■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【体力】トレーニングスレ【精神】- 1 名前:如月 投稿日:2003/08/02(土) 22:06 [ vDwVmrLI ]
- パソコンばっかりしてると体が弱くなるよ。
だから頑張ってトレーニングしましょう。
マラソン大会優勝を狙うもよし、喧嘩で勝てるようにするもよし。
体型が良くなるようにするのもいいね。
お前らのその賢い頭で効果的なトレーニング方法を見つけろ。
- 2 名前:如月 投稿日:2003/08/02(土) 22:07 [ vDwVmrLI ]
- 僕の目標は、腕を筋肉で太くすることです。。。
- 3 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/08/02(土) 22:12 [ FZQzImcY ]
- 普通にトレーニングすればマッチョになれるよ。
- 4 名前:白装束(lA9r3KVc) 投稿日:2003/08/02(土) 22:32 [ 0KSht0E6 ]
- >>2
ぼくの目標は割れた腹筋を作ることです
- 5 名前:白装束(lA9r3KVc) 投稿日:2003/08/02(土) 22:32 [ 0KSht0E6 ]
- >>3
トレーニングの方法書けやゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
- 6 名前:如月 投稿日:2003/08/02(土) 23:26 [ vDwVmrLI ]
- 書道、剣道、テニス、野球等、腕の筋肉ばっか使ってきたんだけど
全然太くないし力ないです。
やはり集中的に鍛えないと変化は無いのでしょうか
- 7 名前:お茶 投稿日:2003/08/03(日) 12:24 [ mN/ob73c ]
- テニスやっとって俺はちょっと腕太くなってるよー。
右腕と左腕比べたら右腕の方が太いし。
- 8 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/03(日) 12:58 [ TriX1ONc ]
- バスケやってると握力が強くなってきます。
あと、足の筋肉とか腕とか腹筋とか背筋とかも。
- 9 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/08/03(日) 17:29 [ VvD8MJjY ]
- 腹筋は割れてるので背筋鍛えます。
- 10 名前:Grow 投稿日:2003/08/04(月) 13:43 [ 9gydvXeQ ]
- 自分は夏休み毎日走ります。
体育祭でリレーにでる事になったんですが、そのメンバーの中で
ダントツで俺が遅い。俺のところで抜かされまくったら責められそうなんで
多少早くしようと思ってます。殆ど変わらないと思いますが…。
- 11 名前:如月 投稿日:2003/08/04(月) 14:01 [ 4vupcesg ]
- 俺リレーの最後走ります
最後は、こりゃ明らかに負けたなって感じの時に出番が来ると楽だよ
- 12 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/08/04(月) 17:57 [ 8WoFWuhs ]
- >>10
足の筋肉ってどうやって鍛えるの?
バスケやってても全力で走っても全然付かない。
手に何か持って走ると速くなるとか。あとは最後の最後で叫びながら走る。
- 13 名前:お茶 投稿日:2003/08/04(月) 18:09 [ dGLsnXA. ]
- >>10
俺も俺も!!だからみんな俺のリレーの順番聞いてきます。
そんな活躍してぇかお前等!!いやらしいぞお前等!!闇たけし君もそのうちの1人です。
- 14 名前:如月 投稿日:2003/08/04(月) 18:14 [ zTtxZSBQ ]
- 俺は
活躍してぇ
- 15 名前:お茶 投稿日:2003/08/04(月) 19:12 [ dGLsnXA. ]
- 俺はこの夏休みで体がボロボロです。
勉強頑張ったせいか、1㌔体重落ちますた・・・。
- 16 名前:健。 投稿日:2003/08/05(火) 20:56 [ V1Vvr7yk ]
- いいじゃねぇか。
俺なんて2㌔太った。
- 17 名前:BroodblooD 投稿日:2003/08/06(水) 12:47 [ bcVhJDhc ]
- 足を速くするなら、走るより普段歩くとき、
大股で早歩きすればいい。だいたい、息が切れるかどうか微妙なくらいに。
マジで、普通っつーか自然に走りは速くなる。おすすめ。
夏休みはプラマイゼロかマイナスなんぼか、体重変わる。
>>12
足の筋肉っつったら、スクワットじゃないか?
- 18 名前:BroodblooD 投稿日:2003/08/06(水) 12:51 [ bcVhJDhc ]
- とりあえず僕はトレーニング開始してみます。
セットメニューで。
とりあえず、午後3時、風呂上がり の一日2回という微妙な感じに。
内容:
腹筋20回、背筋20回、スクワット30回、
腕立て15回、5kgダンベル左右10回、
準備運動は適当。
追加したら良いんじゃないかっていうメニューがあったらレスきぼん
- 19 名前:BroodblooD 投稿日:2003/08/06(水) 13:04 [ bcVhJDhc ]
- なわとびとか、けんすいとかジョギングも良いんだってね。
でもやる場所がない。いや、8日から16日まで田舎に帰るので、
そこで縄跳びとジョギングはできるなー。
Yo! For it!!っていうか、Jロープ欲しいな。。。
- 20 名前:BroodblooD 投稿日:2003/08/06(水) 13:12 [ bcVhJDhc ]
- っていうか、懸垂はマジで腕の筋肉つくよ。
やり始め、慣れるまでは全身硬直させちゃうんだけど、
慣れてからは腕の筋肉だけで懸垂できるようになる。マジ。It's true.
如月さん、やってみてはいかがでしょうか。
- 21 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/06(水) 13:47 [ cKUwmSiM ]
- 朝の方が筋肉が成長しやすいと言う噂を耳にした事があります
- 22 名前:白装束 投稿日:2003/08/06(水) 14:00 [ bcVhJDhc ]
- ソースよこせyp
朝成長するってだけで
朝トレーニングすれば良いってわけじゃないっていう罠じゃないだろうな?
- 23 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/06(水) 14:08 [ cKUwmSiM ]
- いや、トレーニングフェチの友達が言ってたんだけどな
トレーニングは3日に1回ぐらいでええらしいんよ
で、寝てる時に筋肉が太くなってくわけやから
朝起きてその太くなった筋肉を壊して
さらに太い筋肉にしてくっていうとったから
かいたんやけどな
まぁ厨房のうちは筋力つきにくいから今のうちに体力つけて
工房になったらわんさか筋トレしる
- 24 名前:如月 投稿日:2003/08/06(水) 16:53 [ IMh8rNvg ]
- >>20
元野球部馬鹿にするな
懸垂なんて何回したことか以下略
- 25 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/08/06(水) 18:21 [ jFgbAjUE ]
- >>23
筋トレの本持ってるけど、三日で超回復ってのは書いてあるよ。
でも、ケインとかはほぼ毎日トレーニングしてるから、あんまり気にする必要は無いと思う。
>>18
手をグーパ−グーパーする。これ、どこでも出来るし効果あるよ。
- 26 名前:お茶 投稿日:2003/08/06(水) 23:42 [ V3yT2yas ]
- 俺もなんか読んだことある。
>>23 の言ってる事が「超回復」ってやつだね。筋肉を作る休憩時間が要るみたいだから、
ガムシャラに筋肉壊しまくってもダメみたい。
- 27 名前:如月 投稿日:2003/08/07(木) 10:09 [ yvgjkJ.Q ]
- それはファミコン臭い名前ですね
- 28 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/08/07(木) 17:08 [ Ycvtb2Xo ]
- 休憩無しを実践して成功してるやついるんだから大丈夫だろ。
大人より子供の方が治癒能力高かったりするから子供の方が無理できるんじゃねーの。知ったかぶりだけど。
- 29 名前:お茶 投稿日:2003/08/07(木) 17:16 [ BAYa698. ]
- 個人差ってのもあるだろうしさ。
回復が早いヤツとか。
- 30 名前:S.A.B.S. 投稿日:2003/08/07(木) 21:29 [ OjKYWeRI ]
- 筋肉壊しまくったら筋肉痛でトレーニングできなくなるんちゃうかな(´-ω-`)
- 31 名前:BroodblooD 投稿日:2003/08/18(月) 13:31 [ zah2rgaY ]
- >>25
握力ははっきり言ってどうでもいいです・・・
こんなこと言ってごめんなさい
- 32 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/24(日) 14:21 [ k.BntOF. ]
- 握力が高いと体力測定の時自慢できるじゃないか
- 33 名前:Grow 投稿日:2003/08/24(日) 14:39 [ .q0hIosk ]
- 確かに握力が高いと自慢できる
けど、高校入ったら体力測定ってのがなくなって、鍛える意味なくなっちゃったよ
- 34 名前:御鱗 投稿日:2003/08/24(日) 17:27 [ OxqADLxo ]
- たまに自慢できる場面があるよ。
- 35 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/24(日) 17:45 [ GVh.DhWo ]
- ビンを開ける時に重宝するよ。
- 36 名前:こーすけ 投稿日:2003/08/24(日) 17:46 [ GVh.DhWo ]
- バスケの授業の時ボールをつかめるとヒーローになれるよ。
- 37 名前:S.A.B.S.★ 投稿日:2003/08/25(月) 05:51 [ aKS4.rho ]
- 腕相撲する時に相手の腕を握りつぶして強引に勝てるよ
- 38 名前:霧浪 投稿日:2003/08/30(土) 00:22 [ 80uHwH12 ]
- テニスの前に相手を骨折させると有利だよ。
- 39 名前:如月 投稿日:2003/09/19(金) 00:46 [ c3bnak3U ]
- 腹が出てきた
- 40 名前:霧浪 投稿日:2003/09/28(日) 00:22 [ 4AGKvLfw ]
- 9㌔太った。
- 41 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/03/21(日) 22:51 [ y1/tGg4I ]
- 明日か明後日ゲーセンでソニックブラストマンしようと思ってます。
パンチ力測るゲーム。 大人で平均120くらいだと思う。
目標100!
ちなみに○○kgじゃなくて、そのゲーム独特の「㌧」という数値で測ってます。
- 42 名前:A.T.W 投稿日:2004/03/21(日) 22:58 [ TweRQPYQ ]
- 親指が薄利骨折してた時にそういうゲームやったなー。懐かしい。
- 43 名前:如月 投稿日:2004/03/23(火) 23:42 [ vgiJsFaE ]
- いい加減運動しないといけないので、明日から本格的にやります
野球部のウォーミングアップやってみるつもり。
- 44 名前:41 投稿日:2004/03/25(木) 16:44 [ bS1nrXPM ]
- 98だった。 100までもう少しだったのに…。
皆さんもゲーセンでパンチ力測れるゲーム合ったらやってみて
- 45 名前:如月 投稿日:2004/03/25(木) 20:07 [ xAzZcVc2 ]
- 超回復についてだけど、筋肉によって違うみたいね
腹筋なんかは毎日やって強くしたほうがいいとか
- 46 名前:SAMURAI 投稿日:2004/03/25(木) 20:22 [ E0NBNOEo ]
- 毎日高校の部活いってますよ。正直しんどい。
- 47 名前:煉獄★ 投稿日:2004/03/25(木) 20:53 [ RfpKBJtI ]
- 最近はPCの前にいる時とか握力鍛える奴握ってます。
マウスカチカチしながらもう片方の手でぎゅっぎゅっと。
ぁゃιぃ。
- 48 名前:如月 投稿日:2004/03/25(木) 22:59 [ xAzZcVc2 ]
- 左手派ですか?
- 49 名前:煉獄★ 投稿日:2004/03/25(木) 23:58 [ RfpKBJtI ]
- 適当にサイト閲覧とかする時は左側のテーブルにもたれながら左手でマウス操作
文章打ったりゲームしたりその他作業してる時は普通に右手でマウス操作しとります。
ウェイ。
マウス自体は右手用だけど左手で動かすのも慣れちまったい。
- 50 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/04/16(金) 21:35 [ FloywF0M ]
- ヤバイ。今まで筋トレ続かなかったのに今度は続けられてる。
今一ヵ月半だけど体に何も変わりない気がするが…。
まあとりあえず続けてみる。
俺のやってるトレーニングは2〜3日間を空けて
6㌔のダンベルを使って上腕二頭筋鍛える奴を2種目。三角筋鍛える奴1種目
ソウボウ筋鍛える奴1種目。広背筋鍛える奴一種目。大胸筋鍛える奴一種目(ダンベルベンチ)
後3キロのダンベル使って腹筋を鍛える奴一種目。各40回くらい。
下半身は全く鍛えてません。下半身には興味ない
- 51 名前:A.T.W 投稿日:2004/04/17(土) 19:23 [ Qs100GGA ]
- 俺も文化部に入るから少しはトレーニングしなきゃ。
>>50
下半身だけタプタプになったりして。
- 52 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/04/17(土) 20:39 [ ZgyKxfUs ]
- >>51
文化部に入るならトレーニングしなくていいだろ!!
- 53 名前:A.T.W 投稿日:2004/04/17(土) 21:48 [ Qs100GGA ]
- >>52
体がなまったらイヤだから、いつでも出来る筋トレしようかなって。
- 54 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/04/23(金) 06:45 [ Y2rBUGPk ]
- 運動には精神的限界と体力的限界があって、もう無理ってのは精神的限界にすぎないのです
だから精神的に強い人は精神と体力の差が小さくなるので、自分の力を最大限に出せるんですって。
- 55 名前:A.T.W 投稿日:2004/04/26(月) 21:09 [ SrBevaEY ]
- これから毎日トレーニングする。多分。
腕立て 20
腹筋 20
手をグーパー いっぱい
あとはストレッチ。やわらかくなりたい
- 56 名前:BroodblooD★ 投稿日:2004/04/26(月) 22:01 [ ilW95kT6 ]
- >>55
腕立ては腋シメですか?
- 57 名前:煉獄★ 投稿日:2004/04/27(火) 06:20 [ LvhzZDA2 ]
- 風呂につかりながらグーパーすると良いぞなもし。
夢中になってのぼせないようにネ!
- 58 名前:A.T.W 投稿日:2004/04/27(火) 17:48 [ 0RK/C0LQ ]
- >>56
適当にやるます。
昨日は早速やるの忘れちまった。
- 59 名前:お茶 投稿日:2004/05/04(火) 15:42 [ ZAlUb9sM ]
- GWにはいって勉強机にむかったら、なんかすごい筋トレしたい衝動に駆られた。。
- 60 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/06/06(日) 18:50 [ tLcN0Hic ]
- ひねる運動をするようにすると、インナーマッスルが鍛えられます。
ダンベルとかでも、腕をひねって上げるようにするといいよ。
- 61 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2004/06/13(日) 16:51 [ YqNu5aJQ ]
- 言いそびれてたけど、部活はじめたら
腹筋われました。
上腕二等筋がえらいことになりました。
やっぱ大怪我して見学してる最中に筋トレばっかやってからですね(約半年)
- 62 名前:+激しく覗き+ 投稿日:+激しく覗き+ [ yyi3DUwc ]
- +激しく覗き+
- 63 名前:如月 投稿日:2006/01/21(土) 15:31:24 [ tT.xkz32 ]
- ATW君や煉獄君の言ってる手をグーパーってのは、
かなり効果あります!
ちょくちょくやってたら25程度の握力だったのが、
なんと50という大台に乗ろうとしております!
もっと早くこのスレ見直しておけばよかった・・・
- 64 名前:A.T.W 投稿日:2006/02/02(木) 12:36:12 [ U./S7a32 ]
- 25って何歳のとき?
高校入ってからなら平均値大幅に下回ってない?
- 65 名前:如月 投稿日:2006/02/03(金) 21:49:25 [ hmhczcSo ]
- 25は高校入学時のスポーツテストです
50mも8秒台でした。。。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■