすい手段があるからかなぁ。
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:47:46 [ WsPQzO5o ]
- そんなもんかねえ。
まーサイトなんて持って無いし、試しに次回付けてみよう。
やっぱ来るのか、迷惑メール。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:21:13 [ 5L0j8eME ]
- 作品集19を読み直してみて、choco氏の「私を探して」が結構面白いことに気付く。
一応オリキャラってことなってるが、なにせ掛け合いが良い。
難点は、なんとなくオリキャラを出したくて書いたように思えてしまうところだな。
それと、「私を探して・3」に花映塚の新キャラって入ってるのだろうか。
ネタバレ注釈はないんだが、「私を探して・2」でそんな感じのことをほのめかしてるから、
どうなんだろうと思った。だから読めない。くっ。
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:24:38 [ ATv2ACS2 ]
- >>560
ネタバレなら大丈夫でしたよ。
俺もあのシリーズ好き。
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:26:12 [ hmfJQ.KI ]
- 今日で八月も終いか……
………………
……ツヅキハマダディスカー?
なんちゃって
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:34:01 [ 5L0j8eME ]
- >>561
感謝。これでがんがん読めるぜー。
あのオーフェンっぽいギャグも好きだ。
>>562
そしてそれは誰を指しているのかと
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:57:52 [ 1GMHdMz6 ]
- >>563
「ヤツが……げふんげふん。「永遠亭……げふんげふん。
真夏の時間軸の作品が間を空けて晩夏にきたら、君らは違和感を感じるかい?(w
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 00:01:48 [ mkDOAVZA ]
- 真冬のツンドラ地帯の話でもぜぇ〜んぜんおっけー
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 00:16:24 [ i9DlCNFQ ]
- >>564
ははは。大丈夫に決まってるじゃないか。
ついでに今年は夏が来るのだ。そりゃあもう多少のずれは大目に見るさ。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 00:26:07 [ VyophfOI ]
- あふう。花映塚はまだやってないが、
伝え聞く情報を総合すると冥界組が主役の話は設定的にマズイ気がしてならない。
委託が始まる前に書き上げないと……
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 00:54:08 [ ZXC4iqqM ]
- leon氏の新作。開いた瞬間マジびびった。
そんなんズル――――ッッ!! と思いながらも非常に羨ましい。
絵の描ける人って良いなぁ。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 01:05:06 [ 9AT6G2.E ]
- とりあえず、読みづらい事この上なかった
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 01:33:52 [ Zd/yPoFo ]
- 字の色を変えるとかそういう配慮が欲しかったかな
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 02:08:04 [ dqkmsmKw ]
- 創想話って背景画像に関するスタイル指定ってできなかったっけか。
見づらいからjavascriptで背景画像を排除したが、
読みづらさはどちらかというと文体に起因しているように
俺には思えたな。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 02:46:56 [ i9DlCNFQ ]
- 音速遅いが
>>503を見て興味をもって見に行った
良い意味で(´;ω;`)な感じになった。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 02:57:42 [ ZeG7nI6. ]
- 背景がよくても、中身が……
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 05:59:15 [ Zd/yPoFo ]
- まだ発展途上中だから仕方ないさ。
いきなり誰もが唸る文章を書くってのは難しいからね
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 07:50:54 [ f/ZXMBCM ]
- 創想話で書いてるうちにだんだん上手くなってった人も沢山いるしなー。
まあまだこれからさね
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 08:27:47 [ NS6hWM/c ]
- >>566
ネタ師、ネタ師じゃないか!
- 577 名前: 翼 投稿日: 2005/09/01(木) 12:51:02 [ Kbsb0DsY ]
- >>564
おやおや、花の騒動に浮かれ過ぎて幻覚を見ていてはいけませんよ?
もう夏は終わろうとしていますし、次に来るのは冬ですから…おや、なぜか目から水が。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 13:43:53 [ PzAY7tco ]
- 某は耳から…。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 13:45:21 [ PzAY7tco ]
- ageちまった。
吊ってくる……。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 14:13:20 [ WRe1oHx. ]
- >>576
同志が多いスレだなも。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 14:45:05 [ ZeG7nI6. ]
- 夏休暇が終わるからだろうか?
最近新作ラッシュが続いてたなぁ
一週間で今の作品集が埋まりそうだよ
新人さんも増えてるし、よいことだ
委託始まったら、さらに増えるやもしれんな
非常によいことだ
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 15:00:11 [ ncqgefp2 ]
- 俺はあんまり多くないぐらいがありがたい。
一日1つ読むので精一杯。
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 20:45:06 [ URLs5ZLc ]
- 新作のSSにノーコメントのマイナス点が入っていたのだが、あれっていいのかな?
マイナス点ってよほどの事が無い限り使ったことが無いんだけど
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 21:01:57 [ mKDUunPM ]
- 私的には、恐らく
「へ、へへん! コイツのSSより俺のSSの方が面白いもんね!!
それなのに俺よりいい点数取りやがって! マイナス点つけてやる!!
だけど言葉書くと俺が誰だかわかっちゃうかも知れないからコメント無しで。
へへへ、ザマーミロ!! ばーかばーか!」
という、世にも矮小な物体による嫌がらせかと思われる。
もしくは文章のどこかが彼のトラウマを呼び覚ましたのだろう。
世の中には色々な人がいるなぁ。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 21:11:55 [ Zd/yPoFo ]
- ……また、点数に関するほぼ無駄な発言合戦が始まるのか?
- 586 名前: 584 投稿日: 2005/09/01(木) 21:32:43 [ mKDUunPM ]
- >>585
失礼。
全くもってその通りで。 反省します。
私はあのSSが楽しんで読めた作品だったのでつい攻撃的になりました。
すいません。
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 21:36:40 [ nH.dYpwI ]
- はて?コメント無しでは0点までしか付かなかったはずだけど。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 21:49:15 [ uHK2w.Fc ]
- >>587
コメント付き採点でもコメント欄空白のまま採点できるよ。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 22:01:17 [ i9DlCNFQ ]
- >>584
それで高得点だと
「へ、へへん! コイツのSSより私のSSの方が面白いもんね!!
それなのに私よりいい点数取りやがって! 高得点つけてやるわ!!
だけど言葉書くと私が誰だかわかっちゃうかも知れないからコメント無しで。
へへへ、ザマーミロ!! ばーかばーか!」
と妙にツンデレっぽく見えるな。
いや、ちょっとそんな気になっただけだ。今では反省している。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 22:14:43 [ aDRgXmIU ]
- 話をぶった切るように、まんぼう氏の「紫という名の神隠し」が良かったと言ってみる。
その後で、二見 見二氏の「八雲を継ぐ者」を読むとなんかもう感無量だ。
特に、前者は久しぶりにぐっと来るものがあった。
初作はそれほどでもなかったんだが、やっぱり氏の文体がシリアスに合っているんかね
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:04:47 [ JhI/dShE ]
- 話を戻すようですまん
先ほど確認したんだが、例のSSからマイナス点が消えていた。その代わりに零点が入れられていたみたいだけど
タイミング的に見て、ここで議題に上ったから慌ててマイナス点を消したってな感じだがその後もしつこく零点を入れるんだよな
何を考えているんだろう、件の人は。そんなに嫌な作品ならスルーすればいいのに。マイナス点消すぐらいだから大した意見を持っていないんだろうし
個人的に好きな作家だから覚えている事なんだが、記憶が正しければあの人の最近の作品は決まって必ず零点を入れられているんだよなレートも高いし点数もかなり高い作品でも、次の瞬間レートがかなり落ちていたって事があったの覚えていたし
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:17:03 [ tGzURsgE ]
- 明らかに荒らし目的の零点乱舞でもなければ、点数つけるのは個人の自由な。
気になったからと提案するのもいいが、荒れそうな話題を振るときはよく考えて。
age推奨でもあえてsageるとか、特に流れを読むことには気を遣おうぜ。
1人くらいなら周囲の評価に埋もれてレートはそこまで変わらないだろうし、
その人の作品について感想をつけてやった方が有益かと思われる。
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:28:30 [ CoJe3/Kg ]
- 複数の作品に0点入れられてるところをまれに目撃するよ。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:35:11 [ LnHsrrJM ]
- 昔から居るよなそいつ。
でもこの話題は不毛だ。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:49:14 [ w26YlkTI ]
- あれはだな。
高得点を入れようとしてるんだけど照れてしまい
ついつい0点を入れてしまうツンデレっ娘なんだよ。
そう脳内変換しておくんだ。
…レビューの続きを書こうとしたけど眠くて断念。
明日あたりに、多分。
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:49:52 [ pmgagtjc ]
- 投稿した途端0点連打されてオロオロした事のある私が来ましたよ
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 01:54:33 [ m/umOqqo ]
- そりゃきっついなぁ
でも作品を見直すいいきっかけになったんじゃない?
と、いい方向に考えるんだ
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 03:23:55 [ cj5IF9Lw ]
- え、と御免なさい。今だから懺悔します。
1年程前に初めて創想話を見つけて適当に読んでみた時、ふと目に付いたのが
点数ボタン。
はてこれはなんじゃらほいと適当にクリック。
押した途端、画面がちょっと切り替わったので慌てて逃げてしまいました。
今となっては誰の何という作品かも解らず、何点入れたかも憶えておりません。
何処の誰だか知らないけど心の底から御免なさいでした。
0点じゃなかったと思うよ。多分、きっと、うん。(明後日の方向を向きながら)
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 08:54:14 [ E41Xk5bs ]
- コメント書き直せることに初めて気づいた。
これで点を入れ忘れても大丈夫だよ。
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 15:31:19 [ 9O6pUQHg ]
- 書いてる側にすれば点数如何よりコメント付くほうが嬉しいと思った。
俺の個人的意見だけど。
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 16:28:41 [ Pw/Qct2w ]
- 敢えて言おう!
どっちも嬉しい。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 17:02:52 [ E41Xk5bs ]
- この正直者め。
俺もだ!
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 18:31:06 [ m/umOqqo ]
- 上の二人は正直すぎる。
もちろん俺もうれしいぞこのヤロウ!!
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 18:54:33 [ kz4FjCH6 ]
- まったくお前らって奴は。
嬉しくないわけ無いだろ畜生!
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 19:00:07 [ kH5lr47c ]
- こらこら君達、いつまで続けるつもりかね(笑
とか言いつつ俺だって嬉しいさ!
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 19:34:09 [ vg3t4Wck ]
- 一体いつまで続けるつもりなのかと小一時間(ry
初めて書いたSSに感想をもらったときは、そりゃあ嬉しかったさ!!
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 20:04:00 [ 9LKLgwe6 ]
- とりあえずその辺にしておけと空気を読まず千切る
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 20:48:22 [ vg3t4Wck ]
- >>607
いや、お前さんは正しいよ。
すまんやりすぎた
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 00:19:52 [ xeO4f28M ]
- ルドルフとトラ猫氏の東方新作が、氏のHPに載ってた。
頭の悪いオイラにゃ解んない部分も多かったけど、
読むだけで血が燃えるあのカンジは健在。
あの発想力と表現力……最早羨ましいってレベルじゃない。
スレ違いだったらゴメンね。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 00:24:03 [ e.gck/hs ]
- >>609
頭のいい悪いはともかく、難しいと感じた部分の大半は恐らく氏独自の設定かと。
そうとう独特な幻想郷観持ってるみたいだしね。
最終的には幻想郷崩壊して、オーラスは霊夢と魔理沙のガチ殺し愛だとかなんとかw
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:04:38 [ rJVXVti. ]
- そっくりそのままでもなく、また流行に流されている訳でも無い。
そんな幻想郷観を持ってる人って、実際どのくらいいるんだろうか?
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:05:32 [ Dyo8Q5ps ]
- とりあえずC氏
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:07:52 [ ZPl3u3KY ]
- 冬扇氏、おやつ氏、下っぱ氏、人妖の類氏あたりはもっていそう。
秘封倶楽部まで広げれば藤村流氏もかな?
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:14:40 [ Y0stnrX. ]
- 自分独自の幻想郷でSSを書くと独りよがりになってしまいそうなので
ある程度の妥協をしてSSに仕上げているのだが……
こんな俺はチキンなんだろうか?
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:21:27 [ Z6dxkARY ]
- そっくり書いてる人なんていたっけ?
いたらそれはそれで凄そうだ。
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 01:37:54 [ e.gck/hs ]
- 独特ってんならshinsokku氏と司馬漬け氏は外せんな。
特に司馬漬け氏の独特っぷりはサイトで明文化されてるんで解りやすい。紅魔館はドラマの「HOTEL」だとかw
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 02:07:43 [ BFZtMil. ]
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2532/1056014394/86
>>616が言っているのはこれだな。
しばらく氏の新作が来ないと思ったら相変わらず文章量は維持してるみたいだ。
っておいなんで原発の資料なんか読んでるんだこの人wwww
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 08:35:29 [ TcdTo6Sw ]
- >>615
つ 神主
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 09:06:19 [ KjRKQ.RE ]
- 独特な雰囲気といえばCの人が一番先に来る。
全作共通の雰囲気を感じさせてくれる。中身はぜんぜん違うのに。
レティチルの人も良い。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 17:54:03 [ n49aOC.c ]
- 絵なら…氏と真っ先に答えるところだがw
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/03(土) 21:56:51 [ zEziPGIo ]
- 独特の幻想郷観っていうのと文体の個性とは見分けがつきにくいな。
キャラの言動や思考で世界観を知ろうとするならあえてキャラ壊してるギャグ系は論外になっちゃうし。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/04(日) 00:17:02 [ xbmMnh1E ]
- >>614
その独りよがりで他者を魅了してこそじゃないか。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/04(日) 15:22:37 [ 4HL3g9PY ]
- STR氏の新作、やっぱり受けは今ひとつか。
表に出しながらあれだけ短いとやっぱりしょうがないのかね。
向こうではSTR氏自信が文花帖には触れずに書くのがアレ、として
いるから、感想欄には直接書けないけれど、あれは文花帖での
レティの態度と今までのレティチル関係の間を見事に渡った稀有
な作品だと思う。
上記のように思う理由としては、直接救済の手を一切出さずに
ケケと笑って去っていったレティ。 この演出が素晴らしかった。
最後で夏にレティが居たという矛盾も綺麗に吸収していていて
卒が無く、非常に巧い終らせ方だった。
「ある日ある水辺で」の時からそうだったけど、氏のレティチルの距離感は
独特で実に味がある。
むしろ無条件でレティがチルノの母親役であったと考えるよりも、この距離感
こそが本当の二人の関係と考えるのが自然なのかも知れない。
文花帖読んだ後では、この距離感が公式のものとなったような気さえした。
長々と書き連ねたが、STR氏は間違いなく>>611の条件に当てはまる作家だと思う。
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/04(日) 20:06:11 [ .mtdKpRI ]
- このレティは萌えだな
ダルかっただろうに
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 00:36:49 [ StROEh.M ]
- STR氏の新作、今読んできたが独特の雰囲気があって面白い。
だけどこの作品に限らず、上に上げられてる独特の世界を持つ方々の作品って
感想書きづらいんだよね。その辺が点数が伸び難い原因かも。
まぁ点数なんぞに囚われてるような方達ではなさそうだけどね。
そういうスタンスって憧れるけど、真似出来そうにない小物な俺。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 01:39:49 [ RQzXOPSI ]
- うーん皆が言うほどSTR氏には魅力を感じないんだが……
東方というよりも、完全なオリジの作品を見てみたいかもしれん。
独特な世界の展開もやり過ぎれば東方と乖離してしまうからなぁ
なんてジレンマ
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 02:41:39 [ 0CA2W3hQ ]
- 独特なヒトも点高いほうが、そりゃ嬉しいと思うぞ。
読んでるヒトの反応が気にならない、なんてこたあない。
いや、全く気にならんヒトもいるかも知れんが。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 02:49:57 [ kcroiK.I ]
- 本音を言えば、例え東方と乖離していたとしても東方を通して各人の中に
生まれたそれぞれの幻想郷を見てみたい。
勿論、相応の力量がないと面白くはならないとは思うが……
前スレでもあったが、それは一つの世界を生み出す事。並々ならぬ茨の道。
だけどそれを貫いている上に挙げられた人達の作品は趣味に合うかどうか
別にして、ずっと心に残っている。
あくまでもこれは俺個人の意見。スタンダードな東方観を否定する訳では
ないですよ? そーゆーのも大好きだし。
只、みんな同じじゃつまんないなぁってだけ。
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 02:55:28 [ R2kXB7gk ]
- なんつーか共通の雰囲気を感じさせてくれる人はいるよね。
そういうのは本当に凄いと思う。
自分の幻想郷が確立されていないと無理だと思うもの。
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 03:35:25 [ oIaUFgMw ]
- ブンカチョーとカエイズカを鑑みると、そもそも妖精なんかにかかわらないことこそが本当の距離感という感じもするな。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 04:10:00 [ kcroiK.I ]
- でもレティとチルノには仲良しでいて欲しいと思うのですよ。
例え公式と異なっても。
少なくとも俺がこの二人を書く場合は、そういうスタンスで書く。
だってその方が萌えるしね、俺的に。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 04:39:58 [ o53V.WGU ]
- 紅Hard、妖Hard、永Hardと立て続けにクリアしてブレイクスルー成功!?
と調子に乗って紅Lunaやったらチルノにぼこられ美鈴にぼこられ3面で終了。
なんか色々と叩き落された気がしてすっかり忘れてた。
19集の総評続き行きます。
・アカシア(木村圭氏)
[3840点 Rate10.17]
「私はここで死ぬんだよ。霊夢、お前に魔法をかけてからな」
ゲーム内時間からかなり年月が経ち、老人となった霊夢と魔理沙の話。
独自設定が入ってるとはいえ、魔理沙と霊夢の明確な立ち位置の違い、
霊夢がその立ち位置を確保するに払った犠牲。
それを明確にする会話は面白い。ラストも秀逸だと思うが…霊夢、愛されてるね。
で、まったく関係ないが霊夢も魔理沙も服装が何時ものしか思い浮かばず。
霊夢、老婆でも脇出しなのはさすがにきっt(夢想封印)
あと、魔理沙もその年齢であの魔女服は結構きtt(ブレイジングスター)
・博麗神社 まほうつかいと台風(豆蔵氏)
[6660点Rate10.78]
「あんたの背中にべったり張り付いてるわよ」
こちらも仲良しな霊夢と魔理沙の話。
台風が来たある日、博麗神社に泊まる事になった魔理沙。
夜の暇つぶしに『取っておき』の怪談を披露するが…
なんだかんだいって取って置きが空振りして逆襲喰らう魔理沙がかわいい。
しかも、霊夢が言うとなんとなく洒落にならない気もするし。
うろたえ魔理沙の変貌っぷりが素敵。
・門前・ピープル・サマー・ホリディ(奏空猫氏)
[4400点Rate9.83]
「いーじゃん減るもんじゃなしー。どっかの変態みたいに襲うわけじゃなしー」
暑さのおかけで色々駄目になってる紅魔館住人+2な話。
っていうか、暑さの所為でフラグ立てた美鈴の話。
思考が駄目になってる美鈴がかなり素敵。
そのうえ、フラグ立てたことに気が付いてないあたりも。
かくして始まる三角関係の行方はいったい。
多分続かない……と思うけど。
あ、あと。美鈴さんは墓穴掘りの達人ですね、と。
・赤き館の一般メイドさん(ニケ氏)
[3700点 Rate8.86]
あの世で待つ両親の元にこの懐中時計が行く時、
せめていい土産話でも持たせてあげたいものだ。
タイトルどおり、紅魔館にて暮す一般のメイドさんの話。
こういっては何だが、極普通の話である。
ただ、場所が場所だけに極普通という事は凄い事なのかもしれない。
一般メイドの視点から見た紅魔館の主要人物もなかなか面白い。
話の中にお嬢様が出なかったのはやはり雲の上の人、という事なのだろう。
願わくば、このメイドさんの人生に幸多き事を。
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 05:38:18 [ M9gjilME ]
- >>632
乙! お待ちしてましたよ〜
レビュー見るの大好きなんで
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 05:53:50 [ o53V.WGU ]
- ・暇(TUKI氏)
[3550点Rate9.40]
A:だから神社には誰かがやってくるの。暇つぶしのために。
毎日が暇っぽい霊夢の一日。何故か紫が居るけど…
なんか普通にお母さんしてる紫が新鮮。
新鮮なんだけどなんだか妙にしっくり来る。
寝起きの霊夢の思考と最後のQ&Aがかっちりかみ合ってるのも秀逸。
さて、『誰』の暇つぶしのために誰かがやってくるのであろうか。
・今日と明日の境界(春雨氏)
[3190点 Rate9.31]
永琳。私、今日は久しぶりに頑張ったよ。
散歩中なのか何なのか。1人放浪していた輝夜の視点での話。
式の式を助けた縁でまよひがにご招待の輝夜。
しかし、折からの雨に加えて雷の気配が…
抑え目の静かな雰囲気のする作品。
なんだか浮世離れしてて、でもどこか優しい輝夜の独白が光る。
思考がよく兎や永遠亭に飛ぶのはそれだけ大事に思ってるという事だろう。
・M理沙の悲劇(leon氏)
[3100点 Rate9.46]
「なぁ霊夢、少しばかり質問があるんだが」
ぱくった本をみて作った薬の所為で色々と追いかけられる魔理沙の話。
アリス、霊夢、パチェと選り取りみどりにおいかけられる魔理沙に合掌。
というかどいつもこいつも犯罪に走ろうとするのは魅力のなせる技か、業か。
バイオハザードのゾンビに追いかけられるような状態になっている。
最終的につかまったものの、さて何をされたのやら…ナニをされたんだろうな。南無。
・気の抜けた日(SHOCK.S氏)
[6480点Rate9.78]
「『またあとでね、咲夜』って見送られるほうが、気分がいいじゃない」
思いがけない(というか忘れてた)休みを得た美鈴。
同じく休みを(強制的に)得た咲夜とすごす事にする…
仕事時と休みの時で区別をしっかりつける美鈴が新鮮。
二人のべたべたしてるわけでもなく、離れすぎるわけでもない。
対等の友人としての二人の会話が素敵である。
休暇の過ごし方は数あれど、このように友人と話しつつ
まさに気の抜けた一日を過ごすのもいいものだろう。
・ハッピーアイスクリーム(奏空猫氏)
[3860点Rate9.47]
「なぁ霊夢。アリス襲わないか?」
「帰れ」
上記台詞より始まる霊夢と魔理沙による
アリスつまみ食い…というか本気食い?計画。
なんかもう色々と駄目な霊夢と魔理沙の殺伐とした会話が楽しい。
ていうか、この幻想郷はたぶんもう色々と駄目だ。
最後の良心と思われる純真なアリスはお願いですからそのままで居てください。
ええ。ほんと頼みます。
えーと、結構やったな。これで残りは少ないはず。
今回目に付いたのから終わらせてったから何が残ってるかわかり辛いな。
ところで、作家の人から見たらこういうのってどう思われるんだろう。
なんていうか、的外れな紹介しやがってとか思われてないかちょっと心配。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 06:05:38 [ M9gjilME ]
- >>634
ナイスですよ〜
レビューってやった事ないけど難しいと思う。
余りネタバレにならない程度にその作品の面白さを伝えなきゃなんないし。
そういう意味では各作品長すぎず短すぎずに適度な紹介が出来てると思いますよ。
あと少し、頑張ってください。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 08:57:34 [ 2uqlLOa6 ]
- 涼古の復活と共にMIZ氏が帰還せり。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 09:13:22 [ TJGlle.s ]
- また独自の幻想郷観っつーいまのスレの流れにドンピシャな御人の復帰だな
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 10:43:01 [ RQzXOPSI ]
- >>634乙
ナイスレビューでした
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 11:13:30 [ 9A.en2Yg ]
- 涼古復活とは喜ばしい。
文のこともあるし復活してくれないかなぁ、とか常々思ってた所。
微妙にずれるが、東方千幻抄はオリキャラのイメージ造りに役立つかも知れない。
そしてレビューのヒト乙。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 17:26:40 [ ef8lRspc ]
- ここで新たに考えてみる。例えば、サイト作って欲しい作家さんは誰?
作品へのコメントだけでなく、日常の方面でコミュニケーションとってみたい人とか。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 18:41:37 [ usjh3146 ]
- んー、SHOCK.S 氏、冬扇氏、おやつ氏あたりかなぁ。
というかザッと見たけど結構いるね。
新しい人は未だよく分からないんだけど、サイト持つことによって興味が出るってことはありそう。
手間だけど。
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 19:41:18 [ R2kXB7gk ]
- Cさんの発言見たい
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 19:48:28 [ nVBhkepg ]
- ⊃|作りかけのサイトをゴミ箱へ|
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 21:23:26 [ c044s4b. ]
- MIZ氏うぇるかむばっく
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 01:08:11 [ WZPA25OM ]
- 台風が来てますよ〜
皆様、データのバックアップは万全ですか?
去年の台風で飛んできた枝が窓を破り、PCがリアルクラッシュした俺
orz
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 03:27:40 [ 9kAp/VIY ]
- 落雷→停電のコンボで保存してなかった執筆データが全部㌧だのは辛かった
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 07:58:22 [ qzFI60is ]
- >>646
おまいは俺か?w
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 09:50:57 [ 96HlhcS6 ]
- 文章データに限定しなけりゃ全国に被害者多数なだ。
クナガン一歩手前の俺のデータ・・・・・・orz
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 13:40:29 [ qI09UrPs ]
- おっと、最新作の所にやヴぁい作品が来ましたよ?
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 14:20:05 [ 96HlhcS6 ]
- 絵板とちがって創想話には、別に初稿でなければならないって
ルールがあるわけでもないんだけど、まああんまり褒められた
事ではないわな。
後書きで余計な事を言って色眼鏡かけさせなければ普通のSS
だったとは思う、サイト覗かなければオリキャラが自分の一次
創作のキャラのカバーとかも気にならなかった事だし。
妖夢がオリキャラの剣客と戦ったりする話は、FUSI氏白楼剣
見たいに名作となる場合あるから、それだけが−条件では
ないけどね。
あの話に限らずの事だけど、後書きは最も力を入れなければなら
ない所の一つだと思う。
へんに卑下をするのはもっての他、自分語りは極力控えること。
なんでこの話を書こうかと思ったか、を説明する位ならいいけど。
願わくば、作品にそっと花をそえる部分であってほしいね。
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 15:13:28 [ qI09UrPs ]
- そして良い意味でやヴぁい作品も来ましたよ?
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 15:14:01 [ EU4kTlQc ]
- 実際、サイトと創想話のどっちが先だったかなんて本人が書かなければ、
問題にはならなかったよね。オリキャラは難しいな、とは思ったが。
少なくとも自分は、バトルものや甘いのには向かないと考えてる。
それ以外なら使う自信があるんだけど。
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 16:57:35 [ cMVAic8c ]
- オリキャラ混合作品の大半は、オリキャラのために原作世界を利用してるだけだからなぁ。
よっぽどのレベルじゃないと原作ファンからみて面白いはずがない。
多分この手の作品が成立するためには、「作者オリジナルの部分」が原作に匹敵・超過するか、
非常に高い親和性を発揮するか、縁の下の力持ちになっているかじゃないと無理と思われる。
どちらにしても手法としては極めて難しいだろうな。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 17:05:58 [ HrvYS0YU ]
- 東方のオリキャラを出してるのか、東方にオリキャラを出してるのか、って感じかねえ?
翻ってみると自分も初投稿で、いきなりオリキャラ出してたなあ。
モブとか敵役だから問題なかったんだろうけど。
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 18:17:10 [ XZwcziro ]
- オリキャラ問題はもう語りつくされてるからもういいじゃん。
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 18:41:20 [ 6wGKPJFo ]
- しかしこの作品集、高得点の点数がすごいことになりそうだなぁ。
あの系統のお話は村人。氏には敵わないす。ああいう霊夢も書くのね。
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 18:51:55 [ Y51hb8xA ]
- 村人。氏のSSってなんか甘すぎて好きじゃないんだが、
見てる人はそういう甘甘なのが好みなの?
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 18:52:40 [ Q2iaKRc. ]
- 点数を見れば一目瞭然じゃないか
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 19:10:00 [ 0chfKD6I ]
- ギャグとか甘甘は点入れやすいしね
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 19:27:32 [ VPp0I/jo ]
- 「村人。氏の作品」で括ってしまうのはもったいない と思う。
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 19:45:46 [ XZwcziro ]
- 何気に咲夜さんの垢抜けてる態度に受けた俺。
ただ、俺には内容が甘すぎた。
甘さに中てられました。
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 20:04:38 [ RNDj7SRU ]
- >>660
激しく同意。
自分は何より霊夢の解釈に感嘆した。
掘りつくされたと思ったけど、まだまだ切り口はあったのか……みたいな。
いやいや、奥が深い深い。
いずれにしても、タイトルから始まってのあの締めは美しい以外の何者でもない。
氏の構成力はすごいなー
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 20:05:28 [ qI09UrPs ]
- >>657
確かに甘い系の話は読み手を物語に引き込みやすいジャンルだと思う。
だから自然と点数も高めになりがち。
その代わり、読み手を物語に引き込めなかった場合、かなりイタイ作品になる。 絶対。
自分的に『sus4』の見所はその「引き込む力」にあると思う。
村人。氏の凄い所は引き込む力が異常なほど高い所。
つまり甘々なのが人気あるのでは無く、村人。氏の文章構成能力が人気ある。
くそう、負けてたまるか。 氏も唸る様な作品を書いてやるっ!
目標は高く持つと良い。 って慧音が言ってた。
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 20:29:17 [ RNDj7SRU ]
- 『ミルクティ〜』のインフレには首を捻るところがあったが、
今回の『sus4』は諸手を挙げて賞賛したい。
と同時に同じSS書きとしては、とんでもない劣等感に苛まれるんだが……
デフォルト?
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 20:41:26 [ 96HlhcS6 ]
- 村人。さんて第二回鍵SSコンペで長編部門優勝者だった人なのかー。
そりゃあ甘系の話書かせたら右に出る人おまへんわー。
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 21:16:12 [ Q2iaKRc. ]
- このノリで作家毎に語るのも良いやもしれん……とか思ったが、止めた。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 21:19:49 [ CbX.5M2U ]
- む。忘れてた訳じゃないんだが……
整理してみたら排他的論理和4.5.外伝と「そして誰も…」を除くと
これだけだった。多分。忘れてるのがあったら指摘してください。
・或るとても暑い日の出来事(床間たろひ氏)
[4210点Rate10.32]
「じゃーん! どうだ? 似合うか?」
フィバ〜タ〜イム!(グルメ戦隊薔薇野郎のディナータイムの口調で)
魔理沙+眼鏡=萌え。この錬金術に引っかかった香霖の話。
とりあえず香霖の妄想が見せ場だが、霊夢が眼鏡かけていこう、と言うと
かたくなに拒否したり眼鏡かけずに行こう、と言う魔理沙がなんかかわいい。
と言うかきっぱりかわいい。やはり中身は乙女ですねと。
で、宣言した通り他の二つ作品は他の人にお任せ。
ちょっと思うところがあって多分、自分の中で満足するレビューにならなそうと思ったから。
で、それがいまだに払拭されてないとそんな感じなので。
いやまあ、二つに関して語り尽くされてる感がある、ってのもありますけどね?
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 21:50:43 [ VSAzK9a2 ]
- >>665
な、なんだってー(AAry
そうだったのか……。物語も書ける絵描きさんくらいに思っていたけど、
まさか両刀だったとは……、認識を改めねば。
ところで、SSコンペってのは初耳だけど、もし東方SSコンペというのがあったとしたら、
話題性としてはいかほどのものだろう。作家さん集まるだろうか。ちょっと面白げ。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 21:56:07 [ HrvYS0YU ]
- てゆーか普段から点付いてるし、エブリデイコンペのような気がしないでもない。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 21:59:58 [ iPnfHCZQ ]
- >>669
鍵や型月なんかのコンペだと結果発表まで作者名伏せてるから、
そのルールでやるとなると創想話とは趣を異にするだろうね。
開催するとなると、最萌なんかと同じで、主催者が現れるかどうかにかかってるな。
主催者さえいればち●こんぺなんていうトンデモなコンペまで開かれるしw
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 22:09:58 [ 0chfKD6I ]
- 匿名でやるってのは面白そうだな
誰か一発でわかっちゃう人が結構居るような気がするけど
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 22:41:29 [ mfQ8IXjk ]
- 下っぱ氏なんかは否応なくわかりそうだ。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 22:44:15 [ HrvYS0YU ]
- そういわれると無茶苦茶文体変えて投稿してみたくなるな。
別ジャンルに挑戦する良い機会やも知れぬ。
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/06(火) 23:44:28 [ fq6oo7WA ]
- それじゃ作者当て企画とか。何人かでエントリして匿名で発表。
- 675 名前: 660 投稿日: 2005/09/07(水) 00:30:47 [ SHrLKUcI ]
- なんか激しく同意されて激しく混乱してますが…
>>657
今回のはともかくとして、人形遣いのパラダイムなんかは読めると思う。
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 00:35:38 [ dE6MeJ2Q ]
- 企画で思った。なんか適当にテーマ決めて
皆でそれにそって書いてみよう。とかどうだろう。
三題噺とかそんなかんじで。
>>671
昔……てほどじゃないけど
電撃文庫かなんかの雑誌で「作者名を隠して短編小説を掲載、誰が書いたか当てる」
って企画があったような。隠す気0の人や他人の文体真似た人がいて面白かった。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 01:18:54 [ 32dM8p2w ]
- >>671
>>676
いっそのこと二人の案を合体させると面白いかもしれん。
匿名で三題噺。
…なんか収拾つかなくなるような気もするけれども。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 01:37:42 [ Rn6MtDXw ]
- >>674
流石にみんながみんな、作者当ての企画に耐えられるほどに文章表現が確立した人達ばかりじゃないから、
やるにしてもまずは、
作者名なしでどこかに作品提示(ネームブランドの効果を避けるため)
↓
閲覧者が点数なしで投票→時間決めてその後集計→上位作品の作者発表
という感じが妥当じゃなかろうか。
問題はまず主催者の有無と、作品を載せる場所の確保だね。
誰か創想話のCGIっぽいので新しくサイト作ってくれたりしないかな(のん気
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 01:57:52 [ ix7OIlDg ]
- それはそれとして……
時が止まってる作家さん方の帰還はまだかなぁ……(遠い目で
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 03:13:08 [ mP6czANU ]
- >>679
健気な君が待ち焦がれる、素敵な作家のお名前はどなた?
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 03:41:30 [ ix7OIlDg ]
- 何というか……ヤツが……ヤツが来ないんです……
他にもshinsokku氏やルドルフとトラ猫氏等複数居ますが、特に誰を、とすると今はHodumi氏が。
続きがやたら気になるんです……最終的に色々どうなるのかやたら気になるんです……
時が止まってるというより、一部は創想話で作品を読みたい作家さん、という気がしないでもないですけれど……
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 05:33:54 [ aGccU.7E ]
- 匿名投稿企画、やるなら場所の確保してくるけども、どうする?
尤も鯖探してCGI置いてくるだけだが。
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 06:26:41 [ GVe.wTIY ]
- うーん微妙じゃないか?
クーリエとかの協力が得られたのならまだしも、そんなにたくさんの人が見ているのかどうか……
人が多いにこしたことはないんだし。
焦ってやっても、下手すりゃ駄作ばっかりが集まって次への道も閉ざされるかもしれん。
もうすこし待ってみてはどうだろう
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 08:08:57 [ aGccU.7E ]
- 点呼の時には結構な数がいたと思ったが、まだ早いか。
>クーリエとかの協力
個人的には中国スレの祭りみたいな小規模なものを想像してたんだが、そんなに大きな話だったのか?
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 08:18:44 [ QbC11yjE ]
- 面白そうだと思うけどね。
でも確かに今このスレだけだと人は限られるので、創想話以上の魅力を感じない。
やるならクーリエの宣伝も取り付けて欲しい所存。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 08:20:20 [ N3fex4as ]
- んな大仰にしようとするから失敗する
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 10:11:10 [ L03h8K0Y ]
- 別に一回目からそんな規模大きくしなくてもいいと思うけどね
某所のリレーSSみたいな軽いノリでやればいいんじゃないの?
それに、過去にこのスレで名前を出された方々の名前から見ても
駄作ばっかってのは多分在り得ないだろうと思う主観的な意見
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 11:37:16 [ Rn6MtDXw ]
- 創想話だって初期は小規模なものだったんだし、
続けてさえいればそのうち大きなものになるんじゃないか?
規模を大きくしたいならここ見てる作家さんのサイトで紹介してもらうのも
ひとつの手だけど、それだとなんか面倒なの呼び込んじゃいそうだし。
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 12:39:49 [ GOn4cnnI ]
- どこぞと同じ様に、参加条件は創想話にてニ作品以上投稿、とかにすれば変なのは来ないと思う。
大きくなってきて、創想話出身以外のSS書きさんが参加したいと言ってきたら条件変更。
とかはどうだろうか。
少なくとも第一回目の土台作りは、このスレに居る参加希望者数名(十数名?)だけでやっておくのは必要だと思う。
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 14:16:09 [ twIU33/E ]
- まずリーダーになる、もしくは胴元になる名有りが現われん事には、
ルールや規模の話をしたって取らぬ狸をつづけるだけですがな。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 14:46:06 [ 6EXDqGTk ]
- >>681
Hodumi氏はあとがきで農家の人だと判明してたっけ。
今はまだ忙しい時期だろうし、投稿がないのも無理はあるまい。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 15:11:36 [ aGccU.7E ]
- 一回体裁だけ整えてこのスレで試しに開催、つまらなければ慧音によって無かった事に
そんな軽いノリでいいならサイトとCGI用意するよ。
コンペについてはあんまり詳しくないんで、度々何か質問したりするかもしれんが…
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 15:27:17 [ 6EXDqGTk ]
- >>692
『コンペをどういうふうにやったか』を説明するのもめどいんで、とりあえずSS界隈で一番盛り上がったであろう、
KanonSSこんぺの跡地を紹介しておこう。参考になるかどうかはわからんが。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 16:38:47 [ aGccU.7E ]
- >>693
ありがとう、参考になったよ。
俺としては、初回だしサイトに創想話のCGI置いてテーマとテンプレ決めたら各SS関連スレで呼びかけ、投稿期間終わったらコメント欄使って投票・集計して優勝者決定。
そんな感じのSS祭りを考えてたんだが、ノリが軽すぎるかも知れんな…
かと言って、まんまコンペだと創想話と何が違うんだって話になるんだが。
ここの住人的にはどんな感じのコンペがいいんだろうか。
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 19:08:30 [ Ag68bARY ]
- SSこんぺと創想話と両方経験しておりますがー
書くほうとしても読むほうとしても感覚はかなり違います。
前者は、なんだかんだ言っても、勝負という雰囲気が強くなります。
残念ながらあまり気楽にいつもどおり好きなものを〜
という空気にはならないことが多い、かもしれません。
○主なSSこんぺと創想話の相違点
・匿名投稿
・締め切りの存在
・容量制限の存在
・投稿期間、投票期間、発表の三段階を踏むこと
・何より、明確に順位が出ること
読んで得点をつけるほうも、なんせ自分の投票で順位に影響が出るという
ことで、緊張してしまいます。ちょっと固くなってしまうことも……
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 20:22:17 [ G/rfIQqE ]
- そういや司馬子さん最近みないな。
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 20:50:38 [ X36Xc0EM ]
- とりあえず、ざっとSSこんぺのページ見てきた。
最萌えから入った口なんで、こういうイベントものは素直に燃えるな。
契機があったほうがいろいろと書きやすいし。
……と、創想話遅筆が申しておりますorz
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 22:14:50 [ PhdGwgpg ]
- >>694
主催者、投稿者、投票者の殆どが不慣れな状態じゃ盛大にやろうとしても失敗するだろうから、
最初は実験も兼ねて軽めにやってみたほうがいいんじゃね?
と読み専が申しております。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 22:37:16 [ O2Xg4NNk ]
- うん、面白そうなんで参加したいけど、あんまり大仰なのはやだな。
上でも言ってる通り軽めの方が参加しやすいし。
御題を決めて書くってのやった事ないから、どんなネタになるか
ドッキドキのワックワク!
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 22:51:59 [ 4sZEYH66 ]
- お題は設けるべきかなぁ。
挑戦心を燃やす書き手が出る一方でお題があるがゆえに引いちゃう書き手が出るかも。
あと創想話形式だと投票中に得点の多少は見えてしまうから、こんぺには不向きな気がする。
まあこれは俺がKanonこんぺを意識しているがための意見かもしれんが。
・書き手のネームバリューが通じない(よって、どれから読むか均等になる)。
・結果発表まで他の読み手の意見が一切見えない(名指し批評は匿名でも禁止)。
ってのがこんぺの醍醐味だと思ってたので、一応書いとく。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 23:13:31 [ dE6MeJ2Q ]
- お題(三題噺)だけならここで今月のテーマはこれ!
って言えば良いだけな気がしなくも無い。
誰も乗ってくれないと悲しいけどな!
まあ、気が向いた人どうぞぐらいでやってもいいんじゃね?
ただ、コンベのほうは
>>689>>700とかでもいってる問題はあるだろうし、
得点が見えちゃうから得点の大きいのはいっちょ見てみるか、って気にもなるし
やっぱり創想話ないだと難しいのかなぁ。とかおもう。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 23:14:26 [ Rn6MtDXw ]
- つまりあれだ。web拍手みたいなのを併設して、票はそっちに書けばいいんじゃない?
連続投稿は良心に誓ってしないこと。まあ、小規模なものならまだないと思うけど。
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/07(水) 23:49:34 [ dE6MeJ2Q ]
- あと、レビュったりしてみてふと思った。
素でアリスが歳とらないことになってる話って多いけどさ。
よく考えたらアリスは魔界人だから、
下手すると魔理沙や霊夢達と同じペースで年取ったり成長したり老化したりするんじゃとか。
いや、本当にふと思っただけだけど。
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:00:29 [ Wl8uu1Vo ]
- >>703
どっかのスレで逆に『人間よりも寿命が短い』とかいう考察もあったよーな。
でも「EDEN」のような話の方が心情的に納得がいく。
もちろん『人間と同じ成長速度』でもSS書く上では良いんじゃなかろーか。
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:06:43 [ Nj7fU3f. ]
- いちおう、妖怪サイドで唯一成長が確認されてるキャラか?>アリス
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:11:53 [ eKf1kqdI ]
- >>705
旧作から見れば成長してるからな。
でも、霊夢や魔理沙は(同一人物だとすれば)成長の後があまり見られないから、
そういう意味で「寿命が短いんじゃないか」って考察になるのかな。
……しかし、EDENの逆バージョンとか考えても
霊夢や魔理沙は結構さっぱりしてる気がしてならない。
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:12:07 [ RkuWuYn6 ]
- また潔癖厨が暴れてるよ('A`)
タイトルまで強制変更させられて東雲さんカワイソス。
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:25:55 [ bEK.evM6 ]
- >んでもって、後書きの大半は余分です
なにこの偉そうな態度。一度首吊ったほうが良いと思うよ名無し厨。
- 709 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/09/08(木) 00:36:23 [ nZFAkYY2 ]
- >>696
ノシ
諸事情で仕事の話は無かったことになったんですが、
投稿用の作品を三本ばかり仕上げたく、また今後の
ための勉強もあって、しばらくSSは書けません。
ネタは溜めてるので、整理が付き次第、創想話で
またお目にかけることができると思います。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 00:56:19 [ G93bVDKA ]
- >んでもって、後書きの大半は余分です
確かにこれはないよなぁ……
まぁでもネタバレについては言われてもしょうがないかと
一応投稿時の注意ってかたちであるんだし
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 01:05:28 [ G93bVDKA ]
- っと、さっき見てきたら例の厨発言は消されてるよ
変なやつに負けずに東雲さんには頑張って欲しいなぁ
連投スマソ
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 04:07:49 [ ZaUAen6M ]
- >>709
しばらく会えないのは残念ですが、頑張ってくださいませ。
応援してます。
で、落ち着いたら帰ってきてね。黄色いハンカチーフを掲げておくから。
- 713 名前: 682 投稿日: 2005/09/08(木) 08:23:56 [ K7a/g9g2 ]
- 皆意見ありがとう。
とりあえず意見を参考にして、あんまり堅くならない程度に作ってみた。
無料鯖は申し込んでおいたが、まだメール来ないんで自鯖でテスト。
つ ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~promised/thcompe.htm
暫定的にフリーレスのみの創想話CGI置いてるが、別のに差し替えるべきだろうか。
Web拍手的な物を置いて、そっちから点数入れる方法もあるけども。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 11:23:33 [ Vt406EWQ ]
- >>713
乙かれでした。
KanonSSコンペの跡地覗いてみたけれど、
最萌とかみたいなひとり一票形式でなくて細かく点数入れてくタイプなのね。
うん、確かにこっちの方がいいわ。
web拍手はどうかって言ってたのは自分なんだけど、それだったら
CGIの簡易評価の部分を1~10あたりにでもすればいいんじゃないかと思うよ。
良作にしても、フリーレスでコメントなしの一票がずらずら並ぶよりいいだろうし、
拍手じゃ集計が面倒どうだしね。
- 715 名前: 682 投稿日: 2005/09/08(木) 19:44:23 [ K7a/g9g2 ]
- 無料鯖が使えるようになったので、こっちに移転という事で。
つ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
それと、投稿テストで紹介されてたこんぺCGI。
試してみましたが、創想話CGIと比べて負荷が凄い、鯖の関係上sendmailが使えない、IDは便利だが創想話CGIはホストが出るのでほぼ一緒、という事で選択肢から除外しました。
とりあえず、代案が無いようならこのまま創想話CGIを使うけど、どうでしょう。
>>714
フリーレスに加えて1〜10点までの点数を追加しときました。
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 20:43:13 [ /wYYXinI ]
- じゃあ後はお題と参加者ですねー
- 717 名前: 682 投稿日: 2005/09/08(木) 21:29:35 [ K7a/g9g2 ]
- 告知用テンプレです。
■東方SSこんぺ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 今回のお題「 」
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.! 投稿期間は 、感想期間は 、総括期間は まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、創想話スレでは匿名によるSS投稿、採点企画
「東方SSこんぺ」を開催しています。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
ルール
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは 投稿期間 ⇒ 採点期間 ⇒ 結果発表 という感じで。
・投稿期間中は作品に点数やコメントを付けない。(投稿期間以降は可)
・どうしても語りたかったらネタバレを回避しつつ創想話スレ等をお借りする。
・匿名厳守(名前読み等を避ける為)
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない ←重要
投下場所、詳しい事ははこちら。
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
開催期間については今週の土日辺りから始めようかと思ってますが、問題ないでしょうか。
後、お題は皆で候補を出して話し合ってくれると非常にありがたいです。
とりあえず言いだしっぺの法則で つ「残暑」
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 21:32:02 [ Hs7upfFk ]
- どう告知するかにもよるよね…。
お題は最初はありふれた、っても難しいか、まぁそんなにひねったやつじゃなくてもいいと思うけど。
とりあえずこの企画事態が面白いと思ってもらえれば自然に参加者は増えるだろうから、そのあたり考えたほうがいいね。
具体的案がなくて説得力ないけど…。
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 21:32:48 [ H1LE6Tv6 ]
- 三題噺にする?お題1つに絞る?
とりあえず「紅葉」とか言ってみるけど。
あと、開催期間をどの程度取るか。
1月ぐらいがいいのかなぁ。
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 21:35:14 [ Hs7upfFk ]
- おおっと被った。
>>718
今週はきついんじゃない?
東方紅楼夢とかあるし。
こっちもお題だしてみる。ちょっとはやいけど「紅葉」で。
- 721 名前: 718 720 投稿日: 2005/09/08(木) 21:36:42 [ Hs7upfFk ]
- ごめんなんか頭やられてた。
>>717って言いたかったんだ…。
しかも今度はお題が被ったし。連投すまない。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 22:05:31 [ Wl8uu1Vo ]
- >>721
ドンマイ。
是非参加したいけど締切期間をどれくらい取るかだよなぁ。
あんまり期間が長いとダレるし、短いと間に合わない。
2週間くらいかね?
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 22:29:44 [ Vt406EWQ ]
- お題発表を受けて、作品を書き上げるのとコンペサイトに上げるので二週間はきついかも。
三週間(17、8日)くらい? それと点数入れ始めるのがそれから一週間で、だいたい一ヶ月弱になるから、
結果発表及び次のお題発表を残りの数日でやるというのはどうだろう。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/08(木) 22:38:53 [ 7wLDCoOw ]
- 次回のお題を先に発表しておくのなら(〆切の三〜四週間くらい前?)、
投稿期間自体は二週間でもよさそうですが……。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 00:17:31 [ g/or1yXQ ]
- おお、現実味を帯びてきたなぁ
コンペだったら
参加者募集(一週間ぐらい)
↓
参加者締め切り
↓
お題発表
↓
執筆&投稿期間(二週間とか)
↓
締め切り
↓
公開と採点期間(二週間〜?)
個人的には、お題は参加者を締め切った後から発表するほうが面白い気がする
と、しょぼいSS書きの考えでした
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 00:34:56 [ 6v1RXiKE ]
- >>725
面白いかもしれんが…時間が限られる人にはきつくないか?
というより、お題によって参加するか決める人もいるかもしれんから、場合によっては少なくなるかもしれないよ?
とか、どんなお題でもしょぼいのしか書けんSS書きが言ってみる。
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 00:48:42 [ BA.HWOn. ]
- お題は先のほうが良いんじゃない?
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 00:53:19 [ g8QSrP1k ]
- お題発表&参加者募集(一週間ぐらい)
↓
参加者締め切り
↓
執筆&投稿期間(二週間とか)
↓
締め切り
↓
公開と採点期間(二週間〜?)
こんな感じ?
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 00:55:09 [ TFt2WAik ]
- そもそも参加者募集ってのがいらないんじゃないか?
投稿した時点で参加という形にすると、変な手間が省けて
良いと思うが。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 01:09:12 [ vDet.h4o ]
- >>729
同意かな。前もって参加表明してしまうと、
名無し投稿されてる作品に対して色眼鏡で見てしまうのが避けられないし。
「おー、○○さん書くのかー」
「んー、これ○○さんっぽいなー。これに入れようかな」
みたいな、投票する理由が「〜っぽい」みたいなことになりかねないし。
純粋に作品の出来のみで勝負するのがいいよ。
- 731 名前: 725 投稿日: 2005/09/09(金) 01:14:26 [ g/or1yXQ ]
- すまん、参加者募集というのはあくまで書き手が開催者側に伝えるだけであって
公にアナウンスするものではなかったんだ、自分の脳内では
言葉が足りない俺⑨
だから>>730の意見にはものすごく同意 ガチで
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 02:03:41 [ S4rnL4Rk ]
- 下がりすぎてんでage
さて、どんな御題が来ても対応できるよう幻視力を高めておくか。
文化庁読み直してくる。
- 733 名前: 682 投稿日: 2005/09/09(金) 02:08:23 [ t0wCs44o ]
- 開催期間は今の所>>723が有力です。
とりあえず執筆期間は三週間あれば十分と見てますがどうでしょう。
>>719
三題噺は敷居が高いと思うので、とりあえず初回は一つに絞る方向で。
>>720
紅楼夢があるの忘れてた。
となると、来週の火〜木曜日辺りに投稿開始、それまでは告知期間として使うのはどうか。
>>728
投稿=参加表明と見るので参加者募集は要らないと思う。
それとこんぺCGIと違って投稿期間中も投稿された作品は見られる。
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 02:38:52 [ W7AKr.ms ]
- いつの間にかお題を設ける方向で決まってるの?
SSこんぺはテーマを絞らない方が面白くなると思うんだけど。
特に今回は試験的なものだしいきなり縛りを入れないくても良いと思うんだけどなあ。
とROMの分際で偉そうに意見を言ってみます。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 03:52:25 [ ZvlKbXYk ]
- こんぺと銘打つなら作品公開は同時が望ましいと思うけど……これは俺がかのんこんぺ基準で考えてるからかなぁ。
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 08:47:45 [ cnBx.po. ]
- 読む時のことを考えたら、上がった作品から読み進めるほうが負担に
ならなくていいと思うんだけど…何か弊害が出るんでしょうか?
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 09:01:11 [ 5kmhML8A ]
- 最初の作品に高得点つけすぎて、あとの作品に得点をつける際、
こっちにこんな高得点つけるんじゃなかったー。とか、その逆の状況を防ぐため?
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 09:23:57 [ i.6qaIFk ]
- 事前に>>735-736の懸念する材料を解消するものとしては
募集作品が定数に達したら募集をその時点で締め切る方法がある。
でもさぁ、ここらへんは参加者(読者含)がコンペに参加していく中で
学習・改善していくことでもあるようにも思えるから、あまり不安材料を
挙げてもキリが無い。
あとまぁ、主催側であたりを付けておくという手段もあるけれど、
もし突発的な事情(公私はこの際不問)で作品が集まらなかった場合に
どうするかっつーことも考えておくと良いかも。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 10:20:29 [ HR6zs93A ]
- そろそろ別の場所に移動して話をしてはどうでしょうか?仮にも
東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題
と明言されている場所ですし。
専用のスレッドを立てるのが時期尚早と思うようでしたら、
東方二次創作作品を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
この辺りなんていうのはいかがでしょうか?
盛り上がっている最中に水を差して、申し訳ないと思いますが、
一つ頭の隅ででも考えてみてください。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 10:26:59 [ vDet.h4o ]
- >>738
一作しか集まらなかった場合は延期。最低二作集まりさえすれば続行でどうかな。ガチ対決というのも面白そうだし。
上限については、多すぎると収拾がつかない、あるいは他に紛れて日が当たらなくなる可能性を考えると、
多くても10~15作品くらいが一度に扱える量としてはギリギリかと。
投稿時期については、それこそお題提示から作品ができあがるまでの期間をたっぷり取る代わり、
サイトに上げる時間帯を指定日(締め切り当日)のPM9:00~12:00までとか、極々短くすることで解決できんだろうか。
早く書き上げれば、それだけ推敲の時間が多く持てるというメリットも出せるし。
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 10:53:32 [ i.6qaIFk ]
- >>739の件に関してはいつでも別の場所に移っても構わない。
いっそのこと、こんぺサイトを設置した方の側でJBBSなどの掲示板を用意する
方法もあるね。
>>740についても、現実的に考えた場合、主催側の裁量によるから、そこらへんは
レス待ちってことで。
流石に締め切り当日の三時間の間しか投稿できないってのはどうかと思う。
あくまでも例えだってのはわかるんだけど、事前に送れないんだから。
CGIの負荷がどれほどになるかもわからない。
まぁ、最初から下手に不満が出ないように努め過ぎると却って厄介だから、
>>723ぐらいで良いと思うよ。それとは別に議論を重ねるのは構わないだろうし。
あと、気になっているんだけど、回数を重ねていくにあたって、過去作品って
どう扱うんだろ。第ほにゃらら回コンペ投稿作品ってな具合にするのかね。
- 742 名前: 682 投稿日: 2005/09/09(金) 12:40:01 [ 0bg2pb3M ]
- >>734
お題SSは大分前に実力向上スレとかで盛り上がってたから、あった方がいいと思う。
まあ、初回のお題は「なんでもあり」でいいかもしれないが。
>>735-736
CGI側で投稿の制限は出来るので、>>740のようにUPする時間帯を決める事で妥協して貰いたい。
流石に三時間は短いと思うので、締め切り三日前から受付開始、でどうだろうか。
>>738
上限については実際どの程度集まるのか全く判らないので、今回は設けない方向で。
あんまりにも多いようなら感想期間を延ばしたりして対処します。
一作しか集まらない展開は流石にないと信じたい。まあその場合は延期で。
>>739
申し訳ない。
とりあえず今夜辺りにそちらへ引っ越すか、したらばを借りるかします。
>>741
過去作品については投稿作品+空投稿で一回毎に作品集を埋めるか、
各作品へのリンクを纏めたページを作る方向で検討してます。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 15:52:11 [ 12m6GW8c ]
- こういうことこそSS実力向上スレッドでやるべきとは思うがどうか?
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 15:56:05 [ Q1yUgztc ]
- 実力向上を目指したイベントじゃないでしょ。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 16:24:13 [ 12m6GW8c ]
- しかし実力向上につながるイベントではある訳で。
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 17:41:59 [ vDet.h4o ]
- まあそれは結果論。
とはいえここで延々話し続けてると、ここの本題である創想話作品の議論を脇にやっちゃうし、
というかもうすでにしてるし、思い切って新スレ立てようか?
テンプレはこんな感じで。
(スレタイ)東方SSコンペ企画・運営スレ
・現在進行形で企画中のイベント、東方SSコンペについて意見を出し合うスレッドです。
今のところ、告知用テンプレはここまで出来上がっています。
■東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 今回のお題「 」
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.! 投稿期間は 、感想期間は 、総括期間は まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、東方SSコンペスレでは、匿名によるSS投稿、採点企画、
「東方SSコンペ」を妄想・構想しています。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
ルール
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは 投稿期間 ⇒ 採点期間 ⇒ 結果発表 という感じで。
・投稿期間中は作品に点数やコメントを付けない。(投稿期間以降は可)
・どうしても語りたかったらネタバレを回避しつつ企画スレ(このスレ)を借りる。
・匿名厳守(名前読み等を避ける為)
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない ←重要
投下場所、詳しい事ははこちら。
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
>>717のをちょっと改変。付け焼刃なんで変なところがあったらツッコミ頼みます。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 18:53:57 [ xubkWZKo ]
- >>746
>・投稿期間中は作品に点数やコメントを付けない。(投稿期間以降は可)
>・どうしても語りたかったらネタバレを回避しつつ企画スレ(このスレ)を借りる。
ちょっと意味がつかみにくいかも。「審査としての点数、コメント付け」と、「掲示板等でのコメント」が紛らわしいな。
・結果が出るまでは作者についての詮索はなし、「この作品が良かった」等の感想も厳禁(審査の公平を期すため)
・どうしても語りたければ、「某作品のラストの盛り上がりが凄かった」とか適当にぼかしたり。
くらいでどうでしょう?
KANONこんぺにあったような伏字掲示板は便利かもしれませんね。
ツッコミよろ。
- 748 名前: 682 投稿日: 2005/09/09(金) 20:04:28 [ Ir7o19Ik ]
- テンプレ修正しました。
■東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 今回のお題「 」
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.! 投稿期間は 、感想期間は 、総括期間は まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、東方SSコンペスレでは、匿名によるSS投稿、採点企画、
「東方SSコンペ」を妄想・構想しています。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
ルール
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは 投稿期間 ⇒ 採点期間 ⇒ 結果発表 という感じで。
・作品が投稿出来るのは締め切りの三日前から。
・公平を期す為、投稿期間中は採点禁止。各作者への感想コメントも禁止。
・どうしても語りたかったら直接コメントを付けずにここで話す事。当然バレは禁止。
・匿名厳守。(名前読み等を避ける為)
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない。 ←重要
投下場所、詳しい事はこちら。
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
スレ立ては最低一回は開催した後かな、と思ってたけど、いい加減邪魔だろうし良い引越し先が見当たらなかったので立てる方向で?
JBBS借りる件については意見が集まりにくいと判断したので中止しました。
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 20:14:02 [ SfzPWzKA ]
- しかしコンペを恒常的にやり続けると、それこそ創想話と作家の
食い合い起こしてどっちかが、または両方とも不完全燃焼になって
風化する恐れがある。
最萌え見たいに一年おきとは言わないが、せめて3ヶ月に一回くらいに
したらどうだろうか。
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 20:26:52 [ xubkWZKo ]
- 私は3ヶ月に1回でも多いような気もしますね。
まあとりあえずは一回やってみてから、ということになるんでしょうけど。
- 751 名前: 682 投稿日: 2005/09/09(金) 20:54:41 [ Ir7o19Ik ]
- 開催間隔の件ですが、>>749の通り、季節の変わり目辺りに思い出した様に開催するのがベストかもしれません。
まあこれはやってみてからの話という事で。
で、>>748で大丈夫そうならスレ立ててきますが、どうですか?
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 21:25:37 [ cnBx.po. ]
- >>751
季節ごとならお題も決まりやすいでしょうし、賛成します。
テンプレですが、取り敢えずは>>748で問題なしかと。
投稿期間など、変更を加えるにしろ細かい所は立ててしまってからスレ内で
追い追い詰めていけば良いと思います。
- 753 名前: 682 投稿日: 2005/09/09(金) 22:06:48 [ Ir7o19Ik ]
- つ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1126271073/
以後こんぺ関連の話はこちらでお願いします。
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 22:33:51 [ GRur3bys ]
- 私はレイトが8.5以上の作品しか読んでこなかったのだけど、
先日、投稿されたばかりの作品を読んだのです。
結構面白く、9.0は越えるだろうなぁ、と思っていたら、
読者が増えるに従って、点数が下がる下がる。
ぬー、ということは、点数はホントに目安にしかならず、
6点台にも私好みの作品がたくさん埋もれている可能性が。
時間がある時を見計らって、過去の点数の低い作品も、
つまんで読んでみようと思った次第。
点数が低いとへこんでいる作者の方がいましたら、
こういう読者がいることを覚えていただけるとありがたく。
んでもって、がっくりきて書くことをやめず、
いっぱい書いて欲しいのです。
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 22:42:00 [ cnBx.po. ]
- >>754
勝手に励まされました。無上の感謝を。
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 22:58:02 [ DA0njz6A ]
- Rateより得点
得点より評価数じゃないかなあ
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 22:58:03 [ ODVBzDeA ]
- >>754
もし良ければその作品を教えてはくれまいか。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 23:27:22 [ 6YWQ0Jxc ]
- 何を基準に読むかは人それぞれ。
高得点取ってるのはやっぱり良い作品なんだと思う。
だけど点が低くて高レートってツボに来る作品の穴場だったりする。
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/09(金) 23:31:16 [ HR6zs93A ]
- >>682様お疲れ様です。
無粋な突っ込みに誠実なしかも迅速な対応ありがとうございました。
SSコンペの開催等大変でしょうが応援していますので、頑張ってください。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 00:01:46 [ BTt1tVYQ ]
- 高得点でも合わない時は徹底的に合わないけどね。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 01:15:31 [ wZpbnJsM ]
- その辺は読み手によって当然格差が出るだろうね。
別にいいと思うけど。人それぞれですし。
そして>>754が気になる俺ガイル。
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 01:19:12 [ 7B8oN0uI ]
- ああ、得点高くても合わないってことは確かにあるな。
逆に低くても自分ひとりだけのつぼだったり。
1500〜2500あたりに掘り出し物が埋まってる事は多いなぁ。
あー。しかし、悪い意味で凄い気になるのがあるなぁ。
もうふたひねりしようよって感じのが……むぅ。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 01:57:14 [ gWygWmAk ]
- 点数が低いけどレートが高いっていうのは要するに知名度がなくてあまり読まれてないけど、読んだら高評価な作品ってこと?
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 02:01:20 [ 5ocWwiyQ ]
- >>763
後は一般受けしない作品の場合もある。
読み手を選ぶけど良質、ってのはあるからねえ。
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 02:06:18 [ EvxU2eL. ]
- >>762が激しく気になる俺がいる・・・
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 15:41:54 [ wZpbnJsM ]
- >>764
一般受けしないってのはオリキャラとか百合要素のことかな?
俺はあまり気にしないから、その内漁ってみようかね。今夜とか。
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 16:31:24 [ rLunHAhk ]
- あとは何らかの方向性に突き抜けてるストーリー構成のとかか?
そういう類のは割と数あるんで、探してみるといいかもしれない
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 17:09:26 [ kO4ZD18o ]
- C氏の最新作、俺、最初は妹紅とルーミアかと思ってたけど、何回か読み直すと
妹紅と慧音かなぁと思い直した。(『隠す』とか『記憶力が良い』とか)
でもそうなると、人を守り続けながらも己の中の衝動、もしくは人からの迫害に
に破れて人を喰い精神崩壊してしまった慧音と、それを止める事が出来なかった故
己が人である事に嫌悪感を感じ、バケモノとして慧音と共に歩む事を決めた妹紅、
という過去を幻視してしまった。
そーゆー事の上に、今回の作品が成り立っていると夢想すると……
とんでもない名作じゃん! なんて思い返した。
勿論、上のは俺の勝手な妄想だし、C氏の思惑が何かなんて判んないけど
そういう事を考えさせる、二次創作の更に二次創作(妄想?)を喚起させる
氏は凄いと思う。
あ、信者じゃないよ。氏の消されてしまった過去作品は見た事ないし。
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 18:17:39 [ 5ocWwiyQ ]
- >>766
あと雰囲気描写が上手いけど華が無い場合。
要するに、どこが魅力なのか一目で解りにくい作品は低得点・高レートの傾向がある。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 20:10:45 [ .UJtOdm. ]
- >>769
ああ、それは解る気がする。
読んではみたけど?てな感じだと点数入れないで戻っちゃうことがあるからなあ。
それと感想つけてる人の解釈の仕方を見てなるほど、とか思ったりする事も
ままあるので迂闊に批評家気取りも出来ない罠w
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 20:14:01 [ eRgU9ccE ]
- >>769
(´・ω・`)
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 20:30:14 [ FS.Vu0W6 ]
- >>769
MIZ氏とかその最たる例だなあ
わざとやってるんだろうが華や見せ場がある過去作品は軒並み高得点だし
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 20:37:35 [ OVYPEtus ]
- >>768
自分がやるのはダメで他人に手を汚してもらうのはいいのか?
と「妖怪」の思考にいささか馴染めなかったが読み返したら
誤読だと気付いた。
都合のいいのが見つからない、ここに食料はないってことだから
当初の目的は「新鮮な死体」、もしくは放っておいてもじきに
死ぬ人間を捜してたっぽいな。殺してしまったのは妹紅の暴走で、
「妖怪」は妹紅に殺しを頼んだわけではない、と。
それにしてもC氏はSF好きだなぁ。セカチューを読み返したくなったが
実家に置きっぱなしでちょっとヘコんだ。
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 21:40:12 [ PPG/ixwU ]
- 最近なんとなく慧音の出番が増えてきたみたいな気がするから、
なんか幸せ。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 00:26:02 [ SVUaZHaE ]
- >>773 >>768
うーん。
私は今回のは元ネタ臭が抜けきってないように思えていまいちだった。
東方っぽくない……とは言わないけど。
なんだろうな。感じ方の違いかしら。
何かが違うように思えたんだよな。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 02:14:15 [ JhyLXJsY ]
- でもそれだけいろいろ深読みできる作品を書けるってすごいよね。
あっさりあっさりなのに妙にコクがあって、とても深い。
いくらでも前や後のことを考えられる。
氏の慧音はちょっと新鮮だったなぁ。
なんだか非常にかわいい。
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 21:10:29 [ CChx.O1s ]
- 床間氏の実力向上が著しい件について。
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 21:30:11 [ yp1v5TYg ]
- んー……
過去作みんな読んでるけど実力向上って言うか、もともと上手い感じを受けた。
オリキャラとか壊れキャラを使わなければ、って思ってた人だし。
もちろん上手くなってると思うけど、土台は感じられた。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 22:51:43 [ Hws1F7v6 ]
- 長編が滞ってしまい、創想話に顔を出せない皆さんに一言。
別の話でもいいからあなたの物語を見せてくれ!
特にそこのあなた! 是非に!
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/11(日) 23:52:08 [ 7RIb1kM2 ]
- どのあなただ!?
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 00:21:21 [ 2I4Fuawg ]
- 俺だよ俺
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 00:29:54 [ I8GHzkEw ]
- おい歴戦のもののふども
紫と幽々子の話で創想話作品集15〜19の中で良さげな噺の一つや二つぐらい
この慇懃無礼なあっしに教えてヤっちゃぁくれませんか
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 00:42:25 [ et57Bjw. ]
- >>782
喝!!
慇懃無礼な貴様は創想話の3話群からすべての
ゆあゆゆストーリーを見直して来るの刑に処す。
ほれさっさと逝って参れ。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 00:43:50 [ YVbX.lOI ]
- >>782
ほーい。まずは手始めに。
作品集18
司馬漬け氏「払食」
コンセプトは中村○緒と勝新○郎の夫婦漫談てな感じ。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 01:00:02 [ YVbX.lOI ]
- 俺としたことが先走ってしまったようだ。
ゆゆ様に喰われてくるの刑を受けてくるぜ。
,..-─,ヘ-.、
(,.r-/ _@r-i
i ノルハノリノノ
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ =3 ケプ
rX,つ旦O
と/§)__)〉
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 01:03:19 [ I8GHzkEw ]
- >>783
いやぁ作品集14あたりまでは以前暇をあかして読破しちゃいましてねぇ(扇子で自分の頭ペシッ)
ちょいと間をあけて来てみたらまぁえろう増えてるじゃないですかい語り部さん
>>784
おおありがてえお話でやんすな、
ちょっくら見てきまさぁ旦那
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 04:11:12 [ 4uGCKOSo ]
- 村人。氏のが5ケタいったな。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 15:08:40 [ 8g/kvBDw ]
- 今回の作品集。
現在の時点で3000点越えてるのが17作品・14人。
その中で作品あとがきに「はじめまして」があった人が5人。
新人さんクオリティ恐るべし。
個人的には二見 見二氏の「八雲を継ぐ者」が好きだなぁ。
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 16:14:04 [ K1FpNdzE ]
- 作品に対して激しい反感を抱くのも,その作品にのめり込んでる結果の一つ
と最近感じるようになった
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 17:05:59 [ qmnxTgMc ]
- >>784
あの人はなんか俳優をイメージにしているのか?
前もホテルがどうとかいうとったし。
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 20:08:07 [ 9xlUgezM ]
- >>788
四人じゃないのか?
俺の数え間違いかな、と思いつつ突っ込んでみる。
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 20:14:56 [ YVbX.lOI ]
- >>790
どうなんだろう。
氏のサイトは時々覗いてるけどイメージ云々も含めてよく解らない、
が正直なところ。スマン。
謎な発想をする人だなあとは思うけど、作品は楽しませてもらっているから
特に気にしてはいないかな。
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 20:40:56 [ hSdJkf7s ]
- 3000点越えの新人さんは5人
『はじめまして』の言葉があったのは3人
あとの2人は『初投稿』という言葉だった
細かいことばっか気にするなぁ、俺は
ちょっと吊ってくるよ
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 22:37:59 [ cc6/SHY6 ]
噂の司馬子さんの新作キタ――――!!
これでしばらくお別れのようでショボーン
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/12(月) 22:54:14 [ .8uRYKo. ]
- んまあ、前にこのスレで言ってたけどね<しばらくお別れ
それはそれとして、司馬さんの最新作読み終わった後、『燃やせばいい』のフレーズで
かさぎ修羅さんのサイトにあったみのもこうの人生相談思い出してあまりのギャップに吹いた。
- 796 名前: 沙門 ◆JLOuwBiY9. 投稿日: 2005/09/13(火) 07:35:27 [ UcXfbANI ]
- 沙門です。はじめに事故や怪我の件でレスを下さった方達へ感謝を。
手術後の経過も良くリハビリも順調と先生にお墨付きをいただいたので最前戦に戻ります。
まずはシリーズ物の外伝「藍様の待ち望む日々」から。
頑張りますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 07:55:33 [ xJ.ozxNw ]
- ご無事で何より。
作品の方、楽しみにしておりますぜ。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 07:55:55 [ vMXKVAyU ]
- >>796
お帰りなさ〜い! 新作楽しみにしてますよ〜
術後であれば無理をしない程度に頑張ってくださいませ。
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 13:04:06 [ ./IsBnMs ]
- >>788
俺はFELE氏がはまった。
素敵な紅魔館の連話がいい。
一本伸ばしのおやつ氏と似た匂いがする。
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 20:48:02 [ XtULRDeM ]
- 最新作品集ももう残り枠は16か……
一集一遍を志してる作家さんは今回は大丈夫だったのだろうか。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/13(火) 21:01:38 [ 3pwd8qvY ]
- もう失してるから気にしない、と思いこもうとしてる奴がここに。
さっさと書こう……。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 00:10:56 [ 0hjNaDSE ]
- 投稿始めてから今まで皆勤だったけど今回でそれも終了です(´・ω・`)
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 11:33:34 [ HdtnPm52 ]
- うわ、出たよ個人叩き
新作のSSにノーコメントマイナス点がまた入ってる。しかもまた例のごとく同じ作家に
こうも毎回叩くなんて一体何考えてるんだ、入れた奴は。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 13:48:31 [ 95JMUayc ]
- こーやってここで騒がれるのを楽しんでるんだろう。
というわけで回避推奨。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 13:57:24 [ SxP1wvjc ]
- パッと見では街頭する作品が無かったが、
さすがにそういう悪意のあるマイナス点
は管理人さんも取り締まるようになったか?
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 16:30:26 [ FBBCYsx6 ]
- 藤村氏の作品は毎回『?』がつく俺ガイル
なんだか独りよがな感じがして否めない
読解力が足りんのかな……orz
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 16:35:57 [ M8njYBsA ]
- 二次創作なんて、極論したら自己満足以外の何もんでもない気がする。
独りよがりの意味によるだろうが。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 17:26:56 [ AXInx8C. ]
- 自己満足と一言で言っても、満足の内容によって受け手の解釈はだいぶ違うだろうしね。
他人の満足も範疇に入ってる作品なら、そこまで否定的な意見は出ないだろうし。
「これが俺の世界だ。さあ見ろ」みたいな自慰っぷりだったら、それこそ自分のサイトで
好きなようにしろよ。ってことになる。別に藤村氏の作品は嫌いじゃないけどナー。
それと、いつかC氏の作品とかで想像を更に喚起するような作品はすげーよっていう話があったけど、
ああいうのと、描写不足による、読者各自の脳内保管との境界はどのへんにあるんだろう。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 17:48:21 [ kPeDAbpo ]
- あなたの心の中に
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 18:43:39 [ v/Hjb32w ]
- 氏は一次も結構書いてるからな。
ゼロから作り出す基盤がしっかりと出来ている分、
二次作品にもそれとなく独創的な雰囲気が出てきてしまっているんだと思う。
独りよがりと言ったら嘘ではないかもしれないけど、個人的には大好きな作家の一人です。
何気に氏のサイトも巡回ルートだったりするし。
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 18:45:53 [ jQ1dWrrU ]
- 今回のは意図的なんじゃないかと思うなぁ。
藤村氏の考える魔法使い観がああいうふうなのなんじゃないかと。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 18:51:03 [ SXsoBlG6 ]
- >>808
C氏のはアレで案外一本道の物語だからな
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 18:58:12 [ USeUfrts ]
- 単に肌に合わなかったで済ませとけばいいんじゃないか?
何もそんな事で皆の同意を求めんでもいいと思うんだが
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 22:50:27 [ nb1g0RlM ]
- 「人差し指〜」
固有名詞を出さない小説は必ず疑ってかかることにしているが、
途中まではそれでも騙されそうになっていた。
人形と自分の容姿は似ても似つかず、青い服の人形の金髪は肩までしかない。
いつか神になるという幻想。箱庭という表現。赤い服の従者。
うまいなあ。
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 23:00:04 [ AXInx8C. ]
- >>814
うまいのはわかるし面白いとは思うけど、
たぶんあるんだろう隠された意味が自分にはどうにも読み取れない。
単なる独白以外の何かがあるはずなんだが……ああ、読解力のない自分が恨めしい。
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/14(水) 23:08:11 [ qYjIA48Y ]
- >>814
考えて考えた結果、二つの結論に達してしまった。
どっちが正しいのか判らないから、悩んでみる事にする。
氏の作品はこの悩むの楽しさがあるのがいい。と思う私。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 01:17:54 [ 2AwAFuBc ]
- >>814
たろひ氏のコメントが面白かった。
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 01:38:06 [ jM30IQtI ]
- >>801-802
もう残り枠は10になったけど、頑張れ、超頑張れ。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 01:45:48 [ Jfl1Q8NQ ]
- わざとその椅子を一つ埋めてみようかしらんw
とか思ってるのは秘密だっ!!
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 01:58:47 [ AG8QLfjY ]
- まさに外道!
―――とか言ってる暇があったら自分こそさっさと埋めろとかいう話ですが。
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 15:15:16 [ b6lXwVc. ]
- >>814
おおおなだが、あれってアリスじゃなかったのか?
花は持ってないんだが、アリスに似ているっていう娘さんの事?
もしくは旧作の人?
うわーん! 俺、頭悪ぅ……どっちにせよ面白かったし、まぁ良いか。
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 15:35:34 [ W4KDdFSI ]
- 最後に創想話に投稿して、もうすぐ二ヶ月になる……どうにも進まないなあ。
これで九月までに物語に決着が付かなかったら、それこそ絵師に転向しようか……んんん。
もしこれで正体がばれたらそれこそどうしようw 待っている人、ごめんよー。
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 15:35:45 [ s6TEANpM ]
- >>821
作者氏のサイトできっちり『アリスSS』って書かれてるから安心汁。
それに氏は塚は委託待ちだし、旧作設定もあんまり使ってないような気がする。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 15:56:09 [ b6lXwVc. ]
- >>822
うん、バレバレw
気長に待ちますので、のんびりいきましょ。
>823
そーなのかー ありがとっ!
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/15(木) 23:02:25 [ ZOiz75P. ]
- あれ? そんじゃ盛大に深読みしすぎだったか。
んー、でもアリス誕生秘話と考えればアリスSSと表現しても
おかしくはない気がする。
本当にそういうつもりで仕込んでいたのなら
○○SSと書くと読む前からネタバレになってしまうし。
あの主人公がアリスだとしたら人形の髪の長さが気にかかる。
あの描写が無ければ主人公がアリスでもおかしくは無いのだけれど。
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/16(金) 10:11:21 [ .pTHwta6 ]
- >>825
今藤村氏のサイト行ってみたら『人形SS』や『人形師SS』に変えられてた。
でも雑記ではやっぱりアリスって書いてるから――
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/16(金) 20:28:13 [ s56Emx8Y ]
- 逆に人形SSからアリスSSに変わったんならスッパリ得心も
できようというものだが、この変更は判断がびみょーすぎる。。。
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 00:00:18 [ vUb7UckU ]
- >>826
アリス「も」出てるけどメインじゃない、ってことなのかなぁ。
- 829 名前: 藤村流 ◆SPBb7rrEXA 投稿日: 2005/09/17(土) 00:04:18 [ CBJdDMgI ]
- 混乱させてしまってすみません、あんまし気にしないでください……。
まさか、ここまで深読みされるとは思っていなかった無精者です。
まあ、ちょっと旧作の方を意識した面もありますが。
それでは、話題にしてくださってありがとうございました。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 00:22:49 [ XwvyxuME ]
- わざわざご足労いただいて感謝。
結局深読みしすぎだったのね・・・・・・。
魔界の神になる前の神綺様の話かと思ったんだけどなぁ。
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 00:33:10 [ MoSyFVhk ]
相変わらず「私を探して」シリーズが面白い。
オリキャラメインで敬遠している人にこそ、あのまったり感を
味わって欲しいなぁ
しかしレベルの高いかくれんぼだ。しかも「ゾンビ」システム!
参加してみたいぜ。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 10:24:43 [ PHVK8dD. ]
- (1)とか(前編)とかがくっ付いてるのを見るとスルーする俺は長編恐怖症なんだろうか。
ここまで途中放棄率が高いと、続きを楽しみに待つって事ができん……
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 11:39:53 [ MoSyFVhk ]
- その言葉にギクリとした俺がいる。
うん、「後編」頑張ろ。
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 12:06:15 [ SLuxixuk ]
- 絵板で彼の人を見かけて何となくホッとした俺がいる。
長編は完結したら手をつけるのが一番手堅いんだろうねぇ。
あまり待ち時間が長いと前回までの話しが頭から抜けちゃうし。
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 14:28:55 [ EcsulloE ]
- >>832
自分の作品なんざどうせ読む人少ないだろうと思って後回しにしてたのだけど
あなたのレス読んだらなんだか無性に申し訳なくなって涙が止まらない
……頑張ろう。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 21:09:52 [ VqFnRnHI ]
- みんなひとつのお話つくるのにどれくらいの時間がかかっていますか?
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 21:18:12 [ hHSt8cwY ]
- >>836
一日〜二ヶ月。
……波ありすぎだな自分。
考えてる時間のほうが書いている時間の十倍くらいなんだけれど、他の人はどうなんだろうか。
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 21:22:23 [ cSU/hU6E ]
- >>836-837
だいたい同じ。自分の場合も本当にバラバラ。
ちゃんとした形にする、という所まででもモノによってまちまちだし、
ひとつ点が生まれたところから話を伸ばしていく、起承転結にちゃんと収める、
という段階でもう相当時間たってるし。
これこれこういうことがしたい、というのだけは速攻で思いつくけど。
やっぱり二次創作だからということもあるけど、脳内のかなり無茶のある展開を、
実際に打ち込んで流れを組んで、なんとか「ありそう」な所まで持ってくるというのが一番難しいね。
出来上がった作品でも、大元の原型だけ見たら矛盾だらけだし。文章の流れで妙なところは見せないように、というw
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 21:24:08 [ hjYPF3oY ]
- 837の人と期間は大体同じ。
脳内で出来上がってるが、書き出すのがメンドイ。
いつの間にか一月半くらい空いてる。
ヅカの集中力切れてきたし、書いて来よ……。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/17(土) 23:24:41 [ mGZ4JlHo ]
- ニューフェイスがきてたからageるとしようかな。
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 00:20:27 [ 1Jzc0oz2 ]
- うおー、面白いぞアレ。
才能っていうか幻想っていうか、なんかが溢れ出してる。
若かりし頃の下っぱ氏に似たような力を持っていそうだ。
氏は今後かなり期待できそうです。
とりあえず拝んどこう。 なむなむ。
あ、うどんげ取立ての人の事ね。
名前言っちゃうと はむすた氏。
頑張ってー、と声の届かない所から応援してみるテスト。
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 00:31:35 [ hyaQTOcY ]
- うむ、あれは良い。
笑わせるだけでなく、泣かせちゃうところが素晴らしい。
ネタも良いが調理も上手い。
今後も期待できると思う。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 00:40:35 [ LYQBrGIY ]
- 過激な壊れ系を見慣れてるとギャグ部分はイマイチ煮え切らない
テンションだが逆にそれがスルスル読めて気持ちいいな。
読んでて爽快・読後グッタリなコースター系気持ちよさではなく
和やか系の気持ちよさ。落とし方は素直に拍手。
強いて欠点を挙げるならどことなく全体のまとまりが悪い?
行き先を3つ提示しといて白玉楼のウェイトが軽すぎる事とか。
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 01:42:46 [ 74cKncUs ]
- 白玉楼でうどんげが騙される展開があるからこそ、ラストのエピソードの
ホントかウソか分からないってのが生きてくるのだと思うけど。
俺はまとまりいいなと思ったよ。
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 02:19:11 [ hyaQTOcY ]
- 俺、できればラストに永琳とウドンゲの会話が欲しかったな。
師匠に叱られるとビクビクしながら報告するウドンゲ
おでこにコツンと拳を当てて
「馬鹿ね。さ、暖かいお茶入れといたわよ」
と優しく微笑む永琳。
こんなカンジで。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 02:36:57 [ LYQBrGIY ]
- 他にもオルゴールがものすごい値打ちもんで赤字一挙解決、とか
メデタシメデタシにできる要素はあるんだけど
あれ以上語ると蛇足だろうなぁとも思う。
きっと報われるんだろうなぁと想像させることこそが花、と。
- 847 名前: 845 投稿日: 2005/09/18(日) 03:21:06 [ YdsHxCh2 ]
- あー改めて読み返して思った。
上のは思いっきり蛇足だな。そーゆー風な事をイメージさせながら
終ってるところが良いんだなー
駄文失礼致しました。
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 04:39:53 [ 4DoCL63I ]
- >>843
俺は逆に過剰な壊れギャグがつまらないと思う派だから、あれぐらいが丁度良かった。
全体のまとまりが悪く感じられるのは、起承転結でいう結が欠けてるからだと。
霊夢の話は転にあたるはずなんだろうけど結も兼ねてるし。
あれ以上書くと間違いなく蛇足になるからあれでいいと思うけどね。
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 08:39:26 [ s9DeuE5U ]
- 想像の余地を残しておくって言うのはいいと思う
原作からしてそんな感じだし
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 12:58:20 [ /Kzzz/X2 ]
- といっても、別に筋道をはっきり立てた作品がそれに劣るわけではない。
ということは断言しておこう。まあ、考えすぎだろうけど。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 21:45:54 [ ZLvgAMxc ]
- 最近この界隈を知ったばかりのSS好きに
お勧めのやつをいくつか紹介してくれないか?
できればけーねの。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 21:47:35 [ IP4yBkT6 ]
- あ、最新作品集が満タンだ。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 21:53:59 [ W3zKrxiw ]
- >>851
新しいとこなら作品集19の幻想茶道ならどうだろう。
ほのぼの系だ。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 21:57:13 [ ZLvgAMxc ]
- >>853
早いレスthx
早速読んでくる
あと、どちらかというとシリアスがすきなのでそういうのもあったら
教えてタノンマス
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 22:14:43 [ 8Rih69ww ]
- 第9集の「次なる歴史へ」、とかかね。
変則と言えば変則だが。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 22:36:41 [ xAYXQd4I ]
- 作品集17の「先生の或る日。」とか。
……いや、シリアスじゃないか。
確か創想話スレその5の621以降辺りから、
キャラ毎の纏め見たいな事をやってたけど参照して見たらどうだろう?
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 22:39:17 [ fjHNdf9g ]
- >>854
作品集9の『異説妖々夢〜西行寺〜』をお勧めします。
幽々子の生前の話です。ひとまず自分は泣きました。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 23:30:04 [ tfknE/Vs ]
- やっと塚を手に入れた。これでネタバレ注意のSS読めるぜっ!
- 859 名前: 851 投稿日: 2005/09/18(日) 23:35:08 [ ZLvgAMxc ]
- お勧め参考にさせてもらってゆっくり読みふけりたいと思います。
ありがとう、お前ら愛してる
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 03:48:30 [ 1eFWeGH6 ]
- とりあえずSS一本できそうなんだが、6kbぐらいと短いんだ。
創作話に投下してもいいもんなのだろうか?それともミニ創作話のほうがいいのだろうか・・・?
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 04:04:37 [ m2ZViiz6 ]
- 作者が短いと思うならプチの方でいいと思う。
たとえ外野が長すぎるとか短すぎるとか言おうと、判断するのは作者だと思う。
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 05:01:54 [ G0FTendo ]
- その量ならプチをお勧めする
以前短いSSをぶつ切りにして連作にした人がいたのだが……
まぁ色々あったわけだ
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 05:29:24 [ 8bthhWyA ]
- あー、どれぐらい昔かはわからないが、アレの事か?
アレはぶつ切りにしてたのが問題視されたのであって、サイズじゃなかったと思うが。
そもそも6kbぐらいのSSは普通に創想話に投稿されてるし全然問題視されてないぞ。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 08:00:58 [ Nw17RVXg ]
- 別にサイズでプチ行きかどうかが決まるわけではないと思う。
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 10:04:15 [ /e2gyBhY ]
- 内容云々は当然あるだろうけれど
サイズも決める要素のひとつだと思うよ。
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 13:00:44 [ nR1NlTSs ]
- ひとつの話をぶつ切りにするのは基本的にしない方がいいよ。
長編を載せたいならまず全部書ききって、それをよさそうな間で区切っていくならいいと思うけど。
書いちゃ載せ、書いちゃ載せ、でぶつ切りで書いていって、続きが進まなくってそのまま挫折っていうのも珍しくない……。
笑ってくれー。めるぽ。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 23:08:10 [ CzMTstoA ]
- まぁ連載ものと見せかけてじつは1話かぎり、
というヒネた構造のものもあるので油断できないこんな時代だけど。
べ、別に続き書けない言い訳とかじゃないぞ。本当だぞ。
それはそうと>867 ガッ
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 23:37:19 [ W.zVhKWc ]
- 落ち着け、自分をガッするのは本当に切羽詰った時だけでいい。
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 23:39:58 [ NspXrMfU ]
- 花映塚ネタ解禁なわけだが……
過去作品集の話も幾つかあるのでぜひ読んでね(´・ω・`)
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/19(月) 23:49:03 [ nR1NlTSs ]
- >>869から魂の叫びを感じた。行ってくる。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 01:37:28 [ YM4JiaqE ]
- その叫びを壮大に無視して私はSSを書く!
と、同時にやっぱり読みに行く。
3000pt越えしてる作品もあるしなー。
というか、作品集20のレビューは誰がy(ry
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 04:30:42 [ CyC6yFvc ]
- ここ向きの話題なのかわからないけど
なんとなく司馬漬け氏の日記を読んでて気付いたんだ
司馬漬け→司馬子
ということはだよ
海苔→海苔子
になるんジャマイカン!?
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 12:01:01 [ EO1U2T4k ]
- >>869
忘れてた(汗
思い出させてくれてありがとう。ちょっくら行ってくるぜ。
…ところで作品集19のアレはどうなって(ry
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 12:38:30 [ O1WBrnfI ]
- まぁなんだ。
司馬子さんモテモテだなw
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 13:20:56 [ Y67nSx/U ]
- >>872
何かもてあそばれた挙句井戸に捨てられそうな名前だ。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 18:18:12 [ oNN06B7s ]
- >>872
なにその仏像が好きな女子高生の名前
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 19:24:22 [ Ft4SqfGM ]
- 司馬子さん萌えキャラ化計画
深く静かに進行中……
司馬萌へ<幻想郷へ>
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/20(火) 23:49:13 [ 1fQiJSkE ]
- , -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| 神が自分が弄られてない作品を探しに来ましたよ
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:20:51 [ oZV1SZj. ]
- >>878
神綺様神綺様
プチの方に行けば幸せになれると思いますよ
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:22:04 [ AiFtp4DY ]
- >>879
そもそも貴方の出ている作品の絶対数が少ないような気が(鈍い音)
いやマジで神綺様が出てる作品って何本くらいあったっけ?
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:23:39 [ 4XTGnwRQ ]
- プチの『絵本のとびら開いて』ぐらいじゃないか?
あと下っぱ氏のでオチに使われてたな。
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:27:32 [ XCg5D8DY ]
- 作品集その5ら辺で弄られまくってた気がするが。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:31:34 [ C31v9.lQ ]
- よりによってその二作を並べるのか。
それにしても、初めてプロットを書き終えて、
さぁこれから書き始めようかと思ってから読んだ本と、
自分が考えたやつの落ちがかぶりすぎ。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 00:31:46 [ L5ApInyE ]
- 結構多いな。作品集20の3000超え。
ソプラノ歌手のサーブの声 (2BA氏)
八雲を継ぐ者 (二見 見二氏)
藤原妹紅のこわしかた (rock氏)
ゆかりん閣下の今日の御言葉 (唐々素氏)
数ある運命の内に一つくらいはあってほしいような話 前編 (豆蔵氏)
紅魔館の娘たち (FELE氏)
蹴らずに回れ、愛の馬 (SHOCK.S氏)
のん兵衛 (so氏)
一人娘の独り言 (FELE氏)
紅魔館の冥土さん(5) (YDS氏)
深く御覧ず、反転談 (唐々素氏)
suspended 4th 手を離してから再び繋ぐまでの物語 (村人。氏)
私は射命丸! 貴方は何々丸? (下っぱ氏)
?????の船頭日誌<後>(花映塚ネタばれ) (東雲氏)
お狐様の常日頃 (おやつ氏)
紅魔館のご両親 (FELE氏)
『瓦礫と夕日と壊れたラジオ』 (床間たろひ氏)
願わくは (春雨氏)
紅魔館の冥土さん(6) (YDS氏)
うどんげ、取立て頑張る!(はむすた氏)
20作品。
で、メイドさんは一まとめで
FELE氏の作品も一続きに近いから…17種かな?
見落としが無ければ。
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 03:51:34 [ ym.ubxD2 ]
- 今回の作品集は良作が多かったように思う
やっぱ学生さんとかは、夏季休暇で時間と気持ちに余裕があったのかねぇ
っつーか創想話自体のレベルも上がってきてるのか?
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 04:27:08 [ dEtfvkLM ]
- つーか最新作品集からしていきなり高得点連発だな
確かにみんな良作だけど……投稿出来ねえよこんな状況じゃあよorz
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 04:34:07 [ GzpTAz9E ]
- 載ってる作品が少ないから点数集まりやすいんだよ。
むしろ投稿するなら今のうち。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 05:14:15 [ dEtfvkLM ]
- Σ(゚д゚)アラヤダ!
それじゃ何としてでも近日中に書きあげにゃならん
目指せ初の3000点台 三三ヽ○ノ
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 07:32:23 [ 9OB/F0fA ]
- >>887
んなこたーない。
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 09:51:32 [ oZV1SZj. ]
- それは良いとして、最新作にまたいい感じの新人さんが来たね。
最近の新人さんはレベル高くて恐ろしいよぉ……
まぁ、俺なんて最初から日陰族だがorz
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 09:59:00 [ QO73okfg ]
- そういえば某作品の四はどこへ・・・?
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 12:04:34 [ rZ/8l1uw ]
- >>890
ヒント:初投稿≠初SS
勿論全員のはずがないけど。気落ちしてたって仕方ないさ。
と、雑魚が太陽に向かって吼えております…。
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 13:15:23 [ 6/h4o3bY ]
- もともとある程度の実力がある人が、創想話の存在を知って重い腰を上げたのかも知れん。
正直な話、東方界隈のSS群では創想話が一番大きいし。
力のある人が集まるのも無理は無いでしょう。
とりあえず私には「負けるものか」と精進が大事だと思いました。 はい。
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 17:33:34 [ AiFtp4DY ]
- 腕前だけじゃ点数は決まらんよ
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 18:08:17 [ S4T21MEA ]
- 逆に言うと点数でも腕前は決まらないんよ(これ重要
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 19:13:40 [ Hi0iJtKI ]
- じゃあどうやって俺の腕前を計れと
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 19:42:22 [ Sz3fA97Q ]
- 江戸前だかなんだか知らんが、とりあえず読む側には関係無い話だな
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 20:02:26 [ 3U/dmZuk ]
- >>891
作品集11以来止まってる作品のことか?
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 00:26:20 [ ywEepBCo ]
- >>896
まずは作品を投下してくれ
腕前云々を語るのはそれからだ
さぁ、早く。さぁ、速く。さぁ、疾く。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 06:02:20 [ z9vobjLY ]
- とは言っても殆どの人は「お前才能ないよ」なんて面と向かって言われたら死んでしまう。
とはいえ見てみないと分からないのが確か。
まぁ、常に高得点を叩きだして初めて「実力がある」と認められるのだろう。
そんな事を言ってる私は初投稿時に高得点を取り、
以降は全然駄目駄目のSS書きですがソレが何か?
まぁそういう事もある。
適当に書いたのに何故か高得点ってのは結構ある事だと思う。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 06:16:22 [ /koKjKG2 ]
- 腕前より響くものがあるかどうかだと思うんだ
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 09:11:32 [ A.2Hw8cI ]
- 点数は、その作品が、その内容の方向性においてのメインの読者層に、
どれだけ良作と認められたかの尺度であるといえる。
だから安易な方法ではあるけど、シリアス、ほのぼの、ギャグ、この三つをとりあえず書いてみて、
どれでも平均してそこそこの点、あるいはレートが出せれば、
腕前とは言わないけど、けっこうな構成力はあるんじゃないかと思う。
そもそも腕前っていう表現が面倒なんだと。
名前読みされるくらいになれれば身もだえして喜ぶ。そんなもんだよね。
近頃思う。感想としての最上級は、「これおもろかった」ではなくて、
「あんたの作品おもろい」なんだということ。当然か。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 10:05:19 [ IzudB2gQ ]
- ならば俺は、才能の無さを必死に努力で補おうとのた打つピエロなのだなあ。
心に秘めたる合言葉は「お前ら、絶ッッッ対に振り向かせてやる!」、さあ頑張ってSS書こう・・・
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 13:21:43 [ ksgjYCPA ]
- 名作と呼ばれる作品を読んだ後に自分の作品を見ると・・・泣けてくる・・
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 13:33:56 [ jAdHmYBc ]
- 違いが分かるのならば、精進すると良いでしょう。
自身の文章を磨くこと。
これが今の貴方が積める善行よ。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 13:34:45 [ EJBzglTA ]
- 自分がなにか書いてるときほど他人のものが面白く見えてくる時間はないよね。
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 14:40:56 [ 11jF5fas ]
- 他人の意見や点数やレートに関係なく、
個々人でこれだ!っていう名作があったら教えて欲しい。
自分は司馬漬け氏の「懊間」。
あれを読んでから、作品というか氏に嵌り始めた。
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 14:56:21 [ ksgjYCPA ]
- 作品集13の「Beautiful Life」が俺的に非常によかた。
点数やレートも高いけど。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 16:40:03 [ z9vobjLY ]
- 作品集14からの長編、nonokosu氏の『ハネムーン・デイズ』が最高に好き。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 17:43:12 [ 2ygLlYOM ]
- 自分ひとりで何度も話題に出してるけど、まだ読んで無い人が居たら
是非と常々思っているので作品集5群のMNM氏のnecrofantasia。
あれを越える作品は自分の中では未だに無い。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 18:19:54 [ 07qfgNMg ]
- 自演乙
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 18:29:58 [ PQT0PSCg ]
- >>911はどれのことを言ってるんだ?
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 19:20:45 [ t5brEjSM ]
- 作品集15、夏人「ウーッ」が好きだなぁ。
これも点とか高いけれど……。
>>912
たまに出るけど一々触らないように。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 20:45:58 [ VKFJaHG6 ]
- >>913
いや、てっきり中国絡みのSSについて茶化してんのなぁと思ってね
んじゃNGに突っ込んどこう
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 22:18:23 [ l.lO9PRs ]
- 皆さんがよく上げるSS作家の人は、読んでいて面白いと思います。
じゃあ逆に読んでいて面白いんだけど、もう一歩踏み込みが足りない作家って居ませんか?
この人面白いんだけどなー、もう少しでワンランク上へ昇華できるんだけどなー、とかたまに読んでいて思うことがありましたので。(それを誰だったか忘れてしまった自分は⑨)
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 22:18:54 [ 5FgHeLbU ]
- 各作者さんの一番の作品をあげていったらどうなるかな
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 22:32:55 [ 29l6hgqw ]
- shinsokku氏の第8集「夜盲」が一番好きかも知れない。
みすちー好きなだけちゃうんかって言われると否定しきれないが、非常に妖怪らしくていい。
食われネタばっか見るし。
>>915
わざわざマイナス面をあげていこー、ってのは荒れやすいと思う。
- 918 名前: 915 投稿日: 2005/09/22(木) 22:40:44 [ l.lO9PRs ]
- いやはや、すいません。別にマイナス面を上げていこうという意味じゃなかったんですが・・・
ただ、いつも作者をの名前を上げると決まって同じような作品や作者の名前しか上がってこないものだったので、埋もれた良作とか、話題にはならないが面白い作品とかが知りたかったものだったので。
毎日に更新量が多すぎて、とてもじゃないけど全てを読みきれないのが悩みの種・・・
- 919 名前: M(仮名) ◆hGgM9x2K4c 投稿日: 2005/09/22(木) 23:05:26 [ 4Pz9KiIk ]
- >>391-辺りから話題に上がっていた(と思われる)駄作の作者です。
えっと、完全に東方としてのバランスが崩れてしまってましたか…
原作主義の方や、オリキャラ容認の方まで酷評をいただいてしまい、反省しております。
やっぱり無理はするものじゃないですね。
位置付けとしては「東方の世界観を使ったオリジナル」と言う微妙なものです。
主人公も霊夢たちではなくてあの二人です。…ここでバランスを間違えてしまい、あんな結果になってしまいました。
以後気をつけます。
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:12:22 [ TFV3v03k ]
- >>918
いいものは自分の足で探そうぜ
自分に合う作品を探すのも楽しいし
めぐり合わなかったら運が悪かったと諦めるとか・・・
てくまくまやこん一日が48時間になあれ
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:13:14 [ 9KugxXh6 ]
- ドンマイ、正直そこまで反発しなくても良いんじゃないかと思ってた口なので。
俺はオリキャラも独自設定も面白ければOKなんだが、匿名でこんな事言うのは
なんだけど、ぶっちゃけあまり面白いとは思えなかった。
ただ、あの二組の子供ならそりゃ強かろーと妙に納得してしまったのは確か。
女の子同士の子供の作り方についてもっと詳し(幻想郷へ)
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:18:11 [ t5brEjSM ]
- >>919
正直あそこまで言われているのはU-1なる前例への嫌悪感から来てるのだと思うし、
めげずに頑張って欲しいです。
>>918
まぁ、同意はできるね。
夏休みにも新しい人とか沢山増えたし、この人の作品が良かったって言うのがあれば
開拓の意味も込めて聞いてみたい所。
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:33:00 [ 9KugxXh6 ]
- >>915
あー確かに「惜しい! もうちょっと!」っていう作家さんはいるよね。
でも俺もその作品の名前とか忘れちゃう事が多いなぁ……
投稿初期の豆蔵氏とかにはそう思ってたけど、今じゃ俺にとってすでに名前
読みの人になってるし。
何てゆーか惜しいなぁと思っている人達は、ほっといても勝手に上手くなってる
ってカンジ。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:35:47 [ z.kw1vrA ]
- >>908-909
おお、俺が二人も。
いつの間に二重の苦輪(Luna)使えるようになったんだ俺は。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/22(木) 23:40:11 [ 6NP2cLoo ]
- 書いてる側からすればそのもうちょっとってのでも挙げて欲しいような欲しくないような。
箸にも棒にも引っかからなかったらどうしようとガクブルしてる自分がいます。
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 00:04:49 [ eRjha7QA ]
- >>925
全く同じ心境の雑魚がここに。
せめて批判でも名前が出てくれると嬉しいんですけどね…。
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 00:43:54 [ yJdYcLvo ]
- 言えてる。どこがどう悪いとか言ってもらえるのも嬉しいもんだ
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 01:57:11 [ HA97Rcb2 ]
- 一作気合いいれたの書いたら、そのキャラのスレで作品の名前出てて死ぬほど喜んだ俺。
……いや、嬉しいモンだな。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 03:16:58 [ E6gbWtwc ]
- 作者の人たちが批評を望んでいるのもわかりますが、
その作品を好きな人はそういった話題は
あまり楽しくないんじゃないかな〜と思った。23日金曜日
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 05:40:11 [ DvbQKYiE ]
- 世の中にゃ、書くためだけに書くのと、そうでないのとがいるってこったな。
どちらがマシかは知らんよ。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 06:48:33 [ c7hyM8FY ]
- どうでもいいがな、やっぱり具体的に指摘されたほうが伸びるんだろうなー、とは思う。
でも感想欄で漠然と意見を求めても返って来ることは非常に稀だし。
自分で問題点が分かってるなら実力向上スレでピンポイントに尋ねればいいんだが、
そうでないなら勇気を出して晒してみると良いかもしれない。
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 11:06:03 [ rWdjNXJM ]
- もの凄いわがままを言わせてもらえば、
散発的に投稿している方々がもっと頻繁に降臨してくれること。
それだけを今は望んでます。
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 13:22:10 [ C7EcWHjw ]
- まあそればっかりは作者さんの都合だからどう言いようも無い
俺も同じ気持ちではあるけどな
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 17:17:47 [ KQIVwFLU ]
- 咲夜さん咲夜さん、そろそろ時を動かしてはくれませんか
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 17:23:32 [ mLMlOc0M ]
- 駄目っ! 咲夜さんこのまま時を止めておいてっ!
具体的にはあと72時間ばかしっ!
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 17:29:24 [ aCoBzO.Y ]
- >>935何か辛いことがあるんなら言ってごらんなさい。
聞くだけだが。
- 937 名前: 935 投稿日: 2005/09/23(金) 18:19:58 [ mLMlOc0M ]
- 仕事で土日潰れちまうだよー
3連休で何か一本仕上げようと思ってただにー
毎日コツコツの時間は、現在花映塚に全て奪われております……
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 18:29:00 [ XZuuAXjI ]
- 書くんだったらゆったり書いたほうがいいですな。
フルスロットルで書き上げると「あー!ミスってたー!」なんてこともありますから。
(実際私自身何回もそのヘマかました)
まあ、あえて「花映塚やるなら書けよ」「もしくは同時に(不可能)」とかの突っ込みはしませんが。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 18:36:25 [ mLMlOc0M ]
- あー花映塚面白ぇなーチクショウ!
紅妖永と違ってクリアしたら気持ちを切り替えてって訳にもいかず
延々とマッチプレイ。無限地獄や……
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 22:36:19 [ c7hyM8FY ]
, ‐'''^^"'''ー、、
._..-'" ̄ ̄フ′ `'‐、
./ / \
/ .! l,
./ .| l
./ | l
│ .,..-'"`-、 ヽ
.! ../ \ !
.| / ヽ /
l ./ l ,―、 ._, /
.ヽ l ヽ ./ .l-'/ 、}
`'''l、.. -――- .、 / "゙゙゙゙゙゙゙'.l i' |.!
.! │ l, ,! / <ドキドキのワックワクだぜ!
.ヽ、 _,/ ! `-----'" .,/
l`゙゙゙゙´゛ ,! ,i l
ヽ .、 _./ .゛ /
ヽ `'"゛ .,,,. /
ヽ 'ぐ'''''''' / /
ヽ. ヾ''" / /
ヽ `´ ./
\,,,__,,,, /
……スマン
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/23(金) 22:38:32 [ c7hyM8FY ]
- こんぺスレの誤爆。
吊ってくる。
- 942 名前: ◆GhyC5ycmBY 投稿日: 2005/09/23(金) 22:45:32 [ VAK5zA26 ]
- ちょっと失礼、言いだしっぺの682が宣伝に来ましたよ。
■東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ 今回のお題「紅葉」
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 投稿期間は09/26〜10/17、
i. ,'ノノ ))) 〉 感想期間は10/18〜10/25、
| ii ゚ - ゚ノ|.!. 総括期間は10/26〜10/30まで。
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ お前たちの参加を待っているぞ。
現在、東方SSコンペスレでは、匿名によるSS投稿、採点企画、
「東方SSコンペ」を開催しています。
他人と腕を競い合うもよし、ネタで盛り上げるもよし!
お題さえ守れば何でもありのお祭り企画! でもネチョだけは勘弁な!
簡易ルール
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは 投稿期間 ⇒ 採点期間 ⇒ 総括期間 という感じで。
・採点期間中に作品の内容に関する話題をするのは一切禁止。
・どうしても語りたかったらネタバレを控えつつコンペスレで語る事。
・匿名厳守。(名前読み等を避ける為)
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない。 ←重要
スレはこちら。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1126271073/l100
投下場所、詳しい事はこちら。
ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
以上! さぁ、貴方も一緒に幻想郷の歴史を創ってみませんか?
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 11:43:23 [ J.6w036Y ]
- えーと、もう通常の話題に戻していいのかな?
コンペは楽しみだが、その間通常の投稿が少なくなると寂しいなぁ
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 21:15:56 [ MOnmIi7c ]
- 最新作品集、今三分の一が3000越えか?
何か凄いわ。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 21:18:57 [ LYbrAGjo ]
- そりゃまたずいぶんと極端だな……
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/24(土) 22:41:04 [ mj3PLMXo ]
- 投稿期間は十月中旬までだし、そのくらいまではクールダウンということで
いいんじゃないかね。自分はとりあえず、お題を形にしつつ、
流れていってしまった作品を浚っていくことにしてる。実際一割くらいしか見れてないし。
- 947 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/09/25(日) 00:17:03 [ jTivE59Q ]
- 一週間ほど遅れてしまいましたが、作品集その20分のまとめが終わったことを
報告しておきます(遅れたからこその報告です)。
作品集その18において初投稿の方が多かったことを考えると、
近頃は意外と大人しい感じがあります。
では、また。
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 00:25:39 [ 86lpwM86 ]
- >>947
お疲れ様です、海苔子さん。
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 02:07:53 [ uDsaIGC2 ]
- >>908
俺も大好きな話
老いるってのは生生しいけど
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 04:22:31 [ SZHcIkZw ]
- >>947
お疲れ様です、司馬子さん。
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 21:29:47 [ ePJBO5VQ ]
- ところで、作品集20の3000点超えレビューマダー
とか言ってみる
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:18:19 [ whegdlv6 ]
- うーん、今回も新人さんが滅茶苦茶頑張ってくれているのは非常に嬉しいのだが。
しかし、一本投下してそれ以降見ていない人とかが結構いるような気がする・・・
戻ってきて欲しいんだけどな・・・一回しか投下しないつもりなのかな・・・
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:26:44 [ S9xRQN4M ]
- 一作々々に全力投球してるから次までの溜めが長いんだと勝手に思ってる。
気楽な調子でさくさく書いて載せられりゃ苦労しないんだけどなあ。
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:28:50 [ mv845EAA ]
- 評価基準高いしなあ
下手に書いて叩かれるのが怖い、という考えもあるのかも
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:45:10 [ t4c2bD72 ]
- 少し質問いいですか?
創想話のコメンター(?)の中に吟砂さんという方がいるんですが、
この人について詳しく教えてくれませんか?
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:56:12 [ EA0i43Kk ]
- 何だかなぁ。
新人さん含めて上手い人は確かに増えたけど
トンがった人が段々減って来たような気がする。
最近の作家さんが無個性だとかそういう訳では無いんだが……うーむ。
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 22:57:18 [ ZqthR9Ro ]
- クーリエのリンク集にHPが載ってたよ。
イラストとか書く人みたいだけど……
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 23:00:31 [ aEeP5MpQ ]
- >>956
そういう人は純粋に巧い人よりも希少だから少なくなるのも無理はない。
昔トンがってても書いていくうちに丸くなるのが常だしね。
個人的トンがった人代表は九曜氏か。
同時に個人的帰ってきて欲しい人代表でもあるが。
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 23:20:53 [ w.j.VgbU ]
- 個人的にはC氏かな
灰汁が強すぎる気がするけど。
やっぱり継続も力だから続けて投稿していってほしいわ。
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 23:36:35 [ UGweA./E ]
- 私的には、連作止まってる人が全員帰って来てくれたらもう素敵だね。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/25(日) 23:57:38 [ 6oCYdlG6 ]
- 名前に番号振ってないし、連作だと明記してないから安心だ。
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 00:03:22 [ sIGM.6Io ]
- 自分も連作止めちゃってるものの一人だけど、
実際のところ一話分くらいは書き上がってるんだよね。
でもできれば次で完結させたいし、話の山場はまだ先なんで、
今のところで区切っても読み手が不完全燃焼してしまいそうだし……んー。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 00:16:23 [ qLKmlTfY ]
- >>951
すまぬ、花にはまってた。
妖夢楽しいよ妖夢。
>>952
んー、別にそれはそれでいいと思うけど。
書きたい時に書く。ってのが一番だろうしね。
もしかしたら次回作の構想を練ったりとかしてるのかもしれないし。
ソプラノ歌手のサーブの声(2BA氏)
[3800点 Rate9.93]
『任務完了(ミッションコンプリート)!!』
夏のすさまじく暑い一日。
夏風邪をひいたチルノのために薬になるものを持ってくる勝負をする
リグルと橙。探した薬はアレだった。
だが、チルノは二人が持ってきたものが葱でなかった事に感謝すべきだと思う。
あと、登場人物皆が気が付いてない事が1つ。
夏風邪は(祝)がひくものですから!
八雲を継ぐ者(二見 見二氏)
[6090点 Rate9.94]
「特に出会いと別れの境界なんて、いつだって曖昧だもの」
多分、一寸未来の幻想郷。
結界のほころびが多くなってきた事に危機感を感じた紫は……
八雲一家、と言うか紫と藍中心の話。
話の中核はまさに受け継ぐ、と言う事。
何時の日か、藍から橙へもこれが受け継がれるのだろうか
と夢想してみたくなる話である。
藤原妹紅のこわしかた(rock氏)
[4140点 Rate9.05]
「…いや、今回は私の完敗かな。」
慧音の友人作り&気まぐれで宴会に出かける妹紅。
そこにやってくるは輝夜達永遠亭組。一触即発かと思いきや、
輝夜にはやる気の無いようで。
まさに、輝夜に『調子を狂わされた』妹紅と輝夜の会話が肝。
同じ心境でも、輝夜の方が先に認めることが出来たのは
やはりさらに長生きしているからか。
ともあれ二人の長き行く末に幸か何かがあらん事を。
ゆかりん閣下の今日の御言葉(唐々素氏)
[3300点 Rate8.98]
「・・・と書いてみことのりと読むんだぞ?」
マヨヒガの一日。以上!
独特かつテンポ良のいい語り口で語られる
八雲一家+の一日。
自然に主婦業をしてしかも似合ってる藍に同情を禁じえません。
あと、一言言わせてもらえばさすがに清純少女は無理があr(隙間)
とりあえず4作品ー。こつこつと。
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 00:34:43 [ b1n08kbI ]
- スパイラル乙。
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 01:03:57 [ p11LcVyw ]
- 感想乙。
作品集20はツボに来る作品が多かったんで、残りのレビューも楽しみです。
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 02:41:59 [ JfiwMXsY ]
- ROM専ですが、
今の創想話の最新作品集はえらいことになってるなぁ
3000点OVERが現在1/3以上、5000点クラスもポンポン出てきてるし、いったいぜんたいどうなってんだ
3000点に届かなかった作品にも良作はあったし、読むほうとしてはこれほどいいことはない
もうひとつは辛口批評が増えたこと。いま確認しただけでマイナス評価が下った作品が2つあった
俺はいちおう創想話の作品には全部目を通して、点も入れてるが、変化として感じたのはそれぐらいかな
ひとつだけイタイっていうか公式をカンペキに無視したやつがあったけど、
もうひとつのやつはやや公式からずれてたけど、2次創作の範囲内だったし、
十分いい話だったのに、まるで水を差すかのような評価をみて、なんか悪い作品に満足したようでがっかりした
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 03:10:20 [ ozYsFQAY ]
- 自分の感性を信じたまえ
たとえどんなに酷評されようとも、貴方が面白いと思ったのなら
それが正しいのだ。
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 04:25:09 [ .gnzNTKU ]
- 往々にしてある事だからなぁ。
読み手は気にしないのが最善策。
書き手なら、辛口でも的を射ていれば聞く価値はあると思う。
どんな作品だって完全無欠とはいかないから絶対に欠点はあるし、
それが作品単体ではなく作者そのものの欠点だとしたら直す必要性は跳ね上がる。
と同時に、欠点はまた個性にもなりうるから、あまり念入りに欠点を矯正すると
個性をも殺す事になりかねない。この辺のバランスは難しいな、基準がないから。
特に二次創作は一般的な読み物とは価値判断基準が変わってくるしね。
無論、重箱の隅なんていくらでもつつけるから気にしすぎはいけないし、
自分の好みにそぐわないだけの事をさも絶対的な欠点だとでもいうかのような論調で語るような輩の意見なら
聞く耳持たないのが正解だが。
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 06:46:26 [ OVNGSiIw ]
- イ、イタイやつ・・・
も、もしかしてオリのこと・・・?
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 08:35:58 [ lGCDeEfE ]
- >966
3000点に届かなかった良作を是非ここでサルベージしてみては如何かな?
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 08:47:07 [ onxSeP0Q ]
- 所でトンがった人とは具体的にどういう人なんだ?
leon氏とかネロの人とか神主(?)みたいな感じ?
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 09:10:20 [ sIGM.6Io ]
- 尖がったっていう意味が微妙だな。
情け容赦のない東方を書けば尖っているのか、
他ジャンルのキャラを絡めれば尖っているのか、
ただ単に文章力が望んだものを書ききるのに不十分で、
完全に明後日の方向へ行っちゃってるのか。
本来尖がっているっていうのはそういう解りやすく逸脱した対称に使うんじゃなくて、
シュールレアリスムとかである、他者が真似できない世界を書き出す人のことを言うんじゃない?
究極的には誰も誰かの真似なんてできないとかいうツッコミはなしでね。
掘り下げすぎて枯渇したようなネタを上手に味付けして読者を唸らせることができる人こそ尖ってるんだと考える。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 10:07:17 [ /E.0sJlE ]
- >>972
具体例としてどなた?
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 11:22:05 [ sIGM.6Io ]
- >>973
スマン。実際あまり名前は意識してないんで、ここで挙がっているような人しか出てこない。
上で言ったとおりの定義ならC氏がいいと思ってるけど、過去作品読んだことないしなあ。
まあつまり、尖り具合と面白さは必ずしも並存しないということで。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 19:16:24 [ G8Go7L8A ]
- Piko氏が名前を変えたが、一体何があったんだろうか。
まあお元気そうで何よりだ。訳もなくホッとした。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 20:28:42 [ /P9Brb/w ]
- 本人も言うとおり変えたと言うよりもとに戻っただけですしね。
しかし未だに氏の人物像が、あの奇怪な生物より想像つかん・・・・・・。
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/27(火) 04:54:31 [ RxfYKgdU ]
- さてと。
こつこついくよー?
と言いつつ紅魔家族シリーズ(勝手に命名)をまとめて紹介。
・紅魔館の娘たち (FELE氏)
[6620点 Rate10.06]
「やっぱりどうもないことが問題なんじゃないの、この甲斐性なしっ!」
連作だけど一応紹介、始動編。
しょっちゅう美鈴にマッサージをしてもらっているらしい咲夜。
それを聞いて興味を持ったレミリアは咲夜と一緒に美鈴の元へ。
そして明かされる衝撃の真実とは!?
……といってもまったりのったりな空気が最高な話。
しかし、レミリア様、眷属にする気満々ですかぃ。
・一人娘の独り言 (FELE氏)
[7140点 Rate10.45]
「美鈴。貴方が好きよ」
乙女な咲夜さんの独り言。
ぬいぐるみに話し掛ける辺り素晴らしく乙女です。
と言うかその独り言に小生思わず砂とか砂糖とか吐きそうになるぐらいです。
読んでて頬が緩むような、そんな話。
・紅魔館のご両親 (FELE氏)
[6810点 Rate10.76]
「ねえ、パパ」
「なぁに、ママ」
本格的に作戦開始。
ノリノリにパパの役を受け入れるパチェ。
やきもきしたりしなかったりしつつつつ見守るレミリア。
隊長の事を親しんではいる門番隊。
あいかわらずのったり感あふれる作品になっている。
なお、読んでるうちに味噌汁飲みたくなる事請け合いなので空腹時には注意。
・蹴らずに回れ、愛の馬(SHOCK.S氏)
[8070点 Rate10.65]
「冗談だ! 先生みんなわかってる!」
毎度毎度図書館を襲撃する魔理沙対策のために、
慧音先生を呼ぶ紅魔館一同。
紆余曲折の末ひとまず魔理沙と香霖の私生活を覗こうと言う話になり…
咲夜さんの男関係に何があったんですか、とか、口実があれば覗くんかい、とか。
さまざまな突込みどころをスルーしつつ
後半部の二人で居る事が自然っぽい魔理沙&香霖の私生活は
おもわずニヤニヤしてしまう事請け合い。
あと、それに伴う紅魔館一同+1の盛り上がりっぷりも必見な作品。
・のん兵衛(so氏)
[3570点 Rate9.58]
「酔っちゃったみたいですね」
博麗神社での宴会。他の全員が酔いつぶれた中での
文と萃香の語り合い。
さて、皆が楽しんでる中一人楽しめない孤独感。
皆が酔いつぶれてる中酔いも出来ない孤独感はこれに似てるのだろうか。
楽しむ、ということが雰囲気に「酔う」と言う事なら、この二つは同一かもしれない。
あ、ちなみにあとがきには全面的に同意します。そりゃもう当然じゃないですか。
このスレが終わるまでに総評を終える事ができるかな、と。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/27(火) 23:56:22 [ sP2EboLM ]
- >>977
いつもながら乙です(礼
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/27(火) 23:57:43 [ 9BxxkKcY ]
- >>977
ドラムロール乙
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/28(水) 09:21:13 [ JgUKQu8I ]
- >>977乙!
しかし……紅魔家族シリーズ恐るべしだな。
ジャンルの事もあるんだろうが、続き物でこれだけ高得点というのも珍しい。
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 00:09:12 [ 3Lrhz9NE ]
- 話題がない、みんなコンペに向けて気張っているのか……。ところで、
ハルカ氏のあれ、0点が二つ三つ立て続けて入ってるっぽいな。
賛否両論はわかるが、そんなに酷かったか?
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 00:16:44 [ ir4/V6.o ]
- >>981
うーん、正直自己満足が過ぎる気がする
創作なんて自己満足の何者でもないと言われたらそれで終わりなんだけど
あと、文章表現がくどくて空回りしている感じも否めない
これは俺がすっきりした文章を好むからかな?
なんか、叩きみたいになってしまった・・・ 鬱だ死のう
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 00:41:28 [ wLEPei9w ]
- 複数回0点は、私も二回は経験済み。
作品ではなく気分的に0点を入れられる。
まぁ、作家陣が誠意と節度をもって投稿すれば平気な筈。
だからこそ後書きが作品の中で一番難しい。
個性を極力隠した後書きを書けばそうなる事は少ない。
気分的になにか物足りないけど。
過ぎれば、作品を読まずに0点を入れる人だって出てくる。
その為、名前を変えて投稿しようと思った事すらある。 orz
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 00:47:03 [ 5EzYnIqc ]
- ハルカ氏の今回の作品、妙な句点の多さはわざとだろうか……
何らかの効果を狙ってのものかもしれないけど、メチャメチャ読み難かった
あと、今回がラストだと思って気合を入れて読んでいただけに、ちょっと
肩透かし。いや、良いんだけどね。もう一回楽しい時間を味わえるんだし。
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 01:45:40 [ 7u4pTUdw ]
- 「読みにくいこと」はそれだけでマイナスになるものだろうか。
読みにくい結果、面白さが損なわれれば仕方ない。
読みにくくても、それで雰囲気を出せるなら評価したい。
>>981
好きな人もいれば嫌いな人もいる、それだけのことだと思う。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 02:28:27 [ M93CbstM ]
- OS死亡→再インスト挑戦→グラボ死亡→交換して再インスト挑戦→CDドライブ死亡のコンボ喰らって撃墜中。
第20集総評は多分次スレに食い込むことになるかとorz
ところで、そろそろ立てたほうがいいのかしら。
>>990の人、よろしくお願いします。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 03:54:01 [ x8loh6c6 ]
- >>985
それこそ好きな人もいれば嫌いな人もいるんじゃなかろうか。
その文体じゃなきゃ出せない雰囲気があるとしても、やっぱり読み辛いものは読み辛いんだから。
>>984
今回がラストだろうと思ってたのは俺も同じ。次に期待してるのも同じ。登場人物が何考えてるのかさっぱり分からんのはコメント付けてる某氏と同じだけどorz
>>983
後書きは本当に悩みの種。無個性なコメントならあってもなくても同じだし、世間話はどうでもいいし、かといって書かないのも気が引けるし、無くしてくれと本気で思ったことも多々。
たまに凄くいいのを見つけるたび、センスに尊敬すると共に苦労したんだろうなと思ってる。
0点からコメント必須になればいいんだけどな。未記入なら嫌がらせだと一目で分かるし。
>>986
今20を読んでるところなのでとても重宝してます。大変だと思うけど引き続きよろしく。
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 07:43:01 [ On/ZTXp. ]
- 後書きなんにも書かないのは二番煎じになっちゃうしなー
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 08:12:26 [ ErijR2qc ]
- あの後書きはネタと取らないと確かに気になるよなぁ。
個人的な感想はaki氏と同じ。でも0点連打にトラウマがあるので胸が痛い。
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 08:49:12 [ 3Lrhz9NE ]
- うん、やっぱりそんな感じか。
でも好評な作品にはツッコミを、酷評されてる作品にはフォローを入れたくなる性質なんで、
ちょっと書いてみる。
次回を楽しみにしていた人がこれだけいて、そしてそれがある程度予想できて(ここでもそういう人は前にいたし)、
でも(どういう理由か知らないけど、終わりまでは)書けなかった?
だからこそのあの後書きなんだと思うけど。今まで普通に後書き書いてた人がネタに走るくらいだから、
苦渋の決断だったんじゃない? まあネタをネタと受け取られなければ0点もやむなし、というくらいの気持ちだったんだろう。
で、自分の感想としては、
噛むようにゆっくり読めばあのテンポは気にならないけど、露骨な読みにくさは確かにあった。
キャラの心情が描かれていない分、考えていることが読みにくく、この上なくフラットな印象だった。
でもそれはある意味新しいものに触れてるっぽい感じもして、一概にマイナスとも思えない。
実際あんな世界観はおいそれと真似できないし、読者に印象付けるとかそういう意味では、
ハルカ氏は成功しているのかもしれない。ただ、もうちっと読み易くなれば、
もう正面切って文句を付けるところなんかなさそうだし、頑張ってくれ。といったところ。
擁護満点の上長文スマソ。
で、コンペの話なんだけど、みんな書けてる? 俺はまだ企画すら……人とネタが被りそうでorz
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 09:01:17 [ ErijR2qc ]
- >>990
書き始めてるけど、間に合わずに創想話行きになりそうな悪寒。
……「紅葉」っぽいのが投稿してあったら笑ってくれorz
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 10:35:39 [ RvszGKNM ]
- >>991
がんばれ。
超がんばれ
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 21:39:31 [ dRPXRZu2 ]
- コンペをきっかけに初SS挑戦してます。
以外に筆は進んでたりする、多分間に合う。
コンペ終わったら創造話にも書いていきたいと思うので宜しく。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 21:50:38 [ Pu3cLjBQ ]
- >>994
頑張れ。ただもう一回このスレのタイトルとかその辺をよく見直しとけ。
そういや自分の初SSも(違うところの)こんぺだったなーと思う俺は全然進んでない。
とか言いつつ埋め。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:06:04 [ 6hW4yqa6 ]
- >>993
今の内から文章を推敲する癖をつけといた方がいいかもな。
特に誤字・脱字とかな。
固有名詞関係は重点的にな。
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:24:52 [ md25Ua/s ]
- コンペ参加するつもりの人って実際どの位居る……って、
それ聞いたら意味無いか。
俺はまったく興味ないからスルーしてるけど。
とりあえず埋め
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:31:11 [ hzii9/j. ]
- 俺もスルー中
興味はあるんだけど、今別口のSS書いてるしなあ。
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:35:43 [ bKbg8/AE ]
- 最近、奏空猫氏の投稿が無いなぁ……
学生さんみたいだし、夏休み終ったから仕方ないかもしれないけど、
あの昇竜裂波LV3並のアッパー系な新作を読みたいぜ
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:51:00 [ bIoCdgiM ]
- >>996
参加はしたいけど、期間内に書き上がらないと思う俺orz
今書いてるやつは創想話の方に投稿するつもりだしなぁ。
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:55:40 [ wYPZW9AY ]
- 1000もらい。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■