■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

XPERIA 改造スレッド Part30 【XDA】
1名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 07:42:10 HOST:ntt6-ppp145.west.sannet.ne.jp
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化

基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。

【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。

質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/

XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617

********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************

*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/

* XPERIA 改造スレッド Part 29 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/

*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/

*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/

2名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 07:42:55 HOST:ntt6-ppp145.west.sannet.ne.jp
テンプレを見て、調べてわからないようでしたら、改造しないほうが幸せになれます。
*初期化方法

docomoロムの場合SEUSで行います

それ以外の場合はFlashToolを使用します

Download FlashTool version 0.2.9.1 Beta :
http://www.multiupload.com/7H4JT35B6G (MD5: 4C370DDC5B6D40F96CA00D856019B19F)

FlashTool 0.2.9.1 日本語パッチ
ttp://ux.getuploader.com/METROCROWN/download/13/FlashTool_0291_Ja.zip

Download FlashTool version 0.2.8 :
http://www.multiupload.com/GYL7A7XQBT (MD5: AA74D77D55386C7DDF5D5F2C98E3BD38)

FLASHTOOLの使い方
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=10879507#post10879507

GLOBAL firmからドコモに1回戻りたい or SEUSからやり直したい人用ドコモftf(138)
(xdaのやつにuserdata.sin入れて文鎮回避処理済み)

解凍したftfをFlashToolのfirmwaresフォルダに入れてFlash。
これでDualtouch以前のドコモに戻るので、更にSEUSでアップデートすれば、
ドコモの最新が適用されます。

SO-01B_2.0.B.0.138_docomo for FlashTool
MD5: 5c213c3ef9c6c6b2b00da57adb9a02fb
http://www.mediafire.com/?ad88bsmu7basbdm

3名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 07:43:35 HOST:ntt6-ppp145.west.sannet.ne.jp
*Root化
FlashToolを使用する。

*xRecovery
現在、XDAにてDLできるromは、ほとんどxRecoveryを使用してインストールを行います。

方法1
[RECOVERY] xRecovery 1.0.0 | NEW FEATURES | 30/05/2011
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571

apkがうまくインストールできない場合は、apkを解凍し手動でコピーする。
手動でコピーしたほうが、確実です。
Manual Installation:
- Download the apk, rename it to xrecovery-1.0.0-signed.zip
- Unpack the file, find ./res/raw folder inside. It should contain 3 files (chargemon, sh, xrecovery.tar)
- copy chargemon and xrecovery.tar into /system/bin and sh into /system/xbin using root explorer (remember to remount /system rw)

方法2
FlashToolを使用する。
0.29以降は、j氏のRecoveryがインストールされる。

4名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 07:44:24 HOST:ntt6-ppp145.west.sannet.ne.jp
2.3ROM
ttp://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617


Q1.DOCOMOからの2.3アプデは来ないの!?
A1.来ません。諦めましょう。

Q2.DOCOMOからの2.3は諦めました。どうやって海外公式2.3にするの!?
A2.ggrks

Q3.動作がカクカクします
A3.ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1192867

Q4.音楽がプツプツ途切れるんだけど、仕様ですか?
A4.ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1208353

Q5.ダウンロード開始時や音楽再生開始時の白LEDを消せますか
A5.http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=15793725#post15793725

Q6.使ってるときCPUが998MHz張り付く
A6.CPUgovernorをセットするか、すでに導入済みのROMを使いましょう
*smartass
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1212012
*interactive
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1221425
*minmax
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1222753

Q7.フォントが中華っぽくて気持ち悪い。SPモードメールがpush受信できない。絵文字が表示されない。
A7.ROMをJP化して導入しましょう。
*CustomROM JP_Completeファイル作成ツール by Y2R氏
ttp://www.mediafire.com/?r2t0vksjdesdfc9


その他のアドオンやモジュールはxdaを参照してください。

5名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 09:46:55 HOST:pw126174050143.66.tik.panda-world.ne.jp
Q10 ThGoを入れたらデータが消えました。

A10 全てあなたの不手際です。マンセー意見以外は書き込まないで下さい(^o^)

6名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 10:07:07 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
>>5
ツマンネ

1乙がなんたらかんたら

7名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 10:29:58 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
>>1
1乙これはポニーなんたらかんたら

8名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 10:30:54 HOST:s1406031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>5
サイテー!

1おっ♪

9名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 10:32:31 HOST:s1409105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Q11 ○○をアップしていただけないでしょうか、作成してください

A11 あんまりクレクレ言うと、怪しい、危険なファイルをあげる人もでてきます。気を付けましょう

10名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 14:03:23 HOST:u580145.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>1
おつ!
殺伐としたスレになることを期待しております。

11名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 15:07:15 HOST:w0109-49-133-41-237.uqwimax.jp
>>1
新しいテンプレか

12名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 16:57:50 HOST:u669108.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
xda google+ メールでどうぞ

13名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 20:53:04 HOST:s501201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

pw126174050143.66.tik.panda-world.ne.jp

要スルーアンドあぼんで

14名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 21:01:30 HOST:s596243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
パンダ世界ってiPhoneだっけ
はい、登録完了

15名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 21:02:29 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>1乙peria

16名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 21:17:53 HOST:s802231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スゴーちゃんはiPhoneにも対応したのか?スゲーな。

17名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 21:51:32 HOST:s596200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
pandaを登録した
非常に見易くなった

18名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 22:12:36 HOST:w0109-49-134-22-154.uqwimax.jp
夏休みのガキしかいねーのここ?

19名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 22:14:20 HOST:s800014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>18
あ、WiMAXに逃げたw

20名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 22:29:48 HOST:s1110155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wimaxも透明にしてスッキリさ

21名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 22:38:07 HOST:w0109-49-134-22-154.uqwimax.jp
ん?てか前スレ見りゃみんなそう思うだろ?

22名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 22:40:49 HOST:204.146.128.101.dy.bbexcite.jp
前スレであったthgo2でsim認識しなくなるの、オレもある。
あとフライトモード切り替えが非常に遅い。

23名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 23:38:22 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
文句とかじゃないけど、Thgo2 2.1不安定だよな。
しばらく別のROMにした方がいいかもね

24名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 23:43:19 HOST:s500183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まじ?オレの安定してるで

25名無しのXPERIA:2011/08/31(水) 23:47:25 HOST:ntaich028030.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
おれも1.5からワイプなしでぶっこんでるけど、極めて安定してる

26名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:00:19 HOST:s802002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2 2.1からと言うか、前から安定性は他のより無いよね
時間の経過と共にいろんな問題か出てくる
いつの間にか、pimコード入力画面になってる

27名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:03:44 HOST:dhcp-202-58-153-184.voip.canet.ne.jp
>>26
pimコードとはなんぞや?

28名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:07:59 HOST:s801196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
確かにそれは言えてるかもね。
データが消えちゃうのとかもあるし
まぁダメならROMを変えればすむ話だけど
決してThgoを批判してる訳じゃないよ
安定性の話してるだけ

ちなみにSIMが認識されなくなってもしばらく放置しとくとまた認識されるよ

29名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:09:31 HOST:s596200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>26
自分は2.3のThgo2.1で安定していてなんの問題もない。
個体差か利用状況かはわからないけど、安定を望むなら公式2.1でも使っていればいい。
OC,UVなど自分で設定して安定させる努力や試行錯誤ぐらいすべきだな。

30名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:15:37 HOST:softbank126101153020.bbtec.net
SIMのロスト現象は、オレの環境では無改造の公式2.1でも起こった。

31名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:29:04 HOST:s596200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>30
それがもし不満ならガラケー使ってればいいね。

32名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:31:28 HOST:w0109-49-133-41-237.uqwimax.jp
ずっと気になってたんだが、WiMAXがなにしたっていうんだ

33名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:33:55 HOST:s802231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
緑SIMが悪いとかでなく?

ThGoはギリギリに作り込んでくるから、その個体にピッタリハマるとハイパフォーマンスのまま安定するし、ドレインも公式GBより良好。

まー、公式は最大公約数的な造りしかできないから、これはこれでありなんだろう。
ソフト削れば、あれがないこれがないで文句出るだろうし。

34名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:38:49 HOST:s1104227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>31
さすがにそれはおかしいでしょ

文句があるなら~
とか言いたいことは分かるけど
別にみんな文句いってる訳じゃないよ
サクサクしてるけど不安定な面もある人もいるよねって話してるだけ
そんな露骨な発言or擁護ばっかりしてるら信者とか言われるんだと思いますけど....

35名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:47:10 HOST:u620206.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>29
まったくだ
自分も安定動作している
高度なことは分からないけど
品質の悪いSDは使わないとか
ヘンテコなバッテリーは使わない
とか気をつけてる
人を疑う前に自分を疑えって思う

36名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 00:53:47 HOST:i114-181-34-38.s04.a011.ap.plala.or.jp
安定してない人より安定してる人の方が多いからこそ
安定してないってレスが大事だろうに

37名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 01:03:07 HOST:tky21-p134.flets.hi-ho.ne.jp
lcd 210にしたらdhdになったwwww

38名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 01:06:20 HOST:u531121.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
件数が多い不具合はググれば解決法が見つかるが件数が少ない不具合は解決法がみつからないからな

こんな不具合あったよって報告も大切だな

39名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 01:09:06 HOST:p11139-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
原因を切り分けてから報告したらいいと思います

4030:2011/09/01(木) 01:51:51 HOST:p3254-ipbf1507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>31
不満とか言ってねーし。
何でもかんでもカスタムのせいにするのはどーなん?って意図で言ったんだが。

つか、ぶっちゃけ機種によってはガラケーでも発現するからw

41名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 02:21:53 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
不具合報告するならテンプレきめてやればいいんじゃないかな?
それだと見る方も少しは参考になりそうな気がする

たとえば
【ROM】:ThGov2.1
【OS】:2.3.3
【BB】:2.1.71
【KERNEL】:Th_mod@024
【SIM】:docomo白
【SD】:Pana RP-SM16GEJ1K 1パーティションで使用
【xRecoveryInstallApps】:xRecovery-0.3_GBready、POBox4.3+widget、Th_min_voltage、LED_Fix
【Link2SD】:未使用
【HOME】:TagHOME
【InstallApps】:CPUSpyチタBACKUP、PowerAMP
【起きた現象】:カメラで動画を撮ろうとするとエラーがでる
【他ROMでの検証】:SE2.1では起きていませんでした

とか

42名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 02:22:36 HOST:s802070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もはや毎日ワッショイだな。
とくに今日はオールスターだらけだしw

43名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 03:03:12 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
TWでもgoroでも起きなかった突然のsim不認識はThgoでは起きるね
アプリてんこ盛りだから、原因なんかわかんねーし、調べる気もない

入れ替えなんて5分かかんないから戻しゃあいいだけなんだけどね

おうっとこれは不満じゃなくて、報告ね
Thgoは不安定少数みたいな事になってるからさ

44名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 03:26:24 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
>>27
PINロックかかってしまったのを解除するのが8ケタのPIMコード
解除コードはFOMAカードの台紙に書いてある

45名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 04:45:05 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
そもそも大前提を勘違いしてる
thjap氏は自分が使いたいロムやカーネルを作ってるだけであって大衆のためじゃない
公開してるのは利益があるかもしれないからであって、今後全くないと思えば消しちゃうでしょ
チェンジログにかいてあるよ

46名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 07:12:38 HOST:ab049140.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ここまで>>5の言う通り

47名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 07:49:10 HOST:i125-202-77-77.s42.a020.ap.plala.or.jp
敷居が低いからって、自分が端末に対して何をしてるのか分かってない(分かろうとしない)奴ら大杉

48名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 08:51:30 HOST:s501134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>46
ひとつ前のレスも見れないやつw
無償でロム提供して不具合対応も素早くやってくれてるんだから、少なくとも文句だの言える立場にはないだろこっちは
TripNなんかはそれで何度もキレてんだろ
不具合報告は大いに結構と思うが、やんわりロムのせいにしたり前のが安定してただの嫌みいう奴が多いんだよ

49名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 08:58:34 HOST:s516092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
xperia arc Swwwwww
はよduoだせや

50名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 09:02:04 HOST:s502128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>33
全くこの通りだね
あくまでもスゴーは作者さんの端末の最適化であって、他の個体で同じパフォーマンスが出るかは未知だもんね
作者さんと同じように快適に使える人もいれば、残念ながら不具合が出てしまう人もいる

だから不具合報告はあって然るべきだけど文句はちょっとお門違いかな

51名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 09:33:26 HOST:cw43.razil.jp
ここまでくるとマンセー房キモイな

52名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 09:38:22 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
朝から信者ども元気だな(^o^)

文句言われたくなきゃ万人に公開すんな(^o^)

信者から御布施だけ集めてろ(^o^)

53名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 09:49:39 HOST:u517052.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>52
信者でーす(^-^)/

それって禁煙できない人がタバコを売ってる方が悪いって言ってるようなもんだね!

54名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 09:52:24 HOST:87.116.0.123.cc9.ne.jp
panda-world.ne.jp がまた書いてるよw

まだ済んでない人はうっかり触る前にNG設定で

55名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 10:15:54 HOST:p005226.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
だから日本語changelogも読めないやつは使わないでいいってw

あくまで作者が自分のために作ったのをおこぼれで
もらってんだから。

不具合出たらあきらめて他のに行けや

どうしても使いたいなら相応の態度で物申せ

56名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 10:18:02 HOST:tky21-p134.flets.hi-ho.ne.jp
相応の態度でもの申す!

57名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 10:21:52 HOST:s802085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
信者だろうが批判だろうが行き過ぎるとキモいです。程々に。

58名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 11:05:16 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
信者もここまでになるとさすがの俺様でもドン引きだわ(^^;;

不具合満載の糞ROMが100%悪いのに(^o^)

59名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 11:35:55 HOST:s1410090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
商用でないものを批判するくらいならrootさえ取らずにドコモrom使っときゃいいじゃん(笑)
なんで改造スレにいんの?ってレベル
どの世界でも改造はすべて自己責任だろ

60名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 11:36:47 HOST:s1410090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ああ、改造じゃなくてただの乞食のモンクレだったわ

61名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 11:51:28 HOST:87.116.0.123.cc9.ne.jp
panda-world.ne.jp 触んなってwどうせまた煽ってんだろ?構ってるのも同類なっちゃうよ

62名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 12:13:22 HOST:s1407135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>58←これは思う 昔からなんだよな 自分の使ってる悪いものを悪いと絶対認めない。

ずーっと前から 安定してる 安定してる そればっか その割に新しいのすぐ入れて 絶対に戻さない
なんかおかしい気がしても自分が使ってるからまた安定してる

取り敢えず自分が使ってるやつ叩かれたくないんだけなんだろうな

63名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 12:33:55 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
>>41
こういうの必要かと思っていました

64名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 12:34:09 HOST:s1409086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大熊猫にかまうべからず

65名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 12:44:40 HOST:s600236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ネタなのかわからないけどたまに話題になってるので説明しとくと、ThGo2は初回導入直後に設定した本体設定は反映されないor消えるよ。
確か初回導入直後にキャッシュ的なもの作成中だからとかで、
わかりやすいのだと電源ボタンを押したときのスクリーンオフアニメと、WiFiのスリープ設定が設定画面ではチェックが入っているのに効いてない。
導入直後しばらく放置したり再起動して安定動作に入った後で改めて設定し直せば元に戻る。

ThGo2入れて何かが消えたと文句言ってるのは上書きインストール後にこれが原因で本体設定がリセットされてるだけじゃないかな?

66名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:00:42 HOST:s603050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
panda-world.ne.jpのやつなんかわざわざ来るだな
よほど暇なのだろう

67名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:03:45 HOST:i223-218-133-194.s41.a014.ap.plala.or.jp
つまるところ不具合直せないレベルのやつは四の五の言わずに使わなきゃ良いと思うが。

68名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:13:03 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
不具合満載の糞ROMなんか公開しなきゃいいのに(^o^)

69名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:16:19 HOST:tky21-p134.flets.hi-ho.ne.jp
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

70名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:18:43 HOST:i223-218-133-194.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>66 68は不具合満載の糞ROMをいちいちDLして入れてるんだから、よほど暇なんだろうね

71名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:21:51 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>45
利益を目論んで公開した時点でそれなりの義務と責任はあるよ、
これはマジメに法律の話。

72名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:24:07 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
純正以外の手を加えたものはすべて不具合だろJK
不具合そのものが高速動作だったり、便利に使える状態だったりするのが
公開されてる理由なんだが。

73名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:25:48 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
↑頭に不具合があります(^o^)

74名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:28:21 HOST:u500111.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
チラシの裏にでも書いてろってレス最近見なくなったな

75名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:31:05 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
どーでもいいが、その利益ってのはいいと思った人間がドネッたものだけだろ
なんでクソとかいう奴にまで責任とったらないかんの?
責任と義務押し付けるなら、こんな不具合あったよ、って作者さんにXDAで報告するのがスジじゃない?

76名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:37:56 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>75
法律だと、
「悪意あるものがわざと契約してクレームつけまくる場合」
とかまで考慮して契約解除その他の考慮が含まれるので、
ドネしたからって叩きまくっていいわけでもないし、
ドネしていないからって叩いてはいけないわけでもない。

一番手っ取り早いのは
「わが新興宗教に入信しないものからのクレームなど一切聞き入れない」で、
それは法律として成立しない。
信者でない人からの意見も(この場合は法人)適切なら聞き入れる必要がある。

ここから先は、「勧誘されない権利」などの保障になるので、
他スレで一切カスタムロムの話しない、比較とかもってのほか、
などを厳守しないと
「カスタムロムの公開者やそのファンは、その他の人に対して責任を負う」
と判断される。

77名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:40:09 HOST:i223-218-140-137.s41.a014.ap.plala.or.jp
法律論うざす

78名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:43:25 HOST:s1111103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんかギャラスレ並みにカススレになってるな

79名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:43:31 HOST:s596064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんないいな、こんなことで本気になれるなんて

おれもあの頃に戻りたい

80名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:44:00 HOST:u531248.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>76
すげーな、おい
盛大に吹いた
契約?権利?
ちょっと興味あるから条文なりあげてください、お願いします(笑)

81名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:48:24 HOST:h197159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>76
チラシの裏にでも書いててくださいな

82名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:50:03 HOST:s1410019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そもそも「契約」など誰も交わしてないだろ。
そういう俺は今月も飲み代を「寄付」しておいたぜ。
ThJap氏に楽しませてもらっているお礼だ。

83名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 13:57:18 HOST:w0109-49-133-133-169.uqwimax.jp
そもそもクレームつける奴はソニエリの純正ROM使っとけ。
それでドコモに永遠とクレーム付ければいいんじゃね?

84名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:01:42 HOST:s500190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何なんだ?この荒れようは
Thのサポート板じゃないんだから、作者に配慮するも何もない
書きたいことを書けばいいと思うが、テクニカルな内容にしてくれ

とにかく他にもROMは有るわけだし、見苦しいから熱くなるなよ

たまに作者が顔出しするのが良くないのかもな。
クレクレばかりが集結すると、話題が片寄るし

85名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:07:34 HOST:s1111103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そうそう。ROMの話をしてくれや

86名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:09:07 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
こいつらみたいのが宗教なんかにはまっちゃうんだろうな(^-^)/

87名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:20:27 HOST:u533041.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
みんなThgoばかりでTW使いはいないのか?
細かいところのデザインはTWの方がカッコいいと思うんだが。

88名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:25:53 HOST:u539058.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
TMiui+E1.8.26使いの俺はこのスレの流れをニヤニヤしてみてる
ほんとおもろいわ

89名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:28:04 HOST:s500190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分はTripNarcにDooMkernelだよん
その前はTW使ってたよ

今の構成は純正アプリが概ね何でも動くところが取り柄かな?

90名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:30:13 HOST:u539058.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
パンダさんは自分じゃうまく導入できないからイライラしてんの?
ちゃんと精神科から処方されてるお薬でも飲んで落ち着けよ
頭禿げるぞ

91名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:30:56 HOST:w0109-49-133-133-169.uqwimax.jp
>>86
おまえ書き込み抽出したけど、、、、頭大丈夫?

92名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:36:29 HOST:s600188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
パンダ人気者だなw
中華の里に帰れよw

93名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:36:34 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>87
ThgoはSIM外れるし、所々落ちることがあるから今はTW使ってるけど
結構いいね!

つかこのスレの奴らは
Thgoの不具合報告=文句って受けとる信者(笑)が多すぎる
Thgoにこんな不具合ないか?←文句あんなら純正使え

頭悪っ...

94名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:44:42 HOST:s800045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだこの荒れようは

>>88
miuiはUIが変わるから新しい端末を手に入れて気分にさせてくれるからいいよね
ロック画面をよく使うアプリが起動できるようにカスタマイズしてる
あとwireless tetherというアプリでテザリングさせている
thgoでは普通にテザリングできるんだけどねw

95名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:51:28 HOST:s500190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
不具合は少ない方が良いけど、直しなが使うのも楽しまなくちゃ

カリカリチューニングばかりが良いROMじゃないと思うよ

96名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:52:00 HOST:s600064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そんなことはどうでもいいからCM7zmodの一撃ファイルうpしてくださいな

97名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 14:54:16 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえず俺と一緒にJのROM使おうぜ
FXP020bなんだが、カメラが使えないし最近WLOD頻発して大変なんだ、一緒に解決策を探そう!

98名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 15:00:54 HOST:s500190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>96
他人をあてにしないで自分で作れば?

99名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 15:09:44 HOST:s599049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>96
はい、どうぞ




xRecovery用
CM7ZMOD一撃.zip

100名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 15:20:39 HOST:s500190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>97
CM7には期待してるけど、もう少し待った方が良さそうじゃない?

101名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 16:19:58 HOST:s1408012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
panda あぼーん推奨

102名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 16:33:08 HOST:h197159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>93
まともな報告だしてから、言ってくれよ
お前はSIM認識しなくなるって騒いでるだけだろ?

それともただのアンチか?

103名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 16:35:42 HOST:s503073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あのパンダは2chのソニー関連板全てでアンチソニーコピペ貼りまくってる奴だろ。
ν速の書き込みランク常時1位でしかも全てアンチソニーカキコ。
宗教だとか言うこと同じだし。
管理人に規制してもらった方がよさげ。

104名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 16:42:48 HOST:pw126223139079.59.tss.panda-world.ne.jp
ThGo教マジキチ(^o^)

僕はXperiaを楽しみたいだけだよo(^▽^)o

105名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 16:43:39 HOST:p11139-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
本物だったのか

106名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:15:57 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>102
まともな報告ってなんですか(笑)

Thgo2 2.1はときどきSIM認識しなくなるね←これがまともな報告じゃないんですか?
そしてこれを一回でも書くと文句いってるアンチ認定されるんですか?(笑)

信者さん怖いっす

じゃあギャラリーの音飛びについてpart27に書いてた ID:h197159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jpもアンチですね
それともあれはまともな(笑)報告になるんですか?

107名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:18:14 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
SIM認識しなくなるのは再起動時のみあるんだが、いきなり落ちるのは俺だけか?

108名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:21:27 HOST:s800111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>107
オレもいきなり落ちる
アンチ認定されたくないから書かなかったけど

このスレ、pandaのキチを擁護するわけじゃないけどThgo信者多すぎて気持ち悪いし雰囲気悪い

109名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:24:59 HOST:u513051.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
cmも入れてるよ
でも、どうやってもスピーカーの音量が小さいんだもの!

110名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:27:58 HOST:s599049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
気になるのはThGo使いだしてからイルカがクラッシュするようになったなー

111名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:30:16 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
>>108
俺だけじゃなかったのか
CM7ZMODではならないし、なにが原因なんだろう

112名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:35:42 HOST:cw43.razil.jp
>>108
別に認定されても構わないから前にも書いたけどThGo2 v2.0以降で落ちるね
1.5までは比較的安定してた
負荷が掛かった時とかなら判るんだけど何もしてない時、恐らくDS中に落ちるんだよな

113名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:36:46 HOST:u833066.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
いいぞ、もっとやれw
信者とかアンチとか笑えるわ
林家次男もここみて笑ってるわ

114名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:40:15 HOST:s801174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
よし、お前らみんなteamスケスケ使え
俺は信者だからthgo使うわ、不具合という不具合ないし

115名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:40:38 HOST:s802242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お前らのせいでカスタムスレにいた可愛娘ちゃんが来なくなったんだからな。

116名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:42:31 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
>>115
お前にはなにが見えていたんだ

117名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:44:10 HOST:s1407163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>112
これは前から言われているように、UV耐性のない個体ってだけでは?
自分で細かい設定できなければ、他のROM使った方が解決早いし簡単。

やはり無難なのはスケスケとかあずず方式でしょ。

118名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:46:18 HOST:y081205.ppp.asahi-net.or.jp
まあ2chなんてこんなもんだよなw

119名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:47:25 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
したらばだけどな、ノリは2chだが

120名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 17:48:25 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
ここは2chじゃねぇ

とりあえず昔はレビューとかで毎日ここ見るの楽しみだったけど、荒れ始めてから別に新スレはいらないんじゃないかと思い始めた。

121名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:08:04 HOST:s802082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
結局thgoの文句言ってるだけで他romの話題もだしてないじゃん
ただ荒らしたいだけなら来なきゃいいのにw

122名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:11:25 HOST:s515167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この流れを見てpanda-worldは笑いが止まらないはず

いちいち乗せられちゃダメだって

一部自演もしてたようだがねw

123名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:19:30 HOST:s1111103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>121
だから文句じゃなくて不具合報告だっての。
お前が荒らしてるんだぜ?

124名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:31:04 HOST:s1111157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ばかばっか
おかしいならどうして他の使わないんだよって
Thgo2の動作や電池持ちは欲しいけど不具合まじ勘弁だから早く直してくれ、ってのが実際だろ?
無償で提供してもらってる以上あんまり無理は言えないよ、って理屈が信者とか社会的な常識にかけてるとしか

125名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:39:40 HOST:s800182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>123
パンダの事言ってんだと思うよ。

126名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:44:44 HOST:s1111218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんか嫌な流れだな

>>41が華麗にスルーされてるがいい案だと思う
きっちり障害報告の形にすれば叩きようもないだろ
現状じゃROM專でも情報が拾いにくくてかなわん
脳髄反射で噛みついてるやつ邪魔すぎる

127名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:48:29 HOST:s1104156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo全く不具合無いんだが、そんなに落ちまくったり酷いかね?
不思議なり

128名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:51:59 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
何もアプリ入れずに素の状態で丸1日触ればすぐ分かると思うけどな

129名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:55:37 HOST:s1111103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今後不具合報告は>>41のテンプレ以外は無視とか徹底したらどうか。

以下自治厨ウゼーの流れ↓↓↓

130名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:57:23 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
不具合沢山だと言ってる人らは
「俺に起こった事は皆にも必ず起こってるはずニダ!」て事だとな
simだの再起動だのは一度たりとも起こった事はない
直して欲しけりゃ報告すればいいだけの話
他のrom使ってるなら文句言うなと

131名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:58:46 HOST:u546193.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>126
テンプレやchangelogすら読まない輩だらけなのに無駄
スレの流れみてわかるだろ
作者が報告、質問はXDAでって言ってんだからそうするべき
無理だろうがな(笑)

132名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 18:58:59 HOST:ntt1-ppp455.west.sannet.ne.jp
CPU周りは特に個体差が大きいのは自作PCとか組んでる人ならわかると思うんだけどね。
今はやらなくなったけど、昔はよく当たり石探して同じCPUの違うロット探して買いまくったりしてたよ。

X10は初期のSnapdragonだから特に歩留まりが低かったんじゃねーかな、と予想。
ちなみにうちもTh氏が認めた不具合(録画とか)以外全然不具合は出てない。

133名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:02:41 HOST:s1708248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ほ~ 撿128は常連さんなんだな

134名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:04:11 HOST:u711046.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
若者に出ていけというが日本に出稼ぎに来てる奴等は
どうするんだ?

135名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:06:43 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
>>128
ああ、なにもアプリ入れなくても落ちるよな

136名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:12:32 HOST:s1111157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>32
w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp

同一か知らんが

137名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:13:29 HOST:s1410211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もう個体差なんだろうからThGo駄目な奴らはとっとと他のカスロム移れよww

138名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:17:11 HOST:s1408148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wifiが
設定→無線とネットワーク→wifi設定
を開くまで自動接続してくれなくなったよ
あとは無問題>ThGo2.0

139名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:17:35 HOST:w0109-49-133-53-141.uqwimax.jp
>>136
>>32は俺だが、 ID:w0109-49-134-22-154.uqwimax.jp と ID:w0109-49-133-133-169.uqwimax.jp は違うな

140名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:19:10 HOST:s802132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wifi運用に限ってクソばかりw

141名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:19:17 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>132
PCすらなくてマンキツでって人も多いのに、PC自作してる人なんてここではかなり希少かも。
北森あたりのPen4で、どのロットのOC耐性がドヤッとかやってたけど、
ペリアと一緒でベンチと体感が必ずしも一致しないから次第に飽きてやめましたw

自分ペリアは、ラッキーなことにThGo2 2.0でかつてない快適環境なのでこのまま行きますが、
再起動とか落ちるとかあれば、ひっそりつぶやいてROM変更するだけかな・・・
報告という意味でいえば、テンプレ案いいですよね。
ここを見ているかはわからないけど、目に止まればなにかの役に立つし、
ここの人達もアドバイスできるだろうし。

142名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:26:04 HOST:s1111218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
作者向けじゃなくて利用者向けってスタンスでいいんじゃないか?<テンプレ
作者の質問とかはxdaで利用者同士で情報交換はここ、みたいな

まあ、そういう住み分けが出来たら苦労しないんだがな…

143名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:29:17 HOST:h197159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>106
>Thgo2 2.1はときどきSIM認識しなくなるね
ってだけじゃ、お前のせいかもしれないだろってこと
多少は問題の切り分けして報告したほうが他のヤツにも参考になるだろ?

で、それ再現性はあるの?とか、認識しなくなる状況ってどんなときとかあったのか?
そういうことを話したほうが建設的じゃないか?
改造スレなんだし、そういう一歩突っ込んだ話をしようぜってこと

何か間違ってるか?

144名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:42:03 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
sd認識しないのってもしかしてlink2sdじゃないかな?titaniumでデータ復元した場合におこるとかない?
関係なかったらスマン

145名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:45:48 HOST:p86d24b.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
WiMAX風評被害もいいとこなんだが

146名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:45:55 HOST:pw126188117225.88.tss.panda-world.ne.jp
狂信者以外は話せばわかるようだな!(^-^)

147名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:46:53 HOST:u500111.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>132
ワンナオブサウザンドか、これは確かにあるね
不具合多い人は初期ロットの人多いんじゃない?
俺は3月ロットから9月ロットに交換してもらったんだけど
3月ロットの頃は時々SIM読み込まないとかあったよカスタム無しのノーマル使用でも
逆に9月ロットにしてからは快適その物

148名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 19:48:13 HOST:s502090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2chの隔離板行って遊んでくる~
(*゚∀゚)ノ

149名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 20:26:45 HOST:u685171.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
新参だらけだな
過去スレみてみろよ
何度も同じような議論されてるから
結局は自治厨とアンチ自治厨でまた荒れるだけ
とにかくスルー力なさすぎが原因

150名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 20:32:25 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>147
自分は4月発売日に購入。
ずっと純正ROM使ってた。電池は4月に新品に交換。
今年の5月頃から充電中、使用中にバッテリーが熱くなって、
勝手に再起動やらフリーズを起こしはじめた。
少し休ませるとか一回電池抜けば動いたから、何とか使ってたけど、
徐々にその頻度が多くなって、初期化してみた。

でもマーケットからアプリひとつ落としたところでフリーズ。
電池抜かずにそのままDocomoShopへ。
交換後は不具合はまったくない。
個体差もあるというか、徐々に劣化してた感じに思う。

151名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:05:28 HOST:234.56.138.58.dy.bbexcite.jp
初期ロットだけど
どのロムでも今まで作者が認めた以外の不具合でないな
undervoltもoverclockも大丈夫

おれのぺリアたんは当たりか

152名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:12:22 HOST:b131140.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ThGo2 2.1について。

設定->アプリケーション->開発->長押しでアプリを終了

このチェックを切ったら、ド安定。一日5〜6回再起動かかっていたのがゼロになった。
アプリ終了の機能がカスタムカーネルにまで作用していたのか?よく知らんけど。

再起動しまくる人は、プラシーボだとか騙されたとか思って、みんなやってみてよ。

153名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:32:53 HOST:i60-47-12-29.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>152
http://i.imgur.com/Ljt0w.jpg
長押し設定ないんですけど…なんかおかしいのかな。

154名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:35:11 HOST:p86d24b.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
>>153
Xloud入れてない?

155名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:35:16 HOST:w0109-49-133-48-89.uqwimax.jp
>>153
ThGo?
おかしいな

156名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:37:19 HOST:b131140.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>153
xLoud Addon入れたなら、たぶんそれが原因なんじゃないかな。
前スレ182、373にそれらしき事が書いてあるよ。

157名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:38:51 HOST:s1104140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>153
あるで
http://i.imgur.com/ONKiU.png

158名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:41:02 HOST:s1104237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 2.1で電源落ちまくりだったが、電池パック新品に交換してから不具合はありません。
半年間、週一でROM入れ替えて遊んでいたのでバッテリーが死んでたかも…

159名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:48:16 HOST:i220-220-170-155.s02.a001.ap.plala.or.jp
>>152
この機能便利だな、って思ったら
ホーム画面でやったらホームアプリまで終了しちまった

160名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 21:56:08 HOST:i60-47-12-29.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>154~
Xloud入れてないなぁ…ブラビアは入ってるけど。

Thgo2 2.1ですねぇ。

結論。テーマやらなんやらごちゃごちゃ当てたからかな?
不具合なく快適に動いてるから良しとしよう(笑)

161名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:00:10 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
もともとスレとしては
カスタムロムの話ばかりでなく、フォント差し替えやテーマ変更、
自前でのモジュール差し替えとかのスレだったのに
今はカスタムロムばっか、ってのは違和感あるな。

つか、「やってることはむしろ退化してる」よね。
イメージ焼くだけが改造でもなかろうに。

162名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:11:20 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>143
スリープ中に時々SIM認識しなくなるとか
気づいたら認識してないとか言われてんのに再現性はあるのかとか何言ってんのお前

そもそも一番初めに報告した人が
焼き直しのv2.1でも不具合継続って言ってんのにそれ以上にまともな(笑)報告ってあんの?

あと、自分に都合の悪い記述は無視とか流石信者ですね
自称報告上手さんは動画の音飛びについて達人的な不具合報告でもなさっててください

163名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:11:47 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>161
まったくだ
しかし、Thを特別視する理由が最初から日本語版だということなら
余りにも情けないな
このスレ的には数あるROMの一つ、という扱いで充分だと思うよ

164名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:18:59 HOST:s803241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>162
もうほっとけよ
普通に文句とかアンチとか言われようが不具合報告しといてみんなで話せばok
つかThgoやめてTMiUi使ってるけどなんか、端末買い換えた気分だな

165名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:24:43 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>163
何も考えず特定カスタムロムに着いていくだけなのが
改造という域かどうかは正直疑問。

お店行って
「あのマネキンの服一式ください」って言ってるだけみたいな、
特定ファッションブランドや服屋の信者を見るような目になってしまう。

一式全部お任せで変えるのもときにはいいけどね。

166名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:29:57 HOST:221x247x237x126.ap221.ftth.ucom.ne.jp
言語がどうこうじゃなくて、国産だから応援されてるんだろ

それと色々いじらなくても使えるのは、忙しいリーマンにはすごく助かる

167名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:34:05 HOST:s1104223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>164
UIが全然かわるからね
デフォルトのhomeは直ぐに捨てちゃったけど
色々なromが出たら試すけど直ぐにmiuiに戻しちゃうな
データ接続が切れたりするけど(むしろthgoの方がド安定)

168名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:34:52 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>166
>それと色々いじらなくても使えるのは、忙しいリーマンにはすごく助かる

そりゃ目的次第。

>165 で書いたけど、
手っ取り早く気分を変えたい、目新しさを味わいたいというときに
お仕着せのなんかロムを焼いてみるのはアリだと思う。

でもそれは自分の色じゃないし、改造かというと疑問。
ソニエリ純正じゃないというだけで、お仕着せ環境まんまに変わりがないから、
そこで自分の色を出すところがカスタムやら改造やらの話なんじゃないかねぇ。

169名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:37:06 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>166
もしもそれが大勢の意見なら、改造スレ以外の場所で
Th祭りにしたら良かろうと思うが

170名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:43:22 HOST:u692062.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
ROM個別スレ化は前も議論して頓挫したし
いっその事改造スレとは別にカスタムROM導入議論スレ作ればいいんじゃね?

171名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:44:35 HOST:s800182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まだthアンチだの信者だのの話してんのかw
あんたらも暇だなw

172名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:54:33 HOST:FLH1Aaq144.ttr.mesh.ad.jp
自治厨みたいのが一番いらね
あっという間に糞スレ化しやがって
それっぽいことペラペラと能書きばっか垂れてマジうぜー

173名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:57:01 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>172
そういう口調でしか意見を書き込めない輩が
雰囲気を一段と悪くしてる訳だが

174名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 22:58:14 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>170
導入議論っていうか、導入自体は
「書いてあるとおりにやれ、それでできなきゃ諦めろ」だからねぇ。

その点では、ホント
「あのマネキンの服一式ください」とあんまし差がないし、
(書いてある手順がイマイチでそれを論議とか除けば)
面白い話でもなければ議論するところでもない。

175名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:02:12 HOST:FLH1Aaq144.ttr.mesh.ad.jp
>>174
いいかげん黙れ

176名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:03:32 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>175

>172 で自分が書いたことに自分で当てはまるようなことはしないほうがいいと思う。

177名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:04:41 HOST:KHP222009031162.ppp-bb.dion.ne.jp
>94

ググッてみたけどロック画面のカスタマイズっていうのがわからない
よかったらやり方教えて下さい

178名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:05:34 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>175
他人様になにか言う前に、有意義な提案してみ

179名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:17:45 HOST:i60-47-12-29.s41.a023.ap.plala.or.jp
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1244581
これarcのFW使ってる?
あと5レス目辺りでトリップのこと悪名高い男発言が(笑)

180名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:20:45 HOST:61.245.97.150.er.eaccess.ne.jp
カスタムロム不具合報告スレでも有れば、騒がしい連中はみんなそっちに移動してくれんのかね?

これを有効活用してもいいんだぞ?

ACR
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1306673190/

181名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:23:35 HOST:ntt6-ppp190.west.sannet.ne.jp
>>179
書いてあるとおりならArcのFWだが、X10にArcROMってどういう意味があるんだっけ?
試してみたいが、本日我がXperiaは昇天したので…

182名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:25:28 HOST:s803179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あのマネキンの服一式ください

気に入ってるようだけど、自分で思うほどうまくないよー(^○^)

183名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:28:01 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>182
聖おにいさんのネタだよ。

184名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:45:19 HOST:h197159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>162
>焼き直しのv2.1でも不具合継続って言ってんのにそれ以上にまともな(笑)報告ってあんの?
あぁ、そういうレスあったのか。
SIMがーSIMがーって言ってるだけだと思ったわ、それは俺が悪かった。
頭悪っとか言ってたんで、ガチのアンチかと思ったわ。

>あと、自分に都合の悪い記述は無視とか流石信者ですね
読み返してきたわ。
別に都合なんて悪くないけど、うちだと確実に再現したから変じゃね?
って報告したんだが、なにか変だったのか?

つか、2,1に変えて不具合らしい不具合出ないんだよ、俺のぺリア。
SIMも正常だし、音も飛ばないしな(笑)
不具合出るやつと出ないやつの差はなんなんだ?個体差?

185名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:52:32 HOST:s1407108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マネキンの服一式野郎は確かにうざいに一票

186名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:56:45 HOST:ntt6-ppp190.west.sannet.ne.jp
個体差が出る部分はUV&OCくらいだと思うが2.1にしたら不具合無くなったってことだと他に何があるんだろ

187名無しのXPERIA:2011/09/01(木) 23:56:52 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
天罰が下りそうな人が多いな。

188名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:02:07 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>180
過疎スレの有効利用にもなるし、面白い提案ですね

189名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:05:10 HOST:s1410003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
『興味ない、気に入らない』レスはスルーしたらいいじゃない!

学級会じゃないんだから~

秩序が保たれなければ死ぬ人はブラウザを閉じればいいだけでしょ♪

190名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:08:25 HOST:s598254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>177
あまり詳しくないけど
↓ここを参考にして試行錯誤してカスタマイズした
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1134657

先ずは気に入ったロック画面をDLする
ロック画面ファイルは圧縮ファイルだから適当なアプリで解凍する
\lockscreen\advance\manifest.xmlが設定ファイル
manifest.xmlをテキストエディタで開く
<Intent actionから始まる箇所をlauncheproで調べた実行したいアプリのクラス名で書き換える
設定し終わったらLevel0でzip圧縮して拡張子をmtzにする
sdカードにMIUI\themeフォルダを作成してそこに放り込む
Theme Managerで設定すればOK

因みに俺はStock Sense 3.0とFive Target by dbilliterをカスタマイズして使用してる

191名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:16:25 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>179
落としてみたけど、中身はTripNArcまんまな感じだ
少し前までTripNArcで苦労してたから、BugFixされて
いればけっこう使えるかも、という期待はあるが

192名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:27:47 HOST:u668046.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>161
フォントやthemeは該当スレが前からあるだろ
なにいってんの?

193名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:49:49 HOST:KD175132046174.ppp-bb.dion.ne.jp
Thjap って所詮blue collar の土方なのに凄いな。今でも所詮blue collarの土方だろ?って思っています。
自分が間違っていました。すみません。

194名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 00:53:44 HOST:tky31-p21.flets.hi-ho.ne.jp
ちょwww
tripmiui入れてみたけどサクサクすぎわろた
たぶん今までの2.3で一番だわ
root explorerに不具合が生じたのが少々残念だが

195名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 01:27:46 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あれZCM7が新しくなってる
2.3.5って言いながら、2.3.3の時も2.3.5って表記してあったけどあれは表記だけだったのかな
Doomカーネルも新しいの出たし、入れてみるか

196名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 01:31:33 HOST:p11139-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
>>194
MIUIがすごいのかTripがすごいのかはよく分からんが
ヌルサク度では2.2のときも抜けてた感がある

でも1.8.26だと書かれてるとおりWi-Fiの調子が悪かった

197名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 01:35:41 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ZCMの更新、本人かと思ったら二次創作かよwwww
叩かれててワロタ

198murofusisan !ninja:2011/09/02(金) 02:22:45 HOST:s1409113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝ぶりにスレに来たら荒れてるなぁー......
それよりレス番飛びすぎワロタwww

199名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 02:42:38 HOST:s801075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>194
なんだこれ 全く参考にならん 入れた瞬間一番って

200名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 03:32:32 HOST:s516161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そもそも不具合報告の何に腹立ててるんだ?
スレ消費するから?

201名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 03:52:51 HOST:p29214-ipngn601aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
あら捜ししてるアンチに見えるんじゃね

202名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 06:03:55 HOST:u658033.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
不具合なく使ってる側からしたらそういう意見が作者のモチベーションを下げて公開しなくなるとかを危惧してるんじゃないか
開発者への中傷やら悪意のありそうな書き込みはどうかと思うけど動画モードのエラーやらはここで見て気づいたしなぁ
ロクに使用環境書いてなかったり荒らしたいだけのようなやつ以外は不具合報告しようと問題ないと思うわ

203名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 07:35:15 HOST:u566078.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>183
でも使いどころがうまくない

204名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 08:31:47 HOST:i60-47-12-29.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>191
あー、横画面にすると通知領域が崩れるromかな?

205名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 09:14:13 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>186
どこかがうるさいから2.1導入カーネルでUV値甘くなってるよ。
それでも動かないって騒いでるのは荒らし目的だと思う。

206名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 09:17:53 HOST:u545040.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
個体差は甘え!

207名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 09:40:37 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ちなみにUV値は
/system/etc/init.d/13vdd_levels
を中の数値を適当なテキストエディタで書き換えるだけで変更できるので
起動しない、落ちると言っている荒らし目的じゃない人はUV値を変えると良いです。

208名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 09:52:05 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>205
他のROMと別格の扱いを求めるのは筋違いだな

手間無く一撃で日本語版が導入できるとなれば、初心者が群がるのは
当たり前なのに、実はチューニングROMなので万人向きではありません、
と言うギャップが問題の根元だから、作者の戦術ミスと思うがね

209名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 09:55:01 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>208
初心者が群がってるのは結果としてそうなっただけで、
それを目標にしてるわけじゃないかと。
現にxdaの公式ポストには海外対応として英文での説明もあるし。

210名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:01:54 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>209
もう結果が見えてから十分な時間が経過したでしょ、
ということですよ。現状無策なのはマズイ

初心者にvcore弄らせるなんてのも論外
エキスパートな方々が慎重^2にするもんだよ

211名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:04:11 HOST:115.219.104.175.ap.yournet.ne.jp
戦術とか作者が考えないといけないのか。
そりゃあ面倒になって削除したくもなるわな

212名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:04:42 HOST:s1108163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
戦術とか何を言っているのか訳わかめw
高校生?学校はどうした?ww

213名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:08:19 HOST:ab049140.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
狂信者ども!おはよう(^o^)

214名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:08:40 HOST:s600183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
メーカーのリリース品じゃあるまいしw
自己責任の意味が判ってない莫迦な子が大杉なだけ

215名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:12:17 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
個体電子工学やってるガキですが、何か?
OCやUVに興味があるならDooMスレ全部読めば、どういう姿勢が
必要か、少しは判ると思うよ
彼は真摯に取り組んでリリースしてると思う
半導体壊すのは簡単だからね

216名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:13:52 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>208
作者の戦術ミスていうよりは、
2chやしたらばのスレ(や、その住人)まで含めての問題だと思うよ。

217名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:14:29 HOST:s1108169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>214
意味も判らずに自己責任はないよ
単なる怖いもの知らず。じゃ輪読なので失礼

218名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:17:31 HOST:s801009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あえてロム提供者に責任を転嫁させるようなミスリードをし続ける子供は帰れっていう事だろ
朝からID真っ赤にしてウザいったらねえな

219名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:19:45 HOST:s514230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何十年後に脳みそに直接スマホみたいなの繋げるようになったとき
やっぱりカスタムするようなやつがでてきて
「大切なあの日の思い出が消されたぞ」とか文句言ったりなんだりするんだろうな

荒れてるからファンタジー

220名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:20:00 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>214
自己責任の話だと、
他人から批判されることだって自己責任の範疇だからなぁ。
これは、ロム作者への批判だってそうだし、
レス書いた人への反論とかその辺だってそう。

その先、自己責任にはその土俵が必要。
「特定の者だけ有利、不利な土俵」とかは自己責任の土俵とは違う。
若者ばかり苦労する日本社会とその風評とかね。

そこで、特定ロムに対して
賞賛だけしか許さない雰囲気
(や、逆に批判しか許されない雰囲気)は
自己責任とは相容れない真逆のものじゃないかねぇ。

221名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:23:58 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>218
>あえてロム提供者に責任を転嫁させるようなミスリードをし続ける子供は帰れっていう事だろ

thJapやGoroは(勝手に動いてる部分も大きいけど)神輿だからね、
担ぐほう(=2chやしたらば住民)の問題も大きい。

アイドルグループとかで熱狂的なファンが信徒化して、
アイドルたち本人やマスコミは付け上がるわ
一般人からはキモく見られるわなのと似たようなもん。
一番かわいそうなのは後から変に火をつけられた初心者。

222名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:27:25 HOST:s1407141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
特定ロムに対して賞賛だけしか許さない雰囲気(や、逆に批判しか許されない雰囲気)は、
自己責任とは相容れない真逆のもの...とかでなく『無関係』。

おまえもそろそろ気付けって。

223名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:29:46 HOST:s800155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そろそろ改造の話に戻そうず?

224名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:31:11 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>222
無関係かどうかはスレタイによる罠。
2chやしたらばのシステムは
スレタイと >1 からのテンプレでほぼスレの趣旨が決まるよね。

そこで、「thgo2ファンのスレ」とかなら宗教やっててもいいと思う。
俺も何も言わない(し、そもそも見ないという権利を行使できる)。

でもここはそうじゃない。
だから賞賛も批判もあっていいはずで、
それがこのスレ(のスレタイとテンプレ)の土俵での「自己責任」じゃないかな。

225名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:33:41 HOST:s800155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>224
いいから1センテンスで纏めろよ。

226名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:34:28 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>225
自分なりに理解したまい。

227名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:37:45 HOST:s800155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>226
気が済んだら帰れっていう

228名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:45:01 HOST:61.245.53.137.er.eaccess.ne.jp
>>227
土俵がズレてると話がかみ合わないね。

ヤマの裁判みたいなもんか。

229名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:49:31 HOST:s800155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>228
既に誰もが分かっていることだ。
ダラダラとしつこいって言われていると気付けw

230名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:52:07 HOST:s1108120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ぉぃぉぃそんなことよりtripがしばらく開発休むってよorz

231名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 10:56:31 HOST:u747014.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
真剣10代しゃべり場みたいなスレだな
NHKでやれ

232名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:18:57 HOST:u595100.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
あらまぁ・・・

233名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:23:03 HOST:s800204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>218
脊髄反射型のオサーンが貼り付いてるスレはここですか?

234名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:24:18 HOST:u505252.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
土俵云々いってるガキ
スレ違だと気付け
他でやれ

235名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:33:58 HOST:u654143.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
いくらいっても無駄だって

マーケットみてみろよ
フリーで提供してもらってて
使い方がわかりにくいので★1つとか

スルーしかないって

236名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:50:34 HOST:u526082.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
あれ?改造スレだよね?

237名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:55:43 HOST:s800013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんな例えるのすきやなあ

238名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 11:59:09 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>235
使う側にも努力が必要ということなら禿同

しかし、(フリーであれば尚更、作者に敬意を払うのは当然だが)
評価は評価として、わかり難ければそう伝えることも必要だよ

239名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:00:07 HOST:u604083.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
有益な情報は出ないから作者はここ見なくてもいいよね

240名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:01:49 HOST:u545040.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
不満は筋違い
不具合は報告だけ対処出来るものは此処で処理
てなもんや

241名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:03:04 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>204
横向きにする前にframework.resとSystemUI入れかえたから確認してないなー
もうTripNRomに入れ替えてしまったので昔話ですね

242名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:30:01 HOST:s1408087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
台風おせええええ

243名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:41:53 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
「フルワイプ」の文字を見るとどうしても
「お風呂にする?それとも(ry」な若奥様を想像してしまう。

同じことを考えてる人はこのスレに50人はいるはず。

244名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:47:52 HOST:s500134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごめん、俺はその50人には入れないや

245名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:48:48 HOST:w0109-49-133-63-174.uqwimax.jp
ここに50人もいないだろ

246名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 12:56:34 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
ここに書き込んでる人って何人くらいいるんだろうな

247名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 13:00:18 HOST:s802144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>243
風呂ワイフか

248名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 13:05:53 HOST:u567016.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
Acroのrootとれたんだってな
あれはいじりがいかありそうだわ

249名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 13:48:05 HOST:s1110235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺なんかwifiを最初にワイフィと読んでそれから頭から抜けなくなって何処いってもワイフィで通してるや
変な顔されても最近じゃもうどうでもよくなっちゃてるや

250名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 13:52:06 HOST:s503073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
AcroでarcのROM焼いて動いてるってことは、
今後acroもx10みたいに日本のみ最新ROM提供無し、なんて状態になっても、
ArcROM焼いてガラパゴスapkつっこめばいいんだから、良かったね。

アップデートが提供されない他のガラスマよりは手段があるしね。

251名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 14:05:16 HOST:u543110.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>250
ガラケー機能はほんと乗っけただけって事なんかね?
これなら今後ソニエリ端末に関してはカスタムしたい人もガラスマまで選択肢に入れれる事になるかもね

252名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 14:48:32 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>207
こちらに記載があったので、質問させていただきます。
/system/etc/init.d/13vdd_levels
このファイルの数値を変えたのですが、挙動が全く変わりません。
ちなみにこの中にクロック数がいくつかあったので、1000を超えるものを全て削除したのですが、相変わらずOCしてます。
情弱ですみませんが、このファイルでOCさせないようにする、というものではない、ということでしょうか?

253名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:04:25 HOST:s501089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>252
OCさせたくないだけならsetcpu使ったら?

254名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:09:57 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>252
それはよく言われるのですが、起動時に必ずマックスクロックで動作するのを無くしたいと思っています。
ここの方々には、小さな事を気にして頭が悪いのか、と思われるかもしれないのですが。
以前setcpuを使って、上限998にしたところ、体感では動作に差を感じなかったので、デフォルトでOCさせないようにしたいな、と思いました。

255名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:14:22 HOST:u733250.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
ここが質問スレか

256名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:18:20 HOST:s501089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>254
> >>252
> それはよく言われるのですが、起動時に必ずマックスクロックで動作するのを無くしたいと思っています。

それは無理みたい。どうしても短時間はmaxににるらしい
どうしてもというならstockに戻すしかない

257名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:20:09 HOST:s600050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレチだ

258名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:20:13 HOST:s501089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>255
少し前のやりとりよりは改造っぽいからいいでしょ

259名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:27:44 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>255
すみません、記載がここにあったので、質問スレだと駄目だと思いまして。
失礼しました。

>>256
やはりそうなんですね。それこそカーネルを弄れるようにならないと駄目ですね。
ありがとうございました。

260名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:33:38 HOST:u517185.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>259
ごろさんカーネルのNバージョンはOCしないんじゃなかつたっけ?

261名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:35:16 HOST:s1409143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>260
そうね。mod405Nならいいかも

262名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:36:26 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>260 >>261
あ、ロムが違うので試してなかったです。
早速やってみます!ありがとうございます。

263名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:46:44 HOST:s800189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どういたしまして

264名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 15:58:53 HOST:KD121109074220.ppp-bb.dion.ne.jp
黄鼠のんびり日記で検索!

265名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 17:16:43 HOST:s803179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>264
ぺりあとまったく無関係な個人ブログ

266名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 17:39:02 HOST:w0109-49-133-63-174.uqwimax.jp
ちょっと遅れたが貼っておこう

http://www.xperiablog.net/2011/09/02/exclusive-sony-ericsson-nozomi-landing-in-march-2012-with-1-5ghz-dual-core-4-3-inch-720p-screen/

267名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 17:55:25 HOST:u543110.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
1.5GHzのデュアルコアプロセッサー
1GB RAM、32GB内蔵ストレージ1280 × 720の解像度を持つ4.3インチディスプレイ
マイクロSIM
メモリカードのオプション無し
NFCと1750mAhバッテリー
2012年3月のリリースで予定

良いな楽しみだ

268名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 17:58:29 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
これでほぼ同スペックの次世代neoが出てプラスエリアに対応したら買いだな
4.3インチとかでか過ぎる

269名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 18:04:16 HOST:s1409103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>267
バッテリー2500じゃないのか
NFCが邪魔してんのか

270名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 18:23:30 HOST:s1104206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>267
時期的にも丁度いいな

271名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 18:47:09 HOST:s1108001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でもデュアルコアぺリア秋に出てくるよね?確か
なんてやつか忘れたけど

272名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 18:56:31 HOST:61-24-226-98.rev.home.ne.jp
>>271
Duoとかゆーの出る言うてたけど秋にはxperia arc Sが出るらしいからたぶん>>266がDuoみたくなるんじゃないかな

273名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 19:12:05 HOST:u533102.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>267
ネクサスprimeみたいだな

274名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 19:19:03 HOST:s1410096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>190

丁寧にありがとう
帰ったらさっそくやってみます

275252:2011/09/02(金) 19:42:31 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>252
> こちらに記載があったので、質問させていただきます。
> /system/etc/init.d/13vdd_levels
> このファイルの数値を変えたのですが、挙動が全く変わりません。

挙動が変わらないってのはロムインスト後、アプリを追加していない状態の安定動作中にハングアップや強制終了する現象が収まらないってこと?
それなら低クロックか高クロック時のUV値を下げ過ぎなんだと思う。
とりあえず128MHzのUV値は950、最高クロック(1100MHzぐらいだっけ?)は1350ぐらいなら大丈夫じゃないかね。

元々安定動作しててUV値を変えたけど何変わっていないように感じるってことなら
各クロックの電圧を調べるアプリで見てみろとしか言えんです。

276名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 20:02:19 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>206
まんべくん乙

277名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 20:44:47 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>275
素人なので、意味が分からずにやったことなんですが、1136MHzと1075MHzの行を削除して、384MHzと128MHzの間に245MHzを追加。
それからUV値に関しては、クロック数が上から、998・768・576・384・245・128に対してそれぞれ、1325・1300・1275・1075・1000・975としました。
つまりOCはしたくないのですが、クロック数の低いものは欲しい、ということから知識も無くこんなことをしたわけです。
文鎮はしませんでしたが、1136MHzと1075MHzは当たり前のように稼働していたので、そういう意味で挙動が変わらないという書き方をしました。

278名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 20:50:44 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>277
13vdd_levelsは各クロックの電圧値を設定してるだけだからそこの記述を消しても何も変わらないよ。
むしろ、記述を消したことにより消した行で指定されていたクロックの電圧がカーネル標準の値に戻るから
電圧がいくつに設定されているのかわからなくなったり、逆にバッテリー消費を多くするだけ。

上のクロックを使わないように制限するとかなら別の人のおっしゃっていたとおりSetCPUなどのアプリでやるしかない。

279名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 20:54:48 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>278
やはり全く意味の無いことだったんですね。
結局、今はOCしないことを優先してゴローさんの405Nカーネルを導入しました。
皆様、色々とご教示いただきありがとうございました。

280名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 21:02:28 HOST:u595217.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
UOT kitchen は俺を嫌ってるのか?
ここ数日、何度アクセスしても使えない

281名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 21:27:23 HOST:s599130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
込み合ってるだけ

282名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:21:50 HOST:p4237-ipbfp2101osakakita.osaka.ocn.ne.jp
thgo2.0で安定して使っているけど
充電中にDSしないのはおかしい?
USB充電だとどうやら128MHZで動いているみたいで
全く充電できないから電源落として充電してるけど。

283名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:32:12 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
今までに何回でた話題だよそれ

284名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:41:29 HOST:p4237-ipbfp2101osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>283
で、何回出たの?

285名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:46:37 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
>>284
めんどくさいから書くけど充電中はDSしません
Google検索を活用しつつ一生ROMっててください
あとShiNe

286名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:47:09 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
thgoのdefaultthemeはもう更新ないのかな・・・

287名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:48:03 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>284
揚げ足とってないで前スレ以前から自分で数えてくれば

充電中DSしないのとか以前も言われてたし
そもそも純正も充電中DSしないんじゃなかったっけ
とりあえず純正2.1から焼き直してみれば良いじゃん


話は変わるけど
SIMが外れる問題について
レスの通りにバックキーの設定を切ったら改善されました
でもアプリ使用中にFCするのはやっぱり直らなかったです
これは個体差ですよね多分

一応Flathtoolで初めから焼き直して試しました

288名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:49:49 HOST:p4237-ipbfp2101osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>285
最初からそう答えとけよ。
つかえーねーやつだ。
でもありがとよ。

289名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:53:34 HOST:s516136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
3年ROMってろクズ

290名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:54:22 HOST:ntt6-ppp79.west.sannet.ne.jp
3年後にはクアッドコアがエントリーモデルになってたりするんだろうなー

291名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 22:56:26 HOST:ntsitm100162.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>290
速度よりも昔の携帯みたいに1週間ぐらい充電せずに使えるようになって欲しいよ

292名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 23:14:28 HOST:u627232.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
昔の携帯より弄る頻度が増えたがらバッテリーすぐなくなる気がするんじゃね?
電話とメールだけだったのが、web,twitter,facebookにゲームとガラケーより使用頻度がかなり増えてるよ。

293名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 23:32:00 HOST:s1111228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ディスプレイの大きさも

294名無しのXPERIA:2011/09/02(金) 23:33:08 HOST:151.78.147.124.dy.bbexcite.jp
うむ、ガラケーだって通信使いまくってると一日持つか持たないかだ。
スマホよりはもつかもしれんが、そこまで違わない。

295名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 00:01:26 HOST:spinwf02.spinnet.jp
ガラケーとはバッテリーのサイズが違うけどな

296名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 00:10:54 HOST:s596216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あれ?j氏の名前変わった?

297名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 00:36:52 HOST:KD125055061149.ppp-bb.dion.ne.jp
>>243
童貞お疲れ様

298名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 00:39:41 HOST:i60-47-12-29.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>296
FXPになってるね!

299名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 08:13:18 HOST:KD124210232221.ppp-bb.dion.ne.jp
ThGO2の2.1に五郎さんカーネルのmod405Nを入れましたが、オーバークロックしていないのに電池消費が多いですね。
やっぱりチューニングの違いなんでしょうねー。

300名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 08:52:39 HOST:w0109-49-134-39-32.uqwimax.jp
よろしく俺にTune up!!

301名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 09:19:09 HOST:u624215.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>299
わざわざそんな組み合わせ。。。

302名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 09:24:24 HOST:g1-223-25-149-123.bmobile.ne.jp
>>300
スケ暴小町世代めw

303名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 09:36:56 HOST:s514039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
UV設定の詰めって大変だけど、電池持ちを自分で改良できるから、やりがいがあるな。
でも最高クロックは体感しずらいのがたまにきず…。

304名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 10:33:29 HOST:s501087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Huluのアプリ使えてる方いらっしゃいますか?
arcに偽装しててもダメなんですかね。

305名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 10:49:02 HOST:s1407002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>304
使えてるよ。
Zmod & arc偽装

もちろん、2.3だよね?

306名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 10:54:50 HOST:PPPa2346.e1.eacc.dti.ne.jp
>>304
いま入れてX-ファイル見たよ
TripNRom arc 偽装

307名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 11:07:38 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>301
どうしてもOCがCPUに悪い気がして・・・
動作は体感的には違いがないため、これで常用しようと思ってます。

308名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 11:14:22 HOST:p4224-ipbfp504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ThGoCM使ってみた人いる?

309名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 11:16:03 HOST:s501087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2なんですが起動するとデバイスがなんたらかんたらって出てきてダメです。
起動するならこちらの環境に問題ありそうですね。レスありがとうございました。
色々いじってみます。

310名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 11:34:26 HOST:s600243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
サイレントモードにしたいんだが、何か良い方法ない?

thgo2.1にcmod入んねーかな…

311名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 11:37:50 HOST:p4224-ipbfp504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>310
俺はQuick Setting使ってる。

今ThGoCM使ってみたが、ヌルサクすぎたw

312名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 12:17:28 HOST:w0109-49-133-58-29.uqwimax.jp
ThGoCMどこだ

313名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 12:46:01 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
DATA領域消えるってさThGoCM

314名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 13:26:41 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
ThGoCMいれてみた
やっつけなのにいい出来で笑ったw
やっぱCMあると設定細かくいじれていいねー

315名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 14:06:50 HOST:s598217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
CMいいなー導入したいがサポートなしとなると躊躇う
カメラがandroid標準なるとなにか不都合ある?静止画動画ともにソニエリのと違いが分からないw特に動画に関してはandroidのがいい気がする ソニエリはブロックノイズ多い
ムービー機能は必要ない人も多いんだろうけど

316名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 14:16:25 HOST:u578012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>315
QRコードが読めなかったりしない?
2.2入れてたとき、名刺管理ソフトが使えなくて残念だった

317名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 14:55:34 HOST:s1105058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだこれ?thがcm7出しただけでこの食いつきw
しかも、ノーサポートなのにw
xdaでcm7何人も開発してんだろw

318名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 15:37:58 HOST:u585211.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>317
わざわざ煽るなよ

319名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 15:59:54 HOST:p11139-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
サポありとサポなしの違いは何なんだろう

320名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 16:13:03 HOST:s599087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>319
透けて見えるか見えないか。

321名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 16:59:51 HOST:s1408013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>320
座布団二枚かな

322名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 17:07:14 HOST:w0109-49-133-58-29.uqwimax.jp
透けるといえば検索の透過ウィジェットThGoCMだとなくなったんだな

323名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 17:23:55 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
thgoは2.0が一番安定する気がした。

324名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 17:49:17 HOST:i210-161-188-233.s02.a015.ap.plala.or.jp
super donutワロタ

325名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 18:20:56 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
やっぱり日本人が頑張ってるなら俺たちも日本人なんだから贔屓したくなるじゃん
俺はFXP021を待ってるけどな!

326名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 18:48:58 HOST:013-W-OIMC.w-lan.jp
ThGo2、ChangeLogは既にV2.2まで書かれているな。もうすぐか?

327名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 19:03:10 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
thgo2.2きたね

328名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 19:17:10 HOST:s502227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
きたな

329名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 19:23:38 HOST:s599164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やべぇ、ぬるぬるだあ。
起動時のブラックアウト長いから注意。

330名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 19:53:38 HOST:u663129.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net
ゴローブレンドマダー?

331名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 20:49:13 HOST:u567016.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
あと2回変身を残しているってなんだよおっかねえ…

332名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 21:21:38 HOST:i114-186-219-163.s02.a011.ap.plala.or.jp
Thgo2 2.1を使っているものです。
Rom自体にarc偽装が施されているかと思っていますが、huluを使用するときに端末が対象外となり、使用できません。
このスレで出来たと報告されているかたは、なにか別の処理もしているんでしょうか?

333名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 21:46:15 HOST:KD111103081043.ppp-bb.dion.ne.jp
2.2DSしない?

334名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 21:48:26 HOST:u638115.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>333
する

335名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 22:35:06 HOST:s599006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TripNMIUI、どうしても絵文字が豆腐や…

336名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 22:52:07 HOST:s1408163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2.2めちゃめちゃいいな

337名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 22:58:18 HOST:s802069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>332
自分はARC偽装だけでOKだった
すでに偽装ずみなのにダメなら、DRMとか、別の問題があるのかもね
そのあたりはROMの作者しかわからないと思うけど

338名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:05:57 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
setXperiaって素敵なtoolあるんですね

339名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:06:22 HOST:p1173-ipbf1602souka.saitama.ocn.ne.jp
thgo2.2にしてから、ADWexが落ちまくる。
2.1までは何の問題もなかったのに

340名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:10:20 HOST:s802002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>338
詳しくお願いしまぷ

341名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:16:02 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
th2 2.2
フルワイプしてないけどdata領域消えた
他の人は大丈夫だったの?

342名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:19:21 HOST:w0109-49-134-39-32.uqwimax.jp
>>336
いい加減うざいよ

343名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:25:20 HOST:s501214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>339
こっちは落ちないよ?

344名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:29:31 HOST:s1104068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>341
Linktosdのリンクが一部切れただけだったな。

345名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:47:26 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
そうそうSetxperiaは便利だな。
簡単にUVセッティングを出来るし試せる。

346名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:52:21 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
>>344
Link2sd使ってたから
どうも

347名無しのXPERIA:2011/09/03(土) 23:55:36 HOST:ntaich028030.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>341
俺も消えたわ
ずっとワイプしてなかたから久々復旧作業した

348名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 00:44:13 HOST:i114-186-219-163.s02.a011.ap.plala.or.jp
>>337
arc偽装っていうのはBuild.propのro.build.fingerprint=○○
の部分ですよね?
Thgo2を導入し、もともとBuild.propはいじってなかったのですが、しっかりarc偽装されてるっぽいんですよねぇ・・・

なにか間違えがあれば訂正お願いします。

349名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 01:22:58 HOST:EM1-113-139-46.pool.e-mobile.ne.jp
thgo2 2.2でcifsでマウントしようとすると必ずWOLDするんだけど
これも個体差ってやつ?

350名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 01:54:37 HOST:cw43.razil.jp
>>348
確かにAndroidマーケット(PC)で見ると
「お使いの端末(SO-01C)には対応しいません」
って出るんだよな。

351名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 03:18:18 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>350
Goroさんのbuid.propでもインストは出来たからarc偽装も厳密じないぽい。
まさか
ro.semc.spn.newname=NTT DOCOMO
ro.com.google.clientidbase.am=android-docomo-jp ro.com.google.clientidbase=android-sonyericsson
がarcの設定だがthgoだとちっと違うマーケットに関係あるのかな?

352名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 10:22:32 HOST:p011069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
Hulu or Hulu+?

353名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 10:38:30 HOST:s802086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>348
自分はARCから抜いたbuild.propに、自分のROMに必要な
パラメーターを書き戻してるから、ある意味完全なarc化かもね
だから、どの部分が効いてるかはわからない。スマソ

354名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 11:08:03 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
>>350
一度対応してません出たけど、マーケット消して入れ直してたりしてもダメだったけど
一日経ったらなんか勝手に直ってたような。不確定なので正しくはないかも。

カプコンのえどたんはダメだったのであっちはIMEIとかの範囲を見極めてたりするのかもしれない。

355名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 11:13:42 HOST:s600243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺は逆だね。
えどたんはいけたがHuluが駄目だ。
訳わからんw

356名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 15:46:33 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>353
ARCのbuild.propってどこかにない?

357名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 16:00:51 HOST:p2211-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>356
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=27

358名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 16:03:27 HOST:s812243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>357
ごち

359名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 16:04:06 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>357
サンクス、チャレンジしてみる

360名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 16:05:40 HOST:s1410003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>357
横からですがありがとうございます。
自分もhuluで困っているので、使わせて頂きます。うまくいったら報告しますー

361名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 17:48:30 HOST:s801137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
報告ないってことは出来なかったな

362名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 17:59:18 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
う〜ん、hulu難しい。

上見るといくつかの現象があるみたいだね。
>>350にはならない。
PCマーケットでは、NTT docomo Sony Ericsson SO-01Cには対応してるチェック入ってるし、
もちろんインストールもできる。

アプリを起動して動画を見ようとすると、
>>332のように対象外と出る。

>>351
arc準拠して
ro.product.brand=docomo
ro.semc.spn.newname=NTT DOCOMO
ro.com.google.clientidbase.am=android-docomo-jp
ro.com.google.clientidbase=android-sonyericsson
でももちろんだめ…

363名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 19:13:01 HOST:s1707092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
チタの昔のバックアップファイルみてたらDRM保護されたコンテンツの保存っていうファイルがあるんだけどストリーミング再生するのにも必要なのかな?
因みに現在thgo2では見当たらない。

364名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 19:29:48 HOST:s802164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>362
完全にarcにすればいけるのか?

もしそうなら、とりあえずdiff取って片っ端から試せばいいじゃん

下手に考えても手詰まりになるだけだぞ

365名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 19:31:56 HOST:s802086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>363
>>337

366名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 19:38:44 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
thgo2 2.2のheap弄ってみた、少し追い込むと良い感じになりそうな予感。

367名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 20:14:33 HOST:210-203-216-247.ppp.bbiq.jp
一撃でbuild.prop作ればいいじゃん

368Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/09/04(日) 20:50:50 HOST:s1104158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>367
もれなくarcなbuild.propに書き変わります。

369名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 21:02:08 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thカーネルの修正版がtwitterと+にきてるな
起動早くなるらしい

370名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 21:21:20 HOST:s801066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お前ら起動時間やたら気にするけどそんな何回も再起動すんのか?

371名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 21:32:17 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
thgo2 2.2 EXT4はちゃんとサポートされてるのかな…link2sdでマウントできなかったけど。
しかたなくEXT3に戻すorz

372名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 21:38:31 HOST:s800123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>371
チェンジログ
必要なら自分で入れる

373名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 21:57:05 HOST:u729200.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
thgoのTwitter見つからんのだが

374名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 22:02:20 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
ぐぬぬ、既にファイルがあるから大丈夫なのかと…これからいれてみまつ

375名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 22:04:24 HOST:36.54.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>373
thgo2のチェンジログに書いてある

376名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 22:05:06 HOST:p033069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>373
スレタイ読め


起動遅すぎるのちょっと 、でTwitter検索

377名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 22:15:35 HOST:u729200.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net
>>375>>376
ありがとう!見つけられた!

378名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 22:23:01 HOST:204.146.128.101.dy.bbexcite.jp
お、thgoの新しいカーネルにしたら、フライトモードの切り替え早くなった。

379名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 23:02:24 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
やっぱなんかダメっぽいなorz
024の時のext3と同じでext4がダメくさい。

380名無しのXPERIA:2011/09/04(日) 23:10:42 HOST:tky29-p21.flets.hi-ho.ne.jp
026すごいサクサク

381名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 00:11:20 HOST:s597150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2、3月発売のロットだとmin voltageダメだった。
026確かに起動速くなってる。いいね!

382名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 01:17:47 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>370
本体充電じゃなく、バッテリー交換派だから結構再起動は多い。

383379:2011/09/05(月) 01:20:03 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
>>379
なんかぐぐってたら、XDAのX10スレあたりの過去ログでext4はメモリも速度も遅いから
役に立たない的な話がでてたorz
無駄な努力だったのかぁ…ext4は携帯電話のハードには荷が重いんだろうなぁ。

384名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 01:47:24 HOST:w0109-49-133-52-178.uqwimax.jp
Sense3.5入れてみたいなぁ

385名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 06:50:58 HOST:s1408208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10で開発が続いているのってthgoくらい。もうx10も終わりの時期かな。

386名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 07:26:14 HOST:u585012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
そこは円熟、とか完成、とか言うべきでは、、、

387名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 07:41:14 HOST:p86d1aa.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
Thカーネルf2入れてみたけど
何故か充電が75%以上されず
減っては75までを繰り返してるみたい
他に変えたものもないんでカネルかなーと思うんだ

あ、こんな報告いらなかった?てへぺろ

388名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 09:04:27 HOST:s501148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>387
うん
おまえだけ

389名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 09:49:17 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
>>387だけど
何もいじってないのになぜか今は75%以上になっても充電続いてる
バッテリーミックス見たら昨日の夜中2度ほど>>387の状況になってたんで
焦って書き込んでしまった
スレ汚しすまんせん

390名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 12:14:26 HOST:s1111127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo 2.2でバナクル使えてる人います?

391名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 12:29:38 HOST:u564173.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
なぜ標準のテザを使わないのか

392名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 12:38:17 HOST:s1111127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
標準はイマイチ設定良く解らんかったので、バナクルいれてみたんですが、初期設定終わってもエラー吐いて動かなかったので。
もちっと勉強してみます。thx

393391:2011/09/05(月) 12:44:06 HOST:s1111127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うはっ、ポータブルアクセスの方つかうんですね。いけました。
スレよごしてスミマセンm(__)mありがとうございました。

394名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 13:08:41 HOST:u567207.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
バルナクルいらねーだろ

395名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 13:37:44 HOST:u667111.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
スゴー2.2UOTでバッテリー表示変えるとバック長押しがバグるね
フリーズして再起動してシム無しになる
ロック解除もデフォルトになるます

396名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 13:41:41 HOST:p1211-ipad08matsue.shimane.ocn.ne.jp
2.3.3起動可能な「着信画面」的なアプリない?
2.1で使えてたアプリが使えないのは残念です。

397名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 16:47:33 HOST:s1105183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>396
Ezbottonはダメ?

398名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 17:34:27 HOST:i60-34-92-62.s02.a015.ap.plala.or.jp
標準テザ拾っても何故か接続まで時間掛かる

399名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 17:37:51 HOST:u517252.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo2 .2Wi-Fiの掴みが悪くない?
オンオフ繰り返さないと全然拾ってくれない

400名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 18:23:09 HOST:s1110133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>399
そもそもWi-FiがONにならない私が通ります~

401名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 18:28:06 HOST:p1238-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
うちのペリアは、
thgo2.1から、Wi-Fiの通信速度が激落ちしている。
色々やってみたけど、なおらん

402名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 18:43:46 HOST:u590117.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
ThGo2 2.0、アプリの更新したらメモリ使いきったみたいでフリーズしたから電池パック抜いて再起動したらイモニとかカカオが初期化されてたから報告 二週間つかってて初めてだった 参考までに

403名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 19:35:18 HOST:w0109-49-133-132-199.uqwimax.jp
テザ使いまくってるとドコモから連絡くるぞ~
先月電話が、、、 
今はWiMAXにかえたけどね

404名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 19:42:31 HOST:s1111230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でもってhulu見られるようになった人はいないの?

405名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 19:43:01 HOST:g1-223-25-158-113.bmobile.ne.jp
ThgoCM 0.1a、FPse動かないね。
まあ使ってなかったからいいけど、使えないのはちょっと気になる。

406名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 19:45:47 HOST:s1410140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺のThgo2.2は
繋がるのにやたら時間がかかってたんだけど
Wi-fi時スリープしない設定にすればすぐ繋がるようになったよ

設定→無線とネットワーク→
Wi-fi設定→田ボタン→詳細設定で
Wi-fiのスリープ設定

407名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 20:48:54 HOST:p21030-ipngn100203niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>>496
本気で言ってるの?

408名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 20:49:48 HOST:p21030-ipngn100203niho.hiroshima.ocn.ne.jp

>>407>>406 宛て

409名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 20:50:31 HOST:s600131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>407
君こそ本気でアンカーうってんの?

410名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 20:52:00 HOST:s503020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>407
本気で言ってるの?

411名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 21:05:04 HOST:s1409168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>403
どうせ日常的にプロバイダ代わりに使ってたんだろ?
そういう奴のせいで高いパケ代払わされてんだよ
ヘビーユーザーに絞って規制なり体系整えていくべき

412名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:01:05 HOST:s1407180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>404
私はbuild.propいくらいじってもできなかったです。ググったりしても目ぼしい情報もみつかりませんねわ

413名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:13:13 HOST:s500250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>412
単なるarc偽装じゃだめそうですね。
上にあるDRMか、その他の理由か…

414名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:24:38 HOST:u609220.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>413
miuiですがarc偽装でみれていますよ

415名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:28:02 HOST:s800202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>414
ありがとうございます。
>>363のファイルはROMに含まれていますか?

416名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:38:07 HOST:u609220.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>415
入ってましたが試しに凍結してみたところ問題なく見れるので関係はないかと

417名無しのXPERIA:2011/09/05(月) 23:40:55 HOST:s500085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>416
うーん、謎ですね。
私はthgo2.2でarc偽装では無理でした。
他のROMの方、どうですか?

418名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 00:19:44 HOST:s1409168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2作者さんにはいつも感謝してるんだ
ただ一点、放射能問題のリツイートはこっちにいる人間を差別してるように思えて仕方ない そりゃ大阪からしたら対岸の火事だろうよ
独り身で我が身だけ考えて生きていられるならとっくに逃げてる

それだけじゃあれなので
五郎さん新ロム、発着信通話とwifi、青葉、満充電おけー

419名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 00:25:24 HOST:s602228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スルー検定 かいしっ!!

420名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 00:45:55 HOST:s803060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何かとおもたら…これか。
怒りの矛先向ける相手を壮大に間違ってる。気持ちは分かる気がするけども、それは違うわ。
スルーできんくてすまんそん。

421名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 01:59:29 HOST:softbank126060248031.bbtec.net
>>411
いや、、、そんなことはない。自宅では光だし毎日pc持ち歩いてもないし運が悪かっただけかも

422名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 03:33:39 HOST:s503122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんのテーママネージャーって、ここのと中身は別物?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1205329

誰かゴローさんのテーママネージャーのスクショ貼ってもらえませんか?

423ごろう:2011/09/06(火) 05:11:53 HOST:s597180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>422
あ、あったんですね…orz
同じだと思われます。
また、情弱を露呈してしまった(>_<)
一応、自分でarcROMから移植しました。

424名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 09:57:42 HOST:u581108.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo2.2で電源メニューからフライトモードにするとSIMが外れる現象が発生する人いる?
もしいないなら環境の問題かな

425名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 10:06:38 HOST:cw43.razil.jp
ThGo2 v2.2にしたら一発でテザリングONにならなくなった。
ONにすると一度有効になるんだが直後に無効に。もう一度OFF→ONすると使える様になる。
酷い時は無効になる時一緒に圏外になる。

426名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 10:11:25 HOST:u578067.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>424
俺もなる
再起動しないと読み込まないね

427379:2011/09/06(火) 10:52:47 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
>>426
うちではならんが、機内モードの表示逆じゃないのかなあ…
>>425
こっちは再現・二度押しすればいいといえばそうだが…あまり使ってないなぁ。

heapを64Mにしたら、凄く快適に。
問題は同時使用アプリが少なくなるくらいだが(動かないわけでもないし)
何か大きなアプリ使ってダメになるケースわからんかな。テストしたい。

428名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 11:45:11 HOST:s1408077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>426
オレもなるが、2分くらい待つと直る。

429名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 12:11:54 HOST:u595190.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>428
ホントだ
根気よく待ったらSIMも認識してオフになったよ
まぁあんまり使わないからいいかな

430名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 18:18:53 HOST:KD111110203156.ppp-bb.dion.ne.jp
>>425
自分も今テストしてみたが一回切れるね。
まったく同じ状況。

431名無しのXPERIA:2011/09/06(火) 18:26:43 HOST:s1408237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんつかうかその為にわざわざ026kernelをupしてくれてるんだろ

432名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 00:51:35 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
026iでも「テザリングは2度押す」状態ですな、さっくさくだけどw

433名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 01:58:35 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
まぁスレチだからあんま言いたかないけど
テザリング厨自重しろよ...

434名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 02:19:37 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
spモードの規約では禁止されてるって知らないで使ってるんだろうか

435名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 02:22:45 HOST:g1-223-25-179-51.bmobile.ne.jp
別にいんじゃね?
bモバ&Wifi運用な俺には関係無いしw

436名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 04:14:06 HOST:u561193.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
ってか、あんまUltimateのROM使ってる人少ないのかな?
CM7の報告ないし

437名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 07:19:22 HOST:s1109003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>436
CM7はテザ出来ないし、SEカメラ使えないからかな。

438名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 07:52:37 HOST:p6134-ipad05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>436
せめてSEカメラでも使えればなぁ

439名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 08:20:35 HOST:s597041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>437
テザできるアプリあるべ

440名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 09:04:38 HOST:s600036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>439
ないよ。
俺の中ではな!

441名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 09:34:02 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>440

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

442名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 09:45:51 HOST:s596203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自己満足のAA貼って行数使うなカス

443名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 09:48:54 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
行数ワロタ

444名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 12:31:36 HOST:s1107077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
真性に触れたのが悪い

チタニウムでリストアすると調子悪くなるってthjap氏も話してたけど、romのzipにもapkファイルたくさん同梱されてるし、それをインスコすることと同じことじゃないの?
チタでリストアするからいけないのか、それともデータと一緒に復元するのがいけないのか

445名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 12:43:54 HOST:u549122.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
チタでリストアしたら、わいぷだるびっしゅ。でいいんじゃない?トラブルおきたことないよ。

446名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 12:47:25 HOST:s600036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>444
普通にシステムアプリのこと何じゃないの?
ロム更新ごとに毎回同じアプリが入ってるけど、実はアプリのバージョンが変わってたりするし。

447名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 12:51:43 HOST:s1107077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thjap氏はマケからダウソしてデータだけリストアがいいってツイートしてたからさ ユーザーアプリの事と思ったけど
リストアしたらDalvik cacheのワイプね、試してみます

448名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 13:57:06 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
ところでthgo2 2.2 + 026i で startheap 20m , heap 32M , lockprof.threshold 750
ヽ(゚д゚ヽ)トッ!!(ノ゚Д゚)ノテモ!!ヽ(゚∀゚)ノイイ!!

このまま2年くらい戦えそうな予感がするよ

449名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 17:51:24 HOST:s800063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
GoroBlend-v027を導入したらpcでSDカードを認識しないのは仕様?

link2sdのせいかな…

450名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:01:05 HOST:123-48-62-4.nagoya1.commufa.jp
>>448
026iて何ぞ?

451名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:21:13 HOST:s603229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>450
thカーネルです

452名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:24:28 HOST:123-48-62-4.nagoya1.commufa.jp
>>451
スレチだけどどこにありますの?

453名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:39:27 HOST:p1238-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
G+

454名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:42:22 HOST:s603229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>452
教えるのはいいけど、その前に質問スレで完全スルーされた俺の質問に答えろ

もう泣きそうだ

455名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 18:58:10 HOST:u576115.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
公式2.3.3ですら俺にとっては十分。

456名無しのXPERIA:2011/09/07(水) 19:11:35 HOST:s803149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>453
ありがとう♪

457名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 09:28:05 HOST:s600036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>454
どんな質問をしたのか知らないけど、変な聞き方でもしたんじゃないの?

458名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 14:33:01 HOST:s514135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
blアンロック来たみたいですね

で、なにができるの?

459名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 15:13:49 HOST:p9211-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>458
なんか、キタキタって何度も話題になるな。今までのはなんだ?w

カーネル弄りの自由度が増す。
けど、現在でも十分なんだよな。
今となってはあまり意味がないよね。

460名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 15:17:12 HOST:92.90.100.220.dy.bbexcite.jp
>>458
今までのやり方だと、"chargemon"にカーネルローダー仕組んでカスタムカーネル読み込む方法だったけど、
アンロックしちゃうと、最初から起動するときのカーネルを焼いてしまえるよね。
だから、起動時間は短縮できるかも試練。
後は、"2.6.29"の呪縛から解き放たれるくらいかね?

461名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 15:52:00 HOST:s800078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだ、simフリーにはできないのか。

462名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 17:40:38 HOST:s604208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>461
ドコモはずしてどこのシム差すんだよ…iPhone持ちがドコモの回線使いたいというならまだしもよ。

463名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 19:02:25 HOST:s1709068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>462
海外行くことが多いから現地のsim
最初から海外のペリア買えば済んだ話なんだけどなw

464名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 20:01:23 HOST:i118-16-27-7.s10.a017.ap.plala.or.jp
thgo kernl0.26j来てるよー!

465名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 20:37:46 HOST:s503085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>463
タイ人買うのは良いけど、エイズ持って帰ってこないでよ。

466名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 21:24:38 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
タイ人恐怖症ですね、わかります。


026j凸してくるー

467名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 21:49:46 HOST:w0109-49-133-60-251.uqwimax.jp
G+でThGoの作者さんが見つからないんだが
ついったーと同じ名前じゃないのか

468名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 21:52:21 HOST:s1409052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
可愛い娘だと思って買ったら付いてて掘られたけど病み付きになってそのままタイに居着いちゃった人知ってる

469名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 21:56:25 HOST:s500058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>468
可愛い娘だと思って買ったら付いてて気にならなくて掘ったら病み付きになってそのままタイに居着いちゃった人知ってる

470名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 22:14:53 HOST:s604208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>463
あーなるほどね。めんご
thgo2カーネルは実験的要素強いから当たり前なんだけど、当たり外れけっこうあるから今のど安定なgでしばらく様子見

471名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 22:54:55 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
改造スレがホモスレになってる...

472名無しのXPERIA:2011/09/08(木) 23:02:13 HOST:tky41-p171.flets.hi-ho.ne.jp
ウホッ

473名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 01:05:00 HOST:s802055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TWのGBが自分としては最高に良い。
ThGoほど体感速かないけど、そこそこ速くて電池持ちがハンパなく良い。

安定志向でいきたいけど公式GBはさすがに遅いと思う人にはおすすめ。
一撃は必須です。

474名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 01:17:40 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
>>473
絵文字いけた?
一撃やらbuildいじってもどうしても豆腐でした

475名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 02:00:04 HOST:p9211-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>474
473だけど、まったく問題ないけどなー。GB用の一撃使ってます?

一撃作っておく。
FTかSEUSでbb52焼く→root&xRec→FTでbb71 Onlyなんちゃら焼く→xRecでTW
で、普通に絵文字も認識。困ることは何も無いけどな。

476名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 02:24:04 HOST:s1104216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>474
libemoji_docomo.so入ってないんちゃう?

477名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 03:08:08 HOST:p9211-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>476
一撃使うと、リブエモジドコモソーも入るけどねぇ。

478名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 06:57:04 HOST:eatkyo477195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ThGo2.1使用中。
設定した音のファイルが勝手に(ミュージックライブラリ内の
音楽に)すり替わってる事が何度もあるんだけど、ウチだけ?
標準音設定の着信音、通知音、spモードメールの受信音
などであったよ・・・。

479名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 07:20:34 HOST:p9211-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>478
SDのマウントが飛んでたりとかじゃないかな。
SDの内容を一度どっかにバックアップして、フォーマット後データ戻して設定してはどうだろうか。

481名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 13:41:27 HOST:cw43.razil.jp
>>464

来てる?

483名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 15:37:29 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
祥子のせいで下がりすぎワロタあげ

484名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 18:13:01 HOST:s1107107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>476
入ってまんでー!

485名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 19:22:13 HOST:s1708085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>481
俺には来てない

486名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 19:38:40 HOST:s597122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いまkを入れてる

487名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 21:18:27 HOST:aa015001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
kどこにあるの?

488名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 21:51:04 HOST:s803252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ケツの穴だろjk
言わせんな

489名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 21:58:52 HOST:aa015001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ケツの穴見たけどねぇよ

490名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 22:02:24 HOST:s1104149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もっと奥の方なんじゃ。。。

491名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 22:06:30 HOST:aa015001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
指入れてさがしてみるよ!!

492名無しのXPERIA:2011/09/09(金) 23:15:40 HOST:49.65.102.121.dy.bbexcite.jp
bootloaderにも指入れてな。。。

493名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 01:25:05 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
ThGo22.2、ext3でlink2sd使うとなんかlink出来なかったり変だな
突然できなくなったり。
ext2だと安定。

494名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 01:54:58 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>487
thのg+にあるよ。
今ならv3.0のテストバージョンに同梱されてるって言ってた。

495名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 02:05:07 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
うちではド安定>>493
ext4は何やっても認識しないよぉ…

496名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 07:18:19 HOST:s596160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
素朴な疑問だけどext2とext3では
スピードに違いはあるの?
面倒くさいのでext2だけしかやってない

497名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 08:08:37 HOST:cw43.razil.jp
>>494
G+見つからないんだが

498名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 08:26:29 HOST:s600249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
人柱登録してる人だけ

499名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 08:44:14 HOST:s1408170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>497
ヒント:ID

500名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 08:47:13 HOST:tky41-p171.flets.hi-ho.ne.jp
g+登録してないけど見られるし、ダウンロードもできる

501名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 08:54:54 HOST:s516119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小さなことだがthgoって素のままだとステータスバーにイヤホンの接続表示とか出ないんだな、端末事態が認識してくれりゃいいからどうでもいいことだが

502名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 09:41:18 HOST:s1409175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>501
今TEAM使ってて前wolf使ってたけどアイコン出たことないからデフォなんじゃない

CM7は出たけど

503名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 12:12:54 HOST:s600167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>497
http://www.mediafire.com/?38u1ppswda9hwzm

504名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 12:23:56 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
Hardware Video Decoder Lag Fixってthgo2に入れても大丈夫かな?

505名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 12:38:59 HOST:s800246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>504
バックアップ取って試してみたらいいんじゃないかな?

506名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 12:47:27 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>504
ThGo2がこのへんファイルを改変してるか作者に聴いてみれば?
libaudio.so
libaudioflinger.so
libaudiopolicy.so
libmedia.so

507名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 14:29:17 HOST:s1111210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>506
そのファイルのCRC見た限りだとTW4.0.4とThgo2 2.2で変わんないから、>>504のFixは入れて大丈夫だと思うの。

508名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 15:14:39 HOST:s600167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>507
crcが同じってことはファイルが同じってことでは?

509名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 15:15:50 HOST:s600167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>507
あぁ、TWとThGo2がおなじってことね。
勘違い失礼。

なら、tw用のパッチは問題なさそうね。

510名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 15:17:08 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
>>508
そのとうおりです

511名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 16:26:50 HOST:123.230.201.125.er.eaccess.ne.jp
>>458

今までは、kexec使ってLinuxのカーネルを呼びなおしてるやり方だった。
なので呼びなおせるカーネルは基本的にLinuxのカーネルに限定されていた。

そこの制限がなくなるので、Linux以外のOSをプラットフォームにした
他のシステムや、完全自前システムとかをブートできるようになる。

それをやるかどうか、出てくるかどうかは別として。

512名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 17:40:02 HOST:u590080.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
せっかく本当のブートローダー割れたのに、割れカーネル使ってる人少ないのかなぁ?

513名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:18:59 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
誰かthのg+のurl教えて下さいm(__)m
全然見つからない…

514名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:28:29 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>513
Google+はTwitterのようなSNSだから作者名で検索してフォローすればいいだけかとー。

515名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:31:26 HOST:w0109-49-133-36-243.uqwimax.jp
>>513
おれはやっと見つけたぜ
>>503のおかげでな

516名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:38:25 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
カーネル番号で
ググれ

517名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:41:48 HOST:s1410079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Bootloader Unlock toolなるものまで出てきたな

518名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:53:10 HOST:u534092.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
bootloderをunlock!!

一生修理に出せない端末の完成

519名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 18:56:43 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>518
もう1年半たってるんだし別に修理程度なんかどうでもよくね

520名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 19:43:08 HOST:pw126159013036.97.tss.panda-world.ne.jp
>>458
完全動作するカスタムリカバリーが入れられるようになる。
俺はCWMの完全移植に期待してる。

521名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 19:45:47 HOST:s598174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本物の文鎮になったら、困るなぁ
思いっきり規約違反だしw
二台持ちなら、あるいは…

522名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 19:50:29 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>517
ボタンのbootloaderのスペルが間違ってる話題で盛り上がってるなw

523名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 20:12:10 HOST:cw43.razil.jp
>>518
トイレに落とせばOK

524名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 21:10:10 HOST:FL1-125-198-100-244.ngn.mesh.ad.jp
楽しみだ tuyoさんすごいな
Originally Posted by FXP
we are releasing soon FXP023 rom
it will have working camera and new kernel with deepsleep
this rom can be used only on unlocked bootloader devices
The new kernel is 2.6.32

525名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 21:11:56 HOST:tky41-p171.flets.hi-ho.ne.jp
つよ?

526名無しのXPERIA:2011/09/10(土) 21:18:57 HOST:u507204.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
Wifi切ってるのにThgo2.2でバッテリー使用履歴みたらWifiがトップになってるんだけど
誰か同じ症状居ない?

527名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 00:28:42 HOST:FL1-125-198-100-244.ngn.mesh.ad.jp
DooMKernel v04b[FOR UNLOCKED BOOTLOADERS]
xdaに書き込みありましたが、私の環境でもdeepsleepしませんでした
なぜだろう?
あとなぜかinit.d scriptが有効にならなかったので、新たに書き加える必要あり
今は、素のkernel.sinを焼いて戻ってきました

528名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 00:31:55 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

529名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 01:01:20 HOST:s812254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>526
一回なったけど再起動でなおるよ。
確かテザリング試して、アプリアンスコしたのにWi-Fiが起動しっぱだったらしく5時間ほどで80%ほどなくなったよ。
それ一回切りだけどね。

530名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 01:03:16 HOST:s1108125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
miuiのロック画面みたいなの見付けた
agil lock

531名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 03:02:21 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
>>527
報告ありがとうございます。

532名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:19:00 HOST:49.65.102.121.dy.bbexcite.jp
>>527
うちもb4カーネルだと、全くdeepsleepしなかったよ。レスポンスは非常に良いんだけどね。んで、最新版のFSに焼き直してみたら、レスポンス悪くなったけど、deepsleepするみたいだぉ。

533名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:25:09 HOST:w0109-49-134-37-73.uqwimax.jp
みんなROM入れ替える時って
毎回SEUSやってるの>?

534名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:28:49 HOST:130.135.128.101.dy.bbexcite.jp
>>533
もちろん。

535名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:29:47 HOST:s801095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>533
みんなって誰だよ

536名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:30:26 HOST:s803106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>533
しないね。
フルワイフのみ。

537名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:45:30 HOST:p9211-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
俺もフルレイプだけだ。

538名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 10:56:54 HOST:u513053.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>533
ダルビックとバッテリーだけワイプってる

539名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 11:16:48 HOST:60-62-202-254.rev.home.ne.jp
フルレイプだけ

540名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 11:36:57 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ワイフだけやってる

541名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 11:55:06 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
ワイフをレイプしてる

542名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 11:57:03 HOST:i118-16-27-7.s10.a017.ap.plala.or.jp
うわあ

543名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:10:54 HOST:s800062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
つまんね

544名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:21:12 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
thgo2 3.0が来たってのにIPバレするスレで下ネタやってる場合かよw

545名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:41:04 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
荒れるからG+の話をここへ持ってくるなと何度…わざとだろお前

546名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:42:00 HOST:u725064.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>545
xdaにだろ?

547名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:51:02 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
>>545
恥w

548名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 13:58:18 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
タイトル2.2のままだったからおれの早とちりだった すまん
エレコムのシェルジャケ金色やるから勘弁してくれ

549名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 14:09:34 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
最終進化系っぽいのか3.0

550名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 14:26:42 HOST:p23157-ipngn100108osakakita.osaka.ocn.ne.jp
相変わらずWi-Fiが劇遅だ。。。3.0

551名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 15:20:43 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
2回の変身後だそうだから、ハードの限界かもね。

552名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 15:49:44 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
ブートローダー突破しようとして、
本物の文鎮になった神風特攻隊みたいな人いないの?

553名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 16:04:22 HOST:s1409094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>550
ネタ?
もしかして釣られちゃった?

554名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 16:57:56 HOST:h219-110-195-086.catv02.itscom.jp
ThGo2_v3.0.zip

キターーー!

555名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 17:23:48 HOST:118-104-18-162.aichiwest1.commufa.jp
ThGo V3 今回はフルワイプ導入〜
さぁワクワクしながら弄るか!

556名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 17:25:15 HOST:FL1-125-198-100-244.ngn.mesh.ad.jp
>>532
情報ありがと だとするとOC/UVが原因なんだね
kernel.sinを.imgに変えて、split_bootimg.pl走らせてもエラーになるんだよなぁ

>>552
kernelをflash失敗で文鎮はあるだろうが
デバックでadb走らせてる過程で文鎮はあまりないと思うけど

bootunlockは、大変危険だからやめとけ!

557名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 17:37:04 HOST:s596243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 2.2からDoomカーネル入れると
Xリカのインスコ中エラーが表示されるね。
3.0でもなるんだが、なにか策はないものだろうか

558名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 17:39:49 HOST:u733075.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
Wolfのv5も来てるね。これから導入しようかな。

559名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 17:41:24 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
ごろちゃんの3.0きたら、俺もフルワイプするんだぁ( ^ω^)

560名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:00:04 HOST:cw43.razil.jp
v3.0入れたがテザリングが一発で起動しない不具合治ってないな
作者の人自覚してないのか?

561名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:01:43 HOST:p000075.doubleroute.jp
>>560
それ、変更履歴に書いてあるぞ
そのうち直すって

562名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:03:58 HOST:s502069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>560
チェンジログみようよ頼むから。

563名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:07:24 HOST:w0109-49-133-57-190.uqwimax.jp
新しい電池パックを貰ったんだが、やはり電池が悪いようで勝手に落ちなくなった
ついでにカバーがしっかりはまるようになった
ThGoすごいな、電池持ちいいしヌルヌルだし、3.0試してみるか

564名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:07:55 HOST:w0109-49-133-57-190.uqwimax.jp
>>563
悪いようで→悪かったようで
だすまん

565名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:32:45 HOST:h219-110-195-086.catv02.itscom.jp
v3.0はノーマルクロックみたいだね、そのままインストールだとクロックは以前のままなので
フルワイプしてみようっと!

566名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 18:59:39 HOST:zaq7d049eeb.zaq.ne.jp
Thgo3.0入れてみたんだけど、
標準のホームでyoutubeのヴィジェットとかおくと
スワイプした時ひっかかることない?

重いヴィジェット置くとだめなのかな

567名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 19:02:10 HOST:i118-16-27-7.s10.a017.ap.plala.or.jp
998Mhzでもサクサクすぎワロタ
Thjap様神すぎる

568名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 19:14:13 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
wolfのところでthgoがwolfになんかキレてたぞw

569名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 19:46:32 HOST:s1407102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
多分導入してる人居ないだろうけどwolfストックカーネルverの画面輝度おかしくね?

無駄に明るいしウィジェットもアイコンと設定逆?になってるし

570名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 20:05:18 HOST:w0109-49-134-41-188.uqwimax.jp
>>568
wolfがThのスクリプトパクったから

571565:2011/09/11(日) 20:14:37 HOST:h219-110-195-086.catv02.itscom.jp
すまん オイラの勘違いかな?

フルワイプしてもオーバークロックなのだが、、、

572名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 20:16:14 HOST:s599198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>570
パクるとかいうことはないよ それ言ったらzとj以外みんなパクりやん
クレジット消してあたかも自分仕様装ってるから

573名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 20:43:06 HOST:s501136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>571
オレも同じだよ

574名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 20:58:55 HOST:u569013.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>571
同じく!
OCだ!

575名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 21:01:17 HOST:p2254-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
>>571
おらも

576名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 21:39:37 HOST:s500031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>571
xdaにadd-onとしてあがってる

577名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 21:51:59 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
じゃあ俺もOCで

578名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 21:57:54 HOST:s1111213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
むしろOCしてないと落ち着かない

579名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 22:00:28 HOST:s596180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>530
これホームボタンでロック解除されない?

580名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 22:14:25 HOST:cw43.razil.jp
「max998Mhz_cpu_auto_control」って後からまたOCしたくなったらどうすればいいん?

581名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 22:29:27 HOST:s604122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>563
やっぱ電池の問題なのか
おれも蓋が閉じないくらいまできた
明日買ってくる

582名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 22:34:13 HOST:s1107041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ocしてたら壊れるんだよね?

583名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 22:37:56 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
>>580
インストールしたファイルけせばいいんじゃないですか

584名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:06:49 HOST:s802205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>581
そんなに電池膨らむのか?

585名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:07:52 HOST:s1107041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もうハードの限界だろうな
ゲームやっててもカクカクだもんな
カスロムでもやっぱりrayには勝てないか

586名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:12:20 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
充電しながら使ってんじゃないの?

587名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:14:34 HOST:ftth61-89-250-128.sensyu.ne.jp
>>572

thgoのページにがクレジット消さないでって書いてたけど、あれwolfに向けてか^^

588名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:18:42 HOST:ftth61-89-250-128.sensyu.ne.jp
↑よけいな「が」を入った スマン・・・

589名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:23:03 HOST:h219-110-195-086.catv02.itscom.jp
SD Toolsでベンチとってみた

ライト 5.2 MB/S
リード 8.7 MB/S

純正SDだけどね

590名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:46:49 HOST:s596116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
antutu benchmarkでthgo2 v3.0計ったら1800ほどなんだけど他の人どう?

591名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:49:25 HOST:p73a3e516.aicint01.ap.so-net.ne.jp
>>590
さっき試してあんまり正確には覚えてないけど、2400くらいだった気がする。

592名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:49:57 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
>>590
俺は2300ほどだったよ。

付属品のsdは>>589と比べると激遅で
ライト 3.0 MB/S
リード 4.8 MB/S

593名無しのXPERIA:2011/09/11(日) 23:54:57 HOST:s800222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>590
2300だった
rayだと3500

594名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:04:27 HOST:s1111028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoのカーネルは色々弄りすぎてノーマル以下のデチューンに
なっているみたいだからカーネルは別のを入れた方が良さそう
ちなみにdoomの4aの1.19GHzでそのベンチ2775

595名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:05:52 HOST:i219-165-208-184.s05.a012.ap.plala.or.jp
ずっとwolf使ってたが今回はthgov3を選択、
画面オフのアニメーション効果がなくてちと寂しい気もするが概ね満足している。
今度wolfのv5も試してみよう。でも中身はほとんど変わらないっぽいね。
Po箱は4.3より3.0の方がいいのかな〜 ミスタイプが増えた気がする。
Wi-Fiはwolfv4より安定してる。以前はthgoの方が不安定だったけど進化してますね。まあでもこればかりはAPとの相性もあるから何とも…
明日はBTイヤホン試してみよう!プチプチがどれくらい改善されてるかな〜

596名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:07:35 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
Thgo3.0d
フルワイプして突っ込んでも純正のカメラの動きがおかしい・・・
下手すると不正なエラーですとかいって起動しない

597名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:10:21 HOST:s502129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>595
画面オフのアニメーションは設定オフにしてまたオンにするとちゃんとなるようになるけど、そういうことじゃなくて?

598!ninja:2011/09/12(月) 00:10:50 HOST:u558206.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>596
xdaで3.0を落とせば良いじゃん?
なんの問題もない

599名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:18:03 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
>>598
XDAで落とした3.0なんだけど?
他にDLする場所知らないし・・・
カーネルでカメラの起動が〜みたいな事がツイートされてたから、
もう一度フルワイプしてから2.3Th_kernel_026g辺りに巻き戻して様子をみるよ

600名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:21:17 HOST:s599214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>594
ノーマル以下とか何いってんの?

601!ninja:2011/09/12(月) 00:22:58 HOST:u622060.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>599
3.0dってなんぞ?

602名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:23:26 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>599
見たって言うツイートがTwitterのことなら信用しない方がいいよ。
明らかに自分のせいなのにロムに不具合として愚痴りつづけてるやつがいるし。

ちなみに3.0full wipeで入れてるけどカメラ含むその他の動作に何も問題無い。
根本的に入れ方を間違えてるとかでは?

603名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:27:23 HOST:s502129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>601
thgo2v3.0入れてるなら端末情報のビルド番号みてみるといい。
多分それのことじゃない?

604!ninja:2011/09/12(月) 00:29:59 HOST:u622060.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>603
あぁほんとだゴメン
俺はG+にウプされてた人柱版のファイル名かと思ってたw

605名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:32:49 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
>>602
失礼しました
ツイートじゃなくてg+です
入れ方も何も、2.2を問題なく使い続けてた環境からフルワイプして入れる以外にあるのかな?
自分に問題があると信じたいけどね
いまカーネルを巻き戻し中・・・・

606名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:33:45 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
chage logにも書いてあるけど
Thgo v3.0のcpu frequencyの設定がうまくいってないね
Add-on入れてもmax:998じゃなくて1113のまま

607名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:41:43 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
もしやと思ってSDカードを抜いて試みたら起動しました
大変お騒がせしました><
カーネル巻き戻してしまったので再度フルワイプして入れ直しますorz

608名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:43:44 HOST:KD210249052130.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>606
たしかにそうですが、起動時以外は998以内で自分のは動いてます。

609名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 00:48:00 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>608
すいません、早とちりでした
自分のも起動時以外は998で安定してました
申し訳ないです

610名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:38:10 HOST:s1409148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>585
俺も今日触ってきた 他はそこまで変わった気しなかったけど 通信速度が速い 画面がパッパッ て表示されて感動したよ

あれなんなんだろうな どうにもなんないのかね

611名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:43:17 HOST:s600155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
rayのヌルサク度は軽くarcも越えてるもんな
タッチパネルじゃないかな

612名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:48:28 HOST:s1410127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
メモリぱんぱんのやつ触らせてもらったけどpoboxが軽すぎてビビった
spモードメールも文句言えないくらい早いし
どうなってんのか俺も知りたいわ

613名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:52:02 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
もう一年生半もたってるからしょうがないけどな
でも少し悔しいですな

614名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:55:08 HOST:s1410127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
悔しいどころの騒ぎじゃないぜよ
何か打つ手はないんかえ?

615名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 01:58:03 HOST:KD210249052130.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>609
おきになさらずー
自分も最初、ocされたままじゃん!!って勘違いしてました。

616名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 02:28:56 HOST:u527150.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>611
arcは知らんがrayに関しては完全に解像度差だろ
低けりゃ低いほど負荷はかからなくなるわけだし

617名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 02:30:48 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
>>616
解像度一虬じゃね

618名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 03:02:47 HOST:p3181-ipbfp604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
一緒だな

619名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 03:40:10 HOST:u555096.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo v2.2 位から画面OFF時の再起動が増えた。というより今までなかったんだけど、これってundervoltのせいでOK?

となると、変更するファイルは
/system/etc/init.d/
にあるファイルでいいよね?

thgo2 v3.0入れて電圧を975にしても知らない間に再起動してるorz
困った。

620名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 09:05:57 HOST:s1407113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>619
128&384MHzの電圧値を高めに設定すればおけ

621名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 09:10:55 HOST:s1407113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>619
いじるファイルはイニDディレクトリの 13vdd_levelsね

622名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 10:30:58 HOST:u559005.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo2v3.0昨日入れたんたけど快適快適。だったんたけどなんかブラウザ使ってると再起動。
moperaで、イルカ・イルカミニ・エンジェルどれもダメだった。
v2.2の時にフルワイプしたけどたまーに再起動するだけで快適だったのに今回フルワイプしないで上書きしたからかな?
ワイプするとアプリ入れ直しになるけどみんなチタで環境戻してるの?

623名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 10:37:25 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ユーザーアプリは全部、それと一部のシステムデータはチタで戻すねー。
システムの方は、全部戻すと大抵挙動がおかしくなる。

624名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 11:14:38 HOST:s598247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>622
俺はぷにるrcで同じことになった
キャッシュクリーナーでキャッシュ消したら治ったよ

625名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 11:15:26 HOST:w0109-49-133-47-27.uqwimax.jp
ブートアニメ作ったはいいが表示されないな・・・

626名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 11:20:18 HOST:p6001-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
thgo2 v3.0をフルワイプで入れたけど
65%になると充電が止まるんだけど、
他にもそんな方居ますか?

627名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 11:45:54 HOST:softbank126028175189.bbtec.net
質問スレへ行ってくれ

628名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:00:38 HOST:s1409057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Rayってそんなにいいのかぁ
X10はもう限界っぽいし、買おうかな
ただ懲役半年残ってるんだよな

629名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:27:19 HOST:u686134.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo3.0でアニメーションオンオフしてたらロック画面にならなくなった。いまフルワイプして様子見

630名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:34:40 HOST:u611045.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>623>>624
サンクス。
キャッシュクリアしてもダメだわー。イルカもミニもダメ。しかもロイ丼で閲覧中にも落ちた。
おとなしく今日フルワイプして入れ直すわ。

631名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:41:33 HOST:s1407113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>630
UVで落ちてるんじゃね?
操作しまくりスクロールぎゅーんで落ちてるなら高クロックのUV値、
ほぼ無操作で画面を眺めているだけの状態で落ちてるなら低クロックのUV値が低すぎなんだと思う。

632名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:45:08 HOST:s1111115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TEAMスケスケを入れてる方
タイムスケープもスケスケですか?
スケスケならばThGoに移植しよかと思ってるんですが

633名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:57:20 HOST:u579138.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>632
落として覗いてみれば良いよ

634名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 12:58:14 HOST:u622237.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
スケスケなんて観にくいだけだろ?
俺は認めんよ!

635名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 13:11:46 HOST:s1111115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハハハ、スケスケパンティが好きなものでね(笑)
んじゃやってみっか!

636名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 13:29:58 HOST:s802222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スケなかったで後去るorz

637名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 13:37:11 HOST:s500214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやスケスケはadwだからスケスケなわけでTIMESすけいぷは置けないよ

638名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 13:44:22 HOST:s802222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うん、だから移植してみようと
infinityviewはスケてました。
自力でtimescapesplineをスケらせりゃイケるかな。

639名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 14:40:18 HOST:s1104231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スケました。

http://i.imgur.com/aiVyZ.png
http://i.imgur.com/WUILX.png
http://i.imgur.com/PUGIx.png

電池なくなたw

640名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 14:45:51 HOST:u620163.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
透け欲求は心の贅肉

641名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 15:11:07 HOST:s1104128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>639
そのスケスケ下さいな

642名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 16:01:53 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
欲もスケスケと…

643名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 16:39:38 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
ThGo2 v3.0 入れてPoBox4.3入れたらなんかエラー吐きまくる
上書きだからダメなのかなぁ

でも、今まで上書きで問題なかったんだけど。。。

みなさん大丈夫?

644名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 16:49:04 HOST:s500036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>643
大丈夫だよー。
Link2SDで移したら変換できない問題が発生したけどw

645名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 16:54:44 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>639
かっけええええええ!

ちょっとやり方教えて下さい

646名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 17:11:25 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
>>644
え〜、ほんとに

1 v3.0 インスト
2 GPS fix インスト
3 再起動してPoBox4.3 インスト

これやったんだけどダメだなぁ〜
フルワイプかけたほうがいいか

647名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 17:41:59 HOST:91.184.210.220.dy.bbexcite.jp
>>646
Titanium Backupでシステムアプリに変換。

648名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 17:54:50 HOST:s1408193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>628
arcの白ロムでいいやん

649名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 18:13:41 HOST:s1111172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>630
とりあえず上書きして今日フルワイプインスコし直そうと思ってたけど安定してるので見送ったでござる。

650名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 18:34:06 HOST:s1408249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>646
あ、俺もシステムアプリにしているよー。

651名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 20:24:33 HOST:s1109140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
フラッシュライトつけたままカメラ起動してみた

652名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 20:29:05 HOST:u560104.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>650
どっちでもええ

653名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 21:07:07 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
thgo2v3.0でonairってアプリ使えてる人いますか?
v2.xでは使えてたんですが。。

654名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 21:21:30 HOST:s1104069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前のがえぇな
thgo2v230

これガチ

655名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 21:44:09 HOST:watv202076216127.watv.ne.jp
Thgo2でいつのバージョンアップからか、
電源ボタンで画面オフしたときに、一旦オフになったあと画面がオンになってしまう現象
電源ボタン長押ししたときに、携帯電話オプション画面が一瞬でるがそのまま画面オフになってしまう現象
が稀に発生するようになりました。
たぶん2.0あたりからかなー?同じ現象の方いますか?

656名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 21:52:49 HOST:s1410109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それ、焼き直した方がいいかも
俺もそうなってftfからやり直したら直った

657655:2011/09/12(月) 22:16:59 HOST:s1410108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱやり直したほうがいいっすかねー。
ありがとうございました。

658名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 23:16:12 HOST:s802044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2v3.0でまた動画の一部が再生できない。。。
SEUSまでやって入れたんだけどみんなはどう?

659名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 23:47:01 HOST:s1111037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
個人的にはThgoの新ロムはしばらく様子見たのがいいと思ってる
テスターの人数増やしてほしい 基本的なところのチェック体制もないんに等しいんだもの現状

660名無しのXPERIA:2011/09/12(月) 23:50:51 HOST:s1108036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そこで愚痴だけじゃなくて、俺にもテスターやらせろくらい言わなきゃ(w
俺?完全なるおこぼれ頂くだけのコジキですサーセン

661名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 00:01:48 HOST:p1105-adsao04tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
>>655
電源ボタンの不良だと思ってたわ…

662名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 01:39:22 HOST:spinwf02.spinnet.jp
>>658
どの動画だかおしえてほしい。試してみたいから。

663名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 01:51:11 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>655
公式2.3.3のときなら何回もなったことがある

664名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 02:33:45 HOST:s800180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>655
それハードの接触とかじゃなくて?
2.1にしたらでないの?

665名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 02:34:01 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
どの機種だったか忘れたけど、ブートローダーアンロックしても、ロックし直せるツールが出た機種あったよね
なんだっけ・・・

666名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 02:39:04 HOST:softbank126028175189.bbtec.net
>>639
自慢はやめてくれ。だれでもできるからそのくらい

667名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 05:50:02 HOST:s1410219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>655
5月製造のハードでthgo.v3.0使ってるけど問題ない。
ちなみに2.2から上書き

668名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 06:52:59 HOST:s1105203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoアップデートしたらキャリア決済出来なくなっちゃったよ、原因探さないといかんな

669名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 08:58:04 HOST:s598156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あらら…
wolf開発止めちゃったよ

670名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:13:41 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
絶交宣言とか公でやるのはいかがなもんかと思うぜたっちゃん
Wに非があるとはいえな

671名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:27:11 HOST:s598185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>670
したらばに書くのもどうかと思うぜw
別にいいじゃん、何宣言したって

672名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:29:59 HOST:p3107-ipbf2208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ポスト読んだら私生活が理由なんじゃねーの?
金ないんかな

673名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:30:26 HOST:u730051.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
メシウマ

674名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:43:15 HOST:s503121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>670
G+の話もってくるな、という人がツイッターの話を持ってくる不思議

W氏はなんかプロバイダとの支払いトラブルみたいだね
請求書送った送ってないでもめたりしてるって書いてある
事がすんだらV5とともにもどるとさ

675名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 09:55:56 HOST:u539034.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
Wは19才だぜー
あんまいじめんなw

676名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 11:44:38 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
あれはただのドネが欲しいための嘘に見える

677名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 12:01:18 HOST:s1111048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
正直なところThGo2を使うとwolfのはダルい
よく安定してるっていうがThGoも安定してる
3.0での高速化は半端じゃない

678名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 12:46:38 HOST:s599124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2 3.0が待機時に電源が落ちていたんだけど、128MHz時の電圧をちょっと上げたら、安定したみたい。
一応報告しておきます。

679名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 12:50:31 HOST:s599119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>678
何回もでてる話やね

680名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 13:40:16 HOST:s599124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>679
それはすまなんだ。

681名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 13:56:14 HOST:s597138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo3.0ですが上の方でantutubenchmarkしたら2000越えてるみたいなカキコがあって自分もやってみたら1300orz
フルワイプで3.0入れ直しても1300

682名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 14:01:54 HOST:s597138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
quadrantで試したら800orz
2.1jit並みで泣ける

683名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 14:04:35 HOST:FL1-119-242-186-81.szo.mesh.ad.jp
俺は2400にちょっと欠けるぐらいだ
ocしてないと1700ぐらいだったかな?いや1400ぐらいだったかもしれない

684名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 15:05:56 HOST:pl727.nas922.p-aomori.nttpc.ne.jp
Doomのbooter使えば2400いくよ

685名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 15:18:39 HOST:s1408082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺もsetcpu使わず998のアドオン入れてやってみたらそれ位だったからocしてないのでしょう

質問ですがsetcpuのscalingはみなさん設定変えてますか?

686名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 15:21:50 HOST:s1111037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
未だにベンチ気にしてる情弱がいるとは

687名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 15:59:35 HOST:s802064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
このスレも落ちたな

688名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:05:53 HOST:s597064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
th3.0ダメだな。着信中に再起動連発。手抜きしすぎだな。

689名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:07:09 HOST:s1108159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thもカスゴローも糞だな

690名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:18:52 HOST:p33227-ipngn100107osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>689
それだけややこしいってことじゃないの?
ちなみにあなたは何を入れてるのかきになる、、、

691名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:21:26 HOST:s800069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
このスレも落ちたな

692名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:23:54 HOST:s800069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>685
何もしなくていい

693名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:27:54 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
>>689
じゃゴロブレ使ってみたら?

694名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:31:54 HOST:u688173.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net
>>689
じゃあ、お前がいいの作って俺ら乞食に恵んでくれよ
さぞ素晴らしいのを作れるんだろうなw

695名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:41:48 HOST:w0109-49-134-173-188.uqwimax.jp
wifi画面切れて暫らくしてつけても
自動でつながらないこと多くね?
3.0って不良品なの?罰金罰金バッキンガムじゃね?

696名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:42:21 HOST:tky11-p46.flets.hi-ho.ne.jp
信者は決まって沸点低いうえ、スルースキル無いね

697名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:44:14 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>695
そうだよ、スゴーは不良品だよ
さっさと他のロムにして戻ってくるなよ、な?

698名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:45:53 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>696
とりあえずWロム使えば幸せになるよ

699名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:51:59 HOST:s503072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>695
とりあえずwimaxは来んな

700名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 16:55:29 HOST:s813071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スゴーもゴローも限界だな
ドネするレベルじゃねーし

701名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:04:07 HOST:s1104114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>700
ドネする余裕がないって素直に言えばいいのに。

702名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:15:21 HOST:s802064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>701
君は小学生か

703名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:15:52 HOST:s603107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>701
日本語わかる?

704名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:20:29 HOST:s1410157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
頼むからこれの3G版だしてくれ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/

705名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:23:15 HOST:s1109125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoのカーネルはsdの速度とwi-fiの遅さが
異常に遅いだろ。
中間クロックの廃除しすぎもよくわからんし。

706名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:23:54 HOST:u623195.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>704
めちゃ電池持ち良いじゃんかw

707名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:28:57 HOST:s1406209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>704
ウォークマンとしては売れないんじゃない?

708名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:34:14 HOST:u583236.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>704
何故カメラと電話機能を付けなかったの?と突っ込みたくなるよな…
Zは正直色々残念、俺はAシリーズを支持する

709名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:38:36 HOST:s1111067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>705
sdは知らんが
3Gとwifiで比べたら下り0.8Mと9Mくらいだったぞ
個人的には満足なんだが

そんなことよりwifiの設定で常に接続にしてるはずなのに繋ぎっぱで放置してると切れてることがあるな
表示もステータスも接続になってるのに…
誰かわかる人いない?thgo3.0

710!ninja:2011/09/13(火) 17:39:05 HOST:s596158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ほう。
つまり、Xシリーズのウォークマン史上最高峰は嘘だったと

711名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 17:42:13 HOST:cw43.razil.jp
>>709
あるある
表示上は繋がってる事になってるけどパケットが一切流れてこない。
で、OFF→ONすると問題無い。

712覆面の男:2011/09/13(火) 18:11:35 HOST:FLH1Abn034.kyt.mesh.ad.jp
始めたいのだが・・・・

713名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 18:32:43 HOST:s1111067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>711
やっぱ俺だけじゃなかったか

実はうちのazにゃんも同じことになるから前からandroidの既存バグではと疑ってたが
どうもスレチっぽいなぁ

714名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 18:51:17 HOST:s599202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>712
始めといて

715覆面の男:2011/09/13(火) 18:52:36 HOST:FLH1Abn034.kyt.mesh.ad.jp
名無しのXPERIA ・・・来たまえ・・・・

716名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 19:46:14 HOST:u595062.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
スルー検定開始

717名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 20:34:14 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
スルー

718名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 20:34:38 HOST:130.135.128.101.dy.bbexcite.jp
てんぷれのWifi fixerって消えたのか。

719名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 20:37:25 HOST:u699143.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>669
惜しくはない

720名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 20:41:42 HOST:s803085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Wolfもうご帰還だぞ

721名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 21:03:37 HOST:p1105-adsao04tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
はえーよ

722名無しのXPERIA:2011/09/13(火) 21:04:36 HOST:u623195.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
ワロタ

723名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 00:23:26 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
久しぶりにXDA覗いたらgingerscapeとかいうロム上がってるんだけど
誰か試した人いる?
速いみたいだが

724名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 00:58:00 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
倍くらい早いっぽいね>ベンチの画像だけみれば

たたき台としては面白そう

725名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 01:51:53 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>723
ベンチの数字だけなら、
ゴロカスの方が早いけど。

726名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:03:34 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
Thgo2 V3.0
SPモードメール内の電話番号クリックしても電話かけられない (「通知不可能、通話が終了しました」のメッセージ)
あと、留守電が入ってもクリックで電話かけられない (S「IM〜なんちゃら」のメッセージ)

俺だけ?

727名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:08:46 HOST:u834054.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>726
おまえもう質問スレいくか公式使ってろよ(笑)

728名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:13:26 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
>>727
つれないね〜

SPモードメールの方で言われるのは、まぁいいとし
電話の方は使えるようになったほうが良くないですかね?

一応、電話なんだし

729名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:22:38 HOST:u663154.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>728
なら公式に戻せ

730名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:26:58 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
ま、論議しても荒れるだけだから、以後 スルー

731名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 08:31:22 HOST:s599063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wolfのGBのV04でGoogleトーク使えてる人いる?

732名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 09:00:52 HOST:s803053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>728
おまえだけだから質問スレ行けっていってるのに何で引っ張ってるの?
釣られちゃった?w

733名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 09:30:29 HOST:s501187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
改造スレと質問スレの垣根がなくなって交流がはじまったんですね、わかります。

734名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 09:31:59 HOST:u623050.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>730
議論とかでなくおまえのレス、スキルは質問スレがお似合いなんだよks

735名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 11:42:42 HOST:u700124.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
簡単にカスロム入れれるようになると湧くのはしゃあない
半年romってろでお帰り願うのが一番

Thgo2 3.0の修正版が今週中か

736名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 12:32:53 HOST:s597082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スゴーたまにフリーズ起こす
ダッチワイフしないとだめかな

737名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 12:38:43 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
Setxperia内包するのか…3.0入れた当初突っ込んだだけで謎の再起動してたから
削除したんだけど大丈夫かな。

738名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 12:51:32 HOST:s803053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>736
UV。
詳しくは質問スレで。

739名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 15:10:13 HOST:s605105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
次のThGoではDoomカーネルが入るようにしてほしい。
ROMとカーネルのベストチョイスを試したいし
ごろうさんカーネルは4.0.4以降PC接続出来ない
俺の環境が悪いのかも知れないが

740名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:00:00 HOST:u518065.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo 3.0 低電圧で再起動をよくしてて、少し盛ってもダメだったから、フルワイプして少し盛ったら超安定したみたい


2.2からアップデート3.0の時と、フルワイプ3.0の電圧設定値がちょっと違ってた

741名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:02:07 HOST:u623233.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
俺は全く問題がなく貴様等の意見が理解できない
俺のが12月製造だからか?

742名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:14:16 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
UV値は個体差って結論出てるんだからこの議論無駄じゃね?
自分でいじればおk

743名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:17:48 HOST:tky22-p160.flets.hi-ho.ne.jp
たしかに12月製はoc,uvともに耐性があるよ
ただしリフレッシュ品だから欠陥もおおい
ソースは俺

744名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:22:39 HOST:s1409199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2.2のロムはあんまり不具合報告なかったし
やっぱりThgoって不安定なんだな
まぁ製作者自体がゴローさんとかに比べると技術的に劣ってるみたいだし当たり前か
Wolfのこと見下してるけど彼のロムの方が不具合ないよ

もう少し実力つけてROMを安定させてから他人の事煽れば良いのに
xloudのこともただの音量増大としか考えてなかったし情弱丸出し

745名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:26:21 HOST:tky22-p160.flets.hi-ho.ne.jp
たしかにツイッターとかg+で特定個人のことを非難していたがあれは常識に欠けると感じた

746名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:35:19 HOST:w0109-49-133-56-131.uqwimax.jp
やっぱりみんな思ってたか。

俺も1ヶ月位前から同じように思ってて、
それからは地味だが疎ではない
質実剛健なゴローさん派に転じた俺。

747名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:53:42 HOST:u623233.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
そりゃ作者も聖人君子じゃないんだから
俺には十二分に貢献して戴いてる存在だ
止められては困る
故に誹謗は許さないぞお前ら!

嫌なら黙って他ロム使うべし

748名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:53:58 HOST:u526177.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
JAPって使うぐらいだからな!
わかるだろ!

749名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 16:57:31 HOST:tky22-p160.flets.hi-ho.ne.jp
>>747
おまえスゴーの開発をやめられて困るようにwolfが開発をやめて困る人もいる

750名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:03:39 HOST:u623233.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>749
それは作者同士のやり取り
ユーザーが難癖をつける事とは
また別は事ではあるまいか?

751名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:07:20 HOST:u720049.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
作者同士のやりとりならメールなりでプライベートにやるべき
xdaとかツイッターでキレてさらしあげるのは間違っていると思う

752名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:09:31 HOST:u623233.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>751
互いにも周囲も認識している立場のものと
匿名の俺達のものとは違くないか?

753名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:18:34 HOST:s1406197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんだけ生きてればいい

754名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:22:15 HOST:45.234.12.221.megaegg.ne.jp
よかったな築山
これからも頑張ってくれよ築山

755名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:31:49 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
thなくなると困る
なんだかんだで一番最初にいれたのだし

756名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 17:33:21 HOST:s597225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Wolfは人脈があるから安定感あっていいよね。
Thの1回使ったことあるけど、日本仕様につくってるよね。
テストしてるのも日本人だけでしょ?
XDAに公開しなくてよくね?
ブログかG+でいいでしょ。

757名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:05:14 HOST:s1407150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
頭おかしいやつばっかりだな
Twitter・G+はプライベートだろwww何言っててもおまえらがとやかく言うことじゃない
スレ違いだし、話持ち込むなよwwww
どうしても嫌ならTwitterとかで凸して言えよ

758覆面の男:2011/09/14(水) 18:10:51 HOST:FLH1Abn034.kyt.mesh.ad.jp
ほんとうに住でいるのかね・・・

759名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:25:02 HOST:u575126.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
XDAみりゃGBロム他にもたくさんでているよな
わざわざデベに文句言いながらThGo使う理由はなんなの?
俺には簡単な英語も読めない低脳がThGoしか入れられないから愚痴ってるようにしか見えないけど(笑)

760名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:28:59 HOST:s501187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>759
禿同

761名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:31:29 HOST:s1407150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以下、信者うざいの流れ(笑)

762名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:41:00 HOST:s1408167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
th使ってないけど小出しにアプデしていつも不具合あるイメージ

763名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:47:04 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
wolf V05来たね

764名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 18:53:45 HOST:s1409131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2からwolf v05に乗り換えた
安定してすごくいい。

765名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:10:31 HOST:w0109-49-133-143-203.uqwimax.jp
wolfって有料のやつ?

766名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:12:25 HOST:s800215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>759
だよなwww英語も読めないようなやつはthgoでも使ってろwww

767名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:17:20 HOST:s1111226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>766
英語読めるくらいで偉そうにするな
世界共通語だぞwww

768名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:30:09 HOST:s1409082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>767
世界共通語ってなに?w

769名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:32:16 HOST:u755119.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
偉そうにはしてないだろ

できない奴を見下してはしてるが

770名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:35:08 HOST:s803217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>768
エスペラント語

771名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 19:51:02 HOST:u734227.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
お前らただ叩きたいだけだろ他所でやれ

772名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 20:14:43 HOST:s597167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この絵の良さがわかる奴は、違いのわかる男。
http://i.imgur.com/8E71K.png

773名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 20:16:25 HOST:210-203-216-247.ppp.bbiq.jp
>>772
もうそのネタ、古いよ・・・

774名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 20:16:42 HOST:s600049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>738
紫外線が原因なんですね。
あまり日光にあてないように気を付けます

775名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 20:28:55 HOST:u609197.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
ちなみにWはオリジナルでロムを作るスキルはまだ十分にもってない
コピペマスターてことね
そんな理由でいいとこどりで安定性はある
以前はTripN,今はTh氏のコピペが多い
両氏にクレジットの問題で指摘されて怒られたりしてたけど
現実的にいいとこどりで安定してるのが一番実用的なんだけどね

776名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:00:39 HOST:s800142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>774
日焼け止め塗っとけば大丈夫(^^)d

777名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:08:51 HOST:s597148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オリジナルで、romってj氏だけじゃないの?thjap氏やgoro氏のromってオリジナルromなの?

778名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:17:47 HOST:u626086.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>777
オリジナルロムではなく自分でカスタムできないってことじゃね?
誰かのいじったソースをコピペ
オリジナルロムと言ってもよいものは各ストックかCMかMIUI位?

779名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:36:07 HOST:s500005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まあまあ、もうX10も終盤
Playも発売されることになったし
適当に楽しめや
そんなにカリカリすることでもないっしょ

780名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:38:24 HOST:s1409082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どっからかコピペして、クレジット消して
これは、ウチのオリジナル(キリ
とか、どこの国だよ…って思っちゃう。

781名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:41:28 HOST:u621243.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>779
あれは売れんのか?
社会人は会社に持っていけない
学生も没収されんじゃ?
バッテリー持ちも気になるし
年末にps vitaが出るんだろ
pspを今更携帯に付けて売られてもメリットねぇーよ

782名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:45:21 HOST:i223-218-136-92.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>781
Xperia Play → PS1 → 電話機能有り
ps vita → PSP → 電話機能なし

783名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:47:23 HOST:u621243.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>782
アレッ?
ps vitaってpspのままなん?

784名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 21:53:02 HOST:s1104196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>783
触るなって
vitaの例えは無理に捻り出したんだから

785名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 22:09:53 HOST:s802239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
てかさ、北米での発売当初こそ、playは高スペにPSゲームできるからって話題になったけど、
VitaとsウォークマンZ出るってのにすげー今更感なんだが。
X10+vitaか、ガラケ+vitaの方が圧倒的に視界広がるだろ

786名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 22:17:33 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
スマホ+vita+ウォークマンが最強かね
かさばるけど…

787名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:25:23 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>783
PSVはPSPの正統後継機種でおk

788名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:29:59 HOST:u528090.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
ゴローブレンド最新版のURL誰か教えて

789名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:38:31 HOST:u563219.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>788
質問スレいけks

790名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:44:50 HOST:u660209.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>788
http://www.sakehonpo.com/benry/tyu/imo/sango.html

791名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:51:03 HOST:u528090.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
>>790
やっと見つかりました!ありがとうございます!!
スルメイカでもつまみながら早速インストールして楽しもうと思います!

792名無しのXPERIA:2011/09/14(水) 23:55:50 HOST:softbank126061065009.bbtec.net
ワロタ

793名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 00:00:47 HOST:s1409131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ええ感じや

794名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 00:20:51 HOST:FL1-125-198-100-244.ngn.mesh.ad.jp
FXP024
kernelをunlockして入れるようになった以外
何が変わったのかわからない
ar6000.koを入れ忘れているので、020bから移植すればWiFiは動作する
020bのar6000.koで動作するってことは、kernelには手をいれてないんだなぁ

795名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 00:49:19 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

796名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 01:18:25 HOST:u655166.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
初期型Xperiaなのでthgo2の3で落ちるのは仕方がない。
だが、アカウント情報が消えるのは無しだ。。。

797名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 01:30:23 HOST:s1409131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
teamって人気ないんだな

798名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 02:02:24 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>796
初期型だがオレは落ちない

799名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 02:28:08 HOST:p43ff1d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>796
電池パック替えたら電源落ちなくなったぞ

800名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 04:25:50 HOST:s800215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>797
一気に人気なくなったよな

801名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 05:54:32 HOST:s597167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>797
不具合のないROMは人気ないよ。
なんかバグある方がここでは人気。

802名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 05:57:00 HOST:u735133.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
不具合とか目新しい事でも無いと語る事も無いからなw

803名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 07:25:14 HOST:g1-223-25-152-95.bmobile.ne.jp
あこにゃん、、、

804名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 07:50:43 HOST:s1104099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>796
2月製造の超初期型だけど落ちたことないぞ

805名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 07:52:56 HOST:u655166.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>x798,799
落ちない人もいるようなのでと、フルワイプ、ベースバンド書き込みからやり直しもしてみたんだが、
頻繁ではないものの、時々落ちてるんだよね。。。
Uv対策もしてみたけど、変わらず。
Googleのアカウント情報が消えたのは初だけど。

なにが悪いんだろかなぁ。
電池パックはこの時期に買うかどうか悩み中です、

806名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 08:13:37 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
うちのも最初期型でUSBもThGo3.0も絶好調だから、
個体差ってものすごくあるんじゃないの?

なんで?とか糞!とか嘆くよりも、他に選択肢があるんだから
別ROM試せばいいのに。
それでも駄目なら純正使う方が精神衛生上よろしいと思うんだけどねえ。

807名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 08:17:39 HOST:s1409201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>806
禿同
5月製だけどこれまでトラブル一度もなし
純正は精神衛生だけじゃなくて、ハードにも優しいと思う

808名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 08:23:12 HOST:w0109-49-134-25-175.uqwimax.jp
そんなもんねーよ。
ばっかじゃないの??

809名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 08:25:20 HOST:s1104119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おれのはリフレッシュ品の11月製 3.0で今のところ問題なし
SEUSまでやって導入したよ
個体差に依存するってことは、ちょっとしたハードやバッテリーの劣化で思わぬ不具合を起こす可能性もはらんでるんだよな…
でもそこ触らないとこれ以上x10の進化は望めないところまで行き着いちゃった感はあるよね
2.3でカメラ完動すりゃそれでいいって言ってたのに今じゃ不満ばかりってのもどうかと思うよ

810名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 08:31:13 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
動作不具合って、どういう環境で起きてるのか書いてない人多いんだよね。
動作環境の室温とか、決まったソフト起動させての再現性があるとか、
保護カバー付けてるかどうかとか。
熱暴走が原因って、結構多いような気がするんだけど。

811名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 09:14:24 HOST:121-84-204-38f1.osk3.eonet.ne.jp
ThGo2の3.0にアップしたらマーケットでアプリをダウンロードするとcom.andoroid.vending予期せず終了のエラーがでます。
一回エラー出るとマーケットアプリ起動させただけでもエラーが・・・
データの削除、アンインストール、新しいマーケットインストールしましたが解決しません。
ThGo2の2.2に戻すとエラーがでなくなる。
同じ症状で直された方いらっしゃいませんか?教えてください。

812名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 09:16:41 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
不具合あるのはしょうがないよ、イレギュラーな使い方してる以上は

自分のぺりたんに合うロムを入れてあげたらいいんだよ、無理やり不具合出るロムを使う必要ないものね

813名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 09:21:40 HOST:s1408028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>811
それTitaniumか何かでGoogle系のアプリ消したろ?

814名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 10:10:22 HOST:s604070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いろいろ試した結果、Thgo2 3.0に落ち着きました。不具合も特になく、快適です。
ROMに文句つけたり、作者のスキル云々語るくらいなら、自分で完璧なものを作ればいいのでは?

フリーで使わせてもらってそこまで言うのはどうかと思う

私は作者さんには感謝してます。

815名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 10:32:07 HOST:ab050018.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ありがたいことです。お布施させて頂きます^^

816名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 10:58:34 HOST:s802194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>814
作ってますが何か?

お前も作れないくせに、「作れば…」とか言ってんじゃねぇよ。

817名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 10:59:23 HOST:ac195073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>816
UP

818名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:07:09 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp


819名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:17:24 HOST:s502166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
ぷっ

820名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:25:07 HOST:s599006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo使ってるが前のバージョンの方が体感的にはサクサクしてんだよなー、不具合ある訳じゃないから全く問題無いんだけど

821名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:39:32 HOST:s597188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
誰からも文句言われない素晴らしいROM
がUPされると聞い来ました

822名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:43:59 HOST:s500249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
俺も使わせて下さい o(^o^)o

823名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:51:44 HOST:s604070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
作ってるなら、頑張ってください。

824名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:51:46 HOST:s802194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>821
>聞い来ました
って?

てか、何でupしなきゃいけないんだ?
そんなお人好しじゃねぇし、
誰からも文句言われないromなんかあるわけねぇだろ。

825名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:54:33 HOST:s604070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
作ってるなら、頑張ってください。としか言いようがないですね。何か?と言われても…

作れない「くせに」…
作れないから感謝しながら使用させていただいてるんですよ。

826名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 11:56:04 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
DQNのお相手ご苦労さまです

827名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 12:05:57 HOST:s1407225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>824
すみません、誤字です。
「聞いて来ました」の間違いです。

誤字ってても文脈から判断できないとわ、虚言癖みたいだし相当な方ですねw

828名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 12:09:21 HOST:u750107.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>レス頂いたみなさん

私は不具合に文句を言いたいのではなく、なんかしらの解決方法が無いかなと
書き込ませていただいた次第です。

過去にイロイロなRomを使った結果、thgo2に落ち着いたのですが、
折角なら最新版をつかいたいなぁってだけです。

うちのは2010年03月製造品です。
アプリはいろいろ入れていますが、何かのやり途中とかではなく
放置していて、次使おうと思ったら再起動されsimロックとなっていました、

他のROMだとwolf氏ですかねぇ。

829名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 12:26:28 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>828
そうだね、安定して使えてるのはw氏のじゃないかな?個人的にはスケスケおすすめ

あとは>>816氏のかな?w

830名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 12:43:49 HOST:s599197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816氏の不具合無しぬるさくロムがまじで気になる…。

831名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 13:09:10 HOST:s514057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgoに感謝!

有り難く使ってます!5月ぺりあ。

832名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 13:09:44 HOST:p4133-ipbf5306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jをNGにしたらスレがスッキリした。

ThGo2の3.0で充電中バッテリーが熱を持つと延々と再起動する症状が発生
充電中以外に再起動していなく調子が良いのでウハウハだったのに・・・
電圧を上げても充電中の再起動は改善しない・・・
スレでバッテリーを交換で治ったとか書き込みを見てバッテリーを新品し交換
充電中でも再起動しなくなり今はとても快適です。
(SO-01Bは2010年6月のロットです)

833名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 13:43:10 HOST:s600217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここゎThgoがナデシコ並にフィーバーしてるね。今、嫁の手がうpされたら神あつかいされそうだ。

834名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 13:47:34 HOST:u621243.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>833
テメェーのブッサイクな嫁の話には
ウンザリしてるんだよ
いい加減に察しろよ

835名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 13:50:39 HOST:u526026.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
おまえらw
香ばしいやつが現れると
とたんにわらわら湧いてくるのなw

836名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 14:12:20 HOST:u652094.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
ワロタwww

837名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 14:23:32 HOST:s597215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
皆熱くなってんなー

838名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 15:31:31 HOST:acspro002191.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
Thgo2 v1.4がバッテリーには優しいと思う。

839名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 15:42:59 HOST:s800232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>835
ウンコとクソ蠅との関係

840名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 15:43:55 HOST:s800127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
MIUIのHD2.0快適でpoboxも問題なし。
どなたかsppsush上げて下さい。。

841名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 15:48:34 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
つ一撃

842名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 16:04:21 HOST:w0109-49-134-161-93.uqwimax.jp
thgo2 4.0きてるな

843名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 16:14:14 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
thgo2 4.0、自分の環境だとアプリの起動に一拍掛かるような感じだから
3.1aを使ってる
3.0よりも軽快でイイ感じ

844名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 16:57:54 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
ク、クマー

845名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 17:00:54 HOST:s597107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
○ ○
(´・ω・`)

846名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 17:03:29 HOST:s600215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>799
おれも昨日電池パックを変えたら劇的によくなった
去年の4月から使ってたやつだったからか診断したら容量がmaxでも25%くらいしかなかった

847名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 17:19:45 HOST:u591211.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo2でsmsメッセージアプリ何使ってる?

848名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 17:50:22 HOST:s800123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>847
ソニエリのやつ

849名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 17:59:50 HOST:s812047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺のぺリアは4月9日購入で3月製造なんだけど、2月製造の物もあるの?

ってか、初期物だけどthgo3.0不具合ないなぁ。

850名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 18:24:16 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
NGワードで蹴られるボスケテ

851名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 18:42:13 HOST:FL1-220-144-31-63.hrs.mesh.ad.jp
3ヶ月ぶりに来たんだが、何か進展した?
6.1.3 v54で止まってるんだが、何か目新しい機能有る?

852名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 18:44:29 HOST:s813118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>851
とくに変わったことはございません

853名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:18:27 HOST:cw43.razil.jp
ThGo2 4.0どこに来てるんだ?
XDAにもGoogle+にも来てないんだが

854名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:19:20 HOST:s1408174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>852
だな
ちょっと電池もちが良くなって
キビキビ動いてソニエリ純正カメラ
使えるようになったぐらいだな

855名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:42:07 HOST:s597167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>854
だいぶかわってるじゃねーかw

856名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:44:22 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
ThGo2 4.0bきた
XDAを良く見たら見つかるかも

857名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:48:46 HOST:u739251.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>838
1.4良いよな 俺は1.4で度安定してたから開発落ち着くまではこいつのままで良いやって感じ
ごちゃごちゃ文句垂れてる奴は自分で開発するなり他の安定してる奴入れるなり
もーいっその事カスタム入れるの止めりゃ良いんだよ

858名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:51:17 HOST:i219-165-208-184.s05.a012.ap.plala.or.jp
>840
そんなん自分でやれ。
一撃使えば一発だろーが

859名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:52:09 HOST:ntkuch055042.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>816のロムマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

860名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 19:55:30 HOST:s501228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここのスレではthgo2のバージョンがドンドン上がるなぁ

861名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 20:05:00 HOST:cw43.razil.jp
>>856
なんでもったいぶるの?

862名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 20:05:47 HOST:s500179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
てかThGoは3.1もあって4.0もあんのか?意味わかんねーぞ

863名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 20:06:42 HOST:s803119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>861
多分完全版じゃないからもう少し待った方がいいんじゃね?

864名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 20:16:50 HOST:220.102.147.124.dy.bbexcite.jp
俺も良く解ってないが、3.1aは9/12になってるから、知ってた人は黙ってたか誰も知らなかったかとか?

865名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 21:06:24 HOST:234.56.138.58.dy.bbexcite.jp
3.1いつの間にかお蔵入りになってね?
なんか問題あったのか

866名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 21:07:12 HOST:u558018.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
4.0はどうどす?

867名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 21:26:03 HOST:s598119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
人柱専用のことをここで話題にすると混乱を招くだけだろ

868名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 21:27:14 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
>>861
863氏が言うとおり、正式リリースではないので・・・
正式版は4.0cが週末に来ると思われますので待ちましょう

4.0b、カーネルが27fに上がってます
CPU998MHz
SetXperia入り
今のところ不具合はないです

869名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 21:56:54 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>868
> 今のところ不具合はないです

テスト版を試用してるならこんなところじゃなく本人に言わないと意味ないだろw

870名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 22:49:18 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
>>869
th氏のツイートを見る限りでは、ここも目を通してるようなので^^;
866氏に対して答えたまでで、テスト報告という訳ではないです
不具合があるようならth氏本人にご報告するつもりではあります

871名無しのXPERIA:2011/09/15(木) 23:48:09 HOST:pd30044.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
xdaみたけど、見つかなかった。週末までまつかな。

872名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 00:16:55 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
どこにあるかといえばthカーネルの保管庫。

873名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 00:49:11 HOST:s1409174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺も前はすぐに新ROMにしてたが
今は皆の衆の反応みてから入れる

874名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 00:59:35 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
>>867
なにいってんだバシラースレだろ

875名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 01:01:38 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
3.0->4.0b
不安定w
ワイプするかなぁ…めんどい

876名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 01:06:35 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
ThGo2 v4.0ってsetXperiaはいってるけど
これって調子悪かったら自分で電圧いじってねってこと?
さすがに過保護すぎるような

877名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 01:11:29 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
ああ、不安定というのはどうもUVの設定とsetXperiaがガッチャになってたせいぽい。
初期設定では大丈夫みたいだ。

878名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 01:14:00 HOST:u645145.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>877
sexかとオモタ

879名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 01:46:27 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>876
省電力のために電圧値を問題無く動くレベルに下げてたら再起動再起動と騒がれ、
仕方なくそれよりも上げたら、やっぱり何も操作していないときに再起動しまくると騒がれ・・・。
ほとんどこのスレで文句言ってる人ら向けの対策なんだろうから仕方ないんじゃ無いかね。

880名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 02:51:11 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
UVできて正常に動く個体(後期)と少しでも公式よりUVぐらいでも不安定(初期)が
混在してるからねぇ。
あとバッテリーの状況も絡んで複雑怪奇なうえ、入れた方(文句言う方)も作ってる側もそのへん
把握してないっぽいからなぁ。

881名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 04:58:17 HOST:246.177.210.220.dy.bbexcite.jp
thgo、Wi-fi止めると安定する気がする

882名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 06:17:07 HOST:s1407250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだ最新じゃなく4.0bか。
流出じゃなくて倉庫から見つけてきただけか。

883655:2011/09/16(金) 06:27:20 HOST:watv202076216127.watv.ne.jp
4.0b、デスクトップウィジェットをくぱぁでまとめるとバグって暴れだす。なんかスゲェ暴れ方w

884名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 07:04:31 HOST:s1104032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>883
ソニエリホームでの話なら、それ仕様

885655:2011/09/16(金) 07:30:37 HOST:s500093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いや、とんでもない暴れ方したんだでど、今見たら治ってた。なんか調子悪かっただけみたいです。
スレ汚しスイマセン。

886名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 07:41:36 HOST:s1409174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あれ?暴れを抑える方法があったような

887名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 09:15:23 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
SetXperiaのprofile腐って、起動→背景出てスライド(くらいの場所で)→再起動
だったのから無事脱出。
なぜかadb shell繋いでおくと、OCされずにダメなprofile消す(タッチパネルから)ことに成功。
一応軽い緊急回避として覚え書き。

888名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 09:24:26 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>887
どんな問題があってどう対処したのかがさっぱりわからんわw

889名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 09:32:27 HOST:s1108232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ほげmiui1.9.9快適すぎる
optimizeナンタラも入れたためかデータ接続の不具合も今のところない
最近カスromも落ち着いた感があって新たな刺激を求めacroに逝ってたけど
まだしばらくx10使うことになりそうだ
acroはrootを取ったもののカスromがないからつまらん
agile lock入れてロック画面だけはmiui(sense)風にしたけど

890名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 09:42:41 HOST:s803069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoに限った話ではないけど、ホームアプリがキルされたりプチフリする問題はどうにもならないのかね
前スレだかに二行くらいの文言追加する方法があったけどまったく効果なかったし
Launcherproの問題でもなさそうだしな GBの欠陥ならつらい

891名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 10:02:09 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
メモリが少ないからじゃないかな、おそらくホームアプリ生かしておくと
実際使えるメモリは50Mくらいしかないような気がする。

ホームアプリ自体をHome2Shortcutにしちゃってるから、もう慣れた(逆説的に)けど。

892名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 10:42:39 HOST:s1409189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGoのデフォルト壁紙ってどこにあるの?
変えたら元に戻せなくなりそうで変えられない…。

893名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 10:46:05 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
>>892
zipから抜きゃ良いじゃないか

894名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 10:49:02 HOST:116.58.172.158.static.zoot.jp
>>888
豚出てる頃にshell入れるので、そこでちょこちょこプロンプトにENTERで
ちょっかい出してると生き残る。
スライドロック出る辺りでSetXperiaがなにやらprofile見に行くっぽいので
そこまでちょっかい出し続ける必要があるっぽい。
今再現テスト中だけど、ほぼそれで回避出来る模様。

895名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 10:55:03 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
>>892
とかいいながらUPする俺超優しいですしおすし
ttp://loda.jp/xperia_bbs/?mode=pass&idd=196
pass:xperia

896892:2011/09/16(金) 11:35:45 HOST:s1409189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>895
うおお。感謝です~

897名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 11:56:23 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>890 >>891
誰もここでホームアプリキル対策を言わないので不思議に思ってました。
元は2chのホームアプリスレでbuild.propにro.HOME_APP_ADJ=1を
追記するとよい、とありました。ThGo2でもこの記述はありました。

もうちょっとググったら、実はこれでは不十分で更に2行追加で完璧になるとのこと。
 ro.HOME_APP_ADJ=1
 ro.HOME_APP_MIN_ADJ=0
 ro.HOME_APP_MAX_ADJ=1
こうするとoom値というのが最大1になるので、他のプロセスよりもキルされなくなります。
低い値ほどキルされにくいそうです。
autokiller memory optimizerにて確かにoom値が1になっているのを確認しました。

自分はADWexでかなり重いホームでしたが、これで解決しました。
デフォルトのホームアプリはQuickdesk, Prehomeから
ADW, Launcherproなどを指定したりせずに、
直接ADWとかLauncherproを指定した方がいいかも。(確証はなし)
一度試してみてください。これでもダメなら完全にメモリー不足です。

898名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:09:35 HOST:u612072.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
気のせいかもしれないけど、戻るボタン長押しでのアプリ終了を不可にしたら、落ちる現象が起きなくなった。

気のせいかな

899名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:25:14 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>897
うちではホームアプリが斬るされる現象って起きてないんだけど特定のホームアプリのみとか?
ホームに戻ったときにウィジェットとかが再配置される現象のことだよね?

900名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:28:02 HOST:s502037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スゴー再起動したらadwリセット、アカウント情報も消えてた。
ログインすればいいだけだけどめんどくせー

901名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:44:46 HOST:s800158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>897
その下二行追加しなくてもOOM1になって落ちないけど、
その下二行はどんな効果があるの?

902名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:47:41 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>899
そうです、ウィジェットがホーム画面に戻った時に再描記される現象です。
これはホームアプリというよりもGingerbreadの特性だそうです。
以前、ADWex, Launcherpro, Zeamで同じホーム画面にしてましたが、
どれも起きたので、確かだと思います。
自分はホーム画面3面でウィジェットを半分以上置いているので、
メモリー食ってかなり重いホームですが、↑の対策でホーム落ちなくなりました。
ホームが軽いとRAMの空きも多いと思うので、そもそもホーム落ちにくいかと。

903名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 12:54:21 HOST:s800158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>899
GBからHOMEアプリのkeep in memoryが効かないのね、
だから、常住アプリ(ウイルス駆除やtwitter等)が多い人はHOMEアプリkillされてまう。
常駐アプリ多くない人でも、アプリいっぱい立ち上げたりしてると、
HOMEアプリの優先順位が通常アプリと同等の扱いだから、
Killされてまう。

だから、GBの他端末の人はHOMEアプリがkillされて再描画にもっさりする問題に悩まされてるのね、
で、そこに例の魔法の一行が登場してめでたしめでたしっていう。

904899:2011/09/16(金) 12:58:48 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>902,903
なる。
うちはthgo2標準ホームを3画面でウィジェットは3個程度だからたまたま発生しなかっただけっぽい。
gbの特性ならどのロムでも起きる現象なのかな。

905名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 13:08:59 HOST:250.29.100.220.dy.bbexcite.jp
どなたか教えてください。
2.1をrootedしたいのですが
flashtoolでrootボタンを押したあとリブートしないのですが、何故だかわかりませんか?
持ってるflashtool、4バージョン試しましたが、どれもリブートしません。

906名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 13:15:45 HOST:s1111101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>905
なぜ質問スレにいかないのか教えてください。

907名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 13:15:52 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>901
個人のG+に詳細が書いてあったのですが、最初の1行だけだとホームアプリが
バックグラウンドに回った時に、systemがoom値を書き換えるようで、
その値の範囲を指定しMAX=1にすることで、落ちにくくなるようです。
追加2行が本当に必要かどうかはLinuxに精通している人が答えてくれたら・・・自分は素人なんで。

908名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 13:19:16 HOST:250.29.100.220.dy.bbexcite.jp
>>906
ここにいる方に聞いてみたかったので…
あっちに行きます。

909名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 17:42:48 HOST:acspro002155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>857
1.4良いよね。 自分の環境だと時偶アプリが落ちてしまうんで、今は2.0使ってる。
でも電池の持ち的には1.4が良いな。 多少もたつく時あるけど許容範囲かと。
アラームが長押しで消さないとスヌーズするのも気に入っていたんだけど。

自分のは3月製造で、バッテリーを今年の6月にDSで新しく貰った物使ってるけど、
低電圧だとたまに落ちちゃう。

910名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 19:27:33 HOST:i219-165-208-184.s05.a012.ap.plala.or.jp
俺のは3月製造だがOC、UVまったく問題なく動いている。
2.3にしてから突然の再起動とかもなくなった。
ちなみにwolf、thgo両方手を出してて今はthgo2v3。
快適は快適なんだけどときどき暴走?することがある。具体的にはBTで音楽が切れまくるっていう・・・
wolfの時はそんなことなかったがなんだろう。
最近はそんなこともあって自発的なタスクキルをしないようにしている。
どうもそれが原因ぽいから。
自分で気を遣わなくてもメモリ残50MBくらいでも十分サクサクだし安定することに気付きました。

911名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 20:07:54 HOST:p2149-ipbf501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
FXP(024)常用してる人いますか?
初めてFXPを試そうと024入れてみましたが、
SIMを認識してないのか電話番号は表示されず、通信サービスなしの状態でしょんぼりな状態に。

912名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:27:45 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
thgo2 4.0cきてるね。
いまから頂いて入れてみます。

3.0まではraziko聴きながらen2chとか使うと落ちてたけど、直ってるといいな。
UVとかの関係で3G通信開始直後とか、充電しながら操作してると突然再起動が多発してたんで期待。

913名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:29:47 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
ちなみに、goroもthgo2も再起動多発だったから、一度docomoの2.1に戻したけど全く再起動起きませんでした。

バッテリー温度41度?42度?の再起動とか2.3独特の仕様があるっぽい。
純正2.1だと42度超えても全く再起動しなかったから。

914名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:32:55 HOST:w0109-49-134-167-49.uqwimax.jp
thgo2 5.0きてるな

915名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:39:15 HOST:s1408129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wolfしか使った事ないけど、41℃・42℃いっても再起動なんかしないよ
2.3にそんな変な仕様は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

916名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:40:27 HOST:u729181.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
ハッキリ言って俺はカスタムロムっていうより
ハニカムテーマが欲しいだけかも知れないと思い始めた

917名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:44:23 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>915
書き忘れていたけどwolfも再起動しまくりだった記憶がある。
一度だけ入れて、ああやっぱりthgoやgoroと同じか・・と思ったのでその後入れてない。フォント変だったし、入れ替えるの面倒だったから。

あと3分で4.0cダウソ終わる。

918名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:45:11 HOST:s1410166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>915
wolfってtalk使える?

919名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:47:18 HOST:u573132.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>917
おまえだけー(笑)

920名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:48:07 HOST:u616199.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>913
Thgoで45度付近でもなんもなかったぞ

921名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:50:11 HOST:h219-110-164-049.catv02.itscom.jp
ここの魚は食い付き悪いな

922名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:50:42 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>918
talkは使ってないので意味もわかりません。スマソ。
google talkのこと?

>>920
そうかー。
だが2.3だと確実に再起動してたんだよね。
ま、4.0cで色々と試してみます。

923名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:56:50 HOST:u630042.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>917
Thgo、GoroB、wolf全てで再起動起こすってことは自分の導入方やら環境に問題あると思わないの?
ちょっとは頭使ってください
正直あんたの無意味な報告レスはなんの参考にもならない

924名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:58:54 HOST:s602147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>923
わざわざ文句だけ言うお前のレスも何の意味もない
なにイライラしてるの

925名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 21:59:01 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
ふーん。

じゃあこれは何なんだろうね。
c いくつかシステムアプリ消す
CPU 電圧をデフォルトに。弱い個体に合わせて。各々で電圧は調整してね
CPU max freqを998MHzに(オーバークロックしたいのであればSetCPUやCPUmaterで)

926名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:00:54 HOST:s1104210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
温度じゃなく、バッテリーの劣化が原因

927名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:04:43 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
バッテリーは6月末に新品もらったやつに先日交換しましたが改善しませんでした。
本体の製造年月は2010年5月です。

いまthgo2 4.0cインスコ完了。
今回はセットアップウィザードでgoogleアカウント無視、wifi-ONでやってみます。

928名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:09:01 HOST:p2148-ipbf7307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>925
2.3の仕様にしてしまうのはあまりに強引
私の環境ではどのロムもリブートすることなく安定していましたよ
詳しい環境そえて質問スレで

929名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:11:17 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>928
了解しました。2.3の仕様と書ききった事は訂正させてください。
最後に(?)を付け損ねました。

930名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:28:32 HOST:u674095.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo4.0ってどこにありますか?
カーネル置き場ってどこ?

931名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:30:15 HOST:tky37-p253.flets.hi-ho.ne.jp
>>930
xdaのDownloadsのところに old filesというリンクがある。

932名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:42:29 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
俺も何やっても再起動連発。
バッテリー新品にしても同じ結果。
知り合いがぺリアからiphoneに変えたから端末をいただいたんだが
同じ焼き方してんのに再起動とか一切無し。
42℃とかで再起動しちゃってたのに。
元の端末は4月製造。
もらったのは5月製造。
端末自体のどこかの部品がハズレだったんじゃないかなぁとか思ってる。

933名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:43:05 HOST:u674095.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>931
ありがとうごさいます。見つかりました。

934名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 22:52:13 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>932
ですよね。個体差ってあると思います。
ただ、純正の2.1だと、全くと言っていいほど再起動の記憶がない。
2.3独自の何かがあるのかと。単なるメモリー不足とかかも知れませんが、
バッテリー温度が上がっている時に限って再起動多発。
起動完了でまた再起動の繰り返しでした。

>>919みたいなクズをスルーしてレスしてくれてありがとうございます。

935名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:00:54 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
とりあえずiMoniやK-9Mailとraziko関係を戻していじめ運用中。
念のため、さきほど再起動してみましたが起動早くなってますね。高速化のスクリプト消してあるのかな。
今のところ、40度を超えていないのでまだ何とも言えません。

936名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:02:11 HOST:s1104006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まだ正式版じゃないの入れて調子悪いとか言うの気をつけようぜ

937名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:08:35 HOST:u514132.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
余程冷房の効いた処に居ない限り
45℃前後がデフォじゃないの?
全く問題ないから気にして無かったけど?

938名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:16:31 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>936
そうですね。まだまだ伸びるカスロムだと思っています。
作者さんもここを覗いているっぽいのでちょっとでもお役に立てる情報が提供できたらと。
twitterはやっていないのでそちらでの報告はできませんので。

>>937
普通に手で握っていて使うとそれぐらいいきますよね。
2.1では当たり前だったのが2.3だとだめでした。
flashなんてどうでもよくて、droidwall使いたくて2.3を常用したいのです。2.1では使えませんから。
2.2のカスロムも超安定していましたが、カメラはやっぱりソニエリ純正を使いたかったので妥協点が無いのです。

939名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:24:52 HOST:p2148-ipbf7307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>938
とりあえず検証として公式2.3を使ってみてはどうです?
原因不明であれば一つずつ可能性をつぶしていかないと
正直客観的にあなたの環境もなにもわからないので誰もなんとも言えないと思います

940名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:31:40 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>938
公式の2.3も使ってみましたがやはり再起動は多発していました。
環境は先ほど書いた通り、2010年6月製造で、バッテリーは6月末にドコモショップから新品を頂いたものです。

アプリの食い合わせとかあるのかも知らんが、色々と2.3カスロム使ってみてOV/UVの設定やOCされたものが再起動の頻度は高かったような。
統計は取っていませんが。

前述の通り、raziko聴きながらいじくっていますが、いまのところ再起動無しです。
バッテリー温度は45度を超えたり下がったりで、さらに純正チャージャーから充電中です。

941名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:41:07 HOST:p2148-ipbf7307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>940
答えでてません?
公式ノーマル2.3でリブート連発するのであればそれはもうハードの問題
ドコモが2.3アフデをしていたとしたらDS行きって話です
残念ながらそういうことですよね

942名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:43:02 HOST:s1110109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>913
オレは2.1になったくらいから41,2度越えると再起動かかるようになって初期化して持っていってDSで再現して交換になった
たしか6月製だったかな
個体の問題だと思うよ

943名無しのXPERIA:2011/09/16(金) 23:46:19 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
個体差かも知れませんが、一縷の望みってありますよね。
2.1では全くと言っていいほど再起動しませんでしたし、raziko+en2chで大丈夫でしたから。
去年の6月末に購入して、1年ちょっと使っていますが愛着があるんですよ。so-01bに。
正直、acroも35千円で買えますが、たった一年ちょっとでお役ご免はかわいそうで。
あと一年。本音では二年使いたいのです。便利なアプリたちで。

944名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:01:03 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
>>943
thgo使えば?
droidwall動いたような気がする

945名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:02:00 HOST:p2148-ipbf7307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>943
SE公式ノーマル2.3でリブート連発ならば残念ながら望みはないかと

946名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:07:05 HOST:s177.HtokyoFL9.vectant.ne.jp
ttp://www22.atwiki.jp/customxperia/pages/32.html
酷いことしているガキがいるなー

947名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:20:06 HOST:s1111147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>943
公式2.3でraziko+en2ch以外入れずに
不便かもしれないけど、使って検証してみて、
それでもダメなら代替手段考えるしかないんじゃない?
他のアプリに置き換えるとか、他の端末に変えるとか、修理は2.1の時に症状出てないんじゃ難しいかもだけど。

948名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:20:39 HOST:p3248-ipbf3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>946
ん?何が酷いの?

949名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:22:28 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
かれこれ一時間以上充電しながらtitaで従来のアプリ戻したりいじくったりしていますが、今のところ再起動は一度も起きていません。
バッテリー温度はピークで46度くらい、平均で42〜43度くらいでしょうか。
一度も40度を割っていません。
充電+ディスプレイONの状態です。

ポケタッチが動作しないのがつらいですが・・・

950名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:24:06 HOST:s501205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>948
ThgoのところをくそROMとかに
改編されていると思われ(;´д`)

951名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:24:14 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>948
俺が修正した
thgoのとこが荒らされてた

952名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:26:49 HOST:s501205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>948
今見たら直されてました(- -;)

953名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:27:11 HOST:p3248-ipbf3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>951
あぁ、オレが見たのは修正後だったんだな。乙です!

954名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:33:59 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>943
おそらく、充電中で高温のままxリカでバックアップなどした時に高温保護が動かずに基盤が熱劣化したのではないかと思う。
基盤交換だな。

955名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:40:01 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
まじですか・・・・・・・・
購入から1年以上経過しているし、root取った上にカスロム入れたので交換は無理ですね。
だましだまし使います。2.3でだめなら2.1に戻しておとなしくします。

いまのところ、再起動なし。順調に充電中。
少し充電のペースが遅いかな。

956名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:54:37 HOST:FL1-119-242-186-81.szo.mesh.ad.jp
>>954
あまり考えたことなかったけど
確かに高温でのxrecoveryはやばそうだ
最近は温度関係も簡単に見れるアプリあるけど2.1の頃?あまり無かったような、熱いとは感じてもアチチとか言ってただけだったかな?

957名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 00:55:33 HOST:s1109202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>955
Thgo2 1.5だと再起動しないかもよ

958名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 01:08:00 HOST:u528074.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>951

しかしアンチって何がしたいんだろな完全に病気だw
ある意味お仕事で陽動してる奴らがいた分ぺリアに対するネガキャンしてた奴の方が健全だわ

959名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 01:11:44 HOST:u510248.nwas1.nw1.yokohama.mopera.net
中学生かと言うレベルだった

960名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 01:22:37 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>956
2.1の頃は負荷によってCPUがそれなりにクロックが変動してたから熱を持ちにくかったけど、
公式の2.3.3は殆ど上限張り付きで動いてるから高温になりやすかった。
でも、今のカスタムとかはクロックを変動させてるから熱を持ちにくいと思うよ。

961名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 07:46:05 HOST:aa019054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
3月製造のだけど、公式2.1の時に端末温度が41度を超える辺りで
再起動を繰り返す現象になったことあるな。(今年3月頃)
Googleマップとかを使っても再起動を繰り返すので、初期化してみたけど
同じ状況になってDSに持って行って店員さんの前で現象を再現できたので修理。
基盤交換になってからは再起動しなくなった。
周りにもう一人同じ症状になってその人も同じく基盤交換で直った。
いまは、Thgo2 v3で快適。

962名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 07:56:12 HOST:cw43.razil.jp
>>955
交換してもらう方法なんていくらでもあるよ

963名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 09:03:55 HOST:u535124.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
公式2.3でリブート連発する奴が各カスタムロムで再起動が~とか語られたら迷惑以外のなにものでもない
本人気付かないのかね?

964名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 09:46:55 HOST:s1104197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
愛着あるとか言っておいて、新しいの買ったとたんこき下ろすんだろ

965名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 10:34:59 HOST:p24175-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
acro新品を2万で友達から譲ってもらえたんだけど、
X10でも十分なので断ってオクに代理出品してやったら37000円ついた。
これで、クアッドだかデュアルまで待てるという自信がついた。
なんのこっちゃか。

966名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 11:04:27 HOST:FL1-119-242-186-81.szo.mesh.ad.jp
今度でるダブルコアぺリアでかいんだね
現行の大きさでお願いしたいもんだが

967名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 11:15:49 HOST:p24175-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>966
どんくらいでかくなるんだろ?

968名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 11:18:16 HOST:FL1-119-242-186-81.szo.mesh.ad.jp
>>967
4.3インチだそうな

969名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 11:31:34 HOST:p3248-ipbf3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
4.3インチだけど、新技術による超狭小枠でサイズいっぱいに画面を配置できるから、
それほどでかくならないって話じゃなかったっけ?

970名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 11:45:56 HOST:u514132.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
xiだけ

971名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 12:14:13 HOST:s596061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2v4.0正式公開版きたね!
http://www.mediafire.com/?6zyfqdd009sfbdu
v4.0cからさらに安定したっぽいね!

972名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 12:23:18 HOST:s164065.ppp.asahi-net.or.jp
つまらんのだが。

973名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 12:32:05 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>971
バージョンアップ早いな。
4.0cは試して無かったんだけど2.0と同じくらいにぬるぬる?
3.0はもっさりするって聴いたからするーしたけど4.0は入れているかな。

974名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 12:37:00 HOST:eatkyo477195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>973
バージョンよく見てみなよ。

とりあえずv2.1で安定してるから、しばらくはこのままでいいかも…? と思ってたり。

975名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 13:20:14 HOST:p17228-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp
危うくダウングレードするところだった(笑)

976名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 13:38:29 HOST:w0109-49-133-62-34.uqwimax.jp
ネタがないからって

977名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 14:03:59 HOST:s1109010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んで、誰かHulu見れた?

978名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 15:08:10 HOST:s803235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
誰かtwitterでタグつけて文句ばっかり言ってるやつなんとかしろよ(笑)

979名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 15:13:58 HOST:u514132.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>978
ツイッターもG+もフェイスブックも
大っ嫌いだからやってないよ~

980名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 15:22:16 HOST:h219-110-164-049.catv02.itscom.jp
変なのが騒いでるな

981名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 15:29:16 HOST:u514132.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
これはアレだろ?
初心者過ぎてthgoさんぐらいしか
まともに入れれないから不具合があると
期待を裏切られた様な錯覚に陥り(ry

982名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:12:34 HOST:w0109-49-133-129-47.uqwimax.jp
>>971
本人に確認して貼り付けてるのか?
多分、無断転載だろ!!
最低なやつだなオマエは

983名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:17:11 HOST:u840192.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>973
2.2から4.0にしてみた
最高っす

984名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:20:16 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>982
釣られすぎだろ。。

985名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:25:17 HOST:w0109-49-133-129-47.uqwimax.jp
>>984
釣られてなんていないんだけど、、
過去のromでも無断転載だろ。

986名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:42:27 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>978
作者含む数名につっこまれてたのにやめないってことは晒されるのを覚悟でやってるネタか神聖だと思うw

987名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 16:44:07 HOST:58-3-120-125.ppp.bbiq.jp
>>964
憶測で人をこき下ろすのはやめようね。

988名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:01:45 HOST:u706242.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
作者不在なのに4.0で釣ろうとするのいい加減やめ

989名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:01:49 HOST:s599128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
□ボタンでhomeに戻るようにするにはどうしたらいいのか…

3.0でフルワイプ入れしたら出来なくなってしまった

990名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:04:56 HOST:u728226.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>989
入れ直しな!
俺は出来てるから

991名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:12:30 HOST:EE0689lan1.rev.em-net.ne.jp
[2.3ROM][17/09/2011]ThGo2 v4.0 [stable] [Fastest Smoothest, better battery]

来てるよ

992名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:14:46 HOST:113x40x170x73.ap113.ftth.ucom.ne.jp
19:07にThgo4.0キタ!!

993名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:34:29 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
ThGo4.0eサクサク杉ワロタ

994名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:38:18 HOST:ab047195.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
高齢のサクサク杉ワロタの連呼が始まります

995名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:47:41 HOST:u633198.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
3.0まで追っかけたけど、再起動が日に数回起こるので、1.5まで戻して様子見ることにした。
4.0はCを試してもう無理だなって感じたよ

個体差って言うけど5月製ってOC&UVは弱いの?
何となくだけどDSの一つ上のクロックを下げてるのが原因のような気がする。理由は電圧盛っても駄目だから。

996名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 19:51:58 HOST:s514054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2でhulu見られるようにできる神様待ってます。
でも、無料期間しか見ないけど。

997名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 20:04:21 HOST:s599042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>995
過去ログ読むか質問スレ行け

998名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 20:55:21 HOST:p1044-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
twitterでどーも君のアイコンの奴が文句ばっかり言ってるからどーも君が嫌いになった

999名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 21:51:05 HOST:s177.HtokyoFL9.vectant.ne.jp
>>995
ちゃんとFullwipeしたのけ?
もしそうだったら運が悪いな(笑)

1000名無しのXPERIA:2011/09/17(土) 21:54:42 HOST:s500230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■