■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」 2/2
- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 19:55 [ HwCAe.Fo ]
- 前スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6306/1081231264/
東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、下手でも楽しめる東方について
語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 20:02 [ HwCAe.Fo ]
- 時期尚早だが前スレで良い案が出たので次スレタイは0/3で。
------------------------------------------------------------
990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 19:55 [ sYzeJPxc ]
適当に聞き流してもらってかまわんのだが、0/2の方が初心者っぽくて良くね?
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 20:07 [ zFNTL.tU ]
- 2/3、2/4・・・となったほうが、嘘避けで取れました。でも
再現できません、感がでるっぽくない?
それはそうと>>1おっつん
- 4 名前: 魔理沙 投稿日: 2004/09/14(火) 21:13 [ BTaPvoG. ]
- >>1
イベントホライ乙un
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 22:13 [ vswx4JLQ ]
- >>1
乙彼。
とりあえず推奨アイテムと言えるかどうかは分からないけどイナバ物置置いておきますね。
東方イナバ物置:ttp://coolier.sytes.net/th_up/
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 23:14 [ Scx..Sts ]
- >>1
乙。
蓬莱の薬0/238な俺に何かおまじないを。
だってラスト二秒とかスキマないじゃんか。
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/14(火) 23:20 [ KdoOgKVg ]
- 俺は取れる。俺にはできる。俺ならできる。俺は取れ・・・・・
と念じてから望むと取れたりする。
なんて冗談はおいといて。
よく見たらわずかな隙間があるはず。
それを器用に避けていくんだ。
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 08:09 [ 1FfVexQA ]
- >6
そんなときこそヤンマーニ
.iヽ/ヽ
・− , ':::::::::` ´] ・−
ー=y; 〈::::リノノ:::::::i (〈†〉)
\リ、゚д゚!:l::::! ー=y;_(Д´イ)<ダレダ!キサマハダレダ!
・− [iH.i]\;y=‐ |Ξ |
・− / _|j ・− |T |
`し'ノ く ̄く
・−
パン! パン! パン! パン! パン!
そういや今回は抱え死にが少なくなったせいか簡単にクリアできたな(Easy)
Easyは逆に簡単になってるって聞いたけど
永Easy < 妖Easy
永Normal以上 > 妖Normal以上
でおk?
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 08:12 [ BdGq.IBg ]
- >>8
Normalはまだなんとか≒と思うんだが、
Hard以上は明らかに>>位だと思うんだ。
ヤンマーニモードだと>になる。
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 09:59 [ eJXcIcvk ]
- ものは試し、と思って咲夜単体でNormal挑戦
残機3設定だったとはいえ、うどんげで死亡・・・
攻撃力弱すぎです( ´Д⊂ヽ
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 10:59 [ 27U2s91k ]
- いまだにNormalノーコンティニュークリアできないヘタレです。
野暮なお願いとは思うけど、クリアしやすい順にキャラを並べてもらえないでしょか。
普段は詠唱組で頑張っております。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 11:13 [ zWOLegGI ]
- >>11
自分としては
結界>冥界>詠唱≒紅魔という感じ。
ただ個人差が大きいところだと思うので自分の性に合うか、
やっていて楽しい組で練習するのがいいと思う。
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 12:05 [ 29sXh7UY ]
- 正面気合避け能力を磨いて詠唱組。
あるいはひたすら避けの能力を磨いて冥界組。
魔理沙と妖夢の破壊力はハンパじゃないぞ。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 12:36 [ mvy/cD2E ]
- 個人的には 結界>紅魔>冥界>詠唱 かな。
レミリアをうまく使えるかどうかで
紅魔組のクリアしやすさは随分変わると思う。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 12:46 [ p330mF7E ]
- 自分は冥界>結界>紅魔>詠唱だなぁ
ゆゆ様の攻撃範囲の広さは結構な強みだと思う
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 13:15 [ kXjmHs66 ]
- ていうか紅魔はちゃんとパターン組まないと最弱ぶっちぎり。
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 13:15 [ Cf3cnIuk ]
- 詠唱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
- 18 名前: 11 投稿日: 2004/09/16(木) 13:18 [ 27U2s91k ]
- レスどもです。
やっぱり結界組の評価が高いですね。 ホーミング強し。
詠唱組はおおむね低評価なようですが、もっちょい頑張ってみることにします。
別のSTGだとワイドショット大好きっ子だったんだけどなぁ。 ナズェダ。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 13:40 [ cHfI.Oaw ]
- 難易度で強キャラ変わるよね。詠唱組も強いんだぞぅ。
俺評価ではNormalだと詠唱>冥界>結界>紅魔
EXなら紅魔>結界>>冥界≒詠唱
Lunaだと詠唱>>>冥界≒結界>>紅魔
な感じ。マリス砲がある程度使えれば詠唱組はとても強い。あとマスタースパーク
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 13:59 [ pXS175eE ]
- インベントホライ乙un
気に入った
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 15:04 [ Ff1IT2jU ]
- 永夜抄ノーマルでもきつすぎてコンティニューしまくりだったのでイージーでプレイ。
イージーでもけっこうきついじゃん・・・いちおう3機残してノーコンだったから良かった。
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 15:22 [ o86AMnyY ]
- EXの「正直者の死」がどうしてもクリアできない……
弾を避けても光にやられちまう。
どうすればいいのでしょうか?
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 15:27 [ 29sXh7UY ]
- >>22
前スレにあったよ。
簡単にいうならレーザはハッタリ。
自キャラのいた位置から当たり判定が発生するので、
びぃ〜む の音が着たら、発射されている方向にチョン避け。
ついでに、びゅんびゅん飛んでくる小弾も自キャラ狙い。
したがって、弾、レーザがきたらチョン避け。これだけ。
カラクリが解ければ超安定スペル。仙狐思念級。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 18:10 [ ZD4hh.mE ]
- フジヤマヴォルケイノは修羅でいいんですよね?アンナンクリアデキルカ…
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 18:46 [ Lb8.d/.g ]
- オレは軽くパターン組んだ場合紅魔組がダントツでクリアし易いな
置き使い魔が便利すぎる。次点が詠唱組
要するに二箇所攻撃が出きれb(死
>>24
フジヤマは今のとこ誘導パターン作るしか無いね
とは言え二順目開始に残ってる一順目終わりの多WAY弾の連なりでミスりやすいから
安定には気合が必要だけども
ボムorミスってもパターン崩さなければ1ボム位で抜けられるよ
ミスは位置変わるから面倒な事この上無いけど
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 18:57 [ o2FXFcqg ]
- 咲夜は?
咲夜の出番は何処に行きましたか?
(´・ω・`)ショボーン
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 19:59 [ fC1xZyfI ]
- 咲夜単体御無体 age
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 22:45 [ WqnpVM.E ]
- 一つ発見かもしれないけど…蓬莱の薬の緑の針弾ってさ
もしかして画面端にいくと無茶苦茶避けやすいんじゃないのか?
いや、たった今知ったんだけどさ。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/16(木) 23:09 [ KFSSZZ66 ]
- ものぐそい既出。
って攻略スレのまとめのリンク張ってないのね・・・
ttp://www.touhou-storm.com/
いろいろと参考になるよ
まぁ蓬莱の薬の本番はラスト10秒からだと思う。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 00:05 [ CI0zrh/2 ]
- >>28
それに限らず、斜め交差の弾は端に行くと十字交差になるんで避けやすいと思うよ。
アポロとか永琳通常とか永夜返しとか。
おおっとついまだ取れてない攻略まで読むところだった。
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 00:11 [ P31jMl3I ]
- 霊夢単体Hardがなかなかクリア出来ない。
4、5面でボムと残機がガリガリ削られる…
各ボス通常攻撃及びスペカで1ボム、スペカはイベントホライズンと
ダブルスパークとマインドブローイングくらいしか取れない。
低速が微妙に早いのも、かなりネック。
妖々夢の霊夢の性能なら絶対クリア出来るのに…orz
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 00:25 [ WXQayYJo ]
- >>31
すげぇな。俺はイベホラがギリギリとれる位だ。
同じく4,5面がネック。魔理沙めぇw
7機設定で玉の枝までは逝けたんだが・・・。
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 02:16 [ qnYBVYlQ ]
- つか、うどんげのはいいけど、
魔理沙のスペルはあまり取ろうとしない方が。
シュートザムーンとか時間切れでもいいし。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 11:34 [ ARhZXSzc ]
- くそ・・・取りあえず結界組イージーでノーミスノーボムまで
最後までいけるようになったのに、何度やっても家具屋がえーりんに力貸すところと
家具屋が時間進めるの両方クリアーできねぇorz
あのプレッシャーきつすぎ
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 12:17 [ ww.9upxY ]
- 永夜返しの途中で夜が明けちゃってもBADENDにはならないんだっけ?
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 13:07 [ ws2Zd97s ]
- ならないよ。
ちょい消化不良だけど。
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 15:13 [ KJvbkzd2 ]
- 竜の顎って下のほうで避けてるほうが楽だったんだね
上のほうでレーザーと玉の隙間を縫って100回近くやったんだけど気分転換に下で避けて見たら一発で
今までの苦労は一体orz
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 15:14 [ Zs.M76aw ]
- >>37
どこに居ても取れる気がしませんOTL。
輝夜、とぼけた笑顔だがやることはキツいぞw
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 15:52 [ ws2Zd97s ]
- 中くらいから下に下がりつつ避けるのが一番楽だと思う。>竜の頸の弾
ずっと一番下にいるとすぐ詰んじゃう。
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 16:57 [ /uMujgN6 ]
- やっと1組6ABクリアしてエキストラ出た、クリアだけなら前2作より簡単だが、
6Bあれ絶対イージーじゃないよ・・・ノーマルクリアできるのか・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 18:16 [ l59H8ILw ]
- 俺はイージーなら6Bは全部取れた。冥界組はギリギリだったが
それよりノーマル4面以降の難度の跳ね上がりっぷりがありえない。
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 18:55 [ 2Co3EjXY ]
- 夢想天生436回目にしてやっとこさ、とれた。
いろいろなリプ見た感じ、当然いろいろな避け方があるけど
攻略スレまとめにあるやつが一番スマートな避け方だな。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 19:23 [ fb4qEeXc ]
- >>35
ならない。
ちなみに初回プレイEASYは全部被弾してたし
丁度朝靄被弾で夜明けになったらこういう演出なのかとばかり。
(2回目やるまで強制的に時間が進むと思ってた)
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 19:35 [ HvwdjmDg ]
- 夜分申し訳無く。東方は妖々夢から入った新参者です…
妖々もEasy霊夢で辛々クリアできる程度の実力しか無く…っとそんな事はどうでもいいんですが。
私めはどうも「ボム」とゆうものを上手く使えないんです。
避けられるだろう、と思っていた普通の弾幕にしてやられたり、雑魚の放った弾に自ら突っ込んでいったり…いえ、これは合間を縫ってるつもりの結果なんですがね。
「危ない」と思っていないからこそ使わないんですが、その所為でいつも永夜抄が4面〜5面辺りで止まってしまいます…
一応機数はいじらず、運が良い時にAルートはクリアしたんですが。
どのように動けば「ボム」を使いこなせるでしょうか。
初心者以前のような気もしますが…いやぁ何分へたれなものでして。
因みに頻繁に使用するペアは妖夢・幽々子様です。
何卒ご教授宜しくお願い致します。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 19:52 [ oStAdpJw ]
- 永夜抄で、決死結界受付時間の長い結界組を使って、喰らいボムの練習。
「ああ、今ので被弾するんだ」ってのを徐々に掴んで、ボム癖もつける。
といいんじゃないだろうか。
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 19:53 [ WXQayYJo ]
- >>44
とりあえず残機は増やした方が・・・。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 19:54 [ fb4qEeXc ]
- >>44
毎回違うところで凡ミスするんなら単に集中力が足らないのかも。
あとは周辺視野で避けようとしてるとか。(視力悪いからいつもこれでミスる自分)
ミスするのが似たような状況や場所なら、危ないかどうかは関係無しに
気軽にボムっちゃうのも良し。
アイテム回収に少しでも邪魔な弾があったり
もうちょっとで倒せるけど微妙な感じだったりするときは
いっそクリアまでに使い切るつもりで惜しむのをやめると良さげ。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 20:03 [ n5r3zEgk ]
- >>44
喰らいボムはお勧めしない。
ミスする直前にボムを使おうとするのはNG。
ボムを使う場所は予め決めておいて、惜しまず使う。
使うときは弾にカスる前に使う気持ちで。
これだけで大分進めるようになるはず。
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 20:06 [ ws2Zd97s ]
- 「あたる!」と思ったときにはもう避けられない。
同じく、「あたる!」と思ったときにはもうボムは使えない。
- 50 名前: 44 投稿日: 2004/09/17(金) 20:08 [ HvwdjmDg ]
- ふむふむ。
>>45様
結界組で練習ですか…うーん、しかし"それ"に慣れてしまうと他組で出し遅れたりしそうです。
被弾すると判断してからじゃ遅いのではないでしょうか…いえ、私めに限った事かもしれませんが。
>>46様
やはり残機数は増やしたほうがいいんでしょうかねぇ。
しかし増やすとプレイヤーランクが………今作もあるかは知りませんが…ちょっと試しに増やしてみましょうかしら。
>>47様
そうですね、大体毎回違う所で…
うぅ。集中力不足ですか。痛い所です…
視野は周辺と一点使い分けております。
道中は周辺で大物のちょっと凄い弾幕・スペルカード等は一点ですね。
似たような状況でミスするのは…魔理沙様の「ミルキーウェイ」だとか、「スターダストレヴァリエ」とか、とか。
矢張り気軽にボムを使うのが宜しいのでしょうか。ボムアイテム沢山出ますし。
使い惜しみをしている感はありますね…貧乏性ですから、私。いやはやお恥ずかしい…
お口添え有り難う御座います。これから晩のご飯に致しますのでプレイは後ほどになりそうですが…とりあえず「機数を増やす」「出し惜しみをしない」でいってみようかと思います。
それでダメならまた来て見ます。
また後ほど、お会いしましょう。
- 51 名前: 44 投稿日: 2004/09/17(金) 20:12 [ HvwdjmDg ]
- おやまぁ、書き込んでる最中に二つもレスが…更新しておけばよかったですかな。
いやはやお見苦しい所を…私としたことがレス漏れですかな。
>>48様
矢張り喰らいボムはお勧めできませんか…いえ、別にどうとか言う訳では御座いませんが。
ボムの使い所を予め決めておくとゆうのは意外ですね、そうゆう手もありましたか。
ご指導有り難う御座います。次回にでも早速試してみようと思います。
無理にスペルカードを集め様とするからいけないんですね…
>>49様
私向けかどうかは判りませんが…その通りですねぇ。
反射的に使える程神経が尖っていれば良いのですが、流石にそれだと疲れてしまいそうです。
さてさて、それではこれくらいで。
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 20:27 [ WXQayYJo ]
- どうも紅魔組って扱いにくい・・・。
なんか、劣化詠唱組って感がぬぐえない。置き使い魔もシチュ限定だし。
なんか、目から鱗が落ちるようなメリットないでしょうか。
それはそうと、俺は詠唱組でやりまくって、パターン作って、他の組、キャラでも
そのパターンで走ってる。正面が出来るなら他のでも出来るでしょ、って感じで。
これってどうよ?ああ、置き使い魔みたいな明確に違いがあるのは別な。
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 20:43 [ 43Q89sPY ]
- ならば、紅魔組のメリットを考えてみようではありませんか。
○動かない敵に大ダメージを与えやすい。
例.ファーストピラミッド、クライシス、幻想天皇、二重結界、封魔陣、赤眼催眠、真実の月etcetc………
×使い魔破壊能力が最低。一部スペルカードが地獄。
×最遅の高速移動、最速の低速移動、微妙な避けが極めてやりにくい。
×少し硬いザコを掃討するのにも掃討に手間取る、特に後半面。
×ボムが弱い。
_| ̄|○
ま、まあ、細かい使い魔設置を研究すれば伸びるかもですよ?
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 20:44 [ KY90ILRk ]
- 冥界組ノーマル6A6BともにクリアしたんだけどSpell Practiceにスペルカードが登録されてない。
何故だ?
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 21:00 [ ws2Zd97s ]
- >ボムが弱い。
不夜城レッドは結構強いよ。
レミリアを中心に十字型に当たり判定があって、
密着するとかなり強い。
咲夜のボムは弱いけど。
>最遅の高速移動
霊夢の方が遅い。
>少し硬いザコを掃討するのにも掃討に手間取る
レミリア使えば早い。
紅魔組(というかレミリア)は慣れると強いよ。
使えば使うほど強くなる、スルメのようなキャラだ。
- 56 名前: 44 投稿日: 2004/09/17(金) 21:09 [ HvwdjmDg ]
- いやぁ、ボムの力って偉大ですねぇ。
普段なら6B入った所辺りで力尽きてるものが、今回は行く所まで行きましたよ。
一応リプとってみたので、うどん…じゃなかった、イナバ物置に上げておきます。
何処が悪いとか、指摘して頂けると嬉しいかと。
そろそろ名前が無い程度に戻りましょうかねぇ…?
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 21:31 [ hOBxc8cM ]
- レミリアは使い魔あわせれば攻撃力も悪くないしな…
というか敵の位置覚えれば攻撃力はむしろ高い方。
問題は咲夜さんイラネってこと。
レミリア単体で高速でも攻撃力高いのほうが…どうせ使い魔倒そうと思ったって
倒せないんだし。
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 21:40 [ RhYvcZfg ]
- extra3キャラ攻略には紅魔組(というかレミリア様)にはお世話になったな。
接近して不夜城レッドで通常攻撃はさっさと終わるし
フジヤマは一周まわるころにはほとんど終わってるし。
まぁ咲夜さんは擁護のしようが無いくらいにアレなんですが。
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 21:47 [ HvwdjmDg ]
- >>57様
咲夜さんイラネって…非道いっ。
…いやまぁ確かに他じゃマゾメイドだのなんだの言われてる様ですが。
あの中じゃ外見年齢が一番高いのは彼女だけ(多分)ですよ。
だから何だと言われても私は知りません。
年増好k(サクッ(銀のナイフ
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/17(金) 22:19 [ ws2Zd97s ]
- >>56
みーたーぞー。
○1面
特に問題なし。
○2面
別にいいけど、最後の2つのスペルは自機狙いだから
そんなに動いたり使い魔を壊したりしなくても大丈夫。
○3面
大ボス通常は高速移動の方が楽。
せめて、下の使い魔を壊してから低速で。
○4面
あまり無理して高速移動を使わない方がいいよ。
使い魔を沢山携えてる雑魚は、青弾がパターンっぽくて、赤弾は自機狙い。
動きすぎると自機狙い弾がバラバラになって避けにくいので注意。
雑魚がボムを落とすので、
道中もボムを遠慮しなくていい(って、既に遠慮してないみたいだけど)。
中ボス通常1はボムった方がいい。
マスタースパークは最初1発撃ってる時は無敵なので、無理に攻撃しない。
マスタースパークの誘導は斜め30度程度で十分、
というか、面倒臭いから決めボムした方がいいかも?
○5面
よほどの余裕がある時でない限り、点アイテムは回収しない方がいい。
安全に敵を倒すのが最優先。特に大ボスでは最後以外無視した方がいい。
どうせ6面で沢山手に入る。
中ボスが苦手なら、ボムった方がいい。
2回目のランダム雑魚の撃つ弾は自機狙いなので、うまく誘導すると楽。
ただ、撃った後にちょっと時間差があってから自機狙いに方向を変えるので注意。
大ボス通常で高速移動は使わない方がいいよ。
○6面B
初見っぽい?
道中で動きすぎ。
敵を倒して弾が減ってから移動した方がいい。
大ボス通常は全ボムが楽。
最後のスペルはまだ到達してないみたいだけど、
これは時間切れを狙うのも1つの手だからね。
- 61 名前: 35 投稿日: 2004/09/18(土) 00:12 [ rPIayCJU ]
- 妖々夢Luna25億のリプ見たけど、Cherryが10万超えたら表示バグるんだね。
左側のCherryの左2桁がオブジェクトに変化?
10万…Cherry
11万…森羅結界
12万…Enemy
13万以降は何なんだろう…
>>36>>43
マジ?ありがとう〜(つД`)
- 62 名前: 35 投稿日: 2004/09/18(土) 00:13 [ qF00zIkI ]
- >>36>>43
マジ?ありがとう〜(つД`)
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 00:15 [ DJzx6fsk ]
- >>61
100万だよ。
- 64 名前: 35 投稿日: 2004/09/18(土) 00:15 [ eD8oHM6U ]
- ごめん('A`)
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 03:34 [ HJ1fTbm. ]
- >>61
IDがPIAYだ。
紅魔組はガチでハードアポロ取るときにお世話になったりした。
えーりんの正面に設置→弾源から離れた画面隅で隙間抜ける、の繰り返しで。
実際効率がいいのかはわからんが。
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 05:46 [ HtmJmy16 ]
- >>54
スローモードだからじゃない?
- 67 名前: 44 投稿日: 2004/09/18(土) 06:29 [ wnhxqpOY ]
- おはよーございますっ。44ですわ〜。…あ、いや別に名乗る必要は無いんですけどね。コレ癖みたいなものやから…
何?性格が違うって?
あ〜、ウチ日が変わると性格も変わるねん。今日はエセ関西人風味やな…
さっきも起きた時、メイド長に「おはようございます。…あら、今日は人間の里で言う"関西風"なんですわね」なんていわれてもーて…
…はて?メイド長、関西に行った事あるんやろか。まぁええわ〜、ウチには関係無いことやし。
>>60さん
おおきに〜、そんな解説してもろて…感激やわぁ〜。
勉強なりますわぁ。
>4面
マスタースパーク初撃は無敵なんですかー…知らなかった。いやぁ、やっぱ人に聞いてみるっていいことやなー。
自分で発見することも大事やけど、やっぱ自分には無い視点で見てくれるってゆうのが大事やと思うねん。…話逸れたな。
>5面
せやねー…無理して点数稼ぐことないよね。まだ初心者やもん…スコアアタックなんて二の次や。
どうもウチ貧乏性やから…って前も言ったっけ。せやから、どーもアイテムとか無理してとってしまうん…
因みに中ボスはちょーっとだけ、ほんのちょこーっとだけ苦手ってとこかなぁ。別にボムるほどの事でもないんやけど。
どうも左右からの攻撃ってゆうのに弱くて…
>6B
は初見…に近いもんでんな。かぐやは後半初見ですわ。ホンマに。
全ボムでっか…うーん、やっぱり無理しないほうがええんやなぁ。
さて、朝食作りの前にもー一回くらいやっとこかー。
- 68 名前: 44 投稿日: 2004/09/18(土) 07:32 [ wnhxqpOY ]
- やったー!Easyノーコンクリアしたでー!
有り難う>>60さん!おおきに、めっさおおきに!
何点か見返すと反省すべきところはありありやけど…まぁ見逃したってぇな。
イナバ物置にうpしときますー。
Extra初見の初プレイするものの、開始2分持たず…_| ̄|○<何やってんのウチ
さて、これにて晴れて名無し戻りかなー。
ところで、単体プレイてどうやったらできますのん?Extraクリアとか…(((;゚д゚))
- 69 名前: 54 投稿日: 2004/09/18(土) 08:26 [ Q0biky26 ]
- スローモードじゃ駄目なのか…Luna攻略の為に使用してたけどそれが仇になるとは。
どうもありがトン
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 08:54 [ TA9yG5r6 ]
- >>44
遅レスだけど…自分は、自分のあまりのボムの使えてなさっぷりに、すでにボムに頼るのを諦めてる。
永Easyはクリアできたけど、練習するならボム無しで行ける紅魔郷が良いかもしれない。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 09:07 [ GIEYhN8A ]
- >68
単体は4組とも難易度問わずfinalBクリアが条件。
あとリプレイ見たんでちょっとしたアドバイス。
スペカ撃破したらまず上にいって回収を行ったほうがいい。
下手すると戻りきれなくて被弾しかねないので。
妖率はスペカを取れば画面上でも調節できる。
- 72 名前: 44 投稿日: 2004/09/18(土) 14:30 [ wnhxqpOY ]
- ふぁ〜…っと、あまりにもやることがないんで寝てもーた…
>>70さん
そうなんや…ボム無しプレイでクリアするなんて凄いなー。
ま、ちょっと前のウチも同じようなモノやったんやけどね。
紅魔郷かー。確かお嬢様がボスなのよね…んでもってExtraが妹様。
再販で買ってみようかしら。1000円くらいだと助かるんやけど…館って安月給やし(ぼそ
>>71さん
成る程、情報有り難う御座いますー。
>妖率
あちゃー、そこまで見抜かれてたとは…
いやぁ、どうもウチって貧(ry)やから、刻符とかで点数を〜………嗚呼、こんなんやから被弾するんやな _| ̄|○
うん、判った。次(Extra or Normal)からはそうしてみる…
それでは皆様、良い休日を〜。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 20:16 [ XHdDkuzU ]
- 超ニガテなスペルを練習して判ったこと。
・7割がた、同じ感じで被弾
・自分から弾に向かっている
・弾と平行に避けようとしている
・一度回避ポイントを決めたらそれ以外が見えなくなる
結論。
俺はチルノを超えるバカ
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 20:24 [ nuRLzNsQ ]
- >73
4crn位か?
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 20:26 [ XHdDkuzU ]
- いや、
アイシクルフォールEasyに3連続被弾するくらいかもしれない。
スリーバント失敗なみ。
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 20:46 [ Sx5stpV6 ]
- 永夜抄イージー初めて途中経過、前2組はABクリア後ろ2組はAクリアで
スペカ取得率39/42 まあええほうかな・・・
ところで、倒した後のうどんげって半裸?(*´∀`)
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 20:51 [ XHdDkuzU ]
- >>76
ポロリもあるぞ。
続きはエロスレでなw
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 21:02 [ QkpmtUm2 ]
- おにぎりピラミッド(Luna)で同じところでもう250回ほど死んでるしorz
軌道が決まっているのは分かってるんだけど・・・けど・・・orz
3面のスペルはあとこれだけで結界組はコンプなのであと100回ほど頑張ってみます
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 21:13 [ Sx5stpV6 ]
- >>77
な、なんだt(ry ネチョスレ逝って来る(*´∀`)
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 21:27 [ 4TT0CPT. ]
- Luna おにぎりはめちゃくちゃ難しいぞい。
軌道が同じだからって、自機狙いの大玉もあるからなぁ。
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 21:51 [ Rxq/GXyU ]
- 3面は、何気にLuna高天原が一番苦労した
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 21:58 [ 4TT0CPT. ]
- 高天原なんて、中央から始めて、
弾が来たらチョン避けってのを繰り返せばいいだけじゃん。
Luna はちょいシビアだけど、
移動距離を極力短くすれば何とかなる。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 22:31 [ i1Fv0keQ ]
- あ…あああ…妖々夢PH弾幕結界残り…1秒で死んだ _| ̄|○
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 22:44 [ 803J1UEI ]
- まあどうなったかはなんとなくわかるがw
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 22:56 [ 4XyEMbKk ]
- サイレントセレナでやたら逃げられて安定しないんだけど…
もしかして誘導できる?
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 23:09 [ i1Fv0keQ ]
- 紅はボスと自機の動きが基本的無関係だから無理かと…
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 23:51 [ VpfBgVOE ]
- 天文密葬法Normalに30回くらい落とされてから
使い魔を破壊すればHardでも楽勝なことに気付いたのは俺だけでいい
いや、だんだん上達して長く耐えられるようになったのが楽しかったから後悔はしてないけどね…
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 23:54 [ Sx5stpV6 ]
- 妖の弾幕結界、最後の弾幕は初めて見たときから一度もミスってない、と思う、途中のボム、ミスは多々あったが。
最後が難しいって書いてあるところが多い気がするが、けっこう適当でなんとかなるよね。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/18(土) 23:57 [ QkpmtUm2 ]
- 結局100回やってもLunaにぎりはできなかった・・・
とりあえず後回しにして次いこ(((´・ω・)
>>87
妖怪単独でやろうとしたときにその腕が生きる
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 00:06 [ nMa2gbuA ]
- >>88
スローかかる上に、ある程度いけば弾消えるしね。
ただ、そのスローかかるのが逆に調子を狂わすことはあるかも。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 02:15 [ 7qsPnzzU ]
- 通販組みだけどやっとNormalで6A行けた[*゚д゚]
火鼠の皮衣とって死んだorz
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 02:17 [ nMa2gbuA ]
- 6B やね。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 02:56 [ NMPQhOhI ]
- 家具屋は皮衣以外安定するのだろうか。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 04:04 [ NxoaJ63A ]
- 石は簡単ジャン
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 04:36 [ apwQ0X6g ]
- Hard以降は詰む事もあるように感じる>石
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 07:11 [ SQfflSqs ]
- 子安貝は安定しないけど、
ライフスプリングはちーとましかも。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 21:48 [ YVZNYv6g ]
- アポロ13の安地はどうやって安定させればいいんだ?
2連続で出来た試しがない・・・。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 22:07 [ BDkbBoME ]
- 微調整のしやすい幽々子でやるとそれなりにうまくいく...かも。
2回目は永琳を基準にして X 座標をすばやく合わせるのがコツだと思うけど、
そう上手くいかないことも多いしなぁ...。
詠唱組や紅魔組はもうボム安定でいいと思う。
3回目は下に下がって、中避けする必要はなし。
弾が来る前に倒せると思う。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 23:00 [ OBrSHShQ ]
- ようやくイージー一通り終わって単体選択可の状態に、スペルは3枚ゲットできてない・・・
初プレイ時ノーマルからやって4面以降に唖然としてイージーを先にやったんだが・・・
Exの前にノーマル逝って絶望して来るか・・・ λ.......
だが、イージークリアが楽になったのは良い、前2作じゃ5機設定にしてなおかつ
何度もチャレンジしないとノーコンできなかったが永夜抄はデフォルトで1発でクリアできた。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/19(日) 23:32 [ gnXEdw6I ]
- 100かな?
ただ今より永夜開始します
行き詰まったらこちらの先輩方に相談しに来ます
でわ(´∀`)ゝ
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 01:17 [ K/NuFKRQ ]
- 先生やりました!
冥界組で もこたん脱がし・・・ゲフンゲフン
食べて・・・ゴホッゴホッ 倒しました!!
ていうか、ED会話がなにげに怖いぞw
リプは・・・今更いらんかw
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 01:24 [ OJQVT7L2 ]
- おめ!
アドバイスが欲しいならリプを上げるのもいいとは思うけど、
別に攻略 Wiki 見ればいいか。
でも、こんなことばっか言ってると
ここの存在価値が無くなっていくな...。
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 03:26 [ MqJueWc2 ]
- 「Easyクリアした」とか書き込んで「おめでとう」って言ってくれる人が
いるだけでこのスレの存在価値は十分だと思う。
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 09:18 [ Be0zT9Zo ]
- >>101
俺もたった今レミリアさまでクリアした!
会話を見る限りやっぱりレミリア様は不老不死なのか〜
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 09:59 [ YsrPkzP6 ]
- パチュリーの呼び名、パチュ、パチェ、どう違うんだー
妖々夢からパチェになったと噂には聞いてるが・・・
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 10:09 [ lhQxl86o ]
- >>105
妖々夢のエンディングでレミリアが「パチェ」と呼んでいます。
「パチュ」っていう呼び方は多分誤字か、「れみりゃ」みたいな非公式愛称かと。
で、本題です。
・魔理沙の星弾とうどんげの座薬弾の当たり判定って、見たままなのかな?
特に星弾の方、尖った部分には当たり判定在るんだろうか?
・魔理沙の「アースライトレイ」って人間側で使い魔(魔法陣)を破壊しないと突破できない?
教えて下さいプリーズ。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 10:20 [ mXvZjdUM ]
- 1. 当たり判定
多分両方とも○として判定してるんじゃないかな。
○と○の当たり判定が一番軽いし、
実際かなり当たり判定小さいみたいだし。
2. アースライトレイ
自機外しと自機狙いの混合弾なので、
自機外しをやり過ごした後自機狙いをちょん避け。
真ん中からはじめると使い魔が来て死ぬので、
ちょっと横からはじめると良い。
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 10:22 [ K2nLU1lg ]
- 紅魔郷から入った私にとって
「パチュ」こそが正式名称!
永夜抄でも「パチェ」になっていることなぞ知るか!
私が発音しにくい名前など決して認めん!
この名前の差は「ジェ」と「ジエ」ほどに深い溝!
決して埋まらん溝だッ!
☆弾は中心の白い弾が大体の当たり判定、密集地帯も意外と抜けれるぜ
アースライトレイは3WAYの誘導さえうまくしてればOKだぜ、私はその誘導が難しいがな
左端から右へゆっくり真ん中まで来たら一気に右、そして左へゆっくり、これでとってたぜ
座薬弾は知らない、ただ見た目通りでない事は確か
個人的に大座薬の当たり判定教えて欲しいぜ、避けれるとはいえ神経すり減らされるぜ
- 109 名前: 106 投稿日: 2004/09/20(月) 10:56 [ lhQxl86o ]
- >>107&108
サンクス♪ 再挑戦してきます。
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 12:28 [ YsrPkzP6 ]
- >>106
>>108
レスサンクス、名前がパチュリーで公式呼び名がパチェとなっとるわけか・・・
パチェ、パチュ、うーん・・・どっちでもええか。
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 13:36 [ w91op1RA ]
- 「パチュ」はエロマンガでよく使われる擬音なので淫靡だな
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 13:58 [ MQzYzkRU ]
- て言うか、愛称なんだからパチェでもパチュでもパティでもパットでもいいんじゃないか?
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 14:31 [ grfdd41s ]
- Marisa : Hi, Patty! How are you?
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 15:48 [ MQzYzkRU ]
- Patchouli : Oh, Marisa. How are you.
Ah...yes. Well, I do not mind that you take out these books.
However...sigh, please put back it correctly after that. Do you understand?
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 15:56 [ MQzYzkRU ]
- 魔理沙の英語風愛称はMaryかな…
ていうかスレ違いだった。すまんかったですたい。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 17:14 [ bUE6mzHw ]
- 妹様BGMの「U.N.(ユナ・ナンシィ)オーエン」の「ナンシィ」とは、
中学校の英語の教科書で「Oh。�ョfish tempura!」とか言ってるNancyですか?
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 17:15 [ inV0Mh2. ]
- そうです。
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 17:21 [ f0kCzdG. ]
- 文字化けた…orz
- 119 名前: 99 投稿日: 2004/09/20(月) 17:48 [ YsrPkzP6 ]
- パチュリーで盛り上がってるところすまないが初Ex逝って来た。
道中は霊夢のおかげでノーミス、けーねが違いすぎて驚いた。
最後はもこたんの「正直者〜」でパチュリーレーザーみたいなのにたたっ切られあぼーん。
両側から挟まれる弾が多いので前2作より弾が見にくい・・・
Exクリア出来ねー! ・・・と紅でも妖でも思ったがクリアできたので今回もそうでありたい。
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 17:49 [ YsrPkzP6 ]
- 上げちまった・・・orz
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 19:25 [ 0rHrjIO2 ]
- とりあえず、オールド、ネクスト、火の鳥、寺院、徐福、正直者は楽に安定させる事が可能なんでがんがれ。
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 19:52 [ y12PKJbw ]
- どう動けばいいのか分かっちゃいるが避けられない・・・
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 21:40 [ zvXutFG. ]
- 蓬莱人形も安定スペルかと
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 22:04 [ K/NuFKRQ ]
- オールドの偶数回目の菱形弾は、人妖ゲージの「妖」の位置が
良い感じで安地。赤鱗がくる直前までかわせる。
と思う。
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 22:08 [ YsrPkzP6 ]
- 残機1残してノーマルクリアできた、ハァハァ・・・
難易度が紅ハードのレミリア並みだと思った。
ところで、ラストワードとやらが見れるのはスペルプラクティスオンリー?
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 22:26 [ 0rHrjIO2 ]
- 大・正・解
というわけで頑張って魔理沙単体でノーマル蓬莱の薬取ったり、ハード蓬莱の薬を取ったりしよう。
・・・いいかげん取らせてくださいorz
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 23:00 [ YsrPkzP6 ]
- レスサンクス、今夜はもう休んで明日突入してくる。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 23:30 [ zqYJxPrA ]
- 蓬莱の薬(Hard)で何が苦手なのか調べるため、50回ほど結界組で
何でやられたか統計をとってみた。
・最初の青弾:16回
・赤の全方位弾:14回
・緑の交差弾:18回
・最後の青弾:2回
・その他:0回
つまり全部ダメってことディスカーーーーー!! _| ̄|○
しかも一番練習の必要な最後の攻撃までの到達率はわずか4%…
フェニックス再誕&無何有浄化に挑戦できるのはいつの日か…
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/20(月) 23:49 [ 2BXtQQ8s ]
- うーん。
ちょん避けが苦手なのかな?
最初の青弾が 90% 超で抜けられるくらいじゃないとちょい厳しいね。
もしくは、パッドのレスポンスが悪いのかも?
緑は右下(左下)で避けると楽になるよ。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 00:02 [ tWsXObL. ]
- 夢想転生、出せたけど残りタイム一桁になってからの弾が見切れないort
リプ見て自分で出した理論二通りともクリアはできることが確認できたけど
200回以上やってるけど自分で実現するのはかなり厳しそう
まだ未プレイのHardやLunaで高速弾幕に慣れてからやった方が良いのかな
- 131 名前: 128 投稿日: 2004/09/21(火) 00:22 [ zU0ybZ7U ]
- >>129
レスサンクスです。
緑は左下で避けております。それなのに…orz
チョン避けは、妖々夢と比べて低速移動時の速度が速いため、
大きく動きすぎてしまうことが多いかな。
パッドは、生粋のキーボードゲーマーなんで使ってないっす。
とりあえず、最初の青弾で弾道予測と精密動作の練習をしてみます。
中途半端な実力と運でスペカ総取得数200枚(/207)まできたけど、
基礎がしっかりしてないからそろそろ限界なのではないかと感じる
今日この頃。
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 00:43 [ EU.k6Hkw ]
- >>130
がんばれ。最後までパターン化可能だ。
霊夢の移動がランダムだから必ず成功するとは限らんが、
きちんとパターン化できればそうアドリブきかさなくても取れるはず。
>>131
精密動作が苦手なら、冥界組か幽々子単体を使ってみたらどうかな?
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 05:51 [ t323K6qo ]
- 緑交差は...とにかく動きをよく見ること。
意識を集中しないと緑の壁がやってくるだけに見えてしまって
避けられなくなってしまう。
最初はダメでも、そのうち穴の位置とできるタイミングが
見えてくるようになる...と思う。多分。
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 06:59 [ uJEQALdo ]
- 緑交差を特に何も考えずに抜けられたのが不思議だったけど、
良く思い出してみれば斑鳩のラストと同じだったんだな・・・
(片方の属性色を除くと交差弾幕になってる)
散々練習した成果が他でも活かせるのっていいね
つーか、集中力切れると「ありえない、何かの間違(ry」のオンパレードだね。
寝ないで妖々夢ノーマルやってたら幽々子様までノーコンだったのに
開幕からヒロカワまででコンティニュー使い果たした_| ̄|○
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 07:46 [ E2YXaWnw ]
- なんでか蓬菜人形を安定させるよりフェニックスの尾のほうが安定するのはどういうこった・・・orz
どうも黄色い波状弾にボカスカあたっちまうよ
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 08:07 [ jo7oihkQ ]
- >>135
あの黄色弾、自機狙いだしねぇ・・・
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 08:30 [ kShTbFOQ ]
- 久しぶりに妖をミサマリでプレイ。
あり得ない死に方の連続_| ̄|○
- 138 名前: 135 投稿日: 2004/09/21(火) 08:39 [ E2YXaWnw ]
- >>136
レスサンクス
自機狙いだと分かってても回りから来るのにびびってあたふたして被弾しまくり・・・orz
慣れるまで頑張るしかないかな
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 09:35 [ m4wFeFgU ]
- 自分はフェニ尾が一番安定しない。
インペリのほうが取得率高いってドウイウコトorz
- 140 名前: 135 投稿日: 2004/09/21(火) 10:24 [ E2YXaWnw ]
- スペプラと本編合わせて
蓬菜人形0/127
フェニ尾14/19
ホワイジャーキーorz
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 13:52 [ C7pDOztE ]
- 紅魔郷でも妖々夢でも出来なかったが、永夜抄にて初のEXクリア達成。
残機0ボム0で蓬莱人形突入だったからどうなるかと思ったが。
ただ、フジヤマとパゼストは取れる気がしない_| ̄|○
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 17:54 [ WKj9AjcE ]
- >>141
いきなり蓬莱人形ゲットとは、相当のつわものだな
- 143 名前: 128 投稿日: 2004/09/21(火) 22:43 [ 6aiN6TzQ ]
- 本日蓬莱の薬(Hard)を1/248で取得することができました。
レスくれた方々、サンクスでした。(総取得数:201/209)
これで未出現のLast Wordはブレイジングスターと深弾幕結界
のみになったけど、個人的には7機設定でも霊夢単独でHard 6B
クリアがLW出現条件の中で最も難しい気がする…
(現在の最高到達記録:Final6B永琳通常攻撃)
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/21(火) 23:22 [ eAPSkjzU ]
- おめ。
霊夢単独 Hard 6B は難しいね。
4 面でいかに頑張るかが勝利の鍵だと思う。
残機 4 あれば、6 面はボムで十分乗り切れる(ぉ
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 00:45 [ XOR/AxuM ]
- やっと霊夢単体Hard6Bクリアできたよ…(もちろん7機設定)
蓬莱の玉の枝、時間切れまで逃げる形になったのが不甲斐ないorz
魔理沙戦はボム頼りなんだけど、ウドンゲ戦は集中すれば2〜3ボムで切り抜けられる感じ。
狂視調律、生神停止辺りは運だけど。ヘタレなので。
4面、ウドンゲ戦をやり込めば大分クリアしやすくなるかと。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 00:52 [ XY.COoWw ]
- 玉の枝は倒す方が難しいと思う。
火力足りなさ杉。
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 01:39 [ rr0ZG1/U ]
- それにしてもエキストラ道中での結界組は鬼のような強さだ。
なんていうか霊夢のホーミングが強すぎてろくにパターン化せずとも殲滅できてしまう。
結界二機残しで初クリア後詠唱組でやったらさっくり地獄見た。
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 02:12 [ hFeT6/lk ]
- なんのためのマスタースパークだとだと思っているんだー
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 15:21 [ XB8ociDc ]
- スペルプラクティスってプレイ時間に加算されないのかな?
総起動時間 232:25:05
総プレイ時間 64:02:16
妖々夢より激しい差が…
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 15:28 [ uFU1e43M ]
- 総起動時間にバグがあるだけ。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 17:08 [ MHhaeAUA ]
- >>150
マジ?ありがとう〜(つД`)
突発開催します。
気軽に参加してみてください。
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6306/1080492686/576
- 152 名前: 128 投稿日: 2004/09/22(水) 21:55 [ 5IkeQ3AM ]
- >>144,>>145
レスサンクスです。確かに4面が難関で、4面開始時に残機9&ボム1
だったのが5面開始時には残機4&ボム2に・・・orz
とりあえず苦手面のPracticeと、俺の欠点の「ボムの無駄撃ち」を
減らす練習をやってみようと思います。
(現在の最高到達記録:ライフスプリングインフィニティ)
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/22(水) 23:30 [ o3aBiuuU ]
- 強制終了してスコアデータがぶっ壊れた
日ごろバックアップとって置いて良かったが・・・
ハードコンティニュークリアとスペルプラクティス15個分ほどがパー
1時間半返せー ・゚・(ノД`)・゚・
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 00:08 [ YuQIQlZo ]
- デフレーションワールド
キターーーーー!!
咲夜さんつえ〜。抜け方がサッパリワカラン・・・。
DIOもびっくりだ。
ところで、あの咲夜さんって書き下ろしかな?紅では腕組みしてたはずだし。
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 00:11 [ 9e5p7D6I ]
- >>152
うわ同じところだ。
4面開始時に残9ってすげー。俺がんばっても5機0ボム。
2面に1箇所、3面に2箇所決めボムポイントがある時点で駄目なのかなぁorz
詰め永夜抄HARDでも作ってみるか…。
>>153
一時間半ですんだだけいいじゃないか。すぐ取れるし、その分の腕はあがっているさ。
きっと。
- 156 名前: 128 投稿日: 2004/09/23(木) 00:25 [ MLJ3Jrrc ]
- >>155
初期残機数が7機の設定ですけど・・・(汗
デフォ設定だと、4面開始時は最高で初期3機+3エクステンド
+1UPアイテムで7機が限度かな。
- 157 名前: 155 投稿日: 2004/09/23(木) 00:58 [ 9e5p7D6I ]
- >>156
ああなるほど…ってその手があったか!
完全に失念してた…。馬鹿だ俺orz
とりあえず弾の枝見れたんでこの勢いに7機設定追加してがんばってこようと思います
ありが㌧。
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 05:04 [ ERQyljaY ]
- 毒蛾の鱗粉と幻想郷伝説にやられる俺はHARDクリアは程遠い
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 06:00 [ LcJiYwYg ]
- なんでいはさかはもこタン最初のスペカなのにあんなにムズイんだ・・・
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 06:38 [ WpvWe3LY ]
- >>159
どうでもいいけど、「いはかさ」だな。
こいつは下の方から徐々に上に逃げるように避けるといい、らしい。
俺も実践できてねえけどorz
つか、「つきのいはかさ」って「調岩笠」って書くんだから
「月」ってのはなんか違うような。いや、神主がわざとやっt(ry
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 08:30 [ l0SgyDzI ]
- ググってみると、両方あるみたいよ。 >調岩笠 & 月のいはかさ
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 09:24 [ qu3UcnJQ ]
- 500オーバーでやっと夢想転生取れた・゚・(つД`)・゚・
何度残り時間0で死んだんだか。
Extraもクリアできたけどラストスペル出せなかった。
ラストスペル出せてる人はどの辺のスペカが安定してるんだろ。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 09:32 [ l0SgyDzI ]
- オールド、ネクスト、火の鳥、減罪、
徐福、正直者、パゼスト、蓬莱
あたりかね。
こいつら安定させられれば、
1つくらい失敗しても7つになるぜよ。
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 10:05 [ qykSoOZs ]
- 友人に面白いと言われ体験版をやりハマり
永夜抄を買おうと日本橋のとらの穴というところへ行ったが売り切れでした。
大阪だと他にどういう店で売っているんでしょうか?
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 10:13 [ l0SgyDzI ]
- メロンブックスとか。
http://www.melonbooks.co.jp/contents/shop_introduction/shop.html
大阪日本橋店、神戸店、京都店のどれか近いところに行ってみれ。
あとは、通販という手もあると思うけど。
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 11:43 [ WDFrUFB2 ]
- >>154
直線上に伸びてくるやつが来たときに
大きく横に動いてみるといいよ。
端で追い詰められたときは上でもいける。
その際飛び散ってるやつの直線状にいないこと。
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 13:07 [ Jh4w6d4U ]
- >>166
いっそ残像の出るような環境だとやりやすいんだけどな。
昔のしょぼいビデオカードとか古いドライバとかで。
・・・そのかわりどんな弾幕もデフレーションワールド
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 13:26 [ YuQIQlZo ]
- >>162
オールド、戻り橋は気合でゲット、ネクストは初っぱなにボム、ラストの発狂ザコは
ちょい早めにボム。こいつは通常弾で倒して1UPゲット。
月のいはかさ、火の鳥、滅罪、除福、正直者はゲット、
ウーはどっちでも。フェニ尾は出来れば取りたい。フジヤマはヤバイ>即ボムで
2機くらい使う勢いで。パゼストは青鱗はボムらないと厳しいかも。蓬莱はチキンボム。
月とウーはどっちかが取られればOKかな。捨てるスペルとゲットスペルを決めたらやりやすいかも。
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 13:56 [ 76CCRIR6 ]
- ちょっとまて
> こいつは通常弾で倒して1UPゲット。
ってそうだったのかー。今までずっと疑問に思ってたんだ。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 14:06 [ YuQIQlZo ]
- >>169
ヤツはボムで倒すとボムアイテムを、通常で倒すと1UPを出すみたい。
俺の場合、ここで1UP取れないと蓬莱で足りなくなるOTL
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 16:14 [ qykSoOZs ]
- >>165
THX
来週の休みにでも行ってみるよ。
早く全ステージやりたいなぁ。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/23(木) 16:59 [ HPhR641E ]
- オールドもネクストもパターンだから少し練習して取れるようになっとけば楽よ
- 173 名前: 162 投稿日: 2004/09/23(木) 20:03 [ a/Eukgeo ]
- レスくれた方どうもです。
ネクスト、フジヤマ、パゼストは完全なパターン化が出来ず、
いはかさ、ウーは理論はわかっていてもミスることが多く、
戻り橋と尾が完全にフィーリング頼りな状態でしたが
結界組み使って何とかラストスペル出せました。
出せたは良いけどスペカプラクティスでさえまだ取れてませんけども。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 07:06 [ UXIHUIi2 ]
- パゼストの二幕青玉って最初はどの方向に動いていくのがいいんでしょう?
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 07:31 [ MImlbKDI ]
- 永夜返し-丑の刻-
片目瞑るとかわしやすいぜ。
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 07:49 [ fHlTpU6Y ]
- 龍の顎の弾が安定しないことしないこと。
なんか手ありませんか?
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 08:24 [ D.8hmTug ]
- >>174
適当なところから初めてグルグル回ればいいよ。
最初に軌道を乱すと死ねるので、とにかく変な形に動かないこと。
当然ながら、左右中央を通ると使い魔に接触して
集中砲火を浴びる危険があるので、
まだ弾を吐かない時に中央を横切れるような速度で回ること。
何度もやってればそのうち掴めてくると思う。
>>176
なかなか安定は難しいと思うけど、コツはある。
下に貼り付いて避けると、レーザーに囲まれたときに避けようがないので、
レーザーが来る前に中央くらいまで上がって、
レーザーが来る頃には下がりながら避けるようにする。
レーザーは自機狙いなので、
来る前に大体の形を予想できるようにしておくと良い。
あと、×顎(あご) ○頸(くび)
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 12:19 [ 8DE0tTEY ]
- はじめてのラストワードが出たーーー
季節外れのバタフライストーム 0/176
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 14:15 [ EIpAXgRg ]
- 一気にオモイカネ(ハード&ルナ)、アポロ(ルナ)、フジヤマ、インペリを
レミリアでゲット。
自分内でレミリア様最強説出てきました。何気に攻撃力高い・・・。
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 15:08 [ P50XTfcc ]
- アポロは、下辺張り付きが非常にやりやすかった。
気がつくまで100回以上・・・
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 15:54 [ .GuPFUiA ]
- アポロは一回目中避けで二、三回目の移動を右に誘導して左下で避ければ楽だった。
ていうか初めてやってみたら一回で取れた。
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 21:48 [ sCWgBhic ]
- 霊夢&紫ばっかりでやってて他のキャラでノーマルやってみたが、むずー・・・
何がむずいって霊夢ステージ、1個もスペル取れん。霊夢つえー
霊夢&紫組ならなんとかBエンド行けたが、他キャラだとクリアすらままならない・・・
ノーマルのラストスペル全部見れるのはいつの日か。
- 183 名前: 176 投稿日: 2004/09/24(金) 22:59 [ fHlTpU6Y ]
- > あと、×顎(あご) ○頸(くび)
し、しまったぁー
それはともかくありがとうございます。
やっぱり気合メインなんですね。
ブリリアント(hard)の方がなんか楽な気が…
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 23:19 [ cF9sd6sg ]
- ノーマルのスコアは何億くらいがふつうなん?
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/24(金) 23:46 [ t.tBxkYc ]
- さあねえ。自分は13億(結界)〜15億(詠唱)ってとこだけど。
まだノーマル安定してクリア出来ません。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 00:04 [ zsMQjUto ]
- >>174
俺は右下から始めて時計回りに四角く動いてるな
たぶんどこから始めてもいいんだろうけど
自分はこれが一番やりやすい
ためしに反対回りしてみたら死ねたw
まぁ慣れだね。
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 01:02 [ UH4o2dc6 ]
- >>182
霊夢のスペルは安定が容易なのでがんがれ。
二重結界は見た目に騙されず、自機狙い白札に注意して画面下端で左右移動。
散は普通に真っ向勝負。妖怪側で陰陽玉をスルーすべし。
封魔陣は妖怪側でいれば陰陽玉での事故もおこらないので楽勝。
集は大胆に動いて切り返し。
結界は丸弾以外で死ぬ事はそうないはず。
瞬は紫中弾の時に霊夢の移動先に注意。3回目の紫中弾直前からまともにダメージが入るようになる。
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 01:06 [ 5NYw9nts ]
- >>187
>瞬は紫中弾の時に霊夢の移動先に注意。3回目の紫中弾直前からまともにダメージが入るようになる。
ソレが判らなくて、2回目を必死こいて避けたところでライフゲージ見て、
「まだあんなにのこってる〜!?こんな避けをあと何回すればっ・・・!」
っておののいたことが。そのすぐ後で倒せたけどw
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 01:14 [ 8fqvqdkk ]
- 瞬って、最初からボスマーカーが点滅してない?
体力設定めっちゃ低いんだろうね。
集は冷静に誘導すれば結構安定するね。
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 01:24 [ UTXo8wSA ]
- >>179
レミリア強いよな。な。
紅魔組でもまあ大体変わらないんだけど。スペカ戦とか。
ところで、コンビと単体でショットorボムの威力って一緒?
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 03:36 [ GxTpoUbk ]
- 当方全てノーマルクリアできる程度の能力で、
最近PC買い替えで、インストしなおしですべて最初からやってみたんですよ。
永norを5ミス、4ミスくらいで6AB共にクリア、俺TUEEE(゚∀゚)アヒャヒャヒャハとか思い
このまま妖も全キャラEXだすぜーとかやったら
三面まではノーミス、虹川姉妹に9機奪われた__| ̄|○|||
というわけで現在の俺の難しさ(nor
永≦紅<<<<<<妖
三作を改めてやってみた思ったんだが、どれも一日何クリアもできるもんじゃねえ…
永は避け方分かればかなり安定する弾幕多いな(特にうどん)
妖は4面から難易度上がりすぎ…
紅はパチェによって難易度上下するな…。咲夜さんは安定、れみりゃは気合だし。
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 14:09 [ x10GT9AM ]
- 永夜抄やった後に紅魔郷や妖々夢やるとスコア更新できたりする
という話を聞いて、ほんとかなーと思いつつ紅魔郷をやったところ、
今まで完全に諦めていた殺人ドール、千本の針の山、紅色の幻想郷
あたりが楽に避けられるようになってた・・・
でも妖々夢のExとPhはパターン忘れててボス行く前に死んだ('A`)
- 193 名前: 182 投稿日: 2004/09/25(土) 17:36 [ nxbgm3.M ]
- >>187
助言サンクス、霊夢ラストスペル見れたが初見だったんで移動先が分からずダメだった。
他はまだ安定しないが頑張るよ。
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 19:11 [ N88/KZFU ]
- 紅魔郷のBGMを切り出したいんだけど、旧うpロダの279が動かない……
紅魔郷のBGMちゃんと切り出した人いる?
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 19:14 [ 5NYw9nts ]
- 録音ソフト使って、サウンドをループバックかまして直取り汁!
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 20:39 [ OnYZcSAA ]
- マスタースパーク系のスペルに500回近く落とされてからようやく真横に誘導することに気付いた
…私、泣いてるの?これが、涙…
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 21:27 [ nxbgm3.M ]
- >>194
うぷろだのどれかを使って出来たことは確か。
- 198 名前: 194 投稿日: 2004/09/25(土) 21:46 [ UtMgAtdQ ]
- >195
録音ソフト、ググってみます。
>>197
そうですか…旧うpろだとイナバにあるもん色々と試してみます。
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:01 [ iqI2iwP2 ]
- ひょっとしたら既出な話かも知れないけど、そうだったらゴメン。
魔理沙の「黒魔イベントホライズン(Hard)」
一番下のエネミーマーカーのチョイ左(自機の右端がマーカーの「E」の左端と並ぶ位 )で
正面の弾だけ左右にちょん避けしてると、魔法陣とそのばらまき弾に当たらないっぽい。
誰か検証してみて下さい。
自分まだクリアできてないんでスペルプラクティス使えない…orz
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:08 [ Q1kIKOOg ]
- 幾何有浄化(?)がどうにもならないんですがどうにかなりませんか?
弾がうねる…
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:12 [ QoFsZcD. ]
- 月のいはかさの呪いは、安定すると書かれてるのに、30回に1回ぐらいしか取れない・・・
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:17 [ UH4o2dc6 ]
- 緑弾抜けの安定度が全体の安定度にほぼ直結。
誘導や抜け方のコツ(青ナイフと同時に避けない)は至って簡単。
ただ緑弾が抜けられないだけ・・orz
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:30 [ mSkwE2ck ]
- >>199
何回かやってみたけどこんな感じになってだめっぽぃ気がするけど
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0648.zip
たしかに一番下の段でよけてる方が安定はするけど
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/25(土) 23:41 [ rgrEB0ng ]
- >>201
自分は妹紅の周り回ってる(右下から。
どうなんだろうこの避け方は?
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 00:08 [ KI84QDMc ]
- 自分も結界と紅魔は回ってる。
全然安定しないけどナ
鬱憤晴らしにフジヤマをマリス砲で撃ちまくったら
敵の攻撃パターンが一巡しないうちに倒せた。今は感心している。
- 206 名前: 199 投稿日: 2004/09/26(日) 00:12 [ 7ynbmFHw ]
- >>203
自分でも通常のプラクティスで何回か試してみましたが(結界組&冥界組共に)
位置合わせが微妙すぎて安定しませんね。
ご協力どうもありがとうございました m(_ _)m
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 09:21 [ /OX96/wY ]
- >>194
ちょっと遅レスだけど、うちはちゃんと動いたぞ。
一応確認するが、紅は、妖以降と違ってwavファイルが
直にbgmフォルダに置いてあるのに気づいてるか?
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 11:08 [ GvtB3PE2 ]
- マリ&アリ組って使ったこと無かったんだが
「マリス砲」とかいうのがどんなんか気になったんで
PADのスロー移動ボタンに連射つけてためしに使ってみたら
敵の体力ゲージが凄いスピードで減る。なるほど、これがマリス砲か…
しかしこれどういう原理なの?
レーザーは出た瞬間が威力高い、ってこと?
(BATSUGUN Bタイプのレーザーとか、メタルブラックみたいに。)
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 11:12 [ CcSwH8No ]
- >>208
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=SJIS&q=マリス砲&num=1
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 14:59 [ FtDDST/s ]
- 蓬莱の薬(Luna)残り0秒で落とした_| ̄|○
それはそうと、Lunaの3面安定させる方法ありませんか?
高天原が何回やっても出せません_| ̄|○
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 15:40 [ wxOtMiOA ]
- 極力人間状態を維持してエフェメラリイ、GHQ
妖怪に切り替えても神器と幻想郷伝説は取る
残りは危なくなったらボムっても時符は多分足りるはず
- 212 名前: 211 投稿日: 2004/09/26(日) 16:19 [ wxOtMiOA ]
- すまん。エフェメラリイもGHQも取る必要ないわ。
「食らいボムするくらいならチキンボム」だけで十分だった
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 17:07 [ 2G/su2cA ]
- Lunaは道中だけでノルマ達成出来るぞ。
スペルカードの練習より、道中のパターン化の方が楽だろう。
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 17:08 [ 2G/su2cA ]
- 失礼。追加。
冥界組だと道中楽なんで、スペルカード出すだけなら楽だよ。
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 19:00 [ rufr1X/2 ]
- ルナ霊夢が強い………。
八方龍殺陣とか明らかに完全パターンなんだがあそこまで弾密度が濃いとパターンも何もあったもんじゃない。
夢想封印系も矢鱈きついし。
通しプレイの時は決めボムしかないかなあ。
魔理沙は難易度が上がればアステロイドベルト以外下手するとノーマルと変わらない気がするのは気のせいでつか?
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 19:24 [ cfLMExEk ]
- >>215
霊夢は通常攻撃は安定、スペカは2番目のやつだけむずい
麻理沙はスペカ簡単で、通常がきつい
スペカの霊夢、通常の麻理沙
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/26(日) 23:59 [ rm2FoEgY ]
- みなさん永夜抄で全通しクリアしたときの点数はいかがなものですか?
私はE18億 N15億 H10億(残7) L無理 Ex12億5千
20億目指してるんですけどどの難易度が一番簡単に逝けますか?
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 00:16 [ frzW0u5U ]
- 霊Hard初期設定のままで初めてやったら
コンテニュー使いまくりの6Aルートさえクリアできなかった
道中短い分Extraの方が楽だと感じてしまった
適当が効きやすい結界組ばっかり使ってたツケで道中パターン化は苦手
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 00:29 [ /v1RkBYw ]
- >217
Extra以外で20億出した身としては、難易度Normalにして
魔理沙か妖夢単独が一番出しやすいと思う。
Normalが大変というのであれば、Easyにして同キャラで
挑戦してみるのがいいと思うよ。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 00:29 [ jigIWOpU ]
- >>217
Hard10億って少なすぎる気が・・・残7クリアじゃなく初期設定残7?
20億出すのが一番簡単なのは個人の実力によるが(高難易度ほど稼ぎやすい)、
EXのみ例外。多分EXが一番難しい。Lunaはクリアさえ出来れば大体20億に届く。
あなたのスコアから判断すると、多分Easyが一番簡単だろう。
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 02:15 [ ct2HB1tA ]
- >>219
この記録は妖夢単体プレイです
なるべく高速移動で時符を稼いでアイテムはすべて上で回収の勢いで逝きたいですが
先ほどもEに挑戦してきましたが4面のある箇所でアイテム回収が怖くてできないのと
永夜返しを2つほど落とし、高速移動の所為で4ミスもしてしまいましたが
最高スコアと1000万程度しか差が無かったのでまだ伸びると思いました
>>220
初期残7設定です。Hardで7機も残りませんって
Hardは結界組の13億が最高でした
高難易度になるとボムは惜しまず使いアイテムの回収をしてる暇が無いので
特に4面からは1つのスペル通常攻撃でボムるので
道中では下でびくびくしながら玉避けに専念しています
Hard以上は安定クリアを目指したいです
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 02:32 [ Blu5qbL6 ]
- 最初はスペル全部出すのは無理かも・・・と思ってたが、
LWは見えてきたよ。ルナ永夜返しは相変わらず欠片も見えないがw
- 223 名前: 217 投稿日: 2004/09/27(月) 04:35 [ ct2HB1tA ]
- あの後、指に何か乗り移ったおかげで
Eですけどもスペカ1つ以外すべてゲット
20億超えばかりか21億7000万まで更新できました
素直に嬉しいです
次はNにチャレンジするか久しぶりに妖々夢に戻って10億目指してみるかな
- 224 名前: 210 投稿日: 2004/09/27(月) 13:16 [ qDR2WwiI ]
- おかげさまで高天原ゲット。助言ありがとうございました。
これで残るはLuna6B、夢想転生、深弾幕結界のみ!
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 14:22 [ vBK4I//c ]
- 初期7設定だとスコアにマイナス修正入りません?
妖々夢だとたしか5でクリアボーナスが五分の一くらいになった記憶が
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 15:09 [ UeQjW.7I ]
- >>225
入るよ。7機設定にしたら×0.05の補正がかかる
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 17:50 [ pOjLxBRQ ]
- 永Ex初クリアァアアアア(紅魔組)
ラストスペルまで拝めたが、あれはワケワカラソ…__| ̄|○|||
フジヤマ、パゼストですげぇもってかれる…ほかは割かし安定したんだけど…
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 18:23 [ qJU/8Sk2 ]
- 何か初心者っぽくなくなってきたな・・・
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 19:48 [ YuPBj5YM ]
- 新しく人が入ってこないからみんなレベル上がってきちゃったのかな。
委託もされてるわけだしそろそろ新規の人が入ってきても良いような気がするけどね。
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 19:54 [ DHVkhgPk ]
- 基本的にルナとか稼ぎの話はスレ違いっぽい気がするな
普通に攻略スレで話せばいいのでは?
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 20:16 [ Blu5qbL6 ]
- しかしLW出現条件でもあるし、あながちルナもスレ違いともいえないのでは。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 20:27 [ DHVkhgPk ]
- まあ、LW攻略をどう見るかで変わってくるとは思う。
ただ、イージーやノーマルクリアでひーひー言ってる
初心者が入り辛い話題で占有されるのは、
ここの存在意義を見失ってしまうんではないか思うわけで。
そもそも発端は攻略スレについていけない人にとっての
安寧秩序な場所を用意するというようなものだったと思ってたから。
まあそのあたりの境界が曖昧なのは百も承知だけどね。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 20:35 [ Blu5qbL6 ]
- それもそうか・・・。
もっとも、ルナなんて、7機設定にしてチキンボム連発、としか言えないしな。
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 21:38 [ vTm5l3QA ]
- 指導希望
本日最長及び過去最長
あと35秒でクリアだったが
普段はもっとさくっと死んでいる。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0666.zip
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 21:56 [ KZpfNQ9M ]
- 委託組がここに1人 ノ
確かに委託始まってから2週間近くたっているし全体的にレベル上がってきてるのはあるよね
15日過ぎた辺りは初々しい内容で賑わっていたけどこれが時代の流れというものなのかね(違
>>初心者
ここで別にEASYの兎TUEEEとかいう話題をいまさらしても笑う人はいないとは思う
公式のほうで掲示板に感想などの報告は念じればいいとは書いてあるけど買いましたみたいな報告はいまだあるしここに気づけば来る人もまだまだいるとは思う
敷居高いなと思ってる人も思い切って自分が詰まってるところ書けば応援くらいはしてもらえると思うよ
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 22:04 [ ljmobe8c ]
- 一時、落ちてたようだけど復活したのかな?
Extraを詠唱組と紅魔組でクリア、15億超を目指したいので教えてエロイ人(´Д`)
とりあえずリプをあげときますねノシ
- 237 名前: 236 投稿日: 2004/09/27(月) 22:06 [ ljmobe8c ]
- ×あげる
○イナバにあげる
言葉足らず(´Д`)
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 22:16 [ IVh2kUZU ]
- それこそ攻略スレで聞くことでは…
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 22:21 [ qJU/8Sk2 ]
- >>234
4面までは比較的うまく行ってると思うよ。
ただラストスペル撃ちすぎ、もっと早めに(やばいと思う前に)マスタースパークを撃っておけば
どの場面も何とかなるし、ボムも回数撃てる。アリスのボムは弱いので却下。
うどんげ戦は通常攻撃で正面取れてない時間が長いんで時には思い切った切り返しが必要かな。
ビジョナリチューニングは魔方陣のあたりまで前に出ないとキツイ。
インビジブルフルムーンも消えている間に前に出れば気合避けの回数が減るよ。
最後、6面は通常攻撃、スペルカードで1回ずつボムよを使う気で行けばいいかも。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 22:23 [ jigIWOpU ]
- >>234
3面でリプレイがずれてしまう。1.00dだけど、まだこのバグ残ってたのね。
全般的に・・・無駄な動きが多く、弾をちゃんと認識して動いているとは思えない。
もっと落ち着いてプレイした方がいいと思うよ。この分だと1面から
結構やり直してたりするんでないかい?
もっとボムを使おう。6面突入時の残機なら、
ボスの全攻撃にボムを使っても十分クリア出来てた。
4面以降の練習が足りない。特に5面ボス戦。
マリス砲を使ってないけど・・・こだわりじゃないなら使いましょう。強いよ。
特に気になった点をあげました。
まぁ、あともうちょっとでクリア出来ると思いますよ。
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 23:11 [ KZpfNQ9M ]
- >>234
とりあえず感想としては体験版で1〜3面の攻略はそれなりにできてると見える
ただ4〜6面をこなしてる量が圧倒的に足りてないかな
1面 点数にこだわらないなら道中とボス戦共に特に問題無し
2面 1面と同じような感想なので略
3面 とりあえず神器玉は苦手ならマスタースパーク(以下MS)撃って飛ばしてもいいかと
幻想天皇はスペプラでパターン覚えてしまえば楽なので練習すべし
4面 中間の霊夢で動きの堅さがやたらと感じられる
二重結界の白い札の角度は自機狙いなのと繋がりが見えるようになると良いかも、避けたら高速移動で霊夢の前で打ち込むのを忘れずに
2回目霊夢の通常攻撃は共に止まる位置は予想はできるだろうから高速移動であらかじめ動いておくとよし
5面 まぁ道中はそんなにミスは無いので突っ込まないでおく
てゐとウドンゲの通常が苦手なようなら全部MSで潰しても問題は無し
チューニングは中央ちょい下あたりの穴を見つけられるまで練習が必要そう
ここでボム抱え死多発してなければクリアは十分できると見る
6面 ここまできたらもう少しやばかったらMS連発でもかまわないと思う
アリスのボムは正直微妙だからなるべく撃たないようにするのは難しいかもしれないけどアリスボム2回よりMSのほうが正直強い
全体的な感想
マリス砲を使わないのはこだわりかも知れないから特に何も言わないでおく
特に4面以降のプラクティスとスペプラで数こなすなり苦手なところを把握してボムを毎回打つなりすれば生存率は伸びるかと
- 242 名前: 241 投稿日: 2004/09/27(月) 23:18 [ KZpfNQ9M ]
- 文長くしすぎて脱字してることに気づかず(´・ω・)
誤:4面〜高速移動で霊夢〜 訂4面〜高速移動で移動して霊夢〜
あと敵のラストスペルは落としまくってるけどクリアに関係はしないからコメント略
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 23:26 [ KZpfNQ9M ]
- 3連投スマソ
でもこれだけ言わせて
>>236
素符卒業おめでとう
さすがにスコアにこだわるのは素人の範囲の1枚も2枚も上の領域のお話
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 23:32 [ OAd4VV3A ]
- これだけは言える!!!
俺、こんなの避ける自信ねーよ
と思う妖夢でしかイージークリア出来てないヘタレでした
1個気になったけどスペカ発動時に近寄るのは刻符稼ぎなのかな?
最初数秒は無敵だからそうじゃないならやめといたほうがいいと思う気が
- 245 名前: 240 投稿日: 2004/09/27(月) 23:36 [ jigIWOpU ]
- あれ・・・ >>241 氏が幻想天皇まで見てるって事は、ずれてないって事だよね?
うちでは3面でずれて全滅しまう。一応インスコし直したんだが駄目だ。
ちなみにコミケ販売組Ver.1.00d。うちのがおかしいのか・・・
- 246 名前: 239 投稿日: 2004/09/27(月) 23:49 [ qJU/8Sk2 ]
- うちもずれて無かったぜ>リプ3面
ちなみにコミケ組み1.00d
- 247 名前: 241 投稿日: 2004/09/27(月) 23:50 [ KZpfNQ9M ]
- 一応3面でも特に問題無く高天原まで見れましたけど・・・
うちは委託組Ver.1.00d
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/27(月) 23:54 [ vTm5l3QA ]
- まずは先輩に感謝を。
>アリスのボムは弱いので却下。
薄々そんな気はしていたが・・・やはりあれはスカだったか。
>全般的に・・・無駄な動きが多く、弾をちゃんと認識して動いているとは思えない。
>もっと落ち着いてプレイした方がいいと思うよ。この分だと1面から
>結構やり直してたりするんでないかい?
確かに頓死はある。
1面あたりは正直失敗したらやり直せばいーやって感じであまり気にしてない。
>中間の霊夢で動きの堅さがやたらと感じられる
正直霊夢の攻撃は速くてうどんより「怖い」
マリス砲しないのは自分がやってもアリス砲にしかならないから。
じゃぁ後半戦の安定化を目指してきます。
助言待ちの間に妖やってみたらあっさりクリアできてびびった。
ずいぶん弾遅かったんだなぁ。
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/28(火) 00:20 [ Cw/j9G26 ]
- 初ノーマルノーコンクリア出来た(結界組)。
ただ4面が酷すぎ。6面よりやられるのはどういうことかと。
対魔理沙はどうしたらいいでしょう? 通常もスペルもボロボロなんですが。
特にミルキーウェイとアースライトレイが練習でも全然取れない・・・
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/28(火) 00:35 [ 59xzcu7E ]
- ちょっと今リプレイ再生できる環境じゃないのでちとワカランが、
リプレイずれるの妖々夢でもあったよ。
ちなみに、そのときは別PCにしたらずれなかった。
多分ランダムシードの生成ルーチンか再構成ルーチンが
おかしいんじゃないかと睨んでるんだが。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/28(火) 00:48 [ ZPOhvB06 ]
- >>249
その二つは決めボムで問題ない。
- 252 名前: 240 投稿日: 2004/09/28(火) 01:00 [ cltFz7Fo ]
- >>245,246,250
わざわざありがとう。別PCだと見事に再生出来てしまった・・・
心配になったので自分のリプを知人に再生してもらったが、
問題なかったそうだ。知人のリプも、うちでの再生は問題無し。
まぁ、希にこういう事もあるんだと諦めるよ。
- 253 名前: 241 投稿日: 2004/09/28(火) 20:21 [ zbKRPmHo ]
- いつのまにかメンテ終わっとる
メンテ中にHard詠唱組やってきたけど・・・口で言うのは簡単だけど
意外と正面キープって難しいね
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 00:27 [ mG/9bDZk ]
- ラストワードのほとんどをみて「あ、無理だ」と思った俺はまだ初心者でいいと思う
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 00:29 [ WCi04i1E ]
- けーねタンのLwだけ取れてる俺はもうダメか?
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 00:33 [ 9Oxbs9vE ]
- LWがまだ四つしか出てない俺は、ここしか居場所がない…
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 00:45 [ Gkukwf9I ]
- LWではじめててゐのグラフィックを見た衝撃。
さらに絶望的な段幕に潰される衝撃。
そして騙されていたことに気がついた衝撃。
てゐ かわいいよ てゐ。
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 02:18 [ DJ7Nt5pc ]
- とりあえず冥界組のイージーでノーコンクリアできたので他の奴らでもクリアして単独使えるようにしようかな、とか思ってたんだけど
紅魔組が妙に難しい・・・他のは1回で終わったのに・・・(FinalAだけ)
というわけで紅魔組のコツとか教えてくれるとありがたいです・・・
とりあえず3面以降の奴らが妙にキツく感じます
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 02:31 [ Dm.Jt3rM ]
- レミリアを主軸に据えましょう。
ボスとかで咲夜使ってると長引いて超危険です。
レミリアと相性のいいスペカは結構多いので
(幻想天皇、二重結界、封魔陣、マインドシェイカー、インビジブルフルムーン、オモイカネ、etc)
すぐあっさりクリアできるようになりますよ。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 02:46 [ twNTHtT2 ]
- 明日は休み、わははーい。
なので安全PIAY、Easy紅魔組でもやってこようと思う
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 03:25 [ twNTHtT2 ]
- 安全PIAYもどきをしてみたところ1ミス11ボムの代物ができあがった。
とりあえず殺人ドール使えねぇ、という結論。
使い魔割れないし使い魔に吸い取られて本体にもダメージ入らないし。
つーわけでボムもレミィのを使った方がいいかも。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0694.zip
一応リプ。
わりと無茶な動きはしないでボムに頼ってみたけど相当残機余るので
しんどいと思ったところではどんどん低速ボム打って良いかと。
後半面ぼろぼろ点アイテム落としてるけど、
6面で1100まで届けばいいのでもっと落としてもOK。
(火鼠で素でミスってしまった。)
(普段は真ん中での上下避けをするのだが)
(右からチョイ避けやってみるかとか出来心を起こしたのがまずかった。)
(とか言い訳しつつわはー)
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 10:57 [ gT.MSX1g ]
- >>254
出せるだけ凄いやん、ハードクリアとかも出してるの?
>>257
良いなぁ、早く見たい。てゐ出現時のかごめかごめの旋律が始まるのが好き。
Lwは上から順に5個ぐらい出てて3個ぐらい取れた。
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 15:11 [ DJ7Nt5pc ]
- >>261のリプ見て結構面白いところがあったので参考にしてみようと思います
凡人な私にはうどんげのマインドシェイカーとインビジブルフルムーンのあんな豪快な避け方は思いつきませんでしたよ
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 18:26 [ BFLLPCaI ]
- Hard霊夢クリアできる気配がねーよヽ(`Д´)ノウワーン
いつになったら彗星魔理沙見れるんだか・・・_| ̄|○
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 18:29 [ AirF0.V2 ]
- >>263
その2つはリプレイパターン以外じゃ避けられない自分_| ̄|○
豪快というか、それを普通に下で避けるのが恐くて出来ないよ・・・
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 19:51 [ FuZqzLX6 ]
- LW出すだけなら残機増やしてもOKだから7機でやってみよう
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 20:03 [ uyW36OH6 ]
- 参考用安全プレイって難しいんだよな。
大分前にやった事あるんだが、奇妙な代物が出来るだけだった。
1年前は初心者だったが、今じゃ全くの初心者の視点では見ることが出来ない。
ちゃんとした物を作ろうと思ったら、初心者と上級者の共同作業になるんだろう。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 20:30 [ 1pAcIROE ]
- 安全プレイか…
そういや大分前に本スレで定義で揉めた事があったな。
万人に、これなら俺でもできそうと思わせるようなリプレイ
果たして完成するのか……
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 23:23 [ Ib3d9tD6 ]
- やっとパゼスト打ち込み撃破出来たよ。
この瞬間、確かに永夜抄はシューティングゲームだった。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/09/30(木) 23:48 [ Mpz8NTaI ]
- 処理落ち66%だったけど二重結界ノーマル中避けできた
常にFPS45だから当然ちゃあ当然なんだろうけど
それでも30分以上かかってやっとだよ
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 05:30 [ ZBoS14BI ]
- 試しに結界組で安全PIAYもどきをやってみた。
ほんとはあと2〜3ミス+7ボムくらいを想定してたんだけど
何故かこういう時に限ってウソ避けが成功してしまう_| ̄|○
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0701.zip
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 12:19 [ mEWHs5MY ]
- だめだなぁ冥界組で安全PIAYもどき挑戦したけど
できあがったのは3ミス1ボムしかも3ミス全部が大量抱えボムという
超絶に微妙な代物だった(´・ω・`)
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 12:59 [ VcnWLf4U ]
- 深弾幕結界の最初の5回って妖の弾幕結界と一緒?
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 14:14 [ tKaMdmJk ]
- 5回目にスローがかからない以外は一緒のはず。安地も流用可能。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 15:24 [ PxVFs3Uo ]
- じゃあ誰もやらない詠唱組安全PIAYでもやるかね
- 276 名前: 271 投稿日: 2004/10/01(金) 18:21 [ ZBoS14BI ]
- 前の消して4組1セットにしてみた。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0702.zip
咲夜さんサクヤサンサクヤサン・・・_| ̄|○
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 19:12 [ VXDfP1Fc ]
- 先生、何故か冥界組と紅魔組のリプがリプ選択画面に出てきません
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 19:56 [ qlxFiPw. ]
- >>277
ファイル名をth8_ud****.rpyに書き換えても出ない?
replayフォルダ内にリプレイファイル詰め込みすぎると
出なくなることも(少なくとも妖々夢では)あるけど…
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 20:32 [ gVn6fTSg ]
- (;´Д`)∩先生!マリサ単体でオモイカネノーマルが厳しすぎます!!
つーかレミリアでしか取れません!!
なんとかしてください。
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 20:39 [ VXDfP1Fc ]
- >>278
見れました、でも疑問なのは4つのリプ全部ファイル名の長さが同じだということだ・・・
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 21:07 [ clP6KD6I ]
- リプファイルは見てないがそれは>>278がちゃんと独自の命名規則に乗っ取ってるってことジャマイカ?
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 21:16 [ ZBoS14BI ]
- ファイル名長いと読めないのか・・・_| ̄|○
こういうときマニュアルやら読まないのが跳ね返ってくる
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 21:47 [ /1pMANaM ]
- マニュアルに ud リプについて書いてないと思うんだけど、
公式にはこの情報は一体どこに書いてあるの?
それと、大量に ud リプを置いてたら
Replay 選択した途端に落ちた...。
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 23:00 [ VcnWLf4U ]
- >274
ありがとう。
4回目の安置、多少判定甘くなってるっぽい気がする。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 23:27 [ 6u6B7W2I ]
- ちと質問。みんなはゲームパッドって使ってる?
漏れはキーボードで全作通してるけど……やっぱり買った方が良いのかな?
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/01(金) 23:37 [ v9BYGFKM ]
- 私はパッド使ってます
個人個人で違うとは思うけれどとりあえず両方やってみて良い方を選びましょう、としか
キーボードだと7→3 とか 9→1とかの動きは苦手かなと予想
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 00:23 [ TUV4dpyo ]
- (;´Д`)なんとか取れました。
過去の自分にアドバイスしておくと
なるべく使い魔の周りを回るということと
えーりん本体からの攻撃に集中するということでした。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 00:26 [ .FS4X4uw ]
- 大抵のゲームはキーボードでやってたから最初はそれでやってたけど、
パッド使ってみたら意外にやりやすかったから乗り換えた。
現在も東方はパッド使用。他のゲームはキーボードのまま…
パッドを今まで一度も使ったことがないなら一度は試してみることをお勧めする。
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 01:57 [ IlvhcxMU ]
- やっぱりキーボードが好き。弾密度が高いと斜めに動けないけど。
>>279
本体から出る米粒弾のほうを意識して避けていくが吉。
それNormalではかなり難しいスペルなんで、これを超えればコンプはすぐだ。がんばれ。
ところで蓬莱の薬がNormalもLunaticもあと3秒がどうしようもないんですが・・・。
最後の青い弾って正面と端どっちで避けた方が良いですかね?
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 02:03 [ ZW.K8azs ]
- >>289
Hardは取れたのかな…といらん詮索を
斜めの弾道を読む自信があれば端のほうが間隔ひろくて避けやすい
でも自分は正面。 全方位青弾を上移動で抜けやすいから
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 02:07 [ IlvhcxMU ]
- いや、Hardも取れません。つーかやってない。
Normalが全然取れなくて、Lunaticはどんなんかなーとやったらあと3秒まで行けて
これは取れるんじゃねえ?と思った物のやっぱだめでした、と。
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 02:23 [ l06qDNXs ]
- 最初に試したパッドがあまりよろしくなかったのでキーボード。
けど使ってるキーボードも方向キーだと同時押しでエラーしてくれるから
移動はテンキーを使用。それでも特定組み合わせでエラー出るけど。
かわせる筈のものがエラーのビープ音と共に当たるとエライイラつく。
マイクロソフト純正キーボードが欲しい。
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 02:25 [ ZW.K8azs ]
- Lunaticで残り3秒までいけてればNormalでもきっと取れるはず
一番高速の粒弾(黒→白にかわる弾)が道をふさぐことが多いと思われるので
間隔を覚えて早めに青粒弾を上にぬけてから、白粒弾を処理するとよいのでは
最後の02〜00秒は青全方位弾に沿って左右端に逃げ込みながら時間稼ぎでもOK
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 02:50 [ rFEfwNv. ]
- Lunaクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7機設定の上一回コンティニューだけど
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 03:03 [ Rd0cRgWA ]
- というか蓬莱の薬をやってると当たり判定の小ささが良く判る。魔理沙でも無理に見えてもめり込める。
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 03:51 [ Ad5qfsBc ]
- Hard蓬莱の薬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そして無何有浄化見て即座に挫折orzナンダヨアレ
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 04:29 [ mZ7wf2dY ]
- おれは昨日無何有浄化とれたぜ
それとライジングゲームやアステロイドベルトが好き。脳全開感がよろしい
まさに、究極のマゾにして無謀な人間だ
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 05:08 [ FhXjslFI ]
- 7機設定でLunaノーコンクリアキタ━━━━━━('∀`)━━━━━━ !!
3面が安定すれば詠唱組以外でもいけそうなんだが・・・。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 09:32 [ IZWSX6xw ]
- >>285
普段PS2とかの家庭用ゲーム機でゲームやるなら一度くらい試しに使って
みてもいいと思う。Easyをクリアできなかった俺の友人は、パッドを使う
ようになってからNormalが楽にクリアできるようになったそうだ。
ちなみに俺自身はキーボード。移動は方向キー。PS2のゲームとかやらない
から、キーボードでないとまともに操作できないというのが理由だがw
>>294,>>296-298
オメ
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 11:31 [ C4L.hxJg ]
- 蓬莱の薬、後半は多少無理してでも左(右)下隅が良いと思うな・・・。
弾の間隔が全然違う。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 11:48 [ a7AolES2 ]
- その辺りは人によりけりだと思う
漏れは何度か隅でやったけど弾道読みきれずに
あほみたいに当たりに行ってしったからいつも正面取り
残機7にしても霊夢Hardが越せないort
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 12:30 [ C4L.hxJg ]
- うーむ、やっぱり慣れの問題かな?
たしかに正面気合が得意って人は斜め系はヤバイかも。
俺は斜め気合でなれちゃったし・・・。
>>301
同じくOTL。玉の枝の、ダメはいる所までいけなかった・・・
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 14:34 [ Rd0cRgWA ]
- ぶっちゃけどれだけ家具屋にまで残機残せるかだあね。
つまり魔理沙とうどんげをどうするか。
魔理沙の場合スターライトタイフーンとシュートザムーンは確実にノーミスすべし。
ホライズンとダブルスパークは頑張って最低でも1ボム以内に収めよう。
アステロイドは論外。諦めが肝心。
通常? ボム。2番目と3番目は2ボム突っ込んでもいいぐらい。
うどんげはスペルは安定度高いけど長期戦になるから注意。
後は頑張れば7機設定なら6機以上は残ってるはずだから、抱え死にしない事を最優先に考えて必死で生き延びる。
あとコツとして、スペル中残ボム1の時は自分から使わず被弾するまで待って瞬発動とか。
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 14:46 [ C4L.hxJg ]
- >>303
やっぱ魔理沙とウドンゲか・・・。プラクティスで剥きまくるしかないな。
ところで、本名は鈴仙のはずなのにウドンゲ・・・。
まあ劇中でまともに名前でたのがウドンゲだしねぃw
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 14:57 [ mZ7wf2dY ]
- そういえば、ホライZUNの使い魔の動きってどういうふうになっているわけ?
最下段にいるといきなり弾に重なっていていることあったり、
上から降ってくるのをかわしていると横に配置されたり、
非常に苛つくんだけど
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 15:05 [ Ad5qfsBc ]
- 永琳が優曇華院って愛称で呼んで、さらに縮めてウドンゲ…
かわいそうっちゃかわいそうだよな
とりあえず霊夢単独、ライフスプリングでアボン
まだドギツイのが残ってるのにこんなところで終わってちゃなぁ・・・
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 15:26 [ 9n.v6FRk ]
- 今、霊夢単独でhardクリアのリプ見直してみたけど、6Bで5機ぐらい減ってるな・・・。
玉の枝ではボム4個使用の被弾一回だし。
まぁ玉の枝は最初から時間切れ狙いだったけど。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 16:11 [ 0MWToaYQ ]
- うわさの咲夜単体を7機設定、コンテイlニュー可でルナやってみた。
ボム連打にもかかわらず、6面いけず終了…orz
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 16:13 [ Ad5qfsBc ]
- >>305
ホライズンは人間単体とそうでないときで難易度違うので一応難しい単体のほうで解説
少し観察してれば気づくかもしれないけど最初の使い魔の星弾配置は最後から2番目と3番目の星弾の間にいると(Hard限定だけど)下から来る使い魔とあまり重ならないのでそのへんで上から来るのを避けるようにするとやりやすいかも
最初のパターンが終わったらあとはやってることは使い魔が高速で外側に移動して星を多少まいた後
内側に入りながら時間が経つと外側に散っていく星弾を配置してるだけ
多少まいて上に上がる間隔と軌道が読めるようになればそれなりに安定すると思う、Lunaはなかなか安定しないけどね・・・
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0715.lzh
一応参考用にリプ取ってきたのでもし使うのならどうぞ
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 18:01 [ f3BHl2GU ]
- 結界組でLuna天文密葬法とれた
もう二度とやりたくない
ちなみに詠唱、冥界組でやったら5回以内で取れた
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:09 [ z1a1KliU ]
- スカーレットディスティニーがもう酷くて。
見えてても間に合わない。
まさに運命。
なんかコツないですか?
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:25 [ YXb.mFuw ]
- うどんげのLwルナティックレッドアイズ、
自力で避け方発見できて76回目にして取れた、うれしい(つД`)
初見は「こんな超高速な弾、見極められる人間はいるのか・・・?」と思ったが
ま、まさかそんな避け方が・・・と分かった後は何かパズルを解いた後の感じで気持ち良い
つーわけでLwは上から5個は(σ・∀・)σゲッツ
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:26 [ oCT/8gAI ]
- パターン化しろ! アドリブは無理だよあれ。
俺は(弾の)左で避ける、真ん中で避ける、右に抜ける。
これを左右変えて繰り返してる。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:36 [ wrD0phRw ]
- >>312
もしかして真実の月も画面下で気合い避け?
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:40 [ TG/KMxZg ]
- インヴィジブルフルムーンは初見で取れるのが普通の希ガス。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:51 [ iEsSYGk. ]
- 別に下でも取れるしな。
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/02(土) 23:54 [ q5uK3F4E ]
- >>311
コツは「弾幕の中央のラインだけをなるべく広範囲で見ること」。
もちろんそんなので弾がはっきり見えるわけないんだけど、避け方が
毎回同じ(タイミングは段々早くなるけど)なので何とかなる。
オレの場合、
まず、真ん中のラインを進む2本1組のナイフのうち2〜3組目あたりで
明らかにハの字状態で飛んでくるナイフが来たらその中に入ってしばらくの間
真ん中のラインでじっとしてる。
しばらくすると今度は逆ハの字で飛んでくるナイフがほかのナイフより速い速度で
迫ってくるので、少し外側に動いて避ける(もちろん大玉のない方向へ)。
そして、動いた先の正面あたりにできている隙間に入ってじっとしていれば弾幕1周終了。
これを体で覚えるのが大事。弾の軌道をしっかりと見るのは最後の隙間に入り込むときだけでいい。
リプもあげときました。参考になれば幸い。
http://upload.touhou-storm.com/file/ud0031.rpy
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 00:54 [ .SW0M6/M ]
- Lunaノーコン(7機設定)出来たーーーーーーーーーーーーーーー
気が抜けてしまって永夜返し3つ目で終わっちゃったけど
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 01:17 [ G55tCcFk ]
- 永夜返しはプラクティスで出すものd(ry
- 320 名前: 312 投稿日: 2004/10/03(日) 10:50 [ chRMlp2c ]
- >>314
その通り_| ̄|○、今確認したら取れてるのはイージーだけで成績は5/8
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 13:29 [ Dkpqdzoc ]
- 俺も上下運動だけで避けれると知ったときはそりゃ驚いたもんだ
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 13:31 [ TJ8Q.6aA ]
- >>321
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 13:42 [ Dkpqdzoc ]
- こんな容量でな('A`)ノ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0738.zip
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 22:08 [ fHX4J89k ]
- > 313 317
おかげさまであと四分の一ってところまではよくいける様になりました。
ちまちまとがんばることにします。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/03(日) 23:39 [ chRMlp2c ]
- 今まで音楽の設定がWAVだと思ったらMIDIだった、さっそく変えてみた、また感動した。
それにしても、うどんげの四方から飛んでくる奴一番むずいスペカモードでハード以上取れない、他は最後二つが出てないだけで
全難易度取れたんだが・・・弾が多くなる+自機狙いとは・・・orz
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:23 [ kI27PBpo ]
- 画面が普通に戻った後、急いで中心に戻ってから自機狙い発射させると
次の回で避けるのが楽になりますよ
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:26 [ wr3h59L. ]
- 俺もあれ取れねえ。つーかノーマルでも通しだと決めボム使うくらいなのに。
上手い人のリプ見てるとさっさと抜けて上の方に誘導して〜ってやってるけど
実践しようとすると抜けるのに手間取る→弾が下の方を狙う→次のターンでウボァ
・・・とか書いてたら取れた( ´∀`)
これでハードは後3スペルか。勿論そのうちの一枚は蓬莱の薬・・・
あのクソッタレな弾幕のせいできもけーねともこのラスペが見れない。なんとかしる。
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:28 [ 76AwFi9o ]
- あと2つはオモイカネと玉の枝?
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:33 [ wr3h59L. ]
- 玉の枝と天人の系譜です。
オモイカネはれみりゃ使えばなんとか・・・
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:37 [ 76AwFi9o ]
- 天人の系譜か。地味に難しいんだよね、あれ。
Luna とかもう鬼かと。
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 00:54 [ OMRyMZ9I ]
- 俺はLWはあと3つ、まあ一つはゆかりんのだから実質2つ。霊夢ハードBとLS30枚・・・。
てか、LSって全部で38枚だっけ?てことはハード+ルナの一部までを全部出さないと
いかんって寸法なわけで・・・。ウボワアァァ!
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 01:03 [ 7PqlFctY ]
- 天人の系譜Lunaは米粒1つかわす度にポーズ押して状況確認。
俺はそれでとりました。
邪道だけどねー
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 01:07 [ 76AwFi9o ]
- そのうちちゃんと取りたまぃ。
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 01:13 [ GGQf.IrU ]
- >>332
ツールなしでできる最大の禁忌だな。
漏れもHard蓬莱と永夜返しでそれ使ったよ'`,、('∀`)'`,、
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 01:38 [ OMRyMZ9I ]
- >>332
俺の場合は、それやったら逆に気が散ってヤバそうだw
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 02:19 [ CgOpac2k ]
- >>332
避け系スペルでその方法前に何回か試したけど、俺は全然ダメだった。
ポーズ解除した途端に動きすぎ等で被弾ですよorz
やはり動きながら体で覚えた方がいいらしい。
・・・と言いつつ天人の系譜は俺も取れていませんorz
あ゛ー、PC壊れてしばらく東方できねー。
永夜抄委託待ち組もこんな気持ちだったんだろうか・・・
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 02:19 [ cen9LHRc ]
- >>331
インペリを忘れるな。
ってのはさておき素直にEasyやろうぜ。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 02:34 [ OMRyMZ9I ]
- 忘れてた、39枚だな。・・・取れないよウワァァァン。
ていうか、出せたLSはもう全部とったよママン・・・。
それで23枚だよパパン・・・。僕はもうツカレタヨ・・・。
いや、24だったかな?まあどっちにしても足りてないんだが・・・
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 03:00 [ 86HT19Rs ]
- Easy 6枚(蓬莱の薬、永夜返し5つ)
Normal 12枚
Hard 12枚
Lunatic 12枚
Extra 1枚
合計 43枚
Easy, Normal, Hard を全部取れば 30 枚だね。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 08:05 [ OMRyMZ9I ]
- >>339
俺はモウダメダ。計算もまともにできねー!!OTL。
やっぱハードか・・・。霊夢ハードBをひたすらガムバルしかないな。
なんかLWってハードのスペルをとって、っての多いね。
ハードもクリアできない素人にはお勧めできないってことか。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 08:27 [ T8Jrn3jg ]
- どっちかというと「Hardまでなら練習次第で何とかなる」と神主は考えているんでは?
- 342 名前: 325 投稿日: 2004/10/04(月) 12:32 [ E0M1pWMU ]
- >>326
取れた〜!(つД`) ハードは今まで60回ぐらいやってたのに5回ぐらいでゲット
ルナは67回かかったが・・・あと1ループ〜数秒ダメージで取れるというときに限って
粘りすぎ、事故死などで死亡数回
326ありがとう、ありがとう・・・
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 14:25 [ ZObZQlKI ]
- STG素人以前の問題なんだけど、
パッドの十字キーの「遊び」ってなんのことッスか?
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 16:09 [ kQcT3RaA ]
- >>343
キーがアナログ入力だった場合の感度。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 21:32 [ jUB1TidE ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0756.zip
まだ始めて3日でつがeasy3回目プレイリプ。
ああゲームパッドほすぃ・・・
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 22:16 [ E0M1pWMU ]
- オモイカネ、今までずっと外回ってた・・・「なんだこりゃ?イージーでも避けられん!」と・・・(´・ω・`)
>>345
家庭用ゲームパッド変換機がお勧め
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/04(月) 23:25 [ .2FDzFVc ]
- >>345
勝手にアドバイス
画面上部で低速移動に切り替えるとフルパワーでなくてもアイテム回収可能。
マニュアルもう一度目通すといいかも
というかゆかりんも使えや(゚д゚)ゴルァ
しかし三回目でキーボードで低速封印でこのプレイかー
素養あり杉
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 00:37 [ /KtYKZhk ]
- >>347
さんくす。
ボムは打てるのになぜか低速にする余裕がないw
漏れだってゆかりん使いたいさ!11
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 02:39 [ gGDdGPQA ]
- さっきまで千葉県はゆかりん天国ですたハァハァ
それはおいといて、キーボード未経験だけど>>348のは何となくわかる
パッドでも横並び3ボタンでボムと低速を使いこなせる自信ないし
Rボタンマジで便利
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 07:23 [ yhDGgHpo ]
- ゆっくりとやってようやく永EXクリア&インペリ出現(取れなかったけど)
蓬莱人形って思ったより簡単だな、パターンにはまれば回ってるだけで取れる。
- 351 名前: 262 投稿日: 2004/10/05(火) 22:17 [ CiA9luv2 ]
- >>257
やっとてゐのラストワード見れた。
・・・( ゚д゚)ポカーン ロリ?
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 22:20 [ cfODKsUM ]
- v1.00b>>dなんですけどリプレイ見ようとしたら永夜抄がブツンと落ちてしまいます
DLしたやつそのままリプレイフォルダに入れてたんですけど間違ってますか?
先達のリプレイみたいよう(つд`)
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 23:27 [ UQQhrMw6 ]
- やっとノーマルでノーコンクリア
脱ヘタレへの一歩を踏み出せた
うれしい(つД`)
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 23:42 [ y4dpZa/o ]
- あ、あんただけは仲間だと思ってたのにさ・・・・
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 23:50 [ YQHwzeKI ]
- Easyもクリアできない漏れガイル。
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/05(火) 23:55 [ /0VgYfPs ]
- Normalノーコンできねぇ・・・orz
4面が激しく鬼門だ。・゚・(ノД`)・゚・。
まだExのほうがパターン化できて楽なオレはおかしいですか?
(´・ω・`)Exナラ「ウー」マデイケルノニ・・・
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 00:02 [ wtjt6FiA ]
- 4面A(紅魔組)の方は楽なんだが、B(結界組)の方がキツイなあ。
つうか、魔理沙が苦手。霊夢はそれほどでもない。
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 00:14 [ ZgpLWbh2 ]
- 魔理沙はもうボムるしかどうしようもない感じ。
2番目の通常攻撃なんてやってらんねー。
まあ霊夢も人単体で行くと死ねるんだけど。
>>356
ていうかウーからが本番だ。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 00:17 [ R4awX8ZU ]
- 弾密度濃いのが多いからなぁ(魔理沙)
でも俺の場合、霊夢の平札の弾速速いのが苦手
パターン作り始めると気合避け能力がガタ落ち…orz
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 00:38 [ B8eKaijI ]
- ミルキーウェーイも鬼門だしな
取得率数%だよ(゚∀゚)
しかし4面は難易度もBGMもボスも盛り上がり杉
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 00:49 [ .U9iF.rM ]
- >>352
間違いなく最新版にできたの?
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 01:01 [ oNSZGcfc ]
- >>356
道中なら使い魔大量に従えた硬いやつを正面に回り込んで優先的に倒せばそこそこ楽になる
そのために出現パターン覚えといたほうがいいよ
魔理沙の通常①・④は使い魔が柔らかいので人間で破壊するとスカスカになる
通常②はどうしても無理ならボム
スペルはスペカプラクティスで練習汁
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 01:10 [ wMjLzOsc ]
- てか、魔理沙は使い魔を次々補充するからなあ。
あれがキビシイ。けーねたんなんかボム一発で丸腰になるのになw
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 01:13 [ mVEsVwQ2 ]
- あそこは使い魔倒すのも結構やっかいだと思うがなぁ・・・
Normal初クリアを目指すような段階なら、素直に人間ボム
撃った方がいいと思うよ。幸い結界組も冥界組も人間ボムが強い。
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 01:58 [ vLgFkZQE ]
- ミルキーウェイは当分の間決めボムにしたら調子良くなってきたよ。
この際マリーサ相手に刻符稼ぐのはやめて速攻撃破にしようかなぁ・・・
アースライトレイなんかもボム使えばすぐだし。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 02:03 [ dvuYYKBk ]
- アースライトレイが一番安定するのはおかしいですか?__| ̄|○|||
アスラ以外取れないときもしばしば…
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 02:36 [ vLgFkZQE ]
- >>366
あれはパターン作りやすいからそんなにおかしくはないと思われ。
といいつつNormalが一番安定しない・・・
しかも個人的にシュートザムーンの方が避け易いから
Normal>Lunatic>Hard>Easyが俺の脳内難易度。
あの3WAY星弾が怖い
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 05:42 [ SSRbQNxs ]
- >367
俺も。3WAY星弾の扱いに困る。
大きく交わすと行き詰まるし、間を抜けようとすると全方位弾かレーザーに当たるし。
スターライトタイフーンとシュートザムーンが安定して取れる分、
実はハードとノーマルの難易度の差は殆ど無い気がしてならない。
スターダストレヴァリエとイベントホライズンもそんなに差が無いし。
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 13:50 [ viLbmUbA ]
- 処理落ちが死ぬほど激しいです。
4A 4B 6A 6B では、画面の上半分が完全に消える上、チカチカ点滅し続けます。
レザルトで、なんと驚異の処理落ち率64%をマーク(苦笑)。
・・・パソコン買い換えようかな・・・・。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 14:11 [ oNSZGcfc ]
- 東方やるためだけにマシン買い換えるのはやめたほうがいいかと
ビデオチップがオンボードならnVIDIAのGeForceかATIのRADEONで適当なの買ってきて
挿しとけばいいんじゃないかな
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 14:14 [ 4NGGqVjw ]
- 霊夢単体Hard-Bがさっぱりクリアできんので、練習のためスローモードでやってみた。
通常だと6Bに入れるかどうかだったけど、スローにしたら楽々クリアできた。
………「ブレイジングスター」出ちゃったし_| ̄|○
スローでも良かったのか…
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 14:36 [ viLbmUbA ]
- >>370 Thanks
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 14:55 [ TIlh8ejI ]
- スローモードってそんなに変わる?
なんか殆ど変わってないみたいなんだが・・・
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 15:05 [ .Zd.WMuE ]
- 玉が増えれば増えるほど変わるよ
その意味ではイージーよりルナのほうが凄く変わる…はずだったが
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 15:17 [ 4vDFKMPw ]
- >>372
買ってきた後に挿せないなんてことがないように気をつけろ!
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 15:20 [ 16UYamHI ]
- >371
試してみた。蓬莱の玉の枝で轟沈orz
>372
とりあえず、VGAがさせるかどうか確認しろよ。
PCIしか駄目だと若干大変。
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 16:26 [ OgWo4m9E ]
- 誰もPCがデスクトップかノートかの確認すらしないとは…
このスレは早とちりさんたちばかりだな
>>372
ノートPCだとVGAの増設がそもそも不可能
東方のために買い替えも馬鹿馬鹿しいので
諦めた方が無難だね
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 18:09 [ bKUOSpnY ]
- その前に設定を変えてみては? 16bitにするだけでだいぶ変わるらしいし。
まあ一部で急に重くなるのは良くある話。
うちでは西行寺無余涅槃だけ16%くらい処理落ちするんですけどー。(;´д⊂)
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 18:55 [ y8rGUH8Q ]
- 俺なんて魔理沙通常弾幕で30fpsほどになるぜ
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 20:04 [ 4XenBnxI ]
- 魔理沙は難易度があがると(相対的に)弱くなるからなあ。
ノーマル魔理沙は本気で強敵。
ハード以上はアステロイド以外はボーナス符同然。
イベントホライズン、ダブルスパークとかはかすって稼いでくれという神主からの隠れたメッセージとしか思えない。
ノーマル霊夢は大したことないんだが、ハード以上で極端に強くなるからなあ。
この二人は本気で好対照だよ。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 20:09 [ 4vDFKMPw ]
- 横から来る弾と全方位弾が苦手なんだけど
コツとかないですか?
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 20:16 [ mVEsVwQ2 ]
- 霊夢の方が難易度による差がないように感じるんだが・・・
マリサのスペルカードは元々アステロイドベルト以外大したこと無い。
通常攻撃の方はNormalでもかなり難易度のだと思うし、Lunaだと非常に厳しい。
霊夢の方はスペルカードの難易度は結構上がるけど、
通常攻撃はLunaでも大した事ない。
いや、まぁ個人的な感想なんだけどね。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 20:23 [ 2cYUGVMA ]
- 霊夢も二重大結界や博麗弾幕結界は大して変わらないと思った
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 21:20 [ byEiYPbM ]
- ダブルスパークってかすれるの?
レーザーは殆ど増えないんだが。
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 21:49 [ ZgpLWbh2 ]
- 霊夢はルナの集以外は体感的に殆ど変わらないなあ。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/06(水) 22:07 [ akmqA/P6 ]
- 龍殺陣が瞬や寂よりむずかったのは俺だけか
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 00:55 [ 8/ZKClHM ]
- あれは弾避け難易度はともかく目がやられるね。あれと瞬だけは挑戦回数二桁行った。
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 01:58 [ vYCSiYsM ]
- やっと霊夢Hardクリアできた
クリアした時、つい叫んでしまった
けどうどんげのラスペ見れてない_| ̄|○
LWこれ以上出せる気がしない
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 02:05 [ GcMNqDEg ]
- 霊夢や魔理沙は主人公なんだからもうちょっと強くてもいいと思った
まあウドンゲよりは明らかに強いけど
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 04:03 [ tAAeJVOg ]
- 霊夢よりウドンゲの方が苦手なんだけど…
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 08:04 [ 2xUcqzHc ]
- まあLWは素人の域超えてるっぽいしあんまし拘らなくてもええんちゃう?
自分は8/11/17。
蓬莱の薬めえええええええええええ
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 08:50 [ OoRH4UAk ]
- >388
うどんげの条件はEASYでも良かったはず。
霊夢Hardクリアできるなら余裕だと思うぞ。
- 393 名前: 392 投稿日: 2004/10/07(木) 08:52 [ OoRH4UAk ]
- ラスペとラストワードがごっちゃになってた。すまん。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 13:47 [ ly448st. ]
- EASYで永夜返しノーミス、とうとう1:30クリア達成!
・・・と思ったら現実の時間は5:30。
しまった、永夜返しを受けていたのは自分だったのか。
(な、なんだってー!?)
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 14:18 [ CliLqBPE ]
- 永夜返しのコメントにそんなのがあった気がするぞ(笑
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 19:05 [ l9DLhRsU ]
- 永夜の報い、身をもって知るがいい!
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 19:16 [ ly448st. ]
- >>396
・・・しまった、目の下にクマが。
謀ったな!
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 19:39 [ fvKD1z5o ]
- 目の下にクマー
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 23:36 [ M6AONB6Q ]
- 当方、プラクティスではそこそこ上手く行くのですが
通常のモードではゲームが進むにつれて(特に3面以降)
何と言うか・・・プレッシャー(?)が掛かってミスしてしまいます_| ̄|○
何か精神を安定させる方法は無い物でしょうか?
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/07(木) 23:47 [ ly448st. ]
- >>399
けーねさんをブチのめして次のステージになったら
一度ポーズして休憩するなり何なりすればいいんじゃないかと。
いっそ4面は湯水のようにボムを使っていいステージと割り切っちゃうのも手
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 00:00 [ ciaM5QTk ]
- というか4面は湯水のようにボムを使っていいステージです。はい。
あと6面も。残0ボム0でもクリアできれば勝ち。
ボム数、残機数を数えて、
どんだけボムを使ってもクリアできるかってのを計算しておくと、
ボムを思い切って使えるようになるかも。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 02:27 [ EI16H6v2 ]
- あぁ、バグのお陰でB行けない・・・
7機設定でも
面白いくらい敵スペカ発動中にバグって連続ミス>ラスペ発動せず>コンテ
とかいう流れになる・・・
ラスペ発動させれと言うのはいいけどラスペ発動してもそれを攻撃に使えないのがいたい・・・
結果的に「ムキー!ヽ(`Д´)ノこんなんやってられっかー!」みたいな感じで終了・・・
こんな俺はどうすればいいか教えてください
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 02:28 [ ciaM5QTk ]
- バグというより、マシンが悪いんじゃない?
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 02:53 [ ciaM5QTk ]
- >>399
PreZUNt for you.
ttp://www.touhou-storm.com/82.html
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 03:18 [ F.0tkYTI ]
- バグじゃなくてラグじゃないのか
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 03:22 [ QvB8UK0M ]
- >こんな俺はどうすればいいか教えてください
マシンを新調する
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 03:36 [ EI16H6v2 ]
- まぁ、バグっつってもキー押しっぱに認識されるだけなんですけどね・・・('A`)
これでも端末新しくしなきゃならんのだろうか
とりあえず適当にスペック書くと2kのセレロン2Gメモリ1Gのオンボードだが
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 03:39 [ ciaM5QTk ]
- なんだ、それなら俺もあったな。
常駐ソフトを減らしたらほとんど無くなった。
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 08:36 [ Nup194ug ]
- >>407
Pen4マシンでもオンボードだと処理落ちかなりする場合がある。
逆にCPUが1GHzいってないようなマシンでも
グラフィックカードが良ければ結構スムーズに動く場合もある。
当然コンフィグの描画設定にも結構依存するけど。
マシン新調する位なら試しにグラフィックボードを購入してみては如何か?
東方以外にもゲームするなら有用だと思うし。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 10:36 [ 7XfwUvBw ]
- Athlon(1GHz)+Geforce2→60付近で安定
Pentium4(2.8GHz)+オンボード→ちょっとした負荷で30FPS切る
メモリも後者が数倍あるわけで、ほとんどグラボ依存って言ってもいい。
挿さないよりは中古でもいいから付けといた方が無難じゃないかと。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 11:41 [ ki0oslBI ]
- やっぱグラボなんだなあ、ゲームは。
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 12:11 [ KiWvfDzw ]
- 最近は同人ゲーでも要求スペック高いしな。
遊ぶならそこそこなグラボがあった方が良い。1万円しないのでいいから。
パゼストバイフェニックスの第2段階でつまった。
下から上に真っ直ぐチョン避けしてても追い込まれるしどうやって凌げばいいの。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 12:14 [ wrg7UsgE ]
- 楕円移動か切り返し
切り返しは画面端までダッシュしてほんのちょっと止まってすぐ高速で戻る
結構戻る、かなり戻る、理由は分からないが何故か避けれる
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 15:42 [ yMJszVMc ]
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1097216834/
こんなスレ立ててみました。
- 415 名前: 399 投稿日: 2004/10/08(金) 21:48 [ 6tPzwC7s ]
- レス ありがとうございます
>>400 さん
一時休憩ですか・・・思いつきませんでした
試しに紅茶を飲んでみます
紅茶】 λ.........マッタリ コウカハ ドレカナー?
>>401 さん >>404 さん
ボム計算、頑張ってみます
・・・あと、言葉足らずで申し訳なかったです
当方、永夜抄ではなくて妖々夢でした _| ̄|○ マーダ イージー
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 22:00 [ 7XfwUvBw ]
- >>415
妖々夢でも4面はボム使いまくりなステージだよ。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 22:11 [ B9/ocNkA ]
- 4面というかだな・・・
妖々夢は咲夜で点アイテム1000個集めたとすると、52発ボム使える。
1ステージにつき8個使ってもまだ余る。そのくらいボムを使ってもクリア出来るのだよ。
さらに霊撃もあるしな。霊撃、ボムの使いどころを覚えれば恐ろしく簡単にクリア出来る。
永夜抄ではボム36発。さらに霊撃無し。個人的にどう考えても永夜抄の方が難しいと
思うのだけど・・・何故か永夜抄の方が簡単という意見が多い。確かに道中とか簡単に
なってはいるんだけどね。お前ら東方弾幕に慣れただけちゃうか?と・・・
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 22:17 [ wrTqo5x2 ]
- 久々に妖々夢やってみたが、やっぱし永夜抄の方が簡単な希ガス。
座布団霊夢EASY3機設定で行ったら盛者必滅の理で墜とされた_| ̄|○
ボム抱え死にしまくったとはいえ何たるちあ。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 22:48 [ PPj4VTpw ]
- 決め打ちさえろくにできない人間には
抱え死にしやすい妖々夢より
決死結界のある永夜抄の方が楽に感じるのですよ
多分。少なくとも漏れはそう。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/08(金) 22:57 [ zoZjtpQ2 ]
- それはある、凄くある。
結界組は敵の位置を覚えてなくてもいい上にこれだからやめられない。
もう位置覚えたけど
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 00:17 [ .Wr1KKEo ]
- ・スペルカードボーナス狙いの欲が出て、危険スペルを気合避け。
・自分では100%近くのつもりだけど、実際は50%も取れないスペルを気合避け。
そして、ボムを抱えたまま事故、っていう(自分に)ありがちなパターンが、
スペル中決死結界の時間が長いおかげでかなり減るからなあ。
クリア目的なら、確実に決めボム使わないといけないところなんだろうけど。。。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 01:56 [ 1h6F4tVM ]
- >417
いくらボムがあったってパーフェクト□じゃどうしょうもないけどな。
一応永の方が難しいと思うけど、苦労ばかりでもない。
永と妖を見ると永では弾が速いけど詰む事が滅多にない気がする。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 02:08 [ 57jdvLJg ]
- 永夜沙のほうが簡単、かな。
決死結界によるボム抱え死にの減少。
単独プレイなら兎も角基本のコンビプレイだと各組人か妖どちらかが強力なボムを持つ。
結界:夢想妙珠
魔法:マスタースパーク
紅魔:不夜城レッド
冥界:現世斬
5ボスのウドンゲが弱い。
おそらく歴代5ボスで最弱。
事実過去ログでも霊夢・魔理沙で悩む人はいてもウドンゲで悩む人は殆ど居なかった。
個人的に5ボスは咲夜もノーマルまでなら弱いと思うけど、システム的に紅魔郷はきついので………ウドンゲが下。
そして個人的に決定打。
スペルプラクティスのおかげでカードは徹底して練習できる。
これは物凄く大きい気がする。
まあ、どう見てもスペルプラクティス前提のカードが存在するのは愛嬌ってことで。
ルナ蓬莱の枝とかね。
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 02:29 [ chAJj0UA ]
- ごめん、俺一番嫌いなのってうどんげの開幕通常弾幕
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 03:11 [ igLBGVME ]
- ただでさえ肩身が狭いんだから勘弁してほしいな
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 03:21 [ igLBGVME ]
- すまぬー、誤爆
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 03:32 [ BEJZA8E6 ]
- まずは妖夢の通常弾幕がヤバい。
えーりんのアポロ13Easyくらいヤバい。
次に幽々子様のスペカが全体的にヤバい。
あらかじめ見ておくべき弾道が多すぎて途中で忘れる。
で、極めつけは幻符咲夜さん以外正面取り続けないとMAXダメージにならない。
妖々夢の幻符咲夜さんは永夜抄のマリス砲くらい強い。
咲夜さんがんばれ、超がんばれ
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 03:38 [ i.3Lm8wk ]
- 妖夢の通常弾幕は別にいいけど
道中アリス通常弾幕がなー。
夜雀のスペルにもあんなのあるけどアリスのほうが厳しい。目疲れるし。
あと4面道中の長さがいい具合に集中力を奪ってくれる
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 04:02 [ 6SqDajFI ]
- 妖、久しぶりに霊夢(霊符)でやったら幽々子様が固くて泣きそうになった。
反魂蝶は相変わらず辛いし。永夜返しがラストスペルなのが凄く助かる。。
>428
しかも道中終わって、ボスに入るまでちょっと間があるからね>4面
大体駄目な時って4面道中とボスでボロボロになる気が。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 04:04 [ S7nWJEOI ]
- 幽々子は一番簡単なラスボスと思われ。気合成分が亡我郷以外殆ど無い。
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 05:25 [ bF9NH8e6 ]
- >>427
妖夢の通常弾幕って、例のやつは
全部上に誘導すれば Luna でもタコみたいなもんだがね...。
自機狙いのアレはそう大したことないし。
むしろ妖夢は業風とか最後のとかが厄介。
>>430
亡我郷はそんなに難しくないと思うけど。ま、たまにミスるけど。
そんなのより Luna バタフライ、墨染、八分咲の方が気合成分が遥かに高い。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 05:40 [ 57jdvLJg ]
- 個人的にラスボスは
レミリア=永琳>幽々子>輝夜
かなあ。
輝夜はルナでも蓬莱の玉の枝のみだし怖いのは、残り4つは割とどうにでもなる。
幽々子は八分咲まで残機残ボムを残しておかないといけないのが辛い、それにヒロカワ以外は侮れない。
ただ各攻撃終了時に桜点アイテムをごっそりゲットできたはずなので結界回しができて生存率は難易度の割には高くなるはず。
永琳・レミリアは単純に強い。
特に永琳、システム的に紅魔郷と比べてプレイヤーサイドははるかに優遇されてるのにきついきついきつい。
紅魔館チームで天文密葬は泣けるw 魔法組だとカス札だけどw
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 12:07 [ amHh4r2g ]
- スペルカードって、初見で抜け方が判るものと、
他人のリプみるとか、だれかに教えて貰うまで判らないのとに
別れる気がする。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 15:17 [ S7FMJ/wE ]
- 何度もやると判るものはないんかい。
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 17:08 [ SzZjeJCU ]
- 何度もやってなんとか取って他人のリプ見て
目から鱗が落ちたことなら多数
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 22:59 [ /V5sbqwg ]
- 気合成分が必要なのは裏を返せば初見で取れるスペル
難易度にもよるがな
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 23:00 [ Fx1sanIM ]
- 稼がなかったら幽々子が一番弱い。
八分以外死ぬ要素ないし。
永琳は一定以上の弾避け能力があれば安定、なければボコボコ。
輝夜は難度のばらつきが多いな。玉の枝はもちろん、ブリドラとダイヤモンドも地味にきつい。
稼ぐなら世明けと寅も。
レミリアは普通に強すぎ。稼ぎで難易度上がらないのが救いだけど、千本の針の山ぐらいしか楽なのない。
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 23:14 [ FSuLP/QY ]
- 素人じゃない人が語ってます。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/09(土) 23:24 [ a3IbLS7w ]
- 難易度は人によって変わるからなぁ
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 01:38 [ u8KjXX36 ]
- >>432、>>437
あー、なんだ、言ってることが高尚過ぎるぜ。「一定以上の」ってなんだ。
まぁいいけど。
>>434
何度もやってると見えてなかったものが見えてきて訳わからん状態になることなら結構ある。
霊夢ハードが一向にクリアできる気配がない。
スターライトタイフーンもイベントホライズンが分からない。簡単だって言われてるけどわからない。
アステロイドとダブルスパークはあきらめますから誰か前の二つだけでも教えてくださいorz
- 441 名前: 440 投稿日: 2004/10/10(日) 01:39 [ u8KjXX36 ]
- >もイベントホライズンが→もイベントホライズンも
日本語能力まで・・・orz
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 01:43 [ 60T4gb5w ]
- スターライトタイフーンは画面右上か左上(魔理沙とy座標大体一緒)で上下避けすればノーミスノーボムよ
ボーナスとれないけど
イベントホライズンって何か面白いことあったっけか…自分は画面下中央で避けてるけど
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 03:33 [ VUbHWVKk ]
- イベントホライズンは、開幕に撒かれた星弾だけ少しへんな動きするけど、
あとは下でよけてれば、真上から直線にふってくるだけになるから、結構楽。
ただたまに、真横から使い魔の体当たりとか、当り判定の上に弾置かれるとかで事故る_| ̄|○
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 04:51 [ 5LJKh7K2 ]
- 魔理沙は全ボム。それが俺のジャスティス。除:スターライトタイフーン
スターライトタイフーンは本体と使い魔の間くらいの高さで円弧状に(使い魔と同じ感じ)動けばいい。
開始時に魔理沙よりやや左くらいにいて右上→ちょっと待機→中央→左上な感じ。
端まで行って切り返すときにちょっとそこで我慢すると楽になると思う。
使い魔が切り返してくる仕組みが良くわからんので上手く説明できんな。
イベントホライズンは15回プラクティスやってみたけど5回しかとれんかったよ。
やってて、慣れれば簡単かもって気はした。でも俺は安全のためボムを撃つね。
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 05:21 [ LxqWn/d6 ]
- 先にボムる、まだボムる、更にボムる!それがッ―――
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 08:48 [ FfrW2g2w ]
- イベントホライズンは星弾が若干揺れているので慣れるまではよく見て避け、狭いところは通らないこと。
で、気合避けするにしてもあまり動きすぎないこと。
そうしないと使い魔が置いたばかりの弾に突っ込んでよく死ねる。
あとは稼ごうとせず最下段真下付近で、低速で落ち着いて粘れ。
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 11:22 [ upWjGpTo ]
- 「壺中の大銀河」って、気合い避けしかないですか?
最初は良いんだけど使い魔が二回目に並ぶ時、
一回目の残りの粒玉に当たってしまう。
Easyなのに一回も取れない・・・orz
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 12:16 [ FfrW2g2w ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0798.zip
こんな風に右下か左下に使い魔を誘導し続ける。
えーりんは正面に着いてきてくれるから撃ちこみも問題ない。
でも気合避けの練習として適当に頑張っておくのも悪くないと思うぞ。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 13:21 [ 3.DDPu/s ]
- 大銀河は自機狙いだから
そう気合は要らないんだけどな。
全方向からくるのがちと厄介なら、
使い魔を破壊すると楽になるかと。
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 15:29 [ 60T4gb5w ]
- >>447
魔法組以外なら妖怪で上に移動しつつ、真上からくるのだけを気をつければ
上端にいくまでにケリつくようです
上下とか左右とか、元いた場所に戻るような操作をすると避けた弾の列の残り弾に晒されることになるから
バックしなければ弾密度は薄いままですよ
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 18:44 [ rFlCaPt. ]
- (・∀・)ナルホド!!
あったまいーなおまえー
- 452 名前: 440 投稿日: 2004/10/10(日) 20:26 [ u8KjXX36 ]
- >>442-446
㌧クス。
あの後徹底的に決死結界を使わない用にボム配分を紙に書いて特訓して挑戦してみてたら何とかクリアできました…(;´д⊂
とりあえずリプを。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0802.zip
スターライトタイフーンでものすごい事やってるのは気にしちゃいけません。
…通しになると毎回こうなんです(;´д⊂
イベントホライズンは下でチョコチョコ避けると聞いて目から鱗。
そー言う手がありましたか。ありがとうございました。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 22:50 [ mU.elzVQ ]
- 未だに紅のノーマルノーコンが出来ない……。
よく残機7でプレイとか聞くけど、漏れは何故か5機プレイしか出来ませぬ。
こんなヘタレに愛の手を……_| ̄|○
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 22:58 [ oV4bnUeg ]
- 残機7って、永だけじゃ?
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 22:59 [ 92BY06F. ]
- マスタースパーク!!!
でゴリ押し。蝶オススメ。
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/10(日) 23:24 [ 0uVCqxEQ ]
- エンシェントデューパーのドットイートって可能なんだろうか…
残20秒くらいが限界だ(つД`)
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 01:12 [ IA9f8I7Y ]
- そりゃリプが上がってるからには可能だろうけど、素人がやるもんじゃないと思うw
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 02:02 [ oWrKDDiM ]
- OK、残り1秒で沈んできた_| ̄|......○
目がおかしくなりそうだ・・・。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 02:47 [ Ge/MZVp2 ]
- あんなに速くなるのね。
知らんかった。
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 11:22 [ ZFYl.Oe2 ]
- つまらんミスが多すぎて妖々夢イージーでもノーコンクリアできねえ
なぜかイージーとノーマル、どちらも6面の中盤くらいで沈む
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 12:59 [ x/6dbopk ]
- 妖々夢の4面で5機くらい減るんですが
ノーマルでボムがんばって使っても
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 13:02 [ qcP5i6D6 ]
- >>460
同士発見orz、まあ俺はまだイージー止まりだが・・・
永から入って今紅と妖やってるんだが、俺も分けわからんミスをよくする
一面:問題なし
二面:橙で大抵一ミス(油断)
三面:アリスでたまに一ミス(最後から二個目が苦手)
四面:雑魚で一ミス、ボスで一〜二ミス(調子に乗って死ぬ、音楽良すぎ…)
五面:雑魚でたまに一ミス、妖夢で二〜四ミス(ガチ)
六面:妖夢で一ミス、幽々子の時点で残機0〜2で全滅(こちらもガチ)
あとは、ボムの使い方が下手なせいで食らいボムぜんぜんできねえし
とりあえず、妖夢強すぎ…
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 13:02 [ 1GEhPUJs ]
- >>461
リプレイ上げてみるといいかも。
何もなしに助言はしづらいので…
- 464 名前: 462 投稿日: 2004/10/11(月) 13:05 [ qcP5i6D6 ]
- >>461
とりあえず、使用キャラと状況を説明しとかないと
アドバイスできないと思うぞ
- 465 名前: 447 投稿日: 2004/10/11(月) 14:49 [ lY5eFBTQ ]
- 「壺中の大銀河」取れました。
>>448-450
リプ&アドバイス感謝 m(_ _)m
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 19:27 [ XQEwcWuk ]
- 妖々夢でノーマルクリアできないのでリプレイうぷしました。
いろいろと改善すべき点を教えてください。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0812.zip
うぷしたものは霊夢Bと魔理沙Bですが、普段はあと咲夜A/Bを使います。
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 20:27 [ PqqiXbR. ]
- >>466
霊夢Bしか見てないんだけど・・・
正直、心構え一つですぐクリア出来るようになるというレベルではない。
単純に弾避け技術が足りない。じゃあ、今の貴方の技術ではクリア不可能か
というと、そういうわけでもない。もっとボムを使いましょうよ・・・
1/3以上被弾しちゃうって思う所全てでボムを使ってればそれだけで6面いってたと
思う。そこからさらに道中(雑魚戦)のパターン化をしていけば、クリア出来る。
2面道中からして危なっかしいのだが、特に4面、5面道中の練習をすべき。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 20:28 [ 1GEhPUJs ]
- >>466
とりあえず霊夢Bを見た感じでは、撃ちこみやアイテム回収に気を取られすぎて
弾避けに集中できていない印象を受けました。
特にリリーやファントムディニングなどの自機狙い系はしっかり誘導しないとかなりつらいので、
撃ちこみよりも誘導を考えた方がいいと思います。
鳳凰卵や天仙鳴動なんかも早く倒すことだけ考えるよりも
多少長引いても避けやすい位置へ移動した方が安定するはずです。
道中のアイテム回収もよく周りを見てから。
もちろん、プラクティスで十分に回収パターンを組んでしまう方がいいのですが…
回収の際に危険を感じたら即ボムでもOKだと思います。
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 20:31 [ 6iTQX8BQ ]
- いろいろ指導ありがとうございます
弾避け能力に欠けるのは確かだと思います
アイテム回収については考え直します
その他いろいろと参考にしたいと思います。
あ、あと魔理沙のほうもみてくださいね
そっちのほうが得意だしマシだから
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 21:51 [ AZIhFXnc ]
- じゃぁわしがまりさ見よう
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 22:24 [ zfUYhp5U ]
- よろしく
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 22:41 [ AZIhFXnc ]
- 1面:まぁいいでしょ。でも敵を倒したって見込みで動くのはよくないよ。
序盤動けば動くほどアイテムとりづらくしてないか?
2面:そこでマスタースパークっすか?
後半上に出てるけど、意味わかんない。
3面:そこもボムいるかなぁ・・・
4面:なんか間違ってる。
安全なとこでボム撃って危険なとこで抱え落ちしてる。
後半とか、敵の出るリズムをつかんでないんじゃないか。
どばーっと出す奴は待ち構えて撃破して、反対からくるのをすっと避けるだけでいいのに。
リリカだっけ?の通常攻撃は弾形崩さないほうが楽。
5面:道中序盤、あんまり弾除けしなくても避けれるのはしってる?
無為無策と悟入幻想は取れるようにしましょう。
6面:ボム打つなら敵がいるうちにしたら
一念無量劫そんなに動かなくていい。
幽々子開幕はボム用意
忘我郷最初敵無敵。一周だけよけてボムを勧める
扇開くときは端っこから
飛翔晴明とか妖夢通常弾で思ったんだけど、左右から挟み込む弾の避け方を知らないんじゃないか。
あとは切り返し。
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/11(月) 23:10 [ oWrKDDiM ]
- 道中で動き過ぎかな、4面道中はそうでもないようだが。
あと4面で毛玉を倒すときに画面端に張り付くのは
撃ちもらす可能性があるのでキャラを問わずやめたほうがいい。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/12(火) 00:24 [ mJ0xIIC6 ]
- >>466
魔理沙Bの方を見てみた。
1面:中ボスで正面を取ろうとする余り、他に広い所があるのにわざわざ狭いところに入ってるのが怖い。
2面:中ボス直前、あと1秒も待てば弾消しが起こるのにマスタースパークはもったいない。
3面:道中はボムがなくても抜けられる所でボムってる。
アリス戦は全般に前に出すぎでは。特に倫敦の前の通常。
4面:ボムるべき所で抱え落ちorボム切れで被弾してる。
ファントムディニングは避ける方向が左右逆。
コンチェルトグロッソは即ボムしてるけどそんなに難しくないよ…。
5面:妖夢通常開始時の待機位置は真っ正面じゃない方がいい。
無為無策はパターンができているのに突然ストップして被弾したのはどうしたのだろう。
悟入幻想はもっと横移動を小さくすれば切り返す必要はないはず。
6面:妖夢出現の弾消し直前でボムはもったいない。
妖夢通常の赤青の楔弾は大きく動くと散らばって避けられなくなる。
忘我郷は弾が左から来るときは画面左下で避けるべし。右にいると軌道が斜めで避けづらいうえにレーザーに轢かれる。
忘我郷の後の通常は画面端からちょこちょこ横移動。扇にも当たり判定があるので無理して本体を狙わなくてもいい。
全般に高速移動を無理して使いすぎの印象。
結界中の高速カスリはクリアには不要。
特に道中はもっと低速移動を使うべき場面が多数。
あとボス戦は無理して正面を取りすぎ&前に出すぎ。
確かに前に出るとショットが全部当たって速攻できるけど、それだけ弾避けの余裕がなくなる。
密集地帯の弾避け能力はあると思うので(倫敦人形とかグァルネリとかを避けきってるし)、
敵の出現タイミング、弾消しのタイミング(BGMとリンクさせて覚えよう)を覚え、
自機狙い弾の誘導をしっかりやればクリアはそう遠くないんじゃないかなと思います。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/12(火) 01:33 [ v8XA6vHE ]
- >>472-474
いろいろとありがとうございます
参考にします
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/12(火) 21:41 [ y6PRDq2s ]
- 永夜抄やったあと紅魔郷、妖々夢やると驚くほど腕が上がったという話が良くあるが
今やってみたが結果は散々・・・紅Exパチュリーに伸されて道中死で妹に会えず
妖々夢ではゆかりんに静と動の次の通常弾でやられた(夢と現で3機ほどミス・・・)・・・
あぁーもうしょぼーん(´・ω・`)
- 477 名前: (ZUrANKGs) 投稿日: 2004/10/12(火) 22:09 [ MIany0Bg ]
- 突発告知
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1080492686/637-638
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/12(火) 23:59 [ BEc2xJto ]
- >>476
パターン忘れてるだけじゃない?
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 01:24 [ ey5g2ggM ]
- 精密避け力は確かに上がった気がするが総合的には多分腕落ちた
食らいボムが決まらない決まらない
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 02:02 [ sSXmJ8fM ]
- >>476
俺も479といっしょで、チョン避け上手・高速自機狙い弾あぼーんに・・。
決め手は食らいボムしかないが、紅妖はチキンボム連発をなくすために
しばらく練習しなきゃ。
自分のヘタレリプは、恥ずかしくて晒す気にもなれねー(´・ω・`)
ぶっちゃけ、アーケードより難易度低くね?>永
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 02:09 [ l95bb1Fs ]
- そもそも東方とアーケードを比べてはいけない。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 02:20 [ RovGNl4E ]
- というか、Hardでアーケード並みの難易度という想定らしいからね。
EXなんかはリトライを前提とした構成のような気がするのでこの枠には当てはまらなさそうだが。
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 04:16 [ xwHZWkRQ ]
- エヴェッカニア・ドゥーム並みの難易度あったらいいな
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 11:26 [ Lg8dibNA ]
- 喰らいボムに期待したらだめ。
早め早めのボムを。
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 12:02 [ s6Mf2avA ]
- 喰らいボムのタイミングって人間の反射速度と同じかそれより速くなかったっけ
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 12:17 [ Lg8dibNA ]
- 霊夢は辛うじて間に合うこともある。
他は㍉。
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:09 [ ImDDk05o ]
- 霊夢は辛うじてって程厳しくないなー。
全然予測してないときでも間に合うよ。
死亡確認してからボム回避できるから
どんな弾幕にもとりあえず挑戦できるのが好きだったんだが
永でボム二個使うようになったのがなー。
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:13 [ eBPmohB2 ]
- 「抱え落ち0にもかかわらず、ボムがなくなってクリアできない」
って状態になるまでは、ひたすらチキンボムが一番。
自分はむしろ、食らいボム使うのはチキンボム使うより下手な証拠だと思ってたりする。
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:34 [ 9wkBP..o ]
- ここで妖Phの話題って駄目かな…
藍の通常攻撃と荼吉尼天が絶望的で…
橙はだいたい見切ったのに…
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:42 [ l95bb1Fs ]
- 通常攻撃 →ボムれ
ダーキニー →覚えろ
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:43 [ WJgtD9QY ]
- 永夜抄限定ってわけじゃないから別に良いかと
藍の通常は藍のY座標よっても難易度が変わるけど、これは誘導できないので…(´・ω・`)
赤弾を抜けるとき、ずっと同じ隙間にいるのじゃなくて、最後の2列は隣の隙間に移動すると
2回目の赤弾も隙間に入れたような気がする
その次にくる自機狙い青弾は上移動で避ける
茶吉尼天は文字で説明するよりリプレイをみたほうが分かりやすいかと思う
欲しければリプ上げます
>>490氏も言ってるが通常攻撃はクリアしたいだけならボムで充分ですよ
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 15:54 [ 9wkBP..o ]
- 通常攻撃は諦めてボムることにします。
ダキニは…もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 16:10 [ rUZA6yDU ]
- 藍も橙も通常攻撃は敵の移動方向誘導出来るはずだから一定の方向に誘導すれば
結構楽になると思うけどその辺どうだろうか。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 18:26 [ XSYRHBxY ]
- 俺は普通に決めボムだったな
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 20:21 [ RbjUoiJ. ]
- い"や"あ"ぁぁぁぁぁ、ゆ"か"り"〜〜〜ン!!
俺は結界合わせて割ってた。
合わせられなかった頃はボムだった。
い"や"あ"ぁぁぁぁぁ、ゆ"か"り"〜〜〜ン!!
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/13(水) 21:52 [ fJ87sF.6 ]
- >>489
藍の通常攻撃はメイドや霊夢なら決めボムでいいと思う。
しかし、もしも魔理沙なら温存したいところ。
俺のパターンを書くと
①藍を左、右の順の誘導
②ここで赤弾バラマキ、藍を左に誘導しつつほぼ正面でかわす
③藍の2回目赤弾バラマキ、自機は前後だけでかわす
④藍が自機狙い青弾発射、引きつけてから③の赤弾の隣の隙間に移動
ようするに、赤弾バラマキを正面で受ければ前後の移動は制限されない。
次の弾は斜めから来るので前後だけでかわせるハズ。結構きついが。
あと、④の青弾がくるとき真横に赤弾がきてるとこれもきつい。
前後してタイミングをずらすか、スキマの中で小さくかわすか。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/14(木) 10:57 [ AvDiWFWc ]
- 青弾のラストは少し前に出て抜けると赤弾が避けやすくなる気がする
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/14(木) 12:32 [ SbvETnYs ]
- 魔理沙使うとPhはおろかExもクリアできないぜ・・・・
- 499 名前: 489 投稿日: 2004/10/14(木) 22:29 [ w2f.fvDY ]
- みなさんのおかげで藍通常とダキニが安定してきました。
これで安心して夢と現で絶望できます。
本当にありがとうございます。
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/14(木) 22:37 [ a6aU2XVk ]
- 夢と現の切り返しは、端っこで少し上に行って
米弾を上に誘導しておくとやりやすいよ。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/14(木) 22:52 [ zjz9Uwgw ]
- >>499
別の所の流石スレの次に見たんでチョトビビッタw
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/15(金) 01:42 [ .ZxnbMwk ]
- すまん、叫ばせてくれ。
「集 中 力 続かNEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!]
・・・・・・うし、もっかいがんばろう(`・ω・´)
はやく紅と妖消化して永にいくぞっ。
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/15(金) 22:26 [ mZ0Ioyzk ]
- >489
荼吉尼天は藍の真上に位置して、一周する間張り付いて打ち込み、
逆回転始めるところで右下隅(安地)へ。あとは1ボムあれば
なんとかなるかな。
自分はゆかりん前にノーミス3ボム目標でやってます。
みんなメイン使用キャラはどう選んでます?
妖夢が好きなんだけど幽々子単体のが先に進める…。
こーゆーときはやりやすいキャラで練習して好きな
キャラで本番、ってのが王道なのかな。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/15(金) 22:37 [ gxVIAP8g ]
- キャラの攻撃特性で動き方も変わるから
好きなキャラでやりたいならそれで練習するほうがいいんじゃないかな
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/16(土) 01:55 [ xgfXO2lc ]
- 荼吉尼天はちゃんと撃ち込んでれば1回しか避けなくて済むよ。針巫女だと12秒ぐらいで。
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/16(土) 16:46 [ DgWZcD2E ]
- 妖怪単体の天文密葬法がノーマルすら取れない……
ノーマルは密度高いし、ルナは弾速速いし……
完全に気合ですか?
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/16(土) 17:20 [ .tveVVzU ]
- >506
マリス砲で使い魔全部破壊しれ
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/16(土) 17:21 [ .tveVVzU ]
- …って、妖怪単体の話か。
そうなると完全に気合ぽ
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/16(土) 20:20 [ YtuNFdxA ]
- 気合よりもやるべきことをやるという感じかな
生き残ることよりもボスの正面をキープし続ける感じで・・・
- 510 名前: 506 投稿日: 2004/10/16(土) 23:15 [ DgWZcD2E ]
- とりあえずhardまではレミリアさまの火力でなんとか。
Lunaはなんとも……
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 13:23 [ rXbsjFeo ]
- 今日の成果
紅:ノーマルで初レミリア様ご対面!二つ目のスペルであぼん
妖:ノーマル虹川によってあぼん
永:ノーマルいつも通り魔理沙でぼろぼろ、うどんげであぼん
とりあえず、紅からクリアーするかな
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 16:54 [ 1a7t2tGU ]
- がんがれ、永は唯一初期残機設定でいきなりクリアできた、霊夢と藍のおかげだと思われる。
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 20:35 [ ThXW/.oE ]
- ゆかりんじゃなくて藍かw
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 21:36 [ MQj/8942 ]
- 他の方のリプレイってどうやって見るのでしょうか?
ある場所はわかってるんですが、どう見ればいいのやら、という状態です。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 22:10 [ aCdDqNmE ]
- >>514
?
ゲーム本体と同じディレクトリにreplayフォルダ作って中に入れておくと見れて
th0*_udxxxx.rpy (*は6~8、xは任意の文字)というファイル名にしておけば便利よ、ということではなく
何か別のトラブルですか?
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 22:30 [ D5JO85uM ]
- >>514
勘違いしていたらすいません。
拡張子がrpyのリプレイデータであれば、515さんの方法で見れます。
でも、lzhとかzip等といった圧縮ファイルになっているのであれば、
それを解凍するソフトが必要になります。
Google等で検索してソフトを探してみよう。
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 23:30 [ jw6CutK6 ]
- >>515
th0* じゃなくて th* じゃない?
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 23:36 [ ZvMYyWo6 ]
- 腕前晒し
通しプレイ:7機設定で、結界組と妖夢単体で何とかNor6Bクリアできる程度の能力
スペルプラクティス:全部合わせて153枚獲得する程度の能力
短期間に向いてるのか、それともスタミナなさすぎなだけなのか
_| ̄|〇
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 23:45 [ e1yK5Oqs ]
- >>518
貴方は俺ですか。両方とも殆ど同じだ。
ちなみにEXはどこまで?
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/17(日) 23:50 [ ZvMYyWo6 ]
- 結界組でフジヤマまで
通しじゃスペカなんてとても無理ですよorz
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 01:05 [ jAGo31jk ]
- >>517
あ、ほんとだ…
ご指摘どうもです;;実行ファイルと勘違いしていたようです
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 02:36 [ s/aQqmNU ]
- 漏れはどのペア使っても大差無い感じだけどなー
詠唱と結界が少し楽かなってくらいで。
霊夢単体は流石にアレだったが(;´Д`)
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 09:48 [ BiKyWavk ]
- 518です
ガイシュツだろうけど俺と、俺と似た状態の人のためにノーマルの難関を整理
4面…中ザコラッシュは詰みそうならボム。霊夢戦は低速→高速切替えの瞬間に珠(使い魔)で死なないように
5面…道中&てゐにボムけちらずに使う。うどんげは通常弾が既にスペル級だと思う事(笑)
6面…決死結界を封印するつもりで、その前にボム^^;
以上蓬莱の玉であぼんしてBADエンドを連発してる俺のアドバイスでした_| ̄|〇
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 09:54 [ c2vLErnU ]
- 蓬莱は残機・ボムに余裕があるなら
正面上下チョン避けで打ち込むと速い
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 13:44 [ GXqrD8E2 ]
- >>518
プレイを見ていないので分からないが、
うどんげ通常は「無理に高速にしない」「無理にアイテム蒐集しない」で幾分楽になる。
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 17:24 [ 4Vz.6T9c ]
- >518
スペルプラクティスで何枚取得しているかよりも、個々のスペルの取得率のほうが大事。
通しでやるなら一部を除いて75%以上は欲しい。(その一部が決めボムスペル)
スペルプラクティスで取れていても、1/5とか1/10では通しでやると気休めにもならない。
あと7機設定とのことだが、点アイテムは回収し過ぎないようにしてるか?
残機MAXでエクステンドしても意味がないぞ。
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 20:45 [ kHipOPBQ ]
- 1/50とか1/100とかは問題外ですね、そうですね。_| ̄|○
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 21:04 [ 4Vz.6T9c ]
- そこで決めボムですよ。
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 22:34 [ ij5zNQL2 ]
- 妖怪単体での壺中の天地(ハード以上)の有効なパターンありませんか?
妖怪がこんなに辛いなんて思わなかった・・・
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/18(月) 22:42 [ MBJ5crfc ]
- 画面下に貼り付いて一番下の使い魔を封印しつつ避けると
少し楽になる。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 05:59 [ 8mflU6yE ]
- 細かくてどうでもいいが・・・
>>523
蓬莱の弾はノーマルとイージーだ!
玉の枝はハードとルナティックだ!
ホント家具屋は地獄だぜーフゥハハハハー
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 08:12 [ Is5w0gmo ]
- 518です
冥界組でボムを効率良く使うことで驚くほど楽にNor6Bクリアできました
蓬莱の弾(間違いスイマセン)で残機ボムでゴリ押し、永夜返しALLミスでした(1:30→「夜明け」で夜明けorz)
問題は「冥界組なので4面が霊夢じゃない事」
対霊夢の練習するつもりだったのに(゚∀。)
- 533 名前: 久しぶりに妖やった感想 投稿日: 2004/10/19(火) 10:44 [ eUuOweDc ]
- ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい抱え死にしてるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…被弾しますっ、被弾しますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいボム持ってるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…弾が来るっ、当たりますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!決死結界ォ!!あっ、ああっ、ボーダーオブライフっっ!!!食らいボムさせてぇっ!!!
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 10:46 [ UMZjGPHg ]
- >>533
みサクラ点の稼ぎすぎだな。
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 11:31 [ BzaNEN7o ]
- 昨日、約五ヶ月ぶりに妖というか東方をやったら
>>533の様な感じだった。
前はLunaクリアできたのにNormal六面であぼーん。
二回目で何とかクリア。
そんな俺も今から永夜抄。全難易度終わるのは何時の日か。
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 14:36 [ HqwIwJUY ]
- >>534
>>533はみさくら改変じゃないぞ。
似非みさくら:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1067589613/
真正みさくら:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1094733404/
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 18:39 [ 0uUNjEYY ]
- マインドストッパーの楽なパターンってどこのリプが一番ですかね?
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 20:13 [ xudeSrJY ]
- 妖々夢、どうしても妖夢の弾幕がシャキーンのときの残像のせいで見えづらい・・・
最終手段でエフェクトOFFにしちゃうか。
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 21:15 [ 7GDe0KXk ]
- 遂に!遂にゆかりん倒しました!!しかもレザマリで!
アドバイスくれた皆さんありがとう!!
さて、次の目標は…と
紅 エクストラ(霊夢)
妖 ファンタズム(霊夢 咲夜)
永 ノーマル エクストラ(全員)
_| ̄|○
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 21:45 [ NBz0/ahA ]
- >>539
レザマリでクリアできれば霊夢と咲夜でもクリアできると思うよ、たぶん。
ボム多いし。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/19(火) 22:30 [ Bi7x6ywQ ]
- 昔妖々夢のリプレイについていろいろと指導もらったものですが、
そういえばこの前妖々夢ノーマルクリアできました(咲夜Bと魔理沙B)
ありがとうございました
その数日前に永夜抄をやったらなぜかノーマル一回でクリアできたのだが、この差はなんだろう・・
妖々夢はそれなりに練習してやっとクリアできる程度なのに
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 00:10 [ FOr3v3us ]
- 何とかノーマルクリアできるようになったけど、永夜返し全然とれないorz
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 05:11 [ A7sSfGP6 ]
- >>541
おめ。
永夜抄で使ってるキャラがなんなのかは知らないが、
咲夜Bも魔理沙Bも初心者向きじゃないと言ってみる。
>>542
俺はHardくらいなら何とかクリアできるけど、Normalの永夜返し全然取れないぞ。
まずはEasyのが安定するように練習しよう。と適当なことを言ってみる。
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 20:15 [ 5m6nnak. ]
- 初の妹様撃破。メチャ嬉しい。
魔札の魔理沙使用で残機0ボム1です。
ショットの威力に頼ったところが多かったですが。
つか、過去を刻む時計からは初めてで、その時点で残機0ボム2。
あー新記録だけど今回も無理かなーとか思ってたら…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
495年の波紋に至っては何かが憑依していたとしか考えられない…。
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 20:36 [ 70Eg9DxE ]
- >>544
てことはそして誰もと波紋どっちか判らないが初見ゲット!?
すげ〜!おめ〜!!
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 20:41 [ A5jGGlyw ]
- >>544
おめでとう。
ショットに頼ったという事は、恋の迷路は正面避けでしょうか。
星屑レヴァリエを撃っても追い込まれるし…。
あそこで必ず一機堕ちます…。
やはり妖Phより数段難しく感じます。
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 21:08 [ 5m6nnak. ]
- 実は、紅、妖、永、通じて初のEXクリアでした。
今回も、パチュ前の雑魚にすら一機落とされてたのに…。
>>544
ありがとうございます。
初見ゲットは波紋のほうでした。
もう頭真っ白でプレイ。指から先が勝手に動いていたという感じで。
そして誰もはボム使いました。最初の青弾に追い詰められてギリギリで。
>>546
ありがとうございます。
…そんな風に避けられるものなんですか。知らなかったです。
ショットに頼ったというのは、出来る限り正面を維持ということだったのですが、
こればかりは必死に回って回って…でも、私もやっぱり一機落ちました。
オモイカネとか蓬莱とかも苦手ですし。
なんとか再現できるように、そして他のEXもクリアできるように修練します。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/20(水) 21:09 [ 5m6nnak. ]
- すいません、アンカー間違いでした。
>>545 さんです。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/21(木) 21:34 [ w0ynjclE ]
- 紅魔郷のノーマルが未だクリアできない俺に愛の手を。
レミリア様のスペカの避け方を教えてくだされ。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/21(木) 21:43 [ VkMglxpg ]
- クリア目的ならレミリアのスペルは全部ボムって、
他の所をノーボムで切り抜けられるように練習した方がいいと思う
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/21(木) 22:37 [ 4guiKPik ]
- 紅魔郷は彩雨までノーミスでいけたら後はいかに抱え落ちしないかでした
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/21(木) 22:48 [ TH95gdhg ]
- もちろん残機は5でGO!
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/21(木) 22:59 [ w0ynjclE ]
- OK,惜しみなくボムったらクリアできちまったぜ。
みんなありがとう。
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 01:43 [ xu.htMgA ]
- インペリが取れない…。
4段目までは安定するんだけど…。
5,6段目は誘導できるんでしょうか。
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 02:01 [ sIFiEnso ]
- >>554
できるよ。
うまく誘導して五層ある段幕の内側三層のスキマを縦並びにすると安定する。
最初の二層を斜めにチョンチョン抜け残りを真上に一気に抜ける。
- 556 名前: 554 投稿日: 2004/10/22(金) 10:32 [ 4q177Dps ]
- >>555
どうもです。
縦並びにするというイメージはあるんですけど、壁がどのタイミングでどこを狙って伸びるのかがわからず、
運が悪いと画面端で詰む…。
もうちょっと自分のリプでも見ながら検討してみます。0/250orz
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 16:09 [ p8Bu7JDU ]
- サイレントセレナと賢者の石の抜け方を教えてくだされ。
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 16:50 [ iehvTrdE ]
- ある程度の弾幕の傾向があるからそれを掴んでおいて、
あとは気合いとしか。
なるべく隙間の大きい所に入るようにすると吉。
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 18:01 [ miTp8jxE ]
- 気合避けすべてに言えることだぁね
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 18:12 [ 1ICIhi0o ]
- 昨日初めて永夜EasyのFinalAをノーコンクリアできました
STGでEDみたの初めてです・・・
そこで次を目指す前にどなたかアドバイスお願いできないでしょうか
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_0949.zip
永夜Easy結界組 残り機5設定です
よろしくお願いします。
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 18:16 [ wQTDmvTs ]
- >>557
紅魔郷は開始からダメージが入るので
常に正面とって速攻かけると良いと思う。後は気合。
まぁ、賢者の石はP回収したり、直前でボム打つと楽できるけどね。
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 18:50 [ v4fe7W3c ]
- 妖々夢のNormalってみんな点数どれぐらい?
俺は一応6億が最高なんだけど。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 18:51 [ JixBoIOQ ]
- >>560
もうノーマルでも問題無いくらいの腕みたいだね。
気になったとこは
・永は1UP限界までの得点アイテム数にはかなり余裕があるから
きつめのところは無理して取りにいかないほうがいい。
特にイナバ戦は上回収に行くのはクリア狙いならやめといたほうが。
・復活即ボムのクセは勿体無いので早めに直そう
・5面、イナバスペルの弾は幻惑中や消えてるときには当らないので
思い切って前に抜けるように心がければ安定するはず
・1UPやボムを取りにいくのが難しそうなら迷わずボムで回収しとこう。
特にボム二個出るとこ
クリアおめでとう。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 19:26 [ foNpgXso ]
- >>560
クリアおめ。残機3でも十分クリアできると思うよ。
>>563以外に気になった点を上げておくと
・ゆかりんは前に出ても攻撃力変わらないから、
無理して前に出なくていいよ。特に6面。
・妖側の逢魔が時だと攻撃力がちょっと上がるから、
意味もなく霊夢で刻符を取らない方がいいかも。
・ボスの出す点アイテムは取りに行くならさっさと行く。迷わない。
取れないと思ったらさっさと引き下がっていいから。
・慧音通常はちょっと使い魔を壊すと劇的に楽になる。ちょっと危なげだったので。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 19:57 [ dIX5chsw ]
- >560
4面道中まで見たけど、パワーがMAXになってからは人妖の切り替えをしなくてもアイテムは自動回収される。
切り替え回収にこだわってアイテム回収がかなり危険なことになっている箇所が結構あった。
他のキャラでもeasyクリアを目指すだろうから、ノーマルを始める前にこの癖を直すように気を使ったほうが良いかな。
- 566 名前: 560 投稿日: 2004/10/22(金) 20:10 [ 1ICIhi0o ]
- レスありがとうございます
アドバイス見ながらリプレイ見直していて反応遅れました・・・
>>563
>きつめのところは無理して取りにいかないほうがいい。
確かにそうですね・・・
イナバからは危ないので上回収を控えるようにします
>復活即ボムのクセは勿体無いので早めに直そう
これも無駄でしたね・・・onz
この癖を直しつつ抱え落ちを減らすように練習します
>思い切って前に抜けるように心がければ安定するはず
上に行けば下がるだけで避けれるんですね・・・
リプレイ見直して納得です。
>1UPやボムを取りにいくのが難しそうなら迷わずボムで回収しとこう。
確かにこれで死んでるとこもありましたね・・・
ボム2個のところでもったいないことしていたので次からは迷わず使うように心がけます。
>>564
>ゆかりんは前に出ても攻撃力変わらないから〜
了解です。いらんとこでつっこみすぎてるんですね・・・
>意味もなく霊夢で刻符を取らない方がいいかも。
これは全く意識してませんでした。
余裕ができてきたら意識してみるようにしてみます。
>ボスの出す点アイテムは取りに行くならさっさと行く。迷わない。
迷いすぎですね・・・onz
563さんにも指摘されたのでイナバ以降は取りにいくの止めてみます。
>慧音通常はちょっと使い魔を壊すと劇的に楽になる
なるほど・・・
ちょっとPlacticeで練習してみます。
563さん、564さん、どうもありがとうございます。
やはり客観的に指摘してもらうと自分で気づいていないことがいろいろ分かるので
目から鱗です・・・
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 20:15 [ 1ICIhi0o ]
- >>565
さらにレスありがとうございます。
なるほど・・・
そういえばhelpに書いてましたね・・・
弾避けるのに必死ですっかり頭からそのことが抜けてました。
次からは気をつけてプレイしてみます。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 20:55 [ AppcnwW2 ]
- >>560
|∀・)見たよー。クリアおめ。
563の「復活即ボムのクセは、勿体無いので早めに直そう」が気になったところ。
あとは「ボス戦で使い魔殺しをやったほうが、弾避けが楽な場面が多い」くらいかな。
抱えボムで死亡を無くすことに気をつければ、残機3クリアも余裕っぽいしね。
ふつうにNormal移行しておkかと。Bルートラスボスの弾幕は、慣れでなんとかなるはず。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/22(金) 21:24 [ 1ICIhi0o ]
- >>568
アドバイスありがとうございます。
復活即ボムはもったいないですよね・・・
早めに直すようにします。
使い魔殺しはちょっと慧音で練習してみたら前より楽になりました。
ただそれに熱中しすぎて弾に当たってしまったのでもう少し練習してみます。
抱えボムはほんとにもったいないですね・・・
リプレイ見直してみてもボムが無くなって気合で避けるしかない場面が2回しかなかったのが
いかに抱えボムが多いか現れてますね・・・onz
結界組の決死結界も満足に発動できない反射神経なので
早め早めのボムを心がけてみます。
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 09:17 [ 6bhe5YSw ]
- >復活即ボム
前スレで、妖Easyでそれやる人のリプ見たような。
その人はクリアしてたんで別の人だと思うけど。
彼は今頃Exの攻略とかしてるんだろうか。
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 10:28 [ YCcEx5/s ]
- あー昔自分もやってたわ>復活即ボム
妖々夢が初シューティングでEXやる前あたりまで。
無理にパワーアイテム回収に行って
自機狙いとかがメチャクチャになってボム。
つーか、最初は回収自体が面倒で打ってた気がする。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 12:46 [ ht6zmiy2 ]
- 俺も復活ボムやってたんだが、止めたらちょい先まで進めるようになった。
無敵時間の間に上までいって、回収してポジション復帰、程度なら無意味という結論に・・・OTL
- 573 名前: 289 投稿日: 2004/10/23(土) 13:55 [ WRks0GJE ]
- やたー蓬莱の薬Normal取れたよー。なんかコツがつかめたのかHardも取れた。
ってか最後の全方位は難易度ほとんど変わらないと思った。これならLunaだって・・・。
当たらないと思って動かないと被弾して、避ければ違う弾に当たるってのを何度繰り返したことか。
途中で集中力が切れかねないのが最大の問題かなー。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 14:42 [ K.uxm5eU ]
- お、偶然。
自分も蓬莱の薬Normal取れた。
自分の最大の弱点は、「避けている最中の弾に当たる」だな。
隙間にあわせる→周囲の弾の隙間を探す→移動→被弾って感じ。
意識的にゆっくりやったらわりと楽に取れたなぁ。
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 15:33 [ hSSEQKjU ]
- >>573
>これならLunaだって・・・。
ああ、うん、まあ百聞は一見にしかずだ。
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 15:51 [ Mu9Z9z6w ]
- Luna最後の3秒に絶望する姿が見える。
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 16:42 [ t/mAu8YU ]
- いや、意外といくかも知らんぞ。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 20:23 [ hhDw83vM ]
- >>562
10億越えが上級への扉ってのが定説だったような。
個人的には12億いったらかなりのもの。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/23(土) 23:13 [ IHthV9yo ]
- 永夜抄スペルカード100パーセント中の80パーセントォォォ!!・・・
ラストワードは抜きにして通しで出すのが辛い・・・特にラストスペル。
そろそろ残機設定解禁するか・・・紅妖と残機5でやってたのにクリアするだけなら随分と簡単になったもんだ。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 03:57 [ DZSSOLpA ]
- ラスペはプラクティスで出せば?
- 581 名前: 579 投稿日: 2004/10/24(日) 10:49 [ 0oyN9sI2 ]
- >>580
やってるよ、10回以内でだいたい出てるから良いけど・・・(つД`)
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 15:04 [ XO8dOqwg ]
- 霊夢単体Hardで蓬莱の玉まで残1ボム2
キタ----と思ったらボム全部使い切って落ちた…。
もうこんなチャンスなかなかねぇよorz
以上チラシの裏
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 16:07 [ 48pfO1sk ]
- そこまで行けたのなら大丈夫だ、そのうちクリアできる。
俺も玉の枝残り1〜2ドットくらいで落ちてしばらくトラウマになったが、無事クリアできたぜ。
何とかなるさ、がんばれ。
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 17:15 [ 1jIz8JAo ]
- 玉の枝猛特訓しなさい。さすれば1ボム以内で抜けれるだろう。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 17:27 [ HHaZiuUM ]
- 生者必滅、2周回転→左下に抜ける→右へ
やっとここまで行けた、あとは切り返しのタイミングか……。
閑話休題、反魂蝶時のゆゆ様の動きってランダムですか?
何度やっても誘導が上手くいかない。
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 17:42 [ cZ6uidv2 ]
- >>585
反魂蝶の誘導?
…ゆゆ様は少しづつ左に移動…だけじゃないのか?
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 17:43 [ 2fFZn9xw ]
- 反魂蝶ゆゆこの位置は段々左にずれていく・・・誘導は不可。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 17:54 [ HHaZiuUM ]
- そんな単純な動きだったとは orz
すばやい返答ありがとう、がんばってくる。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 21:32 [ 7UQ6TRh. ]
- 霊夢単体ハード、VS輝夜まで4機もっていったらライフスプリングであぼ〜ん・・・
最低6はないと無理っぽい。てか、4面時点で9機ないとそれ以上はやるだけ無駄
とおもってやり直してる。ルナ輝夜なんかみたことないし。
先は長い・・・。というか、俺の腕はこの辺で打ち止めなんじゃなかろうかOTL。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 21:52 [ nDj6CzUA ]
- >>589
輝夜に残4なら万々歳なんだが…。
4面で残9って、どうやったらそんなに増やせるん?
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 21:56 [ 7UQ6TRh. ]
- >>590
あ、ごめん、スタート7にしてるんで^^:
てか、それでもノーマルはギリギリ・・・
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 21:58 [ qDHFzB/o ]
- 設定変えれば
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 22:50 [ /5EHNRn6 ]
- アドバイス的覚書@霊夢ハードプレイ
・喰らいボムしない、極力決めボム
基本中の基本で超重要、二発打った方が弾消し回数も攻撃力も無敵時間も上ですよ
・最初でエクステンドし過ぎない
7機だとカンスト1UPになることもしばしば、一機が一ボムになるぐらいだったら
そこまでにがしがしボム使ってわざと死んでボムを補給(3面中ボス〜4面道中
・逃げれるときは逃げる
スターライトタイフーン・マインドブローイング・蓬莱の玉の枝など
まともに戦うよりかは時間切れ狙いの方が集中力使い過ぎなくて良い感じ(マインドは取れるけどね)
蓬莱の玉の枝は最初は自力で弾がバラけてきたらボムの無敵時間を使って逃げ切る
・稼ぐ必要はない
必要なのは生きるために必要なもの、無理して上部回収はしなくても大丈夫
6Bに行くんだから点アイテムは最後まで集め切れますよ
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 23:15 [ 7UQ6TRh. ]
- >>593
むう、なるほど・・・6機くらいのほうがいいのかな。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/24(日) 23:35 [ IervYU2E ]
- ボム所持数0や1でカンストエクステンドしてボムが増えるくらいなら、
直前で死んでボム3にしたほうがどう考えても得だ、っていう話しだから、
その点に気をつけてさえいれば、初期残機は多い方がいい
- 596 名前: 追記 投稿日: 2004/10/24(日) 23:52 [ /5EHNRn6 ]
- 残機9でエクステンドするとボムに1追加
目一杯集めると最初は2面道中でエクステンドするはず
もし序盤は安定していてボムを使うこともないなら紅妖のときみたいに
上部回収しないでパワーアイテムのみ自力で回収するといいよ
3面あたりからボムか撃墜の可能性は上がってくるから
この辺からはいつもどおり上部回収をすればいい
もしボムを使うようでも点アイテムを集めるペースを遅くすれば一機無駄にしなくてもすむ
9機0ボム→エクテンド9機1ボムより
9機0ボム→ミス→8機2ボム→エクステンド→9機2ボムのほうが得なはず
とにかく生きることが最優先、スペカゲットよりどうやったら安全かに気を配ってみて
そんなに急がなくても博麗アミュレットがありますぜ、
メインをたまに当てるぐらいの気持ちでも大体何とかなる、逃げ切り優先で。
絶対倒さなきゃいけないのは各面中ボスなど貴重なアイテムを落とす奴ら
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 00:54 [ qZxqSK3w ]
- あとちょっとした小技として、スペカ中残り1ボムならあえて喰らって瞬を使うと威力がお得。
- 598 名前: 590=582 投稿日: 2004/10/25(月) 01:27 [ b.0V2HF. ]
- 馬鹿か俺orz
いつも設定デフォだから考えても見なかった。
その時は奇跡的に上手くいって、抱え落ちもほとんどなく、くらいボムも2,3回だった。
とは言え、まだできる余地は残ってるわけだ。頑張るよ。
- 599 名前: 589 投稿日: 2004/10/25(月) 02:04 [ kdLxacaU ]
- ライフ1、ボム0で玉の枝まで到達・・・!
がっ・・・!わずかに及ばずっ・・・!
今一度っ・・・!次こそは・・・!
輝夜を脱がしにっ・・・!再挑戦っ・・・!
マジもうちょいだったのに・・・
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 14:38 [ NmWuU9HU ]
- はぢめてマックス設定でノーマルれみりゃ様越えた……
遠かったよ……そして狂を見て鬱死。
生粋のマリみさ(正面取れる高速系使いオンリー)なんで、他が互換性無い……
やる事は大抵「速攻orあぼーん」だし。
STGの基本がなってないんだなと痛感。
まずは抱えボムを無くそう運動
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 17:29 [ /FgmG7ZQ ]
- 蓬莱の薬ノーマル取れねー・・・魔理沙速すぎて事故るよ。
メイン機の結界組でも取れんし・・・_| ̄|○
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 17:49 [ OXrCd18k ]
- 魔理沙だと最初の青弾が一番しんどいな。
- 603 名前: 289 投稿日: 2004/10/25(月) 18:51 [ gv6ltf3I ]
- 正直スマンカッタ。蓬莱の薬Lunaありえないから。なんだこのラスト5秒。
夢想天生が簡単に見えてきた・・・。まあ残りも少ないんで地道に練習します。
>>601
気の利いたことは言えないが、がんばれ。
魔理沙の性能に慣れるためにしばらく普通に使ってみると良いかも。
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 19:45 [ uGLv63Go ]
- >601
素直に撃ちこみやめて低速使えよ・・・
魔理沙の低速は底辺だぞ。
- 605 名前: 601 投稿日: 2004/10/25(月) 20:01 [ /FgmG7ZQ ]
- >>602
青弾はすぐ終わるからええんやけどね・・・
>>603
慣れか・・・しばらくやって無理そうなら試してみる。
あと、なんとか結界組でノーマル取れた。
>>604
ラストワード出現条件があとこれだけだから他の機体には譲れんのよ。
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 20:04 [ IvrWJ3nY ]
- 普通に魔理沙で低速にすればいいやん
- 607 名前: 601 投稿日: 2004/10/25(月) 20:31 [ /FgmG7ZQ ]
- あんな弾密度で高速魔理沙を操れるゴッドハンドなんてもってへんて・・・もちろん低速、鬼門は緑と最後。
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 20:39 [ IvrWJ3nY ]
- もしかして人間単体だと低速しか出来ないとでも思ってるんじゃないだろうな
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 20:40 [ IvrWJ3nY ]
- 逆だ、人間単体だと高速だけじゃなくて低速移動も出来るぞ
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 20:44 [ 2kEB.v6Y ]
- 結界組に慣れすぎると、魔理沙低速でも避けにくく感じてしまう。
結界組では楽に取れたのが魔理沙だと妙に取れない・・・。
- 611 名前: 601 投稿日: 2004/10/25(月) 20:58 [ /FgmG7ZQ ]
- >>608-609
わかっとるって、まだ30回で量は多くないかも知れんが
時間が長いから息が詰まる、残り2秒死が5回ぐらい・・・
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 21:09 [ LsdnopiI ]
- ラストは白弾、黒弾が重なる前に抜ける、重なってたのが離れたら抜けるってのを
意識してみれ・・・あとは技術と視力と腕力と根性の問題だ。
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/25(月) 21:52 [ kdLxacaU ]
- だめだ〜!!
どうしても玉の枝でおちる・・・。
ボムつかってもダメはいるまで持たない・・・。
玉まで5機くらいもっていかないと駄目なんじゃなかろうか
- 614 名前: 601 投稿日: 2004/10/25(月) 21:57 [ /FgmG7ZQ ]
- >>612
取れたー! ・゚・(ノД`)・゚・ そのアドバイス見てからやったら4回で取れた・・・
今まで馬鹿正直に真下で左右移動だけで避けてたのがいかに阿呆な行為か分かった・・・
ありがとう、ありがとう・・・
で、夢想天生にチャレンジ、アドリブで残り8秒まで行ったがだんだん弾密度が・・・_| ̄|○
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/26(火) 09:01 [ weErj09o ]
- >>613
切り返しはボムで誤魔化して、
時間切れを狙ってみれ。
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/26(火) 11:01 [ JnAaZCUg ]
- 最初からボムるつもりなら積み覚悟でチョン避けで時間稼いだほうがいい
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/26(火) 18:43 [ IufxE9/E ]
- ボムが使用不可の場合はどうするべきでしょうかね?
スペカラスト一枚、蓬莱の玉の枝が無理っぽい。
切り返し方がよくわからんのですが。
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/26(火) 19:07 [ uOeYbS.U ]
- >>617
漏れは冥界組使用で、とりあえず端から少しずつチョンチョン動いて、
反対の端に近づいてきたら、反射が起こっていない一瞬の間を衝いて
高速で端に移動して切り返したらほぼ左右のみでいけた。
やってることは夢と現が2倍速の間隔で発射されてるのと同じ感じかな。
何十回もやってればそのうち切り返しのタイミングが見えてくる。
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/26(火) 22:37 [ B.gNbDvM ]
- hardの玉の枝なら>618が言っているように、
弾が画面端で跳ね返り終えたら大きめに移動すると切り返しに十分な空間が得られる。
あとは固定弾で詰まないようなタイミングでこれを行えば切り返せる。
何度も練習して詰みやすいときと詰みにくいときを覚えればそれなりに避けられるようにはなる。
切り返しの基本だから慣れておくといい。
固定弾の速度が速めだから混乱するだけだ。
ルナは見たことないから知らん。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 01:28 [ hiipTA4k ]
- Luna は、もう避け方を完全にパターン化するしかないね。
何度もやってりゃ道が見えてくるけど、
結構シビアで辛いことには変わりない。
Hard までは、何度も練習すれば
十分通しでも取れるようになるスペルだと思う。
Luna やりまくれば、Hard がヌルく感じると思うけど、
Luna は先ず見るまでも辛いんだよね...。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 11:42 [ nsvXoNKo ]
- 一回は切り返せるんだけど二回目で積むなあ。
- 622 名前: 617 投稿日: 2004/10/27(水) 16:30 [ H7HsvT5M ]
- >618-620
お陰さまで取れました。
ついでにルナでした。
タイミングを固定弾の色で覚えるようにしたところいくらかマシになりました。
全部同じ色の固定弾だったら覚えるのに二倍ぐらいかかってたかも。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 17:16 [ vfub0722 ]
- ルナが先に取れてて残り一枚つまってるのが
ハードとかノーマルだったらそれはそれで凄いな
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 18:13 [ reDdyntQ ]
- 永ノーマルをやっとクリアーできる程度の腕で
紅ノーマルやってみた
めちゃくちゃむじいいいいいいいいいい
中国は玉が鮮やかなせいで目がチカチカするし
パチュはなんか正面とらしてくれないし
咲夜は強化されすぎいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
残機5機コンティニューありでもレミリア様見れねえYO!
誰かアドバイス求むorz
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 18:17 [ OcMoJ9hc ]
- とりあえずボムれ。話はそこからだ。
あとは気合い避けのスキル向上。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 18:18 [ 7oucFIA. ]
- まずコンテしたら5面で終わるんじゃないのか
いや、自分体験版しかしてないけど
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 19:00 [ aodSQOXI ]
- 紅はイージーが5面までで、ノーマル以降はコンテありでも6面まではいける。
エンドはバッドだったかも知らんが。
つまりEXの条件が一番きついのが紅。
でも所詮はノーマル、そこまで鬼でもない。
>624
ボスの移動はランダムなので、頑張って追いかけてくれ。
あと妖、永に比べて弾の判定が大きいので注意しとけ。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 19:40 [ rje.Qz9E ]
- つーか紅はボム配分ガチガチに決めとこう。
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 20:01 [ rds0y842 ]
- ルナ蓬莱の薬ラスト息止めてたら心臓破裂するかと思った。
もう少しでZUNさんはじめ色んな人に迷惑をかけるところだったぜ。
でもまあ取れたので良し。
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 20:03 [ rX4JUpgI ]
- 実は紅5面道中は1面並に簡単。
・開幕は画面上端に貼り付いて、自機狙いをチョン避け
・中ボス咲夜の頭を自機のスカートの中に突っ込んでショットを当てて、時間ギリギリにとどめ
・ミスディレクションでも時間ギリギリまで粘って、後の雑魚ラッシュを無くす
これをプラクティスで練習するべし
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 20:45 [ rjwkAAfo ]
- >>630
それしばらく気が付かなかったんだよなー。
すげー下手糞だったころ、やっとの思いでNormalクリアして
自分のリプ観てたら( ゚д゚)ウエスキマダラケ
まあ下でもそんなに難しくないけどね。
>>624
というわけでリプを見てみよう。なるべくなら自分で取ったやつ。
いろいろ発見があるはず。
食らいボムは受付時間が凄く短いので、あてにせず、
難しいのが来たらボム、弾いっぱい撃たれたらボムって感じでw
紅はスペル開始時からすぐダメージが入るので速攻を心がけよう。
あとは慣れ。
プラクティスで後半のステージを1ミス位で抜けられるように練習。
永Normalクリアできる腕前があるなら、もう何度か挑戦して慣れれば
楽勝でクリアできるようになると思うよ。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/27(水) 23:04 [ /OhWWOYg ]
- やりました!遂に霊夢単体ハードBクリア出来ました!
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1005.lzh
記念UP
玉の枝のアドバイスくれたみんな、ありがと〜
よし、次はラスぺ30枚ゲッツ!ソレが出来ればLWはすべて出現する!
クリアじゃないところがミソw
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 03:59 [ zlBYdCTk ]
- やっと永EXクリア
インペリ出せなかったからもう一度やろうと思うんだけど
どのスペルの取得を狙うのが一番やりやすい?
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 06:14 [ tpz83cPs ]
- フェニックスの尾とフジヤマ以外は安定すると思うよ。
私はネクストは未だに決めボムだけど('A`)
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 09:21 [ BDzmhaFg ]
- ネクストはオールドよりやりやすいと思うよ。
オールドは弾幕の形が2セットで1ループだけど、
ネクストは1セット1ループだし、ネクスト弾遅いし。
一度スペカプラクティスで練習してみれ。
多分、ずっと決めボムばかりしてるから取れないだけだと思うよ。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 16:54 [ XcK29ZnU ]
- いや、スペカプラクティスでも 2/135とかなんだ…>ネクスト
高速低速で使い魔の攻撃が変わるんだっけ?
移動をどちらかに絞ってパターン化した方がいいのかな
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 17:03 [ IGFP4Is. ]
- そら当然。
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 19:02 [ YocLpW22 ]
- 攻略wikiは見てる?
常時低速でチョン避けしていけばそれほど難しくないはず
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 19:11 [ HVyzrotg ]
- オールドもネクストも自機狙い弾と固定弾の組み合わせだからな。
EX中でも簡単な部類に入ると思うぞ。
自機狙い弾はチョン避けしてれば当たらないので、固定弾に意識を集中するのだ。
- 640 名前: 636 投稿日: 2004/10/28(木) 20:40 [ 7SFBXvHs ]
- >>ALL
さんくす(つД`)
少しでも早く倒そうと、可能な限り高速で撃ち込んでいたのが
そもそも間違いだったのか…
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 21:14 [ sCSRBqUw ]
- 永夜、とりあえず全スペカ見てLW全部取るのを目標にプレイ中
昨日Bルート6キャラとLS30が出せて取れた
残るはまったく手をつけていないLunaとEX3キャラクリアだが
霊夢HardBルートを残機Maxにしてもぎりぎりの漏れがそこまで行けるのか
ExのLSもプラクティスでも取れないしそろそろ大きな壁を感じる
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 21:27 [ KYo8I08Y ]
- 魔理沙単体龍の頸の玉で詰まったので
ネタに入ったら以外に簡単に取れた
結果
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1011.zip
なんかくやしいなあ
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 21:53 [ 6TgsiU9k ]
- >>641
大丈夫。ルナはコンテやってもいいし、EXは一回クリアできればあとは
意外と簡単だから。
むしろ、霊夢ハードBの方がよほどムズカシイ
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 22:34 [ 9V2nXNu2 ]
- >>643
いや、ルナ6Bの方が難しいと思うぞw
コンテ不可だし。
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 22:55 [ nCpOn.go ]
- ルナはコンティニュー可、使用キャラ不問としか書いてないから
6Aでも構わないかと…
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 22:57 [ RAT4ox/M ]
- もし>>644の条件だったら間違いなく暴動が起きてるなw
クリア率15%らしいし
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 23:07 [ 6TgsiU9k ]
- >>645
コンテありでOKだったよ
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 23:35 [ UiFNVnBw ]
- >>646
だがしかし、その15%の中にはぎりぎり6Aをクリアした程度の人間がどれだけいるのやら。
蓬莱ただ一枚のせいでBの方が難しいと思う。
っていうか>>644の条件だとそれだけ桁違いに難しいな。
それが達成できる程度の能力があれば全スペル取得できそうだ。
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 23:36 [ YocLpW22 ]
- 641には「全スペカ」とあるから、それを満たす為にはルナ6Bも必要だな
LWを全部見る為だけなら、ルナ6Aだけクリアすればいいけど
かくいう俺もLWは全て出現はさせたが、ルナ6Bは手をつけようとは思わない
LWも耐久以外は取得したけど、あの三つは取れる気しねー
- 650 名前: 514 投稿日: 2004/10/28(木) 23:42 [ kYPtJVCg ]
- 果てしなく今更ですが…
>>515さんの言うように拡張子がrpyのファイルをreplayフォルダに入れて
起動させてリプレイを選ぶとそこで止まるんです。
PCに問題があるんでしょうか?
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/28(木) 23:48 [ 7SFBXvHs ]
- >>649
ブレイジングスターは簡単だと思うけど…
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 00:02 [ z1p7O0/s ]
- 絶対無理だと思ってやってなかったEXアリス単体と咲夜単体、やってみたら一発で両方とも
クリアできてしまった・・・
後半になると咲夜でもかなりダメージ入れられるようになるから、アリスのほうが難しいかな。
- 653 名前: 641 投稿日: 2004/10/29(金) 00:09 [ XCL7rcwo ]
- 漏れの実力じゃ全スペカ見るの無理だort
Lunaやってみたけどノーマル設定で1面で即コンテニューさせられた挙句クリアできず
残機Maxでトライしなおしてコンテニュー連打で6Aクリアが4:30
6B以前に道中のLSさえ見れやしない
とりあえず西行寺が3桁やってもパターンさえ見えてこないからwiki逝ってきます
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 00:26 [ tZqQgWr6 ]
- >>651
ひたすら気合だから、動きを覚えるよりは簡単だと思うけど
毎回残り13とか15あたりで落ちてしまうんだよね
その先も更に密度が高くなると思うとちょっとめげる。振動もきつい
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 00:28 [ A7jlMkKM ]
- いやぁ・・・あのアンケートは初期残機問わずのクリアした最高難易度を選択するという形式。
3機設定でクリアした人は15%からかなり下回るんじゃないかなぁ・・・
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 15:33 [ Fow4SI86 ]
- >>653
道中のLSはpracticeでやり直せば良い。
まずは全部の面のpracticeを出せるようにすること。
ってそれがまず果てしなく遠いんだが。Luna6Bとか。
>>650とりあえず本体を1.00dにしてみるのはどうだろう。もうやってるかな。
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 16:10 [ Hg1POCVg ]
- >>655
俺も7機設定クリアでチェックしたな
(妖はデフォ残機でクリアしたけど)。
あれはデフォ残機(以下)でアンケートとって欲しかったね。
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/29(金) 19:57 [ e1vkpfM6 ]
- >>657
自分は逆だな、ノーマルだけど・・・orz
- 659 名前: 624 投稿日: 2004/10/30(土) 20:35 [ .zD2kECM ]
- >>625-631
アドバイスありがとう
なかなか時間がとれなかったのですが、今日まで練習した成果を
中国 かなり安定してきた
パチュ 道中で死ななくなった、ただ、プリンセスウンディネ未だに取れないorz
咲夜 道中で死ななくなった、対咲夜はほぼ気合なのでまだ少々不安定
とりあえず、ご飯食べて、ひさしぶりに通しでやってみます
首を洗ってまっていろレミリアさま!!
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/30(土) 20:39 [ c0t01jvo ]
- ウンディネは捨ててよし。つーか捨てれ。
- 661 名前: 624 投稿日: 2004/10/30(土) 22:38 [ .zD2kECM ]
- おk、レミリアさまに会うことができたぜ!
一つ目のスペカで即死したけどなorz
ていうか、通しだとぜんぜんダメだった
たまたまボムをうまく使えたくらいのゴリ押し・・・
今日は寝てまた明日挑戦しよう
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/30(土) 22:44 [ TGmLP9wg ]
- 1〜3面で1ミス
4面で2ミス
5面で2ミス
6面で3ミス
ぐらいを目安にすればなんとか。
道中で死ななきゃどうにかなる。
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/30(土) 23:24 [ elgvgyJU ]
- 紅魔郷は余裕ないよね。>>662のペースでいってもあと1回余計に死んだらゲームオーバー。
個人的には、上手くいけば3面までノーミスが狙えるくらいじゃないと、クリアは難しいと思う。
勿論、ノーミスにこだわってボム抱えて死んじゃうのは愚の骨頂だけどね。
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/30(土) 23:45 [ mKvhQKY. ]
- 彩雨までノーミスノーボムでいければ後は一枚につき一発撃てる
4面毛玉、5面ばら撒きをパターン化すればだいぶ余裕が出来る
かする・上部回収、点数稼いで早めのエクステンドだ
久しぶりに紅起動、霊夢Aノーマルクリアしたが・・・
妖永でレベルが上がっていたとはいえ紅はきつかった
被弾→フルパワー弾消しを何度繰り返して助けられたか・・・
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 01:39 [ IekqWLng ]
- 漏れは永をやってから紅やると紅がとても難しく感じる
どうも紅は細かい玉が永よりも多い気がする
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 03:12 [ 7/Mht18c ]
- 難易度の話はよく出るけど、
妖と永は微妙だけど、紅が一番難しいって意見は大体一致してると思う。
私的には、
難しい準で、紅>妖>永と思ってる。
妖は1周の時間が長いのが辛い。点数狙うとボム撃てないってのも。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 07:14 [ NyyOSR2w ]
- 永はパターン化すりゃなんとかなる弾幕が多いからな
それに対して紅は気合い避けが多いから事故も多い
あとなにげに当たり判定が妖以降と違う(気がする)から被弾してることもあるし
けど面白いよな、紅は
- 668 名前: 624 投稿日: 2004/10/31(日) 08:02 [ ZiGi7WgA ]
- ついにコンティニュー3回の後レミリアさま撃破しました!
そしてバッドエンドorz
4面ウンディネボムるようになったらいともあっさり行けました
よし、次はノーコンだ
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 12:01 [ j0/n3rf. ]
- >>667
紅は妖・永より弾の当たり判定が大きくないかな?
大玉とか、妖のつもりでカスろうとしたら被弾したよ。
あとこれは個人的な事だけど
・ボス戦の敵位置表示
・森羅結界&決死結界
・フルパワーでなくても低速モードでアイテム自動回収(永)
・使い魔本体撃破による弾消し(永)
これらの点が妖・永(特に永)の難易度を下げてくれてる要因だと感じてる。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 13:23 [ 6hRdTzW2 ]
- 大玉中弾はかなり違うよ>紅
あとボスの移動が自機位置関係無しにランダム入ってるのが多い。
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 15:12 [ f7B6FtEU ]
- 漏れは当たり判定点が表示されないのが一番でかいな。>紅
あるのとないのじゃ避けの自信が全然違う。
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 15:12 [ VvcP3h1Y ]
- 『正直者の死』レーザーはいいとしてWAY弾で死ぬんですが何とかなりませんかね?
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 15:15 [ fUMwoBeU ]
- >>672
隙間の中央付近で待機してれば抜けやすいよ。
あとは精密動作
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 15:38 [ 55SMyXlM ]
- 動いてから何秒後くらいに自機狙いが到達するってのを掴むといい。
ある程度把握したら弾の流れを見て当たる直前にチョン避け。
まあ100回もやれば自然にかわせるようになるかと思われ。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/10/31(日) 18:52 [ SvE9TgH2 ]
- >>672
中央一番下だと避けやすいよ。
と今日初めてEXクリアした奴が言ってみる。
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 01:22 [ YZeXPyeQ ]
- 漏れも紅Normal未クリアだったので挑戦中…。
思ったことを。
・6千万のExtendを取れるかがカギか?
カスれるうちにカスっておくべきか…。
・全体的に弾が早めなのでヤバいと思ったときには
もう遅かったり。「おおむね取れるけど落ちる時は落ちる」系は
通しでは片っ端から決めボムにしちゃっていいかなあ。
・気合成分が多いので他人のリプがあまり参考にならない…。
>>630ってどうでしょう?道中はアイテム取れないんでエクステンド
狙いなら厳しいし、咲夜は倒しきれないんですが。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 02:17 [ SwrZpZC2 ]
- >>676
危険を冒してかすりに行かなくても回収できる所で点アイテムを回収しておけば
6千万Extendは楽に行くようにできる…はず。
咲夜後の雑魚ラッシュは偶数way弾+ばら撒きのはずなので、
あんまり動かずに画面下でたまに来るばら撒きだけちょこちょこ避けてれば
まず当たる事はないと思う。気にせず速攻で咲夜倒しなされ。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 04:46 [ hymsPnMk ]
- あと、紅はボムによるダメージが結構でかい(気がする)ので、
自信のないスペカは積極的にボムればわりと安定しやすい。
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 13:27 [ HGeyii2. ]
- 稼ぐ人はNormalで6000万なんて3面で到達しちゃう。
でも初クリアを目指すって人はどうなんだろうな・・・
3機設定で、遅くとも5面で到達出来るような気はするんだが、初級者以下の方のスコアペースは
正直よくわからない。
初クリアを目指すには6面到達時に残2,3機程度は欲しいので、そこまでに残機を残す事を
重視した方がいいだろう。スコアは気にする必要はない。6000万はレミリア戦までには、
まず間違いなく到達出来るだろうから。
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 14:41 [ vlhGIAgs ]
- 妖々夢。
ついにPh挑戦回数500回突破。クリア回数0。orz
弾幕結界に到達した回数1回。開始5秒で外側の弾に特攻。orz
ストレートとカーブの夢郷がががががg
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 14:50 [ k4l9l1sA ]
- がんがれ。
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 14:54 [ mT3C/ZUM ]
- やばい、永の話なんだが今まで32BITカラーでやってたんだが、ふと気紛れに
16BITに変更してみたら4面魔理沙がありえねぇぇ
今までいかにぬるいことしてたか思い知らされたよ・・・OTZ
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 15:25 [ F7mB.KG6 ]
- >>682
そんなに違うのか?
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 15:44 [ H/VlAjPw ]
- >>680
今確認してみたが俺はクリアまでに600回くらいかかってる。
もうちょっとだ。
- 685 名前: 682 投稿日: 2004/11/01(月) 16:13 [ mT3C/ZUM ]
- 違う違う、マジヤバイ
全体的に4面以降で処理落ちしやすい赤い背景になってる部分や兎の幻視、
普通に玉数多いところでも処理落ちしにくくなってるから玉のスピードについていけずに
ノーマルでもクリアするだけであっぷあっぷ状態OTZ
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 18:34 [ YZeXPyeQ ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1038.zip
紅Normal恋符6面(スターオブダビデまで)5千万点もいってません…。
スペカボーナスが問題なのかな?とすると、まだ通しクリア狙う
腕じゃないってことか…。
- 687 名前: 680 投稿日: 2004/11/01(月) 18:42 [ vlhGIAgs ]
- 応援ありがとうごぜーます。
人間と妖怪の境界まで辿り着くもののボムの抱え死にが多すぎ。orz
Shot slowを切ってみたんですが、そうすると食らいボムどころか危険回避ボムすら発動が危ぶまれるように。
皆さんはShot slowどうしてますか?
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 18:52 [ wII0G8Ig ]
- 俺は切らないとできね・・・
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 19:06 [ 5S3iHNHg ]
- おk、紅のレミリア(ノーマル)でつまりまくりなので
気分転換に永ノーマルをやってみる
・・・
4面(マリサ)までしかいけなかったのに
あっさりえーりんまでいけた
うわさは本当だった・・・
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 19:40 [ ffnCXB7o ]
- >>686
全般的に動きが硬いです。隙を見てもっとアクティブにアイテム回収したり正面を取ったりしましょう。
2面開幕はボムでアイテム回収するといい感じに稼げます。ついでに後半も稼ぎましょう。
というかまず3面クリアまでを安定させるところから始めましょう。そうすれば自然と点は上がりますしクリアも近づきます。
ボム使い切って結構ですのでなんとか1ミス以内に抑えられるまで頑張ってみましょう。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 20:27 [ T10/g4VE ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1039.zip
>>686を参考に安定パターン作ってみました。
6面までに4機残ったのであとはプラクティスで何とかなると思います。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 21:29 [ wp48670M ]
- ごぶさたしております、以前お世話になった560です。
あれからアドバイスを参考に無事結界組でFinalBクリアできました。
その後も時間を見つけて冥界組→詠唱組→紅魔組と残機をその都度増やしつつですが無事クリア。
あと残機3霊夢単体でもFinalBクリアできたのでこれからNormalにかかってみます。
みなさんどうもありがとうございました。
ところで少し質問があるのでどなたかお答え願えないでしょうか?
ひとつは紅魔組使用時に抱え落ちをしてボムを放出した場合、
ボム回収が困難なときは復活即ボムやむなしでしょうか?
ふたつめは永夜返しのような速い弾が苦手なのですが、
これはもう何回もやって目を慣らすしかないのでしょうか?
特に遅い弾と一緒に出てくるとどちらか一方に注意すると違うほうに当たってしまいます。
もしかするとなにかコツのようなものがあるのでしょうか?
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 21:33 [ ed./pcc6 ]
- >682
参考までに、32と16の時のそれぞれの処理落ち率教えて欲しい
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 21:34 [ 4XpzYdoc ]
- >>692
復活ボムは状況によりけりだと思うので、いちがいにこう、とは言えないっぽ。。
速い弾は、目を慣らすのも重要だが、避けるのに低速のままじゃないか?
速い弾はその分隙間が多いとか、完全パターンのばやいが多いっぽい。
高速でぴょいっ、ぴょいっ と避けると、案外いけたりする。
あと、避ける場所を変えてみるのも一興。例えば、常時正面気合が多いなら、
左右の端付近で避けてみるとか。
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 21:36 [ ffnCXB7o ]
- あと、視点の置き方のコツがつかめるかどうかかな。
- 696 名前: 680 投稿日: 2004/11/01(月) 21:44 [ vlhGIAgs ]
- やっとこさPhantasmクリアできた……。
ラスト3つのスペルが鬼門でしたぜ。orz
んでは名無しに戻ります。
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 21:58 [ QxNYV.Uc ]
- >>694
状況次第では復活ボムもありなんですね
速い弾はおっしゃる通り常時低速で正面気合避けしかしてませんでした・・・onz
確かに隙間が多いときは高速のほうが被弾しにくそうですね。
避ける場所を変えるのは目から鱗でした・・・
試しにスペカモードでやってみるとはじめて取れました。
あまり正面気合にこだわらないほうがいいんですね・・・
>>695
視点の置き方のコツというのがなかなかわからなくて・・・
どうも速い弾がたくさん出てくると思わず見とれてしまって
そのまま打ち抜かれることが多いです・・・onz
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 22:29 [ cIylAN6k ]
- >>694
弾源が画面真ん中上部にあるとして、左下、右下に自機を移動させると真ん中下よりも
弾源との距離があるので避けやすい。
>>695
これは色々なパターンがあるんだけど・・・一番よく使うのが、視点を自機よりも上に置く事で、
弾の接近をより早く察知し、軌道を読む。視界の下端に自機を置く感じ。
あと上から下へ自機を移動させながら避けるという方法もあるぞ。弾の相対速度を落とし、
避け易くするのだ。
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 22:31 [ zd4vSPHM ]
- 十字交差とか見極められると随分楽になるな。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 22:38 [ cIylAN6k ]
- すまん、補足・・・
>>694
例えば左端だと、左方向から来る弾が無いというのも避けやすくなる理由
下へ移動しながら避けるのは・・・一端弾に近づく事によって、軌道を読みやすくなる。
遠い弾より近い弾の方が軌道を読みやすいという理屈。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 23:03 [ s/Bo1IkM ]
- 下へ移動しながら避けるのは、
斜め向きの弾をちょん避けしたいけど
弾密度が高くて隣の弾にぶつかりそう
という時にも有効な場合が。
弾は弾道に垂直に避けるのが基本ではあるけど、
弾道の斜め方向に避けると垂直方向の移動量が減って、
微妙なちょん避けの代わりになるという仕組み。
蓬莱の薬とかで役に立つことが。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 23:04 [ BmE6/wvA ]
- >>698
たしかに隅に行ってみると弾の密度が薄くなってますね・・・
正面にこだわらずにやってみるとスペカモードで永夜返しEasy全部とれました。
避ける位置を変えるだけでこんなに違うんですね・・・
通しでは丑の刻しか取れなかったのに・・・
あと丑の刻も694さんの言う通り高速でやればかなり安定でした。
.>視界の下端に自機を置く感じ
なるほど、これなら弾道を予測しやすそうですね。
少し練習してみます。
>上から下へ自機を移動させながら
イナバ戦とかでつかえそうですね。
それに近いことをしていて下にある弾に追突することもありますが・・・onz
>>699
交点を通って前に抜けるやつですね
幅が狭いとまだまだミスってしまうので正確に動けるように練習してみます。
- 703 名前: 692 投稿日: 2004/11/01(月) 23:16 [ BmE6/wvA ]
- すいません、ID変わってますが上のも692です。
>>700
なるほど・・・、片方しか注意をむけなくてもいいのも負担が減っていいですね。
実際正面ほど集中力を使いませんでしたし・・・
>>701
チョン避けしてて詰みそうになった時にも有効なんですね・・・
たしかに移動量が減ると粘れる時間も増えそうです。
蓬莱の薬でも使えるんですか・・・
Easyでのこってるスペカがあとこれだけなので下方向に避けるのも意識して挑戦してみます。
今のところ一周まわって緑の米粒弾が来るあたりで集中力が切れて落ちてます・・・onz
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/01(月) 23:31 [ cV5gEG5I ]
- 今日はこのスレ賑やかだなあ。
>>686
なんか、「次はこっちから敵が来る」とか「ここはキツいので早めにボム」
みたいなのは解ってるっぽいので、事故死をなくせば6千万のエクステンド
なくてもクリアできそうな。
「事故死をなくすにはどうすればいいんでしょう」と聞かれても
反復練習くらいしかアドバイスできないんだけど。
かく言う漏れはずいぶん前に偶然クリアできちゃってその後
やってない・・・。今やってみたらパチェで落ちました。
orz ゴメソ、モレノホウガヘタダッタ
>>680
おめでとー。漏れはPhそろそろ300回で未クリアでつ・・・。
後半3つ、ボム幾つあっても足りない気がしてます(涙)
>>692
むしろ、ボムを取らなきゃとか、撃つのをためらうのが
問題なのかも?復活即ボムって決める必要はないけど、
弾が画面上に多くてボム取りにくいかな?と思ったら
気軽にボムしちゃう感じでいいかと。
- 705 名前: 686 投稿日: 2004/11/02(火) 13:43 [ SyKj4dGQ ]
- >>690,691
ありがとうございます、頑張ります!
5千万はいくようになりましたが、抱え死にの数は
相変わらず…基本的な人間能力が低いのでしょうか(´・ω・`)
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/02(火) 21:18 [ C9j19kSs ]
- >>868
>>705
同じく最近紅ノーマルをやっている者です。
なんとなく便乗して紅Normalクリアリプ、あげてみます。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1044.zip
最近やっとこさクリアしたので、安定とは言い難く、結構恥ずかしいリプですが、
逆に言えば途中である程度「やっちゃっても」クリアできるってことなので、がんばってみてください。
(恋符じゃなくてすいません。)
初期自機数を増やしておくと、ステージクリアのボーナスが減るので難しいかもしれませんが、
2,3,4面で積極的にアイテムを回収すればスペカボーナス無しでも6000万エクステンドに届くのではないかと思います。
それと、抱え落ちを減らすためには、ボムを減らせばいいです。
「よーしパパ、ボム使っちゃうぞー」くらいの余裕があるうちからどんどん使ってください。
苦手な攻撃(or避けるれるけど神経使う攻撃)には決めボムかましましょう。
気合避けの数を減らせば、後半になっても集中力が持続しますし、
ボムを使い切ってから落ちれば、ミスによる精神的ダメージもずっと少ないはずです。
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/02(火) 21:22 [ C9j19kSs ]
- 686さんでした・・・恥ずかしいorz
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/02(火) 22:35 [ SQSpXRcA ]
- 昨日紅買ってきてやってみた。で、コンティニュー使い切ってやっとノーマルクリア…。
せめてノーマルエンドとか書いて欲しかったorz
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/02(火) 23:05 [ j8XgzkfQ ]
- >>686
恋符なら6面咲夜前のメイド10体をマスタースパークで全滅させる、という手もアリ。
タイミングは画面中央下で待って最初に出たメイドが弾を撃ったら即使用。
後はレバーを上に入れっぱなしにしておけば、点アイテム(最大80個)を全て10万で回収出来る。
これだけで800万以上伸びるので、残ボム数に余裕がある時は使ってみては?
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/03(水) 02:08 [ KXdk9cwE ]
- すんまそん、火の鳥はどうやって避ければいいのか
皆目見当がつかないんですが、教えてもらえないでしょか。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/03(水) 02:21 [ rbsaHqxw ]
- ヒント1:最初端に行く
- 712 名前: 710 投稿日: 2004/11/03(水) 02:29 [ KXdk9cwE ]
- どもです、なんだか激しく嘘っぽい動きですが取れました。(;´Д`)
困惑のあまりリプも保存し忘れてしまた。 そしてもう一度取れない罠。
わからん、こんなんで安定するんだろうか…
- 713 名前: 710 投稿日: 2004/11/03(水) 02:46 [ KXdk9cwE ]
- ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1058.zip
もっかい取れたのでリプ上げてみました。
こんな感じでいいんでしょか?
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/03(水) 08:55 [ QQTS7GD. ]
- 取れたんならそれでいいじゃまいかという気もしますが。
大抵の人はこんな感じで安定させてるはずです。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1059.lzh
- 715 名前: 682 投稿日: 2004/11/03(水) 12:12 [ JD0wRsn6 ]
- 亀レスですまそん
一応ハード霊夢で16が21,5で32が42,2でした
あとExtraで16が21,2で32が84・・・
Extraのほうがやばいと思ったヨ・・・特にもこの通常攻撃と高速時期狙いが大量に出てくる後半の部分が元々はこんなに辛いとは思わなかった・・・orz
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/03(水) 12:19 [ K.ral7WM ]
- 詠唱組だったら火の鳥ってこんな感じで取ると楽
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1061.zip
- 717 名前: 710 投稿日: 2004/11/03(水) 12:37 [ KXdk9cwE ]
- >>714 >>716
をぅ、実にスマートだ。
なんとか安定しそうです、ありがとうございました。
- 718 名前: 686 投稿日: 2004/11/03(水) 19:20 [ QEzS6Nas ]
- 紅Normalでアドバイスを頂いてた者です。
恋符でPracticeに励んでる最中、気まぐれで魔符をやってみたところ、
何かの間違いでクリアできちゃいました…。
クーリエに連続で下手なリプ上げるのも心苦しいので
こっそり自分のとこにうpしてみたり。
ttp://www.geocities.com/zorangden/th6_01.zip
Exは一回やって、妹様にお目にかかるなど恐れ多いと
実感したので他符でも行ける様引き続き精進します。
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/03(水) 20:34 [ 3o.hjMoc ]
- 他符でのクリアもいいが、3機設定クリアも忘れんようにの・・・
EXクリアには最低限そのくらいの腕前がいるだろうから。正直紅EXは難しい。
あと非常にしょうもない事なんだが、紅魔'境'じゃなく、紅魔'郷'だな・・・
なにはともあれ、おめでとう。これからも頑張って。
正面キープ力が弱い・・・今の貴方ならホーミングの方が使いやすいような気もする。
- 720 名前: 706 投稿日: 2004/11/03(水) 21:21 [ djIG6CEs ]
- >>686
>>718
ノーコンクリアおめでとうー。私も今朝ようやく全キャラでExを出すことができました。
霊夢ホーミング難しかったよorz
リプを拝見しましたが、昨日より積極的にショットやボムを使っているようで、
イイ感じになっていますね。あと個人的に思ったところをいくつか。
パチュリーのシルフィホルンやフォレストブレイズ、レミリアのレッドマジックなどでの横から来る弾に対しては、
もう少し縦(斜め)移動での回避も意識してみると良いのではないかと思います。
(恋符とスペルが違うので不慣れだった所為もあると思うのですが)
それと、画面下にあまり行き過ぎると逃げ場がなくなったりするので、
(特に相手が高速の弾と低速の弾を両方撃ってくるシーン)
もう少し上の方にあがって、余裕が無くなったら下がる、という風にしてみるといいかもしれません。
後退しながら避けることで、弾幕の速度も相対的に遅くなります。
咲夜(5面、6面共に)の通常弾幕なんかは、画面下になるほどクナイが広がって追い詰められるので、
画面真ん中くらいのほうが避けやすいです。
だんだん加速しながら降って来る弾なんかも、スピード遅いときにさっさと避けてしまうと楽かも。
あとは、近くに来た弾を避けることだけではなく、弾密度の広い方にあらかじめ逃げるようにするのも大事です。
視野を広くとって、遠くの弾の弾道も意識するようにしてみてください。
・・・・・これは余裕がないとなかなか難しいですけど。
かなり偉そうに語ってますが、私もまだまだ素人なので、一緒に精進しましょう。
めざせ紅Exクリア(`・ω・´)
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/04(木) 00:38 [ 7NicDlHE ]
- インペリ緑弾を抜けるコツってあるんでしょうか?
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/04(木) 01:34 [ SpvFjBxA ]
- 弾の通り道が重なったと思うので、
間で待っといて、全部抜けたら一気に中央へ、という感じだっけかな?
ぼやぼやしてるとすぐ戻ってきて、抜けれなくなるので注意...だった気が。
うろ覚えだが。
- 723 名前: 686 投稿日: 2004/11/04(木) 03:33 [ tCchvngU ]
- 2ちゃんで人質殺害動画のURLが跋扈してる時にわざわざ
クーリエ以外のURL引っ張り出してしまいました。
「グロ画像じゃねーだろうな」とかご心配
かけた方がいましたら申し訳ありません。
rpyファイル自体はダブルクリックするものでないから
大丈夫かもですが、zip圧縮ですし…。
クーリエに、無関係のエロとかグロとかウィルスがうpされて
削除されたみたいな事ってあるでしょうか?
>>719
>正面キープ
確かに、安易に端へ端へと動いてる気もします…。
ホーミングにしても正面取らなくて良いわけでないので、
操作能力向上も含めて精進します。
>紅魔'境'
ご指摘有難うございます、直しました。…お恥ずかしい。
>>720
有難うございます、頑張りましょう、先輩!
…「お兄ちゃん」の方が良いですかって前スレでも似たやり取りが
あったような。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/04(木) 19:15 [ lbJzsGbU ]
- >>723
クーリエは知らないが、別のところには時々ういるちゅが来てたよ。
ところで、俺は紅魔郷は5機設定でギリギリでクリアしてそのまま妹様を脱がせにかかってた・・・
妖々夢も、永夜抄もだ。「EX(PH)って難しいな〜」と思いつつやってたよ。俺がヘタレなだけだってのOTL
まあ、なんとかかんとかクリア出来たがw
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/04(木) 20:29 [ UlTTtTbo ]
- ここでも普通にExやLunaの話題が出るようになったけど、
やっぱりNormalノーコンクリアがひとつのステップに
なってる気はするね。
そこまでは、「とりあえずクリアする」が目標で、危ないところは
即ボム推奨だけど、Normalクリア後は少しずつスペカ取得や得点、
「使いやすいキャラ」より「好きなキャラ」みたいな感じで。
>>686
前スレの妹キャラか・・・。がんがって12人のお兄ちゃんを作ってくれ。
スレ違いというか板違いだけど、人質殺害画像は普通に見た。
STGは「人を撃つ」みたいなのが多いし、洋モノなんかは対テロ
戦争の設定とかなので、殺伐としがちかもね。
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 00:15 [ vBwD28Xw ]
- >>721
撃たせる方向と動くタイミングのパターン化。
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 13:15 [ Tpb6wdJc ]
- とりあえず紅ノーマルは1段落したので、晴れて妖ノーマルに移行。
改めてエフェクトの美麗さに圧倒。
そして弾幕の見難さにも圧倒orz
あたり判定見えるとはいえ、なんだか弾幕に集中できなくてボコスカあたる。
正直紅より辛く感じました。特にみょんとカリスマの弾幕・・・。
3姉妹はなんとかなるんだけどなぁ。
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 13:24 [ jPYYK1is ]
- 俺も今紅がノーコンで4面までいけないから
気晴らしに妖ノーマルやってるんだが
レティと橙の弾幕が激しく見づらい・・・
というか、見づらいの俺だけじゃなくって安心した
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 17:29 [ Tpb6wdJc ]
- >>729
ノーコンで4面いけないってことは、3面で詰まってるのかな?
道中は敵に弾を撃たせないように瞬殺。
美鈴のスペカは結構事故死率が高い(気がする)から、さくっとボム使ってしまうといいよ。
・・・ちなみにノーマルだよね?ハード以上だったらわかりませんorz
- 730 名前: 728 投稿日: 2004/11/06(土) 17:59 [ EvS/vpCo ]
- >>729
いや、書き方間違えた
4面までいけるが5面の咲夜であぼんするってことです
でも、3面で詰まるのも事実・・・
最近はなんか難易度がパチュ>中国になってきたorz
とりあえず、ボムって見ることにするよ、アドバイスどうもです
そして、さっきやってたらついにプリンセスウンディネ初ゲット
ヒャッホウ!!
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 18:53 [ DQikMnYw ]
- パチェは「ボムればいいや」と開き直れるけど、
中国は「なるべくボムは控えたい」と考えちゃう傾向があるかもね。
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 19:03 [ jSo1aCkk ]
- 紅ノーマルを3回に1回クリア出来るか出来ないか程度の能力の持ち主ですが、
4〜5面はパターン避けとアドリブ避けで難易度が3倍くらいは変わる。
上手い人のリプ見まくってパターンパクるのもいいかも。
自分的には天帝のルナ通しリプが凄く参考になった。
中ボス咲夜でわざと時間ギリギリまで粘ってボス前の雑魚ラッシュ飛ばすとか。
そんな自分は未だに妖ノーマルクリア出来ない。Phはクリア出来たのに……
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/06(土) 21:57 [ 5WKxUUAM ]
- 通しはEX系と違って長いから失敗した時にモチベーションが下がりやすい気がする。
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 00:51 [ FCBDLBfA ]
- 紅Normal針巫女をノーコンしようとしてレミリャのダビデで堕ちる。
今日二度目だったのでむかついてコンテニューしたらレッドマジックが取れる。
わけわからん。何故その集中力をもっと前から出せなかったのかと。
それでもスカーレットシュートは取れる気がしない。弾道誘導うまくいかない。
決め打ちポイントある程度決めてもまだ抱え落ちするし。
だからって大目に飛ばすと肝心な場面でボム無いし。
ボス戦ど真ん中でパワーダウンは辛い。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 02:04 [ 3CD54Bp2 ]
- 緊張とかプレッシャーはそういうものだ。
つながってるときは、慣れてるつもりでも手とか震えるし。
いらんことに気を使って落ちたりとかは日常茶飯事。
あと紅魔郷はランクの上下が激しいので、ミスると難度がかなり落ちる。
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 08:58 [ XfIYLJAc ]
- 永で咲夜単体低速封印(Easy)やってみたんだけど、
細かい動きが出来ずに事故死多発。
食らいボムするまもなく死ぬ。
ていうか攻撃力低すぎですよ咲夜さん・・・
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 12:00 [ zX58BgyM ]
- いまさらだけど、単体使用の性能をまとめてみた。
これから使う人の参考になれば…。
*霊夢*
どの位置からでも攻撃できるホーミングショットを持つ。
メインショットを当てなければ攻撃力は低いが、
逆に多方面からの雑魚の襲撃が多い場所では
その攻撃範囲の広さが大きな武器になるだろう。
*紫*
正面の敵をロックし、攻撃し続ける『藍』の存在。
妖怪ゆえに使い魔に邪魔をされずに本体に打ち込める。
しかし、霊夢と違い後方には無力で、雑魚相手より
ボス戦に向いている。動き回るボスに有効。
*魔理沙*
攻撃力に長け、機動力も最高。反面、制御は難しい。
低速移動の精度は平均的だが、人間側を維持したいところ。
ショットは基本的に前方集中型だが、フルパワー時に限り
ほんの僅かに左右もサポートされる。
ボムも攻撃力、効果範囲、持続時間ともに良好。
全ての局面において、その能力を遺憾なく発揮できる。
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 12:01 [ zX58BgyM ]
- *レミリア*
サブショットの発射口を固定できる事が特徴として
挙げられる。攻撃力は驚異的に高く、短期戦に向く。
妖怪なので、使い魔の破壊は出来ない。
また、低速移動の精度は悪い。使い魔の攻撃が薄く、
尚且つ動かないボスに対して真価を発揮する。
*幽々子*
使い魔を無視した広範囲攻撃が特徴。
攻撃力は意外に高く、張り付くと相当なダメージを奪える。
ラストスペルの威力も高く、低速移動の精度も優れる。
ボス戦では気長な戦いになるだろう。
全ての局面で、あまり戦略性を問われないのが長所。
*妖夢*
なんと、人間側と妖怪側が共に存在する。
使い魔破壊時の妖率移動の影響を受けにくいのも特徴。
ショットは連射力が高く、破壊力が大きい。
更に、変則的で扱いにくいが、サブショットの向きは
360度、好きな方向へ向けられる。低速移動で固定出来る。
また、驚くべきことに、カスリ時の刻符の上昇度が高い。
高機動力に加え、低速移動も精度が高い。
ボムの破壊力も申し分無く、死角は無いといえる。
テクニカルキャラだが、
使いこなせば勝利を手にしたも同然だ。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 12:03 [ zX58BgyM ]
- *咲夜*
絶望的な攻撃力の低さが特徴。広範囲ショットを持つ。
使い魔を破壊出来る点、幽々子との違いが見受けられるが、
威力不足で本体を撃破出来ないケースが多々ある。
更にボムの性能も劣悪で、攻撃力が低すぎ、使用すると
却って敵に逃げられる程だ。範囲攻撃でない点も問題で、
使い魔に阻まれるとまるでダメージを奪えない。
収束系で弾消し能力も低く、緊急回避としてその場を
しのいだはいいが、すぐにまた囲まれているなんて事は
ザラだ。とどめに低速移動の精度が悪く、人間ゆえに
妖率によって攻撃力を補うことも出来ない。
前作より、攻撃力、ボム数、ボム性能共に大幅に弱体化し、
過去の栄光は消えた。
*アリス*
貫通属性を持つレーザーが最大の特徴。
使い魔に打ち込めないのが非常に惜しい。
攻撃範囲があまりに狭く、前方を取らなければ勝負に
ならない。低速移動の精度は平均で、攻撃力も低くない。
徹底したパターン化との戦いになるだろう。
連投して申し訳ないです…。
変なところがあれば、指摘してください。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 13:13 [ Hf5QhBMI ]
- ゆかりんはたしか同じ列なら後ろにも藍がいく
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 13:25 [ 3CD54Bp2 ]
- 少し補足。
アリスのレーザーは残像部にも攻撃判定があるっぽいので、
高速移動できる単体時は攻撃範囲が案外広い模様。
使いこなせるかは別だが。
あとアリスの攻撃力は下から2〜3番目だったような。
敵から離れても攻撃力が落ちないのが利点かな。
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 14:23 [ FRHFhaYE ]
- 攻撃力ランキング(スペカプラクティス・武烈クライシスにて調査)
(マリス)>幽々子(密着)>妖夢>レミリア>魔理沙>霊夢(密着)>
紫>アリス>咲夜(密着)>霊夢>咲夜>幽々子
割と微妙な差だったから何回かやれば変わるかも。
妖逢魔での攻撃力上昇はスペカプラクティスだと調査難しかったんで考慮してません。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 14:26 [ FRHFhaYE ]
- あ、ちょっと修正。
紫>幽々子(画面中ほど)>アリス、
咲夜>幽々子(最下段)で。
- 744 名前: 737 投稿日: 2004/11/07(日) 15:26 [ zX58BgyM ]
- >>740
あら、本当だ。左右軸に対して無力なだけですね。
ご指摘どうもです。
>>741
アリスは使い辛いですね。残像に判定があっても、
正面を取らないことにはどうにもなりませんし…。
雑魚戦ではレーザー薙ぎ払いが利用できそうですね。
咲夜ばかり使っているので、よくわかりませんけど…。
>>742
調査ご苦労様です。かなり詳しくまとめられましたね。
妖逢魔での攻撃力上昇の事を考えると、やはり咲夜は…。
意外に反響が大きくて、ちょっとびびってますw
スルーされるかと思ってました。
ペアの方は要素が多そうで、まとめてません。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 15:38 [ kqaQoxGc ]
- 今回縦に列を組む雑魚が多いからアリスも意外に行ける。
特に激戦となる4面、5面道中は。
高速移動でなぎ払いもできるし。
まあ、レーザー単体が弱いのは仕様としてもw
アリスボムは威力は全く無いが弾消し能力に非常に優れる、と思う。
ほぼ画面中の弾をリセット出来るので仕切りなおしに。
妖率100%になり、攻撃力上昇状態になるのも○。
俺はvs妹紅戦でアリスボムには最初お世話になったしw
アリスは弱いが咲夜程絶望的ではないと思ったりする。
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 16:04 [ 3CD54Bp2 ]
- 少なくともアリスでのスペルプラクティスでは、妖逢魔でも攻撃力上昇しなかったぞ・・・。
他のキャラ、モードでは分からんが・・・。
あと関係ないがレーザーの色周りでバグがあるっぽい。
妖逢魔にした後、ショットを撃ちっ放しで高速移動でうろついてみると・・・あれ?
ちなみに色だけのようなので妙な期待はしないように。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 16:13 [ z62NPc/M ]
- アリスソロは、
絶望的に狭い攻撃範囲故にボス正面キープ必須、
ロクにダメージの行かないボム、
適度な攻撃力と移動速度、
と、初心者から中級者への道の練習用に最適だったりする。
でも、果てしなくマゾいので万人にはお勧め出来ない。
- 748 名前: 737 投稿日: 2004/11/07(日) 16:22 [ zX58BgyM ]
- >>745
アリスはボス戦が辛そうだと思うのですが、どうでしょう?
ボムは確かに弾消し能力に優れると思います。
マスタースパークなどと比べればどうかはわかりませんけど、
殺人ドールよりどれほど心強いか(泣
アリスは攻撃範囲こそ咲夜より狭いものの、
咲夜は何処にいても大したダメージを奪えない上、
攻撃力上昇状態も存在しないので、やはりアリスに分があります。
咲夜は絶望的です…。
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 16:36 [ oZU70.3A ]
- 紅クリアーできないので妖ノーマルに挑戦
妖ノーマルもぜんぜんクリアーできねぇ
特に幽々子にぜんぜん歯が立たん
最初のスペカ取れるのがやっとだorz
まあ、演出と掛け合いが好きだから
モチベーション落ちずに挑戦しつづけれるのが唯一の救いか・・・
どなたか助言おねがいします
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/07(日) 17:15 [ 9DJMUVJ. ]
- >>749
妖は咲夜さん(幻符)かそれ以外かで結構変わってきちゃうような。
4面ボス以降は片っ端からボムりまくるために、そこまで
いかにミスを抑え、ボムを控えるか、かな。
あと虹川姉妹以降、気持ちの切り替えができてないと抱え死にまくる。
幽々子様のスペルは、通しならヒロカワ以外狙わなくて良いかと。
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 06:47 [ .TJOwAq. ]
- こんな印象
道中 ボス スペカ クリア スコア 使いやすさ
結 ◎ ○ ◎ ◎ × ◎
呪 △ ○ ○ △ ○ △
紅 ○ ◎ ◎ ○ ◎ ○
冥 ○ ○ ○ ○ ◎ ○
霊 ○ × ○ △ × ◎
紫 ◎ △ ◎ ○ × ◎
魔 △ ○ △ △ × △
ア × ○ × × × ×
咲 △ × × × × △
レ ○ ○ ◎ ○ △ ○
妖 △ ○ ○ ○ ○ ×
@ ○ ○ ○ ○ × ○
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 08:15 [ 1LGSQ43A ]
- >751
ぶっちゃけスコアは妖夢が☆であとは全部×な希ガス。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 12:16 [ ogoT6jHs ]
- 紅魔境ノーマルクリア目指しているのだが
3面で3〜4ミス当たり前な腕っつーのは…(汗
調子悪いと1面の道中で死ぬこと有り。
一応今日やったプレイで一番いいものを上げてみる。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1114.zip
2面の最初の道中で試しにボム使ってみたらいい感じに抜けたので
どうかな…と思ったんだけど…駄目駄目でした〜なリプです(謎
何か、アドバイス等あればよろしくお願いします。
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 12:25 [ tv6ALoVU ]
- ルナ道中のゆゆさまはすげーぜ
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 12:49 [ e7Kysojc ]
- >>753
3面まで見た感じ、VS美鈴に慣れてない感じがした。
風鈴は勿体無い(前に出すぎ?
あとボムがぜんぜん使えてないので
そこを心がけてみては?
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 12:50 [ HjicCBqM ]
- 俺的には(ノーマルでは)妖が1番難しいんだと思うけどどうよ?
いまだにイージーしかクリアできません。
永は拍子抜けするほど簡単にクリアできた。なんか当たり判定小さくなってない?
>>753
リプ見てないけど紅時代に意識したらクリアできたもの
・縦に動いて避けることを覚える
・当たり判定を見極める
・画面の下端に張り付かない(下がれるように1キャラ分くらいはあける)
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 12:55 [ y.lbJXIU ]
- ゆかりん単体でノーマルやったら大銀河までノーミスでいけた。
初プレイ時の結界組ではコンティニュー限界まで使ってやっとのクリアだったのに成長したもんだ。
というわけでノーマルは永夜抄が一番楽だとおもう。ボムが大量に出るし、決死結界が強すぎる。
紅魔郷とか妖々夢とかじゃこうは行かない。
霊夢単体で行ったらクリア時残1だった罠。うむ、まだまだだ。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 13:09 [ q4nGvs7M ]
- >753
漏れはクリアが安定しない程度の能力ですが。
3面で1ミスしてからモチベーション下がってルナーと見える。
2面最初のボムはもうワンテンポ遅くても良いと思う。
目安は一番最初に落ちてきたアイテムが画面に消える直前。
3面ボスは「彩虹の風鈴」はもっとチョイ避けのつもりの方が楽だと思う。
パッドでやってるんだと少し難しいかもしれないけど。
4面。クリア目的ならそろそろアイテム回収は諦めて身の安全優先にした方が良いと思う。
全体的にもっと下の方にいればもう少し安全。
白い毛玉は時機狙い3WAYだからもっと下の方で左右に玉が来るように誘導すれば楽。
ボム2連発してたところ、左右2体ずつ計4体出てた敵を倒すと
玉を点アイテムに変えてくれるから真ん中に行かずに左右どちらか各個集中で撃破。
後は漏れにはチョイミスに見えたのでいつもやられる苦手なところなら早めにボムを、ぐらい。
点数見るに6面まで行った事ありそうだし、ガンガレ。
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 13:34 [ 2mhu6H.. ]
- >>753
全体的に回避行動が大きい(又は早い)ので自機狙い弾を散らしてる事が多いかな?
魔法使いの小娘を使ったことが無いのでアレだけど。
・1面
道中は敵の処理を優先して、移動中にアイテムを回収した方が楽っぽい。
・2面
問題なし。
・3面
この辺から自機の攻撃力/機動力を生かしたパターンを組まないと辛い。
あと、3面ボスからボムの使用を躊躇ってる様な気ガス。
・4面
初見に近いということで。
#俺も昨日から紅を始めたばかりなのでアドバイスにはならないのかもしれんが。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 14:07 [ q8EjxjmY ]
- 妖ノーマルムズい・・・・・。
ボムや霊撃を使えばクリアは楽なのかもしれないけど、
スペルカードの難易度自体は妖>紅なんじゃなかろうか。
特に妖夢とゆゆ様スペル。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 14:45 [ 2mhu6H.. ]
- 俺もうぷしてみた。指摘等よろしくおながいします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1115.zip
「当たり判定を見極める」と「ボムれ」が出来てないかなぁ?ぐらいしか見えてこないのですよ。
#紅が初めての弾幕物で10年位前にゲセーンから引退したジジイなのです。
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 15:30 [ q8EjxjmY ]
- >>761
正直、「ボムれ」としか言いようがない。
道中のパターン化は問題がないし、基本回避能力もあると思う。
ミスっている所の大部分も、決して避けきれない弾幕ではないはず。
おそらく気合避けのしすぎで集中力が途切れて、事故死しているのでは?
それだけ抱え落ちしながら6面までいけているのだから、
ボムをきっちり使うようになれば安定してクリアできるようになるはず。
「避けれるけど精神的にしんどい」とか、
「万が一ミスったら困るから念のためボムっておこう」くらいを目安で、
がんがん使ってみるよろし。以上。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:10 [ THOAChoo ]
- >>753
リプ見てないけどレスから判断すると風鈴正面避けしてるのかな
あれはまわって粘るほうが簡単
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:11 [ THOAChoo ]
- IDがアチョー
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:33 [ N7f2cZfk ]
- (;゚д゚)あれって回るモノダッタノカー
いつも正面で博打してましたorz
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:42 [ GTrxKeEg ]
- 正面の方が楽だけどな、個人的には。
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:59 [ fkeG6VkE ]
- 気合避け能力の上昇のトレーニングには何がいいでしょうか?
1、紅魔郷
2、永夜沙アリスソロプレイ
3、永夜沙咲夜ソロプレイ
2・3はネタ過ぎるかな(死
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 16:59 [ POzkzZK. ]
- ばりばりの初心者です
妖の夢符霊夢アドバイスお願いします
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1116.zip
コンティニューありならクリアーできるのですがノーコンだとちょっとorz
一度だけ幽々子の最初のスペカまでいけたのですがそれっきり上のリプみたいな
状況から抜け出せず・・・
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 18:35 [ dtXSK6HA ]
- >>768
見てみた。なんか大きく避けてる傾向があるが、低速移動のままでちょいちょい移動するように避けてみるといい。
避けれると思ったら無理だったってのが多そうだから、苦手な攻撃は決めボムで使ってしまうといい。
あと、確かに夢符は近づくと強いが、それで事故っては話にならんので、
遠くからでもいいから正面をとる様にするべし。恋符で挑むときにも楽になる。多分。
>>767
妖怪で天文密葬法とか。
- 770 名前: 753 投稿日: 2004/11/08(月) 18:39 [ SaCchJcE ]
- 色々アドバイス、どもです。
何とかバチェリー戦まで持っていくことができました…ただ
相変わらず3面がきついです。
風鈴が避けられそうで避けられない…。
バチェリー戦まで行ったリプ上げます。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1117.zip
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 18:49 [ 7FhzE59k ]
- >>768
多分視野広げすぎてるんじゃないかな?安全確認出来ていない所に移動して
弾に突撃しちゃってる。もう少し視野を狭めて慎重にいけば事故死も減るだろう。
視野を広げるのはもう少し実力が上がってからだ。
まぁ、他ジャンルのゲームにはそれなりに慣れた人間の動きだと思う。
このゲームも慣れればNormalくらいはすぐにクリア出来るだろうさ。
- 772 名前: 753 投稿日: 2004/11/08(月) 18:54 [ SaCchJcE ]
- >>763
基本的に風鈴は正面避けでやってます。
魔理沙を使ってると、ショットの性質上敵の正面に行くことが多いです。
さすがに2面はそれだと死んじゃうので(最初のスペル前の攻撃とか)
動き回っているのですが…。
うーん…敵の即殺を狙いすぎて死亡〜な傾向多いかもしれません(汗。
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 18:58 [ PFW3mZU2 ]
- >768
夢符は高速時の攻撃力がしっかりしてるから、
道中で無理に低速攻撃に切り替えなくてもいい。
むしろ攻撃範囲の広い高速攻撃を使うほうがいい。
あとボス戦時の低速攻撃だが、真正面よりも若干横にずれて御札を2本当てるようにすること。
開幕でやるだけでもかなり違うはず。
2面道中は動きすぎだな。
敵の攻撃にメリハリがあるから、1セットごとに対処すること。
その1セットの中で引き返さないこと。
3面道中後半は固い敵を追いかけるようにして倒して、
撃ちもらした雑魚は深追いせずアイテム回収に回ったほうがいい。
>767
低速封印、高速封印、上下封印、左右封印、弾源に近づいて遊ぶなど。
制御力と弾道予測が鍛えられる。
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 19:03 [ dtXSK6HA ]
- >>770
芳華絢爛・彩虹の風鈴・シルフィホルン、全部弾と一緒に流されてるっぽいな。
とにかく正面を取れ。きついならボムですっ飛ばすのもありだろう。
風鈴は>>763の言ってるように回るのも手。やったことはないが。
4面道中で3回落ちてるのが痛いな。4面プラクティスを繰り返すといいかも。
あとパチュリーの通常攻撃は一回目二回目共に、第一波が終わったあとは正面やや左→正面やや右(以下繰り返し)
という風に位置を取ると楽。
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 20:14 [ a5e6JGjM ]
- >>768
他の人のに加えて…
なまじ結構気合よけできるせいで、ボムの使い時を見失っている印象。
妖々夢の場合1面0ボム。2面1〜2ボム。3面からはある程度打ちまくっても大丈夫。
生きている時間が長くなればアイテムエクステンドも近くなるので、1000エクステンドまでは普通にいけるはず。
使った分はエクステンドで補給。
神主の「気合避けはボムがなくなってから」は本当ですよ。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 21:00 [ ZUp5ymo. ]
- 永Exクリアした。4組全員でクリアした。
紅Exやってみた。パチュリーのロイヤルフレアで墜落。
…どれだけ自分が決死結界に頼ってたか、よくわかったorz
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 21:25 [ gDAOArto ]
- >751
道中 ボス スペカ クリア スコア 使いやすさ
魔 △ ◎ ○ ◎ △ ○
遅レスだけど私的には魔理沙ソロはかなり使い勝手良いと思う。
ボス戦も使い魔皆殺しでかなり楽になるしで、こんなイメージが有る。
点数は稼げないが。
逆に霊夢ソロは攻撃力の無さでボス戦が異様に時間が掛かる為、
使いやすいとはあんまり思えない。
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 21:51 [ ZhPBQRhs ]
- 深弾幕結界1枚目いつも不動でいたせいで避け方忘れちゃった。
久々に妖Phやったら慌てて死にまくり。
みんなも注意だ。
やっぱり上達にはLunaをコンティニュー使い果たすまでプレイするのが一番だと思うがどうよ?
妖、永はLuna→EasyなりNormalなりとやってたら結構楽にクリアできたよ。
永Lunaは未だクリアできんけどな
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/08(月) 22:34 [ 7FhzE59k ]
- まぁ、Lunaばっかやった方が上達は早いだろうよ。楽しいかどうかは別だけどね。
全く歯が立たない状態が続いて、むしろ苦しいとさえ感じる人もいるかもしれない。
自分もLunaばかりやってて、遂にはクリア出来るようになった人間だが、
楽しくてやってたというよりも、むしろ執念、意地でやってた。
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 00:50 [ IhHsHCAA ]
- コンティニューするとリプレイ取れないのが痛いなぁ
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 08:40 [ TNXSkw2o ]
- 永でEasy攻撃封印プレイをしてみたが、案外楽しいな。
ボスよりも道中が凶悪だけど、やってやれないことはない感じがした。
弾幕の基本的な避け方が身に付くのでマジオススメ。
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 15:07 [ SmiUR9Nk ]
- vs魔理沙がきつい・・(ノーマルで使用はほぼ冥界オンリー)
残機・ボム数デフォでなんとか全クリア・・程度の能力
ほとんどのスペカで喰らい使用する始末。(ミルキーですらミスる方が多い)
しかも合間の通常攻撃が厳しい・・ミルキーとレヴァリエの間・2回目の登場の時とか
こんな自分に未来はあるのか・・Exも少しづつやってるがネクストヒストリーでほぼ終了
リプレイとかで頭では分かってても数秒でやられる
- 783 名前: 782 投稿日: 2004/11/09(火) 16:41 [ SmiUR9Nk ]
- 前スレとか読んでみたとこ、ミルキーと魔理沙通常が壁ということはわかった…
(ってかボム数デフォって…何かと勘違いしてたか)
論外にキツイ 高天原 真実の月
かなり辛い 幻想天皇 魔理沙のカード全て 真実以外のイナバ
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 16:42 [ FtkSe5kE ]
- 最近紅魔郷やってるんだけどどうも4面と5面が安定しない・・・。
ここが安定すればクリアできる確率高くなるんだけど。
リプ上げるんでみてもらえませんか?
tp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1123.zip
妖と永は楽なんだけどなぁ。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 18:15 [ W30ap8o6 ]
- >784
4面以降だけ見てみた。
4面道中:
1ボムで抑えてるので特に問題はないと思う。
ボス戦は道が塞がったり見えなくなったりしたら即ボム。
5面道中:
全方位弾を撃つメイドは全部撃たせてから画面下で横に少し動くだけで良い。
中ボス前の扇弾メイドは出現即撃破を心掛けると楽になる。
中ボス通常は慣れ。中ボス後は画面下で当たりそうな弾を最低限の動きで避ける。
後はボス戦での抱え死にを減らす事くらいかな?
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 18:17 [ 7wp55MCg ]
- >>781
ボムだけ封印→気合向上
ショットだけ封印→ボムタイミング習得、
高速又は低速封印→位置取り重視
等々、ネタプレイも何気に練習に良いね。
さすがに左右封印とかブラインドプレイはネタにしかならないかもだけど。
色々な要素を切り抜いて別個に楽しめるから上手くなる、とも言えるのかも。
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 18:45 [ WhMbDW0I ]
- >>784
785さんと被る内容ですが
5面で全方位弾メイドを倒すときに前に出る必要はないと思います。
中ボス戦前の全方位弾メイド*3(青弾、赤弾、緑弾)は中央下付近で撃たせて避け、
その後出てくる扇弾メイドを出現順に、中央→左は無視で右→中央で即撃破すれば安定するかな。
中ボス後の雑魚は鬱陶しければ、中ボスで時間を潰しましょう。
あと、紅の敵の大弾と中弾は妖、永のものより当たり判定が大きめらしいので、一応注意を。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 19:06 [ ttvcLd2w ]
- >>787
>当たり判定が大きめらしい
な、なん(ry
最近になって妙にレミリャ様の開幕でミスると思ったらそういうことか!
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 19:14 [ zJDPK/nw ]
- 流れぶった切って妖々夢なのですが、Hardでゴーストクリフォードがどうしても取れません・・・
あの追尾弾の嵐はどう抜ければいいのでしょうか?
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 19:30 [ oUEHdugU ]
- 白いレーザーに気をつけながらチョン避け
切り返しは早めに(端まで行かずに1/5位残して切り返す)
この二つに注意すれば取れると思う
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 19:37 [ iM32fGt2 ]
- 突然ですが突発告知してみる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1080492686/843
ミスティアに鳥目にされたり慧音に無かった事にされる人もOKなので是非とも
>>782
魔理沙はスペカよりも通常攻撃が辛いのでボムで使い魔吹っ飛ばし。
4面4ミス・5面ノーミスとかがザラに・・・
あとオールドとネクストは慣れない内は決めボム推奨。どうせ妹紅ボム効かないし。
- 792 名前: 784 投稿日: 2004/11/09(火) 20:13 [ FtkSe5kE ]
- >>785 >>787
ありがとうございます。
どうも全方位弾を撃たせたくなくて前に出ちゃうんですよね。
天帝のリプレイがそんな感じだったもので。
って参考にする人間違ってますね・・・。
もうちょっと落ち着いて避けてみることにします。
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 20:20 [ FtkSe5kE ]
- ついでなんですが、みんなは紅5面中ボス通常は上避けですか?下避けですか?
自分は上避けできないんで下なんですが。
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 20:44 [ LrkAl6tY ]
- >>784
慣れればHardもクリア出来る腕前だわな。Hardに移行してはどうか?
5,6面の練習不足。あとは高速弾に弱いようなんで、そこらが今後の課題かな?
>>793
上避けは慣れれば簡単。カスリ数を出来るだけ稼ごうとすると結構事故る。
クリア重視なら早めに咲夜から離脱すればいい。全武装で結構余裕を持って撃破出来る。
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 22:49 [ T1qyFDkI ]
- 皆って生者必滅はどこの位置からかわし始めるのかな・・?(大回転抜きで
自分は左に寄ってから大玉に合わせて右、左、右、って繰り返してるんだけど、どうもhard以上になると1回も取得出来ない・・・
根本的にかわし方の問題かな・・・?
>>793
無難に行くなら下避けかも。上避けは欲出すとホント事故りやすいから・・
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 23:02 [ oUEHdugU ]
- 左端の真ん中から開始→下がる→右へ、あとは切り返しのタイミングしだい
個人的には回転した方が安定すると思う。
ついでにバタフライの開始位置も聞いてみたいな
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 23:32 [ oapToUyg ]
- >>795
自分は中央下スタート、左右左右でやってます。
途中切り返し点を一回わざとスルーしたりしてるので変則的なのかも。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/09(火) 23:39 [ 5t1r2klg ]
- >>795
常に早め早めに切り返しを心がけるのがいい。
左右のみで切り返そうとしてるなら斜め上にも誘導してみるのがいい。
最終的にはそれも完全にパターン化してしまうのがいい。
大弾なのと蝶弾が多いのとでパターン化してないとセオリーわかってても事故りやすい。
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 00:07 [ Wc.p7pV2 ]
- >>796
自分は開始左上。扇に重なってる。
- 800 名前: 753 投稿日: 2004/11/10(水) 01:05 [ M7zFdOhQ ]
- どもです。
相変わらずバチェリーのシルフィホルンで死亡しますです(汗
美鈴の風鈴は開始直後から正面設置で速攻撃破でいったら何とかなった…と思いきや
また、喰らうようになってしまってるし(汗
あと、未だにボム抱え落ちが多いです。
事故で死んでるのか、ボム使わなくて死んでるのかの区別が微妙につかない…。
やられたときも「えっ、何でやられたの?」っていう気持ちになることが多いかなぁ…。
とりあえず、今日の最高リプ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1128.zip
ちなみに上のプレイの後すぐやったやつがこれ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1129.zip
…なんつーか、安定しないなぁ…(汗
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 04:20 [ iem399Oc ]
- >>800
上のリプの4面だけ見てみた。
道中は積極的にボム使うようになったのはいいと思うけど、
毛玉の青弾は出来るだけ引きつけて固まりごと回避するとか、
上手く立ち回れば、特に最初の方のボムは使わなくて済む。
アイテムを無理に回収しようとして上に出ると逃げ場がないので、
プラクティスで徹底的に練習して上に出るタイミングを体得するか、
あるいは丈夫蒐集は諦めるかするべきかと。
シルフィホルンは気合い避けだし、もうちょっと視野を広く持とう、としか言えない。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 09:07 [ gcnenn7A ]
- シルフィホルン系は縦の動きで避ける。縦8:横2くらい
賢者もこれで結構取れる。
つか横から飛んでくる奴は基本的に縦避けでかなりいける
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 10:16 [ L4t1.QCk ]
- >>796
俺は最初に画面中央から爆発に合わせて下、上、下、のほとんど上下運動のみかな。
ただHard以降になるとあの爆発が広範囲になるから軽く左右運動も混ざる感じ。
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 11:36 [ iem399Oc ]
- 霊夢単体でEasy攻撃封印プレイしてみた。
クリアしたがエンディング中にPCフリーズでリプ保存できずorz
感想としては、3、4面の道中がかなりヤバイけど、それ以外はわりと普通。
難しいと思った5面道中もノーミスでクリアできたし、
ボスに関してもノーミスで全部通過できた。
まあ、Easyだから成せる技でもあるわけだが・・・。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 16:10 [ 6s/M0NuA ]
- >>796
左下→中央下→右と中央の間下→右真ん中やや下→中央下→左下
括弧を縦にしたような感じの軌道とでもいえばいいのだろうか。
スターライトタイフーンも避け方のイメージは一緒。
- 806 名前: 768 投稿日: 2004/11/10(水) 19:51 [ n901Bqdk ]
- >>769>>771>>773>>775
アドバイスありがとうございます
あれから練習してかなり楽にいけるようになったんですが
如何せん5面を未だに超えられず、というかスペカまったく取れません
できれば全てボムればいいと思うのですが、まだ幽々子が後ろに控えてるのでなかなか・・・
また、ご指導よろしくおねがいします
とりあえず、今の実力です↓
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1134.zip
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 20:59 [ ezoK2hgw ]
- >>806
見てみた。
密度の濃いところで無理に気合避けしに行って死んでるのが多いな。
(4面ボス前強ザコ、5面ボス前ザコラッシュ、妖夢通常など)
そこは決めボムにしてしまうといいと思う。
とりあえず、5面練習しないとまずいな、さすがに7機落ちは…
道中は2,3発決めボムを組み込むくらいで簡単にパターンが組めるはず。
妖夢の攻撃は避け方によってだいぶ楽になるのが多いので、
他人のリプを一度参考にしてみるといいかも。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 21:19 [ 0x2yeZdk ]
- あのー妖phantasmクリアしたいんですが
どうすりゃいいんでしょうかねぇ・・・
最高でこんくらい?
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1135.zip
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/10(水) 22:54 [ GEts41aA ]
- >>808
見てみたよー。
スペカでちょっと慌て過ぎな感じがあるかな。
前鬼後鬼の守護は下に張り付かないでもう少し上でちょっと細かめに左右運動すれば楽になると思う。
毘沙門天は開幕は真ん中にいて、藍が切り替えし回転する時に左下から抜けると安定するかも・・(字だと言いにくい
後は藍に追っていけばすぐ撃墜可能。
紫戦の場合、夢と現の呪はチョン避けしか出来ないので誰かフォローよろしく・・・
神隠しはそんな大きく動かないでも、あのスペカ時紫に当たり判定ないから接近して、
大玉発射直前に逸らし運動してすぐ戻って全方位弾交わせば安定するよ。
後禅寺は卍の間にすぐに飛び込むことかな。躊躇しないで一気に。
・・・時符だけどリプレイ上げた方がわかりやすいかも・・どうなんだろ・・
- 810 名前: 809 投稿日: 2004/11/10(水) 23:24 [ GEts41aA ]
- とりあえず禅寺までやってみたよ。
これが最良なわけではないけど参考になれば幸い。
禅寺の後の部分は自分で色々頑張ってみてくれ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1136.zip
・・・おせっかいだったかな(汗
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 00:05 [ v/2lCAWw ]
- >810
見ました。
ほとんどなんでよけられんのかわかんねーて感じでしたが
毘沙門と夢現と神隠しはなんか簡単そーな気がしてきました。
道中は弾は撃たれまくるものと思ってよいのでしょーかっ。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 12:43 [ PxHuOsj. ]
- >>806
参考になるかわかりませんが、5面のみのリプを。妖夢にはもっと楽なパターンもあります。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1144.lzh
5面開幕で残7ボム1なので、ここから単純に2落ち6ボムしても残5ボム1。中ボス妖夢の1upがあるので、6面開幕で実質残6ボム1。
さらに、6面の雑魚ラッシュでボムを使えばアイテム全回集できるので800エクステンドが見える。
→6面妖夢までで、残7ボム0=ボム18発。これだけあれば、幽々子の全スペカ、通常に1発ずつボム。反魂蝶全ボムくらいの勢いでも平気。
それと、二重結界は近づかないと届かないので、画面下に張り付くなら封魔陣のほうがいい。
ここまでできてるならもう少し。ガンガレ。
- 813 名前: 809 投稿日: 2004/11/11(木) 16:31 [ kktfK48I ]
- >>811
道中は弾撃たれまくってナンボです。自機狙いの弾が非常に多いので、
上手くひきつけて逃げ道を残すようにすれば軽くあしらえると思います。
(開幕雑魚4連軍隊をリプみたいにU字型軌道でかわしたり、光と闇の網目後の通常弾幕で2回弾が撃たれるたびに1回チョン避けしたり
道中が安定さえすればスペカ練習もしやすくなると思います。では同じくガンガレ
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 16:58 [ 7AFjLF0A ]
- スターダストレヴァリエ(ノーマル)もうだめぽ
ボムの使えないスペルプラクティスじゃ取れる気がしないorz
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 17:31 [ oi/Aay0s ]
- >>814
人間か妖怪かで難易度がものすごく違うと思います。
妖怪だと使い魔に当たらないからねー。
レミリアだとものすごく楽なスペルなんですけどね。
一回妖怪でやってなんとなくの避け方覚えてみては?
アドバイスになってませね(汗。 すいません。
- 816 名前: 815 投稿日: 2004/11/11(木) 17:41 [ oi/Aay0s ]
- おせっかいかもしれないけれど。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1146.zip
とりあえずリプレイ取ってみた。
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 18:03 [ 7AFjLF0A ]
- わざわざリプありがとー。半分偶然で取った
使用は幽冥なのでゆゆタソ一人でやってるのと変わらないな
うどんは1コボム使うぐらいで抜けれるのに魔理沙は4つも5つも消費する…
しばらく4面だけ練習する事になりそうだ
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 18:11 [ cqC6sL.w ]
- だめだ…蓬莱の薬の緑弾がどうしても避けられない…
ちゃんと右下でやってるのに…
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 18:14 [ oi/Aay0s ]
- 魔理沙は結構きついからそれでいいんじゃないかな?
自分もノーボムで確実にとれそうなのこれとノンディレクショナルレーザーとマスタースパークぐらいだし。
まぁ自分は使用キャラの関係で通しは霊夢だから
あまり通しで参考になるようなことはいえないんだけど。
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 18:28 [ PxHuOsj. ]
- >>817
レヴァリエは最初左端にいて、流れに任せていくと画面右1/4くらいで第一波をやりすごす。
ここで一、二列くらい狭い隙間を通らなければいけないのがひとつの難所。
したら真ん中に戻って、以降は使い魔ごしに飛んでくる星弾に注意を向けるとわりと安定する。
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 21:02 [ UlCLgBds ]
- 最近チョン避けに目覚めたNormalクリアできないヘタレですが
Normalならアースライトレイも楽々よ
バラバラに飛んでくる星弾は自分が動かない限り絶対当たらないし
三列セットで飛んでくる星弾は自分狙いだからちょっとだけ動けば当たらないし
注意するのはレーザーの動向だけで済むっす
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 21:16 [ 6ezTobRQ ]
- >>821
そんなカラクリがあったのか
次の魔理沙戦で試してみる
最近クリアのコツはボムを温存しないで撃ちまくることだと思い始めてきた
初見の時のほうが進めてるってのが納得いかない
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 21:18 [ UlCLgBds ]
- む、やっぱり訂正
チョンと動いたときに動きがちょっと大きいと混ざってくる散弾に当たるみたい
SpellPracticeで試してみたけどそれなりに落としちゃったからそれほど簡単でもないかも
最近本編でうまくいきすぎてたみたいだ(´・ω・`)
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 21:36 [ ZQssdgsU ]
- ていうか自分からアクティブにぬけにいくとよろし。二種の弾が混ざらないように。
3wayは中じゃなく外で避けるとあまり詰まない。
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 21:42 [ UlCLgBds ]
- その方がいいように思えてきますた
しかし永夜ばっかやってるな
スペルプラクティスがあると避け方を探す冒険がしやすいからなぁ
上のチョン避けもその一環ですし
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/11(木) 23:25 [ 6nq9bm16 ]
- 処理落ちの多い環境だけど
初めて蓬莱人形と夢想天生取れたぁ。
でも蓬莱人形を米粒弾以降も安定させるにはどうすればいいんでしょう?
どうもそれ以降に詰んでしまう事が多いので。
蓬莱人形クリア時のリプレイです。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1153.zip
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 00:30 [ 0NNVQzLQ ]
- >>822
確かにボムを躊躇せずに撃った方が進めるだろうが
ボムの抱え死は上手くなる過程と考えたらどうだろうか
俺?クリアのために躊躇せずに撃つようになってから弾幕回避能力がさがりましt
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 00:43 [ nytWU9X6 ]
- >>827
そんな時こそルナティック
ハードですらレザマリだとボム足りませんが
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 01:27 [ qpiCkfm2 ]
- 延々と100回程度不死鳥を練習して
ようやく不死鳥が複数同時に出るとこ回避して安定するようになってきた
プラクティスのない紅魔郷やら妖々夢の難関弾幕が
普通に突破できる様になるのはいつのことだろうか……
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 02:14 [ l5En0DXk ]
- >>826
米粒弾開始以前のパターンをそのまま維持しとけば大丈夫。
米粒弾がきたら意識を米粒に集中、周囲からの弾は見ないでかわす。
それまで通り回っていれば自然とかわしてるはず。
レーザー以降のコツとしては
周囲からの弾は設置時に狙いが定まってるので
自機が停止してから被弾するまで時間がある。
レーザーに進行方向ふさがれても焦らず待ってればいい。
あと、通しプレイでは妹紅の耐久力が低いので楽になるはず。
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 12:50 [ waGcfqnY ]
- 4面までずっと甲判定だったのにクリアできんかった・・・orz
えーりんえーりんたすけてえーりんのあたりで落ちた
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 15:56 [ 90pFRNjw ]
- >>820
その方法凄く良い…かなり安定してきた。ありがとう
・ミルキーウェイ
楽そうに見えてむずい。ボム1コ決め撃ちが良さそう
・ノンディレクショナルレーザー
楽。問題無し
・マスタースパーク
結構キツイ。ゆゆタソの移動が遅いので誘導して逃げるのに焦って★にぶつかる
かといって妖夢だと早すぎるからなぁ、、
・アースライトレイ
狙い弾を避けようとしてレーザー喰らうことも・・ノーミスノーボムは50%程度
・ファイナルスパーク
こんなの取れません
マスターと同様。移動が早すぎるのと遅すぎるのが影響してる・・
決め撃ちでボムる場合は現世斬の方でいいのかな?
使い魔倒す場合は当然だけどそれ以外の場合はどっちだろう
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 16:09 [ DrdTLKNY ]
- ミルキーウェイは大玉をなんとなくというか予測して避けているようにして
小玉に注意して・・・ってやると自分はいい感じだった。
ファイナルスパークは打たせる方向で難易度がガラっと変わるから
自分でパターン組み上げるといい。まあこれは取れなくてもどーでもいいんだが。
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/12(金) 23:22 [ h3mCFGf2 ]
- 現世斬は高速で射出され続ける奴には向かない。
隙だらけで動けるようになった時既にまた弾に囲まれてるって自体になるから。
あと自機基準で使い魔撃って来るのとは相性最悪。ヴォルケイノとか。
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 00:46 [ 6qMCr7rw ]
- >>832
ファイナルスパークはパターン作りですね。
参考になるかわからないけど自分の動きを上げてみます。
稚拙なものですいませんが。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1169.zip
スペルプラクティスで魔理沙単体の状態で
ほぼ高速移動だけなので幽冥組や妖夢単体と
あまり変わらないでいけるんじゃないかな。
ポイントはファイナルスパークの射出方向の誘導と
星弾の間隔が広くなる位置で安全に抜ける事、なのかな。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 15:18 [ NTC1.gEs ]
- Normal龍の頸の玉安定してる人います?
レーザー自機狙いは判ったんですが
丸弾重なってきて避けるとレーザーにry
張り付くとレーザー4セット辺りまでは回避できるけど後が続かないし・・
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 15:41 [ BiBTqYyQ ]
- 安定してます。
ボムで(ぉ
あんなの安定すんの㍉
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 16:40 [ o0brmqGM ]
- >>836
安定はしないけど、3〜5セット張り付き→下の方で、かなり取れるようになった。
自分の場合、ずっと張り付こうとしたり、最初から下にいたりするとミスするから、仕方なくこうやってるだけ。
どっちか片方でやるなら結局の所、慣れと気合しかないんじゃないか?
何か秘訣があったら教えてくれ>頸の玉得意な人
- 839 名前: 806 投稿日: 2004/11/13(土) 20:07 [ aMeAu7QE ]
- >>807>>812
アドバイスありがとうございます、物凄く参考になりました
まだ、クリアーしてませんが反魂蝶までいけたので
あとは練習と気合でなんとかしたいと思います
で、あまり攻略とは関係ないことなんですが
先ほど気分転換にイージーをはじめてやってみたのですが楽にクリアーできたんですが
このゲームってエンディングは普通にエンディングとバッドのみなんでしょうか?
なんかエンディングナンバーから見ると他にもエンディングがあるみたいなので
ちょっと気になるのでよろしくお願いします
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 20:32 [ JnUzmd92 ]
- グッドエンドは使う符で変化する。
頑張って全部見ようね(・∀・)
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 20:38 [ tK/wUWGo ]
- ぐあああああああああああグッドエンディングまであるのかあああああ
んじゃ、次は霊符イージーやってノーマル挑戦するかorz
>>840ありがとう
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 20:47 [ 6bzikxdc ]
- ノーコンクリアのグッドエンドと、
コンテ在りクリアのバッドエンドじゃなかったっけ?
これが各符、つまり6種類×2
だったアルゴン
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/13(土) 22:25 [ SqOCdJu. ]
- バッドは各キャラ一種なので全9種ぞな、もし。
- 844 名前: 753 投稿日: 2004/11/14(日) 12:51 [ JVrwJUHY ]
- どもです。
あれから3面のプラクティスを繰り返しているのですが…
未だにノーミスで3面がクリアできず…
相変わらず、どこでミスってるのかがわからない状況です(汗
とりあえず、今日の一番いいリプを上げます…何か先だいぶ長いなぁ。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1184.zip
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 14:18 [ LhZa8sc6 ]
- >>844
道中で欲張りすぎだと思う
得点アイテム欲しいのはわかるがもう少し下で避けに専念したほうがいい
得点とりたいときは敵が途切れた時だけ上に行く感じで。
中国の3枚目はもうすこし広く視野をとってナナメ弾もみるように。
四面はもっと弾をひきつけてチョン避けで。動き回ると収拾がつかなくなる
むりにアイテムとりにいかなくても、取れるときだけしっかり回収してればレミリア戦で
エクステンドが終わるから安心しる。
ボムは適当に使え
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 15:08 [ Va5g3GIE ]
- やっとラストワード全部出現したよ〜
あとはルナのラストスペルの一部とルナ輝夜。
でも、ルナ輝夜って、要はルナをノーコンクリアなんだよね・・・OTL
ちなみに、出現しただけですアハハハハ
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 15:27 [ x/qLCCGg ]
- いや十分凄いっすよ。
漏れは未だに蓬莱のry
後なんだ・・・
ノーマルマリサで蓬莱の薬ゲット
ハード任意で蓬莱の薬ゲット
望月を結界組以外の2組でクリア
・・・で揃うのか。いやいや無理あるから(;´Д`)
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 18:21 [ AvwKGqw6 ]
- 蓬莱は気合としか言いようが無いな・・・
ノーマルもハードも取ったが、もうやりたくない
望月は一度クリアしてしまうとかなり変わるよ
結界組以外一切使えないというなら話は変わるが、
詠唱、紅魔(レミリア単騎)、紫単騎あたりオススメ
や、単に俺が冥界組がどうも苦手なだけなんだが
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 18:39 [ 5Jb.2C1U ]
- ノーマルノーコンクリアも出来ないのにExばっかりやってる漏れ
月のいはかさが安定しないしウーもさっぱりで、正直者も本番だけミスるし
まだフェニックスの尾の後の通常攻撃までが最高なんだが
一日スペル一枚更新を目標に頑張ってて
そのうちなんとかクリア出来そうな気はする
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 18:44 [ x/qLCCGg ]
- 使えないってほどではないけど(デフォ設定でノーマルなら全組クリア済)
やっぱ道中でもボス通常でも安定して決死決壊発動できるのが大きくて。
他の組だととりあえず道中で抱え死に→もこ通常で粘る→抱え死に→
フェニックスかヴォルケイノ辺りで残機足りない→(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャ
もうちょっと頑張ればいけそうな気はするんだが。そのうちリプ上げて採点してもらうかな。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 18:53 [ x/qLCCGg ]
- (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 19:02 [ biHE.k5c ]
- 決死結界頼り過ぎない方が。
うまく発動したところでボム2つ消費、これが結構地味に響いてくる。
ボス通常は不夜城レッド密着なんかでほぼ一撃だし、
苦手なとこは決め打ちでいったほうが楽じゃないかな。
ボム1発で安定、ってのもありかと。
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 19:08 [ 88rV1uEk ]
- >>844
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1189.zip
3,4面道中のリプをとってみました。
(自分の中では)そこそこ安定していけるパターンだと思います。
まぁ参考程度にどうぞ。
パチュリー以降は適当に冒険してます。
美鈴の弾幕は避けれそうで避けれなかったりするので、安全に抜けたいならボム推奨です。(特に彩雨と極彩颱風)
あと、3面1ミスくらいはよくあるので、あまりノーミスに拘らずに気楽にいってみてください。
気負い過ぎたり焦りすぎると、避けられる弾幕でミスったりするるので、
精神的に余裕なくなったらボムりましょう。
ボムはプレイにおける精神安定剤的な役割だと思う今日この頃。
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 19:21 [ gqVULC6A ]
- 漏れ的には3面終了で2ミスがベスト。
前半ノーミスだと決まって後半崩れる。油断してるのか気合はいりすぎてるのか。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 19:28 [ Va5g3GIE ]
- 俺は後半でグダグダになること前提で3面クリアまではノーミス、または
計算した1ミス(ボム補給)でいくことにしてるな。
とにかくレミリア、幽々子、輝夜まで何機もっていけるか、それが全て。
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 20:09 [ Va5g3GIE ]
- 全て、ってのは俺自身の話な。ねんのためw
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 20:10 [ 27BOVtAA ]
- >>844
あまり気の利いたアドバイスは出来ないのだが・・・
認知、判断、操作、な。弾をちゃんと認識出来てないのに動き回ってるようにしか見えないぞ。
だから事故が多い。車の運転と一緒だ。認知しきれなきゃボム使いなされ。
で、ボム使い切りながら進めてクリア出来ないのなら・・・そこからがパターン化だ。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 20:50 [ 5Jb.2C1U ]
- 今日はフジヤマをスペルプラクティスに追加、明日も頑張る。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1192.lzh
自分で思いつく課題は月のいはかさはボム残り2以上なら決めボムで安定させるか?
ウーの避け方をどうするかは未だにさっぱり、要練習
敵通常攻撃ではボム残り1まではケチるな、くらい
他に何かあればどうかアドバイスをよろしくお願いします。
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 21:27 [ biHE.k5c ]
- いはかさ、回って安定しないなら決めボムでいいっすよ。
ウー、左上へ→赤針を避ける→妹紅より早めに先行して右上に
→下に回って避ける→上に行けるようならもう一回同じように
行けないようなら右に切り返し、それも出来なければ
正面打ち込み特攻かける。
またはさっさとボム(どーせダメージ行かないので四重結界のほうがいい)
通常攻撃はボムでオーケーだけどちょっと打つの早いかな。
決めボムするにしても敵の第一波を待ってボム。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/14(日) 21:27 [ XorhWI2A ]
- よっしゃ、スペカコンプー。
皆々様、助言の数々ありがとうございました。
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 13:06 [ ZWPIouek ]
- EXけーねに歯が立ちません・・・
あれはパターンですか?
もこの2枚目もよけれない
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 14:18 [ 7Vdk2ESQ ]
- オールドとネクストは完全パターン。ヒントはちょん避け。
開始位置とか動き出すタイミングとか、いろいろ工夫してみれ。
一条戻り橋はほぼ気合。プラクティスで繰り返せば、そのうちリズムがつかめると思う。
それで駄目なら、思い切ってけーねLWをやりまくってみるとか。超楽に思えてくるから。
火の鳥はパターン化できる。画面を広く使って誘導して見るべし。
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 17:43 [ 4KohWPD2 ]
- >>859
アドバイスありがと、ウーは随分とマシになった
つーか今日は体調悪くて一条戻り橋に轢かれまくるし、
ヒストリーでは青のばらまきに自分から突っ込みまくるし駄目ぽ
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 20:11 [ QR7cmEGg ]
- 誰か教えてくれ
神霊「夢想封印 瞬」は霊夢たんを撃破しないとゲットできないのか?
やったー避けきったYOー
とか喜んでたらゲットできてねぇorz
あんなに動きまわられて墜せるのか?
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 20:16 [ KI4.4Cm2 ]
- >>864
最初の30秒くらいは無敵状態。で、残り10秒くらい?で、一気に削り取る。
ダメージは入り出したらバルサ材より簡単に削れる。
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 20:22 [ VKwE7ZCI ]
- パターン3周目の途中まで無敵。でもそこからは防御力が無いに等しくなるので
そこから打ち込んでさくっと倒しましょう(・∀・)
- 867 名前: 864 投稿日: 2004/11/15(月) 20:58 [ QR7cmEGg ]
- >865
>866
サンクス
撃ちこんでもライフが減らないから耐久スペルかと思ったよ
もう一回やってみる
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/15(月) 22:54 [ 0GAzDlkU ]
- もこーの前のザコ敵が回転避けできるとか書いてありますが、
どっかに実行したリプありませんか?
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 00:28 [ euL0Fwww ]
- 正面に密着して、弾出し始めたら反時計回り。
残ボムが0の時は積極的に練習しよう。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 01:49 [ S39sUUco ]
- >>867
耐久スペルかどうかはスペカボーナスの表示部分で判別可能。
時間経過でボーナスが減っていなければ耐久でそうでなければ撃破。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 01:54 [ eA8OfFOQ ]
- Normalの面プラクティスでラストスペル出そうとしてるんですが、
2面以降、刻符集めきれません…。
冥界組で、道中は大きく動くためなるべく人間側、ボスは
細かく避けるためなるべく妖怪側でやろうとしてますが、
間違ってるんでしょうか?
他キャラでもやってみてるんですが、同様の結果に…。
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 02:00 [ T689H9/. ]
- 刻符が出る条件を理解すればNomalはラスペ出せると思うんだが
敵居ない時も人間側で玉撃ってちゃんとゲージ保ってる?
後は道中堕ちすぎで刻符減りすぎてるとか
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 02:08 [ Q29gW1Cw ]
- 使い間出す敵を速攻過ぎな撃破しないのと
なるべく人間中心(ノーマルは弾少ないから。スコアラーは知らん)でやれば
出るんじゃないか。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 02:08 [ UXSLIG4I ]
- 2面は使い魔出す敵を早く倒しすぎると足らなくなる。
連発するのは、way弾2発を上手く使い魔に重ねる。
ミスティア前の使い魔2発+全方位弾のヤツは、
全方位弾出した瞬間に倒すと非常に美味しい。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 07:06 [ 4LI7qZTE ]
- >>871
ボス戦の通常攻撃はなるべく妖夢で。慣れないと早すぎるかも知れないけど…
梟の夜鳴声や天蛾の蠱道は刻稼ぎにはいいと思う。
イルスタードや夜雀の歌はずっと幽々子でいい。事故りやすいし
後は道中沢山出てくる使い魔だね、、
弾を出させて幽々子で激破→妖夢で回収して人間側を保つようにする
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 14:00 [ lu7EEgEs ]
- >>862
ネクスト以外は何とかなるようになりました(左右から降ってくる弾がみきれない・・・)
アドバイスどうもです。
もこ6枚目まで前進。正直者の死のしくみがやっと分かった・・・
>>871
漏れも2面はなかなか出せないんだが道中の敵を残さず倒せば多分出る。使い魔とかあんま関係無しに。
ボスはなるべく人間で。
3面以降はミスが2回以下ならラスト普通に出せると思われ
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 17:28 [ 4KbIJcwk ]
- >>876
ネクストもオールド同様でいける、開始位置とペースの模索
漏れはネクストだと、どの弾の間を通すか意識してやってるけど
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1225.lzh
みんなのアドバイスのおかげでパゼストと蓬莱人形まで辿り着けました。
自分の腕じゃ未知の弾幕二つは無理だった……(´・ω・`)
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 17:45 [ 4KbIJcwk ]
- ( ゚Д゚) ポカーン
パゼストしんどすぎ、青い弾の攻略の糸口がみえねぇ……
ボムで切り抜けて蓬莱人形を頑張るべきなのか
- 879 名前: 871 投稿日: 2004/11/16(火) 18:36 [ eA8OfFOQ ]
- アドバイスありがとうございます、道中使い魔速攻撃破してました…。
ボス戦もしばらくは人間維持のが良かったんですね。
2,3面はラストスペル確認しました。4面以降はミス多すぎなので
もう少し練習したいと思います。
ついでに、マリス砲撃ってるつもりがゲージ減少してて、実は出来てなかったと
気付きました…。
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 18:50 [ 4UU3b/JI ]
- >>879
ttp://www.lasermarisa.net/lec_maris.html
ゲージ減少は関係ないと思うけど…?
- 881 名前: 879 投稿日: 2004/11/16(火) 19:52 [ eA8OfFOQ ]
- >>880
そこの、
>通常のマリス砲は人間型マリス砲である。
を読んで「マリス砲中にゲージが減少するのは、
アリスが出ている時間が長すぎるからなのかな?」と
思ったのですが…。
- 882 名前: 879 投稿日: 2004/11/16(火) 19:54 [ eA8OfFOQ ]
- あ、「ゲージ」は人妖ゲージのことで、
「減少」は妖怪側へ移動、という意味でしたが。
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 21:27 [ Nzrlon3E ]
- 通常のマリス→人間型ってのは
アリスのレーザーに魔理沙ミサイルを重ねるって意味だと思ったけど。
つまり魔理沙が出ている字かんが長いから人間型ってことなんだろう。
逆に魔理沙をちょこっとだけ出してアリスレーザーを重ねるってのを
アリサ砲にしようって議論をどっかで見た気がする。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 22:28 [ S39sUUco ]
- それは裏マリスとは違うのか?
マリス砲は妖率ゲージをマイナスで維持して
裏マリスが妖率ゲージプラスを維持だと思ってたが。
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 22:34 [ TBLV0x22 ]
- >>884
マリス砲はシステム上の人間状態を維持(使い魔に攻撃が通る状態)、
裏マリス砲はシステム上の妖怪状態を維持(使い魔スルー状態)。
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 23:23 [ S39sUUco ]
- >>885
あーなるほどね。確かにレザマリの人の所にそう書いてあったわ。
正直すまんかった。(AA略
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/16(火) 23:56 [ vDvOrRZA ]
- 結界組で永夜EX初クリアできたー
ウーで嘘避け発動、フジヤマ以降は最初っから諦めて残機1ボム2残し。
パゼストの青弾もなんとなく見えてきた気がするので次の目標はEXラストスペルと6Bクリア
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 00:03 [ A9dEQ/nc ]
- ずっと永夜やっててちょっと息抜きに紅魔やってみたんだが
かなりぬるく感じる。
でも当たり判定違うのな。ちょっと触っただけで落ちてったよ
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 00:09 [ /js3gBjI ]
- >>871
音速が遅いが…。
2面の刻符集めの最大のポイントはミスティア直前。
使い魔を出す→弾を出すまで待って
弾を出した直後に妖怪で一掃。
ここがうまくいくかどうかで簡単に1000は差が出る。
ミスティア遭遇時に4000あれば余裕で甲に届くかと。
3000を切るようだとまず届かない。
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 01:29 [ FvmZS3zk ]
- なかなか上手くいかないので、気分転換にEX単体にチャレンジ。
とりあえずゆかりんでいきなりパゼストまでいけた。
なんだかんだ言って上達してると実感。
気分転換と実力確認にマジお勧め?
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 04:30 [ FvmZS3zk ]
- ブレイジングスター、300回近くやってやっと取れた・・・
あれ、ばらまく星もパターンに近いね。同じ動きしたら、同じ星に当たる。
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 22:48 [ 5cDAOn8k ]
- 一年ぐらい前の妖の自分のリプがあったから見てみた
当時の自分にインペリやらせたいと思ったort
パターン作りはうまくなってるけど気合避けレベルは昔の方が上だわ
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 00:11 [ /bn59xnE ]
- 妖夢単体でnormalクリアしたのですが、
ほかのはまだ何とかなるかもしれませんが
いくら練習しても、どうしても4Bがネックになってしまいます。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1232.zip
↑妖夢単体でnormal-ヘタレリプレイ
何方かアドバイスいただけませんか?
よろしくお願いします。
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 01:08 [ MqqxLbzE ]
- 漏れはよーむの良さが分からない人なんで使わないんだけど
よーむ使いってすごいな
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 02:57 [ QaLe2FSA ]
- やったことなかったんでとりあえずやってみました。
ろくに半身使えてませんが・・ それでも集中時の火力とボムの火力を活かせば強いです。
1、2面は見なかったことにしてください(汗
マスタースパークは決めボム前に事故って盛大に抱え死にました…
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1235.zip
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 03:06 [ peIP0sNE ]
- >893
ここは素人スレですよ?と突っ込ませてくれ。
6Bオール甲出せる腕前の人がこのスレに何を望みますか。
お前さんよりヘタレの漏れから言えることは、
点回収に行って死に過ぎ、という事ぐらい。
冗談抜きで、点稼ぎとかの話なら
ここより本スレで聞いた方がそういう人揃ってると思うよ?
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 03:31 [ hx3OAt.A ]
- × 本スレ
○ 攻略スレ
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 06:49 [ dMHdhE7Q ]
- まあ境界はゆかりんのry
LW全部出すような人もいてるわけだし
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 09:58 [ Kd.lbRHk ]
- 2週前に始めて東方に手をだしたんだが未だノーマルノーコンなし
食らいボムも3回に1回くらいだし・・
へたれな俺にアドバイスを・・進行率としては
紅 魔符でレミリアの前まで
妖 妖夢あたりでコンテニュー
永 結界組、冥界組イージーノーコン、ノーマルになるとコンテニュー
テンプレや攻略サイトも見てるけど体が覚えていかない・・
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 10:29 [ ygcAAdrQ ]
- とりあえず数をこなせとしか。
クリアするだけならパターンを覚えて、三面までは1〜2ボムですませるようにする。
それ以降は避けられそうにないところはボム乱発で平気だと思う。
喰らいボムは狙ってできるものではなく
運良くできるものなので被弾する前にボムれと。
あとは魔符は一番難易度高いと思うのでキャラ替えも手かと。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 10:36 [ CXjLvSVo ]
- 魔理沙は全体の「流れ」を熟知してる人向け、素人にはお勧めできない。慣れてないなら霊夢のほうがいいと思う。
>>900のいうとおり、数をこなして慣れるしかないな。 弾幕の避け方と、雑魚の出現パターンも身体で覚えた方がいい。
まあ、リプでも晒してくれればいろいろ意見しやすいという本音もあったりなかったり。
- 902 名前: 899 投稿日: 2004/11/18(木) 11:14 [ Kd.lbRHk ]
- 魔理沙でやったら運良くいけたくらいなので・・
霊夢で修行します
紅の紅色の冥界のような感じのヤツに弱いのですが
片方に注意してるともう片方か次のであぼーんします
リプ晒したいのですがクーリエのあぷロダの使い方がよく分かりません
質問ばっかでスミマセヌ
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 11:19 [ dMHdhE7Q ]
- 紅色の冥界って見極めづらいが
なんか弾が全部自機を避けていって取れたことがあった
パターンかアンチでもあるんだろうか
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 12:00 [ 9yM.FwK2 ]
- >>899
気のせいかも知れんが三作同時にやってないか?
もしそうなら、一つの作品に絞ってやったほうがクリアするまで時間がかからないと思う。
ひとつクリアできるようになれば残り二作もそれほど苦労しないだろうし。
クリアできないだろうけどHARDとかやって、
NORMALやるとき気持ちに余裕を持たせるって方法もある。
まああまりお勧めはしないが。最終手段にでも。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 12:46 [ QaLe2FSA ]
- >>903
少なくとも挟み込みは軌道が同じはず。一回当たらない位置に行けばそのセットの挟み込みは当たらない。
- 906 名前: 899 投稿日: 2004/11/18(木) 16:58 [ Kd.lbRHk ]
- >>904
順番どおりにやる
↓
ノーコンクリアできないので気晴らしに妖、永play
↓
何故か永はうまくいく。日出る国の天子トレター
↓
気分良くして紅play
↓
2つ目に戻る
やっぱ絞るか・・
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 19:57 [ r95yzga2 ]
- 素符を作ろうと提案したのはもう七ヶ月以上前になるか。
あの頃は妖 Normal をクリアするのもいっぱいいっぱいで、
紅 Normal や妖 Extra すらクリアできなかった。
それから残機増やして紅 Normal をクリア。
紅 Ex を死ぬ気でクリアした時は物凄く嬉しかった。
あれから七ヶ月。
紅は Hard, Ex までクリアし、
妖は全レベルクリアしてスペカコンプし、
永も Hard, Ex までクリアしてスペカコンプした。
そして、今日ようやく永 Luna をクリアした。
今 Normal でアップアップしてる人も、
きっと一年後は Normal なんて簡単過ぎると言ってることだろう。
継続は力なり。みんな、諦めず頑張ろう。
- 908 名前: 893 投稿日: 2004/11/18(木) 21:31 [ /bn59xnE ]
- 遅レスすみません!
書き込み後、食中毒で病院に担ぎ込まれてました……。
>>896
リプレイ見ていただいて有難うございます。
>点回収に行って死に過ぎ、という事ぐらい。
う、無意識で点取りに言ってるのかな…
その部分をちょっち気をつけてやってみます。
>6Bオール甲出せる腕前の人がこのスレに何を望みますか。
&
>冗談抜きで、点稼ぎとかの話なら
>ここより本スレで聞いた方がそういう人揃ってると思うよ?
自分でリプレイを見てあまりにも必死すぎなため
もう少し余裕を持てるようなプレイをしたいんですよ。
頭では点なんてどうでもいいと思っているはずなんですが、
教えていただいて解りましたがつい取りに行ってしまってミスするようです……。
その部分を気をつけて楽しめるようなプレイを目指してみます。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 22:08 [ dMHdhE7Q ]
- 必死なら、マリサを使えばいいじゃない
お大事に。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 22:26 [ tlEjmmvo ]
- 咲夜Lwはどんな仕組みですか
黒くなったあたりで必ず死ぬんですけど。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 22:36 [ 0YVjTRww ]
- アレは何度もやってればわかると思う。
ミスディレクション
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:14 [ SlrZbqts ]
- >900>あとは魔符は一番難易度高いと思うのでキャラ替えも手かと。
恋符の間違いでは?
>899
道中を徹底的に練習しなさい。
すればあとはボム連打でいけることでしょう。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:29 [ 6kd8UCmc ]
- >>912
紅の話だから魔符で合ってるかと。
個人的に一番きついのは夢符の気がするけどね。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 01:07 [ WKm5zb9c ]
- 漏れ的には簡単な順に
針>ミサ>レザ>ホミング
一般的な順序じゃないと思うが漏れがミサマリスキーなので
ホミングは打ちたいとこに打てないので嫌い
霊夢:魔理沙=2:8くらいでやってたけど最初にクリアしたのは針霊夢でした
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 01:13 [ cUEBgtR2 ]
- えっ夢符って一番楽じゃないの?
比較的楽にクリアできたが。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 01:43 [ zWTOuSHQ ]
- うちは唯一妹様と対決できるのは霊符だけ。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 01:56 [ yS1vlfbI ]
- 自分は魔符が一番楽でした。
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 02:48 [ zWTOuSHQ ]
- 酔った勢いで永Hard霊夢単体に挑戦
やっぱりダメだった_| ̄|○
リプ見てももう情けない有様だし
とはいえ酔ってなければクリアできたかというとそれはそれで微妙だけど
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 05:52 [ 7g8k0cvI ]
- 霊符はボス戦に時間がかかるので、
難易度が上がってくると辛い。
紅 Ex では一番苦労した。
何せ波紋で時間がかかるわけで...。
- 920 名前: 915 投稿日: 2004/11/19(金) 07:21 [ cUEBgtR2 ]
- すまん一番楽だったの霊符だ。
ふつうに見間違えた。
まぁ夢符も魔理沙より楽だとは思ったが。
人それぞれなのね。
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 07:44 [ 4dFjZGL2 ]
- なんとなく、キャラの利点、弱点を書いてみる(紅魔郷)
かなり主観&戦闘能力に関することだけ…
霊夢
○霊符
・利点 … どんな状況にも対応できるホーミング(初めて来る知らない道中には最適)
・弱点 … 硬い敵を倒しきれない著しい攻撃力の低さ(ボス戦には決定的に向かない)
○夢符
・利点 … 近距離攻撃力最強(張り付きを極めろ)
・弱点 … 遠距離攻撃力弱い、更に正面捉え損ねると激減(やはり張り付きを極めろ)
… ボムが弱い(威力もそうだが、無敵時間が短いのが致命的)
魔理沙
○魔符
・利点 … 攻撃力が高く遠距離でも安定(正面にいることだけ考えてれいればオケ)
・弱点 … 射角がとても狭い(正面をはずすとアウト、道中雑魚の出現位置を覚えていないと辛い)
… パワーアップ序盤が弱い(1面P集めが少ししんどい)
○恋符
・利点 … ボムが強い(一部スペルカード以外のボス敵には無敵の強さを発揮)
… 敵を貫通できるレーザー(雑魚編隊には強いと言えるかも…)
・弱点 … レーザーの制御が難しい(攻撃力が不安定)
… 総合攻撃力は低め(霊符ほどじゃないし、マスタースパークと相殺、かな?)
自分的にはこんなものかな。
妖以降は比較できるほど全キャラ使い込んでないや……
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 10:37 [ PSBoBxdU ]
- んじゃ妖々夢をば。
咲夜
○幻符
・長所:ジャック・ザ・ルドビレによる使い勝手のいい広範囲攻撃
ジャック・ザ・リッパーの(角度限定だが)全弾ホーミング攻撃
殺人ドールの破壊力と使い勝手の良さ
ボム設定が4発/1人
→性能的に初心者に非常に向く
・短所:ジャック・ザ・リッパーの威力がとにかく貧弱(敵スペル時に捕らえきれずに時間切れになる可能性もある)
ホーミング性能が角度限定なので結局なるべく前を取らざるを得ない(前を取っても威力が略)
インディスクリミネイトは使うだけ損
→稼ぎを考える上級者には全くといっていいほど向かない
○時符
・長所:2つの時間停止ボムによるグンバツの掠り稼ぎ性能
幻符とはうって変わって通常攻撃の威力が高い
ミスディレクションで角度を決めて、パワーディレクションで「点で面を攻める」戦法が有効
一挙2方向攻撃と高い攻撃力により、スペルを捕らえきれないことはまずない(耐久系除く)
→妖々夢を極めたツワモノに最適
・短所:ミスディレクション、パワーディレクションともに癖のある性能
特にミスディレクションは癖が強く、方向指定なしのパワーディレクションのままで攻めた方がいい場合も
パーフェクトスクウェア、プライベートスクウェアともに敵ダメージが皆無
→初心者が使うと痛い目を見る
霊夢と魔理沙は後で。他の御仁がやって下さっても結構ですが。
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 11:17 [ c67QqX9E ]
- グンバツとか書いてると年がバレるぞ。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 11:28 [ yr75gVaM ]
- 幻符は理論値が低く稼ぎに向かないだけであって、稼ぎを考えるなら上級者しかできないんだと思うが。
この機体限定のパターンを組むことになるが、自分の実力と相談しながら稼ぎを考えるのは案外面白かったりする。
この辺はレザマリも同じかな。
あとボムは道中>インディスクリミネイト、ボス>殺人ドールで使い分けるほうがいいんじゃないかと個人的に思った。
道中の殺人ドールは弾消しには向かないし、移動が制限される関係で立て直しにくい気がする。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 11:46 [ PSBoBxdU ]
- >>923
一応まだ23だが。
てか、JOJOのマライアの技名であったべ。
>>924
なる。補足解説サンクスコ。
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 12:01 [ WB0SOxp6 ]
- このスレ的に忘れてはならない咲夜の短所「低速移動が早い」
このおかげでなかなか霊夢から乗り換えできなかった・・
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 12:04 [ PSBoBxdU ]
- >>926
時符だと有用だが、幻符では邪魔なだけだなぅ。
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 22:30 [ /LrgMNnE ]
- キ...キキキ...キタキタッ......キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ノーマルノーコンティニュー初クリア出来たー
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1249.lzh
ノーマルを諦めて息抜きにExの練習ばっかりしていたんだけど
少しくらいは上達しているのが実感できて凄く嬉しいな
このスレのみんな、どうもありがとう、そしてこれからもよろしく
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 22:34 [ NfTnlxG2 ]
- コングラッチュレイション・・・!
おめでとう・・・!ノーコンクリアおめでとう・・・!
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 22:39 [ 9ujnTpVk ]
- 蓬莱の樹海をだしてみた。
……無理。
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 23:43 [ nsBCCaYM ]
- 6面で微妙な残機のときほど脳内麻薬が出るときはない
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 23:52 [ g2r/YfGo ]
- >>931
同じく。
残機0で弾の枝突入したときなんかもう・・・びゅるびゅる出まくりw
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/20(土) 00:09 [ azOfPdOw ]
- んで、なんとかクリアしたところで緊張が途切れて
永夜返しを全部落とすわけだ、漏れのことだが
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/20(土) 23:12 [ XnwVw5Hs ]
- 初永EXクリアキタ━(゚∀゚)━!
ウーと富士山で落ちたが、なぜか蓬莱人形とパゼスト取れた
で、インペリ、、、、、orz
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/20(土) 23:59 [ /9/nET2g ]
- >>934
見た目簡単そうなのに、いざやってみるとマゾいね。
わずかな操作ミスで即あぼ〜ん
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/21(日) 01:42 [ 3Z6u8itg ]
- 困りました。最近東方を始めたばかりのペーペーなのですが、何故か紅魔郷だけがプレイできません
妖々夢と永夜抄は問題なく起動するのですが、紅魔だけはプレイしようとすると画面が真っ黒になってどうにも出来なくなります
ちなみに、3つともパッチは当てています
どうしたらいいでしょう?
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/21(日) 01:54 [ LCXns1/o ]
- >>936
1.データが破損している可能性があるので、再インストールしてみる
2.custom.exeをいじってみる
駄目なら、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
を読んで、似たような症状が無いか確認してみる。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/21(日) 01:54 [ oVOXt.lg ]
- >>936
設定色々いじってみても駄目?
漏れの環境だと紅魔郷がウィンドウモードだと起動しない、他の二作はokなのに
それはそうと、素人スレよりは総合スレの方が適切かも。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/21(日) 21:48 [ oVOXt.lg ]
- 永夜抄ばっかやってたので久々に妖々夢をやってみる
……orz
久しぶりだからかもしれんが難っ、Normalで弾幕密度こんなにあったっけ
永夜抄Normalとは比べ物にならねー
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/21(日) 23:06 [ 0PFhZokw ]
- というか紅、妖、永は全部別ゲーと認識した方が良下げ。システムとか全然違うし。
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 16:42 [ VB5ICUrU ]
- ブラインドナイトバード 1/10
幻朧月睨 1/33
既に取得済みの待宵反射衛星斬も含めてようやく3枚目・・けーねとリグルは取れそうも無いし
他のは出現条件が厳しすぎる、ここまでだろうか・・
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 16:45 [ woRY61Mo ]
- その二つよりけーねのが楽だと思われ。
リグルはまあ後回しで。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 17:51 [ /6WDx6jA ]
- けーねのは慣れると比較的楽よ
赤レーザーの判定が出るころには
青レーザーの判定は既に消えてるから意外と動き回れるし見かけ倒し
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 18:29 [ VB5ICUrU ]
- 取得キタ━━━━━━━━━(゚∀゚) ━━━━━━━━
日出づる国の天子 1/32
冥界組で諦めて結果に乗り換えたら割と楽に・・
当たり判定の差を思い知った・・
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 18:30 [ VB5ICUrU ]
- 結果ってなんだ。結界だ
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 20:14 [ DZttABu. ]
- ラストワードってみんなそんなにホイホイ取れるもんなのか・・・?('A`)
漏れ100回下回ってる方が珍しいんだが。
何故かデフレーションワールドだけは一発だったが。
待宵とか西行寺とか未だに取れんし
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 21:35 [ 9WiA9jDY ]
- まだラストワードが出るだけいいじゃないか・・・
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 23:15 [ VB5ICUrU ]
- >946
キャラを色々変えてやってたら偶然取ったしたという感じ。全然安定はしてない
待宵は妖夢単体でレッドアイズは紫単体・・
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 23:25 [ 2FxZhaaw ]
- ねんがんの 妖hardを
クリアしたぞ!
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 23:44 [ H3HfEQtc ]
- そう かんけいないね
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 23:54 [ eWi43zl. ]
- たのむ そのかいひのうりょくをゆずってくれ
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/22(月) 23:56 [ Acq7o2vY ]
- スカーレットディスティニー、正直どうしていいか解らんな( ゚д゚)y-~~
いや、仕組みはわかるんだが、残体力1/2くらいから反応できん…
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 00:11 [ GMjgGp1M ]
- >>952
カラクリは判るが避けられないってなにげに悔しいよね。
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 00:42 [ eIolYglE ]
- アイドリングウェーブ(Normal)ってコツとかある?
普段決めボムしてるし、魔理沙で全然取れないや
結界組ならなんとか取れるんだけど
まずは魔理沙の操作に慣れないと……
ミルキーウェイも苦手だし上下左右から迫る弾幕に対応できてないんだなー
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 01:04 [ GMjgGp1M ]
- >>954
弾が止まっているあいだに、下部の交差地点の右か左に避けておく
動き出したら、さけつつスキマをぬって中央に戻る
すばやく画面中央にもどる
かなあ。
動き自体はパターン。求められるのは瞬時のスキマ確認能力かな。
一応リプ。かなりいっぱいいっぱいだが・・・
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1281.lzh
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 05:31 [ aoA0gcCw ]
- まあミルキーウェーイは皆苦手だろうし仕方ないんじゃね?
慣れてくれば徐々に取得率は上がるはず。
初め10分の1くらいだったのが今は5分の1くらいになりましたヽ(´ー`)ノ
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 06:24 [ Puw1twT2 ]
- アイドリングウェーブは中央付近に戻る際に焦らない事かな
弾の隙間自体は大きいからゆっくりでいいとオモタ←とかいいつつ4・5回に1回はミスる奴
除福時空は結界組だと本当見掛け倒しだな。楽に取れた
正直者の死はレーザー避けて狙い弾に当たってオワタ
その後の通常攻撃もキツイ。もうここまで来るとボム無いんで死ねる
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 07:29 [ xHbJaGG2 ]
- ミルキーウェイは安定できるが...。
レーザーのタイミングを計算しつつ左右に振って、
自機狙いの小☆弾と固定の大☆弾を
別々に避けられるようにするのがコツ。
アステロイドベルトは㍉。
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 07:56 [ 6qlF/erk ]
- ごめんよ...。
ノンディレクショナルレーザーと間違えてたよ。
ミルキーウェイは安定㍉。
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 07:57 [ 6eTPVFsc ]
- >>958
それはノンディレクショナルレーザーじゃないのか?
ミルキーウェイはアステロイドの下位。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 08:38 [ n39u2TdI ]
- ミルキーウェイをあたらめてやってみたら、
結界組ならほぼ安定、
冥界組ならまぁまぁ安定、
霊夢単体ならかなりキツいといったところでした。
時間のかかるキャラほど死ねるという
極めて単純明快な結果に。
- 962 名前: 長文スマソ 投稿日: 2004/11/23(火) 09:27 [ wqzN9EMk ]
- 結界組ばかりが初心者向けじゃない、特徴を見てみると一応サポートはあるよ
クリアできないとかきついとか思った人は乗りかえてみることも大切よ
全機体でクリアすれば単体モードも出るし超お勧め
結界組は
いわずと知れた決死結界の長さ、当たり判定の小ささ、そして誘導攻撃
逃げに徹していても何とかなる、安置とか回避しやすいポイントがあればそこでかわすだけでボスを倒せるよ
詠唱組は
尋常ではない攻撃力「マリス砲」があるぜ、人妖切り替えまくってぶち込め
ただ相手の動きがわかっていて、なおかつ避けれる人じゃないと大概被弾する
アイテム回収ラインが低いからアイテム集めやすいよ、早めのエクステンド
だけどアリスのレーザーは人形から出ているから尻撃ちはできないよ、体当たりに弱いの
でも魔理沙はミサイルが大きいから後ろから攻められても大丈夫、疑うならEXで画面角に行って試してごらん
マジックミサイルは初速が遅いよ、横に移動すると攻撃範囲が広がったみたいだ
きつい弾幕も一瞬で良いからボスの前に立ってごらん、ミサイルが頑張ってくれるよ
紅魔組は
撃墜時にボムを持ってるとボム一個吐き出すよ、抱え落ちする人にお勧め
サーヴァントフライヤーで動かないボスを狙い撃ち、動くボスでもレミリアの隣に設置して攻撃範囲を広げよう
広範囲爆撃だ、つぼに入れば強いぞ。咲夜も道中雑魚を相手するぐらいなら支障は無いよ
きつい敵は大概弾幕もきついんだ、そんなときに高速状態維持することが間違ってるよ、多分
アイテムが落ちる速度は遅いからうどんげ戦は上にいかずとも下にいれば結構回収できるよ6面道中もあせらず安心
高速遅い低速早い、意外と切り替えて速度差に戸惑うことは無いかもね、冥界組変わりすぎだしね、きっと
冥界組は
全キャラ中最も多くボムが使える。じゃんじゃん使って面クリア時に一個補給だ。これで3〜6面の開幕も安心
使いこなせないときついように思うけど妖夢の操作は意外と簡単。
集中攻撃したいときは対象の前で止まって人妖切り替え一回だけ結構強いよ
妖夢がいなくても幽々子がいれば平気さ、広範囲攻撃で画面下にいれば大概当たる
攻撃力もそこそこあるからいつの間にか倒してることも多いよ、上下運動激しいときはボスに近づいてみてね
癖はあるけどボム強いよボム、でもいくら強いからって喰らいボムは駄目、補給されるんだからどんどん使いなさい
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 11:34 [ eIolYglE ]
- みんなありがとう、とりあえず取れました
焦っては投身自殺、落ち着いて後続に轢かれる、やっぱり苦手
- 964 名前: (P5As2jNc) 投稿日: 2004/11/23(火) 12:00 [ YB/XWGyY ]
- 突発開催中@突発スレ
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 12:37 [ fGVADO1c ]
- >962
加えて自分が考える詠唱の強さは、見てから反応しても間に合うスピードの速さだな
なんかガルーダのアゲハに似てるんだよ
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 13:54 [ KWylzmiE ]
- 紅ノーマル初クリアできたー!! アドバイス下さった方ありがとう
次は魔理沙でいってきまつ
coolier.sytes.net/th_up/src/th_1287.lzh
採点してもらえると有難いなぁ
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 15:43 [ fGVADO1c ]
- >966
なんで3面だけパターン化をしないのか?
アイテム回収発動から下がるのが速すぎて点を損している。
紅の避け方は撃たせるだけ撃たせてからかわす方が楽だしかすりやすい。
5中後があまい。
見せ弾は見切っているが本命弾にまで気が回ってない印象。
気合避け能力は十分だと思う。スカーレットシュートもレッドマジックも落ち着けば多分避けられるだろう。
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 18:43 [ GhEq4kxA ]
- こんばんは。なんとか妖ノーマルをクリアして、妖Exの攻略を先日始めた初心者です。
針霊夢でなんとか藍にたどり着けるようにはなったものの、最初のスペルの「仙狐思念」でかなり詰まってしまいます。
画面下でチョン避けをしてるものの、撃ち込みに全然まわれず、ジリ貧で結局被弾・・・。
最後の方は攻撃間隔が短くなりすぎでワケワカンネorz
みんな特にここで詰まってるって訳では無さそうなんですが、
やり方が悪いんでしょうか・・・・・どなたかアドバイスをよろしければお願いしますorz
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 18:59 [ mJZRitBo ]
- >968
撃ちこみに回らなくても普通に終わるはずだが。
画面の端から端まで移動する間に時間切れになるし。
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 19:02 [ HWlQK5C6 ]
- >>968
チョン避けでいけると思うけど。
最初は1発につき1回移動、
後の方は2発につき1回移動くらいだけど、
移動のタイミングは耳や目で確認した方が確実かな。
まぁ、とりあえずは落ち付いてやるべし。
あと、撃ちこみに回る必要は全くない。自然に倒せる。
真ん中から始めると、
場合によっては端に追い詰められるかもしれんので、
少し端によってから、反対側に向かって移動した方が確実。
- 971 名前: 968 投稿日: 2004/11/23(火) 19:27 [ GhEq4kxA ]
- ・・・・そうか、端から端に避ければよかったのか。
いつも真ん中開始でそこから左右交互にチョン避けしてましたorz
早速試してみます。
しばらくEx関連でお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 19:27 [ hHvPtMdo ]
- あれは目で見てると余計に避けれないと思われ
心の目で見ろ
といいたいところだがやっぱり音は聞け
音だけ聞け
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 19:37 [ bbnKvo1. ]
- 左右交互にやってるのがダメなんではなかろーか
それだと本命弾は避けれるがおまけの流れ弾に当たる可能性がある
打ち込みは気にせずに右か左かの一方向にチョン避けし続けるよろし
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 19:43 [ mG.ayzo. ]
- 968は1時間後に「十二神将ってどう避ければ…」と聞いてくると予想。
そして先回りして、
画面中央よりちょっとだけ右上に位置して下がりながら打ち込み、
隙間を見つけて右下に入り込む。自機狙いが多いので小さめに避ける。
難易度高めなので詰まったら遠慮なくボムれ。
と答えてみる。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 19:57 [ GMjgGp1M ]
- サンダーバードがいるな
まあジョークは置いておいて、一度EXの通しリプとか見るのはどうだろう
弾幕の展開、避け方が判るとかなり違うよ。ネタばれがちゅっとアレだが・・・
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 21:21 [ DXQe8wYs ]
- リプはリプでもスコトラ上位のリプは避けるべきだけどね。最初はクリア優先のを見るべき。
俺は最初に見たリプが↑関係だったせいで無駄にクリアに時間がかかった・・・
ちなみにExが2週間でPhが1週間・・・_| ̄|○
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 21:24 [ DXQe8wYs ]
- まぁEasyノーコン(否Normal)レベルだったからかもしれんけど、と補足。
ちなみに軌跡はEasy→Ex→Ph→Normal→Hardの順でクリア。なんつーかキワモノでゴメン
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 21:40 [ PBrmoN1. ]
- というか、Ex 始めたばかりの人に
リプ見ろはないんでは。
ツマランなるぜ。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 21:45 [ PFIaSGyw ]
- 始めたばかりで質問しにくる人は自分で攻略する気がないと思われ
リプ見ろが一番適切な回答だと思う
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/23(火) 21:52 [ GMjgGp1M ]
- >>977
俺もイージーやって即EX、PHいったから無茶無茶難しかったよ。
- 981 名前: 968 投稿日: 2004/11/24(水) 00:00 [ TiRJcQMA ]
- おかげさまで仙狐思念安定してきました。
画面最下部にべっとり張り付いて避けないと危険っぽいですね。
自分で攻略する気がないわけではないのですが、
1週間自力で頑張って糸口が見出せなかったので質問してみた次第です。
通しリプについては、ネタバレはなるべく避けたいので敬遠していたのですが、
どうしようもなくなったら見てみることにします。
>>974
十二神将は自力でなんとかしてたのですが、やはり右下で正解ぽいですね。
ありがとうございます。
さて次の難関はチャーミングかな・・・頑張ってきます。
- 982 名前: 966 投稿日: 2004/11/24(水) 02:09 [ 6Xmm5nb2 ]
- >>967
遅くなったがレスサンクス
自分の中ではパターンしてるつもりなんだけど
まだアドリブはいってるかな・・
意見参考に頑張ってきまつ
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 03:11 [ kAnDz.4g ]
- >>979みたくリプ見ろといい始めたらこのスレの存在価値がなくなるだろ
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 03:21 [ iKy6OuqI ]
- でも百聞は一見にしかずって言うし
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 07:34 [ h4U7onGQ ]
- まぁリプ見てもわからんことはあるわけだしそのへんは各自の判断でってことで。
両方とも間違ってないと思うしね。
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 14:42 [ 6Ohm3Acw ]
- 今までやったことの無いスローモード(存在すら忘れてた)をやってみた
別ゲーと化した
これでとりあえずスペカ見て練習するのもいいと思った
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 19:38 [ LDHV/pOU ]
- で、皆さんそろそろ次スレですが・・・立てるのは>>990?
- 988 名前: テンプレイツ 投稿日: 2004/11/24(水) 19:43 [ nZ.UxuZ2 ]
- 素符「幻想郷の素人スレッド」 2/3
前々スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/6306/1081231264/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1095159349/
東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、下手でも楽しめる東方について
語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 21:05 [ Wm4Z3ab2 ]
- >>986
そういえばそんな物もあったなw
美鈴よりも忘れてる人多いだろうなあ
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 23:05 [ 6Ohm3Acw ]
- 鳳翼天翔、どうしてもわからないのでリプ落として1回見たところアサーリゲット・・
やっぱり誘導系苦手だよママン
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/24(水) 23:32 [ byHfNxwc ]
- >>990
そういうのは、アレだ。
自分のリプ見て気付けるようになれればいいと思う。
…で、よろ?
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:02 [ xvdW.P/s ]
- 紅魔郷イージー、霊夢(霊符)で初めてノーコンクリアできました。
ノーマルでやったらチルノにボコられた。。。_| ̄|○
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:23 [ M8iGbGUk ]
- 紅魔はノーマルからじゃなきゃEXでないってとこが渋いよな
漏れ的にはこの方式が好き。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:25 [ dwZkJLZ2 ]
- 鳳翼取った勢い(増長)にてexプレイ。調子もよくバゼストまでは拝めた
フェニックスの尾は目が痛くなりそうだがこれは比較的簡単そうだ…とりあえずこれから始める
ウーとフジヤマとバゼストは難易度順的にどんなもの・・? 簡単なものから始めたい
(結界組使用を前提で)
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:34 [ AHm39RBo ]
- >>990〜!次スレ!次スレ!
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:35 [ 9yQduuVc ]
- ウーとフジヤマはパターン作ると楽々だと思う
未だに事故死は結構あるけど……
漏れの腕じゃパゼストは未だに無理
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:45 [ SWtOYQlQ ]
- 次スレマダー?
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 00:58 [ PkMpG6kM ]
- 990いないようなので立てました。
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1101311802/
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 03:06 [ j5weAtFQ ]
- (´ι ` ) ヨイショ ヨイショ
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/25(木) 03:09 [ j5weAtFQ ]
- (´ι ` ) お嬢様、埋め立て終わりましたよ
<○><○> 休んでる暇はないわ、次はあのスレよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■