■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ネタバレあり】スーパーロボット大戦雑談所- 1 :名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:32 ID:UpKsOQuI
- 雑談・会議用スレッドです
ネタバレありですので、ご注意を
- 2 :名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:51 ID:LR.4cLNY
- てすてす
ID出てるかな?
- 3 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/21(水) 23:07:53 ID:UpKsOQuI
- テスト
- 4 :前回参加者 ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:09:45 ID:jCHGjf7s
- test
- 5 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/21(水) 23:11:35 ID:LR.4cLNY
- 大丈夫そうですね
こちらで世界観会議ですかね?
- 6 :前回参加者 ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:12:09 ID:jCHGjf7s
- よしok
ちなみに禿頭三兄弟の人です
- 7 : ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:13:30 ID:jCHGjf7s
- >>5
一応プランは前の避難所に載せておきました
- 8 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/21(水) 23:14:43 ID:LR.4cLNY
- >>6
今回は宇宙がメインの舞台を予定してる感じですかね?
いいと思い出す。今まで宇宙行ってないの多かったし
- 9 :名無しさん:2011/09/21(水) 23:19:37 ID:UpKsOQuI
- 再度テスト
- 10 :管理★:2011/09/21(水) 23:20:09 ID:???
- ミスった。あとで変えとかないと
- 11 : ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:20:22 ID:jCHGjf7s
- >>8
序盤は宇宙で戦闘→帝国軍の侵攻により地上戦に移行→再び宇宙へ→…
みたいな感じで
ところで今度から畏まった口調ではなくタメで話すのはいかがかな?
畏まってやることでもあるまいて
そんなのでキレるのもおるまいし
- 12 :管理★:2011/09/21(水) 23:22:01 ID:???
- というわけで、テスト終了
- 13 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/21(水) 23:26:35 ID:UpKsOQuI
- >>11
設定は問題ないかと
問題があるとすると、参加者は今のところ多くて五人だから、向こうで何度か宣伝できたら良いのだけれど
- 14 : ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:28:20 ID:jCHGjf7s
- >>13
では、行って参ろう
- 15 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/21(水) 23:28:40 ID:LR.4cLNY
- >>11
月以外の惑星の扱い(舞台や背景として出すか出さないな)とコロニーやらアクシズの様な拠点はどう配置するかをまず決める感じかな
次に、前回同様OG1アフターをベースにしようとしてるみたいだけどPTとかの開発系統はOG2とほぼ同じにするの?あと流石にTEXシリーズ設定は・・・
- 16 : ◆TtasBXElB2:2011/09/21(水) 23:37:50 ID:jCHGjf7s
- >>15
その点については議論が必要
今のところはここまでしか言えない
- 17 : ◆RwKPe43EuA:2011/09/21(水) 23:45:55 ID:rEiaDysw
- >>1
乙です。
皆様、改めてよろしくお願いします。
人間対人間のシリアスな戦争もののようですが、
異星人や悪の天才化学者のような、
スーパー系な敵勢力も出していい感じでしょうか?
- 18 : ◆TtasBXElB2:2011/09/22(木) 00:00:00 ID:4vkeqmcA
- >>17
いいんじゃない?
- 19 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 00:17:29 ID:OOh8Vw3Q
- 参加希望です
- 20 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 00:26:37 ID:g1N9pSsw
- 敵は月の帝国(地球人系)とそれを影から操る謎の集団(アクシズの科学者やら異星人の可能性あり)って感じかな。
それで主人公軍団はある母艦で構成された連邦の遊撃隊ってとこで
>>19
新規・・・かな?
とりあえず、今は世界観決めてますん
- 21 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 00:27:53 ID:g1N9pSsw
- さっきから誤変換多くてすまない
- 22 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 00:33:43 ID:OOh8Vw3Q
- 新規ではない
俺も砕けさしてもらう
世界観はそんな感じでいいと思う
シンプルに行ったほうがいいとおもう
- 23 : ◆RwKPe43EuA:2011/09/22(木) 00:36:11 ID:w5uXASGw
- かつてある科学者が「異世界からの侵略」を予見し、
軍備増強を呼び掛けていたが聞き入れられず、連邦から社会的に抹殺される
↓
科学者は晩年まで独自に対異星人用ロボットの開発を続け、娘達にそれを託す
↓
作中の年代になり、実際に異世界からの敵が襲来。
娘達は父の悲願を晴らすため、
憎き連邦との協力を拒んで敵に挑んでいくが……
みたいな展開を、ひとまずは考えました。
異世界からの敵は、人間ではなく怪物敵なものをイメージしています。
- 24 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 00:46:27 ID:o/6WaDZI
- >>23
いいと思うんだけど、怪獣役やるのが少し大変そうなのと月帝国と別系統の敵組織は今の段階では避けた方が無難と自分は思っている
前回の敵組織多くて混沌として進行が駄目になったのと、第八部が敵のルーツが銀河帝国一本だったから比較的問題なく進行出来たのを見るに敵組織は多くしたくない
- 25 : ◆RwKPe43EuA:2011/09/22(木) 00:53:54 ID:w5uXASGw
- >>24
そうですか…
実現困難なようなら、この設定はボツですかね。
- 26 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 00:59:28 ID:OOh8Vw3Q
- 敵組織は一つのほうがいいと思う
- 27 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 01:08:53 ID:o/6WaDZI
- >>25
娘達とその特機が月帝国とは関係がなくて反連邦でかつ異世界からの怪獣が~流石に風呂敷を悪戯に広げてるだけだと思う
月帝国の背景に異星人ってのはやれる範疇だから味方キャラ用だな、天才科学者とその娘達ってのは
>>26
敵は月帝国(と背後にいる謎の集団)だけでやるかね、とりあえずは
- 28 : ◆RwKPe43EuA:2011/09/22(木) 01:18:40 ID:w5uXASGw
- >>27
反連邦勢力というほどではなくて、ただの連邦嫌いの増援NPCという感じです。
「誰が連邦と協力なんか!」と言いながらも、結局は共闘して、
窮地を救われたりしているうちに主人公の部隊に信用を置くようになり、仲間入りするような。
でも、怪物が実は月帝国の使役する戦力でした、ぐらいの力業にしないと、
本筋から外れている感が強いですね。
- 29 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 01:59:27 ID:vL.SiALI
- ベースがOGなことを考えると
月面帝國ってことはマオ・インダストリーが占領されている的な設定も作れなくはないね
序盤の目的は領地奪還でいいんじゃないだろうか
- 30 : ◆m2PIvNkAhw:2011/09/22(木) 02:01:47 ID:2WoKhDv6
- 新規に参加希望です
- 31 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 02:10:43 ID:o/6WaDZI
- >>28
怪獣出さない方向で設定修正をお願いしたい
>>29
ムーンクレイドル辺りが本拠地になりそうだ、そのパターンだと
コロニーとかはどうしようか?
>>30
ようこそ
- 32 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 02:17:44 ID:OOh8Vw3Q
- >>31
反射衛星砲とかで身動きとれないとかでいいんでない
- 33 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/22(木) 02:21:41 ID:cyobdVNI
- 基本自分もシンプルな方がいいかなってのは賛成
進めるならわかりやすくしたほうがいいかと
敵組織は二つがいいかなって
一つだとこじんまりしすぎ、とは言わないけれど、どうにも話が制限されてしまう感じがします
というか敵役ロール者が若干大変かと
後新規の皆様はよろしくお願いします
こっからはあんま本筋とは関係ないですが、携帯識別はオンにしたほうがいいのかな
一応今はオフにしてるけど
- 34 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 02:24:14 ID:vL.SiALI
- >>31
出せてもコロニーは2つが限界だと思う、設定として何個も作ることは出来るだろうけれど
1つは純粋に人々が暮らすコロニーとして戦闘の舞台で、もう1つは終盤になって敵の要塞として改造されたコロニーとして
正直俺はコロニーの設定そのものが不要なんじゃないかって考えちゃうかな
- 35 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 02:32:28 ID:4XkInbsc
- 参加保留で様子見させてもらうな
>>33
俺も2つくらいが妥当だと思う
その片方が完全なアンノウンだといいな
>>34
確かに月に人が住んでるなら、わざわざコロニー移民まで用意する必要はないな
宇宙での文明圏としては月で十分だ
- 36 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 02:35:27 ID:o/6WaDZI
- >>32>>34
宇宙が舞台なら、ルナツーみたいな連邦の軍人拠点や物質補給に訪れるコロニーとかあってもいいかなと考えてた
月以外のポイントとして、衛星でもコロニーでもいいから最低限として連邦宇宙軍の拠点は欲しいところ
- 37 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 02:37:41 ID:OOh8Vw3Q
- 存在してても極力登場させなければいいじゃん
本家のごとく
- 38 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 02:44:12 ID:vL.SiALI
- ただ敵組織をもう一個作るとして、宇宙に本拠地があるならどうしてもコロニーや宇宙要塞になるんだよね
そうなるとやっぱりコロニーは設定上は存在していないと辛くなる
そもそももう1つの敵組織が決まってないからなんともいえないんだけどさ
- 39 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 02:50:45 ID:OOh8Vw3Q
- >>38
バックにいる黒幕がいいのかな?
- 40 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 02:52:32 ID:o/6WaDZI
- >>37
エルピス事件以外でコロニーの存在語られてないくらい空気だよな
- 41 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 02:55:20 ID:4XkInbsc
- 仮に死に設定になっても、あればコロニー出身者とか言ってネタにするか
ガンドロも元々コロニー製だったと思うし
>>39
黒幕は月面帝國の入れ替わりで出てくればいいんじゃない?
もう一つチョビチョビちょっかい出してきて詳しい事のわからんようなアンノウンがほしくないか
- 42 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/22(木) 03:03:28 ID:cyobdVNI
- >>35
アンノウンか・・・。
OG2で言うアインスト的な何考えてるかよくわからない感じの敵ってことですかね
>>39
黒幕は確かに月面帝国のバックにいる奴ら、とかでいいと思いますね
八部の時みたく月面帝国を倒すことでひとまず話は終わるけど、釈然とせず・・・っといった感じが理想的かなって
- 43 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 03:04:02 ID:OOh8Vw3Q
- >>41
黒幕がちょっかい出してるこちでいいんじゃない?
ぽっとでのラスボスよりはいい
- 44 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 03:08:20 ID:vL.SiALI
- 事の黒幕やストーリーのラスボス(OG2のアインスト)なアンノウンならいいけど
吹っかけてくるだけで何も進展しないアンノウンは不必要に感じてしまうかな
俺もちょくちょく黒幕の一派がアンノウンとしてちょっかいをかけてくるのがベストだと思う
- 45 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 03:18:28 ID:4XkInbsc
- >>42
そうそ、妖機人みたいのとか
月面帝國と戦いつつ他の勢力の相手もする場合、コミュニケーションが取れないバケモノにした方がいい
片方が地球人相手で謀略絡み、もう片方は問答無用の敵対者みたいな
オカルト系でもキャラのネタが出しやすくなるって利点もある
>>43
それはそれで大きな異論はないなーって思ってた
「あの正体不明の勢力がしばしば月面帝國をサポートするような動きを見せる…」みたいな
俺は一応オカルト系のアンノウンも出す事に一票入れとく
- 46 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 03:26:27 ID:OOh8Vw3Q
- >>45
月面帝国のボスを操り、自らの配下を駆使して巧妙に正体を隠して暗躍するのか
- 47 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 04:04:55 ID:4XkInbsc
- >>44
俺は逆に意味も分からず襲ってくるバケモノって、他の勢力と同時進行じゃなきゃ無理だよなーと
まぁ、そいつらを研究する敵勢力がないと纏まり悪いから要らないか
と、書き込んでる間に思った
>>46
そちらもそんな感じで言ってたのかと
黒幕っぽいし、話が一本に繋がるし
- 48 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 04:21:05 ID:OOh8Vw3Q
- >>44
目的のない敵はゲームなら水増しになるけど、ここならあまり意味がないと思う
>>47
もちろんそのつもりだった
明文化したかった
今回は直列の敵組織でいいのかな?
- 49 : ◆RwKPe43EuA:2011/09/22(木) 09:22:41 ID:dzAmNsi.
- おはようございます。
これまでの流れをまとめると、
・月帝国の背後にはアンノウン(人外)がいる
・アンノウンは散発的に戦場に介入してくる
・終盤で正体と目的が明かされ、メインの敵勢力になる
ということですね。
では、うちのキャラクターは
10年前にそのアンノウンの存在を予見していた、
当時の防衛大臣(兼・科学者)の娘にしようかと思います。
大臣は宇宙移民の参政に肯定的だったがために、
その妄言とも取られかねない発言を利用され、現在の主流派によって失脚させられた。
結果として宇宙移民への弾圧がここ数年で顕著となるが、
大臣放逐の裏には、自らの存在を隠し、宇宙移民(月の民)と連邦を衝突させようとする
アンノウンの根回しがあった……
というのはいかがでしょうか?
- 50 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 16:20:33 ID:vL.SiALI
- まぁまとうぜ
まずは月帝国とその黒幕が何処から来たものなのかを決めないと
ナデシコの木星人みたいなものなのか、異星人なのかで大分話が変わってくる
アンノウンについても同上、まず正体を決めてからだろう
- 51 : ◆TtasBXElB2:2011/09/22(木) 16:38:37 ID:4vkeqmcA
- >>50
俺の頭の中では月面帝国は地球人で構成されているのを考えてた
で、月面帝国が僅かな期間で連邦と互角以上の戦力を整えられたのはアンノウンの存在があったからで、
アンノウンが月面帝国に対して技術の提供等を行ったからである みたいな
アンノウンはやっぱりバルマーみたいなのになるかな
今はこれぐらいしか考えつかない
- 52 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 16:50:51 ID:u353uIfM
- 俺の考えだと月帝国は人間の国
ギガノス帝国で支配者は操られてる
操っている奴が黒幕
黒幕の正体は宇宙人
ゲーム感覚で地球を支配しようとしてる
コンセプトとしては暗い過去とかなく倒すのになんのためらいもない感じ
- 53 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 17:13:42 ID:4XkInbsc
- >>20辺りで月帝国=地球人と明文されてたから俺もそう思ったが、せっかくだし考えてみる
月面帝國が異星人である場合、月の住民は彼らによって侵略されていることになる
黒幕は月帝国の母星や別異星人であるほか、実は地球人である可能性もあり得る
月面帝國が地球人である場合、月の住民の一部が決起して地球に反抗運動を始めたことになる
黒幕は地球圏の外の人間である可能性や、異星人が裏で糸を引いている可能性がある
月帝国=地球人、黒幕=異星人、の流れがわかりやすくはある
ただ月帝国=異星人、黒幕=地球人だと異星人共存化フラグが建って熱いかもしれん
- 54 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 17:29:49 ID:u353uIfM
- 月帝国=異星人の場合は黒幕は地球人だとしてもただの地球人よりは未来人とかのほうがいいかも
こっちのほうが話が膨らむけど、難易度が上がるかと思われる
- 55 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 17:45:28 ID:ehBzDw4Q
- >>54
そういうのもいいんだが、まずはシンプルな世界である程度進めるべきだと思う
最初に決めた月帝国とその影で馴れていって拡大しても大丈夫そうなら、アンノウンなり未来人なり出してもいいのでは?
まずは、スタートさせて続けてみないと
- 56 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/22(木) 17:50:39 ID:03tFSnO2
- >>53
>>54
おもしろそうっすね
後者の場合は敵の正体がよっぽど強大でなければダメでしょうけど
- 57 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 17:52:17 ID:vL.SiALI
- とりあえず決まったことをまとめて見て、必要なものがそろっているか確認する必要はあると思う
- 58 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 18:17:56 ID:ehBzDw4Q
- 舞台:OG1アフター世界の宇宙(地球~月)
主人公部隊:地球連邦宇宙軍管轄下の遊撃隊
敵組織:月帝国、それを背後で操る謎の集団
拠点:主人公部隊の母艦・連邦宇宙軍本部・コロニー群(空気設定推奨?)・月面都市(マオ社とムーンクレイドルあり?)
とりあえず、自分の提案を纏めてみた
月帝国の中身は意見が二つあるので、保留ということで
- 59 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 18:19:22 ID:u353uIfM
- 決まったこと……
月帝国と黒幕の存在ぐらい?
- 60 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/22(木) 18:21:46 ID:vL.SiALI
- まとめようと思ってログ確認してみたが
話題が入れ替わったせいでコロニーどうするかとかまだ決まってなかったな
とりあえず出ているだけだと
・コロニーの処遇
・PTの開発系統について、TEXシリーズ等今までの機体の処遇
単純に決まったことだと
・月帝国の背後には黒幕が存在し、散発的に戦場に介入してくる
・終盤で正体と目的が明かされ、メインの敵勢力になる
みんなの意見を見ると、敵の人種は決めあぐねているところもあるし後回しだろうか
ただ月帝国が文字通り月を占領した表向きの理由を考えないといけないから、
最低でも月帝国が異星人か地球人かはいつか決めないとな
後こっちのスレには貼られていなかったのでプランを貼っておこう
【プラン】
地球連邦はDC、エアロゲイターらを激戦の末退けた。
しかし、これらの勝利により連邦は増長し、月やコロニーに対しても圧力をかけるようになった。
そして、時はたち…
月面にて『ヴァナヘイム帝国』(※名称は仮)と名乗る軍隊が峰起。
連邦軍に対し宣戦を布告すると月を瞬く間に制圧下においた。
また、連邦に不満を持っていた各コロニーもこれに同調し、
地球対宇宙という構図ができようとしていた。
傷が完全に癒えてない時に再び窮地に立たされる連邦。
しかし、彼らはまだ背後にあるものに気づいてはいなかった…
- 61 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 18:49:31 ID:u353uIfM
- コロニーは居住区オンリーとして極力関わらせないようにしたほうがいいと思う
PTの開発経緯はどこまでを基準とするか
俺はもうゲシュペンストぐらいまで固定であとは各々の設定次第でいいんじゃないかと思う
いままでの機体の処遇はいままで世界観を一新するたびに一新してたから、関係なしでいいんじゃないだろうか
- 62 : ◆TtasBXElB2:2011/09/22(木) 20:48:44 ID:4vkeqmcA
- >>60
・コロニーの処遇
どうやらコロニーは空気という意見が多い
・機体について
>>61の意見に同じ
但し、開発についてはOG1終了〜OG2開始の段階まで進んでいるというプランを提案する
- 63 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/22(木) 21:51:45 ID:03tFSnO2
- 機体に関しては今までと同じで良いかと
基本OG順守で、好きなように作って良いというやつ
- 64 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 22:01:03 ID:u353uIfM
- >>62
開発とかも各々の自由でいいと思う
どこまで開発が完了しているかとか考える必要はないと思うんだけど
言いたいことは>>63と同じ
- 65 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/22(木) 22:10:59 ID:Fm/8lOSA
- 細かい所は各々機体を出して行くうちに決めればいいとおもうな、開発系統
- 66 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/22(木) 22:52:50 ID:u353uIfM
- 名前:
性別:
年齢:歳
身長:cm
体重:kg
スリーサイズ://
外見:
所属:
性格:(ここで言う性格は強気、普通、弱気等ステータス用の性格のこと)
地形適性:空/陸/海/宙
特殊技能:(切り払い等。ニュータイプやコーディネイター等の版権の技能は不可か)
精神コマンド:(6個)
エースボーナス:
【プロフィール】
機体名
HP:
EN:
装甲値:
運動性:
照準値:
移動力:
移動タイプ:
地形適性:空陸海宇
サイズ:
パーツスロット数:
特殊能力:
カスタムボーナス:
【武装】
(数値化するのは射程と攻撃力ぐらいでOKか)
【プロフィール】
(機体の説明や外見がどのようなものか等)
テンプレをちょっとだけ変えてみた
- 67 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/22(木) 23:11:15 ID:4XkInbsc
- キャラテンプレへと話が行く前に
時代背景とその他は>>58の通りでいいのかなーと
・コロニー
コロニーはエルピスで地球からの独立運動してたって言われてるし、
場合によっては月帝国に荷担する事になるのかな
空気として
・開発系統
OGベースにすればそれだけでほとんど許されちゃうしな
エルアインスや魔改造参式みたいにその時点で存在し得ない機体もいけるし
- 68 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/22(木) 23:48:42 ID:03tFSnO2
- >>67
自分は>>58の通りでいいと思うよ
コロニーは基本空気で良いかと
宇宙戦中心なら、補給のために寄るとかその程度かな
- 69 : ◆TtasBXElB2:2011/09/22(木) 23:57:16 ID:4vkeqmcA
- 味方が停泊中の連邦サイドのコロニーに帝国軍が奇襲をかけてきたというシチュエーションもありかも
マップとして使うのはどうだろうか
- 70 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/23(金) 00:04:14 ID:rbCElgyE
- >>67
目安としてOG1の終了段階の開発系統は既に普及してる、とすればいいんじゃない
>>69
なんか第一話にありそうだな
王道やね
そろそろキャラ制作の話題かね?
各自のキャラの前にまずは、
・敵役をどうするか(前回の自演ボス問題etc)
・NPCの存在(母艦艦長や司令官)
を決めるべきと思う
- 71 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 00:17:00 ID:ic9Fli8Y
- 舞台設定としてはありだけど、本筋にコロニー軍とかださなければだしてもいいと思うよ
>>70
目安としてはそんなものかなとお思ったけど
いままでOGベースの世界観というのもあんまりなかったなと思った
目安を設定するのは確かに必要かも知れないな
俺に異論はないよ
敵役の一番いい方法は1人2キャラ制
敵味方1役づつってこと
ただ現実問題としては非常に難しいと思う
俺はいままで通りの志願制以上のものを思い浮かばないな
NPCは必要以上のものを出さなければいいんじゃないか?
事前に用意するのは
艦長もやりたい奴が居ればそれでいいし、いるとしたら部隊に責任を持つ将軍クラスぐらいでいいんじゃないの?
- 72 : ◆TtasBXElB2:2011/09/23(金) 00:18:52 ID:FsZWc75E
- >>70
敵役やらせてもらいたい
今回はよくやられるやられ役を担当したい
NPCはその場その場で決めていくのでいいんじゃない?
今はまだ決めれないよ
- 73 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/23(金) 00:23:44 ID:rbCElgyE
- NPCの件、把握
敵は志願制でいいかもね。ただ、自演バトルに気をつけるくらいで
舞台設定やらはこれくらいで大丈夫かな?ガチガチに決める必要はないけど最低限はこんなもんかな
そろそろ各自キャラ制作か・・・
- 74 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 00:35:22 ID:ic9Fli8Y
- 新規募集はどうする?
- 75 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/23(金) 01:08:09 ID:jlwRn.EQ
- >>58に文句はなしだな、俺もなし
機体もこっから多様化して作りやすい頃だし
配役の方もおk
ちょっと引っ張ってすまないんだが
見てみればDC戦争での宇宙軍はコロニー統合軍だったが、この件は史実として扱うの?
- 76 : ◆TtasBXElB2:2011/09/23(金) 10:23:23 ID:FsZWc75E
- >>74
俺は今は何とも言えないな
他の人の意見を聞きたい
>>75
史実で扱っていいんじゃないだろうか
DCに加担して負けたが為に連邦から搾取される羽目になり、
帝国が峰起すると連邦に復讐をするために支援を開始
しかし、連邦に軍備を禁止されていたので物資の提供のみみたいな
- 77 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 14:35:07 ID:ic9Fli8Y
- 新規募集に関しては意見が欲しいところ
パー速移転か?それともなな板復帰か?ここだけでやるか?
ということはATXチームとかSRXチームとか存在してると考えていいのか
- 78 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/23(金) 14:46:50 ID:gSoXZSgA
- パー速移転は話聞いた限りあんまり……
存在しているかどうかは考えるべきところなんじゃないか?
俺としては存在して居ないでも良いと思うわ
- 79 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/23(金) 16:17:28 ID:jlwRn.EQ
- パー速だとルール無用や世界観フリーが好きそうだから適していないかも
ここだけでやるに人が少なそうなら、なな板にスレ立ててもいいかもしれない
確かにOGキャラはいなくていいな
あくまでOGの世界観を借りたOGとは別の世界なんだろうし
ATX計画やSRX計画は参考にしつつも、この世界には存在しないってことでいいと思う
>>76
その辺は史実でいいか
コロニーが月帝国を支援するかまでは決めなくてもいいんじゃない?
ネタにしたい人が許される範囲で使えるフリー設定にでもしておけばそれで
- 80 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 17:41:54 ID:ic9Fli8Y
- なな板にスレを建てたほうがいい?
本家部隊のほうは存在していないでいいか?
あとこの二つと帝国の設定が固まったらそろそろ始めようよ
- 81 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/23(金) 17:44:37 ID:enP.6OC2
- まてまて、なな板はID出ないから避難してきたんじゃないのか?
- 82 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 17:52:52 ID:ic9Fli8Y
- >>81
やっぱりそうなってくるとパー速?
他にいい場所がないものか??
- 83 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/23(金) 17:56:29 ID:enP.6OC2
- >>82
ぶっちゃけ移転はあきらめた方がいい
完全にIDが出てかつ参加者が管理できる所じゃないと今まで通り荒らされるだけ
人欲しいのは分かるけどね
過去の反省を活かすならば、今回は小規模で完結させるべき。で、いけると思ったら移転なりして規模を拡大すればいい
- 84 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 18:07:21 ID:ic9Fli8Y
- >>83
おk
ただ一つ俺が思ってるのが宣伝はどうするかということ
現状だと旧雑談所、なな板スレとかか
前提として人がまだ必要ということだけど
俺はあと2〜3人ぐらい欲しい気がする
- 85 : ◆TtasBXElB2:2011/09/23(金) 18:36:55 ID:FsZWc75E
- ここが一番だわな
>>79
了解
>>80
それでいいだろう
本家部隊がいたらこのストーリーは成り立たないと思う
- 86 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/23(金) 19:35:12 ID:gSoXZSgA
- 月帝国を裏切って記憶喪失とかベタなキャラ作っちゃっていいのかな・・・
- 87 : ◆TtasBXElB2:2011/09/23(金) 19:45:39 ID:FsZWc75E
- >>86
別に大丈夫でしょ
帝国の呼び方がバラバラなのでを統一したい
俺は月面帝国に一票
- 88 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/23(金) 20:03:38 ID:FmDR34yY
- >>86
ベタこそ至高
>>87
俺もそれでいいや
それ以上のが思いつかなかった
- 89 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/23(金) 20:48:35 ID:jlwRn.EQ
- 宣伝なら、なりきりスレまとめwikiに載せてもらえない?
しかしやる段になってキャラ特に考えてない…どうしようかな
>>87
呼び名の前に地球人か異星人のどっちにするかが気になるな
仮に地球からの解放を求めて蜂起したとするなら帝国ってのも似合わないし、
まずそっちを決めなきゃ呼称も定まらんかも
- 90 : ◆TtasBXElB2:2011/09/23(金) 21:14:41 ID:FsZWc75E
- >>89
地球人を推す
連邦政府の腐敗した民主主義ではもはや地球圏を防衛できないと考え、
さらに連邦政府の横暴に憤慨したある月出身の政治家(※総統)が
帝国主義によって地球圏を支配することを考えた
そして、ある組織(※黒幕)から地球にはない技術の提供等を受けた上に、
DC残党からは協力を受けられるようにすることに成功
そして峰起した
こんなのを考えてみた
これならば帝国でも大丈夫だと思う
- 91 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/23(金) 23:05:53 ID:Uq0mr1h.
- >>90
お、いい感じだな
- 92 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/24(土) 00:40:23 ID:75VRYhRg
- >>89
そうだな
乗っけてもらえるだろうか?
>>90
意義なし
ということは黒幕は異星人でいいのか?
- 93 : ◆TtasBXElB2:2011/09/24(土) 00:49:19 ID:tBYqzQ1Q
- >>92
うむ
- 94 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/24(土) 16:23:02 ID:LTOGQTy2
- 異星人のケースを考えてたら、表向きはシンプルなのに裏の事情が難解になって無理だった
ので、>>90の案で賛成
ただ黒幕の技術提供受けながら、DC残党も混ぜるとややこしくならないか
DC自体が原作の組織だし
>>92
未だ参加の方も思案中なんだが……
それでも原文考えたので載っけてみる
スパロボなりきりスレの経緯を知らないから、多分こんな雰囲気だろうってのを書いた
よければ叩き台にしてくれー
- 95 :原文(照準値はいらないと思った) ◆8pg2jQL/so:2011/09/24(土) 16:24:52 ID:LTOGQTy2
- 同名ロボットシミュレーションRPGの世界観をベースにした"極めて近く、限りなく遠い世界"
クロスオーバーの方ではなく、「ORIGINAL GENERATION(以下OG)」の方
世界の危機を回避するため味方部隊が敵の軍団を打倒していく勧善懲悪の形式で進行する
原作に沿った用語・設定が多用される可能性もあるため、プレイ済であることを推奨
したらば避難所・新規急募中
-ここにリンクを記載-
=概要・特色=
OGベースとはいえ原作とは異なる世界が舞台であり、登場人物に関してもスレのオリジナル
大まかな舞台背景はOG1完結後と似た情勢からスタートする事になっている
味方勢力と敵勢力は区別されており参加者はそのどちらでもなりきれる
主に味方勢力視点で進み、敵勢力は最終的にやられ役である
ロボット設定に関しては比較的おおらかだと思われる
ただしOG以外の版権ロボやそれに基づく特殊能力に関しては原則使用禁止
キャラやロボのテンプレも原作に則し概ね以下の様になっている
名前:
性別:
年齢:歳
身長:cm
体重:kg
スリーサイズ://
外見:
所属:
性格:(ここで言う性格は強気、普通、弱気等ステータス用の性格のこと)
地形適性:空/陸/海/宇
特殊技能:(切り払い等。ニュータイプやコーディネイター等の版権の技能は不可か)
精神コマンド:(6個)
エースボーナス:
【プロフィール】
機体名
HP:
EN:
装甲値:
運動性:
照準値:
移動力:
移動タイプ:
地形適性:空陸海宇
サイズ:
パーツスロット数:
特殊能力:
カスタムボーナス:
【武装】
(数値化するのは射程と攻撃力ぐらいでOKか)
【プロフィール】
(機体の説明や外見がどのようなものか等)
※ページの改編はしたらばの避難所で了承を得て
- 96 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/24(土) 20:22:21 ID:75VRYhRg
- >>95
いいと思う
標準値は原作基準だからな
俺はどっちでもいい
プロローグを考えてみたけど、どんな部隊かイメージ出来なかったからかけなかった
どんな部隊にするかイメージは出来てる?
みんながキャラ出してからのほうがいいかな?
キャラありきの部隊か、部隊ありきのキャラでいくか
- 97 :名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:51 ID:IQ5YKL.6
- 今北産業
- 98 : ◆TtasBXElB2:2011/09/24(土) 21:17:32 ID:tBYqzQ1Q
- >>94
そうか?ならば、黒幕の存在は月面帝国の上層部の一部のみが知っていて、
その他の者たちは全く知らないという設定にする
(提供された技術のことを兵士たちは月で開発されたものと教えられている)
DCは月面帝国の部隊に編入された形で地上に戦場が移ったらリオンとかで出てくる程度に留める
(士官とかは出さずザコのみの登場)
これならどうだろう
>>95
ok 照準値はOGにはないからいらないと思う
>>96
キャラからが良いと考える
それから全員のキャラをみてSRXみたいなチームを組ませるなりして、
さらにキャラ設定に修正を加える
まぁ、部隊からという手もいいとは思うが
あと、前回ので提案していた敵の四天王を月面帝国に出すというのを提案してみるよ
一度、考えてみてくれ
- 99 : ◆TtasBXElB2:2011/09/24(土) 21:29:55 ID:tBYqzQ1Q
- 【修正】
>>98の最後の文の訂正
あと、前回、似ている案を出したが、月面帝国に四天王を出すという案を提案するよ
考えてみてくれ
- 100 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/24(土) 22:02:19 ID:6LEWGsrg
- ちょっとリアルが忙しかったので、書き込みできませんでしたが、だいたい流れは把握しました
とりあえず、大筋は>>90でいいかと
一応今書き込んでいる人は七人いるので、その人数なら始めることも無理ではないと思います
- 101 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 02:51:11 ID:8buDiK.Y
- >>97
設定会議も
大詰め
参加するなら今
>>98
むしろトップだけしかしらないというかトップもしらない、操られてる設定のほうが
俺は好きだな
DCとコロニー統合軍は同盟関係にあったわけだし、一般兵程度が紛れ込んでても違和感はないわな
月面帝国が宇宙の組織である以上、まったくのゼロからって訳じゃなくてコロニー統合軍とDCとの連合ぐらいでもいいんじゃね?
それなら高度な技術力を持っていてもおかしくはないしさ
ビアンの残した技術とかいろいろいってさ
名前を伏せてDCを支えた天才科学者だとビアンだけじゃなくなるけど
>>99
四天王の1人をやりたい
>>100
了解
そろそろ始めるにあたって参加者の点呼したいから始める奴はなにかしら返事してね
俺は参加する
- 102 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 06:15:16 ID:Wi0jeoTU
- じゃあ大体原文のまま、なりきりスレまとめの方に載せておくよ
照準値は第二次Zでも各ユニット初期値140〜145くらいで大差ないから特徴出しにくそうだったんで
組織間の関係以外にもDC等は原作に出た組織だから避けた方が無難かいなって思ったけど
ザコ敵としてリオンシリーズを大量投入できたら便利だな、特に序盤は
まぁDC残党や元コロニー統合軍設定は個々人が月面帝国でキャラ作ればいいんじゃないかな
基本、月面帝国の理念に賛同する集まりってだけで十分だと思う
出すなら士官級も居ていい、その辺はキャラを投入する人次第だろうし
四天王もいた方が盛り上がりそう
>>96>>101
キャラありきで進めるのがいい
参加の方は足を引っ張らないで済みそうなら、と言った感じ
トップが単に利用されているか操られているか(洗脳?)でまたちょっと延びるかもだし
ここらで設定スレでも置いて、キャラ作りできるようにしておくのもいいかも知れないな
- 103 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 06:24:36 ID:Wi0jeoTU
- あと原文の最後の注意書きは「誰であろうと勝手に消すな」って事になるから
ちょっと越権かと思って削除する……ってか他と比較してすげー長いわコレ、不安になる
- 104 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 07:07:16 ID:65vvmjnM
- 俺も参加するぞー!
ただ月面帝国から脱走してきた設定だから、投下は月面帝国の設定が決まってからかな…
- 105 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 11:19:51 ID:Ozh6.WQA
- 先に四天王候補のキャラの設定の方が出来てしまったぜ・・・
- 106 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 11:42:41 ID:bqhxMcKc
- 参加
>>101-102
総統は利用されているの方でいいと思う
総統のキャラもいろいろなやつから選べるね
権力志向の強い醜いのとか、ヒトラーみたいのとか、地球圏のことを大切に考えているのとか…
ところで先にザコ機体を考えたのだが、先に載せても大丈夫?
- 107 :名無しさん:2011/09/25(日) 12:10:31 ID:tQrMOWCo
- 今更だがこれ、OGやったことない奴が参加してもいいのか
- 108 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 12:19:25 ID:65vvmjnM
- やったことがあるor見たことがある方がいいね
OGにあった物や事件がそのまま設定として使われていることも多いから
特に機体やそれに関わる事件は予備知識があること前提の部分も多いよ
元ネタありきだから仕方がないことだけれど
- 109 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 12:31:27 ID:DMn905eg
- >>102
そうだな。そういうことなら月面帝国の設定は後々固めていったらいいんじゃないか?
総統?だけどういったやつかきめたらいいんじゃね
設定スレはいるな
>>103
俺はいいと思う
>>104
むしろ先に投下したほうが固まると思う
>>105
投下したほうがいい
>>106
総統はみんな意見次第で
流れて時に利用されてるか?
>>107
わからないとこは、全力でフォローする
- 110 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 12:47:57 ID:65vvmjnM
- 名前:アスト・ゼイビア
性別:男性
年齢:19歳
身長:174cm
体重:65kg
性格:強気
所属:地球連邦軍(?)
エースボーナス:与ダメージ+1.1倍+底力の効果2倍
精神コマンド:
不屈(LV1/10)
加速(LV5/5)
直感(LV13/25)
熱血(LV20/35)
気合(LV33/40)
奇跡(LV50/100)
特殊技能:
ブロッキング
カウンターLV1~6
底力Lv1~9
援護攻撃Lv1
援護防御Lv1~3
プロフィール:
モレトスと共に空から落ちてきた青年、その衝撃からか記憶に齟齬が見られる
少々癖のついた濃い青紫の髪の毛と茶色の瞳を持つ。
正義感や責任感は強く、命令よりも感情に任せた行動を取ることも少なくない。
機体に乗って落ちてきたが操縦技術はほぼぺーぺーに近い、これが記憶障害によるものなのか本当に新人なのかは謎である。
しかし体が覚えているのか、はたまたセンスの問題なのか動かすことは出来るようだ。
好きなものは特に無いようだが、ブランデー等の匂いが強い酒を苦手
その正体は「騎士」とまで呼ばれた月面帝国の軍人の一人
志に燃え若くして帝国のために戦い、いずれは四天王の地位に食い込むのではないかと期待されていたが
だんだんと月面帝国のやり方に疑問を感じ始め、モレトスを奪い脱走を図るも撃墜。
そのダメージによって記憶を失ってしまった。
機体名:モレトス
HP:5600
EN:170
装甲値:1300
運動性:95
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サラマンダー・ヴェール(気力110以上で発動 ダメージを1500軽減、毎ターンEN20%回復) 銃装備 剣装備 盾装備
カスタムボーナス:地形適応を全てSにする
【武装】
格:シザー・スカート1~3 2900 P
射:ガンランサー・ショット 1~4 3200 P 弾10
格:ガンランサー・エッジ 1 3500 P EN10 バリア貫通
射:レイディアントブランチ 3~7 4000 EN30 気力120 サイズ差補正無視
格:ドラゴスフィア・スマッシュ 1 4200 P EN50 気力130 サイズ差補正無視 バリア貫通
【プロフィール】
白の甲冑騎士のような外見を持つ機動兵器、使用されている技術は地球連邦やその傘下の物とは一線を画す。
Mサイズ区分であるが特機寄りのポテンシャルを秘める。
高い透明度を持つ青色の結晶体が各部に取り付けられており、
特定状況下において機体に対するエネルギー供給、および障壁展開能力を有している。
また、出力を上昇させた際には揺らめく青い炎のようなものを発生させながら発光する
大型のスカート部位は折りたたまれたハサミ上の武装であり、伸ばすように展開。
切断以外にも挟むことにより物を持つことができる等、サブアームのような動作も可能。
ガンランサーは実体剣とビームランチャーを一体化させた兵器、ランサーの名が示すように機体全長よりも長い。
パイルバンカーのように刀身を突き出すギミックを有し貫通力も高く、
ナックルガード部にも刃が取り付けられるなど、射撃兵器として兼用しているとは言え格闘戦用に調整されている。
背部スラスターは高出力時にはパンタグラフ式に展開
直進力を高める接近用調整が施されている
武装および本体ステータス共に全体を通して近接仕様となっている
騎士を今は二つ名的なものにしているけれど、帝国ってくらいだし「騎士」って階級があってもいいよねって思った
- 111 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 12:49:07 ID:65vvmjnM
- 空白ズレとか照準値残すかとか迷ってたら間違えて書き込みのショートカットを押してしまったww
- 112 :名無しさん:2011/09/25(日) 12:59:59 ID:tQrMOWCo
- >>108-109
OG以外のスパロボは結構やってるし、元になってるらしいOG1以外は触れたことはあるんだ
あのスパロボ独特の雰囲気の出せるなりきりとか待機せざるをえない
なるべく勉強するようにはするよ
- 113 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 13:12:57 ID:Ozh6.WQA
- 名前:妃瑪嘩・ルージェ・アドゥーム
性別:女
年齢:不明
身長:168cm
体重:52kg
スリーサイズ:B84/W53/H79
性格:大物
地形適応:空S陸S海C宇S
【精神コマンド】
感応(LV1/消費10)
不屈(LV1/消費15)
加速(LV1/消費15)
直撃(LV1/消費25)
熱血(LV1/消費35)
再動(LV1/消費60)
【特殊技能】
念動力L5~8
底力L7
カウンターL5
ブロッキング
精神耐性
闘争心
気力+(ダメージ)
【エースボーナス】
与ダメージ1.2倍
【プロフィール】
神凰機エル=デ・ロードの搭乗者の妖艶なる緋の女性。若々しく見えるが、長き時を生きているとよである。
自らを『虚炎帝』と語るが、一体どこの出身なのかは不明。『四帝王の一角』らしいのだが、やはり詳細は分からず。
己の思うが儘に戦争に介入し、敵味方ともに混乱をさせている。
花魁着物によく似ているドレスを身につけていて、戦闘の際もこのまま搭乗しているようだ。
機体:神凰機エル=デ・ロード
HP:??????
EN:350
装甲:1200
運動性:125
照準値:150
移動力:9
地形適応:空S陸A海A宇A
移動タイプ:空陸
機体サイズ:M
【特殊能力】
剣装備
HP回復(小)
EN回復(大)
バイオフィールド(全属性ダメージ-800 消費EN5)
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300
【武装】
猛火葬砲 (射程3~8/攻撃力3700/射撃武器/装甲▼/弾数20発)
活殺煉獄陣 (射程1~6/攻撃力3700/射撃武器/MAP兵器/サイズ差補正無視/要気力110/消費EN50)
煌覇刀 (射程1~3/攻撃力4200/格闘武器/移動後攻撃可能/消費EN5)
式鬼符演舞 (射程2~10/攻撃力4500/射撃武器/サイズ差補正無視/要念動力/消費EN20)
【追加武装】
秘技・火鳥風月 (射程1~6/攻撃力5400/格闘武器/バリア貫通/要気力130/消費EN30)
【プロフィール】
火の鳥を模した姿の謎多き朱色の鳥人型機動兵器。
技術系統も不明であり、地球圏で作られた物とは考えにくい。
機動性が高く、やや苦手とする防御面もバイオフィールドによってカバーされている。
- 114 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 13:13:24 ID:8buDiK.Y
- >>110>>111
設定投下1号おめでとう
修正は設定スレ建てといたからそっちに投下したらいいんじゃない?
>>112
自分の設定を考えておいてね
- 115 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 13:39:56 ID:bqhxMcKc
- >>110
総統いるんだから階級は連邦と同じ呼び方でいいと思う
「騎士」は帝国内で名誉ある称号として使われているというのでいいんじゃないだろうか
あと、俺も投下する
機体名:リカーナザンス
HP:3000
EN:80
装甲値:900
運動性:110
照準値:135
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適正:空A陸A海C宇A
サイズ:M
【武装】
射:小型チャフグレネード/射程1-5/攻撃力2000/弾数6/命中ダウンL2(R系)
射:M950マシンガン/射程1-3/攻撃力2300/弾数20/P
射:火炎放射/射程1-2/攻撃力2500/EN10/P/装甲ダウンL2(R系)
【プロフィール】
月面帝国が開発した偵察・特殊任務用PT。
偵察機としての運用を主として作られた機体で偵察機としては優秀。
また、連邦の機体と比べてステルス性にも優れているため潜入などの特殊任務でも使われる。
その反面、カメラがむき出しの頭部や貧弱な装甲、武装のため戦闘にはあまり向いていない。
- 116 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 14:02:49 ID:65vvmjnM
- >>114
そうだね、基礎の部分はしっかり作ったけど
好きなものとか趣味とかだいぶ適当だし、機体も武器の説明が適当だから手直ししてから投下するよ
>>115
確かに、その方向性で修正してみるぜ
- 117 :名無しさん:2011/09/25(日) 14:53:23 ID:5COsqm0.
- 新規参加希望の者ですが
こちらに設定投下&書き込みで大丈夫??
- 118 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 14:53:38 ID:8buDiK.Y
- 先に敵設定が出来てしまった
せっかくのなので投下しておいた
- 119 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 14:55:34 ID:8buDiK.Y
- >>117
参加ありがとう
どうせなら設定置き場を活用してくれ
期待してる
- 120 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 15:26:02 ID:65vvmjnM
- いくら敵役であくまで目安的なものだとしても
射程1~3のEN30で5500とかEN20射程2~10で4500とか、インフレがちょっと凄くないか?
- 121 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 15:31:05 ID:5f4dgkO.
- >>120
OGsとOG外伝の攻略wikiにある敵機体を参考にしたのだが
- 122 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 15:46:17 ID:65vvmjnM
- >>121
ステータスからそんな感じはした
OG外伝は6000でエネルギー消費なし射程10とか普通に言っちゃう位スパロボでも屈指のインフレなんだよね
前回も同じこと起こったし、ステータス数値の基準になる作品を決めたほうがいいんじゃないだろうか
戦闘時は「残りHP70%」とか表記するのに、一人一人の基準がこうも滅茶苦茶だと
- 123 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 15:49:02 ID:DMn905eg
- OG の敵ステ参考にしたんだけど
確かに高めに設定したのは、認める
- 124 :名無しさん:2011/09/25(日) 15:51:05 ID:5COsqm0.
- >>119
把握!
では考えてくるよ!
参加、キャラ作りにあたり諸注意は何かありますか?
- 125 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 16:16:09 ID:65vvmjnM
- とりまOG基準で投下してある以上、ここはOG基準でユニット能力制作で統一したほうがいいかもね
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/
一応俺もOG基準でユニットステータスを変えてくるぜ
- 126 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 16:27:53 ID:5f4dgkO.
- >>122
OG2の段階でも、スレゲの斬艦刀が5500で1~4でEN30で気力115だしインフレ気にするならOG1基準にするのかい?
- 127 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 16:37:44 ID:65vvmjnM
- >>126
あー、それが一番かもな
変えようと確認してたけどOG外伝基準は正直ダメだと思った、OGsでのOG2かOG1のどっちか基準にするべきか
既に投下された機体のスペックかね合わせると、OG2を基準にしたほうが齟齬は少ないかもね
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
- 128 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 17:16:11 ID:65vvmjnM
- とりあえずOGsのOG2基準を調整して張ってきた
- 129 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 17:18:22 ID:Wi0jeoTU
- 照準値が常識状態だと……っ――――まぁいいや
現時点で四天王の3人が四神っぽい件
>>106,109
じゃあキャラが揃う中で決まる事もあるだるし、保留で
>>112
まったく知らないなら難しいけど、齧っているなら是非どうぞ
T-LINKとかEOTとかTC-OSとか当然あるべき設定には用語集がほしくなるな
ウィキペディア先生で大体わかるけど
>>125-127
月面帝国はOGsでのOG1編くらい、黒幕勢力はOGsでのOG2編くらいに当てはめるのがいいかと
特殊なグランゾン戦を除けばOG1編の敵側最強威力は、
ヴァルシオン3700、クロガネ3900、ジュデッカ(強)4100、セプタギン(強)4400だ
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/pages/319.html#id_ab5b8dd8
- 130 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 17:20:28 ID:65vvmjnM
- >>129
2分遅いよ、おにいちゃああああん/(^o^)\
- 131 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 17:24:51 ID:Wi0jeoTU
- >>130
正直すまんかったw俺の案だと現行キャラのほとんどが調整を強いられるんだよなw
- 132 :名無しさん:2011/09/25(日) 17:42:39 ID:5COsqm0.
- 設定が出来ましたので
何か意見をもらえれば、幸いです
改定箇所もあるかも、なので一応こちらに投下
先ずは、パイロットから
名前:ヒカル・アマデラ
性別:男
年齢:14歳
身長:160cm
体重:45kg
外見:平均的だが弱弱しい外見に、中世的な顔
所属:連邦軍
性格:弱気
地形適性:空A/陸S/海B/宇A
特殊技能:念動力L5、援護攻撃L1、援護防御L1、修理技能、補給技能
精神コマンド:集中(L1/20)鉄壁(L1/20)直感(L5/30)熱血(L10/35)覚醒(L20/40)勇気(L50/90)
エースボーナス:与ダメージ1.5倍
【プロフィール】
元々は日本に暮らす、普通の中学生だった。
しかし街で戦闘があり連邦軍所属の研究所に避難
その際に、見たことも無い機体が存在しているのを発見
とっさに乗り込み、パイロット認証と登録、そして起動させてしまう。
機体の名はウィンガード、まだ見ぬ異星の敵と戦うべく開発された機体で
特殊な念動力が無ければ、元来は起動はおろか認証すら出来ない
それを見た開発者から、この潜在能力を見抜き、この機体での交戦を強行的に頼まれる
止む無く、その機体で交戦、何とか敵を撃退するその後はそのままパイロットにさせられてしまうが
元来戦いの術も経験もある訳ではなく、第一戦闘を好まない性格であるためしぶしぶ仕方なくと言った具合だ
つまりは未熟者でへタレ。
戦えているのは潜在的な念動力と、ウィンガードの自立型の優秀なOSの為だ。
- 133 :名無しさん:2011/09/25(日) 17:43:36 ID:5COsqm0.
- 機体名:ウィン
HP:3500
EN:150
装甲値:900
運動性:150
照準値:200
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空−陸A海B宇B
サイズ:S
パーツスロット数:1
特殊能力:変形
カスタムボーナス:最大EN+10%
【武装】
ウィンカノン/射程1〜3/攻撃力2200/ビーム/EN消費10
ウィンナイフ/射程1/攻撃力2300/近接兵器
ウィンガトリング/射程1〜3/攻撃力3000/弾数6
【プロフィール】
通常はパトカーの形態(運転は不要、走行は自動)だが戦闘になれば
パイロットの指示で変形、人型のロボットとなる
普段は研究所に格納、非常に高度なOSと
この星の物であるのかすら不明な技術系によって造られている
他にウィントレーラー(巨大なトレーラーのような外見)とウィンライナー(700系新幹線のような外見)
と合体、ウィンガードとなる。
ちなみにトレーラーとライナーは呼びかけに応じて自動で発進し合体する
ちなみに両機共に変形はしない
機体名:ウィンガード
HP:8500
EN:350
装甲値:1500
運動性:100
照準値:220
移動力:4
移動タイプ:陸、空
地形適性:空A陸S海B宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:バリア(全攻撃-800 EN消費10)剣装備
【武装】
ウィンキャノン/射程1〜3/攻撃力3100/ビーム、消費EN20
Eブースターナックル/射程2〜3/攻撃力3500/格闘、弾数6
ウィンブレード/射程1/攻撃力4000/格闘、消費EN30/サイズ差無視
バーニング・ソルブレイズ/射程2〜4/攻撃力5000/ビーム、EN消費50/サイズ差無視、バリア貫通
ソルブレイズ・ブレード/射程1〜2/攻撃力6000/格闘、ビーム、消費EN90/サイズ差無視、バリア貫通
【プロフィール】
ウィンの合体した姿。
形状はウィンが胴体の中心(胸の部分には大きなクリスタル状の物で作られた龍の頭の意匠が)
トレーラーが脚部及び全体の部分と背面のブースター部分を構成
両腕を変形したライナーが、と言う
ウィンのOSをそのままに、巨大な所謂スーパー系のロボットになる。
攻撃技も装甲も強化されるが、反面移動力と機動性が非常に脆弱となっている。
地球連邦軍対異星人技術機体の真の姿と言えるだろう。
- 134 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 17:49:17 ID:YLc6ubnU
- あれ、四天王って月面帝国軍人(地球人系)なんだっけ?
ヒメカとエルデロードは黒幕異星人っぽく設定してしまった。だから参考先がインスペクターやデスピニス辺りだったりするんだけどね
- 135 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 18:00:00 ID:65vvmjnM
- まさかの勇者ロボ路線、これは新しい!
>>129
アストは四天王じゃないし、ドラゴスフィアも竜をイメージしてつけたネーミングじゃないんだぜ
サラマンダー・ヴェールで「火獣の衣」
レイオーブ・ブランチで「光る玉の枝」
ドラゴスフィアで「龍の球」
そして舞台が月……もうわかるな……?
>>134
一応そういうことになってた気がするけれど、
四天王に既に異星人が紛れ込んでいたとありだと思うんですよ
- 136 :名無しさん:2011/09/25(日) 18:09:38 ID:5COsqm0.
- >>135
元ネタと言うか、イメージはまさにそれですだ
本人達話とかは出来ませんが……
これで大丈夫なら、本決定で設定置き場に投下いたします
- 137 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 18:14:21 ID:65vvmjnM
- >>136
照準値がちょっと凄いことになってるかもね
大体140が平均、照準値の項目消しても誰も文句言わないと思うけれど
- 138 :名無しさん:2011/09/25(日) 18:17:08 ID:5COsqm0.
- >>137
了解しました!
では、その部分150に修正をば……
- 139 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 18:20:45 ID:Wi0jeoTU
- 待て!逆に考えるんだ!
OG1の最大威力が4400、OG2の最大威力が6500だから、
黒幕勢力とは大体2100分のインフレを見込めば……黒幕の幹部格で7600だと……?バカな…スカウターの故障か?
後々の改造や(強)版を前提にした初期値で置いた方が落ち着くと思うんだけどなぁ
ちょっと始まる以前からのインフレ感……
>>135
完全に把握
四天王はアスト分が空位なんだと思ってたが、よく見ると元候補だった
あと白いという理由だけで白虎に当てはめてた俺
- 140 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:31:06 ID:5COsqm0.
- 設定の方に修正し、投下してきました
ついでにトリも付けました
これからよろしくっす!
- 141 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 18:37:36 ID:YLc6ubnU
- >>135
ふむ
とりあえず、ヒメカはこのまま異星人扱いでいこうと思う
>>139
いや黒幕幹部で5000代後半くらいだろう
敵攻撃力で6000代はラスボス級の特権っぽいし
- 142 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:44:52 ID:5COsqm0.
- 世界観的にはOG1終了後的なオリジナル要素の世界に
敵はここの公式設定+個々キャラの設定の敵
舞台は味方母艦や地球やコロニーの街、基地等で日常
(味方は連邦の同じ部隊所属で大体一括り)
戦闘は他なりきりと同様のそれ
こんな感じの把握でいい?
- 143 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 18:47:38 ID:YLc6ubnU
- >>142
だいたいそれであってると思う
動いていけば、だいたいは分かると思う
宜しくなんだぜ
- 144 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:50:03 ID:5COsqm0.
- >>143
把握しました!
どもどもっす!
母艦や公式の敵、部隊の名前なんかの設定は、まだって感じですかね?
- 145 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 18:51:12 ID:bqhxMcKc
- 禿頭どうしよう…あいつら月面帝国所属で出すつもりなのに
あいつらの合体技の威力どうすりゃいいのかわかんねぇ…
まぁ、とりあえずザコその2投下してくる
- 146 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 18:53:44 ID:ACvmA3x6
- >>144
名前はまだないな
だから今練ってる味方キャラ設定だと『主人公部隊(仮)』と表記している
- 147 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 18:57:39 ID:Wi0jeoTU
- >>141
だよなぁ
でも今の四天王で5000代いっちゃってるし……
まぁ数値なんて強さの演出みたいなもんだしやってりゃ同じか
>>142
俺の認識とも一致してる
味方部隊でチーム分けする可能性もあるらしいよ
- 148 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:58:46 ID:5COsqm0.
- >>146
把握です!
部隊の名前はあってもなくても、かもと思うので
公式敵は既に設定があるようですね〜もしアレでしたら
日常用の用途もありますので
味方母艦の設定案、作って来やしょうか?
- 149 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 19:00:20 ID:5COsqm0.
- >>147
どうもです!
一通り見てきた感じ、こんな感じの認識で……
ATXやSRXみたいな感じですかね?
- 150 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 19:05:39 ID:Wi0jeoTU
- 様子見でもキャラ考えてみていいだろうか
設定スレには置かずに
>>145
遅れたがザコ設定その1は乙
その2も頼む
>>149
多分そんな感じ、できたら面白いと思う
あと戦艦設定の方できればよろしく!
- 151 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 19:08:37 ID:5COsqm0.
- >>149
かなり面白そうですね!
ゼンガー的な歴戦の上司の元に配属されて、しごかれる新米とか
他チームとの交流とか……wktkが止まりませぬ
了解しました!
では考えてきます!
なりきりの都合上母艦と艦長となるNPCのみ案を出します!
- 152 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 19:17:23 ID:ljEAcbN6
- >>147
それについては、自分が四天王を黒幕の異星人と勘違いしていたのが原因かと
月面帝国に黒幕異星人の四天王が前半からちょっかい出しつつ、中盤以降で本格登場と思っていたばかりに
追加武装を用意したのはこれが由縁
- 153 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 19:26:54 ID:bqhxMcKc
- あぁ…ザコその1の形式番号忘れてた…
あ、wikiどうする?
- 154 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 19:29:00 ID:65vvmjnM
- wikiあったほうが便利かもね
モロネタバレなことでもコメントアウトや白文字で見た目的には隠せるし
何より整理がしやすい
- 155 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 19:35:49 ID:Wi0jeoTU
- この際、機体設定は敵味方とも大体5000に届く仕様でFAだろうか?
>>152
なんか序盤から強めとはいえ弱めにしてあるザコ機以外は結構平均的な設定だよね
ムリに縛る必要もないしこの前後でまとまるなら悪くない気がしてきた
展開によってはそのまま四天王→異星人幹部にするのもいいかも
周囲との兼ね合い次第だけど
>>153
ザコ機その2おつおつ
wikiは作ってもらえるのなら、あった方が便利そうだよね
用語集も入れれそう
- 156 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 19:48:44 ID:5COsqm0.
- NPCであり、尚且つロールの舞台となる事も加味して作った設定案です
意見貰えれば幸いです
名前: ゲンゾウ・ハドウ
性別: 男
年齢:65
身長:170cm
体重:60kg
外見:白髪に白い髭と強面の顔年齢に見合わずガッチリした体型
所属:地球連邦軍
設定:主人公部隊(仮)の母艦の艦長、地球連邦軍大佐
性格は厳しく事戦闘においては冷静な判断と行動力が物を言う人物だが、決して堅物と言うわけではない
概要:NPC、味方母艦の艦長、ステータスはNPCの特性上と運用のそれ故に未設定
機体名:シュタール
HP:12000
EN:220
装甲値:1800
運動性:90
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空、海
地形適性:空S陸―海A宇S
サイズ:―
特殊能力:エネルギーフィールド(消費EN5)
【武装】
対空砲火/射程1〜3/攻撃力1800/弾数7
艦首魚雷/射程1〜4/攻撃力2100/弾数5
副砲/射程1〜2/攻撃力2500/消費EN20
主砲/射程1〜3/攻撃力3000/消費EN40、サイズ差無視、バリア貫通
【プロフィール】
地球連邦軍所属、スペースノア級万能母艦
数多く出現した地球圏の危機と連邦政府の防衛の為建造された新鋭艦
味方部隊に割り当てられ、搭乗する事になる
内部は非常に大型で、乗組員の生活スペースは勿論
母艦であるが故に、数多くの機体を収容可能なドッグを保持する。
旧世代の軍艦を模したようなデザイン。
【概要】
日常ロールの場所や公式設定の一つとなる
所謂NPC機体、戦艦となる。
味方キャラクター達の部隊に割り当てられた搭乗艦。
- 157 :名無しさん:2011/09/25(日) 20:19:08 ID:tQrMOWCo
- 敵サイドと主人公サイド、どちらが今必要かな?
優柔不断な俺にはどちらのキャラを作るか決められん…
- 158 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:19:45 ID:5COsqm0.
- >>153
敵機体設定乙乙です!
これから始めるに辺り
wikiと設定の明文化は必要だと思いますぜ!
- 159 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 20:21:22 ID:Wi0jeoTU
- 遅ればせながらキャラ妄想中・・・・
キーワード:シュッツヴァルト・カスタム
>>156
戦艦ってHP高いけど装甲は普通なイメージある、ちなみにハガネ装甲1400
エネルギーフィールドあるし、ちょっと軟らかくしてもいいかも
今の平均を考えると、攻撃力上げてもいい気がする
HP:12000
EN:220
装甲値:1400
運動性:70
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空、海
地形適性:空S陸―海A宇S
サイズ:LL
特殊能力:エネルギーフィールド(消費EN5)
パーツスロット:3
【武装】
対空砲火/射程1〜2/P/攻撃力2200/弾数7
艦首魚雷/射程2〜5/-/攻撃力2700/弾数5
副砲/射程1〜6/-/攻撃力3300/消費EN20
主砲/射程1〜7/-/攻撃力3800/消費EN40、サイズ差無視、バリア貫通
いろいろ弄くったが、どうだろ?
>>157
主人公サイドが圧倒的不足……ッ
- 160 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:21:27 ID:5COsqm0.
- >>157
こんばんは!
俺もさっき参加したばかりなので
まだ解りませんが、基本的には主人公側
つまり味方部隊サイドのみのキャラ作りと運用になるみたいです!
- 161 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 20:22:45 ID:65vvmjnM
- 主人公側で連邦のパイロットが割りと足りてない感じするね
月面帝国裏切ったキャラを一番最初に出したのが痛いミスだったか・・・
- 162 :名無しさん:2011/09/25(日) 20:25:06 ID:tQrMOWCo
- なるほど、主人公不足把握
どんな感じに動くのか分からないけど、時々帝国側の雑魚とか噛ませ役やったりするのは問題ないよな?
- 163 :名無しさん:2011/09/25(日) 20:26:02 ID:Cl6IZoGc
- 参戦したいんですけど土日しか暇がとれない……
- 164 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:26:07 ID:5COsqm0.
- >>159
なるほど、確かに改めて数値を見ると装甲は普通ですね!
把握です!
攻撃力は低めに設定したのですが、その必要は無かったみたいで……
これでいいと思いますよ!
その他NPC艦長等、設定に問題は無い感じですか?
- 165 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:29:33 ID:5COsqm0.
- >>162
それは全然大丈夫だと思いますよ!
あくまでメインが味方部隊って感じのようなので
むしろ各々キャラと対になる固有の敵勢力ってのは、あるようですし
>>163
またも新規さんこんばんは!
俺も似たような感じなので
全然大丈夫だと思いますぜ!
- 166 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 20:33:46 ID:ljEAcbN6
- またも新規さん、こんばんは
味方キャラも作ったけど、乗ってるのが量産型なんで機体は弱めに作ってみた
- 167 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:36:36 ID:5COsqm0.
- >>166
完成おめでとうっす!
- 168 :名無しさん:2011/09/25(日) 20:37:44 ID:Cl6IZoGc
- >>166
返信ありがとございます。
毎日は参戦出来ないんで敵の月面帝国側のキャラをやった方がいいですよね?
- 169 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 20:38:10 ID:bqhxMcKc
- >>162
噛ませ犬を俺も考えていた
二人いてもおかしくはなかろう
とりあえず投下してくる
- 170 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 20:39:43 ID:ljEAcbN6
- >>168
味方側でも別部隊の人間とか、どこからか出向してるため定期的に帰るとかやりようはあると思う
- 171 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:40:12 ID:5COsqm0.
- 典型的でお約束な外道敵を考えていた俺も居ますぜ
- 172 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 20:41:46 ID:65vvmjnM
- 全体的にネームドのリアルタイプの足りなさがやばいww
- 173 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:44:24 ID:5COsqm0.
- そう言えば、前にやってた所で
リセットした為に強制的にロスト状態になったキャラは
リアル系だったな〜……折を見て、設定焼きなおして
こちらに投下しても大丈夫でしょうか?
- 174 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 20:46:26 ID:Wi0jeoTU
- 置きレス形式が一番みんなに優しいと、そっと呟いてみる
>>164
もっと変えてもいいのよ、実際もっと変えたい
>>166
俺今考えてるの味方側の改修量産機乗り……
でも最期まで半端な弱小機に乗り続ける役ならイケる!
>>173
全然アリだと思われ
- 175 :名無しさん:2011/09/25(日) 20:46:32 ID:Cl6IZoGc
- >>170
ちょっと考えてみます。
敵の場合は志に燃えるガチガチ石頭の真面目パイロットにしようかと
- 176 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 20:47:58 ID:65vvmjnM
- 投下はもちろん大丈夫だと思うんだぜ
前にやっていたシリーズのキャラクターを焼きなおしてる人もいるしね
- 177 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:49:15 ID:5COsqm0.
- >>174
あえて特徴を排して考えてみたのですが
なるほど……
と言うと、どんな感じに?
- 178 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 20:51:26 ID:5COsqm0.
- >>174>>176
ありがとうございます!
では、暫くしたら折を見て投下します!
- 179 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 20:54:55 ID:Wi0jeoTU
- >>177
俺もスタンダードな戦艦がいいと思うけど、細かい修正かな
魚雷を1〜5、副砲を2〜6、主砲を3〜7とか、弾数もうちょっとあっていいとか
ステータス萌えなんよ
- 180 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:03:58 ID:5COsqm0.
- >>179
なるほど〜
では現状の設定を加味するに……こんな感じで?
名前: ゲンゾウ・ハドウ
性別: 男
年齢:65
身長:170cm
体重:60kg
外見:白髪に白い髭と強面の顔年齢に見合わずガッチリした体型
所属:地球連邦軍
設定:主人公部隊(仮)の母艦の艦長、地球連邦軍大佐
性格は厳しく事戦闘においては冷静な判断と行動力が物を言う人物だが、決して堅物と言うわけではない
概要:NPC、味方母艦の艦長、ステータスはNPCの特性上と運用のそれ故に未設定
機体名:シュタール
HP:12000
EN:220
装甲値:1400
運動性:70
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空、海
地形適性:空S陸―海A宇S
サイズ:LL
特殊能力:エネルギーフィールド(消費EN5)
パーツスロット:3
【武装】
対空砲火/射程1〜2/P/攻撃力2200/弾数10
艦首魚雷/射程1〜5/-/攻撃力2700/弾数7
副砲/射程2〜6/-/攻撃力3300/消費EN20
主砲/射程3〜7/-/攻撃力3800/消費EN40、サイズ差無視、バリア貫通
主砲(MAP)/射程3〜7/-/攻撃力3800/消費EN50、サイズ差無視、バリア貫通/気力150以上
【プロフィール】
地球連邦軍所属、スペースノア級万能母艦
数多く出現した地球圏の危機と連邦政府の防衛の為建造された新鋭艦
味方部隊に割り当てられ、搭乗する事になる
内部は非常に大型で、乗組員の生活スペースは勿論
母艦であるが故に、数多くの機体を収容可能なドッグを保持する。
旧世代の軍艦を模したようなデザイン。
【概要】
日常ロールの場所や公式設定の一つとなる
所謂NPC機体、戦艦となる。
味方キャラクター達の部隊に割り当てられた搭乗艦。
- 181 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 21:05:40 ID:8buDiK.Y
- 敵ステータスのほうは本当にすまなかった
>>174
置きレス形式が俺もいいんじゃないかと密かに思ってる
味方パイロットのほうはもう少し様子をみて投下しようとは思う
- 182 :名無しさん:2011/09/25(日) 21:07:45 ID:tQrMOWCo
- 機体名:ヴィルヘイム/C-96+BWS
HP:2100
EN:80
装甲値:900
運動性:130
照準値:130
移動力:7
地形適正:空S/陸-/海-/宇A
サイズ:M
特殊装備:銃装備
【武装】
射:大口径機関砲/射程1~3/功1100/弾9
射:ミサイル/射程4-6/功2500/弾7
射:特殊ミサイル/射程3-5/功2200/弾2/M 移動後使用不可
【特殊能力】
戦闘機
撃墜、合体解除後ヴィルヘイム/C96へ
機体名:ヴィルヘイム/C96
HP:3100
装甲値:1000
運動性:115
照準値:120
移動力:5
移動タイプ:空
地形適正:空A/陸B/海D/宇B
サイズ:B
【武装】
射:胸部機銃/射程1~3/功1000/弾9
格:ブレード/射程1/功2000/
弾∞ 実剣
射:ガトリングガン/射2~4/功2500/弾5
射:特殊ミサイル/射3~5/2200/弾2/M 移動後使用不可
【プロフィール】
次世代兵器として研究されている、ロボット型戦闘機テストタイプとして作られた機体。
BWS(バックウェポンシステム)と呼ばれる外装を装着し、戦闘機形態で出撃、戦闘を行う。
ロボット型戦闘機、つま
- 183 :名無しさん:2011/09/25(日) 21:17:06 ID:tQrMOWCo
- 整理してたらポチッてしまった。続きからでいいかな
【プロフィール】
次世代兵器として研究されている、ロボットのテストタイプ。
専用の追加装備により、航空機状態となり、戦闘機としての高速戦闘もこなす。
理想とされる完成系にはほど遠く、データ収集のために戦場へと送り出された。
一応、最新鋭機になるのだが、開発途中の新型操作系統など、未調整の部分が多く、安定感にかける。
また、技術の限界をテストするための機体のであり、量産性とコストを無視して作られておりオーパーツ的な技術も見られる。
と、機体はこんな感じなんだ
- 184 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:17:41 ID:5COsqm0.
- >>182
いいと思いますぜ!
変形合体仲間……
もうちょっと攻撃力と、運動性は高くてもいいかなっと思ったり
- 185 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 21:20:04 ID:65vvmjnM
- いや、無改造運動性130は破格の数値だと思うよ
攻撃力については俺もそうだと思うけどねww
- 186 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:22:32 ID:5COsqm0.
- >>185
そうですか〜
イメージがマクロス(つまり板野サーカス)なので
もうちょっと高くても、と思いましたが
それなら、運動性については無しで!すいません
- 187 :名無しさん:2011/09/25(日) 21:25:38 ID:tQrMOWCo
- >>185-184
うん、確かにちょっと高すぎるな
戦闘機なんだしってちょっと高くし過ぎた。運動を下げて地形適正とかをあげてみる。あと射程1の武器をなくそうと
攻撃力は低すぎるかな? 補助向けな機体にしようと思っているんだけど
まずはキャラかな
- 188 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 21:28:48 ID:ljEAcbN6
- >>186
それなら第二Zの攻略wikiに置いてあるメサイアとかのステータスを参考にしてみたら?
- 189 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 21:29:34 ID:65vvmjnM
- >>186
バルキリーやクァドランは運動性130をいったりきたりの装甲900位だから、ステータス的にはこのままじゃないかな
まぁあっちはSサイズだけどさ
>>187
いや、装甲面からみても運動性130は大丈夫だと俺は思うよ
バルキリーのガンポッドでも2300~2500くらいはあったはずだから、ちょっと低すぎるかも
本当はこういう査定みたいなものはあんまり必要ないんだけどね
ステータスはあくまで目測的なものだから
ただ目測だからこそ、どういうステータスがどういうものなのかって知識がないと辛いところはあるね
- 190 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 21:30:07 ID:Wi0jeoTU
- ロボ案(仮)でけたー、どう思うか
PTX-004-03C GEHENWALD
シュッツヴァルト・カスタム「ゲヘンヴァルト」
HP:4300
EN:150
装甲:1300
運動性:100
移動力:6
タイプ-陸水-
地形適応:空B陸A海A宇A
サイズ:M
カスタムボーナス:特殊能力「ABフィールド」装備
パーツスロット:3
特殊能力:銃装備
【武装】
バルカン砲(攻撃力1200/射程1/P/弾数20)
3連マシンキャノン(攻撃力2600/射程1〜4/P/弾数10)
有線式ビームチャクラム(攻撃力3300/射程2〜4/P/消費EN5)
ツイン・レールカノン(攻撃力3800/射程3〜6/-/弾数5)
【追加武装】
突撃(攻撃力4700/射程1〜3/P/弾数1/サイズ差無視、バリア貫通/気力)
マオ社で防衛用に運用されていた3体目の改修型シュッツヴァルト。
1号機2号機の白・黄と地味めな配色に洩れず、薄緑色。
ツイン・ビームキャノンを排しツイン・レールカノンに換装し機動力を高めた他、
右腕のマシンキャノンを有線式ビームチャクラムに置き換えた。
シュッツヴァルトの機体コンセプト受け継いで開発された
R-2と呼ばれる機体からの逆輸入を目指したかのような改修が施された。
かつてR-2を試運転したディオン曰く、「比べちゃうと仕方ない(動力が違うし)」。
密かに海に強い。
>>180
いい感じ、MAPの気力は140でもいい気がする
>>181
ステータスの方は好みが二分されるから、まだ何とも言えないよな
出しながらじゃなきゃ調整できない以上は出してみるしかないし
常軌を逸した鈍レスだから、その方がありがたいんだけどね
てか参加するか否かを左右するレベル
>>187
弱めに考えて作った機体がそうでもなかったw
ちょっと威力引き下げたのはリ・ガズィだからか……
- 191 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:30:33 ID:5COsqm0.
- でもよくよく考えたら俺の機体
車のノーマルの状態で運動150になってる……修正しないと
合体するとギリギリ100だけど……
>>187
そのままの数値でも大丈夫な気も、むしろそれが売りっぽいので
攻撃は補助特化でも、もうちょっとあってもいい気が
キャラの設定もどうぞ!
- 192 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:34:39 ID:5COsqm0.
- >>190
了解しました!
では最後のその部分修正だけ加えて
公式設定として投下しておきます!
機体は結構いい感じだと思いますぜ!!
- 193 : ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 21:46:46 ID:bqhxMcKc
- あかん、俺のやつもろZZのあいつや…
- 194 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 21:47:23 ID:ljEAcbN6
- 連邦軍
アスト
ヒカル
ミカ
ケンゾウ(NPC)
月面帝国
ゼノルファス
エドワード
黒幕(異星人)
妃瑪嘩
現段階のキャラ所属まとめ
- 195 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/25(日) 21:47:44 ID:Wi0jeoTU
- >>192
ありがとう、でもどうも今の流れだと強くなりすぎてる予感
中途半端感がウリなのに……修正が必要だな
>>193
ww
- 196 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/25(日) 22:00:29 ID:tQrMOWCo
- >>182
名前:リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
年齢:22
身長:171cm
体重:47kg
外見:戦場では連邦軍の軍服かパイロットスーツ
所属:連邦軍
性格:冷静
地形適正:空S/陸A/海D/宇S
特殊技能:援護攻撃Lv1~3、援護防御Lv1~2、カウンターLv1~6、底力Lv1~5、シールド防御
精神コマンド:集中(L1/20)偵察(L1/5)加速(L5/5)不屈(L20/20)??? ???
エースボーナス:気力に応じて攻撃力ボーナス
プロフィール
視野内の情報の処理能力が高い。強いていえば戦闘機乗りとして高いセンスを見せる。
といった特徴こそあるものの、どちらも人から大きくはずれるようなものではない。
ただ、戦闘機のセンスを買われて、ヴィルヘイムのパイロットに選ばれた。
真面目で、軍という組織に重みを置くが、現場、つまり戦場では自分も周囲も今戦う兵士の一人として、自分がする判断で戦おう。という意志ももつ。
キャラできたー
あまり特別な特徴をつけないのは、戦争を通して成長させて、またその仮定で何かを得ていくのもありかな? と考えてるからなんです
ただ、普通すぎるかな?
- 197 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 22:07:11 ID:65vvmjnM
- いやいや、そんなことはないと思うんだぜ
俺もまた念動力キャラばっかりになるのもあれかなって思って
典型的スーパータイプキャラクターにしちゃったんだぜww
- 198 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 22:10:49 ID:5COsqm0.
- >>196
性別は女性、で?
いいと思いますぜ!
むしろ他キャラとの関わりで性格が変わって行ったり
成長していったりは、なりきりの醍醐味だと思います!
- 199 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/25(日) 22:13:54 ID:tQrMOWCo
- >>198
その一言で女性と決定いたしました。
容姿情報が少ないかな? 色々調整して設定スレにおいてきます
- 200 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 22:19:15 ID:5COsqm0.
- >>199
なんとw
性別が未記載だったので、少し気になりまして
容姿に関しては、その位でも大丈夫かとは思いますが
もうちょっと詳しいと、ロールはやりやすいかもです!
- 201 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/25(日) 22:29:14 ID:tQrMOWCo
- >>199
性別は書き忘れです
男だと想定してたけど、自分でも分からなくなったのでもう女です
- 202 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 23:10:51 ID:5COsqm0.
- >>201
なるほどw
- 203 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/26(月) 00:20:52 ID:o0GrhuWY
- ここらで現状まとめ
月面帝国
連邦政府の横暴に憤慨したある月出身の政治家(※総統)が
腐敗した旧体制ではもはや地球圏を防衛できないと決起。
帝国主義によって地球圏を支配せんとして樹立を宣言した国家。
そしてその理念の下に集まった軍団。
序盤の主な敵組織。
四天王
月面帝国の四強。
黒幕異星人(詳細未定)
月面帝国を利用しつつ、密かに侵略を企む謎の異星文明。
序盤は月面帝国をうまくコントロールしながら暗躍する。
世界観はOG1アフターに似た情勢からスタート。
原作キャラの存在はぼかす(とりあえず、同一人物はいない事になっている)。
味方側はATXチームやSRXチームのような部隊分けをする可能性がある。
黒幕が如何にして月面帝国をコントロールしているかは未定(利用案、洗脳案など)。
その件は総統キャラが出来上がってから考えようという流れ。
とにかくまずはキャラ作ってみようず。←今ココ
- 204 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/26(月) 00:21:39 ID:o0GrhuWY
- 補足として、四天王の内2人はもう埋まっている
個人的には序盤であることを意識した機体設定が好ましいと思う
- 205 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 00:25:17 ID:GMjhsedA
- >>204
ヒメカは黒幕の異星人が本格的に出てくるまではあまり出さないつもり(戦闘では1~2回くらいを予定)なのであのステータスで勘弁してくれ
- 206 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/26(月) 00:35:58 ID:o0GrhuWY
- >>205
了解、グランゾンみたいなアレですな
- 207 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 00:40:19 ID:lt3Zpmxg
- 取り合えず、基盤となるスレだけど
雑談、登録所の他に
・シュタールスレ(味方艦内、日常ロール用)
・月面帝国スレ(月面帝国キャラ用、日常ロール用)
・汎用スレ(上記以外での街や、基地等)
・戦場スレ(戦いのシチュ、イベント等)
こんな感じでいいでしょうか?
- 208 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 00:45:20 ID:GMjhsedA
- >>206
うむ、HP~%以下で撤退するアレな感じで
>>207
そんなもんじゃないかな
- 209 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 00:56:10 ID:lt3Zpmxg
- >>208
ありがとうございます!
ではもう、上のスレ立ててしまっても大丈夫でしょうか?
後ついでに、部隊の設立理由などありましたら教えていただけると幸いです
- 210 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 01:05:30 ID:GMjhsedA
- >>209
連邦宇宙軍が前大戦(DC戦争とL5戦役)の鋼龍部隊(もしくはそれに当たるもの)の活躍を参考に、PT特機混合の少数精鋭の独立遊撃部隊を作ろうとした
じゃ甘いかな?
- 211 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 01:09:47 ID:lt3Zpmxg
- >>210
いえ、それで大丈夫かと
では、こちらで簡略な明文化してスレ立てします!
不足があれば、またスレ立てたりなんなりと言った感じで……
- 212 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 01:13:21 ID:GMjhsedA
- まぁ>>210も仮決定なので、他にいい案があったら意見よろ
ある程度キャラが揃ったのなら、テストセッションしてみたいところ
- 213 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 01:44:12 ID:lt3Zpmxg
- >>212
一応>>207の基本的と思われるスレッドは
立て終わりましたぜ!
部隊の設定も>>210を暈した感じで、明文化しておきました!
- 214 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 01:45:34 ID:lt3Zpmxg
- セッション楽しみです!
- 215 :名無しさん:2011/09/26(月) 02:03:49 ID:TQ7pBh6M
- 月面帝国の進行で家族を皆殺しにされた復讐に燃えるキャラを作ろうと思っているんですけど、一つお願いがあります
その時に攻撃を仕掛けたのが◆ZcWWqEU16Qさんの投下した妃瑪嘩の操るエル=デ・ロードで、私のキャラの復讐相手という事にしてもらえないでしょうか??
- 216 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 02:13:44 ID:x9FV0lGE
- >>215
構わないですよ
彼女は遊び半分で街を焼いたりするので(笑)
とはいえ、現段階だと月面帝国が地球に侵攻していなっぽいので帝国に反対した月面都心か月近くのコロニーになりそうですが
- 217 :名無しさん:2011/09/26(月) 02:22:34 ID:TQ7pBh6M
- >>216
ああ、そうだったんですか。まだ開戦はしていない感じだったんですね
月面帝国が出来上がったのは年号的にどのぐらい前の事になってるんでしょうか?もう決まっていましたか?
- 218 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 02:30:37 ID:x9FV0lGE
- >>217
まぁ、地球に侵攻済みだと宇宙よりも地上で戦えってことになっちゃうからな。今回は久しぶりに宇宙が舞台なのに意味がある感じみたいだし
時期的にOG1終了→OG2と同じくらいだから、ほんと最近出来たくらいだと思われる
OG1終了から半年後くらいに月面帝国が突如蜂起・宣戦布告してきたから独立遊撃部隊が結成されることになり、そこにプレイヤーが集うって感じかな
- 219 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 02:31:34 ID:lt3Zpmxg
- >>215
こんばんは!
個人的にそう言うキャラは
大好きです!
種死のシン的な……
- 220 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/26(月) 02:56:13 ID:TQ7pBh6M
- トリップつけてみました
>>218
了解しました。ご説明ありがとうございます
キャラは帝国反対派コロニーの出身とします。所属は普通に連邦軍にしようか怪しげな企業のテストパイロットでの参加にしようか考えてます。
民間人→軍人に至るまでの期間が短すぎるんで後者かなぁとは思っているんですが
>>219
こんばんは。シンみたいな哀れな感じにいければいいなぁと思ってます。
今のところ女キャラの予定ですけど、男女どちらがいいですか?
- 221 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 03:04:23 ID:x9FV0lGE
- >>220
L5戦役集結から月面帝国の宣戦布告までの期間は1~2年くらいあってもいいんだけど、月面帝国宣戦布告からシナリオスタートまでの期間はあって数ヶ月かな。そうでないと宇宙戦メインに出来ないし
いつかそのコロニーが焼けた事件をサイドストーリーとして描けたら面白そう
男女比はいい具合だから、どちらでもどうぞ
- 222 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 03:04:37 ID:lt3Zpmxg
- >>220
戦闘中の感情のぶつけ合い
思想の鍔迫り合い、そういうロールは大好きなのです!
性別に関してはお好きな方を
と言った具合です!
特にこちらからの希望、要望は性別に関してはないので大丈夫ですよ!
- 223 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 03:06:15 ID:lt3Zpmxg
- 今の所、そう言えばコロニーの場面は汎用に含まれるって感じですが
それで大丈夫ですか?
- 224 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 03:08:25 ID:x9FV0lGE
- >>223
コロニーは汎用扱いかな
あまり出番はないかもだけれど
- 225 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 03:09:46 ID:lt3Zpmxg
- >>224
把握です!
では後日シュタールで
部隊の結成的な、そんなテストロールをば……
- 226 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 05:43:20 ID:lXWnYjIs
- とりあえず1話の構成も考えないとなー
一度に全味方キャラを参戦させるほうが確実だろうから
ヒカルの居る都市(コロニー)にミカの編入のため主人公部隊が停泊中で、空からアストが落ちてくるって形か
宇宙を漂っていたアストを既に主人公部隊が回収していて、
確認とミカの編入のためにヒカルの居るコロニーに立ち寄ったら襲撃されたってことにするか……
- 227 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 13:40:56 ID:1lz8OqlQ
- >>226
おお!ありがとうございます!
スパロボ的に部隊全員矛盾なく出られて、いい感じかと思います!
後者の方が、より自然かと思います
- 228 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 16:59:24 ID:TkGMKZxA
- 面倒でしたら、ミカは既に独立遊撃部隊にいることにしていても大丈夫ですよ
- 229 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 17:07:12 ID:1lz8OqlQ
- さて、昔別場所で使ってたキャラと機体を
掘り起こして、修正つけて書き直そうかと思いましたが、一つ疑問が
この世界スクールの設定はどんな感じで?
- 230 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 17:18:44 ID:TkGMKZxA
- >>229
存在している方向でいくのなら例えば、
スクールは前大戦終戦後に表向きには消滅したんだけど興味をもった黒幕異星人の策により月面帝国が接収している
とか
- 231 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 17:24:37 ID:1lz8OqlQ
- >>230
なるほど!
では、この世界の扱いも原作通りと言う事ですね〜
把握しました!
存続ルートだったら、設定に加えようかと考えましたが
無ければ大丈夫です!
- 232 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 17:26:51 ID:TkGMKZxA
- >>231
すごく分かりやすく言うと、
OG2でいうノイエDC=月面帝国で、アースクレイドルではなくムーンクレイドルを拠点にしている感じかな
そんでインスペクター=黒幕異星人
- 233 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 17:31:52 ID:1lz8OqlQ
- >>232
ありがとうございます!
先に一人キャラと機体の設定投下したんですが
敵関係がよく解らない箇所あったので、そこの部分だけ応用が利く様に
暈して投下したんですよね〜
把握です!
現在主人公サイドに1キャラ居る段階で月面帝国は(途中から裏切る予定)でも
キャラ製作は可能でしょうか?
- 234 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 17:51:46 ID:lXWnYjIs
- 問題ないとは思うけど、自演バトルは注意かな
自演バトルについて話し合いになって、敵キャラを作る場合はそれに注意するってことで決定したから
- 235 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 17:56:55 ID:1lz8OqlQ
- >>234
把握です!
確かに、自演はマズイですね……
途中から裏切らせるor説得掛けて貰って裏切るつもりでは居ますが
注意して運用します!
メインは主人公サイドのキャラですので
その点は悪しからずに
- 236 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/26(月) 18:33:50 ID:TQ7pBh6M
- 一応キャラと機体が出来ました。ご指摘があればお願いします
バックの会社は特に本筋には関わって来ませんので
名前:ツバサ=センリ(千里 翼)
性別:女性
年齢:18歳
身長:157cm
体重:44kg
スリーサイズ:B83/W56/H84
外見:黒のツーサイドアップの髪型。素材は悪くないが表情が固い。服装は会社のロゴの入った黒のジャケットに臍だしシャツとミニスカート
所属:民間企業ブラック・ワークス所属のテストパイロット
性格:超強気
地形適性:空A陸A海B宇A
特殊技能:
逆恨み(月面帝国機)
底力LV7〜9
ダッシュ
精神コマンド:
集中(修得LV1/消費15)
不屈(修得LV10/消費10)
直感(修得LV16/消費25)
迅速(修得LV30/消費20)
覚醒(修得LV38/消費55)
熱血(修得LV42/消費40)
エースボーナス:
HP10%以下で与ダメージ1.3倍
【プロフィール】
アメリカにある重工業会社ブラック・ワークスから試作機リヴェンジャーと共に軍へ派遣されたテストパイロット。
どことなく他者を寄せ付けない暗い気配を纏ってあり、おまけにとても愛想が悪く、ふとした事で怒りが爆発する不安定さを持った一般的に見て孤立しやすい人間。当然、仲の良い者は誰も居ない。
戦闘でも仲間との連携などを気にせず、単独で動く方が性にあっているようだ。
出身はコロニーであり、数ヶ月前に起きたコロニー襲撃事件にて鳥獣を模した謎のアンノウンに遭遇。逃げ遅れた結果、両親と弟、妹を目の前で焼き払われてしまう。自分だけが生き残り、少数のコロニー市民の生き残りと共に地球へ避難するも、彼女の心は憎しみに包まれ、壊れていた。
そんな時に父の親友を名乗るブラック・ワークスの社長と接触。家族や友達を手に掛けた鳥獣のアンノウンを破壊する力を与えて貰う為にブラック・ワークスに入社。
もともと才能が有ったのか、それに憎しみと怒りの原動力を上乗せしてパイロットとしての技量はメキメキと急成長。復讐者としての人生を歩んでいく。
機体名 BW-XXX リヴェンジャー
HP:5000
EN:170
装甲値:1400
運動性:110
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
撃ち落とし
切り払い
EN回復(小)
カスタムボーナス:
HP10%以下で与ダメージ1.3倍
【武装】
近接防御機銃弾幕(射程1〜3/攻撃力2200/射撃武器/移動後攻撃可能/実弾属性/照準値▼/弾数15発)
ビーム・ショットガン(射程2〜5/攻撃力2800/射撃武器/移動後攻撃可能/ビーム属性/弾数12発)
バスターソード(射程1/攻撃力3200/格闘武器/移動後攻撃可能/ビーム属性/消費EN10)
ブラック・ブラスター(射程2〜7/攻撃力4000/射撃武器/サイズ差補正無視/消費EN30)
マリシャス・ワイド・ブラスター(射程1〜6/攻撃力4200/味方機識別不可方向指定MAPW/射撃武器/必要気力140/弾数1発)
マリシャス・ブラスター(射程3〜8/攻撃力4600/射撃武器/サイズ差補正無視/必要気力120/消費EN60)
【プロフィール】
ブラック・ワークスが独自に開発した人形起動兵器。
全体的に黒色のボディであり、両肩と胸部には荷電粒子砲を内蔵した前に突き出た独特の形のパーツが装備されている。
1機で複数の群れを殲滅させる事をコンセプトとしており、荷電粒子砲の広範囲攻撃の特性上、味方機を巻き込む恐れがある為に、集団戦ではやむなく能力を抑えざるを得ない。
はずなのだが、敵を殲滅させる為となれば当パイロットは味方機がいくら突出していようが躊躇無く範囲攻撃をぶっ放す常識の通用しない人間である。
両肩のやや銃口が可動する荷電粒子砲はマリシャス・ブラスター、胸部の固定式の直線タイプの荷電粒子砲はブラック・ブラスターと呼称。
その他にはビームソードと一体になったビーム・ショットガンを装備し、懐に寄られた場合の牽制の要、機銃を10箇所にわたって内蔵している。
- 237 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 18:45:58 ID:b4GKbM.I
- >>236
おぉ
なんだか、自分のミカの対比的キャラでこれは絡みが面白くなりそうだ
- 238 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/26(月) 18:51:22 ID:XwKfH4kE
- >>236
おお、これは喧嘩するのが楽しみ(?)なキャラだ
機体もスーパーロボットという感じがして、いいと思います
- 239 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 18:56:13 ID:kJYiS9oM
- 話に出すのは後になるけど禿頭三兄弟のプロフィール投下しようか?
>>236
エドワールがボコられるフラグ立った
- 240 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 19:01:27 ID:1lz8OqlQ
- >>236
いいですね!
スーパー系仲間!!
キャラも自身の主人公サイドと組ませるのが、楽しみです!
カッコイイキャラと機体だと思います!
- 241 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/26(月) 19:02:48 ID:TQ7pBh6M
- >>237>>238>>239
どうぞよろしくお願いします。
- 242 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/26(月) 19:04:07 ID:TQ7pBh6M
- >>240
よろしくお願いします
- 243 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 19:16:25 ID:1lz8OqlQ
- >>239>>242
ヒカルがその前に修正食らう可能性が……
よろしくです!
- 244 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 19:18:37 ID:nW6YMQts
- 現段階のキャラまとめ
連邦軍
アスト
ヒカル
ミカ
リア
ツバサ
ディオン(?)
ケンゾウ(NPC)
月面帝国
ゼノルファス
エドワード
黒幕(異星人)
妃瑪嘩
- 245 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 19:22:35 ID:kJYiS9oM
- プレイヤーサイドに熱血キャラがいないことに気づいた俺
- 246 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 19:24:48 ID:MNM07nSc
- 現在味方キャラを思案中
機体はアーマードコアの自機体をスパロボに直した感じになりそう
- 247 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 19:27:04 ID:nW6YMQts
- 男女比半々でスーパー系・リアル系も半々といった感じだな
隊長候補とか前大戦にもいた歴戦系が足りないっぽいかもね
- 248 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 19:28:15 ID:kJYiS9oM
- 禿頭投下するの後するわ
設定やらいじりたくなった
初登場の話の前に投下する
- 249 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 19:41:52 ID:nW6YMQts
- あとwikiどうする?
前の所を使うのか、新設するのか・・・
- 250 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 19:54:20 ID:1lz8OqlQ
- 上で言ってました、月面帝国の裏切り予定キャラ
出来ました!
名前:エリス・ミスカトニック
性別:女
年齢:13歳
身長:145cm
体重:kg
スリーサイズ:71/60/80
外見:赤いショートの髪、金と群青のオッドアイ、背は年齢を加味しても低め
所属:月面帝国(黒幕)
性格:普通
地形適性:空A/陸S/海B/宙S
特殊技能:天才、見切り、闘争心、ガンファイトL3
精神コマンド:必中、集中、熱血、直撃、戦慄、愛
エースボーナス:出撃時気力+5
【プロフィール】
前大戦時表面上は崩壊
しかしその裏で、月面帝国黒幕に接収され闇で存続していた。
「スクール」彼女はそこの出身者であり、黒幕に接収後、各種専門教育
を受け薬物による強化措置を施された。
成功例とも言える程の撃墜成績を持つが
薬物による強化の反動で、感情面思考が情緒不安定であり。
主に戦闘中に泣き出す、笑い出す、怒り出す。
あるいは特定の誰かに異常な依存を見せる等、問題も多い。
専用の実験機体サイクラノーシュを預けられ
現在は月面帝国にいわゆる食客という立場で軍籍を置く。
情緒不安定ではあるが、普段は年相応と言えなくも無い人物。
機体名type-α009『サイクラノーシュ』
HP:4200
EN:150
装甲値:900
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:空、陸
地形適性:空A/陸A/海B/宇S
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:剣装備
カスタムボーナス:ダメージ付与1.2倍
【武装】
頭部バルカン/範囲1〜2/攻撃力1800/弾数10
ステラブレード/範囲1/攻撃力2000/格闘、バリア貫通
電磁ランチャー /範囲1〜3/攻撃力2300/ビーム、消費EN20
プログラムEOS/範囲1〜2/攻撃力3500/格闘、消費EN70/サイズ差無視、バリア貫通/気力130以上
【プロフィール】
漆黒に、スラリとしたシルエット
頭部の単眼で赤いカメラアイが目立つ。
元々は試作実験機として、素粒子加速エンジンやプログラムEOS等
様々な要素を取り入れ作った気体。
だがその機体の最大の特徴とも言える、プログラムEOS
これは正式にはEmergency Operation Systemの略であり、その名の通り
複数の敵、絶対的に不利な条件を相手に任務を完遂する為の機能だ。
搭乗者の精神、思考に直接システムを直結させ、機体をイメージ通りダイレクトに
まるで手足のように稼動させるための物。
この発動の際、素粒子を直に専用展開するブースターから排出させ、超加速を得る
また、その際にその速度に耐えうるように、機体も装甲も変貌を遂げる
具体的には、背面は数本のバウザーが展開し光を放ち翼のようにも見え
機体の色は白く、その全体に素粒子を纏い、顔の部分は赤い単眼が緑の両眼になり細部も変形している
黒から白い機体に変わるという、この状態での技は纏った素粒子を加速により膨大な熱を帯びさせ
敵機体に向け、そのままの速度、熱で飛び込んで行くダイレクトアタックだ。
まともに食らえば、熱と速度で装甲を溶かされ貫通され、大穴を開ける事になる。
だが、この機体その特殊性と欠点故か扱える者が居らず。
結局スクールで専門の強化、教育を施された彼女位しか使える者が居なかった。
またこのシステムは、その精神に極端な負担を掛ける機能
それ故に下手なパイロットでは一度使っただけで精神を破壊されてしまう
- 251 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 19:59:37 ID:1lz8OqlQ
- >>247>>245
上と同じく
前に使ってた所のを焼き直せば
隊長系キャラも作れますぜ!
一応主人公サイドのゼンガー親分見たいなの
作っときやしょうか?
頻繁に運用するかどうかは、解りませぬが……
>>249
新たに新設に一票
混在は混乱が起きるかと
- 252 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 20:04:42 ID:nW6YMQts
- >>250>>251
個人的だがスクールなんだけど、表面上は月面帝国総統が接収したことにしておいて欲しいかも
異星人本格登場前に寝返る予定なら特に
あと味方側プレイヤーキャラは極力1キャラでお願い
これも自演プレイを避けるためで
- 253 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 20:05:31 ID:lXWnYjIs
- 今回はスーパー系大戦になりそうだなww
>>245
一応アストは熱血キャラ……のつもり
勢いのある熱血じゃないけど
- 254 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 20:21:27 ID:1lz8OqlQ
- >>252
了解です!
では、修正します!
だとしたら、裏切りも拙い?
- 255 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 20:23:24 ID:lXWnYjIs
- ちなみに既に投下されている機体をステータスの元にするよりも
原型はスパロボのwikiから元にしたい機体を見つけてきたほうがいいよ
スーパータイプとリアルタイプの標準ステータスがわからないなら特にそうしたほうがいいかもね
さすがにみんなわかってると思うけれどちょっと心配になったから一応
ガンダムやエステバリスのようなタイプはリアルタイプ、攻撃を避けるけど装甲は薄いって奴だね
ACはスパロボに分類するならこっち
逆にスーパータイプはマジンガーやゲッターのようなタイプ
耐久度は高いけれど避けはしないタイプという分類になる
wikiを作るのならキャラの本登録はwikiで行うことになるだろうし、これでちょっと心当たりがある人はそのタイミングで修正したほうがいいね
- 256 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 20:33:39 ID:nW6YMQts
- >>255
版権作品なら
第二次Z ttp://www44.atwiki.jp/srwz2nd/
L ttp://masterwiki.net/srwl/
OGなら
OGs ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/pages/1.html
ここら辺りを参考に
- 257 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 20:34:11 ID:nW6YMQts
- >>254
帝国を裏切ること自体は問題ないよ
ただ、その裏切りによって異星人の存在を明らかにされたくないだけで
- 258 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/26(月) 20:40:36 ID:XwKfH4kE
- ところで、一話開始って何時あたりになるのでしょうか?
予定をいれないようにしたいのです
- 259 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 20:43:27 ID:1lz8OqlQ
- >>257>>255
不安になって来た……
世界観の設定数値把握の為に
既投下設定参考にしてた……
当然スパロボOGwikiも見たけどね
把握です!
ではその方向で修正します!
(異星人や黒幕の存在は知らない、的な)
- 260 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 20:44:43 ID:1lz8OqlQ
- >>258
週末位でしょうか?
今の所は、まだ予定だけ
決めちゃいましょうか?
- 261 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 20:46:34 ID:kJYiS9oM
- >>258
そろそろ考えるか
まず舞台を決めよう
- 262 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 20:50:44 ID:1lz8OqlQ
- >>261
>>226で既に案が出とります
- 263 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 20:51:59 ID:MNM07nSc
- 味方キャラ投下しておいた
意見を頼む
開始時期としては今週末、金曜か土曜日が妥当じゃないかな?
- 264 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 20:54:49 ID:kJYiS9oM
- >>262
おお、そうであった
確か連邦サイドのコロニーであったな
では、誰がでるか決めようか
- 265 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 20:57:18 ID:nW6YMQts
- 連邦軍
アスト(男・スーパー系):脱走中に記憶喪失
ヒカル(男・スーパー系):故郷が戦禍に呑まれ避難中に特機パイロットになってしまう
ミカ(女・リアル系):養成所にいる所をスカウトされた
リア(女・リアル系):元戦闘機乗りの軍人
ツバサ(女・スーパー系):アメリカから派遣
アナトリア(女・リアル系):傭兵だった所をスカウトされた
ディオン(?・リアル系):襲撃されたマオ社から逃げてきた?
味方系キャラがシュタールにどうやって来たのかを設定から参考にしてみたまとめ
- 266 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 20:57:30 ID:lXWnYjIs
- 味方キャラの数から1回で全員出すのは結構難しいか……
これは2話に分ける必要性があるかもね。
>>226の設定を軽く改変してみて
ヒカルの居る都市(コロニー)にミカ編入のため主人公部隊が停泊
ちょうどその時、コロニーへとアストが落ちてきて拘束、尋問と本当に記憶喪失なのかの検査の最中敵襲
って形いいのかな
ただ舵とりって戦場に出てるパイロットだとしにくいんだよな
いつでも撤収って選択肢ができる敵キャラか一つ上の目線から見れるNPC当たりがいいんだが……
- 267 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:04:06 ID:kJYiS9oM
- >>266
それでいこう
【提案】
第一話 コロニー内部で戦闘
第二話 コロニー外で戦闘
- 268 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:04:53 ID:1lz8OqlQ
- >>264
俺はその日取りで行けますぜ!
キャラ今見てきます!
>>265
これは解りやすい!
ありがとうございます!
>>266
では話と日をキャラ毎に二分して
と言う感じに?
一組目のキャラが出ている時は
もう一組が、逆もしかりという感じに
今後は出来る人がやるとして
- 269 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 21:08:39 ID:nW6YMQts
- まとめてみたところだと、アストとヒカルは参入するに当たって戦闘イベントが必要となるキャラだな
あとのキャラはやり方次第って所か。既にシュタールにいる扱いでもいいし、増援として現れるとかでもいい
- 270 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/26(月) 21:10:46 ID:XwKfH4kE
- >>265
なんだろう、この男女比を見るとリアは男のが良かった気がしてきた。どんだけ優柔不断なんだ俺
それはともかく、一つ意見させてもらうよ?
リアですが、最初はそのコロニーの防衛部隊に所属していた、という風ではだめですか?
その後戦闘で彼女のいた部隊は大きな打撃を受け、結果的に消滅or大幅改変を余儀なくされ、その流れに主人公部隊の方が良いデータがとれるという上の意向もあって移動。みたいなものなのですが。
- 271 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:17:34 ID:kJYiS9oM
- あれ、序盤の敵エドワールだけじゃね?
>>270
いいんじゃない?
- 272 :名無しさん:2011/09/26(月) 21:18:16 ID:nW6YMQts
- >>270
いいね、王道パターンだ
そうなると今のところ
第1話
【舞台】
コロニー(ヒカルの故郷)
【味方】
・シュタール
ケンゾウ
ミカ
・コロニー防衛部隊
リア
・民間人
ヒカル
・脱走兵
アスト
【敵】
・月面帝国
- 273 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:19:00 ID:kJYiS9oM
- アナトリア姉さんの機体威力がぶっ飛びすぎだと思います…
- 274 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/26(月) 21:21:27 ID:o0GrhuWY
- 今北
数値は旗艦のシュタールを基準にして調整しようと思ってる
戦艦がこれならユニットは……って感じで
>>265の考える通りディオンはマオ社から逃げてきた立場
男
俺はちょっと実際に動いてるのを見て参加を決めたいと思ってるから
参加するなら後日、月面帝国から逃げてるところを拾ってもらえれば
- 275 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:21:35 ID:1lz8OqlQ
- 機体設定見てきました!
いい感じだと思いますぜ!
エクセレン的なお姉さんキャラ
素晴らしい限りです!
>>269
ヒカルは大好きな王道設定なので……
難しい感じでしたら
戦闘部分をすっとばして貰っても大丈夫ですぜ!
>>270
大丈夫だと思いますぜ!
まだ運用前ですし
- 276 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 21:23:14 ID:lXWnYjIs
- プロローグをするなら今のうち、ということか……
アストの脱走ロールを近いうちにやろうと心に誓いました
- 277 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:24:46 ID:1lz8OqlQ
- >>272
あ、一話でいけましたね!
綺麗な纏まりです!
- 278 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:26:06 ID:1lz8OqlQ
- >>276
なんと……プロローグソロールなら付き合いますぜ!
寧ろ上の敵(裏切り予定)ちゃんで
アストさんをヤンデレ風に追い掛け回したい欲望が……
- 279 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 21:27:25 ID:nW6YMQts
- >>274
了解
参加してくれることを期待してるよ
>>276
なるほど、ある程度の前日譚は個人がやるってのもありだな
ミカはとりあえず、それでシュタールに参加させちゃおう
もしセッションテストしたいのなら、したい人で集まって週末前にやるのもありだな。ただ週末前に戦闘イベントは難しいだろうけど
- 280 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:29:04 ID:kJYiS9oM
- >>276
ザコを動かせるけどやる?
四天王の誰かに手伝ってもらいたいが
>>278
うむむ…出すのが早くないかな?
- 281 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/26(月) 21:30:06 ID:XwKfH4kE
- >>271
隙あらば俺も雑魚やろうかなと…
- 282 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/26(月) 21:31:28 ID:afQNUYdk
- 名前:アオイ・キリシマ
性別:女
年齢:15歳
身長:154cm
体重:42kg
スリーサイズ:B75/W53/H76
外見:やや赤身がかった黒髪に黒目。セミロング。年齢の割に幼く見える
所属:連邦軍
性格:普通
地形適性:空A/陸S/海B/宇A
特殊技能:念動力Lv2〜? 底力Lv3〜 援護防御Lv1〜 シールド防御
精神コマンド:不屈(LV1/10)
必中(LV1/20)
鉄壁(LV11/35)
激励(LV19/50)
魂(LV25/50)
愛(LV34/60)
エースボーナス:援護防御時の効果が1.5倍
【プロフィール】
前大戦で偶発的に巻き込まれることになった少女
誰かを守りたいという気持ちが人一倍強く、彼女のその想いと潜在的にもった念動力がオンスロートを呼び覚ました
いったん仲良くなると明るい性格が出てくるが、積極性に欠ける性格であるため、どちらかという受け手に回りがち
怒らせると非常に怖く、笑顔なのに目が笑っていないとのこと
パイロットとしてはまだまだ未熟で、周りが見えないこともしばしば
念動力者としての才能はAクラスらしいのだが、その能力を垣間見ることは少ない
ちなみに、地球育ち地球生まれであり、宇宙に出るのはこれが初めて、だとか
機体名:α3 オンスロート
HP:4900
EN:180
装甲値:1500
運動性:105
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空地
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
フィールドリアクター(念動力Lv×200のダメージを軽減:消費EN10。味方機一機にこのバリアを分け与えることが出来る。その間ENはオンスロート側が負担する)
盾装備
カスタムボーナス:フィールドリアクターを分け与えても自身が使用可能になる
【武装】
射:大口径バルカン 1 2100 P 照準値ダウンLv2
格:高出力レーザーブレード 1〜2 3100 P EN10
射:レーザーガン 1〜4 3200 P 弾10
射:マイクロミサイルポッド 2〜7 3800 弾8
射:ブラスターカノン 3〜8 4100 P EN35 気力120 バリア貫通
【プロフィール】
αシリーズと呼ばれる念動力者専用PT。その三号機
コンセプトとしては防御特化というものがあり、フィールドリアクターにより並外れた生存性を持つ
このフィールドリアクターは念動力者の意思によって飛ばすことが出来、味方機の防衛に回ることが可能
その分、攻撃に特化したPTに比べるとややパワー不足であり、量産機より幾分マシ、程度の火力しかない
他のシリーズは攻撃能力に特化したものが多い中、かなり異色の機体である
アオイの念動力により起動し、街を守るという活躍を見せた
ヒカルとは対照的なキャラにしようと思っていたので、女の子キャラにしましたが・・・
- 283 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 21:32:30 ID:MNM07nSc
- >>273
バリア2000はやりすぎたかな。軽減にすればよかったかな
あと最強武器に気力制限つけるの忘れてた
どうも強くしすぎてしまう癖があるな
- 284 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:33:10 ID:1lz8OqlQ
- >>279
便乗して1シーンだけ
前日譚としてヒカルを出してみたかったり……
コロニーから宇宙を見上げる描写的な……
>>280
早い、ですかね……
元々敵ヤラれ役として、割と初期に動かしちゃう積もりでしたが……
- 285 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/26(月) 21:34:07 ID:afQNUYdk
- あぁ、ミスりました
最後の攻撃はPじゃないです
- 286 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 21:37:43 ID:lXWnYjIs
- >>278>>280
ソロで雑魚にぼこすかやられる予定だったけれど、敵を出してくれるなら落とされる描写もやりやすくなるかも!
ただ今からはちょっと無理かな、自分の都合的な問題で
>>279
今回はプロローグでもキャラの居場所がばらばらだし
せっかく舞台が振り分けてあるならこういう方法もありなんじゃないかって思った次第
- 287 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 21:37:51 ID:nW6YMQts
- >>282
援護防御系か・・・
うちの子と対な感じがして親近感がわくぜ
>>284
いいですね
会話させたいなら時間作って汎用で絡んでみますかい?
- 288 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:38:58 ID:1lz8OqlQ
- >>282
おお!いい感じだと思います!!
スーパー系、でしょうか?
戦闘によって守りたいと思う少女と
戦闘によって巻き込まれたくないと思う少年
間違いなく一回は殴られますねヒカル
- 289 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:42:14 ID:kJYiS9oM
- >>284
いや、できれば第一話にエドワールと共に出て欲しい
たぶん、すぐにコロニーに奇襲することになると思うから
やられたら出れない
というわけでエドワールを第一話に出したい
- 290 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:42:52 ID:1lz8OqlQ
- >>287
じゃあプロローグやりますか!
舞台は月面帝国軍基地外
その場の近くに居合わせたエリスが、その事態に赴き便宜上兵を集めて
追いかけるって感じで
エリスとアストさんは、知り合いで大丈夫ですか?
- 291 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:45:05 ID:1lz8OqlQ
- >>289
ヒカルも一話に出ますぜ!
2キャラ出しになりますが……
- 292 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 21:46:19 ID:MNM07nSc
- プロローグやるなら敵役を喜んでやらせてもらうよ
やっぱり女性陣が多いなぁ
特色を出せるよう頑張らないと
>>282
ジガンぽい印象を持った
- 293 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:47:18 ID:kJYiS9oM
- プロローグの時は名ありのパイロットの名前は隠しておくことを推奨しておく
- 294 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 21:49:58 ID:nW6YMQts
- プロローグ(アスト脱走事件)だと、自分は雑魚役か妃瑪嘩をチラッとだけ出すかだな
やるなら、参加する人で日時調整しないとね
- 295 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:52:33 ID:1lz8OqlQ
- >>293>>294
把握です!
では、その時アストさんとは初対面って事で……
名前かくしてエリスで出します!
日時は、週末に第一話的な感じですので
平日でしょうか?
- 296 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 21:53:26 ID:kJYiS9oM
- 待て、一体何機でアストを追いかけるんだ!?
- 297 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:00:13 ID:1lz8OqlQ
- >>296
今見た感じ4機……になるのでしょうか……
- 298 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 22:01:16 ID:nW6YMQts
- とりあえず、イベントテンプレ(仮)を
【イベント名】第話『』
【予定日時】月日(曜日)時~
【舞台】
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
《敵》
・月面帝国
【概要】
【備考】
- 299 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 22:05:24 ID:kJYiS9oM
- あ、プロローグの時はザコはなに使う?
- 300 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 22:07:41 ID:nW6YMQts
- >>297
それじゃあ、今回は参加遠慮しておいてミカのSS投下に専念しときます
色々提案しといて参加しなくて申し訳ない
- 301 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:08:41 ID:1lz8OqlQ
- >>298
そっちの方がこちらの世界寄りで
いい感じですね!
戦場スレに、改訂版として投下してきても、よろしい?
>>299
名前隠してエリス機か
でなければ、公式設定の機体どちらかをを決めて、と言う感じで
エリスは後日でもいいような気がしてきました……
- 302 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/26(月) 22:13:14 ID:C6yl83EQ
- ちょっと回線が落ちたからおそらくIDが変わっていると思われる
プロローグという性質上手短に閉めたいから
脱走までの描写はカットしていきなり宇宙スタート、月面帝国側に捕捉されて軽く刃を交えた上で落とされるのがベストなんだろうか
おそらく返信回数は片手数程度になると思われる
それでもそれが人数分だから結構あるけどねw
- 303 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:13:29 ID:1lz8OqlQ
- スパロボにありがちな
プロローグ前半部分(悪の敵連中が顔隠して密談してるあのシーン・アストさん脱走前)
今からやるとしたら、どなたかお付き合い下さる方って居ますか?
>>300
SSは大好物です!
お気になさらず、むしろすいません……
- 304 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:15:27 ID:1lz8OqlQ
- >>302
プロローグ部分の戦闘としては
OGのレーツェルの最初のシーンみたく
あっさりしてて、いいと思いまする!
- 305 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/26(月) 22:15:38 ID:afQNUYdk
- >>287
援護防御特化系だね
本編でもそういう機体は少ないので、扱ってみたいかなーっと思いまして。よろしく
>>288
スーパー系とリアル系の中間みたいな位置づけですね
防御力はスーパー系だけど、攻撃力はリアル系という不思議な機体です
実際それを意識したので、話の展開ではそうなるかもしれませんね
>>292
ジガンほど攻撃力はなく、防御よりといった感じですね
ちなみに自分はエピローグでは出ないことにします
- 306 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:18:48 ID:1lz8OqlQ
- >>305
ヒカル「そんなにウィンガードを動かしたかったら、あなたがやればいいじゃないですか!!」
ですね、実に胸熱
- 307 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 22:19:14 ID:MNM07nSc
- プロローグで手間がかかるようなら俺は無理に参加はしないぞ
- 308 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:25:18 ID:1lz8OqlQ
- うむ調子に乗りすぎたかも……
反省、自重しよう……。
- 309 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 22:29:24 ID:MNM07nSc
- >>308
いや、悪い意味でいったんじゃない
俺が参加してテンポとかが悪くなったら悪いから、自重するわっていみ
- 310 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:39:35 ID:1lz8OqlQ
- >>309
いや、運用確認(一話に当たっての)したかったのは事実だし
そのためにぶっつけ本番ではなくて、プロローグを介する丁度いいかなって思って
うん、ヒートアップしすぎたのは事実なので、すいません
- 311 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 22:45:08 ID:faF3kno2
- 汎用にミカのプロローグSSをテスト投下してみました
- 312 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 22:52:47 ID:1lz8OqlQ
- SSスレは、欲しかったりしやす?
>>311
これだけでご飯三杯いけます!
- 313 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/26(月) 22:56:07 ID:faF3kno2
- >>312
場所分けしてるからいらないと思う
他にも、第一話のコロニー襲撃事件までにシュタール参加の過程を先にやっておきたい人はSSやら希望者集めてミニセッションやら自由にやってくださいな
第一話としての戦闘イベントは週末予定なので
- 314 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 23:15:15 ID:1lz8OqlQ
- >>313
把握!
特に合流までの流れは不要だけど
事前SS見たいなのは入れておこう!
- 315 : ◆TtasBXElB2:2011/09/26(月) 23:18:47 ID:kJYiS9oM
- >>301
なら悪いがまだエリスは待機させておいてくれ
アストが脱走したこととモレトスのことは一部しか知らないことにすればエリスは今後出しやすいと思う
無理矢理のような気もするが
>>302
俺はこっちに賛成する
- 316 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 23:45:41 ID:1lz8OqlQ
- 便乗して、事前説明的SS投下
>>315
了解です!
ではその際には、雑魚敵でやらせて頂きます!
- 317 : ◆m2PIvNkAhw:2011/09/27(火) 03:15:27 ID:pHbta8SY
- ようやく設定が纏まったので投下
正直数値は適当ですハイ
- 318 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/27(火) 08:09:15 ID:mMlJ.q4g
- OG基準だとスキルの最大レベルは9だぜww
後、機体のカスタムボーナスの部分が空白のままだね
あって損するものじゃないし検討してみるのがいいかも
- 319 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/27(火) 08:15:15 ID:o5fIw126
- 平日夜はなかなか時間がとれなくて、話し合いに参加出来ず申し訳ないです
とりあえず皆さんにあやかってツバサの導入を作ってみました。ただね、暗くてごめんなさいとしか言い様が無いです。
- 320 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/27(火) 11:30:35 ID:f0YbkZQ2
- 迂闊にもプロローグにwktk
原作機流用&死にキャラ枠
↓
どうせ死ぬなら何かそれを活かしたい
↓
実は既婚者で、恋人が異星人編に登場
奥様は異星人
↓
もしズルズル機会に恵まれなければ自演成立
そもそも自分が苦手な鬱設定&高難度な離れ技
↓
あぼーん
嫁側キャラと機体まで考えたというのに……っ!!
もう変な事考えずに自分好みのシンプル設計で行くかと弄ってたら、ああなった
- 321 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/27(火) 13:31:33 ID:lSVXycco
- >>319
どうせならと、更にのっかってみた
やり過ぎてたら、ごめんなさい
>>320
ここまで来たら、それをやるしかないな
- 322 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/27(火) 14:49:34 ID:o5fIw126
- >>321
ありがとうございます。悲しみの乙女ぐらい幸薄くていいのでw
あそこの>>5から>>4に繋がるといった感じですね
- 323 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/27(火) 15:22:28 ID:lSVXycco
- >>322
そやね
飛行機乗って暇な時間に後編書いておこうかな
- 324 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/27(火) 15:33:38 ID:/RXEya0E
- とりあえず、プロローグ書いてみた
- 325 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/27(火) 19:04:05 ID:Hwz33bV.
- 俺、前回までやっていたなりきりに参加してなくて、したらばに来たここを見つけて参加したんだ
どうやら、残りHP〜とかで表現するんだよね
申し訳ないんだけどそのあたりをすこし事前に教えてくれないかな?
- 326 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/27(火) 19:39:23 ID:mMlJ.q4g
- 純粋に機体の残り体力を表記するってだけでほかに特別なことはないんだ
どれくらいダメージを受けているかを示すって思ってくれればいい
例:
「パ、パワーが違いすぎるっ!」
放たれた敵のミサイルが直撃し、機体が悲鳴を上げた
【残りHP40%】
みたいな感じでレスの最後につけてくれるだけでいいよ
レスの書き方は好きなようにしてくれて大丈夫だと思う。
返す相手が、台詞 動作 思考の見分けがつくように分かり易くしてくれるとありがたいかな
- 327 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 19:41:46 ID:tlujmQ5E
- >>325
今帰宅!
俺も今回から参加です!
稼動前故にどうとも言えないのですが、恐らくその形式を取るのでは、と。
俺も前回を知らないため、何とも
すいませぬ……。
- 328 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/27(火) 20:05:33 ID:Hwz33bV.
- >>326
了解、そんな難しい話じゃないのな、よかった
多分、俺PSPとかの携帯ゲームなどのブラウザを使って参加することが少なからずあると思うんだ
そういう時、PCに比べてどうしても遅かったり、整ってない文になると思うがみんな申し訳ない。どうか了承してくれ
- 329 : ◆m2PIvNkAhw:2011/09/27(火) 20:19:38 ID:pHbta8SY
- 今北区ー
>>318
そうでしたww
カスタムボーナスは後回しにしてたのをすっかり忘れtゲフンゲフン
修正しておきますね
こちらのキャラは背景薄めだしプロローグは無しな方向で
- 330 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/27(火) 21:00:01 ID:mMlJ.q4g
- アスト脱走をやりたかったが、やりたいって人いたし待ったほうがいいのだろうか
- 331 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/27(火) 21:28:32 ID:gnaIOfYE
- 帝国側の傭兵をやりたいんだけど、空いてる?
- 332 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 21:28:37 ID:tlujmQ5E
- >>330
確かに、人が今日は居なさそうで……
もしくはSSにのみ止める、とか
- 333 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 21:31:55 ID:tlujmQ5E
- >>331
はじめまして!
枠はあると思いますよ!
ただあくまで話の主流が主人公サイドなので
最終的にやられ役に(もしくは途中から裏切り)とかになってしまうようです
- 334 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/27(火) 21:34:37 ID:gnaIOfYE
- 所属はさておき、話の展開次第で裏切ったりするかも知れませんな
設定も投下します?
- 335 : ◆TtasBXElB2:2011/09/27(火) 21:37:01 ID:LDcB1J1E
- 俺参上
>>328
同士よ
>>330
準備はできてる
俺はモトレスを発見するために出撃していたリカーナザンスのパイロットでいかせてくれ
使いたければみんなもリカーナザンスとローランドを自由に使ってもいいよ
ただ、一話はコロニー内部に潜入だったような気がするから
みんなにもザコでリカーナザンスを使って欲しい
ちなみにリカーナザンスの火炎放射はバックパックから出ているチューブ状のものを手で持って放射、
チャフグレネードは腰部から発射される設定
- 336 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/27(火) 21:41:05 ID:BKH7SCAk
- プロローグ投下終了
アオイはDC戦争では最前線でしたが、宙間戦闘経験が足りなかったため、ホワイトスター突入作戦には参加せず、エアロゲイター側の侵攻に対応していたという設定です
>>334
ええ、設定投下頼みます
- 337 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/27(火) 21:44:22 ID:mMlJ.q4g
- アスト脱走のプロローグにはどんな機体で出てきても大丈夫だよ。
雑魚ってわけじゃなくてネームドでも俺はウェルカム
撃墜されるのが目的だし、そう考えると敵は強いほうがいいからね
- 338 : ◆TtasBXElB2:2011/09/27(火) 21:48:43 ID:LDcB1J1E
- >>337
ならば四天王の誰かを!
- 339 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 21:54:10 ID:tlujmQ5E
- >>334
はい!どうぞ、投下お願いします!
- 340 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 21:55:46 ID:tlujmQ5E
- >>337
昨日エリスは控えると言ったけど……
うむむ、悩み所ですね〜
- 341 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/27(火) 22:00:12 ID:mMlJ.q4g
- ただ期待させているようだけれど
俺個人としては3回レスするくらいのにするつもりだから、あれよ肩の力を抜くっていうか抜かせてやらせておくれw
>>338
もちろんそれもあり、というよりもプロローグとして構想する段階でそういうのもいいなって思ってた
まぁ四天王持ってる人次第だけどさww
>>340
それはそちらにお任せ、一応当てられたレスには凄い間隔が開かない限り返すつもりではいる
エース級が出てきたからエースにかかりっきりとか寂しいからね・・・
- 342 : ◆TtasBXElB2:2011/09/27(火) 22:04:13 ID:LDcB1J1E
- >>341
みな開始を待ち切れぬのであろう
俺なんて始まるまでこれ以外にほとんどやることないぞ
- 343 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 22:09:41 ID:tlujmQ5E
- >>341
ではエリスはやってもSS位にしておいて
普通に雑魚敵で行きます!
- 344 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 22:37:20 ID:tlujmQ5E
- >>342
俺もまさにその感じです!
プロローグSSに燃えまくり、期待が膨らみます
- 345 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/27(火) 22:39:24 ID:f0YbkZQ2
- 夜は眠い、実に眠いな
本格開始したら置きレスレベルでも大丈夫かそろそろ聞きたいんだが
>>321
随分キャラ立っちゃった(=気に入っちゃった)からな、死なすのは勘弁
嫁機体を流用して後々異星人向け量産機を用意する程度で……
>>325-326
HP表記は俺も気になってたから聞いてくれて助かるわぁ
>>341
アストさん頑張れ、マジ頑張れ
ところで導入用ソロローグできたけど、参加が不確かな以上は保留した方がいいかな
- 346 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 22:51:43 ID:tlujmQ5E
- >>345
イベント中でもなければ置きレスでも大丈夫じゃないかと……
前回を知らないので、なんとも言えませぬが
- 347 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/27(火) 23:10:09 ID:f0YbkZQ2
- >>346
あーイベント中ならしようがないかな……
その辺、いつふらっと居なくなってても不思議じゃないキャラは楽かも
- 348 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 23:13:49 ID:tlujmQ5E
- >>347
そう言う感じのキャラは、場面場面で置きレスか否かと
柔軟に対応できますからね〜
- 349 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/27(火) 23:38:35 ID:gnaIOfYE
- これからが楽しみですな
- 350 : ◆m2PIvNkAhw:2011/09/27(火) 23:48:48 ID:pHbta8SY
- ですねー
実際動かすのが楽しみです
- 351 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/27(火) 23:51:24 ID:tlujmQ5E
- 設定見てSS見るだけでも期待が膨らみます!
妄想が止まらない……楽しみです!
- 352 : ◆TtasBXElB2:2011/09/28(水) 00:52:00 ID:JD9vtNxw
- 今日はまだアスト編プロローグはやらない…か
エドワールは誰の部下なのだろう
てか、総統及び四天王残り2人誰がやるか決めなきゃならんな
- 353 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/28(水) 16:29:24 ID:tNnTE4cw
- 今日はプロローグをやるぞー!と先に宣言しておく
- 354 : ◆TtasBXElB2:2011/09/28(水) 17:58:52 ID:JD9vtNxw
- >>353
あい
- 355 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/28(水) 19:29:40 ID:8D4V.Ur6
- >>353
把握
よろしくです!
- 356 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/28(水) 20:36:31 ID:tNnTE4cw
- というわけで宣言通りやりたいと思うのだけれど、大丈夫だろうか
- 357 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/28(水) 20:37:30 ID:8D4V.Ur6
- 俺は大丈夫ですぜ!
- 358 : ◆TtasBXElB2:2011/09/28(水) 20:55:29 ID:JD9vtNxw
- >>356
おうよ
- 359 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/28(水) 20:56:05 ID:tNnTE4cw
- おっしゃ、じゃあいっちょやってみっか!
お手柔らかにね!
- 360 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/28(水) 20:59:20 ID:8D4V.Ur6
- >>359
了解しました!
おねがいします!
ただこの世界での戦闘は初めてなので
至らぬ点も在るかと思いますが、どうぞ寛容に
- 361 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 362 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/28(水) 22:30:56 ID:tNnTE4cw
- これは?TtasBXElB2さん居なくなっちゃったか……これ以上まつのもあれだし、ここで終了だね
- 363 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/28(水) 22:35:14 ID:8D4V.Ur6
- >>362
そのようですね!
了解しました!ありがとうございました、乙乙です!
- 364 :管理★:2011/09/28(水) 22:38:52 ID:???
- 361を削除
および、NGワードにて対応しました
- 365 : ◆TtasBXElB2:2011/09/28(水) 22:59:54 ID:JD9vtNxw
- >>362-363
失礼、こちらの用事で離れていた
まぁ、3レスぐらいで終わる予定だったのならちょうどよかったということにしてくれ
さて、これで後は週末まで待ちか
…四天王の一人に立候補すべきかしないべきか
- 366 : ◆uTkuQH8JvI:2011/09/28(水) 23:17:41 ID:AAH6v6DE
- こんばんは、NGとは穏やかじゃないね
開始が楽しみだ
- 367 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 00:35:35 ID:aTT6Wm9g
- こんばんは。
みなさんプロローグお疲れ様です。
第1話なんですけど、コロニー内部での戦闘って事でしたよね
戦闘中の大まかなイベントとかって決まってましたっけ?
- 368 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 01:05:05 ID:BVYTgZag
- >>367
決まってないね これからだ
本日はこれで失礼
- 369 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/29(木) 15:25:08 ID:LNBQOgVE
- 回避型よりも装甲よりの機体が多いのってなんだか珍しいね
リアルタイプの花形といえば避ける早いなのにww
- 370 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 16:01:14 ID:ichkeiFI
- そろそろイベント第一話の告知をば……
取り合えず、敵役はGMの方?それとも別途引き受けてくれる方?
- 371 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 16:04:54 ID:ichkeiFI
- ストーリー上、戦闘始るまではシュタールメンバー+アストさんで絡み、ヒカルはソロールって感じになりそう
戦闘始ったらヒカルも合流で戦闘開始って感じっぽい……かな。
- 372 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/29(木) 16:06:06 ID:6s35QD0w
- >>369
ゲームの方のコアなファンはむしろ受けて安定、反撃も強烈なスーパー系を評価する
経験談からいうとあまり避けまくるのも相手のいる話でもあるし面白くなくなりやすい
なにぶん、避ける機体は脆いが定説だから迂闊に受けることも出来ないジレンマ
- 373 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/29(木) 16:15:42 ID:LNBQOgVE
- >>372
っていっても前回は高機動タイプはたくさん居たんだけどさww
既存の機体で傾向が変わったのかも、リアルタイプもアルトみたいなの多いしそれで……かもね
- 374 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/29(木) 17:38:28 ID:EI9bein2
- イベントって明日? それとも明後日かな?
- 375 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 17:48:57 ID:ichkeiFI
- >>374
明後日、が濃厚かな〜取り合えず告知を出さないと
早い方がいいとは思うけど……
ストーリー概要と告知はもう出しちゃってもいいかな?
- 376 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/29(木) 17:54:15 ID:EI9bein2
- >>375
やはり明後日か、待ちきれないんだぜ
告知は早めにこしたことはないんじゃない?
- 377 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/29(木) 17:56:35 ID:111HODh6
- イベント抜けるとほぼ本筋には関われない事にいまさら気付いた
テンポ悪くしそうだし、やっぱりボロ出さんうちに去っとくわ
昨日のプロローグ使ってザコ役イメトレしてみたらおたつくのが目に見えて……
濁して申し訳ない
- 378 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/29(木) 18:10:20 ID:EI9bein2
- >>377
うーん、やめるって言うのはまだ早いと思うんだけどね
人間誰だって忙しいものだし、かかさず全てのイベントに参加できる人なんていないと思うよ?
それに、本筋にかかわれないことなんてないよ。
目立ったことは出来ないけど、ちゃんと居たことにしてストーリーを進めることも出来るしね。
イメトレだって、ここでは初めてなんでしょ? 今後うまくなれるものだと思うよ
一つ、なりきりはリアルを、現実の自分の生活を大事に。
一つ、なりきりは、自分を楽しむ努力と、相手を楽しませる努力。
スレにくる頻度が低くても、ロールがもたついても、楽しもうと最大の努力をするのなら、俺は、もといみんながみんなで楽しめるように努力するよ。
とまあ、良く考えて君がその判断を下したなら残念だけど仕方がないかな?
俺はそんなこと気にしなくてもいいと思うんだけどね。
ながながと偉そうなことをいって申し訳ありませんでした。
- 379 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 18:16:49 ID:ichkeiFI
- >>377
イベント抜けたら本筋に関われないって事は
無いと思うぜ!
俺も全部のイベントに欠かさず参加できる訳ではないし……
後俺もここでは初心者です
多分最初の方はえらいモタついたりすると思います
- 380 :ツバサ=センリ ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 18:18:02 ID:aTT6Wm9g
- >>371
了解です。
次はシュタールがアストさんを発見保護するシーンからですかね
にしても、うちのコミュニケーション能力0女がキラキラ輝いてる子達相手にちゃんとやっていけるかソワソワしています
>>377
どうかお考え直しを。
- 381 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/29(木) 18:31:55 ID:111HODh6
- >>378-380
とはいえ実際投入するかどうかは、一つの分かれ目だし
どの程度頑張れそうか自分で試しながら今は空気になってみんなのを眺めておくよ
やっぱ気を揉ませるわな、ありがとう
- 382 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 18:41:40 ID:ichkeiFI
- メンバー欄がまだ未定ですが
一応告知書いてみました、こんな感じで如何でしょうか?
【イベント名】第一話『鋼の迎合』
【予定日時】9月31日(土曜日)20時〜
【舞台】
コロニー
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
《敵》
・月面帝国
【概要】
対月面帝国独立遊撃部隊として組織された万能母艦シュタール搭乗の部隊。
PTや特機等、機動兵器によって構成されたこの部隊は、現在他の部隊員との合流の為
コロニーへと寄航していた、そんな中宇宙より一体の損傷した機体が落下してくる
白い騎士のような見たことも無い機体だ、パイロットを保護し、艦内で事情を聞く部隊メンバー
その最中、コロニーに攻撃、侵攻を加える存在が出現した、月面帝国だ。
市街地を無差別に攻撃し、民間人を危険に晒す敵部隊に、シュタールメンバーも己の機体を駆って出撃する。
今ここに、鋼の戦力達が迎合する。
【備考】
- 383 :ツバサ=センリ ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 18:45:22 ID:aTT6Wm9g
- >>382
何の問題も無くオッケーだと思います。
イベント参加希望します
- 384 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 18:45:29 ID:ichkeiFI
- >>381
そうですか、いずれ参加してくれることを願います
- 385 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 18:47:14 ID:ichkeiFI
- >>383
ありがとうございます!
メンバーの名前は、参加予定って事で皆さんのこっちで記入しても?
- 386 :ツバサ=センリ ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 18:48:58 ID:aTT6Wm9g
- >>385
お願いいたします
- 387 : ◆l8gmZOktKg:2011/09/29(木) 18:52:56 ID:EI9bein2
- >>381
了解です。では、その時を楽しみにして。
>>382
土曜日が待ちきれないぜ…
問題ないと思います
- 388 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 18:57:23 ID:ichkeiFI
- ではこれで告知!
【イベント名】第一話『鋼の迎合』
【予定日時】9月31日(土曜日)20時〜
【舞台】
コロニー
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
ゲンゾウ・ハドウ(NPC)
アスト・ゼイビア
ヒカル・アマデラ
ミカ・フランクリン
リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
ツバサ=センリ
アナトリア・ラインアーク
アオイ・キリシマ
フレデリック・ガスリー
《敵》
・月面帝国
未定
【概要】
対月面帝国独立遊撃部隊として組織された万能母艦シュタール搭乗の部隊。
PTや特機等、機動兵器によって構成されたこの部隊は、現在他の部隊員との合流の為
コロニーへと寄航していた、そんな中宇宙より一体の損傷した機体が落下してくる
白い騎士のような見たことも無い機体だ、パイロットを保護し、艦内で事情を聞く部隊メンバー
その最中、コロニーに攻撃、侵攻を加える存在が出現した、月面帝国だ。
市街地を無差別に攻撃し、民間人を危険に晒す敵部隊に、シュタールメンバーも己の機体を駆って出撃する。
今ここに、鋼の戦力達が迎合する。
【備考】
>>386
記入しておきました!
- 389 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 19:02:42 ID:aTT6Wm9g
- >>388
ありがとうございます
- 390 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 19:02:47 ID:ichkeiFI
- 一応キャラ名等記入漏れがないか、確認してくだしあ
後、GMはどうしようか?
ヒカルとの2キャラ出しを許していただけるのなら
敵雑魚とエリス使って、GMやりますが?
- 391 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 20:10:40 ID:BVYTgZag
- こんばんワニ
>>390
俺もいるぜよ?
- 392 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 20:13:47 ID:ichkeiFI
- >>391
マジですか!?
敵役やって頂けると、凄くありがたいです!
- 393 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 20:26:34 ID:BVYTgZag
- >>392
おふこーす
てか、これ以外に俺はやることはない
さて、月面帝国からは何を出すか話し合おうか
とりあえず
C・スプランディード(エドワール)、リカーナザンス(帝国兵)×?
を提案してみる
第一話だしそこまで敵が多くてもアレだしな
この案だと、すぐに第二話に突入するというプランもありかもしれない
- 394 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 20:40:38 ID:ichkeiFI
- >>393
なるほど、ではお願いします!
エドワールさんに率いられて、リカーナザンスが数体(数は状況に合わせて)と言った具合で
なんとw
第二話の話も……
- 395 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 20:46:29 ID:ichkeiFI
- では、改定告知!
【イベント名】第一話『鋼の迎合』
【予定日時】9月31日(土曜日)20時〜
【舞台】
コロニー
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
ゲンゾウ・ハドウ(NPC)
アスト・ゼイビア
ヒカル・アマデラ
ミカ・フランクリン
リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
ツバサ=センリ
アナトリア・ラインアーク
アオイ・キリシマ
フレデリック・ガスリー
《敵》
・月面帝国
エドワール・ベルリオール
【概要】
対月面帝国独立遊撃部隊として組織された万能母艦シュタール搭乗の部隊。
PTや特機等、機動兵器によって構成されたこの部隊は、現在他の部隊員との合流の為
コロニーへと寄航していた、そんな中宇宙より一体の損傷した機体が落下してくる
白い騎士のような見たことも無い機体だ、パイロットを保護し、艦内で事情を聞く部隊メンバー
その最中、コロニーに攻撃、侵攻を加える存在が出現した、月面帝国だ。
市街地を無差別に攻撃し、民間人を危険に晒す敵部隊に、シュタールメンバーも己の機体を駆って出撃する。
今ここに、鋼の戦力達が迎合する。
【備考】
記念すべき第一話です。
奮ってご参加下さい。
- 396 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 21:00:17 ID:BVYTgZag
- >>394
コロニーの地面に火炎放射で穴をあけてそこから飛び出してくるシチュエーションでいきたい
でもって、迎撃に出ようとしたゲシュペンストがその前に全滅してしまうという感じで、
シュタール隊が出てきて戦闘開始という風に
あ、エドワールの部下の帝国兵たちは上司の性格がZZのあれなので、
部下たちも…
ここ言えば俺が言いたいことは分かるな?
第二話はみんなの意見を聞いてから考え始めよう
- 397 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 21:10:07 ID:ichkeiFI
- >>396
了解しました!
伝わりましたぜ!いいと思います!
じゃあ、ヒカルソロール中と、戦闘合流までは
俺はNPCとエリス(及びその部下)で、そちらの演出に合わせる感じで
(ヒカル出したら、状況不利と判断してエリス引かせますので)
第二話は、また後ほど、と言う事で……
うむ、まさかの三面展開!
- 398 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 21:10:53 ID:ichkeiFI
- 【イベント名】第一話『鋼の迎合』
【予定日時】9月31日(土曜日)20時〜
【舞台】
コロニー
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
ゲンゾウ・ハドウ(NPC)
アスト・ゼイビア
ヒカル・アマデラ
ミカ・フランクリン
リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
ツバサ=センリ
アナトリア・ラインアーク
アオイ・キリシマ
フレデリック・ガスリー
《敵》
・月面帝国
エドワール・ベルリオール
エリス・ミスカトニック
【概要】
対月面帝国独立遊撃部隊として組織された万能母艦シュタール搭乗の部隊。
PTや特機等、機動兵器によって構成されたこの部隊は、現在他の部隊員との合流の為
コロニーへと寄航していた、そんな中宇宙より一体の損傷した機体が落下してくる
白い騎士のような見たことも無い機体だ、パイロットを保護し、艦内で事情を聞く部隊メンバー
その最中、コロニーに攻撃、侵攻を加える存在が出現した、月面帝国だ。
市街地を無差別に攻撃し、民間人を危険に晒す敵部隊に、シュタールメンバーも己の機体を駆って出撃する。
今ここに、鋼の戦力達が迎合する。
【備考】
記念すべき第一話です。
奮ってご参加下さい。
- 399 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/29(木) 21:14:25 ID:TWE/VDVs
- 自分土曜も日曜も11時くらいまで帰って来られません
大丈夫かな?
- 400 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 21:27:08 ID:ichkeiFI
- >>399
現地合流予定の筈が(その襲撃で)シャトルが遅れ
機体共々到着が遅れた、とか、なんらかのトラブルが的なことにも出来ますので
全然問題ありません!
- 401 :ツバサ=センリ ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 21:41:27 ID:aTT6Wm9g
- >>396
火炎放射であんまりにもコロニーに被害が出るんなら開幕早々ぶちギレモードに入ってしまいそうです(汗
過去の自分の体験がフラッシュバックして
- 402 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/29(木) 21:57:38 ID:Tw.ArzJA
- とりあえず、週末だと暫くは長い時間はいられそうにないな
でも、そのために量産型で支援なキャラにしたんだぜ
- 403 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/29(木) 22:05:20 ID:6s35QD0w
- 俺もいるぜぃ
- 404 : ◆m2PIvNkAhw:2011/09/29(木) 22:07:10 ID:isvGEr4Y
- 自分も土曜日は参加が遅れそうなので予め宣言しておきます
- 405 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 22:07:35 ID:BVYTgZag
- >>401
エドワールは騎士の称号を持っているので基本的にそういう行動はあまりしないと思う
まぁ、上司の命令でやることはあると思うけど
なお、奇襲攻撃なので地面から飛び出してきて最初にチャフ撃って混乱させて、
その後、出撃前のゲシュペンストを全滅させてから戦闘開始
帝国の目的はスペースノア級であるシュタールの奪取というのはいかがかな?
- 406 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 22:25:09 ID:ichkeiFI
- こんばんはの方こんばんは!
土日難しい人が多そう
金曜に変えた方がいいかな?
>>402
把握です!
ありがとうございます!
>>403
了解しました!ありがとうございます!
こんばんはーっす!
>>404
把握しました!
>>405
では、作戦はそれで行きましょう!
- 407 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 22:25:39 ID:BVYTgZag
- >>401
やるとすればエリスがやりそうな気がする(俺のイメージでは)
- 408 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 22:28:55 ID:ichkeiFI
- >>401>>407
まさにそれw
奴ならその位は笑いながらやる……
- 409 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 22:38:47 ID:BVYTgZag
- >>408
で、エドワールがびっくらこくと。
「き、貴様何をやっとるか!?」(セリフはイメージです 実際のセリフとは違う場合があります)
- 410 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 22:40:13 ID:ichkeiFI
- 一応日はそのままで……改訂版
【イベント名】第一話『鋼の迎合』
【予定日時】9月31日(土曜日)20時〜
【舞台】
コロニー
【参加予定キャラ】
《味方》
・シュタール
ゲンゾウ・ハドウ(NPC)
アスト・ゼイビア
ヒカル・アマデラ
ミカ・フランクリン
リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
ツバサ=センリ
アナトリア・ラインアーク
アオイ・キリシマ
フレデリック・ガスリー
《敵》
・月面帝国
エドワール・ベルリオール
エリス・ミスカトニック
ゼクス・レーベン
【概要】
対月面帝国独立遊撃部隊として組織された万能母艦シュタール搭乗の部隊。
PTや特機等、機動兵器によって構成されたこの部隊は、現在他の部隊員との合流の為
コロニーへと寄航していた、そんな中宇宙より一体の損傷した機体が落下してくる
白い騎士のような見たことも無い機体だ、パイロットを保護し、艦内で事情を聞く部隊メンバー
その最中、コロニーに攻撃、侵攻を加える存在が出現した、月面帝国だ。
市街地を無差別に攻撃し、民間人を危険に晒す敵部隊に、シュタールメンバーも己の機体を駆って出撃する。
今ここに、鋼の戦力達が迎合する。
【備考】
記念すべき第一話です。
奮ってご参加下さい。
- 411 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 22:41:40 ID:ichkeiFI
- >>409
ありそうですw
しかもエリスは悪びれも無く答えそう……
妄想が止まらないぜ!
- 412 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/29(木) 23:05:47 ID:LNBQOgVE
- おっすおっす!
俺はもちろん参加するぜ、そして騎士VS騎士(記憶喪失)をこんな早々にできるとわな・・・
- 413 :カメラ&アッシュ@子供二人:2011/09/29(木) 23:14:00 ID:ichkeiFI
- >>412
こんばんはーっす!
イベントの便宜上、2重出し(エリス、ヒカル)になるのですが
その点はご容赦を……ヒカル出撃したら、交替でエリス撤退させますので
- 414 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 23:14:56 ID:ichkeiFI
- 名前……すいませぬ……
- 415 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 23:26:24 ID:BVYTgZag
- >>412
アスト脱走は帝国の一部だけが知っているか全体的に知られているのどっちがいい?
- 416 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/29(木) 23:36:51 ID:LNBQOgVE
- どちらもでも大丈夫だぜ
一部にしか知られていなくてMIAでも、裏切り者でタヒんだってことでもいいよ!
- 417 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/29(木) 23:37:28 ID:111HODh6
- 流れに任せるもんとしてたら、目安を付けて発進するのか
降ってきた騎士のおかげで概要が熱い
こうやって見ると味方サイドも随分揃ったなぁ
エリスって後々味方になるんだと思ってたけど違ったようだ
- 418 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/29(木) 23:44:13 ID:ichkeiFI
- >>416
なら、エリスはアストの事は知ってるって事で
話は進めますぜ!
>>417
見方と言うか、説得イベントはやろうかなーって
そのまま撃墜→ロストでもいいし
- 419 : ◆TtasBXElB2:2011/09/29(木) 23:45:50 ID:BVYTgZag
- >>416
では、知られていないでいく?
- 420 : ◆XBXunO3VT6:2011/09/29(木) 23:45:58 ID:aTT6Wm9g
- >>411
悪者ぶりにご期待しています
- 421 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/29(木) 23:58:21 ID:111HODh6
- >>418
説得させといて離脱とかそれはそれで胸熱
進行中の寝返りがどれだけ発生するかってのも楽しみだったりする
- 422 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 00:11:43 ID:yOwRI44U
- >>418
おk、わかったぜ
ただこっちは記憶喪失だから分からない対応になっちゃうけどねww
>>419
それはそちらにお任せするよ、そちらが楽しめる形ならそれに合わせるぜw
ただ、アストと面識はあって、立ち回りは知っているってことでいいんじゃないかな
同じ騎士なら結構な交流はあるだろうしね
- 423 : ◆vzVlxBPoGo:2011/09/30(金) 00:15:37 ID:Jbj6RBlE
- >>421
たしかにそれは熱い!
また次回出撃時に……的な
ただ、第一話では流石にやりませんぜ!
>>422
おk!ではそれでいきます!
ヤンデレみたいな反応を、一方的にすることになりそうw
- 424 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 15:19:54 ID:myT0XJXg
- 突然だがモレトスの兄弟機と、それに乗るアストの関係者を妄想してしまった
- 425 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 16:40:58 ID:VpjxmD3o
- >>424
いいんじゃない?本人次第だが
- 426 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 16:43:37 ID:myT0XJXg
- >>425
仮投下だけしとこうかな
中盤までのライバル系ボスキャラをイメージした
名前:ケネス・ライバック
性別:男性
年齢:20歳
身長:182cm
体重:70kg
所属:月面帝国
性格:超強気
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊技能】
底力L8
カウンターL5
ブロッキング
気力限界突破
気力+(ダメージ)
【精神コマンド】
不屈(Lv1/消費10)
闘志(Lv1/消費25)
必中(Lv12/消費20)
熱血(Lv20/消費35)
気合(Lv33/消費30)
覚醒(Lv50/消費60)
【エースボーナス】
気力130以上で、与ダメージ1.2倍
【プロフィール】
騎士の称号まで与えられていた月面帝国の軍人の一人。
赤色の短髪に鋭い茶色の瞳を持つ青年で、静かに燃える闘志を抱く。騎士としての自覚は誰よりも強い。
騎士級を現す特殊な白い軍服を着用し、軍刀をいつも携えている。
好物は蒸留酒のような匂いの強い酒で、苦手とするものは特にないようだ。
アスト・ゼイビアとは同期であり、切磋琢磨してきた好敵手であり親友でもある。
彼が月面帝国を脱した後に追撃の任務を総統から命ぜられるが、友を討つ事に対して深く悩んでいるようだ。
機体名:マギヌス
HP:50000
EN:300
装甲値:1800
運動性:100
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
【特殊能力】
サラマンダー・ヴェール(気力110以上で発動 ダメージを1200軽減)
EN回復(中)
銃装備
剣装備
盾装備
【カスタムボーナス】
地形適応を全てSにする
【武装】
射:ガンランサー・ショット 1~4 3000 P 弾8
格:シザー・スカート 1~3 3200 P
格:ガンランサー・エッジ 1 3500 P EN10 バリア貫通
射:レイオーブ・ブランチ 3~7 4000 EN30 気力110
格:ドラゴスフィア・ローア 1~3 4500 P EN50 気力130 バリア貫通
【プロフィール】
黒色の甲冑騎士のような外見を持つ機動兵器、使用されている技術は地球連邦やその傘下の物とは一線を画す。
Mサイズ区分であるが特機寄りのポテンシャルを秘める。
高い透明度を持つ赤色の結晶体が各部に取り付けられており、
特定状況下において機体に対するエネルギー供給、および障壁展開能力を有している。
また、出力を上昇させた際には揺らめく赤い炎のようなものを発生させながら発光する
大型のスカート部位は折りたたまれたハサミ上の武装であり、伸ばすように展開。
切断以外にも挟むことにより物を持つことができる等、サブアームのような動作も可能。
ガンランサーは実体剣とビームランチャーを一体化させた兵器、ランサーの名が示すように機体全長よりも長い。
パイルバンカーのように刀身が突き出るギミックを有し貫通力も高く、ナックルガード部にも刃が取り付けられるなど
射撃兵器として兼用しているとは言え格闘戦用に調整されている。
背部スラスターは高出力時にはパンタグラフ式に展開
直進力を高める接近用調整が施されている。
武装および本体ステータス共に全体を通して近接仕様となっている
「マギヌス」とは月面クレーターの名称のひとつであり、「モレトス」とは兄弟機の関係。
なお、この機体は騎士級にのみ与えられる物となっている。
- 427 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 17:13:45 ID:VpjxmD3o
- ところでだ
3機目になるんだが帝国のザコ機体投下大丈夫かしら?
- 428 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 18:05:15 ID:yOwRI44U
- ライバルだと……許せるっ!
と言いたい所だけど、モレトスは脱走の際に奪ってきただけで
実際の愛機は他にちゃんと存在しているって言う設定を今後のために考えてあったんだよね……
それに同じ規格同じ武装でも、中の人単位で演出の差異や武装設定の違いが出てしまうから
ライバルキャラはともかく、同型機はごめんなさいなんだ……
- 429 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/09/30(金) 18:10:00 ID:p2Ebgfdc
- こんばんは。
>>426
凄く良いと思います。
アストさんの説得次第で寝返ってくれそうな御人ですね
>>427
是非ともお願いします。
- 430 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 18:20:39 ID:mQ1mgRGA
- >>428
ラフトクランズに設定似てるし、命名由来からして騎士用特機という設定だと思っていたんだ
- 431 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 18:29:35 ID:yOwRI44U
- >>430
騎士はあくまで栄誉賞みたいなものだと考えて
そうなると、専用機が絶対に与えられるって設定を作ると他の人が考えたときに面倒くさそうだから考えてないんだ
ちなみにラフトクランズはかなり鋭いww
月が舞台と聞いた時点であれをモチーフには考えていたが、これはしいて言えばなりかけなんだぜ
- 432 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 18:37:17 ID:mQ1mgRGA
- >>431
まぁ、月で騎士となればJですよねー
こちらもそれを意識して設定考えてみたんだ
自分としては、四天王の下に専用機の与えられる騎士というクラスがあってもいいかなと思ってる
なんだか四天王は序盤に出しにくくなってしまって作りにくくなってしまったし、すでに騎士3人いるし
- 433 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/30(金) 18:45:04 ID:B3SLkwlw
- レイオーブ〜から下の武装は飽くまでアスト君の必殺技という認識でおk?
- 434 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 18:59:13 ID:yOwRI44U
- >>432
騎士専用機っていってモレトスをベースにして貰わないといけなくなると、他の人の自由度が減ってしまうからなぁ
俺みたいに騎士ってだけで興奮するタイプの人は多いと思うんだよねww
クリスタルを配置するって言うデザインは偶然手元にあったコナミさんの武装するお姫様で固まった感じだった。
>>433
実はサラマンダー・ヴェールとレイオーブ、ドラゴンスフィアは必殺技のつもりだったんだ
って言うのも、この3つは全部かぐや姫をモチーフにしてるんだよね
火鼠の皮衣、蓬莱の玉の枝、龍の首の珠を技名っぽくいじってるだけなんだぜ
レイオーブ・ブランチとかそのまんま「光る玉の枝」になるっていうねww
武装が鋏は月の模様の蟹から
ガンランサーは汎用武器として誰が使ってくれてもいいんだけど、モレトスのそれは近接用オリジナルカスタムって設定で考えてあるってくらいだぜ
- 435 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 19:11:48 ID:yOwRI44U
- まだ3つしか出してない時点で、最終的にどうなるかってのをバラしたようなものなんだけどねww
wikiができた際に丸ごと書くつもりだったから、別に今しゃべってもあんまり変わらないのよね
- 436 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 19:19:30 ID:mQ1mgRGA
- >>434
うーむ、迷惑をかけてすまない
ライバルキャラとなると、似たような機体か対照的な機体にしたくなってね
まぁ、あれは一つの案だと思っていてくれ
ラフトクランズ好きだから、それっぽいの作りたくなったんで
- 437 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 19:27:28 ID:yOwRI44U
- >>436
いや、ライバルキャラなんて考えてくれて普通に嬉しかったよ
黒と赤の機体のイメージは俺もあったよ、やっぱり白と青をメインカラーにするとどうしてもさww
同型機でさえなければ何も言うことはないんだけどね、ごめんよ
むしろ同型機とか無視してオリジナルでそれっぽいのを考えてライバルで出しちゃえばいいのよ!
根本が似ているなら、まったく違ってもそれっぽく揃うかもしれないし
- 438 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/30(金) 20:05:29 ID:BEAv/y.s
- >>437
こちらもラフトクランズをモチーフにしたい以上、
レイオーブとドラゴンスフィア以外はほぼ同じになると思う
それが嫌なら、アストのライバルキャラは没にするしかない
- 439 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/30(金) 20:09:17 ID:B3SLkwlw
- ゼクスの機体がたまたま黒と赤なのは運命的なにかを感じざるを得ない
- 440 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 20:21:12 ID:yOwRI44U
- >>438
バリア系はどれも性能の違いなんてないし、名称さえ被らなければきっと別の物に見えるよ!
武装の演出も違う物になるかもしれないからね、さすがにハサミが被るとは思っていないけれどさww
>>439
青と白なのは完全に偶然だからそうかもなww
某GBAソフトが原因で月のイメージは青、白い色はウサギが白いからってだけだったし
問題はカメラアイは赤いって書くの忘れてた(ry
- 441 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 20:28:04 ID:VpjxmD3o
- 機体名:PTX-007G ゲシュペンスト改
HP:4000
EN:100
装甲値:1000
運動性:105
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適正:空A陸A海C宇A
サイズ:M
特殊能力:剣装備、銃装備
【武装】
射:スプリットミサイル/射程1-5/攻撃力2200/弾数12
格:ビームソード/射程1/攻撃力2500/EN5/P
射:M44アサルトライフル/射程1-4/攻撃力2500/弾数10/P
射:フォトン・ライフル/射程1-6/攻撃力2800/弾数8
【プロフィール】
月面帝国のゲシュペンストMk-IIの改良機。
月面帝国は開戦当初独自開発したローランドなどを戦線に投入し勢力を拡大していたが、
拡大するにつれて機体の生産が追いつかなくなり、また、汎用型機が不足していたため、
急遽ゲシュペンストMk-IIを再設計しこの機体が開発された。
テスラ・ドライブが搭載されたため空中戦が可能になり、
機体の装甲材を最新のものに変えているため運動性が向上している。
さらにコストバランスも良いため投入後すぐに月面帝国の主力機となった。
- 442 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 20:29:44 ID:VpjxmD3o
- 新型のゲシュペンストにしてみた
どうだろう
- 443 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/30(金) 23:03:09 ID:DSXc.N2o
- 考えていく内に能力が合わなくなってきて困る
チャクラムある機体ばかり乗るのに「必中」持たないでしかも「突撃」持ちとか
>>434-435
騎士で興奮とかわかりすぎる
随分設定に気合入ってるから本命に違いないと思ってたらまさか
他のお宝は地味だからカットしたものだと
>>439
しかしGOできたら突っかかりたかった俺
>>442
そちらのエドワールのもゲシュペンストベースだしいいんじゃないかと
ところでVPシリーズって名称に由来とかあるの?
- 444 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 23:16:33 ID:VpjxmD3o
- >>443
今考えた
『Variable Personal trooper』
今適当に考えただけなのだが、様々なタイプを一つの機体から生み出せることから
実際はなんかかっこよさそうだからつけてみただけ
代案あったらプリーズ
- 445 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 23:22:35 ID:VpjxmD3o
- いや、変えよう
ゲシュペンスト改投下したら違和感出てきたわ
- 446 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/30(金) 23:24:29 ID:B3SLkwlw
- そういえばスラッシュリッパーはどこいった?
- 447 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 23:30:19 ID:VpjxmD3o
- >>446
スラッシュリッパーは元々換装武器だからということでつけていない
あと、これ以上重武装化したら序盤から出てくるザコにしては多い気がする
- 448 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/30(金) 23:32:45 ID:DSXc.N2o
- チャクラムとリッパーどっちも使いこなしたらかっこいいなぁ
>>444-445
実は月面帝国産の機体も鹵獲カスタマイズして使いたいなんて野望をちょっと
それにあたって知っておきたいなと思った
リカーナザンスとローランドとか割とフィーリング?
- 449 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 23:40:11 ID:VpjxmD3o
- 別の場所でトリミスった…恥ずかしー(泣)
>>448
構わんよ
ただ、フィーリングの意味が分からない…
- 450 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/30(金) 23:41:55 ID:yOwRI44U
- 俺は帝国って響きだけでゲシュペンストにガンレイピアの装備を推すね!!
>>443
むしろ1番最初に武器の概要が決まったのが燕の産んだ子安貝だったよ
逆に仏の御石の鉢は本当に悩んで盾にしようかと考えてしまったくらいだったw
- 451 : ◆8pg2jQL/so:2011/09/30(金) 23:50:23 ID:DSXc.N2o
- レクタングルランチャー載せると一気にザコ臭く
>>449
二機の名前は直感的に付けたのかな、と
それともそっちには由来があったり?
>>450
過去形だってことは今はもう決まってるって事だな
厨二ネームの方もかっこよかったんで結構期待してる
- 452 : ◆TtasBXElB2:2011/09/30(金) 23:54:06 ID:VpjxmD3o
- >>450
ザコにしては威力が高くなるww
序盤で攻撃力3500のザコはヤバイww
- 453 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 00:03:52 ID:wg1YQA6A
- >>451
うーむ こんなときにwikiがあったら簡単に書き換えられるのだが…
リカーナザンス…フランス語で「偵察」の意(正しくはリカナザンス)
ローランド…フランス・ドイツ共同開発の対空ミサイル・システム
今回はフランス系で攻めてみてる
- 454 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/01(土) 00:10:52 ID:E/tqpQy6
- そろそろ遅いか
>>453
なるほどフランス語か……騎士といい月面帝国は優美な文化が花開いてそうです
許可出してくれてありがとな
図々しいようだけどwikiの方は作るとなったら開いてくれるん?
- 455 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 00:16:15 ID:wZaVyGrg
- >>451
機体の名前から目安的に骨組みはできてるぜ、細かい数値の設定はまだだけど
一括りとして作った結果、最終的にラフトクランズっぽい要素ががんがん抜けてサイバスターも通り越して勇者路線に行きそうになったけどねww
>>452
さすがに駄目かー、かっこいいと思ったんだけどなーww
- 456 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 00:16:31 ID:wg1YQA6A
- >>454
開き方が分からない…
あれいろいろと登録が必要なのだろうか
てか、俺P○Pやねん…多分無理
- 457 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/01(土) 01:24:14 ID:rd6SZRR6
- 誤って設定置き場に「バルバトス」という機体を投下してしまった者です。
キャラ設定は作成途中なのですが、私も参加してよろしいでしょうか?
- 458 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/01(土) 01:31:56 ID:VG9YlcHQ
- >>457
いいと思いますよ
キャラも投下してみてください
- 459 : ◆uTkuQH8JvI:2011/10/01(土) 01:33:06 ID:moY0MaVo
- >>457
むしろ歓迎です
どんどん投下してください
- 460 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/01(土) 01:37:59 ID:rd6SZRR6
- >>458
ありがとうございます。
所属を月面帝国にするか、連邦にするか迷っていて……
現時点では、前者なら「典型的なリアル系主人公展開で帝国に加わって戦い続けている、もと民間人のエース」
後者なら「どさくさに紛れて機体を奪取した、帝国を憎悪する連邦の少年兵」
にしようかと考えています。
- 461 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/01(土) 01:38:48 ID:rd6SZRR6
- >>459
ありがとうございます。
じっくり考えて設定を煮詰めます。
- 462 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 01:43:28 ID:hYIk06Dw
- ちょい変更してみた版
月とえば狼男もだよねって感じで
名前:ケネス・ライバック
性別:男性
年齢:20歳
身長:182cm
体重:70kg
所属:月面帝国
性格:超強気
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊技能】
底力L8
カウンターL5
ブロッキング
気力限界突破
気力+(ダメージ)
【精神コマンド】
不屈(Lv1/消費10)
闘志(Lv1/消費25)
必中(Lv12/消費20)
熱血(Lv20/消費35)
気合(Lv33/消費30)
覚醒(Lv50/消費60)
【エースボーナス】
気力130以上で、与ダメージ1.2倍
【プロフィール】
騎士の称号まで与えられていた月面帝国の軍人の一人。
赤色の短髪に鋭い茶色の瞳を持つ青年で、静かに燃える闘志を抱く。騎士としての自覚は誰よりも強い。
騎士級を現す特殊な白い軍服を着用し、軍刀をいつも携えている。
好物は蒸留酒のような匂いの強い酒で、苦手とするものは特にない。
アスト・ゼイビアとは同期であり、切磋琢磨してきた好敵手であり親友でもある。
彼が月面帝国を脱した後に追撃の任務を総統から命ぜられるが、友を討つ事に対して深く悩んでいるようだ。
機体名:マギヌス
HP:50000
EN:300
装甲値:1800
運動性:100
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
【特殊能力】
ウールヴヘジン(気力110以上で発動 EN回復(中) ダメージを1200軽減)
銃装備
剣装備
盾装備
【カスタムボーナス】
地形適応を全てSにする
【武装】
射:ガンキャリバー・ショット 1~4 3000 P 弾8
格:シールド・ファング 1~3 3200 P
格:ガンキャリバー・エッジ 1 3500 P EN10 バリア貫通
射:ループス・ハウリング(射撃) 3~8 4000 EN30 気力110
格:ループス・ハウリング(斬撃) 1~3 4500 P EN50 気力130 バリア貫通
【プロフィール】
黒に近い灰色の甲冑騎士のような外見を持つ機動兵器、使用されている技術は地球連邦やその傘下の物とは一線を画す。
Mサイズ区分であるが特機寄りのポテンシャルを秘める。
高い透明度を持つ赤色の結晶体が各部に取り付けられており、
特定状況下において機体に対するエネルギー供給、および障壁展開能力を有している。
また、出力を上昇させた際には揺らめく赤い炎のようなものを発生させながら発光する。眼光も通常色の青色から赤色に変わる。この状態は『ウールヴヘジン』と呼称されている。
シールドのエッジ部位は格納された狼の牙の様なナイフ状の武装であり、伸ばすように展開。そこから高周波を放って貫通力を増している。
ガンキャリバーは実体剣とビームランチャーを一体化させた兵器、かなり大型で機体全長と同じ位に長い。
刃がスライドして中から砲身が出現する機構を持ち、高エネルギーを放出して巨大な剣を形成するだけでなく、機体腹部のコネクタとドッキングすることで強力なエネルギー砲を撃つことも可能。
背部スラスターは高出力時にはパンタグラフ式に展開
直進力を高める接近用調整が施されている。
武装および本体ステータス共に全体を通して近接仕様となっている
「マギヌス」とは月面クレーターの名称のひとつであり、「モレトス」とは兄弟機の関係。
しかし、こちらはヘッドが人狼を模していたりする上に武装の面で異なる。
- 463 : ◆uTkuQH8JvI:2011/10/01(土) 01:44:36 ID:kCKxF56k
- >>460
初めてなら連邦がおすすめ
帝国だと待ち時間が長い可能性があるから
- 464 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 01:49:37 ID:wZaVyGrg
- >>462
うおライバル機来た!!
モレトスがスーパータイプだからリアル路線の回避系かと思ったらさらに分厚い装甲だとwww
ただクリスタルについての設定もちょっと考えているから、ストーリー上でこちらにあわせてくれると嬉しいな!!
そしてありがとうとしか言いようがねぇぜ……
- 465 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 01:55:06 ID:hYIk06Dw
- >>646
回避系はエルデロードでやってるのでね
ステータスに関しては、ほぼ元ネタ通りだったりするw
武装もより元ネタに近づけたし
アストを見ながら運用していくライバルキャラなので、合わせるのがデフォですぜ
- 466 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/01(土) 01:57:07 ID:rd6SZRR6
- >>463
了解しました。
明日中にはキャラを投下できるよう準備してみます。
- 467 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 02:02:50 ID:wZaVyGrg
- >>465
確かに、モレトスはステータスを決めるとき「避けないサイバスターにしよう」って思ってかなり弄っちゃったからなぁww
そしてこれは形式番号決めないとな……
- 468 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 02:19:50 ID:5KlaGfoo
- 寝る前に最新キャラまとめ
連邦軍
アスト(男・スーパー系)
ヒカル(男・スーパー系)
ミカ(女・リアル系)
リア(女・リアル系)
ツバサ(女・リアル系)
アナトリア(女・リアル系)
アオイ(女・リアル系)
フレデリック(男・スーパー系)
ディオン(男・リアル系)
ケンゾウ(NPC・男・艦長)
月面帝国
ゼノルファス(男・スーパー系)
エドワード(男・リアル系)
エリス(女・リアル系)
ゼクス(男・リアル系)
ケネス(男・スーパー系)
異星人(黒幕)
妃瑪嘩(女・スーパー系)
- 469 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 02:36:30 ID:wZaVyGrg
- キャラクターはもう十分に出揃ったかもね
ラスボスの担当や総統、残りの四天王の担当とかを決めたら十分だろうかってレベルだ
- 470 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 09:42:08 ID:0qKor0aU
- さて、本日20:00より
イベント第一話開催です!
- 471 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 09:49:32 ID:wZaVyGrg
- ちょっと気になったんだけれど、インターミッションとかはどうするんだろうか
戦闘が始まる前の会話をする時間を設けて戦闘、終わらなかったら置きレス形式で早めに終わらせるって感じになるのかな
- 472 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 10:45:00 ID:0qKor0aU
- >>471
戦闘が始まる前に会話シチュを
戦闘が終了後も短い会話を挟んでイベント終了、という形にしようかと
戦闘は裁量によって、なるべく長引かないように、と言う事にしようかと
イベントと言う事なので置きレス、と言うのはなるべく避けたいと思いまして
- 473 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/01(土) 11:27:45 ID:E/tqpQy6
- >>456
wikiかぁ……管理権限を誰か丸投げする前提なら用意はできる
というか用意した
ttp://www38.atwiki.jp/supanari/
これはモデルケースとして、あとは好きに弄ってもらえればいいと思う
みんなのキャラや機体も勝手に詰め込んでおいたけど、
修正部分には手を付けてないんで各々でチェックしてほしい
用語集とか置いてはみたもののまったくの未完成、消すかも
流石に疲れる
>>455
弄ってる内に迷走とか覚えがありすぎる……
>>457
ロボあるのにキャラ来ないんで気になってた
いらっしゃい
キャラがまだだったから、wikiの方は白紙なんで注意してくれ
- 474 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 11:42:23 ID:wZaVyGrg
- >>473
wikiがきただと……!圧倒的感謝……!
さて、早速弄ってこよう
- 475 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 12:09:22 ID:LKPLSHUo
- >>473
wikiマジ感謝です!
登録まで、ありがとうございます!!
- 476 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 12:53:30 ID:wg1YQA6A
- >>473
感謝する…クソッ、言い出しっぺの俺が不甲斐ないばかりにっ…!
- 477 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 13:36:07 ID:wg1YQA6A
- VPシリーズを次のように変更するプランを考えた
Assault Fighter(略称:AF)
どうだろうか
- 478 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 14:01:53 ID:wZaVyGrg
- 早速ページを編集してきたらほぼ原型をなくしてしまったwww
- 479 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 14:26:10 ID:vebJFVBI
- キャラや機体の一覧は勢力別にするといいと思う
- 480 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 15:10:58 ID:wg1YQA6A
- 「ロボット大全」の「ゲシュペンスト改」から「月面帝国量産機」にジャンプさせる方法が分からないorz
誰かやり方プリーズミー
- 481 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 15:12:23 ID:wZaVyGrg
- やっておいたよ、最新変更差分でどうやったのか確認してみるといいかも
- 482 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 16:03:46 ID:wg1YQA6A
- >>481
理解した ありがとう
- 483 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/01(土) 16:25:08 ID:wyCvIS.U
- wiki作成乙です
- 484 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 16:58:53 ID:Ojrnz.n6
- ゲシュの亜種とか見る限りでこんなんどうだろう
Eclipse Trooper(略称:ET)
イマイチだな
- 485 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/01(土) 18:38:51 ID:/lmGhzK2
- こんばんは。
今日はやっとここに居れそうです
>>473
わざわざ自分のまで載せてくださってありがとうございます!
- 486 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 18:42:35 ID:wg1YQA6A
- >>484
うーん…実はすべてがゲシュをベースにしたわけではないんだよね
というよりもゲシュをベースにしたのは実はゲシュ改だけ
ゲシュ改コロニー内戦闘できるね
というわけで
第一話 敵編成 提案
C・スプランディード(エドワール)
ゲシュペンスト改(帝国兵)×2
リカーナザンス(帝国兵)×6
- 487 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 19:02:53 ID:LjfubXig
- >>486
いいと思います!
サイクラノーシュで、エリスが出ますが
ヒカル出現と交替で撤退なので……。
- 488 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 19:07:19 ID:wg1YQA6A
- >>487
じゃあ、計10体か
シュタール側の機体数考えたら妥当だな
- 489 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 19:10:59 ID:Ojrnz.n6
- wiklを今更みてきた
gj&サンクス
- 490 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 19:14:04 ID:LjfubXig
- >>488
初戦ですし、そんな感じで!
- 491 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 19:15:19 ID:Ojrnz.n6
- となると俺は脱出の際の後詰めで出るって感じ?
サイクの玄人仕様に驚きを隠せない
- 492 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 19:22:32 ID:LjfubXig
- >>491
装甲薄く、機動を上げて、手数を増やすって改変は加えたのですよ
初めから出て貰って大丈夫ですよ!
待たせるのも流石にあれですので
- 493 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 19:31:26 ID:LjfubXig
- さてでは、イベント第一話、募集を開始で!
出られる方はこのレスに、キャラ名書いて返レス下さい
- 494 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/01(土) 19:32:30 ID:/lmGhzK2
- >>493
参加します。
- 495 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 19:38:04 ID:vebJFVBI
- >>493
今回はミカのみの参加で
- 496 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/01(土) 19:38:13 ID:kCKxF56k
- ちょっと遅れて参加します
- 497 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 19:38:45 ID:wg1YQA6A
- >>493
エドワール・ベルリオール、いざ参る!
- 498 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/01(土) 19:39:25 ID:kCKxF56k
- >>494
返レス出来てなかった
失礼しました
- 499 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 19:42:27 ID:Ojrnz.n6
- 参加させていただきます
- 500 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 19:44:30 ID:wZaVyGrg
- アストですがいけるぜ!!
さすがにコロニーぶち抜くわけにも行かないからコロニーに打つかる形にするよw
- 501 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 19:50:11 ID:wg1YQA6A
- >>499
ならばエリスとゼクスは敵増援で同時に出てきてもらっても大丈夫かな?
- 502 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 19:54:19 ID:Ojrnz.n6
- 了解
- 503 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 20:02:00 ID:wg1YQA6A
- よし!では、一般兵役のみんなも頼むぞ!
始めても大丈夫かな!?
- 504 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 20:04:54 ID:LjfubXig
- 冒頭を、戦場スレに投下いたしました
よろしくお願いします!
>>500
マジか!?
そのまま回収って形で出しちゃったぜ……
>>501
大丈夫ですが
では、ゼクスさんとエリスはそのまま、その位置で待機って形で
- 505 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 20:06:15 ID:wZaVyGrg
- >>504
oh……なら仕方が無い、そっちにあわせるぜ
- 506 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 20:07:21 ID:LjfubXig
- >>505
すいませぬ……申し訳ないです
コロニーぶち抜いたって描写はしていないので
なんとか誤魔化して行きます
すいません、雑談も見ながら書いてれば良かった……。
- 507 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 20:38:29 ID:Ojrnz.n6
- 問題ない
楽しむことと…楽しませようとする心が(ry
- 508 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 20:48:32 ID:LjfubXig
- >>507
ありがたい言葉を、すいません
- 509 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 20:58:31 ID:wZaVyGrg
- 回収から戦闘までが早くてアストでの戦闘は今回無理くせぇw
- 510 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 21:04:03 ID:Ojrnz.n6
- >>509
瀕死から始まるなんてステキじゃないか
- 511 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:05:53 ID:LjfubXig
- >>509
轟音か何かで目覚めるルートを想定していたが……
無理臭いですか……
- 512 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 21:06:38 ID:wg1YQA6A
- >>509
マジでか
なんか重傷っぽいから戦闘不参加かと思った
- 513 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:08:20 ID:LjfubXig
- 味方人員が居ないのが、拙いかも
- 514 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/01(土) 21:09:15 ID:J74UzPQ.
- 来るのは10時頃になるかと
今用事終わったので
- 515 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 21:12:01 ID:Ojrnz.n6
- それまではエドワールがNPCをイジメて賑わせてくれるに違いない
- 516 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 21:12:20 ID:xnfgxX8Y
- >>513
ミカはアルヴァロー出撃まで出しにくい・・・
- 517 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/01(土) 21:13:12 ID:/lmGhzK2
- >>513
もう出撃していい感じですか?
- 518 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:13:53 ID:LjfubXig
- >>514
把握です!
では待っております
>>515
なるほど、では人が集まるまで
その方向で
- 519 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:15:19 ID:LjfubXig
- >>516>>517
ブリーフィングも含めて
だったので最初の会話部分から、出してもらってて
よかったのですよ!
- 520 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 21:16:25 ID:wg1YQA6A
- >>513-517
連邦が混乱して帝国がゲシュペンストを叩くまで待ってほしい
- 521 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/01(土) 21:17:29 ID:/lmGhzK2
- >>519
そうでしたか。気付けなくてスミマセンでした。
- 522 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 21:21:16 ID:wZaVyGrg
- 次からはちゃんとキャラを登場させるタイミングや順番を作らないといけないね
- 523 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 21:24:20 ID:wg1YQA6A
- 連邦軍の混乱シーン待ち
- 524 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:24:43 ID:LjfubXig
- >>520
ゲシュペンストは出撃させましたぜ!
ここは、思う存分やって下さい……
>>521>>522
順番の指示は必要でした
すいません、こっちのミスです……。
- 525 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 21:27:19 ID:wg1YQA6A
- おーい、ゲシュペンストは出撃前に全滅ではw?
まぁ、修正するけど
- 526 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 21:32:15 ID:LjfubXig
- >>525
すいません、お願いします……いかん失敗しかしていない……
一撃の下、蹴散らして下さい
- 527 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/01(土) 21:38:05 ID:Ojrnz.n6
- おk
- 528 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/01(土) 21:53:45 ID:wyCvIS.U
- 遅れて到着いたしました
ただ今からの参戦は可能でしょうか?
- 529 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 22:00:13 ID:LjfubXig
- 連邦軍はあらかた破壊&逃亡、混乱状態です、ありがとうございました
これより交戦して下さい
>>528
全然大丈夫です、よろしくお願いします!
- 530 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/01(土) 22:34:07 ID:VG9YlcHQ
- というわけで戦闘に加わりました
明日もこの時間くらいに来ると思いますが、ご了承ください・・・
- 531 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 23:19:08 ID:xnfgxX8Y
- アストのページを参考にwikiの自キャラを弄ってみた
なんとかテンプレにしたいな、少し複雑だけど
- 532 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 23:23:13 ID:wZaVyGrg
- アスト出撃できた、ありがとうヒカルの人!
>>531
まるまるコピーされたときはちょっとびっくりしたから、せめて一報入れてほしかったな!!
あれはテンプレにはちょっと複雑すぎると作った自分で思うレベルだぜww
文字の大きさと水平線と表組みだけで作った簡単なものをテンプレートとして考えるのが良いと思うよ。
見やすいものはこの3つで簡単に作れるからね、俺のあれは色コードの知識が無い場合は調べたりしないと無理だし
- 533 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 23:26:55 ID:LjfubXig
- >>532
いえいえ、混乱させてすみませんでした
- 534 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 23:31:41 ID:xnfgxX8Y
- >>532
すんませんです
パイロットの性格と地形適応が抜けてたので足したのと、武装の所を弄ってみた
- 535 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 23:35:16 ID:wZaVyGrg
- >>534
それと今言うのもあれだけれど、別に武器の概要や演出を被せる必要は無いんだぜ?
遠まわしな言い方をなしにすると、ちょっと必殺技の演出まで一緒にしちゃうと同じ機体使ってるのと違いが無いのでやめてほしいんだ
真似してくれるのも嬉しいんだけど、まるまるやられるとちょっと対応に困るんし
別にそういう縛りを俺は期待してるわけじゃないんだぜ、もっと自由にやってくれて良いよ!!
ちなみに性格とか完全に忘れてた勢
- 536 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/01(土) 23:35:49 ID:9034wkQs
- 非常に遅れて申し訳ない、急いで投下いたしました
- 537 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 23:43:38 ID:xnfgxX8Y
- >>535
真似というか、根本のエネルギー体が同じだから水晶が光る演出の被り禁止は辛いかな
攻撃方法自体は違うし、どちらかといえばラフトクランズの方により似させてるので
伏せてる一番下の技の件なら、それは直すよ。
- 538 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/01(土) 23:43:39 ID:LjfubXig
- >>536
確認しました
よろしくお願いします!
- 539 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/01(土) 23:48:42 ID:wZaVyGrg
- >>537
うん一番下の奴が問題なんだ、まさかあれまで同じにされると本気で思っていなかったからさww
一応同じ動力でも違う現象が起こるって設定にしておいたから、被せるなんてしなくて良いんだぜ。
まぁ他のは正直他に演出の仕様が無いから仕方ないと思うよ、きついことを言ってごめんよ
- 540 : ◆TtasBXElB2:2011/10/01(土) 23:58:08 ID:wg1YQA6A
- 第一話が終わったらやることが多いな…
- 541 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 00:02:32 ID:E0qYKg9U
- 現状を整理すると
センリ&ミカVSゼクス
フレデリック&リアVSエドガール
アスト&アオイVSエリス
ヒカル=ぼっち
- 542 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 00:20:47 ID:oteSlO5A
- 今回のミッションでありのまま話すぜ
俺は敵だが民間の居住区画を制圧しようとしたら
守衛(らしき兵)が好き放題ぶちかましていた…
な、何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
誤射だとか手加減とか
正規の連邦軍のすることじゃあ断じてねぇ
狂気の片鱗を味わったぜ…
- 543 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 00:21:43 ID:tKTb5TxI
- やり過ぎなのはわざとだ
- 544 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 00:25:27 ID:GOmDbEy6
- こんばんは。
第一話の進行中で恐縮ですが、ひとまずパイロットを投下しましたので、お手隙のときに見てやってください。
イメージ的には、2話か3話でざわざわ後ろ指を差されながらシタールに異動してくるような感じです。
>>473
wiki作成ありがとうございます。
- 545 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 00:31:24 ID:0DGC8YEM
- >>544
よい青年兵キャラだと思いました
- 546 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 00:35:48 ID:E0qYKg9U
- ヤンデレ妹が出来たよ!
やったねアストさん!
- 547 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 00:44:04 ID:SsgCv22g
- >>539
PCからじゃないとwiki弄りにくいんで、直すのは明日以降になるそう
>>544
こんばんは
参入話が楽しみですな
中途半端だけど、そろそろ寝るために離脱するかも
- 548 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 00:44:55 ID:0DGC8YEM
- ここでフレデリックの方に援護に行っていいかな?
- 549 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 00:47:35 ID:E0qYKg9U
- いいと思いますぜ!
俺はこのターンでエリス撤退なので!
- 550 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 00:49:15 ID:oteSlO5A
- >>544
パイロットに対して機体が意外すぎる
>>547
そろそろ中断すべきかな俺も
- 551 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 00:49:38 ID:SzFMQzKA
- >>546
まさかこんなことになるなんて思っていなかったでござる
>>547
手間をかけさせてしまってごめんよ
変わりにってのも変だけど、俺がwikiの機体やパイロットプロフィールのテンプレ考えてくるぜ。
そして1話でケネスが来るのではと緊張していたのは内緒だ☆
- 552 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/02(日) 00:51:16 ID:MxbFHGNc
- >>548
私は問題なしです、よろしくどうぞー
- 553 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 00:57:37 ID:GOmDbEy6
- >>550
激しい感情を内に秘めてるが故の、
感情に呼応して変身するメカにしてみました。
wikiの編集は自分でやった方がいいのでしょうか?
- 554 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 00:58:07 ID:0DGC8YEM
- ん? これはアナトリア&フレデリックvsエドガールの形になったのかな?
それならこちらはミカの方にいこうかな
- 555 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 00:58:19 ID:SsgCv22g
- >>550
自分は1時で一旦、降ります
それに合わせてくれるなら、続きは明日にでも(昼辺りに返レスは出来るぜ
>>551
ありがとう、そしてありがとう
ケネスは、3~5話くらいで出したいかな。
- 556 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 00:59:12 ID:tKTb5TxI
- >>554
実はずっとそうなんだぜ?
よくあること
- 557 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 01:02:53 ID:SzFMQzKA
- 俺は誰の元に行こうか……半壊以上+正体不明だから行くにもいけねぇww
- 558 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 01:03:20 ID:0DGC8YEM
- >>556
ごちゃごちゃしてわからんかたorz
というわけで俺はミカの方へ援護を
- 559 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 01:04:03 ID:E0qYKg9U
- このまま置きレスで戦いを続けるのと
ここでイベント自体は〆に(月面帝国撤退)するのとでは
どちらがよろしいですか?
- 560 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 01:07:28 ID:tKTb5TxI
- >>558
ごちゃごちゃになって誰が誰と戦ってるのかわからなくなるのはよくあること
だから、プレーヤーは全てのレスをちゃんと注意して読まないと事故りやすくなる
- 561 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 01:24:55 ID:oteSlO5A
- 今日はエドワール次第かな
ミカさん倒れてらっしゃるし
- 562 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/02(日) 01:27:09 ID:GxhlbEI.
- すいません、ちょっと離席してました
- 563 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 01:32:46 ID:E0qYKg9U
- >>561
把握です、俺は皆さんに最後までお付き合いしますので
では、戦闘の方はエドワールさん次第、と言う事で……
- 564 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 01:40:05 ID:0DGC8YEM
- ちょっと雑魚でヒカルさん攻撃しようか?
- 565 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 01:41:08 ID:oteSlO5A
- 多分、今なら中断しても平気ぽいけどね
- 566 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 01:44:12 ID:E0qYKg9U
- >>564
撤退をするの方向でしたら差し支えなければ、お願いします!
すいません
- 567 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 01:47:32 ID:SzFMQzKA
- 俺も睡魔に逆らえないモードなので落ちてしまうかもしれない
- 568 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 01:50:58 ID:E0qYKg9U
- 了解です!では次のターンで撤退としますか?
一応そのようにはレスを持って行きます!
- 569 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/02(日) 02:04:13 ID:WH7gi0pM
- ちょっと寝落ちしてました。スミマセン
>>544
あら復讐仲間ですね
よろしくお願いします
- 570 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 02:31:52 ID:GOmDbEy6
- >>569
よろしくお願いします。
ただロディは、復讐心に囚われる自分や、それを増幅する自機のシステムを良しとしていないところがあるので、
ツバサさんから見たら煮え切らない人間に映るかもしれません。
- 571 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 02:37:58 ID:tKTb5TxI
- すまん、誤爆した
どうしようか?
明日に延長かな?
- 572 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 02:40:34 ID:E0qYKg9U
- >>571
そうみたいですね
このまま置きレスして、明日まで延長、と言う感じで
時間は今日と同じ位で?
- 573 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 02:48:53 ID:tKTb5TxI
- >>572
時間はそれでいいかもしれない
とりあえずいろいろやってから調整していく方向で
- 574 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 02:52:42 ID:E0qYKg9U
- >>573
了解しました!
では俺も一旦乙で!
今日は最初混乱とかgdgd申し訳なかったです
- 575 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 05:19:35 ID:GOmDbEy6
- プロローグを投下してたらこんな時間に……
おやすみなさい。
- 576 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/02(日) 05:28:18 ID:Z3W30vL6
- こいつは高難度だ……イベントは大変だな
それじゃあ管理権限の方譲渡したいんだけど、
ある程度安定して参加できてwikiを弄れる人とかいませんか◆zwG.6Bg2jYさん
すぐ消せる適当なメアド用意してもらえませんか◆zwG.6Bg2jYさん
他にやれる方がいれば紹介してくれてもいいですよ◆zwG.6Bg2jYさん
>>479
一応早見表とか作ってはみたけど、不足だったろうか
- 577 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 14:03:11 ID:sVRwretY
- コロニー内は今どんな状況なのかな?
一般兵レベルは大体退却して、今エースパイロットクラスがどうするかって感じ?
- 578 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 14:27:28 ID:tmCOppJ6
- 昨日のを見返してみると
焦って書いていたのか、描写の欠落が見られるな……
俺と対峙した方、すいませんでした、解りにくい事この上なくて
>>576
wikiの更新自体をセルフサービス方式にする、とかなら
負担も軽減できるのですが……
もしアレでしたら、俺がやってもいいですぜ?
>>577
まさにそんな感じです!
今は、味方部隊VSゼクスさん&エドワールさん
って感じですね、状況に合わせてといった感じですが
- 579 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/02(日) 15:27:21 ID:Z3W30vL6
- >>578
更新自体はセルフサービスのつもりだったんだけど、まだログインメンバーがいないな
ウィキに参加、で申請してくれれば登録できるんだが
やってくれるならお願いしたい
- 580 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 15:47:40 ID:tmCOppJ6
- >>579
なるほど、ではセルフサービスというシステムでしたら
wikiに参加、申請しますが、それで管理権限の方は大丈夫ですか?
- 581 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 15:52:44 ID:tmCOppJ6
- 今送りました!
- 582 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 15:53:09 ID:30zqKnyc
- ゼクスはゼクス役の人のほうで撤退シーンヨロ
- 583 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 15:54:28 ID:tmCOppJ6
- あ、あれ?俺の頭が侵食されているのだろうか
エドガールさんの台詞が、ガトー声で再生される……
- 584 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 15:55:07 ID:30zqKnyc
- 四天王の一人の担当いい?
てか、かぐや姫関係であと何が残ってる?
- 585 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/02(日) 16:22:42 ID:Z3W30vL6
- >>580
確認した
あとは自分のアドレスに届いたメールからURLにアクセスすれば、
そのメアドが有効だと判断されてログインできるようになる筈
どちらかと言うと管理権限の方をどうにかしたいな、俺が持ってたところでしょうがない
- 586 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 16:26:09 ID:tmCOppJ6
- >>585
把握です
権限を譲渡とか他人に渡す事は出来ない感じですか??
- 587 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/02(日) 16:30:56 ID:Z3W30vL6
- >>586
ちょっとホットメールの方を確認してみてほしい
- 588 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 16:32:38 ID:tmCOppJ6
- >>587
確認しました!
管理者のIDでログイン可能になりました
すいません、お手数掛けました
- 589 : ◆8pg2jQL/so:2011/10/02(日) 16:35:39 ID:Z3W30vL6
- >>588
譲渡するならそっちのメンバー追加はいらなかったかも
無事渡せてよかった、お任せします
- 590 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 16:37:13 ID:tmCOppJ6
- >>589
了解しました!
ちょっと一休みしてから、もう一回確認します
乙でした!ありがとうございます
- 591 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 17:52:44 ID:sVRwretY
- 今戻って北産業
- 592 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 18:04:04 ID:oteSlO5A
- ただいま、そして投下
- 593 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 18:25:57 ID:UOWwwtUE
- うーん、せっかくの行動が無駄になったな
無理矢理閉めるんならもっと早く言って欲しかった
- 594 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 18:28:42 ID:oteSlO5A
- すまない
と言うか>>592で言うべきだったか
- 595 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 18:32:02 ID:UOWwwtUE
- >>594
我儘で申し訳ないが正直、アレに返レスしたくない
あんな無理矢理の流れで確定描写使われても困る
- 596 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 18:34:48 ID:oteSlO5A
- おkおk
じゃあ102の「………一か八か、やってみせる!!!」の下を差し替えるって事でいいかい?
- 597 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 18:37:50 ID:UOWwwtUE
- >>596
あれを回避して逃げるとか、撤退命令来たから目くらましさせて逃げるとかならいいんだけど必中攻撃は困る
ただでさえ、あと一撃で大破の状態なんだし
- 598 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 18:51:51 ID:oteSlO5A
- ダメージ忘れてた…
- 599 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 18:55:05 ID:oteSlO5A
- いや、正直味方が受け止めるであろう、となるとツバサさん待ちになってしまうか、重ね重ねすまない
- 600 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 18:56:50 ID:30zqKnyc
- >>593
帝国軍フルボッコだったし、エリス撤退してたし、そろそろ潮時かと思って撤退させた
正直、あれだけ狙って攻撃されたらあれ以外の行動は思いつかん
とりあえず、今回の課題は山積み 今回のを生かしてどう第二話をしていくか考えねば
- 601 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 18:59:58 ID:W45WP9wA
- >>599
まぁ初回だし、逆にこういうトラブルケースの実例が開始間もなくあったのは良かったってことにしたい
せめて、自分が戦ってる相手の状況は把握しておいてね
同じ必中攻撃でも、それを仕掛ける相手の残りHPや機体特徴や状況を考慮すればやっても大丈夫だと思うし(やられ役とか撃破イベントとか
- 602 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 19:03:13 ID:W45WP9wA
- >>600
ピンチから立ち上がってさぁ反撃仕掛けるって時にいきなり撤退されても困るんだ
フラグ無視つーかへし折りだし
そもそも、イベント終了予定時間がよく分からないから攻撃続行の人と撤退の人と両方が存在しちゃったし
- 603 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 19:06:58 ID:30zqKnyc
- >>602
うむ、完璧にやらかしたね俺
申し訳ない 以後気をつける
- 604 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 19:08:45 ID:GOmDbEy6
- 戦闘終結のタイミングは全員が行動終了を宣言した時点とする
決定ロールめいたことを行う際は合否を確認する
といったことを意識する必要があるのかもしれませんね。
こんばんは。
- 605 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 19:09:57 ID:W45WP9wA
- >>603
>>560にもあるけど、全体も把握しないとこういう事が起きるのかもね
大規模セッションだから仕方ない面はあるけど、舞台全体を動かすなら告知が欲しいな
【】を使ったりして強調させてさ
- 606 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 19:11:51 ID:30zqKnyc
- >>605
了解した
- 607 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 19:13:24 ID:oteSlO5A
- こんばんは。修正投下
- 608 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/02(日) 19:30:13 ID:oteSlO5A
- そうだな…書き込める時間も告げるべきだった
昼間はムリです。だいたい19時頃から安定して投下できます
- 609 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/02(日) 19:43:25 ID:sVRwretY
- 初回稼働で今後修正すべき課題が多く見えたのは、ある種の幸運かな?
こんばんは、これからはどういう流れになるのかな?
- 610 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 20:51:55 ID:SzFMQzKA
- これは、アフターインターミッションを勝手にやってしまって大丈夫な流れなんだろうか
- 611 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 21:22:31 ID:i6i/KuCU
- 今ようやく戻れました
>>610
大丈夫ですぜ!
むしろそのつもりでした!
- 612 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 21:28:58 ID:i6i/KuCU
- 状況が状況だったため
(昨日の決定で、エドさん撤退と同時に戦闘終了)って感じの話で進んでいたため
それで進めたのですが
完全にミスしたのです……すいません……
- 613 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 21:39:44 ID:tKTb5TxI
- アフターの開始場所はシュタールか?
今回のことで俺が思ったのは【】を使って行動の強調
誰が何に何をしたかは書いたほうがいいということと落ちるときは宣言して
次いつ何時ぐらいに参加出来るまで書くぐらいまでしたらわかりやすいンじゃないかな?
- 614 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 21:43:50 ID:i6i/KuCU
- >>613
そうですね!
【中の人は缶コーヒーを買おうとする】
とか、こんな感じで
概要を短切にまとめ、なおかつ強調するようなそんなのが必要ですね!
ではシュタールスレに移行してく形で
- 615 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 21:45:02 ID:i6i/KuCU
- 月面帝国でアフターの場合は
月面帝国スレに
- 616 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/02(日) 22:04:49 ID:WH7gi0pM
- こんばんは。
>>613
わかりました、これから気を付けます
- 617 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 22:05:39 ID:i6i/KuCU
- ロディさんのデータwiki登録しておきました
好みのページ編集などありましたら、お好きにどうぞ
- 618 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:08:23 ID:W45WP9wA
- 月面帝国の総統ってNPCでいいんだよな?
SSに出そうと思って
- 619 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 22:11:16 ID:GOmDbEy6
- >>617
ありがとうございます!
私は次のエピソードからの登場でよろしいでしょうか?
- 620 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 22:12:34 ID:30zqKnyc
- アフターストーリーで早速エドワールの上司使いたいので四天王やっても大丈夫?
てか、この質問3度目ぞ…誰かそろそろ答えて;;
- 621 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 22:13:44 ID:i6i/KuCU
- >>620
いかん!スルーしてた!
大丈夫だと思うぜ!
月面アフターするなら、エリスでおっかけるぜ!
- 622 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:13:54 ID:W45WP9wA
- >>620
もしかして、騎士団長っぽい感じ?
- 623 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 22:16:05 ID:SzFMQzKA
- え、騎士団……だと
騎士は称号、つまり名誉だから団とか無くて評価された一軍人だと思ってたというか、そのつもりで作ったんだけれど
- 624 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 22:16:17 ID:i6i/KuCU
- >>618
今の所NPC扱いになってますね!
と、言うより詳細を誰も設定していない感じですので
大丈夫だと思いますよ!
>>619
今シュタールスレの艦内会議室でブリーフィングって感じですので
たった今到着しました、って事でしたら
今から出られますぜ!
- 625 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:20:39 ID:W45WP9wA
- >>623
そうじゃなくて、騎士の中で一番ベテランっぽいキャラが四天王にいたらいいなと思っていただけですよ
>>624
なんとなく、某・ドイツのちょび髭親父っぽいイメージなんだけど大丈夫かな?
- 626 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 22:23:10 ID:SzFMQzKA
- >>625
あぁ、なるほどねww
騎士団があるとなるとアストの設定修正するかって言うのと
ワンチャン騎士団専用ゲシュペンストでガンレイピア標準装備とか考えてしまった
騎士となると残りを考えて虎……よりは龍になるのか、いや虎でもあんまり変わらないか
- 627 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 22:26:08 ID:i6i/KuCU
- >>625
ああ、あのハーケンクロイツの……
私個人的に好きですよ、あの人
誰も設定していない以上、SSに使うだけですし
いいと思いますよ!
- 628 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 22:28:36 ID:30zqKnyc
- >>621-623
え、いや…騎士団長ってゼノルファスじゃないの?
いや、自信はないんだが…ベテランっぽいし…
>>625
俺もや
乗機はヴァルシオン改・タイプCF?
- 629 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:33:23 ID:W45WP9wA
- >>627>>628
ぶっちゃけ、総統がケネスに命令を出すシーンをSSで投下したいだけだから名前すら決めてないんだぜ
単に設定固まってないけどSSで使用していいか聞きたいだけなのよ回りくどくてすまん
- 630 : ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 22:38:05 ID:GOmDbEy6
- すみません、
今回の帝国の作戦目的は「アストさんの追撃」と「コロニー制圧のための無差別攻撃」のどちらだったのでしょうか?
よく読み込めば理解できる部分なのかもしれませんが、
その辺りが微妙に把握できておらず……
>>624
ありがとうございます。
では、ブリーフィング中に艦に到着していて、
ブリーフィングルームから出てきた人に道案内を頼む形で登場させようと思います。
- 631 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 22:40:31 ID:SzFMQzKA
- 俺は後者だと思っているよ
前者だったらコロニーに突入する必要も、ダメージを与える必要は無いわけだしね
- 632 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:42:59 ID:W45WP9wA
- >>631
そういえば、wikiの技のアレ少し変えてみたよ
防御フィールド装置に関してはもうちょっと待ってくれ
- 633 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 22:45:27 ID:i6i/KuCU
- >>630
実際はアストさんは偶然に居合わせただけで
目的は「シュタール及び新機体の奪取」「コロニー制圧」の二つだったのです
- 634 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 22:47:03 ID:30zqKnyc
- >>630
シュタールの奪取…
- 635 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 22:49:16 ID:GOmDbEy6
- >>631
なるほど。
ちょうど前線にある、戦略的価値のあるコロニーだったとかですかね…
月面帝国のやり口は相当ヤバい感じですね。
もし第二話の構想がないなら提案なのですが、
第二話は退却した帝国の部隊に追撃をかけて、彼らが潜伏しているデブリ帯での戦闘にハッテンするーー
なんてのはいかがでしょうか?
- 636 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/02(日) 22:49:38 ID:MxbFHGNc
- 今来ました
昨日は無言で落ちてしまい申し訳ないです
>>630
自分も今から登場させおうと考えているのですが、、よろしければ案内させましょうか?
- 637 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 22:51:25 ID:GOmDbEy6
- >>633-644
と思いきやおっと
そういうことだったのですね。
いずれにせよ帝国は怖ろしい…
- 638 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 22:52:46 ID:30zqKnyc
- >>635
;;
同じことを考えていた
- 639 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 22:56:24 ID:W45WP9wA
- >>635
それなら次で雑魚役やりつつケネスを出そうかな
アルヴァローは修理間に合うか微妙だし
- 640 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 22:58:28 ID:SzFMQzKA
- >>632
手間をかけさせてしまってごめん。
別に炎の障壁は問題ないぜ、炎が出るって設定してしまった俺のミスでもあるし変えようが無いと思うからさ
- 641 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 23:02:42 ID:GOmDbEy6
- >>636
それじゃあ、お願いしようかな。
フレッドさんの性格も考慮すると、
道に迷ってるらしきロディに気さくに声をかけてくれるような感じでしょうか。
(少し無愛想に接しそうですが、怒らないでやってください)
もし他にもロディと顔を合わせておきたい方がいれば、
いつでも接触してあげてください。
>>638
じゃあ、他に異論が無ければ暗礁宙域戦ですね。
- 642 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 23:07:44 ID:i6i/KuCU
- >>635
いいと思いますぜ!
それなら俺もエリスやります!
- 643 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/02(日) 23:07:45 ID:MxbFHGNc
- >>635
自然な流れですしそれでいいと思いますよー
賛成です
>>641
多分そんな感じになると思いますね
そちらから書きだしていただければ追っかけますよー
恐らくこちらから声をかけたほうが自然でしょうしww
- 644 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/02(日) 23:09:57 ID:WH7gi0pM
- ……アストさんに銃口を向けちゃいました
>>635
いいんじゃ無いですか?
デブリ帯なら全力全快フルパワーでゲロビをぶっぱ出来そうです
- 645 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 23:11:37 ID:30zqKnyc
- 待てよ…エドワールの上司役をゼノルファスに頼める?
今考えている四天王じゃ合わないが、ゼノルファスなら合いそうな気がする
- 646 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 23:16:49 ID:GOmDbEy6
- 私的なメモを兼ねて…
【連邦軍内で知られる"エンディミオンの悪鬼"像】
・エンディミオン戦役でペレグリン級三隻、艦載機のゲシュ18機を全滅させるなどした帝国のエースの一人
・鬼のようなおぞましい形相の機体に搭乗していたとされる(搬入されたバルバトスの外観とは今一つイメージが噛み合わない)
・騎士ほどの知名度はないが、事情通のパイロット層の間では、寝返りとシュタールへの異動が噂されている
ちょっとスーパーお風呂タイムしてきます。
- 647 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 23:18:45 ID:tKTb5TxI
- >>645
了解
- 648 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/02(日) 23:21:43 ID:GxhlbEI.
- >>635
いいと思います
結構自然な展開ですし
個人的に気になってるのは期限ですかね
10話くらいで終わらせるのかそれとももっとやるのか、ということですけど
- 649 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 23:22:55 ID:30zqKnyc
- >>647
THANKS
では、早速帝国側インターミッションを行いたい
エドワールがゼノルファスに作戦失敗を報告しているというシチュエーションで
愉快な部下たちを演じてくれる人募集
- 650 :ヒカル ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 23:24:19 ID:i6i/KuCU
- >>649
エリスで追いますぜ!
- 651 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 23:25:08 ID:W45WP9wA
- >>648
10話くらいで月面帝国編は終わらせられるかも
黒幕異星人まで考えてるなら、もっとかかりそうだけど
- 652 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 23:26:53 ID:i6i/KuCU
- >>648
月面帝国の話自体はその位ですかね
黒幕の話があるようですが……。
- 653 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 23:27:13 ID:30zqKnyc
- >>651
いや、実際やってみんと分からん
途中で地上戦入るのだから結構長いぞ
- 654 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 23:31:39 ID:i6i/KuCU
- これは全く個人的趣味なのですが
「なぜなにシュタールスレ」を作りたかったり……
内容は本編に絡んだ事や
機体の説明、その他全く関係ない事まで
シュタールキャラたちが、艦内放送と言う形で掛け合いする、そんなスレです
- 655 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/02(日) 23:32:31 ID:SzFMQzKA
- >>644
銃を向けられたら剣を向けるのが礼儀と見た!
- 656 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/02(日) 23:37:21 ID:MxbFHGNc
- 初対面ならではの緊迫した雰囲気、たまりませんなあ
- 657 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/02(日) 23:37:31 ID:i6i/KuCU
- ちょっとだけ落ちます
飯買いに行ってきます
- 658 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/02(日) 23:38:15 ID:W45WP9wA
- 眠気のせいでなかなか書けないorz
しかし、量産型で支援なキャラだと押しが弱いせいか、なかなかついていきにくいな。空気になりやすい(?)
- 659 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/02(日) 23:39:45 ID:tKTb5TxI
- >>649
俺はいつでもいいですぜ
- 660 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 23:42:37 ID:GOmDbEy6
- >>654
それなら気軽にできそうですし、
キャラの掘り下げにもなって良さそうですね。
私は賛成します。
- 661 : ◆TtasBXElB2:2011/10/02(日) 23:44:28 ID:30zqKnyc
- >>659
OK,Let's Go!
- 662 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 00:02:55 ID:O7y9ZZpA
- そしてこっそり登場しました。
今日は1時に落ちますのでご了承ください。
- 663 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/03(月) 00:23:45 ID:58EVrhyg
- キャラが定まらない?HAHAHAそれは仕様だ
直に定まる……といいなあ
>>662
こっそり追わせていただきました
- 664 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 00:29:06 ID:Orc3z4w.
- >>660
ありがとうございます!
その目的が大きいですね、後は設定の周囲への開示とか
では皆様、艦内放送スレ「なぜなにシュタール」立てちゃってもよろしい感じで?
- 665 : ◆TtasBXElB2:2011/10/03(月) 00:43:47 ID:.3jZcTPw
- おちます
- 666 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 00:56:35 ID:Orc3z4w.
- >>665
乙です!
- 667 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 01:12:18 ID:O7y9ZZpA
- 今日はここで落ちます。
おやスミルノフ。
- 668 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 01:19:52 ID:Orc3z4w.
- >>667
乙です!
- 669 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/03(月) 01:23:02 ID:d.LrruKw
- >>664
俺はいいと思うよ
- 670 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 01:24:52 ID:Orc3z4w.
- >>669
では立てます!
ありがとうございます
- 671 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/03(月) 01:36:05 ID:d.LrruKw
- 今日は落ちます
- 672 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 01:38:31 ID:Orc3z4w.
- >>671
把握です、乙でした!
- 673 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/03(月) 01:43:57 ID:58EVrhyg
- 随分遅くなってしまった、私も寝ます
おやすみなさいー
- 674 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/03(月) 01:51:08 ID:F14tgWC.
- なんか向こうについていくのが精一杯でこちら側があまり見れない・・・
すいません、
- 675 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/03(月) 01:57:38 ID:EaV1WwQs
- ミカさん寝落ちしちゃったっぽいので、私もそろそろ寝ます。
明日は夕方以降なかなか来れないと思うのでよろしくです
- 676 : ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 01:59:38 ID:Orc3z4w.
- 皆さん乙乙です!
俺ももうちょっとしたら落ちますー!
- 677 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/03(月) 16:35:26 ID:ZL8GpbpI
- 寝落ちすいませんでした
- 678 :バルキリア・ジャック ◆baru/8X0oY:2011/10/03(月) 16:43:41 ID:jYE1ZVIo
- あなた掲示板によるまったり雑談を…
∧,,,∧
(´・ω・)
/っ日o-_。_-.、
(´ c(_ア )
[i=======i]
キリッ総合板
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/43237/
住民大募集中!!
- 679 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/03(月) 17:47:35 ID:ZL8GpbpI
- あと、今日は忙しいので明日以降に返レスになってしまいそうです
- 680 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/03(月) 18:03:37 ID:EaV1WwQs
- >>679
了解しました
- 681 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/03(月) 18:29:47 ID:EaV1WwQs
- >>679
とりあえず話は一旦打ち切りにしたって感じでブリーフィングルームへ戻らせました。
- 682 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 19:32:03 ID:r2fYt7fA
- こんばんは。
- 683 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/03(月) 19:36:20 ID:OC3ZASAg
- オッスオッス
- 684 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 19:47:57 ID:UlfX3lS6
- アナトリアさんの傭兵発言に反応した方が良かったかなあ…
と思ったけど辛気くさくなるだけかも。
あと、追撃のためのブリーフィングが始まると思って席についちゃいましたが、
一度解散するのであれば、「空いている壁に寄りかかった」とかに読み替えてください。
- 685 : ◆TtasBXElB2:2011/10/03(月) 20:03:27 ID:.3jZcTPw
- そろそろ禿頭三兄弟のプロフィール投下するよ
あれなのだがこいつらもゼノルファスの部下にしてもらってもいい?
- 686 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 21:58:19 ID:yV6UTiXc
- >>685
設定投下いつでも大丈夫だぜ!
- 687 : ◆TtasBXElB2:2011/10/03(月) 22:31:14 ID:.3jZcTPw
- 名前:(長男)ジョージ・マクスウェル
(次男)デイビット・マクスウェル
(三男)トミー・マクスウェル
性別:男
年齢:36歳
身長:198cm
体重:117kg
外見:スキンヘッドに筋骨隆々
性格:超強気
所属:月面帝国
地形適正:空A陸S海A宇A
精神コマンド:必中(LV1/20)
鉄壁(LV1/30)
信頼(LV10/20)
熱血(LV23/40)
ド根性(LV36/35)
友情(LV51/45)
特殊技能:底力LV3-LV8
援護攻撃LV1-LV3
援護防御LV1-LV3
インファイトLV2-LV9
ガード
【プロフィールは次レス】
- 688 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/03(月) 22:38:03 ID:d.LrruKw
- >>685
遅くなってすまない
大丈夫
- 689 : ◆TtasBXElB2:2011/10/03(月) 22:43:31 ID:.3jZcTPw
- 【>>687 プロフィール】
月面帝国軍に所属する三つ子のパイロット。通称「マクスウェル三兄弟」。
階級はジョージが大尉、弟たちが中尉。
戦場において兄弟ならではのコンビネーションを見せ、鬼神の如く敵を粉砕するような戦いぶりから、
「鬼人三兄弟」の異名を持つ。
戦場では凄さまじいほどの戦果をあげる彼らだが、性格は陽気で、戦場であろうと、
どこであろうと顔は笑みを浮かべている。
また、上司、同僚、部下問わずタメ口で話す。
毎日の日課は筋トレ。
- 690 : ◆TtasBXElB2:2011/10/03(月) 23:17:23 ID:.3jZcTPw
- 機体投下する直前に事故が起きて今まで書いていたことが消えてしまった。
そのため、機体はまた後日投下する
- 691 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 23:18:10 ID:UlfX3lS6
- >>690
御愁傷様です…
楽しみにさせていただきます。
- 692 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 23:47:38 ID:yV6UTiXc
- 汎用に新シチュ投下してもおk?
- 693 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/03(月) 23:48:11 ID:UlfX3lS6
- >>692
どぞうどぞう
- 694 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/03(月) 23:48:46 ID:yV6UTiXc
- >>687>>689
そして帝国キャラktkr
ガチムチ三兄妹のキャラですね!
いい感じだと思います!!
- 695 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 00:01:55 ID:Dse3BgE6
- >>694
兄妹じゃなくて兄弟だったぜ……
- 696 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 00:09:30 ID:Dse3BgE6
- 汎用に新シチュ投下
乗って下さる方は、どうぞどうぞ!
- 697 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/04(火) 00:12:37 ID:8Lw1fWQM
- >>696
自分のところの辛気くさい若造を、辛気くさく参加させてもよろしいでしょうか…?
こんなときばかりは、なるべく辛気くさくならないようには努めます。
- 698 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 00:20:09 ID:Dse3BgE6
- >>697
どうぞどうぞ!
全然いいと思いますよ!
- 699 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/04(火) 00:22:04 ID:8Lw1fWQM
- >>698
ありがとうございます!
「案外いい奴じゃん!」って部分が出せるといいな…
- 700 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/04(火) 00:41:25 ID:8sUedY0s
- 遅れながら参戦します
- 701 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/04(火) 00:59:44 ID:8Lw1fWQM
- 落ちます。お休みなさい。
- 702 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 01:00:36 ID:Dse3BgE6
- >>700
どうぞどうぞ!
どなたでも、ご自由に!
>>701
乙乙です!
ありがとうございました!
- 703 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 02:33:32 ID:Dse3BgE6
- さて私はそろそろ落ちます!
乙乙でした!
絡みありがとうございました!
- 704 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/04(火) 03:40:33 ID:pHwxKFf6
- 雑談側の方ももう少しきちんと見なければな・・・って
それと、シュタール側の方もレス返しておきました。向こうに言ってしまった流れでちょっと放置してしまい、申し訳ない
- 705 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/04(火) 07:43:20 ID:Y.q0wHVg
- おはようございます。平日はずっとこんな感じになりそうです
とりあえずあんまり敵意をギラギラさせても仕方ないのでしばらくはアストさんとは和解の方向で行きたいです。
その代わりに24時間監視してますw
あとサブイベントが凄く楽しそうでいいなあと思いつつ観察してます
- 706 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/04(火) 09:39:23 ID:pKDIew0Y
- 今見返してみると俺普通にキャラの名前間違えてるしwww
- 707 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/04(火) 17:29:56 ID:VGQqHO3c
- 勝手になぜなにシュタールを使わせてもらいました
- 708 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/04(火) 17:32:00 ID:NxeMUGn2
- やはり敵には悪役…それも人間的に小物を投下すべきとは思わないか?
ちょっと考えてみるよ
- 709 : ◆TtasBXElB2:2011/10/04(火) 22:01:16 ID:f5rXthyI
- 機体名:AF-013 シヴァ
HP:29800
EN:250
装甲値:1700
運動性:80
照準値:140
移動力:5
移動タイプ:陸
地形適正:空B陸S海B宇A
サイズ:L
特殊能力:Eフィールド
【武装】
射:ミサイルランチャー/射程1-5/攻撃力2500/弾数10
格:パワードアーム/射程1/攻撃力3200/P
射:メガビーム砲/射程3-8/攻撃力3650/EN30/B
格:ブーストハンマー/射程1-4/攻撃力4300/EN5/P
格:ブラザーズ・アタック/射程1-3/攻撃力5600/EN60/気力120/P
【プロフィール】
マクスウェル三兄弟が搭乗する機体。
月面帝国の機体の中でもトップクラスの防御力を誇り、
右腕のパワーアーム、左腕のブーストハンマー、腹部のメガビーム砲などの破壊力も非常に高い。
さらに、三兄弟の一糸乱れぬ連携プレーから繰り出される「ブラザーズ・アタック」は
標的を容赦なく破壊し尽くす技で、「鬼人三兄弟」の異名をとることになった理由でもある。
- 710 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 22:45:17 ID:2rd0FfYA
- 今ネットが使えない状況なので、携帯からこんばんは&返レスを
>>708
典型的な小物とか
デモンベインのドクターウェストみたいなのは、居てもいいと思います!
むしろ王道で、美味しいかと……
>>707
早速のご利用、感謝です!
確認しました、いい感じですね〜!
>>709
機体の方ですね!
HPはもう少しあってもいいような気がしました!
- 711 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/04(火) 22:46:48 ID:8Lw1fWQM
- こんばはん。
>>708
格好いい奴ばかりだと、どうしても見せ場の取り合いになりそうですからね。
小悪党キャラ・やられキャラはすごく大事な存在だと思います。
- 712 : ◆TtasBXElB2:2011/10/04(火) 22:53:57 ID:f5rXthyI
- >>708
それを四天王で出してみるというのもアリだ
>>710
そうだろうか?
- 713 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/04(火) 23:11:17 ID:2rd0FfYA
- >>712
あ、HPの桁一つ間違えてました……
今の意見なしで、すいません
- 714 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/05(水) 00:29:04 ID:S71Txy36
- こんばんは。
少しだけ時間が取れたんでやって来ました
- 715 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/05(水) 00:41:34 ID:WIZ/L1cU
- アストさんの過去について知ってることを打ち明けるのは、
もう少し先の方がいいんでしょうかね。
そしてツバサさんとミカさんとは全く絡めてなくて困った。
- 716 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/05(水) 00:44:26 ID:S71Txy36
- >>715
こちらこそです。また機会はすぐにありますよね
- 717 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/05(水) 00:46:16 ID:WIZ/L1cU
- >>716
そうですね。
楽しみにしつつ成り行きを見守ります。
- 718 : ◆TtasBXElB2:2011/10/05(水) 00:58:34 ID:Fz7EXKqo
- そろそろ第二話の構成に入らねば
ただ、下手すると今度から土日の夜に来れなくなれかもしれない
おちます 三兄弟の活躍はまだ先
- 719 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/05(水) 01:04:22 ID:kILYIie6
- 次のプロットそろそろ考えないといけませんね
やっぱりやる日は今週の土日ですかね?
- 720 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/05(水) 01:15:32 ID:Hm.EgBGU
- 明日は早いのでちょっと今夜はもう無理ですね…
>>715
どちらでも問題ないですよー
2話で知り合いであるケレスが出てきたらどうせ分かることですしね
- 721 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/05(水) 01:22:36 ID:Hm.EgBGU
- ケレスじゃなくてケネスだったぁぁぁぁ!!
名前を覚えることすら劣化しているとかどうなってしまったんだ俺ェ・・・
- 722 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 01:26:43 ID:nZnEEmNA
- また眠気のせいでレス書けないorz
ケネスに関しては、2話で目ぼしい敵がいないなら出そうかなと思ってる
アストの記憶喪失はアホセルくらい酷かったら、もっと後で出そうと思ってたけどw
- 723 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/05(水) 09:16:43 ID:jGlp/gyA
- 只今風邪でダウン中につき、暫く書き込みは出来なさそうです…すみません
- 724 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/05(水) 17:05:04 ID:wf3ly/3Y
- こんにちは、イベント第二話、確かにそろそろ考えねば
ただ、今週土日は不在の為出れませんが……
>>723
そりゃ大変!
お大事に!
- 725 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 18:33:14 ID:gztAojm2
- こんばんは
- 726 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/05(水) 18:34:11 ID:S71Txy36
- こんばんは。
私の方は逆に土日ならしっかりと参加出来ます
確か次の戦闘は以前出てあったデブリ帯でのシュタール隊の追撃戦って予定でしたか?
- 727 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 18:55:47 ID:psQKppHY
- >>726
そうなりますね
ただ、エリスとエドワールが出てこれなさそうなのでケネスを出すべきかな
ただ、正直いうと土日の夜にがっつり参加は厳しいから出来れば今晩辺りから少しずつ進めたいのが本音
- 728 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 19:32:48 ID:gztAojm2
- 俺は今晩は厳しいな
昨日いってた悪役一家を投下してあとは九時くらいまでで落ちまする
- 729 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/05(水) 19:55:31 ID:S71Txy36
- >>727
私としてはいつ始めてもらっても大丈夫です。
今晩だいたい構成を話し合って皆さんの都合が良ければ土日に拘らずに進めちゃってください
あとうちのキャラがネクラな為にミカさんには迷惑かけてすみません。買い出しイベントにも出れてませんし
- 730 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 20:30:26 ID:psQKppHY
- >>728
それなら、スタートは明日かな
>>729
今回は
エドワール部隊の補給を兼ねて特命を受けたケネスが追撃しにきたシュタールを返り討ちにしようとやってくる
って感じかな
こうすれば出れるエドワール部隊のキャラも参加出来る途中で抜けても後から増援に現れてもおかしくはないと思う
- 731 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 20:34:08 ID:gztAojm2
- >>730
ならミハエルの使者として来たアレクサンダーさんが雑魚達のコントロールを担当するよ
- 732 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/05(水) 21:23:17 ID:wf3ly/3Y
- >>730
俺はそれで、賛成です!
ちょこちょこ始めて進めた方が、個人的には楽ですし
今回はヒカルで出ようかな……
- 733 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/05(水) 21:31:42 ID:Hm.EgBGU
- 俺はたぶん大丈夫、ただ参加できるのは夜になると思うけどね
- 734 : ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 21:42:27 ID:gztAojm2
- それではお休み
- 735 : ◆TtasBXElB2:2011/10/05(水) 21:45:49 ID:Fz7EXKqo
- >>730
ならば、エドワールは部隊を率いて途中でシュタールに奇襲攻撃をかけても大丈夫かな?
できれば、ゼクスとエリスは最初から出れれば出て欲しいのだが
- 736 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 21:57:43 ID:d1B.8X.E
- >>735
そこら辺は出れる人がとりあえず出れる時間まで出るというカタチで自由にしたいと思う
冒頭として、エドワール部隊への補給場面~ケネスのシュタールへの奇襲は最初に出すんで戦闘自体には全員自由参加というカタチで
シュタール側も導入欲しいのなら、明日は両陣営導入の日にしてもいいと思う
- 737 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 22:00:48 ID:d1B.8X.E
- スパロボ的にいえば
初期配置:ケネス、>>731のアレクサンダーの雑魚軍団
強制出撃:母艦シュタール、(出来れば)アスト
という感じ
- 738 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/05(水) 22:03:05 ID:wf3ly/3Y
- >>735
ヒカルで出ようかな、と思いましたが
エリス必要でしたら、ヒカル空気でエリスで出ますぜ!
>>736
その感じで、俺は大丈夫ですぜ!
両キャラ持ちの人は、出す側自由に
参加もや流れも、冒頭だけ投げて、後は自由にって形で
- 739 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/05(水) 22:07:52 ID:d1B.8X.E
- 展開の速さによるけど、今回はセッション期間を予め設定したい
セッション開始:10/6 21:00(仮)
セッション終了:10/9 22:00(仮)
週末重視なら戦闘イベントを木か金には始めて、日曜日夜は戦闘後インターミッション、平日は幕間のフリーというパターンがいいかな?
- 740 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/05(水) 22:12:49 ID:wf3ly/3Y
- 携帯端末での参加になるから、今週土日に敵役はやはり厳しいかも……
>>739
変に長引くのは、確かに考え物ですからね〜
俺はその流れとパターンで賛成です!
- 741 : ◆TtasBXElB2:2011/10/05(水) 23:39:36 ID:Fz7EXKqo
- >>736-737
おk
- 742 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/06(木) 00:13:44 ID:dNDU53YM
- >>736 >>739
それで大丈夫です
- 743 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/06(木) 01:39:41 ID:GwZPyYrQ
- 遅くなりました、こんばんは。
ロディの過去を細かく設定すればするほど、
こいつ憎しみにまみれて死んでいくしかないんじゃねーの感が出てきますの。
2話の戦闘なのですが、
ラストに初登場補正で、帝国の補給艦を一隻沈めてもよろしいでしょうか?
必要であれば、その艦長の小物キャラも設定してみます。
- 744 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/06(木) 01:41:03 ID:GwZPyYrQ
- ちなみに、自分も>>739のスケジュールで大丈夫です。
- 745 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/06(木) 02:15:10 ID:X5diZW4w
- 遅くなってもうしわけない
戦闘開始のタイミングは任せる
- 746 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/06(木) 15:59:37 ID:.Q0HWn9c
- >>739おk
- 747 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/06(木) 17:41:16 ID:lTjPfAq.
- すみません
自分も風邪でダウンし、今寝込んでいます
- 748 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/06(木) 18:08:24 ID:3CVD.7dI
- こんばんは
>>747
大丈夫ですか?
つらい様なら戦闘イベントは延期して、体を休ませてあげてください
- 749 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/06(木) 19:02:58 ID:IjuyMOmw
- >>747
大丈夫ですか?
こちらの事はお気になさらず
どうぞお大事に!
- 750 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/06(木) 20:27:34 ID:.Q0HWn9c
- だよなぁ
この時期に深夜まで起きていれば風邪も引くよ
イベントは延期?
- 751 : ◆TtasBXElB2:2011/10/06(木) 21:43:45 ID:lV5Xprr.
- >>747
お大事に
>>750
どうなるかね…
- 752 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/06(木) 22:29:58 ID:RtN3HYLU
- 今日は延期系か……
ちょっと質問なんだけど、wikiってフレームの線の色を白にしてるとかあるのかな
- 753 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/06(木) 22:49:29 ID:IjuyMOmw
- どうやら、延期のようで皆様お身体には気を付けて
>>752
今はトラブルで携帯端末の操作なので
何とも言えませんが、恐らくそうかと……
来週にははっきり答えられるかと、思いますが
- 754 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/06(木) 23:23:52 ID:PkqOuMJQ
- >>747
お大事に
季節の変わり目は風邪がひきやすいので、他の皆様も注意を
- 755 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/07(金) 18:27:17 ID:I5NRhZA2
- 戦闘シミュレータースレなんか立ててみたいと思う…けど需要は微妙か?
- 756 :名無しさん:2011/10/07(金) 19:22:20 ID:4t8P1EqI
- 忙しくなって来るのが久々になってしまいました
そういえばリアのシュタール隊への移動をまだやってないのですが、時間を見つけてやっておきたいのです
- 757 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/07(金) 19:32:00 ID:I5NRhZA2
- >>756
是非
- 758 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/07(金) 20:05:32 ID:0JF7WmG.
- こんばんは!
>>755
いいですね!
日常の気軽な対戦スペース
賛成です!
>>756
歓迎ですぜ!
どうぞどうぞ!
- 759 : ◆l8gmZOktKg:2011/10/07(金) 22:17:39 ID:4t8P1EqI
- >>757-758
こんばんはっす
今日は極わずかしか時間とれない…
- 760 : ◆TtasBXElB2:2011/10/07(金) 23:43:37 ID:RrcXdV5U
- wikiのミカのプロフィールすげぇwww
今日もどうやら進められないようで…
今日はこれだけでおちます
- 761 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/08(土) 01:30:00 ID:UQ.Cz23c
- ごめんなさい、今日は参加できませんでした…
それと、>>743に誰か答えていただけると助かります。
- 762 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/08(土) 04:30:14 ID:eMapAY/Q
- wikiのプロフィールのテンプレを考えていたんだけれど、
見た感じwiki自体のフレーム(線)の色が白に設定されてる見たいなんだよね
これだと表組みをすると枠組みが背景色とかぶって、数値かステータスのどっちかのバックを色づけしないといけなくなるから複雑なっちゃう
さすがに色付けするとなると、俺の作ったページみたいになるし……
まぁあれ自体をテンプレにしちゃうって言うのも手なんだけど、さすがにあれ以上は弄り辛いのもあって自由性がね
できれば、薄い灰色でもいいから線に色を付けてくれるとうれしいなぁ
- 763 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/08(土) 05:22:51 ID:fvwQWF8M
- >>761
ラストにだっけ。良いと思うけど
- 764 : ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/08(土) 16:02:49 ID:Di5CGLdQ
- すみません
完全に療養体制でした
まだ完全に治っていませんが、他の皆さんは具合はいかがですか?
- 765 : ◆TtasBXElB2:2011/10/08(土) 16:57:36 ID:XnJGgFpo
- >>764
大丈夫だ、問題ない
土日も出れそうだ
- 766 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/08(土) 18:33:25 ID:fvwQWF8M
- 同じく
- 767 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/08(土) 21:33:02 ID:JXCrGuOQ
- こんばんは
>>764
問題無しですよ
- 768 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/08(土) 23:44:31 ID:z.jTShEo
- こんばんは
- 769 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 00:55:18 ID:8IiUp6cc
- これは参加者の体調が整うまで待つしかないか
- 770 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/09(日) 01:44:39 ID:nsYUrnPo
- ここのところ遅くてすみません。
こんばんはです。
- 771 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/09(日) 18:30:45 ID:ztb2pLYI
- こんばんは
今晩、2話が無理そうで人が4人くらい揃ったら単発の短い戦闘セッションやろうかなと思ってる
- 772 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 19:36:00 ID:2ClNeHSU
- こんばんは
ケネスとアストが出られれば行けそうだね
- 773 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/09(日) 19:40:44 ID:nwqLA65.
- 呼ばれて飛び出てこんばんは!
- 774 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 19:48:28 ID:2ClNeHSU
- ばんわー
今回は腹一杯食べてってもらおう
- 775 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 20:15:38 ID:8IiUp6cc
- こんばんわ
- 776 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 20:28:56 ID:2ClNeHSU
- 時間的に都合がいいが…書き出しはどうしよう
- 777 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/09(日) 20:32:02 ID:ztb2pLYI
- 1:3というアンバランスな状態やね、今のところ
- 778 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 20:39:36 ID:2ClNeHSU
- 22時まではわからないか
- 779 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/09(日) 20:48:45 ID:A1xG/ANQ
- こんばんは
- 780 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/09(日) 21:09:58 ID:gUmEu5gI
- こんばんはー
無事に回復致しました、ご迷惑をかけて申し訳ないです
- 781 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 21:27:55 ID:2ClNeHSU
- おかえり
- 782 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/09(日) 21:43:58 ID:Vl/udZPw
- こんばんは
- 783 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/09(日) 21:47:33 ID:ztb2pLYI
- まずは、月面帝国に冒頭を投下します
これは補給物質引き渡しのシーンです
これを冒頭にしようかと
シュタール側はおまかせ
- 784 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 22:35:43 ID:8IiUp6cc
- シュタール側動くまでちょっと待機
- 785 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/09(日) 22:38:10 ID:Vl/udZPw
- >>784
襲撃まで行ってくれないと動けない件
- 786 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 22:48:03 ID:8IiUp6cc
- >>785
シュタールってもう発進してたっけ?
どっちにしてもアレクサンダーへの返しを忘れたので書くが
- 787 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/09(日) 22:52:17 ID:y9WoT5Tg
- アレクサンダーの返レスが来たら、戦闘へ移行でいいのかな?
シュタール側の導入ないなら、とりあえずシュタールはコロニーから発艦してエドワール隊を追跡している、でいいかい?
- 788 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 22:56:09 ID:8IiUp6cc
- >>787
うーむ…ヒカルの中の人はどうしたのだろうか?
- 789 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/09(日) 22:56:29 ID:Vl/udZPw
- >>786
発進どころかまだ戦闘後のデブリーフィング
そこから導入すると非常に長くなるから。キングクリムゾンでいいと思うよ
シュタール側は追撃中に逆に襲われるって形でいいかな?
- 790 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/09(日) 22:59:19 ID:1M.Egm6Q
- こんばんは
- 791 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/09(日) 23:01:31 ID:2ClNeHSU
- エドワールが功を立てたい筋だし、ならゼクス隊が陽動していたことにしよう
- 792 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/09(日) 23:04:31 ID:y9WoT5Tg
- >>789
そうみたいだね
追跡の筈が逆に補給を受けたエドワール隊が返り討ちにしようとしてくる感じで
- 793 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 23:11:55 ID:8IiUp6cc
- >>789
それで行く?
>>791
頼むぞよ
あと、アレクサンダーとエリスも
- 794 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/09(日) 23:12:07 ID:nwqLA65.
- 今艦を動かすにも主要メンバーが軒並み不在だからね……
とりあえず今はエドワール隊の追撃のために出航した後、デブリ帯目前ってところで大丈夫だよね?
それで大丈夫なら艦長とかは動かせないけどそういう描写だけはしてこようか
- 795 : ◆TtasBXElB2:2011/10/09(日) 23:42:04 ID:8IiUp6cc
- >>794
ヨロ
- 796 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/10(月) 00:00:43 ID:9dMhxMYE
- これは・・新規さん登場かな?
戦闘も始まってるけど、ケネスはゲームでいう開始5ターン後の敵増援ということで
- 797 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/10(月) 00:02:53 ID:rYi/4vi6
- あーエイハさん、敵はDCじゃないんだ
wikiに詳しく敵のことが書いてあるから、見てくれるとうれしい
時系列的にはOG1からのIFになるのかな
- 798 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/10(月) 00:03:40 ID:xkNRb0II
- 新規さん旧スレの方から来た人かな?
- 799 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 00:43:18 ID:HeAWOdbo
- 中断?
- 800 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 01:22:34 ID:3TjWZB8o
- こんばんはです。
とりあえず明日からはまともな時間に来られそうです。
- 801 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 01:53:01 ID:3TjWZB8o
- それと、すみません。
シュリンゲン親子に因縁を持たせていただくことはできないでしょうか?
中立地区だったエンディミオンが戦場になり、帝国領となったこと、
ロディや他の念動力者(後々話が出てきます)が拉致同然に戦力に組み込まれたことなどに関与していて、
実際に面識があったりすると嬉しいのですが……
もちろん、意図されている設定に反してしまうようなら、
断っていただいても大丈夫です。
- 802 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 02:04:34 ID:HeAWOdbo
- どうぞ、どうぞ
ガンガンいこうぜ
- 803 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 02:43:07 ID:3TjWZB8o
- >>802
おお、ありがとうございます!
細かい内容については追い追い相談しますので、よろしくお願いします。
- 804 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/10(月) 13:04:47 ID:3HuhRFoM
- ようやく帰宅、そしてネット復旧、ご迷惑おかけしました……。
- 805 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/10(月) 15:10:42 ID:3HuhRFoM
- 月面帝国の戦力が多そうだったので
今回はヒカルで出ます!
よろしくお願いします!
- 806 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:28:50 ID:FS3fFlF6
- ここロボスレに貼られていたリンクからやってきたのですが
このスレはしたらばオンリーなのでしょうか?
そのほか所注意などありましたら教えてください
- 807 : ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 16:22:42 ID:hUDcXowg
- 遅くなりました。雑談スレとはココですか?
- 808 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/10(月) 16:31:24 ID:FDXYrFXc
- >>806
色々とあって流れ着いたのがここなのよ
現状、完全に管理できるこことwikiだけかな
あとはwikiみて参加よろー
>>807
ここだね
こんにちは
- 809 : ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 16:50:04 ID:hUDcXowg
- >>808
はい、こんにちは。参加できるようならさせていただきたいのですが・・・
- 810 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 16:56:13 ID:hUDcXowg
- >>797 旧スレをROMっていたもので敵がDCだと勘違いしてました。すみません。
- 811 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/10(月) 17:00:59 ID:FDXYrFXc
- >>809
今回の戦闘で適当なタイミングで味方増援としての参入がベターかね?
宜しくなのよ
- 812 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 17:10:06 ID:hUDcXowg
- >>811
よろしくです。
適当なタイミングで増援に入らせて頂きます。
- 813 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 17:32:14 ID:3TjWZB8o
- こんばんはです。
新規の方、よろしくお願いいたします。
シュリンゲン家との因縁について相談をさせていただくにあたって、
うちのキャラの過去の大部分をネタバレすることになりそうなんですが、
ここでやってしまっても大丈夫ですよね?
- 814 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 17:35:41 ID:HeAWOdbo
- 多分、大丈夫なはず(ゴクリ
- 815 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/10(月) 17:43:13 ID:rYi/4vi6
- あ……しまった、これかなり重要なことなんだけれど、一応自演戦闘は無しの方向性になってるんだ
つまり自キャラ敵味方での戦闘は基本タブーになっているんだ。
これテンプレに書いてないから後から来た人は知らない可能性があったから……完全に失態、ごめんなさい
- 816 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 17:59:33 ID:hUDcXowg
- >>813
よろしくお願いします。
>>815
了解です。
- 817 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 18:07:56 ID:3TjWZB8o
- >>814
では、箇条書きで列挙してしまいます。
長文で申し訳ない……
・エンディミオン戦役における帝国過激派の決起はミハエルの暗躍による結果
・ロディの他に数名の念動力者が現地徴用されて戦場に出されたが、これも「黒幕宇宙人」の命令を(間接的に?)受けたミハエルの指示
・ロディはある期間アレクサンダーの指揮下で各地を転戦し、汚れ役的な任務も多くこなしていた
・その時期、無謀な作戦の中で、心を通わせていた現地徴用兵の少女が戦死(民間人の徴用を嫌う理由の根幹はこれ)
・(恐らくアレクサンダーの性格上、ギリギリまで善処はしてくれた可能性が高いが)その一件を期にシュリンゲン家や騎士、守護者級に憎しみを持つようになる
・アレクサンダーの元から転属になった直後、連邦派コロニーへの毒ガス注入を命じられたことで、
ついに帝国から離反し、地球側に付く
・バルバトスには「黒幕宇宙人」に提供された貴重なエンジンやシステムが搭載されているため、ミハエルとしては奪回したい……はず
といった過去を想定してみたのですが、どうでしょうか。
完全に勝手に考えた内容なので、
突っ込みや却下すべき点があればビシビシお願いします。
- 818 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:08:26 ID:HeAWOdbo
- あくまでも「基本タブー」なんだろ?
こういう時はみんなに聞いてみようぜ
要は楽しめる工夫なんだし
- 819 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 18:12:02 ID:hUDcXowg
- 話に割りこむようで失礼いたしますが、月面帝国側のザコは今回の暗礁空域には出撃しているのでしょうか?もし居るのなら機体名と特徴を教えてくださいませんか?
- 820 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:12:07 ID:HeAWOdbo
- >>817
いいんじゃないか!それで行こう
- 821 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:14:21 ID:HeAWOdbo
- >>819
ふふーん。これは俺に仕掛けてみなよ
一応部下のゲシュペンストも三機来てるよ
- 822 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 18:16:12 ID:3TjWZB8o
- >>820
ありがとうございます!
アレクサンダー的には、ロディ達への仕打ちに対して負い目を感じつつも、
父への信頼と忠誠から非情に徹しているのかなと考えてました。
展開によっては、いずれ和解も有り得るかもしれません。
- 823 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 18:16:41 ID:hUDcXowg
- >>821
一応、戦場に急行している時に偶然敵と遭遇して、というシチュを想定しているので、ゲシュペンストを一機落とさせてくださいませんか?
戦場に着いたらいくらでも仕掛けますので(笑)
- 824 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:19:58 ID:HeAWOdbo
- >>822
楽しませてやるからな
うまくいくといいな
>>823
確定ロールな了解だ
- 825 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 18:20:14 ID:hUDcXowg
- 一旦落ちます。10時には戻ります
- 826 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 18:20:23 ID:3TjWZB8o
- >>823
出撃中の敵については、この板にある「月面帝国」のスレに詳細な数が書いてありますよ。
- 827 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/10(月) 18:20:55 ID:rYi/4vi6
- >>818
あくまで基本ね。シナリオの進行上、戦艦がダメージを受けて足止めをされなければいけないとか
ノーネームドを無双しなくちゃ行けない場合はたぶんこれに縛られない……って配慮は必要だと思うって言うか、俺は全然ありだと思っている。
ただライバルを自分で作ったりボスを自分で作ったりで自演するのは……どうなるか分からないね
これが内容として取り沙汰された背景がドンピシャ「自演ボス戦闘」だったからね……
- 828 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 18:21:18 ID:hUDcXowg
- いやもっと早く戻れるかも
その場合は9時前後に再度落ち、10時には戻ります
- 829 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:25:04 ID:HeAWOdbo
- >>827
>イバルを自分で作ったり〜
なるほどねぇソイツはひどい
うまく絡めるのがTRPだと思ってる
>>828
いってら
- 830 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 18:27:57 ID:HeAWOdbo
- うん?十時まで動くなってこと?
- 831 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 18:32:08 ID:3TjWZB8o
- >>824
楽しみにしてます!
この機会になぜなにに投稿してみたけど、
こんな辛気くさい男ではお便りが来る気がしないぜ!
- 832 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 18:36:09 ID:3TjWZB8o
- そしてちょい落ち
- 833 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 19:19:25 ID:hUDcXowg
- 戻りました。
8時に落ちて10時くらいに戻るっぽいです。
ゲシュペンスト一機残してくだされば進めて大丈夫です。
- 834 :SSは初めてですがこんなんで大丈夫でしょうか ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 19:49:42 ID:hUDcXowg
- ---暗礁空域---
「間に合って……」
戦火がおぼろげに見えるほど遠い宙域に、点在するデブリの隙間をかいくぐり進む戦闘機のような機体があった。
その上には人型兵器が一つ固定されているが、戦闘機らしきものは別段重くはないかの様に航行している。
ステルス機能でも付いているのか、混戦が繰り広げられている戦場には、この機体に注意を払う者はいないようである。
「見えた、あれがシュタール・・・・・・」
レーダー圏内に合流先の母艦が入り、敵の配置もある程度把握出来たが、敵にとってもそれは同じだったらしく、
一機のゲシュペンストが様子を伺うようにこちらに近づいてきた。
「まずいな・・・」
エイハはコンソールから機上に固定させた機体「クロウアリア」の接続を解除し、デブリの陰にそれを隠すと、「ラピスラズリ」を人型に変形させ、ゲシュペンストに向かいあわせた。
突然の変形に敵は慌てたのか、それともこれが普通なのか、銃を取り出しこちらに向ける。
「所属不明機応答せよ、こちらは月面帝国軍である。すみやかに身分を名乗られたし」
「・・・地球連邦軍アイビス隊パイロット、エイハ・ブルーテトラ」
皆まで言い終えないうちに、「今すぐ投降されたし。さもなくば撃墜する」と通信が来たが、当然それを聞き入れる筈もなく、
「断る!」
一声叫び、Hi-Fライフルをマシンガンモードに変更させる。
ズガガガン!ズガガガン!
敵もトリガーを引くも一拍遅く、荷電粒子がゲシュペンストの装甲をハチの巣にする。
バチバチ・・・バチィ
ゲシュペンストが爆発する寸前にデブリの陰から「クロウアリア」を引き出し、アタッチメントに装着し、スラスターを全開にする。
爆発音。
「少しはそそっかしくないと殺られるのよ」
呟きシュタールを目指す。
- 835 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 19:58:01 ID:hUDcXowg
- 落ちます
- 836 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 20:12:04 ID:HeAWOdbo
- >>834
次からは戦場スレに投下してくれ
- 837 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/10(月) 20:15:04 ID:lg/EAAXI
- こんばんは
11時ぐらいに一旦落ちます
- 838 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 20:50:38 ID:HeAWOdbo
- >>835
トリップがあるから連投しなくていいですw
- 839 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 21:07:53 ID:HeAWOdbo
- 同じもん投下しないでくだされw
- 840 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:09:30 ID:hUDcXowg
- シュタールへの通信回路を開く。
「こちら"元"地球連邦アイビス隊エイハ・ブルーテトラ。機体を一機そちらに向けて無人航行させるから回収すること」
と手短に吹き込み、ラピスラズリのコンソールをオートクルーズに設定しコクピットを出る。
「この状況なら一人ずつ殺った方が早そうね」
クロウアリアに乗り換え、ラピスラズリをパージする。
ラピスラズリが変形してシュタールに向かうのを確認すると、近くのデブリに身を潜める。
「タイミングを伺うのも大事よね」
- 841 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:10:18 ID:hUDcXowg
- 誤爆スマソ
て訳で10時くらいまで隠れてます
落ち
- 842 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 21:10:42 ID:HeAWOdbo
- wwwwww
- 843 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:12:30 ID:hUDcXowg
- ほんとゴメン。
- 844 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 21:18:35 ID:HeAWOdbo
- あとぶっちゃけ先に所属をいう部下は抱えてないぞw
- 845 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:38:56 ID:hUDcXowg
- >>844 きにしないでください。。
- 846 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:52:30 ID:hUDcXowg
- 狙われたwww
- 847 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 21:54:07 ID:hUDcXowg
- あ、誰かラピスラズリの回収をお願いします。
- 848 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 22:19:27 ID:3TjWZB8o
- さて、鬼が出るか邪が出るか…
>>847
すみません、自分は出撃してしまいました。
他の方にお任せですね…。
- 849 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 22:23:39 ID:hUDcXowg
- >>848 了解です。どうなることやら・・・
- 850 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 22:33:01 ID:HeAWOdbo
- 食いつきが悪すぎてロディ君来ちゃったぞ
- 851 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 22:35:53 ID:3TjWZB8o
- >>850
いっちゃいました。
もしかして:まずかった
- 852 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 22:42:31 ID:hUDcXowg
- 四体一タスケテー
- 853 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 22:45:29 ID:hUDcXowg
- てかギガントクロウ展開中は隙だらけだよーwww
撃たれるなこりゃ
- 854 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/10(月) 23:07:46 ID:0o83oAq6
- 遅れた
ごめんなさい
- 855 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:12:18 ID:hUDcXowg
- やっぱそのままラピスラズリで行った方が良かったかも
- 856 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 23:14:50 ID:ZecqMUiI
- エイハさん、敵のダメージ状況や攻撃の正否は相手が決めることなので、
行動は最終的な結果まで書いちゃ駄目ですよー。
- 857 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:16:57 ID:hUDcXowg
- >>856 はっ、はい、すみませんでしたぁ!以後気をつけます。
- 858 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 23:17:37 ID:ZecqMUiI
- 正しい例:真ポセイドンはインベーダーAにゲッタートリプルサイクロンを放った
間違った例:真ポセイドンはインベーダーAにゲッタートリプルサイクロンを放った。直撃によりインベーダーは撃破された。
- 859 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:20:03 ID:hUDcXowg
- >>858 了解です。
- 860 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/10(月) 23:22:04 ID:j5asOhfw
- 反応遅れました、すいません
もう状況に進展が……
ラピスラズリこちらで確保しましょうか?
- 861 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:23:13 ID:hUDcXowg
- >>860 よろです。
- 862 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/10(月) 23:23:57 ID:0o83oAq6
- >>859
よくある間違いだけど、こういう多人数でのプレイのときはページを一度更新してから
書き込んでくれ
被ったり、すれ違ったりがあるから
- 863 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:24:29 ID:hUDcXowg
- >>862 了解です。
- 864 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 23:25:32 ID:HeAWOdbo
- ビームじゃないって書いてあるが…雰囲気でいいか
- 865 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/10(月) 23:25:43 ID:ZecqMUiI
- 焦ることはないですよ。
落ち着いて。
- 866 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/10(月) 23:26:24 ID:j5asOhfw
- じゃあこの攻撃の判定後に
こちらで発見、確保にかかります
- 867 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:28:39 ID:hUDcXowg
- >>864 把握ミスです。すみません
- 868 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 23:33:23 ID:HeAWOdbo
- >>863
あ、そうそうクロウはまだゲシュペンストを掴んでいるぞ
- 869 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:35:26 ID:hUDcXowg
- >>868 そうですね、次のアクションで反映させようと思います
- 870 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 23:42:45 ID:hUDcXowg
- やっぱりラピスラズリでいけば良かったと後悔・・・。
- 871 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/10(月) 23:56:48 ID:HeAWOdbo
- つうかクロウアリア壊して良いか?ww
- 872 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:00:04 ID:xmhrWIY2
- ダメダメwwwダメージが大きくなってきたので少し後退します
- 873 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 00:02:49 ID:78j4K9sU
- GMになった気分だがレスを捌ききれぬぇ
132すまん
- 874 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 00:07:12 ID:.2WH5RhM
- >>873
すまないです……状況的に味方全員VSゼクスさん状態になってますね
もしアレでしたら、ヒカルこのまま空気にして
エリスで援軍に行きましょうか?
- 875 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:09:00 ID:xmhrWIY2
- 一回帰投してラピスラズリに乗り換えようかと思うのですがどうひまひょ
- 876 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 00:11:14 ID:78j4K9sU
- >>874
ヒカルに何か考えがあるなら続けてて良いよ
- 877 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 00:11:45 ID:jFqX8kHg
- ちょっと今日は精神的にヤバイので参加できそうにない…
私事ですまない
>>872
とりあえず、ゼクスの中の人が君に対してイラついていることを教えておこう
いくらプレイヤーユニットだからってやりすぎだよ
いわゆる最強廚というやつだね
これにはならないようにしてくれ…やらかしたことあるから分かる
初めてならば他の人のを参考にしてみてほしい
結構、勉強になるはず
- 878 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:12:59 ID:xmhrWIY2
- >>877 すみませんでした。了解です。
- 879 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 00:15:40 ID:.2WH5RhM
- >>876
当初で敵メインユニット三体位だったので
バランス調整の為にエリス控えさせたってだけで
特に考えは無いです
今の状況だと流石に一人だと、キツイかなって
こちらには特に考えの類は無いので、いつでも援軍には出せますぜ!
- 880 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:16:28 ID:xmhrWIY2
- とりあえずラピスラズリに下方修正施してクロウアリアは暗礁空域で損傷しすぎたため放棄って事にして
- 881 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/11(火) 00:23:15 ID:IwPny0u.
- あぁ・・・読んでなかった
- 882 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:33:50 ID:xmhrWIY2
- ちょっと過去ログ読みかえしてイメージつかんできます
- 883 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 00:41:11 ID:.2WH5RhM
- よし、状況ごとに対処する方向に切り替えよう!
今はヒカル空気にして、エリスで月面帝国サイド増えたらエリスにダメージ負わせて撤退
これで行きます
- 884 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 00:49:17 ID:ChUnkEsE
- ロディは多分、この後アレクサンダーと遭遇することになるはずなので、
エリスとの戦闘には加わらない方がいいですよね。
そしてすみません、微妙なタイミングですが自分は落ちます。
バルバトスは追撃組として補給艦に迫りつつあるとお考えください。
- 885 :ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 00:50:13 ID:H94nDBn.
- アストってもしかしてケネス登場待ち?
こっちはアスト出撃待ちなんだが
- 886 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/11(火) 00:52:12 ID:MnhZWOd2
- 今日は落ちる
- 887 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 00:52:23 ID:.2WH5RhM
- >>884
それは予定がおありでしたら
ご自由にどうぞ〜
お好きにして下さって大丈夫ですよ!
- 888 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 00:53:22 ID:.2WH5RhM
- >>886
把握しました
乙乙です!
- 889 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 00:58:39 ID:78j4K9sU
- ではキリも良いし落ちまする
次は何時からかな
- 890 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 01:03:07 ID:.2WH5RhM
- >>889
乙乙です!
負担を掛けてしまい申し訳なかったです……
初めからエリス出してけば良かった……
多分レスを投げて、夜人が集まってきてからなので
21:00〜位でしょうか、平日ですからあれですが
- 891 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 01:18:47 ID:78j4K9sU
- >>890
把握した
>>885
帝国スレの空気的にエドワールと同時に動きづらいんだろうなぁ
それはそれで面白い話になりそうだけどケネスはシリアス路線だもんな
アスト君が真っ先に飛び出してクロウアリア救出を想定していたのは秘密だ
では、おやすみ
- 892 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/11(火) 09:05:30 ID:6.0LxsxY
- 出撃するタイミングを完全に逃してしまった感がヤバイ
エリスも来たし、出撃するタイミングはここだろうな……お待たせしてごめんよ
- 893 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/11(火) 19:23:49 ID:7fqIyPDk
- すみません、仕事始まるんで、また深夜まで落ちます
- 894 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 19:36:54 ID:78j4K9sU
- >>893
おk
- 895 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 19:41:48 ID:I40zqfPg
- もう少ししたら、グリム・スローターの演出を兼ねて、
アレクサンダーの周囲にいるゲシュのなかまを
まとめてポポポポーンしてもよろしいでしょうか?
もしも厨プレイにあたるとか、
数を厳密に計算されているだとかの理由があれば、自重します。
- 896 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 19:43:48 ID:kz12nZjo
- >>893
乙乙でした〜!
>>895
ついでにエリスも巻き込んで、さよなライオンしていいんだぜ?
(大ダメージ的な意味で)
- 897 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 19:49:42 ID:I40zqfPg
- >>896
なんと…!
では、実際にやらせていただくかもしれません。
ありがとウサギです。
- 898 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 20:05:58 ID:78j4K9sU
- シミュスレを立てちまうとは…恐ろしい子…
- 899 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/11(火) 20:11:41 ID:6.0LxsxY
- シュミスレって書き方をすると趣味のスレみたいだなっていうどうしようもないネタ
とりあえず後3話4話くらいまでに記憶を取り戻すフラグをたてまくりたいぜ……
- 900 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 20:15:16 ID:kz12nZjo
- >>898>>899
以前に要望があって、気軽な日常の戦闘訓練の場所として立てました!
自由度は大きいので、お気軽にご活用下さい!
- 901 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 20:42:13 ID:FHPlGbmQ
- あれ、今回ケネス出した意味がなくなってきたぞ・・・
- 902 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 20:49:50 ID:I40zqfPg
- ちょい落ちます
- 903 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 21:03:03 ID:kz12nZjo
- >>901
阻害してしまったか……
エリス退かせます
- 904 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 21:06:51 ID:aFqJ6dS6
- >>903
いや、もういいよ遅い
あそこまでやってんだから、そのままやりなよ
流石に二回連続となると辛い
こことは合わなかったか
- 905 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 21:17:04 ID:jFqX8kHg
- スッキリしたからもう大丈夫
昨日はすまなかった
- 906 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 21:22:30 ID:kz12nZjo
- >>904
なら、退くのは俺の方だね
攻撃は受けてたから引いたよ
- 907 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/11(火) 21:24:02 ID:MnhZWOd2
- こんばんは。
誰と戦えばいいかな?
- 908 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 21:26:40 ID:aFqJ6dS6
- >>906
いえ、そうでなくてここを辞めると言ってるんだ
エリス出さないと言ってたし、出てこないみたいだからケネスを今回出そうと思ったのに、いきなり横から出てくるなんて流石だよ
前回のピンチからのチャンスをいきなり確定で投げ飛ばされて相当やる気失せてたのに、これだもの
- 909 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 21:33:12 ID:kz12nZjo
- >>908
出さないといって出したのは昨晩の経緯があったからだよ
ゼクスさん一人に、全員で掛かって、流石に一人の人物に過負荷になりすぎている状況がね
で、今日になって一気に敵サイドの人が増えたから、適当な所でダメージ負わせて引かせようとした
意味は通じているけど、こちらもその意味だよ
- 910 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 21:35:47 ID:aFqJ6dS6
- >>909
ならわざわざケネスが狙ってる横からアストに攻撃する必要はないだろ
どう考えてもケネスの出番を横から奪ってるだけだし、もう相手の残りHP30%切ってるんだよ?長くやれないじゃない
- 911 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 21:38:43 ID:I40zqfPg
- ただいま。
>>908
うーむ、お気持ちはお察しします。
意図したことをやれないのは辛いですからね。
ただ、前回の確定ロールの件はともかくとして、
今回の件は、事前にアストさんとの一騎討ちを宣言しておいた方が良かったのかも、
という気もします。
アストというキャラに因縁が集中している以上、
こういう状況も起こり得ると思いますし。
私としてはやっぱり抜けてほしくないです。
考え直してはいただけませんか?
- 912 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/11(火) 21:41:56 ID:6.0LxsxY
- ちょいまち、30にしたのは俺の裁量だぜ
30にした理由は純粋に演出上底力発動圏内にしたかったから調整したんだ
底力は(レベル×10)%で発動だからね、そうしたほうがライバルとのバトルっぽい演出になると思ってさ
- 913 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 21:46:23 ID:I40zqfPg
- ケネスさんに限らず、
こういう多人数でのロールの中でどうしてもやりたいイベントがあるなら、
あらかじめ相談をしておく方がいいんじゃないかと思います。
どうしてもカオスな乱戦になりがちだし、
参加時間やら何やらの都合で、
流れから取り残されてしまう人も出そうですし。
- 914 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/11(火) 21:46:31 ID:MnhZWOd2
- >>910
う〜ん、そういう厳しい意見をこう言った場で言ってくれる人間て貴重だから居て欲しいな
- 915 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 21:46:56 ID:kz12nZjo
- >>910
本来の狙いはアストと言うよりその横に居るツバサ
(理由はレス時間で、一番上にあり、反応が早そうだったから)
でもツバサさん落ちたし、さっきも言った通りこの状況なら逆負荷になりかねなかったから
故に積極的に攻撃受けて引かせるつもりでやってた
と言うより戦場なので、敵が居たらその場その場で戦う複数交戦はやむおえない
サシの勝負がしたいとか、やりとりがしたいって言うそういう狙いが在ったのならここでもロール中に//付けてでも
あるいは極端な事を言うのなら後ろから撃ってでも、伝えてくれ、それ無しで言われても伝わらない
- 916 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 21:50:41 ID:aFqJ6dS6
- >>915
うーん、やっぱり辞めるよ
そういう問題じゃないんだ。二回連続で蔑ろにしてくる人達と上手く出来る気はしない
なんというか今回はキャラ制作の段階でしくったな自分
- 917 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 21:52:02 ID:jFqX8kHg
- おぬしら落ち着け…ここは第三者たちの意見を聞くべきであろうよ
言い争いしても何も変わりはせんし、ほかの人が困るだけ
では、俺の意見を聞いてもらおうか
>>ヒカルの中の人
目立とうとしすぎたね
目立とうとしすぎると他人の邪魔になることになる
ほかの人たちの行動を見て自分はどれくらい動けばいいかバランスをとってほしい
まぁ、今回はダメな行動だったね
次を見据えて頑張ろう
>>ケネスの中の人
相手はまだルーキー。君のような経験はまだ積めてない。君の怒りは前回の俺のミスが原因でもある。
責めるなら俺も責めろ。だから、今回は見逃してやってくれ
ただ、ヒカルの中の人。今回のミスは続けないようにしてくれ。
次やったら…容赦しないかもな
みんなが誰かに迷惑をかけたら責任をとる覚悟があってやっていることを祈る
一応、俺もとる覚悟はあるよ
- 918 :ケネス ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/11(火) 21:53:17 ID:aFqJ6dS6
- 他の人へ
こう、トラブル起きた時はまず素直に謝るようにしてくれ
回避策だの言い訳だのは余計に怒らせるだけだから
あと流れみたいなのを察しようぜ
フラグへし折り程怖い物はないから
- 919 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 21:54:01 ID:jFqX8kHg
- おぬしら落ち着け…ここは第三者たちの意見を聞くべきであろうよ
言い争いしても何も変わりはせんし、ほかの人が困るだけ
では、俺の意見を聞いてもらおうか
>>ヒカルの中の人
目立とうとしすぎたね
目立とうとしすぎると他人の邪魔になることになる
ほかの人たちの行動を見て自分はどれくらい動けばいいかバランスをとってほしい
まぁ、今回はダメな行動だったね
次を見据えて頑張ろう
>>ケネスの中の人
相手はまだルーキー。君のような経験はまだ積めてない。君の怒りは前回の俺のミスが原因でもある。
責めるなら俺も責めろ。だから、今回は見逃してやってくれ
ただ、ヒカルの中の人。今回のミスは続けないようにしてくれ。
次やったら…容赦しないかもな
みんなが誰かに迷惑をかけたら責任をとる覚悟があってやっていることを祈る
一応、俺もとる覚悟はあるよ
- 920 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 21:57:28 ID:jFqX8kHg
- >>918
すまない
ただ、お願いがある。
辞めるのを撤回してほしい。一人でも辞めれば崩れていく。
前回がそうだった。君も分かってるはず。
俺は今度は完走させたい。君もだろう?
頼む
- 921 :ヒカル/エリス ◆vzVlxBPoGo:2011/10/11(火) 21:58:01 ID:kz12nZjo
- いや、いいっす
俺の行動が原因なら、それは俺の責任
辞めるのはそれで万事丸く収まるよ
>>916
ちなみに前回は一人一人の要望が
事前段階じゃなくて後から次々出てきてたから
それで、どんどんと混乱に混乱を重ねたのが原因、それは俺の未熟さ
素直に認めます
>>917
すいません
ただ目立とうとしたのでは無く
他人の過負荷の軽減とその収拾をつけるのが主な目的
(前述の通り)
- 922 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 21:58:57 ID:jFqX8kHg
- 何かダブった…こんな時に…
情けない…すまない
- 923 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 21:59:17 ID:78j4K9sU
- >>918
ちょっと、待ってくれ考え直してくれ
- 924 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:01:38 ID:78j4K9sU
- それと俺の不甲斐なさがエリスを出させてしまったんだし
辞めるのは、もう少しだけ待ってくれ
- 925 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/11(火) 22:04:47 ID:6.0LxsxY
- お前らは何も分かってねぇ!!
こんなの渦中である俺が悲しいだけだぜ……そんな寂しいことお前ら言うなよ……
- 926 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 22:05:50 ID:I40zqfPg
- >>918
概ね同意ではあるし、
今回のヒカルさんの介入は少し強引だったとは思うんですが、
「流れを察しろ」というのは
必ずしも常に通用するものではないと思います。
集団で、特に戦闘ロールを行うスレッドで、何の事前通達も無しに
完璧なストーリーを展開する様なんて見たことがないです。
皆それぞれ思惑はあるのだし、雑談所があるのだから、
早めに言葉で伝えるのが一番確実じゃないでしょうか。
あと、「辞める」なんていうのは単なる身勝手な責任放棄。
嫌だから辞める、というならまあ道理ではあるけれど、
責任取ってやめる、なんざ勘違いも甚だしい。
ですぞ。
- 927 : ◆hrBR6tpC7Y:2011/10/11(火) 22:06:46 ID:aFqJ6dS6
- 前回、結局再生出来なくて本当にすみませんでした
あの辺りから、身内で入院云々の問題があってなかなか出れなくて・・・
それで再起動するから、今度は力になろうと思ったけどやっぱり無理でした。
重ねてごめんなさい
- 928 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:08:41 ID:78j4K9sU
- アストからは俺と同じ匂いがする…
- 929 :エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 22:11:35 ID:xmhrWIY2
- 一通りROMって他の人に不快感を与えない様にやる方法がなんとなく解って来た気がします
私が未熟でした昨日は大変申し訳ありません。。
- 930 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 22:15:09 ID:jFqX8kHg
- ま、序盤はこうなることが起きるのも予想はしていた
今の段階なら話し合いで解決できるからしよう
あとな、ミカの中の人。
エドワールって使ってみたら結構使いづらいんだ。
でも、どうして使い続けていると思う?
- 931 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/11(火) 22:15:34 ID:IwPny0u.
- なんというか、こうやって瓦解するなら、あっちのスレでもよかったような・・・
お互いエスパーでないのだから、心は読めないんだよ。やりたいことがあるなら、きちんと言うってのは徹底して欲しいかな
- 932 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 22:17:17 ID:jFqX8kHg
- >>931
そのために俺は話し方を砕けさせたんだ
この真意に気づいてくれた人はいただろうか
- 933 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:19:25 ID:78j4K9sU
- >>931とエリス
まだだ!まだなんだ!
とにかく、もう少し頑張るから!
- 934 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:19 ID:aFqJ6dS6
- >>931
そうはいうけどね、言おうとする前にやられたらもう遅いじゃない
少し抜けてる間に突然横からやってきただの、突然確定だのやられても困る
今回の場合、後から出しておいて配慮0だしキャラにあそこまで言わせても出番を奪うようなことされても困るのよ
- 935 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:30:30 ID:78j4K9sU
- >>934
いや、そこは俺を責めるんだ
確かにアストとの件はケネス的に全力出しにくくなるかなって判るけど
これ以上他を責めないでくれ。
それにアストとの対決をまだ見たいんだよ
- 936 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/11(火) 22:33:19 ID:IwPny0u.
- >>932
それは気づかなかったかな。ただ私は、癖でどうにも敬語で話しちゃうんだけど、それは改めてみるよ
>>933
いや、私は辞めるつもりはないよ。一応ここの管理人なので
>>934
一理はあるかな。ただ、元々宣言してた内容でないのだから、そこまで求めるのは酷だろう
九部の時私がやりたかったことを確定ロールで潰されもしたし、そういうことがあるのは仕方ない面もある
まだ始まったばかりだし、気長に行くのもしょうがないと思う
ついでに言うと、私は昼頃は見えないから、そこで話を多量に動かされると結構困る
多分こう思ってる人は私だけじゃないんじゃないかな
- 937 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/11(火) 22:34:44 ID:I40zqfPg
- 私としても、アストとケネスの関係がどうなっていくかを最後まで見てみたいです。
一方エリスのファンでもあるのでやっぱりやめてほしくないです。
対話しろ!
解り合う気はないのか!
ってどっかのガンダムも言っていたし、
そんなに根深く対立する必要もないのですから、
和解してほしいです。
- 938 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 22:35:21 ID:jFqX8kHg
- あーだこーだ言ってもどうにもならんか
今回はこうしよう
「問題のあるレスを含む以降のレスを削除、その後問題がないように進行」
みんなにはわざわざ書いてもらったのに非常に迷惑をかける
でも、こうでもせんと動けなさそうだ
二人はどういう風に立ち回るか理解できるな?
リカバーは相当難しいがとりあえず、今回はこれで手を打ってくれ
先に決まり事作らなかったこちらのミスだな…
どうして、俺がやることはすべてうまくいかんのか…
- 939 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:44:14 ID:78j4K9sU
- 新しいルール…ていうか投稿制限も必要か
思いつきで申し訳ないが
1,基本PC全員のターン制にする(事情がある場合は要連絡)
2,基本NPC操作中は返レスにのみ集中し必要に応じて進行フラグを提示(例)勝利条件ゼクスの撃墜もしくは撤退、雑魚一定数撤退など
これしか思いつかん
- 940 : ◆TtasBXElB2:2011/10/11(火) 22:52:17 ID:jFqX8kHg
- >>936
頼みたいことがある
みんなの意見をまとめて今後どうするのかとルールを決めてほしい
あと、この板を仕切りきってほしい
俺はGMの言うことには従う
GMがやるといえばやり、ダメといったらやめる
それぐらいはみんなもできるよ
そのためのGMだと思う
- 941 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/11(火) 22:57:00 ID:78j4K9sU
- >>939補足
シナリオ進行(今回はエドワール撤退がフラグ?)に関係ないイベント(今回はアスト対ケネスついでにロディ対アレクサンダー)に限り当人達が許す限りレスする…てのはどうかな指摘して欲しい
- 942 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/11(火) 23:50:27 ID:6.0LxsxY
- >>939はともかく、>>941は折り合いが難しいかもね。
こういうものこそ「切り上げても良いか」「続けても良いか」って確認を取るのがいいんじゃないかって思うぜ
- 943 : ◆TtasBXElB2:2011/10/12(水) 00:01:20 ID:wrg0BjgY
- すまん、オチる
精神的に立ち直れていないのが分かった…
度々迷惑をかけて申し訳ない
- 944 : ◆XBXunO3VT6:2011/10/12(水) 00:55:15 ID:NHXN2bFQ
- こんばんは
ツバサでエリスをアストから引き離さなければいけないなと、頭では◆vzVlxBPoGoさんの意図は読めていましたが、20:00から夜勤が始まるので時間が足りずに途中でほったらかしにしてしまいました。申し訳ありません……
私だけ生活リズムが普通とは違うのでこの様なずれてレスする感じになってしまい、今回の結果を招いたと言っても過言では無いと思います。
明らかに私が足を引っ張ってますよね。……すみません。
もし支障がある様ならいつでも言ってメンバーから外して下さい
- 945 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/12(水) 17:23:43 ID:ILyCrzSI
- 頼むから皆さん続けろください
- 946 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/12(水) 19:37:44 ID:X4KP2gvE
- これ俺はどうするべきなんだろうか……
- 947 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/12(水) 20:32:21 ID:XJTRrSQY
- こんばんは。
アレクサンダーとの戦いは、このまま痛み分けで終わらせるべきでしょうか?
>>946
個人的にはケネスさんを待ちたいところなのですが……
今日の時点では、まだ動向を見守っておきたいと、自分は思ってます。
- 948 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/12(水) 20:49:26 ID:ILyCrzSI
- 様子見かなぁ…
- 949 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/12(水) 21:11:57 ID:XJTRrSQY
- 今日中に反応がなければ、
瓦解しないうちに残った人間で次にすべきことを話し合いましょう。
待ちはしますが、正直に現実的な考えを述べれば、
まず復帰はしてくれないだろうと思っています。
- 950 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/12(水) 21:40:36 ID:/W.f.eaI
- >>949
こんばんは
著しくモチベーションが下がってしまった以上は復帰しても……
ってことになりかねないしな
ところでアナトリアは今、フリーだからどこかに武力介入したい
- 951 : ◆m2PIvNkAhw:2011/10/12(水) 22:00:47 ID:LOhQ5emw
- 戦闘には参加してないけどまだいますアピール
- 952 : ◆TtasBXElB2:2011/10/12(水) 23:43:14 ID:wrg0BjgY
- 今日こそ復活DA!
ただ、きついこと言うかも
>>949
だろうな あれでは無理だ
- 953 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/13(木) 00:25:36 ID:WPYwY.gY
- まぁまぁ、居たとしても居なかったとしても、そういう追い詰めるような言葉は感心しないぜ
……ただ現実問題、期間的な妥協を考えても今日の夜にはアストを動かさないといけないから
期限がある事実は何も変わらないんだけどさ
- 954 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 00:32:38 ID:P4yFIdLI
- では、少しの間話し合って、今後の方針を決めましょう。
あと、すごいアポなことを言う形になって恐縮なのですが、
名前欄が鳥だけの方は、メインのキャラ名を添えていただくことは可能でしょうか?
時々誰が誰だか分からなくなってログを遡ってます……。
【自分が確認したいこと】
1.ストーリーを続行するとして、今後の予定に不具合が出たプレイヤーはいないか
2.シュタールおよびハドウ艦長の存在は引き継ぐか。引き継ぐ場合誰が担当するか
3.貴重な敵役コテが減ってしまったが、補充は必要か
取り急ぎ、スレのルールの見直し等ではなく、
次話以降の障害と思われる事項を挙げてみました。
これらに関するご意見、あるいは別の問題点の提示をいただけると有り難いです。
- 955 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 00:38:43 ID:P4yFIdLI
- ちなみに自分は…
1.ヒカル君との親交がなくなるのは痛手だか、致命的な影響はない
2.引き継ぎたい。軍や艦船に疎い自分でいいなら担当することも考える
3.現在敵役をされている方次第。負担が大きいようなら自分も敵キャラを出す
という具合です。
- 956 :エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 00:52:13 ID:2Mk3elhc
- >>953
アストはしばらくは覚醒待ちになりそうだな
>>954
了解
1,こちらに問題はない
2,立候補。但し、シュタール及びハドウは何らかの理由で話から退場させる必要有りと考える。
その場合の代わりとなる艦と艦長及び副長のプランあり。
3,必要。四天王に立候補。許可待ち。
- 957 :フレデリック ◆m2PIvNkAhw:2011/10/13(木) 01:04:02 ID:kp9GtWx2
- >>954
おっと、名前つけました申し訳ない
1.自分は問題ない
2.引き継いで問題はないように思えるが、新規に作るのも一興。つまりおまかせ
3.必要。というか自分も敵キャラを作成してもよろしいか。四天王である必要はないのでその枠は>>956に譲る
- 958 : ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/13(木) 01:11:05 ID:WPYwY.gY
- 覚醒待ちとは言っても、関係を持っていたキャラが軒並み消えてしまったからね
それに妃瑪嘩も居なくなってしまったから、これも影響も出るだろう。
代わりのキャラを作るか、それとも既存のキャラの設定を弄るかになるわけで……
アストを朱雀の四天王に無理やり設定変更して、
アストが総統の指揮の下戦闘に参加
だがその真意を知らず、総統直属の独立部隊が仕掛けを作動させ止める暇もなくコロニーを焼き払われてしまう。
それがショックで帝国を抜けることを決意する……とか無理やり設定をやりくりしてもいいんだけどね
- 959 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/13(木) 01:16:52 ID:WPYwY.gY
- っとっとっと、俺も名前付けないとね!!
>>954
1 俺は多少出たけれど、1番出たのはツバサの人じゃないかな
2 どちらでも大丈夫だろう、ハドウ艦長という人物を全員が動かす(動かせる)というのも1つの手段だしね
3 必要だろうと思う ただアスト帝国軍人だった以上四天王役は非常に作りづらいので
作れたとしても敵戦艦の艦長とか普通のネームドにならざるを得ないのが……ここにきて弊害
- 960 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 01:18:48 ID:P4yFIdLI
- あ、ゼクスさんすみません。
必殺武器を放ちましたが、バルバトスはこれでエネルギーを使い果たし、ロディも力尽きますので、
回避するなり軽くかすめるなり、といったレスをいただくことで、戦闘終了にもっていけます。
手の空いてる方、よければロディを回収してやってください。
- 961 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 01:26:35 ID:P4yFIdLI
- 名前の件、応じていただいてありがとうございます。
すごく助かります。
今のところの意見を鑑みると、
アストさんにシュタールをしばらく動かしていただき、折りを見て新戦艦投入。
敵の補充は必要で、
エドワールさんの四天王キャラ、フレッドさん、アストさんの何らかのネームドキャラ、それと私のキャラが候補。
といったところでしょうか。
そして申し訳ないのですが、私はここで落ちます。
また明日内容を詰められればと思うので、よろしくお願いします。
- 962 :エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 01:26:49 ID:2Mk3elhc
- >>958-959
俺が作ろうと思う四天王が両親を殺したということにするのもやれるっちゃあやれる
- 963 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 01:27:50 ID:P4yFIdLI
- 【訂正】
戦艦はアストさんじゃなくエドワールさんですね。連投すみません。
- 964 :エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 01:30:35 ID:2Mk3elhc
- おれもおちます ノシ
- 965 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/13(木) 01:36:20 ID:WPYwY.gY
- >>962
どちらにせよここら辺は要相談だね
作る人が居ないなら俺が妃瑪嘩の代わりの四天王を作るっていうのも手段だしねー
それか四天王には空位があるっていうのも一つの手段だね
ちなみにここまでは四神にそっているみたいだけれど、作っているキャラは竜?虎?
- 966 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/13(木) 02:03:21 ID:GJJDVpz2
- こんばんは
>>954
1.戦う目的だった宿敵の消滅と同時に、これからコミュ力の無いツバサを引っ張って行ってくれただろうミカも失う事になるんで、ダメージ大きいです。
仲間の皆さん絡んで下さい。
2.NPC艦長の存在は必要だと思います。私はこんな状態なんで引き受けられませんが、担当して下さる方が新規に作るのがいいと思います
3.大勢居るに越した事は無いと思います。土日限定での参戦とかで良ければ私も敵を用意する様に頑張りたいです。
>>958
アストさんが四天王クラスでしかも親兄弟のカタキだったって言うのは私的に凄くおいしいです。
その場合、四天王の正体は同じ四天王クラス間でないとわからないと言う様な感じで記憶復活&正体発覚は後半ぐらいまで先伸ばしにしていて欲しいです
- 967 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/13(木) 15:49:10 ID:ZUBz0wWU
- 1、シナリオは問題ないけど、見所が減ってしまうのは痛い
2、エドワールに異議なし
3、PCサイドにお任せしまする。敵の候補は結構あったり
補充は欲しいな
エリスェ…ケネスェ…
あ、あと別に戦場の移動中、交戦区域の簡単な実況をやってくれるとやる気がでるんだけど
- 968 :ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/13(木) 17:08:04 ID:ZUBz0wWU
- それから…そろそろ第二話も佳境ですし第三話はどんな感じにしたい?
帝国軍が本格的に動いて、すでに地上に展開してる感じか?
- 969 : ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 19:14:36 ID:2Mk3elhc
- >>968
先に母艦の変更をしたいところ
連邦軍の宇宙基地で
- 970 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 21:05:34 ID:t97tefQ.
- こんばんは。
ご意見を統括して、3話は
シュタール、補給のために宇宙基地へ
帝国、本格的な侵攻作戦を開始
自部隊、抗戦のためにシュタールと新戦艦に別れる
の三本です。ジャンケンポンうふふ。
みたいな感じはどうでしょう?
いなくなった人達はシュタールの戦力として別行動になった、という扱いで、
残ったキャラは新戦艦の部隊に編入です。
- 971 : ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 21:11:44 ID:2Mk3elhc
- >>970
俺的には
エドワールの奇襲によってシュタール大破
↓
エドワール別動隊が迎撃される(アナトリア来る?)
↓
帝国軍撤退開始
- 972 : ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 21:15:12 ID:2Mk3elhc
- のようなプランを考えていた
新母艦や艦長やら投下しても大丈夫?
てか、このプランで俺がシュタール動かしたら自演になるな…
ロディさん基地に入るまでやってもらっても大丈夫?
- 973 : ◆TtasBXElB2:2011/10/13(木) 21:16:58 ID:2Mk3elhc
- 【>>972の続き】
どちらにしてもお願いしたい
- 974 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/13(木) 21:21:28 ID:t97tefQ.
- >>972
いいですよー。
じゃあエドワール襲撃に反応する形でレスをします。
ただ、明日は私用がありまして、スレに顔を出すの0時近くになりそうだったりします。
なるべくやる気でいますが、
もし我こそは、という方がいれば、そちらにお任せすることも考えさせてください。
- 975 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/13(木) 22:49:48 ID:WPYwY.gY
- 俺もその流れで問題ないですよー
アナトリアさんが戦艦をつれて来てくれると、戦艦が落ちても基地まで帰れるのに違和感がなくなると思うんだぜ
>>971
ところで>>965でも聞いたけれど四天王はどういうキャラにするとか決まっているのかな?
アストを四天王にするにしても、残りの四天王を出すにしても
決まっているなら決まっている、決まってないなら決まってないを教えて欲しいんだぜ
>>966
となると、ここはアストを四天王にしてしまう方向で固めてしまおうか
四天王としていたときは仮面をつけていたとかそういった路線にしてみるよ。
これで大丈夫だったらいいんだけれど、他の人からの意見も募集中なんだぜ
- 976 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/13(木) 23:54:14 ID:GJJDVpz2
- >>971
わかりました。
その展開で大丈夫です。丁度奇襲にかかっちゃいましたからね
>>975
私は仮面案に賛成です。
- 977 :アレクサンダー ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/14(金) 00:00:59 ID:g519vCJo
- >>975
問題は残り三人か
- 978 : ◆TtasBXElB2:2011/10/14(金) 00:44:19 ID:wZWGyhaM
- >>975
戦艦はさすがに問題があると思うべ
ちなみに四天王はまだまだ投下できそうにない
竜を希望
まぁ、無表情かつ冷徹、冷酷とだけはいえる
- 979 : ◆TtasBXElB2:2011/10/14(金) 00:45:27 ID:wZWGyhaM
- 作成中の四天王の性格が
- 980 :エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/14(金) 00:46:43 ID:wZWGyhaM
- おおぅ、名前出してなかった ゴメンよ
- 981 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 01:00:42 ID:k4iliOmM
- >>976
ありがとう、とりあえずアストの設定を練り直してから此方に投下しなおすよ
>>977
まぁ頭数そろわないときはもう仕方ないと思うしかないよw
理想は帰ってきてくれることだけれど、期待しているばかりもできないしね
>>978
いや、ガンダムで言うならマゼランみたいな普通の宇宙巡洋艦(というよりも増援)がこの戦闘の終わりに来れば
大破した戦艦で基地に向かうとかいう形にならないし
何よりエドワール達が撤退した理由としても綺麗に収まると思ってさ
- 982 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 01:53:37 ID:k4iliOmM
- っとっとっと、書き忘れてた
アストは朱雀というかヒメカの埋め合わせの方向性で行こうと思うぜ
- 983 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/14(金) 02:06:31 ID:zA4KngJc
- こんばんは、やりたいことになんの支障もない
戦艦の件は了解
他になにかようぼうがあればいって
- 984 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 02:49:36 ID:k4iliOmM
- アストの正体の変更内容考えてみたよー
【焔騎帝】と呼ばれた四天王の一角。
四天王として活動をしていた頃は仮面をつけており、強かな意思の元口数も多くは無かった。
暴動に巻き込まれて両親を失って以来、争いを終わらせるという志に燃え帝国軍へと参加。
その類まれな才能と素質によって若くして月面帝国の四天王という立場まで上り詰めることとなる。
だが、それと引き換えに多くの仲間や青年らしい日々を投げ捨てていた。
総統の指揮の下に四天王の一人として、総統直属独立部隊を率いてコロニー制圧戦に参加。
だがその独立部隊が総統からの密命を受け取っており、コロニーを市街地ごと全て焼き払うという事件を発生させる。
止める暇もなく、ただ自らの無力を嘆きながら火の海となった街を見下ろすのであった。
↓ここからは殆ど変更なし
この焼却事件以後、過激派思想がはびこる月面帝国のやり方に疑問を感じ始めたアストは脱走を計画する。
脱走を行う際に、最適化する形で全面改修を行っていた自機の完成を待つことも考えた彼であったが、
彼の直感がそれでは手遅れになると告げ、人工生成のクリスタルを搭載したモレトスを奪い脱走を図る。
追撃に現れた月面帝国の機動兵器との戦闘中に不運にも爆発に巻き込まれ、そのダメージによって記憶を失ってしまった。
- 985 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/14(金) 04:50:55 ID:chSKxFow
- >>984
設定了解です。四天王当時の機体とかってどんな感じの機体なのか今、決まってますかね?
うちのキャラって、今のところ【火の鳥の様な形をした機動兵器に家族を目の前で奪われて憎んでいる】訳ですが、アストさんの設定に合わせて少し改変しようかと思いまして
- 986 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/14(金) 08:52:46 ID:eXpYgvhg
- 寝落ちしてしまった……申し訳ありません。
四天王枠が埋まらないようなら、私が一人担当するかもしれません。
昨日発言したとおり、今日は参加が遅くなりますのでご了承ください。
- 987 :アレクサンダー ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/14(金) 15:39:49 ID:g519vCJo
- もし四天王で良いの出てこないならミハエル繰り上げちゃう?
- 988 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 16:43:07 ID:k4iliOmM
- 良いのってなんだ、良いのってwww
一応アナトリアさんのゼノルファス、エドワールさんの竜、アストにロディさんが今考えているので四天王は埋まるっちゃ埋まるね
>>985
いや大丈夫だぜ、むしろ逆間接とか大好きな俺には鳥人型とか燃え要素の塊だww
- 989 :ツバサ・センリ ◆XBXunO3VT6:2011/10/14(金) 18:21:59 ID:chSKxFow
- こんばんは
>>988
了解しました。ただ、アストさんが直接手を下してないって点のみでちょっと変更してみますね。
これからは【コロニー焼き討ち部隊の指揮を取った仮面の男と火の鳥の様な機体】を復讐のターゲットにします
- 990 :アレクサンダー ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/14(金) 18:25:11 ID:g519vCJo
- >>988
なる程な〜
アオイ・キリシマさんどこ行ったんかな…
リヴェンジャーにけしかけた奴らのレスを書いちゃうぞ
- 991 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 21:52:36 ID:k4iliOmM
- 新スレ立ててくるぜ!!
後もうアスト動かすけど大丈夫だよね、ダメージは名も無いエースパイロットと戦って受けたことにするよ
>>989
宜しくお願いします
wikiの設定も随時変えておくよ、細かい設定も取り付けておくぜ
- 992 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/14(金) 22:10:54 ID:XuGPX6cU
- こんばんは
やめた人でもいつでも戻って来ていいんだぜ
- 993 : ◆TtasBXElB2:2011/10/14(金) 22:58:01 ID:wZWGyhaM
- こんばんわ
>>981
シュタールを曳航するという形?
- 994 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 23:10:38 ID:k4iliOmM
- >>993
そうそう、そういうことだぜ
今後のシナリオを考える上でも、主人公勢の目的を明確に表示できるしワンチャンあると思うんだ
- 995 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/14(金) 23:48:11 ID:XuGPX6cU
- とりあえず、再開するならすぐにシュタールを襲ってくれたほうがいいな
そのほうが動きやすいから
- 996 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/14(金) 23:55:51 ID:k4iliOmM
- あぁ、後居なくなった人たちのキャラをwikiからどうするかも決めないとね……
- 997 :アナトリア ◆uTkuQH8JvI:2011/10/15(土) 00:29:35 ID:NCrS8K3U
- >>996
いまはそのままでいいんじゃないか?
- 998 :アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/15(土) 01:02:02 ID:SOiCLe3E
- >>997
いや、四天王とか入れ替えちゃったからね
リタイアとか倉庫とか作って移動させたほうがいいかもって思ってさ
- 999 : ◆vGTe9D4z5Y:2011/10/15(土) 01:02:17 ID:VyJJNHfc
- >>990
あっ、すんません
あれレス返して良い状況なのかな・・・って考えて無視しちゃう形になってしまって
- 1000 :ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/15(土) 01:09:55 ID:kUPSmPCg
- うーん、すみません。
飲み会だったのですが、お酒が回ってしまって駄目なようです。
また明日顔を出しますので、よろしくお願いします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■