■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」 4度目のBADEND- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 11:20:00 [ KuMaKeW2 ]
- 東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、下手でも楽しめる東方について
語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 11:21:47 [ KuMaKeW2 ]
- 初代スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6306/1081231264/
二代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1095159349/
三代目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101311802/
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 11:26:06 [ KuMaKeW2 ]
- 東方wiki
http://thwiki.info/
東方攻略wiki
http://www.touhou-storm.com/
Coolier(東方うpろだ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 14:29:20 [ TR4iw6AQ ]
- >>1
乙うどんげ
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 14:38:29 [ tbHehImA ]
- >>1
乙
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 16:15:18 [ 3OPwExEs ]
- スレ立て乙。って何の話題もないんか(゚д゚=゚д゚)ならば
先日Hardノーコンを目指していたらラスボス開始時に残機0ボム4しか残ってなかったんですよ。
一念でエクステンドした残機は消されたばっかでここで終わりかなーっと思ったらですね
墨染までノーミスノーボムで抜けやがった
(゚д゚ )マンマミーア
プラクティスでもしたことない事をやらかしたおかげで無事初クリアと相成りました…
皆も土壇場の覚醒したことある?
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 16:39:05 [ 5tT6Xewc ]
- >>1
乙カレー
>>6
妖々夢のPhantasmで弾幕結界に初めて到達、その時点で残機0ボム0。
こりゃだめだろーなーと思いつつ悪あがきで弾を避けていたら・・・
全部避けきった Σ(゚Д゚)
パターンも組めてなかったのに、今思うと不思議でしょうがない。
そしてそれ以後、弾幕結界が取れることはありませんでしたとさ(⊃Д`)
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 16:57:35 [ 60asnJ/c ]
- まだ紅Normalがクリアできなかった頃、残0ボム0で
Normal操りドールをよけきったことがある。
そしていまにいたるまで取得率1/43
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 17:27:10 [ RJ1A7c8o ]
- 永夜抄Luna蓬莱の弾の枝が全然取れない…orz
Hardは何とか取れたけど、Lunaだといつも詰んでしまうよ…(⊃Д`)
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 17:59:51 [ IsBVwynM ]
- >>6
とりあえずもっこすに会う為に頑張ってたら
フジヤマまでのスペカ全部取れた(゚A゚
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 18:15:01 [ 8HSnimrU ]
- なんかゲームに慣れるほど、気合い避けが下手になっていく気がする今日この頃。
妖々夢Normal5〜6面が妖夢抜けが一番きつい…。
てか速い弾がだめなのかゆゆ様のスペカ、墨染の桜が1番楽に感じる。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 19:17:58 [ AwMaf54w ]
- 私も似たような事が。
全体に意識を向ける事が出来るようになったのは良いけど
自機周辺を見れなくなった。
自機周辺に意識を集中しようとすると妙な不快感を感じてしまう。
低速高密の弾を避ける時にも視線が全体に行ってしまってチュイーン
ごめん俺愚痴ってるだけだ(ノ∀`)
土壇場の覚醒とは違うけど
そして誰もいなくなるか?と二重黒死蝶は初クリアの時に取れちゃったりして
それ以降一度も取れてなかったり
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 20:15:59 [ QXHjtEFQ ]
- 役に立たない無駄知識
二重黒死蝶は
開始と同時に結界が張ったのであれば重なった部分を避けるのは一回で済む
最初の蝶弾を抜けて中に待機すればナイフ弾を結界終了時の数フレームの無敵時間で抜けられるのさ
もっとも恐ろしく既出な気もするg
ところでスレ立てたのは俺なんだが
タイトルはこれで良かったのか?
カッとなってつけた今では反省しているって感じなんだが
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 22:23:35 [ 4JN2vCTE ]
- 紅ノーマル初クリア…(つヮ`)
これでやっとExに行けるよ…
今日は気力が尽きたので早めに寝、明日朝イチでフランちゃんに会いに逝ってくる所存であります!
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 22:35:42 [ 60asnJ/c ]
- 何回かやるまで会えないに一票。
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 22:45:09 [ WuX3j9fA ]
- 一回で会える実力あるならこのスレいないだろうw
まぁ>>14ガンガレ。最初は辛いかもしれないが、じっくり煮詰めればクリアできるはずだ。
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 23:26:52 [ 8ZDGZAdk ]
- >>7
覚醒…か。
紅魔はレミリア様で普通に4機あってレッドマジックでもボム3個は使ったし…
妖々夢はゆゆ様遭遇辺りから壮絶にチキン入ってスペカ開幕直後霊撃してたし…
永夜抄はどっちもボムりまくりギリギリだったし…
永夜EXは正直者までは奇跡的な出来だったけどウーからボロボロだったし…
脳のクロックアップは出来ない程度の能力のようです(´・ω・`)
>>11
俺はヒロカワが一番楽…完全パターンだから抜けるだけならね。
次いで忘我郷>墨染、後二つは勘弁。難易度はnormal。
近くを見れなくなるのはEXでつく悪い癖と言ってみる_| ̄|○
>>13
いいんじゃない?前スレの972より。
>>14
おめでとー!
とりあえずフランに会うまでなら
前半は玉を打たせないように。中ボス〜後半はボムわっさわっさ使ってごり押し。
ジト目の人はやっぱりEXでも強いぜ。
- 18 名前: 522 投稿日: 2005/02/05(土) 23:45:40 [ O8C45vgA ]
- 新スレ立て乙>>0
先程、結界組で永夜ノーマルノーコン+EX(残機0)クリアできますた
フルスクリーンにすると楽でつねコンチクショウorz
今度は冥界組でチャンレンジしまつ
ところで、どれ位回避できるようなったらハード挑戦おkなのでしょうか?
だいたいの目安で良いので、教えてください
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 23:50:50 [ 0MwrbOJQ ]
- やってみないと一概には言えませんが、残機初期設定であることも考えて、hard3面クリアまでノーミス(ボム可)なら十分いけると思います
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 23:54:13 [ Vn2RZVk2 ]
- ぇーっと俺の感覚でいいなら…
先ず、敵の出現位置及びスペカ特徴を熟知している程度の能力が必須で
土台としてはNormalもしくはExを自機ならば安定してクリア出来る程度の能力かな?
勿論ハイスコア云々は全く関係なし。
まぁ1にも2にも練習を積む事でしょう…
世の中にはスペック上全シリーズウィンドウでやってる奴もいるんだぜ…orz
まぁその分細かな動きは少しばかり自信はついてるけど
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 00:55:55 [ MzR66nvU ]
- Normal終了時に4機くらい残ってるならいけるような気が。
まぁ聴くより先にまず一度やってみて手ごたえを感じるヨロシ。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 01:07:04 [ o3D2i5LY ]
- 玉の枝(H)がトラウマです
つーか弾速いしボム撃っても直ぐ危険度ピークの形に戻っちゃうし
同じボムダメージ無効でもレッドマジック系列はちょっと一息できるのにな
玉の枝まで二機程度残せればHardクリアできるかなぁ
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 01:12:43 [ ZMCG63Ag ]
- ちょん避けで時間切れ狙ったら? 切り返しはボム。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 01:21:10 [ 1x2Ug6NY ]
- 漏れはディスプレイの縦横比がちょっと変で
フルスクリーンにすると歪む。第一ウィンドモードの方が便利じゃね?
皆ウィンドモードにしてると思ってたんだが。
覚醒・・・
冥界Ex挑戦中でフジヤマで大崩れして終了時0機1ボム。終わったかなーと思ってたら
パゼストと蓬莱人形取ってクリアというのがあった。
蓬莱人形は未だにスペプラでも取れてない。
紅魔でなら取れそうなもんなんだがなあ・・・
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 03:00:10 [ MzR66nvU ]
- ウインドウモードだと弾幕増えてきたとき辛くない?
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 07:37:00 [ c1R6blO2 ]
- 慣れれば大差無いような気も
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 07:59:54 [ G5DzpZY. ]
- >>22
カードボーナスどしても欲しいなら、自機狙いの反射するチリリリリンって音を聞いて途切れたら切り返し
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 08:14:15 [ /UGA9ldc ]
- 紅ノーマルは霊符が一番きついんだっけか
初ノーコン達成は霊符でそれ以外は未だに未クリアだが・・
夢符=パチェ強いよパチェ
魔理沙はショットで弾が見難い。魔符で緑色の弾とか中国の彩系とか
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 08:31:52 [ G5DzpZY. ]
- 前曲のアレンジか
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 08:32:47 [ G5DzpZY. ]
- いやーん誤爆すまぬ
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 08:58:35 [ JIDK9xDw ]
- >>24
SXGA液晶かワイド液晶使ってない?
GeForce+DVIなら縦横比維持補正がドライバで出来るし、
縦横比維持拡大してくれる液晶もまれにある。
詳しくはここへどうぞ。最近は話題がないけど。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106271902/
的はずれならスマソ
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 10:15:44 [ 6WGLThG. ]
- うーん、よく判らないんだが1920×1200らしい。
壁紙なんかもサイズ合わないしξ・∀・)めるぽ
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 10:19:23 [ JIDK9xDw ]
- そりゃまたずいぶんワイドだな
モニタのインストになんか書いてない?
そこまでアチョーなら、維持してくれてもよさそうなもんだが・・・
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 12:45:52 [ iTPDHb6g ]
- 俺普段は動きすぎなのでちょっと飲むと安定する…。
高速弾で落ちるけど。
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 14:04:40 [ gZlOx8YY ]
- これがいわゆる覚醒状態というやつかもしれない
時々無性に東方をやりたくなるんだ
最近は最萌とかネット巡回に時間割いていてやってなかったんだけど
ここ数日ものすごく弾幕したくなった
そして今日やった結果
一ヶ月ぶりの妖々夢EX
時咲夜(10回)・ミサマリ(一回)でクリア出来ちゃったよ
霊夢でクリア済みとはいえ、抱え落ちの嵐の中よくがんばった
過去にも覚醒状態で永夜抄をクリアしたけど・・・
紅魔郷・妖々夢PHの順番はまだかしら
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 17:21:15 [ 05u6RGH6 ]
- スレが止まってるな…ならば私がネタ振りを
オルレアンと神閃斬の交わし方を教えてくださいorzマジムリ
ちょっと暇な人へのレッツトライ
ウィンドウ、描画間隔2分の1、16Bitで餓鬼道草紙をやってみよう
目痛くなるからorzスペック早く上げなきゃ…
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 17:36:23 [ hLhDy55M ]
- まぁ、素符スレ的解答として・・・
オルレアン・・・咲夜幻使用。右下or左下、得意な方ででなんとか耐えろ。端は弾幕が薄くなりやすいので、避けやすい。
神閃斬・・・針巫女使用。妖夢を追って、右、左、右の順に撃ち込め。あとは運待ちw
と、これだけではあれなんだが・・・有効な避け方は多分無い。弾が遅くなってる間に、道を見抜く判断スピード、
一気に抜け出す操作技術、度胸(自信)・・・はっきり言って、初心者はマグレを期待するしか無いだろう。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 17:48:21 [ SApDgez2 ]
- じゃ俺も素人なりの回答を
オルレアン
高速弾が来ないところを探して、そこに移動して低速弾だけを避けると楽
紅色の冥界の避け方と似てるかな?
でも撃ち込めない罠
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 18:54:46 [ GJ7MpaIA ]
- >>37-38
レスありがとう。
やっぱ簡単にはいかないか…何度か実践してみるよ。後6枚でコンプリだからここどうにかせんと…
実況参加者ガンバレヨー
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 18:55:43 [ hNZCvnAk ]
- 神閃斬は妖夢を追うよりも先回りしとくのが吉。
弾に囲まれてから追おうとすると焦ってやられやすい。与えるダメージもさして変わらん。
あと、スペカ取得だけが目的ならレザマリで進み直前の通常攻撃ラストで
マスタースパークを使用すると1セット目の弾が消えて少しだけ楽になる。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 19:41:48 [ wTs5PSyo ]
- 現世妄執の練習中にポロリと取れちゃった、俺がアドバイス
右下で粘れ左側の事は忘れろ
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 20:17:48 [ k7Jow/.k ]
- 妖々夢EX、初クリア記念カキコ〜〜(`・ω・´) ヤターー
が‥‥咲夜Bでやったんですけど、、、
決めボム、自ら結界割れ発動ばかりでスペカ取得0枚・・・_| ̄|○
赤いレーザーが回る(名前が出てこない。)やつから先は初見だったので、もう手震えまくりww
てっきり、紫とも連戦だと思ってたので、ほっと一息です
飯食って、ゆっっくり休憩したら紫様に会ってきます。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 20:48:32 [ fTwKYoaQ ]
- 永のスペルコンプのために今ルナをやってるんですが
どうにもクリアできず途方にくれてます。
特に3,4面が鬼門・・・
どなたかアドバイスお願いします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2036.lzh
ちなみにルナの6Bは初見で、かなりチキンだったりします。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 21:29:32 [ d.50A9wk ]
- >>43
腕は十分
ボムを撃ち切る事と喰らいボムを使わない事さえ出来れば十二分にクリア出来るはず
5面でもう少し楽が出来るかな
ちょっとリプ撮って来る
5面| λ
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 21:49:35 [ d.50A9wk ]
- 見直してみるとスペカ二枚でいい模様
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2038.zip
マインドブローイングとインビジブルフルムーン
ボム無し安定させられるはず
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 22:34:58 [ fTwKYoaQ ]
- >>44
リプレイ拝見しました。
マインドブローイングはスペルプラクティスでは何度もやってとったもので
ボムなしで抜けることを初めから考えてませんでした。
でもあれなら練習すればなんとかなりそうです。
どうもありがとうございました。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 00:19:42 [ 85x/YtSM ]
- やった・・・
やっと妖Lunaが終わった
これで俺をこの界隈に引きずり込んだ友人に追いつけた
東方という素晴らしい世界を教えてくれ、STGに目覚めさせてくれた友人とともに
このスレの全ての仲間に感謝
次は紅か 妖永に比べてやたらと難易度が高い気がorz
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 03:06:58 [ k2FFh9x2 ]
- 妖めるぽの通常、ヒノファンタズムの避け方をおせーてホスィ…
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 06:00:47 [ gu0WZx2I ]
- 誘導→根性→誘導→根性
の繰り返し
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 12:46:45 [ DNzqbbeY ]
- メルポ通常は端からスタートして、だんだん反対の方向へ移動。
レーザーの隙間隙間に入ることを考える。
途切れたら逆方向へ切り返し。
・・・小玉は気合。俺は三姉妹で一番楽に感じるな。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 14:45:04 [ jp1mh4TQ ]
- Easyはどれも難易度は同じに感じるが、Normalは
ファツィオーリ>ヒノファンタズム>グァルネリ の順に難しいと思うな。
Hard以降は
クリフォード≧ストラディ>ベーゼン になるけど…
てかメルランはあのへにょりレーザーどうにかしてくださいorz
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 14:59:25 [ 2NYajVsk ]
- ファツィオーリ冥奏がどんな弾幕だったかは覚えてないけど、ベーゼンドルファー神奏より難しかったのだけは覚えてます
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 16:42:54 [ hgTs3VBc ]
- ファツィオーリはミスティアのミミズク咆哮強化版みたなイメージで。
隅に移動して横から来さするのに専念…がいいらしいが。ノーマル最強とも言われてるな。
魔理沙使いなんでヘにょりレーザーは縁が無いな…
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 18:11:01 [ u5eX0aw6 ]
- >36
もう取ったかもしれんが一応アドバイス
オルレアンは少し前に出るという方法もある
これは画面最下段だと逃げる選択肢から下が消えるため逃げ場がなくなるのと
一波目はともかく二波三波目になると前の弾が残っていてやっかいなため
神閃斬は>41をお勧めしとく
右下は薄くなりやすいのと、霊符・幻符以外は二波耐えるだけで倒せるから楽
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 23:07:24 [ /09JYGv2 ]
- ループした質問が来ても優しく返すのはこのスレのいいところだが
いいかげん攻略Wikiを更新しないか
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/07(月) 23:54:25 [ EobycYzs ]
- ならば更新箇所の役割分担をして各自やってみますか?
オルレアンと神閃斬は鋭意攻略中…orz
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 00:02:09 [ HCK9aPic ]
- 言い出しっぺの法則というものg
- 58 名前: 56 投稿日: 2005/02/08(火) 00:29:40 [ 27NLjS6A ]
- すまん、1ヶ月後じゃないと細かい仕事をする余裕がない…受験勉強の合間に書き込んでるから…(´д`;)
一応妖Normal以下のクリア重視なら大体の説明やリプは作れると思うけど…
今の時期は他人の作った文章見ることしか出来ないですわ…
力不足スマンorz
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 04:11:37 [ UBXsQVRw ]
- 東方初めて1ヶ月、ついに紅Exクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でもQEDだけはスペカ取れる気がしない罠
次は妖々夢でも手を付けるかな
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 04:12:40 [ oYEEfjws ]
- QEDは根性。気合で避けれ。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 04:37:29 [ UBXsQVRw ]
- >>60
ミサマリ以外でのクリア目指しつつKIAI避け試してみます。
Exクリアをきっかけに紅魔郷のリプ見るのを解禁することにしたんだけど、
これだけは見とけってお勧めあります?
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 04:46:03 [ oYEEfjws ]
- 害為す魔杖の上避けとか。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 06:46:16 [ SLJ5.Sww ]
- 紅魔卿なら雷帝のリプは見るべきかと
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 06:55:33 [ eO0fWWEM ]
- 前スレ924、943はあまり稼ぎをしていない(無理にカスリとかしてない)リプ
だったので、クリア重視なら見ておくといいかも。
ハッキリ言って上手すぎる人のは見てて面白いけど、ちっとも参考にならない。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 20:46:09 [ SD0QJ4wU ]
- 5分咲以降ってもしかしてスペカ取得するよりボム使ってでも結界出しまくった方が点数高い…?
大弾を上手く避けてアイテム回収するのが一番いいのだけれど…可能ですかね?
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 20:49:31 [ uXK7WjjA ]
- >>65
そこで天帝横避けですよ
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 21:17:07 [ k7c6tLl6 ]
- 正直最近ココの会話が素符じゃない気がする…
1部咲きもとれねぇよヽ(`Д´)ノウワーン
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 21:21:24 [ GmpNO80U ]
- すでに素人に限らずある程度腕のある人まで来るからな。
だが気にせず難しいところを質問してくれれば答えるぞ。
答えられれば、だけど。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 21:36:59 [ 0QpTnJTc ]
- ・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。
またーりまたーり。
三分咲が急に見えるようになったよ…
避け方は2つ。
1:一番下でチマチマ。
3・4個目はあまり動かないほうが良いかも。下手に動くと当たる時も。
2:分裂前に避ける
開始時に出る魔方陣当たりの高さで(魔方陣は段々縮むので最初の高さ辺りで)避ける。
横移動、縦移動どちらかに絞るといい。俺は横移動派。
http://chartea.hp.infoseek.co.jp/th7_udhan1.rpy
そして参考リプ。…反魂蝶以外見ないこと!(え
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 21:38:20 [ UBXsQVRw ]
- >>62-64
情報どもでした。上手い人のリプを見てると自分も同じように避けれる気に
なるんだが、実際やると道中やらパチェで落ちまくった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 22:12:23 [ /q.vJI7E ]
- ゆゆ様まで4機残して行って今日こそ行けると思ったら、最初の通常弾が妙に曲がってピチューン。
一気にモチベーションが下がって、全く無駄に死にまくって終わる。
そんなマイNormal妖々夢ライフ…=□○_〜0
真っ正面にいないと落ち着かない性癖も多分原因。
なぜか永夜抄から逆順にクリア目指し中。
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 22:31:48 [ YWCuyLrc ]
- >>71
おまいは俺かっ。先日永hard6Bを霊夢でクリアし(東方シリーズ初ハードレベルクリア)
その後妖ノーマル時符で4機残しでゆゆさままでたどり着きこれはもらったと思ったら開幕で落ちてそのままヒロカワでジエンド。
ノーマルノーコンテは妖だけ達成してない…
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 22:33:16 [ OkSRdOEU ]
- 急募
永夜抄実況やります本日23:00よりエントリー再募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1107523324/604
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 23:27:38 [ MT6SlgHY ]
- 上のほうで覚醒ネタが上がってたけど、逆に、急に弾が見えなくなったりすることはないかい?
一応永ならLunaクリアできるくらいの実力は持ってて、腕が訛らないように2日に1回はやってたんだ。
だけど3、4日くらい前から急に弾が見えなくなって、Normalの前半でも被弾する有様に。
・・・脳細胞どっか壊れただけだろうか・・・
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 01:17:46 [ r32mxIQE ]
- 逆はないなぁ・・暫く放置して見えなくなっても暫くやってたら見えるようになるし
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 01:29:21 [ h2dkEHSA ]
- 見えなくなる事ある。てか今見えない。
数ヶ月前は妖PHクリア安定してたけど
ある日突然PHどころかノーマルクリア出来なくなった。
で現在に至る。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 07:34:20 [ mp3udQyw ]
- しばらく放置したほうがいいかも。
そのうちに脳がデフラグされるさ。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 07:39:46 [ Rtef4dNY ]
- 見えなくなるっていうか弾幕を頭が拒否することならある。
その状態になるとあーなんか弾幕ってるよって感じになってあぼーん連発
まぁ疲れてるだけなんだろうが
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 08:04:25 [ rMU4yAao ]
- 睡眠足りてるか?
日常生活に支障がなくても弾幕シューは如実に影響出るよ。
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 08:05:27 [ x5g7j9qI ]
- 俺、一日12時間寝ないと持たないんスよ・・・!?
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 08:07:39 [ 0FBMlRiY ]
- 5機設定ながら、妖HARD初クリア。
咲夜Aを使って、残機0 残ボム2 ミス13 ボム50
残機5で6面にたどり着いたから何とかなるかと思ったら、
5分咲き途中で Point999 残0 ボム0 になり、
点アイテムが一個だけ手元に落ちてきてようやくクリアを確信。
シビレタ…。
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 08:19:34 [ r32mxIQE ]
- >ミス13 ボム50
素晴らしい!
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:56:35 [ wIg.99kw ]
- ボムって1ゲームで50個も出るのか・・・
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 12:01:21 [ mlu12N3Q ]
- 5機設定なら最初から20発の殺人ドールが(ry。
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 12:13:29 [ 6syRoufs ]
- >>81
おめでとう。てかボム打ち上手いなぁ…
よければ参考にしたいのでリプを上げてもらいたいんだが…
抱え落ちが多いものでorz
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 17:49:19 [ 5I9ne5j. ]
- 弾幕の話じゃないんですけど失礼します。
永夜抄の話なんですが、保存できるリプレイって全部で15個までですよね?
なんとかして保存できる数、増やせませんか?
最近やっとめずらしいの取れるようになってきたんですが、保存できるのが少なくて困ってます…
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 17:57:36 [ uBty9CMA ]
- th8_ud*.rpy(*は任意の文字列)
という名前にリネームしても読み込める
……って話は、マニュアルに載ってなかったっけか。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 18:00:39 [ WjiIkwYw ]
- >>86
th8_ud〜.rpy(〜は半角4文字まで)って名前にすれば、
256個だかまで増やせたはず。
つかこの質問、wikiに答えあったと思ったらないのな。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 18:58:40 [ EW1F0rUQ ]
- ゲーム上で、表示されるのは60個までじゃなかったかな?
(th08_01.rpy〜th08_15.rpyまでの15個とth08_ud*.rpyの45個)
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 19:41:47 [ 5I9ne5j. ]
- >>87-89氏
名前変えてみたら、ちゃんとできました。
1つミスってRealPlayerとやらのデータになってしまいましたが…
なにはともあれ、どうもありがとうございました。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 21:49:25 [ WjiIkwYw ]
- 永夜抄4面で、点アイテムを集めつつ
安定してクリアする方法ってないでしょうか。
点アイテム取りに上がるとザコの青弾や
使い魔付きの弾幕に囲まれ潰されるので……。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 21:55:42 [ x5g7j9qI ]
- >>90
拡張子(ファイル名の尻尾の、ドット以降の3〜4文字の部分ね)もファイル名だから、すぐに替えられるよ。
エクスプローラの「ツール」>「フォルダオプション」>「表示」のところに、
「登録されているファイルの拡張子は表示しない」ってのがあるから、これのチェックをはずせば見られる。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:31:38 [ F2VavoAU ]
- 永NORMALをやっと初期設定でクリアできたー
で、久々に紅NORMALやってみたら、以前は残機もってかれてためーりんを
楽に倒せるようになってて、腕が上がったなぁと我ながら驚いたよ
そうそう、咲夜のミスディレクションってかなりキツイと感じたんですが
あれのかわし方の指標とかってありませんか?
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:34:06 [ ZOwNduGk ]
- 咲夜を追わずに左右どちらかの出現場所の真下で動かずに待つ。
弾は全部自機狙いなのでチョン避けで完。
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:34:54 [ 44DYhxxI ]
- 動かないでいると幸せになれるかも
まとめて撃たせたところを少し動く
あとは移動先に一回でいいから回りこんで撃ち込む
後はそこで待機してればうまく行ったり行かなかったり
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:39:25 [ wIg.99kw ]
- >>91
敵の出現タイミングと位置だけ覚えれば、だいたい取れますよ。
難易度と自機言ってくれれば参考とか作りますけど。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:48:56 [ TKbZ7J82 ]
- 便乗するが操りドールが未だに取れない
あれは気合以外ないのだろうか
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:59:24 [ DlRzD7SQ ]
- >>92氏
こちらもやってみたら、できました。
オプションにてチェックはずさなきゃならなかったんですね・・・
どうりで何回名前を変更してもデータがもとにもどらないわけだ。
まったく気づきませんでした。
変更してしまったデータがたまたま、結構チャレンジしたやつだったのでかなり助かりました
データ消さなくてよかった(ホッ
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 00:17:55 [ nAYMPUmI ]
- >>96
位置とタイミング、憶えていてできないんですよ。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 00:18:32 [ CkDazFRk ]
- 殺人ドールなら被弾しないのに、繰りドールは当たりまくる自分萌え。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 01:17:43 [ xj91s0ik ]
- >99
練習するしか無いんじゃないかな。
こう動けば成功率急上昇ってパターンも無さそうだし
あそこはアイテム回収一番難しいところだと思う。
スコアラーとして有名な某氏のリプも見てみたけどボム使って回収してた。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 01:24:07 [ CkDazFRk ]
- >>99
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2063.lzh
自機、難易度書いてくれないので詠唱Normalでとりあえず。
(道中希望ということで、ボスはマリスでさっさとやっちゃってます
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 01:30:46 [ CkDazFRk ]
- む・・・道中1点というか1匹だけ逃してる・・・
まぁ、これが一番安定してアイテム取れる道筋だとは思う・・・
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 02:23:17 [ /kvYXWvM ]
- >>99
もしかして、PCゲ板で聞いた人と同じ人かな?
もしそうだとしたら紅魔組使いだと思うけど、あそこで紅魔組は確かに厳しい。
殺人ドールで中型敵を倒しきれないのことに全て起因してるんだが。
で、紅魔組を前提として、対策としては、
・得点半減を覚悟の上で、不夜城レッドを使う<安全かつ確実
・レミリアで中型敵を瞬殺し、アイテムが浮いてるうちに弾除け無視上に行き、
殺人ドールで雑魚を潰しつつ、無理矢理回収する
ボム無しでは・・・正直無理な気がする。
レミリアの置き使い魔で両脇からでてくる中型敵を同時に倒せば可能かもしれないが・・・
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 02:25:26 [ /kvYXWvM ]
- なんか適当に直しながら打ってたら日本語変になってる・・・申し訳ない。
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 02:41:31 [ CkDazFRk ]
- あぁ、紅魔組なのか。
紅魔組でノーボムアイテム全取りは素符向けじゃないなぁw
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 02:43:30 [ nAYMPUmI ]
- すいません、聞きたいのは妖夢とレミリアの単体、
難易度Normalなんです。
>>104
PCゲ板には行ってないので、別人かと。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 02:49:47 [ CkDazFRk ]
- 単体、プラクティス出現してないorz
しょ、少々お時間をor他人のリプを参考に・・・
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 03:18:20 [ htWckZtE ]
- ボム2個もあれば完全安定なんだが・・・
俺の腕じゃノーボム回収パターンは組めそうに無いorz
それでよければさくっと撮って来るよ
ところで前スレに出てた初心者スレ用てんぷらサイトだが
wiki形式じゃなくて個人ページとしてなら作れるかもしらん
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/thguide/
こんな感じでスペカやら道中やらを適当に解説するようなページになりそうなんだが
完成したら需要は出るだろうか?
問題は俺がHP作成に関しちゃ全くの素人であるということと
デザインが某レザマリサイトに酷似しているか
形として非常に見やすいと思うんだが流用して平気なのか(´д`)?
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 09:00:21 [ 0WPfnKH. ]
- 参部咲取れた・・・(TдT)
感無量だ。自分の場合放射の弾を下で回避して上昇、
分裂の弾を左右にかわすというのが安定するようだった。
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 10:40:22 [ DnD903y6 ]
- >85
お目汚しですが、どぞ。
ttp://cgi.hossy.info/upload/file/ud0221.lzh
リプレイ再生してみたら、残ボムは2じゃなくて3でした。
最後の1機を落としてから、2回ボム撃ったつもりでいたのですが、
そのうち1発は無意味に霊撃してました…。
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 10:47:14 [ wLsSq4vc ]
- >>109
ぉ、遂にプロジェクト始動か…
同じくHP作成には素人だが、某サイトと似たような形式は東方に限らず存在するから大丈夫なような気はするが…
念を入れて許可を求めた方が良さげ?
需要はどうだろう…それなりに完成させれば需要は増えると思うが…完成させるまでが長いかも
まぁ作るならリプとか協力は惜しみませんよ、と
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 16:46:34 [ LpZC.qPw ]
- うお、今奇跡が起きた
霊夢単体でもこの前に出てくる敵ノーダメージでいけて残機5機でもこ戦にいけた
しかも自己最高記録がフェニ尾のあとの通常弾幕までなのに
その時点で残機3機・・・・・ありえない・・・・
でもヴォルケイノで2機と全ボム持って逝かれた・・・つらすぎorz
とりあえずパゼスト見れたから記録更新!明日は蓬莱目標にしよう
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 17:40:57 [ Gz2mY0EQ ]
- ボルケイノで大崩れはありがちだけど悲しいよな(;´Д`)
霊夢単体だと三巡くらい攻撃しないと倒せなさそうだが頑張ってくれ
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 18:20:51 [ Qoox3UJc ]
- >>107
レミリアだけですがリプ撮りました
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2068.lzh
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 18:29:46 [ DhT8e1wI ]
- おめでとー。パゼストは慣れれば割と楽だから頑張れ。
フジヤマは一番きついと思う俺…次いで蓬莱人形>フェニックス>ウー以下略。
通常攻撃1つにボム1個使うくらい惜しげ無く連発すると大分楽になると思う。
ちなみに霊夢なら画面一番左下にいるともこ前の敵は一切当たらないらしい。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 19:14:57 [ LpZC.qPw ]
- おkパゼスト0/100wwwwwwwwwwwwwww
決めボム決定wwwwwwwwwwwっうぇ!!!!!!!!
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 19:17:12 [ DhT8e1wI ]
- 多分青くさび弾のところで詰むんだと思うけど、
そこは画面半分〜一杯使って円を描くように低速でぐるーりぐるーり。決して動きを止めないこと。
そうやれば大分見えてくると思う。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 19:18:55 [ LpZC.qPw ]
- 青くさび弾・・・・?
そんなのあったっけ・・・?
ごめん、ヴォルケイノと間違えた。相当錯乱してたらしい・・・orz
落ち着け俺
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 20:05:51 [ JWnFIfgc ]
- そういや弾の名前って暗黙に統一されてんのかな?
あの細いのは針弾なのか米粒弾なのか、
三角形のは楔弾なのかふぐさし弾なのか…
まぁ色が豊富だから混乱はしないが、そんな疑問が頭を掠めた
通しの最後の最後でミスると本気で泣けるな…妖Easy9億5千万突破の夢が儚く散ったそんな今現在
10億?んなの無理
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:38:45 [ gjX5SP92 ]
- 弾の名前といえば永のてるよ通常とかEx道中後半とかに出てくる
ジェリービーンズみたいな弾はみんな何て呼んでるんだろう。
そういやアレだけ聞いた事がなくって。
というかあの弾当たり判定わかりづらくって苦手だ。
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:40:50 [ CkDazFRk ]
- ぞうり弾
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:41:16 [ EdsA/PQo ]
- >>121
俺はゾウリムシって呼んでる。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:45:58 [ ghj4ejBI ]
- あれゾウリムシ弾って命名した人は個人的に表彰したい。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 00:15:52 [ ML5pcLvY ]
- >>121
(虫の) タマゴ弾
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 00:58:25 [ jcfinuC. ]
- >>120
符は何?>妖Easy
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 01:22:03 [ 6iT6Vv.w ]
- >>126
夢符と時符。その日の気分によって変化するよ
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 02:36:46 [ aGmtMosw ]
- アポロ13(Hard)が取れません。
まぐれの中避けを使って1度ゲットしたものの、ガチじゃ1波目でキューンしてしまいます。
正面いったり端にいったり目一杯画面に近づいてみたり色々やってみたんですが・・・。
これは気合で何とかするしかないんでしょうか。
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 02:41:27 [ 8FgN5QcU ]
- >>128
マトモに避けると最凶スペカ。
真ん中避けが一番だと思う。慣れるまでがんがるんだ。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 03:32:08 [ l97VWEtQ ]
- クリア目的なら、中避け後迷わずにボムだなアポロは。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 03:46:28 [ Y4/3gb2M ]
- スペルプラクティス以外でアポロの中避けは漏れには無理。
プラクティスだと開始時にえーりんとX軸が完全に一致してるから
最初の一発目をY軸のみ調整すればいいんでなんとかいけるけど、
通常プレイ時であれを続けてやれといわれたらできません
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 04:15:58 [ jcfinuC. ]
- 横軸は合うけど縦軸が合わない_| ̄|○
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 04:17:23 [ WQ20SBCw ]
- 下で避けてるほうが楽な俺は異端なのか・・・
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 04:25:36 [ jcfinuC. ]
- 下で避けると第一波すら安定しないんだが・・・・特にHard以降
交差弾ムカツクんだYOヽ(`Д´)ノ
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 09:09:12 [ iw4vcoVw ]
- 中避けしようとしてどうしても出来なかったので、
アッタマきたぜぇ!って感じで普通に気合で避けて取ったw
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 10:34:53 [ o19bVNvs ]
- アポロは「避けよう」とすると通り道をふさがれて被弾する
一瞬だけできた隙間を「すり抜ける」ようにすると意外と避けきれる
結構テンパって来ると動きが硬直気味で、どっしり構えて細かい動きで避けたくなるけど、
アポロに入る直前でちょっと気持ちをニュートラルに戻して、縦横自由に動ける状態で臨むと結構うまくいくことが多い
技術的なことじゃないけど、一回試してみれ
- 137 名前: (xptzSdlk) 投稿日: 2005/02/11(金) 11:08:38 [ XUcoT93A ]
- 突発告知
11日(今日)22:00〜24:00
妖々夢Ph、夢符を使用。
参加者は開始時刻(11日22:00)までに自分のいままでのPh最高スコア(夢符に限らず全機体中で)を申請してください。
クリアしている必要はありません。
稼ぎ初心者でも十分トップを狙える(と思う)ルールを考えていますので、ぜひご参加ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/298
- 138 名前: 128 投稿日: 2005/02/11(金) 11:26:56 [ aGmtMosw ]
- みなさんレスどうもです。
どうにも中避けやらボムやらがが一番メジャーぽいですね。
Normalなら気合でもなんとかなる(こともある)んですが。
交差のうえに弾密度が多すぎてレイヤー重なった弾が知覚できない・・・・・。
HardでこれだとLunaは・・・・・((;゜Д゜))ガクブル
とりあえず通しでは大人しくボムっておきます。ありがとうございました。
- 139 名前: 128 投稿日: 2005/02/11(金) 11:41:58 [ aGmtMosw ]
- >>136さんが言われたとおりに、意識を切り替えて、リラックスして軽い気持ちでトライしてみました。
1 発 で と れ た 。
なんか狐につままれたというか、今なにしたオレ?;´Д`)
とりあえずなんかもう凄いハッピーなので、
>>136さんを自分の中で神に認定しつつ記念なので記念晒し。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2074.zip
同じことやれといわれたらゼッタイ無理だなぁ。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 12:01:00 [ lWqDcYQ6 ]
- >>139
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1080785001/509
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 13:36:34 [ 0vI1pYP2 ]
- Phなんて置かれても困るがな(´・ω・`)
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 14:20:53 [ kdA7m7Lw ]
- 妖々夢ノーマルすらクリア出来ない私には無関係・・・。
実況参加してみたいけど、実力が伴いませんよ(;ノД`)
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 14:32:50 [ FCjmfIwc ]
- 夢符Ph・・・ダメ元で試しにやってみたら・・・
初クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
しかも唯一クリア済の幻符のスコア6千万上回っタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
咲夜さんで鍛えた甲斐があったよ。
でも突発で同じことやれって言われたら絶対無理。
紫に逢うことすらできずに全滅する自分が見える・・・
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 14:48:16 [ 0vI1pYP2 ]
- >>142
そう。そういうクリアできないとか一回はクリアしたことがあるとかの人で実況やったら面白そうだなーとか思ってたり。
ギリギリの難度でクリアできたらおめでとうーみたいな。
集中力上がって実力以上の結果が出せたらいいなーとか。
実況スレの埋めネタに一人ででもやってみようかなーとか思ってたんだが思い切りがつかない。
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 17:03:25 [ qUiiOFTE ]
- 妖EX幻符初クリアキター。
前スレ>>870様に感謝しつつリプ晒してみます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0156.rpy
後半崩れまくりですが('`
- 146 名前: 85 投稿日: 2005/02/11(金) 21:26:21 [ rz2HbTaw ]
- >>111
わざわざありがとう。Hardクリアへの参考にするよ。
ヤッベ最萌トーナメントアップローダー1677の神話幻想アレンジマジヤッベスッゲ
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 00:04:18 [ cvDo9pAQ ]
- caved!!は魔法の合言葉ですか?
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 02:07:00 [ /9xXwA1M ]
- 滅罪寺院傷を
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2083.zip
こうやって避けるものだと思っていたんだけれど
上手い人のリプレイを見てorz
でも何故か今でもこう避ける方が簡単に出来るのですがどうしたら良いでしょうか?
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 02:14:58 [ BdhZHxhQ ]
- >>148
それで安定してるならそれでいいじゃない
安定はしてないけど他の避け方でやると尚更取得率が落ちるため仕方なくこの方法をとっている
というのであれば安定する方法を他の人のリプから盗んで模索しよう
まぁ結界組/紅魔組/霊夢/紫/レミリアあたりなら左上or右上にいるだけで簡単だけど
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 02:16:50 [ OPIIBH3Y ]
- 個人的にはこれ以外に方法があることを知ってびっくりだわ
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 03:47:49 [ OI6Ix9L. ]
- 使い魔に重なって弾吐かせない方法か
あれを思いついた奴はすごいと思う
現在>>109で出した素符向けHP用に永Ex攻略をちびちびと作ってる途中だ。
で、質問なんだが他に何か図入りで簡潔に解説して欲しいもの無いかね?
一応現在の予定は各作品ノーマル及びエキストラ(Ph含む)なんだが
何が必要で何が必要じゃないのかが良くわからないので意見求むorz
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 04:58:02 [ BdhZHxhQ ]
- >>151
それだけあれば十分だと思われ…ってさすがに封魔録とかは作ってないよね
蝶頑張れ!苦手なキャラがあってパターンわかんNEEEEEEEEEとかあればいつでも言ってくれ!応援しているぞ
強いて言えば、LW全部出すためのスペル対策等があれば便利かもしれないね
LW攻略までは要らないと思うけど
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 07:50:32 [ Gauws8mk ]
- とりあえず図はあって邪魔にならないと思う。
強いて挙げるならレーヴァ、飛翔毘沙門天、墨染めの桜…
って自分の苦手スペルばかりあがってしまうな。
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 11:50:25 [ zqbRsaIc ]
- 図が欲しい物…
1:完全パターン物
2:攻略の指針がある物かな?
http://gameplay.jp/~ext/iroiro/iroiro.html
ここの紅魔郷・妖々夢を参考にすると良いかも。
EXは道中のほうがむしろ苦手_| ̄|○
紅魔郷と妖々夢むずいよ…
- 155 名前: (.Slrf4lc) 投稿日: 2005/02/12(土) 14:12:35 [ dL2KM9HA ]
- 突発告知
2月12日22時00分より23時まで受付
永夜抄スペルプラクティスモードにて刻符の数のみを競います。別に競争じゃないですが。
挑戦スペルは参加表明と同時に報告してください。
難易度、キャラ、挑戦スペルは自由です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/368
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 14:52:32 [ 0qEzKXlg ]
- 紅norも4符ノーコン達成…恋符むずかった
Exは炎の剣でぶった切られる日々
パチェ戦で思ったけどメタルファティーグのような中サイズ弾って当たり判定
が妖・永とかと違うんかな。なんか被弾しまくり
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 14:54:11 [ BdhZHxhQ ]
- >>156
中丸弾の当たり判定が、というよりは自機の当たり判定が妖・永とは少しずれているためだと思う。ちょっと下にある
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:06:08 [ 0qEzKXlg ]
- そ、そーなのかー
素直にボムりますわ・・とほほ
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:11:37 [ UvO0EJSM ]
- いや、ちょっと待て・・・
大玉、中弾は特に当たり判定がかなり違うと思ってるんだが、違ったか?
自機狙い弾を利用すれば、自機の当たり判定はすぐわかる。
ドット絵の違いから、位置を誤認するという事はあるかもしれん。
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:37:58 [ bXu3D.OA ]
- 紅Ex初クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
んで記念にリプ晒し
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2087.lzh
QEDは取れる気がしない・・・orz
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:43:48 [ 5OLorS0o ]
- そう思って今調べてきた。問題のメタルファティーグと、比較対象にミスティの毒蛾の燐粉でキャラは魔理沙
結果は中抜き大弾ほどではないにしろ、ほんの数ドット紅のほうが大きいみたいね
ただ、いろんな方向から衝突してみたけどやっぱり紅で弾の上側から当たるときはやっぱり当たるの早いように感じた
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:54:06 [ 0qEzKXlg ]
- >161
thx。やっぱでかいのか
キャラの被弾判定が少し違うというのも十分納得
メタルファティーグとプリンセスウンディネが見た目以上にムズイのは仕様ということで
諦めとく・・
>弾の上側から
横にチョン避けした後戻ろうとすると激突なわけだね・・
exで中弾乱射スペカあったら地獄だな…炎剣以降見たことないけど
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:57:13 [ zfWQBw2I ]
- 中弾…乱射じゃないがフォーオブアカインド・カタディオプトリック位じゃないかな。
本編だとパチェのほかにはスカーレットシュート・マイスターだろうか。
中弾は俺も嫌い。ゆゆ様第1通常とか…バタフライとか…(そっちか
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 16:36:06 [ UvO0EJSM ]
- >>161 詳しい調査乙。
数ドット・・・まぁ、そんなもんなのかな。半径が数ドット大きければ、かなり大きく感じるだろうし。
個人的には紅で上側から当たるのが早いというよりは、永で上側から当たるのが遅いと感じる。
妖々夢では違和感なかったし。
>>160
初クリアとは思えません。Hardクリアクラス以上の実力があるでしょう。
今後も精進を・・・
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 19:05:44 [ igHMgLi2 ]
- 紅Exのリプです。これは比較的まともですが、普段は時計あたりで
落ちます。いっぱいいっぱいのプレイなので、もう少し安定させる
ためにアドバイス求む。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2089.lzh
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 20:59:07 [ xAf/fIFI ]
- ヤター!きもくないけーねのLWとれたよー(´ー`)
記念にさらし上げてみます。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2090.zip
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 21:55:31 [ 1bAtQAFQ ]
- >>165
リプ拝見した。
うーん、見たところ可能な限り安全なプレイをしていると思うので、これ以上の安定を求めるのは難しいと思う。
改善すべき点を強いてあげるなら、
まず、開幕の右右左左の順で出てくる敵は、全方位弾を撃たせずに倒したほうがいいということ。
魔理沙の機動力があれば、1順目の敵を倒してすぐ右に戻るのは簡単であると思う。
それと、恋の迷路を下避けするのは、精密移動をしにくい魔理沙ではかなりきついと思う。
恋の迷路はボム使ってもほとんど状況はよくならない(ボム中はフランも無敵で打ち込めない)ので、
ごり押しするより大人しく回転避けをするほうがリスクが少ないと思う。
(このリプのようにボム0で落ちれてその無敵時間中に打ち込んで倒せるならそれでもいいかもしれないけど)
ここは慣れれば簡単なので頑張ってマスターするべし。
私が言えるのはこのくらいかな。
レスによるとこれは運良くクリアできているぽいので、
再度「普段の時計くらいで落ちる」方のリプをあげれば、より多くのアドバイスがもらえるかも。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 22:02:40 [ 9jWGE3x. ]
- >>165
各スペカの開幕時にもうちょい張り付くと、結果的に避ける時間減って
安定するかも。てか自分より上手いので他は何にも言えない(*ノノ
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 23:58:06 [ eu1jEflc ]
- >>156
>>炎の剣
いまさらだが上も下も安定する
上は開幕正面で打ち込んで右から剣を振ったら左から回り込んで画面一番上右端にいくと安地
そうするとフランが重なってくるので少し打ち込む
その後フランが左から剣を降ったらフランの右上に移動して右から剣を振り下ろす前にすばやく正面に回りこむ
以下繰り返すだけだが最初はフランに体当たりされたり剣で切られたりするかも
下の場合はフランの往復にはすばやく対応して、剣を斜めに振ったら一番下を高速移動
弾が飛んでくるが画面端からちょっとだけ離れた場所でくぐればOK
まあリプレイを探してみてみるといいかも
- 170 名前: 165 投稿日: 2005/02/13(日) 00:08:03 [ .8UFTb5. ]
- >>167
有難うございます。あの敵は倒したほうが楽ですか…なるほど。
迷路は…最高1周半しか回れたことないので練習します。
>>168
有難うございます。張り付きは確かに甘いです。カゴメカゴメとか。
あと正面取りもかな。
ちなみにこのリプでは運良く抜けていますが、クランベリーと迷路が
最大の鬼門です。パチュ前のザコ、サイレントセレナ、賢者の石も
普段は決めボムポイント。
次はもうちょっと平均的なリプを用意します。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 01:09:24 [ 7I7o7Ums ]
- 最近になって紅魔ノーマルをレーザー魔理沙で初クリアしました。
これから針霊夢でクリアを目指そうと思います。
そこで、霊夢での4面からのアドバイスをお願いしたいのです。
3面まではほぼ安定しますが、4面以降はボムに頼ったプレイになってしまいました…
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2096.zip
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 02:27:25 [ o7CBFkNk ]
- >>171
あがってるリプがレザマリでのクリアリプだけどいいのかな?
俺もあまりうまくないので大層な事はいえないけど気づいたところだけ
余分に動きすぎ→弾が散って避けづらくして自らの首を閉めちゃってると思われるところがちらほらと…
特に5面道中とミスディレクションがもったいない
道中はあまり動かずにじっとしてれば雑魚編成の弾はほとんど当たらないので
基本的には自機狙いの中弾だけチョンと避ければいいはず
ミスディレクションもボムで飛ばしてるところを見ると咲夜さんに騙されてる感じ
じっとしておいて弾が目の前にきたらチョンと横 これでほぼ安全なはず
クリアのみでいくならミスディレクション前の通常弾幕を咲夜さんの頭の上でやり過ごす手もあり
時間いっぱいまで粘って後半道中を短くすればそれだけでずいぶん楽になるはず
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 02:28:19 [ qciJETww ]
- >>171
リプがレザマリのクリアリプになってますよー。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 07:57:05 [ rKl3twNE ]
- >>171
針巫女の様子がわからんから何も言えんが
とりあえず俺の安全Playのリプを晒してみる。
五面はともかく四面はこんな感じでいいと思う。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1123.zip
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 11:47:41 [ SI3t6UN. ]
- 4面は倒すと全回収の敵を把握しておくと途端に楽になる
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 11:49:00 [ zWVEGFNM ]
- >>175
倒すと全回収ってなんだ?
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 11:53:42 [ jKWMKIuk ]
- 倒すと画面上の弾全てがが点アイテムに変化する奴だと思われ
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 12:11:09 [ zWVEGFNM ]
- あぁ・・周りの弾消える敵のことか
アイテム回収してくれる奴なんて居たっけなぁとかオモタヨ
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 12:43:07 [ BdOTWOBY ]
- 永EX霊夢単体やって蓬莱人形で堕ちた
なかなかクリアーできないから紫つれて行ってみた
やっべ超余裕(自分の中で)
インペリ見れなかったけど残機2でクリアーできた
パゼストなんかはじめて取れたよ
あとコンビの方が楽しいことに気づいた
ちょっとインペリ見てくるノシ
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 12:45:18 [ SI3t6UN. ]
- >>176
すまん説明不足だった
青白針弾を回転乱射してくるやつのことね
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 12:50:36 [ jKWMKIuk ]
- しかし、上手すぎる奴のリプレイは参考にならんね。
知人に凄いのがいるんで、紅Normalやらせてみたんだが、そいつが使い慣れてないレザマリで、
速攻撃破、アイテム回収ボム以外封印、1ミス、操りドール以外のスペカ取得ってのを一発でやりやがった。
これがLunaの世界で生きる人間の実力なのか・・・次元が違う。
プレイ後のコメント:2億寸止めは気持ち悪い。撃破タイミングくらい合わせれば良かった。
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 13:00:42 [ gyMl6ZBg ]
- >>172
>>173
>>174
ありがとうございます。
針霊夢でのリプレイは作っていなかったので、
代わりに初クリア時のリプレイを…と思いまして。説明不足で申し訳ないです。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 13:16:30 [ MDe4mkyI ]
- んーと・・・Hardとかをプレイするようになってくると、機体の違いってのはそこまで苦にはならなくなる。
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 13:47:36 [ GK5smK2E ]
- ExtraとHardクリアできるぐらいになるとNormalは
隙間だらけに見えてくるよ
次元が違うと思うほど離れてないといつか気づく
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 13:49:42 [ MDe4mkyI ]
- うむ。っていうかEasyとNormalはそこまで難易度違わないけど、Normal-Hard間は一気に弾幕増えすぎだよ・・・
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 13:58:20 [ ntZbstzk ]
- そこで霊夢単体Hardクリアができない俺様の登場ですよ
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 14:35:23 [ JggBFkP. ]
- >>186
ノシ 漏れ漏れもー
魔理沙ノーマル全取得も㍉。龍の頸の玉……
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 14:38:52 [ /.OicUrs ]
- 永ノーマルなんとかノーコンでクリア・・(霊夢ペア)
初挑戦でなんとかEXの正直者の死までいったんだがレーザーの当たり判定がwけわからなくてシボン・・どうすればいいでつか・・
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 14:50:18 [ ntZbstzk ]
- >>188
つ 攻略Wiki
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 14:50:35 [ BdOTWOBY ]
- >>188
レーザーは出てもすぐにあたり判定がでるわけじゃない
だまされたと思ってレーザーが出たらレーザーの方向にちょんと向かってみなさい
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 14:53:13 [ ntZbstzk ]
- むしろこっちを勧めるべきだったか
つ ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0289.zip
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 15:40:37 [ qDF4E0uA ]
- 永夜抄ルナの永夜返しがどうしても出せない…どうすればいいんだろう。
紫を使ってるんだが、紫だと3面が鬼門。通常攻撃もスペルも死ねる。
安定するのは郷とGHQのみ。んで、7機からはじめても、
1,2面ノーミス、3面4ミス、4,5面計3ミスで、6面で全滅。
というか、6面入っても確実に蓬莱の弾の枝にやられる。
キャラ選択が悪いのかな。実は蓬莱の弾の枝マスタースパークで一発とか?
このまえ蓬莱に残ボム3で入って負けたときには流石に泣いた。
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 16:18:58 [ Bkb27bA. ]
- >>188
レーザーに対して馬鹿になってみる。
>>192
ペアじゃ駄目だろうか?
ペアならけーねとかけーねのスペカが相当楽になると思うんだが…ボムもホーミングで下で撃っても5面まで有効だし。
としかいえない。俺はまだnormalすら安定してないしね_| ̄|○
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 16:20:22 [ ReqQqrTo ]
- >>192
玉の枝はボム無効…
だがLunaクリア狙いのとき片っ端からマスタースパークで吹き飛ばすのは結構正解。
喰らいボムをせずに通常ボムで全部いければかなり弾避け省略できる。
紫単体を使ってるという話だが、結界じゃいかんの?
ペアの方がいろいろと楽だと思うよ。慧音とか。
ボム乱射の場合でも四重結界より夢想妙珠の方がいいし。
- 195 名前: 主催 投稿日: 2005/02/13(日) 16:27:29 [ RZCCjznE ]
- 実況開催します。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1108187992/l100/20
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 17:29:34 [ mh/2CHvc ]
- 紅Exを少し前から始めたんですが、何度やっても序盤からぼろぼろなので、アドバイスなど頂けたらと
一応敵の出現パターンなどは憶えたつもりなんですが、操作がついていかない。
巧すぎる方のリプレイは見ても真似出来ないので余り参考にならないので…
かなりいっぱいいっぱいのリプレイを
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2100.zip
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 17:51:27 [ o7CBFkNk ]
- >>196
道中のボムを抱え込みつつの2ミスを
2ボムにすればすぐにでもクリアできそう
抱え込み死しないように早めのボムを心がけつつ
練習あるのみでは?
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 18:14:55 [ GK5smK2E ]
- >>196
まず道中だが、クリア目的なら
ほぼボムなしでいける、というもの以外は決めボムでいいかなと
パチュリー前の敵の赤と青の丸弾と米弾で2個、パチュリーで3個
本による魔方陣攻撃の後の方の集中的に来る奴で1個使うぐらい
の気持ちで行こう。
フランドール対戦時に残機が3あれば十分射程範囲だ。
本の魔方陣は一番下でちょっとずつ横に動いていけば多少楽になる。
「そして誰もいなくなるか」の時点で残機1、ボム3もあれば
無理せず弾が近づいた時点でボムってもごり押しでいけるはず。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 18:49:43 [ ruRvTsuw ]
- とりあえずクリアできない、という人は以下の点から自分のプレイを見直してみるといい。
・アイテム上部回収、かすり等稼ぎに拘らない。
・敵は可能であれば弾を撃たせる前に倒す。
・気合避けは0ボムになるまで。
・苦手だな、と感じるところはあらかじめ決めボム。
「ここで粘れば後で楽に〜」とか欲をかくと落ちます。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 19:22:00 [ RZCCjznE ]
- 本日20時より実況スレにてイベントを開催します。
19時50分まで延長して募集しています。
奮ってご参加ください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1108187992/l100
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 19:24:48 [ F8BxBJ3o ]
- >苦手だな、と感じるところはあらかじめ決めボム。
その『苦手と感じるところ』を全部ボムると4機と2ボム程足りない罠
ホント、lunaticは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 21:00:00 [ hsvJyrmc ]
- >>192,193
なんか霊夢は弱い気がして…ボムが強いなら使ってみるか、結界組。
つか玉の枝はボム無効なのか…生と死の境界と違って時間切れも狙い
にくいしな。本気でマリス瞬殺を狙おうかな…結界あきらめて。
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 21:13:13 [ Bkb27bA. ]
- とりあえずけーねは使い魔が本人より強い…というか本人自体は殆ど攻撃しないので。
使い魔を倒せる霊夢の方がけーね戦では圧倒的有利です。12個出るところとか。12個出るところとか。
弾の枝はボムバリアですからねー…その点でも霊夢の方が効果時間長いしいいのかな?
ちなみに霊夢でやると前の使い魔、7個のうち3個は壊せます。割と無意味かもしれませんが。
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 21:49:52 [ uA0f1XlA ]
- 玉の枝使い魔にはボム効いた気がした
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 22:04:16 [ Bkb27bA. ]
- 今夢想妙珠3発ぶっ放してきた。
結論:ボムバリア。
ってことで弾の枝は普通に行ったほうが良さそう。
さてさて。自分はこんなことやってないでnormal安定させないと…
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:08:16 [ wSt6ZoPg ]
- 永ルナ6Bのためにスロウモードに手を出しましたが何か
スロウモードだとノーミスも楽勝ですよ
……使った後悲しくなるのは仕様です
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:14:18 [ MDe4mkyI ]
- >>192
プラクティスモードで6面をry
- 208 名前: 196 投稿日: 2005/02/13(日) 23:59:52 [ mh/2CHvc ]
- >>197さん >>198さん >>199さん
アドバイスありがとう御座います
ボムの抱え死にしないように苦手な場所で全部ボムを使って試してみたんですが
抱え死に無しでフラン戦到達時にはやっぱり残機2くらいに。道中初っぱなから全部苦手……
パチュ到達時に死んでないことが5回に1回程度
もうかれこれ数百回はやってるんですが未だに始めから安定しません。
ボムの使い方が下手なのは自覚しているんですがどうしても押してからじゃ間に合わなくて。
と言うより決めボムの場所以外はボムの存在忘れてる…死んだ直後に思い出したように乱射してるのはその所為です
後、稼ぎには拘ってないんですが蒐集癖があるのか妖や永の癖が出てるのか無意識に上の方にふらふらと…
弾と見間違って他の弾にぶつかることも多いので点アイテムを画面から消したいって言うのもあるんですが
元々霊符しか使ったこと無かったので正面取りが下手なのも…魔法陣後の雑魚でぼろぼろなのもその所為です
軌道が変わる弾、斜めからの弾が物凄く苦手
フォーオブアカインドはリプレイでは直ぐ終わってますが本来は殆ど死にします
スターボウ以降は殆どいったことないので知りません…
移動の仕方が霊符と全く同じなので少し動き方を変えて頑張ってみます
って。ホーミング無いのに同じ動き方じゃ死んで当たり前なのかしらorz
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 00:20:00 [ VpaUtl1E ]
- >>196
パチュリー手前の乱射ザコ群は、フルパワーボーナスを使って乗り切るといいです。
手前でパワーを120〜127に調整しておくのがポイント。
また、紅はボスのスペカ移行時の無敵がないので、開幕にしっかり撃ち込むことでかなり楽になると思います。
参考までに道中のリプを。フラン戦はクランベリーくらいしか参考にならないかもしれません。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2107.zip
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 00:35:31 [ A9etT1io ]
- >>208
> 魔法陣後の雑魚でぼろぼろなのもその所為です
魔法陣後の雑魚は自機狙いなので横に少しずつ動くだけで全て避けられるよ。
アイテムは大量に落ちていくかもしれないが。
全体的に点アイテムこだわりすぎて危険を増してる気がする。
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 01:03:57 [ lWRHTKU6 ]
- 紅魔郷は点アイテムの重要性が妖・永より低いから無理して回収しなくてもいい。
ましてや紅Exになると点数エクステンドもないので点アイテムは一切回収しなくてもおk
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 01:14:41 [ doAcQZms ]
- >>196
フォーオブアカインドで落ちるのはフラン本体に打ち込もうとしてるからだと思う。
本体を見分けるのに気をとられて弾幕への注意がおろそかになると。
フランに気をとられず左端の分身から順番に破壊すればそこそこ安定しやすい。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 01:40:07 [ SzMtNUfg ]
- 結界組でプレイしてみた。
…おお、けいねの通常がかわせる!でも、ピラミッドでは余り恩恵が感じられなかった。
結果、3ミスに圧縮。5面開始で残機5とかつて無い好調さ。
でも、6面開始で4機あったのに、玉の枝開始で残2ボム。えーりんの通常、スペカ、
ブリバレ、ライフスプリング、どれも死ねる。ノーコンクリア?
当然無理でしたよ。くそ、スロウに手を出すか…?いや、それだけは避けたい。
あと残機2あれば枝時間切れ狙えるのに!(むりぽ)
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 03:55:28 [ lQteyO7Y ]
- スペカモードでてるよ練習してから再挑戦するんだ。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 04:40:11 [ Kyd30O2Q ]
- >>208
誰もいなくなるかでのボム3つ落ちがなきゃクリアできたと思うのが悔やまれる・・・
フラン戦であれだけ避けられるのなら、
>>209,210氏の意見を採り入れれば余裕でクリアできると思う。
それと後半魔法陣の直線青弾は自機狙いだから極力左右どっちかだけに動くようにした方が安定するかもしれない。
ちなみにリプだとフラン登場時に8000万、495年の時点で1億7000万くらい取ってるけど、
自分のクリアスコアはフラン登場時4000万、残1クリアで9000万だったりする・・・
開幕メイド連隊、パチェ後の赤ショットガン、ラストのメイド連隊なんかは
アイテム無視すれば本当に楽だからクリア安定するまでは下で避けたほうがいいかと。
避けが要求されるのは前半乱射地帯ラストと後半魔法陣地帯ラストくらい。
サイレントセレナとロイヤルフレア安定ならその2箇所でボムっても残4ボム0でフラン到達できるからガンガレ。
- 216 名前: 196 投稿日: 2005/02/14(月) 10:00:15 [ Lh8DCK2I ]
- 仕事の前に少しやっておこうと思い頑張ってみたらなんとかクリア出来ました
皆様アドバイス本当にありがとう御座いました
>>209さんのアドバイス通りに丸弾の苦手な場所でフルパワーアップにして
>>210さんの言われたとおりに少しずつ動くようにしたら死ににくくなって
フラン到達時に前より安定して残機を残せるように
アイテム回収は出来るだけ無理にしないようにしたんですが
無意識にやっちゃうみたいで…やっぱり蒐集癖でもあるのかしらorz
その所為でかなり間抜けな死に方しちゃってますが
そして誰も〜でも抱え落ちしてるし…もっとボムを使う練習が必要みたいです
>>160さんのやり方が楽しそうだったので名前忘れましたけどレーヴァテイン?でしたっけ
上での避けっていうのをやってみたんですが……かなり怖かった
アドバイスを頂けたおかげでクリア出来たのでそのリプレイを
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2110.zip
アドバイス、本当にありがとう御座いました
すっきりしながら仕事を出来そうです
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 17:36:53 [ .z/Pgvjg ]
- 紅Exをサイレントサレナ抜けのるのが面倒な為にしばらくやってなかったのだけれど
久しぶりにやったら、開幕とパチュ手前のザコのパターンだけはある程度身体が覚えていた。
でもやっぱり慣れてないパチュ以降のザコ(赤弾塊と3way連射)でやられてしまった。
先の方は練習量が届かない、ということがよくあります。
妖、狐手前の本体無し白弾wayとか。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 19:56:32 [ 5P9UkkAc ]
- 妖ノーマルなんですがエクステンド用のポイントアイテムが集まりきりません。
ボム必須ですか?
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:09:15 [ 6J.tObCQ ]
- 多分1100が集まらないんだろうけど…諦めてミスを減らす方がいい時も。
もし欲しいなら以下のことを確認。
3面道中はしっかり稼ぐ(3面終了時200以上)
4面の5way出す敵は倒して上で回収(魔理沙だと楽)
4面ボス手前の魔方陣雑魚は右か左かどちらかに集中、2匹は倒す。
5面の多way楔弾とか6way赤球出す敵のアイテムをしっかり回収(特に中ボス手前とか)
6面開幕はボム1発打つといいと思う。打たないと回収しきれないと思う。
まぁ、5機設定なら800のエクステンド取れれば十分クリアできますよ、と。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:35:00 [ xrEhojqo ]
- もしかして永夜抄のように最終エクステンドまで集まらないって意味?
妖々夢では800のエクステンド以降は、200個毎にエクステンド。
理論上は1600個も可能だが、まぁ、普通は1400個までが現実的だろう。
まぁ、クリア狙いなら1000個を目標にすればいいんでないかい?
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:37:15 [ 5P9UkkAc ]
- クリアできるときはクリア手前で1000行くんですが5機設定でも滅多にクリアできないんで・・・
4面5面でぼろぼろ落としてるのは判ってるし他人のリプとか見てると1400オーバーとかもあるんで
1200目指して積極的にボム回収したほうがいいのかなーと。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:38:24 [ 5P9UkkAc ]
- 了解っす(゚д゚)ゝ1000で妥協してミス減らすようにします
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:45:43 [ 6J.tObCQ ]
- しまった、1100は永夜抄か…
決めボム増やすとクリアは楽だよね。進歩しないけどね(駄目
ということでボムを打つ場所を増やしてみるのも手かも。
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 21:00:08 [ xrEhojqo ]
- 1400個はクリアはおろか、10億も楽勝っていうようなスコアラーじゃないとな・・・
1200個集められるパターンを組んだ頃には、大抵クリア安定している事が多い。
まずは・・・5面は容易にパターン化出来るんで、そこを修正するようにするくらいでいいんでないかい?
上級者と特に差が付くのが4面道中と反魂蝶のアイテム回収なんだが、ちょっと難しい。
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 23:17:01 [ jO8hTjFU ]
- 万歳!バレンタインのこの日、とうとう紅魔館のお嬢様方に想いが届きました。
…ようやくノーコンティニュークリア!…次は、機数増やしなしでやらなけりゃorz
これより、フラン様に遊ばれて参ります。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 00:31:42 [ UmwVAVyo ]
- フランに会えないに一票( ´∀`)y−~~~
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 00:52:24 [ OQGYLwkg ]
- いやいや、勢いで行っちゃうかもよ?
とりあえずおめでとう
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 01:43:45 [ WLYo.m46 ]
- Exは残機いじれないので過酷だろうなぁ、がんばれ。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 01:53:07 [ z6TYXdng ]
- レーヴァテインで真っ二つの予感。
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 14:09:34 [ Pg0/f2UQ ]
- いやいや妖夢。
フォーオブアカインドで真っ四つですよ
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 14:34:58 [ 6TGcZYQw ]
- それ以前にトリャープされて食べられる。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 14:46:47 [ L333yhz6 ]
- お月様も見れずに終わると思われ
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 17:22:51 [ mxhqeuRY ]
- 素朴な疑問なんだが、紅の自機の当たり判定がどこか
解説してあるサイトって無い?
妖も永も大体の目印が出るからわかるんだけど、
紅はどこを見て避ければいいのかわからない
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 17:31:26 [ S..nWkCY ]
- >>233
妖、永より後ろの方についてるっていう話を聞いたような
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 18:13:39 [ rWgmj4TI ]
- 自機狙い弾を利用すればほぼ特定出来ると思うが?大した違いは無い。
はっきり調べてないから知らないけど、後ろの方に付いてるってのは弾の当たり判定の
違いからの錯覚だと思う。ただ紅魔郷だと霊夢の当たり判定が小さいっていう特典が無い。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 18:20:16 [ jfjrb4UU ]
- 俺はベルトあたりに判定があるつもりで避けてるなぁ
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 18:51:54 [ Bil9qW1Y ]
- 俺は適当に避けてるな
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 18:56:08 [ 61oqE7BE ]
- 俺は、左右は適当に真ん中でわかるとして、上下は陰陽玉を結ぶ線上だとおもってるんだが。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 19:54:24 [ z8LUErbE ]
- 永EXクリアーできたので今までクリアーできなかった紅針巫女ノーマルをやってみることに
だめだプレッシャーが違いすぎる・・・・これがカリスマって奴なのか
レミリアもそうだけどパチュ、咲夜も全然余裕がもてない
特にパチュ:ウンディネ、シルフィホルン
咲夜:通常攻撃、操りドール
レミリア:通常攻撃、スペカ全般(特にレッドマジックは弾軌道読めない&ボム無効がもうねorz)
とりあえず今までで一番うまくいったリプを張り(リプでは6面で残機4になってますが普段は咲夜パチュで被弾して1〜3機です)
アドバイスよろしくお願いします
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2124.zip
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 19:59:15 [ Bil9qW1Y ]
- │∀・)・・・ゴバクシテタネ
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 20:01:38 [ z8LUErbE ]
- >>240
orz
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 20:05:27 [ 7Q5py1qQ ]
- ウンディネはノーマル最凶といわれてる。ボム使うのが吉。
咲夜さんの通常攻撃は待つだけじゃなくて、隙間にどんどん入っていく。ボムをためらっちゃ駄目。
操りドールもボム2個使うくらいの勢いで。死ねるから。
スターオブダビデ:下の方で避ける。攻撃は二の次。
紅色の冥界:ボム。2個使うくらいの勢いで。
スカーレットシュート:小玉の間に入っていくのを恐れたら駄目。ボムの使用も考える。
ブラド・ツェペシュの呪いとレッドマジック:隙間へ隙間へ入っていく。レッドマジックはボムを早めに。弾消しだけでも十分有効。
このくらいだろうか。とりあえずクリア目的ならボムをケチったら駄目。
パチェに至っては全スペカボムでもオッケー。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 21:40:43 [ ivSqh8Y. ]
- スカーレットシュートにショットでとどめを刺したら、
とりあえずレッドマジック開始まで張り付く。
リプ見てないけどもしかしてやってる?
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 21:46:29 [ ocfBZ6G6 ]
- 正直あんまし助言いらんような気モス
後10回もプレイすればクリアしてるとオム
- 245 名前: 225 投稿日: 2005/02/16(水) 00:09:41 [ 7kZSMjzc ]
- 報告。
…容赦なくタコにされますた。フォーオブアカインドどころか、レーヴァティンもまだ抜けません。
いや、それどころかボム乱発なしにはサイレントセレナやロイヤルフレアで墜ちます。
現在ネットに落ちてたリプレイを拾って研究中…道のりは長そうです^^;
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 00:19:00 [ 55aW6gDY ]
- クリア出来てないのに放置しておいて久し振りに妖Easyやったら虹川まで余裕だったのにそこからボロボロ
妖夢通常苦手なのに結構楽に進めてたりして、もうすぐで行けるっってときにヒロカワで死んだ
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 03:30:49 [ CJenOVDs ]
- >>246
ヒロカワはパターン化できれば、ほぼ落とす事のない安牌になるよ。
他の人のリプ見れば一発で分かるけど、リプ見るのに抵抗があるようなら
弾幕の流れに注目してみると、パターンが分かると思う。
- 248 名前: 239 投稿日: 2005/02/16(水) 18:10:07 [ pobwDt9Y ]
- 諸事情でネットにつなげず・・・
>>242
とりあえずレミリア戦は全スペカボムで行ってみます
残機次第ですが
>>243
それはやってませんでした、早速やってみたいと思います
>>244
自分もそう思いつつもやってたんですが、いつもこんな感じなもので・・・
上のは一番いいリプなのでそう見えるかもしれませんね
というか紅は永と違って得点で残機アップなのが自分にはきつすぎ
極力前に出るためにチルノでも平気で事故るのがもうねorz
とりあえず特攻してきますノシ
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 18:36:49 [ .Ny5fipI ]
- 危険なところであえて前に出なくても6000万点まで普通に貯まるよ。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 20:20:26 [ uFFwtJL2 ]
- 素人ってくらいなんだからこれくらいでお願いしますよ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2132.zip
ダメダメ初クリア二つ。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 20:34:50 [ Noanzb6U ]
- >>248さん
私が夢符でクリア出来た時は6面到達時残機1ボム3で姉様でボム3抱え落ちしてるので
姉様到達時に残機2以上あれば十分クリア出来ると思います
死ぬとランクが下がるので苦手な場所の前でわざと死ぬのも有りかも
ウンディーネは小玉と大玉を避ける時以外余り大きく動きすぎないようにして
無理に正面を取ろうとしないで時間切れでもボム使っても死ななければいいくらいの気持ちで
シルフィは私も取れてなかったみたいなので知りません
エクステンドは確か8000万で最後だったと思いますので其処まで点数には拘らなくてもそのくらいは6面までに行くかと
リプレイを拝見させて頂いて思ったのはもう少し落ち着いて危ないと思ったら早めにボムを使えばクリア出来ると思います
永の癖で喰らいボムが間に合わないのかもしれませんが(私がそう
私より随分お上手ですし
音速が遅いですが霊夢の当り判定は帯の辺りの少しだけ色の違うところだと思います
帯の真ん中辺りの1ドット?上の袴より少し濃い色の所
まりさは一度も使ったことがないので知りません
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 20:56:17 [ bXjXPJgY ]
- わざと死んでランク下げてもクリアは楽にならんと思うんじゃが・・・
スペルカードを取ったり、稼いだりするとプレイランクが上がる。
ランク調整するなら、わざとスペルカード攻撃に対してボム使ったり、
点アイテム回収を拒絶したりする程度にとどめるべきだな。
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 21:12:23 [ Noanzb6U ]
- 確かにボムが余ってるならわざと死ぬ必要はないですね
パチェとか死ぬと明らかに簡単になりますけど
その後がどのくらい変わるのかは知りませんから
ボムで済むならボムの方が良いですよね
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 21:51:24 [ tOyVShUo ]
- とりあえず紅のエクステンドは6000万で打ち止め。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 01:34:21 [ FqpU/cFQ ]
- 永EXなんだけど、
ミスやボム撃つとパターンがメタメタになっちゃうんですけど、
いいリカバリー方法ありますか?
特に火の鳥とフジヤマです。
火の鳥はあんまミスんないからまだましなんだけど、フジヤマはどうも・・・・
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 01:37:58 [ YpfM7k2I ]
- ミスした後、ボム撃った後もパターン移動続けるのが先ず基礎
あとはケースバイケース
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 01:40:14 [ LcvqsttE ]
- フジヤマはボムを打つことを念頭に入れてパターン化してる。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 03:39:56 [ 31LdH9iU ]
- うわ、私嘘言いまくり
今までずっとエクステンドは8000万までだと思ってました・・・
思い切り勘違いしてたんですね。恥ずかしい
取り敢えず、残機に物を言わせてパチェ以降ボムのごり押しでクリアは比較的に楽に出来るかと
>>255さん
256さんが言われるように、パターンで動く場所はミスしてもボムや復帰後の無敵時間を利用して
無理に撃ち込みに持っていこうとせず、その動きを継続してパターンにはめ直す様にすると少し楽になると思います
復帰後の無敵時間のごり押しでなんとかなる場合はその限りでもないですが、ごり押しで無理だった場合ぐだぐだになっちゃうので
その見極めが難しい時は倒す時間が多少かかってもパターンを戻すことに重点を置くと良いかと
紅Exの迷路を回ってる時のミスとか良い例なのかな?
火の鳥やフジヤマはボムを使っても高速弾や鶏型の弾が消えるのが見えるので
それを見て動きを戻すと戻しやすいかも
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 07:41:10 [ jzxI5ukA ]
- 意外と幻符(方向固定)が使いやすいと感じた今日この頃。
特に妖夢の落としやすさ。
それでも5機設定Easyで1コンテというヘタレっぷり
…ゆかりん 見れるだろか
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 07:46:11 [ zsWSuavY ]
- >>247
今更だけどとりあえずリプ見てみることにする
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 07:56:19 [ zk5tyXPo ]
- 幻符はロックオンできるから楽っていえば楽だけど
攻撃力がねぇ・・・。時符は強いんだけど俺には㍉・・・orz。
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 10:59:26 [ HKaSqXrg ]
- 時符使ってると他のが倒すの時間かかりすぎで
全然クリアできないorz
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 12:05:40 [ RgcPHx7. ]
- Ph初クリアキター!
幻符や霊符でダメだったので時符にしてみたらあっさり・・
時間停止ボムはexとphでは神だ。
次は安定しないノーマル初期残機クリアだな・・
exではガンガンボムるのに本編になると撃てなくなる俺だめぽ
>261
時符はボス戦で無理にショット方向変えないで大丈夫よ
低速ショットは正面固定して普段どおりに避けるほうが重要かと
ボムったらボスに張り付いて撃てばいいし
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 12:56:48 [ CXwmy9oc ]
- ボムが打てません。
ゲーム終了時、ミス数>ボム数なくらい打てません。
避けたつもりの弾に当たります。
なんとかなりませんか。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 13:05:06 [ RgcPHx7. ]
- ボムボタンに常に指をかけるとか 少しでも苦手なポイントでとりあえず撃つ、でいいんじゃない?
本来死なないようなとこで運悪く落ちたならやむを得ないが
永夜なら使い魔消すためにボムるのもアリ
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 13:32:22 [ 0Ry.U96c ]
- スペカボーナスとか諦めてボム使う。
妖怪単体でけーね通常とか。ミルキーウェイ嫌いだから横から来た時点でボムとか。
4面ではアイテム回収とか下のほうへ押されていった時に使ってアイテム回収もいいと思う(遣い魔8匹雑魚の所)
避けんのめんどくせ、ここは嫌いだからボムでいいや。位の気分でばっしばっし打つと楽になる。
極端な話、最高までエクステンドしてボム拾えば残機設定5の場合44発もボムはある。
スペカ1枚に1発打ってもお釣りはまだまだあるからスペカ全部捨てて打ってみるのも手。特に後半は。
避けたつもりの弾に当たるのは仕様。慣れて腕を上げて頑張ろう。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 14:01:59 [ Qe6qnlk6 ]
- 避けたつもりの弾にあたるのは見切りが甘いから。
まずはきっちりと当たらない事を確認して余裕をもって避けよう。
そうすればそのうち無意識にでも避けれるようになる、かも。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 18:13:52 [ 6uo2Z9DM ]
- まず、ボムのボタンが押しやすいように、キーアサイン工夫する、
例えば俺は、PSパッドで△ボタンをショットにして、
○ボタンをボムにしてる、親指の腹が常にボムボタンにかかってるので、
少しの動きですぐ撃てるよ。ボム誤射も多少増えるけどミスよりまし。
あと、当たったor当たると思ってから撃とうとするより、
ちょっときついな、と思ったらさっさとボム撃っといた方が
結果としては長生きできるよ。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 18:27:36 [ WE/vxOHY ]
- とりあえずエンディング見ようと思って初めて妖々夢Easyやったんだが、リリカの通常弾がNormalよりきつかった気がした。
Normalだと2つ目の通常弾はちょこちょこ避けてれば良かったのに、なんか切り返す隙間がろくに見えなかった。
ただラスト二人はずいぶんと楽になった弾幕が多いとは思った、ノーコンクリア出来たし。
- 270 名前: 261 投稿日: 2005/02/17(木) 18:50:43 [ zk5tyXPo ]
- Normalを時符でやってみた
二ヶ月ぐらい東方さわってなかったせいもあってか
1コン1ミス2ボムだったよ・・・。クリアできなかったことよりも
しばらくやってなかったことによるへたれっぷりの方にへこんだorz
ってか咲夜さんだとメルポで撃墜されまくる。四面開始時に7機あったのが
終了時に3機しかないってもうだめぽ(´・ω・`)
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 19:51:53 [ NFuPqUUs ]
- その時点で三機あれば充分な希ガス。5面道中は1ボム程度で問題ないし。
ボム打ち切っていけばエクステンド多いしダイジョブ。
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 20:57:00 [ DBolAQiM ]
- >>270
崩れる時は本気でひどい崩れ方することあるからね。
自分は妖easy時符で6面開幕時までノーミス。
これ自己ベストキター?と思ったら、
ヒロカワ発動時残8ボム4・ALL時残3ボム2だったことがあるぞ。
もうね
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:03:53 [ DBolAQiM ]
- と、連投スマンがふと気づいたこと。
妖4面が辛いって人はタイトル画面で放置してみよう。
4面ルナをリリーまでノーミスリプレイが見れるぞ。
・・・というか4面前半の雑魚あんな風に誘導できるなんて知らなかったよ・・・
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:10:33 [ KdzT831A ]
- 妖々夢HARDでようやっと反魂蝶まで到達。
やっぱどれだけボム抱え落ちをしないかで決まるな・・・
ところで妖4面で放っとくと緑弾放つ毛玉がいるが
奴らは倒した方が得なんかな? 落ちるのが怖いんでいつも放置してるけど。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:15:30 [ 56L3sWCk ]
- 倒した方がいいに決まってる!!
多分な
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:20:59 [ EjPUWDiY ]
- 空白ネタってたいていつまらんよね。
リリー前はクリア狙いなら青弾赤弾だけ打って
米粒と複合毛玉は放置するのもありと思う。
リリー後は打たないと次々出てくるから大変なことになるが。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:22:02 [ 0Ry.U96c ]
- 一種類の奴(青編隊×4セット赤編隊×4セット米粒弾編隊×4セット)は倒して最後の三種混合の4セットだけ放置するのが良いと思う。
一種類の奴なら誘導できるけど、三種混合は誘導が難しい。
…normalでそうしてる。倒せばアイテムでるから倒したい所ではあるんだよね。
死なずに倒せるパターンを構築してるなら倒すべき。そうでないなら緑を避ける、が良いと思う。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:23:59 [ YpfM7k2I ]
- >>276 そんなあなたに
投稿するまでもないSSスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101876013/278
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 21:33:55 [ KdzT831A ]
- >>275
>>276
>>277
なるほど。確かに三種混合以外は避けやすそうですな。サンクスです
四面は長いからぶっつけ本番でやってたがこれを機会に少し練習するかな。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 22:03:36 [ EjPUWDiY ]
- >278
何が言いたいかさっぱりわからん。
そのリンク先の空白ネタがおもしおいのか?
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 22:05:26 [ L5MPZSe6 ]
- >>280
おもろいのもある。
問題は君の感性に合うかどうかだ。こればっかりは実際みてみんとなw
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 22:20:18 [ EjPUWDiY ]
- と、さっぱりわからんと言いつつ見たら吹いた。
空白ネタでおもしおいと思ったのは初めてかもしれん。
良ネタ紹介感謝。
と、これだけだとスレ違いになるから安全PIAYリプのリクエストでも聞いてみようかしら。
紅妖永のEasy、Normal、Ex、Ph程度しか参考になるようなリプはとれんかもしれんが。
あ、紅Exはクリアしてないや
- 283 名前: 171 投稿日: 2005/02/18(金) 00:18:19 [ q7pOCDjo ]
- 抱え落ちが多くなってしまったのが残念ですが、
意外と余裕を持ってプレイできました。
アドバイス&リプレイを下さった方々、ありがとうございました。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2145.zip
- 284 名前: 171 投稿日: 2005/02/18(金) 00:22:55 [ q7pOCDjo ]
- 針霊夢でクリアできました が抜けてしまった…
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 01:37:40 [ 5wXX4W7E ]
- >>283
まずはクリアおめでとうございます。
リプレイの方見させてもらいました。
クリア重視であるなら、全然問題ないと思います。
あなたほどの腕があれば、残機をいじらなくてもクリアできるでしょう。
ただ、まだ道中が安定しきってないような感じはしました。
アイテム回収もそれほど出来てませんし、今度はそっちも意識してみても良いと思います。
ボス戦はいたって良い動きをしてました。
特にプリンセスウンディネとマーキュリポイズンはすばらしかったです。
ボスの咲夜で、三回目の通常攻撃を凡ミスしてたのが少々痛い。
後はレミリア戦を安定できればノーマルクリアは初期残機でも問題ないはずです。
今後もがんばってください。
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 03:06:41 [ ZNK7kYbY ]
- 祝 マリミサ初クリア
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2149.lzh
アドバイス(屮゚Д゚)屮カモーン
参分咲でぼこぼこになってるのは(゚ε゚)キニシナイ!!(2/23)
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 03:31:13 [ Bs0a.b/E ]
- >>282氏
座布団でのExとPhの安定クリアのリプレイを是非御願いします…
座布団以外じゃEasyクリアすら出来ないので、それ以外じゃEx遊べない
>>285氏
点数とかは残機やランク調整も兼ねてるのかとリプレイを拝見させて頂いてふと思ってみたり
丁度6面で6000万到達ですし
一分咲きは取れたけど墨染めが取れない…Easy座布団、後あれだけなのにorz
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 04:06:17 [ .gj3mMpA ]
- >>286
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2150.zip
ちょっと時間ないからリプ見れなかったけど、
昨日ノーマル通しでやったののリプが取ってあったから一応。
後半だれて6面ボロボロなのは見なかったことにしてください
- 289 名前: 282 投稿日: 2005/02/18(金) 04:44:18 [ vaxnFXoE ]
- >287
ちょいくらやってきたー。
ファイル名でExPh見分けはつくと思う。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2152.zip
なるべく気合を少なくして霊撃・ボムを多く使用。
Exラストは安地に入ってるけど安地にならずとも残3あるのでボムで逃げ切れる。
Ph道中はかなり結界頼りのパヤーンなのでボムに差し替えてもOK。
それからこれを見たからと言ってすぐにクリアできなくても怒らないでね。
安全パヤーンとは言え実践するための練習は必要なので。
リプ内の挙動でわからないことがあったら遠慮なく聞いておくんなまし。
Easyクリアできるなら基本的にExもクリアできると思うし
ExクリアできるならおおむねPhもクリアできるのでがんばれー
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 05:32:29 [ TNwUPYpc ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2153.zip
とりあえず晒してみます…
('A`)永夜は処理落ちのおかげでクリアできたんです
ボム打てません 何故かルーミア戦より中国戦のほうが安定してる気がします
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 06:59:26 [ .bMsTL2M ]
- >>290
もう少しゲームに慣れてからもう1回リプレイ取ってきてくれ、といいたいところだが……
ウロチョロ無駄に動きすぎ。8ミスゲームオーバーまでに2ボムは初めてみた
まずはどっしり構えることを心がけよう。弾は自分のいるところに飛んでくるまで当たりません
自分が回避行動を取るタイミングをはかり、その移動を行うまでが弾道予測だからね
自機狙いの時間差連弾(チルノのとことかね)では特に注意
アイシクルフォールで正面突破は至近距離で超反応微細移動させられるから自信がなければ左右の弾どちらかの弾間から外に出ましょう
とりあえずまだまだ経験不足。コンテ使ってプラクティス出してガンガンプレイしてるとそのうち自分で決めボムポイントが分かってくるよ
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 07:02:26 [ Rk0okF2c ]
- >>290
見たよー。
とりあえず他の人のリプ見るのが一番手っ取り早いと感じたがどうか?
たぶん紅は初めて間もないと思われるので練習あるのみ。
とりあえずチルノのアイシクルフォールの避け方間違ってますよと。
あと敵の弾幕が自機狙いかランダムでばらまかれるかを把握する。
霊符を使うならホーミングに頼っちゃだめ。あれ攻撃力無きに等しいから。
正面取りができるようにがんがれ。
後は数こなせばクリアできるよ。がんばれ。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 07:05:32 [ Rk0okF2c ]
- リロードしろよ俺。内容かぶりまくってるじゃん |||orz
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 07:15:24 [ .bMsTL2M ]
- 付け加えていうなら残機増やすのは最後の手段だと思ったほうがいい
パターン煮詰めて煮詰めて煮詰めて煮詰めて煮詰めて自分の実力ギリギリのプレイを完璧に成し遂げてそれでもなお
残機が足りないせいでクリアできない、ってときに仕方なくいじるようなもんだと
ボムのトリガーが重いのは残機のありがたみが薄れてるせいもあると思う
>>292-293
イ㌔
- 295 名前: 290 投稿日: 2005/02/18(金) 07:39:11 [ TNwUPYpc ]
- レスありがとうございます
正面取りできるようにしようと恋符使ってみたところ
中国に会えませんでしたorz
流石にボム0ミス5は馬鹿としか言いようが無い…
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 07:55:18 [ R/j/ecg2 ]
- >>295
まずはEASYをやり込んでシューティング(東方)とは何かを覚えてくるべし。
苦手な所は決めボムでやり過ごして、徐々にパヤーンに変換していくこと。
- 297 名前: 287 投稿日: 2005/02/18(金) 07:55:35 [ Bs0a.b/E ]
- >>289さん
ありがとう御座います。Phはまだ出来ないのでExのリプレイを拝見させて頂きました
凄く参考になるリプレイで弾道をちゃんと見れるようになってたのでかなり解りやすかったです
リプレイを参考にさせて頂いて序盤と妖怪レーザーにプリンセス天狐が少し安定するようになりました
と言うか…レーザーと天狐リプレイ見て以降取れない方が珍しくなりました
天狐初めて時間以内に倒せた…今まで耐久レースだったのにorz
リプレイ参考のおかげで橙の序盤で落ちてたのがこっくりさんまで進めました
毘沙門天が鬼門なんですが…赤鬼青鬼より取れてないorz
チャーミングは知りません。一度だけ1ボムで抜けれたけど普段は1死とか3ボム当たり前だし
拝見して思ったのは稼いでる所も見てみたいとか
>>290さん
永Easyがクリア出来るなら紅Normalもクリア出来ると思います
私未だに永Normalクリア出来たこと無いしEasyすら偶にしかクリア出来ないし
それでも一応紅Normalはまぐれでもクリア出来ましたから
回数をこなして敵の出現位置やボスの攻撃手段を憶えれば直ぐクリア出来るかと
ボムが使えない場合は気合いで……私もボムの使い方が下手なので無い気合いに頼って(r
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 08:36:52 [ .bMsTL2M ]
- 励ましはいいが見た限り直ぐにクリアできるとかそういうレベルじゃないぞ
それに9機30ボム(Max11機36ボム)使える紅魔郷と10機38ボム(Max14機50ボム)使える永夜抄じゃまったく別のゲーム
>>295 WAIT氏とかTera氏が綺麗な安パリプを作っていたと思う
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 08:45:00 [ xrUdOhdA ]
- 同じ環境でやってみたら中ボスめーりんで抱え落ちしたorz
やっぱり俺はまだ素符の人だ……。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 09:16:32 [ yLZAVNy6 ]
- >>290への参考のために下手ながらも
リプをとろうとしたら 5面咲夜さん第三通常弾幕落ちで9ミス19ボム… ○| ̄|_
しかもそれでも自己ベスト更新な俺はまだまだ素符卒業が遠そうだ…orz
リプ? いつもの癖で保存をしわすれたぜ… o.... rz
>>295
恋符はボムが命!!
撃たないなんてもったいないYO
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 10:20:23 [ MWDVbIpg ]
- >>290
リプ見ましたよー。
ボム抱えすぎなのは他の人も言ってるからいいとして、それ以外に気になったこと。
一つ目、>>291氏も言ってるように動きすぎ。弾道が直線の自機狙い弾ならちょっと動くだけで大丈夫。
ナイトバードあたりは殆ど動かなくても取れるよ。
もし「ちょん避け」という言葉とその意味を知らなかったら調べてみることオススメ。
二つ目、虹彩の風鈴で前に出て避けてるけど、
下避けで問題無い弾幕なら下端にいったほうが弾の感覚が広くなって安定すると思う。
基本的に後や真横から弾が飛んでこなければ下端が一番安全。もちろん例外もたくさんあるけど。
三つ目、同じ場所での連続ミスは極力避ける。アイシクルフォールと小悪魔は確実に1機残せたはず。
ミスした直後は精神的に不安定なこともあるから、その場面はボムで飛ばしちゃった方がいいかもしれない。
と、こんな偉そうな事書いた癖に、さっき安全重視でプレイしたら
咲夜通常第2とヴラドツェペシュでボム3つ抱えての連ミス・・・orz
それとノーミスでのランクの上がり方を再確認。
マーキュリーポイズンってノーミスだとあんなに速かったんだ・・・
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 11:14:16 [ BbLM8/vE ]
- 今夜、実況を行います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1108187992/
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 12:16:07 [ Bs0a.b/E ]
- 使い魔や人妖とかの部分じゃなくて
総機数とボム数の比較で全くの別ゲームと言われるとは思いませんでした(汗
弾避け能力やパターン構築能力などのシューティングの基本的な部分は
永も紅もそう違いはないと個人的に思うので永がクリア出来たなら〜と言っただけです
直ぐに〜の部分は初心者が自分が出来たんだから頑張れば出来ますよ程度に受け取って貰えると
私は永Easy>紅Normal>妖Easyで本編をクリア出来ましたがシステムの違いはあっても其処までの違和感はありませんでしたので
他の方も言っておられるように取り敢えず数をこなして慣れるのが第一だと思います
リプレイを拝見させて頂いた限り紅やり始めの時の私よりも明らかに上手です
私1面ずっと越せませんでしたから・・・
中ボスやボスは動きすぎずに下の方で小さく動くと多少安定するかもしれません
2面ボスの初っぱなの3連は大きく動く必要がありますけど
偶にそれだと当たりそうになるのはアドリブで大きく避ける感じで
数をこなして弾が多いと思う所を憶えて決めボムの場所を作っておくと
その他の場所も多少楽になるかもしれません
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 14:31:11 [ WgeecBsw ]
- ゆゆ様戦(Normal)で一度崩れると立ち直れない・・
リポジトリは安定。反魂蝶は大体取れるけど後は全部苦手。楔+大玉の通常とか、、
生者必滅は大玉が多すぎてどう避けたらいいのかワカンネ
墨染めは正直終わってる。マスタースパークならかなり削れるけど他の符が、、
>263でも書いたけど本編でボム撃ちができない。アヒャ
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 14:37:35 [ 7jwyy5Eg ]
- ボムが打てないのは練習気分だからいいんじゃね
その気になれば打てるしょ
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 15:54:42 [ TRlmRaKw ]
- ・亡我郷は始めに真ん中で打ち込んで、弾が迫ってきたら端っこらへんで避ける
(端の方が上から降ってくるので、避けやすい)これを繰り返す
・そのあとの通常弾幕も生者必衰の理もほとんど同じで、
端のちょっと上がったところから逆の端まで下向きの弧を描くようにしてチョン避けするようにして避ける。
(大弾は自機狙いみたいなもんだから)視点は大玉よりも蝶弾で。
・通常弾幕は大弾の判定が意外と小さいので、びびらずに間をすり抜けて、
とにかく少しでも広いところに逃げる。幻か霊なら端でよけるのも楽。
・ゴーストバタフライは真ん中上→真ん中下→横ちょっと上→真ん中上と誘導。
視点は青弾と小さな白弾の塊。
・墨染めはとにかくゆゆの真下に移動できるように誘導をしつつ素早く移動する。
蝶弾は慌てずじっとしてると当たらないことが多い。針弾に注意を向けるべき。
やばいと思ったらボムが効くのでさっさとボムっておく。
二重結界とかなら目の前で使えば半分は削れる。
マスタースパークは正面の真間近じゃないとたいした威力は出ない。
ノンディレクショナルのほうが強いし
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 16:07:19 [ WgeecBsw ]
- >306 色々thx
>蝶弾は慌てずじっとしてると当たらないことが多い
そーなのかー。必死に避けてた。。
ノンディレクショナルレーザーってそんな強かったのか
高速移動時にやむを得ず使う程度の認識しかなかった
とりあえず試してみる・・家でネットできないのでリプとか晒せない
ちょっとキツイが少女normal訓練中・・
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 16:33:45 [ hectPVPM ]
- ノンディレにせよスパークにせよ複数のレーザーの重ね合わせで構成されてるから
いかに全部のレーザーを同時に当てるかが鍵だ
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 16:42:29 [ TRlmRaKw ]
- 間違った。Normalだからスワローテイルバタフライだったな
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 17:08:27 [ 0rcYwJLE ]
- >>290
うあああ!俺がいる!
その「なんかたまたま避けられちゃいました」的な感じとか、
パターン化ってなに?常にアドリブだけど?な所。
俺とそっくりだよ。
君がそのまんまもう少しだけ周りに目が行くようになったプレイがきっと
これ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2156.zip
ボムを意識して使わなかった&同じとこで死のうと思ったけど勢い余ってパチュリーまで行ってしまったプレイ。
これでも永夜抄と妖々夢はNORMALノーコンクリアできたよ。
でもくれぐれもこんな感じにはならないように。
がんがってね。
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 18:02:42 [ VZ4vMZCU ]
- >>290
http://chartea.hp.infoseek.co.jp/rep/th6_udnma.rpy
とりあえずクリア優先…したつもりのリプ。でもボムあんま打てて無い上に中国で謎の2ミス。
レッドマジックは初取得。.・゚・(ノД`)・゚・.
3面の敵補足とか、4面のザコラッシュとか、5面の上避けとかは参考になるといい…かな。
「クロックコープス」→「エターナルミーク」までは見ないでもらえると嬉しいな_| ̄|○
3面以降は敵の出現パターンを覚えないとひたすら潰されます。
何度も練習して覚えましょう。特に4面。
リプ見たアドバイス。リプレイ参照。とあるのはリプレイ内で実行してます。
全体:道中ではもう少しアイテム回収したほうがいい。1千万、2千万、4千万、6千万点で1機増える。
2面:開幕の毛玉(歯車っぽいの)ラッシュでボム1発。アイテム回収に御得です。リプレイ参照。
2面:中ボス後の上から降りてくる赤い服の妖精は玉を出す前に倒す。相当楽になります。リプレイ参照。
2面:チルノ開幕の攻撃は近寄って避けると楽になります。1回目だけでもやるといいかも。リプレイ参照。
2面:パーフェクトフリーズで弾が停止した後、青弾連射が終わるまで動いてはいけません。厳しくなるだけです。リプレイ参照。
3面:灰色のメイドは「動かなければ当たらない」全方位弾を撃ちます。赤いクナイ弾を打つメイドが出るまで動かないのも手です。
3面:後半の「白弾ばら撒き」→「垂直クナイ弾」のセットの所はどこか垂直クナイ弾メイドを倒します。リプレイ参照。
3面:「彩雨」「極彩颱風」のような斜めに落ちてくる弾は下を通って避けるのは危険です。できれば上を通って。
4面:3way弾を撃つ毛玉の誘導を最優先に。下手に打たれると道をふさがれて厄介です。
4面:全方位弾メイド×4は左右どちらかに陣取って片方づつ破壊。そうすると敵弾が全部消えます。あら不思議。リプレイ参照。
とりあえずこんな所でしょうか…
俺は永>紅>妖の順で得意。妖だけ苦手。
normalは一応全部、永だけExクリアした。
でも最初は中国までにコンティニューは当たり前とかそんな腕だった。
頑張れば絶対伸びるゲームだから頑張って。
>>304
墨染め桜の蝶弾は発射した瞬間の自機狙い。
だから発射した瞬間の「きらーん」音でちょっと横に行くだけでOK。
まぁ、段々厳しくなるから速攻撃破が大事なんですが。
ノンディレクショナルは3方向にミニマスタースパークを打ってるようなもんだから
撃って重なると3倍威力で幸せになれますよ。
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:03:47 [ xCR6PmrI ]
- >墨染め桜の蝶弾は発射した瞬間の自機狙い
知らんかった・・・
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:09:27 [ vaxnFXoE ]
- 完全な自機狙いじゃなかったようなキモ駿河
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:19:15 [ vaxnFXoE ]
- ちょっくら確認してきた。
自機狙い数発とそれよりも多い自機「付近」狙いの
はんなりと自機狙い
のようだ。
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:20:42 [ 7ZzoGFrc ]
- 流石幽雅だな
・・・そんなことよりもお前ら、残機2ボム4、エクステンドまで39ptで幽々子前ですよ。
クリアを祈っていてくだしあ。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:24:32 [ 7ZzoGFrc ]
- ・・・orz
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 19:55:08 [ 6Gw4DKBk ]
- 生 き る が よ い
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 20:29:45 [ Bs0a.b/E ]
- 私は紅>永>妖の順かな
永と妖は4面以降で気力が萎えて殆ど先に進めません
演出とか音楽は妖大好きですけど
長すぎてパターン憶える気がなくて毎回憶えて無く全てアドリブでやるので
妖は4面で4機落ちとかしてみょんかゆゆ様で大抵終わります
永は結界か幽冥なので4Bボスが大嫌(ry
Exは全部好きなので出せたら本編は全然やらなくなります
311さんのを参考にすれば私も墨染めが取れるかも。頑張ってみます
Normalのスペカ取れない私に60枚取得なんて出来るか分かんないけど
亡我郷って左右からのゆらゆら弾が来るのでしたっけ。あれは端っこの方が間が空きやすいので
無理に撃ち込むより弾を避け終わったら次の弾が来るまで撃ってって感じで速攻より気長にやる感じの方が安定するかも
反魂蝶取れる実力があるなら逆に速攻かけない方が楽に感じると思います
バタフライはゆゆ様からの大玉は其処まで密度高くないし、はじける弾もはじけるまで少し時間あるし
やった感じレーザーが動き出した時の自機の位置に向かうみたいなのでレーザーが向かってきたら
少し動いてレーザーが収束してから少し大きめに動く感じか
レーザーが来たら次に誘導する場所の付近であらかじめ待つか
取り敢えず落ち着けば多少楽かもしれません、私はそれでノーマルバタフライぎりぎりまで削れました
ノーマル初めての夢符でぶっつけ本番でしたけど。ただ霊夢だと少し足が遅くて慌てましたが(それでぎりぎり死んだ
生者必衰と通常はボムで抜けきったのでどうこう言えるほどの余裕はありませんでした
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 20:52:11 [ 0rcYwJLE ]
- 処理落ちしまくるから永>妖>紅
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 21:02:26 [ 6Gw4DKBk ]
- >>290の再訓練リプマダー?
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 21:50:26 [ yPW.279Q ]
- 自分もリプ晒したり・・・と思ったが、
俺は全シリーズを残機最大でしかクリアしてないことに気が付いた。
紅:5機でノーマルを残機0、ボム0でクリア>Exを針霊夢、ミサマリでクリア
妖:5機でイージーを残機1、ボム0くらいでクリア>EX、PHを全員、全武器にてクリア
永:5機でノーマルをギリギリでクリア。+LWの必要分をクリア。Exを全員クリア
なんか、ギリギリでばっかりクリアしてるなw
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:09:06 [ Rk0okF2c ]
- なんでみんなPhと紅EXクリアできるんだ・・・
Phはなんとかなるかもしれんが紅EXなんか妹様にあえればいいほうだぞorz
永除けばNormal余裕?でクリアできるのに・・・
- 323 名前: 318 投稿日: 2005/02/18(金) 22:21:10 [ Bs0a.b/E ]
- 触発されてちょっと妖Normalやってみました
何とか本当にぎりぎりクリア出来てかなり感激。紅以外Normal初めてクリア出来た
ゆゆ様到着時に2機しか無かったから安全に行った所為で殆ど全部落としましたが
バタフライは小さく動いてレーザーと炸裂弾を避けて隙間が無くなったら少し大きく動いて隙間を探せばいけそうです
上下左右だけじゃなくて大玉の軌道に乗っていくような感じの斜めの動きも取り混ぜると結構避けやすいかも
亡我郷は無理に撃ち込み行かず避けきった合間に気長にやれば安定すると思います。私は霊符だったので他だと時間かかるかもですが
生者必衰は306さんが言われているように端の下側辺りから下側に扇状に反対の端に行く感じで安定して取れそうです
偶に小玉に当たりそうになるのはアドリブで避ける感じ。1ボム使いましたがその後はそれで避け切れたので
生者前?の大玉小玉が乱れ飛ぶのは私も全然避けれなかったですが
ナイフ弾がくねるのはよく見て頑張って避けるしか。パターンありそうですが慣れれば何とかなる部類だと思います
緑球が広がってくねった鱗弾が飛んでくるのは青が自機狙いの3Wayなので緑と青をちょん避けで
墨染めはボムのごり押しでしたが、正直Easyの方が難しいような気が・・・・
弾の速度が丁度良い感じだったので慣れればNormal墨染めはいけそうな気もします・・・・気がするだけかもorz
ヒロカワは延びてくる弾の隙間を憶えれば後は残った弾を避ける微調整で安定
三分咲きは何故か初見で一発取り。一分咲きで4機落とした記憶が頭をよぎって諦めてたんですが
残0ボム1でボムボタンに指をかけて当たると思ったらボムでいけるところまでと思ったら取れちゃった
初めてのNormalノーコンでちょっと興奮気味っぽいので取り敢えず落ち着いてきます
ゆゆ様よりみょんのが強かったorz
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:29:44 [ 6Gw4DKBk ]
- みんな血の涙を流しパヤーンとアチョー能力を身につけているんですよ。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:30:34 [ yPW.279Q ]
- そう、指が折れるまでな!
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:38:25 [ mtVwCv52 ]
- ところでレザマリの人のHP見るまで切り返しという概念を間違って理解していたのは俺だけか
気合で反対側に行くだけだと思ってたよ
>>322
妹様まではパターン化すれば2機3ボムぐらいは残るはず
上のほうにリプあるから見てみるといいだろう
まあ俺もまだ時計が最高なんだけどねorz
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:44:38 [ Rk0okF2c ]
- >>323
よくわからんが六面はこんな感じでいいと思うが
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2157.zip
生者必滅とリポジトリは無かったことにしてくれ
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 22:48:58 [ TRlmRaKw ]
- ヒロカワはゆゆの弾幕の中では一番安定する。
真ん中よりちょっと下がったくらいの位置の真ん中、左右端の三箇所はかなり隙間があくから、
チョン避けで自機狙いの蝶弾を避けながら隙間に飛び込む、を繰り返せば楽勝
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 00:32:49 [ McKGS6G2 ]
- ヒロカワと直前の通常弾幕はパターン化できるとほとんどボーナス扱いだし。
俺の場合、ここが安定するようになったらかろうじてクリアできるようになった。
(ヒロカワで2機持っていかれてたから)
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 01:25:37 [ pPeDikPg ]
- >>327さん
なんだか凄く簡単そうにみょん避けてる。もしかしてみょんって簡単なんですか?orz
通常で1ミススペカで1ボム使いました。
バタフライも下側で安全に誘導出来るんですね。私はもしかして無理矢理危なっかしい場所にいっ(ry
もしかしてノーマルゆゆ様って3ボムもあれば結構簡単?
人が出来るからって私が出来る訳じゃないんですが
と言うかもしかして座布団って思ってる以上に攻撃力弱いですか?
亡我郷も凄く早く終わってるし墨染めもあんなに直ぐに終わらないし
いや単に私の練習不足かorz
そのリプレイを拝見すると他のスペカも取れそうな錯覚に陥るから不思議
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 01:54:59 [ x7h4jG/Q ]
- >>330
妖夢って5面のほうがはるかに難しいよ。第一波と第二波が重ならないし、スペルも条件付安地あるし
霊符は攻撃力低いけど>>327氏が亡我郷かなり真ん中で撃ち込み粘ってるから早く終わってるんだと思われ
幻符以外ですぐ脇に寄っちゃうとなかなか終わらんでしんどいスペルですよ
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 01:57:02 [ ETykWWCc ]
- そこで密着ノンディレor二重結界でどーん
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 02:03:46 [ /rbXu5sM ]
- >>330
一番攻撃力がないのはおそらく咲夜幻符の高速。
しかし、霊符は高速・低速ともに攻撃力は低い方です。
とりえは、ホーミングで初心者向けなこと。
ザコには強いです。
ノーマルまでならいいのですが、それ以降は攻撃力不足に悩まされる事になるでしょう。
特にボス戦が。
慣れれば、同じ霊夢である夢符が非常に使いやすく感じるはずです。
一度自分の持ちキャラを検討しなおすのも一つの手です。
もちろんそのままでもOK、自分の好みでどうぞ。
>327氏ではありませんが、一応六面の座布団リプあげて置きました。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2164.zip
スワローテイルバタフライと反魂蝶 -参分咲-で結界が壊れてます。
最初にアイテム回収にボム一発。
参考になるか分かりませんが、よかったらどうぞ。
- 334 名前: 290 投稿日: 2005/02/19(土) 04:08:36 [ J.ml6Ya. ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2166.zip
とりあえずまた逝ってきました
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 06:07:16 [ x7h4jG/Q ]
- >>334
リプレイ晒すときは何か一言書いたほうがいいと思われ。アドバイス求なのか与なのか分からんぞ
あとリプレイはth6_ud****.rpy (****は任意の4文字)にリネームしておくと○
まずは残機弄る前より先に進めているようでおめでとう。でもまだまだ配置どころかゲームにも慣れてない模様
自分がMaxPowerかどうかはちゃんと把握しとくべき。画面上で低速移行して蒐集できるのは永夜抄です
2面の道中で中ボス後、白い鳥みたいなのが終わったあと氷塊みたいなのが飛んでくるところがあるけど
そこは同時に画面左から順々に全方位撃つ雑魚がくるから、鳥が終わったら左によっておく
一番右まで行ったら今度は逆行。弾さえ撃たせなきゃEasyでもLunaticでもあそこの難易度は変わりません
アイシクルフォールの避け方は分かったみたいだけどもう少し正確性が欲しいかな。落ち着くこと
3面の道中が何だかあやふや。死んでないけど不安定。STG全般に言えることかもしれないけど、X座標真ん中で待機って意外と危険よ
3ボス美鈴の通常第2の雑魚は正確な自機狙いだから音だけ聞いて美鈴の撃つ丸弾に注意を傾けること
4面はまったくの経験不足。開幕で魔法陣を置いていく雑魚は出待ちして速攻。片側だけでも魔法陣置かせないだけでずいぶん弾避け楽になる
左右から同時に湧いてくる毛玉は画面左右どちらからの端からちょっとずつ動いて避ける
後半の、本+魔法陣レーザーの後の、片側に白粒弾撃つ弾消しあり雑魚+反対側に本のセットは
最初左側の雑魚に撃ち込んで撃破してから毛玉を倒しつつ逆サイドへ。そのままそこで次のセットに備える
パチュリーの回転レーザーはパチュリーの真下より、かなりえぐりこんでくるので、一見抜ける側にある丸弾が邪魔だけど
その隙間を縫って抜けて、十分距離をとること
そのまま初期設定でクリアするその日まで頑張ってくれ
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 06:44:12 [ x7h4jG/Q ]
- >>334
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0163.rpy
紅N霊夢Aの4面までの大まかな動きをちょっと取ってみました
もし良かったら参考にしてください。言うまでも無いけど、"thx_ud0163" を "th6_ud0163"にリネームしてください
霊夢Aのエンディングが私的に一番好きなので頑張ってね(^^;
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 08:11:08 [ T4sBjcbU ]
- 334の参考にと取ってみたんだが・・・個人的にも見てもらいたいところが
スカーレットシュートとレッドマジックがさっぱり取れんのよ
このリプの上の二つで悪い所教えてください。お願いされたし
いつもこんな避け方で被弾するんだよねぇ・・・
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2167.zip
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 11:52:58 [ /89gTS1Y ]
- >>337
スカーレットシュートは誘導さえ出来てればそんなに難しくないと思うんだが・・・
やや危なっかしいけど、2セット目の誘導は良かった。あんな感じで。
慣れれば自機狙い弾群への意識を減らせるので、誘導に集中出来るようになると思う。
レッドマジックはね・・・有効な攻略方ってのは無い。まぁ、画面端の弾の薄い部分を有効に使う。
大玉の通った後に赤弾が出現する。なので密度の高くなる所、薄くなる所が大体わかる。
密度の薄い所(大玉の通らなかった、広い場所)で避ける。1箇所にとどまるんじゃなくて、
結構画面を広く使う必要がある。密度の薄い所を渡り歩くようにね。時には前に出たり。
正面キープは二の次に、まずは安全に、だ。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 12:01:54 [ /89gTS1Y ]
- 言い忘れ・・・スカーレットシュート撃破後の形態変化時にレミリアに撃ち込むのを忘れずに。
接近撃ち込みだと1/4前後削れる。これ重要。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 12:15:10 [ pPeDikPg ]
- >>334さん
アイシクル以外の3面中ボスまでのボス中ボスは良い感じになってますね
まだ操作が少し付いてきてない感じですが操作に慣れればあんな感じで安定しますので
アイシクルはもう少し上の方で避けると安定するかもしれませんGrazeの文字がある位の高さ
3面ボスの芳華はもう少し下で避けるともっと隙間が空いて避けやすくなるかも
極彩は難しいので避けるのに慣れるまでは決めボムで良いと思います
ってそれだと上達しないので。極彩は上下左右の動きで多少避けやすくなるかもしれません
パチェ通常はレーザー後のばらまきを始めは左側に避けていくと次のレーザーの時に避けやすくなると思います
次は右側に動く感じで後は交互に繰り返す
アグニシャインもばっちりです。その調子で頑張ってください
回数をこなせば安全な道筋が見抜きやすくなってくるので自然と安定してきますので
道中は数こなして出現位置を憶えてくださいとしか言いようがないのでボスの思ったところを少しだけ
- 341 名前: 340 投稿日: 2005/02/19(土) 12:55:46 [ pPeDikPg ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2171.zip
私もちょっとやってみました
取り敢えず290さんが進めたところまで
安定重視で極力気合い避けはしない方向でやってみましたが
眼鏡かけ忘れた所為で弾が殆ど見えなくて危ない部分もありますが
4面ボス開幕通常以降がぐだぐだなのは其処で気力が尽きたからなので見なかったことに
5面道中も一応取っておこうかな程度でやったので
290さんよりほんの少しだけ慣れてるかもしれない程度の腕前なので
もし多少でも参考になるならば幸いです
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 12:59:20 [ pPeDikPg ]
- 連投ばかりで済みません。言い忘れと言うか修正
自分でやってみたらアイシクルはGraze辺りの場所じゃちょっと高すぎたorz
点アイテム数の少し下辺りの段が避けやすいかもしれません
うろ覚えですがそのくらいの高さ
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 13:29:17 [ bHBQTvhE ]
- 久しぶりにPHをやってみた。
パヤーン完全に忘れててゆかりんに会えなかったが、
憑依茶吉尼天の動きだけは何故かしっかり覚えていたw
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 18:34:13 [ WZFoGXgI ]
- 久しぶりに座布団をやってみた
・・・何この攻撃力(;´Д`)・・・
幻符の方が大分マシだなとオモタ
- 345 名前: 337 投稿日: 2005/02/19(土) 22:28:32 [ T4sBjcbU ]
- >>338
言われたことに気をつけてやってみたらだいぶまともになった・・・かな?
動き方がわかるのとわからんのではだいぶ生存時間が変わってくるな。
まだ練習が足らないから安定はしないけど・・・。
あとは繰り返し練習あるのみかな。ありがとう。
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 23:47:43 [ tUCbvMsU ]
- EXが抜けらんねー
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/19(土) 23:52:39 [ yWkY7vDM ]
- >>346
まず質問する際には1行レスは控えよう。ただの煽りだと思われるぞ!?
又抜けらんねーなどとやる気のない書き方をしていると何処からも返事がもらえないぞ!
そしてEXだけではどれのEXか分からないから作品名をきちんと書くんだ!
次に具体的にどこが難しいのかはっきりと主張しよう。何処もかしこも難しいなら練習あるのみだがね?
更に質問するときには最低丁寧口調にしてお願いしますの一言を付け加えるんだ。みんなからやさしく手取り足取り教えてもらえるぞ?
次からはそうしてくれな?おぢさんとの約束だ!!
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 00:08:14 [ uNZcbiTA ]
- 無駄に熱い>>347に惚れた
- 349 名前: 330 投稿日: 2005/02/20(日) 00:50:13 [ WTYE3hrA ]
- 初心者な私にはホーミングは必須なので霊府が一番あってるような気がします
毎回パターンすっかり忘れてるのでorz
5面含めてみょんは鬼門なので通常すらまともに避けられません
323は殆ど初見でのトライでのことなので忘れてくださ(ry
4面到達までは1落ちくらいなのに6面到達時には2機とか3機とかになる程度の腕前なので
333さんのリプレイを拝見させて頂きましたが正直な話
私にはあんな避け方出来ません。・゚・(つД`)・゚・。
取り敢えず墨染めは落ち着けと言うことが分かりました
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 01:12:36 [ mOIiaGrI ]
- 針巫女でも結構何とかなる。無理に敵を追いかけなくても何となく倒してる。
それほど座布団の攻撃力の低さはいかんともしがたいわけだが。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 03:26:41 [ gnOQlZys ]
- 座布団で正面無視して避けるよりも、ミサイルか針で速攻仕掛けた方が楽なスペルが多かったりする。
- 352 名前: 333 投稿日: 2005/02/20(日) 03:48:35 [ JIekCF7k ]
- >>349
すみません、あんまり参考にならなくて。
生者必滅の理前の通常弾幕は、一番左下から右に少しずつ避ける方法があります。
最初、ゆゆ様の真正面で攻撃をして、大玉がくる前に左下にいってやれば、ほぼ確実に避け切れます。
うまく攻撃をあてないと倒しきれない可能性もありますが。
生者必滅の理後の通常弾幕は、真ん中で避けるより右側か左側で避けた方が回避しやすいです。
これはタイムまでに倒しきれるかわからないので、隙があればゆゆ様本人にダメージを与えてください。
一番下付近で動くのは非常に危険なので、上下左右動ける位置に陣取りましょう。
五面は、道中もあわせて苦手なんですかね?
多分知ってると思いますが五面の中ボス・ボス最初の通常弾幕は、妖夢の上にいて攻撃が始まると同時に下に逃げれば最初の攻撃は全部それます。
これを使えば、通常弾幕の回避率は非常に高くなるはずです。
二百由旬の一閃後の通常弾幕は一回・二回・三回終わった後ちょん避けすれば全部回避可能。
でも、ミスる可能性もあります。
他の避け方は、三回めの攻撃だけちょっと違う方法で避けるのですが言葉で説明しきれません。
申し訳ないです。
リプ取れたら取りたいのですが、私じゃ参考になりませんので(T−T)
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 05:12:27 [ R2yIE5V2 ]
- >>349
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0164.rpy
(thx→th7へのリネーム注意)
道中
青い自機狙い奇数Way時間差で撃ってくるのがいるので弾がバラけないようにあんまり動かないこと
そうしてチョン避けしてれば赤ふぐ刺し弾しか見なくて済む
道中前半の後半の赤ふぐ刺し弾が両サイドからずっとくるところ、中央で低速ショット撃ってればほぼ動かずにいけるようです。
中B・妖夢
通常を妖夢の斜め下から始めて逆サイドに回り、弾幕の内側を通って下に抜ければ1波2波は簡単
リプレイでは何かそのあと死んでいるように見えますが、実はあれ、死んでます
ボス・妖夢
開幕を画面右上端or左上端で始めて、2波目を逆サイドの上端に誘導すると簡単です
中ボス妖夢の通常もそうですが、青は自機狙い奇数弾→チョン避け 赤は偶数弾→放置
二百由旬の一閃は右側主体
次の通常は 『ナイフ弾が全弾発射され終わるまで』動かずに待っていて、発射確認したらチョン避け
無為無策の冥罰の白粒弾のうち、間隔の大きいものがあるので、それがあたらなそうな隙間に逃げ込みましょう
悟入幻想も基本はチョン避けですが、自機狙いの角度が深いときは上下移動も織り交ぜると距離が節約できます
天人の五衰はガチなのでボムで飛ばします
- 354 名前: 349 投稿日: 2005/02/20(日) 05:56:56 [ WTYE3hrA ]
- あ、凄く参考になります。変な言い方して済みません
同じような動きは無理なのでその動きを自分でも出来る動きにアレンジするので
どうしても安定する形に持っていくのが難しかったり
見てると危ない避け方でも楽とかありますし
そう言うのを真似するのが無理なので
真似したつもりでやってみたら全然違う感じになってたりとかorz
三分咲を見せて頂いてぽかーんとしてたのは内緒の話。なんでそんなに余裕でアイテム取りに行けるのーみたいな
5面は道中含めて全然駄目です。4面含めてそれ以上の道中はもう見なかったことにな感じ
みょんの通常開幕を上に誘導するのは知ってるんですがそれでも苦手だったり
斜めからとか微妙な角度や速度の弾とか凄く苦手で。なんでそれに当たるの?って言うのに当たることが多くて
多分見てるだけなら事故死に見えるかもしれませんが本人その当たった弾を避けるのに必死だったりとか
生者前通常は右側下から左に誘導って感じでやっるんですが
左で追いつめられてぼろぼろに。多分怖がらずに右に逃げれば良いんでしょうけど
その時になるとどうしても左端から上に逃げて追いつめられて(ry
生者後通常は始めのうちは正面で打ち込んで大玉の間が出来たらくぐって正面をキープしてるつもりで
逃げてる間に気付いたらいろんな場所にorz
そこからは気合いで戻るかボム使って仕切り直す感じです
大玉は自機狙いみたいだしナイフは大玉に当たったのがくねってるみたいに感じたので
パターン化出来るのかしら?と思ったんですが。思っただけかも
バタフライや生者に関しては少しやれば取れそうな気はします
350さんや351さんが言われてるように座布団卒業した方が良いのかしら
確かに後半ボス戦が早く死んでT_Tって泣きそうな場面ばかりなので。特に墨染めとか墨染めとか
魔理沙は早すぎて私には無理で咲夜は速度的にも大丈夫ですが4面ボスのうにょレーザーの所為で無条件グッバイ
と言うことはもし変えるなら夢府なのかな。。。
リプレイ晒せば良いんでしょうけど3面で死んでるとか4面以降目も当てられないとかかなり酷いのでorz
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 06:17:50 [ LQ4yJa0. ]
- 夢符強いぞー
二重結界で幽々子スキップしまくりえへえへえへ
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 13:08:36 [ uYhRrj9Y ]
- 夢符は攻撃力もボムも強いからいい選択肢だと思う。
ちなみに咲夜は低速移動は一番早いですよ。魔理沙以上。
高速:魔理沙>>咲夜>霊夢
低速:咲夜>魔理沙>>霊夢ぐらいだったはず。何処かでpx単位で書いてあったはずだが…
ちなみに、一念無量業は霊・幻符以外は3発目の攻撃で終了。
通常第2は大玉発射の瞬間までゆゆの下で攻撃。大玉発射の瞬間に右端までダッシュして、
あとは徐々に左へ左へで詰む前に終わるはず。(とりあえず魔符は終わる)
バタフライは中央上→中央下→左上→中央下→右上→中央下→左上〜のくり返し。蝶弾よりは中型弾に注意。
ところで生者後のナイフ+大玉をゆゆ様の目の前で避けてる人は居ないだろうか?
慣れれば安定するよ。多分Hard以上は通用しないが。
とりあえずやってみた。納得のいくリプを撮るのに相当時間かかったのは内緒。
http://chartea.hp.infoseek.co.jp/rep/th7_udm6n.rpy
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 13:47:53 [ G1diGiSo ]
- ( ・ω・)ノオレモヤッテルヨー
大玉の外円の交点を目印にするとやりやすい。
時間かかりすぎると刺されるけど、霊・幻以外なら高速でも間に合う。
前にどっかのスレで説明したんだけど上手く伝わらなかったようで。
ちなみにHard以降で同じ事するといきなり刺されるので注意。
リプ撮ろうとしたけど反魂蝶でプレイヤーの方が発狂してとても見れた物じゃなくなった
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 14:04:02 [ WSERUxuU ]
- 残0ボム0で弾幕結界突入
いつもより弾道が見える・・いける! スペカ取得&夢符でクリア来るー?
最後の0秒で爆死。いつもならここは避けれるのにorz
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 14:35:30 [ i2IGvlxo ]
- あるあるw
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 14:55:22 [ g2wtJHXA ]
- ねーよw
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 19:47:56 [ WCr4.hws ]
- 実況があるある
今日22:00〜、チーム戦らしい。
主催の方が忘れてるようなので勝手に告知
- 362 名前: 主催 (cwwq6bME) 投稿日: 2005/02/20(日) 19:49:17 [ 86Xcl3n6 ]
- >>361の方、どうもありがとうございます。
実況開催します。参加者募集中です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1108187992/l100
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 21:29:51 [ vY3Z7OPc ]
- 炎の剣やっと通過、、初見の恋の迷路何もできず即死。何これ
妹様って1UP出さない?
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 21:47:31 [ rrsLGNhs ]
- 出しませんよー。最大5機3ボムで抜けることを要求されます。
もちろんパチェとか道中を考えると4機0ボム〜3機2ボム位になるんだろうけど。
まぁ、慣れてくると恋の迷路まではボム2~3個でいけるようになると思う。
_| ̄|○いまだクランベリーで落ちまくってますが。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 21:47:50 [ 7mCmnJ6c ]
- ありません。ていうか恋の迷路からが本番です。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 21:54:19 [ aycpogDs ]
- 紅はそこら辺のフォローは殆どない。EXが一番きついというのは前から結構言われてる
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 21:57:21 [ VU4AboQw ]
- でも通常攻撃が苛烈ではないからがんばれる。
カタディ前は嫌いだけどなー
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 23:07:25 [ eF/HUGlQ ]
- 354−357
THX。節約しないとボム足りないかな
パチェをなんとかしないと、、
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/20(日) 23:49:43 [ WTYE3hrA ]
- >>364
クランベリーは紫は毎回同じ軌道で青は多分自機狙い
紫弾は画面外に消えた同じ場所から魔法陣が吐くから紫が画面外に消えていった時の
紫と紫の間にいれば紫弾は当たらない。魔法陣には当り判定はない
なので、紫の軌道をしっかり見て青を誘導出来れば死ななくはなると思う
個人的にはスターボウからが本番だと思う
慣れてしまえばスペカは殆どパターン、ボス通常は紅が一番簡単だからがんば
- 370 名前: 364 投稿日: 2005/02/21(月) 00:52:19 [ fODGCpmc ]
- そこまではわかってるんだ…一回避けきったこともあるんだ…
_| ̄|○でも暫くやらなかったからバラバラ落ちる
今は永normalの安定化&15億(レミリア)、後は妖Exやってます。
妖Exの道中後半もう少しマシになりたいなぁ…
- 371 名前: 369 投稿日: 2005/02/21(月) 02:56:08 [ 1ckxC4kw ]
- 解ってること言ってごめん、具体的な避け方はあれかなと思ったから
具体的には上方からの紫球が下に行った後青球が出て少ししてから真ん中より少し右側の画面下に
逃げ込める様に動くと死ぬ要素は殆ど無くなる、次弾が避けやすいように飛んでくるから
慣れてくると真ん中少し下辺りで普通に落ち込みながら倒せるけど
ちゃんと撃ち込んでいれば2ターン終わるくらいに終わるから
自分も今妖Exやってるからお互い頑張ろう
妖Ex後半道中は自分も安定しないからボム2使ってアイテム回収してる
巧い具合に結界発動調節出来れば1つに収まるけど
橙で桜点調節出来れば安定してくると思う、自分は出来ないけど
やっとチャーミングが行けそうかもって思えるようになったところ
安定するまでには全然至らないけど
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 05:18:53 [ kpqYTykc ]
- どうでもいいことなんだが、>>369の「紫」をゆかりと読んでしまった。
ちょっとスキマへ逝ってくる・・・orz
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 05:39:41 [ WkVp8cbY ]
- >>372
( ・ω・)ノナカーマ
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 10:30:35 [ XNc2p0y2 ]
- ここ読んでて、昨日ようやく恋の迷路ゲッツしますた。まぁそれ以降がボロボロなわけだが・・・ora
スターボウブレイクはもう少しで倒せそうだと無理すると、上からきた玉を避けようとして事故死。
カタディオプトリックはフランの移動についていけなくて、無理してついていくと大玉と追突。
それ以降はいまだに見たこともない・・・orz恋の迷路まではほぼボム無しで来れるのに、まだまだ練習不足か。
ちなみに使用キャラはレザマリ&ミサマリ。霊夢は遅すぎてむりぽ。
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 12:32:35 [ 14s3BJFc ]
- チラシの裏
永夜抄Exはどうにかクリアできた(インペリ無理だったけど)のに…
妖々夢のEasyがクリアできない…。4面までノーミスでも4面ボスで2〜3落ち→妖夢で3落ち→幽々子途中であぼーん
紅魔郷ノーマルも咲夜さん前辺りで絶対やられる(´・ω・`)
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 12:33:23 [ 14s3BJFc ]
- あ…ageちゃったしorz
チルノと遊んでくる。。
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 13:12:13 [ sE7kh7so ]
- 永夜抄Exクリア出来て妖々夢のEasyとか紅魔のノーマルクリア
出来ないのがものすごく不思議だ
どんなんか見てみてー
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 13:36:05 [ 1ckxC4kw ]
- 自分も永Exはクリア自体はそれなりに安定するけど紅Normalや妖Easyは安定しない
クリア出来る方が珍しいくらい
個人的には永Exより紅Normalや妖Easyの方がクリアするのが難しい
自分も369の「紫」を「ゆかり」と読んだ。自分で書いたのに…
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 13:42:21 [ YHUylC.k ]
- 俺はどれも安定しないなぁ・・・
流石に永イージーなら8割くらいクリアできそうだが。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 14:11:10 [ wqK4DHvs ]
- ラスペばっかり撃ってちゃそりゃ紅や妖は無理。
食らう前にボムを使うクセをつけないと。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 15:42:52 [ s6UdRTdg ]
- 妖Easy安全PIAY詰め合わせパック製作に取り掛かってみた。
霊符やっぱむずかすー
なんかボム打った数がえらい少ないから参考になりそうにないぜ。
ぐやー
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 16:42:56 [ YHUylC.k ]
- 避ける方法とかを見せるわけでボムは少ない方がいいんじゃないの?
個人個人の苦手なとこで判断して打ってくれって感じで。
詰め紅魔郷はあれはあれでいいものだけど。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:03:54 [ /5Q/.iWU ]
- そうかね・・・安全プレイなら、これだけボムを使ってもクリアには余裕があるんだというのを
見せるべきと思うのだが?妖々夢咲夜だと、道中のパターンの完成度がそれなりに高ければ、
ボスの通常攻撃、スペルカード攻撃全てにボムor霊撃を使ってもクリア出来る。
EasyやNormalをクリア出来ないってプレイを見ていつも思う。何故ボムをもっと使わないのか、とね。
ろくに避けられない攻撃を避けようとするから無駄死にが多い。避けるのはボムを使い尽くしてから。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:08:59 [ /5Q/.iWU ]
- 連投すまん
いやまぁ、避ける方法を示したリプレイも必要だとは思うよ。でもクリアしてから避けられる所を
増やしていっても遅くないと思う。
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:10:35 [ YHUylC.k ]
- いやまあそれでもいいけど。
ボムに頼りまくったリプレイなら
自分にはあんまし価値がないなと思っただけで。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:14:35 [ BR2oW7Z6 ]
- というかどこでボムを打つかきちんと計画できる能力も重要なわけで…
easy苦手なスペカランクでもつけるか?
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:49:23 [ s6UdRTdg ]
- 夢符しゅーりょー
ボムの威力ショットの威力低速の細かい動き高速の制御しやすさ。
霊符幻符で敵の出現パヤーンと弾幕の傾向をある程度覚えたら
やっぱ夢符はクリア狙いに向いてるとか向いてないとかそんな噂。
いや向いてるんだけどさ。
ボムポイントを霊撃とボム、自爆等で示しながら(伝わればいいなぁ)PIAYする
という方向で動いてみることにするべさ。
じゃ、魔符恋符イッテキモァース
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 17:53:16 [ mN3mwoJg ]
- 苦手度は人それぞれだと思う。俺は隙間にどんどん突っ込んでいくタイプのスペカが好き。ヒノファンタズムとか。
逆に嫌いなのはしつこく自機狙いで細かく待つ避けとか瞬間的な避けを要求されるタイプ。インビジとか。マインドとか。
妖々夢で言えば、とりあえず3面まではできればボム無しが理想だと思う。
せいぜいロンドンでボム1発。
4面は道中で1~2発、1人スペルで1発か?この時点で5〜6機あれば十分クリア可能だと思う。
5面以降は安全策取るとして無為無策の冥罰と悟入幻想以外で1発、苦手なら通常第1でも1発。
6面は苦手なら妖夢通常・幽々子第1通常と、一念無量業・ヒロカワ以外全部か。
確かにボムをどれだけ使えるかでどれだけ進めるかは変わってくるな。
どの作品においても全スペカにボム使っても余るくらいなんだしね。
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 20:01:39 [ sjEhnz96 ]
- 安全プレイの見本って難しいと思うけど、作る本人にそのランクを余裕でクリア出来る実力があるなら
気合い避けや決めボムポイントも多少混ぜつつ結界や雷撃を巧く発動させる事に重点をおいたリプレイとかどんな感じかな
桜点の調節とか、そう言うところを見せる感じにすれば初心者にはかなり参考になると自分は思う
点アイテム回収が難しいところで結界発動させれるように調節出来るだけでも苦手だと思う道中結構安定するし
高速で撃つ事で結界発動しやすくなるけど初心者にはそれすら難しいだろうから
人のリプレイと自分のリプレイを見比べて初めて高速撃ち込みの度合いで結界発動があそこまで違うって知った身だし
点アイテムでエクステンドするからアイテム無視するって言う訳にもいかないし
一緒くたにラスペ使ってちゃそりゃ無理、とかちょっときついと思う^^;
喰らう前にボムを使う癖をつけるって言うのは激しく同意だけど
Exはボスの特徴的なスペカや道中の短かさから憶えやすいし
自分はやってて避けてる気になれるタイプのスペカが好き、フェニックスやスターボウやフォーオブアカインドみたいな、得意かとは別問題だけど^^;
逆に永夜返しみたいに瞬間的に避けを要求される耐えタイプや、敷き詰められた遅い弾を避けるタイプは苦手って言うか嫌い
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 20:11:00 [ Bsngt8C6 ]
- 過去時計まで到達。むずい
フランに会った時点いつも残2ボム3なんだよな・・
どうも一回は落ちるな
- 391 名前: 375 投稿日: 2005/02/21(月) 20:49:37 [ 14s3BJFc ]
- >>388
とりあえず3面まではノーミスノーボム安定して行けるんですよ。
でも4面ボスからがグダグダになる…orz
あ、使用キャラは霊夢座布団です。
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 21:56:08 [ mN3mwoJg ]
- 三姉妹以降のスペカはきつい。
個人スペカ・プリズムコンチェルト・コンチェルトグロッソの3枚にボムを1発づつ撃つと良いかもしれない。
座布団霊夢の場合は夢想封印・散で撃ったほうが多分幸せ。
妖夢も苦手なら第1通常をボムで飛ばす。
スペカは無為無策・悟入幻想以外ボムるのも手。っていうかクリアだけなら全スペカでボム。
幽々子も第1通常、苦手なら第3通常にもボム。
スペカも片っ端からボムを使う。ヒロカワ位は安定させたい所だけど。
後は三姉妹手前で一回ポーズかけて休憩してから行くとか。
ちなみに座布団霊夢は攻撃力がこれでもかってほど低いのでもしかしたら針巫女とか黒いのに変えたら案外クリアできるかもね。
個人的難易度。
4面:個人スペカ>コンチェルトグロッソ>(厚めの壁)>プリズムコンチェルト>>ライブポルターガイスト
5面:(符によっては二百由句)>天上の五衰≧妖童餓鬼の断食>(厚い壁)>無為無策の妙罰>(符によっては二百由句)>悟入幻想
6面:生者必滅≧バタフライ>>墨染桜>忘我郷>(パターンの壁)>ヒロカワ>一念無量業
もちろん人によると思うけど。っていうかnormalでの感想だけど。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:03:03 [ ZAZTcBQw ]
- Normal妖夢の3回目くらいの通常が異様に抜けられないなあ。
リプ見てまねしようとしてもどうにも上手く行かない。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:05:28 [ WkVp8cbY ]
- 桜点臨界のタイミングは6面以外はほぼ役に立たないっす
Practiceで収録すると初期値やら1個当たりの上昇点数の差異で、通しとずれますし
通しでリプレイを収録してもプレイ内容(具体的には取得スペルカード枚数や道中の桜点回収、ボスの段階移行タイミング)を
相当トレースしないとやっぱり臨界タイミングはずれると思います
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:06:28 [ WkVp8cbY ]
- >>393
>>353みたいなのじゃダメ?
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:07:07 [ s6UdRTdg ]
- 終わったあああああああああああああ
さすがに数時間で6面通し×6キャラやると疲れるぜ。
魔符で自爆を積極的に取り入れたところ
普段使ってないせいか後半にわりとずるずると普通のミスががががが
(第1回集中力ぷっつん)
時符はラストってことで安全PIAYながらアイテム回収をちょっとだけ頑張って
結界発動も若干意識して高速打ち込みもところどころに取り入れてみる。。
クリア狙いならもっと安全にしてOK。
つーか後半に何を思ったか大技入れてみて安心してキャーヤメテーイヤー
もうわけわかめ。
(第2回集中力ぷっつん)
つーわけでわりとぐだぐだかもしれんが妖Easy安全?PIAYリプ詰め合わせ完成なり。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2202.zip
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:29:32 [ ZAZTcBQw ]
- >>395
確かに下の方で避けた方が自分にはいいかもなあ。
火力万歳なモンで張り付きたくなるんだよなあ。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:43:31 [ wqK4DHvs ]
- >>375
リプがないので分からないけど、抱え落ちが多かったりしない?
3面までノーミスノーボムで安定するからといって、4面まで同じ気持ちで気合避けで臨むと
抱え落ち→ショックでグダグダ ということに陥りやすいと個人的には思う。
安定クリアにこだわるなら、3面まで温存した分、4面以降ボムをガンガンぶっぱなすことが重要。
食らいボムを狙うのは難しいので早めのボムを心がけ、結界はガシガシ破って敵弾を消し、回転率をあげる。
スペカボーナスは狙わない。(少なくともクリアするまでは。)
このへんに気をつければEasyくらいはいけるようになるはず。
永Exクリアできたならそれなりの力はあると思うのでがんばって。
それと妖の霊夢(針巫女、座布団双方)の低速ショットは、画面下で敵と距離が離れすぎると、
敵の真正面ではメインの3wayのうち真ん中の1wayしか当たらないことがある。
そんな時は正面から左右どちらかに少しずれると、真ん中+左or右の2wayはあてることができるので、画面下で敵を速く倒したいときには有効。
>>396
私には必要のないリプだけど、初心者にはきっと大きな助けになると思う。
おつかれさま。そしてGJ。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:46:59 [ 14s3BJFc ]
- >>392さんのレスを見て、初めてミサイル魔理沙使ってみました。
何かこっちの方が結界発動しやすいような気がする…w
4面道中で2死しちゃったけど5機2ボムで三姉妹前まで到達しました。(今は休憩でポーズ中w)
霊夢より動きが速い分制御しにくい…。ここは慣れが必要かもしれないけど。
皆さんアドバイスどうもありがとうございます。
クリアだけを念頭にボム多用で逝ってみます。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 22:58:27 [ 0qpmYj8g ]
- >>399
頑張れー。ライブポルターガイストは戦いたい三姉妹の下で待機→ちょっとづつ横移動で途切れたら戻るのくり返し。
プリズムコンチェルトは左下で避けると良いよ。
そしてミサマリなら使える二百由句攻略。
1:開始直後は普通に下で打ち込み、スローとともに右へ。
2:2回目のスローは妖夢の下で抜け、スローが切れたら左へ。
3:3回目のスローはスローかかるちょっと前から安全確保で右へ。
4:4回目がくる前に終了。
うまくやるととりあえずnormalまではこれでいける。
ちなみに俺は霊夢・咲夜使うと遅すぎて逃げ切れない…_| ̄|○
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 23:06:52 [ 14s3BJFc ]
- 5面で落ちすぎて6面で耐え切れませんでしたorz
>>398さんの仰るとおり抱え落ちが多すぎます…。
もう1回逝ってきます。何とかクリアできれば…。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 23:42:05 [ /5Q/.iWU ]
- 東方妖々夢、咲夜幻使用、Level:Normal
ゲームがアホらしくなる可能性もあると思うので、形振り構わずクリアしたい人向け。
ボスの全攻撃パターンにボムor霊撃or自爆・・・のつもりが、ヒロカワをとってしまったリプレイ。
道中はそれほど高度な事は行っていないつもりですが、それでもやりすぎた箇所も・・・
点アイテム1300個もとってしまいましたしね。まぁ、残4クリアなんで、もっとボムを使って
自分なりの安全パターンに修正してもらえれば。尚、高速ショットでの桜点稼ぎは行っていません。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2203.zip
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/21(月) 23:50:36 [ KrHUoDzE ]
- 永のhard、EXクリア程度の漏れも先週妖、紅を買った。
normal3面まではノーミス可能なのだが妖って難しいね。
まだプレイ時間10時間程度なんだけど4機設定、で
easyで桜符「完全なる墨染の桜 -封印-」で墜落。
nomalで獄界剣「二百由旬の一閃」で墜落。
hardで妖夢の最初の通常攻撃で墜落。
4面道中の返り弾と3姉妹と妖夢の通常攻撃が辛い……
妖より難しいらしい紅に手をつけられるのはいつのことやら。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 00:05:00 [ WV/iRE0U ]
- 人にも寄るが永夜>紅魔>妖々夢だと思う。
紅が難しいのはExじゃなかろーか。エクステンド少ない&パターンだけじゃ無理だからだろうけど。
妖々夢はパターン化しないと厳しいのがかなり多いから(4面道中以降)
パターン化さえ終わればnormalまではあっという間だと思う。
4面道中からまずはパターン化をオススメ。
紅魔郷はとことんシンプルかつ実力派弾幕。4面・5面でいかに落ちないか勝負。
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 00:49:40 [ tscy2VlY ]
- >>402
咲夜幻ボムりまくりって簡単だけど禁断の果実かも。
ルナもなんとかそれで越せたけど
いざ他の機体で、となるとさっぱり駄目だ。永、紅も。
いかに弾幕をすっとばすかばかりが
上手くなって肝心の避け能力が頭打ちになってしまったよ・・・。
- 406 名前: 405 投稿日: 2005/02/22(火) 00:53:40 [ tscy2VlY ]
- すまん、なんだか402にいちゃもんをつけたような書き方だな。
お手本リプってすごくありがたいと思う。396も含めて激しくGJっす。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 01:03:31 [ IX0sqDbA ]
- 咲夜はボムは多いけど幻符・時符とも威力が無いから
ボス戦でゴリ押ししようとすると意外と足りなくなったりするし、禁断って程でもないかも。
適確にボム撃てるのも実力の内だし。
・・・時符でルナメルラン第1波は地獄だった・・・パーフェクトスクウェア中に撃ち込んでも
2〜3割程しか減らないって。
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 01:09:24 [ cv3k.0GE ]
- へにょりが苦手だと時符じゃまじでどうしようもないよな
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 01:42:51 [ Y/Rs.wBU ]
- >>399
魔符と夢符は桜点が溜まり易い=(結界発動しやすい)
また高速ショットは低速ショットの3倍ほど溜まる。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 02:04:32 [ v2vkwG/M ]
- 時符でボム中にショット打っても
エフェクトは見えるけど殆ど減って無いように見える。
そんなもん?
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 06:44:10 [ FuVvKoxk ]
- そんなもん
パーヘクトは画面全体に小ダメージ
プライベートは■部分のみ小ダメージ
ショットは大幅に威力減少
でも時は総合的にかなり優秀だから
へにょりにボム3個ぐらい使ってもいいと思う
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 11:32:22 [ p.Unsgns ]
- 霊夢単体でHARDクリアしたのにLW追加されない、、
まさか永夜返し丑で時間切れが原因?
スローはオフになってる
- 413 名前: 412 投稿日: 2005/02/22(火) 12:34:40 [ y09E.NHI ]
- score.datがリードオンリーになってたorz。
アグニシャインで焼かれてくる
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 13:02:37 [ t9UsGLIE ]
- 先生、アルティメットブディストを音無しでやったら3人もってかれました!
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 13:21:02 [ b1INM23M ]
- >>414
それ、俺もやったことあるw
ブディスト&禅寺でいかに自分が音に頼っていたか痛感したよ…。
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 13:29:44 [ y09E.NHI ]
- なるほど、桜符変化に反応してからじゃ間に合わないのか
面白そうだしあとでやってみよう。
また永HARDクリアしなきゃあかん、、でも考えたら初ノーコンテが霊夢単体なら
結界か冥界ならもう少し楽にクリアできるかも、、
紅Exと妖Phやりこんでるおかげで少しは腕上がったかな。
- 417 名前: 415 投稿日: 2005/02/22(火) 14:14:42 [ b1INM23M ]
- いや、桜符変化からでも間に合うんだよね。6時の方に入れば。
ただ俺は9時の方に入るので慣れてたんで、ちょっと遅れると回り切れなくてチューンとかなってた。
Phを久し振りにやったのだが、未だにストレートとカーブが苦手だ。
そこまで珍しく全部取れてたのに、そっからポコポコ落ちて藍止まりダタヨ…。orz
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 18:46:35 [ m1gXQ67U ]
- ロシア人形と餓鬼道草紙がどう動いたらいいのか、、時使用。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 19:59:18 [ kuMYK1/M ]
- >>418
露西亜人形は画面の真ん中辺りで弾が拡散する前に避けると避けやすい。
餓鬼道草紙はスローがかかる前に妖夢と反対側へ高速移動するといい。
避けやすさはだいぶ違うし、打ち込み効率もさほど悪くない。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 22:02:10 [ YnKTTF12 ]
- >419
ども。
ハードをついにクリア時符は慣れると本当凄いな
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 09:48:01 [ wzVGapXk ]
- 昨日ようやく紅魔郷エキストラをクリアできますた。初めて味わった495年の波紋は…、アンナノドウヤッタラトレルンダヨorz
スターボウブレイクもあと少しのところでいつもボムってしまうし…、落ちてくる玉と発生した玉の区別がつかない。
そして誰もいなくなるかの最初の青球も、いつのまにか囲まれてしまうし…、どなたか対処法を教えてくださいorz
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 10:59:12 [ PikilV4k ]
- まだ恋の迷路までしか見たこと無い奴だけど…
スターボウは取得目当てじゃないなら安地が一応ある。クリアしたってことは取得目当てだと思うけど…
あるいはフェニックスの尾で練習するのもアリかもしれない。
そして誰もいなくなるか?は早め早めに抜けていくのが大事だと思う。
それこそ発生した直後とか。時間が経つほど隙間は減っていくから。
妖Exにもぜひスペプラを…orz
わりと安定:仙狐思念・十二神将・テンコー!・ブディスト・橙
もうだめぽ:四面楚歌・ユーニラタル
ユーニラタルはボムってるおかげで全容すら見れない…
入り込み&離脱やるかボム2個で抜けるかどっちが良いだろう。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 11:27:28 [ vTtATLpk ]
- 私はユーニラタルは中避けで安定してますよ。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 11:33:06 [ vnZKzsmc ]
- >>421
そして誰もいなくなるかの最初は
引き寄せる順で、ど真ん中の下、一番右下
一番右上、一番左上ぐらいに動いて
一番右上から出てくる奴を一番左下に引き寄せてから
次に一番右下に行く。
このとき右下から出てくる奴に注意
画面の一番右下よりちょっと浮いてるぐらいがいいかな
これで時計と反対周りに抜けていけるはずだ
- 425 名前: 287 投稿日: 2005/02/23(水) 12:46:12 [ hZBjhxZ2 ]
- 今し方遂に妖Exクリア出来ましたT_T
289さんのリプレイを見ていたおかげか、気付いたら最後のスペルは安置にいたorz
取れたスペルは殆ど無いけどPhantasm出ちゃったし良かった
取り敢えず落ち着いたら、すきまに突貫しに行って来ます
289さん、大変参考になるリプレイを本当にありがとう御座いました
技量が足りなくて余り活かせてなかったけどorz
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 13:00:45 [ j58eBSD6 ]
- クリアおめ。
パターンが生きてる内にスキマにあえば
割と行けると思うよ
- 427 名前: 425 投稿日: 2005/02/23(水) 14:54:19 [ hZBjhxZ2 ]
- …なんだか、Phクリア出来ちゃいました(汗
すきま2回しか拝んでないのに……藍で死にまくった所為なのかしら
始めからぼろぼろでしたが、狐と其処まで変わらなかったので頑張ってたら
残機2で弾幕結界まで到達しちゃったので、チキンボムで取り敢えず終わらせちゃいました
後は安定させてスペル取るだけ
重ね重ね、289さん本当にありがとう御座いましたm(_)m
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 16:00:56 [ Vfag/c76 ]
- 永夜のEXを初クリアした記念にリプレイを貼ってみる
スペックきわどいんで、処理落ちが激しいのは容赦されたし。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2231.zip
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 17:04:54 [ PikilV4k ]
- >>428
SUGEEEEEEEEEEEEEE!
なんすかこの避けきり具合…もこ前のゾウリムシ雑魚ラッシュとか…うわぁぁぁ…
鳳翼天翔は置いていった弾の中抜けてるし滅罪寺は2列同時抜け( д) ゚ ゚
ウー…ううううう゛う゛う゛ぁぁぁぁ!?
壱つだけ惜しむらくは、というかパターン化が全くといって良いほどされてないような。
パターン化を少しすれば(というか正直者・パゼストの避け方さえ分かれば)残機4~5クリアも楽勝だと思います。
ヒストリー系列・鳳翼天翔・滅罪寺・徐福時空・正直者の死・パゼスト
辺りはパターン化することで貴方のレベルなら超安定取得率9割オーバーの符になるとおもいます。
攻略Wikiや他の方のリプなどを参考にしてみてください。
つーかすげぇ。
- 430 名前: 428 投稿日: 2005/02/23(水) 17:14:20 [ Vfag/c76 ]
- >>429
ほめてくれてありがとう。
パターン化されてないのは一回目だからです。
先人達のリプも見てません。
正直、初挑戦でクリアできるとは思わなかった。
これからパターン化に自分なりのパターン化に入ります。
しかし褒められると嬉しいな。
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 17:17:09 [ Vfag/c76 ]
- しまった!嬉しさのあまり誤字が…
- 432 名前: 421 投稿日: 2005/02/23(水) 17:21:52 [ wzVGapXk ]
- >>422,424さん㌧クスです。ようするに囲まれる前に抜けろと。仕事から帰宅したらやってみようと思います。
まぁ俺は妖々夢のエキストラはクリアできてないし、永夜抄はノーマルすらもクリアできないヘタレなので、スペカゲットまでは時間かかりそうだ…(´・ω・`)
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 17:34:56 [ PikilV4k ]
- 改めて処理落ちありで見ましたがそれでもSUGEEE!アドバイスだけ。
ヒストリー系:米粒はパターン。
鳳翼天翔:鳥を上手く誘導。
滅罪寺:使い魔に乗っかると弾を吐きません。
徐福時空:青札を完全無視できる場所があります。探してください。
正直者の死:正直者は死にます。何に対して正直で、何に対して正直でなければ良いのか。
パゼスト紫:ちょっとづつ避けていきます。
パゼスト青:@
まあこんな感じで。クイズっぽいですが。正解は攻略wikiにでも。
>>421
俺は永夜抄normalはクリアできたけど紅魔郷Exは恋の迷路までだよ…
現在藍様攻略中。道中後半(橙後〜毛玉ラッシュ迄)がパターン化できない…
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 17:41:51 [ hZBjhxZ2 ]
- >428さん
初クリアおめでとう御座います
殆どぶっつけ本番だったのでは?と思いましたが、そうだったのですね
でも、見ていて凄く大変そうでした。弾の速度が急に変わったりして
通常再生で見ると凄く楽しいリプレイでしたが
パターン作ったり人のリプレイを見るのは苦痛かもしれませんが頑張ってください
設定を変えても限界ですか?設定で色々軽く出来たりするそうですが
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 18:06:30 [ kwaL.kxw ]
- ラストワードのために霊夢単体HARDをプレイしているんですが4面ボスが安定しません。
アステロイドベルトは諦めて決めボム。
イベントホライズン、スターライトタイフーン、ダブルスパーク、シュートザムーンはなんとか避けてるんですが安定せず・・・・・。
また通常攻撃も必死で、特にアステロイドベルト後の通常攻撃はスキマが全然見えず。
2ボムくらいもっていかれてます・・・・・。
漠然としていてあれですが、何かアドバイスいただけないでしょうか。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 18:55:23 [ m.A4zBxU ]
- 密着プレイとタイフーンは右上で逃げ切る
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 19:00:50 [ ZKQjtIVs ]
- アステロイドベルト、HardもLunaも中避け以外で取れた事ない……
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 20:00:23 [ vnZKzsmc ]
- 魔理沙か・・・
霊夢単体だと強さ的に輝夜とほぼ一緒なんだよな
気合が多いし
魔理沙には3機ぐらいやって他の面で挽回出来るようにしたほうが
いい気もする
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 22:46:27 [ o0VKoWDI ]
- >>435
3機スタートとして、エクステンドと中ボスけーねで+4機なので
4面到達時で最高7機。
3面までで凡ミスして1回死んだとしても6機。
イベントホライズンとシュートザムーンを安定させて
他のスペカ(辛ければ通常攻撃も)決めボムっていうのはどうでしょう?
これで2.3機失っても438さんも言ってるとおり
5面はパターンしやすいので挽回できると思うので
6Bに3〜5機は持っていける気がします。
そこまで行ければ問題は蓬莱の玉の枝くらい・・・
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 22:56:16 [ ds7mRUj2 ]
- やった!
永Exついにクリア!
購入から2ヶ月・・・
ここや攻略wikiの情報を見ながら何度も何度も・・・永かった・・・。
うれしさのあまり柄じゃないけどリプレイとってみました。
もしよければ見てやってください。
できればアドバイスもいただければうれしいです。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2242.zip
*上書き気をつけてください。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:20:33 [ gUEh9WDg ]
- >>440
見てて変だと思ったら処理落ち率99%ですか。ゲーム自体の速度が半分近いならそりゃ喰らいボムもほぼ100発100中だわな…
アドバイスねぇ…この処理率が意図的なものだったらまずはマトモに挑んできてください。
もしこの処理率が素の物だったらPCを買い換えることをオススメします。
- 442 名前: 440 投稿日: 2005/02/24(木) 00:37:40 [ ziscN9.Q ]
- >>441
すみません、それはつまりどういうことでしょうか。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:39:13 [ GSv.P3U6 ]
- これだけゲームが遅かったら誰でもクリア出来るってことかと。
- 444 名前: 403な人 投稿日: 2005/02/24(木) 00:40:02 [ v0ByJNZg ]
- 妖々夢easy、妖夢まで残機5なので初クリアなるかッ
と思ったら妖夢でやられまくって結局幽々子さまに撃墜される。
妖夢の通常攻撃が辛いっす……
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2244.zip
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:42:58 [ r9oUWEto ]
- >>442
PCの性能が足りてないのが原因か、ゲームのスピードが超ゆっくりになってるって事。
- 446 名前: 440 投稿日: 2005/02/24(木) 00:49:10 [ ziscN9.Q ]
- そうでしたか、これ遅かったんですね・・・
これが普通だと思ってました。
他の人のリプレイを見て勉強するときも、どのリプレイも同じスピードだったので・・
相当ショックです・・
ちなみに使ってるパソコンは、
cpuがk62の400mhz、HDが合計3Gでメモリーが合計64という具合です。
設定とかをいじくってなんとかならないものでしょうか・・・。
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:51:52 [ DiARW.kw ]
- >>442
処理落ち再生なんかでみるんぢゃなかったorz
スピード上げるにはとりあえずコンフィグで描画を1/3にしたり画質さげたりしてみて
それでもだめだったらPC買い替えしかないかも。
まぁ自分も途中から妹紅の前座が酷く落ちるので人のこと言えないけど…
すくなくともこの速度だとアドバイスも何も無いので取り直してきてくれるとうれしいかも
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:53:18 [ Tgz1mJo6 ]
- >>440
処理落ち再生で全部見た…OTZ
あーまず、上書き気をつけてくださいと一言付け加えるならリプレイをリネームしておくことをお勧めする
それとアドバイスをもらいたいなら、どういうアドバイスが欲しいのか
例えば、安定クリアさせたい・スコアアップを目差したい・○○のスペカを取りたい
このリプで言えば、処理落ちしないマシンでやったときに安定クリアさせたい、等
まずFPS(画面右下の数字。通常60fps前後)が30とかひどいときには10とかになると、ゲームの進行が遅くなって
弾が見やすく、また、判断までの時間もとれるようになります。だから難易度がすごくおちます。わかるよね?
だからまずはFPS60に近くなるようにマシンを強化したりコンフィグしたりしてみるこった
で、あんだけ処理落ちしているとアドバイスにも困るわけだけど
赤紫のゾウリムシ弾をバラけさせすぎ。画面下で動かずに止まっていれば自然と隙間ができる
妹紅の通常攻撃を上に上がって避けすぎ。全方位弾だから下に行くほど弾の隙間が広がる
徐福時空動きすぎ。カスる必要性があるんだろうか。切り返し無しでも落とせる
ウーは回る必要性あったのかな?
フジヤマで3Wayが来たときに、わざわざ狭いほうに逃げて詰むことが2回か3回かあった。あれも直すこと
パゼストの第二段階の青の回転半径が小さすぎ。被弾後のボム連発も意味分からん
ミス後もボム終了後も無敵時間あるし
蓬莱人形は周りから来る青/赤弾を外側に避けると辛くなる(後発の弾が迫り出してくるので)
内側で小さく四角く回ること
- 449 名前: 447 投稿日: 2005/02/24(木) 00:53:44 [ DiARW.kw ]
- 連投失礼…リロードしたはずなのに…
すくなくともそのスペックぢゃコンフィグいじっても焼け石に水。とくに永は…
マニュアルの必要スペック見てそこそこのPCを買うことをオススメします。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:54:45 [ UAyewuJM ]
- ビデオカードが判らないからなんとも言えないけど、
そのPCではどうあがいてもまともに動かすのは無理だと思う。
たぶんビデオのスロー再生のような状態。
いまなら数万あればナウなPCは買えるし(ディスプレイは今使ってる奴でOKなはず)
頑張って買い換えることを勧める。
ただ、フルスピードになったら早くて最初は大変だと思うw
それにしてもK6-2の400とは懐かしい・・・
俺が初めて自分で買ったCPUだw
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 00:57:13 [ qWreQHp6 ]
- >>446
そのSPECじゃ・・
東方で動作基準を下げるのってBGMを切る16bitで描画させるくらいしかないしなぁ
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 01:00:52 [ p6zYKltk ]
- なんというか・・・・動作してることに感動した。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 01:02:55 [ GSv.P3U6 ]
- 俺も動かしてみよw
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 01:09:43 [ 4fIjOK.A ]
- だな・・・Direct3Dに対応してるらしい
今時なら39800円の激安パソコンってなもんでも、
オンボードビデオカードでなけりゃ、さくさく動くと思うよ
- 455 名前: 454 投稿日: 2005/02/24(木) 01:12:23 [ 4fIjOK.A ]
- あ、すまん。そのマシンならOSはWin98?XPとかにするならOSの料金も必要になってしまうな。
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 01:41:25 [ v0ByJNZg ]
- ファイル名を指定して実行で「dxdiag」と入力するとビデオボードもわかるよ。
ただそのPCだと本体だけ買って今のディスプレイに繋ぐのが安上がりかな。
普通に東方ができる程度の能力をもつ本体なら
中古で3万、自作で4万、BTO、ショップブランドで5万からでいけるよ。
余裕持たせるには上記+2万てとこだけど。
ある程度新しいものだとビデオボードなしのチップだけでも処理落ち1%以下だしね。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 03:58:10 [ PSGF29x2 ]
- 東方はVoodooサポートしてないんだったな・・
家の結構弄ったPC-98(Voodoo Banshee)じゃ滅多に起動しなかった
起動してもカクカクしまくりで問題g
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 12:39:19 [ v6tWs07M ]
- 以前似たよーなスペックでやってたことが懐かしく思い出される。
妖Normal1周すんのに1時間半かかんのw
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 14:41:37 [ ecGw40jk ]
- 妖永EXをリプ見ながらクリアしちまったので
今回は見ないぞと自力でがんばること数ヶ月、ようやく紅EXクリア
手本のありがたさを痛感
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2246.zip
アドリブが多め&残機少ないので苦労しました
終盤のチキンっぷりは我ながらひど
道中が未だに安定しない
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 15:52:04 [ gUEh9WDg ]
- >>444
気になった所を片っ端から列挙。揚げ足取りかといわんばかりに細かいですが。
・3面中ボス2回目〜ボス手前の魔方陣雑魚で後手後手に回ってる。魔方陣妖精は早め早めに倒すのが大事。
・4面の3way吐く妖精は出る位置を覚えて早めの撃破。上手くやればアイテム全部回収できる。200個は変わってくるはず。
・リリー手前の3種混合毛玉は打ち返しを避けるほうが楽。1種類の奴は倒してもいいが、3種混合は見送ったほうがいい。
・リリーは正面取りづらいのでボムると楽。どうせ倒せば1個くれるし。
・リリカの赤・青ふぐ刺し弾は全部自機基準の発射。横移動のチョン除けだけで十分。動けば動くほどきつくなる。
ただし、2回だか3回ごとに青弾がぶつかる進路になるのでそのときは移動距離をちょっと伸ばすこと。
・ファントムディニングは発射音が途切れる辺りでルナサ・メルランからの赤ふぐ刺し弾が途切れる。切り返すならそのとき。
・プリズムコンチェルトは左下で避ける。レーザー回すまでは途切れる時以外殆ど弾がこない。
・5面の妖夢は1発目の通常攻撃を右上あるいは左上に打たせるとリプの中ボス時の2回目の様に無効化できる。打ち込み放題。わはー。
・スローがかかってる時は常に高速移動。低速移動だと遅すぎて避けが間に合わない。
・妖童餓鬼の断食は避けるなら妖夢の反対側。密度が薄いから。どうせすぐ妖夢がやってくるので打ち込み効率も悪くない。
・赤・青ふぐ刺し弾は自分狙い。青はちょっと避ければ良し、赤は動かなければ良し。縦に動けば死ぬ。
・二百由句の一閃は…? スローがかかる直前まで妖夢の正面、かかるときに反対側に移動が基本。妖夢の反対側は基本的に赤弾が薄い。
・二百由句後のナイフ+丸弾はナイフ以外は3発目が打ち終わるまで待機して、発射されたらチョン避けでOK。
・悟入幻想は妖夢を追いかけない。避けてれば倒せる。
・天上の五衰は自分から抜けていかないと避けきれない。というかかなり厳しいのでクリアするならボム。2発うったっていい。
・亡我郷は避ける方向が反対。レーザーと反対の方向へ移動して避ける。
後は全般的に
・ボスに寄り過ぎ・追いかけすぎ。そんなに焦らずとも敵は倒せる。
・霊撃・ボムケチりすぎ。もったいない。
リリー・三姉妹スペカ・妖夢スペカ&通常全部にボム1回づつ使えば少なくとも墨染桜くらいまでは余裕で見れたはず。
永夜抄と違って決死結界なんてないので人外でなきゃ喰らいボムは狙って出せない。
ケチらずボムは撃て。恋符はボムだけが強みなんだから。打たないなら恋符の意味がない。
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 15:52:50 [ xS2EPP5w ]
- >435
イベントホライズンだけど、使い魔に被弾しないから最初は一番下から少しだけ上で
最初のを交わしたら少し上のポイントを確保してれば
そうムズイ避けは余りないはず。1ボム使っても可
自機をかすめる軌道で動く使い魔の弾に当たってるのかな。。あれはヘタに動かない
魔理沙戦はガンガンボムる。5回使ったって構わない
アステロイド後の通常は2ボム使ってもいいと思う
2ボム>食らいだし
スターライトは右上か左上で自機狙うのだけ避けて時間切れ待ち
カード取りたいだけなら紅魔組で超余裕
5面は少し慣れればボム余り使わないから数は気にしない
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 17:30:14 [ TdLt1HAA ]
- >>460
ケチらずボムは撃て。恋符はボムだけが強みなんだから。打たないなら恋符の意味がない。
ソンナコトイワナイデ(´・ω・`)
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 17:40:36 [ d65x5Kw6 ]
- まあ、貫通も強みではあるけれど、後半はあんまり意味がないしなぁ。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 17:45:59 [ gUEh9WDg ]
- >>462
正面取りの時の破壊力は確かにトップなんですが、
正面維持が難しい・真正面でないと威力が低いって言う側面も持ってるので…
しかしノンディレクショナル重なりの破壊力とマスタースパークの時間はやっぱ桁違いですよ。
クリア目的のボムとしてはやっぱり随一。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 17:46:59 [ lq54Eb9U ]
- 恋符は低速ショットも最強クラスなんだが・・・低速ショットは弱いから稼げないけど。
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 18:38:41 [ GePWCn/E ]
- 威力の割に桜点上昇が早い
即ち桜点効率が非常に良いという事だ
妖の稼ぎは時符がやたらと強くて幻符を除いた残りが横ばいぐらいじゃなかろうか
素符じゃ関係ない話なだ
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 20:41:15 [ 1U4yGxZA ]
- 東方永夜抄(というか東方シリーズ)を始めて多分3,4ヶ月…
ようやく“グランギニョル座の怪人”がキター
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0166.rpy (幽々子様単体)
って事で、リプレイ晒して「ココはこうしろやゴルァ」という指摘求む
フジヤーマが難しいorz
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 23:17:42 [ erpbeaUk ]
- 妖Ex、時符で何とかクリア
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2254.lzh
なんか凄くみょんな所でミスしてるようなorz
つーか、妖Exの方が紅Exより難しいと思ってるのは俺だけだろうか
特に通常弾幕が桁違いにキツイ気が
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 23:34:40 [ gUEh9WDg ]
- >>468
比較的一般見解で紅>妖>永らしい。
紅はエクステンドが2回しかない上にボム補給が無いからね。
そんな俺は狐狗狸さんで3回死んで飯綱権現でトドメというパターン2回目。
狐狗狸さんの練習をしたいが弾幕風のあのスクリプトはなんか違うんだよな…orz
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 04:17:18 [ hBhWo2OU ]
- 紅は当り判定が見えなかったり波紋やミスが許される回数が少ないからかな
後は序盤が安定しにくい所にもあると思う
妖はミスが多くても気にならないくらいエクステンドするしボムと結界でごり押しが出来るから
個人的には紅=妖>>永だと思うけど残機がもし同じだったらって無意味な仮定をすると妖>紅>>永だと思う
狐の通常は画面下で正面近くを取れてると多少楽に感じるかもしれない
逆に縦軸が外れすぎると辛く感じるかも
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 07:21:36 [ 7qzkSWfY ]
- 妖は200 500 800 +中ボス で
紅はパチェ+最後の雑魚だっけか
仮にエクステンドが同じだとしても紅>妖じゃないかね
時符使うと難易度ががくんと落ちる
時符道中完全パヤーンボム大量使用蝶安定のPhリプがあるが誰か必要かい
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 08:04:30 [ kzEDBBRk ]
- Ph出せないから('A`)イラネ
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 08:18:12 [ qEH.0UM2 ]
- オナリプはお腹一杯
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 11:29:14 [ hBhWo2OU ]
- 時符はExで使ったことが無いから分からない。あくまで個人的に思うだけだから
後エクステンドって書いてあるな。ごめん、ボム数も加えて
エクステンドは狐第一スペカ後に+1出すよ。800行くのか知らないけど行くなら紅より+3機
自分が800行かなかったから3回目は無しとしても、それに狐がボムを+3だったか出す
この2機3ボム(ボム使い切り前提で1機に相当)はかなり大きいと思う、ボス途中で補充出来るって点で精神面でも
無意味な仮定を持ち出して比較したのは、紅Exで後2機3ボムあればクリア出来るって人結構多いんじゃないかな?と思ったから
>>467
安定させたいって事なら取り敢えず落ち着いたら良いと思うよ
焦ってるか周りを見てなかったかで死んでると思える箇所が数ヶ所あった
焦ってなかったならもう少し自機周りを見る練習をすると良いかも
後人妖率80Overを維持するのに固執してるようにも見受けられた
フジヤマの誘導は高速移動も織り交ぜる感じで少し楽になるかもしれない
低速で間に合わずに1か2落ちてたみたいだし
稼ぎたいって事なら最低限点アイテムは最高点で取れるように練習する。1つが倍以上点変わるから
妖単体でのパターンを作る。かな?
- 475 名前: 468 投稿日: 2005/02/25(金) 13:20:57 [ uN7Vk7vI ]
- >>474
妹様の通常弾幕はスペカの合間の中休み、って感じなんだけど
天狐とゆかりんの通常弾幕は気をぬけないだよね・・・
それに弾幕ごっこしてる時間も、妹様は7分くらい
ゆかりんは>>289氏のリプだと12分くらい? たぶん藍様なら10〜11分くらいかな
弾幕に晒されてる時間が長くなれば当然それだけ辛くなる
まあ、途中残機・ボム補充できるから、その分精神的な圧力は軽くなるんだろうけど
それでも俺は辛いと感じる・・・
>>473
スマソ
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 14:41:22 [ pLg5c7nc ]
- >>473
むしろこのスレではお前みたいのがお腹いっぱい
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 14:54:47 [ 69LlqKwM ]
- >>475
フランドールはスペルは強力だけど通常攻撃は休憩タイム
藍・紫はスペル・通常共に厳しいが森羅結界と霊撃のお陰で通常攻撃の避け時間は実質半分
妹紅は通常攻撃はガチだが逆に中盤のスペルが完全パターン化可能or完全安地で休憩タイムと化してる
どれも一長一短だね
自分が一番辛いのは通常で全く気を抜けない妹紅かな。特に正面が取れないアリス、決定的に火力不足な咲夜。
・・・そしてボム後の☆自動蒐集で激しく見づらくなる幽々子。あれほど点要らないと思うことはない。
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 15:01:45 [ kzEDBBRk ]
- >ボム後の☆自動収集
あれって何がどうなってんの?
- 479 名前: 474 投稿日: 2005/02/25(金) 16:10:55 [ hBhWo2OU ]
- >>475
紛らわしい書き方したみたいだ、ごめん
流れを見て貰えば分かると思うんだけど、474は471氏に対する個人的見解だよ
自分は妖が紅より簡単なんて一言も言ってないし、470もID通り自分だけど紅=妖と思うと言ってる
得手不得手は人それぞれだから気にしないで
後此処は素人スレだし473氏は、468氏に対して言ってる訳じゃないと思うよ
自分は470と471氏に対する皮肉と受け取った、470は自分なんだけど
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 16:26:43 [ zUwWPh6w ]
- ちょっとばかりお願いがあるんですけどいいですか
永、自力でスペカコンプするの諦めたので(覚え系はなんとかなったけど気合系は無理無謀)
スペルカードコンプ済みのscore.datいただけませんか?
他力本願もここまでくると呆れられそうですけど
たいした努力もせず楽しようとしてるわけじゃないです
もう半年近くがんばりましたのでどうかお願いできませんか
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 16:44:10 [ fJ9aXTvE ]
- >>480
東方wikiの攻略リンクを探してみなさい、たしかあったはず。
でも、もう少しがんばってみない?
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 17:03:49 [ 71ZMS6fw ]
- >>480
とりあえず無理なスペカを列挙してみてもらいたい。
アドバイスとかできるかもしれない。
まぁ、残りが蓬莱Lunaとか無何有浄化とか超ド級クラスなら仕方ないけど…
自分が一番苦手なのは紅。建て直しが聞かないのがなんとも。
永はレミリア単独が一番楽な気がする。使い魔設置が強いの何の…
正直者以降の通常は全部1ボム使って切り抜け。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 17:05:09 [ solyF3Fc ]
- >480
まぁ気持ちはものすごくわかるから悪いとは言わんがー
どうせならダメっぽいの羅列してみないか?
実は気合じゃないみたいなのがあったり、
普通の攻略系ページと違うやり方教えてもらえるかもよ?
や、アステロイドベルト張り付きなしでとか言われたら俺も無理だけど。
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 17:09:27 [ .NBaQYDo ]
- 気合系は
嘘避けが来るのを待つ
- 485 名前: 480 投稿日: 2005/02/25(金) 17:48:29 [ zUwWPh6w ]
- みんなありがとうなんかがんばってみようという気になった不思議です
>>481
ありがとうございます
探してみますがとりあえずあてるのは最後の最後にしてみます
>>482-483
とりあえず本筋の方はイージー〜ハード(4b除く)コンプしました
ルナは3面中ボス撃破が最高記録です
もちろん、スペカはその場で取ろうとせずなりふり構わず倒しにかかるプレイです
特にこれが苦手だなっと思うのは本筋では
魔理沙の通常攻撃とマスター・ダブルスパークの飛び散る星
スペカじゃないですがノーマル以上の5面6面開始地点のばら撒きザコを抜けれるのは10回に1回ぐらいです
そこは決め打ちにしていますが5面道中ばらまきザコが多すぎて辛すぎます
フェニックスの尾もスペカモードで1/114で本編で抜けられたことは一度もないです
あと自分がパターンに強くてランダム要素に弱いという傾向が顕著に自覚できるのが
月いかさは呪をやっているときですどこをどう動けばよいか
ナイフの誘導も完全に覚えているのですが操作が追いつかず間を安定して抜けれません
>>484
私の場合ノーマル5面開幕ザコをノミスノボム突破できたらまさしく嘘避けです
自分の傾向から鍛え方や訓練法など指摘してもらうためにリプレイとってきます
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:01:26 [ 71ZMS6fw ]
- いや、出てるけど取れないスペカは無いのかな、ということを一応聞いてるんだけど。
コンティニュー目一杯使っても3面中ボスが限界かな?
とりあえずコンティニュー使ってでもプレイして、6Aだろうが行ければスペプラには出るからやってみるといい。
その際のキャラは結界組がオススメ。ラスペが出やすいし、人妖居るから刻符も多い。
ノルマ達成=コンティニュー回数増加だから刻符取りも1~3面では考えてやっていけば5面くらいまではLunaも出せると思う。
月のいはかさは完全パターン。ランダム要素はどこにも無い。
結界or冥界or紅魔なら低速移動で中央でナイフ2波抜ける→右端へ→徐々に左へ移動だけで終わるはず。
冥界だとダメージ足りないかもしれないが。まぁ、あれは隙間が小さいから安定はそもそも難しいと思う。
ちなみに5面のばら撒き中ボス後は自機狙いに途中で変わるから集めればどうってこと無いよ。
あとは速攻倒すことで吐く玉の数が減る。
5面開幕雑魚は中央下でSHIFT押しながらちょいちょい避ければいけないかなぁ?
実の所あれは道を作るの以外は殆ど飛んでこないし。
ランダム要素を鍛えるならエフェメラリティ。斜め避けなら毒蛾の暗闇乱舞気合避け。隙間を見極めて待つ避けなら天文密葬法がいいんじゃないかなぁ。
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:04:45 [ 69LlqKwM ]
- >>485
頑張るとか以前に、スペカコンプしても別に特典はないんだからscore.dat貰う必要は無いと思われ。
ハードクリアできるならラストワード全出現は問題無いだろうし。
スペカゲット時の神主の一言コメントが見たいのならまとめてるサイトがあるから探そう。
後から自分のプレイ履歴を見てニヤニヤするのも中々乙なもんですよ。
- 488 名前: 485 投稿日: 2005/02/25(金) 18:08:06 [ zUwWPh6w ]
- 出てるけどとれないスペカですね
ちょっと見てみます
ちなみにリプレイとるために
ハードでノーコンテニューでいけるところまで
2面ボスまでいけました
- 489 名前: 485 投稿日: 2005/02/25(金) 18:14:53 [ zUwWPh6w ]
- >>487
情けない話ですが形だけでも達成させたいのです
自己満足の域の話なので人様巻き込んでこういうのもどうかとは思いますが
できることなら自分でやり遂げたいです 切に切に
ちなみに嘘書いてました ハードはコンプできていません
最高記録が6面開幕ですので5面ボスのスペカでとまってます
東方は本当に大好きなんです今回の割り切りにも断腸の思いです
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:19:50 [ .NBaQYDo ]
- 他人のデータもらうくらいなら、PC重くしてやってみたら?
やってるとは思うけど、スペカ出現だけなら初期7人でやると楽だよ。
僕もスペカコンプできてないけどね……現在190ちょい……
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:20:46 [ 71ZMS6fw ]
- >>488
え?HardノーコンFinalBがやったことあって2面?
…純パターン以外は凄く苦手とか?
だとしたら紅魔郷「華想夢葛」とか妖々夢「天上の五衰」とか
永夜抄「夢想封印・散・寂」「エフェメラリティ137」「永夜返し -夜明け-系列」辺りがオススメ。
高速で迫りくるのを次々とかわすタイプ。特に夢想華葛は多方向から迫ってくる。
ランダム性に富む弾幕は紅魔郷が多いんだよなぁ。咲夜さんのスペカとか。
そして妖々夢EXキタ━( ゚( ゚∀( ゚∀゚)゚∀゚) ゚)━!!
(狐狗狸さんで2回落ちたけど)飯綱権現も安地作れて取れたー!
Ph頑張ってきます。ゆかりん見たいよゆかりん。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:27:52 [ VD55EEMg ]
- >>491
がんがれ。ゆかりん直前の演出弾5連発は避けれるとみょんに気持ちいいぞ。
- 493 名前: 489 投稿日: 2005/02/25(金) 18:39:28 [ zUwWPh6w ]
- >>490
それはつまり東方シリーズを大量に起動して重くするというやつですね
ゆっくりになれば きっとなんとかなりそうです 試す価値ありですが
とりあえず皆さんが示してくれた前向きな特訓の後でやってみます
>>491
ハードはクリアできてませんでした
変なことかいててすみません
教えてもらったやつで特訓してみます
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2257.zip
リプレイですもうちょっと良いやつをとってから上げようと思ったのですが
さらに悲惨な結果になったので最初にとったやつを上げます
とり終わった後は心臓ばくばくでした 人に見せるリプレイとなるとやはり緊張しますね
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:45:51 [ solyF3Fc ]
- えーと、とりあえずアップデートしてくれ。
まだbのまんまで変な風になってる。
いろいろアドバイスでてるけど、俺はExやPhの攻略がてら腕を上げたクチ。
自分にあった腕のあげ方を探してくれ。
- 495 名前: 493 投稿日: 2005/02/25(金) 18:51:06 [ zUwWPh6w ]
- >>494
そうですか残念です
アップデートすることによるデメリットがなければアップデートしたいです
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:59:25 [ 71ZMS6fw ]
- 無い。そもそもアップデートはバグ改善の為の物。
まぁ、萃夢想みたいな格ゲーではバランス調整があったがあれは格ゲーだからで。
Ph駄目だ…道中後半のパターンが殆ど出来てない所為でゆかりんにあえない…
Exで道中後半のパターンでも構築してくるか。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 19:06:08 [ kzEDBBRk ]
- http://www16.big.or.jp/~zun/
ここのホームページに置いてあるYO!(・∀・)
漏れは・・・後30枚くらいか(;´Д`)
そもそもルナなんてやらねー
ノーマルが一番いい。
でもハード以降スペカの名前ががらっと変わって
ハードを普通にクリアしたいなあとか思わなくもなかったり。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 19:34:54 [ solyF3Fc ]
- ノーマル5面開幕ザコが鬼門とのことだが実は画面中央一番下でじっとしてるだけで良い。
今紫とレミリア様で試してきた。ハードもいける。
>496
PhはPhでやったほうが良いと思うぞ、道中最後とか追加されてるし。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 19:52:20 [ hBhWo2OU ]
- >>489
いはさかのパターンは分かってて避けれないって言うのは細かく動くのが苦手なんだと思うけど
これは皆が言ってるように兎に角数をこなして慣れるのが良いと思う
後は初期残機フルにしてボムとコンテニューのごり押しで行けるところまで行って
プラクティスで1面ずつ順番に慣れていくって手もあるよ、時間はかかると思うけど
自分はプラはやったこと無いけどプラでもラスペ出せばスペプラに登録されるよね?
ラストスペル自体は通しで取る必要ないし、Nor以上は道中もある程度慣れてないと6b行くのはきついと思うし
未確認だけど、クロック変えるソフトとかあるからそれでスペック落として重く出来るかもしれない
多分取得スペカ自体は489氏の方が多いと思うから、余り偉そうなことは言えないけど、もう少し頑張ってみて
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:20:14 [ .NBaQYDo ]
- >>499
プラクティスでも、ラスペ出せば登録されます。
>>493
あれ、リプレイ、消しちゃったかな(汗
たぶん、僕とそこまで腕が変わらないくらいじゃないかと想像してるんだけど……
いはかさとか、僕も安定して取れないし(汗
2割……くらいでしか取れない。やっぱ練習不足か……
でもそんな程度の腕でも、これはとても無理、っていうスペルは今のところないかも。
西行寺無余涅槃とか取れてないんだけど、動かないでも当たらないことがあるから、
何百回とやれば、そのうち取れるかなとか……w
一回取るだけなら、100や200であきらめるのは、早いかなとか。
問題は、ルナの6Bにいけないことだ……orz
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:26:27 [ gpAHkbVQ ]
- ルナどころかハードさえエキストラさえ終わらないんだけど(ノД`)
妖々夢も藍で終わるし
まぁでもいつか終わらせる気持ちでやってるがー
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:30:32 [ kzEDBBRk ]
- 季節外れは真面目に取ったが無余涅槃はその場マリスで強引に取ったな・・・
>>500
ルナのラスペどこまで出てる?
自分はけーね以降出せてないが(;´Д`)
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:34:24 [ .NBaQYDo ]
- >>502
ルナのラスペは、1、2、4A、5、6A が出てる。
4Aと5は、プラクティスだと出せなかったのに通しで何故か両方一気に出せた。
コンティニューしてたから、自分がどうやって出したのかすら判らないけど(汗
ていうか、けーね出せない(ノД`)
3はまじで苦手だ……
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:43:21 [ 71ZMS6fw ]
- >>501
Exはnormalクリアできればいける。
もこーに4機で入れれば通常攻撃でボムを惜しまなければいけるはず。
正直者以降のつうじょうこうげきには全部ボムでもいいと思ってる。
というか最終段階とか絶対無理だと思うのは俺だけじゃないはず…
スペカはヒストリー・鳳翼天翔・滅罪寺・徐福時空・正直者辺りは練習すれば落とさなくなる。
後はひたすら気合と練習。
フジヤマはボム2~3個使うくらいの勢いで。
そんな俺はまだ158枚。easy・nomalコンプ、Hard5面までコンプ、Lunaビジョナリまでコンプ。Exはインペリを残すのみ。
樹海取れねぇ…狐狗狸さんとかあの手の用意された隙間を通るタイプはつくづく苦手だ…
>>503
けーねは人間側の強いキャラ(詠唱・冥界)が良いと思う。
使い魔を潰すと楽になる傾向が強いから。通常といいエフェメラリティといい幻想郷伝説といい。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:56:10 [ .NBaQYDo ]
- >>504
人間側が強いキャラ……か……
いつも紅魔使ってるのがいけなかったのね……メイド使い魔破壊能力微妙すぎだー
樹海は、大きく回らない方がいいよ。
紅魔(レミリア)で、最初画面下の端真ん中より少し左から始めて、
縦長に四角く時計回りに回ると、
2周ちょい(上に上がる必要はない)で落とせて
弾避け5,6箇所くらいしかしなくていいので、楽。
避けよりも、当てていく感じがいいと思う。
3周しようと思うといきなり難しくなるので。
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 21:01:44 [ 69LlqKwM ]
- >>503
3面はただラスペ出したいだけなら、
冥界組で道中は下端中央でゆゆ広角ショット、アイテムは一切無視、これなら道中はほぼ安定。
けーね通常は使い魔出したら即現世斬、スペルも現世斬。
これでボスけーね戦が2ミス程度に収まればほぼ確実にラスペまで行けるよ。
ただ節操なさすぎな上に、アイテム回収できない(=エクステンド遠のく)ので通しプレイには使えないのが欠点。
ボスけーね通常で上手く中央に現世斬を撃ちこめると、完全無防備になるのが楽しい。
自分のスペカは・・・は現在204枚。残ってるのはハードがオモイカネと玉枝、ルナ6面多数、インペリ、LW半分くらい
200超えたところで人間と妖怪の境界にぶち当たった気がする。ここから先は妖怪の領分だ・・・
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 21:09:05 [ .NBaQYDo ]
- >>506
一発でラスペ出せたよ! ありがとう!
うわー、なんじゃーこりゃー楽勝だ(笑
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 21:24:49 [ gEqKUdtY ]
- 一応インペリと深弾幕決界でコンプだけど殆どがマリスかゆかりんだなぁ
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 22:44:40 [ cjA0Jga6 ]
- スペルプラクティスなら結界組でコンプしてるんだけど・・・本編はまだ何枚か残ってるな。
蓬莱の玉の枝はLunaでも慣れれば落とすことは少なくなる。
問題はオモイカネブレインLuna・夢想封印 瞬Luna・インペリシャブルシューティング。
まだアポロと蓬莱の薬Lunaも残ってるが、まだ取れそうな気がする。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 00:19:43 [ R9MZfPTY ]
- @4枚だな。
インペリ、玉の枝Luna、有化、夢想。
3つは何十時間かやれば取れるかもしれない。ただ、インペリだけは星の数だけやっても取れる気がしNEEEEE
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 00:50:25 [ R9MZfPTY ]
- って言ってる側から無何有浄化取れたっ!
書き込んでみて、久々に永やってみるかと思ったのが吉と出た。
残るは最凶と呼ばれる3つか・・・
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 01:29:12 [ /KZiRv.I ]
- 頑張れ。夢想って何だろ。夢想天生かな?あれって使い魔の作る円の内側でよければさっくりとれなくないかなあ
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 02:30:12 [ I9GDxHuw ]
- 樹海は全部自機狙いだから落ち着いて必死になればなんとかなるかもしれない(変な言い方)
コツじゃないけど自分のやり方。小さく避けながら大きめに動く時は恐れず動く、丸い弾に意識を向ける、かな?
使い魔に近づきすぎて回ってると事故死しやすいから使い魔から少しだけ離れると良いかも
505氏が言ってるけど速攻キャラなら大きく回らない方が良いかもしれないけど
速攻出来ないキャラは3週回ることになるから大きめに画面使わないと詰むかもしれない。パターンなんだけど気合い系だと思う
もし夢想が夢想天生の事なら数こなして札の吐く位置憶えたら行けると思う
中避けは外で普通に避けるより慣れないときついから余りお薦めはしないけど。自分は中避けの方が辛かった
Ex自体はEasyクリア出来れば出来るようになるしインペリも通しは兎も角スペプラでならなんとかなるから
200や300で諦めないで何度やっても取ってやるくらいの気持ちで。頑張って
そんな自分はEasy/Nor/Ex/出てるLWは取ったけど以降は知らない。Hardとかやったこと無いし
スペプラはLW以外は1度取ったらやらない、残機は弄らない、プラクティスは使わない、が自分のポリシー
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 03:00:36 [ R9MZfPTY ]
- 夢想天生のことですorz
永ならLuna4組ともノーコンクリアできるけど、スペカは全然ダメだ・・・
ツッコミ入れられる前に先に言っておくと、
素符にいるのは妖と紅がNormalまでしかできない&EXがカタディオプまでしかいけないからです。。。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 03:31:32 [ /KZiRv.I ]
- いやいや>>514。クリアできるようになってもアドバイザーとして居てくれたらきっと心強いと思うぜ
夢想天生はそのうちパターンが見えてくるだろうから何度もやってれば次々に先手をうって避けれるようになると思うよ
あと使い魔に重なってたら弾を撃たないのもたまーに利用できるかもしれない。たまーに
インペリと玉の枝Lは('A`)
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 04:37:24 [ I9GDxHuw ]
- 夢想天生は霊夢を中心に札を出す位置は決まってるから霊夢の位置次第で多少のズレは出るけど
順番に札を出す場所を憶えていけば残り数秒までは安定すると思うよ、最後は嘘避けで
速いのと追尾力に慌てるかもしれないけど低速でも避けられるから焦らないで
あれは数こなして札を出す場所と動くタイミングを憶えるのが近道だと思う
512氏の言うように使い魔の内側で避けるって言うのもあるけど札の位置を一応憶えているか
咄嗟に何処だと避けれるか見極められないと普通にやるより辛いと思う
場所が悪いと避けれなかったりするから慣れてないと安定させ難い、やってて楽しいけどね
インペリは5と6弾目が全てだと思うからどうしても無理なら中避けの練習もありかもしれない
中避けの位置は何処かに載ってた、攻略Wikiだったかに
自分はそれだとカスれないから少しでもカスる為に普通に避けるけど
紅ExはNorクリアの腕前でも、練習次第でフランまでノーミス0〜1ボム程度で
フランは時計までノーミスノーボムで行けるようになるよ
そして誰もは2ボム波紋は3ボムあれば比較的安全に抜けられるから
安定するのはパターン作って辛いのはボム使っても行けると思う
継続してれば必ず上達する、頑張ってね
あ、玉の枝Lunaは今丁度攻略スレで安全パターンの解説やってるよ
見てみると参考になるかも、どの辺か忘れたけど80前後から流し見てみると良い
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 09:56:49 [ /nD8YLgg ]
- インペリは
①中心一枚 ②中心二枚 ③三箇所三枚 ④五箇所五枚
⑤中心五枚 ⑥中心五枚 ⑦緑板×n ⑧鱗弾
鬼門は④、⑤、⑥であると思われる
クリア出来ないって人は⑦、⑧を見たこともないんじゃなかろうか
④まで抜けきれるなら半分運任せだが突破することが出来るぞ
①、⑤、⑥は中心が安置になってるから運良く入れれば儲け物
⑦は開く場所が重なるし、⑧も弾速が遅いから見てよけることが出来る
慣れれば安定されられなくも無いスペルだから回数次第で取れるはず
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 09:57:32 [ g8rsEDq6 ]
- 玉の枝Lは完全固定弾と自機狙いだから
回数こなしてちょっとづつパターン化しながら頑張れ
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 10:46:49 [ O/rLp1xc ]
- どうやっても恋の迷路あたりで残機なくなっちゃうなぁ
とりあえずリプ入手して回転避け覚えてみるけど・・
パチェ直前のザコが密かに強いorz
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 12:12:09 [ i4C2R36k ]
- >>519
パチェ前の雑魚にはボムが良いと思う。
あそこでボム使ってパチェで1機落ちてその後魔方陣ラッシュでもう1個ボム使っても
4機1ボム残る。あそこで1機落ちるよりは全然マシ。
つーか俺もあそこ抜けれるのは1割未満orz
恋の迷路はとりあえず試しに回ってみると吉。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 13:36:39 [ I9GDxHuw ]
- >519
自分もあれはボムで良いと思う、でもあの雑魚は多分パターンだと思う
下手に動かず赤弾をちょん避け、青球は最小限の動きで避ける。基本的に避けたら最初いた位置に戻る
確証はないから無理にとは言わないけど何度か試してみて。多分避けやすいように撃ってくれる
今までは漠然と、これパターンかな?と思いつつ普通に避けてたけど
今試したら殆ど動かなければ10回中10回避けやすいように撃ってくれた
10回じゃ検証の内にも入らないけど
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 13:48:51 [ ezjIeCxQ ]
- パチェ前の雑魚か・・・あれを安定して避けられるのはLunaクリアクラスだよ。
ボム使用推奨。自信がないのに避けてはならん。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 14:01:35 [ ElwgfiF6 ]
- 紅EXの道中は、アイテムがじゃらじゃら落ちていっても
取りに行かないという、不動かつ鋼の精神を身につけたら安定した。
もちろんパワーMAXの弾消しは利用して。
・・・邪道・・・じゃないよね。orz
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 14:18:42 [ JSJGcjNg ]
- >>523
どうせエクステンドしないから邪道じゃないと思う、桜点利用するようなもんだし
ところで自分の場合は座布団巫女→針巫女→ミサ魔理と変えてようやく紅EXをクリアした
スピードが速すぎるから魔理沙は使ってなかったのだが、ロイヤルフレアと恋の迷路がすごい楽になるのが大きい
弾幕はパワーだ、はマジ名言だと思った
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 14:41:10 [ Y2GqF5FM ]
- >>519
パチェ前の雑魚は、赤の方は隙間がかなりあるので
青を早め早めに見切っていけば、抜けやすい。
恋の迷路は、なりふりかまわずクリア狙うなら下お勧め。
密度の濃い波が来たら抜けずにボムる。
針巫女の場合で、ボム2、あるいは一機捨てで安定。
恋の迷路が難しいのは、回った時にミスってしまうと、
ほとんどダメージを蓄積できないことと、回転を再開するのが難しいこと。
下ならとりあえずダメージは蓄積するので、計算しやすい。
- 526 名前: 403な人 投稿日: 2005/02/26(土) 14:57:47 [ sFvlutBo ]
- >>460
3、4、5面を何度か練習してようやく初クリア。
でも5面、練習&指摘どおりにできないorz
あと6面死にすぎ。特に反魂蝶、前々回は残機0で残り二秒までいったのに。
あとスティジャンリバーサイドの方がプリズムコンチェルトより簡単な気が。
それではnormal行って来ますノシ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2259.zip
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 15:06:39 [ /KZiRv.I ]
- パチュ前の雑魚って花型全方位撃つやつだけ?それの直前からも含めるのか?
直前だけなら隙間だらけで、色付きの塊だけ見てればいいから若干難易度下げられるし
前のヤツ含めるとしてもFullPowerタイミングずらして出現即撃破してけば弾の量半分になるよ
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 15:22:01 [ ElwgfiF6 ]
- 恋の迷路、巫女なのもあるが俺は下じゃ無理だ。
まあ回るのも割りと死ぬけど。(特に逆回転時)
でもボムの抱え落ちと紙一重で回るのは楽しすぎる。
卍とか、惰性で鼻ほじりながら回ってたのと違って
アドレナリンやらエンドルフィンやら出まくり。
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 15:26:56 [ /KZiRv.I ]
- むしろ霊夢のほうが下避けは楽だと思う。霊夢で辛いのは低速故の回転避けじゃないだろうか
人それぞれ言われたらオシマイだけど
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 15:57:02 [ i4C2R36k ]
- >>526
4面、大変いいと思います。
ただ、ファントムディニングの切り返し方向がまずいこと(狭いほうに逃げるのは自滅)
後プリズムコンチェルトは左下で避けることが大事です。真正面で避けるのは難易度がかなり上がるので。
後、メルランのレーザーはボム・霊撃では消えません。覚えておかないと良く焼かれますorz
妖童餓鬼の断食は1回死んだ後、大Pのみ取って攻撃してればボムを使わずにすんだ気がします。
死んだ後は時間をかけて全部回収するのではなく、場合によっては大Pのみで後は切り捨てたほうが楽なときも多いです。
二百由句は「ぅぉーん」という溜める音がしてからでも移動するのは間に合うのでぎりぎりまで打ち込んだほうが楽になります。
天上の五衰は下で待っているとnormal以降は避けきれません。上に突っ込んでいって高速移動で出来るだけ上のほうへ抜けましょう。
6面妖夢の開幕攻撃はそらすと逆に危険です。そらすのは5面の中ボスとボスだけ。で、そらす方向は画面上が望ましいです。一切飛んでこなくなります。ステキ。
亡我郷はレーザーと反対の方向へ避けないとnormal以上はサクッと焼かれちゃいます。絶対。
亡我郷後の通常は画面端から始めると良いです。扇にもダメージが通るので。不思議。
バタフライはU字型に誘導するといいです。下に行くほど中弾の間隔が広いので。それと、広がる範囲は狭いので右か左に誘導で来たら中央で打ち込めます。
バタフライ後は自機狙いです。青以外は当たらないので青だけをチョン除けしましょう。
ヒロカワはパターン化しましょう。楽になります。ゆゆ様を追ってはいけません。
反魂蝶下避けは実は厳しいです。右側のロゴの「方」の前後辺りで避けると楽です。
反魂蝶はアイテム無視で。取りに行って危険ならアイテムなんぞ要りません。
後、反魂蝶はマスタースパークなら1霊撃3ボム1ミス位で終わっちゃいます。ギリギリで辿り着いたら避けは放棄すること。
全体的にはボムの思い切りとか非常に良くなってたと思います。
アイテムも1200個取れてて実に良いです。1000しか取れないよ俺。
ただ、まだ打ち込み効率を気にしてボスを追いかけすぎる傾向にあります。そこだけ注意しましょう。
と、なんかまた細かいことばっかり言ってるなぁ…
normal頑張ってください。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 21:32:38 [ OZkHy.Dc ]
- 天人の五衰は無理に高速で抜けようとするとむしろ被弾することも多いので、はっきり薄いところが見つかったとき以外は弾が遅いうちに軌道をみて下で避けるのもありかと。
その辺は人それぞれにあった避け方を。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 23:36:55 [ .x5MJwfM ]
- 流れを無視して記念カキコ
紅魔郷ノーマルノーコン初クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
エクストラ開始二十秒で即死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
それでは何事も無かったかのように元の話題へどうぞ
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 23:47:50 [ UUcGLLy6 ]
- >>532
俺のやり方は右端からチョン避けだ。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 00:28:54 [ OPFNPR.M ]
- >>532
俺は左でチョン避け、右でチョン避け〜と全部潰す。
大Pだけ取れたら取る。まぁ、その後の全方位弾メイドでMAXになるから関係ないけど。
でもMAXになるのは赤青ばら撒きメイドラッシュまで待ったほうが楽なんだよな…
とりあえず頑張れ。超頑張れ。パチェは強いぞ。妹様はもっと強いぞ。
- 535 名前: 532 投稿日: 2005/02/27(日) 01:27:06 [ a479XPx2 ]
- >>533,534
助言サンクス。
どうやらエクストラは、自分にはまだ音速早かったようです。
とりあえず残った3キャラでノーマルクリア目指すことにします。
しかしこれでやっと妖々夢をインスコできるな。
永や翠プレイできるのはいつのになることやら…
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 03:02:36 [ .HXo6TPo ]
- >532
自分は画面真ん中少し上に位置して左にちょん避けで上でアイテム回収
後はそれを右に左にを繰り返す感じ…なんだけどあんなの無理にする必要ないから
画面下でちょん避けで倒しながら大Pだけでも取得するように頑張って4回目の雑魚の列が過ぎたら
次の雑魚が出る前に画面右上辺りに陣取る。アイテム全取得出来なくても陣取る。理由はやれば分かる
Exの大部分はパターン構築にかかってるから早い遅い関係なく数こなして頑張って
自分で作ったパターン通りに進めたり、気合い避けも出来た時は凄く楽しいよ
そんな自分はノーマル残機ボム0でぎりぎりクリアした後でEx直ぐに始めてやり続けてクリア出来たよ
同じキャラでも符でエンディングが違うから残り3符クリアも良いと思う。音速は置いておいて
Exを上達するコツは自力でやるにしても他人のリプを見るにしても兎に角リプを見返すことだと思う
Exの殆どは何らかの規則性がある弾ばかりだから。何度も見返して考えることが上達の近道
紅Exに関しては道中は中ボス第一(とその直前)以外は規則性があるよ、自機狙いを絡めたばらまき弾もしくは完全自機狙い弾
関係ないけど萃はパッドを別に用意するかキーボード推奨……凄く使いやすかったパッドが萃やってて壊れたorz
- 537 名前: 536 投稿日: 2005/02/27(日) 03:17:54 [ .HXo6TPo ]
- 突っ込まれる前に追加
中ボム第二は完全パターン
- 538 名前: 536 投稿日: 2005/02/27(日) 03:24:38 [ .HXo6TPo ]
- 何やってるんだ自分……ほんとにごめん
中ボムって何?中ボスでしょ?orz
寝起きで頭がぼけてたらしい…ほんとにごめん
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 12:27:06 [ V8uMonMY ]
- hardに挑み始めて1ヶ月‥
いまだにクリアできない。4面以降難易度上がりすぎヽ(`Д´)ノ
どなたかアドバイスをorz
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2266.zip
クリアできそうでできない
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 13:30:34 [ d6e2sO4Q ]
- >>539
4面以降決めボムポイントで効率化すればクリア出来る腕前ではないか・・・
いや、かなり上手いと思うよ。でもHardに真っ向勝負出来るほどじゃあない。
割り切って自分なりの決めボムポイントを見つけることだ。
道中パターンも2箇所を除けば悪くない。4面の死んだ所と5面の死んだ所。
あとはボス戦でいかに残機を減らさないか、だな。
技術的な問題点として・・・速い弾が苦手だな。これは慣れてもらうしかないが、
クリア狙いの時はボムで誤魔化せばいいだろう。3面はGoodだ。
あと弾をちゃんと見切れてないせいか、大きく動いて別の弾に当たる危険を常にはらんでいる。
今のままでは自分の認識していない弾に当たって死ぬ事も多いだろう。
まぁ、すぐに直る欠点ではないのだが・・・
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 13:57:08 [ T/8lwTaM ]
- >>539
難しいところより簡単なところで死んでた感があるが
4面クリアまでで2ミスしかしてないのはいい感じ。
動きも悪くない
5面開始で残機5もあればどんどんボムっていい。
特にクリア目的ならエターナルミーク、千本の針の山
スカーレットマイスタとは勝負しないでボム。
正直抱え落ちするなぐらいしか言えないくらいだよ。
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 16:40:11 [ .HXo6TPo ]
- 5面中ボス通常って上避け無理なのかな?多分Hardでも出来ると思うんだけど
自分は霊符しかやらないから無理なら忘れて。Lunaは他の符でも出来そうではあったから
試しに初めてHardやってみたらパチェまでしかいけなかったから確かめられなかった。夢符自体2回目だったし
5面道中のは見切れてないって言うかパターン出来上がってた所為での安心感からくる事故死だと思うけど
中ボス通常での2落ちと6面が気になったかな。クリア目的なら無理に真っ向勝負しなくて良いと思う
抱え落ちにさえ気をつければ十分クリア出来てると自分も思うから
壊れたパッドじゃ辛過ぎ、十字が恐ろしく効き難くて事故死多発だったorz
スレ違いだけど十字が固めの持ちやすいパッドって何かお薦め無いかな?
このパッド5年前のだから売ってない・・・・
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 16:45:45 [ mJitTDHA ]
- 全符できる。
紅魔郷で尻打ちは色々と夢が詰まった打ち込み方法だ
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 16:49:03 [ CccouPSE ]
- >>542
できることは出来るがhard以降だとナイフの出るタイミングを少しでも間違えると直撃食らう諸刃の剣だったはず。
正直あそこは1ボム使っても差し支えないと思う…
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 17:11:46 [ lEbBXA/M ]
- いや、上避けは安全にやれば、全難易度全符大安定させられるぞ。
カスリ数を稼ごうとするとよく当たるけど。弾に当たるんじゃなくて、咲夜に体当たりされる。
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 17:32:18 [ xKqxKmNs ]
- 体当たりはまあ撃ち込みを程ほどに上へあがれば
安全だけど、よく青ナイフが尻に刺さってしまう。
ナイフの動きにあわせてある程度左右に動いたほうがいいのかねえ。
しかしスカート咲夜さんの頭にかぶせて尻から弾撃ちまくる自機と、
少しでも気を抜くと尻に向けてナイフ飛ばしてくる咲夜さん
ってすごい光景だな。
- 547 名前: 542 投稿日: 2005/02/27(日) 17:59:37 [ .HXo6TPo ]
- やっぱり全符出来るのか。教えてくれてありがとう。夢符はNor1度やっただけだったから自信が無かった
咲夜に体当たりされるのは身に染みてる…何度やられたことか
Ex以外点には拘らないんだけどあそこだけは何故か無意識にカスりに行っちゃう
自分はまったりこそ人生な人間だから、紅妖は座布団、永は結界時々幽冥しかやらないから
他の符やキャラはどうも勝手が掴めない
長いの苦手だからEx以外やらないし基本的に通しもEx出る難易度やったらもうしないから
紅だけはLunaも少しやってたけど、パターン構築が面倒で安定させる前に止めた…いらいら棒嫌い(違
妖6面は演出が好きだからNor以上もそのうちやろうとは思ってるけど…思ってるだけだなきっと
- 548 名前: 539 投稿日: 2005/02/27(日) 19:05:07 [ eLT2mv76 ]
- アドバイスありがとうございます。
ボムも撃とう撃とうとは思ってるんですが
つい1発で倒せるって所まで削って、とかおもってると被弾、
ていうパターンに。
とりあえずクリア目指してボムゲーやってきます。
…>>540さんの指摘が的を射すぎていて怖い。
>>今のままでは自分の認識していない弾に当たって死ぬ事も多いだろう。
特にここorz
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 19:48:08 [ iB0sbjrg ]
- >546
推察の通り左右に動いた方が大幅に安定するはずですよ。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/28(月) 01:38:42 [ RLwnuwwk ]
- 前スレで散々紅Hardアドバイスもらったけど、一向にクリアできないというかどんどんレベルが落ちてきたので妖Hardに逃げてみました。
そしたら初・クリアできたー!?
ボム打ちすぎて複雑なクリアですが、何か指摘あればよろしくお願いします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2271.zip
反魂蝶ミスったあああああ
ボム数多い咲夜じゃないとクリアできないのをなんとかしたいです・・・
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/28(月) 06:37:43 [ In/yHS.U ]
- おおおなだが
>>542
つ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1082567014/
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/28(月) 07:17:32 [ OoMjHpVI ]
- >>542
パッドはPSコントローラー+コネクタお勧め
PSPと違ってPS2やらPSのコントローラーの出来はかなりいい
コネクタによっちゃ遅延やら不都合が出る場合も結構多いが調べて買えば回避できる
PS持って無くてもPC用に買うほどの価値はありますぜ
- 553 名前: 519 投稿日: 2005/02/28(月) 14:15:37 [ 60CzwHe. ]
- >520-521>525 thx
確実にボム使いますわ>パチェ前
恋の迷路で2ボム使っても下避けしていいならそれでいくか・・夢符ならなんとかなるか
恋の迷路見るために適当に拾ってきたリプは超絶稼ぎ。見るんじゃなかったorz
サイレントセレナでボム無敵でカスって残機潰してGraze4500って一体・・
生と死とか飯綱権現皆上手いね、、どうも安地が作れん
生と死は1回取得してるから何かの偶然で安地作ったんだろうが再現不可だぁ
- 554 名前: 542 投稿日: 2005/02/28(月) 17:04:12 [ vYpA1Od2 ]
- >551氏>552氏
そのスレあったんだ、ありがとう、見てみる
PSってプレイステーションの事かな?家庭用ゲーム機って持ってないけど
そのパッド見に行ってみようかな、実際触って確かめられれば良いんだけど
コネクタって言うのが売ってるかわかんないけど
スティック使えるのが一番良いんだけど夜中にがちゃがちゃやってると苦情が来るから…
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/28(月) 18:36:01 [ YErj1PUs ]
- PSパッド(+DPPケーブル)はうちでも愛用しているが、一長一短だと思うぞ。
出来ればゲームの体験プレイ出来る所で実際に使ってみた方がいい。
PSパッド
格ゲなんかだと斜めの入りにくさがマズイ。STGでは、縦横の誤動作の少なさが、
操作の安定をもたらす。
サターンパッド
格ゲだと斜めの入り易さがGood。その代わり、STGだと縦横移動したつもりが、
斜めに入ってしまったり・・・
以上が自分の感想だが、どちらの欠点も操作技術の向上で、かなり改善出来る。
- 556 名前: 468 投稿日: 2005/02/28(月) 22:38:55 [ GyaFhp/U ]
- Exに続いてPh初クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2277.lzh
結局自分にとって難易度は妖Ph・Ex>紅Exだった
まあこれは俺個人の見解であって、感じ方は人それぞれだと思う。
前回それを言い忘れた
>>542
自分もPSパッドをオススメする、けどアナログ入力のものは・・・
でも最近はもう、デュアルショック2とかしか売ってないんだよな・・・
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/28(月) 23:35:55 [ TsvaaE6c ]
- 妖はようするにエクステンドしすぎ&メイド強すぎだから楽なだけ、かな。
面自体は確かに難しい。
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 01:24:00 [ .aoOri9Q ]
- >>542
自分はサターンパッドを勧めときます
もうすぐこんなん出ますし
ttp://sega.jp/release/nr050225_1.html
- 559 名前: 542 投稿日: 2005/03/01(火) 03:39:15 [ Lv/JLGl2 ]
- 皆ありがとう。プレイステーションかセガサターンのパッドが良いみたいなんだね
セガサターンは随分昔に少し遊ばせて貰ったことがあるんだけど
格闘ゲームはパッドにしては多少やりやすく感じたけどシューティングはちょっとやりにくかったかな?
と言ってもヴァーチャロンとパンツァードラグーンしかやったことがないんだけど(パンツァーはSTGじゃない)
皆の意見を聞かせて貰ってその二つのどちらかを選んでみようと思った。両方買って試しても良いんだけど(汗
>556
Phクリアおめでとう
妖Ex(Ph)はボス通常に何故か簡単なカタディや時計が混ざってる印象が自分にはあるんだけど
紅>パズル。妖>クイズ。永>ちくたくバンバン。どれが得意かはそれぞれ
これが自分が感じた全体的な印象。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 03:58:54 [ VxwooLBk ]
- 妖々夢むずいなあ
今日は延々と4,5,6のプラクティスやりまくって
いざ通し→3面終了時で1ミス→よしよし( ´∀`)→4面終了時に残機1('A`)→妖夢で乙orz
のいつものパターン・・・
ここ超えても天神の五衰とか亡我郷とか取れる気せんし
反魂蝶は運悪いと数機持ってかれるし・・・
明日も頑張ろう
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 07:12:51 [ w8UDXHh. ]
- PSはプレイステーションね 一応
PS2じゃなくて旧PSのコントローラーだと
十字キーが○加工されててて斜めに押し易くなってる奴も結構売ってるよ
サターンは使ったことないからノーコメント
USB変換コネクタは大型電気店やら通販で
俺の使ってるのはコレttp://www2.elecom.co.jp/products/JC-PS101USV.html
アマゾンで1500 遅延不都合は感じたことは無し
>>560
四面はアイテム回収を少々切ったパターンを作ったらどうだろうか?
リリー前の毛玉をスルーしたり後半の自機狙い魔方陣四体で完全に回収諦めたり等
通しは精神力使うから長い四面でうぼぁーってなり易い
四面さえ安定して抜けられればクリアはかなり近くなる 頑張れ
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 07:12:54 [ aY6nzE7k ]
- サターンパッドもよいがCT-V9も良いぞ
というより、これら以外のUSBゲームパッドで「まとも」な商品って存在しない
ゲームポート接続のサイドワインダーはかなり良かったんだけどなぁ
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 13:04:13 [ NHs4q0YI ]
- ごめん、すごい素人な質問だけども
初期設定で残機最大に増やして全クリしてもExには行ける?
最近漸く紅魔郷買えて魔符ノーマル通しでやってるけど、
操りドールとスカーレットシュートで落とされなくってどうにもならない(´・ω・`)
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 13:05:41 [ br8/6YQE ]
- 行ける行ける。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 13:19:13 [ NHs4q0YI ]
- >>564
サンクス
道中で抱え落ちしなきゃレミリアのスペルほとんどボムで吹っ飛ばすんだがなぁ
要練習…
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 13:37:52 [ xbqPqFis ]
- >>560
咲夜使えば、難所全ボムでも余りが出るよ。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 16:49:17 [ D6A.QYD2 ]
- >>560
反魂蝶は全部ボム使えば1ミスくらいですむと思う。クリア目的なら気合避けしない。これに尽きる。
と、いうかもう片っ端からボム打つべきだと思う。
リリー後の雑魚毛玉ラッシュとか。三姉妹スペカ全部にいっそ打つとか。
>>563
操りドールとスカーレットシュートはプリンセスウンディネ・紅色の冥界・レッドマジックに次ぐ
ノーマル難関スペルだと思う。ボム2個使うくらいの勢いで使うといいよ。
俺操りドールは1/60位だしね。スカーレットはまだ取れないさ_| ̄|○
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 17:01:01 [ xbqPqFis ]
- 紅魔郷は、ノーマル気合避けなしの安定パターンで、余1くらいでクリア可能。
妖々夢は、ノーマル気合避けなしの安定パターンで、余3〜4くらいでクリア可能。
永夜抄は、安定パターン模索してないのでわからないが
妖々夢の簡単さはヤバイなーと思った。
ちなみに、いずれも初期設定で、ボムが尽きた状態で気合避けが必要な場面に出くわしたら
わざと死んで進んだ場合。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 17:07:03 [ lSRKCsGA ]
- >>567
スカーレットって結構簡単でないか?ウンディネはわりと運がからむけど
ちなみに俺は紅魔郷のスペカコンプを目指しているのだが残ったのが
操りドール0/70
殺人ドール0/8
スカーレットマイスター0/9
紅色の幻想郷0/6
そして誰もいなくなった0/9
QED0/3
という状況で今一番取れそうなのがそして誰もいなくなった
EXは勿論ノーマル5面道中すら安定してないので目標のスペルにたどり着く前に全滅することもしばしば
スペルプラクティスが羨ましい今日この頃、誰かアドバイスをください
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 17:15:41 [ D6A.QYD2 ]
- >>568
多分永夜抄の方が簡単。
まぁ、紅魔と妖々夢のエクステンドの差だと思う。
まともに攻略するんだと俺は妖々夢のほうがきつかった…
避けに行こうとすると5面以降は洒落にならん。
>>569
スカーレットはまだ回数やってないのとどうも正面取れないのとで。
時間切れまで1回粘ったことはあるんだけど倒しきれなかった。
操りドールはとにかく回数しかないと思う。
後は1回目は上に打たせる。
紅色はレッドマジックの純粋上位互換だから同様に気合しかないと思う。
強いて言うなら早め早めに避けきりを見極めるくらいか。
紅魔郷のプラクティスは2機3ボムしかないから辛いね…頑張るしか。
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 17:23:04 [ xbqPqFis ]
- >>570
妖々夢の5面とか、まともにやるとそうだね……
クリア狙いだけなら、ホーミング咲夜で、真ん中一番下で低速ショット撃ってるだけで完封。
(自機狙いをチョン避けしたりする必要はある)
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 17:23:27 [ hZZ8jQgE ]
- 漏れは、操りは動と静の均衡みたいに四角を描く様な感じで避けてます。
1発目を下に撃たし、2発目を右上3発目を下といった感じ。
殺人はHardなら操りより楽。兎に角落ち着いて気合い。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 18:39:48 [ PPS5IJEA ]
- >>569
操りドールはイージーで取ってしまう、これ最強('A`)
ウンディネも同様。というわけで漏れは後ノーマルはレッドマジックのみ・・・
妖々夢メモ
3面難所 倫敦人形のみ
4面道中難所
リリー手前、リリー、ボス手前固雑魚
スペルカードはリリカを選ばなければ楽
5面道中難所
中盤の自機狙い混じりの雑魚の大群
サーチで無い場合悟入幻想は少し辛い、天人の五衰は捨てる
6面 全部('A`)ヒロカワとバタフライは安定させよう
墨染桜は速攻かければ結構安定する
- 574 名前: 569 投稿日: 2005/03/01(火) 22:15:04 [ lSRKCsGA ]
- マスタースパークの残り火を利用とか
間違った方向に努力しようとしていたので建設的なアドバイスは非常に有難い
動と静の均衡はやったことがないのだが四角を意識してみたところぎりぎりで逃げられ
そして打ち込みを意識すると死ぬというありさまなんであとは数をこなして頑張ってみます
>>569
正直思いつかなかった、100回いっても取れなかったら検討してみます('A`)
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 22:26:47 [ HhCBKRx. ]
- 操りドールは右(左)端に赤青ナイフを投げさせたら逆方向にダッシュ。
あとは画面に残っている緑ナイフを避けながら打ち込み、の繰り返しでどうにか取れた。
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 23:13:23 [ m4361cQM ]
- >>550
誰も指摘しないみたいなので言うと、ファイル壊れてr
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 23:31:04 [ Pgv8P4IQ ]
- >>576
そうか?(少なくともボス戦再生モードでは)普通に見られたが。
- 578 名前: 563 投稿日: 2005/03/01(火) 23:44:36 [ NHs4q0YI ]
- うわ、レスして頂いたの気付かなかったorz 遅レスすいません、そしてありがとう
やっぱりあの二つは難しいのか…操りはなんとか慣れてきたけど
スカーレットシュートがどうにもこうにも。現在1/45という有様
誘導しようにもどうしても途中で詰むしなぁ…どうすればいいんだろ
- 579 名前: 563 投稿日: 2005/03/01(火) 23:48:41 [ NHs4q0YI ]
- あ、0/45だった…
処理落ちさせても取れない俺はやっぱヘタレだなあ(´・ω・`)
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/01(火) 23:58:03 [ 1ma2br4U ]
- 同じく私も見れました。
>>550
クリア目的ならば全然問題ないです。
咲夜さんはボムが多いのでクリア目的ならばしばし撃っちゃいましょう。
とりあえず、もう少し三面を安定させることが大事です。
三面を見ていると一番雑でした。
Hardなら、練習すれば必ずスペルがとれるようになります。
紅魔郷のHardがクリアできないのは少々ランダム弾にたいしてのレベルが足りてないからかもしれません。
次はスペルを安定させ、なるべくボムを撃たないでも取れるようにしましょう。
残り残機は結構あったので、初期残機にするのもおすすめします。
久々に妖々夢Lunaやったら・・・・初の初期残機でクリアキターーーー!!
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2286.lzh
八分咲は自信がなかったのでボムで逃げました(つ´∀`)
どこが悪いかアドバイスもらえると嬉しいです。
後は・・・・紅魔郷のLuna。
咲夜さんまでしかいけない〜。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 01:39:44 [ VE66TRtM ]
- >569
紅のスペカコンプを手段を選ばずやるなら573氏が言うようにNormalで取れない5面まではEasyでやって取るのがお薦め
Exがクリア出来ればHardも弾の速度や隙間は結構見えてくると思うし
>578
スカーレットは恐れず弾の間に入る練習をすると結構取れると思う
後一カ所で留まらず場所を適度に左右に変えると多少楽かもしれない、それをするには恐れず入ることが必要だから
と言っても制限時間が短いしばらまきが多いから難しいと言えば難しいんだけど
クリア優先なら出来るだけ無駄死にを減らして後半スペカは全部ボムで飛ばして良いと思う
スペカ取得が目的ならドールはEasyでスカーレットは落ち着いて恐れず隙間にどんどん入る
マジックは頑張って、じゃなくてNorなら隙間は結構あるから数こなせば見えてくるようになると思う
コツは自機周りより少し広範囲を見る練習をして先に先に隙間の比較的大きめの場所に移動する、かな?
紅Lunaは、点を稼がないようにする、抱え死にや事故死を押さえる、わざと死ぬポイントを作る
自分はこの三つで多少楽になった、と言っても殆ど気合いで乗り切ったけど
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 14:46:35 [ .oRawrbc ]
- 4面ボス手前までノーミス2ボム
(゚д゚)勝った!俺の勝ちだ!!!
・・・そう思っていた時期が私にもありました
そして参分咲突入0機1ボム
これで取得してクリアできたら素敵よなー・・・
そんな甘い考えが通用するほど甘くはありませんでした
あーもったいね。悔しいので貼り。気が向いたら添削してくだしあ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2289.lzh
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 16:52:57 [ QYTDaJxw ]
- 最近になってようやく妖Phを始めました。
Exより簡単と言われている神隠しでハマったり
藍様に蹴り飛ばされてみたりでえらいこっちゃです。
一応今のところの最高進行率です。よければアドバイスお願いします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2290.zip
道中グダグダなのは仕様です(汗
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 17:19:10 [ MFD8ATsE ]
- >>582
リリカの第2通常攻撃がもったいない。
あれは横移動のみで避ける。赤はチョン避けであたらないから青だけを見る。
それと、リリカを選択するのは間違い。ファツィオーリ冥奏はノーマル最難とも言われてる。
メルランかルナサ、好きなほうで粘ってマスタースパーク一発で終わらせるといいと思う。
コングロッソの最後ももったいない。当てるより避けに行ったほうがお得。
妖童餓鬼は粘りすぎ。スローかかってからだと反対への移動は間に合わないと思う。
端でよければ上と斜めの2方向ですむので早めの移動が大事。
一念無量劫は避けきってるので良いと思いますが、一応3回目は下のenemyマークのnの上が安地です。
亡我郷は素晴らしいです。普段もこのように攻略できているのでしたら全く問題ありませんが、
事故が多い場合はレーザーと反対方向へ移動して時間をかけて安定させたほうがいいと思います。
三姉妹の練習すればすぐだと思う。三姉妹の練習だ。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 19:33:29 [ SkHA6c9A ]
- >>580
なんかまさに今の俺と同じ流れだな。
>久々に妖々夢Luna→初クリア→紅魔郷Luna挑戦中。
クリアに向かって共にがんがろう!
5機設定だとクリアはできたけど、チルノで3ボムするわ
中国で2機落とすわ散々だった・・・。
ボム0時の避け能力補正のお陰で乗り切れたよ。次はデフォ残機だ!
>>581
わざと死ぬポイントって例えばどんなとこですか?
どうも死んでランクが落ちたら弾が残って辛くなる場面が多いもので。
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 20:14:08 [ G2Vm/LBo ]
- >>584
自分582じゃないけど、三姉妹はリリカ選択。
ファツィは確かにむずいが、通常が一番楽なんで。
ヴァルネリ、ヒノはファツィほどじゃなくてもそれなりに難度高いし、
ルナサは通常がしんどい。メルラン通常は割と楽だけどリリカほどじゃなく事故ることもある。
トータルで楽なのはリリカかな〜と思いつつ。
個人差の問題かもだけど…。
- 587 名前: 584 投稿日: 2005/03/02(水) 21:23:02 [ MFD8ATsE ]
- >>586
通常で確か1~2回、ファツィでさらに1~2回死んでたんで他のオススメしてみた。
まぁ、慣れればリリカの通常は楽だし、ファツィオーリもマスタースパークで強引に行けば一番楽だよね。
メルランの通常は霊撃で弾消したと思い込んでレーザーに突っ込む以外はまず死なないかな…ルナサきついのは同意。
俺はスペカが好きだからメルラン選んでるけど、やっぱり死んだりしてる。
>>582見てレザマリでやってみたら一発で初の残機初期クリアに成功したよ。やっぱりマスタースパークは強い。
クリア目的だけなら妖夢・幽々子のスペカ・苦手な通常に全部ボム使うくらいでもいいと思う。
反魂蝶はそれこそボム乱射もあり。避けを考えるならクリアするほうが優先。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/02(水) 22:25:35 [ .oRawrbc ]
- 数えてみた。リリカに合計5回頃されている(゚∀。)
確かにファイツォーリ冥奏はノーマルで一番最後に取ったスペカではある・・・が
霊夢でルナサ、魔理沙でリリカ、咲夜でメルランを選択するのが俺ジャスティス
クリア重視でボム霊撃ばんばん打つべしとは思ってるんだけど
どうしても打てない・・・
他に後半に残ったのは天人の五衰と参分咲かな。他には生者必滅とか亡我郷とか。
- 589 名前: 550 投稿日: 2005/03/03(木) 00:32:13 [ jeAbTTco ]
- >>580
ご指摘ありがとうございます。
3面・・・全ステージで一番苦手なんですよね。とりあえず3面練習して、他キャラでもクリアできるよう頑張ってみます。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 03:27:46 [ uR84sagk ]
- 中でも魔理沙はボム2個しかないからどうしてもボムボタンの手が鈍る…
咲夜さんはイッチャエイッチャエなんだけど
- 591 名前: 581 投稿日: 2005/03/03(木) 04:36:43 [ 55iTIGbw ]
- >585
死にポイントって言い方はおかしかったね、必ず其処で死ぬって言うんじゃなくて
ボムに余裕を持たせるために調節する感じ。ランク下げは一時凌ぎにしかならないし
此処は苦手だけど此処を抜ければ今の難度でも大丈夫って言う場所で
無理に気合いで抜けずに予め死んでその苦手な場所を抜けるって感じかな
自分は気合いで頑張って死ぬと緊張の糸が切れるから、それを持続させるために死ぬことも行動の一部に組み込む
気合い入れても死ぬとそれでも無理って事でもう駄目って精神的に思っちゃってその後もずるずる引きずって終わるから
死ぬポイントはボム数で変わってくるけど殆どの場合パチェスペカかな。5面道中は良いけど個人的にパチェはかなり辛かった
恐ろしく調子が良ければ咲夜までノーミスで行けてたけど、やっぱりパチェの途中でわざと死んでボムを調節することが多かった
3面までにボム使い切ってたら4面道中でも死んでボム補給する事もあった
死んだ方が辛いと思うなら無理に死ぬこともないと思う、あくまで自分のやり方だから
人によって得手不得手はあるし同じ事が出来る訳でもないから
自分は安定してパチェまでノーミスで行けてた程度の腕前。言うほど巧い訳でもない
妖や永のLunaはやったことがないからわかんない
- 592 名前: 563 投稿日: 2005/03/03(木) 06:52:39 [ 6hF..MeI ]
- >>581
うわ、アドバイスいただいてたの気付いてなかったorz
結局どうにもクリアできないから昨日はお狐様に八つ当たりばっかしちゃってたーよ
早速行ってきます、レスありがとうございました
- 593 名前: 421 投稿日: 2005/03/03(木) 09:42:50 [ 5QGXd7wg ]
- 今更ながら>>424さんのお陰で、そして誰もいなくなるか?のスペカゲットできますた。改めて㌧クスです。
スターボウブレイクとカタディオブトリックがいまだに安定してないけど、クリアだけなら安定してできるようになりますた。
あとは495年の波紋のみ…、やはり気合避けしかないのか…?orz
テンコーは倒せないし、永はノーマルもクリアできないしorz
仕事が忙しくて一日10〜20分ぐらいしかプレイできないのが口惜しい…。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 11:52:10 [ 4.M01NVQ ]
- >>582
四面ボスまでその成績でいけるなら重々クリア出来る。
上でも言われてる通りだけど、ボムやら霊撃やらは撃てるだけ撃つ。
それと、リリカ戦で見切ったつもりが被弾してることが多いな。
明らかに動いてないで、被弾してる。
多分赤弾一杯で、密かに自分に当たる軌道のを見つけられてないんだろう。
油断せずにチョン避けするのをオススメする。
これは幽々子戦での水色ナイフのシーンもそうかもしれんが…ちとわからん。
あと妖夢。ラストに残機持っていきたい所だから粘らずにチキンボムで行こうぜ。
特にガチ避けを強要される場所が多い以上、スパークでスッ飛ばしてしまえ。
>>583
道中が仕様なのは幻の性能的に解るんだが、その後のゆかりん戦に使いたい戦力をこそぎ取られてる。
ボムを撃ってでも、ノーミス、無理があるとしても1ミスに抑えるべき。
もう少し道中のパターン化を進めると大分マシになると思われる。
ゆかりん戦では大きなミスも無いように見えるので。
後はいかに戦力・残機を残すかだから、もう少しだろうな。
参考になるかどうか、やってみたリプを。二人のが一緒に入っているが。
プリズムコンチェルトで落とされたのは素で気付かなかった…。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2296.zip
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 13:18:35 [ 55iTIGbw ]
- >583
見てて思っただけなんだけど、自分は咲夜使ったこと無いから的外れなら忘れて
道中はまだパターンが出来上がってない所為だと思うし594氏が上手なリプレイ上げてくれてるから今更だけど
式神藍ってもっと下で避けた方が避けやすくないかな?
どうも見ててあの位置だと注意しないといけない場所が多すぎて辛そうに感じた
人妖は、予め置いてある弾の間に入るのが苦手っぽく感じたからこれは数こなして慣れるしかないと思うけど
後は性能上仕方ない部分もあるだろうけど撃ち込むのに固執しすぎてる印象も少しあったかな、藍第二と神隠しで
咲夜はボムの数が多いみたいだしもっと積極的にボムを使って良いと思う
的外れなこと言ってたら忘れて
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 13:23:34 [ 6UDGy4us ]
- 八雲藍は一番下が一番楽
藍が画面下激突時に弾いた赤弾は下なら当たらないし
体当たりをきちんと左より/右よりに誘導させれば超安定させられる
魔理沙や夢符・時符でも撃ち込みよりパターン作ることを念頭に。時間かかるけど
この方が絶対楽
- 597 名前: 583 投稿日: 2005/03/03(木) 20:31:49 [ 2rIQWfjE ]
- >>594-596
アドバイスありがとうございます。
594さんのリプレイを拝見して再チャレンジしたところ
後手を踏む事が少なくなりました。
と言っても、ゆかりん到着時3機3ボムくらいですが;
藍様下避けも、だいぶパニくらなくなりました。
誘導が下手で何回か赤弾に当たってしまいますが、この辺は要練習と。
八雲藍クリアまで2機3ボムだったのに人妖で全滅とは_| ̄|○
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 23:12:20 [ Zz8.12Yo ]
- 人妖は何回かやってボム撃つ場所決めだぁね
俺だと左上から右に動くときにボム確定だけど
そこまでくればクリア間近。がんがれ
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/03(木) 23:42:55 [ gf8v8TyI ]
- 人妖、サークルが動き出す前の上下左右からの
第一波の弾にまずいつもぶち当たる・・・。
弾道が直線に安定するまでの動きにあわあわと。
俺の他にもこういうひと居るよね・・・?orz
- 600 名前: 580 投稿日: 2005/03/04(金) 00:23:08 [ XRR0FpNA ]
- >>583
咲夜幻符なら、夢と現の呪と動と静の均衡は左から右(右から左)に移動するだけでとれますよ。
多分こちらの方が安定すると思います。
道中も、やりかたしだいでアイテム回収ボム1で抜けられるようになります。
使わなければノーボムも可能。
もし、リプレイがちょっと見てみたかったらがんばってとらせてもらいます。
>594さんのリプレイはすごく良いと思いますので、動きを参考すればOKです。
>>585
自分は初期残機でしかやってないのでいまだにクリア無しです(泣)
美鈴までは、ノーミスでいけるんですがボムを全部失ってたり。
今日やったらレミリアの吸血鬼幻想までいけました。
がんばりましょう!!
>>591
先生、四面道中安定しません(´▽`)ノ
ここだけで2機近くとられてるきがします。
パチュリー戦はグリーンストームとウォーターエルフは結構いけるんですが、エメラルドメガリスはもはやお手上げです。
むしろ五面の方がまだ好きかも・・・・・。
四面終わったときには、残り残機4・5ぐらいだったかな。
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/04(金) 00:37:17 [ XTQZh/vU ]
- >>599
真ん中付近で複数同時に避けようとしてない?
サークルの隅っこの方で避ければ1波ずつ避けられて安定するよ。
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/04(金) 01:20:06 [ D7dzlU1Y ]
- >>601
確かに真ん中で避けてたよ。おとなしく隅っこ行ってみます。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/04(金) 17:22:52 [ Sp8V5cH6 ]
- 遅レスながら
>>594
リリー前の雑魚や妖夢通常初弾とか大分参考になりました。
まあ自分のリプレイは十回以上やって一番出来のよい奴だったのでまだクリアには至ってませんが(;´Д`)
>>584
一念無量劫がパターンだというのは知ってたんですが3回目の安置は知りませんでした。
試してみたところ結構安定するみたいなんで採用(σ・∀・)σ
- 604 名前: 583 投稿日: 2005/03/04(金) 22:52:59 [ jQCy5VXw ]
- アドバイスをくださった皆様のおかげで、なんとかクリアできました!
まだ全然パターンを組めていなく、いろんな偶然が重なっていますが;
夢と現の呪は、Ph始めた頃は弾が見えていたのですが
やればやるほど見えなくなってきて、あんな感じになってしまいます。
嫌いじゃないけど苦手なのは網目と二重黒死蝶
人妖は諦めてます_| ̄|○
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2305.zip
- 605 名前: 600 投稿日: 2005/03/05(土) 00:46:38 [ ybgXB9t. ]
- >>604
クリアおめでとうございます!
確かに、まだ道中がすっごい不安定なのでこれを安定させればクリア率はぐっとよくなります。
網目は一番下で避けた方がいいように感じますが、私だけ?
人妖はなれなので、これからもやり続ければ取れるようになります。
二重黒死蝶はおそらくアドバイスできないでしょう、妖々夢では最強スペカの部類。
あれは気合避け以外方法はないと思います。
ようやく永夜抄本編のスペカコンプしました。
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 12:52:34 [ Ub3y7dfY ]
- いつのまにか、素符もHardやLunaプレイヤーがいっぱいになってる…
未だに永夜抄Normalがクリアできないのは私だけの予感。
4面以降どうすりゃいいのかさっぱりわからん、魔理沙とか魔理沙とか魔理沙とか
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 13:15:34 [ P.Q.3b/g ]
- >>606
そりゃ魔理沙は強いからアレでしょう。ボムとかボムとかボムとか。
全部スペカは捨てて避けも捨ててボム乱射が幸せですよ。
俺も通しではマスタースパークとノンディレクショナルレーザー以外避ける気すら起きない…
後は使い魔の体当たりを貰わない妖怪で行くこと。レヴァリエはなんてったって使い魔の体当たりが最悪だ_| ̄|○
最近はExとPhの話が多い気がする。そんな俺はゆかりん手前の5連魔法陣の避け方がわからない_| ̄|○
- 608 名前: 594 投稿日: 2005/03/05(土) 13:38:55 [ ToMNBtOw ]
- 素符に来る人間が、新規参入は少ないからだと思っているが。
少しずつ皆成長してるんだ、そのうちHard↑クラスの話ばかりにもなるさ。
それでもNormalなりEasyなりアイシクルフォール(E)なり話は振れば返ってくると思うぞ。
(゚д゚=゚д゚)…ダヨナ? ナ?
あとLunaに立ち向かえるぐらいならアドバイザーsideにも回ろうZE。
別に助言するのはそんなレベルでなきゃイカン訳でも無いしな。
>>網目
一番下って考えを固定するとイザという時にもすぬごい狭い空間で避けを強要されかねない。
少し上から見ていって、そこが狭いなら下がりつつ広い場所を探すのが宜しいかと。
第一波だけなら上もアリはアリだが…EXと違って続かないから話にはならんレベルだしな。
>>二重
むしろ誰か教えてくれ。ガチでも良いがアドバイス出来ないのはなかなか問題ありだ…
ガチで出来ない人は内側の円で撃ち込んで、集束+発射に合わせてボムを撃てということぐらいか?
タイミングが合わないと画面外に残っている弾がボムで消せない事になるが…
>>606
リプを上げたり自機とか難関とか説明すればすぐにアドバイザーが飛んでくるぜ。
>>607
画面ド真ン中の左右でやっとけ。進行方向に魔法陣が無いなら、有る程度動けば当たらない。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 13:57:30 [ TiQnowJg ]
- ついに ねんがんの こうまきょうを てにいれたぞ
永のhardをクリアする程度の能力はあったけどなんか
自機の弾と敵弾が被ってものすごく見難いんだけど私だけでしょうか
コンティニューしまくりんぐでなんとかNormalクリアはできたけどパチュTuee、レミィ通常無理
咲夜さんは初見で脳汁出て避けられたけど音楽と弾幕に惚れ直しました
エターナルミークは即死しましたが
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 14:12:42 [ P.Q.3b/g ]
- >>608
なんつーかどこへ移動しても画面中をぐるぐる魔法陣が突っ込んできて…
人妖ペアなら全く問題ないんだけどね。
ど真ん中の左右ってことは少しずれた位置ってこと?それとも高さ…?
>>609
紅魔郷はシンプルゆえの直球勝負だからね。
パチェはスペカは最強クラスだからボムをどんどん撃つと良いよ。耐久力は低いし。
レミィの通常は凄く仕様です。大玉の当たり判定が妖・永より少しでかいので大玉をしっかりよけるようにするといいかと。
後第3段階の米粒弾ばら撒きは加速だから少し上で避けるほうが楽らしい。
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 15:09:39 [ V3rJq.lI ]
- 自分が思うだけだけど、二重黒死蝶は紫の正面画面下辺りをキープしてると少し楽かもしれない、あくまでしれないだけ
二重は紫の正面は比較的隙間が大きめだから、正面画面下キープで後は弾をよく見て位しか自分には言えない
丸球は画面下だとぎりぎり目の前で止まらないかな?ナイフはそのまま突っ込んでくるけど
勿論ずっと画面下に張り付いてれば戻ってきた偶に当たるけど
網目は紫から距離が離れてれば離れてるほど楽だから張り付かない程度下が距離が取れて上下左右にも動けて楽だと思う
画面端で避けるのは試したこと無いけどどうなんだろう。レーザーやばらまきが画面外に消えるなら下で避けるより楽かもしれないね
レヴァリエって魔法陣が星をぐるぐる撒く奴だっけ?あれは画面下が比較的安全かも
魔法陣にぶつからない様に位置調節しながら後は傍の星球を少し動いて避ける、かな?
Nor辺りまでなら人妖でも人間のみでもそれで出来ると思う、自分はそれで魔理沙単独は取った
もしスペル勘違いしてたら忘れて
個人的に永Norは紅Norより難しいと思う……単に自分のやった回数の違いかもしれないけど
パチェとレミリアは全部ボムでごり押しでも良いかなとか言ってみたり。クリアするだけなら
- 612 名前: 606 投稿日: 2005/03/05(土) 15:22:37 [ Ub3y7dfY ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2309.zip
今更ながら、永夜抄Normalのアドバイスをいただけたらと思います。
普段はEasy魔理沙単使いなのですが、さすがに厳しいので結界組使っています。
4面以降がぐだぐだで、特に交差系弾幕が苦手なのは自分でもわかっているんですが…
どういう風に練習すればいいのかわからないです。
視野が狭い&オブジェクト認識可能数が少ないのが問題だと思うのです。
あと、チョン避けしたつもりが動いてなかったりorz
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 16:49:32 [ V3rJq.lI ]
- >612
リプ見せて貰ったけど、撃ち込み刻符稼ぎに拘りすぎなければ十分クリア範囲内だと思うよ
普段魔理沙単体って事で撃ち込まないと刻符稼げないからってのもあると思うけど
無理に人妖率-80%を維持しようとして危ない橋渡ってる気がする
単体と比べるとやり方が変わるから、其処を頭に入れておけば十分クリア可能だと思う
後は落ち着いて弾をよく見る様にして道中はパターンを作る。喰らいボムや死亡は逆に刻符が減るから
苦手な場所はさっさと素直にボム。これだけで余裕を持ってクリア出来ると思う
後、死んだ時は撃ち込むより先に無敵時間を使ってアイテム回収した方が良い様な気もする
無理して死んだ分のボムがあればクリア出来てると思うから
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 17:16:08 [ snAO98cg ]
- >>612
>>613さんと被ってるっぽいけど一応…
とりあえず、ボス戦はもっと低速を使った方がいい。
結界は紫の方が攻撃力高いから使い魔破壊とかの事情がない限り低速でOK。
慧音のスペルとか、細かい避けは高速じゃちょっとつらい。
苦手な箇所は早めに決めボムして決死結界に頼りすぎないのはもちろんのこと、ボムる場合は夢想妙珠。
四重結界は攻撃範囲、攻撃力ともに劣るし使い魔も破壊してくれない。
細かい避け苦手っぽいのでそういう箇所はどんどん撃っていった方がいい。
えーりんはもちろんのこと、魔理沙通常とか、てゐとか。
決死結界を減らして通常ボム箇所を増やして、あとは道中パターン作れば十分クリアできる。
あと、うどんげとかの一部の攻撃はEasyで通用した攻略法が
そのままではNormalに適用できない場合もあるので注意。
マインドシェイカーとかインビジとか。
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 17:45:54 [ Ub3y7dfY ]
- >>613>>614
あう、ありがとうございます。
人間側に拘りすぎですか、Easy魔理沙の癖抜かないといけなさそうですね。
ボムは諦めたら結構あっさり使うんですが、実は、避けたと思って当たって決死結界のパターンが多いですorz
(脳内で詰んだら一応ボム打つようには心がけています)
で、死亡後の撃ち込みは、実は無敵時間がよく把握できてないので、
怖くて回収にいけないだけだったりもしますorz
四重結界になるのは…あれかなぁ、基本的に危なくなったら低速で、そのままボムっちゃうからか…
そこらは脳内詰みを早めに判断して、低速解除ボムるようにしないと。
うどんげーはもう生神停止が一番さっぱりわかんない。
ミルキーウェイは横弾がさっぱり認識できないし、アポロも交差点認識ができない…
アドバイスどおり精進します。
PS.てゐの二段目通常って、ぱっと見使い魔にさえ当たらなければ、
セクハラアタックできそうに思えますが、可能ですか?
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 17:50:37 [ snAO98cg ]
- >>615
生神停止は見た感じ動き方ちゃんとできてるように見えたんですが。
あとは弾の列を上手く抜けられるかどうか。
こればかりは何とか慣れるしかないです。
ミルキーは大星弾は飾りなので横からの小星弾のみに注目。
なんで、魔理沙の真下で上下移動を中心に避けるといいかと。
横弾から逃げて横移動すると泥沼にはまることが多いです。
アポロはボムで(ぇ
てゐにセクハラアタックって、密着ってことですか?
やってみるといいですよ、詐欺師の本領が見られますw
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 18:03:57 [ Ub3y7dfY ]
- 生神停止は右からなんだろう…生理的に認識しにくいというかなんというか…
ミルキーは上下移動ですか、うちいっつも左右移動で避けてました、試してみます。
アポロは…まあ、上達するまではボムで^^;
で、てゐにセクハラしようと行ってきました…拒絶されましたorz
おのれ、詐欺師めいつか絶対にお仕置きしてやるからなー、うわーん
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 18:13:57 [ 8HkrZBmU ]
- 興味があったのでてゐのセクハラ除け見てきた。てゐ怖ええええええ!うどんげとは一味違う。
うどんげはイージー符(一部ノーマルも)だと全部スカートに頭突っ込むような動きで取れるのに。
実は幽々子や咲夜だと普通に避けるより楽。
ちなみにミスティアも無理矢理姿を見ようとすると目が!目があぁぁぁぁ!とされます。
- 619 名前: 出たよ 投稿日: 2005/03/05(土) 19:21:43 [ jXsq29v2 ]
- >>607
○○ ○○
○
●
○
○○ ○○
うろ覚えだけどこんな配置だったか?
直前に●よりちょい左(画面左1/4上1/3位かな)に陣取っておいて、→←→←←で抜けてる。
真横に魔法陣が出ない高さがあるので、それさえ覚えれば楽勝。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 19:22:42 [ jXsq29v2 ]
- 残ってるし○いっこズレてるし…orz
- 621 名前: 594 投稿日: 2005/03/05(土) 20:22:12 [ ar5DicBo ]
- >>610
画面中央あたりの左右移動で避けられるとだけ。
594のリプ、PH側でそう避けてるので見て貰えば解ると思う。どの自機でも対応出来る。
…ちうか妖々夢に人妖ペアはいねぇと思う。そこをはき違えてないと良いんだが…
>>612
上でも言われてるとおりだが高速状態が多杉。
うどん戦開幕とか、そこを2決めボムしただけで二機次に送れたってコトになる。
ボス戦は高速:低速が2:8って割合でも良いぐらいだと思う。
使い魔を減らせるけーね通常とかならまだしも、それ以外はまだ削らなくても十分避けられる範囲だ。
それでも辛いなら、ムソーフイーン。一発撃ち込むだけで使い魔が半分になってるハズだ。
無理に高速使わないでやるのが一番攻略に近いハズだ。
あと、クリアと時符は結ばれない代物だから、開幕ボムで稼ごうとしなくてもいいと思う。
- 622 名前: 610 投稿日: 2005/03/05(土) 22:31:30 [ P.Q.3b/g ]
- ういさ、リプ見てやってみることにします。
人妖は永夜の4面スターダストレヴァリエの話なんで気にしないで下さい。
>>612
ちなみにうどんげは通常攻撃は画面一番下に張り付くくらいが一番いいですよ。
>>618
永夜のボスは近づくと大抵玉吐くようになってますね…
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/05(土) 22:41:22 [ 8HkrZBmU ]
- 超突発になりますが、実況を開催します
妖々夢でのチームスコア戦、23:30まで参加を受け付けております。
詳細はこちらにて
東方実況スレッド3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1108187992/l100
- 624 名前: 623 投稿日: 2005/03/05(土) 23:45:51 [ 8HkrZBmU ]
- 0時まで延長受付中です、もしその気になった方は是非御参加を
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 05:47:08 [ mVMKXpIQ ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0174.rpy
よし、魔符につづいて夢符で紅でノーマルクリアでけた
5機設定だけどねorz
勘定の上ではデフォ設定だとまだクリアできないみたい
アドバイス何かありましたらお願いしますm(_ _)m
5、6面のひきつけてチョンの雑魚、
ついつい出現タイミング読み違えてアイテム取りに行っちゃうんだよね…
あとツェペシュ、スカーレットS、レッドマジックは未だに避け方が見つけられないですね。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 07:37:47 [ TF/ntDFc ]
- (´-`).。oO(妖々夢、永夜抄では避けかたを見つければ簡単に
避けれるものがあるから紅魔郷でも避けかたがある・・・
と思わないほうがいいのは黙っておこうか)
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 08:53:14 [ dyz22gj6 ]
- (´-`).。oO(気合っすよ気合)
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 09:03:44 [ BhZnVziA ]
- (´-`).。oO(エターナルミークハァハァ)
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 09:44:23 [ bVBg.Jfs ]
- ツェペシュはナイフの軌道をしっかり見ることかな
避けたからといって軌跡に入ると死ねる
れみりゃのスペカでは簡単な方
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 10:34:31 [ NtZTz/cU ]
- (´-`).。oO(紅魔郷は撃ちこめば勝ちだと思っている。)
というのは置いておいて。
最近、一度クリアしただけで放置しておいた妖Exを再びプレイし始めました。
クリア自体は何回は出来たのですが、どうにも安定クリアというわけにはいかず。
特にユーニラタルや飯綱なんかが苦手で、他もまんべんなく苦手です・・・
アドバイスを頂こうにも自分でもどこが悪いのか今ひとつ分からないので、リプをあげてみました。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2316.zip
ここはこうしたら安定する、ここはこうしろよヴォケとかがありましたら、
ぜひ指摘をよろしくお願いします。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 12:32:43 [ qpjXwGOQ ]
- >>630
Exまだ10億出せていない程度の能力ですが参考になれば。
リプを見た限り、実力自体は足りてる感じですね。なるべくボムを使わずに安定したい、ということでしょうか?そうでないなら、ボムれ、結界割れ。話はそれからだ、なのですが。
とりあえず仙狐思念被弾は痛すぎます。2回に1回ちょん避けすればあたらないので、そうすればもう少し安定するかと。
あとは狐狸妖怪レーザーの避け方ですが、別に左右に大きく振る必要はないと思います。むしろ横のレーザーが傾いてしまって移動しづらくなると思います。
もう少し前へ出て、正面近くで避けるとよいかと。
あと、その次の通常はチョン避けでぬるぽなので。アイテム回収はお早めに。
全体的に動きすぎのような印象を受けます。人間が注意を向けていられる範囲というのは狭いですから、大きく動くということは注意を向けなければいけない範囲が大きくなる、ということですから。とうぜん事故率も上がる傾向があると思います。まあ、弾密度に濃淡がある弾幕ならば薄いところを探して抜けるのもアリですが。
ユーニラタルは中避けで安定。ただ霊夢だと速度的につらいかも。クリア狙いならボムっていいと思います。
飯綱は、とりあえず安地ができるための必要条件を知ることでしょうか。テンコーが左右に動くタイミングには、時間経過、ダメージ量の二つがありますが、動く方向はその時に自機がテンコーのどちら側にいるかによって決まります。
ただし、テンコーが動く範囲は制限されている(画面端まではいかないようになっている)ので、右か左どちらかに誘導して、テンコーが動かないようにしないと安地はできません。
どこかにSS付きでわかりやすく解説してあるサイトがあったと思います。忘れましたが。
参考になれば幸い。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 14:17:53 [ mVMKXpIQ ]
- フジヤマボルケイノが取れなくなってた…
スペカモードで20回くらいやってみたが、やっぱり取れなかった
あんなに難しいスペルだっけ?
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 14:54:35 [ lF/XwF9U ]
- >>630
道中から藍まではほぼ問題なし。
仙狐。もっと画面一番下にくっつけないだろうか? 霊夢ならスカートの下端が隠れるぐらいだ。
十二神将。川渡りでミスをしてしまう様に見えないか、操作が追いつかないならボムって良いだろう。
今回はたまたまミスをしてしまった、ならばそこまでしなくても構わないが。
レーザー。いっそ振るなら上振りパターンにするぐらいで。
横だけだと、中途半端な状態で追いつめられる事がある。
ニラタル。回転してから降ってくる時に、降ってくる弾が垂直に降ってくる場所に位置取るべし。
最初だと右回転だから右下? 次は左下、ってカンジに。
これだと回転弾と射出弾が似た様な方向で落ちてくるから有る程度マシになるはず。
こっくりさん。PHでもそうだが、この二つは青弾の川を渡る時に必ず、
左右か上下か「どちらかの川を渡ってから次の川を渡る」こと。
十字に交叉する場所を一気に抜けようとするのはオススメ出来ない。
最後は…ダメそうならボムれとしか言いようがない。ここはPHよりもキツイと思う。
飯綱。>>631の言っているとおり、藍の誘導を一方向に固定すべし。
藍の左右中心軸からどちらに寄っているかで誘導が決まるから、それを一方向にすること。
安地は細かい条件があるらしいが、自由に調整出来る様になるには慣れが必要だと思うので、パス。
出来たらラッキー、程度に捕らえて、誘導した方向から画面端までで耐えきるコト。
もしダメだったならボムの弾消しで挑んでいった方が安全だろう。
後はしぶとさ勝負だから、残機の数が物を言う。
後は実戦投入出来るところだけでも良い、参照用は準備したので頑張ってみてくれ。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2318.zip
…チックショウ、マタカッ、マタナノカ…ッ! _n□
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 16:53:12 [ e4o4VaXM ]
- >>632
永Exの山場なだけあってそこそこ難関ではあるけど
いはさかや蓬莱人形ほどは難しく無いとオム
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 16:58:58 [ M6PKd44s ]
- >>634
いさはかはキャラによってはかなり簡単だが…
俺はフジヤマ>蓬莱>尾>パゼ>いさはか>以下略
フジヤマはなんというか上手く回れるかがポイントだと思う。
3週目まで言ったら後は気合としか…
1週終わった後の赤弾ばら撒きをいかにくぐるかなんだよね。
詠唱組は特に最難関なんだろうな。打ち込めないのが痛い。
それ以外は広範囲攻撃持ってるからまだ楽だと思う。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 16:59:46 [ gbKya.AE ]
- 「いはさか」とか「いさはか」とかもうめちゃくちゃだな(笑)
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 17:10:46 [ AE8IrwDY ]
- やっぱり人によって難易度違うんだよね…
自分だと
インペリ>>>フジヤマ>蓬莱>いはかさ>パゼ>ウー>超えられない壁>尾>徐福>滅罪>火の鳥>正直者>キモ3スペル
見たいな感じ…
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 17:21:01 [ .pQBL12Y ]
- 岩笠、と発音のほうで覚えれば間違えようが無いんだけどな
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 17:49:57 [ 8OWYG13s ]
- 消費ボムだけで考えたら
ウー>フジヤマ>火の鳥=正直者>蓬莱=いはかさ=パゼ>尾>その他
回れないとウー辛いよ・・・
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 18:01:11 [ cfFgroGs ]
- ウーは下で半気合だと思ってました・・・
もはや回る方が出来ないw
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 18:09:44 [ e4o4VaXM ]
- 岩笠って覚えろってのは何度も見てるんだが暫くすると
岩坂になってたり・・・orz
>>635
逆に詠唱だと瞬殺で一番楽だと思うんだが>フジヤマ
一周する前に終わることすらあるし
いはかさは・・・何故かミスるんよ。何故か。
スキマを潜る積もりが弾に突っ込むってのが多いかなあ(5/57)
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 18:39:16 [ e4o4VaXM ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2319.lzh
ウー自分は回ってるけど結局回っても気合みたいな気が・・・
危なっかしいけど避けきってるので参考までに。
回った方が楽そうだ、とかこれなら下とかわんねーよとか意見キボン。
ついでなのでフジヤマ詠唱速攻も。
流石にこれは無茶しすぎだが一周以内でいいなら安定させられる。
マリス砲マンセー
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 21:42:48 [ KDmuq50M ]
- 漏れだと通しの場合は
インペリ未取得>超えられない壁>いはかさ>蓬莱人形
>フェニックスの尾>パゼスト>フジヤマ=ウー>その他
って感じだな
尾が苦手な当たりヘタレ感を醸し出している
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 23:50:48 [ PnSOiocA ]
- 俺も書いてみよう。メイン自機は結界
インペリ未取得>最終通常>>超えられない壁>>ウー>>フジヤマ
>パゼスト>フェニックスの尾=第一通常回転>蓬莱人形>その他
>>643と大分違うな・・・
つうかウーが激苦手なんだが
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/06(日) 23:56:52 [ JJrzaz7w ]
- 俺はこんな感じかな。自機はゆゆ様
インペリ>フジヤマ>最終通常>超えられない壁>フェニックスの尾>いさかは>その他
ウーと蓬莱人形はなぜか結構高確率で取れるんだが
フジヤマが一向に安定しない
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 00:00:40 [ 2Y6uwJpo ]
- フジヤマは、もこの誘導をきっちりやれば、毎回ほとんど同じ弾道になるから
安定できるような弾を撃たせるのがいいと思う。
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 00:23:34 [ DYCt5rtA ]
- フジヤマは回ることしかできない体になってしまった
皆はフジヤマは左右に回避してる?回ってる?それ以外?
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 00:24:27 [ 2Y6uwJpo ]
- >>647
回ってる
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 01:48:23 [ tz5kYW1. ]
- 一回目はモコの向かって右からぐるりと回るんだが
二回目はどっちから回った方が楽だろうか?
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 02:08:32 [ vgYMNiaU ]
- >630
音速が遅いけど、生死の攻略法はレザマリさんの所に、飯綱はHossyOnlineさんの所に画像付きで載ってたよ
ただ安地は、633氏が言う様に理屈を知ってれば簡単に出来るって言うものでもないと思うけど
上記の2つのHPは詳しく攻略法載ってるみたいだから安定させたいなら見てみると良いかも
動き過ぎって訳じゃないけど、取り敢えずスペカ後や死亡後のアイテム回収は撃ち込むより優先すると良いと思う
死亡後に関しては状況によりけりだけど。藍までは殆ど問題無いと思う
スペカについては631氏と633氏の通りで
自分の場合、妹紅ラスト通常>インペリ>正直者>妹紅通常第一>火の鳥>徐福>尾>パゼスト>フジヤマ
って感じで難しい。フェニックスの尾は見辛すぎる、特に妖夢単体だと
フジヤマは回ってそれなりに安定、ウーは回って安定
第二通常って回れる?かなり危ないと思うんだけど、どっちで回っても決して楽ではないと自分は思う
回れそうには見えるけど
- 651 名前: 650 投稿日: 2005/03/07(月) 02:13:49 [ vgYMNiaU ]
- ってフジヤマの事か。ごめん通常第二とか忘れて
フジヤマは時計回りに一度回って正面を逆に動いて終わりかな
ウーも時計回りで後は正面
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 04:04:19 [ rg2sYqis ]
- ざっとしか読んでちょいとアドバイス
二重黒死蝶だが
取得するにもクリア重視のために楽に抜けるにも開始と同時の結界発動が望ましい
で、立ち回りだが一枚目の攻撃の時に内側に入り込む
クリア重視なら張り付き打ち込みをしながら桜点を確認し1000を切った辺りで割ればいい
これで二枚目も消せる
そのまま張り付いて打ち込めばホーミング系じゃなきゃ三枚目前にダメージアウトだ
取得の場合だが、これは結果終了時の無敵時間を利用する
内側の弾回転時に弾がこない部分の最も下で待機していれば二枚目をその無敵時間で抜けられる
その後、下に下がって二枚目の回転三枚目発射を避けきればダメージアウト
重なる部分を一回で済ませることが出来る
説明下手ですまんな
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 04:36:02 [ AOCIycJU ]
- 永夜抄のノーショットプレイを敢行してるんだけどさ、
目標としてはノーマルのノーショット全クリを目指している。
というわけで、とりあえずeasyのノーショット全クリ(夜明け)をうpしてみる。
なにかいいアドバイスがあれば酷評でもいい、言ってくれ。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2322.lzh
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 04:36:35 [ J3J5bLBk ]
- あ・・・やっぱ結界終了時に無敵時間ってあったのか。
明らかに被弾して弾消えてるのに結界割れずに残機も減らないことがあって
なんだろなと思ってた。
それはそれとしてボムの攻撃範囲や威力なんかが纏めてあるとこってないですかね。
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 05:50:32 [ 8mPU3ewQ ]
- ノーショットプレイは流石にスレ違いかも・・・
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 05:52:58 [ L4kUIYc2 ]
- >>653
境界が曖昧とは言え、さすがに制限プレーまでいくと素人スレではスレ違いな話題では?
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 05:56:39 [ 3nKhjbVI ]
- >>654
レザマリの人のとこは?
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 05:58:45 [ vgYMNiaU ]
- ボムやショットの威力や無敵時間に関しては、何処かのHPで検証してなかったっけ
後桜点に関してもしてた気がする、流し読みしただけだけど攻撃範囲は無かったと思う
確証はないけど、結界は開始時にも無敵時間無い?発動したフレーム後くらいに
なんだか発動後に明らかに弾にぶつかったのに結界消えなかったんだけど気のせいだったのかな
終了時には無敵時間あるけど、余り長くない上多分無敵時間が終わった後数フレームくらいボム使えない時間があると思うんだけど
タイムラグ無しでボム使えるかな?もしかしたら無敵時間中でボムが使えなかっただけかもしれないけど
前に無敵時間が切れた瞬間弾に重なっててボム撃てずに死んだ時があったから
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 08:44:07 [ owPmDOzs ]
- 突発でウーの新しい避け方出てたよ
私には絶対無理だけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/466
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 12:43:45 [ BPDF/hrk ]
- 久し振りに妖々夢やったら4面でボロボロにされた・・・
そりゃ元からEasyでもクリア出来なかったとはいえ
3面までノーミスできて5機設定にしてたとはいえ9機残ってたのに5面突入時に残り0機って何よ・・・_| ̄|○
とかいう愚痴でした
つーかリリカ通常が全然分からん
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 13:17:28 [ tQJdZul. ]
- >>658
本山かどっかで神主が説明してたと思うけど.
結界割ろうとしてボムボタン > 結界終了 > ボム
ってならない様に数フレームは, 無効の筈.
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 13:49:37 [ mxU7n9KA ]
- リリカ通常1段階目は一番下中央なら殆ど当たらない
ニ段階目は赤をぎりぎりまで待ってちょん避け。魔符なら速攻終わる。ファントム後も同じ
得点回収は三面までは極力しない
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 14:09:58 [ vgYMNiaU ]
- >653
他の人がスレ違いって言ってるけど酷評で良いなら
雑魚出現位置と攻撃を道中ボス共に完全に憶えて後はパターン作って後は気合い
もしボム有りでやってるならボムを何処で使うかも考えて喰らいボムは厳禁
自分からそれ位しか言えない
多分、頑張れとしか言いようがないと思う
はっきり言って憶えて気合いとパターンで避ける以外にやりようないし
スペカは今までの死なずに倒すパターンを継続しつつ撃たずに耐える、だし
>660
4面以降はパターン構築にかかってる部分がかなりあるから
回数こなして慣れるのが良いと思う、苦手な場所は残機とボムのごり押しで
4ボス姉妹の名前は覚えてないけど、リリカって赤だっけ?
Easyは頑張れば何とかクリア出来るから頑張って
>661
あ、やっぱり数フレーム無効なのね
単に喰らいボム判定中に間に合わなかったのかと思った
ってことは慣れるまでは結界終了後の無敵時間は
余り当てにし過ぎない方が良いかもしれないね、変に当てにし過ぎると逆に被弾しそうだわ
教えてくれてありがとう
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 17:36:09 [ if90Lxkk ]
- 6面開始時に7機あってクリア時に0機2ボムとか自分で笑った
- 665 名前: 653 投稿日: 2005/03/07(月) 18:34:42 [ AOCIycJU ]
- 確かにスレ違いだった。逝ってくる。
>>663
やっぱ気合か・・・(汁
ありがとう、がんばってみる。
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 21:25:43 [ nCAeSP8w ]
- レザマリの人のとこみたけど威力や時間は乗ってるけど効果範囲は無かった。
二重結界を幽々子にきっちり当てられる範囲やマスタースパークが最大威力になる範囲とかが知りたかったんだが。
永のボムもいまいちワカランの多いし。
けーねに殺人ドール打っても使い魔全然削れないこととかギャストリドリームのボム終了した後
点アイテムにして回収することとか
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 21:30:11 [ 3nZOIAVw ]
- >>666
永のボムは使い魔に当たっても本体にダメージ通らないはず。
殺人ドールは慧音に撃っても全部使い魔に刺さって使い魔は破壊できるが
本体にはダメージが入らない。
ギャスドリは単にボムの残骸が画面外の弾を回収してるだけかと思われる。
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 21:33:29 [ mVtrvKOE ]
- >>667
一部の画面外から戻ってくる弾幕のためにスペースを設けてる仕様だったような。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 05:01:16 [ 4hgpeS.s ]
- フェニックスの尾の前後の通常ってリリカっぽいね
よく避け方見切れないけど
三種の神器 郷っぽいというか
- 670 名前: 550 投稿日: 2005/03/08(火) 12:02:45 [ T1kpNm9Q ]
- 妖Hard、ついに咲夜さん以外でもクリアすることが・・・
かなり際どいですが。あと1回でも抱え落ちしてたら無理だった。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2333.lzh
ミサマリです。よろしければ批評をお願いします。
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 19:03:44 [ f1yeT1zw ]
- >>670
とりあえず見た感じでの全体的なアドバイスとして、
道中のパターン化をもっとすべき。特に4,5面。
魔理沙の場合ボムは1個でも節約したいので、
なるべく道中でボムを使わなくて済むように特にパターン化の必要性が高い。
Hardともなると行き当たりばったりでやってるとすぐに詰んでボムらざるを得なくなってしまう。
あと、ボス戦でももう少し高速撃ち込みを使っていいと思う。
特にスペカ突入時とか余裕のあるときには高速で撃ちこんで、
結界発動で安全になる時間を増やしたい。
ミサマリならスペカ突入時桜点40000あればほぼ確実に初弾飛んでくるまでに結界発動する。
全体的にはこんなところかな…個別の部分はもうちょっとお待ち下され。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 19:29:40 [ f1yeT1zw ]
- 個別の部分をば。
・2面
道中ラストの赤+黄楔弾はチョン避けでいける。
大きく回ってもいけないことはないけどもこっちの方が安定するかと。
・3面
露西亜人形はやや前の方に出て弾が散らばる前に避けた方が多少楽。
・4面
とにかくまず道中のパターン化を。見た感じかなり滅茶苦茶だったので。
撃ち返し毛玉が苦手なら放置もあり。少ない自機狙いのみになって危険はかなり減少。
ベーゼンドルファーは最下段で避けると詰みやすいので多少前に出たほうが。
グロッソは左下で避けると弾がほぼ垂直に飛んでくるので避けやすい。
撃ち込みよりも左下死守を心がけたほうがいいかな。
・5面
妖夢通常で被弾した場合は無理にアイテム回収に走らない方がいい。
弾が変にばらけて避けにくくなるので、大Pアイテムの真下最下段で待機程度で。
ちなみに妖夢通常はいずれも多少楽に抜ける方法があります。
餓鬼道草紙は早めに妖夢の移動先へ移動しておかないと大変に。
・6面
亡我郷は早めにレーザーと反対側へ移動して撃ち込みよりも避けに専念。焦らないこと。
生者必滅、バタフライは堅いのでボム押ししてるとボム足りなくなる。
なるべくなら取得できる程度に誘導法を作っておくといい。
ヒロカワは多少上のほうで避けた方が前の弾が残らなくてやりやすい。
こんなところかなぁ…
あと、処理落ちがちょっとひどい気がするのですが、何とかなりませんかね。
演出が崩れるので描画1/3にしろとまでは言いにくいのですが…
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 19:39:59 [ YxORX5UU ]
- さっき妖々夢Easyをやった
調子よく5機残して妖夢突入
バグって右キー押しっぱなし現象発生
俺は泣いた
防止するオプションにチェック入れててもなるときはなるんだなぁ・・・
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 20:07:40 [ YNT2ji3M ]
- うちも時々キー押しっぱなしになる・・・
大概すぐ直るからボム一個か一機失う程度で済むんだが
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 23:39:31 [ GmWdAY.Y ]
- 俺もサンワのJY-P51U限定で起きる
パッドそのものはやりやすいだけに残念
今は別のやりやすいパッドを探してる
無い様ならレバーにするかな・・・でもうるさいんだよな・・・
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 00:04:29 [ CWQu8/H. ]
- 俺Xboxのパット弄って使ってるけど
押しっぱなしは一回もなったこと無いな
- 677 名前: 609 投稿日: 2005/03/09(水) 03:32:41 [ E1vwq9d2 ]
- 紅Normalノーコンクリアキター(魔理沙B・5機設定orz)
早速Exに突撃
紅魔狂でちょっと笑って死にかけるもとりあえずセレナとフォーオブを1発get
クランベリートラップで即死してレヴァーテインは当然のごとくぶった切られるけど
なんとか恋の迷路を見ることができました
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 04:37:34 [ eGLMdKcs ]
- なんでそんなに早いんだ・・・
紅魔狂は二ヶ月くらい前には出したが
妹様に会えたのはいっかいこっきりだぞ
しかもクランベリートラップで終了
スペルも一枚も取れてないし('A`)
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 08:42:42 [ VZ7eHZJ. ]
- >>677
おつかれさまー。&おめでとー。
レーヴァティンは剣の移動しないところを探すと凄い幸せになるよ。
かく言う俺もスターボウまでしか見たこと無いが…
>>678
道中はひたすら慣れる事。慣れればパチェ前の雑魚で2ボム、パチェで1ミス2ボム、魔法陣ラッシュの最後で1ボムで済むようになる。
もちろん慣れればパチェ前の雑魚のボムを減らしたり、パチェのスペカが取れればボムはもっと減る。
とりあえずはパチェでボムをケチらないことが紅魔郷のコツだと思うよ。
クランベリーは慣れと早めにボムることかと。
- 680 名前: 670 投稿日: 2005/03/09(水) 11:46:05 [ Co/MAoO6 ]
- >>671-672
詳しい指摘ありがとうございます。
5面はアイテム回収のつもりでボムを使ってたんですが、まずかったですか・・・
妖夢通常はかなり苦手な部類です。簡単に避ける方法とやら、頑張って探して見ます。
処理落ち・・・メッセくらい切ってからやるべきでしたorz
とりあえず残すは霊夢のみ。今回のアドバイスを参考にしてクリア目指してみます。
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 16:11:18 [ vSTic1MA ]
- ついに紅魔狂クリア。思わずやったあと声が
恋の迷路がムズイので夢符から魔符に乗換え。つうかミサイル強い・・
初見QEDでボム3発使うも残2残せたのが嬉しい
#助言くれたここの皆に感謝
半年前は永や妖のノーマルもクリアできなかったのに遂にEX三部作制覇。ありがとう
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 22:49:09 [ 2s/.CKT2 ]
- 素人以前かもしれませんが、他人のリプレイの見方が分かりません…。
replayフォルダに他人のリプレイファイルを入れるのまでは分かったのですが…
教えてくれませんでしょうか?
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 22:56:02 [ Co/MAoO6 ]
- それだけじゃ教えようがry
とりあえず、バージョンを公式サイトで確認して、古いようならアップデート。
それで見れなかったら詳しく状況を言ってくださいな。
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:06:39 [ 2s/.CKT2 ]
- 紅魔境を友人から借りているのですが、一応バージョンは最新までアップデートしてます。
フォルダにファイルを入れた後、本体を起動してReplayを選択しても見れません。
パソは三年位前のノートです。
ひょっとしてそもそも見方間違ってますか?
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:11:01 [ BXlxapFY ]
- ああ、それはいかんな。
ちゃんとアクティべーションしなきゃ。とりあえず週末に虎にでも行ってこい。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:11:07 [ CWQu8/H. ]
- 借りてるって所に憤りを感じるがまあいい
リプレイフォルダに突っ込んでるんだよな
あとリプレイファイルが他の作品の奴って分けじゃないよな
それで駄目ならわかんね
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:11:32 [ xuLRMJek ]
- この質問は定期的にあるな・・・新規参入者はまだ増えていってるという事か。
とりあえず>>683でも駄目なら・・・
紅魔郷なら th6_ud****.rpy 、妖々夢なら th7_ud****.rpy 、永屋抄なら th8_ud****.rpy
という形式で、ファイル名を変更してみて下さい。****部分は適当な半角英数字4文字。
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:13:08 [ S5HfLU/o ]
- 借りたとか言わないほうがいいよ。
ついでに紅魔「郷」な。
リプレイファイルのファイル名が
th6_XX.rpy (XXは01〜15)
もしくは
th6_udYYYY.rpy (YYYYは任意の半角英数字)
になってないと見られないよ。
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:14:08 [ Yie9U7Lg ]
- >>684
リプレイファイルの名前はどうなってますか?
th6_xx.rpy(xxは番号)になってるでしょうか?
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:17:18 [ X1ZFuVec ]
- >682
それ、本体のVerが違うとかゲームが違うとか圧縮ファイルをそのまま入れてるとかじゃないかな?
それかudxxxxのxxxxが4文字以上とか。もしud以降の文字が4文字以上なら4文字に削ってみて。4文字以上だと認識されない
thx_ってなってるならxに任意の数字を入れる。紅6妖7永8。例えば紅のリプレイならth6_udxxxx.rpy(xは任意)
出回ってるのは古いのじゃなければ大抵Verは最新だと思うからPatchを当ててないならDLしてみるとか
Replayを取った人と同じVerじゃないと確か再生出来ない
後はゲームを起動してReplayを選べばReplayListが出るからそれを選択する
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:20:37 [ 2s/.CKT2 ]
- ちゃんとなってるんですが…
とりあえず今度新しいパソ買って試してみます。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:29:14 [ xuLRMJek ]
- 被りまくったな・・・自分の手順に間違いはない、何度やっても同じだ、と確信がもてるのなら、
聞いたこともない新たな不具合なのかもしれんな。新しいPCで解決する事を祈る。
そうでないなら、もう少し詳しく説明して下さい。どういう手順で、どのリプレイを再生しようとしたか、
とか、マシン環境とか。
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:34:17 [ Co/MAoO6 ]
- インストール中になにか重い動作したせいで一部不具合が生じたとかすらありえそうだなぁ
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 23:44:57 [ CWQu8/H. ]
- >>691
ソフトも買おう。な!
買い換える前にもう一度クリーンインストールしてみては如何か
- 695 名前: 691 投稿日: 2005/03/10(木) 00:19:13 [ S6jyyiRI ]
- インストールしなおしたら再生できるようになりました。
助言ありがとうございました。
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 00:31:12 [ kts05ZEg ]
- ファイルが読み込み専用になってるとパッチ当てられない
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 13:33:14 [ zlGFewAs ]
- やっと霊符クリアできた。
妖々夢で一番むずいんじゃね
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 14:03:33 [ 5yOoNwCA ]
- 確かに道中のパターン化ができたら霊符は不要だねぇ
でも魔理沙のほうがきつくね?
無何有浄化を初見ゲトは嬉しいがてゐのがどうにもならん
やっぱ名前通り騙されてるのかな・・
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 14:10:12 [ ssVxMcPo ]
- >>698
画面真ん中くらいの高さでやれば良い
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 14:27:55 [ b58UTT8I ]
- >>698
俺は紅・妖は魔理沙しか使えない。
正面取りしたときの攻撃力は病みつきだぞ?ボムも攻撃力高いし時間長いし。
今ではもう魔理沙以外は攻撃力が弱く思える…永夜ではレミリア単独使い。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 14:50:30 [ zlGFewAs ]
- 威力もだけど回収ラインやスピードも慣れると他が辛いね>マリサ
反魂蝶をボムでゴリ押そうとするとボム2個が響くこともあったが
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 15:03:11 [ ssVxMcPo ]
- 紅のレイム、針で接射すると、マリサより攻撃力高くない?
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 15:23:15 [ b58UTT8I ]
- >>702
既出。針接射は最強。
でも接射出来る状況が少ない+ボムの威力で魔理沙に軍配だとおもう。
さておき、紅ExとPhは置いておいて妖Hardに挑戦してみた。
コンティニュー4回…まぁ、残機設定弄ってない+初めてだから練っていけばいけそうな気がした。
と、言うか橙が強い。2面は3・4面よりきついんじゃなかろーか。
そして反魂蝶、赤・青・紫蝶は全部避け切ったのに残り7秒でなぜか大玉に被弾orz
一発取りいけると思ったのに…アホか俺は。
アンデュレイションレイと道満清明ってコツ無いですかね?
そしてnormal比較で楽なスペルも多い…業風閃影陣は見た瞬間絶望orz
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 15:32:28 [ 1pnCean2 ]
- アンデュレイションレイはパターンだぞ。
何回かやればわかるはず。
道満清明は割かしKIAI。俺はもう正面陣取って手早く終わらせちゃってるな。
業風閃影陣は0/23・・・orz
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 17:00:32 [ ZQjQ2byA ]
- 現在、妖ルナ攻略中の身ですが、いくらやっても5面より先に進めません。
もしよろしければアドバイスなど頂きたく思い、リプあげてみます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0179.rpy
主な苦手ポイントはアリス通常・妖夢通常です、交差する類の弾は全部だめぽ。妖夢スペルは既に絶望のみ。
特にアリス戦は抱え落ち連発・・・リプだと2機残してますが、4面開幕時残0なんてこともしばしば。
他の死にポイントだと
中ボス橙通常:緑Way弾抜けた後の直線弾に囲まれることしばしば
護法天童乱舞:必ず回る青弾のどこかに引っ掛けます、特に2セット目の青弾が2つ重なるとこが無理
ベーゼンドルファー神奏:安定スペルと思って端っこに引っ掛けて抱え落ちすること多数(しかも大抵へにょりかライブで死ぬので4ボム)
5面道中最後の回転乱射:イージーですらボム無しで抜けたことないです
最近幻符から時符に乗り換えて道中が楽になった反面、
メルランへにょりや妖夢通常で3ボムくらい使わされる羽目になってしまった・・・
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 17:34:30 [ /2Rlqsss ]
- 妖夢通常1,2に関しては
右上端で青黄撃たせて妖夢の下で撃ち込んで弾が切れたら左から入って妖夢の上へまわって
そのまま橙緑撃たせてまた妖夢の側を通って下までくれば1セット目は抜けられる
自機狙いはちょんと避けて打ち込めばほとんどクロス弾を通ることはない
アリス通常は確かに難しいけど1個目のに関しては撃ちこめば即倒せるのでなるべく上下つかって避けてくと楽かも
2,3はボムでいいんじゃないかな…
中ボス橙は直線弾に囲まれてもなんの問題もないかとおもうけど…あたりやすいっていみなら、アレは安定難しいからこれもやっぱりボムかも
語法天童乱舞:ボム
ライブはパターン化しやすいのでがんばれ。要は折り返すタイミング。
回転乱射イージーですらってのは重症だとおもうけどまぁそれだけ苦手なんだろうからボムで
あんりアドバイスになってないな…
時符せっかくボムが多いんだからばんばんつかっちゃっていいと思う。切れてから気合い避ける感じで。
5面リプ取ろうとしたら道中が酷いことになったorz
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 17:36:16 [ Q/5YqzwM ]
- Lunaはここで扱っていいものか・・・>>402みたいなプレイが出来るから、
クリアだけなら幻符の方が楽だよ、とだけ言っておく。
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 20:39:42 [ pOXYHEVg ]
- 紅EXでクリア重視のリプってある?
おすすめのがあれば教えほしいのだが
使用キャラは針かミサイルでお願いします
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 20:51:15 [ B6E1cyyg ]
- 紅Exクリアキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
というわけでリプ晒し
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2363.lzh
いっぱいいっぱいですとも(* ´ー`)
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 21:04:08 [ 5.Bx7AMc ]
- >>678
初めて見る弾幕限定で回避能力が2段階ほど上がり
初めて聴く曲で判断力も大幅UPするんです
5面中ボスのクナイ弾の壁に隙間が見えたり操りドール初見で取ったり…
Exはあれ以来調子が良くてフォーオブ、大抵はクランベリートラップでアボンorz
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 21:30:39 [ Y8YTvSg. ]
- >>708
取って来てやった
おすすめというほどのものではないと思うが
一応気合は少なめにした
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 21:32:50 [ Y8YTvSg. ]
- ああ、すまん、直リン貼ってないし、わかんない
クーリエのUPロダの2364から拾って
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 21:34:37 [ Y8YTvSg. ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2364.zip
直リン出来た、ここから拾ってくれ
連投すまん
- 714 名前: 708 投稿日: 2005/03/10(木) 22:12:38 [ pOXYHEVg ]
- >>713
ありがとう。あれだけボム撃ってもクリアできるのね・・・
さっそくやってみたけど俺抱え落ち多すぎだorz
カタディまではある程度の確率で行けるようになったんだけどなぁ
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 22:13:59 [ dT91V38E ]
- 確かに所見のときが一番回避力高いかも
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 22:22:56 [ Ro2mqv7s ]
- 二回の超避け後の被弾<3回の決めボム
という現実
特に紅魔郷は避けれる避けれないを早めに判断する能力が必要だと思う
ボムなくなると迷いがなくなって能力も上がるし悔いも残らないので精神衛生も良いしね
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 23:14:17 [ 9L0vOyTs ]
- ボムがないのを忘れてボムボタンを押している時が少なくない。
「ってボムねぇじゃんヤベー!!」とか言いながらちゃんと避けてる時も少なくない。
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 23:26:53 [ 5Z3G3MXo ]
- 確かにボム切れたときは超集中して回避力上がってる希ガス
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/10(木) 23:30:29 [ ScNYVyEk ]
- ここは回避を捨ててボムで切り抜けるよ!
もうボムねぇだろ・・・(AA略
チュイーン
しょっちゅう抱え落ちするくせにボム無くなるとすぐ被弾する俺hanging
- 720 名前: 705 投稿日: 2005/03/10(木) 23:57:24 [ ZQjQ2byA ]
- >>706,707
アドバイス感謝です
とりあえず3面と5面をプラクティスで鍛えてから再挑戦してきます
5面道中は後半も苦手ですが前半の斜め赤楔弾の間を抜けようとして落ちることも多かったり・・・
要するに5面全部要練習ですorz
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 03:44:11 [ g0oe.sy6 ]
- >>703
俺も妖Hard挑戦中。5機設定でゆゆ様手前までいけるようになった。
確かに2面がきつくて3面はあんまり変わんないイメージがあるなあ。4面はもうどっちも辛い。
後、妖夢辛い。大悟顕晦しか取れない。業風閃影陣と餓鬼道草紙は取れる気しないぽ。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 11:02:51 [ VuPmBV1I ]
- 永夜で、ボムないのに1個持ってると思い込んで、ラスペ狙いでわざと被弾して死ぬこと多々。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 13:15:07 [ IJYahUB2 ]
- 紅Hard挑戦してみたー
5機設定フルコンテニューでクリアしてきたよ
ところでレミリアのコウモリ通常(針雨→大玉→炎)あるじゃないですか
アレの大玉って、ノーマルと弾速ちがう?ノーマルと同じタイミングで避けたら被弾してしまって。
あとスカーレットマイスタと殺人ドールってマジ難しそうだね。
いまんとこ決めボム確定だけど。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 13:42:35 [ v14xrpVs ]
- 音で避けるべし。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 13:43:47 [ E8bA/vI6 ]
- 最近安定してフランを倒せるようになったので、昨日から妖々夢EXに挑戦し始めますた。
狐狸妖怪レーザーまでは安定するものの…、四面楚歌チャーミングは絶対ボムってしまうし、テンコーでは4落ちしちゃうし。
まだ慣れてないせいかもしれないが、フランより強いような気がするのは俺だけか…?orz
一応時符以外の全キャラでノーマルクリア、EXでの使用キャラはミサマリに幻符咲夜。誰か俺に御慈悲を…orz
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 13:54:25 [ oApF9E3. ]
- プリンセス天弧4落ちなんかしてたらそらムズイだろ
それなんとかしる
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 13:56:14 [ VuPmBV1I ]
- >>725
テンコだけ対策すればよし。
他は無策でも楽勝。
Phは躓くとこすらない気がする。
永Exよりは難しいが
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 14:04:19 [ VuPmBV1I ]
- これだけじゃアドバイスになってないんで……
幻符咲夜でテンコは結構大変なんで
キッチリ当てて倒しに行くパターンを作れない場合、
段々きつくなっていってたオスどころでなくなるかもしれないので、
ボムりながら時間切れまで逃げ回るのもあり。
逃げるだけならそんなに難しい攻撃じゃないはず
- 729 名前: 703 投稿日: 2005/03/11(金) 14:09:55 [ P8TvLsU. ]
- >>721
現世妄執なんとかならない?密度Upした前鬼後鬼みたいな感じで。
俺はなんか初回で取れちゃったんだが。避けに徹してたら何となく。
餓鬼道草紙と七魄忌諱は終わってますねorz
>>725
テンコは出現位置決定→下にちょっと移動→大玉発射と同時に横ダッシュ→隙間に入るのくり返し。
慣れれば仙狐思念・ブディストと同レベル。四面楚歌は超凶悪言われてるから問題なし。
餓鬼道草紙はまだほんの少し救いが有るけど…とりあえず決めボムですねぇ…
- 730 名前: 720 投稿日: 2005/03/11(金) 17:25:57 [ 7h75D/Wg ]
- ルナがどうにもならないのでハードで再調整してきた。その結果。
5ボス妖夢:残6ボム0→残3ボム1
6中ボス妖夢:残4ボム0→残2ボム3
幽々子:残2ボム4→残1ボム1
やっぱり妖夢怖いよ妖夢、ゆゆ様より強い気がしてきた。
>>721
自分も大悟顕晦しか取れない。餓鬼と業風は1セット避けた後ボムってる。
現世妄執は幻符だと7割取れる、それ以外だと9割落ちる。
正面取ると何時の間にか斬られてるし、斜め撃ちしてると端からの弾と跳ね返ってきた自機狙いに挟まれて・・・
時符だと咲夜☆☆の位置調整の為に左右に動くからそこでタコミスすることも多い、本末転倒。
>>725
幻符テンコーを上下避けしてる自分は異端だろうか…
下がる時しかダメージ入らないけど、正面取る必要ないから避けに徹しやすい。
ただ全力で撃ちこんでも残り10秒とかになってしまうが。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 18:19:54 [ oApF9E3. ]
- テンコーって速攻で倒したほうが簡単な気が・・・
幻符でも30秒ぐらい余るよ
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 19:40:59 [ qDn9P0zI ]
- テンコーは幻・霊だと鬼門かもね
狐の速度が上がったら真横に逃げて弾を誘導して少し下がって撃ち込みでいけるはず
まずは夢か時で練習でもいいかな
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 22:12:40 [ lvS75p92 ]
- はじめまして。
紅ノーマルをレザマリでなんとかクリアしたんですが、残機無し、
ボム無しなのでご指導頂きたいと思います
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2383.zip
お願いします
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 22:38:39 [ bdXzWT/g ]
- 稼ぎたいのか?それとももっと楽にクリア出来るようになりたいのか?Hardに移行する上でのアドバイスが欲しいのか?
まぁ、今からみてみよう。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 22:59:49 [ Qr9D4G5U ]
- >>733
2面。ほぼOKだけどちょっと細かいことだけ。
大妖精が危険。水色+白の3way&自機狙いは上下に移動すると幅が変わって危ないことこの上ない。
チルノ前の雑魚妖精は全部潰す。大体倒せてるようだから問題ないと思うけど。
パーフェクトフリーズは青弾打ち終わるまで待つ。隙間が減っちゃいます。
3面。
美鈴戦の風鈴後のマスタースパークがもったいない。あそこは要らないと思うけど…?
4面。
レーザー地帯後の魔法書*2+赤メイド+毛玉ラッシュのところでのマスタースパークも不要。
タイミングよく倒せば毛玉の玉が全部消えて次も余裕。
無理にパチェ追いすぎ。中央でやってても3セット目突入前後で終わる。
トリリトン・メタルファティーグは下へ追い込まれすぎ。もう少し上で避けると下に逃げる余裕が出来て楽。
あるいはパチェスペル全般に言えるが、きついので決めボムする。
ウォーターエルフも危ない。追うのではなく、避けに集中するともっと安全だと思う。
5面
ミスディレクションのネタに気づいてない。あえて言わないで置く。気づいてくれ。
中ボス後雑魚ラッシュは赤小弾と青米粒弾以外は偶数弾。画面隅でその2つだけを見てチマチマ避ける。
咲夜さん手前の全方位弾雑魚は打たせて避ける。アイテムは無視。6000万点取れば後はクリアには不要。
クロックコープスは勿体無い。落ち着いて避けてればミス・ボムどちらも要らなかったはず。
6面
紅色の冥界後危なすぎ。あそこはアイテム回収は諦めたほうが事故らない。
レッドマジック、素晴らしいです。
全体的には「打ち込みを重視しすぎて落ちる」のが多いと思います。パチェとか。
もう少し避けてみるほうに頭のパワー配分を傾けると初期残機でもクリアできると思います。
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 23:25:05 [ bdXzWT/g ]
- まずは3機設定クリアだな・・・これはすぐに達成出来そうではある。細かい事は言わない。
・ボム使う所と使わない所をもっとはっきりさせる。メタルファティーグとか難しいよ。ボム素直に使いなされ。
・パターン化によってかなり安全に対処出来る場面がまだまだある(4面ボス通常攻撃とか)。
・5面では、操りドール以外のスペルは,カラクリさえわかれば、貴方の実力なら楽勝だろう。
・紅色の冥界後のアイテム回収は目ん玉飛び出たw
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 23:40:52 [ J7Hb2KSA ]
- ラストワードを出したいんですが、Hardのアポロ13の上手いかわし方はありませんか?
えーりん強いよえーりん……
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 23:41:42 [ lvS75p92 ]
- >>735 風鈴・何だかいつもクナイが邪魔だったものでして
6千万・最後のエクステンドはその点数だったんですか。知らなかった
>>736 5面カラクリ・そんなものが存在したんですか。
咲夜は全部気合避けだとばかり思ってました…
アイテム回収・その後のことをすっかり忘れてたんです
ありがとうございます。次は3機設定でクリアできるようにがんばります
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:16:18 [ CB/EQzpk ]
- >>738
頑張りな。きっちりパターン化出来ればEXもクリア出来る程度の実力はあるよ。
>>737
気合いでなんとかしてくれ・・・何回やっても取れないなら安地使った方が早いかも。
右端か左端だと若干避けやすい。対処しなければならない弾数が減るから。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:21:06 [ eK6dFieY ]
- >>737
どうしてもとれないっていうならゆゆ様で真中避け。
激しく反則だがな…orz
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:29:57 [ WqFZx6SA ]
- 寧ろ真中避けが出来ない俺俺
画面下KIAIで取ったぜぇ
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:31:26 [ /1EL91oE ]
- >>737
視界を自機だけではなく、その周囲を見るようにするといいかも
弾速は遅いから、弾の軌道を見切る感じで避ける
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:37:28 [ ce1Xj7Fo ]
- アポロ13、始め真ん中→次下で気合、とやって取った俺は異端?
始めのは縦をあわせるだけなので真ん中避けが楽。
次は横を合わせないといけないから真ん中はつらいので、下で。
と、それなりに合理的な取り方のはず。
>>740
なぜにゆゆ様?
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:45:08 [ MNybzKWo ]
- >>743
俺もそれだった。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:50:58 [ UtFzkUPc ]
- 至近最強がゆゆさまなんだっけか?
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 00:56:03 [ ce1Xj7Fo ]
- >>745
試してないけど、たぶんそれでも二回抜けないといけないと思う。
マリスよりは弱いはずだし。
中心避け二回なら、紫のが楽だと思われ。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 01:17:59 [ UtFzkUPc ]
- やってみた。2回必要だったw
- 748 名前: (Ovk5Zp4k) 投稿日: 2005/03/12(土) 01:28:44 [ fRWE7qB6 ]
- シューター的突発イベントスレ3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/
東方実況スレ4/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1110103398/
恐れながら紅魔郷ノーマルスコアアタックを開催したいと思います
最萌観戦の合間、お暇でしたらご参加ください
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 02:52:28 [ iCg996Io ]
- アポロ中心避けはゆかりんが一番楽
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 13:10:06 [ 0oNYvVyE ]
- ちょっと待てどういうスペルブックなんだ・・・
もうわけわかんねーよ
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 14:16:34 [ 0oNYvVyE ]
- ・・・こんなとこに誤爆していたのか
(゚ε゚)キニシナイデネ
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 16:21:00 [ k9KmnBHs ]
- 恋符、カタディ到達時点でノーミス、1ボム使用だけなのにカタディと時計で全て抱え落ち全滅orz
恋の迷路を取るとその後必ず崩れる・・
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 08:31:37 [ nBYV0.ac ]
- ここってゆゆ板だったよね?
今はもう紅美鈴板だけど…一応確認
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 12:45:56 [ 3JlU2HG6 ]
- もう門板だけどな('A`)
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 15:22:54 [ qoaXIE.A ]
- アポロ13は画面中央で打たれるのが一番避けづらいので
中心避け>右でなるべく打ち込んで、高速で左行って避ける
っていう風にしてる。最初ならX軸合わせなくて済むし
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 15:53:10 [ e.ZoxqEk ]
- 妖々夢5億突破記念カキコ
10億は遠いなあ・・・
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 16:50:16 [ A/8kk2KI ]
- Hard10億もNormal10億もPhantasm10億も難易度的に大差ない。
そのくらいは難しい。精進したまえ。Hardを余裕を持ってクリア出来る程度の実力が、
最低限必要と思う。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 17:20:02 [ 7mpq9VSU ]
- 反魂蝶参分咲残り5秒でゲームオーバー_| ̄|○<コレデニカイメダヨ…
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 17:22:38 [ e.ZoxqEk ]
- えぇーそんなに難しいのか(;´Д`)
もう諦めるっすよ。そもそもまだExもクリアしてないし。
永ノーマル20億は届いたんだが。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/13(日) 17:57:12 [ A/8kk2KI ]
- 余計な事を言ってしまったか・・・(;´Д`)
スレ違いだと思うが、もう少し詳しく言わせてもらう。
永Normal20億出せるなら8億くらいまでなら結構すんなりいくのではないかと思う。Normalなら永25億=妖10億くらい?
Normal10億だと、残6以上でのクリア、点アイテム1200個以上、ボス戦高速ショットメインで結界発動回数を増やす、
大量カスリポイントで結界発動タイミングを合わせて高速カスリ、ボムは極力使わない、結界を割らない、
等が求められる。どうしても高速移動の精度が求められてしまうね・・・高速メインでNormalを楽にクリア出来る頃には、
大抵Hardも余裕を持ってクリア出来るようになっているわけで・・・やっぱり簡単じゃないわな。
自分の場合だが、Lunaクリア後にHardやったら、何も考えずに10億出た。ちまちまスコアを伸ばすより、
Lunaクリアを目指した方が精神的に楽かもしれない・・・
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 01:56:46 [ 0r5kYkYY ]
- いやっほーぅ!!妖々夢Normal最後のスペカ「天人の五衰」ゲットー!!
ノーコンティニュークリアも安定してきたしそろそろHardに移行する時期かな…。
(´-`).。oO(その前にEXクリアしなきゃだけど…。)
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 02:21:41 [ 0r5kYkYY ]
- まだファツィオーリ冥奏が残ってたorz
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 02:42:56 [ w2E3wRvo ]
- ファツィオーリ、Hard初期クリアできるようになっても取れないんですがorz
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 02:57:44 [ 7VmKq92g ]
- ファツィオーリはだな・・・
1.まず赤弾の隙間に横移動でX座標を合わせる。
2.赤弾をやり過ごしならが、青弾の隙間に縦移動でY座標を合わせる。
3.以下くり返し
さぁ、やってみよう。赤弾はなるべく斜めではなく、縦に受けるんだ。そうすれば赤弾をやり過ごす際、
赤弾をほぼ無視出来る。
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 04:50:05 [ mB2tp.to ]
- 残0ボム2で反魂蝶突入
初のHardクリアなるか!?
最初の蝶弾につっこんだ orz
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 12:20:48 [ w2E3wRvo ]
- 反魂蝶、NormalもHardも2、3回で取れたのに、Easyが20回やってとれないのは私です。
あとLuna反魂蝶ありえないから。ありえないから・・・orz
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 12:49:30 [ .bPYU8Sw ]
- >>761
それとPhもあるな。と言ってみる。
いあ、俺はPh放棄してHard挑戦してますが。
ちなみに俺もファツィオーリだけ残ってる…orz
>>766
反魂蝶はeasyも避け方同じだと思うけどねぇ…
最初の魔法陣の位置くらいまで上がって回避→降りて全方位回避
注意すべき点といえばeasyは曲がる角度が浅い、位か?
- 768 名前: 737 投稿日: 2005/03/14(月) 15:05:36 [ 0bFePTb. ]
- アポロ13、クリアできました。ついでにラストワードもいただきました。
中心避けと気合避け、両方試してみたところクリアできました。
アドバイスありがとうございました
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 15:34:39 [ eCRSF4Gs ]
- ファツィオーリはレザマリ辺りで正面取って
当たらないことを祈る、これ最強。耐久それほどないし。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 19:01:52 [ qqzyq71s ]
- Phは全部取ったしパーフェクトも決めたが
HARD以降のスペカが殆ど取れてない俺はPh大好きっ子
通常モードは長いから途中で集中力切れるんだよ
主に4面ボスあたりでorz
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 19:10:57 [ CkPDAly2 ]
- 妖、4から6面のどっかで集中が切れるんだよなあ。
そういう意味ではテンポがいい紅の方が楽な気がする。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 19:39:32 [ UyqW0I3U ]
- 紅魔郷のフランドールのレーヴァテインの前と通常弾幕が下手なスペルカードより苦手な俺に誰か救いの手を
あと恋の迷路の時計周りが出来ないんですが反時計周りの時と何か違いがあるんでしょうか
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 19:42:12 [ UyqW0I3U ]
- スミマセン文章変になった。
レーヴァテインの前の通常弾幕とか、です。フランの通常攻撃は普段難なく避けられるのに
何故かたまにいつの間にか喰らってしまうから、自分が事故りやすい通常弾幕に苦手意識が_| ̄|○
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 20:15:10 [ 0r5kYkYY ]
- ファントムディニングで最もダメージ与えた奴が次の対戦キャラになるってことを今日初めて知りました。
キャラ固定でもランダムでもなかったのか…。
そしてPracticeで5〜6回挑戦して一回も取れないファツィオーリ…。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 20:40:02 [ .bPYU8Sw ]
- >>722
気合。妹様の通常弾幕で最強と言われてるそうです。
できるだけ交差しない所で1個1個避けていくように意識する、位か。
後は体力はそう多くないので速攻かける手もあります。
恋の迷路は時計回りとそうでないのの差は無いはず。単に体の感覚とかだと思います。
-↓レシートの裏↓-
祝・永夜抄normal妖怪単独10億。ゆゆ様で一発で取れたよ。
永夜返しALL失敗でも10億取れたよ。
スゲェよゆゆ様。さて、もう少し練習して妖Hard行くか…
-↓ここからまた素符↓-
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 20:57:55 [ eCRSF4Gs ]
- んー?妖怪単体10億ってむずいのか?と思ってアリス単体でプレイしてみた
2面でストレスが限界に達し辞めた('A`)
使い魔持ち倒した後につい高速に切り替えてしまう・・・
以下チラシの裏
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:09:47 [ 6EN.Ecz2 ]
- 10億取るとなんかいいことあるのか?
>>772
フラン通常は横にあまり動かず縦に避ける
あと恋の迷路で死ぬ場合はさっさと使ってしまっても良い
時計回りと半時計回りは当たり前だが早さが違うのでちょっと早く動くことを意識
ところでラストワードの条件がようやく時符だと気がつき
時符溜まらないな→人間%が高いと増えるじゃん→常に人間だと高速でちょっと辛いな
まてよ人間単体なら常に人間100%じゃん、俺頭よくね?→orzという道を辿ったのは俺だけか?
マニュアル読んでみたら妖怪80%のほうがいいような気もして何がなんだか
というわけで常識だが用語集を作ってみた、間違えてたらフォローをお願いしたい
紅魔郷
食らいボム→食らってから0,2秒以内にボム、実際は直前じゃないと間に合わない
高速と低速の違いはみたまんま
妖々夢
森羅結界→春度が溜まると発動する結界、この間は食らうと自動で霊撃が発動、アイテムも回収してくれる
霊撃→森羅結界中に被弾かボムボタンを押すと発動、画面全体の弾を消してくれる、この時春度がちょっと溜まるのが意外と大事
春度→相手にショットを当てるか春を回収すると溜まる、5万が最大
食らいボム→有効時間が増えた
高速と低速の違いは見た目+春度の上昇、高速を使うとたくさん溜まる、またボムの種類が変わるのも重要
永夜抄
決死結界→被弾すると発動する結界で、この時ボムを使うと2つ使用してラストスペルが発動
ラストスペル→ボスを倒した際に時符が規定値を越えていると使ってくる、この時ボムは使えないが被弾しても大丈夫
ディゾルブスペル→ラストスペル中に被弾すると勝手に使われるボムのようなもの
食らいボム→プレイヤー側のラストスペルと表記される
ラストワード→一定条件を満たすとスペルプラクティスで選択できるようになるスペル、わりと凶悪
高速と低速は使い分けることによって妖率ゲージが変化する、どちらかに偏らせると良い
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:23:40 [ uHYYXvGE ]
- >>777
ネタだとは思うが、春度→桜点な。
それと、>>777が言っているのは桜点+。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:24:10 [ eCRSF4Gs ]
- 時符じゃなくて刻符。
後春度じゃなくて桜点プラス
打ち込んで上昇するのは桜点と桜点プラス
森羅結界終了時には桜点と桜点MAXが上昇
意外と気づかないポイントとして雑魚に低速弾を当てても桜点、桜点プラスは全く上昇しない。
妖々夢のボムはおおよそ高速だと画面全体に低威力、高速だと一点集中で高威力の傾向が。
無敵時間は高速<低速
ラストスペルに関してはノルマに届いてなくても発動することもある・・・
よくわかんね。以上レシートの表
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:35:05 [ eCRSF4Gs ]
- とか書いてて思ったがレザマリの人のとこどころか
マニュアルにも書いてあるようなことかもしれん。
まあいいや。
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:41:14 [ ZHz1ouO6 ]
- 誰も突っ込んでないけど霊撃は結界中にボムボタンでも発動する
確かにマニュアルにも載ってることではあるよね
私はSTGのマニュアル読まないから霊撃の発動条件とか知らなかったけど
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/14(月) 22:50:29 [ mfKGCvKM ]
- >>777
決死結界が発動するのは、被弾後の喰らいボム判定が終わったあと。
それと、喰らいボム時にラスペは発動しない。ラスペ発動は決死結界中のみ。
ちなみに妖怪の時(低速移動中)なら人間側のラスペが、
人間の時(高速移動中)なら妖怪側のラスペが発動する。
- 783 名前: 781 投稿日: 2005/03/14(月) 22:55:54 [ ZHz1ouO6 ]
- って霊撃の項目に書いてあったのね。霊撃の項目見落としてた(汗
失礼しました
- 784 名前: 777 投稿日: 2005/03/15(火) 00:08:19 [ wA3gg/.6 ]
- ちょっとうろ覚えで書いてみたが思った以上に間違っていたので今は反省している
おかげで俺の知識が増えたので良しとしておいてくれ
- 785 名前: 775 投稿日: 2005/03/15(火) 05:10:38 [ Ixi9qbqw ]
- 妖率が傾いた時に以下の事項が発生。
-80%(妖夢は-30%)以下:打ち込み刻符発生、カスリ数3倍、得点アイテムの点が2倍。
-20%(妖夢は?)以下:カスリ数2倍
80%(妖夢は30%):以上攻撃力Up、カスリ刻符発生
ちなみにカスリ刻符はペアの時は3個/1graze 単独の時は2個/1grazeとなっている模様。打ち込みはよくわからん。
まぁ、クリア重視なら妖怪、得点重視なら人間に偏らせるといいですよってこった。
ちなみに俺はこの前までカスリ3倍ってのは知らなかった。
normal10億はHardクリアできる人ならサクッと取れると思う。俺がヘタレなだけ('A`)
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 07:03:59 [ FDMm71W2 ]
- 刻符は、妖怪逢魔時、道中はかすっても出ず、ボス通常攻撃時は1カスリ1刻符、
ボススペルカード時は、1カスリ3刻符、だったかな。
ラストスペル出させる程度の刻符を稼ぎたい場合、
1面:中ボスの通常攻撃で、使い魔を8個出すまで待ってから倒す
2面:ボス前の、使い魔を大量に出す雑魚が左右から交互に出てくる場面で
使い魔を出させ、かつ弾を撃った直後に妖怪で倒す
3面:とりあえず死なない
4面:とりあえず死なない
5面:とりあえず死なない
と、このくらい気をつければ、大体甲になると思われ。
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 07:35:29 [ jB0mnExM ]
- 初めて妖EXクリアできたんでリプ晒してみます。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0185.rpy
ちなみにスペカ履歴は
青鬼赤鬼 8/72
飛翔毘沙門天 8/72
仙狐思念 23/27
十二神将の宴 2/25
狐狸妖怪レーザー 8/20
四面楚歌チャーミング 1/15
プリンセス天狐 3/14
アルティメットブディスト 2/7
ユーニラタルコンタクト 0/4
橙 1/3
狐狗狸さんの契約 0/2
飯綱権現降臨 1/1
です。(挑戦回数は秘密w)
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 07:36:52 [ jB0mnExM ]
- っていうかアップローダーのコメントに挑戦回数155って書いてあるじゃんorz
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 09:02:37 [ otThRieE ]
- 自分も昨日初めて妖EXクリアできたよー(・∀・)
>>787さんと違ってボム押しまくりの、ラストは息も絶え絶えでだけど
お互いPhがんばろ
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 10:02:44 [ pulSXpHc ]
- 俺もそろそろExやってみるかなー
丁度スペルも60枚超えたことだし
ノーマルもそこそこ安定してきたし。
慣れるまでがちょっと苦行だが(;´Д`)
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 12:19:59 [ rJWRMbU. ]
- >>772
恋の迷路の時計回りの方は、反時計回りよりも回るスピードが速い。霊夢のスピードでは追い付くのに苦労するはず。
早めに動くよう心がけて。
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 14:02:56 [ 6o6kJNtk ]
- ミスった後ボムでアイテム回収する癖が抜けねー
やばい所では出し惜しみするのに
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 14:15:36 [ afHTV5dw ]
- 急いでコンテニューしようとするとフェード演出のせいで「いいえ」を押してしまう件について
…それはともかく紅Hard挑戦中。デフォ自機Normalできないのに。
いよいよ図書館の3way雑魚の誘導パターンを組まなければならなくなった…
アレどういうふうに撃たせればええのん?
夢想夢葛は隙間のある方へ避けていけばいいような気がしたんだけど
フラフラ動く中国に打ち込めないよ…
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 14:20:38 [ pulSXpHc ]
- 少し判るな。俺も無理矢理コンテしまくって紅色の幻想郷やら伍分咲やら見て感涙してたこともある。
まあ一回見たらそれでおしまいだが・・・やっぱノーマルだよな!!!
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 15:21:08 [ G9iPNQMs ]
- 図書館毛玉は偶数弾か奇数弾しかないから
動かずに居ればかわせるか、撃たせてからちょっと横に動くだけで
かわせる
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 23:09:13 [ X9qpwxio ]
- おおおなだが妖怪単体10億目指してゆあきんでやってみた
17億出た('∀`;)アレ?
10億くらいなら結構簡単に行きそうな希ガス
- 797 名前: 772 投稿日: 2005/03/16(水) 02:59:35 [ RA/OeB46 ]
- 紅魔郷EXクリアできました。・゚・(ノД`)・゚・。
恋の迷路は霊夢(霊符)でやっぱり時計まわりについていけなかったから反時計まわり終わったら正面から撃ちこんで何とかしました。
助言くださった皆様、ありがとうございますー。精進します。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 03:01:56 [ 54JgPBNE ]
- >>795
あんがと
毛玉の3wayは斜角が狭いからチョン避けは怖いんだが…やってみる
ずっと編隊のセットごと避けてたもんで
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 06:52:41 [ MC13MRm. ]
- >>796
いやまあこのスレも下と上の差開きすぎてるし・・・
漏れには丁度いい目標だと思った。
妖々夢がちょっと行き詰ってきたんで
(序盤で欲張る→橙かアリスで事故→('A`)の繰り返し。
なんかリトライ回数が200回とか超えてるんだがorz)
今度は投げ出さないぞと再びアリス単でプレイ。
1面 んーちょっと刻符稼ぎ辛いがまあこんなもんか
2面 使い魔倒せないの辛いなあ・・・あれ?LS出ないよ?(;´ω`)
3面 けーねの通常が大分違う・・・つーかなんだよこのボムは(#゚д゚)
4面 ダメだ、殲滅力が魔理沙と違いすぎる・・・3,9億で乙('A`)
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 08:20:33 [ MC13MRm. ]
- ・・・とこれだけではアレなんで取り直して9億到達したリプを。
もう少し慎重にやってクリアさえできれば10億はいきそう。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2435.lzh
妖怪って低速が基本と聞きかじったんですがこんな感じですかね?
言われてるほどアリスは弱くは無い・・・かな。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 09:47:49 [ 0mcgzULQ ]
- ふと目を通して>>206みたくスロウモードに手をだしたが・・・
残機マックススタートにてファイナルBの途中で死亡orz
スロウモードよりリプとれません
スペカコンプの道は遠い・・・
こつないかなぁ〜
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 10:13:02 [ URk1TtdU ]
- あれ、スローモードだとスペカもプラクティスも出なかった気がするけど、勘違い?
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 10:44:23 [ 05kYakNo ]
- >>802
ステージプラクティスが出る。
その後スロー切ってステージプラクティスでスペカ見て了。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 10:56:05 [ 0mcgzULQ ]
- >>802
知らなかったです
>>803
なるほど・・・とりあえずクリアーできないことにはだめですね・・・
意外と使い魔倒した時の玉が刻符の変化により画面の弾密度減少によりいきなりスロウじゃなくなるのがきついです・・・
クリアーだけならどの組みがいいですかね?現在結界組み使用中
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:15:16 [ URk1TtdU ]
- >>803
そうでしたか。thx
>>804
クリアだけなら結界じゃないかな。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:19:41 [ uk8CSHJk ]
- あぁぁ……狐狗狸さんの契約までいっといてボム残してピチューンする
とは…あそこまでいってもまだまだ先が長い・・・クリアリプほしぃ。
攻略ヒントたのんます><
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:42:38 [ 1gYVuFrc ]
- >806
使用符は?
撮ってくるよ
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:43:29 [ rEXDCN36 ]
- >>806
EXなぁ。まずどこで死ぬか。それを具体的に述べるべし。
まぁポイントポイントで予測ヒントを述べると長くなるけどークリア重視で
橙まで:
ここまではノーミスノーボムでいこう。後半の妖精4連隊は弾速遅いから突撃すべし。
上手い人のリプ見るといいかな。
橙:
最初の弾がわかんないようならボム。赤青は最初密着打ち込み→弾が来たら後退→
左右に小さく避ける、でいける。毘沙門天は右端→左端で避け、体力調整して
画面上部で倒す。慣れはいるけどこっちのほーが絶対楽。
藍まで:
妖精4編隊は右左右左なので、出てくる逆方向に陣取って高速モードで撃つ。
回収は画面上を大きく回るような感じで。黄色弾ばらまき妖精のシーンは素直ボムっとく。
ていうか稼ぎでもボム要るのでまともに避けた事殆どないですアレ。
藍二回目通常弾:
巫女やメイドなら右端から左端までちんたら避けてるうちに終わるはず。
四面楚歌:
その前の通常弾幕を高速で頑張って打ち込み、弾幕が薄い間にさらに高速で打ち込んで
決死結界を発動させること。あとは霊撃とボムで乗り切れるはず。
見切ればそんなに難しい弾でもないので頑張ってもいい?
レーザー:
左→右→左と誘導。
テンコー:
撃たれるタイミングを身体で覚えて、少し角度をずらして斜めに撃たせる。
間隔が狭くなってきたら無理に打ち込みにいかず三角形に移動する。
ユーニタラル:
個人的には二重黒死蝶よりキツい…。
やはり直前の通常弾幕を高速で打ち込んで結界を持っていくべし。あとはボム。
橙:
画面中央から少し下付近に陣取って速攻。体当たりに警戒して位置を微調整する事を覚えれば簡単。
コックリさん:
気合&ボム。弾の配列を二つ一気に乗り越えようとは思わない事。クロスしている場所に
入らないように心がけると良い。
飯綱権現:
画面の左側に誘導し、青色菱弾の間のどこかにある安地を探す。紫と違って体力調整
しなくても安定した場所が出来やすいので、左端に誘導したら只管打ち込む。
無いなら右側まで誘導して探す。どっかに大体ある。運が悪けりゃボムをどうぞ。
ていうか、レザマリの人のページ見るのが一番早いと思うけどね。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:49:22 [ c2zOd.Qw ]
- こっくりはEX終えるまで決めボムでいいよ。とりあえず次の飯綱権現を拝んだ方が。
嘘避けクリアできるかもしれんし
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 12:53:14 [ 0mcgzULQ ]
- >>805
現在玉枝で体力残り1〜2%で死にましたorz
あとちょっと・・・・スロウモード時間かかるし切ないな・・・
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 13:26:47 [ URk1TtdU ]
- >>810
ルナ玉枝は、スペルプラクティスで練習するまでは、切り返しは全部ボムで。
あと残り40何秒になるまで輝夜の防御力が高いので
それまでは当てにいかないこと。
残り機体MAXなら、ボムでごり押しできると思うなぁ。
難所をボムしてみる。
1面:ノーミスノーボム
2面:ボス第2通常攻撃、「毒蛾の暗闇演舞」はボム
3面:中ボス通常、「ピラミッド」ボス通常「エフェメラリティ137」ボス通常2「幻想郷伝説」はボム
4面:道中前半で一個、道中後半で一個ボム。
マリサ通常は全部ボム。「アステロイドベルト」「ダブルスパーク」はボム
5面:アイテム取りにいかない。てゐで2ボム。ボス「生神停止」はボム
6面:ボム連打
5面までで20個くらい決めボム使用。
ボムのタイミングは要練習。
こんくらいのボム使用でどうか。
追加で
3面「GHQクライシス」苦手ならボム。「郷」は上で戦えば安定。
4面「イベントホライズン」苦手ならボム。「スターライト」は上で。
「シュート・ザ・ムーン」は苦手でもボムのタイミングが難しいので気合で。
結界なら、画面端の方からチョンチョンで、切り返すことなく終わるはず。
レーザーが自分の弾で見え難いので注意。僕は自機より下のところを見てよけてる。
5面は、ボス通常第2はボムってもいい。
「赤眼催眠」「フルムーン」は、少し練習すればすぐに安定するはず。
「イリュージョンシーカー」は気合で。ここでミスるくらいは許容範囲。
と、ボムを追加すると、5面までで25くらいのボム使用になる。
これでも6面で、全ボムで抜けられるだけの余裕があるのでは。
- 812 名前: 806 投稿日: 2005/03/16(水) 13:37:30 [ LTXoURQo ]
- >>807
結構多いのが霊夢の霊符と咲夜両方とも使用です。
全部使用可能ですがとくに今は咲夜メインですね。
>>808
はい、橙はほぼ完璧です。テンコーまでは平均5機は残っています。
アルティメット・ブティストまでは攻略しました。しかし、それ以降に行くと
少し凡ミスが多く通常弾に当たる事もあります。ユーニタラルは1回だけ攻略
できました。しかし、そこまでで3機〜2機でボム使う前に落ちるんです。
長文の説明ありがとうございました。それをもとにがんばってみます!
>>809
なるほど了解しました
皆さんありがとうございます!!
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 14:01:43 [ URk1TtdU ]
- >>812
気合避けする前にボム使おう。
それだけで十分。
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 15:01:17 [ zXnEJZOo ]
- >>800
リプまだ見てないからもしかすると的外れかもしれないが…
妖怪だからと言ってそこまで低速中心にこだわる必要はないと思う。
特に道中はそう。
低速にこだわって敵を逃がしたりアイテム回収し損ねては意味が無い。
ボス戦では普通に低速の方が楽だから低速でいいだろうけど。
高速をガンガン使ってアイテムを上で回収するパターンを作ることと、
使い魔を出す敵は使い魔出させてから倒す(+スペカの安定)を徹底するだけで
10億は余裕で行くと思う。頑張れ。
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 15:33:56 [ qzYKH362 ]
- 軽い稼ぎならここでやってもokよな?
ハードやルナ、LW、Phよりは程度低いし
スペカ取る、残機残す以外にも
永なら永夜蟄居を中避けするとか
妖なら序盤で高速メインにして沢山結界咲かせるとか
簡単でかつ知ってると知ってないで大分違うとことかあるし。
稼符や攻略スレ行く程の腕は無いしで・・・どうだろう。
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 15:39:01 [ 1gYVuFrc ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2437.zip
とりあえず安全ぽいPIAY、になったかどうかはわからんが、幻符時符で妖Exリプ撮ってきた。
霊符も含めてこの3符ならおそらく時符が一番クリアしやすいと思う。
ばんばんボムろう
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 18:01:37 [ YswN.TV. ]
- >>796-800あたりに感化されて
アリス単体ノーマルBルートに挑戦(Aルートは12億でクリアした形跡あり)
クリア自体は4チームハード達成、ノーマル咲夜さん達成してるし余裕だろう、と思ったら・・・
クリアできなかった・・・orz 弾枝に残0ボム0で突入後残り40秒でちゅいーん
で、質問したいことなんですが、
アリスのボムのダメージ判定がどこにあるのか今一わかりません。
アーティフル・リターンナイト共に、もしかしたら殺人ドール(永Ver)や妖時符より弱いんじゃないか?
と思うくらいしか削れないんですが。(下手するとマスタースパーク1発>リターンナイト2発くらい)
あれって弱いのが仕様ですか?それとも何か動きが間違ってるのか。
一部苦手スペルでボム5個とか持ってかれたのが敗因だった・・・
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 18:48:30 [ 1gYVuFrc ]
- 画面真ん中らへんじゃないかな。
霊夢の一部スペルにやたら効いた記憶があるが
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 19:02:17 [ rEXDCN36 ]
- ざっと霊符でプレイしてみたけど他キャラに比べてかなりパターン難しいね。
一応クリアはできたが氏にまくった。はっは。
ユーニの後に死んでるってならその後の通常弾でやられてるんだろうね。
高速緑クナイは、端に追い詰められたらボムで抜ける。高速低速混合は、早い弾を見て
早い弾が通り過ぎたら遅い弾の当たらない位置にいき、また早い弾に反応する……
ってのを繰り返せばいい。基本的に視点移動が全ての弾。
高速クナイは慣れれば簡単に切り返せるんだが説明が難しいな。
ちなみに結界発動して高速で肉薄してかすると死ぬほど点が増える。
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 19:11:29 [ /hrc7rkE ]
- ユーニの後のは端に追い詰められる前の段階で
クナイ打ち切った音が聞こえたら自機狙いの
1個となりの所まで移動して次の弾から逆にチョン避け移動でいけるはず
まあボムで抜けるのが一番楽だし安全でいいな
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 20:11:40 [ SmpKasA2 ]
- 永ノーマル決壊組クリアー!
なんか最後もすごくぎりぎりでした。
改善点いろいろあると思いますが、
アドバイスお願いいたします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2438.zip
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 21:07:20 [ qzYKH362 ]
- とりあえずそれは詠唱組と呼ばれるものだズビーシ(`Д´)9m
まだ途中だが前半十分稼げてて敵の配置も覚えててボムもきっちり打ててるのに
このスコアってことは後半大崩れだな・・・(;´Д`)
もうちょっと低速使ってもいいと思うが事故ってないし自信があるならまあお好きに。
- 823 名前: 821 投稿日: 2005/03/16(水) 21:21:42 [ SmpKasA2 ]
- あうあ・・・詠唱組でした。
3面までは体験版のおかげでかなりパターン組めてます。
後半は・・・orz
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 21:57:52 [ qzYKH362 ]
- 4面・・・道中は頑張って安定化させよう
封魔陣は相性が悪いのでMスパークで吹き飛ばそう
夢想封印集は焦らずきっちり誘導しよう
二重弾幕結界は表マリス砲だと速攻かけられるので試してみよう
5面・・・うどんげの策に嵌りすぎ(;´Д`)
避け方が判ると楽になるのが多いので今リプ作成中・・・なかなか納得いくのが作れねー
てゐ第一とマインドブローイングは決めボムでいい
6面・・・竜の頸の弾は厳しすぎるので決めMスパークでよし
火鼠は砲撃が始まる前に片方使い魔潰せる。大分楽になる
その後はもう一方も潰してもいいし頑張ってもいい
蓬莱の弾は反射した後自機狙いなので上手く誘導すると安定する
我こそはと思う方は5面リプ作成キボンヌ
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 22:20:44 [ Jd7k2/FE ]
- >>824
壁|д゚)
壁|д゚)ノ ⌒□ http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2440.zip
壁|三3
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 22:45:13 [ SmpKasA2 ]
- >>824
4面の道中パターンもっと徹底させます・・・。
ところで封魔陣て詠唱組だとワインダーの隙間抜けるとかしないと
時間内に倒せないものですか?
>>825
インビジってそうよけるんですか・・・。
ラストワードみたいにうどんげの足元に行ってよけられなかったので
下よけするものだとばかり・・・。
しかも今見てみるとケースの裏によけてるのが載ってる・・・。
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 22:53:08 [ 3Tt6RJIM ]
- >>826
霊夢正面で少し粘る感じ+マリス砲で二往復あれば、
隙間抜けなくてもケリ付くと思われ
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 23:03:43 [ qzYKH362 ]
- マインドブローイングってなんやねん・・・
決めボムるのはアイドリングウェーブでした
825氏サンコス
ああそうそう。クリアおめでとう!!!
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 23:07:11 [ 3Tt6RJIM ]
- >>826
とってみた
今日ようやく全組ノーマル6B終わった腕だからあんま参考にならんと思うけど
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2442.zip
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 23:14:18 [ Dho44fpM ]
- >>816
結構参考になったですよ。
が、いまだにテンコーでやられる。誘導の仕方とタイミングがが良くわかんねー。
- 831 名前: 821=826 投稿日: 2005/03/16(水) 23:16:43 [ SmpKasA2 ]
- >>827
>>829
本当だ・・・取れてますね・・・。
マリス砲で細かい動きしないとだめか・・・orz
>>828
ありがとうございます。
アドバイス下さった皆様ありがとうございます。
これからも精進(とりあえずスペカ練習)がんばろうと思います。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 23:18:15 [ URk1TtdU ]
- >>830
テンコーは、火力低いキャラで、ペースアップまでに撃破が間に合わなかったら、逃げ回れ
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 00:19:49 [ 1oDplxbs ]
- 初めて通しで反魂蝶取ってクリアした。ぶっちゃけ感動した。マジオススメ。
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 03:20:54 [ v2Pcl50I ]
- 初クリア時、反魂蝶をボム連発で抜けたのだが、人として何か大いなる過ちを
した気がしてならなかった。
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 10:54:58 [ /hmzWalg ]
- 私的メモ
紅 3〜5+一千万、二千万、中国、四千万、咲夜、六千万=9〜11
妖 3〜5+50、125、200、アリス、300、450、800、妖夢、1000、(1200)=12(13)〜14(15)
永 3〜7+100、250、けーね、500、800、(゚∀゚)テウィ!、1100=10〜14
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 14:52:57 [ wUruMHpY ]
- 最後に残った霊符でExクリア。しかし波紋が取れる気がしない、、
発動前に撃ち込みはしてるがそれでも辛い
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 17:32:25 [ w8yNarVs ]
- このごろ一番やってなかった永夜ハード妖夢&ゆゆでクリア。
クリア時間2:30普通だな。
しかし、俺一回もノーマルクリアしてなかったのにハードクリアしてしまう
とは…奇跡だ。しかし、4面がきついのは変わらないよぉ
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 20:47:29 [ /hmzWalg ]
- 妖7億突破記念カキコ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2449.lzh
凡ミス潰せばもう少し伸びそうだけどなかなか繋がってくれないものよなあ
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 22:16:41 [ 7uE4e/cE ]
- 妖スペカ百枚突破記念カキコ
とりあえず3作ともEX・Phはクリアしたが、友人みたいにPhのスコア狙うとかできない
というか今やったらクリアできないので、試しに紅ノーマル上下封印をやってみた。
1度目:氷片に当たる
2・3度目:チルノショットガンに打ち落とされる
…二面むずいよ!
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/17(木) 22:22:29 [ c9wXkqO. ]
- 妖Ex初クリアなるかと思いきや飯綱で死亡
初めてこっくりさん見たはずなのに気分が高揚しすぎて覚えてないし!
- 841 名前: 812 投稿日: 2005/03/17(木) 23:28:08 [ AVsKJ8nc ]
- めでたく妖EXクリアできました。
アドバイス等のおかげです。こっくりさんまでで3機残ったので慎重に
ボムを使いながらなんとか生き残れました。
ファンタスマも追加されたので、ゆかりんがついに拝めたよ。
むっちゃうれしいですが今度はゆかりんに苦戦しそうです。
>>840
私もこっくりさんあとで緊張してしまいましたがアドバイスの通り
左端よけで落ちることなくできました。もう一回やれば
絶対クリアできますよ。そしてゆかりんに会いましょう。萌
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 00:48:28 [ YgXn31vc ]
- 紅EXクリア記念カキコ
EXはこれで3作とも制覇。
そろそろHardにでも挑戦してみようかな…
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 01:14:32 [ R5F1aUfU ]
- 永夜抄イージー10億初突破記念カキコ
紅魔組だとあっさりだせるのね・・・orz
てるよの永夜返し全滅だったけどorz
詠唱組で10億だしてぇ(・ω・)
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 02:23:05 [ NqaK4Mh2 ]
- みんな上達してるんだな…orz
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 05:41:48 [ JBOBJ9m6 ]
- 一つの作品を暫くやりこんでから他の作品に戻ると
驚くほど成長してたりしてウマー
>>843
上級の稼ぎならいざしらず10億くらいならどの組も大差ないような気も
特に後半の面で人逢魔で点アイテムきっちり回収するようにすべし
でもA氏は紅魔が一番稼げると言ってたし自分のノーマルのハイスコアも紅魔だったりする
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 06:21:01 [ dpDLmFHI ]
- 稼げるキャラは難易度によって違うよ
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 06:34:56 [ dpDLmFHI ]
- これだけじゃあれなんで、少し補足しますか。ややこしくなるので4組についてのみ。
まず4Aと4Bでかなりスコアに差が出ちゃう。マリサは稼げない。霊夢は稼げる。
で、必然的に稼げるキャラは詠唱組か紅魔組になってしまう。Normalだと高速ショットの
性能が重要になるので詠唱組が恐らく一番稼げる。Lunaだと弾数が多く、カスリ性能が物を言う。
で、紅魔組が恐らく最も稼げるキャラ。冥界組は稼ぎ性能は悪くないんだけどね・・・
4面がネック。理論値での逆転は難しい。全難易度で一番稼げないのは結界組でしょう。
ここで話すような事じゃないような気もしますけど・・・まずは自分の得意なキャラを使うのが一番です。
- 848 名前: 843 投稿日: 2005/03/18(金) 12:58:19 [ R5F1aUfU ]
- >>845氏
>>846氏
助言感謝!
今日から詠唱組でがんばってみます(・ω・)
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 13:37:45 [ qTOYEeLM ]
- >>835
永夜抄って意外と残機少ないんだな。参考になった。
ところで永夜抄のLuna6Bが7機でもクリアできないっす。何でもいいから指摘して…。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2455.lzh
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 13:48:29 [ z7vAmFF2 ]
- >>845
とくに紅魔郷は一番システムが妖永よりシビアだから
成長する。
逆に永をやりすぎると恵まれすぎて紅妖でタイミングが合わない。
ただどれも面白いことは変わらないなw
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 17:24:13 [ AgpBfvks ]
- >>849
俺はちょうど昨日Luna6Bを7機設定でクリアしたところだからリプ晒そうと思ったが、
道中が悲惨すぎるのでやめとく・・・5面開幕の安置とか知らなかったし。
正直あとボムが1つあればクリアできそう。俺との差をあげると
・2面道中でのミス(3面開始時 849:7機0ボム 俺:8機0ボム)
・5面ボス全般(5面ボス突入→6面開始時 849:5機3ボム→4機1ボム 俺:6機2ボム→6機0ボム)
2面は集中力の問題として、5面は生神停止以外の2つ位ノーボムでいけるようになれば
クリアできると思う。
あとは気休めとしてスペプラで蓬莱の玉の枝の折り返しを練習しておくと
ボムが0になったときに役に立つかもしれない。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 17:53:23 [ JBOBJ9m6 ]
- >>835
こう見ると残機3も5も大差無い気がしてきた
序盤の凡ミスを帳消しに出来るってくらいか。
ランク落とせる紅はそこそこ重要かもしれんけど。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 18:09:54 [ hrj0VYNo ]
- >>852
5機で安定してクリアできるようになると、3機でもそれほど影響なくなる感じ。
特に、妖、永だと4面で残機が一杯になって殆ど無駄になるし。
初クリア時ぐらいかな、5機の恩恵受けてるの。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 18:40:03 [ UdDUOm9w ]
- 紅やってると残機管理の大切さがよくわかる・・・。
ボム1個でも後々に響いて来るんだよなあ。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 18:47:50 [ QV90Cakk ]
- 紅魔郷EXやっとクリアできたー。・゚・(ノД`)・゚・。
道中が妖々夢や永夜抄のEXと比べると随分シビアで苦しかった。とりあえずのパターンは作れたけど、安定度はいまいち。
あと「そして誰もいなくなるか?」の誘導方法がいまだに全然分かりません。カタディオもどうやって撃ち込みにいけばいいんだろう。波紋は……ボムごり押しでいいや(オ)
次はハードクリア目指して頑張ろう。ノーマルでも結構ギリギリな現状だけど、成せばなる。
>850
蝶同意。永夜抄から妖々夢、紅魔郷に戻ったら辛いのなんの(笑)
特に紅魔は当たり判定表示もないですしねぇ。永夜と同じ感覚で避けようとするとみょんに被弾する気がします。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 18:57:55 [ JBOBJ9m6 ]
- 紅は中弾大玉がやたらでっかいのがなあ・・・
メタルファティーグとか知らんうちに落ちまくる
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 20:35:13 [ 2G8mgdC2 ]
- >855 クリアおめ
カタディは撃ち込みに行かずに右下で耐えること。勝手に当たってくれる
そして〜はまず左上か左下。青いのを引き付けて反時計に回る
数が増えても同じ
隅っこには行すぎない。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 20:36:17 [ LJBXqqP2 ]
- 上海と同じ感覚でメガリス避けようとすると食らうからなぁ…
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 21:12:38 [ cBhZ7Hmk ]
- 紅魔郷ノーマルの咲夜さんが倒せません(特にスペカ)
ルナクロックや操りドールって何か抜け方があるのでしょうか。
ちなみに霊符使用です。
- 860 名前: 849 投稿日: 2005/03/18(金) 21:27:53 [ qTOYEeLM ]
- >>851
- 861 名前: 849 投稿日: 2005/03/18(金) 21:31:45 [ qTOYEeLM ]
- 最悪の途中投稿スマソ
>>851
アドthxです。確かに鈴仙相手でよくズタズタに。
幻視調律はともかく赤眼催眠はあんまり取れる気がしないです…。
騙されてるのかな。
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 21:42:06 [ JWZ7Gh.. ]
- 紅Ex、サイレントセレナが安定し無いんだが……
なんかいい避け方とか無いか?(自機は針霊夢)
あそこは無理せず決めボムで抜けてもいい場所かな?
1ボム使ってもミスる時もあるけど。
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 21:45:15 [ 8i69FvTQ ]
- >>862
良い避け方は思い浮かばなかったあえて言うなら気合
連なってくる弾に隠れてる単発の弾に注意すればさほど難しくないと思う
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 22:02:01 [ dpDLmFHI ]
- >>859
倒せないとな・・・なら操りドールは素直にボムで切り抜けるべきでしょう。
クロックコープスは慣れれば安定する。ナイフの出現する時に出来るだけ前に出る。
具体的に言うと、米粒弾出現〜ナイフ出現の間に米粒弾をくぐり抜ける。
そうすると、画面下でのナイフの密度が低くなるんだな。
>>862
クリア狙いなら、決めボムでいいんでないかい?
もっと安定させやすいスペルカードで勝負かけた方がいい。
恐らくサイレントセレナ安定と言える人はHardクリアクラス以上。
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 22:07:59 [ 8BDDfRg. ]
- >>861
騙されてる
>>862
速攻
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 23:24:47 [ 7Co9FHdc ]
- >>862
連なってくる弾が来るまでにしっかりと正面で打ち込む。
弾が来ても正面のなるべく前目で打ち込む。正面を外すと横移動が辛いのでその時はおとなしくボム。
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/18(金) 23:55:07 [ CuG0iOo2 ]
- >>861
少々無駄なボムが多かった気がします。
当たると思ったのにその前に倒した(又はスペルが発動した)んでしょう。
それが非常にもったいないです。
後、道中もまだ安定しきってない感じがします。
蓬莱の玉の枝はたて避けが一番安定すると思いますが、私だけかな。
リプレイ上げておきました。
ルナクリア2つ、蓬莱の玉の枝タイム制限ぎりぎりまで粘ったやつ1つです。
よかったらどうぞ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2463.zip
ただ、処理落ちが酷いです。
一つは8%、もう一つは11%(死)
ビデオカードなんとかしたいです。
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 00:08:07 [ GpyOQn1Y ]
- >>867
縦避けよさげやね。かすりもいいし……
目から鱗ですた。
- 869 名前: 855 投稿日: 2005/03/19(土) 01:33:51 [ RdaU8xHU ]
- >>857
アドバイスどうもです。「そして〜」とカタディの取得目指して、もう少しEX頑張ってみます。
>>867
縦避けスゴー。参考にさせて頂きます。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 02:22:05 [ OctE0wBk ]
- >>863-866
アドバイスサンクス。
頑張ってみるぜ。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 02:47:21 [ rHha3VYg ]
- ついに永Lunaノーコンでクリアでけた
やっと深弾幕結界にチャレンジできると思ったらムズ!
6個目以降が全然安定しませんね(´・ω・`)
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 03:01:14 [ cJxmSEKA ]
- つーか6個目リプ見ても攻略wiki読んでもさっぱりわかんね
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 03:23:44 [ cJxmSEKA ]
- さっぱりといえば再行寺無余涅槃もオワットルというかなんというか。
マリス不動で取りはしたけどまともに取れる気せんし・・・
インペリや無何有浄化はいつかはひょっとしたらとれるかもしれんと思ってるが。
愚痴だけじゃ何なんで誰でも取れる真弾幕結界攻略をキボンヌ、と
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 06:42:18 [ nbgR98Uw ]
- 自力じゃ抜けるどころか挑戦もできないんでリプ見て来たけど、
深弾幕結界は第6手と第9手がネックだな…一応感覚的には
第6手:第5手に似ている。最初は紫の右肩あたりで待機、広がり始めたら
まず左に動いて赤い符の輪にある穴を抜いてから下移動→紫色の輪のスキマをなんとか。
自機と紫色との距離があまり取れないのが非常にキツい。
第9手:とりあえず右下待機でちょいちょい左に移動しつつ隙間を地道に抜いていく。
傍目には抜けられるほど空いてるようには見えないが。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 07:15:04 [ RxZXp34M ]
- >>862
賢者の石もそうなんだが、前へガンガン突っ込むべし。
セレナなんか画面中央より上に陣取ってもいいぐらい。下にいくと移動速度大きくなって
特に巫女なんか使ってるとキツいよ。
まぁもしくは開き直って自爆カスリにいく。安定はするがその後ノーミスノーボム必須('A`)
>>867
横避けで9割ぐらい安定して取れるようになったよ。人によるんじゃない?
リプは2chの攻略スレのどっかにあるから拾っておくれ。
>>873
赤ラインは三発目見たら四発目は動かなくていい。慣れたらアレは安定。
視点移動の早さがモノを言う弾。
問題はその後の青遅弾クロス+紫ラインでこれは気合しかないのできつい。死因の9割はこっち。
深弾結界は取るだけなら最終手段があるがそれはおいといて。
6個目は半時計回りに高速でびゅーんとかっ飛ばして最後は気合かな。
9個目は正直よーわからん。こっちも気合で抜けてる。そんなに成功率は悪くないよ。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 07:19:07 [ RxZXp34M ]
- ていうか紅EX一番安定するんだけどなー……時計と波紋以外。
時計はなんか苦手。避け方わかってんだけどねぇ。
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 07:20:15 [ HZ3J2SSA ]
- >>873
深弾幕結界は出せた人ならリプ見れば誰でも取れると思う。
見たリプが悪かったかもしれないんで一応私のパターンを上げておきます。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2468.zip
6射目以外は特に気をつけることも無いと思います。
6射目は左の紫弾のちょっと出てる所の上で待機して、弾が動き始めたら
赤弾に沿って右、上とかわして中央に戻るように移動すればok
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 09:04:40 [ GpyOQn1Y ]
- >>873
再行寺無余涅槃は、弾が加速する前に
大体の角度を予想して、当たりそうならよけとけば
そんなに成功率悪くなく取れる。
見てからよけようとしてるうちは全然取れなかった。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 16:03:02 [ 31O0wc4s ]
- 再行寺無余涅槃はLastWordで唯一1回で取れたスペカだなぁ
妖で慣れてたせいだろうか・・・
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 16:06:12 [ VOTD4k2g ]
- マジか。素人目には8分咲までとは全く異なるんだが
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 17:22:35 [ Ke2V9GPM ]
- はっきり言って八分咲より簡単だった。時間いっぱい避ける必要ないから。
マグレに期待しやすい分、マシじゃない?
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 17:27:22 [ 31O0wc4s ]
- 永はそのスペカのみでプレイできるから、失敗してもすぐまたやれるっていう安心感もあるしな。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 22:02:11 [ I/3KKi/w ]
- 霊符でのロイヤルフレアの取り方を教えてください。
あれはどうやればいいんだ・・・
- 884 名前: 867 投稿日: 2005/03/19(土) 22:12:19 [ c/01W7sg ]
- >>875
まあそういうことでしょうね。
私は縦避けで安定してしまったのでこの方法以外できませんが(でも九割は純粋にすごいです)
かすりでいったら縦避けのほうがよさそうな気がしますが。
2chのやつって、攻略wikiの事ですか?
八分咲を取ったりやったことのある者なら、再行寺無余涅槃の方が簡単に思えるんですかね。
私も再行寺無余涅槃の方が簡単に思えました。
>882さんが言うとおり、何度でもやり直せるってのは心に余裕を与えてくれますのでそれもあるでしょう。
LastWordで嫌いなのは無何有浄化と夢想天生。
簡単にゲットできたのは日出づる国の天子と天網蜘網捕蝶の法かな。
たしか二回でゲットできました。
やり方さえ分かれば一番楽なのはエンシェントデューパーでした。
タイムオーバー狙いは骨が折れましたが。
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 22:51:37 [ ve6f8i.M ]
- >>883
リプ取ってきた
ロイヤルフレアは毎回同じ弾道だからこれの方法以外にも
避け方ありそうな希ガス
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2473.zip
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/19(土) 23:14:28 [ Ke2V9GPM ]
- 以前研究した事があるんだが、スペカ狙いなら>>885のやり方がベストという結論に至った。
真ん中撃ち込み、左に避けて、また真ん中・・・ね。魔符のみ例外で・・・。
まぁ、弾と弾の間は狭いし・・・あの間を楽に抜けられる技量がないと厳しいスペルカードではあるな。
- 887 名前: 871 投稿日: 2005/03/20(日) 03:15:34 [ tNlzLClM ]
- ここのアドバイスとリプレイ見たら深弾幕結界取れますたヽ( ´∇`)ノ
どうもありが㌧
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 05:29:18 [ VS6F3c0Q ]
- >862さん
セレナは正面を維持するのが一番楽だと思います.沸いてくる米粒弾はランダムみたいなのでパターンとかそう言うのは無いと思います
正面さえ維持すれば縦軸は何処でも余り難度は変わらないと思いますが,下手に上の辺りに行くとパチュからの弾の隙間が狭くなるので
人によっては辛く感じるかもしれません
関係無いですが,セレナは画面上辺りで倒す(もしくは時間制限?)でアイテムを出すみたいなので
ボムを使うならパチュに張り付き気味で倒すと少し得をするかもしれません.特に死んじゃった時とか
>883さん
私のやり方は,始め真ん中辺りで撃ち込んで中心の弾が出たら少しずつ下がって
上からの弾が下に来たら上下の動き(難しければ左右も混ぜる)でそれを避ける.此処まではパチュと縦軸を合わせる感じで
その後暫く撃ち込んで左下辺りの弾が画面端に行く前にそれを跨いで後は右側の弾にパチュ縦軸までついていく
後はパチュの正面で上下からの弾を避ければ終わります.言葉の説明だと難しいですがこんな感じで
弾道を見る限りこれが一番楽なパターンだと私は思います
ただ霊符だと威力の関係で最後のみ少し危ない感じになりますが,これは弾道を憶えていれば死ぬことはないので
リプレイを貼り付けても良いんですが,人様にお見せ出来るほど上手ではないので...クリア出来てないし
>884さん
少し前に攻略スレで玉の枝Lunaのパターン解析をされていたので,それのことだと思います
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 06:16:29 [ c011tG6Y ]
- とりあえず紅EX初クリアリプ
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2477.zip
魔理沙A
自分としては恋の迷路が鬼門です。
正直回れる気がしない。
永夜症から立ち直るのは大変でしたorz
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 08:23:48 [ X8RjkKcQ ]
- >>889
みたよー
カタディは右下の方が避けやすいかも知れない
誰もいなくなるかの前半はパターン化すると楽勝
すぐに2機くらい安定して残せるようになると思われます。
恋の迷路は思い切って下避けマスターしちゃうのもアリ
つか、漏れは紅Ex1億すら届いてないんだよなorz
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 14:21:01 [ 3P32WMNs ]
- http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2480.lzh
……俺はもうだめだ……
後を、た、の、む……グファ!
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 14:46:45 [ IfAozbfo ]
- セクハラしきれば弾飛んでこないのか・・・知らんかった
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 16:05:51 [ rWUTVLMA ]
- >>891
冥界組でだけど。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2481.zip
- 894 名前: (xptzSdlk) 投稿日: 2005/03/20(日) 17:25:51 [ 0hXFH2vM ]
- 本日22時から実況を開催します。
1〜6ボスの中から一人を選んで、そのキャラに対しては一切攻撃をしないでプレイします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1110103398/88-
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 17:46:05 [ 3P32WMNs ]
- >>893 GJ!!
っつーかここまであっさり取れちゃうもんなのか……
動きの精密さが超重要って事が良くわかったZE!
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 19:35:24 [ oz9whSsk ]
- このスレ見ると素人には見えん・・
それとも中級者が多いのかな?
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 19:38:32 [ PJHwLpLQ ]
- 永が出てから半年経ってるからな。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 19:42:38 [ r7aIOKbI ]
- 波紋取れた、、(1/8は嘘避け過ぎ?)
本編といいEx初クリ時といいミサマリの強さには驚嘆。レヴァリエも便利だし
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 19:58:44 [ IfAozbfo ]
- よし俺も6番目抜けられたぞ。
8番目は中央アンチだし9番目は抜けてくだけだし取得が見えてきたぞ!!
お前らサンコス
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 20:18:47 [ c011tG6Y ]
- >>890
アドバイスありがとうございます。
恋の迷路に二機もってかれてカタディor時計で終了がいつものパターンだったので
そして誰もと波紋はボム乱発でした。しかも落とされてるしorz
次はゆかりんに挑戦してみます。
データ消えたんでもっかい藍ともふもふしなきゃ!
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/20(日) 21:56:43 [ BD2wgGAE ]
- >>899
9番目も安置くさい抜け方がある。
弾配置時の安置→弾収束後の安置
へと移動すればオケ、かな。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/21(月) 12:05:29 [ NeJVypzE ]
- 流石に最初っから画面端の方にいて自機上に札が乗っからないことを祈るとかは出来ないか
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/21(月) 19:16:34 [ HaWSRRfQ ]
- もえだんでQEDやると当たり判定見えてるから簡単だな
しかしその後紅魔郷でやると被弾しまくるががが
当たり判定の大切さがわかる一時でした。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/21(月) 19:25:19 [ 0OhxHsiM ]
- そもそももえだんのQEDは難易度低い
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/21(月) 22:29:09 [ kJvwA5AI ]
- >>902
油断すると反射してきた弾に被弾するのでちと難しい。
可視のところから少し外で反射するしな。
>>903-904
弾幕風のQEDも練習としてはお薦め。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/21(月) 22:40:58 [ Oaq37AS6 ]
- 妖PIAY歴2ヶ月、115時間。
今更ですが、八雲ファミリーの名前が色なのに気付いたorz
- 907 名前: 775 投稿日: 2005/03/21(月) 22:48:07 [ KJ1Oi6MM ]
- もえだんで唯一役に立つのは11「生き残る練習」じゃなかろーか。
ゆっくり気味エターナルミーク(密度高)
ゆっくりアグニシャイン(密度高)
下からも跳ね返ってくる495年の波紋(密度低)
特に一番最後は玉と自機の当たり判定が大きいこともあって洒落にならん。
それ以外はeasy以下の難易度…なんではなかろか。
とりあえず後30枚ほどやってくる。
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 00:04:28 [ QG1OF0bg ]
- No15「敵遠方が危険な攻撃」を遠方でやると永夜返し子の刻気分だなぁ…
入る回数が多い上に当たり判定が大きい分さらに難しいかも。
No21「速度の速い弾幕」はエターナルミーク互換ぽ。
速さはエターナルミーク以上…まぁ、密度は少し抑え目。
No27「ワインダー」は金メダル取得が至難の業。何だあの黒ナイフのワインダーorz
そして後半は流石に少し歯ごたえのあるものが増えてきた希ガス。
モデルにしてる弾幕があるのが多いな。
「後ろから来る弾幕」は悟入幻想・一条戻り橋とか。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 01:40:15 [ ea.RSSJM ]
- お、もえだん入手した人がちらほら。
やっぱ入門用と謳うだけあって簡単なのか。
そこそこ東方やり込んでれば物足りない?
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 13:53:35 [ yqrHrUhU ]
- >>909
普通にプレイするぶんにはかなり簡単。
でも難しくできないこともない。
フリープレイでダブルスペル(弾幕と弾幕を組み合わせる)
ってのができるので。これは結構新鮮だと思う。
同じ弾幕を選ぶと弾が2倍になるから
単純に難易度を上げることが出来る。(弾源は2つ)
ライフを無限にして「生き残る練習」×2をやってみたが
なんかLunaどころの難しさじゃなかったような。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 14:08:14 [ QG1OF0bg ]
- そうでもなかった…。
No33「直角に曲がるレーザー」は俺が苦手なだけなのか…残り15秒から厳しい。
No38「パーツを抱えたボス」残り20秒はハンパじゃない。
No40「弾消しが出来る敵」を弾消し無くで行くのは異常に辛い。
No50「495年の波紋」モダン数は少ない物の、ラスト35秒で下からも跳ねるようになってる。
後半は画面が暗転と言うか暗くなる「発狂」モードがあって、それになると苦しい。
難易度で言うとHard〜Luna前後。
FreePlayのダブル波紋発狂モードとかになったら多分誰もクリアできない。ダブル波紋かなりオススメ。多分死ぬ。
ちなみにnormalクリア程度の能力。
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 15:25:21 [ yLfLpI.Q ]
- 中々楽しそうだな。来月になったら隣の県に行く機会あるし
売ってたら買うことにしよう。つーか田舎にもヲタクショップ作ってくれ(;´Д`)
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 16:22:51 [ oyWFOJgo ]
- とりあえず金メダル50枚取得。Extraとかは出てこなかった。
難関は「ワインダー」「不規則に曲がる弾」「直角に曲がるレーザー」「495年の波紋」辺り。
終わった後もダブルスペルで中々楽しめる。中々良いんじゃなかろうか。付属壁紙も良いし。
音楽も取り出したいなぁとか思うのだが…無いのかな。
曲は無何有の都(VS雑魚・めるぽりん)・U.N.オーエン・人形裁判のアレンジ(1種類だけじゃない)。
495年も人形裁判だったりするがまぁ気にしない方面で。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 18:43:10 [ WRO.OIa. ]
- 妖Easy初残8クリア記念カキコ(2ミス5ボム)
でもスコアはまだ7億・・・ショボーン(´・ω・`)
ノーミスノーボムクリアを安定させたいので是非アドバイスを
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0202.rpy
苦手ポイントいくつか
・4面後半左右から赤青の弾塊吐いてくるとこ
片側しか落としにいけません
・プリズムコンチェルト・・・何故かイージーよりルナのほうが取得率が高いスペカその1
中央にいると両側から挟まれて死ぬ、隅で待ってると時々曲がらずに突っ込んでくる弾があって死ぬ、どうしろと
・5面ラスト&6面開幕
ほっしー氏の攻略だとボム撃つなと書いてあるんですが、無理。アイテム回収できないどころか死にます
・天人の五衰
中央で撃ち続けると4〜5セット目あたりで塞がれて死ぬ、左右に逃げ回ったほうがいいのかな?
・リポジトリ・オブ・ヒロカワ・・・何故かイージーよりルナのほうが取得率が高いスペカその2
切り替えした帰りに、前に撃った弾に逃げ道を塞がれててアウト
ここからノーミスノーボムかつ3億上積みするにはどれだけ掛かることか・・・
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 19:43:44 [ nXzh2s02 ]
- リプ見てないけど3億上乗せはノーミスである必要はないよ。
点アイテム1400
極力結界割らない
高速打ち込みによる結界早回し
残8クリア
これだけやれば概ね10億は超える
点アイテム1400いかずとも10億出なくもないしな。
飯食ったらリプ見てみよう
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 19:50:46 [ mFzQzoFo ]
- 漏れも八億出したらまた貼るつもりなんだが
5億とかばっかで7億台が二度出せない('A`)
点1400は・・・ちょっと無理があるなあ
大体こんな感じ?取り損ねてるのは4面が主か。
1面〜40 2面〜120前後 3面〜250前後 4面〜750前後 5面〜950前後 6面〜1200
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 19:58:20 [ x18Ulgf6 ]
- 点アイテム回収数で、主に差が付くのが4面道中だな。4面クリア時に900前後くらいが望ましい。
さてリプ見るか。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 20:03:00 [ mFzQzoFo ]
- あー気が向いたら838もついでにヨロ
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 20:50:06 [ mFzQzoFo ]
- とか言ってたら記録更新7.8億キター
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2493.lzh
ヒロカワでニ機落としなんてアフォやらなかったら確実に8億、か・・・残念杉('A`)
4面道中ほぼ完璧でもやっと800ぽ
結界やボム上手く使う必要があるのかな
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 20:52:55 [ x18Ulgf6 ]
- >>914
まずこの内容じゃあ、ノーミスノーボムでも10億は厳しいな。どうやったら稼げるかを
もっと勉強しなきゃ駄目だ。
・フラワーウィザラウェイで桜点Maxを1万以上伸ばす
・4面道中毛玉高速カスリ
・コンチェルトグロッソ結界発動回転
・ヒロカワカスリパターン化
・結界発動中の撃ち込みはやめる&もうちょっとボス戦高速ショットメインで
このあたりを押さえられれば10億は遠くない。
プリズムコンチェルト:1秒先の状態を読めるか?がポイント。1秒先に弾の薄くなる所があるはずだ。
天人の五衰:弾の薄くなる所をスローになる前に大体でいいから読む。スローになったら薄い所を一気に前に抜ける。
これらの能力は結構な経験を積まないと身に付くもんじゃない。でも安定させるには必要になるであろう能力。難しい。
838?
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 20:55:44 [ sAzFAJFw ]
- アドバイスがどんどん素人相手離れしている件
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 21:00:04 [ mFzQzoFo ]
- 以前のが
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2449.lzh
これ(7.3億)で
今回のが
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2493.lzh
これ(7.8億)。
どっちもまだまだ凡ミスあるけどね・・・
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 21:14:27 [ NTvqhS/o ]
- >914
ひょっとしてshot slowなのかな?
もしそうで点を伸ばしたいなら、切るor結界が発動したらボスの正面から外れること。
ボスに低速撃ち込みはもったいなさ過ぎる。
でもここは素符なんでこれ以上は割愛。
4面ラストは片側を落とすだけでも十分、3体倒せれば言うこと無し。
行き当たりばったりで倒そうとしても無理があるので倒す動きを考えるなりパクるなりすること。
5面ラストは雑魚の位置が中央付近にかたまっているのでその辺りを重点的に。
時符なので若干ずらして固定しておき、攻撃範囲を広げておくといいかも。
6面開幕は結界を合わせる。ボムを使うならもっと下がって低速攻撃。
下でのんびり避けること。
ヒロカワで切り替えした帰りに塞がれるのは、誘導できていないから。
かする気がないならもっと思い切って左右に振ること。
こんなもんかな
>921
ルナの話題を扱っている時点で何をいまさら?
十億本気で目指すなら多少手厳しいことも指摘せんと駄目だろ。
まあ自分のレベルが上がったからといってスレのレベルを
引き上げようとするのは俺もまずいと思うが。そろそろ自覚してくれ。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 21:18:29 [ nXzh2s02 ]
- >914
リプ見ながらtxtにメモしてたらだいぶ長くなったのでそのままうpってみた。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2495.txt
まずは安全PIAYの延長からスタートするのも良しかと。
- 925 名前: 914 投稿日: 2005/03/22(火) 21:33:55 [ WRO.OIa. ]
- >>920,924
とても解りやすいアドバイス感謝です
・・・やっぱりまだまだダメダメですか
まあ8機残せたのも初めてなのでこれから安定させないといけないんですが
(ついでにいうと1面パワーMAXもこれが初めてでした、普段は110〜120くらい)
まずはノーミスノーボムスペカコンプを第一目標にして
それからボス戦の撃ち込みや道中の練習したいと思います
Easyでもクリア時残7の時もあれば残1の時もあるので
緊張の糸が切れると一気に4機くらい落ちる事もあってなんとも
グロッソ中避けはまだ試したことないんですが
リプ見てると永夜蟄居や二重結界と似た感じでいけそうなのでチャレンジしてみます
>>923
稼符に持っていくにはちと気が引けるのと(あっちだと12〜3億から中級者と言われてますし・・・)
稼ぎよりも安定を重視してたのでこっちで聞いてしまいました、申し訳ないです
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 21:42:36 [ nXzh2s02 ]
- ついでにEasy時符で4、5面のリプを撮ってきた。
安全PIAYの延長から発展した形なので何かの参考にでもなれば。
ヘンなミスは気にしちゃだめ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2496.zip
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 21:56:39 [ mFzQzoFo ]
- >あと最悪ボム打つ場合はなるべく高速にしよう。
>無敵時間が長い分桜点の下降率が半端じゃない。
>ついでに桜点+の集まりも 「ぱーへくと」>「ぷらいヴぇーと」 だし。
ああ!!目から鱗だ・・・永の人妖点と違って桜点は下降するのがなー・・・
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/22(火) 22:14:30 [ NTvqhS/o ]
- >922
結界発動中にボスを倒してしまうのはもったいない。
切れるまで何とかねばろう。
>925
その調子で一つ一つ、コツコツやっていくといいよ。
結果はあとからついてくる。
稼符で聞きにくいなら攻略スレ、本スレ、チルノの裏がある。
せっかくあるんだから使い分けると吉。
あと稼符はあくまでスコアラーからの視点で見てるんでああなってる。
まだ書きたいことは色々あるが>923で
自分であんなこと書いてるんで俺は自粛。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 00:18:12 [ n/lLetPE ]
- 永夜抄Easy 詠唱組10億突破記念カキコ
クリアしないで10億いったぜ・・・・(・ω・)
とゆーか、パッド変えたらえらく操作精度が上がった気がする
魔理沙の動きが細かく出来るって素晴しいです
といいつつ、二重結界で斜め暴発で死にまくりでしたが・・orz
変換機PS2スチィック>復刻版SSパッド
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 01:32:38 [ t0kdviW. ]
- パッドで随分変わるよな
一個目のパッド潰れた後適当に選んだロアス株式会社製USBパッドは
最悪だった。上下左右にブレ無しで動けないのがどれだけ辛いか知った。・゚・(ノД`)・゚・。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 02:36:19 [ AxEA6orU ]
- まあそこまで言われりゃしゃーないな('A`)
納得はいかんけど
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 02:53:23 [ 6gibPAos ]
- 中級者との境界は曖昧とはいえ
LWやEx、ハード、ルナ、稼ぎは攻略スレのが妥当ではあるな。
まあ素人卒業ってことで胸を張って攻略スレに移住すればいい。
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 07:12:37 [ XpuqN23o ]
- 別にクリア目的ならここでいいんじゃね?
さすがに稼ぎはどうかと思うが
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 07:53:17 [ F5CYwiCM ]
- うーんノーマルクリアしたはいいがEx、ハードは手が出ない・・・な状況だった自分には
ノーマルでより安定したクリア、、ボムや残機に頼らない、スコアの上昇を目指すってのは
凄く納得できるんだが。Exに挑む前段階って感じ。
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 08:21:54 [ TSUHOfdY ]
- そもそも、上級者スレはともかく、今、攻略スレの方は、
別にそんなに初級者お断りな空気じゃないんで、
ノーマルクリアできる程度の腕があるなら、余裕で攻略スレでいいと思う。
>>934
安定はともかく、スコアの上昇はまた別では……
スコアを上昇させるってことは、普通、安定とは全然逆のこと。
残機やボムも、ノーミスノーボムとかになると、全然話が違うしなぁ。
ノーマル安定クリアまでの話題、が、素符には合っていると思う。
それ以上は攻略スレが望ましいのでは。
……とは言え、極々初歩的な稼ぎだってあるわけで、全部を否定するわけではなく。
ノーマルで、クリアランク甲を取れるくらいまでの刻符稼ぎなら、ここでも妥当な気はする。
それ以上は、ちょっと違う気がするけど。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 12:05:36 [ 5vDBPJZw ]
- 更に流れを無視してる気もしますが....稼ぎのことなのですが攻略スレでは聞きにくいので
今更ながら紅Exをずっと遊んでたりするのですが,セレナがどうも巧くいかなくて
2度目のクリアなので安定してるとは全然言えませんが,序盤からこつこつと
特にセレナのアドバイスなど頂けたらと.....全然巧くいかない(泣
宜しく御願い致しますm(_)m
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2505.zip
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 12:17:35 [ Q.das4Gk ]
- スレの雰囲気悪くしてまで苦言を呈してくれたのを無駄にするなよぅ
- 938 名前: 936 投稿日: 2005/03/23(水) 12:24:51 [ 5vDBPJZw ]
- 済みませんでした.解ってはいたのですが攻略スレでは聞きにくくて....
本当は迷ったのですが,周りに東方してる人はいないし聞く場所無いし
これならまだ初心者の領域かな?とも思ったので
流してくださって構いませんので....本当に済みませんでした
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 12:30:03 [ UIZWAmQs ]
- EXも無理、ハードも無理だと、このスレ死にそうな気がしないでもないですけどね・・・
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 12:49:57 [ ePl9aNlE ]
- 稼ぎ→高度、特殊な稼ぎ方にするから素符から外れるんで
スペカフルコンプ、残機残しの方向でプレイ、アドバイスしていけば問題無いのでは
ノーマルクリア後の中級者スレ・・・は作るほどではないよなぁ
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 16:25:26 [ 4nz2X6ak ]
- 賢者の石って気合い?
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 16:56:43 [ XpuqN23o ]
- たぶん気合いじゃね?
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 17:06:57 [ isvLhrk6 ]
- 気合と速攻だと思われ。賢者の石のパチェは紙装甲だし、ちょっと左右で粘ればすぐ倒せるはず。
俺はいつもこれで倒してるけど、賢者の石パヤーン化できた人っているのかな?
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 17:43:48 [ 3EuLs7xA ]
- Hard位までのクリア狙いと(ExやPh含む)スペカ習得くらいを扱うもんかと思ってる俺。
まぁ人に寄るだろうし来た質問を適当にまったりと答えてゆくのが素符らしくて良いと思う。
Lunaとか稼ぎの質問も何だかんだ言いつつ答えるのが素符の優しさ。
賢者の石確認してきた。気合。パチェ萌え。
青:自機狙いの全方向弾*2
黄色:全方位ランダムばら撒き
赤:ランダム全方位弾2*2
緑:画面中央下に向かってシルフィホルン
白:全方位弾、一定時間後に自機狙いに変更
パヤーンに出来たとしてもドット単位の動きが必要そうだ。
ちなみに俺は画面中央下でちょこまかとしてる。ミサマリだから速攻。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 18:12:59 [ mjxfVIYM ]
- ウホッ、自機狙いがあったんだ。
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 18:44:24 [ 0Hh73k86 ]
- 自機狙いと緑のせいでだんだん画面左に追いやられる
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 18:44:26 [ LCsumE4U ]
- >>930
俺のパットは硬くて夢想のような格ゲーでは必殺技もスペルカードも使えないが
・・・がシューティングはまぁまぁやりやすい。
しかしPS2パットが良いのかなぁ。うちのほう田舎だから売ってないんだが。
永夜EXクリア(誰でも良いので)のリプがほしいです。
もこたんにコテンパンにやられてしまいます。他の紅妖EXはクリアできたんですが…
文章でも良いのでお願いします。
え〜と4つ目あたりで力尽きてます。はい。
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 18:57:53 [ 5OOacSbw ]
- >>947
クリア前にリプレイ見るのはあんまりお勧めできない。
せっかくSpell Practiceがあるんだから頑張って練習しる!!
- 949 名前: 914 投稿日: 2005/03/23(水) 19:02:16 [ qCBvnDA6 ]
- アドバイス参考にもう一度妖Easyやってみたら、
残5ボム0クリアでベスト1億ちょい更新して8.1億まで伸びました。
ここからいろいろ調整すれば10億見えてきそうです、有難うございました。
まあ稼ぎの話題は自粛方向なので報告までに。
でもEasyでも安定しない場所が沢山ある以上、
素符卒業はまだまだ先のようです・・・ゆゆ様のスペルなんて3枚取れれば上々だし。
↑の時もへにょりで相討ちの上にグァルネリでもミス、ヒロカワで1ミス1喰らいボム・・・
ノーマル以下の三姉妹はどれ選ぶかはっきりしません、どれが一番安定しやすいのか。
ハードならストラド、ルナならベーゼンドルファーが一番楽っぽいんですが、というか他二つがもうめるぽ。
>>947
4つめというと徐福時空か正直者の死とみた。
その二つはパターン解るまでは極殺スペルだから辛いかも。
でも>>948と同じく自力で解き方見つけること推奨、
どうしてもわからなかったらリプ見る前に攻略Wiki読んで見るとか。
紅Exクリアできるならそれ程時間は掛からないはず、ガンガレ。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 19:20:52 [ azWl.nYY ]
- >949
Easyで安定だけならルナサかな。
リリカは通常スペルともにHardが一番簡単。
- 951 名前: 947 投稿日: 2005/03/23(水) 20:14:07 [ X.L4Qlx2 ]
- >>948
そういやそうだったね。永夜あんまりやってなかったから
そういう機能があったの忘れてました。忠告ありがと
>>949
ガンバリマスw
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/23(水) 23:37:50 [ 3EuLs7xA ]
- >>949
ヒロカワでおちるのはマズイと思うのだが。
ヒロカワは全難易度共通カスリ・稼ぎの名所。
あそこで結界カスリするだけで4000万とか言われてたりする。
完全パターンの弾の空いてる場所を覚えて、そこを往復する感じで。
とりあえず俺はまだHard頑張ってる最中だけど。
>>951
ヒントだけ。
徐福時空。
1:下から符弾が沸いてきます。
2:上からは符弾が降ってきて一定位置で消滅します。
正直者の死。
1:正直者ならどう避けてみますか?
2:正直者は死にます。
なんかもう答えっぽいなぁ。
- 953 名前: 884 投稿日: 2005/03/23(水) 23:44:04 [ mMhgjSWM ]
- >888
遅くなりましたが、教えてくれてありがとうございます。
>949
妖のEasy10億だそうと思ったら、アイテム回収カスリ全部うまくやらないと難しいですね。
霊車コンチェルトグロッソは中で回転避けできるのでそれをやったほうがいいかも。
カスリながらスペルをゲットできます。
Easyならそんなに難しくありません。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2515.zip
初めてEasyのスコアに挑戦してみましたが、なぜか10億いけたので上げておきます。
キャラは針巫女ですが、参考になれば幸いです。
生者必滅の理 -眩惑-最初の回転場所間違ってミスったのは無かった事に(ぉぃ
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 09:18:14 [ 4wJOWfGc ]
- ヒロカワ半分も取れね('A`)
画面下端から少し上で往復してるんだがどうも事故る・・・
リプ見てると中央やや下で往復してるのが多いんだが
危なっかしそうに見えてそっちのが安定するんだろうか。
妖童餓鬼も簡単そうで何故か取れない。避ける場所色々変えてみてるんだがどれも運任せになる。
スローかかって弾の色が変わるとそれまで見極めてきた弾筋がリセットされてしまうのが。
天人の悟衰はまあ普通にむずいから取れなくてもいいか。
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 12:59:21 [ uI.uSa86 ]
- 餓鬼避けは真ん中が一番
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 19:53:42 [ WDkuT5jY ]
- >>954
ヒロカワを下でよけると時期狙いの蝶弾が通り過ぎるまでに時間がかかるために
折り返しにくくなるしあいてる隙間も真中らへんが多いので真中のが安定するような気がする。
妖童餓鬼は白くなる前は弾を見る必要は無いと思う。遅くなってから高速でぱっと抜けて遅れて来る弾に
当たらない場所に待機すれば大体安定する。天人の五衰はむしろ餓鬼よりも簡単な気が…
>>955
たしかに妖夢のスペカには真中が樂なのが多い気がする
打ち込みとの兼ね合いだけどね…
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 21:32:43 [ GbGFsIg. ]
- すんごい基本的なことを聞くようだけど、
失敗するたびにリトライしまくるのと、
プラクティスで一面づつ安定させていくのと、
ミスしてもとりあえず最後までやってみるのと、
どれが一番上達早い?
自分はリトライしまくってるけど…
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 21:45:57 [ xZMUPoLQ ]
- やった分だけうまくなるんでしょ
クリア微妙程度の腕を想定すれば
リトライ→序盤に重点
続行→中盤に重点
プラクティス→やったところ(終盤)に重点
だと考えられる
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 21:59:40 [ 9Z4P7Wy6 ]
- まぁ、序盤面ばかり上手くなって、後半面がさっぱり・・・なんて状況になりやすいので、
簡単にリトライしちゃうのは感心しないな。
(´-`).。oO(稼ぐようになると1面から何度もリトライするようになっちゃうけどな・・・人の事言えない)
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 22:06:45 [ xsVqRSCU ]
- 恋の迷路が鬼門・・・
いっつもあそこで落としまくる。
弾幕風なら普通にいけるのに・・・
アドヴァイスぷりーず。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 22:19:45 [ WTqFFtFY ]
- えぇー天人の五衰って5面最難関でノーマル全スペカ中でも屈指の難度だと思うけど・・・
自分の取得率ワースト3はファツィオーリ、天人、生者必滅。
まあ通しで捨ててることが多いせいもあるんだが('A`)
どうも弾が白くなると見づらいんだよなー
かといって積極的に抜けないとスロー終わった後対処できずに被弾するし。
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 22:39:58 [ m0s31VqQ ]
- >>960
スペカ取るつもりでないなら、回らないで下で撃ちこみ。回避はボムで。
これなら落としまくるということはないはず。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 22:45:30 [ o/heYnWU ]
- 基本的に続行が良いと思う。
続行していって落としやすい場面をプラクティスで練習、じゃないかな?
EXとかはまた話が違うかもしれないけど。
- 964 名前: 957 投稿日: 2005/03/24(木) 22:51:24 [ GbGFsIg. ]
- >>958
>>959
>>963
なるほど…
暫くリトライ封印してみます。
ありがとうございました。
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 23:11:25 [ cNK8.xqE ]
- >>960
恋の迷路に関しては言い尽くされた感があるが・・・
弾を避けようと思わず、フランの周りの白い輪の外周に沿って回る
で、弾の隙間にきたら停止
あとはずっと低速のまま移動→停止を一定のリズムで繰り返すだけ
青が終わったら高速で上に移動してフランの横を通って真下に戻る
動き出しが早すぎると外にぶつかり遅すぎると内側にぶつかる為そこに注意
慣れれば普通に取れるスペルな為個人的に下避けはお勧めしない
それぐらいなら回る→ミス→無敵中に倒すを繰り返したほうが練習になるし
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/24(木) 23:30:07 [ xZMUPoLQ ]
- で、偉そうな事を上でほざいたくせに助言を求めたりするのだが・・・
ノーマルノーコンはなんとか出来たりするが死にすぎる
いつかはハードに行きたいんだけど
ここが間違ってるとか直すべきだとかこうするとうまくなるとかあったら教えてください(ペコリ
↓昨日、霊夢A、ちなみに自己最高点だったらしい。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2527.zip
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 01:34:44 [ cGZtAUts ]
- >966さん
私よりお上手なので,余り偉そうなことは言えませんけど
4面までは問題無いと思います.クリア目的なら
ただ,ゆゆこはスペカに慣れてないのかボムに頼りすぎな感がしました,亡我郷とか特に
慣れれば墨染め以外それなりに避けられるスペカなので,もっと練習すると良いと思います
生者必滅は,リプレイを見直せば何故死んだのか解ると思いますが
大玉はインターバルがあるまでを1つと考えて止まらず避けると多少安定するかと
反魂蝶は真下より赤弾は分裂する前に避ける方が楽だと思います
私が思っただけですが,低速移動に拘りすぎというか,もう少し高速も使って弾を跨ぐと死ににくくなるのかな?
後,これは思い過ごしかもしれませんが,自機周りしか見ておられないのでは?と思う場所と
角度の鋭い斜めの弾とかも苦手なのかな?アリスでボム連発されてましたし
あれだけ残機を残して6面まで行けるならゆゆこの練習すれば残機フルでクリア出来そうですね
偉そうなこと言ってますけど,私自身は6面到達時に残2が最高だったりしますが
通し自体全難易度で20回やってないので見当違いなこと言ってるかもしれません
その辺はもっと上手な方に
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 02:13:51 [ tdYt6iEI ]
- 生者必滅は動きを完全にパターン化すればほぼ 100% 安定できる。
研究汁。
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 03:34:16 [ IcVXzfVw ]
- >>966
言いたい事はほとんど>967さんと一緒です。
私も見る限り、正面と斜め同時に攻撃される事が非常に苦手なように感じました。
後、弾幕が通る軌跡をまだ頭の中で描ききれてないのでは?
これができれば少々でもどの辺で避ければいいかなどが見えてきます。
その領域に高速ですばやくすべりこみ、低速で隙間を見つけましょう。
視野がやや狭いというのも>967さんと同意見です。
もう一つ気になったのは、5面の道中があまり安定していないことです。
あそこは、なるべく敵に弾幕を撃たせない事が大事です。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2531.zip
一応参考リプです、よかったらどうぞ。
ちなみに、実力的にはHardに入っても問題ないと思われます。
むしろバンバンHardをやればさらに実力が伸びます。
そしたらNormalのミスも減るはずです。
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 09:23:30 [ 8f1izHrg ]
- 966です
>967-969
ありがとうございます。
視野を広く取ったほうがいい場面とはどこですか(全部?)
斜め弾が得意な人ってのもあんまりいないかと思うけど、ノーマルアリスはまぁなんとか。
亡我郷はめちゃ苦手
必滅は段々分かってきたような気がします。
ヒロカワと反魂蝶も改良パターンを考えてみます。
無為無策の仕組みがよく分かってなかったりします。妖夢の攻撃は結構苦手
近いうちにハードもやってみたいと思います。
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 12:47:18 [ 6LUz9UfA ]
- ワンポイントレッスン
・幽々子開幕の最初は右に誘導すること
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 12:50:53 [ 4TyiDmp6 ]
- 左じゃまずい理由を聞いてもいい?
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 13:39:24 [ cl.5e/PU ]
- 次に動きながら弾を撃ってくるけど、
左に動きながらだと非常に避けにくい形になり、
右に動きながらだとあっさり避けられる形になる。
難易度によってどちらに誘導した方がいいかが変わるので注意。
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 13:41:37 [ eWdQ7KTc ]
- easyでもやたら難しくなったりするのはそのせいなのか…なるほど
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 22:27:53 [ /q5pCSoQ ]
- >>966
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2542.zip
5面道中は画面の上の中央で楽々、というやり方。昔どこかで見たリプの
真似です。座布団の特権ですな。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/25(金) 22:29:24 [ /q5pCSoQ ]
- うを。上げてしまった。吊ってくる。
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/26(土) 04:06:06 [ acvMkkoA ]
- 週替わり定期大会のお知らせです。
今週のお題は 【紫単体】 です。
基本的な書き込みはこちら
稼符「幻想郷の上級者スレッド」一周目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1097591682/
(→ルール)
http://www.touhou-storm.com/121.html
スコア申請はこちら
永夜抄スコアボード
http://score.touhou-storm.com/index.html
是非ご参加ください。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/26(土) 10:10:29 [ /UuhOUY6 ]
- 申請数少な杉
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 03:42:34 [ pSypv9Cw ]
- だいぶ前から永の蓬莱人形ノーショット挑戦してきたが、できねぇぇぇ
そんなときにうpろだのth_2547.zipが出てたからさっそくリプみてしまい、
すげー、と思ったおれガイタ ○| ̄|_
だれかアドバイスおクレ
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0217.rpy
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 05:39:45 [ dJ8Ax7BE ]
- >>979
アドバイスもなにも、残り時間のカウントダウンと
避ける範囲の狭さに焦らなければ達成できると思うほど、
避けの基本はしっかりしている。
あとは数をこなして自分に勝つだけだ。頑張ってくれ。
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 07:01:15 [ CmM7rM/. ]
- >>979
数日前に俺もやってた。が、なんか地味だったのでうpしなかった。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2565.zip
参考になれば幸いデス。
弾は全部自機の動きに依存している(と思う)ので、毎回同じように動けば
安定するはず。俺は2回目で成功してしまったのだが、避けスペースの狭さに
どれだけ慣れているかが重要なのかも。
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 08:37:05 [ p4bjFXxk ]
- >蓬莱人形ノーショット
いつかは忘れたけど、俺もやった事あるな
ちょっと卑怯な事したけど
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 10:03:15 [ Y5Z4pl7o ]
- そういえば次スレは?
後20じゃ質問もしづらいだろうし、10:20まで反応が無ければ独断で立ててくるが。
・・・もっとも建てられるかどうかわからんけどね。
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 10:41:09 [ 6DoTfmU. ]
- 蓬莱人形の黄弾がどこ狙ってるのかいまいちよく分からん。
偶・奇がランダムで混ざってるのか?
- 985 名前: 983 投稿日: 2005/03/27(日) 10:44:52 [ Y5Z4pl7o ]
- 建てられませんでした・・・ムネンアトヲタノム○| ̄|_
次スレ建てる人はテンプレにこれ入れて欲しかったり
クーリエとはまた別のリプレイうぷろだ
東方リプレイアップローダ
http://upload.touhou-storm.com/
2ch攻略スレだとよく使われるのにこっちのテンプレ入ってないのはどうかと思って
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:08:33 [ acm0Vj1Y ]
- >>984
全部自機狙い。自分の上を通る。
ただ、弾速が一定じゃない&時計回りを続けなくてはいけないので、少々難しい。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:13:26 [ nh63KJkg ]
- たてますた
素符「幻想郷の素人スレッド」 5度目の抱え落ち
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111889567/
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 13:56:33 [ 6DoTfmU. ]
- >986
そうなのか?
なんか違う気がするんだがなぁ・・・。
むしろチョン避けした先で被弾しやすい気がする・・・。
結局いつも黄弾に気をとられてその他で落ちるんだよな。
- 989 名前: (sk/jwY6M) 投稿日: 2005/03/27(日) 13:59:54 [ M2B2vlws ]
- 突発・実況開催します。どうぞご参加下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101185775/512
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1110103398/205
- 990 名前: 979 投稿日: 2005/03/27(日) 15:26:46 [ pSypv9Cw ]
- 急な処理落ちがこの上なくイタイけどなんとかならんのかな
>>980
マジディスカ (´顬戛`)
まぁ文字通り気合でがんばってきたけど
避けスペースの狭さにはかなりこたえる
>>981
クリアリプキタ────ヾ(´囗`)ノ゛
無理だろうと思ってやり始めたものだが、マジデできるんだ・・・
チョン避けや無駄のない動きといいかなりのシューター歴がうかがえる
PS2のコントローラーでやってるけど、やっぱスティックでやったほうがいいのかな
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 17:23:22 [ 6DoTfmU. ]
- >979
急な処理落ちはけっこう死ねるので改善できるならしたほうがいい。
16bit表示と1/3描画はかなり効果があるよ。
PS2コントローラは他に選択肢が無ければ最悪これ、といった感じのもの。
使い慣れてるならそれでいいが、あまりお勧めは出来ない。
でも遊ぶとき手に力が入りがちな人とは相性がいいかもね。
スティックは普段使い慣れている人には使いやすいが、そうでない人は微妙だと思う。
近くにゲセンがあれば何回か遊んでみて、やりやすかったら検討するくらいにしたほうがいい。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 09:52:20 [ QEQEkGqg ]
- USBサタパでやっているけど、時々なる十字キー無反応と、入りっぱなしが地獄……
PS2コントローラでやっていたときは、ならなかったんだけどな……
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 13:06:06 [ TxhqsCUY ]
- つ PS2用サタパ
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 13:48:21 [ YctYrjmQ ]
- 俺はPS2だと入りっぱなしが起きる。。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 14:54:40 [ 7hUaB/T2 ]
- ようやく永のルナ蓬莱の薬取れた
半年以上かかったのか・・・
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 17:24:36 [ QEQEkGqg ]
- >>995
おめでとう!
あれは、単調なくせに、一回が長すぎるのがつらいよね……
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 18:00:32 [ TxhqsCUY ]
- >994
変換機の影響じゃないか?
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 18:05:21 [ QEQEkGqg ]
- ところで、俺のIDをどう思う?(梅ついで)
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 18:07:19 [ JOf3AUdg ]
- ξ・∀・) うめるぽ
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 18:34:28 [ Q09nCHCU ]
- 華麗だね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■