■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

おジャ魔女RPG総合雑談スレ
1FF455(管理人):2003/09/18(木) 08:51
ハナちゃんの冒険、おジャ魔女クエストなどに関する
質問、感想、意見、雑談などはこちらにお書き下さい。
ちなみに2003年中に完結編を作る予定です。

2名も無き冒険者:2003/09/20(土) 11:37
完結編、是非、お願いします。

3FF455(管理人):2003/09/20(土) 17:55
>>2
ストーリー自体はすでに考えていますが、とりあえず
FINAL−FAMTASYを完成させてから作る事にしましたので
少々お待ち下さい。

4ちまき:2003/09/23(火) 23:53
おジャ魔女クエストプレイさせて頂きました!もうニヤニヤしっぱなしです。
まずフィールドに流れるあの音楽にニヤつきました。おお!って感じです。ただ、敵との遭遇率が高い
せいで、なかなか最後まで聞けないのが少し残念ではありますが。
あと、おんぷちゃんの性格の悪いこと!ほんと、初期はあんな感じでしたよね。イイです!
気になる点は、あいちゃんの大阪弁ぐらいかな?でもそんなことは些細なことです。すごくよかったです!
完結編、めっちゃ楽しみにしてます!待ってます!

5名無し@じゃぶ:2003/09/24(水) 02:32
※おジャ魔女クエストネタバレ含みます

たった今先々代の女王を倒しました…

素晴らしいゲームでした!これだけゲームに熱中したのは本当に久しぶりでした
ありがとうございます

やっぱりおんぷたんが良かったですね…月並みですが無印のころのおんぷたんを思い出しました
おんぷたんのどれみさんを想う気持ちが原作に通じるところがあったように思います
最初、敵として出てきた時は戦意喪失…
ゲームで戦いたくないと思わされたのは初めてですw

はづきっちとおんぷたんは強いですね>メテオとダークエターナル
しかもはづきっちは回復魔法も使えてしまう、非常に頼もしい仲間でした
それに比べて、どれみさん、あいたん、ももたんはちょっと頼りなかったような…
最後の最後で決め手に欠けてる感じが…うーん
「アヒャ」は重宝しましたけどね、色んな意味で
後半でも、ちょっと疲れてきたときに息抜きに使ってみたりw

ちなみにおジャ魔女さんたち以外はほとんど使わなかったので他はわかりませんw

あと、ローズマリーの鏡がかなりツボでした
やっぱりおんぷたんの前世はローズマリーだったのかとw

最後に、ハナちゃんが出てきませんでしたが、これは完結編に期待させて頂いてもよろしいのでしょうか?
さらにいえば、オヤジーデとマジョリカも出してほしいのですが…
というのは僕の我が儘なので、気にしないで下さい

では、これからナカチュウ退治?に逝ってきますので、失礼します

本当にありがとうございました
お忙しいとは思いますが、これからもどうか宜しくお願いします

6FF455(管理人):2003/09/24(水) 16:28
>>4
プレイして頂いてありがとうございます。
ところどころで流れる音楽は、原作のアニメを知っていれば
懐かしさというか、馴染みの感覚が湧き上がってくるのではないかと思い
使ってみました。
最初は、アニメ原作の続きとしてのストーリーを練っていたのですが
どうせならRPG向けに最初から作り直したストーリーにしようと思いました。
(その方が、無茶な設定でも好き勝手できるだろうし)
特に、アニメよりも明らかに「敵であり、ライバル意識剥き出しの」おんぷが
アニメとは違った、まさしくRPGにおけるライバル的なパターンでの
仲間のなり方をするのはこのゲームの一種の核となっております。
それに、ゲームの最初からどれみとおんぷが仲良しになってるよりも
最初は憎しみ合い、いろんな事があって、おんぷがどれみに惹かれていく過程を
描いた方が楽しんでもらえると思ったので。
関西弁に関しては、東北人の私にはよく判らないのでスマンです(;´Д`)

7FF455(管理人):2003/09/24(水) 16:36
>>5
詳しい事は上でも述べていますが、おんぷが敵として出て来たのは
やはり最初は憎んでいるほうが、お互いを理解していく過程が非常に判りやすく
見えるのではないかと思い、こうなりました。
結果としては良かったのではないかと思っております。おんぷの最強技は
後編で覚える予定の物だったので、予定が変更され
前編単体となった今作では凶悪な破壊力があります。(完結編でもたぶん
強いかもしれないけど)
はづきは、2ちゃんねるのどれみスレで役立たず化が心配されていたので
あえてかなり使えるキャラクターにしてみました。メテオも強いです。
ローズマリーの鏡ネタは、やっぱりネタが判る人には嬉しいと思いますし
自分も前世だと勝手に決めつけて納得しているので、イベントに使いました。

8FF455(管理人):2003/09/24(水) 16:43
>>5
ハナちゃんは、先々代の女王を倒して前半が終わった後
後半に登場する予定だったので、完結編にはちゃんと登場します。
はづき同様、回復と攻撃を両方できるキャラになると思われます。
オヤジーデとマジョリカは、歩行グラフィックを作る気力が尽きたので
たぶん出ません(すいません)
ちなみにアニメとは違った設定がポイント?のRPGなので
完結編のラストも、彼女たちはアニメとは違った答えを見つけて
アニメとは違ったエンディングになると思っています。
物語中でいくつかあるイベントと、出会った人々、ラスボスのセリフが
それらのカギになるかもしれません。

9名無し@じゃぶ:2003/09/28(日) 21:56
※おジャ魔女クエストネタバレ含みます

ナカチュウをようやっと倒しました…
ナカチュウのグラフィックは「あれ」かと思ってたんですが、普通のおぢさんだったんですね
それでも10万ボルトは使えるみたいでしたがw

あと、ちょっとお伺いしたいのですが
リボンと金の髪飾りを売ってる店の隣にいるナカチュウは何なんでしょうか?
凄い謎が隠されているとか…?

もう一つ、エンディングで先々代の女王が自分の過ちを反省しているところで流れているBGM
あれは僕の記憶ではたしかFF9のBGMだったと思うんですが、そうでしょうか?
どっかで聞いたことあるような感じがしていて気になっていたので。

当方、もともとおジャ魔女クエスト目当てでやってきた者ですが
DQもFFもかなり好きな人間です。
ですのでこれからはレディソードやFFMもやらせて頂こうと思っております。

FFMそしておジャ魔女クエスト製作、がんがって下さい。
スクエニの新作よりも期待してます!

10FF455(管理人):2003/09/30(火) 22:45
>>9
ナカチュウの戦闘グラフィックは、最初はピ○チュウにしようかと思ったんですが
任○堂は二次創作系に厳しそうなので、やめておきました。
(スク○ェア、エニッ○スは画像関係に関しては甘いです)
あののどかな村にいるナカチュウは、ただ適当に置いてみただけで
深い意味はありません。
ナカチュウはたぶん、自分の意志で人間態とチュウ態を使い分けられるので
あの村にいるナカチュウと、ボスキャラのチュウ先生は同一人物と思って良いでしょう。
先々代の女王の回想のシーンで流れる音楽は、FF10の
「素敵だね」のMIDIだったと思います。
FFMと魔女クエの完結編のほうは自分なりに頑張って作りますので
完成したら、プレイして頂けるとうれしいです。

11名も無き冒険者:2003/10/03(金) 11:07
是非頑張って下さい。
おジャ魔女クエストがとても楽しみです。

12名無し@じゃぶ:2003/10/08(水) 18:06
※ハナちゃんの冒険ネタバレ多少含みます

何度もすいません。ハナちゃんの冒険、プレイさせて頂きました。

月並みですが非常に面白かったです。
おジャ魔女クエストもそうですが、どれみワールドと一般的RPG世界という
全く異質の世界が共存するあたりが非常に新鮮でした。
バルナス将軍(名前間違ってたらすいません)が戦いに敗れて自害したときや、
最後の皇帝とハナちゃんのやりとり等の中で、ハナちゃんは何を感じ、思ったのか
それを考えると、なんともいえぬ気持ちになりました。
このような話は原作はもちろん、同人誌等にもまずありません。
このゲームならではでないでしょうか。

13名無し@じゃぶ:2003/10/08(水) 18:15
すいません、続きます…

どれみファンとしても上記の通り新たな「どれみ観」に触れることのできた
素晴らしい作品だと感じましたが、
ゲームファンとしてもところどころの有名ゲームのパロディに心くすぐられました。
スタールビーを食わせるところでは思わずニンマリ。
それ以外にもマザー2のBGMが強く印象に残っています。
ロボに関しては少し性格が違うように感じましたが、これはあえてこのようにしたのでしょうか?

…長いのでこの辺で切ります。

14名無し@じゃぶ:2003/10/08(水) 18:23
上には切るとありますが…

>>10
レスありがとうございます。
AAナカチュウをそのまま使うというのはどうかな、とも思いましたが
よろしければ次回作でお願いします。多分アスキーアートなら大丈夫かな、と…
エンディングのBGMはFF10ですか
言われてみれば確かにそうだったように感じます。胸のつかえが取れました。
当方PS以降のドラクエ、FFは一度クリアしてそれっきり、というものがほとんどなので
記憶がぐちゃぐちゃになっておりました。

15名無し@じゃぶ:2003/10/08(水) 18:27
重ね重ねすいません、上の訂正


そのまま使うというのはどうかな、とも思いましたが

そのまま使うというのはどうでしょうか?

16名も無き冒険者:2003/10/09(木) 00:48
今日1日中おジャ魔女クエストをプレイして、今さっき
先々代の女王様を倒しました。
最初は違和感を感じていたのですが、ゲームを進めていくにしたがって、
のめり込んでしまいました。
クレヨン王国&明日のナージャのキャラが出てきたのも嬉しかったです。
そう言えば、今週のローズマリーちゃんは黒過ぎでした(爆

後編の製作を楽しみにしております。では・・・

17名も無き冒険者:2003/10/21(火) 23:46
ちょっと質問なんですが・・
おんぷ一人でスコアとコードを相手にして負ける所って、
レベルを上げまくってたら勝てますか?
勝てるとしたら会話とかも少し変わりますか?

1817:2003/10/21(火) 23:47
age忘れ

19名も無き冒険者:2003/10/23(木) 04:46
マジョクエ11時ころ落としてプレイ。
ちょこっとやって寝ようと思ったらこんな時間ではないですか( ゚∀゚)
懐かしい!
お話しはだいぶ違ってますけど、みんな性格まんまだし、
原作に沿ってるとこが多々あって思わずニヤリですw
ローズマリーたんも出てくるみたいだし、
最後までがんばってみよう(*´д`*)

完結編にはハナさんも出られるのですか( ゚∀゚)
楽しみだ〜♪
マジステとか
ピーリカピリララ!とか。
ピーリカパトレーヌ!みたいな技もあるとうれしいです。
もちろん声つきでっ(*´д`*)

昔、おジャ魔女RPG作ろうと思ったことがあったですが、
そん時のアイデアなんかを。
ハナさん主人公で、
おジャ魔女さんたちは属性がそれぞれ炎地水雷闇(マジョクエと一緒ですねw
の魔法しか使えないと。
対してハナさんはどの属性でもおぼえることができる。
戦闘中にエナジーを!を使うことによってそれぞれの色の魔法の効力が
戦闘終了時まで倍加する。送った分だけ倍加・・・とか。
その後他の人が使うと属性が入れ替わる。
(どれみが使った場合、ハナが使う炎属性+どれみの魔法があがる。
その後あいこがエナジー送るとハナの水+あいこの魔法だけに。
はなさんにエナジー送ってるとその色に対応した魔法覚えたり。
ええ、ほぼマジバケですよ( ゚∀゚)
ザコ戦闘もたのしくできたらなーとおもったんですが、
つくってるうちに意味わかんなくなって断念しますた_| ̄|○

あ、あと、ドカンOP、も〜っとOP、ちとテンポ早くして戦闘曲に使ってますが
これだとザコ戦も苦にならないかと。ノリノリです♪

20FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:27
>>11
ありがとうございます。とりあえずFFMを完成させてからになるので
来年になると思いますが、気長にお待ち下さい。
>>12
正直、原作とは全く違った世界観やストーリーをするというのは
場合によっては原作のファンを不快にさせる可能性も潜んでいるので
ちょっとした冒険というか、一種の賭けでした。
とくにハナちゃんの冒険は、同人誌でこういう話が見られないのも当然で
おジャ魔女どれみからかけ離れた、とんでもない世界観なので
大丈夫なんだろうかと思っていました。
それでも、原作のキャラクターを理解して、そのキャラクターの
性格、個性を表現できる世界やストーリーにしたいとは思っていたのです。

21FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:28
ハナちゃんはまだ純粋な子供という設定なので、
北斗の拳みたいな暴力が全てを支配する理不尽な世界に
もしハナちゃんがいたら、やっぱり暴力で支配しようとする連中を
許せなくて、人助けをするんじゃないだろうかと思って
こういうノリになりました。
おジャ魔女クエストに関しては、PRGツクールだと
アニメそのままのストーリーが表現しにくそうなので、
RPGツクール向けにああいう原作とは違う話にしたのですが
それが結果的には良かったのかもしれません。
スタールビーは、もともとは「ただ似てるネタ」だったのですが
どうせ似てるなら、そのままのイベントにしてしまおうと考えて
そうなってしまったのであって、ロボもそういうノリに近いです。

ナカチュウに関しては、AAを使う事も考えてみます。
たぶんまた隠れボスで出るかもしれませんし。

22FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:28
>>16
プレイしてくれてありがとうございました。
ずっと昔から、日曜朝8時から9時までの番組を見ていたクチですが
(スーパービックリマンの頃から見ていたと思います)
夢のクレヨン王国も大好きでしたし、あれもやっぱり
剣を使えるクラウドとか、悪の死神とか、RPGに使えそうだと思ってたし
ナージャも出したいと思っていたので、共演させてみました。
おそらく完結編でもクラウドとナージャと団長は出ると思います。
完結編では、瀬川おんぷを越える凶悪にして冷血なキャラ
ローズマリーを新ライバルキャラとして出そうと思います。
>>17
あの戦闘は、負けなくても5ターンになると
スコアが勝ち誇ったセリフを言って戦闘が終了します。
ターンの経過による戦闘の終了は、ゲーム的には勝利と同じ扱いなので
もし勝ったとしても、同じ展開になるでしょう。
しかしおんぷがレベル50になっても、たった一人で
スコアとコードを4ターン以内には倒せないと思いますが。

23FF455(管理人):2003/10/30(木) 16:29
>>19
ハナちゃんは、完結編にはちゃんと出てきます。
ハナちゃんの冒険ではほとんどの属性を使えましたが
おジャ魔女クエスト完結編でのハナちゃんは、
聖属性の魔法を使える予定です。はづきと並んで
回復と攻撃が両方できるキャラになると思われます。
ローズマリーは、完結編では独立したキャラクターとして
呪いのオーラを放ったり、鏡の破片で切りつけたりして
こちらを苦しめてる事でしょう。
(おんぷとローズマリーが対決する場面も一度だけある予定です)
声は………あまり長いのを入れるとテンポが悪くなるので
ちょっとムリかもしれません。
自分もただストーリーをクリアするだけのRPGじゃ芸がないかと思って
何か特別なシステムでも………と思ったのですが
自分自身が凝ったシステムが苦手なので、自分でそういうのを
作れないのが現状です。

24名も無き冒険者:2003/11/03(月) 19:29
リュウレンジャー!
シシレンジャー!
テンマ!
キリン!
ホウオウレンジャー!



今度のおジャ魔女クエストの続編。
ローズマリーが出るなんて凄い凄い!
スコアも再登場するみたいだし!

ワールドマップは前作と同じなんですか?

25名無し@じゃぶ:2003/11/03(月) 23:50
おジャ魔女クエストの中ではローズマリーがおんぷたんの前世ですよね?
そのふたりが対峙するとは…なかなか凝った話になりそうで楽しみです!

おジャ魔女クエストはFFMやレディソードシリーズに比べると
やや需要は少ないとは思いますが、是非完成させてください!

26FF455(管理人):2003/11/05(水) 23:52
>>24
スコアは、かなり残忍な性格という事になっていますが
ローズマリーはそれ以上の残酷な性格というか、いろいろと
恐ろしい事をやってのけてくれる予定です。
フィールドマップについては、前作とは全く違った物になります。
おジャ魔女クエストやハナちゃんの冒険の世界は、本当はもっと広いのですが
ゲームの都合であのくらいの広さになったので、本当はゲーム中には出てこない
もっといろいろな国があると考えています。
あまり細かい事を考えると矛盾が出てきてしまう可能性がありますし……

27FF455(管理人):2003/11/06(木) 00:01
>>25
実を言うと、まだおジャ魔女クエストの前半を作っていた頃は
ローズマリーを出すつもりはなかったのですが
やはりアニメとかを見ていて、このキャラをRPGの敵として出したいという事で
出す事にしました。
ナージャとかも普通に出て来る、よくわからない時間軸なので
おんぷの前世であるローズマリーも登場するわけですが
ゲーム中では、おんぷはローズマリーを「昔の自分を見ているような感覚で」
見る事でしょう。前作は仲間との出会いが作品の核となっていましたが
今回はそれがないので、ローズマリーを登場させる事で
ストーリーにインパクトを持たせようとも思っています。
おジャ魔女クエストは、確かに他二作品に比べると需要がうすいかもしれませんが
アツい感想を寄せてくれる方々が多いですし、2ちゃんねるのどれみスレでも
感想を頂けたので、やりがいは感じております。
しばらく待っていて下さいませ。

28名も無き冒険者:2003/11/07(金) 12:13
1、2、3、4、5! ファイブマーン!

>>26
そうだったのですか…
ワールドマップがスクロールしないのはこの理由なのですね!

新しいマップ、ローズマリーの残虐、新キャラ・ハナ
楽しみにしております!

29名も無き冒険者:2003/11/09(日) 00:04
おおっ!おジャ魔女クエストがアップされてる!!やったー!!!

というわけでさっそくプレイさせていただきました。

おもしろいです。よいです。待っていた甲斐がありました。
以前ハナちゃんの冒険もプレイさせていただきましたが、
今回もキャラの特徴の表現がうまいですね。あと小ネタも。
うちのPCにはなぜかMIDIファイルが再生されない持病があって、
BGMなしでプレイしているのですが、それでもおもしろいです。
あぁ、BGM聞きたいなぁ。BGMあったらも〜っと面白いんだろうなぁ。
今度の続編までにはなんとか持病を治しておきます。
どうか続編もがんばってください。おまちしております。

ミニゲームのおんぷっち、なげやりですね。よい。

30名無し@じゃぶ:2003/11/11(火) 01:19
>>29
おせっかいしますと
フィールドBGMは「おジャ魔女カーニバル」
美空町のBGMは「おジャ魔女はここにいる」
他にもところどころでどれみの音楽が使われていますよ
PC買い換えてもう一度プレイするといいですよw

ワールドマップがスクロールしないのは
DQ3のアレフガルドがスクロールしないのと同じ理由だったんですね
なるほど納得しました

31FF455(管理人):2003/11/11(火) 05:26
>>28
おジャ魔女どれみは、現実の世界を元にしているわけですが
RPGで現実の日本や世界の地形を再現するというのは、ゲームの上では
難しい事ですし、そういう部分のリアリティにこだわると
それこそゲームの面白みに影響を与える可能性があるのです。
まずストーリーを先に考え、そのストーリーに沿ったフィールドマップを
作るという手法を取っているため、そうせざるを得なかったとも言えます。
例えばゲーム中にはアメリカという国は出てきませんが、
おジャ魔女クエストでもハナちゃんの冒険でもアメリカは設定上では
存在していると思っています。
もしかしたら、ゲーム中には出てこなかった国にも先々代の女王のモンスターや
帝国軍の侵略の驚異は及んでいたのかも………と思ってみるのもいいかも。

32FF455(管理人):2003/11/11(火) 05:37
>>28
今回はパーティに入るキャラでハナちゃんと
闘牛士のホセが新キャラとして登場します。
ローズマリーは、悪の魅力を追求しつつ
おんぷとの違いを上手く表現させようと思っています。
>>29
MIDI関係は、とにかくその場の雰囲気に合ったモノを使おうと
いろいろ気を使って選んでいます。明るい雰囲気にはなるべく
いかにもおジャ魔女どれみらしい曲を使い、シリアスな場面に関しては
おジャ魔女とは思えないくらいシリアスというか、カッコイイ曲を
使おうと思っています。
とか言っても、本家おジャ魔女も先々代の女王関係に関しては
RPGばりのシリアスな展開でしたが。
やっぱり、音楽ありでプレイしてもらえればさらに盛り上がると思います。

33FF455(管理人):2003/11/11(火) 05:44
>>30
プレイしていて「あ、この曲は!」と思ってもらえれば嬉しいです。
最初、アニメの曲はRPGに合うのだろうかとも思いましたが
使ってみると、かなりマッチしていてRPGの雰囲気に合うと思いました。
個人的には、美空町と「おジャ魔女はここにいる」が
ピッタリ合っていると思います。
あとはも〜っと!のエンディングテーマだったかもしれませんが
おんぷが仲間になる時に流れる音楽とかも。

3429:2003/11/11(火) 23:12
>>30,32
やっぱりBGMありでプレイしたいなぁということで持病の治療に取り掛かりましたが、
ドライバやOSを再インストールしても直らず、結局サウンドカードを買い換えることになりました。
そんなわけで今、オープニングだけプレイしてみたんですがBGMあるとやっぱり良いですね。
当たり前ですが今までとぜんぜん違います。これまでのプレイデータも保存してありますが、
やっぱり初めからやることにします。

というわけでこれよりゲームスタート。 
魔女界へ、Let's go!

35名無し@じゃぶ:2003/11/12(水) 20:06
も!のエンディング曲の「たからもの」は非常にマッチしていたと思います
ここぞ!という場面で使われていて印象的でした

あとはホウキの音楽もいいですね
原作では「どれみさんのBGM」という位置付けの曲なんですよね

他の作品含めてMIDIはやはり全て自作なんでしょうか?

36FF455(管理人):2003/11/15(土) 18:55
>>34
MIDIの場合、環境によって全然演奏されない場合があったり
ツクール自体にMIDIの演奏が止まってしまうバグがあったり
MIDI出力音源によって、聞こえる音が全然違ったりするのが
問題ですね。かといって音楽を全部WAVE音源にすると
容量が数倍になってしまいますし………
ともあれ、雰囲気とマッチした音楽を楽しんで下さい。
>>35
「たからもの」もそうですが、どれみの音楽はどれも不思議と
RPGにも違和感なく使えるのがいいですね。
おジャ魔女クエスト完結編は、ファンタジーっぽい曲とかっこいい曲が多くなる分
おジャ魔女どれみの曲は前作より少なくなるかもしれません。
ちなみにどれみのMIDIは、2ちゃんねるのRPGツクールスレで
私がおジャ魔女のRPGを作っているという話しをした時に、
「じゃあこれを使ってくれ」といってどれみのMIDIをUPした人がいたので
それを使わせてもらいました。ドラクエやFFのMIDIに関してもそうですが
ジャスラックとか、作曲者とか、MIDI作者とか、
権利的にアレな部分はあるかもしれませんが、まあアングラ系サイトなのですし
権利者からの警告を受けたら、修正しようとは思います。
ちなみに版権モノ以外のMIDIは、たいていがフリー素材です。

37イチゴ畑の真一君:2003/11/24(月) 22:37
全然関係ないんですがドレミと同じ位人気のあるあの作品のRPGは作る気はないんですか?
答えはセーラ○ム○ンですが・・・古いですか・・・・

38名無し@じゃぶ (mlHxzMFQ):2003/11/25(火) 02:56
2ちゃんの書き込み見ましたよw

3部作とはうれしい話です
楽しみもまだまだ続きそうでなによりです
時間はいくらかかっても構いません!
なんとか完結までがんがって下さい!

ナージャ後番がゲームに関わってくるかどうかは
後番の内容次第ということですが
なんかゲームにしやすそうなアニメではありますよね

でも、面白いのか…?まぁとりあえず見ますが

どれみOVA、ネタじゃないといいなぁ

39FF455(管理人):2003/11/25(火) 13:38
>>37
セーラームーンはリアル放映当時、中学生だったような記憶がありますが
かなりハマっていて、3シリーズ目くらいまで見ていた記憶があります。
今でも嫌いではないのですが、RPGにして作りたいほどかというと
そこまでではないのです。(今でも萌えてはいるかもしれませんが)
どれみにしてもFFにしても、「このキャラでこういう事をやってみたい」と
思って作っているので、セーラームーンの場合はキャラに対して
私がそういう種類の思い入れを持っていないのかもしれませんし。

40FF455(管理人):2003/11/25(火) 13:42
>>38
実際に三部作になるかどうかは、まだ断定はできませんが
たぶん二作目だけではスッキリ終われないかもしれないので
創作意欲が続けば、三部作になるかもしれないという事です。
「二人はプリキュア」は、世界征服する敵が相手らしいので
題材にはしやすいかもしれませんが、やはり様子見って所ですね。
(宍戸留美が声をやるキャラは出るんだろうか)
OVAは出たら、見てみたいと思います。ネタでなければ良いのですが。

41三平:2003/11/25(火) 17:56
 ご無沙汰しています。ナージャ&ローズマリー、プレイさせて頂き
ました。先にローズマリーから手を付けたのですが、宙明サウンドが
流れ出した辺りから笑いが止まりませんでした。(最初のナージャと
フランシスのやり取りからして、掴みはOKなのですが。)

 ナージャの方は、三面目の高速ローズマリーが中々クリア出来なく
て、最初は「ぎゃぁー、やめてー!!」と言っていたのが、詰まって
三十分を経過した頃には、ぐぅの音も出ない状態に。どうにかクリア
に漕ぎ着けましたが、ここまでローズマリーが恐ろしいとは…。

 それでは失礼します。

42FF455(管理人):2003/11/25(火) 18:11
>>41
お久しぶりですね。ローズマリーアライブ、楽しんで頂けて光栄です。
中編とか長編のRPGを作ると、真面目でシリアスな話が多くなるのですが
私個人の人間性は、バカバカしいのが好きで毒吐きな所があるので
今回、完全に自分の趣味に走って好き放題に作ったこの作品は
かなりアレなところがあって、キャラの扱いに不快感を感じる人とか
面白くないと思う人がいるんじゃないかと思って正直怖かったのですが
楽しんで頂けたのなら、やはり公開して良かったと思えます。
「明日のナージャ?」も「ローズマリーアライブ」も、
ローズマリーがかなり恐ろしい事をやってのけていますが
私がローズマリーのどういう部分を気に入っているかが判る作品でもあると思います。
(なぜかどっちの作品もファイズネタが………)

43イチゴ畑の真一君:2003/11/25(火) 23:11
ハナちゃんの冒険のロボって昔エニックスとスクウェアが作った合作中篇RPG
(ここまでいえばわかると思うが答えはクロ○トリ○ーです。)あれのまんまですよね?
あとオジャ魔女クエストですが一番始めに仲間にするのクラウドでなくナージャに
出てくるケンノスケ君にすれば良かったのに・・・と思った。そうすればナージャと
ドレミ関係ですべて埋まるんですっきりしてるかと・・・・
オジャ魔女後編も期待してますので頑張って下さい。

44FF455(管理人):2003/11/26(水) 16:41
>>43
正確なニュアンスとしては、クロノトリガーのロボが出演しているのではなく
ハナちゃんの冒険に出ているキャラのグラフィック素材に
クロノトリガーの素材を使っている、という感じです。
ロボットキャラの良い顔グラフィックがなかったので、やむを得ず
そうなりました。
ナージャとどれみ関係でスッキリさせても良かったのかもしれませんが
自分としては、どれみの前番組の夢のクレヨン王国も大好きだったので
夢のクレヨン王国のキャラを出したいというのもありました。
本当はシルバー王女とブタとニワトリも出したかったのですが
(完結編のラスボスを死神にする予定も当初はあった)
リアル視聴から何年も経っていて、シルバー王女の性格や12の悪い癖も忘れて
シナリオ的に絡ませるアイデアも思い付かなかったので、あきらめました。
ちなみに二作目のおジャ魔女RPGには、不死身の闘牛士ホセが登場します。

45三平:2003/11/28(金) 13:45
FF455さん>
HP自体はちょこちょこ確認しているのですが、中々書き込む機会が
無くてついご無沙汰でした。

学校が忙しくて休日はぐったりしている為、ナージャはずっと見てい
なかったのですが、遅まきながらローズマリーの影響で見る様になり
ました。あれはもう、凄いとしか言い様が無いです。こういうゲーム
が出来るのも分かる気がします。(笑)

ファイズネタは「明日のナージャ」と書いてあるのに堂々とライダー
が画面を飾っている辺りがとても良かったです。

46FF455(管理人):2003/11/28(金) 19:56
>>45
自分は、実は夢のクレヨン王国が終わってからしばらく立ち直れず
おジャ魔女どれみの初期シリーズを見ていなかったので、
その事を深く後悔していて、同じ過ちを繰り返さぬように
ナージャは一話からずっと見ていました。初期のナージャは
いろんな意味で中途半端観がぬぐえず、見ていて退屈でしたが
最近になってやっと、世界名作劇場っぽさが強くにじみ出てきたせいか
面白みを感じて来ました。ナージャもローズマリーも、両方お気に入りです。
強くて優しい団長もお気に入りですが。これからも長編だけでなく
気が向いたら、気軽な短編を何か作るかもしれません。
ファイズネタが使われているのは、意表を突いたウケ狙いのつもりです。
ローズマリーアライブでアレが敵で出て来たのは、
正義側のヒーロー的キャラを、ラスボスとして出したかったからです。
ローズマリーが主人公のゲームとしてはそれで良かったと思ってます。

47ピヨちゃん:2003/12/02(火) 07:16
おひさしぶりです(^^)
『明日のナージャ?』と『ローズマリーアライブ』をプレイさせていただきました。
アライブの方はローズマリー的にはOKだと思うのですが、町人を喰らうのが怖かったです。
個人的にはローズマリーの知的な所が好きだったのでそういった駆け引きのゲームがあったらいいなぁ
とか思いました。(ローズマリーと頭で渡り合える人はキースぐらいしかいないと思います。)
『明日のナージャ?』には色々な意味で戦慄させられますた。電波ッぷりが最高で
こんなに楽しめたゲームは久しぶりです(^v^ *)b
が不覚にもローズマリーに接触してしまいました、そしてゲームオーバーの画面が表示され・・・・・・?
うわぁぁぁぁぁ!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・

48FF455(管理人):2003/12/03(水) 18:16
>>47
ローズマリーが町人を食うのは、ちょっとヤバいのではないかと思いましたが
もうその場の勢いで作ってしまったので、そのまま残す事にしました。
ローズマリーアライブのコンセプトの一つとして
たまに2ちゃんねるアニメ板ナージャスレに書き込んでるような
物凄いぶっ飛んでるストーリーを、RPGにしてみようと思ったのがあったので
頭での駆け引きというよりも、バトルマンガみたいな雰囲気を出してみたいと
思ったのです。
明日のナージャ?は、ゲームオーバー画面がかなり怖いと他でも言われました。
一体何をされて、何がどうなったのかを考えてしまいますね。

50イチゴ畑の真一君:2003/12/05(金) 23:45
明日のナージャの大量のローズマリーは一体・・・・分身?それとも最後に戦う奴以外は影武者?

51マララー( ・∀・) (UwMARaRA):2003/12/06(土) 00:59
明日ナジャむずすぎ

52FF455(管理人):2003/12/06(土) 21:30
二重投稿に付き、一つ削除しました。

>>50
本物というか本体のローズマリーは一番最後に出てくるので、それ以外のは
何らかの手段で大量に生み出されたクローンです。
クローンとはいえ、基本的には本体と一緒なので危険性も一緒です。
アニメとかでもあんだけワラワラ沸いてきたら、かなりコワイですが
>>51
コントローラーだと、比較的簡単だと思いますがキーボードでも
クリアできないことはないと思います。とりあえず何回か頑張ってみて下さい。
最初はもっと難しい予定でした。

53(9Bf3S4Ys):2003/12/10(水) 22:18
ダッシュ! ダッシュ! オーレンジャー!
ダッシュ! ダッシュ! オーレンジャー!
オーレンジャー!
#----------------#

おジャ魔女RPG製作は順調で御座いますか?
待ち遠しくて…
逆転裁判3やポケモンリーフグリーンやFF10-2INTERNATIONALよりも楽しみです。

#----------------#
バラノイアなんて怖くない〜!

54FF455(管理人):2003/12/10(水) 23:43
>>53
むう、すいません。今は他のRPGを作っているので
おジャ魔女クエストニ作目はお休みしています。アイデアとか
素材だけは集めたりしていますが。
ちなみに一作目は一ヶ月半くらいで完成したので、二作目も
製作に取りかかりさえすれば、それほど時間は掛からないと思います。
完成したらアニメ板に書き込みに来る………かもしれません。

55iia:2003/12/11(木) 20:40
ハナちゃんの冒険で手に入るカメレオン総理の日記は何処で使うんですか?

56三平:2003/12/12(金) 14:04
55>
フィールドをよくよく探したら、隠しダンジョンがある筈です。
そこに入る為の鍵です。

57FF455(管理人):2003/12/12(金) 20:36
>>55
三平さんの言う通り、隠しダンジョンに入るための鍵です。
クリアしてもまだ遊びたい人のために作ったおまけダンジョンで、
とてつもなく強いボスキャラが出てくるので、時間に余裕があれば
言ってみて下さい。夢のクレヨン王国を見てないと、判らないネタもあります。

58FF455(管理人):2003/12/12(金) 20:36
言ってみて、じゃなくて行ってみてでした。

59混みけ前なのに…:2003/12/26(金) 20:08
知り合いに教えてもらって、一気にナ○チュウまでプレイしました。
サクサクと先に進めて、ストレスなく楽しめました。
すごく面白かったので、今度はFFの方にも手を出してみようかと思ってみたり。
(ゴルベーザ様とかレオンハルト様とかはいるんだろうか…)

ただ、あいこさんとももこさんが微妙すぎる性能で、終盤はちょっとキツかったです。
あいこ、ももこ好きなもんで、どれみ、あいこ、ももこ+おんぷorナージャでやってました。
回復アイテムも豊富にあるので、全体回復がなくても愛でなんとかなるのですが(笑)、
あいこさんとももこさんの特技の少なさにちょっとションボリ気味です。(主人公のどれみも…)
「ツッコミ」とか「(アメコミ)スーパーももこ」、おでこが煌く「太陽拳」とか、
FF、サガ、クロノ系からいくなら「(クリムゾン)フレア(どれみ)」「クイックタイム(あいこ)」
「シャイン(ももこ)」等々、
おんぷ、はづきほどでなくてもいいので、技のバリエーションがあるといいなあ、なんて思いました。

能力値は各キャラに特徴が出ていて、数値見てるだけで感心してしまいました。
(おんぷさんの能力が他のみんなよりちょっと優れているのはエリートだから?(笑)
他にも、絶妙な戦闘バランスとか、最高でした(特にボス)。
完結編(?)には闘牛士のホセが出るということですが、
ぜひ、黒薔薇様も出してほしいなあなんて思ったりしてます。キース萌え〜

続編楽しみにしてます。気長に待ちますので、また素晴らしい作品を完成させてくださいね。

60FF455(管理人):2003/12/28(日) 07:27
>59
おジャ魔女クエストをプレイしていただいて、ありがとうございます。
FFMにゴルベーザとレオンハルトはいません………すいません。
本当は、最初の内はおんぷとはづきもこんなに強くなる予定ではなかったのですが
はづきがアニメ本編であまり出番が無かったのでゲームでは出番が多いように
まず強く設定したのと、おんぷにダークエターナルであのセリフを
言わせたかったのがあったので、ああなってしまいました。
2作目ではどれみ、あいこ、ももこにも最強技を覚えさせようと思っています。
キース、というか黒薔薇は出す方向で考えてみます。

61FF455(管理人):2004/01/02(金) 09:51
正月記念に、ツクールスレにUPした短編作品
「ローズマリーテレビ局へ行く」をUPしました。

62(TSUJIAis):2004/01/02(金) 21:48
大地の鼓動が消えかかる、急げ〜!
ダッシュ! オーレンジャー!
##

トリップ変えました。
ローズマリーのプレイしました。
FF455さんがいかにローズマリーを愛しているかが伺えた作品で御座いました。

FF455さんは、ふたりはプリキュアも見続けますか?
自分はとりあえず例にならって最初は様子見で…

トップページが更新なさっておりましたね。
おジャ魔女クエストの製作もご順調のようでなによりです。
おジャ魔女クエストの完成を何よりも楽しみに待っております。

##

ガンガンギギーン、ギンガマーン!
ガンガンギギーン、ギンガマーン!
銀河を貫く〜伝説の刃〜!

63(TSUJIAis):2004/01/03(土) 02:47
そういえば、
戦闘音楽が
女神転生なんですよね。

64FF455(管理人):2004/01/03(土) 13:52
>>62
「二人はプリキュア」も、もちろん一話めから見るつもりです。
夢のクレヨン王国が終わったショックで最初のほうのどれみを見なかった事を
後悔してる現在としては、とりあえずどんな内容でもしばらくは見ようと思うし
ナージャも最初は退屈だと思ったはずなのに、今ではナージャもローズマリーも
お気に入りのキャラクターなので、プリキュアもそうなるかもしれません。
魔女クエはまあ本当にゆっくり作っているので、
完成はしばらく待っていて下さい。
戦闘音楽が女神転生なのは、一種の趣味みたいなものです。
(でも女神転生自体は最初の3Dダンジョンで挫折しました………)

65イチゴ畑の真一君:2004/01/05(月) 00:18
それよりもローズマリーの妄想が笑点のテーマってのがいいっすね^^
というかぴったりかも・・・

66FF455(管理人):2004/01/05(月) 21:13
>>65
あれはかなり狙ってやりました。
2ちゃんねるでも結構好評だったみたいです。
たけしの挑戦状や金曜ロードショーのテーマも、知ってる人には
面白いと思います。

67ナローバンドのぼやき:2004/01/07(水) 11:03
DLページに容量が書いてあるといいなー、と思いますた

68FF455(管理人):2004/01/07(水) 17:28
>>67
要望があったので、とりあえず書いてみました。
ついでに長編か短編かも付け加えてみました。
ちょっとゴチャゴチャしてしまいましたが………

69ナローバンドのぼやき:2004/01/07(水) 17:45
素早い対応(・∀・)カコイイ!!

70三平:2004/01/10(土) 12:59
いきなりたけしの挑戦状が流れてきてゲームを間違えたかと思いました。
前回(?)敵だったカイザとの共闘が一番燃えました。
しかしドラえもんは…。(笑)

71ラディ:2004/01/10(土) 14:20
最後のローズマリーに対して
私的返信
「忘れたくても、そんなキャラクターしてねえぜ…てめーはよ 元気でな……」

72FF455(管理人):2004/01/13(火) 17:34
>>70
個人的に、前作?で敵だったナージャとカイザは
味方として出してみたいと思っていました。
まさかローズマリーのゲームで、たけしの挑戦状や笑点のテーマが
流れるとは誰も思ってなかったでしょう。
ドラえもんはナージャとの対比で、いつまでたっても終わらない番組だというのを
示しています。
>>71
番組が終わっても彼女たちは、人々の心の中に
そしてゲームのキャラとして生き続けていく事でしょう。
いずれまたそれ関係のゲームは作ろうと思っています。

73(TSUJIAis):2004/01/15(木) 21:23
燃える闘志と悲しみは
冷たく硬いメカの中

##
開発順調ですか?

そういえば、天田印刷加工株式会社が
おジャ魔女のゲームを出すみたいです。

おジャ魔女のOVAの話が話題になってますが、
自分は高木猫背と飯塚まつげに活躍してもらいたいですね!!

74FF455(管理人):2004/01/22(木) 23:35
>>73
むう、すいません。ここしばらくの間、ゲームをして遊んでいたり
ツクールスレPart300用の短編を作ったりしていました。
(そっちはまたナージャ関係のゲームですが)
もうしばらくのお待ちを………
そうでなくてもバイトとかで時間を取られてしまうのです。

75ピヨちゃん「 (8BNMRcCw):2004/01/30(金) 16:02
『DIVE A DIVE』をプレイさせていただきました。
感想は・・・ツクール的な技術は凄いと思います。
戦闘でムービーが出るなどぜひ試してみたい所がたくさんありました。
エンディング後におまけがあるなどファンサービスも忘れないところが素敵です。
ローズマリーの出演作品もこれで5本目。
このサイトの主役が交代する日が来る予感がします。
それと技術的な質問に答えていただいて本当に感謝しています。
トリップを付けてみたのですがこれで良いでしょうか?

76FF455(管理人):2004/01/31(土) 15:22
>>75
ナージャの一番最初の戦闘アニメは、画像をうpしてくれた人がいたので
自分はそれを戦闘アニメに設定する作業をしただけですが
それでも結構大変でした。
このゲームは、ナージャとローズマリーが本編では叶わなかった
バトルによる決着を付けさせたかったのと、
宍戸留美(通称ルンルン)様が声を担当してるキャラで四天王を組ませるという
ネタをやりたかった所から考えたものでした。
かなり手抜きの部分もありますが………(ローズマリーの技の説明とか)
トリップの付け方は、それでいいと思います。#の前後の「」は
説明のために付けただけなので、付ける必要はありませんよ。

77イチゴ畑の真一君:2004/02/01(日) 14:48
はっきり言ってこれは笑えた特にセーラー○ーンが^^普通アニメのキャラが出てくると
思うじゃないですか・・・・そう思ってるときにあの画像が・・・
こち亀の月光刑事もまっさおだよねあれやられると・・・個人的な感想としては女キャラよりも
男の方がキャラが濃いので最後があんまり盛り上がらない;;(私だけだろうけど)感じがしました
またこういうの作ってくださいね誰も居ない時こっそりと笑わせてもらいます。

78名無し@じゃぶ (mlHxzMFQ):2004/02/01(日) 15:59
お久しぶりでございます。
年末年始と少々忙しく、BBSの方までなかなか足を運べませんでしたが
ナージャ関係のミニゲームはちょくちょくやらせて貰ってました。

今、DIVE・A・DIVEをクリアしたところです。
楽しませてもらいました!こういうやりたい放題なゲーム、いいですねw
個人的にはルンルン本体が最後に出てきてくれたら…なんて思いましたが
さすがにそれは厳しいですね

あと、既出ですが、
「ロズマリTV局へ行く」の、笑点とたけしの挑戦状がはまりまくりでイイ!
さらに対社長戦のBGMも思い入れがあって好きな曲で…バトルにも気合いが入ります

今年も良作、期待しておりますので、ヒマを見つけて製作して頂ければ幸いです
宜しくお願いします

79FF455(管理人):2004/02/02(月) 18:14
>>77
実写版セーラームーンも、一度だけ見たときはかなり驚きましたが
あのゴッツイセーラームーンは、それ以上のインパクトがありますね。
実際にあんなコスプレをしたあのおっさんはスゴイと思います。
男キャラは、かなり私の個人的趣味に走ってますが
まあ旧世代のイケメンという事で。
>>78
やりたい放題過ぎて、正直引かれるのではないかと心配でしたが
楽しめたようで、何よりです。
ルンルン本人は、さすがに本人が見たら怒るかもしれないので控えました。
彼女もインターネットをやっているようなので、見られたら………((((((;゚Д゚))))
ローズマリーTV局へ行くは、笑点やたけしの挑戦状が
なぜかマッチしていて自分で気に入っています。

80(TSUJIAis):2004/02/03(火) 19:34
ローズマリーの新しい短編をおつくりになられたそうですね。
私もプレイ致します。


##
危険に今、命を張れ、地球が危ない

81三平:2004/02/03(火) 22:45
Dive A Dive プレイしました。とても非道い(笑)内容で
面白かったです。ところでクリア後のおまけがその1とあった
のですが、何パターンかあるのでしょうか?

82(Luna/s/g):2004/02/04(水) 01:10
マジョクエプレイさせていただきました(笑
面白かったです。何と言うかみんな凶悪なキャラに思えてきました。
それで質問なんですけど、ナカチュウのダンジョンはレベルどのくらいが目安なんでしょうか?
入ってみたら、殆どの敵に何度も皆殺しにされて発狂しそうですw(特に先々代の女王は極悪過ぎ)

83(Luna/s/g):2004/02/04(水) 04:24
とか何とか言ってちゃってる間にレベル44でナカチュウ撃破!
ギガスラッシュ3連発喰らった時は流石に死ぬかと思いましたが(笑
キュアーガも3連続でされたので、運悪いのかな・・・・・

84FF455(管理人):2004/02/04(水) 14:15
>>80
ローズマリーの、というかナージャの短編モノです。
ナージャが北朝鮮に行くというムチャクチャなゲームですが
プレイして頂けると嬉しいです。
>>81
確かに、いろんな意味でヒドイ内容ですね。
もう実写の人物とかやっつけてしまってるし、ルンルン四天王も
やっつけてしまってるし、北朝鮮は壊滅してるし………
しかし三条桜子を出せたのが、良かったと思っています。
ちなみにショートコントは、もっといくつか作るつもりでしたが
ネタが思い浮かばず、今回は一つだけになりました。
次回作があれば、いくつか入れてみようと思います。
どれみの方でも、ショートコントが一つか二つは思い付いてるのですが。

85FF455(管理人):2004/02/04(水) 14:21
>>82
プレイして頂いてありがとうございます。
ナカチュウのダンジョンは、ヒマな人だけクリアできればいいと思って
思いっきりヒマな人向けに作ってあるので、かなり凶悪です。
おんぷとか先々代の女王まで、エンカウントで出てくるし。
もうちょっと簡単にしても良かったのかもしれませんが………

86名無し@じゃぶ (mlHxzMFQ):2004/02/04(水) 17:37
あのセーラームーンの画像はどこで手に入れたのですか?
なんか見覚えがあるような…

87FF455(管理人):2004/02/05(木) 14:53
>>86
あの画像は、万引きSAGAというラウンジ板ツクールスレの
ゲームに入っていた素材をそのまま使ったものです。
その素材自体をどこから手に入れたかは、判りませぬ。

88イチゴ畑の真一君:2004/02/05(木) 15:35
今日こんなサイト見つけました^^http://foogle.your2ch.net/cgi-bin/flash-search/yomi.cgi?mode=newです色々なお宝物があります。とくにローズマリーFLAshは必見です

89FF455(管理人):2004/02/05(木) 16:32
>>88
2ちゃんねるのアニメ板某スレでは割と有名な、「奇の世界」の
フラッシュですね。
奇の世界は私もよく行っております。毎週更新されるウソあらすじは
非常に笑えますし、フラッシュゲームも面白いものが多いです。
そのサイトを行っては、自分も人を楽しませられるモノを作りたいと思い
ツクールを頑張ってたりします。

90ピヨちゃん (8BNMRcCw):2004/02/06(金) 19:02
「DIVE A DIVE」をプレイし終わって印象に残ったのは
魔王ローズマリーの画像が可愛かったことと
ももこ「アヒャヒャヒャ!(゜∀゜
返事が無い・・・ただのイカリングのようだ。」
の二つでした。
アニメでももこは6人の中では印象が薄い気がしたのですが
それは他の5人が濃いからでしょうか?
それともももこ自身に問題があったのでしょうか?
FF455さんはどう思われますか?

91FF455(管理人):2004/02/07(土) 07:49
プレイして頂いてありがとうございます。
ももこは、「も〜っと!」では新キャラだった事もあり
扱いが非常に良かったのですが、「ドッカ〜ン!」では
さらに新キャラのハナちゃんが出た事もあって、出番が減ってしまったのでは
ないでしょうか。
それでも日本かぶれのイカリングアヒャ外人という事で、キャラは強いと思います。
むしろ作品シリーズが進むごとに、はづきの出番や扱いがどんどん
少なくなってるような………

92あいこ好きの勇者プクリン:2004/02/12(木) 22:34
初めて俺は『おジャ魔女クエスト』をプレイしました。
しかし、とても辛かったようです(*^^*)。
今度は『無国籍戦士あいこ』をRPG化してほしいな(5年2組の樋口まきや『少年探偵縦川』の縦川さん、ナージャを仲間として加えてほしい)。

93FF455(管理人):2004/02/13(金) 21:02
おジャ魔女クエストをプレイしてくれて
ありがとうございました。
辛かったというのは、何が辛かったのでしょうか………
具体的に教えてくれると参考になります。
無国籍戦士あいこというのは、何かの同人誌かSSか何かでしょうか?
無知ですいまそん。

94yasu:2004/02/13(金) 22:28
ありがとうございます!
では、早速リンク貼らせてもらいます☆
ほんとに暇な時でいいので、こちらのリンクもよろしくお願いします。
それと何かあれば、いつでも言ってくださいね。
それでは失礼します。

95あいこ好きの勇者プクリン:2004/02/13(金) 23:23
>FF445さんへ
『無国籍戦士あいこ』とは『も〜っと!おジャ魔女どれみ』第8話「親友って、なーに?」に登場した、横川信子と丸山みほの合作マンガだそうです。

96FF455(管理人):2004/02/14(土) 07:09
>>94
リンクはもう少し待って下さい。
今日か明日か明後日か、時間のある時に貼らせて頂きます。

>>95
むう、すいません。おジャ魔女どれみは
も〜っと!の中盤から見始めたので、たぶん第8話とかの
話は見てないと思います。

97ぶる〜:2004/02/24(火) 14:08
はじめまして。
某どれみファンサイトからのリンクで、このサイトを知りました。
「おジャ魔女クエスト」、とても面白いです。
このスレッドでは、何度も語られていますが、おんぷちゃんを最初は敵にしたのは、
すばらしいアイデアだと思います。

レベルの最大値は99でしょうか?
先ヶ代の女王様は、やはり最大レベルでなければ倒せないのでしょうか?
管理人さんは、FFファンですよね?「おジャ魔女〜」魔法の名前もFFの引用が多いですし。
昔、FFやスクウェア系のRPGで、最終ボスキャラが理不尽に強く、投げ出してしまった経験がありますので・・・・。

98FF455(管理人):2004/02/24(火) 17:36
>>97
おんぷを敵にしたのは、このゲームがあくまでもRPGなので
どうせライバルキャラなら、いかにもRPGらしく敵として出てきて
RPGらしい和解の仕方をさせようと思ったわけです。
おジャ魔女どれみを、RPGという形式の物語で1から作り直すなら
こういう感じになるだろうというのも、一種のテーマなので。
あとアニメでのおんぷは、あまりライバルっぽくなかったとかよく言われるので
ライバルらしいキャラとして描きたかったのもあります。
レベルの最大値は、RPGツクール2000の仕様として
レベル50が最大になっています。
だいたいレベル20代後半〜30代前半になれば、
先々代の女王様には勝てると思います。ラスボスとの戦いは
回復アイテムをわんさか持っていて、誰か一人がリボンを装備してれば
(最低一個は、重要アイテムのすぐ近くで手に入ります)
どうにか倒せると思いますので、頑張って下さい。
ちなみにおジャ魔女クエスト2は夏までには公開したいと思っています。

99ぶる〜:2004/02/24(火) 18:26
わかりました。がんばります。

100ぶる〜:2004/02/25(水) 14:57
今クリアしました。とても面白かったです。
やはりナカチュウはそうとうに強く、何度も全滅させられましたが、
6回目のチャレンジで何とか倒す事が出来ました。
先ヶ代の女王さまがナカチュウレベルだったら、諦めていたかもしれません。
続編、期待しています。

101FF455(管理人):2004/02/25(水) 18:48
ナカチュウは、自分でプレイした時でさえ
パーティ全員がレベル40以上で、全員がリボンを装備してて
回復役がはづきとナージャの二人を入れてやっと勝てたくらいという
バケモノぶりなので、かなり強いと思われます。
続編は期待して待っていて下さい。

102(TSUJIAis):2004/02/27(金) 00:58
いっそーげー、デーンジマーン。 デンジスパークだー!

##
そうですかー、夏までに公開になる見込みでございますか。
待ちます。

103FF455(管理人):2004/02/28(土) 20:45
7月か8月には公開したいと思っています。
ただ、予定はあくまで予定なので期待しすぎないで下さい………

104ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/17(水) 23:14
下記の画像はおジャ魔女系のイベントの打ち上げの様子ですが
FF455さんは何かのイベントに参加したことはありますか?
http://yokohama.cool.ne.jp/piyotyann/game.html

105ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/17(水) 23:18
しまったアドレス間違えた!��(゜д゜;)
スンマソン・・・(´д`;)ゝ
http://yokohama.cool.ne.jp/piyotyann/mens.jpg

106FF455(管理人):2004/03/18(木) 13:35
OFF会に関してもそうですが、やっぱりイベントに参加するために
遠くに出かけるほどの時間の余裕がないのが現状です。
バイトも結構忙しいですし、ツクールもせねばならんので。
2ちゃんねるの常駐スレを見るだけでも時間を取られますし
せめてもうちょっと休みが取れればいいところなんですが。

107名も無き冒険者:2004/03/22(月) 07:04
魔女クエでナカチュウのダンジョンまで来たんですが、
クラウドの武器って何が最強なんですか?
ここで手に入りますか?

108FF455(管理人):2004/03/22(月) 15:40
>>107
ナカチュウを倒すと、クラウドが装備できる最強武器
エクスカリバーが手に入ります。
他にもいくつか、そこでしか手に入らないものがあります。

109名も無き冒険者:2004/03/22(月) 17:01
>>108
ありがとうございます。
でもナカチュウ強すぎでした。
次はちゃんとリボン買ってから挑みます!

110FF455(管理人):2004/03/22(月) 17:27
全員がリボンを装備して、回復役が二人(ナージャとはづき)いないと
たぶん倒せないと思われます。
あとは第二形態のギガスラッシュやメテオを食らっても死なない程度の
HPが必要かと。

111(TSUJIAis):2004/03/23(火) 00:27
なんか、2chで画像が出てたんですけど、
プリキュアのキャラも参戦されるんですね!
なんだか、今まで以上に楽しみになりました!



##
一人一人は小さいけれど、
一つになれば、ごらん、無敵だ!

112名無し@じゃぶ (mlHxzMFQ):2004/03/25(木) 01:00
お久しぶりです。2ちゃん見ました!
製作快調そうでなによりです。
どうもこれから忙しくなるようなので
あまりここを覗く暇も無いかもしれないですが
なんとか完成までふんばってください。
楽しみにしてます。

113FF455(管理人):2004/03/27(土) 22:20
>>111
プリキュアは、おジャ魔女クエストの三作目に
出そうと思っています。2ちゃんねるのスレで出した画像は
半分はネタのようなものですが。

>>112
忙しいですが、夏ごろにはどうにか2を出したいと思っています。
たまに短編も出したりするので、そちらもやってみて下さい。

114FF455(管理人):2004/03/29(月) 07:23
短編、「おジャ魔女どれみの悲惨な一日」を追加しました。

115ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/03/30(火) 00:53
『おジャ魔女どれみの悲惨な一日』をプレイさせていただきました。
プレイしていて『DIVE・A・DIVE』に近い作品だと感じました。
プレイ時間はおよそ20分くらいでしょうか?
FF455さんのギャグセンスと演出の良さが伝わってきました。
ただネタゲーは戦闘が作業化してしまうのが難点ですね。
次回作を楽しみにしています。

http://www.toei-anim.co.jp/ova/doremi/
せっかくなのでナ・イ・ショへの思いを語ってください。

116ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/04/02(金) 05:09
追記
ローズマリーはおんぷの前世という設定が面白かったです。

117FF455(管理人):2004/04/04(日) 13:18
プレイして頂いて、ありがとうございました。
戦闘自体がネタになっている所は、DIVE・A・DIVEの
ノリと同じですね。
DIVEの時に、敵が強すぎるとの声があったので
今回はなるべく弱めにしてみました。
ローズマリーがおんぷの前世というのは、半分は公式設定みたいなもんでしょう。
ナ・イ・ショですが、まさか本当に新作が出るとは思わなかったので
驚きでしたね。電波を受信できる環境ではないので、
DVDが出るまでは見れないのが残念ですが、とても楽しみです。

118イチゴの迷い:2004/04/19(月) 13:14
魔女クエの質問ですが隠しダンジョンに行くにはどうすればいいのでしょう?

119FF455@管理人:2004/04/20(火) 14:06
>>118
ラストダンジョンの、ラスボスの部屋に行く前に逆T字の通路があると思いますが
そこを右に行ってみて下さい。ナカチュウのしっぽがあります。
あとは全体地図を見て、フィールドマップの右下にある島に
ほうきに乗って行ってみて下さい。ラスボスより強い敵がザコで出てくるので注意。

120名も無き冒険者:2004/05/11(火) 02:30
おジャ魔女クエスト活気付けage

121名も無き冒険者:2004/05/14(金) 00:52
おジャ魔女のCharSetのドット絵って管理人さんの自作なんですか?

122FF455@管理人:2004/05/14(金) 11:53
>>120
新作が出れば、また盛り上がるとは思いますが
なにせ他に処理せねばならない企画があるので、正直すまんです。
自分としても、早く作りたいわけですが………

>>121
どれみらおジャ魔女、ナージャ、ゲオルグ、クラウドなどは
自分でドット絵を打ちました。何せどこにも素材がなかったので
じゃあ自分で作るしかないかと思ったのです。
短編ゲームに入ってるローズマリー、プリキュアのキャラなども
自分でドットを打ちました。それだけに少々お粗末な部分もありますが………
こんなんで良かったら、許可はいりませんので誰か使ってくだされ

123名も無き冒険者:2004/05/15(土) 00:48
おお、自作でしたか。いや、とても上手だと思います。
別のフリーゲームですが、参考に(と言うかほぼ改変ですが)アイコンを作りました。
まだ発表等してませんが一応報告までに。改変もOKでしょうか?

124FF455@管理人:2004/05/18(火) 22:10
>>123
ことわり無しでの使用も、ことわり無しでの改変も
改変しての使用も全然オッケーです。
知らせてくれたら、それはそれで嬉しいですが。こんな素材でも
他人の創作活動の役に立てれば、ありがたい限りです。

125(TSUJIAis):2004/06/01(火) 01:53
おジャ魔女クエスト活気付けage

FF完成って事は、
これからおジャ魔女クエスト開発に取り掛かるという事ですよね!
そうでしたら、真に嬉しい限りです!


##
恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992)のティラノレンジャー・ゲキ(レッド)役の人は
おジャ魔女の春風啓介(どれみ父)の声優。

126FF455@管理人:2004/06/01(火) 07:26
>>125
むう、おジャ魔女クエストに関しては
も〜〜〜〜〜〜〜っちょっと待って下さい。
すんまそん。ネタだけは豊富に考えてます。

どれみの父親はナージャにも出てましたね。
特撮の俳優をやってた人だったとは知りませんでした。

127名も無き冒険者:2004/06/10(木) 20:14


「RPGツクール(PC)次回作への要望を書き込もう!」のスレ

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1084896556/

128FF455@管理人:2004/06/10(木) 21:06
>>127
いろいろ、こうなったら良いのにとか思う事はありますが
ツクール2000でも満足はしてますから要望なんてありませんよ。

129名が有る冒険者:2004/07/07(水) 21:09
おジャ魔女クエストプレイさせていただきました
久しぶりにのめりこんでプレイできたゲームでした。まぢで面白かったです

始めてすぐにドット絵に感動しました。すごくうまいと思います。BGMにもニヤニヤしっぱなしだしナージャ出てくるし・・・
こんなに自分のツボを抑えてくれたゲームは初めてでした。

この辺で2回目逝ってきます。続編がんばってくださいね

131FF455@管理人:2004/07/13(火) 07:51
どうも始めまして、おジャ魔女クエストをプレイして頂いて
ありがとうございます。
実は最初、自分でおジャ魔女のRPGをつくろうとは思ってませんでした。
ある日ふと、おジャ魔女のRPGを遊んでみたいと思って
探してみたのですが、どこにも見当たらないので
まず自分で作ってみようと思い、作り始めたのです。歩行グラフィックも
お粗末かなと思いつつ、自分でうちました。楽しんで頂けて何よりです。

続編は、今スカパーでやってるのが終了した10月か11月には
出そうと思ってます。そっちの方が需要があると思うので。

132FF455@管理人:2004/07/22(木) 07:41
アニメゲーのコーナーに、2ちゃんねるの方で公開した
「ローズマリーVSプリキュア」を追加しました。

133名も無き冒険者:2004/07/26(月) 20:00
シチローと駄作屋の冒険もプレイしました。
これも面白かったです。

134FF455@管理人:2004/07/28(水) 13:21
>>133
ありがとうございます。最近コテネタに走りすぎてたんじゃないかと
思って心配しておりましたが、
楽しんで頂けたようで何よりです。

135名も無き冒険者:2004/08/14(土) 09:52
おジャ魔女クエスト期待age
そういえばプリキュアも出てくるそうですね。

136名も無き冒険者:2004/08/20(金) 09:46
455さん最近来ませんね。
やはり仕事がいそがしいからでしょう。

137名も無き冒険者:2004/08/28(土) 12:51
上げます。
本当に455さん参りませんね。

138名も無き冒険者:2004/09/06(月) 16:49
FF455さんはおジャクエ製作に注力している。
それがここにこれない理由の一つでしょう。

139FF455@管理人:2004/09/13(月) 09:59
すいません、ここしばらくはツクールではない市販のRPGを遊んで
自分のサイトをほったらかしにしておりました。
そのゲームはもう終わりましたし、そろそろおジャ魔女クエスト2に
手を付けようと思います。
ちなみに2は、ストーリー自体はプリキュアが始まる前に固まっていたので
プリキュアはたぶん出せません。
3にも、正直出せるかどうか微妙ですが………
ローズマリーは登場しまくります。

140名も無き冒険者:2004/09/20(月) 01:41
昼間何故かホスト規制を受けてました…(何があったんでしょう?)

>>139
そうだったんですかー。
自分もよくゲームにはまってしまい他のことがそっちのけになる事が多々あります。
おジャ魔女クエスト楽しみにしてます。

141FF455@管理人:2004/09/24(金) 20:50
なんでしょう………ライブドアがメンテナンスしてる間に
何かあったのかもしれません。
今はとくに市販のゲームにはまる事もなく、毎日
スローペースではありますが作業に着手してます。

145名も無き冒険者:2004/10/14(木) 18:37
はじめまして。FFM、おジャ魔女クエスト他、
いつも楽しくプレイさせていただいております。

しかし、最近の短編シリーズの出来には、
正直疑念を抑えることが出来ません。
「ローズマリー#4」もプレイいたしましたが、
ボス戦が2回、明確な最終ボスも存在しないというのは、
あまりに息を抜きすぎではないでしょうか。

「ローズマリーアライブ」の頃は、
シナリオのみならずアニメーションの戦闘など、
見るべきところが実に多く、ずっと楽しめたように思います。
このままローズマリーネタの新しい方向性が模索できないのならば、
いっそのこと長編製作に専念されてはいかがでしょうか。

一ファンとして、ご意見を述べさせていただきました。
不快に思われたら申し訳ありませんが、これが私の正直な気持ちです。
それでは、失礼します。

146FF455@管理人:2004/10/15(金) 08:40
確かにおっしゃる事はもっともだと思います。
ローズマリー#4は、もともとは2ちゃんねるのある祭りに出すために
作り始めたのですが、その祭りが終わるまでに時間がなかったので
間に合わせるために急いで作らねばならず、単純な内容になったのです。
他のローズマリーシリーズに比べて手抜きなのは作者でも判っている事です。
そもそもローズマリーシリーズは、だいたいリアルタイムで
何処かのスレに晒すために短時間で作ったような一発ネタが主なので
わざわざサイトに保管するほどでも無いのかもしれませんが、
何となくもったいない気がしておいているのです。
しかしながらそれもネタ切れなので、以前からもう
ローズマリーシリーズはこれで打ち止めだろうとは思っていました。
短編自体は、ローズマリーとは全く関係のないのはモチベーションが出れば
作るかもしれません。短編製作は息抜きやリハビリの意味もあるので。
フラッシュの中にも、長いのもあれば一発ネタで終わるのもあるので、
その辺は大目に見てやって下さい。今は長編に集中してます。

147名も無き冒険者:2004/11/08(月) 00:51
おジャ魔女クエスト超期待age

148FF455@管理人:2004/11/08(月) 06:47
ういっす。今順調に作っている所です。
なるべくは前作よりさらに面白いものにしたいです。

149クイナっぺ:2004/11/26(金) 16:52
魔女クエしで、おんぷちゃんを仲間にしたあと、
ホウキに乗るとエラーがでたんです。過去ログか
どこかで、ホウキには乗るなと書いてあったよ−な気がしたんですけど・・・。
でも、そのあとどこへ行くのかわかりません。
ホウキに乗らずにどこへ行けるんでしょうか・・・

154FF455@管理人:2004/11/30(火) 06:55
>>149
おさっしの通り、ホウキに乗らないとクリアはできません。
エラーが、無効なファイルが指定されましたとなったのなら
ゲームを再度ダウンロードしなおし、セーブデータを
コピペしてみて下さい。やり方はFFMのフォルダに入ってるメモ帳に
書いてあると思います。
リストのインデックスがなんたらとなった場合は、
確実に起こるというわけではないので、乗る前に
セーブを必ずするようにして下さい。

155poppun:2005/02/24(木) 22:21:58
はじめまして。poppunと申します。「おジャ魔女クエスト」やっとクリアしました!
とても完成度が高く、最後まで飽きることなくプレイできました。
ドラ○エ等では面倒くさかったレベルあげが楽しい楽しい!!
素晴らしいゲームをありがとうございました。
完結編、楽しみにしております。これからもあまり無理せず頑張ってくださいませ。

156FF455@管理人:2005/03/01(火) 22:09:00
うい、プレイして頂いてありがとうございます。
今見ると、自分ではちょっと荒い部分があったかなとか
ここはこうすればよかったと思う部分はあります。
2では、そういう部分を活かせればいいと思っております。
まだ長くかかりそうですが、ご期待下さい。

157名も無き冒険者:2005/03/02(水) 21:46:07
管理人様に影響されて、ライブアライブをプレイした1人です。
ピーサードやローズマリーの使う『オディオオーラ』は
魔王オディオが由来だったのですね。

158名も無き冒険者:2005/03/04(金) 13:06:38
おジャ魔女クエスト楽しくプレイさせていただきました。
はじめから数時間 ぶっ続けでプレイしてようやくノーマルクリアしました。
今からナカチュウ戦に備えてレベル上げをしようと思います。
ちなみに自分はライブアライブ好きでやり込んでいたため、
以前にLIVE(・A・)LIVEもプレーしていました。
更新履歴でマリオ編を作成されていたと知って驚きました。
(サンダウンが愛馬で荒野を駆けるシーンがカートに変わっていたのに大爆笑でした)

これからFFの方にも手を伸ばしたいと思います。
新作頑張ってください。

最後に、ももこ登場シーンの「ソリッドステートスカウター」
シビレました。最高です。

159FF455@管理人:2005/03/10(木) 22:17:06
>>157
ライブアライブに関しては、おととしクリアしたばっかりの
にわかライブファンなのですが(サンダウンでしか最終編クリアしてません)
それでも、かなりRPGとして気に入っております。
ライブアライブでもそうですが、オディオとは憎しみという意味があります。
オディオオーラは、相手に対する憎しみと怒りを燃やす事で、
心体ともに癒される術という事なのです。
>>158
おジャ魔女クエストをプレイして頂いてありがとうございました。
西部編をマリオ編にしようと思ったのは、海外のサイトを回っていたときに
マリオカートの素材があったのを見て、思いつきました。
どのRPGでも、場面場面で鳴らす曲には雰囲気の合うものを使おうと
気を遣っています。

160佐竹義重:2005/03/19(土) 23:05:12
DIVE A DIVEをプレイしました
キャラはさっぱり分りませんが「金正日」の3文字でプレイしてみることに
実写の人物を思いっきり叩いたりしているのが結構笑えました
そして金正日の技の名前が自分の作ってるゲームとほとんど同じ(笑)

またDIVE A DIVEに使われている素材で
自分のゲームに使いたいものがあるのですが
よいですか?

161(TSUJIAis):2005/03/21(月) 17:57:37
春風ぽっぷ・久保田志穂・高清水莉奈のCharsetを作りました。
FF455さんの手助けになれるかわかりませんが、
もしよかったらダウンロードしてみてください。
ttp://ojamajo.or.tp/doremiup/srces/fafa0047.png


##
最近戦隊の事に疎くなってしまいました。

162FF455@管理人:2005/04/21(木) 23:50:20
>>160
プレイして頂いてありがとうございます。
DIVEADIVEに登場してるキャラの多くはアニメや漫画のキャラですが
一部、実在の有名人も混じってたりなんかして酷い目に会ってます。
田代まさしやボブサップはまだしも、又吉●エスや金●日はかなりヤバいですね。
さすがに本人はプレイしてないと思いますが・・・
素材の使用はオーケーです。好きに使って下さい。
>>161
ダウンロードしておきました。保存しておいてあります。
リナやシホは魔女クエ3にほんのわずかながら登場する予定だったので
非常に助かりました。それとポップの歩行グラフィックも、頂きました。
ぜひとも使わせて頂きます。

163FF455@管理人:2005/04/22(金) 00:29:10
アニメコーナーにどれみアライブを追加しました。
短いですがそれなりに遊べると思います。

164名も無き冒険者:2005/04/28(木) 10:19:11
どれみアライブ隠しボス倒しました。もちろん FF455さんの作品はすべて
クリアしてきました。ツクールをすこしかじった程度ですがゲームを作るのが
いかに大変か多少わかるつもりです。応援することしかできませんが頑張ってください

165(TSUJIAis):2005/04/29(金) 14:02:22
ありがとうございました。
今後もまたおジャ魔女・プリキュア関連の素材を提供し続けたいと思う所存にございます。


##
最近格ゲーにはまってます。

166norin:2005/05/04(水) 21:48:14
本当におもしろかったです。はまってしまいました。
面白いので、どんどん作って下さい。特におジャ魔女のを、期待してます。
がんばってください。

169FF455@管理人:2005/05/24(火) 12:26:42
>>164
プレイして頂いてありがとうございました。
クリアお疲れさまです。どれみ関連のゲームに関しては
感想が少ないので(プレイ人口自体が少ないのだと思いますが)
ちょっとした感想があるだけでも、やる気が湧いてきます。
少しずつですが、ちゃんと作ってるので期待してて下さい。

>>165
こちらこそ、素材を提供して頂いて本当に感謝しております。
特に志穂・莉奈は、それほど出番は多くなくとも
魔女クエ3のゲーム中に登場させる予定はあったので
非常に助かりました。

170FF455@管理人:2005/05/24(火) 12:28:19
>>166
かなりゆっくりですが、おジャ魔女クエスト2は今でも作り続けてます。
せめて7月になる前には完成させたいと思っています。
だいたい80%まで出来たのですが、まだまだ先は長そうです。
必ず完成させるので、その時に機会があればプレイしてもらえれば嬉しいです。

171iwa:2005/06/07(火) 21:59:04
はじめまして、iwaです。おジャ魔女クエスト楽しくやらせていただいてます。
ようやく、おんぷちゃんが仲間になりました(長かった(涙))
おんぷちゃんが仲間になった後の行き先が分かりません。どこに行けばいいのですか。

173FF455@管理人:2005/06/15(水) 23:29:58
どうも始めまして。おジャ魔女クエストを楽しんで頂いているようで何よりです。
忙しくて返信が後れて申し訳ありません。
おんぷを仲間にすると、ホウキが手に入りますので
ホウキを使って、地図に載っている島を探してみて下さい。
厳密には、アンデッドばかりがいる変な遺跡と
森が生い茂った場所を南に下っていったとこにダンジョンがあります。

174刹那:2005/06/23(木) 13:41:23
はじめまして、こんにちわ。おジャ魔女クエストをノーマルクリアしました。
隠し面?がどこにあるかわかりません。隠し要素なのでネタばれをするのはいけないと思いますが
わかりやすいヒントでもいいので教えてもらえませんか。

175権兵衛:2005/06/28(火) 02:23:49
どうやってゲームするんですか?

176iwa:2005/06/28(火) 21:54:32
>>173
ありがとうございます。お陰で先々代の女王様のところまでいけました。(第2形体で負けた・・・・)
正直先々代の女王様強すぎ・・・もう少し頑張ってみます。

LIVE(・A・)LIVEやりました。またおんぷちゃん敵かよ・・・・・・この事実知って即効削除しました。
たまにはおんぷちゃんが主人公のも作っていただけないでしょうか。確かおジャ魔女どれみの悲惨な1日だけですよね?

177FF455@管理人:2005/07/02(土) 10:16:28
>>174
クリアお疲れさまでした。ラスボス前の部屋が、
逆T字路になっていると思うのですが
その逆T字路の右端に、アイテムがあります。そのアイテムを持って
フィールドマップの右下に、ホウキに乗って行ってみて下さい。
ツボがあると思うので、そこが入り口です。

>>175
ダウンロードページや説明書に書いてあります。

178FF455@管理人:2005/07/02(土) 10:18:58
>>176
先々代の女王さまには勝てましたでしょうか…
もしまだ勝てていないのでしたら
もうすぐでおジャ魔女クエスト2が完成しますので
そのときに1もバランス調整したほうがいいだろうかとか思ってます。
1の先々代の女王は、2のラスボスよりも苦戦するかもしれません…

おジャ魔女クエスト2ではおんぷは敵として出ることはありませんが
彼女が主人公のゲームを作るのは、難しいと思います…
実は自分でゲームを作ってて、おんぷの性格が
本家とズレてるんじゃないかと心配しているのです。

179iwa:2005/07/08(金) 22:49:33
ご返答ありがとうございます。
>1の先々代の女王は、2のラスボスよりも苦戦するかもしれません…
マジですか?2のラスボスより1の先々代の女王様のほうが強いのですか?
少しやばいですね・・・。
>おジャ魔女クエスト2ではおんぷは敵として出ることはありませんが
良かったー、これで2は安心しました。
>彼女が主人公のゲームを作るのは、難しいと思います…
やはり無理ですか・・・他を探してみます。

180FF455@管理人:2005/07/15(金) 22:53:11
おジャ魔女クエスト2が完成したので、ダウンロードページに
追加しておきました。

>>179
作った自分の感覚としては、そこまでたどり着いたレベルと
敵のイジワルさを総合すると、1の先々代の女王のほうが
かなり勝つのが面倒だと思いました。2も決して簡単ではないのですが。

おんぷは敵として出てくる事はありません…が、
もしかしたらあまり嬉しくない展開はあるかもしれません。

181 ◆vbTSUJIAis:2005/07/16(土) 01:47:06
現地点でハナが仲間になるところまでプレイしました。
FF455さん実は既にぽっぷのCharsetを完成されておられたのですね。
自分よりも格段にうまいぽっぷを。
そしてルミナスやプリキュア新衣装も!

先日は自分の下手糞なぽっぷを素材として提供してしまい真に申し訳ございませんでした。
素材の作成についてもう一度見つめなおしたいと思っております。

182名も無き冒険者:2005/07/16(土) 14:41:24
おジャ魔女クエスト2プレイしました。
前作よりもいい出来ですね。
それはさておき、バグらしきものを発見しましたので報告しておきます。
オクターブのいるダンジョンでどうしても先に進めません。
3、4回やり直しましたがだめでした。
フォルダが開けませんと出てしまいます。
原因は何でしょうか?調べてもらえませんか。

183FF455@管理人:2005/07/16(土) 14:54:11
>>181
いえいえ、自分で作ったあのぽっぷは正直言うと酷い出来です。
ただムリヤリ他方向を向かせるためだけに作ったのです。
次回作では作って頂いたぽっぷの歩行グラフィックを使おうとあらかじめ
決めておりました。ルミナスも正面しか向けないし…
とにかく私が作った素材はその場しのぎと汚いのばかりです。
>>182
すいません、チェック不足のバグでした…
というわけで、バグを修正しておきました。
今までプレイしたセーブを反映するには、古いバージョンの
おジャ魔女クエスト2というフォルダに入っているSAVEなんちゃらというファイルを
新しいバージョンのおジャ魔女クエストというフォルダの中に入れて
そっちを起動すれば反映されていると思います。

184FF455@管理人:2005/07/16(土) 15:02:03
バグ修正差分パッチも、アップしてみました。
そっちを落として当てた場合は、
セーブデータを移行する必要はなくなります。

185名も無き冒険者:2005/07/16(土) 15:04:02
>>183
直りましたか
ではさっそく続きをプレイしてみます。

186名も無き冒険者:2005/07/16(土) 15:25:50
説明書の通り上書きしてみたのですがだめでした。
今度は無効なマップが選択されましたと出ます。
お手数ですがもう一度調べてもらえませんか。

187FF455@管理人:2005/07/16(土) 18:34:17
さらに直してみました。今度こそ大丈夫だと思います。
パッチ本体ともに変更は反映されています。

188名も無き冒険者:2005/07/16(土) 18:52:39
おジャ魔女クエスト2プレイしました。まだ序盤ですが
バグらしきものがあったので報告します。ハナちゃんと
女王様が捕まっていた城で、レバーを下げて門を開けてから
外に出て、もう一度中に入ったら、門が閉じてました。
レバーを調べても反応がありません。申し訳ありませんが
調べていただけますか?

189FF455@管理人:2005/07/16(土) 19:26:27
ちょっと修正を加えてみました。(パッチ本体ともに)
ただし、門を開けた状態で外に出ると
門が閉まっているのは仕様です。
(中に入ってから外に出るにはセーブポイントまで行く必要があります)

190 ◆vbTSUJIAis:2005/07/16(土) 22:06:31
最後までプレイしました。
前作以上に、アニメとは違うファンタジーなおジャ魔女のストーリーに心を打たれました。

まさか、おまけダンジョンであの少女が仲間になるとは…感激です!
個人的にベストなのがおんぷvsローズマリーのアレです。

>>183
>次回作では作って頂いたぽっぷの歩行グラフィックを使おうとあらかじめ決めておりました。
ありがとうございます! こんな自分の素材を使っていただけるなんて真にうれしく思います!

>いえいえ、自分で作ったあのぽっぷは正直言うと酷い出来です。
いえいえ、とてもうまいですよ。 未使用素材のぼっぶ.pngや、あとルミナス.pngの3人もgoodです。

191名も無き冒険者:2005/07/17(日) 03:33:22
おジャ魔女クエスト2をプレイしましたが、電撃系魔法で感電させても
敵が普通に攻撃してくるのは仕様でしょうか?
お気に入りのももタンを活躍させたいので困っております。

192名も無き冒険者:2005/07/17(日) 09:56:55
最後までプレイしました。
やはりあいつが出てきましたねw
でも今回は仲間になってしまうとはw
しかもめっちゃ強いしw
あの少女が仲間になるのは大体予想がついたのですがまさかあいつが仲間になるとはw
ここからは予想になりますがオクターブが最後にこれからだと言っていたのでなんらかの形で復活しそうですね。
そういえばプリキュアは3では登場するらしいですが仲間となりそうですね。
となるとどれみと共にジャアクキングを倒すのかな。もちろんオクターブの部下でしょうけど。
何にしても次回作が楽しみです。じっくり作ってくださいねw

193名も無き冒険者:2005/07/17(日) 12:11:08
最後までクリアしました。
前作に比べて結構キャラ増えましたね。
自分は、おまけダンジョンのラスボスまで、
どれみ・団長・ナージャ・おんぷと、前作と全く変わらないパーティーで押し通してしまいましたけれど。
新登場時のキャラは、平均レベルをとる仕様なので、終盤のキャラは技を覚えることがなかったのが少し残念でした。
ただ単にレベルを上げすぎなのが原因かもしれませんが。
次回作では、のんちゃんなんて出ないかなとも思ってみたりしてます。

最後に。
拙作にて使用した、お見苦しい幼少期のナージャとロズマリの画像をお使い下さりまして、有難うございました。
では。

194名も無き冒険者:2005/07/17(日) 16:29:01
チュウの必殺技「修正してやるっ」と「マシンガン」の二つが
MPがあっても使えないんですが、何か発動条件とかあるのでしょうか?
あとルミナスの魔法(敵全体を即死)も。

195武正:2005/07/17(日) 16:36:21
初めまして!
前にFFのパロディなゲームを探していたらこのサイトの事を知りました。
今からおジャ魔女クエスト2をプレイするつもりです。
ハナちゃん、どれみアライブ現代編、明日のナージャ?以外はすべてクリアしました。
3ではローズマリーVSプリキュアで敵だったプリキュアが出てくるとの話なので、
プリキュアファンの自分はまだ2すら終わってないのにもう3にドキドキです。
今後の3製作に期待しています、頑張ってください。
ではこれだけですが失礼します。(ぺこり)

196名も無き冒険者:2005/07/18(月) 23:44:38
おジャ魔女クエスト2をプレイしての感想を述べると前作よりいい出来です。
敵の強さはちょうどいい感じで十分楽しめました。
あえて欲を言うならローズマリーが鏡つけちゃうと極端に弱くなってしまうのは惜しかったなあ。(某ロズマリ含む
呪いとMP減少のみ防ぐとかしたら面白かったと思うんですが(鏡をつけてもダメージとHP減少は防げないとか)。
全体的に面白かっただけに逆に気になってしまった。逆に言えばそれぐらいしか特に不満点はないんですけどねw
容量的にもちょうどよかったといった感じ。長すぎず短すぎずいい感じです。
技も豊富でバランスもちょうどいい感じ。しかしどれみとはづきのHPの低さは相変わらずきついですねw
どれみははずせないだけになおさらきついなあw(まあそれが逆に面白い要素なのかもw
ハナちゃんははづきよりはマシといった程度だしねえw
次回作ではせめてどれみのHPを改善されていることを祈ります(不満ではなくどれみが好きなのでHP低いのはかわいそうなのですw
と言うわけで次回作も楽しいのを期待して待ってますねw

197名も無き冒険者:2005/07/20(水) 11:00:34
久しぶりに来てみれば、おジャ魔女クエスト2がついに完成しているではありませんか。
1の時から心待ちにしていたので、今から早速プレイさせて頂きます。
製作完了、お疲れ様でした。

198名も無き冒険者:2005/07/20(水) 15:07:45
船に乗れるようになってから仲間見つけたりアイテムとったりしたのですが、
最終的にどこにいけばいいのでしょうか?

199名も無き冒険者:2005/07/20(水) 21:06:51
>>198
仲間集めてアイテムも取ったら
(詳しくは言わないほうがいい気がしますが)
以前アイツと戦った砂漠の城に行ってみたらいいと思います。

>FF455さま
制作お疲れ様でした。楽しませてもらっています。
今から魔界に乗り込むあたりです。
このような面白いゲームを作っていただき
ありがとうございます

200FF455@管理人:2005/07/21(木) 23:56:10
>>190
正直、今回ゲームを作り終わってからシナリオを振り返ってみて
このゲームのシナリオは他人が見てどう思うんだろうとか考えて
思い悩んでいました。暴力的、陰惨な表現はありますし、"やりすぎている"部分も
あるのではないかと思っていたのです。おんぷVSローズマリーにしてもそうです。
ぽっぷ変身後のグラフィックや、利奈たちのグラフィックは本当に欲しいと思っていた所なのです。
ですから頂いた時は、非常にありがたかったです。

ぼっぶは他の人が作った素材で、頭身の高いプリキュア素材も
2ちゃんねるの他の人が作った素材に手を加えてみた素材です。ルミナスはさらに
それのほのかを改造して作ってみたものです。

201FF455@管理人:2005/07/22(金) 00:07:20
>>191
今回は、前作に比べていろいろと仕様が変更されております。
電撃は相手の動きを止めるのではなく、物理防御力の半減と
毎ターンHP20%低下に変更しました。ちなみに
とある場所にいるナマコを倒すと、ナマコが手に入るので
それをももこに使うと、ナマコ投げを習得します。結構使えると思います。
ついでに、今回は全キャラにそれぞれの最強技と言える技が付いています。
>>192
おまけダンジョンをクリアしたら、そのボーナスとして
あるキャラを仲間にさせようというのはあらかじめ考えていました。
ちなみに某作画監督は3にも登場する予定です。プリキュアはもちろん結果的には
どれみたちと協力する事になります。そこまでの過程も考えてあります。

202FF455@管理人:2005/07/22(金) 00:14:30
>>193
実は、ストーリーをノートに書いて考えていた時点では
ラスボスまで行ったあたりでレベルは32くらいの予定だったのですが
実際にゲームを作ってみたら、32をとっくに超えてしまっていたので
後半はすでに最強技を覚えているキャラが仲間になるようなバランスに
なってしまったのです。これは完全に私のミスです。
のんちゃんは…スイマセン。オヤジーデは出る予定なのですが。
それと素材を使ってしまって申し訳ありませんでした。
>>194
こちらの設定ミスでした。修正はしましたので
ダウンロードページにある修正パッチを落として、あててみて下さい。
本体も修正したはずです。それで直っていなかったらまた修正します。

203FF455@管理人:2005/07/22(金) 00:23:24
>>195
プリキュアファンがやってももちろん楽しいと思える展開にしたいと思っています。
ジャアクキングとピーサードも登場しますし
マーブルスクリューも普通の技とはちょっと設定が変わっています。
楽しみに待っていて下さい。
>>196
キャラの能力値と個性を決めていく中で、前作を作った時点では
どれみとはづきのHPが低いという事になったのです。しかしながら今回
HP低いキャラとしてハナも追加されましたし、確かにどれみは固定メンバーなので
次回ではどれみのHPを少し多めにしておこうと思います。

このゲームは出来るだけ難しすぎないバランスに作ろうと思っていたので
鏡はノーダメージに…と思ったのですが
弱くなりすぎたでしょうか…

204FF455@管理人:2005/07/22(金) 00:30:46
>>197
作品発表履歴を見ると、前作の発表から二年も経ってしまっているので
時間が空きすぎたなあと反省しています。
今回のシナリオの基本部分自体は、明日のナージャが放映されている時には
考えていたものなのです。プリキュアがおまけでしか出ないのもその関係でした。
>>198
199さんが解説してくれている通りデス。
>>199
こちらこそゲームをプレイして頂いて、本当に嬉しい限りです。
誰かがこのゲームを遊んでいるのだという事が判るだけでも
最後まで作った苦労が報われるというものです。

205名も無き冒険者:2005/07/22(金) 13:04:35
先日よりお邪魔女2を落としてさっきクリアしました。
情けない話ですが、隠しダンジョンなるものがあるらしいのですが、
私はそれを発見する事が出来ませんでした。
今まで行ったところは全部回ってみましたけど・・・
完全ネタばれがやばいのであれば魔界か人間界かを答えてほしいです。
完結篇の3も製作頑張ってください。

206199:2005/07/22(金) 14:09:47
僕もついにクリアしました。
隠しダンジョン、前作の凶悪さから
だいぶ親しみやすい?難易度になっていて
個人的には今回のほうが好きでした。
それとチェンソーが素敵でした(笑)

>>205
人間界のナマコがいた辺り、
港町の辺りで怪しいところはないでしょうか?

207名も無き冒険者:2005/07/22(金) 22:49:09
>>206
ありが㌧!早速行ってル○ナスとナ○チュウを仲間にしてまいりました。

208名も無き冒険者:2005/07/23(土) 00:35:06
魔女クエ2プレイしました
シナリオよく練られていてとても面白かったです
ただローズマリーの拷問ネタとか結構きつかった…

ちょっと自分でもゲーム作ってみようと思うんで
プリキュアの素材を改変して使用してもいいですか?

209名も無き冒険者:2005/07/23(土) 18:06:35
おジャクエ2プレイさせて頂きました。正直おもすれーのです!
あの娘っ子を仲間に出来る所がこれまたナイスでありますよ。

ちなみにローズマリー関連で2ちゃんねるにこんなスレッドがあったりします。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1121937435/

210名も無き冒険者:2005/07/24(日) 16:55:29
ゴメスの拠点前の暗号の所で行き詰まりました。
暗号の正解は何でしょうか?

211名も無き冒険者:2005/07/24(日) 21:25:21
>>210
クリア汁

212名も無き冒険者:2005/07/25(月) 09:10:28
>>203
正直弱くなりすぎですw
鏡をつけると弱くなりすぎる要因として
1.ブラックアビス以外にまともな技がひとつもない
2.その肝心のブラックアビスは鏡をつければノーダメージなのではっきりいって死にイベントのための技に成り下がってしまった
このどちらかを改善すれば面白くなっていたと思います。
ローズマリーはおんぷと同じくらい楽しみにしていただけにショックが大きかったです(泣
次回作では絶対復活させてください。でないといろんな意味で哀れですよw
もちろん今作以上に強くしてくださいね(鏡つけても簡単には倒せないようにしてくださいw
もちろんプリキュアにも期待してますw
あと批判ぽくなってしまいましたがそれだけ次回作への期待が大きいと言うことなので気を悪くしないでくださいねw

213iwa:2005/07/25(月) 15:18:05
お久しぶりです。
おジャ魔女クエスト2ダウンロードしました。なにかついついRPGをやりたくなったような気がします。
実は、昨日から(3日ほど前からかも)、ThukuExe.exeからゲームが起動できなくなりました。
何やらこのような文字が出てきます。

ブラウザ名 ツクール・エグゼ
本文 File Execute Error ←このようなものが出てきます。

お忙しいところ原因を調べてもらえないでしょうか。

PCの型番・容量 SHARP Mebius ノートPC 型番 PC-CL1-7DA
修正パッチ導入済み 使用領域11.8GB 空き容量7.63GB

214名も無き冒険者:2005/07/25(月) 15:42:43
それは、ゲームのファイルが別の所にあるか、ゲームのファイルの前にファイルがあると出ます。



ゲームのフォルダ\新しいフォルダ\魔女クエ
この様にゲームの前にフォルダがあると起動しません。

意味不明の場合はすいません・・・・・

215205:2005/07/25(月) 17:44:38
>>206
ありがとうございました。
ところで管理人さんに質問ですが、おじゃ魔女クエスト1
のようなミニゲームは2にはないのですか?
ちょっときになったもので・・・

216 ◆vbTSUJIAis:2005/07/26(火) 00:47:05
>>200
ありがとうございます。

>やりすぎている"部分もあるのではないかと思っていたのです
自分的に、どれみがラスボスの呪いで陥る夢の世界での場面はちょっと怖いなーと思いましたが、
本格的なストーリーを作るにはやりすぎた部分もありなのではないかと思います。

>他の人が作った素材に手を加えてみた素材です。
自分も素材を作る時は他の人の素材を参考にしてます。
志穂や莉奈は現代x.pngをもとに作りました。
けど、自分としてはそれでもCharset作りは難しいですね。
どれキュア以外でも双葉ほたる(餓狼)や三島平八(鉄拳)などのCharsetを作ろうとした事がありますが、断念しました。

217iwa:2005/07/26(火) 09:18:08
>>214
フォルダ構成(?)は、
デスクトップ\フォルダ(おジャ魔女)\フォルダ(おジャ魔女どれみ)\ゲームのフォルダ(majokue2){ここに剣のマーク}\ゲームのフォルダ(おジャ魔女クエスト2){ここに本体あり}
()内は、自分のPCでのフォルダ名です。

218名も無き冒険者:2005/07/26(火) 12:32:00
>>212いやぁローズはあれでいいでしょ。蘇ったりしたら興ざめするって
FF455は良く話をまとめたと思うよ。

219名も無き冒険者:2005/07/26(火) 19:09:57
フォルダの構成は、それで合っていると思います。
ゲームのフォルダ(majokue2){ここに剣のマーク}ここに説明書らしい物がありますよね。

それでも動かない場合は、RPG_RTが無いか、RTPが無いと思います。
それでも動かない場合は、私でもわかりません。

220iwa:2005/07/26(火) 21:11:23
>>219
>RPG_RT
本体のことですね。これはあります(>>213の症状が起きてからはRPG_RTで起動している)。
また、
>RPT
今おジャ魔女クエスト1は起動したので、RTPもあります。
一考に原因が分かりませんね・・・・誰か分かる人はいないでしょうか。いたら修善方法を教えていただきたいのですが。

221名も無き冒険者:2005/07/27(水) 07:33:34
>>220
ランタイムパッケージの最新版を配布所からダウンロードし直して
インストールしてみたら動くかもしれませんぞ。
オイラの場合はそれでThukuExe.exeから起動出来る様になったんです。

222名も無き冒険者:2005/07/27(水) 11:06:27
ん〜では、ここに行ってみてはどうですか?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aya-wind/software/thuku_exe/

223武正:2005/07/27(水) 14:02:25
おジャ魔女クエスト2をクリアしました。
ストーリーや、モンスターについては、まぁまぁの出来だと思います。
隠しダンジョンの仕掛けが面白かったです。
特に隠しダンジョン後半に出てくる敵になったり味方になったりするあの人のボケっぷりが素敵でした。
これからも頑張ってください。
そして最後にプリキュアが主役なゲームをたまには作って欲しいと言ってみます。

224FF455@管理人:2005/07/31(日) 00:19:40
>>205
隠しダンジョンの場所については、既に206さんが述べて下さっている通りです。
長編を作り終えたら、ドッと安心感が出たのと
私が夏の暑さにやられてしまったのもあり
制作は涼しくなってから再開しようと思っています。
>>206
前作のラストダンジョンも隠しダンジョンも、自分にとっては
反省の材料でした。今作にあたって、やっとそれなりに納得の出来るダンジョンが
作れるようになった気がします。チェンソーネタは、たぶんほとんどの人が
気付いていないと思います。サガやってる人があまりいないのかもしれません…
>>208
拷問ネタとまやかしネタは、自分でも作っててヤバイのではないかと思いました。
話を作っていく上で、入れたほうが良いとは思ったのですが。
素材は、使って頂いて構いませんし、改変して頂いても構いません。
他の方がゲームを作る上での手助けになれば、さいわいです。

225FF455@管理人:2005/07/31(日) 00:28:02
>>209
実を言うと、あの少女はおジャ魔女クエスト3本編では
登場しない事が決まってしまっているのです…
おまけとして仲間になるのは、そのせめてもの埋め合わせです。
それと、そのスレはPART1スレが立った頃から知っておりました。
自分自身は参加した事はないですが、ローズマリーを崇拝する者として
応援しております。
>>210
あれは隠しダンジョンへの入り口なので、入る必要はないのです。
クリアできる頃には入れるようになります。
>>212
バランスやシナリオとの兼ね合わせで、あのようになってしまいました。
それに生身であまり強すぎると、最後にアレに乗る必要がなくなるというのも
あります。ただしもし次回作に登場するとすればもっと強くすると思います。
現段階では登場するかどうかは決めかねているのですが…

226FF455@管理人:2005/07/31(日) 00:38:16
>>213
他の方のパソコンではちゃんとなっているという事は、
パソコンの設定によるものか、ファイル属性が変わったか何かだと思うのですが
私にも原因は判らないです。対処法が判るまでの間は、直接
剣を持った青い男をクリックして起動して下さい。
>>215
今回は、冒頭からシリアスな雰囲気があったので
最初から始めたときにミニゲームを遊べるというのはなしにしました。
隠しダンジョンにはいくつかそれっぽいのがありますが。
>>216
まやかしの世界は、他の方にプレイさせる上で気になる事の一つでした。
拒否反応が出る人もいるだろうと思って、心配していたのです。
このゲームは、当然おジャ魔女を好きな人がプレイする事が前提なのですが
おジャ魔女を好きな人の中には、こういうのがダメな人もいるかもと思ったのです。
前作でもおんぷと戦うのがキツイという人もいましたし…
もちろん、前作にしろ、今作にしろ、私なりの考えがあってそうしているので
受け入れてもらえると、とても嬉しいと思っています。

227FF455@管理人:2005/07/31(日) 00:44:32
>>217
登場するかどうかは、まだ決めかねている段階ですが
仮に登場したとしても、あまりご都合主義展開にしないように
心がけたい所です。
>>223
隠しダンジョンは前回の反省を活かし、「面白いモノ」にしようとしました。
ザコとのエンカウントをなくしたのもそのためです。
ボスもほとんどはオマケだからこそのモノにしました。
あのボケ会話は、あの少女の性格に反しないままギャグ会話にしようとしたら
ああいう感じになってしまいました。
プリキュアが主人公のゲームは、ちょっと難しいかもしれません。
最近、戦闘モノアニメは、逆にRPGには向かないのかもと考えています。

228名も無き冒険者:2005/07/31(日) 23:10:23
>>224
しかし個人的には良かったと思いますがやばいネタが結構ありましたねw
特に殺人ネタが今回かなり多かったですねぇ。
はづきの捕まった館にしろ、拷問にしろ、アルビオンの大量虐殺とかいろいろありましたね。
ちょっと流石にあれはやりすぎかなw
次回作では違った楽しさを追求することになるから死にネタは減っちゃうかな(個人的には入れて欲しいけど嫌いな人がいるので
まあとにかく頑張って面白いのを作ってください

229武正:2005/08/06(土) 18:43:50
>>227
そうですか、ちょっと難しいですか。
プリキュアが主役のゲームが難しいのならば仕方がありませんね。
たまにでも良いですので、プリキュアが出演しても構いませんので、次の製作に頑張ってください。
おジャ魔女クエスト3について質問ですが、ふたりはプリキュアに出てきたピーサードやジャアクキングの他に
ゲキドラーゴやポイズニーなどの悪役キャラは出る予定あるのですか?
ジャアクキングとピーサードだけだと何かさみしいです。

230名も無き冒険者:2005/08/07(日) 17:33:44
何故かラスボス前に裏ボス倒しちまった俺…

231名も無き冒険者:2005/08/13(土) 00:34:47
ロズマリ城へ再度乗り込むもドアが開かず。何か見落としてるかも知れないと思って一度回った町やダンジョンをしらみつぶしに回ってます。

で、ゴメスが改心した後にゴメスの城に行くと、再度ゴメスとの戦闘イベントが始まります。バグでしょうか?

232名も無き冒険者:2005/08/20(土) 17:43:26
FF455様のお知り合いのていお氏が
朝日朝八ヒロインって格闘ゲームを作るらしいですね。
ttp://www.geocities.co.jp/yasasisa307/top.htm

234名も無き冒険者:2005/08/27(土) 16:39:15
233が消えているということは、
FF455さんは書き込みはしてないけど掲示板には来ているという事ですね。

235いしし:2005/08/27(土) 18:51:30
ボルデモートを倒した後ってどこをめざせばいいですか?

236名も無き冒険者:2005/08/28(日) 11:04:11
久しぶりにおジャ魔女クエスト(2のほうでなく)をやりました。
ナカチュウはやはり強かった。
個人的にはあの強さが好きなんですけどねw
とりあえずただ倒すだけじゃつまらないのであえて回復役をナージャのみにし、レベルも35で挑みました。
もちろん回復アイテムはたくさん買いましたが。
何とか勝ちました。かなり長期戦になりましたがね。
メンバーはどれみ、クラウド、おんぷ、ナージャです。
戦い方はどれみは基本的に防御で、やばくなったらアイテムで回復。
おんぷはダークエターナルで攻めて、もちろんやばくなったら回復。
クラウドは基本的にアイテムで回復させ、余裕があれば不動剣で攻撃。
ナージャはもちろん回復役で、余裕があれば戦いの歌を使います。
こんな感じで勝ってしまいましたw

237syosinsya:2005/09/01(木) 21:11:25
質問なんですが、ゲーム中に出てくるミスティックアークのイベント戦闘時に良く使われる
戦闘音があったのですが、それをどこから入手したのか知りませんか?

238ごるびい:2005/09/09(金) 02:28:07
こんにちは、おジャ魔女RPGで遊ばせていただきました。
どれみの実際の話がゲームのお話の中に自然に溶け込んでいて、
感情移入しやすくとても楽しくゲームさせて頂きました。
ギャグのセンスも素晴らしいと思います。
番外編のおんぷのゲームでは何度も笑い転げてしまいました。
次の3で完結となるそうですが、とても楽しみにしています。
がんばってください!

239ddd:2005/09/11(日) 13:05:05
こんにちわ ちょっといきづまったのでお聞きしますが
おジャ魔女クエスト2で毒沼だらけの島にいきたいんですが、
船じゃいけません。空飛んでいけそうなのはわかるんですが
周りの島全部行っても出てきませんでした。

オネガイシマス。

240ddd:2005/09/11(日) 13:17:11
すいません。もういちど田舎町に戻って出てみたらイベント発生しました
失礼しました。

241名も無き冒険者:2005/09/15(木) 16:28:50
まじょクエ2クリアしました…が、
何故か例のあの場所で「ズルしたんだろう」と言われ
追い返されてしまいました。
何かいけないことしたんでしょうか(涙)

242iwa:2005/09/26(月) 20:55:06
お久しぶりです。(ってだれも覚えてないかな・・・・1ヶ月いなかったから・・・・)
もう皆さん、魔女クエ2クリアしたみたいですね。(そういう自分はほかの事やっていてまだ・・・)そろそろスピード上げなきゃ。
>>222さん、ありがとうございました。おかげで直りました。
魔女クエ、いよいよ最終作ですね。ストーリー・キャラ・結末など期待してます。

243iwa:2005/09/26(月) 20:55:48
↑sage忘れ

244名も無き冒険者:2005/09/28(水) 10:52:42
ルミナスにもなまこが使用可能なのは仕様ですか?

245名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:21:16
魔女クエ楽しいです
ところで魔女クエ1の城の廃墟でおんぷちゃんが先々代女王を裏切るイベント時に
スコア&コードに敗れた後、どれみちゃんが駆けつけるところでも
「無効な主人公が選択されました」と強制終了されることがありますね

>>241
パスワードの紙を持っているデータじゃないと無理

246名も無き冒険者:2005/10/24(月) 11:46:43
ハナちゃんの冒険をプレイさせてもらってます。
アレックスの故郷近くの生物兵器研究所(?)で、仲間が一人増えた後に、テレポートを使用して
ダンジョンを脱出したのですが、途中にあるイカダの位置がそのままみたいで…。
これってもしかして、はまっちゃったってことでしょうか?
この状態から抜け出すことは可能ですか?

247FF455@管理人:2005/11/05(土) 01:03:59
>>228
本当は、私自身はあまり死にネタは好きではなかったのです。
最近のアニメとかゲームなんかでも、意味を感じない死が多いからです。
ですが今回は起承転結の、転にあたる部分だけに人物の心境変化として
どうしても人の死を描く必要がありました。また、RPGの本質は戦いの物語ですから
馴れ合いごっこでない以上はやはり死人も出ると思いますし
やるにしても、物語として必然性があるからやった、という感じにはしたつもりです。
次回作は、物語の雰囲気もおジャ魔女クエスト1に近いですし
死に話もほとんどないと思います。
>>229
魔女クエ3では、おジャ魔女とプリキュアは「最初はいがみ合っているが
同じ思いのために戦っている者同士は分かり合える」という関係にするつもりです。
物語の尺的に、あまり割きすぎるわけにはいかないので
ピーサード以外は出ない予定です…すいません その代わり、ピーサードは
かなり優遇された役割になる予定です。

248FF455@管理人:2005/11/05(土) 01:08:42
>>230
実際には、そういう人もいると思っています。厳密にラスボスを倒してから
いけるようになるわけではありませんので…
そういう風にしようとも思ったのですが、FFMや魔女クエみたく
ラスボス戦でスイッチ処理をばりばり組んでいると、ラスボス撃破後に
プレイヤーが操作できるのがめんどうになるのです。
>>231
すいません…ゴメスは掲示板のレス返しが終わったら修正しておきます…
城に入れないのか、城の中のドアが開かないかのどっちかでしょうか。
>>232
リアル友人の運営しているサイトです。リンク集に追加しておきました
(やっと…
>>234
削除要請があったのは友人からで、書き込みが自作自演っぽく見えたから
消して欲しいと頼まれたのです。

249FF455@管理人:2005/11/05(土) 01:13:31
>>235
船でしかいけない三つの島を攻略した後、再び
ローズマリーがいる城に行けば先に進めます。
>>236
おジャ魔女クエスト1のなかちゅうは、自分から見てもメチャクチャに
強すぎます。おジャ魔女クエスト2のセ○○ロミよりも強いかもしれません。
今回の裏ボスは、それよりも弱く調節したのです。
>>237
2ちゃんねるのツクールスレにいる人が、アップしてくれたので
それを使わせて頂いています。他にもそういう素材がいくつかあります。
>>238
おジャ魔女クエストという作品は、ある種の実験作でした。
アニメとは繋がりのない世界とはいえ、おジャ魔女のお約束のいくつかを
破ってしまって批判は出ないのだろうかと…その類の批判が出ないのは
こころみが成功したという事なのでしょうか…

250FF455@管理人:2005/11/05(土) 01:18:55
>>241
すいません、パスワード自体を知っていても、
それを書いた紙を持ってないと通してくれないという
何とも中途半端な仕様になってしまいました…だったら最初から
アイテムで通れるようにしとけって話ですがorz
>>242
おジャ魔女クエストを2で完結させなかったのは、2のシナリオを練った段階で
本当は描きたかった事が、2の段階で描ききれないと判断したからです。
この作品の本当にやりたかった事を、3でやっとやる予定です。
>>244
すいません、直しておきました。

251FF455@管理人:2005/11/05(土) 01:22:01
>>245
本来正常に行われるはずのイベントも、ごくたまに
うまくいかない場合があるようです。魔女クエ2のローズマリーに
負けるイベントも、ゲームオーバーになった事がありました。
>>246
苦し紛れながら、ちょっとした修正を行いました。
ハナちゃんの冒険を再度ダウンロードし、セーブデータファイルを
そっちに持ってってみて下さい。ゲームファイルの中に入っている
Save○○と番号が書いてあるファイルです。

252名も無き冒険者:2005/11/06(日) 21:25:03
おジャ魔女クエスト3
ぽっぷちゃんはパーティキャラになりますか?

253名も無き冒険者:2005/11/07(月) 18:49:55
おジャ魔女クエスト、楽しませてもらっています。
初代版のやつで、ほうきを使って行く場所(2箇所)で男の子と
ゴーレムだかゴードン?を倒した後、タペストリーを手に入れて、
その後どうしていいのかわかりません、教えていただけたら幸いです。

254246:2005/11/08(火) 15:49:08
対応ありがとうございます。
修正バージョンで、無事イカダが戻ってきました。
とりあえずご報告まで。

255FF455@管理人:2005/11/08(火) 18:49:14
>>252
おジャ魔女クエスト3では、ぽっぷもパーティに入る予定です。
◆vbTSUJIAisさんがぽっぷの魔女見習いの歩行グラフィックを作って下さったので
それを使わせて頂く予定です。攻撃方法については、いろいろ悩みましたが
無難に風属性の魔法を使わせる方向で考えています。
(頭が分離して逆さカニになるとかも考えていましたが…ボツにしました)
>>253
タペストリーと日記を手に入れていれば、先々代の女王がテレパシーで
どれみに話しかけるイベントが発生しますが
そのイベントが発生した後、ラストダンジョンに入れるようになります。
ラストダンジョンはアイテム「地図」で見たときに
地図のどまんなかにある、城がある岩山の洞窟です。

256FF455@管理人:2005/11/08(火) 18:49:55
>>254
先に進めるようになったみたいで、何よりです。
また何かあればご連絡ください。対応いたします。

257名も無き冒険者:2005/11/09(水) 22:59:50
とりあえずおジャ魔女3に登場するキャラは
どれみ、はづき、あいこ、おんぷ、ももこ、ハナ、ぽっぷ、クラウド、シルバー
ナージャ、ケンノスケ、ホセ、ゲオルグ、なぎさ、ほのか、ひかり
と言ったところでしょうか。
ひょっとしてローズマリーも復活を成し遂げ仲間になるんでしょうか。
個人的には復活希望なんですが。
それとジャアクキングが敵として出てきそうですね。
何にせよ次回作が楽しみです。

258名も無き冒険者:2005/11/20(日) 11:54:57
おジャ魔女クエスト(初代)のバトルテーマ7って曲。
あれ、ソリッドステートスカウター(ドラゴンボールZ)ですね。

259名も無き冒険者:2005/12/10(土) 12:02:32
FF455さん来ないですねー。

260名も無き冒険者:2005/12/10(土) 13:59:04
>>259
年末なのでいろいろと忙しいんでしょう。
あせらず待ちましょうよ。

261FF455@管理人:2005/12/15(木) 00:50:56
>>257
少なくとも、前作に登場したキャラは全て登場する予定です。
それとぽっぷにプリキュアの二人も登場します。ひかりは登場させるかどうか
迷っていましたが、今のところは登場させる方向に考えています。
それと"あの人"も仲間になる…かもしれません。
ジャアクキングやピーサードは登場しますし、ちゃんとおジャ魔女とプリキュアが
力を合わせる展開になるようにも考えています。
>>258
その通りです。元々、おジャ魔女クエストは前半と後半に別れた一つの作品として
出す予定で、あの曲は先々代の女王に勝った後の後半でザコ戦曲として
流れる予定でした。三本の別々の作品として出る事になったので
使われませんでしたが、完結編ではあの曲もザコの曲として使う予定になっています。

262FF455@管理人:2005/12/15(木) 00:53:26
>>259>>260
むう、すいません…サイト自体は毎日ちゃんと見ているのですが
日記を書いたり掲示板にレスをしたりするのは時間が掛かるので
つい怠けたりしてしまうのです。
一人暮らししているというのは何かと時間を食うものだと実感します。

しかし、予定にある作品を完全蜂起だけはしませんので。

263名も無き冒険者:2005/12/15(木) 19:03:41
>>261
ローズマリーも登場するかもしれないんですか。
予定とはいえ楽しみです。
そう言えば最近になって分かったんですがセキヒ●ミってあの関プロデューサーですよね。
それにしても全クリしたのずいぶん前になるのに今頃になって気付くなんて遅すぎだなあ(汗
なぜ今頃気付いたのかと言いますと最近になってナージャ(作品のほう)に興味を持ったからですw
それはさておきプリキュアは主役交代が騒がれていますよね。
裏の世界で新主人公達が出てきそうな予感がするのですがw
FF455さんならやりかねないと思ってしまうわけですよ。
まあいろいろと勝手な妄想をしているわけですが慌てず頑張ってください。

264武正:2005/12/15(木) 19:18:09
質問です。おジャ魔女クエスト2のボス曲の一つ、ボス悲劇という曲ですが、
これは某プロレス選手のテーマ曲「クラッシュ〜戦慄〜」でしょうか?
一度聞くと、自分はこの曲を分かってしまいましたが…。

音楽についてですが、おジャ魔女クエスト完結は2よりもたくさん曲を
入れる予定はあるのでしょうか?

265FF455@管理人:2005/12/15(木) 22:57:07
>>263
今んところ、あえてはっきり「出る」とは言わずに「出るかも」としておきます。
知ってる人にしか判りませんが、キン肉マンでいうとこの
「ラーメンマンが、モンゴルマンのふりをして出た」みたいな感じに
なるかもしれません。ちなみにセキ○ロミは、某プロデューサーの事です。
ナカチュ○よりも上位の神として、登場させる事にしました。
それにしても主役交代とは…一体どうなるんでしょうかねえ。
魔女クエ3本編でのプリキュア自体が、おジャ魔女たちに嫌味を言う役目なので
隠しダンジョンでそれをやると、ネタが被ってしまうかもしれません。
「ローズマリーTV局へ行く」の続編で、「プリキュア東映へ行く」というネタは
短編で考えているのですが。

266FF455@管理人:2005/12/15(木) 23:04:14
>>264
ボス曲については、ご指摘の通りです。
なんとなく悲しげなRPGのボスっぽい曲として使えそうだと思い使いました。
おジャ魔女クエストシリーズも何だかんだで、版権曲がよく使われています。
魔女クエ1では、フリー素材の非版権曲も多く使われているのですが
魔女クエ2では版権曲のほうが多くなっています。
今日、魔女クエ3に使うMIDIを整理していたのですが、それでも現段階では
前作よりも使う曲が多くなっているようです。場面場面に合わせてそれぞれ
雰囲気に合った曲を流そうとすると、どうしても曲が多くなります。

267カイ:2005/12/16(金) 00:17:38
初めまして。FFM、楽しませていただいてます。いま五章なんですがバグらしきものを発見いたしました。1ロンカ遺跡のとこだけ森の上からでも飛空挺をとめれる。2ロンカ遺跡に入れない。以上の二つです。

268カイ:2005/12/16(金) 00:18:28
失礼しました。書き込みするとこ間違えました。すいません。

269名も無き冒険者:2005/12/16(金) 12:09:05
>>265
ほうほう、「プリキュア東映へ行く」ですか。ちょっと気になりますねえw
例えばこんな感じで。
なぎさ「来年もプリキュア決定かあ。まあおもちゃあれだけ売れたんだし当然でしょ」
ほのか「そうそう、これからも私達の時代は続くのよ」
そこへローズマリーが登場。
ローズマリー(以下ローズ)「あなたたち何も知らないみたいね。もうあなたたちは終わりなのよ」
なぎさ「はあ?何いってんの?プリキュア3年目決定でしょ」
ほのか「そうよ。嫌がらせのつもり?ふざけないで」
ローズ「ふざけてなんかいないわ。確かにプリキュア3年目は決定よ。でも主役は残念ながら交代することになったのよ」
なぎ&ほの「な!なんだってー!!(AA略」
ローズ「まあ、あれだけマンネリ化すれば当然でしょうね」
なぎさ「じゃあ交代することを親切に教えに来てくれたわけかあ」
ほのか「わたしたちが誤解していたみたいね」
ローズ「そうじゃないわ。あくまでも主役はあたしなのよ。気に入らないけど二人必要だからあたしとナージャでプリキュアをやろうって訳よ」
なぎさ「主役はあたし達に決まってるでしょ」
ローズ「そんなこと許されると思ってるの?まあどちらにしても東映に行かないことには始まらないわね」
なぎ&ほの「じゃあ今すぐ東映に行って講義よ」
とふとこんなのを妄想してしまいましたw
まあ勝手な妄想なので無視しても構いません。

270名も無き冒険者:2005/12/16(金) 12:16:57
>>269
講義じゃなくて抗議です。
講義してどうするんだ(汗

271TK:2005/12/16(金) 18:13:59
はじめまして。
すいません、おじゃ魔女クエスト2で過去ログを読んでも解決しなかったので・・・

船入手後3つの島を回って全部解決させてローズマリーの城に行こうとしたのですが見えない力で押し返されてしまいます。
他にやらなければならないことがあるのでしょうか?

やったこと
・左上の島で花のモンスターを倒しておじいさんのペンダントをとりかえしてあいこを仲間にした
・左下の島の町でローズマリーの過去の映像を見てナージャなど3人を仲間にした
・左下の洞窟でおんぷを仲間にして鏡の破片?を15個入手した
・右下の島でさらわれたシルバー姫を助けてクラウドとともに仲間にした

他にやることがあるのでしょうか・・・?

272TK:2005/12/18(日) 18:59:55
>>271

自己レスになりますがまだ確定していませんがどうもツクール2000自体が問題をやらかしているような感じです。
もうちょっと調べてみて結果をお知らせします。

273TK:2005/12/18(日) 22:40:24
>>270>>271

ツクール2000で開けてあちこち調べまくってようやく見つけました。やはりツクール2000が悪さをしていたようです。

*ここからネタばれ
見えない力の除去条件・・・変数26が6以上
変数26が6になる条件は以下の6つのイベント
・じいさんの回想でメロディが立ち去り家に戻ってきたとき(このイベントでスイッチ142ON)
・孤児院で院長の話を聞いた後の最後の場面(このイベントでスイッチ124ON)
・ゲオルグを仲間にするとき(このイベントでスイッチ8ON)
・ナージャを仲間にするとき(このイベントでスイッチ27ON)
・ミラーデーモン戦直前(このイベントでスイッチ132ON)
・シルバー姫救出後の場内での会話(このイベントでスイッチ148ON)
ですので>>271のようにゲームを進めていたら
・スイッチ8、27、124、132、142、148がON
・変数26の値が6
になるはずです。・・・が私のデータをF9で確認したら
・スイッチ8、27、124、132、142、148がON
・変数26の値が「5」
になっていました。どういうことかというと実はツクール2000は非常にごくまれに変数操作処理を飛ばすことがあるのです。
(どのイベントで飛ばしたかは分かりませんがとにかくどれかで飛ばされたことは確かです)
変数がたいしたことない場所なら影響ないのですが今回のようにメインに直撃するとかなり痛いです。

なおゲームはツクール本体を持っていますのでこちらで変数26の値を6になおして続けたいと思います。

274TK:2005/12/18(日) 22:43:06
>>273

一行目の引用番号間違えた。
正しくは>>271>>272です。

275FF455@管理人:2005/12/30(金) 15:19:19
>>269
タイトルは、「ロズキュア東映へ行く」に決まりました。
「プリキュア東映へ行く」から「プリキュアも東映へ行く」だったのですが
ローズマリーがプリキュアとともに東映に行く事は既に決まっていた事で
実はもう今時点の段階でゲームは完成し終わっていて
友人のていお氏にはテストプレイしてもらいました。
基本的には、プリキュアがローズマリーに引き摺り回されてます。
作品中で割と毒も吐きまくりですが、笑えるギャグもあり
心の温まる話もありで、テンションの高い短編になっていると思います。
ツクールスレが1300になったら、そことここでも晒す予定です。

276FF455@管理人:2005/12/30(金) 15:21:09
>>271
ふうむ、ゲームのプログラム自体には特にミスはないと思ったので
原因がわからなかったのですが
ツクールが悪さをしていたとは…とりあえず自己対処なされたようで
何よりであります。ツクールいじって何年かになりますが
ツクールに関してはまだまだわからない事だらけです。

277FF455@管理人:2006/01/03(火) 23:35:00
ローズマリーがプリキュアとともに東映に乗り込むゲーム
「ロズキュア東映へ行く」を追加しました。

278名も無き冒険者:2006/01/26(木) 11:13:02
ロズキュア東映に行くの感想はこのスレでいいんでしょうか?
今回ローズマリーの特殊攻撃のカットインがやたらカッコよかった。
一昔前のスパロボ並だと思う。いや悪い意味でなくて。
今のスパロボはビームライフル一発打つのでさえ一苦労だから・・・。
戦闘のテンポをそがないスピィーディーな演出でよかったと思う。
なんとなく真の敵の正体がわかったような気がする・・・と思ったらそのまんまだった。(笑)
道理でラスボスより響鬼のおじ様のほうが強かったわけだ。
続編はsplash☆starが一年で打ち切り?になった場合か?
あとプリキュアの合体攻撃はなぎさばかりMPを消費するので
「てをつなぐ」と攻撃は別のキャラでも発動できるようにして欲しい。

279名も無き冒険者:2006/02/02(木) 13:00:05
バグを発見しました。
なぎさが手をつなぐをやってもほのかがてつなぎ状態にならないことがあるようです。
それとほのかが死亡してもマーブルスクリューが出来てしまいました。
とりあえず発見したので報告です。
あと、感想ですが今回の話はかなりクオリティ高い仕上がりになってましたね。
おジャクエ3も期待してます。
3で個人的に気になるのは裏の世界で出てくるキャラです。
自分の予想ではセキヒ○ミ、ナカチュウ、咲と舞等が出てきそうです。
そして最後の敵はやはりプリキュアのプロデューサーなのでしょうか。
まあ、これからも頑張ってください。

280名も無き冒険者:2006/02/03(金) 22:33:08
>>279
続きですが、おジャクエの予想をしてみます。
マジョメロディが2で語られていましたが多分3で出てくる可能性が高いですね。
スコアとパートが多分ジャアクキングの部下として出るでしょうね。
なぎさとほのかはロズキュア東映へ行くのように手つなぎで技を出せるのは確実でしょう。
あと、おジャクエ3の最後のほうだと思いますがスパークルブレス(プリキュアの最後のほうで出てきたアイテム)が出てきそうですね。
もちろん装備したらかなり攻撃力アップで。
キャラの紹介はなぎほのとひかり以外は当然省かれるのでその分ストーリーに十分使われそうですね。
一番気になるのはオクターブですが、パワーアップして復活するのは必至ですね。
ラスボスになるかどうかは分かりませんが少なくとも厄介な敵になりそうです。
もしもローズマリーが仲間になったらやはりブラックアビスは使えるようになって欲しいですね。
ただ、2に比べてかなり威力は弱めになりそうですが(あのままだと強すぎだろうし)
どれみは前作同様外せないと思うのでせめてHPだけでも多くなって欲しいです。
一番前なのにHP少なめはきついのでw
回復役のはづきとハナちゃんはあのままでいいと思います。
まあいろいろと予想してみましたがおジャクエは最後の作品なので納得がいくまで作りこんでください。

281FF455@管理人:2006/02/10(金) 21:40:39
>>278
あの戦闘アニメは、私がいつも通っている2ちゃんねるのスレの
了という人が作った戦闘アニメを使わせて頂いたのです。
了という人がそもそもスパロボ好きらしいです。
オジャクエ3では、他にもいくつかの戦闘アニメを使わせて頂く予定です。
ちなみに自分では、社長を響鬼よりも強く作ったつもりだったんですが
どうも実際には響鬼の方が強くなってしまったようです…
スプラッシュスターに関してはまだ始まったばかりで何も考えてないですね。

282FF455@管理人:2006/02/10(金) 21:48:28
>>279
なぎさとほのかの「手をつなぐ」に関しては、まだ試作段階で
テスト的にロズキュア東映へ行くで実装してはみましたが
いろいろまだ問題があるようです。いっそ無くしてしまって
なぎさが普通にバンバン使えるようにした方がまだマシだったかもしれません。
今回は、話に関してはかなりテンションの高い内容になったと思います。
なんかもういろんなネタを思いついて、そのネタを全てぶち込んだような
内容になっています。カブキマンとかも。
3では、より大幅にパワーアップしたナカチュウが
裏世界の大ボスに返り咲く予定になっています。
他にもドラ○もんとかアン○ンパンとか仮面ラ○ダーとか
ロズマリRPGみたいなノリのキャラが出てくるかもしれません。
新キュアの二人も…

283FF455@管理人:2006/02/10(金) 21:59:52
>>280
マジョメロディは間違いなくオジャクエ3に出てきます。2を作ってる途中でも
既にある程度3の話の内容は考えていて、それに
マジョメロディが出る事が決まっていたため、2の方でもあらかじめ
何度か名前を出しておきました。覚えている人がどれだけいるかは
謎ですが…(スコアとかガルフすら覚えてたかどうか)
上ではああ書いてますが、マブスクは手つなぎで出せるようにはしたいです。
実際にかなり強く設定していますし、ある程度のリスクが欲しいので。
スパークルブレスは出ない可能性の方が高そうです。
オジャクエ3でのプリキュア関連の話は無印準拠なので(ルミナスは出ますが…)
後半で手に入るのはレインボーブレスになると思います。
オクターブは、2では顔見せ程度に登場しましたが
3では出番が多いですし、それに関連したエピソードもあります。
ラスボスかどうかはあえてはっきり明言はしないでおきます。
といっても、その後にまた別の黒幕がいるみたいな事はしませんが。
ブラックアビスは前作とは違った性能になるでしょうね。
それこそロズキュア東映へ行くのを少し弱くした程度のになると思います。
どれみに関しては、既に何度か言われている通り
3ではもうちょっと基本能力値を上げる予定です。主人公ですし。

284FF455@管理人:2006/02/10(金) 22:03:25
アニメ系RPGの配布場所を独立させました。
掲示板もそっちの方に新しく作りましたんで
今後、アニメRPGに関する話題はそちらに書き込んで下さい。
このスレはここまででスレッドストップさせます。
http://www.geocities.jp/ojamajoquest/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■