■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

FF系総合質問、雑談スレ
1FF455(管理人):2003/09/18(木) 08:54
RPGツクールで作られたFINAL−FAMTASY、
参考作に当たるFINALFANTAZY、
または本家FFなどに関する質問、意見、雑談などは
ここに書き込んで下さい。
FINAL−FAMTASYに関する要望、予想なども歓迎します。

2名も無き冒険者:2003/09/19(金) 15:19
クロゲパにロマサガ3とルドラのキャラが大量にまとまってますよ。
念のため。

3FF455(管理人):2003/09/19(金) 15:23
>>2
おお、報告サンクスコです。ちょうどFFMの制作を再開したところなので
ダウンロードしてみます。
FF3.5の作者様に、ルドラの秘宝の主人公が町の人で使い回されてると
書かれた時はしまった!と思いましたが。
ちなみに第三章はFF4と6のキャラが絡んだ話にする予定です。

4名も無き冒険者:2003/09/19(金) 16:09
知らんで使ってたんかい!
まあうれしかったけど

5FF455(管理人):2003/09/19(金) 17:02
正直、スマンカッタ(佐々木健介)
もうルドラの秘宝が出てた頃は、プレステが流行り出してた頃なんで
スーファミのソフトはやっとらんかったのよ。
FFMではとりあえず露骨にRTP臭い歩行グラフィックは使わないようにしてたら
たまたま元ネタを知らずに使ってたというわけで。
ロマサガ3とかクロノトリガーのキャラをただの町の人として使うのも
自分でどうかと思ったんだけどね。
ある意味、夢の共演だが。

6FF455(管理人):2003/09/20(土) 18:11
本家ファイナルファンタジーのキャラに関する人気投票アンケートを
設置してみました。あまり誰も使わなかった場合は消すかもしれませんが
結果は、場合によってはFFMに活かされるかもしれません。

7FF455(管理人):2003/09/20(土) 18:12
あげときます。

8ピヨちゃん:2003/09/22(月) 05:22
話に便乗してクロゲパに行ってみましたらおもしろい素材がいっぱいありました。
ありがとうです(^v^)ペコリ

9FF455(管理人):2003/09/22(月) 21:35
>>8
クロゲパはいいサイトですよ。あそこで代理UPをしてくれてなければ
当時サイトを持っていなかった自分は作品をUPできませんでしたし
いろいろ面白い作品もありますし、製作者も集っていますから。
自分はサイトを持ったので、好き勝手に活動するようになって
あまりあそこに顔を出さなくなりましたが、チェックだけはいつもしています。

10名も無き冒険者:2003/09/25(木) 16:50
>>6
アンケートがむちゃくちゃ偏ってるんだが

11FF455(管理人):2003/09/25(木) 19:25
>>10
うい、連続投票防止して仕切り直しました。
敵キャラだけはそれほど不自然な票でもなかったので
連続投票防止は設定しましたが、票自体はそのままです。

12名も無き冒険者:2003/09/26(金) 12:17
バグらしきもの報告
第2章ラストの某帝国陣営内部でカイエンのにょにょにょな3回バトル後
歩行速度が速くなります。
又、それから一旦フィールドマップに移り陣営マップに戻ると歩行速度が戻ります。
あと、
バッツ君のアビリティ「ルパインアタック」では
「バッツ
○○○に○のダメージを与えた」

ルパインアタックを使用した事が表示されません。名前以後空白です。
一部仕様かもしれませんが一応報告しておきます

13名も無き冒険者:2003/09/27(土) 03:16
バグらしき物というか不具合を
第一章の最後のお城でベルを使って扉を開けるシーンがありますが
一番最初の扉を開けるために必要なベルを取りに行く際の途中にある
絵画の上を歩けてしまい、最初の扉を開けずとも先に進めてしまいました
外出かも知れませんが、一応報告です

14FF455(管理人):2003/09/27(土) 19:17
>>12-13
報告ありがとうございます。ここ最近掲示板やメールで報告されたバグを直して
再UPしました。ついでにスナップ写真や製作進行を報告するコーナーも
作ってみました。第三章にはFF6とFF4のキャラが何人か出る予定です。

15モツ:2003/09/28(日) 00:31
FFMやりました!あまりのクオリティの高さに素直に感動いたしました!是非完結編だしてください!楽しみにしてます!!

16yamato:2003/09/30(火) 16:37
質問なんですけど、セーブしていきなりエラーが出てきて
データが消えてしまったんですけど・・・これはどういうことですか?

17FF455(管理人):2003/09/30(火) 22:47
>>15
自分では自分のゲームがどのくらいのものか、よく判らないので
そう言ってもらえると嬉しいです。なにぶんマップやイベントが多い作品なので
すぐに完成するものではありませんが、そのうち完成すると思うので
気長に待って下さい。
>>16
Cドライブの容量がいっぱいの状態でセーブすると、そういう現象が起きるらしいので
容量をチェックしてみて下さい。そうでなければ、私には判らないです………。

18ニンマス:2003/10/13(月) 16:32
バグリ、(すでにかいてあるかも・・・・
アレクサンドリアの町の入り口から←に行ったところの家の
ベットのマップが足りてないようです

19匿名希望:2003/10/16(木) 12:36
あの…コンティニューして進めたら、BGMが消えたんですが…どうすれば鳴るようになりますか?

20名も無き冒険者:2003/10/26(日) 07:39
いや〜面白かった。(FFM)
FFの世界が、良く描けてたと思います。
完成版、楽しみにしてます!

>>19
私もBGM消えましたが、一度セーブしてゲームを止めて、
またコンティニューで立ち上げたら復活しましたよ。

21名も無き冒険者:2003/10/26(日) 17:58
一年ぶりにダウンロードしてFFZ(リミ)やってます。
色んな掲示板見たんですが、記載されてなかったのでここで質問します。
サイファーが仲間になりません。スコールいるんですがシードがいるとこで
姿さえないです。だれか助言をくださいませ。

22名も無き冒険者:2003/10/26(日) 18:00
>>21のもんです。それとビビも話は出来るんですが、仲間にならないです。
一年も前だからなぁ。、、

23名も無き冒険者:2003/10/26(日) 23:58
私もFFMやりましたよ〜。
かなりハマってしまってずっとやってました(w
第2章までしか出来上がってないんですよね?
3章楽しみにしてマス。

24海賊:2003/10/28(火) 17:10
パーテイーはどうやってかえるんすか?

25ピヨちゃん:2003/10/28(火) 20:01
>>24
アイテム『パーティ編成A』を使用してください。

26lookuyt:2003/10/29(水) 16:21
第2章の神羅に捕まったトコに『クロ○トリガー』のパクリがあった。。。
わかった人いますか??

27海賊:2003/10/30(木) 01:53
完成版いつできますか?

28FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:49
>>18
報告ありがとうございました。治してUPしておきます。
なぜ今まで気付かなかったんだろうか………。

>>19
たぶん、BGMが消えた一番の原因はMIDIの重さや、PCの処理速度に
関係があると思います。今作っているバージョンではなるべく
処理が重くなるMIDIは使わないようにしようと思ってますが、それでも
音源のいいMIDIになると、どうしても重くなってしまうのがつらいところです。
あとは、ハードディスクドライブの空き容量を増やして見て下さい。

29FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:57
>>20
自分自身がFFをプレイしていて、気に入っている部分を
自分のテイストも混ぜつつ表現できればいいと思っています。
各FF作品のいろんな所が混ざりつつ、よく言われている「FFらしさ」を
うまく表現できれば………などと大それた事を考えています。
>>21-22
FFZリミックスのサイファーは、火のクリスタルがある洞窟にいて
スコールがパーティにいる状態で話しかければ仲間になります。
ビビは、スタイナーがパーティにいれば仲間になると思います。
>>23
今、第三章を作っているところです。基本的にはFF4と6のキャラが
何人か出てきます。カインとかセリスとかケフカとか出てきますので
期待していて下さい。

30FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:59
>>26
自分で意識してパクッたつもりはないのですが、
どこかに似たところがあるのでしょうか。
(マップチップはパクッてるけど)
>>27
今年中には完成させたいですが、たぶん実際に完成するのは
来年になると思われます。あまり根を詰めて作業するとダレる性格なので
気長にお待ち下さい。

31っと!:2003/10/30(木) 20:21
楽しくプレイさせていただきました!
すごく面白かったです。
でも少し気になるのは
ラストエリクサ―などが序盤で手に入るにも関わらず、
25000円で売れてしまうこと
ですね
まぁ、有効に利用させていただきましたがw

32FF455(管理人):2003/10/30(木) 21:08
>>31
そいつは気付きませんでした………消費アイテムにしては
値段が高すぎたのかもしれませんね。
完成版では大幅に回復アイテムの値段を下げておきます。
報告ありがとうございました。

33lon:2003/11/01(土) 15:21
FFMとても面白かったです。F455さん完成版きたいしています
、がんばってください。

34FF455(管理人):2003/11/06(木) 00:03
>>33
かなりマイペースながらも、順調に作っております。
長い話なのでなかなか完成しないですが、楽しみに待っていて下さい。

35tomo:2003/11/07(金) 19:00
壁を壊す爆弾のようなものってどこにあるんですか?

36ピヨちゃん:2003/11/07(金) 21:11
>>35
ロケット村のシドが持っています。

37名無しさん:2003/11/08(土) 01:10
いやぁ、かなり面白いです!
ところで質問なんですが、8のキャラも出るのでしょうか?
「糞、糞」って言われてきたんですけども、ラグナやスコール等のキャラは大好きです。

FFM完成、お待ちしてます!

38名も無き冒険者:2003/11/09(日) 03:35
めっちゃおもしろいです〜
っが!!なんと!!
データが消えました・・・・(号泣
トルネコを思い出しますね・・・w

39FF455(管理人):2003/11/11(火) 05:09
>>37
人によっては評価のよろしくないFF8ですが、
私は好きな部分も結構ありますし、プレイして良かったとは思います。
FFMでは、スコール、ゼル、キスティス、サイファー、リノアが
パーティに入る予定です。ラグナはエスタの大統領として登場しますが
パーティには入らないと思います。
ただ、もうストーリーがぎゅうぎゅう詰めなので、出番は少ないかもしれません。

>>38
むう、なぜデータが消えてしまうのでしょうか………
よくメモリ不足とか、PCが重くなり過ぎたのが原因とか言われていますが
こちらではよくわからんのです。
RPGツクールのゲームは、RPGツクールを起動させつつ
音楽ファイルと画像ファイルを読み込むので、かなり処理が重くなるので
やはり原因はそこにあるのかもしれません。

40名も無き冒険者:2003/11/11(火) 17:29
>>39
あれですよ。データー消失は2000自体のバグ。
もう一つ可能性はあるんですが、まぁありえないと思うので
ここでは伏せておきます。

41困り気味:2003/11/14(金) 02:31
大変申し訳ない質問です。実は移動するとき上と左のコントロールがきかないんですが
どうしたらいいでしょう

42FF455(管理人):2003/11/15(土) 19:01
>>40
2000自体のバグですか………それではどうしようもありませんね。
スパイウェアとかウィルスでもなさそうですし………
定期的にバックアップを取っておくしかないのでしょうかね。

>>41
一度ゲームを終了させてみて、それで治らないようでしたら
パソコン自体を再起動させてみて下さい。
それでもダメなら、わかりませぬ。

43grass:2003/11/16(日) 06:25
3章が楽しみです
製作者の方ありがとう

44FF455(管理人):2003/11/21(金) 11:19
>>43
今月中か来月の始めには三章が完成すると思うので、
楽しみに待っていて下さい。しかし三章が完成したとしても
四章と五章が残っていて、さらに五章は他の章の二倍の制作時間が
掛かりそうなので、まだまだ先は長いです。

45獅雫:2003/11/22(土) 15:41
管理人さんff面白かったです、
他の章の製作もガンバってください

46ドラゴン:2003/11/24(月) 14:59
はじめまして。ドラゴンと申します。FFMの体験版、楽しく
プレイさせていただいております。それで、一つバグ?かどうかは、
分かりませんが、第二章で、ヴァンパイアのいる洞窟で、突然音楽
が、止まってしまったのです。でも、効果音だけは、鳴るんですよ。
で、一回止めて、もう一回プレイしてみると、直っていました。
原因を教えてください。お願いします。

47FF455(管理人):2003/11/25(火) 13:45
>>45
すいません、ここ一週間近くは停滞しておりました。
もうすぐ製作再開すると思いますが、しばらくなにとぞお待ち下さい。

>>46
音楽が止まるのは、ツクール自体にあるバグの一つで
ゲームの起動中にPCの処理がだんだん重くなると、
そうなりやすくなります。こればかりは私でも個人的にはどうにもならないので
PCのスペックを上げるかどうにかして、処理を軽くするしか
ないのかもしれません。申し訳ないです。

48FF455(管理人):2003/12/03(水) 18:23
FINAL−FAMTASYに第三章を追加しました。
しかし………主人公キャラのデータベースをいじくったので
最初からやり直さなくてはなりません。
すいません。

49名も無き冒険者:2003/12/05(金) 14:34
乙カレーです。いっちょバグ報告しときます。
街から出て一歩も動かずにチョコボを呼んで乗ると、
チョコボに乗ったまま街んなかに入れるぜよ。

セーブポイントでリディアが回復しないぜよ。

研究所がバリバリ壁抜けできるぜよ。

ついでに言うと、ブーメラン系は両手武器の方がいいのでは

癌バレー

50FF455(管理人):2003/12/05(金) 15:58
>>49
報告サンクスコです。いろいろと直して、再UPしました。
ただ、ブーメランについては攻撃力自体は低いので
そのままにしておこうと思います。前衛、後衛の概念があれば
後ろからでも普通の攻撃力で攻撃できる武器にしたかったのですが
それができないので、攻撃力の低い全体武器にしました。
それでも、ユフィはかなりキャラ的には使える部類に入るかもしれません。

51北野誠一郎:2003/12/06(土) 03:33
三章やらせてもらいました。初投稿でもいつも通り面白かったでつ
幾つかバグ見つけたので報告
ガストラ帝国の研究所の実験室一個前の壁がほとんどすり抜けられる
セーブポイントでリディアが回復しない
とりあえずこんなところでまた発見したら書き込みます
一ツクーラとして応援してますがんばってくだちい

52スレッツ:2003/12/06(土) 18:13
初投稿します。FINAL−FAMTASYとてもおもしろいです。完成がまちどうしいです。
ところで、基本っぽいところだけど、バレットは第一章でなかまになるのですか?
   あと、第4,5章はだれをだすつもりですか?

53FF455(管理人):2003/12/06(土) 21:23
>>51
プレイして頂いてありがとうございます。バグ報告サンクスコです。
さっそく直してUPしておきました。
もしまた何か発見しましたら、報告して頂けると助かります。
致命的なバグだというのに自分で発見できないのが情けないです………
>>52
ありがとうございます。製作はゆっくりでも、挫折せずに最後までやり遂げようと
思っています。もう製作を開始してから一年以上が経っていますが。
バレットは、第四章と第五章で仲間になります。第一章ではなりません。
第四章には、一章と二章で出て来たキャラが合流して
さらにスコール、ゼル、キスティス、リノア、ティファ、バレットが
仲間になる予定です。第五章では今まで出てきた仲間をFF6みたく集めつつ
シャドウ、エアリス、サイファーなども仲間になる予定です。

54イチゴ畑の真一君:2003/12/06(土) 23:25
体験版プレーしました。戦闘の音楽が何気に聖剣のボス戦の音楽だったりするところが良い^^
(実は私も気に入っている)

55FF455(管理人):2003/12/06(土) 23:40
>>54
おお、これまたプレイして頂いてありがとうございます。
原曲がザコ戦じゃない曲を、ザコ戦の曲として使うのはどうかとも思いましたが
MIDIの音質のせいか、不思議とザコ戦に合う曲だと思ったので
使う事になりました。ちなみに、黒のワルツと戦う時に流れる曲は逆に
原曲ではザコ戦だったのですが、やはりMIDIの音質のせいか
ボス戦に似合う曲になりました。FFの曲をあまりザコ戦に使わないのは
聞き慣れ過ぎてて、新鮮味がないというか飽きてしまったからです。

56足軽:2003/12/07(日) 09:58
たった今、できる所までクリアしました。
ゲームバランスがかなり好みです。
完成するの楽しみに待っています。

57名も無き冒険者:2003/12/07(日) 16:13
フィガロ城の人に騙されました。ナルシェ北西とか言ってますよw

58FF455(管理人):2003/12/07(日) 22:27
>>56
ゲームバランスは、自分では荒っぽいほうかなとも思いましたが
そう言って頂けるとありがたいです。
ゆっくりですが、完成させられるように頑張ります。

>>57
気付きませんでした………北西には何もありませんね。
セリフを北東に直しておきました。報告サンクスです

59北野誠一郎:2003/12/11(木) 02:39
誤字を発見したので報告しておきます
ブラネが一号に「全員皆殺しにしろ」と言っていますが、
これは「頭痛が痛い」と同じような間違えです
「全員始末しろ」もしくは「皆殺しにしてしまえ」の方がよろしいかと思います
後、セシルの一人称はゲーム中では僕セシルがカインを呼ぶ時は
名前で呼んだり君と呼んでいました

一ツクーラーとしても応援していますのでどうかエターナルにならないように
がんばってください

60イチゴ畑の真一君:2003/12/11(木) 23:26
ブルメリアにいけません。まだ作ってないんですか?

61拓海:2003/12/12(金) 17:33
管理人様、はじめまして!
12/10DL、先ほど体験版クリアできました。ゲーム内容とても良かったです。

*アイテム入手無制限バグ? 2箇所ありました*
1.バロンの町・・・テント
2.3章最後の城潜入してから・・・エーテルターボ
以上です。

第4章楽しみにしてます!!!

62FF455(管理人):2003/12/12(金) 20:33
>>59
ご指摘ありがとうございます。ブラネ女王のセリフに関しては治しておきました。
セシルの一人称に関しては、バロン王になってから王として、王らしく振舞っている
感じを出したかったので、わざと「私」にしました。
エドガーとかとの会話の時に自分を「僕」というのもなんかイヤだったので。

>>60
王様のほうのシドに話しかけて、大会に参加すれば(勝っても負けても)
ブルメシアに行けるようになります。

>>61
報告ありがとうございました。直しておきました。
それにしてもバグが多い………

63イチゴ畑の真一君:2003/12/13(土) 00:15
すいませんブルメシアがどこにあるのか分からないんですよ;;東に行くと体験版と言われ先に進めません

64KK:2003/12/13(土) 01:39
はじめまして。FFM、すごく面白いです。
ロマサガとかバハラグとかのキャラが友情出演ぽく出てるのもいいですね。
続きにかなり期待してますんで、制作のほう頑張ってください。

バグっぽいものがあったので報告しておきます
(一応過去ログはチェックしましたが、既出or仕様だったらすみません)。

アビリティ「盗む」を二人のキャラが同一ターンに使用すると、
後に発動したほうの「盗む」の成否メッセージが、次のターンの
コマンド入力後最初のメッセージになります。最初に発動したほうで
盗みそこなった場合、次のターンになるまで盗めたのかどうかわかりません。
※三人以上の場合は確認してません

では、これからも頑張ってください。

65ニンゲン・・・オイシイモノ:2003/12/13(土) 23:51
完成版が出るまでDLさえ行わないと誓いました。。(笑
だから途中で止めないように頑張ってください(*≧Д≦)ノ☆(*_ _)
でわわー(^ー^)b

66名も無き冒険者:2003/12/14(日) 01:57
クラウドの最初の町の上の山(多分ニブル山かと)で最初のマップから次のマップへ移ろうとしたときにセーブポイントが開けません?
のようなメッセージが出て先に進めないのですが・・・

67名も無き冒険者:2003/12/15(月) 00:14
>>63
地竜の門から行けます。
地竜の門は城の下にあります。

68おじゃまします:2003/12/15(月) 16:48
FFMは、もう完結されたのでしょうか?
どうせなら、完結後にダウンロードして、プレイしたいと思っているもので、お聞きします。

69おじゃまします:2003/12/15(月) 16:58
いや、どうやらまだみたいですね。レスで確認しますた。
でも、もう我慢できんから、ダウンロードしよっと。

70ロキ:2003/12/15(月) 22:58
はじめまして。
FFMやらしていただいてもらってるものなんですが、3章が終わった時に、セーブができないので、またガーディアンを倒さなければならないのですが。
セーブをできるようにしてもらえませんか?
お願いします。

71名も無き冒険者:2003/12/17(水) 12:38
初めまして。
FFMとてもおもしろいです。でも先に進もうとしたときに
「ファイル セーブポイント2 が開けません」っていうメッセージが出て
先に進めないんですがどうしてでしょうか?

72名も無き冒険者:2003/12/18(木) 04:37
>やらしていただいてもらってるものなんですが
これは、日本語ですか・・・; (゚Д゚;)

73アポロン:2003/12/18(木) 22:31
初めまして、アポロンと申します。
すごいですねええ、このゲーム!! 激ビックリ致しました。
ところで管理人さんに質問なんですが、
ゲーム内のマップチップ素材は管理人さんがご自分でお作りになったのですか?
えっと…ぜひぜひ利用させていただきたくて…
もしも他サイト様のものであればどうかその場所を教えていただけないでしょうか…
いきなり来て失礼な質問申し訳ございません(ノ_ _)ノ
返答お待ちしております^^ よろしくお願い致します。

74アポロン:2003/12/19(金) 22:23
あっと、使うのは自作ゲーム等ではありません^^;
参考までにと。失礼しました。

75FF455(管理人):2003/12/19(金) 23:01
>>63
闘技場イベントが終わった後、リンドブルム城のエレベータで
下に降りて行って下さい。地竜の門という所があって、兵士に話しかければ
城の裏口に出られるはずです。
>>64
戦闘中の盗む関係に関しては、自分でも判っていたのですが
1ターンの間に盗むイベントが一回しか発動できないというツクールの仕様により
やむを得ないと思っています。
出来ることなら、1ターンの間に何度も盗めるようにしたいのですが
これは無理のようです。

76FF455(管理人):2003/12/19(金) 23:05
>>68-69
すいません、まだ完結していません………
そのうち完結させようと思っていますが、何しろ時間と根気のいる作業なので
完結まではしばらく待っていて下さい。
>>70
了解しました。時間のある時に更新しておきます。
>>71
たぶん、混雑している時間帯にダウンロードしたため
ファイル欠けしてしまったのだと思います。もう一度
ダウンロードし直してみて下さい。フォルダの中にあるセーブファイルを
移動させれば、セーブデータの引継ぎはできます。

77FF455(管理人):2003/12/19(金) 23:10
>>72
管理人も日本語はあまり得意ではないので、
細かい事は気にするほどでもないかと。
>>73-74
FFMに使われてるチップは、FFZ2やFFA、ツクールのサンプルゲームから
持ってきたものが使われています。
あと、海外のツクール素材サイトから持ってきたものもあります。
http://www.rpg2000.4players.de:1061/index.php?inhalt=monster
このゲームに使われてる素材はだいたい好きに使って頂いてもOKだと思います。

78アポロン:2003/12/20(土) 00:05
そうなんですかぁ! えっと、実はHP上に貼り付けたいと思ってまして…
(配布ではありません^^;) 
それで著作権表示等いるかどうか迷ってまして…海外サイトですか。本当だΣ(゜ロ゜;
これは特に断りなどいらないのでしょうか^^;

好きに使ってよいとは……本当にどうもありがとうございます! 
非常に助かります(ノ_ _)ノ 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

79名も無き冒険者:2003/12/20(土) 02:10
>>75
盗むイベントについては同じイベントを4つコピーすればよいかと。
敵の盗むも同様に敵モンスター数だけイベントをコピーすると良いです。

80:2003/12/20(土) 13:59
三章ラスト、ガストラおじさんが「いでよっガーディアン!」
とか言ってる場面ありますよね。そんで、意気揚々とガーディアン参上。
なんですけど、ツェンの町かベクタかは忘れましたけど、住人か兵士がガーディアンのことを
「その場からは動けないが、すさまじい破壊力がある」とか言ってるんですよ。
ちょっと笑っちゃいました(^^;)

81:2003/12/20(土) 14:00
すいません、言い忘れました!
体験版、とてもおもしろかったです!

82名氏:2003/12/20(土) 23:34
お久しぶりです。
最近忙しかったのでしばしプレイ出来ませんでした。

と言う事でプレイさせて頂いたのですが、
やはりFF455さんのストーリーは面白いです、はい。
何処がとか言っていたら収集が付かなくなるので全て、と言っておきますw

ところで、また要望があるのですが・・・
パーティ編成についてなんですが、戦闘不能者ばかりを集めるとヤヴァイ事になっちゃいます。
そこで、コモンイベントにでも戦闘不能者の自動復活を入れて欲しいのです。
フェニ尾の存在価値がなくなりそうですが、バランス的には大丈夫だと思います。
それと、メンバー選択中にキャンセルも入れて頂けないでしょうか。
間違えてキャラを選択してしまった時とかに一々やり直すのも面倒ですし。
あと、メンバーを3人や2人にしたい時に、途中終了なんかも入れて欲しいと思うのですが。

要望ばかりで申し訳ありませんが、お願い出来ないでしょうか。

83イチゴ畑の真一君:2003/12/21(日) 12:16
これからのFFMの予想ですけど・・・・ここにドラクエのパロがあるだけに
ドラクエ4風のFFってのが基本構造かなあと・・・と言うと恐らく最終章は
ものすごく時間がかかるに違いない^^と思うのです。
あ2章に進んだんですけど最初の森でつまずいています。あれはチョコボつかって
進むんですよね?返事待ちます。ブルメシアの件では迷惑かけました。
有難うございます。

84やっぺぃ:2003/12/21(日) 13:59
今、ゲーム作ってます。それで、スタイナーなどを敵として出したいのですが
、そのグラフィックがなくて出来ないのですが、何か方法はありませんか?探
したんですが、どこもセフィロスとかしか、無いんです・・・・

85FF455(管理人):2003/12/22(月) 07:43
>>79
おお、ありがとうございます!おかげで
1ターンの間に盗むイベントを複数回起こす事が出来るようになりました!
サンクスです。
>>80-81
本家のFF6でも、村人に動けないと言われてたガーディアンが
サマサの村に出張したり、ベクタの町の入り口に突っ立ってたりしていたので
ガーディアンの「動けない」というのは、その場所から移動できないのではなく
名前の通り守護者なので、持ち場を離れる事が許されないのではないかと
私自身は解釈しております。
あの村人のセリフはもしかしたら、いらないのかもしれませんが。
あと、体験版を遊んでくれてありがとうございました。

86FF455(管理人):2003/12/22(月) 07:53
>>82
お久しぶりです、元気そうで何よりです。
ご指摘があったので、パーティ編成の開始時にパーティにいるキャラが
HP1で戦闘不能から回復するようにしました。
これでゲームオーバーになる事はないと思いますが。
パーティ編成のシステムは、かなりおおざっぱな作りですが
あれでも私の技術だと精一杯なので、あれ以上の機能の向上はちょっと
無理そうです………すいません。
>>83
もともと、多くのキャラをストーリー上で登場させるには
ドラクエ4のような章立てにしようと思って章形式になったので
最終章(第五章)は当然、一番時間が掛かると思います。
たぶん、他の章を二つ作るのと同じくらい掛かるかもしれません。
もちろんドラクエ4の第五章と同様、行こうと思えばどこにでも行けて
アイテムや仲間をいろいろ探す感じにしたいと思っています。
あと、最初の森はチョコボではありません。普通に歩いて行けますよ

87FF455(管理人):2003/12/22(月) 07:54
>>84
ここになら、いろいろあると思います。
http://www.ffcompendium.com/h/index.shtml
私も、ここにある画像をいろいろと加工して使っています。

88名氏:2003/12/22(月) 23:49
>>86
忙しいのに態々お疲れ様ですた。
パーティ編成は残念ですが、無理を言っては駄目ですね。

89イチゴ畑の真一君:2003/12/23(火) 11:38
実は6章構成と思ってたので最終章と言ったのです。(風、水、火、土、闇)があるんで
まあ愚痴はこの辺で終わりにしますね。^^
これからも頑張って製作してください。

90名も無き冒険者:2003/12/23(火) 13:50
初めまして。先日FFMをダウンロードさせていただいた者です。
登場キャラの選択とシナリオの絡みも良く、戦闘バランスも全体的に見れば
絶妙といえるもので、完成版がより待ち遠しくなりました。

ただ、少々辛いと感じたのが三章序盤に出現するどくろイーターです。
あの出現率であの攻撃力(+毒攻撃)はかなり過酷ではないでしょうか?
アイテムや特技を利用しても5ターン目には確実に逃走しますし、
何らかの弱体化を行った方がよろしいかと思われますが…

91名も無き冒険者:2003/12/24(水) 03:56
FFMと言うからてっきり私の産むみ出した伝説的映画FFM(ムービー)
のゲームかと思ってすかさずダウソしながら、アキをから操作できると
思って楽しみにしてプレイしてみたら、、、、がっかりだよ>>FF455君
それともやはり、Mと付くと言うことはムービーのキャラもこの先出でくると
きたしてもいいのかね?ぜひ第5章ではガイア理論の元、アキやグレイと共に
スピリットを探し出し、ファントムとなったセフィロスを倒すと言ったような
シナリオを期待してるよ。もし私の気に入るような内容なら和田社長と掛け合って
■eからPS2あたりで正式なFF外伝として発売するよ。共にFFムービー2
実現に向かって協力しようではないか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄

92FF455(管理人):2003/12/24(水) 07:39
>>89
闇のクリスタルはないですね。クリスタルは全部で四つで
第四章で残り二つも………
ちなみに一番最初は、七章構成にする予定でした。その頃は今とは全然違う話を
考えていましたが、考え直して今現在のになりました。
>>90
プレイしていただいてありがとうございました。
内容の濃いゲームなので、一気にやると疲れると思います。
どくろイーターは、素早さが非常に低いので戦いたくなければ
スイッチを探す場所以外のどくろイーターは逃げれると思います。
本家FF5での強さを再現しつつ、ギリギリ倒せるか逃げられるかのバランスを
表現したかったのです。
>>91
FFムービーなんて見た事ねえよウワアアンヽ(`Д´)ノ
巨額の予算をかけて作ったFFムービーより、ツクールで作ったFFMのほうが
面白いと言ってみたり。

93イチゴ畑の真一君:2003/12/24(水) 08:09
またまた他のゲームの音楽使ってありましたねえ^^
ジークフリートが中ボス撃破するときにロマンシング・サガの通常戦闘が流れるとは
注文ですけど中ボス戦でロマ・サガのボス戦の音楽を!結構あいそうじゃないですか?

94名も無き冒険者:2003/12/24(水) 08:55
>>92のFF455
ウワアアンヽ(`Д´)ノも〜こね〜よ〜!!!!!
せっかくメジャーなれるチャンスをやろうと思ったのに
(本当はFFムービーがメジャーになるチャンス)
■eにこのサイト事通報してしる!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄

95名も無き冒険者:2003/12/24(水) 22:01
質問です
第1、2章でボスと戦うとき盗むをするのを忘れていたのですが
その時しかとれないレアアイテムとかありますか?

96FF455(管理人):2003/12/28(日) 07:36
>>93
ボス用の曲は数種類用意してありますが、ロマサガ1や2のボステーマは
なんとなく雰囲気に合わないような気がするので
使う予定はありませぬ。ロマサガ3のボステーマはたまに使いますが。
ロマサガの通常戦闘のテーマは、ジークフリードとこっちが戦う時にも
流れる予定です。
>>94
もう来るなよヒゲ野郎ウワアアン!!ヽ(`Д´)ノ
っつうか坂口は今何をやってんだウワアアン!!ヽ(`Д´)ノ

97FF455(管理人):2003/12/28(日) 07:38
>>95
ボスから盗んで手に入るものは、いいものが多いですが
とりあえず第四章までは、ボスから盗んでしか手に入らないアイテムは
出さない予定なので大丈夫だと思います。
第五章ではそういうアイテムもたくさん出てくるかもしれませんが。
良い武器やアクセサリー、貴重な回復アイテムなどが手に入るので
盗める時には盗んでおいた方がいいでしょう。

98名も無き冒険者:2003/12/28(日) 15:46
>>96のFF455君
ウワアアンヽ(`Д´)ノも〜こね〜よ〜!!!!!と思ったが君が私の
事をわざわざ心配してくれている様なので、特別にもう一回だけ
近況報告のためカキコしてあげよう。11月に行われたFF12の発表会
にゲストとして飛び入り参加し集まったファンの前で熱弁したウソじゃないぞ!!!
■eをクビになってからも一応エグゼブティブプロデュサーとして■eに関わって
いたが世間のゲームユーザー達は、二度と坂口がゲーム業界に戻ることはないとか
いまはリストラサラリーマン状態だとか、散々入ってくれてる様だが今回の
事でまだ私が■eにとって無くてはならない偉大なプロデュサーとして
存在している事を思い知った事だろう!!!!。もっとも先日の発表会まで
公の場にまったく出なかったし(本当は映画のほとぼりが冷めるまで出たくても出して
貰えなかった。)ゲームも製作していなかったし、そう思われるのも
無理なかっただろう。しかしこれからは違うばんばん違行くぞ!!!!
FFMが大赤字になって間もない頃宣言したFFを越える新タイトルも
作るぞ!!!。そしてFFを超える新タイトルで取り戻した名声と資金で
FFM2の実現もしてみせる!!!!!!。これからの私の活躍に期待して
くれたまえ!!!、そしてわたしの活躍を生きている内に見れる時代に
産んでくれた、神と親にそしてガイアに感謝しなさい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄

99やっぺぃ:2003/12/29(月) 15:16
あのすみません。盗むという特殊技能を作りたいのですけど、どうやって作
ればいいでしょうか?
今自分が作っているRPGは特殊技能が500個前後あるので(詳しくやっ
ているから)盗むという特殊技能を入れたいのです。
どうか宜しくお願いいたします

100名も無き冒険者:2003/12/30(火) 03:28
FFZにはあまり登場しなかった、FF2やFF10のキャラは登場しますか?

101FF455(管理人):2003/12/30(火) 11:49
>>98
FFを越える新タイトルで富と名声を取り戻しても、
新しい映画なんて作るなウワアアン!ヽ(`Д´)ノ
そんな事よりRPGツクールでタダでゲームでも制作しる!
>>99
とりあえず、戦闘中にイベントスイッチをONにする特殊技能を設定すれば
あとはスイッチと変数しだいでどうにか作れると思います。
細かく説明すると長くなるので、FFMかFFZの中身をツクールで開いて
見てみるのが判り易いと思います。ちなみに見た目は同じ処理に見えても
FFMとFFZではイベントや変数の組み方は違っています。

102FF455(管理人):2003/12/30(火) 12:00
>>100
FFZに出てないキャラが登場する事も、このゲームのうりの一つだと思い
ヴィンセントやバッツ、リディアなどが登場しているわけですが
FF10は自分でまだまともにプレイした事がないのでイベントのネタが判らないのと
(友達がやってるのは見た事があるのですが)
FF2のキャラは三頭身の素材がないのとで、出せませぬ。
すでに登場が決定しているキャラが36人枠で決まっていて
ストーリーも大筋で決まっているので、これ以上足すのもどうかと思いますし。
ただ、FF10をプレイする事があったら、それに関するRPGは
中編くらいの長さで作ってみたいと思ったりしています。
とりあえずFFMは、4から9までのキャラが登場します。

103名も無き冒険者:2003/12/30(火) 20:02
ミスリルハンマーを装備したら素早さがあがりますた

104名も無き冒険者:2003/12/31(水) 02:06
面白いでつ。
6,7,9好きの漏れとしては。
ていうか攻略聞いていい?

……………ナルシェ洞窟のセーブポイント後の
鍵穴なしの扉の開け方が…………………………
ワカラネエヨ!ウワアアンヽ(`Д´)ノ
よかったら教えてください…

105104:2003/12/31(水) 02:28
自己解決シマスタ。スマソ。
でも、もうちょっとはっきりヒントと分かるヒントが欲しかったなあと思った。

106tetra:2003/12/31(水) 08:38
すみません どなたか作動の仕方を教えてください
RTPもセットアップしたのですが
どうやれば起動できるのか全くわかりません
無知ですみませんが どなたかどうかお願いします

107FF455(管理人):2003/12/31(水) 13:53
>>103
それはたぶんちょっと前のバージョンだと思われ、
最新版ではそのバグは修正してあります。ついでにバランス調整のため
最新版ではユフィがナイフ系武器を装備できないように設定してます。
>>104-105
FFMには謎解きらしい謎解きや、仕掛けがなかったので
このくらいの仕掛けであれば、ヒントがなくてもだいたい判ると思ったのですが
あそこにだけ置いてあるドクロもかなりうさんくさいですし………

108名も無き冒険者:2003/12/31(水) 13:55
RTP入れたならRPG_RT.exeで動くと思う。

109FF455(管理人):2003/12/31(水) 13:56
>>106
たまにRTPを、ダウンロードするだけでインストールしてない人もいますが
インストールもやったのであれば、
あとは解凍したフォルダの中に入っているThukuEXEというアイコンをクリックすれば
起動するはずです。
ただし、ウインドウズ以外のパソコンには基本的に対応していないので
マックとかでは起動しません。

110シナチク:2004/01/02(金) 18:34
新年明けましておめでとうございます。
どうも、はじめまして。
FFM体験版は最近DLし、現在ストラゴスを仲間にしたところです。
ところで、完全版は4〜9のキャラが登場するとのことですが、
仲間キャラにはゴルベーザ、レオ将軍、セフィロスやジークフリードといった
シリーズではNPC的存在だったキャラで仲間になるようなキャラは存在するのですか?

ちなみに自分はNPCキャラ好きの人間ッスw

111レイス:2004/01/02(金) 21:29
第3章、やはりユフィは牢獄に入れてしまったほうが、、、良いのでは?

112FF455(管理人):2004/01/03(土) 13:59
>>110
ちょっとしたネタバレかもしれませんが、
サイファー、ジークフリード、セフィロスが仲間になる予定です。
レオ将軍とベアトリクスは仲間になりません。出番自体はまだありますが。
本当の最初のストーリーを考えていた時点では、9メインの話だったので
ガーランドやクジャを仲間にする予定もあったのですが
ストーリー変更に伴い、仲間になるどころか登場すらしなくなりました。
>>111
自分自身、ちょっとストーリーが強引だと思ってる部分があるので
あまり深い事は突っ込まんといて下さい………すいません。
話の流れやその場の展開が面白ければ、説得力とか整合性とか複線は
放り出してしまう性格なので。

113イチゴ畑の真一君:2004/01/05(月) 00:22
要望ですけど、ジークフリートの技にテュポーン召還とオルトロス召還を付け加えて
ほしいです。やっぱ画像は6の物で・・・・・駄目かなあ

114サファイア:2004/01/05(月) 11:33
初めまして。質問と言うか・・・パーティ編成アイテムを使うと「ファイルを開けませんでした」トエラーになり終了してしまいます。これはいかがしたものでしょうか??

115FF455(管理人):2004/01/05(月) 21:12
>>113
召喚モンスターの戦闘アニメを作るのは、結構大変なのですが
気が向いたら試してみます。
かなり手間が掛かるようだったら諦めます………
>>114
ランタイムパッケージがちゃんと当たってないか、そうでないなら
ダウンロードした際にファイル欠けしたのだと思われます。後者であれば
再度ダウンロードしなおしてみて下さい。セーブファイルを貼り付ければ
コンバートはできます。

116ピヨちゃん:2004/01/06(火) 23:04
FF455さんお久しぶりです、FFM第3章をプレイさせていただきました。
FFM全体の感想としては落ち着いた感じの一章、あっという間な印象の二章、
そして華やかでドラマチックな三章、としだいに盛り上がってきているように感じます。
三章で印象に残ったのがコルツ山での死闘と股間を蹴られるエドガー(^^;)です。
コルツ山での死闘には本当に燃えされました。
この作品の中でも数ある名場面の一つと言えると思います。
対照的なエドガーのイベントの方も楽しませてくれました。
こういったギャグシーンは戦闘続きの荒んだ心を和ませてくれるので
今後も期待したいと思います。
少し残念だったのはティナとロックの出会いのシーンで
記憶喪失の少女に半ば強引に仲間に入ることを勧めるロックが
ティナを帝国と戦うための戦力として見ているように思えて悲しかったです。
レイチェルの事を思い出し「絶対に守ってやる!」と言って欲しかったです。
でも二章で4人しか出てこなかったのでロックが焦るのも無理ないですね。
ロック(もっとキャラを出演させないと・・・話が終わらない・・・)
しかしFFMほどクオリティの高いFFのクローンゲームはそう無いと思います。
ストーリーや戦闘アニメの作りこみは凄く凝っていらっしゃるので本当に尊敬します。
これからも期待させていただきます、頑張ってください。

117FF455(管理人):2004/01/07(水) 09:58
お久しぶりです。
エドガーとファリスのイベントに関しては、本家FF5で男勝りのファリスが
こういうイベントがなかったので、もしエドガーとファリスが共演したら
こうなるだろうなと思って作ってみました。
こういうイベントも世界観が混じったゲームならではと思います。
ロックのイベントに関しては、原作のロックの女性関係のイベントが
わりと世間では嫌われてるようなので、控えめにしてみました。
そのせいで、ちょっとそっけなく見えてしまうのかもしれません………

私自身は、FFMのクオリティはそんなに高いと思っていません。
他の作者さんが作った、神レベルのFFクローンゲームの二作目や
FF+ドラクエなクローンゲームに比べれば、私のは荒削りだと思います。
それでも、ストーリーやキャラなどで人を楽しませられればいいなと思い
せめてイベントだけでも頑張って作っている次第です。

118ピヨちゃん:2004/01/07(水) 10:41
>>117
返信ありがとうございます。
FFMはdfやFFZ2と比べるとシステム面ではあちらの方が上かもしれません、
ですが
FFMのキャラクター達が織り成すドラマティックなストーリーは
他の作品には無い魅力に満ちています。
FF455さんの頑張りは作品に反映して
プレイする人達にも伝わっていると思います。
自信を持ってください
これからも応援しています、頑張ってください。

119FF455(管理人):2004/01/07(水) 17:27
>>118
むう、お褒めに預かり光栄であります。
技術がなくて、とにかくガンガン作品を作る事だけが取り柄だと
自分で思っているので、その通りにガンガン作ります。

120拓海:2004/01/08(木) 13:35
あけまして、おめでとうございます。
管理人さ〜ん、第4章が待ち遠しいです・・・(笑)
お体に気を付けて制作頑張って下さい!!

121みるきー:2004/01/08(木) 15:05
はじめまして、FFM、楽しくプレイさせて頂いています。
ところで質問なのですが、第2章で東の森に行ったはいいのですが、
何もなくて立ち往生してしまいました(汗)
宜しければこんな私に道しるべを・・・・・

122みるきー:2004/01/08(木) 20:24
あわわわ(汗)自己解決いたしました、ごめんちゃい

123みるきー:2004/01/08(木) 20:45
そしてデータぶっ飛びました。・゚・(ノД`)・゚・。
やり直しまつ_| ̄|○

124名も無き冒険者:2004/01/10(土) 04:09
最初の方のストラゴスのセリフで
“・・・・・・・きゃつは暗黒魔導士”
と言う台詞があるんですけど
“きゃつ”じゃなくて“やつ”の間違いじゃないですか?

125名も無き冒険者:2004/01/10(土) 08:55
「きゃつ」で変換してみるべ

126ユーミン:2004/01/10(土) 13:16
フルスクリーンから、F4/F5ウィンドウ「大」に切り替えると
ゲーム画面がカクカクするのは、なぜですか?
どうやれば、普通に動きますか??
動きが超スローになってますぅ(泣)

127ピヨちゃん:2004/01/10(土) 15:00
>>126
他に起動中のアプリケーションを終了してみてください。
それでも解決しない場合マシンパワー不足だと思われます。

128gon:2004/01/10(土) 18:16
こんにちは、楽しくPLAYさせていただいております。
3章が追加されたと言う事でまた1章から遊んでいるのですが
問題がありましたので報告いたします。
1章で初めニブル山に向かうところを無視してアレキサンドリアの南の森に行ったら
セーブファイル2は開けませんというメッセージがでて強制終了してしまいました。

129ユーミン:2004/01/10(土) 18:35
>126
解決しました <(_ _)> リフレッシュレートを変えてたw
>127
パワー不足やと笑いまふ。

130フィル:2004/01/11(日) 23:23
クラウドの画像もう少し改良した方がいいと思います。

131lute:2004/01/12(月) 14:51
はじめまして。
ナルシェの洞窟の扉の開け方が分からないのですが、教えていただきませんか。

132ピヨちゃん:2004/01/12(月) 16:46
>>131
床に落ちている物を調べてみてください。

133lute:2004/01/12(月) 18:53
>132
すみません。もう少しヒントを下さい。

134ピヨちゃん:2004/01/12(月) 19:09
>>133
床に落ちている全ての遺骨を調べてみてください。
その中にあたりがあるはずです。

135lute:2004/01/12(月) 20:13
>ピヨちゃんさん
ありがとうございました。通れました。
調べ足りなかっただけでした。

136FF455(管理人):2004/01/13(火) 17:05
>>120
第四章は、二月か三月には出来上がればいいなと思っています。
四章の最初の方は出来上がったのですが………
やはりマップを組み込むのに時間が掛かります。
>>123
むう、ご愁傷様です………データが飛ぶのはツクールのバグの一種みたいなので
(起動中にメモリがパンパンになると飛ぶという話らしいですが)
定期的にバックアップは取っておいたほうがいいのかもしれません。
>>124
「きゃつ」は「彼奴」と変換でき、憎たらしい相手などに使います。
調べてみて下さい。

137FF455(管理人):2004/01/13(火) 17:14
>>126
実を言うと、フルスクリーンの場合とウインドウ表示の場合では
ツクール上での画像の表示処理が違っているからです。
フルスクリーンの場合と違って、ウインドウの場合はドット一つ一つを
表示処理計算しているので、とくにウインドウ大は処理が重くなります。
ウインドウ小ならスムーズに行くのですが。
>>128
よくある報告の一つですが、ファイル欠けだと思われます。
ダウンロードが空いていそうな時間帯に、再度ダウンロードしてみて下さい。
>>130
あのクラウドのグラフィックは自作したものではありませんが、
自分としてはあれでいいと思っていますので
変えるつもりはありません。

138ニュウラ:2004/01/13(火) 19:11
質問なんですがセーブしてゲームをやめるとなぜかそのデータが消えてしまうんです
なぜなんでしょう?
それともう一つ画面がなぜか左よりになってしまっているんです・・・
なぜなんでしょう?
わかったら教えてください
FFは途中まででしたが楽しめましたw

139FF455(管理人):2004/01/13(火) 19:27
>>138
画面が左よりなのは、一度画面をF4で小さくしてから
もう一度F4を押して大きくすれば直ると思います。
直らなかったらすいません。
セーブしてゲームをやめるとデータが飛ぶのは、メモリ不足との事らしいです。
マシンスペックによってメモリの量は違いますが、
ちょっと昔のパソコンか、あるいはアプリケーションを多数起動してると
そうなる可能性があります。
メモリはどのぐらいでしょうか。

140ニュウラ:2004/01/13(火) 19:51
情報提供ありがとうございます
F4押して再び大きくしましたが直りませんでした・・・
メモリの不足ですか・・・
メモリは・・・ちょっといくつかわからないです・・・
せっかく色々教えてもらったのにすみません・・・

141FF七資産:2004/01/15(木) 01:40
えーと、FFM楽しませてもらっています。
ざっと見た限りで出ていなさそうなバグ発見したんで投稿します。
一章の魔の森でパーティ編成使うとゲームオーバーになりました。
状態はパーティ内サラマンダーのみ戦闘不能です。

最初からになったぽ・・・。

製作がんばってください。

142ピヨちゃん:2004/01/15(木) 21:40
既にご存知かもしれませんが、
ここのローザ様が素敵な方なのでつд`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
紹介させていただいてもいいでしょうか?↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6546/index.html
・sageてみるテスト。
今までsageてなくてゴメンナサイ。
やり方を知らなかったもので・・・(^^;

143FF455(管理人):2004/01/22(木) 23:41
>>141
パーティ内に誰か戦闘不能のキャラがいる状態で
パーティ編成を行うとゲームオーバーになるバグは、
すでに修正しておいたはずなので、最新版にセーブデータを移行してみて下さい。

>>142
そのローザは見た事はありますね。質問した事はありませんが。
FFDQ板にいるゲイのカインとかも個人的には気に入っていて
それの影響で、FFMにカインを出してみたくなったのもあります。
ちなみに、キャラネタ板という板で自分もゲームキャラのなりきりをしてたりもします。
ここの掲示板は、上げ下げは自由ですよ。
上げたほうが、新しい書き込みがあるのが判りやすいですし。

144ピヨちゃん:2004/01/23(金) 10:47
>>143
レスありがとうございます。
ところで2chのツクールスレなどに書き込みをしたいんですが、
IPとかいろいろバレてしまうかと思うと怖くて書き込みできません(;v;
すいませんがいい方法などありましたら教えていただけないでしょうか?
>ゲームキャラのなりきりを・・・
そうだったんですか、知りませんでした。
ところでなりきりをしていて何か変わったこととかありましたか?
ローザさんは周りの人から印象が変わったと言われたそうです。

145FF455(管理人):2004/01/25(日) 23:22
>>144
IPがバレないようにしたいなら、プロキシを使うのがいいですが
2ちゃんねるは、ほとんどのプロキシを使用禁止にしてるので
書き込まないようにするのが一番かもしれません。
まあIPで、住んでる県とかある程度の情報は割り出せるかもしれませんが
プロバイダ自身が口を割らない限り、個人情報まで特定される事は
ないと思いますが。
なりきりをしていて一番変わったのは、そのキャラを理解しようとする
姿勢でしょうか。口調とかも勉強になりますし、
得るものはいろいろあったと思います。

146:2004/01/26(月) 10:18
FFの問題を見つけました。序盤、ガーネット皇女に会うために森を抜けて行った、黒のワルツ1号の実験によって氷付けにされた村のダンジョンにて、壁の隙間を見つけました。探し方は、「真っ暗壁」と「凍り壁」の間。すべて横直線であります。

147:2004/01/27(火) 23:35
って、体験版だからですね・・・;;
すみませぬ

148FF455(管理人):2004/01/28(水) 07:47
>>146
あれは特にゲームの進行に支障を来たすものではないし、
マップを作った時点で判っていたものなので
仕様と言えば、仕様と言えなくもありません。
ただ、同じマップチップでまた別のダンジョンを作成する事があれば
そのままでは都合が悪いので、直しておくと思います。

149ザックス:2004/01/28(水) 22:02
FAINALFAMTASYを、ダウンロードやらせて
いただいたのですが、第2章の序盤に、メモリーが拡大されて
たりなくなった。というふうにウィンドウが出て、プレイしていた
データが消えてしまいました。2度ほどやりましたが、いずれも
だいたい同じ場所でこのウィンドウが出て、セーブデータが
消えてしまいました。これは、なんでなんでしょう?

消えた時は結構ショックでした

150名も無き冒険者:2004/01/29(木) 04:13
クロゲパに行ってみたらヤンやエッジをツクール用等身にした
キャラセットが投稿されてたぞ

151FF455(管理人):2004/01/30(金) 11:36
>>149
パソコンには、それぞれ性能によってメモリの量があって
なにかのソフトを起動させるたびに、メモリのスペースを食っていきます。
メモリの量が少なくなるたびに、パソコンの処理が重くなりだし
完全に食ってしまうとフリーズしたりもするわけですが、
ツクールゲームの起動中にメモリがなくなってしまうと、
セーブデータが消滅してしまうようです。対策としてはツクール以外のソフトを
起動させないとか、メモリを増設させるくらいしかないかと。
PCVIEW0750というフリーソフトがあれば、自分のパソコンが何メモリあるか
知る事ができます。
>>150
報告サンクスコです。クロゲパには最近、たまにしか
行っていないので報告がなければ、取り逃がしておりました。
しかしすでにストーリーが出来上がってる分
彼らが出るかどうかは微妙ですが………

152:2004/01/31(土) 11:33
こんにちはっす。
≫148、了解であります。

153つたや:2004/01/31(土) 13:01
初めまして♪何かの縁でこのサイトにたどり着き、そしてFFMに完璧にはまった♂ですw
この掲示板はFFMの攻略的な事を聞くのはNGですか?
第3章でちょっといきずまりまして・・・。
管理人さん、これからも製作がんばってくださいm(_ _)m

154名も無き冒険者:2004/01/31(土) 14:24
申し訳ありませんが、FFMでいくらダウンロードし直してもやはり、
ニブル山のセーブファイル2が開きませんで終了してしまいます。
何か解決法ありませんか?
うう、はやく第3章をプレイしたい・・・。

155FF455(管理人):2004/01/31(土) 15:18
>>153
攻略的な事をこのスレで聞くのは全然OKですよ。
(ただしここの掲示板の、ここ以外のスレで聞くのはスレ違いです)
特にFFMが完成したら、ここはバグ報告や攻略質問のスレとして
使われると思うので。それで、どこで行き詰まったのでしょうか?
>>154
もし、うpされているファイル自体に異常があるのなら
ダウンロードした人全員がその不具合になるはずなので、違うと思うのですが
とりあえず回線が混んでなさそうな時間帯(平日の、朝か昼が良いと思います)に
ダウンロードしなおしてみて下さい。
それと、ダウンロード支援ソフトによる分割ダウンロードもファイル欠けしやすい
かもしれません。

156名も無き冒険者:2004/01/31(土) 16:14
メンバーの入れ替えってどうやるんですか?

157156:2004/01/31(土) 16:31
すいません。↑は関係ないです

158つたや:2004/01/31(土) 17:00
管理人さん、すいません、解決しました〜♪
3章のボスが恐ろしく強くて一回目はボコボコにされたんですが
2回目の挑戦で倒せました♪
4章・5章と楽しみにしてます^^
がんばってくださいm(_ _)m

159:2004/02/01(日) 02:24
FFM、とりあえずクリア!
・・・・・しまった、スコールはどこに!?

160:2004/02/01(日) 02:38
 クリア感想。
第一部は武器を買えなくて不安だったが、ボス前には必ず回復地点があり、
パーティー編成で交代すれば無補給でもダンジョン攻略が可能であったので、円滑にゲームを進められた事は嬉しかった。(個人的に、煩わしいLv稼ぎから開放されていたのは何よりだった。)

 今のところ、能力バランスは良いと思います。
前半(体験版)の難易度は低めに感じましたが、問題になるほどではありませんでした。

161K:2004/02/02(月) 04:07
プレイさせていただきました。
要所要所が懐かしくてとてもよかったです。
がんばってください。完成版を期待しています。

162:2004/02/02(月) 10:42
 プレイ2週目であります。
各々の出会いもすっきりと無理なくまとめられていたので、やはり円滑に進められています。

163FF455(管理人):2004/02/02(月) 18:08
>>158
解決して何よりです。
最初、挑んで勝てなかったボスとは何でしょうか?
(ガーディアンかオクトマンモスでしょうか)
>>159-160>>162
このゲームでは、必要以上に経験値稼ぎ、金稼ぎをしなくていいように
しようと思って作っています。その代わりダンジョンでの戦闘がやたらに多いですが
私自身、フィールドで稼ぎまくるのは、あまり性に合わないので………
ダンジョンで逃げてばかりいると、アビリティを覚えられなくて
ボスに苦戦するかもしれません。あと、スコールは四章に登場します。
>>161
ありがとうございます。現在、どうにかやる気を絞り出しながら
チビチビと作っていますので。

164つたや:2004/02/04(水) 21:57
遅くなってすいません。僕が勝てなかった敵はガーディアンです。
最初に挑んだとき、ガーディアンの技で見方が即死してしまうのありましたよね?
あれを連発されていきなり全滅しちゃったんですよ(T_T)
だけど2回目にやったらうまい具合にポコっと倒しちゃったんですw

165FF455(管理人):2004/02/05(木) 14:52
>>164
ガーディアンは確かに強いです。波動砲以外の行動はランダムですが
もしブラスターを連発されると、かなり苦しくなるでしょう。
セーフティビットを装備していれば、即死はしないで済むのですが
そうなると今度はマヒしてしまいますし。
ブラスターと波動砲に気を付ければ、思ったほど強くはないはずですが。

166:2004/02/07(土) 20:28
 FFM2週目クリアed!
う〜ん、やっぱり展開がてきぱき、毅然としていて良いであります。
ブラスター攻撃・・・・5連発で喰らいました;
しかし1週目の知識を生かして回復役を2人にしたので、容易な対応を出来たであります。

167syou:2004/02/07(土) 22:19
はじめまして!!
さっっそくffmやらせていただきました!!
いやぁいいですね♪
感動しっぱなしです。
そこでつまづいてしまってこまっているんですが、
どなたか答えていただけませんか??
第三章のバロンの町から西の方にある
海賊のいる洞窟ありますよね??
あの中に人が立っていて先へ進めません。
どうすれば進めますか??

168ピヨちゃん (8BNMRcCw):2004/02/07(土) 22:33
>>167
バロン城の王様を仲間にすれば通れると思います。

169syou:2004/02/07(土) 22:35
あ、そのお城にはいるときに
不思議な力ではじかれるんです、、涙
どうすればいいんだすかねぇ、、。

170ピヨちゃん (8BNMRcCw):2004/02/07(土) 22:44
>>169
不思議な力というとキーを押しても進めないというやつですか?

171syou:2004/02/07(土) 22:50
はい。メッセージがでるんです。
まだ私の力は必要ないだろう。
必要になればこいって(^_^;)

172ピヨちゃん (8BNMRcCw):2004/02/07(土) 23:00
>>171
すいません、私にはわかりかねますが
恐らく前後のイベントを飛ばしてしまっているのではないかと思われます。
頑張って探してみてください。

173syou:2004/02/07(土) 23:01
すみません、ありがとうございます(>_<)

174syou:2004/02/07(土) 23:05
あと、バロンの町にいるとゆう
召還獣って????

175ピヨちゃん (8BNMRcCw):2004/02/07(土) 23:24
>>174
あー謎が解けました。私はバロンの町の存在を知らないままクリアしてしまったので
その辺のサイドストーリーは全く知らなかったのですが、「私の力はまだ必要ないだろう」
の人が召喚獣に関わっています。ですが今後明らかになっていくイベントなので今は
第四章を待つしかないようです。あとバロン城ですがフィールドのお城の部分に触れて
みてください。バロン城にいけるはずです。私は町に気づかず、あなたは城に
気づかなかったみたいです。なんだか似てませんか?

176syou:2004/02/07(土) 23:27
あ〜にゃるほど〜♪
ありがとうございます(>_<)
いやぁそんなとこを見落としていたとは(^_^;)
ホントありがとうございました!!

177FF455(管理人):2004/02/09(月) 17:06
>>166
五連発ですか………ううむ
完全にランダムなので、連発してくる事もあれば
まったく使わない事もあるので、ガーディアン戦は
運も大きいのかもしれませんね。
>>167
プレイして頂いてありがとうございます。
私の力は必要ないだろうというメッセージが出て
通れない場所は、第五章になってから通れるようにする予定です。

178syou:2004/02/09(月) 23:15
あ、管理人さん☆
こんばんは。
そうですか〜早くできあがるのを楽しみにしてます♪
頑張ってください(>_<)

179FF455(管理人):2004/02/10(火) 11:27
>>178
他でも書きましたが、今月中、できればあと十日以内には
第四章が出来上がるかもしれないので、
楽しみに待っていて下さい。

180ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/10(火) 21:40
今日このサイトにジャンプしたらトップが・・・

コルネオ「ほひ〜、いいの〜いいの〜!
どのおなごにしようかな?ほひ〜ほひ〜

おもしろかったけど
・・・なんだか言葉では言い表せない気持ちになりました。(´д`)=3

181FF455(管理人):2004/02/10(火) 21:57
むう、すいません。原作そのままのセリフなわけですが
本家と違って、女装するのはクラウドとかではなく
●●●●なので、非常に愉快なイベントになる………かもしれません。
あまり期待しないで待ってて下さい。

182ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/10(火) 22:04
トリップFF出た〜!\(^o^)/バンザイ!   §   
お忙しいのに制作ご苦労様です。( ´∀`)つ■お茶でもどうぞ。
FFMですが合流するとキャラが被ったりして大変ではないですか?
バランスを考えるのも大変そうです。無理せずマターリ頑張ってください。
雑談ですがティナのアビリティにトランスが欲しいです。

183あほ:2004/02/11(水) 12:00
アレクサンドリア城に入るにはどうすればいいですか。

184ななし:2004/02/11(水) 13:10
7のキャラは肩書きが
「元」ソルジャー、「元」タークス、「元」アバランチのような気が…
序盤やった限りでは、(7に関しては)物語後の世界のようなので…。
まあ既出のような気がしないでもないが。

FF455さん、制作のほう頑張ってください。

>>183
○ドのくれるアイテム使えば入れる。

185ななし:2004/02/11(水) 13:19
↑クラウドは元ソルジャーでもないか。元神羅一般兵か。連書きスマソ。

186あほ:2004/02/11(水) 16:12
シドの居る場所へはどのように行きますか。

187ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/11(水) 16:37
>>186
ニブル山を通って北にあるロケット村に行きます。

188FF455(管理人):2004/02/11(水) 18:22
>>182
正直に言うと、一番最初のバージョンを作ってた時点では
現在のような話にする予定ではなかったので、ようするに第四章は
途中からのシナリオ変更のしわ寄せが寄っているのです。
それで第五章へ繋げるために、かなり強引なストーリーになっているので
もう何と申し上げてよいやら………ちなみに、第四章は
最大18人が集まります。ただ、四人パーティを二つ用意して
ダンジョンに潜入する場面があるので、そこそこキャラは活かせると思います。
トランスのほうは、ただの能力値アップ的な技になるかもしれませんが
覚えていれば追加しておこうと思います。

189FF455(管理人):2004/02/11(水) 18:27
>>184
それは判っているのですが、ステータス画面を開いて
二人か三人のキャラに「元」と付いていると、なんかカッコ悪いので
やめてしまったのです。ちなみにFF7の後の世界っぽい感じになっていますが
もし神羅カンパニーが滅びてない状態でセフィロスを倒してたら
というような設定になっているので、アバランチも健在だったりします。
(矛盾もいろいろありますが、まあその辺は大目に見てください)

190FF455(管理人):2004/02/13(金) 21:03
FINAL−FAMTASY、第四章を追加更新しました。
テストプレイとかほとんどしていないので、
バグなどがあったら報告お願いします。

191ななし:2004/02/14(土) 00:00
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>189
つまらん突っ込みスマンかった。

192紫苑:2004/02/14(土) 01:57
今第4章のミッドガルにいるんですが、トルネオの屋敷をクリアして北東の森の木が生えてないところから地下水道へ
入ろうとしたのですが、何故かその生えていないところにだけ進めないようになっています。
ゆえにマップの切り替えが起こらずに地下水道に入れません。これはバグなんでしょうか?

193名も無き冒険者:2004/02/14(土) 02:52
ただいま2章に入ったところなのですが、チョコボ牧場からジュノンへ行く途中の橋が渡れません。なぜなぜ??

194名も無き冒険者:2004/02/14(土) 03:44
さっそく第4章プレイさせてもらってます。
それでテントで(宿屋もかな?)回復してもリノアだけ回復しません。
たぶんリノアの全回復の処理が未設定になっていると思われます。

つーかフィールドマップのBGMが良いネェ。。。

195FF455(管理人):2004/02/14(土) 07:06
>>192-194
すいません、ものすごい勢いで作ったので
もう作り終わった後、気力が尽きてテストプレイする気力も
なかったのですが、やはりバグが多かったようです。
修正してUPしておきましたが、また7メガも落とすのも大変なので
バグ修正用差分ファイルを用意しておきました。
ここから落として下さい。
http://www56.tok2.com/home/wizardry/ffm/syuusei.lzh

196FF455(管理人):2004/02/14(土) 07:15
あげ

197名も無き冒険者:2004/02/14(土) 16:56
バグ修正用差分ファイルを落としても
地下水道に入ることができません。
ファイルの置く場所が悪いのでしょうか?

198FF455(管理人):2004/02/14(土) 17:53
>>197
すいません、今度こそ修正しておきました。
手間を掛けますが、また差分ファイルを落として下さい。
差分ファイルはFINALFAMTASYというフォルダの中に入れれば
上書きされるかどうか聞かれるので、上書きしてOKです。

199syou:2004/02/14(土) 22:13
えと、新羅ビル内の工場側のほうなんですが、
動き回るロボがいっぱいいますよね?
その中の一機が何回倒しても壊れません。
てなわけでエンドレスで敵とたたかうはめに、、、(^^;)
なんとかなりませんか??

200名も無き冒険者:2004/02/14(土) 23:01
新羅ビルのエレベーターの方なのですが、進み方がわかりません。
誰か教えてください。

201syou:2004/02/14(土) 23:08
それはですね、
同じ階にあるケット・シーロボット(一体だけおいてあるやつ。)
を調べてやれば口のところにヒントが、、、。

202syou:2004/02/14(土) 23:23
あの、ロンカ遺跡のはじめの部屋にある宝箱(鍵かかってるやつ)は
とれないんでしょうか??

203syou:2004/02/14(土) 23:50
すいません。自分で解決しました(^^;)

204syou:2004/02/15(日) 00:05
なんどもすみません。
これって、体験版では四章までしかプレイできないんですか??
製品版はやっぱ有料なんでしょうか??

205FF455(管理人):2004/02/15(日) 00:12
>>199
たぶん、ロボットが消えるイベントが発生する前に
再接触してしまっているのだと思います。
イベント自体は全て同じのをコピーして貼り付けただけなので
一体だけ、消えないロボットがいるというわけではないと思います。
接触の仕方が悪い場合、ヘタすると三回か五回くらい戦うハメになるかも
しれません。
>>200
徘徊する敵キャラでない、神羅の社員に話を聞いてみたり
ケットシーを調べてみたりすれば答えがわかると思います。
>>204
体験版というのは、結局のところ途中まで作ってあるのを公開してるだけなので
もし最後まで完成したとしても、やはりタダでダウンロードできますよ。
金よりも感想が頂ければ嬉しいです。

206syou:2004/02/15(日) 00:17
どうもありがとうございます!!
いやぁ安心して楽しめますね♪
おいらはここまでプレイしてきて
ほんとすごいなって感動してます。
特に所々に見られるくろとりパーツ☆
くろとりとファイナルファンタジーは
俺の大好きなゲームたちなのでほんとに嬉しい限りです!!
さらなる進展を期待してます!頑張ってください!!

207FF455(管理人):2004/02/15(日) 00:18
ちなみに、体験版は第四章までで終わりです。

208syou:2004/02/15(日) 00:20
そうですか(>_<)じゃあ、次(第5章)でラスト、、、ですか??

209FF455(管理人):2004/02/15(日) 00:21
>>206
体験版の終わりのほうまでプレイして頂けて何よりです。
クロノトリガーは、私もかなり気に入ってるゲームですし
BGMにしろ、グラフィックにしろ、同じスクウェアのゲームである
クロノトリガーやロマサガやルドラなどの要素を入れたいと思っていました。
完成したら、またプレイして頂けると嬉しいです。

210FF455(管理人):2004/02/15(日) 00:24
>>208
はい、第五章が最終章になります。
第四章のラストでパーティがまたバラバラになったので
クラウドが世界各地を回って、仲間を集めたり
クリスタルをよみがえらせたりして、最後は一気にラストスパートします。
FF7で、容量の都合でボツになったと言われてる幻のイベントも
やろうと思います。

211syou:2004/02/15(日) 00:24
はい!!もうこんな理想のゲームがフリーでできるなんて
夢にも思ってませんでしたから、
是非ともプレイしたいと思います!!

212名も無き冒険者:2004/02/15(日) 09:06
第4章おもしろかったです(^O^)/
最後のイベントも緊張感があってイイですね。

細かいとこですが一応報告です(仕様だったらすいません)
サラマンダーのアビリティで『雑魚散らし』と『雑魚散らし・改』がありますが
使用時のメッセージがどちらも「〜は雑魚散らしを放った」になってます。

第5章の製作も頑張ってください♪

213(Luna/s/g):2004/02/15(日) 10:47
第4章最高でした。FF好きとしてはたまらないシナリオでもう何とも・・・(汗
まぁ、嬉しいバグなんですがブリザガの消費MPがブリザラと同じになってますね。
雑魚ちらし・改も雑魚ちらしと同じなんですけどいいのかな?
神羅ビルのロビーでロボットのいない場所で戦闘が勝手に始まったりもしました。

後、質問なんですけどエクスデスはレベル上げたら倒せるんでしょうか?
レオ将軍とのバトルも何とかなるのかな〜と。
何と言うか、ガラフのエクスデス戦を思い出して凄い悔しい・・・・w

214kakaka:2004/02/15(日) 22:17
まだニ章なんですけどファームからジュノンまでの橋が渡れません。バグなんでしょうか

215ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/16(月) 00:45
>>1に書いてあるので他のFFの質問をしてもいいでしょうか?
FFZ2でもしくはFFで騎士の挑発はどのような効果があるか
教えていただけますか?お願いします。

216DARK:2004/02/16(月) 00:46
第四章のジェノバBIRTHに盗むをやりましたが何も盗めず、
代わりに直後のザコ敵との戦いの最初にメッセージが出てきて
しまったのですが、これって仕様ですか?

217名も無き冒険者:2004/02/16(月) 18:42
あの、ミッドガルでコルネオのイベント終わらせたあと、森に行ってみて、
それっぽい場所は見つけたんですが入れないんですが……

218イチゴ畑の真一君:2004/02/16(月) 18:50
また最初からやり始めて黒のワルツ2号が出る森でレベル上げ(普通はしないけど)
してたらレベル22でクラウドが武神○斬ヴィンセントが24でカ○スエレメントを
習得。これが最終奥義ですか?今は頑張って全員に白黒魔法(店で買える奴)と
最強装備を揃えてます。やっぱり序盤での森の経験値は異常に高いと思います。
もう少し減らした方が良かったかもしれません。

219FF455(管理人):2004/02/16(月) 19:03
>>212
プレイして頂いてありがとうございました。
雑魚散らしに関しては、こちら側のミスです。
さっそく直してUPしました。
>>213
報告ありがとうございます。ブリザガなどの消費MPも修正しておきました。
神羅ビルで何もない所で戦闘が始まったのは、
倒した後消えたイベントには、ただ重なってもイベントは起きませんが
重なって決定ボタンを押すとイベントが発生してしまうという
私の技術力が未熟であるがゆえに発生する「仕様」のようなものです。
あと、あそこでのエクスデスは改造しない限り絶対に倒せません。
毎ターン、HPを9999自動回復するように設定しているので。
仮に倒せたとしても、その後は負けたのと同じようにイベントが進んでいきます。

220FF455(管理人):2004/02/16(月) 19:06
>>214 >>217
そのバグは現時点では修正済みなので、おそらく
バグを直す前のバージョンを落としているのだと思います。
ダウンロードページに、バグ修正パッチがUPされているので
ゲーム本体を落とすのが面倒な場合はそれを落としてパッチを当てて下さい。
>>215
むう、すいません。FFZ2に関してはプレイはしたのですが
私もそれはよく判らないのです。
カツオ様のサイトの掲示板で聞けば、教えて下さるかもしれません。
>>216
すいません、バグです………直しておきました。

221FF455(管理人):2004/02/16(月) 19:09
>>218
武神覇斬のさらに上に、超究武神覇斬があります。
経験値は、確かに多いかもしれませんが
経験値稼ぎを一切行わず、ガンガン先に進むためには
こういうバランスがちゅうどいいと思ったので。
経験値稼ぎをしてじっくり遊びたい人には不向きなゲームかもしれません。
ちなみにゲームの終盤は全員のレベルを50にしても、
パーティの組み合わせやアイテムを持ってないと苦戦すると思います。

222(Luna/s/g):2004/02/16(月) 20:03
う〜む残念・・・・レベル45でも全く歯が立たず
ショクウェーブパルサーで持久戦してたんですが・・・・w

ところで、>>218のヴィンセントのカ○スエレメントって
サ○ンインパクトの事ですか?まぁ、デスペ○ルティ覚えたら殆ど使わないですが。

223カツオ:2004/02/16(月) 22:39
>>215
他所様の掲示板で失礼します。
挑発は敵に自分を攻撃させるアビリティです。
で、まだ調整中だったんで効いてるんだか効いてないんだか
分からない状態です。
体験版は色々と問題があるのですが適当にやってください。

224ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/16(月) 23:21
>>223
レスありがとうございます。
効果が薄いような気がして不安だったんです。
そうですか調整中だったんですね。
完成版を楽しみにしてます、頑張ってください。

225里見:2004/02/17(火) 11:52
初めまして。
第四章迄のをダウンロードしてセーブデータを移してみたんですけど、
第二章の初めの橋(ジュノンの北)が何故か渡れなくなってしまいました。
ダウンロードした際に何か問題が発生したのでしょうか?

226(Luna/s/g):2004/02/17(火) 14:50
バグ報告
コンドルフォートが無茶苦茶バグっています

227かんたむ:2004/02/17(火) 15:37
FFMってどこで買えるんですか?

228ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/17(火) 17:11
>>225
>>220をご覧になってください。

229名も無き冒険者:2004/02/17(火) 17:39
初歩的な質問だとわかってるんですが、メンバー入れ替えの仕方が分かりません。どうすれば出来るんですか?

230ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/17(火) 17:48
>>229
アイテム『パーティ編成』を使用することでパーティの編成が可能です。

231DARK:2004/02/17(火) 18:45
第三章のバロンの町のことで気になることがあるのですが、
町の中に隠し通路などはないのですか?
草むらの中に何か無いのか気になって気になって・・・

232里見:2004/02/17(火) 19:13
>>228
遅まきながら、どうも有り難う御座いました。

233ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/17(火) 19:42
>>231
町の周りをよく探索してみてください
一見通れないような場所でも通れるかもしれません。

234judas:2004/02/17(火) 22:47
第四章を追加された、ゲームなんですか、三章の最後のほうでセリスを仲間にするときにセーブエラーがでるんですけど、どうしたらいいですか?

235織田光秀:2004/02/18(水) 13:53
初めまして。このサイトを見て、FFMをやってみたくなったんですが、どうすれば一章から全部プレイできますか?教えてください。

236ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/18(水) 14:05
>>235
ダウンロードページ↓からFFM体験版をダウンロードしてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9757/down.htm

237FF455(管理人):2004/02/18(水) 16:39
>>222
たぶんサタンインパクトの間違いだと思います。
ちなみにゲームを作りながらテストプレイして行っているので
まだデスペナルティとか超究武神覇斬とかショックウェーブパルサーとか
どれくらい強いのかは、作者の私でもよく判ってません。(無責任)
>>226
報告ありがとうございます。さっそく直しておきました。
UPしてある本体、及び修正パッチのほうでも直したのをUPしておきました。
>>227
売ってません、ただでダウンロードできるのでダウンロードして下さい。
>>234
セーブエラーとは、どのようなエラーなのでしょうか。
今まで私自身がプレイした範囲では、そのようなエラーが起こった事がないので
私にはちょっと対応できないかもしれません。
どうしても直らないのであれば、エンターブレインに
具体的な症状を明記して報告したほうがいいと思われます。

238イチゴ畑の真一君:2004/02/18(水) 17:09
4章のエクスデスは倒せないんですか?あと1章に出てきたスタイナーと
ガーネットはまた仲間になるんですか?質問ばかりですいません

239FF455(管理人):2004/02/18(水) 17:39
四章のエクスデスは、すでにどっかに書いてありますが
毎ターンHPを9999自動回復しているので、例え全員がレベル99でも
改造しない限り、絶対に倒せません。
さらにイベントの設定上、倒せても負けたのと同じようにイベントが進みます。
スタイナーとガーネットは五章の冒頭で仲間になります。

240FF455(管理人):2004/02/18(水) 17:41
間違えました、全員がレベル50でもです。
ツクールで作られたゲームではレベルは50までしか上がらないので。

241イチゴ畑の真一君:2004/02/18(水) 23:01
早い返信有難うございます。
スタイナーとガーネット仲間になるなら1章でレベル上げしないと^^
目指せ1章キャラレベル50!(こんな事本気で目指す暇人は私位なものか・・・)

242拓海:2004/02/19(木) 22:18
4章クリアしました。面白かったです!
コルネオ屋敷潜入・クラウドのセリフ
「何かあったら、俺たちも助けに来るからな。

「何かあったら、俺たちが助けに行くからな。 が良いと思いました。
他は特に問題なかったです。5章を楽しみにしてます!
制作、頑張って下さい!!

243クラウド最高!:2004/02/20(金) 10:48
今、第四章をやっているのですが、めちゃくちゃ楽しいです!! 
ただ少し気になるのですが、攻撃の命中率が低すぎる気がします。
敵の攻撃はバシバシ当たるのに(笑)そこの辺りを修正していただけたら
うれしいです☆あと五章ではクロノトリガーのクロノを生き返らせて
仲間に入れるイベントとかあったらいいな☆とか思ってます☆
隠しイベント隠しキャラクターとかあったらめちゃ楽しいと思います☆
勝手なことばっか書いてますが、参考にしていただけたら幸いです☆
では、制作頑張って下さい!!!!期待してます!!!!

244FF455(管理人):2004/02/20(金) 18:03
>>242
プレイして頂いてありがとうございます。
指摘があったセリフについては直しておいたので
次回更新時に反映されると思います。
第五章は、現在オープニングイベントがもうすぐで出来上がる所です。
五月か六月での完成をメドに、頑張っています。
(できれば四月にでも完成させたいくらいですが)
>>243
攻撃の命中率には、敏捷度が大きく関係しています。
敵のほうが素早いと、攻撃をかわされやすく
こっちのほうが素早いと、攻撃が当たりやすくなります。
アビリティに関しては絶対に回避されることがないので
なかなか当たらないときは、アビリティで攻撃したほうがいいかもしれません。
クロノトリガーのクロノは、登場しませんのでスイマセン………

245あんちょび:2004/02/20(金) 21:43
はじめまして。FFM楽しくプレイさせてもらっています。
さっきロンカ遺跡のモーグリの商品一覧に目薬が二つあるミスを発見しました。
あと、これは希望ですが、2週目と能力引継ぎも+であったらなーと。モチロン
隠し要素もありで。(爆)

246runa:2004/02/21(土) 02:57
FFZの質問です!飛空挺にのったまま南ゲートに突入してしまったら、
飛空挺と一緒に出ることができなくなっちゃいました。つまり飛空挺だけ
南ゲートの入り口に残ってしまうのです。これはまさか、これからすべて徒歩で
やらなきゃならないのでしょうか??

247名も無き冒険者:2004/02/21(土) 10:28
エクスデスにMP切れは無いのですか?今がんばってレオ将軍でエクスポーション
をつかいまくって耐えているのですが・・・。

248名も無き冒険者:2004/02/21(土) 10:42
ちなみに210ターン耐えても無理でした。

249ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/21(土) 11:28
>>248
エクスデスのMPは9999なので平均312ターン後無くなります。

250ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/21(土) 11:33
FF455さん勝手に計算してしまってごめんなさい。

251名も無き冒険者:2004/02/21(土) 12:15
自動回復があるような…違ってたらスマソ。

252クラウド最高!:2004/02/21(土) 19:38
管理人さん返答ありがとうございます!ところで隠し要素はあるのですか??地獄に一番近い島みたいな☆ 
制作頑張ってください!!

253kakaka:2004/02/21(土) 21:25
質問です!スコールのアビリティはエンドオブハートで終わりですか?だとしたら少なすぎるような・・・

254lute:2004/02/22(日) 20:38
管理人さんに質問です。第一章の最後で気づいたんですが、
暗闇(まぼろしだったかな?)状態でブレイバー、ジャンプなどのアビリティを使ってもガンガン当たるんですが…
意識してそうしたんですか?

255だれか:2004/02/22(日) 20:42
>>219
改造の手段を教えて欲しいなんて言ってみる(´_,ゝ`)

256だれか:2004/02/22(日) 20:44
>>254

>>244の発言を見るがよろし

257ブラックジャック:2004/02/22(日) 23:18
FFZの質問です。
エーコを仲間に入れる前にフェニックスの洞窟の石版を読んで戦ってしまったんですが、
もうフェニックスの習得はできないんでしょうか?
クーザーの封印も一つ足りないんですが、これが原因でしょうか?

258通りすがりのお兄さん:2004/02/23(月) 08:29
>>255
http://village.infoweb.ne.jp/~fwny4058/KanoG/dataedit.htm
コレを使えばできるが、はっきり言って
改造したらつまらない

259通りすがりのお姉さん:2004/02/23(月) 09:07
>>255
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
コレを使えばできるけど、はっきり言って
改造したらつまらないわ

260FF455(管理人):2004/02/23(月) 19:23
>>245
モーグリが目薬を二つ売ってるのは、修正しておきました。
報告、ありがとうございます。
二週目と能力引継ぎは………ツクール的にたぶん出来ないことはないのですが
かなり手間が掛かるので、あきらめてください。バグも増えそうですし。
>>246
自分自身、なぜそういうバグが発生するのか
解析してもわからないので、対処のしようがありませぬ。
他のセーブデータから、やり直すしかないかもしれません。
>>247-248
エクスデスは毎ターン、HPを9999自動回復させてるだけでなく
MPも999回復させてるので、絶対にMP切れを起こす事はありません。
>>252
地獄に一番近い島と、天国に一番近い島は作る予定です。
ラスボス並みの強さを持ったザコが、普通に徘徊してる予定です。
隠しになってるかどうか判りませんが、ラスボス直前で
3つの隠しダンジョンに入れるアイテムが手に入る予定となっております。

261FF455(管理人):2004/02/23(月) 19:31
>>253
このゲームは、レベル50が最大なので
スコールもレベル38でエンドオブハートを覚えた時点で
もうほとんどクリアに近いレベルになってると思ってください。
技の数自体はかなり少ないですが、スコールは強いと思います。
>>254
通常攻撃の命中率などは、ステータス異常の干渉を受けますが
アビリティによる攻撃は、ステータス異常でも命中率が下がりません。
これは本家FFでのリミット技や連続剣が、暗闇でも当たるのと同じです。
>>255
258か259のリンク先に行ってみて下さい。ただし
改造したらつまらないかもしれません。
>>257
エーコがいない状態でフェニックスを覚えた場合は、おそらく
パーティに入っていない状態のエーコがフェニックスを習得していると
思われますので安心してください。
クーザーの封印は、幻獣界のを解いていないのではないでしょうか。

262ブラックジャック:2004/02/23(月) 20:27
>>261
確認してみた所、習得していませんでした。
エーコのレベルは10ですが、上げれば習得するんでしょうか?
幻獣界とは三闘神の習得が出来る場所でしょうか?
そこなら行きましたが・・・
リヴァイアサン、バハムート、カオス×4、力と魔力の塔、ヴァリガルマンダ
の封印は解いた記憶はありますが・・・

263lute:2004/02/23(月) 20:28
>>261
ありがとうございました。
正直FFは10しかやってないんですよ。
でもFFMやFFZは楽しませてもらっています。

264ブラックジャック:2004/02/23(月) 20:42
一応35まで上げてはみましたが、習得しませんでした。

265だれか:2004/02/23(月) 21:35
>>258-261
サンクス。

今から逝ってくる

266ぼぶ:2004/02/23(月) 23:40
僕は今、FFMのやりすぎで目が悪くなり、暗闇状態です。助けて!!!

267ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/23(月) 23:42
>>266
目薬どうぞ( ´∀`)つθ

268織田光秀:2004/02/24(火) 01:53
これすごくおもしろいですね!!!おもわず、友達にこのサイトで取れることを教えてしまいました。

269ブラックジャック:2004/02/24(火) 16:18
習得できる魔法の数に制限はあるんですか?
そのキャラが習得可能な魔法はすべて覚えた方がいいでしょうか?

270FF455(管理人):2004/02/24(火) 17:21
>>262
すいません、どうやらエーコを仲間にしてからでないと
フェニックスを覚えられないようです。
ついでにその時エーコがフェニックスを覚えないと、
そこでのクーザーの封印も解けないように設定されているようです。
たぶん封印が一つ足りないというのは、そこの事だと思います。
>>263
むう、このゲームはFF4から9までを全部クリアしてる人でないと
プレイしててもつまらないだろうなと思っていたので
恐縮の至りであります。
FF本家のネタバラシになってる部分もありますし、
本家を知ってないと判らないネタも多数なので……
>>266
ゲームは一日一時間にして下さい。
(ってこのネタ、オッサンでないと判らんわなあ)
目が痛くなるほど楽しんでくれて、こちらとしても光栄です。
五章ができた暁には、目を痛めすぎないようにクリアしてくだされ。

271FF455(管理人):2004/02/24(火) 17:27
>>268
大いに宣伝して下さい。プレイする人が多ければ多いほど
ありがたいです。
しかし宣伝しすぎると、作者とカン違いされたり
イジワルな人まで呼び込んでしまう危険性があるので
シャレのわかる人だけに宣伝してください。あくまでもアングラなので
>>269
キャラのアビリティの数に制限というものはないので、
FFMもFFZも数に制限はありません。
ただ、コレクション的遊び方でやっているならともかく
普通はそこまでやる必要はないと思われます。特にFFMなどは
物理攻撃が得意なキャラは、MPの低いキャラも多いので
そういうキャラに魔法を覚えさせても、使い道がないと思います。

272ぼぶ:2004/02/24(火) 22:07
赤13は仲間になりますか?

273ぼぶ:2004/02/24(火) 22:28
>>267 >>270 銀縁眼鏡で頑張ります!

274FF455(管理人):2004/02/25(水) 00:03
レッド13は登場しません、すいません………
私の個人的な趣味により、非人間系キャラの扱いが悪いです。
ケットシーもモーグリも仲間にならないし。

275ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/25(水) 03:00
FFMで1,2章のキャラは4章でも活躍しますが
3章のキャラはあと5章だけになってしまいますね。
5章で4,6のキャラが活躍する事を期待してます。
ティナをよろしくお願いします。(^v^)
あとあのアビリティを追加して下さってありがとうございます。

276:2004/02/25(水) 11:50
 どもっす。FFM、楽しいであります。
ピヨちゃんさんはティナが好きなのですか?

277ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/25(水) 12:40
>>276
はい、ティナは好きですよ(^^
私が初めて買ったRPGがFF6なんです。
なのでティナは私にとっての初めての主人公なんです。
初めてのRPG、そしてFF。今も私の心に残っています。
FF6を通じて素敵な体験をすることができました。
だからティナだけでなくFF6はみんな好きです。
猫さん、私に質問してくださってありがとうございました(^^*

278ブラックジャック:2004/02/25(水) 16:50
>>271
ありがとうございます。
フェニックスの事も含めて最初からやり直しました。
オメガと竜の紋章を手に入れたら入れるダンジョンをクリアしたんですが、
もう他に隠し要素等はないでしょうか?

279FF455(管理人):2004/02/25(水) 18:42
>>275
第五章は、今までの章全てに登場したキャラ+αが総登場し
シナリオの自由度も高いので、今までのシナリオの中で一番
好きなキャラを活躍させられるシナリオだと思います。一部のキャラは
かなり見つけにくいですが、それ以外のキャラはだいたい判りやすい場所にいるので
FF6のキャラもほとんどはすぐ見つかると思いますので。
>>278
オメガの勲章と竜の紋章を手に入れて、エンディングもすでに見たのであれば
天国に一番近い島の西に行ってみて下さい。
森で覆われた、逆三角形の島に石版があるはずです。
そこを調べると、オズマがザコで出てくるような
とんでもないダンジョンがあります。クリアしても特別なご褒美はありませんが
ダンジョンの最後の戦闘は、FFファンなら嬉しいものかもしれません。

280ブラックジャック:2004/02/25(水) 19:10
>>279
そこもクリアしました。
最深部でのバトルは楽しかったです♪

281おれおれ:2004/02/25(水) 19:30
一章から四章、とても楽しかったです。でも武器の数が少ない気がしました。

282DARK:2004/02/25(水) 20:15
FFMとても楽しくプレイさせていただき、現在2週目です。
それで少し気になったのですが、コンドルフォートのマップが、
少しおかしいような気がしたのですが。

283愛犬:2004/02/26(木) 02:45
(´∇`)ケッサクですなーff4〜9って書いてあるけど、ff3のフィールド音楽ですよね{4章}それにサガの音楽も( ;∀;) カンドーシタ

284愛犬ロン:2004/02/26(木) 02:51
4と7のキャラはクリア後のせかいなんですねー(´;ェ;`)ウゥ・・・自分は5派だから残念(´;ェ;`)ウゥ・・・5章楽しみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

285愛犬ロン:2004/02/26(木) 02:56
バロンの草むらっていついけばいいんですかねー?あとロンカ遺跡の宝がとれないよう(´;ェ;`)ウゥ・・・誰か教えてください(´;ェ;`)ウゥ・・・

286ガラスの少年:2004/02/27(金) 13:25
バル城の地下は扉開けることはできないんですかね?

287syou:2004/02/28(土) 10:33
あの、こんなことかいてすみません。
ドラゴンファンタジーについて質問したいんですが、
どこで質問できるかどなたかしりませんか??

288ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/02/28(土) 11:09
>>287
多分ここだと思います。↓
http://cgp.s5.xrea.com/bbs/dqsei/index.html

289syou:2004/02/28(土) 11:38
ありがとうございましたm(_ _)m

290イチゴ畑の真一君:2004/02/28(土) 18:46
第5章についてですが絶対に入れて欲しいのがクラウドとセフィロスの一騎うち
(元ネタはクロノトリガー^^)もしくはバッツとギルガメッシュです。
是非是非考えてみてください。

291FF455(管理人):2004/02/28(土) 20:22
>>280
FFシリーズのネタが詰まったRPGだから、このくらいやっても
いいだろうと思い、最下層のボスバトルはあんなのになりました。
オズマだらけの部屋はやりすぎだったかもしれませんが。
とりあえずFFZリミの隠し要素はもうないと思います。
>>281
確かに少なかったかもしれませんね………最終章では
ゴロゴロ出てきますが、もう少し早めにいろいろ出しても
良かったのかもしれません。
>>282
プレイして頂いてありがとうございます。
コンドルフォートのマップはすでに修正済みなので、
修正パッチをダウンロードして当ててみて下さい。
>>283
仲間になるメンバーでは、1〜3のキャラは出せませんが
音楽など、何らかの要素でFF1〜3の要素は出したいと思っています。
ラスボスの音楽もロマサガシリーズのある曲を使おうと思ってますし
最強の隠れボスは、FF1〜3のどれかに出てた、あるボスにしようと思ってます。

292FF455(管理人):2004/02/28(土) 20:28
>>284
すんません、FF5の後の世界になってしまうと
ガラフが生きてるのがなんとなく変になってしまうので。
4と7の後の世界になってるのは、もちろん趣味の問題もありますが
その方が、他の物語と繋げやすかったのです。
>>285
草むらの奥の扉は、エクスデスが復活してから(つまり五章で)行けば
入れるようになります。
ロンカ遺跡の、閉まってて開かない宝箱は、イベントを終えて
ロンカ遺跡から出る途中にでも開けに行ってみて下さい。
>>286
FF5本家をやってれば、だいたい想像が付くと思いますが
あそこの奥は、バル城側からでは行けません。
別の場所から、奥に行けるようになります。

293FF455(管理人):2004/02/28(土) 20:38
第五章でも、セフィロスやギルガメッシュと戦闘するイベントはありますが
特に決まったキャラとの一対一というのは考えていませぬ。
パーティを自由に組めるという事は、クラウドやバッツを鍛えてない人も
場合によってはいるかもしれないのであまりそういう
「誰々を鍛えてるのが当然」みたいなイベントは作りたくないのです。
と言ってる割には、第五章の冒頭はシドとクラウドがレベル20以上ないと
苦しいのですが………

294FF455(管理人):2004/02/28(土) 20:38
上は>>290へのレスでした。

295イチゴ畑の真一君:2004/02/28(土) 22:14
>>293別に鍛えて当然とかそういう意味合いは全く考えてないし、
イベント起こせばレアアイテムが入るくらいな感じで手に入れなくとも攻略に
関係なしという感じのもので考えてました。こう言えば良いかもしれない。
あるキャラがタイマンで戦うかそれとも4人で戦うかと言った感じ。
要するに選択性。ただレアアイテム取れないというだけのもの。
もしくは隠しダンジョンとかのおまけみたいな感じ。ですかね。

296ガラスの少年:2004/02/29(日) 14:35
メ・・・メリジェーヌタンは出ませんか?(*´∀`)

297ブラックジャック:2004/02/29(日) 14:59
FFMで質問ですが、FF10のキャラは仲間になりますか?
私的にアーロンが好きなので・・・

298DEA:2004/03/01(月) 04:53
ゲームを始めようとするとHarmony.dllがみつかりません。
と出てゲームが始まらないんですがどうすればいいんですか??

299ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/03/01(月) 06:57
>>298
ファイル欠けだと思われます。
もう一度ファイルをダウンロードし直してみてください。

300名も無き冒険者:2004/03/01(月) 12:36
初めまして。
第四章プレイさせていただきました。第五章が楽しみです。

でも源氏の兜と小手のステータスの上昇が多すぎるような気がします。(特に兜の攻撃力
防御力以外はすこし上昇を減らした方がいいと思います。

301ザックス:2004/03/01(月) 18:47
久しぶりにレベル上げしようとFFMやったのですが、メンバーにユフィがいない!どういうことでしょう。途中で抜けましたっけ?

302DARK:2004/03/01(月) 20:48
コンドルフォートのマップを現行のバグ修正パッチで直したら、
ミッドガル北東の下水道に入れなくなってしまいました。確認を
お願いします。

303偽善者:2004/03/01(月) 22:29
 あの、4章でコルネオの話をよく聞いてなかったからかもしれませんが、
DARKさんとおなじでミッドガル北東の下水道に入れないんですけど、
入るときにフィールドでなんかするんですか?
このままでは4章をプレイできなくなってしまうので、
何とかならないでしょうか?

304おれおれ:2004/03/02(火) 00:52
>>300 源氏の兜とかってありました?あるとしたらかなりほしいです!!

305FF455(管理人):2004/03/02(火) 05:28
>>295
ただでさえイベントでキャラの扱いが偏ってる感じなのに
36人もいるパーティキャラのうち、決まった何人かだけ
そういう一騎打ちできるようにすると、えこひいきしてるみたいな気がして
自分としてはあまり入れたくないのです。
どうしてもシナリオ上、キャラの扱いには差が出てしまいますが
それでも自分としては全てのキャラを平等に扱いたいとは思っているので。
すいません。
>>296
かなり後半になりますが、メリュジーヌを出す予定はあります。
他にもハリカスナッソス、カタストロフィ、アトモスなどが出演予定で
エクスデスが魔物の王なだけあって、FF5のボスはかなり優遇されてます。
FF4のメーガス三姉妹も出そうと思ってますが。
>>297
すいません、FF10は友達がプレイしてるのを見た程度の知識しかないので
絡ませるだけのシナリオを知らないのです。FFZ改造版では出しましたが
あまり知識がないのに無理をするのもなんなので、FFMには
FF10のキャラもシナリオも出てきません。
それでもアーロンだけは、最初は出す予定でしたが
やめて、ジークフリードに変えました。

306FF455(管理人):2004/03/02(火) 05:33
>>298
ハーモニィDLLは普通、ランタイムパッケージに入っているものですが
もしランタイムパッケージをインストールしていて、
それでもそういう風になるのであれば
これをダウンロードして解凍し、FINAL-FAMTASYというフォルダに入れて下さい。
http://www56.tok2.com/home/wizardry/ffm/hm.lzh
>>300
当初、源氏シリーズは隠れボスとかを倒して手に入る
スーパーアイテムの予定だったのですが、やっぱり
ギルガメッシュから盗んで手に入ったほうがいいだろうと思っていたので
そうなってしまいました。ただ、確かに強すぎるので
第五章追加バージョンではもう少し弱くしておこうと思います。
>>301
第三章の途中でユフィがいなくなる事はないはずです。
第四章では別の場所なので、いないですが。
いなくなったのは第三章ででしょうか?

307FF455(管理人):2004/03/02(火) 05:36
>>302-303
下水道に入れる事を確認した上で、再度修正パッチをUPしました。
もう一度修正パッチをダウンロードして、当て直してみて下さい。
>>304
ギルガメッシュから盗めます。そこで盗まなかった場合は、
ラスボスより強いボスが出るような隠しダンジョンに入るまで
おそらく手に入らないでしょう。

308イチゴ畑の真一君:2004/03/02(火) 14:13
どうもすいません素人のたわごととして受けとめておいてください。お騒がせ
しました

309DARK:2004/03/02(火) 18:18
何度もすみません。修正パッチをもう一回当ててみましたが、
やっぱり下水道に入れませんでした。コルネオの屋敷のボスも
ちゃんと倒したのですが・・・

310FF455(管理人):2004/03/02(火) 22:15
>>308
いえいえ、こういう意見、要望も非常に参考にはなります。
もちろん全ての要望を取り入れるわけには行かないのは事実ですが
今まででも、出された要望に答えて取り入れた要素もありますし
自分が思い付かなかった事に関しては、非常に参考になります。
また何かあれば、要望を下さればありがたいです。
>>309
UPされてる本体をダウンロードして自分でプレイしても、
修正パッチを当てても下水道にちゃんと入れるのですが
なぜでしょうね………
パッチの当て方が間違っているのでなければ、FFM本体をダウンロードして
セーブデータを移行してみて下さい。

311runa:2004/03/03(水) 02:30
ただいまFFZリミックスをやっているのですが、質問です!!
スコール初登場後にマランダへいきサイファーに協力すると、声をかけ、
とりあえずバラムへ戻ろうといって、シーンの切り替わりになるときに
『無効なマップが選択されました』とでて強制修了してしまいます。
なんでですか??せっかくここまでやってきたのにショックですーー。

312織田光秀:2004/03/04(木) 01:52
どーも。ただいま楽しく第四章をプレイさせていただいています〜♪質問なんですが最終的には個人個人の最強武器っていうのを用意する予定なんでしょうか?
それとも、ただ一つだけ存在するのでしょうか?(用意するなら三十人以上もいるので大変だと思いますが・・・)また二、三章で体験版なので作ってないと
言う町があったのですがやっぱり章が進んでも入れないのでしょうか?おしえてください。

313歩ける人:2004/03/04(木) 15:19
超究武神覇斬はレベル何で覚えるのですか?
あと、アポカリョープス戦のBGMは何ですか?
教えてください。

314弥勒:2004/03/04(木) 17:28
FFZの質問なんですが、リミックスをやりたいと思っているのですが修正パッチ
というものをダウンロードしたのはいいんですがそこからの作業のしかたが
よくわかりません。どなたか教えてください。また、町の人に話しかけても
何も返ってこないときがあるんですがバグではないんですか?教えてください。
よろしくお願いします。

315ノアール:2004/03/04(木) 21:24
今、FFMをやっているのですが、バラムガーデンのところからどういくのですか?
教えてください。

316ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/03/05(金) 00:06
>>314
FFZのファイルの中に修正パッチを入れ上書きしてください。
町の人が喋らないのは仕様です。

>>315
第二章でしたらキスティスに通行許可を貰った後北の洞窟に向かってください。
第四章でしたらキスティスに話し掛け炎の洞窟に向かってください。

317弥勒:2004/03/05(金) 01:30
ありがとうございます。やってみます。

318弥勒:2004/03/05(金) 01:53
たびたびすいません。修正パッチの2、3、5を入れてみたんですが、何も変わりませんでした。
上書きというのをしてないからでしょうか?上書きとはどういう作業のことなんですか?
お手数ですが教えてくださいお願いします。

319通りすがりの偉くない人:2004/03/05(金) 08:46
パッチをFFMが入ってるフォルダにぶち込む
そして「上書きしますか?」ってのが出てくるから
それを「はい」にする、それでOK
パッチはフォルダを入れちゃダメだよ
中身を入れるんだよ

320弥勒:2004/03/05(金) 17:53
ありがとうございます。早速やってみます。

321名も無き冒険者:2004/03/05(金) 23:54
すいません。まだキスティスに通行許可をもらうころまで行っていません。どうすれば貰えますか?

322ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/03/06(土) 00:11
>>321
北の洞窟の門番に話しかけた後、キスティスに話し掛ければ通行許可が貰えます。

323クイックシルバー:2004/03/06(土) 01:03
皆さんがやっているFFZって、どこでダウンロードされているんですか?

324ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/03/06(土) 09:29
>>323
クローンゲームパーティ↓の投稿作品よりダウンロードすることができます。
http://cgp.s5.xrea.com/

325FF455(管理人):2004/03/06(土) 10:25
>>311
無効なマップが指定されましたとなる場合、
パッチが正しく当たっていないのだと思います。
もう一度パッチをダウンロードして、当ててみて下さい。
>>312
特定のキャラ専用の最強武器というのも、あります。
FF7、8のキャラの最強武器はだいたいそんな感じです。(例外あり)
それ以外は、だいたい最強の片手剣とか最強のナイフとか
何人かのキャラが使える武器が、一種類ずつあったりします。
オニオンソードも、出そうとは思ってます。
ちなみに体験版で作ってないという町は、今作ってるバージョンでは入れるので
完成版が公開されれば、一章の時点からでも入れるようになります。
>>313
クラウドは、レベル40で超究武神覇斬を覚えてくれます。
ニブル山のアポカリョープス戦で流れたBGMは
ロマサガ3の四魔貴族と戦闘する時の曲です。

326クイックシルバー:2004/03/06(土) 14:41
ありがとうございます。が、ここでダウンロードはしたんですけど、このファイルが開けません。と、始められません。どうやれば、できるようになりますか?なにか他のファイルが必要なのでしょうか?ランタイムパッケージは持ってます。

327クイックシルバー:2004/03/06(土) 16:11
↑FFZの事です。

328runa:2004/03/06(土) 17:13
パッチをあてなおしてもやはり『無効なマップが指定されました』でした。ひとまず全マップをうわがきしたのですが、最初からやりなおさなきゃだめなのですか?

329ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/03/06(土) 18:12
>>326
下記のアドレスからLhazをダウンロードし、圧縮されたファイルを解凍してください。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se107748.html

>>328
修正パッチを当てると主人公やアイテムなどが変わってはいませんか?
その場合はリプレイした方が良いと思いますよ。

330runa:2004/03/06(土) 21:04
ピヨちゃんさん、FF455さんアドバイスありがとうございます。
もともとリミックスのをあてていて、マランダでサイファーに話しかけるところまでは
普通にできていたんですよ。
そして今無効のマップが指定されますってなって強制終了されるので、マップが上書き
されていないのかと思い、サウンドなど関係なさそうなの以外を全部上書きしなおしたのですが
アイテムなど変わった様子はありませんでした。
あとは何が悪いんでしょうね?

331名も無き冒険者:2004/03/07(日) 09:02
パラムの近くの森に出現する恐竜を倒すにはどの程度のレベルが必要なのでしょうか。
初めて出会ったときは瞬殺されたのですが今はレベル30ちょいくらいです。
今パラムに戻れば勝てるでしょうか??

332織田光秀:2004/03/07(日) 22:45
FF455さん、大変でしょうががんばってください。全員レベルMAXを目指しながら
楽しみに待っています。

333クイックシルバー:2004/03/08(月) 15:46
ピヨちゃんさんありがとうございます。おかげさまで解凍成功することができました。

334FF455(管理人):2004/03/10(水) 11:28
>>328-330
ダウンロードした際に、ファイルが欠けてしまった可能性もあります。
とりあえずセーブファイルは保存しておいて、本体かパッチを
もう一度ダウンロードし直してみて下さい。
>>331
今公開してるバージョンのFFMなら、そのくらいのレベルがあれば
勝てるかもしれません。ただ、完成版のアルケオダイノスは
地獄に一番近い島のメンバーに加える予定になっているので
おそらくもっと強くなっていて、レベル30くらいでも殺されるかもしれません。
その代わり、倒してもらえる金も膨大な量にする予定です。
>>332
はい、大変です。毎日けっこうな時間を割いて作業しているのですが
作らねばならない部分が多いので、いまだ完成までは
しばらくかかりそうです。四月に完成しそうな気はするのですが。

335山の狸:2004/03/13(土) 01:04
フリーなのに非常に質の高いゲーム・・非常に楽しませて頂きます。
バグがどうかわかりませんが、チョコボに乗っている時パーティ編成を
始めるとチョコボが画面を走り回り(操作できる)、編成から抜けられ
なくなります。抜け方ってあるのでしょうか?

336777D:2004/03/13(土) 19:35
>>335
左横から話しかければパーティーに組み込めるようです。
バグですかね?

337ライ:2004/03/14(日) 22:12
はじめまして。FFM楽しくやらせてもらっています。
おそらく気付いてはいると思うのですが、戦闘不能を回復する「レイズ」の
上級魔法である「リレイズ」なのですが、私が思うに「アレイズ」の間違いではないでしょうか?
本家FFでは「リレイズ」は未然に戦闘不能を防ぐ魔法であって、戦闘不能を回復する魔法でないはずですが?

338通りすがり:2004/03/14(日) 22:33
>>337
そんなことみんな知ってるよ、
ただツクールでリレイズを作るのは面倒なんだよ。
だからああいう形になってるんだ。

339kino:2004/03/15(月) 11:40
こんにちは〜 
あの、1章でアレクサンドリアの城の中に入れなくて
話が全然進まないんですけど・・・誰か教えてくださーい!

340ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/15(月) 11:59
>>339
アレクサンドリアの城壁に亀裂の入った壁があります。
そこを壊すことのできるものがあれば通ることができます。

341FF455(管理人):2004/03/15(月) 18:20
>>335-336
むう、立派なバグでした………報告サンクスコです。
とりあえず修正しておきましたが、ゲームが先に進めなくなるような
バグではないので、完成版に反映させておきます。
>>337
レイズ、リレイズ、アレイズの三つがあり
レイズは一人が復活(HP少)、リレイズは全員が復活(HP少)
アレイズは一人が復活(HP多)となっております。
リレイズはFF4のリレイズと同じ効果ということにしました。
FF6のリレイズみたいなのは私には無理です。
>>339
ロケット村に行ってみませう。

342ライ:2004/03/15(月) 19:18
管理人様返答有難う御座います。
ここからは個人的なわがままと取ってもらって結構ですが、第1章でアポカリョープスがセフィロスを
よみがえらせるイベントがありますが、そこは、「リレイズ」より「アレイズ」の方がよいと思いますよ。

343FF455(管理人):2004/03/15(月) 20:14
これもFF4からなのですが、なんとなく
敵キャラをよみがえらせる魔法となると、リレイズという
イメージがあるので。
アレイズは聖なる魔法というイメージがあって、
セフィロスを生き返らせる魔法の名前にはふさわしくないような気がするので。

344くらうど:2004/03/15(月) 22:26
FFⅣ、月の地下渓谷奥で敵が使ってますよね。
思うのですが、雰囲気というのは大事で、FFⅣ、FFⅦ以降の
FFという意味で、リレイズ一つとっても貫徹する管理人さんの
発想、自分は好きです。
偉そうなこと言ってごめんなさい<m(__)m>
ところで、FFMの仲間キャラクターは36人と聞いたのですが、FFⅣ以降の
話ということはFFⅣのエンディングでフースーヤとともにもう一つの月
に残ったゴ○ベーザも仲間になったりするのでしょうか?

345モロヘイヤ:2004/03/16(火) 01:27
バグかわからないんですが、FFMをプレイしてみたところ
宿屋に泊まったときに画面が暗くなった後、宿屋の音楽が無限にループし
朝が来ません。先に進めなくなってしまいます。
二回ほどダウンロードし直して試してみたのですがだめでした。
クラウドの家とロケット村とアレクサンドリアの宿屋を試してみましたがだめでした。
バグ報告が出てないという事は単にPCの相性が悪いのでしょうか…。

346kino:2004/03/16(火) 08:31
有難うございます。


・・・で、ロケット村はどこにあるんでしょうか?教えてくれませんか?

347フライパソ:2004/03/16(火) 12:24
初めまして。とても楽しくプレイさせて頂いてます。

>>346
ニブル山を越えた所です。

思ったのですがフライヤのホワイトドローって
フィールドで使えちゃっていいんですか?
レーゼの風と組み合わせれば回復薬いらずのような・・

348kino:2004/03/16(火) 12:39
ニブル山って最初の町の上のですよね?
ニブル山って越えられるんですか?!

349kino:2004/03/16(火) 14:13
↑問題解決しました。

350さとる:2004/03/16(火) 18:14
こんにちは、FFMの質問です。三章の、ナルシェの裏の洞窟の中の扉から先に進む方法がわかりません。それともあそこは通らずに別のルートでもあるのでしょうか?どなたか教えてください。

351ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/16(火) 18:26
>>350
>>132を参考にしてください。

352さとる:2004/03/16(火) 21:09
わかりました、ありがとうございます。質問が重複して申し訳ないです。

353kino:2004/03/17(水) 11:06
やっと第2章に行ったんですけど、ジュノンの町に入ったときのイベントで
いきなり止まってしまうんですけど(画面真っ青&白いアルファベット)
どうすればいいんでしょうか?助けてくださ〜い!

354名も無き冒険者:2004/03/17(水) 19:22
サウンドとマルチメディアの設定で
オーディオのMIDI設定を色々変えてみ。
あとは自分で考えて。

355名も無き冒険者:2004/03/17(水) 23:06
FFMについての意見
ボス直前はセーブポイントだけにし、完全回復は無しにした方が良いと思う。
あの完全回復があるとレベル上げが簡単に出来るし作業的になってしまうと思う。

356elf (6/O1ehdo):2004/03/17(水) 23:40
FF455様初めまして、
FFMを始め、RPGツクールのゲームを楽しませていただいてます。
私も感想なのですが
FFMはストーリーをテンポ良く進めることができる分
難易度が低くなってしまっていると思います。
例を挙げるとアイテムを買う必要がない、
MPが上がりすぎアビリティを容易に連打できてしまうなどです。
初心者でも上級者でも楽しめるゲームを作るのは大変なことですが
何かの対策かバランス調整をお願いします。

357FF455(管理人):2004/03/18(木) 13:27
>>344
ゴル○ーザは登場すらしませぬ………すいません。
ゼロムスはちょっとしたオマケ程度で、登場させる予定はあります。
このゲームはまずドット素材ありきで、ドット素材があるキャラやモンスターを
登場させるという順序でストーリーを考えているので
素材がないゴル○ーザはストーリーに組み込んでないのです。
リディアやカインも、素材がない頃は出さない予定でした。
>>345
こちらが設定したことにより生じた不具合でないので、
こちらではどうにも判りませぬ。音関係の出力の問題かもしれません
>>347
ご報告ありがとうございます。実を言うと、作ってる自分自身
全キャラの性能をチェックする余裕がないので
こう言った報告は助かります。
ツクールの仕様として、回復魔法は戦闘中でしか使えないとかの制限を
設けられないので、ホワイトドローの効果を少し変えてみました。
第五章で初めて使い、現在バランスを変更したキャラも何人かいます。

358kino:2004/03/18(木) 13:27
わ〜〜〜〜!!!直った!!!
名も無き冒険者さんありがとうございました!

359FF455(管理人):2004/03/18(木) 13:32
>>355-356
ゲームバランスについては、確かに優しいというかぬるいかもしれません。
しかし自分にとっては、これが自分でゲームをプレイしていて
楽しいと思えるバランスなので、これを変えてしまうと
自分自身が楽しくなくなってしまいます。
FFMが実に多くの人々に遊んでもらえて、感想をもらえるのも
初心者でも敷居が低いように設定しているから、というのもありますし
特に1〜4章のストーリー重視の流れの中では、
テンポを優先させたほうが作品の方向性としてもいいと思ったのです。
それでも、このバランスなりに自分で結構苦労して
何回もテストプレイして調整してたりします。
どうかご理解のほどを。

360くらうど:2004/03/18(木) 20:15
>>357
管理人さん、レスサンクスです(*^。^*)
ドット素材ありきっていうのは「確かに…」って感じです。
自分も昔DANTE98Ⅱでエヴァもどきゲーム作ってた時、
キャラクターツクールでドット絵書くのが異常にもどかしかった
覚えがあります。
FFの中ではⅣが一番好きな自分としては、ゼロムスが少し出てくると
聞いて嬉しいです(*^_^*)

361プリッツ:2004/03/20(土) 11:01
FFMをダウンロードしたいんですが、FFM体験版は無料ですか?

362クイックシルヴァー:2004/03/20(土) 11:19
FFZリミックスについて質問なんですが、ティファとガウは仲間になるんですか?仲間になるんだったらどこで仲間になるんですか

363FF455:2004/03/21(日) 09:40
>>360
キャラ歩行グラフィックのドットを打つのは、非常に難しいです。
このサイトで配布しているアニメゲーの歩行グラフィックも
自分でドットを打ったりしていますが、FFキャラに関しては
自分でドットを打つと、FFらしさがなくなってしまうので
他人が作った素材を使っていたりします。FF4は自分も好きで、
スーファミのノーマル、イージータイプ、PS版の三つ全てで
最初からやり直して、クリアしたもんです。
>>361
このサイトで配布しているゲームは全て、完成、未完成に関わらず
無料でダウンロードして遊べます。管理人が趣味で作ったようなもんなので
感想さえ頂ければ嬉しいです。
>>362
FFZリミックスに、ガウは出ません。元祖FFZでのガウのデータを書き替えて
ティファになったので。ティファは黒魔道士の村にいます。
クラウドをパーティに入れて、チョコボに乗って行ってみて下さい。

364kino:2004/03/22(月) 09:48
第3章でナルシェの炭鉱で、鍵のかかっている扉はどうすれば開くんですか?

365クイックシルヴァー:2004/03/22(月) 09:49
>>363
返信ありがとうございます。度々なのですが、セリスとサイファーもどこにいるんですか?

366名も無き冒険者:2004/03/22(月) 10:20
>>364
>>132>>134を読む

367FF455(管理人):2004/03/22(月) 15:38
>>365
FFZリミックスのセリスは、ポルトガにいます。
ロックをパーティに入れて話しかけてみて下さい。
サイファーはフェニックスの洞窟にいるので、スコールをパーティに入れて
話しかけてみて下さい。

368クイックシルヴァー:2004/03/22(月) 18:02
>>367
度々ありがとうございます。非常に楽しませてもらっています。

369プリッツ:2004/03/23(火) 16:19
第2章でバラムガーデンまで来たのですが、北
の洞窟で「ガーデン関係者の許可がないと通れません。
と言われて、ガーデンで一人一人話してみても誰も許
可が下らないんですが、どのようにしたらいいんですか?

370名も無き冒険者:2004/03/23(火) 16:41
>>369

>>322

371370:2004/03/23(火) 16:43
>>369
追記
キスティスは、ガーデンに入って、真っ直ぐ上に行って
一番奥の部屋の一番奥にいるYo

372店長キャニオル:2004/03/23(火) 21:27
アレクサンダー城の爆弾はどこにありますか教えてください

373名も無き冒険者:2004/03/23(火) 21:48
>>372
>>36 & >>187

374thesun:2004/03/24(水) 01:58
体験版は、何話だるんですか?

375ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/24(水) 15:17
>>374
FF455氏が現在公開している1話から4話までが体験版です。
現在製作中の5話を含む物が完全版になります。

376のぶたとんきち:2004/03/24(水) 21:55
第二章までいったんですが途中でバグるんですどうすればいいですか?。
あと修正パッチってどうやって使うんですか?教えてください。

377ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/24(水) 22:38
>>376
どの部分でバグが発生するか具体的にお願いします。
修正パッチの使い方はファイルを開き中のマップデータを
FFMのフォルダに入れ上書きすればOKです。
修正パッチは以前のバージョンをお使いの場合のみ必要です。
今配布されている体験版は修正パッチが既に適用されています。

378名も無き冒険者:2004/03/25(木) 00:32
ちょっと教えて頂きたいのですが
ダウンロードしたものを新規フォルダ作ってその中に解凍して
RPG RTのアイコンを開くと「ファイルcoolは開けません」
と警告が出てしまうんですがどうすればいいのでしょうか
RTPセットアップはダウンロードしてセットアップ済みです。
よろしくお願いします。

379ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/25(木) 07:00
>>378
ファイル欠けだと思います。
再度ダウンロードし直してください。

380のぶたとんきち:2004/03/25(木) 10:44
一回目と二回目が違うとこなので分かりませんが
一回目が洞窟のセーブポイントでセーブをしようとしたらいきなり消えました
二回目がサイファーが登場しようとしたそのときにまたいきなり消えました

381ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/25(木) 18:36
>>380
恐らくお使いのPCのスペックが不足しているか
他のアプリケーションの所為と思われます。
スペックが基準値を満たしているか再度お確かめの上
解決しない場合はエンターブレインにお問い合わせください。

382中山剛:2004/03/28(日) 18:05
一章の爆弾はどこで手に入るのですか?

383ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/28(日) 18:18
>>382
まずはロケット村に行ってみてください。

384名も無き冒険者:2004/03/28(日) 19:40
>>382
>>36 & >>187

385よう:2004/04/01(木) 00:19
こんにちわ^^偶然このサイト見つけてFINAL−FAMTASY
楽しませてもらってます。とても面白いですね。
まだリンドブルムに着いた辺りですが、
音楽とか、台詞とか、昔のFFが懐かしいです。

386ギルガメッシュ:2004/04/01(木) 17:24
こんにちは。随分と書き込むのが久しぶりですが
質問させていただきます^^
FFのモンスターグラフィックや歩行キャラセット等の
素材を配布しているサイトがあったら紹介してください。
お願いします。m(__)m

387ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/04/01(木) 18:18
>>386
FFの素材はクローンゲームパーティで配布されています。
http://cgp.s5.xrea.com/

388ギルガメッシュ:2004/04/01(木) 18:52
クローンゲームパーティの素材UP板に大量にありました♪
ありがとうございます。

389パラ:2004/04/04(日) 12:21
お初です。パラです。
FFM楽しませてもらってますが…。
第四章の始めで炎の洞窟に行ってもイベントとかも起こらずに普通に通過してしまうのですが、SeeD試験はどこで受ければ良いのでしょうか?

390FF455(管理人):2004/04/04(日) 13:13
>>385
ありがとうございます。自分自身、昔のFFの良さを持った
FFの新作のようなものを作ってみたいと思って、
この作品を作っています。

>>389
第四章の、炎の洞窟の奥の方に行くとボスがいるはずです。
もしボスがいないのだとしたら、それはたぶん
行くダンジョンが間違っているのだと思います。
炎の洞窟は、バラムから西に行った所にあります。

391パラ:2004/04/05(月) 12:26
>>390
ありがとうございます!!アホでした俺。
第四章クリアしましたー!五章に期待大!!
パソコン初期化してすべて消えてしまいましたが(泣

392サブ:2004/04/05(月) 14:16
第四章クリアしましたー!!途中でジダンが超強くなったのに感激!(笑)
大変おもしろく、楽しませていただきました。ちなみにエクスデスには
勝てないのでしょうか?なんとなく勝てそうな気もしないでもない…

393誰?:2004/04/06(火) 08:13
>>392 
エクスデスは自動回復してるらしいです。

394こんちは:2004/04/06(火) 11:42
第5章は、あとどんくらいで完成します?できたら、おしえてほしいですが!

395名も無き冒険者:2004/04/06(火) 15:04
リノアって飛び道具しか装備できないのですね。
レナやガラフなどもナイフくらい装備できてもいいと思うのですが・・・。
エドガーもスピア持てないし・・・。

396kanon:2004/04/08(木) 10:44
第四章クリア、ジダンが技を覚えてくれてよかった、まだ五章できないかなできたら
ぜひ教えてほしいですお願いします。

397エクスデス命:2004/04/12(月) 20:53
凄くよかったです!
一昔前のFFが大好きなので、すぐに順応できました。
特にFFⅤが大好きな私にとって、ボスがエクスデスと言うのは
うれしい〜!しかも、あの重厚なエクスデスのテーマ曲が使われ
ており、感激〜!
使うキャラ、使わないキャラの差が大きくなってしまうのが難点
ですが、第五章を期待しております。と言うか是非完成させて
ください。
よろしくお願いいたします。

398名も無き冒険者:2004/04/13(火) 16:28
FFM楽しんでプレイさせてもらってます。
そこで気づいたことを一つ。
クラウドの後姿のバスターソードの刃の向きが違うと思います。
逆刃刀ならごめんなさい・・・_| ̄|○

更新期待してますので頑張ってください!

399歩ける人:2004/04/13(火) 18:14
アポカリョープス戦でメテオに耐えたらその後は一切攻撃を行わなくなったので、
残ったクラウドだけで攻撃をしていたらエーテルも無くなって(3個しかなかったが)
戦闘が終わらなくなってしまいました。
アポカリョープスはメテオを行うと後は何もしなくなるのですか?
ちなみに通常攻撃は避けられてばっかりです。(笑)

400FF455@管理人:2004/04/13(火) 21:11
>>392
エクスデスは毎ターン、HPを9999、MPを999回復してるので
絶対に倒す事はできません。仮に倒せても負けたのと同じ話になります。

>>394
当初は、四月に完成させれると思ったのですが
ぶっつづけの作業をやりすぎて少しウンザリ気味だったので
少しツクールから離れて休んでいました。そろそろ復活するつもりなので
五月か六月には完成させたいです。五章は、半分までは出来上がってます。

>>395
魔術師系は、ほとんど戦闘中に魔法しか使わないので
ナイフが装備できなくても大して変わらないと思ったので………
あとこのゲームでは、片手武器キャラ、両手武器キャラ、二刀流キャラを
厳密に分けているので、このゲームで両手武器として扱われてる槍を
エドガーには装備させたくなかったのです。
原作では装備できてましたが………ううむ。

401FF455@管理人:2004/04/13(火) 21:20
>>396
自分でプレイしてみて、ちょっとジタンが強すぎたかなと思ったので
今作ってるバージョンではちょっとだけ弱くなってます。
リーチファイブがリーチスリーになり、
与えるダメージも555から333になりました。その代わり「めいわくをかける」が
敵全員にヒットするようになってます。グランドリーサルも少しだけ
ダメージを抑えましたが、それでも全キャラ中トップクラスの強さだと思います。

>>397
プレイして頂いてありがとうございます。FFにはいろんなボスがいますが
その中でも、FFのストーリーが一体化したゲームでの
敵の首領は、エクスデスにこそふさわしいと思っていました。
しかしザンデやクジャの例のごとく、ラスボスではない………かもしれません。
第五章では、後半の山場となるダンジョンでは鍛えられたキャラが
16人は必要になる予定なので、放置キャラは少なくなるかもしれません。

402FF455@管理人:2004/04/13(火) 21:25
>>398
逆刃刀なわけはないですが、あの歩行グラフィックは
外人さんが作ったものなので、私が作ったわけではありません。
気が向いたら、直しておこうと思います。

>>399
まさかあの時点で、アポカリョープスの攻撃に耐えれるほど
鍛える人もいないだろうと思って、メテオの後は
何もしないようにしました。
完成版では、あの後も延々とメテオを唱えつづけるようにしようと思います。

403くらうど:2004/04/13(火) 21:35
管理人さん、気楽にいって下さい。
私自身、第5章、早くプレーしたい気持ちで一杯ですが、
生活や日々の仕事をこなしながらの製作は本当に大変だと思いますし、
きついことも多かったと察します。
管理人さんの作品を楽しみにしている1ユーザーの戯言ですが、
「楽しんでツクる」
これがツクールの醍醐味だと思いますし、だからこそ面倒な作業も
作品が完成した時に喜びに昇華するんだと思います。
ですから、きつい時は休んで然るべきです。
偉そうなこと言ってごめんなさい。
第5章、楽しみにしています。

404歩ける人:2004/04/14(水) 15:22
>>402
管理人さんにいうのも何ですが、レベル10のクラウドで防御したらHPが2
残りましたよ。(15回中1回くらいですが。)
第5章製作頑張ってください。

405FF455@管理人:2004/04/15(木) 20:43
>>403
まあいつでもやりたい事をやってばかりいるのが、悪い所でもあり
いい所でもあるので、途中で置いておく事はあっても
製作を完全放棄しないのが、自分のいい所なのかもしれません。
楽しみに待ってくれている方もいますし、自分自身でも
FFMを遊んでいて楽しいと思えるので、最後まで完成させたいと思います。

>>404
完成版で、アポカリョープスが唱えるメテオの威力を少し上げました。
さらに5ターン目からは、毎ターン必ずメテオを連射してきます。
エクスデスが唱えるメテオも同様に威力を上げ、エクスデス自身の精神値も
上げておきました。

406FF455@管理人:2004/04/15(木) 20:45
五章の半分までは出来上がっているのを、少しでも実感してもらえるように
FFMのコーナーに、今出来上がってる部分の画面写真を追加してみました。

407エクスデス命:2004/04/15(木) 21:24
きゃ〜っっっ!五章の画面見ましたよ〜!
わくわくしますね。
何ていったって、召喚獣オーディンが画面に出ている。
DQタイプの戦闘画面って召喚獣の姿が見えないのが
一般的ですが、ちゃんと画面に出ているではないか!
そして、バハムート!ちと派手で僕のイメージと違い
ますが、画面いっぱいの大きさで強そうですね!
思えばFF7で道端にバハムートのマテリアが落ちて
いて、あっさり召喚できるようになったのには失望し
ました。FFMでは当然戦闘に勝利することで召喚が
可能になるのですよね。ぜひ戦わせてください。
もう期待大大大です!!!
ご無理はせずに頑張って完成させてください。
どうかよろしくお願いします。

408ランラン:2004/04/16(金) 17:50
今第3章なんですが、ナルシェの洞窟のドクロが沢山あるところの扉が開かなくて先にいけません。
一体どうすればいいのでしょうか?ドクロが関係あると思って色々しましたが変化ないし。

409ピヨちゃん (i65hX21I):2004/04/16(金) 18:40
>>408
>>134を参考にしてください。

410ユフィ改:2004/04/17(土) 01:03
はじめまして☆楽しくプレイさせていただいてます。質問なのですが、4章はクリア後はもう何も操作できないのでしょうか?まだそこまで行ってないのですが、気になってしまって…。あとバル城の地下はどうやって入るのでしょう?質問ばっかりですいません。

411歩ける人:2004/04/17(土) 16:06
バッツが少し弱いと思ったのは僕だけでしょうか?

412ピヨちゃん (i65hX21I):2004/04/18(日) 00:06
>>410
四章をクリア後セーブすると操作できなくなります。
バル城の地下も四章では入ることができません。
どちらも完全版を待つしかないようです。

413名無し行進曲:2004/04/19(月) 21:56
Ⅳのオーディン、フラッドウォームが懐かしい!!
Ⅹのバハムート…本編で召還されたらメッチャ強かった。
できればバハムートの攻撃方法はⅣやⅩと同じように
カウントダウン→メガフレアだといいなと思います。

>>411
弱い原因は遅いからじゃないでしょうか。
魔法剣はそこそこ強いですよ。

414名も無き冒険者:2004/04/19(月) 22:57
1章のガーネットの母がいた攻められた城(名前忘れた)にいる入って右の方にいる
モグが売ってくれるアイテムの中に目薬が2つありましたよ。よくわからなくてごめんなさいm(_ _)m

415名も無き冒険者:2004/04/19(月) 23:15
このゲームって最初から知り合いのキャラと初めて会うキャラとがいるね。
エドガーとロックは始めから知り合いの設定だったけど・・・。

416FF455@管理人:2004/04/20(火) 13:50
>>407
オーディンは自分も一番好きな召喚獣なので、登場させました。
しかもオーディンとライディーンの二種類があって、それぞれ
オーディンのグラフィックや斬鉄剣の演出も違っています。
原作と違って、ライディーンを覚えてもオーディンも使えますし。
あと、今公開してるバージョンではグラフィックがありませんが
現在手を付けているバージョンでは、タイタンの召喚グラフィックもあります。
強い召喚獣は、やっぱり倒して手に入るのがFFらしくていいと思うので
バハムートとオーディンは戦闘に勝って、手に入ります。かなり強いです。

>>410
バル城の地下は、元のFF5をプレイしていれば判ると思いますが
バル城の地下からは部屋の奥へは行けません。
第三章で入れなかった、ある建物が入り口になっているとだけ言っておきます。

417FF455@管理人:2004/04/20(火) 14:00
>>411
パッと見、確かにクラウドとかの方が強いように見えるでしょう。
魔法剣とかがそこそこ強いと思いますが、正直
第五章になって、やっとバランスの良し悪しが見えてきたので
バッツのHPを増やしたり、盾の防御力を増やしたりして
もっと使えるキャラにしようと思います。

>>413
今作のオーディンはFF9のように確実に発動し、なおかつ
ダメージ+即死の効果を持っているのでかなり使えると思います。
(ただし、リディアを鍛えてないとなかなか使う機会もないかも………)
バハムートは、とうぜんカウントダウンします。メガフレアが発動するターンは
防御に専念していないと、すごいダメージを食らわせようと思います。

418FF455@管理人:2004/04/20(火) 14:04
>>414
今作ってるバージョンではすでに修正済みなのですが
ゲームの進行に影響を与えるバグではないので、公開しているバージョンには
反映していないのです。完成版では直ってるはずです。

>>415
このゲームはFFの世界観が一体化したRPGという事で作っていますが
FF4とFF7は、エンディング後の話という事で作ってあるので
FF7のキャラは全員知り合いですし、セフィロスも一回倒された後です。
(その割に神羅カンパニーも健在でしたが)
FF4のキャラも全員知り合いなので、セシルも王として成長したので
一人称が「私」に変わっています。
これは話を繋げる上で、そうした方が面白いと思ったからです。

419名も無き冒険者:2004/04/20(火) 21:20
>>418
ってことは開発画面にいるエアリスはいったい・・・??

420何華:2004/04/20(火) 23:29
>>417
リディアを鍛えるって・・・ガーネットは? 
ガーネットはオーディン使えないんですか?

421FF455@管理人:2004/04/21(水) 00:28
>>419
まあそれは今言ったら面白くないかもしれないので伏せておきますよ。
とりあえず仲間になる事は確かです。

>>420
本当は、二人で共通の召喚獣を使えるようにはしたくないのです。
イフリートだけはストーリー上、そうせざるを得なくなりましたが。
しかし使いたいキャラに使わせたいというのも大事なことなので
二人ともにオーディンとバハムートを覚えれるようにした方がいいのかも
しれませんね。
二人ともパーティに入れてオーディンを連発すると、とてつもなく
ゲームが簡単になってしまいそうですが………

422名も無き冒険者:2004/04/22(木) 13:41
なんだかサイファーが原作よりも大分素直な感じがする(^^;;

423名も無き冒険者:2004/04/23(金) 11:50
昨日FFMをダウンロードして今やっとクリアできました。
FFがかなり好きなので、はまりまくりました!
ところで、完成版はいつ頃出来るのでしょうか?
完成版待ち遠しいです。頑張ってください。

424423:2004/04/23(金) 14:57
そういえば、体験版から完成版へのセーブデータの流用は可能なのでしょうか?

425ニーナ:2004/04/23(金) 17:06
FFMやっとクリアできました!!すごく良い出来ですねvv
フリーゲームなのにあのボリューム・・・素晴らしい・・

FFM4章の続きがものすごく気になりますね!
5章が楽しみです。
期待してますが期待しすぎてプレッシャーをかけるのは
嫌なので、マイペースに頑張ってください!

426FF455@管理人:2004/04/23(金) 20:29
>>422
第二章では大人しいかもしれませんが、第四章では
相変わらずだと思います。第五章ではもっと大人しいというか
ヘタレてるかもしれません。すまん

>>423-424
プレイして頂いて、ありがとうございました。
完成は五月ぐらいにしたいのですが、バイトの都合があるので
六月か七月になるかもしれません。
セーブデータの引継ぎは可能ですが、途中にもいろいろ手を加えてるので
最初からやり直した人だけへのサービスも少しだけあると思います。

>>425
市販ゲームほど………とまでは行かなくても、プレイしてて
得る満足感は市販ゲーム並のものにしたいと思っています。
私生活に無理を掛け過ぎない程度に、のんびり作ってますが
いつかは必ず完成させたいと思いますので。

427423:2004/04/24(土) 03:24
今日(正確には昨日。)最初からやり直して、ずーーっとやってたんですが、(寝たりはしてました)今やっと、
4人のlvを40にすることができました!
http://ec.uuhp.com/~tekitou/lv40.bmp

lv40になって思ったことなんですが、マッシュの覚える技(技名は伏せておきます)強すぎですね
1回目使ってみたときは、684もダメージを与えれました。
あとエドガーが覚える技も結構強かったです(350位のダメージ、さらに追加効果がありますが伏せておきます)
ちなみにレベル上げは海賊の住処にいるボスの前のセーブポイントで上げました。
敵が5体くると、600〜700位経験値がもらえます。
それと、ロックやリディアはlv40以上になっても技はもう覚えないんですか?
覚えるか覚えないかだけでもいいので教えて下さい。
あと、僕以外にもレベルを40以上まで上げたという方いますか?
もしいたら、何レベルまで上げたのか教えてほしいです。

428423:2004/04/24(土) 03:26
ちなみに、マッシュは攻撃力256の時に684与えれました。
エドガーは220です

429423:2004/04/24(土) 05:15
過去ログを見るとlv40↑結構居そうですね

430423:2004/04/24(土) 05:47
ロックはlv40以上で技を覚えるのを確認しました。
最後に質問ですが、ここはネタバレOKなのでしょうか?
あと、ログ流しすみませんでした…。

431FF愛好会:2004/04/24(土) 11:02
FFMで使ってる素材をください
勝手な相談ですが・・・
または素材のサイトなだ教えてください
お願いします

432何華:2004/04/24(土) 13:05
4章で使えるキャラは遺跡または恐竜で
全員Lv40まであげました・・・大変だった^^;

433何華:2004/04/24(土) 16:32
ちなみに今のPTはフライヤ、ビビ、クラウド、誰でも です。
あと質問こーゆーことって聞いたらまずいかな?
だめなら言わなくてもいいですが・・・
ベアトリクスって使えますか?
とっても使いたいですw返事待ってますw

434ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/04/24(土) 20:08
>>431
FFの素材はクローンゲームパーティーにて配布を行っています。
http://cgp.s5.xrea.com/

435FF愛好会:2004/04/24(土) 20:52
>>434
FFの素材をダウンロードをしたのですが
FF9に出ているモンスターグラフィックがないんです・・・
どこら辺にあるのですか?
あとわがままかもしれませんがFF9のエンディングの曲があったら教えてください
お願いします

436423:2004/04/25(日) 01:55
>>432
全員Lv40ですか〜凄いですね。今はロック、マッシュ、エドガー、リディアをLv50にしようと頑張ってます。
まだLv43ですが…。今日中にはLv45以上にしようと思います。

ところで、恐竜とは何処のことですか?

437423:2004/04/25(日) 05:59
http://ec.uuhp.com/~tekitou/lv45.bmp
Lv45なりました。
1lv上げるのに経験値が3万も必要ってのは辛い・・・。


というか、1時間30分ぐらいはかかるかと思ってましたが、約50分で2lv上げれました。
今日中にlv50いけそうです

438名も無き冒険者:2004/04/25(日) 10:52
>>436
4章つってるから多分バラムガーデン近辺のアルケノダイオスでしょ
ちなみにロックとか出てるのは3章ね....

439ffm最高!!:2004/04/25(日) 22:04
どうも始めまして、いつもffmを楽しくやらさしていただいてます。いきなりですけどff4について考えて答えが出なかったので、みなさんにも意見が聞きたいんです。ff4のいセシルと言えば、暗黒騎士からパラディンになったと言う偉業なした人ですが、その必殺技と言えば、暗黒の方は暗黒剣、パラディンの方は微妙な白魔法ですよね。でもそこで思ったんですけど、どうせあまり使えない白魔法を覚えさせるくらいだったら、暗黒剣の反対版みたいなたとえば、光剣みたいな物のほう良かったような気がします。どう思います?みなさん是非意見ください。話が長くてすみません。

440ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/04/25(日) 23:23
>>439
オリジナルの技がないのは
FF455氏が原作を大事にしてのことだと思います。
恐らく第5章ではそれに代わる強さを
身に着けていることでしょう。

441ffm最高!!:2004/04/25(日) 23:26
ff4についての質問です。 ピヨちゃんさん、すみません。

442(゚Д゚)ウボァー:(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー

443(゚Д゚)ウボァー:(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー

444ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/04/26(月) 00:25
・・・・。(゜д゜;)
_| ̄|○スマソ

445ussi:2004/04/26(月) 13:05
こんにちは。体験版をやりはじめたんですけど。行き詰まりましたー
2章の岩がとうせんぼしてる先が行けません。
岩まえのマップじゃ、怪しいとこはないし。ただ敵が出るだけ。
パーティが2人になって。
イベントもないし。
町の人はさっぱりヒントを教えてくれないし。
東に行かなきゃいけないっていうのに。。。
恐竜は、わやつえぇし。
やることがなくなりましてぇ。

簡単な攻略を教えてください。
ボコのチョコボハウス→南にある港(仲間が一人プラス)
→東の塔・岩のとうせんぼ・・・

446ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/04/26(月) 14:58
>>445
東の森の岩は一人では取り除くことができません。
まずはジュノンに行ってみてください。
力になってくれる人がいると思います。

447423:2004/04/26(月) 16:03
>>446
仲間になった後では?

>>445
岩の前で決定ボタンを押すとイベントが起こるとおもいます

448キラ:2004/04/26(月) 17:51
はじめて書かせてもらいます。
が、なぜか分かりませんが、
体験版二章をいくらやっても途中で「メモリが・・・」
と出てしまってバツを押してもOKを押しても
二章のデータが消えてしまいます。
今日もやり直していましたが洞窟の途中のセーブポイントで消えてしまいました。
うちのパソコンの問題なんでしょうか?

449ピンター:2004/04/27(火) 01:21
私も経験ありです。それも同じく2章で。
メモリが足りないのが原因のようです。
対策としては、他のアプリケーションは全て終了すること、長時間プレイしないこと(?)
私はそれでも心配だったので、ゲーム起動のアイコンのショートカットをデスクトップに置いてフォルダも全く開かないようにしました。
しかし、まだ安心しきれなかったので(笑)セーブデータのバックアップを取ってます。

450FF455@管理人:2004/04/27(火) 02:54
>>427
むう、そこまでやり込んで頂けて光栄の至りです。
ちなみに各キャラが覚える最強技のうち、いくつかは
自分でもちょっと強すぎたと思うので、今作ってるバージョンでは
パワーダウンしてると思います。
逆に、ちょっと弱かったかなと思う技は強くしたりしてます。
リディアはレベルアップで覚える技はマディンが最高ですが、五章のイベントで
バハムートやオーディンを手に入れれば、それを覚えさせる事ができます。
ただこのゲーム、後半はボスのほとんどが9999で
ラスボスはさらにその上を行く予定なので、最高レベルの50でも
ラクにはクリアできないかもしれません。

451FF455@管理人:2004/04/27(火) 02:59
>>430
ネタバレは、個人的にはなるべく避けて欲しいと思っています。
攻略に関する部分については構わないのですが、
ストーリー的なネタバレについては
(誰がどこで死んで、ラスボスが何かとか)
控えてもらいたいと思います。
>>431
FFMで使ってる素材は、自由に使ってもらって構わないです。
だいたいの素材は海外のサイトで拾ったり、FFZや
ドラゴンファンタジーの素材を使わせてもらったり、
クローンゲームパーティから落としたり、どっかで適当に拾ったりしました。

>>432-433
恐竜で稼げるのは、体験版だけになるかもしれません。
完成版での恐竜はラスボスなみの強さになると思います。
ベアトリクスは………すいません、一時的に使えるシーンはありますが
メインの仲間にはなりません。

452FF455@管理人:2004/04/27(火) 03:06
>>435
FF9の音楽は、ここのサイトに行けばだいたい手に入ると思います。
http://www.mirsoft.info/gamemods-archive.php?selection=70
FF9のポリゴンモンスターのいくつかは、FFZに入ってたのを
使わせてもらいました。後は、ここのサイトにあったものを加工して
作りました。
http://www.ffcompendium.com/h/index.shtml

>>436
バラムガーデンやジュノンの付近の森を歩いていると、たまに
アルケオダイノスが襲ってくるはずです。恐竜というのは
それの事かと思われます。

453FF455@管理人:2004/04/27(火) 03:12
>>439
あの当時は、必殺技みたいな考え方がまだ無くて
パラディンはFF3でのナイトのような扱いだったので、それも
しょうがなかったのでしょう。
FFに必殺技みたいなものが出始めたのも、FF6からですし。
カインやエッジに比べて地味な気がするのも確かですが。

>>445
そういう岩のような類を見かけた時は、決定ボタンで調べてみて下さい。
カイエンが仲間になってる状態で岩を調べれば、
岩をどかす事ができるはずです。

454FF455@管理人:2004/04/27(火) 03:15
>>448-449
パソコンには、スペックなどによって「メモリ」があって
何かのアプリケーションを起動していると、メモリを食います。
メモリが減っていくとパソコンが重くなったり
フリーズしたりしてしまうのですが、RPGツクールで作られたゲームを
起動している最中にメモリが無くなってしまうと、セーブデータが消えます。
自分のパソコンがどのくらいのメモリなのかを知るには、
「PCVIEW」という無料ソフトが便利なので、探してみて下さい。
少し前までは、自分のパソコンの63メガでも問題無く動いてたのですが
メモリが少なすぎる場合は、メモリ増設を検討した方がいいのかもしれません。

455拓海:2004/04/27(火) 09:30
>>448-449  
  一行説明: メモリを最適化してWindowsを快適にするソフト
    種類: フリーウェア
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5041/

456名も無き冒険者:2004/04/28(水) 03:04
はじめまして!
ここ一週間くらいでFFMをやってクリアしました!
とても楽しかったです。
次の章も楽しみにしています☆

ところで質問なんですけど、
FFZってゲームはどこでダウンロードできるのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。

457ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/04/28(水) 10:18
>>456
FFZはクローンゲームパーティーにて配布されています。
http://cgp.s5.xrea.com/

458FF愛好会:2004/04/28(水) 21:11
>>453
エート
英語なんでぜんぜんわかりません・・・

459FF455@管理人:2004/04/29(木) 01:34
>>456
プレイして頂いて、ありがとうございます。
FFZはピヨさんが貼ったアドレスのサイトで配布しています。
解凍にはNoahが必要なので要注意。
http://www.kmonos.net/lib/noah.html

>>458
FF愛好会さん、同じ質問を別々のサイトの掲示板に書くのは
マルチポストと言って、ネットマナーとしては非常に失礼な行為です。
クローンゲームパーティの方でも同じ質問が書かれていたので
ここでは質問に答える気はもうありません。
同じような行為を繰り返すと、この掲示板に書き込めなくなるように
設定する事も考えておきます。

460クイックシルヴァー:2004/04/29(木) 16:22
FF-Zについて質問です。武器の封印を全部解いた後、どこにいけばいったらいいんですか?全然進めません。次元のはざまらしきところにいっても、なにも進展なし。お願いします

461クイックシルヴァー:2004/04/29(木) 22:18
↑すいません。たどり着けました、ついでなんでもう二つ。ゼルはどこにいるんですか?あとアーロンの仲間にする条件ってなんですか?

462FF455@管理人:2004/05/01(土) 22:42
>>461
FFZリミのゼルは、バラムガーデンの西にある
以前、リノアが捕らえられてた洞窟にいます。すぐ見つかると思います。
アーロンを仲間にするためには、オメガ遺跡にいるあるボスを倒して
アイテムを入手する必要があります。

463ピースメーカー:2004/05/03(月) 03:58
クイックシルヴァーさんに便乗して質問させてください
サイファーとユフィーはどこにいるんですか?
リミックスになって場所が変わってるみたいで分かりません。

464クイックシルヴァー:2004/05/03(月) 09:05
>>462
ありがとうございます。これで、全員そろいます。しかし、オメガ遺跡は
つらそうですね。

465ピースメーカー:2004/05/03(月) 18:08
すんませんFFZの掲示板で答え見つかりましたm(_ _)m

466レイ:2004/05/04(火) 16:13
FFMの第四章の
Seed試験は「炎の洞窟」で
何をすれば良いんですか?

467ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/05/04(火) 22:56
>>466
炎の洞窟の奥にいる訓練用のモンスターを
倒すことがSeed試験合格の条件になっています。

468洗剤:2004/05/05(水) 12:50
初めまして
FFMやっとクリアできました。カナリ面白かったです^^結構サクサク進んでいくので面白かったです。
5章の完成期待してます^^

469無名:2004/05/05(水) 19:21
>>467さんありがとうございます

470無名:2004/05/05(水) 19:29
連レスすいません
奥って第何章かで
ボスがいたところですか?

471ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/05/05(水) 20:24
>>470
第二章で戦ったバンパイアレディのいる洞窟は『北の洞窟』です。
バラムガーデンから北西に行った所にあるのが『炎の洞窟』です。

472FF455@管理人:2004/05/06(木) 07:53
>>468
プレイして頂いてありがとうございました。
第四章までは特にシナリオを重視した一本道の内容なので
経験値稼ぎなどがほとんど必要ない、サクサク進むバランスのほうが
本家FFらしくていいかなとも思いました。
その代わり第五章は自由度が高く、経験値稼ぎも必要になると思います。
もちろん、私自身があまり地道すぎる経験値稼ぎは好きではないので
稼ぎ場所は用意してあるのですが。
今は全体の80%くらいまで作ってあるので、もしかしたら
今月の暮れには完成するかもしれません。

473名も無き冒険者:2004/05/06(木) 09:10
>>472
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
楽しみに待ってます。(でも無理はなさらないように・・

474ドライアド:2004/05/08(土) 12:01
初めまして。FFM第4章たった今クリアいたしました。
FF好きな自分にとって(といってもFF11以降から手を出す予定はないですがw)
大変充実して楽しくプレイさせていただきました。
FF455さん第5章期待してますので、体に無理をさせないようにw頑張ってください。でわm(__)m

475FF大好き人間:2004/05/09(日) 21:15
初めまして。僕も今4章クリアしてすぐの投稿なんですが
FF455さんが作ったFFMとっても楽しくて
プレイしてて感動しました。
第5章の完成楽しみに待っています。

476FF派:2004/05/13(木) 17:28
最近やっと全ゲームクリアしたので、そしてFFMが懐かしさ&面白さ全てにおいてgjだったので初書き込みさせて頂きます。
すっごい楽しかったです^^完成版も間近でしょうか?楽しみにしてますので
お身体に気をつけて頑張ってください!!
では失礼します。楽しみだぁ〜♪

477FF455@管理人:2004/05/14(金) 12:06
>>474
どうも、はじめまして。FFは9までしかやってなくて
10はそのうちやろうと思っているのですが、10-2と11は
特にやろうとは思っていません。
12は、一応10の後にはやろうとは思ってます。
RPGツクールのネタにする事はないかもしれませんが。

>>475
楽しんで頂けて、何よりです。作っててツライと思っていても
こういう感想を頂けると、がんばって作ろうという気が起こります。
挫折したりはしないので、気長に待っていて下さい。

>>476
ストーリーやキャラだけでなく、ちょっとした小ネタや
モンスターなどでも、懐かしさを感じられるようにしたいと思ってます。
とりあえずエンディングまではあと二、三週間で完成すると思うのですが
隠しダンジョンを含めると、さらに一週間かそこら伸びてしまうので
エンディングまで作った時点でUPしようかどうか迷ったりもしてます。

478名も無き冒険者:2004/05/14(金) 20:26
完成が楽しみです。

479koko:2004/05/14(金) 21:03
いきなり質問ですいません
戦闘中のメッセージ速度って変えられないんでしょうか?
かなり遅く感じてしまいイライラしてしまって・・・

480名も無き冒険者:2004/05/15(土) 00:12
>>479
ツクールの仕様上変えられなかったと思いますが、
Enterキーを押しっぱなしにしていると速くなりますよ。
連打はダメ

481遊び人:2004/05/15(土) 19:50
はじめまして。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
FFMで遊ぼうと思って、指示に従ってFFMとRTPをダウンロードし、
FFMを解凍、RTPをインストールした後、ThukuExeをクリックしましたが、
ゲームが始まりませんでした。
RPG_RTもクリックしてみましたが、
「RPGツクール2000のランタイムパッケージがセットアップされていません。」と
表示されました。
RTPをインストールしただけではセットアップされないのでしょうか。
すみませんが対処の仕方を教えていただけませんでしょうか。

482名も無き冒険者:2004/05/16(日) 17:02
>>481
RTPをDL→解凍しただけってことは無いですよね?
うちの友人もRTPに関してはインストしたつもりが解凍しただけって落ちだったもので
一応。。。。

483遊び人:2004/05/16(日) 22:51
>>482
DL→解凍→インストールまで行なったのですがダメでした。
あと、ためしにRPGツクールの体験版をやってみようとしたのですが、
こちらも同じが表示が出てゲームが開始されませんでした。

484マイキー:2004/05/16(日) 23:13
楽しく遊ばせていただいています(^^)ナルシェの洞窟で鍵穴のない扉が
開かなくて困っています・・ネタバレ質問で申しわけないですが教えてください(>。<)

485名も無き冒険者:2004/05/17(月) 05:35
>>484

>>132>>134

486FF大好き:2004/05/17(月) 16:25
FFMで完全版のデータはどこにあるのですか?
ダウンロードのところのデータでは4章までしか遊べません
あと体験版でいけない町やダンジョンがあります
どうしたらいいでしょう

487ピヨちゃん (fFrxgsfk):2004/05/17(月) 18:40
>>486
FFM完全版はFF455さんが製作中です。
完成版では入ることのできない
町やダンジョンにも行けるようになるので
FFMの完成を楽しみに待ちましょう。

488マイキー:2004/05/17(月) 21:50
ありがとうございました(^^)

489スコール:2004/05/18(火) 21:31
>>484
骨を調べてみて下さい。 そのうち扉が開きます。

490FF455@管理人:2004/05/18(火) 22:24
>>478
今、ラストダンジョンに手を付けてるところです。
ラストダンジョンとエンディングを作っても、まだ
隠しダンジョンがあるのでしばらく掛かるかもしれませんが
今月中には完成させたいところではあります。

>>479
RPGツクールの仕様により、変えられません。すいません

>>483
正しい場所に、RTPがインストールされていない可能性があります。
Cドライブのプログラムファイルに、アスキーというフォルダがあって
そのアスキーというフォルダに、RPGツクール2000(もしくは2000T)
というフォルダがあり、その中にRTPというのがあれば成功です。
そうでない場合は、正しくインストールされていないのだと思います。

491FF455@管理人:2004/05/18(火) 22:32
そろそろログを読むのがツライほど、書き込みが増えたので
このスレは書き込みを停止させて
新しいスレを立ててみました。このスレは閲覧専用になるので
新しいスレに書き込んで下さい。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■