■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方アレンジ・耳コピスレッド 3- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:29:26 [ zC/P3aSo ]
- 東方曲およびZUN氏が創った曲のアレンジ・耳コピを作ってアップしたり語らったりするスレです。
絵師が絵板を使うように、曲を作ってる人は気軽に貼り付けていってください。
■前スレ
東方アレンジ・耳コピスレッド 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1105960588/
■当スレ推奨アイテム
○東方なんでもイナバ物置
http://coolier.sytes.net/th_up/
■関連スレッド
○東方の曲の楽譜を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1082193454/
※スレのお約束※
・形式は、曲であればMIDI,mp3,BMS,着メロ等なんでもあり。
・曲をうpしたときはage、それ以外はsage推奨。
・雑談はそれなりに。DTM関連の話題なんかがいいかも。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:32:51 [ dMz36HV. ]
- >>1
乙だぜ
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:43:14 [ Dp4ej4OI ]
- >>1
乙彼さま。ちなみに、素敵な賽銭箱はあっち。
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:44:28 [ 8Q9asPb. ]
- >1
乙♪
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:51:46 [ MGjavJOI ]
- >1乙かに様〜
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 21:13:52 [ 8Q9asPb. ]
- 買ってきたアルバムをぽいぽいiTunesに放り込んでいて気付いた事
みんな!大文字・小文字をもっと大切にしようYO!
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 23:07:16 [ /Kn/DRtk ]
- >>1
乙UN
>>6
データの打ち間違えがあるのも気になったり。曲名とアーティストが全部入れ替わってるのとかw
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 23:26:40 [ BG2IlvcQ ]
- >>1
乙
>>7
そーいうチェックが面倒なので、タグは全部自分で打ってる。
まぁ、ほぼサイトの曲タイトルからコピペだけどな。
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 01:55:42 [ Be4Kdtwg ]
- >>1さん乙ジョイトイ。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 03:06:59 [ YGqZtuAc ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3172.mp3
いや、曲作ろうとメロディと下を途中まで音取って、
その後何も考えず遊んでただけですハイ(A`)
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 05:20:41 [ YGqZtuAc ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3175.mp3
ファイル違った・・・すいません、あげなおし(A`)
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:02:33 [ 7y8OgAwU ]
- 激しく今更だけど、永夜抄4面のボスBGMって旧作のBGMのアレンジなのね。
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:06:00 [ mZYgVyrI ]
- ついでにいうとエンディングもな
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:14:52 [ 7y8OgAwU ]
- なんと
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:00:49 [ TNBWa40c ]
- ついでにいうと懐かしき東方の血もな
- 16 名前: 夜空一杯の星を集めて 投稿日: 2005/05/17(火) 00:18:35 [ 8ydKzoro ]
- 懐かしき東方の血が旧作のアレンジと言うより...
経過のメロディが五作のPLASTIC MINDと一作の魔鏡とそっくりだけ、と思う。
アレンジはもっと意図的に”あの曲を..!”な感じ...かな。
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:51:56 [ 4itfXwAg ]
- そっくりと言えば、花映塚の最初のほうが永夜抄にそっくり、というより同じ?
まあ、タイトル曲はどれも似たような感じだし、
意図的に同じようなメロディ入れてるんだろうけど
そういえばイナバ物置の3146
あれもスキツォイドマンにそっくり・・・っつーかそのまんまだよな
東方と戦慄を思い出してしまった
あれの太陽と戦慄風月時計は今でも結構好きだな
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:55:24 [ .ZlgK9dg ]
- エンディングは、やっぱ紅魔郷んの曲が一番いいと思う。
って、思ってたけど、さくらさくら聞いたらぐっと来たし、月見草もいいかな、って。
ってダメじゃん私。
でもやっぱ紅桜かな。
なんてまとまりのない⑨の裏だ。。ゴメンヨ、。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:57:15 [ .ZlgK9dg ]
- てーか、なんで私はいきなりそんな話題にしたんだろう。
話題切ってごめんね。ごめんね。
たぶん>>14の流れだと思うんだけど…
- 20 名前: 夜空一杯の星を集めて 投稿日: 2005/05/17(火) 01:09:58 [ 8ydKzoro ]
- >>17
タイトルはね、紅魔郷からずっと同じMotiveを使っている。
______
[256165[ な感じ
この動機はENDING曲にも出ます(紅より儚い永遠、春風の夢、月見草)
永夜の報い、千年幻想郷などの曲も。
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 02:48:45 [ RByhY72Y ]
- Dust氏のラクトガール、凄いなぁ…。
こういう物語っていうか奇抜なアレンジって凄く好みだ。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 04:28:15 [ lY7AppbU ]
- うわぁぁぁ、誰かにこの思いを伝えたい!
今更だけど妖蝶乱舞すげえよ!放置するんじゃなかった・・・
幽雅に咲かせ墨染めの桜で、幽々子様思い浮かべて涙出たよ
こんなの初めてだよ・・・
何だよこのアレンジャーは・・・
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 08:24:48 [ FlfbZVhk ]
- >>17
実際はラッパとかあってもうちょい臭めだがな。ロックでやるとこんなんなるんだな。
てか古いったってアーティストネタモロってのはどうなのよ?
個人的にはスキツォイドマン間奏の変態ユニゾンまで再現して欲しかったり。。。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 10:00:12 [ 0kn38PyE ]
- >>22
天空と幽霊楽団、黒染めが良かったわ
しかしなんでトラック9と10を分けているのかよくわからんのと
トラック13の空白が謎('A`)
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 10:52:53 [ hoyDAB16 ]
- >>22
エレキギター至上主義な奴が作った音楽だ、ということはわかった
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 11:16:32 [ Uo5WOME2 ]
- >>24
正直、PCに取り込んでMP3やWAVEで聴くことが多いと非常に困るよね…2曲に分けちゃってる曲
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 16:18:44 [ dsT.o7BU ]
- MP3の形式次第では分けてても一本に認識してくれたような気がする
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 19:42:19 [ 3MYx19Nk ]
- 流れを無視して今日行ってきたので報告、
秋葉トラにディスティニー×16ぐらい有った、
再販無いって聞いてもうムリポって思ってたから買えて良かったよ。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 22:20:55 [ ztdNAzg2 ]
- >>24
えー、あれって
妖々夢1周(Track1〜10)→エンディング(Track11,12)→でもまたタイトル画面(Track13前半)→Phantasm!(Track13後半)
ってゆー演出じゃないの?
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 22:22:33 [ sdl7jTHo ]
- >>28
私の分の保管を!
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 23:23:55 [ O042uCX2 ]
- >>23
俺も間奏部分やって欲しかった
>>24
9,10は演出だろうね
13の空白は隠しトラックとかそんな感じでよくあるし、別に変とか思わなかったが・・・
>>26
そういう曲は波形編集ソフトで繋げて聴いてる
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 23:54:02 [ XB6x2jLw ]
- 再生ソフトでノンストップ再生にすればいいじゃない
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 00:57:15 [ S1XOef.E ]
- 旧作の曲っていろんなところに使ってあるんだねぇ
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 09:58:58 [ rDMsg6Ds ]
- Reverie聴いたんだがtr11で泣いちまったよ
いいなコレ・・・
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 11:50:16 [ T5gxz4xo ]
- >>24
イントロが別トラック、別曲なのは
メタルでは結構ある。様式美ってな感じで。
それを意識してるんじゃまかろうか。
The Hellion〜Electric Eyeとか。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 13:14:20 [ uRLWk.UU ]
- 痕アレンジの時もイントロ別トラックってのあったし、
手法的に好きなんじゃないかな?
ただMP3に変換すると途切れて…orzだけどね
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 17:34:21 [ 9bxd4Y8g ]
- 途切れるのがいやならフリーの結合ソフトとか使えばいいじゃないか。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6144/wavez.html
例え作曲者がどう意図しようと、聞く側がイントロを邪魔だと思うこともある。
スウェーデンのデス系とか取ってつけたようなオケがあったりするしね。
波形を編集ソフトで切るより上のようなソフトで繋げる方が楽。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 18:53:26 [ mW525u4A ]
- Winampだとout_wave.dllのトラック間バッファ長の設定を弄って
次の曲を先読みするようにしたら途切れないよ。
他だとわかんないけど。
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 20:17:52 [ 6snVO6AA ]
- foobarならギャップレス再生がデフォだから途切れんな。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 22:26:12 [ 7koOrLhg ]
- 紅と妖のMIDIファイルがずれているのを
間単に補正する方法ってありますか
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 22:30:24 [ Vi4p3SqQ ]
- え・・・「紅と妖のMIDI」って何の事?
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 23:38:24 [ AwchoJYE ]
- >>40
使ってる音源のレイテンシorバッファサイズをいじる。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 00:20:09 [ tlO2jFlw ]
- ひさしぶりの投下。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3200.mp3
ゆったり竹取ヽ(´ー`)ノ
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 00:21:11 [ tlO2jFlw ]
- あげわすれた
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 00:22:58 [ tlO2jFlw ]
- あがってないorz。多重投稿すいません('A`
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 01:10:18 [ UQ6XDHQo ]
- >>45 【う、うまいですね…すごく好みです。】
ここの皆様に感化されてアレンジを始めてみましたが、どうにもうまく…orz
30分ぐらいで本当に短い試作品を作ってみました。
上海紅茶館なのですが、こういうのもありでしょうか?
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3202.mp3
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 22:31:44 [ VluuwTY. ]
- >>43
素敵。
>>46
聞き専だけど、良いんじゃない?フルバージョン聞いてみたいよ。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 02:14:52 [ nbU/rkiY ]
- 通信速度がありえないほど遅いので、落とすときはまとめてネカフェorz
例大祭の収穫物がやっと自宅に届きました。
ちーと、遠いもんだから、東京の友人宅に預けといたのですよ。
…………
ΣRevire!?
ΣEnterprise!?
Σ妖蝶乱舞!!??
Σ月射録!!??
月射録最高。
表に出てるんだけじゃなく裏で奏でられている旋律の聴き応えがとんでもない。
幻視の夜の、途中で曲転換の起こるところで、痺れた。効果音もえぇわ…
何気なく聴いてて、ふと頭まで戻して聞きほれてしまった……
あとは、綺想曲か。コレキタ!なんとなくMorrigan氏のに似てないと言わないわけでもなかったが。
前スレで、良いと言われていたとおり、かなり良かった…。
これほど良曲しか入ってない(と個人的に思う)CDは初めてかもしれない。
お気に入りのアレンジャーさん〜ってなっちゃうと、どうしてもよくも悪くもその人の個性とかに慣れてしまって、だんだん飽きてくる、ってこともあるんだが、
コノCDでは、バランス良くまったりと激動が組み合わされていて、ずっと楽しめたんだな。
CDが巻き戻ったとき、もう終わり?って思ったCDなんて久しぶりだよ…
桜幻樂典んのときはそんなに感じなかったんだが……聴きなおしてみるか。
中の人、見ていたらこれからもぜひ頑張っていって欲しい>w<b
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 05:14:07 [ zTKfoIKQ ]
- >ここの皆様に感化されてアレンジを始めてみましたが
ナカーマ!
とりあえずなんとなく思いついた幽霊楽団置いて寝ます
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3212.mp3
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 12:51:48 [ POZpCut2 ]
- >>49
餅か餅ESの匂いがする…。ジャズアレンジGJ!!
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 15:44:25 [ /eL.WPf6 ]
- >>49
こういうの好きです
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 16:37:51 [ oAQDoIZU ]
- >>43
(*´Д`)ハァハァ
>>49
渋い・・・
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 16:42:27 [ Trh4MXn6 ]
- >>46
パーカスの音が面白いね
続きもきぼん
>>49
せっかくだからもう少し音圧あげてから出してほしい
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 04:50:02 [ vTnQd1nY ]
- >>53
そんなに音圧が好きなら音圧と結婚してろ
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 17:10:45 [ y8XxddMU ]
- >>49
GJ
超好きだこういうアレンジ。
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 19:19:02 [ fkj0ROFU ]
- じゃあ俺テルミンと結婚するよ
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 22:15:29 [ exo9L4gw ]
- 今日、和歌集の店舗委託開始日だったんだが、
虎の通販は瞬殺されたのかな・・・orz
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 22:25:57 [ UFtCdWT2 ]
- WC使えばいいと思うよ。
手元に届くまで時間掛かるけど。
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 04:17:59 [ .kw5uolg ]
- 虎はまだ殆ど更新されてないだけみたいだ。
『和歌集』で検索したらこっそりとあった。
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 10:30:13 [ xvuDU1dA ]
- WCは注文した商品の在庫が本当に残ってるのかが激しく怪しいので危険。
一週間待って届いた後に「在庫切れの為」の一言でorzする羽目になる。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 22:24:53 [ MaIAjDd6 ]
- 一昨日から昨日になるくらいの時間に、WCで東方硬核夜を注文したんだが
本当に届くか不安になってきた・・・orz
もう通販カタログに表示されてないし、通販部は土日休みらしいし・・・
>>60の言う通りになりそうな悪寒
奇闘曲委託開始するくらいまで虎とかに残ってりゃいいんだが
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 22:52:55 [ P0YyCZWY ]
- WCは本当に遅い。一週間も後に頼んだとらの商品が届いたりしてる。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 23:15:24 [ kM0Fd.as ]
- WCで頼んだのを待ってる間に他のショップでも売り切れて…とかなると最悪だよね
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 00:19:54 [ QligYOI. ]
- 亡き王女の為のセプテット
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3244.mp3
製作環境が少しだけ変わったんで試しに作ってみたものですが。
てかもうSCじゃ限界だよ・・・。
どことなくヘッドホン推奨。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 00:30:57 [ DkOl7D4A ]
- その点メロンは品は少ないけど異常に早いよな
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 06:11:30 [ M6UPUZRU ]
- 東方トレカに釣られてWCで頼んだが、見事に発送までの待ち時間(最大15営業日)通り、
15日後に届いたよ・・・
配送は遅れても構わないが、後日にでも在庫切れの商品があればメールを送ってほしいね
そうすれば他の同人ショップで、逃したモノを買える事が出来るし
逆に言うと、ワザとそうさせないようにWCは発送間近までメールしないのかな?と疑ってしまうよ
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 09:02:07 [ Gnq/J5f. ]
- >>64
初めのヴァイオリンで弦楽器が主体と思ったら・・・
ギターとストリングスの組み合わせが面白くていい感じ!
GJだ!
ただ0:41-0:54のあたりのフレーズに違和感を感じた。
微妙にバックと音があってないような・・・
二回目のフレーズの1:09-1:21は楽器が増えてるからか特に気にならなかった。
なお私は全くの素人なので、見当違いのことを言ってる可能性大です。
全くどうでもいいけど、この曲のバックって007のテーマに微妙に似てるね。
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 13:37:46 [ bhKCr/U6 ]
- イントロ後半の半音の上がり下がりがそう聞こえるのかもね。
>>64にはlimp bizkitの007アレンジ並みのへヴィーさを要求する!
SCでもまだまだいけるさ!
ーー以下俺様結界ーー
速さを求めるセプテットアレンジに飽きて重いのを求めるのなら
途中でドラムをダブルだけでなく、ハーフテンポに変えるのもよいんじゃないかな。
基本の音は展開しているのに、そこがちょっと単調に聞こえてしまった。
元ネタがあってそれを俺が理解してないだけなら、すまん。
>>66
あの店の遅さはちょっとねぇ…。
バイトの募集とか見たことないから全部社員扱いなのかもね。
配送専用に夕方から夜にかけてのバイトでも雇ってほしい。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 17:27:24 [ FWQT/PW. ]
- >>64
かっこいいですねえ。ギターのソロのとこがやはりかっこいいですね。
GJです。
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 20:04:00 [ Gnq/J5f. ]
- 流れをさえぎってしまうが、どなたか『幻想千夜一夜』を購入した方はいる?
感想を伺いたいのだが。
どんなものなのか試聴もできないしね。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 20:23:10 [ M6UPUZRU ]
- >>70
購入したんですが、他にも東方CDが山積みなのでまだ聴いてないや orz
とりあえず、今夜寝る前に聴いてみることにしよう…
明日誰もレビューしてないようだったら、感想カキコしてみる
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 20:35:09 [ Fmp83yJM ]
- >>70
買いましたよ〜
曲数少ないですけど、何回聞いても聞き飽きませんよ。
ヴォヤージュ1969は聞いた瞬間鳥肌立ちましたw
個人的には結構オススメです
- 73 名前: 70 投稿日: 2005/05/23(月) 20:56:37 [ Gnq/J5f. ]
- >>72
即レス㌧
なるほど、結構いい感じなのか。
ところでジャンルがよく分からないのだが、へヴィメタなのだろうか?
サイトを見るとギターが主体のようだが・・・
>>71
色々な方の意見を聞きたいから、是非ともレビューをお願いしたいところ。
もちろん時間があればだが・・・
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:09:43 [ v3cYQOtA ]
- 竹取飛翔
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3247.mp3
初心者なんでツッコミ所満載ですが、どうでしょう?
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:11:38 [ NQOuRy1o ]
- ttp://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0027.mp3
この曲の詳細教えてくれませんか
どこかの試聴曲だったと思うんですが
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:49:19 [ DkOl7D4A ]
- >>75
ttp://www99.sakura.ne.jp/~wave/product/enterprise/enterprise.html
これの一曲じゃないかね。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:54:36 [ Gnq/J5f. ]
- >>75
MORRIGAN氏のアルバム『ENTERPRISE』の4トラック「STAGE3 - C.R.V」ですね。
初めは『@ 〜Charisma〜』の方かと思いましたが・・・
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:56:40 [ Gnq/J5f. ]
- うはっ、音速が遅かった・・・
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:15:26 [ NQOuRy1o ]
- >>76-77
ありがとうございました
でもなんでフルバージョン(?)なんだろ…
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 00:07:10 [ 8fBCu.NU ]
- >79
確か、委託までの間これでも聴いててくださいって感じでフルバージョンが公開されてた気がする
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 00:17:43 [ 3ed1pTUM ]
- >>73
ヘヴィメタっぽいかな。
めちゃめちゃギターの音入ってるし。
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 00:59:45 [ dzakn2gM ]
- >>74
1:12〜1:55辺りが凄い萌えた
前半部のギターバッキング(?)が全音符かつベタ打ちなせいでノッペリした感じがするんで
その辺色々と弄ってみるとイイ感じになるかもしれない
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 03:14:56 [ yXjeM6Vw ]
- >>74
うまいなあ…これで初心者か…最近はレベル高いなあ…自分なんかorz
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 07:08:08 [ LuAqvzuc ]
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1105864175/472
これって……
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 07:15:07 [ U6Nh/f9E ]
- >>84
初めは何だと思ったが、「レロレロレロレロ」で判ったw
にしても、よくもここまで書いたものだw
「たちつたちつ・・・」以降からはさらに判りやすいかもね。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 07:38:21 [ 4ThGgQh. ]
- 答えはそのスレに書き込んでやるべきかな?
放置しておいたら難問中の難問になるだろうがw
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 07:45:08 [ v/hREJK6 ]
- かなり放置してたけど、捕捉もされてないし晒してみるかなァ、と
ソフトシンセというかこういう曲調初挑戦で試しに作ってたやつを。
アナログ録音で色々間違えて音割れに近くなってるのが・・・('A`)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2874.mp3
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 09:32:43 [ bhM1ktnY ]
- すげぇ今更だけどストライクのDrizzly rainのサビに入る前の「ヒャッホウ」が頭から離れない件について
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 11:44:15 [ RYEsbMnE ]
- 俺は「キャッフーン」に聞こえるな。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 12:18:32 [ vGjUrvfw ]
- >>86
俺も分かったーー!転調が激しいZUN曲らしいというか。
でも東方アレンジって知ってないと絶対分からなかったと思う。(泣
>>84の人、よく気が付いたなあ。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 14:51:19 [ 5vKxeu96 ]
- 最近、東方の存在を知って音楽にハマって祭りも近くまで行ってみたんですけど
あまりの男性軍の多さに帰ってしまったチキン娘です。
耳コピCDを通販で買って堪能してますが、原曲コンプリートってもう無理ですか?
ゲームも再販ストップになってますしorz
殆どのサイトのアレンジが素晴らしいんで、逆にZUN氏の原曲聞いてみたいんですよね…。
ZUN氏の曲はWiki(?)見るとかなり沢山あるようですし・・・。
導入編として、お奨めのCDとかありますか?
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:15:08 [ 0zK0HvQ6 ]
- 東方の曲はゲームしながら聞いてナンボだし、そういう風に設計された完全なゲームミュージックだから
曲だけ聞いても面白く無いよ、ゲームの方はその内再販かかるらしいからそれを待つしかない
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:20:12 [ XS6VVUBk ]
- あと匿名掲示板ではできるだけ性別を主張せんように文章を書いた方がいいよ
あの例大祭の盛り上がりだったら男女問わずビビるだろうしさ。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:31:14 [ U6Nh/f9E ]
- とりあえず、ゲーム「東方永夜抄」や本家のアレンジ3作とかかな。
ただアレンジのほうは『夢違科学世紀 〜Changeability of Strange Dream.』以外は現在割りと絶望的。
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:37:05 [ U6Nh/f9E ]
- 連レスですまんが、ゲーム「東方萃夢想」もいいかも。
(=゚ω゚)ノぃょぅ はとりあえず聴いておいて損は無いw
格ゲーだけど、ぶっちゃけ俺はサントラ代わりだし。いや、ゲームももちろんやってるがね。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:40:39 [ jP08kPzg ]
- 芋のU2氏のアレンジは神。神主作曲の3曲も神。
曲聴くだけでも価値はあると思われ。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 16:37:58 [ 4umW1RoE ]
- >>92ゲームの方の再販っていつ頃になるか見当つきませんか?
>>91さんと同じようにアレンジばっかり聞いてると
元曲の方がたまらなく聴きたくなってくるんですよねorz
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 16:50:19 [ hjksoV.2 ]
- >>92じゃないが。
再販を行う方向で検討してます、と神主様のHPに書いてなかったか?
こういうのは、まず自分で調べてみたほうがいいぞ。
そういうわけで、赤の他人には見当のつけようがありません。
ただ、今までの法則から予想するに、新作の委託と同時に、旧作が置かれる可能性が高いです。
夏コミ終了後は、同人ショップをマメにチェックしておいたほうが、良いと思いますよ。
なぜなら、旧作の売り切れって、結構早かった記憶があるので。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 17:30:18 [ 4umW1RoE ]
- >>98サンクスです
自分で調べて見ろですね
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 00:28:02 [ lTWTXHBA ]
- >>84の答えが気になる・・・誰か教えて
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 01:46:57 [ xRisMghc ]
- 東方ホムーランを聞けば一発。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 09:26:51 [ wJwM41q2 ]
- ttp://jiyugiga.hp.infoseek.co.jp/Project/sougetsuki.html
の曲がいい
重いけど
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 12:09:46 [ WkTVCcQw ]
- >>102
この絵はっ!どこかで拾ったエロ咲夜を書いた人か!(*´Д`)ハァハァ
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 12:40:04 [ L8RpgcMM ]
- 雨水氏は東方界隈ではむっちゃ有名かと思ってたんだが、知らない人もいるもんなんだね。
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 12:44:38 [ qgI5Rtwk ]
- >>84がどうしてもわからん俺にヒントを。
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 15:15:15 [ xHEfo5Kc ]
- >>105
東方ホムーランを持ってないなら、東方ストライクを聴くんだ。
最初の方ですぐに分かるはず。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 16:20:05 [ RJpAw1Ss ]
- 105じゃないが、東方ストライク持ってるから聞いてみた。
全然分からない俺はおかしいんだろうか。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 16:44:00 [ hpk3QBXc ]
- ぶっちゃけるとホムーランでビートまりおが最終鬼畜妹を全部声でやった奴
っていうハナシ
って、最終鬼畜妹ってかなり後半だろ('A`)
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 22:20:00 [ xHEfo5Kc ]
- >>108
ごめん、最初の方ってのは、曲の最初の方ってつもりで書いたんだ。
言葉足らずですまんかった('A`)
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 22:52:09 [ .9RrH5Os ]
- >>82
感想ありがとです。
おっしゃるとおりギターの打ち込みがあまいですね
精進します。
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 01:08:04 [ /JHp5u0M ]
- ふと思ったんだが、大銀幕のトラック12『The Crimson Moon』、
電脳戦記バーチャロンマーズのアファームドハッターのテーマ曲
『Burning Muscles 〜Ichiban☆boshi』に聞こえる……。
俺の耳がおかしいのかな……?
ここじゃそういう話は全く出てないみたいだけど、
誰か確認できる人いませんか?
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 07:29:29 [ 7ygOMR/2 ]
- セプテットは収録率ほぼ100%なんじゃないかって思えるくらいの人気曲だけど
その後の「魔法少女達の百年祭」は聞いた試しがないような
全体的に6ボスが飛び抜けて人気だがEX道中って割と不人気な気がス
そんな漏れのお気に入りはStrawberry_Cranberry3曲目のUNオーエン。
ラスト30秒のヴァイオリン(?)パートにめちゃ感動・・・って思ってたらゲストさんの曲だった
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 09:10:54 [ 4Ic4Ibgk ]
- >>111
両方とも持ってないので解らん
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 11:30:43 [ 3pUZClfs ]
- >>112
俺はめっちゃ好きなんだけどね…魔法少女達の百年祭と妖々跋扈は。
アレンジCDで全然見ないからすごい悲しい。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 11:42:45 [ s9.LruAc ]
- >>112,>>114
Alstroemeria RecordsとかWAVEとかが出してる
個人的にはおすすめ
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 12:51:53 [ pRRhD8Bo ]
- >>111
バーチャロンマーズのサントラもってるけど大銀幕もってない俺はここにいちゃまずいですか('A`)
>>112,114
『T〜東方夢想曲』と『幻想音楽祭〜Phantom concert』に百年祭入ってるよ。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 13:05:05 [ opBrizJg ]
- そりゃあラスボス曲だしなぁ
そんな私は6面道中が一番好きです。
アルティメとか最高すぎ
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 13:26:50 [ R3GMrO1E ]
- Cradleとか、Strawberry_Cranberryとかに収録されてるんだけど、
柳英一郎氏のアレンジはどれも素敵だなぁ…この人の作品入ってるだけでデフォ買い。
マジオススメ('A`)
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 14:16:34 [ hlTqPWc6 ]
- お勧めしてるとは思えない顔文字だな
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 15:06:04 [ lJsFFFvU ]
- 何この既視感
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 15:14:08 [ ZSHIhDC. ]
- 俺もデジャブが…
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 15:55:20 [ Qat/4JDQ ]
- Cradleとか、Strawberry_Cranberryとかに収録されてるんだけど、
柳英一郎氏のアレンジはどれも素敵だなぁ…この人の作品入ってるだけでデフォ買い。
マジオススメヽ(・∀・)ノ
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 16:23:47 [ ZLLbOZiQ ]
- 二番煎じなんだがスレの流れが停滞したところでやられると
思わず笑ってしまうな。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 16:26:33 [ ZSHIhDC. ]
- 本人がやらんと駄目だw
- 125 名前: 118 投稿日: 2005/05/27(金) 17:50:28 [ R3GMrO1E ]
- Cradleとか、Strawberry_Cranberryとかに収録されてるんだけど、
柳英一郎氏のアレンジはどれも素敵だなぁ…この人の作品入ってるだけでデフォ買い。
マジオススメヽ(゚∀゚)ノ
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 19:38:10 [ hlTqPWc6 ]
- 本人キタワー
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 20:43:01 [ nxeLupx. ]
- いまさらだけど矩形波幻奏聞いてみた
東方にFC音ってすんごい合うなぁ
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 21:25:08 [ R3GMrO1E ]
- >>127
いまさらなんて言わずに。いつ聞いたっていいじゃないですか。
FC音アレンジは、「もしもファミコンで東方があったら…」と想像できて楽しいですよね。
ジャケにそういう絵が描いてありますしね(*´人`)
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 21:54:30 [ 5sXw6cco ]
- >>128
そして萃符の812を聴いて泣き笑い、と。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 22:12:39 [ R3GMrO1E ]
- >>129
ある意味、とてもFCアレンジらしい作品ですよね。
「もしもファミコンで東方がバグったら…」と想像できて楽しい^H^H^H思わず苦笑ですよ。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 01:03:55 [ l7FDYa0A ]
- >111
両方持ってっけど…バーニングマッスルってどんな曲だっけ
マーズの曲クソかったので聞きなおす気も起きない
Strawberry_Cranberryのゲスト二曲は、本当に良いねえ
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 10:03:22 [ Q0AwnrI. ]
- CMCでネクロファンタジアのシンフォニックメタルアレンジ見つけた。
ttp://www.geocities.jp/piece_of_rain_2000/index.html
バッキングギターはメタルにありがちな感じだけど
ドラム、ベースのフレーズが良かった。
あとシンセ系の音色を使ってないのもちょっと新鮮だったよ。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 10:27:58 [ LxGHONrE ]
- >>132
ラプソディみたいなものを期待していいんですか!
今DL中。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 10:33:12 [ LxGHONrE ]
- ピアノかっこえええwwっうぇwww
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 13:24:37 [ YuIDyawo ]
- レポートの息抜き(逃避)に少しずつ書き溜めていたレビューを投下してみる。スルー推奨
「東方アレンジ2005」
1枚全部ジャズアレンジ!どの曲もノリが良く、堅苦しいこと考えずに楽しめる。
ジャズは非常に嫌い、絶対に認めない方以外はお勧めできる。
普段聴く方も聴かない方もどうぞ。
ただし現在、まだ委託は開始されていません。
特に気に入った曲
『魂魄其二代目 -Phantom's feast-』
ジャズに琴!いや、これが意外に合います。
『我儘お嬢様の為のBigband』
様々な楽器がこれでもかと自己主張。とても楽しげ。
「東方硬核夜」
ほとんど同じのが2曲入っているため、実質は5曲。ただし1曲自体が長め。
ジャンル的にしょうがないのかもしれないが、フレーズの繰り返しが多いの気になる。
ただ1曲目から5曲目まで流れるように続いていくというのは面白い。
中盤で原曲のメロディが流れることによって、今の曲が何であるか再確認することしばしば。
BGMに良いかもしれない。
クラブミュージック好きな人にお勧めできるかな。
「少女と夢人形」
例大祭で売られていたが新作ではない。が、気に入っているためレビュー。
5曲しかないが1曲1曲が長め。ジャンルはトランス?テクノ?
個人的に長い曲というのは飽きやすいので好きではなく、事実1曲目は少々飽きたが(トランスだからしょうがない気もするが)
その他の曲は構成や楽器の種類に工夫があって楽しめ、むしろ聴きごたえがあると思った。
アルバム全体に一貫した雰囲気が流れていると感じた。オススメ!
特に気に入った曲
『時計仕掛けの夢人形』
「リーインカーネイション」と「夢消失 〜Lost Dream」のアレンジ。
ぶっちゃけこの曲が非常に好きなため、このアルバムを紹介したのだったりw
初めと終わりのチェンバロと柱時計が(・∀・)イイ! ストリングスも大好き!
『夢幻の蒼き空』
他の曲とは打って変わって、ひたすらに明るくノリが良い!
これまでの曲を聴き続けて硬くなった身体が解放される感じ。
こんなアルバムの締め方も良いネ。
今週の分を提出してつい嬉しくて投下した。今は反省している。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 14:16:36 [ Tqkugiuw ]
- >>135
あれ、またなんか既視感が
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 17:54:29 [ ctWm.PH6 ]
- >>111
聴いてみたけどよくわからなかった。
というかどっちもつまらない曲でそんなにじっくり聞き込む気になれなかったり。
何秒から何秒までが似ている、とか指定してくれないかな。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 18:45:04 [ YeIIha4s ]
- 質問
Lamaの06の曲の1:20から始まる曲と1:50から始まる曲って誰の曲だったっけ?
聞いた事はあるけどどこで聞いたかド忘れした
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 05:18:34 [ 5GePCf8g ]
- >>138
Lamaっていうのはスレ企画CDのオマケのアレのことかな。
誰の曲っていうか、あのクロスフェードは全部スレ企画CDの曲を使ってるから
どこかで聞いたんなら試聴版か幻想音楽祭のディスクだろう
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 16:38:12 [ rs0ksy0Y ]
- クラブミュージックでメロだけ聴いて繰り返しと思うんじゃねぇ、と
偉い人が言ってた。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 16:47:30 [ 6tY5ocVY ]
- ('A`)?
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 17:35:05 [ /uxyPnQc ]
- ( ゚Д゚)?
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 17:36:53 [ Xrv/W7us ]
- (゚∀゚)!
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:09:55 [ Ju8oGo26 ]
- (*´д`*).?
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:18:42 [ DS0.wrls ]
- ショタハァハァ…
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:20:57 [ JhxCCA9A ]
- (゚∀゚)キュソキュソ!
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:27:30 [ 5GePCf8g ]
- 何この流れ
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:29:54 [ ZNiRMqBY ]
- ザムディン!('∀`)
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 19:53:53 [ LfwOj6M. ]
- >>148
それうちのじいちゃんだから
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 21:04:15 [ gH7FyoSs ]
- なんだかみょんな流れなので、ぶった切らせてもらう
俺>>61なんだけど、WCに頼んだ東方硬核夜、さっき届きました('A`)
「どーせ届かねーよ」とか思って、今日虎まで行って買ってきちゃったよ・・・
被った一枚どうしよう。保存用?
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 21:14:57 [ Mmz/EBMs ]
- 俺ならCDは聞いてナンボだから、一枚は布教用だな。
知り合いに東方好きがいれば喜ばれるぞ、きっと。
おお、そう言えば俺まだ買ってな(ry
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 22:34:31 [ jmIMZdB6 ]
- 霊夢スレでもWCは届かないのに…とか言ってたな…秋葉WC4Fのあの異常空間と言い
WCはもうちょっとなんとかしてほしいね('A`
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 22:43:49 [ 19DChTc6 ]
- すでに持ってること忘れて桜幻楽団2枚買った奴がここに
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 22:44:35 [ WtAG9a.M ]
- 捏造まみれの東方妖怪小町
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3312.zip
伴奏が全然聞き取れなかったのでカッとなってやった。
反省はしているがだからと言ってどうすればいいかは思いつかないorz
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 03:52:10 [ eH7RYVT. ]
- >>132
おお!確かにシンフォニックだ!
1:37〜とかかなりキてるじゃんw
欲をいえばギターの音が…。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 03:57:08 [ eH7RYVT. ]
- ↑1:57の間違いな
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 21:00:07 [ JEFPPDSE ]
- >>132
ドラムのニュアンスにもっと気を使ってほしかったかな
なんか機械の体を手に入れたYOSHIKIが頭に浮かんじまった…
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/02(木) 23:53:54 [ Gu96Mt7w ]
- 幽雅に咲かせ、墨染の桜
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3356.mp3
この前の初心者です。ひたすら激しく打ち込みました、どうでしょうか?
と言いますか、正直こんなのしか創れねぇ…
やっぱギターが難しいですorz
スライド、チョーキング、音の切り方等のニュアンスが
どうしても上手くいかないです。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 00:07:03 [ rjeNkvtU ]
- 幻想音楽祭のIRCで、恋色マジックに向けてスレの皆でマリサ曲関連のCDをみんなで出そうぜ!
みたいな案が出たのですが、↓で参加希望の方を大募集!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1105535716/839
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 00:16:36 [ rxdRHaG. ]
- >>158
たしかにギターのニュアンスに寂しいモノを感じる。
実際の奏法から得られ良さは出ていなくと言える。残念。
音源やソフトとか絡めると色々と話はややこしくなるからちと割愛。
ギターの音をもっと色々と工夫が必要と思われる。勿論奏法なども。打ち込みっぽすぎるのは残念。
実際のギターの音やアンプの音、好きなアーティストのギターの音を追求してみるともっと出したい感じが出ると思われ。
同じような理由で他のパートの音の作り込みを期待したい。
曲としては色々と面白い展開やフレーズの変化なども富んでいて楽しく聴けた。カコイイと思う。
シンセとギターのソロバトルみたいな部分もテンション高くていい。たまらない。メタル素敵。
リズムは大きく取る部分とか絡めたりすると長い曲構成が映えたかも?まぁごり押しもまたメタル。
フェードアウトちょっと寂しかった。最後テンション上げまくってるのを気持ち良く締めれるとまとまったかも。
長々と小言失礼。でも楽しく聴けたと思う。個人的にはお気に入り。より高い完成度に期待。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 00:22:59 [ 6mJxfvIU ]
- 繋がらない気がするんだが…俺だけ?
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 00:25:47 [ IW8m3u06 ]
- 鯖落ちしてるみたいだ
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 02:15:12 [ o/MKepio ]
- 上海アリス幻樂団アレンジ曲リンク集見てたら、
「五月雨」のBGMにアレンジが二曲あるって書いてたんだけどホント?
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 03:12:56 [ gH101Yj6 ]
- >>163
EXTRAステージにそれっぽいところが2ヶ所ある。
漏れには元ネタがわからんかったけど…旧作?
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 03:25:33 [ ZExuH9Us ]
- >>160
良い音源に差し替えるだけでその辺で出てる同人アレンジCDクオリティになるよ、と言ってみる
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 03:29:26 [ q9/j8NKU ]
- >>165
が言いこといった。機材は楽をするためにある。だれかさん名言だ('A`
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 08:03:29 [ qgvvOcqM ]
- 買ったまま放置してたのをインストールしてみた。
exboss1がげーつの曲でexboss2がふぉるすストロベリだ。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 10:27:09 [ rxdRHaG. ]
- >>165
>>166
便利な世の中になったんだな、良い音も金で買える時代か('A`
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 11:16:32 [ BdAmhMdM ]
- 良い音源使えばなんでも売れるからな
無理してでも買って同人の売り上げで補完していくとか
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 13:50:01 [ 2kow3Ef6 ]
- よい音源使わなくても、ただの耳コピでも、東方は売れるんだがな…。
そいつを逆手にとって音源の充実にかけるのも道だな。
>>168
よい音とよい演奏が別スキルなのは変わってないでしょ。
88PROのアコギで一時代を築いたヨーグルト氏とか
MU100のギターだけで熱い音を出す埼玉氏とか。
まー音も演奏も両方ないとジャンル買い以上の評価はもらえんけど。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 16:10:24 [ pxrax7V2 ]
- ここで言う「いい音源」ってどのくらいのものを指すんだろう
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 17:37:33 [ RLNiFjdg ]
- 餅とか、SD-90辺り?
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 17:50:40 [ 6awZM5n6 ]
- 音源もそうだがオーディオカードも気になる
何か色々あってどれがいいかわからないんだが…今のお勧め、評判いいのはなんだろ?
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 18:01:08 [ RLNiFjdg ]
- ONKYOのSE-150か、SE-90辺りはどうだろうか??
USB接続の外部音源は良くわからんので他の人よろしく。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 18:12:41 [ rxdRHaG. ]
- >>170
そんな自分が未だに使うは88PRO……やはりもう一時代の産物か。
良い音源に良い演奏が出来るならそれは良いことだ。
音源以外の手法にもこだわって欲しいと言うのは音源の古い自分のエゴなのかもしれんなぁ。
今の良い音源ってなんなんだろ。雑誌読んでるとアフォみたいに高いシンセとか載ってるけど…
オーディオカードは過去に働いていたスタジオの上司の影響かRMEの今からはちょっと古い奴とか使っているが、
基本がオーディオでの操作殆どだが特に問題も無く使えてる模様。
今は何がいいんだろうなぁ……ある程度使用上に問題が無いと新製品に欲が無くなってしまうのかな('A`;
更にに話膨らませてあれだがプラグインとか是非聞いてみたいかも。ミックスダウン時とか特に聞いてみたいかも。
- 176 名前: 158 投稿日: 2005/06/03(金) 20:23:34 [ a63HbH9. ]
- >>160
貴重な意見、ご指導有難うございます。感謝です
これからもちょくちょく曲アップしたいと思ってるんで
その時もリアクション頂けると幸いです。
音作りですかぁ…全然ノータッチでしたorz
これから色々弄ってみようと思います
曲展開はDTM始める前から色々と脳の中で妄想してまして
今回それが形に出来て自分的には満足してます。
ちなみに音源はMU2000を買いました。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 21:56:08 [ 9gVY8PFU ]
- >>175
今出てる国内メーカーのフラッグシップモデルとなると、
YAMAHA:MOTIF-ESシリーズ
Roland:XV-5080(SRXボード必須)、V-Synth
KORG:OASYS
あたりじゃないかな(VA音源やグルーヴギア系は割愛)
最近はソフトシンセでもいい音出すのが多いから、そっちに移ってる人も結構
居ると思う。ハードと違って場所食わないしね。
エフェクトプラグインは俺もよく分からんなあ…。
とりあえずE-verbとV-Amp、あとハードだけどdbx 166Aは好きだ。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 22:17:15 [ 3/owzsKU ]
- SE-150は録音機能がないぞ。
まあ最近はUSBだのFireWireだのこじゃれたものが一杯あるが
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 22:27:07 [ rxdRHaG. ]
- >>176
的外れで無いか内心冷や冷やだったのは内緒。
>>177
音楽製作とはちと違うが知り合いのバンドのキーボードがMOTIFのラック持ってきていたな。
外音の環境の所為かあまりどの程度の力を持つものなのかは分からなかったが。
RolandはV-Synthの一部に含んでいいのだろうか、V-Drumsにお世話になっている。音源と言っていいものか微妙だが。
製作に使った事は無いが、レコに対応できるほどの質はあると思う。ただ金物がちとうそ臭い。
プラグインはやっぱリバーブとコンプは欲しいなぁ……コンプはソフトに元から入ってるデジタルのようなのじゃ限界がorz
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 23:20:58 [ q9/j8NKU ]
- プラグインエフェクトは業界内で評価高いのはwaves UAD-1 TCpowercoreの三つが有名ですかね。
wavesはご存知L1の生みの親。ルネサンスシリーズのエフェクトが音作りに、C1コンプシリーズがミックスの音整理に重宝します。
L1シリーズも違和感なく音圧をあげれるいいプラグインだと思います
UAD-1はあのフェアチャイルドのコンプを模したプラグインが魅力的ですかね。触ったことないのでわかりませんがやはりこれもかなりいいプラグインらしいです。
TCpowercoreはClassicEQやClassicverbなどが評価高いみたいです。これも触ったことないのでわかりませんが、すいません。
sonyoxfordのinflatorというマキシマイザーもかなり評判いいみたいです。
あとはPSP Vintagewamer,T-RACKSなどがマスタリングプラグインとしては評価高いと思います
フリーではBuzzmaxi,TLS_maximaizer,endrophinなどもいいです。
コンプやEQはフリーでもいいものありますがマルチバンドコンプなどだと質いいものは難しいかもしれません。
ヤマハのFinalmasterなどもプリセットはドンシャリになりすぎてダメらしいですがしっかり調整していけばいい音が得られると聴きます。
全部自分の偏見ですが。すいません('A`
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 23:22:41 [ o/MKepio ]
- >167
ありがとう、秋霜玉とはどうりでわからないわけだ
しかもexboss2はまだ聴けてないし…
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 23:24:52 [ q9/j8NKU ]
- 追記、他にもまだまだあると思いますが。自分の知ってる限りはこれくらいです。すいません。
オーディオインターフェースはやはりRME,M-AUDIO,EMU,MOTUあたりのものがいいんじゃないでしょうか。
ピンキリだと思いますが。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 23:48:05 [ qkPel8ck ]
- Synth1を使え、話はそれからだ('A`
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 00:32:59 [ 2R8aFj/k ]
- Synth1最高だよな('A`
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 00:41:18 [ WR3amm2g ]
- Synth1はいい('A`
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 00:48:30 [ 8T/RaIJY ]
- じゃあSynth1限定で何か東方曲のアレンジでも耳コピでもいいから作って投下
期限は来週の土曜日な、>>183-185は強制参加の事
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 00:51:12 [ 8T/RaIJY ]
- エフェクト関係はDAWに最初から入ってる様なやつだけ使用可ね
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 01:10:46 [ 61ryCtyY ]
- >>177
ドラム叩けるんだ、いいなあ。
是非コージー・パウエルばりのドコドコツーバスな東方アレンジを頼むw
V-DRUMは知り合いが持ってるのを一度だけ聞いたけど、かなり良い音出してた。
コンプって、ドラムやベースに掛け録りするのとトータルコンプ的なものでは
求められる要素が変わってくるからねえ。
出来れば上手に使い分けたいんだけどなorzオレモゲンカイカンジテルヨ
>>180
情報THX。やはりマルチバンドコンプは買わないとダメか…(´・ω・`)
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 01:50:15 [ 2R8aFj/k ]
- >>186
今別の作ってるからこの前晒したのミックスしなおしたやつで簡便な('A`)
一応楽器もパーカスも全部Synth1でやったよ。使用はイコライザのみ。
正直ピアノもどきしか作ったことないからきついよ(A`)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3368.mp3
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 02:00:58 [ jHtcdazA ]
- >>189
ほー、synth1だけでここまで出来ちゃうんだ。凄いなー。
>>183-187
既視感を感じる('A`)
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 02:54:10 [ EHYe8FpY ]
- >>190
____
, ' ´ ̄_ , ---、`_
/ ,-Y´,ヽ-ゝ-´-イ~ノヽ
/ `y´´ ヽイ>
イ くiノノレ_\|/i/, `、
( / ( イイ'__ノ` レ_-从イ
´)ノ ノ (Yi " し'レゝ
`(/イノ ゝ'、 - ",イ)ノゝ 人__
/⌒`ヽヽ.- イ´Yノ /') 、 /
イ [><]ヽY[><]、 / つ-、 ) \
く__ イ_入 i入ヽ,ゝ_ ゝ i ゝ_ノ Y⌒`
,イ ̄イ` ノ ´ ノ ヽ/ /
i ヽ、_ 、_____<`ヽ、 ` /
さくやちゃんの”出張”ワンポイントアドバイス
既視感は「覚える」ものよ!
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 03:01:33 [ zwquNs5M ]
- みんなどんな音源使ってるの?
俺はsfz+フリーのSoundFont使ってる
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 03:07:12 [ TbGzvwdY ]
- 果物でフリーのSoundFont使ってる
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 04:12:23 [ KqttHNGo ]
- 音源なんて関係ない 大事なのはっ演奏だ!
っといった ところでVSC でオケ作っても ホール観衆感動しない…
”VSCでよくここまでがんばったね”だと?
音源の限界を聴いて 欲しいんじゃねぇよ畜生めが!(with clap)
疾風(かぜ)のナイフで殺したい kill you!
音楽を聞い♪てくれよハニー音楽を1!!
ぐあhwrぇj栄えk@pの@ptんmrsymy、dつ
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 04:24:19 [ vqcgmGy6 ]
- そういえば>>158のアレンジの1:10〜1:20までの音って俺の聞いた限りどんなアレンジにも入ってないんだよな
もしかして気付いてない人多いのかな?
結構地味な音っぽいし、俺も結構気付かない場合多いけど・・・結構好きなんだよな
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 05:50:52 [ OiOAKrI2 ]
- >>189
全部Synth1でコレは凄いな。しかも上手い。
>>194
落ち着け。言ってる事は正しいかも知れんが後半が意味が分からない。
それに旋律を聴いて欲しいのにこの音源じゃダメだじゃ矛盾するぜ。
旋律を聴いてもらうのにはまず高い音源が前提だって事かい。
そりゃ確かに高い音源に比べりゃ見劣りするが、VSCだって限界まで
自分の作りたい音を作りこむことはできるんじゃないかと。
高い音源ってのはその上をさらに作りこめるから凄いんじゃないのかと。
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 13:35:17 [ F.4Quyng ]
- 東方スレッド膝栗毛のノリで電波に語っただけさ…。
ここは音源によって耳のフィルターを変えてる人が多いみたいでさ
それがなんかね…。
口では音源なんて関係ないって言いながら
自虐的な台詞でわざわざ書き込むのは嫌がらせなのかな?とかさ…。
高い音源が一括で買えないなら、60回で買って極めればいいじゃないか。
60回で払うのがめんどい、手数料ガッ、てなら
あんたの音楽の対する思いはその程度ねって話。
俺はVSCの音が自分の音楽にあってて作りやすいし何より好きだから
VSC以外を使おうとは思わない。
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 15:00:08 [ o.xTMBQM ]
- >ここは音源によって耳のフィルターを変えてる人が多いみたいでさ
>それがなんかね…。
そりゃしょうがないわな。
極端な話、VSCで作ったのとギガスタ&VIENNA SLで作ったのを同列には語れないだろう?
ハイスペックな音源に助けて欲しい瞬間は誰でもあると思うし、手持ちの音源に
限界や不満を感じる事もある。
愚痴や弱音を吐く事だってあるさね。
でも、口では色々言いながらもみんなそれぞれの環境で頑張ってるのは
うpられる曲を聞けば分かること。
あまりカリカリしなさんな。
>60回で払うのがめんどい、手数料ガッ、てなら
>あんたの音楽の対する思いはその程度ねって話。
言いたい事は分かるが、収入や家庭の事情などでローンを組めない奴も居るぞ。
未成年なんて親の承諾が無いと門前払いだしな。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 19:52:30 [ rHPtM0Eo ]
- >>177
コージー・パウエルキトァ。しかしドコドコパターンをプレイできない。ツーバスじゃない時点でアウトな自分orz
26インチ繋がりでボンゾと言うことで、いやあっちはあっちでまた無茶なプレイが。片足6連素敵orz
しかし音作りで大径ドラムのあの音の質量感と言うか音圧感と言うか、ドラムはパワーだz(マスタースパーク
音源では無いがプレイする人としてやはり楽器の愚痴不満はあるし、
今レコやってるが、自分の機材だとこれが限界かって感じながら、でも愛用してる楽器だからって使ってもいる、
自分なんて基本的に演奏を録るから、『音源からの製作』と『演奏からの製作』の違いは
かなり違う聴き方してしまっているのはある。耳のフィルターってそう言う事かね。見当違いなら失敬。
メタルなら生演奏だろ、とか思ってしまいながらも、おぉこのフレーズ熱いな、とかのめり込んでたり。
作り方も音源も人間も違うけど。東方が熱いから音楽作っちまってる奴がここにいるんだとは思うが、
音楽に対する思いってここではそれ以外に必要なのかねとかのたまってみる。
ちなみにローンの話が出てるがV-Drums手に入れる為に組んだのだが、15回のローンで、
音楽に対する思いがあっても現実は割と辛いorz 減らしたタバコとか酒とかその辺。
あと部屋のスペース、四畳半にゃ辛いぜ('A`; 関係無い話で失礼。愚痴ちまった。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 22:22:34 [ F.4Quyng ]
- 四畳半にあれを導入したのか…乙
俺もKEY楽器でセット組んで販売してるジャズ系の3点セットが欲しいよ…
あれならあんましスペース取らなさそうだし
だけど音源が一番高いやつだから30万以上ってのがネックになってるよ…
ドラム叩ける人いるなら東方でライブとかやりたいなー…とか振ってみる
いっそ魔理沙オンリー後に近くのハコでライブパーティーとか
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 22:25:47 [ F.4Quyng ]
- 書き忘れた…。
>>198
最初に書いたとおり、半分はネタっぽい愚痴だから
膝栗毛みたいにシャウトしてみたかっただけなのさ…
それで色々な意見を引き出せないかなとか下心もあったけど
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 22:52:17 [ rHPtM0Eo ]
- >>200
おかげでベッドをロフトベッドにするとかもはや空きのスペースなんて殆ど無いと付け足してみる。
最上位機種だと音源部分だけで12万とかだったか……三点でもその値段、南無orz
東方ライブか、と釣られてみる。
魔理沙オンリーってと恋色マジックで都産貿か。
10月ならまだ予約は余裕で取れそうだが、昔は近くにJUNKBOXってハコがあったんだがアレ浜松町のは畳んだよなorz
しかし東方でライブパーティーか、あったら楽しそうだな。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 23:12:28 [ o.xTMBQM ]
- >>201
オーケー、理解した。
ま、お互い手の届く範囲でベストを尽くせるように頑張ろうや。
そして>>199は頑張りすぎだw体壊すなよ。
恋色マジックの後で東方ライブってのは個人的には見てみたいが、練習の
日程合わせとかライブハウスのブッキングとかが大変だな…
会場付近のライブハウスだとここが一番近いか?
浅草KURAWOOD
ttp://www.kurawood.jp/
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 23:21:57 [ X.sffF56 ]
- >>201
恋色マジックは、都産貿は都産貿でも浜松町館じゃなくて台東館の方な。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 23:25:58 [ o.xTMBQM ]
- >>202
恋色マジックの会場は都産貿の台東館だぜブラザー。
しかし東方ライブって、どんな編成になるんだろうな。
ドラム、ベース、ギター、キーボード、あとブラスとか和楽器とかバイオリンとか
トランペットとかξ・∀・)とかガッとか。
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 23:33:43 [ F.4Quyng ]
- 時間的にハコ単位で借りることになるだろうけど
上手く企画スレと連動させて売り上げを充てることが出来れば
金銭的には問題なさそうな気がするね。
それこそバンドもの以外にもDJタイム的な要素も入れれば
時間配分的にも曲数を詰め込む必要はなくなるし。
>>場所
まずは入場予定者数が一番のネックか。
少ないなら秋葉のパゴタとかいいかもね。
ほんと狭いけど前に何度かゲーム系バンドのライブでも使ってるし。
>>203
うむ、頑張るべ。
>>205
ギター4本とかキーボード3人とか、何でもありが面白そう。
だがめるぽは観客殴るから禁止な!
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 00:13:44 [ aa7xuZyU ]
- >>203
おk、枯れない程度にする。
>>205
やっちまった、浅草なのか(*ノノ)
>>箱
秋葉原だとGOODMANとかもキャパなかなかある。DJブースも設けられるそうな。
全体で色々と見積もって35万ぐらいで見積もって1500〜2000のチケ代で満員御礼なら大体ペーペーか。
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 00:49:04 [ P3cg.oC. ]
- もし「童祭」をやるなら、ゲストVo.として神主に出演して貰いたい…無理か?
まあそれ以前に、人前でそこそこ演奏出来る程度の腕を持ったツワモノどもを
集めなきゃならん罠
俺は無理ぽorz
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 01:53:05 [ 6ewiUHlw ]
- 俺は音楽やってる人間じゃないけど、やるならライブいってみたいなぁ。
そういや、結構前にえーりん!えーりん!の偉い人が
「誰かライブ企画してくれ」
と日記でいってたような気がする、とここに記しておく。
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 02:15:21 [ Ham46OUk ]
- では>>207氏にはあれを倍テンのブラストで叩いていただくということでw
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 09:55:02 [ xozZtO7E ]
- ライブは面白そうだが振り付けとかそういうのはマジ勘弁な
いや、どうせ行けないけどな
ところで神主って歌上手いの?
どっかの高校でのイベントで入場時に歌いながら入ってきた、っていうのは聞いてるけど
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 11:29:57 [ sAVYG93w ]
- リアルでえーりんえーりんやってる群衆の姿を想像したらキモス
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 12:36:35 [ u8RCDx3M ]
- >>212
どうだい、君も一緒に
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 12:37:11 [ xozZtO7E ]
- ふたばオンリーイベントでしもんきんが腕降りしてる写真なら見たことあるな
もちろん「えーりん」じゃないが
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 12:42:18 [ TmoD/AJc ]
- フ
ラ
ン
ち
ゃ
ん
ス
テ
|
ジ
ダ
イ
ブ
は
危
な
い
か
ら
し
ち
ゃ
ダ
メ
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 12:43:46 [ u8RCDx3M ]
- 音速が遅いが、夜奏弦樂団の千年幻想郷が天外魔境のBGMに聞こえてきた・・・
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 13:54:42 [ Ham46OUk ]
- フ
ラ
ン
ち
ゃ
ん
ビ
ッ
グ
マ
フ
が
好
き
な
の
ね
ウ
フ
フ
>>211
まさかあれを本当のことだと思っている人いるんか?
- 218 名前: 207 投稿日: 2005/06/05(日) 14:17:29 [ aa7xuZyU ]
- >>207
倍テンでブラストかよ……まぁライブやるのとアレンジ元の許可が出るならやってやるぜ。てか演奏で出るのか。
>>208
人前でそこそこの演奏できる程度の者か、確かに集めるのも難しいかもな。
どの程度で演奏できるって言う基準、ライブハウスでの演奏経験の有無もあるだろう。
どういう風なイベントにするかもあるな。
でも別にプロって訳じゃないからある程度はご愛嬌ではあると思うがな。
だからってヤルからにはマジだが。
なんかサイトでもあると募り易いのかな?演奏希望者とか、そう言うので。
まぁ、まだやると決定している訳ではないか。やるってなったら是非協力したいと言ってみとく。
- 219 名前: 207 投稿日: 2005/06/05(日) 14:51:12 [ aa7xuZyU ]
- ごめん>>210だった。207って自分じゃんorz
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 19:11:44 [ CTnnGHko ]
- 延々とここで駄弁っていてもしょうがないし
やるとなったらちゃんと交流場所を設定しないといけないね…。
現状でどれくらい東方好きのバンドマンがいるのか、また出る気があるのか
それを確認してみないことには始まらないのかな。
>>倍テンでブラスト
ネタですから…ネタですから…
えーりん!えーりん!の間にキック8回キープはまだいいとして
スネアをきっちり裏でキープするのが可能という事は、普通に上手い人なんですな。
って、V-drum買うくらいだからそれもそうか。
ひょっとして、昔ゲサロスレでルーディメンツの話とか書いたことあります?
違ってたらスルーで。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/05(日) 19:20:42 [ Lw26TOyI ]
- 昔ツーバスでガンガンやってたバンド万ですが・・・
地理的にときおには行けそうにありませんorz
- 222 名前: 207 投稿日: 2005/06/06(月) 01:29:59 [ ZfjGRqiE ]
- >>220
スネアきっちり裏キープとか言われるとちと耳が痛いのは内緒。
上手い下手ってのも先ず判断は無理よなぁ。
殆どの楽器演奏者は思ってるのかは分からないけど、自分はいつだって未熟だと思ってるし。
だからV-Drum買ってでも練習増やしてるって添えておこう。
ザケロスレと言うものさえ初耳ですいません。ルーディメンツを語れるほど熟知してないってのも追加。使わなくは無いけど。
耳コピスレでライブ云々な話はそろそろまずかな。本筋では無いもんなやっぱり……
なんか飛ばしすぎな感否めないかもしれないが、一応こんなことを言ってみる。
ハコは会場近くってのを優先して、>>203が投下している浅草KURAWOODってのに連絡を入れてみる。明日。てかもう今日だな。状況によっては数日延ばしも可能性有りだが。
もしスケジュールも漠然としたこんなイベント(基本はライブ、DJなどの参加、その他イベント的催し事を含む)も話が通るようなら、
その結果報告込みで、ライブイベント用掲示板を用意して、本格的に始動。と言うのはどうだろうか?
もしかしたら既に誰か手を出していたり、準備していたりするのかもしれないが、だぶったらスマン。
始まったら始まったで問題は山積みだが……不安無くして行動も無いと言う自己解決で今はこんな書き込みをしてしまっている。
はやまるな、時期を待て、いいんじゃないか、等、その他意見、叩き全てカモン、判断材料をクレ……ティキンですまんorz
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 09:50:05 [ L2UPSMh2 ]
- ハコ押さえる前にまずメンバーを集めるべきじゃないのかな……
自分でも言ってるけどあまりにも今回のは漠然としすぎてる。
「ホントにやるの?」っていうのがみんな正直なところでしょう。
浅草KURAWOODって結構スケジュール混んでるとこだし、ダメだったらキャンセルするっていうのは他に予約を入れたかった客にも悪い。
ここは合同CD企画のようにまずは別スレを立てて、IRCで様子を見ながら話を詰めていったほうがいいと思う。
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 11:57:23 [ lrkJo7oI ]
- ・開催時期を3案ほど提案
↓
・参加者(及びスケジューリング)を仮募集
↓
・正式な開催時期を決定/参加者募集
とかどうかね
- 225 名前: 207 投稿日: 2005/06/06(月) 13:43:44 [ ZfjGRqiE ]
- とりあえずスレ立ててみた。ライブ関連の話はこっちでって事で。
○東方ライブを企画するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1118032518/
>>223
>>224
とりあえずハコ確保や突っ走るのを止めた。暴走していたよorz
改めてライブ企画賛同者を募り、話を進めていけたらと思う。
参加者、協力者、指摘・発案、大いに募る。お待ちしております。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 14:18:59 [ JwEVpiLs ]
- 初心者にもよくわかる生演奏ヘタレ講座
・エフェクトごまかし
生音から離れるエフェクトほど顕著に現れるごまかし効果。いわゆるカラオケ効果。
そのエフェクトを使うと下手れをごまかせる。 EX)ディストーション、エンベロープフィルター etc
ただしペダルワウは使用に多少の技術がいるので上手い下手がわかれる。
ディストーションとかいれまくってる人のアレンジャーに生音でお願いします!!っていうと8割り方あせる人のほうが多し。
・The鍵盤
鍵盤楽器全般はものすごい技巧フレーズでないかぎり、練習すれば悪い話誰でも弾けます。
逆に生音ギターなどの発音するのに技術がいるものは、練習だけでは補えない天性的なものが必要です。
・・アルペジオ逃げ
で、鍵盤のこれに顕著さがでるのがアルペジオ逃げ。
ギターにもアルペジオはあるが鍵盤のそれとは表現の仕方が全然ちゃうので上手い下手が顕著。
またアルペジオのように聞こえるフレーズもあるので一概に逃げでもない。これは弾いている人にはすぐわかる。
・摩弦楽器の実際
幼少からの訓練がない限り、変態さん以外の上手い演奏は血反吐がみえるくらいの努力あります。
ただし、これはヴァイオリン、ヴィオラオラのみともいえる。 チェロ、コントラバスは発音が実は結構簡単。
音程はどうしようもないけどね。弓で音を出す段階でこけ難い楽器ではある。張力がすごいから抑える指があれになるけど。
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 14:55:10 [ gtVYjdg. ]
- 一人ファントムアンサンブルをやりたいと思ってる俺は血反吐吐かないとヴァイオリンは無理ですか
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 15:29:56 [ V.6YYa5U ]
- 吐きたくないなら下手れでいいじゃない
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 17:35:24 [ E4Aex0lc ]
- >>226
オラオラ噴いた
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 20:07:13 [ Psalz3Y2 ]
- >>226>>229
オラオラ詐欺ワロタw
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 20:22:04 [ yRyCpE9g ]
- チェロバスのほうが発音しにくいよ
でかいほどたちあがりにくい
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 20:30:10 [ 0DfICWv6 ]
- 確かにチェロバスってチョロバスっていいたくなるな
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 20:31:34 [ t7Jdb2Qg ]
- >>226
やれやれだぜ・・・
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/06(月) 23:06:52 [ 5jZs5nGo ]
- ttp://zbzbm.hp.infoseek.co.jp/kikaku/moebus/azubus.html
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 00:36:03 [ G6YfBTS. ]
- >>226
音が出せる(叩ける)のと弾けるのは全然違うってリリカがいってた。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 01:17:35 [ Up46QMi2 ]
- >鍵盤楽器全般はものすごい技巧フレーズでないかぎり、練習すれば悪い話誰でも弾けます。
足を忘れてないか?ていうかそんなに甘くない。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 01:17:54 [ Lu7.Kmtg ]
- やべえ、みんなが何言ってるのかわかんねぇ・・・ 俺ってチルノ級?
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 02:26:22 [ U8Vht7uY ]
- FFのプレリュードとか平均律クラヴィーアとか大好きなんで、
逃げと言われようが何だろうが構わない。
つか、キーボードはまだしも、ピアノならかなり音は別物になると思うんだけど。
まぁ、たしかに弦楽器ほど酷い音は出ないかもしれない。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 14:44:02 [ vPiB5XPM ]
- >>226
ディストーションを掛けたときの弾き方と生音のときの弾き方って結構違うもんじゃね?
思うに、生音は音を綺麗に伸ばすのが重要で、
ディストのほうは音を激しくかつ音がめちゃめちゃにならないように制御して弾くもんなんじゃねぇの?
生音が好きで弾いている人にディストかけまくったギターで弾けってのも焦ると思うぜ
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 15:09:10 [ HeOqQibs ]
- 生音って、アンプ直ってこと?
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 16:16:14 [ 3iXOS28o ]
- >>237
聞き専にはつらいな・・・(つД`)
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 17:07:18 [ KsYykUrU ]
- >>240
さらにつっこんでクリーントーン&ノーエフェクトのことだと思われる。
アンプラグドとは限定してない感じだねー。
しかし歪ませてたってミスが多けりゃわけわかんないノイズみたいな
演奏にしかならなかったり…
どういう状況にしたってどんな楽器だってちゃんと弾かなきゃ駄目だよ。
少なくともそういう努力は多くの人がしてるわけで…
とりあえずメトロノーム推奨。
別に狂っててもいい。
メトローノームにあわせるという行為が他人の演奏に合わせる
ということにつながるので合奏の時の恩恵は大きいよー。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 20:31:42 [ Yi/MCtnc ]
- >>242
でも今時クリーントーン&ノーエフェクトを
好むギタリストなんているんですかねえ?ん〜
歪み系の音(特にディストーション)は扱うのに結構テクニック必要ですよね
ミュートにはかなり気を使わないといけないし。
あと歪んだ音でスウィープとか出来る人マジ尊敬。
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 20:36:20 [ SHKiFYN6 ]
- いまどきクリーントーン&ノーエフェクトが許されるのは小学生までだよねー。
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 20:50:33 [ Yi/MCtnc ]
- うん、たしかにw
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 20:51:38 [ at4fjHA6 ]
- >>154
遅レスだが困っちまったにワロタ
やっぱMIDIはいい。本スレ見てばかりいないでそろそろ打ち込もうかな…
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 22:05:26 [ tVnK1kNw ]
- ねんがんの とうほうじゃずが とどいたぞ!
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 22:09:38 [ jUpDhuEY ]
- かたってくれ たのむ!
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/07(火) 23:56:06 [ bXz2fOy6 ]
- 東方推奨音源って88Proだっけ?
- 250 名前: 242 投稿日: 2005/06/08(水) 00:26:42 [ bv2wZ7o. ]
- >>243〜245
マジか。
確かにMIX作業でリバーブすらかけないなんて事は確かに
ごくごくまれだとは思うけど…
それはあくまでレコーディングの現場であって
ライブではザラだよ。
あ、でも今時…ね。
いや、でも今時に失礼な気もするけどなぁ。
まぁ趣味とは別にエフェクター通せば音やせは
免れないし、ダイナミクスが一番出せるのは
クリーントーンじゃん。
そういうのを必要とする曲とかジャンルっていっぱいあるよ。
- 251 名前: 243 投稿日: 2005/06/08(水) 01:59:19 [ jLEf0mTs ]
- >>250
まったくおっしゃる通りです。
クリーン音好きもいれば、歪み音好きもいるわけで。
なんか不快な思いをさせてしまったみたいで
本当に申し訳ないです。すんませんです。
ただ自分が言いたいのは、エフェクターは
自分のテクをサバよむための道具じゃないってこと。
あくまで音に装飾を施すための道具ってことを
言いたかったんですよ。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 12:21:33 [ V.Gsub7Y ]
- Alstroemeria Recordsのパッケージがもったいなくて開けられない(;´Д`)
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 12:28:54 [ S/V.ctu6 ]
- もう1個買ってくればいいと思うよ
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 16:15:44 [ 0APNZdbo ]
- 試聴用、保存用、布教用
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 18:24:55 [ Ha7Q/nAs ]
- 観賞用、予備
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 20:28:08 [ 4dEjWNK. ]
- 崇拝用
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 22:03:09 [ iqsfUveU ]
- Alstroemeria Recordsの旧作が虎に委託されると聞いたので行ってみたが、新作しか無かった('A`)
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 22:09:20 [ sMk1I9b6 ]
- >>257
なぜ作者のサイトの個人通販を利用しないのか。
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 22:36:28 [ gDfaggT2 ]
- てか白キャン2号店になかったっけ?
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/08(水) 23:08:17 [ yCZYCGpQ ]
- alstoroemeriaの通販大丈夫なのか?
昔、DFR(同代表の別サークル)の通販の対応が悪かったという話を別所で聞いたが
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/09(木) 00:57:40 [ cN.l1lUk ]
- 個人通販じゃまちまちだろ
気分とか予定とか
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/09(木) 01:52:14 [ ZS7fT.UM ]
- >>260
一応改善された的な話も、その「別所」で出たと思ったが
- 263 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/06/09(木) 11:43:42 [ cKkmHPXc ]
- あげ
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/09(木) 23:18:14 [ EA5VZ9g2 ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3452.mp3
ちょと、吹いてみました。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/09(木) 23:52:03 [ jythkdz6 ]
- >>264
吹いてみましたて、そういう意味ね・・
リリースする時にもうちょっと綺麗に音切るだけで、だいぶ上手く聞こえるようになると思うよ
後ピッチ(音程)とか音の安定(肺活量)は練習あるのみだねぇ
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/10(金) 00:34:32 [ To/oByMk ]
- >>265
御指摘ありがとうございます。
がんばります。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/10(金) 00:36:16 [ n.BsJUzY ]
- >>264
おぉ、頑張ってるw
ブレスは足りなくなったら素直に吸っちゃった方がヨロシ。音悪くなるよかよっぽどいいしね。
折角なかなかいい音出してんのにビビラートかかっちゃってるのはなんか勿体無いなぁ…。
アーバンでもやってアンブシュア鍛えるといいかも。
265氏も言ってるけど、音の処理を気をつけるだけでまとまりが出てくると思う。頑張れ!
ハイトーン吹き鳴らしてるのも聴いてみたいなぁ(笑
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/10(金) 01:06:09 [ To/oByMk ]
- ハイトーン。
挑戦しましたがダメでした
かすれすぎでした。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/10(金) 01:15:31 [ nD4dCZaw ]
- 某ボーカルアレンジのお陰で大人気だな、砕月
まぁ、聞いたとき何故か涙がでてそれ以来お気に入りの曲だけどね
あのボーカル曲もそれなりにいい感じ
でもさ、砕月とOPの萃夢想ってどっちかがどっちかをアレンジしてるぽく聞こえるんだが、原曲はどっちなんだろう
何気に、EDの東方萃夢想も仲間だよなぁ
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 02:43:06 [ heBMm6TA ]
- アレンジ処女作兼ボツ曲をリサイクルしてみますた
幻想郷にも梅雨は存在するのかしら
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3464.mp3
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 11:54:54 [ MNSpF34A ]
- 砕月のボーカル版聞いてみた
良い感じだね、色々気になる部分多いけど
関係ないけど、「天誅」思い出した
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 16:32:45 [ TtjcqXw6 ]
- このスレで一番いらないのは、俺みたいなレスと。
似非技術語り屋 >>265 とかな。
一著前に批判、指摘ばっかしてUPしてくれる人の気持ちをうちつけることしかしない。
てか8割り以上そういう人しかいないからこのスレにあげるまともなひとはいない。
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 16:34:27 [ ENOohRLg ]
- どこにめるぽが隠れてるんだ!?
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 17:59:29 [ 1hIoRe62 ]
- アドバイスもそんな風に捕らえられちゃたまらないな
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 21:18:17 [ WTVbzDSg ]
- >>272
今までUPしてくれた人達まで貶めるとはな……
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 22:47:36 [ 4hFWOwew ]
- >>272
いいですね!、カッコいいです!とか
それだけでどうやって人は成長するというのか。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 23:05:59 [ x8rxE6e. ]
- つまりここではどんな曲が出てこようとおだてろ誉めろ、と。
そうすればこのスレにはまとも(と言うことになる)曲がUPされるようになるそうだ。
てか指摘やアドバイスを受けて「気持ちをうちつけられた」って思うもんなんか?
「聞く価値無し!練習しとけ」と某ハート男な軍曹バリに言われても価値があると思えるのは俺が香霖なだけか?('A`)
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 23:11:17 [ ENOohRLg ]
- >>265みたいなレスは非常にありがたいと思うよ
けなしてる訳でも何でも無いし
誰かにアドバイスしてもらえるってのは幸せなことだよ
で、誰か俺を叩こうぜ……
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 23:49:39 [ 3KPzt9pk ]
- サイト作ってそこでアドバイスもらえ。
ここの糞耳共に頼んなアフォ( ´_ゝ`)
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/11(土) 23:58:27 [ UUGjKNCY ]
- と、以前うpしたものに意見言われて逆恨みしてる>>279が申しております
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 00:08:07 [ c2UxInBQ ]
- >>272がID変えて粘着してるだけだろ?
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 00:12:22 [ 3mqorHIg ]
- みんな!ぼくのために争うのはやめて!
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 00:14:06 [ YP7fsXt. ]
- >>282
お前のせいか!!!
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 01:24:17 [ gjYd3UMk ]
- 277,278両氏に同意
やはり、意見、やアドバイスがもらえるということは
うれしいことです。励みになりますし。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 02:09:55 [ /8WoY.86 ]
- >>270
私は大胆めのアレンジが好きなのでとてもツボ。保存させてもらいました。
ただ、まったくの素人の意見なんで聞き流して欲しいけど、
ジャズ風アレンジ?なら音にもう少し強弱(メリハリ?)あってもいいような気がする。
それにしてもリメイクでどれ位ver.upしたのかわからないけど、アレンジの初っ端からこういう曲を作れるってすごいね。
あと、結界の境目が北海道にあるんでなければ梅雨は存在すると思う。
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 03:30:00 [ VOgj6oJE ]
- 総員に告ぐ!総員に告ぐ!
これより花映塚ヘタレアレンジ量産体制に入る!!
繰り返す!これより…
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 03:41:57 [ 58dd39sU ]
- 既にmidiデータの抽出は完了した!
これより音色の差し替えに着手する!
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 03:56:28 [ cipv9HCw ]
- 隊長駄目です!回線が持ちません!
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/12(日) 13:46:32 [ F436rSDk ]
- 俺はお前達が生きて帰ってくることなど喜ばない!
ただただ、ダウソを完遂させることを喜ぶ!
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/13(月) 00:17:08 [ IuAWe5Vw ]
- >>195
どぶウサギ氏のアレンジに入ってるよ
でもリードで使ってるのは158の彼だけかな?
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/13(月) 00:54:29 [ Z5uLlgRA ]
- >>290
何?この遅レスと思ったら自分のレスに対することだった_| ̄|○
うん、聞いて来た、入ってたね
やっぱり地味なのかなぁ・・・耳コピはMIDIの方がしやすいらしいけど
MIDIだったらこのメロディはかなり目立つ音になってるんだよな・・・
何これ?幻想郷七不思議か?
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/13(月) 13:18:57 [ K4g8eKrA ]
- >>286
マルチ乙
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/13(月) 21:31:30 [ 0wEA1zxc ]
- 色んな方の曲を聴いていて、自分も作ってみたくなってしまった。
かといって、いきなりアレンジなんて難しい事は出来ない。
だから最初は耳コピから始めようって事で。
妖々夢より「幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble」を打ち込んでみた。
完全なコピーじゃないけど。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3552.mp3
・・・他の方みたいに上手くなるには、どうしたらいいんだろう。
やっぱり練習あるのみか。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/13(月) 21:58:03 [ 1cqKVFTw ]
- 作りたいものが頭に浮かぶなら自然と何とかなるものだよ。
それがあるならそこへ向かえばいいだけさ。
無いならそれ以上先へ進むのは天才でもなきゃ無理かも。
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 00:06:17 [ oEZFLhFw ]
- Floatia届いたーー!
しかし、中身は良いんだがノイズが混じってて
酷く聞きがたい・・・
- 296 名前: sage 投稿日: 2005/06/14(火) 02:18:08 [ ru6NdXtY ]
- >>295
製作者の意図というやつでわ。
ケース裏にもそう書いてあるし〜。
それとは別に、ノイズ混じりの音が嫌だってんなら残念でしたね。
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 03:19:33 [ 2R6xpftI ]
- Floatia、Tr.1とTr.2のことだったら作者の意志とは違うらしいぞ
詳しくはBBSに、なんか対策考えてくれているらしい
流石に変だったけど、
アレを演出だと思ってくれる聞き分けの多い人が多いのだろうか?
- 298 名前: 297 投稿日: 2005/06/14(火) 03:22:07 [ 2R6xpftI ]
- >>297
誤:多い人が多いのだろうか?
正:よい人が多いのだろうか?
文が変な上に誤字まで有ってゴメンネゴメンネ
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 03:44:48 [ ejzCHNsw ]
- 許さん死ね
- 300 名前: 295 投稿日: 2005/06/14(火) 06:30:31 [ 00Emnoxo ]
- いやいや、>>296。
>>297が言っているように、1曲目と2曲目のノイズは
明らかに曲の展開上あるはずのないノイズだから。
他の曲に出てくるノイズ(7曲目とか)は曲構成で演出と判断できるけど
あれは流石に変。
音が断続的に鳴り続けるせいで、解像度の高いヘッドホンとかで聴いてると
ひどく気持ち悪くなる。
おかげで通しで聴く際は1曲目を飛ばして聴いてる。
- 301 名前: 296 投稿日: 2005/06/14(火) 16:26:44 [ ru6NdXtY ]
- >>300
たしかに4分あたりから妙なノイズのってますね…ヘッドホンで聴いたらよく分かった。
それまで音小さくしてスピーカで聴いてたから音を揺らすみたいな(?)効果だったのかとばかりおるz
テキトーな事言って申し訳ないす('A`)
- 302 名前: 295 投稿日: 2005/06/14(火) 17:49:19 [ 00Emnoxo ]
- >>301
いや、書き方が不十分で誤解させたようだ。コチラこそ申し訳ない。
しかし今まで同人CDを何十枚も買ってきたが、初めてノイズ入りに当ったな。
商用ではないのでしょうがないのかもしれんが、中身が好きなだけに非常に残念だ・・・
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 22:20:48 [ 8Jozu0os ]
- ノイズチェックもろくにできないサークルはクソだろ
某無償交換してるとことか
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 22:41:01 [ ti5JSzjA ]
- >>303
おいおい、例大祭Verは何ともないぜ
プレス段階の問題だろ
>>304
くまー
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 22:41:40 [ tL/cg1kc ]
- >>303
当日会場に届く様にしてたら届いた品がノイズ入りだった場合どうするんだ
プレス過程で混入するノイズはイベント合わせのプレスだと殆ど対策できねぇぞ
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 22:43:11 [ l2G0dM6g ]
- >>303
マスタからノイズ入ってる場合もあるけど、
大体の場合はプレス業者の不備。今回がどうかは知らんがそうカリカリなさんな。
- 307 名前: 303 投稿日: 2005/06/14(火) 23:24:35 [ 8Jozu0os ]
- すまん、ノイズの話題で頭に血が上った
マジでノイズ入りのCDって許せないからなあ
プレスって業者とかチェックしてくれないものなのか?
あと工程内で機械の不調で入るものなのか?
作成の段階で入ってるものだと思い込んでたもので
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 23:31:37 [ tL/cg1kc ]
- >>307
(プレス時の)マスターにゴミが入った、マスターに傷が付いた、マスターがきちんと焼けて
居なかった、キューシート周りで不備が合った、とかだと全てのCDに同じ
ノイズが均一に乗ったりはすると思うよ
全CDに同じ波形が出ていたら、元データに問題が無ければマスターのせいだと思う。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/14(火) 23:45:47 [ 3d2TrRIQ ]
- まぁ何にせよササラヤの人精神的に辛いだろうな。乙。
ノイズは置いといて肝心の曲はどうなのよ、と
Floatia買っていない俺が来ましたよ
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/15(水) 03:21:19 [ WgYLQOcQ ]
- 流れ無視するけど花体験版のMIDI切り出しツールはもう出てる?
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/15(水) 03:26:32 [ spALsSM. ]
- >>310
>>287
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/15(水) 23:35:26 [ wJD2yyuY ]
- >309
ノイズ問題であまり感想言いにくい雰囲気なのだが、個人的には凄く良かった
特にgunaさんのティアオイエツォンが良い。あとささらさんの無何有の郷とか
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/16(木) 06:49:39 [ 4HBAobdM ]
- そういや今年って十七年なんだよな
え?
流れぶった切って急にどうしたって?
いやいや、言ってみただけさ、含む所なんて無いよ^^
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/16(木) 07:26:53 [ A1GKQsHY ]
- 明治十七年の・・・
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/16(木) 07:43:25 [ A5XoK/TY ]
- _____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 萃 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄ヽ,
r´ /r , 'ー-|-ヽ ゝ | |
! i _イ| Lレ -┬--, イ.」 |
i__レLヽ,rイヽ 丶_ノ ゚,イ」 | もしかして
| i `' _ 〃〃イ | 私の時代・・・!?
,イゝ〃〃ヽノ くイ | |
|`ン´|`,.ー─, _´/(イ. | |
|.(イ´| |r/'ー-´イノヽ, || .|
[ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.| |
ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ iイ_/
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/16(木) 12:27:13 [ W6GYAzHo ]
- 平成17年の少年少女
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/16(木) 22:12:52 [ Y3WmoRaI ]
- >>315
まあ、たった一年ぽっきりで十分満足だってんなら止めはせんが。
と、いうわけで、中国の命は平成17年12月31日23時59分までという事で。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/17(金) 23:38:41 [ UeDjS9BE ]
- 東方萃夢想
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3602.mp3
例の初心者です。どうでしょう?
前半ソロは……パクリですw
わかる人だけわかってください。
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/17(金) 23:39:55 [ Lz/oIXm2 ]
- >>318
ごちになります
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 00:00:39 [ NuXo9TiE ]
- >>318
わぉッカッコイイ!
欲を言えば、ドラムにもう少し幅が欲しい
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 03:00:21 [ 8k6BG/U6 ]
- 来たか(自称初心者)
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 08:34:27 [ 5N6fZN7M ]
- うわー、上手いんだからこれで初心者とかやめてくれ…。
どうでしょう?
前半ソロは…
で問題ないだろ、書き込みは。
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 08:59:25 [ Ns1Ap0PY ]
- >>318
全体的に耳が痛い
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 11:44:28 [ Hcm.aGVk ]
- Voyage1969
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3607.mp3
投下されているモノを聞いて、作ってみたくなったのでやってみました。
むっちゃ作りかけの試作ですが・・・。
音がどうしても埋もれちゃうので、試行錯誤してみたけど技術がないので上手く纏まらせられなくて早くも詰まってしまいましたorz
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 13:42:03 [ X2PisXOw ]
- >>318 あついねー
>>324 きれいー。ドラムに+αすればもっとよくなるかも
みんな上手いんだけど。orz
ここに投稿した自称初心者の大半が初心者認定解除レベルに達しとる…
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 14:15:30 [ bs9IbIec ]
- >>323
つ[ガンマレイ]
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 15:30:53 [ abfAryvg ]
- MIDI音源しか持っていない俺にはもう追従不可能な流れだなorz
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 15:33:34 [ NlB3ENYE ]
- >>322
OKです。初心者は外します。
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 16:49:31 [ Qcrp2huk ]
- >>327
がんばりゃフリーでもかなりヤれるもんだぜ?
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 19:15:42 [ patr0V2Q ]
- >>287>>310-311
どこにあるんだー! 12日の3時半前後見ても見当たらん・・・_| ̄|○
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 19:27:16 [ 0DAKIWqU ]
- 下界はまだ春だぜ
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 19:55:45 [ TMmkJ5Z. ]
- DEEP PURPLEの……Fireballだっけ?
萃夢想組み合わせはファンでも自分には思いつかなかったなあ。
おもしろかったよ。
- 333 名前: 330 投稿日: 2005/06/18(土) 20:09:15 [ patr0V2Q ]
- 3601でハケーン、お騒がせスマソ
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 20:31:58 [ gTw.NEsg ]
- >>324
ドラムのフィルタ具合もちょうどいいし(これは私の個人的嗜好かもしれんけど)
曲の流れ方もいいですね。完成版まってますよ。
ちょっと500Hz帯を1dB程度カットしてからマキシマイザ通してみるとよくなるかもしれない
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/18(土) 21:00:39 [ rYn6tBRA ]
- >>332
お!きずいてくれた
無理やりねじこみましたw
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/19(日) 00:30:49 [ 214zTY.A ]
- >>324
完成版を聴きたいって思った。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/19(日) 07:39:07 [ YrCHqOSQ ]
- >>318
リフ物イイナァ。メタルっぷりな曲構成がたまらない。
ドラムはもう一癖つけても良いかも。フィルもパターンも、キックの位置一つでノリが変わる。リフもくってるパターンだし。
キックの音はもっとアタックあった方が映えたかも、好みにもよるだろうけど。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/19(日) 11:19:57 [ 0X6QB6PU ]
- >>293
んー、耳コピだから何とも言えないけど・・・。
次のアレンジ曲に期待。
>>318
上手いな〜。
これで本当に初心者?
>>324
そして上手すぎる・・・。
早く完成版が聴きたい、マジで。
自分も何か作ってみるかな。
って、音楽の知識ゼロだから、聴くことしか能が無い・・・。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/20(月) 00:15:14 [ 6fxcnioY ]
- >>324
(・∀・)カコイイ!ですね
- 340 名前: 324 投稿日: 2005/06/20(月) 08:46:37 [ BYvq3DtQ ]
- いろいろコメント&ありがとうございます。制作意欲が湧きました。
安易ですが、とにかくキレイな感じに纏められたら良いなぁと思います。
後半どうしよう(汗
>>325
ドラムについてはある程度動きが必要でしたね・・・。
こういう感じのドラムはかなり不得意なのでいろいろ試行錯誤してします。
>>334
実はこのドラム、XV5080のプリセットだったりorz
ヨレ具合が理想に近かったので、、、
EQの調整等Mixに関してはほぼ初心者なので参考にしてみます。
埋もれてしまう部分の音色は定位や音帯が被らないように?とか聴いた事があったような。
難題です。輝夜さん勘弁してくださいorz
>>完成版
期待を裏切らないように善処します。
ステージ6B途中で残機ゼロ強制BADエンドにならないようにw
ああぁ6A選んでおけば良かった(死
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/20(月) 23:23:48 [ 1rq9qhFY ]
- こんな所があるなら投稿しなきゃ損ですな、のノリで。
竹取飛翔スロー版
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3643.mp3
今まで作った中で一番無難な物を・・・
しかしこのスレ、ドラマーが多いのか( ´∀`)?
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/20(月) 23:50:41 [ lYpEmCsY ]
- 蠢蠢秋月
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3645.mp3
そのノリに便乗して。
なんかめちゃくちゃだけど、
せっかく作ったんでアップします。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 15:44:33 [ o25RnCb. ]
- >>341
こういうアレンジ大好き。GJ。
>>342
なんかカッコイイよー。
こうやってアップされる曲が増えると聴き専人としては嬉しい限り。
楽師さんたち頑張ってくれい。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 20:53:38 [ eypiqe6w ]
- >>342
ふいんきがファルコムっぽくてカコイイ
- 345 名前: 341 投稿日: 2005/06/21(火) 21:10:52 [ MiC3I4UI ]
- ついでに晒しちゃえー
もう歌しか(ry
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3657.mp3
あとひそかに永夜抄の好き勝手メドレーもあるけど
さて貼っていいものか(13MB・9:20位)
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 21:17:25 [ 38N/1FiI ]
- ファルコムってな〜に?
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 21:24:46 [ YhfFNSrc ]
- ファルコムってのはね、
昔FMラウンズでイース1〜3を出してヒットするも、未だに代表作がイースしかないメーカーの事なんだよ
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 21:35:57 [ 38N/1FiI ]
- >>345
ギターうまい!ソロカッコイイン
タッピングあついっすね
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 21:37:27 [ gHo6sUsA ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3658.mp3
また、懲りずに吹いてみました。
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 21:52:05 [ cvJjNyEw ]
- >>347
PC-98、PC-88、X68k、MSX等けっこういろんな機種でゲーム出してるし、
ドラスレやらソーサリアンやら他のシリーズも有名。
まあ、輝いてたのは過去の話で最近はぱっとしないのは確か。
しかもイースシリーズってFM-Towns版無かったと思うぞ?
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 22:45:06 [ H8N3OyUo ]
- イースよりツヴァイのほうが面白かった気がする俺はちゅっと変わってると思う。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 22:47:24 [ C4DrveHM ]
- >ファルコムってな〜に?
>ファルコムってな〜に?
>ファルコムってな〜に?
吊ってくる
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 22:56:57 [ adEY2MsU ]
- SCを待ち続けてる俺が来ましたよ
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 23:42:26 [ vE4upnPc ]
- zunダラ節を知らんゲーマーか・・・これも時代の流れよのう
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 23:45:38 [ WHJcXglI ]
- >>341
(*´д`*)ハァハァ
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 23:59:35 [ XsyHC87E ]
- >>341を2倍速で聞く暴挙 ぼあー
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 01:34:09 [ eO4hS1ok ]
- >>347
ぽっぷるメイルに謝れ
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 10:44:53 [ N/nZpdm. ]
- >>347
謝れ!英雄伝説に謝れ!
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 13:36:16 [ Z6XdEgPw ]
- >>357
それはどうかとちょっと思ったw
- 360 名前: 341 投稿日: 2005/06/22(水) 13:39:32 [ 5JSRipMY ]
- やってしまえっ
永夜抄メドレー(プレイン・竹取・報い・ケージ・煙・スパーク・もう歌)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3666.mp3
>>348
実はメタラーだったりそうでなかったり。
個人的にイースは2かなと思う今日この頃。
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 15:03:43 [ Dkd2Cgi. ]
- >>360
プレインエイジアから竹取に移行するあたりがすごくいいとおもた。
なんにせよGJ!
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 17:07:26 [ mjfXOXzc ]
- >>360
大好き
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/22(水) 17:26:55 [ /8ThV0OA ]
- >>360
GJ!曲のシフトもいいね
ちとベースが全体的にのっぺりしてる感じがするからちょっと遊ばせたら表情が出るかな
しっかりミキシングすればCDに入ってても全然OKむしろ歓迎くらいないい感じだったから地震もっていいとおもうよ
- 364 名前: 341 投稿日: 2005/06/22(水) 18:44:43 [ 5JSRipMY ]
- とりあえず落ち着け自分。
恋色マスタースパーク・ピアノでまったり。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3668.mp3
実はタイムアタック挑戦曲。
素の状態から耳コピで2時間以内とか。
>>361
そこしか繋げるところがなかったという悲劇……
同じキーなのに進行がバラバラでまとめづらかったり?
>>363
ベースのノッペリズムは反省点です。
なにぶん9分半もの曲を作ったのが初めてで
集中力が……(;´Д`)
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 01:28:20 [ YLXn2hUU ]
- >>360
メドレー(・∀・)イイ
妖々夢メドレーも期待してみるテスト
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 01:33:33 [ BoZhXnLc ]
- その勢いでマリサCDにも参加だ!
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 02:15:49 [ WnhOgwNs ]
- >>341
怒涛の連続アップだな。GJだ。
どの曲も実に俺好みで、しかもアレンジの仕方も様々とさらにGJ!
ただ、>>360の竹取の音割れと、>>345のサー・・と入っているノイズがちと気になった。
- 368 名前: 341 投稿日: 2005/06/23(木) 14:54:52 [ tXOTW6n. ]
- 昨日のID、個人プロジェクト名が入ってる・・・
ということで、弾幕ラストだー
ボヤージュ1969・ストリングス版
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3678.mp3
>365
よーよーむはまだ曲慣れしてないので
残念ながら(;´Д`)人
>366
今IRCに行ってたr(ry
>367
竹取はS/N稼ごうとして失敗した(´・ω・)
上げなおします(´・ω・)
345のもう歌は、テープMTRのヒスノイズだと思われ。
HDD録音出来ない環境なので平にご容赦を(;´Д`)人
- 369 名前: 341 投稿日: 2005/06/23(木) 18:45:45 [ tXOTW6n. ]
- うあー(;´Д`)
竹取って360のか……これはちょっと無理(´・ω・)
ファイル自体デカイし、やるとしてもとからやり直しだから
やって明日とかになってしまう(´・ω・)
ゴメヌ(´・ω・)人
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 18:49:01 [ .j4lR5Ts ]
- 345のは最初雨の演出かと思った。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 20:56:56 [ nQnwH2.6 ]
- 東方ヘビ〜メタルメドレー
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3681.lzh
341氏に影響されて自分も作ってみました。
ひたすら疾走してるんで休憩を入れながら
聴いてやってくださいw
竹取がちょっと変ですけど…orz
つか録音、エンコード時間掛かりすぎで疲れました。
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/23(木) 22:32:29 [ GQHVTvmI ]
- 東方ヘビ〜メタルメドレー
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3683.lzh
すんません。こっちで
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/24(金) 05:00:20 [ u9LYNPh2 ]
- >372
5分半のシンセ音が流れてくる辺りは好きでした。
あと、墨染とボーダーが良かったです。
私もまだまだDTM初心者なので詳しくは語れませんが、
自分が聞いて音が詰まってない感じがあったので……。
中域に集まってるのでしょうか?
キックやスネアはもっと出していいとも思いました。
音源はMU系ですか?
- 374 名前: 341 投稿日: 2005/06/24(金) 13:08:14 [ trPa1VY2 ]
- >>372
11分もの曲乙( ´∀`)b!
永夜組以外まだ聞き慣れてないので、自分的には新鮮でした。
いろいろ面白いことをやってて聞き応え有り( ´∀`)b
あとボーダーがお気に入りになってしまったよ……作るしかないのか( ´∀`)?
さて、指摘でございます。
ご本人もおっしゃってるとおり、竹取を始めとする数箇所で
あからさまな間違いがありますな。
竹取でいえば、原因はAメロとサビのキーが違うのに
そのまま通してること。AメロはFm、サビはB♭mなのです。
東方の曲は異様に転調が多いので、なかなか難易度が高いです(;´∀`)b
あと気になる点といえば、ドラムスが小さく聞こえることと
全般的にコーラスを掛けすぎなんじゃ? ってこと、
リズムギターに5th Distかなんか使ってませんか? ってあたりですか。
音が全体に広がりすぎてて、混然としているのではないかと思います。
定位を絞るとよりよく聞こえるかも( ´∀`)b
(;´Д`)。oO(他人の曲には厳しい癖がまた出たな……
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/24(金) 18:19:33 [ wS7O7MhE ]
- >>372
音楽のことはちっともわからんがなんか好きだ
萃夢想とボーダーが好きかも
- 376 名前: 372 投稿日: 2005/06/24(金) 21:37:32 [ ABMMwMto ]
- >373
詰まってないっていうのは
音がスカスカってことですよね?
ん〜中域弄りすぎたかな〜?自分もよくわからんス
ドラムは今まで散々指摘されたにも関らず、
まだ治らないという…もうサルですねorz
あ、音源はMU2000です。
>374
いやぁ知識の無さがモロに出てますね(ハズカシ
まずはコード進行から出直してきます。
ドラムは致命的ですね、ヤバイ。あと全体にリバーブ掛けすぎ。
バッキングギターは5th音がウザイですね、打ち込みのせいです。
それとギターのミュート音が変ですね
ミュート音っていうかカッティング音になっちゃってます。
なんか改めて聴きなおすとダメダメですね…
作ったときはイイと思ったのにorz
>375
自分も音楽のことちっともわかってないですよw
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/25(土) 16:02:10 [ NGOShe02 ]
- >>372
あと前の曲と比べると音ちっちゃい。
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/25(土) 19:55:19 [ iB9guNmw ]
- とらから「Floatia」関連のお詫びメールキター。
プレスし直した商品を無償で再送してくれるなんて、儲かってんだなーとらは。
ユーザーの最も望む形で対応してくれたのは素直に評価できる。
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/25(土) 20:28:05 [ iB9guNmw ]
- と、書いて思ったがこれ負担は当然サークルがするんだよな。
送料くらいはとら持ちだろうけど。
ササラヤの人に深謝。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/25(土) 20:36:37 [ mrcNEwg2 ]
- アレは印刷所のミスっぽいから、その辺も含めて印刷所持ちじゃないの?
今度秋葉行ったら買ってこよう……
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/25(土) 21:49:47 [ 6gN0ZWpM ]
- ChineseTeaParty
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3702.mp3
上海紅茶館のアレンジ。
1:47〜2:53が聞き所ですっていうかもうそこだけ聞いてください。
中国のたまなら死ねる。
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/26(日) 00:18:13 [ YLcBOF4I ]
- >>360
遅ればせながらGJ。
最初にプレインエイジアから綺麗に入ってくれたから、聴く気持ちが整った。
最初からズンズン来るとちょっと萎える俺。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/26(日) 01:33:31 [ ASf3Aklg ]
- 最初からZUNZUN来るとだめなのかあんた。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/26(日) 02:49:24 [ Ynhla/OU ]
- caved!!!
おおっとコレは後ろからZUNZUNだな。ハハハハハ
[白玉楼] λ..........
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/26(日) 20:21:28 [ 4NHj4/zE ]
- >>360
一つひとつが原曲に忠実すぎるんじゃ…
と、ほんのちょっとだけおもた。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/28(火) 14:38:52 [ nM48BH0Q ]
- 1つ1つが忠実ならそれはそれでイイんじゃない?
プレインエイジアって哀愁漂うよね。
- 387 名前: 341 投稿日: 2005/06/28(火) 19:41:09 [ NK6996oA ]
- >>385
メドレー曲という特性上、雰囲気がばらけないようにという
視点で作ったためかも知れません。ほぼ同じキーを持つ曲を
並べたのも半分はその為ですし(半分は趣味)。
あと、久々にアレンジ曲を作ったということで、フレーズの耳コピの
練習も兼ねてたりいます。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/28(火) 21:44:18 [ COLulwgM ]
- nurupo
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/28(火) 23:31:22 [ wPkpr3CA ]
- 萃夢想追加パッチでは中国のアレンジ曲がやはり用意されるのかにゃー?
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/29(水) 20:28:58 [ o1uYRsns ]
- Alstroemeria Recordsの個人通販利用した人いる?
振込は3週間も前に済ませているんだが、一向にCDが届かない。
HPには13日までの分は発送完了となってるが、
メール送っても連絡無いし、どうなってるんだ?
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/29(水) 21:48:37 [ ZSCMjRKY ]
- Voyage1969続き。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3743.mp3
324です。
なんかもうどうしようもないorz
期待を裏切るような展開になりましたが、投下。
一体何をどうしたらこんなコトにw
ちょっとマキシマイザー強くかけすぎました・・・。
バランス調整とか、相当甘いなぁと痛感する現状です。
その前に発想を実現できるような腕が欲しいですorz
いろいろ勉強したい・・・
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/29(水) 22:16:19 [ 7893yUBQ ]
- >>391
どうやってこんなキラキラした音出すんですか。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/29(水) 23:35:16 [ j5YY6viA ]
- >>390
なんかすっげーデジャヴを・・・
とりあえず郵便局か宅配便の最寄の営業所に問い合わせてみれ
その上で箕島の中の人にメールなり何なりで聞いてみれ
逆でも良いけど
- 394 名前: 390 投稿日: 2005/06/30(木) 00:09:40 [ p.2WnLDY ]
- >>393
中の人のアドがわからんので、通販担当に先週とあわせて2回メールしたんだが、
まったく音沙汰無い。いいかげん腹が立ってきた。
宅配は何を使ってるのかわからんが、適当にあたってみることにするよ。
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 08:54:13 [ t3sRxcTs ]
- >>390
通販が始まってすぐの頃に注文したが、6日ほどで届いた。
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 13:35:41 [ NVGYsp/g ]
- >>391
神秘的な雰囲気でてたよ。
寝る時に聴いてると和みそう。
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 16:54:46 [ .velLVWo ]
- 否定するわけじゃないけど、
なんか東方のアレンジってテクノとかロックぽいのが大半を占めてるよね
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 17:12:08 [ EziNsSps ]
- テクノアレンジなんて数えるほどしかないと思う
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 17:31:18 [ MDoO1hm6 ]
- 397がテクノを誤解しているのか
398がテクノを誤解しているのか
どちらとも取れるアレンジが界隈にひしめいているのか
ケンカは嫌だし3番でいいよな?('A`)
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 17:39:40 [ DSc/biWg ]
- なんちゃってトランスアレンジが多いな、繰り返しフレーズとブレークが入ったゲームミュージックぽい音楽
まぁ、俺はそのなんちゃってトランスが結構好きなんだけどw
トランスもテクノの一部と考えると別に>>397も間違っちゃいないんだけど
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 17:53:40 [ Pwf792DI ]
- >>397がテクノアレンジを例示してくれればイイと思う
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 17:57:17 [ EziNsSps ]
- Alstroemeria Recordsなんかはテクノだと思います
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 19:05:41 [ MIp3erpo ]
- >>397
あとエセ民族系とか、
でも、これは同人音楽全般に言える事、こればっかりは仕方ないんじゃないの?
まぁ、逆にこれだからジャズやらプログレやらの「技術系」アレンジする人が目立って良いんだけど。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 19:15:01 [ X/iDgV/E ]
- 知らない表現なので「技術的」ってのが何なのかを具体的に聞きたいのだが
何?
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 19:16:03 [ X/iDgV/E ]
- 「技術系」か
スマン
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 20:48:17 [ NzGApHF2 ]
- ギャイーン、バリーン、ドリュデデドリュデデ
と、ノリと勢いで仏恥義留のではなく、
演奏のテヒニークとか、構成の巧みさとか、技巧で魅せる系、
ってことじゃないかという気がしないでもないふいんきが漂う今日このごろ。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 23:18:00 [ XhQ5Gx6Y ]
- アレンジじゃなくて東方をイメージして作った曲とかはスレ的にNG?
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 23:32:49 [ mipvyKTI ]
- 気になるので許可
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 23:59:02 [ V4HR1zBI ]
- 別にジャンルなんてどうでもいいんじゃないかなぁ。
ん〜なんつーの、良ければそれでよし、みたいな
つかジャンル語る人って…どうなんでしょうねぇ???
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 00:43:47 [ xo/5EEkw ]
- >>409みたいなのはすぐ出てくるね
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 01:00:25 [ vWnTyNeQ ]
- ジャンル語る人もそれを諫める人もちょくちょく出てくるのは性
どっちでもいいじゃない
- 412 名前: 409 投稿日: 2005/07/01(金) 01:30:38 [ wLR0AcTk ]
- >>411
そうですね、どうでもいいことですね
なんか変なこと言って皆さんごめんです。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 02:30:22 [ s4jwsKpQ ]
- 人それぞれ好きなジャンルがあるということでいいんじゃないでしょうかね。
それにトランスやテクノはなんちゃってでなければ受けないのでは?
ほどよくメロディアスでコード進行が明確になっているほうが好まれると思いますし。
自分もそっちのが好きです。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 07:18:21 [ OA9y1Bo. ]
- オタトランスやらエセ民族が技巧的でないわけないだろ
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 08:10:37 [ vWnTyNeQ ]
- もういいじゃんか、やめとけ
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 08:11:30 [ r1t6LdKc ]
- 上で出てた技術系の技術ってのは生再現として技巧的って話であって
それ以外はDTMとして技巧的でないとは誰も言ってないみたいすよ
なんつーか萌え絵と風景画。
アレンジャさんが技巧的にこだわってる所は人それぞれ
演奏テクニックだったり、印象的な構成だったり、ノれる音作りだったり、分かりやすい進行だったり、聞きやすいミキシングだったり
どれをとってもそれなりの技術は必要になってくると思う
もちろんサボってる人もいるとは思うけど
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 08:28:35 [ JMrviSNw ]
- >>407
個人的にはかなり聞いて見たいな、
盛り上がってきたら、別スレでやればいいだろうし
>>409
ジャンルという単語が出ただけで反応するのはいかがなものかと思う
「一つ」の方向性ですよ
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 15:26:42 [ vpaJXh2k ]
- >>324氏
自分はこういう展開好きです。
是非最後まで聞いてみたいので、続きを楽しみにしてます。
頑張ってください。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 17:41:19 [ LMYM4RpE ]
- 微妙にスレ違いな質問かもしれないけど。
東方のアレンジCDでオススメなのってどんなのがあります?
ショップとかで見てもいろいろありすぎてどれも同じに見えて・・・
サークルやアレンジャーの名前だけで判断するのもどうかと思いまして。
某はちくまみたいな、音源だけしか変わってないようなのもありますし。
アレンジCDとしてはずせないっていう有名どころから
個人的に(・∀・)イイ!ってやつでも構わないので教えてもらいたいです。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 19:13:28 [ QmYKVhrU ]
- 中国パッチが出たところで、誰か上海紅茶館のアレンジを作らないかい?
ごめん、ただ俺が聴きたいだけ。
あの上海?な雰囲気を崩さない感じのがねぇ…聴きたいねぇ…
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:08:48 [ 6qexKwCA ]
- >>419
とりあえずcradle買っとけ
数ある東方アレンジCDの中でも安牌かと
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:22:08 [ 3pWiqrig ]
- テクノ系っつーか、トランスとかユーロビート系が比較的多いね
そういうのに抵抗無ければcradleはオススメですぜ
あとは、Phantasmagoriaとか、ネタ分が許容できれば東方ストライクとかもいいと思う
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:25:39 [ a.IyGZgY ]
- >>421
まだ入手可能なんかのう
最近かなりバリエーション豊富になってきたからどんな系統が好みか訊いた方がいいかな
直球が好きか変化球が好きかというだけでもお勧めはだいぶ違ってくるよ
気にしないというなら訊くまでもなく片っ端から買いあさってるだろうし
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:29:02 [ ajZPqm9. ]
- っていうか好みなんて所詮人それぞれなんだから、
サークルのサイト逝って視聴した方が早くて確実じゃね?
訊くにしても、視聴してから質問要項を絞ればより望んだ答えが返ってきやすいだろうし。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:33:47 [ oHVKi.5w ]
- ユーロビートアレンジなんてあったっけ?
気になるので教えてくれ
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/01(金) 23:44:16 [ LPZCB1lE ]
- >>420
中国の曲は追加されてる?曲だけ吸い出してアンインストしちゃってるから・・・
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 00:06:23 [ CfwPScNk ]
- >>425
おてんば恋娘とか天空の花の都とかはそういう感じじゃなかったっけ?
あれユーロなのかどうかまではちょっと俺には分からんけど・・・
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 00:15:12 [ GcfI/jos ]
- cradleかなぁ、やっぱり。損は絶対しないと思えるけどね。
あと、初めて買うなら値段も安いしアレンジスレの幻想音楽祭買ってみるといいかも。
ただほとんど売切れっぽいから通販か地方しかないかも。
あとは、何も好み聞かないででオススメするならvoyagerとPhantasmagoriaあたり
個人的にかなりオススメはAlstroemeriaRecordsなんだけど、あれは値段も張るし曲も人を選ぶ気する。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 02:29:40 [ Xth80xPg ]
- トランス好きとしてちょっと聞きたいのだが
ここであまり話題に上がらない東方硬核夜はどうなんだろう?
クロスフェード聞いた感じでは、他のどこよりも
トランスしてるようなんだが。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 02:48:59 [ CZp4.hDk ]
- あれはトランスじゃなくてマキナ
ロッテルダムテクノに近いよ
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 12:50:55 [ YzJdVXkw ]
- >>426
無い。だから誰か代わりを頼む。
みんなが上海紅茶館と明治以下略を求めている。
- 432 名前: 419 投稿日: 2005/07/02(土) 19:58:22 [ Jl.3cSjM ]
- 曲の好みを言ってませんでした、すみません。
しっとり・静かな曲よりはテクノとかユーロビート系が好きかな。
曲を聴いて「こんな曲あった?」ってなるのはダメっぽいです。
最初のうちはサークル周って視聴してたんですけど、いかんせん数が多すぎ。
さすがに全曲聴いて周れるほど暇もないので
ここで「オススメ」って出たやつを視聴しようという魂胆です。
ネタ系はツボを外すと寒いだけなんで、考え中。
東方ストライクは結構よかったです。イヤホン必須だけどw
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 20:00:37 [ VKrhCNp2 ]
- >東方硬核夜
原曲のフレーズを抽出してテクノ作ってみました、って感じかな。
東方分は低めかと。
- 434 名前: 390 投稿日: 2005/07/02(土) 22:13:15 [ qmugaw4U ]
- 390だがAlstroemeria Records未だ届かない。
近所の宅配もあたってみたが、該当無し。
メールも返答ないし、どうしたらいいんだ。
もう一ヶ月たっちまうぞ。4500円も払ってんのにこれはないだろ。
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 23:46:46 [ j/8CaFM. ]
- cradleは東方のコンピ先駆けにして最高峰かと。
個人的には妖蝶乱舞がgood。どことなく旋律にギルティギアっぽさを感じるけどそれも好き。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/02(土) 23:55:11 [ .UDrmgCM ]
- >434
>260-262だね
俺も昔あの人の個人通販で買ったことあるけど
その時もそんな感じだったよ
まあ、もっとひどい個人通販も世の中にはあるから、多分大丈夫だよ
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 01:09:40 [ c.Bb8eyI ]
- とりあえずここ最近の作品だと
・ENTERPRIZE
・妖蝶乱舞
・禅-ZEN-
この3枚かなぁ。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 03:03:55 [ /.BLvqZ2 ]
- 遅レススマン。
>>430
>>433
そっか、アレンジとしてはあまりよろしくないのか。
音のつくりとか、ノれる要素とかがいいかんじだったので
買ってみようと思ってたんだが、もうちょっと考えてみるよ。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 04:17:11 [ OMiATfes ]
- とりあえずまだ出ていないようなので
『桜幻樂典』と『月射録』を勧めておきますね。
それと『Stardust Reverie』と『prism seal』も非常に良い。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 04:18:19 [ WKz6Phj6 ]
- ここで出すような話題かどうかちょっと微妙だけど、
久しぶりに美夕のサントラとか聞いてたら、
川井憲次みたいな作風で東方の曲を聴いてみたい気がした。
うまく合いそうな気がする。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 04:21:36 [ OMiATfes ]
- >>439の補足
>>432に書いてある条件を考慮すると
後者二つの方(『Stardust Reverie』『prism seal』)がいいかもしれない。
というか、恐らく好みにピッタリと合うはず。
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 06:18:59 [ 1I7wokw2 ]
- -Charisma-とか、結構良いトラックがあったかなーって思った。
レミリアの曲やばすぎ。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 07:37:32 [ JhkOii66 ]
- ビートまりお氏、どぶウサギ氏、みずきともえ氏あたりがアレンジしたのが載ってる(出してる)
CDを漁るのが無難と思われ。そこから更に展開させてくのがよろし
>>439の『桜幻樂典』はしっとり派の出色。でも419氏の好みには合わんかな
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 09:20:32 [ X74pNL6U ]
- 技術系で気に入ってるのは百鬼夜行かな、FRAGILEの。
でもプログレすきじゃないと何がなんだかわからんのかもしれん。
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 11:09:42 [ lq/i.8Tk ]
- phantasmagoriaがまだ出てないじゃないか!
大好きなのに。しっとり系だけども。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 11:12:50 [ ukLC2Nvc ]
- ys氏はスタンスが何か好きになれん
だから曲を正当に評価できねえ
俺もお子ちゃまになったもんだ
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 12:10:09 [ JBp4lGGE ]
- >>440
またえらく懐かしいなw
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 13:42:33 [ tOre5Cfc ]
- >438
俺は結構好きだけどね
ハードコアっていうからもっとドギツイの期待してたけど、あれはあれでいいと思う
>444
プログレは俺みたいにさっぱり良さがわからん人間もいるからなあ
合う合わないが激しそうだ
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 15:07:31 [ zU1PDp0s ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3840.mp3
上海紅茶館の独奏です。
耳コピですが、どぞ。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 15:36:53 [ npcTirvE ]
- >>445
あー、それ俺大好き。めっちゃ気に入ってる。
『ENTERPRISE』と『Moonlit Fragments』も結構いいよ。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 15:55:05 [ DMQmAnWo ]
- サイケアレンジでいい曲ない?
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 16:12:21 [ PABs4fE6 ]
- >>449
生演奏イイですねぇ。
私的にはなんでもいいから伴奏があったほうがよかったかも。
あと低音きつそうですね、トランペットって低音出しずらいんですか?
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 17:51:17 [ vaig8kPM ]
- >>442
あくまで俺個人の意見なんだけど、
@-Charisma-は、6曲目と9曲目以外は、もう聞く気がしないなぁ。
他の曲は、あんま良いアレンジと感じなかった。
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 17:55:38 [ DHJw7vOo ]
- >>440
前に美夕八千代風にやってみようと思ったんだが
phantasmagoriaを聞いてなんか満足してしまった俺がいる。
あれはどっちかというと和風よりアジア系って感じではあるけどね。
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 17:58:07 [ Ipgzkank ]
- アレンジでどれがいいって聞かれれば俺は少女と夢人形を推しますね。
ところで「儚き魂の慟哭」の2:23あたりで音が切れるのは仕様?
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 18:31:59 [ HZrzKh/I ]
- 外せない作品としては、出てないのだと東方埋奏録かな。
これから聞き始めたからってのも大きいけど。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 18:33:29 [ OMiATfes ]
- >>455
あれはそういう演出
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 18:40:12 [ uLFf1/MU ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3848.mp3
録音したので晒してみます。
聞き苦しいシロモノですがあまり怒らないで下さいな。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 18:47:29 [ CL3i8H/U ]
- 音外れてますけど
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 20:24:50 [ DWLeP.mw ]
- >>449
楽器できる人ウラヤマシス(´・ω・)
重ね録りしてトランペット3本くらいでやるとおもろいかも
でもなんかEbの音に違和感が・・・
>>458
これを晒す心意気はすげぇ
おもろかったw
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 21:51:31 [ sPPNTiuc ]
- トランペットとか旋律に向いてる楽器はいいな。
バスクラで東方萃夢想のファゴット部分吹いてみたら(ry
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 21:58:31 [ H/5Sdlkk ]
- でもバスクラって今日日各方面から重宝されないか
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 22:03:24 [ zU1PDp0s ]
- >>452
低音域が狭い楽器ではありますね。
少し遅れていましたね。
ちょっと低音のタンギングが苦手なのです・・・
>>460
お察しの通り、E♭であるべき音を、Eで吹いています。
ちょっとしたアクセントのつもりだったのですが。
変でしたかね・・・。
今度は、他の楽器も重ねて作ってみますー。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 22:16:15 [ sPPNTiuc ]
- >>462
確かに楽団では重宝されるし自分の役割もわかっているけど・・・
ソロで吹こうとするとあふれ出すこのジェラシー。
主にサックスとトランペットへ。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 22:34:15 [ wOs7DITU ]
- どうも、打ち込み初心者です。
恋色マスタースパークをヘタレながら作ってみました。
・・・どんな感じでしょうか?
何だか原曲そのままで、アレンジになってないかもしれないですが。
ここの楽師さん達は、どうやってあんな凄いアレンジが出来るのか不思議です。
まだまだ練習が必要かなぁ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3857.mp3
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 23:14:05 [ tOre5Cfc ]
- >453
俺は2.7.8.9以外聴いてないなあ
ま、人それぞれ
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 23:20:33 [ npcTirvE ]
- 俺は6以外全部聴いてる
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 23:55:59 [ KD/U7pq2 ]
- Stardust Reverie』と『prism seal』はいまだに聞いてるな。
とくに前者のフランドールのテーマのオーケストラ風アレンジはものすさまじくお気に入りだ。
@は、最初はイマイチに感じたけど何度も聞いているうちにすごくお気に入りになった。
とくに竹取飛翔のアレンジが好き。でもいまだにどこが東方? って曲が一曲だけある。
あと音楽CDじゃないが東方センキタンと東方スイムソウによさげなアレンジ多数収録されてるよ。
とくにセンキタンの中国のアレンジは気だるげな感じがすごく良い。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 01:31:14 [ PuwqPPsQ ]
- 「童祭」のアレンジの入ってるCDってないかな?
神主のテーマらしいんでアレンジャーがどう兆里するか興味あるんだけど。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 01:41:15 [ 8Q/GNYJM ]
- >>469
Light ? Staffの「No Genre 3 if」一曲目に歌モノのやつがあったかな
マジでゆめたーがーえーって歌ってる奴
CDの内容は幻想郷臭薄い東方アレンジって感じかなあ
ネクロファンタジアとか俺は好きだった
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 02:43:35 [ PuwqPPsQ ]
- >>470
サンクス、
視聴版聞いてみたが、けっこういいな
明日秋葉行く用事があるんでついでに買ってみるよ
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 06:55:16 [ UYarzBgc ]
- 歌モノは歌詞にも世界観でるから、濃度がわかりやすいな。
逆に、幻想郷臭がゆかりんの靴下なみに濃厚なのっていうと何だろう。
やっぱコンピ系じゃないやつかね?
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 08:30:11 [ P.4hLx02 ]
- >>471
つ[http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3267.zip
]
靴下なんて目じゃないゆかりん臭さ
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 08:58:57 [ UYarzBgc ]
- それは幻想郷臭じゃなくてzp乙臭ってかんじだ…
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 09:37:57 [ sxN5hudk ]
- >>465
お、初心者ナカーマ。
いやぁうまいですね、こりゃ立派なアレンジですよ
自分なんてorz
ここの楽師はみんなすごいですよね。
初心者でメドレーとか作ってる人いるし…ありえねぇ
- 476 名前: 341 投稿日: 2005/07/04(月) 16:33:13 [ 6PsxEO6A ]
- スパークがあるならこっちもと、少女綺想曲を。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3868.mp3
ピアノ+αで静かめにマターリと。
>>391
亀レスですがヤバイヨそれ序盤〜中盤マジハマリ。
その勢いでガッツですよ( ´∀`)bb
>>449
ペットはいいですなぁ( ´∀`)
もすこしドライのほうがいいような気もしますが、
これはこれであり( ´∀`)bb
>>458
ヤバスwwww これは見事すぎるw
冗談抜きでこれで多重奏にしたら面白い気がしてきた( ´∀`)…
着眼点に乾杯( ´∀`)bb
>>465
メロディ以外が聞こえにくいのでそこをなんとかすれば
アレンジとして成立するかも?
- 477 名前: 465 投稿日: 2005/07/04(月) 17:41:59 [ XdgSj6K2 ]
- >>475
初心者ナカーマですかw
いや、他の楽師さん達に比べたらヘタレすぎです。
全然アレンジになってないですし。
もっと音楽の知識を増やさねば・・・。
>>341
貴方様の楽曲には毎度驚愕します。
どうやったらそんな良いアレンジが出来るのか。
羨ましい限りです。
そして、悪い箇所の指摘をどうもです。
今後の課題にします。
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 21:56:08 [ o/DlUpUU ]
- このスレ見て禅というのを買ってみたが、かなり気に入った。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 03:10:33 [ sLZI8HVI ]
- 最近はみんなCD作ってるのかどうか分からないが
ここも寂しくなったなぁ…
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 08:02:30 [ QTb/FCuU ]
- 十分栄えてないか?
以前とはまた別の栄え方だけど
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 16:54:16 [ cb1foZ9w ]
- CDの話が出る前はこんな感じだったと思うが。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 20:43:26 [ QwBpPLw6 ]
- やっと元に戻った感じだよね。
企画中の雰囲気も楽しかったけど。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 07:06:56 [ 5CxzJd/Q ]
- >>473
おいこら ゆかりんゆかりん二日たった今も頭からはなれねーじゃないかよ!
いや、こーいうのもアリだとオモウよ
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/06(水) 12:44:20 [ eNIa1Kmo ]
- >>437
個人的に大分ツボったw
結構好きかも
- 485 名前: 484 投稿日: 2005/07/07(木) 00:50:01 [ rPiHgDzc ]
- うわ、ミスッた
>>473ねorz
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 11:11:59 [ B1SdSfNQ ]
- またこんなネタかよと思うた
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 12:21:36 [ xLJtQkUU ]
- >>473
大爆笑www
途中で咳き込むトコが最高w
- 488 名前: 幻想郷の名も無き住人 投稿日: 2005/07/07(木) 21:54:11 [ akhWXTzM ]
- このノリでキューピーたらこやってくれんだろうか。
ゆーゆこーゆーゆこーたーっぷーりーゆーゆこーって。
- 489 名前: 458 投稿日: 2005/07/07(木) 23:06:54 [ wuVzYmt. ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3914.mp3
同じ事を二度もするなという気がしなくもないですが、
何だか面白がってもらえたみたいなので。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 00:34:26 [ q7q3yfns ]
- >>489
もっと激しい曲を所望
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 01:41:52 [ a3rgnS0Y ]
- >>488 を見てなぜか、ロート製薬の歌に合わせて「ゆゆこーゆゆこー」って言ってるのが脳裏に浮かんだ。
- 492 名前: 341 投稿日: 2005/07/08(金) 20:18:49 [ mhRKTvpE ]
- なんとなくノリで作っちゃいました。
Border of Phantasia(ボーダーオブライフ&ネクロファンタジア)
ムンベちっくな謎曲となってます( ´∀`)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3921.mp3
ところでネクロファンタジアって出だしがペガサs(スキマ
音速遅いですか(;´∀`)?
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 20:54:17 [ jRnVkn5U ]
- >>492
後半のボーダーとネクロの混ざるところ、お互い主張が強いんで
どちらか(ネクロのほうがいいと思う)絞ると両方聴きやすくなると思います。
あとフレーズ内にベロシティ差をつけるだけでガラッとかわりますよ。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/08(金) 23:26:43 [ 3HuaQHeQ ]
- 上海紅茶館と…。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3927.mp3
中国vs料理人兼格闘家娘みたいなカンジで。
その…いきなり違う曲から入るのってどうなんでしょうね?ダメかな
えっと…まぁ中国繋がりってことでw
無理に無理矢理ねじ込みました、だからおかしいとこ満載です
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:00:56 [ UsxvtDK2 ]
- 萃夢想おめでとう記念、平成十七年のビッグゲートの死闘
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3943.mp3
「おまえのじいちゃん、強かったぜ!」
「中国ーーーーー!」
紅茶館に入った辺りから何がしたいのかよく解らなくなったため途中終了
このままメドレーに突入か、紅茶館抹消して元ネタ路線で突っ走るか・・・
未調整未完成なので大変聞き苦しい部分があると思いますが
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:27:48 [ WULaEOe. ]
- GGXのジャムのテーマ曲、FF5のビッグブリッジ
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 22:52:40 [ eSCJctjk ]
- >>494
イントロかっけー、と思ったんですがシャンハーイに戻る時に肩透かしと言うか、そんな感じが
>>495
大橋イントロから明治(略)に切り替わる時の肩透かし感が>>494とは逆に心地良い感じ
この2曲の肩透かし感の差は自分が原曲を知ってるか知らないかの違いだと思うのでスルー推奨で('A`)
ともあれGJ!
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 02:04:58 [ tMPbHyzc ]
- ビックブリッジしらない奴がGM語るなよwww
- 499 名前: 494 投稿日: 2005/07/10(日) 15:00:11 [ nsFzFSEE ]
- >>497
正直めちゃくちゃですからねw
ちなみに、ギターソロはGGイスカの中国ステージ(だったかな?)
の一部フレーズを拝借しました。
もひとつ、最後のギターフレーズはマーブルスーパーヒーローズ(元祖エリアルゲー)
のスパイダーマンステージをパク……参考にしました。
これはちとマニアックすぎてわからんスね。
- 500 名前: 497 投稿日: 2005/07/11(月) 00:52:02 [ FGTA0diQ ]
- >>499=494
イスカでしたか・・・GGX以降は全然やってないんで解らんでしたわ。
あとMSHはやってたけど曲までは印象に残ってなかったからなあ。
逆に言えば、その部分に関しては然程変には思わなかった、って事で。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 09:14:07 [ of6ImzwU ]
- >>492
ペガサス幻想ですかぁ、なるほど
そのネタいただきますた。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 20:36:03 [ 42clJ1.k ]
- 東方烈華伝のBGMが結構良かった
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:27:04 [ tsJLMo1s ]
- 例のアレ聴いたのは2週間以上前なのに、なぜか今日になって、昼飯くってる時唐突に脳内で流れ始めて止まらなくなったorz
ゆかりゆーかりゆーかりゆーかゆか
- 504 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/07/13(水) 21:53:15 [ 54uGYu.Q ]
- ぬるぽ
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 22:20:03 [ JnqhstZo ]
- ガッ
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 22:22:35 [ fcw2swmU ]
- 最近の東方アレンジで熱いのはないかなぁ。
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 22:43:40 [ Iqw8iFuQ ]
- どいつもこいつもMP3にしやがって・・・OGGにしようぜェ〜?
音質いいしさあ〜。FLACでもOKよ〜。ちょいとサイズでかくなるけど・・・
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 22:45:24 [ tU7nakz2 ]
- だって〜メディアプレーヤーで聞けないじゃ〜んogg〜
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 22:46:50 [ Js2oS9Mc ]
- 携帯プレイヤの対応も悪いしなあ
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:11:46 [ EiedGirU ]
- そんなときこそX5ですよ。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:13:27 [ A90.GvV. ]
- >>508
winamp
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 00:35:25 [ YTYCOHu2 ]
- oggとMP3なんて聴き比べでもしなければそう違いも分からないでしょうから……
とりあえず自分はMP3でいきますけど
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 00:59:58 [ k5K7eX9Y ]
- 初心者が作曲する分には、mp3もoggも違いないよ、
そう気にせずやりたいようにエンコードすればいい
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 01:02:36 [ W6Hcru0w ]
- >>507
より多くの人に聴いてもらいたいなら、広く普及している形式であろうMP3で発表するのは至極当然の事だと思うが。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 01:19:50 [ RPo5G1VY ]
- mp3でもビットレート上げれば無問題
128kbpsのoggにするくらいなら、192kbpsのmp3にするさ
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 06:51:26 [ DEvvEJck ]
- 聴けないoggより聴けるmp3
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 06:56:43 [ qER24H22 ]
- おっぐはもう少し普及しないと乗り換えにくい
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 11:39:44 [ RxJAO/Yc ]
- ogg Direct Show Filter
でぐぐれ
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 11:49:39 [ wr9d0LXg ]
- 128kbps以外は好きになれないと生意気言ってみる聞き専な自分・・・
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 12:22:11 [ alLdHoo6 ]
- つまり320kbpsより128kbpsのほうがいいのか。
羨ましい耳だなw
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 14:52:35 [ gnqJ/6m. ]
- アップローダなんかに上げるときなんかは
サイズの小さいoggの方が負担がかかりにくくていいんじゃないか、とは思うけど。
まぁいちいち曲を聴くのにググって再生方法調べるのも面倒だろうしな。
>>515
二行目の意味がわかんない。
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 16:19:35 [ s24HPF/. ]
- >>520
320じゃ分からんが196じゃ聞いてもほぼ違いが分からんからな・・・
ビットレート少ない方が場所取らないし、違いが分からなくて良いのやら悪いのやら・・・(´・ω・`)
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:13:30 [ 0dpRsdn. ]
- aoTuVβ4 最強
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=35438
と、厨臭い発言はさておき、レートが高いなら mp3 でも問題ないから良いや。
本当に欲しいときは、CD おながい……と思うし。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:26:33 [ pDibF2uY ]
- FLAC使うんだったらTTAがいいよ、と布教活動
そろそろ配布用に可逆圧縮使ってもいいかなと思ってる
サーバのスペースさえあればだけど
プレイヤー選ぶのが辛いけどね
メディアプレイヤーは標準で色んな形式に対応してほしいぜ
使わないけどさ
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:56:23 [ alLdHoo6 ]
- プレイヤーはlilith使おうよ。
mp3、wma、ogg、flac、apeの相互変換が一発で出来るし。
skinも豊富。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:43:09 [ IRc4/ljA ]
- 俺は音楽はWinAMPにプラグインぶち込んでるな。
イケてるフォーマットは MP3、OGG、FLAC、生WAV ってとこか。
画像はMediaPlayerClassic。Windows付属のやつじゃないぞ。
マイジャスティスは XviD、MPG1・2 あたりか。
みんなはどうよ?
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:53:54 [ K9eMsiHs ]
- foobar2000を主に、いろいろ聞きたい時はiTunesを使ってる
Winamp使ってたけど重くてやめた。iTunesも然りだけどあの管理のしやすさは他に無い
携プレの為にmp3 128を常用。容量少ないからあんま高く出来ない。oggやらwmaだと電池の減りが早いので使ってない
あんま使わないけどttaはいいフォーマットです。apeは処理重たすぎでもう捨てた
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:46:10 [ YeLqs54U ]
- ampは普通のじゃ重すぎだからクラシックモードで使ってる、遅く感じたことは無い快適
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:01:49 [ UYvCu/Lc ]
- 聴く時はkbMediaPlayer、管理はSTEP、
エンコードはCDExでOggVorbis/aoTuVのq6かFLAC。
携帯はiAudio M3。
今使うならOggとFLACが一番バランスが良い気がする。対応状況とか考えると。
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:23:12 [ TljVhTUA ]
- 聴き専でなく作ったりもする方なんだが
午後のこーだでmp3オンリー。MediaPlayer10。
曲管理は自分でフォルダ作って手作業。
…ダメですか。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:10:55 [ hy3fETwQ ]
- みんなそれぞれにポリシーがあるなw
ところで、ローランドのVSCはXP64bitにインスコできるんだらうか?
・・・それ以前に、64bit版なんて使ってるヤツいるのか?
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 09:28:03 [ nNMz8Eig ]
- ドライバ入れようとするから64Bitにはきついんで無いだろうか。
というかXP32bitでも不安定にならんか?
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 10:49:06 [ O64.JYBU ]
- ここでスレ違い話に花を咲かせるお前らに、
次はお勧めイヤホン・ヘッドフォンの話でも振ろうかな。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:07:35 [ RGSO0BhQ ]
- wma使ってる奴はいないのか
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:33:49 [ ZRaj9oD. ]
- とりあえず俺はオーディオテクニカのATH-W1000使ってる
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:38:01 [ Np/nHHtI ]
- ATH-A900
暑い。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:07:07 [ RYpuDiwk ]
- ATH-AD7
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:03:50 [ tlTO90hQ ]
- 自分はATH-A500使ってるな
懐具合的にこれ以上は…
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:05:39 [ /DA5q0Jw ]
- MDR-CD900STかな。鑑賞にはとてもじゃないけど向かないねコレ。
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:12:57 [ hy3fETwQ ]
- >>532
やっぱドライバ型かー。無理だな・・・ローランドに64bit版だせやおんどりや、ってメールしとくか。
ヘッドホンは、ソニーのMDR-DS3000だな。
PCがTVでありDVDプレイヤーでありゲーム機であり・・・な俺にはこれがベストチョイスだった。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:09:23 [ qnyRCX.U ]
- みんなすげ。
俺はHP-X122
貧乏学生にはベストチョイス
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:20:08 [ nNMz8Eig ]
- >>540
しかしVSC系の開発はだいぶ昔に終了してた希ガス
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:33:20 [ hy3fETwQ ]
- >>542
がちょーん。全然しらんかった・・・
じゃあ、MIDI音源をズンドコならしたかったらどうすりゃいいんだ?
まともに使えるPCが64bitのしか無いんだが・・・。
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:42:49 [ tO7WOCQA ]
- >>533
HD580を主に使用
開放型で、どんなジャンルの曲もそつなくこなす
これから初めてそれなりのヘッドホンを買おうと思っている方には
STAXの「Basic system II」を勧める。
他のよりも若干値が張るが、アンプ付きだから結局は変わらない。
(注:それなりのヘッドホンを使用する場合、ヘッドホン専用のアンプが必要となってくる)
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:25:02 [ 30R6.MG6 ]
- AKG k171
耳が(物理的に)痛くなる
眼鏡と併用するとマジ死亡
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:52:08 [ oKO5sOEQ ]
- うちはMDR-CD380使ってるなあ。
3000円代のヘッドフォンにしてはかなり良い音出すと思う。
着け心地もいいし
欠点と言えばもう生産終了した事か・・・。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:54:18 [ oKO5sOEQ ]
- あと音漏れも凄いのも欠点か。
まあ、家用だから関係ないけど。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:57:45 [ pwGYRRcc ]
- 何か微妙にコピアレスレらしからぬ流れになってる気がするけど・・・
盛り上がってるから良いか('A`)
あー自分はパナソニックの5000円程度のヘッドホン使ってます。
この時期ぁムレちゃって辛抱堪らんよ。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:06:39 [ zimmL.zw ]
- イヤホンになるが
HE580は某スレで話題になったらamazonで突沸したHE580、通学用
良かった頃のsony MDR-E868、断線が怖いので自宅用
どっちも安物だけど俺にとっちゃ十分。オーテクのCM5があったんだけど断線しちゃった
ヘッドホンは頭の形が悪いからかうまく装着できないし痛くなるから使ってない
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:10:38 [ 0OKcyjO6 ]
- 曲聴く時はヘッドフォンなんて使わないなぁ。
喘ぎ声が出てくる時くらい。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:34:16 [ LJz/5AU6 ]
- MDR-CD380・・・仲間がいたか!
そうか、もう生産終了してしまったのか・・・('A`)
確かに付け心地がいい、ずっとつけてても疲れにくいし、俺もすすめる
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:59:55 [ xZoIeqQ2 ]
- マスター、編集用にMDR-CD900ST。待ち歩きのウォークマンやらの時は付属のイヤホンとか。
どうも曲を純粋に良い音で聴こうとするより、
どんなに音質の表現が出来ない環境で音を鳴らした場合を考えてしまいがちになる。マスターしてる時とか特に。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 02:15:01 [ UGp8gsJA ]
- 調子に乗って買ってみたMDR-E888。
コードが絡みやすいが、気に入っている。
東方原曲のささいなノイズをかき消してくれるようだ。
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 06:45:19 [ GKQ89fno ]
- MDR-CD900ST
色々試したが結局こいつが一番安心して作業できる
もっと良い音でなるヘッドフォンはいくらでもあるんだがなあ
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 08:18:13 [ 24UMSckc ]
- 何か盛り上がってるんで俺のも見てみよう
HP-02・・・
ほか、どれも一緒だと思って適当に選んだからなぁ
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 09:13:22 [ q/NTo002 ]
- MDR-CD900ST(調整用ヘッドフォン)
E3C(iPod用イヤホン)
E3C、に限らずインナーイヤー型イヤホンいいよ。
電車の中とかだと雑音が聞こえない。車内放送も。
クラシックみたいな静かな曲をうるさい場所で聴くには最適。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 10:57:56 [ QX16hQ0E ]
- audio-technicaのATH-T2
耳が痛くなるので最近使ってない
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 12:27:45 [ 46UmWKSU ]
- やっぱ結構こだわり持ってる奴多いのな
俺は ER-4Sだな、EtymoticResearchの。
インナーイヤーなんで移動中は怖くて使えないが。
ゲーム音楽聞くなら、もっと低音強調してる奴買ってもいいかもしれん。
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:13:46 [ pMxUP06U ]
- 当たり前だが、バンブラの初回特典使ってる奴はいないのな。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 08:29:27 [ VdMBf8wE ]
- モニター用でおすすめないかな
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 14:21:11 [ dF3Y8RXE ]
- MDR-CD900STを制作・調整用で使って、
HD580も使って両方のヘッドフォンの中間を取る感じでMIXしてる。
同じヘッドフォンでも、
オーディオI/F直だったり、アンプ経由だったりでまた聞こえ方が違うからこっちも注意。
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 20:51:49 [ mMHCbDJg ]
- ところで、スピーカーで調整してて、ふとヘッドフォンで聴いて泣きそうになったことないか?
あるいはその逆とか。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:20:00 [ nCMm4uk6 ]
- ('A`)ノシ 難聴になるかとおもった…
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:45:57 [ yEorKdcc ]
- ここで流れを読まずにネタを一つ投下。
東方系アレンジCDではちくまと並んで完全スルーしていたCDを出来心で買ってみたらこれがなかなか。
Light?staffの「NO genre 3 if」
前作はあまりにも酷い出来だったんだが、その先入観を見事に吹っ飛ばしてくれたよ。
多分何人か居るだろうオレと同じトラウマを抱えてる人にこそお勧めしたい。
なかなかお目にかかれない童祭のアレンジも収録されてるしね。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 23:48:45 [ cj1GZMJ. ]
- >>564
逆に例大祭で「if」を買った後に通販で前作を買ってしまった俺ガイル
以下564に禿同
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 00:52:17 [ /Mqf7QtA ]
- >>564
Mirageで大いに滑って以降スルー対象になった某氏、
それ聴いた後で「こういうのがやりたかったのかな」とブックレットの当該曲の項見て思った
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:10:43 [ EhDoPV/A ]
- ifの最後のトラックの歌詞が気になるんだが
セリフは聞き取れるんだが歌のほうがどうにも聞き取れなくて
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:43:02 [ AMAuD23s ]
- 曲 投下 頼む
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:59:07 [ KFYeHN9E ]
- うるさいやつでよろしければ、どぞ。
真紅の少女 〜 Crimson Dead!!
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4065.mp3
ほんとにうるさいんでボリューム小さめで。
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 19:14:26 [ 6OrdyWk. ]
- >>569
うん、いいんじゃね?
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:30:49 [ JuZfNOko ]
- >>569
イイヨイイヨー、(勝手な俺判断の基準で)審査に残った。
東方コレクションの一つに仲間入り決定。
上のほうにあったゆかりんの歌はちょっとハマれなかった・・・スマソ
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:47:47 [ zubth6Yo ]
- すごく気に入ったんだけど、一言言わせてくれ。
クリムゾンって緋じゃないか?紅じゃなくて。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:50:00 [ jE/K4Wvw ]
- そりゃまず神主に言おうやw
- 574 名前: 572 投稿日: 2005/07/21(木) 22:08:37 [ zubth6Yo ]
- 旧作の曲名だったか… てっきりアレンジ版のタイトルだと。
勉強不足だったorz
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 23:46:25 [ Y1ZIpH7U ]
- クリムゾンは、朱色、或いは日没間際の太陽(紅色に近い赤)という意味を持ってるぜ?
色彩を表す日本語は海外よりも細かいってけーねが言ってた。
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:03:25 [ .n5dZX.6 ]
- 栗夢損は深紅色と辞書にかかれている。語源は虫の名前のようだ。
そして緋といえば有名なのが小説scarlet letterだろう。鮮紅色ともかかれていた
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 01:18:54 [ uYEJ5JO2 ]
- クリムゾンと聞いて「ウザくてキモくて役立たず」な人を思い出した俺が来ましたよ
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:58:14 [ Em3U32MQ ]
- ちょっとした質問。
確か月時計 〜 ルナ・ダイアルのアレンジで時が止まる演出のある曲があったと思うんだが…
それの作者が思い出せない。
誰か心当たりは無いか?
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 03:15:39 [ aRKSH68s ]
- どぶうさぎ氏じゃないかな。
弾奏結界じゃなくてweb版のほうね。
時計の音が入っていてなかなか面白かったのが、弾奏結界ではなくなってて残念だな。
違ってたらスマソ
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 03:25:04 [ Em3U32MQ ]
- >579
確認してみたらweb版であってたよ、サンクス。
確かにこの演出無くしたのはとても残念だった。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 14:13:55 [ wRSKRLD6 ]
- レッド:赤
クリムゾン:紅
スカーレット:緋
カーマイン:朱
個人的にはこんなイメージがある
- 582 名前: 581 投稿日: 2005/07/22(金) 14:15:56 [ wRSKRLD6 ]
- 連投すまん。朱はヴァーミリオンだった
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 13:02:53 [ PWFJLwWk ]
- ついに萃夢想のサントラが出るのか
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 01:03:12 [ JNjT1mZU ]
- 個人的には戦騎譚のサントラのほうが欲しい
- 585 名前: 名無しですかあなたは! 投稿日: 2005/07/24(日) 01:15:31 [ XsCaQJVc ]
- めるぽ
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 01:29:44 [ 1C6I7ixg ]
- ↓>>585
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ......::;il!
,r!'゙゙从人´ `'ヾ;、, ..::::;r!'
,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ (::::: )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
,rジ ⊂ノ::::: つ `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ .:;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il' ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll YWW `"゙'' l{::: ,,;r'゙ ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,....... .......::;;┗━┛
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'゙'\ ∧_∧ オリャァッ
゙li、 ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・∀・ )
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\ と)
`~''''===''"゙´ \/ /つ
(__/ ;.,
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 05:56:36 [ RNCu.PdI ]
- 下らない事を聞くようでスミマセンが
Demystify Feastと御伽の国の鬼が島の耳コピMIDIってあります?
夜が降りてくるの耳コピMIDIを見つけて聞いたらかなり良かったので
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 13:29:37 [ VX/Ftk2U ]
- WAV版があるのになぜMIDI版が欲しいのか
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 14:02:26 [ CcwO3JZI ]
- 楽譜表示してそれを見るに決まってるだろうがァァァァァ!?!?!?!
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 15:11:45 [ z7uiaIMw ]
- http://prelude.dyndns.biz/~primenotes/
これどーよ?
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 15:20:49 [ 8enZMTWw ]
- >>583
同人で?公式なら吸いだせるからいらんが・・・
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 15:23:22 [ SJsFqU.k ]
- >>591
黄昏から出る
アレンジも収録されるがいらんか?
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 15:28:50 [ 8enZMTWw ]
- >>590
こんだけピアノがうまく弾けたらなぁ・・・
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 15:35:33 [ 8enZMTWw ]
- >>592
アレンジ、むむむ・・・と今クロスフェード聞いてきたが(・∀・)イイ!!
2枚組みでこれなら買いだな!イベントいけないから店頭で買うとしても格安。
自分お墨付きの夜降りのアレンジまである!買うぞー。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:01:52 [ oqiayN7Q ]
- >590
普通に楽譜無しで弾いてるが、これって当たり前なん?
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:02:25 [ SJsFqU.k ]
- >>590
是非プレインエイジャと少女綺想曲の映像化をして欲しいところだ・・・
東方がメイン、ってわけじゃないから難しそうだけどさ
っていうか、sampleのVoyageってReverieに入ってるやつか・・・
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:11:11 [ G8ozGWUo ]
- Reverieで聞いてたから見てはみたが……。
すんげぇぞくぞくきた、指10本に脳みそ入ってるような動きだ。
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:32:05 [ iA.e9pis ]
- >>590
同人の強みはプロが演奏しない曲を聴けることって思っているから
個人的には全てゲームアレンジ曲にしてほしかったな。
ぶっちゃけクラシックはプロのCDを買ったほうが良いし・・・というか持ってるし・・・
まぁ、本人としては、これを機にクラシックも聴いてみるかって人を
増やしたいと思っているのかもしれんが・・・
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 18:52:23 [ zqSlRVec ]
- 「聴く」じゃなくて「観る」DVDだそうだ。
超絶技巧が何たらかんたら。
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 19:26:59 [ z7uiaIMw ]
- プロのピアニストに東方の曲弾いてもらいたいなあ
例の黒谷さんの編曲で
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 19:31:23 [ iA.e9pis ]
- >>600
そんな贅沢な願いが叶うなら、俺も是非聴いてみたいなぁ。しかも生で。
ついでにアコースティックギターアレンジを村治佳織にお願いしたいなぁ・・・
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 19:37:12 [ VX/Ftk2U ]
- >>601
じゃあバイオリン独奏アレンジを小杉まりさで
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 19:46:01 [ 1ZR8D5sU ]
- ヨーヨー・マに妖々夢の曲を弾いてもらうとか
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 20:18:28 [ 9yKpnU8Y ]
- >>600
Kuroyaさんはアレンジやめちゃったらしいよ。
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 20:26:04 [ x3GAMaas ]
- 超絶技巧とか聞いて、のだめを思い出したのは俺だけで良い。
>>595
さすがに暗譜してるでしょ。
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 20:32:31 [ SJsFqU.k ]
- のだめカンタービレって面白い?
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:30:35 [ z7uiaIMw ]
- >>604
ほんと残念だよなあ
もし続けてたら東方のアレンジもしたんだろうか
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:50:56 [ iA.e9pis ]
- >>606
スレ違いだが・・・
面白いよ。一応「女性マンガ」として分類されるけど
動物のお医者さんと同じで老若男女に勧められるマンガだよ。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:55:40 [ iA.e9pis ]
- 追記として
ヒカルの碁のように、ピアノやクラシックのことについて知らなくても楽しめる。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 21:58:33 [ 9DhR02gs ]
- 面白いけど最近中だるみしてるような。
同じ作者の「天才ファミリーカンパニー」のほうが
最後まで、しっかりまとまっていて俺は好きだな
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 22:31:22 [ .IcEmL.c ]
- クロヤ氏のアトラクアレンジで同人音楽の世界に来た自分としては
是非東方もアレンジしてくれたらなぁと思ってたんだが。
やめちゃったとはションボリ…。 チラシの裏だな。スマソ
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 22:34:29 [ JioWvtKE ]
- >>606
まだ続いてるようで集めるのに
金かかりそうだが面白そう今度買ってみる、情報サンクス
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:13:53 [ 1ZR8D5sU ]
- >動物のお医者さんと同じで老若男女に勧められるマンガだよ。
やっぱりそうか・・・
最初この単行本を手に取って見て(まだ未読)、
抱いた第一印象が「動物のお医者さんっぽいな・・・読めばはまる予感がするけど巻数多いのがネックだな」だった
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:36:03 [ SJsFqU.k ]
- >>608
よし、今度買ってくる
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/24(日) 23:37:17 [ vnr/.IWA ]
- なんかこういうところで紹介されてるとつい興味を持ってしまうなあ
今度見つけたら買ってみよう
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 00:31:39 [ pNi4LpGA ]
- いちおう「帰るべき城」は、クロヤ氏の弟子の作品。
本人も解説よせてるから、音の監修もしてるかもな。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 01:44:46 [ z5LMLXds ]
- 帰るべき城はクラシック色が強すぎて好きになれない
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 07:16:22 [ d9l3.rSQ ]
- ベーゼンドルファー290って勿論本人の所有物じゃないんだよね?>「帰るべき城」
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 13:05:20 [ r9aAMEfw ]
- >>590
試みは非常に興味深いが、
趣旨と、やってる事が一致してないのがちょっとなぁ
同人ファンがクラシックにってのはこのDVDで果たせるだろうが、
クラシックが同人に、ってのはクラシック曲ばかりのこのDVDじゃ
お前本当にそんな事がしたいの?って言われても仕方ないだろ。
百鬼夜行とか、技巧系の同人CDはかなり好きだが、
これには大きな期待は無い。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 13:08:17 [ r9aAMEfw ]
- ごめん、詳しく見ずに批判してしまった、
よくみると同人アレンジも入れているのか。
つうか短絡的に批判してすまんかった。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 13:19:36 [ r9aAMEfw ]
- しかしこの演奏者、ラフマ弾けるなら
是非DVDにもラフマの演奏入れて欲しいんだが…
みた感じ、手を大きいから結構ダイナミックな演奏が見れそうだ。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 18:50:50 [ glkKkIu2 ]
- ……曲 投下 頼む
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 20:09:21 [ M9Nm25Wo ]
- 暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:37:24 [ .MwEeWmw ]
- 俺キリスト教徒じゃないんで
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 21:38:49 [ r9aAMEfw ]
- >>624
仏教じゃなかったっけ?
「心の灯火」だよね?
- 626 名前: あかみ 投稿日: 2005/07/25(月) 22:48:54 [ D82lWLYg ]
- えと、本人降臨やっときますか。blogには少し返答の意味をこめてエントリしておきましたが。
>>619-621
見事にそういうことなので、同人系の音源も入れました。
M3が初売りになるのならクラシック系一本のバージョンを作ることも考えましたが、
コミケはやはりコミケですし、ね。
ラフマニノフですか……このDVDの続編を作るなら、Concerto No.3やりましょうか?
手元には「ほおずき〜」の編曲もありますし、同人系ピアノ2台編曲は何曲か公開し
ないで溜めてあるので、同人&クラシックを混ぜてピアノ2台オンリーDVDを出すの
は理論上は可能です。
問題は……相手のピアニストが見つからないorz
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/25(月) 23:19:32 [ r9aAMEfw ]
- >>626
本人光臨キター!
>>619では流し読みで批判して申し訳ない。
ピアコン3番やりましょうか?とさらりと言ってのける辺り、本当にスゴイですね…
同人音楽も本当に広くなったな、と思います。
ピアノ二台でもいいですが、独奏でもいいんじゃないでしょうかとか言ってみる。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 13:48:58 [ 66SsqVns ]
- どぶはもう来ないのかな。
やっぱ金巻き上げられるだけ巻き上げたらもう用はねーよって事なんだろうね。
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:06:50 [ PuOVjlt2 ]
- イタタタタ…
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:41:46 [ ICq9tA8s ]
- ここで天狗になったどぶ登場↓
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:49:53 [ 4e0cHNEo ]
- ( ´_>`)
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 14:53:32 [ xpsOrjuY ]
- 売れたモンにはもれなく>628みたいなのがくっついてくるんだよなぁ
人生楽じゃないね
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 15:44:57 [ enQxM6U6 ]
- >>628
折角の晴れ日なんだし外に出ろよ
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 17:06:42 [ ZB34wYU2 ]
- 馬鹿お前、往来の罪なき一般人に迷惑が掛かるような事薦めてるんじゃねーよ。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 19:04:57 [ ixh3fpx. ]
- こういうこと平気で言えるんだね。売れたからって嫌だなぁ。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 19:12:19 [ xpsOrjuY ]
- ↑
嫉妬心と被害妄想の塊
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 19:19:47 [ ICq9tA8s ]
- ↑
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 19:36:50 [ Z2CiLxyk ]
- 「俺って可哀相な人・・・」とか思ったときは、こういうえた共はちょうど良い。
「ああ、世の中にはこんなに可哀相な人もいるんだな、俺はまだまだマシ・・・」と鼓舞できる。
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 19:38:30 [ PuOVjlt2 ]
- ↑↓↓←→←→ΒA
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 20:21:33 [ mgqT9Z.E ]
- みさえパンチ?
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 22:35:42 [ Eo10llGg ]
- 痛い奴('A`)カエレ
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/27(水) 23:58:52 [ fmufko/M ]
- ttp://pine.zero.ad.jp/disaster/Sephiroth/
ここのはどうよ
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 00:02:35 [ qUpTVKfY ]
- 汐凪氏が参加する時点でかなり期待大かなぁ、俺としては。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 03:22:26 [ xedD8Vps ]
- ZTS厨のぼくも買います
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 04:17:12 [ MyXvL6LI ]
- エンディング曲限定らしいが10枚売れればいいんじゃね?
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 10:25:03 [ V48E6dh2 ]
- >>642
スタッフ見て吹いた
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 10:27:13 [ LxASpI4w ]
- >>646
同じく吹いた
思いっきりプロ集団じゃねーか。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/28(木) 10:39:36 [ hmkPno9o ]
- そうか?
普通に同人やってる連中じゃん
このバブル期にこのくらいの連中が集まってなんかやっても、まぁ分からないでもない
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 00:42:38 [ 98CImXLQ ]
- みんな東方アレンジで足りないなーって思うところある?
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 00:51:17 [ MtE0AMR. ]
- >>649
ずばり、「東方成分」。
クオリティ高い人達いっぱいで、色々な技巧をみせてくれるのは楽しいんだけど、
東方の「匂い」まで感じさせてくれる曲は、少ない・・・気がする。
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 04:46:58 [ I1JYXaA6 ]
- しかしZUN曲のメロディを利用して、且つ東方風味を効かせていくと
自然とアレンジ元のZUN曲に似すぎてしまうんじゃないだろうか
といいつつも、その東方成分の入ったanother的アレンジを聞いてみたいとは思うなあ
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 05:43:16 [ jQnYxTdg ]
- 最近トランスクリプションとアレンジをごっちゃにしてる人が多いな
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 07:02:57 [ I1JYXaA6 ]
- 知ったか乙
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 07:58:12 [ GO0b38Gk ]
- 東方成分五月蝿い奴は神主の曲だけ聞いてろ
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 08:27:58 [ AqIBH1JU ]
- なんでいきなりキレてるんだ?
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 09:12:44 [ MFQopHB. ]
- _,........,_
, ´,.-== ,ヽ
i (ノノλノ)リ
ルイ) ^ヮ^ノ) <アリスでありんす♪
`,く_,`ハ,イつ
,(,ノ┐ハゝ
`'-i'_ィ,ァ"´
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 10:31:43 [ AR9Vjhbg ]
- 別に原曲重視だけが東方成分ってわけでもないだろうに
自分自身の思い描く「東方」を音楽で表現したら、それは立派な東方成分だろ?
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 10:41:31 [ HsibIjeo ]
- >>648
そうかもしれんが結構有名所じゃん?
ボーカルが霜月はるかとかクオリティタカスwwwwwww
って感じ。
>>650
「東方成分」ってアジアンテイストですか
スマンちっとも面白くないねorz
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 13:03:53 [ QokuK322 ]
- 何が足りないって愛が足りませんよ、愛が
東方やった事もねー奴がアレンジだけして金儲けてんじゃねーよとw
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 13:59:57 [ uInlAt8k ]
- ゲームやらずとも東方音楽に打ちのめされただけの愛だって良いじゃあ〜りませんか?ゲームじゃなくとも然り
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 14:34:30 [ ioZ/YrJE ]
- やっぱり俺みたいな聞き手はゲームをやって曲に惚れた奴が多いだろうから
ゲームやってないけど曲は好き、アレンジするって言われても共感できないよ
どうせなら中身まで楽しんで欲しい・・・
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 15:29:55 [ wDT1/t5A ]
- 紅魔郷Easyのノーコンティニューが怪しい程度のプレイヤーですが、アレンジしてもいいですか。(T□T;)
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 15:36:09 [ L1PrGb1I ]
- 未プレイではないのでやって良し
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 15:38:59 [ ioZ/YrJE ]
- お前が東方を好きだと思ったのなら是非
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 16:32:47 [ /qbPYsm. ]
- で東方やったことなくてアレンジしてるのってどこよ
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 16:45:22 [ fgQ4aCWY ]
- すれ違い
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 18:46:37 [ Ozqj58wQ ]
- 要するにオリジナルで東方っぽい曲を作れってことか?
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 20:38:02 [ p6rpsGhc ]
- 萃夢想のオリジナルは東方成分が高かった。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 20:38:31 [ b6/4v48A ]
- だったら姫神でも聴いたほうが手っ取り早いな
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/29(金) 20:53:52 [ fgQ4aCWY ]
- 俺はむしろ東方成分の薄い東方曲のリミックスが好き
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 00:11:47 [ 3WENFy4M ]
- んー東方成分かぁ、難しいですね
誰か東方成分をうまく言葉で表わして下さい。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 06:32:09 [ r6/pqXyE ]
- >>668
どう考えてもZUNが作ったとしか思えないくらいクオリティ高かった
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 07:04:20 [ xHtMdmZ2 ]
- この流れはネタか?
それとも萃夢想は萃夢想でも会話時のBGMか?
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 07:50:27 [ NOlN/ojE ]
- 萃夢想も東方萃夢想も、共にU2氏の作曲。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 08:03:15 [ Hv2cuq8o ]
- >>673
IDがマダム72人狩 (Mdm 72 Ht)
と思ったら72ではなくZ2だった 貴様には失望した
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 08:33:48 [ ciDzphlQ ]
- なるほど、ZUN氏が作ったとしか思えないような曲を作れって流れか。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 09:56:51 [ 71H1nGj6 ]
- そんな流れにはなってないと思うけど。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 11:44:27 [ 3wtM79GA ]
- ZUN氏解析レポートとかのたまってみる。
耳コピしている人は分かっている人もいるだろうが、ZUN氏の東方曲はコードの構成が殆ど一緒。キーは基本的にマイナー。
メロディーや和風でどこか中華な、東方、アジアンなテイストが多い。欧風な感じのモノもある。広有射怪鳥事とかは欧風っぽい。と思う。
リズム等は作品が進むに連れてアップテンポでビートが激しくなっていっているように思う。
紅魔郷は16ビートな感じ多いが、永夜抄はスラッシュビート多様。妖々夢はボス曲がアップテンポになる感じ。
ドラムはロック系スネアだなく、タイトな音の短い打楽器軽の使用頻度が高い。
ベースはかなり遊んでいる。あまりボトムを支える役割は果たしていない。音もオクターブ高いところで使ってる事が多い。
音に関してはゲームとサントラでの違いがある。
ゲームは多分聞く環境をゲームプレイ前提として考えているのだろうか?音作りはチープ目。
サントラになると多少音が豪華。リヴァーブ系を多様。
構成はそこそこ色々。転調使用頻度高し。
たまにぶっつりと切るように戻るような曲もある。苦肉の策っぽい。ゲーム中はループだから仕方無いのだろう。
等など、見当違いな私見も含めつつ、ZUN氏解析。ZUN氏っぽい曲を作るネタになりそうならどぞ。
ただ作曲に関して言えばその人のバックボーンが出るから、やっぱりその人の作った曲になるってのが当然だと思うけどな。良くも悪くも。
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 15:38:57 [ 99k8yXl2 ]
- 東方成分ねぇ…。
結局原曲は素材でしかなくて、それをどうするかはアレンジする人の自由だと思うが。
自分が気に入らないアレンジだから「東方成分が薄い」なんて主張だったら馬鹿らしいにも程がある。
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 16:14:51 [ vCh/4jB2 ]
- 冬コミ〜例大祭のアレンジ音楽の大洪水によって耳が肥えた・・・というより
ありきたり(に感じる、多数派のアレンジャーの傾向ということで)なのが増えたことに対する反発か
東方成分ってのがよく分からんけど、原曲ってのがまずゲームありきのものだから
あまりゲームプレイ中以外の場面で人に聞かせられるようなシロモノじゃなくて。
よって単体で聴く為に存在するものとして世に出すに当たっては
その東方成分とやらは薄まるのは当然のことなのかもしれない。
ごめ、自分でも何いってんのか
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 17:45:35 [ nTKpNPAs ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4170.mp3
こうですか? わかりません!
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 18:02:00 [ 3wtM79GA ]
- >>681
東方っぽいとかZUN氏っぽいてか極東っぽい。和風ですねぇ。楽器の関係だと思うけども。
ZUN氏っぽい=東方成分なら残念ながら東方成分とはずれてしまっているのかもしれない。
ゲームで例えるならSTGと言うよりはノベル系とかそんな感じですかね。そう言うのも東方成分になるのか分からんけども。
曲としては面白くてめっちゃかっこいいなぁと思う。普通に聞き惚れてた。
>>680氏のコメントよろしく
「東方成分ってのがよく分からんけど、原曲ってのがまずゲームありきのものだから」
ってのが大きいかもですね。
アレンジと言う事は原曲にその人の色が入るわけですから。
東方成分=ZUN氏成分と言うならアレンジの時点で薄まるのは必然。その程度がどの程度なのかは聴き手各々の感想。ってことですね結局。
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 19:15:47 [ /W2HLyWQ ]
- 東方な曲には東洋っぽさと西洋っぽさの両方が含まれるような気がする
いわゆる和洋折衷とも言い切れない雰囲気で
いやみんなわかってることだとは思うけど。一応。
本編しなきゃアレンジしてはならないという法はない。
曲が好きだから東方にはいったっていう人も少なくないと思う。
結果的にいい曲ができればいいというのも一理ある。
でもやってからアレンジした方がいいような気がするんだよなぁ…
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 19:46:01 [ 08Vy2gMs ]
- 俺が何となく思ってる東方分
1、>>683の言うような東洋っぽさと西洋ぽさ
和洋折衷っていうかごちゃまぜ
2、何かしらの自己矛盾
絶対的なものでなくともとりあえず深く考えるとアレ?ってなりそうな感じ
2はどっちかというと曲背景のものかも
つーかもうよく分からん
お前が東方だと思ったものはそれが「お前の東方」だ!
十人十色七転八倒東西南北縦横無尽、幾千幾万の「東方」があるんだ!
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 19:51:54 [ BYpzlE9Q ]
- うぷろだの立て続け3曲の魔理沙曲サンプルが好きだ、誰だか分からんがぜひ完成させて欲しい・・・
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 19:58:38 [ 08Vy2gMs ]
- >>685
ヒント:合同企画スレ
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 21:43:26 [ XeWH1Qfo ]
- ところでさ、ここ発のCDのアレンジャーは活動してるのか?自サイトで色々してる人もいるみたいだけど、祭りに乗じるだけ乗じてハイ終わりってのも寂しい。
花映塚待ちか?
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/30(土) 23:46:59 [ vCh/4jB2 ]
- ところで、6面構えの通常のSTGと対戦SLGではなんとなく曲の作りが違うような気がしたのだが
花映塚の曲聞いてなんとなくだが、少なくとも3部作とは違うものをカンジタ
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 00:03:03 [ ZRTw8Fms ]
- 俺的イメージは
3部作:邪魔だそこを退け
花映塚:遊ぼうぜ
えっと、本気度が違う?
なんてったってあの巫女さんが一番本気って事は
みんなあの巫女さん以下の本気度って事だし。
だからそんな感じで。無駄に激しく歌ってみたり無差別殺人メイドが落ち着いて動いてたり。
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 00:49:20 [ DakvvutU ]
- しかしまあ夏コミが近づいてきてるのにあんまり各所のCDが話題にでないところを見ると
やはりピークは例大祭で徐々に勢いは収まってきてるってところなのかな。
まあまだ詳しい情報とか出ていないというのもあるだろうが。みんなは夏コミで買いたいCDとかあるのかな?
俺はありがちだがDisasterのとこかなあ。なんだかんだでアレンジャーがアレンジャーだけにいいものが多い。
俺はED曲、スタッフロール系曲好きだからこういうの待っていたという感じだ。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 01:05:57 [ woOnDAq. ]
- >>690主に14日だっけ?
すると同人誌に殆ど興味なくてCDだけ欲しい俺は無理して逝く必要ないのかな
余裕で夏休み出る会社に転職できて4年ぶりにコミ毛逝こうかなとも思ったけど
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 06:24:39 [ qBwI4S1I ]
- >>681
ヤバイっす、超壷ッス
こんなアレンジで、CD一枚分聞きたいッス
ただ原曲がワカラナス
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 13:37:12 [ 28J3/J/c ]
- >>690
「俺」と「オレンジ」と「また死ねる」は買うかなあ。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/31(日) 23:18:43 [ flw4tY5s ]
- 今回はSephirothと幻想曲抜萃以外は今のところ特に欲しいのは無いなあ
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/01(月) 00:23:33 [ 5c5Evqlw ]
- 俺は「また死ねる」と「弾打團」を買うかな
Sephirothも考えとこう
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 10:32:05 [ IK4cYm/w ]
- 東方幻樂四重奏もなかなか。
ところでこういうCDが店に出るのっていつ頃?
夏コミ当日にはもう出てたりする?
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 10:39:29 [ MbnVhim6 ]
- 委託開始日はサークルによってまちまち。
大抵はサイトに書いてると思う。書いてなかったら問い合わせろ。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 10:41:04 [ IK4cYm/w ]
- 即答ありがとー
チェックしてみる
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 16:38:27 [ CiHF.G6w ]
- 蒼天の雪のCD情報出てたけど、あの面子はどういう繋がりなんだろう
下から上まで幅広く集めた感じ?
俺は、好きな作家さん割と多いし試聴の最後の曲がヤバいと思ったので買うけど
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/02(火) 18:58:46 [ oZG/3ylE ]
- 繋がりが解らなかったらとりあえずmixiと言っておけば何となく納得できる件について。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 02:00:51 [ cPBfn6qE ]
- >>699
最後のは弦楽器好きにはタマランな…。
デモ曲の順番が出鱈目でどの曲か分かりづらかったが。
>>696の「東方幻樂四重奏」が何の事か分からない…。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 06:07:55 [ 71pkTPdA ]
- 俺もググってみつからないのでなんのことかと思ったが
696はSepher Projectの新作な。
楽団の名前が示されているあたり生演奏らしいが
抑揚やテンポが機械的だったり、なんだか音程がずれてたり
試聴から受けた印象はちょいと期待薄だった。
ジャケは好きだ。
俺だったらしばらく評価待ち。
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 16:14:20 [ 4vtEG16g ]
- 名前出てないのでは「東華扇の舞」もよさげ。
つーか俺3拍子好きなんだよ。
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 19:03:15 [ WY/gm.JE ]
- 約束はいらない
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 21:49:57 [ T45vpLDs ]
- 最近ずっと何もなかったので作りかけのだけど置いときますね。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4220.mp3
遠野幻想物語弄くってたらいつのまにかこんななってました。
3人揃って縁側で扇風機に当たりながら西瓜とか食ってそう。
扇風機は紫が独り占め。
ってか扇風機あるんだろうか、あの家。
こーりんがストーブ拾ってくるくらいだからあると信じたい。
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 23:39:58 [ UoyDyh9k ]
- >>705の聞いてたらなんか泣きそうになってきた
良い物をありがとう
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/03(水) 23:44:08 [ D3sFWAEY ]
- >>705
ほんわか、期待下げ
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 01:35:14 [ In./J.cQ ]
- >>702
おお、情報サンクス。
確かに指摘のとおりだけど個人的には充分いけてると思う。
500円なら安いし特攻してみる。
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 05:45:49 [ AgPhxH22 ]
- ttp://www.hachikuma.net/
>東方奇闘曲2:ひえろぐらふとのラブラブ妹狂拳[まいきょうけん]です。
>8月に入ってから急遽作りました、東方アレンジCDです。
('A`)
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 10:13:21 [ go8Q2Pd2 ]
- >>699
どうでもいいけどmixiじゃない。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 10:31:53 [ Uy/O1s8k ]
- >>709
はちくまの名前が入ってるから('A`)となってしまうのはわかるが
要はひえろぐらふの新譜だろ?
俺は前作好きだったからコレも買うぜ
ただ前作は速い曲ばっかだったから、今回は遅くて重いメタルがあるといいなぁ
- 712 名前: 702 投稿日: 2005/08/04(木) 13:22:08 [ 5gaZBQFk ]
- >>708
そうかー。
編曲具合とか、ケースの出来とか、そのへん買ったら報告ヨロ。
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 16:20:32 [ /gLeaXy6 ]
- >711
709が言いたいのは「8月に入ってから〜」のくだりじゃないだろうか
東方奇闘曲はアレだったからなあ…回避かな
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/04(木) 22:02:59 [ l9R4n4qg ]
- 来兎氏の東方アレンジが聴きたい
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 18:33:43 [ vmNM7gvY ]
- 東方弾打團マジオススメ。特に人形裁判キタコレ
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 18:35:00 [ vmNM7gvY ]
- すまんあげちゃったorz
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 20:34:09 [ hjWfHj2w ]
- 初心者的な質問で申し訳ないが
何で、はちくまって嫌われてるの?
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 21:10:54 [ qhQUFwug ]
- >>717
なんとなくキモ痛い
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 21:58:38 [ gFCSohYI ]
- ジャンルというか、アニメやげぇむを渡り歩くのはいいのわけよ。
そのときそのときの人気のあるものをチェキるのは大抵のヲタッキーはそうだし。
エヴァにハマって、月姫にのめり込んで、サターンの猿のように弾避けしてるヤツなんて、
升で量り、大八車で運ぶほどいるだろう。
なんつーか、それがあからさますぎるってゆーの?
「最近はコレにハマってて〜」とか、「オビワンに聞いたんだけど、これすごくイイ!」とかじゃなく、
「いまはコレがナウなヤングにバカウケらしいのでやります!」とか、
「こっちはもういいや、ペッ」とか、おまえはなんかのバイヤーか?て感じ?みたいな?
てか、棘符いけばいくらでも教えてくれるんでねーの?
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/05(金) 22:22:43 [ .jRm.aLc ]
- >717
ここのゲームをどれか一つ実際にプレイしてみれば分かると思うよ
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 00:23:04 [ Zr1WpGek ]
- >717
永夜抄体験版時のアレが致命的かな
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 00:28:12 [ LlZ.iPtY ]
- >>720
KanonRPG, AirRPG, RomancingKanon, はじめてのだんまく、の順にプレイしる。
「何か」を得ることだろうw
東方界隈の人間ではじだんから手を出した人には……ご愁傷様としか言えないわなw
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 00:38:16 [ .yEEQkXc ]
- 最後にアップデートなしのTOKやれば完璧?
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 01:04:11 [ R4ZDxxPQ ]
- なるほど、好きな作品をバカにされているように感じるんだな。
たしかにそういう部分はあるなあ…
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 01:08:13 [ Gx2kyJ2E ]
- TOKなんてスゲェぞ。
いきなり咲夜さんとチルノをオリキャラ(原作はあるがはちくまの味付けが濃すぎ)に殺させるからな。
他の作品のキャラはいくらやられてもリタイヤする程度で済ませてるのに、
この二人だけ「息がない」ってはっきり言われてるからな。
まあ咲夜さんは後編で復活するみたいだけど、ブチ殺したって言う事実が変わるわけでもなし。
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 01:10:39 [ nhMVDa1s ]
- まあはっきり言ってはちくまよりはちくまに過剰反応してる連中の方がよっぽどうざきだけどな
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 02:48:20 [ iq/cuJNw ]
- onokenのネクロがヤベェんですがどうすれば
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 03:00:55 [ kNR0pf7s ]
- >>727
('A`)???
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 03:07:09 [ 8AxlxaCY ]
- ttp://www.diverse.jp/cd-othergame/the.shtml
Diverse Systemがついに東方のCDを出すようです。
ジャケット綺麗だなぁ…、曲もどれも良い…
ほんと良い時代になったものだ。
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 03:12:50 [ nhMVDa1s ]
- >>729
つっ……こまないぞ……
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 04:22:31 [ R9C7w23o ]
- >>729
俺は遠慮なく突っ込むぞ!!
anima Iは東方のCDだと思うのだがいかがか
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 04:29:43 [ 8AxlxaCY ]
- >>730-731
自分が知らなかっただけでした。恥ずかしい…。
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 04:42:03 [ LM62PeMc ]
- つかDiverse Systemってジャンルゴロだろ
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 05:38:37 [ q9ZXGWgU ]
- 一瞬なぜ>>729が突っ込まれてるか分からなかった。
そうか、anima Iってのが>>729で紹介されてるのの前作で、「そこは以前にも東方CDを出してるぞ」と突っ込まれたわけですね。
って事で>>729の所の既に出てる東方音楽、主観でいいんでどんなだったか教えて欲しい。
今回夏コミとやらにデビューできそうなんで参考にしたい。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 07:26:37 [ wSbnA1TA ]
- http://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5#content_1_31
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 08:10:53 [ hN8jRfVw ]
- Diverse Systemに上がってた墨染めと
リグルとえーりんのテーマを試聴してきたんだが
漏れには正直良く分からなかった。
何が分からなかったかは察してくれ。
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 10:55:24 [ XMynEaic ]
- 嫌な流れ
叩きたいなら同人板のスレ行けよ
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 10:57:16 [ HvHlZ9vg ]
- それ旧作…!!
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 17:20:47 [ rPgsOrnk ]
- >>736
もしかして蓬莱伝説とえーりん勘違いしてる?
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/06(土) 20:39:03 [ 6FW5041I ]
- >>729の視聴聞いたけど、やっぱりonokenは凄いな
ところでonokenって東方知ってるのか?
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 00:07:40 [ pa.3b8/I ]
- 工業製品として凄いかもしれんな。
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 00:15:55 [ MdbY5KH6 ]
- なんか個人的な恨みでもあるのか?
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 00:26:06 [ LLiPTvQA ]
- >>740
出来は確かにいいかとは思うんだけど、
obelisk氏のネクロは超えてないと思った。
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 02:08:58 [ AmWT.2qI ]
- >>734
せっかくだから視聴曲を聴いてみるといいと思う。
視聴だから1曲はそんなに長くはないけど雰囲気はつかめる
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 11:36:09 [ ieKBpY62 ]
- Diverseは銭ゲバで嫌われてるらしいからねえ
何か今回いつものonokenぽくない曲な気がした
試聴は100秒ぐらいだから、気のせいかもしれないけど
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 12:56:15 [ cUUhrrzM ]
- onokenさんの曲、0:25(0:39とか)の半音高い音が気持ち悪い。
コード進行的にああいうメロの弄り方するしかなかったんだろうけど
原曲が強く頭に残ってるから一音だけ違うとアレ?となる。
不協和音で気持ち悪いんじゃなくて原曲と”微妙に”違ってるのが気持ち悪い。
こればっかりはどうにもならないんだよなぁ。
原曲を聴き込んでいればいるほど違和感を感じる。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 13:09:13 [ 1G9Gyo/c ]
- onoken様が東方をプレイしているはずもないから仕方ない
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 13:26:36 [ MdbY5KH6 ]
- お前ら最悪だな
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 13:47:13 [ R3SJclAE ]
- onoken samba 3
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 14:55:12 [ 6NbuMhCw ]
- oyame
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 19:48:02 [ LzITHjaw ]
- Alstroemeriaの新作情報出たな。
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 20:34:22 [ KO7KdE.g ]
- そういえばあすこで通販で連絡ないとか言ってた人どうなったの
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 20:55:20 [ Z5JFhK5. ]
- COOL&CREATEも情報出たね、新作っつーかなんつーか
ホムーラン欲しいよホムーラン
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 21:49:50 [ Pd8fxwes ]
- ノーブランドサウンズが出すのは予想外だ・・・
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 23:04:47 [ Wl1b8Rbs ]
- >>754
ソースを教えてください。
検索しても、みつからない
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 23:39:01 [ ieKBpY62 ]
- 無限旋律に書いてあったアレ?
九十九なんたらと言う人ってどんな人か回折希望
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 23:42:41 [ zCBs6IyQ ]
- あとノーブランドサウンズじゃなくファクトリーノイズだな。
ライアーソフトもしくはサンダーフォースあたりが有名<九十九百太郎
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 23:49:04 [ QYxo3..s ]
- >>755
http://www.nb-sounds.com/bl.htm
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/07(日) 23:55:47 [ 9fWwECfM ]
- 高ェエエエエエええ!!
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 00:44:50 [ FQD16Jgw ]
- 何この節操の無さ・・・
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 01:00:47 [ v.fYHLbY ]
- 九十九、るざりんはSTGの曲かいてたから
STG好きなんだろうなってことで別にかまわんけど他知らない。
お仕事だからやります面子?
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 01:07:37 [ 9wTV95/. ]
- >>756
ありがとうございます。
ちょっと萎えた。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 01:08:47 [ QvZkNvQ2 ]
- >761
長崎繁氏はノーブランドのえらい人で、
山西利治、椎名治美はメンバー。
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 02:15:04 [ hVw2uSBQ ]
- >>761
石川直人(Xacs石川)は98時代の友人?
どぶの繋がりはわかんね('x`) とら経由か?
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 02:32:12 [ 3QZkkmLw ]
- 山西氏=ふぁんきい素浪人
なんつーか、割とショック
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 02:40:51 [ zMQbZ8lY ]
- なんかなぁ
分不相応というか、平気でオリジナル作れそうな人がやるから邪推しちゃう自分
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 04:29:14 [ 8TeXkv6. ]
- 全く話題にならないけどBOFに東方曲が大量に出てますよ
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 10:03:26 [ W.HfgcQY ]
- BOFってなんじゃい
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 10:04:43 [ q0c0jHtg ]
- ブレスオフファイアだよ
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 10:10:12 [ eSbk34Js ]
- ブレスオブファイアだな
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 11:14:46 [ MlKUEWCs ]
- 俺的にはベインオブコズミックフォージだな
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 12:34:51 [ OLf/VLr2 ]
- BMS OF FIGHTERS 2005だな。
この板で知ってる奴は少ないかと。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/08(月) 14:57:34 [ 1ODdOzms ]
- バンドオブファイターズだろ懐かしいな。
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 03:37:43 [ Y9ygDiPM ]
- U.N.オーエンは彼女なのか?のボーカル入りアレンジってどっかだしてたっけ?
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 03:43:37 [ C/xyK3Sw ]
- つ[東方ホムーラン]
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 04:04:44 [ /O.9S922 ]
- あれはボーカル「で」アレンジだと思う(;´Д`)
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 13:36:46 [ /RCAYX9k ]
- 絢爛華麗の竹取アレンジがツボにはまった。
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 14:54:43 [ 2JgabtbI ]
- ボーカルか…Light?Staffのにあった気がする。
個人的にはあのCD自体を黒歴史指定したが。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 15:05:25 [ vTjPgbbM ]
- No Genreは2が地雷だったらしいね・・・そんなにアレだったのか
その分3が地味に好評だったりするけど
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/09(火) 22:05:28 [ 6ZyMjeCU ]
- >>774
「ゆきうさぎ」の5曲目
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 03:38:45 [ i8K9bIjs ]
- 某歌詞での竹取飛翔を聞いてみたい。
エーリンエーリン助けてエーリン うわぁぁぁぁん
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/10(水) 23:06:09 [ gs7nL26I ]
- 東方幻樂四重奏が個人的につぼにキター!
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 00:07:16 [ bvbsAZ.. ]
- BOFってなんじゃい
と思ってググったらブレスオブファイアか
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 00:47:05 [ aJqIHbso ]
- aho
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 03:02:32 [ kCJYj0dg ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4295.mp3
人がいないうちにうpしとこう・・・
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 03:05:46 [ xHmqN2Hk ]
- 尺八・・・なつかしい
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 03:10:28 [ kCJYj0dg ]
- 録音するのにごっつい緊張したのでかなりヘタレてます。
近いうちにリベンジするかも・・・・・
って>>786さん経験者のかた!?
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 03:31:17 [ wAb25WQo ]
- 最近になって東方の存在知って東方ストライクと絢爛華麗買ったんだけど
どっちもかなりよかった!
そんな俺が今日遠方から久しぶりに秋葉原いくんだけど、おすすめのCDってないかな?
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 04:05:10 [ ncYFWKmQ ]
- ジャンルの好みによって大きく変わると思うので答えづらい
無難な返答は同じ作者のCD
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 21:17:03 [ aJqIHbso ]
- どうせならコミケ行こう
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 21:27:25 [ uljR5VGE ]
- 初めてコミケよりオンリーイベントとか行ってならした方が良いんかなぁ・・・
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/11(木) 21:29:56 [ CJzpr5jw ]
- 「コミケ行くとなると交通費が・・・」と思っても
委託料の上乗せやら送料やらでショップで揃えた場合でもトントンになる罠
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 08:24:31 [ LQ5.ikWE ]
- 幻想音楽祭に入っているメルランディスクのトラック1の懐かしき東方の血のアレンジとか、
どぶウサギの人のDisk3 トラック4少女綺想曲やDisk4 トラック4東方妖恋談みたいな
綺麗かつ激しくギターも効いてるようなアレンジが大好きなんだがこんな俺に何かお勧めみたいなアレンジ曲ある?
夏コミで出る奴は一通り聞いてみたが蒼天の雪の所ぐらいしかピンと来る物なかったよ…。
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 09:57:29 [ oelZykZU ]
- >>793
幻想千夜一夜とかオススメ
もっとヘヴィなの聴きたかったら妖蝶乱舞がいいと思う
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 11:46:08 [ pa4GHcDg ]
- >>792
それは分かっていても、コミケの時期がちょうど書き入れ時という因果な職業の俺が一番の負け組。
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 12:21:37 [ os2vTkfE ]
- >>793
激しくギターが効いてて、かつメロディラインに高音の楽器が付随されている曲と勝手に解釈すると
思いつくので
『東方埋奏録〜TO-HO may so ROCK!〜』
#02 March of the Bogles〜妖魔夜行〜
#07 Kakuri-Kyou〜アルティメットトゥルース〜
『妖蝶乱舞 〜Deadly Dancing Butterfly〜』
#06 東方妖々夢 〜 Ancient Temple
#08 アルティメットトゥルース [1:18]
#10 幽雅に咲かせ 墨染の桜 〜 Border of Life
#12 さくらさくら 〜 Japanize Dream...
#13 妖々夢 〜 Snow or Cherry Petal (隠しトラックのネクロファンタジアの方)
『東方事変』
#01 御伽の国の鬼が島
#02 The end of 4000 years
#04 月時計
#05 ティアオイエツォン
#07 東方妖怪小町
『東方侍来 ''Samurai from East''』
#02 櫻月夜
#05 朱華狂詩曲
#06 暁への疾走
くらいかね。もちろんもっとあると思うが
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 13:14:03 [ cPWclqKQ ]
- 板違いを承知で。
この夏コミで、東方の音楽関係を回ろうとおもってるんですが…
そのへんの情報が行き交っているスレとか、ありませんか?
同人イベント板とかではみつからなくて TT
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 13:26:48 [ BxCHTNA. ]
- >>797
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-music.html
- 799 名前: 797 投稿日: 2005/08/12(金) 13:29:59 [ cPWclqKQ ]
- >>798
うわ、すごい情報量。
じっくり見てみます! ありがとう!
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 18:03:19 [ jzCG23N2 ]
- >>796
ありがとう。事変と侍来は聴いた事がないので今度探して聴いてみるよ(とらは近所にあるし)
あと他にもとっても気に入った曲を思い出した。
CradleのDisk1 トラック1ほおずきみたいに紅い魂、同じくDisk1 トラック7幻視の夜 〜 Ghostly Eyes I。
あとC67で蒼天が出してたCDのトラック7神話幻想なんかもすっごい好き。
我ながら共通点が分からないしこの曲がどんな種類なのかも分からん…。
スマソ
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/12(金) 23:58:05 [ dv29D8zI ]
- やっべ、風神少女で死にそう
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 00:45:12 [ 5yYmJ5xg ]
- 文のAAは見た。ドット絵も見た。
あとは風神少女のアレンジだ!
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 01:07:58 [ kIU.DYhs ]
- ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
届かねぇ・・・OTL
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 03:08:00 [ 86ua/IW. ]
- だが風神少女は文のテーマソングだと決まったわけではない罠
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 13:32:26 [ hHVjqUYU ]
- 9日に文花帖を買って、その日の内に風神少女をアレンジしてたらPCから白煙が出て逝った俺。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 13:34:54 [ QxROO0T6 ]
- 神主の呪いか仕様か、悩むところだな。
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 14:10:41 [ 9vFWYEWg ]
- メルランの曲っぽい<風神少女
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/13(土) 19:57:10 [ dABycyjo ]
- 耳コピに挑戦するもイントロ3小節目のつんのめる感じがどういう拍子なのか解らず挫折
いやもうそこパスでいいや('A`)
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 02:10:26 [ G4FDkyF6 ]
- >>807
最初はそうか?と思ったけどそう思いながら聞くとそう聞こえてきた・・・
トランペットだしありえるかもなぁ
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 03:53:11 [ msbHWSr. ]
- スパロボやってたら「恋色ACE ATTACKER」なんていうネタが思いついた
や、自分アレンジ出来ないけどさ
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 03:57:07 [ Uwql9RYE ]
- 曲名だけのネタならいくらでも出て来るんだよなー。アレンジは俺も出来ねーけどさ。
ちょっち歯痒い。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 13:41:53 [ 5pvTSJ/E ]
- さて花製品版の曲アレンジ一番乗りは一体誰になるやら
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 18:35:58 [ 6vhJ9MVY ]
- 東方ピアノアレンジ売ってたけど、例大祭で別のピアノアレンジ買ってたから、
一旦様子見しました。買った方、出来はどうでしたか?
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 22:59:33 [ H6PTOaOw ]
- >813
それだけじゃ解らんのじゃないか?
せめてサークル名かタイトルを出さんと
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/14(日) 23:01:18 [ SEVUH0dk ]
- いや、タイトルが東方ピアノアレンジだったような……。
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 00:01:20 [ SRHtwt3A ]
- 例大祭のはReverieだから除外。
となると超絶技巧のは違いそうだから物置小屋のやつか?
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 13:44:32 [ VpOY7NTE ]
- 幻楽四重奏欲しいんだがショップ委託するかなぁ・・・
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 13:56:44 [ UbwL2Vhw ]
- >>817
とらにもう入荷してたよ。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 15:12:10 [ RXwdulYk ]
- 東方幻想組曲って会場で売ってました?
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:05:12 [ XGDa7Ujg ]
- ひえろの中の人は不思議の国のアリス好きなのか?
逆シャアの一節入ってたのにはワロタが
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:31:18 [ x4uoH3P2 ]
- >>819
本店に並んで花映塚を買ってから行ったら
影も形もなし。
完売したという札も見当たらず、微妙に存在を疑った・・・
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 17:39:06 [ x4uoH3P2 ]
- >>813
これですか?
『東方ピアノアレンジCD 幻想サンプリング』(物置小屋)
良くも悪くも普通のピアノでアレンジ度(?)は低い。
30曲52分で、1曲が短め。
損をしたとも思わないけど、特に薦めもしない。
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 18:41:32 [ tOL3d75c ]
- >>819
あった。目の前で完売されてショボーンだったが。
>>820
他にもなにか混ざってるような…
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:09:43 [ i21S1fxA ]
- 各新譜のレビューキボンヌしてみます。
個人的にはDiverseのがどうだったか知りたい。
色々都合重なってコミケ行けなかった…orz
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:10:47 [ i21S1fxA ]
- うわああageてしまったごめん
釣ってきます…
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:22:47 [ iAB8LFaE ]
- だからこの板は実はage推奨だと(ry
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 19:57:47 [ SAbXyIlo ]
- >>819
あ-59?のとこで買ったけど、俺が並んでたお昼ごろで
残り机にあるだけとか言ってた
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 21:42:02 [ MjBOMf1I ]
- >>822
情報ありがとうございます。今日WCで見つけましたが、ズバリそれでした。
>>817
WC2号店になら、置いてあった。1号店では見てない。売り切れ?
ところでWCの新入荷コーナーで、帯に「東方のオルゴールアレンジ」みたいな
謳い文句が書いてあったCDがあったのですが、買った方いますか?
……「泰山の小箱」みたいなタイトルだったと思います。
鳥頭捻って記憶を掘り当てたら、そんな感じの言葉が出てきました。
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:01:16 [ RXwdulYk ]
- >>828
おしい、「奏銀の小箱」だ
つか、夏コミに参加した金沢市民なのか
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 22:07:56 [ .lBZgm8U ]
- 流れを無視して、
石鹸屋さんの東方弾打團ってCDが、かなりツボだった。
無何有の郷のボーカルアレンジが格好良かった。
ギターとか好きな人にお勧め。委託されてないっぽいけど。
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:19:32 [ wjGbx9eY ]
- あー、あれ委託されてないのか・・・
クロスフェード聞いて滅茶苦茶期待してたんだけどなぁ
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:36:38 [ FHKszDBA ]
- 弾打團の歌のやつ
ラジオで聞いて録音しました
悪い事ですか?(´A`)
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/15(月) 23:50:11 [ 6xlf4iRk ]
- >>832
個人で楽しむ分には問題ないはず。ネットに流したりすると……
しかし、最近は個人プレイもタイーーーーーーーーフォかもだ
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 07:07:04 [ xNf13kgc ]
- ラジオ録音がP2Pと同等の行為になってしまうのか
なんてことだ、なんで日本はこんな国になってしまったんだ
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 09:00:13 [ 52JXhGCM ]
- うちのばあちゃんとか昔のラジオ録音したカセットテープ大量に持ってるけど
懲役何年になっちまうのかなあ…
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 10:17:20 [ oFnhDO6U ]
- おいおい、自分で録画録音した奴を自分で使うのがダメならビデオとか消滅するぞよ
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 11:26:40 [ .HwxFazs ]
- >>836
あったよ。そういう裁判。βマックス訴訟。
さすがにそのときは勝ってるけどね……。
なんたって、iPODからもカネとろうしてる連中だぞ。
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 11:48:27 [ 1gktRzmI ]
- 自作した曲やCoolierに上がってる曲をiPodで聴くような人には、意味不明だよな。
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 12:11:22 [ 4/D4wBOA ]
- まだ聞いてないのもあるけど、今回のだと頭二つくらい抜けて弾打團と蓮華狂異譚が神がかってたな。
特に蓮華と、弾打團の4、5トラックはヤバイ。
あとはAlstroemeriaの赤いほう、セフィロスのZTSさん、CandyBag辺り。
返って、昔からアレンジやってる人のがなんか手抜きというか微妙なものが多く感じた。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 14:29:32 [ 33H45LZM ]
- borderline、2100円で試聴無しは手が出ない
誰か突撃した人レビュー希望
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 16:49:29 [ qi3L2gkc ]
- 弾打團委託するらしいぞー
とらに、日程は未定だが
今、夏コミの委託してる奴でオススメは何かある?
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 20:17:43 [ etTYr9A2 ]
- >>840
手堅い作り。
ただ、パッと見で割高だと感じた人は買わない方が良いかも。
ハズレって訳でもないから、後はアレンジの面子で判断するしかないと思う。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:01:27 [ 33H45LZM ]
- >842
うーんそうか…実は面子が名前見ても全然解らないんだよね
メインがプロの人らしいから、買ってみようかなあ
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/16(火) 23:23:15 [ .aKX85R. ]
- あ゛あ゛あ゛地震で棚が倒れて買い集めた音源がガがガガガg
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 15:32:45 [ nG/gi3o6 ]
- >>844
生㌔
いやもうなんかほんとにガンガレ。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:10:03 [ 2MmUg4T6 ]
- >>844
……冗談抜きに100万近くの損害いってないか?
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 19:19:15 [ Ah7gPlSU ]
- thEってやつが店で視聴して結構いいと思ったんだが
anima Iつくったところだったのか
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 21:33:31 [ vxIBMu1Y ]
- まぁあそこは与作ってのが人集めて作らせてるだけだから、
質は毎度違うからなんともね。
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 21:57:33 [ BIQcnoa. ]
- >>844
音源てのは機材だったのかCD等だったのか。
まあ、どっちにしても南無。イ㌔
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/17(水) 23:50:19 [ 7QSV7BeQ ]
- thE良かったよ
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 18:39:59 [ MirDsua2 ]
- 今回は新作CDの数が非常に多くて未だに把握できてない。
購入した人達はもっとどんどん感想を書いていってほしい。一口でも長文でも
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 19:15:29 [ CLP0oF2E ]
- 総本山及び同人誌類はすべて捨ててCDばかり40枚ほど買ったが
残念な事に聞くのは兎も角語るのは苦手である
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 19:17:48 [ DR2mm55o ]
- 嗚呼、耳コピスレじゃなくなっていく…
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 19:22:12 [ XrJiht7s ]
- 確かに多いなぁ。聞いたそばからチマチマいくぜ。
・大江戸宅急便『紅雀』
同CD内での元曲かぶりを全く恐れない、ある意味勇者なアルバム。
おてんば恋娘の冒険+春色小径といった、2曲を組み合わせるアレンジも数点。
トラック1と15はテンション上がる。
・Disaster『Sephiroth』
全曲EDのアレンジという、ありそうでなかった選曲のCD。
寝る前でも落ち着いて聞けます。
CD裏の萃香かわぅいよ。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 20:14:44 [ FGUXZH9U ]
- http://www.moedan.com/
もえだんBGM全曲公開、東方アレンジリンク集より、以上
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 20:17:56 [ VuX/wwe2 ]
- ちょいと「Cradle - 東方幻樂祀典 -」を持ってて「Quartet -東方幻樂四重奏」を買った人に質問なんだが
幻樂四重奏のトラック4の「懐かしき東方の血」って
Cradleのディスク1の5トラック目の「懐かしき東方の血」と曲のアレンジ一緒だよね?
作者さん一緒なのかな?何か繋がりでもあるとかかな。
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 21:20:22 [ EALhBZD2 ]
- >>853
う〜ん・・・自分としては東方音楽系の情報が、ひとつのスレに固まってくれていたほうが良いんだけど・・・
でも、確かにそれだと「東方アレンジ・耳コピスレッド」ってのは相応しくないとは思うけど
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:20:49 [ QYNrJbmo ]
- 「二次創作を語るスレ」とどっちがいいかは微妙なところだねえ
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:32:44 [ FrIq1UKU ]
- >>853
たしかにスレの趣旨とは違ってきているような。
聞き専スレというか、この板の外のCDとかを語るスレ?があったほうがいいのかも。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/18(木) 23:50:02 [ MirDsua2 ]
- 別に構わないと思うが。
>>1にも「(アレンジを)語らったり」と書いてあるし、
何よりスレを分散させて活気が無くなってしまうほうがよろしくない気がする。
そもそも以前からアレンジCDの感想も書き込まれていたしね。
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:30:06 [ /BCh9eFU ]
- >>853は「アレンジ耳コピスレ」でなく「アレンジスレ」になることを危惧してるに一票
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 00:55:54 [ kObwHdV6 ]
- クーリエにはちょくちょく曲アップされてるけど
なぜかここには晒さないよね、最近。
んーなんでだろう?
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4276.mp3
これなんてスゴイと思うよ
- 863 名前: 如月 投稿日: 2005/08/19(金) 01:14:00 [ i0A/B6mI ]
- >>853確かにそうだな。でもMIDIが少なからずある以上
耳コピに力入れるやつが少ないのも事実。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 02:38:24 [ eXOtLhlc ]
- >>862
何この神
自分じゃこんなの一生出来ない……っつか、普通に人間には不可能だと思ってたorz
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 02:43:38 [ jhDxG5xo ]
- >>862
これが何で話題にならなかったのか不思議でならなかったけど
わざわざ自分で書くのもメンドかったから放置してたな
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 03:34:33 [ PcQXYoIc ]
- 打鍵ミスりまくるくらいなら原曲通りの速度でやりゃいいのに。
でも過剰な速弾で技術を見せ付けたい気持ちも分からないでもない。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 04:43:45 [ 94p/2nRQ ]
- >>866
つ[4275.mp3]
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 04:46:17 [ sr4zTSSo ]
- Disaster『Sephiroth』
今回買ったCDでは一番個人的にハズレだった。
EDテーマのみを扱った物ということで買う前からかなり期待していたが、
元々ある終曲の良さを殺して、尊大な荘厳さや幻想的なイメージを付加して
悦に浸ってる感が強い。今後も似たようなテーマでCDが出たら買いそうでは
あるがこのCDに参加してる面子がいたら回避するかもしれん。
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 07:58:43 [ QwEcSH8U ]
- 音楽の好みってここまで差があるものなのか
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 08:32:16 [ 3PBp3v2A ]
- 鳩小屋『夜行月神楽』
全体的に何かしらの映画のサントラみたいな雰囲気を感じる。
使っている音源の所為か、サンプリングを駆使したのかは不明だが音は豪華な感じが出ている。
割と原曲破壊。盛り上がるとこ盛り上げて下げるとこ下げる。構成の面白さに聴いていて飽きない。
個人的好みはなんかアメリカのハードアクション映画を彷彿とさえるブクレシュティの人形師はお勧め。
原曲破壊を好む人にはお勧めなんじゃないかと思う。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 09:16:21 [ jhDxG5xo ]
- THxxBGMは花映塚対応しないのかな・・・
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 12:01:11 [ DdMcqlZU ]
- アレンジCDのコメントする人は、一行目に「原曲重視派です」か「原曲破壊重視派です」か「気にしません」
と書いて貰えると助かるんだけどなぁ。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 18:53:10 [ 9w75dmqs ]
- ハチクマTOK後編にメイドと血の懐中時計アレンジが使われたよ。
めっちゃかっこ良かった、題名は「狂った月時計」。
たしか、咲夜戦で流れたと思う、メイドと血の懐中時計好きな人は聞いてみる価値あるぞ。
他には、オリジナルのスカーレットバトルも結構良かったな
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 19:46:51 [ cwk07Dtc ]
- 宣伝乙
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 20:26:45 [ 9w75dmqs ]
- 抜き出してうpできんかなぁ
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 20:34:25 [ LZlT868A ]
- どちらかというと、原曲破壊系が好み。
(参考までに、好きなアレンジCDは「桜幻樂典」「anima I」「Reverie」「妖蝶乱舞」など)
蒼天の雪『東方幻想組曲』
合同CD。Mirageとは違って良い感じ。
様々なアレンジがあり、なかなか楽しめる。
好きなアレンジャーがいなくても興味があるなら購入してもいいかもしれない。
どうでもいいことだが、箱に入っており装丁が結構豪華。
3枚組みなのだが、順にレーベルを見てたらめちゃくちゃ吹いたw
音楽以外の要素も重視する方にオススメできるかもしれない。
Disaster『Sephiroth』
合同CD。原曲からはかなりかけ離れている。全体的に穏やか。
どの曲もレベルは高い。(だからといって、単純にそれだけで良い曲とはならないが)
Cradle以上にオリジナルな要素が大きい。したがって、東方か?と尋ねられると・・・
そこが駄目な人には駄目だろう。
ところで、どなたか『BorderLine』を購入した方はいないだろうか?
このCDの情報が全く露出していなく、ジャンルも、何曲構成なのかも分からんのだが・・・
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 20:40:04 [ vqsvYCME ]
- 個人的に、はちくまのアレンジ曲はかなり良作だよ。 ……。
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 21:00:34 [ aN5HBT4A ]
- >>876
BorderLineをさっき買ってきて、いまとりあえず九十九氏の曲だけ聴いたところ。
途中から無理矢理九十九進行というかぶっちゃけJusticeRayになるプリムローズシヴァに大爆笑した。
ファンならこれだけでも買う価値あると思う。
九十九氏は三曲で、残りは天空アーミーとフォルスストロベリー。
こっちは原曲重視で音色が九十九になっただけって感じの無難なアレンジ。
メンツも豪華だし16曲入ってるからこの値段でもそんなに割高感はないかな。
サイト見ても視聴どころか曲構成もだれが何曲やってるのかもわからなくて、
売る気あるのかよとか思ってたけど。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 21:08:01 [ iV19nQIs ]
- >>876
BorderLineの情報はとらにあるよ。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/soft/050815borderline/050815borderline.html
俺は椎名信者だから特攻したが、前情報なしじゃ信者以外は買わないよなぁ
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 21:13:51 [ zcprI1rs ]
- >>876
あいよー。
・Factory Noise&AG『BorderLine』
ノーブランドサウンズもといFactory Noiseと九十九百太郎氏やら
柏木るざりん氏やら「お前らプロじゃねえか!」なメンツでお送りする
ジャンルごった煮アルバム。それぞれ持ち味全開で、というか好き勝手にやってます。
とくに選曲。個人的にはるざりん氏が笛使ってないとこだけ減点。
全16曲で2100円は、同人としちゃ高いけど企業ブースでサントラ直売するのと値段同じなんだよなぁ。
- 881 名前: 876 投稿日: 2005/08/19(金) 21:43:10 [ LZlT868A ]
- >>878、>>879、>>880
レスthx
実を言うと、この有名であろうアレンジャーの方々を全く知っていないが
今のところ好評のようなので、同人誌の通販ついでに購入してみるぜ!
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 22:46:09 [ o3xeCvuY ]
- >871
つttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4390.zip
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 22:51:14 [ vquaTopw ]
- ここ2ヶ月ほどで東方のアレンジ曲をいろいろ聴いてるんだが、
紅魔郷の前半曲で良いアレンジはないだろうか?
紅茶館やセプテットやUNオーエンはたくさんあるが、
妖魔夜行なんかだと、みずきともえ氏くらいしか知らないので。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:09:18 [ KFayyk2o ]
- ・ほおずきみたいに〜
まだ聴いてないけど、試聴聴いた段階で東方幻想組曲の「情熱Style」がよさげ
・妖魔夜行
東方埋葬録のやつ
・ルーネイトエルフ
Cradleのやつ
・おてんば恋娘
この曲アレンジ意外と無いな…俺もオススメ希望
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/19(金) 23:17:15 [ c.2v71UY ]
- おてんば恋娘はなー。
あの曲ってほとんど同じフレーズの繰り返しのうえ超短いから
リスニング用としてアレンジするのはすっげームズイと思うよっていうか思った。
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 00:05:45 [ 6xr59oBU ]
- >>884
プレインエイジアもなかなかアレンジ見ないぞ
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 00:33:34 [ 6phv3eAs ]
- おてんばはUI-70の幻視の夜やAzure&sandsのHPに上がってるのとかどうだろう?
ほおずきは俺はCradle、PhantomConcertのRed Lanternも推したいなぁ。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 02:06:13 [ oZSXPJ6. ]
- なんというかこのスレ
原曲重視か破壊かという軸ではなしに本格演奏か否かってのに拘りすぎる傾向がある気が
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 02:08:44 [ A4gA7h92 ]
- よかろう!不肖未熟な身ではあるが、手前が流れを変えるべく書き込みを敢行するものである!
ラクトガールと少女神性って似てね?
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 03:27:35 [ lnwlvRoI ]
- 俺もずっと想ってた・・・
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 03:38:47 [ Xt/UFQE2 ]
- ところで、自作の詞を歌ってるアレンジCDはどう思う?
俺は、この手の物だと、助けてえーりんしか受け入れられなかったな。
なんか聴いててドン引きしてしまう・・・
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 03:43:49 [ kR2j0Fdg ]
- 試みとしてはいいと思う。
でも売り物なら相当の歌唱力やら作詞力が必要かと。
予備知識無しならまず買おうとは思わないかな。視聴できれば買う可能性は出てくる。
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 03:47:02 [ uNkbAbEo ]
- モノによる。
おいおい勘弁してくれよなんだよ俺こんなのに金払ったのかよ、って思うのもあれば、
原曲や他のアレンジ聞いてるときにすら歌詞が浮かんでくるほど気に入るのもある。
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 06:17:41 [ 5XOatERo ]
- >>882
いや、今のところ余裕無いからTHxxBGMみたいなツールだと抜き出さなくていいから便利なんだよね・・・
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 06:46:21 [ eh8o5UjY ]
- >889
大分前に同じ事を書いた記憶があるが、少女神性を音源で再生してみたらブッ飛んだ。
一度聴いてみるといい。
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 07:42:19 [ oZSXPJ6. ]
- >>893
名前書くのめどいんで伏せるけどビジュアル系もどきというか気取りな感じの某氏と某氏がそんなとこだったな
>おいおい勘弁してくれよ〜
男声って難しいな・・・
で、その何かと悪ノリしがちな2人の名前が随所に出てたのが東方幻想組曲だったわけだが
ホントに大丈夫?これ
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 08:38:21 [ vGtRBju. ]
- >>893
>原曲や他のアレンジ聞いてるときにすら歌詞が浮かんでくるほど気に入るのもある。
詳しく
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 08:59:44 [ 5HRaLG8w ]
- >>897
『if』のシンデレラケージとか、『絢爛華麗』の亡き王女のためのセプテットとか。
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 09:50:59 [ HpdheZeI ]
- ボーカルものは今のところdrizzly rain以外は…うーん
drizzlyにしても、歌は上手いわけじゃないんだが、何か好きだ
柳英一郎さんのシンデレラケージ、サンプリングボーカルだと思ってたけど
サイト見たら「arrange_vocal_chorus:E.yanagi」とあった
ひょっとして自前なのだろうか?だとしたらこれが一番かな
サイトからフルバージョンのmp3が落とせる(リンクミスしてるけど)ようなので未聴なら
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 09:53:54 [ 5XOatERo ]
- HELP ME EREEE(ry
は置いといて
レザマリは好きなんだけど元のメロディが殆ど分からないので歌いたくはならないかな
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 10:31:46 [ cAKMDx6U ]
- 砕月はもう天零萃夢以外浮かばなくなった俺も来ましたよ
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 12:04:21 [ ubuASc7E ]
- >>901
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
古語が東方って感じがする。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 15:03:37 [ YjgfNGV2 ]
- >>901
秀逸だよな。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:28:12 [ pIbTOefk ]
- だれかゆかりん突発CD入手した人いる?まさかak氏が共犯だったとは。。。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 16:49:35 [ qv1mWVf. ]
- >>901
ぐぐったら一発で出たので聴いてみた。スゲー。
でも聴いてると寂しい感じになってくるのが 。・゚・(ノд`)・゚・。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 17:35:54 [ LJxyaD9c ]
- 某所で感想が上がってたが今thE聴いてる。
やっぱ安牌だなー、と言うかhammer氏とyanagi氏がアレでハチプロっつーから凄い。
ややテクノ系偏重な気はするけど、ロックやらニューエイジやら果てはネタモノまで入ってるので、
「カリスマ聴いて、その次どっから手を出せば良いか解らない」って人にはオススメ。
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/20(土) 23:53:01 [ AQAFB1j2 ]
- その感想ある所どこ?
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 05:26:26 [ vJMPlLLY ]
- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
TOKの月時計アレンジがうpされてるね
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 10:30:46 [ Gh7fdziI ]
- なるほど。
確かにカコイイね
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 11:21:09 [ 3xUQs80I ]
- 男声ボーカルか
レザマリと〜、あと千夜月夜 〜 Story Tellingは聞けるけど他は・・・。
うーん、ラヂヲ和歌集びみょぃ。
>>898の二曲は結構良いな、その二枚からさらに一曲ずつ出すとEscapeと竹取
- 911 名前: 910 投稿日: 2005/08/21(日) 11:24:46 [ 3xUQs80I ]
- 書こうと思ってたこと書き忘れたorz
東方時封城 〜 the Alternative Ageのアレンジはどうだろう?
ついでに>>901俺も
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 12:51:40 [ vJMPlLLY ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4518.mp3
月時計アレンジ
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 19:44:22 [ g//vyhv. ]
- フラワリングナイトは四つ打ちアレンジだと映えるな
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:36:02 [ Gwe3LIdI ]
- >>912
かなりよさげですな〜。はちくまの音楽担当って誰?
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:44:47 [ 76yvSwIo ]
- 若干スレ違い気味ですまないんだけど
THxxBGMが花映塚に対応してる。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:46:05 [ TTxxTYE2 ]
- 東方幻楽四重奏届いたので聴いている。
音楽関係詳しくないんだが、私はこーいうの好きだ。けどちょっとあっさりと終わっちゃうなぁ。もうちょっと多く入っていたらうれしかったな。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 20:48:58 [ R31.0UGw ]
- >>911
かなりいいぜ。win東方の曲を一つも使ってないから
正直もとの曲がわからないのもあるがな(アリス戦『宵闇の魔術師』とか)。
華宵の夢なんてネジ飛びすぎだ(褒め言葉)。
>>914
ttp://hierograph.netの人だと思う。
そして弾打團委託きましたよ。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:06:20 [ Gwe3LIdI ]
- >>917
サンクス…ってそうなのか!?とても奇闘曲と同じトコが作ったようには思えん。
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:08:24 [ RMcoCNwQ ]
- >>915
俺には朗報だったぞ、ありがとう
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 21:16:53 [ PFWmye72 ]
- >912
なんかスパロボあたりで使われても違和感なさそうな曲だなw
カコイイ。
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:01:48 [ 7NEIlcSw ]
- さっき何気なく東方幻想組曲の箱を開いて下から見たら
森永なうどんげがいてワラタ。
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:07:47 [ xEDAUvI2 ]
- トランスが多いという話は良く聞くが
メロスピーなアレンジCDってある?
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:34:42 [ vJMPlLLY ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4532.mp3
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4533.mp3
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4534.mp3
↑から、レミリアテーマ・レミリア戦・藍テーマ。
レミリア戦はオリジナル性強いけど、一応東方ってことで
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:36:15 [ 1ovrN4Pw ]
- ID:vJMPlLLY
お前さ、著作権って言葉知ってる?
クーリエに迷惑かけんなよ
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:37:49 [ Gwe3LIdI ]
- >>922
メロスピー…メロディアスでスピーディーな(メタル)アレンジのことかい?
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:38:03 [ DaEif08Q ]
- >>917
いや、違うと思うぞ…
理さんじゃないのか?確証はないけど
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:45:42 [ vJMPlLLY ]
- >>926
Studio A'だと思う
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 22:53:16 [ DaEif08Q ]
- >>927
ああ、そうだなー
書いた後に理さんのを聞いたら違うと思った
Studio A'のところにあるサンプルのを聞いたら結構似てると思うところもあったし
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:14:28 [ sJh5QxD6 ]
- >>924
ヤツは中国人だ。
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:31:01 [ xEDAUvI2 ]
- >925
多分そうなんだろう。聴き専だからわからんけど
「クラシックの影響下の大仰なメロディーで、ドラムが高速で2バスを踏みまくり、
ツインリードのギターが3度のハモリでリフを刻み、ボーカルがハイトーンで歌いまくっているもの」
だそうだ。アレンジで歌はねーと思うけど
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/21(日) 23:45:24 [ 3xUQs80I ]
- >>917
ぉぉ、結構よげだと思ったがやぱ俺だけじゃないか
夢幻回廊のアレンジが気に入ったぜぁ。
>宵闇の魔術師
総本山のmidiんとこよく見よう
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:15:40 [ 41gXQpV. ]
- >>930
ちょwwおまwwそれ俺が「メロスピって何?」って聞くのを避けて今さっきぐぐってでた「はてなだいありー」じゃねぇかwwww
メロディアスでスピーディーでメタルっつーたら「妖蝶乱舞」くらい?そのなかでクリスタライズシルバーとか幽霊楽団かなぁ?
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 00:58:00 [ 1P2nbjOI ]
- >>930
いやいや書いてるような紹介文にワラタw
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 07:26:32 [ jRNcaZJQ ]
- お宇佐さま ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4545.mp3 (1分弱)
まだ作り途中で未調整だけど気合入れるために晒し
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/22(月) 11:00:03 [ jk6fkp62 ]
- >>934
いい感じ。原曲にある最後の笛っぽいメロディが好きだから
がんばって作ってくれいどる ヽ(゚∀゚)ノ
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:25:56 [ JYvn3pLs ]
- >>934
あれ・・俺が聞き覚え無いということは
花映塚?
とりあえずGJ
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 00:34:51 [ E0ejO49Q ]
- うん、花
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 01:20:45 [ AiTy.Cas ]
- >>934
完成に期待
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/23(火) 23:23:49 [ GBdhuLmU ]
- 東方幻想郷の12番・Lotus Loveのアレンジor耳コピは何故無いのだ
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 00:51:47 [ MnbiiwIU ]
- >>933
これ思い出した
マジおすすめ('A`)
マジおすすめ(゚∀゚)
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 07:02:52 [ BuT0Xp/. ]
- ほどよくスレ違いだけどTHxxBGM花対応
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 08:02:24 [ M7QjBICA ]
- >>939
良い曲だけど公式で公開されていないから旧作経験者で
しかもアレンジが出来る人じゃないと無理だよな・・・
東方幻想郷は良い曲揃えすぎだと思うんだが
神主がmidiアレンジとかして全部公開しないかなあ
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/24(水) 12:12:12 [ j4VEKz8A ]
- >>941
ほどよく音速遅い
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 00:57:47 [ ypDd0UF. ]
- TOKのメイドと血の懐中時計アレンジは結構いいと思うよ。
ただ、そのため(曲)だけ目当てでTOK買うことは激しくおすすめしない。
あれは原作キャラの名前と格好だけを借りた別キャラが出演しているゲームと
割り切れる人じゃないとつらすぎる。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 02:17:35 [ f62GS64I ]
- チルノかわいいよ かわいいよチルノ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4591.mp3 (2分くらい)
⑨らしく直球気味に
超作りかけで音馴染んでないとかのっぺりしてるとかあるけど
自分に喝入れのため投下してみます。
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 09:41:04 [ rM9m04RQ ]
- ジャジーだぁ、すげージャジーだ
いいなぁこういう曲書けてる人って、うらやましい
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 22:55:37 [ MRR4QhBI ]
- >>945
おお〜GJ
めっちゃこのみだ。
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/25(木) 23:25:20 [ YKCGhuS6 ]
- >>945
この前ジャズの生演奏聴いてきたがやっぱジャズはええのぉ〜
ところで聞きたいんだがチルノ=⑨ってのはどこから出来たの?
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 00:02:59 [ hWPegJkE ]
- >>948
花映塚のマニュアルを読み返せばわかると思うよ。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 00:06:38 [ M.gKQjGM ]
- >>949
そういうことかw サンクス! ビリヤードとかアーマードコアとか考えてたよ・・・
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 01:03:12 [ x4Vp8FBY ]
- だれか >590 を買ったやついる?
ていうか、これ世にでたのか?
全然WEBが更新されてない。
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 02:57:37 [ SS2K5yvA ]
- >>944
後編は随分マシじゃないか?
どのキャラも結構見せ場あるし、咲夜も弱いと言われながらちゃんとサポート
してたしかっこ良かったぞ。
あの曲は、咲夜戦で流れるから結構燃えるよね。
ちなみに、その曲数日前にうpロダに投下されてたぞ
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 09:35:05 [ TCnxfsZQ ]
- はちくま信者うざい、フォローされてる後編まで行くのに
30時間かかるんだから話にならん。更に咲夜戦まで行くなぞアホらしい。
話の展開も二次創作の問題点といえる一次の複製品だし、主役は葉鍵だから
東方はキャラ描写も適当(元々あのサークルは東方作品の出来が悪い)
大体うpロダ投下って早い話が不正コピーじゃないか
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 09:37:35 [ TCnxfsZQ ]
- ああそうか、何時もageてる儲か。んじゃ無駄だな
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 09:38:12 [ Cvomc/LA ]
- スルーという技術を持たぬ奴らがおるな
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 09:56:12 [ 2Hg0QCjs ]
- 次スレの話とかはせんのかね
いつもROMってるだけだがね…
|歌詞スレ| λ.... オトナシク カエル
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 13:08:08 [ CNBcsLG6 ]
- >951
入手した。
買ってはいない。
結局、問題となった1曲を含めたDVDになっていた。
そのためコミケ会場では販売ではなく、
著作権等を理解した上で活動に賛同して寄付してくれた人への譲渡というカタチ。
曲を差し替えて正式販売して欲しいと思うけどどうなるかは不明。
今後の活動も頑張ってほしいので、
ほんのちょっぴりだけだが多く寄付したよ。
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 17:08:28 [ jiOK0kpU ]
- >>957
問題となった曲って何?
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 17:11:49 [ eNAnj8mI ]
- サイト行けば分かる
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 18:37:07 [ k/hPHimE ]
- 東方幻想郷はかなり名曲揃ってルナ。
旧五作品の通販再開せんかな、しないだろうな・・・。
pmdページの「いずれ全ての曲をUPしたいと思います。」に期待(ぉ
次スレはドコディスカ?
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 21:43:07 [ OTm4.lDM ]
- 色々聴いてて思うんだが
あちこち節操なくゲスト参加してる奴の曲は総じて糞だな。
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 21:49:46 [ wKF/KrCc ]
- 具体的には?
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:17:50 [ D6EF0a1c ]
- >>953
時間なんぞはボスアイテム&スペカコンプ目指せば
それどころじゃないぞ。
少なくともわざわざ聴くためにTokをPIAYすることもないと思う。
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:50:47 [ pkC335ps ]
- >>961
はぁ、まーた始まった。
いいかげんうざってんだけど、あんたみたいな人間
具体的に何が糞か言ってみろや
まぁどうせそんな知識も無いと思うけど、つかあんた聞き専だろ?
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 22:56:22 [ CGiNku9Y ]
- うわ、キラさん黒スギスwwww
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:01:04 [ CGiNku9Y ]
- 誤
ご 爆
め し
ん て
な
さ
い
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:05:22 [ 6mP58Jy. ]
- 許
す
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/26(金) 23:05:32 [ 32AorYy6 ]
- なごんだ
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 07:36:19 [ 2NQZK59k ]
- 東方幻想組曲のアレンジはずいぶん懐かしいな。
矩形波とか斉藤ネコみたいな…って例えでここの住人がどれだけ解るか怪しいが。
少女幻想やっほ〜とかちょっと泣きそうになったわ。
島ごと幻想郷に行けてるといいな(つД`)
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 15:17:23 [ z0wgSi2M ]
- >>969
おお、同志がいたか・・・俺もヤッホーにはかなりやられた。
高いなぁと思いつつ買ったが、あれとほおずきの2曲で元取った気分。
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 19:47:05 [ xpW5HvQ6 ]
- 漏れ的には、ほおずきと東方妖怪街道で1000円出しても良いと思った。
ピアノなら少しは弾けるからDTMやってみるかと思ったがヤバイムズイ。
やっぱり弾くのとアレンジは全くの別物だなぁ・・。何よりも操作が複雑で('A`;
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/27(土) 22:44:19 [ d1tOgP9o ]
- 委託で買い足した中で、気に入ったCDを幾つか紹介させて貰うね。
・PURE-POLLUTION:『 White Embrace (SC28) 』(原曲重視)
・Golden City Factory:『 東方Midnight MAXIMUM TUNE 』(原曲重視)
上記2作品共、原曲の音を差し替えた感じの曲が多いかな?
その分安心して聴けるけどね。BGMとして気持ち良く聴けるアレンジ。
初めて東方アレンジCDの購入考えている人にもお勧め。
・ColorfulCube:『 PiecesOfMemorableDreams 』(原曲重視)
Winシリーズ以前の作品の曲が多数収録されています。
旧作好きにお勧め。かく言う自分もお気に入り。
「しかくい くけいはにもえもえ」とか、もう大好きですw
・羽っ鳥もさく共和国:『東方オレンジ』(原曲破壊?)
11曲目に収録されている「シンデレラ刑事」の為だけに購入したCD……
……だったんだけど、その他のアレンジも楽しめます。一押しは勿論「シンデレラ刑事」w
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/28(日) 15:38:57 [ lfVeov5U ]
- しかし東方Midnight MAXIMUM TUNEってタイトルだけ聞くと
元ネタのせいでハードロック系を想像してしまうなw
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 12:39:15 [ 3NDLE7a2 ]
- ボーダーライン買ってきて聴いた。
…ああ、やっぱどぶはいいわ。もっとこんな感じにガンガン旧作の奴をアレンジしてくれるといいなぁ。
ストレートな格好の良い曲が旧作には多いからどぶアレンジには最適だと思うんだが。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 15:06:00 [ QX99UPlk ]
- >>974
たしかStrawberry Crisisをアレンジしてるんだよね?
やっぱロック系アレンジなの?
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 15:12:29 [ Sm.ctlfA ]
- どぶウサギらしいっちゃらしいよね
どぶウサギは旧作とかのアレンジをしてくれるから好きだ
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/30(火) 18:30:26 [ 3NDLE7a2 ]
- >>975
何時も通りのストレートなロックアレンジ。
こういう正攻法なアレンジを格好良くしてくれるアレンジャー、今じゃ貴重になっちゃったね…。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:16:59 [ GW5bgXCs ]
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4670.mp3
後半のピアノのヴェロシティに難儀。
ハイハットのパンも振ってみた。
取り敢えず長い。疲れた。寝る。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:26:44 [ GW5bgXCs ]
- 978で曲名書くの忘れた。
『風神少女』
ショートじゃないやつ。東方文花帖に入ってる方。
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:45:54 [ PkZk6DOY ]
- >>974
えぇ!?ボーダーラインにどぶウサギ氏がストロベリークライシスで参加してたのか…
もうちょっと早くわかってたらthEと幻想組曲と一緒に注文したのに。しかし2100円は高くないか?
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 00:47:11 [ 5MbJl386 ]
- 商売上手だなあ
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 01:39:16 [ 1oC4fWYg ]
- そりゃ商売だもの
どぶはとら囲い込みだし
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 02:33:18 [ 6b8opCPk ]
- >>982
頼むから脳内妄想を当然のごとく発言するのやめてくれ
お前自身は満足かもしれないがスレの空気悪くなる
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 05:04:33 [ at0O6XFI ]
- 夏コミ終わってもうすぐ紅楼夢なわけだがさすがにこっちのイベントはマイナーかな。
東方アレンジCDもまたいくつか出てくるだろうけどどうなのだろう。
さすがに東方アレンジも出回りすぎて飽き気味な感があるけど地方とかはまだまだ元気なのかな。
花映塚でたからまた熱が出てくるかもしれないけど
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 17:24:42 [ ji/rJkLo ]
- 流れ無視して、曲上げます。
8月も今日で終わりなので東方萃夢想です。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4679.mp3
いちおう、リコーダー六重奏ということで。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 19:06:29 [ Z/LWF8rE ]
- >>985
リコーダーの音色が懐かしい……いいもの聴かせてもらった。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:10:31 [ c2qY87P. ]
- どぶのアレンジが糞すぎて仕方がない
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:33:40 [ j.A9kpts ]
- どうクソなので?
説明を!
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:37:26 [ Ez8MVjUk ]
- 風神少女。ギターとドラムの音がうるさくて下品ですが、すいませんです
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4681.mp3
自分はどぶウサギ氏のアレンジは好きですけどねぇ。
音楽って難しいなぁ、色々と・・・
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:46:18 [ Zf6h040E ]
- ポータブルプレイヤーに入れた。
こーゆーやかましいのは大好きなんだよなぁ
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 21:56:56 [ KpiY/vuM ]
- >>985
>>989
明日の通勤からレギュラーにさせていただきます
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:22:10 [ PkZk6DOY ]
- どぶ氏のアレンジは原曲忠実で良かったんだけど、アレンジが似たり寄ったり、捏造パートがしっくり来ない事を露呈しちゃったからな。
それでも追憶はガチだった思う。
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:25:55 [ BnZLtYf2 ]
- どぶ氏は俺には合わないなぁ。
ノリと音色が合わない。
そして次スレは・・・
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:27:06 [ oCux9BHg ]
- >>987は花映塚スレにもいた荒らしだから放っておいてやれ。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:28:59 [ Bu08RsPM ]
- 978nimoresusiteyareyoomaera
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:45:55 [ FZ1qiHps ]
- イナバのth_4681
キ タ コ レ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 22:54:54 [ fOcXGLKY ]
- 俺原曲よりもどぶの音楽聞いて東方界隈に入ったぐらいだから
どぶの音楽はかなりツボなんだがなあ。
それより>>996のイナバのth_4681、素敵杉!!!
というわけで>>998スレ立て頼んだ
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:32:12 [ 5MbJl386 ]
- 東方アレンジ・耳コピスレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1125498580/
次スレもドキドキのワックワクかもしれません
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:37:27 [ 8JXRxJEY ]
- ξ・∀・) 乙めるぽ
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/08/31(水) 23:40:29 [ TswT9Lqg ]
- ガッ禁止
次スレでも作者の皆様頑張ってくだされ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■