■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

制作日記みたいなスレッド
1FF455(管理人):2003/04/10(木) 13:26
管理人の、その日にあった出来事やツクールでの制作報告など
気が向いた時に適当に書くスレです。
ツクールに全く関係ない事も書き込むかもしれません。

2FF455(管理人):2003/04/10(木) 13:27
というわけで、昨日からFFMの制作を再開しました。
まだまだ完成はずっと先の話になりそうですが………

3ルパン2世:2003/04/11(金) 22:11
はじめまして。
FFMの完成を楽しみにしてます。
制作大変だと思いますが頑張ってください。

4FF455(管理人):2003/04/12(土) 22:42
>>3
ルパン三世さん、はじめまして。
おとといはかなり制作してましたが、昨日と今日はのんべんだらりとしてました。
もともと一気に作ったり、一気にだらけたりの繰り返しなので
(だからこそ挫折しないとも言えるのかも)
中々完成しないかもしれませぬが、のんびり期待して待ってて下さい。
FF7好きが楽しめる内容になれれば良いと思ってます。

5FF455(管理人):2003/04/13(日) 00:37
なんか、ここの予選四組にレディソード2−鬼−がノミネートされてるし。
http://www.sk.aitai.ne.jp/~kakesu/tuku_moe.html

6Pacool:2003/04/20(日) 12:43
そこにあるアニマル伝説って自分のゲームなのかナー?
ノミネートされてるゲーム見るとその確率が高そうだけど。

7FF455(管理人):2003/04/20(日) 21:22
>>6
いや、違うみたいです。フリーソフトで面白いページというサイトに掲載されてる
ツクールゲームがノミネートされるみたいですが、
アニマル☆伝説ではなく、別の人が作ったアニマル伝説のようです。
間違って投票する人もいるかもしれませんが、せめて作者名が明記されていればねえ。

8FF455(管理人):2003/04/24(木) 12:02
今日はFFMを少し制作してました。
しかし、街とか村のマップを組むのが非常に面倒臭い………
来月か再来月には体験版を更新できると良いのですが。

9FF455(管理人):2003/05/07(水) 20:11
今日は十四時間、ツクールやってました。クラウドが主人公の第一章はほとんど出来たので
バッツが主人公の二章と結合させ、二章をちょっと修正すれば40%出来上がるので
あと一ヶ月くらいで最新版を公開できるかもしれません。

10アルケオ:2003/05/08(木) 17:23
期待してます〜。

11FF455(管理人):2003/05/26(月) 15:42
YsShinのリンク先を修正しました。
リンク集にDanteさんのサイトを追加しました。
FFMは一応作ってますが、最新版の公開はもう少し先になるかもしれません。

12名氏:2003/05/30(金) 19:55
ちょっと気になる所を見つけたので書いておきまつ。

・村などのバケツ?のチップ上に移動出来る
・リンドブルム、タンタラスのアジトでマーカスとブランクの名前が間違っている
・同じくタンタラスのアジトで、階段を使って段差の上に上がれない
・リンドブルム、大公の部屋の王座の上に移動出来る

あと、全体的に城や村が無駄に広すぎではないでしょうか。
もう少し狭くしても良いかも・・・と思ってまつが。

13名氏:2003/05/30(金) 21:22
・心無い天使の文章記述がミスってます。
・心無い天使が発動した時対象のキャラが死んでいると、なんか変です。

自分的に、ストーリーが凄く楽しめます。
いや自分5好きなんでつ。

14FF455(管理人):2003/05/31(土) 16:42
>>12
マップチップ関連については、バグというよりは一種の手抜きみたいなもので
特に気になるものでは無いだろうと思ったのですが、
(忙しいと、そこまで神経が回らなかったりする)
気になるのでしたら直しておきます。
マーカスとブランクの名前は直したので、時間のある時にUPし直します。
全体的に街や村が広いのは、原作での雰囲気を表現しようと思ったのですが
リンドブルムは広過ぎたかもしれません。

15FF455(管理人):2003/05/31(土) 16:48
>>13
心無い天使の文章記述、間違ってるでしょうか?
今チェックしてみたのですが、特に変だと思うところは………
国語力が無いので判らんです。スマソ

心無い天使を食らったキャラが死んでても文章が変わらないのに関しては
戦闘中のイベントの条件分岐で、「○○の番号の主人公が行動可能」というのが無いので
やむを得ないのです。
そもそもイベントでの再現ではなく、ディフォルトでHPを1にする処理が出来れば
良かったのですが、こればかりは…………。

16アルケノ:2003/05/31(土) 20:38
>>15
心無い天使のイベント設定は少し大変そうですね。
「○○が行動可能」の条件分岐をダメージ設定の前に入れるしか
ないかもしれませんね。でもメンバー固定じゃないと大変だし・・・。

自分もマップ関係のバグ報告を。
アレクサンドリア城下町の真ん中に公園ありますよね?
そこの柵って一見通れないように見えますが、実は横から通れちゃいます(爆
透明イベントでも作って足止めしておくのが良いと思います。

17名氏:2003/06/01(日) 01:09
>>15
いや、そちらの方ではなくて特殊技能の方です。
〜「は心無い天使を呼び寄せた!\.」
になっているので、戦闘中に\.が出てきてしまいまつ。

18FF455(管理人):2003/06/02(月) 17:45
>>16
アレクサンドリアの柵も、作った時点で横から通れるのは判ってたんですが
「まあ良いか」と思ってほっといてました。(オイ

>>17
あれは、ウエイトを入れないと本当の一瞬しかメッセージが表示されないので
わざと入れたものなのですが、とりあえず外しておきました。

というわけで、ちょっとだけ手直ししたFFMを再UPしました。
判る範囲でチップセットの○×を修正したり、
(ただしタンタラスのアジトの階段は上っても何も無いので
仕様という事にしておいて下さい)
ブランクとマーカスの名前を修正したり、
アレクサンドリアの柵に透明イベントを置いたり、心無い天使を暫定的に
グラビデと同じ効果にしました。

19偽瑠我滅種:2003/06/02(月) 20:17
FFの体験版面白いね!ツクールで作られたゲームで初めてハマりました!
ギルガメッシュとかFFⅥのタコ(名前忘れた)とかみたいな
愛らしい方々が出れば面白そうだ(^_^)
管理人さん頑張って下さい!本物に負けないくらい面白かったっす!

20U:2003/06/03(火) 14:40
始めまして、Uと申す者です。
FFMの体験版をダウンロードさせて頂きました。
大変楽しんでプレイしています。有難うございます。

ちょっと気になる所を見つけたのですが…
バラムガーデンの北の洞窟を北側から入ると、
なんか動けなくなります(^^;

21FF455(管理人):2003/06/05(木) 20:05
>>19
お褒めに預かり、光栄です。荒削りなゲームですが
楽しんで頂ければ、こちらとしても嬉しいです。
オルトロスは出そうと思ってますが、ギルガメッシュは微妙な所です。
もしかしたら出るかもしれませんが。

>>20
すいません、言われるまで気付きませんでした………。
報告ありがとうございます。バグを直してUPしておきました。

22CGP@管理人:2003/06/06(金) 20:26
FFMの体験版多分メールの方に届いてると思うのですが。<汗
うむ・・・・。
パソコン大破して、つらいっす。
他に色々と辛いっす・・・。
サイト開いててよっかたんかな・・。と思う『今日日このごろ』


そういえば、キャラネタなんだかにFF455さんのサイト載ってましたね。
あれですか。

うちの方も、とっくに管理を放棄した昔のサイトが(別の方の雑誌に)載っていて。
何考えてるのかと。

23FF455(管理人):2003/06/09(月) 19:19
>>22
あの後、いろいろバグが見つかったので
パソコンが復旧したら、バグが直ってるFFMを
また送り直しますよ。

PCキャラインディーズだったかという雑誌に
裏作品保管庫が掲載されていたのは、本当にまいりました。
何しろ、実在の人物を多数使ってるゲームがあるわけで
結局閉鎖したのですが、ああいうゲームを雑誌に載せたりして
出版社側としては危なくないものなんでしょうか。

24アルケノ:2003/06/11(水) 22:56
>>23
しかも無断転載だったらしいですね。
この会社前にもFLASHムービーを無断転載してるようですし。
http://yausei.com/flashlink/eichi/index.htm

25FF455(管理人):2003/06/12(木) 20:45
無断転載というか、一応掲載許可願いのメールがこちらに来てたので
「絶対に載せないで下さい」と言ったのに、載せたわけですから
それなら何のためにこちらに掲載許可願いのメールをよこしたのか
全く理解出来ません。
フラッシュの件についても知ってます。自分が気に入ってたフラッシュサイトが
フラッシュの公開をやめてしまったくらいですから。
英知出版は本当に、無自覚でサイトを潰し回る危険な出版社ですよ。
英知出版の本はなるべく買って欲しくないものです。

26アルケノ:2003/06/13(金) 17:04
タチ悪すぎですね英知出版・・・。
FLASH、PCゲームと一ヶ月ごとに問題雑誌を刊行してるので
またまた一ヶ月後に変な雑誌が出ないかと心配です・・・。

27クレス:2003/06/15(日) 09:03
いっそ抗議したらどうですか?

28名も無き冒険者:2003/06/15(日) 17:23
やってみても話し合いも抗議も果たして通じるのでしょうか・・
ところで話の流れとは違いますが、雑魚戦闘の音楽があの曲ではちょっとテンション高すぎませんか?
ボス戦の音楽になっても戦闘の重要感?が薄いような。
単に俺があの曲を今までに聞きすぎて飽きてるだけかもしれないですが。
psリザに感動しました。フォクシーはffz2にもいたけど

29クレス:2003/06/15(日) 21:06
確かに通じそうにないですね。

3028:2003/06/16(月) 02:01
失礼、章で音楽違うんですね。俺が言ってるのは1章のやつです。
江戸っ子阪神投手にさらに感動。

31FF455(管理人):2003/06/16(月) 08:46
>>27>>29
よりにもよって、雑誌に載ってたのが麻原彰○だったりとか鈴木宗○とか
田代ま○しのゲームなので、あまり大事になると作者ではなくとも
サイトに保管してた責任でこちらが第三者から訴えられかねませんし
法的措置を取ろうとまでは考えてません。
どうせ何かしたところで懲りる出版社だとも思ってませんし。
せいぜい、英知出版の本を買わないように呼びかけるくらいしか。

32FF455(管理人):2003/06/16(月) 08:52
>>28
元祖FFシリーズの戦闘曲は聞き慣れ過ぎて飽きてしまったので、
ああいう刺激の強い曲もたまには良いかと思ったのですが。
まあザコ戦としてはちょっと盛り上がりすぎてる曲かもとは思ってます。
でも地味過ぎる曲をザコ戦に使うと萎えてしまいますし、
そこんところはどうしようか未だに迷ったりしてます。

33FF455(管理人):2003/06/16(月) 08:57
>>30
第一章と第三章を同じ戦闘曲、第二章と第四章を同じ戦闘曲にして
第五章(たぶん最終章)ではどちらかをアイテムで選べるようにする予定です。
FFZのリミックスのように、九種類くらいの戦闘曲から選べるというようなのは
今回はやめて、あえてある程度イメージを限定しようと思ったからです。
ちなみにロマサガ3のキャラとかクロノトリガーのキャラをエキストラで出すのは
FFの通行人だけだとワンパターン過ぎてしまうので…………。
江戸っ子阪神投手とは?

3430:2003/06/19(木) 01:25
あっガーライルのことです。
阪神のカーライルはもういないかな?

35FF455(管理人):2003/06/23(月) 15:19
ううむ、ここの所プロ野球は結果だけしか見てないので
選手とかは、あまり知らないのです。森監督が西武ライオンズの監督をしてた頃は
大の西武ファンで、今よりも細かくチェックしてたのですが
今はそれほど選手は知らないのです。
(阪神だと、桧山とか今岡とかアリアスくらいしか)
ただ、いつも西武と阪神が勝ったかどうかはチェックしてます。

36FF455(管理人):2003/07/10(木) 09:30
おジャ魔女RPG用のキャラドットをチクチクを打っています。
あと2人で終わりなので、来週辺りからは本格的に作れると思います。

37FF455(管理人):2003/07/10(木) 09:40
×チクチクを
○チクチクと

38ケットシー:2003/07/17(木) 20:52
どうもお久しぶりです!
セブンスへブンにいたケットシーです。
覚えてますか〜?w
セブンスヘブンはまだ健在です!w
どうぞ来てください
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1046017746/l20

39FF455(管理人)★:2003/07/18(金) 10:31
>>38
なんか久しぶりに覗いてみたら、私と同じ名前の人が来てますね………。
とりあえずその人は、私とは別人です。
私はその手の掲示板に書きこむ時はトリップ◆R8AXMlbca.を付けて書き込むので。

40ティファのファンの1人:2003/07/25(金) 22:17
どうも、はじめまして。FFM体験版すごく楽しくプレイしました。
続きを楽しみにしておりますので、がんばってください。
ティファのドット絵を作り直してみました。
興味があればメールで送りますが、いかがですか。

41FF455(管理人):2003/07/28(月) 16:36
メールは、最近添付ファイルにウィルスの入ったメールがよく来てて
添付ファイルを開くのが怖いので、出来ればどこかのアップローダーに
上げて頂ければ助かるのですが………。
出来の具合にもよりますが、気に入ったら採用させて頂きます。

42ピヨちゃん:2003/07/28(月) 19:10
FF455さん、おジャ魔女クエストの制作具合はいかがですか?

43FF455(管理人):2003/07/31(木) 21:52
毎日制作に取り掛かってるわけではないですが、
とりあえず15%くらいまでは作りました。という事で
おジャ魔女クエストのコーナーのスナップを少し更新してみたりしました。

44ピヨちゃん:2003/07/31(木) 22:53
ありがとうございます。(^U^)これからもあまり無理をなさらないよう頑張ってください。

45絵描:2003/08/06(水) 16:25
こんにちは、FFMプレイしてみました。とっても面白いです〜今からブルメシア突入です><
以下気になった点がありましたので記述しておきます。

ダリ村(人が氷らされていた村)でワルツ2号を倒してすぐにアイテム欄からパーティー編成を選択したら
ぷっつりと、いきなりゲームがタイトル画面に戻ってしまいました。
手違いでゲーム終了を選んでしまったのかもしれませんがゲーム終了するにしても
2回の動作を終了確認メッセージ(終了コマンドまでカーソルを持っていく→終了確認メッセージ)を聞かなくてはならないのでちょっとおかしいかなと・・汗
うーん、いきなりなったのでよく覚えてないですが・・曖昧ですみません

私的意見ですが、フライヤは自称が「ワシ」ではなくFF9ゲーム中では「私」といってたので
「ワシ」に違和感がありました。まぁ、もとい雌・・乙女なので(笑

FFは好きなのでこういうゲームを見つけて喜んでおりました(*^_^*)
製作がんばってください

46絵描:2003/08/06(水) 17:14
すみません、間違ってました(汗
タイトル画面に戻るのではなくゲームオーバー画面に戻ってしました

47FF455(管理人):2003/08/07(木) 15:25
>>45
ううむ、パーティ編成する時に一人死んでいるキャラがいると
メンバー入れ替えの途中でゲームオーバーになる恐れもあります。
かといって、編成するたびに戦闘不能キャラが生き返ってしまっては
レイズやフェニックスの尾がいらなくなってしまうので、こういう事は
説明書に書いておいた方が良いかもしれませんね。

フライヤの一人称は、次回FFMを更新する時に治して起きます。
FF9は通して一回しかプレイしていないので
(やり込みは、短時間クリア以外ほとんどやったけど)
うろ覚えな部分が多いのです………。

48ピヨちゃん:2003/08/08(金) 00:50
ネタ画像見ました!どれも楽しそうでいいですね♪
2chキャラのRPGとかあったらおもしろそうです。

49迷い人:2003/08/08(金) 17:01
せっかくFFMを始めて第2章のバラムガーデンの所まで進んだのに
セーブしようとしたらデータがきえてしましました。
どうしてですか?悲しいでゅ〜

50FF455(管理人):2003/08/12(火) 06:13
>>48
まあ、何か適当に暇を潰せるようなコンテンツでも作ろうと思って
適当に設置してみたコンテンツです。
マリオファンタジーに関しては、実際に作ろうかと思ったりもしましたが
自分でストーリーとか考えて、あまり面白そうじゃなかったので
やめてしまいました。

51FF455(管理人):2003/08/12(火) 06:14
>>49
セーブデータのファイルを削除してしまったのでしょうか?
普通、何もしないでセーブデータだけ消えると言う事はありえないのですが
こちらでは、なぜそのような事が起こったのか判らないのです………。

52旅人:2003/08/26(火) 09:46
>>49
容量が足りないのでは?このような理由で僕の記録も消えたりしました。

53アルケノ:2003/08/27(水) 16:26
>>49
音楽が変になった時に(ピアノ音だけとか)セーブすると
セーブデーターが吹っ飛んだりしますよ。修正パッチも出ていないですし
ほとんどツクール自体のバグかと。

54ハブラシやね〜:2003/08/30(土) 08:48
FFの質問
クラウド編→バッツ編(カイエンの城が燃やされ、敵討ちでボスを倒しました)
・・・体験版なので終わりました。
続きはあるのでしょうか??
ダウンロードページアドレスを教えて下さい!

55FF455(管理人):2003/08/30(土) 14:27
>>54
作者である私自身がまだそこから先は作っていないので、続きはありません。
そのうち作ろうとは思っていますが、いつ頃再開するかは不明です。
こちらもいろいろやる事があるので、のんびりお待ち下さい。

56ピヨちゃん:2003/09/20(土) 22:01
アンケートが始まって雑談掲示板が消えてしまいました。??なぜ?

57FF455(管理人):2003/09/24(水) 16:51
>>56
雑談掲示板を用意してみたものの、書き込む事があまり思い付かないし
あまりコンテンツが多いのもなんだと思って、削除しました。
ただ、まったくどうでもいい日常の雑談をする掲示板がないのもなんなので
私の気分によっては復活するかもしれません。
アンケートは、FFMの製作意欲を湧かせたり
作成の参考にしたりするために設置しましたが、書いてある通り
結果が必ずしも内容に反映されるわけではありません。

58ピヨちゃん:2003/11/07(金) 21:15
FF455さんが制作したオリジナルのRPGがやってみたいのですが・・・
よければUPして欲しいです(^v^)

59FF455(管理人):2003/11/11(火) 05:03
>>58
オリジナルRPGを作成してたのは、家庭用RPGツクール1〜4までで
PC版RPGツクール2000に触れてからは版権モノしか作ってないので
「RPGツクール2000で作った私のRPG」というのはないのです。
過去に家庭用RPGツクールで作ったRPGを移植してみたいと
思う事もありますが、果たして需要があるかどうか………

60名氏:2004/01/01(木) 01:27
あけましておめでとうございます。

トップ、良いですなぁ。

61FF455(管理人):2004/01/02(金) 09:50
>>60
あけましておめでとうございます。
やっぱり、新年になったのに何も変わり映えがないのもさみしいので
新年を迎えたっぽい感じにしようと思い、サイトのトップに
スナップを貼ってみました。いつまでもあけましておめでとうなのも
どうかと思うので、正月が終わった頃に元に戻そうと思います。

62ピヨちゃん:2004/01/29(木) 21:38
FF455さんこんばんわ。
FFMの制作具合はいかがでしょうか?
雑談ですがインフルエンザが流行しているようで
私もここ数日ダウンしてました、FF455さんは大丈夫ですか?
あと少し前に2chで私の名前を使ったAA荒らし?が出現したので
トリップの付け方を教えていただきたいのですがいいですか?

63FF455(管理人):2004/01/30(金) 11:40
>>62
むう、FFMの制作はここのところ停滞気味でした。
パート300記念祭りも終わった事なので、制作を再開したい所ですが。
健康には気を使ってるほうなので、ここ二年は風邪を引いておりません。
トリップは、名前のあとに「#○○○○」と付けて、
○○○○の部分に、好きな言葉を入れればOKです。
(あまりにも簡単すぎる言葉だと、見破られる可能性もあります)
テストスレでテストしてみても良いと思います。(ここのでもOKです)
ただ、荒らしは放置するのが一番かもしれません。
他人の反応を楽しむのが、荒らしですから。

64ピヨちゃん (.5baXW2E):2004/02/09(月) 21:59
トリップテスト期間中です
こんばんわ、ここは平和なサイトですね。
制作具合はどうですか?

65名も無き冒険者:2004/02/10(火) 11:25
>>64
まあ平和といえば平和ですね。
たまに個人サイトの掲示板でも、殺伐としてる所もありますが
なるべくここはそうならないようにしたいと思ってます。
FFMは、第四章が今月中に完成しそうな勢いです。
できれば、あと十日以内には完成させようと思ってます。

66FF455(管理人):2004/02/10(火) 11:26
名無しで書き込んでしまいました………65は私です。

67名無し@じゃぶ (mlHxzMFQ):2004/02/14(土) 21:15
FFM第4章完成おめでとうございます。
しかし、まだFFM全くやってないんですよね…
5章完成するまで待った方がいいかな、と。

残りはあと1章、頑張って下さい。楽しみにしてます。

68FF455(管理人):2004/02/15(日) 00:16
>>67
ストーリーが気になって体験版をプレイするも良し、
完成してから一気にプレイするのもまた良いのではないでしょうか。
最後まで完成したのを、最初からプレイすると
そこそこ市販のRPG並みのボリュームを味わえるのかもしれません。
最初から始めて、クリアするまでのプレイ時間は
たぶん十五時間くらいになると思います。

69くらうど:2004/02/19(木) 04:21
FFM第4章までプレイさせてもらいました。
とにかく「スゴイ!」の一言です。自分もRPGツクールでゲーム作ったことが
あるのでわかるのですが(と言ってもSFCのスーパーダンテだけです。後にダンテ98Ⅱ、
RPGツクール2…等等使ってみましたが、途中で挫折しました(-_-;))、とにかくこの
シリーズでゲームを作るのは根気が持続しないと厳しいですよね。
(実際、プログラム組んでやったりするのに比べたらどうかって言われたら
何とも言えないのですが…)
そんな根気がいるツールでありながら、更新時期の早さ、これだけのボリューム、
そしてゲームバランスの良さ、さらには各キャラの原作を生かした台詞回し、
凄すぎです。
自分は、スーパーロボット大戦シリーズの原作を生かしたシナリオを常々すごいと
思っているのですが、FFMも各キャラの個性、駆け引き、シナリオの原作へのオマ
ージュといった点において、作者のセンスの良さを感じずにはいられません。
第5章楽しみにしています。
体に気をつけて頑張って下さい!

70FF455(管理人):2004/02/20(金) 18:10
>>69
RPGツクールは、家庭用の1、2、3、4、とプレイしてきました。
どれも作品を最後まで完成させた事があるので、
その時の経験が今でも生きているんだと思っています。
このゲームは、本当にRPGが好きで好きでたまらない人じゃないと
最後まで気が持たないと思います。
スーパーロボット大戦は、実際にプレイしたことはないのですが
雑誌で見た範囲では、どういうゲームかは知っていたので
まさにスーパーロボット大戦の、FF版みたいなゲームを
作ってみたいと思っていました。エドガーがファリスに殴られたり
本家では実現しないキャラの絡みも、楽しみの一つだと思ってます。

71茂吉:2004/03/12(金) 06:13
初めまして、茂吉と名乗っている者です。

RPG制作大変ですね。
自分もツクールで遊んだ事はありますけど、
やっぱり遊びの延長なので完成した事はないです。
その代わりではないのですが、現在こちらでもデジタルノベルを製作途中だったり。
FFではないのですが、二次創作であるという点は同じですね。
でも、やはりノベルよりもRPGの方が数倍は手間がかかるでしょうし、
自分もそれは身をもって知ってます。
それをここまで完成させている人もすごいと思います。
それだけ、RPGを創るのが好きという事なのでしょう。
好きという気持ちが何よりも尊敬できると、そう思います。

その気持ちが、情熱が薄れぬように。
頑張ってください。

72FF455(管理人):2004/03/15(月) 18:23
はじめまして、FF455です。
なんにしても創作をするというのは大変ですが、
ツクールで長編ゲームを作るのも非常に大変です。
今まで、多くの作者が途中制作で放棄していなくなるのを見てきました。
自分は絶対にそうならないようにしようと思いつつ、
辛くて何度も投げ出したくなる事もありました。
でもやっぱり自分は、ゲームを作るのが好きなんだと思います。
作りたいモノがある限りは、ツクり続けたいと思って
これからも頑張らせて頂きます。

73ピヨちゃん (FF6E.9lk):2004/04/16(金) 03:34
FF455さんお久しぶりです。
FFMの製作の方はいかがでしょうか?
長編のラストと言えば一番肝心な部分ですから
とても大変なことだと思います。
私も含め多くの人達が期待して待ってますので
急がずに、そして無理をなされないように頑張ってください。

74FF455@管理人:2004/04/20(火) 14:10
>>73
むう、ここのところバイトが忙しいのでなかなか製作に取りかかれません。
(なんか同じ事を何回も言ってるような気がするな)
と言っても、この前の土日はゲームをやって遊んでばかりいたのですが
(ファミコンの悪魔城ドラキュラをやってました)
今週からはまじめにツクりたいと思ってます。スマン

75lute:2004/05/05(水) 10:19
こんにちはFF455さん。FF系スレに書き込んだことのある奴です。
小6の教科書で使われるらしいFF4のBGM「愛のテーマ」って
レディソードなどに使われてるアレですか?

76ライ:2004/05/06(木) 07:20
忙しそうなので代りに答えさせてもらいます。
まさにそのとおりです。それにしても、いまどきの小学生は贅沢ですよね〜

77FF455@管理人:2004/05/06(木) 08:01
>>75
こちらでは、はじめまして。
というか、小学校の教科書にFFの音楽が載る事自体が驚きです。
おそらく愛のテーマというのは、レディソードのあれに使われてるアレでしょう。
レディソードのせいで、本家FF4であの音楽が流れるシーンになっても
レディソードの方をイメージしてしまうという声も聞かれるほどですが
小学生がレディソードを知らない事を心の底から祈っております。18禁ですし

>>76
今どきの子供は恵まれています。
自分が子供の頃なんて………と思うのは年を取った証拠かもしれませんが
さらに上の世代からすれば、自分が子供の頃もよっぽど恵まれてたと思うので
どっこいどっこいですが

78lute:2004/05/07(金) 17:46
>>76>>77
返答ありがとうございます。
今どきの小学生ってFF4を知っているんでしょうかねぇ。

79FF455@管理人:2004/05/14(金) 11:43
>>78
そもそも今時の小学生って何をやってるんでしょうかね。
自分たちの頃はそれこそファミコンの黄金時代だったわけですが
今の小学生は、私たちが思っている以上にもうゲームはやってないかもしれません。
ポケモンとか遊戯王とかのカード系は流行っていると思いますが。

80スコール:2004/05/19(水) 15:06
そんな事とありません。ドラクエとかFFとかPS系ゲームをやってますよ。 
一日四時間位い。

81FF455@管理人:2004/05/21(金) 21:28
そんなもんですかねえ。世代が世代だけに
今の学生がどんなゲームを遊んでるのかは想像がつきませんが。
FFとかドラクエをやった事がないっていう人も多いみたいですし
そもそも自分が作ってるゲーム自体、自分と同じ世代の人間でないと
わからないようなネタが多かったりとか。

82スコール:2004/05/21(金) 22:09
そうですね。

83茂吉:2004/06/12(土) 20:28
以前、一度だけ書き込ませてもらった者です。
今あの文章見たら我ながらサブイボが…(苦笑

それはともかく、FFMの完成、おめでとうございます。
今、大空洞突入前で仲間全員のレベル上げやらしてます。
流石に三十人もいるときついですが某所で楽をしてるので(笑
未だクリアはしてませんが、クリアしたらまた来ます〜。

これからもツクる事、頑張ってください。

84FF455@管理人:2004/06/15(火) 08:44
>>83
三十人もレベルを上げる必要はありませんよ。
十六人もいれば充分です。頑張って下さい。
これからも何かあれば、また感想をいただければ嬉しいです。

85はすすそ:2004/07/09(金) 21:13
>今の学生がどんなゲームを遊んでるのかは想像がつきませんが。
よく子供の頃は友達の家に集まってゲームをしたものだが、
私の友達K君はそんな時一人でFF6をやっってたなァ。
マリオカートのような対戦プレイできるソフトにしろや…。
また、高校生の頃には学校にエロゲー1本&持ってきて机の中に隠したが
掃除の時に先生に発見されたヴァカがいた。
大学ではWildArmsシリーズのファンが居たな。

86FF455@管理人:2004/07/13(火) 07:40
マリオカートは学生の頃、かなりブレイクしましたね。
ボンバーマンとともに、かなり対戦が盛り上がったものでした。
あとぷよぷよも流行ってました。あまりアツくなりすぎてケンカした事も
あるほどです。エロゲーは中学時代、すでにやってる人がいましたが
自分は買うのが怖かったので、18歳になるまでは結局やりませんでした。
しかも最初にやったのがセガサターンのゲームでした。
ワイルドアームズは1しかやっていないのですが、
ワイルドアームズとクロノトリガーはある意味、ストーリーがFF以上に
自分の趣味に合ったゲームだったりします。

87名無しさん?:2004/08/11(水) 19:52
該当するスレが無かったからここに書くよ、気付いた事があったんで
すごいお節介だとは思うんだけどさ、
トップページのソース、こうした方が良くないかい?

<title>RPGツクールで作るFF</title>
<meta name="keywords" content="RPGツクールで作るFF,ドラクエ,おジャ魔女どれみ,明日のナージャ,ゲーム">

こうやって記述したほうが、検索に引っかかりやすいよ
クロゲパのソースとか参考に・・・
まぁ、アクセス数増えたら増えたで苦労するのはFF455なんだけどね(゚∀゚)

88yufi:2004/08/22(日) 18:09
FFMの政策に費やした時間って総計するとどのくらいでしたか?
ホントにおおよそでいいのでテキトーに考えて答えてください(^^)

89yufi:2004/08/22(日) 18:10
政策>制作

90FF455@管理人:2004/09/13(月) 09:41
>>87
ふむ、ありがとうございます。早速やってみますだ。
検索でこのサイトに辿り着いた方々も多いので
やはりアクセス数は多ければ多い方が良いとは思っております。
その割にはほったらかしにしてましたが…

>>88
細かい事は判りませんが、確実に二百時間は越えてると思います。
自分が過去にRPGツクール3で作った長編ゲームが
製作時間が480時間だったので、それと比較すると
おおよそ四百時間くらいではないでしょうか。

91名も無き冒険者:2004/10/26(火) 19:47
どのゲームをダウンロードしても、開いたとき「ファイルをひらくアプリケーションを選択してください」
と表示されて、どれを選択していいかもわからず、ゲームをプレイできません。
どうしたらいいでしょうか。教えてください。おねがいします。
テストスレにも同じことをかいたんですが、こちらに書く方が正しいのかなと思ったので・・・
返事ください。お願いします!!

92FF455@管理人:2004/10/29(金) 11:50
>>91
解凍ツールを持っていないんだと思います。
Lhacaを検索で探してダウンロードし、
インストールしてみて下さい。

93Destlay:2005/01/23(日) 22:00
初めまして。Desulayです。
FFMの事なのですが、
第2章に出てくる、カイエンの
通常攻撃の刀ファイルが開けず強制終了に
なってしまいます。
パソコンに異常はないと思うので
チェックお願いできますか?

94FF455@管理人:2005/01/26(水) 20:10:34
FFMに関する質問はなるべくFF系スレでお願いします。
そういったバグは、他の人からは報告されていませんが
おそらくダウンロードしたさいに、ファイル欠けしたのだと思います。
セーブデータは流用できますので、もう一度
ダウンロードしなおしてみて下さい。

95クエスッチョン:2005/03/05(土) 19:04:01
掲示板違いかもしれないですが、童貞死守ゲーム死守ってなくなったんですか?
久々にきたらなかったもので・・・

96FF455@管理人:2005/03/10(木) 21:59:23
童貞死守ゲームは、ダウンロードページをきれいにするために消しました。
ただ、ウェブ上にはまだ上がってたはずなので
ウェブアーカイブを使えば落とせるはずです。

97名無しさん:2005/07/16(土) 08:29:37
セーブ消えるのって対処法ないんですかね

98名も無き冒険者:2005/08/09(火) 16:02:47
メモリ不足な時BGMが完全に消えてたりするからゲーム再起動すればいい

99・・・:2005/08/26(金) 00:24:21
FFでセーブをしようとしたらエラーがでてデータが消えました・・・。データを復活させる方法とかないんですか??

100ずんこ。 ◆HZuNKO/ONI:2005/12/16(金) 23:53:38
雑談スレが無いから適当に書いてみるけどGBAダライアスを買うぐらいならグラディウスジェネレーションを買った方が数倍楽しめると思いますた。
つい最近再販版が出たばかりで入手も比較的容易。
復活をテーマにしたチャレンジモードもかなり熱い。
音楽以外はグラシリーズの集大成と言えると思うのでマジでお勧め。

101FF455@管理人:2005/12/30(金) 15:13:05
グラディウスジェネレーションは、某ショップに行ったときに
再販版が2500円で売っていたので買おうとは思ったのですが
既にだいぶお金を使ってしまっていたので、今度ゲームを買いに行くときに
保留する事にしますた。グラジェネは音楽以外の評判いいみたいですし
やってみようとは思っております。
正直ダライアスRの出来はあまりにも酷いというか何というか
1000円以下で買ったからいいようなものの、もし定価で買ってこのクオリティなら
ジャレコ金返せな勢いです。まあそうは言いながらも
サメに会いたいためだけに十回以上はクリアしましたが…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■