■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

桶川稲荷神社部隊
1 名前: 天枷@オサーン 投稿日: 2002/12/20(金) 02:10
え〜、部隊長のおけぐわさんが多忙のようですので、
僭越ながら、代理で私、天枷@オサーンがスレ建て致します。
当日までの待ち合わせ等を決めましょう。

2 名前: 天枷@オサーン 投稿日: 2002/12/20(金) 02:15
今だ2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

      ズザーーーーーッ

…ゴメン、冗談キツかった…(-.☆)\(-"-;)バキッ
まぁ、詳細は、おけぐわ部隊長の下見が済んでからになりそうです。
では、桶川稲荷神社部隊に参加予定の方、よろしくお願いしますm(_ _)m

3 名前: 天枷@オサーン 投稿日: 2002/12/20(金) 02:21

     _   _
    ヽi_i_i_i/ 
    i〈(ノヽ))ゞ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   、.从゚ ヮ゚ノソ < あ、あう…。スレタイに【連絡所】って入れるの忘れた…。
     iτ0η,くσ\_____________
    _l.l‖‖!_
    `.‖-‖'、
    ~~U~U~~

( ・∀・)ってなワケで、このスレが、桶川稲荷神社部隊連絡所です。

4 名前: おけぐわ 投稿日: 2002/12/20(金) 02:23
スレ立てしてもらっちゃってどもすみません。
自分なんかが部隊長やっていいのかどうかあれですが、
一応桶川市民として役目を果たしたいと思っとります。

で、大本営(本スレ)にも書いたんですが、
今度の日曜(12/22)の昼間に下見をします。

駅から歩いてどのくらいかかるかと(多分十分弱)、
社務所に人がいて、もし聞けるようなら
毎年の初詣の様子など聞いてきて、
当日の日程を検討したいと思います。

ご予定が合いそうならぜひ御一緒に>天枷さん

あと2げと。

5 名前: おけぐわ 投稿日: 2002/12/20(金) 02:24
Σ( ̄□ ̄;)

2get 失敗 吊ってクル・・・

6 名前: &(lKVY2P/U) 投稿日: 2002/12/20(金) 02:29
>おけぐわさん
日曜昼なら終日空いてますよ〜。下見、是非付き合せて下さい。
後で、細かい事を、漏れの本アドからメール致しますね。

7 名前: 天枷@オサーン 投稿日: 2002/12/20(金) 02:29
あう、名前バクった…。ってなワケで、>6は漏れ、天枷@オサーンです。

8 名前: おけぐわ 投稿日: 2002/12/20(金) 02:34
>6-7
了解ですぅ。お待ちしております。

9 名前: かざみ 投稿日: 2002/12/20(金) 12:49
>>1
乙です。
元旦当日何とか行けるように予定調整中。
桶川って微妙なラインがたまらんのですよ!
なんてったって、上尾駅まで行くのに、桶川駅から電車に乗って行くような上尾市民ですから(w
楽しみにしとります。

10 名前: 天枷 投稿日: 2002/12/20(金) 14:11
>かざみさん
>上尾駅まで行くのに、桶川駅から電車に乗って行くような上尾市民
『何のこと!?』と思って、今、埼玉県の地図開きました。
うわ、上尾と桶川の境目って、かなりグチャグチャしてるのですね(^^;
だから、桶川駅の方が近いんですね。勉強になりました(笑)

11 名前: おけがわ 投稿日: 2002/12/21(土) 03:46
深夜に上がる桶川部隊スレ(^^;
天枷さん、メールどもですぅ。先ほど返信しますた。

>>9
予定調整がうまくいくことをお祈りしておりますです。
それにしても北上尾からじゃなくて桶川から…?
ほんとにぎりぎり境界のところに住んでいらっしゃるんですね…

>>10
あと桶川の北の北本市の人でも桶川駅を利用している人は結構いるようです。
一応快速停まるからというのもあるんでしょうけど。
(北本駅は快速停まらないので)

12 名前: 天枷 投稿日: 2002/12/21(土) 04:37
>>11 おけぐわさん
あれ、『おけがわ』になってる…(; ̄Д ̄) あ、先程メールのレス致しました。
あ、北本は昔、仕事でよく行きました(笑)
トラックの後ろに、INAXの便器を5〜6セット積んで(藁)

13 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/21(土) 19:10
>>12
「おけがわ」になってるのは指が滑ったからで、
他意はありません(^^;
あと文字化け対策に名前を ascii 文字にしてみました。

ほほう、そうですか。北本は便器の需要が多いのか…(違

14 名前: かざみ 投稿日: 2002/12/22(日) 01:45
>>11
そうです…所要時間が
桶川駅:10分
北上尾:15分
上尾駅:25分
という居住区でして(w
友人には、隣の家は桶川というツワモノもいます。
マインが生活の拠点っす。

15 名前: Amakase 投稿日: 2002/12/22(日) 09:57
文字化け対策の為に漢字止めました(この板に限り)
そんなワケで天枷です。
>>14
>友人には、隣の家は桶川というツワモノもいます。
へぇ。茨城じゃ、隣の家が違う市って事は、まず考えられないな〜(^^;
ソレだけ、さいたまは都会って証明でしょう!!
さて、今日は下見だ。とりあえず雨上がって良かったにょ!!( ̄ε ̄)

16 名前: Amakase 投稿日: 2002/12/22(日) 22:24
天枷です。桶川稲荷神社の下見から今帰ってきました〜。
大体の事は決まりました。後ででおけぐわ部隊長より、
当日の予定が発表されると思います。首を長〜くして待て!!
(とりあえず、現地集合時間は12:30分予定。あくまでも予定(笑))
と、云うわけで、後は部隊長宜しく〜(・ω・)ノシ

17 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/23(月) 02:21
当日日程案です。ま、案とはいえほぼ決定。

稲荷神社集合時刻は 12:30 です。
集合場所は、稲荷神社の鳥居をくぐって右側にある
大きな石碑の前です。
(写真とってきたので UP します)
そこに私が何か目印(何にするかは考え中)を持って行きます。
こじんまりとした神社ですので迷うことはないと思います。

集合してから決行するまでの30分間は、
作戦会議(叫ぶタイミングの打ち合わせ、撤退ルート確保など)や
参拝を行います。

なお、電車(高崎線)で来る人や、
稲荷神社への行き方がよくわからない人は、
12:15 までにJR高崎線桶川駅改札前に集合してください。
桶川駅には改札がひとつしかありません。
改札を出てすぐのところに電光掲示板がありまして、
その前に私が何か目印を持って立ってますので、
その周辺で殺伐と(謎)待機していただきます。

なお、高崎線下り電車でいらっしゃる方は、
桶川 12:14 着の電車が便利だと思います。
上り電車でいらっしゃる方は、
桶川 12:08 着の電車に乗らないと間に合いません。

雪など降りますと確実にダイヤが乱れますので、
なにとぞ余裕を持ってお越しくださいませ。

てなところです。ではよろしく。

18 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/23(月) 02:23
うわ、なんか省略されてしまった。というわけで後半部再掲。
〜ここから〜
なお、高崎線下り電車でいらっしゃる方は、
桶川 12:14 着の電車が便利だと思います。
上り電車でいらっしゃる方は、
桶川 12:08 着の電車に乗らないと間に合いません。

雪など降りますと確実にダイヤが乱れますので、
なにとぞ余裕を持ってお越しくださいませ。

てなところです。ではよろしく。
〜ここまで〜

19 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/23(月) 02:27
しまった。変なところで切っちゃった。さらに補完。
>>17, >>19(本レス), >>18 の順で読んでくださいね)
〜ここから〜
なお、電車(高崎線)で来る人や、
稲荷神社への行き方がよくわからない人は、
12:15 までにJR高崎線桶川駅改札前に集合してください。
桶川駅には改札がひとつしかありません。
改札を出てすぐのところに電光掲示板がありまして、
その前に私が何か目印を持って立ってますので、
その周辺で殺伐と(謎)待機していただきます。
〜ここまで〜

20 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2002/12/23(月) 02:57
その時間て毎年、稲荷神社では、市長と交通安全指導員の方々が集まって、祈願式をしていたような…。
記憶違いだったらスマソ。

21 名前: Amakase 投稿日: 2002/12/23(月) 03:22
>>20
え!!(; ̄Д ̄) 今日聞いた限りでは(おけぐわさんと一緒に下見しました)、
社務所のおじさん(神主さんかも)は、そんな事は一言も…(汗)
とりあえず、貴重な意見、有難う御座います。
でも、市長が居ても構わず『さいたま〜』するだろうな。ええ、しますとも!!(笑)

22 名前: 20 投稿日: 2002/12/23(月) 04:14
>>天枷さん
午前中だったかも…調べてみます〜〜

23 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/23(月) 12:58
そんなイベントがあるとは…!
市民のくせに知らなんだ。

えーと、とりあえず今月号の広報おけがわと
桶川市の Web ページではそれ関連の記述は見つかりませんでした。

24 名前: Amakase 投稿日: 2002/12/23(月) 13:04
祈願式、多分、いや、おそらく、2日か3日だと思いたい(^^; 
元旦からやらないと思うほうに、65536モナー(爆) 市長も交通安全指導員も、
元旦ぐらいは家でお屠蘇のんでマターリしたいでしょうから(笑)
でも、漏れは市長が居ても叫ぶぞ!! 茨城県民だからな!!(謎)

25 名前: 20 投稿日: 2002/12/23(月) 15:00
いや、1日は間違いないんですよ、残念ながら(^^;
ただ、時間がハッキリしない…。
ケッコー厳粛な雰囲気だから、かなりの度胸がないと、隣で『さいたまー!』は難しいかとw
広報やHPには載りません。市民対象の行事ではないので。
明日には分かりますので、分かったら書き込みます〜。

26 名前: Amakase 投稿日: 2002/12/23(月) 15:22
>>25
解りますた!! 元旦なのは間違いないのれすね…(汗)
でも、市長が居ても「さいたま〜」するけどな!!

俺たちは、市長の目の前であえて「さいたまさいたま」する、
頼りになる? 俺達、さいたま野郎Team Okegawa。
桶川で「さいたま〜」したくなったら、いつでも呼んでくれ。

…でも、ホントに市長が居たらビビりそうだけどな…。
(このヘタレがっ!!( ・_・)_θ☆( >_<)スパーン)

27 名前: 27 投稿日: 2002/12/24(火) 01:20
こんにちは。盛り上がって(?)きましたね。
私は稲荷神社の隣に住んでいます。
駐車場情報などはいりますか?

28 名前: 27 投稿日: 2002/12/24(火) 01:26
最後の行、なんか変な日本語ですね。
付近の駐車場の情報は、必要ですか?
必要ならお教えしますよ。という意味でつ。

29 名前: 20 投稿日: 2002/12/24(火) 13:25
祈願式は1日の午前11時から正午の間だそうです。
スンマソン。

30 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/24(火) 18:11
>>28
天枷さんを筆頭に、他にも車で来たい人がいるかも知れないので
是非教えてください。

>>29
おお、それじゃ心おきなく叫べるわけですね!?
さいたまー

31 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2002/12/24(火) 19:36
>20さん
>祈願式は1日の午前11時から正午の間だそうです。
ヽ(^o^)丿良かった〜!!

>28
是非、駐車場情報お願い致しますm(_ _)m

32 名前: 27 投稿日: 2002/12/25(水) 12:53
こんにちは
神社付近の道路は幅員も狭く、路上駐車はお勧めできません。
駐車場ですが、境内に数台分の駐車場があります。
ちょっと離れますが、中山道沿いに商店街駐車場(無料)が
あります。
http://www.city.okegawa.saitama.jp/KohoOkegawa/K2002/B10/12-13.pdf
めちゃめちゃわかりずらいですが、旧桶川郵便局跡地が商店街駐車場です。

33 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2002/12/26(木) 03:22
>>32
いや、コレで充分わかりますよ。pdfだから拡大すればOKですし。
ども、ありがとうございますm(_ _)m

34 名前: 27 投稿日: 2002/12/26(木) 21:52
あの地図以外に良い物が見当たらないんですよ。
かなり大雑把な地図でスマソ
あと、すぐ近くのスーパーの駐車場にも停められます。

35 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2002/12/27(金) 00:27
大雑把な地図作ってスマソ(;´▽`A``

36 名前: OKGWA 投稿日: 2002/12/29(日) 09:53
桶川稲荷神社部隊駐屯地を作りました。
http://okgwa.tripod.co.jp/inari/
間違いとかあったら指摘よろしくです。

37 名前: 練習室2 投稿日: 2002/12/29(日) 18:30
 2日遅れですいません。オフは0じからだと勘違いしてました・・
13時からですね?

38 名前: ニラ助 投稿日: 2002/12/30(月) 02:30
大宮氷川神社にしようと思いましたが
桶川稲荷神社の方が近いのでこっちに参加します

ちなみにまとめページ作ってます
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6173/off.htm

以後よろしくです

39 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2002/12/30(月) 21:19
一時まで暇な香具師は大雲寺で除夜の鐘をつくと(・∀・)イイ!!

40 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2002/12/31(火) 14:10
ういっす。もしかしたら漏れ、
初日の出さいたま〜部隊にもお邪魔します(爆)
で、その後桶川でもさいたま〜します(笑)
そんなカンジですがヨロシコ。

41 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2002/12/31(火) 18:53
いきなりだが、初日の出さいたま〜部隊にもお邪魔決定!!(爆)
でも、ココロは桶川だ!!(ホントか?(-.☆)\(-"-;)バキッ)
つー訳で、今晩から家空けますので。
念の為、携帯のメールアドレス貼っておくっす。

42 名前: 27 投稿日: 2003/01/01(水) 00:04
あけまして
さいたま〜

43 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2003/01/01(水) 01:09
ROMろうと思って一時まで待っても誰も来なかった
場所間違いか?
とりあえず鬱

44 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/01(水) 01:11
あけましてさいたま!
家族で明星院(もちろん桶川ですよ)に初詣に行ってきますた(w
今日は楽しみにしています。
1時半から予定が入ってしまっているので、さいたま〜したら速攻で去ります。スマソ。

45 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/01(水) 01:12
>>43
しっかりしろ…13時からだぞ…!

46 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2003/01/01(水) 01:12
激しく場所間違え
鬱打支脳

47 名前: さいたまの名無しさん 投稿日: 2003/01/01(水) 01:13
>>45
さらに鬱になりますた
吊ってきます

48 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/01(水) 01:20
>>47
イ㌔

49 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 01:42
只今、初日の出さいたま部隊と一緒に、極楽湯でマターリ中(笑)

50 名前: OKGWA 投稿日: 2003/01/01(水) 02:08
あけましておめでとうございます。
まずこの↓ページで今日の集合場所、日程についてご確認ください!
http://okgwa.tripod.co.jp/inari/

稲荷で定刻に叫んだあと >>39 さんご指摘の大雲寺に行って
やれそうな雰囲気だったらそこでも叫んで、
締めにおけがわマイン前で叫ぶことを考えてます。

マイン前で叫んだ後、桶川駅に再結集。解散しましょう。
新年会参加する人は大宮部隊と合流するため
そのまま高崎線に乗って大宮へ。てな感じでよろしく。

51 名前: 39 投稿日: 2003/01/01(水) 02:18
>>50
基本的に大雲寺はマターリしてるから余裕かと思われます

52 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 04:04
今、ミューズパークに居ます〜!!
意外と暖かいっす(苦笑)

53 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 04:10
>>50
叫ぶ場所増えましたね…(笑)
了承(一秒)
…駅の裏側のロッテリア前でも叫びます!?(-.☆)\(-"-;)バキッ

54 名前: OKGWA 投稿日: 2003/01/01(水) 07:50
>>53
それ採用<ロッテリア
やるなら大雲寺とマインの間ですな。

どうせなら西口公園の巨大な古新聞の前とかでもやりますか。

55 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 09:16
現在、小川町走行中〜!!
…定峰峠、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
…ハーフスピンしました…(滝汗)

56 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 10:19
旧郵便局跡地の商店街駐車場到着。
時間まで仮眠しまつ。

57 名前: 桶川市在住のROM 投稿日: 2003/01/01(水) 10:46
記念カキコ
こちらに参加できないので下日出谷にある桶川氷川神社でさいたまさいたましてきますたw
off会に参加できる方が羨ましいです。自分のような参加できない者の分まで楽しんできてください!

58 名前: OKGWA 投稿日: 2003/01/01(水) 11:56
>>56
おお無事到着しましたか。それでは現場で。
>>57
そなたの無念、しかと受け止めたぞ!

それじゃ、そろそろ家でまーす

59 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/01(水) 14:15
乙でした!
本スレにて音声投下しました。やばいですか?
ttp://210.153.114.238/cgi-bin/upload/upload.cgi
の186〜190です。
桶川部隊の皆様乙カレー!!

今から出かけます。スマソ

60 名前: 天枷(r2wYhstk) 投稿日: 2003/01/01(水) 19:53
今から馬車道桶川店寄ります〜!!(-.☆)\(-"-;)バキッ

61 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/02(木) 00:09
http://mimacho.tripod.co.jp/
レポ完成です。私視点ですんであんまり客観的じゃないんですが。

62 名前: 新参モノ@初日の出部隊 投稿日: 2003/01/02(木) 12:45
同じく音声をうp予定のモノですが
かざみさんうp早!
撮りっぱなしだったので桶川含め述べ15時間もの素材が・・・
編集しきれ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

63 名前: 39 投稿日: 2003/01/02(木) 23:41
桶川ロッテリアの隣にK察があった気が・・・。

64 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/03(金) 00:25
>>63
交番ありますね。
時々誰もいなくて、「お急ぎの方はお電話下さい」とか書いてあるんですが(w

65 名前: かざみ 投稿日: 2003/01/03(金) 00:27
>>62
当日は乙でした!
急いだんでボリュームばらばらですが(ニガワラ
調整します・・・
基本的にさいたま部分のみ録ったんで、全部で10分程度でした。編集楽。

66 名前: 27 投稿日: 2003/01/03(金) 00:45
元旦は外出していて、オチできませんでした。
参加した皆さんがうらやましい。
最後に言っておきます、ロッテリアは駅裏ではありません。
そもそも20年前には西側に出口なんてものはありませんでした(w

67 名前: 新参モノ@初日の出部隊 投稿日: 2003/01/04(土) 14:39
ただ今桶川部隊の編集厨
かざみさんのと合わせて二元さいたま〜が楽しめそうでつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■