■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
唐突!大名家ごとの戦力比較- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/22(土) 22:53 [ YU9Evvi2 ]
- 紅魔館 レミリア(AA:中難有り)・フランドール(AA+:大難有り)・パチュリー(A:小難有り)・咲夜(B)
中国(C) 兵力(メイド部隊:多数)
白玉楼 幽々子(AA)or幽々子+西行8分(AAA:超難有り)・妖夢(B) 兵力(雑霊部隊:多数)
同盟 紫(AAA:大難有り)藍(A)橙(C)プリズムリバー(B+:中難有り) 兵力(マヨヒガ:少数)
永遠亭 てるよ(AA+:戦闘不能無し)えーりん(AAA:能力制限「AA」戦闘不能無し)優曇華(B)
てゐ(B:小難有り) 兵力(兎:普通)
妨害 妹紅(AA:戦闘不能無し)けーね(B:限定条件難度大「A」)
小<<<<超で行動が難しい、超はほぼ不可能
白玉楼不安定すぎ、強すぎ
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 01:22 [ TO6hje7o ]
- 個人的にはレミリアと幽々子が双璧
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 02:25 [ R2uqzItA ]
- 某MMORPG板の東方スレで似たような考察があったのを思い出した。
でも橙は装備品扱いでした・・・
てか、俺がそうした。
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 03:34 [ AKz8dqQo ]
- 咲夜はAにしてほすぃ・・・と咲夜厨は思ったり
実際はゲーム中の難度からしても
パチュ>咲夜 妖夢≧咲夜
かもしれないけどイメージがね
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 04:03 [ XFZxmVdM ]
- イメージ的に
咲夜、妖夢>優曇華、てゐ
なんだがな
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 04:22 [ .SAww2Wk ]
- 魔界
神綺 AAA(戦闘力はA、戦闘力とカリスマ以外は規格外、雑魚部隊の創造が可能)
夢子 A(普通に強い)
ユキ&マイ B+(単体はB)
ルイス C
サラ D
魔界メイド部隊無数、魔界蝙蝠無数、化け化け無数
家出
アリス B(小難あり、EXTRAモード時はAA)
数も多い、実力者も多い。
結束力も中々高く使いやすい。
ただしガチの大将戦まで持ち込まれる大ピンチに。
豊富な人材をどう使うが肝。
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 08:55 [ GVo4l.46 ]
- 博麗
霊夢 B〜S (相手によって可変、基本的に最強、行動抑止が難しい、その意味で中難)
魔理沙 B (霊夢の親友、火力馬鹿、一番この面子でまともかも)
玄爺 E (亀、物知り、戦闘能力無し)
魅魔 AA (祟り神、なんだかんだで首を突っ込む、でも抑止できない、やっぱり中難)
居候とか?
萃香 AA (ふらっと現れて味方してくれる、何時出てくるか分からない、中難)
カナ D (神社に居座る騒霊、賑やかであればいいらしい、弱い、小難)
雑魚部隊無し
同盟
紫(AAA:大難有り)藍(A)橙(C)
霖之助(E)
経済力は全勢力中最低、というか0。
しかし唯一コマンド香霖堂を持ち、そこからアイテムをつけで持ってこれる。
敵を倒した、制圧時に「略奪開始」で色々略奪可能。
キャラはそろいもそろって曲者揃い。
行動が難しいのばかり、雑魚部隊も居ない。
しかし魅魔、萃香と2人ラスボス級を抱える。
霊夢自身も最強。
人里(中立)
慧音(B:限定条件難度大「A」)
小兎姫(C+)
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 13:31 [ dhzLUIWk ]
- 魔理沙は
B〜AA+ (霊夢の親友、火力馬鹿。火事場になると馬鹿力を発揮する)
咲夜は
B〜AA+ (瀟洒で無欠な(ハズ)のメイド。でも実力のムラっ気が激しい)
こんな感じでいいんじゃないか
魔理沙は霊夢に次ぐ主人公補正かかるし、妖々夢咲夜はあれだけ瀟洒だったわけだし
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 18:39 [ uVlMqdV2 ]
- 夢幻館
幽香(AA・小難あり) エリー(C+) くるみ(C)
名無しメイド長×2(D+)、魔鏡(D)
メイド部隊多数、蝙蝠多数、化け化け多数、黒毛玉&白毛玉多数
余りに戦力的にへぼいので中ボスを加えてみました。
すると一気にバランスの取れた勢力に、紅魔館と比べると流石にきついですが。
そこは幽香の頭脳戦略でカバーだ。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/23(日) 21:33 [ IOlE163c ]
- このスレ、全キャラ紹介したら、テコ入れでも無い限り終わりっぽ
靈夢(A〜C)
旧魔界神や地獄の主を倒す程度の能力。
自分の操る巨大陰陽玉に押しつぶされる程度の能力。
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 06:38 [ w96euu5w ]
- てこ入れも何もネタスレだし。
その他の勢力
妖精等
チルノ(D・小難あり)
大妖精(D−)>(EX大妖精(C+))
レティ(C・冬季限定)
リリー(D・春季限定)>(EXリリー(C+))
毛玉部隊、雑魚妖精部隊それなり。
友好
リグル(D・夏季限定)
雑魚い。
何をどうすれば勝てるのかという勢力。
しかも季節によってメンバーが変わる。
頼みの綱はEX化のみ、それでも弱い。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 12:22 [ QsKiTRLI ]
- >>1いくらなんでも
てゐ=ウドンゲ(B)
ってのは・・・ どーいう根拠よ?
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 12:45 [ fmLTGFos ]
- 弾幕勝負…鈴仙>てゐ
頭脳戦……鈴仙<てゐ
だろうよ。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 12:48 [ icoFdmJs ]
- >>12-13
てゐのラストスペルか。
てゐは割と腹黒くて狡猾、ウドンゲは割と単純という印象はあるな。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 12:49 [ C86zYx.Q ]
- ???
夢美(A)
ちゆり(A)
友好
理香子(B)
里香withふらわー戦車(D)
>EX里香withイビルアイ(A)
化け化け部隊それなり、小型ふらわー戦車部隊それなり
れっつ旧作。
科学繋がりで二名追加、全員粒揃いの強さ、少数精鋭。
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/24(月) 21:47 [ tLcTJoN2 ]
- 元ネタがまったくわからんのだが
紅魔館に小悪魔(D)くらいいれてやれよ・・・
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/26(水) 02:05:18 [ 9DG1eVrE ]
- キャラの強さは適当にステージできめてるみたいね
咲夜=優曇華=妖夢なんかあきらかにそうだし
実際は咲夜(A:能力制限B) うどんげ(B) 妖夢(B+)くらいかね?
小悪魔は多分忘れてるだけかとw
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/26(水) 20:23:41 [ qdvniImk ]
- なんとなく思い立ったので政治力を判断してみる。
レミリア(B)
妖々夢以降は基本的に言動が子供っぽい点から見て、政治力という点ではあまり無さそう。
ただしあふれるカリスマ(と恐怖)は人を動かすには役に立ちそうな。
咲夜(AA)
割と説明不要かと。
でもレミリアと一緒に仕事をさせると謎の補正で能率が落ちる。
パチュリー(AA)
培った知識は領土統治にも大変役に立つ。
ただ体力の減少が早いので仕事させすぎるとあっさり倒れる。
中国(C)
護衛部隊を指揮してることもあるのでそれなりに人を使う能力はありそう。
一人でも背水の陣が敷けるので無理をさせても大丈夫。
フランドール(E)
大難あり。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/26(水) 21:04:56 [ xFX6Pqac ]
- これは東方版三国志とか信長の野望スレってところか?
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 04:03:58 [ GGRiTmfk ]
- 幼い容姿ながらトップに立つに相応しい高いカリスマを持つレミリア様。
時を止める力と事務・運営の効率の良さを持った咲夜さん。
持っている膨大な知識が戦略に大いに貢献できるパチェ。
地味ながらも門番は配置されているし、兵の数も多い。切り札(フラン)もある。
紅魔館強そうだ。
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 04:42:55 [ GUr7OrwM ]
- 紅美鈴が待遇に不満を持っているようです
中国「誰も私を名前で呼んでくれない…」
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 05:13:22 [ WsyrMz2U ]
- Easy [紅魔館] 武力・政治力ともトップクラス。人材が豊富で隙がない
Normal [永遠亭] 最強軍師永琳を始めとしてポテンシャルは紅魔館に次ぐ。対抗勢力妹紅の捌き方が問題
Normal [魔界] 中堅クラスの武将が多数おり、兵数もトップクラス。戦闘には君主は出ず夢子に任せよう
Normal [白玉楼] 武将数が少ないが、魔界に並ぶ兵数と同盟のマヨヒガのお陰で武力は補える。課題は政治力
Hard [博麗神社] 武将は粒揃いだが忠誠度が低すぎる。出奔にくれぐれも注意。経済面も苦しい
Lunatic [夢幻館] 完全に君主ワンマンの弱小国。一刻も早く武将を引き抜き序盤から侵攻しないといけない
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 05:37:39 [ R2BO.FGo ]
- 白玉楼
*幽々子(戦闘AA カリスマA 内政A 戦略AA)
ほぼ全てにおいて強力な能力を持つ。
戦闘も強く、戦略眼も高い。
カリスマ不足を嘆かれていた当初もVerUPを繰り返し、急上昇。
委任すると日和見主義的な戦略をとるのでPLは手動で扱う事を推奨。
何でも出来るが逆をいうと幽々子に内政・戦略は頼りきりになる可能性もあり。
*妖夢(戦闘B+ カリスマC 内政B 戦略E−)
まだまだ未熟者、とはいえ戦闘は強い。
実直な性格のせいか、内政(=庭の仕事)に関してはこなしてくれる。
ただし素直すぎて謀略は全く駄目、あっさり騙される、
妖夢を騙せない暴力は存在しないかもしれない、未熟者。
*妖忌(戦闘A カリスマB 内政A 戦略C)
開始当初はいないが一定条件で参戦。
妖夢を一回り強くしたような能力で死角はない。
接近戦においてはゲーム中最強、師匠最強。
*ルナサ・プリズムリバー(戦闘B カリスマC 内政C 戦略D)
一定条件で雇用可能。
優等生。バランスが取れている。
が騙されやすく敵謀略にかかりやすいのが難点。
3姉妹全員で行動した時は戦闘はAにアップ。
*メルラン・プリズムリバー(戦闘B カリスマD 内政D 戦略D:小難あり)
一定条件で雇用可能。
戦闘は強いが他が駄目。
又、ランダムで制御不能になる。
*リリカ・プリズムリバー(戦闘C カリスマD 内政C 戦略B:小難あり)
一定条件で雇用可能。
戦闘は弱いが内政・戦略が高い。
しかし、ランダムでさぼる、虚偽の報告を行う。
八雲一家(白玉楼同盟勢力)
*紫 (戦闘AAA カリスマC 内政D 戦略B:中難あり)
反則キャラ、戦闘においては最強ランク、
まともに張り合えるのは霊夢やえーりん、フランくらいか。
更にあらゆる場所へ、例え紅魔館中枢部だろうがノーリスクで進入可能。
戦術、陣形等を無視した行動が出来、敵軍をずたずたにすることも可能。。
ただし、昼間、冬季は行動不可。
タイムリミットがくると勝手に撤退してしまう。
更に基本的に動いてくれない、幽々子の頼みなら聞く。
しかし、幽々子直々に依頼する必要があり、幽々子のターンを一ターン消費してしまう。
*藍 (戦闘A カリスマC 内政A 戦略A:小難あり)
八雲一家の大黒柱。
全てにおいて高レベルでバランスの取れた能力を持つ。
使いやすいが、橙が風邪をひいたりすると看病の為戦線離脱したりすることもある。
又隠しバラメータのストレスが溜まるとスッパテンコーをしてしまう。
こうなるとその時藍の周りの敵味方問わずに士気が大幅に低下する。
*橙 (戦闘D+ カリスマD 内政E 戦略D)
弱い。中堅クラスの相手とぶつけると先ずやられる。
雑魚掃討用。内政・戦略も駄目。
しかし、藍と一緒に行動させると戦闘がC+にあがるという側面も。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 07:32:14 [ w22Kobs6 ]
- 触発されて書いてみる。
夢時空一派はフリーでもいい気がする。
フリー・中立
ルーミア(戦闘D カリスマE 内政E 戦略E)
目を覆わんばかりの能力の低さを誇る。
雇うのは簡単、食べ物で交渉すれば即仲間に。
基本的に頭数あわせだが、ずっと使い続けると・・・?
EXルーミア (戦闘AA カリスマC 内政D 戦略D)
一線級のキャラクターに化ける。
しかし、その過程は余りに困難、愛あるのみ。
リグル(戦闘D+ カリスマD− 内政E 戦略E:夏季限定)
こっちも弱い、ルーミアに毛が生えた程度。
所詮は子供、季節限定なのも泣ける。
しかし、チルノを釣れ、紅魔館周辺の妖精を抱きこめるという意味では重要。
ミスティア(戦闘C カリスマD 内政D 戦略D:夜間限定)
そこそこに使えるキャラクター。
しかし最大の利点は歌で中立の雑魚妖怪部隊をがんがん召還できる点にある。
あくまで「中立」なので自軍にも攻撃してくるのに注意。
場をひっかきまわすのには最適かも。
オレンジ(戦闘D カリスマE 内政D 戦略D)
弱い、ルーミアと同レベル。
とりあえず、頭数あわせか。
それでも名無しの雑魚部隊相手は十分か。
明羅(戦闘C カリスマD 内政C 戦略D)
そこそこ。博麗の力を狙っていると大言壮語するだけはある。
そこそこ年食ってるらしく、年の功で内政は意外に高め。
VIVIT(戦闘A カリスマD 内政B 戦略C)
西方からやってきた空飛ぶ鉄のメイドさん。
主人公キャラらしく強く、バランスが取れている。
雇うには「聖杯」が必要。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 09:33:19 [ WsyrMz2U ]
- ■博麗神社
君主:霊夢
武将:玄爺、魅魔、カナ、萃香、霖之助、魔理沙(魔法の森)、アリス(魔法の森/イベントで魔界に参入)
■紅魔館
君主:レミリア
武将:美鈴、小悪魔、パチュリー、咲夜、フランドール
■白玉楼
君主:幽々子
武将:妖夢、橙(マヨヒガ)、藍(マヨヒガ)、紫(マヨヒガ)
■永遠亭
君主:輝夜
武将:てゐ、鈴仙、永琳
■夢幻館
君主:幽香
武将:くるみ、エリー、夢月(夢の世界)、幻月(夢の世界)
■魔界
君主:神綺
武将:サラ、ルイズ、ユキ、マイ、夢子
■在野武将
ルーミア、大妖精、チルノ、レティ、リリーホワイト、ルナサ、メルラン、リリカ、リグル、ミスティア、慧音、妹紅
里香、明羅、エレン、小兎姫、理香子、ちゆり、夢美、オレンジ、VIVIT、蓮子、メリー、妖忌(イベントで白玉楼に参入)
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 09:35:27 [ 5Qgspf4k ]
- ここじゃさすがに幡紫竜はお門違いかね。神主関わってないし。
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 09:37:27 [ R9RQUxCw ]
- VIVITは二人のところまで来たことがあるからまだいいけど、
それ以外は来たことがないからなぁ。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 10:05:58 [ y7di5.0A ]
- むう、VIVIT-rとか比良乃さんとか絡んできたら面白いかなぅと思ったんだが。
あとミリア、めい&まい、ゲイツ、マリー、エーリッヒもな。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 10:47:25 [ uH6WWs5I ]
- コーマカンは蜀(劉備軍)っぽい。
つかいやすく少数精鋭、そしてキャラ立ちがはっきりしているところなどが。
フランドールは一時同盟組んでた呂布っぽいしw
まあ、他の二代勢力が魏呉っぽいわけではないが・・
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 11:37:36 [ CqwhOlnk ]
- おい、博麗でプレイ中に紅魔館に離間の計を中国に仕掛けたら、
呼真名というコマンドが出てきたんだ。
選択すると「紅美鈴」という見たことも聞いたことも無い奴が大量の雑魚メイドとともに仲間になったんだ。
そして紅魔館の門番が消失。
隠しイベントか?
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 17:54:40 [ tL13SofU ]
- 良ネタスレ発見?
>>25のやつで三国志みたいなやつやりたくなった
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 18:15:34 [ 46FMkzjk ]
- 永遠亭
○輝夜(戦闘AA カリスマC 内政C 戦略C:戦闘不能無し)
何考えてるんだか分からない永夜沙真ボス。
バランスは取れており、戦闘も強いが戦闘以外のスキルでは他のラスボスに見劣りする一面も。
戦闘においては例え撃破されても次のターンに療養無しで即座に復活する。
影が薄いせいでカリスマも薄い、残念!
固有スキルとして戦線離脱と引き換えに戦闘において一定時間を巻き戻す永夜返しを使用可能。
使い方によって極悪なスキルかもしれない。
○永琳(戦闘AA カリスマB 内政AAA 戦略S:戦闘不能無し)
超天才で超強い、永遠亭の影の支配者。
本気を全く出してないのにその能力は軽く輝夜を凌ぐ。
戦闘のみならず内政・戦略でも本作最高値を誇る。
固有スキルとしてアイテム作成技能を持つ。
様々なアイテムを作成可能でそれを部下に与えたりで忠誠度をあげたり、
薬作成で疲労度を回復させたり、一時的な能力の底上げが可能。
永琳をどう使うかで永遠亭の強さは決まってくるといっても過言ではない。
○鈴仙(戦闘B カリスマC 内政C 戦略D)
月の兎、永遠亭のマスコット。
他の従者に比べてやや数値上戦闘は劣るが狂気の瞳で相手の命中・回避を大きく引き下げる事が出来、
実際は差は殆ど無いと思っても良い。
多数の相手にかけることが出来る分寧ろアドバンテージがあるかも。
それ以外の能力は普通、ややだまされてやすいか。
固有スキルとしてアイテム作成を持つ。
出来るのは座薬。
○てゐ(戦闘C カリスマC 内政C 戦略A)
永遠的の雑魚兎たちのリーダー。
戦闘力は並だが、戦略が高い、詐欺師。
主に戦闘以外で活躍する。
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 18:52:57 [ MJzThDvk ]
- >>32
てるよには
固有スキル「えーりんえーりん」は必須だろう
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/27(木) 20:07:24 [ MUvl8XJw ]
- >>33
いつでもどこでもえーりんを呼べるの?w
で、一人忘れてるw
中立
朱鷺子(仮名) (戦闘D+ カリスマE 内政D 戦略D)
仲間にするには外の世界の式神の本13,14,15が必要。
弱いが、敵後方から攻撃した場合何と命中率100%を誇る。
更に撃破されても固有スキルリベンジでHP半分、士気最大で戦闘続行可能。
意外に侮れないキャラ。
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 01:08:54 [ yhmaQUns ]
- >>28
ミューズとモーガンはどうした
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 01:11:53 [ PwJjaAi. ]
- ×→本気を全く出してないのにその能力は軽く輝夜を凌ぐ。
○→その能力は輝夜を凌ぐが、普段は輝夜を立て、あえて輝夜と同程度まで落としている。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 01:35:49 [ wJtx08UU ]
- >>35
稀翁玉は幽香しか出てないから……。
だが幡紫竜はあえて。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 06:26:51 [ dckDJY2Q ]
- 紅魔館
レミリア(戦闘AA カリスマB 内政D 戦略D:中難あり)
とりあえず雑務は部下に任せて突っ込んどけ、な感じ。
満月の時は疲労度がなくスペル使いたい放題、反則。
相手に突っ込んでスペルや体術で即時粉砕、素敵。
ただし昼間は日傘がないと行動できず戦闘能力がBまで低下する。
新月はれみりぁ化して全能力がEランクまで落ち込んでしまう、要注意。
咲夜(戦闘A カリスマC 内政AA 戦略B)
完全で瀟洒な能力値を持つ、最近カリスマが下降気味。
高い能力を駆使してレミリアの足りないところをカバー。
れみりぁと行動させると全能力マイナス2のペナルティを受けてしまう、要注意。
固有スキル時間停止、遅延で連続行動が可能、疲労度に注意。
パチュリー(戦闘A カリスマD 内政A 戦略A)
紅魔館の誇る知識人、戦闘もそのほかのそつなくこなす。
しかし体力が素敵に低く無理させると直ぐ倒れる。
アイテム「喘息の薬」は常に携帯しておくこと。
又、知識だけなのでたまにとんちきな戦略を提案してくることがある。
小悪魔(戦闘D+ カリスマD 内政A 戦略D)
戦闘は駄目だが、内政に優れる。
体力も高く、頑張り屋さん、サポートにうってつけのキャラ。
中国(戦闘C カリスマD 内政D 戦略D)
皆の人気者、体力は凄まじく中々撃墜されない。
弾幕は綺麗だが威力がないので戦闘が長引く。
本名で呼んであげると忠誠度、士気がMAXになる。
逆に虐待し続けると裏切ることも。
フランドール(戦闘AAA カリスマE 内政E 戦略E:大難あり)
欠点はレミリアに通じる。
特筆すべきはその戦闘力、ほぼ無敵に近い。
きちんと条件をそろえて戦えば先ず負けない。
しかし、それ以外の能力はまるで駄目。
投入時期を見極めよう。
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 10:52:51 [ 0Ei7jZ16 ]
- おもしろそうなんで自分も考えてみた。
内政は完全で瀟洒な咲夜さんが、戦略は月の頭脳永琳が突出してS。
というかこの二人は万能型なんでALLA以上の能力がありそう。
永琳の方が少し強い。
次点は内政が永琳藍AA妖夢ノーマル慧音A、
戦略は紫パチェノーマル慧音がAAで残りの魔法使いとてゐ咲夜幽々子がA。
戦闘は幻想郷のやつらはみんな強いがフランと紫が頭ひとつ抜けてる感じ。
この二人をSとすると
ラスボス組みと霊夢がAAA、咲夜アリスパチェがAA、
魔理沙妖夢うどんげ藍妹紅とex慧音がAって感じ。
耐久とか考えると妹紅がS、輝夜永遠琳がAAA、魔理沙美鈴藍ex慧音がAA、
他主人公組み幽々子紫がAってとこか。
レミリアフランはC〜AAAまで変動。
凡人がいないから能力値がインフレ起こしてますが…
こういうのって人によって全然違いそうだな。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 11:03:01 [ FazdkHzQ ]
- フランは味方も巻き込むMAP兵器。
西行妖は防衛専用兵器。味方も巻き込む。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 11:10:33 [ MuWurJuc ]
- 今紅魔館でプレイしてるんだが、難易度はEasyじゃない気がしてきた。
朝方に戦闘を仕掛けられると大苦戦。
レミリア、フランが弱体化しまくるのでかなりきつい。
紅魔館本拠なら防衛に徹すれば夜まで粘れるけど。
この場合どうすればいいんだろ。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 12:00:41 [ usBQkD3M ]
- >>38
いいねいいねー。紅魔館&咲夜ファンだけどかなり満足。
個人的には妹様には負のカリスマがあるってことでC.Dくらいは欲しいけどw
>>41
ルーミアを登用して、レミリア同じ隊に編成するといい。
ルーミアの周囲3へクスは夜扱いなので、レミリア達が本来の能力を発揮できる。
ただし、ルーミアが撃墜されないよう細心の注意をば
ちなみにルーミアは紅魔館周囲を探索すると在野武将として時折発見できるYO
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 12:07:45 [ M5B9XrMU ]
- >>41
ああ、さてはお前、ルーミア使ってないだろう?
ルーミアが居れば暗闇を操る程度の能力のおかげでルーミアの周りが夜になる。
レミリア使うならペアで行動させとけ。
フランは良く味方や陣地巻き込むから拠点防衛だけにしといたほうがいい。
まぁ能力のわりにコスト高いから、使えるのは紅魔シナリオだけだけどなルーミア
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 12:41:25 [ jzl4M5OQ ]
- アイテムリスト
・血の懐中時計
咲夜所持、壊れていて時を刻まない懐中時計。
咲夜が持っている時のみ咲夜士気+10。
他のキャラが所持していた場合、時間系スペルを低確率で無効化。
咲夜撃破で入手可。
外の世界のものらしく香霖堂で高価で売却可能。
・マジカル★咲夜ちゃんスター
紅魔館シナリオのみで血の懐中時計と引き換えに入手。
入手時に咲夜が数ターンストライキで一時離脱してしまう。
・銀のナイフ
消耗品、咲夜の攻撃力20%上昇。
吸血鬼系に対し2倍ダメージ、中々手に入りにくい。
・うずらのたまご
体力15%回復、美味なので士気もちょっと上がる。
中国が味方にいれば毎ターン入手可能。
中国を味方にするメリットの1つ。
特定キャラ(食いしん坊キャラ)に与えると回復ついでに忠誠度がちょっとあがる。
・ZUN帽
回避・命中10%UP。
地味に役に立つ神主のアイテム。
何故か入手機会は多い。
・丹(魔理沙)
魔理沙がいれば作成可。大きすぎて飲めない。
一ターンかけて砕く必要あり。
・粉末丹
砕いた丹、飲みやすいが効果は低い、体力25%回復。
1つの丹につき5〜10出来る。
・グリモワールオブアリス
アリス専用。
封印解除で「トランプ兵部隊召還」使用可能、アリスの戦闘力がAAまでに跳ね上がる。
アリスを仲間にする最大の利点。
最初から所持しているがイベントをこなさないと使用不能、使用して効果が切れた後は疲労度MAXで倒れる。
アリス撃破で低確率で入手可能。
幽香も使用可能。
幽香使用の場合は戦闘力AAAまでに上昇、全ての攻撃射程・威力が格段上昇。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 12:54:00 [ ZhmMOx.6 ]
- >>41
ルーミアは使い続けてやればやがては閉じるムーンライトレイを(ry
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 14:35:37 [ M5B9XrMU ]
- ■博麗神社
君主:
霊夢(戦闘A+ カリスマB 内政C 戦略C :中難あり)
かなり強いが、基本的にやる気がない。
委任すると何もしないか、ふらふらと妖怪退治に行ってしまう。
部下に恵まれていないと言うか、実はそもそも部下は玄爺だけ。
実際のところ、他の面々はみな友好関係に過ぎない。
そもそも自分が君主ということにも気づいているのかどうか。
武将:
玄爺(戦闘E カリスマE 内政A 戦略C 忠誠A)
戦闘はからっきしだがその内政能力は逸品。
拠点管理は任せよう。
魅魔(戦闘A+ カリスマB 内政C 戦略A 忠誠D)
高い戦闘・戦略能力を持つ博麗神社シナリオの主戦力。
忠誠は低いが、基本的に命令違反・裏切りは少ないので安心して使うことができる。
が、イベントで魔理沙・フリーユニットとともに独立勢力を興すことがあるので油断は禁物。
萃香(戦闘A+ カリスマC 内政D 戦略C 忠誠D :中難あり)
高い能力と使い勝手の良いスキルを持ち、魅魔と並んで主戦力の一人。
萃を操る程度の能力で中立妖怪他を集めることができ、
疎を操る程度の能力のおかげで最高の偵察能力を持つ。
霖之助(戦闘E カリスマC 内政A 戦略B 忠誠D)
普段は香霖堂に住む。
はじめは中立状態で出現し、唯一のショップを経営している。
イベントでユニットに加えられるが、
ショップを利用するには彼が香霖堂に居る必要があるため、
わざわざユニットに加える必要性は薄い。
魔理沙(戦闘A カリスマC 内政D 戦略B 忠誠D :小難あり)
普段は魔法の森の霧雨邸に住んでいる。
神社に遊びに来ているときならすぐに要請できるが、
自宅にいるときにはターンをかけて要請をかける必要がある。
ピンチになると色々とパワーアップ。
スキル:マスタースパーク/ファイナルスパークで中型拠点までの拠点攻撃ができる。
アリス(戦闘A カリスマC 内政B 戦略B 忠誠D)
普段は魔法の森の人形館に住んでいる。
魔理沙と違い滅多に神社を訪れないため、毎回ターンをかけての要請が必要となる。
スキル:人形使いで各種人形を召喚できる。
グリモワール・オブ・アリスの封印を解くことで一時的にパワーアップ可能。
イベントで魔界に参入。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/28(金) 18:05:40 [ 9uYqjNHg ]
- 博麗神社でクリアしたら新勢力を選択出来るようになった。
「魔理沙」
何のこっちゃと思って始めたら、最初は魔理沙が君主の博麗神社みたいなもの?
最初は味方は霊夢、魅魔しかいない。
蝶★独特。
アイテム「恋符」(非マスタースパーク)を投げる事によりイベント発生。
次々に仲間を増やしていく。
今の所、アリス、パチュリー、フランドール、チルノが仲間になった。
ただ仲間同士の連携が取れない。
上4人ものすごく殺伐してるんだが、(´・ω・`)ショボーン
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 11:40:26 [ 4sQJDW8Y ]
- 白玉楼で開始。
ミスティアを仲間にしたんだが、次のターン、居なくなってるんだ。
これはどういうこと?
バグ?
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 11:45:09 [ WXdkPDRM ]
- 正直、ここのネタを使った東方三国志とか霊夢の野望をやってみたい。
- 50 名前: わろた 投稿日: 2005/01/29(土) 11:48:42 [ 5oCpTTTU ]
- >>48
幽々子の体力最大値上がってない?
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 11:51:40 [ uK5qakbE ]
- >>48
もう少し時間がたつと、騒霊音楽隊のメンバーが増えるかもよ。
敵対勢力になって出てくるが。
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 12:12:12 [ KxoT28Fs ]
- 紅魔館でやってるんだが、白玉楼攻めたとき庭師捕まえたんだけど、
頑として味方にならない。
もう吸血鬼化させて、無理矢理仲間にさせた方がいいのかなあ?
白玉楼を陥落させれば、また変わるんだろうけど、あそこ何度
攻めても、紫と西行妖に追い払われる。
フランを突っ込ませるしかないのかなあ。
でもそれすると、必ず敵味方問わず誰か死ぬのが痛いんだよね。
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 12:48:03 [ yo9rQQNY ]
- 幽々子を寝返らせないと庭師登用するのは無理。
つっても幽々子本人と紫が反則的に強いし、
数で押そうとすると西行妖の全体即死攻撃ですぐ全滅
レミリアとフラン突っ込ませても分が悪いくらいだから後回しにしとけ
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 12:58:59 [ uK5qakbE ]
- 白玉楼攻めるなら冬季が1番楽、紫も西行妖もまともに動けないし。
リリー雇われてて西行妖が強制起動されてるなら、レティ使って春潰しが吉。
紅魔館開始ならチルノが雇いやすいため、自然とレティも捕まえやすい。
脇役と侮るなかれ。
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 13:01:42 [ aN4l//Bo ]
- ヴワル図書館を独立勢力にしてマゾプレイに走ったんだけど、
開始2ターンでアリス・霊夢連合につぶされた。ヤッテランネ
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 13:03:31 [ 7N6PsFLE ]
- 俺、白玉楼でやってるんだけど、八雲って本当に同盟だよな・・・?
たまに「潰したくなる」とかいってこっちの行動邪魔してくるんだが。
しかも大抵、大詰めなときに限って。
どうすりゃいいんだ・・・
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 14:21:29 [ EaNjTUh6 ]
- 博麗神社(霊夢シナリオ?)で全勢力倒したら、神主と名乗る男が出てきて
サシでの最終決戦を申し込まれた。全パラメータMAXでスペルが先制攻撃&攻撃力3倍。
イベント戦闘かと思ったら、負けたら即ゲームオーバー。
やってらんね。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 17:39:06 [ jDQdWrv. ]
- >>55
あれはパチュリーがアリスに余裕残して勝たないとまず無理。
地形効果フルの小悪魔に霊夢を抑えさせてて、そこにパチュ
+存残勢力半数以上が援軍に入って、それでようやくフィフティー。
あとはランダム要素がかなり上手い具合になるようにリセット
の嵐だが、素人には絶対お勧めできない。 てか勝てないorz。
>>56
橙への忠誠心を常にMAXにしておくべし。
そうするとランダムで橙から藍、藍から紫と抑止イベントが起こる。
うまくすれば邪魔されないし、発生しても藍の士気がかなり低下して
いるので退け易い。
余談だが橙は、憑きたてのほやほやにすると、実際ハクタクケーネ
くらいの活躍するので侮れない。
まあ藍が1ターン休みになるわ、1ターンしかもたないわでどれ程意味が
あるのかは解らないが、藍の疲労が溜まってるときに代打として出し
ても面白い(?)
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 17:53:43 [ yU59UGoY ]
- >>57
デコゲーを持ってると大丈夫。
神主はデコゲーマーには甘い。
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 18:03:19 [ yU59UGoY ]
- >>56
ヒジキ。
紫を100%抑止出来る。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 18:26:53 [ piaCy0LA ]
- >>56
ヒジキ使いかってよすぎ・・・なんか次のパッチで修正されそうな予感
紫は楽に制御できるし対博麗神社のときにも霊夢の動き封じれて効果大だしな
ヒジキがあるせいで白玉楼シナリオは紅魔館より楽にクリアーできたし・・・
ただ、香霖堂まで買いに行かなきゃいけないのがちと手間だが
まあ、博麗シナリオメインの俺からしたら
紫は引き抜かれるは、霊夢弱体化するわでなんかもうLunaticやってる気分だ
本当ヒジキは地獄だぜ フワーハッハッハッハ!!!
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 18:38:02 [ QcKLMMMU ]
- ■魔界
君主
神綺(戦闘B+ カリスマD 内政AAA 戦略A)
戦闘力は全君主中最弱。
主役系キャラと戦うとあっさり負ける。
しかし固有スキルはどれも使えるものばかり。
任意に地形を変化させたり、雑魚部隊を際限なく創造したりとサポート面で大活躍。
魔界神の加護で魔界人系キャラのステータスアップ&回復も可能。
名無しメイド長、名無し悪魔等の中ボスを量産して物量作戦が最良と思われる。
魔界は物資が尽きる事などありえない。
武将:
夢子 (戦闘A カリスマB 内政A 戦略A 忠誠A)
魔界のエース、戦闘力は軽く神綺を凌ぎ、全能力が高い。
時間停止スキルが無い分、能力が底上げされた咲夜といった感じ。
ユキ(戦闘B カリスマC 内政B 戦略C 忠誠B)
魔法使い、黒い方、普通に強く、扱いやすい。
マイがやられると固有スキル:激怒発動、全能力が底上げされる。
マイとの連携攻撃あり。
マイ(戦闘B カリスマC 内政C 戦略B 忠誠D)
魔法使い、白い方。こっちも普通に強い。
ユキがやられると固有スキル:本領発揮発動、全能力が底上げされる。
忠誠がさりげなく低い、要注意!
ルイス(戦闘C カリスマD 内政C 戦略C 忠誠B)
気のいい魔界人。
バランスの取れた中堅所で欠点も特に無い。
ただし委任すると戦闘を極力避けようとするのでこの点は注意。
サラ(戦闘D+ カリスマD 内政D 戦略D 忠誠B)
一面ボスにしては十分に強い、門番だけはある。
しかし体力が高い以外は余り取り得はない。
固有スキル:門番の意地を持ち、どんな攻撃でも一撃は耐え、瞬殺されることはない。
囮としてどうぞ。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 18:42:45 [ QcKLMMMU ]
- >>61
つ 「第3回東方シリーズ人気投票結果」
霊夢が黒化する。
ただでさえ強い霊夢が圧倒的に強くなる。
レミリアクラスでも圧倒できる。
制御不能に陥るのが欠点。
特に魔理沙が傍に居ると味方にも関らず攻撃する、注意。
幽々子、妖夢、咲夜、鈴仙を優先して狙っていく傾向にあるようだ。
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 21:40:00 [ RjmbNdX2 ]
- [Extra]
■マヨヒガ
最強にして最弱の軍勢。兵力無し、君主と武将二人という最小勢力。
最強の名を冠する紫はバランスよく強く、余程の悪条件か相手の好条件でもなければまず負けない。
内政・戦略に関しても多少奇抜ではあるが十分以上に信用できる。
藍も強キャラであり、基本的には一応問題がないように見えるが、何より難点・弱点が多い。
紫と橙は気紛れが多く、共に冬季(紫は更に昼間)の行動不能。事実上冬になれば単独である。
サボり癖のある紫と手のかかる橙をいかに制御するか、というより頼らずに済む状況を構築するかがポイント。
早い段階でのリリー、おまけでルーミアの雇用が生命線。この際コストに関しては目を瞑るべし。
更に天敵レティとチルノをいかに早く潰すかで勝負は決まるといっていい。
そこまでやれば時間は掛かるが、正攻法で大抵は攻略できる。紫の反則的なスキマ移動を活用すればなお速く終わる。
紫と普通に渡り合えるフラン・妖忌は条件が厳しく登場しにくく、輝夜の下にいる限り永琳も警戒の対象にはならない。
マヨヒガの環境的にあらゆる武将を雇用しにくい、厳しい序〜中盤を凌ぎきれば勝利は近い。
だが、中〜終盤は侵攻速度の遅さにより、出来上がった他の大勢力に物量負けする場合も多い。疲労度に注意。
ちなみに藍が撃墜されだ時点でリセットをお勧めする。難易度Extraに恥じない難易度、頑張れ。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 22:30:20 [ 6EaloZWQ ]
- ■アリス家
どのシナリオでも辛い。
部下が、絶対に裏切らず維持費が殆どかから無いと言う利点が有るものの、
基本的に戦闘しか出来ない上海人形と、政治しか出来ない蓬莱人形しか居ない。
君主本人も決して弱くは無く、他の君主と比べると微妙に見劣りするが、
バランス自体は良いので使い勝手は良い。
資金面も手持ちの蒐集品を売ることにより暫くは問題ないが、
領地が自宅周辺だけなので、長い目で見た場合は収入面でも厳しい。
ただし、その領地はマップ端なので侵略を受け難いと言う利点が有る為、
速攻で領土を1つでも広げ、アリス宅周辺の内政を蓬莱人形に任せ、収入面を安定させると少しは楽に。
永夜抄シナリオのみ、部下に霧雨魔理沙が加わる為少し楽になるが、
何かとつけて蒐集品をねだって来るので、上手くあしらうのが重要になる。
魅魔独立→魔理沙同調イベントが起こらない事を祈るのを忘れずに。博麗神社への賽銭も地味に重要。
何より、初期状態で君主と部下の会話が永夜抄シナリオ以外無い為、
プレイヤーがこの上ない孤独感を覚えるのが辛い。
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 22:49:36 [ RjmbNdX2 ]
- ついでに思い付き。
橙は憑いている式次第で戦闘力がある程度変動。EX中ボスから2ボス程度なので結構激しい?
紫は一ターンかけてスキマから『何か』を引っ張り出す。人・物なんでもござれ。幸不幸ランダム。
本当にマヨヒガ組は博打だぜー(ry
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 22:54:38 [ yU59UGoY ]
- 魔界でプレイ中。
凄いな、戦いは数を地で行ってる。
紅魔館と今戦闘中だが、雑魚部隊数はこっちが300、紅魔館が40。
紅魔館の周りの湖の4分の1が魔界の軍勢で埋まってるのは圧巻。
相手武将が疲労で疲れた所を叩きまくる。
名無し中ボス連中も数体居れば敵武将も押せ押せでいける。
神綺は魔界にいるので討ち取られない。
………と思ったら紫が魔界中央に突然現れて神綺撃墜されますた、orz
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 23:15:35 [ QDwxWeTg ]
- >>67
紫って行動制限ないくせに単体戦闘能力がボスクラス。
いくら冬・昼行動不能でも反則過ぎるよな。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 23:26:34 [ dBrLUndQ ]
- 紫は敵にすると最悪。
味方の時は恐ろしく使いにくい。
行動が気まぐれ過ぎる。
でもひじきがあれば言うことを聞く。
あまりに便利が良すぎるのでまぢで修正パッチで修正されると思われ。
妹紅、慧音、夢美、ちゆり、VIVIT辺り?
在野武将で最強クラスは。
夢美、ちゆりは出てきたことないがどうすれば仲間にできるんだ?
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 23:43:00 [ BXvWk2WM ]
- >>69
あぁ、アレだ。神社の近くをよーく調べると稀に夢幻遺跡ってのがあってその中にいる。
ただ、一人でないと入れない上、最強なのを二人も相手にしなくてはならないため、自信がないなら止めたほうが無難だろう。
あと、昼しか相手ないからな。
↓この先思いつき
エレン:よく考えたらエレンもショップ経営できるじゃない。むしろ本業?
カナ:ふらついて適当な家にとりつきそう。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/29(土) 23:57:40 [ EC5I6S3Y ]
- 紫は正面切って戦っても最強に近いのに、スキマ使うと暗殺者としても最悪の能力になるからな
魔界のような君主の戦闘能力が低い勢力だと開始直後に君主殺されて終了ってことも少なくない('A`)
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 00:05:46 [ F/vr3/co ]
- 夢時空メンバーは総じて回避率高い。
特に夢美は大方の攻撃・スペルすらも9割回避する。必中無効。
ちゆりは相手にしたときはそんなに感じなかったが、自分で使うと
全ての攻撃に貫通属性がついててヤヴァイ。
この二人以外も、理香子のEXアタック特攻の攻撃力は鬼だし、小兎姫にいたっては
相手の攻撃を反射するEXアタックをもってやがる。
夢美ちゆり勧誘のヒントは、自陣営に魔法系キャラを多く入れておくこと。
あっちから声をかけてくるぞ。その代わりに生贄として魔法キャラ1キャラ出さないといけないけどな。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 00:11:27 [ hEaTD67w ]
- 修正パッチが出た。
ヒジキは紫に使用するとランダムで倒れて、数ターン使用不能になるというデメリットが追加。
後、拠点強化時に色々組み込めるようになった。
大蒜、鰯の頭を拠点に飾っておくとレミリア等が攻め込んできた時弱体化する。
ヒジキも拠点に飾って置けるので対紫対策にもなる。
消耗品なので注意。
エレンはランダムで神社に店を出す模様。
霊夢で買い物をすると数ターン仲間になったりとか。
カナは神社にとりつく確率が一番高い。
取り付いたところの君主の疲労度が上がる。
仲間扱い、でもカナ弱いんだよなあ………愛でカバー?
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 06:08:42 [ DRbDF4QM ]
- 俺の紫対策(博麗神社専用、あるいは博麗神社と同盟組んでるとき)
萃香を一人行動させて囮に使う、見方陣営はできるかぎりドーピングしておく
紫は一人行動させとくとかなりの確立でスキマで一気に近づいてくるから
近づいてきたところを萃香のブラックホールで見方全員を集める
あとは霊夢で攻撃→一番弱いキャラでヒジキ使用→残りのキャラでぼこる
これが一番ベストだな
ただ、この方法だと見方が密集してるからマスタースパーク使えないうえに
1ターンで倒さないとスキマで逃げられるか、弾幕結界やられるので注意
(ヒジキで弱体化してるとはいえ、霊夢も弱体化してるので生き残れるのは
萃香、魅魔くらいか・・・)
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 07:03:39 [ gBJgH3nU ]
- 霊夢一人でも紫は倒せる。
きちんと経験積ませて、夢想天生を使えるようになれば霊夢は最強キャラと化す。
ただ、霊夢さ。
夢想天生発動前に紫の『豊満博愛固め』を喰らうと一撃であぼーん。
紫に霊夢は隣接されると終わる気がしないか?
そういえば永琳本気イベントがあるとか聞いたけどホント?
紫と双璧を為す狂キャラと化すらしいが。
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 08:47:40 [ znIrXMAY ]
- ■夢幻館
君主
幽香(戦闘AA カリスマB+ 内政A 戦略A+)
全能力に全く隙が無い、強い。
初期配下武将が弱い以上、どうしても幽香に頼りきりになる。
固有スキル
透明化:
透明になって気配を断つ、偵察に抜群の効果を誇る他、相手の陣地に単独で切り込む時にも使える。
ただし、相手によってはばれる可能性もあるので注意。
本拠地夢幻館も透明化出来、防御にきわめて有利になる。
ラーニング:
特定の魔法、技術をそのままの精度で覚える事が出来る。
魔理沙と違うのはパクリではなく完全なオリジナルのコピーである事。
ラーニングを行うには一定期間相手をストーキングしなければならず、
その間幽香は行動不能になるのが欠点。
エリー(戦闘C+ カリスマD 内政D 戦略D 忠誠C)
館の門番、中国より強い。
強いがこれが夢幻館最強武将というのは何ともかんとも。
固有スキル
環境利用闘法:
鎌で地面を刻んで飛ばす。
原始的だがみょんに威力、命中率が高い、というか下手な弾幕よりよっぽど強い。
効果は地形に依存。
くるみ(戦闘C カリスマD 内政D 戦略E 忠誠C)
吸血鬼なのでレミリアたちと同様の制約を帯びる。
戦闘はこのランクにしては高いが弱点が多すぎるのは………
夢月(戦闘A カリスマD 内政B 戦略D 忠誠E:中難あり)
一定条件で参加、夢幻館の救世主その1。
メイドなので内政に優れる、戦闘も強い。
忠誠が低く、思うように動いてくれないのが欠点。
幻月(戦闘A+ カリスマC 内政D 戦略D 忠誠E:中難あり)
一定条件で参加、夢幻館の救世主その2。
悪魔、小悪魔とは格が違う強さ。
夢月と一緒であれば内政・戦略が一ランクアップ。
矢張り忠誠が低いのが欠点。
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 10:36:05 [ ZACAYi8c ]
- 最近気づいたんだが、魔理沙ってなかなかにヤヴァイユニットだな
初期でさえスパークがあの威力なのに、戦闘のたびに使用スペルが増えていきやがる
オーレリーズソーラーシステムとか覚えると、
数ターンの間だけだが、攻防移ともに手が付けられない鬼キャラになる
しかも連携攻撃可能キャラの多さも他の比どころじゃない…
これ、そのうち修正されないか?
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 10:56:46 [ 580hH5UA ]
- いやいや、妖夢。
本当に強いのはスパーク系、オーレリーズ系だけ。
ブレイジングスターは使用後、一定確率で自滅。
スターライトタイフーン、ドラゴンメテオは命中補正を良く見てみ。
ー50%とか無茶苦茶な数値になってる。
前半なら兎も角後半は名のある敵には当たってくれない。
後、ものすごく魔理沙は燃費が悪い上にどうやら回避率に常にマイナス修正がかかってる模様。
スキルリストを良く見るとマイナススキル「事故死」がある。
連携攻撃は対象キャラをしぼらないとものすごい勢いで忠誠度がさがっていく。
霊夢は兎も角アリス、パチェ、フラン、チルノは誰か一人に絞らないと裏切られる。
戦闘中にフランから魔理沙、レーヴァテインでぶった斬られた、orz
お勧めはやっぱアリスだな。
マリス砲は効率が良すぎる上にアリスのリターンイナニメトスは直撃しても、
人形が身代わりになって相手にカウンター且つ魔理沙のダメージ回避。
後、オーレリーズは魅魔様も使える罠。
良く見ると全部オリジナルの技のほうが性能が良い罠。
パクリはパクリの域を出ないらしい。
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 10:58:34 [ MsED3nfY ]
- 東方の野望からSRCチックになってきたぜ。
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 10:59:49 [ 0UMnIf96 ]
- 魔理沙は優秀なユニットだけど若干燃費が悪いので敵が強くなってくる
終盤の単独行動ではガス欠起こしがち。
連携も視野にいれてアリ・パチェあたりとペアで動かすのがいいけど
そうすると持ち味の機動力が生かせないというジレンマ。
ただ、拠点攻め時のファイナルスパークは神。
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 11:15:36 [ 65bjs/R2 ]
- 紅魔館でプレイしてるんだけど、永琳に「天文密葬法」を使われた。
途端咲夜が無茶苦茶に弱体化。
攻撃力が何かの間違いのように下がる。
技がミステリアス・ジャックになってるし、マゾメイド化してる、orz。
これって永琳を倒さない限り、ずっとこのまま?
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 13:47:44 [ QdU8rG6k ]
- 本体を倒してももちろん直るが、倒すと散り際に蓬莱の薬使われるからな…
魔理沙・妖夢・妖忌・妹紅・ちゆり辺りの人間ユニットが使えるなら周りの式神倒したほうがてっとり早いな。
隠蔽されてるなら戦略か偵察の高めのユニットを偵察に出しとけ。
半分くらいまで減らせば大分効果も薄れてくるぞ。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 15:41:08 [ ylevfkcE ]
- ゆかりん、そんな怖いか?
元々行動頻度かなり低いし、おふざけ引っ掻き回しメインで攻撃行動はあんま取らないし。
藍か橙が動いてるのに手を出すと多少アクティヴになるけど、それ以外なら滅多に敵対自体してこないし。
運が良ければ逆に他の勢力を叩いてくれたりする時もあるし。やられた時は天災に当たったみたいなもんじゃないか?
博麗神社メインの俺にはむしろ、輝夜封印しちゃった場合の永琳とか、咲夜さんにトドメさしちゃった後のレミリアとかの方が。
暴走キャラって怖いよね………。元々強いくせに強化状態で執拗に攻撃されるし。
永遠亭が面倒なんだよな、本当。輝夜何度でも復活するから中々動き止めれないし、だからといって封印すると永琳キレるし。
西瓜がもっと信用できればもうちょい強気に攻められるんだけどなー………。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 19:10:09 [ Jv6kPzCw ]
- 永遠亭攻略の鍵は妹紅だな。
妹紅と交渉時に輝夜の事を出せば簡単に味方になってくれる。
妹紅一人では全く輝夜・永琳に敵わないが、盾としての効果は大きい。
サポート役を用意して戦えばかなり楽な筈。
永琳本気モードは紫に匹敵するので、輝夜を倒す前に徹底的に弱らせて、
ファイナルスパーク等で纏めて倒すと吉。
レミリアプッツンモードは見境がなくなるのが怖いが、大蒜を置いた場所に誘い込んだり、
後は夜明けまで粘れば良い。
絶対に撤退しないので自滅する。
博麗がうざい。
紅魔館で俺もプレイしているが、魔理沙がパチュリー、フランに恋符投げてくるんだ。
どうすればいいんだ?
一回裏切られて、リセットしたよ、orz
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/30(日) 19:44:18 [ QdU8rG6k ]
- ステータスの簡単な解説(仮)
戦闘=そのままユニットの戦闘能力の総合的高さを表す。
あくまで総合的判断のため、ツボに嵌ればDのキャラがAのキャラを倒すこと…は流石に少ないか。
カリスマ=ユニットの魅力・統率力を表す。
部下の命令履行率や士気に影響し、これが高いほど君主向きのユニットと言える。
内政=ユニットの拠点統治能力を表す。
これが高いユニットほど拠点レベル・成長率などが高くなる。
戦略=ユニットの知略の高さを表す。
これが高いユニットほど切れ者と言え、自軍の計略の成功率・相手の計略を見抜く確立に影響する。
外交=ユニットの対外的干渉能力の高さを表す。
これが高いほど同盟や外交、友好などが成立しやすい。
ここから隠しっぽいの。
忠誠=ユニットの忠誠を表す。
これが高いほど士気や命令履行率などに影響する。
高いユニットと低いユニットの差が非常に激しい。
友好=各ユニットに対しそれぞれ個別に設定されている情報。
そのユニットに対する友情度を表す。
互いのこれが高いほど仲が良いと言え、支援効果・連携行動の発生率・成功率・効果が上がる。
逆もまた然り。
敵対ユニットに対してはそれほど影響しない。
また、イベントの発生にも関係する。
愛憎=各ユニットに対する愛情・憎悪の高さを表す。
支援・連携に影響する。
敵ユニットに深い愛情を持っていた場合、能力が低下したり相手側に寝返ったりすることも。
ぎゃくに憎悪が高ければ士気・能力が上がったりもする。
特定のイベント発生にも関係する。
性格=ユニットの性格を表す。
ユニットの行動方針に影響し、場合によっては行動そのものに補正をかけることも。
名声=知名度の高さ。
これが高いと相手に士気減少効果を与えることがある。
初期では霊夢・レミリアなどが高い。
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/31(月) 17:59:16 [ lyn99IWE ]
- レミリアが霊夢を吸血して仲間にするイベントがあるって本当?
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/31(月) 18:35:40 [ KdV3cwzw ]
- 霊夢に限らずレミリアは特殊コマンド吸血で人間に限り
強制的に仲間にする事が出来る。
ただし、霊夢が独立軍の主である場合はそのまま和解が
成立してしまうために、このコマンドが出るのは稀。
他所の勢力によって霊夢が捕らえられ、その勢力の武将
となっている事が条件。
ちなみに吸血鬼化出切るのは、霊夢、魔理沙、紅妹の純粋
人間(月人は無理)と、妖夢、彗音の5人。
吸血鬼かすると、夜間戦闘の時は戦闘能力が人間の時の1・5倍、
昼は0.5倍になる。 半人の場合は夜が1.25倍昼は0.75倍
と若干差がある。
ただし、吸血鬼化すると、そのユニットから個性が消滅し、そのユニット
に関する固定のイベントが全て消滅してしまい、またそれぞれの関係者が
絶対に仲間にならなくなると言うペナルティがあるので、あんまりお勧め
ではない。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/31(月) 20:25:50 [ PGLgmNoU ]
- 霊夢仲間になるの?
何をどうしても屈しないんだけど。
魔理沙は倒した後、魔道書でつったら仲間になったけど、霊夢は全く動じない。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/31(月) 21:19:36 [ qc.0FNLY ]
- 霊夢は屈服させようとしても絶対応じない。
特に、こちらにどれだけ兵力や能力があろうとも「脅迫」系のコマンドは全く無意味。
どこかの勢力に神社を潰された後、仕官してくるのを待つしかないと思う。
しかも配下になっても忠誠が0から絶対上がらない。でも裏切ることは無いんだよなこれが・・・謎だ。
>>87の言うように、吸血鬼や幽霊にして無理矢理操るか、勝手に動き回る味方という形で使うしかない。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/01/31(月) 22:04:59 [ cVp/zaxg ]
- 霊夢は「空を飛ぶ程度の能力」であらゆる束縛を無視するからな。
まぁ君主じゃない霊夢は戦闘と短距離ワープくらいしか強みはないから居なくても何とかなる。
ぶっちゃけ咲夜・パチュリー・魔理沙の他に拠点防衛兼内政用ユニットが2〜3人居れば大抵の事態は切り抜けられる。
魔理沙・パチュリーで拠点ごと弱体化させてからメイド部隊連れた咲夜が突っ込んでいけば、
相手の本拠地以外で落とせないところは滅多にない。オススメ。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 03:17:34 [ ls/wwukU ]
- 今のところ拠点攻撃兵器持ち。
魔理沙
マスタースパーク、ダブルスパーク、ファイナルスパーク、ファイナルマスタースパーク
パチュリー(好調時)
ロイヤルフレア
幽香
マスタースパーク(オリジナル)、マスタースパークW(オリジナル)
里香(イビルアイ開発済)
イビルビームΩ
妖夢、妖忌
宵町反射衛星斬(満月時のみ)
魔理沙は使い勝手が良いな。
燃費が悪すぎるにしても直に戦闘させずに撃たせておけばいいし。
幽香も同じだがこっちは撃った後、幽香自身もガチやれるくらいの余力が残る。
幽香かなりいけてる、夢幻館でやってる人少ないから気づかれてないが。
他3人は条件があるからな。
まだバランスは取れてるか。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 03:47:11 [ SAyGvBfo ]
- だが幽香は休息させた後、寝てる時間が長すぎるのがネックだな。
下手すると活動時間よりも長く寝てることもある。
寝起き後は能力も落ちてるしマスタースパークWも使えない。
まぁ、あれだけの能力があるなら仕方ないか…
…ところで何で幽香はあれだけ寝てて内政Aなんだ?
ついでにもひとつ、ラーニングとかのスキルに元ネタあったんだっけか?
エンディングとか?
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 04:47:34 [ UVqHCQSA ]
- 怪綺談EDで魔理沙の魔法をパクる。
怪綺談EXEDでなんとアリスの究極の魔法をパクる。
まあ、パクりに成功したと書かれているのは西方の神主テキストだが。
内政Aは切れ者とかあるからだと思われ。
>>90
難易度Lunaticでやっているけど、COMにその戦法取られる。
どうやって対策したらいいんだ?
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 05:30:03 [ JAy48KMg ]
- エリーです…
命からがら戦闘から戻ったら、幽香様はぐっすりお休みでした…
エリーです…
エリーです…
もう季節も変わるのに幽香様は起きてこないです…
エリーです…
エリーです…
夢幻館の兵隊から給料が安いって叩かれたです…
エリーです…
エリーです…
博麗神社が幽香様睡眠中と知って攻め込んで来たです…
エリーです…
エリーです…エリーです…エリーです…
_
_b、__/<|_<
/_/_.,__.,_.,ヽ<<
/ (_((、(()/))_∩
| ‖((/(;´(フノ 彡 ・゚・。 げんげつ!げんげつ!たすけてげんげつ!
\| Oイヽ木⊂ノ シカタナイジャナイ! シカタナイジャナイ!
/,_.,_.,_.,ヽ
~~~し'ノ~~~~
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 09:26:52 [ SAyGvBfo ]
- >>93
西方はやってないんでワカラン…
ストーキングが趣味なのは知ってたが、パクリ魔の元祖でもあったんだな。
でも切れ者と内政は違うと思う。
内政は実務能力の高さで、頭脳は戦略だと。
幽々子だって実は切れ者だが、あのお嬢様に内政任してみたくはないだろう?
にしても、調べてみると実は幽香とミマーって
旧作内ではWin作品で言う紫クラスの能力持ってるように思えてきた。
幽香なんて傘、寝ぼすけ、天然そうで実は切れ者ってあたり紫・幽々子と被ってるし。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 09:42:20 [ umzItzo2 ]
- パチュリーで攻撃魔法ばかり使っている奴は素人。
一回でたった数十名程度の兵士を倒す攻撃魔法より、
天候操作・属性場生成で戦場を操るのが真のパチュリー使い。
以前、紅魔館が大量の敵軍に包囲されてピンチだった時に、
パチュリーの天候操作で湖のまわりを豪雨にしてみた。
豪雨でレミリア・フランが外に出撃できない状態なんで、相手が油断したのか、
また、湖の水かさが増したためか、敵陣の包囲が薄く伸びた。
その隙に悪環境に強い中国で敵本陣めがけて奇襲をかける。
豪雨だから相手に気取られずに近づけられたし、
本名で呼んでやれば、雨の中で白兵戦ならボスクラスともまともにやりあえる。
普通の弾幕なら雨で威力が落ちるけど、彩雨だけは威力50%増になるし。
まさか幻想郷で桶狭間の合戦ができるとは思わなかったよ。
あとはフォレストブレイズを使った火計がめちゃ楽しい。
ユニットの特長を生かして天候操作・属性場生成すれば戦況がガラリと変わるから楽しい。
でも、天候操作・属性場生成中は、本人はなにもできなくなっちゃうんだよな。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 11:39:41 [ LmbDY16U ]
- >>93
香霖堂で「ボムバリア」を買えば一度だけだが無効化出来る。
ただ高いので要注意。
ちなみにレミリア、フラン、藍、紫、永琳、輝夜、妹紅、夢月、幻月、EXアリスは一定確率で拠点攻撃兵器のダメージを受けない。
だが、拠点兵器よりまだ強いのがある。
特定キャラはレベルをあげると超広範囲攻撃を覚える。
中には幻想郷全体に効果がいくものもある。
レミリア「紅色の幻想郷」
赤い霧を指定エリアに発生。
霧が発生している間は吸血鬼系は昼間でも発生エリアで能力マイナスペナルティ無し。
敵部隊に小ダメージ。
更にターン毎に霧の範囲は拡大していく。
永琳「天文密葬法」
夜にのみ効果を発揮、敵の妖怪の士気を半減。
一度使えば一発で幻想郷全体に効果が及ぶ。
永琳「天網蜘蛛捕蝶の法」
範囲5エリア。範囲内の敵に小ダメージ。
ヒット時にランダムでスタン、次のターン行動不能に。
他にもまだあるらしいが。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 11:42:30 [ LmbDY16U ]
- >>94
の割には中々裏切らないのが謎。
さり気にスキル:門番の誇りを持ってるよな。
防衛戦で一度やられても体力半分で復活。
意外に使えるキャラの気がしてきた。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 11:53:33 [ cp9mDG06 ]
- リグルなんかも雑魚と侮ってると、蟲召還の伝染病でエラいことに。
強力なユニットはそもそも耐性持ちも多いが、コストをかければ耐性無視もある。
名無し雑魚妖怪はごっそり戦闘不能になる上に、人間主体だと目も当てられなくなる。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 13:56:25 [ YqtPj.qM ]
- リグルは夏〜秋限定だから使いにくいが一発逆転は出来るよな。
香霖堂で買った殺虫剤一発で一発で撃墜できたのには大笑いだったw
リグル対策をする奴もいないけど蚊取り線香も効果的らすい。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 14:05:02 [ TO9pkOkM ]
- いや、リグルは対策しておかないと場合によってはヤバイ。
俺、マヨイガにリグル取られたんだが、紫撃沈したので、「よしもらった」と思ったら最後の力で変な境界操るイベントがあって、リグルに式神が追加された。
紫とリグルの友好が相当高いとか、あとフランドールの持ってる「コインいっこ」が要るとか、条件相当キツイみたいなんだが、生半可な戦闘能力じゃ無いんですけど・・・
何、あのカブト虫みたいなの?
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 14:06:13 [ SAyGvBfo ]
- さて、このスレも三桁の大台に乗ったことだし。
ここらでそろそろまとめとバランス調整でもやっておいたほうがいいかね。
それとも調整なんてくそ食らえ、ままよに任せて贔屓目妄想大爆発だぜ、なんて方針のがいいか?
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 14:39:23 [ WejnkSx6 ]
- 初期版各勢力表
>>1 >>6 >>7 >>9 >>10 >>11 >>15 >>18
難易度
>>22
修正パッチVer1後(笑
>>25各勢力早見表
>>23(冥界)
>>24 >>34(フリー)
>>32 >>33(永遠亭)
>>38(紅魔館)
>>62(魔界)
>>76(夢幻館)
>>73(パッチ)
>>85(ステータスについて)
修正案
>>39
攻略
>>40
>>41 >>42 >>43 >>45(レミリア運用法)
アイテム
>>44 >>46 >>63
イベント
>>47(魔理沙シナリオ)
>>48 >>50(フライドチキン)
>>57 >>59(神主出現)
>>56 >>60 >>61(紫対策 ヒジキ)
>>64(マヨヒガ)
>>65(アリスシナリオ)
>>30(中国)
>>86 >>87(レミリア吸血)
>>94 >>98(仕方ないじゃない、仕方ないじゃない)
>>99 >>100 >>101(リグルの真価)
攻略
>>52 >>53 >>54 (対冥界)
>>55 >>58 (パチェマゾプレイ)
>>66 (橙運用法)
>>67 >>68 >>69 >>71 >>74 >>75 (紫強いよ、紫)
>>69 >>70 (夢時空イベント)
>>72(夢時空メンバーについて)
>>77 >>78 >>80(魔理沙強いよ、魔理沙)
>>81 >>82(マゾメイド咲夜さん)
>>83 >>84(覚醒キャラについて)
>>88 >>89 >>90 (霊夢の仲間の仕方)
>>91(拠点攻撃)
>>92 >>93 >>95(幽香も強いよ)
>>96(パチェの正しい使い方)
>>97(MAP兵器)
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 14:41:07 [ WejnkSx6 ]
- >>102
何気に良スレなのでまとめしといたよ。
妄想大爆発でいいとおもう、ネタスレだし。
まずけりゃ修正パッチを出そうw
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 15:21:37 [ mPhsZhkU ]
- >>102
それはPHANTASMでやってるから。
最初に出ただろ、警告。
この先は鬼畜で外道なゲームバランスです、それでもプレイしますか、とか。
後、マヨヒガ、白玉楼は冬季に攻めるのがセオリーだが、
マヨヒガは冬以外、白玉楼は春に攻め落とすと何かいい事があるらしい。
マヨヒガは落とせたが、白玉楼は無理。
どうすれば春にあそこ攻め落とせるんだ?
ちなみにマヨヒガを冬以外に落としたらアイテム「八雲卍傘」を入手。
その後人材を募集したら、「謎の妖怪美少女」が仲間になった、こんなの。
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_1648.jpg
何かやたら強いんだが………。
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 20:02:18 [ cp9mDG06 ]
- 動物の変化の類が、紫の式神化するイベントはあるらしい。
マヨイガが在野の武将と接触する機会が少ないから、滅多に起きないけど。
素の状態でもボスはる程度には強いから、結構な脅威あるいは心強い味方になるとか。
>>101
みたいになる条件は不明。
たぶんほかの動物系が全滅してないとならないかも。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 20:11:47 [ th0PrWBs ]
- マヨヒガの連中は撃墜後の置き土産が多くて大変だな。
確率とはいえ体感的に多く感じる。難易度上げるのが最近辛い。
殺生石なんてどう片付けろと。お陰でマヨヒガ〜白玉楼近寄れなくなったし………。
橙ですら凶兆の黒猫だけあって、呪われたら一気に当たらない避けられないで危うかったし。
ゆかりんに変に式付けられると違うキャラだったかのように雑魚が強化されるし。
やめてリリー超回復やめてーっ!
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 22:04:28 [ OK7CO92s ]
- 藍は油揚げ。
橙はマタタビ。
これでかなり楽に戦える。
油揚げは冬に香霖堂にいくと主人が油揚げをもって突っ立ってることがあるので、
突っ込むとただで手に入ることも。
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 22:35:43 [ TO9pkOkM ]
- >>105
春に冥界攻めるんだったら、とりあえず最悪リリーだけは配下にされない事。
冥界とリリーは相性抜群だからな・・・
冥界は地形に桜多いから、その影響でリリーの能力が大分上がるし、なにより西行妖の発動に必要な「春度」の回収力が凄まじい。
兵力で優っていて、なおかつ紫などの物資補給口を潰しているなら兵糧責めが手っ取り早い。
幽々子の士気の下降率が凄いから、すぐに降伏するぞ。
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 22:56:09 [ WTjNmSio ]
- 西行妖の春度が100%になったら、突然幽々子が消滅して、
君主不在の冥界勢力が解散したんだけど、これってバグ?
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 23:00:01 [ l90jXX.w ]
- いんや、仕様。
その状況になるとバッドエンド確定だから気をつけるべし。
西行妖の春度は低すぎず、かといって高すぎずが基本。
上限は85%だな。これ超えると、何しなくてもあっという間に100%になっちまうから気をつけろ。
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/01(火) 23:59:07 [ TO9pkOkM ]
- CPUが冥界の場合、わざと春度集めさせて自滅させる手もあるけど、
春度が100%になると、幽々子が消滅と同時に『西行寺無余涅槃』使ってくるから要注意。
効果範囲がバカ広い上に、威力が『八分咲き』より更に上だから、巻き込まれるとまず耐えきれない。
主力メンバーや精鋭部隊、大隊をこれで潰されると目どころか、いろいろ当てられない状況になる。
冥界攻めるときは、常に西行妖の様子に気を配った方が良い。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 02:40:19 [ AWS7emYU ]
- >>107
解呪は霊夢が最適。
霊夢に解けない呪いは無い。
敵対勢力でも神社にいってお賽銭を入れれば解呪してくれる。
霊夢、上では戦闘だけとか言われてるけど、固有スキル無茶苦茶沢山持ってる。
ただ状況次第で使えたり使えなかったりで不安定なのが欠点。
今の所確認した霊夢のスキルは………
「◎:呪い、魅了、精神」
「治癒(B)」
「解呪(S)」
「結界作成(AA)」
「結界破壊(AA)」
「幻想空想穴(短距離ワープ)」
「幸運(S)」
神社滅亡後も配下として仕官してきた場合に神社再建、お賽銭でそのまま仲間になる。
お賽銭を入れれば色々言う事聞いてくれる。
霊夢は便利だよ、コストかかるが。
霊夢は「第三回人気投票結果用紙」で黒霊夢。
「お払い棒(左手用)」でEX霊夢になる。
黒は制御不能、EXは攻撃力激増、ただし燃費が魔理沙並に悪くなる。
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 08:57:49 [ OyYFusQA ]
- 霊夢を仲間にする方法もう1個発見〜
神社陥落後、明羅に周辺探索させるとごくまれに発見できる。
1対1のガチ勝負を挑んでくるから勝てば仲間になるみたい。逆に負けると明羅が失踪するから注意な。
でも計画的に育成しとかないとまるで歯が立たないわけだが…
そこまでして仲間にする必要はあるかなぁ?
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 11:29:14 [ uio2spuE ]
- 霊夢は確かに専用スキルの数なら1,2を争うと思うが
だが一番の問題は戦闘で相手によって強さが変わるのが欠点だと思う
どんなにLV上げてもチルノやルーミアで被弾することがあるからかなり危なっかしい
同LVの咲夜や妖夢ならまず被弾することないからな…つーか手抜くなよ…
紫とか幽々子相手ならLV以上の強さ出してくれるときもあるからいいけど
とりあえず俺は戦闘は他キャラに任せて
霊夢は人脈の広さを利用することをお勧めする
特に人脈が豊かとは言えない魔界、夢幻館
敵の多い(恐れられてる)紅魔には打って付けだと思われる
まあ、戦闘でも使えないことはないから霊夢使う人は始めから役割ちゃんと決めておこう
じゃないと何でもできるからといって調子に乗ってると後半使い物にならなくなるから
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 16:07:31 [ OGKg9dcQ ]
- 夢幻館は三国志Ⅱの新君主プレイを彷彿とさせるものがあるな(君主だけ最強、人材不足)
幽香が強いので攻めれば勝てるが幽香なしでは拠点を防衛できないという・・・
在野を登用しまくるしかないのか。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 16:57:38 [ /gXrVbk6 ]
- 今のところ在野武将で使えるってのは
ルーミア
チルノ・レティ
リリー
リグル
あたりが有力?
慧音や妹紅、妖忌なんかの上手い使い方あったら教えてくんろ
妹紅あたりは対白玉楼で使えそうだけど……
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 17:01:41 [ 4rgLIUYo ]
- 慧音は内政最強。序盤から富国強兵を目指すのならぜひ欲しい存在。
多少人間優遇政策になると思うが。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 19:10:43 [ 75GufTQo ]
- >>118
彗音は非人間関係との相性がなあ。
人間からはありすぎる程あるんだけど、妖怪主体の紅魔館なんかで
配下にしようもんなら、忠誠心はあがらんわ、同じ拠点に配置してる
妖怪に喧嘩うっちゃ士気下げるわでもうね、もう。
その反面人間を食わない永遠亭、特にえーりんとは相性が良い。 永遠亭
で始めるならば、輝夜と紅妹で小競り合いを繰り返しながら、裏からえーりん
で交渉を続けていると、この戦が終るまでは悪戯に人間の将兵達に被害を増やす
訳にはいかないとか言うイベントが起こって、同盟が成立したりする。
その後は、紅妹と輝夜を4回以上隣接させなければ、この二人が喧嘩を始める
事は無いので、離反する事はないだろう。 ちなみに紅妹と輝夜は、3回目の
隣接の時にお互いのステータスをランダムでUPさせるイベントが起こる。
4回目以降は、勝手に喧嘩をし出すので、彗音を失いたくないなら避けた方が
良いだろう。 正し、永遠亭のトゥルーエンドは紅妹と敵対したまま全幻想郷
を制圧してラスボスを倒す事なので、エンディング前には決別して置いた方が良い。
ノーマルエンドもほんわかしてていいけれど、トゥルーは震えがとめられない程
輝夜と紅妹の会話がかっこいい。 まだ見てない人は是非。
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 20:08:12 [ KNorqzdU ]
- >>119
オウ"テメー"、ちょっと"誤字"多すぎやしませんかァ・・・?(ビキッ
× 彗音
○ 慧音
× 紅妹
○ 妹紅
だよォ、"ダサ坊"クン・・・!(ゴゴゴゴゴ
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/02(水) 22:21:57 [ L83JbIes ]
- >>119
藍・ミスティア・慧音・輝夜・妹紅・美鈴あたりは
字や読み方を間違えると相性が悪くなるから気を付けろ(例「あい」「ローラ」「てるよ」等)
ただ美鈴は最初の交渉時に正しく名前を呼ぶと相性が最高になるらしい。
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 01:09:45 [ 2K.TeXh2 ]
- 美鈴って見たこと無いんだが・・・・・・
誰?
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 03:18:22 [ 3mRYI2Sg ]
- マヨヒガでやってみようかと思うんだが
マヨヒガでプレイすると君主って藍なのか?
それともマヨヒガでプレイなら紫が君主でコマンド通りちゃんと動くのか?
エロい人おしえてください。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 04:55:34 [ wM413mAw ]
- 慧音は既出だが内政が高い。
戦闘させても強い。
満月だと運用次第で君主クラスとやりあえる。
ただし、満月の時はcaved!の危険があるので単独行動が吉。
妹紅はスペルを使うたびHPが減っていく。
相手との泥仕合が得意、スペルも威力高めだしね。
弱くは無いよ、燃費の悪い魔理沙等には天敵となりうる。
属性の関係上チルノ、レティは妹紅は瞬殺可能。
妖忌は妖夢の強化版のなので弱い道理はない。
兵法も優れているので相手の策にかかりにくい。
更に妖忌は咲夜の時符関係や紫の結界を「斬れる」。
妖夢には出来ない芸当、冥界の切り札だね。
>>122
紅魔館の門番「中国」のことさ。
たまにアゼルバイジャンとか名前が変わる。
>>123
動くが睡眠時間は動かない、冬も動かない。
飯を調達しないと動かない。
使いにくいよ、強いが。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 04:58:46 [ wM413mAw ]
- 永遠亭プレイのラスボスって誰?
紅魔館は制覇後「メガフランドール、埴輪庭師×3」が出てきた。
博麗神社の時は「飛行型戦車イビルアイΣりみてっどえでぃしょん」
勢力によってラスボス違うのか?
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 08:06:59 [ Ubi/X9tM ]
- >>125
てるよに求婚した5人の亡霊。(その中の3人はどう見ても男に見えない。)
妹紅が強制脱退するので注意。慧音はイベントの進み次第でこっちに残るらしい。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 08:36:10 [ I2KQdKD6 ]
- >>117
おいおい、夢美とちゆり、忘れるな。
こいつら、きちんと運用すれば君主クラスともやりあえる稀有な存在。
内政、謀略も出来る、凄い。
>>69、>>70で仲間のしかたが書いてある。
かなり鍛えとかないと厳しいが、アイテムを持っていけるので何とかなる。
夢時空チームは回避率が高い代わりに耐久がかなり低い。
大体3発もらうとおとされる、夢美はほとんど貰わないけどね。
ステータスは下記の通り。
夢美(戦闘A+ カリスマB 内政A 戦略A)
固有スキル:
電動ハブラシ避け(AA)…相手のLunatic級の弾幕でも避けまくる。
統一原理(AAA)…素敵科学で地形変化、アイテム作成、天文密葬法もどきも出来る。
アイテム:5年の科学…理香子の成長率があがる。香霖堂で高価で売れる。
ちゆり(戦闘A カリスマC 内政B 戦略B)
固有スキル:
小さくても必殺の武器(A):高威力を誇る必殺の武器。消費も何もないが1戦闘中に一度しか使えない。
パイプ椅子:暴走状態のキャラを100%元に戻す。ただし隣接していないと駄目。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 14:28:46 [ Ie3tiZMo ]
- >>124
妖忌は近接攻撃ばっかしてくるから
体力高いキャラで壁しながら戦えば余裕で勝てる
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 16:19:50 [ g8mJzJQo ]
- 強いキャラはおおむね凶悪なデメリットがある。
ひいこら言ってExtraまで出してマヨイガやると、藍の苦労が身にしみる。
紅魔館のお嬢様がたと違って完全に撤退するからな、昼の紫。
無理して在野の武将集めに奔走すると、藍が過労で倒れるし。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 19:37:15 [ BKJM0TRI ]
- >129
そう考えると咲夜さんってかなり優秀だな。
パラも平均的に高レベルだし、給料もかなり安め。
デメリットも、レミリアと出撃時に見方戦力>敵方戦力の時に
戦闘がDまで落ちるって位しか無い。
それでも、状況関係なしで戦略にプラス修正入るメリットも有るからなぁ。
強いて言えば、レミリア嬢とセットじゃないと仲間にならないから、
紅魔館スタート以外だと、この上なく仲間に入れ辛い所か。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 19:49:59 [ 4N6FfF22 ]
- でも、一度でいいから、咲夜・妖夢・藍・永琳 といった№2オールスター揃えてみたいよなぁ。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 20:29:11 [ IK1yFiC. ]
- >>128
難易度Normalならそれは近接キャラ全部通じるね。
Hard以上だと弾幕と連携してくるし、何より、妖夢と妖忌が折伏無間でガードを崩して、
斬ってくるから大ダメージを受ける。
ガード崩しだと防御力が1/2で判定される模様。
>>129
幽々子は満腹度があるよね。
0になると凄い勢いで士気が下がる。
最悪配下の武将が突然居なくなって、満腹度が回復してるなんてことも………
>>130
メイド長は強いけど、序盤に天文密葬法を使われるとお荷物になってしまうのが。
序盤だと永遠亭まで距離が離れすぎていて、他勢力がいるせいで永琳を倒せない。
もし序盤に天文密葬法を使われるとリセットしかないのか?
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 21:52:00 [ Zz7pi1K2 ]
- しっかし、デメリットにしても妖忌やフランなんかは登場自体からペナルティやデメリット付みたいなもんだろ。
同じ最強組にも関わらず最初から登場済みなゆかりんはある意味ではかなりの卑怯さだよな。
まあ、easyだと出てこなかったり途中で勝手に退場したりするけど。
弱点の補強の仕方もわかりやすいし。出来るかどうかは別問題だけど。
>>129
デメリットといえば霊夢。他勢力で配下にできた時、うっかり悪い事するとすぐに離反しだす辺り。
正直、強力な敵が増えるというある意味最悪なデメリットだよな。
藍は普通に使ってる分には全くデメリット無いよな。スッパテンコーも発動条件厳しいから気にしなくて済むし。
まあ、ゆかりん以外じゃ配下にする事自体殆ど出来ないし、あんまり関係ないけど。
>>132
実は紅魔館なら中国がキーになる。
スキルの気遣いをひたすら繰り返せ。アレは天文みたいな特殊な縛りも含めて、マイナス効果を解除する効果が低確率ながら存在する。
期待するには少々目が悪いが、咲夜さんなら相性ボーナスで発動率若干高めだし、駄目元で狙ってみるといい。
数少ないちゃんと名前で呼んでくれる人だからな。情けは人の為ならずだな。うん。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 22:30:41 [ CVd33Ad6 ]
- EXルーミアってどうやったら出てくるの?
いや出てこられても倒せない予感100倍なんだが。
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 23:26:21 [ dSY7AVmM ]
- ルーミアを捕縛した後、
霊力一定値以上のキャラでリボンを無理矢理取ると出てくるんじゃなかったっけ。
ただし外したキャラは30ターン負傷状態になる上、ルーミアは敵になるが。
味方にする方法はわからん。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/03(木) 23:39:44 [ g/K5r0P2 ]
- 配下で使う場合は在野のルーミアを仕官させて、相当経験積ませた後、解呪をするだったと思う。
細かい条件が他にも色々あったと思うが忘れた。
月符を何かするってのと、香霖堂でストゥームブリンガーを購入しておくのは必要だったと思う。
後、解呪も霊夢か紫くらいしか解けないぐらい強力だから、その二人のどちらかと友好関係を結ぶことを忘れないこと。
能力は>>24を参照
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 01:14:29 [ VB/lm.Ok ]
- EXルーミアは………
ルーミアのランクを兎に角上げる。
ランクCにまずあげる。
図書館部隊、パチュリーと同じ部隊配置にすると「月符・サイレントセレナ」を覚える。
その後、霊夢か紫に解呪してもらうと、封印が緩くなる。
ルーミアの妖力が20%アップして、周囲3ヘクスから5ヘクスに闇の範囲がアップ。
ここで解呪しないとランクが上がらないのに注意。
ランクAにまであげる。
パチュリーと同じ部隊にして「月符・サイレントセレナ上級」を覚える。
ランクSにまであげる。
ストームブリンガーを持たせて解呪、晴れてEX化。
問題はルーミアはやとうと莫迦みたいに食料が減っていく。
後、貧弱なルーミアで経験を積むのはかなり苦労する。
正直苦労のほうが多い。
EX化させるくらいなら他のキャラを鍛えたほうが効率が良いし。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 03:30:20 [ 7H6aq1SM ]
- ステータス
E、D、C、B、A、AA、AA、AAA、S
の9段階。
各ランクには+、−がある。
経験値を100溜めるとランクアップ。
スタート時は各キャラによってランクが違う。
君主は必ずCランクからスタート。
主役、ボスキャラはC〜D、その他大勢はE。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 03:40:15 [ llPsIyFI ]
- 魔理沙を仲間にしたんだが、相手に霊夢がいると指示を無視して戦いに行ってしまう。
しかも、必ず負ける、どうすればいいんだ?
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 04:15:36 [ .YAFDul2 ]
- ん、それってverが1.00のままじゃないか?
霊夢神社シナリオの後半イベントで魔理沙vs霊夢ってのがあるんだが、
ver1.00だとバグで霊夢魔理沙が会っただけでそのイベントの戦闘だけが発生しちゃうらしい。
普通にパッチ当てれば直るハズ。
発売直後は他にもバグが割と多くてな。
咲夜の能力使うだけで落ちたりすることもあった。
すぐに1.01パッチが出たから良かったが。
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 04:24:42 [ .YAFDul2 ]
- >>138
Aまではともかく、AA・AAAはちょっとくどい気がする。
アルファベットに+付けるだけでいいんじゃないか。
それか空想、妄想、予想、仮想、幻想の5段階とかどうだろう。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 04:33:09 [ 2A8w4R46 ]
- 予想やめて一番上に夢想入れない?
……ってこれ何のゲームの話だっけ
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 10:20:27 [ CpsCUiNg ]
- 「草薙の剣」欲しいなぁ・・・
天候変化できるし、スキル「近接戦闘」の+が凄いから、是非とも妖夢に持たせてやりたい。
香霖堂に有るみたいなんだけど、どうすれば手に入るんだ?
店には並んでないし、譲ってくれそうにもないし・・・
にア「ころしてでも うばいとる」
しかないのか・・・?
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 10:22:20 [ 8GxIiDj. ]
- ちょこちょこ書き込んでるが未だにどんなゲームかわかってない俺
スパロボみたいなやつなのか(やったことない)
三国志みたいなやつなのか(やったこなry)
スペクトラルフォースみたいなやつなのか(やry)
まあ、なんでもいいやwwwwwwwwwwwwww
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 11:11:27 [ pL06Deec ]
- まぁまぁ。
ここは妄想を爆発させてれば話が進むという殺伐とした場所ですよ。
各人が各々のフェイバリットをアピールしていこうじゃあ、ありませんか。
取り敢えずランクを幻想とかにするのは気に入った。
さらに妄想するならこんな感じか。
空想:一般兵レベル。基本的にスペカは使えない。
妄想:中ボスレベル。ユニット・難易度によってはスペカを覚え始める。
仮想:1~2、3ボスレベル。ユニットによる差が大きくなり始めるのもこの頃から。
奇想:3、4、5ボスレベル。いわゆるところの主力ユニットってやつ。
夢想:ラスボス、Exボスレベル。ゆかりんとガチで対抗できるくらいか。
幻想:ラストワードレベル。究極。一人居るだけでバランスが一気に変わる。
狂想:暴走、あるいはEx化レベル。特定のキャラが一定条件を満たすことでこのクラスになる。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 12:04:18 [ 2SO5DKLI ]
- 東方龍理力ってのをやってみたい。
どんなゲームかはタイトルから予想すべし。
- 147 名前: 4 投稿日: 2005/02/04(金) 15:04:02 [ CPSANKBI ]
- いつのまにかこのスレ伸びてるな・・・
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 15:44:09 [ g7riEH6. ]
- 幻視力発電だな。
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 15:51:07 [ ofqt2L6s ]
- 幻視力発電?所
外に住む幻視力に優れた人々(婉曲表現)を拘束して魔力を抽出する施設。
建設には紫とのコネ必須。
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 19:18:22 [ EYALv/R. ]
- >143
殺すのだけはやめとけ。
どうしても欲しいならすきま妖怪に頼め。
かなりの見返りを要求される上にすきまに漂ってる同じ名前の別物を拾ってきて渡されるのが大半だけど
10回くらい繰り返せばなんとか手に入る。
殺して奪うと他キャラ、主に人間キャラとの友好度が軒並み下がってしまう。
その上、魔理沙が独立勢力化して執拗に付け狙ってくるようになる。
これを逆手にとって敵陣営から魔理沙を外すために霖之助を殺すってテクもあるけどこれはリスクが大きすぎる。
と、いうのもこの状態の魔理沙を捕らえても絶対に部下にならないから放免か斬首しかない訳だけど
斬首すると霊夢をはじめとする強キャラとの友好度が激減してしまう。
かといって放免すると永遠に邪魔され続けることになって常に二正面作戦への備えを強要される事になる。
紅魔館でやってて斬首したとたんにパチェとフランが離反、独立勢力化したときはマジ泣きしたよ。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 21:53:17 [ btwkpItA ]
- 霊夢か魔理沙なら時々店から分捕ってくるよな。なんか。
大物が当たると嬉しいけど、大抵はガラクタなんだよな………。
ゆかりんのスキマから引っ張り出すのは更にムラっ気があるし。
良いアイテムは入手イベントがあればいいんだけど、ない奴はホント、運頼みだよな………。
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/04(金) 21:55:18 [ uPtOD48w ]
- レミリア覚醒が怖いから、咲夜倒す前にレミリア討ち取って
紅魔館おとしたんだが、そうしたら次のシナリオから夜霧の幻影殺人鬼
とかいう独立勢力がでてきて、こっちのユニット片っ端から暗殺していく
ようになってさぁ。
味方で囲もうとしても、空間転移であっという間に逃げられるし・・・
リセットしかないのかなぁ・・・
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 01:58:08 [ yTJlHwzk ]
- だから基本的にこのゲームは敵対勢力を完全に打ち倒しちゃいけないん
だよね。 いかに和を持って戦い、幻想郷統一ゲームを楽しむか。
そこだよそこ。
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 12:48:45 [ Lstasem. ]
- >>153がいいこと言った
それこそ東方って感じだよな
で、紅魔でそれを可能にする方法を誰か教えてくれ
どいつもこいつも殺傷能力高すぎて抑えきれねえよ…
中国一人に任すなんて不可能だしなぁ〜
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 12:54:36 [ 8HSnimrU ]
- 注意するのは、まあ人間撃墜するときくらい?
妖怪連中はわざわざ殺そうとでもしない限り死なないし。
封印アイテムは細心の注意を払って使うべし。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 14:43:14 [ yTJlHwzk ]
- でもその幻想郷の掟に、あえて逆らうような外道プレイも出来るように
なってるのもミソだね。
狂人の如くやりこんで難関を突破していくプレイも面白い。
ひたすら自軍の戦力UPに終始し、レアアイテムをかき集めにかき集め、
敵対勢力は完全封滅をもって潰してゆく覇王プレイ。
レミリアでやっているが、人間は半人含めて全員吸血鬼化させ、パチェは
邪魔だから殺し、フランは完全に狂わせて適当にマップに放置してランダム
要素として利用している。
現在プレイ時間2847時間33分。 未だに紫本気モード(ひじき通用せず
冬眠しないし、そもそも眠らない)と戦火はランダム要素頼りの千日戦争を
繰り広げている。
連打したリセットの回数は、博霊神社陥とす段階で6桁を越えて、今はもう
数えてもないや(゚∀。) 良い子の皆は真似しちゃ駄目だよ。
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 16:46:10 [ 4JN2vCTE ]
- 取りあえずオーソドックスに魔法使い縛りプレイしてみてる。
主戦力は魔理アリパチェ理香子の4人で予備戦力にユキマイエレン、切り札にフラン。
夢美ちゆりは微妙だが今回はなしで。
はじめは大変だろうと思ってたが、中々どうして強い強い。
フラン以外みんなバランス良いから戦闘内政外交ほとんどカバーしあえるし、
魔理パチェが拠点魔法使えるのも大きい。
本拠防衛のユキマイもコンビ組んでればまず負けないし、相手のエースにはフラン単独でぶつけて相殺すれば良し。
連携魔法や協力魔法も豊富で強いしマジックトラップやアイテムも充実。
これは縛り入門クラスの難易度だな。
ただ、魔理沙周辺の恋愛ゲージ調整がちょっと大変だが…
そこは魔理沙を理香子と、アリスをパチェと組ませることでなんとか維持してる。
そろそろ終盤だから、アリパチェフランから絞り始めてもいい頃かね。
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/05(土) 16:54:03 [ MwSKexEI ]
- >>157
実はアリスとパチェ、パチェとフランにも恋愛ゲージがあるので油断は禁物
初期状態ではフラグ立ってないから魔理沙のそれよりはまだ扱いやすいが…
つーかこのゲーム恋愛ゲージ多すぎだ、あちらを立てればこちらが立たないorz
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 02:22:21 [ gzO3BKKM ]
- フリーシナリオモード出た━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
デフォルト君主キャラ以外のすべてのキャラから、一人君主を選んで独立勢力を作って遊べる。
咲夜さんや妖夢を選べば、本編ではなかなか実現できない主従対決も見られるよ。
ただし、初期配下は君主と友好度の高い在野武将2名のみ。
夢美様あたりならちゆりと理香子が付いてくるから何とかなるけど…
レティチル大妖精組なんて何をどーすんだって話だ。
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 02:43:47 [ ADxZmX7A ]
- 隠しシナリオが出た。
「持たざる者達」
初期メンバー
霊夢、魔理沙、妖夢、パチュリー、輝夜
シナリオ目的
「大草原の小さな家」という悩みを持つ彼女等は遂に蜂起した。
小さいというのは大きいものがあるからそれと比較されて小さいといわれるのだ。
ならば、大きいものがいなくなれば、自分達がスタンダードだ。
深刻且つ不毛な戦いが今幕を開ける。
(制限事項)
豊富な人は全て敵、基本的に交渉不可、殲滅あるのみ。
勢力はナイムネとデカチチの2つのみ。
デカチチの武将を全て倒せば、勝利だ。
中間層は中立、在野として存在するが仲間に出来ない。
交渉次第でアイテム等はもらえたりする。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 04:34:49 [ IOXPaQPY ]
- 初期メンバーに咲夜さんが入っていないのはver.萃
それ以前のバージョンだと初期メンバーに咲夜さんが入っているぞ
あと隠しコマンドでバージョン萃でもパットがばれて咲夜さんが初期メンバーに入(夜霧
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 05:43:10 [ LEXu9PPo ]
- なあ、妹紅を竹林に配置してたら、
なんかウサギに追っかけられてる少女ってイベントが発生したんだ。
取り敢えず妹紅の状態に余裕があったから助けてあげたんだけど
これ何かのフラグ?
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 05:46:11 [ dnSIZ6L. ]
- >>159
各勢力の低レベル武将と友好を築きやすい。橙とか小悪魔とかな。
そこを足がかりにしてマヨヒガか紅魔館と同盟すれば、藍とかパチェがよく助けてくれる。
だけど欲張って両方とろうとすると、両方から愛想付かされる可能性があるから注意な。
それにルーミアとか、なぜかリリーやリグル辺りも簡単に登用できる。
世渡り上手になれば案外いけるぜ。外交中心の戦略だ。
チルノの性格が若干問題になるけどな(笑
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 06:59:39 [ IfZBMedo ]
- >>161
イベントでも咲夜加入はありえる。
咲夜は紅魔館で中立勢力、最新Verでは分類上はデカチチに分類されるにも関らず。
先ず紅魔館に行って、中国を凹る。
ランダムで咲夜さーんとかいって館内に逃げるので追撃。
しかし、中国を倒してはならない。
中国が咲夜の部屋に逃げるので、部屋の前に立つ。
「さ、咲夜さん、そ、それ………ギャー」
と中から声がして、中国はこのシナリオから退場。
ドアが開いて、咲夜が鬼の形相で「聞いてた?」と聞かれるので、
ここで「はい」にして説得すれば咲夜加入。
ただのこのシナリオは意外に難易度が高い。
妖夢はデカチチキャラに突進斬撃技を仕掛けるとマスクメロンカウンターで一撃で轟沈したり、
夜討ち、朝駆けで相手の拠点を襲った場合、ランダムで標的の着替えに出くわして、
メンバーの誰かがいきなり戦闘不能に陥る。
更に紫が即死技豊満博愛固めを使ってきて食らうと体力がMAXでも即死。
戦意喪失で以後使えなくなってしまう、要注意。
自サイドのナイチチ勢が全滅した場合、デカチチの勝利宣言でエンディング。
自サイドが勝った場合はまだ見てない、どういうエンディングなんだ?
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/06(日) 10:24:20 [ SnraGJhM ]
- >>162
それは一連の秘封倶楽部イベントの発生合図だな。
それが起きると、以後幾つかの場所でその女の子が出現する。
その後、女の子が居た場所に行くと外の世界のアイテムがランダムで落ちてる。
中にはそのイベントでしか手に入らないものもあるからやっといて損はない。
女の子が誰なのかってのは、知ってる奴が見れば一発の、いわゆるお遊び要素だな。
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 00:21:30 [ TLuq3YLY ]
- >161
おい、永琳のところに行ったらアイテムで『豊胸薬』いきなり渡されて仲間割れ
⇒残ったのを天文密葬法⇒全滅、これ強制イベントですか?
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/08(火) 05:06:57 [ CVsJEy5I ]
- >>166
あー、輝夜以外のメンバーで行っただろ?
それだと全滅は免れない。
永琳はデカチチ派だが、行動しないし、輝夜には攻撃してこない。
輝夜で「えーりんえーりん、助けてえーりん」と交渉すれば、道は開ける。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 06:10:32 [ zTLt4Pw6 ]
- >>156
俺も今夢幻館で覇王プレイ中。
夢美と交渉して、魔法使いを捕虜にしたらモルモットとしてくれてやると交渉。
里香がランダムで出るまでリセットしてイビルアイを開発。
幽香、夢美、ちゆり、里香の4人で快進撃。
紅魔館は夢美の天候操作で無理矢理落とした。
パチェを夢美に差し出した。
昼間なのでレミリアは力を出せない、袋叩きにしようとしたら咲夜が盾になって死亡。
レミリア暴走、昼間でも破壊的に強かった。
イビルアイがなかったら負けてたかも。
紫は運よく本気出す前に倒してトドメをさせた。
もう勝利目前と思ったら、博麗と冥界が手を組んだ―――――
本気幽々子に夢想天生発動霊夢。
イビルアイが秒殺、占拠した紅魔館があっさり陥落。
やばい、本気霊夢&本気幽々子、どうすりゃいいんだ?
霊夢にはダメージが通らない。
幽々子の攻撃は即死属性がついてる。
現在焦土戦術で幻想郷の地形が変わるまで戦ってる。
紅魔館周辺の湖が荒地になってるし………………
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 09:59:31 [ hrUxkaMA ]
- >>168
幽々子の即死攻撃は蓬莱の薬があれば何とかなるけど・・・めっちゃ希少だからな。
もこ、えーりん、てるよの誰かを配下にして盾にして攻めるしかないと思う。
覇王プレイのままで行くなら、妖夢をなんとか捕縛して、それを材料に幽々子と交渉すると良いと思う。
それで博麗を裏切るように仕向ければいい。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 10:28:44 [ CGsXYOTc ]
- >168
覇王プレイは、やっぱり博麗神社は速攻で潰さないとキツイんじゃないか?
本気霊夢は洒落にならないし、
キャラが一定以下になると、幻想郷守護包囲網敷いてくるし。
その状態で正面から戦うとなれば、
(残っていれば)プリズムリバー・魅魔・妹紅辺りの即死攻撃無効キャラで、
幽々子の即死攻撃の囮をさせて、妖夢か幽々子集中攻撃で潰し、
博麗陣営と決戦に持ち込むのが吉かと。
後、魅魔が居れば、博麗神社から魔理沙が楽に引き抜けけるんで、少しは楽になる。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 10:56:26 [ u/ijkXDU ]
- このゲーム、普通にやると生死は関係ないよね。
「死ぬ」事自体がありえない、「ごっこ」遊びだし。
でも幻想郷のルールを踏みにじった事をし始めると途端とんでも無い事になる。
覇王プレイ時は特定の対抗勢力キャラが「本気」モードになるみたい。
俺が遭遇した奴。
*霊夢
幻想郷のルールを極端に踏みにじると本気モードになる。
一定数の殺害が要件?
夢想天生、空を飛ぶ不思議な巫女を解禁。
夢想天生は一定時間全ての攻撃を無効化。
空を飛ぶ不思議な巫女はバトルフィールド全体に対する攻撃、
命中率が異常に高い上に威力も凶悪。
又、霊夢のステータスがこちらの戦力に比例して上昇する。
一人でこちら君主クラスのキャラが束になっても互角以上という凶悪さ。
しかも霊力が自然回復しで燃料切れがない。
*魔理沙
霊夢殺害時のみ本気モード?
ファイナルスパーク、ブレイジングスター、ドラゴンメテオ乱射してくる。
本来直ぐに魔力切れになるが、魔力切れがない。
自分の生命力を魔力に変換して撃って来る、自滅覚悟での特攻。
拠点を徹底的に強化しておけば魔理沙は力尽きる。
*咲夜
レミリア殺害時本気モード。
独立勢力化、個人、配下、拠点無し。
「暗殺」を行ってくる、拠点の防衛網を徹底して強化しておかないとたやすく暗殺されてしまう。
もしこちらが気づければ戦闘突入。
若干のステータスアップがある以外は特になし、戦闘に入りさえすれば倒せる。
*妖夢
幽々子消滅時本気モード。
他の敵対勢力に参入、ステータスが若干アップ。
本気モードでは一番楽な部類。
*紫
霊夢と同じく、一定数の殺害が要件。
あるいは霊夢又は幽々子又は藍殺害。
ステータス爆発上昇、冬眠しない、ヒジキ無効化。
結界により一定以下の攻撃を無効化、貫いてもダメージ半減。
各キャラの最強攻撃で無い限りまず無効化される。
妖力は無限になってる。
こちらの防衛網を隙間で抜けてくるので最悪。
*アリス
霊夢又は魔理沙殺害で本気モード。
常時EX化、ステータス爆発上昇。
防護結界でダメージを3分の2に減少、正統派で強い。
ただし魔力切れがあるので長期戦になれば倒せる。
*レミリア
咲夜又はフラン殺害で本気モード。
霊夢殺害の場合は不明。
ステータス上昇のみ、元が強いのでかなりしゃれにならず。
しかし、陽光、流水等の弱点を抱えているのでそこをつけば勝てる。
*幽々子
紫又は妖夢殺害で本気モード。
ステータスアップ、全攻撃に「即死」属性がつく。
ダメージに関係なく一定確率で即死、勿論「死」なので二度と復活しない。
恐怖の攻撃だが魅魔、虹川3姉妹、輝夜、永琳、妹紅は無効化できる。
これらが居れば楽、居なければ数人の被害は覚悟する事。
倒しても西行妖暴走の可能性もある………
*永琳
輝夜封印時のみ本気モード。
ステータス爆発アップ、普段使ってこないスペルを使ってくる。
確認したのはファイナルスパーク真っ青の弓矢による攻撃。
拠点が一撃でずたぼろになる。
更に射程が凄まじく、幻想郷の端から端まで距離があっても拠点攻撃可能に。
魔力切れも考えられないほどに魔力値が高い。
リザレクションがあるので消耗戦しかない。
絶対にやばいのは霊夢、紫、幽々子、永琳。
こいつらを本気モードにさせるとクリアは遠のきまくる。
覇王プレイする人は参考に
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:02:34 [ u/ijkXDU ]
- 後本気モードのキャラを撃破した時の台詞は泣かせる。
罪悪感を感じる程に。
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:24:11 [ 6tKxL2zA ]
- あまり知られていないが、本気モードになって最も怖いのは、チルノ・大妖精・リリーが倒された時のレティ。
即死クラスの冷気攻撃を使う上に、「フェニックス再誕」「アグニシャインEX級」以外はほとんどダメージも入らない。
さらに幻想郷全体が氷河期に入ってしまい、国力がグングン減る。全勢力の国力が0になったら、
幻想郷滅亡バッドエンドになる。
後実はレティとリリーには相互支援効果があるんだけど、
実際に利用するには紫に頼んで冬と春の境界を曖昧にしてもらわないといけない。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:25:57 [ CGsXYOTc ]
- 本気モードは、
藍−橙
ユキ−マイ(ユキが残った時のみ)
プリズムリバー3姉妹(一人死んだ時点)
美鈴−エリー(同一陣営時で主従関係では無い時)
夢子−神綺(夢子が残った時のみ)
魔理沙−魅魔(主従関係かつ霊夢以外で倒した時のみ)
妹紅−慧音(主従関係時のみ)
の関係でも起きるよ。
妹紅−慧音・魔理沙−魅魔(の魅魔)・藍−橙(の藍)
以外は単純に能力アップか台詞だけなので大したこと無い。
ちゆり−夢美で起きないのは笑った。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:29:52 [ u0mnoDbg ]
- 本気になった魔理沙と
妖夢殺して本気モードになった場合の幽々子を
死に物狂いで倒した時のあのセリフ…
もうだめだ、俺二度と覇王プレイなんかしねえ
今までリアルで生きてきてかつてないほどの自己嫌悪…
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 11:45:06 [ e7g770jE ]
- >>174
>ちゆり−夢美で起きないのは笑った。
代わりにこの二人を殺すと「科学の消滅」イベントが起こり、理香子がマジになる。
攻撃属性が[科]から[魔]になって、拠点兵器覚える。
基本的に単独勢力になるから対処は楽だけどね。
しかし、夢美勢力に里香残してたらヤヴァイ。理香子が科学に殉ずるとか言って、
イビルアイΣと同化してくる。こうなったら泣くしかない。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 13:26:44 [ Xx4sIblM ]
- 本気アリスと魔界は組ませるな。
対魔界でセオリーだった咲夜・紫での本陣奇襲が、全面戦争イベント起こってできなくなる。
つまり本気アリスに魔界の物量が加わる。
『その上』必然的に最後に残る神綺が本気出す。
守るべき魔界を失って破壊神と化した神綺は、今までの弱さが信じられないほどのアホ性能。
母の姿を見たというか、正直トラウマになった。
なお、アリスが魔界勢力でない限り魔界全滅させても神綺が本気を出すことは無い。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 14:05:09 [ 2df5QLFs ]
- なんか難易度「GIL」とかいうのが出てきたのでプレイしてみた
初期状態で既に全員本気モード( Д) ゚ ゚
自勢力は香霖のみ
何の冗談でつか(´・ω・`)
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 14:12:42 [ chZTszp2 ]
- >>178
チート前提モードだから(超問題発言)
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 15:06:47 [ sll8x5uE ]
- >>178
GILモードだと紅魔館が一番手強いかもしれん。
特に門番の中国の異様な耐久力がデカイ。特殊能力の「背水の陣」が「背水の陣(CHINA」に
変わってて普通に攻めても兵力を削ることすらできない…。
>>179
余談だがチートは止めといた方がいい。
普通にやってはありえないような進行を続けてると何か身体の半分が赤と青のキカイダーみたいなのが
出てきて、陣地を瞬時に壊滅させてくる。当然その後は残り勢力に袋叩き。
…何でそんなこと知ってるのか?…いや、まぁ、その。
まぁあのモードは別名「天帝モード」と呼ばれてるらしいので、正に覇王を超える強者専用ということだろうな。
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 15:53:19 [ 8O/t/2jA ]
- >>159
妖夢独立プレイやってみたんでリプレイ上げてみる。
初期配下はルナサとメルラン。3人揃ってない虹川って、凄く…微妙です。
1ターン
独立プレイは序盤の立ち回りが全て。つーわけでいきなり湖に侵攻。
チルノと大妖精を軽く薙ぎ倒し、紅魔館近くまで前線を進める。
二人は登用に応じなかった為開放。
2ターン
休まず紅魔館へと侵攻開始。
と、ここで中国と妖夢の一騎打ちイベント発生。
軽く弾幕で削ったあと未来永劫斬で一閃。妖夢は計略にさえ掛からなければ強い強い。
戦闘後、名前で呼んであげるとあっさり仲間に加わる中国。それでいいのか…?
3ターン
そのまま全軍で内部へ突入。
戦略を使えるキャラが皆無なんで、他に手段が無いんだよ…
…が、パチュリーの虚言に軽く騙され撤退する羽目に。
おまけに雨も降らされて回復力低下。
ヤバイ。
4ターン
咲夜とメイド部隊の奇襲に合う。
ただでさえ連戦続きで疲弊してるのに、あんまりだ。
中国を壁にしてなんとか耐え切る。
根性スキルは便利だなぁ。
5ターン
やむを得ず、一旦、湖まで全軍引き上げる。
と、そこにチルノと大妖精が強襲。おまけに今度はレティまで付いている始末。
この面子だとレティクラスの戦略LVでもかかりまくって、まともに戦闘できず。
引き分けで戦闘終了。ボロボロです。
一縷の望みを託して妖夢にとろろを持たせてマヨヒガに派遣。
と、運良く紫に一発で頼みを聞いてもらえた。これはいけるか?
6ターン
「春を伝えに来ましたー」
素晴らしいタイミングでリリーホワイト登場。
春と冬の境界を曖昧にしてもらった成果だ。
レティの能力がガクンと落ちたところを極彩颱風&グァルネリ・デル・ジェス&
ヒノファンタズムを惜しみなく発動して、氷精軍団壊滅に成功。
ゆかりんパワーの効果が切れるのを見計らって説得しレティを仲間にする。
そして芋蔓式にチルノ&大妖精も仲間に。
一気に7人の大所帯に膨れ上がった。ヒャッホウ!
…相変わらず知恵者がいないけどな。
さて、果たしてこの面子で紅魔館攻略可能だろうか?
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 15:58:33 [ OSOFXV4s ]
- >>181
さっさとリリカを仲間に汁!一応、虹川3姉妹の中じゃ一番の計略家だ。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 16:53:20 [ hpknjgz6 ]
- なあ、魔理沙で博麗神社の裏庭を探索したら、なんか亀をみつけて、
1.鍋にする
2.愚痴を聞いてやる
みたいな選択肢が出たんだが、亀の愚痴をきくとなんかいいことあるのか?
鍋にしたほうが役に立つ気がするんだが…あと、魔理沙に白い服を使ったら、
口調が変になって離反したんだが、これはバグか?
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 17:10:58 [ xSfTJv3. ]
- このゲーム、エンディング分岐が凄いな。
俺が見た奴。
エンディングは全部専用の一枚絵とか立ち絵がある。
Normalエンドは殺害してなければおきる。
まあ、最新パッチで故意にやら無い限り殺害できないようになってるから。
覇王プレイは猛者仕様ってことか。
「バッドエンド〜一面の死の世界」
幽々子をうっかり討ち取ってしまうか春度を集めすぎると発生。
西行妖が復活し、一定ターン後に強制的にバッドエンド。
幻想郷の全てが死に絶えてしまう。
「バッドエンド〜凍てついた世界」
>>173の条件を満たすと発生。
「バッドエンド〜幻想郷滅亡」
紫本気モード且つ霊夢死亡で紫を最後に討ち取ると紫が幻想郷はもうおしまいねとか呟いて、
博麗大結界消滅、バッドエンド。
「私が最強なのよ」
紅魔館Normalクリア、幻想郷最強を見事証明したレミリア。
咲夜や霊夢(メイド服!)と一緒に完全で瀟洒なティータイム。
次は外の世界よといきまくレミリアとそれを苦笑しながらなだめる咲夜。
「素敵なお賽銭箱?」
博麗神社Normalクリア。
今まで以上に一目置かれるようになり、お賽銭も神社に入るようになった。
でもお賽銭を入れるのは妖怪ばかり、願い事は「もう暴れないでください、お願いします」とかそういうのばかり。
こめかみを押さえながら複雑な気分に囚われる霊夢であった。
「恋色マジック」
フリーシナリオで魔理沙君主時Normalクリア。
隠しバラメータの恋愛度を全員そこそこにあげて八方美人プレイしたらこのエンドになった。
魔理沙をめぐって弾幕るアリスやパチェ、フラン。
最後に誰を選ぶのと詰め寄られて逃げ出す魔理沙。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 17:39:38 [ 8O/t/2jA ]
- >>182
攻め込むのに必死で忘れてた…
7ターン
つーわけで全員でリリカ捜索を開始。
虹川邸…おらん。
白玉楼…無言のプレッシャーに押され捜索不能。
博麗神社…霊夢に追い返される。
魔法の森…いた!
何で私だけ仲間外れなのよー、などと小一時間問い詰められるが、何とか説得成功。
ごめんよ。ゲームシステムなんだ…
残った面子で一応魔法の森を探索。
アリスの家を発見したので軽く会話しておく。
更に香霖堂に立ち寄り、草薙の剣関連のイベントのとっかかりを作る。
また、なけなしの金で消耗品を買いあさっておく。これで完全に無一文だ。
「配水の陣だ!」
だまれ中国。
8ターン
満を持して…でもないが紅魔館へと再侵攻。
数の暴力で門を制圧する。
何しろ後が無いので必死だ。
そんな中、白玉楼と永遠邸間で戦役勃発。
相性最悪に加えて、今は幽々子一人の筈だが…大丈夫なのだろうか。
9ターン
この面子で一番の障害になるであろうパチュリーのいる図書館へと侵攻する。
…予想通りというか、計略にかかりまくりでまともに行動できず。
妖夢に至っては名無し妖怪の計略に引っかかる始末。それでいいのか君主。
もっとも、地形的にあまり兵力を配置できない図書館ゆえの弱点が響き、少しずつ追い詰める事ができ…
…ロイヤルフレア発動。
一瞬でレティ、チルノ、大妖精が瀕死に、他の面子もしこたま削られる。反則だ。
泣きそうになりながら門まで撤退。
10ターン
氷精軍団を一旦湖まで戻し、残った5人で再び図書館へ。
正直勝ち目は薄いが、もう後には引けない。
すると何故かパチュリーが配置されてなかった…何ゆえ?
流石に子悪魔だけなら然程の脅威も無く、あっさり図書館を制圧する。拍子抜けだ。
捕らえた小悪魔から地下室の存在を聞きだしておく。
一方で、白玉楼と永遠邸の戦闘が激化しつつあるようだ。ゆゆさま頑張るなぁ。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 19:37:44 [ ich2BZ6Q ]
- >>184
エンディングリストのことで気になった点が一つ。
内部データを覗いてみたんだけど、リストと比べてEDタイトルが明らかに多い。
で、こんなのを見つけたわけだが。
終符「ひとりきりの幻想郷 −(キャラ名)−」
なんか同じタイトルがめちゃくちゃ多かったから、
きっとキャラ全員分あると思われ。
未実装か没かはわかんないし霊夢のテキストしか見てないけど、
本気モードの各キャラを倒したとき以上に後悔する内容だった。
つ[EDリスト枠拡張パッチ(非公式)]
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 20:02:30 [ J4mrSt7M ]
- >>186
ああ、そのエンドになった事がある。
魔理沙Verで。
多分、迎えた分だけオープンすると思われ。
魔理沙君主、最初の目的は力をつけて霊夢に勝つだったのに。
霊夢がフランドールに殺されてから、そのエンド一直線。
本当に事故死としかいえない感じで死んだけど、そしたら魔理沙が壊れた。
魔理沙の独白が泣ける。
勘当されて家出して霊夢に出会えて前向きになれた。
何時かは霊夢に勝ちたい、あいつは私の目標なんだ。
だったのに………!
でどうすればいいか分からずに、次々に妖怪を退治していく。
霊夢ならこうするんだ、あいつがいないなら私がやるしかないとかいって。
魔理沙はこのシナリオになると一気にパワーアップするけど、自滅と引き換えのパワーアップ。
本気モードの魔理沙が自分で使える感じ。
生命力を魔力に変換してスペルを放てるようになる。
固有スキル:ラーニングもパワーアップ、霊夢の夢想封印を模したスペルまで覚える。
拠点が霧雨邸から博麗神社に変更。
紅魔館に殴り込んだらフラン無抵抗。
ただしレミリアや咲夜が守ろうとして邪魔してくる、ジェノサイド開始。
ファイナルスパーク5連発の拠点攻撃で既に瀕死のレミリア、咲夜は瞬殺。
これが死ぬってことなんだぜ、フランとかいってフランにトドメを刺して紅魔館壊滅。
後は次々に襲ってくる奴等を全部倒せばエンド。
魅魔や紫があなたのそれは間違っているとか言って、悲しそうな顔で向かってくるのを薙ぎ倒す。
最後は半ば半壊した神社の縁側に座って、夕日を見ながら、霊夢、私をお前に追いつけたかな。
疲れたから休むぜ、と魔理沙が呟いて力なく崩れ落ちてフェードアウト………・゚・(つД`)・゚・
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 20:17:03 [ 1.rujyR. ]
- 騒霊音楽隊は、己のオリジナルと遭遇するイベントがある模様。
確認したのは、ルナサの真贋ストラディヴァリウスがらみで起きたイベントのみだけど。
本物も偽物もない妹への愛は泣けるぜ、ステも上がるし。
でも使い込み足りないと、退場する場合ががが…
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 20:23:31 [ KIOFUlM. ]
- 昔は外道といわれた覇王プレイが今の流行なのか………?
やってると欝になるんだよな、本当。全編通して曲調からしてダークになりすぎ。
死ぬ気でやりこんだが、ひとりきり系列は単独殲滅シナリオだから見るのも一苦労だよな………。
マヨヒガなんて誰倒しても本気が出るからやってらんない。暴走ゆかりんと本気霊夢怖すぎる。
そうだな、一度で良い。リリーで迎えてみろ。泣きすぎてやばかった。本気で。
全部見るのは色んな意味で精神的に持たないし、欝覚悟でやるなら素直に好きなキャラ二三人くらいにしとけ。
ゆかりん………・゚・(つД`)・゚・
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 21:44:57 [ oAzmVUgo ]
- >>183
ああ、愚痴を聞くと後でその亀がユニットとして参加する可能性がある。
霊夢君主の博麗で玄爺っていたろ?
そいつの事。
戦闘力はないが、内政高い。
後、移動力のないユニットに搭乗させると移動力を補強できる。
後愚痴を聞いてればたまに役立つ情報もある。
博麗神社書庫の入り方とか。
俺の魔理沙はそれでマジックミサイル、イリュージョンレーザーに浄化属性がついた。
対亡霊相手にダメージ1,5倍。
白い服はランダム。
オーケー、魔理沙に任せてとかいって士気があがるか、裏切る。
倒せば黒魔理沙に戻るので問題なし。
>>189
おいおい、中国君主覇王ルートは笑えるぞ。
エンディングは
「今日からここは紅(ホン)魔館!」
でエイエイオーと気勢をあげる。
でも、全員退場してるので誰も居ませんでしたとさ。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:23:47 [ TTEp9gmk ]
- 拠点解説
*紅魔館 防衛A 収入A
エリアが多く、防衛力はトップクラス。
パチェプレイ以外はレミリアを倒すか全エリアを制圧しないと占領したことにならない。
故に紅魔館攻めは難関といわれる由縁である。
・紅魔館門
紅魔館に対する唯一の侵入経路。
戦略、拠点兵器で壁破壊を行わない限りここからしか侵入できない。
一面平地で遮蔽物も無い。
戦いやすくはあるが、誤魔化しはききにくい。
・紅魔館大廊下
紅魔館の長大な大廊下。
ここも遮蔽物が無い、ここから図書館、地下、ロビー、時計台へと行ける。
廊下らしく横に狭く縦に長いので、貫通属性攻撃が有効、縦に並んでいる敵を纏めてダメージ。
レザマリでもつらくない!
室内なので天候の影響を受けない。
・図書館
遮蔽物としての本棚が多く、部隊を展開させづらい。
攻め難く守りやすい地形。
守備側は魔道書を配置できるので非常に堅固。
パチェ君主プレイの時は此処の守りの堅さに頼る事になる。
パチェはここを占領されるとアウトなので要注意。
室内なので天候の影響を受けない。
・時計台
大きな時計台がある屋上。
遮蔽物は時計台のみ、さりげなく咲夜の時間操作能力のコストがここのみ2割減。
・ロビー
紅魔館中心部、広大なロビー、平地で遮蔽物無し。
正方形で正攻法が一番効果を発揮する。
室内なので天候の影響を受けない。
又、ここに配置される者は拠点兵器の効果を受けにくい。
・地下
隠し部屋、情報を聞かないと侵入できない。
フランドールはここにいる。
室内なので天候の影響を受けない。
拠点兵器無効、天候影響なし。
・レミリアの部屋
非戦闘エリア、咲夜がここに入るとイベントが起き易い。
・咲夜の部屋
非戦闘エリア、何か色々あるとかないとか。
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/09(水) 23:43:36 [ nwPxhqIk ]
- そういやこないだパッチ当てたら難易度に「雷帝」が出てきたな
やってみたらなんかどういうことをすればいいのか考えるまもなく攻め落とされて終わって鬱になったな
しかも毎回君主が変わってさらに単独だから攻略のパターンが組み立てれない
いつになったらエンディング見れるのやら・・・
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 11:07:34 [ I1fRvQfw ]
- >>190なるほど、書庫に入れるようになるのか。気づかなかった。
でも、自分の魔理沙は白くなってどっかいったと思ったらなんか
青緑のを連れて攻め込んできたんだけど。しかも極悪な性能で、
自分の方半壊したんだけど。霊夢がでかい何かをぶつけて倒して
くれたが、あれなんだったんだろう。
ていうか今思ったんだけど、オーケー、魔理沙に任せて、ってせりふ、
かなり萌へ。結構任せたくないあたりが。
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 17:25:58 [ /Af.MfIU ]
- >>190
おいおい、それは覇王プレイでもひとりきりエンドじゃないだろ。
ただの覇王エンドだ。仲間がいれば一人につき一つずつコメントが貰えるぞ。大抵冷たい反応で笑えるが。
単独で敵を全員潰せば見れるエンドじゃないんだよ、ひとりきりの幻想郷は。
中国なら、中国で始めるけど独立はしないで紅魔館に属したままで、自分以外の紅魔館メンバーが全滅(フラン除く)するまで粘る。
すると中国がイベント発生で本気モードになるから、あくまで紅魔館に属したままで独りで敵を殲滅する。
そこまでやるとやっとエンディング、だ。創想話で皆いなくなって一人紅魔館を守り続ける話があったけど、アレのもっと陰惨な感じの欝エンドが見れる。
紅魔館組で言うならフランのが一番欝だって話だが。あれは難易度が高すぎて諦めたよ………。
基本的にひとりきり系は自分から独立するんじゃなくて復讐と暴走の結果、みたいなシナリオだからなぁ。
大抵は関係の深いキャラが死んでイベント発生すると見れる条件が整う。
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 21:07:32 [ gvIflxcQ ]
- 白玉楼は面白いな。
ゆゆ様は強いし、妖夢も行ける。
ゆゆ様の戦略は大抵の相手はかかる。
妖夢もゆゆ様と一緒なら相手の戦略はかかりにくい。
拠点の冥界も紅魔館程ではないが、単純に冥界の門に辿り着くまでの「距離」の防壁がある。
敵が辿り着く頃には防衛準備完了。
更に冥界の門の結界はマスタースパーク程度の拠点攻撃なら受け付けない。
妖忌参入すれば紅魔館以上の脅威。
爺さん強い強すぎる、マスターアジア状態。
幽々子の死蝶霊、騒霊3姉妹の合葬の援護で妖忌、妖夢が斬りかかるのが黄金パターンか。
埴輪庭師というのがいるらしいがどうやったらでてくるんだ?
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:13:29 [ aab/UjZI ]
- 爺さん強いよな。「揺らぎ」が見えて斬れるから、迎撃能力は
霊夢以上だし。近接は神の領域。
でも、登場条件きつすぎ。何通りかあるらしいが、自分の時は
不幸にも西行妖が春度95%以上を一定時間キープし続けたときに、
全滅寸前で妖忌が現れて西行妖を枝払いしてくれた。さすが、伝説の庭師。
まあ西行妖が役立たずになった代わりとしては(元から厄介者だったが)、
十分すぎる。でも、二度とあんな地獄を耐え抜きたくは無いな。
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/10(木) 23:23:43 [ EdsA/PQo ]
- >>196
俺は妖夢をアフォみたいに強化してたらいきなり独立勢力として出てきた。
んで、妖夢を隣接→イベント→戦闘で撃墜したら仲間になったよ。
ただ、爺さんイクラなんでも強すぎ。運に頼るしかない・・・
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 16:06:25 [ 5KWKH8tQ ]
- >>152
夜霧の幻影殺人鬼は時間停止して侵入してくるので、
暗殺確率が異様に高い。
けど十人位暗殺すると力尽きて自滅するから、
在野武将をかき集めるのがいいかもしれん。
その後紅魔館に行くと、レミリアの部屋の隅で咲夜さんの亡骸が見つかる。
遺体を調べると「血の懐中時計」と「レミリアの遺灰」が手に入るんだが、
俺には持ち去ることはとてもできなかったよ……。
なので「レミリアの遺灰」の効果は分からん。誰か知ってる人に聞いてみてくれ。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 16:35:33 [ TupdXFS2 ]
- >>198
拠点の結界関係強化してる?
かなりレベルあげないと無理だが、結界に引っかかって、時間停止前に阻止出来る。
運が悪いと防げないこともあるけどね。
「レミリアの遺灰」は不老不死になる。
ただし、リザレクションには相当に時間がかかってしまう上に昼間は能力ー20%。
「フランドールの遺灰」も同じ効果。
つーか、皆覇王プレイなのかw。
幻想郷らしくほのぼのできないの?w
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 16:45:51 [ TupdXFS2 ]
- 博麗神社は特徴を把握すれば、楽しい勢力だな。
経済力が0なのが欠点だが、萃香の「萃める」で資金は稼げる事もある。
霊夢の「略奪」もあるしね。
後、神社はかなり特殊な場所。
防衛値は上下がない、常に一定値。
破壊されても次のターンには修復されていて、陥落という概念がない。
霊夢を倒さない限りは。
神棚を調べるとランダムでお神酒が手に入る。
又、書庫があり、レアな本やアイテムがある。
アンドロイド「るーこ」やお払いの本、封魔の瓶、紫の日記等。
霊夢以外が書庫に入るにはフラグ立てないと駄目みたいだが。
中立、在野武将の出現頻度が一番高いのもここ。
カナ、エレン、夢美、ちゆり辺りはよく現れる。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 19:46:50 [ jjIfgE3s ]
- 本拠地一覧
博麗神社(霊夢本拠)
紅魔館(レミリア本拠)
白玉楼(幽々子本拠)
夢幻館(幽香本拠)
永遠亭(輝夜本拠)
マヨヒガ(紫本拠)
パンデモニウム(神綺本拠)
その他の拠点
魔法の森・霧雨邸
魔法の森・マーガトロイド邸
魔法の森の近く・香霖堂(完全中立)
人里
プリズムリバー伯爵邸
魔界・街
魔界・砦
草原、湖等は占拠可。
結界作成等により簡易拠点として使える。
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 20:05:02 [ gk57Sujs ]
- みんな殺伐プレイしてるなぁ
わざと恋愛度上げまくって百合の花咲く幻想郷を楽しんでるのは漏れだけですか
一部お昼のメロドラマより泥沼になってるけどな
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 20:14:47 [ o3yDEHiY ]
- レティ君主のレティチル大妖精組で始めたが、なんか恐喝プレイになってるぞ。
真っ先にマヨイガ探しだして、冬にするぞと脅しかけたらあっさり陥落。
魔法の森に行って魔理沙に寒くするぞ、と脅しかけたらここもあっさり陥落。
白玉楼に行って兵糧減らすぞ桜散らすぞ、と脅しかけたらやっぱり陥落。
なんか違うゲームやってる気分になってきたが。
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 21:02:04 [ ItFocbtQ ]
- 各勢力 ノーマルエンド・トゥルーエンドシナリオ発生条件・BOSSキャラ紹介
博麗神社
ノーマルエンド BOSSレミリア。 普通に幻想郷を統一。 死者5名以下。
トゥルーエンド BOSS紫。 死者0名で幻想郷を統一。
紫と敵対しながら親密度が70%以上。
紅魔館
ノーマルエンド BOSS霊夢。 普通に幻想郷を統一。 死者10名以下。
トゥルーエンド BOSS暴走フラン。 フランの狂気度70%以上、親密度100%
誰も吸血鬼化させてない。 咲夜、パチュリーが生存している。
以上の条件を満たしている状態で幻想郷を統一。
白玉楼
ノーマルエンド BOSSレミリア。 普通に幻想郷を統一。 死者10名以下。
トゥルーエンド BOSS西行妖。 開始から4年目の春までに幻想郷を統一。
白玉楼の春度80%以上。 マヨヒガと常に同盟関係にあった。
紫、妖夢が生存している。 妖忌を仲間にしていない。 以上の
条件を満たしてで幻想郷を統一。
永遠亭
ノーマルエンド BOSS月からの使者。 普通に幻想郷を統一。 使者10名以下。
トゥルーエンド BOSS妹紅と、ハクタクが歴史から呼び出した5人の亡霊。
妹紅とハクタクを一度仲間にして、親密度を70%に上げてから離反させる。
えーりん、れーせんが生存している。 以上の条件を満たしている状態で幻想郷
を統一。
魔界
ノーマルエンド BOSS幽香・魅魔(のこっている方どちらか)普通に幻想郷を統一。
死者制限無し。
トゥルーエンド BOSS紫 魔界と幻想郷の境界の封印値が0。
夢子・アリスが共に生存していて、共に親密度が80%以上。
霊夢をイベントで封印している。 以上の条件を満たして幻想郷を統一。
夢幻館
ノーマルエンド BOSS霊夢 普通に幻想郷を統一。 死者10名以下。
トゥルーエンド BOSS西方シリーズのキャラ(現在詳細調査中)
イビルアイ開発済み。 初期武将全員生存。 幽香のLvAAA以上。
以上の条件を満たして幻想郷を統一。
マヨヒガ
ノーマルエンド BOSS西行妖 普通に幻想郷を統一。 死者5名。
トゥルーエンド BOSS幽々子 冥界と同盟を解除し、白玉楼を制圧して幽々子を配下にし、
一回も戦闘させない(固定イベントがランダムで5回発生し、
それを全て見ている)博霊神社を制圧せず、同盟を結んでいる。
死者0名。 白玉楼の春度80%以上。 幽々子との親密度100%。
霊夢、妖夢、藍のLvがAA以上。 妖忌を仲間にしていない。
以上の条件を満たして幻想郷を統一。
(覇王プレイは含みません)
前はこんな感じだったけど、パッチによって条件変わってるかも。
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 21:04:46 [ h/Bcpv26 ]
- 紅魔館、バランス良過ぎてちと強すぎると思ってたら
修正パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とりあえず確認したのは、永夜抄に続く咲夜弱体化w
といっても能力が落ちたわけじゃなく、咲夜に無理させすぎると
過労で倒れる強制イベントの追加。
内部パラメータみたいだから、どれくらいで倒れるかはっきりしない。
倒れると一切の行動ができないもんだから、もう内政がズタボロ
内政はパチェや小悪魔でなんとかカバーできるが、
咲夜がいなくなると、雑魚メイド隊の能力が二割から三割落ちるのが
痛すぎる。
今まで、内政に戦闘にかなり咲夜さんに頼ってきてたから辛い・・・
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 22:10:57 [ r6pO/cNU ]
- 夢幻館とマヨヒガのトゥルーは条件キツイなあ
初期武将全員生存とランダムイベント五回+死者0が難関だ
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 22:12:03 [ br.DJ1.A ]
- 神綺で開始。
物量作戦は楽しいな。
とりあえず、500人のメイド部隊で紫対策にパンデモニウムを守備。
後は兎に角雑魚を量産。
クロス、毛玉、化け化け、魔界メイドをそれぞれ200ずつ。
余力があるなら中ボスの魔界メイド長、門番等も量産。
弱いけど3人くらいそろえば中堅の敵ともやりあえる。
魔界はゲートを破られない限り紫以外は侵入できないので、
神綺以外のキャラは全てゲートに移動し守りを固める。
途中、博麗やら夢幻館が攻めてくるが、地形効果と数でしのぐ。
雑魚の量産が終わったら遂に侵攻開始!
博麗神社へと突撃。
夢子、ユキ&マイ、ルイス、様々な雑魚×1000
vs
霊夢、魔理沙、魅魔、萃香
神社が雑魚で埋め尽くされる図が圧巻。
しかし相手はわずか4人とはいえ、全員がエースクラス。
ものすごい勢いで雑魚が倒されていく。
しかし、数の暴力は凄まじい、全方向から突撃、突撃。
最初に魔力切れの魔理沙がばたんきゅー、続いて萃香もダウン。
この調子で押せば勝てると思ったら、人形が沸いて出た。
アリスが博麗の増援で登場、親不孝過ぎる。
更にレミリア、咲夜他紅魔館部隊が漁夫の利を漁りにやってきた。
雑魚部隊全滅………泣く泣く撤退。
やっぱり、1000じゃ足りないのか
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 22:44:45 [ ItFocbtQ ]
- >>206
でもノーマルエンドも、ノーマルとついてるだけで格が下って訳じゃない。
いつもの東方調のエンディングなのはこっち、全部ほのぼのしてていい感じだ。
ただ初期武将が欠けてると、台詞やシーンが削られてかなり短い物に変更される
からとたんに寂しくなっちゃう。
初期武将は、使えなくなって来たら後方に下げて温存するくらいの覚悟でないと
だめだよ。 マヨヒガはむずい。 でもエンディングは号泣できるらしい。
トゥルーは、ラスボスや条件を見れば解ると思うけど、どれもこれもかなりシリアス
な展開になる。 どの勢力も滅茶苦茶格好良くて泣けるんだけど、東方っぽくない、
どこか夢から醒めたような錯覚を味合わされる。
ほら妖々夢も紅魔郷も永夜抄も、フランの監禁にしかり西行妖の因縁にしかり妹紅と
輝夜の確執にしかりなんか大事な部分に言及しないで終わってるじゃん?
それに対して、トゥルーはその残ってる大事な部分をもろ書き出してるんだよ。
ノーマルは幻想の中の結末、トゥルーは理想を求めた者の結末って意味分け
なんだろうね。
まあ博霊神社は霊夢の存在のおかげか、雰囲気あんまり変わらず、幽香は
西方知らないと今ひとつって話も有るけれど。
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 22:50:03 [ mvPyg1Rw ]
- VIVIT出現条件
「聖杯」を所持しており、君主のランクがAA以上。
君主の居る所にVIVIT出現、「聖杯」の譲渡を頼まれる。
YESにすれば聖杯をVIVITに渡し、VIVITが数ターン後に仲間になる。
NOにすれば戦闘開始。
倒せば、聖杯と引き換えに仲間にするかしないかの選択。
しない場合はトドメをさす事も出来る。
さした場合は覇王ルートのフラグが1つ立つ。
「サボテンエネルギー理論」を入手。
里香を仲間にしていれば、飛行型戦車イビルアイΣりみてっどえでぃしょんの開発が可能になる。
聖杯は所持者の士気UP・疲労の回復率300%の効果があるし、
人材のあまりやすい紅魔館とかならトドメをさしたほうがいい?
飛行型戦車イビルアイΣりみてっどえでぃしょんも開発可能になるし。
でもVIVITは強い。
疲労度が殆どないのでずっと行動できるし、内政が高い。
戦闘もかなり強いし、バランスが取れている。
仲間にした時は更にメリットがあるらしいけど?
>>205
咲夜が倒れるとメイド部隊の統率が取れなくなるんだよね。
どうやら時間操作系スキルの使用頻度にもよるみたい。
夜をとめるとか無茶をすると2日で倒れるw
後、レミリアが弱体化。
正確には陽光、流水のマイナス補正が大きくなった。
前は日傘をさせば30%マイナスで済んだけど………50%マイナス補正。
おまけに紅魔館スタート時に所持アイテムに日傘がない。
日傘はしかもランダムで壊れる様に。
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 22:56:04 [ mvPyg1Rw ]
- >>204
敵味方問わず絶対に殺したらいけないキャラがいるみたいだね。
紅魔館だと咲夜、パチェ、フラン、魔理沙生存は最低条件。
霊夢はラスボスだから死亡フラグがそのものが立たない模様。
咲夜が死亡している場合、エンディングは100years after。
咲夜の墓の前で日傘を落として、微笑みながらレミリアが灰になるエンド、泣ける。
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/11(金) 23:19:20 [ mvPyg1Rw ]
- 修正パッチでステータスが詳細に表示される様になったね。
後色々バランス調整を受けてる模様。
霊夢
初期キャラランク B
弾幕 A 格闘 B 霊力 A 耐久 B 敏速 C 命中 A 回避 A
幸運 S 内政 C 戦略 D 魅力 A
スキル
直感:相手の戦略を直感で一定確率で回避。
空想穴:戦闘フィールドで一定距離をワープ。拠点間の移動等は不可能。
略奪:敵撃破時にアイテムを奪える。
治癒:対象ユニットの傷を癒す。
無重力:精神攻撃無効、配下時に忠誠度が存在しない、行動を制御出来ない。
後スキルが増えて、合体攻撃が実装された。
マリス砲が遂に使用可能に、猛威を振るう。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 00:13:03 [ j7BDTKEg ]
- >>210
そのエンディング画面ってこれだよね↓。
ttp://coolier.sytes.net/oekaki_02/data/eiya_000711.jpg
やばい、思い出しただけで泣けてきた(ノд`)
まだ見てない人は、見ない方が、てか永遠に見ない方が幸せだよ・・・。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 02:40:57 [ uqcKj50U ]
- パッチで紅魔館防衛能力が下がってる。
一定の能力を持ったキャラだと中国を無視して内部に潜入出来てしまう………
後、拠点兵器で紅魔館の防衛能力を下げたら、時計台からも侵入が可能になってる。
霖之助が完全にNPCになった。
初期版じゃ博麗神社だったころが懐かしい。
>>202
魔理沙プレイか?
マヂ死ぬ。
霊夢、アリス、パチェ、フラン、チルノ。
五股か?
>>203
それは実はトラップ。
やりすぎると「そうね、あんたがくろまくね」というメッセージとともに一閃、画面がブラックアウトしてゲームオーバー。
レティ君主の場合は一冬で統一しないといけないゆえの救済措置なんだが………
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 04:07:05 [ yUAz1zvE ]
- パッチ後の追加アイテム一部抜粋
虫取り網
リグルの捕獲率が上がる。
妹紅の写真
慧音が覚醒状態に。一度の使用で消滅。何に使ったか尋ねてはいけないらしい。
漢の褌
霖之助が戦闘可能に。能力は鈴仙に匹敵する程度。
瀟洒な日傘
レミリアが昼間でも能力ダウンしなくなる。
ただしそのターン咲夜はレミリアに付き従うため行動不可。次のターンも疲労で動けない。
スードストラディヴァリウス
末っ子が苦労して入手したもの。本物以上の幻想が込められており、
ルナサのステがあがる。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 04:25:01 [ h1EmqQWo ]
- パッチを当ててみた。
色々変わってるな、霖之助強いw
冴月麟っていう奴が中立勢力で出てきた。
顔もシルエットでよく分からない。
能力を見るとほぼオールBで主役クラスの貫禄はあるんだが。
花と風を操る程度の能力。
こいつ、敵、味方?
ちなみに博麗な。
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 05:04:53 [ Zl98AzsY ]
- このスレに騙されるやつは何人いたのだろうか
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 07:47:54 [ vKM6nHdU ]
- パッチ後、特定ユニット同士を隣接させるとコンビ名が表示されるな。
その場合は信頼、恋愛補正がかかってるみたい。
一押しは「禁呪の詠唱チーム」。
このコンビは本気で強い、格上の相手とも互角以上に戦える。
マリス砲の燃費と火力と射程は凄い。
魔理沙が正面にミサイル、レーザーを撃って、アリスが人形達を展開し、逃げ道を塞ぐなんてのも出来る。
大抵はこの二つの戦法を使い分けるだけで確実に敵戦力を削げる。
魔理沙は自爆が多いが、アリスのリターンイナニメトスで被弾を回避でき、守備もいける。
この二人は1+1=2じゃなくて4にも5にもなるな。
博麗でやるときはこのコンビが主力だったり。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 12:01:40 [ CrIrwvHE ]
- そういえば、パッチ入れたら、霊夢が「陰陽玉の真の力」を行使できる
ようになっていたな。早速、紅魔館に攻められて死にそうなときに
使ってみた。
…
…orz
まぁ、なごんだけどな。
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 13:37:57 [ xoYjJ1z. ]
- >>212
思い出しちまったよ・・・(ノд`)
この時のレミリアの独白がマジ泣けるので、
ファンは一度は見ておくといいかも。
パッチで、フランのイベントが追加されてた。
突然暴れだして敵味方関係なくレーヴァテインで全てをなぎ払う。
紅魔館の防衛力が凄まじく下がったよ・・・
条件はよく分からんが、レミリアが館にいないと起きるみたいだ。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:16:21 [ 0xwt5aT. ]
- >>218
違う意味で時間が止まるよなw
画面が一瞬白黒になるし。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:19:05 [ 0xwt5aT. ]
- 難易度Lunaticの永遠亭が落とせない。
竹林で部隊が迷わされて分散させられて各個撃破される。
えーりんの天文密葬法で咲夜は使い物にならず。
竹林で手間取っている間に夜が明けて、レミリアも弱体化。
撤退しようとしたら追撃されてぼろぼろになるの繰り返し。
どうすりゃいいんだ―――――
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:33:29 [ j7BDTKEg ]
- >>221
司馬仲達と諸葛孔明戦と同じ展開になってるぞ。
相手は八卦の陣+@だから下手に攻め込めばそうなる。
戦略度の高い武将をピックアップするよろし。
咲夜は永遠亭は鬼門だから近づけるな。 パチェを筆頭に
レティとか夢見とか頭のいい軍師部隊で道を開け。
慧音+妹紅は絶対に仲間にしておく事。
直接戦闘になった時初めて攻撃派の武将を前面に出し、敵が
退いても決して深追いせずゆっくりとまっすぐ進む事。
魅魔とかレティ、リリカ等交渉の上手い奴等にてゐの引き
抜かせ、陣頭に送り込ませれば竹林の分かれ道で正しい道
を教えてくれる。
vs永遠亭は頭脳戦だって事をお忘れなく。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/12(土) 15:55:53 [ /CRlEITw ]
- えーりんはパチェと違って白兵戦になってもめちゃくちゃつえぇからなぁ。
藍とか咲夜みたいに知力武力共に総合バランスのいいキャラじゃないと渡り合えない。
あ、咲夜はダメか。
それ以外は君主自らでいくか、バランスのいい主将副将の編成でやらんときっつい。
ただ、彼女さえ落とせば永遠亭は攻略できたも同然なんで総力戦でいっていい。
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 00:35:22 [ AD38h5co ]
- >>223
藍が配下にいれば心強いけど・・・。
ただルナのマヨヒガ、冥界同盟は永遠亭よりも梃子摺るはず。
何しろ紫を軍門に入れない限り藍はテコーで脱出するし、吸血鬼化
出来ないしでもう手がつけらんない。
レミリア自身カリスマは高くても戦略は今ひとつだから、策略に嵌め
られると配下の兵がガリガリ減らされてしまう。
慧音は、人間の咲夜が交渉すれば割とすんなり協力してくれる筈。
満月の夜なら師匠とも十分に渡り合える。
師匠は接近戦強力とはいえ、本気モードで無い限り防御に徹していれば
パチェでもなんとかしのげる筈。 防御力の高い陣形を守ってがっちり
進軍しよう。
敵側の陣が薄い所、崩せそうだと自軍を展開すると、あっという間に分断
されてしまうから要注意。 囲まれてもビビラない事。 補給路に攻撃系
の武将を配置して絶対に絶たせないこと。 等を念頭に置いて道を切り開け。
本拠地は咲夜が死守しよう。
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 01:45:31 [ 0n/ornKA ]
- 天文密葬法を使われると咲夜の顔グラフィックが変わるのは仕様? バグ?
永琳を優先して倒すのは絶対条件。
でも輝夜と隣接させた状態で倒すと「蓬莱の薬」を使われる。
これを食らうと壊滅に追い込まれるので、隣接だけはさせないように。
隣接させると信頼補正もかかるわで碌なことにならん。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 11:23:03 [ pBtX5N.Q ]
- 永遠亭プレイは難易度低くないか?
永琳が強すぎる。
天文密葬法で紅魔館はガタガタになる。
対冥界は永琳、輝夜が蓬莱人なので幽々子に対して相性抜群、西行妖にも。
夢幻館には総力で勝ってる。
博麗神社だけはややきついな。
あそこだけ天文密葬法の効果が何故か出ない。
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 15:40:25 [ sPzFZKcc ]
- 永遠亭は戦闘力だけ見ると強そうだけどそのかわり兵站面で苦境に立たされることが多い。
基本的に人間とウサギしかおらず兵糧を戦場調達できない上に交易関係が破断してるから
漫然とやってると兵量がじりじりと減って行って戦略的に敗北せざるを得なくなる。
開始直後から速攻かければギリギリなんとかならないこともないが敵方の篭城数回で破綻する。
結局はじっくり腰を据えて内政と資源確保からはじめないとならないから最終的な難易度は他の陣営とそんなに変わらないよ。
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 15:52:00 [ tgfUpAwA ]
- 自分で使う分には強いのに死ぬほど辛いマヨヒガは、敵に回せば最悪なんだよなぁ………。
それぞれの陣営ごとの弱点は把握しておいた方がいいよ。
いかに早くカバーが追いつくかで中〜終盤の難易度が全然変わってくるから。
永遠亭は兵糧の他に拠点自体の防御力がな………。
攻め込まれても偽の回廊やらで簡単にあしらえる代わりかは知らんが、拠点攻撃に対してはあんまり対策されてないんだよな。
スパーク連打でいきなりガタガタになったあたりびっくりしたぞ。まあ、復旧も早い訳だが。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 19:26:22 [ BgT6xjIA ]
- レティチル大妖精組でマヨヒガと同盟組むとかなり楽になることがわかった。
攻め込まれた時に相手を道に迷わせると強制的にマヨヒガ送りになって向こうがやっつけてくれる。
戦力の弱い序盤はマジオススメ
ただ、多用しすぎると藍様にお仕置きされるし
そもそも同盟を結ぼうにもなかなか相手してくれない。
逆にマヨヒガはマヨヒガで同盟組んだところに
攻め込んできた相手をスキマで流せるから同盟組んでる間はうかつに戦力分散できない
っていっても戦力が整ってないところには流してこないから序盤は安心だが。
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 19:33:46 [ AD38h5co ]
- チルノと橙が仲良いので、そこを中心に同盟関係を結ぼう。
チルノは策略はさっぱりだけど、意外と在野武将に顔が利く。
相性が悪いのはリリーくらいしか居ないんだよね。
リグルとかミスティアとかルーミアとか、あとこっそり魔理沙
と恋愛フラグ持ってたりするぞ。 実に味のあるキャラだ。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 21:40:13 [ PQIAe0D6 ]
- >>185のリプマダー(AA略
名無しの中ボス群は侮れないな。
ステータスを見ると大妖精とかとそう変わらない。
雑魚扱いなので消耗品で成長はなく、内政、戦略もできないが。
紅魔館副メイド長
魔界副メイド長
夢幻館副メイド長
EXTRA妖精
魔鏡
とか。
戦闘でどうしても足りない人材はこれでカバーできる。
コストはかかるが魔界の場合は名無し中ボスを量産すれば偉い事になる。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 22:09:09 [ PPCVqbLw ]
- 永遠亭できつめなのは、全くの雑兵がデフォではいないことだろうな。
兎は雑魚の割にはずいぶん強いが、その分高くて数が揃いにくい。
前にあるとおり内政重視で進めて、毛玉でもいいから作れるようになるのが先決だな。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:02:14 [ GK5smK2E ]
- みんなどんなゲームを想像して妄想してる?
オレ的には今までの内容的に
ファーレントゥーガみたいなのが一番しっくり来るんだが
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:04:35 [ YKjuN84. ]
- 光栄の三国志とか信長の野望みたいなの
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:49:43 [ Rh9fk9CA ]
- 漏れもコーエー系かな。
でも、三国志・信長だと武将数が絶対的に足らないから、
ジンギスカンやロイヤルブラッドとかにイベント追加かなとイメージしてる。
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:55:35 [ PPCVqbLw ]
- ネタを書いたりしてるが戦略系はほとんどやったことがない。
戦術系はやるんだけどなあ…。
なぜか死ぬほど昔にやったキングオブキングスが脳裏に現れた。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/13(日) 23:58:11 [ 717QJ00Q ]
- >キングオブキングス
懐かしすぎるw
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 00:24:46 [ R76TuO02 ]
- というか最近ちょっとしたネタを書き込むようになっただけの人間だけど
「信長」とかがちょっと欲しくなってきた。お勧めとかある?
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 00:28:21 [ SzMtNUfg ]
- >>238自分も欲しくなってきた。
ちなみに、自分はAoE系と大悪司、FFTあたりを合成したものを
想像してる。お陰で、兵隊の重要度がいまいち分からん。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 01:07:55 [ 0zj8fkdA ]
- 自分のイメージは鬼畜王ランス系かな。
ただ、兵隊はそれほど重要じゃない気も確かにする。
東方の場合、どんなに雑魚が居てもボム1個で一掃できるわけだし。
なんだかんだで本家STGだと主人公組は単独で本拠地攻略してるわけだし。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 03:23:15 [ a10yZ4Gg ]
- >>238
オススメなんてレベルじゃないが
俺はファミコンの三国志1.2をやりこんで3で幻滅したクチ
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 07:01:30 [ 7xYBKLjY ]
- 誰ぞ!! 誰ぞドラゴンフォース派はおらぬか!?
鬼畜王ランスもかなりイメージに近いけど・・・。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 08:55:20 [ .acSGMF2 ]
- ドラゴンフォース派ではないがスペクトラルフォース派ではある。
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 10:24:38 [ hVV7uGB2 ]
- ドラゴンフォースは意外と合ってるかも知れないな。
しかしキングオブキングス知ってるやつが居たか。
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 10:36:35 [ tAThonjQ ]
- 個人的には、RTSが想像されるなぁ。AOEとかその辺。
兵隊を重要視するなら、ややマイナーだがアメリカンコンクエストが想像される。
でも、兵士が多い分、一騎当千がいないんだよなあ・・・。
AOMなら、神話ユニットか英雄ユニットが、各固有キャラに当たりそう。
けーねはミノタウロス、黒幕はフロストジャイアントでFA。
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 11:28:46 [ B3DTSQtA ]
- 一般兵は、固定ユニットのHP・攻撃・防御力の補強材料、及び地形
による付加的ステータスの増減要因と捕らえてはいかがだろう。
たとえばレミリアvsチルノとか、一騎打ちだと話しにならない場合
でも、レミリアに兵力無し、チルノに兵力十分だと、兵は数字的に
減っていく物の数回は互角に戦える、いわば補助魔法に近い存在。
鬼畜王ランス形式なら、この考え方がそのまま適用されるのだが・・・。
まあ本来単騎で相手の本拠地落とすのがSTGだが、SLGと言う正確に
する以上、本人の実力+政治的・戦略的な要素が欲しいよね。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 11:48:45 [ hjP7j5a6 ]
- 信長の野望「覇王伝」くらいのイメージかな。BGMが聞こえてくるほどに。
あとは三国志Ⅳ。その時期のコーエー作品しか知らないだけだが。
>>55を書き込んだときは、覇王伝シナリオ3の真田家をイメージしてた。
つまり紅魔館は武田家。
>>96を書き込んだときは、三国志Ⅳの諸葛孔明の天変風変をイメージ。
中国が悪環境に強いってのはタクティクスオウガをイメージしてた。
三国志Ⅳはスキル制が画期的だったなー。
あと、永遠亭のえーりんは、朝倉宗滴や大原雪斎なイメージが・・・
(つまり君主が・・・(略)、いや、今川義元は強いけどさ)
鬼畜王ランスは地形によって大軍がいいとか少数精鋭がいいとかあって
エロゲながらも細かい設定だなーと関心したことがある。やったことないけど。
STGが単機で進行されるシナリオは主に奇襲扱いなのが多い。
平原とかで大軍同士が戦うイメージじゃない。
個人的には権謀術数にあふれたパチェやえーりんを使ったプレイが好きだったり。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 11:51:37 [ eeOnxpRY ]
- 幻想郷で弾幕ごっこに続き戦争ごっこが流行りだしたって感じで誰かつくってくれ。
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 19:27:58 [ qbjZ6y.Y ]
- 自分もコーエーの三国志Ⅱっぽいものを想像してたなぁ。
マルチシナリオモードのシナリオ5は永遠亭・白玉楼・紅魔館で「三家の鼎立」とか。
ただ、「三国志や信長システムだと武将の絶対数が足りない」というのは同意。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:41:30 [ 2dTnGcb2 ]
- 三国志とかだと東方キャラが兵士連れて集団で戦ってるのが
違和感を感じるなぁ
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:47:13 [ jrr.NXQo ]
- そこでギレンの野望ですよ。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 20:58:57 [ B3DTSQtA ]
- ドラゴンフォースあたりは、初期武将の数とか、スペカシステムとか、
イベントやらボスキャラ込みのエンディング有りストーリー等とは当て
はめやすくていいと思ってた。
ごちゃキャラバトルの再現は無理だとしても、一般兵対一般兵の戦いに
時々武将からのスペカ(必殺技)が飛ぶとかすれば戦闘システムとしても
組みやすい。
また鬼畜王のバランスにすれば、魔人=妖怪キャラに置き換えて、一対複数
の一般兵等のシチュエーションも再現できる。
あとは率いる事ができる将兵の数等でバランスを取っていけば、戦闘面では
そこそこ面白いのができそうだ、と私は考えている。 ぶっちゃけ三国志と
信長はやった事が無いだけだが。
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/14(月) 23:11:05 [ Haj.Us5k ]
- 兵じゃなくて残機、もっというならガッツ
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 00:32:35 [ Ic3SIxD2 ]
- それだとSTGか格ゲーで事たりてしまうのではは・・・。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 01:46:38 [ SVyxvHHA ]
- >>248
戦争ごっこってPTAから苦情来そうな名前だなw
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 06:01:52 [ r6sAn/xU ]
- ファーレントゥーガでもいい気がするが
最近でてるようなアイデアファクトリー系の方がいいかもなあ
デモとかみる感じ、武将一人で敵全滅とかやってたみたいだし
まさに雑魚をけちらす彼女達っぽい気がする
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 06:34:42 [ 5R4QXRms ]
- まあ実際のところ、戦略ゲームよりSRPGや戦術の方が合いそうではあるな。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 11:53:03 [ U2kXSRR. ]
- 自分で作るなら
サクラ対戦1.2や銀嬢伝ユナ3みたいな
SRPGの方が妄想しながら作れて楽しそうだ。
ってもはやスレ違いレベル
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 21:59:35 [ 9GhjURR. ]
- そろそろ昔の、ネタを書くだけの殺伐としたスレに戻るか。
…と思ったけど、最萌が気になってねたに手がつかない
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/15(火) 22:20:43 [ e21zIID2 ]
- おい明後日の木曜日、幻想郷関ヶ原シナリオイベントがあるらしいぞ!!
なんでも自分が一将兵として幻想郷を二分する勢力、紅魔館か白玉楼
のどちらかについて弾幕りあえるらしい!!
さあてオイラはどっちの姫に加勢しようかなあ、何しろ関ヶ原宜しく
その他の勢力も全てどちらかに憑くらしいからなあ。
まさに天下分け目。 勝てば官軍負ければ地獄へ一直線てな勢いだよ。
あああああああああああっ!! ネタプレイばかりしてないで、もっと
兵站募っておけばよかったあああああああああああ!!
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 01:29:11 [ 20LR8xZw ]
- ひとりきりの幻想郷エンド見るぞー、と博麗神社で始めた俺。
しかし一つ気になることが。
『君主 博麗靈夢』
…ん?
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 01:57:04 [ /0yZUhzk ]
- >>261 靈夢って……古――――ッ!!!?
いつのバージョンだそりゃ!?
絶板なのか!?
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 02:01:45 [ Jlkka4qo ]
- 妖々夢からお世話になってる咲夜で始めたんだが、紅魔館の連中が強くてつまらないんで、他の勢力に移ろうと思ってとりあえず独立勢力になったんだよ。
で、そのあとしばらくしたら何もしてないのに紅魔館勢力が勝手に壊滅したんだが、これは仕様なのか?
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 02:12:22 [ tyXiA/Lw ]
- こないだのパッチで追加された覇王エンドを見るためにソロプレイを始めてみた。
主人公ははじめから一人じゃないとならないんで割と絞られてくる。
魔理沙かアリスで悩んだが、ここは趣味で魔理沙を選択。
序盤のうちに本拠の霧雨邸をループ系なんかの戦闘回避トラップで固め、
近場からちょこちょこ制圧エリアを広げていく作戦を採った。
敵対勢力は配下にはせず、降伏を認めさせ在野に放逐する方向で。
とりあえず魔法の森一帯と神社、夢幻館は制圧完了、紅魔の湖の一部まで勢力を広げてる。
けーね妹紅と同盟組むついでに永遠の竹林の魔力スポットもいくつか取ってある。
セーブ&リセットの手間がかなりかかったが、ここまではファイナルスパークのおかげで何とかこれた。
これから紅魔館攻略に挑戦してくるぜ。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 07:57:15 [ yLxsTyVI ]
- >>261
いいなー、それ隠しシナリオだよ。
靈夢は霊夢と違って無重力スキルがないけど
その代わり格闘能力が異常に高い。接近戦に持ち込めればレミリアさえ敵じゃないレベル。
陰陽玉も霊夢版より強力で、これを投げとけば雑魚を一掃することも可能。
ただし戦闘終了までバトルフィールドを跳ね回るから自爆に注意。味方まで一掃したらシャレにならん。
でもって、靈夢シナリオのトゥルーエンドルートはボスが騎士と天使の二人組になるんだって。
二人とも紫クラスの能力らしいから死ぬほど辛いと思う。
クリアできたら報告ヨロ ノシ
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 15:10:36 [ .M6xdr4Y ]
- >>263
お前、鬼畜だな。
レミリアから泣きつかれて離反をやめてくれるように頼まれるイベントがあっただろ。
ああ、壊滅した紅魔館にいってみろ。
レミリアの部屋にいくと、レミリアの日記がある。
そこを読めば………
>>264
魔理沙は別の楽しみ方もある。
アイテム作成スキルをあげるとアイテム作成依頼が色々くるようになる。
魔理沙のアト○エ状態だな。
アイテムを創って依頼をこなすとその勢力との友好度があがり、攻められなくなる。
蓬莱の薬を創ればアナザーエンディングになるらしい。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 18:13:24 [ X4SrokGU ]
- クリアしていったら無茶苦茶モードというのがでた
ランダムで4人ずつ組まされて飛ばされるらしい。
分かれるので勢力イベントはなさそうだが個人イベントはあるのかな?
とりあえず君主キャラを一人選んでやってみることにする。
君主ルーミア
配下中国、リリーホワイト、すいか
まあ、落ち着け。運だ。運だ。とりあえず一人ボスクラスがいる。
配置は・・・。画面中央博霊神社だと!?
周辺勢力を確認しつつ頑張ることにする
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 19:29:23 [ tH2Bcmsc ]
- アリスは実に深いキャラだな。
仲間にした時点で「上海人形」「蓬莱人形」のオプションがつく。
この二体は内政・戦略もリグ・チルよりは出来る。
アイテム作成能力も魔理沙より高い。
神綺、永琳は別格として創る事ではかなりの腕前を発揮する。
リターンイナニメトスはやられそうなキャラに最初にかけておけば上海人形が身代わりになってくれる。
相手が爆発範囲にいればカウンターにもなる。
戦闘でも人形を展開すればかなり厚い陣形で相手を追い詰めていける。
反面、火力が無いから同ランクの相手にはどうしても長期戦になってしまう。
その意味じゃ魔理沙とのコンビはベストだな。
グリモワールオブアリス解放イベントの条件って何?
解放したらレミリアとガチでやりあえるくらいにまで強くなるとか聞いたが。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 19:54:43 [ wFKzS.3U ]
- >>268
ガチでやりあうっつーか、全開放すれば、普通に勝てる。
ただ、そもそもアリスが本気を出したがらない上、
グリモア(ごめんよ。ベイグラ信者なんだ)がネクロノミコン並みの
大魔道書だから、正気で扱うのは無理。しかも、力の代償としてアリス自身を
生贄に捧げる必要がある。はっきりいって鬱になる。
それでもっていうなら、とりあえずアリスに主要キャラと人形全部殺させてみな。
部分開放?それは他の人に聞かないと分からん。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 21:05:52 [ GkhAOsYU ]
- 部分開放はバランスへの影響が著しいのでまだ実装はされてない。
とりあえず次のパッチからeazyモードで使えるようになるらしい。
開放以降の戦闘能力はラスボス格のレミリアや幽々子より若干高めに設定。
そのかわり魔道書制御にリソースを取られて人形の機能が若干制限されるのと、
敗北や撤退をするとそれ以降は攻撃参加が不能(防御は可能)になるというペナルティが付けられているそうだ。
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/16(水) 23:41:27 [ ZdDwDyzg ]
- 無茶苦茶プレイ
とりあえず周辺勢力をみると、どうやら接してるのは西と東の二つの勢力だけらしい
西は君主メルラン配下メリー小悪魔大妖精、東は君主アリス配下レミリアようむレティ
東はそのうちレミリアが下克上か出奔しそうだから友好策かな?
っていうか、今このメンバーじゃ絶対無理。よし、中国必殺低姿勢攻めでいけ!!
西はなかなかに組みやすそうだ。すいかに兵力を集めさせて次のターンに攻めようとする。リリーとルーミアは適当にしてターン終了
東の勢力をどうするか悩みつつ、君主こーりんとかVIVITとかおや霊夢も君主かとかみてると君主リグルでイベント発生
輝夜と妹紅仲直りイベント
…はあ?
あの二人が同じ勢力で仲直りしただと!!これは強敵だなと思いつつ自分のターンに
そういえばとすいかに違う勢力の配下をみてまわらせる。すると西の勢力の先にVIVITの勢力
配下紫フランミスティア
…まて。もしかして紫の能力でフランが降って来る事もあると?(ぞー
東だめ西だめ
仕方無いので3面になってしまうが北の中立地帯はさんだ霊夢の勢力の方に侵攻することにする
あそこは配下がチルノていちゅんなので霊夢に気をつければ勝てそうだ
中国にアリスのとこに土下z…友好交渉させにいってターン終了
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 03:48:03 [ 6uo2Z9DM ]
- 敵としてなら、開放アリスはみたことあるよ。
博麗でプレイしていた時に、魅魔様で夢子と神綺様を撃破、魔界制圧したら、
アリス封印解除のデモとともに封印解除アリスが出現した。
神綺様を倒したキャラに徹底的に襲い掛かってくるみたいで、
俺の場合、魅魔様が集中攻撃を喰らっていた。
まあ、魅魔様は半端じゃなく強いんで適当にしのぎつつ、
遠距離に離れたらイビルフィールド、接近してきたら幽幻乱舞で牽制して、
密着されたら三日月戟突撃で吹っ飛ばしてたら勝てたけどね。
調べてみたら、靈夢、魔理沙、魅魔、幽香の4キャラいずれかで、
神綺様を倒し、そのキャラで夢子、ユキ、マイ、の内一人以上を
倒している場合に敵として封印解除アリスが出現するみたい。
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 09:32:49 [ 1h7w6bgY ]
- 夢幻館プレーならアリスは絶対に勧誘したいキャラだよ。
館内の人形兵を指揮させると兵数以上の効果を発揮してくれるし、士気も上がる。
グリモワールを幽香に覚えさせれば拠点攻めが楽になるし。
早めに博麗神社を攻めて引き抜きたいところだ。
あと夢時空メンバーも館内で能力が上がるらしい。
防衛は武将に任せて、精鋭部隊を連れた幽香メインで攻めるのが夢幻館スタイルなのかな。
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 14:39:11 [ 88csbYGc ]
- アリスの覚醒条件は色々あるな。
敵にいる時は>272。
あるいは霊夢、魔理沙の仲間になっている状態で、霊夢、魔理沙を殺害すると開放してくる。
味方の時はアリスと友好/恋愛ゲージがMAXで何かやれば、使用可能になるらしい。
この場合使用後に疲労で倒れる以外はマイナスはないそうだ。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 15:55:08 [ J8wZidUg ]
- >>274
その「何か」だけど、データ覗いてたらそれっぽいのが。
【ステータスを閲覧のこと(ズレはフォントの仕様)】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
002C4800 94 8E 97 ED 81 40 97 EC 96 B2 00 00 00 00 00 00 博麗 霊夢・・・・・・
002C4810 94 8E 97 ED 90 5F 8E D0 00 00 00 00 00 00 00 00 博麗神社・・・・・・・・
002C4820 10 27 10 27 E8 03 E8 03 00 00 5A 21 14 03 00 00 ・'・'・・・・・・Z!・・・・
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
002C4940 8C BA 96 EA 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 玄爺・・・・・・・・・・・・
002C4950 94 8E 97 ED 90 5F 8E D0 00 00 00 00 00 00 00 00 博麗神社・・・・・・・・
002C4960 F4 01 F4 01 E8 03 E8 03 00 00 0A 63 63 63 00 00 ・・・・・・・・・・・ccc・・
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
002C7A40 B1 D8 BD 20 CF B0 B6 DE C4 DB B2 C4 DE 00 00 00 アリス マーガトロイド・・・
002C7A50 94 8E 97 ED 90 5F 8E D0 00 00 00 00 00 00 00 00 博麗神社・・・・・・・・
002C7A60 A0 0F A0 0F E8 03 E8 03 00 00 A0 02 30 2E 00 22 ・・・・・・・・・・・・・0・"
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
各キャラデータは40h毎に区切られてる。
(1段目が名前、2段目が現在の所属勢力、3〜4段目がフラグとステータス)
で、各種ステータス格納の他に固有のフラグとか隠しパラメータがある。
アリスの場合は3段目の右端がそれなんだけど、一定値以上で条件が
揃ってるとイベント発生で覚醒するようになるっぽい。
覚醒後は数値が高いと能力補正&疲労倍率上昇、数値低いと能力補正&疲労倍率下降。
おそらくスパロボFのイデゲージを意識してるんじゃないかってフシがある。
上昇するごとに使える特殊技能が増えたり、コスト消費しなくなったり、
最大値のFFになると暴走して終符「博麗大結界決壊」になったり。
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 16:53:48 [ qaZR7IZg ]
- >>274
イベント起きた。
覇王プレイ時に発生。
アリスに的を絞って後一撃という所でいきなりイベント発生。
魔理沙がアリスの盾になってあぼーん。
魔理沙
「何時もやってもらってばっかりだからな………でも慣れないことは…する、もんじゃないぜ」
アリス
「ま、魔理沙? いやあああああああああああああ!」
って感じでアリス覚醒。
BGMも例のアレになる。
まぢで強い、突撃しかしてこないので対処は楽だが、
トランプ兵とか普通見ない雑魚ユニットが現れるし。
楽といっても紅魔館でガチガチに強化していたせいもあるか。
普通だとしゃれにならん。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 18:35:30 [ /BB1YVgw ]
- 魔界でプレイしてたら、アリスが攻めて来た
丁度、ユキ&マイ&ルイスで永遠亭攻めてた所だったので、仕方なく夢子とサラで防衛してたんだけど、力及ばず両者撃沈・・・
で、魔界駐留の雑魚部隊一斉投入で凌ごうとしたんだけど、突破されちゃったのよ
ただ、アリスのほうもかなり消耗してたんで、神綺様で何とか撃破できた
そ し た ら ・・・
「ごめんねアリスちゃん、お母さん神だから、ごめんね」
て言って、 神 綺 様 覚 醒
いきなり、相手の本拠地を除く総ての場所に雑魚部隊召喚出来るようになったよ!?
だけど、画面内に「残り○○ターン」て表示が出てきた
ゼロになったらどうなるんだろう? ちょっとやってくる・・・
(;´Д`) ああ、でも多分鬱ルート突入確定だろうなぁ
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/17(木) 19:30:21 [ HlcOnlWI ]
- >>271
お前、ルーミア、中国と二大大食漢抱えていて大丈夫か?
食料の値、チェックしとけよ。
戦う前に腹ペコで敗北はアフォらしい。
- 279 名前: 267 投稿日: 2005/02/17(木) 23:04:58 [ DSm7UfIM ]
- 無茶苦茶
忠告されて。食料をみてみる。
食料:0
・・・・は?
メンバーを見てみる。萃香も消費激しいし!!博麗神社はあまり内政できないしどうしよう?
とりあえず中国にアリスのとこに食料支援の使者をだす。アリスは意外と義理固いのでここまで友好度があれば平気だろう。リリーにはお金をつかって食料を買いにいかせる。
早く領地を増やさなきゃとルーミアに兵力を持たせて北に侵攻させる。まあ兵を減らす意味もあって雇った兵を大量に従えさせたので流石に雑魚には負けなかった。
ルーミア強化プリーズ。
萃香はもしもの時のために周辺地域の動向を探らせておく。食料の分は働いてもらう。ターン終わり。
イベント発生。紫強襲イベント。
キター。目標は・・・。紫本人がリグルの所に!!輝夜ともこの仲を弄ろうとしたのか?まあこちらに被害はないのでよし。
君主こーりんのターンで魔界の拠点に配下のまりさがマスタースパークうってた。次のターンに交戦するのか?ってか魔界ってだれがいるの?
ちょっと興味をもったので魔界を調べてみる。君主永琳配下幽々子咲夜ルナサ
・・・。見なかった事に。どうせ離れてる。紫様お願いします。(他力本願)
内政重視+アリスの機嫌をとってルーミアにまた侵攻させてこのターンは静観する事にする。食料厳しい!!
ターン終了。
北の霊夢のとこが南に攻めてきてこちらと隣接した。次は決戦か?心を引き締める。
西でも兵力を蓄えてるもよう。またまりさが魔界に喧嘩売ってた。まあ頑張ってくれ。
う〜ん?ここが序盤山だぞ!どうしよう?
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 01:00:16 [ 9QIkn1jc ]
- このゲームってさ、戦争とか内政以上に人間関係が重要だな。
キャラの性格、相関関係を把握して無いとすぐ足元すくわれる。
この前、魅魔様と魔理沙の師弟連携「イビルスパーク」があまりに強力なんで、
そればっか使ってて、魅魔様と魔理沙をずーっと組ませてたんだけど、
たまたま魅魔様が大ダメージ喰らって、近くにいたアリスに回復アイテムを
魅魔様に使うよう指示したら、何度やっても命令拒否するんだよ。
おかげで魅魔様消滅寸前のピンチ、リリーでの回復が間に合って助かったが。
アリスって忠誠度そんなに低かったのか?、とか思ってチェックしたら、
君主の霊夢に対する忠誠度は問題なかったんだが、
魅魔様に対する友好度がむちゃくちゃ低くなってて、敵対関係寸前だった。
魅魔様のアリスに対する友好度は問題ないのになんでーってことで、
詳しい友人にきいたら、アリスは魔理沙をアリス以外のキャラと
組ませつづけるとそのキャラに嫉妬して友好度がマッハで下がるらしい。
ついでに、紅魔館のパチュリーも同じ傾向があるとのこと。
アリス・・・魅魔様は魔理沙の師匠じゃん、師匠と組むのは許してやれよ・・・
とか思ったがダメらしい、アリスと魔理沙は定期的に組ませないとダメみたい。
有象無象の区別無くアリスの嫉妬は許しはしないわ、って事か・・・orz
とにかく、アリス or パチェと魔理沙の両方が配下に居る時は要注意だな。
ちなみに、その友人の話だとアリス、パチェ、魔理沙の3人を同時に配下に
するとさらに凄い事になるとの話だったが、怖くて試せない・・・。
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 01:21:16 [ vaRbD5hY ]
- >>279
食料ないなら萃香で策略やってみろ。
策士タイプじゃないから策略不得意そうに思えるけど
策略指示すると気化して幻想郷じゅうに散って
萃める力使って友好関係が並以上のとこから
無差別に宴会用の食料を送ってくるようにしてしまう。
あまり頻繁にやってると策がばれて関係悪化するが
三ターンに一度ぐらいの頻度なら簡単にはばれない。
欠点は策略実行中は戦闘に使えない事だが
余所に攻め込めないってだけで拠点防衛はできる。
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 10:02:19 [ px4/xXSY ]
- >>275
俺も解析してみた。
A0 蓬莱人形
AA グランギニョル座の怪人
ここまでがNormalアリスのスキルとカードリスト。
A1 トランプ兵生成(Lv1)
A2 トランプ兵生成(Lv2)
A3 トランプ兵生成(Lv3)
A4 防護結界(EXTRA)
A5 固有結界(不思議の国のアリス)
A6 きゅうきょくのまほう(火)
A7 きゅうきょくのまほう(水)
みたいな感じで並んでた。
固有結界は隠しバラメータが高くないと使えないが、もし使えれば、
バトルフィールドが絵本の世界に切り替わる。
アリス及び味方に30%の回避&防御補正がかかる上に固有結界展開中はトランプ兵を無限に産み出せる。
この中なら紫だろうが、圧倒的有利。
ただこの後間違いなく疲労で倒れるのが問題なんだよね。
弱キャラの大妖精、小悪魔がスペルカードを覚えて、EX化するイベントがあると聞いたけどマヂ?
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 10:17:53 [ Vn.uYzVM ]
- >>282
小悪魔に関しては、代表的なものは、
パチェとの新密度が高い場合に、パチェからスペルカードを授かるのと
パチェが志半ばで倒れた場合に、パチェのスペルカードを引き継いで使うのと
2パターンある。
一応全キャラに、極限状態になった時にスペルカードを閃くパターンがあるが、
本当に極限状態(関連キャラ全滅状態+αの絶望)なんで、
普通にプレイする分にはおすすめしない。寿命も一気に縮むし。
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 16:09:38 [ px4/xXSY ]
- >>277
そのモードの神綺様は流石に強い。
スペルカード「神々の黄昏」が素敵。
エンディングは見たけど………欝というか、神の悲哀を感じた。
世界再生&リセットっぽい感じだったが、途中で分岐があるみたいだし………
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/18(金) 16:09:42 [ qHNBJMhs ]
- >>277
そのモードの神綺様は流石に強い。
スペルカード「神々の黄昏」が素敵。
エンディングは見たけど………欝というか、神の悲哀を感じた。
世界再生&リセットっぽい感じだったが、途中で分岐があるみたいだし………
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/22(火) 23:43:36 [ Eh2NGJmU ]
- さて
すいむそーも一段落してきたし、今日明日当たり無茶苦茶の続きをしよう
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 07:37:11 [ GZ.2Fhso ]
- >>283
図書館スタートでパチェが倒れて、小悪魔が君主になった。
vsレミリアの時、「怖いです! けど逃げるのはもっと怖いことなんですっ!!」とぶちまけた。
むちゃかっこいい。
戦闘の結果?
………現実は非常だね(何
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/23(水) 15:26:55 [ ykYYMJIA ]
- 新しいパッチを当てての覇王プレイの途中、紅魔館を攻め落としてレミリアを撃墜。
…フランドールが 狂 気 覚 醒 してくださりました。
狂気なのは変わらんが、相手と「遊ぶ」癖がなくなる上に、何より全ての攻撃が的確に敵だけを狙うように。しかも、実際生きた年月自体は長いからなのか、策略までとんでもない上昇っぷり。コインいっこだけで兵力持ってかれる持ってかれる。レーヴァティンが無差別じゃなく自分の軍勢に振り下ろされるともうどうしようもない。助けてくれー!
- 289 名前: 267 投稿日: 2005/02/23(水) 21:37:50 [ xEpkOz3k ]
- 無茶苦茶
ふむ。萃香の食料集めはそこまでなのか。霊夢に対抗できるのは萃香だけなので北に移動させてから実行させる。そういえば西のやつらを盾ににするため友好度をあげなくては。
ん〜?リリー辺りが派遣にいいか?内政員がいなくなるのは嫌だが仕方ない。まだ霊夢倒す準備ができてないのでアリス側に援軍要請しておく。中国GO!
霊夢とアリスの有効度は不明だが、メルランの方なら平気だろう。予防策。ルーミアには人材捜索。ターン終了
永琳が魔理沙にいいかげんに痺れをきらしたのか攻め込んでた。善戦したのか長引いてたようだが、さすがに永琳&幽々子にはかなわなかったのか敗戦。
それ以降平穏に進んでいると思ったら・・・・。
紫強襲イベント発生。ターゲットは・・・。ここかよ!!!??
しかも本拠地。萃香出払ってるんがどうすればいいんでしょうか?ルーミアリリー中国。
混迷のまま追撃に向かう・・・。
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 14:37:58 [ kPr9nFb6 ]
- >>288
慌てるな。
妹様は吸血鬼だぞ。
きちんと弱点を突けば勝てる。
後内政が全く駄目なのでほっとけば妹様の紅魔館は崩壊する。
仮に独立勢力でも防衛戦で陣形を散らして粘って朝を目指せば良い。
妹様は日傘使えないから自滅。
ただ魔理沙が妹様についてるときついかもな。
長期戦に持ち込みづらい。
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 20:30:38 [ 0ul0Qrpw ]
- お、俺には妹様を攻撃するなんてできない!
ってことで、>>288じゃないけどさっくり負けてきたよ。
そしたら当然のことながらBADEND逝ったんだけど、なんか特殊ENDっぽくなった。
あらゆる物を破壊し尽くした妹様が一人で泣いてるっていうENDだったんだけど、
見てて余りに可哀想なので、これからもう一度戦って止めてくるよ
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 20:54:19 [ qMMhqQAc ]
- なんで藻前さん方は殺伐とした幻想郷生活を送る人が多いですか?
適当にどの勢力も壊滅させず適当に誰も死亡せず適当に倒し倒され
適当に食料喰らって適当に食料送りつけて適当に毒も喰らってみたり
ぐっだらぐっだらのんべんだらりとプレイしつづけ、
ターンカウンターストップして尚、適当にターン回してたら
何やら『幻想郷END』なる物が見られますたよ。
何にも変わらない、でも実は変わり続けて……って感じのEDで、
百鬼夜行よろしく全キャラ総出演のイベント絵が拝めますた。
みんな、もう一度「幻想郷とはどんな所か」を考え直してプレイしようぜ。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/24(木) 21:43:30 [ J3sg9DR6 ]
- やり込みたいって人は、SLGファンには多んだ。
ただ幻想郷は、本当の無責任なお気楽極楽の世界じゃないぜ?
生々しく書かれないから気づかないだけで、レミリアは文字通り
人の血を吸う鬼な訳で、妖怪は人間を普通に喰らうし、それを知った
上で、皆あえてそれに触れずにフワフワやってるんだよ。
一歩間違えれば狂気の世界、その境界はすぐそこに。
幻想郷は全てを受け入れる。 それはそれは残酷な事よ。
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 13:51:41 [ qj.Q28tY ]
- ってか、普通はキャラ死亡なんてないんだけどな。ちゃんとオプション設定でカットされてるし。撃ち落とせば確実に死ぬ訳でもないし。
ちゃんとオンラインマニュアル読んだか?本来は元から撃墜しても行動不能になるだけで誰も死なないぞ。
普通に全員生存で幻想郷統一できるし。ってかそれが普通だし。
ただ、出来るんだからやりたくなるのが人情な訳で。折角パッチも出てるんだし。
覇王プレイはあくまで外道プレイだからなー。それだけに難易度も高くてやり込み甲斐もあるんだろ。
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 14:27:11 [ igRpHvrw ]
- 覇王プレイは外道プレイであると同時に、
涙を誘うイベントが無数にある悲劇プレイでもあったりする。
紅魔館での咲夜とレミリアのイベントとか、西行妖開花のイベントとかね。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 18:12:07 [ 38/2SJ0. ]
- キャラ倒す際に必ず関係の深いキャラでやる俺ってば外道ですか?
魅魔で魔理沙とか慧音で妹紅とか、仕留める前後の会話はもう最高。
個人的には魅魔で魔理沙が一番だな。軽く鬱になるくらい好き。
意外だったのがリリカで魔理沙撃破時に特殊会話があったこと。
他の霊夢ルナサ、咲夜メルランだとなんにもないのに
これだけに限り特殊会話があるってやっぱ恋符効果か?
ただ一つ気になったんだが、魔理沙で霊夢撃破のとき、
普段だったら「なんでこんなことに……」なんて台詞なのに、
いきなり狂ったように笑い出したかと思ったら喚き散らし、
「地獄で私にわび続けろ霊夢ーっ!」とか言い出した。
しかもその後霊夢を倒せず逆に魔理沙がやられるし。
なんか発生条件でもあるのか?
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:08:53 [ 2SbBv3MM ]
- >>296
・ゆかりん経由でこーりんからLIVEALIVEを入手済み
・最萌えイベント
これがそろってると発生。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:25:59 [ Hz.PyQUs ]
- >フフフ‥‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
>おもしれえほど かんたんに ひっかかったぜ。
>後はてめぇを 絶望の ドン底に 突き落とすため人気投票一位になった!
>だが‥‥ てめぇは ここに来やがった!!
>てめぇは いつもそうやって!
>私のしてえ事を ブチこわしやがるッ!!
>昔ッから そうだ! 私がどんなに 努力しても!
>てめぇは いつも その一つ 上を行っちまうッ!!
>あの永夜抄の時もなあッ!
>私が あの夜 どんなに 苦しんだか‥‥
>てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
>今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
>てめぇの引き立て役だった 過去に決別してやるッ!!
>
>あの世で 私に詫び続けろ 霊夢ーーーーッ!!!!
これか。
見てみたいけどゆかりんにパイプのない永遠亭だとLIVE A LIVE入手は至難の業だからな・・・
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/25(金) 20:41:02 [ aCmV62KM ]
- 永遠亭なら展開によっては意外と年食ってることになるのが居るぞ。
長年生きた分のコネを使ってもらえることもある。
化けの皮はがすのが難儀だが。
味方なのに騙してきたりするし。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 01:26:17 [ SG2FKg7s ]
- >>296
そのイベント、アリスも死ぬぞ、注意しとけ
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 19:43:47 [ ix4sgPgA ]
- 大抵の妖怪は人間食うってのは結構ひどい気もするが
レミリアは小食すぎて人殺せるほど吸えなかったとどっかで
見た気がする
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 20:50:33 [ oPtiLq6g ]
- >>296
レミリアは覇王プレイの時に咲夜、霊夢、パチェのいずれかが死ぬと
怒りとストレスのあまり過食症になる。
その後は死のうが干からびようがお構いなしに血を吸いまくるようになる。
まあフツーにマターリプレイする分には関係ないけどな
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/26(土) 23:44:48 [ aDSSC8.Q ]
- 4人ランダム組み合わせで勝ったと思う組み合わせ
咲夜、永琳、紫、霊夢、
絶望する組合せ
上記4人が敵の組合せ上に存在、なおかつこちらが
小悪魔、チルノ、チェン、うどんげ
の場合、
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 00:10:55 [ M8ffAJ/. ]
- 俺も4人ランダムやってみた・・・
魅魔、幽香、神綺、夢美っと・・・・・・
うわ、しかも最初に引き込めた武将がサリエルだよ。
いや・・・強いのは強いよ、むしろ鬼神級最強クラスだね。
でも、なんか時代に取り残された気がするのは木の精でつか。
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 00:28:34 [ 7k5363G6 ]
- >>303
チルノは大妖精・レティと、橙は藍との友好度が高いはずだから味方に引き入れよう。
藍が加われば、紫との敵対度も下がるから序盤は楽に。
小悪魔・うどんげは元勢力から出奔した状態なので紅魔館・永遠亭には近づかないこと。
余談だが、チルノが藍に師事して、カエルの式を持てるようになるイベントが存在するらしい。
チルノが藍と同じくらいの霊力を持つことが条件らしいから、相当気長な話になるだろうけど。
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/02/27(日) 02:50:06 [ 7/L5.5C2 ]
- 俺はあえて普通にプレイするぜー
博麗でにゅーげーむ
…だから靈夢はええっつーの。何で出てくんねん
まあいいや。とりあえず紅魔館あたりと手ぇ組むか。
って唐突にゆかりん登場。…え? 標的はウチ? イヤン('A`)
あっさり自軍シボンヌ。特筆すべきイベントも無し…
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 19:44:24 [ k5R1zg66 ]
- ところで、開発日記の隠しページについ先日上げられたパッチは誰かやってる?愛憎編追加パッチ。
試しに何度か挑戦してみたけど、すぐに刺されて死ぬ羽目になるんだが。
難易度最高レベルとの話だし、魔理紗は止めておくべきかなぁ………。
恋愛関係のイベントが増えすぎて、隣の勢力を攻め落とすのすら一苦労なんだけど。
キャラ同士の関係を調整するのに必死でまともな内政敷けねぇよー!
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/07(月) 19:55:33 [ kCzwwBs. ]
- ああ、フランが凄かった。
(SE:走る音)
(SE:ズブリとレーヴァティン)
私を裏切るからこうなるんだよ、魔理沙。
(フランはそういって魔理沙のわき腹から流れる血を愛しそうになめた)
おいおいおいおい。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 06:57:46 [ MEfeh3MM ]
- ああ魔理沙は難しいよな、誰をとっても殺されかねない
逆に魔理沙とくっつくのもむずかしいというか
簡単なのは咲夜さんとか妖夢くらいか?ゆゆさまと紫は何やってもさっぱりわからない
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 09:29:45 [ GsklB3oM ]
- これは何のゲームのスレでござるか?
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/08(火) 09:35:44 [ KGsXzr2. ]
- >>310
大航海時代が舞台で、魔理沙がナンパしまくるゲームです。
八卦炉がこわれて漂流2ヶ月目突入
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 10:06:01 [ cRorCpiw ]
- 難破かよ!
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/09(水) 17:44:47 [ a.td/Luk ]
- よし!
こうなったら虹川三姉妹でニューゲームだ!
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 18:38:51 [ BaVqODi. ]
- 虹川三姉妹は楽譜蒐集プレイが楽しいぜ。
一定条件を満たすとおなじみ東方曲の楽譜が手に入って、ついでに三姉妹がちょっぴりパワーアップする。
っていうかおまけメニューの空欄の意味がようやく分かった。音楽館だったんだな。
今二周半してようやく半分くらい。
キャラのテーマ曲でも条件捻ってあったりしてなかなか見つからない。
「エリュシオンの血の雨」の条件が「ザコキャラが80体以上撃墜された場所に三姉妹配置」とか驚いたぜ。
他に三姉妹プレイしてる人で「人形裁判」と「エクステンドアッシュ」見つけた人がいたら教えてくれないかorz
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/11(金) 18:42:31 [ BaVqODi. ]
- エリュシオンじゃない。ネクロファンタジアだ。
何をとんでもない間違いをしている……|||orz
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/12(土) 16:36:06 [ 8RL/jSkE ]
- >>314
エクステンドアッシュは偶然入手できた。何回かやって確認したがこんな感じ。
・ボヤージュ1970の楽譜を入手している。
・香霖堂で「虹色の円盤1」「外の絵本3」を入手している。
・博霊神社の蔵で「古い歴史書」を入手している。
・「迷い込んだ少女(竹林)」イベントを見ている。
・拠点「古い洋館」を発見している(魔法の森に魅魔様を単独配置)
・イベント「人形の由来〜首吊り蓬莱〜」を見ている(アリスと君主の有効度が高いとランダムで発生。魔理沙が楽)
・妹紅が竹林での戦闘で「火の鳥−鳳翼天昇−」「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」「蓬莱人形」を使用している。順番、勢力は問わず。味方でも可。
・↑の後、竹林での戦闘で妹紅が死亡している(普通のリタイアだと駄目)。
これらを満たした上で竹林に三姉妹配置、でめでたく入手可能。
………よく情報なしで入手できたな、俺。
人形裁判はわかんね。スマソ。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 15:27:17 [ JkgqOGSo ]
- 上海人形と蓬莱人形が独立ユニット化するイベントがあるって本当?
アリスのオプション扱いじゃなくなるとか。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 19:03:33 [ WIaEJUPo ]
- >>307
魔理沙の何がやりづらいってライバル関係にあったはずの二人にもフラグが立ったりするんだよなぁ(例:アリスとパチェ)
おかげで関係ないのも巻き込んで際限なく泥沼化していきやすい
もう何角関係なのかもわからなくなってきたよorz
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/15(火) 22:59:13 [ rMZ9GSFA ]
- ひどいと登場人物の数だけ角が出来る。
例の亀さんにさえ。
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 02:29:46 [ OdpukukI ]
- 魔理沙も霊夢となら親友レベルで問題ないと思ってたら、
香霖挟んでイベント発生、いきなり殺された。
ちょっとバグ報告行ってくる。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 02:38:17 [ JLUXTGd2 ]
- 待て、残念ながらそれはバグじゃない。
思わずROMを叩き割りたくなるがバグじゃないんだ……!!
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 03:48:16 [ tlU6NhXA ]
- 香霖は幻想郷唯一の若い男ということもあってか、他のキャラとの間にかなりフラグが立ちやすいな
当然元から香霖と親しい霊夢や魔理沙にもフラグは立つ
むしろ魔理沙なんかは自分が小さい頃からの付き合いなせいか兄のように見てる節さえある
そのため香霖と他のキャラとの間にフラグが成立した場合、そのキャラと魔理沙で香霖の奪い合いになることも
ほんと魔理沙の周囲って泥沼になりやすいな…さすが幻想郷一のプレイガール
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/16(水) 04:30:29 [ XmwrSeFU ]
- 魔理沙が辛いので、ふと同じように関係の多いリグルは
どれくらい難しいのかとやってみたが、意外と楽なのな。
魔理沙と同じ多角関係なのにたまにチルノが危険状態になるくらいで、
ルーミアとミスティアはほぼ常時友好状態だし、
他キャラだとリスクの大きいリリカやてゐとの取引も楽にできる。
なによりまよひがとの友好度が高く、紫様との取引がすぐにでき、
状況によっては紫様や橙の力を貸してもらえる。
ただし雇用や取引のコストがリグルの体力なので、油断するといきなり死ぬ。
ルーミアを仲間にしていて、紫様とてゐに同時取引をしたら、
次のターンにいきなりリグルの体力がゼロになって死んだし。
若いからって無茶しすぎるのは良くないな。
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/01(金) 02:06:36 [ HfJAnpC6 ]
- 咲夜さんで独立しようとしたけどレミリア様に泣きつかれてできねぇ・・・
というか覇王プレイは俺にはできねぇ・・・涙が・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
そういえば香霖堂で玉露ってアイテム売ってたんだけど、効果が疲労回復だったから
買い占めてみたんだよ
そしたら次のターンから博麗勢力が動かなくなったんだけど・・・
なんだこれ?
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/01(金) 11:17:45 [ ct33TfeE ]
- >>324
ああ、あれは疲労回復は確かにするんだよ。しかも結構速く。
ただ、使うと博麗神社勢力はお茶会始めだすから素人にはお薦めできない諸刃の剣。
確か白玉楼勢力でもお茶会始めて何ターンか行動できなくなるんじゃなかったか。
何ターンかは割とランダムだが、少なくとも10ターンぐらいは動けないと思っておいたほうがいいかな。
また、お茶会中に他勢力の襲撃がかかると、ユニットが怒りモードになって能力値が上がるという
隠し要素もあるっぽい。
因みに紅魔館勢力だと、紅茶を使うと同じ事になるようだ。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 05:49:30 [ 8IJHp77E ]
- 冥界組スレで話題になってたので再活性化期待age
最新パッチで新キャラ三人追加みたい。
種族妖精でチルノ辺りと友好度が高い。
神社周辺に潜伏している模様。
極めて成功確率の高い戦略「悪戯」を出来る。
三人の内サニーミルクだけは交戦出来た。
強いというか卑怯。
餓狼「サニーパンチ ─ 右ストレート ─」は消費無しで矢鱈威力が高い。
「うっおー、くっあー、ざけないで!」との掛け声とともに周囲の地形3ヘックスを破壊出来る。
「素手で受けたら骨が砕けるから」は片手で石を盾にして、相手の弾幕を防ぐ。
「こいつの使い道はまだあるわよ!」は砕けた石を相手に投げつけて目潰し。
COMはこれですぐ逃げる、どうすりゃいいんだ。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 16:02:34 [ tQQbl8ew ]
- 上から斜め読みしていったんだが、天文密葬法と咲夜に関するネタがどういう意味なのかワカンネ
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 16:29:12 [ JznW9QAc ]
- >327
スペルプラクティスで、
咲夜さんソロで天文密葬法に挑んでみなされ
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:30:17 [ UU/QDpCU ]
- >>328
>>327じゃないけど俺もわからなかったんでやってみたけど、
別にごく普通だと思った。むしろ霊夢の方がキツイ。
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 21:30:18 [ O9ccsxYY ]
- 隠しED&モード発見━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
覇王モードで(ここ重要)魔理沙プレイしてたんだけど、
博麗神社勢力が魔界陣営に倒されたターンに、
運悪く魔理沙の目の前にゆかりんがスキマ能力で現れて、やられたんだ。
そしたら、
霊夢「あっさりやられちゃったわね」
魔理沙「お互いにな」
霊夢「でも、祭りはまだ続くけどね」
魔理沙「そうだな。ま、応援してやろうぜ」
隠しEDディスカ―――――-!!!!
しかもNewGameに「部下モード」追加!!
部下モード
・あなたの操作するキャラを一人選ぶ
・所属する勢力を選ぶ
・あなたは自キャラより階級(立場)が上のキャラは操作できない
・自キャラの初期階級は、選んだキャラによりほぼ固定される
なんですかこれは……(ハァハァ)。
とりあえず永琳を選んで、紅魔館選びました。
……4ターンで永遠亭滅亡。5ターン目に全員紅魔館に仕官。
笑いが止まりません。これ、ギャグモードですか?w
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 00:18:06 [ 9y2KegVs ]
- >>328
音速が遅めだけどそーなのかー。
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 02:37:42 [ ZkwyeLso ]
- >330
中国を選んでやってみろ。話はそれからだ。
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 15:47:09 [ uGkTvFnY ]
- 中国を選んでやるとゲームそのものが変わるw
一日24時間、3時間毎に行動入力になる。
移動、食事、訓練といったコマンドがある。
中国ではじめると悲惨な境遇に泣ける。
仕事を終えて寝所に戻るを選ぶと寝所がダンボール、給料も雀の涙。
頑張って給料をためて防水加工ダンボール>土管とレベルアップしたら、
咲耶さんに「あ、これゴミかと思って捨てたわ」とかいって土管を捨てられた。
食事時以外紅魔館正門から移動した場合、咲耶さんに見つかると「何仕事サボってるの」とお仕置きされる。
体力が1になってしまう。
戦闘も悲惨。
霊夢や魔理沙とかには全く勝てない。
毎回体力1になるなんて日常茶飯事、すぐ回復するけど。
夏服や冬服に着替えるとグラフィックが変わる。
かわいいが、存在を認識されなくなる、咲耶さんにも。
「別人だと思った」とか「侵入者!」とかいわれて無視されたり攻撃される。
又、最萌というイベントがあるんだが、2回目は優勝出来る。
しかし、その後紅魔館で村八分にされる。
給料が遂に封筒だけだった、中身無し………咲耶さんに抗議したら、封筒そのものが給料とか言われた。
これクリアしたやついるの?
俺には無理ですた。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 18:14:04 [ ZkwyeLso ]
- 俺は、条件が難しすぎてまだ出してないんだが、
魔理沙を選んでやると、幻想とき○○メモリアルになるって本当か?
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 19:34:44 [ nsLiItPg ]
- >>327
永夜抄(永琳の天文密葬法が完成)で咲夜さんが大幅に弱体化されたことから来てるネタかと
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 01:40:17 [ QhLmJres ]
- 覇王やっててたまたま条件満たせたらしく、部下モードできるようになったから
>>330とは逆に永夜咲夜さんで永遠亭にしてみた。
最初のうちはなんか紅魔館との友好とかあって永夜咲夜さんでも何とか進められたんだ。
でもしばらくやってるうちに永琳と咲夜さんとのイベントみたいなのがあって、
咲夜さんの能力強化みたいなことになったから能力値見てみたんだ。
そしたら……
何 で す か こ の 強 さ は ! ?
なレベルで強くなってたんだが、仕様か?
能力強化されるイベントならわりとあるからそれ自体は問題ないかも知れんが、
なんかもう強化なんてレベルじゃない。
もしかしたらバグもしれないから同じようになったやつがいたら教えてくれ。
え?中国?ああ、普通に無理。俺の腕では。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 12:57:45 [ Zs2JCZbU ]
- もう幽々子様には愛想が付きました!って感じで妖夢を独立勢力に
して旗揚げしてみたんだが・・・。
人望が 絶 望 的 に足りない。 なんすかこの石田三成候は?
リグルとはもとから仲悪いし、ミスティアからは幽々子の件で嫌われ
てるしで仲間にしても直ぐ逃げられるし、ルーミアからは交渉中に齧
られるし挙句の果てにはチルノにすら馬鹿にされて紅魔湖拠点から
門前払いされる始末。
今更白玉楼に戻る訳にもいかず、唯一強制的に鹵獲できたリリーを配下に
空いている拠点を襲っては兵糧を奪い、すぐにやって来る巨大勢力に追い
散らされては各地を転々とする毎日。 兵力も財力も無く、常にギリギリ。
メイド長からは辻強盗とか揶揄されるし・・・、有る意味中国よりきちい。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 00:33:49 [ YF6R4KHY ]
- 独立勢力はきついぞ。
ちなみにレミリアとフランドールは、独立勢力にして旗上げすると、
次のターンに死ぬw
(そのターン中に、拠点を持ったなら大丈夫)
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 01:26:01 [ zTws5WtU ]
- レミリアの独立勢力・・・て、シナリオ上意味ないてか出来ないだろ?
いくつマエのパッチのお話をしている。
>>337
妖夢は意外な事なのかどうかは知らないが、魔理沙に助力を求めると結構
ノリノリでついて来てくれるぞ。 開始3ターン位の内に魔法の森を尋ねて、
交渉時の選択肢で霊夢にギャフンと言わせようと言えば良い。
魔理沙を仲間にしたら、そこを足がかりに魅魔を博霊神社からひっぱり、
アリスも倒せば仲間になるし、パチェに工作しかけて紅魔館も崩して行ける。
慧音なんかも、妖夢一人では難しいが、魔理沙が一緒にいると交渉成功率が
跳ね上がり、高い確率で妹紅共々参選してくれる。
香霖堂にも顔が利くので、物品も安く手に入れられるので大助かり。
独立勢力としての妖夢はやりやすい部類に入るよ。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 03:07:39 [ HCQ/1H7I ]
- >>339
なあ、それって魔理沙の他の連中に対する友好度が軒並み高いって事じゃないか?
妖夢に限らず魔理沙に助力を求めると楽になるな。
ところで、魅魔様でアリスを倒して仲間にするとメイド姿のアリスが拝めるって話はしたっけか?
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 04:21:11 [ Aiy/HVS2 ]
- >>340
「いかがでございますか? 御主人様(怒)」ってやつでしょ。
しかし、アリスを魅魔様で倒すと、必ず仲間にはなるが、
メイド姿を出すのは結構条件が厳しかった気がするぞ。
まず魅魔様で神綺様を倒して、アリスが仇討ちしてくるのを待ち、
それから、そのアリスを魅魔様単独で倒した場合に限られたはず。
しかも、リベンジアリスはグリモワール封印解除状態なので、
いかに魅魔様でも、油断するとあっさりとやられた記憶があるんだが。
ああ、それと部下モードプレイもやってみたんだが、
魅魔様と神綺様は、どうやっても選べないみたいだね。
「神様を他者の下に仕えさせるなんてとんでもない」
とか言うメッセージが出て、決定不可だった。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 08:16:05 [ n.u.1rlg ]
- >>337
メイド長のとこに頻繁に通うと、追っかけイベント発生。
選択肢で妖夢がメイド長のところに行って(障害無視)体力1気力MAXになって戻ってくる。
その際該当エリアに配置されたキャラの気力を根こそぎ枯らすので、部下配置や体力回復などとあわせて上手く使っていくと有効。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 21:15:30 [ GeXmM7FI ]
- >>341
まあ、倒すったって別にぶっ殺したるする必要ないけどな。
あと、神綺様と戦う前に夢子と先に戦って一回撃退する必要あり。
こっちは意識しなくても普通に条件満たせると思うけど。
ちなみに魅魔様単独で咲夜を撃退した後にレミリアに勝って、
その後にアリスに勝っても拝めるぞ。
ほぼ実質魅魔単独で紅魔館攻略になるから結構きついけどな。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 01:10:41 [ ZzSd.Hz6 ]
- >>337で妖夢が石田三成と言われていたのに反応して、少し脱線提案。
東方キャラを実在(?)の武将に例えるならどんな感じになりますか?
三国志で例えると、レミリア=曹操、幽々子=孫権、永琳=孔明、輝夜≠劉備。
見たいな感じでよろくし。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 02:22:35 [ /q63XKLs ]
- 夢美を魔理沙で倒したら「ミミちゃん」ってアイテムがもらえた。
魔理沙の乗り物として使うと機動力が2倍になるようだけど、
なんかマップ兵器としても使えるらしいんで、レミリアに苦戦してたし、
紅魔館にぶち込もうと思うんだが、これって使っていいのかね?
なんか、すごいヤヴァい雰囲気がビシバシするんだが、
いきなりゲームオーバーとかないよな?
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 02:30:36 [ 22VnQq6k ]
- あーそれ撃ち込もうとしても使えないよ。
どっからともなく水兵が現れてパイプ椅子でしばかれるから。
それを つかうなんて とんでもない!! ってことか。
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 04:05:46 [ 3CrNEsMo ]
- >>336
咲夜の中に眠っていた月人の血覚醒イベントだな。
以降、常時咲夜の瞳が赤くなってる筈。
ナイフにオーラがついたりして、攻撃力上昇。
時を吹っ飛ばす能力まで覚えるもんな、「攻撃をなかった事」にしてしまう。
ただし、能力の使いすぎに気をつけろ。
しっかりペナルティが存在する。
度を越すと自滅する、しかも蓬莱人ではないので死亡扱いでゲームオーバー。
輝夜が永夜返しの時自爆してたろ、あんな感じになる。
何事も万事上手くはいかないもんだね。
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 18:42:07 [ fDcuXk9k ]
- >>347
なるほど・・・ほどほどに、ってことか・・・
まぁ、あのイベント以降内部友好度が上がりやすくなったみたいだし、
永遠亭のメンツとの連携うまく考えて進めてみるわ。
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 20:14:15 [ j3HiTIDw ]
- >>344
人格とかを無視して勢力的には
紅魔館=蜀、永遠亭=魏、白玉楼=呉
な感じだと思ってたなぁ。紅魔館は人材豊富な感じで蜀っぽいイメージ。
えーりんも孔明というよりはシバイ(なぜか変換できない)な気がする
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 21:23:28 [ Cyl1yFBs ]
- 蜀は人材少ないぞ(ぼそっ)
創立前〜直後にかけて、優秀な人材死ぬ死ぬ。
それなら紅魔館=呉で、白玉楼=蜀かなぁ。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 21:27:38 [ 3CrNEsMo ]
- 今回のパッチでバランスが又変わったな。
白玉楼スキーとしてはつらいよ。
ゆゆ様の食糧消費が又増えてる、orz
妖夢の仕事の8割が食糧確保って何じゃそりゃ。
スタートが異常に辛い、対策を教えてくれ。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 01:26:59 [ Cqx/Q0U6 ]
- 今回のパッチでなんか雑魚生産系の能力が強くなってないか?
アリスが魔界に仕官してる状態なんだが、
神綺様の雑魚作成とアリスの人形作成で魔界の兵力が凄まじいことになってる
ひどい時はこちらの10倍近い兵力をぶつけてきて、
文字通り押しつぶされてしまうんだが何かいい対策はないもんかねぇ
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 04:34:24 [ rmWN6ezA ]
- >>351
その代わり資金が鬼のようにある。
開始直後に妖夢に兵糧を買いにださせるか、幽々子直々にマヨヒガに交渉。
交渉に行く場合は藍を指名するのがベスト、紫はたまに取り合ってくれない。
藍の場合だと友好度高ければコイン1に対して兵糧3の交換をしてくれる。紫や他の店だとコイン1に対して1の交換。
ただしひじきがある場合は紫を指名。
なんとひじき1つで兵糧が5000!パッチ弱体化したとはいえひじきは強い。
むしろ今回のパッチのせいで藍の独立イベントが起こるようになって困るんだが・・・頻繁に起こるし、橙までついていくし・・
藍だけじゃなくて橙にも気を使ってるんだけどなぁ・・
もしかして敵か何かの策略なのか?
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 17:23:01 [ 0W3XaYcs ]
- >>352
>>22にもあるように本来魔界は永遠亭、白玉楼に匹敵する勢力のハズなのに前Verでは
その二つより明らかに弱かったし、どちらかと言うとこれでようやく本来のバランスに戻ったって感じがする。
無料で雑魚生産は各勢力の財政が厳しい序盤でこそ強いけど終盤の使い勝手はイマイチだし。
- 355 名前: 55 投稿日: 2005/04/22(金) 18:43:31 [ n2jOMlQE ]
- __,,,.....,,,,__
_,. -''"" `ヽ、r'⌒L
,. '" ___ ___ノi ヽ/ 」
lく\「'l-、r__ニ..-─-rゝ、_ノ__イ__,.>
ゝ,.>'" ̄ ___ i `ヽ、>ン」
(イ ,' i イrfー-!,」ハ i__ , i .|
| Lハ_」 ハ__rノ !,r-f ハ_」
.| i ハi "" ヒハi l | わかってると思うけど
| | i |、 - 人 | 数だけが戦争じゃないわ。
| i .| .| |> 、...,,,. イ | |
. | / ! i |7 ゝ_Yイ、_| | |
..| ハ/ゝ ンイ i : i| | |
.| γ (/ヽ rイ .| ! .|ゝンi.
| ,' .,'____ | : [><} i.
|/ / |ll| | : .(/ン iハ
とまぁ、以前2ターンで全滅したヴワル図書館を独立勢力プレイをリトライ
最初のターンで紅魔館と同盟締結に成功して(元々レミリアとは相性がいい)、
速攻でつぶされることはなくなったんだが、いかんせん戦闘がきっつい。
野戦で戦えるキャラがいないからいつも拠点防衛で凌いでいる。
小悪魔も元々内政しかできない能力だし、
パチェなんか白兵戦なんかしたら一発で即死だし。
- 356 名前: つづき 投稿日: 2005/04/22(金) 18:44:57 [ n2jOMlQE ]
- あまりにも外周りの人材が足りないので、大量の魔道書で魔理沙を懐柔。
そしたらアリスまでついてきた。
アリスは魔界にも顔が利くんで魔界からの侵攻のおそれはなくなった。
魔理沙&アリスの大車輪の活躍で領土が広がる。
一緒に行動させつづけているので当然二人の新密度も上がる上がる、
新密度が上がるから、支援効果も高く一緒に作戦行動させるとやたら強い強い。
で、君主本人は本国で内政・外交・計略・スペルカード開発ばかりしていたら
同じく本国で内政に従事していた小悪魔との新密度が上がっちゃった。
そんで>>283のイベントが発生。おかげでかなり戦えるようにはなったんだが、
もともとの戦闘型ほど戦えるわけでもないんで過信は禁物。
しかし、君主じゃなかったらパチュリー暴走してるな、この展開。
や、小悪魔×パチェも好きなんだけど。
先ほど紅魔館から魔界への侵攻の協同作戦の要請の使者がきた。
咲夜を使者によこすくらいだから、よほど成功させたい作戦なんだろう。
条件も悪くないんだが、承諾したらアリスがどう反応するかが心配だ。
とはいえ紅魔館との関係も保ちたいし・・・さて、返答はどうしようかな。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 20:09:40 [ GKUke7H. ]
- 待て。
パチェの魔理沙への友好度、アリスへの友好度はどうなってる?
アリスは魔理沙に対してフラグが極めて経ちやすいからな。
下手な事してると反乱起こされるぞ。
魔界侵攻するなら気をつけろ。
更に今季節何時だ?
夏なら直射日光をある程度浴びると日射病でパチェが倒れる。
更に図書館には隠しパラメータで清潔度がある。
余り意味のなさそうな清掃コマンド、蝶重要。
汚くなるとパチェが喘息で(ry
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 20:18:46 [ 7XDJN09I ]
- >>357
待て待て。
ヴワル図書館の独立勢力でプレイ(≒パチェが君主)時には、
あの厄介な隠しパラメータ、パチェの魔理沙への友好度、アリスへの友好度は存在しないぞ。
プレイヤー自身がぐっと堪えて、魔理沙とアリスを常に組ませていれば
例えアリスの忠誠度がどん底に下がろうとも、魔理沙の忠誠度さえ高ければ、
アリスは反乱を起こせない。これ、難易度が高いヴワル図書館プレイの数少ない利点。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 21:13:28 [ Lr9HPR1w ]
- スカーレット家
民族ボーナス:人間に対する攻撃力+2
人間を狩る速度+10%(慶応の時代),+15%(明治の時代以降)
人間から得られる食料+10%(慶応,明治の時代),+15%(大正の時代),+20%(昭和の時代),+25%(平成の時代)
ユニークユニット:ヴァンパイア(飛行,人間に対する攻撃力+8,建物に対する攻撃力+40)
ユニークテクノロジー:ヴラド・ツェペシュの呪い(ヴァンパイアの移動・攻撃速度上昇)
民族の象徴:紅魔館(人口収容:10人 HP:3600 攻撃力:5 近距離防御力:2 遠距離防御力:6 射程:6 視界:8 駐留:10人)
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 02:52:16 [ /gRtiFk6 ]
- このゲームだと、最初から博麗神社の神様として出て来るから、
魅魔様の拠点は博麗神社、と思っている人が多いみたいだけど、
実は、自分用の拠点建造物として「靈魔殿」を持ってるんだよね。
攻撃、防御性能が共に高くて、しかも自動防衛システム的な設備
(封3面ボスの変な玉)も備えている上に、防御結界を展開可能な
非常に戦闘向けの拠点で、居城、邸宅というより要塞に近い性格。
博麗プレイ時には、物資の保管場所や神社陥落時の逃げ場所
などとして知っておくと、かなり有利にプレイできるよ。
また、魅魔様をプレイヤキャラとして選んだ場合で、
博麗から独立勢力に移る場合には、ここが使えるので、
拠点確保の手間が省けるよ。
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 06:00:41 [ Oj80bbIg ]
- >>353
新システム「駆虎呑狼」っぽい。
藍に密使が行ってないかい?
君主を大妖精で始めたんだが即攻め込まれてゲームーバーになってしまう。
隣と同盟組に行っても断られるしどうすればいいんだorz
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 06:13:29 [ SvkdoZEY ]
- >>361
妖精組はある程度制限があるが拠点を自由に変更できる。
水気があるところなら拠点を変えれる。
これを生かすべし。
後、サニーミルク・スターサファイア・ルナチャイルドの3人組は絶対に仲間にする事。
こいつらはチルノよりよっぽど強い、頭良いし。
ただし、ジェットストリームアタックは多用禁物な。
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 20:52:09 [ IjyaEtv6 ]
- 妖精'zは初期状態だと紅魔館に隣接してるのでそのまま進行させるのはヤバすぎ。
>>362でも言われてるけど妖精'zは落とされたら即GAMEOVERの本拠地(紅魔組の紅魔館みたいなの)はないから
最初は強豪の少ない端っこの地域に引き篭もって戦力を整えるのがベスト
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 05:39:46 [ .O7RqbZs ]
- 徹夜でスレを観察しつつ、片手間で白玉楼をプレイしていた、オレが来ましたよ。
取り敢えず、春度が90%超えた。
非常に危険。
けど、95%以上で数ターンプレイすると妖忌が…
どうするべきか………
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 06:11:55 [ wLucHYYM ]
- 95%超えてもレティを仲間にしていて且つ捨て駒にする気なら強制的に引き下げる事が出来る。
まあ、これだと妖忌フラグはたたないけどね。
一番やりやすいのは萃香を仲間にしていて、散らせる事。
これはかなり操作しやすい。
ただし、9割超えているということは西行妖周囲はもう危険地帯の筈。
回復アイテムを沢山もたせて配置させとけよ。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/27(水) 05:44:59 [ gTwYhNVI ]
- しかし、いつからここはしみゅれーしょんげーむの話をするスレになったのだらう。
以下何事もなかったように続きをどうぞ^^;
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/27(水) 10:44:13 [ G2wpRIqI ]
- >>366
俺的には>>30が始祖。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/27(水) 19:21:36 [ 3mEc3.5o ]
- >>365㌧クス
しかし妖忌強いな。
空間切れるとか論外だろ。ゆかりんと対等に戦える。
近接攻撃しかできないが。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 01:13:06 [ EOuV43qI ]
- 妖忌は白玉楼及び白玉楼と同盟中の迷い家のジョーカーだからなあ。
仲間にする条件がでったらめに厳しいのと、仲間にするとトゥルーエンド
が見れない位しかデメリットない・・・。
まあ仲間にするのだけは本当に異様に難しいんだけどさ。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 04:50:55 [ t0J0DQ2k ]
- しかし今気づいたが妖夢、信頼補正による能力の増減が凄いのね。
幽々子と一緒に行動させたら斬る、避ける、斬る、強い強い。
おまけに幽々子と一緒だと相手の謀略にかからない。
かかりそうになると、いやいや妖夢といって止めてくれる。
ランダムで妖夢、目の前の○○を斬りなさいとかかけあいがでると必ず次の攻撃の時クリティカル。
幽々子が居ての妖夢だと痛感したよ。
単独だと突進莫迦で涙目になることもあるし。
………咲夜は駄目だ、レミリアと行動すると鼻血出しやがる。
能力大幅低減。
誰か対策教えてくれ。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 04:51:46 [ eRM1gWlY ]
- >>367
そーなのかー
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 08:06:25 [ JUyPeVgg ]
- >>370
お嬢様がランダムで「やれ」と言ってくれさえすれば、周囲の敵を殺し尽くすまで殺人鬼モード入るよ
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 09:29:49 [ dbb4EF7w ]
- >>370
しかし武将の少ない白玉楼。 幽々子と常に組ませていると多極正面
抗争に陥ったときに、戦線が維持しにくいというデメリットがある罠。
またフィールド上の移動速度も、幽々子が同じ部隊にいると極端に遅く
なる。 妖夢は全キャラ中トップクラスの作戦行動力を最大限して各
方面を飛び回る遊撃隊として使いたいんだよね。
幽々子を領地の中心においておいて、いざ敵の本体がきたら合流させて
叩く。 これが白玉楼の基本戦術でしょう。
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 09:53:32 [ 9L5pUuak ]
- みんな咲夜さんはお嬢様と組ませる=能力低下と思ってるけど、
あれは月齢が大きくかかわってる。
結構幅はあるけど満月時で大体元の80%、新月時で30%以下、
それ以外だと40%〜70%の内でランダムで決まって、
月が満ちているほど高いのが出やすく、月が欠けるほど低くなりやすい。
ただし何回かに一度訪れる紅い満月の時だけは別で、
このときだけは本来の能力そのままで行動できる。
まあ運によるところが大きいからお勧めはできないけどな。
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 15:41:21 [ 5WyEqE8I ]
- 咲夜で満月時にえーりんと交戦したら、天文密葬法の縛りが解けた。
「誇り高い月人の血を引く者が穢き地上の魔に服しているなんてね」
「私は何と言われても構わない。この身はお嬢様と共にある。
流れている血や力なんて関係ないわ。貴方はお嬢様を愚弄した……打ち殺すぞ、月人」
カコヨカタ。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 16:42:47 [ .D5RyrDw ]
- オエッ
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 17:01:34 [ qFbK4Y9U ]
- オエッ
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 17:29:38 [ jzZpJysQ ]
- ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,..-─,ヘ-.、
(,.r-/ _@r-i i
i ノルハノリ|||ノ ノ|
〃 ルl.リ_´┌`ノリ (_,ノ
rX,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ
_。_ と/§)__)〉',;:゚。o;:,..,゚.,。
c(_ア 旦~ ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/30(土) 19:49:17 [ K9k6gDsA ]
- >>375の文章に吐き気が(実話)
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 06:48:38 [ loYHUWCs ]
- ねぇ、幽々子様がゲロ吐くイベント、どうすりゃいいんだっけ?
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 04:23:13 [ v/rcFUBk ]
- エビフライばっかり食わせるといいよ。
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 04:24:17 [ v/rcFUBk ]
- 後爆弾もゆゆ様は食べれる。
しかもそれで大量不良が治る、侮れない
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 21:25:46 [ 6l2MLPEU ]
- 幽白みたいな話ですね
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 19:11:10 [ xYsuEoJ6 ]
- パッチで加わった舌戦。
弾幕じゃなくて議論で決着をつける。
キャラの知力で基本的な優劣が決まる。
道理、情理、威圧、論破とかある。
えーりんや紫が強い。
チルノは全然駄目だ、舌戦を挑まれると敗北確定、どうすればいいんだ、orz
後ゆゆ様も強いがコマンドで一度丸呑というのが出てきた。
怖くて使ってないが使うとどうなるんだ?
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 19:28:22 [ q/4MQBDU ]
- 舌戦加わって妖夢がしこたま弱体化したね。
今まで以上に知略系キャラに弱くなってしまった。
ほぼ五分だった咲夜にもまるで勝てなくなってしまうとは。
>>384
チルノだけど、慧音相手には勝つ可能性がある。
チルノ理論発動で泡食う慧音のリアクションに爆笑した。制作者は神。
慧音は理論系に強いが理不尽系に弱いな。紫相手にもまるで勝てない。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 19:29:22 [ FrbPnqnU ]
- 舌戦は、すごい勢いで丸め込まれる妖夢や、すごい勢いで自滅するアリスを眺めて萌えるコマンドかと思っていたが
違うのか
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 19:40:42 [ Rd9mfWv. ]
- 今回のパッチはなんかバランスが悪化したような感じだ…
基本的に舌戦が強いキャラって弾幕戦も強いのが多いからなぁ
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 19:48:08 [ bmjMDCBg ]
- >>384
チルノは一定確率で逆切れ起こして普通の弾幕戦に持ち込めた気がする。
しかし、レティも案外舌戦に強いのな。流石黒幕者。
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 20:48:54 [ s3.Jh36M ]
- 舌戦は、基本的にはグーチョキパーになってるぞ。
ゆゆ様とパチュ、それに萃香が特殊で、全体に対して強いけど。
後、リリーに誰も勝てないんだが。
舌戦挑んだら、いきなり弾幕の先制攻撃で返されたw
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 20:52:32 [ xYsuEoJ6 ]
- チルノは生暖かく藁える。
というか知力に差があると絶対的に勝てない、特定の組み合わせ以外は。
舌戦ログ
チルノ(道理9)
「人間がいくら背伸びしても妖精の能力も持てないくせに!」
えーりん(道理1)
「妖精が幾ら背伸びしても人間の能力も持てないわね。早く人間になりたいーとかね、なれないけど」
チルノ(ダメージ1)
「う、それはそうだけど……」
チルノ(論破)
「あたいったら最強ね!」
えーりん(揚足)
「井の中の蛙、大海知らずね」
チルノ(ダメージ3)
「え、え? あ、あたいの胃の中に蛙がいるの!?
間違えて食べたのか、どうしよう……」
チルノ(利害9)
「いまのうちこーさんすればいい地位に漬けてあげるわよ」
えーりん(利害2)
「今降参すればアイスキャンディーあげるわよ」
チルノ
「ほんと!? じゃあ、こーさん!」
(ダメージ3)
チルノ
「し、しまった! ちてきびじんのあたいが!?」
(空から墜落)
えーりん
「味噌汁で顔を洗って出直してくるのね、ああ、それじゃ溶けちゃうか」
で、永遠亭近くのひなびた冷泉を本拠にしてたがあっさり陥落。
再び妖精軍は流浪の身になったよ、orz
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 22:58:53 [ HKzPuS3w ]
- >>384
幽々子vsミスティアで発生。
選択後強制勝利。
幽々子体力、霊力、満腹度全開。
ミスティアはそのプレイ中出てこなくなる。
咲夜vsミスティアでも「料理」になる。
強制勝利でそのままアイテム「フライドチキン」入手。
ミスティア側は「歌う」で相手を盲目にしていればこれらのコマンドを実行されても回避出来る。
>>385
「白楼剣」の使い方がポイント。
上手く使うと………
「黙れ、そして聞け! 我が名は魂魄妖夢、幽々子様の剣なり!!
貴様は今日此処でこの楼観剣にてこの場に潰えるのよ!!」
で舌戦強制終了、妖夢士気MAX、先制攻撃でクリティカルになる。
しかし、使いどころを間違えると感涙して相手の軍門に下ってしまう諸刃の剣だな。
>>386-387
いやいや、知力と必ず比例してない。
奴隷が王を刺すみたいな真似が舌戦なら出来る事も。
知力が低くても情報収集をきちんとしていれば活路が開ける事も。
格上の相手も口先だけ何とかできるのが良い。
例.
レティ「胸パッド、ずれてるわよ」
咲夜「―――――――」(石化)
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 12:05:29 [ p9MWDPaM ]
- 紅魔館で副メイド長を量産したらけっこう強い点について
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 17:05:23 [ TGiM0iX6 ]
- 391っぽいのが出ると停まる件について
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 17:52:17 [ nHzI0ACs ]
- なんで皆が台詞そのものを書くのを極力避けてるのか
全然気付かない香具師がいる件について
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 18:26:58 [ eFbdBnsY ]
- はっきり書かないことで妄想を膨らませる余地を残すのがコツだぜ。
あんまりしっかり書くと膨らまずむしろ萎むからな。
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 21:52:30 [ ClY8lKnw ]
- いや、具体的なことを書くとか書かないじゃなく
内容が痛いだけだから
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 22:41:33 [ FdV/il42 ]
- 舌戦パッチ入って下位キャラでも上位キャラに勝てる可能性が広まったわけだが、
ゆかりんやえーりんには大体のキャラが弾幕は勿論舌戦でも勝てないわけで。
もーちょいこの辺のキャラの行動制限厳しくならんかね。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 23:14:56 [ z5MzFl9. ]
- >>392
補助武将はいいよね、てか独立勢力の生命線だよ。あんまり増やし過ぎると
兵站や資金が立ち行かなくなるから注意が必要だけど。
紅魔館副メイドは錬兵→登用(出現)までのサイクルも普通だし、強さもそこそこ。
俺は常に10鬼くらい雇用してるよ。
でも補助武将の生産力、運用能力なら魔界がダントツ。錬兵じゃなくて文字通り生産
出来るので、ピンチになったときの人海戦術が強い強い。
・・・ただ夢子の部隊に一度は編成して錬兵しておかないと、士気は低いわ忠誠心は
無いわでいざ戦闘開始って時に逃亡が後を絶たないンだけどね(ノД`)ショセンハチンキカ・・・
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 00:03:08 [ 07D1sopg ]
- 魔界はきついよなー、兵の鍛錬怠ると大変だよ。
フランドール単騎やミッシング萃香単騎相手に部隊全滅とか平気で有り得るのが悲惨だ。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 00:35:45 [ whm6qehA ]
- マヨヒガでプレイしてた友人が、後半のイベントで橙が「八雲橙」になって
能力値が大幅に上がったって言ってたんだけど
詳しい条件分かる人居る?
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 02:14:30 [ eK7.GIJs ]
- たしか、
・撃破武将数30以上
と、未確認だが、
・スッパテンコーイベント発動済み
だったと思う。リスキーだね。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 02:40:24 [ whm6qehA ]
- うはー、戦闘力に乏しい橙で30人撃破でさえしんどいのに
本拠地内でしか発生しない上、橙の士気が一時的に減少する
そのイベントが条件とは・・・
愛で頑張ってみるよ・・
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 02:41:22 [ btmOckHw ]
- >>397
例外はあれど基本的に弾幕戦の実力と舌戦の実力は比例してるからなぁ
下位キャラが上位キャラに勝てると言っても、それは妖夢みたいな弾幕戦は強いが舌戦は弱い武将達の相対的地位が下がっただけだし
チルノを紫にぶつけても勝てる見込みは万に一つにも満たないという力関係は相変わらずだね
ただ、この状態を修正すべく近々舌戦関係にパッチが当たるらしい
全てのキャラに舌戦敗北時に逆ギレ判定を行い、逆ギレした場合舌戦の結果を無視して強制的に弾幕戦に移行
逆ギレしたキャラは状態異常「暴走」「激昂」がかかり、戦場からの退却が不可能になるとか
ちなみに逆ギレする確率はキャラごとに固有で、チルノに至っては90%にも及ぶとのこと
これによって舌戦が事実上無効なキャラがいたり、わざと逆ギレさせて狙った敵将を撤退不可能にしたりできるようになるようだ
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 05:18:44 [ YdYnPPa2 ]
- ゆかりんの特殊行動「客観結界」って
戦闘、内政、休暇問わず使えるけど
どういう効果が有るかイマイチわからない
あと、ごく稀にだけど「二次元と三次元の境界」に名前が変わってるね
・相変わらず効果不明
・コストの上昇
・専用グラフィック
・ランダムだと思うセリフ(微妙に意味深
何かディスプレイ中のゆかりんと目が合ってる気がするんだが
病院行ったほうがいいかもわからん
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 11:21:30 [ c4WPzwgo ]
- >>402
藍を一ターン休みにすれば、橙を憑き立てのほやほやにする事が可能。
これをすると、同じく一ターンだけ橙をハクタク慧音並の戦闘力になる
ので、レベルの低い内はこれで強制的に撃破数を稼ぐのが一番の近道。
ただし確立はかなり低いが、憑依に失敗すると橙が3ターン寝込み、藍の
士気が0になって暫く回復しなくなるケースがあるで、余り多用するのも
リスクが大きい。
慧音の歴史操作(一ターン前に戻す)とか、パチュリーのラウンドアライ
メントチェンジャーとかの、成功率が関わってくる特殊コマンドの成功率
を上げるアイテムが有るらしいんだけど、未だにお目にかかった事がない。
情報求む。
>>404
へ、俺今までそんな選択肢出てきた事ないぞ?
バグってんじゃないの?パッチNoいくつの奴?サポートに連絡した?
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 14:04:21 [ w5LDI6Ec ]
- >>404
何もないと思いこむのが一番だ。
病院に行ったりしようとするとえらいことになるかも。
って後ろで誰かが説明してくれてるけど振り向かない。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 15:46:37 [ q0DRQlF. ]
- >>404
おまい、きっとゆかりんに気に入られたんだよ。
ディスプレイに触ってみな。幻想郷が見えるぜ
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 17:10:39 [ MDMNmSuU ]
- 魔界さ、ゲーム開始時は皆の忠誠度も高いし、士気も高い。
でも進むにつれ、夢子以外どんどん下がっていく。
神綺のカリスマが最初80あったのに今じゃ40に下がってる。
どうすればいいんだ、orz
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 19:14:18 [ Kiv1utF. ]
- おい、この前テレ○朝日系列で、
若い男性が次々と行方不明になっている事件を追う、ドキュメント番組やってたぞ。
共通点が、いなくなる寸前まで、家の中で生活していたかのような痕跡が残っているんだと。
……まさか、ねぇ?
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 19:35:28 [ e72BtXao ]
- >>397
ゆかりん、というかマヨヒガはゲームに登場しないこともあるから。
ある意味、だけど一応バランスと呼べない事も………ない、かな?
easyなら登場しないのはほぼ確定だし、まあ隠しキャラみたいなもんだって。
勢力が減ってくると選択肢が減る以上、攻撃される確率も相対的に上がるんで、大抵途中で潰しに行く人が多いんだけど。
実はマヨヒガの攻略は幻想郷統一でのクリア条件に含まれないんだよね。一部のエンディングには必要なんだけど。
もしもの時はチルノとレティでマヨヒガ追いかけさせて、行動を押さえてる間にクリアした方が良いと思う。倒すの大変だし。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 23:44:33 [ fKPc2Bo6 ]
- えーりんのCPU限定技、紅い月がやばすぎ
紅魔館プレイで竹林に攻め込んだらいきなり使われた
フランは暴走するし、中国は混乱で操作出来ないし
大軍団を率いてた咲夜さんは、どんどん攻め込んで囲まれてぼこぼこにされるし・・・
CPU限定技は発生確率低いとはいえ強力すぎないか?
まぁ、魔力大幅アップパチェ+全性能大幅アップレミィの二人だけで
敵軍勢を蹂躙するのは快感だったな
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:23:10 [ 84UwFDT6 ]
- あれ? 紅月って満月の時にレミリアが特殊コマンドの紅霧出すと
自然発生するもんだとばかり思ってたけど。
でもこの紅霧、レミリアやフランが昼間でも戦闘力落とさないで戦える
フィールドを作れるのは良いんだけれど、他勢力からの高感度が激減
するんだよね。 下手すると四方八方から攻められる事に・・・。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:53:55 [ bMVVbbYQ ]
- 紅い月じゃなくて偽りの月じゃなかったっけ?
永遠亭っていうかえーりんがわりと紅魔館キラーなんだよなぁ。
咲夜さん弱体化喰らうし、お嬢様は満月封じられて本気モード使えない。
その上パチェまで七曜のバランス崩れてスペルが機能しなくなる。
主力三人がこんな感じだから、実質戦力半減だよまったく。
まぁその分本拠攻め時の覚醒イベントがリターンデカイから、咲夜さんスキーとしては
あえて不利状況誘発させてるけどさ。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 01:10:34 [ 84UwFDT6 ]
- あー、偽りの月は確かに師匠の技だね。毎回喰らう。
あれ酷いよな、発動されると一定ランク以上の妖怪ユニットは全員
パワーダウンさせられるんだもん。しかも性能良すぎるためかCPU
専用技ってのがなおさらムカつく。確かにアレ人間が使えたら強すぎ
だけどさ。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 13:19:02 [ clh./omA ]
- >>409
PCをつけたまま、らしいな。
でゲームが東方のやつだったとさ。
これは噂なんだが、覇王プレイをしてた奴が失踪してるらしい………
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 19:13:45 [ Er6/6DC2 ]
- そういや俺の東方好きの友人も最近メッセとかで姿見せないんだが……
このゲームのこととかで盛り上がっただけに、結構恐いなぁ
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 20:20:22 [ SGIZLKC2 ]
- 食料調達で魔理沙に任せたら茸を取ってきたのよ。
で茸を沢山魔理沙に食わせたら8頭身になってキモくなった。
どうすれば解除できるんだ………
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 01:30:32 [ u9jIblD. ]
- 最近はプレイスタートと同時にミスティアを仲間にしに走っている俺がいる
ミスティアの歌コマンド、味方の士気を上げたり敵の士気を下げたりで地味に便利だよな
逆に敵に回られるとここぞってところで士気下げられたりして激しくウザい
虹川姉妹と隣接させてれば大合葬効果で歌の効果範囲広がるし、
味方の練度が低い序盤は地味に役に立ってくれるしで
結構優秀なサポート要員だと思うんだがどうだろう?
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 01:39:04 [ dr/k3I0Y ]
- 更に幽々子や咲耶がいるとミスティアで体力全快するしね。
え、邪道技?
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 09:28:51 [ OxhZnPrc ]
- 咲耶タンが居るなら邪道な事この上ない。
どこのチートパッチか。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 14:39:33 [ dr/k3I0Y ]
- 紅霧はさりげなく妖精連合と友好度があがる。
涼しいのは大好きな連中だし。
紅霧を出してると霊夢が怒って紅魔館に殴りこんでくるんだよね。
博麗神社が滅亡してても。
レミリアでも相手できるかどうかなくらい強いし。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 14:40:41 [ dr/k3I0Y ]
- >>420
ぐは。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 23:04:26 [ 5d.0ao/2 ]
- 霊夢に抑止力モードがあったら、覇王プレイの最大の障害になりそうだな…
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 20:22:46 [ pF5Klfgg ]
- >>423
遭遇した事のないお前は善人だな。
覇王プレイ以上に最悪な、仁義を無視した残虐プレイしてて、かつ霊夢生存時ならその内遭遇できるぞ。
覇王プレイは真っ向勝負で片っ端からぶっ潰していく皆殺しシナリオだけどさ。それ以下の振る舞いな。
ほら、こーりんの店強奪して焼き払うとか、夜討ち朝駆け騙し討ち繰り返すとか。
霊夢と友好度高いキャラの絶望系のイベント起こしては止めを刺すとか。
幻想郷のルールを踏み躙るとそりゃもう恐ろしい目に会うぞ。ゆかりんも本気モードになるし。
まあ気分悪いが一応専用バッドエンドが霊夢版と紫版でそれぞれあるから。一度見ればもう見る気しねぇけど。
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 21:46:56 [ aUOdcius ]
- >>424
残虐プレイって、何か条件ある?
覇王プレイモードなら、出したんだけど……。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 22:02:43 [ pF5Klfgg ]
- >>425
覇王プレイ中なら大抵の行動は出来る。あとはただ酷いプレイを実際にするだけ。
とにかく考えられる限りの残虐行為をして、抑止力に相当するキャラが残ってればイベント発生、と。
良心があると精神的にかなり磨り減るから、余裕があるときだけにしとけよ。
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 22:24:21 [ La9Wd2v2 ]
- 弾幕勝負を挑む→相手が受けて近寄ってきて始まる直前で破棄、それか途中で一方的に降りる
そのあと味方で集団で攻撃仕掛けると、かなり残虐数値あがるっぽい
集団で攻撃仕掛けていた魔理沙がいきなりぶち切れて
周りを吹き飛ばしながら霊夢を呼び始めてぼこぼこにされますた
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 14:47:16 [ wPUKxNwM ]
- とりあえず捉えた武将を殺さない事。
レミリアだったら吸血鬼化しない事。
幽々子は死に誘わない事。
輝夜だったら蓬莱人を増やさない事。
覇王プレイは究極のマゾプレイだからな。
自己満足のために突っ走りたい人はどーぞって話だ。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 05:58:55 [ ummavAFw ]
- 覇王プレイ時に霊夢、紫は撃破可能?
もし倒せたらどうなるの?
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 18:07:32 [ ybjDNi6Y ]
- >>429
さあ? 誰もまだクリアした事ないんじゃないか?
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 18:36:10 [ k5PUMNHM ]
- 紫→霊夢の順番なら、撃破可能だった記憶が。
ただ、その後は魔理沙にレミリア、藍に幽々子が、殺意の波動モードに入る。もう無理。
で、倒したら倒したで、連鎖的にアリスにパチェに咲夜にフランに妖夢に橙がブチキレるからなぁ。
で、アリス倒したらアホ毛のお母さん。咲夜倒したら永琳だろ?
もうどうしようもないって。
各キャラの本気モード(殺意の波動モード)については、>>168-177、>>186前後、>>272-302辺りに書いてある。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 18:44:09 [ crRYgWhc ]
- 大体どこかしらで幻想郷ごと粉砕する勢いの奴が出てくるからなあ。
まーそこまで来るともう幻想郷じゃない、と言えばその通りだろうし。
補給がどうしようも無くなるからタイムリミット付きで、しかもガンガン不利になっていったり。
短期決戦以外は無理、短期決戦も無謀。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 19:15:48 [ ZHHYuIqM ]
- 拠点をガチガチに固めて、自給自足が出来て、敵に強力無比な拠点攻撃がない、もしくは対抗手段があって。
攻撃に耐えられる強力な武将が決別せずに残ってて、レアアイテムも確保できてて、キャラの強化も十分で、運がよければ。
それだけ揃えば一応は、何とか、ギリギリで最悪のキャラの本気モードでも勝てないことはない。
連鎖は見かけよりは、だけど条件あるし。最低限完全に直結してるキャラさえ同時撃破できれば誤魔化せる場合も多い。
本気でも死ぬほど辛い、ってのはそんな多くないし。EXルーミアでさえ勝てないことはないんだから何とかなるって。
やりようさえ完璧なら、クリアは可能だよ。蜘蛛の糸より細い弾幕の道を越えられる戦略眼があればね。
どうしても無理なら、覇王プレイ専門で攻略進めてるサイトがどっかあったろ。まだ完成してないけど参考にしてみたら?
クリアしたら、一応覇王でも分岐はあるみたいだけど、普通は>>186の一人ぼっちシリーズに飛ぶかな。
そうそう、やってるなら判ってると思うけど、覇王シナリオ入った時点で一人(最低メンバー)になるからその前に片を付けておかないと無理だと思うよ。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/21(土) 21:04:28 [ yNikkdwE ]
- 幽霊
民族ボーナス:回復ユニットを作成する事が出来ない
全ての軍事ユニットの近距離防御力-2,遠距離防御力-1,射程-2(射程が2のユニットは-1,射程が1のユニットは不変)
その代わり、(兵器・船以外全ての)軍事ユニットの攻撃が特殊な攻撃になる
この特殊な攻撃を受けた生物はHPがどうであれ、一定時間で死ぬ
死ぬまでの時間:最大HP*1秒(慶応の時代),*1/2秒(明治の時代),*1/4秒(大正の時代),*1/8秒(昭和の時代),*1/16秒(平成の時代)
ユニークユニット:亡霊(飛行,生物に対する攻撃力+2,物理的攻撃によるダメージは全て1になる,建物を攻撃することが出来ない)
ユニークテクノロジー:生者必滅の理(特殊な攻撃による死ぬまでの時間が半分になり、全ての軍事ユニットの最大HPが1.2倍になる)
民族の象徴:白玉楼(人口収容:25人 HP:6400 近距離防御力:0 遠距離防御力:2 視界:12 駐留:25人 攻撃不可)
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 11:36:37 [ JjwZklRU ]
- うぎぎ、こんな良スレあったのかー
こう言う妄想・・・げふん、実在ゲームを語るスレ好きなんだよ
某葉鍵板のSLGスレ思い出した。東方はキャラ数決して多いわけじゃないが
各人公式設定細かくあるし、世界観がっちりしてるのがいいよな
それはそうと、芋シナリオLunaのアリスでコツコツ外縁の領土取りつつ、
そろそろ中原に打って出るかー、なんて夢見てたら、苦労して登用して
大切に育ててきた魔里沙があっさり霊夢に引き抜かれたよ_| ̄|○
「助言」コマンドで何聞いても
上海人形「…………。」
のスタート時状態に逆戻り。・・・無言の励ましなんだよね? アハハハハ
アリス能力や地理云々以前に君主と好相性のキャラ少なすぎじゃぁぁぁぁぁぁぁあ!
アリスと相性良い方の魔里沙でさえ、アリスより相性が良いキャラ居るって
なんだよもう。在野も悪魔、妖精系はほぼ紅魔か魔界の方に取られるしさぁ
こっちは勧誘が全然成功しないのに、他勢力はガンガン仲間増えて、やがて
プレイヤーの知略関係ないほどの差がつけられてジリ貧、の繰り返し・・・
マゾ勢力なのは承知しているが、誰か人材難の解決法教えてくれ!
次回作パワーアップキットの新キャラに期待する、以外で・・・(;´д⊂)
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 14:07:25 [ q8jRo74w ]
- >>435
永遠亭がらみで起こる禁呪の詠唱組イベントを起こせ。
そうすればちょっとやそっとのことじゃ魔理沙は離れない。
ただ、一歩間違えるといきなり全面戦争になるからタイトロープな交渉が求められる。
後は萃香かねぇ?
基本的に霊夢勢力と思われがちだがアリスとの相性は悪くない。
義理堅く一度引き込んだら付き添ってくれるってのがポイントさね。
ただ謎の妖霧イベントをこなすにしろ在野発掘で引き当てるにしても、
他の勢力に先こされたら意味無いんで要注意。
まー、基本的にアリスはパラメーターよりもフラグ立てで結束固めた方がいいということです。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 15:44:50 [ NVakfCe6 ]
- アリスでやる時は大抵魔界と同盟結んで、いろいろ誤魔化しつつアイテム蒐集で序〜中盤を凌ぐ。
んで、ちまちま武将を集めて、拠点固めて、でかいところを消耗させて潰し合わせる方針で。
バランスをある程度保って、そのうち頃合を見て離反して、各個撃破、かな。
ルナだとかなり他とのバランスとり厳しいけどね。魔界は運が悪いと瞬殺されるのも怖い。
蓬莱人形(真)まで作成→もこを竹林から拾い上げる→けーねを味方につける→里の戦力を徴収する
という裏コンボもありますが、永遠亭と真っ向勝負に持ち込まれる可能性もあるので気をつけよう。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/03(金) 02:51:18 [ jZqwt266 ]
- これもうやる事やり尽くしちまって飽きかけてたんだが、やっと待ち望んでいた次回作が出るそうだ
確かネット対戦対応だっけか? どんなゲームになるんだろうな。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/21(火) 13:25:17 [ JkJGbaOU ]
- 初心に立ち返り微妙にずらして、対戦STGじゃなかった?
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/30(木) 02:29:56 [ Y/viFaI6 ]
- まだ体験版だからなんともねぇ
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 23:13:30 [ pYlg4MIo ]
- スレ違いだが……
冒頭の流れを読んで、ホントに作りたくなってしまった。
ちょっと作ってくる
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/03(日) 23:22:10 [ JH2MAmuY ]
- まじですか
がんがれ。応援するぞ
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 11:23:35 [ fJDPR2zg ]
- どんな形にせよこのゲーム作ったら神になれる。
それだけは間違いない。
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 17:51:15 [ luuhPp.E ]
- やべえ、このスレすげーわ…
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 18:30:23 [ GYx7QZrk ]
- パッチはいった。
中国色々技増えてるな。
でも前よりダメージが出ない。
得意の近接戦でもダメージがいかないってどういうことですか、orz
打開策教えてください。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 18:56:59 [ ymrYqryM ]
- >>445
最近更新止まっていた東方SLGもようやくパッチが出たな
中国はより防衛的能力に特化されてるようだ
攻めも守りも紅魔館強すぎじゃねーかとの意見で修正されたんだと思われ
侵攻時に中国囮にしての力押しは使いづらくなったが、紅魔館の敷地内で戦わ
せれば、今まで以上のダメージが出せる。中国を活用したいなら、うまく
計略や外交で敵を誘引して、迎撃戦に持ち込むよろし
あまり咲夜さんと同じ位置に置いときすぎると、ランダムイベント「胸の大き
さ論争」が起こって、味方の士気が下がるから、そこだけは注意な
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 20:11:30 [ 8kBKuJnA ]
- 紅魔館でプレイ中に白玉楼と抗争。
咲夜で妖夢を撃破。
しかし、幽々子にパチュリー、小悪魔、中国がやられて痛み分けで撤退。
そしたらたまに妖夢が中立勢力として紅魔館に進入してくるさまになった。
咲夜に迎撃させにいったら、幾らナイフ投げても効かない。
いやダメージは与えている筈なんだが、妖夢の士気もあり得ないほどに上昇してる。
妖夢が顔を赤くしながらおねーさま!とかいって咲夜に攻撃?してきて、咲夜の士気下がりまくり。
しかも幾らダメージを与えても追い払えないし、一定時間経って帰るのを待つしかない。
どうすりゃいいんだ?
ちなみに別のデータで咲夜で妖夢を倒してもこのイベントは起こらなかった。
イベントの発生条件もよくわからん……
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 20:49:07 [ .ntTBZ16 ]
- >>447
二月に妖夢で咲夜を倒すとたまに発生する。
冬はマヨヒガの動きが鈍くなる関係で白玉楼が攻めやすくなるけど、紅魔館プレイヤーは注意な(w
ちなみに今のところ戻す方法は無いんで、頑張って神出鬼没の妖夢タンから咲夜を守ってくれ。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 20:50:15 [ .ntTBZ16 ]
- >>448
逆だった。「咲夜で妖夢を倒すと」
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/04(月) 21:45:36 [ sRsTwA/k ]
- 紅魔館はかなり弱体化させられてるね。
今まで質・量とも最強ランクだったせいか。
拠点もかなり強固だったし。
○人間の里、集落との友好度が最低ランク。
何か仕入れるにも序盤は苦労する。
○レミリアの初期装備に日傘がない。
よって里なり何処なりで入手しないといけない。
○フランに狂気度バラメーターが追加。
一定を超えると敵味方区別無く攻撃する。
又拠点の防衛力が下がる。
○その他マイナスイベントが大幅追加。
胸論争で紅魔館の連帯が崩れたり、パチェがえっちな本で妄想で倒れたり、
れみりぁ化する新月には紅魔館全員が使い物にならくなったり、
中国が最萌で優勝したりとトラブルに事欠かない。
内政で気を抜くと内部崩壊の危険が常に付きまとうように………。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/05(火) 15:32:44 [ WSBX6m4E ]
- でも紅魔館にもしっかり+イベントは追加されてるぞ。
初期メンバー全員健在の状態で資金が殆ど無く紅茶がたくさんあれば、
隠しイベント「紅魔館茶会事件」が起きる。
紅魔館が一日だけ喫茶店になって幻想郷の人妖からぼったくるイベントw
雰囲気に金を払うという名目の詐欺商法万歳。
イベント後、膨大な資金と部下全員の忠誠度、加えて他勢力との友好度まであがる。
ちなみに
紅茶一杯一万円
サンドイッチ六万円
エビピラフ十五万八千円
スティックシュガー二千円
ストロー六百円
らしい。
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 10:40:08 [ rraxdGMk ]
- 永遠亭でプレイしているんだが、てるよが役に立たねえ――――――。
うるてぃまおんらいんとかいうアイテムを入手したら、
争いは駄目よ、時代はラブアンドピースよとか言って部屋に引きこもりやがった。
ぴーけーをすると心が和むわとか意味不明のことをのたまって、配下の士気も下がるし。
どうすればいいんだ?
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 10:56:13 [ Fx6Bilf6 ]
- >>452
えーりんがビシッと言ってやれば治る。かも知れない。
説得終わるまで士気がガンガン低下してくから気を付けれ。
そういえばさ、最近霊夢と魔理沙の調子がおかしいんだよ。
霊夢はお払い棒二刀流だし、魔理沙にいたっては羽根まで生えてきてるし。
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 17:29:24 [ x6Y6nDM6 ]
- 俺も魔理沙に羽はえてきたよ、俺のは黒い翼で服が紫になったけど、
白い翼が生えて服はあまり変わらない、っていう友人もいるんだよね。
どうなってるんだ?
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/07(木) 18:07:12 [ 8TyEbWuE ]
- 白玉楼でやってるんだが、ギャグで倉庫にあまってた漬物石を
同盟金としてマヨヒガに贈ったんだ。
そしたら、3ターンも立たないうちに永遠亭支配領土が全て中立
地帯になっちゃったんだけど。
本拠地の情報しらべたら兵数無人とか出るし、これって何かすごい
裏技だったりする?それともただのバグ?
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:11:29 [ iysxy0oc ]
- >>455
あーあ、やっちゃったな。
それ隠しイベント「漬物石の夢郷」だよ。
もうしばらくすると幻想郷が漬物石関連で荒れまくるから
今のうちにガードを硬めとくのがオススメ。
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 02:59:31 [ cgtid11s ]
- 今度予定されてるアップデートで、
君主だけでなく、一臣下や別職業でプレイできるようにもなるらしいね。
おすすめシナリオでは
臣下プレイ:主人公 咲夜
レミリアの命令をこなしながら、紅魔館の天下統一を助けるのが目的。
部下の美鈴を使ったり、妹様の暴走を抑える役目もあるから忙しい。
レミリア様に近づきすぎると、鼻血イベントが起きてメイド兵の士気が下がるから注意。
剣豪プレイ:主人公 妖夢
魂魄流剣術を極めるのが目的。
スカーレット流槍術や八意流弓道との対決イベントとかあるらしい。
竹林や魔法の森などで瞑想すると業風神閃斬などの秘技を閃くそうな。
商人プレイ:主人公 霖之助
紅魔館・白玉楼・永遠亭の三大勢力と、全ての人間の里の御用商人になるのが目的。
ただそれとは別に、咲夜のパッド、魔理沙のドロワーズ、慧音の角リボンなどの
秘蔵アイテムを集めるシナリオもあるとか・・・難易度ルナティック級らしい。
体験版でこーりん裏シナリオに挑戦したら、霊夢のサラシ入手に失敗してボコられた・・・orz
上の三つもまだ手に入れてないし、どうしたらいいんだ・・・
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 03:42:07 [ JITg8wY6 ]
- >>452
こうなる事が分かりきってるんだからパソコンなんか買い与えるなよ。
一番の特効薬はパソコンを窓から投げ捨てる事だ。4ターン使い物にならなくなるがこれが一番早い。
ちなみに何かと微妙と言われるてるよだが今回のパッチで本気というか確変モードが使える。
殺したとか封印したとか一切関係ないので分かり難いが。
150T過ぎた頃からてるよ関連のアイテムが4種出てくるので全部手に入れて与えてみな。
魔力以外のパラは一切伸びないし特殊な能力が追加される訳でもないがアイテムに関連したスペルの威力が
相乗効果で最大で二倍前後まで上がる。アイテム自体には特殊効果があるし。
これの最大の利点は自分でこれを使えるって事だな。殺伐に走る必要も無い。
最大の欠点はどんなにゆっくり楽しんでも150ターンまで伸びる事がまず無いって事だが。
まあ、おまけの一種だな。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 10:57:38 [ iZerssKs ]
- >>453-454
それはEXTRA化だな。
装備アイテムの箒を先ず外している。
ちゆりと戦闘、次元段壁をパクってアースライトレイを覚えている。
オーレリーズソーラーシステムの熟練度が最高値。
VIVITと戦闘経験がある(勝敗は無関係)
これで魔理沙はEXTRA化が可能になる。
スパーク系、ブレイジング系が使えなくなり、機動性も下がるが、
守備力と弾幕密度が大幅上昇する。
強い事は強いが、拠点攻撃を失うのはきついかもしれない。
霊夢はお払い棒を両手に装備。
VIVITと戦闘経験がある(勝敗は無関係)
これでEXTRA化が可能になる。
火力が馬鹿みたいに上がるが、燃費が魔理沙並に悪くなる。
状況により使い分けると良し。
ただし、空を飛ぶ不思議な巫女、夢想天生等の究極奥義が使えなくなるから要注意な。
霊夢は黒くなったEXTRAモードもあると聞いたが本当だろうか?
- 460 名前: 441 投稿日: 2005/07/09(土) 17:40:06 [ fRjMd.9. ]
- 妄想から一週間で作ってみた
まだまだβ版でバランスが取りきれていないが……
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3937.zip
おおよそ>>1->>120辺りを参考にしてみました
オート進行の度に結果が変わる
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:48:48 [ KWdSProk ]
- >>460
神キター!!
ああああ遊びたいがどうやって遊べばいいかさっぱりわからNEEEEEE!!!
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:49:50 [ KWdSProk ]
- しかもAGE忘れた(;´Д`)
おーい!みんな神だ!! 神があらわれたぞー!!!!
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:50:54 [ KWdSProk ]
- スコシハオチツヨケヨナアオレ・・・・・・ orz。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 21:52:02 [ KWdSProk ]
- (ノД`)
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 22:16:43 [ PN1I/CPk ]
- 発端が余りにもアレすぎるが、まぁよし。
取り合えず試しにナウプレイングー
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/09(土) 23:33:17 [ UJkmHmso ]
- 戦国史か、毎日やってるのに気付かんかった・・・
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 00:04:00 [ a8K39VdY ]
- ……プレイ終了ー。
博麗神社で開始→まったりやってて気が付いたらレミリアの勢力がえらいことに→
弱い者苛め→「霊夢はスカーレット家に登用されました」→
うは、博麗神社の当主が中途登用の萃香になった→滅亡。
面白いですよ?
他所を見てると、いきなり神綺様がアリスのとこ攻め込んだり、魔理沙と香霖がガチでやりあってたりと眺めるだけでも面白いし。
ランダムイベントで萃香の瓢箪とか、スキマとか、色々あるし。
さーもっかいもっかい。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 03:20:12 [ kfWWT9Mw ]
- 感想
イベントとかキャラの顔アイコン(これは出来ないかな?)、一枚絵、音楽とかつければ、
きちんと「幻想郷」のゲームになりそう。
可能性は大いに感じた。
キャラクターステータスはもっと特徴づけられると思うし、この辺も要調整かな。
システム的な制約がきつい。
楽市楽座=宴会、新田開墾=食料調達……みたいに置き換えられれば良いんだけど、
これは無理みたいだね。
後、スキルとかあれば霊夢辺りは強烈に個性が出来るんだが………
この辺イベントとかでどう誤魔化すか。
ああ、ほらほら、ギレンのホワイトベース隊イベントw
イベントで特定キャラに強制敗北みたいなの出来ないかなw
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 03:46:43 [ YEZUzXCs ]
- 面白かった
でももちっとキャラステにゲタ履かせてもいいと思う(アンブローシアくらいに)
あと香霖堂家よりは森近家の方がよかったかもしれない
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 04:17:18 [ BDvD08TE ]
- まあ、個人がいきなりこんなややこしそうなもん作ってくれたものにしては
すげーよ。一を十にすることより、ゼロを一にする方が大変なんだから、マジで神!
ここまできたら、打倒SRCスレぐらいの勢いで頑張ってくれ!
(向こうのスレも楽しんでるけどなw)
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 05:42:02 [ a8K39VdY ]
- 遅ればせながら>>460に拍手と最敬礼を送りたい。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 06:01:33 [ B/grYlT6 ]
- プレイ終了。
千日戦争ワッショイ。
リードミーに書いてある通り博麗神社弱すぎwwww
キャラクターステータスもだけど、各勢力のステータスも未調整だね。
博麗神社はどうやって調整すればいいのやら………w
交易破綻、収入無し、鄙びた神社、でも霊夢のせいで難攻不落が原作クオリティだけど、うーむ。
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 09:16:32 [ HeZ.AuG6 ]
- 勢力同士の友好度はマスクデータなのか
それとも無いのだろうか?
初期状態で八雲家とゆゆこ様が不戦なのは確認したが。
博麗は全勢力と友好関係and戦争回避的性格をもたせられれば
いけるんじゃないかね。
「通り道にいるから」という原作どおりの理由で潰される
1〜2面ボス勢は素敵で笑った
潰されたあと、こき使われてるし。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 12:33:38 [ BDvD08TE ]
- >>460
って良く見たらさしみ氏じゃないか!
SSの方といい、多芸だなぁ・・・アンタになら俺の妹を嫁にやってもいいぜ!(脳内)
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 12:46:20 [ cLKP1cMU ]
- にア 頼む遊び方を教えてくれ
どのプログラムも開く事ができないよ・・・・・・orz
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 13:04:51 [ BDvD08TE ]
- >1.プレイ方法
①戦国史公式ページ(http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/)より戦国史本体をダウンロード
※戦国史本体はシェアウェア版、フリーウェア版どちらでもOK。
旧バージョンでは動きませんのでご注意!
添付テキストぐらい読めんでどうする・・・
あとはそのサイトのマニュアルとかサイトからのリンク先見れば分かる筈だが
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 16:12:33 [ mznQNZCs ]
- これ難しいな。いや、俺が下手なだけかorz
竹林組(永遠亭→上白沢家)でがんばってるんだが、どうもうまくいかない;
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 17:57:34 [ Q4iBoCmc ]
- 永遠亭とマヨヒガと紅魔館でやってみた感想
永遠亭組はいきなり最大勢力紅魔館と当たる上
紅魔館と停戦出来ないから最初からいっぱいいっぱい。つか負けた。
マヨヒガは序盤でほとんどのところと停戦できるから
序盤は楽。紅魔館と一騎打ちになったあたりからが勝負。
俺は白玉楼といきなり裏切った紅魔館にはさまれて負けたがな。
紅魔館はかなり楽。永遠亭さえ潰せば左半分は傘下における。
残った白玉楼とマヨヒガが戦ってる所に乱入すれば勝てる。
結論:>>460氏に拍手と敬礼を。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:01:59 [ EetVuxno ]
- 弱小勢力はどこか強い所に従属するのが良いっぽい。(特にすぐ攻めて来る所に)
氷の妖精なら紅魔館、博麗神社ならマヨイガ、夜雀なら西行寺家みたいに。
で、とにかくスペカを大量生産しつつ当主の毛玉数を増やす。んで速攻近くの弱小勢力を攻撃。
…で霧雨家落とせたは良いものの直後に変態店主とアリスに攻められて滅亡。だめp
霧雨家と不戦同盟結んでからアリス家攻めたほうがいいかなぁ…しかしそうすると神綺様がやってくるわけで。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:05:48 [ nTuOcLoU ]
- やり方くらいはわかったが、それがどう影響するのかあまり理解してない。
神社困る〜。途中だが、リリー潰して登用して、七色毛玉拾って同盟結んで紅魔館と一緒に永遠亭攻めだよ。
他の勢力が見るからに強すぎてマジ怖すぎ………。
強い勢力が広すぎるのがどうもなぁ。もう少し細分化できないかなぁ。システムいまいち理解してないんで的外れかもだけど。
個人的にはマヨヒガは上の二人もっと強くしてリリー同様領土一つの方がイメージだったり。あんなに影響力のあるマヨヒガは偽物だ!みたいな。
紅魔館なぁ。いっそレミィ・咲夜(・途中参加フラン)と同盟で紅魔図書館パチュ・子悪魔、従属で紅魔館門美鈴、とか分けちゃ駄目なのかな?
プリズムリバー家も作って分けて、てるよ・えーりん月組と従属うどんげ・ていの兎組とか、勢力細分化できないかなぁ。でかいとこは強すぎで手も足も出ないよ。
いっそ空白・中立地帯とか用意できればいいのに。武将なしの毛玉軍とか作って。もっと幻想郷は施設が点在してる方が個人的にらしいと思う。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 18:09:05 [ nTuOcLoU ]
- ああ、忘れてた。>>460氏にマジ感謝。ありがとう。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:16:14 [ /rgM5Q4k ]
- 永遠亭でやってるがちょっと従属とか臣従がし易すぎる気がするな。
結局南半分、リリーも博麗もマヨヒガも……それどころかもこたんが居る上白沢まで
全部臣従させてしまった。
紅魔館は放置が最善だな。その間に兵を増やす。
最初に拠点を強化して飯を増やせば人が誰も居なくても半年以上は余裕でもつ。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:36:40 [ EetVuxno ]
- >>480
俺は逆に永遠亭と組んで後ろを固めた上でマヨヒガ攻めてみたんだが、しぶと過ぎる…
霊夢が兵力1000のスペカ200枚とか持ってるんで野戦に持ち込めば間違いなく勝てるんだが。
野戦→メンバー撤退して補給して再来してくるのくり返し。
気づいたら永遠亭が総兵力5000オーバーとかありえないことになってるし。
リリー・けーねを倒せれば足がかりにして香霖堂やら魔理沙・アリス・神綺攻めが出来るんだが。
ちなみに戦国史もう知ってる人なら当然ご存じだろうが…
スペカの威力(敵兵殺傷・士気減少能力)は距離に反比例する。
100枚も持って2~3マスの距離でぶっ放せばあっという間に野戦は終わる。
問題は城攻めには使えないこと…大砲みたいな物は無いものか。
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:40:45 [ W4P9peGo ]
- こうして形になってみると、改めて紅魔館の実力が飛び抜けていることを実感するなぁ
初期国力が高く、人材も豊富かつ優秀、周囲の勢力も永遠亭と隣接している以外は弱小勢力ばかりでいくらでも勢力を拡大していける
初期状態をレティと大妖精を氷精軍に入れて、従属を敵対(せめて不戦)に変更したら少しは障害になるんじゃないかと思った
ただでさえ強い紅魔館がスタートダッシュで拡張してくるとマジで目も当てられん…
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 19:52:07 [ YEZUzXCs ]
- オープニングの永遠亭の設定が白玉楼と紅魔館が戦っている間に勢力拡大なのに
実際は全然違ってワロス
夜雀、闇の眷属、霧雨、リリー以外での統一はできた。おおまかなバランス的にはこの程度でいいんじゃないかな
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 20:12:22 [ l.je947U ]
- >>485
すげーな。
俺ようやく博麗が形になってきたとこだよ。
てゐの家防衛(対紅魔館)と大陸への足がかりが今のとこ鍵。
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 20:17:49 [ EetVuxno ]
- 俺も何とか博麗神社のメドはついた。
1:霊夢にはとにかくスペカをこれでもかと持たせる。毛玉(経費削減のため通常のみ)もとにかくつける。
霊夢が戦闘の主力となり、2〜3マスまで接近してスペカで蹴散らして守備兵だけに持ち込む。
2:誰かもう一人(仲間になりやすいのだと萃香か神主か)を城落とし用後詰部隊として突っ込ませる。
ひたすら叩いて終了。出来ればこっちにもスペカを持たせたいが無理な場合は兵士の数で押す。
後は勢力が広くなってくると多方向から攻められるのがなぁ…
ちなみにリリーを倒すまでは永遠亭・マヨイガ両方組んで、倒したら永遠亭に攻め入るといい。
永遠亭は大抵紅魔館とやりあってて消耗してるから。
>>485
氷精連合で出来たのか…スゲェ。
- 488 名前: 441 投稿日: 2005/07/10(日) 20:33:55 [ kYsvWABA ]
- なんということだ、唐突スレが一日でこんなに伸びるとは。
ver0.02が完成しました。
諸兄には申し訳ないが……セーブデータの互換性が無いのでご注意をば。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3964.zip
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 21:13:02 [ irrMoSnk ]
- この流れに逆らってみるが、こうやって形になると妄想し難くなる罠
妄想でなくて形になったんだから当たり前といえば当たり前だが。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 21:16:40 [ HeZ.AuG6 ]
- なんの、SSやアレンジCDや同人誌と同じである。
我らの妄想の糧となろうぞ。
とりあえず早い改良乙>488
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 21:17:44 [ GgrAY2so ]
- 今までどおり捏造リプレイを展開していくさー
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 21:23:23 [ /rgM5Q4k ]
- ver0.02の中国やたら強いな。
そしてリリーにすら劣るてるよカワイソスw
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 22:45:35 [ GgrAY2so ]
- 神主ワロス
年齢30?とかだしw
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 23:08:30 [ gFRQMuPw ]
- 10年後霊夢25歳(゚∀゚)
作者殿乙
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/10(日) 23:23:07 [ 66NfPXw6 ]
- おお、神だ…神がご降臨なされた。感謝しつつダウンロード開始…
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 07:54:06 [ DS3XET7. ]
- 夜雀で孤立無援の戦いを繰り広げてたらいきなり妖忌が加わって吹いた
こんな所で何をやっておるのだこやつは
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 08:24:28 [ wCSVPimA ]
- うわ。神主つえぇ。
それと、紅魔館落とした時、レミリアと咲夜だけが落ち延びて行ったのは笑った。
結局君らお互いが一番大事かね、と。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 11:46:46 [ Owwxsi6Y ]
- バージョン0.01で白玉楼で開始。
アリスと眼鏡を破り、魔法の森を平らげた瞬間のベストタイミングで
八雲が裏切りやがったった。
すかさずスカーレット家と二極正面で攻め込まれ、横に広がりきった
拠点を南からズタズタに遮断されて白玉楼が守れず陥落。
お、おおおおお、おのれゆかりん!
親友が頑張ってる所を本気で潰しに来るとはなんて酷いお方!!
だがしかし、その非情さっぷりが実にらしくてたまらん!! 結婚して!!
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 11:56:43 [ fy5lXDZM ]
- 負けても萌えに転化して悔しいどころか楽しいのがこのゲームのいいところだよな。
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 12:30:10 [ ffUKlZgM ]
- マヨヒガで始めけーね、アリス、こーりんを撃破後し総力を挙げ永遠亭に
攻め込んだ瞬間、まるでタイミングをはかったようにゆゆ様と霊夢に裏切られ
あっという間に戦線が崩壊いたしまつた。
けどなんか萌えた…
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 14:22:35 [ HoDDiWtc ]
- 永遠の里占領したばっかりで食料無かった里にいた紅魔館組を襲って
紅魔館が中国と幻月と誰か以外全員捕虜になった時はマジ吹いた。
中国が当主にならなかったのが心残りだったが。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 18:33:20 [ zamAjP.Q ]
- 行動だけが淡々と表示される分いろいろ妄想できて楽しいわぁ
小毛玉がいきなり首吊ったが毛玉ってどうやって首吊るんだろう…
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 19:34:12 [ tZL2N4hI ]
- >>502
やっぱり絞り上げられて真っ二つ、じゃ無かろうか。
さて、夜雀・リグル・プリバ、何処も他を攻め落とせなくて大変ですよ?
スペカ量産は002になって大変になってるしili orz ili
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/11(月) 23:42:06 [ U7MDWoO. ]
- >>作者
0.02はじめたんだけど、レティが開始時紅魔館になってるが氷の氷精の間違いではなかろうか。
あと、ルーミア好きなんで博麗で初めても初期から仲間にできそうなのがうれすい。
- 505 名前: 441 投稿日: 2005/07/12(火) 00:01:25 [ BOtkkqbU ]
- 投げたまんまで自分でプレイを晒さないのはイクナイ! ということでテストプレイ兼ねてやってみた結果を一つ。
⑨の野望 紅魔館藍世紀(プレイヤーチルノ)
初期配置でフリー人材が来ないと即死を覚悟。そこそこ人手が萃まれば紅魔館も怖くない!
即死すること4回。遂にレミリアの一瞬の隙を突いて紅魔湖を奪い取ることに成功する。
咲夜さんを人質にして(検閲)なプレイでハァハァしてたら負けた。スマン油断しすぎ。
ver0.02でAUTO進行すると、たまにけーねが幻想郷統一します。
だれが勝つかは分からない。これが東方クオリティ?
>>504
レティは開始時フリー設定のため、紅魔館にいることもあります(私が⑨×大妖精派な為)
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 00:03:34 [ W6gWlgZ6 ]
- ランダムキャラの一人っぽいよ<レティ
出現率はばらつきあるみたいだけど初期位置が決まってない連中がいるから。
いきなり紅魔館にプラス三人とか何事だよと思った。
気に入る組み合わせ出るまでリセットもありじゃないか?近所は弱い方が楽だし。
- 507 名前: 504 投稿日: 2005/07/12(火) 00:10:47 [ KhoHBQck ]
- ごめん。ある程度初期武将はランダムありか。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 01:05:10 [ Z3ny4.LY ]
- リリーで統一キタワー!
といっても途中まで
レミ 17万
ゆゆ 7万
リリー 6万
けーね 2万
という圧倒的不利だったが、そこから三家連携してレミリアを撃破していく様には感動した
- 509 名前: 498 投稿日: 2005/07/12(火) 01:14:34 [ oxNX2sSA ]
- どちくしょー!!!
せっかくマーガトロイド落としたと思ったら速攻でスカーレット家の
総勢力に攻め込まれて、苦戦してたら一気に八雲家に裏切られてシボン。
西行寺家は戦線を横に組むのではなく、縦に組まないとだめなんかね。
窮地にたたされた瞬間に寝首をかきに来るゆかりんの意地悪! でも好き!
今度は絶対に最初に落としてやる。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 18:31:05 [ pUa9kNqM ]
- ついにレミリアを倒し捕虜にした!
てゐがスカーレット家の当主になったw
部下に輝夜がいることに泣いた
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 19:18:13 [ W6gWlgZ6 ]
- まだ途中。
神社で地道に同盟結びつつ、北へ北へ戦線を伸ばしこーりんちまでゲット。
地道に開墾してたら最大勢力になってて笑った。人数二十弱いるしw
同盟で雁字搦めになって紅魔館結局勢力広げられず、永遠亭にいじめられ始めたので永遠亭攻略作戦に着手予定。
アレだな。数は力だ。滅びそうな家はとりあえず同盟して、武将を拾い上げるのさえ徹底すれば割と楽になるかもしれん。
リセットなしだとかなり難易度上がる予感。倒したところの欲しい武将仲間になるまで粘ってるしなー。
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 19:59:48 [ 2o27syIs ]
- どうやって捕虜にするんだ。
強行では大抵。食料攻めでもかなり逃げられた挙句、敵対勢力に仕官されて戦力補強される。
結局毛玉と金と時間無駄にしてる感じでムキーなんだが。
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 20:48:44 [ JqmAKtEY ]
- >作者さん
宵闇つながりで、ルーミアの勢力に幽香加入イベントが欲しかったり
「神社の周りにすむ妖怪」の条件にも当てはまりますし、どうでしょうか?
霊夢、慧音に浪人?を取られて全く流れてこないからじゃないですよ?
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:09:12 [ 68KFHWrc ]
- 西行寺の拠点に桜花大結界欲しいな。
あとは追加キャラで三月精を。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/12(火) 23:15:47 [ fmGJzQWQ ]
- バージョン2になってから、やたら同盟組み易くなったな。
序盤は開墾や楽市楽座・鉱山開発は常に出来る限りマックスに実行しておき
収穫月を控えた8月に残った資金を使い切るつもりでスペカを生産する。
こうしておくとポイントがゴリゴリふえて行き、権勢があがるためか同盟が
し易くなる。ような気がする。
捕虜は良く解らん。 とっつかまえても殆ど首を縦に振らないし、開放すると
次のターンに味方にいたりするんだけど・・・・・・。
もう少しキャラ同士の相性が全面に出てくるといいなあとか思った。
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 00:32:52 [ Rn8F.x3M ]
- スペカなしの方が今回は楽だと思う。費用の問題として。
最初から作らないつもりでやると資金に余裕があるんで割と楽だ。
あとは同盟組んで落ち延びてきた武将を使いつつ端から削っていけば余裕。
辛いのは序盤だけだな。リセットありで武将の吟味有りなら、だけど。
捕虜は放っておけば頷く奴もいるし、元の家を潰せば確実に仲間になるんで悪くはないかも。
しかし、人数がそろそろ30人越えた頃で移動が面倒臭いw まだ右半分(霧雨より右側)残ってるのにw
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 06:04:12 [ xwPgp7KY ]
- エディタやメモ帳あたりで食糧を酒に変えてみた。
ちょっと矛盾も出てくるけど、笑えた。
酒が尽きたらさぞ辛かろうて。
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 06:22:44 [ TSCgCTaA ]
- 博麗神社は呑んべが仕官しやすいから大変だよな
萃香とか神主とか
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 07:06:14 [ nbIUGLEM ]
- >>517
酒ってなんか幻想郷っぽいな
俺はとりあえず、収穫高じゃなくてスコアにしてみた
なんか東方っぽくなった
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 13:19:49 [ f/VNSNOI ]
- 交易隙間が熱いな〜
勢力を拡大して外界(22ヶ月/平均売上10000/純利益409)
交易すると時間はかかるけどすんごい金が入ってくる。
一斉に出港させて30万とか入り再度出港余ったお金はスペカへ
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 15:36:08 [ CCLu8nlY ]
- 山道とか設定されてるから戦国史SEでやるべきなんだろうなあ.
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 16:02:13 [ 9cbZQP4. ]
- 交易隙間のやり方がわからん。
ほとんど航海訓練しかできないし、するにしても序盤は
金が無く、後半は金が余るのでさほど必要を感じない。
一番金がほしい中盤で盛り上がるためにはどうすればいいだ?
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 17:03:29 [ T87rPpkU ]
- >>522
香りん堂に行くための技術は強奪するものと理解している。
博麗でやってる俺はるみゃの家あたりが狙い目。同盟して3、4年放置してから併合すれば大抵いける。
運が悪いと滅茶苦茶堅くなってて、おいそれと手を出す余裕がなくなるがw
ところで、一番のマゾ勢力は、氷精か夜雀でFAか?
好戦的な連中に囲まれててほんと泣ける。
使ってないけど。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 17:10:05 [ 6dn/0MdQ ]
- >>522
序盤のうちからできるだけ隙間作った方がいいと思うよ。
建造に2000かかるけど、香霖堂でも月平均200の利益がでるから
2回行って帰ってくれば元が取れる。その後は儲かる一方。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 18:07:33 [ Rn8F.x3M ]
- 未だスキマの行き先が増える条件と、住民支持率の意味が理解できてなかったり。
なんか俺はスペクトラルフォースとか思い浮かべるんだけど、そうすると武将の勧誘、引き抜きとか出来ないのが寂しいな。
しっかし、えーりん奇襲しすぎで辛いぜ。もう倒したからいいけど、つくづく強い人材は一箇所に固まりがちだよなぁ。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 18:23:43 [ 9AVz5e7M ]
- 所でお勧めのBGMないか?
STGのBGMをSLGに放り込んでも今四つくらいなんだが、
東方の音楽は外したくないんだよ。
何かいいのないかな
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 18:34:54 [ T87rPpkU ]
- >>525
航海技術が上がれば行き先も増える。
ただし、港によって行ける所と行けない所がある。
住民支持率は一応徴兵数に影響するらしい。
でも今んとこあまり気にならない。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 20:51:28 [ 6DmymO0c ]
- 博麗神社に亀爺を追加してやってください
武1政8智5野1水1
位で
あと、てるよはもこタンと武は同じのが良い様な
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 20:56:40 [ 54G9Us1k ]
- そんなことしたら蓬莱山家が強くなりすぎるぜ。
でもまぁ、上白沢家も十分に強いんだよな…。
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 21:14:43 [ Rn8F.x3M ]
- 漸く神社終了。終了時武将60人超えワロスw
白玉楼は頭が弱点だな。ゆゆさま暗黒毛玉やリグルと同じ智力で笑えるw
>>528
スカーレット家も酷いけどな。足りない能力ほぼないし。戦闘員も十分だし。
比べれば永遠亭なんてまだ普通。そして白玉楼弱いw
及び>>527
サンクス。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 21:31:04 [ f/VNSNOI ]
- スカーレット家と蓬莱家との骨肉の争い
それに乗じて勢力拡大を図るゆゆってのが大まかな流れかな?
氷精連合は人はいるんだが…
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:23:03 [ nU0iS8bg ]
- ああ、何度トライしても夜雀で天下統一ができない。
装備が整うころには交易隙間まで追いつかなくなって借金財政になるか
兵力2万超になったどっかに攻め込まれてめるぽ。
何度も滅亡してゴメンよみすちー…
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/13(水) 23:32:56 [ 98NW4RkQ ]
- やばい……アリスで無理だったから白玉楼でやったんだが、
途中から弱いものイジメになった(;´д`)
とりあえず白玉楼でやる時は子馬家倒した時点でほぼ決まりだな。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 00:43:16 [ 6m9G6Cxs ]
- キャラのステに関しては俺も言いたい。
ゆゆ様は部隊指揮よりも政治や智謀の方が優れてるほうがいい。
むしろ智謀に関しては紫より上なイメージがあるし、妖夢より
政治が出来ないのは違和感あるです。
武勇は他の6ボスよりも弱くてもいいかも知れない。
- 535 名前: 441 投稿日: 2005/07/14(木) 00:48:13 [ y0kXK/5g ]
- これまでの完全妄想の流れを形に変えてしまったことが、良かったのか悪かったのか……
ご報告・ver0.03できました
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3989.zip
いきなり534氏の期待を裏切るアップデートをしてしまっております。スンマセン
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 01:35:27 [ VcewanO2 ]
- ageるしかねぇー!
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 02:50:30 [ xp4/hhOo ]
- >>526
俺の場合は東方エムブレムや東方想月綺(どっちも二次創作のSRC)のBGMを拝借してる。
魔界でプレイしてるときはエムブレムの方から神話幻想を戦闘曲にしてた。個人的には結構気に入ってたり。
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:07:20 [ CvqHPSYE ]
- 作者さん乙です!
西行妖でクリアできね〜
白玉の里、ミスティアの巣までは制圧したんだが・・・
直後にスカーレット家に取り囲まれて終った
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:13:31 [ 966DSujY ]
- バージョンアップお疲れ様です!
>>526
通常時を遠野幻想物語、
合戦時をティアオイエツォンにしてやってます。
まったりしていい感じ。
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:23:26 [ VcewanO2 ]
- ……三月精勢強くね?
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:37:14 [ 3sEQzKso ]
- 強いな。
やりすぎの感がある程に。
6ボスよか強いサニーミルクってのは何なんだw
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 03:58:16 [ ZnChxO9o ]
- ver3乙。
個人的には東方三賢人がそれぞれ9になったのが嬉しい。
慧音は政治、永琳とパチェは智謀なのもイメージ通り。
ところでこれって拠点の総数はもう増やせないの?
魔界が拠点1なのなんか寂しい……旧作ではけっこうな勢力だと思うのだが。
あとは、出来たら博麗大結界とか。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 04:18:03 [ nEr/xHJw ]
- 作者様、楽しませていただいてます。
拠点名に無何有の郷や上海紅茶館、毘沙門堂、紅楼とか
好き勝手に付けてしまってますが、邪道プレイですかね?
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 07:18:17 [ 0OdFL0wE ]
- 作者乙
今回は魔界以外の旧作勢は小出しになったね
夢美大学教授なのに頭ワルス
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 09:11:54 [ n9M1ddtE ]
- 博麗神社で苦労した後白玉楼でチャレンジ。なにこの簡単さ。
やっぱスタートダッシュをいかに決められるかが勝負の行き先に大きく関わるね。
御三家以外の場合だと、同盟と裏切り駆使して潰しあい持ってかないとつまるっす。
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 12:22:41 [ mtSWP9J2 ]
- >>545
もう、蝙蝠陣営でいいよ。
最終的につぶされる可能性もあるあたり。
神社の後は氷精あたりでやろうかとしたM気質な漏れ。
まだVer1もクリアしてなくてVer2初めてまだクリアしてないのにもうver3かよ。
作者殿乙であります│`)ゝ
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 14:25:29 [ mvg2qGRI ]
- >>534
風流だったり優雅だったりするところを見ると、
理詰めの知略よりも感情が絡んだ物事の方が得意そうな気がする。
誘惑したり挑発したり。
政治は……締めるところは締めると思いたいけど、何もなければほったらかしにして、
自分が優雅な暮らしをすることだけ考えてそうだ。
毎日歌会とか花見とか月見とか開いたりして。退廃。
妖夢はあの世間知らずっぷりを見ると、政治は駄目だろうな……。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 15:37:29 [ vGDSAhiY ]
- 同盟はともかくもう少し従属・臣従をし難くして欲しいと思った。
蛍で紅魔・慧音・魔界までは征服した物の、残りが全て白玉楼傘下。
人材の数の差もあり、当然ウボァー。せめて魔理沙・アリス・香霖が傘下でなければ…
白玉楼・紅魔館・永遠亭の1つが残ってると大変な事になるのが弱小勢力の辛い所。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 16:29:49 [ ILaD0rUc ]
- てゐが住民を扇動し反当主デモを起こしています。
なんか知らんが吹いたw
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 16:51:33 [ YrC2TzTY ]
- 白玉楼で始めて夜雀攻めたらいきなり妖忌が相手側に仕官した。
そこまでして孫を鍛えたいんですかおじーちゃんw
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:10:41 [ udYTNrcQ ]
- ただのネタスレだと思ってたら、いつの間にか面白そうな企画が進行してるじゃないですか!
さっそく戦国史フリー版おとしてプレイ。
ようじょ強いよ ようじょ
姫様も強いよ姫様
結局は地べた持ってるやつが勝ちなんですねorz
神社プレイは1週目さくっと南下してきたゆゆ様に滅ぼされてEND。
でもこのシビアなバランスがいい!
神主と西瓜が仲間にしやすいのでまだ神社はなんとかなるかも。
これで統一できたら禁断のコーリンプレイをしてみようと思います。レッツ四面楚歌。
遅ればせながら作者さん、面白い玩具をありがとう!
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 18:56:29 [ CY1wUvN. ]
- EX毛玉=使い魔、毛玉=弾幕って変換してる。
霊夢とかが毛玉を引き連れてる姿は想像出来ないんだよなあw
タイマンっていうイメージがある、どうも東方は。
各拠点に個差をつけたりするともっと面白いと思う。
例えば、博麗神社。
最初から経済300、鉱山300、新田5000、初期防衛レベル5くらいあるが、
実はそれで頭打ちとか。
ログで神社は防衛力がそこそこ高く一定で経済破綻って書いてあったしw
逆に初期値は低くても限界値だけは高い拠点とかも面白いかもしれない。
後は初期の手勢、スペカ所持数で差をつけたりするといいかもしれない。
というか単にこの辺は未調整なのかな。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 19:01:27 [ Jzfra.0c ]
- まあフリーのゲームだからあんまり無理はきかないだろう。
すべては脳内での変換あるのみ。そもそもこのスレは無から有を作る
事を信条としてきたのだぞ?
有から有を想像して楽しむ方法を考える事くらいできなくてどうする。
- 554 名前: 441 投稿日: 2005/07/14(木) 19:42:03 [ y0kXK/5g ]
- >>540>>541
何を仰られる、三月精は大したこと……ぎゃあああああああ!
大ボケかまして開発途中(0.025くらいの)をUPしてました。申し訳ない。
修正版 ver0.03+(セーブデータ使えますが、修正点を反映させるのなら初めから開始してください)
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3996.zip
実は0.03+(本当なら0.03だった)から従属させにくく、独立しやすい仕様にしてます。
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 19:51:48 [ aPfekQ66 ]
- 7とか8搭載の三月精達の天下は一日もたず…か。
訂正乙。
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 21:09:25 [ VcewanO2 ]
- 作者乙。
そしてage
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 21:09:49 [ qUrM2tIo ]
- 見える、見えるぞ!!
悪戯で自分達のステータスを大幅にアップさせて意気揚々と出陣し、
でもあっさりと悪戯がバレてステータスを下げられているのにもかか
わらず、その事に気づかずに御三家相手に喧嘩を売ってる3妖精の姿
が見える!!
合掌
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/14(木) 23:40:49 [ TTFx5P0w ]
- 従属させにくくなったのが効いて、死にそうな陣営を従属させて助ける手法が使いにくくなって辛いぜ。
大陣営をいかに動く前に潰すかが至上命題だな。同盟破棄?リセットじゃ!(邪道)
ところで、けーねの説法はどんな効果なのかね?てゐの煽動とか、今ひとつ効果がよくわからんちんどもとっちめん。
- 559 名前: 元ネタ分かる人が居るか微妙な改変ネタ 投稿日: 2005/07/15(金) 02:02:38 [ BCvIZ1rY ]
- 悪霊・魅魔の博麗神社襲撃に端を発した博麗神社の騒乱は
魔界・神綺、夢幻館・幽香に別れ、幻想郷を二分する大乱に発展した。
世に名高い東方旧作である。
幻想郷全土を吹き荒れたこの大乱は二年の後、
一応の収束を見る。しかし、この争いの中で生み出された下克上の思想が
永遠とも思える戦国時代の到来を招いたのであった。
親姉妹でさえ争い、信義はなく、権威さえ関係の無い幻想郷の世では
力無き者は滅び力持つ者だけが戦国大名と呼ばれた。その中で戦国の世に
覇を唱えるべく、冥界、マヨヒガ、魔法の森各地で力を伸ばした群雄達がいた。
食欲の魔人、不死のお嬢・西行寺幽々子。
スキマ、式神の元、マヨヒガ最強軍団を率いる八雲紫。
千年の引き篭もりにして、稀代のニート・蓬莱山輝夜。
そして、紅魔館の吸血鬼、レミリア・スカーレットが
乱世に終止符を打たんと、幻想郷の統一を開始する。
博麗神社を蹂躙し、統一の基礎を確保すべく進軍するレミリア軍二万五千。
これに対し、幻想郷の守護者・博麗霊夢はわずか五千の軍勢を持って挑む。
ここに幻想郷の覇者を目指した群雄達の戦いがはじまり、
混迷した歴史が新しい時代へと流れる。
すなわち戦国覇者への道、天下布武への幕開けであった。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 03:24:48 [ UB7KsxOM ]
- 紅魔は普通に強いのかな
妄想されてたみたいな、個人スペックは高いけどチームワークはかけらもない(暴走したりコンビ組ませると鼻血出したり)みたいにできないかなぁ
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 04:40:27 [ 5lBOYM8o ]
- 指示出すのが結局プレイヤーだから、ある程度までは余裕で回避するだろうし
ある程度以上に厳しくするとCPU使用時に間違いなく自滅する。
難しいところ。CPU時とPL時で性能を変えれたらいいんだけど・・・
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 04:42:05 [ m4LcJ6l6 ]
- ふぅ・・・蓬莱山家でクリア〜。
最後の敵は西行寺家の妖忌じーちゃんですた
イベント一覧(イベント名はテキトー)
萃香の瓢箪暴走:スコア低下、拠点経済低下
スキマ:全軍撤退
EXるみゃー:兵数減少、民衆支持率低下、拠点経済低下
西行妖開花(4月のみ):拠点経済低下、スコア低下、鉱山数減少
月からの来訪者(9月のみ):結界レベルが1下がる、兵数減少、攻軍撤退
お賽銭ツアー:スコア低下、民衆支持率上昇
リリーの早い春(12月のみ):拠点経済低下、鉱山数減少、スコア低下、スペル使用不可
けーねの説法:民衆支持率上昇
Exけーねの説法:民衆支持率低下
てゐの煽動:民衆支持率低下
虹川姉妹の演奏会(6月と12月のみ):民衆支持増加、攻軍撤退
割と間違ってるかも
民衆支持率ってなんの役に立つんだろうな
徴兵数に関係してそうな気がするが、確証もてん
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 08:25:47 [ H5srviWo ]
- >>560
そのへんは文字通り妄想で補うのが、大名スレ住人の正しい遊び方。
個人的には、イベントで固有キャラ名は出して欲しくないし、
能力値は全キャラ均一のほうが、想像の余地が増えて好みだな。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 08:33:45 [ 5lBOYM8o ]
- やべぇエーリンつえぇ、っつーかウゼェ。
咲夜-フランでコンビ組ませて向かったらことごとく後ろ取られる。
やっぱり通常毛玉7000の兵数のうち、フランが4000。レミィが2500ってのがよくなかったのか・・・
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 09:02:32 [ hJ0SIIO2 ]
- >>564
相手よりも総兵力が上回っている場合、
本陣を奇襲される可能性が発生するんだ。
だから、スペカの数を揃えるまで攻めないのが、
智謀の高い相手に対しては有効。
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 15:23:47 [ bS7pAR/Q ]
- 序盤は強襲はやらないほうがいいのかな
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 15:29:21 [ xEyXjGCY ]
- 戦力差がかなりないと強襲は意味が無いな。
それだったら、邪魔が入らないようにしながら
兵糧攻めをすべきだよ。
10:1ぐらいの差が無いと強襲する意味が
無いと俺は思う。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 15:56:28 [ E/.haRxY ]
- >>566
>567に追記。
各勢力の最後の拠点を強襲で落とすと、逃げられる率が高い。
ような気がする。
- 569 名前: 名前がない程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 16:01:15 [ q4NL1pPM ]
- このスレってどのゲームの話をしているかマジレスお願いします
会話に加わりたいから必死になって読んでも読んでもわからない...orz
こんな漏れを救ってください
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 16:05:41 [ MLfb1j2. ]
- >>569
最初は架空の戦略SLGを妄想するスレだったけど、
>>441の偉い人がフリーソフト用の東方シナリオを作ってくれた。
現在の最新バージョンは>>554、遊び方は>>476っていうかリードミー参照。
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 16:22:49 [ 4UasHeVc ]
- >>460以降は妄想じゃなくて>>441のゲームの話がほとんどだから信じてOK。
ゲーム楽しいけど妄想話してた頃が懐かしい。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 17:41:06 [ c2Y.nZ42 ]
- >>566
個人的には強襲は序盤にこそ頼るべきな気もする。
兵糧攻めと比べて時間掛からない方狙うべきだけど、智謀高いのがいないと時間が掛かる。
城レベル3でもう4000くらいだっけ?正直序盤は辛い。
対して強襲は武将が三人以上いれば、スイッチ式に交代を繰り返しながら兵員補充しつつ攻めれるし。
消耗もあるし用兵する資金が要るけど、兵数がある程度増えれば結構早く落とせる。
何より全武将を活用しつつ徴兵の兵を無駄にせず済む。序盤は嬉しい。
中盤以降で将が揃ってからの方が兵糧攻めはしやすいなぁ。あくまで個人的な話だけど。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:28:15 [ eDB515Ic ]
- 神主め。オール8だと思ってたら色々下がった代わりに野統10かよ。
前衛に萃香や妹紅が立ったら、蓬莱山家じゃあちょっと太刀打ちできないよ?
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:30:23 [ TFiKBgOk ]
- >>569です
>>570-571
本当にありがとう
これからは漏れもこの流れについていけるように頑張るよ
激しく感謝
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 18:44:13 [ XP8XGjss ]
- >>573
出てくる前に殺る。
これが最善だ。
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 19:57:29 [ gS05HqUA ]
- ちょっと慧音でやってみた。
即効でルーミア以外全員と不戦、即日でルーミア侵攻。
システムに慣れておらず1年近く要したがルーミア殲滅、現在四名。
スカーレット家が前線部隊の増強を全くやってないから、案外楽かも。
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 20:52:04 [ bS7pAR/Q ]
- 税率下げたら集まる兵が増えるのか
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:02:00 [ NFD8CayQ ]
- >>576
残りの大きな勢力が1つってところが正念場と言うかきつい。
氷精でなんとかスカーレット家と領地では五分五分に持ち込んだが
人材に差が有りすぎる…博麗虹川西行寺蓬莱山上白沢霧雨全部持っていかれた。
どうしても相手のほうが早く毛玉が溜まってる気がしてならない。これがスタートダッシュの差かili orz ili
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:04:33 [ mw.PxW4Y ]
- てるよの弱さに涙が止まらない。
ほんとうにたすけてえーりんしか出来ない女だな。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:19:57 [ hVd7Mmv6 ]
- てるよは留守番だな。
統率のえーりん、前線のうどんげ、謀略のてゐが戦争してる間
毛玉ためこんで内政やって攻め込まれないように威嚇する係
スペカ満載うどんげのおかげで、
どうにか紅魔の南下を防いでいる状態・・・何で総力挙げて南下しますか?
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:22:46 [ sFCoAowE ]
- 序盤、COM側は総じて守備兵を増やそうとするから、
敵の守備兵がほどよく満タンになったあたりを見計らって、
兵糧攻めに持ち込めたら比較的楽に落とせると思う。
でも>>572の強襲方法も面白そうなので、今度やってみる。
ただし序盤に限らず、拠点に智謀高いのが篭っている場合、
反撃でボコボコにされかねないので、注意ですな。
特にえーりん&てゐコンボマジヤバス('A`)
でもそんなところも萌え。
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:29:42 [ sevQCQTI ]
- てゐ&永琳の組み合わせが好きという自分にはそれだけで魅力的に聞こえるなあ。
SS書き上げたら始めよう。
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:43:58 [ mw.PxW4Y ]
- >>581
でも序盤はこちらも兵力が少ないので、そろいに
揃った守備兵と増援にあっという間に蹴散らされ
まくるのであって・・・
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:44:50 [ 7vRraSQw ]
- 弱小勢力でやるときはとにかくNo2に取り入ることだな。
トップと同盟していると、こっちが育った頃にはNo2すら食い尽くしてる。
勢力比2:3ぐらいになるが、この差はでかい。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 21:49:59 [ 7vRraSQw ]
- >>583
俺の強襲タイミングは、
守備兵が100〜200で、こっちの動員が1000弱位の最序盤。取れる拠点は一つかよくて二つ。
或いは万単位の動員をかけられる中盤の後半から最後にかけて。
だな。
ある程度人の数も必要になるが。
- 586 名前: 576 投稿日: 2005/07/15(金) 22:21:13 [ gS05HqUA ]
- やべえ、後方に大軍を配置しつつ精鋭でレミリア締め上げてたら幽々子が
総力戦でそれ以上の兵力叩き付けてきたw
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 22:23:57 [ XP8XGjss ]
- >>579
てるよは侮れないぞ。
中盤以降留守番が多くなるがその分徴兵の対象になる事が多い。
気付いたら五千とか七千とか兵持ってたりするんだ、これがw
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 22:29:09 [ hVd7Mmv6 ]
- 相手が紅魔家精鋭とかじゃなければ、
えーりん単独でもいけるなあ・・・万能な人だ。
となるとてゐ、うどんげ、てるよセットでもうひとつ軍ができるや。
にしても配下増えねえ。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 22:39:13 [ 4O5hmRrE ]
- >>586
おれもまさにそれだ
永遠亭で紅魔館と国境線挟んで睨み合ってるうちに
西行寺勢が他方面を全て平定、博麗神社方面から
圧倒的戦力で蹂躙されたよ。 orz
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 22:57:22 [ bS7pAR/Q ]
- ところでこのゲームのクリア条件って何?
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:05:26 [ mw.PxW4Y ]
- 幻想郷統一だしょ?
それにしても、従臣で仲間にすると客将以外の徴兵ができないのが痛い。
夢子はともかく魅力魔もちんきの部下だったのだが、どっちかを客将に
するとどっちかが役立たずになる。
きちんと徴兵してやれやちんきさんよ〜(ノД`)
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:29:37 [ r.hLIskY ]
- >>591
まだシステムよくわからんのだが
1ターン毎に客将変えて…とかはできないのん?
…あとは、外交破棄してあらためて捕虜から始める良い関係とか
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/15(金) 23:49:49 [ o3E6r5Ng ]
- コーリンで頑張ってたらいつの間にやらNo2にいた。
スカーレット、西行寺と睨み合ってる状況なんだけど
これからどうしようorz
紅魔に喧嘩売れば後ろから刺されるし、西行寺に喧嘩売っても後ろから刺されるし
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:33:47 [ UVdIswPU ]
- >>593
正に三国鼎立ではないか!!
そう言う場合はどちらかと形の上での盟をたもちつつ片方とガチ。
とかやる勢力が一番最初に潰れるので悪しからず。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:36:29 [ f9ZDEXNo ]
- こっちの国力次第で同盟ならすぐ結びなおせるから、それ利用すると吉。
自分と隣接する陣営は相手にある程度攻略任せておいて、
第三勢力が滅亡させようとする直前に同盟破棄。
全勢力を上げて包囲軍を撃破。陥落寸前の城分捕る。
次のターンで同盟組みなおして、分捕った城に攻め込まれるのを防ぐ。
もしくは武将がほとんど居なくなったときの攻城戦の時は、
数ターン強襲すると敵が引きこもってしまって時間がかかる。
こういうときは、あえて敵守備隊と同じくらいの別部隊を再編成して
現在の包囲軍と交換。もう一回敵が出てくるから、蹴散らすことで守備兵の数を結構削れる。
適度に数減らしたらでかい部隊を突っ込ませる。これでわりと早く落とせる。
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:37:07 [ BmlSxMqE ]
- >>591
俺はその勢力の残り一箇所を滅ぼす直前にそこが臣従志願してきたから、
受け入れて他の所に攻撃させて、逃げてこさせて滅ぼして武将全部獲得ウマーってやった。
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:54:54 [ exnY6Xhs ]
- とりあえず氷精でクリア。
コツがつかめると、序盤の人増えない病さえ克服すれば大抵勝てそうな……。
西行妖でやってみるか。
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:57:47 [ sFvy.xaw ]
- 上白沢家で、妹紅と萃香のタッグでもってスカーレット家攻めてたら……
>スカーレット家のフランドールは討ち死にしました
一瞬我が目を疑って、その後、罪悪感が芽生えた。
てか妹紅も萃香も容赦ねーなオイ……
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 00:58:39 [ AvxezHl6 ]
- 兵力二倍のゆゆ様を撃退しまくる八雲一家すげ、ミスティアと
二人で中立維持してる爺すげ。後チルノが紅魔館から反逆したw
- 600 名前: 597 投稿日: 2005/07/16(土) 01:27:35 [ exnY6Xhs ]
- hahaha何もできなかったよママンorz。
おとなしく蛍でやってきま。
>>598
もれも気付いたら魔理沙とか討ち死にしてリセット。
ランダムだからどうしようもないが……。
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:48:24 [ LgfS14tY ]
- えーりんを捕虜にしたんだが、軍門に下らない
しかし、野に放って他の国に所属されると困る
処刑してやろうかと思ってきた自分がいる・・・
覇王プレイですか
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:49:55 [ exnY6Xhs ]
- 時が解決してくれるさぁ。時間はいくらでもあるんだもの。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 01:57:50 [ LEGubvIw ]
- 咲夜さんが40歳に‥
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 02:00:24 [ LEGubvIw ]
- と思ったら45歳に‥霊夢と魔理沙も41か‥
菓子の恨みつらみで何年喧嘩してんだよお前ら
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 02:21:25 [ /i7qby.. ]
- 夜雀が臣従志願してきたから人質要求したら6歳の夜雀跡継ってやつが出てきた。
ぴいぴい言ってる幼女を想像してなんかハアハアした。
つーか誰との子供よw
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 02:22:00 [ 5CQt0VZA ]
- むしろ神主が60?歳になってしまったのが笑った。
寿命…ないんだよな?
ポックリ逝かれたら後味悪すぎるぞw
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 02:36:37 [ tkBAQhvY ]
- 御三家でクリアできたから八雲家でスタート。
北の毛玉を落として、西行寺家と同盟を組んでから西へ。
博麗神社・ルーミアの家・リリーの家を落とし、上白沢家と同盟を組んで、スカーレット家との全面対決に向けて準備する。
そのために、蓬莱山家最後の拠点のてゐの家は何としても落としたい。
だから必死こいて包囲してたのに、途中でスカーレット家が総員連れて横取りに来たorz
やむなく退却したら即てゐの家陥落。輝夜や永琳はすんなりスカーレット家の臣下に。ちょっと待てww
そのままリリーの家まで攻め込まれて、ちょっと無理して応戦してたら・・・
「藍が八雲家の当主になりました」
( ゚д゚)?
「八雲家の紫は討ち死にしました」
「八雲家の幻月は討ち死にしました」
ちょwwwまっwwwwwwwww
泣く泣くスカーレット家に従属志願。
今は前線でスカーレット家と西行寺家が小競り合いしてるうちに白玉楼を落とそうとしてます(´・ω・`)
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 09:54:35 [ vLE6JDeI ]
- 闇の眷属があまりにも難しいので
気分転換も兼ねて魔界でクリア。
初期拠点の関係上、加えてほっとくとスカーレット家に
従属されたりして面白くない事態になるので
真っ先にマーガトロイド家を滅ぼす破目に。
我が子にも一切容赦しない神綺様かわいいよ!!11!
そして夢子さん強いよ強いよ夢子さん。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 10:45:51 [ /PnU4bxM ]
- 永遠亭で北伐完了。
紅魔家つぶすと人材不足が一挙解消だな
なんか神崎様がリグル潰してけーねと戦ったりしてるが。
そろそろ囲んでいる最中の毛玉維持費がすごい。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 11:33:00 [ UgabFwGE ]
- 闇の眷属はあのあたりは優秀な人材が多いので誰か来てくれれば・・・
それより西行妖が無理すぎる
- 611 名前: 441 投稿日: 2005/07/16(土) 13:35:48 [ lEFeur7c ]
- なんか西行妖プレイが始められている……
ごめwwwwwプレイできるように設定してないwwwwwww
予定には無かったけど、西行妖でもプレイできるように更新してみます。
難度は氷精連合以上・幻想郷最悪にしときますね。
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:41:49 [ UVdIswPU ]
- 不思議なのはスカーレット家の補正がインチキ臭い事。
総力兵数数は5000対4000と1000くらい差はある
にせよ、こちらは野戦統括10の神主を総大将に、妹紅、紫、
藍、鬼娘、の武勇8オーバーのそうそうたるメンバー。
まあ後はリリーとかルーミアとかスターサフェイアとか
だが、将の数はほぼ互角の11対10。
向こうのメインは咲夜とフランドールとパチュリーは
いるものの、その他は毛玉とかが入り混じった混成軍。
はっきりいってこれでボロ負けになる理由がわからん。
何かよく解らん補正が働いているのではないかと思われ。
同盟の西行寺軍と20対18で向かいあってると思ったら
次の瞬間全軍でこっちに攻め込んでくるし・・・(ノД`)
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:48:16 [ LEGubvIw ]
- 氷精は臣従しないと無理かな
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:48:53 [ zILpUdqs ]
- >>441とは関係ないが、原稿の合間に
ステータス評価を10点満点を100点満点にしたものを作成中。
(もちろん主観入りまくりだが)
できたらどこかにアップするかも。
しかし、ここまでできてると顔画像とかが欲しくなるところ。
このへんから抜き出すか
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3040.jpg
使用フリーの画像を使うか
夏の原稿が無かったらいろいろと妄想していたかもしれん。
武将ステータスは 武勇、政治、智謀、野統、水統 の5つでいいんだよね?
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 13:56:48 [ tkBAQhvY ]
- >>614
あと隠しパラメータに「忠誠」「野心」が。
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:03:53 [ RleMaOyU ]
- ふと思った。
この際西行妖は………
武勇と野戦マックス、他は0。
兵力、スペカも初期から最大値。
西行妖の拠点もレベル10にして敵専用と位置づけるのはどうだろう。
文字通り正攻法では絶対に落とせない。
食料が切れるのを待つしかない。
作中でも絶対的な無敵存在だし、タイムアップを待つというのは妖々夢の西行妖を再現出来て良いと思うんだが………
問題は臣従させるなりして仲間にする事が出来たらとんでもない事になる事か。
俺のプレイの時は西行妖は一度も拠点から動かなかったから、面白い思ったんだけど、うーん。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:13:17 [ XSg.MGLQ ]
- >>614
100点満点の評価なんかイラネーヨ、10点満点で十分だろ。
お前の主観でこれ以上キャラ間に優劣をつけるのは勘弁。
楽しいのはお前だけ。
- 618 名前: 597 投稿日: 2005/07/16(土) 14:13:19 [ /FY4fCRg ]
- >>613
むしろ、臣従したら負け確定。こき使われて内政もできんし、毛玉も減る。
最悪でも従属までなんだけど、同盟の自由度がなくなると立ち回り的につらくなる。
周りと同盟を組んで、魔界→アリスと進攻し、さっさと交易隙間を作ることをお勧めする。
魔界から香霖堂は技術400(氷精の初期は300)、4ヶ月で往復でき利益250と優秀。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:15:28 [ AvxezHl6 ]
- 永遠亭の結界強化と兵糧がほぼ全ててゐとえーりんの屋敷に集中しとる……
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:21:00 [ /y7U3ks. ]
- >>614
まあ>>617の言い方もどうかと思うが、評価は現行の10点満点でちょうど良い。
キャラ数も光栄とかのゲームに比べて少ないし、Max100にする意義は見当たらないな。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:21:46 [ zILpUdqs ]
- >>617
>楽しいのはお前だけ。
元々は妄想吐き捨てのスレだったんだけどね
自分も>>411が出てくるまでの妄想覇王プレイの報告とか見ててもウヘァだったし。
遊ぶだけの奴が出てくるといっきにつまらなくなるな
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:23:47 [ zILpUdqs ]
- レス番間違えてるし・・・>>411ではなくて>>441でした
でも、10段階なり100段階なり、自分なりの解釈をして
妄想する楽しみを奪っちゃいかんと思う。
○○はやっぱりこうだろう とか思うところはあると思うし。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:24:30 [ tkBAQhvY ]
- >>619
・・・てるよ操られてるよ
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:29:42 [ /PnU4bxM ]
- エムブレムとかゲーム単発スレもあることだし、
もう独立、もといスレ分けするべきか?
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:29:58 [ RleMaOyU ]
- 同感。
邪険につっぱねる必要は何も無いと思う。
個人的には出来るならば形にして欲しい。
今のツールだって、形になってからこそ皆新しい想像で遊ぶ事が出来たんだから。
新しい形を提示する事でもっと新しい幻想が生まれるかもしれない。
……そんな俺はこのツールで戦国史本体シェアウェア購入してしまった。
勝ち組だろうか、負け組だろうか。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:32:58 [ AvxezHl6 ]
- ははは、俺も購入申し込みメール送っちゃいましたよ。
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:33:49 [ N0rs9672 ]
- >>441登場からこのスレの流れが変わってしまった・・・
今まで通り妄想を垂れ流すスレと、ゲーム開発を進めるスレとに分けるべきかな
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:37:56 [ fueEEo5U ]
- ふふふ、昨日俺もメールを送った。
100段階は賛成。
深く出来るなら幾らでも深くしていいと思う。
正直この辺は好みの問題。
もしやるなら完成を楽しみしてるw
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:40:19 [ zILpUdqs ]
- >>627
とりあえず、おまいさんは賽銭スレにいくべきだと思う。
スレ分けは、>>617みたいな奴がいなければ必要ないとは思うんだが
妄想は妄想で吐き出して>>441の人に参考にしてもらったり。
もしくは自分なりの定義ファイルを作成したりして楽しむのがいいと思う。
リプレイ報告見ててもおもしろいし。
やっぱり武将の数が足りないなー と思っているから、
武将になりそうなキャラを集めて設定してたりしてるし。(毛玉とか妖精とか)
(そうといってもオリキャラはださないが)
>>441の人に「こうしろ!」と押し付けるのでなければ、妄想は妄想で垂れ流そう。
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:40:52 [ oC3TIEx. ]
- もともと妄想スレなんだから
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:42:21 [ AvxezHl6 ]
- このシナリオを基にして何かを作るのも一つの道。
例えばいきなりレミリアと幽々子の主力部隊が激突するシナリオとかね、何でもありさ。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:50:06 [ p8UlrNkg ]
- もともと妄想スレなのに>>441の人のゲームに反映されるのは
相反する妄想のうち一通りだけというのが問題だな。
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 14:55:56 [ KX7sj/k6 ]
- もう能力値は開始時ランダム決定にするしか。
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:00:11 [ 2Y8v8lvw ]
- 不満なら自分でつくりゃ良いのに。
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:04:43 [ AvxezHl6 ]
- だな、開発環境は五分で整う。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:06:30 [ HBkBv366 ]
- >>634-635
同意。
>>441の人に要望言う前に自分で作れって感じだ。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:41:11 [ gk7lkVoM ]
- ど素人が作ったところで>>441に比べてあーだこーだといわれるのがオチだぜ
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:51:00 [ TmSbdhEo ]
- ところで流れを無視して悪いが
俺も夜雀跡継が表示された、いつの間に子を設けたんですか。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし他の勢力も跡継がいるのか…?気になってしょうがないぜ
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:55:28 [ 2.sjvmSg ]
- >>621
> 遊ぶだけの奴が出てくるといっきにつまらなくなるな
お前が>>441氏にどれだけ貢献しているのかは知らないが、
ユーザーを卑下する態度はゲーム製作者として失格。
本心でそう思っていても表に出すな。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:56:41 [ C5bH6YU6 ]
- >>638
そりゃ東方に目立つ男はコーリンしかいないわけで。
つまり何が言いたいかというと
幻想郷を又にかけた子作りを彼はだね・・・
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 15:56:56 [ /PnU4bxM ]
- 従属を申し出てきたときの決まり文句かと。
さっき神綺様も後継を・・・・
是非アリス似の子をひとりください
大事にします。
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:53:32 [ FoAwEhlU ]
- 西行妖後継なんてのも出てきたりするんですが、
根元に埋まっているのは確かゆゆさまだよね・・・。
すまん、この暑さでよからぬ想像ががが。
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 16:54:51 [ zILpUdqs ]
- きっとさくらんぼなんだよ
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:04:48 [ vhc7ejy. ]
- >613
氷精は闇とか毛玉に比べると楽なほうだと思うが…
まあランダム武将にかなり左右されるけど。
氷精の基本は同盟を結びまくって倒れそうになった陣営を裏切りトドメをするのが基本w
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 17:32:51 [ 2Y8v8lvw ]
- 西行妖後継は梅干し、梅漬けでは無かろうか。
漬け物は神の力とかどこかで言ってたからな。
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:08:58 [ sFvy.xaw ]
- 美鈴の武と野統は現状値からそれぞれ+1くらいの方がらしいと思うが……
>>612
おおおなだが、レミリア側のフランドールに兵力が集中していて、そちらの兵力が分散していた場合、それは在り得る。
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:09:51 [ /PnU4bxM ]
- >612
そういえば、光栄の三国志では
一部の武将に数値以上の能力をもたせてあるそうな。
項羽・呂布は見かけ上武力100だが実際はもっと上のバケモノ、とか。
フランの武力10が、内部的には
「武力10〜9間の差」>>「武力9〜8の差」
となっていて超攻撃力を発揮している可能性はないかね。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:28:58 [ tkBAQhvY ]
- >>646
やっぱり兵力って武力の高いキャラに集中させた方がいいのかな?
まったく兵がいないのもアレかと思って、弱いキャラにも少しずつ割り当ててるんだけど。
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:37:27 [ FoAwEhlU ]
- そういや、この手のゲームでお約束の
総大将が君主だった場合の内部補正とかあるんかな?
気のせいかもしれないけど、同じ野戦統率の咲夜&フランの組み合わせより
レミリア&フランのほうが、よりフランが大暴れする気がする。
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 18:45:00 [ sFvy.xaw ]
- >>648
集中させるべきかと。
三大勢力以外で始めてる場合なんかは特に。
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 19:06:55 [ V6Nv3moQ ]
- >>646
これ以上紅魔館強くしてどーするんだ
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 19:10:09 [ gh58HBck ]
- なぜこのスレだけ異常に伸びてるのか…
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 19:23:32 [ /PnU4bxM ]
- 新作ゲームのリリース直後みたいなもんだ。
それはそうと、フランとパチュリーがひょいひょい外出してるな
あの2人は独立弱小勢力にして、
ゲーム開始時から「紅魔館に臣従・客将状態」のが似合うような気もする。
問題は拠点が増えて館周辺がごちゃごちゃすること。
館・湖・ヴワル図書館・館座敷牢
・・・図書館のレーザー本出ないかな・・・
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:35:25 [ AvxezHl6 ]
- さてと、そろそろ戦国史用武将解説でも誰か作らないか?
そんな俺はエディターと戯れてる最中、
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:43:31 [ UgabFwGE ]
- 公式のキャラ紹介をぶちこんでおけばいいんじゃないか
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:53:57 [ lVdGh/7o ]
- 解説っぽいものを
描き溜めていたネタを戦国史風に改変してみました。
賛否あった100点満点でネタ作ってたんだなー
フォントはMS Pゴシック、フォントサイズ:9 で見てください。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4021.txt
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 21:55:04 [ 5VLlivU2 ]
- しっかし、フリー版だと水統関係ないからめーりんとかチルノとか切ないな。折角の見せ場が。
まあ、あんまどういうもんなのかわかんないけど。
紅魔館は兵力集中させすぎ。レミィ兵力250でパチュ兵力1600っておま(ry
アレだよなー。キャラ特性とか決めれたら面白いんだけどな。
「パチュリーは喘息で撤退しました」とか、「八雲紫は冬眠中で出撃できません」とか。
「空腹のあまり幽々子の兵力が減少しました」とか「フランドールの癇癪で街が大打撃を受けています」とか。
リリーがいる土地は収穫量アップとか、えーりんとうどんげがいると、確率で偽物の本陣を攻撃させて無効化とか。
霊夢は妖怪相手だと武勇が上昇とか、えーとえーと(以下省略
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:00:04 [ EEfqj93I ]
- んなこと言ってたら0.04来てるよ。
西行妖プレイ可能らしいが…色々当てられないってどんな状況ですか。
とりあえず確かめてくる。
- 659 名前: 441 投稿日: 2005/07/16(土) 22:03:15 [ lEFeur7c ]
- 656氏が神がかり的なタイミングでネタを投下されました、ほんの12秒差。
幻想郷史ver0.04
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4020.zip
勢力・拠点解説入れたり地形をちょっこし弄ったりしましたが、最大の変更点、幽香プレイ・西行妖プレイを可能にしました。
>>646氏
何故美鈴の武力が低いのか→萃夢想ver1.10以降参照
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:15:51 [ AvxezHl6 ]
- ルーミアTUEEEEな、統率力高いから本陣奇襲の心配が
無い場合限定でお世話になれる。
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:29:40 [ nVczqqeE ]
- >>659
乙であります。
ただ一点だけ。萃夢想ver1.10の美鈴ですが、近接戦闘に関しては未曾有の強さを誇ります。
(発生が速くガードされても美鈴有利な技が多い。さらに判定も強い)
このあたりを反映して頂けると幸いです
弾幕が極端に弱いですが……。
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:37:57 [ tkBAQhvY ]
- >>650
ありがとー。
武勇と統率が両方高いキャラに大軍持たせると安定するね。
>>659
お疲れ様です! 早速夢幻館でプレイさせてもらいます。
とりあえず一回西行妖試してみたら戦いになりませんでしたorz
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:42:21 [ gvkRCGv. ]
- >>651
いやいや、格ゲーとかと違ってSLGは戦力的に不均衡な方が面白い。
個人的には三強とそれ以外の勢力差を現状より広げて欲しい。
弱小姉小路愛好家の戯言だけどな。
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 22:55:22 [ V6Nv3moQ ]
- >>663
人材的には現状で一強に近いと思うんだが。
これが更に広がるのは正直勘弁。
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:20:53 [ aKKBYhBk ]
- 強いといってもクリア不能なほど差があるわけでもなく、
メリハリをつける意味で戦力差拡大は賛成だが・・・。
まあ好みの問題だろうな。
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:22:55 [ x2/XRym2 ]
- 現状でも0.01の頃よりは随分マシになってると思うのだが
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:24:42 [ lEFeur7c ]
- みすちーが食べられました……ゆゆ様に……
>>640
だが香霖は殺す
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:27:49 [ sFvy.xaw ]
- >>659
乙。
いやでもやっぱり美鈴の武は6位はあって欲しいと願ってやまない。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:34:16 [ d0tllDyg ]
- なんにせよ、戦力が没個性化(平均化)するような調整は勘弁して欲しいな。
とがったゲームバランスがSLGにはちょうど良い。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/16(土) 23:59:42 [ BmlSxMqE ]
- ゲーム開始時の使用軍選択時に、説明・背景等を一言と難易度の表示ができるようになればいいな
例(御三家:難易度低、主人公達や魔界・紫等:難易度中、ルーミア、毛玉軍等:難易度高)
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:03:22 [ lZg8UWls ]
- 強国を担当して他国を蹂躙するのも楽しいし、
弱国を担当して列強の狭間で翻弄されるのもまた楽しい。
どちらもこの手のゲームの醍醐味だからな。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:35:06 [ xUWbW1lo ]
- >>656
絶妙なタイミングでのバージョンアップで忘れ去られてそうだが、
なんかその紹介文の文体、どこかで見たような気がする。
あ、もしかしてLiveROにあったあのスレの人か!?
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:36:51 [ qjsGxB6c ]
- 先生!ゆかりんの本拠地がかなり胡散臭い事になってます!
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:37:53 [ xo00o.Lk ]
- 一応、八雲大社と繋がってるよ
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:41:52 [ W3jIlUBg ]
- 俺も>>441に触発されて東方シナリオ作ってみたんだよ。
MAPつくって国を8つくらいつくって、50くらい城つくって、70人ほど武将つくって、さああとは外交とイベントその他だけだ!ってところまで来て昨日保存したんだ。
今日、昨日の続きをしようとしたら「指定された国IDが違います」とか言ってウンともスンとも言ってくれない…………
頼む、誰か解決法を教えてくれ。
でなければ俺にもう一度最初から作り直す根気をくれ……orz
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:44:26 [ qjsGxB6c ]
- そーなのかー。
全体をひととおり確認してみた時、見た目何処とも繋がってないように見えたからびっくりした。
っていうか軍船隙間使えないと攻略不可!?って思ったよ・・・
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:56:22 [ J.mWxp0s ]
- とりあえず真夏の風物詩に爆笑
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 00:59:04 [ qjsGxB6c ]
- 魔界だけスペカ生産不可能。
なぜなら旧作にはスペカシステムが無いから!
・・・orz <イイモンイイモンアリスノトコロホロボスモン
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:02:37 [ quDLxRik ]
- 魔界もちょっと怪しいことになってる気がする。
ちんきちゃんがいきなり西行妖に攻め込んでてびびった。
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:02:45 [ J.mWxp0s ]
- ……てか今回線引き忘れが多いなー。
八雲家は上と左の毛玉のとこと繋がってるし、神綺一族のとこは門(多分)が西行妖に繋がってる。
他にもあるんだろうか
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:10:10 [ YN/fu5Cs ]
- 意図的に不可視にしている説?
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:12:58 [ qjsGxB6c ]
- >>680
確認。魔界門から西行妖に攻め込めた。魔界からは攻められなかった。
- 683 名前: 679 投稿日: 2005/07/17(日) 01:16:45 [ quDLxRik ]
- 確認してみた。
確かに魔界門の方だったわ。
すまん。
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:26:34 [ 6mZmD0hY ]
- 幻想郷史ver0.04はver0.03に比べて、従属とかしやすくなってるね。
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:40:52 [ UGp8gsJA ]
- マヨヒガは常時スキマ発生で胡散臭さ炸裂
って思ったんだけど。
攻略のヒントがあるのはうれしい。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 01:49:30 [ qjsGxB6c ]
- ゆかりんとこのマヨヒガの拠点解説の最後に、こんなことが書いてあった
「何処から入るんですか?」
線引いてないの、仕様!?
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 02:01:25 [ J.mWxp0s ]
- うわ。拠点解説がある事事態>>686が言うまで知らなかったッ!
と、いう事は仕様っぽいなぁ。
引き忘れ発言は激しく早まった……か?
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 02:16:29 [ QSt7lBQM ]
- 西行寺家の解説に
勢力が整わないうちに魔界に攻められるととあるから
魔界門から西行妖の移動も仕様のようだ
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 04:20:15 [ qjsGxB6c ]
- 森の守り神はスキマの奥底に落ちて行きました
暗黒毛玉連合はスキマの奥底に落ちて行きました
・・・南無。
最初見た時びっくりしたけど、毛玉軍用の滅亡メッセージみたいね
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 13:56:06 [ W8VBRVdo ]
- バージョンアップ乙であります。
オートやコマンド終了連打で数十回ほど走らせてみたけど、
もはや三強と呼べる状態じゃなくなってるね。けーねTSUEEEEeeee
紅魔で統一したところを見られなかったので、
いくらなんでも弱体化させすぎかもしれない。
それにしても魔理沙、微妙に影薄いな・・・プレイする分には面白そうだけど。
バランス取りはこれからのようですが、感想までに。
>>675
マップエディタのほうに原因があるかも?
0.03と0.04のマップデータ、魔界地域が増えて互換性が無くなり、
同じようなエラーが出たので。
マップエディタで国を増減したときに、問題が出ているのかもしれない。
的外れなこと言ってたらスマヌ。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 14:44:31 [ DrOQEU12 ]
- ここの↓
ttp://www.geocities.jp/hyugets/MP3/toho.html
砕月アレンジ、カラオケVerあったらBGMにしたい……。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:00:35 [ 5kKMx77c ]
- >>690が気になったので、オートモードで30回ほど回して、
統一回数カウントしてみた。
上白沢家:14
蓬莱山家:8
西行寺家:4
神綺一族:3
夢幻家 :1
確かに上白沢家強すぎ、スカーレット家弱すぎ。
なんか初期バージョンよりバランス悪くなってる?
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:11:41 [ /.3U6gGI ]
- 俺も紅魔と白玉でプレイしたけど、やはり中盤で上白沢がネックになる。
アリス、霊夢、魔理沙あたりの能力は高いが勢力が弱い連中が軒並み上白沢に吸収されるからな・・・
さらに配下の神主スイカ妹紅魅魔あたりが加わるため異常に厄介。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:12:46 [ .NH/3cr6 ]
- >>692
上の方で紅魔の一強とか言った奴誰だよ……。
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:15:34 [ kFe1uqko ]
- こうなったら美鈴を大幅強化して紅魔を救済するしか!
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:15:56 [ DrOQEU12 ]
- 初期能力見ればトップクラスのはずなんだけどなぁ。
初期の同盟の関係かも知らん。後ろに不安のない永遠亭と四面楚歌の紅家。
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:16:43 [ I9jnUbCo ]
- まともに内政やってそうな香具師って慧音しかいないからな、
アタッカーの妹紅がいるし博麗神社とは休戦してるし。
でも今はSE版のサンプルシナリオでアイヌ民族に夢中な俺。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:17:00 [ DrOQEU12 ]
- >>693
が当りっぽいな。リロードすべきだった。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:23:30 [ D0CUF0w. ]
- さすがに紅魔がここまで弱いと違和感を覚えるな。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:28:18 [ I9jnUbCo ]
- 紅魔が弱いのは直後に全軍で攻撃かけて徴兵で兵を
補充しないから、それが原因でてゐあたりが留守番してたりする
永遠亭に兵力で負ける。中途出現のフランドールがやたら兵持ってたりするだろ?
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:33:56 [ shu3exoM ]
- >>441氏は一体どんなバランス調整をしているんだ。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:34:39 [ I9jnUbCo ]
- はいはい441氏批判はよこいこー
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:44:02 [ D0CUF0w. ]
- ver0.04は変更点が多かったから、
バランス調整まで手が回って無いんじゃなかろうか?
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:51:39 [ DFvmYCHE ]
- 永遠亭と紅魔館を宿敵関係から敵対関係にして、
永遠亭とけーねを宿敵関係にすればいいのではなかろうか。
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:52:27 [ DrOQEU12 ]
- 意外と初期生産力が落ちてるのが序盤の失速に影響してるやも。
んで、隙間港も初期は一個しかないから、序盤の遅れを取り戻せない。
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:53:58 [ 9CIO8lMM ]
- フリーウェア版だけど、同じくオートモードで30回回してみた。
数字は統一回数、カッコ内は統一時の暦の平均。
上白沢家 13(2016年6月)
西行寺家 8(2014年6月)
蓬莱山家 6(2017年9月)
神綺一族 3(2012年10月)
上白沢家と蓬莱山家は、お互いが二強になったせいで統一に時間がかかった結果が多かった。
つまりver0.04は永夜抄エディションだったんだよ!!
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:55:56 [ WIIyZN2c ]
- 俺はマヨヒガでバージョン4やってるけど、上白沢は
そこまで問題なかったんだが、蓬莱山と白玉楼の二大
勢力がヤヴェヤヴェ。
特にスカーレットのみこんだ蓬莱山が雲霞の如く攻めて
きやがる。
バッキバキに兵隊で固めた紫と藍でなんとか互角に持ち込んで
いるが、それにしたって上白沢め、こっちの従臣依頼には耳を
かたむけなかったくせに、あっさり蓬莱山の配下になるとは・・・。
やはり生粋の妖怪一家よりも宇宙人と組んだ方が里の人間のため
になると思ったか、うぬぬぬ。
ちんきの残党勢力狩りに勤しんでる白玉楼の矛先がこっちに向く
前に、なんとか蓬莱山を出し抜きたいのだが、いかんせん将兵が
たりん(ノД`)
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 15:58:21 [ shu3exoM ]
- >>704
バランス調整的にも原作再現性向上の面でも、
かなりいいアイデアだな。
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:06:39 [ BNg9W7CQ ]
- 紅魔が拠点攻略に時間を浪費している間に、
永遠亭とたまに神綺様がやってくるねえ。
チルノの弱さが神綺様の興味をひき、
永遠亭はリリーを従属させた上で
同盟していない暗黒毛玉を攻略する傾向があるような。
チルノが紅魔と宿敵=紅魔の保護を受けることができないのが
紅魔に悪く働いてる可能性もあるのか?
- 710 名前: 441 投稿日: 2005/07/17(日) 16:37:05 [ uTX11h3o ]
- 確かにけーね強い……統一率が3割超える。
何処でこうなったんだろうかと思いデータ眺めてみました。
理 由 判 明
民衆支持率だ! これが高すぎる!!
これが高いと毛玉が一気に増やせたりスコアが物凄い勢いでUPするので、スタートダッシュが違います。
我慢ならん人はけーねの里の支持率を落としてみてください。それでもレミリアの統一率は低いですが。
戦場など戦いの一部、内政こそ勝利のカギ。ってけーねが言ってた。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:41:11 [ xUWbW1lo ]
- そうか、幻想郷は人間以外もたくさんいるから、上白沢家だけ支持率高いってのおかしいのかも
魔界なら魔界人、霊界なら霊とかそれぞれの支持基盤があるし
個人的にスカーレット家は信長の野望の武田家。
武将の質はピカ一だが、中盤以降勢力伸ばさないと石高不足で悩む。
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:43:02 [ fGWlGYng ]
- 結局441氏はバランス調整してなかったのか?
まあ次期バージョンに期待しますか。
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:49:06 [ mrgYCWeY ]
- >690
アドバイスありがとう
でも俺、3D地形データから自作してたんだよ……
ポリゴン化したマップデータはあるから、そこからシナリオ作り直さなきゃやっぱダメか……
時間おいたら少しやる気戻ってきた。もう一回創ってくる。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:50:05 [ BNg9W7CQ ]
- いっそ支持率を、効果は変えずに名前だけ変えてしまうなんていかが?
治安とか民貯蓄率とか妖気とか春度とか。
名前といえば、前にエディタで兵糧→酒に変えたのがいたが
処刑をスキマ送りに変えると捕虜を躊躇なく消せて良い。
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 16:51:02 [ xUWbW1lo ]
- 処刑→脱衣
ごめん
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 17:08:50 [ CyRPA30M ]
- 霊夢のカネ減ってるな、っていうか西行妖の次に貧乏だ
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 17:13:38 [ OMnmyTyE ]
- 戦国史本体がバージョンアップしてるね。
>714
民衆支持率は単語置換できないっぽい…
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 17:31:00 [ v.fLHX9I ]
- 処刑→ひぎい
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 18:25:56 [ /.3U6gGI ]
- 俺は処刑→封印にしてる
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 18:57:14 [ hL6O67UE ]
- やっとver3クリアしたよ、白玉で
交易所がたくさん手に入る点はおいしかったが、
それ以外は3強?って思った。特に人材に圧倒的問題が
頭のいい奴がいないので魔理沙にすらからかわれまくり。
ゆゆさまはそんなに馬鹿じゃないやい・・・
内政できるやつもいないし武力もそこまで高くないし・・・
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 19:12:26 [ Mw5pY.jc ]
- 白玉楼が強いのは地の利に尽きるからな。
でも幽々子は弱くないぞ。
大将としては極上に近い。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 19:40:22 [ W8VBRVdo ]
- ためしに>>704の外交関係にして、30回オート回してみた。
西行寺家:10
蓬莱山家:6
スカーレット家:5
夢幻家 :3
上白沢家:2
神綺一族:2
百年勝負つかず:2
けーね先生乙。
@が強く思えるが、臣従しにくい設定(臣従条件補正1とか)にすると、
西行妖→みすちー→魔理沙などの丸呑みコンボが繋がらなくなり、
代わりにてるよや紅魔が大勝しだす結果。
前に紅魔弱体化し過ぎとか書いてしまったけど、実はそうでもなく
外交関係が恐ろしくモノを言うらしい。
バランス取りの参考にでもどうぞ。
>>713
頑張ってくだされ!としか言えませんわ・・・。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 20:56:47 [ ctNBYztY ]
- 博麗神社でやってるんだが、進め方というか戦略を理解していないせいか
何度やっても滅亡or吸収されるなぁ。
中盤になるとやることがなくなってしまうのがなんとも。
理解するまでは御三家でプレイした方がいいんだろか。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:24:00 [ HJ46Wk52 ]
- 漏れは、以前戦国史やったことがあったんで、
神社でもクリアできたんだけど、コツは、とにかく侵攻スピード・増兵スピードを落とさないこと。
そのためには交易による収入が超重要。
とにかく、ルーミアとリリーをできるだけ速く倒して、その後スカーレット家ととの
永遠亭侵攻合戦に勝てればクリアが見えてくる。
その間にも、ゆゆ様やマヨヒガが責めてくるから守りも固めなくちゃいけないけどね。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:26:22 [ I9jnUbCo ]
- >>723
弱小勢力を飲み込みつつやるのは当然として、
とにかく毎月楽市楽座と徴兵を行うこと。
後有効なテクニックを一つあげておくと
守備兵と同数の兵で攻める→守備兵討って出てくる→ボコして守備兵を減らす
→撤退して再度(ry
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:30:36 [ 9CIO8lMM ]
- 夢幻家でプレイ。
上白沢家と同盟を組み、八雲家を臣従させ、西行寺家・神綺一族を倒して上白沢家と2トップ状態。
藍を客将に招いて兵たくさん与えて、けーねとの同盟を解消していざ攻め込もうとしたところで
八雲家独立
ゆ、ゆあっ、ゆあぁーーーーーーー!!!1
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 21:40:39 [ qe4Lw0TY ]
- 待て!それはゆかりんの罠だ!
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:08:28 [ IkQVtng. ]
- 闇プレイ中。
蓬莱14万
夢幻13万
西行8万
神綺4万
闇3.7万
神主庵や香霖堂落とす寸前で同盟してるほかの国に従属されたorz
くそう、ここからどう立ち回るべきか。港3つあることだけが救いだ…。
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:40:00 [ CyRPA30M ]
- 交易と軍団とスペカぜんぜん使ってないや
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:43:57 [ J.mWxp0s ]
- 軍団とスペカはやりようによっちゃ無くて良いが(特に前者)、交易はやって損は無いぜ?
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:44:36 [ qe4Lw0TY ]
- このマップの狭さでは軍団はほとんどいらないね
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 22:53:13 [ 6lHEKXGA ]
- ver4漸く終了。八雲家統一。
マジで中盤の上白沢怖いな。積極的に徴兵する上に兵が多くて集中しがちなんで手が出せん。
マヨヒガ方面全滅させる頃におもむろに周囲を飲み込み始めて焦ったぜ。
紅白毛玉が無駄に城を最大まで強化しておいてくれたんで、時間稼いでくれて何とかなった。ありがとう毛玉。
今まで以上にスピードに気を使わないと、各地が繋がったり小勢力が増えたお陰で怖い事になる。同盟破棄やめてお願いー!
そういやスペカが全キャラに配備されたお陰で、序盤の城攻め、強襲が今まで以上に辛いぜ。
守備兵削りに削って溜めた兵で一気呵成にぶっ潰さないと時間掛かりすぎて危ないな。序盤兵糧なかなか削れないし。
そしてこのスレを見て今日初めて敵対だの宿敵だのの関係があることを知った俺。どういう意味ですか………orz
異民族交易ってやっぱり毛玉限定なのかな。
- 733 名前: 441 投稿日: 2005/07/17(日) 23:12:03 [ uTX11h3o ]
- ボムは一人三発(永夜抄仕様) 咲夜さん単体でも安心。
>>675氏
ポリゴン設定とシナリオ設定でID名が一致しないのではないかと思います。
または読み込むMAPが間違っているとか。
>>726氏
それがゆあきんクオリティ。野心超絶ゆあきんの恐怖。
>>729氏・731氏
幻想郷史は軍団を必要としないギリギリの広さで作ってます。このへんはお好みで。
今ネタを仕込んでいる最中ですが、バランス調整に相当苦戦しております。
道一本、関係一つでバランスが変わる変わる。たすけてえーりん。
アリスとか褌が統一してるんですけど……
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:26:37 [ K93pVygo ]
- 相変わらず上白沢家が猛威を振るっているわけですが、
よくよく考えれば、たかが3ボスの慧音が高能力なのに違和感が…。
同じ3ボスの美鈴とか4ボスの虹川姉妹5ボスの鈴仙より遥かに強いのはどういうこと?
EX中ボスでもあるが、それなら橙の弱さが…。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:32:08 [ ctNBYztY ]
- >>724-725
今更ですが、アドバイスどもです。
そういや序盤もダラダラしてたなぁ・・・
とりあえず自分なりの流れを掴むまで頑張ってみますわ
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:32:36 [ Z1FxjdD. ]
- ゲームとしての東方ではなく、設定から照らし合わせたステータス振りをしてるのだと思いますが
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:48:40 [ .NH/3cr6 ]
- いやいや、>>659で441氏が美鈴の武力を萃夢想から決めているように、
設定面とゲームの両方から能力値を決めているんでは?
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:52:49 [ BNg9W7CQ ]
- >731
減っていく点数と交易隙間の無駄が気になる俺は貧乏性。
目の届かないところは内政軍団つくらないと気がすまないぜ
それはそうと、香霖が大量のスペカを溜め込むのは彼の好みですか?
けーねが臣従させて第一陣に混ぜてくるんで、
ものすごい弾幕はられるんですけど。ときどき前進止められるくらい。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:55:10 [ qjsGxB6c ]
- プリズムリバー三姉妹は、一緒に行動させてると能力値にボーナスがかかって
他の同クラスよりちょっと強くなれるといいなと妄想
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/17(日) 23:59:22 [ 5gu.EixI ]
- 大変なことに気づいた。萃夢想のゆかりんは美鈴の次くらいに弱い。
>>659の査定に従えばver0.04の武力9は明らかにおかしい。
ver0.05では弱体化してしまうっ……!
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:07:10 [ I5IRDDDk ]
- すいむそーでもゆかりん強いよゆかりん。
っていうか一つの情報からだけで決めてるわけじゃない事位判るよな?
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:09:57 [ MayJHgcM ]
- おい、強さ談義しているやつら
紅魔郷パチュリーが一番苦手な俺に対するあてこすりですかクソックソッ
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:13:53 [ epcknTv2 ]
- 慧音が強いと感じるのは政治力がやたら高いのと民忠の高さ、
武力は6だし野戦統率は確かルーミアより下。
ただ妹紅がいるせいで事実上紅魔館と布陣は変わらない。
- 744 名前: 441 投稿日: 2005/07/18(月) 00:20:19 [ 3aLoJ4Jk ]
- さすがにEXけーねは強すぎる。
取り急ぎver0.04のバランス調整型をUPしました。
http://www.icv.ne.jp/~yatufusa/
クーリエうpロダが何故か使えん!
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:29:22 [ 51.CDWSI ]
- うほ!けーね先生パワーアップしてるよ!(水統7→9)
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:31:39 [ oP.c.iMg ]
- ゆかりんがハクタクの里に‥
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:36:15 [ 3GkvDFwU ]
- >>734
出てくる面だけが全てではないだろ。
それならてるよはうどんげより強くなければならないしな。
いや、あれの場合もうちょい強くてもいいとは思うがw
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:39:50 [ wPND0FK. ]
- 確かに。
設定では妹紅と殺しあえるほどの強さはあるし。
そして永琳は更に強いと・・・
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:44:31 [ MayJHgcM ]
- イメージだよイメージ。
あと、この弾幕ごっこにかける本気度。
でないとパチュリー以下の俺の立場が(ry
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:52:22 [ 3GkvDFwU ]
- 武勇以外は永琳と張れるパチェと劣化リリーのてるよを一緒にしてはいけないw
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 00:56:01 [ I5IRDDDk ]
- 441氏の設定では、てるよはえーりんに唆されただけだからな。
永遠亭実力者で一番ヤる気満々なのはえーりん。てるよはどっちかと言うと亭から出たくなかtt(アポロ13
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 01:14:10 [ /O13bmZ6 ]
- 西行妖で始めたんだが・・・
あんなん勝てねぇよ
ゆゆ様の下について力溜めようにも、力付いたころには勢力図が凄い事になってるし
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 01:17:37 [ 51.CDWSI ]
- snrファイルでは忠誠/野心となってる値が、
ゲーム上で野統/水統に出てきてるんだがどっちが正しいんだろう?
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 01:21:06 [ nowRnK5A ]
- ゲーム上が正しい
データ上は武勇,政治,智謀,野戦統率,水軍統率,忠誠,野心…と続く
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 01:35:49 [ Jk7nOgLw ]
- つ[ver0.04武将データ]
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4038.txt
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 01:47:03 [ IGbhxO0o ]
- >755
激しく乙
因みに、
パラメータ説明枠は別フレームに持って行くと
更に見易くなりますよ
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 05:18:48 [ smG6mbnw ]
- >>755を参考にちょっと調べてみた。
武勇上位
一位 フラン(10)
二位 妖忌(9)
二位 紫(9)
四位 萃香(8)
四位 魅魔(8)
四位 幽香(8)
四位 妹紅(8)
四位 レミリア(8)
智謀上位
一位 パチュリー(9)
一位 永琳(9)
一位 幻月(9)
四位 紫(8)
四位 夢見(8)
政治上位
一位 慧音(9)
一位 霖之助(9)
三位 咲夜(8)
三位 永琳(8)
三位 藍(8)
野統上位
一位 幽々子(9)
一位 神主(9)
三位 霊夢(8)
三位 萃香(8)
三位 神綺(8)
三位 夢子(8)
三位 アリス(8)
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 05:29:13 [ p/OInel. ]
- 紫の野統も8ですよ
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 06:41:02 [ g4cuP.Io ]
- 萃夢想のゆかりんは、
ストーリーモードの敵として出てきたときは、
すさまじい威力のスペカを使ってくるからな。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 10:02:51 [ TdTRdszE ]
- えーと、真ん中の川は三途の川ということでよろしいか?
どっちがアチラ側かとは(怖くて)言えませんが。
ゆかりん、経路にスキマ発動という感じで胡散臭くなってるね。
結構それらしくて良いと思う。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:25:49 [ Em4vQBxM ]
- _,,,,.... ---- ─ .、
,.. "´::::::::::::::::::/,,,_/7:::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ",' ,-' !:::' ,
ヽ::::::::,,..--─,..-y--、~::::'´:::::::〉
〉´ ,-ーγ+ーイ、. ,'γヽ::::/ 蓬莱山家で幻想郷統一を目指す野心家どもへ捧ぐ
,' / / ,r;=;、/ i/_ノ,^',
i (γヽ/' ヒ__ン` ,-;ヽ i 「ルドン高原」
ノ i/ i) "" ,〈イ/イノ .__
人 ヽ、イ',、 ー- "ノノV ,'-'、
,ゝ ヽ、人 ノヽ、___,,...イ/ /) y-、
( ヽ、 ,,..-─r ̄`〈>i ┐i i | 謀(ヽ,i
) ,'" ヽ、・┼・ノ::::, ',.L___ゝ ノ
i/ ・┼・::゜:::ヽ、 ', ´ /
<「,r、゚ 。、゜ r、、・┼・::::::::::::ゝ / /
唐突!えーりんの今日のキーワード
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:33:28 [ iBQvcWEA ]
- 俺は旧作やったことないのだが
その幻月ってのはゆかりんを越える凄い智謀の持ち主なのか??
その割にはあんま知名度ないけど……
いつも博麗神社でやると、兵力が育って睨み合いになってきたころに
攻められる→野戦→幻月の奇襲が成功しました!→城攻め→兵糧切れで敗北
のコンボを決められるのだがorz
霊夢、亀や神主や西瓜の智謀じゃ数値9の相手にはどうにも太刀打ちできんし……
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:36:17 [ MayJHgcM ]
- 麗夢ひとりで攻めれば奇襲もへったくれもないぞ
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:50:42 [ fZ.ddoj. ]
- ク、クマー!
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 11:55:45 [ DVtBEAfo ]
- 旧作勢のステータスはかなり適当っぽい様に思える。
作者氏の手がまわってない可能性が極大だが。
幻月は寧ろ武力偏重だと思う。
東方幻想郷EXTRAの難易度は凄まじいし、こいつ、時間で紫の生死真っ青の発狂までしやがるからね。
夢月は中ボスだし、メイドだから政治が高く他はそこそこなイメージ。
少なくともこの二人は頭良さげな描写は無い、寧ろ悪そう。
対戦前会話で二人で一人前と言ってるし、案外ヘタレでもおかしくない気がするが。
夢時空チームも幾つか疑問。
カナはゲーム中先ず間違いなく最弱キャラ、ゲーム中表記でも強そうな描写も一切無い。
武勇は3〜4で良い気がする。
ちなみにEDで博麗神社に引越しするので、出てくるなら神社と思ってたり。
小兎姫は慧音と同じ勢力でも良い気がする。
小兎姫の正体は幻想郷の警察、割と人間側と思われる。
(その割にEDで霊夢を牢屋に理由:何となくでぶちこんでいたがw
理香子は智謀はせめて6はあっても良い様な、実力もあるんだし。
まあ、確かに科学レベルは夢美に言わせると5年の科学(小学生?)レベルなんだが。
色々書いたけどこのゲームの為に戦国史購入したくらいには応援してる。
頑張って。
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 13:52:23 [ VCaGXeSg ]
- >>765
>>634-636
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 14:45:52 [ T0YAD6qw ]
- 先生!質問です。
・フリーとシェア版の違い
・敵対関係と宿敵関係について
・西行妖プレイ時に仲間に出来るフリーキャラってマエリベリーと妖忌だけ?
兵力足りないから最速で仲間にしてがりがり削るくらいしか手が思い浮かばない………。
まあプレイできるようになってないだけなんだけど。
すいません誰か教えて下さい………。
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 15:00:44 [ epcknTv2 ]
- フリーとシェア
海路が使えたり、マップがリアルになったりする。
特に海路は海軍力(=隙間)の整備が必要になり重要。
敵対と宿敵
宿敵は勢力の色分けでより濃い赤で表示されている相手のこと、
同盟・臣従・従属が不可能。
西行妖
知らんが、たぶんろくなのいないだろう。小毛玉はいるが
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 15:53:49 [ 3hlN2EdA ]
- あと、シェア版にはマップ/シナリオエディタが同梱されてる。
エディタには使用制限がないから、フリー版で遊ぶつもりでもシェア版も入れておくと良さげ。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:19:07 [ MayJHgcM ]
- そういや、エンディング画像のでどころだが
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_2028.jpg
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116275557/571
が最初なんではなかろうか。
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:25:42 [ S0Ov7PL6 ]
- まさか無断使用か?これは不味いだろ。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 16:49:10 [ EDF2XtnA ]
- マニュアルにも無断使用だと堂々と書いてるな。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:07:34 [ nB9gVQ4Q ]
- まあ無断で配布に入るのは確かにやばいな。
開発者殿は早急に有志の絵師を募集し、事態の解決にあたられたし。
- 774 名前: 441 投稿日: 2005/07/18(月) 17:13:24 [ 3aLoJ4Jk ]
- 大変申し訳ないです。エンディング画像はご指摘の通りまだ承諾を得ておりません。
一時的にクリエUPロダのファイルを削除し、WEBサイトUP版も差し替えておきました。
関係者にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
ちなみに0.05では別画像の予定です。ピッタリの画像がありましたので(こちらは現在交渉中)。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:45:13 [ wPND0FK. ]
- 民衆支持率ってどうすれば上がる?
税率下げてもあんまり変わらない(´・ω・`)
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:53:00 [ epcknTv2 ]
- 石高十分でも開墾しないとだめ、つまり無駄な公共事業を繰り返さないとだめ。
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 17:58:21 [ Co9bL2eg ]
- せっかくだから、誰かエンディング絵かいてやれよ
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 18:04:30 [ I5IRDDDk ]
- 税率の方の影響は翌年には繰り越されないっぽい。
後はイベント
けーねの説法で+3ぐらい。
プリズムリバー演奏会で+5〜10ぐらい
けーねの洞穴で-10ぐらい。
あと、多分イベントでの増減は徐々に元の値に戻っていく。
開拓によるスコア上昇は民衆支持率に影響するかは分からないけど
スコアと民衆支持率が徴兵数に関わってくると思うから、スコアは上げとかないとつらい。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 18:06:21 [ epcknTv2 ]
- いや、ぶっちゃけやれば支持率は普通に上昇するよ。
だから成果が望めなくても支持率が低いんなら開拓して損は無い。
・・・というか、マニュアル嫁
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 18:56:44 [ oP.c.iMg ]
- 深い氏の絵を使えばいいじゃない
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 19:07:19 [ nB9gVQ4Q ]
- あのゴージャスゆかりんの絵をオープニングにするのか。
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 20:59:56 [ T0YAD6qw ]
- 西行妖で白玉の里を落とす事に成功。
しっかし、西行寺家はまだしも周囲の敵が怖すぎるよママン。
兵力増強に努めるつもりだが、さて魔界は同盟を守ってくれるだろうか。
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 21:41:54 [ xgw3jHzk ]
- >>783
他に攻めどころがなくなるまでは守ってくれる。と、思う。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:01:02 [ nB9gVQ4Q ]
- >>782
ど、っどどどどどどどdどうやってやったんだ!?
まず、落ち着いて、その話を、詳しく、ここで、晒し!!教え!!OK!?
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 22:52:41 [ T0YAD6qw ]
- >>784
OK、まず落ち着け。
方法か。白玉楼組が奥にこもっているのを確認して、ひたすら序盤の序盤から白玉の里を攻める。
攻めて守備兵を減らす→次のターン移動逃げ→また攻めるをただ繰り返す。籠もったら強襲。とにかく向こうに追い散らされないよう逃げては叩く。徴兵は無視。
魔界と同盟組んで、一年間兵を補充させる隙を作らず攻め続けて、翌年の一月と二月辺り(多分最速)でリセット連打してでも、マエリベリーと妖忌の確保が最重要。
その頃には守備兵は一桁になってるから、一気に総力戦に持ち込む。およそ二回当たれば落とせるくらいには弱ってる、はず。
急がないと守備兵を補充し終わって二人の兵が増えるんで危険。夜雀が漁夫の利を狙いに来るから同盟もしておく。
まともにぶつかると幽々子たちに勝てなそうだったんだが、先陣二人で近距離スペカを連発してればぎりぎり撤退に追い込めた。で、陥落。正直何度か諦めかけた。
セーブはその直後のを残してあるんで、どうしても無理なら上げてもいいけど。かなり悲惨よ?兵力とか。
現在同盟して兵力補充にいそしみつつ、虎視眈々と武将を増やしているところ。支持率上げて、地道に地道に。
現在追加で紅白暗黒毛玉、理香子、神主。博麗大結界から逃げてきた。
兵力増加速度で周囲に勝てない辺りが泣ける。幸い幽々子たちが大結界に移動してくれたんで、そのうち白玉楼を落とす予定。
魔界が攻めあぐねて同盟破棄する前に片付けないと。もうリセット回数数え切れないよ………。
紅魔館と魔界が同盟組んだら要リセットとかもうね。ああ、けーね弱体化版でやればこんな胃を痛めなくても済んだかも………。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:17:48 [ T0YAD6qw ]
- 白玉楼陥落ー!
でも大勢力が暴れまくり。頑張れ俺。
ちなみに西瓜とルーミアゲット。もうすぐ幻月ゲット(まで粘る)予定。
- 787 名前: 441 投稿日: 2005/07/18(月) 23:20:25 [ 3aLoJ4Jk ]
- 色々とお騒がせしました。
幻想郷史ver0.05
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4048.zip
ver0.04で問題のあったところ(EXけーねモード、ED画像)を修正しました。
ついでにいろいろ追加。
>>785氏に朗報! というか訃報というか。
西行妖を 強 化 しました。でも勢力は据え置きなので殆ど大差なし……
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:40:42 [ T0YAD6qw ]
- >>787
………乙です。いいもんいいもん、頑張ってこのまま統一してやるから。
幻月、夢月が参入、今ゆゆようむがピンチ中。隙を見て落とす予定。
資金の不安が白玉楼の遺産、十隻の冥界行きの交易船が救ってくれました。帰ってきてもまだ航海訓練しか出来ないけど。
大勢力のバランス保たれてるうちに頑張ってるので本当にクリアできるかも。皆も挑戦してみて欲しい!割と嫌になるから!
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:43:34 [ iBQvcWEA ]
- 作者さん乙であります!
これから楽しんでくるぜーってことで、ついでにAGE
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/18(月) 23:46:37 [ epcknTv2 ]
- >>788
ははは、初期四千石最大一万二千石&人材カスのアイヌ民族で
最大二十万石を誇る南部家と雌雄を決する地獄と比べたら……すまん、こっちが簡単
臣従→客将→兵力配備→独立って方法もあるにはあるよ
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:24:26 [ S5AOxXoI ]
- おー、いろいろ増えたねー
この際サリエルとかコンガラとか西方キャラとかも入れちゃえw
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 00:49:06 [ pwxi7mV2 ]
- なんとなく西行寺組で始めてみた。
初期位置周りを物色・・・みすちー美味しそう・・・
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:11:33 [ AS5p8ur2 ]
- キャラ紹介ついたねぇ。他いろいろ変わって(見た目
海戦はシェアウェア版限定か。どうせならやってみたくもあるな。
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:21:43 [ l.CQwB/g ]
- そういえば、不老不死の輝夜が戦死してしまったことがあったな…
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 01:28:13 [ pwxi7mV2 ]
- てるよと妹紅とえーりんは戦死してもリザレクションで生き返ったりしたら面白いね
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 02:02:48 [ 1Xm.JHwc ]
- 004闇クリアしたので005雀やってるんだが、序盤の毛玉の仕官がほぼ確定してる?
もし一年以内の仕官が確定に近いなら、むしろ闇より楽かも。このゲーム、序盤で一番つらいのは攻めながら徴兵できないときだから…。
速攻で白玉の里攻めに行ったら、タイミングよく妖忌まで仕官してくれたので、2年目9月にして拠点4つw
楽勝モード突入。
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 02:32:49 [ 0pkhyd.Q ]
- 魔理沙じゃないブレイジングスターの被害がかなりひでぇ
ほぼ平定の終わった国に落ちてきた時は目を疑った
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 03:36:45 [ 4cyBR7DI ]
- マヨヒガで005をクリア。
今までの中ではバランスが一番イイかも。
ちなみに観戦モードを10回ほど試してみると
夢幻家 3回
スカーレット家 2回
蓬莱山家 2回
八雲家 2回
夜雀家 1回
夜雀が天下取ったには驚いた…
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 03:55:13 [ pwxi7mV2 ]
- 冥界組は最初二人だけだからな・・・
フリーの人材引き込めれば一気に勝ちやすくなる。
あの辺イビルアイΣ(自動操縦、能力は劣化フラン弾もとい劣化フラン)とか妖忌とか、武力高めなフリー人材多いし
西行妖の立場次第で、冥界組は魔界も警戒しなければならないというのが追い風に
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 06:38:42 [ N8RWGTYQ ]
- 朝っぱらから005を覗いてみる。
チルノの人物説明が誤字ってますよ。いろいろ。
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 06:42:47 [ r6xLgF1Q ]
- クマー
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 07:09:34 [ GeRYuOTc ]
- ミマー
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 11:11:25 [ 0GqtpCxY ]
- 作者さん毎度乙であります!
なかなか小気味よいバランスに仕上がってますな。
観戦してたら、まれにアリスや巫女、みすちーが統一したのには目を疑ったけど、
そんなところも良いと思う。
人物紹介にも笑わせていただきました。
チルノすげぇ!ある意味天才だ!
が、ごっそりと平凡化しまくっている魔理沙に、
せめて武勇を一つだけ増やしてやってはくださりませんか・・・。
野戦でも統率がアレなので、迫力無く押し負けるというか。
何となく見放されてそうでならないんですわ。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:12:43 [ MQGvwwb6 ]
- 説明文楽しませて貰いました。
作者さん乙カレサマー。
>>800
説明文良く読もう。
とりあえず魔理沙で統一。疲れた……
やっぱ中央に居る勢力は辛いな、
端の大手勢力を分断するように領地広げていったら
容赦なく潰されるからなぁ……。(当たり前だが
そして、今回はパチュリーの奇襲に悩まされたorz
勢力差があればほぼ100%で成功するって……。
まぁでもキーポイントやっぱこーりんのスペカ蒐集癖だな。
放置してるともりもり貯まっていく。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 12:35:54 [ r6xLgF1Q ]
- チルノ難しいよチルノ
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 13:26:20 [ NSWNOVcM ]
- やってみたけどなにをすればいいかがさっぱり。
戦っても勝てないし隙間交易でお金集めるぐらいしかない。
とりあえずなにをどうすればいいんだ?
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 13:28:27 [ juUpepqU ]
- ところでみんなフリーとシェアどっちでやってる?
俺はフリーなんだが、海戦とかないぶん一部のキャラに使い道が……。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 15:59:11 [ Orvn4owk ]
- >>806
交易重視は間違ってない。
攻め込むときも、港がある拠点を優先したい。
序盤の方針としては、まず周り全部と同盟。
毎月内政・徴兵して、分散させずに特定のキャラに集中させる。
機が熟したら(以下参照)攻撃目標とだけ同盟を解消。
こちらが二倍超の兵力で攻め込むと高確率で籠城するので、兵糧責めを選択。
これなら邪魔が入らない限り、いつか必ず勝てる。
上限まで守備兵を蓄えた拠点なら、計算上10ヶ月で終了。
その間徴兵できないと非常に痛いので、必ず留守番を残しておくと吉。
二箇所以上同時に攻めると兵の維持費が厳しいので、初期は1つずつ落としていこう。
- 809 名前: 804 投稿日: 2005/07/19(火) 16:26:06 [ TU4CEe72 ]
- 書き忘れてたけど、今回初めて軍団をまともに使ってみたんだが、
これはなかなか便利なものだな。
これ使ってれば毎回内政も手動でやら無くていいし、
投手の届かない所も毎月やってくれる。
これやってるのとやってないのでは、徴兵数がかなり変わってくるな。
(以前からやってた奴には既出なんだろうが)
>>807
因みに俺はフリー版。
海戦あると⑨の扱いが変わるんだろうけどなぁ。
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:19:02 [ NSWNOVcM ]
- 徴兵しようとするとずっと0のままで増えねぇ。
バグか? 俺のPCがなんか悪いのか? とりあえず俺にはもうむりっぽ
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:26:16 [ 3P951Usg ]
- >>810
選択した国に人材(拠点)が有るか、金は有るかを確認してみれ。
無かったらそれが原因。それでもなったらよく分からん。
No2と同盟を組んで一緒にNo1を潰すのが大事、と上のほうで書いてあるが
No1が恐いから両方と同盟結んでるうちにどうしようもなくなるんだよなぁ…
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:45:01 [ NSWNOVcM ]
- >>811
人のいる拠点のある国を選んで、金を30000ほど持って選んで、EXも通常も0のまま。
もう周りと不戦組んで貿易しかやることがない。
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:47:24 [ cUY9Rkzw ]
- 貿易シミュレーション、か
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 17:49:14 [ .hxYaEq2 ]
- >>812
民忠は?
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:01:42 [ NSWNOVcM ]
- >>814
65.5%と61.8% 七割切るとダメなのか?
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 18:16:26 [ NSWNOVcM ]
- なんか初めからやり直したら徴兵できた。
なにが原因だったんだか。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 19:53:27 [ 0GqtpCxY ]
- 前に書いてあった、序盤を強襲徴兵の繰り返しで
素早く城を落とす方法、かなりきつくなってますな。
全員にスペカ3枚ずつ持たせてある為か、
毎回押し戻されて結界がリセットされるし、守備兵もほとんど減らない。
時と場合にもよるでしょうが、無難に兵糧攻めが良さそう。
兵糧の最大数も減ってることですし。
というか毛玉にスペカは要らないような気もw
>>807
俺もフリー版でやってるよ。
シェア版だと経路の概念が加わるので、山道とかだと強襲回数が減るみたい。
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 19:59:54 [ C0xpRQhI ]
- 毛玉も生きているので差別はしないようにw
つか各地に点在する毛玉でクリアした奴っているのか。
俺は無理だった。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:22:17 [ H9M8wth2 ]
- 捕らえた毛玉は全てスキマに流している漏れが来ましたよと
八雲は上か左の毛玉国をどのようにして速く落とすかが勝利のカギな希ガス
と、今更ながら言ってみる
全員スペカ持ちで序盤の強襲困難はきつくなったな
けど、それでも楽しいから気にしない
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:46:55 [ 7Zpx5UzY ]
- 三国志系やったことなくて、
さらに0.04のけーねクリアがいっぱいいっぱいな俺が来ましたよ。
武力4以下、例えば小悪魔とかは戦力としてあまり見れない俺は
どうすればいいのでしょうか。
4くらいならどんどん使って行くべき?
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:51:08 [ C0xpRQhI ]
- 戦いは数だと偉い人も言ってるので頭数はあればあるほどいい。
最後に物を言うのはステータスではなくスペカと毛玉。
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 21:57:12 [ 6AmJ2pWg ]
- 4年目だってのに人材が19人……。
こんな大軍団になったの初めてで喜びより戸惑いが(雀
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 22:05:39 [ .hxYaEq2 ]
- SE版購入したので改めて初めて見た。
………
……
…
チルノに活路がありません!
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/19(火) 23:47:06 [ Sn0cJfWU ]
- しつこく0.04で西行妖頑張ってるけど、山を越えたらあとは背後を突かれないようにしつつ蹂躙戦だなぁ。
西行妖ですら何とかなるんだ、チルノだって毛玉だって頑張れば………どうにかなるさ。多分。
>>819
片方落とすならもう片方とは同盟組んで交易しておくと楽。基本だけど。
同盟した奴が周囲ともちゃんと組んでるなら、そのまま放置してても暫くはなんとかなる。その間に毛玉を攻めそうな夢幻家とか攻めておく。オススメ。
序盤〜中盤の強襲は敵守備兵とかを削りに削って、一気に攻勢かければ相変わらず最低限の戦力があればかなり早く落とせるよ。
スペカで押し戻されても兵を減らすためだけに強襲連打。兵数合わせて守備兵を引き出せ!
ちゃんとこれで西行妖でも白玉の里は落とせたし、間違いない。………一年ちょいかかったけど。
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 00:52:44 [ sg9OPS4E ]
- さっきまで毛玉標的にしてスペカ撃ちまくってたけど、
もしかして妹様のスペカとチルノのスペカ、威力は一緒なのかこれ?
いろいろな人妖に同枚数のスペカ持たせて、同距離で
文字通りスペルプラクティスやってみたところ、
自分の武勇や統率、智謀、毛玉数に関係無くほぼ一定という結果に。
スペカ10枚ずつでやってみたんで、もっと数を増やしたら
能力による変化が出てくるのかもしれないが。
まあなんだ。チルノがんばれ!西行妖もがんばれ!
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 00:54:53 [ Wd9vQ2Lg ]
- アイコンつき幻想郷史(>>614みたいなの)創るのは可能だろうか。
シェアウェアで購入したので出来るならやってみたくはある。
とそれ以前に個々がデータを改変して再配布はありですか?>作者氏
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:16:29 [ cv/4tAyQ ]
- 武力低い奴が不利な戦力比の状態で防衛する時の切り札として
スペルカード大量に持ち込んで、毎月拠点から応戦>近づかれるまでに打ち込む>撤退
ってのもあり、か。
逆に元々の武力が高い奴はスペルカード大量に抱え込む意味がないかもね。
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:26:37 [ cv/4tAyQ ]
- ふと気になって、他所の勢力状況見てみた。
闇の眷属 勢力情報
赤 けーね
青 るーみあ
緑 はくれー
うん。これは分かる。
すごい理想的だと思う。けどな。
緑
緑緑 緑 緑緑
緑 緑緑 緑緑緑
緑緑 緑緑緑 緑
緑緑 赤緑 緑
緑緑 青 緑
緑 緑 緑緑緑
緑 緑 緑
ルーミア・・・お前やる気無いだろ?
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:37:21 [ o9V.I/xA ]
- あれ? ヴァージョン5にしたら夢幻館がなくなっちゃったよ? バグ?
なんかマップが偉い前に戻ってしまったような・・・。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:53:50 [ 6ZMHf18w ]
- 夜雀突破完了!
運も手伝って自己最短クリアっす。
んじゃ噂のきつくなった氷精か毛玉のどっかでやるか。
西行妖の人超乙。
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 01:54:04 [ cv/4tAyQ ]
- >>829
普通にあるぞ。
0.04からのマップの変更点は、紅魔の門とデンデラ野の追加ぐらい。
違うっぽければダウンロードしなおしてみるべし。ちなみに俺は>>787から落とした。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 03:03:51 [ D2NgtVEI ]
- >>830
毛玉は森の守り神がお薦め。
あまりの外交状況に笑えてくるからw
- 833 名前: 675 投稿日: 2005/07/20(水) 04:27:06 [ DgoZOZsU ]
- シナリオデケタ──(゚∀゚)──!!!!!
ちょっとテストプレイしてくる!
マップが小さすぎた……
拠点多すぎて文字が見えねぇ……orz
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 04:47:11 [ Ey8IOe9A ]
- さっき見つけてプレイ中
675氏はup予定あるのかな?
ちょっとやってみたい。
- 835 名前: 675 投稿日: 2005/07/20(水) 05:15:52 [ nSP1QaZ. ]
- いにゃ、おいらのはイベント>>441氏から借りまくりなんで、許可がないと無理ぽ。
それによしんば許可下りてもまだバランスめっちゃくちゃで全然ゲームにならんかったです。
ちと石高が低すぎた。
創ってみて分かるが>>441氏マジゴイス。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 07:42:19 [ o9V.I/xA ]
- >>831
だめだ。 しかもマップの色が茶色くなってる。
シェア番ではなくフリー版つかってるからだめなのかな。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 07:56:46 [ cv/4tAyQ ]
- >>836
マップの色が茶色くなってるのは仕様。
今回季節によって色が変化してる。開始月の1月は茶色っぽいというか微妙に灰色っぽい色。
どうしても変になるなら、既に入っている以前のバージョンのデータが悪さしてるかも?
以前のバージョンのファイル( .snr 形式)を削除してから、ver0.05だけが入ってる状態で試してみて
ちなみに、セーブデータの互換性は無いから続きからロードして始めるのはうまくいかないよ。
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 12:12:22 [ 0C36BJc2 ]
- これって民族は何が存在してんのかな?
人間と妖怪と毛玉?
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 13:09:44 [ cv/4tAyQ ]
- 異民族交流の対象としては毛玉のみ。
つまり、毛玉と毛玉以外。毛玉の軍が同盟状態でかつ自領に隣接していれば異民族交流の利益を得られる。
毛玉プレイの時もなるのかはよくわかんね。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 14:59:18 [ 6P58b4Uo ]
- EX毛玉とスペカは金かかる割に効果がショボイと思うのは俺だけだろうか?
というか、CPUがそっちに金使ってくれるから難易度下がってるぽ?
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:01:24 [ k0.YPspo ]
- >>840
スペカはしょぼくねー
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:28:52 [ 0Ab6UMlw ]
- スペカ1枚=毛玉1000匹と考えるとコストパフォーマンスは悪いけど、
毛玉と違って維持費かからないからなー。どっちがいいんだろう。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 15:56:32 [ LGOzc/Yo ]
- ところでスペカってどういう効果があるんだ?
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:00:35 [ i6wsQrwA ]
- >>843
鉄砲
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:03:44 [ 0ACnstsg ]
- スペカと言う名の種子島を始めて見た時は笑ったな。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:06:26 [ LGOzc/Yo ]
- >>844
戦国史FEをまず知らんから、鉄砲言われてもその効果からしてわからない
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:45:23 [ tZE28GXE ]
- >>844
戦国史のマニュアルを読めば良いんじゃないか?
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 16:46:36 [ tZE28GXE ]
- アンカーミス。正しくは>>846ね
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:15:51 [ FcDTTsnI ]
- このタイプのゲームは初めてだったが、面白いな
幽香で始めて白玉楼攻めてたら同盟組んでた紫に背後から襲われて壊滅したぜ
慣れるまで多少かかりそうだ
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 17:32:08 [ sg9OPS4E ]
- スペカの効果だと?
まずは使ってみろ、話はそれからだ。
と言いたいところだけど、一応まとめてみた。
・基本は一枚1000 年月が経つほどわずかに安くなっていく
・維持費不要
・持てる枚数は通常毛玉の数以下
・イベントでリリーが春を運んできている月は使用不可
・飛び道具 グレイズ不可
・前に味方がいると使えない
・使う距離が近いほど効果大
・密着されると使用不可
・誰が使っても効果は同じ? 枚数勝負
・被ダメージは武勇+本陣統率が高いほど減少(多分)
・士気減少と比べ毛玉殺傷能力が高い
・たまに相手の前進を止めることができる
・拠点に篭っている人物がスペカを持っていると
篭城終了時押し返される場合あり
・フランちゃんみたいに雨天時には使えないらしいが
そもそも天候の概念があったっけ?
忘れていたり微妙なところもあるかもしれないが。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 18:21:05 [ 0CEMm3GE ]
- スペカは数百枚単位になってくると、
相手が近づいてくる前に勝負つくくらいになったりするのが怖いな。
数十枚程度では効果が分かりにくいがな。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 18:21:55 [ RlZGtsTc ]
- スペカについて横から補足
・武将から取り上げることは不可
・拠点攻めには役に立たない
・捕虜武将を登用すると、そいつの所持スペカ数0に減る
3番目の特性のせいでこーりんと魔理沙は
滅ぼして登用するのをためらうね。
従属させれば溜め込んだスペカを自軍のために使える。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 19:14:55 [ a0k1wxVY ]
- 0.05何とか蛍で全国統一…
最後はスペカが無いとやっぱりダメだな。
大毛玉→暗黒毛玉→レティ→アリス&香霖→魔理沙→蓬莱山→夢幻→ラスト紅魔の順。
途中からリグルが全く役立たずになっていくのが笑えたw
スカーレット家がスペカ3000枚とかためこんでてどうしようかと思ったよ…(こっちが2~300枚
幸い領土はこっちが広かったし、時間かけて枚数を逆転したけど。
1000枚超えるとそれだけで決着がつくな、ほんとに。
弱小勢力はいかに優秀な人材を手に入れられるかだな…
永琳・紫・神主・妖忌・アリス・藍とか武力・智謀・野戦統率の高い人材。
後はひたすら数で押して押して押しまくって財力で勝つ。
序盤〜中盤はとにかく毛玉の数(通常・EX共に)
中盤〜終盤はスペカ勝負になる。
後、今回のverも兵糧攻めは凄く有効。
人材もゲットできるし毛玉は減らないし絶対兵糧攻めのほうがいい。
- 854 名前: 441 投稿日: 2005/07/20(水) 19:27:04 [ aRgpNuQY ]
- >>675氏
まずは公開しなさい、話はそれからだ。
というのは冗談ですが、シナリオが増えて遊び方が広がるのは良いことです。
シナリオ改変も、マニュアルなんかに一言書いてあればなんぼでも許可しますのでどうぞ。
幻想郷史コーナーで紹介するかもしれません。
>>850氏補足
テンコーの概念なら在りますが(7〜9月発生)、天候の概念はver0.05までありません。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 20:42:49 [ BklWURjE ]
- ver0.04、ついに西行妖で統一完了。長かった………。
まあ、ぶっちゃけリセット連打なんで中盤くらいまでしか自慢できないけど。満足。
面倒だったんで最後の方片っ端から従属・臣従させてみたけど、完全に独走になればどうしてもこっちの方が早いね。
これでやっとver0.05に挑戦できます………。>>441さん、毎度面白いです。どうもありがとうございます。でも更新早ぇよー!(嬉しい悲鳴)
兵糧攻めは人数が多いほうがよく効くんで、基本だけどいい方法が見つかった。
二つしか土地のない勢力に隣接してる場合、欲しい方を後回しに攻めると大抵残った方に固まるんで、そこを兵糧攻めにするとかなり早い。
ある程度の兵力と周囲の余裕が必要。三つ以上は狙いにくいんでお勧めしないかも。他所の勢力に手伝ってもらうという手も。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 20:55:04 [ 3tvAQpO6 ]
- そうか、スペカは弱い武将向けなのか…
強い奴が持ってれば効果も大きいのかと思って
フランちゃんに全てつぎ込んでたよorz
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 21:43:57 [ cv/4tAyQ ]
- 突然裏切られて守りの薄い所で防戦しなければならない状況になった時のために
未配備状態で30〜100枚ほど持っておくと中〜終盤かなり安定するな。
武力1〜3程度の留守番要因以下でも、各地に散らしておけば1ターンで守備職人に変身させられる。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/20(水) 22:32:07 [ 0ACnstsg ]
- >>856
まあ弱い武将が遠距離戦だと強い武将並に戦えるためのものなので、
序盤常に最精鋭部隊のみでがっちんがっちんやり合ってるとき等は、
弱い武将はそもそも兵が廻らず、前線にすら呼ぶ膂力もないわけで
あってだ、強い武将に持たせても役に立たない訳じゃあないよ。
様子見で城から出てきて一ターンで退却する敵を狙撃とか出来るし。
従属させた武将はなぜか徴兵せずにスペカばかり作る傾向にある。
正面衝突には向かないが、敵が近寄ってくるまで第一陣に固めて
持ってるスペカを一斉射撃させ、後一歩つめよられたら会軍する
って段階で自軍の最精鋭部隊とスイッチ。
士気も兵力も下がった敵軍を蹂躙。
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 00:30:20 [ l0AATc/Y ]
- 今回始めて軍隊と言うものを使ってみた。
指示は適当に内政・侵攻。与える領土は港付き以外から適当に選んだ。
充分な資金さえ与えてれば、面倒な楽市楽座や交易隙間派遣なんかを勝手にやってくれるから楽だなって思ってた。
んで場所が変わりましてこちらゆかりん率いる本隊3000。永遠亭にて輝夜率いる1000+750の軍と交戦中。なかなか素敵に粘ってくれてます。
別の場所でのえーりん等々4000の軍Vs式と式の式、それに幻月の率いる3000強の足止めもいつまで持つか分からない。
あまり時間をかけてもいられない。合流される前に永遠亭を獲りたいところ。どうしたものか、と考えていると・・・青文字の6。
見てみるとパチュリー軍100足らずなんですが、内政要因ばかり集めたもので武力の方は目も当てられない。
そんな部隊で来られても、正直足手まとい。下手したら戦死しかねない。
・・・・・・パチュリー率いる武将達の間者を使って流した噂で、逃亡する毛玉が出ています。
あっさり獲れました。永遠亭。
なんていうか、パチュリーに萌えt(スペルカード300枚一斉射撃)
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:26:36 [ I2KCwzrg ]
- スペカってそれほど強かったのか…
全く知らなかった
情報感謝
しかし、漏れの戦闘方法は昔聞いた事↓
『攻城戦では篭城兵の7倍の兵力が必要である』
うろ覚えだから色々と、特に数字が合ってるか微妙
中盤〜終盤では敵軍よりも自軍の毛玉が2万近く多いとか普通
だから合戦が始まってもそっこーで敵軍が退却する
篭城した毛玉を強襲で蹂躙→壊滅→滅亡
あとはそれの繰り返しで領地を増やしている
あぁそうですよ
中盤から毛玉維持費が凄い事になってスキマ多用しても赤字ですよ
合戦が始まれば収入1万なのに維持費5万の大赤字とか普通ですから…
orz<タカスギテハライキレネェ
こうしてお金を借りに頭下げまくるゆかりん完成ですよ
ごめん、ゆかりん…
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:49:06 [ mqqZPVkg ]
- 某所で幻想郷史の感想がでたので転載。
746 :ゲーム好き名無しさん :2005/07/21(木) 01:33:42 ID:???
幻想郷史は人物紹介がキモすぎて駄目だ
758 :ゲーム好き名無しさん :2005/07/21(木) 01:36:38 ID:???
>>746
俺もマニュアルも含めてテキスト全般のセンスがあわなかったな
763 :ゲーム好き名無しさん :2005/07/21(木) 01:37:53 ID:???
>>758
俺は輝夜が弱すぎる事と永琳のキャラ解釈以外では好きだぜ
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 01:58:28 [ M2aWoyi. ]
- 850です。
スペカ食らったときのダメージが、はたしてどの能力によって
軽減されるのか気になり、テストマップでこちらの兵力を全員同じにし、
咲夜さんやフランちゃんに撃たれまくってみましたよ。
・・・結果、こちらがゆかりん+テンコーだろうと、小毛玉だろうと
スペカで食らうダメージはまったく同じ。
武勇や統率、智謀などがいくつでも関係無い模様。
つまり、スペカは誰が使おうが、誰が食らおうが一緒。遠距離弾幕みな平等。
というか未調整?
的にしてごめんよゆかりんに藍様。
- 863 名前: 675 投稿日: 2005/07/21(木) 04:05:21 [ 6yPtuXPE ]
- >>854氏のお許しが出たのでアップしてみる。
バランスかなり悪いのでもし試す人は覚悟して下さい。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4068.lzh
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 04:44:14 [ l0AATc/Y ]
- やっぱりスペルカードは個性だから、それが無個性になってしまってるのはもったいないな・・・
いろいろ変nおっと個性的な特殊能力みたいにならないものか。。
でも集団戦って事を考えると、あんまりはっちゃけた能力もヤバイよな・・・っていうかそもそもその辺弄れるとも思わないし。
ってのをいろいろ踏まえた上で妄想。
妖夢:二百由旬の一閃
スペルカード一枚消費。妖夢部隊のみ敵軍本陣を直接攻撃。単発
パチュリー:賢者の石
スペルカード5枚消費。同じタイミングで敵軍が自軍に対しスペルカードを使用してきた場合効果を返し、使用者にもダメージ。
藍:プリンセス テンコー イリュージョン
スペルカード1枚消費。敵軍との距離がある場合、ゼロ距離まで一気に詰める。ゼロ距離の場合距離を空ける。(空ける距離はランダム)
咲夜さん:パーフェクトスクエア・プライベートスクエア
スペルカード1枚消費。咲夜さん部隊のみ、一回余分に行動できる(パーフェクト)。
この時もう一度スペルボタンを押すことでさらにスペルカード1枚消費し、被害無しで自軍の「前進」「撤退」を行える。
この状態でさらにスペルボタンを押すことでさらに1枚消費し、ターン数を(1/20)に戻す。(プライベート)
魔理沙:マスタースパーク
スペルカード5枚消費。自分の前方の敵味方部隊全てに5回分の攻撃を与える。その後4回行動不可能。大将時のみ使用可能。
西行妖:開花(○分咲き) (※○の中は西行妖の能力値合計÷4端数切捨て)
スペルカード全部消費。敵味方全部隊の毛玉を100×スペルカード数だけ殺す。
この攻撃で自身が全滅しなかった場合、全滅した武将は10%の確率で西行妖に取り込まれる。
武将を取り込んだ西行妖はその武将の自分より高い能力を自分の能力として使用する。
この方法で西行寺幽々子を取り込んみかつ、武・政・智・野・海の能力値の合計が40を超えた時
西行妖は満開する。
久々に妄想全開で。
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 05:57:15 [ l0AATc/Y ]
- >>863
初期勢力配置はできるだけ一つのエリアだけに入れた方がいいと思う。
これは441氏のver0.05の一条戻り橋にも言えるけど、仕様上内政するエリアが複数あるのは面倒。
スキマ一家はやりたかった事もあるだろうからそのままでもいいけど。
拠点数多いな。よく作ったもんだ。
でももうちょっと拠点と拠点の間の間隔を狭くして、大陸自体ももうちょっと小さく。(縮尺的にね)
じゃないと1024×768の環境じゃスクロールしないと全部表示されないのでちょっと不便。
エリア表示ももうちょっと余裕持たせて。せめて隣接する拠点ぐらいは表示できるように。
特に永遠亭。てゐの家の下の八雲さんのところがスクロールさせても表示されませんよ。
あと、無縁仏の塚のエリアが分かりにくい。っていうか分からない。
やる気っていう表現は気に入ったが、「備蓄やる気」と言う表現はちょっとどころじゃない違和感。
ましてや「やる気倉を焼き討ち」なんてされた日にゃ・・・
あと、隙間は船じゃないんだから、水際に拘る必要は無いとおも・・・
この辺は個人の自由か。
戦闘隙間は普通に隙間だけでいいと思う。長くなりすぎて収支集計の時に文字が被る。
ちなみに俺はちょっと大きめのマップでやってみたかった。正直期待してる。
がんばれ!
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 09:25:53 [ 9NmvuWy6 ]
- >>863
乙
でもてゐの家がクリックしにくいかもしれない
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 09:33:28 [ k0MK6c8k ]
- >>863
国と拠点数多くてすげー。
俺には難易度高そうだ。
水路も結構多いし、フリー版とシェア版とでかなり戦い方変わりそう。
気になったとこはほとんど>>865>>866が言ってくれてるので1個だけ。
ちゆりと夢美が規定年になっても出てこないからなんでかなーと思ってたんだけど、
出現場所が拠点のない国に設定されてるのが原因っぽい。
しかしスキマ一家の拠点はうさんくさいな〜。
内政大変そうだ。
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 09:39:44 [ TPTnE.wU ]
- 675氏ので早速やってみた。
こちらの方が大兵力を扱えるので、個人的にはかなり良い感じでした。
西行寺家で初めて地盤強化後に八雲家に強襲して奪取するも、
スカーレット家を吸収した神綺勢が強く、これを倒すのにかなりの苦戦を強いられる。
その間に、勢力を伸張してきた永遠亭が南から東側をほぼ制圧され
こちらも魔界の門まで制圧して門を強化し、時間を稼ぎ兵力を整える。
最終的に6万対8万の決戦になり勝利したが、資金難で兵糧の回復ができず
次の野戦に負けて主力を軒並み捕縛されやられてしまった。
幻想郷を二分する位の状況で、内政をしていても大規模な戦闘があると
すぐに赤字になる状況をどうにかできないものか・・・
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 11:35:55 [ hDd5XfYE ]
- VIVITまで出てくるとは思わなかった
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 11:55:28 [ k0tL2Kvs ]
- スペカを武将技のように使いたいなら、戦国史の
ような純粋戦略SLGのシステムでは難しいだろう。
ドラゴンフォースや鬼畜王ランスのようなシステム
だとやりやすいのだが、前者はもとより後者も勝手に
改造する訳にはいかんからなあ。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 12:24:31 [ cwfl27iY ]
- スペカ5000枚はちょっとやりすぎた…
2回撃てば先陣崩せるからなあ…
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 16:55:19 [ BuG9FJM. ]
- >>870
やっぱその辺の話は出るねぇ。
やろうとしたら1からプログラム組まないとな。
自分に技術があったらやるんだが……。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 17:25:11 [ l0AATc/Y ]
- >>868
今まであまり使ってこなかった拠点防衛兵を使うと資金面でゆとりができるかも。
待機コストは通常毛玉の5分の1、戦闘中コストはなんとゼロ!(戦闘中=被包囲戦中だから)
要兵糧だけど、戦線がばらけるような状況では効果的。
- 874 名前: 441 投稿日: 2005/07/21(木) 19:48:50 [ OjPMDStg ]
- >>861氏が某所から引っ張ってきてくれたのを見てハッとしました。
そりゃそうだ。あんな妄想説明文見て引く人もいるんだよこのダラズ!
ver0.06では人物説明有り版、無し版の両方UPします。
675氏のシナリオ、人より拠点数が多い!
でも面白い(´ω`)
- 875 名前: 675 投稿日: 2005/07/21(木) 20:40:35 [ K1XvB8c2 ]
- 感想ありがとう。
やはり言われて気付く穴が幾つもありますな。
ちゆりと夢美は試験段階にあった国に登場してたんだけどその国弱すぎて消しちゃった。
けど登場国を修正してなかったのでそのまま……
マップでかいよ! というのはテストプレイ時の全体図が小さすぎた反動です。
やはりでかすぎですか……これの7〜8割くらいでいいのかな?
拠点防衛兵の限界数を増やしたいところですがそこはエディット不可のようで残念。
そして441氏のバランス取りは神だと思う。
私のシナリオルーミアとかが統一しちゃったりしますよ orz
あとはやる気と戦闘隙間。焼き討ちの存在を忘れてました。次は普通に食料と隙間にしときます。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 20:42:11 [ OSCOdspM ]
- 俺は441氏の解説文好きだけどなぁ…
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:10:08 [ VDEcmSK2 ]
- 個人的に、食糧は弾がいいかなあ
備蓄弾、弾の焼き討ち…やっぱ変だ
それはそうと、pictureフォルダ内の船アイコンを
隙間の絵に置き換えるのはマズいかね?
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:17:58 [ HAsJgHc. ]
- >>877
個人でやる分には問題無いでしょ、それは。
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:23:18 [ fl1FZ3no ]
- やっとver0.05をチルノでクリアできた‥
0.04と違って紅魔館と宿敵関係でない分簡単になってたかもしれない。
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 21:26:41 [ M2aWoyi. ]
- 何するにしても、目立てば必ず誹謗中傷が出てくる世の中だから、
放っておくのがいいと思う。
向こうは向こう、こちらはこちらで。
俺も解説文好きですよ。
よほどなことがない限り、自由にやっちゃってください。そのほうが楽しいし。
>>675氏のもオートとかで一通りやってみました。
終盤に大勢力がひっくり返されるケースがあるのは、
軍隊が肥大化しすぎて、財政難になるからなのか。
ある意味リアルで面白いかもしれない。
個人的には「酒」を推しておきます。
幻想郷の連中、いろいろ食べるものも違ってそう。るーみゃとかるーみゃとか…。
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 22:27:07 [ OTWeNsY2 ]
- 無礼講の方を上白沢でやっとるが全く部下が増えん、挙句永遠亭が
陸路を封鎖したので海路で行動せざるを得ない。
で霧雨家世継をもらった、誰の子だかここまではっきりしてるのも珍しい。
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 22:32:42 [ DiAyoOE2 ]
- >>880
中傷:根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
他人の感想を頭ごなしに否定するのはどうかと思うが。
しかも当事者の意向(>>874)を無視してまで。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/21(木) 23:01:26 [ VDEcmSK2 ]
- >882
880はきっと批判の意味で使ってるんだと思うぞ。
誹謗中傷という語を理解した上で正しく使うやつはもっと、こう戦闘的だ。
>881
世継もらえるのは笑いのタネになるけれど
いじりたいところだあね。仕様上できないが…
人質よりもの取ったほうが効きそうな連中だしなあ。
人形とか蒐集品とか半霊とかおやつ箱とかうずらとか座薬とか
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 00:00:25 [ VxuEKWMI ]
- 無礼講をゆかりんでクリア。
最後は魔界と東西に二分した一騎打ちに。
お互い赤字まみれな中けーねが離反、魔界は西側を三分する羽目になり各個にたたいてクリアでけた。
しかし後半3月すぎると確実に赤字になるドキドキ感がなんとも。
- 885 名前: 675 投稿日: 2005/07/22(金) 00:58:09 [ TV6s6Mgs ]
- 言われた点を修正したバージョンをアップしました。
あと霊撃がかなり仕様変更。ちょっとマズいかも。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4075.zip
只今マップを作り直し中です。
次のバージョンはマップががらりと変わっていると思います。
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 01:07:54 [ YVTpkHFc ]
- 何気に>>883が>>880に酷い事言っててワラタ
まあ、作者様が降臨するスレで、
正直すぎる感想は言い難いというのもあるからなあ。
向こうとこっち併せて、ちょうどバランス取れてるんだと思う。
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:12:40 [ hhIgBr0g ]
- エディタの為だけにシェアエディション(非納金だが)落としてみた。
非正規ユーザーでも隙間戦(海戦)できる!
フリーエディションの人たち、正規登録しない限り料金は不要なのでこちらを落とすことをお勧めする。
>>885
虹川一家の幽冥境の森が妖精苑マップにあるのに妖精苑表示では見れない。
あとは・・・夢幻館の右端にちょっと永遠亭マップが見えてると嬉しい。
紅魔マップの状態で無何有の山と紅魔への山道が見えるといいな。
んじゃこれからちょっとやってみる。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:23:04 [ nFxXTlgg ]
- 何故このスレにはマニュアルも読まないアレな住人が多いんだろうか?
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:32:18 [ tkRIBM0A ]
- >>882
純粋な個人からの感想ならともかく、よりによって某所からの転載なんてこのスレにイラネ。
べつに441氏が作った奴が全てじゃないだろ。
てかここは自分達で妄想するスレだったろ。
人様が作ったもので勝手に遊んでケチつける奴が一番要らないってスレじゃなかったか?
ケチつける前に、俺ならこうするってのを提案するなり自作するなりしてから物を言え。
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:46:12 [ hhIgBr0g ]
- >>888
いやはや返す言葉もない。
でもFE版マニュアルを一通り読んで、海戦する為には納金が必要と勘違いした奴は少なくないはず。
えっと、少しくらいは・・・多分きっと居る筈。居ると思う。居ればいいな。うん。
現に最初は「フリー版落としとけ」的な流れだったしな。
その居るかもしれない同じ勘違いをしているかもしれない人達に教えてあげたかった。って事じゃ駄目かな?
あとそれは多分ここが元々妄想スレだからだったり、読んでも441氏の付けてたマニュアルだけって人も居ると思う。
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:57:35 [ hhIgBr0g ]
- あ、あれ?
・・・ごめんなさい俺がすごい馬鹿でした。
非納金の場合自作マップでも何でも、シェアエディションは2年まで。(海戦も)
フリー版じゃないと最後までプレイはできないようですorz
エディタだけは使えるので、データ見たり作ったりするのにはいいかもしれませんが
非正規ユーザーならふりーえでぃしょんのほうがはるかにいいです。
それじゃあ吊ってきますね
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 02:59:19 [ bhNQfm6. ]
- >>889
他人がどうこう言う筋合いの話じゃないな。
その台詞が許されるのは作者だけ。本人でないなら黙っておいた方が無難。
少なくとも今一番不要なのはあんたの刺々しいレスだ。
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 03:09:15 [ MSL62YnI ]
- 無礼講の異民族って毛玉だけじゃないみたいだな
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 05:03:59 [ ekm1e9aU ]
- 幻想史にエディタを使って登場武将を増やして、どれだけバランスに影響
がでるか試して遊んだりしてる。西方シリーズやトルテ等
彼らの地域だけ城攻めの場合ヨーロッパを指定したりとか、地味におもしろい。
シェア版がかなり欲しくなってきた。
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 07:23:57 [ oJ8j4gSM ]
- これで満足か?!(某所のほうを向いて)
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 08:04:33 [ qV4ulHyo ]
- 某所って何処のこと?なんか敵対してる?
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 08:14:44 [ hhIgBr0g ]
- きっと某所ってのは>>832で、彼はたった今森の守り神で幻想郷統一したんだよ!!!
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 08:48:55 [ tkRIBM0A ]
- >>892
>>630-635
ところで何で作者しか発言を許されないんだ?
ここは幻想郷史専用スレッドか?
>>896
ゲサロ
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 08:57:45 [ bhNQfm6. ]
- >>898
他者の他者に対する意見に横から文句つけるのが問題って事。
どう答えるにしろ答えるべきなのは言われた当人だけだろ。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 09:08:38 [ tkRIBM0A ]
- >>898
だからここは一つの妄想の形に対してあーだこーだ言うスレじゃないって言ってるの。
自分達で妄想するスレだっつってんの。
>>441氏にここはこうじゃない、ここはもっとこうやって作れと要求したり命令したり
するスレじゃないの。
べつに突然キモいと言うのが感想にふさわしくないから取り消せなんて一言も言ってない。
ただスレ違いだ、と言ってるだけ。
解らんかな。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 09:22:12 [ E8cg8LxY ]
- >>900
とりあえず君が剣呑になりそうな雰囲気をほぐそうとしてるのは分かった。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 09:30:59 [ bhNQfm6. ]
- >>900
ああ、悪い。そういう意味か。
だけどこれまで幻想だったのが不意に実体化したからな。
感想要望批評批判が多く来るのは仕方のない話だと思うんだがなあ。
まあ、900も過ぎて数日で1000に行くだろうから次にどうするか考えてもいい頃ではあるか。
分けるか否か。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 09:46:50 [ s4/Fn5xY ]
- 別れたほうが意見は出しやすい、が
片方が過疎って結局一緒でいいじゃんともなりそうな予感
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 12:34:03 [ hhIgBr0g ]
- 俺は分けなくてもいい派〜
物が妄想を産むのもあるし、妄想が物を産むこともある。
今のシステムである戦国史でまかないきれない妄想が出てきてるのも悪くないと思う。
そりゃ「戦国史作品の攻略」がしたいって言うなら止めはしないけど
そうじゃないんなら、妄想の形の一つとしての作品という捉え方をできるなら
同じスレで続けていくことが俺はいいと思う。
その場合攻略とかゲームバランスの話とかやりにくくなるけど、
妄想に対して「そんな事再現不可能だから書き込めない」っていう流れになるのが一番辛い。
今のシステムでいっぱいいっぱいなら、自分で作れなくても「こういうシステムあるぜ」みたいに紹介してもいいし。
「なら俺がこういうの作ってみたぜ」「その背景ならこういうの面白そうだな」「いやいや妖夢やっぱこれはこうでないと」
って感じに流れが変わっていってしまうかもしれないし変わって行かないかも知れないけど
どんな形であれ流れが変わってしまうのは仕方ないし現にこのスレでも捏造プレイの流れとかに変わったりいろいろしたし
でも楽しかったし
形になっても、その「形」を変えれるんだから妄想はじゅうぶんできるし、妄想を「形」にすることもできるし
妄想しにくくなる事なんて無いし、「妄想しにくくなった」なんて思う必要ないしむしろ皆の妄想の方向性がある程度指向性があって
ノンディレクショナルよりマスタースパークって感じの妄想をね、んっと、していけたらいいと思う。
えっと・・・ちょっとまとまりがない文章になってしまったけどそんな感じ。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 20:10:22 [ Py/sIylI ]
- 味方陣地内に相手の領土残して潰していたら、
逃げた敵がそこに飛び込んで誰もいない陣地で大暴れされてる。
主力は戦闘に行って戻って来れないし、あと少しなのにめちゃヤバイ……。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 20:34:37 [ MFAK30h. ]
- >905
あと少しという状況で敵拠点1なら、
従属させられるのと違うか?
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 20:44:27 [ hhIgBr0g ]
- もしかしたら宿敵だったりしてね
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 21:42:03 [ 2P6XXeHk ]
- >>903
じゃあ、とりあえず分けて様子見みるか?
まあ、過疎ったらそれまでの話題だったってことだし。
なんにしろ可能性の芽を潰すのは良くない。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 21:55:44 [ aSVDh8KE ]
- 俺がプレイすると何故か毎回蓮子とメリーが討ち死にする
彼女達に幻想郷は辛い世界なのか
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 21:56:44 [ b3eKQuus ]
- 俺らにとっては それまでの話題だった にしか過ぎないが
板全体にとっては多少なりとも負荷になるわけで。
だが幻想郷オンラインと東方オンラインが同時に存在してるという事例もある。
ま、適当に。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 22:21:24 [ J/G43iYw ]
- >>900
言いたいことは分かるが、
「一つの妄想の形に対してあーだこーだ言うスレじゃない」って誰が決めた?
このスレの>>1がルール策定したわけでもなく、自然に妄想スレ→幻想郷史スレと変化したんだろ。
流れが気に入らないなら、「一つの妄想の形に対してあーだこーだ言うスレじゃない」スレとやらを
自分でちゃんとルール作って立てたらどうだ?
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 22:52:50 [ hhIgBr0g ]
- 別に>>1とかは関係ないよ。
あーだこーだ言うのが駄目って言うより、妄想スレなのに妄想も妄想のネタになりそうなのも持ってこないのがちょっとよくない。
あーだこーだ言うって言ったって、種類があるじゃん。
ただ単に紹介文キモイって言うだけなら、正直お引き取りくださいって感じ。
キモイって思ったら思ったで、この所が違和感がある〜とかここはこうした方がいいんじゃないか〜ってのなら別に言いと思う俺は。
形としてある以上、表示されてない国がある等のバグがあるならなら指摘してあげることも必要だし、そういう意見なら「あーだこーだ言うな」なんて言われない
そういうのはほら、弾幕風スレみたいにやって行けると思う。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:03:48 [ aSVDh8KE ]
- なんか議論すんのもあれだし分けてみるかー?
どっちもかなりスローペースになりそうだけども
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:06:54 [ 54nuVQkg ]
- 残念ながらこのスレはスレタイトルの形を保っていないわ。幻想郷史スレと化したの。
初期の流れを好んだ人は最早立ち去りなさい。
そして二度と振り向かないように。
さようなら。
またどこか別のスレで逢いましょう。
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:18:09 [ MFAK30h. ]
- いいや。出て行くのは幻想郷史のほうだ。
初期の流れを好んだひとを追い出すのは筋が通らん。
ということで、スレ立てちゃっていいのか?
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:22:56 [ .DKH9BBs ]
- いやお前が出て行けよw
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:26:31 [ Z2VI/tHA ]
- ワンポイントアドバイススレに出没した自治厨のコピペに反応しちゃった>>915が哀れでならん。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:28:55 [ aSVDh8KE ]
- 立てるなら幻想郷史でいいんじゃねーの
どーせここも次スレの季節入り始めなんだし、あんま変わらん
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:29:11 [ MFAK30h. ]
- >>916
賛同してくれるか。ありがとう。
もっと賛同者がきてテンプレ案でもできたら移住といくかー?
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:31:27 [ v7c.qJU2 ]
- どのみちそろそろ次スレは必要だし、
同時に立てれば出て行くも何も無い…様に見える。
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:31:52 [ TrLsLAdg ]
- どちらが出て行くにしろ、ここは既に900を突破している。
スレ立ては急がずにもうしばらくの間だけ混ざり合っててもいいだろ。
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:33:44 [ 1sCkn8gY ]
- 何はともあれ幻想郷史は今一番ホットな話題。
幻想郷史メイン(派生含む)のスレは必要だな。
独立スレなのか次スレかはともかく。
>>919
妄想スレが独立で、幻想郷史スレが次スレということ?
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:35:14 [ I0v59rzY ]
- 「幻想郷史」をあぼーん設定しておけば共存できそうだなw
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/22(金) 23:58:58 [ hhIgBr0g ]
- あんまり気乗りはしないけど・・・
東方御家騒動妄想スレ2-A
東方のお家同士の騒動を三国志ちっくやら戦国ちっくに妄想するスレです。
捏造プレイも大歓迎。戦国史イベントを夢想するのも全然おっけーです。
こちらから妄想のネタを拾ってくるのもあり。
姉妹スレ
東方的戦争シュミレーション製作・感想・攻略スレ2-B
(このスレのURL)
前スレはこちら
唐突!大名家ごとの戦力比較
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1106402029/
主な勢力一覧
紅魔家:豊富かつ強力な人材に広大な領土を持つ屈指の強家の一つ。弱点の多さはKIAIでカバー
白玉家:領土の広さは幻想郷一!豊富な兵数で勝負。問題は武将が二人しかいない。そこは愛でカバー
永遠亭:領土は狭いが質がいいためあまり気にならない。御三家の中ではパワーが低めだがそこは知恵でカバー
マヨヒガ:いいのか悪いのか分からない土地と強いのか弱いのか分からない武将を誇る胡散臭い軍。
真っ向勝負での太刀打ちは困難。そこはいろいろとカバー
魔界 :悪くない土地と屈強な人材を誇るが、敵の計略にすこぶる弱い。そこは攻められにくい土地であることを利用してカバー
注意:このスレでのネタは姉妹スレにてデータとして使われるかもしれません。許可申し込みがあれば快くOKを出してあげましょう。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:08:00 [ EA1gDIaU ]
- このスレがお家騒動になっちゃ世話がないわな。
共存に一票。
>>924
勢力地図なんて作り手によって様々なんだから>>441氏のものがすべてのようなテンプレはまずいかと
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:09:14 [ u6GZUCaw ]
- シュミレーションで和んだ。
>>887-891といい、hhIgBr0gは愛すべきキャラクターだなあ。
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:23:46 [ AEkctw9U ]
- 出来ることなら共存していきたいもんだけどね
この手の議論が出た時点でもう無理なんだろうけど
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:24:11 [ TSW5THnc ]
- 幻想郷史の実装要望ネタだけ、作者のHPで言えば良いんでないの?(゜д゜)
要望ネタだけそっちに行ってもらって、幻想郷史リプレイや単なる妄想は
今まで通り共存したらいいじゃん。安易なスレ分割は過疎にしか繋がらん
つーか幻想郷史出る前、スレの書き込みが月1回レベル逝ってたのを放置して
おいて、今だけ元気に喚いてる香具師の文句なんぞ付き合いきれんよ
SRCスレ(事実上、夢想伝&想月綺スレ)、オンライン妄想スレが下層で沈没
寸前なのを見ても、元々乏しいネタを分割するとどうなるのか、結果は火を
見るより明らかですぞ(計略コマンド:焼討 を実行しますか?)
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:26:18 [ A2PdIENI ]
- 東方的戦争シュミレーション製作・感想・攻略スレ2-B
東方キャラ達による幻想郷をまたにかける壮大な弾幕ごっこを戦争シュミレーションで表現しようってスレです。
もちろんもっと小規模な戦争でも構いませんし、キャラに特化したシナリオめいたものでも構いません。
また現在主に使用しているシステムは戦国史ですが、他にお勧めのシステム・使いたいシステムがあればご自由にどうぞ。
戦国史ファイルの使い方
①戦国史公式ページ(ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/)より戦国史本体をダウンロード&インストール
※戦国史本体はシェアウェア版、フリーウェア版どちらでもOK。(ただし製作に必要なエディタはシェア版のみ。料金は不要)
旧バージョンでは動きませんのでご注意!
②下のゲームファイル解答し、出てきたファイルをフォルダごと戦国史フォルダの中にコピペする
③戦国史を起動し、解答したフォルダにある.snr形式のファイルを選択
(謝辞:この説明文は前スレ441氏の物を改変させて使用させていただきました。)
ゲームファイル
幻想郷史ver0.05(製作441氏)
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4048.zip
東方無礼講ver0.02(製作675氏)
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_4075.zip
ネタに困ったらこちらのスレも見てみましょう
東方御家騒動妄想スレ2-A
(URL)
注意:妄想とはいえその設定を作った方が居ます。利用させてもらう時は挨拶として一言礼儀正しく声をかけておきましょう
>>925
あ、やっぱまずかったか。個人的にはこのスレの>>1〜100程度を参考にしたつもりだったんだけど
>>926
い゙や゙ー見ないでー
スレ名は要考慮、かな?そもそも入らないかもだし。こっちの方
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:30:30 [ UUOeqa7U ]
- 妄想書き込むときは名前欄に「妄想」といれてNGネームしやすくするのはどうだろう?
これなら>>923とかと併用すると互いに見えなくなるから、共存可能だと思う。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:34:31 [ A2PdIENI ]
- >>927
テンプレつくっといてなんだけど、俺も同意。
方向性が大きくかけ離れているならともかく、相乗効果が期待できると思ってるから。
>>928
でも、無礼講の人はHP持ってないかもよ?
それにできれば多くの人に手軽に作って欲しいし。
>>930
そもそも、ホントにゲーム部分が邪魔?妄想部分が邪魔?
このスレを楽しんでる人がそんな事思うと思わないんだけど・・・
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:37:10 [ g680Ik7c ]
- >>929
だからそろそろシュミレーションじゃない事に気付いてくださいって
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:41:59 [ A2PdIENI ]
- あ、あれ?シミュレーションだっけ?
そんな瑣末な事はどうでも良かったのであった
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:44:38 [ 4uAUFGiY ]
- つか幻想郷史がある限り初期の流れには戻らないと思う。
初期の流れに拘るなら分割は必須だろうな。
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:45:07 [ EnVyg2j2 ]
- 一番問題なのは、幻想郷史等の作者に妄想の実現を押し付ける人間が出てくることだろうな
特に戦国史の仕様上不可能なものをさも当然のように要求するのは大いに問題あり
妄想ネタと要望とを混同しないようにしていきたいものだな
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 00:48:29 [ 4uAUFGiY ]
- >>935
それだと、まんま幻想郷史製作・感想・攻略スレになりそうだ。
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:03:12 [ XYm5Kq1g ]
- もう分割でいいよ……。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:08:06 [ fpGktmW. ]
- とりあえず両面使用可能なのを一つ立てて、もめたらもう一個作ればいいよ。
ただこれから夏休みだってことを忘れないで。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:09:38 [ AEkctw9U ]
- 残念なもんだが、一緒にやってると
自分の興味あるネタ以外許せない!っつー子が登場するだろうしな…
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:15:31 [ GkBoo7hE ]
- なんでこんなことになってしまったんだろう。
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:17:35 [ .K5g3lj6 ]
- 統合できるスレッドは統合したままの方がいいと思う。
門板全体のスレ立て数に限界がある以上、占拠するのが1か2かの差は大きい。
そもそも興味のないレスは脳内あぼーんしたらいいだけの事じゃないか?
それに妄想か実在のゲームの話か紛らわしいレスがどれほどあるっていうんだ?
現状でも流れが速くないってのに、分割してどうするよ。
後、脳内あぼーんもできない子は荒らしと変わらない。
何を言おうがスルーしておけばいいだけだと思うぞ。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:24:26 [ TSW5THnc ]
- 最後の忠告をするが、後で必ず
「ああ、分割するのしないので熱くなってたのが、一番盛り上がっていたなぁ」
と後悔するだけだぞ。
何より、こんな結末など考えていなかっただろう作者に対して可哀想だとは
思わんの? 作者の意向だって聞いちゃいないのに。スレ保守もしなかった
分割房が、分割するとしても、今後の両スレにどれだけ寄与するというんだ?
俺は幻想郷史が無かった頃からの住人だが、幻想郷史が出た後も分割する必要
など感じない。盛り上がっているのは、天の時がある「今だけ」なんだから
今だけ、次スレに即行ける勢いとタイミングがあるからって、一部の
「ボクの好きな話しか聞きたくないよ」
房に流されて後から後悔したいなら、もう勝手にするがいいよ
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:24:50 [ /CYOknSo ]
- 分割に一票
想像と現実は共存しないよ
どうしても形のある現実に重点が置かれるし、
その場合想像を楽しみたい人間は隅に追いやられることになる
この二種はまったく別の物
2つにスレを分けても問題ない位には
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 01:34:29 [ UEHGXGbo ]
- 俺も分割賛成。
今分割しないと、これから先も何かあるたびに荒れるだろうから。
この流れは441氏が気の毒で見るに忍びない。
441氏には専用スレで活躍していただきたい。
ちょうどスレ移行期で分割もスムーズに進むと思う。
そこから盛り上がれるかはそれぞれの住人の頑張り次第だが。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 02:00:01 [ a.kondXQ ]
- なんか久々に来たら荒れてるね・・・
650くらいから見なくなってたんだけど
とりあえず(最新100くらいしか見てないけど)自分は分割したほうがいいと思う。
自分は初期の妄想ネタをとても面白いと思ってた
しかし幻想郷史ができてからはほとんどのレスが幻想郷史関連の話になってる気がする・・・
初期の空気も、新しく生まれた幻想郷史も、どちらも大事な物だと思うし
どちらも伸ばすためにはやはり分けたほうがいいんじゃないだろうか。
追
あぼーんで住み分け→細かいレスとかは省かれないんじゃ・・・
過疎る→正直ここ300くらい(1week)は幻想郷史話がほとんどな気がする
ということはそれだけでも十分なんじゃ? 初期ネタは過疎気味だけど・・・
板要領→他にも削る必要があるものが(ry
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 02:11:04 [ p483ufKo ]
- スレが幻想郷史の登場で一気に埋まっていったからなぁ。
まあ俺はスレが分かれても妄想、幻想郷史
どちらも楽しもうと思ってるけどな。
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 03:49:08 [ mV96PARw ]
- 分割した方が何かともめなくてすむとは思う。
>>945氏が言うように消えて然るべきスレは多々あるから、
とりあえず立ててみて過疎ったら消えるでも問題無いんでは?
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 04:18:18 [ 6lxUNwv6 ]
- 幻想郷史を攻略したいってだけなら、別に新スレたてなくても二次創作
スレでよくないんでないかとは思うのだが。
こっちで幻想郷史を元に、こう言う感じで戦況が進んでワロタ。
きっとキャラ同士でこういう遣り取りがあったに違いない。
とか言う妄想話をしたって問題なくないだろう。
スレは別ける、しかしこちらは妄想・現実・新規作成等を話し合う東方SLGごった煮スレ。
幻想郷史に的を絞った攻略や要望、要求は新スレもしくは二次創作スレでどうそ。
こんな感じで良くないかね?
- 949 名前: 675 投稿日: 2005/07/23(土) 07:17:53 [ 5/PpEejY ]
- あー、新しく作り直したんですけどちょっと自粛した方が良さそうな雰囲気ですね。
しばらく様子見ますわ。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 08:17:54 [ i4quqmnI ]
- >>948
少なくともスレの流れ見てると「攻略だけ」では無いようだが
それなら二次創作スレに雪崩れ込む訳にもいかんし
結局は立てて様子見でいいと思うんだがね
過疎ったらそれまで、また統合すりゃいいだけだし
で、スレ立ては950なのか?
970とかまで待つのか?
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 08:51:28 [ t3PW/d5w ]
- …ところでマヨイガにはどうやって攻め込めばいいんですか。
あとここだけなのにクリアできない……どうやって出てきてたんだよコイツら。
一応「マヨイガ」で検索したけど見つからないから既出じゃないと思うんだが
もしかして基本的な質問なのだろうか?
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 08:54:56 [ cn8h3vLU ]
- >>951
とりあえず博麗大結界と八雲大社から攻め込めたはず
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 09:02:41 [ t3PW/d5w ]
- >>952
感謝ー!
そういえば思い当たるフシが……。
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 11:15:34 [ wTIVw8bk ]
- ちゅーか、分割議論はまとまることはないでしょ。
675氏にも、いらん気をつかわせてしまったみたいだし、
次スレは970に一任、文句なし(あからさまな荒し除く)とかでどうよ?
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 11:43:41 [ wTIVw8bk ]
- うあg、下げ忘れた…
すんません…
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 11:55:55 [ DcBLQl/M ]
- >>954-955
この板age推奨だから気にするな。
むしろ話的にもageて良かったと思うし。
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 12:20:00 [ fpGktmW. ]
- >>954
賛成、そもそも分割論議をやってる奴らの目的はスレの混沌化だからな。
こういう手合いは事実上単なる荒らしだから相手にしても無駄
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 13:38:28 [ UzzrnDnY ]
- Ver1.2についさっき気付いた。
>>441氏のも一緒に楽しませてもらってるよ
色々複雑な心境かもしらんけど、応援してるぜ
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 13:42:10 [ a.kondXQ ]
- >>675氏
このタイミングでその言葉は止めて欲しかったかな・・・
>>950氏
30分ほどかけて600(理由は前述)からの流れを調べてみた
・叩き・議論
>>617,620,621,622,624,629-637,639,801,802,861,882,886,888 これ以降は荒れ気味なので割愛
・原点
>>630
幻想郷史に直接関係しないと思える妄想は>>638,640-643,645しかなかった。
「ほとんどな気がする」とは書いたけど、645以降ほぼALLだったとは・・・
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 14:00:15 [ 6lxUNwv6 ]
- そもそもゲサロからのコピペの時点で荒らし確定だからな。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 14:46:24 [ ceUBKeJ. ]
- >>957
7:陰謀であると力説する
「そもそも分割論議をやってる奴らの目的はスレの混沌化だからな」
11:レッテル貼りをする
「こういう手合いは事実上単なる荒らしだから相手にしても無駄」
ネタはさておき、荒れる火種を取り除けるという意味で分割は悪くない案だと思う。
最優先事項は>>441氏、妄想愛好者の双方が安心して住めるスレ環境にすることだと思うし。
>>959
>>801-802が叩き・議論になっててワラタ
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:04:13 [ 6lxUNwv6 ]
- そもそもその公式を持ち出す事自体が陰謀であると力説し、
レッテルを貼り、事実無根の言いがかりであるんだと使い
古された議論はここまで。
このスレは今まで通り幻想郷史を遊んだ感想とか全く別の妄想とか話し
合って遊ぶんだよ。
このステはおかしいとか、このキャラ説明キモイ萎える、とかバランス
の調整もしてねーのかよとか言う人達は新スレでも既存の他スレにでも
いけばいいんだ。
製作者さんがどっちに行こうが関係ないが、とにかくこのスレで他人の
妄想にあーでもないこーでもないと言う事に一生懸命になるほどスレ違いな
事はねえ。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:23:09 [ Zz2EzT7o ]
- 最近の流れが気に入らない人らが新スレ作って“移住”。
過疎化しようがそいつは自己責任って事で。
で、ここは何事も無かったように今までのまま新スレ移行。
“分割”とか表現するから話がおかしくなっている気がするんだが。
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:30:13 [ UzzrnDnY ]
- ステに対する意見とかは別にいいんじゃねーの?
まぁ意見っつっても言い方で全然印象変わるだろうけどさ
採用するかどうかは作者次第、それで採用されなくて文句つける奴はお話にならんが
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:40:32 [ JTK/fy.w ]
- 別に分けなくてもいいから、
↓はテンプレに明記して欲しい。
・幻想郷史の質問する前にマニュアルを全て読むこと。
・>>441氏への批判・要望はスレ違い。バグ報告は可。
・ゲサロネタ禁止。
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:50:15 [ 45uVShIk ]
- 全部>>441氏が悪い
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 15:52:39 [ fpGktmW. ]
- さて、そろそろファーレントゥーガという茨の道に
挑む勇者は居ないか?
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 17:01:46 [ Gqdmi4Xg ]
- せっかくだから俺はこの踏み台を選ぶぜ!
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 18:14:09 [ jpYvysIQ ]
- >>959
非常に言い難いが、関係しないと思える妄想、ってアレ幻想郷史の人質の話。
跡継ぎを差し出しました、とか実際に出るんだよなー。確かに妄想は膨らむw
分けても分けなくてもいいけど、とりあえず感想にしろ妄想にしろ、早く気兼ねなくいえる状況になるといいな。
かなり昔からこのスレ居たけど、正直結構ネタなかったからね………。
一人で展開させすぎると独りよがりで面白くなくなるし。アリスの話に食いついたのにレスつかねーとか笑える………orz
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:18:42 [ mfqYftXg ]
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1119798430/
有力移住先。
戦国史を受け入れられるスレであり、しかも放置スレ。
完全に占有しても問題ないと思われる。ファーレントゥーガとかも入れるしな。
まあ、この現状、どうやっても角が立つのは必至だけどな。
一番マシなのは作者諸氏の提案を聞きそれにのっとって動く事か。
多分これが一番穏便に済む。
ちなみに分かれたら感想も提案も批評も全てを分割先でやるべき。
二つのスレに跨ってなんて半端なのじゃなく完全に分けた方がいい。
逆に1つで済ますなら幻想郷史の感想以外の意見も受け入れる様にした方がいい。
感想だけなんてのは明らかに不自然だし、現実問題として守られるとも思えない。
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:34:22 [ Tu2tPVOY ]
- まずは次スレだ >>970よ、立ててくれ
テンプレはこのスレのURL張っておけばあとはなんとかなるだろし
……細かいテンプレ書いちゃうと後々つぶしの利かないスレになるしな :P
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:35:23 [ KHvyQJtk ]
- もう残りも少ないし>>970の案で試験的に運用して、
問題がでればそのとき見直せばいいと思う。
・幻想郷史等の東方戦略SLGに関する全ての話題は以下のスレに移住
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1119798430/
・妄想スレは有志が次スレ立てる。現存するゲームの話題は禁止。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:46:27 [ 6lxUNwv6 ]
- >・現存するゲームの話題は禁止。 ←イラネ。
こっちはゲサロのコピペが貼られる前のノリでいくから滅多なルール
押し付けていかなくていいよ。こっちもそっちが何やろうが構わないから。
妄想にケチつける勘違いした人がいなくなるだけ良い。
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:48:43 [ mfqYftXg ]
- 何、ほんとに俺が立てて良いのん?
それ言ってたのは2名程度だが。
俺の意見は970の通り。
基本的には分割主義者だぞ。次一杯は勢いが持つだろうと思うのでそれから統合するか考えても遅くないと思ってる。
廃物利用したいので次以外でも一つ新規に立てるのは遠慮したい。1つに復元するのも楽だしな。
で、禁止ってのも大上段でアレなので「自粛することを希望」って感じにしたいが。
テンプレは>>924のをお借りする。で如何か?
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 19:55:48 [ iXaalIEA ]
- 次スレは>>970が立てて問題ないけど、
テンプレに6lxUNwv6みたいな奴を排除する条文が欲しい。
正直6lxUNwv6自身が荒らしみたいな感じだ。場の空気が悪くなってる。
あとシュミレーションは要修正。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:03:10 [ w88P5O5U ]
- こっちとかそっちとか>>973は一体なんなんだろうね。
勘違いしてるのは誰なんだか。
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:04:57 [ UzzrnDnY ]
- なんでお前らいちいち煽り入れるのよ
それこそ荒らしと同類じゃないかい…
>>970
任せた
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:08:52 [ mfqYftXg ]
- 東方のお家同士の騒動を三国志ちっくやら戦国ちっくに妄想するスレです。
捏造プレイも大歓迎。
姉妹スレ
幻想郷史をはじめとした東方SLGの感想、雑談、意見、提案などはこちらでお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1119798430/
前スレはこちら
唐突!大名家ごとの戦力比較
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1106402029/
主な勢力一覧
紅魔家:豊富かつ強力な人材に広大な領土を持つ屈指の強家の一つ。弱点の多さはKIAIでカバー
白玉家:領土の広さは幻想郷一!豊富な兵数で勝負。問題は武将が二人しかいない。そこは愛でカバー
永遠亭:領土は狭いが質がいいためあまり気にならない。御三家の中ではパワーが低めだがそこは知恵でカバー
マヨヒガ:いいのか悪いのか分からない土地と強いのか弱いのか分からない武将を誇る胡散臭い軍。
真っ向勝負での太刀打ちは困難。そこはいろいろとカバー
魔界 :悪くない土地と屈強な人材を誇るが、敵の計略にすこぶる弱い。そこは攻められにくい土地であることを利用してカバー
注意:このスレでのネタは姉妹スレにてデータとして使われるかもしれません。許可申し込みがあれば快くOKを出してあげましょう。
注意2:議論等は950を過ぎてからお願いします。
こんな感じでどうか。
空気の悪さは注意2である程度解消できると思うが。
禁止は外した。少し変えた「幻想郷史をはじめとした〜」の一文で十分通じると思ったので。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:09:43 [ w88P5O5U ]
- >>977
確かにそうだ。すまんかった。
上で書き忘れたが>>970、>>972に賛成。
スレ立ては>>970に一任で。
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:11:17 [ Tu2tPVOY ]
- >>974
あのさ、「次一杯まで勢いが持つ」のって幻想郷史のほうだよな?
んでそれから統合云々を話すならこのスレの次スレにつくと思われる
「現存ゲームネタは自粛」てテンプレは枷になると思うんだが
本気で共存考えてる?
あと >>945=>>959に言っておきたいんだが妄想Onlyスレがあったとしても
月に2,3レスしかないようなネタ切れスレなら >>945で言われる「削る必要のあるスレ」
と、他の門板利用者から見られる可能性が高いんじゃないか?
970に投げたクセに長々とスマンが、これだけは言っておきたかった
じゃ、おまえらに幸あれ ノシ
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:25:19 [ HWl0xSis ]
- けせらせら〜
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:26:30 [ QES1HgZE ]
- 今の状況から全員納得するテンプレにするのは難しいだろ。
俺は>>978のテンプレで良いと思う。
というか合流する必要性も感じないんだが。
東方の同人ゲースレが1000行ったら、幻想郷史スレ2を立てれば良い。
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:32:32 [ mfqYftXg ]
- 30分になったので次スレを立ててくる。
文句はあるかも知れんが後でスキマの奥底で聞く。
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:42:36 [ 6lxUNwv6 ]
- 幻想郷史だって妄想の一つ。
ここの次ぎスレで話し合ったってなんら問題は無い。
ただその妄想にキモイとかバランス悪いとか言い出す奴がいなきゃいい
だけの話なんだよ。
ここのテンプレはこのスレの>>1と過去スレ。
それに幻想郷史の批判・要求は作者様のサイトへどうぞ。
これだけでいい。
どうせ幻想郷史の事だけ話したい奴等は二度とこのスレと次スレにこないんだろ?
だったら何で次スレのテンプレにまで口出しするんだか訳が解らん。
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:46:19 [ mfqYftXg ]
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1122119009/
新スレ立てた。
2はテンプレに入れる度胸のなかった夢の欠片。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:47:56 [ 6lxUNwv6 ]
- >>985
スレ立てたならきちんとそのスレの住人になれよ。
勝手に作って投げ出すつもりだったら今すぐ削除依頼して下さい。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:52:23 [ P4g6fGaI ]
- 何故6lxUNwv6は謎の自分ルールを振りかざしてるんだ?
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:53:05 [ J2gz2EJM ]
- 手遅れだからです。主に脳とか。
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 20:59:22 [ JAKFn5/E ]
- まあ、夏だからな‥
しかも去年の夏と比べて人口も数倍に増加してるし
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:00:22 [ mfqYftXg ]
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1119798430/
件のスレに戦国史用のテンプレを張ってきた。
ゲームの話題は取り合えずこちらに移動ということで。
>>986
昔からの住人で幻想郷史のプレイヤーだが何か?
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:01:38 [ 6lxUNwv6 ]
- >>987
煽るだけじゃなくてきちんと理屈で物を話せ。
次スレを使う気も無い奴が、なんでテンプレ作ってるんだと聞いてるんだよ。
幻想郷史はこのスレの妄想の形の一つだろ?
その妄想に対して、次スレでその話したところで何の問題も無いだろ?
それを一方的に遊んだ感想まで他所スレに持ってこうなんて、スレ立て
から悪意が見え見えじゃねえか。
ここらへんきちんと説明しろや。そもそも分裂すら反対してる人間が
いたってのに、一方的なのはどっちだ。非道にも程がある。
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:03:27 [ oXDlurh6 ]
- 正直な話、どっちもどっち('A`)
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:04:15 [ Zz2EzT7o ]
- >>990
GJ!
あとテンプレについてだが、441氏サイトで幻想郷史1.00が出ているぞ。
ttp://www.icv.ne.jp/~yatufusa/
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:08:05 [ QES1HgZE ]
- もうすぐ1000か、、、
いろいろあったけど楽しかったよ、大名スレ。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:09:09 [ LoNAIDzE ]
- 初期の妄想話も楽しかったし幻想郷史・無礼講も面白かった。
どっちのスレにもまたお世話になりますノシ
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:09:22 [ 6lxUNwv6 ]
- 人を荒らし扱いしてただただ煽り文句だけを垂れ流し、
自説の展開すらできない人間共にスレをぶち壊された。
無念だ。
本当に無念だ。
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:11:30 [ MPgOvFLI ]
- だからやめろって。
そういうグダグダがスレを荒らしてんだから。
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:13:55 [ g680Ik7c ]
- そうやって構うとまた何か言うからそっとしておけば良いんだってば
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:14:36 [ MPgOvFLI ]
- じゃあ言う前に埋め
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/07/23(土) 21:15:17 [ QES1HgZE ]
- _、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii;゚ - ゚ノ|! 幻想郷の歴史が……また1ページ。
||kリ,_\_リiつ
!k'J,、,、>、
´' "i,ンイノ~`
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■