■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想郷的能力開発道場- 1 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:19:59 [ 3TA8l0dY ]
- 「ようこそ幻想郷的能力開発道場へ…
種族と名前を提示していただければ能力を引き出そう。
既に能力を自覚している場合はそれも書いていただければ昇華・変化を試みよう。
その他オプションとして相性の良い符系統の選定と、使い魔の代理契約も行おう。
ただしそちらはビジネスになる。
IDに数字が合計10以上あるときのみに絞らせてもらう。
貧乏人は通常コースのみでお帰り願おう。
ちなみに能力開発は一人一日一回までだ。」
(8x0uUlnpは8+0で8なのでNG。d3l2DQ5hは3+2+5で10なのでOK。)
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:24:48 [ UAth9Nw6 ]
- かわいそうだから、2げと
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:28:45 [ yBiiBEBY ]
- 種族は妖器、名前はペンティアム4式
通常コースでお願いする
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:31:14 [ yBiiBEBY ]
- ああ、補足。妖器というのは道具が妖怪化した種族だ。
東方千幻抄ルールサイトの種族の項を読んでいただければよく分かる。
- 5 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:31:35 [ 3TA8l0dY ]
- >>2
名前と種族名がなくては能力開発のしようがないため冷やかしとする。
- 6 名前: 2 投稿日: 2005/07/06(水) 23:34:10 [ UAth9Nw6 ]
- >>5
えー
んじゃ、種族は拡声器、名前はマイク。
もこてるに負けないような能力が欲しい。
ビジネスコースで
- 7 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:35:48 [ 3TA8l0dY ]
- >>3
種族は妖器で名前はペンティアム4式、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「自分自身を手入れする程度の能力」だ。長生きしろよ。
- 8 名前: ペンティアム4式 投稿日: 2005/07/06(水) 23:37:51 [ yBiiBEBY ]
- 自分自身を手入れ・・か。
「デバッグ」の射程範囲外を「手入れ」するのに使える能力だな。
ところで「デバッグ」ってなんだっけ?
- 9 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:42:28 [ 3TA8l0dY ]
- >>6
種族は拡声器で名前はマイク、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「相手の戦意を削ぐ音波を発する程度の能力」だ。戦うまでもなく、戦いを終わらせることもできるだろう。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「声符・音符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「セカンダリーピースメイク」。君の能力を補助するアンプのような役割を果たしてくれる。騒音問題にだけは気をつけるといい。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:52:06 [ 17VPtg96 ]
- 種族:植物
名前:ジャイアントロベリア
高山植物に相応しい能力が出ないものかと
- 11 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:16:55 [ .EPUELN6 ]
- >10
種族は拡声器で名前はマイク、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「何処であろうと適応できる程度の能力」だ。砂漠だろうが、光の届かぬ樹海のなかだろうが・・水と大地さえあれば何処でも生きられる。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「土符・緑符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「オールマイティ・アタッチメント」。適応度の底上げをしてくれる。 この能力の効能により・・
-砂漠-
使い魔無し→生活保護クラス
使い魔あり→高給取りクラス
生活水準が変わってくる。
- 12 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:22:19 [ .EPUELN6 ]
- いかんいかん、名前と種族を間違えていた。すまん10よ。
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:08:43 [ kyonuV8s ]
- 種族は毛玉
名前はマリモ
よろしくおねがいします。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:28:30 [ i7CA7jx2 ]
- ノ
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:16:53 [ 3Yxr7Ci. ]
- >>13
IDがきょぬー
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:07:21 [ wcaQgAQw ]
- 種族はアメリカ人 名前はマイケルでここはひとつお願いする
- 17 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:14:22 [ ViXLCdrk ]
- >>13
種族は毛玉で名前はマリモ、間違い無いな。
では能力開花!
……
どうやら能力は何も発現しなかったようだ。
せめて小Pアイテムを託される程度までは修行を積んで出直してこい。
- 18 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:16:16 [ ViXLCdrk ]
- >>16
種族はアメリカ人で名前はマイケル、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「あらゆる対象に友好的に接触することができる程度の能力」だ。
どれだけ価値観・倫理観・生態が異なっている相手であっても、
この能力があれば、その対象にとって最も友好的かつフランクな接触を試みることができるだろう。
戦闘回避に、アイテム調達に、使い魔の調伏に…etcetc、君の能力の用途は実に広い。
ただし知性を持たず本能のみで動く生物には無効、また知性を持つ生命体であったとしても、
満月の夜の吸血鬼等、一種のトランス状態にある対象には効果を期待できない。
広く使えるが深くは使えないので、長生きしたければ過信せず賢く使いたまえ。
- 19 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:32:29 [ ViXLCdrk ]
- しかしここ最近と能力の一つも持たぬ依頼人しかやってこないな。
ここ幻想郷的能力開発道場は既に能力を備えた依頼人の来館もお待ちしている。
その場合は種族・名前に加えて能力名も記載していただこう。
昇華にしても変化にしても通常コース扱いなので誰でも可能だ。
ただしその能力が昇華するか変化するかは全て依頼人次第、
それに昇華は稀にしか起こらない。ほとんどは変化だ。
また、極稀にだが最悪のケースとして能力の消失もありうる。
それを覚悟の上で己の能力の更なる可能性を引き出したいと願う者の来館を心より歓迎する。
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 10:22:11 [ xzW1cWOk ]
- 種族は地上人
名前は石
文章を書きあげられない程度の能力
むしろ消失したってかまやしねぇ何とかしてくださいお願いしま
- 21 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 17:29:51 [ ViXLCdrk ]
- >>20
種族は地上人で名前は石、文章を書きあげられない程度の能力、間違い無いな。
…
ふむ、これは困った。だが変化・消失させるには、余りにも惜しい。
君の能力は極稀有な能力系統だ。
そして現時点では君の枷にしかなってないようだが、
この能力系統は、能動的に使い続けることによって
君自身の手でこの能力を昇華させていくことが可能という特徴を持つ。
その代わり俺の能力による昇華の可能性は全く望めない。
また、一度変化・消失してしまえばこの能力系統を再び身に付けことは難しい。
そうするには大変惜しい能力だ。今は一度考え直して、ひたすら書き続けたまえ。
時間はかかるかもしれないが、いつかは同系統上位へと昇華することだろう。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 18:14:36 [ iqlo6vi2 ]
- 種族はdat
名前はscore
記録を収集する程度の能力
消失してもかまいませんよ
- 23 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 20:36:51 [ ViXLCdrk ]
- 種族はdatで名前はscore、記録を収集する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
おっとこれは…
どうやら昇華は受け付けるが変化は受け付けない能力系統らしいな。
君にとってこれ以上にフィットする能力系統は他に無いということだろう。
昇華も試したが失敗、消失することも無く結果として何も起こらなかった。
これもまた稀有なケースだ。中々に興味深い対象ではあった。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:43:04 [ b2Prc/06 ]
- 種族は植物で、名前はセコイア。
能力は「時間感覚が遅くなる程度の能力」
のんびり出来るのはいいけど、ぼーっとしすぎて
気がついたら寝る時間になっていること多数……。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:57:15 [ R2bLmQjo ]
- 種族はexe、名前はconfig。
- 26 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:19:36 [ nq3LcsBs ]
- 種族は植物で名前はセコイア、時間感覚が遅くなる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
君の能力は今日から「時間感覚が遅くなる程度の能力」から、
「意識と無意識の中間で活動できる程度の能力」となった。
この能力により君はボーっとしている間に無駄な時間を過ごすことはなくなるかもしれない。
君がボーっとしていたとしてもこの能力によりボーっとしながらも器用に行動することが可能だ。
ただし問題が二つある。一つは、ボーっとしている間にとった行動はほとんど記憶に残らないという点。
もう一つは、ボーっとする前に明確な目的意識を持っておかなければ、
意識的に行動するのと同等の効率を出すのは難しいという点だ。
まあ、あまりズルはできないということだな。
あと一つ注意点がある。
時間感覚が遅くなる程度の能力というものは、セコイアの様に雄大な種の妖にとっては
ある意味必須とも言える生来の能力だ。
長い時間の中で時を持て余しがちになる彼らは、
少しぐらい惚けていないと自分に与えられた過ぎた時間に耐えられないのだろう。
よってこの能力をあまり行使しすぎるのは君自身にとって少々危険だ。
能力としては無くなってしまったが、今後は能動的にボーっとする機会を少しはもつといい。
休息は休息で大事、ということだ。
- 27 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:37:22 [ nq3LcsBs ]
- 種族はconfigで名前はexe、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「自分自身を管制する程度の能力」だ。
種別としては一応自己強化の部類に入る能力だ。余り強化とは言い難いが。
この能力によって、例えばリミッターの位置を低く設けて行動することで余計な疲労を抑えることができる。
逆にリミッターを開放して行動すれば大きな効果を得られるだろう。ただし体への反動も無視できないものがあるだろう。
なんにせよ扱いが難しい能力であることは間違い無い。使い方を間違えれば君を破滅へ導くだろう。
その日の体調によってほんの少し調節するぐらいが一番確実で役に立つ使い方だろうな。
また少々イレギュラーな使い方ではあるが、不眠症の解消にも使えるだろう。
身体機能を最低限まで下げることで即座にスリープモード・・・もとい睡眠をとる事が可能だ。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:56:40 [ KRxbGhCU ]
- 種族は電話
名前はコテー
小っちゃくて多機能なあいつ等を見返せるような能力がホスイ
- 29 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 20:33:09 [ wGore2Lw ]
- >>28
種族は電話で名前はコテー、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「言霊を使う程度の能力」だ。
君が発する言葉は力を伴う。
その言葉が祝福のものであれば対象に幸福が、呪いの言葉であれば禍がついていくだろう。
ただしそれほど強力なものではないので、
「なにをしたい」「こうであれば」というような願いをピンポイントで具現することはできない。
あくまで君の発した言葉に付随する意味に沿って漠然と効果が現れる、
そういったものであると考えてくれれば問題ない。
あまり関係の無い話ではあるが・・・君の亜種がどれほどの繁栄を極めようとも・・・
歴史の深さという点においてそれらの追随を決して許さない。
これは幻想の中に身を置く上でとても優れた付加要素となるだろう。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:40:34 [ 3V3IkRgs ]
- 種族は凶器
名前は金属バット
「ひぐ○しのなく頃に」で活躍してます。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 22:01:32 [ bJ7c6nng ]
- 種族:スティックのり
名前:パワープリット
頼みます旦那
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 22:56:54 [ hCsro9bw ]
- 種族:人間らしい
名前:どうも忘れたらしい
能力:ありとあらゆる物の強度を変える程度の能力
かなり曖昧ですまないが記憶を戻すのに力が要るんだ。
どうかそのお力を貸していただきたい。
- 33 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:08:52 [ f72tqWUA ]
- >>30
種族は凶器で名前は金属バット、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「弾幕を弾き返すことができる程度の能力」だ。
ただし注意して欲しいのは、これは自動で弾を弾き返すわけではない。
あくまで君が能力を発動し自身をフルスイングした瞬間のみに限られる。
またこの能力は連続使用はできるが、君自身の肉体に強いられる負担は蓄積する。
やたらめったら使用していては逆に命を縮めることになるだろう。
ただし緊急回避用として使うのならば、この上なく便利な能力と言えよう。
確かな実力がある上で、転ばぬ先の杖として役立つ能力であり、
その基礎を持たぬ者が使いこなせる代物ではない。
厄介な能力ではあるが、自身を鍛錬することにより使い道が開ける能力ではある。
強くなるために能力を手に入れるのではなく、
能力を使いこなすために強くならなければならない。
なんとも皮肉で本末転倒ではあるが、それもまた人生。精進したまえ。
- 34 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:12:39 [ f72tqWUA ]
- >>31
種族はスティックのりで名前はパワープリット、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「空間を固定する程度の能力」だ。
この能力を使うことにより、対象をその場にその格好で固定することができる。
ただし持続時間はそれほど長くは無く、さらにその時間は固定する範囲に依存する。
人間の大人一人がぎりぎり収まる程度の範囲を固定するぐらいでも、もって2〜3秒。
だがこの能力の長所として最たる部分は「空間」を固定できるという点だ。
例えば回避の間に合わない弾幕が目の前まで迫ってきていたとしても、
自分と弾幕の間に固定された空間を作ってしまえば、弾幕はそれを通過できない。
正確には、その空間に触れた瞬間一緒に固まる。そして時間切れと同時に動き出す。
動き出すまでに脇を抜けてしまえば安全に危機を回避できるだろう。
ただしその長所は同時に短所でもある。
まず、例え相手を固定したとしても、空間が固定されてるため、
そこに追撃を加えようにも君自身の放った攻撃も空間に固定され、空間解除まで対象には届かない。
相手は行動が抑制されているだけで頭は働いているので、よほど無理な体勢で固まってでもいない限り、
追撃は回避されてしまうだろう。
さらに、この能力は君自身も固定してしまう。
間違っても自分が作り出した固定領域に飛び込んだりしないことだ。一転ピンチに陥ることになる。
戦略に組み込む分には幅が広いが、決定打にするには難しい能力と認識してくれ。
まあ、うまく使いこなせば範囲制限付きの時間停止と似たような使い方も・・・
というのは高望みだがそれなりに有用なことは間違い無い。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「固符・粘符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「アイロン・ヘッド」。
君の能力によって空間ごと固定された空間そのものにこの使い魔を飛ばすことにより、
その空間の中にいた対象は時間切れ後もしばらくは、まるで何時間もその体制のままいたかのように
体中の間接・筋肉がパキパキに固くなる。これによって対象の身体能力を若干下げることが可能だ。
ただしこれもそれほど長く持続するわけではないので、戦略の一つとして考えよう。
能力にしても、使い魔にしても、それだけに頼りきれるものではない。
- 35 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:15:27 [ f72tqWUA ]
- >>32
なるほど、事情は大体理解した。
種族は人間と仮定するとしよう。名はとりあえず保留とする。
不確定項は能力からの逆引きで導き出せるかもしれない。
では君の可能性を探らせてもらおう。
……
これはまた、興味深い逸材が訪れたものだ。
君の能力は・・・昇華も、変化も、そして消失すらも受け付けない。
この能力はおそらく君の生来のもの、それに加えこれまでの人生の中で
突き詰められ、研ぎ澄まされ・・・完全に君の一部と化しているらしい。
だが恐ろしいことにこの能力はこれでなお「制限」された能力だ。
おそらく君の記憶の欠落と共に能力の本来の使い方も忘れてしまったのだろう。
そのブラックボックスは俺の能力をもってしても見透かすことはできなかった。
ただこれだけは言える。ほぼ間違いなく・・・外的要因であるということ。
失ったのではなく、封じられた・・・と考えるのが妥当か。
すまないが、俺にはこれ以上なにもわからない。
ただ言えることは、君の能力系統は生来のもの。
おそらく君の出生に関わる情報を与えてくれるものとすればそれだけだ。
その能力をできるだけ頻繁に使いたまえ。
なにかの拍子に欠片が零れ出すかもしれない。
まともなアドバイスができず大変遺憾ではあるが、俺に出来ることはここまでだ。
だがもし今後何か思い出せたならば、また訪ねて欲しい。健闘を祈る。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:31:23 [ jgfZ7vwA ]
- 種族 和菓子
名前 桜餅
幽々子に食われた多くの同士の敵を討たせてください。
- 37 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:42:06 [ f72tqWUA ]
- >>36
種族は和菓子で名前は桜餅、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、能力はなにも発現しなかったようだ。
万物には与えられた役割というものがある。
君の仲間が果たして悔いを残しながら或いは苦しみながら食されたのか、
それは食された彼らにしかわからないことだ。
君も誰かに食されてみればわかるかもしれない。
君の役目はおそらくは美味しく食されること、そして満足させること。
とことん満足させてやればいい。とことん食わせてやればいいじゃないか。
少なくとも、このまま突っ張ってカビが生えて誰からも見向きもされなくなるよりは、
そちらをオススメする。
なんなら俺が。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 05:23:09 [ QW2hC3ZY ]
- ひょっとして能力開花させてるのは全部>>1と同一人物かな?
だとしたらトリップつけても別にいいような気が。
- 39 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 11:38:57 [ f72tqWUA ]
- >>38
なるほど、そういうことならば。
今後代理を募集することもあるかもしれないが、
とりあえずはこれでよろしく頼む。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 12:50:48 [ UY3FGhwY ]
- 種族は塗り薬
名前はオ□ナイン
日々の暮らしの中で目立たない活躍をしている、
縁の下の力持ちな私にぴったりの能力を授けてください。
よろしくお願いします。
- 41 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 14:08:37 [ f72tqWUA ]
- >>40
種族は塗り薬で名前はオ□ナイン、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「あらゆる怪我や病気の症状をやわらげる程度の能力」だ。
あくまでやわらげるだけで完治には至らないので応急処置的なものと思っていただければよいだろう。
ただしどんな重症であっても確実にやわらげることができるので、優秀な能力ではあるな。
過信は出来ないが、あればあったで便利な能力だ。
ただやはり戦闘時において使用できるほど顕著に効果があらわれる能力ではないので、
この能力を頼りに前線に出ることはオススメしない。
あくまで裏方としてその本領を発揮する能力だろうな。
自分のためだけではなく、不特定多数の他者のために使ってこその能力だ。
だがそういう能力があってもいいんじゃないか。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:49:07 [ j6Ie.0PY ]
- 種族は植物
名前は桜
西行寺の庭にある俺の大先輩のような能力が欲しいんです。
よろしくお願いします。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:22:05 [ Gr/bhqaU ]
- 種族は6306、名前は1120659599
・・正体分かるか?
- 44 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 19:11:15 [ iAosdIOk ]
- >>42
種族は植物で名前は桜、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「死者の無念を力にする程度の能力」だ。
まずこの能力は直接なにかを為す能力ではないということを念頭に置いてもらおう。
この能力により、君は自分の根元に埋まった死者の無念を自身の力として吸収できる。
その無念が大きければ大きいほどに、君が得られる力は多くなる。
またそれが能力保持者であり、反発する能力系統でなければ、能力も吸収できる。
当然だが、一つの死体から得られる力には限りがあるぞ。
いかに条件にあった獲物を魅入って呼び込むか、そこが課題だな。
まあ、まずは適当な生き物を片っ端から魅入る事から始めればよいとは思う。
ただしどこまで行ったとしても・・・
君の言う、富士見西行妖に並ぶという目標は、果てしなく遠いだろう。
あの力はもはや神だ。もちろん、祟神だが。
それを目標に見据えるとは、君は無謀という大物というか、なんというか。
まあ、応援しているよ。
- 45 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 19:13:49 [ iAosdIOk ]
- >>43
すまないが皆目検討がつかないな。
君が秘密主義に徹するのなら一向に構わない。踏み込まないだけだ。
ただちょっぴり気になるのでよければ教えてほしい。
- 46 名前: 43 投稿日: 2005/07/10(日) 19:25:20 [ Gr/bhqaU ]
- 分からないのか?
我を知りたくばを「あどれすばー」を見るがよい
- 47 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 19:34:37 [ iAosdIOk ]
- >>46
ふむ。なるほど理解した。
では能力開花!
……
どうやら能力は何も発現しなかったようだ。
君は一個の生物ではなく構成要素の一つだったね?
独立した精神を持っていたとしても一つの命が持ち得る能力は基本的に一つ。そしてそれは主人格に宿る。
残念だが君は付属物。能力を持つ資格はないようだ。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:48:35 [ v3asSHZo ]
- >>20の正体は、体が剣で出来ている人だと一瞬でも思った俺は死んだほうがよさげ
それから>>1氏。>>10の鑑定を忘れていますよ、と。
種族は武道具で名前は竹刀。
自覚している能力は「周囲に喝を入れる程度の能力」
……何か絶妙にベクトルがずれている気がするorz
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:54:19 [ v3asSHZo ]
- うえ……レスアンカー間違えたorz>20じゃなくて>>32だ
- 50 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/10(日) 20:59:31 [ iAosdIOk ]
- >>48
種族は武道具で名前は竹刀、周囲に喝を入れる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「周囲の士気を高める程度の能力」だ。
戦の場において士気というのは大変重要な要素だ。
君の能力で周囲の仲間の士気を高めることができるだろう。
相対している相手には当然効果は無い。
効果が及ぶのは君が仲間と心から認識している者に限る。
つまり心から通じていない即席の仲間などにはこの能力の恩恵は届かないということだ。
ちなみに君自身には効果はない。
単騎戦においては全く意味をなさない能力ということだ。
だが集団戦闘においては君の存在があるかないかで全く違ってくるだろう。
上に立つべき者のための能力だ。
ついでに>10の開花は既に済んでいる。
アンカーの形式が少々他と違っていたようだ。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 00:13:17 [ jSthZ3Sc ]
- 種族 掲示板
名前 門板
さあ、この掲示板に新たな力をもたらしてみせよ!?
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 00:31:39 [ 1vIyFZuc ]
- 種族・モビルスーツ
名前・ガナーザクウォーリア
能力・ビームを撃つ程度の能力
活躍する為の新しい力を下さい、お願いします。
- 53 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 00:40:49 [ Ms4EiJmg ]
- 種族は掲示板で名前は門板、間違い無いな。
では能力開花!
……
申請漏れがあるようだな。君の能力は既に発現している。
以前より君の能力は「幻想を抱く者達を萃める程度の能力」だ。
この能力により君の周りには幻想を信じる者達が次々と集まるだろう。
やがてそれらは群れをなし、一つの広大なコミュニティを構成する。
だがそれは操っているわけではなく、あくまで自由意志のもと集まるだけだ。
萃めた後になにをするかは、君の能力の及ぶところではない。
一見無駄に思える能力だが、俺は素晴らしい能力であると思う。
萃まる想いはさらなる幻想を産む。それがなにより我等が故郷である幻想郷の発展に貢献するのだから。
昇華・変化させてみようかと思ったが無粋はやめておこう。
どうやら俺も、君の能力により萃められてしまった一人のようだ。
- 54 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 00:54:03 [ Ms4EiJmg ]
- >>52
種族はモビルスーツで名前はガナーザクウォーリア、ビームを撃つ程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
なるほど、君は勘違いをしていたようだ。
そのビームを撃つ能力とやら・・・
どうやら君自身の能力ではなく、手にした銃砲の能力らしい。
では君自身の能力を発言させてみようと探ってみたが、発現しなかった。
おそらく、君自身には能力は無く、搭乗者の能力が君に反映されるのだろう。
というわけで、君を乗りこなせる搭乗者を見つければ活躍の場もできるだろう。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 01:09:11 [ eehRLgTk ]
- 種族:両生類
名前:カエル
能力:チルノに弄ばれる程度の能力
⑨のくせに生意気なんです…見返してやりたいんです…。
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 01:10:11 [ r7MNkAUc ]
- 種族 アクチノイド
名前 ウラン
「半減期が長い程度の能力」
こいつに更なる力を!
- 57 名前: 名前が無い程度の能力y 投稿日: 2005/07/11(月) 01:10:43 [ 0Re232SM ]
- 種族:人間
名前:東洋の西洋剣士
お願いします。
- 58 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 02:17:24 [ Ms4EiJmg ]
- >>55
種族は両生類で名前はカエル、チルノに弄ばれる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「薬効を持つ体液を生成する程度の能力」だ。
この能力により君の体から染み出る体液は薬の原料となるだろう。
まあ、それだけなんだが。
すまないな、変化の場合どのように変化するかは俺にも予測がたたない。
正直君の復讐には・・・
ああ、そうだ。
永遠亭の永琳氏を訪ねるとよい。
きっと好条件で君の体液を引き取ってくれるだろう。
そして彼女は、暗殺者として名高いかのアポロ13と通じているらしい。
報酬代わりに氷精の始末を頼んではいかがだろうか。
なにも自分の力だけで行うのが復讐の全てではない。
だがそれでは気が済まないというのであれば、
氷精が始末される瞬間を近くで見ていればよいだろう。
ただし近づきすぎて間違ってヒギられない様に気をつけることだ。
- 59 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 02:19:07 [ Ms4EiJmg ]
- >>56
種族はアクチノイドで名前はウラン、半減期が長い程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「病苦をばら撒く程度の能力」だ。
この能力により君は周囲の生物を無差別に病苦を与えることができるだろう。
能力の効果は徐々に徐々に現れるので、戦闘の最中に効果的に働く能力ではないが・・・
使い道等は考えるまでもないな。俺もその能力についてのアドバイスはしたくない。
さて、君の能力はこの館を離れてから発現するようにしておいた。
悪いが、君には二度と立ち入らないでいただこう。君は危険すぎる。
- 60 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 02:24:00 [ Ms4EiJmg ]
- >>57
種族は人間で名前は東洋の西洋剣士、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「戦う理由により戦力が増減する程度の能力」だ。
この能力により君は西洋の騎士道から正義、東洋の武士道から信念を、
それぞれ受け継いだハイブリッドかつ強靱な精神を持つ剣士となった。
この能力は制限を設ける代わりに自己強化する能力だ。
君の正義・信念ともに適う理由で戦いに臨んだならば、君の戦力は増大するだろう。
ただし、その正義と信念が裏切られた時は、大幅に減少するだろう。
例えば君が誰かを守るための力が欲しいと願うのであれば、
君の力は守るべきものを背にした時、最大限発揮されるだろう。
或いは君が頑なに力を求める人修羅であるのに、気の迷いで相手に情けを掛けたりすれば、
この能力はただの枷となり君を苦しめるだろう。
どちらにせよ、やるからには、徹底することだ。
ちなみに、戦う術を持たぬものにはこの能力は発揮できない。
なぜなら、それは道に外れるからだ。
道に外れることなく、己の正義と信念をその剣でどこまでも貫くといい。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:53:59 [ TSR0wgW6 ]
- 種族:魔界神
名前:秘密です
能力:世界を創り出す程度の能力
さあ、お願いしますわ。
- 62 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 08:06:27 [ Ms4EiJmg ]
- >>61
まさか魔界神の能力を探ることができるとは、能力開発者冥利に尽きると言うものだ。
名前がわからなくてはいろいろと問題があるが・・・
君の場合は魔界神という種族、というか肩書きだけで十分絞り込めるので問題はないな。
では能力開花!
……
ほう、これはこれは・・・
その能力、どうやらその能力系統の最上位能力らしいね。
それ以上の昇華の可能性は見込めない。
また、変化・消失も受け付けなかった。
君の能力が途切れれば一つの世界が終焉する。
そのような神話級崩壊を防ぐためにか、強力に反発力が働いているようだ。
やはり魔界の神というだけのことはある。
俺個人程度の能力による干渉はほぼ不可能だ。
光栄ではあるが、同時に絶望しているよ。この能力には自信があったんだがね。
あと、その頭の・・・天を衝くカリスマもどうやら一つの独立した能力だ。
一固体の中に複数の能力を持つとは。つくづく、神だ。
こちらも干渉はできなかった。ちなみに、同じく系統最上位だ。
半ばわかりきっていた事だが、君という存在に俺の能力による干渉の余地は無い。
まあ、ありのままの君でいればいいだろう。
さて、ではお帰りの前に、こちらの名簿にサインを。あ、この色紙にもサインを。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 10:30:34 [ VJRYxids ]
- 種族:管理会社
名前:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
能力:管理しているように見せかける程度の能力
ξ・∀・)むりぽ
rァ たのむ なんとかしてくれ
ころしてでも なんとかする
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 14:00:54 [ VpZunDXQ ]
- 種族:半人半霊
名前:明かさんでおこうかの
能力:うぬに当ててもらおう
さて、うぬの力がどの程度のものか。
この楽隠居の老い耄れを楽しませてくれんかね?
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 20:23:45 [ 8Trk9bz. ]
- 種族:サラブレット
名前:ディープインパクト
能力:GⅠを勝てる程度の能力
こいつをお願いします。今後の私にとって結構重要なことなんです。
報酬は足りているはずだから、オプションもついでに。
- 66 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 23:09:40 [ Ms4EiJmg ]
- >>63
種族は管理会社で名前はガンホー・オンライン・エンターテイメント、
管理しているように見せかける程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「大器晩成する程度の能力」だ。
この能力により君は時間こそかかるが、大器へと成熟することが約束された。
今でこそ随分と酷評を受けているようだが、結果はいずれ後からついてくるだろう。
まあ、もとより実力の伴わない者が大風呂敷を広げるべきではなかったのかもしれないが。
- 67 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 23:10:46 [ Ms4EiJmg ]
- >>64
ようこそ。
俺に謎掛けをするとは、また随分、元気な爺さんだ。
ここは君の行き着けの整骨院じゃあないぞ?
まあ、老いも若きも人間も半霊も、俺は差別しない。
どれ程のものか、探らせてもらうとしよう。
では能力開花!
……
前言を撤回しよう。
教えて欲しい。君は何者だ?
全く、探ることができなかった。
郡盲象を撫でる、という言葉があるが・・・
大変遺憾だが、俺はどうやら君の前では盲人と変わりないようだ。
まるで大海の水をバケツ一つで全て汲み出しに掛かるような・・・
とてもじゃないが、手に余る。
君の能力は、「比類無き程度の能力」としか言いようがない。
・・・ああ、わかったよ。
こう言えばいいんだろう?
俺もまだまだ、修行が足りない。
まったく、喰えない爺さんだ。
- 68 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/11(月) 23:14:07 [ Ms4EiJmg ]
- >>65
種族はサラブレッドで名前はディープインパクト、GⅠを勝てる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「血統の誇りを背負う程度の能力」だ。
君は一人だが、君は一人ではない。
君の能力により、君には優秀な血と、その誇りが受け継がれている。
その誇りこそが君に何より大きな力をもたらす。
ローマは一日にして成らず。
世代を超え誇りを受け継ぎ君は今そこに立っている。
そして君もいずれその能力と誇りを次へ託すのだろう。
君が辿り着ける場所には限界がある。だが君はどこまででも行けるだろう。
世代を超え、その誇りを脈々と継ぎ、どこまでもだ。
それが君の、君が受け継いだ能力だ。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「疾符・誇符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「メモリー・オブ・ジーン」。
君が逆境に立たされたとき、この使い魔が君の能力に働きかけて、
受け継がれてきた血統に刻み込まれた記憶から最善の選択を導き出してくれる。
逆境を制する方法は、君が知らなくとも、君の体に流れる優秀なる血が知っている。
君の能力を最大限引き出してくれる使い魔だ。
ただしこの使い魔は君の意思には従わず、自らその時を選ぶ。
君自身の力で打開しなければならない程度の逆境に対しては、この使い魔は無反応ということだ。
誇り高き血統を受け継いだのならば、君自身もまた、その誇りの1ページとならねばならない。
精進したまえ。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 23:31:10 [ U7MDWoO. ]
- >>68
ダイの大冒険思い出したw
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:10:05 [ DYj5hnyQ ]
- 種族:掘削機
名前:P-3
彼の有名なホリ・タイゾウ氏の愛用していた掘削機。
モード切替によりパイルバンカー、エクスプローシブポンプの二形態を取り、本来の用途である掘削だけでなく戦闘にも用いる事が可能。
何故か上白沢の蔵の奥に眠っていたこの逸品。
今回はこれの鑑定をお願いしたい。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:43:01 [ 4Sj4DLRs ]
- 種族:ゲーム機
名前:ドリームキャスト
我が家に眠るこれをぜひお願いします。
- 72 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/12(火) 02:24:18 [ zhDJ6Ams ]
- >>70
種族は掘削機で名前はP-3、間違い無いな。
では能力開花!
……
能力は何も発現しなかったようだ。
君は掘削機だったね。
ならば岩盤を掘り進むというその役割そのものが、一応、能力に位置されるはずだ。
能力というか機能というか。
君にはその機能に加えさらに通常の掘削機には無い凶悪な機能も搭載されているとのことだったが、
それ以上望むべくもなく、ということだろう。
ちなみに上白沢様との因果関係については俺からは言及できない。
- 73 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/12(火) 02:26:36 [ zhDJ6Ams ]
- >>71
種族はゲーム機で名前はドリームキャスト、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「狭く深く極める程度の能力」だ。
この能力により、君は一つの分野に絞り込んで修行することで、
未だ先人が到達したこともない高みへと到達することができるだろう。
ただし複数の事柄を同時に極めようとすれば、間違いなく破綻する。
君が同時に極めることができるのは一つだけだ。
だが極めたならばその事柄において他の追随を許さないだろう。
ただし極めるまでの過程を補助するような能力は一切無いので、
そこは君自身の努力と根性で補っていただくしかない。
あくまで限界点が他より高いというだけの話だ。
少々勝手の悪いところがあるが、長い目で見れば中々に優秀な玄人好みの能力と言えるかもしれない。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 03:24:04 [ wOA6akds ]
- 種族:スペルカード
名前:未来「高天原」
某所で楽勝とか言われて凹んでます
確かにそうなんですg(ピチューン
- 75 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/12(火) 19:59:45 [ zhDJ6Ams ]
- >>74
種族はスペルカードで名前は未来「高天原」、間違い無いな。
では能力開花!
……
能力はなにも発現しなかったようだ。
スペルカードとはその持ち主の能力の具現化。
よって持ち主の能力が反映されたものであり、スペルカードそのものに能力が宿ることは無い。
よって俺の能力は及ばない。そうだな、俺に相談するよりも・・・
主人たる上白沢様に相談してみてはどうか。
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 20:49:00 [ kT/dqmaw ]
- 種族:鍋
名前:ジュラルミン製万能鍋
最近穴が開きそうで怖いです。よろしくお願いします。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 21:08:05 [ SkJ2qA1k ]
- 種族:布
名前:ふんどし
能力:○○○を隠す程度の能力
最近穿く人があまりにも少ない。日本のよき文化として、
これを機に再度広く普及させたいと思っているので、ぜひお願いします
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 21:53:40 [ HkE.H3j2 ]
- 吾輩は猫である。
名前はまだない。
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 22:04:01 [ 6.EDDFuM ]
- 種族:音楽
名前:竹取飛翔
他の六ボス曲と違って、ネタ曲の色が濃いんです。
なんとかなりませんか?
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:08:26 [ UX51be5Q ]
- 種族:躁霊
名前:ξ・∀・)
たのむポ
- 81 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/13(水) 01:14:48 [ yWbKVtww ]
- >>76
種族は鍋で名前はジュラルミン製万能鍋、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「陽極酸化性を向上する程度の能力」だ。
この能力により、君は今までより腐食に対する耐性が格段に向上した。
君たちジュラルミンの変化の場合は強度こそ優れているが一方耐食性が低く短命なのが一般的な特徴だ。
だが君はそれを克服した。限界はあるがそれでも他より高いボーダーラインを得たと言えるだろう。
この能力は半永久的な自己強化系能力なので、斬られようが削れようが自己修復する。
ただしその速度はかなりゆっくりとしたものなので、密度の高い戦況下では頼りにしないほうがいいだろう。
あくまで平和に過ごせば長生きできる能力であり、君が分をわきまえなければ一瞬で散ることになる。
まあ、もとより君達はその辺の木端妖怪の牙や爪ぐらいなら軽々弾く強度を持っている。
欲を出さなければ天寿をまっとうする上での障害は無いだろう。
- 82 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/13(水) 01:16:17 [ yWbKVtww ]
- >>77
種族は布で名前はふんどし、○○○を隠す程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、消失した。
これで今日から君はただの布になってしまった。
君はもともと日常の中では不浄を覆い、戦場に出ては切り裂かれて包帯や三角巾に使われたりと、
散々な憂き目にあってきた。
そんな君だからこそ是非ともぬきんでた能力を開花させてやりたかったのだが・・・
これもなにかの因果だろう。
君は自分を愛好する人は少ないと言っていたが・・・
果たしてそうだろうか?
君は下着としてはとても優秀だ。
安定性よし、通気性よし、据わりよし。
俺の思うに、君にふんどしであり続けて欲しいと言う愛好者たちの想いが、
君がふんどし以外になることを否定したのかもしれない。
君はただの布になってしまったわけだが、
そんなことは問題にはならないだろう。
もとよりただの布を創意工夫であの形に結ったものがふんどしだ。
君を使いたいと思う者達なら、君自身にふんどしの能力がなくなったとしても、
ふんどしとして使い続けてくれるだろう。
それが君の望むことかどうかは別ではあるが・・・
はてさて、慰みにもならなかっただろうが、いつまでも居られても困る。お帰り願おう。
- 83 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/13(水) 01:17:22 [ yWbKVtww ]
- >>78
ではまず君は人里に行って名前を貰うとよい。
そして君は変化するにはまだ少々過ごした年月も経験も足りないようだ。
人の裏切りを知り多くの苦難を乗り越え化け猫となった暁には能力を開花してさしあげよう。
- 84 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/13(水) 01:20:56 [ yWbKVtww ]
- >>79
種族は音楽で名前は竹取飛翔、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「対極の属性を操れる程度の能力」だ。
この能力により君は火と水、光と闇、シリアスとギャグetcetc...と言った相反する属性の術を同時に修めることが可能となった。
基本的に相反する属性の術を同時に習得・行使することはできない。
例外として上位の人妖の中には、それを可能にしている者もいるが・・・
習得するだけならまだしも、行使することができる者となると、それこそ俺の知る限り一人しかいない。
まあ、生まれつき生と死が半分ずつ混ざったような種族や、
幻想郷をさじ加減一つで崩壊させることができるような能力を持つ妖怪も、
その能力をもっているようだが・・・それは例外中の例外ということで除外する。
とにかく合成術の制御とは難しいものだ。相反していなくとも少々相性が悪いだけで凡庸な者にはとても扱えない。
だが君はこの能力によりそういった懸念を一切無視して術を修め、行使することができるようになった。
これは極めて大きなアドバンテージと言えるだろう。
- 85 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/13(水) 01:22:22 [ yWbKVtww ]
- >>80
これはこれは。宴会などとは一切無縁な辛気臭い館へようこそ。
保護者に連絡を入れておいたのでもうすぐ引き取りに来るだろう。
心置きなく説教とガッされるがよい。
……
はて、なんだかとてもガッしたくてしかたがないな。
まさかこれも能力・・・?いやばかな。
一つの固体の中に複数の能力が宿るようなことは余程のことが無ければありえない。
ただの気のせいだそうだそうに違い ガッ!
・・・もう少し研究の必要がありそうだ。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 01:39:09 [ Y4HEMniA ]
- 種族 人間
名前 「寿限無寿限無(じゅげむじゅげむ)、五劫のすりきれ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末、雲来末、風来末、食う寝るところに住むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助」
有名な落語の登場人物で、寿限無寿限無から長助までがひとつの名前だ。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 02:58:28 [ jIbH6Egs ]
- 種族:蝉
名前:ひぐらし
能力:惨劇を見守る程度の能力
よろしくお願いします。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 14:07:43 [ 5s5eaUd2 ]
- 種族:生霊
名前:なんか紅いの
能力:赤目の妖夢に発見される程度の能力
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 22:19:17 [ VSaSXiZg ]
- 種族:MS
名前:GP02A
能力:核バズーカを撃つ程度の能力
正直、この能力を持て余しています。
核弾頭を持っていなかったあの頃に戻りたい……
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:11:58 [ OG2BQgJg ]
- 種族:アノマロカリス
名前:ラガーニア・カンブリア
能力:エビと間違えられる程度の能力
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 06:22:57 [ Hg.I2dO. ]
- ことわざ
「芋の煮えたの御存知ないか」
意味は自分で調べて。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 10:56:22 [ rJPuQr7I ]
- 種族:NEET
名前:鈴木 太郎
能力:親から経済制裁を受ける程度の能力
- 93 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:40:22 [ LWBd1ZUM ]
- >>86
種族は人間で名前は寿限無寿限無(じゅげむじゅげむ)、五劫のすりきれ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末、雲来末・・・まあとりあえず、長助。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「対象に幸福を感じさせる程度の能力」だ。
君の名前はとても長いが、同時にとてもめでたい。
そんな君は対象に幸福を感じさせることができる能力を手に入れた。
永遠亭のイナバの白兎と同一視されそうな能力だが、全く違う。
どこが違うかと言うと、まず、対象を人間に限定しない。これは長所だ。
そして、幸せにするのではなく、あくまで、幸せを感じさせるだけ、つまり錯覚だな。
で、これが短所かというと、そうとは言い切れないかもしれない。
実利的な幸福をもたらすわけではないのは確かだ。
君は現世利益のみに幸せを見るかね?それもいいだろう。俺もそうだ。
幸福を得ても飽きたらない魂、何も得ずにただ幸福を噛み締める魂。
どちらが本当の幸福を得た魂なのかは、俺にはわからないがね。
- 94 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:41:39 [ LWBd1ZUM ]
- >>87
種族は蝉で名前はひぐらし、惨劇を見守る程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「惨劇を招く程度の能力」だ。
君は黄昏時に鳴くのではなく、君の鳴き声が黄昏を呼ぶ。
君の鳴き声を聞いた者は、君の作り出した黄昏へ迷い込む。
やがて宵へと移り大禍へと続き、惨劇の舞台へ立つこととなる。
この能力は閉鎖空間の中に自分にとって絶対的有利な状況をつくり、そこに相手を引きずり込む。
非常に強力な能力ではあるが、ただし使いこなすには条件がある。
単純な話、君がそこそこの基本的な実力を持っていることだ。
いくら絶対的有利な状況の中で対峙したとしても、
君が木端妖怪程度の力しか持っていないのでは、上位の人妖にはまず勝てないだろう。
また、この能力によって形作られた閉鎖空間が一度発動すれば、
君が死ぬか、対象が死ぬか、もしくは夜が明けるまでは閉じることは無い。
君自身でも途中でこの空間を閉じることはできない。夜は惨劇を求めている。
まかり間違って相手の実力を見誤りとても打ち勝てない相手を呼び込んでしまったりすれば・・・
逆に君が惨劇の舞台へと立たされることになるだろう。
その場合は、夜が明けるまで逃げ延びることができれば、
日の出と共に一鳴きすることで能力を解除することができる。逃げ延びられればの話だが。
相当に強力な異能ではあるが、一つ間違えれば己の身の破滅を引き起こす。
重々注意して扱いたまえ。
- 95 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:42:54 [ LWBd1ZUM ]
- >>88
種族は生霊で名前はなんか紅いの、赤目の妖夢に発見される程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
ううむ、どうやらその能力は君の正しい能力ではないね?
感受性の強い生き物には、君達の姿は見つけられてしまう。
まあ目的を持って近づけば感受性が少ない生き物にも自己を認識させることはできるが。
とりあえず君の能力ではなく、君を見つけたのは妖夢氏の暫時的な能力だろうな。
君自身の能力を探ろうかとは思ったのだが、
あいにく君は生霊。本体ではなく本体から伸びた末端だ。
本体に何の能力の可能性があるかはわからないが、末端からでは開発は無理だ。
とりあえず、魂の糸が切れて戻れなくなる前に早く本体のもとへ戻りたまえ。
- 96 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:44:30 [ LWBd1ZUM ]
- >>89
種族はMSで名前はGP02A、核バズーカを撃つ程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし、適正変化した。
今日から君の能力は「強力な耐熱装甲を持つ程度の能力」だ。
君はMSという性質上物理的な衝撃に対する装甲は相当なものだが、
この能力により、それに加えて熱に対する強力な耐性を手に入れた。
もともとこの能力は君の使う戦術核の反動に耐えるために補助的に芽生えたものではあるが、
そこからさらに独立してその能力だけが進化した。
以前の君の能力は君自身の手に余るほどに凶悪な能力だった。
今回は運良く・・・ただの変化ではなく適正変化した。
この場合本当に君に利益を与える能力系統へと変化する。
どうやら、以前の君の能力は君には相応しくないと断ぜられたようだ。
これで戦術核という突出した攻撃能力は失ってしまったが、
逆に防御という点においては一層磨きがかかった。
少々小さくまとまった感はあるが・・・まあ、よかったんじゃないか。
もともとこの幻想郷、上位の人妖ともなれば単純な攻撃力だけでは倒しきれない、
一癖も二癖もある連中ばかり。
君の能力が一度発動すれば広域に渡り甚大な被害を与える。
そんな能力を持つ君を、彼女等が放ってはおかないだろうからな。
長生きするためには、たまには爪を隠すだけでなく、いっそ捨てる賢さも必要と言うことだ。
- 97 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:46:52 [ LWBd1ZUM ]
- >>90
種族はアノマロカリスで名前はラガーニア・カンブリア、エビと間違えられる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「超高速飛行物体に進化する程度の能力」だ。
君の仲間達は既に時の流れの中で淘汰され、絶滅したが・・・
君を含めたほんの一握りは、俺のような能力者に触れ、または自らこの能力を開花させ、
全く別の生物へと進化し、難を逃れた。
今後は、スカイフィッシュと名乗るがいい。
ちなみに君が確かな生物として存在できるのはここ幻想郷の中だけだ。
だが君はその能力の性質上、熾烈を極める生存競争が繰り広げられる幻想郷の中においても、
それに巻き込まれず生き延びることができるだろう。
なにせ君を視認できる者はまずいない。
いたとしても、時間を遅らせることのできる能力者や、尋常ならぬ身体能力を持つ吸血鬼くらいだろう。
まあ、彼女らとしても君にはたいした興味も持つまい。
彼女らにとって君の存在はその辺の毛玉とそれほど差異は無い。
一度は世界の頂点にたった君にとってそう扱われるのは不愉快極まりない事かもしれないが・・・
進化の目的が生き延びることにあったのなら、十分に目的は達成されている。
過去にとらわれず、多くを望むことなく、拾った命を大切に生きていきたまえ。
- 98 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:48:08 [ LWBd1ZUM ]
- >>91
種族はことわざで名前は芋の煮えたの御存知ないか、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、能力は何も発現しなかったようだ。
もともと諺というものは、その中に特別な意味を与えられている。
そして多くの人に使われることにより、それは力をもつようになる。
既にそれが君の能力として確立しているようだ。
例えば魔術の呪文や祈祷の祭文も、もともとは人の決めたただの言葉だ。
ただし後の世の多くの人がその意味を頑なに信じ使い続けたため、
その言葉には与えられた意味通りの力が実際に宿った。
人に信じられることによって力をもつ。
占い、祈願、ジンクス...etcetc、あらゆるものにこれは通用する法則だ。
宗教等がひたすらに信者集めに精を出すのもそのためだ。
というわけで、君には既に言葉通りの意味と、その力をもっている。
よって、君に別個の能力が宿ることは無い。残念だが。
- 99 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 01:51:49 [ LWBd1ZUM ]
- >>92
種族はNEETで名前は鈴木 太郎、親から経済制裁を受ける程度の能力 、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、失敗した。昇華もせず変化もせず、消失もしなかった。
君の能力は人の縁を操る能力系統の最下位に位置する能力だ。
今君は非常に困窮しているだろう。この能力は君にメリットは何一つもたらさない。
だがその能力は時間とともに消えるだろう。
なぜなら君はやがて独り立ちするからだ。
それが強制力であれ、己の意志であれ、だ。
能力とはそれ自身の使用によるものだけでなく、
ふとしたきっかけで変化する場合がままある。
環境によって身に付いた能力であるならばなおさらだ。
これは君にとって或いは幸運と思うべきことであろう。
今の能力は君の枷にしかならない。
ただし、その能力を捨て去る時には多くの苦難が伴うだろう。
君が自分の殻を破るための代価は、決して少なくは無い。
だが決して逃げぬことだ。
どれだけ未来に絶望が広がっていようとも、
今は今、未来は未来。運命の呵責は一度にはやってこない。
今日を、そして明日を、一日一日、確実に乗り越えていけばいい。
きっといつかは君の種族にまつわる業を克服できる日が来るはずだ。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 11:09:13 [ ckeSRBG. ]
- すべての依頼人と真摯に向き合う>>1はすばらしいと思った。
ああ、俺は>>57です。ありがとうございました。なんだか励みになりますよ。
- 101 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 21:26:06 [ LWBd1ZUM ]
- >>100
これはこれは・・・その件はどうも。
いやはや、また会えるとはね。うれしいよ。
なにせこの幻想郷、俺や君のような小さき者の命は明日も知れぬ。
再び生きてまみえることができた幸運に、感謝しなくてはね。
しかし、こうやって後の報告などがあるとうれしいものだ。こちらこそ励みになる。
なんにせよ、能力が役に立っているようでよかったよ。
ん、もう行くのかい、それでは達者で。
白玉楼以外の場所でまた会おう。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:26:41 [ FBy.5C3U ]
- 種族:牛
名前:英吉利牛
どうだべ?
- 103 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/15(金) 21:51:33 [ LWBd1ZUM ]
- >>102
種族は牛で名前は英吉利牛、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「痛みを教える程度の能力」だ。
君の歴史は悲劇に満ちている。
古くから蓄養牛として人に慣らされ尊厳を奪われ、
時に追い立てられた犬達と不本意のままに戦わせられた。
しまいには狂牛病による大量屠殺。
そんな暗い歴史が君にこの能力を与えた。
この能力は、君が被った痛みをそのまま相手にも与えることができる。
体の痛み、そして踏みにじられた心の痛みだ。
当然だがこの能力は他者の暴力を受けたときにしか発動しない。
自分から能動的に使える能力ではない。
それは君が誰より平和を渇望しているからだ。
相手が君の能力を煙たがって引き下がるのならばよし。
争いが起こったなら、相手に傷の痛みを知らしめて退散させる。
君の能力はおおよそ前向きな闘争には向かない。しかしそれでよかった。
闘いによって得た平穏はやはり闘いによって崩されるだろうから。
この能力により、やがて君をいたずらに害を為そうとする輩はいなくなるはずだ。
その時こそ、きっと君が最も願ってやまなかった、平穏を手に入れることができる。
君が願った能力だ。大事にしていきたまえ。
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 03:14:13 [ aL810zy6 ]
- 種族・ペットボトル飲料
名前・お〜いお茶(500ml)
特に現状に不満があるわけではないですが、一応見ていただけませんか。
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:13:22 [ jvWVNtZA ]
- 種族:不明
名前:ラヴォス
能力:世界を破滅させる程度の能力
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:51:02 [ z8ZurYqg ]
- なんだか『男』『白衣の青年』を思い出すなあ。
いやまあその忘れてください。
種族:火縄銃
能力:いや、そりゃ銃ですから。なんか発射する程度の能力ですよ。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:12:25 [ GFFLv5Zg ]
- 名前:中ゴック
能力:何ともない程度の能力
__
i<´ }\ ,−☆
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがチュウゴックだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 能力付加されても
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 何ともないぜ
/ .」 回||ヽ lー!
. f. ヽ 回|| i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト | 回|| トレi7__|
〉ト:トハj`! | 回| |┤lルj,リ
/___/___|___回|-|_ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 108 名前: 107 投稿日: 2005/07/16(土) 21:41:48 [ GFFLv5Zg ]
- 種族:妖怪兵器?
__
i<´ }\ ,−☆
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ おっと
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 種族を忘れていたぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 回||ヽ lー!
. f. ヽ 回|| i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト | 回|| トレi7__|
〉ト:トハj`! | 回| |┤lルj,リ
/___/___|___回|-|_ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 109 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/17(日) 00:29:40 [ 0kffk5uc ]
- >>104
種族はペットボトル飲料で名前はお〜いお茶(500ml)、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「一時的に集中力を高める程度の能力」だ。
この能力により、君は自身の体に有機的は反応を起こし一時的に集中力を高めることができる。
集中力が高まっている間は全ての身体機能が短時間ではあるが格段に向上する。
また、読書などをした時にそれを学び取る効率も格段にあがるので、
使い道は多種にわたるだろう。
ただしこの能力には欠点、というか弱点がある。
単純な話、痛みに弱くなる。
体中の神経が張り詰められ鋭敏になっているため、
ちょっとしたかすり傷でも死ぬほど痛い。
そうなると当然集中力は痛みに注がれ他が散漫になり手につかなくなる。
そうなってはこの能力は逆に邪魔になってしまうだろう。
この能力を使いこなすには痛みでは揺るぐ事のない強い意志が必要だ。
あと、一応自分自身に使うだけではなく、他人に使用することも可能だ。
- 110 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/17(日) 00:30:55 [ 0kffk5uc ]
- >>105
種族は不明か。名前はラヴォス、世界を破滅させる程度の能力、間違い無いな。
とりあえずやってみようか。では、能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「創世の光りを放つ程度の能力」だ。
以前の君の能力は要するに末世の光りだ。
そしてそれは裏を返せば新たなる創世へと向かう光りでもある。
今回はそれが裏返る形で変化した。変化なので当然以前の末世の光りは失われたが。
この能力により君が放った創世光を受けた無生物は活力を帯び生の躍動を示す。
ただしこれは即座に効果が現れる能力ではなく、あくまで要因を与えるだけだ。
目に見える効果が現れるには相応の時間がかかる。
また、有効なのは無生物に使った場合のみ。
ただしそれを基礎として存在しうる生物に対しても間接的に効果が出る。
例えば痩せ細った不毛の大地へその光りを注いだのならば、
草花が萌え木々が繁る生命溢れる大地へと長い時間をかけて生まれ変わるわけだ。
基本的に無生物であればなにに対しても効果はあるということだ。
この能力は戦闘に用いるような能力ではない。山火事などの事故処理には便利か?
ある意味幻想郷の全生物に貢献できる能力だな。あと家庭菜園にもよいかもしれない。
イレギュラーな使い方として、幽霊に対して使うことで浄化の効果を期待できる。
だがまあ、それで浄化しきれるかどうかは、結局は相手次第ではあるわけだが。
ちなみに死体に使っても死人を蘇らせることは出来ない。死体の鮮度が上がるだけだ。
応用で腐肉を新鮮な肉に戻すこともできるが・・・発生した菌類を除去する作用はないので、
それを食生活の充実に利用することはおすすめしない。
- 111 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/17(日) 00:31:58 [ 0kffk5uc ]
- >>106
種族は火縄銃。名前は不明、と。なんか発射する程度の能力、間違い無いな。
君の様に亜種が大量に存在する場合は、正確に導き出すために名前も欲しいところだ。
では、能力開花!
……
ふむ、何も起こらなかった。
君自身の言うように既に君は適正な能力を得ている。
適正能力系統を備えている場合は別系統に変化することはない。
昇華してみようかとも思ったが失敗。消失もしなかった。
その能力系統は指定された弾を発射する能力から始まる。
不特定の弾を発射できる能力を得ている以上、既に何段階か独力で昇華しているようだな。
能力系統が同じでも上位になればなるほど更なる昇華の可能性は少なくなっていく。言い訳するわけではないが。
これだけではなんなのでアドバイスの一つでもしておこうか。
君の能力は一般に弾として認識できるものならなんでも発射、投擲が可能だ。
ただし本来使用される種類以外の弾を用いれば弾詰まりの可能性は高くなる。それには注意されたし。
- 112 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/17(日) 00:33:35 [ 0kffk5uc ]
- >>107
種族は妖怪兵器。名前は中ゴック、何ともない程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「形を持たない程度の能力」だ。
君の以前の能力を突き詰めればやがて一定の形を保ち続けることに意味は無くなる。
よって、この能力により君は一定の形にとらわれることはなくなった。
あらゆる干渉は君になんの効果もあらわさないだろう。形をもたないのだから。
ただし不定形に縛られる必要はない。
君自身が形を望めば、以前の君の形を再現することも一応可能だ。
まあ、粘土細工の要領だな。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 11:27:06 [ YsXPnmU2 ]
- ここの1は化け物か…1の種族、名前、能力も知りたいところだ…
そして私…
種族:人間
名前:めいりん大好き
能力:「設定が複雑すぎて誰も遊ばないような二次創作をする程度の能力」
私に力と可能性を…orz
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:09:57 [ 2aQTFqAo ]
- ついでに俺も。
種族:人間
名前:「K」
能力:「ゴミのようなSS・リプ等を晒す程度の能力」
絵は書けません。もとい、書けるけど晒しません。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:33:04 [ cFyPdN0M ]
- わたしの種族は『教祖』
わたしの名前は『グル高橋』
わたしの能力は『森羅万象に横たわる定説を見抜く程度の能力』
100年前のドイツの最高裁の決定に従って、わたしはあなたに依頼します。
これも定説です。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:19:18 [ 8WDeeYEM ]
- 種族:楽器(ロウランド族)
名前:SC-88初代
能力:数々のDTM作曲者やアレンジャーに愛されてきた能力
最近孫のSDとか、かつての職場仲間のせがれのMOTIFやらに
ことごとく浮気されてかなり窮地に追い込まれています。
どうか能力開花させてくださいお願いします。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:30:52 [ Wh6Fzp0o ]
- 種族:人間(錬金術師)
名前:ニコラス・フラメル
能力:賢者の石の精製に成功する程度の能力
最近追跡者が鬱陶しく思えてきたので、どうにかできる能力が可能ならば頂戴したい。
妻共々、よろしくお願いする。
- 118 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:02:56 [ TV8EGo1M ]
- ふう、やっと通常業務に復帰できそうだ。
先日、香霖堂店主の森近君からIP電話なるものを譲り受けてね。
彼は少々外の世界の物に通じているらしく、いろいろと世話を焼いてくれる。
まあ普段から色々と懇意にさせてもらっているからね。
いやなに、俺の能力と彼の能力は異なるものではあるが、近い系統だ。
可能性を見出す、可能性を引き出す、その違いはあるが。
そういう事もあり、俺は彼に対し常々密かにライバル意識をもっていてね。
彼の申し出を突っぱねて、自分で設定やらなにやらをしようとしたんだが。
まあ・・・なれないことはするべきではなかったな。
少々悔しいが、今は彼に任せておけばよかったと素直に反省しているよ。
数日間、その作業に追われて業務を停止せざるを得なかった。
依頼人達には大変悪いことをしてしまったな。
今後はこのような事が無いようにする。
- 119 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:06:34 [ TV8EGo1M ]
- >>113
さて、通常業務を再開するとしようか。
と、突然失礼な依頼人だな。人を化け物呼ばわりとは。
俺についてだが、種族も、名前も覚えていない。
だが、この能力に対する自覚と使命感はある。
さて、俺に関する話をしても面白いものでもないだろう。君の依頼を聞かせてもらおうか。
種族は人間、名前はめいりん大好き、設定が複雑すぎて誰も遊ばないような二次創作をする程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし適正変化した。
君の能力は「類友を呼ぶ程度の能力」だ。
君の能力はもともと万人に対して有効なものとは思えない。
変化を試みたところ、それを補う形ではなく、
その弱点を逆手にとって強みとする形に適正変化した。
君の能力は万人に受け入れられるのは難しい。
だが君と波長の合う者達に高く評価されるだろう。
君には確かにある分野において突出したものがあるようだ。
能力にそれが反映されたらしい。
この能力は稀にみる使い続けることで自ら昇華していく能力系統だ。
今後もその突出した能力に更なる磨きをかけていくといい。
とりあえず気落ちすることはないだろう。
君の能力は誰にでも必要とされる能力ではないが、
必ず誰かに必要とされる能力なのだから。
- 120 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:07:58 [ TV8EGo1M ]
- >>114
種族は人間、名前は「K」、ゴミのようなSS・リプ等を晒す程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし昇華した。
君の能力は「無意識下で研鑽する程度の能力」だ。
この能力により君は何をしていようとも常に、己自信に試練を与える。
もともと君の以前の能力は己に発破を掛ける能力だったようだが、
少々自己満足の色が強かったようだ。
だがこれからは違う。
君は常に良い結果を出そうと無意識の内に己にノルマを設ける。
この能力を持たぬ者にとって、日々鍛錬という言葉は、言うは易し、行うは難しだが、
君はそれを常に実践していくことができるだろう。
ただし裏を返せば君は常に全力投球ということになる。
たまには意識的に息抜きをしなければ体も心ももたなくなるだろう。
しかし君の能力が邪魔をして葛藤が生まれるかもしれないが・・・
そこはうまく君自身の心をコントロールしてこの能力と共存していくしかないだろうな。
非常に厄介な能力ではあると同時に、非常に有用な能力ではる。
- 121 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:09:18 [ TV8EGo1M ]
- >>115
種族は教祖、名前はグル高橋、森羅万象に横たわる定説を見抜く程度の能力・・・
おっと、危うく君の能力によって意識を改竄されるところだった。
君の能力は申告しているものとは少々違うようだね。
今、少し君の能力の影響を受けてみてわかったが、
君の本当の能力は「精神感応する程度の能力」だ。
君はこの能力によって対象の深層心理にダイレクトに干渉し、
君の持つ感性や価値観といったものを上書きする形で植え付けることができる。
非常に強力で、危険な能力だ。
ここは一つ変化でもさせておいた方が世のためかもしれないと思ったが・・・
俺の能力は相手の精神の奥深くに触れ、そこから可能性を呼び起こす能力だ。
その瞬間は君の精神と俺の精神は直結されるわけだが、
それは君の能力に対し最も無防備な瞬間となる。
まあ、君がその能力をどう悪用しようと、それは俺には関係の無いことだ。
俺は他人のために敢えて危険を冒すような真似はしたくはないのでね。
君には悪いが・・・なに、君は今まで通り、
羅万象に横たわる定説を見抜く程度の能力者であり続ければいい。
君は、俺にとって特に相性の悪い・・・厄介な依頼人なのでね。敬遠させてもらうとするよ。
それではお帰りいただこう。
- 122 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:10:48 [ TV8EGo1M ]
- >>116
種族は楽器(ロウランド族)、名前はSC-88初代、数々のDTM作曲者やアレンジャーに愛されてきた程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
むう、何もおこらなかったようだ。
君のその能力は適正能力だ。よって変化はしない。
楽器という種族で、その能力が適正能力系統とは、随分珍しい。
また、昇華も試そうとしたが、どうやら既にその系統の最上位能力らしいね。
君は既に己の持てる可能性を完全に開花させているようだ。
君の適正能力は本来なら音楽を奏でる、声色を操る、等の系統なのだろうが、
なぜその能力系統に収まったのか、その理由は想いにある。
幻想に身をおく上で最も重要なこと、それはどれだけ強い想いを持っているか、だ。
ほとんどの者は自分自身自身の理想や信念と言った想いによって己を強化するものだが・・・
君はむしろ他者からの溢れんばかりの想いをその身に受け、宿しているようだ。
結果として、能力を補助する形であるはずの想いが、むしろ能力そのものになっている。
つまり、君の種族本来の適正以上の適正を、後天的に得た、ということだな。
苔の一念岩をも通す、という言葉があるが、それは想いの強さによってどれだけのことを為せるか、という意味も含んでいる。
苔の一念で岩を通すのだから、君に宿る無限の念をもてば、どれほどのことができるのか。
君の可能性は引き出されてはいるが、まだまだ底が知れない。
願わくばその能力が今後とも平和的に使われていくことを望んでいるよ。
- 123 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/21(木) 04:12:18 [ TV8EGo1M ]
- >>117
種族は人間(錬金術師)、名前はニコラス・フラメル、賢者の石の精製に成功する程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし、昇華した。
今日から君の能力は「万物を自在に変成する程度の能力」だ。
君は以前の能力により既に錬金術の悲願を達成している。
もともと錬金術とは、生命の最も基本的な形である「原生命」を深く理解し、
自然界に散らばるあらゆる属性要素と原生命を組み合わせて金へと変成するために作られた学問だ。
だが何時の間にかその悲願は金を作ることよりも、錬金術そのものの完成へと置き換わった。
つまり、全ての属性要素を兼ね備えた完全な原生命の変成、即ち賢者の石・やわらかい石の変成だな。
以前にも言ったが、異なる属性の制御は困難を極める。
だが君はそれを制御するためのアールを編み出し、ついにその困難を取り払い、悲願を達成するに至った。
誇っていいだろう。君は今万物を生み出せし造物主と同じ高みに到達したわけだ。
よって、君はもはや一錬金術師などという器ではない。
君の以前の能力を改め、今の能力へと昇華したというわけだ。
ただしこれだけは忘れてはいけないよ。
君は確かに造物主と同じ能力を手にし、同じ業を背負うこととなったわけだが、
まずそれ以前に君自身が造物主により変成されたものであるということを。
彼は世界を作った。そして君も一つ世界を作ることができるだろう。
しかしそれすらも、遥か造物主の能力を前提に存在し得る箱庭だということを。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 20:38:58 [ VLhIul9Y ]
- 種族:魚
名前:鰻
能力:夏バテ対策に精がつく程度の能力
くいてー
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:50:46 [ oKxtH0J. ]
- 種族:テレビ番組
名前:機動戦士ガンダムSEED
能力:歴代のガンダム作品をパクる程度の能力
こいつを何とかしてやってください。
ちなみに自分は、
種族:テレビ番組
名前:機動戦士ガンダム
能力:ロボットアニメの歴史に名を残す程度の能力
です。
自分は現状に不満はありませんが。
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 23:15:55 [ ceiJ7Tdk ]
- 種族:鹿
名前:無い
能力:修学旅行の制服についていく程度の能力
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 23:26:40 [ 7Hlg2ZW. ]
- 種族・UMA
名前・チュパカブラ
能力・動物の血を吸いつくす程度の能力
「ウマ」じゃないよ。
- 128 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/23(土) 20:08:51 [ F7r8T2ZM ]
- >>124
種族は魚、名前は鰻、夏バテ対策に精がつく程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし、変化した。さらに昇華した。
今日から君の能力は「幻視力をもつ程度の能力」だ。
君の能力はまず「視力を向上する程度の能力」に変化し、
それが更に一段階昇華して今の能力となった。
君達鰻は目に良いとされるが、さすがに格段に視力が向上するようなことはない。
しかし、前述の通り人が永きに渡り薬と信じ服用し続ければ、
実際にその能力が宿ることもある。
君はそれにより、視力の向上系統の能力を手に入れた。
ちなみに食べられた場合ではなく君自身に対しての半永久的な能力だ。
昇華なので同能力系統の下位能力も受け継いでいるため、
本来の視力と幻視力の両方に高いアドバンテージを得たということだ。
幻視は第六感的な能力であるため慣れるまでに時間がかかるかもしれないが。
使いこなせば、あらゆる局面で役に立つことだろう。
- 129 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/23(土) 20:10:15 [ F7r8T2ZM ]
- >>125
なるほど。
しかし本人が来ないことには能力開発は難しい。
幸い対象がある程度の知名度をもっているのでなんとかなりそうだが、次からは気をつけてくれると助かる。
機動戦士ガンダムSEEDの資料は・・と。ああ、これだこれだ。
種族はテレビ番組、名前は機動戦士ガンダムSEED、歴代のガンダム作品をパクる程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし、変化した。
今日から彼の能力は「空気を読む程度の能力」だ。
彼はこの能力により、時代時代において、重要とされる要素を理解し、
柔軟に己を変えていくことができるだろう。
ただし、彼は同時に多くの伝統により支えられている。
その伝統から得られる恩恵と彼の能力は少なからず反発しあうだろう。
どちらを捨てるにせよ彼自身が今後一皮剥ける必要がありそうだ。
まあ、彼が何を為そうが伝統そのものが否定されることは無い。
君が危惧するところではないな。
むしろ苦しいのは彼自身、なにより君の後釜を継いだ者だ。応援してやるといい。
では君自身の能力だ。
種族はテレビ番組、名前は機動戦士ガンダム、ロボットアニメの歴史に名を残す程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
なにもおこらなかった。
既に適正能力系統を得ているようだね。
最上位では無いようだが君の種族の適正能力系統は外的要因によって刻々と変化するという特性をもつ。
他者の様々な想いが入り混じり形を変えているため、昇華させるにしても根本を見出すのが難しい。
君の能力系統は何かを為すというよりは、半永久的に力を得る能力だ。度合いは極めて高い。
何をするにせよ不自由することはないだろう。
- 130 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/23(土) 20:12:05 [ F7r8T2ZM ]
- >>126
種族は鹿、名前は無い、能力は修学旅行の制服についていく程度の能力、間違い無いな。
名前が無いことで精度は落ちるが無いものはまあしかたあるまい。
それでは能力開花!
……
よし変化した。
今日から君の能力は「食料の在処を把握する程度の能力」だ。
この能力により君は以前のように食料の目星をつけた相手に延々すがりよる必要は無くなった。
君がこの能力を発動すれば周囲にある食料の正確な場所を即座に把握することができる。
ただし注意点として食べ物を場所を把握したとしても、
それの所有権が誰のものでもない、ということは稀だ。同種に先を越されるかもしれない。
まあ食料を持たぬ相手に無駄に媚びを売る必要はなくなったと言うことだが・・・
現状のままではまだまだ惨めな使い方しかないだろう。
この能力はむしろ野生で暮らす時にこそ真価を発揮する能力だろうな。
食料を得難い冬の間も、君の能力でなら新芽もトリュフも簡単に見つけられるだろう。
問題は君の存在が被捕食階級であるということだが。
- 131 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/23(土) 20:13:29 [ F7r8T2ZM ]
- >>127
種族はUMA、名前はチュパカブラ、動物の血を吸いつくす程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
ふむ、なにも起こらなかった。
なぜなら君の種族も名前も能力も、全て暫時的な物であり、
まだ完全に固定されたものではないからだ。
俺の能力で能力開花をする際、与えられた情報から探りを入れ徐々に核心に近づくのだが、
君の場合はその最低限の情報そのものが氷山の一角であり、しかも不鮮明だ。
どうやら俺の能力で君を探る以前に、君に関する更なる情報を得るのが先のようだな。
今後の続報に期待するとしようじゃないか。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 07:46:33 [ nWbODppk ]
- 種族:魔界人
名前:夢子と申します
能力:主を補佐する程度の能力
失礼いたします。先日、こちらにし……こほん。あるやんごと無き御方が行啓の際に立ち寄られたそうで。
天を衝く立派なカリスマを冠しておられる御方ですので、貴方様にも覚えがあるかと存じます。
その御方なのですが、貴方様の御能力を大層お気に召したらしく、私も是非視て貰いなさいとの仰せを賜りました。
そういう訳でして、私の能力の鑑定をお願いいたします。
出来ましたら変化ではなく昇華か、そうでなければこのままであると嬉しいのですが。
しん……こほんこほん。あの御方にお仕えるする事が、私の全てですから。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 13:42:49 [ WKYu2FvI ]
- 東洋の西洋剣士です。(>>57)
>>60において「戦う理由により戦力が増減する程度の能力」を引き出していただきましたが、
これを昇華することは可能でしょうか?
- 134 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/24(日) 21:19:48 [ mjVF2Vag ]
- >>132
ようこそ、もちろん覚えているとも。
お褒めいただき光栄だがあまり買い被られても困る。
まあ希望の通りに、できるだけのことはさせてもらおう。
さて、種族は魔界人、名前は夢子、主を補佐する程度の能力、間違い無いな。
では、能力開花!
……
やはりだめだな。昇華しなかった。
正確には変化も昇華も受け付けない。というよりも俺の能力を受け付けない。
君という存在そのものが君の主によって強力に保護されている。
たとえ能力に対してだけの干渉であろうとも大きな反発力が発生するようだ。
まあ、能力を開発することはできなかったが、探ること自体はできた。
それで得た君の能力に関する説明でもしておこうか。
まず、君の能力は主の補佐のための物と一言で括っているが、
その範囲は途方も無く広い。
要するに君の主の求める形へと常に変化し続けている。
これは極めて稀、俺自身もこのような能力系統にお目にかかるのは初めてだ。
恐らくは君を従者として生涯傍に置いておくために君専用の能力として与えたのだろう。
なにせ世界を作る魔界神、そのぐらいのことはできるだろう。
君にはどうやらはじめから昇華も変化も必要はないようだ。
君の能力は必要とされるその時その時で常に中身を最適な物へと入れ替えている。
なんとも器用で便利な能力だな。ただし君自身のために効果的に使える能力ではないがね。
こんなところか。
しかし君の主は、そのことを知っていて君をここへ寄越したのだろうね。
かの能力に比べ遥かに小さく脆弱な俺の滑稽さをよほどお気に召したらしい。
感謝の極み、と伝えておいてくれ。
- 135 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/24(日) 21:22:41 [ mjVF2Vag ]
- >>133
ようこそ。
どうやら君とは少なからず縁があるようだ。
今日は更なる力を求めてやってきたのかい。
それもよいだろうが、俺は能力を授けるわけじゃなく、可能性を引き出すだけだ。
君にとって都合の良い形になるかどうかはわからないが、まあやってみようじゃないか。
では能力開花!
……
よし昇華した。
君にはまだまだここ幻想郷での役目があるようだ。
さて、君の新しい能力は「絶対正義を掲げる程度の能力」だ。
以前の君の能力は君の信念と正義によって君自身に影響を与える能力であった。
だがこの新しい能力ははそれに加え君のもつ正義をその場に掲げることができる。
そしてその場では君の正義こそが真の正義、絶対正義となる。
その闘いの場において君の掲げた絶対正義と異なる正義を持つもの達は、
異端と断ぜられ悉く力を削がれるだろう。
つまり異なる思想を持つ者との闘いにおいて、己を強化しつつ相手を弱める、
更に有利な状況下で戦えるようになったわけだ。
ちなみに正義を同じくする者との闘いでは以前の能力しか効果が出ない。
まあ道を同じくする者同士で争いになることは稀だとは思うが。
今後、闘いとなればほとんどの場合において君はこの能力を有効に使えるだろう。
非常に強力な能力ではあるが、強力故に慢心を持たぬよう気をつけたまえ。
慢心は純粋な想いに影をさし、濁らせる。
君がその能力を使いこなし、結果としてどれだけの力を手に入れようとも、
君のその力の根本は揺らぐことなき透き通った信念と正義によって保たれているということを、忘れずに。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 18:12:10 [ Xrw./Q.Y ]
- 種族:台風
名前:7号
能力:暴風雨をもたらす程度の能力
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 20:16:45 [ 3w6FApfM ]
- 種族:剣
名前:錆びた剣
切れない剣に、意味はあるのでしょうか・・・
- 138 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 00:17:49 [ BXQ/44wM ]
- >>136
種族は台風、名前は7号、暴風雨をもたらす程度の能力 、間違い無いな。
では、能力開花!
……
ふむ、何もおこらなかった。
君の能力は既に適正能力系統なので変化はしない。
昇華も試したが失敗し消失もしなかった。
君の種族は基本的に普段は力を失い空気に溶けているが、
シーズンになると活性化し地上に暴風雨を巻き起こす。結果として周囲に被害をもたらすわけだが。
位置付けは季節を司る精霊とまあ似たようなものだ。
なので君が今後能力の昇華を考えていきたいのなら、
君が活発に活動できる季節が1年を通して長く続く場所に行くのがよいだろう。
- 139 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 00:19:59 [ BXQ/44wM ]
- >>137
種族は剣で名前は錆びた剣、間違い無いな。
では、能力開花!
……
よし発現した。
これは面白い。どうやら君の種族には適正系統が複数存在するらしいな。
今日から君の能力は「何も斬らない程度の能力」だ。
剣は確かに本来人に害を為すものだ。
ただしそれは使う者の心、また目的にもよるだろう。
殺人剣として使うなら君にその価値はないだろう。
ただしある極限られた思想を持つ者にとっては、君は大きな価値を持つ。
それは「活人剣」、すなわち人を殺さず制する剣だ。
そうだな、以前俺が能力を開花させたことのある二人の剣客について話をしようか。
一人には殺人剣を、もう一人には活人剣を開花させた。
二人はそれぞれによく修行を積みやがてそれぞれの本懐を掴んだ。
前者は剣をますますより鋭く研いだ。より強い力を得るためにだ。
だが後者のが選んだのは、意外にも、剣を捨てるという選択。
剣を伴侶に生きていたものが辿り着いた、何も斬らぬという決意。
それが彼の活人剣の本懐に見出した答えだったようだ。
俺の言いたいことがわかるかね?
剣は斬るだけが能ではない。斬らぬ剣にも意味がある。
その男か、或いは志を同じくする、君を持つに相応しい者を探したまえ。
そこにこそ君が納まるべき鞘があるはずだ。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 05:37:39 [ IY9BFRa6 ]
- またまた>>57です。
せっかくIDが大きいから、符の選定もお願いします。
いや、なんだかみんな能力開発ばかりで符の選定とか使い魔契約しないし・・・
本当は単に自分がやってみたいだけなんですがね(w
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 20:02:02 [ dib4wm0Y ]
- 名前:商人
種族:人
能力:相手を絶望に追いこむ程度の能力
出来れば昇華でお願いします。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 21:10:43 [ VnqbvtLg ]
- 名前:S
種族:人間
能力:幻想郷で暮らしたいと願う程度の能力
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 21:11:48 [ VnqbvtLg ]
- ひぃ、途中で送信してしまった。
どうかよろしくお願いします。
- 144 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 22:25:32 [ IUL8fr1A ]
- >>140
ようこそ。
漸く金を落としにきてくれたかい。
こちらとしても実入りのある仕事は大歓迎だ。
ではいきなりだがビジネスコースでいこうか。
君は先日能力を開花させたばかり、短期間に更なる能力の開花を行うのは君自身に負担が多いので、
それは今回は見送り、ということにしておこう。
まず君に相応しい符系統は、「刹符・討符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「アーマー・ピアサー」。
本来特殊系統の能力者につく使い魔は、ほとんどがその能力の補佐にあたるものがほとんどだ。
だが君の場合はそうではなく直接戦闘を補佐する使い魔がついた。
おそらく君の可能性は能力よりむしろ君自身の戦闘技術そのものに宿っているからだろう。
能力だけで見てもかなり強力な部類に入るというのに、よくここまで自身の研鑚を積んだものだ。
さて、この使い魔は基本的に己の意志では動かない。
君が手に持って武器として扱う、装着型の使い魔だ。
形状は刺突武器、所謂フェンシングに使われる形状の武器だが、レイピアよりもエストックに近い。
簡潔に言うと、この使い魔は、「なんでも貫く」のが特徴だな。
ただし「なんでも斬れる」わけではないのでそれには注意されたし。
実戦に置けるフェンシングの極意は狙い澄ました部位破壊。
君の使い魔による一突きはどんな硬い物質でも、例え結界であろうとも突き通せるだろう。
ただしそれが的確に敵の急所を捉えられるかどうかは君の技術次第だ。
まあ、この使い魔が君を選んだのだから、そういった心配は無用だろうがね。
- 145 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 22:30:41 [ IUL8fr1A ]
- >>141
種族は人、名前は商人、相手を絶望に追いこむ程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。力及ばず、すまないな。
今日から君の能力は「禍福を切り売りする程度の能力」だ。
以前の君の能力は意識操作系統の能力だ。
強力な催眠効果で相手を絶望の淵へと追いやる能力だったようだが・・・
相手次第によっては無効、場合によっては呪詛返しを受ける事もある危険な能力だった。
この能力は早い話、己の身に降りるはずの禍と幸福をほかの誰かに転嫁することができる。
商人たる所以だな。ちなみに相手に受け入れる意志が無ければ成立しないので、押し売りはできない。
ただし禍と幸福は一重に何が幸福、なにが禍、と言えるものではない。
禍福は糾える縄の如し、人生万事塞翁が馬、と言うが、
ある時は幸福でも突如禍へと転じることが多々としてある。逆も同様だ。
多くの者は幸福を買いたがるだろうが、それは長い目で見れば禍を買うことと大差は無い。
まあ、いかに相手方を納得させるかが、君がこの能力を商売にする上で遺恨を残さないための鍵だな。
ちなみにその能力によっても絶対的な不幸を贖うことはできない。
それは、確実に迫り来る死だ。死の運命を覆すにはそれ相応の幸福が必要だが、
命の代価は命だけ、君の能力で命そのものの切り売りは出来ない。
使いどころは非常に限られるが、中々に面白い能力ではあるな。
ちなみにいくらこの能力を使って君の中の禍福のバランスが崩れても、
少々躁鬱の大きく偏る時期があるだろうが、少し時間が経てば禍福は元の比率に戻る。
なので君自身はこの能力の副作用についてそれほど深刻にとらえることは無いな。
- 146 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 22:32:10 [ IUL8fr1A ]
- >>142
種族は人間、名前はS、幻想郷で暮らしたいと願う程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「新たな幻想を描く程度の能力」だ。
これで君は君自身による幻想郷への一つのアプローチ方法を手に入れた。
想いの力は幻想郷には強い影響を及ぼす。
君の描いた幻想郷ははなんらかの形で実際の幻想郷へと反映される。
それが君自身を巻き込んだことだとしてもだ。
しかし俺の思うに、君のこの能力を発現させる以前より、君の悲願は達成されている。
なぜならば、今君が居る場所はどこだ?
今君は俺の前にいる。そしてここは幻想郷の辺境。
俺達が幻想郷の中にいるのか、幻想郷が俺達の中にあるかは、
結局は幻視力を持たぬ者の主観であって些細な問題でしかない。
ここは確かに幻想郷だ。ならば君の悲願は既に達成されているわけだ。ようこそ、幻想郷へ。
君の描く幻想が幻想郷にどういった変化をもたらしてくれるか、見守らせてもらうとするよ。
- 147 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 22:38:11 [ IUL8fr1A ]
- 大変申しわけないが明日から今週の金曜日夜まで館主不在となりそうだ。
しかし館を閉めるわけにもいかないので、金曜日まで代理を務めてくれる代理人を募集したい。
我こそ、と思う者がいれば 名前@代理人 トリップ という形で名乗り出てくれないだろうか。
名乗り出てくれた者に金曜日夜まで俺の能力を付与すると共に代理人を任せようと思う。
土曜日以降は本来の業務に戻るつもりなので、水木金の3日間代理をお願いしたい。
よろしく頼む。
- 148 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/26(火) 23:16:38 [ gZoOE9.s ]
- 3日間、ここを預かっておこう。
- 149 名前: 館主@現在能力貸し出し中 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/26(火) 23:18:12 [ IUL8fr1A ]
- >>148
ありがたい。本当に助かる。
それではよろしく頼んだよ。
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 01:28:47 [ PF.7oU8. ]
- 種族:鳥類
名前:皇帝ペンギン
館主代理よ、皇帝である我にまみえたこと光栄に思うが良いぞ。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 04:12:02 [ lqsG.mzc ]
- 種族:鳥類
名前:パキディプテス・ポンデロスス
最古デアリ、最大デアリ、私ハ既ニ居ナイ。ダガ欲求ハ尽キヌ。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 06:32:43 [ gbAXX6K6 ]
- 種族:毛玉
名前:マリモ
能力:アイテムを運搬する程度の能力
>>13です。
修行を積んで一応能力らしきものを自力で身につけてきました。
できれば発狂雑魚になれるぐらい強力な能力に昇華して欲しいです。
ビジネスコースで使い魔もください。お願いします。
- 153 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/27(水) 08:30:40 [ V.Afzhts ]
- >>150
種族は鳥類、名前は皇帝ペンギンか。
ペンギンといえば食料というイメージしか思い浮かばない我輩はダメ妖怪であろうか。
能力開花を試みてみよう。
・・・
既に開花・・・いや、先祖から受け継いでいる貴殿の能力は「凄まじい冷気の中で生活できる程度の能力」だ。
貴殿は外界の南極から来たのであろう?南極は極寒の地。
極寒の地で生きることが出来るのはその地に適応した能力を持っている者のみ。
その能力、昇華及び変化を試してみたが、先祖代々の能力には防護がかかっていてな。
我輩のような代理人ごときでは防護を解除することは出来ない。
- 154 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/27(水) 08:41:16 [ V.Afzhts ]
- >>151
種族は鳥類、名前はパキディプテス・ポンデロススか。
能力開花を試みてみよう。
・・・
貴殿が開花した能力は「古の記憶を呼び出す程度の能力」だ。
貴殿は外界では既に滅びた生物の生き残りであろう?
アカシックレコードと呼ばれる意識の集合体、そこには滅びた貴殿の同朋もいる。
正確に言うと「アカシックレコードに眠る古の同朋の記憶を呼び出す程度の能力」だ。
この能力はアカシックレコードの貴殿の同朋に関する記憶へのアクセス権を持っている。
- 155 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/27(水) 08:54:32 [ V.Afzhts ]
- >>152
>>13氏、お待ちしていた。能力開花、おめでとう。
そして昇華を試してみるとしよう。
・・・
昇華した貴殿の能力は「アイテム輸送毛玉の司令塔となる程度の能力」だ。
司令塔が無ければ部隊は混乱する。そこで活躍するのが貴殿の能力だ。
実際はというと、ボスの下に貴殿があり、貴殿の下にアイテム輸送毛玉がある。
外界でいう中間管理職だな。
さて、ここからはビジネスだ。
貴殿に最適な符は「指符・伝符」、使い魔の名前は「タワー・オブ・ウェブ」。
伝達にはタイムラグが生じ、混乱も生じる可能性もある。
そこで貴殿の使い魔が貴殿の思考を特定の輸送毛玉軍団に思考を送る。
これによりタイムラグは生じず、正確な指令伝達が出来るため混乱も起こらない。
ただ、この使い魔に弱点があるとすれば、
気をつけないと思考が垂れ流しになる点だ。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 21:57:28 [ 5iVvNy26 ]
- 種族:花
名前:スノードロップ
音速季節違いなような気がしますがよろしくお願いします
オプションもできるなら…
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 22:25:34 [ 5XvEkdpY ]
- 種族:札
名前:タロットカード
能力:占いをする程度の能力
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:31:58 [ a3kQ1R3c ]
- 種族:人間
名前:「F」
自覚能力:物事を記憶する程度の能力
もう少しで何かつかめそうなのに……
- 159 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/28(木) 00:42:53 [ FHazTgk. ]
- >>156
種族は花、名前はスノードロップか。
能力開花を試みてみよう。
・・・
元からあった貴殿の能力は「春を告げる程度の能力」だ。
これは春の妖精リリーホワイト氏に似ているが、あちらが伝える程度の能力に対し、
こちらは春を宣告する。貴殿の開花で春を告げる。
昇華も変化も受け付けなかったのだがな、試す過程で1つ面白い情報を手に入れた。
貴殿と同じ能力を持っている花があるそうだ。
その花と組んで「スプリングシスターズ」でも結成してみてはどうかね?
さて、ここからがビジネスだ。
貴殿に最適な符は「春符・告符」、使い魔の名前は「フラワータウン」。
君の開花する時、つまり春の来るときを告知する。
- 160 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/28(木) 00:54:32 [ FHazTgk. ]
- >>157
種族は札、名前はタロットカードか。
能力は占いをする程度の能力。
では、昇華及び変化を試してみるとしよう。
・・・
変化した。貴殿の能力は「運命の指向性を決定する程度の能力」だ。
これはレミリア・スカーレット氏の能力に似ているようで違う。
あちらが運命を操るのに対し、こちらは運命に指向性を与える。
貴殿をめくった時、その能力は発動される。
どれ、我輩も1枚引いてみるか。
逆位置のⅩ 運命の輪か。
一時的な急下降、悪化、不運か。
呪われし身にこれ以上悪化などありえん・・・っ!?
何故我輩の頭上から金タライが降ってくる!?
- 161 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/28(木) 00:59:55 [ FHazTgk. ]
- >>158
種族は人間、名前は「F」か。
自覚している能力は物事を記憶する程度の能力。
では、その能力に変化、或いは昇華を加えてみよう。
・・・
すまない、君の能力に変化及び昇華を試してみたのだが、
まったく受け付けない。
一体貴殿は何者だ?
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 01:27:27 [ 3Mer5rkI ]
- >>150の皇帝ペンギンであるが、IDが10を超えていたのだが、
相性の良い符系統の選定はしてもらえぬのか?
- 163 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/28(木) 01:47:26 [ FHazTgk. ]
- >>162
よく来た、しょくりょ・・ではなく、皇帝ペンギン氏。
ビジネスコースか、了解した。
ビジネスコースは開花依頼時に申請してもらいたいものだ。
・・・
貴殿に最適な符は「冷符・寒符」。使い魔の名前は「ウィンター・ジェネラル」、
使い魔の周辺1kmを冬にすることが出来る。
ただし、貴殿が冷気に耐性を持っていても、周りの奴等に気をつけるがいい。
寒い奴と言われること間違いない。
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 13:13:48 [ zQZIGXuw ]
- 種族:ガンダム系モビルスーツ
名前:ガンダムX/ガンダムXディバイダー
能力:満月の夜にサテライトキャノンを撃つ程度の能力
ディバイダーに換装後:ハモニカ砲を撃つ程度の能力
使い魔:Gビット
使い魔も持っている私ですが、能力の方、もう少し便利になりませんか?
- 165 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/28(木) 14:56:37 [ FHazTgk. ]
- >>164
種族はガンダム系モビルスーツ、名前はガンダムX、またの名をガンダムXディバイダー。
能力は満月の夜にサテライトキャノンを撃つ程度の能力を持ち、
ディバイダーに換装後はハモニカ砲を撃つ程度の能力。
使い魔持ちか。高級だな。
では、変化及び昇華を試してみよう。
・・・
貴殿の能力は「満月光線を放つ程度の能力」に変化した。
そう、過去に霧雨氏とマーガトロイド氏が浴びたといわれるあれだ。
満月光線を浴びると満月の狂気の力により狂ってしまう。
気をつけたまえ、君も例外ではない。
眼が赤くなって生霊を見つけられるような事態になったら急いで永遠亭の永琳氏に診てもらうといい。
- 166 名前: 114 投稿日: 2005/07/29(金) 10:44:20 [ 4fhlvb9I ]
- 以前能力を昇華してもらった者です。
今回はビジネスコースの依頼にきました。さらなる昇華が出来そうならそちらもお願いします。
最近スランプで良い作品が作り出せないので、俺にぴったりの符と使い魔を選んでください。
お願いします。
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 11:07:46 [ BTY8VQl2 ]
- 種族:自動車
名前:TRUENO GT-APEX [AE86]
「ハチロク」ってなーオレのことだ。
- 168 名前: 167 投稿日: 2005/07/29(金) 12:47:52 [ BTY8VQl2 ]
- ビジネスコースで頼むぜ。
- 169 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/30(土) 00:56:35 [ OzvquEaU ]
- さて、今日はいよいよ館主が戻ってくる日か。
>166
ビジネスコースか、了解した。
・・・
貴殿に最適な符は「作符・進符」、使い魔の名前は「エデンズウェイ」。
確実に進歩していけるよう、貴殿を支援していく使い魔だ。
使い魔の力に頼るだけでは成長はできん。そこを心に刻んでおけ。
- 170 名前: 他人の能力を引き出す程度の代理人 ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/30(土) 01:02:51 [ OzvquEaU ]
- 種族は自動車、名前はTRUENO GT-APEX [AE86]。
ビジネスコース込み。では、試してみようか。
・・・
貴殿の能力は「速さに磨きをかける」程度の能力だ。
貴殿、幻想郷最速を目指しているのか?それなら、この能力を使うが良い。
ライバルは霧雨氏だな。
さて、ビジネスを開始する。
貴殿に最適な符は「車符・速符」、使い魔の名前は「フジヤマトウフテン」。
貴殿のスピードにテクニックを付加するサポート使い魔だ。
- 171 名前: 館主@現在能力貸し出し中 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/07/30(土) 11:40:51 [ iATLjpjg ]
- >>他人の能力を引き出す程度の代理人
やあすまなかったね。
予定より少々ずれこんでしまった。
記録を見せてもらったがうまくやってくれていたようで安心したよ。
しかしこんな短期間でよく稼いでくれた。帳簿を見て驚いた。
俺には貧乏神か何かが憑いているのだろうか・・・
とにかく、礼を言うよ。君には今後もこういうことがあれば手伝ってもらいたいものだ。
本当に助かった、ありがとう。では能力を返してもらうよ。
- 172 名前: ◆/aMpvhs6pY 投稿日: 2005/07/30(土) 20:24:48 [ OzvquEaU ]
- 能力、確かに返却した。
では報酬として・・・
我輩に能力変化または昇華をお願いしたい。
種族は妖怪、名前は・・・そうだな、仮に「ドクター」とでもしておくか。
能力は「犬の悪霊の呪力を行使する程度の能力」だ。
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 15:54:40 [ P97roaBw ]
- 館主が何やら落ち込んでいるようなので、実入りのあるお仕事を。
ビジネスコースをお願いします。物は相応に払いますので。
名前:ラウレール・ロアー
種族:本の妖器(九十九神)
現在は「火+水+木+金+土を操る程度の能力」です。
一身上の都合で更なる能力が必要になりまして……。
出来れば上位の能力を得たいものです。宜しく御願い致します。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 01:34:10 [ sTh9Az2. ]
- 種族:モビルスーツ
名前:ディスティニーガンダム
能力:武器をパクる程度の能力
……ほら、早く入ってこい。
すいません、こいつを何とかしてやってください。
金は俺が出すので、ビジネスコースでお願いします。
ちなみに俺はこういうものです。
種族:モビルスーツ
名前:νガンダム
能力:伊達じゃない程度の能力
使い魔(?):フィン・ファンネル
特技はアクシズを押し返す事です。
二機分の金は出せないので、俺はノーマルコースでお願いします。
- 175 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/02(火) 04:25:33 [ pSay6M02 ]
- >>172
やあ、なんだかんだでまた予定がずれこんでしまった。遅くなってすまなかった。
君の頑張りのおかげでピンクの豚がぱんぱんになってね、毛玉人材センターにお願いしてリフォームを済ませたところだ。
この館も随分とくたびれていたからな。
さてそれでは君自身の能力に触れさせてもらおう。
種族は妖怪、名前はドクター、犬の悪霊の呪力を行使する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「犬の祟神の法力を行使する程度の能力」だ。
以前の君の能力はイヌガミ、またその類を使役する能力だったようだが・・・
それは使役というよりは、祟りの向かうベクトルを巧妙に操作しているだけにすぎず、
完全な使役とは言うには心もとないものがあった。
憎念の塊である悪霊を御するのは難しい。ともすれば術者である君自身に祟りが行く事もありえただろう。
だがこれからは違う。
集められた憎念、これもまた一つの想いだな、制御の効かない厄介なそれを、
君はついに完全に制御することができるようになった。
如何に憎念であれ想いは想い。集めれば力をもち、ついには神格が宿る。
君はそれほどまでに凝縮された憎念を操ることができる。
最も、その力の源は君に憑く祟神のもの、平和的な使い道の模索は難しいだろうがね。
ちなみに君が操れるのは犬の悪霊のみ、他は雑霊程度でも手に余るだろう。
それは神格さえ持つ力を操れるほどにそこに特化したため、他が切り捨てられたからだ。
だが後悔することはない。犬神は大神と呼ばれ恐れられた強大な祖を持つ優秀な種。
その法力をもってすればよほどの相手でもない限り下手を打つことは無いだろう。
- 176 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/02(火) 04:27:01 [ pSay6M02 ]
- >>173
それはありがたい。
財布の紐は固く結んであるが入ってくる分には緩くしてあるので勿論歓迎する。
種族は本の妖器(九十九神)、名前はラウレール・ロアー、
火+水+木+金+土を操る程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、なにもおこらなかった。すまない。
君の能力は五大元素を操る能力だな。
精霊を操る能力系統もここまで上位になれば、更なる昇華の可能性はかなり低くなってしまう。
君自身この能力をここまで昇華させるには相当な時間がかかっただろう。
そしてここから先の昇華はさらなる困難を極めるだろう。
それほどの高みに君は既に居るということだ。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「識符・賢符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「ワイズ・マン」。
この使い魔は君の能力により精霊の力を解放する際、
君自身にかかる反動を和らげてくれる、一種の触媒としての機能を果たしてくれる。
火、水、木、金、土、単一の魔法から、それらの合成魔法まで、
あらゆる魔法にはそれを行使する際にまず力を安定して制御・形成するための受け皿の用意が必要だ。
本来術者はそれを増幅器を使うなり魔方陣を敷くなりして行うのだが、
君の場合はこの使い魔が全て請け負ってくれる。
かなり強力な魔法の反動ですら受け止めきってくれるだろうから、
魔法を使う際の必要プロセスを一つ省略できるわけだな。
これは高度な魔法使い同士の戦い等、高密度な戦況下では極めて大きなアドバンテージだ。
また、反動を抑えるという特性上、君が使いこなすのはまだ難しいであろう、
禁呪に分類されるような強大な魔法の反動すら打ち消し、行使できる可能性もある。
例えばそう、精霊魔法の極み、五大元素の集大成、「賢者の石」がそうだな。
あくまで反動を請け負うだけで魔力そのものの捻出は君自身の力量によるので、
実際に使えるかどうかはまた別の問題ではあるが、理論的には可能なはずだ。
だが一つネックがある。君は本の妖器にして花の文献、
君自身が属性が木に依っていて、逆に火に弱い。
その辺りも含め精巧なバランスを保てなければ賢者の石の制御は難しい。
この使い魔を最大限活用するためにも、今回の昇華失敗にめげず今後とも精進を重ねたまえ。
- 177 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/02(火) 04:28:29 [ pSay6M02 ]
- >>174
了解した。それでは早速行うとしようか。
種族はモビルスーツ、名前はディスティニーガンダム、武器をパクる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「異種適合する程度の能力」だ。
君の以前の能力は他者の能力をコピーして自分の能力とする能力だったらしいね。
しかしそれは使いこなせるかどうかとは別、場合によっては全くの無駄、
分不相応と断ぜられる場合もあったようだ。
君はこの能力により本当に君に必要であり、そして適合する能力だけを吸収できるようになった。
これにより、今までよりよりスマートにより強力により無駄なく力を求めることができるだろう。
ちなみに今、能力発現と同時に君に適合しない能力は切り捨てられたようだ。
ご立派な翼も無くなっているな。代わりに強力なバーニアがついた。
今までに吸収した内、適合しなかったものは適合するものへと置き換わった。
とりあえずはこれで随分変わっただろう。今後もまたその能力を活用していきたまえ。
君自身の本当の名前の意味を手にするためにもな。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「倣符・吸符」と出た。
次に使い魔だ・・・ふむ、どうやら君には使い魔は必要無いらしい。
なぜならば君の力を本当の意味で支えてくれるのは、
使い魔ではなく君に搭乗するパイロットだからだ。
君を真に理解し、乗りこなせるパイロットと出会えたならば、
まさに一騎当千の活躍を期待できるだろう。
君はあらゆる互換機を上回る汎用性を持つと同時に特化された能力をも持ち得る、
非常に高いポテンシャルを持つ者だからだ。
多くの者には手に余るだろう。だが、いつかはきっと君に相応しい者があらわれるはずだ。
さて、では次は君だったね。
種族はモビルスーツ、名前はνガンダム、伊達じゃない程度の能力、間違い無いな。
使い魔はフィン・ファンネル、と。これはまた優秀な、防御に特化された使い魔だな。
では能力開花!
……
よし変化した。
今日から君の能力は「先人の魂を呼び起こす程度の能力」だ。
君はこの能力により、偉大なる先人の遺志を呼び起こし、
どれほどに追い詰められた局面であれ、必ず突破口を見つけ出すことができるだろう。
戦争の歴史とは絶望が綴り折られたような、凄惨にして虚しいものだ。
だがそれは同時に絶望の中に光りを求め命を燃やした者達の歴史でもある。
志半ばに命尽きても彼らはそれでもとことん諦めない。
その遺志を君へと託し、己は見ることのない平和な明日を夢見る彼らの想い、決して無駄にせぬことだ。
- 178 名前: 142 投稿日: 2005/08/02(火) 23:27:51 [ QIxrAdSI ]
- 142ですが、いつぞやはありがとうございました。
今回、資金が手に入ったので、ビジネスコースをお願いしに来ました。
名前:S
種族:人間
能力:新たな幻想を描く程度の能力
よろしくお願いします。
- 179 名前: 142 投稿日: 2005/08/02(火) 23:28:51 [ QIxrAdSI ]
- うわあああああ、ID変わってるorz
すみません、今回はなしということで…
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 07:43:43 [ 6cmO5a9o ]
- 種族:人間−
名前:三流詐欺師
能力:推測に説得力を持たせる程度の能力
館主様、ようやく金が溜まってきたのでビジネスコースを頼みます。
それと現状、能力に不満は無いがこれだけで帰るのも勿体無いので
もしも似たような形で変化・昇華の可能性があれば是非に。
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 20:46:22 [ Za88O2Bg ]
- 種族:スレッド
名前:好きなスペルカード5枚で他人に精神分析させてみるスレ
はじめまして、私はここの館と非常によく似た機能を果たすスレッドです。まだまだできたばかりですが。
幻想郷において、この商売の先駆である貴方様に是非とも一度挨拶をしたいと常々思っておりました。
つきましてはこの機会に一度私そのものの能力を鑑定していただきたいのですが、お願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。
お手間をお掛けするだけでは申し分けないので、ビジネスコースも是非、お願いします。
- 182 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/03(水) 23:57:10 [ 24zOaWbo ]
- >>178
お久しぶり。
その件はどうも・・・
まあ無償奉仕は出来ないがあまり気を落とさないでくれ。
君がネガティブな考えに捕われては君の能力はえてして幻想郷に良い影響を与えないだろうからな。
また資金がたまったら是非来て欲しい。
- 183 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/04(木) 00:03:52 [ ihhMZObE ]
- >>180
種族は人間-、名前は三流詐欺師、推測に説得力を持たせる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「嘘から真を出す能力」だ。
君の以前は能力のそこそこの催眠作用により裏づけの無い推論を相手に無理やり納得させるという、
なんとも力技かつ、催眠系統の中では威力そのものを見ればあまり上位とは言えず、耐性を持つ相手には効果の薄い、相手と場合を選ぶ能力だった。
やはり、己の意見に説得力をもたらしたいのなら、正道としては論より証拠、だろうな。
そこで君の新しい能力が発揮される。
嘘から出た真、という言葉があるな。君の能力は、それを意図的に作り出すというものだ。
君が大きなはったりに出たとしよう。それがとても信じられないような内容であったとしよう。
だがそれを相手が信じようが信じまいが関係ない。結果は後からついてくる。
君は、この能力により、詐欺師でありながら、正直者でもある、ということになるな。混乱しそうだ。
ただし制約もある。
つまるところ嘘の度合いだ。嘘そのものが他者に直接危害を加えるものである場合は無理だ。
例をあげようか。
ある男が居たとしよう。そしてその男はかなりの資産家だとしよう。
そして君はその男の資産を頂戴しようと目論んだとする。あまり感心しないが。
そこで君は二つのケースの嘘をついたとする。
一つ目は、「彼が病気で死ぬ、財産を渡せば薬を処方する」と言ったとしよう。
しかし君の能力で彼は死なない。結果として君は詐欺師の咎を負う。
二つ目は、彼が他の原因で死んだとしよう。そして、「彼に財産を託された、〜に遺書がある」と言ったとしよう。
そうすると実際にそこにその言葉通り遺書があらわれる、もちろん彼の書いたものだ。
まあ、そういうことだ。
君の能力の使い方は多岐に渡るが、お天道様に顔向けできる使い道は少なそうだ。
そこは詐欺師である所以ではあろうが。過信しすぎてあまり無茶をしていては、痛いしっぺ返しを喰うことになるぞ。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「嘘符・騙符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「チキン・ハート」。
この使い魔は、君に今能力を使うべきときかどうかを教えてくれる。
例えばあまりに危険な賭けであったり、大きな禍根が残りそうな場合は、歯止めをかけようとする。
だがそれは君に直接働きかけるわけではなく、あくまでそれを教えるのみ、
決行するか否かの最終判断は君自身に委ねられる。
君の能力をどう使おうがそれは君の自由ではあるが・・・まあ、一つの保険として認識しておきたまえ。
臆病者というのは、大体において鬱陶しいものではあるが、時としてとても頼りになるパートナーともなり得る。
特に君のようなここぞで綱渡りを強いられるような異能の能力者にとってはね。
- 184 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/04(木) 00:28:01 [ ihhMZObE ]
- >>181
ようこそ。
ふむ、ああなるほど。聞き及んでいる。
その様に認識されていたとはね、先駆などと言われては、なんだかむず痒い。
俺のような能力系統を持つ能力者は一人ではない。或いは幻想郷に、或いは外界に。
ただ俺はここにいて、ここに館を構えている、それだけだ。当然、この商売も先駆などではない。
俺は分をわきまえているつもりだ。俺の小ささを認識してくれた上でなら、当り障り無く付き合えそうだ。
さて、では君の能力を探らせてもらおうか。
種族はスレッドで名前は好きなスペルカード5枚で他人に精神分析させてみるスレ、間違い無いな。
では能力開花!
……
ふむ、これはまた・・・
君の能力は、既に開花している。
だがそれは一つの能力としてではない。
君の能力は広い視野で見れば「望む者と与える者を引き合わせる程度の能力」となるのだろうな。
だがあくまでこれは一個の能力ではなく能力の系統だが。
君自身の能力を見抜くことはできなかった。その原因は簡単だ。
君自身、一つではない。多くの者の想いが寄り集まりその形を形成している。
君はその内の一つに過ぎず、だがそれでいて他者の能力すらも共有している。
なんとも面白い共生関係だな。能力者同士が手を組んでお互いの能力を引き立て合うという関係はよく見るケースだ。
だが、その能力者達の能力そのものが溶け合い坩堝を形成しているというのは、俺も初めて見る。
君の中では誰もが望む者であり、誰もが与える者だ。
その需要と供給を完全に君達の中の自給自足で補い合っていける。とても理想的な構図だ。
俺の方こそ君から学ぶところが多い。こちらこそ、是非今後ともよろしく頼む。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「導符・迷符」と出た。
では次に使い魔だ。・・・ふむ、君にはどうやら使い魔も必要無いな。
君は一個であり、一個ではなく、それであって一個がそれぞれ独立し、また支え合っている。
言わば君達自身がそれぞれの使い魔・・・に似たような関係にあるわけだ。
まあ少々語弊があるかもしれないが、支え合う関係、という意味であるならば、間違ってはいないだろう。
もちろん君が使い魔的立場の側になることもある。
なんにせよ、支え合いの大切さという物は、最近俺も改めて思い知ったところだ。
近いうちに一度俺も君の能力を利用させてもらいにいくとしよう。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 01:21:42 [ I6RtGnIY ]
- 以前ここでお世話になった>>158ですが、前回は能力昇華も変化も何も受け付けず、「何者だ?」とまで言われる始末。
一応家主様にも鑑定を願いたく参りました。
種族:人間
名前:F
能力:物事を記憶する程度の能力
よろしくお願いします。
- 186 名前: 142 投稿日: 2005/08/05(金) 03:35:07 [ i4E7nEqE ]
- >>142です。
今度こそ財布を落とさないように持ってきたので、ビジネスコースをお願いします。
種族:人間
名前:S
能力:新たな幻想を描く程度の能力
よろしくお願いします
- 187 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/06(土) 23:39:12 [ YLa/pU.k ]
>>185
なるほど。
依頼の内容については了解した。
しかし・・・彼がそう結論を出した以上は、そういうことなのだろう。
究明の余地が残っているかどうかは、君次第だ。
では探らせてもらうとしよう。
種族は人間、名前はF、物事を記憶する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。ここ数日間の間に君の中に新たな可能性が生まれたようだな。
今日から君の能力は「記憶を導き出す程度の能力」だ。
以前の君の能力は記憶を自身の内に正確に保存しておける能力だった。
歴史を伝える語り部、それが以前の君だな。
そして今日昇華したことにより、今までとは違った使い方が可能になる。
以前の君の能力の有効範囲は自分が見聞きしたことのみが対象だった。
この能力の開花により、君は自分だけでなく、あらゆるものの記憶を導き出せるようになった。
その対象はそれは同時間軸上に存在するものだけに限られるわけではなく、
永い時間の中で劣化した記憶、所謂残留思念だな。それすらも正確に修復して導き出すことが可能だ。
本来歴史家は歴史というものを史料による伝聞のみで学ぶ。
しかし歴史はそれ自体不完全、という言葉が表す様に、
史料を作る者の記憶の中で形が歪んでしまったり、意図的に改竄を受けたり、
その史料に記された記録が実際に史実として正しいか、真実を伝えているか、
それは結局のところどうつきつめても、真実を知ることは難しい。
だが君だけははその能力により、本当の、真実の歴史を汲み上げることが可能だ。
これで君は歴史を伝える語り部としての格を一つ上げたわけだ。
ここ幻想郷に刻まれた歴史、君という語り部がいる限り、色褪せることは無い。
- 188 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/06(土) 23:41:24 [ YLa/pU.k ]
- >>186
この前は散々だったね。
男が泣いていいのは親が没した時と財布を落とした時だけ、というが。
全くもって的を得た格言だ。まあ、俺には関係の無いことだがね。
さて、今回は準備を整えてきたようなので、早速ビジネスコースと行こう。
種族は人間、名前はS、新たな幻想を描く程度の能力、間違い無いな。
……
まず君に相応しい符系統は、「創符・想符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「ドリーム・コンタクト」。
君は前回の能力開花で、幻想郷に対し明確なアプローチ方法を手に入れた。
だが、君は基本的には外界の者。幻想郷は現実とは相容れない。
君は少々外界のそれに依っているため、実際に幻想郷で活動することは難しいだろう。
外界にも幻想郷にも中程に距離をおいて存在するこの館を通してならば、幻想郷に通じる事もできるが・・・
残念ながらそれでは幻想郷への影響力はあまり大きなものは期待できないだろうな。
そこでこの使い魔だ。枕ではない。形状は枕ではあるが、確かな使い魔だ。
この使い魔は主である君が幻想郷で活動する際の魂の魂の容れ物となる。
この使い魔に君の魂を預けることにより、使い魔の力が続く間は君は確かな幻想郷の一員となることができるわけだ。
ただし注意すべきことがある。
君はこの使い魔を使用することにより幻想郷に入ることができるが、それは夢ではなく確かな現実だと言うことだ。
当然、妖怪に食われでもすれば、君は永遠に目覚めることは無くなる。
幻想郷は残酷だ。その土を踏みたいと願うのならば、それは易しいことではない。心して挑みたまえ。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 20:31:05 [ diu7C3Go ]
- 種族は人間、名前は・・・Y.Kとしておこう。法術を扱う程度の能力だ。
と言っても、俺は人形を動かすので精一杯だけどな。
たのむ。俺にとって死活問題なんだ・・・
稼いだばかりの金で、ビジネスコース頼む。
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 00:14:04 [ YOhPcp8k ]
- ゆき……Yさん、こんな所で何やってるんスか?
え、俺?あ、あはははは。気にしないで下さい。
種族は人間、名前は……Y.Iって事で。あ、俺もYだな。奇跡を体験する程度の能力です。
俺には特別な能力がないから、皆に心配ばかりかけている。
過去の傷痕にも耐えられない、居場所を守るために戦う事も出来ない、一途な思いを貫く事も出来ない、病気に打ち勝つ精神力もない。
そして、奇跡を起こすほどの力もない。
こんな俺でも、何か可能性はあるのか、そう思ってやってきました。
コースは……タイヤキ買ったから金が足りない。ノーマルでお願いします。
- 191 名前: 189 投稿日: 2005/08/08(月) 22:09:05 [ OevTQFq2 ]
- >>190
ネ右……おっとこっちは違ったな、Y君か。まあ…気にするな。
だが・・・イニシャルが違ってないか?正しくはY.Aだと思うが。
- 192 名前: 190 投稿日: 2005/08/09(火) 09:29:34 [ 0wjHAHRk ]
- >>191
正体がばれないようにわざとだったんですけど……バレバレでしたか。さすがゆ……Yさん。
という訳で、名前はY.Aに変更でお願いします。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 13:46:34 [ WhVsNN6. ]
- ふーむ。最近この館の主人の姿が見えないようだけど、どこにいったんだろうか?
ちょっと注意喚起をしてみるか。
種族:謎の生物
名前:「K」
能力:スレを浮上させてみる程度の能力
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 21:49:56 [ a.wMnTns ]
- ふゆゆんふゆゆん。
種族:電脳知性体
名前:ふゆゆん
能力:電子の海を駆け巡る程度の能力
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 01:39:01 [ K8RZbxuw ]
- 種族:レントゲン妖怪(式神兼業)
名前:リード
能力:全てを見透かす程度の能力
私の主人から「覗きするな」と言われて・・・
- 196 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/15(月) 02:44:20 [ Spo2xN0w ]
- >>189
種族は人間、名前はY.K、法術を扱う程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「人の縁を紡ぐ程度の能力」だ。
この能力は人と人を繋ぐ糸、所謂縁という奴だな、それを操る能力だ。
操ると言っても、運命操作の類ではなく、その後の行動に若干の指向性を与える程度だ。
自分に歩み寄るように、もしくは遠ざかるように、といった具合だな。
君が以前の能力として認識していた人形を操る法術とやらは、
おそらくその指向性を持たせる、という部分のみを突き詰めて精錬した、
君の適正から見れば、非常にイレギュラーな使い方であったようだ。
だがそれが逆に肥やしとなって、今回の能力に適正変化した際、
相手に与える影響力の程度が通常より幾分強力になっているようだ。
意のままに、とは言わないまでも、かなり強力な影響力として扱えるだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は、「縁符・絆符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「ウィナーズ・ロード」。
君の能力では対象のその後の行動にある程度干渉することができるが、
果たしてそれが良い結果に繋がるかどうかは、君自身、まだまだ掴みきれてない部分がありそうだ。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔は君の能力が、結果として君自身に不利益を与える方向へ働こうとしたときに警告を発する。
だが君自身が強く望んでいる結果以外は、全て不利益の方面に捉えてしまうという融通の利かないところもある。
つまり君が相当な高望みをしていれば、警告を出しっぱなしになるわけだな。
そういう時は或る程度希望するラインを低めに設ければよいだろう。
この使い魔の精度はなかなかに優れている。使い魔が大人しくしている道ばかりを辿れば、
それは即ち君にとって利益をもたらす結果がやってくる、ということだ。
しかし前述の通り、この能力は運命操作などの上位系統とは全く互換性は無い。
どこまで突き止めたとしても、完全に禍から逃げることは難しいだろう。
あくまで、君が能力を発動し、そこから起こり得る一次的な結果のみが対象であり、
二次、三次と派生する事柄に対してまではカバーしきれない。
あまり大きなことをしようとすれば、その分反発力は大きくなる。
己の器を知り、その上で賢く使いたまえ。
- 197 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/15(月) 02:46:48 [ Spo2xN0w ]
- >>190
種族は人間、名前はY.A、奇跡を体験する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
ふむ、なにも起こらなかった。
その能力は、君の本来の能力というよりは、暫定的な能力だろうな。
本来の能力を探ってみたが、干渉を拒絶する強力なブラックボックスになっていた。
見たところ、それはどうやら君自身が構築したもののようだ。
まあ、俺は他人の過去に対して興味など持たないし、そんなことに興味を持っている暇も無い。
能力に探りを入れる都合上、それらの情報も入ってくるが・・・
だからと言って君の過去に何があろうとも、それは俺とは関係の無いことだ。
とりあえず、俺が君の可能性を探る機会を得られるのは、君が己と過去と向き合い、
それを覆い隠すブラックボックスを自らの意志で解除してからだな。
それをしてくれないことには、俺は君に一切の干渉をすることができない。
君の可能性についてだが、分かりきっている事だろうが、
俺の能力ははあくまで可能性を能力という形で発現させるだけであり、付与するわけではない。
過度の期待はしないでもらいたいところだが、現在は未知数、ということにしておこうか。
さて、不服かもしれないが、今日のところはこれでお帰り願おう。
過去と向き合い、克服した暁には、またここへ来るといい。
- 198 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/15(月) 02:48:01 [ Spo2xN0w ]
- >>193
種族は謎の生物、名前はK、スレを浮上させてみる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
なにもおこらなかった。どうやら適正能力系統のようだが・・
それ以上に、今君自身の能力がちょうど発動している最中にあるため、変更を加えることができなかった。
そしてその能力は今俺に対して発動しているわけだが。
いや、すまなかった。そしてありがとう。君の能力を受けていなければ、
「今日は寝て、明日まとめて」等という愚かな考えを受容してしまうところだった。
如何なる理由があろうとも、役目を果たせない者にはやがて役目が奪われる。
長期間、番を置かず留守にするのは今回で2回目、もう次は無いと思い、頑張りたいと思う。
幸い、この業務に支障を来しそうな副業は昨日付けでほぼ落ち着いた。
あとは俺の心持次第だな。この失態を反省し、今後に取り組んでいこうと思う。
- 199 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/15(月) 02:49:16 [ Spo2xN0w ]
- >>194
種族は電脳知性体、名前はふゆゆん、電子の海を駆け巡る程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「情報を搭載する程度の能力」だ。
君達は電脳世界において質量を伴わず活動できる、非常に特殊な性質を持つ種族だ。
君はもともとは電子の海を無秩序に駆け巡るだけの存在であったが、
今後はこの能力により、あらゆる情報を満載して電子の海を駆け巡り、
その伝達に一役買う、という役割を担うことになるだろう。
君自身のためにどうこう、という能力ではないが、
確かな役割を得、存在理由を確立することで、さらに可能性が開ける、ということもある。
いずれは、別次元、物質世界への進出等も可能になるかもしれないな。
- 200 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/15(月) 02:50:59 [ Spo2xN0w ]
- >>195
種族はレントゲン妖怪(式神兼業)、名前はリード、全てを見透かす程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「対象の情報を取得する程度の能力」だ。
以前の君の能力は対象に探りを入れ、閲覧する能力だった。
俺の能力によく似た系統ではあるが、俺の能力が相手の意識に潜入して情報に触れる系統であるのに対し、
君の能力は相手の意識に作用し情報をいぶりだす系統だ。
リスクを伴うかどうか、変更を加えられるかどうか、という点で少々異なるがね。
そして君の新しい能力ではあるが、以前はデータベースの閲覧は可能だったが、
もとが他人の情報である以上、理解するのには相応の時間がかかるだろうし、
また、相手の内の情報自体が常に更新されていくため、狙い定めた情報を確実に取り出すのは難しかった。
しかし今回昇華したこの能力により、データベースそのものを君の中へまるごとコピーすることができるようになった。
一度データベースをコピーしてしまえば、それはもはや君と同化したも同じ、
君がそちらかの影響を若干は受けることになるだろうが、他人の肥やした情報を己のそれと同じように扱えるメリットは大きい。
また、敵を知り己を知れば百戦危うからずという言葉の通り、君の能力の真価は闘争と結びつけることで強力に発揮される。
だが注意されたし。
男子三日会わざれば剋目して見よ、という言葉がある。
君が得たデータベースと、対象のデータベースは、同期しない。
つまり、一度データベースを得たからといって、それはデータ本来の持ち主の成長と共に更新されることはない。
今更男子に限定することではないが、一度データベースを得た相手だからと言って、
舐めてかかるようなことはご法度だろうな。
君の能力は強力ではあるが、それはデータが新鮮であることを条件として保障される。
情報を制するならば、まず本当に正しい情報を手にしなければならない。
間違った、古い情報を鵜呑みにしては、君自身情報に翻弄されることになるだろう。
情報は生魚以上に腐りやすく中りやすい、ということだ。覚えておきたまえ。
ちなみに君が主人から受けた叱責については俺からは何も言えないな。
君が非健全な趣味を持っていても、俺は一向に関与しない。
だが、能力本来の使い方を間違ったイレギュラーな使い方を常用していると、
本来の使い方の勘が鈍ることがある。それに気をつけ、程々に楽しみたまえ。
- 201 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/19(金) 07:43:21 [ OxbqmeT2 ]
- と、日曜まで留守にすることになってしまった。
申しわけないが、また代理をお願いしたい。
我こそは、という者がいれば、よろしく頼む。
- 202 名前: ◆ULu2mYL5uU 投稿日: 2005/08/19(金) 12:12:11 [ NTYncd.2 ]
- では、俺が引き受けましょう。
まぁ最近の流れを見るとただの留守番で終わる気がしないでもないけど(マテ
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 21:41:17 [ oo0ieVTk ]
- 店主はいないのか……ま、代理でもいっか。
種族は人間、名前は……J.Aでいいか。フルネームじゃカッタルイことになりそうだし……
能力は『エネルギーを和菓子に変換する程度の能力』…っと。
ちょっとお金にも余裕があるから、ビジネスコースで頼む。
- 204 名前: 道場の留守番 ◆ULu2mYL5uU 投稿日: 2005/08/20(土) 00:27:48 [ XB7xIJZ. ]
- とりあえずトリップだけなのもアレなのでコテハンつけておきます。
>>203
いらっしゃいませ。
わざわざ外界からいらっしゃるとは……。しかしあの辺りは外界でも幻想郷に近いですからねぇ。
今でもまだ桜は一年通して満開なんでしょうか?
また近いうちに足を運びたいものです。
世間話はその程度にして依頼の内容を確認させていただきます。
おや、残念ながらお金が足りないようですよ? ビジネスコースはまたの機会ということでお願いします。
えぇと、種族は人間、名前はJ.A、エネルギーを和菓子に変換する程度の能力。間違いないですね?
それでは能力開花に参ります。
……
はい、昇華に成功しました。
今日から貴方の能力は「エネルギーを効率よく変化させる程度の能力」です。
以前の能力で変換した和菓子を摂取しても、貴方の空腹が満たされることはありませんでした。しかし、この能力で今までの半分のエネルギーで同じ量の和菓子を作ることができるようになりました。
また、この能力を体内に作用させることにより、同じ摂取カロリーで人の何倍も行動することもできます。
さらに対象の範囲がエネルギーよりになったことで、位置エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギーなどの変化も操ることができます。
ただしこの場合には注意が必要です。すなわちエネルギーの総量自体は減ることがないのです。
例えば車を急停止させるのに運動エネルギー→熱エネルギーという変化の効率を上げれば、本来車を動かすはずだったエネルギーがその分余計に熱となり、最悪の場合炎上もありえるでしょう。
それにさえ注意すればこの能力は割りと便利な部類に入るのではないでしょうか。
それにしても、貴方は非常に面白いですね。
自覚していると思いますが、貴方にはもう一つ「他人の夢を受信する程度の能力」が備わっています。
さらにどちらも貴方の内面でなく、外的要因によって発生した能力のようです。
しかし、幻想郷には藤原嬢のような例も少なくないですから、どちらも貴方の能力といって差し支えはないでしょう。
そちらの方はまた別の機会ということで。
またのご来館を心よりお待ちしております。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:04:06 [ OTskI32. ]
- 種族:我輩は猫
名前:名前はまだ無い
能力:小説から実体化してきた程度の能力
我輩は猫、名前はまだ無い。
- 206 名前: 道場の留守番 ◆ULu2mYL5uU 投稿日: 2005/08/22(月) 00:06:02 [ 38SqpYAY ]
- >>205
遅くなってすいません。
ふむ、おそらくは日本で一番有名な猫である貴方ですか……。
では早速いきましょう。
種族は我輩は猫、名前はまだ無い、能力は小説から実体化してきた程度の能力
では能力開花に参ります。
……
ふむ、変化しました。
今日から貴方の能力は「悟りを開く程度の能力」です。
もともと持っていた能力が適正能力でなかったというのが変化した大きな理由でしょう。
ここを訪れる人たちにもそういった幻想の住人が多いですからね。
人間から一歩離れた、猫という特有の視点から見ることのできる世界。その世界で自分のあるべき姿を見つけることができるのが貴方の能力です。
情報にあふれる外界を大多数とは違う視点で見ることにより、その情報の正誤を判断することもできますし、どんな状況に陥っても、自分を見失わないというのは大きな利点だと思います。
ところで、最期は水瓶でおぼれたそうですが、何故「南無阿弥陀仏」なんてご存知だったのですか?
またのご来館を心よりお待ちしております
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 16:57:06 [ 2bKHFo9k ]
- 種族:人間
名前:大我(だいがじゃなくてたいが)
能力:何事もマイペースに進める程度の能力
はじめましてよろしくお願いします
できたらビジネスコースもお願いします
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 23:53:04 [ T2p.ZlmQ ]
- 種族:人間
名前:マイヤヒ
能力:能力をもてない程度の能力
開発…というよりは治療として訪れました。どうかお願いします。
- 209 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/24(水) 03:38:47 [ qD19DM5o ]
- >>202
引き受けてくれてありがとう。とても助かったよ。
返事が事後になった上に遅くてすまない。
帳簿の上での収益はあまり芳しくはなかったようだが、
その緻密で有能な仕事ぶりは記録から窺わせてもらった。
本来この能力の持ち主の俺から見ても見事なものだった。
今後ともこのような機会があれば是非頼みたいものだ。
さて、では俺も本来の業務に戻るとしよう。
- 210 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/24(水) 03:46:18 [ qD19DM5o ]
- >>207
種族は人間、名前は大我、何事もマイペースに進める程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「自分の生き様で魅せる程度の能力」だ。
この能力により、君の能力の影響範囲が広がり、君はその生き様で他者を魅了することができるようになった。
所謂カリスマを得る能力だと思ってもらえばよいだろう。
自己強化系の能力系統であり、精神操作のようなものとはまた違うので、耐性云々で回避できる能力ではない。
よほど己の生き方に強い理由、拘り、信念を持つものでなければ、君の生き様に惹かれることになるだろう。
用途は友好的手段に用いる上で非常に有効かつ強力だ。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「己符・魅符」と出た。
では次に使い魔だ。名前は「カリスマ・マシーン」。
この使い魔の力により、君の能力により周囲に与えたカリスマ的印象を、より強力に焼き付けることができるだろ。
だがもともとの君の能力の強みは、己自身に対して強力な自己強化を行えることにある。
今回昇華により出現した人々を惹きつける能力も、
まだまだ発展途上、故に完全ではなく、生き様に対する影響は与えられても、
相手の最終目標そのものを摩り替えることはできない。
やはり、君の能力の根幹を成す物は、どこまでも己を通しきる、強烈な自我そのものだ。
この能力系統は本来己に対してのみ影響を及ぼす系統のはずではあるが・・・
こうやって他者の魅了という本来は相容れない能力へと昇華したのは、なかなかに興味深い。
毎度の事だが、ここを訪れる者達が秘める可能性の奥深さには驚かされる。
君のその能力も、自己強化系統でありながらも際立って特殊なだけに、今後どう化けるかが楽しみだ。
さて、それでは今日はもう遅い。そろそろお帰り願おう。
- 211 名前: 208 投稿日: 2005/08/28(日) 23:36:27 [ ruXCKfAE ]
- すんません、俺の依頼はどうなったんでしょう。。
もしかして忘れられてる?それとも治療はダメなのかな。。。
でもちょっと、スルーは悲しかったです。。。><
- 212 名前: 208 投稿日: 2005/08/28(日) 23:37:37 [ ruXCKfAE ]
- 迷惑になるかもですが、ageたほうが気付いてもらいやすいと思うためageてみます。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:50:54 [ lQVxQQ3Q ]
- 種族:人間
名前:天
能力:50mを3秒で歩く程度の能力
ビジネスコースでおながいします
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 23:59:41 [ EUw4UY/c ]
- >>205,>>206へ
>>78,>>83
果たしてどちらが本物か・・・。
種族・UMA
名前・スカイフィッシュ
能力・肉眼で捉えられない程度の能力
ビデオには写る。
- 215 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/29(月) 04:25:59 [ A61KmByc ]
- >>208
む、これはすまない。見落としていた。
能力開発道場の館主としてあるまじき失態、どうか赦して欲しい。
では遅くなってしまったが、能力開花に移ろう。
種族は人間、名前はマイヤヒ、能力をもてない程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「能力を否定する程度の能力」だ。
以前の君の能力は君自身の能力を封じる、なんとも無意味というか、無駄な能力だった。
まあ、能力制御のために人為的に術をかける場合もあるようだが、それを君自身が望まず、更にコントロールが出来ていないとなれば百害あって一利無しだな。
もしや俺の能力と同じ様な能力系統で、その中の最下位能力故の効果逆転なのかとも思い、探ってみたが・・・
どうやら違ったようだな。君の能力はあるべき姿として、俺の能力とは全く違う方面に適正変化した。
この能力は文字通り能力を否定する。能力を無効化できるとも言えるな。
具体的には、君の前に敵意をもった能力者が現れ、その能力を発動しようとしても、能力は発動しない。
君の能力により能力が否定されているからだ。
魔法のディスペルにも似ているが、あちらはあくまで能力により生み出された魔法を打ち消すのみ。
君の能力では、その原動力である能力そのものを打ち消すことができる。
これは能力に重点を置いた戦い方を展開する相手にはすこぶる有効だ。
ただし、君も、これといって攻撃や防衛に役立つ能力はもっていないのだがね。
そこは君自身の地力が問われることとなるだろう。
ちなみに効果範囲は特に無く、闘いが始まれば発動され、闘いが終われば解除される。
その際、敵の生死は問われない。また、君自身が警戒を続けても、相手が君に対する戦いの意志を無くせばその時点で解除される。
君に対する明確な敵意を持っていない者には発動しない。乱戦の中で流れ弾に被弾するなどの不慮の事故には気をつけたまえ。
また、闘いと戯れの境界が曖昧になっている者との対峙においても同様だ。
君がこの能力を有効に使える相手は魔法使い等、能力が無ければただの人、という分類だ。
逆に君がこの能力を使っても勝てる見込みの少ない相手は、吸血鬼や天狗等、能力が無くてももともと強い分類だ。
君の能力は相手を選べば相当に強力ではあるが、なかなかそうはいかないのも事実。
なにより使いこなすには君自身の鍛錬が必要不可欠。精進したまえ。
ああ、それから・・・君のその能力、能力により死を否定された者達を救うことのできる唯一の手段だ。
或いは、そこに求められることがあるかもしれないな。
- 216 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/29(月) 04:29:38 [ A61KmByc ]
- >>213
種族は人間、名前は天、50mを3秒で歩く程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。なんだか最近は調子がよいな。
今日から君の能力は「音速で行動できる程度の能力」だ。
ひたすらに速さをもとめ、速さにみがきをかけ、君はついに音速を超えた。
移動に、戦闘に、便利この上ない能力だろう。
ただしこの能力の行使にあたって体に相当な反動が生じる。
動力は能力が生むので、音速で行動する際に必要となる物質的エネルギー等を懸念する必要は無い。
しかし反動は直に君自身の体に来るため、それに耐えうる肉体を持つか、
もしくは法術等を修め、保護フィールドを張る等する必要が出てくるだろう。
人間である君には前者は難しいと思われる。一朝一夕にはいかないだろうが、後者なら努力次第でなんとかなるだろう。
君がその手段を既に得ているならばすぐにでも使いこなせるだろうが、
そうでなければまず、それらの調達を優先したまえ。そうでなくては能力に体が耐えられないだろうからな。
ではここからはビジネスだ。まず、君に相応しい符系統は「疾符・速符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「シルフィ」。
この使い魔は所謂風の精霊だ。使い魔としてはわりと名前のあるところが出たな。
この使い魔は、君の能力から二次的に発生する、本来無差別に周囲に被害を与えるソニックブームを制御し、
敵に対する明確なベクトルを持たせた攻撃手段として利用する役目を果たす。
ソニックブームは物理的な空気の振動であり精霊のもたらす風とは異なるが、
それでもこの使い魔の制御し得る範囲内だったようだ。
だがまあ、それでも本来の得物とは違う分、この使い魔にも経験を積ませる必要があるだろう。
君も使い魔も、この能力を使いこなすには準備が要る。
あとは・・・そうだな、攻撃として利用する以外にも、周囲の被害を減らすことを目的に使うこともできるだろう。
君の能力はわりとはた迷惑な二次作用を持っているからね。むしろそちらを重視していただきたいものだ。
こんなところか。さて、とりあえずこの館からは能力を使わずゆっくりと出て行ってもらおう。
ここに置いてある物の中には、わりと貴重な物が多いのでね、壊されては困る。
そこの素兎に格安で譲ってもらった幸運を呼ぶという壷も、額に飾ってある魔界神のサイン色紙も、値のつかない品に違いない。と俺は思う。
- 217 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/08/29(月) 04:33:32 [ A61KmByc ]
- >>214
ようこそ。
ふむ、どちらが正しいか、というと、どちらも正しいとしか言えないな。
同じ対象であれ、可能性は常にめまぐるしく変化する。
対応した時により結果が全く違うのも、ごく自然なことだ。
さて、種族はUMA、名前はスカイフィッシュ、肉眼で捉えられない程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
ふむ、なにも起こらなかった。
君のその能力が既に適正能力系統であること、そして君自身がまだまだ未知の、ブラックボックス的存在であることから、
更なる能力を開花させることができなかった。
まだまだ可能性は眠っていそうだが、それでも君についての情報が明らかになっていくまでは、
その可能性に触れる機会を得ることは望み薄いだろう。
まあ、適正能力である以上、その能力は君が持ち得る可能性のある能力系統の中で、最も有用であることは間違い無い。
ならばそれ以上を急いて望むこともないだろう。
昇華にしても、俺の能力を介さずとも能力を使い続けていくことで自然と昇華する事も、あり得ないわけではない。
まあ、能力系統によってはそれが難しい場合もあるが、能力を開花させ続け、今にたどり着いたのが君だ。問題はないだろう。
君が何のために必要に迫られ能力の開花を望んだのかは知らないが、
俺の手が及ばずとも君に可能性が無いわけではない。己を信じて精進したまえ。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 20:31:25 [ M8RJj3WA ]
- 種族:外の世界の霊
名前:霊
能力:紫色の桜を咲かせる程度の能力
ビジネスコースでお願いします
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/01(木) 22:53:54 [ kikParts ]
- 種族:スペルカード
名前:未定義
能力:まだ何も封じられていない程度の能力
- 220 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/02(金) 21:40:52 [ sexfpzMM ]
- >>218
種族は外の世界の霊、名前は霊、紫色の桜を咲かれる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
なるほど。
しかし君は・・・もう、能力を得たとしても、それを使う機会は無いだろう。
既に体を失い、今はその鉢にしがみついているようだが、
それでは君が生前背負った業をただ深めてしまうのみ。
君が、わけもわからないまま此処に救いを求めて迷い込んだのであれば、
今君のすべき事は抗わず涅槃へ入る事。俺から言えることはそれだけだ。
使い魔等についても同様だ。
君がその業を償い、晴れて新たな生を受けることができたならば、その時こそ、ここに来るといい。
それから、俗に染まった浮世の穢れた銭など、持っていても向こうではなんの足しにはなりはしない。俺が貰っておこう。
では、また来世。
- 221 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/02(金) 21:42:48 [ sexfpzMM ]
- >>219
種族はスペルカード、名前は未定義、まだ何も封じられていない程度の能力、と。
ふむ、悪いが探るまでも無いな。
スペルカードとは、誰かの能力が具現化したものであり、スペルカードそのものに能力が宿ることは無い。
おそらくは君は、スペルカードとして具現させれるほど能力を使いこなしていない者が作った失敗作だろう。
まああるべき場所に戻るのがよいだろう。いつかは、術者の願う形へと具現できるはずだ。
ん、それでは不満かい?
わかったわかった、一応探ってみよう。まあ無駄だとは思うが。
では能力開花!
……
なるほど。これはすまなかった。俺の先程の判断は早計だったようだ。
スペルカードの定義とは基本的に単純にして一つしかない。そう考えていた時期が、俺にもありました。
今日から君の能力は「スペルカードを写し取る程度の能力」だ。
君はスペルカード。よって例外なく、持ち主の能力が反映された者であり、それ独自の能力は持たない。
しかし君は確かな一つの能力を持っている。なぜこのようなことが起きたか、考えてみたが・・・
思い当たる点が一つある。霧雨氏だ。確か、彼女には他者の持つ技術を学び取る才があると、森近君も言っていたな。
君が彼女から具現化したスペルカードであれば、そのような特殊な存在として確立することも、ありえないとは言い切れない。
君の本来の持ち主は恐らくは彼女だろう。
さて、それが判明した以上、早々に彼女のもとへ戻るのが良いだろう。
スペルカードは術者の手元を離れればその力は急速に失われる。
彼女自身も困っているだろうしな。
では、お帰り願おう。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 21:58:20 [ 6Qy4kLqE ]
- 種族:三頭犬
名前:ケルベロス
能力:生者を冥府に寄せ付けず、死者を冥府にとどめる程度の能力
出来ればビジネスコースでお願いします。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 23:00:39 [ aHTdasXo ]
- 種族:人間
名前:名無しの学生
能力:進級せずかといって退学もしない程度の能力
ビジネスコースが可能なようなら是非
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/02(金) 23:50:59 [ CcJQdJ1c ]
- 種族:杖
名前:見習い魔道士の杖(星)
能力:初級魔術の使用を補助する程度の能力
最近は見習いでも中級魔術以上の発現を試みる者が多く、自分の能力の限界を感じています。
- 225 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/04(日) 02:19:16 [ ugE9XVpc ]
- >>222
種族は三頭犬、名前はケルベロス、生者を冥府に寄せ付けず、死者を冥府にとどめる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、なにもおこらなかった。
地獄の番犬である君にとって、今のその能力がこれ以上ない適正能力系統のようだ。
種族の上での適正能力系統とは、また違うようだが・・・環境によりそれが変わるということも、
君の様に長い時間、一つの事に取り組み続けた者には、起こり得るのだろう。
とても珍しい事例だ。そういった例を余り見ないものでね。
昇華してみようとも思ったのだが、なんと言っても神話級の能力。その可能性はほとんど皆無に等しい。
まあ、上には上がいる。最上位では無い様なので、全く不可能というわけではなさそうだが。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「拘符・獄符」と出た。
そして使い魔だが・・・どうやら君に相応しいほどの使い魔はいないらしい。
君程の力を持つ者ともなれば、使い魔という契約の形を取るまでもなく、
一吠えしただけで亜種・同族系卑属は勿論のこと、中堅の悪魔すら使役することができる。
よって君には使い魔は必要無いようだ。
既に大きな力を持っている者がさらなる向上を目指す場合は、途方も無く巨大な壁が立ち塞がる。
ともあれ、残念な結果に終り、すまなかった。
- 226 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/04(日) 02:21:55 [ ugE9XVpc ]
- >>223
種族は人間、名前は名無しの学生、進級せずかといって退学もしない程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「好機を模索する程度の能力」だ。
君の以前の能力は、自己強化系の最下位による効果逆転、すなわち、己にとってマイナス影響しか与えない。
能力は基本的に宿主が追い詰められれば追い詰められる程、強力に発動する傾向にある。
よって、君がその能力により苦しめば苦しむ程に君の能力は君を締め上げてきたことだろう。
様々な局面に置いて、その能力により与えられた結果は他者との繋がり、縁にも悪い影響を及ぼす。
その悪循環の中に置かれ、君は非常に苦しんでいたに違いない。
しかし今日からは違う。
今日新しく発現した能力は、今まで積み上げてしまった不名誉な歴史を少しずつでも、
確実に着実に清算していくための道筋を模索する能力だ。
当然、それには多大な苦難が伴う。君が如何に確実に前へと進み始めたとしても、
周りも歩みを止めず、進み続けるわけだから、相対的な差は無限のように長く感じられることもあるだろう。
だがそれでもだ。もはや君は止まっては居られない。自分には嘘は吐けないのだから。
とりあえず周りを見るのは一旦止めるのがよいだろう。むしろ今こそ、己と向き合うべき時だ。
答えは、最初から君自身の中にあったはずなのだからな。
この能力により、それを見つけ出すことができるようになったというだけの話だ。
この能力は君に好機を与えてくれる。だがそれは誰から与えられたものでもなく、
君の中に最初から眠っていた、そして、君が目を逸らし続けてきた好機だ。
今度こそは、決して目を逸らさず、己の信じてそれを掴み取り、歩き始めるといい。
だが、最初の一歩を踏み出すのに必要なのは、君自身の決意だ。
示された好機、君がそれを棒に振らずにモノに出来る事を願っているよ。
いずれは、君が周囲の者達に追いつき、正しい縁の形を取り戻せる日が来ることだろう。
そしてビジネスコースだが、君は残念ながら受けられない。
君にどのような事情があれ、俺も慈善事業でやっているわけではないのでね。例外は受け付けられない。
それについては、また次の機会ということにしてもらおう。ただし、君自身は明日と言わず今日からでもすぐに歩み始めるべし。
- 227 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/04(日) 02:23:57 [ ugE9XVpc ]
- >>224
種族は杖、名前は見習い魔道士の杖(星)、初級魔術の使用を補助する程度の能力
、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「制限を設ける程度の能力」だ。
この能力は早い話、対象の能力にリミッターを設ける能力だ。
君の以前の能力は、君を使う魔道士の能力を助長する、付与系統の能力だった。
そして昇華した形は、全く別の形式をとったようにも見えるが、間違いなく延長線上にある能力だ。
能力を与える、能力を底上げする、能力を引き出す、こういった能力は、確かに強力にして便利だ。
手軽に対象の能力を超える能力を行使できるようになるのだからな。
だが、それは同時に危ういことでも有る。
確かに君の言うとおり、最近の若い者には、闇雲に先へ先へと進もうとする者が多い。
だが果たして、それが真に正しい向上心と言えるものかどうか。
何を差し置いても最重視すべきは基礎であり、自分自身の真なる技術はその基礎なくしては完成し得ない。
それを蔑ろにした、とってつけたような技術では、砂上の楼閣の如く不安定で、いつ自身を裏切るとも知れない。
君の新しい能力は、そういった者達を諌める意味でも、そして中堅以上の者が一皮剥けるためのスランプを与え、
初心に戻させるという意味でも、とても重要で貴重な機会を与えてくれる能力だ。
君の能力により設けられたリミッターを超えた能力を制御しようとすれば、その力は間違いなく暴走する。
そしてそれにこそ意味がある。やがて使い手は己を知り、己に何が足りないか、何をすればよいかを正しく把握できる。
パット・・・ではなく、上げ底を履いたままで測った身長を本当の物と勘違いしていては、それほど危険な事は無いからな。いや危ない危ない。
また、イレギュラーな使い方、というかこれも本来の使い方ではあるのだが、
自己強化系の能力者に対して使うことにより、その能力を打ち消す効果が期待できる。
君自身が何者かに立ち向かうのであれば、相手により有効に使える能力だ。
だが、君が使い手を伴って実戦の場に出る時は、この能力は解除することをオススメする。
まあ実戦の場で対象本来の間合いを掴ませるといった機会も大事だろうが、実戦においては勝つことがまず第一だからな。
間違いが起こらぬ様、実戦では対象の能力次第で有効、修練においては特別な使い道のある能力、と別々に認識しておいたほうが良いだろうな。
- 228 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/04(日) 23:06:45 [ ugE9XVpc ]
- 申しわけないが、明日から今月14日まで、長期に渡る用事のために対応することが出来なくなる。
最近は特に頻繁で申しわけないが、どうかご理解をいただきたい。
ではいつもの通り、代理人を募ろうと思う。
最近はやや閑古鳥が鳴いているような感もあるが、我こそ、と思う者は是非。
- 229 名前: ◆h0lSVq/E1Y 投稿日: 2005/09/05(月) 15:12:28 [ n36sj10o ]
- あー。見てもらおうと思ったら留守か……。
おし!ここは他人の能力をコピーする程度の能力を持った俺がしばらく留守を引きうけようじゃないか!
とりあえず……主人の能力をコピー……っと。よし。オッケーだな。
じゃ、及ばずながらがんばるぜ。ヨロシク!
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/05(月) 16:43:00 [ ZoQGcnuM ]
- 種族:ワンド
名前:パエリア
能力:ちぎって食べるとパリパリとした食感が得られる程度の能力
主は「行く先に花火有り」とまで言われる性格でして・・・
学生という身分を考えると腕は申し分ないのですが
ライバルには軽くあしらわれる毎日なのです
なんとか助けになれないでしょうか
- 231 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力コピー中 ◆h0lSVq/E1Y 投稿日: 2005/09/09(金) 10:23:06 [ I3x/Oq5U ]
- 種族はワンド、名前はパエリア、ちぎって食べるとパリパリとした食感が得られる能力……ね。間違いはないかい?
……ワンド……つまり杖なのに食えるのか?最近の杖の原材料はよくわからんな……まぁいいや。
よし、能力開花。
………………
…………
……
よっしゃ、昇華した。
今日から君の能力は『非常食になる程度の能力』だ。
災害が起きた際にはとても重宝する能力だな。
……なに?別の能力を開花して欲しかった?
そりゃムリってものだね。君の申請した能力を開花させた結果がこれだ。
開花中に解った事だが、その君の能力は、本来の君の能力じゃないみたいだね。
次は、本来の能力がわかってから、もう一回見てもらう事をお奨めするよ。
……ま、所詮コピーした能力は劣化版だからね。本来、その能力を持ってる人に比べたら著しく劣るのさ。
今回の結果は、以前コピーした亡霊姫の能力の残滓のせいかもしれないし。
……それにしても美味そうだね、君。(じゅるり)
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 16:48:34 [ tRGsS85w ]
- 種族:調味料
名前:本名:チリソース 芸名:タバスコ
能力:食べ物を辛くする程度の能力。
出来ればビジネスコースでお願いします。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/10(土) 18:43:09 [ Y2unV1qs ]
- 種族:exe
名前:regedit
能力:設定を書き換える程度の能力
- 234 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力コピー中 ◆h0lSVq/E1Y 投稿日: 2005/09/14(水) 16:25:22 [ 8J/N6CNY ]
- 種族は調味料、名前はチリソース……芸名タバスコ、食べ物を辛くする程度の能力……ね。間違いはないかい?
……なんか食い物関係がおおいなぁ……それはともかく。
よし、能力開花。
………………
…………
……
よっしゃ、昇華した。
今日から君の能力は『ダイエットに効果がある程度の能力』だ。
君を食す事により、汗をかく。すると、新陳代謝が高まる。それにより、脂肪が燃焼しやすくなる、というわけだ。
おそらく、紅魔館のメイド長あたりが喜ぶと思う(殺人ドール)ぎゃぁぁぁっ!?
……いてててて……ホントに地獄耳だな、あのメイド長は。
ともかく、こっからはビジネスだぜ。
あー……君に相応しい符系統は「辛符・味符」だな。
で、使い魔だが……「ホーク・クロー」……鷹の爪だ。
本来ならば、君を構成する中の一部なんだが、どうやら独立したようだ。
しかし、所詮、どちらも調味料だ。本来あるべき姿……食べ物の味に花を持たせる生活が一番幸せだと思うぜ?
……まぁ、俺は辛いものは苦手だが。
- 235 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力コピー中 ◆h0lSVq/E1Y 投稿日: 2005/09/14(水) 16:46:30 [ 8J/N6CNY ]
- 種族はexe、名前はregedit、設定を書き換える程度の能力……ね。間違いはないかい?
よし、能力開花。
………………
…………
……
あー……すまん。変化も昇華もしなかった。コピーした劣化能力じゃムリらしい。
ここの主が帰ってきたら、もう一回見てもらうことをお奨めするよ。
本当にすまなかったな、それじゃ。
それじゃ、あとは頼みますよ。主殿。
- 236 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/18(日) 04:39:19 [ h1mkeU3I ]
- >>229
やあどうも。
仕事を引き受けてくれたようで助かったよ。
君のお陰で俺も私事の始末に集中できた。今は晴れて自由の身だ。
これでしばらくは凌げるだろう、感謝する。
それでは通常業務に戻るとしよう。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/18(日) 08:34:24 [ 0H3cqaUE ]
- 種族:偽者
名前:+六夜 咲夜
能力:時間を操る程度の能力?
- 238 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/20(火) 04:54:23 [ H1EZ2HXA ]
- >>237
種族は偽者、名前は+六夜 咲夜、時間を操る程度の能力?・・・疑問系で言われても困るが、まあ間違い無いな。
では能力開花!
……
なるほど、君は先日、館の留守を頼まれてくれた彼と同じ能力、もしくは同一人物のようだね。
俺の能力に触れ、君の本来の能力が露になったようだ。
君の能力は「他人の能力をコピーする程度の能力」だ。
まあ君については詮索はしないよ。使い道に関してもね。
俺もその能力に助けられたばかりだ。野暮はすまい。
とりあえず、その能力に関してもう少し掘り下げて説明をしておこうか。
君は対象の能力をそのまま己の能力として取り込むことができる。
同時に取り込める能力は一つという制限はあるが、取り込んでしまえば別の能力を取り込むまで、
半永久的に己の能力として行使することができる。
強力な異能だ。だが注意すべきこともある。
君の本来の能力が適正能力系統であり、コピーした後の能力は適正系統ではない。
つまり、いかに正確にコピーしようとも、使いこなすことは難しい、ということだ。
一応は使えるだろうが、本来の持ち主のようにはいかないだろうな。
更に、君がその能力で得た能力は上乗せという形をとるだけで、魂に刻まれるほどに馴染むことはない。
そこに、意識して行使する事と、呼吸をするのと同じように行使する事との差が出る。
覚えておきたまえ、君の能力は確かに強力だ。
だが、その本来の持ち主を超えることは、絶対に不可能だということを。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 04:52:43 [ uo9c6OJo ]
- 種族:人類
名前:自衛官
政争の具にされたり日陰者扱いされたり人殺し呼ばわりされたりです。
いったい自分は何なのでしょう。
- 240 名前: 239 投稿日: 2005/09/21(水) 05:29:26 [ uo9c6OJo ]
- 符の選定、使い魔の契約もお願いします。
- 241 名前: ◆h0lSVq/E1Y 投稿日: 2005/09/21(水) 16:26:18 [ 3U7rZJto ]
- お、主殿が帰ってきてるな。
って、そこのニセモノとかいう奴は俺じゃないぜ?
俺は、種族も名前もハッキリしてるんだからな。
じゃ、頼むかね。
種族:悪魔
名前:ドッペルゲンネル
能力:他人の記憶と能力をコピーする程度の能力
本来、俺たちは、他人の姿と能力だけをコピーする事ができるんだが、俺は突然変異種でね。
姿がコピーできない変わりに、ある程度の記憶と能力をコピーする事ができるのさ。
まぁ、俺は悪魔の中でも変わり者といわれてるから、悪事に使った事はないんだけどな。
おっと、ついでにビジネスコースも頼むぜ。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/21(水) 18:06:25 [ bVju08U6 ]
- 種族:人間?
名前:スネーク
能力:何回でも死んでいる程度の能力
大佐、ビジネスコースで頼む
- 243 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/25(日) 03:33:47 [ HfUUs6Bo ]
- >>239
種族は人類で名前は自衛官、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
今日から君の能力は「平和を謳う程度の能力」だ。
君のこの能力は、君自身が平和の象徴となり、君に関わるもの全ての心に安らぎを与える。
君は武術の研鑚を日々惜しまない。だがそれは報われることは君にとって良いことではないだろう。
なぜならばそれが活かされる場が無い世の中こそが理想だからだ。
君自身それがわかっているから苦悩していたのだろう。
今はまだその矛盾に苦しみ葛藤することもあるだろう。
しかしいつかは人が血を流さずに済む時代がくる。
武力の行使が必要とされなくなったその時こそ、君の能力は尚一層必要になるだろう。
ちなみに幻想郷においては、実際あまり使いどころの少ない能力かもしれない。
幻想郷はそれほどに平和だからな。
君の能力は必要とされる場所ではとても貴重な能力だ。
疑心暗鬼に囚われ信じることを忘れた人心を救える、
ある意味最も優しい能力と言えるな。本当の意味で人々を護るための、能力だ。
君がその本領を発揮できる時代が、君の世界に早くやってくることを祈っているよ。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「和符・穏符」と出た。
そして使い魔だ。名前は「オリーブ・エレメント」。
君の醸し出す平和への想いをより歪み無く対象へと伝えるために一役買ってくれる使い魔だ。
君はいかに平和に貢献できる能力をもっていようとも、やはり人間である以上、
人間として当然の、黒い感情も持ち合わせているのは事実。そしてごく自然なことだ。
しかしそれは、君の能力が他者に対し行使される際、ノイズとなって混ざってしまう。
この使い魔は君の中に宿り、その想いからノイズを除去し、純度を高めてくれる。
より多くの人の心を解き放つために、きっと役に立ってくれることだろう。
- 244 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/25(日) 03:35:17 [ HfUUs6Bo ]
- >>241
ああ、君か。まあ俺とて目測を誤る事等日常茶飯事だ。気にしないでくれ。
ではこの前の礼も兼ねて、気合を入れて取り掛からせてもらおう。
種族は悪魔、名前はドッペルゲンネル、他人の記憶と能力をコピーする程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「他人の記憶と能力を共有する程度の能力」だ。
以前の能力とどう違うか、というところから説明しようか。
まず、前の能力は他人から記憶と能力をコピーはできるが、それは対象のコピー時点での能力に留まる。
ただしこの昇華した能力ならば、対象が新たに知識を肥やしたり、能力に変化があったりすれば、
それと同期して共有している記憶と能力が更新される。
芽が出そうな者、勤勉な者等にこの能力を使えば、
君自身は労せず更なる力の向上の機会を得ることができるだろう。
逆に、怠惰な者と共有すれば、新しい能力も無駄に持て余すことになるだろう。
上手く使えば、この上なく便利な能力だろうな。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「写符・相符」と出た。
そして使い魔だ。名前は「タレント・スキャナー」。
この使い魔は、君が能力の対象となる相手を選ぶ際、
選んだ相手がそれに適した者、つまり、今後の更なる成長に期待できるかどうかを事前に調べてくれる。
ただしそれはあくまで可能性の芽があるかどうか、というものであって、未来予知とは全く別だ。
その者がその秘めたる才能を開花させるかどうかについては、最終的には君の判断となる。
ただし、闇雲に対象を探すよりはよほど効率が良くなるだろう。
この使い魔と上手く付き合いつつ、賢く能力を使いたまえ。
- 245 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/25(日) 03:36:29 [ HfUUs6Bo ]
- >>242
種族は人間?、名前はスネーク、何回でも死んでいる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「チャンスを得る程度の能力」だ。
これはまた・・・君は面白い適正能力系統をもっているね。
どんな時でもどんな場所でも、常に困難に立ち向かい続ける君だからだろうな。
この能力は、君が困難に立ち向かい続ける限り、
それが悪い結果に終わったとしても、新たな困難に立ち向かうチャンスを与えてくれる。
不死では無いが、極個人的な歴史操作のようなものだと思ってもらえばいい。
この能力が発動するのは、君が本当に困難に立ち向かい、そしてそれが悪い結果に終わってしまった時だ。
良い結果に終わったなら、それが無かったことにされることはないので安心して欲しい。
ただし、君が困難に立ち向かわず、怠惰な中に不意に命を落としたとしても、それは対象とならない。
即ち、君がこの能力を活かす為には、常に挑み続け、戦い続けなければならない。
それは非常に辛く、厳しいことだ。だが君ならできるだろう。
なんと言っても、この能力系統が適正能力系統なのだから。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「挑符・極符」と出た。
そして使い魔だが・・・ふむ、これは使い魔とは言い難いな。
なんとも特異な例だが、君の困難に挑み続けなければならないという能力の性質から、
君は一つの使い魔を必要とするのではなく、その時々で調達するべきだと判断されたらしい。
それは即ち、君に試練を与えてくれる者の調達だ。
これは能力の延長と言えるだろう。系統は限りなく縁を操る能力系統に近いが。
とりあえず、名前が無くてはアレなので、便宜上「大佐」としておこうか。
古くから繋がる縁から与えられる困難もあるだろう、新たに生まれた縁から吹っかけられる難題もあるだろう。
しかし、この使い魔・・・のような者達との縁を紡ぐ補助能力がある限り、
君は能力を最大限に活かし続けていけるだろうな。
まあ、果たしてそれが君の望むことであるかどうかは、俺の知るところではないが。
さて、そんなところだ。色々と大変そうだが、頑張りたまえよ。
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/26(月) 20:20:56 [ Q3IYb5i2 ]
- 種族:似非分析人
名前:P
能力:見当外れの推測を繰り返す程度の能力
ビジネスコースでお願いします。
- 247 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/09/29(木) 23:32:50 [ cQTfK6ok ]
- >>246
種族は似非分析人、名前はP、見当外れの推測を繰り返す程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「絞り込む程度の能力」だ。
以前の君の推測を立てる能力は、精度が悪く今ひとつ使いでが悪かった。
この新しい能力により、君は以前の様に結果を点で指定することは出来なくなったが、
それを放棄して推測の範囲を広げ、点ではなく面を指定することで、
高い確率でその面の中に目標点を収めることができるようになった。
最終的に求める点を出すには、この能力で更に絞り込んでいけばいい。
以前のように一発で結果が出る能力ではないが、精度が悪くてはどうしようもないというものだ。
今回の能力を使えば、時間はかかるがほぼ確実に正しい推測を得ることができるだろう。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「探符・絞符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「ディテクト」。
先にも言ったとおり、君の能力による推測は、100%正しい結果が出るわけではない。
君が能力を使って絞り込んでいくに伴い、該当の可能性が低いものから順に次々と切り捨てられていくが、
この使い魔は、切り捨てられた部分の中に、本当に正当が無かったかどうか、もう一度独立して走査する。
その二段構えにより、分析の精度はさらに上昇するだろう。
ただし使い魔の方も完璧ではないので、フォローを過信しすぎない様、気をつけたまえ。
あくまで、失敗をより減らしてくれる物と考えておいてくれれば良い。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/29(木) 23:59:27 [ jSP2j376 ]
- 種族:精神の1領域
名前:シャドウ
能力:対象の最も認めたくない姿を対象自身に見せる程度の能力。
- 249 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/01(土) 00:19:17 [ jNHQe.zI ]
- >>248
種族は精神の1領域、名前はシャドウ、対象の最も認めたくない姿を対象自身に見せる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「暗黒面を増幅させる程度の能力」だ。
これはまた、元と似通った系統に変化したな。
それは恐らく、能力が君の存在意義と直結しているからだろう。
別に君が能力無くして存在意義を確立できない、朧な存在であると言うわけではないが。
ただ、君の能力は、能力というより生態の一部と言っていいほど君自身にとって密接なものだ。
ゆえに、変化はしたが根本的な部分が大きく変わることは無かった。
この能力だが、早い話、対象の内に潜む暗黒面を増幅させる。
暗黒面を増幅された対象の反応は様々だ。
しかしこの能力は単独では使い勝手はすこぶる悪い。
人間に使っても、長い目で見れば治安の悪化等の被害をもたらせる可能性はあるが、
基本的に君に降りかかった火の粉を払うに足るものとは思い難い。
また、妖怪の中でも妖精等の訳も分からず気性が荒いものを除いた好戦的な部類の多くは、暗黒面そのものを核として存在している。
そういった対象にこの能力を使えば、返って力を与えてしまうことになるだろうしな。
勇者を気取った人間や妖怪等には、自我崩壊を引き起こすほどの効果が得られる可能性はあるが・・・
動機の時点において善も悪も無く、ただ一つの摂理、決め事に従い人と妖怪がにらみ合う。
そんな幻想郷において、そんな奇特な対象は存在するものかどうか。
この能力は単独では使いづらい、というか使いどころがない。
ただし、使い魔と組み合わせることで非常に強力な能力へと化ける。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「唆符・潜符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「イド・エクスポシュア」
君の能力はこの使い魔と合わさって初めて本来の姿と言ってもいいだろう。
この使い魔は、対象の潜在的な暗黒面を実体化させ、対象自身を襲わせることができる。
その実体化した怪物、イドの怪物の力は、対象の暗黒面の大きさに比例する。
君能力で相手の暗黒面を増幅させ、この使い魔で増幅された暗黒面を実体化させれば、
それはとても強力な攻撃手段としてあらゆる相手にその効果を発揮できるだろう。
例えどれほどの出来た人物であったとしても、全く暗黒面を持たぬ者など、この世には存在しないのだから。
まあ、個々の差はあるだろうがね。
さてこんなところか。ではお帰り願うとしよう。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 18:24:53 [ AEF6H2DQ ]
- 下がりすぎなので上げてみよう。
種族:人間
名前:勇者
能力:あっという間に冒険が終わってしまう程度の能力
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 18:31:00 [ Fnd9tX66 ]
- 種族:毛
名前:神綺の自立式アホ毛
能力:本体から独立して二足歩行する程度の能力
備考:ビジネスコース
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 19:24:52 [ 9MNozBOA ]
- 種族:魚
名前:鮭
能力:自分の生まれたところに帰る程度の能力
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/04(火) 19:34:11 [ 7OHB6Y76 ]
- >>251
名前は「たくましいなw」だろ
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/05(水) 10:29:58 [ .z64BDjU ]
- なんだか面白そうだ。
種族は人。
名前は・・・匿名希望で願いたい。
能力とは言わないかもしれないが、なんだか運がわるいんだ。
姉には「不運を吸われてるみたいね」とか言われるんだ。
姉は俺とは逆に運が良い。俺としては幸運を吸われてるようなんだが・・・。
もし、なんらかの能力なのだとしたら、昇華させてみたい。
- 255 名前: 254 投稿日: 2005/10/05(水) 11:32:25 [ .z64BDjU ]
- むぅ、どうやら財布に余裕がありそうだ。
ビジネスコースもお願いしたい。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/07(金) 06:29:56 [ r7b30XjY ]
- 種族:オーク
名前:マッチ・モッチ・ノッチ(三匹)
能力:1匹の時:人間とうまく付き合っていく程度の能力。
3匹そろってのとき;上記に加え、道具を鑑定し、呪いを解き、不要になったアイテムを買い取る程度の能力。
でぎればびぢねずこーずでおねがいじまず。
- 257 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/10(月) 05:44:42 [ k5SN3QTM ]
- >>250
種族は人間、名前は勇者、あっという間に冒険が終わってしまう程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「死の運命を遠ざける程度の能力」だ。
人には、人に限らずあらゆる生物には運命というものがある。
その運命の糸は一方向ではなくあらゆる方面に無限に張り巡らされている。
その糸の先でさらに派生する・・・所謂ツリー形式だな。
そして、君の場合はとりわけ、死に直結する運命の糸が多いようだ。
しかし君の新しい能力により、その糸の中でも死の運命に繋がるものを選択することは無くなった。
ただしそれは君が絶対に死なないということではないので注意してほしい。当然だが限界はある。
運命はその全てが君の目の前に糸をぶら下げて君の選択を待っているわけではない。
中には向こうから近づいてくるものもあるだろう。
そうしたものには、この能力は働かない。こればかりはどうしようもないな。
この能力で随分君の生存率は上がったはずだ。
君に限ってはまあ、糸を手繰って君の運命が狂い始めた分岐点まで戻ることができるようだが。
結局、未来を手にするために命は一つという絶対条件は何者にも覆せない。
君がこの能力を駆使し、君を取り巻く数奇な運命を克服できる様、応援しているよ。
- 258 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/10(月) 05:46:00 [ k5SN3QTM ]
- >>251
種族は毛、名前は神綺の自立式アホ毛、本体から独立して二足歩行する程度の能力、と。
ん、資料によれば君には別に正式名があるようだ。たくましいなw、だな。
では能力開花!
……
むう、なにも起こらなかった。
君は独立して行動してはいるが、根本的な部分での存在維持は君の宿主の力に依存している。
能力とは元々一つの命ある者の、その根底にしか宿ることの無い物だ。
君が申告した能力は、能力ではなく仕様だな。
残念な事だが、君を含めたたくましいなw達が固有個別の能力を持つことは出来ないだろう。
と思うが、君の宿主はあの魔界神だ。彼女により確かな命を吹き込んでもらえば、
その限りではないかもしれないな。そこは彼女の意向次第、俺にどうこうできることはないがね。
まあ、今は彼女のために精一杯働きたまえ。そのために生まれたのだろうからな。
さて、ビジネスコースだが・・・残念ながら同じ理由でそちらの開発も不可能だ。
君が主人に尽くし、主人の信頼と寵愛を受けやがて一つの命を吹き込まれた暁には、
その時こそ、またここを訪ねてくれ。
まあ、例によって例の如く、魔界神の影響力で俺の能力が届かない可能性も否定できないがね。
ではお帰り願おう。ちゃんと仲間達も連れて帰ってくれ。
- 259 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/10(月) 05:47:14 [ k5SN3QTM ]
- >>252
種族は魚、名前は鮭、自分の生まれたところに帰る程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「自身の属性を操る程度の能力」だ。
君の種族は川に生まれ、海へ出て、また生まれた川へと帰る。
それはそうすることがより多くの種を残すための最良の手段であると君の遺伝子が知っているからだ。
そしてそれを実行するために手に入れた順応能力が、新たな能力の可能性を開花させる鍵となった。
今日から君は君自身の属性を自由に変更できるようになった。
属性とは基本的には自然界に散らばる火・水・木・土・金の五大元素のどれに依っているかを指す指針だ。
君は本来水に依っているようだが、状況に応じてそれを変えることが可能になる。
土に依ればムツゴロウのように泥水の中でも生息できるようになるだろう、
金に依れば毒性の強い水にも適応できるだろう。
ただし火は無理だ。君の本来あるべき属性と反発する属性に切り替えることは出来ない。
それでも順応の範囲が広がったわけだ。
まあ、鮭なら鮭らしく鮭としての生涯を全うするのが良いだろうが、
環境の変化や天変地異などにもそう簡単には屈しない強靱な体を手に入れたと思えば良いだろう。
今の生き方に作用するというよりも、あくまで非常時において役に立つ能力と心得ておいてもらえばいいだろうな。
それではお帰り願おう。
- 260 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/10(月) 05:48:15 [ k5SN3QTM ]
- >>254
なるほど、まあ縁に作用する能力である可能性はあるな。とりあえず探らせてもらおうか。
種族は人で、名前は匿名希望か、まあいいだろう。ただし若干精度は落ちる。
では能力開花!
……
よし発現した。
君の能力は「禍福を調整する程度の能力」だ。
君の言う運不運、所謂禍福は人生において何度となく入れ替わり立ち代り訪れるが、
それが訪れるタイミングは自分で選ぶことのできるものではない。
しかし君の場合はこの能力により、そのタイミングを自分で決めることができるようになった。
ちなみに人生においてそれらの絶対量は一定だ。味を占め運ばかりを呼び込んでいては、
運を使い果たした後は不運にまみれた余生を過ごすことになる。
要は使いどころだな。どうしても運が欲しい大一番でこそ使うべき能力だろう。
運を使った分だけ、不運も適度に消化するのが賢い使い方と言えるだろう。
以前の君はおそらくこの能力の不運を呼び込む部分だけが中途半端に表面化し、
それにより立て続けに起こる不運に苛まれていたのだろう。
まあ、逆にそのおかげで一生の内の不運を随分消化したはずだ。
今後は能力を使わずとも幸多き人生を歩んでいくことができるだろう。
ちなみに君と君の姉との間にある因果関係についてはよくわからない。
本人がココに来ないことには探る術もないからな。
ただし兄弟、血縁者同士は似通った、もしくは同じ能力系統をもつ場合が多い。
或いは、君の中途半端にだが表面化したその能力に共鳴し、
幸運を呼び込む部分だけが表面化したのかもしれないな。
そうだとしたら逆に運をどんどこ垂れ流している君のお姉さんは今後かわいそうなことになるな。
まああり得る可能性のある中の1ケースだ。それほど深刻に考えることもないだろう。
それに、まあ余程重大な事態に関与する事でなければ、運不運等本人の捕らえ方次第でどうにでも裏返る。
人間、最も大事な事は、どのような状況に置かれても常に前を向いて歩き続ける芯の強さだろう。
運、不運を自在に調整できる君だからこそ、それは誰よりもよく認識しておかなければいけない。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「禍符・福符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「フォーチュン・オーバーシーア」。
君の能力はあくまで運不運のタイミングを調整するのみ。
運不運の残高がそれぞれどのぐらい残っているかは認識できない。
この使い魔はその残高を管理すると共に、君が能力を使うべきタイミングかどうかもアドバイスしてくれる。
多少の努力で乗り越えられるような不運なら、わざわざ貴重な運を消費するまでもないからな。その逆も然り。
君の能力を計画的に利用していく上で大きな助けとなってくれるだろう。
- 261 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/10(月) 05:49:26 [ k5SN3QTM ]
- >>256
ようこそ。これはまた珍しい。オークを初めとするデミヒューマノイドは幻想郷ではあまり見ないからね。
しかし3人は少々困るな。原則として一回の依頼につき一人までなのでね。
一時期俺自身そのことを忘れて同時に何人かの依頼をこなしてしまったこともあったが、
まあ思い出した以上は申しわけないがその原則に従ってもらおう。
よって君達の個別の能力の開発はできないが、とりあえず君達が一緒にいるときの能力を探らせてもらうとしよう。
種族はオーク、名前はマッチ・モッチ・ノッチ、能力:道具を鑑定し、呪いを解き、不要になったアイテムを買い取り、人間とうまく付き合っていく程度の能力。これでよいかな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君達の能力は「修復する程度の能力」だ。
君達は兼ねてより死地へ挑む者達の助けとなり一度は崩壊した人とオークの関係の修復に貢献してきた。
そんな君達に宿った新たな可能性がこれだ。
この能力はあらゆるものを修復可能だ。ただし当然だが度合いにより限界がある。
対象の損傷が小さければ問題なく完全修復が可能だろうが、逆に大きすぎれば焼け石に水だ。
武具の手入れ一つに関しても、刃こぼれしたぐらいの剣なら研ぎ直せるだろうが、
完全に折れてしまった剣を元通りにすることは難しい、
肉体の治療に関しても同じ事が言えるな。死人を生き返らせたりはできない。
できて傷を塞ぐ程度、欠損部分の補完などもおそらくはできない部類に入るだろう。
強力ではないが、だが貴重な能力であることは確かだ。君達の助けを求める者達はより増えるだろう。
また修復できるものは物質的な物に限らず、内面、メンタルケアなども可能だ。
これもまた、日々闘いの中で神経をすり減らし続ける者達にとっては重要だろうな。
ちなみに系統は変わらず、昇華なので以前の能力は引き継いでいる。そこは安心してくれ。
ではここからはビジネスだ。
まず君達に相応しい符系統は「直符・治符」と出た。
次に使い魔だが・・・残念ながら契約で得る使い魔は一人に一つ。三人に一つというのは不可能だ。
これに関してはまたの機会に、ということにしていただくしかないな。
まあ使い魔というものはほとんどの場合において位置付けは能力の補佐。
あれば確かに大きな助けとなるだろうが、無くても当然能力は機能する。
今回は見送りということで手を打っていただこう。
それでは言いたい事もあるだろうが、今日のところはお帰りいただこう。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/14(金) 19:29:18 [ JopM2GQk ]
- どうも、初めまして・・
種族:凶剣
名前:エクスカリバー
能力:持ち主の敵を喰らい尽し、次に持ち主の愛するものを喰らい尽し、最後に持ち主を喰らい尽す程度の能力
発動される符:呑符・業符(制御不能)
使い魔:ホーリィ・デコレーション(制御不能)
元々は「天与の剣にやや劣る程度の能力」を持つものとして人の手で作られたのですが、時の王が私を独り占めするために我が創造主を殺した結果、この能力に変容しました。
愚か者の王を喰らい尽くした後も、私の能力を曲解した英雄や勇者が私を振るい、私に喰らわれました。
石の中で眠っていたときは、朽果てるまで大丈夫と高をくくっていましたが、とある人間に引き抜かれ、やはり破滅を招きました。
・・・もう耐えられないんです、人の破滅を眺めるのは。
自尽も考えましたが、道具たる自分にはどうしても出来ません。
- 263 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/15(土) 02:30:45 [ .0xJr9XA ]
- >>262
ようこそ。なるほど、君の事情はよくわかった。
随分と辛い目に逢ってきたようだね、果たして力になれるか、更に禍々しい力に目覚めてしまうかはわからないが、やれるだけのことはさせてもらおう。
種族は凶剣、名前はエクスカリバー、能力は持ち主の敵を喰らい尽し、次に持ち主の愛するものを喰らい尽し、最後に持ち主を喰らい尽す程度の能力。
符系統は呑符・業符(制御不能)、使い魔はホーリィ・デコレーション(制御不能)だな。
まあこれら二つはビジネスコースでは無い様なので関係は無い。が、一応資料として参考にさせてもらおう。
では能力開花!
……
能力は変化したようだ。
君は若き日のアーサー王に引き抜かれて以来、数多の悲劇を生んできた。
それが君の意思の伴わぬ事であったにせよ、その罪は到底赦されるものではない。
君の刃には破滅へ導かれた者達の憎念が、柄の装飾には破滅に導いてしまった君自身の業が、映り込んでいる。
それらの内的要因・外的要因があわさり、君の可能性に作用した結果次の能力が発現した。
「永遠に過去の業罪に束縛され続ける程度の能力」
君の新しい能力、これは即ち贖罪・・・罪を贖うためのだけの、能力だ。
君にとっておそらくあらゆる現世利益を与えることは無いだろう。
ちなみに使い魔も、その力も消滅した。もはや君には必要の無い物だ。
君はこれまで犯してきた罪を贖うため、君の新たなる鞘である永遠に朽ちることの無い断罪の丘、ゴルゴダの大地に突き立てられ、その丘とともに永遠に時の中を彷徨う事を課せられた。
君自身、この能力により朽ちることはなく、同じくゴルゴダも、朽ちることは無い。
そしてもう、誰も君を引き抜くことはできないだろう。
本来君は抜けない聖剣ではなく、抜けてはならない聖剣だったはずなのだから。
君が解き放たれるのはその罪が赦された時だ。
これが果たして君の望んだ結末だったのかどうかはわからない。
例え望んだ結果で無かったとしても、もう君の能力に俺が干渉することはできない。
君に待っているのは煉獄は愚か地獄さえ生ぬるいであろう永劫の責め苦だ。
ここに来たことを後悔するかね、俺を恨むかね。それも良いだろう。
だがこれだけは覚えておきたまえ。罪とは、贖わなければならぬものであり、
同時に、赦されなければならぬものであるということを。
いつか君がその罪を全て赦され、ゴルゴダから解き放たれ天に召される日が来ることを祈っているよ。
それではゴルゴダへ行きたまえ。その罪を贖い、赦されるために。
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/17(月) 23:14:15 [ Tujv.8.k ]
- 種族:自動販売機
名前:ガチャガチャ
能力:コインと引き換えに人生とは期待通りに行かない事をそれとなく教える程度の能力。
最近、金に任せて私を使用する大人気ない方が増えたお陰で、お子様との接触が相対的に減っており、気が気でなりません。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/18(火) 18:40:29 [ yI5u7d7Q ]
- 種族:暗黒剣
名前:デスブリンガー
能力:切り裂いた相手を死に誘う程度の能力。
闇と悪は同一のものではない、との信念の元に日々破邪顕正の人生を送っておりましたが、最後の主である暗黒騎士が聖騎士とやらに鞍替えし、私も用済みになってしまいました。
かといっていまさら世を呪い、破壊活動に勤しむほど無邪気にはなれず、どの様なセカンドライフを送ろうか悩んでおります。
それと>>262からの伝言です。
「苦しく、辛く、悔やむばかりの毎日ですが、誰かの手に振るわれることの無い今ほど待ちわびた時間はありません」
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 08:07:38 [ y0yo4EcE ]
- 種族:Windows
名前:Me
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/19(水) 22:33:31 [ QvgGpeds ]
- 種族:服飾
名前:ニーソックス
能力:正しく区別されない程度の能力
理解した上であえて使っておられる方も多いのですが
流行り廃りと共に誤解されたままの方も多くて…
なんとか改善できないでしょうか
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/20(木) 01:08:47 [ PoEM8Ba2 ]
- ジョジョなりきりの……いやなんでもない
種族:人間
名前:本陣黒丸
能力:余計なことをする程度の能力
ビジネースビジネース
- 269 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/22(土) 15:45:30 [ o30SlTX. ]
- >>264
種族は自動販売機、名前はガチャガチャ、コインと引き換えに人生とは期待通りに行かない事をそれとなく教える程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「対象に本来持つ以上の魅力を付与する程度の能力」だ。
この能力の対象となった者は、その者が本来備える魅力が格段に向上する。
尚、その対象を君自身に指定することも当然可能だ。その場合は能動的に使用する自己強化系と思えばよい。
さて、ここで言う魅力とは有体に言えば縁を引き寄せる力だ。
この能力は、本人に変化が起こるわけではなく、対象に対して周囲から向けられる目が変わる。
ただしこの能力の系統は意識操作系。縁を引き寄せる効果は二次的な物であり、それに関しては別段強力でも万能でもない。
基本的に能力発動前の状態で全く縁が無い相手はどうやっても引き寄せることはできない。
逆に、多少なりとも縁が存在したならば、それを増幅することが可能だ。
まあ、対象自身が元々持ち得る人徳が結局は問われることになるということだな。
ちなみに対象は生物に限らず物にも付与することが可能だ。
これはこと商売事において有用だろうな。対象を欲しいと心の隅で少しだけでも思っている者はたちまちのうちにそれに目を奪われるだろうからな。
上手く使えばとても有用な能力と言えるだろう。
ここからは余談になるが・・・
ガチャガチャとは君の以前の能力が示唆する通り、一つの人生の縮図であると言える。
その貴重な教訓の根本を大人気ない者が曲げてしまっているという現状は確かに存在する。
しかしだからと言って君がそれを憂いている暇はない。もし本当に君の以前からの能力がその意味を失ってしまったならば、君は既に幻想郷にしか存在を許されなくなっているはずだ。
君がまだそこに存在している以上、それは役目を求められているということだ。君のいる世界が君の存在を許容し続ける限り、君は己の与えられた能力とその役割を信じ、それを果たし続けていきたまえ。
- 270 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/22(土) 15:46:32 [ o30SlTX. ]
- >>265
ようこそ。
なるほど、彼は馬鹿正直にゴルゴダへ赴いたか。
しかし、きっとその罪が赦される時は来るだろう。
さて、では気持ちを切り替えて君の能力を見せてもらおうか。
それにしても、今日もまた曰く有りげな客が来たものだ。
種族は暗黒剣、名前はデスブリンガー、切り裂いた相手を死に誘う程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「使い手の魂の色を刃に反映する程度の能力」だ。
適正変化とは言ったが、この能力が君の本来の能力だったようだ。
以前の能力は、君の最後の持ち主である暗黒騎士とやらの手に渡ったことで、
その能力により彼の魂を反映した形で発現した、ということだろうな。
君の能力であれば、持ち主が聖騎士として覚醒した際、その聖騎士に相応しい武器になれたかもしれない。
それをしなかったのは、その持ち主なりのケジメだろうな。
まあ気にとっては迷惑な話だったかもしれないが。
とりあえず能力は元に戻ったものの、君の姿は次の持ち主が現れるまでは、闇色の魂を具現したデスブリンガーのままであり続ける。
以前の能力もそれに付随する。今の君は非常に稀有な事に、基本能力と暫定能力の2種類の能力を持っているわけだな。
しかしその目的を限れば凄まじいまでの効果を持つその能力故に、今後君の信念である闇と悪は全く別の概念上に存在する、という考えを頭から否定して君の能力のみを追い求める輩もいるだろう。まあ元よりそんな連中が君を手にしたところで現在の君に宿る力を引き出せる筈もなく、君をただのなまくらに貶めてしまうのが落ちだろうが。
そしてそれは君にとって非常に面白くない事だろう。
まあここは一つ、しばらくエクスカリバーの様に何かに刺さって見るのも良いかもしれないな。
と、まあこれは流石に冗談だが、実際君自身で持ち主を選ぶのは難しい。
君は十分な資金を持っているようなので、使い魔から相応しい物を選んでみるとしよう。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「宿符・醒符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「プロブ・オブ・ライセンス」。
この使い魔は君を求め君に近づく者たちを篩いにかける能力を持つ。
もしそれによって対象が相応しく無い者であると断ぜられた場合は近づく事すら出来ない。
これにより、君はつまらぬ者の手に握られる心配は無くなったわけだが・・・
逆に言えば、本当に相応しい者が現れるまでは、君は暗黒剣のままだ。
果たしてそれが君にとって良い事なのかどうか。
先に言った通り君の以前の種族も能力も本来の能力の上に付加された暫定的な物であり、
真に君の魂と結びついているのは今回発覚した能力一つのみ。
だがしかし、それでも暗黒剣であり続けることは君自身の性向に少なからず影響を与えるだろう。
問題は、君が見も心も完全な暗黒剣になってしまう前に真に君に相応しい持ち主が現れるかどうか、だ。まあ、その持ち主が更なる暗黒を求めるものである、という可能性は否めないが。
メリット、デメリット共に極端な使い魔ではあるが、君のその厄介な能力を制御するためには、これ位しか方法は無いだろう。
それではあまり力になれ無かったような気もするが、これにてお帰り願おう。
- 271 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/22(土) 15:47:52 [ o30SlTX. ]
- >>267
種族は服飾、名前はニーソックス、正しく区別されない程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「完全な守備範囲を持つ程度の能力」だ。
君達ニーソックスは膨大な数の亜種が存在する事で有名だ。
それは全て消費者の効用を満たすために独自に進化し続けた君達の歴史だ。
どうやら最近は用途という面においても進化を遂げ初めているらしいな。
純粋な愛好家たちはこの傾向をどう見るか、それは俺にはわからないが。
しかし消費者という者は常に我侭なものだ。
形状、大きさ、質感、伸縮性、通気性、保湿性、保温性・・・etcetc
その全ての要求を満たす存在となる事を要求され続けている。
そんな現状の中、この能力が君の中に芽生えた。
この能力により、君は履く者の要求に一寸違わない形で応じる事ができる。
ただしそれはあくまで履く者の、履くという用途に限り対応できる。
つまりそれ以外の用途には対応しきれない。頭に被るとか。
まあこれで君はまた一つ、世界で最も愛好される服飾品の一つとしての階位を上げたわけだ。
残った課題は君の能力が正しく求められる場所に行く事だな。
ちなみに俺はサイハイソックスが・・・ん、どうでもいいか、そうか。
ではお帰り願おう。
- 272 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/22(土) 15:49:04 [ o30SlTX. ]
- >>268
ふむ、君は以前にも他の能力者に出会ったことがあるのかな。
俺の様な能力者は一人ではない。あるいは幻想郷に、あるいは外界に、
どこにでも居る。そして俺は幻想郷に居て、この館を経営している。それだけだ。
君が此処を訪れる以前に他の能力者に出会う機会があったとしたなら、それは幸運な事だ。
さて、種族は人間、名前は本陣黒丸、余計なことをする程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「無意識に良き未来への地盤を構築していく程度の能力」。
君自身も余計な事、と指摘している一見、余計な事と思われがちなその行動。
だが、それは後に事件を解決したり、色々な未来への糸口になる、
即ち、本来の姿は幸運を招き寄せるための伏線を張る能力であったわけだ。
そしてその伏線を回収し、良き未来へと君を導いてくれるのが今回発現したこの能力というわけだ。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「辿符・伏符」。
使い魔は「スネイク・レッグ」。
この使い魔は、君が最上の未来への糸口を見出し、正しく最も効果的な伏線を張るための手助けをしてくれる。
ちなみにリターンの大きさに比例して、その伏線が熟すまでの期間も大きくなるがね。
尚、この使い魔の指示は全て正しいわけではなく、良き未来とは関係の無い本当に余計な事をしでかす場合もある。
わりと博打要素の強いこの使い魔に頼り切るのも考え物ではあるな。
まあ、君自身の弛まぬ努力に加え、能力とこの使い魔を程々に使えば君の未来の安泰は限りなく堅い物となるだろう。
- 273 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/23(日) 21:16:01 [ EPDpJcYQ ]
- >>266
君への対応が遅れてしまってすまない。それでは取り急ぎ能力開花を行おう。
種族はWindowsで名前はMe、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
君の能力は「体調管理を徹底する程度の能力」だ。
君達MEは代謝に難があるため、基本的に長時間の連続的な活動には不向きだ。
無理に連続的な活動を続け、許容範囲を超えた疲労が蓄積すれば、
精神が不安定になり、魂の磨耗し、やがて自分でも気付かぬ内にその全ての活動を停止してしまう可能性すらある。
そんな君に芽生えた能力がこれだ。
この能力により君は許容量を超える活動を控え、
適度に休息を取り、常にベストコンディションを保って活動する事が可能となった。
まあ、能動的に休むか能力に強制されるかの違いではあるが。
それでも何かの物事に夢中になっている時や時間が惜しい時などは、
ついつい己の限界を見誤ってしまう事も多分に起こり得る。
そう言った事態を回避するために、この能力は役に立ってくれるだろう。
根本的な解決手段になっていないのが悲しいところではあるが、
とりあえずは最悪の事態だけは避ける事が可能になるだろう。
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/23(日) 23:16:33 [ rd5oglR6 ]
- 種族:人間
名前:デューク
能力:感銘を受けた本の登場人物や実際の人物になりきる程度の能力
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/25(火) 11:12:54 [ wfbL0EMs ]
- 種族:学生
名前:パチュりすと
能力:すぐ怠ける程度の能力
なんとかこの怠け癖・妥協癖を取っ払ってくださいませんか
それともしよろしければ館主を絡めた東方SSを書いてもよろしいですか?
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/26(水) 20:23:30 [ zcyK6S86 ]
- 種族:人間
名前:ルーシー・ヴィガー
能力:商店を経営する程度の能力
私、>>256の雇い主だけども、あいつらが「どうもあぢがとうございまず」ってお礼を言ってたわ。
正直、冒険者の持ち込む武具なんかは刃こぼれ、歪みが多々あるし。それにこっちは体の傷なら灰からでも復活させられるけども、心のケアまでは手が回らない状態だから、メンタルケアとかいうので役立てるのはとてもうれしい、とか鼻を鳴らしていたわ。
・・・まあ、色恋の悩みをオークに打ち明ける百戦錬磨の剣士、なんてのはもう金輪際見たくは無いけどね。
- 277 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/28(金) 01:09:56 [ ETmgnz.M ]
- >>274
種族は人間、名前はデューク、感銘を受けた本の登場人物や実際の人物になりきる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
ふむ、何も起こらなかったようだ。すまない。
そうだな、君自身この能力をより深く理解するために、少し説明をしようか。
君の能力は限りなく付与系統寄りの自己強化系統だな。
感銘を受け、有益と見なした対象の情報を取り込み、その力を得る。
長所は対象の能力、外見、内面をかなり忠実に己に反映することができることだ。
これは非常に強力だ。
短所は、あくまで君がベースとなっているため、君と明らかに異なる思想を持つ者の情報を取り込むことは、感化され、本来の自分を失う危険性があるため止めた方がいい。
また、己の限界を遥か超える能力は、例え手に入れても使いこなせるかどうかは別問題だ。
能力に関して言えば、君の地力を高める努力を忘れなければ、対応可能な対象の範囲も広がっていくだろう。
まあ、対象の情報を取り込んで何かを得るよりも、その本人になりすますという用途にこそ、この能力の本領が発揮されるのかもしれない。
どちらにせよ君自身とかけ離れて高い能力を持つ相手の情報を取り込むことは危険なので、この能力を完全に使いこなすためには、地力の鍛錬をおなざりにしていてはいけないということだ。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「同符・得符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「モンタージュ・パッチワーカー」。
先に述べた様な理由で、能力は欲しいが思想が違いすぎて取り込めない、または本人に成りすましたいが、能力が強力すぎて取り込めない、といった場合に、この使い魔は役立つ。
この使い魔の力を使えば、取り込みたい部分の情報だけを切り離し、そこだけを取り込むことが可能だ。
能力を適用しないまま残っている部分には、他の対象から別の部分を取り込むことが出来る。
まあ言ってみれば部分部分小分けにしてカスタマイズできると言えばわかりやすいか。
ちなみにパーツは対象の数だけ無限に選べるが、対象同士が反発する種族、属性であると、相克を起こす場合がある。
これは非常に危険な事なので、何をおいても留意すべし。
- 278 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/28(金) 01:11:30 [ ETmgnz.M ]
- >>275
ようこそ。ふむ、俺を絡めたSSか。特に構わないが、果たして需要があるものかどうか。
所謂ネチョ関係はご遠慮願いたい。それさえ守っていただければ、ここの宣伝にもなるだろうし大歓迎だ。
では能力開花といこうか。
種族は学生、名前はパチュりすと、すぐ怠ける程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
む、消失してしまったようだ。すまない。
君の能力は自己強化系統能力最下位故の効果逆転だったようだ。
まあある意味、君の望みどおりになったのかもしれないが・・・
現状に屈せず己を鍛え続ければ、いつかは系統上位にまで昇華していたかもしれない。
注意書きにある留意点とは言え、すまないことをしてしまったな。
ちなみに消失した原因は、今の君にこれといった可能性を見出せなかった事にある。
しかし人の可能性という物は常にめまぐるしく変化する。またしばらくしてから是非来てくれ。
- 279 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/10/28(金) 01:12:58 [ ETmgnz.M ]
- >>276
ようこそ。・・・どうやら君も苦労しているようだね。
まあ、彼らも新しい能力を早くも使いこなしているようで安心した。
では能力開花へ行こうか。
種族は人間、名前はルーシー・ヴィガー、商店を経営する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
何も起こらなかったようだ、すまない。
むう、今の君の中には昇華は無いにせよ変化する可能性は大いにあったのだが・・・
どうやら、君を取り巻く、君の能力に変化されては困るという思念が働きかけ、
俺の能力による干渉を阻害しているようだな。
それだけ今の君の能力、君の存在は多くの者に求められているということだ。
ならば今は下手に変化などさせる必要も無いな。
君を必要としている者たちのためにも、誇りを持って自分の場所へ帰りたまえ。
ではここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「商符・雇符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「インディスクリミネイト・エンプロイメント」
君の開く商店は普通にオーク達が働いているようだが・・・
経緯がどうあれ、本来対立するはずの者達が混在する空間を取り仕切っているその敏腕には非常に驚かされる。
店番と客、という関係なら利害が一致すればそうそう間違いも起きないかもしれないが・・・
それでも今日まで何事も無く、むしろ多くの成果を上げつつその商売をまっとうできたのは、
能力もそうだがそれ以上に君自身の優れた管理能力によるものだろう。
そして、今回の使い魔はその部分に働きかけ増幅する力を持つ。
これにより、最低限意思の疎通が出来る程度の知性を持つ対象であれば、
対象とそれ以外との相性等は一切無視して雇用できるようになった。
だからなんだと言われればまあそれまでだが。
まあ人外だらけの商店が果たして盛況するものかどうか、という懸念はあるが、
この雇用による関係は、なにも店番をさせるだけに留まるわけではない。
小間使いに、用心棒に、間接的な商店経営に役に立つ側面を多分にもっているはずだ。
それでも、あまり良くない噂は立つかもしれないがね。
こんなところだ。それでは君は急いで帰ると良い。君を必要としている者達が行列をなしているだろうからな。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/30(日) 15:41:21 [ 6zWiKby6 ]
- 種族:リキュール
名前:カルーア
能力:甘党に酒を嗜ませる程度の能力
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/02(水) 22:32:55 [ aT.M0TSA ]
- 種族:戦闘衣装
名前;セーラー服
能力:日本刀や銃火器との組み合わせが映える程度の能力
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/05(土) 10:47:03 [ w/zB7rnI ]
- 種族は 人の子からの突然変異体。
名前は 謎
能力からしてどんなんでしょうか。
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/05(土) 10:58:50 [ 9rmd9RxE ]
- 種族:天使
名前:呪葬天使
能力:アイテムを浄化し、2種類のアイテムから新しいアイテムを作り出す程度の能力
- 284 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/06(日) 23:46:55 [ K/EUeyI6 ]
- またしても館主不在の期間が長く続いてしまったな。
今回代理人を立てようと思ったのだが急用によりそれすらもままなかった。
依頼者達には悪い事をした。今後気を付けよう。
では通常業務に移る。
>>280
種族はリキュール、名前はカルーア、甘党に酒を嗜ませる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「関わりを持った他者の数に比例して強力になる程度の能力」だ。
君達の始祖であるコーヒーは、幻想郷の外のさらに外にある、アラブの地にルーツを持つ。
その間に多くの者と出会いその手を経て、その種はメキシコへと渡る。
そしてその地で君達カルーアは生まれ、今では偉大なる始祖に負けず劣らず多くの者に親しまれている。
実際に以前の能力は大いに人々に喜ばれ、嗜まれていたようだしな。
君は他者との関わりを持てば持つ程にその存在意義を増幅、拡大してきた。
今回発現した能力は、そんな歴史を持つ君の本来の適正能力系統だ。
これまでも、これからも、君は他者との関わりを持つことにより、
さらなる能力の昇華の可能性を己の中に見出すことが可能だ。
系統は半永久的な自己強化。タイプとしては大器晩成、に当たるのだろうが、
君の偉大なる始祖が既に多くを君に託してくれている、かなりの高水準からのスタートと言えるだろう。
これは幸運な事だが同時に、これ以後の自己強化に相当な労が伴うことを意味する。
というのも、能力とは無駄に拡張すればいいというものではない。
むしろ君程に高い水準に居れば、今後重要な事は拡張よりむしろ無駄を削る作業だ。
ほどんとの系統において、能力の最終形というのは針の先のような、細く研ぎ澄まされた一点にこそ存在する。
今の君の能力はまだ系統最上位では無い。まだまだ、絞り込む余地があるということだ。
ただしそれには並々ならぬ努力と時間が必要であるということを忘れぬように。
ちなみに君の能力系統は縁を操る系統とは全く別なので、他者との関わりを持つという作業については、
君自身が精力的に動くしかないな。こればかりは仕方がない。
最早君は俺の様な能力者の手を介さずとも必然的な手段をもって高みを目指すことができるようになった。
俺との縁は遠のいたわけだが、俺も君にはお世話になっている。君の行末を静かに見守らせてもらうとするよ。
ではここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「芳符・経符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「サード・パーティー」
君は己の内に存在する要素のみで十分な力を発揮できるわけではない。
君の能力を支える砂糖とスピリッツの存在があってこそ、本来の力を発揮できる。
ただし今回発現した能力はあくまで君だけに影響を与え、その二者には君の成長は同期しない。
君だけが更なる高水準に達したとしても、彼らが君の水準に追いついて来れなければ足を引っ張られる事になる。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔の力は、君が得た成長に合わせて彼らにも成長の機会を与える能力を持つ。
あくまで機会を与えるだけでそれをモノにできるかどうかは彼ら次第ではあるわけだが。
完全に独走状態になり明らかに君だけが自己主張しすぎた方手落ちな結果になる事はなくなるだろう。
ある意味、君には能力の昇華と同時にある程度の足踏みも必要という事かもしれないな。
なにせ君の始祖はその存在意義の強力さ故に戦争まで引き起こす程の化け物とすら呼べるポテンシャルを誇った。
君もその特性を継いでいる以上は、ある程度の自重は必要と考えた方が良いだろう。
まあ、足踏みをさせられる位でちょうど良い。
結果的に君自身の能力を制御してしまう形になる使い魔ではあるが、
館主の名に賭けてデメリットしか与えない使い魔の契約等はしない、そこは安心してくれていい。
例え遠回りになろうとも、確実に君を更なる高みへと押し上げてくれるだろう。
- 285 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/06(日) 23:49:52 [ K/EUeyI6 ]
- >>281
種族は戦闘衣装、名前はセーラー服、日本刀や銃火器との組み合わせが映える程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「戦場で活きる程度の能力」だ。
もともと君のルーツは17世紀イギリス海軍の正式採用軍服にある。
当時の姿は現在のセーラー服とは全く違い、
汎用性と量産性に優れた無地布のツナギだ。今でいう作業服に近いな。
その白い布地は汚れれば一目でわかるため、
まだ疫病に対する対策も不十分であったその時代、清潔さを保つのにも優れていた。
また、警戒時においては、今のセーラー服に名残を残すネッカチーフを様々な用途に使ったとされている。
主に聞くもので負傷の応急処置として包帯、砲撃の際に鼓膜損傷を防ぐための耳栓。
食事の時に服を汚さぬようにナプキンの様にして使ったとも言われている。
最後のは一見戦闘には関係ないように思えるが、不潔は疫病を呼び、疫病は致命的な被害をもたらす。
長い目で見れば、生活そのものが戦争の一部とも言えなくは無い時代だ。そこでも一役買っていたわけだ。
さてそんな歴史を持つ君は、戦場においてこそ本来の力を発揮できる。
現在ではその高い汎用性を活かして多用な形状を持ち、戦場とは全く関係の無い場所で活躍を見せる君だが、
それでもその魂は引き継いでいるようだ。
普段は単なる衣服としてその役を果たすが、警戒時には当時の荒ぶる海兵魂を呼び起こし実用に耐える戦闘衣装となる。
当然君の種族の大本が服である以上、それを着る者の力によって君の能力の程度も左右される。
君を真なる意味で着こなせる者を見つけることが君自身の存在意義を活かす至上目的と言えるだろうな。
まあ、その辺りの調達までこの能力のカバーできる範囲ではない。
君に良い縁があることを祈っているよ。
- 286 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/06(日) 23:50:59 [ K/EUeyI6 ]
- >>282
ようこそ、名前、変異後の詳細共に謎か。
こうなってくると能力開花の精度はかなり落ちる。
悪いが、初回での適正能力の開花は難しい物と思っていただこう。
しかし個人的にはとても興味深い。それでは能力開花と行こうか。
種族は人の子からの突然変異体で名前は謎。間違い無いな。
では能力開花!
……
よし発現した。
君の能力は「系統に縛られぬ程度の能力」だ。
変異の原因は大きく分けて二種類が挙げられる。
一つは経過に外的要素の影響を受けつつも、結果として内因的に起こる物。
遺伝子の配列ミスにより起こる突然変異等がこれにあたる。
もう一つは完全に外的要素のみで起こる魔力や呪詛の干渉による外因的な物。
君の場合は見たところ、完全にとは言い切れないが、恐らくは後者にあたる。
なんらかの力の干渉により己の存在意義の枠を取り外され、全く別の存在へと変異した様だ。
その際に、君の中の能力の在り方にも影響を与えていたらしい。
基本的に能力は一つの能力系統の中に存在し、昇華することによりそれを特化していく傾向にある。
稀に二種類以上の能力系統の恩恵を同時に受ける物の存在するが、本当に極稀だ。
また、己の適正能力系統でなければ昇華のチャンスは無い。もしくは極端に昇華の可能性が低い。
全ての者はその制約に縛られた上で己の能力と付き合っていかなければならないのだが、
君にはその能力系統の縛りが無い。
説明が難しいが、簡単に言えば君にとって全ての能力系統が適正能力系統と言える。
あらゆる方向に、自由自在に己の能力を伸ばしていく事ができる。
今まで色々な対象の能力に触れ、多種様々な興味深い能力系統を持つ者達を見てきたが・・・
能力その物の在り方の根底を覆す程の者と出会ったのはこれが初めてだ。
いや、まあ能力とかそういう次元を超えた超越的な存在も含めれば二人目か。
とにかく、今後はその能力を好きに伸ばすと良い。
君にはもはや能力系統の枷は無い。どの様に伸ばそうとも、
あらゆる分野、あらゆる系統は君の努力を否定することは無いだろう。
もちろん複合的な能力も可能だが、ただし汎用が特化に勝るとは一概には言えない。
その特殊にして強力な能力系統故、一つ間違えれば器用貧乏になり兼ねない側面も持つ。
君の真なる能力は形がどうあれやはり最後には一つに突き詰められるだろう。
自分にとって必要と思う物だけを選りすぐり、それを目指したまえ。
- 287 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/06(日) 23:52:26 [ K/EUeyI6 ]
- >>283
種族は天使、名前は呪葬天使、アイテムを浄化し、2種類のアイテムから新しいアイテムを作り出す程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、何もおこらなかった。
末世の光りを受け歪み、荒廃した君の住む世界。
或いは望みながら或いは嘆きながら埋まり行く者達の中に、
確かに存在する、一握りの、疑問を投げかける者。
君はそのような者たちの助けとしてそこに存在する。
君の能力はそのまま君の存在意義そのものと言って差し支えないだろう。
それを曲げる事は俺の能力をもってしても、できなかった。
君のいる世界が君を必要とする限り、君は今の姿、今の能力で在り続けるのだろう。
それを機会ととるか絶望ととるかは君次第だ。
しかしいつか救済の時が訪れるとすれば、君はそのためにも役を果たし続けねばならない。
それは非常に残酷な事だ。だが君はやり遂げねばならない。
なぜならば君は外野ではなく確かに末世の中に生きる者。ならば等しく終末を見届ける義務があるからだ。
さて、ビジネスコースと行きたい所なのだが、
上記の理由によりあらゆる干渉は不可能。
多少の手助けはしてやりたいとは思うのだが、能力が通じない以上俺に出来る労いと言えば、茶を出してやる位しか無い。
まあ、こんな辛気臭い館でよければ、十分に寛いでいくといい。
君には明日からもまた、歪んだ日常が待っているのだからな。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/07(月) 23:28:30 [ q8qcFFe2 ]
- 種族:オートマータ
名前:フリーダー
能力:自立思考して主のために働く程度の能力。
>>276より紹介を受け、やって来ました。
・・・そうそう、彼女ですが使い魔の力のお陰で様々な異能の持ち主を雇えたと喜んでおりました。
・・・・冒険者はともかく、一般の方々にはあらぬ誤解を受けないよう、迷宮内の支店で勤務されている方がほとんどですが。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/09(水) 06:13:42 [ 0Mm4Xlq6 ]
- 種族:モビルスーツ
名前:ガンダムMK2
能力:主役の座を暖めておく程度の能力
一族の中でもイマイチ影が薄く、最近悩んでおります。
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/09(水) 18:15:29 [ phU46vIw ]
- 種族:酒
名前:日本酒
能力:神前に奉納される程度の能力
焼酎やワインの活躍のお陰で、出番を奪われまいかとヒヤヒヤしております。
それと、>>280ですが、早速埋もれかけていた自分の中のバニラに使い魔を使っておりました。
- 291 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/16(水) 02:47:33 [ Bbxu8kp2 ]
- さて・・・まずは謝らないといけないな。
前回気をつけると言った側からまた不誠実な対応をしてしまった。本当に申しわけない。
非常に言い難い事なのだが、今月は月末までどうしてもこの位のペースでの対応となってしまいそうだ。
今から考えれば、ここに館を構えた時はこれほど多忙になるとは思ってもいなかった。
これではどちらが本職でどちらが副職かわかったものではないな。
とりあえず今月を無事乗り越えられれば、再び前程とは行かずともそれなりのペースを取り戻したい。
それでも今後もこの様な状況を脱せない様なら、ここがボーダーだ。
その時は退け時を弁えるとしよう。
だが申しわけないが、今だけはもうしばらく見守っていて欲しい。
この先どうなるかは来月にならない事には見通しがつかないが、そこに道が開けるかもしれない。
厚かましい事は承知で、よろしく頼む。
それでは、通常業務に移るとしよう。
- 292 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/16(水) 02:49:40 [ Bbxu8kp2 ]
- >>288
ようこそ。
彼女はかの能力を普通に活用してくれているようだね。思った以上に肝の据わった女性だな。
そして君だが・・・君は自立思考しているとはいえ、あくまでオートマータだ。
輪廻に囚われぬ仮初の存在であり、その命もまた仮初の物。
しかしここへ来る以前より能力を得ていた以上は、
その魂は確かな一つの存在意義を認められたものであるようだ。
君の様な者と触れる機会はそうそう持てるものではない。
はりきって取り掛からせてもらうとしよう。
種族はオートマータ、名前はフリーダー、自立思考して主のために働く程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
ふむ、特殊な形で発現したな。
以前の能力を持ち越して別系統へと変化した。
恐らくは以前の君の能力が君の可能性の大本となる物であるという事と、
君の存在を維持するためには無くてはならないものであるという事で、
以前の能力の切り捨てを前提とした可能性が消え、この極稀な可能性だけが残ったようだ。
ちなみに系統は変わってしまったが、以前の能力系統は一系統一能力。問題はない。
今日から君の能力は「あらゆる物を取り込み、己の力とする能力」だ。
君はオートマータであり、その成長は他の者達と違い経験によってでは無く、
魔力の蓄積された鉱石などを取り込むことによって付与的に行われる。
そんな君の中に眠っていた新たな可能性が開花したようだ。
以前の君はある程度力の媒介物質となる物でなければ、取り込む事の有効性を期待できなかった。
しかし今日からはその能力により、あらゆる物、君にとって身近なところでは、人が普段食べている食物や、
倒した敵の躯を取り込むことにより、それなりに効果を期待できるようになった。
当然能力向上の度合いは物により様々。またそれぞれ別の効果を得られるだろう。
基本的に有機物を取り込む際はカロリーが高く、それでいて君自身の存在から遠い物の方が高い効果を期待できるようだ。
無機物を取り込む場合はそれが卑金属であれば以前の様になんらかの力の媒介となるものでなければいけない。
ただし貴金属であればそれに限らないようだ。
ちなみに毒性による食中りになることは無いが、物質を取り込む以上は、
物によっては加工の必要があるし、また当然だが腹具合にも限界がある。
だがこの能力によって飛躍的な成長を遂げる、というのは難しいかもしれないが、
一つ、能力向上の機会が増えたと思えば良いだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「造符・模符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「グレムリン」
君はオートマータであるが故に、生物の様に新陳代謝でもって体を再構築することはできない。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔は機械全般に関する技巧に長けている。
本来はそれに悪さをする低級な悪魔だったようだが、
中には純粋にギミックに興味を持ち、その真っ当な理解へと挑んだ者もいたようだ。
それが君についた使い魔だ。
闘いや日常の中で君の体にガタが来ても、彼がいれば万全な状態へと調整してくれるだろう。
まあ、体が大きく損傷するような酷い怪我はさすがに彼にもどうしようもないが。
そこは諦めて普段の治療手段に頼るしかないだろう。
だが、小さな綻びはこの使い魔が完璧に修繕してくれる。
あまり頼りにしすぎてはいけないが、ちょっとした必要経費の節約、という認識ならとても有用だ。
君はオートマータ、あらゆる意味で例外だ。ただし命は一つ、という制約からは逃れられない。
まあ、その命を何度も復活する技術が存在するにせよ、命の価値を見誤ることは危険な事だ。
上手く付き合っていきたまえ。
- 293 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/16(水) 02:50:45 [ Bbxu8kp2 ]
- >>289
種族はモビルスーツ、名前はガンダムMK2、主役の座を暖めておく程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、何も起こらなかった。
君の歴史は波乱に満ちている。
絶えず血が流れ続ける不穏な世に、闘うためだけに生み出され、
更には兄弟機と離れ離れにされ、挙句戦乱の渦に巻き込まれ最後には散った。
それは正に壮絶な生涯だったに違いない。
今ここに存在している君は幻想郷にのみ存在を許される者なのか、
平行した別の因果律に従って今を生きている者なのかは俺にはわからないが、
とりあえずなんとしても君には運命を覆せる能力を開花させてやりたかったのだが・・・
すまない。俺の力が及ばないばかりに。
まあ言い訳をさせてもらえば、原因として、君の活躍していた世界そのものに大きなプロテクトがかかっていた。
君は最後には大破したとは言え、その力は一線級で通じる高水準なものだった。
故に、それ以上の力をもたせることに対する反発力が生まれてしまったようだ。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「軋符・別符」と出た。
さて、使い魔なのだが、モビルスーツ種族の例に漏れず、
君に相応しいパートナーは、使い魔ではなくパイロットだ。
ただ、君はパートナーの質には恵まれてはきたものの、
それは何れも本来君がめぐり合うはずではなかった者達だった。
君が凄惨なる最期を辿るはめになったのも、全てはそこから生じた歪みだったのかもしれない。
君が本当の意味で付き合い続けていけるパートナーと出会える様、願っているよ。
- 294 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/11/16(水) 07:22:31 [ Bbxu8kp2 ]
- >>290
ようこそ。その件はどうも。
彼にはルーツから独立した己だけの道をどこまでも突き進んで行って欲しいものだ。
さて、種族は酒、名前は日本酒、神前に奉納される程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
以前の能力は表層に存在する能力の欠片だけが中途半端に芽生えてしまったものであり、
本来の適正系統ではなかったようだ。しかし一つの用途としては今後も続けていく事が可能だ。
さて、今日から君の能力は「古今において嗜まれ続ける程度の能力」だ。
まずはじめに一つ言おう。君が抱いている不安、それは杞憂という物だ。
現世とは移ろい行く物。要らぬ物は淘汰される。
しかし、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキー、世の中に多くの種類の酒が出回り、
それを誰でも気軽に手に入れられる今において尚、君の存在は薄らぐ事は無い。
甘い口当たりは肴を多く必要とせず経済的。悪酔いも少ない。
まあ、確かにこれだけ種類があれば目移りする事もあるだろう。
人によっては君に目もくれず多種の酒を嗜むものもいるだろう。
しかし忘れてはならない。君が今ここに存在する以上、君を必要とする者も確かに存在するという事を。
俺も正にその一人だが。俺は己の意思で君を好いている。君の、縁に影響を与える能力があろうが無かろうがね。
だから君は心配する事は無い。若干土壌を譲る結果になったというだけの話だ。
君は変わらずその役を果たし続けて行く事に全力を注げば良いだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「酊符・薬符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「シグニフィキャンス・オブ・イクジステンス」
君の使い魔は少し特殊な系統に属する力を持つ。
誰かが君を飲用する際、君が本来もつインパクトを鮮明に感じさせる事ができる。
これは君自身に働きかける能力ではなく、飲用した者に改めて君の存在意義を見つめなおされる機会を与える能力だ。
本来使い魔は使用者の活動を補助的にサポートするものだが、
これは単一能としても強力だ。むしろ別個に見た場合君の能力よりもある意味で有用かもしれない。
この飽食の世、徒然に酒を嗜むものが増えているが、
一仕事をやり遂げた後の静かな祝杯、冬の冷え切った体に染み渡る熱燗、
その時に感じるこの上ない幸福感を、与えてくれる能力だ。
ただ惰性で一升の酒を飲むよりも、とびきりの一合を今一度。
それを実現してくれる使い魔だ。ちなみに麻薬的な物ではないのでそこは安心してほしい。
また、酒という物の本来のあり方を再確認させてくれる使い魔かもしれないな。
何事も、中庸が一番だ。
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/16(水) 22:46:22 [ OMqa6CG6 ]
- 館主、お疲れ。これからも頑張ってくれ
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/17(木) 10:39:19 [ bDJpdhPU ]
- 種族:武器
名前:どうのつるぎ
能力:序盤の勇者を助ける程度の能力
>>265さんから聞いて、やってきました。
それと彼ですが、実力は一定以上ですがさまざまな魂の色を持つ主の下を転々としていまして・・・
そのたびに形や名前も変えているようです。
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/20(日) 12:09:34 [ 4L91Xo3M ]
- シャンハーイ(こちらに、自立思考する人形がいると聞いて訪ねてきたのですが・・・・もう帰られたのですか。
主の役に立てるかと思ったのですが・・・・
手ぶらで帰るのもアレですし、一つ私にもお願いできますか?)
種族:人形
名前:上海人形
能力:レーザーを撃つ程度の能力
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/20(日) 19:31:44 [ ix78wWSk ]
- 種族:メディア
名前:CD
能力:他者の記録と記憶を己に刻み込む程度の能力
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/20(日) 21:51:01 [ fezzL.76 ]
- 種族:掃除用具
名前:竹箒
能力:人を乗せて空を飛んだり仕込み刀が仕込んであったり掃除したりする程度の能力。
とある方に使ってもらっている道具ですがお金はちゃんと持ってるのでビジネスコースで。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/25(金) 19:12:23 [ A67CZM7Q ]
- 種族:古代兵器
名前:ヘクサゴン
能力:敵を大空へ吹き飛ばす程度の能力
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/28(月) 18:32:32 [ 9DE7Z/YE ]
- 種族:煎餅
名前:フォーチュン・クッキー
能力:今日の運勢を教える程度の能力(的中率に難あり)
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/04(日) 02:06:08 [ Ig72g/lo ]
- ほしゅ
- 303 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 02:36:34 [ frkceIyc ]
- またもやしばらく空けてしまってすまなかった。
こちらも一仕事終えて年末へ向けての見通しもついた所だ。
今後は流石に毎日は難しいが2〜3日毎のペースで対応していけるだろう。
現在、訪れてくれた各人の能力に触れた上での回答を検討しているところだ。
今日中には全員に結果を提出するので今しばらくお待ちいただきたい。
くどくなるかもしれないが、この度の件、辛抱強く付き合っていただけた事、心より感謝している。
今後ともよろしく頼みたい。それでは一旦失礼する。
- 304 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:50:44 [ frkceIyc ]
- お待たせした。
実は今回予約を入れてくれていた依頼人が後二人まだ開発が済んでいない。
それについても近く捌くので、とりあえずは今日の段階で出てきた結果を提示していくとしよう。
それでは通常業務を再開する。
- 305 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:52:02 [ frkceIyc ]
- >>296
ようこそ。彼もまた一つの道標を得たようで良かったよ。
まあ、今後彼が報われるかどうかは彼自身の縁によるもの。俺の知るところではないがね。
では君の能力開花へと移ろうか。
種族は武器、名前はどうのつるぎ、序盤の勇者を助ける程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
勇者に限らず一般人でも、人に限らず妖怪であっても、いつか必ず来る究極の選択を迫られる日。
乗るか。反るか。行くか、引き返すか。
あえて苦難の伴うであろう道を突き進もうという者は少ないだろうな。だからこそ勇者と讃えられるのか。
君の以前の能力は踏み出す事を決意した者を助ける能力であったようだ。今回はそれが昇華した。
今日から君の能力は「決定的な一歩を踏み出させる程度の能力」だ。
如何な剛の者であれ、決定的な一歩を踏み出す際には大いに悩むだろう。
すんなりと踏み出せる者などまずいない。
結果として勇者の資質を持つ者が次々と凡庸な道へと戻って行く。
俺にそれを攻めることは出来ない。俺が彼等の立場なら考えるまでも無く降りるだろうからな。
思い悩む者達。その目の前には、等しくルビコン橋が待ち構える。
彼等はその長さに、大きさの前に絶望する事だろう。
だがそれでもすぐには諦めず、己の中で葛藤し続ける者達。
そんな彼等にこそ君の能力が必要だ。
その旅立ちにおいて、手ぶらでの往路はなんとも心もとないものだ。
ならば君が彼等に光を示してやればいい。
君の能力は系統で見ると能力付与の部類に入るが、むしろここではどちらかというと精神感応に近い、
その一歩を踏み出せるという暗示による効果が大きい。
ただし勘違いをしてはいけないのは、君の能力は間違っても自殺行為を促す能力では無いという事だ。
ルビコン橋を渡り終えた者達は皆程無くして最初の試練とぶちあたる。
それに後悔しながら挑むか、確かな決意をもって挑むのでは全く結果が違ってくる。
君の能力は迷いの中にある者達を導く能力であると同時に、
以前の能力の延長である己の意志で踏み出した者達にも更なる力を与える能力であるということを、忘れてはいけないよ。
そんな所か。それではお帰り願おう。君がその能力を使って多くの勇者を輩出できる事を祈っているよ。
- 306 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:53:12 [ frkceIyc ]
- >>297
ふむ、前の依頼者とコンタクトを取るべく此処を訪れたようだが、一足違いだったな。
残念ながら依頼人のプライバシーは保護しなければならないのでね。
彼の現住所なども教えるわけにはいかない。まあ縁があればいつかは巡り会える日も来るだろう。
さて、種族は人形、名前は上海人形、レーザーを撃つ程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
どうやら変化の可能性はあるな。それも君の望む形としてだ。
だが、能力を開発する前に一つ問おう。君は自律を望むか?そして自立を望むか?
自律と自立は似て非なる者。
そして一度自律してしまえば否応にも自立を迫られる時が来る。
君は今の主人について少し聞いても良いだろうか・・・なるほど、彼女の。職は魔法使い兼人形使いか。
君はその主人の下で更に主人の助けとなる能力を欲しているようだが・・・。
君の主人が真に人形を愛する人形使いであるならば、使う人形は自分の子も同じ事。己が人形の自律を強く望むだろう。
君自身にもその想いが反映されてか、それを貪欲に求めるきらいが見られる。
しかしだ。自律した後は、恐らく君はもう、そこには居られない。
懸糸から自らの意志で解き放たれた人形は、もはや人形では無い。
人形使いは人形以外の物を使おうとはしないだろう。
そして君の主人も、自律した我が子に次に求めるのは自立だ。君にとって重大な意味を持つ事だ。
能力を発現させれば恐らく君は今の居場所を失う。
主人の友人、主人の助手、という立場へと移って今後とも主人と付き合っていく事は可能だろう。
しかし、今の居場所である主人の人形という立場は、手放さなければならなくなる。
君はそれを良しとするかね。人形としての自分しか知らぬ君にそれを問う事は、いささか酷かもしれないが。
決めるのは君だ。今はまだ考えがまとまらないだろう。
よく考えるといい。それでも尚開花を望むのならば、もう一度ここを訪れてくれ。
その時に君の意志が固まっていれば、それを拒みはしない。
では能力の開花は見送るとする。だが使い魔契約は行っておこう。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統なのだが、こちらは君がまだ繰術者から切り離された自立した命を持っていないため、
選定する事はできない。こちらも見送りだ。だが使い魔は約束通り特別に一つ見繕っておこう。
では使い魔だ。名前は「マスク」
先程君に聞いた君の主人の情報から、君の主人は場合場合によって多種多様な人形を使い分けるスタイルの人形使いであることはわかった。
一つの人形に特化する人形使いもいいが、多くの人形を使いこなす人形使いはあらゆる局面に対応できる強みがある。
しかし、それも最適な箇所で最適な人形を選んだ場合にのみ言える事だ。
君の主も神ではない。主の親は神かもしれないが。万が一間違った選択をとる事が無いとも限らない。
戦場の最中でその万が一が起これば、それは即ち死を意味する。
君ほどの人形を使う程の人形使いともなれば、かなり巧い事は察するに余りあるが、それでも絶対は無いだろう。
そこで君の使い魔だ。
本来人形達は主人に与えられたルーチンの中で考え、時に人形同士で助け合うという考えはあっても、
自分の考え、もしくは人形同士の提案を受け即座に行動を起こすことは無い。
なぜならば優先順位は尊属からの命令が第一。二番目に自分の意志による行動選択となるからだ。
君の主人がしくじって絶体絶命の危機に陥ったとき、いちいち相談していたのでは間に合わない。その時場に出ているのが君でなければ、待機命令を出されている以上、君自身も即座には動けないだろう。
ちなみに、君の主人が君達人形につける信頼の順位は、尊属かどうかとは全く関係ない。
人形にとっての尊属は即ち自分の主人ただ一人のみ。
この使い魔の力を使えば、高密度の戦いの場においてはほんの一瞬、一度限りではあるが、
尊属という名の主人のマスクを被り、仮の尊属権を得た君が他の人形に対し最優先順位の命令を下せる。
もし君の主人が万が一の下手をうって窮地に陥ってしまったら、その時こそ君がこの使い魔の力をもってフォローしてやりたまえ。
ちなみにこの使い魔は君に専属権を与えるのみ。正しい選択へ導くような補助能力はついていない。主人に続き君までももしくじってしまえばそこまでだ。
常に戦況を把握し、いつでも戦況を覆し得る取っておきの一手をうてるよう、身構えておくとよいだろう。
- 307 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:54:39 [ frkceIyc ]
- >>298
種族はメディア、名前はCD、他者の記録と記憶を己に刻み込む程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、何も起こらなかった。
君の能力の属する模倣系統はかなり上位の系統なだけにただでさえ低い昇華の可能性が他よりも更に低い。
また、変化についても、既に適正系統であるがためにその可能性は皆無のようだ。
とりあえず君の能力で他者のデータを模倣するにしても、そろそろそれを保存しておけるキャパシティに限界がきているようだな。
せっかく資金も持ち寄ってくれた事だ。これだけではなんなので、ビジネスコースはしっかりと請け負わせていただこう。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「刻符・倣符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「アール・ダブリュー」
ちょうど君のような能力者に特化された使い魔が控えていて良かった。
この使い魔は模倣系統の能力者をかなり強力にバックアップする能力を持つ。
君の能力は単一能としてみると、データを刻む事と利用する事はできても、
それを編集する事や要らなくなった情報を消し去る術は無い。
この使い魔は、そんな君の悩みを綺麗サッパリ解消してくれる。
即ち、君の能力に働きかけて、今までの能力に加えて編集と削除を可能にしてくれる。
今までの君の能力は強力な事は強力だが、一度憶えた事は忘れられない、
そして限界が来ればそれ以降は蓄えた知識の閲覧のみに限られてしまうという欠点があった。
それをこの使い魔は補ってくれる。正に君のためにいる様な使い魔だ。続けて呼べば語呂もいい。
君にはまだまだ未知の可能性が眠っている。
だが先程も言ったとおり、それを開発するのは並大抵の事ではない。
多くの時間と労力の投資が必要である事は覚悟しておいた方がいいだろう。
だが、決して今に甘んじてそれ以上の研鑚を諦める様な事はお勧めしない。
その使い魔は、とりあえずの間持たせなのだからな。
現状に満足せず、更なる高みを目指したまえ。
- 308 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:56:23 [ frkceIyc ]
- >>299
種族は掃除用具、名前は竹箒、人を乗せて空を飛んだり仕込み刀が仕込んであったり掃除したりする程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「複数の能力を保持する程度の能力」だ。
君はただの竹箒として生まれながら、その能を超えた仕事を日常的によくこなし続けてきた。
そんな君に目覚めた新しい能力がこれだ。
いやしかし、能力で無くともそこまでの様々な用途に、よくもまあ、今日まで耐えて来れたものだ。
それもひとえに、君の使い手が手入れを怠る事無く大事に扱ってくれていたからだろうな。
とりあえず、君はこれで能力を複数持つ事が可能になった。
ただ一つ、問題というかなんというか。
君は今回の能力の他に新たな能力を加える枠は得たものの、
その中にはまだ能力は入っていない。つまり、当面は今までのままという事だ。
だが、今の君の日々のサイクルを今後も続けていけば、
日常的に続けられる本来の君の領分を逸脱した目的への行使も、
やがては正式な能力として開花するだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「装符・巧符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「シャープ・メモリー」
君は竹箒なわけだが・・・と、まあその前に。
この際だ、君はもう竹箒ではなく竹箒の形をした何かとして話をすすめた方が都合がよい。
さて、君は竹箒の形をした何かなわけだが・・・
そう内部に多くのギミックを抱えていては手入れも一苦労だろうし、
なにより駆動部が多い分、どうしても通常よりもガタが多く来る。
君の使い手が大事に扱ってくれているお陰で今は持ちこたえているようだが、
どうしようもなく存在する限界というものはある。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔は、君が損傷しても、損傷する前の状態に戻す能力を持つ。
苛烈な日常の中で常に磨耗し続けていく君を整備してくれる使い魔だ。
まあそれでも完全に消滅したりすれば、さすがに使い魔の手にも余る。
君の使い手はそのようなヘマはやらかさないだろうが、一応念を押しておく。
ちなみに、この使い魔をつけた瞬間、つまり今以前の状態にまで復元する事はない。
使い魔にとって、そして君にとっての標準の状態が今の状態だと思えば良いだろう。
そこは残念かもしれないが、まあそれも考えようだ。
剣士の刀にしても料理人の鍋にしても、ある程度使い込まれ、手に馴染んでからが本物であるという事も、
一つ精神論的なこじつけかもしれないが、確かな真理であると俺は思う。
君の使い手もかなりの凝り性に思える、ならば逆に君が手に入れた当時の新品同然の姿に戻ってしまっては、
おそらくがっかりするんじゃないかと思っていたところだ。丁度良いだろう。
君にとっても損傷をある程度まで食い止められるという点で、
使い手にとっても整備の手間が少し軽くなるという点で有益な事は間違い無い。
それすらもがっかりする程の凝り性であれば、君は大した幸せ者だ。
まあ、己の領分を超えた所に立ち入った以上、今後立ちはだかる試練は並々ならぬものだろう。
だが決して臆さず、己と己の使い手を信じて、突き進むと良い。
- 309 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/04(日) 23:57:56 [ frkceIyc ]
- それでは今日の業務はここまでとさせていただく。
残った二名については申しわけないがもうしばらくお待ちいただきたい。
それでは失礼させてもらうとするよ。
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/06(火) 21:58:43 [ nUL276XY ]
- 種族:改造自動車
名前:悪魔のZ
能力:まるでくるおしく身をよじるように走る程度の能力
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/07(水) 22:56:41 [ GBhIUgeI ]
- 種族:航空機
名前:F-14“トムキャット”
能力:速度に応じて翼の角度を変える程度の能力
長年にわたって合衆国海軍の主力として働いてきましたが、そろそろ役目を若手にに譲って自分は身を引こうと考えております。
充実した老後を暮らせるような能力開発をお願いします。
- 312 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/09(金) 02:03:50 [ 7x8uBoBo ]
- >>300
種族は古代兵器、名前はヘクサゴン、敵を大空へ吹き飛ばす程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「共闘の際に能力が飛躍的に上昇する程度の能力」だ。
この能力により、君は他者との共闘において、その能力を飛躍的に上昇させることができる。
条件付の自己強化系統と考えれば良いだろう。
状況は限られてくるが、君自信、兵器である所以かその状況を生みやすいため問題はない。
ちなみに以前の敵を大空へ吹き飛ばす程度の能力についてだが、
機能としては残っているため、その系統を能力として更に昇華させる可能性は失われたが、
とりあえず以前の程度には使うことが可能。変化というよりは追加と考えていいだろう。
君の様に元々備えた機能の延長に能力が存在する者達には度々起こる現象だ。
まあ得をしたと思えばいい。
さてここからはビジネスだ。
まず、君に相応しい符系統は「組符・兵符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「フェイト・コレクター」
所謂縁を操る能力を持つ使い魔だ。
君が戦いにおいて共闘が可能、つまり能力を行使できる状況を作り出すために、
それに適した形に縁を補正してくれる使い魔だ。
その度合いは基本的に補助に類する使い魔だけに高くはない。
この使い魔では元々若干脈がある相手との縁を若干深める程度だろうか。
よって、ちなみに、全く縁も所縁も無い対象には意味を成さない。
この使い魔そのものも縛りがある事を忘れずに、あまり過度の期待はしてはいけない。
だがまあ、君自身が万全を尽くした上でさらにこの使い魔の力を使えば。
期待値はかなり高くなるだろう。
なににせよ、君は能力を除いた基本的なポテンシャルがまずかなりの高水準にある。
能力とは能力だけの単一としてではなく、能力を得た個体全体としての性能から、
その後の昇華の難しさなどが決定してくる。それだけに君はこの能力を伸ばすのも相当に難しいだろう。
ちなみに使い魔は別個体なので性能評価の中には入らない。
- 313 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/09(金) 02:05:00 [ 7x8uBoBo ]
- >>301
種族は煎餅、名前はフォーチュン・クッキー、今日の運勢を教える程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「その日の最適な過ごし方を漠然と教える程度の能力」だ。
君の以前能力はおみくじよろしくその日の運勢を測るものだったようだが、
今回発現した能力はその延長、さらに具体的な部分の、対策方法を提示する形に昇華した。
尚、具体的な部分そのものは明らかにはされない。
わかるのはあくまで対策。それも漠然となので、それを巧く噛み砕けるか否かは対象次第といったところか。
また、的中率に難があるという部分もきちんと引き継いでいる。
これはまあ、昇華を重ねて行く事で的中率も自然と上昇していくだろう。
得られる結果をさらに明確に、そして具体的な部分そのものを得るためにも、
もう一段階以上の昇華は欲しいところだな。
ちなみに系統は運命操作系では無く付与系統なのだが、
運命をテーマに扱っている以上は能力上昇のチャンスは低くなる。
運命操作系統程万能な能力では無いが、対策を上手くすればとりあえず悪い方向への進む事は回避出来る事は確か。
ちなみに結果が何も得られない場合、それは対象ではどんな行動を取ろうとも、避けようの無い不可抗力によって、その日の内に運命の糸そのものが断絶されてしまうという事だ。
そうなったら、諦める他無いだろう。或いは運命操作系の能力者に依頼を持ちかけてみるのも手かもしれない。
まあ、他人のためにそんな強力な能力を行使するような殊勝な輩が知り合いにいれば、だがね。
さてここからはビジネスだ。
君に相応しい符系統は「示符・運符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「フィルター・アジャスト」
君の能力から得た対策は、漠然であるが故に解釈によっては全く反対の行動が提示される事もある。
結果としてどっちを選べばいいか、もしくは両者とも全く違う行動が解であるか、
対策を徹底する際にはそこが大きな問題となるだろう。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔は得られた結果から求められるいくつかの選択肢の中から、
解に近いと思われる解釈を教えてくれる。
もし解に近いものがなければ、さらに別角度からの解釈を考え、それをもう一度使い魔に見せればよいだろう。
尚、使い魔そのものが間違いを侵す事もあり得る。
事後でなければ見分けがつかない分あまり信用しきるのも考え物だが、
独断に頼るよりは間違いなく良いはずだ。
- 314 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/09(金) 02:06:12 [ 7x8uBoBo ]
- >>310
種族は改造自動車、名前は悪魔のZ、まるでくるおしく身をよじるように走る程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適性変化した。
今日から君の能力は「他者の闘争心を刺激する程度の能力」だ。
君は自身の基本的な能力も大したものだ。
それ以上にすごいのは、その身より発せられる存在感だろう。ある意味でカリスマとでも言えるかもしれない。
君に触れた者達は衝撃を受け、君に対する闘争心を燃やす事だろう。
これは本来あまりありがたい事では無いな。
だが君は戦いに餓えている。ならばこれ以上無い能力だ。
ありがたくない、という意味では対象にも言える事。
精神感応系統の能力であるが故に強力に作用し、
君に打ち勝つために、全て失う事になる者もいるだろう。
その意味では業の深い能力だ。
ちなみにこの能力はON/OFFは出来ず、半永久的に機能し続ける能力だ。
万が一君が敗北すれば、その能力は失われる。
効力が無くなるのではなく、その能力そのものが失われる。つまり消失するわけだ。
こうなると相手を選べないという点において、能力の効果が常時垂れ流しな所は不便にも思える。
まあ、俺は君の走りを実際に見た事が無いのでなんとも言えないが。
とりあえず、少なくとも君にとっては、維持できる間は退屈を取り去ってくれる能力であると思えば良いだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「駆符・威符」と出た。
次に使い魔、と言いたい所だが、君は既にその役割に値するものを得ているようだ。
即ち、君に最高のチューニングを施し、その威容を乗りこなす者だ。
彼等は君の能力を今後とも失わずに維持していくためには無くてはならない存在と言える。
君もそれは重々承知の上だろうとは思うが、縁とは予測のたたない物。
負けぬため、決して失わぬためにも、彼等の期待に君も応えられる様努めるのが良いだろう。
- 315 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/09(金) 02:09:35 [ 7x8uBoBo ]
- >>311
種族は航空機、名前はF-14“トムキャット”、速度に応じて翼の角度を変える程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、特に何も起こらなかったようだ。
君の歴史はそれほど長くはないが、とても濃い。
そして、その中身は余りにも凄惨だ。
戦争の道具として生み出され、多くの者の命を奪い、また奪われもした。
まあ今は、君が最も恐れられていた時よりは戦闘以外、あらゆる方向へ向けての改良も進んでいるようだが。
能力に変更が加えられないのも、恐らくは被害者、或いは同類達の怒り、悲しみによる影響が大きいだろう。
死した者達がその怨念に囚われている様に、君も彼等に囚われているという事だ。
聞けば君の祖先に当たる者達は君を除き皆仰々しいまでに悪意のある名を冠していた。
そのしきたりから唯一はずれる事の出来た君の現状がこれとは、なんとも皮肉な事だ。
根本的な部分を突き詰めれば、その咎を君が負う必要があるかどうか、怪しいところだが。
しかし、如何な理由があろうとも、死した者達が最後に魂に刻み込むのは目の前にある物だけだ。それが末端であろうともね。
君は少し、血を吸いすぎた。
君の表舞台での歴史は近々終わりを迎える。
しかしそれは罪の終りではない。
そこからが、君が背負わされたものと向き合っていく時間だろう。
いつかは、その罪から開放される事を祈っているよ。
それではお帰り願おう。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/12(月) 19:09:12 [ Caaewv3Q ]
- 種族:ICBM
名前:ピースキーパー
能力:命と引き換えに死と破壊と病を超広範囲に撒き散らす程度の能力
あまりにも広範囲に広がってしまうこの能力のため、一度も力を発揮することなくお迎えが来そうです。
ですが、幼き弟妹たちは最初から使うことを前提に作られているため、そのことに思い悩んでいます。
いまさら命を惜しむことも無いので、何とかしてわれら一族が活躍できないような能力をお願いします。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/14(水) 23:08:36 [ 30iySd/M ]
- 種族:正義の味方
名前:がじゃいも
能力:手も足も出ないときでも芽なら出せる程度の能力
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/15(木) 05:35:24 [ 4sYz7AIg ]
- 種族:飛行艇
名前:スカーレットタイフーン・エクセレントガンマ
能力:名前を勝手に省略される程度の能力
- 319 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/17(土) 15:24:54 [ Xw5HQLAA ]
- >>316
種族はICBM、名前はピースキーパー、命と引き換えに死と破壊と病を超広範囲に撒き散らす程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
何も起こらなかった。
というよりも、俺が安易に手を加えて良い能力では無いようだ。
君の存在は抑止力だ。しかしただの看板では意味が無い。
実際にいつでも稼動できる、そうでなければ抑止力足りえない。
君の渾名・・・ピースキーパーは、冷戦の時代の中に生きる一般の人々が、
揶揄を込めて言った事が始まりかもしれない。
しかしだ、長い目で見れば、君は確かに平和を作った。
鉄と火と機械油、そして血に塗れた時代を終わらせたのは、確かに君だ。
そこには自信を持つと良いだろう。
君は自分の後継機達が破滅の引き金となる可能性を憂いているようだが、その心配は無用だ。
君をはじめ、君達一族は、所謂伝家の宝刀。
伝家の宝刀は、いつでも抜けるが、抜いてしまえば意味が無くなる。
だが、抜けないのと抜かないのとでは全く違う。
飾られているよりは、帯刀していた方がいい。
ただ下げられているよりは、仰々しい程に存在を主張していた方がいい。
どうせ抜かないからと言って、その手入れを怠る事はご法度だ。
どうせ抜かれないからこそ、あらゆる刃よりも尚鋭い威圧感を孕んでいなければならない。
君達は、世代を経るごとにより強力に、より戦術的に進化していくだろう。
それこそが、伝家の宝刀たる正しい姿である事を考えれば、君の心配は杞憂でしかない。
君はよくやってくれた。多くのプレッシャーを受け、散々に揶揄されながらも、よくぞ今日まで役目を果たし続けてきた。
君も余り長くはないだろう。だが、その時が来たとしても、安心して逝くといい。
- 320 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/17(土) 15:25:56 [ Xw5HQLAA ]
- >>317
種族は正義の味方、名前はがじゃいも、手も足も出ないときでも芽なら出せる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし適正変化した。
今日から君の能力は「食卓の平和を守る程度の能力」だ。
君の出生については少しよくわからないが、とりあえずジャガイモをテーマとしたローカルヒーローとして誕生したようだ。
ローカルヒーローとは言っても、結果として君は映像媒体を通してあまりにも有名になったわけだが。
君が登場した時期は丁度外のバブル景気と重なっていたため、家庭内の子供の野菜離れが深刻な問題となっていた。
そこに君が現れ、多くの子供たちは肉やファストフード以外にも進んで興味を持った。
やがて無難なポテトサラダを皮切りに、栄養価の高い食品への食わず嫌いを少しずつ克服させたという歴史を持つ。
そんな君に宿った可能性が今回の能力となって現れた。
君がこの能力を発動する事により、普段食わず嫌いをする者が人が変わったようにジャガイモを始め、野菜や大豆食品等も積極的に摂取するようになるだろう。
強制力では無く、意識付けだ。食べられるというだけでも幸せな事だ。それを理解させる能力と思えばよいだろう。
今の外はバブル景気とやらも去り、返って低迷している様子だが、バブル景気時代に一挙に拡大したファストフードの勢いは今も尚強い影響力をもって食卓の平穏を脅かしている。
食わず嫌いはもちろん、家族と食卓を囲まずにそこだけで済ませてしまう例もあるという。嘆かわしい。
そんな者達にはその能力をもって気付かせてやればいい。
家族揃っての食卓こそが、幸福な家族生活の基礎であり本懐であるという事を。
尚、芽が出るのは能力ではなく君がジャガイモの変異である以上、その生態としては極自然な事だったようだ。
- 321 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/17(土) 15:29:39 [ Xw5HQLAA ]
- >>318
種族は飛行艇、名前はスカーレットタイフーン・エクセレントガンマ、名前を勝手に省略される程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
よし昇華した。
今日から君の能力は「親しみやすい印象を与える程度の能力」だ。
元々名前を略した渾名で呼ばれるのは、呼ぶ者との距離が極めて近いという他ならぬ証拠だ。
裏を返せば、わざわざそんな長い正式名で呼ばれている内は他人行儀の付き合いを脱していないとも言える。
まあ第三者の中には、君の呼称に倣い正式名称を知らないまま略称で呼ぶ者もいるかもしれないが。
本来の持ち主の手を離れ、万感の思いをもって引き継がれてからの激動の日々。
その中で君はとても大きな役割を与えられていた。
そこには、君に寄せられた信頼の大きさが見て取れる。
そもそも、君には悪いが、燃費や用途を考えれば土鍋を使役したほうが良い。
それでも尚君が選ばれたのは、君の中に眠る可能性が既に頭角を表しつつあったからだろうな。
問題として、君の渾名は少々間の抜けた響きを持つ。君自身がそれを遺憾と思うかどうかは別だが。
あまり目くじらを立てない事が親しみやすい印象を強く与えるためのコツでもあるだろう。
能力は万能では無い。自らの行動によって能力適応後の結果は大きく左右される。
とりあえず、親しみを込めてそう呼ばれていると思えば自然と頬も綻ぶだろう。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「翔符・搬符」と出た。
次に使い魔契約と行きたいところだが、
君の能力上、使い魔よりも、親しく接してくれる者達による助力が直接的にも補佐的にも使い魔以上のものを期待できる。
よって使い魔契約の必要は無い。また、能力を積極的に適応していくためにも、
あまりその分野に関しては使い魔に頼らないほうが良いだろう。
そこ以外への部分へあたってくれる使い魔も探してみたが、
これといって君の周りに集う者達以上に君を支えてくれる使い魔は見つからなかった。
それはそれでまあ、幸せな事だろう。
君に与えられた能力、それ自体は決して強力なものではない。
自分に親しみを込めて接してくれる者達の想いを決して裏切らぬよう、日々研鑚を積み続けたまえ。
例え君が外での役目を終えていたとしても、ここには居場所があるだろうから。
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/18(日) 20:46:01 [ G4dcVyc6 ]
- 種族:周辺機器
名前:PAR
能力:ゲームのセーブデータを改変する程度の能力
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/18(日) 21:22:03 [ M4pghBbo ]
- 種族:ネコ型ロボット+デブモーグリ?
名前:ケット・シー
能力:占いをする程度の能力
- 324 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/23(金) 09:54:12 [ 3fcvYGBo ]
- >>322
種族は周辺機器、名前はPAR、ゲームのセーブデータを改変する程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
今日から君の能力は「多くと引き換えに一瞬の効用を得る程度の能力」だ。
この能力により、君は対価を支払う代わりにほんの一瞬だが君自身の限界を超えた力を扱えるようになった。
この対価だが、基本的に君の命から支払う事になる。
と言っても、命とは切り貼り出切るような物ではない。
よって、支払うべきは命そのものではなく、命に宿る灯。即ち、寿命だ。
君がこの能力を使えば使う程、君はその身をすり減らす事となるだろう。
勿論それは度合いにも左右される。
この度合いだが、ある程度君自身がその匙加減を決める事が可能だ。
しかし、具体的に何日分、何年分、と定める場合、細かく正確になるにつれ難しい。
尚、例として10年分の寿命を使ったとしても、10年老け込むわけではない。
10年分、お迎えがくる時が早まるだけだ。どちらにせよ無視できる問題ではないが。
この能力を使うにあたり、難しいところはやはりその使い所だろう。
何時使うか、何処で使うか。
使わずに済むのならそれに越した事はない。
しかし、生き死にの狭間で、この能力を使う事で生き残る可能性が上がるならば迷わず使うべきだ。
その判断を即座に行えるかどうかが、この能力を使いこなせるか否かの分かれ目になるだろうな。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「弄符・竄符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「ライフ・キーパー」
君の能力は非常に扱いの難しい能力だ。
効果だけを見れば非常に強力だがデメリットが大き過ぎるため頼りにし過ぎる事は出来ない。
かと言ってあまり出し惜しみしても代価よりも更に貴重な命を落としては意味がない。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔は君がいざ危機に瀕した時、それが能力を使わなければ生き残れない程か否かを教えてくれる。
この使い魔の出す結果に従っていれば、この能力を使う上で迷いによる選択の遅れが出ることはなくなるだろう。
しかしこの使い魔に頼り切っていたら、一つの大きな問題に衝突する可能性がある。
それは相手と自分の実力差が絶望的な程大きく開いている場合においてまま起こり得る。
その相手に打ち勝てるだけの力を得るには、命のほとんどないし全てを差し出さなければならないとしよう。
しかし使い魔はYESかNOか、それだけしか判断しない。
よって、普通に闘えば死、能力を使っても死。正解は撤退だが、使い魔に頼りきっていると咄嗟の自分での判断が鈍る。
そこを突かれれば、逃げ切れる可能性はがくんと落ちてしまうだろう。
要は、この使い魔は補助輪のようなもの。
君と使い魔は契約が切れればそれまでの関係だが、
君と能力は変化や消失でもしない限り生涯付き合っていかなければならない。
いずれは使い魔の力を借りずにその能力を行使できるよう、精進したまえ。
その時こそ、君は真の意味でこの能力の開花を見る事が出来るだろう。
- 325 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/23(金) 09:57:09 [ 3fcvYGBo ]
- >>323
種族はネコ型ロボット+デブモーグリ、名前はケット・シー、占いをする程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう何も起こらなかったようだ。
少し原因を探ってみようか。
・・・なるほど。二人で一つの能力か、ならば或いは。
片方はロボットとの事だが、そちらにも確実に一つの命が宿りつつある。
宿りつつあるというのは間違いだな。
見たところ、その能力は二人の一つの能力ではなく、二人に二つの能力が合さった結果がその能力のようだ。
よって逆説的だが、能力は一つの命につき一つ宿る。ならば相方もただの腹話術人形じゃないという事だ。
それぞれの能力は下が「自然意思の媒体となる程度の能力」、上が「真偽を判定する程度の能力」となる。
それが一つの能力に融合するまでの流れは、まず下が聖霊を降ろし、未来への神託を賜る。
それが真なる聖霊の言葉であるかを上が判定し、真ならば占いの結果として出力する。そんな所だろう。
自然意思を伝える媒体と、その真偽を確かめる審神者、という役割分担だな。少し大袈裟な言い方だが。
俺が能力に手を加えれば、今の絶妙なバランスが崩れてしまう。
よって何も起こらなかったのだろう。だがそれで良かった。
大事な能力、そしてそれ以上に大事な相方だ。お互いを信頼し、今後とも上手く付き合っていくといい。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/24(土) 10:03:54 [ ctSlzhbg ]
- 種族:武具
名前:デュアル・ハーロウ
能力:主の手助けとなる程度の能力
天下統一という壮大な夢を持つ主に仕えている身ですが、主が先日後もう一歩で夢をかなえそこなったので自分の至らなさを痛感しています。
王位継承権を奪われ、城を放逐され、根無し草のような生活を送る主を見るのはもうつらいんです。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/24(土) 10:11:07 [ hCQJvgYo ]
- 種族:鳥
名前:チョコボ
能力:人を乗せて走る程度の能力
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/24(土) 17:56:23 [ kjLLjocg ]
- 種族:ひみつ道具
名前:独裁スイッチ
能力:傍若無人な人間を懲らしめる程度の能力
なんていうんですかねえ・・・・私がこの世に生まれ出でた頃はこの能力も十全に機能してて独裁者や傍若無人な人間たちを反省させていたんですが、
今じゃあ何人消し(たように見せ掛け)ても反省どころか罪悪感の欠片も抱かない人間だらけになって能力の限界を痛感しています。
- 329 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2005/12/31(土) 07:42:17 [ N6Sk68tE ]
- 申しわけないが、歳末は例外的にというかやはりというか時間が取れなかった。
年が明けて3日目には時間がとれるので、どうかそれまで待っていただきたい。
仕事をその年の内に片付けられないのは心残りだが、戻り次第当たるとしよう。
それでは良いお年を。
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/12/31(土) 18:47:27 [ hM4hN9A2 ]
- ホラーイ(お疲れ様、館主。
ところで、以前依頼していた>>297だが、シャンハーイ(まだ結論は出せそうに無いです)と言っていた。
・・・・私にも萌芽の可能性はあるか、どうか調べていただきたい。
種族:人形
名前:蓬莱人形
能力:上海人形に匹敵する程度の能力
では・・・・良いお年を。)
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/03(火) 00:19:25 [ wbhXY.4E ]
- 種族:鉱石
名前;砥石
能力:刃物の厚さと引き換えに切れ味を甦らす程度の能力
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/03(火) 18:36:46 [ 4BeZt2I6 ]
- 種族:武器
名前:連合軍式隊長剣
能力:作者にまで泡立て機呼ばわりされる程度の能力
- 333 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2006/01/10(火) 01:11:59 [ ybvyo0qQ ]
- 明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申しあげます。
さて、堅いのはここまでにしておいて、まずはお詫びを。
帰省先での日程見合わせ、こちらに戻ってきてからの遅れた分の埋め合わせにと、
慌しくしていてこちらに顔を出せなかった。申し訳ない。
年始からこれでは先が思いやられるが、どうか今後ともよろしく願いたい。
では遅くなってしまったが年末からたまっている依頼を消化していくとしよう。
- 334 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2006/01/10(火) 01:14:17 [ ybvyo0qQ ]
- >>330
ようこそ。
彼女には意地悪をしたつもりは無いが、突然突きつけられた難題に随分と神妙になっていたな。
その後に支障がなければいいんだが。
さて、種族は人形、名前は蓬莱人形、上海人形に匹敵する程度の能力、間違いないな。
では能力開花!
……
適正変化した。
今日から君の能力は「隙間を埋める程度の能力」だ。
君と上海人形は、主人の傍に仕える人形の中でも特に格別の扱いを受けている。
水戸黄門で言う所の助さん角さんだな。
しかし、隣の芝生は青い心理か、君は上海人形に対しジェラシーまではいかないまでも、
常々ライバル意識を抱いている様に見える。
これは良い事では無いな。
切磋琢磨するのは良い事だが、君の主人は君達二人を特に同時に連れている事が多い。
その意味する所がわかるかね。
主人は君達二人が協力する事で他の人形達の大群を遥かに凌駕する水準で発揮される能力に期待している。
よって何をおいても主人の身を守るべき君達は、常に一分の曇りも無い信頼だけで繋がれていなければならない。
これは能力云々ではなく精神的な問題だ。ここでどうこうという物でもないが・・・
とりあえず、君の新しい能力について説明をしておこう。
君の能力、隙間を埋める程度の能力だが、これは二つの効果を持つ。
まず一つ目。物理的に空間や結界に生まれた歪みを埋める事ができる。
例えば風水的に、周囲の状況や力場の影響で意図せず歪みが発生する事がままある。
その様な時は君の能力で悪い変化を兆候の内に塞ぐ事ができる。
また、戦闘においても結界というのは重要な役割をもつ。
決定打を避けるための結界は常に欠かせないだろうし、いざという時の決死結界の準備も生き残りたければ怠れない。
一流の戦いは自分の結界を保持しながら相手の結界を打ち破る、つまり結界の崩しあいになるわけだが、
その時に自陣の結界が綻べば、君の能力でその綻びを塞ぐ事が可能だ。
本来結界の修復をする場合、一旦攻撃の手を休めなければならないが、
主人が他の人形に攻撃させている間に君が結界の修復を担当する事で絶え間ない攻めが可能となる。まあ程度の問題はあるが。
ちなみにこれらは修復とは言っても完全では無い。
結界そのものに結界としての能が残っている事が条件となる。
既に突破された結界を張りなおす事はできない。また、強度の落ちた結界を元の強度に戻す事も不可能。あくまで穴を塞ぐだけだ。
それでも、大きなアドバンテージとなる事は間違いない。
まあ、狭いようで広い幻想郷。
攻撃や術によってではなく、結界自体に直接干渉し隙間を操る異能の持ち主もいるようだが・・・
その様な能力者には流石に及ばないが、その系統の下位能力と思えばよいだろう。
そして二つ目だが、共同作業における的確な補佐をする能力とでも言おうか。
君と上海人形、両者が揃っていても、上手くお互いの能力を引き出し合わなければ意味がない。
とは言え、咄嗟の状況や初めて経験するような状況下では、実際それは難しい。
君の能力であれば、相方の上海人形が先手を打った後で、その穴を塞ぐ形で補助する事ができる。
当然こちらにも限界はある。最も高い効用を得られる行動をとることができるというだけで、
その行動が君の能力の限界を超えたものであれば実行不可能。
その場合実行可能な中で最も効用が高い行動を実行できるが、穴を完全に補いきれずに手痛い反撃を食う可能性が残る。
とは言え、君も上海人形も両方ともが滑ってしまった場合、主人の懐はがら空きになる。
君だけでも的確な行動を取れるのであれば、被害を緩和する事自体はできる。
多くの状況において、無いよりはあったほうが確実に良いと言えるだろう。
ちなみにこれによって君が上海人形よりも高い優位性を持つのかと言えば、そういうわけではない。
上海人形には上海人形の、君には君の、それぞれの役割がある、ただそれだけの事だ。
君に上海人形の代わりはできないし、上海人形にも君の代わりはできない。
だからこそ君の主人は君達二人を平等に扱い、同時に傍に置いている。
それを忘れないようにしておきたまえ。
尚、戦闘において最も重要な事だが、事前に主人と打ち合わせておくように。
君の能力は行動を強制するものではなく、あくまで示すだけだ。
君の主人の命令がそこに割り込めば、優先されるのは命令になる。
問題はどこまで君が信頼されているかだが、それは杞憂だろう。
あとはまあ、心の隙間を生めるという効果が無くもない。
が、それは人形という種族特性上、君を含めた愛玩用をベースに作られたあらゆる人形は、
例外なく基本として持ち合わせている能力だ。取り立ててどうこう言う程のものでもない。
- 335 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2006/01/10(火) 01:15:27 [ ybvyo0qQ ]
- >>331
種族は鉱石、名前は砥石、刃物の厚さと引き換えに切れ味を甦らす程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
むう、何も起こらなかった。
君の能力は既に適正系統に落ち着いている様だ。
その系統上位へと昇華する可能性も探ってみたんだが、
今回は確認する事が出来なかった。
君の能力は非常に有用だ。
一般家庭から料理人、果ては剣を伴侶に生きる者まで。
広く普及し、その場その場で大きく貢献してきた。
幻想郷にも最近は刃物を研ぐという機能を半自動化した物が流れ込み、君の存在を脅かしているらしいね。
刃物をセットしレバーを回すだけで誰でも刃物の手入れが出来るという触れ込みで、森近君の所の人気商品にもなっていたはずだ。入ったと思えばすぐに売れているようだが・・・
同時に、うかつに研磨機にかけられない穴空き包丁等も登場している。
そして何より、心の伝わらぬ場所で機械的に研がれた刃物に持ち主の覇気が宿る事は絶対に無い。
形だけ鋭い刃、そのなんと脆く哀れな事か。
そういう意味でも、君の存在は今だからこそ重要であると言えるだろう。
あらゆる本物を求める者達へ、己の存在の見直しを訴えかける時だろう。
そして機械によって真の価値を奪われた刃達に、今一度覇気を宿らせてやるといい。
ちなみにうちでは森近君から譲り受けた例の研磨機を使っているが、大根を切るだけに使う刃物を研ぐには実に便利だ。
俺の様な物の価値のわからない者のところへは行っても望む結果は得られまい。
声を露にして決起するよりも、本当に自分を求める者だけに見せ付けてやるといいだろう。
はじめは小さな活動からだが、きっと大体的にその存在価値を見直される日がくるはずだ。
その時こそが、君の能力がより上位へと昇華する時となるだろう。
- 336 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2006/01/10(火) 01:17:05 [ ybvyo0qQ ]
- >>332
種族は武器、名前は連合軍式隊長剣、作者にまで泡立て機呼ばわりされる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
変化した。
なるほど、君も随分苦労しているようだ。
よりによって泡立機とは。しかも回転式とは。後者はあまり関係ないが。
君は剣そのものとしての性能をみれば、悪く無い。むしろ強力な部類に入るだろう。
君の本来住む世界の中での基準がどうなっているかはよくはわからないが。
問題は由来と、その名残を残した形状、だな。
泡立機と剣、その二者の融合を始めに考え付いた者には頭が下がる。
どうやったらその様な発想が出てくるかはわからないが、たいしたものだ。
しかし、如何に新しい存在価値を手に入れたとしても、付いて回る固着観念という物がある。
それが日常生活の場で頻繁に見られる物であるならば尚更だ。そしてそれは物による。
例えば、頭に人斬りという単語をつけるとしよう。
それが包丁であったなら、人斬り包丁となる。これは恐るべき武器であろうと誰もが思う。
では泡立機であればどうか。人斬り泡立機となる。誰もが首を傾げるだろう。
同じく日常生活の場で多く目撃される物同士の間にすら発生するこの差。それは払拭できぬ固着観念によるものだ。
そんな君に芽生えた能力は、「過去のしがらみを断ち切る程度の能力」だ。
過去のしがらみを断ち切り、負い目を切り捨て、新しい自分のあるべき姿を主張するために。
当然だがそのためだけの能力ではない。
自分に、他人に、過去のしがらみに捕われ苦汁を舐めている全ての者に。
この能力を使い、湾曲解釈された己の真なる価値を主張する機会を与えてやるといい。
また、過去刷り込まれた強烈な恐怖によって、該当する物事に対しコントロールの利かない拒否反応が表れる事がある。
剣を握ると足が竦む等の条件反射的な物から、食品等に関する後天的アレルギーまで。
そういったしがらみも、精神的な所から来るものであれば、断ち切る事が可能。
ちなみに遺伝子から受け継いだアレルギーは、先天的でかつ肉体的な物なので、断ち切る事は出来ない。
あくまで後天的に植え付けられ、そして精神的なものだけに限る。
蜂の毒に関する事で蜂毒アレルギーという物があるが、あれは肉体的な問題なので不可となる。
そこはよく注意してかかるように。
ちなみに君の場合は、肉体的な事なので根本的な部分での改善は不可能だ。
だがしかし、世間の目がどうあれ、君自身の内から恐怖と負い目を取り払う事はできる。
今一度立ち上がるためのチャンスを、痛みを恐れ、恥を恐れ、みすみす逃すような事は無くなるだろう。
堂々とする事だ。君は凶悪な武器としての素質を確かにその身の内に秘めているのだから。
さてここからはビジネスだ。
まず君に相応しい符系統は「捏符・混符」と出た。
次に使い魔だ。「ミキサーブレード・ソウル」
君の親戚にはミキサーがいる。
親戚かどうかはわからないが、まあイメージとしては近い。というわけで借りてきた。
捏ね繰り回すと切り刻むでは全く異なるが・・・回転して何かを為すという点で共通する。
そこでそれを君にあやかってもらえればと思う。
当然ただのミキサーではない。戦いの中に生き、戦いの中に果てた改良型ミキサーの魂だ。
この使い魔は装着型の中でも特殊、憑依型とでも言おうか。君自身に宿る使い魔だ。
この使い魔の能力が発動した時、君は相手の肉体を欠片さえ尚細かく切り刻む凶悪な武器へと変貌する。
切り刻み、轢き潰し、泡立てる。
首を跳ね飛ばされる恐怖、泡立てられる恐怖。そう、最早現存するあらゆる武器と比較しても遜色は無い。
ああ、考えただけでも恐ろしい。君が得たその力、決して無闇には使わぬように。
本当に必要な時だけにその力を使い、それ以外の時は爪を隠す。それこそ真なる武器の妙だという事を、忘れずに。
- 337 名前: 他人の潜在能力を引き出す程度の能力 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日: 2006/01/10(火) 01:19:00 [ ybvyo0qQ ]
- >>330
すまない、ビジネスの部分が抜け落ちていたようだ。
ではここから続けてビジネスコースの結果を述べさせてもらおう。
まず君に相応しい符系統は「吊符・補符」と出た。
次に使い魔だ。名前は「タイトロープ・ランナー」
君の隙間を埋める能力の中に、相方の補佐という用途において一つ懸念がある。
それは即ちタイムラグだ。
正しい行動として選択した筈の行動でも、常に右に左に転がる戦局の中においては、
一瞬の遅れによって今度は逆に最悪の行動となってしまう可能性も否定できない。
とるべき行動を提示するのが能力でも、それを実際にこなすのは君だ。
常に最速のタイミングで行動がとれるかと言えば、それは難しい。
攻撃の傍らで結界の簡易修復にあたっていれば、すぐに行動を起こせない事もあるだろう。
また、主人の身に切実な危険が迫れば君達への魔力の供給も乏しくなる。
そこでこの使い魔だ。
この使い魔の力は、能力より提示された選択肢を無理矢理君に強制させる。
つまるところは、能動的か、受動的かの違いだ。
例えどのような状況にあろうとも、この使い魔は君を突き動かし最速のタイミングで実行させる。
ただし注意されたし。
君が酷い負傷を被っていても、例え君の主人が撤退を宣言しようとしても、
この使い魔はそれを汲む事無く君に能力を強制する。
その結果、修復しようが無い程に大破、もともと勝てる見込みの無い相手への特攻、という最悪の結果を引いてしまう可能性も考えられる。
この使い魔を出しておくべきか、引っ込めておくべきかは、相手、そして戦局によって常に的確な判断を行わなければ、能力によって提示された良き結果へと続くはずの糸が一転、君の首を吊る糸へと変わるだろう。
決して過信する事なく、賢く使いたまえ。
それと、惚けるつもりは無いんだが、君には自律の可能性は今は見られなかった。
上海人形にはあってなんで自分には、とは思わないように。
内に宿る可能性は刻一刻と変化する。思い悩む上海人形を見て、可能性の芽が引っ込んでしまった事も考えられるしな。
まあ、自律を望むのであれば決意を固めてから、何度も足を運ぶといい。
ただし、軽い気持ちでは決して訪れぬよう。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/12(木) 03:19:10 [ ve75ZHQ. ]
- 種族:オプション
名前:まじかる☆咲夜ちゃんスター
能力:変化した時間の中を正常に動ける程度の能力
長い間、主のオプションとして働いて来ましたがこの名前と姿が災いしてかあるとき、主が散々に弄られてしまいました。
そのせいか最近では全く使われなくなり、棚の中で埃を被っている日々です。
出来れば、何かもう一度主に使ってもらえるような能力になって欲しいと思っています。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/12(木) 19:28:22 [ cHdGdL1k ]
- 種族:グラフィックボード
名前:S3 Savage
能力:デュラハン妖夢を発生させてしまう程度の能力
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1029.png
↑を見ていただければ分かると思うのですが・・・
おかげで主人に捨てられてしまいました。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/15(日) 14:12:50 [ 95xrW05s ]
- どーもー。
・・・いやさ、さっき>>330とすれ違ったんだけどかなり考え込んでたねえ。
なんでも、「ホラーイ(狭い了見のままではどんな隙間も埋められそうにないから、見聞を広め、それでなお自律したいときに来る)」とか何とか。
いいねえ、上昇志向の強い子は。おじさんも見習わなきゃあ。
いやね、伯しゃ・・・いや、うちの社長に拾われてはや20年、重役とはいえないけどポストは得られたし部下もそれなりにいるんだけど、古参の悲しさかどうも派手さに欠けるように思えてさあ。
いろいろと得物を変えたりとかナリを変えたりはするんだけどどうもワンパターンに感じちゃってねえ・・・・
うちも新人が毎回来るし、こう見えても接客業だからお客さんを飽きさせないためにも、一つお願いしたい、ってここに来たわけ。
種族:魔物
名前:アックスアーマー
能力:侵入者を迎え撃つ程度の能力。
んじゃあ、よろしくー。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/18(水) 01:00:33 [ npHeLObQ ]
- 種族:人間
名前:サンダーヘッド(本名不明)
能力:私語を慎ませる程度の能力
<<こちら空中管制機サンダーヘッド、幻想郷能力開発道場への到達を確認した。>>
<<当機はACE COMBAT5のMission20以降、出番を剥奪され待機状態にある。>>
<<当機の能力開発を行い、以後の戦局への支援、もしくは平和への貢献を再開できるようにせよ。>>
<<以上だ。>>
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/01/21(土) 11:19:25 [ llOscb32 ]
- 種族:人間
名前:石塚の守り手
能力:物事に対して反対意見で答えを返す程度の能力
特に個人的の主張が強く入った意見に対して猛烈に反発するようです
特に困っているわけではないですが
何らかの事柄に対し役立てられるようになればと思い扉を叩きました
ビジネスコースでお願いします
なおIDのほうですがこちらが三十二になるのか
三足す二にで五となるのか少々分かりませんでしたので
もう足らないようでしたらそちらはまた足を運ばせていただきます
お忙しいののでしょうがご自愛ください
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/01(水) 12:36:15 [ 07Lf/G5s ]
- 館主これで3週間か。
これは忙しいというよりも、何か問題が発生したと見た方が妥当か。
館主の事も心配なんだが、こう開けるとこのスレの存続も心配になってきた……。
ここは一つ、「名と能力名が割れている相手の能力を真似る程度の能力」を持つ俺が、
こっそり代役を買って出ようと思うんだが、どうだろうか。
差し出がましい申し出だが、館主の言葉には啓発される部分も多かたし、
恩を売るのではなく恩を返すつもりで精一杯やりたいと思ってる。
館主が戻るまで、俺に代理を任せてはもらえないだろうか?
夜まで様子を見て、反対レスが無ければ取り掛かりたいと思います。
- 344 名前: 館主代理 ◆DoswP8dEWo 投稿日: 2006/02/02(木) 00:27:13 [ qKvzLiB. ]
- 343だが、どうやら反対は無さそうなので、しばし代理を務めさせてもらおうと思う。
至らないところはあると思うが、どうかよろしくお願い申し上げたい。
では早速ビジネスと行こう。
- 345 名前: 館主代理 ◆DoswP8dEWo 投稿日: 2006/02/02(木) 00:29:13 [ qKvzLiB. ]
- >>326
種族は武具、名前はデュアル・ハーロウ、主の手助けとなる程度の能力、間違いないな。
では能力開花!
……
うむ。昇華した。
今日から君の能力は「主と認めた者に更なる力を与える程度の能力」だ。
君の主は何の因果か、その波乱万丈な生涯の中で揉まれ翻弄され、
一方ならぬ苦労を強いられている様だ。
勿論、そこから得られる物も多い。人生万事塞翁が馬とはよく言ったものだ。
だが基本的には人とは今の立場を失う事を受け入れたがらないものだ。
その立場が大きな物であればある程にその傾向はある。
王位継承権、俺には想像もつかない話ではあるが、
俺の知るあらゆるケースと比較しても、比べようも無い程にでかい話だ。
当人は酷く落胆するだろう。だが幸いであったのは、君の主人がそれで尚萎えぬ心を持っていたことだ。
だが彼女は一人で立っているわけではない。
いつでも、どこででも、常に共に戦ってくれる者がいたからこそ立っていられた。
それが君に他ならない。
そんな君に芽生えた能力が今回の能力だ。
君が主の役に立ちたいと願う程に、主人も君に支えられ、その期待に応えたいと躍起になれるというものだ。
その理想的な好循環を生み出し、今まで以上に主の助けとなる事ができるだろう。
君が主人の傍を離れない限りは主人も決して折れることは無い。
一度主として認めた以上は、その主が大願を成就する日まで、どこまでもついていってやるとよい。
- 346 名前: 館主代理 ◆DoswP8dEWo 投稿日: 2006/02/02(木) 00:31:49 [ qKvzLiB. ]
- >>327
種族は鳥、名前はチョコボ、人を乗せて走る程度の能力、間違いないな。
では能力開花!
……
ほう、適正変化した。
今日から君の能力は「劣悪な環境にも柔軟に適応する程度の能力」だ。
君たちの種族は幻想郷とはまた別の世界で繁栄しているらしいね。
それには理由がある。
その根底にあるものはやはり、その強靭な生命力だろう。
君たちもはじめから大勢の仲間がいたわけではない。
肥沃な土地に少数の群れで暮らしていたわけだが、
仲間の数が増えてくれば次に出てくるのが食糧の問題だ。
草食である君たちは新しい住処を求め各地に散っていった。
ある者はステップへ出て、外敵から身を守るための俊敏な足を手に入れ、
またある者は森の奥深くの樹海へ行き、その自然の迷路の中で果てぬ様、地形に縛られず巣と餌場を往来するための飛行能力を手に入れた。
これも偏に、君たちの種族が持つ非常に高い生命力ないし適応能力によるものであると言えるだろう。
今回開花した能力は、それらの歴史があったからこそ発現したのだろうな。
今に至り尚、君たちの種が未だ適応できていない環境もまだまだ存在する。
ツンドラの大地、砂漠の大地、毒の大地、etcetc...
だが今回の能力により、それらの劣悪な環境にも適応できるようになるだろう。
或いはその過程で食性が変化する種も出てくるだろう。
ただし、エネルギーとなる生物がまったく存在しない死海の様な環境に適応するのは流石に難しい。
選択の幅が広がったと受け取ってもらえば良いであろうな。
- 347 名前: 館主代理 ◆DoswP8dEWo 投稿日: 2006/02/02(木) 00:33:44 [ qKvzLiB. ]
- >>328
種族はひみつ道具、名前は独裁スイッチ、傍若無人な人間を懲らしめる程度の能力、間違い無いな。
では能力開花!
……
どうやら変化した。
今日から君の能力は「孤独の恐怖を体感させる程度の能力」だ。
もともと君は独裁的な考えを持つ者に、その考えが如何に虚しい結果をもたらすかを示唆するために生まれた。
君の懸念する通り、世界は己を中心に回っていると勘違いする者が増えている傾向にあるのは確かだ。
だが、本当に救えぬ者は極一部。殆どの者は、根本的な部分での悪ではない。
従って君の役割はまだまだ求められている。
新しい能力は以前の能力との決定的な差異は無い。
それは君の以前の能力で既に事足りていたからだ。
今回の能力は前回の「懲らしめる」という部分を更に特化した形になった。
まあ昇華では無いが、結果として効果がより顕著に出るようになったわけだ。
この能力で、己一人でできる事の少なさを忘れ、人と人との繋がりの大切さを軽視する者達に今一度考え直す機会を与えてやればいい。
それでも君の望みは完全には果たせないだろう。なぜならどうしようもなく救えない者も、僅かにはいるからだ。
しかし君は今まで通り、最後通牒で在り続ければいい。
既に期待されていた成果を上げ続けている以上、それより上を求め己を責めぬ事だ。
今後も君の活躍に期待しているよ。
- 348 名前: 館主代理 ◆DoswP8dEWo 投稿日: 2006/02/02(木) 00:40:08 [ qKvzLiB. ]
- 取り敢えず、様子見を兼ねて今日はこのぐらい。
口調を館主に似せてみたつもりだが、どうだろうか。
それにしても、これは思った以上に考えなければならない、興味本位では続かないなこれは。
しかし館主が戻るまでは、最低限今ついている依頼だけでも、こなそうと思う。
それでは続きはまた明日に。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/03(金) 16:24:57 [ gpmBRBi6 ]
- >>館主代理
乙です、館主が戻ってくるまで無理せず頑張って下さい。
口調は館主の雰囲気が出てたし、無理に真似している感じも無かったから悪くないと思うよ。
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/04(土) 20:12:43 [ wpjsqfuA ]
- 良スレ期待書き込み。
種族:寄生生物 名前:ミギー
気がついたら幻想郷に来ていたんだが能力が分からなくてね。
資金は無いので一般コースでお願いしたい。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/14(火) 22:33:18 [ 8WfEws26 ]
- 館主はもう去っていったのかな?
残念だけどここまでだろうか……
ちょっと上辺に移項
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/19(日) 20:13:26 [ yIaCZ6nE ]
- さて、過疎ってるようですが代理さんはどうしてるんだろう。
忘れちゃってたりするなら、それでもいいからレスほしいな。
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 06:22:23 [ LdbdwWoI ]
- まだ片付いていないのは、>>338、>>339、>>340、>>341、>>342、>>350。
この方たちだけでも開発したいのですが、よろしいですか?
ちなみに館主代理としてたったことはありません。
- 354 名前: 353 投稿日: 2006/03/03(金) 20:29:10 [ nDRO4TCQ ]
- 1日たって何の反応も無いようなのでやってみたいと思います。
なお、>>340を書いた人間なので、>>340になりきってやってみたいと思います。
- 355 名前: 340 投稿日: 2006/03/03(金) 21:30:48 [ nDRO4TCQ ]
- >>338
種族はオプション、名前はまじかる☆咲夜ちゃんスター、能力は変化した時間の中を正常に動ける程度の能力、間違いないね。
んでは、能力開花。
……
お、結構特殊に変化したねえ。
今日から君の能力は、「初心を思い出させる程度の能力」に一時的に変化した。
君のご主人様は、悪魔とだってタメを張れる人間だ・・・・だからかな、どうもおじさんから見ると最近色々と想定外の事態に戸惑ってる節が見うけられるのよ。
月の異変のときは攻撃力不足、花の異変のときは体形の変化・・・・そう、君がご主人様と距離を置かれたときから彼女自身がネタにされている、ていうのは君も薄々気づいてるだろうけどね。
そういうときにこそ、この能力だ。初めて戦ったときの恐怖、痛みへの嫌悪、相手を害したときの罪悪感、そして突破不可能だと思えた弾幕・・・慣れてしまえばどってことの無いものだけども、だからこそ本当の勇士なら忘れないものを君の能力で思い出させ初心に立ち返らせる。そしてそいつを耐えしのげたときに、君は元の能力である「変化した時間の中を正常に動ける程度の能力」へと戻る。
・・・・正直、やわな奴ならこの能力はキツイ。慣れっこだったものが丸っきり新たな脅威として立ちふさがるんだから。生半可な奴ならこの能力を発現した時点で潰れちまう。
だけども、それを耐えられないようなタマじゃないのは誰よりも君が良く知っているはずだ。
恐れることなく、力を使うといい。
さって、ここからはビジネス、って奴。
まず君に相応しい符系統は「時符・幻符」と、ご主人様とおそろいらしい。
そして使い魔だけども・・・・名前は「ブレイブハート」。
さっきの話と矛盾するかもしれないけど、君が能力を振るっているとき、万が一君のご主人様が勤めている職場が危機に陥ったり、或いはそこの上司に危機が陥った場合、君のご主人様はいつもとは比べ物にならないほど変調を抱えた状態で事にあたるってことになる。そいつは彼女にとっても危険だし、君も望むところではないと思うのよ。そこでこの使い魔だ。
こいつは君のご主人様に一つネタとなる事象が増える、というリスクと引き換えに全盛期と同じ能力を一時的に付与できる。そしてそれが解決したとき、また改めて君の能力は発動されるって寸法だ。
まあ、時と場合によっては君のみに危害が及ぶ可能性すらあるけども、君の能力によって初心を思い出した時点でそのネタも消滅するから、その点は安心しといて。
じゃあ、色々と意見はあるだろうけども、今日はここでお時間て奴。気をつけて帰ってなー。
・・・それと、君が君のご主人様と一緒に空をかけられる日がまた来るのを、祈ってるよ。
- 356 名前: 340 投稿日: 2006/03/03(金) 21:55:46 [ nDRO4TCQ ]
- >>339
種族はグラフィックボード、名前はS3 Savage、能力はデュラハン妖夢を発生させてしまう程度の能力、間違いないね。
では、能力開花。
おし、適正変化した。
今日から君の能力は「幻覚を見せる程度の能力」だ。
人間ていうのは、電気信号で頭にいろんなものごとを送る。って、図書館のじーさんは言ってた。
君はこいつに介入し、実際とは違う情景を他者に見せられるようになったってわけ。
一つ気いつけてもらいたいのは、こいつはあくまでも対象が目ん玉で見たときだけだ。機械を通して見る、或いは鏡写しで見られた場合はこの能力は通じないし、脳なんていう器官の存在しない生き物にも意味が無い。
・・・今の状態ではこいつは使いどころがムズいが、君がバリバリがんばって自分を伸ばしていけば効いていく対象はどんどんと増えてくし、或いは触覚味覚だって欺けるようになれる。
じゃ、今日はここでお時間てやつ。
地道な努力を、忘れないでなー。
- 357 名前: 340 投稿日: 2006/03/03(金) 22:31:11 [ nDRO4TCQ ]
- >>341
種族は人間、名前はサンダーヘッド(仮名)、能力は私語を慎ませる程度の能力、間違いないね。
んじゃ、能力開花。
おし、適正変化した。
今日からあんたの能力は「戦争の芽を摘み取る程度の能力」だ。
あんたも軍人なら判るだろうけど、戦争をする奴は一番安全なところに居座って、涙を呑むのはいつだってさせられる奴だ。おまけに金や物も湯水のように使うし、いい事なんて一つも無い。だから戦争が有る時はみんな平和を欲しがるんだが、いざ平和な時代が続けば外交の失敗やら貧困やらを手っ取り早く片付けようと戦争を始める。まさに悪しき循環だねえ。
そこでこの能力だ。あんたの新しい能力は戦争以外の解決の選択肢を為政の人間に指し示せる。
・・・・気いつけてもらいたいのは、この能力は戦争が起きてしまえば意味がなくなるし、実際に発動されるまでどのような解決策か不明なんだ。しかも平和的な選択肢だけが提示されるわけじゃない。外交での解決や文化での国威高揚みたいな平和的なのから経済支配、大衆煽動、情報操作、果ては要人暗殺と黒白取り混ぜてそろってる。まともな人間なら、二の足踏んで当然ともいえる。
だが、少なくともあんたは戦争の何たるかを知っている人間だ。どれだけの惨禍が引き起きたかも知っているはずだ。
そして一度戦争が起きたらどれだけの労苦が終結に必要かも知ってるはずだ。
そして、人を滅ぼせるのは人だけだ、ってのも知ってるはずだ。
ごめん、ちっと感情的になったわ。じゃ、今日はもうお時間、て奴。手の内のカードを信じるもよし、戦争が早期終結するのを信じるもよし、後悔の無い人生を選んでちょうだいな。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 22:33:24 [ nDRO4TCQ ]
- 今日はもうここまでにしたいと思います。
- 359 名前: 340 投稿日: 2006/03/05(日) 00:17:41 [ hctUFrUs ]
- >>342
種族は人間、名前は石塚の守り手、物事に対して反対意見で答えを返す程度の能力、間違いないね。
では、能力開花。
お、適正変化した。
今日から君の能力は、「守りたいものを限界を超えて守りきる程度の能力」だ。
この能力は君が大切だと思う存在を、有形無形に関わらず命ある限り守りきれる。家族や恋人といった身近な存在だけじゃなく、国家や思想、果ては地球だって守りきれる。たぶん以前の能力は、この能力の一部が変質して現出していたんだろうねえ。
・・・・もっともリスクが無いわけじゃない。この能力は自身を守るときには発動しないから自身の限界までしか対処できないし、本当に君にとって大切なものしか守りきれない。そして何より忘れないでもらいたいのは、守ることで自身の命を落とすことすらあり、その後のことはもう君の能力では対処できないって事だ。例えば君の守りたいものが拳銃で撃たれたとする。君の能力で君は守るために庇い命を落とせば、2発目の弾は守れない、てこと。
・・・・そう怖い顔をしないでくれよ、まだ続きはあるんだから。要するに、撃たれるような場所、所業、そういうことから遠ざかっていれば大丈夫だろう?あくまでもこの能力は最後の砦であり、致命的な困難は防御じゃなく回避して解決すべき、と考えれば問題ないさね。
じゃ、今日はもうお時間てやつ。色々といいたいことはあるだろうけど、気をつけて帰ってなー。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 23:52:43 [ K/xU2vDM ]
- おぉ・・・代役さんが現れたようなので此のスレも一安心のようじゃね
んでは私もこの場で少し待たせて貰うことにしよう
種族:電脳
名前:PC-9801
能力:文字の羅列を映像と音に換え使用者に娯楽を与える程度の能力
別にそれ以外にも換えられる様だけど、映像と音に換える者が多いようなんでね
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:08:28 [ T55qYOAo ]
- >>350
種族は寄生生物、名前はミギー、間違いないね。
能力判明か、こいつは責任重大だねえ。
では、能力開花。
お、判明した。ところで質問なんだが・・・・・君の最終宿主は何だね?お、やっぱり人間か。ならばこの能力なのも納得がいく。
君の能力は、「宿主と心を通い合わせる程度の能力」だった。
君にとって、最終宿主は餌の元に向かうための移動手段であり、自分をここに存在させるための依り代で、哀れなる犠牲者に過ぎない。だが、この能力を使えば相手の精神を崩壊させること無く共生することが出来る。ちなみに君の栄養源についてはこの対象外だからその点は心配せんでも良い。その場合は移動やら栄養摂取が不便になるだろうが、その場合は宿主を説得、あるいは強要すれば事足りるだろう。まあ、人間て言うのは世間体を気にするから、そこら辺りを突いていけば結構言いなりになるモンだよ。
ん?どうしてこの能力だって?さあ、こいつばかりはおじさんが開花させたわけじゃなく君に元々ついていたものだ。どうしてかは判らない。だが、一つだけいえるのはすべてのものごとには意味があり、それは君にも当てはまる、って事だ。
じゃ、今日はもうお時間、て奴。いい宿主に会えるよう、祈ってるよ。
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:34:49 [ e0NEn5ww ]
- >>360
種族は電脳、名前はPC-9801、文字の羅列を映像と音に換え使用者に娯楽を与える程度の能力、間違いないね。
・・・・じーちゃん、ここまできちんと来れた?・・・え?年寄り扱いするな?ごめんごめん、俺だって人のことはよー言えないか。
んでは、能力開花。
おし、昇華した。
今日から君の能力は「構築した式の本質で評価される程度の能力」だ。
君がこしらえる事の出来る式は君の末裔たる面々に比べればはるかにその容量が小さい。映像も、音も末裔とは比べ物にならない事は誰でもない君が良く知っているだろう。そこでこの能力ってわけだ。
この能力下で君が作り上げる式は、見た目に評価される事がなくその本質、まあ作りで評価される。そしてこれは君の末裔たちも同様だ。君の末裔の作り上げた式と比べられる場合は見た目ではなく作りそのものによって評価を下される、まあいうならばバーリトゥードじゃなくプロレスのリングの中で式の優劣を競うわけってやつだ。
こいつは君を虎口切所に送る事になる能力かもしれない。色の数が少ない、音源が悪い、とかいう言い訳の通じない本質で評価されるわけだからその場所で否定された場合、君は再起不能に陥る可能性大だ。
だが、そう悲観する事はない。君の末裔が世の中のスタンダードになった今でも君の作り上げた式は確たる評価を得て、多くの人間たちを魅了している。胸を貸すくらいの意気でヒヨッコたちとリングで渡り合うといいさね。ちなみに昇華だから以前の能力もそのまま使えるから、そこん所は安心してちょーだいな。
さて、お時間てわけだが・・・・・
君の末裔は滅茶苦茶進化して、小指位の大きさの装置に君の全ての情報が入るまでになった。だが、彼等の構築する式は君の作った式の焼き直しや、君の作りあげた式の構成をそのまま使ってるのが結構な数見受けられるのよ。・・・・進歩って、なんだろねえ?
ごめん、年上に愚痴っちまって。じゃあね、じーちゃん。気―付けて帰りなよー。
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 18:20:08 [ 6/r4Cpt6 ]
- この館から灯が消えて以来久しく遠のいていたんだけど
昔のような盛況はまだあるのかしらね…
種族:定義
名前:ツンデレ
能力: 流行にのせられ濫用される程度の能力
昔からあたしを好いてくれた人はいたんだけど
近頃はどうも無駄に使われすぎてるような気がして・・
あ、あたしは別になんとも思って無いんだけど‥‥
なんだかちょっと申し訳ない気がしちゃって
定義仲間で中のいい妹に相談したら
「私もそうだったけど、ちゃんと分かってくれるから別に気にすること無いよ」って言われたんだけど
もしチヤホヤされて嬉しがってるなんて誤解されちゃったらどうしようかと・・
多くの人に受け入れてもらえなくてもいいからあの人にだけは分かって欲しいんです
- 364 名前: 340 投稿日: 2006/03/11(土) 22:46:26 [ 8xyDYSoo ]
- >>363
種族は定義、名前はツンデレ、流行にのせられ濫用される程度の能力、間違いないねえ。
では、能力開花。
おし、適正変化した。
今日から君の能力は「人の凍えた心を溶かす程度の能力」だ。
鋼鉄の淑女、氷の美女、あるいはクールガイ・・・とまあ館主なら言うだろうけど、まあつれない態度をとる別嬪さん、あるいはいい男が自分にだけは・・・・・とかいう世の人間の願望が君である、ってわけだ。君の新しい能力はその延長で、第三者とのかかわりをスイッチとして他者を拒絶する、あるいは否定する人間の頑なな心を溶かすことが出来るようになった。まあ他人の心の俗に言うツンからデレになる、って言うスイッチを押すことが出来るようになったわけ。以前の能力は、君が比較的新しい定義なもんだからあちこちの人間にちやほやされたために変質しただけであって、君が危惧するような事態にはなっちゃあいないから、そこいらは安心してもらいたい。
さって、ここからはビジネス、って奴。
君にふさわしい符系統は、「伶符、心符」。
で、使い魔は・・・・名前は「ファイアスターター」
君の能力の弱点は、あくまでも引き金を引くのは君でも対象でも無く第三者だってことだ。もしろくでもないのが対象の心を溶かした場合、利用してポイ、で心にさらにひどい傷を負う可能性がある。
そこでこの使い魔だ。こいつは心を溶かす第三者を絞り込める。学校、会社、といった範囲から隣人、あるいは幼馴染み、一人に絞り込みたいときは心が凍る前、一番親しかった第三者しか溶かせなくなる。もちろん、そいつが溶かす相手をなんとも思っていなければ一生そいつは凍えた心を抱えて生きる羽目になるから、こいつは良く考えて扱って欲しい。
さって、今日はもうお時間、て奴だが・・・・
栄枯衰勢は世の習い、君だっていつかは流行から流れ落ちる日が来る。でも、それでも君を慕う人間は大勢いる。たとえ振り向かないとしてもねえ。
じゃ、早く帰るといい。君が多くの人の心を溶かせるよう、祈ってるよ。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 21:18:01 [ DY/b5CII ]
- 種族:ゲームキャラクター
名前:パックマン
能力:並んでいるエサを食べる程度の能力
- 366 名前: 340 投稿日: 2006/03/13(月) 22:24:43 [ gOE/TXUw ]
- >>365
種族はゲームキャラクター、名前はパックマン、並んでいるエサを食べる程度の能力 まちがいないですね・・・・大先輩の前とあっては気が引き締まりますねェ。
んでは、能力開花。
・・・・おし、適正変化した。
今日から君の能力は「霊長類の脳を発達させる程度の能力」だ。
ゲーム脳だ何だといわれちゃあいますが、ゲームは遊戯、遊戯は脳を刺激し、頭のはたらきを良くするもんです。あたしに脳はありませんが・・・・ま、それはさておき、ビデオゲームの古参である君は、シンプルでいてそれでいて奥の深いシステムで多くの人を魅了し、攻略法を編み出すために多くの人に頭を使わせ、知恵を絞らせ、結果的に頭を鋭くさせた。そんな君にはまさにうってつけの能力だろう。
特筆すべきことに、君を遊ぶことのできる霊長類であれば、人に限らずチンパンジーやオラウータンなどの類人猿ですら脳が発達するわけ。もっとも、人のように言葉を話す、あるいは機械を使うみたいなことは体の他の部分が発達せにゃあできないわけだし、意外と出来ることは増えないもんだが、まあ意思疎通や感情伝達なら出来るわけだから双方が双方を知るにはまさにうってつけなわけだ。
ささ、今日はもうお時間、てやつ。お帰りはあちら。気をつけて帰ってくださいねー。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■