■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

FF系総合質問、雑談スレpart2
1FF455@管理人:2004/05/18(火) 22:30
RPGツクールで作られた「FINAL-FAMTASY」に関する
質問、感想、意見、雑談などはここに書き込んで下さい。
すでに同じ質問を誰かがしてないかどうか、
↓のアドレスをCtrl+Fで検索してみて下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/
本家FFなどに関する雑談もOKです。
初代FINALFANTAZYに関する質問にもある程度は答えられますが
本家作者ではないので、答えられないものもあると思います。

2レトロ派:2004/05/20(木) 05:11
ひょんなことからクローンゲームパーティーをしり、このページに飛んできました。
いろいろツクールのゲームやってみましたが、私はFFMが一番よかったです。
昨夜我が家でもようやくネットができるようになったのですが、完成版を三月の終わりから
楽しみにしています。
作業ばかりしているとどうしてもマンネリ化してしまうと思いますが、
私は、逆に小出しでUPしてもらってもいいと思います。
RPGは低レベルでクリアーするのが好きなので、新しくUPされるまでにレベル上げ
などができるからです。(笑)
これからもがんばってください。
*正直オニオンソードは全員装備か、誰か一人だけなのか非常に気になります。

3何華:2004/05/20(木) 21:29
前に管理人さんが「エンディングまで作った時点でUPしようかどうか迷ったりもしてます。」って
言っていたのですが・・・ うpお願いしますw
あとサラマンダーいいですね^^

4FF455@管理人:2004/05/21(金) 21:37
>>2
FFMを気に入って頂けたようで、何よりです。
たまに他の作品と比較されて、FFMは大雑把だとか雑だとか
言われたりする事もありますが、それでも楽しんでくれている人が
やっぱりいるという事がわかると元気が出ます。
作品をあまり小出しにしないのは、そういう風にやっていくと
私自身の性格上、だらけやすくなってしまうからです。
オニオンソードは、全員が装備できるわけではありませんが
装備できるキャラは36人中、13人います。

>>3
今の時点で、すでにエンディングまでは完成しているのですが
後からダンジョン追加パッチを出すとサーバの容量がもったいないのと
やはり自分がここまでやってから出したい、という所で出したいので
もうちょっと待ってください。隠しダンジョンを含めても
来週の月曜日か火曜日には出せるかもしれません。

5イチゴ畑の真一君:2004/05/21(金) 23:18
お久しぶりです。率直な事言いますと4章の内容が少し短めだった気がしたので、
5章を作るのはかなりしんどそうだと正直思いました。それなのにもう完成とは・・・
それだけに内容が気になります。
大作RPGとなるのかはおそらく5章ですっきりまとまったかという点一つだと
思います。
では期待して待ってますね。

6名も無き冒険者:2004/05/22(土) 00:28
完成版
キソ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待ちきれずに期待age

7レトロ派:2004/05/22(土) 03:24
>>管理人殿
おお!期待してます。
13人装備できますか・・・大体よそうつきますね。(苦笑)
オニオンの意味がない気しますが・・・。
DragonFantasyやったときは軽い感動覚えましたね。
Ⅲは私のFFの歴史の始まりですから・・・。
(オニオンソード自体を見かけたのはこっちの作品が先ですが。)
何華さん>>
一応その文もよんだんですが、そんな出し方もそうかな〜っ・・・と
待ち切れない私は思ったわけなんですよ。


後は自分が納得するまで作者殿にがんばっていただっきたいと思います。

8戒淵:2004/05/22(土) 03:24
ff455さんはじめまして、戒淵というものです。
先生(?)のゲーム、どれも楽しく遊ばせていただいてます。
FFMももちろん好きなんですが、
私はお手軽に遊べる短編シリーズがお気に入りで何度もやってます。
特に童貞死守ゲームは初めてやったとき大笑いしました!
FFMももうすぐ完成だそうですが、その後の活動はどうする予定なんですか?
先生は日曜朝八時のテレ朝のアニメのゲームをいろいろ作ってらっしゃいますが
プリキュアのゲームも作られるんですか?
 長くなってすみません、実は掲示板初心者でルールなどは良くわからないのです。
もしいけないことやっちゃってたら叱ってやってください。
それでは失礼します、残りの作業、頑張って下さいね!

9戒淵:2004/05/22(土) 03:30
あ、すみません、読めるとは思いますが
戒淵(かいえん)といいます…

10洗剤:2004/05/22(土) 12:00
おお!!もうすぐ完成ですか!!楽しみです〜
息抜きもたまにはしてくださいね

11遊び人:2004/05/22(土) 13:32
どうも。FF455さん、返答ありがとうございます。
教えていただいたとおりにインストール場所を確認してみたのですが
その点についてはどうやら問題はありませんでした。
う〜ん、いったい何が問題なのやら・・・。

12名氏:2004/05/22(土) 17:21
>>11
ちょっと自信ないですが、ファイルパスが正常に読み込まれてない様な気がします。
RTPをC:\Program Files\ではなく、C:\にインストールしてあげれば動くようになるかもです。
インストールし直す場合は、前の分のアンインストールも忘れずに。

良く分かりませんけどねー。

13名氏:2004/05/22(土) 17:22
あー、間違えて2003用のRTPをインストールしている、って事は無いですよね?

14名も無き冒険者:2004/05/23(日) 11:31
管理人氏へ
初代アポカリョープスなどその時点で倒せない魔物を倒したら何かレアアイテムを取れる
みたいのをつくってくれませんか?

15名も無き冒険者:2004/05/23(日) 15:05
そういうのは個人的に無いほうがいいなぁ・・・

16名も無き冒険者:2004/05/23(日) 16:46
ニブルで戦うアポカリョープスって倒せますか??
倒せるならhp教えてください

17歩ける人:2004/05/23(日) 23:07
倒せません。しかし、現代階ではメテオを耐え切ると何もしてこなくなります。
しかしレベルが低いとダメージが与えられなくなり終わらなくなります。
完成版では最終的にメテオを延々とするように修正するようで。

18オレー☆:2004/05/24(月) 18:21
めちゃめちゃ楽しかったです!!あと、5章の完成はあとどのくらいですか?

19FF455@管理人:2004/05/25(火) 19:25
>>5
どうも、お久しぶりです。
もう完成といってももう三ヶ月もたってますし
しかもその間にも、いろいろ遊んだりもしてました。
すっきりまとまっている………かどうかは、私が自分で言うよりも
他人にプレイして判断してもらった方が良いかもしれません。
結局、いつもその場のノリで話を考えているので
エンディングもそんな感じになってしまいましたが。

>>6
まさに今日、完成しました。今からUPします。

>>7
まあそれを言ったら、たまねぎ剣士がいないのに
オニオンソードを出す事自体がアレかもしれないのですが
どうしてもFFの最強の剣はオニオンソードにしたかったのです。
刀系の最強の武器も正宗にしました。
さらに当初はファミコン版FF2のパンデモニウム城も出す予定だったのですが
疲れて挫折してしまいました。こうていを最強の敵として出したかったのですが

20FF455@管理人:2004/05/25(火) 19:30
>>8
私のサイトのゲームをいろいろとプレイして頂いて
ありがとうございます。
FFMが完成した後は、しばらくゆっくり休んでから
レディソードの新作を作ろうと思います。それが終わったら
おジャ魔女クエストシリーズに手を付けようと思います。
プリキュアは他のゲームに登場する事はあるかもしれませんが
プリキュアが主人公のゲームを作るかどうかは判りません。

>>10
やっと完成しました。一番最初にFFMの制作を始めた時から
一年八ヶ月ももう立っています。

>>11
自分には詳しい事はよく判らないのですが、>>12-13
名氏さんの言う通りにやってみて下さい。

21FF455@管理人:2004/05/25(火) 19:34
>>14-15
本来倒せない敵は、改造でもしない限り倒せないわけで
改造しないと手に入らないアイテムというのは作りたくないのです。
すいません。

>>16
HPは9999ですが、たぶん倒せません。
完成版ではさらに強力になったメテオを、ひたすら連発するようになるので
たぶん全員がレベル99でもやられるかもしれません。
ちなみに倒しても何も変わりません。

>>18
完成しましたよ。

22名も無き冒険者:2004/05/25(火) 19:51
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪待ってました〜お疲れ様です^^

23ドライアド:2004/05/25(火) 20:33
完成おめでとうございます♪
早速楽しんでます♪
お疲れ様でしたm(__)m

24名も無き冒険者:2004/05/25(火) 21:46
お疲れ様です。
出来たばっかしで恐縮ですが・・・
武器の 小鉄→虎鉄
暗黒剣の説明文 毒に犯す→毒に冒す
ですな。

25拓海:2004/05/25(火) 21:54
完成おめでとうございます。

ヤッタァー!\( ̄∇\) (/ ̄∇)/ヤッタァー!

ホント、お疲れさまでした。
早速DLして一章から楽しみます。

26NN:2004/05/25(火) 22:01
エリクサー0個だとマジックポッドの戦闘おわりませぬ・・・( ´Д⊂)

27戒淵:2004/05/25(火) 22:21
おつかれさまでしたー!
ゆっくり休んでまた楽しいゲームを作ってくださいね!
次はレディソードですか!大好きな作品のひとつです
楽しみですねぇ。
あのエロさと馬鹿馬鹿しさの融合は見事です。
しかし『毒に犯す』と変換するとは
さすがレディソード作者のパソコンですね。

28イチゴ畑の真一君:2004/05/25(火) 22:55
完成おめでとうございます。
やり終えたら改めて感想と意見をいわせてもらいます。
では今度はお邪魔女クエストのほうですか?それともレディーソード?
の製作のほうも期待してます。
頑張って下さい。

29くらうど:2004/05/25(火) 23:04
管理人さん、お疲れ様でした。
早速DLさせていただきます☆
自分を含め、大作を作ろうとしてRPGツクールに挫折する人
は多いと思うのですが、市販のゲームに負けず劣らずのクオリティ
とボリュームのゲームを完成されたこと、尊敬です。
繰り返しになりますが、本当にお疲れ様でした☆

30名も無き冒険者:2004/05/25(火) 23:05
とうとう完成ですね。おめでとうございます。

これまでは、FF455氏にプレッシャーをかけてしまうのではないかと思い、
書き込みを控えていたのですが、
一言だけ感謝の辞を述べさせてください。

31名も無き冒険者:2004/05/25(火) 23:28
今度はバグ報告。粗探しばっかりで申し訳ない。
ガラフ カイエン バッツ レナを仲間にして神羅ビルに行くとタイムスリップします。
つまりは2章(だっけ?)のイベントが始まります。

32名氏:2004/05/25(火) 23:31
完成おめでとうございます。激しくお疲れ様でした。
予定詰まりなので来週の土日あたりにまとめてプレイしようと思ってますが、
待ち遠しいですよ。。。(つД`)

33名も無き冒険者:2004/05/26(水) 00:40
なんか、5章になってから1章のセフィロスの居たところに行ったら、
イベントが起こって2章に飛びました。
レベルはそのままでした。

34FF455@管理人:2004/05/26(水) 00:59
>>22-23
自分でも自分にお疲れさまと言いたいです。
プレイしてくれてありがとうございます。

>>24
報告ありがとうございます。さっそく修正しておきました。
配布してるFFM本体にも反映させましたが、
また本体を落とすのが面倒な人のためにバグ修正パッチを
ダウンロードコーナーに置いておきました。

>>25
最初からプレイして頂いてありがとうございます。
最初から全編プレイすると、本家FF並とまではいかなくても
結構な長さになると思います。頑張って下さい。

35FF455@管理人:2004/05/26(水) 01:04
>>26
何もしなくても4ターン目で逃げるように修正しました。
その場合は経験値は入りません。本体かバグ修正パッチを落として下さい。

>>27
実は、毒の場合「犯す」なのか「侵す」なのか判らなかったのです。
まあ何というか申し訳ありませぬ。

>>28
次は、レディソードの新作でも作ろうかと思いますが
しばらくは遊んでようと思います。何しろ疲れてしまったので。

>>29
自分でも、実は挫折するんじゃないかと心のどこかで思ってました。
最後まで完成させたのは、もはや意地のようなものです。
ちゃんと最後まで完成させられて、良かったと思ってます。

36FF455@管理人:2004/05/26(水) 01:08
>>30
ありがとうございます。プレッシャーもありましたが
最後まで完成させました。これでゆっくりできます。

>>31 >>33
さっそく修正しました。報告ありがとうございます。
重大なバグですね………

>>32
コモンイベントの件ではありがとうございました。
プレイした上で、感想を頂けると嬉しいです。
FFZスレでFFMの制作を表明してから、ここまで随分長かったと思うと
感慨深いです。

37名も無き冒険者:2004/05/26(水) 01:32
タイミング少し遅いけど…
完成版つ…つ…ついに

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

早速バグ修正乙!

38レトロ派:2004/05/26(水) 01:58
お疲れ様でした。
無事完成ですね。(興奮)
早速落とさせていただきマフ。

39名も無き冒険者:2004/05/26(水) 02:13
未完成版4章のデータを引き継いでプレイしようと思ったらしょっぱなから
「禿しくファイル5が開けません」って出て、終了してしまうのですが…

40名も無き冒険者:2004/05/26(水) 03:42
お疲れ様です。楽しませてもらってます。
プレイしてて思ったのはやはりマップがないとかなりキツイということ。
まぁそのへんはこのサイトでどうにでもなりますが少々道に迷います。

後フライアが弱体化し過ぎじゃないのかってとこですかね。
ホワイトドローの消費MPが70の上、単体効果になってしまったせいで使い道がないような気が・・・(汗
フルケアも使えるキャラがかなり限定されててゴールドソーサーで貯めた分が無駄になっちゃいましたね。
黒魔道士が白魔道士よりかなり多いせいかもしれません。

あぁ、なんか文句言ってるみたいですみません。

41名も無き冒険者:2004/05/26(水) 12:28
遂に完成お疲れ様でした。
さっそくやらせていただいていたら5章で
サラマンダーをパーティーに入れたのですが、戦闘で
「ファイル 爪 は開けません」
とでて終了してしまうのですが、対処を教えてもらえませんか?

42ガラス:2004/05/26(水) 12:53
お疲れ様です。
今からやります

43名も無き冒険者:2004/05/26(水) 13:10
>>41の者です。
解決しました。
どうもすみませんでした。

44名も無き冒険者:2004/05/26(水) 13:16
今さっきエンディングを見たところなんですが
クリアデータはセーブできないんですか?
ラスボスからアルテマウェポンを盗んだから楽しみにしていたのですが(笑。
ていうかリボンが必須だったとは知らず、ハメられて一度死にました。まるでバグの如く。

とまぁそんな事より、面白かったです。5章は内容がかなり濃かったような
というよりとにかく長い・・・・ラストフロアとか1分以上同じ方向キーを押し続けに・・・(笑。
パロディの方もかなり納得のいくものでした。
敵も油断してるとやられる程度でイイ感じ。
ただ天国と地獄だけは1匹殺せばもうしばらく出ないで欲しいぐらい疲れますね。
他にもウータイに亀道楽がないとかまぁツッコミ所もたくさんありますが、とりあえずお疲れ様です。

それはそうと、北の大空洞のボスで盗まないと二度と手に入らないアイテムってあったのでしょうか?
さすがに全部取ろうとするとPTが限定されちゃいますね。
他にもフルケア使えるキャラもいれておかないと結構キツイし。
これは36人というキャラを使えるようにするための仕様ですかね。
さて・・・・隠しダンジョン行くぞー!

45名も無き冒険者:2004/05/26(水) 13:33
データが消えました・・・2章で洞窟のところでセーブしたら
メモリが足りなくなりました
と出てとびました・・・

46名も無き冒険者:2004/05/26(水) 15:21
消えすぎだ。。。
またかよ。。。

47名も無き冒険者:2004/05/26(水) 16:43
>>44
まだネタばれはあんましないほうがいいぞ

48名も無き冒険者:2004/05/26(水) 18:16
今回完成したということで初めから楽しく遊ばさせていただいてます!
一つ報告ですが・・・
2章でミッドガルのアクセサリのショップに入ろうとしたら
「ファイル 海賊一行 が開けません」と出て入れませんでした・・・
体験版のほうにセーブデータをコピーして試したところでは入れたのですが・・・

49女の子です:2004/05/26(水) 19:33
はじめまして^^
たまたまこちらのゲームを見つけ、楽しく遊んでる最中です♪
操作?について質問なんですが、どこでPTメンバーの入れ替えをするのかわからず悩んでいます。
教えて下さい。お願いします(;-;

50女の子です:2004/05/26(水) 19:39
あ、すみません、Part1に同じ質問があったので、もう解決しました。
どうもすみません;;

51FF455@管理人:2004/05/26(水) 19:52
>>37
むう、完成してこれでゆっくりできると思いきや
テストプレイをする気合が残ってなかったせいかバグが多いので
本当の戦いはこれからといった所です。

>>38
ありがとうございます。楽しめれば幸いです。

>>39
他の方の同じ報告がないという事は、ダウンロードに失敗した可能性があります。
ダウンロードツールを使わず、回線が空いてる時間に
再度ダウンロードしなおしてみて下さい。

52FF455@管理人:2004/05/26(水) 19:58
>>40
フィールドマップがないとキツイと思ったからこそ
FFMのコーナーに地図を載せたのですが、それでも
全体が広すぎて迷いやすいでしたね………
フライヤはホワイトドローが強すぎたのを、修正したので
ちょい普通めの戦士程度に落ち着きました。それでも六竜とレーゼの風があるので
決して使えないキャラではないと思いますが。
フルケアは、セシル、ティナ、エアリス、レナ、ストラゴスが使えます。
アルテマを使えるのはビビ、リノア、ガラフ、セリスなので
厳密には、白魔法を使えるキャラの方が多いのですが。
全キャラがフルケアを使えるようになると、白魔法専門キャラが
いらなくなってしまうので、すいません。

>>42
ありがとうございます。バグ報告や感想、質問などがありましたら
書き込んで下されば対応いたします。

53名も無き冒険者:2004/05/26(水) 20:03
>>管理人様
もし良ければ地図表示のコモンイベントサンプルを差し上げたいのですが、如何でしょうか?
余計なおせっかいなら申し訳ございませぬ。

54FF455@管理人:2004/05/26(水) 20:05
>>44
クリアおめでとうございます。この掲示板で最初のクリア報告ですね。
ラスボスから、あの武器を盗めるのは一種の遊び心みたいなもので
実際にはちゃんと隠しダンジョンの方で、あの武器も普通に手に入ります。
したがってクリア後のセーブはありません。
ラストダンジョンは、長ければ長いほどクリアのありがたみが増すと思ったのですが
ちょっと難しすぎたかもしれないと思ったりもしてました。
北の大空洞のボスは、エルフのマント、ホワイトケープ、核爆弾、
ラストフェニックスなので、盗みそびれても問題ないと思います。
四つのパーティは、第三パーティのアトモス以外は
フルケアが使えなくてもどうにかなるかもしれません。

55FF455@管理人[TRACKBACK]:2004/05/26(水) 20:11
>>45
メモリとセーブデータの消失に関しては、
ここを見るとだいたいわかると思います。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454
メモリの増設ができないとか、対処のしようがない場合は
とにかくバックアップをこまめに取るしかないのかもしれません。

>>47
ストーリー関連に関するネタバレは、控えてもらったほうが嬉しいですね。

>>48
報告ありがとうございました。さっそく本体、パッチともに
修正を反映させておきました。

>>53
やり方が載ってるサイトは知ってるのですが、
フィールドの片隅に何かを表示させておくのはあまり好きではないのです。
すいませぬ。

56NN:2004/05/26(水) 20:48
質問ですがゴールドソーサーの効率の良いポイントの稼ぎ方ってないでしょうか?
是非ともフルケアがほしいのですがかなりきつくて・・・
あと、FFMネタバレ専用スレもほしいと思いました。

57名も無き冒険者:2004/05/26(水) 21:16
飛空艇手に入れたところなのですが、魔法とかが高くてなかなか買えません。どこか効率よくお金をためられる場所はありませんか?

58名も無き冒険者:2004/05/26(水) 21:22
クラウドの右隣2人とカイエンの右の3人で全員揃うのですが・・・
誰で何処にいるか誰か知りませんでしょうか?

59名も無き冒険者:2004/05/26(水) 21:27
神竜は属性攻撃が多いので何とかなりますが
オメガウェポンは・・・・(汗
もうこれは運ですかね。ラストフェニックス大量に買いこんでリトライしてきます。
でもまぁ、今回全体的にボスがかなり強めに設定されてますよね。最後らへんは雑魚も。
レベル?デスがあまりにも凶悪かつ後半のボスなら使って当たり前みたいで一番の強敵です。

60名も無き冒険者:2004/05/26(水) 21:49
七英雄の洞窟に入るための紋章ってどこで手に入るのでしょうか?

>管理人様
飛空艇に重なって、メンバー編成すると必ず強制終了になってしまいます。
バグでしょうか?

61レトロ派:2004/05/26(水) 22:10
似たようなバグで・・・。
こちらはもっとユニークですが・・・。
既出ならすいません。
チョコボの横に立って、パーティー編集を選択した後、
ウィンドウが閉じた後、チョコボに乗り込むとそのままの
画面にチョコボが現れます。
かなりうけましたが・・・。
仲間も選択できませんし、終了するしかないんですが・・・。

62わせい:2004/05/26(水) 22:44
はじめまして、早速DLさせて頂きました。
質問なんですがサボテンダーは倒せるのでしょうか?
どうか教えてください。

63ナガノ:2004/05/26(水) 23:42
はじめまして。
FFM完成版、先日DLさせて頂きました。
報告が遅れて申し訳ないです。

64名も無き冒険者:2004/05/26(水) 23:42
初めまして〜
FFM完成おめでとうございます。
早速5章をプレイしているのですが、修正箇所と思われるところを発見しました。
スタイナーのウェポンブレイク(?)敵の攻撃力を下げながら攻撃する技ですが、
戦闘メッセージではアーマーブレイクと表示されています。ただ、攻撃力はきちんと下がっていました。
因みに、アーマーブレイクの方は異常ありませんでした。

65名も無き冒険者:2004/05/26(水) 23:45
すみません・・・ロックブーケ強すぎ(汗
これは魔法使いのみで挑めということなのでしょうか?
関係ないですがオニオンソード強いですね。あるのとないのとでは全然違う。
地獄天国程度なら簡単に殺れますし。
それにしても武器説明がかなり笑えますね。
「最強の〜」「究極の〜」と付いてるのにそれ以上の武器がたくさん出てくる。
ていうか七英雄っていうのはオリジナル設定なんですか?
彼等もオメガ、神竜を倒したとかいう設定なんですかね。

66quattro:2004/05/27(木) 00:00
以前からちょくちょくお邪魔させて頂いているものです。
FFM完成おめでとうございます!
かつて、新しいバージョンがセーブデータを引き継げなくて泣いた頃がなつかしいです。
お疲れ様でした!!

67FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:02
>>56
闘技場で八人抜き優勝をすると、1000ポイントが入ります。
フルケアが欲しければ五回、ラグナロクが欲しければ十回優勝すればOKです。
他の方法では、あまり効率が良くないと思います。
HPが多くて強いキャラに☆ケアルガを使ってケアルガを覚えさせれば
比較的ラクになると思います。
ネタバレスレは・………たぶん用意しても、こっちに書く人もいると思うので
なんか立ててもムダな気がするので設置はしません。

>>57
サボテンダーなら、経験値、金ともに効率よく稼げます。
倒し方は後述します。

>>58
クラウドの右となりは、北の大空洞をクリアすれば仲間になります。
さらにそのとなりは、コルツ山へ
カイエンのとなりはバラムガーデンの食堂に確かいます。

68FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:08
>>59
実は、リボンをつければ即死攻撃も完全に回避できます。
ただし「状態異常を全て防ぐ」と書いてあるオズマのオーラは即死を回避しません。
レベル?デスに関しては、全員でリボンを装備すれば大丈夫です。
ラスボスを、誰でも倒せそうな強さにしたかわりに
隠れボスは情け容赦がないので、頑張って下さい。ビビやリディアのように
HPの低いキャラは、全体攻撃でたいてい死んでしまうので
ティナやセシルを回復系にするか、いっそ全員マッチョ系のキャラを入れて
回復はアイテムだけで行うくらいしないと勝てないかもしれません。

>>60
ラスボス一歩手前で、キーストーンが手に入ります。
キーストーンがあれば、オメガ遺跡と神竜のいる洞窟に入れるので
それぞれの大ボスを倒してきてください。

>>61
それらのバグに関しては、自作パーティ編成の弊害というか
現在では、どうすればパーティ編成をさせつつ
そのようなバグが起こらないようにできるか思い付かない状況です。
すいませぬ。

69FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:12
>>62
サボテンダーには、オーディンの斬鉄剣、マッシュの爆裂拳
ジタンのリーチスリー、シャドウのインターセプターが効きます。
あと、サボテンダーは行動パターンが完全に決まっているので
うまく対処すれば、全員が生きてる状態で倒す事も不可能ではありません。

>>63
むう、ありがとうございます。ダウンロード報告をもらえるだけでも
作った身としては嬉しくなります。

>>64
どうやら、コピペしたまま修正するのを忘れていたようです………
直しておきます。

70FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:16
>>65
本家のロックブーケを知ってる人なら知ってると思ったのですが
テンプテーションは、男には100%確実に命中します。
ただし女には絶対に命中しません。ロックブーケだけは
全員女のパーティで挑む必要があるでしょう。ただしテンプテーションさえ
回避できれば、他の七英雄よりも恐れるに足りないと思います。

>>66
ありがとうございます。そしてあの頃はすいませんでした。
セーブデータを引き継げれば良いとは思ったのですが、あの頃は
一章ごとに公開するかどうかを決め兼ねていたので
全員のデータベースを設定していなかったのがアダになりました。
今回は引き継げるので安心して下さい。

71FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:23
>>65
ちなみに七英雄自体は、ロマサガ2というスクウェアのゲームに登場してます。
FFMでの彼らは、かつてエクスデスを倒した最強の古代種だとか
パラメキア皇帝を倒した英雄だとかいう設定を付けようと思ったのですが
結局、何もそういう説明はつけない事にしました。
パラメキア皇帝も没になってしまいましたし。
あとついでに、最初はFF7でナイツオブラウンドが取れた場所みたいな島を用意して
そこで七英雄と戦わせる事も考えてました。
とりあえず、かつてこの世界に存在していた最強の英雄と考えてください。

72クルゼノ:2004/05/27(木) 00:24
初めまして、DLさせて頂きました。
今、5章の幻獣界の洞窟で骸骨があるフロアで迷ってしまいました。
ヒントも聞きましたが全く分かりません。
よろしくお願いします。

73FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:27
>>72
幻獣界の二階と三階は、見た目はほとんど同じですが
ループ回廊を抜けたとこにあるガイコツの数が
二階は四つ、三階は三つになっています。
とりあえずしらみつぶしに一個ずつ穴に入ってみて、
ガイコツを確かめに行ってみて下さい。

74名も無き冒険者:2004/05/27(木) 00:38
ねずみのしっぽとピンクの尻尾というのはどこにあるのでしょうか?
あと、ジークフリードはどこにいますか?

75FF455@管理人:2004/05/27(木) 00:54
>>74
天国に一番近い島のトンベリキングと
地獄に一番近い島のジャボテンダーがそれぞれ持ってます。
ジークフリードは、タイクーン城の兵士のセリフにヒントがあります。

76クルゼノ:2004/05/27(木) 01:15
管理人様、素早い返信ありがとうございます。
無事進むことができました。
また何かあったらよろしくお願いします。

77SRE:2004/05/27(木) 02:54
幻獣界は隠しダンジョンでしょうか?
幻獣界行く前にラスボス倒しちゃったんですが・・・
召還士系統が弱い・・・幻獣界へ入れる方法を・・・

78名も無き冒険者:2004/05/27(木) 03:06
強い仲間キャラは誰でしょうか?
ジタン、ジーク、スタイナー、エアリスあたりが他のキャラに比べて優遇されてる
ような気がしますが・・・もちろんオニオンソード装備というのは無しの方向でお願いします。

79名も無き冒険者:2004/05/27(木) 03:36
無事、七英雄を倒して最後の召喚獣を手に入れることができました。
あ〜長かった〜(笑。これでコンプリートですかね?
にしてもクリアしてする事がなくなると寂しいものですね。お疲れ様でした。

80レトロ派:2004/05/27(木) 06:16
エアリスか・・・。
まだ見つけてないな・・・・。つーか、みなさん
早いッスね。私がのんびりなのか?
そこそこ満遍なくPTを鍛えながら、マイペースでやってます。
今、トロイアのイベントすら終わらせぬままジークフリードの技で
きれいに全滅したところです。
唯一の不満をあげるとしたら、お気に入りのエドガーが弱いかな?
さっきドリル覚えましたが、いまいち使えないですね。
とにかく、魔力も、すばやさも・・・・低いかな?。なぜおきにいりかというと
きっと今のところFF1の女ったらし&キザ(私の中で、爆)
後半になれば武器や防具である程度ステータスに付加がつけられると
思うんですが、ドリルや、回転のこぎり(出てくるかしらんが)
それ以上のものがでてくるんでしょうか?

81レトロ派:2004/05/27(木) 06:22
人それぞれいろんな好みがあって、でも、それぞれに
キャラの個性を出さないといけないのが何事も辛いんところですが・・・。
これからもいろいろなバグが出てくると思いますが、
作者殿直せる物に関してはがんばってくださいね。
七英雄は楽しみですね。
正直、ロマサガでも、何で人を駆逐しようとしたのかが
さっぱりでしたが・・・。

82FF455@管理人:2004/05/27(木) 06:47
>>76
何かあれば、どんどん質問して下さい。作者の自分が言うのも何ですが
ノーヒントで全部の謎を自力で解けるほど簡単なゲームではないので
ある程度は、聞かないとわからない事もあると思います。

>>77
幻獣界は、隠しダンジョンではありません。
バロンの町に、第三章では入れなかった建物があるはずなので
行ってみて下さい。ある召喚獣を手に入れれば、幻獣界に入れるはずです。
バハムートも、四天王と同じ程度の強さなのでラスボスを倒せるのなら
簡単に勝てるはずです。

>>78
ジタンは、成長すればおそらく全キャラ中でも化け物のように強いでしょう。
素早さが高く、盾も装備できて、全体攻撃と防御無視もあるので。
ただしレベルが低いうちはたいして使えないですが。リディアやガーネットは
バハムートやライディーンを覚えさせればかなり強いですが
HPが低いのがネックです。エアリスは、大いなる福音を覚えれば使えますが
やはりHPの面から言えば、ティナとセシルの方が良いかもしれません。
一応、どのキャラにも欠点と利点があるように作ったつもりなので
(もちろん差はあるのですが)
結局は好みで選ぶのが一番だと思います。

83FF455@管理人:2004/05/27(木) 06:58
>>79
おめでとうございます。それでコンプリートです。
隠し要素も含めると、おなかいっぱい遊べたと思います。
エンディングができてもすぐに公開しなかったのも
ダンジョンを二つ(正確には三つ)、ボスを十三体作るのに
時間が掛かってしまったからですが、それでも作って良かったと思ってます。

>>80
あんまり慌てず、ゆっくり遊ぶのも良いと思います。
完成版の今回では、盾の防御力がかなり大幅にアップしてるので
盾を装備できるエドガーやバッツらは、盾を装備できないキャラよりも
敵に与えるダメージが少なくなってるのです。後半になればなるほど
通常攻撃で受けるダメージも少なくなってくるでしょう。
ついでに、回転のこぎりはドリルよりもかなり強いはずです。(即死効果もあり)

84FF455@管理人:2004/05/27(木) 07:03
>>81
確かに36人も登場させて、キャラの能力的個性を出させつつ
あまり使い勝手に差が出ないようにするのは大変でした。
調整不足な部分もあり、やはりキャラによって
ある程度の差が出てしまうのも確かです。こればかりは本当に難しい所です。
バグはとにかく致命的なものについてはすぐに直し、そうでないものも
早めに直すようにしてます。
本家ロマサガ2の七英雄は………復讐のために戻ってきたみたいな事を
言ってた割にはそれぞれの目的がバラバラだったのも
わかるような、わからないような不思議な集団でしたね。
それぞれが個性を持っているのは面白いと思いましたが。

85くらうど:2004/05/27(木) 07:36
七英雄の名前の由来について、ホントかどうかは知らないけれど、
山手線の各駅がモチーフになっていると聞いて笑った覚えがあります。
正確には各駅の名前を下から読むと七英雄になるらしいです。
ロックブーケ→池袋
みたいな感じで。
それにしても彼らは何の英雄なのか本家ではあまりわからなかったですね。

86FF455@管理人:2004/05/27(木) 07:56
本体、パッチともにバグを修正しました。
すでに本体を落としている方はバグ修正パッチを落として
当てて下さい。

>>85
ノエルとかダンターグとか、かっこいい名前なんですけどね。
一応ロマサガ2でも、なんか古代人を苦しめてたモンスターだったかを
討伐してたみたいですが、サルーインみたいな存在が
ロマサガ2の世界の昔にもいたんでしょうかねえ。

87名も無き冒険者:2004/05/27(木) 10:23
すばやいレスありがとうございます。また質問なのですが、
オニオンソードはどこで入手するのでしょうか?
あと、神竜とオメガが強すぎて倒せません。神竜の方はタイダル〜と
稲妻の攻撃を同時に半減できるような装備はあるのでしょうか?

88くらうど:2004/05/27(木) 11:49
つい先ほどクリアーし、地獄に一番近い島と天国に一番近い島に
行きました。
>>87
天国に一番近い島のダンジョンで、デルタアタック使ってくる敵がいます。
そいつを倒した時にオニオンソード落としていきました。
激しく強いです。
同じレベル(L50)で装備もオニオンソードをつけただけなのに
オメガも神竜も数ターンで屠れました。

ちょっとネタバレだと思うので、管理人さん不適切だったらこの投稿
削除して下さい。

89名も無き冒険者:2004/05/27(木) 12:26
>>88
87です。ありがとうございます。天国〜では雑魚敵からは逃げてばかり
だったので盲点でした。ちなみにどのくらいの確率で落とすのでしょうか?

90くらうど:2004/05/27(木) 12:50
>>89
15回くらい戦って落としたと思います。

91名も無き冒険者:2004/05/27(木) 13:29
>>90
今ようやくとれました。ありがとうございます。
それにしても確率が低くて結構しんどいですね。

92くらうど:2004/05/27(木) 13:52
>>91
そうですね。
でも、あるとないとじゃ難易度が全然違いますし、確率的には
低いほうがいいと思ってます。
4本持って4人で攻撃できた日には、七英雄も2,3ターンで屠れる
ような気が…

93キラ:2004/05/27(木) 13:56
遅くなりましたが完成おめでとうございます。
明日がテスト最終日なので帰ってきたら早速楽しもうと思います。
ところでFFM第四章までのデータの続きとして第五章、というのはできるんですか?
パソコン関係に疎くて分からないのですが・・・。
ログを見てもよくわかりません。
おねがいします。

94RUN:2004/05/27(木) 14:46
五章完成おめでとうございます。
早速プレイ楽しませてもらってます。今は四つのクリスタルを手に入れ
これから幻獣神の所へ行くところです。
質問なんですが、仲間が二人行方不明です。ティファとバッレトがいません。
どこにいるのでしょうか?

95マック:2004/05/27(木) 15:55
完成おつかれさまです。
DLさせていただきました。

2章始まってすぐなんですが、ジュノンの東の森が抜けれません。
どうすればいいのでしょう?

96洗剤:2004/05/27(木) 18:30
完成おつかれさまでした〜
もうエンディングまでいきました〜^^

97名も無き冒険者:2004/05/27(木) 18:51
オメガの遺跡どういったらいいのでしょうか?(´・ω・‘)
無限ループが・・・

98名も無き冒険者:2004/05/27(木) 19:18
シールドで魔力が上がったと表示がでるのはなぜ?
セシルってケアルガいつ覚える?

99わせい:2004/05/27(木) 19:21
管理人様早々のレスありがとうございます。
結構皆LV上がりました。
質問ですがリボンは何処の町に売ってますか?
お願い致します

100ネネ:2004/05/27(木) 20:07
飛空挺に乗り込んで、中へ入ろうとすると時々{リストのインデックスが範囲を超えています(−1)}と
エラーメッセージが出るのですが何が原因なんでしょうか・・・

101わせい:2004/05/27(木) 20:15
リボン解決しました、見過ごしてました。
後アルテマは何処にありますか?

102FF455@管理人:2004/05/27(木) 20:37
>>87
オニオンソードは、天国のダンジョンと地獄のダンジョンに出てくる
ザコモンスター全てが落としてくれます。かなり確率が低いので
長時間ねばったとしても、取れたらラッキーだと思って下さい。
神竜とかオメガウェポンとかは、必ずこっちより先に攻撃してくるので
HPの高いパーティで挑んで、毎ターンフルケアを唱えつつ
ひたすら攻撃しまくるしかありません。運が悪いと全滅してしまいます。

>>88
本編のストーリーに関するネタバレじゃなければ、基本的には
大丈夫ですよ。

オニオンソードを落とす確率は、2%に設定してあります。
ルーレットを回した時に50のうちの1つに止まる程度の確率です。
あつ、ラスボスにはオニオンソードはたぶん効きません。

103FF455@管理人:2004/05/27(木) 20:42
>>93
解凍すると、フォルダの中にセーブデータの移行に関する
メモ帳が入っているはずです。それの通りにやればオーケーです。

>>94
ティファとバレットは、ミッドガルのセブンスヘヴンという店にいます。
第四章でも行った店なので、すぐに見つかると思いますよ。

>>95
岩があって抜けれない場合は、ジュノンでカイエンを仲間にしてないと思いますが
最初のフロアから次に進めない場合は、道を見落としてるだけだと思います。
右下のほうに、1ブロック分の通れる道があるので探してみて下さい。

>>96
ありがとうございます。こちらこそお疲れさまでした。

104FF455@管理人:2004/05/27(木) 20:48
>>97
一階は、最初の位置からどっか斜めまっすぐにジグザグ行ってみて下さい。
階段が見つかるはずです。
二階は一種のひっかけになってますが、どうしてもわからない時は
あきらめてみるのも手だと思います。
三階は一つずつ順番に調べてればすぐ見つかるでしょう。

>>98
ううむ、ツクールの性質上、魔力が魔法防御力にも直結してるので
魔法防御力という、独立したステータスがないのです。
魔法防御力を上げるためには魔力を上げるしかないのです。スマン

>>100
イベントの設定ミスによるものではなく、こちらでも
原因がよくわからないのです。全くこの現象が起こらない人もいますし
ひんぱんに起こる人もいます。ひんぱんに起こる人は
飛空挺に乗る前にセーブをしておくくらいしか
今のところは対策が思いつきません。

105FF455@管理人:2004/05/27(木) 20:50
>>101
アルテマは、エクスデス城の前の魔法の塔で
まず一つが手に入ります。
それ以外は、地獄に一番近い島のダンジョンにある
禁断の魔法屋で売っています。

106わせい:2004/05/27(木) 20:56
管理人様レスありがとうございます。
まだまだそこには行ってません。
今サボテンダーLV上げ中です。
後6人で皆(クラウドの隣以外)最高LVです
ありがとうございます。

107通りすがり:2004/05/27(木) 21:05
初めまして、楽しくやらせてもらってます。
さて、今5章なんですがエドガーとガラフの間にいる二人がどうしても
見つからないんですが何処にいるか教えていただけませんか?
それとレイズでHPを回復できるんですがバグですか?

108名も無き冒険者:2004/05/27(木) 21:52
FFM完成おめでとうございます☆
実は第4章の頃から影ながら見守っていました。
僕自身も一度RPGを作ろうとして途中で挫折した経験があったので管理人さんが最後までこのゲームを
作ることができるのか心配していたのですが・・・・素晴らしい出来だと思います!(まだ5章やってないけど)
何よりも一つの作品を完成させる情熱が凄いです!
これからもゲーム作成・ホームページの更新、頑張ってください☆

109名も無き冒険者:2004/05/27(木) 21:59
ようやく大空洞突入です。ボリュームがかなり大きいですね。
ところで、四天王戦(ネクロフォビアとか)のBGMって
何の曲でしょうか?

110マシュー:2004/05/27(木) 22:04
5章楽しんでます!質問ですが、クラウドのとなりとシャドウの隣は誰ですか??
また、どこにいますか、教えてください(><)

111pa-:2004/05/27(木) 22:17
ティナの右は誰ですか??

112名も無き冒険者:2004/05/27(木) 22:31
>管理人様

87です。またまたありがとうございました。オニオンソードですが、
天国の島でモルボルグレートとムーバを倒しまくって3つ入手しました。
いずれもムーバから入手したのですが、敵毎に落とす確率は異なるのでしょうか?
設定では2%程度とありますが、自分の経験ではムーバは10回に1回くらいで
落としたように思います。一方モルボルグレートは全然落としません。
たまたまですかね?

それにしても楽しませていただけました。下手な市販ゲームより全然面白い
ですね。

113名も無き冒険者:2004/05/27(木) 22:55
このゲームで最強の敵は誰かと訊かれれば管理人様は誰だと思いますか?

私はオメガウェポンかシエルだと思うのですが・・・
もちろんオニオンソードなしで盗む事は必須という条件ですが。

114pa-:2004/05/28(金) 00:10
アビリティ「たべる」はどんな効果が?

115名も無き冒険者:2004/05/28(金) 00:16
ロマサガ2を知らない私としては七英雄を見て
「英雄のくせにモンスターじゃねぇか!(ノエル以外)」とツッコミ(笑。
んでどこかのウェブサイトで七英雄の真相とかを調べてやっと理解できました。
このFFMの世界観でも姿はモンスターということはやはり何かあったのでは?と考えてしまいます。

こういうアナザーエピソードは没ネタらしいので残念ですが
結局FFMでもモンスター化したためか墓に封印(?)されて訪れた者達と
「とにかく戦え」みたいな状況に陥った悲しい存在なのではないかと考えちゃいますね。
思い込みカキコ失礼しました。

116名も無き冒険者:2004/05/28(金) 01:04
シャドウのインターセプターで1以上のダメージが与えられないのですが、攻撃力の問題ですか?
あとセシルがLv50になってもケアルガ覚えないのは仕様ですか?

117名も無き冒険者:2004/05/28(金) 01:32
第5章に入ってから
リノアとエアリスが見つかりません
というかエアリスって使えるのですか?

118名も無き冒険者:2004/05/28(金) 01:57
>>117
エアリスかなり使えますよ
リノアはミッドガルの中にいます

119名も無き冒険者:2004/05/28(金) 02:42
たった今リルムを仲間にしたのですが
リディア並みのMPを持っていながら
アビリティの「イラスト」の消費MPがすべて0なんですが仕様でしょうか?

強すぎな悪寒がするんですが

120戒淵:2004/05/28(金) 02:59
FFM、素晴らしいです。
本家FFをプレイしていたときのことを思い出して
きゅーんとなります。
しかし素晴らしいだけにあの悪名高い英知出版に
襲われてしまったらどうしよう
とちょっと気になります。

いつまでもいろんな人に愛されるべきゲームですから、
いつでも手軽にダウンロードできる、そんな状況が続いて欲しい
と願っています。

121戒淵:2004/05/28(金) 03:01
というか、もう敵(英知出版)は知ってるでしょうね…
恐ろしいです。

122名も無き冒険者:2004/05/28(金) 08:58
>>118
ありがとうございます
リノアは見つかりました。
でもエアリスが。。。
どこなんだ。゚(゚´Д`゚)゚。

123名も無き冒険者:2004/05/28(金) 13:01
エアリス古代種の神殿にいます

124名も無き冒険者:2004/05/28(金) 13:43
>>123
ありがとうございます
ストーリー進めないと駄目だったんですね
見つかりました。

125名も無き冒険者:2004/05/28(金) 14:31
ジダンの右だけ空いてるんですけど
ここはどこにいるんでしょうか?

126名も無き冒険者:2004/05/28(金) 17:07
>125
ジダンの右はセリスでベクタに居ます。

クラウドとマッシュの間って誰でどこに居るんですか?

127名も無き冒険者:2004/05/28(金) 17:43
サイファーってどこで仲間になりますか?

128名も無き冒険者:2004/05/28(金) 18:09
最終章でフレイヤ(フライヤ?)がどこにいるんだかわかりません・・・

129kila:2004/05/28(金) 18:15
一章のアレクサンドリアの壁壊すにはどうしたらいいか教えてくれませんか^^??

130名も無き冒険者:2004/05/28(金) 18:18
>125
シドを仲間にすればOKです。

131名も無き冒険者:2004/05/28(金) 18:19
すいません、>129でした。

132キラ:2004/05/28(金) 18:20
セーブデータ繋がりました、ありがとうございます。
今日5章途中までやり、仲間は25人くらい集めました。
ところでLv35くらいのキャラがLv上げするのにちょうどいい場所ってありますかね?
武器代をしこしこと稼ぐためにトロイア付近にいるのですがアビスウォーム(?)が倒しにくくて・・・。

あとビビを仲間に戻すにはどうすればいいのでしょうか。
魔法キャラはリディアを今使っていますがやっぱりHPが低いので難しいところです。

133kila:2004/05/28(金) 18:20
あっありがとうございますぅ^O^/

134名も無き冒険者:2004/05/28(金) 18:21
>>127
フィガロの北西にある
アストスの洞窟の奥にいます。

>>128
ブルメシア北東にある
クレイラという町の奥にいます。

135名も無き冒険者:2004/05/28(金) 18:26
>>132
個人的には、ツェンの東にある
古代種の神殿が上げやすい気がしました。
モンスターの平均HPが低くて経験値が高めで良い感じだと思います。
あくまで自分の感想ですが……


あとビビは、
一章で通った、南の森のダリ側出口から
北東にある建物(地図では「ビビの家」)にいます。

136showta:2004/05/28(金) 18:35
紛らわしいのでHN変えました、132のキラです。
>>135
ありがとうございます。
ビビが戻ってきました。
これから古代種の神殿に行ってきます。

137フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/28(金) 18:57
>>52
フライヤ弱体化しすげです;;
回復技あっても複数攻撃ないし・・・
どう考えてもクラウドやユフィの方が強いと思うのですが・・・。
あと回復はラヒールとかつかえば覚えるし^^;
なのでホワイトドローを味方全員にして欲しいのですが・・・

138名も無き冒険者:2004/05/28(金) 19:37
>>134話しかけても負け犬がどうこうとしかいわないのですが

139名も無き冒険者:2004/05/28(金) 19:51
ヴィンセントってどこにいますか

140フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/28(金) 20:01
>>139
クラウドいた村のどこかの家の奥(敵出る

141わせい:2004/05/28(金) 20:03
>>138
スコールPTに入れて話せばなりますよ

142クルゼノ:2004/05/28(金) 20:07
管理人様、こんばんは。
5章クリアー出来ましたので報告しに来ました。
アレイズとフルケアを覚えていたのが2人いたからなのか、ラスボスはスムーズに倒せました。
では、これからオメガ遺跡と忘れられし都へ行って来ます。

143堕瓏:2004/05/28(金) 20:41
ジタンの左が見つからないです

教えてください

144名も無き冒険者:2004/05/28(金) 20:59
ジタンの左はサマサにいるリルムです。
クラウドの右2人はどこにいるのでしょうか?

145わせい:2004/05/28(金) 21:03
クラウドの隣はセフィロス、北の大空洞クリア後
その隣はマッシュ、コルツ山?の中にいます

146FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:04
>>107
エドガーとガラフの間にいる二人は、クレイラにいるフライヤと
アストスの洞窟にいるサイファーだと思います。
レイズ、アレイズが生きてる者にも効くのは
アイテムと違って、回復魔法は死んでる者にしか掛からないように設定できない
RPGツクールの仕様によるものです。

>>108
正直、作ってる自分自身もどこかで挫折してしまうのではないかと
思ったりしていました。もし挫折してもいいように作れるだけ作っておこうと思い
必死に作りまくって、結局完成させたのですが。
ここまで長いRPGを作るのは最初で最後かもしれません。

>>109
本当はもっとさらに長くする予定だったのですが
プレイヤーがだれない程度の長さと、レベル50になるタイミングあたりから
今の長さに落ち着きました。そもそも隠しダンジョンのうちの一つが
ボツになってしまうくらいなので、今より長くなっても作者の私が
作っててだれてしまう可能性もありましたが。

147FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:08
>>109
ちなみにケフカ以外の四天王戦で流れるBGMは
サガフロンティアというプレステのスクウェアのゲームで
確か使用されているものです。原曲はもっとゆっくり流れますが
このゲームで使われてるのはかなりテンポが速くアレンジされてます。

>>110
シャドウの隣は、タイクーン城の北にある王家の墓場に行けば
見つかるでしょう。クラウドの隣は、ストーリーを進めていれば
そのうち確実に仲間になります。

>>111
ミッドガルの建物を片っ端から入ってみて下さい。

148FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:17
>>112
こんなゲームでも、気に入って頂けて何よりです。
たぶん、ムーバーは2%の確率のチャンスが三回巡ってくるので
他の敵を一匹倒すよりも効率が良いのかもしれません。

>>113
総合的に見て、一番強いのはオメガウェポンかもしれません。
ノエルはオーソドックスに強いですが、全滅の恐怖を感じさせる雰囲気は
ありませんでした。グランドスラムが凶悪なダンターグの方が
危険かもしれません。

>>114
相手にかじりついて、MPとHPを奪い取る効果がありますが
あまり役には立ちません。お遊びだと思って下さい。

>>115
人間体を保っているのはノエルとロックブーケだけで、
英雄らしい姿をしてるのはノエルくらいのものですね。他の連中は
特殊能力を手に入れるために魔物と合体してしまったような姿になってます。
だからノエルだけは、変な能力を持ってないのかもしれません。
七英雄が、あの姿になったから強かったのか
悪巧みをするようになってからあの姿になったのかは判りませんが。

149堕瓏:2004/05/28(金) 21:18
ありがとうございました
無事に仲間することができました

150わせい:2004/05/28(金) 21:24
質問ですが、天国&地獄の島のモンスター簡単な倒し方ありますか?
いつも撤退してるもので・・・・
オニオンソード以外でありますか?

151FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:24
>>116
インターセプターについては、攻撃力の問題かと思われます。
ちゃんと強力な武器を装備したシャドウのインターセプターで
敵にダメージを与えたのを確認しました。
セシルの件については、パッチと本体ともに修正しました。
ついでに応急処置として、セシルだけは白魔法系であるにも関わらず
☆ケアルガを使えるように設定しておきました。

>>119
イラストは、MPを消費しない代わりに
オリジナルの召喚よりも威力がはるかに弱く設定してあります。
オーディンは単体かつダメージを与えませんしバハムートは
半分以下の威力になってます。ありあまるMPは、☆や★を使うと
役に立つかもしれません。

>>120
英知出版は………雑誌に掲載されるのだけは
カンベンしてもらいたいですね。愛コラを取り戻せみたいなパクリなら
作者の私に害が及ぶ事はないと思うのでどうでもいいのですが。

>>125
>>126さんが教えてくれてる通りです。

152通りすがり:2004/05/28(金) 21:27
ツクールの仕様でしたか・・・。
1年近くフリーゲームやってて初めて知りました。
返信ありがとうございます。

153FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:32
あまり返すレスが多いので、他の方が答えてくれてるレスは省略します。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1084887056/

>>132
経験値を稼ぐなら、サボテンダーの形をした島が一番効率が良いと思います。

>>137
判りました、明日までに修正パッチのほうで
ホワイトドローを全体化させておきます。

>>142
クリアおめでとうございます。ラスボスはリボンさえあれば
苦戦はしないと思います。HPだけはゲーム中で一番高いですが。

>>150
そもそも簡単に倒せないように作ってあるので、
とにかく頑張って戦うか、逃げるかしかないと思います。
戦うのがソンだと思ったら、逃げるのが一番です。

154わせい:2004/05/28(金) 21:37
管理人様レスありがとうございます。
しかしモルボルはリボンがないとかなり厄介ですね。
ジャボテンダーはなんとか撃破しましたが・・・
トンべりキングなかなか厄介です。

155堕瓏:2004/05/28(金) 21:41
また質問です。
地獄と天国に入るために必要なアイテムはどこで取るのですか??

156名も無き冒険者:2004/05/28(金) 21:44
㌧べりキング倒したのですが
店に入れません・・・
他に条件ありますか?

157FF455@管理人:2004/05/28(金) 21:50
>>154
トンベリキングは、ジャボテンダーに比べると
全体攻撃がそれほど強力ではないのでラクだと思います。
ジャボテンダーのすってんころりんはアルテマ以上の威力がありますから。
モルボルはリボンがあれば大丈夫ですが、モルボルグレートは
リボンがあっても厄介です。

>>155
ラスボスの直前にいるボスを倒すと手に入ります。

>>156
店が違うのではないでしょうか。ジャボテンダーとトンベリキングを
両方倒してる場合は、確実に両方の店に入れるはずです。
しっぽの説明文と店の名前を確認してみて下さい。

158堕瓏:2004/05/28(金) 21:53
そうだったんですか。ありがとうございます。
パーティを4つに分けるほど強くないからまだ先の話だな〜

159FF455@管理人:2004/05/28(金) 22:01
>>158
まだ先の話だと思います。地獄や天国に出てくる敵は
ラスボス並かそれ以上の攻撃力がありますので、早めにいくと
やられてしまいます。

ホワイトドローの設定と六竜の攻撃力を変えてみました。

160フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/28(金) 22:06
>>159
ありがとうございます^^
修正パッチDLするといいんですか?
あと六竜は威力上昇?下降?どちらですか?

161堕瓏:2004/05/28(金) 22:07
6人くらいはだいぶ強くなったのでトンベリキングは倒せました。

ラグナロクはけっこう強いほうですか??

162名も無き冒険者:2004/05/28(金) 22:26
>>157
管理人様
㌧べりキング倒してしっぽは手に入れました
店は、天国に近い島のところではなくて
別のところにあるのですか?

163FF455:2004/05/28(金) 22:28
>>160
修正パッチを当てればいいです。本体にも反映されてますが
本体を落とす必要はありません。
六竜は最大ダメージを上げました。バラつきはあるでしょうが
前よりは強くなってると思います。

>>161
ディフェンダーの攻撃力が80で、ラグナロクは400あります。
強いと思います。

164クルゼノ:2004/05/28(金) 22:34
>>153
すみません、リボンは全員装備してました。

ついさっき、ブラキオレイドスにアルテマ2連発喰らいやられました。(全員に約700程)
しかし通常モンスターでアルテマはきついです。(FFⅥの時もかなりやられました)
怖くて逃げながら進んでいます。

165FF455@管理人:2004/05/28(金) 22:35
>>162
むうう、トンベリキングを倒してネズミのしっぽを手に入れていれば
天国に一番近い島の店で買い物できるはずですが………
どうしてもできない場合は、セーブファイルだけ保存して
本体を落としなおしてみて下さい。
他に、同じ症状になったという方はいますでしょうか。

166FF455@管理人:2004/05/28(金) 22:37
ブラキオレイドスは、あそこのダンジョンのザコでは一番恐ろしいです。
まともにやっつけてやろうというつもりがなければ
逃げた方が良いかもしれません。

167ラック:2004/05/28(金) 22:50
初めまして。このゲームをとても楽しみながらプレイさせていただいてます。
同じくトンベリキングを倒したのですがアクセサリ屋に入れませんでした・・。
とりあえず本体を落としなおしたの見たのですがダメだったです。

168162:2004/05/28(金) 22:53
>>165
本体落としなおしてやってみたのですが
駄目でした・・・
よろしければ確認お願いします

169ラック:2004/05/28(金) 22:55
あとバグなんですが、飛空挺の前でパーティ編成をしようとするとほぼ確実に落ちてしまいます。

170堕瓏:2004/05/28(金) 23:02
そうですか。
管理人さんいろいろとありがとうございました。
クリアできるように頑張りたいと思います

171名も無き冒険者:2004/05/28(金) 23:05
僕もアクセサリ屋に入れません。
ついでにレッドジャケットのテキストがおかしいですよ。

172FF455@管理人:2004/05/28(金) 23:37
アクセサリー屋について、イベントの設定内容はおかしくないはずで、
自分でプレイしてても異常は見られなかったのですが
とりあえずイベントの設定の仕方を変えてみました。
修正パッチを落として、やってみて下さい。レッドジャケットのテキストも
修正しました。

>>169
リストのインデックスがどうと出るのであれば、
こちらでは対処のしようがないです。

173162:2004/05/28(金) 23:52
>>172
修正パッチ落としてやってみましたけど
入れないです・・・
ショボーン━━(´・ω・`)━━

174FF455@管理人:2004/05/29(土) 00:01
もう完全に判りません………(´・ω・`)
魔法屋のほうではピンクのしっぽを持ってると
買い物できるのでしょうか。
誰かRPGツクール持ってる方、助けて下され。
お手上げです。

175162:2004/05/29(土) 00:08
>>174
ジャボテンダーまだ倒せてないので
わからないのですが
このパターンだと無理な気がします。
何人か同じ状況の方がいるみたいなので
多分同じ時期に更新された本体でやってると
この状況に陥るのではと、思ってみたり・・・

176FF455@管理人:2004/05/29(土) 00:23
アイテム欄には、ちゃんとネズミのしっぽがあるんですよね?
それで買い物ができないんだとしたら、
こっちでは不具合が発生しないだけに対処のしようがありません。

177171:2004/05/29(土) 00:29
キーストーンが無いと入れないんですね?
キーストーン取ったら入れました。すいません。

178ずんこ。 (uNKO/ONI):2004/05/29(土) 00:31
>>146
蘇生魔法にHPのチェックを入れずに回復させたいHP%だけ数値入力しる!
と余計な書き込みをしてみるテスト

179162:2004/05/29(土) 00:32
キーストーン必要なのですか?
それでしたら、まだそこまで行ってないので
申し訳ございません・・・

180FF455@管理人:2004/05/29(土) 00:43
ダンジョンの中にある店で買い物できないんではなくて
ダンジョン自体に入れなかったのですね………
ともかくも、私自身の設定ミスじゃなかったのでほっとしてます。
なるべく掲示板の書き込みをちゃんと見るようにしてれば
あそこに入るのにキーストーンが必要なのは判ってたはずです。
あまり先走りしすぎないようにして下さい。焦りました。

>>178
むう、今度試してみる

181名も無き冒険者:2004/05/29(土) 01:03
あの、ロンカ遺跡のギルガメッシュは戦えないのですか?話しても無反応なんですが・・・。

182171:2004/05/29(土) 01:05
レス見ても店とオメガ遺跡の関係がわからない・・・
天国にある建物がオメガ遺跡?敵強すぎてまだ探索できないです。

183名も無き冒険者:2004/05/29(土) 01:10
やっぱり四天王戦とジークフリード戦は
フルケアかラヒールなしだと
とてもじゃないけど勝てないみたいですね…

今四天王一人目としてアポカリョープスに挑戦しているのですが
メテオの連発が…(´Д⊂

184FF455@管理人:2004/05/29(土) 01:15
>>181
うっかり、2ブロックある通路の片側にしかイベントを
設置してなかったようです。本体、パッチともにバグ修正しました。
パッチを当ててから、巨大ドアがあった場所を通ってみて下さい。

>>182
ええと、あの島にある建物に入るにはキーストーンが必要です。
そしてその建物の中に店があって、その店で買い物をするのに必要なのが
しっぽなのです。これで理解して頂けましたでしょうか?

>>183
フルケアがないと無理ぽです。パーティに二人回復役を入れて
ラヒールを二回唱えても、たぶんギリギリで回復が追いつきません。

185名も無き冒険者:2004/05/29(土) 01:31
ガラフがアスピル、アスピガと
ストラゴスがサイレス、サイレガをLvを上げても覚えないのですが・・・
これは覚えれないんですか???

186名も無き冒険者:2004/05/29(土) 03:03
FFM完成おめでとうございます!!!!!

187名も無き冒険者:2004/05/29(土) 03:23
ジークが見つかりません。。。

188ラック:2004/05/29(土) 07:14
>>184
キーアイテムが二つ必要なわけなんですね・・勘違いしてすいません。
>>183
フルケアなしでも十分いけました。(というかいまだに覚えてない)
ケアルガ、ラヒール、ラストエリクサーなどで対応すれば戦えます。
それでもあの攻撃力はヤバイですけど。

189名も無き冒険者:2004/05/29(土) 10:33
99と同じ質問なのですが、リボンはどこで売っていましたっけ?
いまエアリスが仲間になったところですが、それまでにたしかどこかで10万ギルで
売ってたのを見たような気がします。ところが世界中をまわってみたのですが
見つかりません。
>>187
ジークフリードはタイクーンの墓所にいます。

190トレジャーハンター:2004/05/29(土) 12:28
バッツはどこにいるんでしょうか

191わせい:2004/05/29(土) 12:31
バッツはリックスの村に居ますよ。

192トレジャーハンター:2004/05/29(土) 12:33
すみません、あとビビはどこでしょうか

193showta:2004/05/29(土) 12:36
今水の神殿にいるんですけどアルティミシア(?)に勝てないでいます。
パーティーメンバーはクラウド、ビビ、スコール、バッツで、直接攻撃型の三人はMP40くらいの必殺技を覚えています。
なんかいい方法ありますか?
ちなみに回復魔法はビビがヒール、ラヒール、ケアル、ケアルラ、エスナ、レイズ、ポイゾナと、アイテムがいろいろです。

194わせい:2004/05/29(土) 12:39
>>189
リボン自分はミッドガルで購入しました。
>>192
アレクサンドリアの南の森を抜けたら東にある洞窟にビビは居ました。


195オレー☆:2004/05/29(土) 13:16
みんなジタンがいるようですケドどこにいるんですか?教えて下さい!

196わせい:2004/05/29(土) 13:22
>>195
リンドブルムの劇場区に居ました

197オレー☆:2004/05/29(土) 13:28
ありがとうございました☆あと、クラウドのとなりはなんていう名前ですか?

198185:2004/05/29(土) 13:35
さらに気になったのですが、セシルがシェル、サイレス、サイレガ、セリスが
アスピル、アスピガ、ブライガ、ブレイク、ストップ、ホールドをLv50に
なっても覚えてくれません。

199わせい:2004/05/29(土) 13:37
>>197
クラウドの隣はセフィロスです。
大空洞クリアしたら仲間になります。

200フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/29(土) 13:40
>>197
どこかにかいていたはず・・・
一応・・・セフィロス・・・だったはずです

201名も無き冒険者:2004/05/29(土) 13:46
すみませんが水の中に入れるアイテムって何処にありますか?
LV上げやら何やらで何処に行けばいいのか判らなくなりました。
ヒントでいいので誰かお願いします。

202名も無き冒険者:2004/05/29(土) 14:24
ベアトリクスの装備はずし忘れたんですけどいったいなんだったんですか?
あとベアトリクスの装備ははずせるんですか?
あとノーでからなにぬすめるんですか?

203189:2004/05/29(土) 15:33
>>194
ありがとうございました。奥の店を見忘れてました。
>>201
トロイアの女王のところに行ってください。
>>202
ベアトリクスの装備ははずせません。
ノーデからはエーテルが盗めます。

204showta:2004/05/29(土) 15:33
>>201
トロイアのイベントをクリアすれば手に入れられますよ。
あ、ヒントどころじゃないですね。

205ジャック:2004/05/29(土) 16:20
こんにちは!質問なんですがオメガ、神竜の紋章を取ったのにロンカ遺跡に行けません。
ロンカ遺跡に行っても反応がありません。
ほかになにかやることがあるんでしょうか?

206ジャック:2004/05/29(土) 16:22
いい忘れましたが遺跡の上を歩ける状態です。バグですかね・・・

207歩ける人:2004/05/29(土) 17:19
|ω・=) オメガウェポンをオニオン無しで倒せた。

嬉しい気分

         普通だと思うけど

208:2004/05/29(土) 17:29
シャドウとエアリスは何処にいるのですか?

209フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/29(土) 17:32
エクスデス城にはどこにセーブポイントあるのですか?

210FF455:2004/05/29(土) 17:35
>>185
キャラによって、覚えない魔法があったりなかったりするのは
ゲームの仕様です。同じ白魔道士系、黒魔道士系だからといって
まったく同じ魔法を覚えるわけではありません。あしからず

>>186
ありがとうございます。

>>189
リボンは、禁断のアクセサリー屋でしか売ってない………はずなのですが
もしかしたら、どこか序盤の店にうっかり陳列したのかもしれません。
第一章から第三章までに登場した店を回ってみたら
見つかるかもしれません。

>>193
白魔道士系のキャラをパーティに入れて、フルケアを覚えさせてないと
まず後半の戦いは乗り切れないと思います。
ストラゴス、レナ、セシル、ティナ、エアリスのいずれかをパーティに入れて
フルケアを覚えさせて下さい。

211FF455:2004/05/29(土) 17:41
>>202
ベアトリクスはセイブザクイーン(キスティスのムチとは違う、片手剣)と
ミスリル防具、リボンを装備してます。はずせません。

>>205-206
ええと、ロンカ遺跡は第四章のラストで
エクスデスのアルテマでふっとんだワケですが………
二つの紋章を手に入れて入れるのは、七英雄の墓所という所です。
地図を見てみて下さい。

>>207
おめでとうございます。自分も自分でオメガウェポンと戦ってて
もうこれ以上なんかされたら全滅する、というギリギリの状態で
攻撃したら運良く死んでくれました。お疲れさまでした。

212showta:2004/05/29(土) 17:41
>>210
そうですか・・・。
ありがとうございます。
ところでユフィはどこで仲間に戻りますか?
一応行ける所&いそうなところ全箇所行きましたがいません・・・。

213FF455:2004/05/29(土) 17:43
>>208
シャドウはコスタ・デル・ソルにある酒場にいます。
エアリスは、ストーリーを進めてれば自動的に仲間になってくれます。

>>209
エクスデスと戦う一歩手前の部屋にあります。そこは紫がかった部屋で
そばには、モーグリと外に出るための魔方陣があります。
その場所にさえ行けば見逃さないと思います。
宝箱の中にはボスクラスのモンスターがいたりするので
セーブポイントに行くまでは、宝箱を開けないのも一つの手かもしれません。

214FF455:2004/05/29(土) 17:44
>>212
地図にのってるウータイという町にいるはずです。
砂漠がえんえんと続いてますが、チョコボに乗っていけば
ラクに辿り着けると思います。

215名も無き冒険者:2004/05/29(土) 18:11
スタイナーがエクスカリバー2、フライヤがルーンアックスを装備できないのは仕様ですか?
(特に後者。ほかの斧は持てるみたいなので)

216歩ける人:2004/05/29(土) 18:15
4章でミッドガルのビルみたいなとこのアクセサリー屋にリボンを見かけましたが

217ジャック:2004/05/29(土) 18:20
やっぱりそうでしたね^^;管理人さんありがとうございます!
雑魚敵のロンカナイトと戦ったような気がしたんでもしかして行ったことあるんじゃないかとw
七英雄倒してきました♪これで隠しボスなんかは倒したっぽいのでラスボス倒してきます。

218ジャック:2004/05/29(土) 18:39
それと間違いだと思いますがソウルオブサマサはテキストには精神、敏捷性アップですが
実際に装備すると精神、防御がアップします。

製作本当にお疲れ様でした。
FF4のキャラなど懐かしいキャラもいたりとても楽しめました♪

219185:2004/05/29(土) 18:47
そうですか、ゲームの仕様なんですね^^
これですっきりしました!ありがとうございます!!
すっきりしたところで攻略進めたいと思います\(^▽^)/

220フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/29(土) 19:06
>>213
そんなとこにあったとは・・・
トンベリで全滅して;;
逃げずに戦えばよかった;;

221貴族:2004/05/29(土) 20:15
YO!!!!!!!
このゲーバグ多いな ラストエリクサーの説明なんて
パーティー全体の Hp,MP、状態異常とかほざいてるし
状態異常回復のもじはどうしたんだい 455君
ロンカ遺跡では扉の右から入ると隊長と戦えないし
5章tumannneeeeし まぁ修正してくれたまえ

222ルック:2004/05/29(土) 20:18
こんにちは!質問ですが、5章でゼルってどこにいますか?

223通りすがり:2004/05/29(土) 20:41
>>222
バラムガーデンの食堂

224名も無き冒険者:2004/05/29(土) 20:48
>>221
なんだ?
この馬鹿は・・・。

225ルック:2004/05/29(土) 21:09
>>223 どうもありがとうございます。見つかりました。

>>221 フリーゲームに文句をつけるのは、どうかと思う・・・

226クルゼノ:2004/05/29(土) 21:26
管理人様、こんばんは。
バグかもしれませんので報告します。
ゴールドソーサーのワンダーキャッチャーでエリクサーを取ったのですが
別の欄に載っています。(エリクサーは持っていました)
しかも戦闘中以外では使えないし、戦闘中は使えるけれど
「○○はエリクサーを使った!」だけで回復しません。
よろしくお願いします。

227堕瓏:2004/05/29(土) 22:42
さっきやっとラスボスを倒すことができました!
とても内容がこくて楽しめました。
ラストダンジョンはけっこう長いですね。
これから隠しダンジョンに挑戦します。

グラビデ状態をエスナなどで治すと「○○のHPが10%減少した」ってなります。
あまり気にならないですが一応報告しておきます

228FF455@管理人:2004/05/29(土) 22:44
>>215
報告ありがとうございます。バグなので
本体と修正パッチで修正しておきました。

>>216
そのようですね。うっかり陳列させてしまったのか
宝条が臭い息を吐くから意図的に陳列させたのかは忘れましたが
修正しないでそのままにしておこうと思います。

>>217
七英雄の討伐、お疲れさまでした。ラスボスとの戦い
頑張ってきて下さい。隠れボスとの連戦の後ではかわいく思えるでしょう。

>>218
それも修正しておきました。ありがとうございます。

229FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:01
>>221
バグが多いのは申し訳ありません。
もう制作するだけで疲れきってしまい、テストプレイする体力も
残されてはいなかったのです。バグは修正しました。
五章がつまらないと思ったら、それ以上は続けるべきでないと思います。

>>224-225
まああんまり気にせんほうが良いです。
バグが多いのは確かですし………

>>226
チェックしましたが、そのエリクサーが取れたのは
ゴールドソーサーではなく、どこか別の宝箱のようです。
自分のアイテム欄にも入ってました。どこの宝箱から取れたのかは
休日にチェックしてみます。
ちなみにそのエリクサーは、マジックポットイベント用のゴミアイテムです。

230FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:02
>>227
自分の記憶では、グラビデ状態やHP減少状態は
アイテムや魔法で治らないように設定してたつもりなのですが
治るようになってたのですね。
文章も修正し、かつアイテムや魔法で治らないようにしました。

231AUI:2004/05/29(土) 23:06
前置きに、昨日までレディーソード新章をプレイさせてもらいました。結構面白かった、
フリーでこれだけ遊べるとは思いませんでした。
で、本題の質問なんですが、パーティー編成ってどうやるんですか?
本家のFFもやったことないし、よくわからないんです。よろしく、お願いします。

232FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:16
>>231
アイテム欄の中に、パーティ編成という名前のアイテムがあるので
それを使って下さい。
ネタが全てのゲームなので、本家のFFをやった事がないと
FFMは面白くないと思うのですが………

233堕瓏:2004/05/29(土) 23:19
クラウドなどがオニオンソードなどを装備すると特殊技が使えなくなるのは仕様ですか??

234FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:35
>>233
武器には、それぞれ「属性」があります。
たとえば属性が「剣」の武器を装備した時だけ、「剣」の属性の技を使えるのですが
オニオンソードは独立した「オニオン」という属性を持っているので
それを装備している間は、他の武器属性の技が使えなくなるのです。
ただしオニオンソードでぶった斬っただけで特殊技以上の威力があるので
必要ないと思います。セリスやティナに装備させるのが一番トクかもしれません。

235堕瓏:2004/05/29(土) 23:41
もう1つ聞きたいことがあります。
オニオンソードを使ったらMP消費しますよね??

236thesun:2004/05/29(土) 23:50
ロンカ遺跡にはいれないんですけど・・・・・。

237FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:52
それも仕様です。当初は説明書きに「MPを消費して」と書いてあったのですが
かっこわるいのでやめたのです。

238クルゼノ:2004/05/29(土) 23:53
>>管理人様
勘違いしてしまい、お手数おかけしてすみません。
しかしそうなりますとかなりの低確率を引いてしまったのでしょうか?
度々申し訳ございません。

239FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:54
>>236
ロンカ遺跡は、第四章の一番最後のダンジョンです。
(キャラのセリフの中にも名前が出たはずですが………)
第四章の最後でふっとんでしまってるので
入れません。

240kei:2004/05/29(土) 23:55
FFM開発お疲れ様でした
事後報告ですが、DLさせていただきました、ありがとうございました
FFMとても楽しませていただけました
ただ、七英雄の墓で、全て倒し終わった後に、ロマ2のラスボスの人(一応名前伏せておきます)が出てくるものだと勝手に思って、勝手にしょんぼりしたのだけが心残りです
十分に休息をとった後に、新しいゲームを開発してくださることを期待しています
お体に気をつけ、がんばって下さい

241FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:56
>>238
ですから、ゴールドソーサーのキャッチャーで取れるエリクサーは
全て普通に使えるエリクサーです。
そのイベント用エリクサーは、たぶんゴールドソーサーではなく
どこかのダンジョンの宝箱に入っていたのだと思います。

242堕瓏:2004/05/29(土) 23:57
管理人さん、何度もありがとうございました。
私のところにも同じエリクサーがあります。

243FF455@管理人:2004/05/29(土) 23:58
>>240
ロマ2のラスボスは、出そうか出すまいか迷ったりもしましたが
あの世界での七英雄は、悪なのか善なのかという事を
設定上で語ってないので、あのラスボスを出すのもどうかと思って
やめておきました。ロマ2を未経験の人はびっくりするかもしれませんし。
プレイしてくれてありがとうございました。

244クルゼノ:2004/05/30(日) 00:21
>>管理人様
私の言い方が変でした。

ワンダーキャッチャーで取れる普通のエリクサーの確率が
どのくらいかを聞きたかったのです。
誤解を招く言い方をして誠にすみません。

245FF455@管理人:2004/05/30(日) 00:41
ワンダーキャッチャーでエリクサーが取れる確率は
14%くらいです。それほど低くはないと思います。

246名も無き冒険者:2004/05/30(日) 00:59
今ストーリー的にはエアリスを仲間にしたところなのですが
お勧めのパーティーを教えてください

247RR:2004/05/30(日) 01:22
はじめまして!!FFM楽しませてもらってます。いきなり質問なのですがアポカリョープスがいると思われるクリスタルのダンジョンがどこにあるのかわかりません。教えてください。
あとタイクーンの横のまったく反応のないところはなんなのですか?
最後にこれはそうしてあるのかもしれませんが飛空艇の中でクラウドの言ってるセリフが微妙におかしい気がするのですがこれで正しいのですか?

248名も無き冒険者:2004/05/30(日) 01:46
>>246
ジタン、フライヤ、ティナ、エアリスでいまトンベリキング倒しました。
ホワイトドローと大いなる祝福は便利ですね。
ほかのパーティーも教えてください。
>>247
バルの南の山に囲まれた洞窟です。サイトの地図では土の神殿となっています。
タイクーンの横はロンカ遺跡ですが239のとおりです。

249堕瓏:2004/05/30(日) 02:16
やっと七英雄の墓を攻略できました!
これでコンプリートですか??
私は最後にはクラウド、ジタン、スコール、ティナでクリアしました。
スコールが好きなのでずっとパーティに入れてました。

250フライヤファンクラブ会員No、23:2004/05/30(日) 07:12
今のPTは
 フライヤ、エアリス、スタイナー、ガーネット、です

251AUI:2004/05/30(日) 07:36
>>232
ありがとうございました。やりかたが悪かったようで、決定ボタン押しても何も変わらず、
「何だ、これは」と思ってました。あらためてやったら、訊くまでもなかったです。
ご迷惑おかけしました。
おもしろい、おもしろくない、はともかく最後までやってみようと思ってます。
また何か訊ねるかもしれませんが、よろしくお願いします。

252名も無き冒険者:2004/05/30(日) 10:57
>>226
噂のエリクサーですが、火の神殿の宝箱に入っていました。

253名も無き冒険者:2004/05/30(日) 12:24
キーストーンはどこにあるのでしょうか?
ラスボス直前と書いてあったのですがわかりませんでした

254堕瓏:2004/05/30(日) 13:45
キーストーンはラスボスの前のボスを倒すと手に入ります。
見逃すことはないので普通に進んでいれば大丈夫だと思います。

255名も無き冒険者:2004/05/30(日) 13:49
わかりました。どうもありがとうございます

256名も無き冒険者:2004/05/30(日) 17:50
どうも、FFM楽しくやってます!
ゲームをやっていてふと疑問に思ったので
作成者の管理人さんにお聞きしたいのですが、
サイファーが血祭りを覚えるのですが、
血祭りってユフィのリミットブレイクの奴ですよね?
いや、そのサイファーが覚えるのはいいんですが、
肝心のユフィがレベルMAXでも血祭りを覚えないのですがなぜでしょうか?

257名も無き冒険者:2004/05/30(日) 19:17
ダウンロードしたのですが、プレイのしかたがわかりません。パソコン自体初心者なので、詳しく教えていただけないでしょうか;;

258名も無き冒険者:2004/05/30(日) 19:20
257です。ちなみにデスクトップのffmというのをダブルクリックしてもなにもなりません;;

259lute:2004/05/30(日) 20:54
遅れましたがFFM完成おめでとうございます。
現在最初からやりなおして第3章をやっております。
ところで、妙な現象が起こるので報告しておきます。
ナルシェの洞窟手前の建物の裏からそのまま洞窟に入れるんですよ。
というかできなくてもジュンの家でジュンをスルーできるんですけど(笑)。
ティナを助けた後も最初のセリフのままでした。
そして私は現在スルーしたまま突っ走っております(笑)。
まぁバロンにいるからナルシェには戻れるんですけどね。
第3章ではプレイに支障は特に見られませんが第5章が気になります。
修正お願いします。

260名も無き冒険者:2004/05/30(日) 21:16
すみません、忘らるる都ってマップに描いてないと思うのですがどこにあるのでしょうか。

261natsuko:2004/05/30(日) 21:16
楽しくプレイさせていただいてます!
ですが、パーティーのメンバーを変えようとするとどうしても「ビットマップイメージが不正です」というメッセージがでて強制終了となってしまうんですが・・・
誰か助けてください!!!

262名も無き冒険者:2004/05/30(日) 21:29
今5章の序盤なんですけど、フィールドでの歩く速度が遅い(テンポが悪い)
のですが、これはバグでしょうか?ちょっとやりずらいので…。

263名も無き冒険者:2004/05/31(月) 01:35
ふぃー、やっとジークフリードを仲間にしました。
めちゃくちゃ強くて手こずりました・・・。
エーテルターボ何個使ったことか(笑
比較的難なく進んでいましたが始めて焦りました。
やり込み派なのでこれから先の強敵も楽しみです。

>>257
ランタイムパッケージをダウンロード、インストールする。
FFMをダウンロード、解凍する。
解凍できなければ「Lhasa」等の無料解凍ツールをダウンロードしましょう。
これでできるかと思います。

264名も無き冒険者:2004/05/31(月) 08:51
キーストーン
ラストダンジョンのどの辺りにありますか?
セーブポイントまできたんですけど
見つからなくて
。゚(゚´Д`゚)゚。

265名も無き冒険者:2004/05/31(月) 08:57
ってかラグナロクのダメージが550も与えれたのですが。やばすぎ

266名も無き冒険者:2004/05/31(月) 09:10
>>264
ラスボス倒したら手に入るんじゃなかったっけ?
「クリア⇒エンディング⇒そのままコンティニューでラスボス直前のセーブファイルを選択」
でアイテム欄を見るとキーストーンがあるはず。

267ジャック:2004/05/31(月) 10:31
>>266
ラスボス倒さなくても手に入りますよ。
最後の直前のボスで倒したあとにキーストーンがアイテム欄にあるはずです。
実際ラスボス前に隠しダンジョンに行ったんで!

268名も無き冒険者:2004/05/31(月) 11:30
>>264
たった10レス前の>>254も見ずに質問する君に乾杯

269ジャック:2004/05/31(月) 11:55
>>258
ffmってファイルの中に剣のマーク(アイコン)があるんでそれをダブルクリックすれば始まるはずです。

270名も無き冒険者:2004/05/31(月) 13:36
水の中で呼吸できるアイテムってどこにあるのでしょうか?
おしえてちょ

271257:2004/05/31(月) 13:39
剣のマークはどのとうにすればでてくるのでしょうか。まったくわかりません;;手順通りやってるのでたぶん解凍はすんでると思います。迷惑ばかりかけてすみません;;

272名も無き冒険者:2004/05/31(月) 13:45
ファイル検索でffmを探して見れ。
ファイルを開いたら、剣を振り上げてるアイコンがあるから
それをダブルクリック

273名も無き冒険者:2004/05/31(月) 14:23
270 さんは、204 を見れば解決すると思います。

274名も無き冒険者:2004/05/31(月) 15:25
フライヤのホワイトドロー、効果は全体なのに単体って書いてありました。

275名も無き冒険者:2004/05/31(月) 16:27
四章クリアデータはどうすれば使用できますか?完成版をおまちください、とでるのですが。

276名も無き冒険者:2004/05/31(月) 16:43
土の神殿 火の神殿 残りのクリスタルは何処?

277堕瓏:2004/05/31(月) 17:24
>>275
ffmのフォルダの中にある「セーブデータの流用について.txt」を読めばわかると思います
>>276
風の神殿と水の神殿にあります

278名も無き冒険者:2004/05/31(月) 17:38
バグじゃないけど一つ気づいたことを・・・。
ラスボス戦前などの味方キャラが敵キャラと会話するシーンで女性キャラを戦闘にしておくと、

ティナ「〜〜〜〜〜だぜ!」

のように物凄くカッコ良いセリフを吐くのですが(笑)

279歩ける人:2004/05/31(月) 18:00
オニオン無しで倒せるボス(隠し含む)全て倒せました。
_| ̄|○何故か神竜に一番苦戦しました

280ラム:2004/05/31(月) 18:54
こんばんは 分からないので質問します
4つの神殿(火など)クリアーしたのですが次に何処行くのか分かりません
エクスデス城近くの洞窟は行ったのですが何もおこらないです;
どなたか教えてください(・ω・)

2814t:2004/05/31(月) 19:19
ケフカから盗むをやるのを忘れて倒してしまったのですが、何か今後の隠しなどに支障はありますか?

282ルック:2004/05/31(月) 20:11
>>280 北の大空洞

283showta:2004/05/31(月) 20:25
やっとフルケアを入手して水と風の神殿をクリアしたところです。
ところでバグ修正パッチはどのようにしてあてればいいんですか?

284ぴかちう:2004/05/31(月) 20:50
FFM楽しいですね、今5章なんですがエーコはどこで仲間になるんですか?
エーコ好きなもので。

285ラム:2004/05/31(月) 20:51
ありがとうございました。さっそく行ってみますね 
てか そろそろフルケア手に入れないときつそう><

286名も無き冒険者:2004/05/31(月) 21:26
>>284
ひゃひゃひゃひゃひゃッッ!!!
エーコなんていないんだよひゃひゃひゃひゃひゃッッ!!!

287名も無き冒険者:2004/05/31(月) 21:28
>>284
仲間全員集めましたが(36人)
FFMにはエーコでてません。_| ̄|○

288名も無き冒険者:2004/05/31(月) 21:32
リディアとフライヤの間は誰でしょうか?
そしてどこにいますか?
みつからないよ…

289ぴかちう:2004/05/31(月) 21:40
>>287そうですか、CharSetのフォルダにドット絵があったので
仲間になるのかと思ってました。お答え頂きありがとうございます。

290名も無き冒険者:2004/05/31(月) 22:08
FFは4,56,7,8しかやったことないですが楽しめますか?

291名も無き冒険者:2004/05/31(月) 22:12
>>290
9もやってればベスト。
それでも全然楽しめると思うよ。

292名も無き冒険者:2004/05/31(月) 22:28
とりあえず敵は5キャラが、味方は7キャラが優遇されてるっぽいから大丈夫だと思う

293名も無き冒険者:2004/05/31(月) 23:28
マップ上で踏み出しがスローになりカクカクに歩くのですがこれはなんでしょうか?

294名も無き冒険者:2004/06/01(火) 03:27
四章以降ボスからレアアイテム盗めるの完全に忘れちまってて
盗賊系のキャラ育て忘れちった
ボス戦でも全然使わなかった…
そして今

  ラ  ス  ボ  ス  倒  し  て  か  ら
  
        気  づ  い  た  よ
              
               _| ̄|○

295名も無き冒険者:2004/06/01(火) 06:31
このゲームって罪っすよね。
もともとFF自体で好きなキャラが多すぎるので一つの作品に一人二人居ます。
でもこれだと好きなキャラが育てられない状態に・・・まあありえない組み合わせもだきますし。
個人的にヒットしたのが、バッツのルパインアタックとギルガメッシュ(ロンカ遺跡)がFF5と一緒でスルーできる点です。

296FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:33
>>247
クラウドのセリフは、微妙におかしいようなおかしくないような
でも意味が通らない事もなさそうなので、とりあえずこのままにしておきます。

>>249
おつかれさまでした、それでコンプリートです。本当はさらに
七英雄を倒した後、FF2のラストダンジョンに行ける予定だったのですが
私自身が力尽きて、ボツになりました。

>>250
六竜も強化された事ですし、かなり強いパーティかもしれませんね。
スタイナーも、素早さ以外は鬼神のような強さですし。

>>251
こちらこそよろしくお願いします。

>>252
おおお、報告ありがとうございます!さっそく修正しました!

297FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:39
>>256
血祭りというのは、FF8のサイファーがごくたまに使ってる必殺技の事です。
マイナーな技ですが、アルティマニアにもしっかり書いてあります。
ユフィのリミットブレイクの血祭ではありませんのであしからず。

>>259
むう、さっそく修正させて頂きました。
報告ありがとうございます。

>>260
ゲーム中で名前が出てませんが、天国に一番近い島にあるダンジョンは
ツクール上では忘れられし都と表記しています。
地獄に一番近い島のダンジョンはオメガ遺跡です。

>>261
こちら側では、そのエラーメッセージが出ないので
原因が判りません。ツクール発売元のエンターブレインに
そのエラーメッセージについて問い合わせてみて下さい。

298FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:46
>>262
第五章だけ、フィールドで歩く速度が他の速度より
遅くなるという事ですか?
このゲームはマップが切り替わって1〜2秒くらい、移動速度を調整しているので
マップが切り替わった瞬間にパーティ編成を行ってしまったのでは
ないでしょうか。それをやると歩くのが遅くなります。

>>263
ゲーム後半は、少しインフレ気味になっているというか
強敵がゴロゴロ出てきます。楽しみにしてて下さい。
真の強敵は、キーストーンを手に入れてから会う事になるでしょうが………

>>265
まあ、手に入るためにはフルケア×2の手間が掛かりますし
全キャラが装備できるわけではないですし、それほど
バランスが崩れるというわけでもないと思います。逆に言えば
後半はそれだけ強い敵が出てくると言えなくもありません。

299FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:52
>>274
さっそく修正しました。

>>278
最初は、ああいう「凡用セリフ」は6までのFFシリーズのように
二重かぎかっこ『 』で言わせるつもりだったのです。
いざそれをやると、なんかそっけなかったので
先頭キャラの名前を表示するようにしたわけですが
クラウド、スコール、バッツ、ロック、ジタン辺りならまだ良いでしょうが
女キャラとかクールキャラを先頭にすると、アレですね………
やむを得ない仕様につき、スマン。

>>279
自分は、むしろ神竜よりオズマのが強く感じました。
ジハードをうたれるたびに一人か二人は死んでましたから。
神竜に一番苦戦する、という人は珍しいかもしれませんね。

>>281
ケフカからアイテムを盗まなくても、攻略にも隠し要素にも影響はありません。
ただ、食欲魔神の鍋はケフカからしか盗めないので
もったいないと言えば、もったいないかもしれません。

300FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:59
>>283
FFMというフォルダの中に、FINALFAMTASYというフォルダが入ってるので
それの中に追加パッチをコピーするか切り取るかして、入れて
上書きすればOKです。

>>284
すいません………最初は出す予定だったんですが
シナリオと友人の要望により、リディアになってしまいました。
なんというか本当に申し訳ありません。

>>288
バル城の玉座に座ってると思います。

>>290
自分で作った感覚ですが、FFMは本家FFの7と9を知っていれば
第一章が一番楽しいんじゃないかと思います。
第五章の冒頭にも、FF9を知ってた方がよっぽど楽しめる話がありますし。

301FF455@管理人:2004/06/01(火) 08:06
>>293
移動速度自動調整イベントを組んでいるので、
マップに入って一秒か二秒は移動速度が調整されています。それが終わると
マップ番号に対応した移動速度になるのです。カクカクはそのせいかと。

>>294
おお、何という事でしょう。それでも充分クリアはできるかもしれませんが
ホーリーランスとか源氏の装備とかはもう永遠に手に入らないでしょう………
お気の毒という他ありませぬ。

>>295
まあみんなの好きなキャラがたくさん出てきて
本家ではありえない組み合わせでシナリオが展開されるのが
この作品を気に入ってもらえる要因なのかもしれません。だからこそ
登場してないキャラのファンには申し訳ありませぬ。
ギルガメッシュの横を通り抜けられるのは設定ミスなので、
現在配布してる本体及びパッチでは修正してあります。

302ラック:2004/06/01(火) 12:27
数日前ですが、何とかほぼ自力で七英雄まで撃破できました。
七英雄が思ったより強くなかったので全部倒したらやっぱり合体するのかなと思いきや
しなかったのでほっとしたような残念なような(笑)
クイックタイム覚えてないな〜とか、せめてリヴァイヴァだけでも・・いやその前にテンプテーションの見切りを!とかドキドキしてしまいました^^;

完成後に初めて来たのですが、本当におつかれさまでした。
もし次回作を製作されるのなら楽しみにしています^^

303スズキ:2004/06/01(火) 19:02
ffmを楽しくやらせてもらってますが、バッツ編をやってる最中(北の洞窟)にセーブデータが消えるアクシデントに見舞われました。
セーブデータが1つだったので…これははじめからやらないと、いけないのでしょうか?
とほほ

304佐藤:2004/06/01(火) 19:10
ffmをダウンロードしたんですが playすることができません
ダウンロードしたファイルは一体どこへいってしまったんでしょうか

305紫苑:2004/06/01(火) 19:59
すみません、シドの下とバッツの下には誰が入るんでしょうか?場所を教えてください。

306名も無き冒険者:2004/06/01(火) 21:01
バグかどうかはわかりませんが、5章の最初、アレクサンドリアでクラウド達と会ったあとパーティー編集を使うと
ベアトリクスが使えなくなり、ガーネットが使えるようになってます

307名も無き冒険者:2004/06/01(火) 21:08
あとストラゴスもつかえます

308クルゼノ:2004/06/01(火) 22:42
管理人様、こんばんは。
ついさっき七英雄を倒し、事実上の完全クリアとなりました。
ロマサガ2の七英雄ではワグナスが凶悪的な強さだったんですが、
FFMでは素早さの高いノエルの方が苦戦しました。
一応、オニオンソードは300回程戦闘をしてやっと手に入れましたが
攻撃力は申し分なしでかなり役に立ちました。

感想ですが、一言で言えば楽しく懐かしかったです。
USAのBGMまで使っていたのもちょっと感激しました。

ただ、4章終盤のエクスデスからうっかりして盗み忘れてしまい、
かなり役に立つものでは、と後悔しました。

色々質問に答えて頂きありがとうございました。
今更ですが、完成おめでとう&お疲れ様でした。

309名も無き冒険者:2004/06/02(水) 03:30
スコール用の最強の武器はどこにありますか?

310FF大好き人間:2004/06/02(水) 10:42
FFZみたいにFFMの攻略ページは
できないんでしょうか?

311駄作:2004/06/02(水) 11:10
バグ修正大変だろうけど、がんばってね。

312ライ:2004/06/02(水) 16:07
どうも。
遅まきながら、FF455さんFINALNAMTASY完成おめでとうございます!

313名も無き冒険者:2004/06/02(水) 17:36
FF455頑張ってくださいFF455

314オレー☆:2004/06/02(水) 19:23
グラビガを治そうとするとHPが10%減少したってなってるんですけど。。。
でも普通にプレイさせてもらってます↑↑

315SAD:2004/06/02(水) 20:53
第五章でサラマンダーの居場所が分かりません。
どこにいるのでしょうか?

316pa-:2004/06/02(水) 22:42
神竜がいる泉で水の上が歩けるんですけど・・・(爆

317通りすがり:2004/06/02(水) 23:53
>>315
人が氷漬けにされた所。
飛空艇なくても行けます。5章のかなり序盤です。

318名も無き冒険者:2004/06/03(木) 00:57
ベアトリクスはどこにいますか?  だれかおしえてください

319FF455@管理人[TRACKBACK]:2004/06/03(木) 01:09
>>302
最初はあの形態も出そうかとも思ったのですが
一体ずつ増やしていったりする処理もできませんし、RPGツクール2000では
特殊技能を1ターンに複数使わせるのもムリなので、やめました。お疲れさまです。
FFMの次回作は、現時点では考えておりません。
>>303
セーブデータの消失に関しては、ここをごらんになって下さい。
パソコンのスペックにも関係してます。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454
>>304
ダウンロードする場所は、ダウンロードするさいに指定できるはずですが。
>>305
シドの下はウータイにいます。バッツの下は海賊のアジトにいます。
>>306
報告ありがとうございます。さっそく修正しました。
本体かパッチを落としてあてるかして下さい。

320FF455@管理人:2004/06/03(木) 01:14
>>308
お疲れさまでした。ノエルは確かに強いと思います。
自分的にはスービエがかなり苦戦しましたが。
オニオンソードは、手に入れる苦労に見合った強さはあると思います。
ミスティッククエストのラストダンジョンのテーマはどうしても
使いたかったので、あそこで使いました。
第四章のエクスデスから盗めるのは確かポイズンロッドなので、
問題無いと思います。
>>309
七英雄のクジンシーから盗めるはずです。
>>310
誰か作って下さる方がいれば歓迎しますが、私自身には
その気力も時間もありません。
>>312
大変ですが、頑張ってます。
>>313
頑張ってますよ。
>>314
今配布してるパッチ及び本体では修正してるので
パッチを落として当ててみて下さい。

321FF455@管理人:2004/06/03(木) 01:17
>>316
報告ありがとうございます、さっそく修正しました。
本体かパッチを落として当てれば、もうそのバグは起こらないはずです。

>>318
ベアトリクスは、アレクサンドリアの城でお留守番をしてるので
仲間にはなりません。すいません。

322名も無き冒険者:2004/06/03(木) 02:53
ラストフェニックスって売ってますか?

323名も無き冒険者:2004/06/03(木) 09:57
FFM、楽しくプレイさせていただいております。
が、仲間が集まりません…。
キスティスの左、シャドウの右、リルムの右、スタイナーの右、エドガーの右
にはどこに行けば出会えるのでしょうか?すみませんが教えてください。

324名も無き冒険者:2004/06/03(木) 16:36
キスティスの左がコルツ山
シャドウの右が王家の墓所、
リルムの右がリンドブルム劇場区
スタイナーの右がタイクーン城
エドガーの右がダークエルフの洞窟にいたと思います。たぶん

ラストフェニックスはわかんねっす

というかFFMおもしろかったです、
ありがとうございます&お疲れ様でした。

325showta:2004/06/03(木) 17:08
とりあえず全部クリスタルを再生して北の大空洞手前まで来ています。
仲間もセフィロス以外集まり幻獣界でバハムートとも戦いオーディンもOKです。
パーティーを作るためにレベル上げをサボテンダーへしに行こうと思います。
今この状態から何かすることってほかにあるんでしょうか?

326DARK:2004/06/03(木) 17:26
遅くなってしまいましたが、FFMの完成、お疲れ様でした。かなり楽しく
プレイさせていただいております。それで、おそらくバグだと思うのですが、
サラマンダーの「瞑想」で、HPが回復しませんでした。
確認をお願いします。

327歩ける人:2004/06/03(木) 18:30
\(=^ω^=)/  
やほ〜い!第1章のアポカリョープス前で三人レベル25になったよ〜。
かなり長かった。
後半分がんばろっと。

328歩ける人:2004/06/03(木) 18:33
連続ですいませんがバグの報告を
セフィロスが最初からデスペラードエッジを覚えているにもかかわらず
レベル46でデスペラードエッジを覚えたとかいうのが見えたのですが・・・
確か他のキャラにもこういう事がありました。

329DARK:2004/06/03(木) 18:54
>>328
それはもしかしたら、シャドウではないですか?
私もそのような覚えがあります。

330名も無き冒険者:2004/06/03(木) 19:40
幻獣界に行くアイテムは何処で手に入りますか。
ヒントでいいのでお願いします。

331名も無き冒険者:2004/06/03(木) 19:57
>>330
オーディンを倒す。

332SAD:2004/06/03(木) 20:17
>317
ありがとうございます。見逃してました。

ところで今フルケア取るためにバトルスクウェアで奮闘してますが、
3戦目の相手に麻痺かけられて負けてしまいます。どうしたらいいのでしょう?
麻痺回避のアクセサリとかありますかね?ちなみにLv42のクラウドです。

333名も無き冒険者:2004/06/03(木) 20:42
>>332
リボンを装備しましょう。
4章のロンカ遺跡でとってなければ、ミッドガルのITEM屋で
10万ギルで売ってますので買いましょう。

334名も無き冒険者:2004/06/03(木) 21:11
>>332
参考になるかどうか分からないけど、自分が取った方法を。
エーテルターボかスーパーかを買いあさり、ジタンのレベルを上げて、
全体攻撃の一発に賭ける…です。
リボン持ってませんでしたし、ミッドガルに売ってるって事も知らなかったので…

335歩ける人:2004/06/03(木) 21:26
>>332
僕はジークフリードにリボンを装備させていったら意外と簡単でした。
でもレベルは上げといた方がいいですね。
ポーション類エーテル類を買いあさるのもお忘れなく

336ライカ:2004/06/03(木) 21:35
はじめましてです。
最近はじめたばかりなんですが
2章のウィンヒルを出てすぐにセーブしたら
メモリストリームの・・・みたいなのが出て
もう一度立ち上げたらデータが消えてたのですが・・・。
もうどうしようもないですかね?

337SAD:2004/06/03(木) 21:56
皆さんありがとうございます。
何とか最後まで勝ち抜けました。
フルケア取りに入ります。

338名氏:2004/06/03(木) 22:52
>>336
どうしようも無いです。
ってかかなり既出なんで過去ログしっかりと見て下さい。

・・・自分もそれで初めからになってしまったクチですが(つД`)

339名も無き冒険者:2004/06/03(木) 22:57
北の大空洞のラスボスが倒せないのですが・・・。
おすすめのパーティとかありますか?
やつが使ってくる○ー○ーノヴァくらうと死にます。
防御するタイミングが分かりません。
使う前に何かメッセージみたいの出ましたっけ?

340名も無き冒険者:2004/06/04(金) 00:40
OKとりあえずALLレベル50

341名も無き冒険者:2004/06/04(金) 00:49
バル城の地下にはどうやって行くのですか?

342名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:02
すみませんが、サボテンダーがどんな攻撃も1しかくらわないんですが。
HPいくらあるんですか?なんか対処法おしえてください。

343名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:03
バグ
ミッドガル左にある所に二歩手前でチョコボを降りて歩いて入ろうと
するとゲームが止まる。

344名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:06
69を見れば解決すると思います。

345名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:16
とりあえずフルコンプっぽいとこまで来ました。
ほんとうに楽しめました。
作者様ありがとうございました。

雑感をば。
7、8のキャラだけ専用最強武器があるのですね。
私は5、6が好きなので少し残念でしたが、まあ他のキャラもそれらと同等の攻撃力のある武器が手に入るので我慢します。

ボスの中では素早さの高い奴が軒並み強敵ですね。
こちらの回復役より先に動かれると体勢立て直しきれずに一気に崩されるパターンが多かったです。
神竜やロックブーケは対策しとけばなんとかなりますが、オメガウェポンやスービエ、ノエルあたりはきついきつい。
それ以外ではスタンがうざすぎるダンターク、調整ミスかと思わせるほどの威力のすってんころりんが厳しいジャボテンダーあたりが強かったです。
とくにジャボテンダーは初対面時はどうやっても勝てず、しばらく放置した後オニオンソードでごり押しして倒しました。
トンベリキングは割と楽勝だったのに。。。

レギュラーはジークフリード、カイン、ジタン、ティナで、これはかなり強い布陣だと思ってます。
ほかに良く使ったのはクラウド、ティファ、バッツ、フライヤ、シドあたりです。
かなりやりこんだつもりなので、暇があればキャラ毎のレビューでも書こうかなと思ってます。

346名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:25
ところでオニオンソードは何処で取るんですか、と。ラスボスいるところか?

347名も無き冒険者:2004/06/04(金) 01:41
>>346
隠しダンジョンにいる雑魚がたまに落としますよ、と。
具体的にはこのスレを読み直してみてください、と。

348名も無き冒険者:2004/06/04(金) 02:49
>>347
ありがとう、と。

ところで、キーストーンゲットした後戻るのめんどいな

349名も無き冒険者:2004/06/04(金) 04:03
何気にスタイナーならデルタアタックを耐えれる事に気づいてみる。
…ところで今、オニオンソードをゲットしたわけだが・・・強すぎないか?
999×2・・・ありえねぇよ。

350名も無き冒険者:2004/06/04(金) 04:11
長文を書いて書き込むと「メールアドレスが長すぎます!」
と出たので戻るをおすと…全文消キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
萎えました

351名も無き冒険者:2004/06/04(金) 04:17
まあ短文にしておくよ・・・。
俺の自慢の装備です、はい。
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405i/20040604040517_.jpg
オニオンソードが無かったときは武器がラグナロク(99個所持しているというのは伏せておきますよ)、盾が源氏の盾。
上から順に800、999、170、400だ。
以上、自慢でした。

…ん?「自慢だけのために長文を書いていたんだろうな、こいつ馬鹿だなwしかも自慢になってねーしw」だって?
そうですか、俺は馬鹿で雑魚ですか。吊ってきます…。

352レトロ派:2004/06/04(金) 05:40
・・・・昨日から再びやり始めて、今、カインがハイジャンプ覚えて、強え!
とか小感動を受けている自分。(哀)
・・・・・自嘲・・・・結構自分に笑えた。

353レトロ派:2004/06/04(金) 05:55
295>>
には激しく同意ですが、一つ忘れていましたよ・・・・・。
ヴィンセントがいない・・・・・。
どこですか?エアリス仲間にしたところで気がついた罠。そう、
まさに罠。
294>>
のように盗むことを忘れていたのと同じ様な・・・・・。
サマサの武器屋でヴィンセントの武器を見つけて、愕然と・・・。結構
おきになんですが・・・。ガーデンの近くにもニブルにもいないし、見当つかない。
・・・・本家ポリゴンのヴィンセントは足長すぎて嫌いなんだけど・・・・・

354名も無き冒険者:2004/06/04(金) 06:17
>>353
ちゃんとニブル村を探しましたか?
敵が出る家の一番奥(棺がある所)にいますよ。

355レトロ派:2004/06/04(金) 06:53
・・・・敵が出る屋敷?それ自体記憶にない・・・・・・
探してみます。
>>354
THX!!

356名も無き冒険者:2004/06/04(金) 07:07
隠し面もクリアしたし、やる事無いな  オニオンソード99でも頑張るか

ところで、今後FF系ゲームをまた作成する気はあるのか気になるんだが。
プレステとかでFFの新作がでるより期待できるんだがなー

357346,348,349,350,351,356:2004/06/04(金) 07:15
オニオンソードを99個取ったあとは攻略ページでも作るか。
ついでに今後から名前は「と。」でやる

ところで、セーブデータファイルの配布は良いのだろうか?
OKならいつか配布しようとおもうが。

358FF455@管理人:2004/06/04(金) 07:36
>>322
一見、店では売ってない貴重アイテムに見えますが
実はアイシクルロッジで売ってたりしてます。隠れボスと戦う場合には
結構必要になるので、買いだめておくと良いでしょう。
>>325
たぶん、今の段階で出来る事はそれで全てだと思います。
フルケアも当然必要になると思いますが、四天王を全員倒したくらいなら
たぶん持ってる事でしょう。頑張って下さい。
>>326
報告ありがとうございます。瞑想の方は直しておきました。
本体、修正パッチとも既に反映させてあります。
>>327
むう、お疲れさまでした。そこまで上げるのは大変だったと思いますが
なんか凄いですね。
>>328-329
その辺は、ヘタにいじくると、さらなるバグを起こしかねないので
とりあえずそのままにしてあるのです。気になるかもしれませんが
プレイに支障はないと思うので、仕様という事にしておいて下さい。

359FF455@管理人[TRACKBACK]:2004/06/04(金) 07:42
>>332
アストスの洞窟に、リボンが一つあったはずです。
もフルケアは取ったみたいですが、後で時間があれば
リボンを取りに行ってみて下さい。入り口から北に行った所です。
>>336
セーブデータの消失に関しては、ここをごらんになって下さい。
パソコンのスペックにも関係してます。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454
>>339
スーパーノヴァで、全員死亡してしまうというのであれば
レベルが単純に足りないのだと思います。何人かが生き残れるのであれば
フルケアやラストフェニックスでどうにか立ち直ってください。
ここで勝てないと、もっと強い敵には到底勝てません。
>>341
バロンの町に、そこに通じる建物があります。

360FF455@管理人:2004/06/04(金) 07:57
>>343
フラグを立てて、ちゃんとイベントも消してるのですが
今の時点では対処の方法が思い付きません。スマン
>>345
相当やり込んでいただいたようで、こちらとしても嬉しいです。
7、8のキャラは確かに専用武器が多すぎたかもしれません。
どうしても本家において、そのキャラが使ってた最強武器を
このゲームでも最強武器にしたかったので、そうなってしまいましたが
反省もしてます。隠れボスは、どれも鬼のように強かったと思います。
シナリオ本編にはかかわらないボスなので、いっその事
勝てるか勝てないかギリギリくらいのバランスでも良いかぐらいに割り切ってやったので
どれも本当に強かったと思います。
もちろん私自身がプレイして、ちゃんと倒した上での事ですが………
>>349
オニオンソードは、300回戦ってやっと手に入れたという人もいるように
とにかく、手に入れるまでが大変な武器なので
それに見合った威力にしようとしました。苦労に見合ったごほうびみたいなものです。

361FF455@管理人:2004/06/04(金) 08:02
>>351
むう、おめでとうございます。
というか自分、作者なのにオニオンソード持っとらんのです。
結構ムーバーも狩りまくったはずですが。
でもラグナロクを99個持ってる事の方が、もっと凄い気もします………
>>352
カインは、覚える技が少なくて地味なものばかりですが
実は竜騎士系では一番強くなるかもしれません。ためる+ハイジャンプのダメージは
物凄いモノがあります。(一回死ぬと、ためるの効果が無くなるのが難点ですが)

362と。 (OKwKynyw):2004/06/04(金) 08:06
>>360
10回で2個でた俺は運が良いのか

363FF455@管理人:2004/06/04(金) 08:15
>>356
とりあえず、FFシリーズの世界観が一体化したRPGとしては
この作品でやりたい事はほとんどやり尽くしてしまったので
同じコンセプトでの新作はもう作らないと思います。
もし今度作るとしたら、1〜3がベースの、プレイヤーが名前を付けれるキャラが
主人公のFFを作ってみたいと思ったりもしてますが
実際に作るかどうかは微妙です。
攻略ページは、作っていただけるならこちらも助かります。
協力できる事もあるかもしれません。
セーブデータは、アイテムやお金を最大数持っているとか
完全に極めたセーブデータとかならいいのですが
できれば、ラスボスのすぐ手前のセーブポイントから再開できるデータだけは
配布はしないで欲しいです。

364と。 (OKwKynyw):2004/06/04(金) 08:15
いちおー
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405i/20040604081451_.bmp

365FF455@管理人:2004/06/04(金) 08:18
>>362
かなり運が良かったんではないでしょうか。
十回で二個は、他の人ではほとんど出ないと思われます。

366と。 (OKwKynyw):2004/06/04(金) 08:19
>>363
ふむ…。1~3はやったことないなー やったのは4,5,6,7,8,9,10,10-2だっけかな。
攻略ページ、もう一度最初から最後までプレイしながら書いていくつもりだから
いつになるかわからんな。

>できれば、ラスボスのすぐ手前のセーブポイントから再開できるデータだけは
>配布はしないで欲しいです。
と、いうことは出たあとのセーブデータはOK?

367FF455@管理人:2004/06/04(金) 08:23
>>364
いや、これは本当に凄いですね。
一個手に入れるだけでも、かなりめんどくさいのに
それを99個ってのが凄いと思います。自分でも到底出来ませぬ。

>>366
お疲れさまです。かなり大変になるかもしれませんが
こちらとしても期待してます。
>>と、いうことは出たあとのセーブデータはOK?
オーケーですよ。

368と。 (OKwKynyw):2004/06/04(金) 08:30
>>367
>それを99個ってのが凄いと思います。自分でも到底出来ませぬ。
俺やりすぎかもしれないw
第一話のメテオ使ってくるBOSS(絶対負けるやつ)の前にLv50いっているファイルありますしw(これが一番苦労しました)
プレイ時間しゃれにならんほどあるかも

369と。 (OKwKynyw):2004/06/04(金) 09:03
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200405i/20040604090322_.jpg

370名も無き冒険者:2004/06/04(金) 15:16
5章でリノアはどこにいるんですか?

371名も無き冒険者:2004/06/04(金) 16:12
>>370
ミッドガルにいますよ。ティファとバレットとは別に
左下の家の中にいたはずです。

372名も無き冒険者:2004/06/04(金) 16:17
ありがとうございます。早速探してみます。

373thesun:2004/06/04(金) 17:01
白のマテリアって何処にあるんですか?

375名も無き冒険者:2004/06/04(金) 17:55
オニオンソードなしで七英雄含めて
全てのボス倒せました。
オメガウェポン以外は全滅無しで行けました。
ヽ(´ー`)ノ

376001:2004/06/04(金) 18:14
闘技場が何処かわかりません?

377名も無き冒険者:2004/06/04(金) 19:14
水の上を歩けるマテリア何処にあるんですか?

379戒淵:2004/06/04(金) 19:29
ffmと関係ありませんけどff455さん、もしや
格闘ゲームを作られるご予定も、あるんじゃないですか?
いや、相当めんどくさいRPGツクールで
こんな長編を完成させ、ドットも自ら打たれるならば
格闘ツクールも作れるのではないか?と、ふと思ったわけです。

考えても見ないことでしたらごめんなさい。

380レトロ派:2004/06/04(金) 21:32
ぶっちゃげ、闘技場で八回勝ち抜くにはどのくらいのレベルがいりますか?
早くラグナロクがほしい。
後、・・・・クリスタルのダンジョンはどこからいっても、
モンスターのレベルはたいしてかわらないですか?

381SAD:2004/06/04(金) 21:50
幻獣界の洞窟で骸骨の位置に気を配れの謎解きが分かりません。
どうしたら先に進めるのでしょうか?

382namu:2004/06/04(金) 21:56
>>381
たしか骸骨の数が変わってたと思います。

383GUNBLADE:2004/06/04(金) 23:19
古代種の神殿に入りたいですけど、水の上を歩けるマテリアが見付かりません。
何処にあるか誰か教えて下さい。

384ぴこ:2004/06/04(金) 23:38
バグでしょうか?
最初の章で凍った町をもとに戻した後、
リンドブルムの近くに村があるとおもいますが、
そこが『体験版のため入れません』とでます

385名も無き冒険者:2004/06/05(土) 00:11
>>383
バロンの北、フィガロの西に位置するトロイアには行きましたか?
行くと北東に位置するダンジョンを攻略する羽目になりますが
そのダンジョンを攻略した後にトロイア城の宝物庫で取れます。

386と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:22
>>384
5章になれば行けるかと思われ。
コメントについては多分ミス。

387と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:24
明日にはオニオン99いけるな

389名も無き冒険者:2004/06/05(土) 00:41
オーディンってどこにいるんですか?
如何しても見つからないので、幻獣界にもいけない始末_| ̄|○

390と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:42
>>388
一応違うが、「はい」と言ったらどういう返事が来るんだろうか

391と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:47
>>389
バロンの村のあるところからいける

392と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:50
勘違いするかもしれないので一応


バロンの村の、とあるところからオーディンのいる所へ行ける

393と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 00:54
バグかわからんが一応発見
タンタラスの住処の階段がのぼれねぇ
…どうでもいいが。

394やなさん:2004/06/05(土) 01:04
5章の敵が強すぎます。金をいっぱい持ってる敵とかいませんか?

395と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 01:34
>>394
とりあえずレベルとどこの敵が強いのか詳細教えてくれないと答え様が無い

396やなさん:2004/06/05(土) 01:52
今、クラウドが30ちょいなんですけども。ピンク色の虫やら、ドクロイータの
緑のやつとか5章で始めて出る雑魚敵の全てが通常攻撃だけで倒せなくて
2、3回戦ったらもうMP0なんですよ

397と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 03:05
>>396
30はちょっと低いと思われ。
まず強い武器を買い、(買えないなら何かを売るとか・・・。)第4章で戦っていた敵がいる所へ行き、経験値を稼ぐ。
それか町の近くにいる敵と戦いMPがなくなったら町に入って宿に泊まる、とかがいい。

398と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 05:10
そういえば結局、ラグナ登場すらしなかったな…。

399FF455@管理人:2004/06/05(土) 07:37
>>368
こりゃまた凄いですね。アポカリョープスには勝てないかもしれませんが
序盤のボスはほとんど1ターンで倒せてしまうと思います。
>>373>>377
書き込み>>385を見て下さい。
>>375
おめでとうございます。自分はオメガウェポンでは死にませんでしたが
ダンターグとスービエにはぶっ殺されました。
とりあえずお疲れさまです。
>>376
ゴールドソーサーにあると思います。
>>379
格ゲーは、作ってみたいと思ったりもしたわけですが
RPGツクール以上に手間が掛かるので、やはり敬遠してしまいます。
絵もそんなに上手ではないですし………作りたいとは思うのですが。

400FF455@管理人:2004/06/05(土) 07:41
>>380
だいたい、パワー系のキャラならレベル42くらいで勝てると思います。
リボンを装備させて☆ケアルガでケアルガを覚えさせれば
勝てると思います。モンスターは、それほどの差はないと思いますが
ダンジョンの奥で戦うボスは、風の神殿のが一番弱いかもしれません。
>>384
そのFFMは、結構古いバージョンなのではないでしょうか?
最新版の本体をダウンロードして、セーブデータを移行して下さい。
第五章すら追加されてないバージョンには、追加パッチを当ててもダメです。
>>390
388みたいな書き込みには、レスしない方が良いと思います。
その手の書き込みは、管理人である私がどうにかしますので。
>>393
上る必要がない階段なので、仕様という事にしておいて下さい。

401FF455@管理人:2004/06/05(土) 07:44
>>398
最初は、エスタの町を作る予定でした。
そこにラグナがいる予定だったのですが、ストーリー上での必要性がない割に
作るのがめんどうだったので、省いてしまったのです。
マップ上に、何もない島があるのはそのなごりです。
ラグナ自体は、一応スコールのエンディングに後ろ姿だけ出てますが。

402名も無き冒険者:2004/06/05(土) 07:57
ジャボテンダーもトンべりキングも倒したのに地獄に一番近い島と天国に一番近い島
の禁断のショップ!?っぽい所に入れないのですがバグですか??あともうセフィロスを
仲間にしてエクスデスを倒すだけ!?なのですが、まだバハムートをとってもませんというか
幻獣界の場所がわかりません。いまさらバハムートは必要ですかね??

403FF455@管理人:2004/06/05(土) 08:04
>>402
激しく既出ですが、あの建物自体がショップというわけではありません。
あの建物二つに入るためには、エクスデスを倒した後に会うボスが落とす
キーストーンが必要です。そしてその建物の中に、
しっぽがあれば買い物ができるショップがあるわけです。
幻獣界の場所は、ここのサイトの地図を見れば載ってるはずです。
ベクタの東にあります。オーディンを手に入れてないと入れないです。
リディアかガーネットを使ってるなら、バハムートは必要だと思います。

404アクトレイザー:2004/06/05(土) 08:26
>>221
たのむから、この世から消えてくれ。

405名も無き冒険者:2004/06/05(土) 08:31
管理人さんありがとうございます。使ってはないけどバハムーと取りました。
あの建物ってショップじゃなかったのですか。俺の勘違いでした。でもオニオンソードは
クリア前でも、天国か地獄に一番近い島の奴が落とすんですよね??

406と。 (OKwKynyw):2004/06/05(土) 09:52
>>405
オニオンソードはキーストーンがあれば入れる所にいる雑魚敵から入手できる。
入手率は2%らしい

407魔界村:2004/06/05(土) 10:06
レベルを上げるために、サボテンの島に行ったのですが、サボテンダーを倒せません。何かいい攻略法はないですか?

408showta:2004/06/05(土) 11:11
>>407
サボテンダーには
マッシュの爆裂拳、
ジタンのリーチスリー、
あとリルム、もしくはガーネットのオーディンが効きます。
ところで以前これに関してのコメントで「シャドウのインターセプターが効く」と書いてありましたが私のはダメージを与えられません。
ということは以前のコメントが間違っていたんでしょうかね。

409showta:2004/06/05(土) 12:08
間違えました。
リルムじゃなくてリディアです(汗

410名も無き冒険者:2004/06/05(土) 12:12
シャドウのインターセプターはかなり攻撃力が高くないとダメです。
ジークフリードのオルトロスやテュポーンでも倒せます。

411名も無き冒険者:2004/06/05(土) 13:05
今やっとクリアしました。そしてキーストーンを使っていく所に行きたいのですが、
わざわざ来た道を戻らないといけないんですかね??かなりきつそうなんですが。

412松本:2004/06/05(土) 13:19
爆弾ってどこにありますか?

413やなさん:2004/06/05(土) 14:57
>>397
なるほど、レベルアップに必要な経験値が高いから
かなり気が遠くなりました。

414名も無き冒険者:2004/06/05(土) 15:39
<trackback url=1111>皆さん初めまして。
早速で悪いのですがFFMを4までクリアして5が出来上がったとのコトなので早速やろうと思ったところ、完成板をDLしてコンテニューを選んでも「体験板はここまでです、完成品をお待ち下さい」と表れFFMをするコトができません。
どなたかどうすれば出来るのかご教授願えませんでしょうか?

415くらうど:2004/06/05(土) 16:00
>>414
第4章までクリアーしたデータをコピーして、完成版のフォルダに入れれば
出来るようになりますよ。
あ、MUSICフォルダやFACEフォルダがあるフォルダにです。

416名も無き冒険者:2004/06/05(土) 16:09
>>415
やってみましたけれどどうやらできません;;
それともう一つ問題点(?)が、FFMの完成版をDLして解凍して開くと何故か自分のデータが入ってるのです^^;
完成版で新しくDLしたはずのFFMの中に自分のセーブデータが入ってると言うコトはちゃんとDL出来てないんですかね;;

417龍也:2004/06/05(土) 16:12
キスティスの右にいるのは誰でしょうか?
仲間になるところも教えてください。

418DARK:2004/06/05(土) 16:12
あの、質問なのですが、
コンドルフォートでは何も起こらないのですか?

419盗人:2004/06/05(土) 17:03
すべてを知る者からは何を盗めたんでしょうか?
教えてください。

420名も無き冒険者:2004/06/05(土) 18:47
>>416
DLした完成版FFMの解凍先をどこに設定したかということが問題です
古いFFMと新しいFFMは別の場所に解凍しないとだめだめだめだめ

421名も無き冒険者:2004/06/05(土) 19:04
リディアとガーネットではどちらのほうが基本的にはつよいですか?

422Tubaとうさん:2004/06/05(土) 20:04
盗まれたアイテムはもう帰ってこないのでしょうか?
エーテル盗まれまくって盗んだやつ倒しても帰ってこない・・・

423名も無き冒険者:2004/06/05(土) 20:16
>>422
帰って来ません。そのうちエーテルを盗める敵も出てきますし、
アイテム屋でも買えるようになりますから、あまり気にしないようにしましょう。

424さぁ:2004/06/05(土) 21:03
オーディンのところへは、どうすればいけるのでしょうか?
今、バロンの町をさまよっているのですが、どこから行くのか分かりません。
「ある建物から入れる」と書き込みを見たのですが、よく分かりません(>_<)
教えてください。

425名も無き冒険者:2004/06/05(土) 21:17
「食べる」の効果がよくわからないのですが、どうやったら食べられのでしょう?

426名も無き冒険者:2004/06/05(土) 21:35
>>424
バロンの街で正解です。
FF4は「見えない隠し通路」が定番になっていましたので
同じように行けないと思うような所でも通過できたりもしますよ。
木々があるところでも・・・。

427416:2004/06/05(土) 21:52
あれから420さんの仰ったコトをやってみたけどどうやらダメの様です。。。
自分なりにも色々試してはみたんですが・・・・
どうやらこのPC自体に何かあるみたいですね^^;

428リボンどこー?:2004/06/05(土) 22:09
モルボルの臭い息がウザイんですけど
4人分のリボン欲しいので入手場所を教えて下さい
盗める敵とかいますか?

429名も無き冒険者:2004/06/05(土) 22:19
>>427
古いFFM全部削除して最初からやり直すしかないようですねー

でもその時セーブデータだけ残しておけば・・・?
と考えるわけですよ

430名も無き冒険者:2004/06/05(土) 22:31
>>412>>428
過去ログ嫁

ここは過去ログを読まない人の集まる恐ろしいインターネットですね

431:2004/06/05(土) 22:46
第2章でデータが消えちった
メモリが足りないとか出たんですけど
どうにかできないですかね?

432レトロ派:2004/06/05(土) 22:56
>>401
そうだったんですか。管理人殿。
まあ、そうかんがえるのは妥当かもしれないですが・・・。
私は誰かが勝手にもしくは作者殿が追加で何か作ると時のための
「空き地」かと思いましたよ。

433名も無き冒険者[TRACKBACK]:2004/06/05(土) 22:58
>>431
それ自分も出ます。メモリストリームがどーのってやつですよね
自分の場合その前兆としてmidiが全く鳴らなくなるので
そうなったら即セーブして終了します 

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454

434さぁ:2004/06/05(土) 23:39
>>426
たどり着けました!ありがとうございます。

435名も無き冒険者:2004/06/05(土) 23:46
>>430
まあまあ、ここは結構掲示板初心者もいるわけで。


「Ctrl」+「F」で文字検索できるので質問する前に検索してみましょう。

436十六夜月:2004/06/06(日) 00:53
すみません、全然分からないので教えてください。
第5章でレナはどこにいるのですか?

437盗人:2004/06/06(日) 01:12
>>436
タイクーン城にいたと思いますよ。

438十六夜月:2004/06/06(日) 01:33
ありがとうございます。見つかりました。

439名も無き冒険者:2004/06/06(日) 02:40
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
ニブル村じゃなくてニブルヘイムじゃない?原作だと。

この名前、ミッドガル、ミドガルズオルムやオーディンと同じく
北欧神話がネタらしいね

440名も無き冒険者:2004/06/06(日) 03:09
質問ですがアレイズはどこでうってるんですか?

441盗人:2004/06/06(日) 08:59
地獄に一番近い島の禁断の魔法屋で売ってたと思います。
あと、セフィロスからも盗めます。

442名も無き冒険者:2004/06/06(日) 09:35
最終章で飛行船を手に入れた後ブルメシアにいって、
以前セフィロスと戦った場所に行くと、話がもどってしまう!
これはバグではないでしょうか?

443名も無き冒険者:2004/06/06(日) 10:24
マッシュ、サイファー、ジタン、バッツ、ゼル、エアリスはどこにいるんですか?

444FF455@管理人:2004/06/06(日) 10:44
>>411
クリアしてももっと遊びたいという人のために作ったので
戻るのがめんどいと思う場合は、行かない方が良いかもしれません。
隠しダンジョンは敵が強いし、それこそかなりめんどくさいです。
>>412
ロケット村にいるシドが持っています。
>>417
ダリの村に行ってみて下さい。村の真ん中をうろついてる人がいるはずです。
>>418
あくまで個人的趣味で作ったようなモンで、何もイベントはないです。
何か作ろうかとも思いましたが、思い付きませんでした。
>>419
★メテオが盗めました。そこに行く前にも何個か手に入るので
必要ないかもしれません。

445レトロ派:2004/06/06(日) 10:50
>>439
ファイナルを通してギリシア神話や、北欧神話、キリスト教は多いでしょう。
昔のFFの中にはゼウスの怒り、バッカスの酒とかさ。
ダークエルフの洞窟で北極の風見かけたときはFF3を強く思い出した
オニオンだけではなかったか。というような。4にもあったかな?
とりあえずかなり作者殿に感謝した。
昔ファイナルファンタジー大全集(下巻のみ)購入したけど、
あれになんかいろいろ書いてあったな。
覚えてるのは4でなぜカインが二回も裏切るのかって言うの。
聖書の中からの引用だったみたいだけど・・。

>>443
過去ログを参照しましょ。怒られますよ。
エアリス、サイファーはイベントで自然にジタンはリンドブルク、バッツはリックス村
ゼル・・・・ゼルとカイエン忘れてた。ゼル、カイエン、バレットは仲間にしないで
クリアーするつもりだから・・・。ゼルはガーデンの食堂。カイエンはどこの町にいたかな?
まあ、いいや

446FF455@管理人:2004/06/06(日) 10:52
>>421
リディア MPが異常に多い HPが少ない 自力で覚える召喚魔法が少ない
ガーネット MPが少ない リディアよりHP多い 召喚魔法多い。リヴァイアサン強い
こんな所ですか。
>>425
戦闘中に、「食べる」というアビリティを実行すると敵のHPとMPを吸収できます。
>>428
天国に一番近い島にあるダンジョンの中にある店
>>430
既出質問については一行レスで済ませる事にします。
>>432
まあ、あらかじめ予定は立ててもその通りに作るとは限らないという
いい教訓になりましたよ。

447レトロ派:2004/06/06(日) 10:54
そういえば、ジークフリードまだまだ。雑魚チラシ一発でほぼ全滅なので、
まだまだ先になりそうですが、ジークフリードの後ろの宝箱には何が
はいっているんですか?

448FF455@管理人:2004/06/06(日) 10:56
>>439
なんかもう、自分の中で記憶があいまいになってたので
ニブル山とかニブル村とかにしてしまいました。
本編でもそう呼ばれてたような………記憶違いですかね。
コレルと混ざったかも。
>>442
ええと、バグを見つけた時は報告するよりもまず
ダウンロードページにあるバグ修正パッチを落として当ててみて下さい。
その為の修正パッチだという事を理解してもらいたいものです。
>>443
コルツ山、アストスの洞窟、リンドブルムのどっか、リックスの村
バラムガーデンのどっか、ゲームを進めてれば必ず仲間になる

449FF455@管理人:2004/06/06(日) 11:01
>>445
FFはそれこそ、ギリシャ神話、北欧神話から
いろいろ引っ張ってきてますね。ディアボロスは魔王という意味らしいですし
ベヒーモスとバハムートは同じものだという説もあるとか。
FF3は、自分が一番最初にプレイしたFFなので
北極の風とかも思い入れがあってのモノです。
>>447
スリースターズですね。原作では消費MPゼロだった気がしますが
ツクールではそれがムリなので、消費MP半減になってます。

450ナナーシ:2004/06/06(日) 11:46
初めまして、ナナーシと申します
http://www.ffshrine.org/ff8/ff8_midi.php
にFF8のMIDIがたくさんあります。ダウソできるようです。
DISC1のボス戦の音楽や、アルティミシア城などのMIDIがあります。
機会があれば、使ってみるのもいいでしょう。とってもよくできた音楽だあ

451FF大好き人間:2004/06/06(日) 14:38
ゴールドソーサーのバイクゲームって
なんかこつあります?
なんかどんどん後ろに付かれちゃって

452showta:2004/06/06(日) 14:57
>>451
走りながら一定のリズムでキャンセルボタン押し続けたり後ろに着かれたら上に動いたり下に動いたりして横に動かせたり・・・。
私はこうしました。
それなりには取れますよ〜。

453showta:2004/06/06(日) 16:29
今レベル上げ中盤くらいなんですけどファリスってレベル上げても使えませんかね?
個人的に一番好きなキャラなので大空洞メンバーにしたいなと思ってるんですけど・・・。

454龍也:2004/06/06(日) 16:38
FF455@管理人さんありがとうございます。おかげで見つかりました。

455ゼウス:2004/06/06(日) 16:46
今、ネクロフォビアのところなんですがなんかレアアイテムくれます?
何回もやっているんですけどエルフのマントばっか…。

460名無し:2004/06/06(日) 20:06
幻獣界で「骸骨に気を配れ」っとありますが、意味がわかりません。教えてください

461忘れた:2004/06/06(日) 21:36
↑ 骸骨の数が変化します

462名も無き冒険者:2004/06/06(日) 22:48
みなさんの最強メンバーを教えてください!!

463名も無き冒険者:2004/06/06(日) 23:00
闘技場は誰が適していますか?いまはクラウドでやってますがエフェクトが長くて。もっとサクッと終わるキャラいませんか?

464さぁ:2004/06/06(日) 23:14
曲が鳴らなくなってしまいました…
決定やキャンセルの音は出るのですが、
バックミュージックっていうんですか?フィールドや飛行船に乗ると流れる曲が流れません。
ゲーム・PC再起動や再DLを行ったのですが解決しません(T_T)
解決策ありますか???教えてください。

465名も無き冒険者:2004/06/06(日) 23:33
ウィンドウズXPなら
スタート→コントロールパネル→サウンド・音声およびデバイス→オーディオデバイス

でプロパティが出てくるので、オーディオを選んで
midi音楽の再生の”既定のデバイス”を適当に変更する・・・といいと思う

466名も無き冒険者:2004/06/06(日) 23:36
>>463
自分はケアルガを憶えさせたジークフリードでやってました。
初めからイイ防具も装備しててHPも高かったので。

467さぁ:2004/06/06(日) 23:39
>>465
解決しました!ありがとうございます。

468:2004/06/06(日) 23:42
>>462
私の最強はセシル、ティナ、バッツ、カインです。
とりあえず三人ラグナロクで。
ティナ、カインは全ステータスをあげる技があるからで、
セシルはとりあえずステータスが強いし、
バッツはラグナロクを装備した盗みようです。

>>463
ティナにラグナロクを装備さしたら、楽勝ですよ。
オーディンもトランス→攻撃で4ターンですし。

469名も無き冒険者:2004/06/07(月) 02:08
バレットの左は誰が入るんですか?

470龍也:2004/06/07(月) 03:34
>>469
バッツです。リックスの村にいます。

471レトロ派:2004/06/07(月) 06:57
本当にまったくど〜でもいい、意味のない話ではありますが、
FFⅥで、スリースターズは消費MPがすべて1になるだった気がします。

バイクゲームはタイミングよくキャンセルなのか・・・・。どーりで。
ちなみに皆さんはバイクゲームでの最高得点どのくらいですか?
8回勝ち抜けない私はあれで稼いでます。ちなみに私の最高得点は243です。
結構すごいのではないかとおもいますが・・・。

472レトロ派:2004/06/07(月) 07:18
>>449
作者殿もFFⅢからでしたか・・・・。私もです。
Ⅲ、Ⅳ,Ⅱ、Ⅴ〜Ⅸの順ですね。なんかⅨだけは友達の友達の友達位ですか?
なんか元でが名古屋のVジャン編集部とかいう人(今考えるとかなり怪しいが)
から発売前に渡ってきまして、私の元になんか発売一週間前に届いたのを
覚えてます。自分借りたの一番遅くて私の周りはなんかみんな販売半月前に
クリアーしてましたね。特別な思い入れがあります。四枚目だけ自分のPSで
動かなくて、製品版でやった思い出とか・・・・。
・・・正直バイクゲームにはまってしまって、ススマナイ・・・・・。

473FF455@管理人:2004/06/07(月) 07:32
>>450
FF8の音楽のMIDIが、全て揃っているようですね。
もうFFMが完成してしまってるので、ゲームに使う事は
ないかもしれませんが、こういうのは非常にありがたいです。
ありがとうございました。
>>451
とにかく後ろに付かれたら、ひたすら走る。前に付かれたら
キャンセルボタン連打。後は気合です。
>>453
地味な技ですが、マキ割スペシャルを覚えると結構使えると思います。
ファリスはHPがスタイナーと並んでかなり高いのと
スタイナーよりは素早いのが良い所かもしれません。
>>455
ネクロフォビアはエルフのマントしかくれません。しょぼくてスマン

474FF455@管理人:2004/06/07(月) 07:36
>>462
作った自分が言うのもなんですが、どれが最強かは判りませんね。
プレイしてくれてる皆さんの方が、もしかしたら詳しいかもしれません。
>>463
そういう意味では、ジタンがかなり良いと思います。
戦闘エフェクトも短いですし、性能自体もかなり良いですから。
>>471
スリースターズについては、すでにどっかに書いてあったはずです。
RPGツクール2000では、消費MPを1にするというのが不可能なので
RPGツクール2000で設定可能な消費MP半減に妥協したのです。
ソウルオブサマサも、連続魔の処理が不可能なのでああなりました。
RPGツクール2000は、非常に優秀なツールソフトですが
当然ながら再現できない処理もあるという事です。

475FF455@管理人:2004/06/07(月) 07:40
バイクで200ポイント以上にするのはかなり難しいですね。
自分も200はなかなか超えられないです。
FF9は、たまに戦闘のテンポがおかしいとか読み込みが長いとか叩かれますが
自分は非常にFF9が大好きです。
7以降のFFシリーズでは、一番FFらしかったと思います。
登場キャラもかなり良い味出してましたし。

476と。 (OKwKynyw):2004/06/07(月) 08:32
アレ、もしかして同じ敵でも盗める物が変わったりする?
レアアイテムと普通のアイテム・・・みたいに。
>>475
自分もFF9が好きだったが、FF8も自分的には良かった。んーだが、何故FF8は評判悪いのだろうか。
FF7はFFキャラではクラウドが一番好きだったんだが はまるって程でもなかったなー

ところで、RPGツクールの事に関しては全く無知なんだが、RPGツクールを買ったとしても多少の知識は必要なんだろうか?
というかどんな物かも知らん・・・orz

477レトロ派:2004/06/07(月) 09:49
>>476
正直今、作者殿と想像以上に自分のFFの嗜好が似ていて驚いていますが、
FFⅧ好きな人は私の過去の周りの人でもいなかったと思います。どんなところが好きでした?
それこそⅨが好きな理由は作者殿と、全く同じなんですが、Ⅶは初PS板で、初ポリゴン。
こんなもんかな〜と思いながらストーリーの流れ的にはそんなに悪くなかったと思いますが、
Ⅶ&Ⅷは私の中で近未来かしすぎて全然Fantasyでなかったと感じました。
ドラゴンボールにたとえるとフリーザ以降GTまで題名のドラゴンボールがほとんど
絡んでこなくてそれこそ悟空伝ってゲームの名前みたいになった感じです・・・・。

スリスターズカキコはよんだのですが、原作で消費MP0が1だった気がするという全く
今となってはどうでもいい話に深く突っ込んでしまったわけです。
FFZでもたしか半分でしたね。ツクール仕様とは露ほども知りませんでした。
スンマセン。

478と。 (OKwKynyw):2004/06/07(月) 10:39
>>477
んー確かにFF7やFF8はゲーム名とは少しズレている気はするが、ゲーム名は関係無しに言うと、FF8のストーリーが好きだった。
だが、最初から簡単に強くなれるってのがだめだな、カード変化だったかそんなアビリティで。

FF9は何度やっても飽きないゲームだった。ストーリーも良いし、バランスも良かった。
皆と同じく7以降はFF9が一番FFらしかったなー。
・・・ところで、FF7が良いって言っている人はFF7の何処が良いのだろうか?w
FF7が糞って程でも無いんだがなんか物足りない感じだった。


ところでRPGツクール体験版使ってみたんだが、知識はいらんっぽいが、すげぇ面倒だな、こりゃぁ・・・
最初は作ってみようかと思ってみたが体験版見ただけでやる気が・・・orz
こんな凄いFFを作ったFF455氏に乾杯('A`)ノ

479忘れた:2004/06/07(月) 12:08
ようやくラスボス倒しました
通路長すぎ・・・
行くのも面倒臭かったが
戻るのも面倒くさい(;゚∀゚)=3
トンベリが凄く邪魔でした
源氏グッズも全て揃ったのですが
正宗は何処にありますか?
正宗と源氏グッズをセフィロスに装備させれば
FFTのエルムドア伯爵ですな(笑)

480ムールムール:2004/06/07(月) 12:12
FFMとても楽しませてもらってます♪
もうすぐラストなのですが大空洞の
2,4パーティー目のハリカルナッソス、カタストロフィからは何が盗めるんですか?
シーフが足りなくてそのまま進めてしまったので気になって…

481あさ:2004/06/07(月) 12:49
水の中に入るアイテムはどこで手に入るのですか?どなたかよろしくおねがいします

482レトロ派:2004/06/07(月) 13:05
>>481
たしか既出です。でも、トロイアにあります。

483忘れた:2004/06/07(月) 14:39
>481
トロイアの城へ行きましょう
そうすればイベントが起こります
クリアしてまた城へ行きましょう

484名も無き冒険者:2004/06/07(月) 14:40
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1084887056/483

485名も無き冒険者:2004/06/07(月) 14:44
484
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1084887056/484

486名も無き冒険者:2004/06/07(月) 15:26
オメガと神龍は倒したんですが七英雄はどこで出るんでしょうか?

487忘れた:2004/06/07(月) 15:48
フィールドMAPを見ましょう
それっぽい名前があればそこでしょう

488名も無き冒険者:2004/06/07(月) 16:00
FFMってロマサガ3のキャラの流用もあるじゃないですか。
ユリアン、トーマス、エレンは見たんですけど他には居ないんですかね?
カタリナが好きなんだけどなー

489名も無き冒険者:2004/06/07(月) 16:24
ラスボスに挑むときはどのくらいのレベルならいけますか?

490忘れた:2004/06/07(月) 16:28
>>489
4人全員Lv50でアレイズとフルケアを使えるキャラがPTにいるなら
普通に勝てます

491忘れた:2004/06/07(月) 16:33
>>480
北の大空洞のボスから盗めるアイテムは
エルフのマント、ホワイトケープ、核爆弾、ラストフェニックス

492名も無き冒険者:2004/06/07(月) 16:41
>>490
フルケア使えるキャラは全く居なかったが、ラストヱリクサーで代用した。

493ムールムール:2004/06/07(月) 16:51
>>491
ありがとうございました〜!
レアじゃなくてよかったです☆
このまま進める事にします!

494showta:2004/06/07(月) 17:12
そういえばミシディアっていつ行くんですか??
話を聞いていると大空洞が最後っぽいので・・・。

495:2004/06/07(月) 17:18
ジタンとサラマンダーはどこにいますか?五章

496忘れた:2004/06/07(月) 17:27
つい先ほどムーバー倒したらオニオンソード2本落としました
画面保存しておけばよかった(;´д`)
1回の戦闘で2本手に入るとは思わなかったですよ

497忘れた:2004/06/07(月) 17:36
>>495
ジタンはリンドブルムの劇場区
サラマンダーは飛空挺手に入れるまでに行ける何処かの村にいます

498忘れた:2004/06/07(月) 17:43
そしてまたオニオン1本GET
ブラキオレイドスを2ターンでシメ上げれます
あと1本手に入れたらエアリスをPTから外してもいいかも・・

499名も無き冒険者:2004/06/07(月) 17:48
キーストーン入手後はラストフロアを逆走しないといけませんか?

500忘れた:2004/06/07(月) 18:16
>>499
敵を無視してさっさと逆走して
モーグリの居る所の魔法陣に乗れば脱出出来ます

501魔無:2004/06/07(月) 18:18
一番強い武器防具を売っている場所は何処ですか?
サマサの村ですか?

502忘れた:2004/06/07(月) 18:34

アイシクルロッジか
エクスデス城攻略手前の塔でモーグリが売ってるのが市販最高かと

503夜目:2004/06/07(月) 18:42
クラウドって何にも盾を装備できないんですか?
装備できる盾がひとつもありません

504ムールムール:2004/06/07(月) 18:57
いつか仲間になると思いつつ結局ならなかった…
ティナ、シドの右、ユフィの右はどこで仲間になりますか?
油断してケフカにシメラレター…

505ムールムール:2004/06/07(月) 18:58
書き込んでシドの右がティナだったらどうしようとオモタ。
シドの右、ユフィの右、ジークフリードの右はどこで仲間になりますか?

506忘れた:2004/06/07(月) 19:08
>>503
クラウドの武器は両手なので盾は装備不可能

507忘れた:2004/06/07(月) 19:14
>>505
シドの右はロック
ユフィの右はエドガー
ジークの右はティナ
3人共フィガロ城に行けば仲間になります

508忘れた:2004/06/07(月) 19:16
>>504
ティナの右はリノア
ミッドガルの建物に片っ端から入れば見つかります

509ムールムール:2004/06/07(月) 20:16
再びありがとうございます!
やっと全員そろうよ〜(;ω;)

510起句:2004/06/07(月) 20:57
五章でバレットは何処にいますか?
あと全員集まったと思ったら、ひとつ空いてしまったんですけど誰でしょうか?
クラウドの隣の方だと思いました

511サルサ:2004/06/07(月) 21:16
ミシディアに行きたいんですけど、結界みたいなのが反応しなくて入れません。
どうしたらいいですか?

512レトロ派:2004/06/07(月) 21:42
・・・スイマセンどなたか。食べるってどう使うんですか?
エドガーに覚えさせたんですけど、戦闘中に使えないんですが・・・。

513名も無き冒険者:2004/06/07(月) 21:50
>>462
自分はスタイナー、フライヤ、ジタン、エアリスでやってます。
スタイナーの○○ブレイクとエアリスの大いなる福音のコンボが凶悪杉。
ジタンが盗む要員でフライヤは状況に応じて攻撃・補助といった感じです。

514k:2004/06/07(月) 21:57
今ようやくクリアしました。
本当に楽しませてもらいました。
ありがとうございます。
次回作もいつまでも待ってます!!

515忘れた:2004/06/08(火) 00:08
>>510
バレットはミッドガルのティファの店
クラウドの隣はセフィロス
北の大空洞をクリアすれば仲間になります

516名も無き冒険者:2004/06/08(火) 00:09
>>513
あー、同じです(笑
能力下げるアビリティってスタイナーしかいないと思うし。。。
でもこのメンバーなんかしっくりこないんだよなぁ(笑
9のキャラばっかだし・・・。

517忘れた:2004/06/08(火) 00:09
4つのクリスタルを復活させてから
北の大空洞へ行きましょう
大空洞クリア後に行けるようになります

518忘れた:2004/06/08(火) 00:58
↑511へのレスです
ボケてました

519FF455@管理人:2004/06/08(火) 05:39
>>476
盗めるアイテムは、完全に固定されてますよ。
ザコは序盤はポーション、後半はエーテルという風にほとんど固定されてますし
 ↑ まあ手抜きといえば手抜きなのですが
ボスも、盗めるアイテムはそれぞれ完全に固定されています。

FF8があまり好かれていないのは、私が掲示板や雑誌で見た範囲では
メインキャラがあまり好かれていない、ゲームシステムの評判が良くない
世界観自体が好かれていないなどだと思います。
もちろんこれは完全に好みに依存する問題なので、掲示板などで評判が悪くても
好きな人は猛烈に好きなのも、当然の話しだと思います。
実は私自身も、発売してしばらくはFF8をやるのを避けていました。
姉がプレイしていたのを見て、あまり面白くなさそうだと思ったからです。
しかしFF9が出るというので、8をやらずに9に飛ぶのは腑に落ちないので
8に手を付けてみたら、想像以上に面白くてハマったわけです。
メインキャラ六人の掛け合いも、サイファー三人組も良かったですし
ラグナ三人組のコントみたいな会話は、まさにFFらしいと思いました。
やり込み要素も楽しく、アルテマウェポンやオメガウェポンは強いですし
ジャンクション可能GFも全部取るのは大変でした。
他にもラスボスのデザイン、ラストダンジョンの芸術さ、ギルガメッシュの
友情出演など、いろいろな要素があって、やはりFF8は面白かったと思います。

520FF455@管理人:2004/06/08(火) 05:48
>>477
FF9は、もう雑誌に載ってた記事を読んだ時点でドキドキしてました。
7、8と近未来的な世界観が続いてたので
ずっとそういう路線でやるのかと思っていたからこそ
FF5以前の世界観に戻るというのは嬉しかったですね。
そして、その期待通りの作品になったと思います。

まあ1とか0とかってのは、私がよく覚えていないという証拠なので
そんなんでよくこんなゲームを作る気になったなあというかスマンです。

>>478
FF8は、ゲームシステムのおかげで最初から主人公たちが
ムチャクチャ強かったですね。ボス戦も召喚獣を呼びまくれば勝てますし
後半は簡単にHPを9999に出来たり、オーラで特殊技を連発したりできましたから。
だからボスはかなり弱くて、モルボルやルブルムドラゴンは鬼強いというような
バランスになったのかもしれません。
自分で作ってて思ったのですが、実はFFMもそういうインフレ具合を
起こしているのではないかと思ったりしてます。

521FF455@管理人:2004/06/08(火) 05:53
>>478
私がFF7を好きなのは、やっぱりこれも好みの問題ですが
ストーリーやキャラやゲームシステムが好みに合っていたからでしょう。
FF7は、全FF中で一番プレイ時間を多くつぎ込んだゲームでもあります。
確か三百時間はやったと思います。

RPGツクールは、よほど根気がないと辛いと思います。
自分も、作ってる途中で何度もダレて中断したりしてます。
途中で投げ出して、いなくなる作者もたくさん見ました。
だからこそ、ゲームを最後まで完成させる方々は凄いと思います。

522FF455@管理人:2004/06/08(火) 06:02
>>479
むう、お疲れさまでした。正宗は七英雄の誰かが持っています。
当初、刀の武器は名前が入れ替わっていて、店で売ってるのが正宗で
最強がむつのかみだったのですが、やはりFFで刀の最強は
正宗であるべきだと思い、正宗を刀系最強にしました。
>>488
通行人で出演するのはそれだけですね。すまんです。
>>494>>511
忘れたさんが>>517で答えてくれています。
>>496>>498
おめでとうございます。非常に運が良かったですね。
2%の確率というのは、非常に低い確率のはずなので
一度に二本手に入れるというのは、かなりめったにない事だと思います。
>>512
すいません、設定ミスのバグのようです。
パッチ、本体ともに修正しました。バグ修正パッチをあてれば
たぶん食べられると思います。

523FF455@管理人:2004/06/08(火) 06:02
>>514
ありがとうございます。次回作は、現時点では
作るかどうかは判りませんね。

524と。 (OKwKynyw):2004/06/08(火) 10:04
ふむ・・・。やはりどう思うかは人それぞれか。
ってかFF7買ったってのに全然やってねぇ・・・まだディスク2...

ってかオニオンソード出難くなった・・・('A`
と、いってもこれで90個キターあと9...

525ヽ(´ー`)ノ:2004/06/08(火) 12:53
>>524
画像UPしてくれ

526traum:2004/06/08(火) 18:31
FFMで使われているアイコン、
画像等を一部使わせていただけないでしょうか?
スレ違いだったらすみません。

527起句:2004/06/08(火) 20:06
ビィンセントってどこにいますか?

528レトロ派:2004/06/08(火) 20:16
そうですか・・・・食べる。早速Upして見ます。
FFⅧ・・・そうですか・・・・。私の長いRPGの中でエストポリス伝記、
ロマサガ2(友達のでエンディング見ましたが)と並びⅧは唯一クリアーしていない
ゲームでした。Ⅷ好きな人には申し訳ないカキコでした。Ⅷが映画か、小説なら
Ⅶ同様すごくよかったと思いますが・・・。たしかに思い出すと
風神でかなり笑えた覚えがあります。エスト行く前に挫折しましたから・・・。

作者殿、そういえば、ケフカ倒した後で気づいたんですが、なんかクリスタルに
力を貸してもらったことで覚えた固定技関係で、それでしか覚えない技というのは
あるんですか?バレッドやカイエンなどに・・・・。仲間にしていない分
非常に気になることであります。
478のように私も昔友人宅でツクールおよび、ツクールゲームやったことありますが、
その結果としてツクールでゲームを作っている人々賞賛は禁じえないです。
どのゲームでも必ず何らかのミス、ツクールの限界はありますが、このFFMも
御多分にもれずすばらしいゲームだとおもいます。もう一度感謝します。
ちなみに私はバイクゲームのみでのラグナロク奪取を狙います。
今コンスタントに200点は取れるようになりました。私にはラグナロク、オニオンソード99本は
ムリですから、ここでがんばります!(独りよがり)

529レトロ派:2004/06/08(火) 21:05
・・・・クリスタルに力借りるとちょっとレベルが上がるんですね。
失礼しました

530名も無き冒険者:2004/06/08(火) 22:01
FF8は漏れも一度挫折したな。
レベル上がると敵のHPが増えて戦闘がだるくなるし。
移動が遅いのも原因かもしれない。

531ゼウス:2004/06/08(火) 23:24
やっとクリアしましたです。
なかなか楽しめさせていただきました。
わたしとしては最近のFFよりも楽しめましたです。
ありがとうございます。

>管理人さん
遅くなりましたがレスありがとうございます。
あのあと何回盗んでも変わんないので倒しちゃいました。
倒した後に管理人さんの書き込み気がつきました。
とりあえずクリアしたので終わったのでこれから神竜、オメガ倒したいと思います。

532と。 (OKwKynyw):2004/06/08(火) 23:32
99個いったが、眠いから明日起きたら画像うp

533レトロ派:2004/06/09(水) 06:51
>>527
既出です。過去ログを。しかし、ニブルの敵の出る屋敷にいます。

534と。 (OKwKynyw):2004/06/09(水) 08:41
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406b/20040609084031_.bmp
オニオンソード99個。

535○さ:2004/06/09(水) 16:54
 はじめまして、○さといいます。FFをダウンロードし、4日目になります。
仕事そっちのけではまってしまいましてどうしようかなと思っています。それ
で私はクリスタル2つまではたどりつけましたが、後二つがどうにもわかりま
せん。天国と地獄に有るのかなと思いましたが、敵が強力すぎてどうにもなり
ません。武器もルーンブレイド以上の物が手に入らず行き詰まっています。強
い武器の入手方法、最強のパーティーを教えて下さい。FFは名前は知っていま
したが、いろんなゲーム機器を通じて今回が初めてです。レベルは50になり、
メンバーはクラウド、ジークフリート、リディア、ビビです。ラヒールを後者
二人が使えるようになっています。50以上にレベルも上がらなく、後者の二
人はHPが今の戦いではまったくたりません(610と570)。攻略アドバイスを
どうぞ宜しく御願いします。

536:2004/06/09(水) 19:54
オメガウェポン倒しました。
オニオンソードが無いと無理だと思っていたのですが、案外簡単でした。
個人的にはオメガウェポンより、ジャボテンダー、トンベリキングの方が強かったような・・・。

あぁ、オニオンが欲しぃ。ほんとに雑魚敵が落とすんですよね??
ではとりあえず、天国の方も行ってきます。

537yupin:2004/06/09(水) 20:01
質問なんですが、オーディンとバハムートはどこにいるんですか?
それと、オーディンは予想でバル城地下にいると思うのですが・・・
封印されていて、奥に行けません。
どうすれば、いいのでしょうか?
場所と方法を教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>

538レトロ派:2004/06/09(水) 21:25
>>535
既出も含まれています。が、FFMのコーナーのフィールドマップで○の神殿
っていのそうです。そちらを参考に。>>1で管理人殿の意見を参考に
して過去ログをみれば大体のことは書いてあるはずです。

539wata:2004/06/09(水) 22:26
初めまして。これからよろしくおねがいします。
さっそく質問なんですが、
最終章でサラマンダーとリノアはどこにいるのでしょうか?
この2人で4章までのキャラが全員そろうはずなので・・・。

540wata:2004/06/09(水) 22:29
すいません、あとセリスもおねがいします。

541戒淵:2004/06/10(木) 03:48
>>537
過去ログを読みなさい
完全版公開から大分たてば大概の質問は
誰かがして、誰かが答えてます。

完全版をやっとこ作り上げて一息つけると思ったら
今度はレス返しとバグ修正で管理人さんは今でも
精神状態ギリギリなんです。ぜったい。
このゲームを楽しむ人間なら察してあげるべきです。
ちっとは考えなさい。

542戒淵:2004/06/10(木) 03:51
あんたもだよ愚

543魔界村:2004/06/10(木) 10:12
FFM一通りプレイし終わりました。ちょっとした要望ですが、戦闘BGMを自由に変えるパッチを作ってくれませんか?よかったらでかまいません。面倒なら無視してもかまいません。どうかよろしくお願いします。

544:2004/06/10(木) 11:51
サラマンダーとマッシュがどうしても見つかりません。どなたか教えてくださいお願いします。

545探し続けてます:2004/06/10(木) 12:36
FFM面白いですね。
実は仕事中に周囲の目を盗んで5章でメンバーを集めてるんですが、
ガラフの右が見つからなくて、探し続けてます。
今日の仕事中にクラウドの右以外を全部埋めて、レベル上げしようと
思ってますので、教えて君で申し訳ないのだが、よろしくお願いします。

546谷津:2004/06/10(木) 13:59
はじめまして。DLさせていただきました。
ありがとうございます。

第三章のロック、エドガー、ユフィでナルシェの洞窟なんですが、
骸骨がたくさんある所の扉が開きません。
一応、全部の骸骨を調べましたがどくろイーターと戦闘にって先に進みません。

どなたか教えていただけると助かります。

547wata:2004/06/10(木) 14:59
>>539と540
自己解決しました。

548歩ける人:2004/06/10(木) 16:01
>>543
戦闘BGMだけといわずに全てのBGMは変えることはできますよ。
例えば「エスクデス」というBGMの名前を「バトル10」に
「バトル10」の名前を「エクスデス」にするとエクスデスとの闘いで
「バトル10」のBGMがながれる・・・・・という風に。

549レトロ派:2004/06/10(木) 16:50
>>546
・・・・下手な鉄砲かずうちゃあたるわけで・・・・・。
がんばったください。
・・・・なかなかゴールドソーサーのバイクのミニゲーム
で300ポイントが超えられない!

550showta:2004/06/10(木) 19:40
>>546
一回じゃ見つかりませんよ。
もう一回位ずつ確かめてみてください。
>>549
私も超えられませんよ・・・。
最高で263ポイントでした。

今やっと大空洞第二PTです。
Lv.Fullにしてプレイするよりここでも上げてみようと思ってサボテンダーs(勝手に命名)以外はみんな45で止めてみました。
フルケア二人しか覚えてないですけど大丈夫ですよね?

551名も無き冒険者:2004/06/10(木) 20:57
>>550
大丈夫ですよ。僕はフルケア無しでラストまで行きましたから。
まあPTが回復重視ですが・・・

552FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:15
>>526
FFMに使われてる画像は、海外のツクールサイトや
他人のツクールゲーから拝借したものがほとんどです。
つまり素材として配布する権利は私にはなく、
許可を出す権利も、出さない権利も私にはありません。
使用は自己責任において行って下さい。FFMから転載したというような事も
明記しないで下さい。
>>528>>530
FF8は、もっとジャンクションシステムを面白くして
レベルアップしても敵が強くならないようにすれば良かったかもしれませんね。
あとはラグナとか雷神とかが使えるようになればもっと良かったかもしれません。
>>531
ありがとうございます。この作品をFFらしいと思って頂けると
非常にありがたいです。

553FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:22
>>534
おめでとうございます。っつうかとんでもないスゴイですね。
お疲れさまでした。2%というのはかなり低いと思うのですが
ムーバーからだと取りやすいんでしょうか。
>>535
このゲームでは、レベル50が最大なのです。
大事なのはレベルやHPうんぬんより、どのアクセサリーを持ってるか
どのアビリティを使えるかだと思います。つまる所
全員レベル50で、リボンを装備させて、回復系が一人いて
フルケアを覚えてれば、どんなパーティでもクリアできると思います。
>>536
お疲れさまでした。オメガウェポンは確かに強いはずですが
ジャボテンダーも並ではない強さだと思います。
すってんころりんの威力はゲーム中でもトップクラスのダメージかもしれません。
>>537
バロンへ行って下さい。
>>539
ダリ、ミッドガル、ベクタ

554FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:30
>>541
まあバグもほとんどなくなったみたいですし、
今はそんなに追い詰められた状態でもありませんよ。
まあレス返しに時間が掛かるのは確かですが
レスを返すのもめんどくさくて、2ちゃんねるのツクスレで遊んでばっかな状態です。
もうちょっと書き込みが落ち着いてから女剣の制作に取り掛かろうと思います。
>>543
戦闘曲を自由に変えれるっていうのは、すでに他のRPGでも
使われているので、あまり使いたくはないのです。
もちろん自由に変えたい人もいるかもしれませんが、
公式パッチという形ではあまり作るのは気が進みません。
>>544
ダリ、コルツ山
>>545
フィガロの南にある村に行ってみて下さい。

555FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:33
>>549
300ポイントは、連打キーを使ってすらキツイと思いますね。
なんか一回だけ連打キーで300を越えた覚えがあるのですが
キーボードではなおさらキツいかと。
>>550
大空洞のボスは、アトモス以外はフルケアがなくても
どうにか倒せると思います。私自身、北の大空洞は全員レベル45以下でクリアしました。
レベル50なら、なおさら勝てると思います。
>>551
フルケアなしだと本当に辛いのではないでせうか………
フルケアなしでのクリアは作者の私は無理だと思ったのですが。

556周防:2004/06/10(木) 21:40
ナルシェの洞窟がどうしてもクリア出来ません。
ドクロのスイッチを押した後どうすればいいのでしょう?
あと、クラウドの右は誰何ですか?
全然見つからないのですが??

557FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:53
>>556
正解のドクロを調べると、ドアが開きます。
ドアが開かずにどくろイーターが襲ってきたらハズレ。
クラウドの右はストーリーを進めてれば勝手に仲間になります。
探さないで下さい。

558周防:2004/06/10(木) 22:08
ドアは何所にあるんですか?

559周防:2004/06/10(木) 22:14
奥に進んでもボスが出てこないので。。。

560セリス:2004/06/10(木) 23:08
幻獣界で、骨のとこまで行ったのですが、そこから解りません。どうやったら行けるんですか?

561ジーク大好き☆:2004/06/10(木) 23:35
いやぁ!!ついに、ついにコンプですよ♪
最終的にフルケアなしでクリアしました(^^;)
全員ラヒール、ケアルガ持たせてひたすら回復、フェニックスの尾、最強技のリピート。
ちなみにパーティーは、クラウド、セフィロス、ジーク、ジタンでした☆
俺はⅧまでしかプレイしたことなかったので、
それ以降も是非やりたいなぁと思いました。
でも、このゲームは本当によかった!!
敵の強さがちょうど良かったし。
また最初からやろうかな☆

562FF455@管理人:2004/06/11(金) 00:20
>>559
そもそもナルシェの町にある洞窟は、第三章でクリアしてるので
第五章で行っても何もありゃしませんよ。
>>560
あの洞窟は、二階と三階がほとんど同じ構造になってます。
いくつかの魔方陣のうち、一つだけ三階に通じているものがありますが
たぶん三階に下りた瞬間では、それと気付かないでしょう。
二階と三階の違いは、縦にループする直前にある骨の数です。
魔方陣に乗るたびに骨を確かめに行ってみて下さい。
>>561
おめでとうございます。フルケアとアレイズがあれば
ラスボス戦はかなり楽になると思うのですが、お疲れさまでした。
これを機会に、FF9などもプレイしてくれると嬉しいです。
プレイして頂いてありがとうございました。

563周防:2004/06/11(金) 00:48
そっか、すっかり忘れてた^^;
色々とありがとうございましたm〈__〉m

564レトロ派:2004/06/11(金) 03:03
>>550,555
非常にガキくさいが、キーボードで283点を出した私は結構
がんばったわけで・・・・。
たまたま過去スレで食べるは使えないっと言っていましたが、
・・・かなり使えました。MPは記述のように吸収できないですが、
一発死出るし・・・・。ラグナロクとるために最終的に2000ポイント弱
格闘場でがんばったわけです、食べるの一撃死は結構助かりました。

565名も無き冒険者:2004/06/11(金) 07:13
スコールで炎の洞窟をクリアしたあと,クラウドたちのパーティーに
切り替わりますが何故かものすごく弱くなってます
装備していた武器や防具,アビリティーもなくなっているものがあるのですが
バグでしょうか?
いきなり弱くなってしまったので雑魚敵にも太刀打ちできなくなってしまいました

566セリス:2004/06/11(金) 11:37
サイファーを仲間にしたいのですが、どこにいるのですか?教えてください。

567saku:2004/06/11(金) 14:47
今、仲間集めをしているのですが、バッツの右は、
いったい誰でどこにいるんでしょうか?
教えてくださいm(__)m

568ゼウス:2004/06/11(金) 20:51
>>566
過去ログを見ればわかりますよ〜

>>567
バッツの右はカイエンだったと思います。
場所はドマにいたと思います。

569セリス:2004/06/11(金) 21:51
源氏シリーズは、何個あるのですか?

570Waits:2004/06/11(金) 22:48
かなり古いレスですが、管理人さんから
「オメガの勲章と竜の紋章を手に入れて、エンディングもすでに見たのであれば
 天国に一番近い島の西に行ってみて下さい。
 森で覆われた、逆三角形の島に石版があるはずです。
 そこを調べると、オズマがザコで出てくるような
 とんでもないダンジョンがあります。クリアしても特別なご褒美はありませんが
 ダンジョンの最後の戦闘は、FFファンなら嬉しいものかもしれません。」
とあったのですが、どこだかわかりません。条件も全て満たしてます。
とても気になりますので教えていただけませんか?

571名も無き冒険者:2004/06/11(金) 23:08
オニオンソードやっと手に入れたのですが、
天国に一番近い島に出てくるアルテマバスターには
ダメージを与えられない(与えても1)なんですが、
これは仕様ですか?

572saku:2004/06/12(土) 00:04
はああ〜(>_<)ありがとうございますm(__)m
カイエン、仲間にしたとばかり思ってたので、
ドマは、除外してました(T_T)
それで、あと誰なんだーと悩んでました^_^;
ホントにありがとうございました。

573シュウ:2004/06/12(土) 01:11
はじめまして。DLさせてもらいました。
FFM楽しいです。
えーと、第5章でユフィはどこで仲間になるんでしょうか?
過去ログ見たのですが分からずです・・・。
どなたかよろしくお願いします。

574歩き:2004/06/12(土) 01:41
>>573
ウータイ 東の方の砂漠の上にあります。
見つからなかったらここのサイトの地図見てください

575歩き:2004/06/12(土) 01:45
パーティをサイファー、エアリス、ジーク、セフィロス以外集めて、
オーディン倒すまではやったんですが、
こっから先雑魚が強いのは仕方ないんでしょうか?
それとも39って低いですか?

576名も無き冒険者:2004/06/12(土) 03:34
ことごとくウータイの存在が忘れ去られているね。
ウータイにはアレもあるのに・・・

577○さ:2004/06/12(土) 07:54
オニオンソードどうやって手にいれるんでしょうか・・・。

578セリス:2004/06/12(土) 09:10
あれってなんですか?

579歯切り:2004/06/12(土) 09:44
うぅ〜〜
最強セーブデーターが欲しい〜

580showta:2004/06/12(土) 10:02
リボンって宝箱とかで4個集まりますか?
今3個しかないので。

あとみなさんⅤのキャラ使っている人なかなかいませんね。
きょうだいでⅤ好きなものでつい使ってしまう・・・。

そういえばだいぶ前のカキコでLv.上がる前に覚えている技があるっていうのがありましたよね。
アルティミシアと戦ってその後にティナのLv.が二つ上がって「トランスを覚えた!」て出たんです。
でもこの戦いの間に普通にトランス使ってたのであれ?と思いました。
いつから使えてたんでしょう。

581GUNBLADE:2004/06/12(土) 11:33
幻獣界で「骨の・・・」ってところで意味がわからなくて詰まってます。
これってどういう意味なんでしょう。できれば攻略法も教えて下さい

582ネネ:2004/06/12(土) 12:51
セフィ第二戦が強くて倒せません。お勧めメンバーっていますか??全体がレベル35〜45位です
お願いします!

583ネネ:2004/06/12(土) 12:51
セフィ第二戦が強くて倒せません。お勧めメンバーっていますか??全体がレベル35〜45位です
お願いします!

584名も無き冒険者:2004/06/12(土) 14:45
ミノタウロスからアイテムは盗めないんですか?
盗むが使えないんですけど。

585wata:2004/06/12(土) 15:01
>>575
僕はその地点でLV30ぐらいだったから十分じゃないでしょうか?

というより・・ジークフリード強すぎ;;
ラヒール2人いれてますが回復追いつきません。
雑魚散らしで1撃死な地点で駄目だと思いますが;;
LVどれくらい必要ですか?
クラウドが39で他は32ぐらいで装備は防具がゴールドシリーズです。

586名も無き冒険者:2004/06/12(土) 15:22
>>585
自分もジークフリードは手こずりました。
レベルは平均40くらいだったかな。
ラヒールだけではキツイと思います。
ケアルガとリレイズも必要だと思いますよ。
フルケアがあればかなり楽になりますが。。
その時は手に入れてなかったなぁ・・・。
あとはパーティの能力を上げて敵の能力を下げ、
回復メインの持久戦でやってました(笑
MPもかなり消耗するので回復アイテムは必須でした。

587歩き:2004/06/12(土) 15:33
>>585
それを聞いて安心しました。心置きなく進めます。
でも幻獣界はまだ早い気がするので、とりあえずクリスタル集めてきます。

588歩き:2004/06/12(土) 16:42
>>580
リボンは普通に4つ手に入りますよ。
アストスの洞窟と、三章(四章?)で2つ。
アルティミシアから一つ盗めて、古代種か水の神殿に一つ。
↑あいまいでごめんなさい。

589wata:2004/06/12(土) 16:57
>588の追加
4章のロンカ遺跡に1個あります。
しかし、それは脱出時しか取れなかったはずです。

590美希:2004/06/12(土) 17:07
>583
私もセフィロスの弱小パッチがほしいです。倒せない・・・

591名も無き冒険者:2004/06/12(土) 17:21
>>588付けたし
リボンならアポカリョープス(五章)が落としました。

592wata:2004/06/12(土) 17:44
今風の神殿クリアしたのですが、
アレイズやフレアはあとでまた手に入りますか?

593歩き:2004/06/12(土) 18:20
>>589,591
付けたしありがとうございました。
さっきアポカリョープス倒してリボン5個になりました。

ファイガとかってどこかの街で売ってましたっけ?

594歩ける人:2004/06/12(土) 18:44
>>593
ファイガとかならミシディアに立ち寄った時に見かけましたが(ぉ

595歩き:2004/06/12(土) 20:26
>>594
ありがとうございます。ミシディアですか。
早速行ってきます。

596highnoon:2004/06/12(土) 22:16
>>580
僕もⅤのキャラ、好きなのでパーティに二人入れてますよ。
バッツとレナです。

597KKK:2004/06/12(土) 22:43
これからクリスタルを復活させるところまで進んだのですが
どこにいってどうすればいいのかがまったくわかりません。
教えてください。

598歩き:2004/06/12(土) 23:18
>>597
①エアリスを仲間にしていないのなら
アストスの洞窟→トロイア→古代種の神殿
②すでにエアリスを仲間にしているなら
風の神殿、土の神殿、火の神殿、水の神殿
③仲間を集めるのなら
ここの過去スレを読んで好きなキャラをゲットして下さい
④慎重派なら
ゴールドソーサーでフルケアをゲット

あとはオーディン取りに行くとか…いっぱいありますよ。
場所がわからなければここのサイトの地図見てくださいね。

599wata:2004/06/12(土) 23:53
幻獣界の「骸骨の位置に気を配れ」の意味が分かりません。
どうすればいいのですか?

600wata:2004/06/12(土) 23:57
すみません。検索したら見つかりました。

601ダカン:2004/06/13(日) 00:54
シドの上は誰で、どこにいるんでしょうか?教えてくだされ。。。

602wata:2004/06/13(日) 01:01
大空洞で、どのパーティーがエクスデスと戦えますか?
自分の最強チームで挑みたいのでお願いします。

>>601シドの上はヴィセントです。
ニブル村にいます。

603名も無き冒険者:2004/06/13(日) 04:16
>>602
実はどのパーティーで行ってもたどりつくところは同じ。

604GUNBLADE:2004/06/13(日) 11:40
キスティスの左隣とティファの右隣は誰ですか?あとできれば場所も教えて下さい。

605歩き:2004/06/13(日) 12:00
パーティ場所一覧

クラウド、セフィロス、マッシュ、キスティス、サラマンダー、ストラゴス
バレット、バッツ、カイエン、ゼル、セシル、エアリス
ティファ、ファリス、シャドウ、ジークフリート、ティナ、リノア
ヴィンセント、カイン、リルム、ジタン、セリス、ビビ
シド、ロック、スコール、スタイナー、レナ、ガーネット
ユフィ、エドガー、サイファー、フライヤ、ガラフ、リディア

「全部読む」→「Ctrl+Shift」→知りたいキャラ名

606GUNBLADE:2004/06/13(日) 12:47
全員みつかりましたありがとうざいます

607レトロ派:2004/06/13(日) 12:56
>>599
過去にスレにあったと思うんですが・・・・・(どっかに)
正解のワープゾーンに入るとどくろの数が変化しています。
それをみてください。

608歩き:2004/06/13(日) 13:12
>>605
訂正「Ctrl+Shift」→「Ctrl+F」

609showta:2004/06/13(日) 13:44
>>596
そうですか!
同志(?)がいてうれしいです。
私はバッツとファリス使ってます。

リボンについて、いろいろありがとうございます。
多分神殿は全部調べたし、アストスのところからもちゃんととったのでロンカでとりわすれ&アポカリョープスが落とさなかっただと思います。

610showta:2004/06/13(日) 16:04
リボン見つかりました!
魔法の塔のボス手前で宝箱に入ってました。
これで安心できます。

611wata:2004/06/13(日) 16:13
なんか、飛空挺の真上でパーティ編成すると、飛空挺が飛んでゲーム強制終了するんですが、バグですか?

612KKK:2004/06/13(日) 16:18
歩きさんありがとうございます。

613showta:2004/06/13(日) 16:41
>>611
一つのコマでやる行動の量が多くなってパソコンが火を噴いてしまうとか。
私のもそうなりました。
ので、乗ってから中に入って編成したりしたほうがいいとおもいます。

614skyーr:2004/06/13(日) 21:42
源氏の兜はどこにあるんですか?盾と鎧は手に入れたんですけど・・・

615wata:2004/06/13(日) 22:02
>>614
たしか、2回目のギルガメッシュ戦で盗めたはずです。ちなみに1回目で小手が盗めます。

盾と鎧どこにありました?

616名も無き冒険者:2004/06/13(日) 22:03
>>614
ギルガメッシュから盗めば手に入ります。小手も同様です。

617名も無き冒険者:2004/06/13(日) 22:04
すみません、重なってしまいました…。

618ティンB:2004/06/13(日) 22:12
食べるが使えません。どうすれば使えますか?

619レトロ派:2004/06/14(月) 01:16
>>618
作者さんのバグだったそうです。
今ある修正版を落とせば問題なく発動します。
何度もいろんな人が述べていますが、
まず過去スレをみて、なければ質問、それでもわからなければ
再度質問に気をつけましょう。

同様にここに質問しようとする人もです。
エラそうでスイマセン。

620レトロ派:2004/06/14(月) 02:10
前に軽〜くFFシリーズの話しましたが、FFⅩⅡ面白そうですね。
今、テレビの特集でちょっと流れましたけど・・・・。
いい感じにレトロ感と近未来の融合してる感じがしますが、
まあ、完成品見ないと解らないのですが・・・。
勝って三年目のわがPCで起動できるかが激しく不安です。
・・・・多分ムリかな〜?

・・・・アルティメシアに勝てない・・・・・。レベルとフルケアが必要かな?

621KKK:2004/06/14(月) 13:22
ゴールドソーサで効率よくポイント稼げないですかね?
バトルスクエアでなかなか勝てないんですよ。
あとマッシュがどこで仲間になるかがわかりません。教えてください。
過去レスにあるみたいなんですけどよくわからなくて・・・。
それとセフィロスって仲間になるんですか?

622ミツウラ:2004/06/14(月) 15:26
今、第1章です。アレキサンドリアを
うろうろしているのですが、
アレキサンドリアで何をすればいいのか
分かりません。どうか教えてください。

623と。 (OKwKynyw):2004/06/14(月) 16:06
正直FF10-2糞ゲー・・・。



ピンチにダメージ9999とかあほかと

624P-ちゃめん:2004/06/14(月) 16:27
オメガ遺跡の三階の無限ループがわかりません。過去ログでひとつずつ調べるとなっていましたが何個か調べても変化なしで
階段上がるとまた二階のくりかえしです。教えてください。

625:2004/06/14(月) 17:35
サボテンダーの効率のいい倒し方ってないんですか?

626とま:2004/06/14(月) 18:23
スタイナーのサガク剣、リディアの召喚獣、ジタンだっけかの必ず333食らわせるやつ
などなど 他にもあると思うけど過去ログみなさい

627さぁ:2004/06/14(月) 19:38
チョコボの隣でチョコボに向かって、パーティー編成を行うと
パーティー編成の場面で矢印がチョコボになります。
ちょっと面白いですが、バグでしょうか??
特に障害はありませんが(^^;

628名も無き冒険者:2004/06/14(月) 20:45
ゴールドソーサーって何ですか?
そこにはフルケアがあるんですよね。
教えてください!!

629やなさん:2004/06/14(月) 21:34
ゴールドソーサーは第5章で始めて行けるようになる巨大なカジノの事ですが
フルケアはアフォみたくポイントが高く、いい稼ぎ方としてはバイクゲームで
走りながらボタン連打で向かってきた奴後ろから斬れたらラッキーみたいな
感覚でやって200ポイントゲトーあたりがよろしいかと

630歩き:2004/06/15(火) 00:21
>>629
つけたし FFⅦに出てきたゲーセンです。
ffmではやや西の中心辺りの砂漠の中にある塔(リンドブルムの西)

>>623
確かに10-2は面白くなかった…シリーズワースト1かも。
そんなのを100%までがんばった俺はよほど暇人かな。
ちなみに>>620のは10-2じゃなくて12かと思ったんだけど。

セフィロス倒した〜しんどかった。
ていうかLv.49ストラゴスがセフィロスの攻撃に耐えられないと思わなかった。
エアリス、レナもほぼ同等ですか?フルケア使うのミスったかな。

631ルック:2004/06/15(火) 00:27
ついにクリアーし、七英雄いてこましました。天国,地獄モンスターにも苦戦しましたが、
エクスデス城には、レベル上げのつもりで突っ込んだためセーブポイントまで行くのに、え
らい時間かかってしまいました。面白かったです。次回作期待してます。頑張ってください!!

>>623 真に強い隠しボスには、役に立ちません。INTER盤にて魔物コロシアム制覇するな
らば、そのアイテムは戦力外です。まぁ、終わってしまえば糞ゲーかもですけど(笑)

632歩き:2004/06/15(火) 00:45
>>631
INTER盤買おうか迷ったんですが、どうでしたか?
通常版はト○マまで倒したんですが、もう上いないですよね。
Ⅹの全てを…よりはマシだったけど、Ⅴのオメガとかに比べるとあんまりだったな。

633FF455@管理人:2004/06/15(火) 08:12
>>564
一撃死は、実はかなり使えます。
オーディンもザコをスパスパ斬ってくれますし
あまり使われてなさそうですが、実はデスも相当効きます。
まあ食べるが使えるパッチが出る前にクリアしてしまった人も
たくさんいると思いますがスマン
>>565
他の方からそういうケースのバグが報告されておらず
こちらでも起こらない現象なので、なぜそういうのが起こるか判らず
こちらでは対応のしようがありません。
>>569
盾、鎧、兜、小手があります。
>>570
それはFFZリミックスでの話です。周辺のレスをよく読んで
FFZとFFMを混同しないように気を付けて下さい。
>>571
アルテマウェポン、およびアルテマバスターには
オニオンソードが通用しないようになっています。

634FF455@管理人:2004/06/15(火) 08:20
>>584
特定の特殊技能を使えないように設定したら
なぜか盗むが使えなくなってしまいました。
一応☆アレイズを持っているように設定はしたのですが。
>>592
アレイズやフレアは、いろんな所で何個か手に入ると思います。
隠しダンジョンの中には、売っている店もありますが
たぶんそこに行くまでには必要な数は揃っているでしょう。

>>620
FF12はそのうちやろうと思うのですが、その前にまず
FF10をやらないといけませんね………いつになったらやれるんだか。
アルティミシアは、全員のHPを1にする攻撃をしてくるので
フルケアがないとかなりきついでしょう。
>>621
グランドリーサルを覚えたジタンに☆ケアルガを使って
リボンを装備させて挑ませれば、ラクにバトルスクウェアで勝てると思います。
マッシュはコルツ山のどっかをうろちょろしてます。
セフィロスはナイショです。

635FF455@管理人:2004/06/15(火) 08:28
>>622
ストラゴスが仲間になってないなら、ニブル山を上って下さい。
ストラゴスを仲間にしてるなら、ニブル山のどっかから
ロケット村に行けるはずです。ロケット村に行って爆弾を手に入れて下さい。
>>623
あまり評判は良くないらしいですね。
10は好きでも、10-2は面白くないという人もいるようです。
まだプレイしてないので何とも言えませんし、どんな内容であれ
手を付けたら、最後まではやるかもしれませんが
今知ってる範囲では、戦闘曲とファンファーレがFFっぽくないのと
パーティが女性三人で固定っぽいのが残念ですね。
渋いキャラとおっさんキャラでパーティを組んでこそFFだと思ってます。
FF10を買ったら、キマリとワッカとアーロンをパーティに入れておきたいです。
女性キャラも結構好きそうなのが多いですが。
>>624
三階は、一つずつ通路をしらみつぶしに見ていけば
どっかに先に進める階段が普通に見つかるはずです。
ひっかけ要素はありません。

636FF455@管理人:2004/06/15(火) 08:35
>>627
RPGツクールをいじってる人でないと判らないかもしれませんが
チョコボ呼び出しやパーティ編成には、結構いろんなイベント処理をしているので
それらがぶつかると、どうしてもバグが生まれてしまいます。
できる限りのバグはつぶしたのですが、どうしてもつぶせないバグもあります。
その辺は許して下さい。
>>630
魔法系キャラは、HPが低い代わりにMPが多いキャラと
MPが少ない代わりにHPが高いキャラとがいます。
もちろんクリアはできるでしょうが、HPの低いキャラでは
地獄、天国に一番近い島以降の戦いは乗り切れないかもしれません。
>>631
おめでとうございます、そしてお疲れさまでした。
次回作は、作るかどうかは微妙ですね………今、ツクールでゲームを作ってますが
FF系ではない別の長編ですし。ネタも使いきってしまったので
むしろ作ってしまうとマンネリなゲームになってしまうかもしれません。

637レトロ派:2004/06/15(火) 12:22
623,630>>
そうっす12っす。まあ、FFは戦闘システム
とかみないと面白いかはなかなか判断できかねるわけですが・・・。

638名も無き冒険者:2004/06/15(火) 14:16
全クリしました。
フー疲れた。
フルケア無しで結構行けるもんですね。結局最後までいってしまいました。
隠しも全て。

639ルック:2004/06/15(火) 14:43
>>632
通常版ではト○マが最強です。INTER版は、もっと強いのがいますが5のオメガの方が難度は高いですね。
ユウナ達三人以外は、オートで進む為、他に好きなキャラがいてどうしてもそのキャラで戦ってみたいと
いう気持ちがないなら、やめといた方がいいと思います。まぁ、ユウナ達三人で英○の薬さえ使わなけれ
ば、オメガと難度は同じくらいかそれ以上になります。LAST-MITIONは、まぁまぁ楽しめると思います。

640ルック:2004/06/15(火) 15:12
クリーチャークリエイトは、中にはミニゲーム、魔物解放で楽しめるものもあります。
ですが、全モンスターみようとするとかなり時間がかかると思います。それと、オープ
ニングと挿入歌は、通常版の方がいいです。ちなみに、コロシアムでは通常版に出て来
ないボスキャラが三組います。
P.S >>639の付け足しですが、○し英○の薬なら使ってもまだ難度はそこそこ高いと思
います。全キャラ使ったら同じだけど(笑)

641ルック:2004/06/15(火) 15:15
すいません。三組出てくると言いましたが、この三組はト○マといい勝負かそれ以上の強さ
で実際には、10のキャラや10-2キャラも出ます。

642名も無き冒険者:2004/06/15(火) 18:46
追加イベントパッチ作成キボンヌ

643と。 (OKwKynyw):2004/06/15(火) 19:02
きぼんぬ

644歩き:2004/06/15(火) 21:04
>>637
戦闘システムも大事だけど、これ以上オメガを弱体化させるのやめてほしいな。
10-2ではアルテマより弱い設定になっててすっごいショックだった。

>>639-641
貴重な情報ありがとうございます。
買おうか迷ってきました。…金無いけど。
ト○マは長いだけで充実感に欠けたかな、と。
とりあえずは7月のⅠ&Ⅱを期待してるんですが、皆さん買うんでしょうか?

645take:2004/06/15(火) 23:59
FFMをフルスクリーンでプレイしてたら5分ぐらいで電源が勝手に切れてしまいます。
対策方法がわかる方は教えてください。

646アキ:2004/06/16(水) 01:20
FFMとっても面白かったです!ティファが使えて本当に感動。
スコール、ジタン、セフィロスが一緒に戦えるなんて、と狂喜乱舞です。
ゲームシステムもバランスよくできてました…凄いです。

>>645
システムリソース、容量の関係だと思います。
私も突然真っ暗になるということありましたから。

647ロック:2004/06/16(水) 16:20
こんにちは、ゲーム楽しませて頂きました。
なんとか全クリアしました。
要所要所にFF好きを刺激する台詞とかあって
FFファンにはたまらない内容でとても良かったです。
でも6、9キャラがちょっと軽視されてるような…
追加イベントで彼らにも最強武器作って欲しいです(^^)
あとセフィロス、ジークフリードあたりをもう少し強めに設定してほしかったなぁと思います。
使えそうで使えない感じだったので…

戦闘もあまりに高いHPのボスキャラとかいなくて、
でも簡単に攻略できるわけでもないという
上手いバランスがとれててよかったです。
オニオン使ってしまうとバランス崩壊しますが、
これはこれで気持ちいいですし、
アルテマバスターとかには効果ないみたいなんで、
オニオン×4とかでいくと大ピンチになったりと
上手に調整されてるなぁと思います。

個人的にはエアリスの大いなる福音、スタイナーのブレイク系を良く使いました。
あとフライヤ+スリースターズ(or金の髪飾り)のホワイトドローが最強ですね、
回復アイテムいらないし(笑)

648AUI:2004/06/16(水) 16:22
なんとか、3週間ほどかかって4章までクリアしました。はっきり言って疲れました。
やっぱり、本家やったことがある方が楽なんでしょうね!?
でも結構、というかおおいにやりごたえがあるので楽しんでます。
あとのこり最終章、大変そうですが、最後までいきたいです。
それと、パーティ編成画面で各キャラのレベルも表示されるようにしてくれて
あると助かったのですが、できないのでしょうか?

649名も無き冒険者:2004/06/16(水) 21:59
2章の最初の森のあたりで迷ってしまいましたどうしたらいいんでしょう。

650名も無き冒険者:2004/06/17(木) 02:20
>555
連打キー使うと案外簡単に200後半ゲトできますよ。
方法は敵が画面に現れるまでキャンセル連打
敵が画面端に現れたらボタンを離す
敵が自分の真正面で体当たりを始めたら、またキャンセル連打
横か後ろに付かれたら、画面から消さないようにキャンセル連打
これを繰り返すと結構いけます。
ちなみに、最高で340までいけました。

651えふえふ:2004/06/17(木) 04:08
はじめまして。FFMを楽しくプレイしていたんですが第二章でセーブしようと
すると時々メッセージ(忘れてしまいましたが確か、メモリが不足だのなん
だの)がでてセーブデータが消失しています。どなたかこの問題の解決法を
教えてください。お願いします。

652KKK:2004/06/17(木) 14:54
やっと北の大空洞まで来ました。
何番目のパーティーがボスにたどり着くんでしょうか?

653名も無き冒険者:2004/06/17(木) 15:04
ロンカ遺跡っぽい所に入れないです。これって私だけ?!

654ミツウラ:2004/06/17(木) 16:58
コレル山のボスが強くて倒せません…。
何かいい対策とかありませんか?
ちなみに召喚が出来るガーネットは、
LV19くらいで…タイタンまでしか、
召喚できません。
あのムチが強くて強くて…もう1人の
女の相方(?)みたいなボスも、
強すぎて倒せません…。

655レトロ派:2004/06/17(木) 19:59
>>654
とりあえずLvを25くらいまであげたらどうでしょう?
そのくらいにあげればいけるんじゃないでしょうか?
雑魚もそのレベルではきついと思いますが・・・。
ああ・・・・25でもきついかもしれないですね〜。
全体のレベルにもよりますが・・・。

656ミツウラ:2004/06/17(木) 20:14
レトロ派さん、教えてくれて
どうもありがとうございました。
おかげで、コレル山をクリアしました。

657ミツウラ:2004/06/17(木) 20:24
今、エクスデスによって、
仲間が吹き飛ばされたのですが、
その仲間を探しているところです。
でも、他の仲間が見つかりません。
見つかってないのは、エドガー、
リノア、レナ、スコール、あと、
名前忘れたのですが、顔に入れ墨を
いれていて金髪でとさか頭の男、
フライヤ、あとは…忘れました…。
この人達の居場所を教えてください。
あと、サイファー、エアリスとかを
仲間になるんですか?

658名も無き冒険者:2004/06/17(木) 22:14
大体各キャラLV24〜27で5章に入ったものの
飛空挺を入れてからレベル上げがきつくなっておりやす。
現在主力キャラのレベルは大体29〜31。オーディン有。
トロイアでちょこちょこ上げてはいるものの、まだ北東の洞窟にはきつい。
どこかレベル上げに良い場所ないですか?

>>657
エドガー(とティナとロック)はエドガーの根城。
入れ墨金髪トサカ(マッシュ)も前に出会った山にいる。(バロンから向かおう)
スコール、リノアも彼らの前にいた場所を探すべし。
レナはドマから南西に飛ぶとあるタイクーン城。
フライヤはロケット村から東に飛んだところにある砂漠。

659ミツウラ:2004/06/17(木) 22:23
>>658
名もなき冒険者様、教えてくれて
どうもありがとうございます。
早速、探してみますねv

660戒淵:2004/06/18(金) 00:17
>>658
入れ墨金髪トサカってゼルじゃないの?
ガーデンにいるさぁ

661名も無き冒険者:2004/06/18(金) 01:00
過去ログ見ましたが白マテリアのありかがわかりません。
教えてください

662名も無き冒険者:2004/06/18(金) 01:49
>>661
古代種の神殿をクリアすれば手に入ります。

663レトロ派:2004/06/18(金) 05:59
>>658
マップ一番左下端のさぼてんだー のところでレベル上げるのが
ベストだと思いますよ。
・・・・・ここに書き込みを繰り返している自分が忙しくて
アルテミシア倒してないままとまっているのは大変欝だ。

664名も無き冒険者:2004/06/18(金) 09:29
サボテンダーにシャドウのインターセプトが効かないんですけど・・。
奴を倒せるのは三人だけですか?

665showta:2004/06/18(金) 16:54
>>664
私もそうでしたが攻撃力がだいぶ高くないと効かないそうです。

666FF大好き人間:2004/06/18(金) 18:34
最終的に作るパーティに入れた方が良い
キャラって何でしょう
やっぱ、召喚獣使えるガーネットとか入れた方が
良いんでしょうか?

667魔裟:2004/06/18(金) 21:15
ジークフリートはどこにいるのでしょうか?
あとラグナロクを装備できるのはスタイナーだけですか?

668ロック:2004/06/18(金) 23:00
>>666
オニオンソードを使うのであればこれを装備できるキャラで構成すればよいと思いますが、
攻守のバランスを考えると、
スタイナー、フライヤ、ジタン、エアリスが最強かと思います。
スタイナーは○○ブレイクで敵の能力を下げる、
フライヤには金の髪飾りかスリースターズを装備させておけば、
「ホワイトドロー」でフライヤ自身を含め仲間全員のMPを回復させることが出来ます。
移動中も使えるので、回復アイテムが一切いらず、アビリティ使いまくれます。
またグロウランスも強力なので戦闘要員としてもかなり使えます。
ジタンは「盗む」要員として、またリーチスリーを使えばサボテンダーも一撃です。
エアリスは「大いなる福音」で能力増強役として不可決です。
1戦闘2回使えばかなりすごいことになります。
「ラヒール」でも一人あたり300〜400ポイントくらいも回復できるので、
「フルケア」ははっきり言っていらないかも。
ソウルオブサマサなどで精神、敏捷を上げておけば、
戦闘で一番に「大いなる福音」を発動でき、
精神が高ければ能力値の上がりも大きいので、
エアリスは精神、敏捷が上がる装備をすればかなり楽に戦闘できます。

669ロック:2004/06/18(金) 23:03
>664
だいたい攻撃力400ちょいくらいあれば
インターセプターで一撃ですよ。
少々レベルあげないといけませんが。

670名も無き冒険者:2004/06/19(土) 00:05
5章で、カインってドコで仲間になるんですか?

671名も無き冒険者:2004/06/19(土) 01:03
今5章の途中です。ネタ盛りだくさんですねこれ。やはりエクスデス最強と思っていらっしゃる世代ですか?
現在パーティはジークフリード、サラマンダー、キスティス、ティナです。
他にも入れたいキャラはわんさかいるのですが、とりあえずこの四名に落ち着きました。
ジークフリードは格好よくてええなあと思っていたのですが凄いですね。超即戦力レベル。
サラマンダー、キスティスはためるや雑魚ちらし改、ショックウェーブパルサーが強力ですね。自分の好きなキャラが強いと嬉しいです。
我侭を言わせていただくとギルガメッシュを仲間にできたらいいなと思ったりキスティスにレイ・ボムを・・・とか考えたり。

672やなさん:2004/06/19(土) 01:18
NONO
エクスデスなどあんなゼニ投げ連発で死ぬ奴など雑魚も同然
やっぱ10の裏ボスでしょ

673レトロ派:2004/06/19(土) 03:09
672>>
Ⅹの裏ボスって・・・?チョコボの空中庭園にいるやつですか?
名前覚えてないけど。

674名も無き冒険者:2004/06/19(土) 07:28
4つにわかれて進むダンジョンでは合計いくつ
宝ありますか?ひとつしか見つかってないんですが

675フライヤファンクラブ会員No、23:2004/06/19(土) 09:21
>>673
チョコボの空中庭園ってⅨでは?
Ⅹの裏ボスってきっと全てを越えし者だっけ?

676ギルガメッシュ大好き:2004/06/19(土) 10:17
はじめまして! いきなりですが、幻獣界の2階の骸骨があるところが進め
ません。炎に骸骨の位置に気を配れといわれましたが、全くわかりません。

677名も無き冒険者:2004/06/19(土) 10:57
>>672
最強ってⅤのオメガ、神竜ではないかと・・・
僕はそんな世代、そういえばⅥって裏ボスって居なかった気が・・・

678showta:2004/06/19(土) 11:30
>>677
じゃあ最弱裏キャラ、6のオルトロスですかね。
あ、ボスじゃない(笑)

>>676
過去ログの中にいろいろ返答があります。
あのワープゾーンみたいなのの中に一つだけ上にいけるやつがあります。
それで上の階に行くと横道にそれている所の骸骨の位置や数が変わっています。
・・・ということらしいです。
私にはうまく説明できません。
とりあえず全てのワープゾーンに入ってみてその度に横道の骸骨の数を見てください。

679ミツウラ:2004/06/19(土) 12:25
んーっと、全員仲間を集めたいのですが、
ほとんど仲間は集まったのですが、
エアリス、サイファー、シャドウ、
ジークフリートなどの仲間は
どこにいるのでしょうか?
どうしても、仲間にしたいんで…。

680showta:2004/06/19(土) 13:20
>>679
過去ログを読んでみてください。
多分全員書いてあります。

やっとこさ(とりあえず)クリアです。
ボスよりも●●●(キーストーンの奴)に苦労しました。
デスばっかで。
それで今天国に一番近い島にいます。
トンベリキングは倒して洞窟の中のオズマもやっつけました、が。
その奥の奴か倒せません。
1ターン目のダイダルウェイヴを防御してもフレアで全滅します。
いい方法ありますか?

681ミツウラ:2004/06/19(土) 14:09
>>680
見てみましたが、見つかりませんでした…。

682歩ける人:2004/06/19(土) 14:16
>>680
僕と同じですね(笑)
属性に対して防御力があるアクセサリや防具を装備して、全員タイダルで死なない
ようにして(無理なキャラは防御で耐える)回復はラストエリクサーで後のキャラ
はアビリティを使いまくれば勝てます。(単に応急処置みたいに考え付いたやり方
ですが。他にもエアリスを入れるのもいいかもしれません。(エアリスがタイダル
で死なないようにして、かつ1ターン目で大いなる福音を発動できれば簡単かと)
それでも中々ダメージが与えられない場合はリーチスリーで(ぉ

683showta:2004/06/19(土) 14:45
>>681
全部見ましたか?
私が今このスレッド全部見て確かめました。
エアリスについては>>598がヒントとして示しています。
彼女は以内と進まないキャラなので。
サイファーは>>146>>445が良く書いてあるとおもいます。
シャドウはちゃんと>>213で書いてあります。
ジークフリードは>>324のシャドウの横というのと>>74がヒントになってます。
時間はかかりますがじっくり目を通してみると解決の手立てになることがいっぱい書いてあります。

684showta:2004/06/19(土) 14:48
訂正。
ジークフリードについての記事は>>74に対してのレスの>>75に書いてあることがヒントです。

685ミツウラ:2004/06/19(土) 15:56
shouwtaさん、どうもありがとうございました。

686質問:2004/06/19(土) 17:39
何とか本編はクリアできました。管理人さん面白かったです、まだ途中ですが。
今ロマサガ2の7英雄と戦っているのですが、ロックブーケのテンプテーションは
女性キャラ以外に避ける方法はないですか?もしなければ盗むことが出来ないので
いったい何を持っているのか気になります。もし盗む方法があれば教えてください。
一応、検索で探したのですがそれらしい話題はないようだったので。
7英雄は全員強いですね、ダンダークの癖にぼろくそにやられました。

687ギルガメッシュ大好き:2004/06/19(土) 18:29
返信、ありがとうございます!地道に頑張ってみます!

688名も無き冒険者:2004/06/19(土) 19:15
>>686
一人だけ女性で「盗む」ができるやつがいるじゃないですか。

689魔裟:2004/06/19(土) 19:19
正宗はどこにありますか?

690はしけん:2004/06/19(土) 21:14
ジークフリードが強くて倒せません。何かいい方法はありませんか?

691質問:2004/06/19(土) 22:17
サラマンダ−ってどこにいるんでしょうか?

692lute:2004/06/19(土) 22:17
前にも似たようなのがありましたが、
ヴィンセントがレベル24くらいで覚える技の説明に「…に犯す」とありました。
それと第5章でジタンをパーティに入れてバグーに話しかけると、
第1章と同じ会話になってしまいます。
あと、>>259で言ったジュンの家をスルー出来るというバグが修正されたのは確認したんですが、
ジュン自身をスルー出来るというのは修正しましたか?

693sweet:2004/06/20(日) 00:03
どうも、はじめまして。FFMめっちゃハマっています。でもサイファーを仲間にした後
何をすればいいかわかりません。古代種の神殿に入るにはいったいどうすれば・・・?
今はとにかくトロイヤの町をくまなく散策中なんですが、正直挫折しそうです(汗
よろしけれな古代種の神殿の入り方知ってる人教えてください!

694ミツウラ:2004/06/20(日) 04:09
えーっと、このバグみたいなものは
私だけでしょうか?飛行船(?)に
乗ってる状態でEscキーを押すと、
なんとかの←(ここの名前は忘れた)
インデックスが範囲を超えていますと、
表示されますが、これはバグでしょうか?
それとも、スペックの問題でしょうか?

695戒淵:2004/06/20(日) 09:03
>>694
たぶんスペックのせい。
飛空挺の上でパーティー編成するのと同じ

696質問:2004/06/20(日) 09:26
>>693
トロイヤの女王には会いましたか?会えばだんだん話が進んでいきますよ

697魔裟:2004/06/20(日) 12:21
今全クリした〜^^
この後ってなんかあるんですか?

698Us:2004/06/20(日) 12:53
全クリしました。かなり良かったです!
最終的に私の最強メンバーは、クラウド、ジタン、スタイナー、ティナでした。
オニオンソードもムーバー×3を数回倒したぐらいで2本もらちゃってラッキーでした
ただ、モルボルワーストが嫌いです。なかなか逃げられないですし・・・
苦戦したボスは神龍かロックブーケだと思います。
いきなりタイダルウェイブでクラウド以外999で死んでしまってビビリました。
ロックブーケはテンプテーションで味方にオニオンが飛んできて死にました
2回目は楽勝だったんですけどね。
あと、こっちより先に行動する相手も辛かったですね

最後に、使うキャラ迷っちゃいます 以上

699ドルフィン:2004/06/20(日) 16:16
ふと気になることがあったので書き込みます。
2章の北の洞窟で戦うヴァンパイアレディはなぜ非戦闘時には名前が???
と表示されるようにしたのですか?
そして最後に処刑されるときに『魔物』と変更されていますが、これもなぜなのでしょう?

いや、たいした質問ではないのですが、気になって仕方がないのです。

700名も無き冒険者:2004/06/20(日) 16:19
四天王って各人何を所持してますか?
盗むを覚えているキャラは微妙なのが多いので育てずに四人とも倒してしまいました。
大空洞のボスはきっちり抑えておこう・・・

701はやと:2004/06/20(日) 17:33
はやとです。質問ですが、南の森を抜けた後にある町をこした後にどこに行けば
いいんでしょうか?

702名も無き冒険者:2004/06/20(日) 21:33
>>700

え〜、ケフカの鍋とアポカリョープスの籠手は
クリスタル直前でのバトルでしか手に入りません。
鍋はアビリティ「食べる」を覚えさせる使い捨てアイテムで、
籠手は攻撃力が+100されるアクセサリーです。

他の二人は忘れましたけど、ここまでレアな代物ではなかったと思います。

それにしても、盗む覚えているキャラは微妙だと言いますけど、
ジタンは少し成長すれば他のキャラとは桁が違う強さになりますんで
育ててみる事をお勧めします。
彼の強さは洒落抜きで何かがおかしいので。

まあ、残りの三人が微妙なのは同意ですが。

703700:2004/06/20(日) 22:11
>>702
ジタンは大空洞に入る前にサボテンダーでレベルを上げました。バランス取れすぎですね。
ところで大空洞の奥でボスを倒した後、画面が真っ白になって先に進まないのですけどこれはバグでしょうか?

704700:2004/06/20(日) 22:40
自己解決しました、すみません

705と。 (OKwKynyw):2004/06/21(月) 06:01
ってかロックブーケって女キャラ使えば余裕だな・・・w



そういえば攻略ペジ作るとか言ってたが      全く作ってねー_| ̄|●
ネトゲやってるからそれが飽きたら作る予定

"予定"な。

706え.......:2004/06/21(月) 06:20
セーブしようとしたら、メモリなんとかと文章が出てきてゲームが中断したうえにセーブデータも吹っ飛びました。

707KKK:2004/06/21(月) 11:58
アルテマ倒しました。
そのときにアルテマウェポン盗んだのですがこれは結局装備できずじまいなんでしょうか?
ちなみに最後はセフィロス、ジーク、ジタン、エアリスで行きました。

708名も無き冒険者:2004/06/21(月) 12:36
>>707
アルテマウェポンはクラウド専用の最強武器です。

709魔裟:2004/06/21(月) 12:39
かなり古いレスですが、管理人さんから
「オメガの勲章と竜の紋章を手に入れて、エンディングもすでに見たのであれば
 天国に一番近い島の西に行ってみて下さい。
 森で覆われた、逆三角形の島に石版があるはずです。
 そこを調べると、オズマがザコで出てくるような
 とんでもないダンジョンがあります。クリアしても特別なご褒美はありませんが
 ダンジョンの最後の戦闘は、FFファンなら嬉しいものかもしれません。」
とあったのですが、どこだかわかりません。条件も全て満たしてます。
とても気になりますので教えていただけませんか?

と書いてありましたが本当にあるんですか?

710名も無き冒険者:2004/06/21(月) 13:12
途中からナイフが同ランクの剣より安いくせに攻撃力は剣より高くなっているのは仕様ですか?
剣装備出来るキャラはナイフも装備出来るんで、終盤剣の価値が全く無くなってる気がするんですが。

それと、スコール、ゼル、キスティスの肩書きがSeedとなってますが、正しくはSee"D"なんでは?

711打倒恐竜:2004/06/21(月) 14:33
2章辺りに出てくるアルケオダイノス(だったと思う)
って大体何レベルぐらいで倒せますか?

712魔裟:2004/06/21(月) 15:21
アルケオダイオスはLv50あっても負ける時があるから戦わない方がいいかも・・・

713打倒恐竜:2004/06/21(月) 15:28
でもやっぱり倒したいなぁ〜・・・。
あと、アルケオダイノスって2章の最初の方にある森(またもや記憶があやふや)
以降から出ますか?

714打倒恐竜:2004/06/21(月) 15:54
ふと思ったのですが
アルケオダイノスって敵キャラで何番目ぐらいに強いんですか?

715魔裟:2004/06/21(月) 16:33
地獄に一番近い島に出たと思います。
敵キャラではだいぶ強い方かな

716名も無き冒険者:2004/06/21(月) 16:40
>>713
地獄に一番近い島でよく見かけました

717歩き:2004/06/21(月) 16:47
アルテマに勝てない…やっぱパーティミスった。
ストラゴス、弱いよ。一撃で死ぬなんてさぁ。誰も使ってないんだろね。
全クリもう少しだけどエアリス育てよう、本気で。
ちなみに現パーティ→クラウド(サラマンダー)、マッシュ、ジタン、ストラゴス

>>701
何章の何したあとか、くらいは書いておいた方がいいかと。
みんな記憶が飛びかけてる(笑)から、詳しいほうがレス返ってくるよ。

>>714
順位は付け難いだろうと思う。人によって苦戦するモンスターが違うから。

718打倒恐竜:2004/06/21(月) 17:03
死ぬ気でアルケオダイノスに「盗む」を使ったら「エーテル」をもらいました。
(「もらった」じゃなく「奪った」ですけどw)
でも、案の定死にました。

719名も無き冒険者:2004/06/21(月) 17:06
こんにちは。いきなりですが質問させてください。
4章の神羅ビルに2パーティーで潜入するイベントの
北○とジェ○バからは何が盗めるんでしょうか?
とり忘れてしまって気になってしょうがないっす。

720名も無き冒険者:2004/06/21(月) 18:08
>>709
既に管理人さんが答えていらっしゃいます。ログの検索ぐらいなさってください。

721名も無き冒険者:2004/06/21(月) 18:18
地獄のダンジョンってループするだけでボスも宝箱も無いんですか?

722721:2004/06/21(月) 18:31
すみません既出質問でした
決まった歩き方をしないと駄目なんですね

723魔裟:2004/06/21(月) 18:38
>>720
条件は揃ってんだけど石版がないんですけど・・・

724魔裟:2004/06/21(月) 18:46
↑解決しました^^

725700:2004/06/21(月) 20:04
>>702
冷静に見るとなかなか貴重なもの逃してますね・・・まあ痛すぎるってわけでもないですけど。

しかしキャラの差のでかいゲームですね。本家FFもそうではありましたけど。
自分の好きなキスティス、フライヤあたりは前者はそこそこ、後者は鬼なんでいいですけれども。
ジタンは強いですがあまり愛着がないので盗むが必要な際以外はあまり使ってないですね。

ところで、6のキャラの必殺技(ライオットソード、タイガーブレイク等)は存在しないのですかね。残念です。

726ninph:2004/06/21(月) 22:31
サマサの村の「火事になった家だから入れませんよ」って言われる家には入れないんでしょうか?

727FF455@管理人:2004/06/22(火) 12:07
>>638
クリアおめでとうございます。フルケアがあればもっと楽になると思うのですが
とりあえずお疲れさまでした。
>>642-643
今別の作品(FFとは関係ない)を作ってるので、
バグ修正以外ではパッチを出すつもりはありません。すいません。
もう作り終わった作品に、あまり手を加えたくはないというのもあります。
>>646
ありがとうございます。そういう所もこの作品の魅力だと思ってます。
>>648
本家をやってる事が前提なので、FFを一つもやった事がないと
判らない事だらけだと思いますし、そもそも面白くないのでは………と
思うのですが。レベル表示は出来ない事もないのですが
今からそれをやるとかなり手間が掛かるので、ご容赦下さい。

728FF455@管理人:2004/06/22(火) 12:16
>>671
正確には、エクスデスに最強であってほしいと思ってます。
ケフカやセフィロスのようにどこか頭がおかしくなってるわけでもなく
アルティミシアかゼムスよりも出番が多く、キャラが濃いエクスデスは
まさに純粋な悪役として判りやすいと思っています。
彼の存在が、FF5の面白さの要因の一つだとも思っています。
レイボムは、必要ないと思っていたのでいれませんでした。すいません。
>>674
一個しかないと思います。
>>686
ユフィがいれば盗めると思います。
ダンターグは運が良ければほとんど苦戦しませんが
運が悪いと簡単に殺されます。
>>692
ヴィンセントの技のメッセージは修正しました。
ジュンが無視できるのは自分でも作った時点で判ってました。
一応仕様という事で。

729FF455@管理人:2004/06/22(火) 12:25
>>698
楽しんで頂いたようで何よりです。お疲れさまでした。
モルボルグレートは自分でもかなり嫌な敵だろうなあと思いました。
臭い息を防いでも、食べられまくりですし。
>>699
まだこっちから見て何者か判らない時点では???
プレイヤーが魔物だと判ったので魔物と表記したのですが
あまり細かい事は気にせんで下さい。
>>707
あそこでアルテマウェポンを盗めるのは一種のお遊びです。
ゲーム中でアルテマウェポンを装備したい場合は
オメガウェポンを倒せば落としてくれます。
>>710
剣については修正しました。スペルの大文字小文字については
直すといろいろ面倒な事があるので見逃してやって下さい。

730FF455@管理人:2004/06/22(火) 12:33
>>714
アルケオダイノスはレベル50でも、装備が整ってて
フルケアかアレイズを持ってるくらいでないとたぶん殺されます。
ボス全てを除けば、ザコの中では上から七番目くらいの強さではないでしょうか。
>>717
むう、630もあれば充分だと思ったのですが。実際自分のパーティには
ストラゴスよりHPが低いビビがいても、どうにかラスボスは倒せました。
もっと低いキャラもいます。
>>719
エーテルスーパーと銀縁眼鏡。たぶんいらないです。
>>725
正直、三十六人もキャラがいて
みんな同じくらい使えるように設定するのは、無理がありました。
キャラによって微妙な差はありますが、まあその辺は勘弁を。
6キャラの必殺技は、自分が発動したのを見た事ないので
ほとんど入れませんでした。

731FF455@管理人:2004/06/22(火) 12:37
>>726
すいません、サマサの村のその家とツェンの町の修理中の建物には入れません。
後から何かを追加しようかとも思ったのですが
私自身が制作疲れで力尽きたのです。

サタンインパクトの文章と片手剣の攻撃力を修正し、パッチと本体に反映させました。
ついでにラスボスの攻撃を増やし、行動を完全ローテーションにしました。
すでに七英雄までやった方はあてなくても良いかもしれません。

732wata:2004/06/23(水) 00:31
ティファ・シド・エアリスの最強武器はどこで手に入りますか?
あと、ゼルの最強武器は1個しか手に入りませんか?

733traum:2004/06/23(水) 16:18
>>732
ティファ、シド、エアリスの最強武器は全て七英雄から盗めます

734showta:2004/06/23(水) 20:42
地獄に挑戦中です。
天国の「あの竜」には勝てましたが今度はオメガ・ウェポンに勝てません。
パーティーはクラウド、セフィロス、ジタン、エアリスで、みんなLv.50です。
アクセサリをリボンにしてみたり、エンペラーガードにしてみたりしましたが、ジタンが何か盗んだ後くらいにやられます。
でもこのパーティーで勝ってみたい(変えるとしたらセフィロスくらい)のでどうしたらいいでしょうか。
アイテムはラストエリクサー30個、ラストフェニックス9個、エリクサー14個、あとはポーション、エーテルの最高のやつが99個ずつです。

735wata:2004/06/23(水) 21:17
>>733ありがとうございます。
七英雄すべて倒したんですが、これでコンプリートですか?

736どどどん:2004/06/24(木) 01:08
ランタイムパッケージは無料ですか?

737(゚д゚)、:2004/06/24(木) 01:30
個人的に即出している質問をしている人が目立つ気がする…
たのむから全文探してから質問してくれ!!と言いたくなるだよね…
言っちまったが…

738名も無き冒険者:2004/06/24(木) 05:02
>>737
> 個人的に「即出」
ってのは、なにが「すぐさま出てる」わけですか?

739tb:2004/06/24(木) 16:00
FFMなんですが、第2章でセーブしようとしたところ、
「メモリが不足しました」と表示されそれ以降セーブデータからの
コンティニューができなくなりますた。これはバグ?

740sa:2004/06/24(木) 16:50
バハームトを取るにはどうすればいいのですか?
どくろの位置に気をつけろっていわれたのですが
わかりません。教えてください

741悩める学生君:2004/06/24(木) 17:53
初めてダウンロードして起動したところ「ファイル乗り物は開けません」と表示され、
できないのですがどうすればいいのか教えてください。

742戒淵:2004/06/24(木) 19:25
管理人さん、既出の質問はもう相手にしなくていいんじゃないですか?
随分律儀に答えてらっしゃいますが。

743ダメポ:2004/06/24(木) 20:57
ここはだめなインターネットですね
>>736
有料なら有料と書いてある、書いてなければ無料これ常識
けどアダルトサイトとかだと当てはまらない
>>737
言っていることは正しいし同意だがただ一点『即出』ではなく『既出』きしゅつと読む
ガイシュツってのは2ch用語、2ch以外で使うと120%白い目で見られる
ってもしかして俺釣られた?
>>739>>740
過去ログ読め検索方法は、コントロールキーとFキー同時に押して検索したい文章を入力
後は自分で何とかしろ

744金著ー流:2004/06/24(木) 21:43
「ファイル乗り物は開けません」ってでた・・・どうすれば・・?

745名も無き冒険者:2004/06/24(木) 22:11
『開けません』
で検索してみろ

746金著ー流:2004/06/24(木) 23:04
検索してどうすれば?

747ダメポ:2004/06/24(木) 23:15
>>746
何のためにお前は検索してるのかと子一時間

748金著ー流:2004/06/24(木) 23:26
検索しても答えが載ってない気が・・・

749名も無き冒険者:2004/06/24(木) 23:36
ってかここの掲示板あなたのじゃないでしょ?
偉そうすぎない?初心者にも優しくしてあげようよ

750wata:2004/06/24(木) 23:51
>>744
1度消して、再DLしてみてください。
すでにセーブデータがあるならどこかにコピーしておきましょう。

751金著ー流:2004/06/24(木) 23:53
何度も再DLLしてみたのですが・・・
他のゲームでも「ファイル乗り物が開けません」ってでて起動しないんです・・・

752名も無き冒険者[TRACKBACK]:2004/06/25(金) 00:37
>>741 >>744 >>746 >>751

検索して出てくるのは検索語にもよるが、大抵は同じ(似てる)『質問』。
質問がどこで出てるかわかれば回答を探すのは簡単なはずだが。
当然だが、PART1,2スレ両方を当たるのが常識だし、
全てが1発で解決してるとは限らんが、それだって
ちゃんと回答のその後まで読んでいけばわかるはず。

既出の回答の「全て」を試したがダメな場合だけ
試したこと全部書いて聞くべし。
それ以外は全部「既出」と言われる事自体は仕方ない。
ま、調べにくい時もたまにはあるし、
既出質問なら全部叩いて良いわけでもないがなー


これ以上無駄レス見たくないから(邪魔だし)一番判りやすそうな回答に
リンク貼っておくが、これに懲りて少しは自分で調べることを覚えれ。
と、他にもいるらすぃ一部の常識ない利用者も含めて言っておく。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r114-115

753752:2004/06/25(金) 00:41
で。ついでに一言。
「既出かどうか調べるのが面倒」とかのはたから見てダメダメな理由で
既出質問をしている方々へ。

貴方達の不用意な行いが、長いスレッドをさらに長くし、
他の利用者全て(回答する人も、質問を捜すなどログを読む人も)に
かける負担を大きくしてる事くらい理解しろ。

754金著ー流:2004/06/25(金) 01:02
だから何回も再DLしてるけど無理だって言ってんだろ?
おまえ頭悪りぃんじゃねぇの?

755名も無き冒険者:2004/06/25(金) 01:14
私が個人的に教えるんで喧嘩はやめましょう。
初心者を侮辱するとますますややこしくなることがわからないんですか?
優しく教えてあげると解決するんですよ。
それが嫌なら自分の掲示板でも作れば?

756752:2004/06/25(金) 01:54
>>754
別に喧嘩してるつもりもするつもりも無いし、侮辱のつもりもない、が。
あ、ちなみに私は752と753しか書いてないよ、一応断っておくけど。
喧嘩したい人間なら「全部叩いて良い訳でもない」なんて書かないし。
口調が丁寧でないのは、長くなるからなんで、見逃してくれ。

>>753 でも触れてる事だが、意図が理解されなかったようだから補足。

毎回答えるのは全部読んでる人間なら簡単かもしれないが、
同じ質問と回答が増えれば、特に困るのは後から来る人。
回答側というか既出批判側に問題があるだろう、という考えもわかるが、
それ以上に、質問する側に改善を求めたほうが良いのは明白といっておく。

>>755
RTPがちゃんと当たってるのか調べたの?
少なくとも、貴方は全くRTPについても確認したなんて書いてないよね?。
6/20にUPDATEがあった後だからUPファイルの問題の可能性もあるし、
最初は黙っていたのだが…
「他のゲームもできない」場合はRTPを疑うべきだと思う。調べれ。

757752:2004/06/25(金) 02:03
偉そうに言った後で連続すまん。UPDATEは6/20じゃなくて6/22だった。

RTPも全く無問題だと言うならそれを書いた上で管理人さんを待つべし。

758名も無き冒険者:2004/06/25(金) 04:54
過去に何度かあった質問なんで恐縮なんですが、
2章でメモリが不足していますってでてコンティニューできなくなったらもう初めからやり直すしかないんですか?
説明があったのですが初めからやり直すしかないのかが書かれていなかったので
はっきり教えてください

759FF455@管理人:2004/06/25(金) 07:20
>>734
ほとんどの敵がそうですが、どの攻撃をやってくるかがランダムなので
運の要素もかなりあると思います。自分でプレイしてても
オメガウェポンには何度も殺されました。勝った時も、三人死んでて
いちばちか、最後の一人が攻撃したら死んでくれたくらいです。
何度負けてもあきらめずに戦えば、運が良ければ勝てるかもしれません。
>>739
メモリで検索して下さい。
>>740
幻獣界で検索して下さい。

760FF455@管理人:2004/06/25(金) 07:28
>>737>>742>>743
まあ掲示板に来てる人が百人もいれば、その中の何人かがルールを守ってて
何人かがルールを守らないというのは、ある意味仕方のない事なのかもしれません。
できるだけ多くの人にプレイしてもらいたいという事を一番に考えた結果
こうなってしまったのなら、それも因果応報なのかもしれません。
しかし自分も最近は、既出の質問にいちいち答えるほどヒマでもないので
○○で検索して下さいの一言ですまそうと思います。
その上で、私以外の誰かが質問に答えてくださるかどうかは
各人の自由に任せようと思いますし、答えてくだされば
非常にありがたい事だと思ってます。
もちろん、クリア報告や感想を述べてくださる方には
心の底から感謝しています。
>>744
ランタイムパッケージを当てましたか?もし当ててないのなら
ダウンロードできるページに、ランタイムパッケージが必要である事が
ちゃんと書いてあるので読んでおいて下さい。

761FF455@管理人:2004/06/25(金) 07:33
>>754
そういう口の聞き方をする人はアクセスを規制させていただきます。
>>758
データが消えてしまったという事は、最初からやり直すしかありません。
ただしメールさえ出してくれれば、第二章の最初からのセーブデータを
差し上げるくらいはできます。

762エクスです。:2004/06/25(金) 12:01
ファファファ・・・・・・。

雑感を徒然と。
ラグナロク強すぎですね。二本取ったらラスボスまでかなり楽でした。
バイク、キーボードで300普通にいきます。ちょっと卑怯だけど、壁際寄れば。
ラストエリクサーも強すぎですね。てか、安すぎですね。999999ギルぐらいが調度良い?
盾、強いですね。最終的にはこれを装備できる人たちは群を抜いてますね。
ユフィ、不倶戴天とチキンナイフ両方装備すると鬼ですね。集団で出てくる敵に強いのがいなくて残念。
ガラフとストラゴス、やっぱ老人ですね。
エアリス、いるといないとでは大違いですね。
モルボルグレート、臭い息吐くんですか?見たことないです。
雑魚で最強、ブラキオレイドスに一票。
FF455さん、感謝してます。
と。さん、尊敬してます。
このゲーム最高ですね。
以上、長々と失礼しました。

ファファファ・・・・・・・。

763エクスです。:2004/06/25(金) 12:07
ファファファ・・・・・・。

>>762
×調度・・・普段使う、身のまわりの道具
○丁度・・・余分や不足が無いこと。ぴったり。きっちり。

ファファファ・・・・・・ファずかしい。

764ミツウラ:2004/06/25(金) 16:46
管理人さん、そして、BBSに
書きこんでる皆様。こんにちは。
そして、お久しぶりです。

さて、変な現象を見つけたのですが、
何が原因かを教えていただきたい。

現象:飛行船に乗ってEscを押して、
発進しますかの「はい」を押します。
そして、不時着のところ(着陸できない
ところ、森や山砂漠など…。)で、
飛行船を下ろしてみて、そして、
また進めると飛行船の速度が遅くなって、
そして、飛行船から降りてみると、
逆にフィールド上でキャラクターの
歩きが早くなっている。(普通、フィールド上
では、キャラクターの歩きは遅い。)

皆様も、こんな状況ってありますか?
そして、原因を教えてください…。

765FF455@管理人:2004/06/25(金) 20:28
>>762
プレイして頂いてありがとうございます。
ラストエリクサーは最初、もっと値段が高かったのですが
序盤でも結構手に入るため、店で売却すると大量の金が入ってしまうという
報告を受けていたので、高すぎず低すぎずな値段に修正したのです。
盾は強いです。盾を装備できるキャラは実は相当得してると思います。
モルボルグレートは確かに臭い息を吐いてきます。素早さも高いですし。
でもブラキオレイドスも相当強いですね。アルテマ一発で全滅しました。
>>764
実を言うと、飛空挺内から出た状態で着地すると
歩くスピードがツクールでの初期スピードに戻るのは、ツクールの仕様なのです。
それをどうにかしようと思ってイベントでいろいろ細工をしたのですが
どういじくっても、完全には細工しきれませんでした。
着地不可能地域に一度着地しようとして、それから着地可能地域に着地すると
歩くスピードは上がっています。
しかしパーティ編成したり別のマップに移動したりすれば元に戻るので
それで許して下さい。すいません。

766ミツウラ:2004/06/25(金) 20:54
>>765
そうでしたか…仕様でしたか…。
なんとか、原因はわかりました。
どうもありがとうございました。

767レトロ派:2004/06/26(土) 00:18
ようやくアルティメシアを倒した私。
ブキの強さは前から思っていました。
そのパッチを当ててから急にアルティメシアの
攻撃パターンが単調になった気がします。さっくりいけました。
なぜ4、5回も負けたのかと・・・・・小一時間ほど
問い詰めたりするわけで・・・・・・。
アイシクルエッジ周辺で出てきた恐竜強かったな。
二匹で1ターン目でメテオ×2で全滅。反則的だった。

768神夜:2004/06/26(土) 00:24
お初にお目にかかります。
FFMを最近ダウンロードし、五章に突入したところなのですが、BGMが流れなくなり、さらにフィールドでの動きが非常に鈍くなると言う状況に陥っています。
BGMに関しての報告はあったのですが、Meを使用している私では、解決には繋がらず…。

769十六夜月:2004/06/26(土) 07:17
既出ならすいません。
サイファーがアストスの洞窟にいるのは分かったのですが、仲間になってくれません。
なにか、アイテムとかとり忘れているからなのでしょうか?

770FF455@管理人:2004/06/26(土) 09:05
>>767
アルティミシアの強さ自体は何も変更しておりませんよ。
ほとんどの敵はランダムで攻撃を行ってくるので
(特定のターンに強力な攻撃をしてくるボスもいますが)
運が良かったのかもしれません。
ティラノにてこずってしまう時は、デスとか食べるとか斬鉄剣をやると良いです。
>>768
やはりそれもメモリの量やパソコンのスペックに関係があると思います。
パソコンを再起動しても直らない場合は、こちらではどうにもなりません………
結構古めな自分のパソコンでもちゃんと動くのですが。
>>769
サイファーを仲間にするには、スコールかバッツがパーティにいなくてはなりません。
どっちがパーティにいるかで会話の内容も違います。

771十六夜月:2004/06/26(土) 12:30
管理人さんありがとうございます。 仲間に出来ました。
ホント、スコールとバッツじゃ違いますね。
これからも頑張ってください。

772ドンドン:2004/06/26(土) 14:27
第四章のガラフ達を仲間にしたときのメンバーどうしましたか?
教えてください

773旅鴉:2004/06/26(土) 15:36
先日プレイをはじめとっても楽しんでます。 こんなたのしいゲーム作ってくれた製作者さんに感謝です。

774名も無き冒険者:2004/06/26(土) 16:36
やれません・・・
DLしたんですがインターネットみたいなアイコンで・・
クリックしてもなにもおこりません
どうした事でしょう

775shohei:2004/06/26(土) 16:38
できません・・・
アイコンがなんかインターネットみたいでクリックしてもなにもおこらず

776shohei:2004/06/26(土) 16:56
やりたくてたまりません

777shohei:2004/06/26(土) 17:06
ってかフォルダがでてきません
それとDL時に変な音がします
ビゴッってかんじで

778wata:2004/06/26(土) 20:37
>>775解凍しましたか?
DLしただけじゃできませんよ。

779ふとる:2004/06/26(土) 21:36
>>775
OSはウインドウズですか?

780shohei:2004/06/26(土) 22:40
どうやってするんですか?

781shohei:2004/06/26(土) 22:40
はい、XPです

782ふとる:2004/06/26(土) 22:49
ならLhacaあたりの解凍ソフトで大丈夫だと思います。
それでダメならもう一度ダウンロードしなおしてみるとか。

783黒月:2004/06/27(日) 00:18
こんにちは、初めましてっ
FFMプレイさせてもらってます、黒月です
今やっと四天王潰して大空洞に突入することなんですが、コレかなり面白いですょ、えぇ♪
FFシリーズは全てプレイしていたのでとても楽しませてもらってます^^
ストーリーやキャラの絡み方の完成度の高さには驚かされましたし、
全シリーズからチョイスしたお気に入りのキャラでPT組んでもぅウハウハです(´∀`*)
正直、ヘタな市販物よりも相当面白いと(私は)思います(w
まだ不具合があるみたいですけど、これからもまったりと頑張ってくださいね<管理人さん

追記
トンベリキングは倒せたけど・・・ジャボテンダー(でしたっけ?)強すぎでぃす;;
「すってんころりん」とか反則的な気が(-″-;)
・・・では、長々と失礼しましたっ

784ミツウラ:2004/06/27(日) 02:55
どうも〜…。今、風の神殿を攻略中です。
四天王に立ちはだかる、メリジェーヌは
倒して、今は四天王の1人を倒そうとしています。
まぁ、とても強くて話にならないですが…。
そして、ちょっとここで質問ですが、
火、水、風、土の4つの神殿の中で、
敵が1番強い、そして、神殿でキャラたちを
立ちはだかって、クリスタルを取らせまいと
している、四天王の1番強いのは、
どの、神殿でしょうか…?また、4つの神殿で
四天王を倒すためのLV(平均LV)は、
いくつでしょうか?そして、四天王のボスを
倒せる1番のベストのパーティーを
教えていただければありがたいです。
では、お願いしますねv

785頤使:2004/06/27(日) 08:03
最近はじめたものです。今、バル城でクラウドメンバーとバッツメンバー
が合流した所なのですが、その先どこへ行くのかが分からなくなって
しまいました。バル城地下の扉は開かないし、あちこち歩いたけれど
わかりません。アドバイスお願いします。

786頤使:2004/06/27(日) 08:03
最近はじめたものです。今、バル城でクラウドメンバーとバッツメンバー
が合流した所なのですが、その先どこへ行くのかが分からなくなって
しまいました。バル城地下の扉は開かないし、あちこち歩いたけれど
わかりません。アドバイスお願いします。

787tetto:2004/06/27(日) 10:21
どうも おはつです
ネットをはいかいしていたら発見してやってみたらはまりましたw
今七英雄とたたかってます
まだオーディン見つかってないのでゆっくり探すとするかな

788shohei:2004/06/27(日) 15:22
解凍ってどうやってするんですか?

789shohei:2004/06/27(日) 15:23
それとDLしたやつのアイコンがインターネットみたいなのなんですけど

790:2004/06/27(日) 17:39
>>778 Lhacaをダウンロードして、そこにアイコンをドラッグすると解凍できますよ。

始めまして。会話を途中読んで無かったみたいで、パーティーの入れ替え方が分かりません。
どなたか教えてください。 お願いします。

791名も無き冒険者:2004/06/27(日) 19:05
>>789
拡張子は何になってますか?

792wata:2004/06/27(日) 20:18
>>790
アイテムにパーティ編成があるはずなので、それでできます。

793:2004/06/27(日) 21:00
ありがとうございます!

794shohei:2004/06/27(日) 21:27
拡張子って?
すいません馬鹿なんで

795:2004/06/27(日) 22:50
ここに書き込むのは初めてです
さっきクリアしました
すごく良くできたゲームですね
エンディングも良くできていて思わず見とれていました
エンディングでのウィンヒルのシーンは特にビビっときました
キーストーンも手にいれたので隠しダンジョンでも行ってきます

796FF好き:2004/06/28(月) 05:32
はじめましてー^^
初カキコですー。今FFM7英雄含めてクリアできたので、感想を書きに来させて頂きました。
とってもおもしろかったです!
シナリオもしっかりできてて、エンディングもよかったです!
しっかりと戦闘のバランスもとれてたし、
ちゃんと経験値の稼ぎ場みたいなところもあったので楽に進めましたー^^
なによりエアリスとジークフリードとセフィロスが仲間になったので、
ちょっと驚きと感激でした^^
最終的なメンバーは
クラウド、ジタン、スタイナー、エアリスでした^^
はじめのうちはクラウド、ロック、シャドウ、エアリスだったんですが、
大空洞前になぜかこのメンバになってましたw

1番苦戦したのは、神竜(ぇ)と7英雄の剣士さんです。
オメガウエポンは、運がよかったのか1回で倒せました^^;
忘れられた都は、雑魚が怖いの多くて、ビクビクしながら進んでましたw

あとやってないことといえば…
多分オニオンソードのゲットだと思いますー。
がんばってみます!
あと質問なんですが、ラスボスのアルテマウェポンから
『アルテマ』と『アルテマウェポン』が盗めるんですが、
あれはなにか使い道あるんですか?

797名も無き冒険者:2004/06/28(月) 15:18
5章でエクスデスが復活してから先が分かりません。仲間は大体集めたのですがクリスタルをどうにかしようと神殿に行くと証が必要らしく証がないので入れません><どなたか助けてください

798Mayuka:2004/06/28(月) 17:18
最終章で一部のキャラクターの磨法以外のアビリティが使えません
バグでしょうか?それともストーリー上によるものですか?

799ミツウラ:2004/06/28(月) 17:44
>>797
過去スレにも書いてあると思います。
ここでヒント。トロイアに行ってみてください。
そこで、女王様に話を聞きましょう。
行くべきところが、分かりますので…。
あとは、過去スレを参照にしてみてください。

800shohei:2004/06/28(月) 18:14
できるようになりました。
今爆弾?をさがしてます

801名も無き冒険者:2004/06/28(月) 18:28
>>799
有難うございましたいけました^^;

802shohei:2004/06/28(月) 19:17
ロケット村にいけません
ニブル山のセーブポイント
のおくでいってもなにもないみたいなこといいます

803名も無き冒険者:2004/06/28(月) 20:13
山登るんじゃなくてまっすぐ行って橋を渡ったような
記憶があるような無いような

804黒月:2004/06/28(月) 20:15
意外と簡単に大空洞がクリアできてしまった・・・黒月です
PT4組と聞いて気合入れてメンバーを全員Lv50にしたら余裕過ぎました_nolll

>>802
橋を渡って画面を切り替えた後、
左へ突き進んで行けば出れると思います

あと既出かもしれませんがセフィロスのアビリティの「疾風斬」が
「敵単体に防御力無視」とありますが実装されて無い気がします

805黒月:2004/06/28(月) 20:18
なんとなくageてしまって罪悪感(´・ω・`)

806名も無き冒険者:2004/06/28(月) 21:04
気になさんな。
オレも名前のとこにsageって書いてageちゃったことあるし。

807shohei:2004/06/28(月) 21:06
いけるようになりました
ありがとうございます

808管理人さん:2004/06/28(月) 21:55
すごいです・・・圧巻です・・・こんなすごいのがあるなんて・・・メル友になってください!!

809名も無き冒険者:2004/06/28(月) 23:14
FFMやっと5章までいきましたっ!
すごくおもしろいです!でもこれ作るの大変だったでしょうね
本当にFF455さんには感激ですw

810管理人さんへ:2004/06/28(月) 23:15
オネガイシマスm(__)m

811FF455:2004/06/29(火) 19:01
>>772
よっぽど偏ったパーティでなきゃ、基本的にどんなパーティでも大丈夫です。
自分の好きなキャラでパーティを組んで下さい。
>>773
プレイして頂いてありがとうございます。
こちらこそ、プレイしてくれた事に感謝しています。
>>783
最低でも4〜9、さらには1〜3もやってないと判らないネタもありますが
だからこそ、FFシリーズを全部やった人であれば一番楽しめるゲームだと思います。
各FFシリーズの中で、このネタを使えば面白そうとか
このネタこそがFFらしいとか考えて作りました。
私自身のFFに対する考え方もかなり反映されてると思います。
ジャボテンダーは、ヘタすれば七英雄より強いです。
すってんころりんの破壊力はゲーム中で三本の指に入る強さでしょう。

812FF455:2004/06/29(火) 19:11
>>784
四つの中で一番最後に作ったのが火の神殿なので
もしかしたら火の神殿が一番ザコが強いかもしれません。
しかも長いです。レベルは全員41以上は必要でしょう。
まずフルケアを誰か一人が持ってないと、それだけで異常に苦戦します。
そのうえで一番弱いのは、風の神殿のボスだと思います。
あとはどれも同じくらい強いと思います。
>>785
ガラフか誰かが確かしゃべっていたはずですが、
バル城の北に洞窟があるはずです。言ってみて下さい。
>>787
始めまして。検索でも結構簡単に引っかかるし
いろんなサイトでも紹介されているようです。
>>795
エンディングは、どういうのにしようかかなり迷いました。
やっぱりエンディングがちゃんとなっていてこそ、
苦労してラスボスを倒してクリアした実感がわくと思うからです。
で、結局ああいう感じに落ち着きました。
ラグナは私自身が力尽きなければ、本編でももっと出したかったです。

813FF455@管理人:2004/06/29(火) 19:24
>>796
プレイして頂いてありがとうございます。お疲れサマでした。
正直、自分が作った感覚では「面白くする事」ばかり考えて
設定や話の整合性や、ゲームバランスがかなり粗っぽいと思うのですが
楽しんで頂けたようで何よりです。
オメガウェポンはかなり強いと思うので、一回で倒せたのは
運が良かったと思います。
ラスボスから良いアイテムを盗めるのは、クリア後にゲームが終了するからといって
ラスボスからアイテムが盗めないのはおかしいと思って
遊び半分で設定しました。
>>798
力の塔や魔法の塔に行っているのではないでしょうか。
もしくは、武器属性属性を持っているアビリティは
その武器を装備してないと使えません。
>>804
大空洞は、キャラを全然鍛えてないとボスに勝てないと思いますが
逆に鍛えまくってればクリアできると思います。自分は全員45くらいでクリアしました。
疾風斬は、ツクール上では確かに防御無視にチェックマークが入っているのですが
属性防御が優先してしまったのか、ほとんど効果がないように見えてしまいました。
すいませぬ。

814shohei:2004/06/29(火) 19:24
FFⅤのバッツがでてきてとてもうれしいです
ちなみにおれはFF1、2、4、5、6、7、8、9、10をやったことがあります
5がいちばんすきです

815FF455@管理人:2004/06/29(火) 19:29
>>805
スレの数がそんなにあるわけじゃないんで
気にする事じゃないですよ。
>>808>>810
プレイして気に入ってくれたのは嬉しいですが
メル友はかんべんして下さい。プライベートでいろいろ忙しいんで
ネット上で知り合った人とプライベートで会うほどの時間は取れないと思います。
>>809
作るのはすごく大変でした。仕事との両立がかなり辛くて
イライラしたり、かなり疲れたりして投げ出しそうになった事もありますし
睡眠不足で事故を起こしそうになった事もあります。
それでもこれだけプレイしてくださる人がいたから、やっぱり
作って良かったと思ってます。

816FF455@管理人:2004/06/29(火) 19:30
>>814
どれが一番というのは決めがたいですが、
自分も5が好きです。バッツやガラフらが出て来たり
エクスデスとギルガメッシュの出番が多い事からも判ると思います。

817:2004/06/29(火) 20:43
何か途中でメモリが処理しきれません。って出てセーブデータが消えてしまいました〜。
やっと二章に行ってがんばってレベル上げして強くなったのに!
このゲーム五章まであるんですよね?全クリするのに大体何時間くらいかかりますか?

818shohei:2004/06/29(火) 22:16
同じくおれも北のどうくつでそんなことがさっきありました

819FF455@管理人[TRACKBACK]:2004/06/29(火) 22:34
メモリに関してはこちらを見て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454
第五章が一番長く、クリアに掛かる時間はたぶん16時間くらいだと思います。

820名も無き冒険者:2004/06/30(水) 11:15
初めまして、昨日からやりやり始めさせて頂いているのですが、
初っ端のお城に乗り込むところで苦戦中です_| ̄|○
一時間ほど彷徨ったのですが、爆弾が見つかりません。
誰か教えてくださいー。

821ミツウラ:2004/06/30(水) 16:31
>>820
過去スレに書いてあります。
ヒントは…シドの住んでる場所。
これだけヒントを出していただきます。
後は、過去スレを参照してください…。

822管理人さんへ:2004/06/30(水) 18:14
管理人さんも大変ですね^^;

823:2004/06/30(水) 21:23
オニオンソードゲットしました
過去ログを見る限り二回の戦闘で手に入った自分は運がかなり良いですね
神竜を数ターンで葬るとは凄まじい破壊力ですね

ところで過去ログを見てみるとFFZというのがありましたがそれは何ですか?
どこでダウンロードできるんですか?

824名も無き冒険者:2004/06/30(水) 21:51
seed試験のイベントはどうやれば進むのですか?

825:2004/06/30(水) 22:19
管理人さん、教えてくれてありがとうございました。このゲームめっちゃおもしろいのでもう一回最初からやり直し
てみます! shoheiさん、またがんばりましょう!

826名も無き冒険者:2004/06/30(水) 23:25
>>821
ありがとうございました。
楽しく進めさせて頂いておりましたが、>>817-818さんと同じく
北の洞窟でセーブデータが消えてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
やり直しですかねやっぱり_| ̄|○

827名も無き冒険者:2004/07/01(木) 00:06
今日、オメガウェポン、神龍、七英雄を全て倒してクリアしました。
オニオンソード取るまではかなりハードでした。
ですがクリア後に、3つほど疑問が残りました。
どなたか教えて頂ければ幸いです。

1、神龍の手前のオズマから物を盗み忘れたんですが何を持ってたでしょうか。
2、最初の神龍の質問に対して、3択の真ん中;「強いやつと戦いたい」を
  選ぶとどうなったんでしょう。
3、七英雄を倒して最後の召還獣とったあと、何かあるんですか。

ひょっとして前に同じ質問(&回答)があったかもしれませんが、そうで
あればすみません。(検索してもそれらしいのがなかったので)

828ゲンガーラブ:2004/07/01(木) 00:34
突然ですが、質問です。RTPもインストールしてゲームもできるんですが、
音が流れて操作もできるのに画像が表示されません。どうしたら良いでしょうか?

829:2004/07/01(木) 01:14
>>827
自分でよければ…
1⇒「裁きの杖」です
   やたら素早さが上がります

2⇒特に無いでしょう

3⇒そこまで行ってません
  すみません

830tetto:2004/07/01(木) 16:02
>>827
2→ 一番上を選んだのと同じセリフで戦闘に入る
3→ 特にありません

831管理人さんへ:2004/07/01(木) 16:20
管理人さんメル友じゃなくいいんで、なんか仲間になりたいです^^;

832黒月:2004/07/01(木) 16:31
>>827さんに続き(?)私もさっき七英雄を倒してエンディングを見ました
とても楽しくプレイさせていただきました♪
七英雄よりもラスボスのアルテマの方が強いと感じたのですが、
ラストに相応しく緊張感あるバトルができてとても良かったと思います^^
というか、リボンを1人(回復役)しか装備してなかったんですけどね(w
・・・因みに、オニオンソードは一度も使いませんでした(ぉ

そして、疑問に思ったですが、
第2段階(ラスト)のアルテマは、ある一定のターンが経過するだけでも
勝てたりするのでしょうか?
コッチがバスナをかけようとしたら勝手に死んでくれたので;;;
もしかして・・・私バグで勝っちゃたんでしょうか?  _nolll

833FF455@管理人:2004/07/01(木) 18:58
>>823
めったに手に入らないからこそ、手に入ったらその苦労に見合った威力に
したかったので、威力はとにかくスゴイです。
FFZは、このサイトのリンク集にあるクローンゲームパーティというサイトで
配布してあります。FFMも、FFZに影響されまくって作った作品です。
クローンゲームパーティのダウンロードサーバを選ぶページに、
専用解凍ツールへのリンクがあるので
そこをよく見るようにして下さい。FFZはツクールで作ったFFの元祖です。
>>824
炎の洞窟に行って、奥にいるボスを倒して下さい。
>>825-826
ううむ、すいません。
>>827
クリアおめでとうございます。お疲れさまでした。
他の方々が答えてくれてる通りです。

834FF455@管理人:2004/07/01(木) 19:05
>>828
もしかして、パソコンの色設定が違っているかもしれません。
画面のプロパティで24ビットを選択してみて下さい。
それでダメな場合は、エンターブレインに電話かメールで問い合わせて下さい。
>>831
他の人をあたって下さいよ。
>>832
クリアおめでとうございます。
あと、まだクリアしてない人もたくさんいるので
ネタをバラすのはやめて欲しいのですが………
あれはちょっと特別な処理をしていて、RPGツクールでは普通
HPは9999までしか設定できないのを、イベントでどうにかして
もっと多くしてるので、ボスのHPが一定数減った瞬間ではなく
ボスのHPが一定数減ったターンの、次のターンの最初で
戦闘が終わるようになっています。ボスのHPをデフォルトのシステムでなく
イベントで再現すると、そうなってしまいます。

835FF455@管理人:2004/07/01(木) 19:06
あげ

836名も無き冒険者:2004/07/01(木) 19:13
誰かレベル上げるいい場所知りませんか?
よかったら教えてください

837ミツウラ:2004/07/01(木) 19:41
今、四天王を阻む奴らを倒しました。
あとは、四天王を倒すだけです。
それぞれのパーティーのLVは、
最低で32(?)で、最高で40ぐらいです。
このLVじゃぁ、四天王に挑むのは、
ちょっと、キツイでしょうか?
そして、神殿の四天王の中で1番弱いのは
誰なんでしょうか…?お願いします。

838オットット:2004/07/01(木) 20:02
前にもこの話が出てたらごめんなさい。
バラムガーデンのところでチョコボに乗り、
左下の森に入ったら音楽が止まり、
セーブして再起動すれば直るかなと思い、
セーブしたらFFmが終了してしまい、
データがすべて消えました・・・。
これはバグですか・・・?
それとも私だけ・・・?

839フライヤファンクラブ会員No、23:2004/07/01(木) 21:50
>>836
少し前にも同じようなこと書いてあったような気がするけど・・・
5章で飛空挺手に入れたら地図の左下に行って見ましょう・・・

840FF455@管理人[TRACKBACK]:2004/07/01(木) 23:33
>>837
全員がレベル40前後になってるくらいじゃないと、正直ツライです。
特にレベル32なのがストラゴスやリディアのようなHP低い系のキャラだと
ボスの全体攻撃に耐えられないかもしれません。
四天王が一番ラクなのは風の神殿だと思います。
>>838
メモリに関してはここをどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454

841名も無き冒険者:2004/07/02(金) 00:36
はじめまして!
先ほどここを知ってFFMダウンロードさせていただいたものですが、すっごく感動しました。
FFファンにはたまらないです。なつかしいキャラもいっぱい出て・・!
まだ一章のみですが、ストーリーといい構成といい、何をとっても素晴らしいの一言です!
こんなゲームができることを嬉しく思います。
制作お疲れ様でした&ありがとうございます!!

842BC:2004/07/02(金) 02:13
http://nelsoa.parfait.ne.jp/
↑このサイトのRPGツクールローダーを使っているのですが
FINAL-FAMTASYは実行ファイルが違うため使用できません。
しかしRPG_RT.exeから起動するようにすると問題なく起動できるようですが
ThukuExe.exeで無くRPG_RT.exeで起動した場合はゲーム中にどのような問題が起こるのでしょうか?

843G.:2004/07/02(金) 03:02
管理人さん初めまして。
こんなスゴイ作品がタダとは・・・感謝します。
テンポ良く進めるしよく繋げてあるし。

FFM、おとといから始めて、今4章でつ。
そしてやっと過去ログ全部読み終えました(笑)
つーか全部にしっかりとレスしてる管理人さんがスゲェ

FF7〜X-2しかやってないんですが、
6以前もプレイしたくなってきましたYO!

これからの作品も、期待してます(・∀・)

844ミツウラ:2004/07/02(金) 18:30
管理人さん、どうもでした。
ひとまず、しばらくは全員を
LV40以上まで上げたいと思います。
それまでは、全員のLV上げに
専念したいと思います。

845shohei:2004/07/02(金) 19:13
>>826
そうですね。
これかなりおもしろいし

846オットット:2004/07/02(金) 20:51
一応メモリは768つんでいるので、メモリ足りなくなるとかは無いと思うのですが。。
一応二章で、バラムガーデン左下の森の中にチョコボで入れてしまう時点で、
バグではないでしょうか・・・。
バラムガーデン左下の森の中に入るとチョコボでは動けなくなり、音楽もとまり、
上で話したような症状が出ます。
でも、これほどの作品を作ると言うだけで大変なのに、
ここまで言うのは生意気かなと思い、悩んだのですが・・・。
どうしても二度目のチャレンジでもなってしまったので・・・。
書き込みしました;;

847名も無き冒険者:2004/07/02(金) 21:55
チョコボに乗らないで下さい

848オットット:2004/07/02(金) 23:10
そうですよね・・・。

849BG:2004/07/03(土) 15:11
イージーパッチを作ってください・・・・・・・。

850名も無き冒険者:2004/07/03(土) 17:09
質問です。

スタート直後にクラウド、ビビがワルツ1号(?)と戦う時の音楽(その後
も使われていますが)って原曲は何でしょうか。もしかしてオリジナルです
か? 教えてください。

851黒月:2004/07/03(土) 20:13
返答ありがとうございます
それと、ネタバレ本当に失礼しましたっ
>>832見て不快に思った方、ごめんなさい(´Д`;)
クリアできて浮かれてました 今からでも頭冷やしてきます・・・

こんな私ですけど、管理人さんを密かに応援してます(ぁ
これからもマッタリ頑張ってくださいヽ(´∀`)ノジカイサクニキタイ

852FF455@管理人:2004/07/03(土) 20:46
>>841
はじめまして、作者のFF455です。
荒削りな部分もたくさんあると思いますが、楽しんで頂ければ何よりです。
感想や質問があればまた来て下さい。
>>842
このゲームは古い実行ファイルで起動する事を前提にしているので
(そうでないとどくろイーターが殺せなくなります)
ローダに対応できなくてすいません。ツクエグゼは
下層フォルダにある実行ファイルを探すだけのツールなので
実行ファイルから直接起動しても問題はありません。
>>843
逆に、有料でこんなアブナイ作品を配布したらスクウェアに叱られるかもしれません。
どう繋げるかは、いろいろと悩みましたし、ボツになったアイデアも
かなりたくさんあります。途中で路線変更もしました。
レスは、少なくとも丁寧に感想を述べて下さる方には
返さなくてはならないと思ってますので。もし機会があればFF4〜6も
やってみて下さい。プレステでも出てますので。

853FF455@管理人:2004/07/03(土) 20:53
>>844
サボテンダーの島なら、レベル40までは
あっというまに上げられると思います。がんばって下さい。
>>846
すいません、今からフィールドマップに手を付けると
いろいろと面倒な事があるのです。とりあえず今の所は
チョコボに乗ったままそこに入らないようにして下さい。
>>849
RPGは、ぜったいに全員がクリアできるように作ってはいけないというのが
個人的な意見です。それでもこのRPGは相当簡単な方に作ってると思いますし
事実多くの人がクリアしています。それでもクリアできない場合は
改造するかあきらめるかしかないと思います。

854FF455@管理人:2004/07/03(土) 20:59
>>850
もともとは、白黒ゲームボーイでスクウェアより出てた
「FF外伝 聖剣伝説」というゲームの戦闘曲のうちの一つです。
原曲はもっとボスっぽいのですが、FFMに使われてるMIDIでは
かなりアレンジされまくってて雰囲気が違うのでザコ戦に使ってみました。
原曲に近いアレンジをしてるMIDIは、ここのサイトのずっと下の方にあります。
  ttp://www.tausoft.net/down/midi.htm
>>851
まああまり気にする事でもないんで。
体を壊さない程度にまったり頑張ります。

855BC:2004/07/03(土) 22:14
>>852
レスありがとうございます。
ローダはzip圧縮してないゲームはそのフォルダのexeを使用するみたいなので
圧縮しなければ大丈夫と言うことですね。安心しました

856ミツウラ:2004/07/04(日) 00:13
>>853
サボテンダーの島ですか…。サボテンダーって、
強い印象があって、ハリセンボンで999ダメ
受けて、あっという間に死にそうな予感は
するのですが…本当に大丈夫なんでしょうか?
それに、なかなか倒せない予感もするのですが…。

857くらうど:2004/07/04(日) 00:35
>>856
サボテンダーは攻撃パターンが決まっています。
1ターン目は必ず針千本使ってきますので、全員ガード。
これで499までダメージを軽減できます(でも500以下のHPだと
死んでしまいますので、LV上げたいキャラのHPが500以下だっ
た場合、運を天に祈るしかありません)。
2ターン目は針千本を使わないので、ジタンのリーチスリーを
食らわせましょう。一撃で屠れます。

858tetto:2004/07/04(日) 09:05
>>856
857の追加:お金さえあれば死にそうなもの同士でフェニックスの尾を使うようにしとけば
大丈夫です 1ターンで殺したい場合は防御しても死ぬキャラがジタンにフェニックスの尾を使うようにすれば2ターン目までに殺せます
 ジタンのLvが50になったらスタイナーでもできるのでスタイナーに変えましょう

859名も無き冒険者:2004/07/04(日) 11:10
今二つの塔をクリアしてバリアを解き、バリアを解いたダンジョンの中なのですが…
何故かクラウドの技が使えなくなっています。ケアル、ケアルラ、ケアルガは使えるのですけど…
レベルは最高ですしMPもちゃんとあるのですけど…何故でしょうか…
他のキャラはなんともないのですがクラウドだけ…クラウドだけ…!!パーティー編成したりしても変わりは無く…
…やはり解決はムリでしょうか…?使えるキャラだったのに一気に最弱です・・・(失笑)

860エクスです。:2004/07/04(日) 12:31
ファファファ・・・・・・。

>>859殺せば解決しました。僕の場合は。

ファファファ・・・・・・。

861名も無き冒険者:2004/07/04(日) 12:59
>>856

2人、リレイズ使える様にしとけば楽勝

862ミツウラ:2004/07/04(日) 13:28
>>857-858の人、>>861の人へ。
どうも、ありがとうございました。
なるほど…サボテンダーは行動が
決まってるのですね…。
とりあえず、試してみます。

863名も無き冒険者:2004/07/04(日) 13:41
>>859

専用の剣装備してるんだろうかっ

864pooo:2004/07/04(日) 14:37
ガラフの右隣って誰ですか?どこにいるか教えてください。

865ミツウラ:2004/07/04(日) 15:19
>>864
リディアだと思います。召喚村(?)に
いると思います。探してみてください。
後は、地図と過去スレを参照に…。

サボテンダーのLVあげ、やってみました…。
かなり経験と金が10000以上入るので、
戦闘は楽でした。まぁ、ハリセンボンは
怖いですが、LVがかなり上がりまくりです。
おかげで、ジタンはLV50まで上がりました!
目指すは、全員LV50です!!

866名も無き冒険者:2004/07/04(日) 17:13
七英雄の操りさん太郎強ぇ〜・・・。
操られは防ぎようないのかなぁ。
他は意外とあっさり倒せたんですが。。。
敵さんの防御力が高くて下げるのにかなり時間はかかってましたけど(笑

867ミツウラ:2004/07/04(日) 20:19
何度も質問してすみません。
ジークフリードが倒せない…。強すぎる…。
どうすればいいんでしょうか…。
どうしても仲間にしたいんで…。
それと、ジークフリードと戦うときに
ジークフリードが何ターンで何の技を出すのか
決まっているんですか?
それと、バハムートの魔法も何ターンで
出すのかは決まってますか?

868BG:2004/07/05(月) 11:52
>>867
クラウド、ジダン、セリス、ティナのパーティで戦いました。
事前にサボテンダーでLvを上げるついでにたまった金で全員にリレイズ、リヒール、ケアルガ
を覚えさせました。

869BG:2004/07/05(月) 11:53
ばはむーとはカウントダウンをするはずですが・・・・。

870魔界村:2004/07/05(月) 12:05
>>867
フルケアを持った白魔導師を一人入れるだけでだいぶ違うよ!
Good Luck!

871名も無き冒険者:2004/07/05(月) 19:11
5章で飛空挺を取ったあとどこにいけばいいんでしょうか?

872:2004/07/05(月) 20:20
>>859
オニオンソード等を装備させていると技が使えません
クラウド専用の剣を装備させましょう

873ミツウラ:2004/07/05(月) 21:00
>>868の人、>>870の人へ。
なるほど、回復系を持っていれば、
倒せるのですね。ありがとうございました。

874BG:2004/07/05(月) 23:31
>>871
とりあえず、地図を見ながら今までの章で行ったことのある町やダンジョンに行きましょう。
その後、一番左下の島でLv上げと金儲けでもしましょう。

875名も無き冒険者:2004/07/06(火) 15:54
天国と地獄の、フィールドにいるモンスターも、
オニオンソード落とすんですか?

あと、ダンジョンに入るには何がいるんですか?

876BG:2004/07/06(火) 17:56
>>875
検索を使いましょう。

877名も無き冒険者:2004/07/06(火) 22:44
とりあえず、やっとこさアルテマウエポンをヌッ殺しました。
管理人さん、遅ればせながらお疲れ様です<(__)>これかなり遊べますね、感謝です!
そいじゃ隠しダンジョンにでも行ってきます。

878BG:2004/07/06(火) 23:41
やっと七英雄まで倒しました。
ここのスレを読む限りかなりの強敵と思っていたのですが、思った程、
強くなかったような気がします。それよりも、七英雄のダンジョンの
手前で出会った「ランドクローラー」からニールストームを食らい死
にかけました。 一番、強かったのは「ジャボテンダー」だったよう
な気がします。
 イージーパッチを作ってくださいと頼んですみませんでした。僕で
もクリアできるのであれば誰でもクリアは出来るみたいです。
僕の最高のパーティは「クラウド、バッツ、ティナ、エアリス」でし
た。このパーティでオメガも倒せました。

879TT:2004/07/07(水) 09:18
すみません、飛空挺を手に入れたんですけど。
バッツとユヒィがどこにいるかわかりません。
教えてください。

880エクスです。:2004/07/07(水) 12:30
ファファファ・・・・・・。

今あまり厳密でない低レベルクリア始めて、4章で神羅に乗り込んだとこですが、
段々最後まで行くのが無理な気がしてきました。不可避戦闘でレベルの低い4人を
戦わせるというスタイルなんですが、なんせ36人もいますから、天国と地獄に
乗り込む頃の戦闘メンバーのレベルを想像するとぞっとするのです。まあ、とりあ
えずやってみます。

ファファファ・・・・・・。

881875:2004/07/07(水) 16:04
検索したんですがぴんとこなくて・・・

天国地獄のダンジョンに入るにはラスボスあたりまで進めなくてはならなくて、
オニオンソードはダンジョンの中のザコモンスターしか落とさない。

つまり、5章の序盤では手に入らないって事ですね?

いまセフィロス、エアリス、ジークフリード以外全員Lv.50にした所で、
あとはオニオンソード手に入れるぞ!と思って天国で頑張ってたんですが・・・
とりあえずラグナロク集める事にします。

失礼しました。

882ミツウラ:2004/07/07(水) 20:32
>>879
バッツはリックスの村かサマサの村に
いるはずです。探してみてください。
ユフィは、ウータイにいます。
後の仲間は、過去スレをご参照に…。
場所は、地図をご参照になってください。

883名も無き冒険者:2004/07/07(水) 22:23
細かい所ですが、FFMのスタッフロールで気になったんですが、キャラデザインでは確か9では天野氏のほかに、
村瀬修功というアニメ畑の人もちょっとだけ関わってたはず。
ほぼ天野デザインで村瀬デザインはゲーム画面向けのリファイン程度でしょうけどね。

そういえば、第一章や第4章の戦闘BGMは、ファイル名が「聖剣伝説3」になってますけど、本家聖剣ではどこで使われてましたっけ?
OPのとは微妙に違うみたいだし…。

884名も無き冒険者:2004/07/08(木) 18:26
レベルがあがるときにHPやMPってランダムであがるのですか?
自分のクラウド(lv50)はHP864、MP298なんですけど
HP999とか可能なのでしょうか?

885ライ:2004/07/08(木) 19:33
お粗末ながら、私がお答えいたします。
ツクールの仕様で、それ以上あがらないようになっています。

886闇武者:2004/07/08(木) 20:13
初めまして、お邪魔させて頂きます。
随分前から、ゲームをプレイ&覗かさせて頂いていましたが、
書き込みはしていませんでした。これから、どうぞ宜しく御願い致します。
ところで、質問があります。
最終章に入ったのですが、音楽が鳴りません。効果音は鳴るのですが…
どうしたら良いでしょうか?教えていただきたい次第であります。

887MILD'S:2004/07/08(木) 21:42
>>886
おそらく過去ログにあるはずです
「Ctrl+F」で検索しましょう

888名も無き冒険者[TRACKBACK]:2004/07/08(木) 23:01
>886
ここに書いてあります。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5328/1063842894/r454

これ使うとけっこう症状が抑えられます
http://c011113.ktplan.ne.jp/
説明: メモリを最適化してWindowsを快適にするソフト
種類: フリーウェア

889leonhart様fc (.LeonkvI):2004/07/09(金) 01:23
お初です。
すいません第三章(?)の廃坑の所で
「鍵がかかっている。鍵穴は無いようだ。」
見たいな所で扉が開かないんですけど、
どうしたら開きますでしょうか?
メンバー ロック、江戸がー、ユヒィ です

890showta:2004/07/09(金) 13:48
おそくなりました。
パソコンが壊れてたうえにテストがあったもんで。
やっぱり何度も挑戦しないとだめっぽいですね。
ではせめてオメガウェポンのHP教えてもらえませんかね?

891showta:2004/07/09(金) 16:01
>>>889
骸骨一つ一つ調べてみてください。
あ、でも注意してください。
・・・同じことが過去ログにも結構あるとおもいます。

892:2004/07/09(金) 18:28
すいませんリボンの売ってるところってどこでしたっけ?

893名も無き冒険者:2004/07/09(金) 18:48
>892
ミッドガルで売ってます

894:2004/07/09(金) 18:49
ありがとうございます

895leonhart様fc (.LeonkvI):2004/07/09(金) 20:56
>>891
ありがとうございました。
左から順番に探していけば見つかりました。
最初全部調べたんですけど見つからなくて。。。
やっぱ順番関係あったんでしょうか?

すいません過去ログ読んだんですけど見つからなくて
今度から注意します。。。

896闇武者:2004/07/09(金) 21:39
>887さん、>888さん、ありがとうございました。
無事問題は解決しました。

897go:2004/07/10(土) 10:28
エンディングを見て、オメガと神龍を倒しても
左上にある島には何もありませんが
まだ何か必要なのですか?

898shohei:2004/07/10(土) 11:02
サボテンだーたおせませんLVはへいきん28くらいです
あとHPどれくらいですか?

899名も無き冒険者:2004/07/10(土) 12:13
最終章に入って、ガーネットを仲間にした後飛行船がうんたら〜って話になったのですが、
うっかり話を聞き流してしまいました・・・。
次、どこに行けばいいのか教えてください_| ̄|○

900shohei:2004/07/10(土) 12:29
リンドブルム→南ゲート→山→ハーデスの塔

901名も無き冒険者:2004/07/10(土) 12:42
>>900
ありがとうございます!頑張ってみます!

902名も無き冒険者:2004/07/10(土) 14:46
あの〜、幻獣界の無限ループの攻略法を教えてください。

903no-to:2004/07/10(土) 16:50
最近始めたものですが
バラムガーデン近くでアルケノダイオス
って恐竜が出てきて
1発全滅して先に進めないんですけど・・・

904名も無き冒険者:2004/07/10(土) 17:36
>903
早い話、そいつはLv.50とかにならないと倒せません。

905ミツウラ:2004/07/10(土) 17:42
>>898
サボテンダーは、せいぜいキャラのHPが500以上
じゃないと倒せません。それに、サボテンダーが
出す技はターンごとに決まっておりますので、
1ターン目はガードしましょう。
それと、LVなのですが、30か35以上から
サボテンダーで経験稼ぎをしてみては
いかがでしょうか?

906couro:2004/07/10(土) 19:06
お初です。FFM楽しくプレイさせていただいてます。
とりあえずアルテマ倒して神竜倒したんですが、オメガ遺跡の歩き方がわからず行き詰ってます。
検索しても見当たらなかったのでどなたか教えていただけませんか?
あと、多分まだ出てなかったと思うのですが、なぜかパーティ編成2個持ってるんですが・・・。
特に問題はないのですが、大空洞でもパーティ編成できたため結局4つとも最強パーティでクリアしてしまいました^^;

907ミツウラ:2004/07/10(土) 19:44
質問なんですが、地獄&天国の島に
出てくる雑魚敵もしくは、ボスキャラは
技を出すターンって決まっているのでしょうか?

908showta:2004/07/10(土) 20:04
>>907
ムーバーは2ターンに一度攻撃とパターンが決まっていますが他は無かった気がします。

909エクスです。:2004/07/10(土) 20:41
マギサとフォルツァ強えぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!

910shohei:2004/07/10(土) 21:28
できになるHPは?(サボテンダーの

911名も無き冒険者:2004/07/10(土) 22:08
大空洞って宝箱あります?
まだ第一パーティのとこなんですけど
ダンジョンが複雑であるのかわからない・・・

912www:2004/07/10(土) 23:28
ビビがレベル50になったのにアルテマを覚えませんでした。
これってバグですか?

913名も無き冒険者:2004/07/10(土) 23:37
源氏の鎧ってギルガメッシュの何回目で盗めますか?
今4回目が終わったのですが盾と兜しかないんですよ・・・

914couro:2004/07/10(土) 23:45
>>906
自己解決しました
>>910
多分10くらいだと思われ(リディアのカトブレパス後殴ってみた結果)
>>912
★アルテマを使っても覚えなければバグだと思いますが・・・。

915www:2004/07/10(土) 23:49
フルケアやアルテマは誰がレベル何で覚えるのですか?

916couro:2004/07/11(日) 00:19
>>915
フルケアやアルテマはアイテム「☆フルケア」「★アルテマ」
を使って覚えさせることができます。(レベルアップでは覚えません)メテオやホーリーも同様。
>>913
何回目かは忘れましたが、エクスデス城内のギルガメッシュから盗めました。
あと、盾と兜しかないということは1回目の籠手を盗み忘れてませんか?(源氏系では一番いらないとは思いますが)

917名も無き冒険者:2004/07/11(日) 00:56
>>916
おお!そうでしたか!よかった・・・
篭手も無事盗んでます。ありがとうございました!!

918名も無き冒険者:2004/07/11(日) 01:27
FFZはやったことあるんですけどFFZ2ってどこにありますか?
つうかもう完成されてるんですか?やってみたいです・・・
あ、FFMももちろんやってますよぉ。まだ4章ですけど、バランスがよくて楽しいです☆
FFZはモルボルで異常なレベル上げ+ボス戦はトランス2重かけで余裕だったので
途中からやや萎え気味でしたが・・・(つまりは9キャラ+ティナが強すぎた)

919名も無き冒険者:2004/07/11(日) 12:20
ラストダンジョン長いですね・・・
せめて途中でHP・MPが回復しないセーブポイント作って欲しいな・・・
エンカウト率高くない?

920名も無き放浪者:2004/07/11(日) 12:44
今、第五章やっているのですが、仲間キャラだいたい集まったのですが、
サイファーとセフィロスは、何処で仲間になるのでしょうか?

921ミツウラ:2004/07/11(日) 12:56
>>920
仲間集めに対しては過去スレをご参照に
してみるといいですね。そちらを参考に…。

922名も無き冒険者:2004/07/11(日) 13:32
もしかしてMIDIここの使ってます?
ttp://www.square-central.com/ff8/music.shtml

923名も無き冒険者:2004/07/11(日) 14:11
質問なんですが5章の飛空挺をとったあと何処に行けばいいんでしょうか?

924flost:2004/07/11(日) 14:57
とりあえず七英雄を倒したのですが、ここで終わりなのでしょうか?

925ミツウラ:2004/07/11(日) 16:34
>>923
5章に入って、飛空挺入手しましたね?
そうしたら、他の仲間を仲間にしましょう。
仲間の集め方は、過去スレにたくさん
かいてありますので、そちらを参照にしてください。

926名も無き冒険者:2004/07/11(日) 16:42
ふぅ〜…やっと、四天王を倒しクリスタルも
復活できました…。バハムートも倒したし、
ジークフリードも仲間に出来たし…。
(ちなみにジークフリードもLV50まで、
サボテンダー島で上げちゃいました。)
四天王はLV50になると楽でしたね。
あとは、北の大空洞に行って…。
そして、エクスデスのところまで行くところです。
でも、今は、ちゃんとした装備をするために
サボテンダー島で金ためているところです。

ここで、質問を3つ。北の大空洞って4つの道に
わかれているのですが、あれって、何番目に
ボスみたいなところに、(もしくはセフィロス。)
たどり着けるでしょうか?

もう1つ質問、1周目のデータはエクスデスを
倒したら、2周目に引き継がれるんでしょうか?

もう1つ質問、チョコボに乗ったままフィールドで
走ってると、時々敵が出現するときがあるんです。
これって、バグなんでしょうか?

927showta:2004/07/11(日) 16:55
>>926
一つ目の質問
結局全部行ってまた編成です。
三つ目の質問
トロイア付近でなります。
でも害はないのでどちらでもいいんじゃないでしょうか。

ところでやっとアルテマウェポン倒しました。
運よくリヒト・ゾイレ(?)撃ってこなかったのでラストフェニックスを使うことはなくすみました。
個人的には「回復役は1.5人くらいが必要」とおもいました。
とちゅうでジタンを回復役にしてみたりしました。
ついでに七英雄のところへ行ってクジンシー倒しました。
すばやさが大いなる福音を使う前からこちらより低かったので結構楽でした。

928showta:2004/07/11(日) 16:56
間違えました。
オメガウェポンです(汗)

929名も無き冒険者:2004/07/11(日) 18:03
今朝、出勤前にコンプリートしました!

個人的にモルボルグレートが一番嫌だったな。
MPごっそりもってかれるし。逃げれないし。よく出るし。

930ミツウラ:2004/07/11(日) 20:45
>>927
どうも、>>926の者です…。
名前書き忘れてたみたいです…。
なんとか、原因はわかりました。
ありがとうございました。

ところで、今、セフィロスを
倒そうと思っているのですが、
1回目のセフィロスはなんなく
倒せるのですが、2回目のセフィロスが
とっても厄介で、HPを1にする
技を使ってくるので、なかなか倒せません。
なんか、いい方法はないのでしょうか?
それに、PTはクラウド、ジークフリード、
ティナ、ジタンと…言う風になって
おりますが…。これでも、大丈夫ですかね?
それに、エアリスの大いなる福音が
あったほうがいいでしょうか?
皆様は、どのように倒したのでしょうか?

931甘寧:2004/07/11(日) 21:16
アポカリョープスにニブル山でやられたあと、アレクサンドリアにいったのはいいんだけどどうやってなかにはいるのですか?

932名も無き冒険者:2004/07/11(日) 21:36
>931
「爆弾」で検索してみましょう。

933エクスです。:2004/07/11(日) 22:18
やっとマギサとフォルツア倒せましたよ。
もっとも、英雄の薬×2、メビウス砲×2、エネルギー結晶体×1を
使ってですが。

934名も無き冒険者:2004/07/11(日) 23:32
>>916
エクスデス場内を隅々まで探したつもりなのですが、
ギルガメッシュがいないのです・・・
いったいどこに?

935ミツウラ:2004/07/12(月) 00:02
あ、セフィロス倒せました…。
そして、セフィロスも仲間になれました。
(セフィロスもLV50まで上げました。)
わざわざ、書きこんですみませんでした…。
今は、エクスデス城を攻略中です。
全員LV50と、なっております。

936showta:2004/07/12(月) 14:45
>>916
先に進めばイベントの一環として出てくるはずです。

937showta:2004/07/12(月) 14:45
間違えすぎですね、自分。
>>936あてです。今の投稿は。

938名も無き冒険者:2004/07/12(月) 16:49
ん?934あてじゃなかとですか?w

939名も無き冒険者:2004/07/12(月) 18:36
神羅ビルのエレベーターのパスワードがわかりません!どなたかおしえてください!

940名も無き冒険者:2004/07/12(月) 18:48
>939
デブモーグリだったかな。
そこにメモがはさんであります。

941名も無き冒険者:2004/07/12(月) 21:29
>>940さんケット・シーっすⅦの

942940:2004/07/12(月) 22:05
>941
アリガ㌧

943ぽん太:2004/07/12(月) 22:08
はじめまして、ぽん太と申します。(^▽^)FF楽しくプレイさせて
いただいております。さっそくでもうしわけありませんが、幻獣界で
ワープする床が沢山ある所があるのですが、どこにどの順でのったら
いいのかがわかりません。(´д`;)ヒントでは骸骨の配置に注目と
言っていたのですが・・・(´Д`;;)ゞ
すみません 知っている方がいたら教えてください。お願いします。

944ミツウラ:2004/07/12(月) 22:55
>>943
始めまして。幻獣界のガイコツのことですね。
ガイコツ配置に気を配れとは、骸骨の数が、
4つから3つになっているはずです。
そうすれば、次の階(?)に行けるはずです。

945ぽん太:2004/07/12(月) 23:53
ありがとうございます。(涙)もう一回挑戦してきます。(^▽^)

946FF455@管理人:2004/07/13(火) 08:11
>>883
むう、その人の名前は知りませんでした。
どのシリーズも、キャラクターデザインが描いたキャラを
三頭身向けに描き直してる人がいるのは知ってたのですが、
雑誌とかに名前が出ないので、そんなに有名な人じゃないと思ってたのです。

ちなみに聖賢伝説3とあるのは、ゲームの聖剣伝説3で使われた曲ではなく
聖剣伝説のmidiの三つめという意味です。一つめと二つめを削除して
三つめだけを使用したのですが、ファイル名だけはまんまだったので
紛らわしい事になりました。どうせフォルダの中を覗く人も
あまりいないだろうと思ってファイル名は自分に判れば良いようになってるんで。
>>890
ラスボスだけはイベントで、HPを10000以上に設定していますが
(具体的にいくつかは明記しません)
それ以外のボスは、ツクールの仕様で最大HPは9999となっています。
四天王、オメガウェポンや神竜、七英雄などはHPは9999です。
エクスデスはHPは9999ですが、ある程度ダメージを受けて本気モードになると
またHPが9999に全回復します。

947FF455@管理人:2004/07/13(火) 08:20
>>918
このサイトのリンク集にあるクローンゲームパーティにいけば
ダウンロードできると思います。作者いわく
まだ未追加のイベントがあるそうですが、いちおうは完成しているようです。
自分もクリアはしました。バランスには関しては人のゲームをどうこう言う資格は
私にはありませぬ。
>>919
FF2や3のラストダンジョンが好きな私は、ラストダンジョンは長くあるべきという
考え方があるので。すいません。
>>922
そのサイトは知りませんでした。MIDIは他のサイトから拾ったのですが
同じMIDIが、別々のサイトに載ってる事もあるのかもしれません。
>>924
終わりです。本当はその後にFF2のラストダンジョン、パンデモニウムを
出す予定だったのですが、制作疲れで力尽きたので
作るのをやめて、そこで出す予定だったアイテムも全て
七英雄との戦いで取れるようにしました。

948FF455@管理人:2004/07/13(火) 08:28
>>926
このゲームでは、強くてニューゲームみたいな事はできません。
よって、次に最初からやり直す時でもクリアしたデータは引き継げません。

チョコボに乗っても敵がごくまれに出てしまうのは仕様です。
イベントでエンカウント率を0にしても、かなり低い確率ですが
たまに敵が出てしまうのです。
>>929
一番「いやらしい」敵だと思います。逃げにくい、HPを回復しまくる、
先制攻撃してくると、すごくいやらしい敵です。
ラスボスより強いかもしれません。アルケオダイノスやブラキオレイドスも
かなり強いですが。このゲームは恐竜が強いですな
>>933
自分が倒せれば、他の人も倒せるだろうと思ってたのですが
もうちょっと弱くしても良かったかもしれませんね………。

949FF455@管理人:2004/07/13(火) 08:31
>>897
そこには、パンデモニウム城を配置する予定でしたが
すでに書いてあるように、ボツになりました。

950エクスです。:2004/07/13(火) 15:32
>>948
あ、>>933については低レベルクリアでのことです。
確か、ジタンレベル16、サラマンダーレベル12、ビビレベル11、ガーネットレベル6
くらいで戦いました。鞭でビビとガーネット即死が辛かったですね。

951名も無き冒険者:2004/07/13(火) 16:02
>>930
エアリスにフルケア覚えさせて挑めば結構楽だとおもいますよ。

952www:2004/07/13(火) 16:29
幻獣界の入り方がわかりません。
誰か教えてください。

953wata:2004/07/13(火) 16:38
>>952
オーディンをまず倒しましょう。

954www:2004/07/13(火) 16:40
どこにいるんですか?

955ミツウラ:2004/07/13(火) 18:23
>>954
バロンの町にどこかにオーディンの
いるところがいますので、
そこから、入ってオーディンを
倒してください。

私も質問です。ついにエクスデスまで
来たのですが、なかなか倒せません…。
アルテマ連発で…。あ、そう言えば、
エクスデスを倒したら、FFMはエンディング、
(もしくはここで全部終わり。)になるんでしょうか?

956Jade:2004/07/13(火) 23:52
はじめまして。
七英雄含め、エンディングまでコンプリートしたので、報告させていただきます。
この作品を制作するにあたって、大変な苦労をなされたと思いますが、
作ってくださってありがとうございます!!
そこここにFFらしさがあふれていて、本当に楽しかったし、
懐かしい気持ちにもなりました。
FAINAL-FANTASY最高!!

957no-to:2004/07/13(火) 23:56
≫955
エクちゃんを倒した後でも色々あるみたいですよ。

レベル上げとか関係なくゴールドソーサーで稼いでます
バイクゲームは最高ですね、簡単だし。
とりあえずサボテンダー育成方があったので
使わせてもらうことにします。

958tenp:2004/07/14(水) 14:19
リクイドフレイムが倒せません・・・。
ファイガをつかって回復されてしまうので、いつまでたっても終わりません。
何かコツでもあるのでしょうか?

959名も無き冒険者:2004/07/14(水) 16:20
>>955
横から失礼します。
スタイナーでエクスデスの魔力を下げて
エアリスでステータスを強化してみては?
たぶんこれで倒せると思います。

960670と同じく:2004/07/14(水) 17:50
カインってどこで仲間になるンでスか?

961名も無き冒険者:2004/07/14(水) 18:33
ラスボスは最低でも16人必要ということですが、
それって16人のレベルを上げないといけないのですか?
それとも別にお気に入りの4人だけレベル上げしてても平気なのでしょうか。

962ミツウラ:2004/07/14(水) 18:51
>>957
なるほど、エクスデスを倒しただけでは
まだ、終わらないみたいですね。
>>959
ありがとうございます。そう言う
戦闘法も、あるんですね。
参考にしてみますね。

963名も無き冒険者:2004/07/14(水) 19:31
バラムガーデン付近でセーブしたらメモリが足りませんと出てデーターがすべて消えてしまいました。

964名も無き冒険者:2004/07/14(水) 19:55
>>963
やりなおしガンガレ(`・ω・´)
自分も同じことになって、やり直したよ。

965ミツウラ:2004/07/14(水) 21:35
やっと、エクスデス倒しましたーv
今は、天国と地獄ですね。
ところで、7英雄の入れる鍵みたいなのもは
どこで手に入れるんですか?
もしかして、アルテマウェポンから
手に入れるのでしょうかね?

966エクスです。:2004/07/14(水) 22:52
>>965天国と地獄をクリアすれば入れるようになるのでガンバって下さい。

967ミツウラ:2004/07/14(水) 23:03
>>966
ありがとうございました。
それでは、頑張ってみますねv

968leonhart様fc (.LeonkvI):2004/07/15(木) 06:45
やっとエンディング見れましたーと言っても改造駆使しましたが(汗
セルフィとかアーヴァインとかラグナとかギルガでショップ開いたり・・・
この反則的なマップ欲しい人がいましたらメールください(笑)

969初FFは6:2004/07/15(木) 14:18
管理人様、初めまして。七英雄も含めエンディングまで到達しましたのでお知らせします。
ふとしたことでこのサイトを知り、ダウンロードさせて頂いたのですが、本当に素晴らしい出来で
驚きました。強いて言うならエンカウント率が高かったことぐらいでその他はとても楽しくプレイ
出来ました。個人的に最も苦戦した敵はやはりモルボルグレートでした。
先手を打ってくる相手は厳しいですね。とにかく本当に良いゲームでした。
ありがとうございました。そして製作お疲れ様でした。あと最後に質問なんですが、
ラスボス前半戦のBGMってもしかしてLIVE A LIVEのラスボス戦のBGMですか?

970showta:2004/07/15(木) 15:12
>>965,967
でも天国と地獄に入るにはラスダン途中まで行かないと入れなかったと思います。
>>961
大空洞ではパーティーを四つに分けるため、四人だけ強く、というのはかなり難しいと思われます。
平均45くらいのレベル全員あれば結構楽と思われますので。
>>958
回復してしまうなら一ターンにつきそれ以上のダメージを与えれば勝てるはずです。
攻撃力の高い者が現在使える最強の技を駆使すれば勝てます。
もしくは諦めて別の形になってから猛攻したらどうでしょう。

なんか回答が逆さ順で申し訳ないです。

971名も無き冒険者:2004/07/15(木) 16:42
こんばんわ
今、飛空挺をとって仲間を集めたんですが、次何処に行くか分からないです教えてください

972:2004/07/15(木) 22:38
オーディンになかなか会えないんですがあの骨はなんですか?

973名も無き冒険者:2004/07/15(木) 23:15
はじめまして、FFMプレイしました。
昨日ようやく七英雄を倒しました。七英雄の中ではノエルとロックブーケがかなり手ごわかったです。全敵の中だとジャボテンダーとラスボスなわけですが。
ボクはクラウド(オニオンソードが鬼強ですね)、シャドウ(風魔手裏剣がすごく使いやすかった…)、ゼル(オニオンの恩恵なしでダメージ999出せたこの人に乾杯)、エアリス(白魔法+大いなる福音がすごくよかったです。好みも入ってますし)でした。
ところで、シャドウの最強武器はあるんでしょうか?けっこう気になります。

974闇武者:2004/07/16(金) 18:16
質問です!
現在最強PTにティナかセシルを入れる事で迷っているのですが、
ティナとセシルはどちらを入れた方が良いですか?
どちらか理由を添えてお答えください。御願いします。

975エクスです。:2004/07/16(金) 19:05
>>974エアリスいればセシル
   いなければティナ
理由は、エアリスいれば大いなる福音でトランス不要で、
基礎能力はティナよりセシルが高いから。
ただ、MPのことを考えると金の髪飾り着けれるティナが有利。
まあ、ラストエリクサーいっぱいあればMP節約なんて考えなくてよいですが。

参考に、僕の最終パーティーは、ジークフリード、カイン、セシル、エアリスです。
オニオン無しでね。

976エクスです。:2004/07/16(金) 19:09
オニオン無しだと、正宗、グロウランス、バレットの最強武器(名前忘れた)、不倶戴天+チキンナイフ
あたりが強いですね。

977Hiro:2004/07/17(土) 07:19
レディシリーズに続いてFFも楽しませてもらいました。
楽しいゲームをどうも有難うございます。
これからも頑張ってください。
次回作も期待していますので、お身体にお気をつけください。

978名も無き冒険者:2004/07/17(土) 14:05
手に入れる召喚獣って
バハムート オーディン ライディーン ハーデス フェニックス
だけですか?
まだ天国と地獄のみ探索してませんが…

979名も無き冒険者:2004/07/17(土) 14:13
逃げた回数ってカウントされます?
FF5のブレイブブレイドみたいな武器があると困るので・・・

980ユウナ:2004/07/17(土) 15:19
はじめまして。
FFMをプレイしましたが、すごいですね。コレ。
あと第三章の炭鉱でのカギ。あれはどこにあるんでしょうか?

981あまえび:2004/07/17(土) 20:51
初めまして
セーブが消えました(泣)

982おこめつぶ:2004/07/17(土) 22:17
オニオンてどこにあるのですか??
あとジークフリードはどこで仲間になるのですか??
誰か教えてぇ…

983:2004/07/17(土) 22:21
ホーリーとかメテオとかって売ってるんですか?

984ブラックプリン:2004/07/17(土) 23:43
はじめまして。 すごく楽しくプレイしてます!
いきなり質問なんですが、4人ともレベル50(クラウド・シャドウ・ストラゴス・ジタン)
でアルケオダイノスとかに挑んだんですが・・・・あっけなく敗北。
装備が強くないと勝てないんですか??

985脇股:2004/07/18(日) 03:34
初めまして。最近取りあえずラスボスは倒したのですが、どうしてもラスボスの(ニ形態目)時の
BGMがかかってくれません。過去ログにコンパネのサウンドとかいじったら直ると書いていたのでそ
れらは一応一通りやってみたんですがダメでした。他に思い当たる原因が無いので困っています。

パソコンのスペック等を一応↓
NEC LaVie LL500/6
システム モデル: PC-LL5006D
BIOS バージョン: NEC NOTE BIOS Version /350C1300

オペレーティング システム
Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン: 5.1.2600
Service Pack: 1.0

メモリ (RAM)
容量: 512.50 MB
(内64MBをVRAMとして使用)

プロセッサ
mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1700+
バージョン: x86 Family 6 Model 8 Stepping 1
速度: 1457 MHz

以上です。今自分でも試行錯誤しておりますが助けていただけると非常にありがたいです。よろしくお願い
します。(だってラスボスだけ音無しなんて悲しすぎる・・・)

986名も無き冒険者:2004/07/18(日) 03:41
>978
隠し召還獣がどこかに存在するようです。
>980
不自然に骨がたくさんありますね。
>982
オニオンソードはキーストーンを手に入れた後、天国と地獄のダンジョンのザコが落としてくれます。
ジークフリードの居場所はタイクーン城の兵士が知ってます。
>983
上級魔法は地獄のダンジョンのショップで売ってるので、
手に入れた魔法どんどん覚えさせて大丈夫です。
>984
回復役ストラゴラス1人だと耐え切れないかもしれませんね。
スタイナーで敵の能力下げるとか、エアリスで仲間の能力上げるとか
いろいろ方法があると思います。

987986:2004/07/18(日) 03:46
ストラゴラスって… ○rz

988ブラックプリン:2004/07/18(日) 10:57
ジークフリードにめっちゃ苦戦しました^^
皆さんが一番強いと思うキャラはだれですか?
ちなみに僕は「 ジタン 」 です。技・能力ともにGOOD

989名も無き冒険者:2004/07/18(日) 13:39
天国と地獄のダンジョンってザコモンスしかでないんですか?
ボスとかいるなら教えていただきたいです

990名も無き冒険者:2004/07/18(日) 18:24
>989
奥にボスがおられます。

991ブラックプリン:2004/07/18(日) 20:34
幻獣界の入り口を教えてください。
オーディンを倒したあと、どうすればええんやろ??

992ブラックプリン:2004/07/18(日) 20:34
幻獣界の入り口を教えてください。
オーディンを倒したあと、どうすればええんやろ??

993ゲーム初心者:2004/07/18(日) 22:17
どうも!初めまして!ついさっきFINAL FAMTASYさしていただきました!
懐かしいキャラや町などがあって、すごく楽しいです!
でも、どうしてもこせないところがあります。
アレクサンドリアに来たはいいものの、そこからお城に入れません!
なんか爆弾?がいるらしいのですが・・・
どこにあるかわかりません!
誰か教えて頂けないでしょうか?

994:2004/07/18(日) 22:30
はじめまして亨です。 FINAL FAMTASYを楽しくPLAYしてます
でもさっき・・・土の神殿(らしきもの)のスイッチを下げるところでわからなくなりました。
どうやっていけばいいのか誰か教えてください。

995名も無き冒険者:2004/07/18(日) 23:57
質問です。
>>410にて、サボテンダーをジークフリードのオルトロスやテュポーンで倒せるとありましたが、
レベル44、攻撃力623(ラグナロク装備)でもダメージが1か0なのですが。
もしかして修正の際などに変更されたのでしょうか?
なお、本体・修正パッチ共に4日前にDLしたものを使用しております。

996名も無き冒険者:2004/07/19(月) 00:02
管理人さんはじめまして、先日FFMをDLさせていただきまして、つい今しがたセフィロスを倒すトコまで行きました
しかし一つ問題があります。召喚獣は各々一つずつしか入手できないのでしょうか?
ガーネットとリディアのどちらも最高Lvまで上げたのですが、能力的には大差ありませんでした。
おかげで、どちらに習得させるか迷ってしまい、結局バハムートやライディーンなど入手した召喚獣は一切手付かずです。
みなさんはどうしましたか??

997989:2004/07/19(月) 00:10
天国のほうで神龍は倒したので地獄の方のダンジョンいってみたのですが
ループするばかりで何もないので、どなたかヒントとかいただけませんでしょうか?

998名も無き冒険者:2004/07/19(月) 02:26
二章〜五章それぞれの開始あたりの、サンプルセーブデータの配布検討していただけませんか?



とか三章の頭で見事にデータ飛んだ僕がお願いしてみる。ウアー。掲示板読んでから始めりゃよかったですよ。

999セフィロス:2004/07/19(月) 07:25
いうjm;いおぷj

1000名も無き冒険者:2004/07/19(月) 07:27
すいません!間違えました!!
ところで、7英雄よりつよいてきは、いるんですか?
それと、ギルガメシュは仲間になるんですか?
教えてください。

1001名も無き冒険者:2004/07/19(月) 08:42
1:右にとりあえず進みまくる。
2:とりあえず上に進みまくる。
やってみ。

1002ぽん:2004/07/19(月) 10:25
サボテンダーのHPってどのくらいですか?

1003と。 (OKwKynyw):2004/07/19(月) 10:55
久しぶりです。
最近ネトゲにも飽きてきたってことなんで
そろそろ攻略ページの作成に入ろうかと思います。
完成はいつになるかわかりませんが
期待しててください w

(゚Д゚).。O(このスレどこまで書き込めるんだろ..)

1004ユウナ:2004/07/19(月) 11:33
こんにちわ。
あの・・・どくろイーターってどうやって倒すんでしょうか?

1005ブラックプリン:2004/07/19(月) 12:13
>1004 どくろイーターはたたかうで倒せます(ただし1ダメージづつ)
与えれるのはランダムだから、倒しづらい。

1006ブラックプリン:2004/07/19(月) 12:19
>991>992 自己解決しました。 
同じ質問を2回もしてしまってすいませんm(_ _)m
管理人さんへ、できるなら、もう少し「カイン」の技を増やしてほしかったです。
いまクリスタル全部復活させました! とても楽しいゲームですね♪

1007名も無き放浪者:2004/07/19(月) 12:34
こんにちは!
幻獣界の謎解きがわからないのですが、どうすればいいのでしょう?
ガイコツの位置…考えてもわかりません。
お願いします。

1008ブラックプリン:2004/07/19(月) 13:17
>1007 幻獣界の謎解きは、ワープをする場所でどれかでワープして(4つあるやつ)
一つ一つワープしたあと骸骨の数を調べて、3つの時、前来た道を戻ると次に進めます。
簡単に言えばワープしたら、骸骨の数を調べろ ということです。

1009showta:2004/07/19(月) 14:11
>>996
確か以前管理人さんがそれに関してのことを答えていたような気がします。
両方に覚えさせてしまうとバランスが崩れるとかそんな感じみたいです。
でもちょっとこんな風にもとらえられるので一応書いておきますが。
同時に覚えることはできないけど何度も覚えなおさせることはできますよ。
たとえばリディアを使うときにはリディアに全部覚えさせて、ガーネットを使うときはもう一度覚えさせる。
そうするとリディアは覚えた召還獣は使えなくなりますがアイテムとしては消えていないのでまた使うときに覚えさせればいいわけです。

>>1000
個人的には七英雄は恐れるほど強くないと思いました。
天国と地獄の島の奥のボスの方が強いんじゃないですかね。
ラスボスも強いですし。
ギルガメッシュは・・・仲間として加わるわけではないですがFF5のラスダンのような感じに出てきます。

>>1002
10です。
一度だけまともに1づつ与えて倒したことがあります。

1010996:2004/07/19(月) 17:22
そうだったんですか、一応「召喚」で過去ログ検索したんですが、見落としがあったかもしれません。
この質問が既出だったら迷惑おかけしました、すみません。
なんにしても、これで安心して召喚獣を習得できます、showtaさんありがとうございました。

1011:2004/07/19(月) 17:48
こんにちは
ところでジークフリード(だっけ?)ってLVいくつで勝てますか教えてください。(今4人とも35以上です)

1012セフィロス:2004/07/19(月) 18:31
それで勝てるよ

1013名も無き冒険者:2004/07/19(月) 18:35
七英雄や神竜やオメガウェポンより強い敵と戦いたい。
もう、隠しボスみたいのが出てこないんですけど・・・。

1014名も無き冒険者:2004/07/19(月) 18:37
>>1011
33〜35くらいで勝ったよ。パーティーはバッツ+ファリス+ガラフ+セシル。
フルケアはないのでガラフ・セシルでラヒール使いまくり。

魔法使い系、ヴィンセント、フライヤなど
MPの多いキャラには回復系を一通り持たせてる。

1015FFを愛する者:2004/07/19(月) 18:39
パーティー編成でセフィロスの下とエアリスの下が空いてるんですけど、
そこのキャラは何ですか?

1016名も無き冒険者:2004/07/19(月) 18:44
既出かもしれんけど36人の配置
>>1015
バッツとリノアかな

ク セ マ キ サ ス
バ バ カ ゼ セ エ
テ フ シ ジ テ リ
ヴ カ リ ジ セ ビ
シ ロ ス ス レ ガ
ユ エ サ フ ガ リ

1017FFを愛する者:2004/07/19(月) 18:57
ありがとうございます。

1018FFを愛する者:2004/07/19(月) 18:58
ありがとうございます。

1019脇股:2004/07/19(月) 19:59
>>985について分かる方居りませんか・・・?
せめて無視はしないで欲しいです;
色々やってるんですがまだ解決しません。
よろしくお願いします。

1020名も無き冒険者:2004/07/19(月) 20:02
>1019
みんなわからないんじゃなかろうか…
役に立てず申し訳ない。

1021脇股:2004/07/19(月) 21:11
>>1020
分からないですか・・・。
こちらこそ何か押し付けがましくて申し訳有りませんでした。
もう一回色々試して見ます。それとも俺のパソコンそのものが悪いの
だろうか・・・・。メモリもCPUも普通にやるのに必要な環境は満たし
ていると思うんですけどね・・・。スペック以外にも問題あるのかも分
かりません。一応常駐タスク切ったりサウンドプロパティいじり回して
いるんですけどね。何かお気づきになられてた点がございましたら知ら
せて頂くと有りがたいです。

1022名も無き冒険者:2004/07/19(月) 21:38
現在五章ですが、楽しませていただいております。
ちょっと過去ログを見て気になった部分があるので、お伝えしておきます。
入念にチェックしたわけではないので、既出かも知れませんが…

レイズやリレイズ、アレイズ等が回復魔法としても機能してしまう件に関して、
過去ログでは「ツクールの仕様」と回答なされていたようですが、これは普通に何とかなります。
基本効果量に「50」と入力しておいて、「能力値上昇」の「HP」のチェックを外しつつ、状態治療「戦闘不能」をチェックしておけば
「HP回復としては機能しないが、戦闘不能者のHPを50%(基本効果量)回復させて復活させる」という効果が作れます。
今更修正する箇所でもないかとは思いますが、仕様に関しての誤解があるのでしたら、参考になるかなと…。

1023:2004/07/19(月) 22:45
すみません。セシルって何処にいるんですか??教えてください
あとリノアも

1024名も無き冒険者:2004/07/20(火) 03:57
>>管理人様
楽しくFFMをプレイさせて頂いております。
やっと大空洞までたどり着いたところですが、当方の環境でも
>>906に書かれている「パーティ編成が2個」という現象が発生しております。

最初は大して気にも留めていなかったのですが、
大空洞突入時にPTを4つに分けた後アイテム欄にパーティ編成が1個残った状態になっており、
使用すると仲間になっている全メンバー(別PTに振り分けたメンバー含む)から
4人を選びなおしてPT編成できるようになっているようです。
増えた時期は正確には覚えていないのですが、確か4章前後だったと思います。
重大なバグだと思うのですが、レスを付けられていなかったようなので書かせていただきました。

あと、これとは別に質問が2つあるのですが、
仲間が5人以上いるときに3人以下のPTを組むことは出来るのでしょうか?
一度チョコボを呼び出すと、もう一度使わない限りチョコボはずっとその場所に残っているのでしょうか?

1025脇股:2004/07/20(火) 13:14
>>1023
セシル=バロン城。一緒にカインも仲間に(多分)出来ます
リノア=ミッドガルの建物のどれかに居ます。バレットとティファも
    別の建物に居ます。

>>1024
俺もそれなりましたね。パーティー分ける意味が無くなってしまっている・・・。

1026名も無き冒険者:2004/07/20(火) 14:14
>>1021

Musicフォルダに該当のmidiファイルがあると思います。
ファイル名はネタバレになるのでメール欄参照。
とりあえずそれを再生して聴けるかどうか試してみてください。

なんらかのエラーが出るならファイル破損の可能性が大きいです。
再生されるが音が鳴らない場合は音源や設定に問題ありそう。
普通に鳴るなら・・・ちょっとお手上げです。
ツクールで中身開いて弄ったりしなければ、イベント処理自体は
全く問題ないと思いますので。

1027:2004/07/20(火) 15:10
バロンの町の上のほうにある穴(?)みたいのにいくにはどうすればいいんですか??
そこにオーディンがいますか??

1028ブラックプリン:2004/07/20(火) 17:33
バロンの町の木がたくさん生えてるところ(右上)
が隠し通路になっている!
そこをすすむと、オーディンはいますよ♪

1029名も無き冒険者:2004/07/20(火) 17:56
地獄のダンジョンのループではまってしまいました。
どうしても先に進めません。中に入って宝箱とっても
帰還不能になる始末。

どなたか進み方を教えてください。

1030showta:2004/07/20(火) 18:19
>>1029
過去ログに書いてありますよ。
つい最近も出ていたので。
どれかに入っては骸骨を確認しに行ってください。
必ず出口はありますから。

1031脇股:2004/07/20(火) 18:55
>>1026
ありがとうございます。おっしゃる通りお手上げなんです。全ての音源が普通にメディアプレイヤー
とかジェットオーディオとかで再生できるんです。ファイル破損かと思い三度ダウンロードを繰り返し
セーブデータだけを入れて何度もラスボスと戦いましたが一度も・・・。もちろん修正ファイルも。

しかも鳴らないのは絶対ラスボスのニ形態目だけなんですよね。ファイル開けてみたからそこでかかる
曲は分かるのでさらに聞きたくなってしまう・・・。今日七英雄とも戦いましたが普通に音鳴りました
し・・・。

1032闇武者:2004/07/20(火) 20:23
今、無事アルテマウェポンを撃破いたしまして、エンディングも見た所です。
これから天国、地獄に行きたいと思うのですが、どちらから先に行くのが
オススメでしょうか?どうぞ教えて下さい。

1033名も無き冒険者:2004/07/20(火) 22:02
>1032
地獄かな。ダンジョンのモンスターから逃げやすいし。

10341029:2004/07/21(水) 09:32
>>1030
showtaさんありがとうございます。
でも、骸骨を確認するのはは幻獣界では?
私が詰まっているのは地獄のダンジョン、つまりオメガ遺跡のほうです。
B3階でループしてます。どうしても元来た階段(B2へ上がる)しか
見つからなくて、下階にいけません。
宝箱全部開けながら脱出不能になって2時間後リセット(涙)。

過去ログには『しらみつぶしに』とあったので、リトライしてみます。

1035闇武者:2004/07/21(水) 13:19
>>1033
返信ありがとうございました。

1036ブラックプリン:2004/07/21(水) 15:57
さっき、エクスデスと闘いました!
それで「レベル?デス」で全滅しました _|~|○
エクスデスを簡単に倒す方法教えてください^^
あとキーストーンはいつてにはいるんですか?

1037名も無き冒険者:2004/07/21(水) 16:17
初めましてー。人物の会話内容とアイテムの説明で気になる所があったので…↓

バッツの章でガラフとレナに出会う所でガラフが名乗る前に一瞬だけ名前が???からガラフになるところがあります。
鳥を倒した後のイベントです。話の流れからしてちょっと面白いので

確か、PTが2個に分かれるところ(プレジデントのところに行く時かな…?)
の途中で手に入るアイテムにメビウス砲とエネルギー結晶体というのがあります。
かなり同時期に手に入るアイテムなのですが、メビウス砲にだけ(一回限り)という説明が入ってて
エネルギー結晶体の方には説明がありません。

仕様でしょうか?まぁ、あそこの雑魚にエネルギー結晶体を使ったのは私だけじゃないハズw
もしご覧になる機会があったら、是非見てみて下さい。

次回作、期待しております。それではー

1038名も無き冒険者:2004/07/21(水) 16:23
>>1034
B3の方は、確かB2への階段から数えて3つか4つ下の
右側の通路にあったと思います。
うろ覚えですが、上り階段だった気もします。

>>1036
即死耐性のある装備を全員に持たせておきましょう。リボンがあればベスト。
大いなる福音とフルケアを覚えたエアリスを入れておくと楽に倒せると思います。
ラストエリクサーやメガフェニックスを持っていくのも良いかと。
キーストーンはラストフロアのボス戦後に手に入ります。

1039showta:2004/07/21(水) 17:03
>>1034
はいすいません。
今気づきました。
もう答えている方もいますが私は全部一通り見て進みました。
行き止まりも宝箱があるのでループはどこかで曲がってみるのをおすすめします。

1040ブラックプリン:2004/07/21(水) 17:34
>>1038
教えてくれて、ありがとうございます。
もう一度エクスデスに挑もうと思います。
ちなみに僕のPTは クラウド・ジーク・エアリス・ジタンです♪

1041名無しのサーカス:2004/07/21(水) 21:16
どうも、初めまして。
質問がなんですがアルテマから盗んだアルテマと、
アルテマウェポンは使えないいんでしょうか?
後、サラマンダーが見つけられないんですがどこに居るんでしょうか?

1042:2004/07/21(水) 21:40
質問でですが・・・アルテマウェポンって何処にいるんですか??
後・・・・バハムート倒したは何処にいけばいいんですか??

1043フリーダム:2004/07/21(水) 22:18
ブルメシアはどうやっていくんですか。

1044名も無き冒険者:2004/07/21(水) 23:51
>>1041
過去ログで検索してみよう!
>>1042
アルテマウェポンはストーリーを進めれば会えます。
そこまで進んでるならラスボスを倒しにいくか、
まだ行ってないダンジョンを探索するなりしましょう。(←これは自由)
>>1043
このサイトに地図がありますよ

10451044:2004/07/21(水) 23:53
訂正

誤 過去ログで〜

正 過去ログを〜

すみません

1046名無しのサーカス:2004/07/22(木) 00:44
>>1044
探して見つかりました。
過去ログを読みもせずに書いてしまってすみません。
しかしアルテマウェポンがお遊びだったとは・・・

1047FF455@管理人:2004/07/22(木) 00:54
久しぶりにここに書き込みます、管理人のFF455です。
管理人は今、夏の暑さにやられて(毎日、室内温度が36度以上になるほどです)
汗がダラダラ出て、かなり気力が衰えている状態です。
今は長編を作る気力がなかなか出ず、掲示板の質問一つ一つに答える精神力も
残っていない状態です。たまに短編を作る事はありますが
時期的に涼しくなるまでは、今の状態がしばらく続くと思われます。
あまりの暑さで、どうにか生きていくのすら大変です。
そんなわけで、管理人の代わりに質問に答えてくださる方には感謝しています。
また、毎日目を通してはいますので、感想を述べて下さる方には感謝しています。
レイズやアレイズでHPが回復するのは、もう仕様という事にして
そのままにしておこうと思います。
パーティ編成については、どこで二つになるかが判らなくては
具体的に直しようがありません。

1048FF455@管理人:2004/07/22(木) 00:59
このスレは1100になったら書き込みが停止してしまうので
新スレを立てておきます。ここが1100になったら
そっちに移るようにして下さい。

1049名も無き冒険者:2004/07/22(木) 06:12
ようやく七英雄までクリアーしました。
天国の方でオニオンを手に入れて凶悪さにびっくりしております。
しかも1日で2本も。こうなるともう無敵ですな。

終盤までは極力全キャラを使っていこうと思っていましたが
魔法使い系以外でHPや守備力が低目(特に鎧を装備できない人たち)なキャラは
ラスダンを乗り切れるかが不安になり、淘汰されていきました。
結局最後はスタイナー、エアリス、ビビ、ジタン、フライヤ、ジークフリード
あたりで進めました。
(スタイナー、エアリス、フライヤ、ジタンあたりは定番に近いでしょうか)
ただ、オニオン入手後、盗む担当がジタンからバッツになったとかならないとか。

FF9をやったことがなかった私の間抜け講座
・ボスバトル1はFF9の曲だと思い込んでいた
・フライヤってまさか女性????

1050FF455@管理人:2004/07/22(木) 07:39
>>1049
コンプリートおめでとうございます。
ボスバトル1は、知ってる人は知ってると思いますが
スクウェアのゲームの曲であって、FFの曲ではありません。
このゲームに使われてる曲はいちおう全てスクウェアで統一してあります。
戦闘曲に関しては、ここでこの曲を使ってもワンパターンすぎて面白くないと
思う所はFFじゃない曲を使い、ここでこの曲を使うと
懐かしくて良いかなあと思った場合は原作のままの曲を使いました。
フライヤは女性ですよ。私も最初知りませんでしたが、本家でも
女性という描写がなされています。
FF9は、ストーリーやキャラはかなり魅力的なゲームだと思うので
機会があればやってみて下さい。ラスボスの設定はたぶん、プレイした人全てが
首をかしげるかもしれませんが、ラスボス自体のデザインやBGMは
かっこよくて好きです。当初の予定では、FF9のラスボスを
FFMのラスボスにする予定でした。あえてアレにしましたが。

10511034:2004/07/22(木) 09:24
>>1038
>>1039
ありがとうございました。
無事脱出できました!
これから七英雄と戦って来ます!!

1052998:2004/07/22(木) 11:03
│´・ε・) ……無理ですかね。需要は確実にあると思うんですが。具体的には僕とかから。

1053:2004/07/22(木) 14:31
白マテリアって何処にあるんですか??
後ダンジョンでひとつだけ水があっていけないところがあるんですけど・・・
どうやっていけばいいのですか??

1054名も無き冒険者:2004/07/22(木) 19:07
ロンカ遺跡でレオ将軍がエクスデスと戦いますが
負けるとゲームオーバーになってしまいます。勝つ事は不可能のようですが…

1055ブラックプリン:2004/07/22(木) 22:47
>>1053
白マテリアはエアリスが持ってます!
エアリスはたしか・・・・古代種の神殿の一番奥にいた気がします♬
ダンジョンって、どこのダンジョンですか?

1056:2004/07/23(金) 01:39
始めまして。
このサイトのゲームはあらかたプレイさせて頂いた、影と申します。
FFMもようやくクリアできました…
おまけの七英雄ですが、最初に挑んだときはことごとく玉砕(泣)。
「お前らそんなに強かったか!?」と思ってロマサガ2を引っ張り出してみたところ…
……………
……むしろ良心的なくらいでした☆

BGMの多彩さにも驚いたのですが、一番嬉しかったのが
ライブアライブの<ILLUSION...>があったこと……ああODIOサマ。
でもどうせなら<MEGALOMANIA>の方を採用して欲しかったですが(笑)

…以上、微妙に長文失礼しました。
レディソードの続編も楽しみにしてます。それでは〜

1057名無しのサーカス:2004/07/23(金) 01:50
>>1049
何気にサガフロンティアの曲多くありませんか?
5章の雑魚戦時や七英雄、四天王戦等、
サガフロンティアの曲ですよね?

1058:2004/07/23(金) 06:37
古代種の神殿の中にはいったら、水があっていけないんですけど・・
何かいるんですか??

1059名も無き冒険者:2004/07/23(金) 08:00
すいません、ゲーム中の通常戦闘の曲が気に入ったので
BGMファイルをのぞいてみたのですが、どこから出典した曲なのかわかりません。
通常戦闘の曲はどのFFシリーズから出典したのでしょうか?

1060:2004/07/23(金) 08:50
>>1058
自己解決しました

1061と。 (OKwKynyw):2004/07/23(金) 13:32
進み方、アイテムの効果、LV毎のステータスに分けて攻略ペジ作成中…。
うう、だりー。LV毎のステータスチェックと出現する敵&貰えるEXP&ギルを調べるのが一番大変だw
('A`)頑張るか・・・

1062名無しのサーカス:2004/07/23(金) 16:25
>>1059
5章でかかってる雑魚戦の曲ですよね?
なら、サガフロンティアだと思いますよ?

1063闇武者:2004/07/23(金) 22:04
質問です!
ボスバトル1の曲と、ボスバトル質英雄(七英雄)と、ラストバトル5の
曲名を教えて下さい。御願い致します。

1064FF455@管理人:2004/07/24(土) 00:25
>>1052
メールとかによる配布なら良いですが、このサイトに
直接セーブデータをUPして配布するつもりはありません。
他の方がUPして配布するのは許可しますが。
>>1054
いくら自分で試してみても、そんな事は起こらないのですが…
ダウンロードしなおして、セーブデータを当ててみて下さい。
>>156
プレイしていただいてありがとうございました。
七英雄は自分がかなりてこずった記憶があったので
あんな感じになりましたが、実際に今プレイしてもそんなには
てこずらないのかもしれませんね。メガロマニアは
最初使う予定でしたが、雰囲気が合わないのでやめました。
>>1057
サガフロというか、イトケンの曲が多いと自分で思ってます。
イトケンの作曲したバトル曲が好きなもんで。

1065FF455@管理人:2004/07/24(土) 00:27
>>1061
むう、細かいデータまで調べるのはかなり大変だと思います。
中身をのぞかれなきゃ良いやと思って、かなり適当に設定してる
パラメータもあります。
大変だと思いますが、期待して待っております。
>>1059
1062さんの言う通りだと思います。
>>1063
使われてるゲームは知ってますが、曲名は私も知りません。

1066闇武者:2004/07/24(土) 09:32
>>1065
そうですか…
着メロサイトを一生懸命歩き回って探していますが…
一向に見つからないもので、ちょっと伺ってみました。
もしも、曲名がわかったら、他にも着メロが欲しい方の為に、
こちらにゲーム名+曲名をカキコさせて頂いてよろしいでしょうか?

1067sage:2004/07/24(土) 15:23
>>1063
1曲だけですが「ボスバトル1」は、SFCルドラの秘宝の
通常戦BGM「Battle for The Field」です。サントラ持ってました。
全く関係ないけどルドラの曲だと「The Spirit Chaser」が好き。
スレ違いすみません。(´・ω・`)

10681067:2004/07/24(土) 15:24
うは、名前sageやってしまったorz
私も暑さにやられたようです・・・。

1069闇武者:2004/07/24(土) 16:50
>>1067殿
ありがとうございます、助かります。

1070996+1010改めユリアソ:2004/07/24(土) 19:59
ついにFFMをクリアしましたので、報告させていただきます。
と言っても全員Lv50+オニオン13本入手、七英雄撃破と、できること全部やってからエクスデスに挑んだんで、かなり時間かかりましたが。
原作ではラピッド+ソードバリアで断トツ最弱だったボクオーンの意外な強さにはかなりやられました。
自分もツクールユーザーなんでこのゲームにはかなり驚かされました、何よりバランスが凄い!
これの次回作は作る予定はあないみたいですが、管理人さんのやる気が復活することを祈って、密かに期待させていただきます。
それにしてもこのゲームにハマッたおかげでテストが危うい。
長文失礼しました、では。

1071cot1291:2004/07/25(日) 01:10
始めまして。
質問なんですけど今七英雄の墓にいますけど、
ロックブーケのテンプーテンションは防ぐ方法あるんですか?
教えてください。

1072名も無き冒険者:2004/07/25(日) 03:49
>>1071さん
女性キャラならかかりませんよ。

1073:2004/07/25(日) 17:28
ラスボスから○○○○ウェポンを盗んだんですけど・・意味あるんですか??教えてください

1074闇武者:2004/07/25(日) 17:57
>1073
過去ログを見た限りでは、盗めるだけのようですが…

1075こんちお:2004/07/25(日) 21:08
幻獣界なんですけど、骸骨の位置をみて行くところが進めません。どうやっていくんですか?

1076アイス:2004/07/25(日) 21:39
水中呼吸のマテリアが見つからないんですけど、何処にあるんですか?

1077名も無き冒険者:2004/07/26(月) 02:26
ラスダン以外でレベル上げに適しているところは?

1078名も無き冒険者:2004/07/26(月) 02:50
過去ログ読めばわかるのに・・・

1079脇股:2004/07/26(月) 05:50
>管理人様
俺的に気になった事が・・・。
FINAL FAMTASYフォルダ内のBattleフォルダ内にある画像で明らかにRPGに関係ない
キャラが居たのですがアレは一体・・・?
過去ログに有ったらすみません。見た感じなかったので聞いてみました。

1080ブラックプリン:2004/07/26(月) 07:45
過去ログを有効的につかいましょう!!         
だいたいのことは、わかりますよ・・・・・検索もできますし(○ ))=<|

1081:2004/07/26(月) 15:09
地獄のボスを簡単に倒す方法ありますか??
クラウド以外ほぼ2回攻撃でしにます・・・・^^;

1082名も無き冒険者:2004/07/26(月) 17:31

自分の調べる手間と労力を、他人に要求している人が多いですね。。。

1083通りすがり:2004/07/26(月) 19:46
質問する前に。
このスレッドの1の書き込みを守りましょう。
また、参照URL(検索対象)としてPart1スレだけ例示してありますが
当スレッドも検索しましょう(当たり前ですが)

既出質問は周囲に迷惑をかけてしまう事を認識しましょう。

1084闇武者:2004/07/26(月) 21:13
>1081
はっきり言ってまったくアドバイスになりませんが、自分はオニオン使った結果、
余裕の勝利を得ました。ちなみにPTはジーク、セフィロス、ジタン、エアリスです。

1085:2004/07/26(月) 21:47
またまたすみません・・・・
オニオンソードってどうやって手に入るんですか??

1086名も無き冒険者:2004/07/26(月) 22:19
自分の手を使わず他人任せにすることで、現実生活での鬱憤を晴らそうとする
                 か
ネット上では、自分以外の人間は全員NPCみたいなもんだから後腐れないし〜
と、考えている自己中心的思考の精神的未成年者または世間知らずの大虚けがわいてくる季節ですね。

NEXTRes is
1087 名前: 亨 投稿日: 2004/07/2X(X) xx:yy
オニオンソード、調べてもわかりませんでした・・・・・^^;
教えてください!お願いしますm(_ _)m
              ↓

1087闇武者:2004/07/27(火) 13:30
過去ログ見てバッチリ載ってましたが…
オニオンは天国、地獄のダンジョン内の敵がかなりの低確率で落とすそうです。
ちなみにまたまた過去ログをチェックせずに質問される方がいると管理人様も
さぞや迷惑かと思うので、注意書きを書きますと、

天国、地獄のダンジョン内です!
決して、島の上の道に出てくるモンスターではありません。
ダンジョン内のモンスターのみでるそうです。

1088:2004/07/27(火) 14:00
オニオンソードのことをよく見たら・・・過去ログに乗ってました・・・。
これからは調べてわからなかったときのみ書きます・・・すみません迷惑かけて

1089名も無き冒険者:2004/07/27(火) 17:03
第5章のガイドライン(第5章突入目安LV:25くらい)
リンドブルム東ゲート→コレル山(29くらい)→ハーデスの塔(32くらい)→飛空挺入手
・飛空挺入手までに仲間に出来るキャラ
 クラウド、ストラゴス、スタイナー、ガーネット、サラマンダー、
 シド、ヴィンセント、ビビ、シャドウ、ジタン
 ※ジタンはコレル山までに見つけておこう
 ※ヴィンセントを仲間にするのは5章開始直後は難しい

飛空挺入手後
トロイア(戦いの準備はここで整えると良い)→アストスの洞窟(目安LV:35くらい)→
古代種の神殿(38くらい)→各クリスタルの神殿(42くらい)→大空洞(45くらい)
・幻獣の入手:オーディン(バロンの町/33くらい)→バハムート(幻獣界/40くらい?)→ライディーン(バル城地下)
・フルケア入手(最低2個、できれば4個)
 ※ティナ、エアリスはパワーアップさせればラヒールで良いかも(その場合ラヒール役がもう1人欲しい)
・仲間の探索も随時。大空洞に行くには16人必要。
 ※サイファー、エアリス、セフィロスはストーリーを進めないと仲間にならない
 ※レナはタイクーン城、フライヤはクレイラ、バッツはリックスの村、
  リルムはサマサの村、ユフィはウータイ(トロイアの西)にいる
 ※ジークフリードはタイクーン王家の墓にいるが、仲間にするのは飛空挺入手直後は難しい
・サボテンダーでレベル上げ
 ※リーチスリー、爆裂拳、サガク剣、インターセプター(攻撃力405以上)、召喚オーディンはダメージ有
  その他、技や魔法での一撃死は確実ではないが効く

1090と。 (OKwKynyw):2004/07/27(火) 17:51
>>1089


あぁ・・・全く攻略進めてねー。

1091名も無き冒険者:2004/07/27(火) 18:16
飛空挺GETしてすぐにバッツだけレベル50にした俺ってorz

1092名も無き冒険者:2004/07/27(火) 21:34
ここまで書いていいのかな、まぁそろそろ終わりだし

大空洞周辺攻略
・アイシクルロッジには魔力の上がる装備が多く販売されている。
 魔法系キャラにグリーンベレー、癒しの杖、リフレクトメイルを買い揃えると良い
・対大ボスの4人が決まってるならその4人には足りないものを整備。
・その他の武器防具は、レギュラー級があまりに弱い場合を除き、無理に揃えることはない。
・第1パーティー、第2パーティーには盗み役は入れなくて良い(エルフのマントとホワイトケープ)
・第3パーティー、第4パーティに関してはお好み次第(核爆弾とラストフェニックス)
・初めてプレイする場合は第1パーティにフライヤを入れると良い(迷いやすいので持久戦対策)
・エアリスを入れるなら一番弱いパーティーに混ぜる(ボス戦で大いなる福音を使う)
・フルケア使いが少ない場合、第3パーティから最優先で配置
・パーティーは大ボスの前で再編成されるので、どれを最強にするとかは考えなくて良い
・ただし対大ボスの4人はいずれかのパーティーに含めておくべき(レベルが相当上がるので)
・各パーティーのスタート地点でアイテムが買えるので特にエーテルスーパーはケチっちゃダメ。

1093旋風の用心棒:2004/07/28(水) 00:11
自分はまだクリアしてませんがとにかく最高に楽しくプレイさせていただいてます。
シナリオ最高!音楽最高!なんともいいきれません。
最近グッとくるゲームがなかったので久しぶりに本腰入れてプレイしてます。
なんかスパロボ(個人的に好き)のRPG版みたいなところがいいっす!!
クロノトリガー、ライブ・ア・ライブなどのゲームもとり入れたらもっとおもしろく
なるのではないではないでしょうか?プレイ側の人間が生意気言ってすいません。
とにかくありがとうございました。このゲームにめぐり合えたのを感謝してます。

1094はむ:2004/07/28(水) 01:11
たった今クリアしました!自分は7.8.9しかプレイしたことがなかったのですけどすごく面白かったです!
クリアパーティーはジタン、フライヤ、ジーク、ビビでした。
ただ、仲間が34人しかいないままクリアしてしまい、残念無念でした。一人はリノアだと思います。もう一人はセフィロスの隣なのですが、だれでしょう?
セルフィですかね^^;レッド13とケットシーは出ないようなので・・
一応過去ログで検索はしてみたのですが、探せなかったため質問させていただきます。
教えて(*´・ω-)bネッ!

1095名も無き冒険者:2004/07/28(水) 08:13
管理人さんも大変ですね、流石夏休み

1096ブラックプリン:2004/07/28(水) 13:08
>>1094
ハッキリいって、仲間については、すでに過去ログにでています。(-。-)y-゜゜゜
ならべく自己解決しましょう。 ちなみに、セフィロスの隣はマッシュです。
検索は関連する言葉をしっかり調べましょう!(↑は人で検索)

1097FF455@管理人:2004/07/28(水) 13:40
>>1089>>1092
まとめて頂いて、ありがとうございます。
次スレに追加しておきました。これからプレイする方の
手助けになるかもしれません。
>>1093
楽しんで頂いているようで、何よりです。
このゲームは、基本的にはFFの世界観を一体化したゲームを作りたかったので
クロノやライブアライブのキャラは登場させるつもりはありませんでした。
すいません。
>>1094
クリアおめでとうございます。
お探しの仲間については、FF6をプレイしてさえいれば
マッシュがいない事には気付いたと思うのですが残念です。
もし機会があればプレステに移植されてるFF4〜6もやってみて下され。

1098FF455@管理人:2004/07/28(水) 13:44
>>1079
もしかしてドラゴンボールZのグラフィックですか?
あれは海外にあった戦闘エフェクト素材です。
ゲーム中では、キャラが発射してる弾の方しか使ってないので
その弾を発射してるドラゴンボールZのキャラはゲーム中には
表示されないのです。
>>1070
同じツクールユーザーの方にそう言ってもらえると嬉しいです。
と言っても、自分ではそんなに凄い事はやってないと思ってます。
ただ根気に任せて長ったらしいRPGを作ったぞ、みたいな感じです。
ボクオーンは、自分で気に入ってたのでノエルと同様に
原作よりも強いかもしれません。
次回作を作るつもりがないのは、やる気がないというよりも
FFに関しては、この作品でやりたい事をやり遂げた満足感みたいなのが
あるからです。

1099はむ:2004/07/28(水) 14:15
レスありがとです。
今から探しに行って来ます^^

1100通りすがり:2004/07/28(水) 16:58
1100件でスレッド停止です。
書き込みはPart3以降の最新スレッドをご利用下さい。

質問の場合は書き込む前に、
関連スレッドを全て検索などを利用しながら、
既出でないかどうか確認して下さい。
既出の場合、大抵は回答が近くにあります。
既出だが回答が無い場合などは
その旨を書き加えて頂けると助かります。

(既出質問が増えると後から来る方が読むログが増えて
 迷惑になります。ご協力下さい。)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■