■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 12
1名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:04:57 HOST:i114-188-213-194.s42.a046.ap.plala.or.jp
初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。

質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。

調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。

質問者が臆することの無いスレを目指します。

前スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1297303785/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1299205614/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1301219431/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302922289/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1305146115/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307334563/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1309330651/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1311396255/

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312421240/

2名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:17:33 HOST:s803030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>1


3名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:50:09 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp


4名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:13:07 HOST:ntaich124133.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
Thgo2 1.4.0入れたのですが、Th最適化スクリプトはscriptmanagerで実行すればいいんですよね?
syntax error : unexpected end of fie となってしまうのですが

5名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:52:29 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
前スレ992へ
なんでmeta-infにいれるのさ?
他のアプリの構成みてみなよ。

6名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:53:19 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 1.4を入れるのは1.3を使用してるので、フルワイプして、ロムインストール、その後fixインストール、リブートで良いんですよね?

今もし文鎮しても治せない環境なもので、質問させて下さい。

ロムはペリアでダウンロードして入れます。

7名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:54:46 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>6
フルワイプは任意な

8名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:56:06 HOST:Kairouan.aitai.ne.jp
>>5
たった今自己解決して動かしてましたorz
こんなミスを…

iidahome、取り敢えず動いたの確認できました。

ありがとうございます。

9名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:33:40 HOST:p4166-ipbf4206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
前スレの>>962のFlashが出来ないものです。
解決策はないものでしょうか・・・

10名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:43:40 HOST:d-61-215-178-191.d-cable.katch.ne.jp
iidahomeのWidgetHome.apkがうまくdecompile出来ません。
ほかの2つは無事decompile出来たのですが、WidgetHomeのほうだけダメです。
先駆者様、どうかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

11名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:48:57 HOST:p9178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
初めてカスタムROMをいれたのですが
フルワイプ後にthgo2 1.4をインストール完了後、GPSfix2をいれてリブートすると
ソニエリロゴから10分以上動きません。
こういうものなのでしょうか?それともなにかやり忘れてることや入れ忘れてるものがあるのでしょうか?

12名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:53:15 HOST:nthrsm078037.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>11
初回起動まで10分ぐらいかかることもあるけど普通はブートアニメまでは行くから、
ソニエリロゴで止まるならbb71がちゃんと焼けてないんじゃないか?

13名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:54:06 HOST:u626163.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>11
初めて?
bb71にしたの?

14名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:57:52 HOST:p9178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>12 >>13
bb71とは初耳です。
調べが足りませんでした。調べてやってみます!
ありがとうございます!

15名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:08:19 HOST:Kairouan.aitai.ne.jp
>>10
どうやってデコンパイルしてるかとか、エラーの内容とか無いと何とも言えんよ。

16名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:32:38 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
IidaHomeの入れ方が分からないorz
http://whitesc3.blog7.fc2.com/blog-entry-243.html
みならがodex→dexにして、apkファイルに入れてインストールしてみたけれど
「インストールされていません」と返される・・・
どうやったらインストールできるのでしょうかorz

17名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:34:56 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>16
直接system/appにいれる発想はでないのかい?

18名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:36:48 HOST:u698100.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
わからないなら入れるなよ
入れた後もエラーが出た!とか言うのだから

19名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:48:34 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>17
やってみたけど無理だった・・・ サンクス
>>18
確かにそうかもしれないが、試してみたかったんだ
面目ない

20名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:51:49 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>19
IidaHomeだけいれた?
ほかにwidgethome.apkもいれないとダメなはず。

21名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:54:03 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>20
全部纏めてzipにして、XRecoveryから導入してみた結果
system/appにファイルは存在するけど
動いてないって状態に陥ったorz

22名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:59:10 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>21
俺はdex作って元のapkに直接ぶちこんだ後にsystem/appに入れたらきちんと動いたけどな。

23名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:00:20 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>22
なるほど・・・もう一回頑張ってみるよ
本当にありがとう

24名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 03:43:08 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>22
ありがとう、おかげで上手く動いたよ
連投スマソ

25名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 05:12:00 HOST:pd3aec9.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>22
ウィジェット並べるとキレイに並ばないけどレイアウト関連のファイルって弄った?

26名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 07:50:37 HOST:h116-0-246-082.catv02.itscom.jp
おすすめのタスクキルアプリとその理由を教えてください

27名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 07:53:13 HOST:112-70-5-217f1.osk1.eonet.ne.jp
2.1だと、残りバッテリ残量3〜10%でシャットダウンされましたが、
2.3では20〜30%台でシャットダウンされてしまいます…
build.propやcustomizedをいじる方法でもいいので、修正できませんか?

28名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 07:57:47 HOST:s802254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ふと思ったのですが、フルワイプってどういう意味ですかw
ゴロスぺ入れてからふと浮かんだ疑問です
意味もわからず導入するなって話かもしれませんが、お願いします

29名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:04:14 HOST:u750099.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>27
多分、バッテリーの情報が正しく読み込まれてないだけじゃないかと。
100%まで充電する→バッテリー抜いて10分くらい放置→バッテリー装着して電源入れる→
100%に近かったらそのまま使ってもOK、100%から離れてたらまた充電してバッテリー抜いて…
ってのをやれば大丈夫。何度やってもダメならバッテリー自体がヘタってる。

30名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:48:01 HOST:s1410190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Droidwallのlogを見ると、kernelがいつも通信したがってるんですがこれは許可してやったのがいいんでしょうか?

31名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:32:24 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>27
ロム入れてから充電関係おかしいときはバッテリーを一度抜く、俺の場合だいたいそれで解決出来てる

32名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:33:57 HOST:u627083.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo1.4にxloud入れても意味無いの?
dsp.managerで事足りてるって事ですか?

33名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:52:06 HOST:u707087.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
cm7 ZMODに入ってる端末エミュレータを他のROMで動かしたいのですが、
実現したかた、いますか?

Titaで単純にバックアップしておいて復元ではダメでした。。。

34名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:52:46 HOST:u627083.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>33
マーケットからは?

35名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:51:08 HOST:u707087.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>34
レスありがとうございます。
マーケットにありますか?
探してみたのですが見当たらなかったのです。

36名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:56:16 HOST:u638038.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>35
terminal emulatorだったかな?
スペル間違ってたらゴメン

37名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 11:32:42 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
thgoのブラックマーケットにどうしても慣れないので普通のにしたいんですが
2.2のときによく使ってたnewmarket.zipを入れてみても大丈夫ですか?

38名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 11:51:02 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>37
X理科あるんだから自分でやってみればいいのに、と俺は思いますが、あなたはどう思いますか?

39名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 11:53:44 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>38
以前newmarket関連で大失敗して文鎮化までしてしまったので怖いのですが・・・
とりあえずまた挑戦してみます

40名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 12:03:27 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マーケット死んだ気が

41名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 12:27:31 HOST:u707087.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>36
ありがとうございます!
バッチリ動きました!

42前スレ918:2011/08/17(水) 12:29:53 HOST:u659180.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
前スレ934様

ドコモ化導入して丸一日たったけど、完全に2.1の電池持ち感覚で使用できてワロタ

ありがとうm(__)m

43名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 14:57:03 HOST:zaqdadc4060.zaq.ne.jp
スゴー2使ってます
wifiをonにするとSwipepadの反応がものすごく遅くなります
切ると一瞬で反応するんですが他のカスロムではどんな感じですか?

44名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:06:02 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
本の世界からの脱出ってアプリダウンロードできない…thgo1.4.0

45名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:19:03 HOST:s1410190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>44
インストールして不具合なら諦めろって話だが、ダウンロードできないとか…
アプリ関係ないだろそれ

46名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:20:32 HOST:ntt1-ppp468.west.sannet.ne.jp
>>44
old offenderもold roomもちゃんと見えてるしDL出来ます
ここは日記スレじゃありません
質問じゃないならtwitterにでも書いてください

47前スレ785:2011/08/17(水) 15:23:05 HOST:p67f713.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
前スレ>>993
自分の環境ではそのようなディレクトリは存在しません
spモードメールの格納場所が違うということはありえるのでしょうか?
知人にX10を使っている人間がいるので見せてもらったのですが同じように格納されてません。
何か根本的に間違っているのでしょうか?

spモードメールのバージョンは5000です。

48ps:2011/08/17(水) 15:25:13 HOST:199.128.180.203.bf.2iij.net
rayのhomeアプリ入れたんですが、テーマを選択できるようにするためにはどうすればよいのでしょう?

49名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:30:33 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
書き方悪くてすまん
>>45
別にアプリのせいだとは言ってないけど
>>46
ダウンロードできないのがこれだけだったので、マーケットの不具合かと思ってね。

でも何故でどうした良いの?って書けばいいのかよw

50名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:36:21 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>47
自分も
/data/data/jp.co.nttdocomo.carriermailは空だったよ

51名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:39:07 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>47
>>50の訂正
root explorerで見たらあった。
/app_muatmp
/cache
/databases
/files
/html_template
/lib
/shared_pref

52名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:47:51 HOST:s1407029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>47
根本的に間違ってます。
そのフォルダは一般ユーザーには見る権限はありません。
なのでアストロでみても中は見れません。
中を見たいならsu権限のあるもので見て下さい。

53名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:15:35 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ThGo1.4だけど皆さん画面消灯時のプツンって消えるアニメーションあります?
改造スレ見たらあるって話だけど、無いもので上書きしてみたけど駄目最初1.4入れる時フルワイプしてから入れたのが不味かったのかな?
もしフルワイプが原因なら旧バージョンから再度入れなおそうと思うんだけど画面消灯アニメーションは皆ありますか?

54名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:15:39 HOST:p22048-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
thgo2 1.4を使ってるかたに聞きたいのですが
なにか特別にバッテリー対策を行っていますか?
電池持ちのよくなるfixや手法などがあれば教えていただけませんか?

55名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:25:52 HOST:p8176-ipbfp4302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
アニメーションのチェックを入れ直すとなおりますが

56名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:28:14 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>55
ありがとおおお 治った!まさに今入れ直そうかとしてた感謝!

57名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:29:00 HOST:u554095.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>53
フルワイプしていれたけどあるよ

58名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:46:11 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>54
1.3使えばよくね?

59名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:02:24 HOST:125-31-69-129.ppp.bbiq.jp
thgo2 1.4を入れて使ってますが、アラームを設定して音をなしに設定しても標準アラーム音が鳴るんですが。。。
バイブのみで作動させるにはどうすればいいでしょう?

60!ninja:2011/08/17(水) 18:08:08 HOST:s600057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>53
設定→画面設定→アニメーション表示→
『表示しない』にチェック→『すべて表示する』にチェックで
できたよー。

61名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:11:37 HOST:s800188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TmiuiのGBで、P箱でのspモード絵文字はいまだに豆腐なのかなぁ?

62名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:33:34 HOST:s802024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61
あれ、なんとなならんかな

63名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:50:24 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>62
Libemoji_docomo.soをぶち込んでbuild.propに一行追加すれば行けるだろう、多分。

64名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:56:25 HOST:s1409106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>63
そんな単純なことで直るなら苦労しないんだぜ

65名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:02:00 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>64
マジか、素の2.3.3とは大分違うんだな、素人がすまなんだ。

66名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:20:57 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
>>61
豆腐のままだね
しかも102はpoboxを安定稼働させるにはコツがいるし
simejiだと普通に使えるんだが

67名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:34:50 HOST:u500056.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
質問です。

imoniでメールの送受信を行うには

端末にsimカードが入ってないとダメでしょうか?

68名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:01:39 HOST:p3166-ipbf3407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
画面ONのアニメーションとハードキーLEDが無いのは俺だけ?
thgo2 1.3.0

69名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:23:57 HOST:s802186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>67
wi-fi繋いでりゃいらないよ

70名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:25:03 HOST:s502072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>68
チェンジログ見てからインストールしてね。
onのアニメーションは元々ない。
LEDは消したってかいてあるよ。

71名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:44:57 HOST:p3166-ipbf3407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>70
サンクス!今後ログに注意します。

72名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 21:56:13 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
xdaとかで
rm -r /sdcard
mkdir sdcard
chmod 777 sdcard

って書いてある場合一つ一つやったほうがいいのかな?

73名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 22:28:48 HOST:s803050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>42
どうも
昨日spモードトラブルでzipに問題あったかとヒヤッとしたけどね。

やっぱり素で使う方が電池持ちよさげ、暫くこのzip適用のままでいくか

74名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 22:58:59 HOST:144.83.111.219.dy.bbexcite.jp
thgo2を使用していますが、ドレインやらGPSの問題が怖くて更新のたびにフルワイプしています。
毎回チタニウムでリストアしているのですが、k-9だけはアカウントのリストアができません。
アプリのみ→データの順序でやってもだめでした。
ちなみにTWではリストアできました。
よい解決方法ありましたら教えてください。

75名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:02:08 HOST:u500056.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>69
ありがとうございますm(_ _)m

76名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:12:34 HOST:s600095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>73
すでに2.3カスタムを導入済であるならFullwipeしてzip当てたらよいですか?

77名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:21:17 HOST:s600251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どなたか、smartass、若しくはinteractiveの導入方法、設定方法について詳しく教えていただけないでしょうか。
cpu998mhz張り付きの問題を解消したいのですが...

78名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:46:43 HOST:usr025.bb412-01.udw.im.wakwak.ne.jp
>>72
動作に問題なければやらなくて良い。

スクリプト書いてやれば一発だけど。

79名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:49:31 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>74
自分は普通にシステムは除くアプリのみバックアップ、復元でアカウントも復活するけど。

80名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:50:57 HOST:s801061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2使用なのですが、受信しないWifiのチャンネルってあるのかな?
実はAR.Drone買ったのだけれど、、、CM系のロムだとネットワーク見つけるんだけど、ソニ純正系だと、見つけられないのです。
なんかあるのかな?

81名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 00:01:48 HOST:s803050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>76
ダメです
オリジナルGB焼いてkernelダウン、root取ってxrecインスコ、kernel戻してxrec起動、それからzipあてて下さい

82名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 00:03:46 HOST:u574219.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>59
アラーム音量0にすれば?

8377:2011/08/18(木) 00:34:03 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
自決すみません。interactive入りました。
998MHZに張り付かなくなったぽい!
go_maxspeed_loadってなんだろう...
チラ裏失礼いたしました

84名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 00:49:06 HOST:125-31-69-129.ppp.bbiq.jp
>>82
59です。ありがとうございます。無事解決しました。

85名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 01:08:45 HOST:zaqdadc4060.zaq.ne.jp
>>43
同じような症状の方居ませんか?3gでも同じです
切ると見違えるようにサクサクします

86名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 03:22:08 HOST:s600224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgoさんのロムからゴローさんのロムに変える時はフルワイプして、ロムインストールで大丈夫ですか?

逆にthgoさんのロムにゴローさんのfixを入れるのはどうでしょうか?

87名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 06:36:14 HOST:p1079-ipbf2606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>86
大丈夫。
fixに関してはバックアップとって自分で試してみては?

『時間が無い』って言い訳はナシで。

88名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 07:17:59 HOST:s502198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
romとか書けと何d(ry

89名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 07:19:44 HOST:s502198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
oh、誤爆

90名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 07:29:08 HOST:KD111108219185.ppp-bb.dion.ne.jp
これ何ですか?
http://9pkjhc9.ninpou.jp/

91名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 08:56:43 HOST:s600095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>81
なるほど、分かりました
レスありがとうございます!

92名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 08:58:04 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net

KD111108219185.ppp-bb.dion.ne.jp

要あぼん リンク先はださいグラフィックの販売目的サイト

93名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:04:21 HOST:s1111250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2 1.4を使っているんですが、これってサイレントモードはないのかな?

94名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:09:07 HOST:s600224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>87

ありがとうございます!

>>88

thgo2 1.3からGB 0.25に変えてみたいです

thgoの1.4はあまり調子良くなかったのです

95名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:10:38 HOST:113x34x107x174.ap113.ftth.ucom.ne.jp
thgo2 1.3以降ドルフィンHDが不安定なんだけど相性わるいのかな?

96名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:21:34 HOST:s800026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>95
1.4のときは使いもんにならなくなったので、1.3で使ってます。

97名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:23:26 HOST:s800062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろー2は導入した時点でLink2sdが使えるようになってるんですか?
それともPCでの作業が必要ですか?

98名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:24:00 HOST:s597165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>95
普通に使えてるかな

どっちかっていうとマーケットの方が調子悪い。ダウンロード終わってもインスコしなかったり、OKボタン押してもDL始まらなかったりするから何回かやり直してやっとインスコできる感じ

99名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 09:26:58 HOST:p2017-ipbf303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>>98
ダウンロードのんカスタムROMなら昔からあったし、慣れっこだわ

100名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 10:21:48 HOST:s597165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>99
カスタムROMでもあまり食らったことないんだけどなぁ
一番新しいマーケットは重いし、ROMってよりマーケットが糞ってことかね

101名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:03:30 HOST:i60-36-193-99.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>93
ロック画面で右から左にスワイプじゃダメなの?

102名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:37:44 HOST:s1409194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
公式2.3の充電が遅いです 電池持ちは凄くいいのに

あちこちでも遅いという書き込みみますが 実際のどのぐらいでしょうか?

充電しながら携帯触った場合 みるみる減ってきます 2.1に戻すと同じ使い方をしても充電されてきます。

のでバッテリーではないと思うのですが みなさん 充電しながら触った場合ちゃんと増えてきます?

103名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:40:47 HOST:u548062.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
Wolf氏のGBはsmsだめでしたっけ?

104名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:41:36 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
>>102
公式のままが一番よいという人間が多数派ならみんな公式を使ってると思うよ
充電は相当遅い 30分で5%とか普通

105名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:52:42 HOST:s1409194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>104
なるほどありがとうございます こっちもそんな感じです!同じです!他の使ってみます

106名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:55:28 HOST:s1111250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>101
レスありがとうー。
それでもマナーモード(バイブレーション有り)までにしかならないんですよー。

107名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:09:44 HOST:s597165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>106
設定からいじるか、power widget等のアプリからならできるよ

108名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:54:48 HOST:u735050.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>96
>>98

改造スレにも不具合の話出てるね

ごろさんromに移行しようかな

もしくはドルフィンHDと同様のブックマーク管理ができるブラウザがあればいいんだけど

109名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:01:03 HOST:p6fbbf3.t128ah00.ap.so-net.ne.jp
Thgo2 1.4.0でlcd_densityを小さい値に変更すると、
ポップアップメニューが切れた状態で表示されちゃうのですが、
どのファイルを修正、改変したら良いか調べてもわかりませんでした。
どなたか教えて頂けませんか?

修正、改変方法も併せて教えて頂けたら更に嬉しいです。

110名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:10:27 HOST:s1111250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>107
ありがとうー。
仰っていた意味がよくわかりました。音量設定が柔軟になっていたんですね。

111名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:15:11 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>108
Thだけでなくteamでもドルフィン駄目だわ、相性あんま良くないな

112名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:25:40 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
GB2.3をThgoのロック解除画面にしたくて、framework-res.apkの
画像差し替えても枠だけのこってしまう・・・
枠を消すにはどこを差し替えればよいのでしょうか?

113名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:27:20 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>102
使いながらの充電だと少し厳しいというか45℃越えると充電が止まる感じ、setcpuでcharge時を576にしてやると温度が45以下に押さえられて使用しながの充電可能(あくまで俺の場合)だが
急ぎで充電したい場合は使用せず画面オフで充電が一番早いかな1分/1.5%ぐらいだろうか

114名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:52:52 HOST:218.185.150.152.eo.eaccess.ne.jp
>>112
slider_bg.png
slider_bg_left.png
slider_bg_right.png これじゃなかったかな?

115名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:30:59 HOST:u585196.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
cm7.0.3とかに入ってたLEDライトって何でしたっけ?xdaで入手できますか?

116名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:50:59 HOST:s604242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
taskswitcher使ってますが2.3カスロムで起動アプリがちゃんと表示されませんが使ってる人いますか?

117112:2011/08/18(木) 14:57:03 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>114
ありがとうございます!
感謝です。

118aisei:2011/08/18(木) 15:42:23 HOST:pc04093.kibi.ne.jp
現在ゴロースペシャルを導入していますが、どなたか2.3.3 対応のRes Mod V1.6を作っていただけませんか?

119名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:00:31 HOST:s501001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>118
マルチすんなカス

120名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:18:57 HOST:119-172-106-5.rev.home.ne.jp
ThGo2 v1.40導入しています。フラッシュライトが点灯しないので調べて
みたら、atokの設定の携帯事業者を設定すれば直るとかいてあったのですが
atokはインストールされていないので、ほかの方法で直ったかたいますか?

121名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:22:03 HOST:u656030.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>116
自分も同じ
アプリによって、表示されるアプリと表示されないアプリがあるみたい
違いがよくわからない

122名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:21:09 HOST:s600086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>106
それって音設定でバイブを非マナーモード以外でにしてればいいんじゃない?

123steak:2011/08/18(木) 18:52:39 HOST:s1407018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
公式2.3からgoroさんの2.3導入したんですがBeeTVが見れなくなってしまいました。
これは偽装が完璧でないことが原因なのでしょうか?

124名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:55:19 HOST:s600065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>123
kernelの関係じゃないかな?

125名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:13:50 HOST:s500090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>120
atokお試し版があるのでそれを入れてみてはどうですか

あとはその書いてあった所で聞くのがいいと思います

126名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:15:59 HOST:u528031.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
2.1の時に「バックアップと復元」でsdカードにバックアップした連絡先を、2.3で取り込む方法はないでしょうか。ちょっと体験してすぐに戻すつもりでflash toolで公式焼いたら、あまりに快適で戻りたくなくなってしまったもので...

127名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:21:47 HOST:92.90.100.220.dy.bbexcite.jp
>>126
純正2.1ROMからapk引っこ抜いて、インスコ。これでどうだろう?
2.3の方がSDKが上だから、使えると思うんだけど。

128名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:24:18 HOST:s599228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>126
連絡先は同期してなかったの?
同期してれば、いつでもすぐに戻せるよ。

129名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:32:34 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>126
一旦2.1に戻してrootとってから2.3にチタンで戻した方が早いんじゃないでしょうか。

130126:2011/08/18(木) 20:40:15 HOST:u566056.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
レスありがとうございます。
今日は姉がパソコンをずっと使うので、明日試してみます。

131名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:10:14 HOST:s803015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>130
あなたがPC使う間、お姉様のお相手してましょうか?

132名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:10:36 HOST:s598193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>121
地味に困るよね
taskswitcherにみたいなシンプルなの他に知ってる人いますか?

133名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:52:01 HOST:3d04ae-238.dynamic.tiki.ne.jp
ThGo2 v0.9ぐらいから充電すると発熱スゴくて満充電できないの俺だけ?
SEUSで初期化 → fullwipe → ThGoインストール → 2.3カーネル焼き
の順序で毎回やってる。何か対策あれば教えて。

134名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:08:52 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>133
電池もちはどう?
充電中の発熱=充電による発熱+アプリの発熱(電池もちに関連)なのかなあ。

自分は、電池もち関連として
・imoniはspmodeメールへ移行
・タスク管理しない。
・BatteryMixとか入れない。(気になるけどw)
とりあえず最小限構成でためしたらどう?

使いながら充電対策だと、SetCPUで充電時のクロックを500代まで落としてた。
新しい1.5.04だとスケーリングが増えててどれにしたら良いかわからない。
誰か教えてください。

135名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:37:21 HOST:s801156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th1.5でFlashとspがマーケットに出てこないのはなんでかな?
それ以外はちゃんと出てるんだけどわかる人います?

136名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:55:07 HOST:s1104007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10 GB2.3.3用 DOCOMO化 V02です。旧バージョンを適用した方は無視してください
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=174

追加でドコモネットワーク設定を使いたい方は以下を入れてください。但しSIPの設定が無くなります。
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=175

137名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:00:42 HOST:119-172-106-5.rev.home.ne.jp
>>125 レスありがとうございました。とりあえず入れて他でも聞いてみようと思います。

138名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:07:32 HOST:113x34x107x174.ap113.ftth.ucom.ne.jp
thgo1.5ドルフィンHDつかえます?

139名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:12:31 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>138
快適にみれてる

140名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:17:55 HOST:s503126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo1.3.0にGPSfix1とsoundpackなど入れてしています。
1.5.0への移行は、fullwipeが必要とのことですが、その場合はfixやaddon関係は、もう一度入れ直した方が良いのでしょうか?

そもそも、fullwipeで消えるのは、データのどの部分なのですか?

141名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:21:59 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>138
固まることがありますね…

142名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:47:52 HOST:61-24-96-8.rev.home.ne.jp
>>138
使えない。ゴローさんの最新のも使えなくなってる。

143名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:55:48 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そしてやっぱりイルカHDが使えないのは不便なので1.3に出戻り!

144名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:13:31 HOST:s515042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
イルカの前回のアプデが悪いんじゃねーかな?他romも駄目だから

145名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:33:14 HOST:s1111191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
初期化後のアプリ復元方法を教えてください。
Xperia 2.1 soー01b

アップモンスターでsdにアプリバックアップ

本体初期化

アップモンスター自身が消えているのでsdから読み込めない

アップモンスターをマーケットからでなく、sdからまず読み込んで
インストール

アップモンスターを使って他のアプリをsdから読み出し、インストールしたい

アップモンスターをまずsdから読み込む方法はあるでしょうか?
(新たなsd管理アプリをマーケットから落とすことなく)
ちなみにプリインのバックアップと復元ツールでアプリはバックアップ
していません、使っていません。

お願いします。

146名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 02:00:47 HOST:opt-183-176-90-86.client.pikara.ne.jp
>>145
とりあえず何かしらSDの中身をいじれるアプリをマーケットからDLする必要はあると思う

147名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 02:32:39 HOST:u590009.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>145
アップモンスターが好きなのは良くわかったけど、素直にチタを使えば良いと思う

148名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 03:07:43 HOST:s500090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>145
flashtoolで出来そうな気がする
あとrootとってadb shellとか

149名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 07:49:09 HOST:u662059.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
iidaホームをインストールしてみたのですが、infobarは使えるけど、infobarの画面から左にスライドすると、
エラーが発生します。
ポップアップが一瞬でて、ソニエリのホーム画面に切り替わります。
下の三つをインストールしたけど、何か足らないですか?
iidahome.apk
WidgetHome.apk
IidaPresetTheme.apk

150名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:17:23 HOST:s598033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>147
titaでのバックアップ&復元はユーザーアプリのみ、システムアプリやデータは復元しない(方がいい)って認識であってますか?

151名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:25:33 HOST:s800230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
質問スレ

152名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:47:59 HOST:s802042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>150
データは復元していいよ。
システム内の復元は、アカウントなどを復元してしまうと、マーケットが使えなくなるときがある。基本は、緑色になっているシステムアプリを復元すればいい。

153steak:2011/08/19(金) 08:48:28 HOST:s502005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>124
返信ありがとうございます。
ということはbuilpropいじったとこで視聴は不可能ということでしょうか?

154名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:56:22 HOST:s501115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
link2ndってなんですか?
thgo1.5入れたんですがよくわかりませんでした。
サクサクなのはわかりました

155名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:00:32 HOST:i114-186-26-134.s41.a014.ap.plala.or.jp
link2sd ね
   ^^

156名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:02:56 HOST:s501115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すいません;
それでlink2sdとはどういう効果なんですか?

157名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:34:01 HOST:s503179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
MiniTool Partition Wizardって有料版を買わないとダメなの?
作業終了後左上をクリックしたら通知みたいなのが出て完了できない、、、

158名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:57:03 HOST:s502161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Link2sdは、アプリのすべてのデータをSDカードに移すことができる。app2sdは、半分だったりちょこっとだったり、移せる容量に限界がある。また、link2sdの場合は、PCにつないでマウントしても、アプリを継続して利用可能。

結局、SDカード内に
CドライブとDドライブを作るイメージでいい。Dドライブにlink2sdを使い、アプリを放り込む。CとDの要領については、自分で調整可能。

Minitool pertition wizardは、無料で利用可能。使い方については、各自検索してくれ。

問題点は、ex2などはパソコンで表示されない。見たい場合は、端末側から閲覧可能。もうひとつ問題点は、現在、すべてのロムで対応しているわけではない(たぶん)。そのため、対応してない端末にpertition分けしたSDカードを差し込むと、端末がSDカードを認識してくれない(ex2などの場合)。

159名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:00:00 HOST:s502161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ちなみに、SDカードの初期化は必須。必ずバックアップをとるように。

RealSyncというPC向けのソフトがある。最初のバックアップは、時間がかかるが、次からのバックアップは、更新されたところだけバックアップしてくれる。なかなか便利。

160名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:12:33 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
SD初期化しないでMiniTool Partition Wizard Home Editionで
pertition切って特に不具合なく使えてる。
初期化して切ってから、書き戻した方が良いんだろうけど参考まで。

161名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:22:06 HOST:s802033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>160
それ、どうやってしてんの?初期化しないって項目かなんかある?

俺なんか、16GBのSDカードをフルに使ってるから、初期化は必須だと思ってた。

162名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:28:10 HOST:u528114.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
2chでスルーされたので教えて下さい。そろそろ2.3を入れようと思うんだけどキャッチホンってカスタムロムでも使えますか?

163名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:37:52 HOST:s596148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>161
容量一杯ならそりゃ初期化必要。
2ndパテに割り当てるだけの空きがあるなら初期化はしなくていい。

164名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:42:48 HOST:s598219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>162
「キャッチホンってなんだ?」から始まったよ・・・。

スマホで使えてんの?

基本的に、グローバルモデルになるから使えないんじゃない?試したことないからわかんないけど。

165名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:44:38 HOST:s598219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>163
そうだったのか!そりゃ、知らなかった。勉強になったよ。さんきゅう!

166名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:46:45 HOST:softbank126124250123.bbtec.net
作業終了後にapplyを押すと何かの入力画面が出て完了できない。誰か教えてください。

167名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:49:48 HOST:123.230.35.59.er.eaccess.ne.jp
>>136さんのつかいたいんだけど、元々の公式2.3ROMの所在を教えて下さい

168名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:53:13 HOST:s598033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>152
ありがとうございます
試してみます

169名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:56:15 HOST:s602108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>164
キャッチ入れてんだけど考えたことなかったわw
言われなみりゃグローバルモデルだもんな確かに

170名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:56:38 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
キャッチホンは使えます @ThGO1.3

171名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:58:07 HOST:g1-223-25-169-49.bmobile.ne.jp
>>166
何の作業?
ごめん、そこから分からなかった

172名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:03:02 HOST:p5169-ipad604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
partitionでしょ!?
何かの入力画面ってなによ??

173名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:11:28 HOST:s501115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
対応してるだけで、パテ切ってからが本番ってことですね
本来移せないものをSDに移しても不具合はありませんか?

174名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:36:25 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
2.3になってからChromephone使えないよね?
Chromephoneがばかなんだよね?

175名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:46:06 HOST:s502119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>171
パテ

176steak:2011/08/19(金) 11:58:17 HOST:s801133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Builprop見比べて編集したら視聴できるようにりました。
ありがとうございました。

177名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:59:05 HOST:g1-223-25-178-83.bmobile.ne.jp
>>175
ん~厳しくない?

2.1でlink2sd使ってたけど
そんなに難しくないよ。

てか、何にあぷらいして、
何が表示してるの?

178名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 12:01:51 HOST:u638241.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
rom.managerでバテ切ればって
使えないのかこの機種じゃ?w
やっぱりギャラクシーやデザイア最高だわーwww

179名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 12:10:20 HOST:s596148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>173
パテ切ったら後はlink2sdで指定してMOVE押すだけだよ。
移動しても何の不具合もない。マーケットで更新しても自動的にシンボリックリンク張り直してくれるし。

180名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 12:34:29 HOST:s502119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>177
何か空欄が出て入力しないと次にすすめない感じです。skipすらできず、、、今仕事中なので詳しくは伝えれないです。

181名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 12:46:01 HOST:s501115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>179
ありです
帰ったらPC使ってパテ切ってみます

182名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:15:51 HOST:i121-113-156-73.s05.a001.ap.plala.or.jp
ん?

183名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:17:37 HOST:i121-113-156-73.s05.a001.ap.plala.or.jp
間違えた。失礼。

184名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:24:26 HOST:u509061.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
link2sdにかんしてはいくらでも考察してるブログやらなんやらあるから
ここで聞くよりググった方が早いし分かりやすいと思うの

185名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:05:39 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
なるほどー、link2sdってそういうことなんですね。
ついでにCIFSについて教えてください。

186名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:34:39 HOST:s501100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2のxdaのページにあるdriverって、どの様に使用したらいいのでしょうか?
すいませんが無知な私に教えください。

187名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:36:33 HOST:49-156-196-165.ppp.bbiq.jp
PCに接続してペリアを認識しない時。

188名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:51:08 HOST:s597073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>185
http://sp.e-words.jp/w/CIFS.html

189名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:51:46 HOST:i118-20-22-239.s04.a008.ap.plala.or.jp
カスタム2.3でカスタムカーネルに対応してるROMってありますか?
Thgoはカーネル入れても認識しなかったのですが

190名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:53:07 HOST:s599115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>187
返答ありがとうございます。

このファイルはrarですがこのまま使うわけではないですよね?

191名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:15:26 HOST:s601040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
gbv025を使ってますがgbv02とは何が違うのでしょうか?

192名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:25:42 HOST:i114-186-26-134.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>191
smartassとlink2sdだったかなー

193名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:28:34 HOST:s801125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
現在ThGo2v1.5.0使用中
たまに他ROMでみかけるPhotowidget.apkって
移植できますか?(クルクルするやつ)
最初からROMにぶちこんだり、SUFBSでsystem/appに
入れてパーミッション変更とかやってみたけど一覧には
でてきません。
ちなみにホームはADWex使ってます

194名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:33:06 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
SE純正ホームのみ対応。

195名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:38:29 HOST:s503111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>192
ちょっと解りやすく説明いただけませんか?

196193:2011/08/19(金) 16:42:47 HOST:s801125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>194
ソニエリホームでやっても駄目でした

197名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:56:11 HOST:i114-186-26-134.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>195
分かりやすく説明するとしたら、電池もちを良くしたのとアプリをSDカードにも置けるようにしたというとこかな?

198名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:06:13 HOST:pw126249090191.9.tss.panda-world.ne.jp
>>136
頂きました、ありがとうございます。

199名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:16:00 HOST:s503111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>197
ありがとうございます
どちらもアプリだったんですね?
使い方は全くわかりませんが勉強します

200名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:25:16 HOST:s802220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 1.5.0を導入しているんだけど、2ちゃんブラウザを使っていると、スレが取得できずにスレ一覧に
戻ってしまう現象が頻発するんだけど、これはROMに由来することなのかな?

201名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:31:38 HOST:s1407103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>200
ロイドンなら設定から外部ストレイジ外すでok

202名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:25:12 HOST:s802220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>201
ありがとうー。ソフト名も書かずすみませんでした。
ちなみに、試したソフトはツボ、ロイドン、2chGear、2chMateでした。
いずれも同じスレで同じ現象が発生していたんだけど、外部ストレージの設定によるものだったのだろうと思います。

203名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:09:33 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
>>188
CIFSの定義はなんとなくは分かりました。インターネットを使って複数の機器間でファイルを共有するって話ですよね。
具体的にぺりあのCIFS利用となるとなにか特別なソフトウェアを使うんですか?
Dropboxなどのアプリとはどう違うんでしょうか...?

204名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:36:53 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo150でdocomoの留守電サービスの設定ってどうするんですか?
聞けなくて困ってます。

申し訳ない、宜しくお願い致します。

205名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:41:02 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>204
設定-通話設定-留守番電話の設定-留守番電話の番号:1417

206名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:45:32 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>205
助かりました。
ありがとうございました!

207名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:03:57 HOST:u526139.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
スゴー1.4使ってるんだが、留守番電話つかえんのはなせ?

208sage:2011/08/19(金) 23:45:04 HOST:i58-93-117-248.s04.a011.ap.plala.or.jp
gbv025を使用してます。link2sdを導入しようとしてるんですが、
ext3でパーティション作成してアプリ起動するとmount script error
と表示され、認識してくれないようです。
どの辺に原因があるのでしょうか?
また、link2sd導入してる人はどのファイルシステム使ってるんでしょうか?

209名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:49:16 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
ごろーカーネルの場所がわからない

210名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:55:12 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
>>208
link2sdの起動時にあえて
ex2を選択するといけるかも。

211名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:55:34 HOST:tky30-p197.flets.hi-ho.ne.jp
>>208
link2sd起動したらext2選択してみて

212名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:55:57 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>209
XDAのフォーラムx10、カーネルのところ

213名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:02:04 HOST:i58-93-117-248.s04.a011.ap.plala.or.jp
>>210
>>211

ありがとうございます。
無事導入できました!

214名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:19:20 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
>>212
ありがとう。みつかった。
ごろーさんのとthさんのとどちらがよいんだろうね。わくわくするな。

215名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 01:06:03 HOST:s602159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
gbv025ドルフィン使えないんですがみなさんどうですか?

216名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 06:38:33 HOST:ntchba132115.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ゴロさんブレンド2使ってます。

facebookのアプリ入れたんですが起動した瞬間にアプリが落ちます。
誰か同じロム使ってる人でこの症状ある人います?

217名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 06:51:56 HOST:s1407219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんとthさんのカーネルの違いってなんですか?
また、どちらのほうが電池持ちとヌルサク感が上でしょうか?

218名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 07:00:16 HOST:p1079-ipbf2606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>217
自分で試せる事は自分で試そうよ...。
本当に困った時に答えてくれる人がいなくなっちゃうよ~。

219名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 07:12:09 HOST:s600192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>218
はい、すみません…
thさんのを入れてみました。あんまり変わった感じがしないです…。

220名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 07:57:49 HOST:s502012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
216
なったよ!一回アンインストールして、 
もう一回インストールしたら大丈夫だった。

221名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 08:42:09 HOST:ntchba132115.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>220
おお、マジで?
サンクス。

ついでにもうひとつ
LEDライトつけながらカメラアプリ(デフォのやつとFXcamera)起動すると落ちます。
ゴロさんブレンド1,2両方でこの症状はあった。
2.2カスロムの時はこの症状なかったから2.3ロムの問題かそれともオレの環境なのか

222名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 08:48:32 HOST:ntt4-ppp394.west.sannet.ne.jp
>>221
Th1.5で試してみた
結果、落ちました

223名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 09:25:57 HOST:ntchba132115.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>222
サンクス
てことはオレの環境ではなく2.3ロムの問題ってことか。
オレにはどうしようもないのがわかっただけでもおkw

224名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 09:33:22 HOST:u650025.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
2.3Th_kernel_003.zipを入れると
reboot optionのreboot into recoveryが
使えなくなりませんか?

225名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 10:17:58 HOST:u616186.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo2 1.5を使ってるんだけど設定、音設定、着信音でデフォの着信音が無く、なしとだけ表示されてる
1.3ではあったと思うんだけどどうすればデフォの着信音使える?

226名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 10:21:50 HOST:u707054.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>225
sound pack v1をXrecoveryでインスコ

227名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 10:38:35 HOST:u578166.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
すいません、今2.3に挑戦中なんですが解凍したftfファイルをflash tool のfirmwaresに移動してflashしようとしてるのですがftfファイルが表示されないんですが原因わかりますか?

228名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 10:59:48 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
Xrecoveryって2.1にも入るのですか?
下記URLには2.3が必要と書いてあるのですが。

Requirements:
1. 2.3 STOCK ROM
2. Phone must be rooted
3. Busybox from the market installed

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571

229名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 11:14:29 HOST:ntt6-ppp2.west.sannet.ne.jp
>>228
前までのバージョン(0.3までのapkタイプ)はみんな2.1から使ってたよ。

今のバージョンは旧版xrecoveryから上書きするタイプのものなので
インストールするには旧版が入っているか、adbで直接ぶち込むしか無い。

検索したら前バージョンあったけど、ろだ直接なので正常なものかどうかはわからない。
自己責任で使ってくれ。一応XDAから落としてあったものとCRCは一致した。
apkなのでSDに入れてからファイラーからインストール出来る。
ttp://www.4shared.com/file/jhDhBuo_/xRecovery-03-release.html

230名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 11:57:09 HOST:s500192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんカーネル400入れたけど、あまり変わったイメージがないけど
カーネル入れると何か変わるのですか?

231名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:03:15 HOST:s1407171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thさんの1.5のROMとカーネル入れてるんですが、cpuがMAXで張り付いてしまいます。原因はなんでしょう?改善するにはどうすればいいですか?

232名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:10:40 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
公式2.1を自分でバッテリー百段階をしようと思うんですが画像の差し替えだけでいいですか?
なにか特別な作業があれば教えてください

233名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:22:54 HOST:u583134.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>225
再起動したらでてきたお。
でも、あなたの言う「デフォ」の音があるかどうかは分かんない。

234名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:46:49 HOST:w0109-49-135-197-48.uqwimax.jp
RootedのStock2.1 docomoロムにTEAM2.3.3入れる場合って
2.1の状態でXリカでzip焼いてその後電池引っこ抜いて
BB71Kernelを焼くってやり方で大丈夫ですか?

235名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:54:56 HOST:218.185.150.152.eo.eaccess.ne.jp
>>232
stat_sys_battery.xml と stat_sys_battery_charge.xml を百段階のやつに入れ替えないとだめだったはず。
なければ、UOT Kitchenで作ったほうがいいかも。

236名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:04:20 HOST:218.185.150.152.eo.eaccess.ne.jp
>>234
それでOkです。
現在、2.3なら、zipのみでOK。

237名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:17:14 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>235
試してみます。わざわざありがとうございます。

238名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:20:20 HOST:w0109-49-135-197-48.uqwimax.jp
>>236
ありがとうございます!

239名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:28:39 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
thgo1.5.0でイルカHD使えない問題の解決方法ってないんですか
電池持ち最強だからバージョンは下げたくないし…大人しくイルカHDのアプデかthgoのアプデに期待するしかないかな

240名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:32:11 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
>>229
早速のレス有難うございます。
お陰様で上手くいきました。
有難うございました。

241名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:34:19 HOST:u747214.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>239
違うロムなら使えるのか?
マーケットのレビュー見てると
アプリのせいじゃないのかと思えてくるが?

242名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:34:26 HOST:s801182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TimescapeのGmailプラグインやmusic,photoの
プラグインがありますが
Thgo1.5で動作してません。
Twitter以外のプラグインが表示されません。

インストール後に何か必要なことあります?

243名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:38:36 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>241
1.3.0のときは問題なかった
といってもそれほど頻繁にブラウザ使うほうじゃないから確定はできないけど…

244名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:54:43 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>243
俺も同じく1.3.0までは問題なかったよ。
1.5.0では仕方なくイルカからBoatBrowserMiniに乗り換えた

245名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:59:25 HOST:s1111205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
イルカはごろーさんjbでもthでもteamも駄目だからROMじゃないかもしんないぞ

246名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:00:00 HOST:u543051.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>244
うちは逆に1.5からイルカ使えるようになった
1.3 ~1.4では不安定だったのに

247名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:04:01 HOST:s598038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Cmとmiuiのイルカ体はどうかな?

248名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:08:36 HOST:s599001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺のはちょっと前まで調子わるかったんだが何故か普通に戻った
特になにもしてないんだが、一度アンスコしてインスコし直したぐらいだがその時はまだ調子悪かったがな
ファンタジスタだぜ

Th1.5

249名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:15:38 HOST:u543033.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo1.5なんですが、ロック画面の背景変更したいときって、どこの画像差し替えればいいですか

250名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:17:45 HOST:KD111098018109.ppp-bb.dion.ne.jp
ttp://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/30/rooter_x10i/

ttp://xperia.sub.jp/wp/another/files/x10_2.3.3-02.png

考察サイトで2.3を導入する際に使用すると書かれている
上記下段のURLの上2つのファイルはどこで入手可能なのでしょうか?

唯一仕事が休みの土曜日に
2.3化しようと朝からワクテカしながら考察読んでたのですが
半日たっても事前準備でつまづいている状況です。
おっさんは2.3化なんておされなことするなってことですか?

わかる方いたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
(2.2の時みたいに2.3ゴローさんを一撃で入れるツールはないですよね。。)

251名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:26:31 HOST:s800044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>250
たった半日くらいでへこたれんなよい
考察にあるよい

252名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:27:16 HOST:u748242.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
docomoファームの着信音ってどこかに落ちてない?
X10の着信音ははずかしいのばっかで使いずらい

253名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:28:35 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
>>250
その二つはArcのftfじゃないかしら。必要ありません

254名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:35:57 HOST:KD111098018109.ppp-bb.dion.ne.jp
>>251
なるほど
まだまだ考察サイトの読み込みが甘かったですか

なんとか今日導入したかったのですが
このペースだともう少し探して、導入は来週に延期ですね。。

255名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:40:25 HOST:KD111098018109.ppp-bb.dion.ne.jp
>>253
必要ないとはこれはいかに?

なくても問題ないようならこのまま突っ走ってみようかな
来週は休み取れるかわからないしこのチャンスは逃したくない(ゴクリ

256名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:58:04 HOST:u701246.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
たまに、ソニエリホームのウィジェットとかが、ぶわーって動き出すんだけど、どこ押すとなるのかわからない

257名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:58:42 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
>>256
ピンチインじゃねーか?

258名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:59:19 HOST:u621013.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>256
ホームを二本の指で掴む感じで

259名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:04:40 HOST:s596231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なれれば五分かからんよ
とりあえす必要ファイル揃えろ

260名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:39:03 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
framewoek.jarのデコンパイル方法をよく分からない。
apktool使った方法で教えてくれると助かります

261名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:40:32 HOST:s1407111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おい質問スレなんだから
誰か<<250にこたえてやれよw

…いや、俺も同じところでわからなくなったから教えてください
頼むから教えてください

262名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:46:30 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
>>261
答えてくれてるだろ
お前はSO-01BにSO-01Cのベースバンドやカーネルを入れたいのか?

263名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:54:59 HOST:s602225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>250
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=920746

ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421

264名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:03:18 HOST:s602225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
up down kernel ftf はflashtool3.0.0に入ってる

265名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:20:48 HOST:u753083.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>261
その考察見て分からんなら正直厳しいだろ

266名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:34:20 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
>>255
ページの作者はarc持ちで、flashtoolのフォルダにたまたま入ってただけなんじゃないかな?
その二つのファイルはすっ飛ばして突っ走って構わんですよ。

267名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:51:53 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>248
とりあえずイルカHDをアンインストしてから再度入れたら治りました
あといままで初期ページを弄ってグーグルをホームにしてたけどそれをやめてデフォのスピードダイヤルのままにしてみました
いまのところ安定・・・このままだといいけど・・・

268名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:59:33 HOST:u701246.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>257
>>258

できた!ありがとうw
で、これ何に使う機能?

269名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:17:00 HOST:s1409250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>227
エスパーだから多分違うと思うけど、解凍したフォルダをそのまま突っ込んでない?
フォルダからftfファイルを出して、firmwareフォルダ直下に置いてる?

270名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:19:05 HOST:h116-0-246-082.catv02.itscom.jp
みなさんはタスクキルアプリ何使ってますか?
参考までに教えてください

271名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:20:18 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
>>268
振ってみろ
楽しいぞ

272名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:21:48 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
>>270
使ってない

273名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:33:50 HOST:u701246.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>271
やべえこれ楽しいw

274名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:09:24 HOST:u507025.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>270
普通に使わんでも大丈夫じゃない?
なんか使っててタスクキラーが必要だなーって状況ある?

275名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:29:26 HOST:u621013.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>274
壷が読み込まなくなった時
一回殺さなならんだろ!

276名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:32:15 HOST:s802036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ロイドンにはあり得ない現象とだけ言っておこう

277274:2011/08/20(土) 19:52:49 HOST:u507025.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>275
ああそういう意味ね
俺はsystem info pro使ってるから不具合起こったらそれでやってるよ

278名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:18:25 HOST:s1410162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
非常に初歩的な質問で恐縮ですが…文字フォントを変更するには、root奪取しか方法はないのでしょうか。
どうもWindows脳で考えてしまい、『ここのフォルダだけ権限つけたらいいじゃん』…と考えてしまいます。
Linuxはカラッキシです。
保証等は特に気にしていませんが、まだ知識が浅いので躊躇しています。
恐れ入ります、回答をお願いいたします。

279名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:22:29 HOST:u596237.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>278
Root必須

280名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:36:22 HOST:s1410162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>279さん
ありがとうございます、そうなんですね…
これからどう動くかよく考えようと思います。
ありがとうございました。

281名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 22:03:04 HOST:p108.net120137237.tokai.or.jp
ThGo2 1.5.0にLink2SDを導入したのですが、
Create Linkにある3つ目のチェックボックスのLink library filesがある場合はそれもチェックしてOKした方がいいのでしょうか?

282名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 22:54:53 HOST:nthkid106164.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
link2sdを使いたいのですがセカンドパーティションを認識しないROMもありますが
何が不足しているのでしょうか?認識するROMからファイル移植で解消しないかと
思いまして。

283名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:29:09 HOST:s812132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>281
>>282
link2sdの導入方法教えてください

284名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:34:56 HOST:ntt6-ppp2.west.sannet.ne.jp
>>283
SDにセカンドパーテイションを切ってext2/3などでフォーマットする
Link2SDインストールするとさっき切ったパテの指定が出るので、指定して再起動。
これだけ。

細かいことまで説明すると長くなるので「Link2SD」でググれば解説がいっぱいある。

285名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:35:22 HOST:s800090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>283
SDにセカンドパーティションをきってアプリをマーケットからダウンロード。

286名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:44:48 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
link2sdは導入したら便利だよ。
このスレにlink2sdのレスがたくさん上にある。
それで私は使えるようになった。

287名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:03:17 HOST:s503059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いよいよ2.3のカスカーが登場し始めたわけだけど…
2.3.3用のカスカーを、2.3.5のROMにあてるのって可能?邪道?

288名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:15:09 HOST:s600037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Link2sdでstorageinfoのところにsdCard2ndっのが出れば大丈夫だよね?それでsdに移動は出来るんだけどそのsdcard2ndのところが100%のままなんだけど切ったパーテンションに移動されずに普通のsdに収納されてるってことかな?指定先を間違ってる?ってことかな?

289名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:23:50 HOST:tky30-p197.flets.hi-ho.ne.jp
link2sdにつかうパーティションはext2,3,4のなかではどれが一番いいですか?

290名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:43:02 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>260は自己解決したがまた別の問題が……
http://ux.getuploader.com/Xperiaarc/download/44/How_to_add_Reboot_to_power_menu.txt
の通りに進めてandroid.policy.jarのコンパイルしようとしたところなんだけど
http://i.imgur.com/SxIiT.jpg
どうしたらうまく出来るだろうか

291名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:44:15 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
2.3Th_kernel_020をthgo2_1.5.0にx理科で普通に入れただけではダメなんですか??
ぺりあって文字が出て文鎮になる。

292名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 01:34:21 HOST:s1408005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今thgo1.5にゴローさんカーネル4.00だっけ?を入れてますが、もう4.02だかのゴローさんの新しいカーネルが来てるのを知りました

ファイルダウンロード後、x理科で上書きインストして平気ですか?

293名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 01:35:21 HOST:s1406205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分もlink2sd導入しようとしましたがApplyできません
minitool partition wizard使ってますがわかる方助けて頂けますでしょうか?
http://www.imgur.com/19hFj.jpg

294名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 02:16:41 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
>>293
さっき同じツールでセカンドパーティションきったこど、エラーはでませんでしたね。
バックアップとってフォーマットし直してみては?

295名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 02:18:54 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
>>282
カーネルが対応していないと使えないと思います。

296名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 02:24:12 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

http://megane84.com/blog/2011/06/05/apk-odex-deodex-baksmali-class-dex/#more-1832
ここ読んで、iidahomeを動かそうと思っているのですが、再コンパイルの方法がわかりません。
7zipで、ぶちこむだけではダメでしょうか。

297名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 02:45:40 HOST:s1406205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>294
試して頂いて感謝です
SDフォーマットしてからやってみます

298名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:23:57 HOST:150.99.111.219.dy.bbexcite.jp
>>291
大丈夫なはずだけど。フルワイプしてみたら?

299名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:33:55 HOST:p1181-ipbf1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
今2.3導入しようとこのサイトを見てやったんですが、起動しなくなりましたorz

300名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:35:08 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
どのサイトやw

301名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:36:06 HOST:p1181-ipbf1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
途中で書き込んでしまった・・
sonyericssonの画面で止まってしまうんですorz
同じようにやったんですが・・・
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/30/rooter_x10i/

302名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:36:14 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
がんばれー

303名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:42:31 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>301
あの手順で問題はないはずだけどね。
考えられるのはリカバリーした後に電池抜かなかったとかじゃないんかね。
まぁ最初からもう一回試してみれば?

304名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:42:58 HOST:p1117-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>301
そのままにしとけば、きどうしないか?
初回起動は時間かかるよ。

305名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:43:19 HOST:ntt6-ppp448.west.sannet.ne.jp
>>301
どの手順まですすんでからダメになったのかわからんがドコモ2.1からやり直すのが一番
そのサイトの事前&そのリンク先をちゃんと読めば戻し方は分かるはずよ

306名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:51:03 HOST:p1181-ipbf1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>303>>304>>305
電池もはずしました。
10分ぐらい待ってますけど起動しない・・・
手順10のところで止まってしまいますorz
もう少し待って最初からやってみます!
ありがとうございました。

307名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:52:19 HOST:g1-223-25-176-57.bmobile.ne.jp
>>301
結果が違うなら
先ずは自信の作業を
振り返りましょう

「同じ」「あってるはず」は
置いといて、折角なので
焦らずじっくり

308名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 04:04:24 HOST:ntt6-ppp448.west.sannet.ne.jp
>>306
がんばれ!
>>307もレスしてるけど、同じようにやったつもりで違ってたってのはよくある話
待ってる間にそのサイトを熟読してみるといい
自分も一度失敗して最初からやり直したよ

309名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 04:05:12 HOST:p1117-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>306
この作業で文鎮ってことは、
Flashtoolで失敗してそー

310名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 08:22:11 HOST:p1181-ipbf1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
すべて最初からやり直したらできました!!
なにがいけなかったのか・・・
みなさんありがとうございました!!

311名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 08:46:57 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>298
フルワイプしていれたんだけど、起動途中で止まってるのか、はたまた最初は気長に待たないといけないのか。。。
一応、30分以上は放置したから失敗しただけみたいだけど、とりまもう一回やってみます。thx

312名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 10:08:15 HOST:s1104194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Spをsdに移したら何かエラー吐くようになったんだけど、spは移したら駄目なんかな?
誰か知ってる人いる?

313名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 11:58:48 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>290
答えてくれそうな人がいないから別のところで聞いてきます……

314名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:07:06 HOST:s1709207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>313
あんなん 質問にもなってない独り言だもん仕方ないよ

315名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:41:42 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
とっても恥ずかしい質問で恐縮ですが・・。
Xrecoveryってファクトリーリセットかけたあとも、
再インストールしなくてもあのへんなおっさんが出てきてくれるのでしょうか?
それともまたルート取ったりとか、全てやり直さないといけないのでしょうか。

316名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:44:50 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
>>315
XrecでのFactoryResetの場合はroot権限、Xrecともに残る
SEUSやFTで初期化した場合はまっさらになって残らない

317名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:52:25 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
>>316
>SEUSやFTで初期化した場合はまっさらになって残らない

早速のレス有難うございます。

アブねぇ・・。
ま、そりゃそうですね。。
有難うございました。

318名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 15:15:08 HOST:s800192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ホームに戻る度にLPPが再起動みたいになるんだけど俺だけ?
link2sdで200位空けたのになあ

319名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 15:25:29 HOST:s1407206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th氏のG+アカウントは何ですか?

320名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 15:53:41 HOST:s1408020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>318
オレもなる!

321名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 16:00:12 HOST:s800192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どのホーム使ってもなるんだよな

322名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 16:41:07 HOST:p3221-ipbf3207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
thgo1.5ってライブ壁紙使えない?

323名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 16:48:53 HOST:ntt2-ppp56.west.sannet.ne.jp
>>322
使えるが本体にもアドオンにも入ってないだけ

324名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 16:52:45 HOST:s502244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
link2sdを使うのに一度パテ分けしてアプリ起動、使用までできていたんですが、SDをPCでフォーマット→再度パテ分けしようとしたところエラーになってしまいます
PCはXP、使ったソフトはMiniTool~とEASEUS~という代表的なものです
手順も環境もまったく同じなのにできなくなったというのは、SDのフォマートがきちんとなされてない?
どなたかご助言ください

325名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:00:21 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
easeusって、なんて読むのかイマダニ分からん

326名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:05:55 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>325
エアセウス?

327名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:09:22 HOST:FL1-220-144-118-38.kng.mesh.ad.jp
五郎さんのgoroさんのcompacache、どうやって有効にするの?
改造スレに↓のレスあったけど、どのファイルに書いて良いのかわからない…
> insmod /system/lib/modules/ramzswap.ko
> rzscontrol /dev/block/ramzswap0 --disksize_kb=24576 --init
> swapon /dev/block/ramzswap0
>
> シェルスクリプトに追加

328名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:13:15 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
>>324
両方のパーティションをプライマリにしたか?
FATの形式は?
エラーの原因を切り分けてないからエスパー

329名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:14:26 HOST:tky30-p197.flets.hi-ho.ne.jp
>>327
/system/etc/init.d/module20だよ
ちなみに書き足すのはdisksizeだけでいいっぽい

64mbcmpacacheしたんですけどどこで確認できますか?

330名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:25:48 HOST:s502244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>328
どちらもプライマリ、FAT32です。
一度起動と使用するまでできた手順と環境そのままなんで…
エラーメッセージは単にパテ分け途中にエラーが起きましたみたいなものでした

331名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:27:13 HOST:w0109-49-135-188-45.uqwimax.jp
Xperiaにごろうさんの新しいカーネルを入れたのでcompcacheを有効に
したいのですがどのshファイルに追記すればいいですか?
すいませんがよろしくお願いいたします

332名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:28:00 HOST:w0109-49-135-188-45.uqwimax.jp
すいません・・・。うえの書き込み観てませんでした・・・

333名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:28:57 HOST:u716027.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
ここの質問全てggrで解決するじゃんwww

334名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:36:43 HOST:tky30-p197.flets.hi-ho.ne.jp
>>329
事故解決しました
adb freeでいけました
たぶんできてると思う
usedが0なのが気になるけど
http://i.imgur.com/Vsspm.png

335名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 17:53:03 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
>>334
自分も確認してみたがSwapとして使われてない感じかも?

336名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:07:44 HOST:tky30-p197.flets.hi-ho.ne.jp
>>335
ゴローブレンド2.5だけどデフォルトではswappinesが0になってるみたい
50にしたらこのとおり
http://i.imgur.com/DWowf.png

337名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:29:45 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
insmod /system/lib/modules/ramzswap.ko
rzscontrol /dev/block/ramzswap0 --disksize_kb=65538 --init
swapon /dev/block/ramzswap0
sysctl -w vm.swappiness=60;

これで使ってくれるようになった
swappinessの数値は10-100の任意で大きいほど頻繁にスワップするみたい?

338名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:30:47 HOST:s1104176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ブックマーク消えました´;ω;`
経験者いますか?

もどらないのかしら…

339名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:38:41 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
>>330
やっと問題を特定できたかも・・・
NTFSに変えてからパーティション切りなおしてみて

340名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:45:29 HOST:s501230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>337
質問スレだからあえて書くが、compcacheがどこに作られるか
考えて、必要量確保することが重要

実記憶で間に合わないから追い出す訳だから、タコが自分の
足食うようなことにならないよう注意、ということで!

341名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:45:52 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
追記
NTFSからFAT32にもどしてからUSB抜かないと
読めなくなるね><

342名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:52:46 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
Wolf_GB_2.3_TW_V4って2.1(rooted)からでも導入出来るのでしょうか?

343名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 18:54:39 HOST:s502244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>339
今出先ですぐに試せないんですが帰ったら早速試してみます!
どうもありがとうございます!

344名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:00:39 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
thカスカー最新って0.20であってます?

345!ninja:2011/08/21(日) 19:05:46 HOST:s1104222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>338
ないけど、チタでバックアップ取ってないの?

346名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:13:04 HOST:ngn1-ppp591.chiba.sannet.ne.jp
2.3thGOってカスタムカーネルに対応済み?

347名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:13:21 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
>>340
確保し過ぎって事だと思うんですが、ぺリアで画像大量なサイトをよく開くので盛ってみました
それでも多いみたいなので48で落ち着きそうです

普通に使うぶんには24MBで十分すぎる程でした

348名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:14:10 HOST:s802253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>342
なんでわざわざ2.1から?
Rooted2.3からづればいいじゃん

349名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:16:15 HOST:s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>342
出来ません

350名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:19:38 HOST:s501230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>347
明確な目的があれば構わないのですが、
老婆心ということで失礼しました

351名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:44:06 HOST:s1104176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>345
回答thx
してない´;ω;`

なきそう… ブルブル

352名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:46:48 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
>>349
有難うございます。

353名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 19:50:13 HOST:p3221-ipbf3207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>323
マルチライブウォールペーパー入れたんだけど、待ち受けに設定されない・・・

354名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 20:36:39 HOST:proxy10057.docomo.ne.jp
頑張ってみたがわからない。rootの外し方が…。

ゴローさんのロム入れたくて頑張ってるのに…。

動画あればな…

355名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 20:38:53 HOST:u578030.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
何言ってるんだこいつ(*_*)

356名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 20:47:01 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
>>354
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196808

357名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 20:49:36 HOST:ntt2-ppp56.west.sannet.ne.jp
>>353
ああごめんそういう意味じゃなくて、動作はするけど/system/app/に必要なものが入っていないって事
xdaのTWのスレとかにアドオンあるから取ってくればいい
別ロムだけどアプリ入れるだけだから何も不具合とかは起きない
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=16580350&postcount=6114

358名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 21:38:32 HOST:p3221-ipbf3207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>357
ありがとうございます。できました!

359名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 22:43:22 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
文鎮化しました。
Xrecoveryのrestoreでcan't amount と出ます。

リブートしようとすると、ソニエリロゴのマークから先に進まず
何度も勝手にリブートします。

SEUSでファクトリーリセットしたいのですが、「既に最新のバージョンです」
と出てリセット出来ません。

どなたかSEUSでのリセット方法ご教示頂けませんでしょうか?

360名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 22:45:40 HOST:u600017.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
まず服をぬぎます

361名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 22:53:38 HOST:PPPa1354.e16.eacc.dti.ne.jp
>>359
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/30/backto2-1/

その状態なら、SEUSじゃ無理だな
これを読めば猿でもできる

362名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 23:11:45 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
>>361
有難うございます。やってみます。

363名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 23:23:25 HOST:p3221-ipbf3207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ThGo1.5から2.0いれるのって何もせずにそのままxrecでいれればおk?

364!ninja:2011/08/21(日) 23:25:43 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>363
今入れても明日正式版すぐに来るけど。

365名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 23:29:06 HOST:p3221-ipbf3207hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>364
正式版もそのまま入れれば平気ですか?

366名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 23:58:19 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>365
それは出てみないとわかりません

367名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 00:21:30 HOST:113x34x107x174.ap113.ftth.ucom.ne.jp
thカーネル入れると、スクリーンオフと同時に文鎮化するんだけど、なんでだ?

368名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 00:49:41 HOST:s503033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カバだから

369名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 00:51:50 HOST:u600017.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
そのまま3日宝地で動くらしいよ

370名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 02:36:26 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
thgo1.5に2.3Th kernel 021.zip いれたら起動しなくなったw

371名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 08:10:43 HOST:s801036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんカーネルについて教えてください
4.0.4+CCから4.0.4Nに変更する場合、xRecからの上書きだけで問題ないでしょうか?

372名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 09:29:56 HOST:s502193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>365
2.0のDL場所知ってるなら本人に聴いた方が速くない?

373名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 10:31:35 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>370 俺もそれなった。起動途中で止まるでしょ?Zカーネル入れてもリブートの嵐。。
スゴー1.5.0ってカーネルと相性悪いのか???

374名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 11:06:41 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>367
>>370
>>373
俺も仲間に入れてください。
2.3Th kernel 021.zip 入れたら
同じ症状です。
一つ前のカーネルに戻してみると
ソニエリの画面のあと
真っ黒いままフリーズ。
フルワイプして、ロムから入れなおしても
改善見られず。

375370:2011/08/22(月) 11:19:28 HOST:s600067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>374
俺は起動画面にひらがなでぺりあって映ったままフリーズするwwww
30分待ったけど起動しなかったからリストアした

376名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 12:38:18 HOST:s1408136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ばかばっかだなここは
(´・ω・`)

377!ninja:2011/08/22(月) 12:52:07 HOST:s500025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カーネルって、xrecで入れるものなのですか?

378名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 12:57:07 HOST:s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>377
そのカーネル落としたページに説明書いてあるのを読めばいいと思うの。

あと、ここ『したらば』だから忍法帖のレベルは出てこないのでござる。

379名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 13:03:58 HOST:s1708056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カーネルって何ですか?
カスロムとは別物?

380!ninja:2011/08/22(月) 13:04:52 HOST:s500025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>378
ありがとう。
いつもはよく読むようにしているのですが、
β版のところにはなかったので。
正式バージョンを待ちたいと思います。

381名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 13:06:20 HOST:s800254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんなdoomカーネル使っとけ。
02も来てるしさ。

382名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 13:08:04 HOST:u649144.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>379
カーネルとは
と検索ボックスに入れれば良いのに~

383名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 13:25:50 HOST:u524075.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>381
Doomの1回いれたらx理科が別物になってリストアとか出来ないから手動でカーネル戻したら直った。
もうdoomの使わないって思ったね

384名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 13:30:02 HOST:s500022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>383
まあ、選択肢を狭めるのは本人の自由だな。

385名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:10:13 HOST:softbank126118125229.bbtec.net
zmod 003でネットワークオペレータがエラー出るんですけど、対策方法ありますか?

386名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:16:30 HOST:u690050.xgsfmg25.imtp.tachikawa.mopera.net
>>382
ググレ禁止

387名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:30:34 HOST:softbank219000051181.bbtec.net
考察サイト見ながらPOBoxの最新版を入れてるところなんですが、追加(50音表記)ファイルをダウンロードという所がわかりません
xRecoveryでgb GoroSpecial addon1 fix.zipをインストールすればいいんですか?

388名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:52:38 HOST:s801048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>387
はい

389名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:56:09 HOST:softbank219000051181.bbtec.net
>>388
ありがとうございます。

390名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 15:59:12 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>382
別人だけど、調べまわってきますた。

カスタムロムと呼ばれているものがOSで、その中核部分がカーネル、という理解で桶ですか???

391名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:15:23 HOST:189.79.133.27.ap.yournet.ne.jp
ベースバンドが骨でROMが肉でカーネルが血っていうイメージだった(ドヤッ

392名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:31:04 HOST:s1408013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ホーム再構築する現象の解決策はありませんか?

393名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:39:42 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
ホームに戻らなければいい(割りと本気で)

394名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:41:59 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>391
分からない…。
勉強してきまふ(´・ω・`)

395名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:47:53 HOST:s1407211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>392
マジレスするとarc買う

396名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:52:21 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いや、arcのホームに変えるだけでいける

397買取コレクター:2011/08/22(月) 16:56:15 HOST:125-14-152-63.rev.home.ne.jp
☆テレビでも紹介された信頼&安心の買取サイト☆ガン消しビックリマンカードダスフィギュア等昔のおもちゃなら何でも驚くほど高値で買取致します!詳しくはHPへお越しください!

398名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 16:56:33 HOST:s1409192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th氏のG+アカウント名教えてください。

399名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 17:07:36 HOST:s1409192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>398
自己解決

400名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 17:52:40 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>392
GBの話ですよね?
根本的な解決法はないと思うので、私は諦めましたが、
今日アプデしたzeamはホームに戻った時のウィジェットの
再読み込みがかなり早くなった気がします。

401名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 18:06:27 HOST:s605120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
GBでも普通にLPPの設定のメモリ弄ったら落ちないよな

402名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 18:09:24 HOST:u708155.xgsfmg23.imtp.tachikawa.mopera.net
>>401
先生、詳しく教えていただけませんか。

403名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 18:28:01 HOST:u715175.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>401
弄ってみた・・・。落ちない!

404名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 18:33:15 HOST:s803061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
iidahomeについて質問です。

IidaHome.apk Home.apk WidgetHome.apk IidaCalendar. apk IidaPresetTheme.apk IidaProtips.apk IidaClock.apk IidaMemo.apk IidaRss.apk IidaWeather.apkを/system/appに*れて IidaPhoto.apkを/data/appに*れました。

auのサイトから取説読んだらパネルの追加で Photoを・・・とあるがPhotoって項*がない。 ギャラリー3Dも*れていますが、どうしたら画 像が貼れるんでしょうか?

405名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 18:35:48 HOST:u715175.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>402
たぶんだけど、advanced setting→memory usage setting→presetで設定すればokだと思う。とりあえずlightにしてみたが落ちなくなった!間違ってたらスマソ

406名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:04:09 HOST:s801193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>405
マジだ
あんたすげえよ
感謝

407名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:08:19 HOST:s597083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
公式GB入れたら、gmailアップデート来なくて.32のままなんだけど、.35何かバグってて公開中止とか?

408名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:10:59 HOST:pd3008b.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
>>337
これを
/system/etc/init.d/module20
に追記すればok?

あと、swapper2を代わりに使ったのとは意味が違うのかな?

409名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:12:16 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
LPだけどメモリ低くしても落ちるよ
compcache使ったら最大にしても落ちなくなった

410名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:18:00 HOST:u715175.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
マジ?全く落ちなくなったぞ

411名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 19:44:36 HOST:s801143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>404
photoもsystemappだよ

412名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 20:18:01 HOST:masq.labs.nttdata-tokai.co.jp
link2sd使用時のチタの動きを教えてくれ。
rom変える時とか大体フルワイプして、チタでアプリを全部リストアするんだけど
link2sdで作られたリンク情報だけ復元になる認識で良い?
あと、上記方法で復元可能?

413名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 20:18:59 HOST:s599241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>409
compcache使うってのkwsk

414名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 20:24:59 HOST:s800242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>411
ありがとう。できたよ。

415名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:11:39 HOST:h219-110-166-003.catv02.itscom.jp
thgo_v2.0のswappinessはどこで指定しているのですか?

416名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:22:06 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
スゴーのクロックの設定とか、どこで変えるん?

417名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:22:06 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
Wolf_GB_2.3_TW_V4入れました。
パケ死しない為にすみませんがAPNの設定方法お教え頂けますか?
パケ・ホーダイ ダブルです。

宜しくお願いします。

418名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:24:14 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>417
とりゃえず、Y2R氏の作ったJP Complete ROM作成ツール(略称:一撃ツール)を使ってみなさい。
APNも何もかも設定済みになります。

419名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:24:56 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
そして質問。

GPS fixのURLを教えて下さいませ偉い方々。

420名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:28:12 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
>>417
なぜTW・・・
なれるまではゴローさんROMのがいいと思うが・・・
まああれだ。APNは名前:spモード APN:spmode.ne.jp

421名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:28:27 HOST:u721090.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>419
http://www.mediafire.com/?yzmca6rn652xb6n

422名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:29:18 HOST:ntt4-ppp503.west.sannet.ne.jp
>>419
何のGPS Fixだよ?

423名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:37:12 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>421
さんくすです!

>>422
Thjap氏のです。
今TWv4使ってて、あまりにGPS掴まないので、試してみたくて。
どんなファイルの入れ替えがあるのかなぁと…。

424名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:55:53 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>417
設定からアクセスポイント押して次の画面が空白で困っているってことかな?
それなら空白のところで田ボタン押す⇒初期設定にリセットを選択でAPNが出てくる
で加入のAPNわを選択!以上

425名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:56:21 HOST:u555125.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo2.0入れたら、cpuspyに998より上が出てきた

これはどーゆー意味があるんですか?

426名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 21:58:55 HOST:ntt4-ppp503.west.sannet.ne.jp
>>425
2.0からカスタムカーネルがデフォで入ったので、オーバークロックされているって事

427名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 22:13:43 HOST:115-36-198-174.gifu1.commufa.jp
質問なんですが、ステータスバーのアイコンを変えようとして

sistemUI.apkを7zipで開いて画像差し替えしファイルをリネーム
XPERIAのSDへファイルを移動
そのファイルをrootexplorerでSDからsistemのappへ移動
パーミッションを644へ変更
ファイル名を元に戻して再起動

と、やるとステータスバー自体が消えてしまいます。
この方法は間違ってますか?

428名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 22:49:27 HOST:u555125.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>426
ありがとうございます
これが噂のOCですか

429名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:08:35 HOST:s501156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろーさんからThGoに変えたいんですが
ドコモ2.1に戻さなくて、そのままインストールしても大丈夫?

430名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:17:48 HOST:s502123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
フォント変更ってまだtype fleshで出来る?

431名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:19:57 HOST:ntt4-ppp503.west.sannet.ne.jp
>>429
ベースバンド71にしてるならフルワイプしてからそのままxRecoveryでおけ
もしかしたらワイプしなくても行けるかも知れんが、した方が安定はするだろう

432名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:29:39 HOST:i219-165-209-67.s06.a014.ap.plala.or.jp
>>429
2.1に戻す必要はない。
フルワイプする必要はあるかもしれないけど。

433名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:30:33 HOST:s501014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo20入れたんだけど、LED点かないのは何かしらの
設定があるんでしょうか?
宜しくお願いします。

434名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:30:59 HOST:s598126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
link2sdはtitaniumからデータ復元駄目だったか、これ手動で一からやらないと駄目かね

435名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:31:47 HOST:s598126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>433
仕様

436名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:33:24 HOST:s501014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>435
早速のレスに感謝。
ありがとうございました!

437名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:36:46 HOST:s601089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>431
>>432
ありがとう
ベースバンドバージョンが2.1.71てなってるけどこれでいいのかな?

438名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:40:17 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>437
Ok

439名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:40:41 HOST:i219-165-209-67.s06.a014.ap.plala.or.jp
>>437
ゴロー(2.3.3)→ThGo2(2.3.3)はベースバンド同じだからそれでいい。

440名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:40:43 HOST:p3254-ipbf5803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>433
changelogよんだ?
v1.3.0のとこに書いてあるよ。

441名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:49:37 HOST:s801121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 2.0のソニエリホームでピンチインした時のウィジェットの動き速くなってるよね?

442名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:51:10 HOST:s599062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>430
そんなこと聞くまでもなくやればいいのに。
問題なく変更できるよ。
ただやっぱりclockは変わらないけど。

443名無しのXPERIA:2011/08/22(月) 23:57:44 HOST:s502101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近夏休みだからか普通にタメ口きいて質問するやつ多いけど、友達でもないんだからそれなりの聞き方があると思うが。

444名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:01:20 HOST:ntt4-ppp503.west.sannet.ne.jp
>>434
改造スレにTh氏がfix版のカーネル上げてくれてるよ

234 名前:Th[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 23:43:25 ID:p5078-ipad75osakakita.osaka.ocn.ne.jp
お久しぶりです。

v2.0にしてLink2SDのリンクが切れてしまった場合
これを入れてください。
fixカーネルbです。
http://www.mediafire.com/?q13qa4754b0yahb

445名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:11:57 HOST:s801203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>444
わるい、ありがとう

446名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:31:10 HOST:u646187.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
すみません。
素人質問で恐縮ですが、thgo導入をトライしてましてご教授頂ければ。
当方現在cm613(2.2)環境ですが、thgo導入にあたりBB変更(flash)でつまずいております。
XリカバリでZip入れてから電池抜き(数分待ち)のあと、電池再投入すると電源入ってしまいますが、この短い時間でflashがどうしてもエラーになってしまいます。
どなたかよいアドバイスいただけませんでしょうか。

447名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:39:28 HOST:i60-36-193-99.s05.a040.ap.plala.or.jp
ご教示

448名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:44:34 HOST:opt-183-176-90-86.client.pikara.ne.jp
>>446
flashtoolから接続を促されたらぺリアの戻るキーを押しながら電池をセットすればいい。

449名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:49:00 HOST:u646187.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
448さん
アドバイスありがとうございます。
再トライしてみます。

450名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:53:26 HOST:p3254-ipbf5803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2.2のときに一回もBB焼いたことない人が今回手こずってる印象だな…

451名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 00:58:52 HOST:u646187.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
450さん
おっしゃる通りです。
一撃ツールなるもので2.2導入に踏み切った素人ですのでごめんなさい。

452名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:02:16 HOST:softbank221064134131.bbtec.net
ThGo2 v2.0、SPモードメール動きます??エラーが出るんですけど・・・

453名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:04:30 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
thgo2で端末情報のモデル番号をSO-01Bにしたいんですが、build.propを
01C→01Bって書いてあるところを全部書き換えるだけでできますか?

454名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:05:20 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>452
全く問題ないよ

455名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:06:32 HOST:p3254-ipbf5803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>452
動いてますよ。
spモードメールを入れ直してみるか、fullwipeから再構築を試してみたほうが良いかと思います。

456名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:20:36 HOST:u558012.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>444のfixカーネル入れたら
フリーズしまくるようになった

457名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 01:38:20 HOST:p1117-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
th2.0の起動画面ぺりあを、
デフォに戻したいんですが、
どこをいじればいいのでしょうか?? 
m(__)m

458名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 02:18:05 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
>>420 >>424

有難うございます。

mpr2.bizho.net
0120.mopera.ne.jp
の2つ設定しました。

SPモードの契約はしていないので。

459名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 03:44:09 HOST:softbank221064134131.bbtec.net
>>454 >>455

fullwipeしたらいけましたがThGo2ってメチャクチャ落ちますねー・・・

なかなか安定しない・・・インストール後結構放置したのに・・・

460名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 03:48:24 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
changeログにLEDが消えるまで何回か再起動してって
書いてあったんだけど再起動してみた?
DSしなくて困ったんだが確かに再起動かけたら安定したよ

461名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 03:53:11 HOST:s1111061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>459
安定しないのは多分お前が入れてるアプリが悪い
ROMだけ入れた状態なら不安定になることなんて皆無なので安定を求めるなら自分で追加したアプリを疑って下さい

462名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 08:29:07 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
動かないとか落ちるとか言ってる人って、原因の切り分けしてるのかな?
素のままでとか、原因のアプリだけ入れて様子を見るとか。

463名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 09:39:53 HOST:u576152.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>427
の件について誰か分かる方いましたら
何が悪いか教えて下さい。

464名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 09:47:42 HOST:s800137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>463
sistemじゃなくてsystemな

465名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 10:35:24 HOST:u576152.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>464
すいません、確かに間違えてました。
内容についてのご教授もお願い致します。

466名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 10:41:19 HOST:w0109-49-133-52-188.uqwimax.jp
ご教示

467名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 10:43:26 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
professorX

468名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 11:22:51 HOST:s502154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
link2sd使いたいんですが、端末からSDのパーテーション切れるアプリありますか?

469名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 11:26:58 HOST:u711027.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>468
rom manager
cm7で使えるかもしれんけど
使えないかもしれんよ

470名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 11:54:31 HOST:s503094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 1.5入れたんだが、sim無しだと起動できてsim刺すと起動できなくなるってファイルが悪いのかな?

471名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 11:59:34 HOST:s803008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>470
シムが悪いんじゃね?
まさかの緑シム?

472名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:04:55 HOST:ntt7-ppp223.west.sannet.ne.jp
緑SIMだから悪いとも言い切れんが新しくした方が問題の切り分けにはなるね
自分は緑SIMだけどもw

473名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:32:35 HOST:softbank221064134131.bbtec.net
>>459

全く入れてない状態で。


あと、今日になってESファイルマネージャー突っ込もうとしたらインストールできませんでした
って出るー・・・

474名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:34:14 HOST:s802172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
wolf氏の電話番号教えてください

475474:2011/08/23(火) 12:35:03 HOST:s802172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すみません自己解決しました

476レンタル携帯:2011/08/23(火) 12:40:30 HOST:p3198-ipngn1009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
レンタルアシストサービス

過去の事情で正規契約が出来ない方!

お仕事で使う方!

秘密の回線が必要な方

会社で大量の回線が必要な場合
スピーディーに回線をご用意させて頂きます♪

利便性の向上や安全対策に日夜努め 
創業以来大勢のお客様に料金の明確性
個人情報保護の安全性など
絶大なご支持を頂いております!

http://pksp.jp/ras2011/


まずはお気軽にお問い合わせ下さい♪
03-3986-9699

477名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:41:22 HOST:s503094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
白simで、純正2.1だと問題ないから大丈夫だと思ったんだけどな…

simの交換って「交換してください」って言えばいい?

478名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:44:54 HOST:softbank219048178029.bbtec.net
助けてください。
Xrecoveryでリストア作業を行いました。
作業が終了したのですが、再起動がかかるばかりで先に進みませんでした。
そこでFULLWipeしてから再度リカバリ作業を始めたところ、SDカードを認識していないようです。
以下のメッセージが表示されます。

E:Can't mount /dev/block/mmcblk0p1(or ?dev/block/mmcblk0)
(Device or recource busy)
Can't mount /sdcard
SDカードにはデータが残っていることをPCで確認していますが、
なんとかならないものでしょうか?
過去ログを読むと、特定のFlashTollでxRecoveryを上書きインストール
すると直るとかかれていますが、上書きインストールの方法がわかりません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312421240/441

479名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:47:39 HOST:softbank219048178029.bbtec.net
上のURL
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312421240/446
でした

480名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 12:58:44 HOST:s802122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>478
俺も前出て困った。俺の時は、xリカでリストアするファイルを選ぶ時だったと思うけど、そこまでも行けない感じ?

481名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 13:02:22 HOST:i60-34-89-132.s02.a015.ap.plala.or.jp
Thgo 1.4→2.0にしたらスリープに入る時の、ブラウン管テレビが消える時のようなアニメーションが無くなってしまったのですが、
戻す方法などありましたら、教えてください。

482名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 13:07:26 HOST:softbank219048178029.bbtec.net
>>480
ファイルは選べます バックアップしたファイルの名前(日付等)が表示されています。
一旦はdocomoのROMへもどしたほうがいいのかなぁと思っていますが、
先ほどの過去ログを見つけたのでもしや・・・と思った次第です。

483名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 13:17:40 HOST:s1408243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>481
設定→アニメーションの設定を選択し直したらおけ。

484名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 13:36:47 HOST:s605150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>477
シムはたまにerrorでるとかいって交換してもらえばいいと思うよ
すぐ無料で交換してくれるはず

485名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 13:39:26 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>477
Xperia Fanによると、取説の11ページ(記憶違いかも)に、「SIMは白いの使え」って書いているらしい。
DSによっては「有料です」とかたくなに言い張るところがあるみたいだけど、取説見せたら一撃みたいよ。

俺もまだ緑だ(;´д`)トホホ…

486名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 14:14:58 HOST:s503082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺はアーク触ったことないんだけどこのth2.0でもまだアークに劣りますかね?かなりいい線いってると思うんだけど

487名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 14:18:37 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
どうやっても埋まらない差はある

488名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 14:20:49 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
カメラは勝てない

489名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 14:22:14 HOST:s803218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そうですか、アーク越えはやはり難しいですかハードの差はいかんともしがたいですかね

490名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 14:46:54 HOST:s502154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まあ、ヌルサク感は同等だと思うけどな
個人的にぺリアデュアルコアまで凌げれば満足

491名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 15:23:13 HOST:s503094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>484
> シムはたまにerrorでるとかいって交換してもらえばいいと思うよ
> すぐ無料で交換してくれるはず

この方法で交換してくるよ

thx!

492名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 15:36:48 HOST:s502052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ちゃんとdeepsleepしてるか調べるのって何かのアプリを使うのですか?

493名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 15:41:15 HOST:i223-218-158-73.s41.a014.ap.plala.or.jp
cpuspy

494名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 16:48:56 HOST:PPPbm1480.tokyo-ip.dti.ne.jp
rootを取得して、その後xrecovery導入をしようとしたのですが、
xrecoveryのバージョンを選ぶぽいダイアログがでてきて0.3と0.3GBの2つがあるんですが、
どっちを選べばいいんでしょう??

495名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 16:53:22 HOST:p1117-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
GBは、os2.3用

496名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 16:55:43 HOST:PPPbm1480.tokyo-ip.dti.ne.jp
なるほどGingerBreadのGBだったんですね…
これ、今後2.3のカスタムロム入れる場合でもGBじゃないほうでいいんですか?

497名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:04:31 HOST:p6223-ipad401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
GB用は2.1で動くのかなー??謎。
まぁー動かなかったら、
普通の入れ直せばよい☆

498名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:15:01 HOST:s1107068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2.0を使ってみようと思うのですが、ブートアニメとかロック解除画面をゴロスペのもの(というかデフォルトのものなのかな)に変更することは出来るでしょうか?

499名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:17:59 HOST:s600098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
root 化やカスタムロムのメリットを教えてください

500名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:34:02 HOST:s1109163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>499
使えないアプリを使えるようになる
またヌルヌルの操作性

悪い点
ドコモショップの保証対象外
改造によって調子が悪くなったりそれを直すための紆余曲折があること

501名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:37:01 HOST:s500023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>498
出来る

502名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:41:27 HOST:s1111125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>499
メリット 普通じゃ出来ない事が出来るようなる。
デメリット 普通じゃ満足できなくなる。

503名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:49:36 HOST:opt-183-176-200-235.client.pikara.ne.jp
fixカーネル入れてもlink2SDのリンク切れたままなのは何ででしょう?

504名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 17:54:21 HOST:s1107068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>501
どのようにしたら出来ますか?

505名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:09:18 HOST:s516038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>503
Full Wipe→導入→Link2sd起動→再起動で問題なくリンクしています。

506名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:12:27 HOST:s1708052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>503
わざわざ作ってくれて有りがたかったんだが、あれ入れると調子悪い時あるんだよな
何回か入れ直したんだが他のアドオン大丈夫だったがアレを突っ込むとtitaniumが使えないのがでてきたり文鎮したりと少々調子悪かったから外した、まあlink2sdだけ手動でやり直した

507名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:15:13 HOST:u570154.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
チタのバックアップファイルがlink2sd導入前のものだとダメとか

508名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:24:23 HOST:opt-183-176-200-235.client.pikara.ne.jp
>>505
ありがとうございます。私も同じ手順でしているのですがリンク切れたままでした。今はfixカーネル入れたまま、手動にてSDカードに。
ウーム、何故だろう。

509名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:24:27 HOST:s502117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>507
まあ俺の端末の環境が悪いんだと思うけどね、上手くいっている人が大多数だから、上手くいかない人はそういう人間もいると言うことで心に止めておくといい

510名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:27:40 HOST:u573010.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
thGo2 2.0入れたのですがブラックマーケットのやり方がわかりません。

誰か教えて下さい。

511名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:28:08 HOST:opt-183-176-200-235.client.pikara.ne.jp
>>507
link2SD導入後バックアップをとったのですがリンク切れたままでした。

512名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:32:00 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
>>510
黒マケのバックアップをチタで戻すか

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=14830931

取ってきてがんばれ

513名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:34:26 HOST:s500105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.0 DSしてそのまま起きない時がある・・・
なんて方いらっしゃいませんか?

514名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:35:13 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=957331

こっちか?改造スレの人に感謝してね

515名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:50:34 HOST:s1709147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>514
xリカバリーでカスタムzipインスコでOKですか?
これは英語になったりドコモ決済できなくなるとか注意点はありますか?

516名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 18:56:17 HOST:s596185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>515
大丈夫だ問題ない

517名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:05:29 HOST:s1111023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>516
ありがとうございます
やってみます

518名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:07:27 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
>>514
そんな感じで全体のテーマがあるフォーラムありませんか?

519名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:11:34 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
2.3でなにかがたりないと思ってて2.1で気に入っていたポケット羅針盤アプリがないと気づきましたが
2.3用で置いてあるとこはないんでしょうか?
それとも自力で2.1に戻してtitaniumuでポケット羅針盤バックアップして2.3に入れるとかしかないですかね

520名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:13:17 HOST:s1409236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>516
x理科で反映されなかったずら

521名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:15:02 HOST:ntt4-ppp458.west.sannet.ne.jp
>>518
テーマ自体のスレはいくつもあるけど、ほぼ全部がそのカスROM専用なので
バラバラに分かれててまとめられないと言うかまとめる必要がない
何のROM使ってるのか知らないけどxdaでThemes and Appsのサブフォーラム行けば見つかるだろ

522名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:18:27 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
>>519
GoroBlend-v02に入ってた気がする。

523名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:19:15 HOST:s597189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
改造スレが酷い状態なのは何故ですか?

524名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:23:55 HOST:s500120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もうSO-01Bはデベロッパー毎のカスタムロムスレに仕分けちゃえば良い

525名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:27:47 HOST:s1407080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
改造スレが酷いんでなく改造している俺達がばかなのさフッ

526名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:35:24 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
兄貴、Thgo2のarcホームの再起動と
mediafireがデフォブラウザでダウンロード失敗する原因は見つかったんでしょうか。

もし、解決方法があるのなら御教示ください。

527名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:37:52 HOST:s501176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>519
試したら動いたけど、なんであんな中途半端なアプリが要るんだ?
星見るならgoogle sky mapの方がいいし、水平器とかコンパスなら
Ulysse Gizmosのとかの方が使いやすいし。
まさかあの名所までの距離が出るのが要るのか…?

528名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:41:23 HOST:s800117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

自分も羅針盤探してたんですが良かったら教えて下さい

529名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 19:58:25 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
xLoudをThgo2に入れてみた。

・したらば神のThGo2 1.5.0 xLoud addon 入れる 2.0でもOK
 http://www.mediafire.com/?mmj2vahdee5jibk
 (xLoud快調、アプリ長押し終了消滅、バッテリー100段階消滅)

・WolfRom用の100段階済みテーマ入れる
 俺はここの(Battery Percentage)ってやつ
 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=987465
 (バッテリー100段階復活、ステータスバーウィジェット消滅)

・これ入れる
 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1229514
 (ステータスバーウィジェット復活)
 goroさんのaddon2でもいけるかも、試してない。

・超喜び

530名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:07:16 HOST:u607012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
ポケット羅針盤 apkでググったらたくさんでてきました
ググ禁スレなので適当に見付けたの貼ります http://android-f.com/xperia-t10.html
中身の確認等してませんのでいたしからず

531名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:07:44 HOST:s515194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>514
X理科で入れみましたがマーケット変わりません

532名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:12:19 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>527
あのアンティーク風のコンパスが気に入ってたんだ・・・

>>530
ありがとうちょっと試してみる

533名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:23:18 HOST:u513016.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>531
チタでマーケット消してやってみたら?
それでもダメならファイルエクスプローラーで
マーケットのapkを直接systemのapkにブッ込めば?

534名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:24:55 HOST:119-231-142-243f1.shg1.eonet.ne.jp
>>531
マーケットのアップデートをアンインストールして
x理科でちょっと前に拾ったNewMarket→マケ→リブートでいけたよ〜

535名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:29:33 HOST:ntt4-ppp458.west.sannet.ne.jp
>>514のzipはxRecovery用じゃなくてClockWorkMod Recovery用(普通はこっちの方が有名)だよ
ちょっとは英語読みなさいな
META-INFの中身が違うのでxRecではそのまま適用は出来ないはずだが

中身のVending.apk抜いて自分で突っ込めば動くだろ多分

536名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:36:13 HOST:s515135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>535
最後のkwsk

537名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:50:13 HOST:ntt4-ppp458.west.sannet.ne.jp
>>536
adbでpushするか、RootExplorerなどで/system/app/に放り込むだけだよ

一応確認のために自分でorange入れてみた。意外と見やすい
http://www.uproda.net/down/uproda348924.png

538名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:52:15 HOST:u711252.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
オレンジなんてオカマだわ

539名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 20:59:58 HOST:119-231-142-243f1.shg1.eonet.ne.jp
>>537
めっちゃ簡単にできた。
自分で試した方法やったらリブートで元に戻ったから助かりました。
ありがとうございます!

540名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:05:28 HOST:s1407175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>537
オレンジいいですね

vending.apkがないのですがダウンロードしたzipの中にあるのでしょか?
アストロだと解凍できないみたいです
rootexplorerでsystemに入れるのは分かりました

541名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:08:00 HOST:s1409236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>534
マーケットのアップデートアンインストールなんてものが存在しないんだが…
データ消去かキャッシュのクリアしかないんです。

542名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:13:39 HOST:u753151.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>540
アストロで解凍出来たよ
解凍したsystem/appの中に無い?

543名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:13:54 HOST:ntt4-ppp458.west.sannet.ne.jp
>>540
3つぐらい適当に落としてみたけどダウンロードしたzipの/system/app/の中に必ず入ってるよ
アストロは使ってないのでよくわからんが、入ってないならたぶん解凍に失敗してる
他のファイラーアプリで試してみたら?

544名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:14:21 HOST:FLA1Aar224.fks.mesh.ad.jp
X10 Flash ToolエラーでDocomoRom焼けないんですけど 助けてください。

23/009/2011 21:09:39 - INFO - Start Flashing
23/009/2011 21:09:39 - INFO - VER="R8A013";DATE="20100119";TIME="17:24:00";
23/009/2011 21:09:39 - ERROR - Error flashing. Aborted
23/009/2011 21:09:39 - INFO - Now unplug the device and power it on
23/009/2011 21:09:39 - INFO - Then go to application settings
23/009/2011 21:09:39 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging

545名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:23:26 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
>>544
> X10 Flash ToolエラーでDocomoRom焼けないんですけど 助けてください。
>
> 23/009/2011 21:09:39 - INFO - Start Flashing
> 23/009/2011 21:09:39 - INFO - VER="R8A013";DATE="20100119";TIME="17:24:00";
> 23/009/2011 21:09:39 - ERROR - Error flashing. Aborted
> 23/009/2011 21:09:39 - INFO - Now unplug the device and power it on
> 23/009/2011 21:09:39 - INFO - Then go to application settings
> 23/009/2011 21:09:39 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging←ココ

546名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:36:43 HOST:p3112-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>545
やるべきことは、まさにそこに書いてあるじゃない

547名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:37:13 HOST:FLA1Aar224.fks.mesh.ad.jp
>>545
返信ありがとうございます。
ソースか何かが抜けてるのかな?
同じPCで前は問題無く焼けてたんですけど。。。

548名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:41:14 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
1枚目と2枚目みたいにチェックいれて
http://i.imgur.com/AnnEa.jpg
http://i.imgur.com/6EUhy.jpg

549名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:43:51 HOST:ntt4-ppp458.west.sannet.ne.jp
>>547
>23/009/2011 21:09:39 - INFO - Now unplug the device and power it on
USBケーブルを抜いて端末の電源を入れて、
>23/009/2011 21:09:39 - INFO - Then go to application settings
それからアプリケーションの設定に行って、
>23/009/2011 21:09:39 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging
提供元不明のアプリとUSBデバッグをオンにしろ
と書いてある

550名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 21:49:31 HOST:FLA1Aar224.fks.mesh.ad.jp
皆さん ご親切にありがとうございます!
早速実行してみます。

551!ninja:2011/08/23(火) 21:55:30 HOST:s598031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
修正fix+Link2sd使っている方に質問

フルワイプ後にtitanitmバックアップでアプリを戻すと、link2sd起動前は普通にインストールされた状態になるのですか?

この場合、たくさんのアプリを外部に保存してると、内部が一杯でバッチ処理では復元できなくなる気がするのですが。

552550:2011/08/23(火) 21:59:48 HOST:FLA1Aar224.fks.mesh.ad.jp
早速試してはみたのですが>>548さんと同じように
チェックは入っているのですが>>544と同じエラーになります。
何でだろう・・?  他のPCでやってみます。 スレ汚し失礼しました。

553名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:18:10 HOST:s598154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2.3では2.2の時のように一撃ツールは出来ないのか?
仕様としてできないのであれば仕方ないが、できるなら作れるネ申作ってってほしい

2.2のときに一撃ツール使って、いじり混みが足りない奴の書き込みが今回はかなり多い気がする
俺の同僚も一撃ツール使った口で、職場でこのスレとおんなじようなことばかり聞かれる
この同僚からの苦痛から解放されるためにも誰かゴロスペあたりが一撃で導入できるツールを…

554名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:20:58 HOST:s599045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>553
もう出来てるよ。確か前スレかな?

555名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:21:54 HOST:s599045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごめん。改造スレの前スレね

556名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:23:00 HOST:s1410224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
クレクレうるせえなあ

557名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:23:26 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
compcacheの設定がわからない。誰か教えてください。

558名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:29:52 HOST:s598154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>554
あれってゴロスペでしたっけ?
改造スレみられないやんだが、俺のツボロイドンちゃんに異変か??

559名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:33:38 HOST:s599219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>553
ごロスぺとかスゴーなんてそのまま入れるだけで使える親切設計じゃないか
何を一撃するつもりだ?

560名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:38:20 HOST:s598154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>559
よし、じゃあ時間見付けて一撃ツールの使い方でも纏めてみるかな

改造スレには使い方まで書いてありましたか?
同僚いわく一度一撃ツールらしきものを見つけたけど使い方がわからんとのことなんですが、
書いてあったなら徒労に終わってしまうので

561名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:39:44 HOST:s501176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>558
あれは日本独自の設定に自動変更するためのバッチ処理なので
元々docomo前提で作られてるゴロスペやThgo2には必要ない。
何も理解してない所はお前も見下してる同僚と同レベルだよ。

562名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:46:59 HOST:u749202.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
Quick recovery zipはどこにありますか?

563名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:51:08 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
でもさ、一撃ってあんまり好ましくないよね
異常があるって質問されたときに
一撃使われてると問題点が分かりにくい

564名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 22:53:46 HOST:u684144.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>562
テンプレにありました
サーセン

565名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:15:03 HOST:u843181.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo起動時に出てくる「ぺりあ」って画像がありますが別の画像に差し替える方法ってありますか?

566名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:17:24 HOST:p3254-ipbf5803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
一撃ってあれだろ…
結局BB焼けないから52のままできるの誰かつくってーってことでしょ?
自分で色々やってこそ良いと思うんだけどね。

567名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:29:24 HOST:softbank126054224078.bbtec.net
MT厨とAT限定坊みたい

568名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:31:36 HOST:ppxa157.tkd3.cli.wbs.ne.jp
自分は一撃限定w
ありがたく使わせてもらってます

569名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:38:59 HOST:ntt4-ppp482.west.sannet.ne.jp
>>560
ツール起動すればメニュー6で説明書読めるんですけど
何をまとめると言うんだね

570名無しのXPERIA:2011/08/23(火) 23:42:46 HOST:s604046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ちと皆に聞きたいんだけど、万歩計アプリいいのないかな?色々試したんだけど全然使えないやつばかりで
よさげなやつあったら教えて下さい

571名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:00:22 HOST:210-203-216-247.ppp.bbiq.jp
>>553
2.2の一撃って2.3でも使えるよ。俺は、2.3導入当初から何度も使ってる。
結局、SPpush以外、データ書き込むだけじゃん。SPpushも問題ないし。

572名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:09:28 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
ごろさんの4.04カーネル入れたんだけど、もしかしてこれって入れた後から自分でいろいろいじらないといけない?
設定というか

573名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:11:55 HOST:i223-218-134-75.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>572
compcache以外はSetCpuくらい

574名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:32:36 HOST:s803157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>570
大分前に色々なアプリ試したんだけど
結局100円ショッブで調達した方が早いし、かつ正確だったという結論に至ったよ。

575名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:40:07 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
俺も万歩計探していろいろ試したけどほんと駄目だよね
全くもって使い物にならんものばかり

576名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 00:50:44 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>573
レスどうもありがとう

577名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 01:27:00 HOST:s501176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>570
別の意味で使えるRun with ASIMO
実用性はないが楽しいHONDAの公式アプリ

578名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 02:22:34 HOST:p3208-ipbfp1201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
マーケットが勝手にアップデートされて
3.1.3になってかなり使いにくいんですけど
2.36に留めとく方法ってありますか?
チタで戻しても自動でアップデートされてしまう

579名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 02:25:23 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
インスコ後○分放置の「インスコ後」というのは正確にはどのタイミングなのでしょうか?
xRecoveryでRboot Phoneした以降一切触れずに10分程度放置後、
ロック解除して言語選択画面でOKをタップするとフリーズします(1.5と2.0で発生)

とりあえずxRecoveryでReboot Phone後、言語選択とセットアップウィザードを完了させた後放置、という方法をとっているのですが、
この方法で大丈夫なのでしょうか?

580名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 07:32:44 HOST:ab041047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
1.5.0までは安定して使えてたけど2.0からは何してもさっぱりダメ。フルワイプしてインスコ放置してもフリーズ再起動の繰り返し。
アプリ入れるまで行かねえw

581名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 09:04:22 HOST:u607012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>580
アドオン後回しにしても駄目なら無理かもね
改造スレでも散々出てるけど個体差かなりあるっぽい
俺は友達に頼まれて入れてやろうとしたら友達のが同じく入れれなかった
因みに俺のはすんなり起動した

582名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 09:14:53 HOST:s502147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>579
ThGo2のことなら起動して適当に操作。
LEDが点灯しなくなったらおけ。

583名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 09:32:37 HOST:u515183.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo1.3から2.0までフルワイプなし(キャッシュ類は削除)で上書きしてるけどフリーズしたことない。
fixも本体入れてすぐ当ててる。

個体差なんかね?
もしかしてSDカードだったりして
標準品のSANDISKなら問題無いんだろうけど…

584名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 09:48:06 HOST:s599252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>551
正解

585名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 09:53:51 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
>>582
ThGo2です。すみません、完全に書き忘れていました。
ありがとうございます。

586名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:02:41 HOST:pw126206215198.50.tss.panda-world.ne.jp
個体差があるんですかね?自分のは2010 11月製造になってました。

SDを変えてやってみるか・・・

587名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:21:45 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
この週末に初めてのカスタムロム挑戦してみようと思ってるんだけど、貴様ら手取り足取りフォローしてくださいますか?

588名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:27:06 HOST:u540160.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>587
貴様はここより
それらしいサイトを観て解らなければ検索し
それでも解らなければ此処に来るべきだと
思うのだが?

589名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:30:51 HOST:s596010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こいつは恐らくそこそこ年配の情報弱者。
甘やかしてはいけない。

590名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:33:04 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>588
一応手取り足取り解説してるサイトは行ってきたぜ!
でもさ…不安はぬぐえないんだ…でも行きたいんだよ、そっちに。

>>589
おととし還暦むかえたぜっ!

591名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:38:18 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>590
まずは書いてある通りやってみて下さい。
分からないワードもググればすぐ出てきますし、心配しないでやってみたら幸せになれますよ。

データのバックアップは忘れないで!

592名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:43:35 HOST:u607012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
取り敢えず自分で調べて挑戦して分からない箇所質問したらいいんじゃね?
分からん不安だって言われても何が理解出来ないか分かんないと答えようも無いだろ

593名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:44:40 HOST:s598060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>590
正直者で好感度UPなので全力で支援

594名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:54:37 HOST:s596197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>574
マジっすか、これだけぺリア進化してるのに万歩計ごときで手こずるとは何か悲しくなるな

595名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 10:55:15 HOST:proxy10085.docomo.ne.jp
rootはずれたけどROMとか外したあとが全くわからん。2、3入れるには基本的にみんな同じやり方?

596名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:02:12 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>591
ttp://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/31/japanese-gb/
このサイトとこのスレをしゃぶりつくすくらい読んだぜっ!
xRecovery、Titanium Backupでのバックアップも既に済ませてるんだ。

>>592
出来る限り自力で逝く!
しかし、頼れる力があるということは、勇気百倍になる!

>>593
煩わせないように頑張るぉぉぉ。

手順は何度もシミュレートしてるのだ。
グース…勇気をくれ…。

597Y2R ◆mkGolZQN7Y:2011/08/24(水) 11:04:56 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>553
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313075028/911

ちなみに、ゴローさんのとThさんのROMには使えません。
というか、必要ありません。
一撃ツールはベースバンドと関係のないところしかいじれませんので、
BB52からBB71への変更にはFlashtoolが必須です。

598名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:06:18 HOST:s803048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>595
日本人にも解る文章でお願いします。

599Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 11:06:34 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あれ、トリップ間違えてしまったorz

600名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:07:48 HOST:s502064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>595
>>596ここ見てやればいいよ
便乗させてもらいな

601名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:08:56 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>597
多分、ベースバンドまで一撃でいけるツール作れっていってるんだと思うよ
とりあえず何もかも自分でやるつもりがないひとはカスタム自体諦めて欲しいですね

602Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 11:09:51 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>553
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/118
導入方法については違いを簡単にまとめていますので、この辺を読んでみて下さい。

603Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 11:11:08 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>601
xRecovery導入が前提のROM作成支援ですから、さすがにそれは無理ですねー。
それが出来れば自分も作りたいですけど。

604名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:11:22 HOST:u540168.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>602
いい人だな
チンコ押し付けたいわ

605名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:11:26 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
BBまで一撃とかwww
そんなにPC立ちあげるの嫌なのか?ww

606名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:51:58 HOST:s802253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
検索ウィジェットで急に検索候補が表示されなくなったんだが誰か助けて!データ削除とかしたんだけど直らない。ThGo 2.0使ってめす

607名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:54:37 HOST:s802253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>606
すいません、自決しました

608名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 11:55:16 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>607
しぬな

609名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:09:45 HOST:s1104061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>607
(`・ω・´)ゞ

610名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:13:01 HOST:proxy10085.docomo.ne.jp
誰かやってくれないかな?お礼はするから。都内で…甘いかな?

611名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:16:20 HOST:s502147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610
なにすればいいのかわからないけどやってあげるよ!

612名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:19:38 HOST:s802233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610
今から新宿駅のスタバこい!やってやるです
スタバがあるかは知らんが

613名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:20:40 HOST:s598060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そんなんだと問題起きたときに自分で対処できないぞ?

614名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:22:03 HOST:u655147.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>610
やってやるからい今からこいよ

615名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:28:20 HOST:s500120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610の人気に嫉妬する

616名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:28:32 HOST:s1111006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.0でうまくいかないのは、その個体のCPUのオーバークロック耐性がないせい。SDカードは関係ないだろ。

617名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:30:12 HOST:s801125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610
お前が10代または20代の美人でミニスカ、ノーパンで来て、お礼が体でならやってやる。

618名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:38:27 HOST:237.net119083207.t-com.ne.jp
>>617
おまわりさんこいつです

619名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:39:06 HOST:s1407187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なにこの出会いサイト?

620名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:40:45 HOST:s1109007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まずしゃぶれ話はそれからだ

621名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 12:54:41 HOST:s502147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>620
ナニすればいいのかわからないけどやってあげるよ!

622名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:01:06 HOST:s1109162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>621
よし、まずお口を大きく開けろ
そしてぺリアに両手そえて喉ちんこまでおえってなるまでほうり込む
そして猛ダッシュでピストン運動しろ
五分続けるとあら不思議customぺリアの出来上がり

623名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:01:14 HOST:softbank126113160070.biz.bbtec.net
XDAのThgoのサイトにある、back_to_default themeというAddonは名前の通り、ロック解除画面とかをデフォルトの物に戻すやつなのでしょうか?

624名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:15:23 HOST:s1410139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>623
合ってるよ

625名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:23:12 HOST:softbank126113160070.biz.bbtec.net
>>624
了解です。
ありがとうございました。

626名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:42:36 HOST:s803005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 2.0入れようと思い、xda見たんですが、ロム以外のfixやアドオンはどれを最低限入れたら良いんでしょうか?

atok使ってるのでぽ箱は入りません。

システム的な物で必要最低限のが知りたいです

お願い致します。

627名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:58:39 HOST:s802139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>626

>atok使ってるのでぽ箱は入りません。

漢字間違えるな意味が解らなくなる
S/入り/要り/

628名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 13:59:58 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>626
Gpsfix2は入れておいた方がいい
他addonはお好みで一目で大体わかると思うから必要なもの入れていけばいいかと

629名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 14:08:29 HOST:s503142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.0ですがかっこいいテーマがあるフォーラムありませんか?オナ害します><

630Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 14:49:28 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
できない人の手伝いするオフ会企画するとかw

631名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:04:40 HOST:s1407150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2、しばらくするとLED消えるけど、一回消えた後でも再起動後の最初の数分はホーム押してLEDつくものですか?数秒でまた消えますが。

632名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:05:52 HOST:ntt1-ppp379.west.sannet.ne.jp
>>631
そう言う物だと思うよ
自分も同様の挙動
最終的に消えるから気にしてないけど

633名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:07:19 HOST:s1407150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>632
ありがとうございます!
安心しました。

しかも超超即レスw

634名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:13:02 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
このスレ、本当にいい人が多いね。
お陰で私も楽しくカスタムロムを入れて遊べてます。

635名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:15:34 HOST:s1108197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>633
>>634
いいってことよ

636名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:15:53 HOST:s812107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2.2で電話するとき白くLEDが光るんだけど仕様かな?

637名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:21:14 HOST:ntt1-ppp379.west.sannet.ne.jp
>>635
ナニモノだwww

638名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:25:52 HOST:s599112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>636
うちのもそれはなります。

639名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:27:14 HOST:proxy10079.docomo.ne.jp
>>610
だが男ですが…大丈夫かな?お礼はもちろんしますが、変な事はしませんよ(笑)

640名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:40:20 HOST:s501220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
off会クル━━━(・∀・)━━━ッ!?

641名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 15:57:31 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
Z-CM7にBravia Engineって普通にはいるのかな・・・

642名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 16:08:40 HOST:s1108013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オフ会が島根県開催とかだったら泣く。

643名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 16:11:37 HOST:s800171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
個人的に群馬がいいです

644名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 16:15:25 HOST:s597089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
群馬なんて田舎勘弁してください

645名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 16:30:17 HOST:s1410235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Twitterで一人のみしながらやろうぜぺリア談義

646Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 17:06:17 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
都内で新宿あたりまで来てくれれば、導入くらいのことは無料でやりますよ。

そういう需要って結構あるんですかね?
やって欲しいって人がそれなりに集まるなら、なんかしらイベント考えようかな。

647名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:07:59 HOST:ntt6-ppp504.west.sannet.ne.jp
さすがだな先生
なにか手伝いたいが田舎者過ぎてどうにもならぬ

648名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:08:58 HOST:s502022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この手の事を公にイベントとしてヤルっつーのもどうかと

649名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:16:42 HOST:s600071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これが噂のスーフリか

650名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:22:37 HOST:u607012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>646
・アドレス帳移行 1500円
・Gmail設定 1000円
・Yahoo!メール設定 1000円
・Twitter設定 1000円
・Skype設定 1500円
その他……

と、項目ごとに設定を選ぶことができる。アドレスの帳移行だけでいい人は、1500円支払えばいい。
セキュリティ設定やルーター設定、公衆無線LAN設定など全部で11のサービスがあり、
すべてのサービスをお願いすると1万3000円になる。

なんて商売が普通に家電量販店でやってるぐらいだからね…

651名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:29:57 HOST:s803242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まあROM作ってくれる人はそれこそ神様だけど、ぐぐ禁もそれなりボランティアとしては役立ってると思う

以上現場からの報告でした

652名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:37:56 HOST:u568163.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>642
島根にスマホなんてあるのか?

653名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:51:40 HOST:s812246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>652
お前の出身地は北朝鮮だろw

654名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 17:56:28 HOST:KD111110203156.ppp-bb.dion.ne.jp
喫茶店で何人もXperia出してたら壮観だな。
Xperiaの集合写真撮りたい

655名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:09:06 HOST:s601072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>653
相手にするな
そいつはなまぽのチョンだから

656Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 18:15:17 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
誰か企画してくれれば参加はします・・・

と他力本願寺

657名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:17:01 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
導入するのの手伝いなら自分もできるぜ。こんな僻地に来れるならだけどさー

658名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:21:33 HOST:s1108013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
新宿ペリアoff!

導入云々になると、パソポン用意しないといけないじゃない?
個室の飲み屋でのみながらワイワイ情報交換ないし勉強会ってのはどうだろう?

企画してみるかな。

659名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:24:34 HOST:s514129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>658
禿でデブのブサメンだけど参加資格ありますか?

660名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:29:20 HOST:s1409221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そんな人間がトラブルとドコモショップに突撃します
勘弁してください

661名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:43:30 HOST:s502035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
チビでデブの禿面を差別すんな!

662Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 18:44:23 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>658
集まれる人限られてしまって申し訳ない気もするけど、
自分も色々お聞きしたいです。
禿げデヴキモメンでも風呂入ってくればOKでお願いしますw

>>658さん企画してくれるなら、参加します。
個室の飲み屋というのは、他のお客さんに迷惑かけずにすみそうで良いですね。
電源一つでも良いから確保できるといいのですが。タップ持参で4,5個に分岐できれば尚良しで。
PCは必須ですね。ただ、1,2台あれば良いでしょう。
自分のPCにツールインストールして欲しければ、各々持参で。

>>658さん
何か連絡ごとがあれば、y2rx11@gmail.comまで。

663名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:45:13 HOST:u652012.xgsfmg23.imtp.tachikawa.mopera.net
>>658
志田未来似の黒髪ロングの処女ですけど行ってもいいですか?

664名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:48:59 HOST:s601072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>663
煽りたいだけのチョンは消えろ

665名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:50:36 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
タップなんだけどxperiaの充電器でかいから気をつけて二個分ぐらい占領しそうだから

666名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:52:17 HOST:u559088.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>664
チョンチョン煽ってるおまえも同類だと気付け
おまえも一緒に消えろks

667名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 18:53:44 HOST:s1108013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>659
ルックスは関係ないんじゃまいか?

あくまでも情報交換アンド勉強会なので、「やってやって」は無しで。

うまく出来なくて困っている事の相談はあり。

個室の方が落ち着いて話が出来るだろうから、参加者募集は定員制で。

どうだろうか?

668 ◆Xu4UouJhZQ:2011/08/24(水) 18:59:50 HOST:s1108013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>662
あ、読まずに書き込んでしまいました。
僕自身は、皆さんのお世話になっているだけで知識ありませんorz

何人くらい参加希望者がいらっしゃるのか…。

酉付けつつ、様子見てみます。

+(0゚・∀・) + 煽りに構うコも煽りとおなじだお +

669名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:00:00 HOST:s500206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>658
渋谷で働いてるからさくっといけていいなww

670名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:32:45 HOST:u607012.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
水差して悪いけどオフ会やりたいなら別でスレ立てるかなんかしたら?

671名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:35:00 HOST:u570163.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
Officesuiteが文字化けでまったく使えません。
何が悪いのでしょうか?

672名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:35:34 HOST:u570163.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
Officesuiteが文字化けでまったく使えません。
何が悪いのでしょうか?

673名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:56:16 HOST:s502147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>672
運。

674名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 19:58:47 HOST:softbank126054224078.bbtec.net
>>672
メニューおしてアップデートしてみれ

675名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:01:49 HOST:s598024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Xrecovery入れてますけど
Clockworkもその状態で入れられるのですか?

676名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:04:58 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>675
言ってるのは他機種のCWMリカバリのことかい?

677名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:07:00 HOST:u557036.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>668
酉までつけてスレ違w
他でやれ

678名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:07:02 HOST:s598024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>676
Clockworkリカバリは他機種のやつだったのですね。すみません。ありがとうございました

679名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:10:39 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>596
マーベリック乙

680名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:31:12 HOST:proxyag116.docomo.ne.jp
>>646
ぜひお願いしたい。ちなみに男ですが…。ゴローさんのロム入れて普通に使えたらそれだけで大丈夫なんで。

681名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:36:22 HOST:s502022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
例の還暦過ぎた人はこれに参加すれば

682名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 20:43:33 HOST:s1708145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
trackIDを使いたいのですがapkがどこにあるかわかる方いらっしゃいますか
チタのバックアップが消えてしまってるのでよろしくお願いします

683名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:00:22 HOST:nfmv001067229.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
んなもん、2.3.3のイメージは持ってんだろうから
そっから直接apkを抽出すれば良いだけだろう。
nandroidイメージ解体抽出する奴はマケにもあるぞ。

684名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:03:11 HOST:s1708145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>683
ちょっと何言ってるかわかりません

685名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:16:26 HOST:nfmv001067229.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
もっとも基本のやり方で普通に見つかるんだが。。
そんなんでよくチタとか使ってんなと感心するレベル。

686名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:18:03 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
導入で特に困ってはいないけどY2Rさんが来るんだったら参加してみたいな
と言う理由でもいい?
当初一撃にはお世話になったし色々勉強させてもらったからお礼を言いたい
因みに今はBuildPropMerge.exeを自分用にアレンジして使ってる

687名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:26:45 HOST:s1104217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>685
教えて下さい
お願いします

688Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/08/24(水) 21:37:47 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>686
僕自身はどんな理由でも構いませんよ。というか、たいしたことしてないし・・・

689名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:42:16 HOST:210-203-216-247.ppp.bbiq.jp
>>683
ほお
そりゃ、知らなかった。有益な情報サンクス

690名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 21:54:31 HOST:s1104217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>683
マケにある何てアプリですか?

691名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:10:03 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>650
なにそれマジですか
やろうかな

692名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:36:40 HOST:s600082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>691
その筋の方がタウンページ持ってきて電話帳移行してくれって来ます

693名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:40:12 HOST:s501119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>250
私もこの方と同じ所でわからなくなってしまいました

要は、3つあるファイルのうちの、一番下のみ入れればよくて上2つは無視してよいということなのでしょうか?

みなさんの書き込みからこのように推測したのですが、私の理解は正しいでしょうか?

ゴロスペを導入したいと考えております
どうぞよろしくお願いします

694名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:42:45 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
>>693
そうだよ
無視無視

695名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:51:27 HOST:ntt6-ppp504.west.sannet.ne.jp
>>693
いくらなんでもSO-01CとかL15iとか、SO-01B/X10iからかけ離れた名前のファイルは使わないでしょ

"必要なファイル"のところに上二つのファイル名は書いてないですよ
>∟(ダウンロードファイル名) X10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z (12,117kb)
>∟(ダウンロードファイル名) prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75.7z (137,550kb)

696名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 22:54:59 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
>>685
偉そうに言うんだったらもっとも基本的なやり方ってやつ教えてあげなよ
そういうスレだから

697名無しのXPERIA:2011/08/24(水) 23:09:27 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ゴローブレンドv025+mod404でのcompcacheの有効化についてですが、
以下で合っていますか?この分野は全くの素人なので・・・

1.テキストエディタで
 1行目#!/system/bin/sh
 2行目以降>>337の内容(disksizes,swappinessの値は変更可)を書く。
 ファイル名を例えばcompcache.shなどで保存
2.このファイルを端末の/system/etc/init.dフォルダに
 root explorerで入れ、パーミッションを777
3.端末再起動

698名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:36:20 HOST:s501119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ありがとうございます

では、ファイルを1つだけ入れて実行してみます

早くそっちの世界が見てみたいな~

699名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:39:02 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
compcacheって、パソの仮想メモリみたいなことだよね?

700名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:40:32 HOST:s600082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>699
ちがうとおもいます

701名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:41:43 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
あら

702名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:44:49 HOST:u663042.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
ごろーさんの233用カスカ4.04Nってどこにありますか?

703名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 00:53:17 HOST:s600048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>702
XDA
もう、4.05出てるけどね

704名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 01:04:52 HOST:u663042.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>703
ありがとうございます、見つけられました
改造スレでthgo2.0でフリーズする人は入れてみた方がいいと見たので

705名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 01:09:00 HOST:KD111109023117.ppp-bb.dion.ne.jp
ごろーさんの2.3.3を使用しているのですが、アップデート後からVPNのpptpの接続が出来なくなりました。
APNはmpr2.bizho.netなので接続は可能だと思います。
他のandroidからは同一設定でpptp接続出来たため、サーバ側の設定ミスではないと思います。

ググっても設定方法の記載ばかりで原因、及び、解決策が不明なままとなっています。
何かご存知の方は教えていただけないでしょうか。

706名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 01:25:29 HOST:spinwf02.spinnet.jp
>>699
スワップが仮想メモリみたいな奴で
compcacheは昔流行ったメモリダブラーみたいな仕組みかな

707名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 02:15:20 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
>699
compcacheは簡単に言うとメモリのデータを圧縮することによって容量を稼ぐモノ
cpuパワーを使うというデメリットがある

708名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 03:28:09 HOST:s803132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
mixiplugin.apkのファイルが見付からないのですが、ある場所を教えて頂けますか?

709名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:09:41 HOST:s1111199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
galaxyみたいにステータスバーで明るさ調節する事って可能ですか?明るさ

710名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:19:28 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>708
マーケットにあるよ。
>>709
画面の明るさ?出来るよ。

711名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:23:45 HOST:s812183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>710
画面の明るさです
どうやってやるのでしょうか?

712名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:35:20 HOST:u737025.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
ゴローさんのフリーカーネルを入れて見たいんですが、導入方法が書いてあるサイトなどありませんか?

713名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:47:04 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>711
どのROM使っているかわからないけど、widgetsoidと言うアプリで解決するはずです。

CM系のROMならCMの設定でイケる。

714名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:49:41 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>712
サイトが知りたいなら、「XPERIA カーネル」辺りで検索した方が速いのでは?

715名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:57:35 HOST:s812183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>713
thgo2 v2.0です
widgetsoid入れてみましたが設定のどれでしょうか?

716名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 04:58:20 HOST:u737025.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>714
ググってみたんですけど、カーネルの導入方法について載ってるのがみつからなかったんです。
xリカからなのか、flashtoolからなのかもわからない素人でして。。

717名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 05:54:39 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
>>716
xrec.でおk

718名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 06:46:59 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>706
>>707
詳しくありがとう

719名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 07:55:17 HOST:proxy10039.docomo.ne.jp
>>646
新宿でやって頂けるならぜひお願いしたい男ですが、お願い出来ますか?

720名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:44:57 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カスタム導入オフ会はやめた方がいいのでは?
その後のトラブルまではどちらにしても面倒見切れないんだし、そもそもroot取得自体リスクがあるわけで…
友達ならまだしも、他人の端末にそんな責任とれるの?

721名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:52:14 HOST:s500133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カスタム導入オフ
そんなことしてると絶対ドコモに突撃する奴出てくるよ
そして作者様がROMを消しちゃったりして....

722名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:54:50 HOST:ab041032.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
引き籠りの過剰反応wwww

723名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:54:59 HOST:ac195073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
当然自己責任。 各自持ち帰って導入だろ。

724名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:55:55 HOST:u556108.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
目的は改造を手伝うじゃ無いのでは?
スレ違いだからブログかmixiかtwitterでどうぞ

725名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 08:58:36 HOST:s600155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
他にスレ立ててやれ
そろそろ存在事態が邪魔

726名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:00:05 HOST:ac195073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ここでいいじゃん。誰かが質問に答えるんだろw

727名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:11:49 HOST:u725077.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
引き籠りの過剰反応wwww

728名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:13:30 HOST:s801230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>704
今更遅いかもだけど五郎さんのカーネルはThGo2用に最適化されてるものじゃないから
ThGo2に実装されている(主に電池周りの)調整か無効になるので注意。

729名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:18:13 HOST:u838089.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
あのぅCM7のThemeでカッコいいの見つけたんですがThGoに入れようとしたらXperia死にますか?

730名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:23:20 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>729
多分cm7themeはtheme chooser使って当てるから素では適用されないよ。

731名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:26:27 HOST:u838089.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>730
ありがとうございます。やっぱ無理ですか…

732名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 09:45:36 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
>>731
根気でframework-res.apkのhdpiフォルダ内の画像差し替えな
7zip使えばapkの中身見れるよ
そしたらテーマの方解凍して中に入ってる画像コピペ上書き
好みのアイコンだけ入れ換えとかできる

733名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 10:30:05 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
オフ会ごときに神経質になるなよ、それじゃいつかのドネ迷惑厨と同じだろ。
つか、気に入らない話題は排除ではなくてスルーな。

行けるなら一緒に酒飲んで、少しその世界観変えてこいよマジで。
まず、あれだ外へ出て笑ってみろよ。

734名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 10:40:46 HOST:s1407055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやそこよりもすれ違いだから他でやれ

735名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 11:05:08 HOST:s1407245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以前お世話になったとですがまたきてしまいました。
公式2.3を導入しているのですが 頻繁に電波マークが

H 5本→3G 5本

になります。
ずっと300万パケット以上使ってるのですが なにか規制がかかっているのでしょうか?


APNはspモードしか設定していません。 他は使ってるうちに充電も早くなり快適に(減りは悪くなりましたが)なったのですが これだけが気持ち悪いです

736名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 11:11:18 HOST:ntt2-ppp341.west.sannet.ne.jp
>>735
ドコモの規制は混雑時の混雑基地局のみ規制
自分で答えだしてるじゃん

737名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 11:49:55 HOST:s1407245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
問題は300万以上使ってるからってことですか?
ありがとうございます。

2.1のときはこんなことなかったもので 2.3にしたからなのかと疑ってしまいました。

738名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 11:55:17 HOST:ntt7-ppp147.west.sannet.ne.jp
2.1当時と比べて今はスマホが増えた→パケット総量が増加
だからさすがのドコモも規制を増やしていくしかないって事だと思ってるよ

2.1の時ってのが昨日ですって言われたら、別の理由を探す事になるだろうけどね

739名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:04:56 HOST:s601070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今、Thgo2 v2.0を使っているのですが、前に使っていたゴロスペに戻したい時は、Xrecoveryでバックアップしてあったものを復元するだけで良いのでしょうか?

740名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:14:09 HOST:proxy10040.docomo.ne.jp
真面目に明日新宿でやってくれる方いませんか?午前中で都合つくやってあげてもいいよって優しい方いたらお願いします。

741名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:14:46 HOST:s596050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>739
良いのでしょう

742名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:16:04 HOST:tky20-p212.flets.hi-ho.ne.jp
ramとcmpacacheの違いって
読み込み速度ram>cmpacache
容量cmpacache>ram

743名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:28:20 HOST:s601070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>741
了解です。
ありがとうございました。

744名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 13:41:34 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>739
念のためフルワイプしとけば無難よ

745名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 14:09:44 HOST:s601070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>744
了解です。

746名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 14:36:38 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
>>715
galaxyの明るさ調節ってステータスバー押して横にスライドするやつだよね
widgetsoidではできないよ

747名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 14:54:28 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>715
ワンタップ手間は増えるけどQuick settingとかのアプリをおいとくしかないんじゃないかな?
銀河みたいなのはないと思います

748名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 15:30:11 HOST:u554041.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>740
明日暇だけど新宿はやだ

749名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 15:39:26 HOST:p4221-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ゴローさんのxdaにある、
tun module for 4.05
↑これってなんですか?
いれた方がいいのかな??

750名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 15:55:33 HOST:w0109-49-133-62-85.uqwimax.jp
Thgo2で勝手にシャットダウンが頻繁に起きるから
flashtoolでdocomo2.1→xrecoveryで2.3リストア→flashtoolで公式2.3と焼いて、fullwipeしてThgo2v2.0入れなおした
それでも最初のセットアップで再起動、起動してもすぐシャットダウンするのは治らなかった
諦めずに再度fullwipeしてThgo2v2.0入れてみたが、やはりシャットダウンする
電池は70%以上ある

この原因わかる人います?

751名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:02:52 HOST:s503034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
baseband変えてなかったりして

752名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:15:04 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
「フルワイプ」がどういうことなのか、ググってもわかりません。
「ゴロスペ」とか、「ゴローさん」とか…もう…。

753名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:15:54 HOST:u588009.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
単に熱暴走してるだけとか?
setCPU入れてクロックダウンしてみてもいいかも

754名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:28:57 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
Thgo2 0.2.0で電池持ちがいいって人は、ペリアでアプリを立ち上げてても電池持ちいいの?
それともDSの時だけの話???
DSだと確かに異常に電池もちいいけど、2時間に1パーセントぐらい。だけどバックで何か動かしてると、1分に1%の割合で減る。。。

バッテリーmixでこんな感じ。充電と消費の仕方が一緒・・・
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/bc/4e54d69f_121e3/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/device-2011-08-25-162646.png?BCR.fVOBntMdXtKn

755名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:32:36 HOST:s501226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今ThGo使ってるんですが他のオススメROM教えて下さい(^o^)/

756名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:43:43 HOST:s1408106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
WolfBlack

757名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:43:50 HOST:p4221-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>752
フルワイプ
末端の設定や登録されたアカウントなどを、
すべて初期化、削除。
system領域のアプリは残るが、
data領域のアプリは消える(自分で入れたアプリ)

こんな感じかなー。

758名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:51:06 HOST:s500017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>754
1分で1%ってことはないと思うけど
動画なんかで映画見ても40%ぐらい

759名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:54:02 HOST:p4221-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>752
ゴローさん
築山五郎氏
カスタムロム作ってくれる凄い人!
ゴロスペ(ゴロースペシャル)
ゴローさんが作ってくれたカスタムロム

ちなみに、ゴローさん最新は、
ゴローバンド02.5&カスタムカーネル4.05

xdaとG+で公開してるよ。

760名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:56:35 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>758
俺のは映画終わる前に電池なくなる気が、、、スゴーv2.0はフルワイプして入れたんだが、やっぱり何かのアプリが悪いのか??
出来ればだれかのバッテリーmixでどの程度差があるのかわかると嬉しいんだが。。orz

もう一度入れ直してみようかな・・・

761名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:57:55 HOST:s1107172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.0をSEUSから入れたんですが、純正Eメールアプリやk-9でアカウントの登録が一切できません。
ユーザー名かパスが違うと… 間違いなく入力してます
解決策教えていただけませんか?

762名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 16:59:47 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>760
映画終わるまえに電池切れるなんてことはないよ
間違いなく何処かおかしい
ネット程度じゃ1分1%なんて減らないしね

763名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:02:31 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>762 うわ。まぢか。一回何もいれず30分放置して、その後バテリmixだけ入れてデータ取ってみる。thx!!!

764名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:04:37 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>757
>>759
心から感謝申し上げます。

あとは、TW、ThGo、ゴロースペシャルあたりから好きなの入れなさいて感じでつね。
勇気を出してアイスマンの救援に向かいます(`・ω・´)ゞ

765名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:11:24 HOST:s502189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>754
前よりは確実によくなったと思うんだが
個人的にOC必要なのか?ってレベルだけど

http://www.imgur.com/Lmi86.jpg

766名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:14:43 HOST:p3241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>761
thgo2.0をSEUSから入れたんですが

もう少し詳しく

767名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:21:56 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>765
データthx!!やっぱ、自分とは違うな。。かなり消費が滑らか。
自分が使うと、周波数が高かろうが低かろうが電池の消費は急降下なんだよね。setCPUで確認してるんだけど。。
とりあえず今スゴー入れ直して放置してるんで、終わったらバテリmixとsetCPUのデータを上げてみる。

768!ninja:2011/08/25(木) 17:22:54 HOST:s501218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>763
俺はBatteryMixやめたら電池持ち良くなったよ。

769名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:24:59 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>767
Setupは使わない方がバッテリーの持ちいいとthさんとこに書いてあるから俺は凍結してあるが

770名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:25:50 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>767
ごめんsetcpuだ

771名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:35:05 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>767
バッテリー自体のへたりもひとによるしね
あんまり気張らずに頑張って

772名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 17:45:04 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>768 >>769
バテリmixも止めれば電池もちよくなるだろうけど、実際どのくらいよくなったか判断付き難いから迷う。。
thさんとこのSetcpu使わないほうが電池もち良いってのは読んだんだけど、それって自分で弄るなってことじゃないの???
てっきりただ、今の情報をみるだけなら関係ないと思ったんだけど、どうなんだろ。
cpu弄らなくても影響あるのかな。。。
とりあえず電池の急降下さえなくなれば、それ以上は望まないけど、使い出したら急降下だと使うなって言われてるみたいでwww

773名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:00:12 HOST:u753121.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo v2 2.0を導入したのですが、マップアプリが入っていません。
アドオンとしてxリカから導入する必要があるのでしょうか?

774名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:02:11 HOST:u521104.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
マーケットからダウンロードしようとは思わないの?

775名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:05:39 HOST:w0109-49-133-62-85.uqwimax.jp
何度か勝手にシャットダウンしたら安定した、しばらく様子見ます

776名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:24:48 HOST:s1104191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>766
gorobrend2.5からFlashTool0.2.9.1でドコモROM→SEUS→再度FTでrootedとXrec→Thgo2.0V2.0導入です。
EメールアプリやK-9でアカウントが認証されないのでXrecでフルワイプしてもう一度導入しましたが解消しません。…
自分だけということであればロム焼きがうまくいってなかったかzipがダメだったかだと思いますが…

777名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:28:31 HOST:w0109-49-133-62-85.uqwimax.jp
アカウントにログインしてマーケット開いたらシャットダウンした
なんなんだ・・・

778名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:30:14 HOST:s1409146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>772
OSの動作をアプリで制御や監視や管理を行えば余計な電力を使うのはわかるよね
どうしてもデフォのCPU制御を変えたいならアプリを使わず直接プログラムを変えれば問題ないよ
バックグラウンドで動く監視アプリを抜けば調べなくてもバッテリーの減りが良くなる

779!ninja:2011/08/25(木) 18:39:46 HOST:s501218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>772
自分も1.4時代から電池持ちに悩んでた。DSしてても7-10%/hとかで、職場に着くと電源オフで対応してた。
同期はカレンダー、連絡先のみにして、imoniをやめてSPmodeメールとk9mailにして少し改善した。
SetCPUやBatteryMixも使ってたけど、監視系は確認のためのCPUspyのみとした。
今はスリープ時1-2%/h、この時間で75%残っていて快適。

780名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:45:14 HOST:p3241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>776
BB71に変更はされてます?

781名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:48:18 HOST:u742149.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
CM7-ZMODを入れようかと思うんですが他に入れるのはhotfixだけで大丈夫ですか?

782名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:51:07 HOST:s1104191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>780
はい、もちろんです。この件を除いてはまったく問題なく作動しています。
皆さんはEメールやK-9、Gmailなどでアカウントの登録は問題なくできているんでしょうか?
お使いの方いらっしゃったらそれだけ教えていただきたいですお願いします。

783名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:53:21 HOST:s1104191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
追記
環境はThgo2V2.0、アプリは未復元でデフォルト状態です。
初期化フルワイプからロムを導入しただけです。

784名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:57:13 HOST:s502189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>782
gmailは普通に使えてるかな
マケのgmailに入れ換えてみた?

785名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 18:58:55 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
同期は?

786名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:03:54 HOST:s803161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>782
とりあえずgooglにログインして同期してからじゃない?

787名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:09:15 HOST:s1104191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>784
マーケットからGmailを落としたみたところ、認証同期できました
K-9もマーケットからですがやはりダメなようです

788名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:10:21 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>778 >>779
とりあえずスゴーv2.0はDSもするし、監視をバテリmixだけにして、それでもまだ満足いかない感じだったらそれも止めてみる。
いらない(自分は使わない)アプリはチタで削除してみる。それで様子見かな。今回、自分と周りではどのくらいの差があるのかを知りたかったので。
というか、皆がスゴーv2.0は異常に電池持ち良いって言ってるのに対し、自分はあまり実感出来なかったのでレスさせてもらった。皆さん情報thxです。

789名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:13:18 HOST:s1104191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
途中で送信してしまいレス分けてすみません!
>>786
同期もブラウザからログインもしていますがやはりダメです。K-9や標準のEメールが使えないのかもしれません。

皆さまたくさんのレス本当にありがとうございます。
もう少しあがいてみます

790名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:16:09 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
普通に設定から同期gmail onでやっれば?

791名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:18:52 HOST:ntt4-ppp150.west.sannet.ne.jp
>>788
改造スレの前スレに、バッテリーmixを入れてたら充電時に発熱
アンインストしたら普通に充電するようになったって人がいたよ

792名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:20:58 HOST:ntt4-ppp150.west.sannet.ne.jp
>>789
もしやWifi?

793名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:21:22 HOST:FL1-111-169-4-235.fko.mesh.ad.jp
スゴーv2.0使用して2、3日経過したら電池持ちかなり安定してよくなった

794名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:24:02 HOST:s1104096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>788
電池持ちについて良くなったと語ってる人の大半は2.2カスロムと比較してると思うよ
あの頃ROMによっては弄らなくて10%/hとかあったし

795792:2011/08/25(木) 19:24:16 HOST:ntt4-ppp150.west.sannet.ne.jp
>>789
spmodeで書き込んでるのにwifiは無いか
失礼しました

796名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:32:19 HOST:i223-218-143-218.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>791
バッテリーmix気に入ってるんだけどなwwアンイストしてみますwww
一応、ROM入れてからの感じ。ワイプ系を全部やったのでパーティーションとか出来上がってなくて安定してないかもだけど。
感じとしては、DSさせないでの電池の減りとしては普通になったかな???という感じ。あまり効果はなかったかもww
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/bc/4e54d69f_121e3/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/device-2011-08-25-193011.png?BCBniVOB_ZPFcLJG

797名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:55:12 HOST:s801230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>740
> 真面目に明日新宿でやってくれる方いませんか?
朝10時で良ければ行きますので、
わかりやすいように改札前で身体を「X」を表現しながら3分おきに「ぺりあー」と叫んでいてもらえますか?

798名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 19:55:24 HOST:u655061.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
z_X10_fps_uncap.zipってThGoに使えますか?

799名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 20:03:27 HOST:u565020.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
バッテリーに関してはbatterymixで監視したりsetcpuで調整したりしてた時期もあって、何しててもバッテリーが気になってしょうがなかった

けど、気にしたら負けかなと思い、開き直ってみたら、気が楽になった

幸いにも、thgo2.0のおかげと職場で充電出来る環境なので、通勤時に音楽聞いたり2ch見たりしてる

何が言いたいかというと、バッテリーは使えば減るもんだ
諦めも大事
何ならバッテリーを買い換えれば変わるかも知れないし

800名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 20:05:57 HOST:p4221-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>798
たしか、適応済みだよ!
xdaよく読んでみな。

801名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 20:19:12 HOST:u525132.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>772
設定→端末情報→電池使用量
を開いて一番上の電池使用時間
をタップするとグラフが見れるよ

自分もバッテリーmixやめてこれにした。

802名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 20:35:06 HOST:s596019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>757の書き込みを見た初心者なのですが、システム領域はクリアされないという事ですが、ということはいろいろロムをインストしていくと、そのロムのシステム領域は上書きされていくという認識で良いでしょうか?

システムが残り、新しいロムのシステムが入り、次第に容量が少なくなるという訳では無いんですよね?

803名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:02:19 HOST:s1407143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>802
そんです。

804名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:05:37 HOST:ntt4-ppp406.west.sannet.ne.jp
>>802
上書き
ROM側でインストール時にsysytemやcache領域を消してくれてる場合も多いけどね

805名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:07:46 HOST:s1407064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>802
ROMの導入スクリプトには、キャッシュ, データ, システムの
各領域を消去するコマンドが書かれているので、容量が不足
することは有りません

806名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:16:09 HOST:u557099.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
本日バッテリーが0%になるまで使い電源が切れ
Pcに一時間繋いで繋いだまま起動するも
0%のまま1分程度で電源が切れます
今に至っては充電していると
勝手に起動しソニエリのロゴで電源が切れを再度起動・・・を繰り返しています

ロムはthgoですが昨日doomカーネルを入れました
帰宅後、flash toolで2.1に戻そうと思いますが
バッテリーが無いと無理ですかね?

807名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:30:23 HOST:s596019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>803>>804>>805

レスありがとうございました!

結構ロムの入れ替えをしたので、その都度システム等はどうなってるのか不思議でしたw

これですっきりしたのでこれからもいろいろ試してみます

ありがとうございました!

808名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:38:31 HOST:s502209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんのtun-mod405-for-SE233.zipって何者なんでしょうか?

809名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:40:14 HOST:s597197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>807
ROM焼いてるときにログを眺めてるといいわよ。

810名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:43:01 HOST:s596019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
807です

thgo2 2.0を入れてたんですがカーネル新しいの来てたのでそれを入れてみようと一度フルワイプして、ロムインストールとカーネルの新しいの023?を入れてアドオンやfix入れてリブートしたら、ぺりあから動かなくなりました・・・

xdaにカーネルのファイルの下にリブート出来ないならこれを入れてみたいなファイルがあったような気がしたのですが、普通に起動出来ないものなのでしょうか?ocとかuvとかの関係でしょうか?

カーネル込みのthgo2.0は普通に起動して使えてました

今はthgoさんの2.0にゴローさんカーネル4.05で使えてます。

本来は同じデベの方のロムとカーネルの方が相性とか良いんでしょうか?

811名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 21:45:54 HOST:s1410220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2v2pro.zipにSMS(メッセージ)アプリだけ突っ込んでおきたいんですが、アプリ名称が分かりません…
どれがSMSにあたるアプリか名称教えてもらえないでしょうか
また、.apkをsystemに放り込む以外に必要なファイルはありますか?

812名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:04:11 HOST:s598161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>808
vpn用モジュール

813名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:11:19 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
Thの新しいカーネルの追加分の中身を見てみた。
# If you set lowest voltage, your phone may break
と書いてあるけど、低すぎると壊れちゃうんですか?

814名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:13:45 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
壊れはしないだろうけど、動かないんじゃない?

815名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:18:21 HOST:ntt1-ppp485.west.sannet.ne.jp
低くても壊れることはあるぞ

816名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:18:27 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>814
まさかと思いましたが安心しました。

817名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:19:06 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>815
えええっつ!
安心するのはやめましたw

818名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:25:32 HOST:p3135-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
ゴローさんの2.3.3ROM入れたんだけど画面表示してる時はCPUが998MHzに張り付いちゃう(DSはしてる)
のが気になってしょうが無い Thgo2の方はCPUの周波数可変するのかな?
するならそっち入れてみようかなと

819名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:28:42 HOST:s598161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>818
します

820名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:30:15 HOST:s1410220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>811
ひとつずつ開けて見つかりました スレ汚してすみません

821名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:33:18 HOST:p3135-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
>>819
ありがとう 明日にでも入れてみるわ

822!ninja:2011/08/25(木) 22:38:24 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>817
Thgo新しいカーネル入れてみた。
Minimumでぬるぬる…問題なし。
Swap turn onってなってたけど、設定はいるのかな?
SDにスワップ用の領域は確保してます。

823名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:46:00 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カーネル皆さん導入されてるみたいですがカーネルって導入後、何を設定すれば良いのでしょう?私はThgo2.0を導入し使用しているのですが、何か設定した方が良いのてしょうか?

824名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:47:52 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あれ?初めての書き込みなのに同じidが3人いる。

825!ninja:2011/08/25(木) 22:54:47 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>823
基本はなにもいらないよ。
でもまた新しい統合バージョン出ると思うから、不満ないのならそれまで待つのはどう?

自分は新しいもの好きなだけ。

826名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 22:55:10 HOST:s598161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>823
自分の機体にあったUV設定

827名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:01:09 HOST:s1408227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>812
ありがとう
自分で調べた限り使い道なさそうなんで入れない方向です
何か面白い使い方あれば教えてください

828名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:03:20 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>825
何もいらないんですね。
初心者ですのでカーネルはまだ勉強不足ですので言われる通り統合されたモノを待ちます。

>>826
uvアンダーボルト設定ですよね。
変更する事によってどう変わるのでしょうか?
弄り方がわかりませんが…
まだまだ私にはカーネルは敷居が高いです。

お二人ともありがとうございます。

829名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:20:15 HOST:softbank218139078027.bbtec.net
まっさら(docomo2.1)の状態からthgo2.0を導入したのですがこの場合カーネルは再度thカーネルを焼かないとthカーネルは適用されてないのでしょうか?
BB7.1のファイル名がkernel_baseband.とあるのでBB当てた時点でカーネルが上書きされているんじゃないかな?と思いました

お願いします。

830名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:23:46 HOST:s1104169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
初心者が入れるならゴローさんの405と405N、どちらがおすすめですか?

831名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:29:54 HOST:i121-118-174-225.s11.a026.ap.plala.or.jp
ThGo2 v2.0導入したが、「ぺりあ」ログ消せないかな?
あれのせいで若干起動が遅くなる。

832名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:30:43 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>829
thgo2.0はthカーネル同梱だからそのままで大丈夫なはず
最新のカーネルにしたいならうえから当てればいいよ

833名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:30:57 HOST:i121-118-174-225.s11.a026.ap.plala.or.jp
呉:ログ
正:ロゴ

834名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:37:20 HOST:paa6821.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
thgo2 2.0入れてサクサク使えてるんだけどステータスバー透過するにはどうしたらいいか教えてください

835名無しのXPERIA:2011/08/25(木) 23:53:32 HOST:ntt2-ppp215.west.sannet.ne.jp
>>831
いや、カスタムカーネルの処理してる最中に表示してるだけであって、
ロゴを消したからといって起動速くなったりはしないぞ?
厳密に言えば画像を読み込む処理のミリ秒単位では遅くなってるかも知れんが

836名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:02:59 HOST:s1410013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.0導入後、cordyというゲームをインストールしたのですが、起動しません。
ロゴが表示された状態で、固まって動かないようです。
android2.2以上が対象のソフトなので、使えると思ったのですが、Xperiaでは、スペック不足なのでしょうか?

837名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:10:04 HOST:p857e79.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
2ch脂肪?

838名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:18:07 HOST:proxy10072.docomo.ne.jp
>>748
どちらなら可能ですか?

839名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:19:07 HOST:43.115.30.125.dy.iij4u.or.jp
ごろー2.3入れたのですがxRecoeryが起動しません。
他の分は上手く入ってるのですが…

840名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:19:18 HOST:u521033.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>837
またチョンが暴れてるみたい

841名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:20:21 HOST:ntt2-ppp215.west.sannet.ne.jp
>>836
今無料版落としてみたけど動いたよ?同じくthgo2 2.0
ゲーム始めてからちょっと固まりかけたけど、30秒ぐらい放っておいたら
チュートリアルが出るところとか若干のラグはあるけどなんとか遊べるレベルにはなった

最初の説明スキップしたからよくわからんけどマリオとかソニック系のゲームかねこれ?
グラフィックは結構良く出来てんな

842名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:27:49 HOST:proxy10072.docomo.ne.jp
>>797
改札前でそれはきついです。本当にお願い出来るならアド出します。

843名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 00:35:07 HOST:s599119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>806
自分はゴローさんので同じ症状になりました。
ある程度(30%程度)充電した状態だったので電池切れることなくXrecoveryで2.1に戻せました。
電池を別に充電するとか試してみてはいかがでしょうか?

844名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:05:01 HOST:p3135-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
>>839
xRecoveryは2.3対応の物を入れた?
あと2.3対応Verは←キーじゃなくて音量の下キーで起動だけど間違ったりしてない?

845名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:29:10 HOST:s596053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>844 釣り…だよな?

846名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:33:27 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>845
ocnだし、たぶん釣りでしょ・・・

847名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:40:08 HOST:ntt2-ppp215.west.sannet.ne.jp
>>844は間違ってないけど正確ではない
ボリュームUP、ボリュームDOWN、BACK、メニュー、ホーム、カメラ何押してもxRec起動するよ
自分で試してみ

848名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:44:14 HOST:u528167.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
chagemonにはボタン押したらって記述なんよねあれ
Zがbackでって言ったのは誤動作防止(homeキー連打して起動しても押してしまったら則リブートや)

849名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 01:59:29 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
電源ボタンでもいけるぞ

850705:2011/08/26(金) 02:20:13 HOST:KD111109023117.ppp-bb.dion.ne.jp
pptpによるVPN接続の確認が取れたカスタムROMはありますでしょうか

851名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 02:43:22 HOST:150.99.111.219.dy.bbexcite.jp
>>850
スゴー2.0

852名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 06:46:00 HOST:s599120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>841
マジですか?
うちのは何でだめなんだろ?
マリオ系で、クオリティ高そうだったので、やりたかったんだけど、もう一度インスコしてみるかなぁ。

853名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 06:58:23 HOST:ab054190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>852
うちも動いた。インスコが何だか時間がかかった。最初のチュートリアルのとこがガクガクしたがその後は順調。

854名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 08:05:25 HOST:s600200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>835

そうなの?
だったらOKです。
返事どうもありがとう。

855!ninja:2011/08/26(金) 08:07:15 HOST:s597009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>822
朝起きたらフリーズしてたw

856名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 08:54:03 HOST:aa2010070200dadec32e.userreverse.dion.ne.jp
Thgo2V2.0でLink2SDのEXT3を有効化するパッチがしたらばにあるとG+で見たのですが、
現行改造スレのThさんがうpしてくれているfixがそれなんでしょうか??

857名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:12:29 HOST:s1410220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ひとつ前のマーケットに戻したいんですが、xdaのnewmarket.zipあてて使えますでしょうか

858850:2011/08/26(金) 09:18:48 HOST:KD182249032250.au-net.ne.jp
>>851
ありがとうございます。
導入してみます。

859名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:32:07 HOST:p12115-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
simejiを使用せず、PoBOXのみで「【」や「】」や「…」って出せたっけ?

860名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:32:14 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>857
旧マーケットは当然使えるけど、そのnewmarket.zipの中身がどうなのかは知らない
バージョン2.3.6ならおk

861名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:42:37 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>859
【】は"かっこ"の変換か、顔マーク2回
…は下の記号エリアの端っこにもあるし、"てん"とか"てんてん"でも候補に出る

862sage:2011/08/26(金) 09:44:43 HOST:p1048-ipbf805kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
>>831
ロゴのせいで遅くなってる訳じゃないよ
裏でスクリプトが走ってる

863名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:45:22 HOST:p1048-ipbf805kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
名前にsageちった

864名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 09:57:12 HOST:s1111200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
bb71に変更してxrecoveryでbb52のdateをrestoreする場合はbbを52に戻さないとダメですか!!

865名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 10:25:39 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>864
bb71に限らず違うROMのrestore dataはしない方がいい
まずまともに戻らない
必要なものだけTitaniumからポチポチ戻すのが最善

866名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 10:28:59 HOST:w0109-114-22-178-155.uqwimax.jp
今更な質問なんだけど
2.1の時は新着メールを読むとPCで見ても既読になっていたけど
2.3にしたらXperiaで見てもPC(というか大元)は既読にならない。
これって仕様?
Goroさんのv02使用

867名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 11:30:48 HOST:u729048.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
ThGO2の2.0使ってるんですけど、proじゃない方に元から入ってる
アラーム(名前は時計って表示されてるやつ)を設定するときに
ミュージックライブラリを選択してもなにも反応がないんですが
問題なく使えてる方いらっしゃいますか?

868名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 11:36:34 HOST:p3135-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
>>845-847
すっごいマジレスだったんだ……
2.3カスロム入れる手順紹介してるページを検索するとかなりの高確率でxRecは←から音量下キーに変更になったって
書いてあるからすっかりそういうもんだと思い込んでたよ……  >>839 さんごめんなさい

869名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 11:45:04 HOST:s1111200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>865
ありがとうございます!
detaのみではなくback upのdeta全部はできるんですか!?
おいらの書き方が悪かったです。みたいですみませんm(__)m

870697:2011/08/26(金) 11:45:12 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
誰も答えてくれなかったので、自分で解決。
ゴローブレンドv025でのcompcache有効化について。
697の方法だとダメです。

root explorerで/etc/init.d/の20modulesファイルを長押しし、
「Open in Text Editor」を選ぶ。あとは>>337の内容を書き込み
保存後、再起動。(disksizeとswappinessの値は自分でアレンジする。)

あんなに悩んだのに、簡単だった・・・orz
シェルスクリプトを新たに入れるのは、素人(自分も)には
向かないので手を出さない方が良いかと。

871名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 11:51:19 HOST:s596248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>867
ミュージックが入ってないから入れないと反応ないよ。

872名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 11:59:46 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>869
xRecだけでbb52のロムに直接戻せるか、という話?
ベースバンドはFlashTool使わないと戻せないからそれは無理

bb52のロムに戻すなら、先にbb52を焼いてそのままxRec起動→restoreで戻せる
restoreした後にbb52を焼くとシステムがかなりstockに書き換えられちゃうので注意な
文鎮にはならないからもう一回restoreすれば戻せるけど、二度手間になる

873名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 12:12:43 HOST:s1111200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>872
ありがとうございます!勉強になりましたm(__)m

874名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 12:28:43 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>856
ThGo2は最初からEXT3対応。
G+で本人が言ってたの?

875名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 12:51:49 HOST:w0109-49-133-40-250.uqwimax.jp
XDAでゴローさんカスタム探してるんですけど見つからなくて…。ヒントになるキーワードを教えて頂けないでしょうか?

876名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 13:01:52 HOST:i223-218-139-252.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>875
カスタムと一括りにするのは構わないけど、
カスタムカーネル探してるの?カスタムROMなの?
それによって答えは変わるんだけど。

877名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 13:25:20 HOST:s503193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マーケットでドコモ決算させる為にbuildを↓に書き換えたんですが出来ません

ro.build.fingerprint=docomo/SO-01C_1246-7916/SO-01C:2.3.2/3.0.D.2.79/sMfP:user/release-keys

2.2の時はこの部分を01B用のbuildに書き換えたら決算出来たんですが…
他に書き換える所とかありますか?

878名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 13:40:07 HOST:p1048-ipbf805kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
>>856
これだ

234 :Th:2011/08/22(月) 23:43:25 HOST:p5078-ipad75osakakita.osaka.ocn.ne.jp
お久しぶりです。

v2.0にしてLink2SDのリンクが切れてしまった場合
これを入れてください。
fixカーネルbです。
http://www.mediafire.com/?q13qa4754b0yahb

けど、ファイルは消えてるので
たぶん最新カーネル当てれば、いいんじゃないかな

879名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 13:55:34 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>878
それはv2.0を上書きで入れてアプリのリンクが切れた場合に戻すパッチ。
EXT3フォーマット自体は最初から対応してる。

880名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:00:27 HOST:aa2010070200dadec32e.userreverse.dion.ne.jp
>>874
G+で一般ユーザーの情報でした
元は五郎さんのパッチということで、あちらはEXT2でないと認識されなかったので思い込みをしてました…
試す前に教えていただけまして助かりましたありがとうございます

>>878
情報どうもありがとうございました 最新カーネルをあててみます

881名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:05:01 HOST:s500084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>871
どうやって入れるのですか?

882名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:09:01 HOST:s1111225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Tuboroidonを使っているんですが、最近何かのエラーなのかスレを開くとスレ一覧に戻ってしまいます
スクロールさせた時や、酷い時はスレを読み込む途中でなります
最近2.3.3にしてその際に本体初期化、及びSDもフォーマットしてからインストールし直しましたがやはり改善されずでした
我慢ならずに2chmateも入れてみましたが同じような症状が出ます
何かお分かりになる方いますでしょうか

883名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:11:15 HOST:s1407147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これどんなデジャヴ?

884名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:22:30 HOST:s1409123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
申し訳ない、このスレ内で解決してましたね
Tuboroidonで検索しただけで見落としてました
気づかせてくれてありがとう

885名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:24:33 HOST:u729188.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo 2.0
また充電しても増えず
今0%で電源が切れそうです
setcpuでmax524に下げてるのに
なんなんだ!

886名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:24:42 HOST:s596248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>881
thgoのxdaのページにaddonがあるからそこから。

887名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:33:08 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
>>885
setcpuは触るなとチェンジログに書いてあるだろ

起動しないROM上げてチェンジログにこれは入れないでって書いて上げてほしいくらいだ

888名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:39:31 HOST:s1409036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ググらなくても良いから少し前のレスは読むようにしようぜ
っと何時もここで聞きまくっている俺がカッコつけていってみたい一言

889名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 14:46:03 HOST:u721178.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
ウゼーので黙りやがれください(^ω^)

890名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 15:07:09 HOST:u505032.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
XDAのロナウドって何の意味?
ググってもわからない…

891名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 15:20:59 HOST:u588100.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>887
ごめんなさい

892名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 15:24:24 HOST:s803158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>890
元怪物のブタ野郎だよ

893名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 15:44:51 HOST:EM114-48-169-182.pool.e-mobile.ne.jp
>>866
2.2の時になったことがある。
初期化したら直った。 
2.3の今は問題なし。

894名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 16:02:14 HOST:s598253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>892
ブタ野郎はお前だ!

895866:2011/08/26(金) 16:05:07 HOST:w0109-114-22-172-235.uqwimax.jp
>>893
ありがとう。
既読になるのが正解なのか…。
すごく不便というわけでもないから、ちょっと様子見とする。
今後も、カスROMのアップデートするだろうし。

896名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 16:44:59 HOST:s802189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>103のLEDfixで充電完了時の消灯もできますか?
goro-brendV1.0です

897名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 16:46:10 HOST:s599021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>892
誰かはわかるんだけど、意味がわからんのさ

898名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 16:46:21 HOST:s802189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
改造スレの>>103でした すみません…

899名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 16:49:02 HOST:u591146.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
ゴローさんの2.3入れようと思ってるんですけど、ROMは端末から入れるだけで良いんですか?
海外ROMはflash toolで焼くみたいですけど

900!ninja:2011/08/26(金) 16:58:48 HOST:s500065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いや違う

901名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 17:06:45 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>898
作者さんのイタズラ

902名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 17:08:41 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>899
bb71に書き換えが済んでいればrom自体はリカではいりまふ

903名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 17:21:53 HOST:s605091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これのカスタムromとxperiarayはどっちがヌルヌルサクサクですか?

904名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 17:36:38 HOST:u580177.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>903
自分で確認した方が解るんじゃない?

905名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 17:38:32 HOST:s1409080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>903
rayのがヌルサクだろjk

906名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 18:26:53 HOST:s598068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だれかThGo2のボタンLED光らせる方法教えてくだせぇ

907名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 19:14:50 HOST:s500074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バージョン戻す

908名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 19:16:14 HOST:p3254-ipbf5803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>906
changelogみなよ

909名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 19:21:36 HOST:s800189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>906
フルワイプしてロムを入れ直す。

910名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 19:58:22 HOST:u591146.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>902さん
有り難うございます。
2.1からやるには一度BB変えて2.3状態のぺリアにしてゴローさんを入れれば良いんですね!

911名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 20:40:50 HOST:s599120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>841,853
再インスコしたら、動いた!
初回に動かなかったのは、一体何だったんだろう?
ともあれ、お騒がせしました
<(_ _)>

912名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 21:37:07 HOST:s600213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 2.0を導入しました。
メニューボタンとバックボタンが逆なのはどうも慣れないので元の配置に戻したいのですが
変更方法を教えていただけないでしょうか
お願いします。

913名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 21:55:18 HOST:s1104060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>912
xdaのスゴーさんのとこにファイルあるよ

914名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 21:56:26 HOST:ntt4-ppp454.west.sannet.ne.jp
>>912
自分でswitch_to_arc_hardkeyを入れたんじゃないのかい?
初期状態はボタン反転してないです
戻すならswitch_back_to_x10key適用

915名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:01:43 HOST:s600213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>913-914
そういうことでしたか。ありがとうございます。
機種を偽装するためのファイルなのかと思ってました。

916名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:03:23 HOST:ntt4-ppp454.west.sannet.ne.jp
ROMファイル直リンクしてるブログでもあるのかな?
ROMやパッチをDLするときにxdaを見てない人が多い気がします

917名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:04:58 HOST:ntt4-ppp454.west.sannet.ne.jp
>>915
そういう解釈してましたか
機種偽装はbuild.propというファイルへの記述で行っています
Thgo2ではすでにSO-01Cとして偽装済みです

918名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:25:35 HOST:s502122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGoは人と端末個体を選ぶROMだねー
ぶっこんでそのまま使いたいならゴロブレのがいいな

919名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:38:49 HOST:s1409104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>917
すみません。
カタコトな英語力でして、hardをhandle=あつかわれ、なのかな?と読み違えてました。

今後はもう少し気を付けます。

920名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 22:45:40 HOST:ntt7-ppp266.west.sannet.ne.jp
>>919
Thgo2は日本語のchangelogがあるので一度目を通すといいよ
変更予定なんかも書いてある

921名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:06:42 HOST:s598129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Link2SDを使いたくSDカードのパーティション分けを試みましたがエラー... Windowsでは実質的に分割できない仕様のようですが、皆さんはlinuxなど使って分割されてるんですか?

922名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:11:51 HOST:ntt7-ppp266.west.sannet.ne.jp
>>921
EASEUS Partition Master
MiniTool Partition Wizard Home Edition
など、パーティションを操作できるツールを使う
Linuxでやる人も居るだろうね

923名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:17:09 HOST:s598129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>922
その二つをXPと7で使ってみたんですが、1つ目のパーティションしかWindowsでは認識できませんよ、っていうエラーメッセージが出て分割できませんでした
普通は使えるものなんでしょうか?

924名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:23:41 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>923
いや出来なかったらそれらのソフトが存在してる意味ないから
XPだろうが7だろうがWindowsでも間違いなく出来るよ

というか、そんな理屈に合わないエラー出るわけないんだが…
ちょっとエラーメッセージの原文見せてみ

925名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:27:03 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
明日やろうと思っていたんだけど、今日早く帰れたのでこれからカスタムロム導入してみます。
ThGo2_v2.0.zip
ThGo2_v2.0pro.zip
のどちらを入れても問題なしですか?
カスタムロムは初めてです。

926名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:28:57 HOST:u635067.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
めでたく2.3入れたんですけど、電話帳をエクスポートし忘れてしまって、復元できません。titaniumの電話帳からアプリとデータ復元で戻りますか?

927名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:30:07 HOST:s501219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>925
知識ないならproはやめとけ

928名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:32:21 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>925
おけ
proは最軽量設計、無印は安定志向って感じ。どちらか選んで導入したら幸せになれるよ!
頑張って!

929名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:33:15 HOST:s503016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>926
設定から同期してみたら?

930名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:33:41 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>926
無理
ググるアカウントにひも付けとけばいいのに

931名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:36:46 HOST:s1410231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>910
なんだか微妙にニュアンスが違う気がするけどおおむねそんな感じです

まずは挑戦ですね

932名無しのXPERIA:2011/08/26(金) 23:54:13 HOST:s1410101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
上の方にカスタムROMよりrayの方がヌルヌルサクサクjkだとありましたがそんなにですか?

933名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:02:05 HOST:s598129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>924
今PCが使えない状況にあるので確認ができません…すみません。
MiniToolPartitionでいうと、FAT32の14GB空きのSDカードをMove/Resizeで2GBほどの別の領域を空け、Create→ext3、プライマリ、クラスタサイズ4KBで実行、処理がはじまりますが先ほどのようなエラーメッセージとともに出来上がるのはFAT32の12GB分領域のみです。空けたはずの2GB分は確認できません。

934名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:16:44 HOST:s1410101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>933
開けた2GBに合わせてapplyだよ

935名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:26:54 HOST:ntt7-ppp220.west.sannet.ne.jp
>>933
32GBのMicroSDHCにXPとMiniTool Partition Wizardで約2GBのext3作成、とだいたい同じ条件でやった結果
ttp://www.uproda.net/down/uproda350958.jpg
問題なく出来るよ

SDがおかしいか、なんか処理を間違ってるかのどっちかだろう

936名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:33:26 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>927
>>928

ありがとう。。。
すべての準備が整いますた。

行きます。
グース…勇気をくれ… |彡サッ

937名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:36:57 HOST:s598129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>934
はい。そのようにしています。れすありがとうごぞいます
>>935
再度フォーマットから試してみます。何度もお付き合いいただいてありがとうございました。

938名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:39:09 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
>>936
だからThGo2はやめとけって
GoroBrend探せ

939名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 00:48:32 HOST:s596179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>909
亀ですんまそん
ROMがLED切ってるらしいんだけど、その記述がどこかわかんないんです

940939:2011/08/27(土) 00:49:53 HOST:s596179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あーごめん、チェンジログね。
見て吊ってきます

941名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:02:30 HOST:i60-35-82-224.s05.a040.ap.plala.or.jp
Thgo新カーネル乗せると「ぺりあ」で文鎮するわ…
キャッシュ削除でブートに時間かかるってXperiaのロゴ画面でだよな?

942名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:07:52 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75_fixed_rec
をレストアしようとすると、
MD5 mismatch!
とエラーが。

いきなり躓き…。
明日落ち着いてやり直します。。

943名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:11:42 HOST:s501137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>941
ほとんどUVが原因だからUV設定を少しずつ高くして最適値を探してみてください

944名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:22:52 HOST:i60-35-82-224.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>943
使ってる時も動かしてない時によく再起動かかるし
初期ロットってやっぱuv耐性ないのかしら?
発売日購入組でバッテリーは購入時のずっと使ってるけど
電池ヘタり電圧足りないのの原因に成り得るよね…

945名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:23:05 HOST:KD121108062044.ppp-bb.dion.ne.jp
>>937
Win7 64bit + mini tool で元のパーティションをリサイズすると、sdcardフォルダ全体が読み取り専用になってしまい、復旧にえらい苦労しました。
ご参考まで。

946名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 01:45:22 HOST:usr025.bb412-01.udw.im.wakwak.ne.jp
>>942
DL失敗では。

947名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 02:16:44 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>946
7zをlhaplusで解凍したのが原因だったようで…。

いま、戻れない橋を渡り始めますた。。

948名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 02:59:37 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
うはっ・・・ヌルヌル・・・キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

949名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 03:33:08 HOST:u736049.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net
>>948
おめでとう。

950名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 07:16:57 HOST:u509063.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo2 v2.0使ってたんですけど、標準ブラウザからmediafireからダウンロード失敗するようになりました。
チェンジログにあるようにもう一度フルワイプ後にromとthカーネル22を入れたんですが、改善されません。l
Thgo2 2.0の方、ちゃんとDLできますか?対処法があれば教えてくださいm(__)m

951名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 07:51:46 HOST:h219-110-166-003.catv02.itscom.jp
>>941
ぺリアロゴも長い

952名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 07:58:35 HOST:s1104159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>951
ぺりあロゴの長さはどの位ですか?

20分位かかるんですか?

953名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 08:36:58 HOST:s1104243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
20分ってwんなこたぁーない
入れて一番最初の立ち上げは多少長くはあるが

954名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 08:45:06 HOST:s1409209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>944
初期ロットだけど古いバッテリーだと再起動することがあるから新しいバッテリー使ってる

955名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 08:55:03 HOST:s1410140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>950
Download all files ってアプリをインストール

956名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 09:47:44 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
公式2.3.3はカスロムの2.2やcm7.1.0より遥かに電池持ちはいいんですか!?

957名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 09:49:17 HOST:s503086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>956
試してみたらいいじゃない、

958950:2011/08/27(土) 11:37:46 HOST:u736032.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>955
ありがとうございました。DLできるようになりました。みなさんのthgo2では問題なくDLできてるのでしょうか??

959名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 13:27:18 HOST:EM114-51-137-146.pool.e-mobile.ne.jp
thgo2 v2.0で起動後しばらくするとwi-fiがエラーになって繋がってくれません。
何かアドオンすべきものがあるのでしょうか?

960名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 13:36:11 HOST:s1410082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>959
特にない
フルワイプとかしてみた?
駄目ならインスコし直しかな

961名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 13:42:25 HOST:s502018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ha

962名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 13:48:25 HOST:EM1-114-0-45.pool.e-mobile.ne.jp
>>960
ありがとうございます。
何度かインスコしなおしても同じ結果でして。。。
2.2にした時もちょいちょいwi-fiがエラーになったので
結局2.1にしたままでした。
個体差っちゅうものですかね?
2.1に戻します

963名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 15:24:13 HOST:pc64b97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
wifiに問題あるんじゃない?

964名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 15:42:22 HOST:s1410029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
32GのSDカード使ってる方いますか?
ゴロスペ入れたら突如反応しなくなったんだが、なんかいじってしまったのかな…
32Gって正式な2.3でもサポート外なんだっけ?

965名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 17:11:26 HOST:s1104007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
普通に32gb使ってるよ。
調子悪いならフォーマットしてみたら?

966名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 17:47:18 HOST:EM114-51-179-212.pool.e-mobile.ne.jp
>>963
うーん、そういう訳でも無さそうです。リモホからもわかるかも知れませんがポケットwi-fi使用中で3dsとかは拾ってます。
ワイヤレス設定画面でエラーと出てお隣の家のwi-fiも拾って来ないので本体側の問題と思われます。
皆さん出てない症状なんですね。

967名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 17:55:56 HOST:p222.net112139145.tokai.or.jp
goro specialを導入し、無事GB化できたのですが、サイドキーのボリュームキーでマナーモード⇔サイレントモードと
切り替えることができなくなってしまいました。着信音量⇔マナーモードはできるんですが・・・
どなたか改善策を教えて下さい。お願いします。

968名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:03:27 HOST:s1104049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日Thgo2とG-Bのどちらも最新版導入してみたんだけど、共にK9メールが使えない
ログインができず、なぜかたまにできたと思ったらあとで使ってみると接続エラーとなってやっぱり使えない
Droidwallなど切っても変化なし 残念

969名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:04:31 HOST:s1104049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
他にも同じ症状の人もいるから個人的な問題じゃないぽい

970名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:10:20 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>968
普通に使えてるけどな
thgo2.0

971!ninja:2011/08/27(土) 18:17:49 HOST:s1408116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>968
調子が悪いアプリがあるなら、それだけ入れて試すのが普通かと。
アプリをまとめて戻してるでしょ。

あとは設定の間違いかな?
他の人の症状はどこに書かれてるの?

972名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:32:56 HOST:u546207.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
100均で買った車用の充電器が使えなくなったというか
ちゃんとランプは光ってるが充電されてないって事
有るのかな?
ちなみにthgo2.0bから2.0に変えてからです

973名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:34:15 HOST:s599248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>967


>>107
>>122

974名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:44:08 HOST:u500019.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
カスタム2.3(thgo2)を使用しているのですが、バッテリーを新しいのに変えたく、docomoショップに買いに行く場合、
初期化して2.1に戻すべきですか?
バッテリー買うだけなので、root取得したこの状態でも大丈夫かなと思ってるのですが

小心者ですみません
どなたか経験された方いますか?

975名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:45:08 HOST:s1104049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>971
>>761とかと同じ。
アプリはsharemyappsでマケから。
必要なデータだけチタからリストアしてる。
というか、ロム入れて30分ほど放置した直後の症状だからアプリは関係ないよ。おれもseusからやってみたし。

できてる人はロムとリストア方法教えてほしいです。

976名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:51:27 HOST:s599248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>974
心配ならぺリアは家で留守番。

977名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:51:36 HOST:ab050015.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>974
バッテリー買うのに本体関係ねーよ

978名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 18:53:55 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
>>974
2.1どころか端末を持っていかなくてもOKだと思いますよ。
こちらで電池交換されますか?って聞かれたけど断れば見られもしないです。

979名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 19:26:55 HOST:u500019.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>976
>>977
>>978
ありがとうございます
安心して買いに行きます

980たま:2011/08/27(土) 19:32:56 HOST:s502117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2.3のカスタムロムを入れるのXPERIAだけでできませんか?

981名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 19:42:46 HOST:s1410069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
出来ません

982名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 19:44:09 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
ロムはいけるけど、BBが無理だね

983名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:26:31 HOST:ntt1-ppp495.west.sannet.ne.jp
>>975
Thgo2 2.0
ロムとアドオン焼いた後、K9はマーケットからインスコしてデータだけTitaniumから復元
標準EメールもK9もどっちも問題なく認証及びメール取得・送信可能
…まさかとは思うけど、addon Email入れてないとかいうオチはないよね?

元々標準EメールもK9も使ってないのでGoroBrendではそこまでテストしてない

984名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:33:51 HOST:s604214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X理科のバックアップってするたびに上書き保存されるのかな?

985名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:35:48 HOST:u704051.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>984
されない。

986名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:36:29 HOST:u752227.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>984
いんや、別に保存されるよ

987名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:38:51 HOST:s1104049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>983
もちろんアドオンで入れてます。
できているということであればロムの話ではありませんね…。失礼をしました。
もう一度やってみます。ありがとうございます。

988名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 20:45:40 HOST:s604214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>985
>>986
ありがとう

989名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:00:50 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
今、カスタム2.2のcm7.1.0にゴローkernel360なんですがfree xperia recoveryをxrecovery0.3に入れ換えたいんですけどできますか!?

990名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:15:06 HOST:s597041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>987
たびたびすみません。
手持ちのメルアドを片っ端から試したところ、メインのgoogleアカウントで使ってるgmailはやはり(ユーザー名かパスが違います)と言われます。
そして、そのアドレスと一文字違いのDM用メルアドが通りました…
他にはyahooやmsnなども試しましたがやはり同じ理由で弾かれました。
もう訳がわからないので諦めてgorobrendV2.5に戻ります。レスいただけた方ありがとうございます。

991名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:16:50 HOST:v036221.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>983
addon email入れなくてもk9は動くよ

992名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:16:59 HOST:s598024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴロスペ使っているのですがカスカーを入れたらバッテリーの持ちは結構変わりますか?

993!ninja:2011/08/27(土) 21:22:50 HOST:s501133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>992
入れればわかるよ

994名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:33:06 HOST:softbank126054224078.bbtec.net
あ、そういや亀レスだけど、>>1スレ建て乙

995名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:52:43 HOST:s503011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だれもつっこまねぇよ

996名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:58:19 HOST:u745012.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>995
お前がつっこんでる件

997名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 21:59:01 HOST:u745012.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>993
知らないなら答えなくていいよ

998名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 22:33:31 HOST:tky17-p32.flets.hi-ho.ne.jp
うめ

999名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 22:34:55 HOST:s1111063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1000ならray買う

1000名無しのXPERIA:2011/08/27(土) 22:43:33 HOST:softbank126054224078.bbtec.net
1000ならみんなしあわせ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■