■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作品について語るスレ その6- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 04:34:40 [ wPoRpF5M ]
- ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/
投稿するまでもないSSスレ 2/2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1114858168/
SSの実力向上を目指すスレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118065427/
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 04:38:22 [ r7HNPXYE ]
- >>1乙
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 04:47:08 [ 2iDuj1aQ ]
- 3げっと
そして>>1乙
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 04:52:20 [ nz0rbLlU ]
- 起き抜けに4げと
>>1乙。
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 09:01:03 [ Ktj9K1kQ ]
- >>1乙
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 19:41:03 [ Gir5vz8g ]
- >>1乙
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 21:39:23 [ ZopJUbPw ]
- >>1乙
ところで、花映塚に登場するひまわり娘を扱ったSSって、
プチの「花咲く丘で妖精たちが」以外に何があったっけか。
というか、ひまわり娘以外は何の花持ってるかはっきり分からないんだが。
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 00:51:29 [ eYska4.M ]
- ageてみるテスト
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 00:57:19 [ Be.OkaV6 ]
- 前スレ1000いったな。
で、作品集17の纏めは終わってるんだっけ。じゃあ引き続き3000以下の作品紹介かな。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 01:08:36 [ 1zjvcCws ]
- i
、 |
\ /
_ _ __ __ .人 ___ _ ←前スレ999
`Y´、
/ / |. ┼┐
,. --- 、 . .' !. ノ .ノ \
/// ,ヘ'7 ⌒ i,ヘ ヽ, / / -┼- 、
/ / / >/ .イく/イiノ |  ̄| ̄
.i i i .i// /,'レ.i|〈 .' イ
.i ,、 ,' /、i|ノ ☆ __人 ィ
[] [] _rレλ/_>.イ-、_ ) て ィ
[] [] ゝヘy/  ̄ //  ̄"' , ヽ, (. ヽ l
[][] /. `/ ir'、_ .ノ ⌒´ ー'
[]] ,く_へ_くr 、/____,」  ̄ ☆ |〉 |〉
└=======i___ノ/`ーr-ーイ', o o
/ / .i
とりあえずガッしとくわね。
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 04:09:18 [ 3TA8l0dY ]
- 今の俺
ネタを思いつく
形にし始める
一旦飽きる
再度書き始める
rァ これ面白いか?と疑問をもち始める
今ここ
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 05:41:56 [ HwptdE1c ]
- 甘いな、俺はここだ!
ネタを思いつく
形にし始める
rァ 一旦飽きる
今テキストファイル見てみたら最終更新日が4/23だったぜ……
- 13 名前: 11 投稿日: 2005/07/06(水) 06:51:26 [ 3TA8l0dY ]
- >>12
長いね。だがその飽きるプロセスってのが実は大事なんじゃないかって思う。(連載作品とかでは、難しいけどね)
勢いで一気に仕上げたものはその時の心情がストレートに出るから、
読者に自分の書きたいことを正確に伝えやすいと思うけど・・・
時間を置いて久しぶりに見たとき、その時と違ったさめた目、別の言い方をすると、
他人の作品を品定めする目で見れるから、ここをこうすれば、ここはこうあったほうが、って自己採点ができるんだよね
それが蛇足になるか完成度を高めることになるかはわからんけど、一時の閃きで書いたんじゃなくて(それも大事だと思うけど)
本当に自分の作り出した作品なんだなって実感が得られる。ああ、そう思う。
で
ネタを思いつく
形にし始める
一旦飽きる
再度書き始める
これ面白いか?と疑問をもち始める
修正してたらどんどんこんがらがってきた
rァ 収拾つかなくなったのでオールクリア
こうなった
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 07:13:09 [ eWPQEeKI ]
- 俺は2から3の間くらいだな
飽きるというんじゃなうが滞り気味
書きたいシーンばっかりバラバラに書いてたんだが間がつながらんで困ってるんだ
もう別モンにしようかなー
- 15 名前: 11 投稿日: 2005/07/06(水) 07:20:04 [ 3TA8l0dY ]
- >>14
そういう時期でどれだけ粘ったかが作家を育てる糧になるんだろうナァ
だが俺はその時はやっぱり苦しいからすぐに「時間が解決するさ」みたいな根拠無いプラス思考でチルノの裏に逃げた
まあ、風呂敷を広げるまではよかったが、たためる地力がなかったということで・・・
まあお互いがんばろう。ついでに好きなシーンから書いていくのは正解だと思う。
何を語らせたい、何をさせたい、といったキーワードを明確にしておけば、
3以降の段階で後から自分の作品を見つめ直すときに果たして上手く形になってるか見れるから。
このキャラにかっこいい台詞言わせたいとか、あのキャラに意外性な事させたいとか、魔理沙にキノコ食わせて大きくしたいとか
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 07:37:27 [ BzkezAFE ]
- ネタを思いつく
形にし始める
一旦飽きる
再度書き始める
これ面白いか?と疑問をもち始める
だがそれがいい!と無理やり自分を納得させる
rァ 完成
これの繰り返しの俺。
後になってからもっと上手く出来たんじゃないかと後悔する事も多々。
でも、勢いが途切れる方が怖いんだよね…
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 07:43:51 [ HwptdE1c ]
- まあ創作に分かりやすい正答なんてないから、無理やりにでも自分を納得させないと完成なんてさせられないさね。
失敗したと気付いたら次に活かそう。
- 18 名前: 11 投稿日: 2005/07/06(水) 07:44:06 [ 3TA8l0dY ]
- >>16
それもまた。
作品を送り出すことによって自分の描ける領域というか、
相性といったものを自分の中に発見できると思うし。
強力な個性をもちつつも人気を集める作家さんなんかは、
そうやって築き上げた自負のあるナニカが後押ししてるんじゃないかな、自分の中で。
なんにせよ、よくやった。
といいたいところだが(ナニ
- 19 名前: 11 投稿日: 2005/07/06(水) 07:48:25 [ 3TA8l0dY ]
- >>17
んだね
自分の経験値になったことは絶対だろうから
ちょっとしたきっかけから挑戦を繰り返すのはよいことだと思う
幸いここには投稿するまでもないスレなんかもあるし・・・
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 08:40:00 [ gWHh5FXE ]
- rァ ネタを思いつく
でそのまま触ってもいないものが腐るほど……
今のところ自分でこれ面白いか?と思ったものは(幸いにも)一つしかないかな。
(皮肉にもそれが一番獲得点数は高かったりするが)
書く時に明確な目標を一個、自分は今回このシーンを書きたいとか、こういう書き方をしたいとか、
こういう読まれ方をしたいとか、そういうのを持ってやると比較的書きやすいかも。
最近はあらすじを先に作ってから肉付けする形が多いんで、収拾つかなくなることはあんまり無い。
(元々が短いものが多いのも理由の一つではあるけれど)
後はどうやってモチベーション維持するか、かな……
- 21 名前: 11 投稿日: 2005/07/06(水) 13:09:30 [ 3TA8l0dY ]
- >>20
もったいないな、分けて欲しい
俺は第一歩が下手なんだよね。
持て余すぐらいネタが浮かぶのは正直うらやましい。一種の才能だろうな。
目標を一個すえるのは俺も賛成というかそうしてる
絶対入れたいネタを中心としたプロットを一つ作って、それを中心に頭なり尻なりと付ける感じ。
書き方はそれぞれだけどキラーというか武器というか、目玉みたいのを用意したいよな。
まあ、そこも結局は個性だからとことん平たくいくのも、いいけど・・・蕎麦の人とか徒然っぽい話うまいと思う。それ自体が武器か。
まあとにかく俺のやり方だとあれだ、いろいろと破綻するわけで。さあ大変。
モチベーション維持は同じだなぁ。ノる日とまったくノらない日がある。
そこをどうにか、常にノった状態を維持することができないだろうかと腐心し続ける毎日。
なんちゅーか、ノってないと、キャラが頭の中で動かないんだよな。ほんと、ただの文しかかけなくなる。
そんなスランプ。今、まさに。現在進行形。はぁ。
こういうときはやっぱり、なんかに触発されるのが一発なのかなぁ。あとは夏ばてとか?ウナギでも食うか。無理だけど。(貧
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:11:33 [ paFJuo/c ]
- そろそろいいかな。
なんでレス番を名前に入れて全レスしてるの?
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:13:58 [ 3TA8l0dY ]
- >>22
俺(11ね。)も不思議。なんでこんな律儀に・・・いやなぜか。
ってそもそもスレ違いじゃねぇか!ゴメンネ
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:24:24 [ t0VCC.OA ]
- 実力向上を目指すスレを見ている気がしていたが、違ったのなw
層が被ってんのかな、違和感なかったよ。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:36:32 [ Be.OkaV6 ]
- 最新作品集。「知識人ホムーラン」見てると、
いい意味でも悪い意味でも、作者の名前読みしてる人の数が多いことがわかるな。
点入れた人の数だけでも、一晩で下のふたつ抜いてったぞw
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:47:16 [ rZD6JWRY ]
- 良い作品を一度でも出した事がある人はマークされても仕方ない訳だが
読む方もどうせ読むなら、面白い作品である可能性が高い方が良いだろうし
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 13:59:16 [ Zangl8T6 ]
- 名前読みってのはしてる。
でも暇なときとかは未読の奴読んだりして結局は全部に目を通したりしてる。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 14:14:24 [ eWPQEeKI ]
- 最新作品集の Scarlet Dream (aki氏) だが酷評受けるほどの出来だろうか。
やけに低いので点を入れてきたんだが、何がそんなにまずいんだろう?
感想入れてる人も的外れな意見では無いが、それにしても不当に低いように思った。
普通に面白いと思った俺はおかしいのか? 読み手としても自信が無くなる。
誰か教えてくれ。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 14:48:23 [ weX72hno ]
- 酷評の理由は向こうで述べられてるから、
逆に面白いと思った点をこちらで皆に聞いて
みたらどうだい?
皆が見落としてる新しい面白さを広める事が
出来るかもしれんし、それをしてあげるのも
読み手の仕事の一つだよ。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 14:49:42 [ Be.OkaV6 ]
- >>28
じゃあ意見言うけど、マイナスってのは確かにやり過ぎかも知れんと思った。
だが、たぶん読者全体が、ああいう「やたら強いオリキャラ」に対してアレルギー反応みたいなの持ってるせいなんだろうな。
描写自体はそこらへんの壊れギャグよりはよほど細かく書いてると思ったがな。上手く、でなく、あくまで細かく。
オリキャラを違和感なく東方世界に溶け込ませる、少なくとも存在に対して不快感を感じなくさせるには、結構な文章力が要る。
あれはそこそこ上手くはあったけど、やはり流れが急すぎた。
あと、マイナス評価についてだけど、
コメント付きのほうのポイント選択の場所の、点ごとについてる「こんな感じを受けたらこの点で」みたいな一言が添えてあるよな。
アレを見ると、マイナス10は「よくやった、と言いたいところだが」になってる。
きつい評価を入れるときって、少なからず罪悪感があるから、ああいう一言で自分を納得させると思うんよ。
たぶんマイナス入れる人も、「よくやった、と言いたいところだが」くらいの気で入れてると思うんだが、
それに反して、マイナス入れられるってやっぱ作者にダメージ大きいだろうな。とも思う。
まあ、人は人だとしか言いようがない。でも俺は楽しめたよ。まだまだ上はあるにしても。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 15:55:37 [ 18N/l7AE ]
- 自分は30点(自分内では普通評価)つけたクチだが、もし機嫌が悪かったら
20点つけたかもしれん、ぐらいには微妙だった。
言われてる通りオリキャラの扱い方だろうね。
霊夢を思いっきり手加減しつつ叩きのめし、魅魔様に仲裁までさせ、
しかもレミリアが手を出さないようにパチェや咲夜に含めて回る。
それほどの実力者か!と読者に思わせたいんだろうけど、手法としては安っぽい。
おそらくはメインに強いオリキャラとのガチバトルが書きたくて
やってるんだろうけど、そのオリキャラの強さを表現する為に
既存キャラを手っ取り早く噛ませ犬に仕立て上げている、という
作者の都合が透けて見えるので、読者が乗ってこないのだと思う。
これで実はもの凄い親バカで可愛がりが過ぎてレミリアに鬱陶しがられている、
というようなオチに持っていくのなら意外性としてはアリかもしれないけど。
書き方としては逆だと思うんだよな。見た目ぽやーんとしたキャラが実は
実力者、というのが東方におけるパターンだから。
そこかしこで目撃された人当たりのいいオッサンの噂に何故か一人だけ
うろたえるレミリア、とかの方が東方らしいし、またガチバトルに突入したとき
落差が感じられたように思う。
まぁこの先どう展開するか判らんし、まったり続きを見守ればいいんじゃないか。
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 16:12:53 [ bFozm0yI ]
- Scarlet Dream読んできた。前作とあわせて読めば、普通に面白いと思うんだけどな。
件のオリキャラにしたって上手く導入してるほうなんじゃないのかな。設定からそれなりの力があることは予想できる(なんせレミリアの○○なんだから)
少なくとも俺は特に違和感を感じるようなところは無かった。
問題は長さかな。一話はあれでいいから、二話目はもうちょっと尺が欲しいところ。
短い分霊夢が負けたところだけクローズアップされちゃって、作者がどういう風に話を進めていくのか読めないから、ああいう評価になってるんだと思う。
あるいは単純に霊夢が負けるなんて許せねえええええ……てな場合か。
その場合はここで話しても多分不毛。
まぁそれは置いといて。
文章的には改善の余地はあるだろうけど、ネタは面白い。
多分もう一ひねりあるんじゃないかなと期待してる。
- 33 名前: 32 投稿日: 2005/07/06(水) 16:18:00 [ bFozm0yI ]
- 俺の場合匿名で30点。40にするか迷ったけど、今後の期待も込めて。
コメント付きはではよっぽどの事がない限りフリーレスなので、30点はまあまあの評価。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 17:42:23 [ mDG5zCDM ]
- 霊夢のやられ方がイメージと合わなかったな。
自身に迫る死の危機さえ平坦化して淡々と受け入れてしまうのが霊夢っつうか。
実力でどれだけかけ離れていようと、気圧されて逃亡を試みるのはなんか違うと思った。
あと気になるところとして、『幻想郷にいてはいけない』発言はよく考えた上でさせたのか。
ストーリー上必要でないなら一番出てきにくい言葉だから。
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 18:15:36 [ c6I01AJ6 ]
- 俺もいつぞやのあれよりはよほどうまく導入していると思ったよ。
負け方として霊夢がらしくなかったのと、理由づけかな。
後はあれだ。いざ点を入れる段になって他の人のマイナス点が目に入ると
心理的に過小評価してしまうのかも。つられるというか。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 19:00:46 [ 2LMhOUns ]
- >>28
俺は単純に面白くなかったから、読む気がしなかった(点評価なし)
言いたいことはだいたい>>30が言ってるし、指摘するほどでもない
あえて言うなら、レミリアはヴラドの娘じゃありませんって神主のテキストが
あるんだから、名前変えた方が良かったんじゃ、とか
>>28の言うとおり、あの文章が下手とは思わない。ただ、前頁の紅魔録ほどで
はないが、東方SSの必要性を(俺には)感じなかった。俺は東方の面白いSSを
読みにきたんであって、そこそこのオリジナル話読みたいなら、別に読み物は
幾らでもあるわけだから。その点の、肩透かし感はあるかな
俺東方を主張するつもりはないし、この作品も漫画だったならあるいは楽しめ
たかもしれない。文章って難しい。絵みたいにイメージを補うことが難しいから
前スレのオリ設定話にもあったが、
文章としては十分合格点
しかしその程度では、オリ設定を使いこなすにはまだまだ不足
結局はそれだと俺は思う。二次創作としては十分な文章力だが、半二次創作と
しての弱点をカバーし、ハードルを飛び越えるほどの文章力、説得力ではなかった
だから俺もマイナス点は少し可哀想な気もするが、こればっかりは主観だからな
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 19:28:51 [ DIkXVBUk ]
- >>36
言いたいことはよく分かったが、あの話の中でも「娘」ではないな。
それと有名どころの吸血鬼を引っ張り出すのも間違いとは思えない。
オリキャラではあるが、だからこそ外見的イメージの想起には役立つといえるし
名前に付いた箔が力がある事の理由にもなる。
読む人によってはオリキャラの持つ違和感をある程度緩和することにつながると思う。
結局のところ主観、ということで同じ結論になるわけだが。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 19:29:26 [ hiQzZ03U ]
- 想像話ワロス
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:22:28 [ Be.OkaV6 ]
- オリキャラについての話題は定期的に出てくるけど、いつもなるべく控えたほうがいいみたいな結論で終わってる気がするな。
名前を出さない、村人みたいな物語の端っこの一要素としてのオリキャラなら割と見かけるけど、
もシリアスなのかギャグなのかで違うとはいえ、話の本筋に絡んでくるような、
それこそ上のやつみたいなのをきちんと書ききれる人って創想話の作家さんの中にはどのくらいいるんだろうか。
背景描写とキャラ描写を上手く両立させられるくらいのレベルでないと厳しいよな。
そう考えると、既存キャラが下地にあるからとしても、「もしも彼女が二人なら」はほんと凄いと思う。
まあ何が言いたいかというと、あれはオリキャラの扱い方としては実によかったと。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:31:07 [ 6uj/SDoE ]
- >>39
あれはオリキャラが主役に見えるけど、実は全然主役じゃないんだよね。
描写の中心はオリキャラでも、話の中心は東方キャラだし。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:32:35 [ cZX7LDLI ]
- オリキャラというか、幻想郷シェアードワールド的なモノに涼古シリーズがあるな。
作者さんは残念ながら、創想話から足洗っちゃったみたいだけど。
東方キャラ無しながら、非常に幻想郷してたと思う。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:33:21 [ YWXIsk9s ]
- 思うに、既存のキャラにとって特別でない一般の人という範疇では
オリキャラというのは既存のキャラを生かすのに良い部分が多いと思うよ。
けどそれって結局は、既存のキャラをよく知り、自分の中で構築していないと
できないでしょうよ。だからまぁ、難しい部分があるんだなと思う。
私としちゃ、昨今は読んでると書きたくなるからあまり読めないのが悩みだが、
そりゃ関係無い話なのでスルーしてくださいな。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:34:07 [ LmmPUy2. ]
- 読んで見た。
なんだかキャラの行動や言動に違和感を感じたなぁ。
まぁこれ以上は人の事言えないから何も言わないでおくことにする。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:38:35 [ fEz2b8E2 ]
- 東方世界を語るためのオリキャラは望むところ。
オリキャラを語るための東方世界はノーサンキュー。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:43:57 [ bFozm0yI ]
- 強いオリキャラが敬遠されるのは二次創作では定番なんだろね。
でも俺は必要があるなら使う派だな。この必要って基準が、自分の中と読者の中とで異なるのが悩ましい。
ただ主要キャラも、神主以外が描く場合は全て各作者のオリジナルと言えなくもないし、その神主自身設定をあまり表に出さないから。
永夜抄を境に超然とした霊夢像が広まった感があるけど、あれだってテキストをを直球と受け取っていいものか。
いろいろ考察するのも面白いし、それが広く許されてるのが東方だと思う。
それはそれとしても、オリキャラがメインはると作者の世界の側面が強くなるから、その世界に読者を引き込めるかが勝負になるね。
難しいけどそれがまた面白くもあり。
長文スマンカッタ。
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:51:23 [ y/4hiDTc ]
- 正直言って霊夢のすべてに違和感を感じる。
でもまぁ十字架に弱いレミリアも居るくらいだから許容範囲だな。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:51:39 [ fEz2b8E2 ]
- あら。想像話の人、消しちゃったみたい。
ちょっとだけ、罪悪感。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:56:48 [ Be.OkaV6 ]
- >>47
ああ、ほんとだ。
なんか出だしで読むのやめちゃったのちょっと後悔。読むだけ読んどけばよかった。
で、どんな話だったんだ? なんか駄目出し受けまくってたみたいだけど。
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:57:29 [ .mcc6vlM ]
- 別に罪悪感を感じる必要はないと思うが
コメントについても厳しいけど的外れなこと言ってたわけじゃないし
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 20:59:52 [ UXV319rY ]
- オリキャラが必要な状況、って結局どんな話を書きたいかなんだよな。
主要キャラで絶対に置き換えられないのか? と問いつめられるとどうしても弱くなる。
絶対に置き換えられないなんてことは普通はないけど、オリキャラを使った方が書きたいことを書ける
と思ったからそうするわけで。必須だから、と納得させられない。
オリキャラを納得させるとき、そこが難しい所なんだろうね。
オリキャラが必須と言えばTRPGなんかがそうっぽいかな。
どんなキャラが作られるのか少し興味があったり。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:04:07 [ gzmi2VRY ]
- ああ……見てなかったのに。
まあ、つまりオリキャラが主になるかどうかって所だろ。
東方らしささえあればいいよ、と思う。
>>50
つ 東方千幻抄
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:07:56 [ mDG5zCDM ]
- >>50
TRPGルール作ってるサイトのリプ見て来たら?
東方のキャラから離れて『幻想郷舞台のちょっとした事件』でやってるっぽい。
幻想郷的とはなんなのかで結構悩んでいるみたいだけど。
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:11:45 [ 6uj/SDoE ]
- ぶっちゃけTRPGで東方キャラを出したらゲームが崩壊する。
D&Dで言うとレッドドラゴンを一人で3匹瞬殺できるぐらいの強さだし。
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:18:44 [ DIkXVBUk ]
- 過去の話を語るためなら必要なことは多いと思うな。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:18:50 [ bcc5P9x. ]
- TRPGの方、神主の創ったキャラクターは基本的にNPCみたいだけどね
PCはせいぜい1面ボスかそのちょい下くらいの位置づけだと思う
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 21:23:48 [ fEz2b8E2 ]
- >>48
話の内容自体は、昔の友達のことを思い出して泣くアリスを魔理沙が慰める、というもの。
少々キャラクタの行動が説明不足で唐突に見える点が気になりました。
また文章自体の方に不備が色々とありました。
誤字が多かったり、句読点がまったくなかったり、地の文の視点が唐突に変わったり。
それらの点を指摘させてもらったのですが……。
まあ、終わったことです。
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:31:12 [ mDG5zCDM ]
- >>50
TRPGルール作ってるサイトのリプ見て来たら?
東方のキャラから離れて『幻想郷舞台のちょっとした事件』でやってるっぽい。
幻想郷的とはなんなのかで結構悩んでいるみたいだけど。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:32:27 [ mDG5zCDM ]
- ぬあ、リロードミスって必要のない二重書き込みしてしまった。
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:36:19 [ FhVJhfwQ ]
- >>58よくあるよくある。
ところでそろそろ>>9の云うような流れにしないか。
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:55:13 [ 3TA8l0dY ]
- で、俺は俺の作品が早く評価されないかドキドキしてるわけですが
14集の・・・
え、もう終わった?
デテナイヨー!?ナズェナンディス!
ぐへあ
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:55:16 [ 2LMhOUns ]
- >>59
最近結構投稿あるし、まとめWiki作れるほどの充実度になってきたかもな
なにげに避難スレやIDチェック系スレ除けば、最長タイ(6スレ目)じゃね?
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 22:55:51 [ FG1/0.l2 ]
- >>59 【さんせ〜】
最近忙しくてあんまりチェックできてないし。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:10:13 [ 2LMhOUns ]
- >>60
3000点以上なのにスルーされたとか?(・∀・;)
それ以下でも感想欲しいなら、作品名言ってくれれば皆批評してくれると思うぞ
感想じゃなくて技術指導が欲しいなら、実力向上スレへ
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:16:22 [ jrD0LAF. ]
- >>63
いや、そもそも何故だか分からんが、作品集14はまとめをやっていない。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:22:39 [ 2LMhOUns ]
- >>64
そーなのかー ……って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:37:59 [ 2LMhOUns ]
- 話題触れてしまっておいて放置もなんだし、一応調べてきた……
07/06 23:30時点 敬称略、順はリスト上から
暴走不死鳥娘 凪羅 2005年05月13日(金) 15/86 4210 9.73
なぜならそれが使命だから どんきち 2005年04月29日(金) 17/80 4220 10.48
die Liebe einer Mutter zu ihren Kindern c.n.v-Anthem 2005年04月27日(水) 22/114 6220 10.86
幻想郷最速選手権4 刺し身 2005年04月21日(木) 9/64 3140 9.73
幻想郷最速選手権3 刺し身 2005年04月17日(日) 7/60 3010 9.95
真っ赤な紅茶と鰯の頭 ラクド=シャンス 2005年04月19日(火) 7/65 3300 10.07
東方雀鬼録(6) YDS 2005年04月10日(日) 20/112 6200 11.01
異幕『恋色マジックポーション〜Happy like a magic potion』 NVK-DAN 2005年04月07日(木) 8/58 3070 10.49
人形遣いのパラダイム [ 4 ] (完結) 村人。 2005年04月07日(木) 12/76 4140 10.81
禍福が、糾える SHOCK.S 2005年04月04日(月) 5/66 3210 9.65
アカルイセカイ so 2005年04月04日(月) 4/80 3910 9.71
シュレーディンガーの忘眠 参 〜 睡余の願い 桜香雪那 2005年04月04日(月) 18/82 4780 11.57
東方雀鬼録(5) YDS 2005年04月03日(日) 11/63 3360 10.57
鉄の鏡 人妖の類 2005年04月02日(土) 6/73 3640 9.90
以上14作品。重複したシリーズ作品を統合レビューするなら12作品
有志の方、レビューあればおながいします
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:43:56 [ eYska4.M ]
- レビューって上から順番にした方がいいのかなぁ?
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:47:55 [ 17VPtg96 ]
- 別に順番とかに拘らなくても良いと思うが
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 23:48:33 [ Is1TrVZs ]
- うお、シュレーディンガーの忘眠の回だったのか。
ありゃあ文章が上手くて勉強になった。
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:03:41 [ iZr4Js5U ]
- 結構いろんなのがあるな。
よし、ちょっと頑張ってみる!
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:12:22 [ w1po7/t. ]
- うわ「アカルイセカイ」があるよ。
レビューしたいけど、何かおこがましいのでしたくない(どっちだ
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:28:20 [ I7syBpxI ]
- >>71
あ〜わかるわかる。俺も読んだ時コメント付けれんかった。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 00:41:11 [ SjtHhXNU ]
- アカルイセカイは凄く良かった。
咲夜さんが妖夢に紅魔館の紹介状を渡す時のやり取りに心を打たれた俺。
やっぱり咲夜さんもレミリア様に捨てられた場合の事を考えずにはいられなかったのだろうなぁ
妖夢を慰めている姿からそんなこと考えながら読んでた。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 01:13:37 [ iZr4Js5U ]
- 『シュレーディンガーの忘眠 参 〜 睡余の願い』(桜香雪那氏)
[4780点・Rate11.57]
「紫様、私を起こしてくださったら──おはようって言って頂けますか?
それが私の願いなんです、紫様──」
紫と藍の出会いとそれからの生活を書いた作品。
まだ大結界もスペルカードもない頃の話。静かな、どこか儚げな雰囲気が
二人の絆の深さを際立たせてる気がする。
博霊の巫女(前代)が実はあれと言うの仕掛けにもびっくりさせられたが。
『die Liebe einer Mutter zu ihren Kindern』 (c.n.v-Anthem(現したっぱ)氏)
[6220点 Rate10.86]
「「やっぱりお前かァ────────────────ッ!!」」
ある意味説明が難しいが……まあ、纏めるとアリスが霊夢獲得に頑張る話。
これだけで済むんだがアリスのその凄まじいまでの暴走っぷりがいい意味で目に余る。
なんかもう春が伝わったって言うかそれ素だろうとか突っ込みどころが多すぎて
どっから突っ込みいれていいかわからない、そんな作品である。
『なぜならそれが使命だから』(どんきち氏)
[4220点・Rate10.48]
「ああ…見せてやろうぜ、俺ら○○の心意気!」
○○は話しを読んでからのお楽しみ。
誰も目をつけなかったところに目をつけ、
そして最初から最後まで熱く纏めた、そんな作品である。
普段何気なく撃墜してきた○○を元にここまでのドラマを作り上げるとは、と
ただただ感心するばかりである。
『アカルイセカイ』(so氏)
[3910点・Rate9.71]
「幕開けを、我が従者」
三日後には光を失う、と診断された妖夢。
その三日間の妖夢と幽々子の生活を描いた作品。
……えーと。なんていうか、絶句、とはこう言うことを言うのか。
日が変わる毎に入る妖夢の独白。
徐々に視界を失う妖夢、それに何時もと変わらず接する幽々子。
日ごとの訪問客との会話。全てがきっちりと「嵌ってる」
感想は確かに私の中にあるのだが何故か言葉に出来無い……そんな作品である。
ひとまずここまで。ところで、
私のってレヴューじゃなくて紹介文だな。と今更気がついたorz
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 01:33:53 [ ysLHS08M ]
- ○○は既にたま氏という偉大なる先達が目をつけているのだぁーっ!
そっちも見れ。良作だから。
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 01:34:48 [ dv5YkbCg ]
- アカルイセカイを読んできた。いいなーこういうの。
>>74
紹介文はこれから読むのを探している俺みたいな奴には良いですよ。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 01:38:40 [ iZr4Js5U ]
- >>75
おーらい。見る事にするぜ。
作品集幾つだい?
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 01:48:34 [ RmB8gP/E ]
- 作品集3だと思われ
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 02:47:51 [ iZr4Js5U ]
- さ、続き続き!
『鉄の鏡』(人妖の類氏)
[3640点・Rate9.90]
「斬れるものしか斬れない剣なのよ」
妖忌VSレミリアな話。
爺さん格好いいよ、格好いいよ爺さん。
短いながらもレミリアと妖忌の対決のシーンは圧巻。
その前後の会話も実に幻想郷的である。
妖忌の貰った剣は使い手の技量全てを映す、まさに鉄の鏡。
それをもって妖忌の斬らねばならぬものを斬ることのできる日は何時の日か。
『東方雀鬼録(5・6)』(YDS氏)
[3360点・Rate10.57 6200点・Rate11.01]
『今日も平和な一日でした』
ぶっちゃければ東方キャラが麻雀をする話。
ただそれだけのはずなのに麻雀を軸に色々あてられないぐらい展開される人妖ドラマ。
人形も打つわスッパはあるわ霊夢が泣くわ魔界神さまは応えるわもうやりたいほうだいである。
だが、その全てが「麻雀」という軸からそれほど離れていないため一本筋が通っている。
そして最後は綺麗に落す。色んな意味でもう脱帽。帽子を脱ぐしかない作品である。
『人形遣いのパラダイム [ 4 ](完結) 』(村人。氏)
[4140点・Rate10.81]
「初めまして。私は、アリス・マーガトロイド。よろしくね」
題名の通りアリスメイン。
ただ、旧作である東方怪綺談直後〜Extra〜の時間軸の話を
あるキャラクターが憑依(?)した人形の視点から綴っている。
アリスが本を持ち歩いている理由、人形を使う理由の考察とアリス可愛いよ、を凝縮したらしい。
誰が憑依(?)したのかはここで語らないがそうきたか!と思う事請け合い。かも。
全体を通して暖かな、でも最後はちょっと寂しく、でも優しい。
そんな気持ちのする作品である。
眠くなってきたので私はここまでだ……後の人頼みました。
多分後5作品ぐらい。(がくり)
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 02:50:17 [ RmB8gP/E ]
- >>74>>79
乙! 分かり易くて良いレビューだったぜ
- 81 名前: 60 投稿日: 2005/07/07(木) 10:15:35 [ kyonuV8s ]
- ちょ、ごめ、勘違いしてた
9のレスをみるに、17までの3000以下の作品のレビューが終わったみたいな感じかと思ってしまた(3000点なんてとても届いてません…
じっくり待つよー!
俺も人のレビューできるぐらい理解力があればいいんだけど、
9のレスの内容すら間違って理解したようなこの頭ではいろいろとバチガイ
>>74&79
乙ぅ!
紹介されたのそれ以前にいくつか読んてたのもあったけど、俺が感動した点と同じとこついてるなぁと感心。
読んでなかったのは読んできたよー!いいレビューでした。
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 12:39:51 [ eN2MUV06 ]
- >>74>>79乙。
俺もレビューには自信ないなあ…。
人様のレビュー読んでようやく気づくような事が多いし。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 14:48:02 [ Watph8mk ]
- STR氏の新作、プチに来てたのか。
韻を踏んだり数詞を続けたりしつつ、
少ない言葉で表現しきってるのがすごい。
どうやったらあそこまで言葉を削れるんだろう……。
輝夜の超越性とか気まぐれな性格も良く出てるし。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 16:14:49 [ kyonuV8s ]
- もしよければ、危険な作品もアゲてくれないか。別に作家さんを貶めるつもりはないけど。
まあそうだな・・・
1:長期間連載が止まっている続き物(楽しみにしてても、裏切られる可能性がある)
2:注意書きが無い異端物(新たな属性への手引きになるかもだけど、まあ、一応。)
の二つに。
これを読むな、じゃなくて、これから読み始める人に、これを読むときには、覚悟して読め、というぐらいで。
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 18:14:59 [ eN2MUV06 ]
- >>84
あまり気が進まないのだが、2の方はダークと考えていいのか? キャラが死ぬような。
全部じゃないだろうが、そういうのは冒頭に注意が出てることが多いからその段階で合わないと判断して
リターンするのが賢明だと思う。
愚痴になるが注意書きが形骸化してる気がするんだよな。折角作者が逃げ道を用意してるのに自分に
合わないものを無理して読んで、気分が悪いとマイナス評価するのはよろしくないと思うんだ。
まあ、割合としてはずれが多いのは気のせいじゃないと思うが。
1の方は前スレに出てた奴だが
『Mary’s・・・』(鷲雁氏) 作品集5・6
『紅月に時の刻む音は遠く』(Barragejunky氏) 作品集7・9・11
他にもあっただろうが、俺も覚えてるのはこの二つ。どちらも高評価だった。
前者は最終話を残してそれきり、ヤマは過ぎたので上手く締め括るだけだったのだが。
未完ながら一読の価値有り。後者は作者氏がとある企画に参加しているので余裕が無いためかも。
ドロンではないので落ち着いたら続きが期待できる。
評価が低く消えていった作品を晒すつもりは無いのであしからず。って役に立ってないな。スマン。
もちろん他の方がやる分には文句をつける気は有りませんので。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 18:19:54 [ MWIwmyuc ]
- Barragejunky氏は七星剣の原稿が片付いたらほととぎす氏と合同でサイト立ち上げるらしいからそれまでは我慢だな。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 18:32:13 [ 8TyEbWuE ]
- >>83
司馬氏とSTR氏は古典落語風文体の双璧だな。
止まってる連載なら少女幻葬物語を最後まで読みたい俺ダルシム。
- 88 名前: 85 投稿日: 2005/07/07(木) 18:37:02 [ eN2MUV06 ]
- あ゛……すまん。
>2:『注意書きが無い』異端物
だったんだな。よく読んでなかったよ。
慧音先生! 上半分は無かった事に!<Caved!!
- 89 名前: 84 投稿日: 2005/07/07(木) 19:07:14 [ kyonuV8s ]
- >>85
Oh...乙!ありがとうー
連作は手軽には読めませんからね、すごく助かりました。
そして、誤解されやすい書き方してすみません。
異端系は・・・なんというか、作品の個性を殺すようなこと言ってすみません。
そういうコーナーがあると、迷惑被る人も確実にいますよね、書く人も、読む人も・・
浅はかでした。すみません。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:12:48 [ eN2MUV06 ]
- 何故か急に思い出したので追加。
作者はしん氏。
『アポロ異聞』 作品集14
『れみりゃとわんこ。』 作品集12・プチ作品集2
『吸血鬼夜紅』 作品集11・12
個人的には全部楽しみなんだが、>>84的には注意かもしれない。
でもアポロは某所でフラッシュになってたな。これは大丈夫かも。
この作者氏も消えた訳ではないのでやはり続きは期待できる。というかしてる。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:27:49 [ cC72mYM2 ]
- 俺は異端系(と一括りにするのもアレな気はする)が結構好きな方ではあるんであっても良いかな、とは思う。
殺伐とした部分って、見えていないだけで存在してそうだし。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:29:07 [ kyonuV8s ]
- >>90
ありがとう
ついでにというか作品検索をしたいんですけど
美鈴が一人でぼろぼろの紅魔館の門を守ってて
人形に挨拶したりしておかしいなーと思ってたら
咲夜が死んで、レミリアがおかしくなって死んで、
パチェもフランもその他大勢のメイドもどこかへ消えた、という感じのSS、
どっかにあったと思うんですけど・・・どこかわかりますか?
第2最萌えの時に見た記憶があるので、もしかしたらソソワじゃないかもしれませんが・・・
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:30:54 [ 1XrnvwFM ]
- >>92
虚空の門番(天魔流星氏)
作品集10だな。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:30:55 [ /IoA2BNU ]
- 作品の紹介を頼みたいんだが、いいかな。
おれはSTR氏みたいな前衛的っぽい文も好きなんだが、
やはり直球勝負で上手い文章を書く人の作品もみてみたいんだ。キャラ描写とか地の文とかが緻密というか、そういうの。
で、そういう人を新旧問わず教えてくれまいか。一気に作者読みしてみたいんで。
それと、悪いができれば一言、「こんな文を書く人」みたいな紹介文があると助かる。流れを読まない発言スマン。
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:34:20 [ kyonuV8s ]
- >>93
ありがとん!
>>94
so氏はどうだろ?
書くタイプとしては、いろいろなモノを書いてらっしゃるけど、
うまくいえないけど、残酷な幻想郷って感じか?ストレートに響き作品ばかり。
残酷といわないまでも、ご都合主義の取っ払われたシビアな幻想郷を見れることウケアイ。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:43:36 [ eN2MUV06 ]
- 既読かもしれないが文章が上手いという意味ではshinsokku氏がお勧め。
難読語もわりと出てくるが個人的には苦にならないので。
直球も直球、むしろそこが好きなのかも知れない。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 19:50:14 [ MWIwmyuc ]
- いや、shinsokku氏の文はどっちかというとキワモノに分類されると思うが。特に独白シリーズ。
巧いし好きだが、絶対にストレートじゃないぞアレ。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:05:35 [ 8TyEbWuE ]
- 確かに。
彼の作品は、人から薦められて読む作品ではなく、
自分で見つけた人が読むタイプの作品だと思う。
分かれ道の妖怪に笑われたくなければ、まず立て札を
箒で殴る事から始めないといけないからね。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:06:40 [ 1XrnvwFM ]
- んー、普通に上手い人ねぇ。
私は藤村流氏を推すかな。秘封倶楽部の偉い人だけど、それ以外でも
全体的に穏やかな幻想郷を上手く書いている。特にしみじみとする話を書くのが上手いと思う。
氏のサイトで一日一東方とかやってるから見てみてもいいかも。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:17:58 [ eN2MUV06 ]
- ん、確かに独白シリーズは文章としては奇抜な形式だったか。
文が上手いのは間違いないので…まぁ、参考程度に。
ブギーマジックオーケストラが>>94のニーズに応えられるんじゃないかと
思ったから薦めてみたんだが。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:38:05 [ gVflHLR. ]
- >>94
どういうタイプで文章が上手いかにもよるなあ。
例えばLock Onのルドルフとトラ猫氏などは、典型的な今のライトノベル/ゲームっぽい意味での上手い文体だし。
個人的にはハルカ氏の文章、特に「海の境界」がお勧め。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 20:48:39 [ 8TyEbWuE ]
- >>100
一週間は、木曜日から一気に難易度が跳ね上がるよな。
しかも明日はまだ金曜日があるんだ、疲れた体にゃいろいろと堪えるぜ。
ああ、土曜日が待ち遠しい。
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 21:01:52 [ /IoA2BNU ]
- >>95-101の方々
多々の推薦サンクス。今からぼちぼち見に行ってみるよ。
中には既読のもあるけど、こうして読み直したら新たな発見があるだろうし。
助かるよ、いろいろとありがとう。では。 ノシ
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:21:25 [ lt1A9vBE ]
- 文章が上手いと感じたのは最近のだと日間氏かなぁ
どっちかというと雰囲気作りが上手いんだろうと思うけど
氷雨抄の読後感はほんと素晴らしい
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:31:21 [ RkbMqdOM ]
- 俺はC氏とSTR氏が上手いと思った
正統派じゃ無いけど
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:44:07 [ ZmbA7tzs ]
- 直球で上手い人か……MUI氏とかどうだろう。
あの人の文章は渋くてかっこいい。
他にも、
特に名乗るほどの者では氏
あおぎり氏
nonokosu氏
人妖の類氏
四条 あや氏
州乃氏
凡用人型兵器氏
朱(Aka)氏
なんかは直球派だと思う。
逆に変化球派だと思うのは
shinsokku氏
STR氏
下っぱ氏
峰下翔吾(仮)氏
転石氏
ほととぎす氏
司馬漬け氏
かな。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:45:48 [ 8TyEbWuE ]
- ほととぎすさんは変化球か?
田吾作か、そうか。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:46:47 [ NuYRVw9w ]
- STR氏の語り口は前衛の正反対でいわゆる「古典話芸」に属する物だね
古人に則るのみならず自己流に消化してるのが凄いところだが
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 22:57:17 [ QNi9sQv. ]
- プチの方だとsinsokku氏は割とまともな文体の作品を書いてるね。
最初少し驚いたけど、普通の文を書けるからこそのあのとがった文体なんだな、と再認識。
と話していたら、STR氏が今度は通常版に来てた。
最近また頻度が上がってきて嬉しい。
煙草とはなかなか見ない小道具だけど、確かにどこか似合ってるなあ。
- 110 名前: 103 投稿日: 2005/07/07(木) 23:04:51 [ /IoA2BNU ]
- 読み込みの合間に書くんだが、やっぱりしばらく引っ込んでた人や、最近の人はあまり挙がってこないな。
俺の中では直球派ならミタニ氏とハルカ氏が一押し。両方カタカナなのは偶然w
ふたりとも、地の文における現在形と過去形の使い分けや、文脈の間の取り方が実に上手い。
文の流れが心地いいし、なによりキャラ描写が忠実でかつアレンジが自然。
ついでにいうとハルカ氏は、上でも挙がってる「海の境界」あたりからリアルタイムで腕が上がってる気がする。
どっちも今後に期待したい作家さんだ。
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:16:03 [ 8TyEbWuE ]
- >>109
あの内容をして普通と言うか。ほう。
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:20:16 [ z7QM4URM ]
- 煙草かぁ。他に煙草を東方キャラに持たせた話ってある?
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:21:15 [ SjtHhXNU ]
- 無いんじゃねぇ?
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:22:47 [ MWIwmyuc ]
- 『蕎麦寿』でけー姐が煙管吸ってたのしか知らんなぁ。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:22:55 [ 8TyEbWuE ]
- 慧音あたり吸ってなかったか?
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:24:30 [ NljySA3M ]
- 仕事から帰ったら誰かが続きをやってくれているだろう。
そう思ってた時期が私にもありました。
>>112
蕎麦寿(司馬漬け氏)でけーねが煙草吸ってた。
作品集15な。
- 117 名前: 113 投稿日: 2005/07/07(木) 23:26:32 [ SjtHhXNU ]
- >>112
ごめん俺パチこいた。
失礼しました m(_ _)m
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:26:52 [ QNi9sQv. ]
- >>111
普通、って言い方が悪かったかな?
氏の変化球全開の独白ものに比べると、文体が直球なものに近い印象があったので。
「一筆入滅」とか。
内容が普通だとは全然思ってない。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:27:52 [ z7QM4URM ]
- >>113-116
親切にありがとう。
自分できいておいてなんだけど、
まるでクラスの中で煙草吸ってる奴を
いいあってるみたいで笑えた。
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:37:07 [ 8TyEbWuE ]
- >>119
おまいさんの説によれば、よりによって
委員長がヤニしばいてた事になるのだが。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:38:42 [ 3bfh09hw ]
- けーね委員長は実は裏番
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:39:13 [ eN2MUV06 ]
- 酒は呑みまくるのにねぇ。
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:41:56 [ D.Nv1Wjg ]
- なあ、おい、創想話の最新上から二つめなんだが……これって……
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:46:03 [ voTbYbIU ]
- 流石に違う人だと思うけどな
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:47:07 [ 8TyEbWuE ]
- まだエロフィクスでてないだろ?
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:49:03 [ eN2MUV06 ]
- >>123
分からんが、何? パクリ疑惑か?
>>102
遅レスだけど上手いこと言いますね。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:52:53 [ QNi9sQv. ]
- 雰囲気は似てるけど、違うと思う。多分。
>>123の反応を見て、むしろ「荒らしがコピーでも貼り付けたのか?」とか疑ってしまった。
香霖堂で輝夜が出てきた話はないし、オリジナルの話だと思う。
にしても、原作にうまく似せた雰囲気を作ってるのが巧いな……。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:56:35 [ n3AmOZg. ]
- 後書きもまた神主ライクな書き方なのがよいですな。
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 23:59:57 [ dh.x7jG2 ]
- 実は本人だったら笑う。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:03:42 [ 1FW19AgU ]
- 誰か「ひょっとしてZUN氏ですか?」って書いてみれ
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:03:58 [ CUgRpw82 ]
- ていうか、俺には本人にしか見えん。
別人だったらそのトレースの巧さに脱帽するしかない。
とりあえず、いかにも東方らしいというか香霖堂らしい話だな。この雰囲気は貴重なものだ。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:06:30 [ 6HKi2XMM ]
- >>130
それも瀟洒じゃないよなぁ。もし本人があえて名を伏せてるんだとしたら。
というか、この「幻想の人」って名乗り方、ネトラジか何かで見たような気がするんだよ。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:08:03 [ WdHA4aJU ]
- 「実際の作品名は(東方妖々夢外伝、とか)使わないで。私が使うかもしれないから」
という神主のテキストがあるわけで。
それで「東方香霖堂」とまんま使ってて、なおかつ雰囲気が見事だとか。
いや、どうなんだろうなぁ。
本人だったら当然だけど、別人だとしても見事に香霖堂してるし。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:09:23 [ xcyjApeQ ]
- 話はつまらん
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:10:46 [ WdHA4aJU ]
- >>134
香霖堂は大体こんな感じ。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:14:44 [ 0ZamT.EM ]
- 香霖堂は香霖の素朴な日常だからなぁ。特に大事件があるわけでもなし。
幻想郷的な日常を淡々と書いてる作品だから、面白いというか雰囲気を楽しむもの。
しかし、何度か読んでも本人っぽいよなぁ、この作品。
このクオリティで半日って化け物だなw
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:22:30 [ AaWb295k ]
- これで別人だったら、そのコピー能力にはただ圧倒されるばかりだ。
文章では絵程に個人を特定するものはないだろうと思っていたが・・・、ぐ〜む。
それにしても煙草。 ずんどこ点数が減っている。
皆煙草きらいか。 いや俺も自分の目の前で吸う人間は嫌いだけど。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:25:25 [ ef17Nq9s ]
- 流れを断つようでアレなんだが、作品集17の3000点未満の作品
纏めってどうなったの?
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:30:41 [ Bs9LNrug ]
- >>136
ほんと、ネタが降りているときは凄いよな。
小悪魔改造計画も3時間で書き上げられた作品だというし。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:34:55 [ imkx7v2M ]
- 語り口は似てるが、やっぱりちょっと違うな>香霖堂
霖乃助は正誤関わらず確信を持って考えているキャラだから。
神主独特のの独善的とも言うべき断言が、この霖乃助にはない。
その分アクが弱く、マイルドで心地よい文章になってると思う。
物語が起こらない逸話は好きだ。今度は香霖堂トレースではなく、
他のキャラの話を読んでみたい。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:37:49 [ 4OVQizMg ]
- 何か盛り上がってるんで読んできた
感想↓
( Д ) ゚ ゚
そういえば霖之助って最萌前まではこんなイメージだったな…
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:38:03 [ dfq45hXM ]
- >>133
文は上手いんだが、物語としてみると起伏が無くてつまらんな。
もっと尺というか、長さがあれば面白くなると思うのだが。
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:43:25 [ /xhbev9w ]
- 幻想郷最速選手権3・4は途中〜途中で紹介し辛いのでちょっと飛ばさせてもらいます。
上手く紹介できる人がいたら宜しく!
『禍福が、糾える』(SHOCK.S氏)
[3210点・Rate9.65]
「輝夜は裏切り者だから!」
基本的には輝夜をけーねと魔理沙と霊夢で懲らしめる話。基本的には。
応用的には暴走するけーねと爆走する霊夢と突っ込みにまわる振りして
最後に爆発する魔理沙の話。ストーカに嫌な思い出でも在るのかしら。あるか。
キャラの暴走っぷりに加えて話のテンポもいい。素直に笑える作品である。
ところで冒頭、なんつー会話をしてるんだか。
『真っ赤な紅茶と鰯の頭』(ラクド=シャンス氏)
[3300点・Rate10.07]
「神の園にて 戯わむれる 童女童女 笑顔かな―」
霊夢と(一方的に)レミリア様の話。多分。
ドダバタなコメディに見せかけて最後は咲夜の独白でストンと落す。
いや、見せかけてもなにも前半は完全にコメディですが。
前半と後半の繋ぎも見事で読後感もよい作品である。
ところで咲夜さん。そんな格好いい独白を決めても
鼻から真っ赤な紅茶だだもれな過去はなくなr(殺人ドール)
『異幕『恋色マジックポーション〜Happy like a magic potion』』(NVK-DAN氏)
[3070点・Rate10.49]
「……まったく、人間最強の魔法使いも、こうなると形無しだな」
魔理沙の惚れ薬。前編では追いかけられて後編では追い立てられる、そんな話。
ストレートな敵意を向ける妖夢や咲夜にたいして徹底的に冷たく扱う霊夢が印象的。
あと、こーりんは極刑に値すると思う、個人的に。
『暴走不死鳥娘』(凪羅氏)
[4210点・Rate9.73]
「一日か二日に一回はお前に会わないと落ち着かないんだ」
題名の通り。以上!……いや、他に言い様がないんですけど。
とにかくもこたん大暴走。主に春方面に。
照れながら首を90°曲げるけーねもけーねだと思いますが。
もこたんとけーねが全てです。ほんと、他に言い様がありません。
ちょっとずるしたけどこれで12作品終了!のはず。
最速選手権は15集の総括を見てもらったほうが良いかも?
- 144 名前: 投稿するまでもないSSスレ2より 投稿日: 2005/07/08(金) 00:45:06 [ nMqeSmcI ]
- 覚えがあったから探してみたよ。
134 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 21:17:50 ID:D23J6pkQ
小悪魔改造計画〜はしたない女は嫌いですか〜
そんなキャッチコピーが浮かんだ私は医者に行くべきでしょうか
135 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 21:21:31 ID:oTxsL1.I
>>134
そのタイトルでSSを書くべきです。
136 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 21:43:00 ID:D23J6pkQ
よしわかった
137 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/05/20(金) 21:49:08 ID:nw71LVmU
蝶期待
138 名前:134[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 00:11:44 ID:36JntJSA
創想話に投稿した
……この手の書き方すると必ず後悔する俺がいる……orz
あと、ネチョ期待した人、ごめん。そんな奇特な人が
いるかどうかしらないけど、勝手に改変してネチョSSにしちゃっても全然OK
すげぇ流れだな。書いて、校正して、ってこと考えると明らかに三時間切ってるし
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:45:39 [ sRkX8P3s ]
- >>138
前スレの>>957-958でちょろっと。てか纏めという次元まで話し持ち上がってたっけ。
>>142
それが香霖堂クオリティ。平凡な日常に起伏なぞあってたまるか、と。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:48:38 [ 0nFIprHU ]
- 改造計画の中の人は20kbを3時間で完成させた事もあるらしいからなぁ。
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:50:48 [ PlswK9ao ]
- 俺なら三日かけても無理w
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:52:46 [ nMqeSmcI ]
- 企画力があるってことなんだろうな。
>>146のソースはどうせサイトか何かだろうと
思って見てみたけど、色々やってるみたいだし
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:54:56 [ mAsTEhfU ]
- 件の作品だが、0評価連打してるのがいるな。
短時間で評価数が30件近く入ってるのに、POINT自体はまったく変わってない。
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:56:34 [ /xhbev9w ]
- 70ってなんだろ。
これは一応報告しておいたほうがよいんだろか。
Rateが下がる一方だし。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:56:41 [ WdHA4aJU ]
- 読み手の数が増えると、少数も増えるんだよねぇ。悲しいかな。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:56:57 [ ARNIQxu6 ]
- なんか投稿数は50越えたのに、Rateが5以下だなぁ<東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer
……と書いてるうちに投稿数だけ増えまくり。
だれか、0点を連打してる?
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:58:42 [ wJmhqRJ. ]
- これで満足か?(ゲサロの方を向いて
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:58:48 [ ef17Nq9s ]
- おいおい誰だそれ?
あ〜ぁ、また創想話が荒れる予感。
嫌いなんだよな、あの雰囲気。
みんなヒートアップするといつもは言わないような事言ったりして……
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:59:57 [ WdHA4aJU ]
- リアルタイムで、中の人が処理してくれている。
頭が下がる。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:00:29 [ ef17Nq9s ]
- あれ?
人数が76から48に減ってる?
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:00:32 [ yME0mj5Y ]
- ヒント:スルー
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:00:58 [ T7afnyGo ]
- なんか投稿数が増えたり減ったりしてるな
中の人乙
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:01:44 [ 2f0aZpLc ]
- 読んでて紛れも無く香霖堂だなぁと思った
いいなぁ。こんな形でならどんどん読みたい
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:02:24 [ Bs9LNrug ]
- 中の人が動き出してくれたっぽいし、俺らはなるべく大事にならないようスルーする方がいいな。
どっちにしろ、裏側を透かそうとせず作品そのものの評価をするべ。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:05:20 [ ef17Nq9s ]
- >>160
賛成です
で、早速だが。
「無伴奏比翼連理」読んで、瀟洒の一言で黄泉までカッ飛んで〜 にワラタ
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:05:50 [ WdHA4aJU ]
- あ、話題が古いのだが、aki氏のSS。
霊夢の役をたまたま神社に遊びに来ていた魔理沙やアリスあたりに置き換えればよかったんじゃなかろうか。
そうなると、また戦う理由が要るのだが、そこら辺はアリスの幻視力とかで適当に作ればいいし。
二次創作って、台本を原作キャラに演じてもらってるんだと思った。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:16:31 [ bTjsoU5. ]
- 流れの境界線を泳いで聞いてみる。パチェアリもしくは妖忌・妖夢の東方師弟。どちらを世間はより待っているだろう。
…いや、深く考えんといて下さい。どっちを先に書いたものか、両方とも書いてみたくて迷ってるだけの話なんでw
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:17:03 [ PlswK9ao ]
- そろそろ>>138な方向に行ってもいいんじゃなかろうか。
それと『髪と、長い友達』が3000超えてたしな。
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:17:08 [ 3dbhSOjM ]
- 霊夢じゃなきゃ噛ませ犬にしてもいいといわれているようで微妙な心持ちだが
その方が反発が少なかったのは認めざるをえんな
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:20:04 [ UghR.xd2 ]
- そもそもオリキャラの登場に連動して、自動的に噛ませ犬が必要になることがまず間違ってる気がするな。
ボコボコに負けたっていいじゃないか。オリキャラだって。
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:22:41 [ sRkX8P3s ]
- >>163
師弟の方で是非に。
>>166
そこはそれ。親心が働いたり働かなかったり。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:25:23 [ AaWb295k ]
- >>163 両方書きなさい。
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:25:36 [ PlswK9ao ]
- >>163
パチェアリは争奪戦じみた奴なら、魂魄さんの方が好きかな。個人的には。
まあ、そう言わずどっちも書いてくれ。順序なんて些細なことだよ。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:26:29 [ nneiT7NU ]
- >>163
否、ここは是非ともパチェアリで。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:28:37 [ Bs9LNrug ]
- パチェアリだな。
パチェアリが魔理沙取り合いじゃない物であると仮定した場合だが。
二人のつながりを書いて欲しいね。
要するにパチェ×アリ(リバ可)
- 172 名前: 163 投稿日: 2005/07/08(金) 01:29:19 [ bTjsoU5. ]
- えー、いちおう追記。パチェアリに関しては、「パチェ」と「アリス」。争奪戦とかじゃなく…の方だったりする。
なお、両方書こうにも、次の次の作品は自分で予告を出してしまったので順序を変えられそうにない罠w
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:29:21 [ FxqvJrOI ]
- >>164
いちおー、3000点以下でも感想があれば書きたい人が書くってのが基本で、
全部やるとさすがにキリがないんでない? 特に感想がない、と言うのも
それはそれで感想になるし(評点も含めて)
ただ、何か企画的にやるのはいいかも。3000点以下の作品から、1人1作限定で
レビューしていくとか。つーか>>60の作品が気になるなぁ・・・
おじさんに話してみる気はないかい・・・フゥゥ・・・ハァァ・・・
それはそうと冬扇氏のSSキテルー!
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:32:28 [ nUMDlSGc ]
- >>165
とは言っても、じゃあ幽々子や紫を噛ませ犬にしようと思う人は、普通……
あ。何かきた。ちと執筆してくる
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:33:29 [ nUMDlSGc ]
- >>153
おまいさん、そのネタはヤバイだろうw
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:38:04 [ 1FW19AgU ]
- パチュマリといえば、某所のパチェ首絞めSSを書いたら
どういう反応が返ってくるのだろうか。つか誰も望まないか。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:39:22 [ ef17Nq9s ]
- 霊夢&咲夜が読んでみたい
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:45:25 [ FxqvJrOI ]
- >>176
登場人物がひどい目にあってるSSもそれなりにあるし、程度問題では
それなりに主題があって、伝える手段としての事なら叩かれることは無いと
思うが、単にキャラを虐待したいだけなら叩かれるだろう
主題はあるが表現論理的に逸脱、という事ならネチョの方に投稿すればいいし
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:56:11 [ ViXLCdrk ]
- やばいぜ俺の作品も0点入れられちまった!
Rateが6台から5台に落ちちまった!奴等の仕業か!なんで今ごろ俺なんかを攻撃しやがる!
orz
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:01:29 [ m/A1a2Sg ]
- 0点入ると凹むよね。
もっとも自分は「その可能性がある」って自覚(と言うか確信と言うか覚悟と言うか)はあったんだけれどね。
なんで0点だったかが判れば嬉しいんだけど……それは期待出来ないしなあ。
orz
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:15:07 [ PlswK9ao ]
- 何より、0点入れられたことがすぐに分かる自分が恨めしい。
orz
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:16:59 [ sRkX8P3s ]
- >>179-181
何ですかこの欝流れはw
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 02:28:10 [ WdHA4aJU ]
- ホムーランスレのようだと思った(笑)
…………。_no
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 09:45:38 [ /HueORZA ]
- 神主に媚を売りたい連中が感想書いてる・・・
と穿った見方をしてしまうのは心が汚れているからでしょうか。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 09:52:20 [ sr9H6beE ]
- 汚れすぎ。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 09:53:27 [ zdUB6/.c ]
- 普通に良作だと感じたからそうは思わなかったけど、言われてみれば…まぁ。
でも、気にしなくていいんじゃないか。本当に神主ならば猶のこと。
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 10:13:04 [ /HueORZA ]
- 普段から感想で見かける人なら別にいいんだけどね。
ピンポイントであの作品だけ復活して長文感想とか書かれると、怪しまない方が無理っす。
まあ、心が汚れてる故の偏見、ということで。
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 10:28:51 [ mdl9Ff4. ]
- つ[楽しめればなんでもいい]
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 11:23:02 [ cIQtGmE2 ]
- 途中まではマジで神主作品かと思ったんだが、段々読むにつれて少なくとも別人だなと思ったな。
永夜抄のキャラが出た辺りで。香霖、妖夢ですら知らなかったしなぁ。
それに少なくともこういうネタが浮かんだら香霖堂用に取っておくと思うんだが。仕事なんだし。
今年使えなくても来年があるんだし、こんな所で(失礼)発表したとなると出版社と色々揉め事が起こりそうだ。
まぁそれはともかく楽しめた。新しい俺的神クラス降臨なのは間違いない。
本当に香霖堂読んでるのかと思うほどだったし。
しかし名前が……確信犯だな(笑
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 13:30:26 [ zdUB6/.c ]
- 上手く何気ない日常が演出されててすごいなって思ったよ。
扇風機一つで御見事という他無い。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 15:09:32 [ gLkZRGxQ ]
- 純粋に香霖堂の雰囲気が凄く出てるよな普通に良作
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 22:26:16 [ 8bGYRIc2 ]
- 上でちょっと言われてるが神主との一番の違いは判りにくい
俺設定が全く出てきていないことだな。
神主は“判る奴だけ判れ”的な無説明な表現をいきなり出してくるが
ノスタルジックサマーにはそれが全然ない。すごく読者に親切。
その代わりに今までの香霖堂で出てきた情報を引用することで
雰囲気を保管している箇所が多い。
東方の二次創作と言うより香霖堂の二次創作として秀作。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 22:43:38 [ vVGGClP6 ]
- 原作に比べると台詞も多いな。
原作は台詞が必要最小限しかなく、一つ一つの会話も短いような気がするし。
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 23:52:42 [ 58JNysI6 ]
- なんかまたレート下げられてるぜ>香霖堂
昼見たときは50ぐらいだったのに今100越してるし。
どこの暇人だろうな。
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:04:06 [ kXN0U/R2 ]
- 東方時封城といい、神主模倣が流行ってるのか?
似せれば似せるほど違いが鼻について、勢いオモチャにされると思うが。
それが狙いなら止めはしないけど。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:24:48 [ nq3LcsBs ]
- >>195
誰もそんなこと思ってないと思うが。
それ以前に不用意に人を不快にさせる発言はこういう場では控えたほうが。
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:38:15 [ mA2jMEA2 ]
- ここで似てるんじゃね?とか本人じゃね?とか言い出すのが悪い。
放置すりゃ普通の良作でスルーされてる作品なのに。
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:42:59 [ tVcD27Ak ]
- >>197
そういう混乱も時事である以上は仕方ないと思うよ。
荒らしである場合はともかく、発言自体を抑制するような
風潮はそれこそ良くないだろう。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:47:40 [ KWdSProk ]
- 混乱の原因は、いつだって俺ルールを人に押し付けようとする連中だ。
人様の言動を抑制したいなら、総理大臣になってから出直して来い。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 00:53:39 [ nq3LcsBs ]
- しかし自分で書いてみてわかったが
紅魔郷組は扱いが難しいな
あの亞羅漢どもを難なく操る冬扇さんの技量には全く感服する
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:03:27 [ WqM4xUI2 ]
- オリジナル設定使うと「東方じゃないから嫌い」
オリジナルに似せると「神主っぽいから嫌い」
そのうち誰も書かなくなるんじゃないの( ´∀`)
まぁ、作品の好き嫌い語るのはいいが、その感想にまで文句付けると際限ないぞ
「作品○○は嫌い」は過剰な叩きでない限り、あくまで感想なのだからOKだが、
「>>○○の感想は嫌いだから反対レス」の方向に行くとスレが荒れるだけ
>>199とかも、何が気に入らなくて無駄に喧嘩腰でレスしてるのやら
もしかしてあの日か。なら仕方ねーな・・・
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:04:55 [ b2Prc/06 ]
- おまいら、プチ創想話を見てくれ。
かさぎ修羅氏の新作が来ている。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:12:12 [ nq3LcsBs ]
- イイヨイイヨー
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:14:32 [ b2Prc/06 ]
- そして今みたらC'stef氏がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:29:14 [ 9XSJAXwU ]
- 香霖堂、初投稿なのにたった一日で3700点オーバーって凄いな…
俺の書いた奴なんてそんな高得点行った事ないですよ?orz
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:31:04 [ Uvu4gnQo ]
- oOOoooOoOOOooOOO
最も好きな創想話作家の一人が帰っていらしたーーーーー!
タイトル英字、メインは一キャラ、後書きなしのスタイルもそのままにッ!
……とりあえずローカルに保存、と。
かっ、過去作も復活させてくれないかなぁ……?
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 01:31:50 [ PGwTzQ.Q ]
- 俺もあんな高得点行った事無いが……
点数が全てでもないだろうに。
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:00:41 [ Gu3YOdXE ]
- Cの人、帰ってきたのか……
待ち遠しかった、本当に待ち遠しかった。
(正直な話、創想話に投稿している作者さんの中で、初めて「この人には敵わない」と思った人だっただけに、引っ込んだ時はマジでショック受けた……よ)
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:20:49 [ HRTU9.5k ]
- 神主模倣とか抜きにして、あの話の一番凄い所は「加筆修正なんかしなくても四つくらいに分割するだけで短編連作に早変わりしてしまう」所だと思うんだよ。纏め方綺麗すぎ。こりゃ敵わねぇや。
と、ヘタレ物書きが申しております
ん? もちろんCの人にも敵いませんよ?
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:45:51 [ mA2jMEA2 ]
- 俺的にこれはちょっとしたプチ宴会開きたい位の朗報だ
このまま復帰してくれる事を切に願う
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 03:41:10 [ nq3LcsBs ]
- しかしCの人の著作をもっと読みたくなってきた
名前で探してもないみたいなんだけど、教えていただけないですか?
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 03:44:46 [ PN1I/CPk ]
- Cの人の作品は、本人の手で全削除されてた筈。
だからこそ>>206のような発言も出る訳で。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 04:50:04 [ k78d0pOk ]
- ずっと前から気になってたんだけど、こういうお話を書く人なのねぇ<C'stef氏
文章のテンポが素敵。ここまで小気味いい読み心地はなかなか味わえないなぁ。
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 07:30:05 [ Uvu4gnQo ]
- “Are You Listening?”と“Mother Alice's Little dolls”だけでも
何とかならないだろうかと切に願う。あれは良い美鈴とアリスだった。
メアドを載せてらっしゃるけど……御本人に嘆願しても
失礼にならないだろうか?
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 07:59:45 [ GdH1tX7. ]
- メアド載せてる以上は意見や感想お待ちしてますって意思表示なんだし、それ位いいと思うけど。
ただ、サイト持ってる人ならそこで公開してもらうのが一番いいと思うが。
良作とはいえ、一度自分で消してまた投稿したら、反感覚える人も居るかもだから。
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 12:27:42 [ KWdSProk ]
- Cの人があんなに感想と評価を貰ってるのを始めてみた。
前なんか作品出した瞬間に5〜6人から30点連打されて、感想
つける人なんて一人か二人で、しかも片方はよく解らん系の苦情
ばかりだったのに。
彼の作品を昔から見てきた人間としては、彼が評価されるのは
良い事と思えるのだが、掌返したその他大勢の読者の態度には
少し複雑な気分を覚えてしまう。
これも、彼の帰還を待ち続けたファンの地道な活動の賜物なの
だろうが。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 12:31:52 [ ZwQFnzIY ]
- 読むきっかけはファンの活動かもしらんが、今回の点数は妥当なもんだと思う。
過去作品は読んだことないから知らないけど。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:15:43 [ Uvu4gnQo ]
- んー、しかし今回の話のデキが今までの氏の作品と比べて上のほうに
位置するかというと、(もちろん好みの問題ではあるのだが)
そうでもない気はする。
失礼な言い方だが、やっぱり復活補整が掛かってる感じ。
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:19:19 [ ZwQFnzIY ]
- だから過去作品知らない人の数の問題じゃないのか?
今の点数基準で言えば妥当なところだろう。
読んでる人がみんな、氏の過去作品を知ってるわけじゃないんだし。
そもそも自由に読める状態じゃないから、過去と比べてどうこうはナンセンスな気がする。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:23:50 [ KWdSProk ]
- 逆に言うと、昔からこれだけの評価が得られていたのであれば、
もしかしたら今でも自由に昔の作品を読めたんじゃないか、そう
思うとちょっとね。
俺は藍が橙を式にする話が一番好きだったな。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:32:58 [ GdH1tX7. ]
- そういえば橙が誰かのお墓を守って妖怪になって藍の式神になる話を思い出した。
前にキャラごとに良かったと思う作品あげてたときに出て来なかったから気になってたんだが。
>>220が言ってるのはそれか?
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:33:13 [ bB7.8mtw ]
- 俺は紫・西行妖の誕生話しと妖夢話しかな
基本的にまったりとした話しの多い人だった
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:35:45 [ oeqNOhCw ]
- >>216
掌返したってことは、昔苦情書いてた人が評価してるってこと?
単に彼の復帰を待ってた人が多かったってだけじゃないか?
かくいう自分も、昔はこの人の作品って正に天上人の作品だった。
自分なんかがレスしていいか躊躇うくらいに。
だけど自分で作品書くようになってから、
感想とレスがどれだけ作者にとって嬉しいか解ったんだ。
折角帰ってきてくれたんだから、素直に好きな作家が評価されるのは喜んでいいと思うよ。
>>218
復活補整っていうか、様子見じゃないか?
復帰作なんだし。
これからを見ないとなんともいえないけど。
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 13:42:16 [ D9/i0Vs. ]
- >>221
それ、藤村流氏の『おはよう』(作品集13)じゃないか?
いや、ネタが被ってるのかもしれないけど。
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 14:21:26 [ GdH1tX7. ]
- >>224
おお、これだ。thx
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 14:26:47 [ Gu3YOdXE ]
- C氏のは、ルーミア(?)がランプ持ってっちゃう話が好きだった。
アレを読んだ時の衝撃は今も忘れていない。
保存しておけば良かったよ……orz
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 14:47:35 [ Uvu4gnQo ]
- 同じ作者でこれだけベストが分かれる人も珍しいような。
良い意味で代表作がないんだな。
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 16:02:41 [ SKEUk8ps ]
- 長編と比べると、やはり短編の方が短い分強く印象に残るね。
長編だと「面白かった」くらいの記憶しか残ってないけど、短編だとストーリーの細部まで思い出せるものが多い気がする。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 17:51:43 [ 6FJiCHFs ]
- そういえばC氏信者は長編作品叩きまくってたな
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:05:29 [ GdH1tX7. ]
- 長編だからこそ出せる味わいってあると思うんだけどな。
壮大な意味でのテーマとか。
まあ、でも評価するに足るだけの見せ場はなるべく欲しいところだが。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:12:18 [ Uvu4gnQo ]
- 引っ張って引っ張ってドカンと伏線を爆発させるのは
綺麗に決まるとガード不能。長編にしか為せない技よ。
まさに一長一短ということで。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:18:41 [ /hJMD6fg ]
- C氏の新作、途中で読むのリタイアした
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:36:28 [ GdH1tX7. ]
- とかいいつつ最近あんまり長編は読んでないんだがね。
完結してない奴では曜日シリーズと奴が来るぐらいか。
他に面白そうな長編の紹介を希望してみる。
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:38:35 [ Hewn7X2U ]
- C氏信者のカキコがウザイ
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:43:26 [ weKzuI.g ]
- >>233
何話から長篇と見なそう?上下篇のものからか?それとも、「熱いぜ熱いぜ、熱くて死ぬぜ」のように3話構成から長篇と見なすか?
それによって紹介出来るものが変わって来るが。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:45:28 [ PN1I/CPk ]
- 100kb以上とか。
まぁ三話構成以上からが妥当と思われるが。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:50:29 [ ZwQFnzIY ]
- 長編はハネムーンデイズあたりかね。それしか読んでないけど。
結界を決壊から続けて読む作品。
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 18:58:09 [ oeqNOhCw ]
- >>233
完結してない奴だと、幽霊のお仕事を強く押したい。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 19:02:10 [ GdH1tX7. ]
- >>235
個人的には未読で面白そうなら何でもいいんだが、現在進行形で「作者読み」のカテゴリに
ならないものがありがたい。ってこれじゃ限定され過ぎるかな。
楽しめれば未完の作品でもいいんだけど、どうだろうか?
もちろん有名どころも語ってくれれば嬉しいが。見逃してることも有りそうだし。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 19:04:22 [ GdH1tX7. ]
- >>238
おお、thx!
多分未読ですよ。早速行ってきます。
- 241 名前: ハルカ ◆ZnrDfkAeZ2 投稿日: 2005/07/10(日) 00:11:46 [ ZmxXYH4w ]
- すいません。ちょっとお邪魔します。創想話で飛び飛びに顔を出しているハルカというものです。知っている方以外は流してやってください。
今連載中のものの最終話を、週末までに載せると前の後書きで書いていたんですが、正直明日の夜でも無理そうですorz
ここに来ている人の中で、僕の書いたものを見ている人がどれくらいいるのかわかりませんが、
毎度毎度、ただ放置する形となってしまうのも申し訳ないんで、この場を借りて謝ります。期待に沿えず申し訳ないです。
続きはまだまだ書き上げきれず、終わりもまだまだ遠いです。
もうしばらくかかると思いますが、どうか創想話の最新作品集に僕の名前を見かけたときは、興味のある方は覗いてみてください。
スレ汚しすいませんでした。では、失礼します。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 00:16:43 [ Bd4cLo4M ]
- >>241
いつも読ませてもらってますヨ
体壊さない程度に頑張ってください。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 00:35:22 [ BDvD08TE ]
- >>233
有名どころは読んでるようなんで、それを除外して趣味に偏るが
Keine Kamishirasawa -歴史喰いの“歴史”- シリーズ
中有に少女達のアルカディア
前者は、これで慧音のSSキャラ設定が固まった感すらある良作
後者は登場人物の親類縁者以外のオリキャラ物として俺は高く評価している
ギャグ長編では、やっぱり東方雀鬼録か。麻雀知らなくて敬遠するのはあまり
に惜しい作品なんで、名作だけど一応書いてみる
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 00:39:30 [ h9L6N.xU ]
- >>241
アンタの作品好きだよ
頑張ってくれ。
ただまあ、時間あけると作風が変わっちまうから気をつけてな。
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 00:40:17 [ BDvD08TE ]
- ちなみに、>>241の永遠亭始めました、シリーズも、完結すれば私的には↑の
中に入るであろう良作品であると思ってる、とか言ってプレッシャー掛けてみたり
無理して書いても良いものは生まれないゆえ、いつでもお待ちしております
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:14:31 [ Ui6oxx92 ]
- 月ノ涙・・・途中までは「なぜこの文章力でこんな点数なんだ?」
と思いつつ後書きまで読んで納得。そりゃそーだ。
番外編と言うからには本編の一部を切り売りするのではなく
ピンでも読めるものを出して欲しいなぁ。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 01:28:02 [ Bd4cLo4M ]
- >>246
そういう事言ってると前スレ6月24日辺りみたいになりそうだから
深く考えるのよそうぜ
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 03:04:40 [ XtqfFTHI ]
- 幻想の人氏以上に点数入ってるのに冬扇氏の話題がほとんど出ていない件について
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 03:09:40 [ GAawzYU2 ]
- 良作でも話題に上りやすいのと上りにくいものがあるよね
ほのぼの系とか…
何かとんがってると良くも悪くも話題に上りやすい気がする
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 04:01:50 [ NGDCUiJo ]
- NUKADUKE禿ワロ
いやぁ最近実力のある新人様が入ってきて嬉しい限りだ。
>>249
香霖堂は紛れも無くほのぼのだと思う。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 05:03:49 [ QW2hC3ZY ]
- 流石に処女作だからか細かい間違いはあるものの(レミリアが『パチュ』と読んでたりとか)、
中々に光るものがあったな、メカヅケw
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 08:10:28 [ 3wa9s4h. ]
- プチのほうにも凄い作品が。
なにあのパチュマリ。っていうかパチュ。
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 08:59:09 [ 6Ha.2UiA ]
- 新しい人では幻想の人氏と、うにかた氏は神認定して宜しいですな?
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 11:05:26 [ 2bB6vdTs ]
- 傲慢なようだが、認定とかをするならあと二、三作は読ませてもらってから判断したい。
しかし、少なくともそれぞれの処女作自体は神。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 11:08:46 [ OE08WEgM ]
- 漬物戦記はオチが弱いんじゃないかなと
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 12:34:41 [ cLKP1cMU ]
- 後味がすっきりしてる方が美味しい漬物なんだよ
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 12:36:17 [ qNdsG5dk ]
- 遅ればせながら……
C'stef氏キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
相変わらずすげぇや。
オチも救いのあるようなないような面白い感じだし、
あっさりと重厚さは両立できるんだなぁと思った。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 13:38:45 [ 6Ha.2UiA ]
- 関係あるようでないんだが、シリアスとか書ける作者さんはギャグも書けるのかな?
それとも逆?
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 13:46:55 [ h9L6N.xU ]
- >>258
あー、俺シリアス専門でギャグ無理。無理して書くと凄い痛痛しいことになるからやらないことにしてる。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 13:49:35 [ Ui6oxx92 ]
- そりゃ作者によるとしか。
わたしゃシリアスしか書けない。それとて褒められた出来ではないが、
壊れギャグに至っては絶対無理。
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:00:00 [ 2bB6vdTs ]
- ギャグにも大きく分けて二通りあるよ。
ひとつが下っぱ氏が得意とする壊れ系。止まらずひたすらテンション命。
もうひとつが冬扇氏が得意とする言葉遊び系。台詞や地の文の言葉選びが命。
前者は性質上、たいていストーリーに破綻が見られるものだから、
シリアスメインの作家さんは、ギャグを書くとしてもおそらくほとんどが後者になる予感。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:01:41 [ YwtUGa0Y ]
- 私的書き辛さ。
ギャグ>(越えられない壁)>コメディ>シリアス>>>>ほのぼの
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:02:10 [ Bd4cLo4M ]
- あー、俺はシリアスをメインにしてるんだが、ギャグ風味のを書いてみると
なんか微妙なものが仕上がる。
やっぱ創想話でのレートもギャグの方が低い。
両刀使いの人って凄ぇって思うよ
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:04:19 [ dWpRMOQU ]
- >>257
絵本にできそうな感じだね。
ギャグとシリアス両刀の人ってどなた?
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:12:56 [ Bd4cLo4M ]
- >>264
個人的に刺し身氏を挙げたいんだが……
今になって思った、最速選手権ってシリアスなんだろうか
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:13:25 [ 2bB6vdTs ]
- ちょっと上のほうに出てた普通に上手いって人たちなら、
真面目に書けばかなりいい線のものが書けそう。適当に、ここで期待してる人を挙げてみようか。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:16:05 [ Ui6oxx92 ]
- 既に上がっている冬扇氏も両刀だね。
私的には下っぱ氏も書く気になればシリアスいけそうな感じがする、
お得意の壊れ系ギャグの中にさり気なくハッとする解釈が
盛り込まれていたりして「これシリアスで読みたいなぁ」と思うことがしばしば。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:31:52 [ 2bB6vdTs ]
- ギャグ書きとシリアス書きは完全にフレキシブルとはいかないだろうな。
けれど幻視力と文章力が両方あれば、誰でも両刀は不可能じゃないと思う。
気になるのは、STR氏やC'stef氏みたいな、幻想的な文を書く人たちは、
失礼ながら、普通の文はどうなのだろうと思ってしまうこと。
いや、実際どうだろうと、氏らの作品の質が変わるはずもないんだが。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 14:33:35 [ f72tqWUA ]
- >>264
しん氏とか
ブラボー氏とか
不破龍馬氏とか・・
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:01:05 [ 6Ha.2UiA ]
- 個人的にはほのぼのというジャンルがいまいちピンとこないんだが
日常風景、みたいな意味なのかな?
違ってたらすまん。
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:02:25 [ 7Cl/NPBY ]
- 個人的には、創想話の中じゃ、ギャグって結構冷遇されてる気がするんだが
現状、下っぱ氏以外に強力なギャグ専の人居ないんじゃないか?
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:08:07 [ cLKP1cMU ]
- 個人的な感情でものを語るべからず。
ラグド氏や冬扇氏やYDS氏の活躍を見れば、冷遇されてるなどと
どの口が言えようか。
時々沸く極少数の原作絶対原理主義者の弾圧が不必要に目立つ
だけで、ギャグは壊れほのぼの共に、創想話、プチ両翼に渡って
なお趨勢を誇っている。
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:10:29 [ 6Ha.2UiA ]
- >>273
え? 冷遇されてるの?
むしろ逆だと思ってたけど。
俺は快楽主義(エロい意味でなく)なんで笑えたら点入れるよ。
むしろ好きなジャンルだから色つけてるぐらいかも。
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:11:31 [ 6Ha.2UiA ]
- ごめん自分にやっちまったorz
>>271です。ハイ。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:12:33 [ cLKP1cMU ]
- >>273
いやいくらギャグが好きだからって、何も自爆してまで
笑いを取りにこんでもw
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:28:44 [ 2bB6vdTs ]
- >>273
俺もそう思った。むしろ点数だけで見るなら、長編書くより一発ギャグのほうが入りがいい。
ただ、それはギャグだから点を安易に入れやすいというジャンルの差に過ぎないんだから、
シリアスが劣っている理由にもならんよな。点数は作家の励みになる反面、重石にもなりえると思った。
そうだ、むしろみんな両刀になるんだ。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:30:19 [ uBhjF8ok ]
- >>270
大体合ってるんじゃない?
最近?のだと日間氏の氷雨抄とか幻想の人氏の香霖堂とかがほのぼのだと思う
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 15:55:18 [ 6Ha.2UiA ]
- >>277 thx
日常を上手く書けるってすごいよな。
その二つは読んだけど、極端な話、会話がなくても成立し得るような描写が素晴らしいと感じた。
確固たるイメージがないと書けないんじゃないか? ああいうの。
そしてそれを読み手にダイレクトに突き付ける文章力。恐れ入るというか。
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 16:12:24 [ uo6nVlbc ]
- ああいう日常を上手く書ける人にこそ、一回でいいから熱いのや泣けるのを書いてみて欲しい。
あれだね、書いてる量が多分違うね。
藤村流氏のHPとかすげえと思った。
書き続けられるのも才能だよな。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 17:44:06 [ qNdsG5dk ]
- 日常だとやはりC'stef氏の「Mother Alice's Little dolls」とか
題名忘れたけど霊夢の日常を描いたやつが思い出される。
霊夢のは会話全く無かったし。
でも面白い日常話って下手したら一番難しいのかもしれん。
自分が書いたら無味乾燥のものになりかねないな。
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:14:51 [ uBhjF8ok ]
- 会話ないから日常的ってのは何か違う気がする
でもまあ、面白い日常話が難しいのは確かだなぁ
ストーリーの根底には大抵確固たる「理由」があるけど、日常話ってそういうのほとんどないからね
俺は試しにやってみて見事に轟沈したよ('A`)
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:31:43 [ a8K39VdY ]
- 慧音好きな俺としては、「せわしないひとびと」と「ツムガリの太刀」と「先生の或る日」の三作は、
ちょっとした日常ものとして外せないぜ。
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 20:08:31 [ qK3p/ZOM ]
- >>279すげえな、一日東方。
こちとら1ヶ月悩んで20kbも進まないというのに……
とりあえず、最初(紅魔卿)から攻めていきます。
今日中に読み終わるかなあ……
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 20:25:54 [ tT8/uqkI ]
- おおおな。
読むの遅いんで周回遅れだが、作品集17の3000以下の良作を上げてみる。
『魔女が夢見る人の夢』(木村圭氏)
「素っ気無くて愛想が無くて、でも最近急にアウトドア派になって可愛くなってる魔女とかな」
――轟沈……!! ニクい台詞である。
パチェ×魔理沙的な何か。プラス色々。パチェ視点での葛藤が存分に書ききられている印象を受けた。
また、内面はともかく台詞だけ抜き出してみると落ち着いた会話に思え、違和感が殆どない。この辺が特に気に入った所。
……今改めてメッセージを読んだのだが、作者氏も気を使っていたようである。…目論見は上手くいってますよ。
余談だが私的にFFタクティクスは思い入れのある作品なので、人の夢については個人的に思うところがあったり。
…さて、恩を売るわけじゃないが、もう一本作品読むくらいの時間を掛けてレビューしたんだ。
だから、これは! みたいな作品のレビューを、思い当たる節のある人、誰か頼めないだろうか?
なかなかまとまった時間が取れないんで、一つ遅れて作品集についてくのがやっとなんだよ。
せっかくの休日だし、たのむぜ。マジで。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 20:46:43 [ ZmxXYH4w ]
- >>284
休日だからというのは凄いわかるね。
だからいくつも提示してあげたくもあるけど、こっちもこっちでorz
とりあえず、趣旨に乗っ取って作品集17から選ぶけど、自分の作品も転がってて眼が痛いw
ここで薦めるのは、春雨氏の「Lingering Old」。
輝夜と永琳の月時代の話は創想話でもかなり珍しい。しかも上手い。
描写が、どことなく焦点の当たってる場所から一歩離れている感じが上手に出せてる。
まさに月の向こうにあるような彼方の雰囲気。昔話だけど、懐かしんではいないのが伝わってくる。
読者に結末までの過程をいろいろ妄想させるような作りは意識したのかしないのかわからないけど、これもいい。
最後に、ストーリーは読んでみてのお楽しみ、ということで。
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 21:21:19 [ 3wa9s4h. ]
- >>283
多少スレ違い承知であの中で個人的お奨めを挙げると、
紅美鈴・ルナサ・リリカ・慧音・鈴仙・妖忌・毛玉・メリー・ひまわり娘
かな。あれだけのバリエーションを書けるってのが凄いな。
ついでに読んでて気が付いた。あの人、心理描写が凄いんだ。
で。作品集17から一本挙げておく。
『ある妖怪の日常』(YDS氏)
[2260点・Rate9.93]
「まったく、この世界にゃ信心深さを残した奴なんて居ないのかしらね」
博麗神社に住み着いてるある妖怪の話。
神社がちゃんと神社してる姿を久々に見た気がする。
各人の願い事と妖怪の答えが面白い。
- 287 名前: 283 投稿日: 2005/07/10(日) 21:46:29 [ qK3p/ZOM ]
- >>283
サンクス。
こっちも自分のお勧めをセレクトできるようしっかりと読み込んでみる。
- 288 名前: 283 投稿日: 2005/07/10(日) 21:47:29 [ qK3p/ZOM ]
- >>286 さんの間違いですよ。
ついですよ、わざとですよ。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 22:35:47 [ bzohS1dg ]
- どっちだよ
どっちだよ
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 23:51:59 [ FBJfVjAU ]
- 今見たら『次なる歴史へ』が10000点オーバーしてた。
まあ結構前から気になってチェックしてたんだけどな。これで4作目かな?
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 01:02:29 [ z4DuO27A ]
- まあ、あれだけ100点出ればねぇ。
ミルクティと異説妖々夢、博麗霊夢観察日記だっけ、他のは。
やっぱすごいなぁ。
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 02:29:09 [ IwepJWbI ]
- 10000か……圧倒的過ぎるぜ……
考えてみれば作品集9のSSに未だに点が入ってるってのもすごいよな。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 02:47:40 [ ClFn7Bps ]
- 割と遡って読んだりしてるヒトはいるっぽいよー。
たまに自分の過去のヤツ見に行くとレス付きのが増えてることもあって、励みになることもある。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 02:55:50 [ dMHARfWs ]
- 異説妖々夢なぁ、あれは泣けた。
テレビや映画だと良く泣けるのに対象が文章の場合、全然泣けない俺が泣いた。
アルマゲ○ンや、大人帝○の野望、やさしい○間や、世界○全テなんかよりも涙が……
最近じゃ、あれ怖くて読めないんだよ。
だって何回読んでも涙が止まんねぇんだもん。
長々とお目汚し失礼。(ありえん物で泣いてるのは気にスンナ)
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:05:05 [ w8IbwRB2 ]
- 俺は二回目を読んでも泣けないな。
記憶をリセットしてもう一回読んでみたいねぇ。スキマ妖怪、アカルイセカイ、異説妖々夢辺り。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:11:17 [ dMHARfWs ]
- >>295
人それぞれってやつだねぇ。
どうも俺は涙腺が他人の数倍ゆるいらしい。
高2の時に行った豪州への語学研修でいざ帰国って時に俺だけ泣いてた。
そん時、向こうの先生にgood boyって言われたよ。(思い出すと目頭が……
アカルイセカイは泣く前に唯々圧倒された。
スキマ妖怪はまだ読んでないので今から読んでみる
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:14:31 [ EpojsuTE ]
- 異説よりは次なる歴史へのほうがツボだったかな。
異説ではなかなかったが次なる歴史へはやばかった。
この辺りは所謂相性という物だが。
アカルイセカイは……あれはもうなんていうか絶句って奴で。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:23:23 [ dMHARfWs ]
- 早速だがスキマ妖怪読んできた。
なかなかどうして面白かった。
大して紫好きでもない俺でもいいなと思えた。
次は次なる歴史読んでくっかな
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:23:35 [ uX36g8uM ]
- 万点越えを読んでも「ふーん」程度の俺が来ましたよ
どれも面白かったし、書き方も上手だとは思うけど、どうもああいうのは俺には合わないみたいだ
(もっとも、俺が偏屈なんで合うのが少なすぎるだけとも言うんだけど)
予想を完全に裏切って「やられた!」と思わせてくれるようなものなんかを読みたいかな
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:28:01 [ TSR0wgW6 ]
- そういや全体通して上手いってのは多いけどオチが秀逸!って作品は中々お目にかからないね。
「反転考察」や「暑いぜ暑いぜ、熱くて死ぬぜ」なんかはいいオチが付いてると思う。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:29:12 [ z4DuO27A ]
- 尺が長いから感情移入が出来なかったら苦痛に感じてしまって感動が薄れるのかもね。
俺がそうなんだけど…丁寧に読んでみるとまた違った味わいというか。
結局人それぞれだが。
「やられた!」ってのは俺も好きだよ。その意味で博麗霊夢観察日記はツボだった。
他にそういうのないかな。
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:30:47 [ dMHARfWs ]
- 暑いぜ暑いぜ、熱くて死ぬぜ も面白かたっなぁ。
フランの行動に特に違和感は無いのだが、オチは見事って思えた。
次なる歴史はもろもろの諸事情により明日読むことに……
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:31:06 [ NZmx6cYM ]
- そういえば10000点越え4作品のうち、2作品で霊夢が準主役なのか。
6位も甘く見るもんじゃないなw
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:50:40 [ UW2ltSps ]
- なんつーか使いやすいんじゃないのか?
霊夢
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 03:53:57 [ z4DuO27A ]
- 魔理沙と並んで最も会話が多いキャラだしね。
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 04:48:15 [ w8IbwRB2 ]
- >>299
微妙に違う気もするが、「百万回死んだ妹紅」とか。
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 04:49:18 [ w8IbwRB2 ]
- 死んでなかった。「百万回生きた妹紅」。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 05:48:01 [ k2n0lt8Y ]
- その間違いはまさに致命的だろw
それはともかく、漬物が一瞬で4000点超えたな。香霖堂も5000超えたみたいだし。
何かああいうのだけ見てるとポイント入りやすくなったのかなとか錯覚しそうだ。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 07:08:03 [ qufi8HJk ]
- >>303
四作品中二作品で、主役が慧音なんだよな。
こっちも扱いやすいのかな。
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 07:28:03 [ jhLFSe.I ]
- 分類するならば
・霊夢がしおらしくなってるカプ物
・ストレートな泣き
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 08:33:43 [ OG0/IpXs ]
- 「The Ballad of Lost Mystia」もすぐ4〜5000点いくかと思ったけど案外点が伸びないな
まあ確かに昔から感想をつけづらい話を書く人だからしょうがないのかも知れんが
ちと残念だ
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 08:39:37 [ NZmx6cYM ]
- 感想書かなくても点は入れられるからそうじゃないかと。
明らかに万人受けする作風じゃないのが原因じゃね? 俺はあのテンポの良さが気に入ったけど。
あと点数が全てじゃないよ。一要素であるのは確かだけどさ。
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 10:21:17 [ rR9r.MF2 ]
- 加速度的に上がる物なんじゃないかな。3000点と5000点の違いなんて
1000点と2000点の違いより些細だと思うよ。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 12:54:27 [ Owwxsi6Y ]
- >>311
彼は別に100点だろうが5000点だろうが、そんな事
関係なく自分の描きたい作品を書く人だと思うぞ。
そんな彼に惚れる人が、氏の周囲からの評価の大小に阿るのは、
何か間違ってる気がする。
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 13:10:34 [ rR9r.MF2 ]
- まあ、コメントが無いから推測でしかないけど、ストイックな人というイメージは確かにある。
我が道を行くみたいな。過去作消したのだって考えあってのことだと思うから、彼に限って言えば
別に良いような。ってあんまり持ち上げると信者と思われるからこの辺で。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 13:16:11 [ vzK7I01g ]
- 過去作消しなんて誰がやろうが同じ事
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 13:36:43 [ rR9r.MF2 ]
- >>316
言葉が足りなかった。あくまで「個人的には」だ。
そういう意見が主流だってのは承知してるので、念のため。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 13:58:29 [ XC4jQRF2 ]
- 好きな作品が3000点行かないことがありまくる俺には、点数なんぞ単なる
「一般ウケ度メーター」でしかないと割り切ってるなぁ。コメント欄の方が
よっぽど大事(書き手側は割り切ったらいかんと思うが)
その意味では、最近の低評価でも自分の気に入った作品なら一言評価書いて
おくような流れは好ましいと思う
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 14:02:21 [ Owwxsi6Y ]
- 俺は自分が大好きな作品が、コメント欄の得点は高いものの
総得点が低かったりすると逆に嬉しかったりする。
これが解る人にのみ解る味って奴ですよ、と思えるからな。
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 14:08:23 [ uSPqTgbc ]
- >>317
良い悪いはおいておくとして
読み手を考えて「する」か「しない」かだろ
書き手の都合は入る余地がないはず
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 14:16:46 [ XC4jQRF2 ]
- >>319
要するにそういうことだよなー。コメント欄の得点はまた別だと俺も思ってる
向こうのコメントにせよ、ここでの言及にしてもそうだが、少数でも自分と
似た言及があると嬉しい。そもそも本当にその作品が好きなら、得点が低い
などとゴネるのは格好悪すぎるしな
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 15:13:34 [ w8IbwRB2 ]
- >>320
客商売じゃ有るまいし。
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 16:01:31 [ qufi8HJk ]
- コメントありの評価ももちろん嬉しいが、読み手を選ばないをモットーに作品を書いているので無名の得点が高いのは嬉しい。
……いやまあ、書き手としては得点が入ってると嬉しいですが。
- 324 名前: 317 投稿日: 2005/07/11(月) 16:01:51 [ rR9r.MF2 ]
- 非建設的なのを承知で
>>320
確かに作品の削除はまだ読んでいない人、また読みたいと思った人に対して余りにも不誠実な態度。
敢えて断定してしまうが、「読み手の事を最優先」と考えるなら削除は絶対にすべきでは無い(エロ・グロ等は別として)。
ただ、作品集にある個々の作品は、公共の場に置かれている「私有物」としての側面がある。
つまり、その意味では自分の意思で作品を消すことが出来る権利は当然認められるべきでもあるわけで。
話の破綻や、極端な俺設定、それによる荒し行為などからの雲隠れ的要因で無いのならそれを責めるのは
読み手としての傲慢に思える(あくまでも俺には)。
勿論、書き手の都合で一度生み出した作品を消すのは、逆に書き手のわがまま。
それを十分理解し、非難されるのを承知で消すのなら俺はその意思を尊重してやりたいと思ってる。
「別に良い」と書いたのは二元論的な意味じゃなくて「構わない」という意味。語弊があった。スマン。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 16:15:21 [ FkJRQTtA ]
- 書いてる立場的には、自分のヤツの点が高いに越したことはない。
コメント読んでるとにやにやしちゃうし。
気に入ってる人の作品が評価が高評価なばあいも大体嬉しい。
ただ点が高くあるべきだ、とかは一切思わない。
自分の感覚と他人の感覚が完全一致するわけないし。
自分が読んで楽しけりゃいいのよ、書いた人の意図は解らないし。
自分が書く上ではなるべくウケが良い方向に脳内妄想を翻訳しようって云う、つもりは、ある。
でもこれも、書く立場の一つに過ぎないしねぇ。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 16:34:38 [ uX36g8uM ]
- 俺は逆にウケとかまったく考えた事無いかな
自分が思う世界を書く事に重点を置いてるからそこまで考える余裕がないと言うか
だから低得点・低レートでもあんまり気にしすぎないようにはしてる
予想外の点数に一喜一憂するのもおもしろいものだしね
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 17:23:38 [ wCSVPimA ]
- >>325-326
双方共に著しく同意。
さてそろそろ元の流れに戻らないかい?
どうせ答えはいつものように個人の判断に委ねる他無いんだから。
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 17:28:24 [ Z4yvK/BE ]
- >コメント読んでるとにやにやしちゃうし
すごく分かる。俺十回以上読んでるし。
妙な話だがほめられなくても嬉しい。なんかこう、コメントを付けさせてやったぞ!
みたいな達成感がある。
自分がつい面倒で匿名で済ますこと多いから余計に…。
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 17:31:11 [ Z4yvK/BE ]
- >>327
すまん、リロードするの忘れてた。
元の流れって何? 17の良作発掘でいいの?
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 17:40:15 [ wCSVPimA ]
- >>329
17に限らず、自分が良作だと思った作品をどんどん挙げれば良いかと。
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 18:02:20 [ dMHARfWs ]
- 次なる歴史へ やっと読んできたよ。
なんかグッと来るもんがあった。
紹介してくれた人に感謝だね、こりゃ
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 21:00:44 [ vl8KhoSc ]
- 慧音って設定が重いわりに、わりと分かりやすい性格なんで
凄く扱いやすいんだよね、周囲の環境(妹紅とか村人とか)も良いし
面白い話を作りやすいのかもしれない
逆に言えばいつも同じような流ればかりで、意表をついた話って少ないかも
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 21:07:29 [ GnSHHjqw ]
- 『せわしないひとびと』のオチは意表を衝かれたなw
一見生真面目でその実お茶目だったり間が抜けてたりする先生が一番好きかも。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 21:46:02 [ vl8KhoSc ]
- 上みたいな事を言ってるけど「博麗霊夢観察日記」は例外かもしれないw
㌧㌦
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:10:19 [ dMHARfWs ]
- 「博麗霊夢観察日記」は神業だろう。
特にあの最後
あのオチが全ての感慨を奪い、究極の笑いを提供する素となった。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:21:08 [ w7EUlZVE ]
- 俺は笑えなかったけどな。
あれ笑えるオチか?
そっちかよ!とは突っ込んだけど。
何にせよインパクトはデカかった。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:31:26 [ 1aLMn7Z. ]
- 笑う、とは違ったな。
そうきたかぁー! って感じだった。
何にせよ脱帽。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:31:57 [ Owwxsi6Y ]
- もはや誰も覚えてないだろう、作品集七群のほんとうは怖いハクタクの話を。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:42:24 [ uX36g8uM ]
- >>338
それ、作品群8だよ
ちょんまげ氏のだね
あれはなかなかにやられたと思った
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 22:47:43 [ dMHARfWs ]
- 本当は怖いハクタクの話
さっき読んできたんだが、最初食べるって食事ではなくcaved!!!!を想像していた俺。
フ〜ム、固定観念て怖いねぇ
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 23:31:54 [ heF6ZtdA ]
- 熟成期間が過ぎて食い頃になったのかなんか知らんが
最近の永夜キャラの豊作ぶりは素晴らしいな
妹紅に惚れそう。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 23:41:29 [ FkJRQTtA ]
- そーいや最近永夜分、自分で書かなくても補給されるなあ。
最近ずっと書いてないや……。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 23:53:37 [ SaWbSSgo ]
- 少し前に永夜キャラが少ないみたいなことここでも言ってたのにな。
どの辺から増え始めたんだ?
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:01:28 [ UtVigYY6 ]
- 「博麗霊夢観察日記」の辺りから徐々に増え始めて、
多いなあと分かるようになったのは作品集17の後半あたりかなぁ。
SHOCK.S氏の影響は結構大きいと思うね。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:25:13 [ n2IkWOzo ]
- 永夜組か。確かに数が増えてきていて嬉しい限り。
やっぱ妹紅とか輝夜とかイイっすよ。
ただ某連作の真ん中辺りの永夜組が、
目から鱗とか斬新とか褒められてるの前に見たけれども、
完結して無いので未だ手が出せない罠。
- 346 名前: 343 投稿日: 2005/07/12(火) 00:29:16 [ 5l0384zk ]
- すまん。>>341の言葉をそのまま使ってたから微妙に言い方間違えた。
永夜キャラというカテゴリーなら、俺は別に少ないとは思ってなかった。
ただ、輝夜と妹紅を中心に据えたSSが最近多くなってきてたんで、それはその辺りからかなということだった。
そういう意味では見直してみたけど、やはり作品集17の後半だな。
春雨氏、ハルカ氏、司馬漬け氏の作品あたりから急速に増えてる。
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:43:31 [ UtVigYY6 ]
- こうして考えると、やっぱり霖之助や秘封倶楽部は分が悪いねぇ。
単純に、香霖堂や蓮台野夜行を知ってる人の差なのかもしれんが。
弾幕がないっていうのもあるだろうしなあ。
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:50:33 [ E5bKYQpQ ]
- >>347
両方とも好きっちゃ好きだが、ゲーム本編に出番が無いんだからこれぐらいのバランスが自然かと。
まあまだ霖之助の方が出しやすいかな。幻想郷の面々と絡ませやすいから。
『道具屋』やら『幻想郷で唯一描写のある男性キャラ』っていうほかに無いパーソナリティもあるし。
なんだかんだ言って最近よく見かけるようになってきてると思う。
そういう意味では、幻想郷と必要以上に絡めずに秘封倶楽部を書ける藤村氏はやっぱ凄いな。
キャラを掴んだ上で、足りないところを違和感ないように補完できてる。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:51:16 [ QXxJ8Frs ]
- 秘封倶楽部は露出が少ない上に能力が地味でドラマを作りにくいし
香霖は香霖堂を全部読んでないと設定が矛盾しそうで怖くて書けない
そういう意味では秘封キャラの正体を東方キャラにしてしまうってのは
上手い解決策のひとつだな
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:54:26 [ ZAgA2VEw ]
- >>214
んで、嘆願したの?
>>221
氏のはアレだ。
藍が式神欲しくて紫に頼むも駄目って言われて、部下だった動物達(橙も入っている)と
協力して式神つけたんだけど失敗して動物達が暴走しちゃって紫が式神を落とすんだけど
落ちた式神が藍に向かっていくってお話だったと思う。
細部は定かじゃないけど。
>>347
その二つは分が悪いだろうなぁ。所詮ゲームには出てこないし。
だからこそいじりがいがあるってもんだが下手するとひとりよがりになっちゃうから俺は手が出せない。
怖い怖い。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:07:28 [ QXxJ8Frs ]
- >>350
いんや、まだです。踏ん切りがつかずにちょっと日和ってる。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:15:53 [ ewDc/TAc ]
- このスレ的にはハネムーンデイズってどんな評価されてたっけか。
問題作なのは間違いないけど……どうなのよ?
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:27:38 [ OeDLsO1M ]
- 大した意見も無く−10付ける奴の意味がわからん…
せっかく話楽しんだあとにあれじゃあ興ざめじゃ
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:28:07 [ YyMe6g1Y ]
- >>352
高評価が多かったぞ。
実際いい点数入ってるし。
ただ、人を選ぶ内容ではあると思うけどね。
私は独自設定に乗り切れなかったし。
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:31:58 [ eNhBxGvU ]
- 設定とかその辺は雑だったと思う
でも文章に力はあったし楽しめたよ
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 02:03:33 [ E5bKYQpQ ]
- >>352
気になってログ辿ってみたけど、創想話スレでは殆ど話題になってなかった。
まああからさまに万人受けしない内容だから仕方ないっちゃ仕方ない。猜疑的な声もあったし。
冷静に考えてみれば、あれだけ人を選ぶ内容で7000点越えって凄いな……
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 02:43:31 [ QXxJ8Frs ]
- あの作品は設定の突飛さに目が行きがちだが
蓮子とメリーの友人模様が良すぎる。
見ていてアレだけワクワクする関係は東方の主要キャラの
カップリングを書いた作品でも滅多にお目にかかれない。
タイトルが何よりも明確に物語ってるけどね。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 06:19:17 [ pCoqLslE ]
- >>357
まあ、なんていうか、吊り橋効果みたいな感じだったねぇ。
設定に関しては、どこまでも人間よりな彼女たちだからこそ、
知恵とか根性とかを使って危機をくぐり抜けて欲しい、という想いがあるんで、
いきなり拳銃出したときはどないやねんとか思ったりしたがw
それ含め、喉に引っ掛かるものを感じつつも、物凄い説得力で押し切られた感がありましたな。
あと、話の核になる「念写」に関してもちょっと懐疑的だったんで、
初期の段階から無理があるだろーとか思ってた性質です。すんません。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 10:24:59 [ fmGJzQWQ ]
- ちょっと総評の真似をして書いてみる。
ハネムーンデイズ。
原作に対して目を覆わんばかりに喧嘩を売りまくる作品。
この時点で駄目な人は徹底的に駄目だろう。
あの作品の肝はただ一点。 原作への喧嘩の売り方が半端でなく無茶苦茶で、その
くせ実に用意周到であると言う事だ。
なにしろ読んだ人間が受けるしてやられた感が、そのまま面白さに直結すると言う
とんでもない味を持っている。 余程頭の切れる悪戯好きでないと、あそこまで
出鱈目な話は考え付いても、怯えるだけか自嘲するばかりで、とてもではないが一行
だって書けやしなかっただろう。
負けるのが嫌いな人はお勧め出来ない、しかし勝つ事の喜びを知っている人間には、
ぜひともしてやられた感にずっぽりはまり込み、これでもかと叩きつけられるあの手
この手のトラップの連続攻撃を味わい、心の底から燃え上がって欲しい。
あの作品の楽しみ方は、否定するのではなく、喉を痛めながらもそれを飲み込む事が出来る
かどうかが勝負を分けるだろう。 なぜなら、その禁の破り方こそが、本来なら原作と言う
枠組みから不動であるはずの二次元キャラクターを、自分の想像力を原料に動かしまくると
言う二次創作の、むき出しの欲望を基にした原動力であるからだ。
あのギラギラとした想像のエネルギーは、まだ東方と言うゲームを知りたて
の頃。神主のあたえてくれる数少ない情報から、キャラ同士の日常会話や、
日常風景をいろいろと妄想してた新鮮な空気を、読み専である私にも十分に
思い出させてくれた。 それがもうたまらなかった。
最後に、出来ればで良いが。彼女達二人の新たな門出に心からの祝福を捧げて欲しい。
なんと言ってもあれは、ハネムーンの話なのだから。
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 10:33:59 [ fmGJzQWQ ]
- しかし、毎度思うけど自分の文の句読点の打つ位置が出鱈目で汚い事汚い事。
これじゃあ専ら文章書きにはなれないねえ(ノД`)
えー、本当の意味で皆様お目汚しすいませんでした。
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 11:30:59 [ 8jhZhSmk ]
- そろそろこれを貼っておこうかと思った。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-4.html#2
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 12:05:19 [ 5QFcO4bY ]
- ここまで東方が広がってしまっては、妥協点の見極めが難しいところだな。
キャラ名はやむをえないとしても、スペル名すら禁じてしまったら大抵のバトルものはアウトだし。
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 12:07:17 [ 5QFcO4bY ]
- すまん。タイトルの話だったか。ちょっ勘違いしてた。
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 12:17:36 [ .kEZiUC. ]
- 受け入れられない俺設定の定義が良く分からないんだよ。
どのくらいまでなら許せるとか、そういうのがある人少し語ってくれまいか。
目安にしたいんで。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 12:31:33 [ whzM/79I ]
- つまらない上に名前をすげ替えただけだろ、ってくらい原型が残ってない話じゃなければ。
俺設定で文句を付けられてる、って言うだけならそれはおおむね少数で終わる。
否定で満たされるのは、つまらないから。
俺設定が原因だった、なんて言うのは包丁が悪い、銃が悪いとかとあんま変わらないと思う。
原作を全くやっていない、調べてもいないような結果的俺設定は、その根性が否定の原因。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 12:53:51 [ fmGJzQWQ ]
- >>364
本当は俺設定なんて気にしだしたら二次創作は作れないんだけどね。
・時代考証
たとえば、魔理沙が霊夢の神社に遊びにきたら、霊夢がPCエンジンで
遊んでましたって場面を出したら、何でやねんと絶対突っ込みが入る
だろう。
しかし、隙間一発で解決できる事を神主がIPODで証明してしまったから、
紫を結びつければある程度無視しても良い事になっているのが実情。
電気の供給原を気をつければ、文明の利器の登場はある程度自由だと思う。
しかし、隔離されている空間であると言う事を忘れさせてはいけない。
・パワーバランス
例えば霊夢とレミリアとどっちが強いのか?
弾幕ゴッコの描写はシューティングゲームなんだから、どっちが強くても
どっちが弱く書いてもいいと思う。 本気を出したレミリアにビビりまくる
霊夢というのも、IFの世界ならなんでも有りだ。
殺し合いは幻想郷に似合わないという意見もあるけれど、これはほのぼのが
良いと言う意見とシリアスが見たいと言う価値観同士の喧嘩にしかならない
ので、作者に手に追える話ではない。
ただ、本編がほのぼのだから、シリアスは絶対に書いてはいけない等という
法は無く、バリバリシリアスの裏設定を表に出してくるのも十二分に有りだし、
IFを書いてもまったく問題ないと思う。
ジャンルによる規制は、二次創作の可能性を狭めるだけ。
ある程度の論争は避けられないにせよ、ここら辺はある程度腹をくくって
書くしかないと思う。
・口調・仕草
人のキャラを借りる以上、そのキャラであるという特徴を残さなければいけない。
まあチルノがアタイといったり私と言ったり原作自体がバラバラなので、幽々子
が自分の事を突然「わらわ」と言い出しても、あながち有りえない事ではないの
かも知れない。 そんなのやだけど。
これはもう、キャラの性格をいかに原作から汲んでいるか?だけだと思う。
・カップリング
千年思想闘争の火種。
もはやギャグナンセンスと変わりないジャンルなので、いちいち規範
作る方が無駄。
嫌いな人は見ないで下さい。
でも世の中には好きな人の方が多いのが事実。
書く人間も読む人間もある程度の論争は避けて通れないものとして、
開き直って書く事。
こんな所かなあ。
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 13:31:26 [ BZiNQ7Qg ]
- >>361
タイトルそのままって駄目だったのか……
一読み専としては中身に合ってればそれでもいいかと思うんだけどなぁ。
どう見ても香霖堂なあれとか、古い奴だとおやつ氏のあれとか。
>>364
例えば、異説妖々夢と最近の俺設定作品の何が違うかを考えてみればわかる。
要は面白いか面白くないか。まあ俺個人の意見だけど。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 13:40:31 [ iGFF3E0g ]
- >>367
『タイトルそのまま』は“禁止”で『紛らわしい』のは“できるだけ避けてください”
おやつ氏のアレは、神主が『紛らわしい』ので例に挙げてる「東方永夜抄外伝」と同系統だからセーフかと。
香霖堂なアレはどうだろ。一応英字サブタイは別物だけど。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 13:40:40 [ KbhGhEW. ]
- >>364
367があがている通り、突き詰めれば面白いかどうか/読み応えがあるかどうか、じゃねえの?
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 13:50:10 [ NxT50jNc ]
- まあ、ジャンルとか話の流れにもよるし。
>魔理沙が霊夢の神社に遊びにきたら、霊夢がPCエンジンで遊んでました
なんてのもものや話の流れによっちゃありだ、と私は思う。
結局面白いかどうかに行き着くんだよな。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 13:51:21 [ fmGJzQWQ ]
- 面白い、面白く無いの境界程人の好みによる問題は無い。
どんな名作にでもつまらんと言う人はいるし、またどんな
話でも好きだと思う人はいるかも知れないんだから。
でも、結果としてはそれが全てになってる。
だから本当の所、俺設定抜きでは二次設定は書けないのに、
逆にここまでが良くて、ここまでが駄目とか始まると、二次
創作の幅がどんどんせばまって行くんだよね。
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 14:03:16 [ NxT50jNc ]
- だなぁ。俺設定満載でも気にならない作品を書く人もいるわけだし。
中国ネタや貧乏ネタも俺設定のひとつではあるんだし。
結局「説得力があるかどうか」になるんだよな。
中には魔理沙と霊夢を現代社会に連行したのに全然雰囲気を損なわない作品もあるし。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 14:09:04 [ BZiNQ7Qg ]
- >>368
東方妖々夢に「・if」つけて紛らわしいで済むんなら、香霖堂もOK……なのか?
ところで、PCエンジンの話は誰かマジで書いてくれって言いたいくらい読みたいんだが俺だけか。
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 14:14:03 [ NxT50jNc ]
- ああ。ところで。
ファミコンじゃなくてよりによってPCエンジンってのは
PCエンジンはすでに幻想の物ってことですかー!?
やつらがボンバーマン4人対戦とかやったらすごいことになりそうではあるが。
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 14:21:03 [ whzM/79I ]
- 連中ならリアルボンバーマンごっこを始めそうだ。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 15:28:19 [ BZiNQ7Qg ]
- 東方爆弾風 〜 Phantasmagoria of Bomber View
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 16:46:59 [ fEgFhGR2 ]
- いらない、使わない、現世では役に立たない、既に歴史や伝説と化した存在が
幻想郷の住人になるのだととしたら、PCエンジンの妖怪の1人や2人いても
おかしくはあるまいてッ!
・゚・(ノД`)・゚・
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 17:11:32 [ 0gD8PpRo ]
- つーか>>361のって
「発行物」に限った話だと解釈してたんだが、違ったっけか?
つまりweb上のSS等には当てはまらないもんだとばかり。
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 18:11:20 [ 9s6IawKM ]
- なんとなくPC電人を思い出した。
うんこぼ−ん
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 19:39:28 [ 5l0384zk ]
- 久しぶりに永夜抄とかやってみると、二次創作内の東方世界がどれだけ本編と離れたところまで来てしまったか実感する。
妹紅とかはシリアスな設定を背負って生きていつつも、喋りや思考自体は存外明るい人間のように見えるけど、
近頃の創想話における妹紅とか見てると、作家の抱いてるイメージでだいぶ人格に差が出てるな。
それが悪いとは言わないけど、たまに本編をさらってキャラを掴みなおすのはいいかもしれん。弾幕描写とか精密に書けそうだし。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 20:38:43 [ 1Bpks4UA ]
- たしかに妹紅、輝夜は書き手によって結構変わるな。
ここ数日の読んで俺も思った。同じ人物でも色々な面があって、
短編だと特定の面が拡大されやすいからだと解釈してたけど。
ちょっと永夜抄やってくる。
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 22:03:11 [ toincHH. ]
- 381じゃないけど、正直者の死あたりで朽ち果てました_| ̄|○
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 22:59:33 [ iGFF3E0g ]
- いやはや、一気に来たなあ新作。
思いのほか早く司馬漬け氏が帰って来たのはなによりだ。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:26:57 [ o9vuqcSk ]
- 輝夜も蓬莱人なんだよな。妹紅よりも不死性が強調されることは少ないけど。
とりあえず座薬吹いた。
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:28:41 [ 5l0384zk ]
- 今思ったが、輝夜はもしかして永夜返しでリザレクションしまくってるんじゃないのか?
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:41:33 [ fmGJzQWQ ]
- 妹紅は死んでも直ぐにもとに戻るが、輝夜は処刑されてから
赤子に戻った時に地上に封印されて、普通のペースで成長した
事にならないと伝説とつじつまが合わない。
さてどうしたもんか。
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:42:20 [ ZAgA2VEw ]
- 頑張れ
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:43:43 [ YyMe6g1Y ]
- >>386
あれは不死である事を前提として普通の処刑じゃ意味無いから
他の月人からそう言う刑を食らったんじゃ無いの?<赤子に戻って封印されて成長
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:01:47 [ 5qyVV5wA ]
- 気のせいか最新作品集がパッとせんのう。
17が良作多かった反動か?
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:06:26 [ WeZNc7ic ]
- ギャグ短編じゃ、よほど突き抜けたレベルでないと作品集の顔にはなりにくいかな。
ここは長編大作に期待。誰か来そうな人いる?
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:07:21 [ 6ildiHCw ]
- 最新集は俺の中ですでに17集を凌駕している
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:09:40 [ M7nVuAGk ]
- >>389
それほどでもないと思うが…。適当に一巡してきたら?
良作に点が集中しすぎて他が後回しになってるだけかもよ。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:10:13 [ tufc8sjE ]
- 書いてはいるが、出してみなけりゃウケるかどうかなんて判りゃしねえ。
って言うか進まねえ。
書きたいモノが複数あると、この症状に悩まされる。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:12:33 [ tufc8sjE ]
- 好みが分かれそうな気はするけど、ルーミアの日常が面白かった。
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:18:58 [ CnA7aTYo ]
- >>390
大作かどうかは個々の判断によるだろうけど
とりあえず今連載中の(俺の読んでる)長編
・ヤツが来る
・永遠亭始めました
・紅月に時の刻む音は遠く
・Be Stupid Dolls War ?
・七色の行方
この辺りがぽつぽつ出てきそうな気がする。
そして幽霊のお仕事はもうすぐ完結してくれると
信じて疑わない俺サガット
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:20:56 [ A8JbvKlQ ]
- >>395
Mary's..も追加して欲しい。
ちょうど(ぎりぎり?)梅雨時だし。
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:23:57 [ EGCJtYeI ]
- >>396
世の中にはな……夏を、夏を待ちつづける人種が居るんだ。
まだ梅雨が来ないという人種が居ても不思議じゃないな。
つまり俺だが。Mary's.が掲載されれば梅雨さー!orz
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:25:06 [ M7nVuAGk ]
- 作品集16
Nobody(四条あや氏)も楽しみにしてる。気になる続き方だ。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:26:56 [ A8JbvKlQ ]
- Nobodyは一話完結の話だと思ったのだけど。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:28:42 [ CnA7aTYo ]
- >>397
Mary’s・・・は鷲雁氏本人のサイトで四話が公開されてる。
まあ既に知ってたらすまん。謝る。許して。殺さないで(何)
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:41:41 [ QQHeBmXU ]
- >>397
さあ、一緒に薔薇の香りに浸かる日々に帰ろう…?(ズルズル)
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:48:14 [ EGCJtYeI ]
- >>400
む?4話は創想話にあるぞ?
HPを見てきたら最終話も執筆中で未完で終らせる気は無いということなので安心したが。
>>401
ああ、すまん、未完と聞くと、な。
俺もあそこに帰るとするよ……
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:51:13 [ l3fR.1z6 ]
- >Nobody(四条あや氏)も楽しみにしてる。気になる続き方だ。
おいおい……
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:52:24 [ M7nVuAGk ]
- >>399
見てきたけど、続きそうにも見えるよ。
でもあそこで終わりというのも有りなのかもね。
まあ、俺が勘違いしてたセンが濃厚なんだが…。
>>402
それは朗報だ。
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:56:54 [ 5GdyTJyY ]
- あれは、あそこからもうどこへも行かない
何者にもならない
というのが肝だからなぁ 続きようが無いだろう
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:57:18 [ Noak/VAY ]
- 連載モノで思い出したが、そういえば最近釣りシリーズ投稿されてないなぁ。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:58:40 [ pJ/ZEtnI ]
- >>405
んだんだ
同じような事を先に言われるとなんだか寂しいぜ
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 01:30:50 [ 9ye7arSc ]
- さしみ氏の 幻想郷最速選手権EX(完)
ついに来たな
期待通り面白かったよ
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 01:38:02 [ OG2BQgJg ]
- 作品集17の紅魔録は除くとして、現段階の創想話で一番長い話ってなんだろうとふと思った。
……その、なんだ。容量的に。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 01:41:16 [ 5GdyTJyY ]
- 辻斬りは惜しいな
描写力や文章の綺麗さは相変わらず高水準だけど、
剣客の正体がどうしようもなく軽い。
話の展開に必要だったから出てきてもらった感。
纏めるのに苦労するかもしれないけど、アレならいっそ
正体を隠した御本人にでも御足労願った方が厚みが出たかと。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 02:16:37 [ M7nVuAGk ]
- >>409
「華胥の亡霊は遥けき昔日を夢見るか?」が、かなり読み応えあったな。
一番かどうかは分からないけど、かなり多い部類ではあるはず。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 03:13:25 [ y4vEuQgE ]
- >>411
多分それかと。きちんと終えた連作の中で二桁超えてるのはこれだけかな?
ちなみに本文のみテキストファイルでまとめたところ250kb
一作の中で、ってなら読んでて覚えてるのはルドルフとトラ猫氏の「Lock on!!」、
大根大蛇氏の「ドキッ☆ 少女だらけの水泳大会 〜ポロリもあるよ〜」「反転考察」がそれぞれ70kb台
どれも読んでて時間忘れるくらい面白かったぞ。
他にもあったらよろしく。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 03:15:47 [ Noak/VAY ]
- >>411
俺が読んだ中では一番長いな、華胥の亡霊。
ちなみにざっと調べてみたところ、テキスト形式で約250kb、Wordの文字数カウントで約12万字だった。
また、文庫に換算してみるとどのくらいだろうと思い、試しに縦書きビューワで40字×20行の形式で表示してみたところ、400ページを超えていた。
文庫は出版社やレーベルで字数や行数が違うが、それにしても相当多いだろう。まったく畏れ入る。
ちなみにゆゆ様過去関連SSではこの話が一番好き。
>>412
ぬあっ、先越された!w
ちなみに短編だと九曜氏の『妹』が100kbぐらいで、これが俺が知る限りにおいては最長。
>>413
暇人乙&宣伝乙w
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 03:17:41 [ 4EAinXtA ]
- >>409
上でも挙がってるが「華胥の亡霊は遥けき昔日を夢見るか?」が250kb前後で最長かと思われる。
外伝等も含むなら「ハネムーン・デイズ」「ウルトララン」「東方雀鬼録」辺りも同じくらいある。
連載中のものだと「ヤツが来る」が200kbを越えているので、将来的にはこれが最長になるのかな。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 07:16:02 [ mz0.TEEY ]
- >>389
おおおなだが、軽く最新作品集で面白いのを挙げると
・知識人ホムーラン(後)
・七夕の夜 〜白玉楼の縁側にて〜
・やさしい世界
・姫の気まぐれ
・東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer
・無伴奏比翼連理
・五月雨の宴
・紅い館の住人達
・The Ballad of Lost Mystia
・漬物戦記
・秘密の蔵書
・月見想
・ある妹紅の死
・ルーミアの日常
・幻想郷最速選手権EX(完)
・耳怨
・想い出
・辻斬り
軽く挙げてもこれだけ。レビューはまとめで誰かがやるだろうから放置。
俺の中では良作及び神揃いなんだがどうよ。
まあごく最近のは最初に「俺設定入ってます」とか公言されてる奴だったから微妙に思うのかもしれんが。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 08:35:56 [ esCzkt7M ]
- 便乗して私的に面白かった良作を追加。
「チルノうさぎとレティうさぎ」
「七夕の願い。真紅の短冊」
「賽銭パニック 」
「ルナティックサマーデイズ −無限狂想−」
>>415に同意。良作多いよ。
レビューはまだ早いかな、もうちょっと見てから需要あるならやろうか。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 15:58:46 [ 9cbZQP4. ]
- >>415
しかしちょいとその数は節操なさすぎないか?
総評は話群がまとまってから二週間はたたないと本当の
評価は見えてこないよ。
次なる歴史だって、一万点超えたのは世に出てから半年
近くたってからだし。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:07:38 [ gbfYDQ16 ]
- 司馬漬け氏が帰ってきたのは嬉しいが、
今回はまた先鋭化の極みだな。
いつもよりも短いからそう思うだけなのかもしれないけどさ。
あ、別に面白くなかったって意味じゃないぞ
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:21:13 [ 9cbZQP4. ]
- >>418
そうかな。
あれは今までの中でもかなり単純な部類に入ると思ったのだが。
師匠がなんで桶を叩き割ったのかを考えれば、それはいやがおう
にも井戸に優曇華を向かわせるためであり、徹底的にやれ、とは
耳如きではなく全身くまなく荒治療を施せと言う意味で、倒れる
までとは文字通り横になるまで、の事だと思う。
満身創痍になった優曇華は、余計な夢等みないで眠れるだろう。
自分に隠し事をしようとした弟子への罰と、弟子を気遣う照れくささ
を含めての師匠なりの愛じゃないか。 荒っぽい事この上ないけど。
唯一何かが仕込まれてそうなのは、日が昇りきるまでの時間、という
最後の行。 ここに救いがあるといいねえ、と私は考える。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:21:54 [ OG2BQgJg ]
- >>411-414
レスども。
今の所の最長は「華胥の亡霊は遥けき昔日を夢見るか?」の250kbで、いずれ超えそうだと予想されるのが「ヤツが来る」(現220kb)と。
なるほど。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:35:51 [ mz0.TEEY ]
- >>417
あー、まあなんだ。
とりあえず軽く読んで、俺がちょっとでもクスリとかニヤリとか出来た物を挙げてみただけだから、評価って面じゃ自信ないわ。
ちゃんとした批評はまとめレビューの人に任せて、とりあえず最新集にも良作はあるぞって事で挙げてみたから。
何にせよ適当ですまんかった
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 17:23:11 [ Zatp.w0. ]
- >>47で消えたSSが、リメイク版で復活してますよ、と。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 17:29:25 [ 9AVz5e7M ]
- >>422
大目にみてやろうじゃないの。
受け入れる土壌を耕せれば、C氏ファンには
嬉しい流れになるかもしれないじゃないか。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 17:39:35 [ KQ.MOrwQ ]
- >>423
なんかその考え方いやだな。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 18:39:58 [ J1IVZNDY ]
- >>423
というか多分ならないと思う。
でも、あの消えた作品は誤字で悪印象与えただけでしょ?
だったら全然問題ないと思うんだが。一度消したことの是非はおくとして。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 22:20:16 [ 6ildiHCw ]
- >>423
氏は別に評価が悪かったわけじゃないからなぁ
土壌がどうたらってことは関係ないような
何百件も嘆願が来たら考えてくれるかもしれんけど
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:04:34 [ 3Cb7dSR2 ]
- 後書きに自ら駄作と書くような作品は、評価したくないね。
自分も書き手だが、少なくとも自分で駄作と評するような作品を投稿したことは、一度もない。
自分で納得できる作品でなければ、投稿なんて烏滸がましくてできやしない。
むろん、後から首をひねることがないとは言わないけれど。
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:11:06 [ OXIC1KaI ]
- 「つまらないものですが」と言って歳暮を渡されたら
「つまらんものを押し付けるとは失礼な!」と怒るタイプ?
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:14:33 [ OG2BQgJg ]
- 謙遜もいき過ぎると不快に思える事があるからねぇ。
作品を評価される場へ発表する時には、やっぱり自作を貶めるような発言は控えて欲しいよ。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:14:46 [ xaCqUv0A ]
- 拙い作品ですが→OK
駄作ですが→NG
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:14:54 [ 3Cb7dSR2 ]
- 駄作という表現が、謙遜の域を超えていると思っているだけ。
社交辞令と言うほど定着しているわけでも無し。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:15:19 [ hLHvSNVs ]
- >>427
言いたいことはわかるが結果的に他人に自分の思想を強制してることに気づいてるか?
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:23:21 [ y9XaOWDI ]
- 強要してるようには見えないが。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:25:16 [ OXIC1KaI ]
- だいたい、後書きなんかよりも作品そのものを見れば
いい加減な気持ちで書かれたのかどうか判ると思う
作品が良ければ後書きで駄文だなんだと書かれてても
腰が低くて気が弱いヒトなんだなぁ、と思うだけ
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:32:20 [ gjJGyBRI ]
- 個人的な意見として。
あくまでも俺個人の意見ではあるが、自分で自分の作品を駄作と言うな、というのには同意。
自分で駄作と思うのならば、駄作じゃなくなるまで練ってから投稿すべき。
まあ、あとがきにそういうことを書いている人は謙遜のつもりなんだろうけれども、
でも、そうであっても自分の物を駄作とは言って欲しくない、かな。
確かに、後から見てあそこはああすれば良かったとか思うことはあるだろうけれどもね。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:32:45 [ 3Cb7dSR2 ]
- >>434
「ああ、いいなあ」と思って読んでた作品の後書きがそれだと、後読感が台無しにならない?
作者自らが満足していない作品に感銘を受けたと思うと、なんか興醒める。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:35:20 [ OG2BQgJg ]
- 創想話は最近初投稿者が目に付くようになってきたなぁ。
新しい風が吹いてくるのは良い事だね。
新しき創想の徒に幸あれ。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:35:30 [ 0zpOHu1w ]
- >>436
俺は全然。
作家の人格と作品の内容は、あくまで別物だし。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:36:01 [ xaCqUv0A ]
- こいやみ
ttp://cgi.www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/cgi-bin/anthologys.cgi?action=html2&key=20041012012113&log=2004103121
読後感台無しの筆頭だと思う。これはこれでいいけど。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:36:38 [ OXIC1KaI ]
- そりゃ自分では納得いくまで書くのは当然の上で、
さらに「駄作ですが」と言って出すのが謙遜の文化っしょ?
そんな枝葉の部分に拘って作品を楽しめないのは勿体ないなぁと思うけど。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:38:21 [ A8JbvKlQ ]
- 勝手にまとめてみたりする。
物書きならば、言葉から受ける印象を考えよ、ということでは。
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:40:02 [ EGCJtYeI ]
- >>439
ああ、それは確かに読後感台無しだったな。
いい意味でだけど。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:40:59 [ 6ildiHCw ]
- 枝葉が無くて幹だけはなんとつまらないことか
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:42:33 [ c7/j94ig ]
- 読後感がどうのこうのなんて、読み手の我が侭にしか思えないんだが。
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:48:48 [ 4EqC4Apo ]
- 巧い書き手は、後書きも含めて一つの作品とする。
慣れた読み手も、それをふまえて作品を読む。
だから、後書きも十分に考えて書いた方がいいよ、ということかな。
それから、自分の作品をただ駄作と書くのは、謙譲でも何でもない。
他の作品と比べて劣っているかもしれない、と書くことこそ謙譲。
謙譲とは「へりくだってゆずること」だから。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:57:05 [ mz0.TEEY ]
- 後書き含めて印象に残ってるって言えばやっぱり神主ライクなあれなんだが……
何か他にあったっけ?
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:00:32 [ VqOVQJCM ]
- 俺は後書きはエピローグである必要はないと思うけどねぇ。
もちろん、エピローグであってもいいんだけど。
東方で例えると萃夢想EDの神主の言葉、あれはエピローグ。
永夜抄のスペルカード解説、あれは後書きに属するもの。
>>445
「目の肥えた読者様から見れば駄作でありましょうけど、」という形の
謙譲もあるぜよ。いや、流石にこれはワザと慇懃無礼に書いてるけど。
お目汚しとかつまらぬものですがってのと同じ構図だね。
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:06:15 [ zWHy06d6 ]
- そんなことより最新一覧を見て、
喫茶、ポン酢、刺身、しば漬けとうまく続いたから、これでおやつ氏辺りが
続いてくれてたら完璧だったのになぁ、とか全くどうでもいい感想を抱いた件
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:10:44 [ IKz2JCpA ]
- しかし旨そうなPN付ける人々だな。
春雨、も食い物と見ることが可能。
多分違うような気がするけど。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:12:11 [ .D3ujXtg ]
- 俺が一番気にするのはタイトル
タイトル見て本文読んでもう一度タイトルを見る
そこでなるほどと思わせてくれるタイトルが好き
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:14:45 [ LOeFhxpQ ]
- >>448
まあ待て。ただの喫茶じゃない。うさぎ喫茶だ。
これが意味することはすなわち!
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:17:07 [ NjfUjegE ]
- >>451
永遠亭にようこそ!と言うことだな!
……渋いメニューの喫茶だな。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:17:58 [ PD43w7Mo ]
- 今更、小説版ハンニバルの序文を読むとは思わなかった
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:19:03 [ G1sxepqU ]
- >>450
例えばなんだろ。作品集17の「海の境界」とかかな。あちらへんがちょっとピンとくる。
話も全体的に曖昧で不可思議な辺り、タイトル見直して上手いと思った。
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:26:17 [ zWHy06d6 ]
- >>451
A.猟師料理の店「てるよ」生きのいい獲物を目の前で解体!
B.コスプレ喫茶「Udongein」「お帰りなさいませ、お師匠様」
C.カップル喫茶「エーリン」5000GILからで大人の時間を提供
さあどれだ?!
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:34:10 [ LOeFhxpQ ]
- >>455
B.一押し。店内BGMは『Usa Mimi Mode』で。
と、そういえば「きみ死ね」はタイトルで読まされて、タイトル以上の内容で面白かったなぁ。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:37:36 [ dO6Y1AGU ]
- >>454
ハルカ氏は上手いな。文章や展開が曖昧模糊としすぎてる感もあるが、それも味か。
和風な文体の人が増えて個人的に嬉しい。
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 01:17:44 [ G1sxepqU ]
- >>457
展開やらの曖昧さは、あの作品のみで言うなら仕様みたいにみえるな。
描写の方は、まあ味があるというのに属すると思う。韻踏みとか上手いし、作品世界への移入度合いはかなりのもの。
あと最新眺めてみたけど、沙門氏も名が売れてきたみたいだし、初期と比べてだいぶ腕も上がってきてるね。というか普通に上手い。
後、コメントにレスするのはも少し間隔空けたほうがなんとなく見栄えがいいかなとだけは思うけど。
- 459 名前: ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/07/14(木) 01:39:55 [ /Knq8Ejk ]
- >>457
和風な文体……憧れるなぁ……
韻を踏んだ言葉遊びや淡々としつつも味のある文体。
圧倒的な語彙力と共に、音楽的センスが必要な気がする。
ヤベ! 俺カラオケで60点でしたよ?
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:43:03 [ ZnChxO9o ]
- あとがきを語る上でnecrofantasiaを忘れてもらっては困る。
素晴らしい切れ味のあとがきだ。
本文が秀逸なだけにあとがきも光る。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 04:35:14 [ GzTTNAKw ]
- >>460
知らないが、良ければどこにあるか出所を教えてもらいたい。
創想話にあっただろうか?
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 04:36:21 [ a9RhtP.M ]
- 作品集5かな
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 05:03:04 [ GzTTNAKw ]
- >>462
thx 読んできた。なるほど素晴らしかった
既読だったけど確かにセンスが光るね……俺には到底無理だ
- 464 名前: 沙門 ◆JLOuwBiY9. 投稿日: 2005/07/14(木) 08:44:05 [ N5BOCFGA ]
- >>458
お褒めの言葉とご意見有り難うございます。これからも鍛え続けて頑張ります。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 09:44:40 [ sWdH4NqI ]
- 良いと思った作品でも、前書きや後書きに「駄作ですが」とか入っていると
それを良いと思った自分の感性を否定された気分になります。
下手に出てれば無難だろうという気持ちも分りますが、
作家さんにはもっと自信を持って欲しいです。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 09:56:07 [ RivD064Q ]
- >>464
式神橙お疲れ様。
少しコメントの分量が多いとも思うけど、それだけ丁寧に対応してくれてるわけだし……まあ、程ほどに。
>>458が言ってるのは多分、人ごとに空行を挟んだほうが良いよって事だと思う。
すぐにレスするのが悪いとは思わないですよ?
>>450
俺もそういうの好きだな。タイトルってどこでどういう風に決めるんだろうね。
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 10:07:48 [ THOWpd5s ]
- 物書きは自分の作品に自信があろうがなかろうがふてぶてしく笑うものだ
ってけーねが言ってた
>>466
俺はネタ思いついた時に仮題で一つ付けて、書き終わった後に確認して付け直す派かな
やっぱり内容とリンクしてこそのタイトルだしね
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 16:21:10 [ zWHy06d6 ]
- つーかなんだかんだ言って、創想話で書いてるような人は、十分人並み以上に
すげーから。ここのレベル見てから、他のゲームの二次創作SS界隈行ってみる
と、その酷さとつまらなさに驚愕するよ(葉鍵月系は除く)。ファン数を考え
れば、東方SSは異常なほど凄い。もっと自信持てと声を大にして言いたい
高レベルの中でさらに努力を惜しまない姿勢を見せるのは良い事だし、同輩を
立てて謙遜してみるのもいいと思う。ただ、基本的に作者さんたちは誇って
いい作品を書いているんだから、根拠がないへりくだりまでしてしまうと、
そんなもの必要がないし、読み手に逆効果な時もある。ちゃんと書いてるのに
自虐してると、それ読んで喜んでる俺が馬鹿みたいじゃないか、みたいな事に
もなりかねないしね。その事だけ念頭においておくといいと思う
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 16:24:13 [ dO6Y1AGU ]
- >>466
俺タイトル付けるの苦手なので古典や古めの作品から借りてくるなあ……
というか今までの全部そうだ……ちょっと凹む。
- 470 名前: 翼 ◆jLWWSvRFgk 投稿日: 2005/07/14(木) 17:01:17 [ NXvtXNsI ]
- 最近の流れを見ていて、「独自設定付加のバランス」及び「自作の否定のし過ぎ」の二点でドキッとしているへたれがここにおります。
正直、自分に自信を持つことが昔からなかなかに苦手でして…特にあとがきについて、嫌味なレベルになっていないかどうか心配ですが、いかがなものでしょう?
うっとうしい質問だとは思いますが,もしよろしければ…。
しかし、それでもコメントで自作を好きだと言ってくださった方々がいらっしゃるのが本当に嬉しくてたまりませんので、自信は足りずともできるだけ頑張って書くつもりではあります。
この場を借りてコメントの全てに感謝を…。
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 17:16:05 [ VcewanO2 ]
- うわー……今日は創想話作家降臨率が高い日だなー。
>>459
床間たろひ氏
>>464
沙門氏
>>470
そして翼氏。私が拝見した限りでは、そちらが危惧しているような事にはなっていなかったと思いますよ。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:19:33 [ rTK/avcs ]
- >>466
好きなスペカや曲名から一部もらってきたり。
憧れはスズキ氏の『夏人 「ウーッ」』『白玉楼、二百由旬の春』
>>470
まずあとがきは大丈夫だと思いますよ。
独自設定は人それぞれですけど、私は最新のも面白かったですし
むしろ想うように書いてほしいなと思っています。
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:27:22 [ uUEMKU4I ]
- 批判する人もいれば、肯定している人もいる。
あまり気にしすぎていると、何も言わないけれど貴方の作品を肯定している人達が、
突然作風が変わって吃驚してしまうかもですよ?
そう、例えるなら一部ヲタクの意見を聞きすぎて、味がめちゃめちゃになったラーメン店のようにw
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:47:14 [ jfjy.6.w ]
- ここにあるのはあくまで一部の意見であって、総意なんてモノじゃないしね。
いや、総意なんて有るわきゃないけど。
どーせなら面白い、と思うヒトの意見を聞いた方がいいと思う。
全く馬が合わない、って人の意見聞いてもしょうがないし。
粗を取るのは良いとして、書きたいモノまで曲げるのはねぇ。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:51:51 [ 3qA4Cuhg ]
- >>473
言いたいことは凄く判る、いや判りたいけれど。
暗黙を否定と受け取る人間もここにいるんだってことを忘れないで欲しいんだ。
……まあつまりは、作品出してもレスほとんど付かないヘタレの戯言ですよってことでorz
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 20:54:10 [ 3JFkE6Sw ]
- >>475
ほとんど付かない、って事は、少しは付いてるんだろう?
ならいいじゃないか、それを糧に執筆に励めば。
あんまり卑屈な考えをするのも良くないぜ。
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:39:16 [ NS/HiuvI ]
- 卑屈じゃないな、切実なんだ……orz
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:45:18 [ YlUXqQp. ]
- >>471
表に出てこないだけで作家のほとんどはここ見てるんじゃないか? 俺だってそう。
あそこに投稿してる以上、やっぱり読者の声が気になるもんだ。あの場で長々と批評するのは好ましくないと思われてるから尚更。
書いた側としては批評してほしいけど、ここで名前を晒して頼んでも前スレみたいになるのは目に見えてるし。
結局、ドキドキしながら向こうとこっちを行き来するしかない。切ないぜ。
>>472
たまにだけど、タイトルを完全に固定してから書くこともある。SSの核が書く前からがっちり決まってれば変える必要も無いから。
ちょうど今そんなSSを構想してる。語呂が悪いから少しいじりたいとは思ってるけど。
>>475
良くも悪くもインパクトが無いとレスをつけようとは思わないんだよな。
点数は作品自体が理解できなかったもの(申し訳ないorz)以外は入れてるけど、レスはあまりつけてない。
酷評されないってことは悪くないってことだから頑張れ。腕が上がればレスもいっぱいもらえるようになるさ。
……自分に言ってる気しかしないのは気のせいですかorz
で、床間たろひ氏の「自動人形が見る夢」シリーズをあげてみる。
幻想郷の外の話なので東方っぽさはあまり無いものの面白かった。これをいかに東方と繋げるかに期待してたので、ラストはちと残念だったが。
出来ればアリスが幻想郷に来る時のエピソードを読んでみたい。魔理沙との出会い、それに伴う変化も合わせて。数行で済ませてしまうのはもったいないと思う。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:55:01 [ DdMLHWiQ ]
- 思っても 口には出さぬ みことのり
見ていても 名前は出さぬ みことのり
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 00:38:55 [ g4jiM16k ]
- そういやサイト見ててふと思ったが、ルドルフとトラ猫氏は無事に予備校生活送ってるんだろうか。
早いトコ復帰して凄い作品を見せて欲しいもんだ。あのエネルギーは若者にしかできないもんだしなあ。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 00:58:33 [ jDB67NyQ ]
- >>478
>>結局、ドキドキしながら向こうとこっちを行き来するしかない。切ないぜ。
あー、今まさにそんな状態。切ないねぇ。
そいや、投稿してみて分かったけど、Rateが10を越えるのってすごいことなんだねぇ。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 04:00:14 [ drUje0hA ]
- 平均が50超えるんだっけ。あり得ないほどすごいよなぁ。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 11:16:49 [ aYyxIxgE ]
- プチの方もすごいな。レス数30って・・・
異説クラスの奴をプチにうpしたら、レス数100とかいくのかな?
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 11:34:55 [ mw.PxW4Y ]
- 最近人妖さん見ないな。
またあの痛快でカッコイイ物語を読みたい。
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 12:03:18 [ sIWOm8is ]
- 異説は「プチ」じゃないけどね…。
人妖の類氏はバトル物うまいなぁ。
他の部分も上手いからなお一層引き立つ感じ。
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 13:06:56 [ ivs.tRI2 ]
- >>480
あの人は一作だけ書いてすぐいなくなってしまったからこそ、その凄さが引き立つんだよなあ。
継続はいい意味でも悪い意味でもマンネリを起こすし。そういう意味ではこのままでもいいとも思ってしまう。
ああいうのは一度しか見ないからこそ強く印象に残るから。
あの作品の凄いところは、作中でやっていることは他の誰かが書いているようなのと大差はないのに、
会話と地の文でとてつもないことをやっているように錯覚させてしまうところだよな。
最後の会話とか特に那須きのこ風の妙な含蓄と説得力がある。そういう意味では近代のラノベに通じるものがあるね。
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 13:10:35 [ QBJJdTg6 ]
- 俺の大好きな州乃氏も見ないなぁ
数作だけ書いていなくなる人も結構いますね
今の創想話で一番古参な人って誰なんだろう?
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 13:18:19 [ nQY5GFv6 ]
- 月厨が大絶賛
と
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 13:32:07 [ sIWOm8is ]
- >>487
STR氏、0005氏、Piko(pikochu)氏
この三人が作品集2の頃からいるよ。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 13:44:00 [ ru.QDFuM ]
- STR氏のネタって、毎回違和感を感じるんだよな。
煙草とか博打とか。
でも読んでるとこんな東方キャラもいいかな、と思ってしまうのはなぜだろう。
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 14:11:30 [ sIWOm8is ]
- 気のせいかここの所、全体的には点の入りが悪い気がする。
これは…と思っても点を見るとぱっとしなかったり。
詮無き事だろうけど、なんだかなあ。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 14:13:29 [ mw.PxW4Y ]
- >>490
そらあその違和感を楽しませるために書かれたものだもの。
そんなでもありかなあ、とおもえるなら楽しめるんじゃン?
誰もが平等に楽しむためのものではない、が、まだ受け入れられる
人はどうぞって話だ。
一つの原作に出会った頃は、このキャラはどんなキャラなんだろう、
それが知りたくて二次創作を読み漁る。
その内二次創作の中でも、名作と呼ばれる物を何本か見ているうちに、
このキャラはこうでなければならない、そう言う概念が生まれ始める。
やがて、そのキャラがその通りに書かれてるものを探し、より自分が
思い描いた理想に沿ったキャラの話を取捨選択し始めるようになる。
やがて自分の中での完璧を得て、それ以上が無い事を知り、人はその
原作から離れる。これが一つのサイクル。
俺は常に自分の中に形作る正解を打ち壊し、何も知らない自分を持って
二次創作に当たりたい。
まだ東方に入ったばかりの頃の、何も知らない自分がまるで宝探しでもする
ように、いろんな形の東方を求めてた頃の気持ちを、いつまでも味わうために。
STR氏や司馬氏の話は、そんな俺には無くてはならない試金石だ。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 14:31:27 [ NRS4n9as ]
- STR氏の場合、楽しいことをキャラに繋げてる感がする。
司馬氏の場合、食べ物とか動物とか傘とか、
ネタを絞ってる感があるなぁ。
で、それをキャラに繋げるとこうなりましたよって感じだな。
あくまで俺の考えだけどさ。STR氏は楽しいこと書いてるから
当たり前なんだが、司馬氏は暗いんだか明るいんだかなんとも
いえないもの書くね。なんか辛いことでもあったのかってぐらい。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 14:42:00 [ 4H74wP1Y ]
- >>486
いなくなる前にもう一本書いてるんだがな。
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 15:24:53 [ ivs.tRI2 ]
- >>494
ああそうか。そういえば、しばらく来れなくなるみたいなコメントはそっちで書いていたんだったよな。
既読にもかかわらず忘れてたなんて。作者さんごめん。
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 16:07:59 [ D.Dtigx. ]
- >>491
最近は投稿数が多くて、読み手も大変なんじゃないだろーか
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 17:08:47 [ g4jiM16k ]
- >>486
通じるというか、モロにその影響を受けているな。
それにしてもあそこまで仕上げられればお見事。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:10:18 [ DyV41IVk ]
- 俺はどんきち氏に復活して欲しいんだけど、氏はこのスレ見てなかったみたいだから
ここであーだこーだ言っても望み薄なんだよね……。
そういえばかなり昔だけど、ここを見てる創想話作家がどれくらいいるか点呼とったことがあったよね?
あの時はどれくらい居たんだったか誰か覚えてない?
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:16:39 [ eDB515Ic ]
- 今やってみても良いんじゃない?
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:23:40 [ DyV41IVk ]
- …では言いだしっぺが先陣を切ってみる。
データは新しい方が良いし。
新人の部類ながらここに尻の穴の小さいのが1人。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:34:11 [ g4jiM16k ]
- (・ω・)ノ
ここに一人。
- 502 名前: 沙門 ◆JLOuwBiY9. 投稿日: 2005/07/15(金) 18:34:19 [ lWAkyR1c ]
- 二番、いつも読んでます。
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:39:24 [ Iz5.x5Rw ]
- ノシ 未だに終わりの見えない長編執筆中。というかそろそろ期末テストだよ単位が(ry
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:40:24 [ t.toAVUU ]
- もうSS自体向こう一年は書いてないのがここに
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:43:28 [ sevQCQTI ]
- 今書き上げるだけなのに踏ん切りが付いてないアホがここに。
やっべ、一ヶ月過ぎた、やっべ。
- 506 名前: 下っぱ ◆i48/RWbPuY 投稿日: 2005/07/15(金) 18:44:27 [ uiy4TGPw ]
- 基本的にほぼ毎日見ております。
色々と刺激になる話が多いので。
- 507 名前: Hodumi ◆.DE/FnxZxE 投稿日: 2005/07/15(金) 18:49:36 [ eDB515Ic ]
- 提案した手前黙ってるのも余りにどうかと思ったので、折角だし沙門氏に倣って名前でも晒してみようかと。
- 508 名前: EXAM ◆ZdiabfOabA 投稿日: 2005/07/15(金) 18:49:55 [ .wq1bqEs ]
- 壁|-`)ノ<常駐ですよ
ここで語られる作品や作家さん達は羨望の的です
今ではそれが執筆力の一部だったりします。
- 509 名前: 峰下翔吾(仮) ◆P8Gv/B8GUI 投稿日: 2005/07/15(金) 18:55:40 [ b1sUfRBU ]
- 私室|_・) 見てるよ。
STR氏の古めの作品で、今でも印象深いのは、
作品集6の「レティチル座幻視オークション」
一言コメントを添えたいのだが、いまいち思いつかない。
三谷幸喜っぽいなぁ、とか。
コメディで笑ってたら、なんかすとん、と琴線に触れられるみたいな。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:59:15 [ MguM8W9g ]
- 誰を尊敬してるか聞きたい
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:00:04 [ 0AdDUbPY ]
- もう少しで書き上がるってとこでネタに詰まったのがここに
- 512 名前: 司馬漬け ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/15(金) 19:06:38 [ PkeoKwTQ ]
- 良い機会なので名乗り出てみる。
一週間に三度ぐらいはこちらを読んでます。
ついでと云ってはなんですが、前スレの968氏、
よくあれに気付きましたね。
>>510
創想話も含めてという意味なんでしょうけど、
あえて私の師匠。作家では坂口安吾です。
- 513 名前: SHOCK.S ◆aRKeiNeVug 投稿日: 2005/07/15(金) 19:20:05 [ YjvlmZy6 ]
- 毎日見てます。入り浸りです。
このスレで自分の作品とか出ると小躍りしますよ。
>>510
尊敬、とは違いますが名前読みしてるのは下っぱ氏と司馬漬け氏。
作家として尊敬しているのは星新一。
書き手として目指したいのはスレイヤーズ。
- 514 名前: 幻想の人 ◆2uQHw/sp7. 投稿日: 2005/07/15(金) 19:27:14 [ nLtg8MDE ]
- 特に意味はありませんが私も参加。
時間がある時はいつも見ていますよ。
>>510
名前読みしているのはハルカ氏、司馬漬け氏。
一般作家様では西加奈子さんや星新一さんを尊敬します。
勿論ZUN氏も。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:37:51 [ 4FAnefQ2 ]
- 私で15人目。多いですね。
とはいえ、ROM専ですが。
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:38:10 [ 4UasHeVc ]
- ……どこかみたいな流れになっちゃいやだよ
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:40:21 [ PkeoKwTQ ]
- 数に限りがあることだし、それほど心配しなくて
良いとは思いますけどね。
ところでどこかってどこですか←野次馬根性
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:41:07 [ MguM8W9g ]
- 思いのほかみんな答えてくれたし一応自分も書き手なので
尊敬する創想話はSTR氏とC'stef氏
別に新しいというわけでは無いが考えもしなかった幻想郷を見せてくれるから
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:44:09 [ fjG37.fg ]
- ノシ はーいここに17人目ー。
……名前出すのは勘弁してください。いきなり大物作家諸氏だらけで気が引けるorz
>>517
多分向上スレじゃないかなーと。自分もそこに名前出したクチで。
あれ、空気読んでない?
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:48:13 [ STqAVAZs ]
- ここにも一人。
忌憚のない意見が出やすいここは勉強になります。
>>510
尊敬してる、とはちょっとニュアンスが違うかもしれませんがC'stef氏の作風には敵わないな、と。
作家では影響を受けた方々として森博嗣、小林泰三、佐藤大輔(敬称略)など。
特にこの三名は自分が書く上でかなり意識している部分がありますね。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:49:02 [ RRJztwAE ]
- それじゃ19人目で。
自分も名前出すのがためらわれるので、匿名でご勘弁を。
創想話で尊敬(むしろ嫉妬)する人は、だいたい上に挙がってるなあ。
一般では、最近、五味康祐がトップに。
- 522 名前: おやつ ◆68.nsNmu.Y 投稿日: 2005/07/15(金) 19:55:22 [ cTEenejI ]
- 新人がここにも一名おりますよ。
しかし凄い人いっぱいいるなぁ。
>>510
ここで尊敬している方は、人妖の類氏と冬扇氏ですね。
- 523 名前: 世界爺 ◆av1sJPTRhM 投稿日: 2005/07/15(金) 19:57:00 [ oBsaXg2c ]
- ずいぶんと投稿してませんが一応。でも近々投稿しますよー。
ほぼ毎日目を通してます。いろいろと勉強にもなりますので。
シリアスではMUI氏、マリパチュ小悪魔では天馬流星氏、
ギャグでは下っぱ氏、幻想ではshinsokku氏やC'stef氏を尊敬してます。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:00:02 [ CsZmoWLI ]
- ごめんね、お母さん連載とめっぱなしでごめんね。
でもたまに名前出してくれる人有難う。マジで半年以上とめててごめんなさい。
もう7回も大枠を取り替えても全然終らない、てか終れない。
祟られるな、僕・・・。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:20:37 [ R2fXSDOA ]
- はいはーい。最近は全然投稿してませんがここにもいますー。今書いてますー
創想話で尊敬してる人は、Barragejunkyさんとかほととぎすさんとか
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:50:33 [ IX6DrCak ]
- >>516
んーまあ、一レスだけ名前出して尊敬してる人挙げるぐらいならいいんでないの。
中期の実力向上スレの流れはずっと名前出し続けた結果ああなった訳だし。
いやまあ、なんだかんだ言っても誰がここ見てるのか気になってるだけだけどさw
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:20:40 [ 4H74wP1Y ]
- 前回のカウントにも参加したけど、今回も一応。
前は総数150名ぐらいのうち30名ぐらい手を挙げてたけど、今回はどんなもんだろ。
>>521
五味、「櫻を斬る」のラストのビジュアル喚起力に震えたクチです。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:30:25 [ RRJztwAE ]
- >>527
自分もあの一篇は大好きで。妖夢に同じことをやらせようかと妄想したことも。
「魂魄妖夢は背番号6」なんてところまで妄想飛躍。
- 529 名前: 木村圭 ◆oj/C5hdTXU 投稿日: 2005/07/15(金) 21:30:37 [ Jon1MJzI ]
- 25人目かな。毎日見てます。時々書き込んでます。
次のSSは構想中で全然書いてません。楽しんで書けそうだけど評価は低いだろうなぁ
創思話で尊敬してる人は多すぎて困るけど四条 あや氏と朱(Aka)氏を。
市販の小説を全然読んでないのは私くらいだろうな……。
- 530 名前: 床間たろひ 投稿日: 2005/07/15(金) 21:43:04 [ /L1jG816 ]
- すいませ〜ん 遅刻しました!
好きな食べ物はカレーライスです。
好きな作者さんというより、作品毎に惚れる口なんで
有り過ぎて書けないっす。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:55:19 [ Ozv8HOA6 ]
- 俺は自分が面白いと思ったものを書き、そして投下する!
だから他人の評価なんか気にしない!当然このスレも見ない!
…1日2回くらいしかorz
と、投稿4回の新人が視線をそらして口笛を吹きながらこっそり手を上げております。
え、好きな作家の方?それはもう沢山いらっしゃるので書ききれません。
というかあまり作者を気にしないのですが、初めて覚えた名前は天馬流星氏とほととぎす氏ですね。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 22:25:03 [ LcRWq926 ]
- 一度だけ投稿しただけですが、無謀にも挙手しますデス )ノ
強いて挙げると好きな作者さんは下っぱ氏と日間氏、藤村流氏ですね。
- 533 名前: 転石 投稿日: 2005/07/15(金) 22:28:52 [ wAJvWQ2A ]
- はーい、29人目でよろしいのでしょうか?
見始めたのは最近ですけどここのところ毎日見てます。
ここ数ヶ月、全然投稿して無いので名乗るのは少しばかり心苦しいですが。
好きな作家さんは村人。氏、冬扇氏、SHOCK.S氏、nonokosu氏、人妖の類氏、so氏…あぁ、止まらない。
創想話は素晴らしい人ばかりなのでホントにあげきれませんね。
ゆっくりとSSを書く時間が欲しい今日この頃です。
半月後くらいにこっそりと投稿するかも知れません。 むしろしたい。
- 534 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/15(金) 23:13:16 [ C2DD4scI ]
- ノシ
SS書くよりは板内の色んなスレでえろっちい誘導してるほうが多いですが!
30人目かしら?
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:15:51 [ IX6DrCak ]
- >>530
>>533
名乗りを上げるときはトリップ付けた方がいいですよ。
- 536 名前: 転石 ◆cf1koxD0AI 投稿日: 2005/07/15(金) 23:44:13 [ wAJvWQ2A ]
- >>535
失礼致しました。 以後気をつけます。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:45:11 [ g4Ic7pXM ]
- 証明も何もないトリップに意味はあるのかね
- 538 名前: 床間たろひ# 投稿日: 2005/07/15(金) 23:50:08 [ kehzjMJw ]
- >>535
すいません。浮かれてしまいました。
- 539 名前: ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/07/15(金) 23:51:22 [ kehzjMJw ]
- たびたびすいません。間違えてしまいました。
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:54:23 [ YWhrTY7w ]
- >>537
では騙る意味はあるのかというとそうでも無いよな。
本人が出てくれば分かるわけだし、不適切な発言をすれば荒しかとスルーされる。
なりきって且つ無難な返答をしたとしても、それは代返と変わらないわけで……。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:56:56 [ Iz5.x5Rw ]
- >>537
それは改めて言うほどのことかね
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:11:35 [ HTI5vaUE ]
- 近頃まったく投稿してませんが、ここにも一人。
31人目ですかね?
創想話とここはほぼ毎日チェックしてます。
尊敬している作家さんは峰下翔吾(仮)さん・謎のザコさん・はね〜〜さん。
EXAMさんにRIMさんも好きです。
他の方も沢山いますが、大分上げられてるのでこれぐらいで。
大学決まってから書くことも少なくなったな、大学は大学で忙しいし。
またがんばって投稿してみようかな…。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:29:02 [ fH3uTgUo ]
- どうでもいいが、さりげなく幻想の人氏が神主と無関係だと証明されたな
>>537
ならトリ付けてる全員に「作品のどっかに自分のトリ入力してこい」とでも言いたいのかね
- 544 名前: ゆーえむ 投稿日: 2005/07/16(土) 00:48:35 [ N1MWHeqA ]
- ノシ
最近ちょこちょこ書かせてもらってます。
ええと、32人目かな。
特に好きな創想話の書き手さんは四条あやさんと、冬扇さんですかねー。
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:59:04 [ UGr4MAe6 ]
- この流れで、「じゃあ逆にこのスレに読み専はどれだけいるのだろう」と思った。
試しにこっちもテンコーしてみようか。とりあえず1。
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:59:38 [ clhn.nik ]
- ノ
秘封倶楽部の普及を未熟ながらに行なっています。
需要があると信じて。
人妖の類さん、冬扇さんがひとつの目標。
SSに漫才をトレースしようと試みておりますが、
成功してるんだかしてないんだか、いまいち判然としていないのが現状です。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:01:26 [ fH3uTgUo ]
- >>545
ノシ
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:36:25 [ Np/nHHtI ]
- 3!!!
- 549 名前: かさぎ修羅 ◆EVMQU8jKEQ 投稿日: 2005/07/16(土) 01:37:38 [ Ep6sGkrI ]
- 三十三人目、ですかね?
いや、こっちには二本だけしか投稿してませんがw<基本的にサイトでちまちま書いてる
好きな作家さん――というより、この混沌とした東方二次世界そのものが好きですねー。
何でもアリな、この世界、というか。
なもんでこれは! というのは。どれも好きですな。
(マァ流石に限度はありますけれども。最強オリキャラ系はカンベンカンベン
毎日チェックしてるのは、創想話、プチ、はもとより、投稿するまでもないSSスレと幽々子&妖夢、中国、咲夜さん、霊夢、パチェ、アリス、セリフスレ、とかですかね。
妖夢と中国のいぢめられっぷりを愉しんでおります。ええ。
さーて次は何を書こうかな。
- 550 名前: 冬扇 ◆SHG0.wlaeY 投稿日: 2005/07/16(土) 02:46:40 [ rYFfRccA ]
- 34人目でしょうか。
投稿数の割に頻繁に訪れております。
こちらの御蔭で読み損なわずに済んだ良作がいくつあったことか。
尊敬する創想話作家さんはAmak氏、so氏。
この機に二氏の作品をもう一度、と創想話をフラついていたらこんな時間に。麻薬ですな。
勿論、調子に乗って二氏以外の方の作品にまで手を出した私が悪いのですが。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 03:18:05 [ Adi/79LQ ]
- はい三十五人目。
尊敬する御方はほととぎす氏、shinsokku氏、特に名乗るほどの者では氏、Amak氏、
四条あや氏、峰下翔吾(仮)氏、下っぱ氏、他多数。
このスレじゃないと思うけど誰かが東方のSSはレベル高ぇなーとか言ってた気がする。
激しく同意。上手い人多いよ本当に……
励みになるけど気分がダウナーだと挫けそうにもなる。
- 552 名前: so ◆clVjzPPOEE 投稿日: 2005/07/16(土) 09:27:23 [ QfLouoKE ]
- 36人目。
ほぼ毎日訪れていると思います。スレ内では基本的にROM。
自分の作品名が挙がった時などは、小躍りをするぐらい浮かれてます。
尊敬する創想話作家様は司馬漬け氏に藤村流氏。
御二方のアウトプットの量はハンパじゃないです。
遅筆な自分にはとてもとても。
少し違った意味合いではルドルフとトラ猫氏。
「Lock on!!」で受けたインパクトは計り知れないものがあります。
さらに素性を聞いて二度ビックリしました。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 09:55:30 [ j1S1R0A. ]
- 実は過半数が創想話作家だったりするんだろうか……?
- 554 名前: 翼 ◆jLWWSvRFgk 投稿日: 2005/07/16(土) 10:10:50 [ dL2XQets ]
- 37人目。好きな作家さんはたくさんいるので、はね〜〜さんとBarragejunkyさんを挙げておきます。
最萌がきっかけではありましたが、完全にSS創作に引きずり込まれてしまったきっかけは「夏の日の強引な〜」と「熱いぜ熱いぜ」でしたから。
ああ、書きたいネタはいくらでもあるのに最近時間が取れやしない…
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 10:13:19 [ cZLAlOzo ]
- 過半数じゃなくて大半だって
前の流れのときにもハッキリしただろ
- 556 名前: ハルカ ◆ZnrDfkAeZ2 投稿日: 2005/07/16(土) 10:44:46 [ QAQheBro ]
- 38人目、ですか? 皆さん結構いるんですね。驚きました。おまけによく名前の出てくる人たちまで。
まるでウルトラ大百科の怪獣図鑑みたいだ(ぉ
書き込みはたまにですが……て、あとは他の方々が言っているのと同じですね。
名前読みでなく作品で見るタイプなので、この人凄いっていう特定の仕方ができなくてすいません。
直撃を受けた作品は創想話のものは挙げきれませんが……一般なら児童文学。ぽっぺん先生やズッコケ三人組あたりですね。
ライトノベル近辺ではいろんなのが作風に混ざってると思います。
正直学生家業なんで、八月過ぎまで投稿できなかったらどうしようと戦々恐々です。
合間を縫って書いてる状況なんで、中途で見直すたびに修正が……。待っている人はもう少し、お願いします。
>>555
それは薄々感づいてましたけど、もし常に作家さん全員がトリップつけて書き込んでいたらどうなるんだろう。
いや、僕も普段はトリップつけてませんし、ちょっと興味が。
- 557 名前: YDS ◆belasdtWZY 投稿日: 2005/07/16(土) 11:34:11 [ tm9Qq5Eo ]
- では39人目という事で。
ROM暦は長いですが、書き込んだのは片手で数えられる程度です。
尊敬する作家さんは仰山おりますが、特に挙げるなら冬扇氏とBarragejunky氏。
ネタ(妄想)を形に出来る表現力と時間が欲しいなぁ。
- 558 名前: 七死 ◆EJ0MB3jlw2 投稿日: 2005/07/16(土) 13:53:26 [ UVdIswPU ]
- >>545
読み専門でも名乗り上げる恥知らず参上!!
皆つづけ!!
偉大な作者様方が、これからもますますご活躍して下さいますよう、
私はこれからも常に精一杯の気持ちで応援する所存でございます!!
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:54:21 [ pdG1mZhE ]
- 40人目、ってことでいいのかな?
ここには殆ど毎日来てますね
アカルイセカイと異説に衝撃受けたくちです
後、紅魔狂〜永夜抄の再販で小躍りしてます
月曜日に大学サボって買いに行く!!
……田舎ってつらいね交通費だけで片道3000円也(涙
- 560 名前: ◆yP0sahLGoE 投稿日: 2005/07/16(土) 15:55:46 [ pdG1mZhE ]
- すみません>>559です
舞い上がってんなぁ(苦笑
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:58:10 [ .lMEVXtM ]
- >>559
通販で買った方が安く上がるが……ま、直接買いに行った方が早くプレイできるし、そういう意味では『時間を金で買う』と言えるかもね。
にしても読み専少ないな……肩身が狭いぜ。
- 562 名前: 他人四日 投稿日: 2005/07/16(土) 16:00:19 [ pdG1mZhE ]
- >>560です
何度もすみません m(_ _)m
トリップのつけ方が今一よく解ってないのでこれで勘弁を……(恥
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:08:29 [ sFvy.xaw ]
- >>561
いやほら、読み専少ないのは前からだったみたいだし、気にしなくていんじゃね?
>>562
名前欄に、筆名の後ろに#打って適当に文字入れれば良いだけですよ、と。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:14:57 [ gk7lkVoM ]
- 大半が創想話の面子で、それぞれ他人の話にあれやこれや感想述べて。
ここって名前を出さないだけで、初期のSS感想スレと同じだったのね。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:32:46 [ bfyta2pY ]
- しかし一気に5,60人は出るかと思ったんだけど、思いのほか伸び悩むね。
本当にROMだけの人とか、気後れしてる人、忙しくてまだ見て無い人がいるとしても
半分もいないのかな?
- 566 名前: ミタニ ◆sxs/mWKWAI 投稿日: 2005/07/16(土) 16:43:36 [ .1t7p/aU ]
- ではまあ今まで片手で足りるほどしか作品を上げてませんが
端くれとして点呼に参加を。
好きな作家さんを特定するなんて畏れおおくてできません。
その割には普段は名無しで偉そうに批評などぶちあげてます。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:59:29 [ G4oEQWHY ]
- >>555
えー、俺読み専だがレスしまくってるぞ
そんな寂しいこと言うなよばかー
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:09:20 [ .lMEVXtM ]
- >>563
その『前』の時に居合わせてなくて、ログも辿ってないから、俺にとっては“驚愕の新事実(言い過ぎ)”だったりするのよね。
まあ匿名じゃ書いてようがなかろうが同じなんでじきに慣れるか。
- 569 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/16(土) 17:11:31 [ GuNMaJCs ]
- 今名乗った人がイコール普段書き込んでる人というわけでは
ないと思いますの
僕はさっきの点呼が初カキコでした
基本的に真面目なスレはROMだけで書き込むことはない……ので
- 570 名前: 床間たろひ ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/07/16(土) 18:00:19 [ ZO5YspN2 ]
- >>563
トリップの付け方教えてくれてありがとー
今までにも何度か書き込んだ事はあるけれど、
ネットに関するイロハも知らぬ新参ゆえ、
お許し下さいませ。
今、ちょうど執筆中だったけど、弾幕描写に
頭抱えてます。
みんな、何であんなに上手いんだ……
気分転換に永夜抄やってきます。
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:37:03 [ Yz.LTyNc ]
- >>567のアンカーが555なのか565の間違いなのかちょっと気になった。
今のとこ創想話作家が41人、読み専門が5人でいいのかな。
- 572 名前: 他人四日 ◆SIzd4lDbRk 投稿日: 2005/07/16(土) 18:39:15 [ pdG1mZhE ]
- >>563
How to トリップ(笑)教えてくれてありがとうございました。
ホントに感謝、多謝です。
そして 床間たろひ氏にシンパシー感じてみたり。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:41:04 [ UlYuWmZM ]
- 読み専6人目ノシ
案外読み専は少ないんだな!
単に名乗らないだけかもしれないけど。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:50:04 [ fJlCb0sw ]
- つうか書き手多過ぎだろう(笑)
いや、俺もだけど。点呼はすんでる。
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:50:53 [ eQKaRH6E ]
- 海燕みたいで不毛な状況だな
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:52:53 [ sFvy.xaw ]
- 普段はROMの書き手もぞろぞろと挙手してるだけでしょ。
……おそらく。
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:53:33 [ 2Y8v8lvw ]
- というか読んでる人が、だんだん書きたくなってくるだけじゃなかろうか。
今は書いてるけど、書く前は当然読み専だったわけだし。
- 578 名前: 春雨 ◆cxr3pzal/E 投稿日: 2005/07/16(土) 19:04:07 [ rrvG6GeI ]
- 577氏の言う通りな書き手42人目、
キャラを掴むべく設定を追っている途中の新参です。
こちらに書き込むのはこれが3度目ですが毎日見ています。
尊敬する作家さんを一人挙げるならスズキ氏でしょうか。
- 579 名前: 四条あや ◆INjIt6nmxE 投稿日: 2005/07/16(土) 19:24:30 [ aGWqVGUE ]
- 43人目? こっそりと見てます。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 19:56:54 [ cfFRkNPE ]
- 読み専7人目
だけど作品を読んでいると
577氏の仰る通りだんだん書きたくなってくる。
- 581 名前: ◆h0FvjjPsdY 投稿日: 2005/07/16(土) 20:56:57 [ a360WJcg ]
- 最近1本書きましたが、それ以前よりこのスレには生息してました。
意見書いたり、感想書いたり、与太話を書いたり。
人ではなく作品でSSを読むので、作家自体はあまりどうこうはなく。
それに、良い作品を書く人が尊敬するにあたう人だ、というわけでもないですしね。
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:02:06 [ sFvy.xaw ]
- なんか、初投稿からいきなり長編おっ始める作家さん増えたなー
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:04:46 [ uEHFPE8g ]
- なんだかトリップをググると引っかかる人がいるなー
おんなじ人なんだろーか
- 584 名前: ラクド=シャンス ◆GEWRIvZGLw 投稿日: 2005/07/16(土) 21:07:00 [ L6j1vTlA ]
- む、何かやってるので、手を上げてみる。
ノ
44人目なのかしらん。時折、覗いてます。
- 585 名前: 懐兎きっさ ◆yzLyCg0IRo 投稿日: 2005/07/16(土) 21:28:22 [ .VAR1Y1. ]
- 大して書いていないのに無謀にも46人目として名乗りを上げてみます。
一度でいいからトリップを付けてみたかったのです。何この不純な動機。
尊敬している作家さんは、敢えて一人に絞るならほととぎす氏。一種のトラウマになりました。
一般では赤川次郎さんとか、ちょっと前ですがまとめて一気に読みましたね…。
……人数間違ってたらごめんなさい。
- 586 名前: 2/2 投稿日: 2005/07/16(土) 22:24:38 [ W6a8hKGE ]
- 読み専8 ノ
ほぼROM。
創想話作家の方々にはいつも尊敬の念を覚えつつ、読ませて頂いております。
自分も読んでると書きたくなってくるけど、けど、けどっ……! orz
投稿するまでもないに一回書いたぐらいの勇気と力しか持てない程度の能力。
ホント、皆凄いよなあ。
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:26:07 [ W6a8hKGE ]
- ……ケーネサマ、ナマエランヲナカッタコトニ orz
- 588 名前: ◆aRKeiNeVug 投稿日: 2005/07/16(土) 22:40:13 [ 4GLdp15I ]
- >>587
マカセトケ。
- 589 名前: 雷電為右衛門 ◆ecegNbNqok 投稿日: 2005/07/16(土) 23:26:23 [ Mg9NcVzQ ]
- なんかみょんな事をしているので、ちょいと顔出し。
書き手47人目になりますか。
創想話には3回、それも去年投稿しただけなので
知らない人の方が多いでしょう。
今年に入ってからは別HNでプチに2作ほど投稿してますが
それはまあどうでも良い事ですね。
此処はほぼ毎日見てますが、書き込む事はめったにありません。
(他のスレはそうでもなかったり)
尊敬する作家さんはあえて言うなら
「自分以外の全ての二次創作作家(SS、マンガ等問わず)」
ですね。
では。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:27:19 [ .45x7AB2 ]
- C氏昔のように毎週投稿かなぁと淡い期待を持って楽しみにしていたがやはり無かったか
残念
- 591 名前: 河瀬 圭 ◆XksB4AwhxU 投稿日: 2005/07/17(日) 01:10:13 [ SoELC/i2 ]
- はい48人目です。
現在投稿数は3作ですね。
大体1ヶ月に1作のペースになってます(苦笑)
見てる頻度はそんなに高くないかも、週2〜3回ぐらいかな。
ここで話題になった事も無いです。
まぁ評価もそれぐらいなんで知らない人がほとんどでしょう。
ちなみにROM専です。
尊敬する作家さんならあえてラノベから「冴木忍」氏の名前を出してみます。
あと創想話に寄稿してる方全員、ですね。
もう少しペースアップしたいなぁ、と思いながらダラダラしてます。
ダメすぎ、自分。
では。
- 592 名前: 俳諧 ◆ogT1RpdcEM 投稿日: 2005/07/17(日) 01:30:32 [ fiJrAs3A ]
- 一応49人目を。
忘れた頃に投稿している者です。
最近は読んですらいないので、誰とは言えませんがシリアスが書ける人は尊敬してますね。
リアルでは主に推理系を中心に呼んでます。「冷たい校舎の時はとまる」が一番最近でしょうか?
書き始めるまで異様に時間がかかるのが難ですが、そのうち投稿したいと思います。
簡単ですが、では。
- 593 名前: うにかた ◆cxOgu1afoI 投稿日: 2005/07/17(日) 01:38:20 [ EDg0tA/6 ]
- 五十人目を新参者が名乗ってみます。
たまに覗いておりますよぅ。
もっと筆が早くなるといいなあと思いつつ。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:55:57 [ h85SnaYc ]
- 読み専9人目です。
これで創想話作家が50人、読み専が9人ですね。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 03:10:00 [ 7RvEgtcg ]
- 読み専10人目で。
一応、創想話に上げられた作品はすべて目を通しています。
ただ、感想を書く事が苦手なのでコメントを一度も書いた事がありませぬ……
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 08:04:23 [ gmn86IwQ ]
- 読み専11人目。
創想話作家2割くらいはここ覗いてるんだね
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 10:52:33 [ cpEyggHg ]
- 書き手51人目として、手をおずおずと上げますー。
ここ最近創想話に全然出せてないけど、そろそろ復帰する……はず。
書きこむ事は本当滅多に無いですが、ほぼ毎日必ず見ています。反応が気になるチキン野郎なんで。
尊敬するSS書きさんは多いです。が、心のお師匠様はやはりBarragejunkyさん。
いつかあの方を超える話を書きたいものです……無理だと思うけど。
なお、恥ずかしいんで名前は伏せます(苦笑)
>>591さん
おお、冴木忍ですかっ。私も大好きです。……パム――!(涙)
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 10:58:38 [ cpEyggHg ]
- うあ、下げ忘れ……。
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:42:02 [ 2aQTFqAo ]
- 最近創想話の存在を知ったものなんですが、やっぱりある程度目を通していないと話について行けませんか?
現在プチを読むのだけでいっぱいいっぱいです。
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:42:45 [ 3ct8pR6o ]
- レート10超えてるやつぐらいは呼んでも罰は当たらないだろう
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:57:07 [ 2aQTFqAo ]
- とりあえず一週間ぐらいかけて全部読破するつもりです。
そのあと、いくつか投稿でも。プチには既に一つ晒してますが。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:57:10 [ alB6oIkc ]
- >>599
ここで話に出た作品をその都度読んでいけばいいじゃない。
話についていくために無理して読む必要なんてない。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 13:04:52 [ 2aQTFqAo ]
- SS好きですから。
それに、SS書きを目指している俺にとっては、どんな作品も一つの道しるべになりますから。
何より、幻想郷を愛していますから。
と、綺麗にまとめてみる。実際はヒマなだけです。
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 13:06:06 [ Slk3p3HI ]
- しかし、一週間で足りるのだろうか……。
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 13:18:41 [ 9K0vBcIY ]
- >>599氏で作家が52人、読み専が11人ですな。
ところでそろそろ平常の運営も並列してやってもいいのかな?
といっても私は特に話題は無いのだが。
今日一杯ぐらいはまだ出てきそうだし。
>>604
Rate10超えの作品じゃないかな?
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 14:14:23 [ NRy8DgeM ]
- >>604
最初の方は more_ にて高得点作品がレヴューされてる。
読んでみて、よさそうなのを読んでみるのも一興。
話題についてゆくためだけなら、別に読む必要はないと思う。
個々にその話がでたら、その時に読んでみようか考えればいいだけのこと。
また、それで反応とかを書き込んでくれれば、書き手としても嬉しいものだし。
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 18:32:37 [ /xDYGj0Q ]
- すみません、more_って何でしょうか?
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 18:52:11 [ 863rEeDI ]
- 困ったときは人に聞く! 前に検索くらいかけようぜ。
ちゃんと1番上にあるから。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 19:13:39 [ sS/Snw5k ]
- >>604
自分は前に平日に50作目を通したことがある。
本当に暇でもっと速く読める人ならきっと……でも1600作以上あるけどね。
- 610 名前: 桜香雪那 投稿日: 2005/07/17(日) 19:56:40 [ 0hpLh6Ls ]
- 書き手52人目かしらん? ときおりびくびく見ております。
尊敬する作家さんはメジャーなら綾辻行人氏、京極夏彦氏、その他大勢。
創想話では、村人。さん、Barragejunkyさん、などなど大勢。
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 20:11:13 [ /uWN6GDU ]
- 早々輪Wikiとかやってくれないかなぁ
俺はやら無いけど
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 20:48:22 [ alB6oIkc ]
- 今更ながら、幻想郷外伝を読んでみた。
最初に妙なキャラが出てきて読む気が失せてくる。
でも、読み進めていくとどんどん面白くなってくるこの感じが、
なんとなく、俺が始めて東方シリーズに出会ったときのことを思い出してしまう。
二行目、失礼ですね。ごめんね。でも第一印象はこんなだったんだよ。
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:38:49 [ MC9GY0qg ]
- >>611
むしろ東方SSwikiとかやってほしい
創想話以外の作家さん知らないので
まぁ創想話はそれ自体完結した世界なので別にいいんだけど
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:57:59 [ W817DmcQ ]
- Wikiって置いた事無いからよくわからんが、試しにやってみようか?>創想話orSSWiki
と、HTMLも危なっかしいヘタレが申しております
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:25:05 [ J.mWxp0s ]
- じゃあ試しにやってごらんよ
と、後先考えずに促してみる。
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:41:58 [ /xDYGj0Q ]
- やめといたほうがいいと思うよ
信者云々、やっかみ云々、そんなドロドロとした展開に絶対なるって
最後はゲサロの本スレでも叩かれてゲームオーバー、とかね
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:01:42 [ ybAfkLcc ]
- Wikiは普通に面倒だし、616の言うようなことも絶対あるだろうね。今のゲサロは無法地帯だから。
相当な覚悟が無い限り手を出さないほうがいい。
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:29:34 [ W817DmcQ ]
- 置くだけ置いたら最低限の管理だけして編集は住人に任せようかと思ったんだが、やっぱ難しいか
あったら便利だとは思うが叩かれるのは嫌なんで辞めとくよ( ´∀`)
おまいら意見サンクス
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:36:44 [ .bUOouVQ ]
- >>597
あなたが誰か一瞬で看破できた(笑)
そんな私も書き手だったりしますが。本当に作家さんの多いスレだったんだな。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:41:48 [ 9Rn8xFCk ]
- ところで、大根大蛇氏の新作が100kbオーバーしている訳だが
最後まで読んだ方の感想を伺いたいところ。
続きが期待できる内容なのかどうか、そのあたり。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:59:25 [ 9K0vBcIY ]
- 読んだ。ネタは分からんのもかなりあったけど続きは読みたいと思ったな。
ネタが分かるかギャグがかなり好きな人にはお勧めできるが、そうじゃない人には
やめたほうがいい。あの長さはかなり苦痛っぽい。
ネタは一番下のコメントでかなり上げられてたから参考にしてみては?
個人的にはかなり笑えたんだが、人を選ぶといっていいと思う。
続きはどうなんだろうね。舞台が紅魔館だったのが尺が長い原因だったらしいけど、
トータルではあれをもう一本分くらいになるんじゃないかと予想してる。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:30:13 [ 7ARIxU4c ]
- >>621
ありがとう。参考になったよ。
最初のネタは辛うじて分かったんだが、同じようなペースで続くと少しだれるような気もしてね。
途中、話が大きく動いたりシリアスなシーンを挿入されたりすると、読んでて飽きないんだが。
コメントも参考にしつつ、噛み砕きながら読んでみるよノシ
- 623 名前: しん 投稿日: 2005/07/18(月) 10:44:10 [ QscuEw1w ]
- 書き手53かも? どこでも音速が常に遅いのは、もう仕様です。
尊敬する作家:最後まで一気に読ませる作家すべて
創想話作家:同上。あえてひとりならば冬扇氏。
むーばで仕事中読んでたら、パケ月3万突破してたので、死亡。
某氏みたくプリントアウト後、偽装書類として読んだほうがいいと思われ(ぇー
それか、FOMAに変えよう…
色々止まってますが、時間と気力が足りない_| ̄|○
- 624 名前: 魔界の巡礼者 投稿日: 2005/07/18(月) 10:58:23 [ YOG8PoN. ]
- >>623
しん氏、頑張れー!! とウルトラマンネクサスに声援を送る子供の様な瞳で言ってみる。
大根大蛇氏の新作は長いけど愉快な話でした。次はいつ頃かな?
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:17:11 [ CLQtbH2E ]
- まあ、そこは本人じゃないと何とも。
でも氏に限らず投稿ペースはこれから速くなるんだろうね。
まあ自分も、もう一月ほどしたら時間取れるようになるんだけど。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 12:56:05 [ B12W7p4A ]
- この夏、創想話が暑い! とアオリ文句を振って作家諸氏を鼓舞してみる。
自分も拙作を頑張りたいですね。
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 13:09:10 [ qXc.6OrU ]
- 今日こそいい加減書き上げないと、と思って見る。
ずるずる延ばしちゃいかんよなあ。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 13:48:56 [ 6Zbiv7sM ]
- 俺は夏休みの宿題はギリギリになってからやる派だったぜ!
意味?
いや、ほら、なぁ?
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 13:56:22 [ MrIFjRLw ]
- >>626が鼓舞するまでもなく明らかにやばい速度で
頑張ってる人がいるな。あの人たしかネチョにも2つ
ぐらい投稿してたぞ。化け物だ・・・
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 14:18:15 [ YVUZlG1k ]
- とりあえず創想話スレが2chじゃなくて助かった
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 15:03:18 [ 9uCEcvwg ]
- 無法と自由を取り違えたアホ空間の話を持ち出すんじゃありません。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 15:06:24 [ Kvl32qZw ]
- Wikiは>>616指摘されてるように不要と思うが、過去ログ倉庫、投稿された批評
のまとめや、作者読者の語り場としてのまとめサイトは別にあっていい希ガス
(このスレの自治力の高さにも、多少期待している部分もある)
結局、ある程度大きくなったコンテンツは、内に篭って上がりうる限界点と
共に緩やかに内部から崩壊(優れた書き手の引退、低レベル化による内部批判)
するか、外に捌け口を設けて外部からの新規や叩き(玉石混合による荒れ、
読み手拡大の為のファン同士の争い)に耐えて変動を続けるか、二パヤーンしかない
時間と共に滅び去るのもある意味美しいあり方だとは思うが、最近の人数増加と
スレの傾向は、既に後者の傾向にシフトしつつあるようだし、集まってる書き手
さんのレベルの高さからも、ちょっとそれも勿体無いかな、とは思うんだよね
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:03:42 [ 6Zbiv7sM ]
- 東方攻略Wikiみたいなまとめなら特に問題もないと思うがどうなんだろうな
というか元々基本的には面白い作品ピックアップして語るスレなんだからこのスレ自体はあんま変わらんのでは
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:26:58 [ TvZOdwA. ]
- つまり、まとめサイトに必要とされるのは以下ってところかな
1.作品名と作家名
2.概要
3.創想話スレの感想転載
4.作家のサイトがあればそこへのリンク
5.作品ごとの直リンクはクーリエ側からしてみれば問題のあること
だろうから、クーリエへのリンクを用意。
2と3はケースバイケースでここで相談するってのもありだと思う。
例えば、この作品の感想って前に出てますか、とかさ。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:52:42 [ 8aOEAnd6 ]
- 概要っつーと、必要そうなのは
1.ジャンル
2.登場キャラ
3.長さ(txtでのkb数 or 文字数)
ってぇ所かね。
あと作家ごとに作品一覧作ってどの作品集にあるか載せとく、とか。
……まあ、こういう形式でやるならWikiの方が向いてるんだけどな。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:20:39 [ vYtzaT96 ]
- wikiって制限とかできんの?
責任者募ってやるのはだめ?
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:34:05 [ ldLgxWWY ]
- ジャンルは分け方が人によって異なるだろうし、
登場人物もあえて明確にしないのがウリみたいな作品もあるし。
オチに使われるキャラだっているだろうしね。
まあ、そこは書かなければいいだけの話だから、誰メインかくらいはあった方がいいのかな。
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:36:02 [ 6Zbiv7sM ]
- 制限が何を指すのか知らんが、アクセス制限とかはできなかったような気がする
というか元々記事作るのも消すのも閲覧者がほとんどできるからそういうのはあんまり関係ないと思う
本格的に荒れたらゲサロの荒らしvs東方板住人の荒らし→修正合戦になりそうだが……
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:41:55 [ 8aOEAnd6 ]
- 編集の規制はできたかな。
というか、行き着けだった某ゲームの攻略Wikiが酷い荒らしにあった後、全面的に編集規制がかけられてた。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:45:38 [ GwgMT3ik ]
- 大事な事を忘れてる。
作品がどこの作品集にあるかも明記しないと。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 19:52:13 [ T86Y/5.k ]
- ちょっとストップ。
>>このスレ自体はあんま変わらんのでは
てことはつまりwikiなんていらないんじゃない?
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 19:59:24 [ WApqV9TM ]
- 同意。というか>>618でやめると言ってるじゃないか。
別の誰かがやる気になってるんなら止める気は無いけど、そうでないならやめないか。
言い方悪くてすまないが、ここで案を出すだけなんて他力本願で見苦しい。
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:00:33 [ 6Zbiv7sM ]
- スレの方向性はともかくとして
一々過去スレ探して見たい作品の評価を探すのが面倒ではないかね……
まあWikiというよりはまとめサイトの方がいいと思うが
というか、ぶっちゃけこれやるとしたらまず管理者探さなきゃならんよ?
>>618辞めるって言ってるし
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:08:53 [ EKKKWFx. ]
- いっその事創想話のCGIをもっと使いやすいように改造してみるとか
いや俺はCGIの知識無いから無理だけど
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:16:27 [ W8OhzzqE ]
- iswebのレンタルサーバ(つまりは上下に広告が出る)で良くて、
なおかつこちらのスレで出された感想などを中心にまとめるという
形であれば、私が管理・更新作業をしても構わないよ。
最初さえがちっとやっちまえば、後は定期的に更新すれば良いんだから。
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:21:14 [ 7aFGNgBo ]
- よろ
作者別の研究とかもだれかやってくれると面白そうだ
- 647 名前: 司馬漬け ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/18(月) 20:23:47 [ W8OhzzqE ]
- 了解。20日頃までには暫定版をUPできると思われる。
今に暇が調度あって良かった良かった。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:25:39 [ 6Zbiv7sM ]
- >>645
形だけまず作ってみてそれからここでどうするか決めればいい、と俺は思う
>>646
それは「何でこの作者がこんな扱いなんだ」とかの荒れる原因になるから却下
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:28:59 [ wtfCeGZM ]
- 創想話の何番ににどの作品があるかの一覧はあると便利かもしれんな。後作家別作品一覧とかも。
ていうか自分が欲しいし。
複数アカウント管理はめんどいからジオの自垢内でもいいなら作った後公開するがどないしまひょ
まぁどちらにしても自分用に作るけど。>>647氏がついでに一覧作るならよろしくたのんます。
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:35:43 [ W8OhzzqE ]
- 先ずは基となるページを作った後に構造的に
拡張していく形になると思います。
一覧は間違いがあっては却ってご迷惑がかかりますから、
一つ一つきちっと仕上げたいと思います。
一覧は
・作品集別(創想話と同じ)
・作家別(作品集番号)
とすれば良いでしょうか。作家別の方がより需要があるように思えますから、
先にそちらを仕上げたいと思います。
問題は作品毎の概要ですが、
・タイトル
・作家名
これらは表から読み取れるのでそのままにし、こちらのスレで皆さんが
書いた感想などを書いたページへリンクすれば良いかと。
まぁ、とりあえず仕上げますが、それまでにご意見がある方は遠慮なくどうぞ。
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:37:40 [ RjwbvCC6 ]
- >>650
つーかおまいさんSS書きじゃないよな?
自画自賛乙とか余計なこと言われたくないなら、そのあたりハッキリとさせておくべきだ。
- 652 名前: 司馬漬け ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/18(月) 20:41:26 [ W8OhzzqE ]
- SS書きですよ。
ですから、感想などはこちらのスレのものを
掲載する形にすべきだと考えた次第です。
ただまぁ、どうやったって穿った見方をする人は出てくるでしょうね。
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:42:18 [ 7aFGNgBo ]
- 名乗らなきゃ良いのに・・・
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:49:43 [ 6Zbiv7sM ]
- 名乗ろうが名乗るまいがどうせ>>651みたいな意見が出るのは目に見えていたと思うが
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:54:17 [ PTZDI1wg ]
- 単なるデータベースくらいで収めとけば、問題なんて起きようが無いはず。
評価やらスレ内の書き込みなんて掲載しない方がいいと思う。
まとめサイトを作りたいならW8OhzzqEとは別の人が作った方がいいと思う。
"思う"ばっかりだな>>655
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:54:31 [ qXc.6OrU ]
- 雑音は色々出るだろうけど頑張って貰うとありがたい。
応援するくらいしかできないが。
- 657 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/18(月) 21:02:27 [ W8OhzzqE ]
- 私も他にやろうという方が出てきてくだされば任せたいと思いますし、
それができるならそれに越したことはないと思いますね。
ただ、スレ内の書き込みなんて、という部分は参考になりました。
まずはデータベースページを仕上げるべきですね。
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:06:47 [ wtfCeGZM ]
- 私が考えてたのは作家別、番号別一覧とこのスレと過去ログのリンク張って
後は検索してくださいって感じのやつ。
感想掲載って形になるとほとんど毎日手入れしないといかんけどこれなら
過去ログ送りされた時に少しURL変えるだけで済むし。
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:18:24 [ nB9gVQ4Q ]
- ごめん、Wiki作ると荒れるって公式が良く解らない。
作るのは、創想話過去作品をより読みやすくして、
こちらの匿名感想も作品と直結させるためのリンク、
つまり創想話の総合検索サイト兼、このスレの感想
のみの過去ログ倉庫でしょ?
まあジャンル別、キャラ別に分けると、人形遣いの
パラダイムとか見たいな話は味が百万分の一になるし、
作家別でランク付けとかしたらそれこそ戦争にしか
ならないから止めた方がいいと思うけど、司馬さんが
提案してる案件にそう言う感じのないし・・・。
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:19:51 [ 6Zbiv7sM ]
- >>655
ごめん俺も「思う」ばっかりだわ……
とりあえず
データベース → >>657
批評感想 → 東方マスターピース
で分けて考えれば落ち着く、のか?
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:53:35 [ 6Zbiv7sM ]
- >>659
Wikiが駄目なのは俺はこう解釈してる
1誰でも意見感想を書ける→信者のマンセー書き込みも出る→信者ウザイ書き込みも出る→荒れる
2誰でも意見感想を書ける→普通のBBSより余程荒らしやすい→記事消されたりする→荒れる
まとめサイトなら少なくともサイト自体が荒れる事はないのでWikiよりはましって事じゃまいか
まあそれでも「この記事はおかしい」とかスレで言われたりするだろうし、
ここの住人がWikiだろうがサイトだろうがそういうのを作ると、
>>651みたいな意見も出るから否定的な空気が流れているんではなかろうか
で、長文と連投乙>661
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:58:58 [ nB9gVQ4Q ]
- 親切に有難う!
Wikiってフリーの感想掲示板だったのか。
俺はてっきりポータルサイトだとばかり……。
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:07:00 [ PTZDI1wg ]
- >>Wikiってフリーの感想掲示板だったのか。
ちょっと違う。
http://e-words.jp/w/Wiki.html
- 664 名前: 559 投稿日: 2005/07/18(月) 22:25:45 [ P7Rg2ZGI ]
- 流れを読まずに報告をば――
今日買ってきましたよ。紅〜永、蓬莱人形、蓮台野夜行 + CD4枚と同人本一冊。(全て東方関係)
夢違科学世紀と東方萃夢想なくてガッカリ。萃夢想まだ持ってなかったのでかなりショック。
(紅〜永は保存用)
自宅を10:30に出発、とらのあな2:00到着。
都会って凄いね。あまりの人の数に「何この弾(人)幕!?」って思った。
人に酔って何回か立眩みが……
とらのあなの中及びその周辺の熱気が凄かった。日本はまだまだ滅びそうに無い。
後困ったのが満員電車内での痴漢。俺男なのに……(嘘だと思うだろうが、ホントの話(涙 )
女性の気持ちが解ったよ、アレは声出せない。気持ち悪い。
スリスリして来たときはホントに泣きそうだった。次の駅で降りて電車乗り換えた。
その影響もあり、帰宅は6時を過ぎた。
初めて同人物買う為に初めて行った都市は凄く怖かった。
アウのナビは凄く便利だって心底思ったね。
創想話関係ないね……ゴメン。 ただ、買ってこれたぞ!って誰かに伝えたかったんだ。
言える人が身近にいないから。
まぁ、気の毒な人がいるなぁとでも思ってくれていいよ。(涙
ps-今日祝日だったのね。ガッコサボらなくてすんだ
- 665 名前: 664 投稿日: 2005/07/18(月) 22:27:03 [ P7Rg2ZGI ]
- sage忘れ
本当に申し訳ない
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:34:08 [ wNDLMVFQ ]
- えっと、これやる。
つ[チルノの裏]
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:39:41 [ 2Cls6AKU ]
- 空気の読めなさぶりと文書からどの作者さんか大体見当ついた。
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:49:16 [ NPbYcF2o ]
- データベースの話の流れで、個人的に作ってるExcelデータを上げてみた。
創想話作者データ(Excelファイル)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4047.lzh
あくまでも自分用なので、必要な部分しかない。期待しないように。
もし何かに使えるならどうぞ。もちろん個人的に使ってもらっても構わない。
ある程度したら消すと思う。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:00:20 [ WApqV9TM ]
- 全員網羅してるのか、なかなか壮観だね。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:39:59 [ 1/8SbN3c ]
- どうせ自分用なら俺の名前は抜いてくれよ……っとか思っちゃったぜ。
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:51:54 [ 7aFGNgBo ]
- 曹操輪作品レビューしているところってどのくらいある?
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:02:36 [ .pHYYqjw ]
- ここと「masterpiece 東方シリーズ」くらいしか無いんじゃないか
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:15:09 [ 0pkhyd.Q ]
- そろそろ「紅茶革命」と「ネムリガ」と「サニーサイドサンフラワー」が面白えとか書いて良いか?
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:22:07 [ nEvX3q22 ]
- 存分に語るが良い。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:47:42 [ 0pkhyd.Q ]
- >>674
許可が出たはいいですが、ただやっぱり面白えとしか言い様がない俺の頭の⑨っぷりに涙する。
でも一応。拙くっても気にしないという方向で。
「紅茶革命」司馬漬け氏
レミリアとフランが〜な話し。
なんというか、もう、最初のレミリアとパチュリーの応酬とか、魔理沙とか、あー面白え、と。
「ネムリガ」Hodumi氏
マヨヒガ組の話し。
酩酊ゆあきんとか、落ち着けテンコーとか、唯一まともな橙とか。ギャグもやれたのかこの人は。
「サニー・サイド・サン・フラワー」ABYSS氏
三月精の話し。
取り合えずみんな読もうよコレ! スターサファイアの腹黒っぷりが、もう!
・・・言葉に詰まってこれ以上書けない俺を誰か救って・・・
- 676 名前: 猫の地球儀 投稿日: 2005/07/19(火) 00:56:23 [ EEHx9Kaw ]
- 「サニー・サイド・サン・フラワー」
数少ない三月精SS。雰囲気も、三月精に沿ってる感じ。
三月精本編のほうで時期的に同じくらいのはずなのに
出てこない萃香が出てきてるのが、個人的に嬉しい。
あ、季節は夏です。題名通り。
三月精の知名度の低さが難だけど、ほのぼの系良作。
三月精のキャラってどんなん?
ってのをテキストオンリーでもいいから知りたい人はどうぞー。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:57:23 [ EEHx9Kaw ]
- ぎゃー、名前消し忘れ。_no
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:09:09 [ BdSV.02U ]
- >>675 >>676
でも、萃香の喋り方ってあんなんだったっけ? と思う俺がいる。
魔理沙が「うふふふふ」とか言い出すくらいの違和感が。
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:11:49 [ LVYaEx2g ]
- その作品はまだ読んでないけど、とりあえず萃香の笑い方は
「あー、はっはっはっはー」
な筈(萃夢想霊夢シナリオvs萃香戦より)
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:12:36 [ xI9ktl5c ]
- 俺も違和感あったな。というか違う。男言葉ではない。
でも三月精はそれっぽいね。
ところで三月精SSはこれが最初なのかな?
他には読んだこと無いんだけど……。
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:15:37 [ EEHx9Kaw ]
- >>678 萃香の口調。
あー、確かに違和感あるかも。
レミリアの紅魔郷→永夜抄・萃夢想みたいな口調変化っぽいとも取れるけど。
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:22:39 [ BdSV.02U ]
- >>680
一応、プチにもあるらしい。「トリニティ・ゼロ」とかいうタイトルで。
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:30:05 [ xI9ktl5c ]
- >>682thx 読んできた。
やはり3人とも能力が出揃うまでは使いづらい感があるな、書くぶんには。
スターは腹黒いからそれで個性出せそうだが。
というか、てるよ……。
- 684 名前: 679 投稿日: 2005/07/19(火) 01:36:25 [ LVYaEx2g ]
- 何を間違ったか喋り方を笑い方と見間違えて投稿してしまった訳だが。
今日は俺疲れてるみたいだ('A`)
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 08:38:59 [ 0pkhyd.Q ]
- 突如現時点での最新作品集における3000以上を列挙してみた。
知識人ホムーラン (後) YDS氏
やさしい世界 SHOCK.S氏
東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer 幻想の人氏
無伴奏比翼連理 冬扇氏
紅い館の住人達 EXAM氏
The Ballad of Lost Mystia C'stef氏
漬物戦記 うにかた氏
ネムリガ Hodumi氏
紅茶革命 司馬漬け氏
今の所70作品中9作品が3000越えを果たしているようで。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 10:37:26 [ /WHyDQlM ]
- >>685
このペースが多いんだか少ないんだか知らんけど
ほとんどがギャグ系なんだよなぁ
う〜む・・・
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 11:59:02 [ /XsDFOio ]
- ギャグナンセンスとほのぼのを一緒にしたあかんよ。
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:06:56 [ D0/.PtBM ]
- ギャグは多いけど「ほとんど」ではないね。
ところで9/70ってのは少ないのかな、今のところ
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:11:13 [ /XsDFOio ]
- 連投すまん。 だがどうしても言っておきたい。
>>678
魔理沙がうふうふ言うのはおかしくなかったんだよ!
紅魔郷まで魔理沙は普通に女の子言葉使っていたんだ!
その事を鑑みれば、もしかしたら鬼娘だって突然性格変わるかも知れん!
個人的に一人称がワシとかになったらどうしよう!
外見幼くして内面老成! 俺ジャスティスゲージカンストであります! サー!
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:11:37 [ EAXSEV.E ]
- 短編シリアスとかで、ってのはやっぱり難しい物なんだろうね
やりがいがあるとも言える?
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:16:52 [ /WHyDQlM ]
- 9中6?でほとんどと言ったがまあほとんどは言い過ぎかな。スマソ
>>690
書くほうも難しいだろうし点も付きづらいだろうな
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:19:36 [ AlFHQcrA ]
- 6つもないだろ……
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:32:08 [ D0/.PtBM ]
- 俺的には4つだな。ほのぼのとの境界で5つ。
6つは多分間違えてるよ。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 13:42:58 [ yMI.34d6 ]
- >>690
俺みたいに短編シリアスしか書けない人間もいますよ。
……いやね、一度ギャグ書いたらさ、「空気読めてない奴が必死でギャグ言って溶け込もうとしてる」な雰囲気になっちゃって……
何となくわかるだろ、そういうの。
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 13:52:25 [ .AeIRt8Y ]
- まるでチルノのためにあるような役柄じゃないか
- 696 名前: 690 投稿日: 2005/07/19(火) 17:22:40 [ EAXSEV.E ]
- >>694
あ、いや俺もギャグは無理な人間なんでその辺はよくわかるつもりだ
短編シリアスでハイレート・ハイスコアは難しいんだろうなって意味
出来てる人もいるけどさ……
うん、俺がヘタレなのは一応自覚してるつもりさ、ははは
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:51:35 [ EEHx9Kaw ]
- 短編シリアス良作の例があったら教えてください。参考にしたい
- 698 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/19(火) 17:59:52 [ R2MwYXdg ]
- 作品集その2からその17までの作家別リストをテキスト形式でUPしました。
htmlにするなりCMSに流し込むなり、もしそういったことをしようという方が
いらっしゃれば、ご参考またはご利用ください。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4051.zip
まとめていて思ったんですが、編集制限をかけたCMSに
流し込むのが良いように思えます。htmlだと、かなり煩雑な
作業になるでしょうし。
んー、wiki突っ込んだaaa!鯖に突っ込もうかと思います。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:13:02 [ 0pkhyd.Q ]
- >>698
乙ー
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:17:18 [ GaAtT4PI ]
- >>698
乙。
偶然発見したんだけどしん氏の作品の中にカシス氏のものが混じってる。
一番下のとこ。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:25:23 [ GaAtT4PI ]
- 連投スマンですー。
しん氏の作品集14の投稿分が抜けてカシス氏の分に入れ替わってるのが正解。
カシス氏の分は間違ってない。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:27:04 [ R2MwYXdg ]
- ああ、なるほど。ご指摘感謝します。あと書き忘れましたが、>>668の
エクセルデータが確認作業の際に役立ちました。
私はほとんどCGIの出力からコピってるだけだったり。
- 703 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/19(火) 18:42:09 [ R2MwYXdg ]
- ttp://moto0629.hp.infoseek.co.jp/dl/ssw_list.zip
どうもイナバ物置の調子が悪いので、自前の所に
修正したものをUPしました。
今後は修正報告などはこちらで書くと流れの邪魔になるので、
自粛いたします。
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:45:41 [ 0pkhyd.Q ]
- 大石氏の勇者振りには敬意を表したい。
まさか創想話でロア助だのネロ造だのいう名を見る事になるとは夢にも思わなかった。
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:46:25 [ 07KF/EWc ]
- >>697
短編というのがどれくらいの容量を指すのか分からないけど、
作品集15の「道草」を押そう。
少ない容量で綺麗にまとまっていると思う。
- 706 名前: 668 投稿日: 2005/07/19(火) 21:49:54 [ 8bfR.7o. ]
- >>702
あんなものでもお役に立ったなら何より。
698乙です。
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 22:05:22 [ /XsDFOio ]
- >>697
プチ創想話2群の「そこになおれ」とか、
作品集4群STR氏の「あるひある水辺で」
その他短編ではないが、一話完結で良い
なら「次なる歴史へ」を始めゴロゴロ
していると思うのだがどうか?
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 22:23:47 [ yEorKdcc ]
- STR氏のそれはまさに珠玉だと思う。
チルノのバカさと優しさと素直さとその他色々さがあの短さの中で見事に表現されてる。
個人的TOP5から決して外れない作品。
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 22:29:55 [ 0TV5ycP. ]
- そこになおれ、じゃなくて、そこにとどまれ、じゃなかろうか。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 22:32:10 [ GaAtT4PI ]
- ああ、俺もなんかおかしいと思ってたんだ。
それだとチルノが成敗されそうだよな……。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 23:06:19 [ /XsDFOio ]
- ゴメン。 やっぱり記憶がいい加減な奴はだめだな・・・orz
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 23:17:12 [ 0fnBMB5M ]
- >>711
ドンマイ。
でも「そこになおれ」は素で吹いた。
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 05:52:52 [ 3JKQCfmk ]
- この流れなら言える!
創想話の中でツカミが上手いと感じたSSを教えてくれ。
参考にしたいんだ。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 08:03:53 [ 9HJr/dg6 ]
- 創想話に投稿してからというもの、書いたメアドにウイルスメールが
大量に入るようになってしまいました。
他にそういう人、います?
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 08:06:28 [ azwX2cdY ]
- >>713
取り合えず3000以上の作品を総嘗めしてくればいんじゃね?
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 08:17:27 [ efPXHKNA ]
- >>714
ノ
検索するとSS作家さんからだったりして欝
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 08:24:14 [ sAjuELvI ]
- それ、その作家さんも被害受けてる気がする
というか、メアド晒すとそう言うことって良くあるんじゃない?
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 08:58:35 [ wg4kmwX2 ]
- おいおい、その作家さんからウィルス送られてると思ってるのかよ・・・
- 719 名前: 翼 ◆jLWWSvRFgk 投稿日: 2005/07/20(水) 09:20:19 [ Q2LgG9Mg ]
- えー、非常に申し訳ありません。「どこかで見る程度の能力」と「翼」は、同一人物です^^;
長すぎて見づらくなりそうな名前だったので変えたのですが、まとめられてしまうとは思わず…混乱を招いて申し訳ありませんが。
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 13:31:20 [ TigUACno ]
- 最新集、もう77作品も出てるのな。
そろそろまとめでもやる?
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 13:32:55 [ LBCie90. ]
- 今までは埋まってからだっただろが。
そもそも昨日今日に投稿されたSSはまだまだ点入るだろ。気が早すぎる。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 13:42:59 [ TigUACno ]
- いや準備(全作品読み)のつもりで書いたんだが…まぁいいか。
つか作品集埋まりそうになってからようやく話題に上った奴以外を読み始めるのは俺だけですかそうですかorz
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 13:46:01 [ vtJ/Vnkw ]
- 別に駄目出しする事ないんじゃないか。
ある程度固まったところから手をつければ良いだけだし。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 14:00:25 [ TigUACno ]
- 駄目出しする気は毛頭ないよ。
ただ他の作品も知っとかないと正当な評価はできないと勝手に思ってるだけ。
まぁ要は俺の言葉が足りなかっただけですよ'`,、('∀`) '`,、
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 14:08:04 [ vtJ/Vnkw ]
- >>724
リロードしてなかったんでタイミング悪かったが721に言ったんだよ。悪かったね。
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 14:17:17 [ Laf1mtmQ ]
- , ' ´ ̄_ , ---、`_
/ ,-Y´,ヽ-ゝ-´-イ~ノヽ
/ `y´´ ヽイ>
イ くiノノレ_\|/i/, `、
( / ( イイ'__ノ` レ_-从イ
´)ノ ノ (Yi " し'レゝ
`(/イノ ゝ'、 - ",イ)ノゝ 人__
/⌒`ヽヽ.- イ´Yノ /') 、 /
イ [><]ヽY[><]、 / つ-、 ) \
く__ イ_入 i入ヽ,ゝ_ ゝ i ゝ_ノ Y⌒`
,イ ̄イ` ノ ´ ノ ヽ/ /
i ヽ、_ 、_____<`ヽ、 ` /
さくやちゃんのワンポイントアドバイス
最近のウイルスはメアドを偽装する程度の能力を持っているわ。
だから知り合いからウイルスメールが送られてきた、としても、感染したのかと思うのは早とちりよ。
まあ連絡はやってもいいかもしれないわね。
- 727 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/20(水) 14:26:26 [ CjM9Yjv. ]
- ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl?p=FrontPage
とりあえず予定していた範囲のまとめ作業が終わりましたので、
お知らせだけさせていただきます。
皆さんのご意見から考えた結果、あくまでも個人でやるという
スタンスであれば作家及び各サイト運営者並びに
皆さんにご迷惑がかからないと思いましたので、
そのようにさせていただきます。
ご意見などはいつでもどうぞ。こうして形に出来たのも皆さんのおかげです。
ありがとうございました(まぁ、これからが大変ですけど)。
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:07:35 [ RtbFvHK. ]
- >>727
(・∀・)b
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:28:02 [ 0ACnstsg ]
- 総評は早くて次の話群に移ってから2週間。出来たら一ヶ月後とかの方がいい。
それくらいになったら、ある程度オチに言及しても問題ないだろうし、話群
100番目の作品も十分な評価を得られる。
この話群100番目の話は、目につく期間が短いためか、話題になる事が少ない
気がする。
自分の好きな話がリスペクトされたり、また3000点越えた自作を早く殿堂
に並べたいとか言う気持ちがあるのかも知れないが、総評である以上評価が一定
になってからである事が望ましいと思う。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:31:03 [ u/847E16 ]
- >>727
乙です!
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:08:41 [ TigUACno ]
- >>729
二週間はともかく、一ヶ月だとさすがに次の作品集埋まらない?
まぁどちらにしろ話題出すの早かったかな。すまん。
それと、俺の作品が3000超えなんてする事はマジでありえないからorz
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:55:54 [ es5pIUBI ]
- 至極どうでもいい事なのかも知れんが、
メジャーな作品とのクロスオーバーってそんなにダメなのかね?
どうにも点数が不当に低く感じてしまうんだが
という型月も東方も好きな読み専の戯言
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:58:16 [ o9NL8h5o ]
- そういや永夜キャラメインの話もぼちぼち下火になってきたね。
何か今頃になって、キャラとか設定とかの熟成ぶりが前の二作に追いついたような気がするよ。
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:01:53 [ RtbFvHK. ]
- 自サイトでやった方が良いかも。
今まで見てた感じだとクロスオーバーは火種の元になる事が多い。
特にメジャーとメジャーのクロスオーバーは大変危険。
変な人達がやってくるからw
話が面白いつまらないは別にして。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:16:40 [ es5pIUBI ]
- >>734
そーなのかー
まあなんだ、わざわざやってくる変な人達の中の人も大変だな
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:19:47 [ tZE28GXE ]
- というよりもだ。創想話でSSを読もうと思えば、
基本的には東方ファンだからさ。その中にも
いわゆる原理主義的な人もいれば鷹揚な人もいる。
そんな所にクロスオーバーを投下するのは
そもそもお門違いな感はある。程度の問題といえば
それまでなんですけどね。
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:26:29 [ fRk3VaJk ]
- まあ、そういう諸々の考えすら屈服させるほどの圧倒的な面白さを誇れるのならいいんだけどなぁ。
クロスモノは、名作クラスでやっとこさそこそこの評価な気がする。投下する場所にもよるが。
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:33:40 [ TigUACno ]
- 要するに東方SS読みに来てるのに別なネタ出されたら当然( ゚Д゚)ハァ?となる訳で。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:09:11 [ hft4Lt6k ]
- 実も蓋も無くいってしまうと
・面白く纏めてあれば神認定
・「クロスオーバーされた原作そのもの」未満の出来なら叩かれる
特に、東方とその作品両方を好きな人にとっては、両方を混ぜたあげく
箸にも棒にもかからない作品にされた場合、○○厨とか○○信者と言われようとも、
その作品を(ともすれば作家本人ごと)叩いてくることも有り得る。
で、片方だけが嫌いな人にとっては、
クロスオーバーしてくれやがった作家は、憎悪の対象と成りかねない。
自サイトが一番だと思う。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:31:10 [ AjSOrHhQ ]
- そう考えると作品集16の東方(ひがしかた)紅魔郷って凄いのね。
JOJOとのクロスなのに3000点オーバーだし。
やっぱこの手の作品は一気に書ききる事が重要なのかも。勢いも説得力の内の一つ。
これは連載するにしても一話の長さが余りに短すぎる。
文章力自体はそこそこあるっぽいのに残念。
…まぁ、今回は更に両方過激な信者アンチが存在するジャンルなので荒波立つ事必至だが。
前に進むにしても後に退くにしても何かしら手痛い事言われるのは覚悟しないとな。夏休み入ったし。
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:39:30 [ tZE28GXE ]
- JOJOは何だかんだで寛容さはある部類だと思うよ。
どちらかというと、のっけからオタク目当てに作られた
作品と絡ませると叩かれ易い。あくまでも見てきた中では。
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:47:02 [ 0ACnstsg ]
- 二次創作ってのは、ある程度バッグボーンを読者が知っている
事を前提に話を始めるものなのだが、クロスオーバー先の設定を
知っていて当然だろ〜見たいな感じだと印象はかなり悪い。
前にnonokosu氏が(俺には)原作が何かもわからないゲームとの
クロスを書いた事があった。
かなり東方しか知らない人に気を使って書かれた文だとは思った
けど、やはりラストの味わいが今ひとつ。
原作を知ってれば、相当にイメージが違ったのだろうと思うと、
素直に感動できずちょっと悔しかった。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:49:03 [ VK1tFHX6 ]
- 東方自体のSSも、前提として東方シリーズを知っていること、
というのがあるのを忘れちゃいかん。
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:56:14 [ JmZDh80w ]
- クロスSSで違和感が少ない作品は、十中八九そもそもの設計が似通ってる原作をチョイスしていると思う。
オレンジジュースとアップルジュースならミックスしてもおかしくはならないしね。
もしそこでオレンジジュースとトマトジュースを混ぜようとするなら、美味しくするにはそれなりの技量がいる。
オレンジジュースとコーヒーなら、よっぽど画期的な方法(技量)が必要だろう。
実験料理がリスキーなのは当たり前。
まぁ結局のところ、自分の技量を把握してから調理しろってことでしょうな。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 20:26:59 [ 0ACnstsg ]
- 後パロディとクロスオーバーは別ね。
例えば輝夜が「幻想郷の皆! オラに人気を分けてくれ!」
と叫んで無視されて首つって30分後にぶら下がるの飽きたとかいって
蘇ってくる程度ならパロディでもないし、PIKO氏のフランゲリオンや
バトルロワイヤルシリーズも、キャラが全員東方で統一されているし
ジャンルがギャグなのでパロディの枠内。
こっちはモノが相当マイナーでも受け入れられ易い。
ひがしかたは読んでないけど、たぶんこっちのノリだと思う。
クロスオーバーってのは、そのものズバリのキャラを出してしまう事で、
それが問題となるケースがある。
咲夜がDIOと真剣に戦って、「あら、たった10秒でおしまいなの?
クス、早いのねw」 ドォオオォオォオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
DIO いろいろと再起不能
とか言うレベルになると、DIO様はもっとタフだやい!!
見たいな非難が飛ぶ可能性が出てくる。
これが原理主義同士の戦いに結びついたりするから危ないんだな。
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 20:48:15 [ o9NL8h5o ]
- どっちの作品も立てつつ、なおかつどちらのキャラも立てなければいけないからなあ。
東方(ひがしかた)紅魔郷はそれが上手くいってたから好評だったんだと思う。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 20:51:33 [ o/MfgbOg ]
- 結局のところ、「両方の作品をどれだけ自分なりに料理できるか」ってことなんだろうな。
クロスオーバーは。片方の作品が好きで、もう片方はちょっと知ってる程度、とかだと失敗しやすい。当然といえば当然だが。
東方(ひがしかた)紅魔郷なんかもそうだけど、
どっちの作品にも違和感無い見せ場があれば面白いものができると思う。それが難しいわけだが。
……世の中にはCCさくらと月姫を悪魔融合させて違和感なく仕上げた作品もあったりしたな。
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:01:08 [ u/847E16 ]
- >>747
あれだって賛否両論だというのが実際のところだ。
俺も一時期クロスは書いていたが、やっぱり難かしいな。
特に東方はかなり独特の世界を持ってるし。混ぜる必然性を作る時点でハードルが高すぎる。現代伝奇ものを一括してまとめるのとはワケが違うわ。
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:03:51 [ hft4Lt6k ]
- 結局、クロスオーバー物に限らず「キャラへの愛」と「キャラの理解」なんだろうなぁ……。
どっかで読んだ武装錬金×鋼の錬金術師は、日常会話が神懸ってたしな……。
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:14:36 [ .am9VQXI ]
- 歪んだ愛ならいらないぜ。
世の中無茶―――というか考え無しのクロスが多すぎる。
波風立てずに終わらせるには戦闘させないのが一番なのに思い切りするわ、
戦闘させたあげくに片方の作品に思い切りヒイキするわ、
他作品のヒロインを略奪したりするわ、
文章力自体がメタメタだわ、共通点ゼロの作品を混ぜようとするわ。
そして例外なく未完。
クロスオーバーが嫌われる原因の半分くらいはそういうモノのせいだね。
……幻想郷にまでU−1が出張ってきたら泣くぞ俺。
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:17:22 [ P84uzZ/Y ]
- あんだけキャラがいてなんでクロスさせて人員増やすのか、っていうのがそもそも理解できない。
そんな私はクロスの時点でブラウザバック。評価もしない。
西方とのクロスみたいな、関連ありの作品なら読むかも。……まあ、西方のバックグラウンドはよく知らないんだけど。
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:28:44 [ azwX2cdY ]
- そろそろ、最終的に各読み手の判断に任せる他無いような議論は止めるべきでは?
いつもいつも。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:32:51 [ 5a5JBjfg ]
- まぁ、見れば分かるけどクロスオーバー全面賛成派はまったくいないし
議論になっていない訳だが…この手の話は食いつきが良いのは何でだろうw
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:33:08 [ 0ACnstsg ]
- 今回のは質問があった事に対する返答問答だからなあ。
それを人それぞれ、で片付けるのは少々乱暴だとも思うが、
何を書き込もうがそれもまた人それぞれ、って事で一つ。
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 23:56:26 [ Fm9iK7Ts ]
- >>727
GJ!
作品別のリンクを張ってくれるともっと便利になるね。
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 23:59:43 [ TDHk4Nhg ]
- >>755
それをやってしまうと、微々たるものでしょうけど
クーリエの鯖に余計な負荷がかかりそうなんですよね。
仕様変更などがあった場合は修正も必要です。
- 757 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/21(木) 00:00:44 [ rsyI8AX. ]
- すいません、トリップ忘れていました。
>>755は私です。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 00:16:49 [ Aqw57PFQ ]
- >>757
>>755だと面白いことになる予感。
- 759 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/21(木) 00:25:51 [ rsyI8AX. ]
- がー、本日二回目のアンカーミスだぁあ!
正しくは>>756ですorz
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 00:38:22 [ 7xfGavt2 ]
- クロス作品はなぁ…風当たり強いからやめとけ
って言いたいとこだけど、某所でかっこいいレミリアとフランが出てくる
型月と東方のクロス作品読まなかったら、俺は東方自体知る事無かったからな・・・クロスの全面否定はしたくないな。
クロス作家は自サイトとかで頑張って欲しい。
と話題が終わったころにフォローしてみる
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 00:49:09 [ VrU8VyE6 ]
- >>760
スレ違いの感があるが差し支えなければ詳細希望してみたい。
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 00:52:33 [ MawkeFZY ]
- >>761
760じゃないがTYPE-MOON板で聞いたほうがいいと思う。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:03:41 [ VrU8VyE6 ]
- ごもっとも。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら探してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:18:56 [ ncJbsaI. ]
- なんとなく聞いてみたいんだが、
創想話は『夏の色』みたいなテイストもありなのか?
あれはある意味、直接描写といっても過言では……。
あれがOKなら、おじさんもっと直接的なこと書いちゃうよ。
具体的には胸部とかさ。『夏人「ウーッ」』を越える勢いで。
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:25:01 [ C5PXP4p2 ]
- >>759
乙。
とりあえず些細な事だけど、more_のリンクの所に軽く説明が入ってるといいと思う。
マスターピース知らない人もいるだろうし、(門板)とかみたいに(批評感想)とか一言入ってると判りやすい。
>>764
んー、まあ、何だ……
エロさを爽やかさとかで中和してエロく見せないようにしとけばギリでOKって所?
流石に〇うのは予想外だったが。
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:32:47 [ 6w93fqe2 ]
- >>764
エロ描写として描写されてないから有りという判断で。
あれでされてる方が感じようものなら超却下になるんだろうけどなー。
ところで「ネムリガ」の紫を見た時、
キャラぶっ壊れた方の香霖や妖忌を初めて目撃した時級のインパクトを受けた俺ガイル。
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:34:00 [ mGez6PZA ]
- ただ単にエロが書きたいだけなら他いけってことでいいんじゃないか?
エロ描写の先に見えるものがあれば俺は一向に構わない気がするよ。
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:37:10 [ ncJbsaI. ]
- >>767
うむ、まぁ萃香の場合はあれでちゃんと意味があったからな。
衝撃を受けたことも事実だが。
やっぱり、すれすれの描写は難しいなぁ。
ミルクティのときもそう感じたけど。
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:38:13 [ C5PXP4p2 ]
- >>766を見てネムリガ読みに行ったら一番上の投稿が
まぁ呑め
で思わず吹いた。
先にこっち読んでくる
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:52:25 [ kYgeHDZ6 ]
- >>763
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111578222/l100
ここを見れば分かるよ
もう見つけたかも知れんけど
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 02:55:54 [ ulr0KvGU ]
- エロ描写は、やっぱ実際に行為に及んでる場面はどんなものであろうと書いちゃいけないんだろうか?
自サイトでやれば問題無いんだろうが、ここに投稿してるSSの続編なので出来ればここに投稿したいと思ってる。
もちろん注意書きは書くつもりだし、まだ1文字も書いてない状態なので変更は出来なくも無いんだが。
前サイトで話題になってた不死鳥暴走娘もミルクティも行為そのものはないし。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 03:02:27 [ pJucEXWk ]
- ここで聞くよりアーヴ氏に聞いたほうがよくね?
まあ遥霞月の作業中で掲示板は放りっぱなしだから返事が来るまで時間が掛かるだろうが。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 03:11:09 [ VrU8VyE6 ]
- >>770
thx 無事見つけた、まだ読んでないけど。
>>771
官能小説ばりの(行為の)直接的描写でなければ良いんじゃないか。
行為に及ぶ事自体がだめな訳じゃないと思う。それ自体を否定する風潮は多分ない。
苦手な人はいるだろうけど注意書きがあるなら、まぁ。
たとえば喘ぎ声だけとかならいいんじゃないかな。いやだめかもだが。多数決?
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 03:11:11 [ wioJ0KhM ]
- 問題がない方法が判っているならそちらを選択して欲しい。
いらんトラブルで荒れるのは御免だ。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 03:50:04 [ C5PXP4p2 ]
- ネムリガ読んできた。紫が同名の某教師に見えたのは俺だけでいい……
>>771
直接的な行為はちときついかもなぁ……
どんなにライトに書こうとも行為は行為なんで反発意見は絶対出るだろうし。
行為直前のいい雰囲気、話飛ぶ、行為終了後からまた開始、とかなら過去にもあったけども。
創想話で書くなら出来る限りエロさを感じさせない雰囲気を作る、くらいはしないと駄目かもなぁ。
でもまぁ、自サイト推奨ではある。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 04:58:54 [ 6yPtuXPE ]
- 疑わしきは罰せよ、李下に冠を正さず、ですよ。
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 06:45:23 [ DqZFPLyQ ]
- まぁ一応付け加えるならば、創想話はネチョは禁止ですよ
匂わせるとか想像させる程度で直接的なのはダメって2004年10月22日の日記にありますな
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 06:57:10 [ LzwKYieU ]
- >>771
大前提として:
東方シリーズは純然たる、全年齢作品である
これがエロゲー、ギャルゲーなら、読んでるキミたちもわかってるよねー?
的な暗黙の了解は取れるが、いくらユーザー層の年齢が高かろうが、少女しか
登場してなかろうが、作品の方向性が違う以上、暗黙の了解は不可能である
解釈について:
少女が出てくるからって、童話も子供番組もエロOKな訳が無い。実際の視聴者
の年齢がどれほど高かろうと、作品の方向性が性的なものを目指していない以上、
突飛な解釈は、そんなものを期待していない他のファンの怒りを買う恐れが大きい
よって、「やりたいなら隠れてバレないよう、他所でやれ」と言われるのである
東方のケース:
東方の場合住人が寛容な分、個人サイトに隠れなくとも、既にネチョWikiと言う
堂々と発表できる場があり、はっきりいってそこを避けてまで創想話でやる
理由がない。誤解の無いように言うが、個人的には読みたい。読みたいが、
俺はともかく上で述べたように無用の反感を買う恐れが大きいだけなのだ
「ネチョWikiに書きましたが、文章上でも自信作なので、エロOKな創想話読者の
方はぜひ見てください」とか誘導するのではだめなのか?
それが最良最善であると思われるのだが……。
(以上は直截的な行為描写をする、18禁指定が避けられないものとしての話
それとなく匂わせる、移植版エロゲのような「なんとなくこの部分でソレが
あったとお察し下さい」的間接表現であるならば全然OKであろう。小説表現と
濡れ場、お色気シーンは切っても切れない関係である。ドラクエの小説とか、
結構はっきり書いてあって子供心に驚いたものだ)
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 07:34:59 [ ASmsGrpM ]
- >>771
別に行為そのものを書かなくても、色々と回避策はあると思われ。
その行為が物語上最重要で、その描写をすることがSSの目的だ、というのなら話は別だが。
……まぁ、そんな東方SS、俺は読みたくないけど。
キャラ萌えもなく、東方という世界観にはまってSSを読んだり書いたりして人間もいるのですよ。
だからまぁ、ネチョWikiといった場所で心おきなくやってください。
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 07:51:45 [ tE/A8HpI ]
- 場所さえわきまえてくれればなんにも言わんよ
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 09:02:57 [ 6w93fqe2 ]
- 要するに>>764に対しては、止めとけ、ってことでいいのか?
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 09:04:26 [ fDwZEtzA ]
- エロ書くならネチョスレ行けでいいと思うんだが
- 783 名前: 771=木村圭 ◆oj/C5hdTXU 投稿日: 2005/07/21(木) 09:10:10 [ ulr0KvGU ]
- たくさんの意見、ありがとうございました。
自サイトに書いて誘導することにします。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 10:37:30 [ llbvfLII ]
- 行為ではなく表現次第なんだよな。
STR氏が妖怪列伝のウドンゲ(作品集16)で孕みを書いてるし、
「紅美鈴は〜」(作品集17)に至っては行為を行っている(しかもかなり乱れた)シーンがあるが、
状況だけを書いてほぼ全く描写してないからか何の文句もない。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 11:04:29 [ vaeFQ91Q ]
- あの人の文は良くも悪くも淡々としてるから
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 11:18:08 [ Jjr278KU ]
- こっちでは熱い議論が盛んだけど、最近の創想話作品はゆったりした話が多いなぁ。
とにかく癒されるぅ。
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 12:07:48 [ k0tL2Kvs ]
- こっちでは熱い議論を、向こうではまったり。
住み分けが肝要ですよ。
大人の表現は、ゴールデンタイムで許されるライン
を守ってればいいんじゃない?
ベッドインして朝チュンとか、方法はいくらでも
あらぁな。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 12:08:45 [ QCSIcx4g ]
- >ベッドインして朝チュンとか、方法はいくらでもあらぁな。
浅田次郎思い出したw
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 15:57:17 [ jE/K4Wvw ]
- 司馬子さんのバイタリティには恐れ入る……
つい昨日までまとめ作業やってたんじゃないのかよ。んで昨日の今日でもう一本仕上げてんのかよ。早すぎ……
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 22:33:24 [ HAsJgHc. ]
- >>789
本人はそんなこともあったよね、という感じかもね。
それはそれとして司馬子ってのは通り名としてアリなのかw
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:03:44 [ orIzSWqc ]
- >>789
司馬子さんて呼び方いいなw
しかしあの速度であの出来は心底感服する。
そして気付いたんだが、意外とゆゆこが出てくるSS少ないのな。
と創想話っぽい話題に無理やり戻してみる。
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:18:58 [ lrpQ816w ]
- 最近は永遠亭周りの話が多かったから、余計にそう感じるのかもしれんね。
検索掛けてみると、そう少ないという訳でもないんだが。メインは少ないけど。
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:25:26 [ BuUfPEr. ]
- 逆に言えば最近シリアス系って少ないような気がする。
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:30:00 [ W0rFwOs6 ]
- シリアスとほのぼのの違いが良くわからん
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:34:59 [ tkRIBM0A ]
- >>794
そおれは境界が曖昧すぎやしないかい?
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:41:44 [ E8cg8LxY ]
- アレだ。
ほのぼのは読んでて心が温かくなるやつ。
シリアスは読んでて心が引き締まるやつ。
……うわ、微妙。
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:43:09 [ AKMkzZMk ]
- いや違うな……俺の見た所、>>794はスキマに陥っているのさ。
自分の読んだものはほのぼのだと思っていたのに周りでは
シリアス扱いをしている。逆もまた然りだ。そんな中で>>794は
疑心暗鬼に陥ってしまったのさ……。
<<チルノの裏ここまで>>
正味な話、ほのぼのっつーのは書き方というか文章の雰囲気
なわけだから、シリアスとほのぼのが並存するのはおかしくない。
と俺は思う。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:44:18 [ Z.4RB4FQ ]
- ではここで埋もれてるシリアスの発掘でも……
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:44:25 [ W0rFwOs6 ]
- それを両立させたSSってあるかしら
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:45:11 [ 21X.YwnY ]
- >>793
そうかなぁ 永遠組関係のシリアスが最近多くて
個人的にはウハウハなんだけど。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:46:55 [ MBSv9OwU ]
- >>797
その論だと、世にも奇妙な『ほのぼのバトル』なんていうジャンルすらありうるな。
……まあ、東方という土壌、弾幕ごっこという設定を鑑みれば同然か。
というか、よく考えればチラホラ見かけるな。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 01:00:25 [ ho6keaCo ]
- ガチでヌッ殺してもぴるる(ry)とかって生き返ればギャグだしなあ。
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:07:00 [ qiiNKvUo ]
- 妹紅とかまんまだしな……。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 04:25:54 [ 9hdi/6jQ ]
- 笑いがなければシリアス。
顔がゆるんだらほのぼの。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 07:01:23 [ eHKzzEnw ]
- >>798
新しめの作品で、STR氏の 「FANTASTIC◆FANATICS(1)」を上げてみる。
淫靡で残酷な話と感じたので。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 08:23:43 [ VHg2yT2k ]
- ちなみにどうでもいい補足だがぴぴる(ry)な。
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 11:14:46 [ f4TawSYo ]
- >>805
俺なあ、なんとなくだけど、枷の女が全くのオリキャラじゃないような気がするんだよ。
その、なんでレミリアが永遠亭に向かわせたのかってのが気になるんだ。
永遠亭から見た場合の話だけど、紅魔館で永遠亭にほんの少しでも縁がある人物
を探っていくと・・・・・・。
いや、何の証拠もない与太話だし、そもそもメインで刑を実行しようとしてるのは
メイド長だし。
でも、まさかの事を考えると、震えがとまらんのです。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 12:12:08 [ CW/G9DUc ]
- >>801
というかそれ東方本編……
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:18:22 [ RMm2nxrk ]
- >>807
なるほど、そういう見方もあるのか……
まぁどちらにせよ、非常に続きが楽しみだ。
ただ、作者さんも見ているかもしれない所で予測を書くのは
止めた方が良いと思うんだよ。
期待は心の中で、ね?
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:07:41 [ zqMeQxRA ]
- 微妙に停滞しているから何か話題を!
とか思ったけど、続き物が多くてあまり突っ込んだことが言えないのでした。
まあ、最近じゃあ狂い気味の輝夜・妹紅周りが多いけども、
俺は春雨氏の永遠亭が好きだ。
作品集17「Lingering Old」、最新作品集「月見想」「私の家」と三部作になっているので、
一気に読んでみるのも面白いかも。
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:35:38 [ g680Ik7c ]
- そこでageですよ。
しかし最近は本当に連作が目に付くようになったなぁ。
>>810
面白かったよ、サンクス。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 02:03:33 [ v9CBwQls ]
- >>810
読みましたよ。
やっぱり狂ってる輝夜より、まったりした輝夜の方がずっと好き。
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 05:00:57 [ VR/BCQ0g ]
- 月見想の一行目が気になる。
それは、地上人が月に小さな一歩を残した日の、千年ほど前の話。
それは、地上人が月に小さな一歩を残した日の、千年ほど後の話。
それは、地上人が月に小さな一歩を残した日から、千年ほどの話。
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 06:23:34 [ akNVWjIU ]
- 前、だろうな。多分。
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 09:16:52 [ NEo6/Voc ]
- >>810
まったり分も狂気分も、どちらも合わせ持ってこその輝夜だとも思うけどね。
片方を強調するのは短いSSの都合上仕方ないけど、場面によってそれぞれの要素を入れ違いに窺わせてるのも見てみたい。
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 09:24:41 [ t3PW/d5w ]
- わりと難しいと思うな、どうも狂気分はインパクトが大きい気がするから。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 09:33:28 [ /1SEUr32 ]
- そこで「最殺舞台」の輝夜を挙げてみる。
あーゆーイカレ方も大好き。
「もーこーたん あーそーぼ」
「帰れ」
もー大好き!
- 818 名前: 春雨 ◆cxr3pzal/E 投稿日: 2005/07/23(土) 09:38:32 [ KZANUP0o ]
- >>813
前、ですね冒頭から失態ですみません、ありがとうございます。
輝夜の狂気は今ひとつわかっておらず……反省します。
下手でもいつかチルノのように輝けると信じて頑張ります。
朝から失礼しました。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 10:29:06 [ GooRV.KM ]
- ここで議論のネタになるだけで、十分に輝いていると思われ。
俺のSSなんざ、タイトルだけがあがった後、全力でスルーされっぱなしだよorz
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 10:32:42 [ 5s.Ww7Ew ]
- というか輝夜に狂気を孕ませなければならない理由はどこにもない、
長生きしすぎて狂ってそうだなぁという二次設定が存在するだけだし
二次創作で他人の既成概念に縛られるのはつまんないよー。
(原作者の設定は別にして)
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 10:37:11 [ g680Ik7c ]
- まー輝夜に限らず、あんまり似たようなネタばっかりが蔓延るってのもねぇ……
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 10:47:46 [ weLaqX1. ]
- んじゃこれは新鮮だったってのをお願いできますか。
前にも出た話題だと思うから、作品集16あたりからで
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 13:31:08 [ w/oCPg0Q ]
- >>822
個人的に作品集15からの連作だけど、とらねこ氏の「レイムマシン おわり」を上げます。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:22:16 [ TRFaqU/s ]
- C氏のはどれも新鮮でありながら懐かしい感覚を受けた気がする。
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:24:10 [ 7Fc1tRPI ]
- 新鮮とはまた少し違うのかもしれんが、
最新作品集の「雪遊び」は結構面白かった。
チルノの純粋さが前面に押し出されていて、素直に可愛いと思える。
二次設定の多い作品に目を通していると、原作設定に近い作品を目の当たりにしたとき
えもいわれぬ懐かしさを覚えることがある。
新鮮さとは違うだろうが、こういう原作の香りがする作品が増えてくれるように願う。
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 22:19:45 [ J2gz2EJM ]
- 人妖の類氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 22:45:50 [ J2gz2EJM ]
- 読了。
やっぱこの人巧いわ。惚れ直した。
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 22:57:55 [ cO4nwF5w ]
- 読んできた。
上手すぎる……
嗚呼、いつかは俺も!!
なんて言えればいいのになぁorz
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 23:38:05 [ qsVIyAgE ]
- 人妖の類氏の新作「Ignition」読了。
ちょっと物足りなかったけれど、匿名で50点。
誰かがやってくれるだろうと思っていて、中々納得いくのが今まで出てこなかった、
運命を操る程度の能力の描写が素敵。
逆に言うと、そこ以外の描写がなんか急ぎ足な印象を受けたり。
氏の文体を把握しているわけではないけれど、もっとかけたんじゃなかろうか。
ちょっと考えたら、起承転結の承転結だけ書かれた気がした。序破急っぽい(違う)
個人的には書き出しを、いきなり人物描写からじゃなくて、状況・情景描写から
入ったほうが、イメージが湧いたかもしれない。
(私の読み方の問題だろうけど、最初の固まり(パラグラフ)に入るまでに、ちと時間が掛かった)
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 00:13:21 [ YiAzm4cw ]
- 運命操作の過程は電波
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 00:51:00 [ y.UmbQxo ]
- 身も蓋も無いな、その解釈
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 00:59:56 [ U3se2R9Q ]
- 序の部分を書くと小公女レミィになる気がした。
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 01:07:01 [ xWUv7SwM ]
- それはそれで
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 01:10:35 [ vIkunmsg ]
- 「彼ら」が現世への舫綱になるんならフランもそこに含まれていてほしかった
という点が気になったかな
筆者はそういうつもりで書いたのかもしれないけど直前の件で一度
否定してしまっているから伝わりにくい
……ふと気付いたんだが俺はソツがない作品を見ると粗を捜してつつきたくなる
逆に荒削りな作品ほど細部に目をつぶっていい所を褒めたくなるようだ
天邪鬼なのかなぁ
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 01:14:42 [ CAdeDZSo ]
- 私もそうだから。
作者への期待度の表れ、と解釈して欲しいところ。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 06:43:34 [ JWDzaqzA ]
- 自分も先程読了。寝ぼけた頭を一喝されて目が覚めた感じっす。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 06:57:27 [ xWUv7SwM ]
- 逆に俺はゆっくり眠れそうだ、今から
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 08:41:50 [ MUtqB79Q ]
- 最近の司馬漬け氏の作品を見るに、どうも迷走してる気がする。
燃えとか萌えとかネタとかギャグとかシリアスとか、ごった煮してるとでも言うのか。
まあ、思うがままに書いているだけなのだろうけど。
あるいは、25時間テレビを観ながら読んでたせいかもしれんが。
というか、たぶんそう。
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 09:58:01 [ 4z6kpkDE ]
- 書きたいものを書き殴るだけなら自サイトで、
などとは言うまいね。創想話も最近マターリペースだし、牽引役も要ると思う。
で、永遠亭の長編なんだが、全般的に続編マダー?
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 10:22:01 [ ie142d62 ]
- いやマターリじゃないだろ、投稿ペース明らかに速いよ?
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 10:40:34 [ ohSrDweo ]
- 確かに早い。
危うく二集連続でさぼりそうになった。
色々ごった煮なのは、東方の良いところの一つだと思うのだが。
どこまで本気なのか分かんないのが良い。
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 10:55:21 [ yqAbwQw2 ]
- >>838
あの人はオチがどうのよりも
古典的な話が純粋に好きなんだろうな
氏の掲示板読んでみたがどうもあの
ごった煮は確信犯っぽいぞ
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 11:12:45 [ g7P8M1E. ]
- 異様に投稿ペース早いですよね、
でも「払食」はかなり面白かったし、
濫作って言うか、今まで溜まっていたネタを一気に書こうとしてる感じですよね
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 11:16:23 [ axWG3o4A ]
- ああ、ほんとだ。数日見てないだけでこんなに。追いつかないよorz
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 11:19:04 [ y.UmbQxo ]
- ちょ……あれ? ……
何で最新作品集、あと五枠しかない訳? うわ、間に合わないよ?
一作品集一話すらままならなくなりそうだよ?
みんな早いよ……
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 11:25:47 [ ie142d62 ]
- >>845
気にしたら負けだ。
というか実際、ひと月も持ってないわけだからノルマが達成しづらいのは仕方ないよ。
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 13:43:49 [ P7toI3DY ]
- そんじゃ 新しい作品集に移る前に「これはっ!」っていう作品ある?
個人的には so氏の「ある妹紅の死」が好き。
この作品読んでムニムニと創作意欲が湧いてきた。
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 14:22:59 [ ZMfnTm4A ]
- クリーンヒットは払食(ふっしょく?)かなあ。
今話群の司馬さんの作品は自分のツボをピンポイントラッシュしていってくれますたよ。
本当にあの人はすげえや。
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 17:11:32 [ XgGWsbiE ]
- 現在進行形で排他的論理和に色々とやられた気分
萌え成分高めな割には密かに大変な事になって
「またその展開か?」と思ったら更に一捻り加わってるし
あーもうどう纏めるのか気になりますよ
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 17:41:22 [ iPzALB/. ]
- 村人氏の長編は先の展開が意表をついてくるから面白いなぁ
俺もどう落としてくるか気になる、普通ならここで終わっても不思議では無いが…
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:51:31 [ 6F0Wn1Ik ]
- むしろこれくらいツイストかましてくれた方が好みな俺。
さらに捻ってくれるとなお好し。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 20:41:13 [ DHF3ZaBA ]
- 何やら俺の中で夏+爽やか+微エロ=高得点という図式が生まれ始めている
や、俺的には大歓迎なんだがね
>>847
完全な趣味だけど、ツボったのはチルノうさぎとレティうさぎ
ああいう暖かい話大好きなのよ
別の意味で、というかインパクトが強かった系はネロ蔵と香霖堂かな
前者は名前、後者は雰囲気が「これはっ!?」だった
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:10:46 [ slh8u8RA ]
- いままさに微エロものを書いてるんだけどどこまで良いんだろう?
エロと微エロの境界線が見えない……。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:14:50 [ y.UmbQxo ]
- >>853
>>764-783を見れば少しは境界が見えてくる……かも……しれないね?
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 22:00:15 [ JGRRpRnQ ]
- 寝てるアリスにイタズラするネチョSSまだー、村人さん?
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 22:59:01 [ CoF7dFJw ]
- 妹様が主役(あるいはメインテーマ)ってあんまり見てない気がしてきた
これはってのがあったら教えてくれ
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:08:58 [ cGk2kyQI ]
- >>856
つ「罪の波紋は罰へ広がる」
「終焉、されど波紋は壊れず」
「そして彼女はいなくなったか?」
「悪魔の妹と宵闇とリボンと昔話」
最後のはちょっと違うかな……
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:21:09 [ ZMfnTm4A ]
- >>856
作品集12『妹』
妹様がつっこみ役。 もうこの時点でどこかがおかしかった。
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:33:01 [ slh8u8RA ]
- そう言えばうでを突っ込んだりしてたな
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:33:17 [ KR1PHJSE ]
- >>858
多分「妹」(九曜氏の)は作品集10やね?
>>856
あと前スレのキャラ別紹介で挙がったのから、
「ハートのジャック 」(Amak氏)作品集3
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 01:16:32 [ dEmNhowE ]
- 作品集17の「-I wish. You will break the cage-」とか。
あと創想話じゃないけど、駄楽道さんのところの「開かれた窓」も良いと思う。
にしても、村人。氏が異様に早いな……。羨ましい限りだ。
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 02:17:31 [ eF.n.PkA ]
- 音速遅くて申し訳無いが、作品集15、司馬漬け氏のゆらめきを読んで真っ先に思い浮かんだ単語が
「光る風を追い越したら♪」
ちょっと待て俺、折角の良い話が台無しだorz
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 03:39:33 [ 4sgFH9e. ]
- 最新集が埋まりましたよ、と。
22日で埋まるってかなり早いな……何か妙に焦ってしまう。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 03:49:16 [ 3gJLJ8TA ]
- 多分次はもっと速いだろうけどね。
まあ、そろそろ読む速度も上がりそうだからしばらく待ったらレヴューですな。
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 11:50:55 [ u.A0KS96 ]
- >>856>>860
「ハートのジャック」はちゃんと「ラストゲーム」まで読むのをオススメする
欲を言えば作品集2の同氏の作を下から順に読んでからの方が尚良し
ハートのジャックがフランの話かと訊かれると首を捻るが
つーかA氏のは、氏の描く咲夜を理解してないと読めない気もする
こういう、作品(物語)自体は続かないで一話完結してるけど設定は共有してるってのは、
後から、新しいのから読む人にとっては説明不足になるかもだな
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:01:58 [ seBi6wq. ]
- 村人。氏すごいよ!
あの量を一日一本あげてる。俺だと丸3日かけても無理かもしれないのに…。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:04:52 [ 5xlRCK0U ]
- 排他的論理和、ちょっとイジればネチョになるなぁ。
というか、いつかネチョ版をネチョスレに投下してくれると期待して止まない俺が居る。
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:27:02 [ l26we4NM ]
- >>866
いや…書き終わってから一気に投稿すれば一日に10作品あげる事もできますが…
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:32:03 [ seBi6wq. ]
- それをするならまとめて話数を少なくするべきだろう?
あくまで一日で一本仕上げているからすごいって思ったんだよ。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:35:20 [ /kcvOKKA ]
- 俺は出来上がった文章を2,3日推敲しないと目も当てられないことに('A`)
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 22:00:49 [ 9TygSuSk ]
- 今作品投稿してもあの作品の勢いに完全に飲まれてしまいそうだなぁ
まあ推敲、校正期間にゃちょうどいいか
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 22:33:50 [ SsruYJ0A ]
- >>871
気にせんでもええんちゃう?
推敲時間は勿論必要だけど。
まぁ、俺も投稿したくてもネタが纏まらないんだけどさ。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 22:40:15 [ 7dgWAgRc ]
- さぼった分ペース上げて逝かんとなあ、ガンガン書いてるヒトもいるし。
さしあたっての問題は、どれから書くかだ。
ネタだけは溜まってるんだよなあ。
>>872
畏れることはない、汝の為したいように為すが良い。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 22:41:04 [ T2iwlxvU ]
- >>865
単体で読めるのは『我的名字紅美鈴』くらいかもな
今見てみたら一番点数高くなってたのも、その辺が理由かも
『ハートのジャック』は俺は一番好きなんだが、あまり語られないのは敷居が高いからか
紅魔狂ネタってだけでも最近の人にはわからん上に、A氏のは読者=プレイヤーじゃないと共感し辛いし
さらに氏の咲夜の三部作を読んでないと…ってのはやっぱ大変
なのでオススメしにくいのよね
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 22:41:18 [ 7dgWAgRc ]
- レス番間違ってRUUUUUUUUUUorz
>>871へのレスでですえ。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:02:46 [ N/2MC./I ]
- >>869
例えば長編(5話編成くらい)を一気に投稿する時って例えば一話25KB位だとしても、
周りの作家さんの事を考えて二話を一つとかにまとめた方がいいのですかね?
読み手としての意見をお聞きしたいのだが。 どうでしょうか?
もしまとめると、
一話一話が長すぎて読むのが億劫になる上に、話が一話完結の場合おかしくなる。
もしまとめないと、
作品集100中の5個くらいを一気に占めてしまう。
なんか見た目的にウザイ。 し、創想話を私物化してる感がある。
ってなるから、どうすれば良いのかなー、と思いまして。
確か昔、一話およそ20数KBの作品を連続投稿した作家さんが叩かれてた気もするし…。
やはり、全部出来てから一日に一話づつ投稿、とかですかね?
それはそれで迷惑そうだし。
うぅ、どうか皆様の意見をお聞きしたいです。
勿論、人それぞれなのであくまで「解答」は出ないとは思いますが、
大体皆様はどう感じるのか、を知りたいのです。
どうかよろしくお願いします。
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:05:39 [ sC1oLEj6 ]
- >>876
つ【プチ創想話】
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:09:49 [ Yo3y5xsw ]
- >>876
つ面白ければなんでもよし
- 879 名前: 床間たろひ ◆KGvmoPfKm2 投稿日: 2005/07/25(月) 23:16:00 [ SsruYJ0A ]
- >>876
はい。昔、連続投稿して怒られたアホチンです。
レスで指摘してもらったけど、章立てすれば良いと思うよ。
長過ぎるなら前編・後編に分けて、さ。
あと20Kb超えてると思っても、ワードそのものの重さは
抜かしてる? 俺それで分けなきゃと勘違いしたんで。
では、頑張って下さいませ。
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:20:46 [ 5xlRCK0U ]
- >>877
創想話の入り口に、
>★作品を分ける基準★
>前後編など、作品を複数に分ける場合は、テキストにしておよそ20KBを目安にして下さい。
ってあるから、一話あたり25kbくらいなら、とりあえずルール的には分割してても問題ない。
その場合、ある程度間を開けてから投稿した方がいいだろうね。
まあ、面白ければどんな投稿の仕方だろうと反発は受けにくいよ。
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:32:22 [ iQlzOIDw ]
- まあ、面白ければね。
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:37:16 [ toxqodYs ]
- 主観で言うと、
じわじわと作品を噛み締めて欲しければ、無難なところで区切る。
一発でテーマを示したければ、長くてもひとつに纏める。
自分は割と前者が多いね。テーマを最後まで貫くって苦手みたいで。
あとこれはどうでもいいことだけど、よほどの良作を除外した場合、
連作よりは読みきりのほうが比較的点の入りがいいかな。まあこれは自己満足の領域なんでスルー推奨。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 00:27:37 [ GTUN.ie. ]
- 前後編以外の長編なのに一話20kb弱とかだと、
例えキリがよくても良い印象もてないな。少々なら長い分には問題ないんだけど。
完成してから一気に投稿する場合なら何とか3つくらいにはして欲しいと思う。
その場合は大体一気に読むので一話あたりの分量はあまり気にならない。
と言っても、ほとんど完成していて推敲とかやりながら少しずつ投稿するなら5話くらいは読むよ。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 00:41:25 [ FEVCyLAE ]
- そこで作品集その18の現3000以上ですよ。
レビュー時の参考にでもなればと。
知識人ホムーラン (後) YDS氏
やさしい世界 SHOCK.S氏
東方香霖堂 〜 Nostalgic Summer 幻想の人氏
無伴奏比翼連理 冬扇氏
紅い館の住人達 EXAM氏
The Ballad of Lost Mystia C'stef氏
漬物戦記 うにかた氏
私の御犬様 司馬漬け氏
背中 SHOCK.S氏
ネムリガ Hodumi氏
魔砲少女封殺 日間氏
時の魔術師の刻 豆蔵氏
紅茶革命 司馬漬け氏
最殺舞台 奏空猫氏
蒼穹の夏 ニケ氏
夏の色 nonokosu氏
輝夜行路 春雨氏
紅魔館の冥土さん(1) YDS氏
払食 司馬漬け氏
魔女と人形の排他的論理和(1) 村人。氏
以上20作品
685氏のに足しただけだが、後はIgnition(人妖の類氏)と、魔女と人形の排他的論理和(2)(3)が来るかな? といったところ。
でも魔女と人形の排他的論理和は、次の作品集の時にまとめてレビューした方が良いかも。
- 885 名前: 876 投稿日: 2005/07/26(火) 01:30:42 [ ab/uOjSo ]
- 色々なご意見、とてもとても参考になりました。
とりあえずは、面白くない事には始まらないだろうので、
もっと良く練って自分で「完璧だ!」と思えるまで作品を磨こうかと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 02:09:00 [ GTUN.ie. ]
- 20作品か、思ったより多かったね。
でも予備軍が少ないのは気のせいじゃなかったんだな。
二極化激しすぎ……、斯く言う私も多聞に漏れずorz
- 887 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/26(火) 07:47:03 [ un2dgHl2 ]
- ほとんど連投荒らしみたいな形になってしまってごめんなさい。
時間かかりそうだったのでのんびり連載にするつもりだったのですが、
一度載せてしまうと「待たせすぎるわけにはいかない!」と張り切って
しまってこういうことになってしまいました。
次(あれば)はちゃんと考えます……
わけるのが好きなのは、なんというか自分が読むときの癖があるもので。
ページ開いたときにスクロールバーがやたら小さいとその時点で「あ、無理」
って閉じてしまう習慣が!
あとここでネチョの話はなしですよ! お兄さんとの約束ダゾ!
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 09:21:29 [ 4uJVbgW6 ]
- >>886
悪い意味ではないが、出せば3000ptオーバーの作品も多いからね。まあ仕方ない。
と、諦めるしかないのが辛いところだが。
新人さんも出て来たし、追い抜かされないように頑張らないとなー。
俺に勝てるのは執筆速度くらいだから、司馬漬け氏……は無理でも、
週一ペースでやれたら幸いかなあ。
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 09:32:45 [ ykc2e64s ]
- 二極化とは言うが、今回なにげに2000点前後の作品が結構多くないか?
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 09:33:46 [ GTUN.ie. ]
- 久しぶりに幸いを辛いと見間違えるという古典的な過ちを犯してしまった。
俺は…2週間はかかるなぁ、どうしても。羨ましい限りだ。
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 09:46:02 [ 5bTuGe6E ]
- >>889
いや、意外なことに平均点を出すと、むしろ下がってる。
作品集16 2177点
作品集17 2129点
作品集18 1884点
まだこれから点数も入るだろうから、確定した数字じゃないけど、
全体としては下がってるということに……
私も今回は上がってるだろうと予測してたから、正反対の結果にビックリした。
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 10:03:25 [ h6q8/7o2 ]
- それって尚更二極化が進んでるって言わないか?
3000点越えはいつも以上に多いのに平均点は下がってるんじゃ
それだけ点数の低い物はボロボロになってるってことじゃないのかな
まぁこれ以上はいつもの通りの結論か
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 10:20:40 [ FiyDPrx2 ]
- 平均300低下って結構深刻だな……。
読む速度追いついてなかったんだよね、俺。今からでも適当に読んでくるよ。
誰か発掘してくれまいか。
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 11:20:03 [ 5bTuGe6E ]
- あ、スマン。
改めて作品集全体の点数を調べてみたんだけど、1900点弱は必ずしも低いアベレージじゃないみたい。
ここ最近の作品集と比べると確かに低いけど、全体として見ればむしろ多少は高い、というレベルである様子。
作品集14だと平均が1600点とかだったりするし、作品集16と17が逆に高すぎたっぽい。
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 11:26:58 [ FEVCyLAE ]
- 前スレの817とか822ら辺にそこら辺りのデータ出してあったなー、と今更言ってみる。
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 12:27:36 [ .d9.2cfE ]
- 今、創想話では怪談が密かなブーム? とか言ってみる。
時期的にはそうだよなあ、ここらは雨降ってて寒いけどさ。
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 13:01:19 [ Tx.m0sRo ]
- >>896
怪談ブームだな。
うん、季節的にいい感じだ。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 14:02:12 [ 4FAFyHZM ]
- 某作品のこの部分。
>橙めいた
だいだい、って、普通に読めません!
今度から、色の表現には気をつけようと思った。
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 14:05:30 [ 9I5OQE4w ]
- どっかの誰かが全作品批評とかやってくれないかねぇ
1700もあるから無理かやっぱ
Wiki形式でなら何とかなるかね?
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 14:05:30 [ y.3.4OqE ]
- >>898
チェンめいた、とでも読んだのか?
私は最初そう読んじまったぜ!
うーん。作品集18はちょっと私と感性ずれたかも。
2000点ぐらいに私が気に入った作品が多いや。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 14:09:58 [ wjLIclsg ]
- >>899
確かにコメント付かないまま流れていく作品も詰まらんけど。
とりあえず言いだしっぺヨロシク
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 14:24:15 [ UPgATZ1M ]
- てか、それやるならむしろunder1000点作品発掘キャンペーン、とかの方がいいんじゃない?
どうせ高得点とってる作品はみんな見てるだろうし、このスレでも話題に上っただろうし。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 16:20:07 [ FEVCyLAE ]
- っと、
Ignition 人妖の類氏
も3000越えた様で。
>>902
under1000となると鉱脈に当たる可能性はかなり低いと思われ。
それに、良かれと思えばいつでもどんな作品でも紹介すれば良いというのがスレの方針の一つだし、
わざわざキャンペーン張らずとも良いのでは。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 16:30:35 [ .d9.2cfE ]
- 排他的論理和の3も超えたみたい。
論理和って一つの単語なんだなあ。
平均点が少し低いのは、まだ終わったばかりって言うのもあると思うけど。
じわじわ伸びてるのもあるだろうし。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 18:40:49 [ mdg87cSo ]
- 平日だってのに何だこの投稿速度は…
この分だと今の最新集は15〜20日くらいで埋まるかもしれんな。
まぁなんだ、夏だなぁ。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 18:50:16 [ LH/dAStc ]
- 学校とかは夏休みだもんね、平日とか関係ないよ。
毎日が日曜日。
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 20:13:54 [ 4FAFyHZM ]
- ああ、もう夏休みなのか。というか、「夏休み」という単語が既に遠い日のものだよ。
せめて八月くらいになったら、もっと高頻度に顔を出せるんだがなあ。
というひと挙手。ノシ
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 20:20:32 [ 8KKP4Mro ]
- ノシ
宿題って昔はいやだったけど今となってはぬるく感じるな。
課題とか残業とかさ……。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 21:00:44 [ mdg87cSo ]
- ノシ
俺も一ヶ月くらい休みが欲しい…
引きこもって東方漬けになるだけだが。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 22:23:37 [ wxldla7o ]
- ノシ
ゆっくり文章書ける暇が欲しいや…
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 22:59:05 [ Tx.m0sRo ]
- その前に文章を考え付く時間が欲しい・・・。
本が読みたい。映画が観たい。ドキュメント番組が観たい・・・。
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:04:29 [ Tx.m0sRo ]
- まあ享年がいくつであっても、彼女は軽くその何倍も亡霊やってるんだろうからねえ。
そう考えると妖夢と一緒にいた時間よりも、妖忌と一緒にすごしていた時間の方が
はるかに長いのね。
妖夢がいない時の白玉楼ってどんな感じだったんだろう。 実は想像に難いぜ。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:18:49 [ 8KKP4Mro ]
- 俺にはゆゆさまが一人で生活してる様がどうしても想像できない。
でもそうすると彼女の活動期間がかなり短くなるんだよな。
件のファンブックでその辺が明かされることを切に願う。8月5日だったか?
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:20:22 [ Em7rjkSo ]
- 延期して11日になった。
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:25:54 [ ioaq6OeU ]
- 妖忌が生前からずっと仕えてた、って感じはするよな。
確かに1人で生活してる様は想像出来ん。
ところで自然に話が進んでは居るが>>912は誤爆だね?
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:27:52 [ .d9.2cfE ]
- お爺様の庭師期間から見て、ずっと300年前後だと思ってた>ゆゆ様の活動期間
て言うか、そのつもりでSS考え中。
明記されて違ってたら、時代考証を変えれば済む話だけど。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:27:59 [ MGngVrpI ]
- 生前のゆゆ様は色々ネタになりそうだな。
創想話にたくさんそんな作品がありそうだが。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:37:07 [ PmRn7GnM ]
- なぁ 912が誤爆だと思うのは俺の気のせいか?
いやまぁ興味あるネタなんだが……
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:43:38 [ FEVCyLAE ]
- 誤爆だろうね。冥界組のとこで似たような話題になってたし。
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:44:28 [ mdg87cSo ]
- 冥界スレでそんな話があったからその誤爆だろ?
でもまぁいいネタにはなるな。
- 921 名前: 真っ先に被弾した912 投稿日: 2005/07/26(火) 23:45:11 [ 8KKP4Mro ]
- ほんとだ…ハハ、何だよ。
俺、もう死んでたのかよ……。
まあ、あの世も悪いトコじゃあない、あっちに行っても楽しくやるさ。
オフクロには謝っておいてくれないか、>>918。 すまねえ、ってな。
俺は先に逝かせてもらう…あばよ。
――ゆゆさま、今逢いに行くぜ―――。
ピチューーーン
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:49:09 [ mdg87cSo ]
- そして被弾した>>913は白玉楼で更に被弾してゆゆさまの食糧となりました。
- 923 名前: 真っ先に被弾した913 投稿日: 2005/07/26(火) 23:50:25 [ 8KKP4Mro ]
- ごめんウソ。>>913の間違いでした。
スマン>912。……ん? 元はといえばお前が悪いんじゃないか!
くそう、今日は厄日か!?
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/26(火) 23:51:47 [ .ayRxlFU ]
- >>912
困るんだよな、そうそう現世に迷い出られちゃ。
さあ、俺たちのいる場所へ帰ろうぜ……
- 925 名前: 912 投稿日: 2005/07/27(水) 00:06:06 [ 1HaymL/s ]
- 冥界スレに反応見に行って自分の書きこみすら見当たらず、
書きこみ失敗したかと思ってここを覗いたらウヴォアー!!
この世の皆様、このような場所に迷い出でて申し訳ありませんでした。
大人しく黄泉帰りますです〜(´・ω;;;・・..゛・。
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:09:48 [ PzWmHn2c ]
- >>925
ドンマイ。中々興味あるネタでした。
ところで作品集18で3000点以下の作品で良いと思ったものについて
語っても良いか?
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:10:43 [ qHl5vygA ]
- >>926
存分に。私も語りたいところだし。
そっちが語ったら私もレビュー風に語るとするぜ!
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:12:22 [ lqsG.mzc ]
- >>926
良いかと。
後、最新の方の速度見てると、18の3000レビュー開始しても良い様な気がしてきた。
18の方で3000に届きそうな作品って後一つか二つだし。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:13:20 [ ZLRZT2Eg ]
- >>926
ニア かたってくれ たのむ!
俺もやろうやろうとは思ってるんだけど
どうにも気の聞いた感想が出てこなくて尻込みばかりorz
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:22:55 [ PzWmHn2c ]
- >>927
おっけ〜
俺のオススメは豆蔵氏の「東方月光歌」と奏空猫氏の「狂狂(くるくる)少女」
(あと同じく奏空猫氏の「最殺舞台」こちらは3000点超え)
俺の読み方が変則だったんだけど奏空猫氏の2作品を読んだ後に「東方月光歌」
を読んだんだよ。
そしたらね。さっきまで「おまいら人生楽し過ぎんだろ」っていうくらい、
はっちゃけてたヤツラがさ……
月光歌における妹紅や霊夢とのやり取りが、凄くたまんないものに見えてきてさ。
俺はひさびさにボロボロと泣いてしまったんだよ。
意図せずに組み上がったものだから、作者さんとしては不本意かもしれないけど、
凄く失礼かもしれないけど……俺はこの二人の作者さんに会えた事を凄く嬉しく
思ったんだよ。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 00:54:47 [ qnhbv2.g ]
- 月光歌はさりげなく魔理沙の台詞回しが秀逸だと思った
あれはいい魔理沙だ
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 01:21:57 [ qHl5vygA ]
- ・恋文(藤村流氏)
[2340点 Rate9.65]
「まずは、『ありがとう』。
そして、『うらみます』、と」
香霖堂の倉で眠っていた本に挟まれていた恋文に纏わる話。
普通に考えれば彼女が差出人なのだが彼女の設定を考えてみると……はて。
この恋文は誰の物なのか。色々想像させられるが色々結論が出ない。
でも、その結論の出なさが心地よいと言う変わった作品に思えた。
・幻想博徒伝(STR氏)
[2210点 Rate9.92]
あの晩打っておけば良かった、とも思うし、打たなくて良かった、とも思うのだった。
ある賭博師から見た人…は殆ど居ないな。妖模様
こっちもこっちで美鈴の話は色々考えさせられる。
何故彼女は負け役に徹したのか。
勝った後、何故彼女は二度と賭場に来なくなったのか。
これも人によって千差万別の結論が出るように思える。
と、『思いを馳せる心地よさ』を感じた二点を紹介してみる。
しかし、藤村流氏、最近凄いペースだな。
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 01:32:46 [ 1vc.SH.w ]
- 「秋楽旅行」まだ前編だけというのもあるだろうけど、意外と点が伸びないな
俺はかなり好きなんだけどやっぱり読みにくさのせいで敷居が高くなってるのかなー
ともあれ後編が楽しみだ
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 02:24:58 [ 64MZ9H/2 ]
- 排他的論理和5が来るまで今日は寝ない…つもりだった…が…
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 02:27:03 [ yqn3oD9I ]
- 本人が水曜以降と言ってるじゃないか…俺も楽しみ。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 03:17:27 [ lqsG.mzc ]
- ……あれ? 奏空猫氏の新作が消えてる。何か問題あったのかなー
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 03:18:17 [ yqn3oD9I ]
- 連投しちゃったからじゃないかな
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 03:18:50 [ 8wU.mYVk ]
- 投稿場所間違えたみたい。プチにあった。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 03:21:19 [ lqsG.mzc ]
- おや本当。>>938サンクス。
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 03:38:30 [ 3z/OwzcI ]
- >932
恋文読んだ。ええ〜お話でした。
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 13:22:11 [ dt/LlOcw ]
- 月光歌、読了。普通に良作じゃないか。ぐっとくるものがある。
あれで3kいかないのは三点リーダのせいか擬音語のせいか…違うよなぁ。
なんか近頃の創想話は、ギャグと大御所の作品に点が偏りすぎてる気がするんだが、どうだろう。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 13:34:08 [ fLd.ImOY ]
- 擬音語があるとちょっと冷める気はする。
バシィ! とか言われても「へぇ」位にしか思えん。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 13:57:53 [ xNdIUdsE ]
- 月光歌の惜しむらくは、過程がないところに思う。
クリティカルなネタを持ってきてるのに、なぜそうなったかが薄い。
だもんで、結局最後まで感情移入できず終い。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:00:21 [ .2AONPzg ]
- >>941
平均的で見れば新しく入ってきた人のも結構高いけど
コメント数で見ると明らかに格差があるよね
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:12:15 [ dflIn6GQ ]
- あの作品が3kいかないのは単純に読んでる人が少ないのもあるかもしれない。
ご注意のお願いの所にグロ描写とか死とかあるだけで読まない人間もいるわけで。
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:15:08 [ X/9uilKc ]
- 確かに面白い事は面白いんだが…やっぱり擬音語が入ってると盛り下がるな。
素材はいいのに細かい所でミスってる典型かもしれん。
>>944
つ [漬物戦記]
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 15:40:39 [ dt/LlOcw ]
- >>945
でも実際、但し書きするほどのきつい表現じゃないんだよな。
それをいったら、STR氏とかの作品とかの方が、免疫のない人は止したほうが良さそうなものが時々あるし。
あれくらいならむしろ話のスパイスでしょ。
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 16:13:46 [ mofUa6kY ]
- 月光歌普通に読まれてるし評価も貰ってると思うが。
あれで3Kいかないのは云々、なんて言い出したらキリがないと思う。
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 16:43:46 [ xpsOrjuY ]
- そうそう、結局個人の好みの問題なんだから言っても仕方が無い。
オレだってこの作品がなんでこんなに高(低)評価なのか分からないってのあるけど、わざわざ名指しで言ったりはしないよ。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 17:15:26 [ fLd.ImOY ]
- 3kいかないのが云々じゃなくて
3kいかない理由・原因はなんじゃろな という話じゃないのか。
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 17:36:22 [ .2AONPzg ]
- ああ、俺も今更ながら月光歌を読んできた。
この輝夜ええわ・゚・(つД`)・゚・
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 17:44:43 [ aNJt28mA ]
- そういえば俺も>930のコンボで読んだんだよ実は。
俺の中の輝夜率が急上昇。
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 18:59:14 [ jb1A//s6 ]
- とりあえず豆蔵氏の作品をバーっと読んで見た。
何というかこういう新しい感覚は大好きだな。
斬新ながらも説得力があるというのは何気にすごい。
「時の魔術師の刻」にしても「月光歌」にしても、ところどころに違和を感じながらも最後には嚥下できたし、読後の感慨も一入でとても後味の良いものだった。
ああ、次回作が楽しみだな〜
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 20:15:34 [ 3.LUg7ZA ]
- 排他的論理和の最終話が来ましたよ、と。
んじゃ今から読んでくるノシ
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 20:42:05 [ yqn3oD9I ]
- 二股はいかん!けしからん!w
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 21:38:19 [ 3.LUg7ZA ]
- 完結待ちだったんで纏めて読んできた。
パチュ萌(ry
にしても、村人。氏の執筆ペースは凄いな。
このLvの文章を連日書ける人って、司馬漬け氏と藤村流氏くらいかと思ってたよ。
- 957 名前: 930 投稿日: 2005/07/27(水) 22:30:21 [ PzWmHn2c ]
- 「月光歌」みんな読んでくれて嬉しい。
点数云々はどうでも良いけど、自分が好きだと感じたものを
他人が好きだと言ってくれると本当に嬉しい。
確かに「月光歌」には足りない部分が沢山あるけど、そこは
溢れんばかりの幻視力で補完ってことで。
でも、ホントのホントにオススメしたいのは……
自分の作品だったりするヘタレな俺 orz
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 22:41:28 [ hpKZC5oM ]
- そりゃ書いてる奴からしたら本音だぜ。
さすがに自分の奴を、これが面白いから読め! と勧めるわけにも行かず。
たまに話題にしてくれてるのを見ると、そこに加わりたく思ったりするのがもどかしい。
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 22:56:57 [ fLd.ImOY ]
- つ[作者降臨]
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 23:00:24 [ QN2S/uCY ]
- >>957
わかる、わかるぞ…(ぽむぽむ)
で、「長靴をはいた猫」を挙げてみる。
あの落ちのお約束どおりの、そしてあんまりな崩しっぷりはストレートに笑わせてもらった。
あそこまで哀れなEXボスが他にいようか。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 23:03:51 [ dt/LlOcw ]
- 怪談物が流行りなのかと上のレスを見ながら創想話覗いていったけど、
まほうつかいと台風はマジで凄かった。一見の価値ありと断言できる。未見の人は迷わずGO。
ああ、いつか誰かに自分の作品をこう薦めて欲しい……。
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:24:10 [ OJaJZHgE ]
- >>957は俺か……みんな同じだなorz
私見だが作品集18もそろそろ固まってきているように思う。
思ったんだが3000越えの作者さんはやっぱり自分の作品レビューできないんだろうな。
……と、一度も超えたことのないヘタレが申しております。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:46:05 [ qUWEIC7U ]
- できないと言うか、点数に関係なくやっちゃいけないと思ってるのはもしかして俺だけ?
例え扱き下ろされたとしても、人に評価してもらってこそ、でしょ。
>>957
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:51:08 [ hHsz0Cmk ]
- 他人の振りしてやるなんてちっと無理だな。
ギャグとして深夜の通販チックにやってみたら笑えるかも知れんが。
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:53:48 [ eFr3uDg2 ]
- 空へ、がツボに入った。
そうだ、こういうIfを見ると二次創作の醍醐味を感じる。
そういや沙門氏はなんらかの形で「外」を絡めた作品が多いね。
- 966 名前: 957 投稿日: 2005/07/28(木) 01:14:47 [ 9owAGebs ]
- うわーい 仲魔がいっぱいだー
ま、自分の作品って腹を痛めた我が子のようなもんだしね。
やっぱ自分が生んだ子は、世界中で自分くらいは愛してあげないとね。
と、むさ苦しい男が抜かしてみる。
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 02:38:19 [ vXmRHDYw ]
- どんな作品でも……書き上げる事に、"善"も"悪"もねェもんだ……。
この先お前がどんな話を書こうと構わねェ。
生み出した作品が誰にけなされようとも!
世界中からシカトされようとも……。
生みの親だけはそいつを愛さなくちゃならねェ!
生み出した者がそいつを否定しちゃならねェ!
作品を責めるな……。
書いたSSに! 男はドンと胸をはれ!
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 03:03:26 [ a3oQluJc ]
- トムさん……!!
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 09:01:00 [ 3E7YHt9M ]
- さて、そろそろ次スレの季節がやってきましたよ
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 09:33:11 [ 4Q/fvreA ]
- ここのところの速度からして、明日の晩くらいには埋まりそうな予感。
そういや、夏コミでここの人らは七星剣は買うつもり?
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 10:00:48 [ wCOTZ0Bw ]
- 俺は通販で買うかな。委託はしてくれるよね?
もししないなら諦めざるを得なかったりするんだが。
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 14:21:27 [ TSkKJQkI ]
- 魔女と人形の排他的論理和。
自分は諸手をあげて評価が出来なかったな。
魔理沙の性格は非常にらしいと思ったし、パチュリーに関しても、原作にあまり友人関係の描写がないからこうなるかも? という妄想の余地があったけど。
アリスが毒っ気なさすぎるというか、素直すぎるというか。どーもリンクしない。本編での会話を見ているだけに。
感じ取り方はそれぞれだろうし、氏のアリス描写は一貫しているとは思うんだけど、やっぱり引っかかる。氏がアリス大好きなのはもういやというほど解ったけど。
個人的に読んでて一番致命的だったのが、ラスト。
ああいう、明確に上下の決まった終わり方はなー。自分の感性では、とても後読感が悪くなった。
もちろんそういうことを意図した描写じゃないとは解ってるんだけど。ちょっとね。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 16:26:32 [ oecw1khA ]
- >>972
キャラの描写に関しては作者さんでいろいろ違いがあって面白い、というよりも
そもそも原作でこうだと決まって無いので素直でがんばりやなアリスってのも良いかな…
俺も>>972みたいに毒っ気があって、ちょっと癖があるアリスの方が好きだけど。
この先はちょっとカプな話になるので、だるい人は読み飛ばしてくれw
俺はこの話を最後の最後までパチュリーとアリスの話として悶えたり、にやにやしたりして読んでたせいか
あれだけひっぱって来たのに最後の最後で、あくまでもこの話では脇役だった魔理沙と
「突然」良い感じになんているように思えて、ちょっと違和感というか勿体無いな〜と思った。
俺も村人。氏の魔理沙とアリスのあんな?関係が大好きなんだけど
まったく村人。氏を知らない人にとってはいくらなんでもあれは無茶な展開ではと思われてもおかしくないんじゃないかな?
この手の作品としては最後まで一つの組み合わせでいった方がすっきりすると思う。
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 16:43:02 [ 4Q/fvreA ]
- つまりはあれか。
アリパチュからマリアリに変化する過程の中で、中継ぎにマリパチュが必要だったと(ry
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 17:14:20 [ 0skj6kYg ]
- なかなかリアルだな。
だがそれをいったら終始、霊夢はどうしたんだ魔理沙ッ!って思いながらの俺は一体何なんだ。
まあ、氏はマリアリの人との立場を何度も明確にしていたし予想はしていたんだが。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 18:35:47 [ qUWEIC7U ]
- カプ論議はカプスレで、な?
それはともかく、今夜辺りにはもう次スレ立ててきてもいいのかな?
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 18:39:11 [ oecw1khA ]
- >>975
いやいや、俺が言いたいのはちょっと違うんだ
カップリングな作品(この話はカップリングとは違うとは思うけど)なら
他の作品や自分の好みとか抜きで登場するキャラの掛け合いを楽しむものだと思うよ。
それこそ例の作品を考えると魔理沙、霊夢どうしちゃったんだよ魔理沙になっちゃうしw
カップル議論とかしても永遠に終らないし。
俺が「魔女と人形の排他的論理和」で魔理沙に感じたのは「アリスの目標、憧れるもの」であって
作品上にあるような甘い関係は想像できなかったんだ。
それ以前にパチュリーと甘々な関係だったからなおさらね…だから最後のキスシーンに違和感が残った。
マイナスな感想ばっかりだけど魔理沙の言葉とか、鳥肌が経つ程良かったし
パチュリーや人形には悶えさせられたりで堪能させてもらったので非常に満足してる。
マリアリ好きとして村人。氏にはこれからも期待していますw
- 978 名前: ◆V1bRFOQ3b2 投稿日: 2005/07/28(木) 18:50:36 [ 4GgD2lSc ]
- まとめサイト、作品集その18までの追加が終わりましたことを
ご報告させていただきます。ご指摘などはいつでもどうぞ。
肺にスキマが空いて入院していたため、
更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 18:57:11 [ X1mlv3zg ]
- >>978
桔梗ですか?お大事に。
私も軽くですがスキマ開いたことあるんですよ。あまり体に負担かけないようにお気をつけて。
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:14:03 [ G98ZpjQM ]
- おおおなだが>>966、仲魔って何だ?
どうやったらそんな誤字になるのか不思議でならない……。
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:20:49 [ qUWEIC7U ]
- >>978
乙。そしてお大事に。
>>980
仲魔=女神転生で仲間になる悪魔の事。
さて、980超えたし新スレ立ててきますよ。
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:25:44 [ zRtevAtc ]
- >>980
メガテンっつーゲームではプレイヤーの味方側の悪魔のことを仲魔って呼ぶのよ
なんだかこの文字の印象が好きなんで俺も他所でよくこの呼称使ってる
そういえばちょうどSSスレにもメガテンネタが出てたな
なんだかシンクロニシティ
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:25:55 [ qUWEIC7U ]
- ノシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1122546291/
- 984 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/28(木) 19:28:19 [ .AiSYOsQ ]
- 読んだまま感じたままが正解なので、本来なら静観するのですが、
ちょうどスレも終わりみたいですのでお借りしてしまいます。
>>977
>「魔女と人形の排他的論理和」で魔理沙に感じたのは「アリスの目標、憧れるもの」であって
それで間違いありません。最後までそうです。
あのキスはあくまで魔理沙の隙を作るための作戦、です。
勝つためならなんでもするよ! ということでした。
というのがあくまで書いた人の想定ですが、繰り返しになりますが読んだ人が感じた
ものがそのまま正解なので、こういう話もあるんだよくらいに流しておいてください。
マリアリ!
- 985 名前: 977 投稿日: 2005/07/28(木) 19:41:54 [ LjaoFOp2 ]
- >>984
ああ、これこそがアリスの本気だったのか(*´д`*)
どうも最初に読んだときにキスと箒を落とすタイミングを頭の中で誤解してたらしく
隙作りと気づかず…読解力が足りないやorz
至らない感想にレスありがとうございました。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 19:48:15 [ G98ZpjQM ]
- >>984、マリアリ。
>>981>>982
教えてくれてありがとう。
メガテンの方は確か神主も好きなゲームなんだっけ?
やっときゃよかったなぁ……。
ああ、ついでに>>981スレ立て乙。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:30:16 [ 9owAGebs ]
- 新スレもできたし埋めるとするか。
沙門氏の「空へ」 「箒」の生き様を描いた良いお話でした。
だけど冒頭の魔女がふみこたんに見えたのは俺だけ?
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:46:19 [ fYQsbUZw ]
- 途中までずっとふみこたんだとばかり
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:47:22 [ G98ZpjQM ]
- どっちの?
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:53:22 [ 9owAGebs ]
- 「式神の城」だっけか? ごめん、俺もうろ覚え。
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:55:01 [ 01y2xBe2 ]
- ふみこたんは現代まで生きてるからなぁ。
でも私も最初ふみこたんかと思った。
あー。ところでそろそろあっちで18集のまとめでもやる時期か。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 20:55:52 [ fYQsbUZw ]
- 自分的には式神の城のふみこ・オゼット・ヴァンシュタインのつもり。
若しくは、たん付けしてる以上小さい方に決まってるじゃないか。
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 21:02:57 [ G98ZpjQM ]
- 納得。俺は常に小さい方使ってるからな。
楽しみだ、早速読んでくる。ってのも失礼かもしれないが。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 21:46:37 [ n6vzcTd6 ]
- 18集総評はまだですか?
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 21:49:39 [ 6jq0KDdw ]
- >>994
創想話スレにはな、『言いだしっぺが実行する』っていう不文律があるんだ。
つーわけで総評よろしく。
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 21:49:40 [ 518hyhfw ]
- 次スレですねー
- 997 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/28(木) 21:53:34 [ .AiSYOsQ ]
- 18禁総評に見えた
- 998 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/28(木) 21:54:37 [ .AiSYOsQ ]
- 名前wwwwwwwwwwテラハズカシスwwwwwww
↓1000おめー
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 21:55:41 [ 6jq0KDdw ]
- まだ999っすよ村人。さん!
- 1000 名前: 村人。 ◆gJJMhaR/rw 投稿日: 2005/07/28(木) 21:56:19 [ .AiSYOsQ ]
- な、なんだってー!?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■