■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
受 験 勉 強- 1 名前:如月 投稿日:2003/03/25(火) 11:46 [ OH7u1W/. ]
- 今年受験生になる人が多いので立てました。
一年間頑張って志望校合格を目指しましょう。
経験者からのアドバイスもお待ちしております。
- 2 名前:御鱗 投稿日:2003/03/25(火) 16:32 [ aMsfyjCE ]
- ぼくは頑張って高専に入ります。
- 3 名前:如月 投稿日:2003/03/25(火) 20:51 [ Ru8Mwp3Q ]
- とりあえず塾通うことにしました。明日から早速です。
- 4 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/03/25(火) 22:27 [ nkjToEEw ]
- 僕も3年後には受験生なので、今から頑張ります。
とりあえず進研ゼミの高校講座をやることにしました。
- 5 名前:如月 投稿日:2003/03/26(水) 06:07 [ f5mIdRIY ]
- 通信はZ会っていうのが凄いらしい。
- 6 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/03/27(木) 13:27 [ 1GgHO/Ng ]
- Z会も候補にあったけど、高いからダメぽ。
裕福なのか貧乏なのかわからん家庭でつ。(つД`)
- 7 名前:如月 投稿日:2003/03/31(月) 20:18 [ LZsCGD42 ]
- >>6
ウチもわからんです。
1学期の勉強始めました。スタートダッシュです。
- 8 名前:カルマ(karmawpY) 投稿日:2003/03/31(月) 23:09 [ QKQGMELI ]
- えー、受験勉強のため、2時3時に毎日寝るくせつけろといわれました。
毎日忙しくなりそうですね。」
- 9 名前:BrooD_BlooD 投稿日:2003/04/01(火) 11:12 [ QgRT2j7w ]
- 中 学 校 中 退
- 10 名前:如月 投稿日:2003/04/06(日) 00:12 [ ehznbCh. ]
- 塾の授業というものをはじめて受けました。
一番頭が悪いクラスなんだが、学校のと比べるとかなり塾のが難しい。
もう、エリートの中に場違いなのが迷い込んじゃった状態。
眼鏡着用率高すぎなんだよ。
- 11 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2003/04/07(月) 09:22 [ pRI4VTVs ]
- >>8
そんなことしなくてもいいと思うよ。
今成長期なんだし寝ないと背伸びない。
しかも勉強なんて一日一時間〜2時間すれば十分すぎると思うんだが…
ちなみに俺の行ってる学校は、男子全員合格したようです…
何のために勉強したのやら。
- 12 名前:如月 投稿日:2003/04/10(木) 22:24 [ oAy11wsw ]
- 級長会だと内申良くなるみたいですけど、
保健に入りましたハァハァ
- 13 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2003/04/11(金) 21:07 [ 46FzjBYE ]
- >>12
お医者さんごっことかできるの?
できるわけないか。 すまん…。
どうでもいいが
検尿の袋とか持って行く時、袋から小便が漏れてる奴一人はいない?
あれ女子のだったらまだ許せるけど、男子のだったらマジで腹立つ。
- 14 名前:BrooD_BlooD 投稿日:2003/04/11(金) 22:51 [ SBUVzhyY ]
- >>13
女子のだったらまだ許せるという一言に笑いました。
うちのクラスは、女子はデブばっかなので男子ののが許せるのれす。。。
男子の大半に蛋白が検出されたら・・・ハァハァ
- 15 名前:如月 投稿日:2003/04/12(土) 00:17 [ XwAXHsik ]
- むしろ飲みたい
- 16 名前:こーすけ 投稿日:2003/04/12(土) 15:46 [ TdOyTwkw ]
- むしろ尿以外のものを希望
- 17 名前:如月 投稿日:2003/04/13(日) 00:02 [ jv0V33T2 ]
- >>16
大便
- 18 名前:御鱗 投稿日:2003/04/13(日) 14:23 [ gW94U1uc ]
- 保健体育の勉強はやめれ。
- 19 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/04/13(日) 16:01 [ QcmOlkus ]
- 保健の授業でコンドームを使用した授業やるんだとさ(´ι _` )
実習じゃねぇよな。
- 20 名前:如月 投稿日:2003/04/13(日) 17:36 [ qWLlqm8g ]
- 変な期待してんじゃねえぞ
- 21 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/04/13(日) 17:49 [ QcmOlkus ]
- ボ、ボクはじゅ、授業中にど、童貞を捨てるなんてし、しまs(ry
- 22 名前:こーすけ 投稿日:2003/04/13(日) 18:27 [ BPXaC7X2 ]
- オナニーの回数聞かれるのは必至。
- 23 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/04/13(日) 20:22 [ QcmOlkus ]
- マジですか。嫌だよ、そんなの聞かれるの!
で、女子にも聞かれるんですか?
- 24 名前:御鱗 投稿日:2003/04/13(日) 20:36 [ aMFKGyDk ]
- むしろ、女子に聞け。
- 25 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/04/14(月) 19:54 [ g8pvY8AE ]
- セクシャルハラスメント行為ですね。
教師タイ━━|||||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|||||━━ホ!!
- 26 名前:こーすけ 投稿日:2003/04/15(火) 17:28 [ C4SC52jM ]
- 女子だけ聞きたい
- 27 名前:如月 投稿日:2003/04/25(金) 19:15 [ x7i2V5Yw ]
- 中間テスト頑張りましょう。
ウチは来月の20日くらいです。
- 28 名前:ヨシノ(cGuUx8ig) 投稿日:2003/04/25(金) 20:49 [ pAL2yB.c ]
- こっちは5月21〜26日のうちの4日間です。
頑張るよ。
- 29 名前:御鱗 投稿日:2003/04/25(金) 21:21 [ 7JPuKqSg ]
- 6月です。
中総体もあるので、大変ですが頑張ります。
- 30 名前:如月 投稿日:2003/04/26(土) 09:04 [ S1N67eyM ]
- 6月は修学旅行だよ
中体連は夏休み
- 31 名前:御鱗 投稿日:2003/04/26(土) 10:14 [ csEj1Rvs ]
- 5月に修学旅行。
- 32 名前:Support DESK 投稿日:2003/04/27(日) 13:40 [ E/DECl1Q ]
- これが僕の望んだ世界だ
- 33 名前:Support DESK 投稿日:2003/04/27(日) 13:41 [ E/DECl1Q ]
- テストの存在を思い出させてくれたこのスレに万歳。
- 34 名前:如月 投稿日:2003/04/27(日) 18:22 [ aBb7bj/I ]
- 塾と学校が交互にテストを行うため、非常に不快である
- 35 名前:こーすけ 投稿日:2003/04/28(月) 11:09 [ sRYvF7rY ]
- 6月でつ
- 36 名前:如月 投稿日:2003/05/11(日) 14:14 [ h3W0/.u6 ]
- 中間ヤバイよ。
全然覚えれねえ。
- 37 名前:カルマ(karmawpY) 投稿日:2003/05/11(日) 14:16 [ y5DxRABE ]
- STぜんぜん勉強してません。
( ゚∀゚)
- 38 名前:こーすけ 投稿日:2003/05/11(日) 20:31 [ p3nXUj9E ]
- 英検やべーよ
- 39 名前:如月 投稿日:2003/05/12(月) 17:24 [ ZhVHec5k ]
- 県統一テスト受けた。
テスト範囲が決まっているとはいえ、
今のところは志望校より偏差値高いです。
でも、いっしょに行く人がいないとつまんないし、
難しいところだなあ。
- 40 名前:Support DESK 投稿日:2003/05/13(火) 04:57 [ HRc2raaM ]
- オイラは友達6人ぐらいと一緒に受けたけど
オイラ以外全員落ちたんだよなぁ。。
まぁでも高校で新しい友達っつーのもすぐ出来たし
深く考えすぎないほうが良いかも知れません( ゚Д゚)y─┛~~
- 41 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2003/05/13(火) 15:56 [ bJX0m9zE ]
- 確かに高校いっても新しい友達はすぐできる。
自分が行きたいところに行ったらいい。
けど、できるだけ頭いい奴が揃う高校へ行った方がいい。
- 42 名前:如月 投稿日:2003/05/13(火) 19:16 [ iRj1fhb2 ]
- そうでしたか。
あと、行ける確率低いが、頭いい奴が揃う高校は、
制服が厨房の学ランで非常に嫌なんだが。
- 43 名前:Pana_Wave 投稿日:2003/06/05(木) 17:27 [ fkR1pd1g ]
- 浮上。
英語のリスニング力上げるにはどうすればいいでしょうか。
- 44 名前:白装束 投稿日:2003/06/06(金) 00:03 [ x4tGgiig ]
- 自分で喋って覚えるしかない。
- 45 名前:Support DESK 投稿日:2003/06/06(金) 03:20 [ qi3uuzfk ]
- 単語の一つ一つをしっかり覚えることがまず肝心やね
- 46 名前:如月 投稿日:2003/06/06(金) 13:34 [ K1zGFo7o ]
- 目標を下げることにした。
でも同じ中学の香具師ばっかりで嫌なんだけどな
- 47 名前:如月 投稿日:2003/07/06(日) 15:27 [ 2JOFpAf2 ]
- 明日歌のテストです。アドバイスよろしくお願いします。
課題は19の蒲公英です。未だに歌詞がわかりません
- 48 名前:S.A.B.S. 投稿日:2003/07/06(日) 16:32 [ WLuI8UGU ]
- まず完璧に聴き慣れないとね( ´∀`)
ずっとリピートで垂れ流しにするヨロシ。
歌う時は音程も大事だけど感情を込めて歌うのも由。
- 49 名前:如月 投稿日:2003/07/06(日) 17:11 [ kMHUSV9M ]
- >>48
感情とか恥ずかしいなあ。
声が大きければとりあえず高得点になるそうだ
- 50 名前:田代ナナーシさん 投稿日:2003/07/06(日) 19:16 [ 3VhrznRI ]
- その分、後でからかわれる罠。
鼻歌を歌う感じで歌えばいいんじゃない。
一緒に咲こう〜 僕達は笑おう〜
- 51 名前:如月 投稿日:2003/07/06(日) 22:11 [ tx7br/GU ]
- サビだけ覚えてそこを歌うことにした
普通に歌いますね
- 52 名前:白装束(lA9r3KVc) 投稿日:2003/07/06(日) 22:42 [ sI8h1jBc ]
- むしろ完璧なまでにハモれ。
- 53 名前:カルマ(karmawpY) 投稿日:2003/07/06(日) 23:58 [ BouaSVPs ]
- 大きな声で歌おう!
- 54 名前:太郎 投稿日:2004/10/28(木) 22:19 [ 5ZJFp2vQ ]
- 今年受験なんですが何かいいアドバイスとかありませんかね??
- 55 名前:A.T.W 投稿日:2004/10/28(木) 23:18 [ jE1fGckA ]
- こんなとこに気休め求めるような奴が合格できるとでも思うのかッ
勉強しる!そんだけ
- 56 名前:太郎 投稿日:2004/10/29(金) 01:07 [ PxYvNTFE ]
- ATWさんはこの時期は1日どのくらい勉強してたんですか??
- 57 名前:A.T.W 投稿日:2004/10/29(金) 21:19 [ 7doDKRq. ]
- 夏休みは朝から晩まで。
それからは5時間ぐらい塾に居るようになって実働時間3時間くらい
ちなみに私立受かってから勉強しなかったために公立撃沈orz
- 58 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/10/29(金) 23:45 [ CUk4ktec ]
- 受験勉強なんてしてないな
推薦いけ推薦。国立最高ー。
- 59 名前:BroodblooD★ 投稿日:2004/10/30(土) 13:08 [ wlhMu/ZE ]
- たしか今年から推薦なくなったとの話が
- 60 名前:A.T.W 投稿日:2004/10/30(土) 18:08 [ NU/5UhQg ]
- 高専なら楽に推薦で入れそうだったけど見学行ったらオタク多くてやめといた
今考えるとオタクいるからこそ高専はいっときゃ良かった
- 61 名前:Across 投稿日:2004/10/30(土) 19:03 [ twMoGwT2 ]
- 高専はおもしろそうだね
- 62 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/10/31(日) 01:52 [ obgm6I3A ]
- >>59
マジで?残念だな
>>60
案外、ヲタばっかじゃないよ
普通の人が多くてよかった。救えないヲタいますけど
>>61
専門教科わけわからんよ。授業も高3の内容とか普通にやってますから
- 63 名前:太郎 投稿日:2004/10/31(日) 18:53 [ UY0j1v/c ]
- ・・・
- 64 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2004/11/01(月) 16:37 [ QzorvkGY ]
- 俺も夏休みは一日5時間とかやってたけど、何も頭に入らなかった。
無理やり勉強させられて、やる気0だったからな。
で、結局偏差値50くらいの学校へ入学。
やっぱ勉強時間よりやる気が大切だと思う。
- 65 名前:A.T.W 投稿日:2004/11/01(月) 18:13 [ VvL2IrZU ]
- ベストなのは勉強時間と密度両方が高い事なんだろうけど俺は無理だった
妙に集中して3時間やる日もあれば、1時間1問ペースな日もあった
結果、偏差値60弱のハズなのに上と下の差が妙に大きい謎の高校に入学する事に。
どうせなら共学で一番ランク高いとこ受けときゃよかったよorz
そこなら偏差値も微妙に高いし俺より模試の偏差値低い奴数人受かってたし
- 66 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/11/01(月) 23:15 [ IJNn3ddA ]
- 皆すげぇな。
ひたすら作文書いて推薦受かっちまえ。
ところで、最近勉強してますか?ついていけなくなってきたかもしれない。
物理イラネ
- 67 名前:吉野ナナーシさん 投稿日:2004/11/01(月) 23:22 [ DsTqUQyM ]
- 入試1週間前から過去問始めて、受かったよ。
文系だから物理ねぇや。
学校の勉強がつまらない。そこそこ点数稼げるし。やる気あんまり無い。
でも大学入学のための勉強はしてますyp
- 68 名前:A.T.W 投稿日:2004/11/01(月) 23:23 [ VvL2IrZU ]
- 最近は毎日テトリスするか寝てるかメールしてるかだよ
そのせいでテストは大体学年の真ん中位の順位(まともな学力の連中の底辺)だよorz
- 69 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/11/01(月) 23:28 [ IJNn3ddA ]
- 物理わけわからんぞ。もうだめ。
なんか贅沢だなこのやろう。大学入学はないからその分楽といえば楽ですわ高専。
必死になってやっても真ん中ですけど・・・どーしたらいいんですかっ
- 70 名前:吉野ナナーシさん 投稿日:2004/11/01(月) 23:33 [ DsTqUQyM ]
- 学校内で上位でも、全国じゃ3桁〜4桁ですよ。たぶん。
大事なのは、物事をどんな視点で見るか、です。
- 71 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/11/01(月) 23:42 [ IJNn3ddA ]
- 視点が全国ですか。
3桁〜4桁ってすごくね?
- 72 名前:A.T.W 投稿日:2004/11/02(火) 19:22 [ t6rXe0tU ]
- 大学入学しないという事は他の人より早く社会人にならなければならないわけだ
大変ですね頑張ってくださいあはははははははははは
俺は楽して大学入ろうと思ってる
- 73 名前:(lQJB6p9w) 投稿日:2004/11/02(火) 20:13 [ /R09GDZI ]
- といっても高専は5年なわけだけどな。
楽して大学行けることも可能だぜ
- 74 名前:Across 投稿日:2004/11/03(水) 19:49 [ moZbngVo ]
- 最大偏差値72
- 75 名前:カルマ (lQJB6p9w) 投稿日:2004/11/03(水) 21:33 [ eCGmzJjA ]
- 偏差値っていまだによくわからん
- 76 名前:Across 投稿日:2004/11/07(日) 14:10 [ PFHhMLQU ]
- 定期テストまんどくせ
- 77 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/08(日) 02:21:36 [ OwIWxYYI ]
- センターまで2週間切った。
冬休みは安定して毎日7〜8時間は勉強できた。
けど夏休みほぼ無勉だったから偏差値はヤバすぎる。
10月に受けたセンター模試の偏差値は
数学と現代文(まぐれ)以外は悲惨な結果だった。
とりあえずセンターの目標は
国語:漢文で8割取る。古文は適当。現代文は勘で合計50%は取りたい…。
数学1A2B:確立と十分条件が全く出来ないが、両方7〜8割は取りたい・・・かなり厳しいが・・・
物理:死亡。4割いかない確率も高い・・・・・
化学:9月から勉強し始めたのに物理より得意になった。かなり厳しいけど6割を目標に…。
現代社会:無勉。いや、3日くらいは勉強したが無勉でも4〜5割はいけるはず・・・
英語:リスニングは勘だ。読みは文法・整除問題が全く出来ないが、長文は6割程度は解ける。
5割いくかいかないか程度…。
予想:合計45%
・・・・・・・まあ、とりあえず死亡確定だ。
けど、何もかもに無気力でひたすら憂鬱だった夏休みよりは
今の状態の方が落ち着いてる。
浪人はほぼ確定だが、とりあえず来年まで生きてやる。
- 78 名前:A.T.W 投稿日:2006/01/09(月) 19:08:23 [ SyqjhLvY ]
- センターっていつだっけ?
- 79 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/09(月) 20:53:19 [ jJPAgQO2 ]
- 20.21
- 80 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/10(火) 01:03:33 [ /H0KBcAU ]
- 21・22の土曜・日曜。
ってか今からでもやれば10%くらいUPする気がしてきた。
昨日と今日で単語300個覚えれた。
今日も単語150・熟語100・構文100個覚える。
- 81 名前:A.T.W 投稿日:2006/01/10(火) 18:37:52 [ xrKRxwVs ]
- そろそろ月曜に覚えた単語が消えていく頃だ
- 82 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/12(木) 16:18:05 [ feyJw2Bk ]
- 流石に単語150・熟語100・構文、文法100個は無理があった。
単語150、熟語20、文法構文50覚えるのに4時間掛かって頭狂いそうだった。
今日の目標は単語100・熟語70・文法構文40
- 83 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/16(月) 09:03:21 [ vpYXU24w ]
- 昨日〜今日で有機と力学を総復習した。
今日〜明日はほぼ手を付けてない無機とある程度できる波・光の復習をやる。
今日は朝から単語100個覚えた。
後やってないのは数学1の確立、数Bの数列・物理の熱力学・化学の電気分解
国語の漢文古文・現代社会
確立と数列と熱力学と電気分解・電池は2〜3日で終われそうだ。
漢文もある程度やったから2〜3時間で終わるだろう。
現代社会は未だ無勉だから死ぬな…。古文も全く無勉で死ぬ。
- 84 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/19(木) 05:59:36 [ U25BghWY ]
- 何とか数列確立は終わらした。
化学は無機が死ぬ。猛無理。
その代わりに有機と理論に全力を注ぐ。
物理は熱力学をまだ終わらしてないがすぐ終わりそう。
漢文は結構やったから後は前日に復習する。古文は志望確定。
現代文も明日やってみる。
センター模試現代文偏差値64の実力を見せてやる!
校内の実力テストの偏差値は46だったけどな…(偏差値51の学校)
現代社会も明日 過去門を見てみる。
今日は物理の熱力学・化学の理論・有機を総復習。数学の確立・数列・幾何平面を復習。
- 85 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/20(金) 21:13:17 [ AEcNASWQ ]
- はい無理でした。
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ逃げちゃダメダ
はいーーーーーーーー寝る。
死ぬ。廃人なってくる
- 86 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/24(火) 13:21:53 [ TISs5n1A ]
- 英語 122
リスニング 30
国語 130
数学1A 52
数学2B 49
物理 59
化学 41
現代社会 65
得点率57.7%
まあ死んだわけだが・・・死ぬほど憂鬱になって
学校行ったら結構上位だった アホ高最高。
数学はやってる最中に泣きそうになった。
何だよあの問題・・・新過程マジ死んでほしい・・・。
まー浪人は確定した。 後は大阪市立大学に願書出して玉砕してくる。
脚きりは実質されないみたいだからとりあえず2次は受けれるだろう…。
- 87 名前:A.T.W 投稿日:2006/01/25(水) 23:57:14 [ zH8k.FhQ ]
- http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/osakashiritsu.html
全米が泣いた
- 88 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/01/26(木) 09:16:28 [ xokxCjO. ]
- 終わったな・・・
とりあえず74%の知的材料工学科に願書出すか。
どうでもいいけど琉球大学の工学部・環境−土木科は57%でいけるんだな
まあ行かんけど・・・・。
- 89 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/02/06(月) 10:59:30 [ TOQfrw1U ]
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 昨日ありのままに起こったことを話すぜ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | 私大入試で英語の科目の時に、初っ端からわからなかった。
/´fトlェェヮ{,ェェヮ , タ人 とりあえず適当にマークして次に進んでいったら
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 結局一つも分からないまま終わっちまった
,゙ /;;)ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ゝ--イ;, '/:} V:::::ヽ 何を言ってるのか分からねーと思うが、
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ とにかくマジで一つも分からなかった・・・・・・。
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 頭がどうにかなりそうだったぜ・・・・・・。
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } この問題難しいか簡単かなんてレベルじゃ断じてねえ。
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ どう考えてもマークじゃなかったら確実に0点の片鱗を
味わったぜ・・・・・・。
ちなみに関西大学での話・・・・・・・・・・。
- 90 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/02/16(木) 18:41:39 [ 0AWlFdbs ]
- 報告。
まず一つ目
大阪市立大学の学科
間違えて都市環境工学科に出してしまった。
まあけど脚きり去れずに無事受験票届きました。
何とか1次試験は突破した模様。
二つ目
関西大学落ちました。
4月からは代々木ゼミナールに通うことになりそうです。
本当にありがとうございました
- 91 名前:BroodblooD★ 投稿日:2006/03/06(月) 19:07:30 [ 4UpjYILc ]
- お前も蝋人形にしてやろうか!
- 92 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2006/03/16(木) 17:27:43 [ bmcHWtk. ]
- 大阪市立は当然ながら落ちた。
何とか代ゼミの選抜試験でハイレベル神大理系に受かったから
そこに行く予定
- 93 名前:TOM 投稿日:2007/10/11(木) 16:58:59 [ Wfhot2oU ]
- そして未だに代ゼミに通ってる俺・・・
- 94 名前:TOM 投稿日:2007/10/11(木) 17:00:15 [ Wfhot2oU ]
- まあ今さらだけど俺やっぱ勉強大嫌いだわ・・
- 95 名前:A.T.W 投稿日:2007/10/12(金) 00:56:18 [ rP5TOkU2 ]
- このマゾめ!
- 96 名前:TOM 投稿日:2007/11/30(金) 13:26:49 [ /8NF/JCY ]
- 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
マジでこの時期鬱
- 97 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2008/01/03(木) 10:00:21 [ .YM7AAgQ ]
- トゥルーマンショー担当たちのやらせのパフォーマンス
- 98 名前:TOM 投稿日:2008/01/20(日) 22:23:29 [ /mulsc1M ]
- 英語(筆記):174
リスニング:26
国語(評論・小説・古文・漢文):116(50・13・17・36)
数学ⅠA:79
数学ⅡB:79
物理:79
化学:91
現代社会:75
75%
2浪でこの点数だから無様だ。しかも時間がギリギリで見直しもあまり出来なかったから
マークミスが怖すぎる。とりえあず去年のボーダーが71.8%の国立に出すけど
落ちそうで怖い…嫌な予感がする。
- 99 名前:TOM 投稿日:2008/01/23(水) 18:15:57 [ MWc7qKx. ]
- といいつつセンター利用私大はA判でほぼ受かってるっぽい…よかった。
やっぱ国立は親と相談してよく考えてみる。
- 100 名前:TOM 投稿日:2008/02/10(日) 23:46:33 [ SwFEMsKE ]
- 2/1〜2/10の間に8回試験を受けてきた。
正直かなりしんどかった。
てか国立ボーダー71.8%の所に出したら
倍率が猛烈に上がってボーダー75%、倍率4倍近くになってて泣いた。
- 101 名前:三度目の田代ナナーシさん 投稿日:2008/02/20(水) 18:14:08 [ 3Pg.d/Qo ]
- センター利用3個、一般8個全部受かった。
国立頑張るぜ!!
- 102 名前:TOM 投稿日:2008/03/01(土) 14:47:22 [ HBw8gfjQ ]
- ありえん程死んだんだが…。
物理1問目からミスって-50点になった。
けど数学で点稼いだ(計算ミスしてたら死亡だが)から
可能性はあるけどかなり厳しい…
まさか最後の最後でこんな死亡フラグが来るとは
- 103 名前:TOM 投稿日:2008/03/06(木) 20:57:50 [ TAdmgPZA ]
- はぁぁああ。。明日発表だ。
胃が痛い。
- 104 名前:きさらぎ 投稿日:2008/03/07(金) 15:00:17 [ ZSBp6rG. ]
- 落ちたか
- 105 名前:TOM 投稿日:2008/03/07(金) 22:38:37 [ keIJze3Q ]
- 受かった!今年は受けた所全部受かった。
マジで助かったわ…本当に精神的にきつい2年だった。
- 106 名前:A.T.W 投稿日:2008/03/08(土) 20:40:13 [ GxCOdZY6 ]
- 現実を受け止めろよ・・・
- 107 名前:TOM 投稿日:2008/03/09(日) 23:31:52 [ yRWfm4WY ]
- いやいやほんとだってw
発表15分前はとにかく腹が痛かった。
はぁ〜とにかく受験終わってよかったよかった…
- 108 名前:A.T.W 投稿日:2008/03/11(火) 01:32:00 [ IbgowNV. ]
- 次の難関は入学してから友達が出来るかどうかだね
- 109 名前:TOM 投稿日:2008/03/26(水) 03:40:08 [ plO0GMno ]
- 作ってみせるよ
- 110 名前:TOM 投稿日:2008/03/26(水) 03:48:51 [ plO0GMno ]
- 過去の発言読み返してみたけど、これ悲しくなってくるな…
”1日7〜8時間勉強、単語大量に覚えた”って・・
直前の一夜漬け状態で奇跡なんて起こるわけないのに。
はぁぁあああ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■