■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
LadioPlayer使い方サポート
-
使い方がわからない、この番組が再生できないなどあれば気軽に書き込んでください。
できるだけサポートしたいと考えています。
なお、このスレッドではなくTestFlightからの報告も歓迎します。
-
【操作方法】
※5月14日時点の最新バージョン "0.1(4)" の情報です。
まだ機能が少ないので、かなりシンプルです。
・番組リストについて
5分ごとに自動更新されます。すぐに更新したいときは下に引っ張ってください。
・再生するには
番組をタップすると再生が始まります。もう一度タップすると止まります。
・関連URLの開き方
番組を長押しすると関連URLを開くことができます。
-
【「配信通知をメールで受け取る」について】
番組を長押ししたときのメニューに表示されます。
お気に入り機能+プッシュ通知実装までのつなぎとして用意しています。
これをタップすればメーラーが起動します。
そのままメールを送れば、以後、そのマウントで配信が始まったときにメールが届きます。
メールが届いたら、LadioPlayerを立ち上げて番組表を見に行く・・・という使い方です。
プッシュ通知と比べると番組を聴くまでの手間が少々かかりますが、
何もなくて聴き逃すよりはましだと思って用意しています。
メール通知を受け取りたくなくなったら、ladio.notification@gmail.comに bye と書いたメールを送ってください。
サーバー上から完全に情報が削除されます。
-
ねとらじアプリが無くなり、困ってるとこに助かりました。
こちらはAndroid版は作成されないのでしょうか?
有ると助かるのですが。
-
>>4 さん
書き込みありがとうございます。
いまのところAndroid版の開発は考えていません。下調べした時はAndroid版は使えるアプリがあったような気がしたのですが、もうなくなってしまっているんでしょうか。
-
配信設定にビットレート48kbpsもあった方がいいと思う。
サンプリングレートも22050Hzあった方がいいと思う。
22kHzは22050Hzのことですか?
-
外部ステレオマイクを繋いでのステレオ配信は難しいでしょうか?現状では出来ないようです。
外部マイクは認識してます
-
こんばんは。
ステレオマイクは試せる環境がなく、対応のためのプログラムを書いていなかった気がします。
あまりよく覚えていないので、プログラムを見ておきますね。
-
もといさま、はじめまして
ipadを買ったので、さきほどテスト放送してみました。
初心者でも配信できるシンプルさで素晴らしいのです。
バックグラウンドで放送できる点もありがたいです。
設定欄で「ジャンル」を設定できないのと、
視聴側ではビットレート、サンプリングレート、チャンネル数が不明になっておりますので
この点が改良されたらいいなあと思います。
-
もといさん更新ありがとうございます!!!大好き!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■