■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

XPERIA 改造スレッド Part28 【XDA】
1名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:03:48 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化

基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。

【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。

質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1309330651/l50

XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617

********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************

*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/

* XPERIA 改造スレッド Part 27 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312522754/

*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/

*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/

2名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:05:02 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
テンプレを見て、調べてわからないようでしたら、改造しないほうが幸せになれます。
*初期化方法

docomoロムの場合SEUSで行います

それ以外の場合はFlashToolを使用します

Download FlashTool version 0.2.9.1 Beta :
http://www.multiupload.com/7H4JT35B6G (MD5: 4C370DDC5B6D40F96CA00D856019B19F)

FlashTool 0.2.9.1 日本語パッチ
ttp://ux.getuploader.com/METROCROWN/download/13/FlashTool_0291_Ja.zip

Download FlashTool version 0.2.8 :
http://www.multiupload.com/GYL7A7XQBT (MD5: AA74D77D55386C7DDF5D5F2C98E3BD38)

FLASHTOOLの使い方
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=10879507#post10879507

GLOBAL firmからドコモに1回戻りたい or SEUSからやり直したい人用ドコモftf(138)
(xdaのやつにuserdata.sin入れて文鎮回避処理済み)

解凍したftfをFlashToolのfirmwaresフォルダに入れてFlash。
これでDualtouch以前のドコモに戻るので、更にSEUSでアップデートすれば、
ドコモの最新が適用されます。

SO-01B_2.0.B.0.138_docomo for FlashTool
MD5: 5c213c3ef9c6c6b2b00da57adb9a02fb
http://www.mediafire.com/?ad88bsmu7basbdm

3名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:06:23 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
*Root化
FlashToolを使用する。

*xRecovery
現在、XDAにてDLできるromは、ほとんどxRecoveryを使用してインストールを行います。

方法1
[RECOVERY] xRecovery 1.0.0 | NEW FEATURES | 30/05/2011
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571

apkがうまくインストールできない場合は、apkを解凍し手動でコピーする。
手動でコピーしたほうが、確実です。
Manual Installation:
- Download the apk, rename it to xrecovery-1.0.0-signed.zip
- Unpack the file, find ./res/raw folder inside. It should contain 3 files (chargemon, sh, xrecovery.tar)
- copy chargemon and xrecovery.tar into /system/bin and sh into /system/xbin using root explorer (remember to remount /system rw)

方法2
FlashToolを使用する。
0.29以降は、j氏のRecoveryがインストールされる。

4名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:07:16 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
Q&A

wifiスリープ問題について
ROMに限った問題ではありません。
Wifi fixer/blade wifi fixerをお試しください。

バッテリー消費について
当然ですが環境により変わるようです。
カスタムロムには必ずついてまわるといってもよい問題で
各自で試行錯誤してください

プライベートアプリをマイアプリに表示されない場合
build.prop
ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.B.0.138/ihBA:user/release-keys
ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.1.B.0.19/ExBC:user/release-keys

ro.build.fingerprint=docomo/SO-01C_1246-7916/SO-01C:2.3.2/3.0.D.2.79/sMfP:user/release-keys





ステータスバーの時計文字色変更について
Cyanogen settingsをインストールして変更する。

carrier nameについて
Carrier Name 1.2.apkというアプリで変更できるそうです。

■QRコードスキャナーの使用について
ScanLife Barcode Readerが静止画モードで動作するそうです。
カスタムROMで動作するように修正されたQRコードリーダーも存在します。
http://www.shelpy.net/?p=186

■カメラ シャッター音について
サイレントモードにするか音量をさげてください。(ピント音もシャッター音もしない。)
camera_click.oggを削除するか camera_click.oggを加工して無音にしてください。(ピントあわせの音は残る)

■マーケットAPP link(代表的なところ)
*[APP]::02-05-11::NEW Themed Market 2.3.6:::All versions added:
 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=957331
現在の最新は、v2.3.6

*Arcポ箱4.0 OLD FIRMARE
ソニエリチェック ro.product.manufacturer=Sony Ericsson

ソニエリチェック回避
OpenWnn.smaliの
308行目
invoke-virtual {v1, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z

invoke-virtual {v3, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z

2.1対策
res/values/styles.xml
<style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" />
に変更
res/values/arrays.xml
res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols*
res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols*
の記述を
&amp;amp; → &amp;
&amp;lt; → &lt;

絵文字
ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so

spモードメール push
framework.jar/classes.dex内
WapPushOverSms.smali
WspTypeDecoder.smali
ttp://www1.bbiq.jp/file-g/xperia/Wap.zip

用意するもの
java環境
baksmali.jar
smali.jar

framework.jarを解凍
デコンパイル java -jar baksmali.jar -o classout/ classes.dex
classout\com\android\internal\telephony内に上記2ファイルをコピーする
コンパイル java -Xmx512M -jar smali.jar classout/ -o new-classes.dex
new-classes.dexをclasses.dexにリネーム
7zipなどで framework.jarの内部を閲覧してコピー

5名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:08:20 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
Custom ROM Android 2.3

[ROM] X10x NEW EW Jet ArcEx UPDATE 2011/6/7
Forum [ROM]NEW X10x EWJet V001ex [40,000+ dls]STABLE CUSTOM KERNEL[NEW PATCH 09.1](07JUN11)
bb 54,55,58

Cyanogen CM7.0.3 UPDATE 2011/6/1
Forum Cyanogen CM7.0.3 J022 K011/K012 Gingerbread 2.3.3 FINAL
bb 4x,52

OVERDRIVE SERIES UPDATE 2011/5/30
Forum [ROMs][May 30] OVERDRIVE SERIES gingerbread 2.3.4 new lockscreens bb67
bb 52,67

TripNMiUI 0.2.0 “Iris” NEW 2011/5/23
Forum [ROM] [22-05] TripNMiUI 0.2.0 “Iris” Gingerbread! ? ETA UPDATE MAY 23
bb 49,52

X10projectMIUI_009 gingerbread 2.3.4 UPDATE 2011/5/19
Forum [ROM][May 19]Formels MIUI gingerbread 2.3.4
bb 49,52

BlackEditionHD UPDATE 2011/5/18
Forum [ROM][MAY18]BlackEditionHD_1.3.1[Gingerbread 2.3.4] ? Multi Language Support
bb 49

TripNArc arc@xperia UPDATE 2011/5/17
Forum [ROM] [REL 17-05] TripNArc arc@xperia 0.9 ? 0.8 TRIES IT AGAIN!
bb 49

DEVELOPMENT STOPPED ARC Gingerbread 2.3 NEW 2011/5/5
Forum [ROM] DEVELOPMENT STOPPED ARC Gingerbread 2.3!!! ? Vide streaming May 2
bb 49,52

Arc Rom Gingerbread Port on newest baseband TMR Rom UPDATE 2011/4/19
Forum [ROM] Arc Rom Gingerbread newest kernel TMR Rom\Mod 19/4/2011
bb 54,55

6名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:10:53 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
以上テンプレ。そろそろテンプレ変えた方がいいかな?

7名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:16:20 HOST:ntt2-ppp493.west.sannet.ne.jp
乙です
2.3向けのテンプレに作り替える時期ですかね

8名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:31:58 HOST:p27184-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
次スレは公式2.3ベースROMだけでいいかもね

9名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:43:44 HOST:pdf872678.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
1乙

10名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:54:43 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
前スレ1000マジおめ

11名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 03:01:15 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
1乙

公式GBベースROMのテンプレを作るとしたら
thgo2、ごろスペ、FX10、TW、Miui
あたりをメインに書けばいいのかな?

12名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 03:45:33 HOST:u690001.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
一乙
前スレの流れでbatterymixからbatteryviewに変えてみた
しかし発熱は無くなったけど今度は充電されねぇでやんの

13名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 05:39:42 HOST:FL1-125-198-103-185.ngn.mesh.ad.jp
z氏リリースきた
[ROM] CM7-ZMOD | Cyanogenmod 7.1 | 2.3.5 | HD720p Camera with Flash + EV | 11/08/2011
しかし、喜んでばかりもいられなかった
Due to some unexpected (and unfortunate) circumstances, I will be selling my X10 this month.

This is most likely the last and final release from me.

If you appreciate my work and would like to say thanks, kindly consider a donation:

とのこと、ツリかどうかわからないが
今までの感謝を込めて、ドネしておきました
Z氏がいなくなったたらxperiaも終焉ですよ

14名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 05:49:44 HOST:FL1-125-198-103-185.ngn.mesh.ad.jp
CM7-ZMOD-001
wifi 静的IPで接続確認しました

15名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 05:52:45 HOST:CATV-202-157-228-096.medias.ne.jp
ごろすぺってGoroBrendに名前改めたんじゃなかったっけ?

16名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 06:45:23 HOST:s801251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
achoさんのいってるコピペマスターって誰?
とここで聞いてみる

17名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 07:23:42 HOST:s1111034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>1

18名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 07:45:35 HOST:u588182.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
Z氏のCM7にてpobox4.3が再起動の度にFCした、インストールしなおすと回復する。

19名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:12:32 HOST:s598201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>13
新しいX10欲しいからdoneヨロー
ってこと?

20名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:27:10 HOST:s1111064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>19
もうぺりたん売り払うから、
我輩からのリリースは恐らく最後になるだろう、ミスグレンジャー

もし貴様に僅かばかりでも感謝の気持ちがあるならドネイトしたらどうなのだ、ポッター

こうですか?わかりません

21名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:34:12 HOST:h219-110-195-086.catv02.itscom.jp
ThGo2 v1.3.0


キターーーーー!

22名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:34:37 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
ThGo2 v1.3.0 NOW

23名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:44:24 HOST:pdf872678.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
Thgo1.3ダウンロード中

24名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:00:14 HOST:w0109-49-135-181-100.uqwimax.jp
TwitterにひたすらThGoの文句ばっかり書いてるやつがいるな。

25名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:07:42 HOST:g1-223-25-135-114.bmobile.ne.jp
>>20
イメージ的にはもう手仕舞いは確定だと思うけどね。

というか、会社にバレたとか配置転換になったとか
そんなんじゃなかろうか。

26名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:10:42 HOST:s801081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>19
Tripか…

27名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:47:47 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
wolfの3.8ってcacheが112Mしかとってないのでapkを一杯入れてあるとapkをインストールできなくなるバグがある
dalvik2cacheを使ってるのはいいのだがなにかargmentがあるのかな?

28名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:56:22 HOST:s501241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.3ギャラリーの写真ひらけなくね?
あと壁紙も設定できんのだが。

29名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:01:01 HOST:s802037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>28
今さっき導入したけど、どちらも問題ないね
再起動かフルワイプしたらどうだろうか

30名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:02:34 HOST:s600057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どちらも、正常だよ。

31名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:21:07 HOST:n097.s057.m-zone.jp
>>28
pro版?

32名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:26:43 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>18
2.3.5ってことは公式ベースじゃないよね?
電池持ちどんなかんじ?

33名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:26:58 HOST:u653150.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net
Windowsアップデートが勝手にflameworkを上げて
cG_AMFがエラー吐くようになっちまった〜 汗)

3428:2011/08/12(金) 10:53:21 HOST:s600149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
再インスコしたらいけたわ!
スレ汚しすみませぬ。
でもワイプしたんだけどな、、
理由がわからん。

35名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:10:43 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
>>32
考えてみたら確かに公式ベースじゃないのかな

ZCM7でたのにレビュー数が少ないけどどうなんだろ…

36名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:17:11 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>16
Wolfしかいねーだろ。

37名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:18:26 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
Thの電池大分良くなってる、発熱しなくなったな

38名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:30:02 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>35
入れてみたが静的ipでどうしてもネットに繋がらないのでwolfに戻した。
cameraはAndroid標準でズームなし、一応使えるっぽい。
これからはj氏の出番かな?

39名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:36:29 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
Zのcm7、電源ボタンメニューからスクショが撮れるようになってたな。

40名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:39:09 HOST:s1407241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
電池もちもちもちfix!

41名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:41:53 HOST:s803002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 1.3レポ
あくまで導入後数時間使用の個人的な感想です。

環境:full wipe後rom,gpsfixの順で導入、titaniumでアプリ復元
感想:1.2と比べてスクロール時のカクつきとジャギーが気になる。
バッテリーの持ちはより改善されてる模様。
導入直後は設定が強制終了したり不安定だったものの数回の再起動で安定。
参考になれば

42名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:54:04 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>38
その対応策もうできたらしいぞ

43名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:54:48 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
CM展開早すぎてついていけんwwwww
一週間くらい様子見てよさげなら入れてみよう

44名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:59:23 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
>>42
なんかTripから......って、話のw

45名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:02:41 HOST:u617007.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>38
静的では繋がるだろw

46名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:05:35 HOST:ntkmmt120246.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>41
gpsfixって毎回入れなきゃだめ?

47名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:09:37 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>46
本の数秒だし、一応入れてるな

48名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:12:06 HOST:ntkmmt120246.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>47
じゃあ入れとく。

49名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:24:54 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>45
静的設定して「Wifi繋がりました」って表示されるんだけど実際ブラウザ等は開けない……繋がってない
謎だが、まぁいいや(笑)

>>42
J氏のWi-Fiモジュール引っこ抜くってやつ?

50名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:26:02 HOST:s1410125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>45
性的に繋がりたかったんだよきっと

51名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:26:04 HOST:w0109-49-134-163-108.uqwimax.jp
会社のARC持ちに触らせたら
沈黙したw

52名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:29:47 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>50
それは…な…いやある

53名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:32:04 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>51
どっちの意味で?

54名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:00:32 HOST:p7232-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>51「arc持ち・・・お前も触ってみろよ・・・こんなになっちゃってるよ・・・」

arc持ち「そんなっっ!!・・・くやしいっ!ビクンビクンっ」

55名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:01:43 HOST:g1-223-25-143-228.bmobile.ne.jp
個人的には、電池もちもちもちだけ入った
超ロングライフロムとかほしかったり。

あと、充電をあえて90%で止めて
バッテリーの満タン劣化を回避する、
とかはできないもんかなあ。

56名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:15:29 HOST:s803002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1.3、SPプッシュしてないっぽい

57名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:15:58 HOST:123.230.35.59.er.eaccess.ne.jp
>>55
いたわり充電モードいいね。
VAIOやレッツでおなじみだけど、確実に電池のもちが良くなる。

58名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:21:20 HOST:p1013-ipbf216kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>56 普通にプッシュするぞ

59名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:23:40 HOST:s803002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>58
じゃあ導入ミスったのか…

60名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:30:34 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
正直、arc発売時機種変考えていたけど
思い止まって本当に良かったと思ってる
デュアルコアじゃない限り変えねえ

61名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:32:18 HOST:s1410187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2.3以降で快適に使える2chビュアーのお勧めない?
Tuboroidonの動きがもはや怪しい...

62名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:37:26 HOST:135.248.3.110.ap.yournet.ne.jp
>>61
2chMate

63名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:42:12 HOST:g1-223-25-143-228.bmobile.ne.jp
>>61
tuboはSDカードを使わないようにすれば
問題ないんじゃなかったっけ?

とりあえず、手元の環境では問題ないんだが、
どんな風に怪しくなるん?

64名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:44:57 HOST:s599033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61
Tuboroidonなんか不具合あんの?
私も使っているけど、「外部ストレージを使用する」、ってやつさえ切ってれば特に怪しい動きはしないけども。

65名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:53:05 HOST:s1407063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>51
俺も似たような経験した。
知り合いの大学生がソフバンの3D対応のやつを持ってたんだよね。そいつがいつも
「Xperiaよりスペック上ですよ。」
「Snapdragonの第二世代ですよ。」
「ハード的には、僕の方が上ですよ。」
って言ってたから、
ベンチマークの1600(当時は2.2)を見せたら、「ええ、最近の機種と同じくらいのスペックじゃないですか!俺のより700くらい上だ。」って言って、ショック受けてた。
そんで、極めつけが、「2.3でroot取れたよ。」っていったら、それ以降、何も言わなくなった。

66名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:58:10 HOST:s503216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61
まだロイドン使ってるのかw

67名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:58:24 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>49
Wififixきてたよ

68名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:58:28 HOST:ab040210.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
Androidの2chビューワってろくなの無いよな。BB2Cみたいにスイスイ動かないもんかねぇ

69名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:59:08 HOST:s803102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>65
2000オーバーのベンチ結果見せてあげれば、ベンチ信者はますます驚愕。

70名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:04:07 HOST:g1-223-25-143-228.bmobile.ne.jp
>>68
よく分からんが、
tuboにATOKの組み合わせは最高です。

71名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:07:56 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
スレチだから長々話すつもりはないけど、ろいどんってそんな時代遅れなのか?
気にせずろいどんで外部ストレージ使ってた…

72名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:14:12 HOST:s503216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>71
開発終えてる時点で察しなされ

2chMateかなりいいぞ

73名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:14:20 HOST:p8178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>71
使い慣れてしまったからロイ丼しか使ってないけど、
終了メニューがあれば良いのになとは思う。

7461:2011/08/12(金) 14:20:06 HOST:s1407237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>63
板によらずスレッド単位で(ブックマークされたスレが)読み込み時に動作完了出来ずに一覧画面に戻ってしまう。
2.3導入時にFullWipeで環境再構築、SDに保存してあったdatを全て捨てて等試してみたが再現。
同系のアプリ2ch gearでも同じ現象出るんで、こりゃいよいよ別アプリに移行せねばだめかなと諦めかけているところ。

...sd使わない設定で対象もありなもか。

75名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:21:40 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>67
サンクス!
ちょっと見てくる

76名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:24:53 HOST:g1-223-25-143-228.bmobile.ne.jp
>>72
tuboroidは開発終了したけど、
派生のtuboroidon系は
(いくつかあるが)開発継続してるでしょ?

77名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:27:57 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
2chmateって、広告が出ないやつあるん?
いまだにろいどん使ってる

78名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:39:36 HOST:s597251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>76
ろいどんと524しか知らんけど、まだ開発進んでるの?

>>77
ろいどんの作者のサイトにapkか
あるよ

79名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:53:59 HOST:zaqdadc4060.zaq.ne.jp
スゴー1.3サクサク
CPU smartass governor オプション追加ってあるけどSetCPUで項目が出てこない
そういうことじゃないの?

80名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:01:54 HOST:s1410123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
で、zのcmはアストロや未練でwlodないの?

81名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:20:18 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ゴローなんだが、いつのまにかsp pushしてない
再起動してもだめだ
pushだけ入れる方法ってある?

82名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:21:25 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>75
Z氏のCM7でWiFiでStaticIPしか利用できない問題を治す修正モジュールを用意しました。
http://goo.gl/lnG7f

ついったー引用だけど、まだ見つけてなかったらどぞ

83名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:37:42 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>78
ありがとう

84名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:38:10 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>82
Twitterですか!!
いろいろ探してたんだけれど見つからなかったので暴れる寸前だった。サンクス

85名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:46:06 HOST:s1410201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>81
テーマとか入れてない?
俺クリアなテーマ入れたらzipにflamework.jar入ってて上書きでpushしないって事があった

ThGOのoldflieにpushのzipある
ゴローさんので使えるかは不明だけどね

それかmake_JP_CompleteROMで作るか

86名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:50:06 HOST:u607251.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
ZCM7の情報もっとくれ

87名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:53:07 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>85
レス、ありがとう
さっきアプリの長押し終了のzip当てたせいで
flamework.jarが書き換わったのかな?
push zip当ててみる

88名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:58:30 HOST:p22081-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ZMODにPoBox4.3入れれる?入らないのだけど。。
gb-GoroSpecial-addon1.zipあててもダメなのですが。

89名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:03:01 HOST:s599099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
はぁ....質問スレ行けよ頼むから

90名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:05:44 HOST:u729041.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
もはや改造スレって言うより質問兼雑談スレだな♪

91名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:10:23 HOST:u669152.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
なぜまぶしいLEDを消してしまったのだThGo2_v1.3.0...

92名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:11:06 HOST:g1-223-25-139-233.bmobile.ne.jp
お盆だしネタも停滞するから雑談でもいいと思う。

質問は「もっと他に適切な場がある」から
そっち池とも思うけど。

9387:2011/08/12(金) 16:15:33 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
すまん、確かに質問してしまった
汚してスマヌ

SP_push_for_2.3.3_stock.zip当てたら復旧した
なんでもかんでも入れちゃだめだな

94名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:54:19 HOST:w0109-49-134-163-108.uqwimax.jp
おおLED消えてるのかw
何気に電気食ってたとか?w

95名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:04:07 HOST:ntt7-ppp48.west.sannet.ne.jp
>>79
cpufreq_smartass.koは入ってる
オレもsmartassが出てこないから”[krn.module] smartass governor for X10 GB”の#23にWolfが書いてくれてるやり方でsmartassをOnにした

96名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:49:20 HOST:nttkyo845080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
zのdonator日本人多いなw

97名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 18:23:18 HOST:zaqdadc4060.zaq.ne.jp
>>95
出来たありがとう

98名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 18:37:50 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
待望のカメラが使えるZMODだったが若干の引っ掛かりがある。
J氏のcm7にもあったのでcm7とx10の相性が良くないのかな?

改めて思うわ
se公式2.3&DEVチューニングのcustomromの凄さが。

99名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:22:19 HOST:u517203.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
ThGo2 1.3.0 だとsmartassは動いてないんじゃないかな。
system/etc/install-recovery.sh の何処かにある
insmod /system/lib/modules/smartass.ko というコードを
insmod /system/lib/modules/cpufreq_smartass.ko に書き換えるか、
system/lib/modules/ にある cpufreq_smartass.ko を smartass.ko にリネームするかのどちらかを行って再起動すればSetCPUでsmartassが選択出来る。

insmod /system/lib/modules/Th-uv.ko
これも動いてなさそうで気になるんだけど、次のバージョンで対応なのかな。

100名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:56:10 HOST:s600055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>99
> ThGo2 1.3.0 だとsmartassは動いてないんじゃないかな。

lsmod すれば分かるでしょ

101名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:14:07 HOST:s801195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Ultima 2.3きたー

102名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:22:17 HOST:s503143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo1.3でベンチ1200ぐらいだけど、皆こんなもんなのかな

103名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:28:08 HOST:s802108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2、Quadrant Standardで1,000前後。
1,300なんて行った試しがない。
つか、あまり気にしてない。

104名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:45:10 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
未だにベンチ気にしてる奴がいるとは驚きだ

105名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:46:41 HOST:ac195084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ベンチでしか見出せない奴もいるんだから。いいじゃないか。

106名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:13:07 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
なんか変だ…。

TW v3.80にアップデートしたんだが、端末容量が残り160MBくらいあるのに、アプリのインストールができないぞ…。
端末容量が足りませんて出る。

同じ症状の奴いる?

107名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:19:03 HOST:s596050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
っ【FullWipe】

108名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:26:50 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
>>106
3.80からdelvik2cacheを使ってるのでブートと同時にcache dirに移動される cache dir の容量が約110Mしかないので
110M以上アプリを入れてあるとそうなる。これ3.8.0のバグですね。
とりあえずinstall-recovery.shの76行目を#/system/bin/dalvik2cache して回避が簡単かも

109名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:49:08 HOST:u582186.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>106

俺も3.6に上げたとき、電源ボタン押したらフリーズしたっけ。仕方なく3.5のまま。

110名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:39:22 HOST:s1407225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoのペースについていけず、更新まったりなゴロブレ似移行
かなり安定してるものの発熱がきついですね 手がチリチリと焼けるようw

111名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:45:49 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
そして、BraviaEngineとxLoudが消えた…。

BraviaEngineについては、build.prop書き換えで復活したけど、xLoudは…orz
ま、無くても生活できるしいっかw

112名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:49:55 HOST:u597084.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
助けを求めすぎ

113名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:58:33 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いつからここは日記になったんだ?
出来ないなら出来るように工夫するのがカスロムの醍醐味だろ

114名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:59:32 HOST:221x241x219x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>112
俺別に求めてないけど…。
BE自力で直したし。何か?

えーん、消えちゃったよ。
教えて、直し方!

みたいな感じで言えばいいのか?

115名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:06:03 HOST:u520137.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
thgoロムは他で人柱つのって公開前にテストしてるんだよね
そこでバグかあれば公開前にfixするか公開して既知のバクとしてコメントされる
つまりは不具合あれば導入ミスの可能性大
少しは自分で試行錯誤しようず
それでもダメなら質問スレいこうず

116名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:06:58 HOST:s503143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>113
うざ

117名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:07:37 HOST:s1111064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>114
愚痴はブログとかmixiでやれば?

118名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:07:55 HOST:s500078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
夏休み+docomoの愚行=konozama

119名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:08:19 HOST:u520137.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>114
ならばいちいちおまえの報告なんかいらねってことじゃね?
こうこうこんなだったけどこうしたら治ったとかならよいけどさ

120名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:29:47 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
ULTIMAの感想を

121名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:37:32 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
xLOUDなんかXDAにあるんだから、悩む必要ないと思いますが

122名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:38:10 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>116
つ鏡

>>114といい>>116といいこんなのばっか増えたな

123名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:57:44 HOST:u539013.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>111
1.3を騙されたつもりで入れませう。
チタでアプリバックアップして、導入後にマーケットでチタ探し入れで、、、
再起動するとほぼ解決するのは既知だが、そこまでする手間を、
サボってたのはナイショw

#4.3の英字フルキーボードは予測ないので使いづらいわな。

124名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:59:08 HOST:u539013.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
すまん。
>>110宛てだw

125名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:06:45 HOST:g1-223-25-181-198.bmobile.ne.jp
>>123
チタはupdate.zip作成して、
x理科から入れるじゃダメなの?

126名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:12:44 HOST:61.245.53.54.er.eaccess.ne.jp
>>125
Titanium Backupは割れ対策で本当に頻繁に更新されまくる
(割れが出回るとアプリ更新して内部キーを変更、
 初回起動時サーバーアクセスしてキー確認が通らないと無料版扱いになる)
ので、
超極短期間に山ほど使うでもなければ
おとなしく毎回Androidマーケットから最新版持ってくるほうがいいと思う。

127名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:15:51 HOST:u539013.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>125
どっちが良いかをわからんので、チタの復元から再起動してます。

インストは70ぐらいなので。。。

128名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:16:12 HOST:g1-223-25-181-198.bmobile.ne.jp
>>126
ありがとうございます。

面倒くさがりやなんで、
横着してました

129名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:17:40 HOST:FL1-122-134-127-160.gnm.mesh.ad.jp
Thgo1.2から1.3に上げたら本当にスリープ中の電池消費が激減した
電池もちもちもちfixすげぇ

130名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:27:23 HOST:g1-223-25-181-198.bmobile.ne.jp
>>128
まさに無料版になってた・・・
(T_T)

131名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:35:02 HOST:u578182.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
1.3そんなに良いの?
1.2からfullwipeして入れてみたけどフリーズするわ充電出来ないわで散々だったのに...

132名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:36:51 HOST:zaq771a3827.zaq.ne.jp
公式2.3ベースのカスタムロムって、2.2の頃のカスタム・カーネル積んだの
よりサクサク・ヌルヌルですか? 良い勝負くらい?

133名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:53:38 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
2.2の方がちょいヌルサク

134名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:53:54 HOST:g1-223-25-190-48.bmobile.ne.jp
>>132 
感覚なんて人それぞれだし、なんとも言えない。

135名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 02:56:16 HOST:s803195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ただバッテリー持ちは公式のがいいよな。当たり前だけど。
動作は求めないからバッテリー持ちがいいROMがいいよな。
なら2.1使えってなるけどFLASHやら色々2.3がいいんだよと言いたい。
なんて意味分からんことも言ってみる
喧嘩はイクナイ(´д`)

136名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 03:55:52 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
安定性、バッテリー持ちを求めるなら公式2.1がやっぱり1番なんだよな
ヌルサク感を求めるなら2.2カスロム+カスカー
だが2.3はまだまだ発展途上な感じでwktk感がある

137名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 04:44:26 HOST:FL1-119-241-242-180.chb.mesh.ad.jp
今ThGo1.3なんだけど公式2.1のときでもこんなには持たなかったと思う
http://i.imgur.com/9xSXM.png

138名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 05:18:01 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>137
何をどうしたらそうなるのか教えて欲しい
俺のはもりもり減ってくんですけども...

139名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 05:23:09 HOST:125-31-93-29.ppp.bbiq.jp
TripMIUI-Iris 100.235.U.B71向け日本語言語ファイルです
必要な方どうぞー

http://ux.getuploader.com/XPERIA_BBS/download/36/TripMIUI-Iris+100.235.U.B71_jpn_language.zip

140名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 07:18:41 HOST:s597200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>137
DSだけならそれくらい持つんだけど。。

141名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 08:52:33 HOST:s802036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>137
どういうことだよ
スリープしてても1日もたねぇぞ…

142名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 08:57:36 HOST:s599163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th2 1.2を使ってるんだけど、たまに充電中に電池残量が減っていく。
こんな症状のかたおられます??

143名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:10:31 HOST:u506160.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
続けて質問ですまんが、thgo1.2使用中で
本体情報のMacアドレス不明になってるんだけどどっかで見ないかな

144名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:15:00 HOST:s597083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>142
オレも昨日それなったけど電池パックが熱かったから
抜いて放置してまた充電したら普通にできたよ

145名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:17:45 HOST:p4078-ipbfp3605osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ごろーさんとthgoを行ったり来たりしているけど
ごろーさんのだとHDビデオにするとバグるね。
…自分だけ!?

146名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:24:42 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>145
バグる、の一言ではエスパー以外無理
そもそも起動時?録画時?再生時?

147名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:25:48 HOST:u595220.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
質問スレかよw

148名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:28:24 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>147
失礼
スレ間違えて反応しちゃった

149名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:29:07 HOST:p4078-ipbfp3605osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>146
あぁごめん。
映像が変というかちゃんと何かを映しているんたけど
絵としておかしい感じ。
HDに対応していないのかと思ってた。
みんなちゃんと使えてるんだね。

150名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:00:10 HOST:gd119161114009.b3j.kcn-tv.ne.jp
Thgo1.2 から上書きで1.3にした状態で使用中にホームボタンがきない、
電源ボタン長押し時にでてくる選択が2つにへるエラー?が発生。
再起動でもなおらず。
Xrecoveryでリストアしようとしたらリストアデータが書き込み失敗してて
リカバリー失敗してようやくフラッシュしてもどってきたぜ…
みんなリカバリーはcompleteの文字確認しろよー

151名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:16:42 HOST:s599120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>147
うざ

152名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:41:10 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
わざわざspmodeに切り替えてまでレスしてるお前の方がうざい
本当今年の夏は暑いな

153名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:42:53 HOST:s1111242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>151
つ鏡

154名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:06:56 HOST:s1409111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>152
たぶん、人違い
その考え方もうざい

155名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:11:41 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
まぁ目クソ鼻クソってことで

ってそんなことより>>137が気になって仕方がないんだが

156名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:45:25 HOST:s598229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>154
> >>152
> たぶん、人違い
> その考え方もうざい

うざいとかうざくないとか小学生みたいなこと言ってるな
こいつが一番うざいのに(笑)

157名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:45:34 HOST:s597097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ひどいスレになっちゃったな

158名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:49:44 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
>>155
wifiでDSしてれば多少の差はあれそんなもんじゃないかな。問題は使用時

159名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:50:29 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
変なレスはNGすればいいのに

160名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:53:03 HOST:s502234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
夏だなあ言いたいだけの奴も含めてスルーすれば?
勝手に喧嘩させとこうよ(笑)

161名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:55:53 HOST:u541028.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
ホントだよ
俺だってFC2動画に我が子の動画を上げてマンセーしてるクズを
ウザってぇ~と思うがワザワザ文句をコメントしないよ
大人なんだから!

162名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:05:16 HOST:u519084.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
相変わらずと言う感じ?

163名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:09:10 HOST:s597065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>161
呼んだか?

164名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:12:06 HOST:s1409150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
正直公式2.3のマイナーチェンジで十分すぎるわ。
ZMODがspプッシュするか、もしくはさせる手段が有れば移ってみたいけど、

165名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:16:57 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
人の喧嘩ほど見てて楽しいものはない

166名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:32:24 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
デフォルトテーマ更新こないかなぁ
単純に「rboot」を「再起動」に変えて欲しいだけだけど・・・

167名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:22:52 HOST:s503022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分で変えれば?
俺はやり方わからないけど

168名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:24:59 HOST:u544188.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
再起動オプションってframework-res.apkもそれに対応させなきゃ駄目なのか。よくわからんけど。
公式2.3用に作った100段階バッテリーのやつをThgo2に入れたら電源長押しで異常終了するようになってしまったw

169名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:31:19 HOST:u559084.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>168
android.policy.jarと Settings.apkを
変えるだけで直るテーマもあったけど
X.Dark_v1.4_By_EMPREX___3.0.1.C.0.75のテーマは
ダメだった!
戻るボタン長押しでリブートしちゃう

170名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:32:34 HOST:u559084.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>169
間違えた!
長押しでアプリ終了の話かとオモとった
ごめん

171名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:13:38 HOST:pc64b97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
>>166
どのROMかわからないけど、再起動OPを日本語にしたいだけなら
res\values\strings.xmlで文字列を探して行コピーしておいて
res\values-ja\strings.xmlに張り付けた後「再起動」に書き換えれば出来ますよ。

>>168
他のframework-resを移植して不具合が出たときはres\values\public.xmlに記述してあるIDを確認することです。
Androidが文字列を表示する際にはこのIDを元にstrings.xml内の文字列を探す(smaliで指定してある)ので、修正が必要な場合がある。
ThGo2のframework-res.apkと差替えたframework-res.apkを比較するとわかるはず。

172名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:16:08 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>137
俺もThgo1.3で、DS時は今まで見たこともないくらい持ってるな。
次のアプデが盆明けみたいだったから、今回はfullwipeして入れた。

使い出したらモリモリ減るし、すぐ熱くなってくるのは変わらない。

173名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:18:59 HOST:s1409132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>168
電源rebootがちゃんと動くframework-res.apkをUOTして
書き戻せば問題ないよ

174名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:29:39 HOST:s503192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgoは1.1と1.2が異常に電池モリモリ喰った
さらに1.2は純正アダプタ以外だと充電が途中で停まった
1.3は治ったげに見えるけど使い始めるとやっぱり減るの速いね
768,576MHzとか殆ど使わなくて998MHz張り付きになるからかな?

175名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:50:35 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
今さら遅いかもしれないけどthgo1.2で電話帳いきなり消失の現象って報告されてる?

ついさっき30分ぐらい前まであったのに今綺麗に消え去ってるww

176名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 15:05:24 HOST:s1408184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>175
連絡先の同期はどうしてる?

177名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 15:11:28 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
>>176
本体にインポートして自動同期にはしてない

178名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:35:10 HOST:180-147-117-168f1.osk2.eonet.ne.jp
ゴローさんスペシャル入れたんだけど、2.3になってから空きメモリが結構減ってない?
タスクキラーとかでキルしても100Mぐらいしか空かなくて、時間たつと50Mとかになってくる
angelブラウザを6〜7タブぐらい開くと重くてフリーズする始末
みなさんどういう感じですか?

179名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:50:21 HOST:i210-161-185-147.s02.a015.ap.plala.or.jp
起動直後にキルして120〜130くらい

180名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:53:22 HOST:spinwf01.spinnet.jp
thgo2 1.2で>>179くらいだなぁ
Floyoのultima5使ってたときは+30M位空いてた

181名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:57:48 HOST:u731112.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>175
それ俺もなった。
その時、googleアカウントも消えてた。
1.3にしてからは、なっていない。

182名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:58:39 HOST:spinwf01.spinnet.jp
OSの差だけじゃなくて
公式ベースだと起動してるサービスが多かったから仕方ないと思ってるんだが

183名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:06:50 HOST:i210-161-185-147.s02.a015.ap.plala.or.jp
OS変わったんでキルしちゃいけないプロセスが分からんくて困るのう
clash monitorだのclock secureなんちゃらだの、名前からして重要なことやってそうだし

184名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:08:50 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
突然だがxdaにinfobarのsystemdunpが落ちてた。
そこからiidaホーム抜いてエクスぺリアに突っ込んでみたが駄目だったわ。(笑)

185名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:13:32 HOST:s500158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>183
clashはアプリとか強制終了したときにデータを送信する
clockはtodoで使うだけだと思う
どっちも消したけど不具合はない

186名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:25:04 HOST:s1111186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>184
もう動かせたよ(>_<)

187名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:30:42 HOST:61.245.97.25.er.eaccess.ne.jp
とりあえずThJap氏には感謝の念を込めてビール2缶分ほどドネさせてもらった。
1.3.0いいな。自分の環境ではバッテリー消費が随分改善されたよ。

188名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:34:01 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>187
今俺バッテリー3%で充電コード繋いでも減っていくんだが…

189名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:34:19 HOST:s501150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>187
今俺バッテリー3%で充電コード繋いでも減っていくんだが…

190名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:34:49 HOST:s501150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレ汚しすまん

191名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:35:34 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>186
kwsk

192名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:36:24 HOST:s1407149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
っ【FullWipe】

193名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:36:38 HOST:116-94-255-32.ppp.bbiq.jp
1.4だとさらに電池持つっぽいよ

194名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:37:16 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>186
えぇ?
じゃあ、もうちょっと頑張ってみるか。

195名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:38:37 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
1.4がきたらなんか話題になってたcpusetのアプリ付属されるのかな

196名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:00:05 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>186
ん?iida-home動くの?
それなら試してみたいんだが。

197名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:07:13 HOST:s596201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.3DSすごす
http://www.imgur.com/HvHe9.jpg

Dropbox内にCM7zmodの導入予定表記見てwktk

198名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:19:25 HOST:s1409192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんだかんだでthgo安定してきたな

199名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:27:05 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
186は釣りか。。。

200名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:40:03 HOST:u728151.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
65時間てなんだよw

201名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:40:12 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
スゴーイ

202名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:47:42 HOST:s502127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一度開いたアプリがゾンビ化する現象何なんだろ
再起動するまで続く

203名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:55:22 HOST:u590020.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
smartassを導入した上で、
/system/etc/install-recovery.sh に
echo "0" > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/smartass/ramp_down_step
って書くと負荷に応じてクロックが上下していい感じ。バッテリーの持ちが良くなったかはまだ体感出来てないけど、上限張り付きよりはいいんじゃないかな。
スキャンの頻度の関係でどっこいどっこいな気もするけど。

204名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:06:56 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>199
いや、apkのなかにodex放り込めばいけそうな気がする。
残念ながら俺にはスキルが足りないが…

205名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:20:13 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
thjap氏が1.4だとさらにバッテリーもつって呟いてるな
これ以上よくなるっていうのか…

206名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:43:16 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
とりあえずiida・HOMEのスクショ見たいな。

207名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:48:29 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
くっそThgo1.3でワイプ一式して起動して何もしなくても充電されない
三時くらいにアイスノン下に置いて充電をしたからかな・・
そんときも充電されなかったんだけどな
これじゃ焼き直しもできずSEUSで2.1にも戻せないぜ!

208名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:55:27 HOST:zaqdadc4060.zaq.ne.jp
結露してこわれたんだろアイスノンて中学生もでもわかりそうなものだが

209名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:14:47 HOST:u608234.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
とりあえずココまで来たけど
動かんかったorz
http://www.imgur.com/5a85i.jpg

210名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:20:02 HOST:u713033.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>209
俺にくれー!

211名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:22:34 HOST:116-94-246-214.ppp.bbiq.jp
CM7、いいね。
やっぱ、Z氏すごい。

212186:2011/08/13(土) 21:29:07 HOST:s597132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
iida動いてるけどさすがにおおっぴらにやるのはマズイでしょ

213名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:37:44 HOST:p4107-ipbf1003fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
>>212
wp7のパクりみたいなもんだから大丈夫かもね(笑)

214名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:45:02 HOST:218.45.64.112.eo.eaccess.ne.jp
thgo2何度入れなおしても
titaniumのバックアップ復元、
K9の各アカウントのメール受信開始
とかにLEDが一瞬光るのは仕様?

215名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:45:32 HOST:p3140-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>214
GBの仕様だったはず

216名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:46:30 HOST:u535187.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>214
そういう質問ここでしちゃうのも仕様?

217名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:46:50 HOST:s800032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>214
なんか2.3では通知が来る度に光るっぽいな

218名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:58:38 HOST:p6e22fa.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
>>202
無印(root2.3.3,ThGo)ではならないが
俺の場合Arcのdocomo純正で一度起こったなその症状

タッチパネル触ってないのにSkypeゾンビになった

219214:2011/08/13(土) 22:07:37 HOST:218.45.64.112.eo.eaccess.ne.jp
仕様なのか。THX.

220名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:25:29 HOST:KD114016080254.ppp-bb.dion.ne.jp
Thgo2 1.3でGoogle Mapナビ使った後GPS切ってもGPSアイコンが消えない…
再起動すればいいんだけど表示されてる間電池モリモリ減ってるっぽいし
フルワイプして入れなおしたらいいのかしら?
ちなみにGPS fixはあててる

221名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:37:25 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>209
おー、素晴らしい!
俺もなんだか燃えてきたー!

222名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:41:19 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>212
別に晒しても問題ないんじゃ・・?

223名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:06:35 HOST:221x247x237x126.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>220
fix当ててないが、そんな症状はない
普通に使えてるし、そもそも何のfixなんだろう

224名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:16:58 HOST:182-164-243-247f1.osk2.eonet.ne.jp
>>179-180
ふむふむ
時間たってからキルするとどれくらいですか?
なぜかもっさりするんですが、タスク管理アプリ何使ってます?
うちは①advanced taskkiller、②task control、③automatic taskkillerを併用してます。
①の設定はcrazy、lowで常時キル直後100MBくらいです

225名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:35:56 HOST:s802017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>220
gpsのアイコン消えないのは、1.2と1.3で俺はなったけど何度かmapを起動したらすぐ治ったよ
いまは不具合なし。

226名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:44:14 HOST:s803217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おおっと、thgo1.3利用してたら、ホームボタンが押してもうんともすんとも言わなくなったぞ/(^q^)\
自己責任ってやつだな。
ADW利用で、ホームボタン押すとドロワーを開くようにしてた。
それが全く反応しなくなった。
純正に戻しても変わらず。
だけどxrecoveryでは、ホームボタンは使える不思議ww
という、糞みたいな報告でした。

227名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:54:13 HOST:118-83-58-64.htoj.j-cnet.jp
>>223
前々スレより

>374 名前:名無しのXPERIA[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 20:36:12 ID:tky25-p94.flets.hi-ho.ne.jp
> >>372
> 入れると取得サーバーを日本に変更して測位が早くなるらしい。
> 入れなくても設定から変更できるみたいだけどww

228名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:56:25 HOST:s598230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
zmodでspプッシュはできないもんなの?

229名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:56:53 HOST:i220-108-41-236.s02.a015.ap.plala.or.jp
GPSが切り替わらない問題はゴロスペでもあるな
3回タップすると切り替わる

>>224
②だけ使ってる
常駐させてるアプリと、勝手に立ち上がってくるシステム関係っぽいのを除外すると100Mくらい空く
正直①と③はいらんと思う

230名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:59:06 HOST:p033e32.aicint01.ap.so-net.ne.jp
>>220

全く同じ状況。
情報まとめるとfix入れた後に一時的に発生するのかな?

231名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:06:48 HOST:s597058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>226
俺もそんな感じになったよ。
fullwipeして入れ直すのを何回か繰り返してたら直ったけど、
何が悪かったのかよくわかんない

232名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:08:26 HOST:s1409141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>228
いや。できた

俺は、音楽アプリで音楽を認識しなかったから、wolfに戻した。

233名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:19:57 HOST:tky11-p15.flets.hi-ho.ne.jp
>>226
test時に SEMCSetupWizard.apk をインスコ前に消してしまうとなりますですと。

人柱さんは消してなかったけど、ホームボタンが効かなくなり、1.2をfullwipeインストール→上書きで効くようになったとの報告有り。

234名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:23:03 HOST:p3107-ipbf2208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
俺はもう寝るんでお前らにレビュー任せた

[ROM] [13-08] TripANogenMod-Iris 001_N.235.U.B71

235名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:08:25 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
tw3.8.2に >203 を入れた環境作ってみた。
わりとよさそう。

236名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:23:14 HOST:58-3-153-173.ppp.bbiq.jp
TripNMiUI-IRIS 101.235 向け日本語言語ファイルです
必要な方どうぞー

http://ux.getuploader.com/XPERIA_BBS/download/37/TripNMiUI-IRIS+101.235_jpn_language.zip

237名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 02:15:55 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>236
いつも、ありがとうございますm(__)m

238名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 05:57:31 HOST:210-20-122-107.rev.home.ne.jp
xdaのThGO2のページなくなった?

239名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 05:59:57 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
まじでなくなっとるどこいった・・・

240名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 06:19:25 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
TripがCM7ジンブレ2.3.5出したみたい。

241名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 07:50:05 HOST:zaqd37ce9e0.zaq.ne.jp
>>209
どうやってそこまでいったのかヒントだけでも…
odex放り込むだけでは無理だったorz
テーマかなとも思ったけどもはいらんかったし

242名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:00:49 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
CM7-ZMOD-002 is out!

243名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:00:55 HOST:61.245.97.150.er.eaccess.ne.jp
遂にThJap怒らせた屑が?

244242:2011/08/14(日) 08:02:41 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
間違って送信してもうた
- wifi DHCP fix (thanks hrsy96 and doomed151)
- simple overclocking (fixed 1113MHz frequency)
- TUN/TAP module
- fixed color banding in Gallery 3D
- small improvements in Camera app
- all of the changes from hotfix1

245名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:04:36 HOST:s1410193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>243
ロナウドだな

246名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:04:57 HOST:s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ロナルドだ

247名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:06:17 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
いつ治るんだろう
1.2でいまは1.4待ってるから不安

248名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:20:20 HOST:s1409091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
CMも充実してきたな

249名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:44:19 HOST:s1111073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>231
>>233
アドバイスありがとう。実行してみます。

250名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:51:07 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
WBやっと瞑想から抜けたな!3.8系はひどかった

251名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 09:28:28 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
ゴローさんのCM7 ZMOD来たぞー!

252名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 09:38:19 HOST:u729251.neas2.ne2.yokohama.mopera.net
ベースのZが更新したから、ゴローさんのもすぐ更新あるんじゃね?

253名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:07:32 HOST:232.136.128.101.dy.bbexcite.jp
thgo1.3+setCPUの環境で >203 入れてみたけど
起動直だとクロック落としてくれないなぁ・・・
一旦ondemandとかにトグルするとちゃんと落としてくれるようになるんだけど
なんでだろ

254名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:35:11 HOST:ont-net8-178.ont.ne.jp
xdaからthgoなくなってない?
>>243が気になるけどなんかあったの?

255名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:46:23 HOST:u729251.neas2.ne2.yokohama.mopera.net
>>254
swypeバンドルしたのが著作権的にマズくて消された

256名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:50:44 HOST:FL1-122-131-103-141.fko.mesh.ad.jp
ThJap氏本人がTwitterでつぶやいてるが、XDAから消されたみたいだな。
ROMにSwype入れてたのあかんかったらしい。

257名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:51:44 HOST:u565246.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
結局x10フォーラムの盛り上がりはzの動き次第だな

258名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:57:43 HOST:ont-net8-178.ont.ne.jp
>>255 >>256
即答さんくす
デフォのキーボード何だろこれって思ってたけどatok使いの俺は気にもしなかった。
Swypeなくていいから1.4がんばってほしい

259名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 11:15:57 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
TripのCM7も結構良い感じだけどまだ動かないものやWLODになるものがある。
ゴロー様のCM7 ZMODは日本人ユーザーには凄く良い感じ。
ようやくすぐ使える常用可能なCM7出たなと言う感じ。
っていうかJのCM7の時のバックアップ設定がCM7 ZMODで復元されて懐かしや。

260名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 12:35:28 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
TW2.3.3-V3.9入れたけど、
>203 やっても操作時クロックが動的に下がらなくなったのでV3.8に戻した。

261名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 13:54:22 HOST:s1408026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Zmod002で、musicデータを読み取ってくれない。かなし。

262名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 14:16:55 HOST:KD111100219200.ppp-bb.dion.ne.jp
swypeのせいだったのか
最初に消すアプリだからいらないよ

263名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 14:21:49 HOST:s596161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろさん動き出したな
GCMZってやたら強そうだw
ダウソ中
今のところ目立った不具合なし?

264名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 14:24:19 HOST:u650192.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
CMが想像以上に良かった

まだ動かないアプリなどがあるから
期待しながら待っとります

265名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 15:14:45 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
目立った不具合は無いけどCM7なので?標準カメラしかなくズームも手ブレ補正も付いてない。
カメラ重視なら今のところはThGo2の方が幸せだと思う。

266名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 15:18:18 HOST:bm202-238-179-23.bmobile.ne.jp
標準カメラだとExif付かないんだっけか?

267名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 15:30:09 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
Exifは切り替えで付けられるよ

268名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 15:37:59 HOST:s599011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo1.3からGCMZ入れた
やっぱりCMはいいね

当たり前だが、まだ電池もちはわるいかな~弄ってたら結構減った

てかThGOでもGCMZでもインスコしてそのまま使ってると一度だけandroid.process.mediaが落ちるんだが…

インスコした後に一回リブートした方が良い?

269名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 17:59:05 HOST:u607047.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
公式をdocomo化したいんだけどbuild.propいじるだけで絵文字とマーケットは大丈夫ですか?
女子高生でふ♪

270名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:05:14 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>269
スレチ

271名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:07:14 HOST:s1408095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>269
あと、libemoji_docomo.so
を/system/libに入れてね。
なんでも聞いてね♪



が、その前に質問スレ行けヴォケ

272名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:37:30 HOST:softbank220057186223.bbtec.net
>>269
女装しやがってこの変態

273名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:43:41 HOST:s803034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろーぶれんど2ktkr

274名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:59:38 HOST:168.134.106.59.flets-east.sakura.ne.jp
でもすぐfixくるっぽいな

275名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:27:11 HOST:s603018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
結局のところ、今現在公式2.3.3系でバッテリー対策してるのはThGo2だけなのかな。

276名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:30:55 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>275
TW2.3.3も入ってる。
というかthgo2とTW2.3.3は双子みたいな感じだね。

277名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:31:42 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>275
zのパッチにもバッテリー対策は入ってるよ
同じものかどうかは知らないけど

278名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:46:30 HOST:u541146.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>277
zは2.3.5

279名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:58:22 HOST:s801087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>276
というかtwがthをパクってる

280名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:59:59 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>279
そりゃ違う。

thJap自身が言ってるとおり、Wolfはダチ(注:ガチ)で
協力し合ってあれやこれや、でしょ。
まぁ実際二人の担当量がどんな割合かはしらんが。

281名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 21:03:16 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>278
そのパッチにromバージョン関係ないから

282名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 21:13:30 HOST:u541146.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>281
>>275
当たり前だが公式ベースじゃなくてよいならほぼ全てのカスタムROMが対策してるよな

283名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:32:50 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
GoroBrend v02はどういう特徴なんだろ?
ぱっと見何がブレンドなのかというか、それ以前に素人な俺にはThGo2との区別さえ付かない。
どうせならCM7とSEロムの良いとこ取りみたいなブレンドでお願いします。

284名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:33:36 HOST:sv04.kcnet.ne.jp
CM7-ZMOD 002入れてみたけど、titaniumが起動しないね

285名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:35:15 HOST:s1408107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>282
公式2.3.3はカスカー使えないから聞いてるんでしょ。
他ロムがどうとかこの話には関係ない。

286名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:39:40 HOST:u578114.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>285
ちょっと何言っているのかよくわかりません

287名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:47:18 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>285
ちなみにJのカスカーなら使えるけどね。fps解除されてないから、ocしてもあまり恩恵はないけど。

288名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:48:05 HOST:210-203-217-220.ppp.bbiq.jp
>>284
俺のは問題なく、起動してるよ。

289名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:50:34 HOST:u554130.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
wolfがダチ?tweet見ているとそうでもなさそうだがw

290名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:10:41 HOST:61-45-192-15.cust.bit-drive.ne.jp
ThGoのページ見れないと思ったら消されてたのか、
開発者じゃないと見れないとか、POST数が足りないとか、質問スレ池ksgって書かれてたから見れる人には見れているのかと思ってた

291名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:20:08 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>284
俺も同じ症状で諦めていたけど
goroさんCM7入れたら見事回復!

試しに入れ替えてみたら?

292名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:22:49 HOST:7c294818.i-revonet.jp
故意じゃないにしても消されるような行為をしてしまったのはまずかった。

293名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:27:37 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
swypeとか一番最初に消してたわ

294名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:36:43 HOST:u632007.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
ガチホモってことですか

295186:2011/08/14(日) 23:40:03 HOST:s502058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>290
明日には戻るって言ってたよ

296名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:44:40 HOST:s801037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スゴー1.5.5きてるよー!
自分は盆開けて落ち着くまで
0.9で我慢だけどw

297名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:47:19 HOST:s801037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>296
ごめん…2じゃなかった

298名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:02:34 HOST:118-83-58-64.htoj.j-cnet.jp
ハハハこやつめ

299名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:15:46 HOST:p2134-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
デフォのスワイプって外人向けに入れてたのかな

300名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:21:22 HOST:u638165.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
ごろーちゃんぶれんど通常の三倍クソワロタwww

301名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:27:00 HOST:KD111108219185.ppp-bb.dion.ne.jp
こいつフツーにスゴー…
ttp://4brock4genomu4.yukimizake.net/

302名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:35:20 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
やっとflashtoolが0.3.0.0に\(^^)/

303名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 02:17:07 HOST:FL1-125-198-103-185.ngn.mesh.ad.jp
公式2.3.3 LED白い点滅
cobrato氏のcm7用FIXで,発生しなくなるよ
CM7-ZMODのLEDFIXもこれと同じもの
充電の色、メールなどの着信点滅は正常動作確認 自己責任で
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1152555&page=67
ここの一番下

304名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 02:25:13 HOST:s503036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>303
thx 試してみるよ

305名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 02:54:54 HOST:s1408019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10 Iris 3.0.1.G.0.75 ですが、ちゃんと修正されました

306名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 03:33:38 HOST:s501230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>303
GoroBlend-v02
ToGo2 v0.3共に修正確認した。

307名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 03:57:09 HOST:FL1-125-198-103-185.ngn.mesh.ad.jp
よかったです
まぁ私の作ったファイルじゃないんですが、調べてたらいけそうだったんで
これで、私のあげた前スレ69でだいたいdocomo化できますし
白LEDは、cobrato氏 LED_Fix.zipで解決しそうですし
音とびは、z_X10_audio_stutter_fix.zipがありますし
CPU MAX張り付きは、viulian氏 smartass governorで設定いじればなんとか動くし
私は現在、なぜか768は使わないですが可変で動いてます。人に教えられるほどまともじゃないが
Z氏が、OC、UVを含めてgovernormodul作ってるみたいですよ。
2ndパーテーションmountは、goro氏がやっているみたいですね
後の不具合って、なにかあります?ソニエリなんでソース公開しないんだろ

308名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 05:56:23 HOST:s501070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>307
なにかあなたの日本語に違和感があるように思いますが外国のかたですか?

309名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 06:00:53 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
オートマティスム

310名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 08:09:04 HOST:u562184.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
オプティムスプライム

311名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 08:14:11 HOST:s1409035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ディセプティコン

312名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 08:33:55 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2.1.3いれてますが、GPSを掴みません

GPSfixは入れてます
何か改善策ありませんか?

313名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 09:12:07 HOST:s1408019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>307
あぁ、docomo化の方でしたか
サービスメニューだけ切り出して使わせてもらってます
マイナーROM使ってる関係で同じようなことやってますが
助かります

314名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 09:13:45 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
まだ復活してないか・・・どの道お盆で新しいの出せないしちょうどいいか

315名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:02:15 HOST:i114-181-225-82.s04.a013.ap.plala.or.jp
NFOBAR A01のシステムダンプがXDAにUPされたね。
Xperiaでもiida UIが使えるようになる日も近いかも知れない。

316名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:13:27 HOST:i121-118-215-204.s11.a027.ap.plala.or.jp
>>315
あれ簡単に起動出来たよ

317名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:42:39 HOST:s1409097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>316
で、そのあとのことを聞きたいw

318名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:52:26 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
むしろF-12Cのプリイン歩数計アプリが欲しい

319名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:01:46 HOST:i121-118-215-204.s11.a027.ap.plala.or.jp
>>317
使いにくすぎたから10分で使うのやめたw

320Th:2011/08/15(月) 11:20:27 HOST:s1408108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お久しぶりです。
XDAは今日明日には復活するでしょう。

ROMへの要望等ありましたらぜひ。
気に入れば反映します!

321名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:21:29 HOST:p149134.doubleroute.jp
>>312
GPS掴まないなぁ・・・
ヌルヌルなのは最高なのに
ゴロー様、改善してくれないだろうか・・・

322名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:24:49 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
作者様きたーーーーーー

323名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:32:29 HOST:g1-223-25-140-138.bmobile.ne.jp
>>320
充電をあえて80%とか90%とかで止める
いたわり充電モードかなあ。

あと、smartassをramp-downゼロで組み込んだ上で
998MHzをしっかり使ってくれる状態、
というのが実現できたらいいのになあ、とは強く思う。

手元で実際組み込むとほとんど768MHzキャップな挙動になっちゃう。
それはそれで省電力ではあるんだが。

324名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:34:50 HOST:s1410254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
振ると音が出たらかわいい

325名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:36:56 HOST:u740150.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
電源長押しメニューからスクショできたらうれピー

どれかのROMではあったけどどれだったかな…

326名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:41:17 HOST:s800175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>320
できればロック画面のキーを文字じゃなく、ごろーさんみたいなボタンにしてほしいです
壁紙次第では見えにくくて…

327名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:46:58 HOST:s1111186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>325
>>39

328名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:59:15 HOST:s801027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いつかでいいのでCyanogenModが導入されることを全力で期待
ゴローさんのは入れてみたけど、バッテリードレインががが…

329名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 12:42:35 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
ロック画面は今のままで、まぶしいLEDを復活させて欲しいな

330名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:01:57 HOST:s800079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>329

まぶしいLEDの復活の仕方はxdaで作者様がかいてなかったっけ?

331名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:05:06 HOST:softbank218121094040.bbtec.net
書いてましたよ

332名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:11:07 HOST:cw43.razil.jp
>>329
ボタンLED不要派としてはLED選べるほうがいいな。
zip当てて復活程度でいいと思う。UIは不要。

333名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:14:47 HOST:s1110123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>320
何時も乙です
cmかなやっぱ

334名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:15:34 HOST:59-171-229-18.rev.home.ne.jp
>>332
同じくボタンLED不要派です。

335名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:30:14 HOST:nthrsm081246.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>320
乙です。中古ペリアぐらい買えた?

CMとかUI弄るのは要らないから、俺も>>323と同意見。
LEDはどうでもいいかな…

336名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:43:43 HOST:z28.61-45-91.ppp.wakwak.ne.jp
CMZMODもGCMZもなんだが
SDのメディアファイルを読まないのだが
画像とか音楽とか

TRIPのCM7は大丈夫だったが
電源オプションからの
スクショ取れず

あと3つともに
chrome2phoneは使えない

337名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:05:21 HOST:p22081-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>336
ZMODでchrome to phoneは使えるけどまた別のものなのか。
画像も音楽も問題ないが。

338名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:16:03 HOST:p2037-ipbf402souka.saitama.ocn.ne.jp
th 1.3.0でナビが異常終了するんだけど、他の人はちゃんと使えてる?

339名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:18:14 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>320
お世話になってます!

312の書き込みした者です

GPSうまく掴めないので御願いします!!

340名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:18:54 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>338
ナビ使えないですよね

341名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:29:42 HOST:z28.61-45-91.ppp.wakwak.ne.jp
>>337
全くつかえないのではなく
一部しか読まないのね
CMは改良されるまで
MIUI使うとする

342名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 14:32:35 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
gps普通に大丈夫だけどな

343名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:11:39 HOST:nthrsm081246.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>338
俺の環境では特に問題ないな
GPSも7機くらい掴むし(STOCK2.1の頃よりかなり遅い気はするが)、ナビも正常に動いている

344名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:13:31 HOST:u525096.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
俺も俺も
gpsfixは入れてる

345名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:17:21 HOST:u587234.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>338
普通に使えてる
gpsfix入れてる

346名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:18:53 HOST:u744203.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
この板もう必要ないなw
板無くしたらどこで質問するの?w

347名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:20:14 HOST:KD121106046211.ppp-bb.dion.ne.jp
あれ2chもしかして攻撃受けてる?

348名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:23:48 HOST:u744203.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
Kamome hibari は落ちた

349名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:29:17 HOST:u714139.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
今は入り口攻撃してるようだな
負荷監視視ればいいだろう

350名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:32:46 HOST:s1410161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
cm7zmodの電池の減りはどんな感じ?
よさげなら入れようと思うけど、電池持ちがネックだよね

351名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:33:32 HOST:s500168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
向こうじゃ今日は祝日なんだろ?
せっかくの休日なのに他にやること内のかよ
朝鮮人って頭悪いよな

352名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:38:55 HOST:s1111041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>338
毎日使っているが全く問題ないわよ。

353名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:56:43 HOST:s503146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そうだわよ

354名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 15:57:14 HOST:s800251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>350
にちゃんとついったを使い続けてると、30%/hでもってかれる
参考までに

355名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:04:38 HOST:u621154.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
リカバリでワイプしてたら勢いで
sdカードの中身消してもうた

356名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:10:44 HOST:p2037-ipbf402souka.saitama.ocn.ne.jp
GPSfix入れればいいのかな。
GPSは普通に掴んでるし、マップも使えるんだけど、ナビを使うとマップが落ちる

357名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:34:40 HOST:u567225.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>356
うちでもナビ問題なし。
gpsfixは入れてない。

full wipeしてやり直した方がいいと思うよ。

358名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:37:46 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
iidaHome手には入れたんだけど、強制終了の嵐だな。odexはもらってくるの忘れたし・・・・。
今まででX10内でiidaHome起動できた人いる?

359名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:44:36 HOST:s1410161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>354
さんこすさんこす

360名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 16:55:16 HOST:z28.61-45-91.ppp.wakwak.ne.jp
>>358
odexはdeodexしてAPKに戻さないと
起動するわけないよん

361名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:05:46 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
iida homeって、ADWでいうLock Desktopってできたっけか?
できるなら入れてみたいが。

362名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:06:46 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
今更だけどソニエリホームってドックの一番上の部分がキュピンと光るのね

363Th:2011/08/15(月) 17:10:15 HOST:s1409071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ご意見ありがとうございます。

反映するかはまぁ見ててください。
関係ない方々、板汚してすみません。
あと、change logは読んでください!

寄付はどれだけもらっても税金なぞ関係ない貧乏暮らしなので、頂けるならば頂けるだけありがたいです!

では

364名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:11:55 HOST:u640022.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>363
愛しとるで!

365名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:17:06 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>363
何時もthx

366名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:20:43 HOST:s802227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2.1のgps.confにさしかえた

367名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:26:26 HOST:s800064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>363
なんかかわいい
あなたにだったら抱かれてもいいんだからねっ///

368名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 17:59:25 HOST:s1409142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>363
いつもお世話になっています。
頑張ってください。

369名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:02:46 HOST:u739013.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net
>>362
何いってるかわらないんだが
しんでほしいんだが
だがだが

370名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:05:29 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
CM7-ZMOD使ったら、
通知領域の設定トグルボタンがカスタマイズ可能なのな。

あれ、いいな。あれならほしい。

371名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:36:59 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
[ROM]Cyanogenmod 7 [15/08]
なにこれww
CM系増えすぎでしょw

372名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:39:28 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>369
わかりづらいからしょうがねーんだがーだがだがうるさいんだがーだがだが
ddmsって使うの楽ね
http://i.imgur.com/qtyWD.png
http://i.imgur.com/Nh4NY.png

373名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 19:24:33 HOST:g1-223-25-175-68.bmobile.ne.jp
MyBackup rootってCM7ZMODで動くの?
動けばZMOD入れるんだが…
後で試してみる。

374名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:09:11 HOST:u739013.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net
>>372
ありがとう!

375名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:28:14 HOST:s599022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>372
大丈夫。俺は何言ってるかちゃんと分かった。
あのキュピーンかっこいいよな

376名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:40:33 HOST:u517037.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
ソニエリホーム使ってりゃすぐわかるでしょ
キュピーン

377名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:44:08 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>374
分かってくれてなによりっす。
小さい所に遊びを入れるソニエリカッケー
キュピーン

378名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:09:30 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
th1.3.0のsettingはportraitだとカーボン調の背景だけどlandscapeになるとsony ericssonに戻るね。
関係無いがmotorolaを買収したからには今後のnexsusは自製になるのかねぇ

379名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:10:54 HOST:u712191.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>378
ググルが?

380名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:30:49 HOST:nthrsm081246.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110815_471043.html
Motorola製のNexusだったら速攻で買っちまうわ…
本音を言えばdocomoに戻ってきて欲しかったが

381名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:38:49 HOST:u636032.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
サムスン涙目じゃねーか!

382名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:59:51 HOST:w0109-49-134-161-52.uqwimax.jp
で、
2.3で一番いいROMの頼む
th1.3使ってる

383名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:07:43 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
欧州では10.1が販売禁止になったり散々だな……

384名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:20:10 HOST:s598113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ソニエリのフラッグシップ買っときゃ問題ない
初代ペリアが証明してくれた

385名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:38:45 HOST:s501070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>360
deodexしてもここ止まりなんだが何か間違ってんのかな
http://i.imgur.com/NGbTv.jpg
このあとは強制終了

386名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:51:57 HOST:168.134.106.59.flets-east.sakura.ne.jp
>>385
build.propとかで機種判別されてるから動かんのかもな
おれもこれ以上動かんわ

387名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 23:32:48 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
急にロックスクリーンがでなくなって
なおかつホームボタンが聞かなくなった@thgo

388名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 23:42:03 HOST:s501005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
入れ直せ

389名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 23:45:16 HOST:s1408002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
誰かMIUI最新版JP化あげてくんねぇかな。

390373:2011/08/15(月) 23:53:03 HOST:g1-223-25-183-49.bmobile.ne.jp
駄目だった。リストアしたアプリケーションが起動できない。

391名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 23:56:48 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
入れ直したいのはやまやまだが今のロム削除しちゃったから
xdaのスレ復活してくれないと

392名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:04:22 HOST:49-156-224-61.ppp.bbiq.jp
ZMODとlink2sd、taskerで3G制御の組み合わせサイコー。

393名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:11:14 HOST:gd202147209009.b32.kcn-tv.ne.jp
だれかthさんのthgo2用アドオンもってないですかね?

間違ってsdフォーマットしちゃって音無ぺリアになっちゃった。

Xdaで作者さんが復活できればいいんだけど……

394名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:14:52 HOST:u507186.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
link2sdはまじですごいな
いままでapp2sdの劣化版だとおこってたけど

395名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:49:09 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
今だから言えるが、ペリアはハードウェア的には別に悪くなかったんだな。

396名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:58:38 HOST:49-156-224-61.ppp.bbiq.jp
>>394
2.1のときにlink2sdを使ってないな。どちらかと言えば、app2sdがlink2sdの劣化版だよ。2.2で利用できなかったから、待望のlink2sdだよ。

397名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:12:44 HOST:s501070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>386
ログに残ってた限りのapk突っ込んだけど駄目だったわ
全部いれてみるかいっそ

398名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:14:17 HOST:s599131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>397
マジかよw

399名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:27:53 HOST:i121-118-215-204.s11.a027.ap.plala.or.jp
>>397
iidahome.apkだけじゃ動かないぞ
WidgetHome.apk
IidaPresetTheme.apk
の3つでちゃんと動く
一番最後のはいらないかも

400名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:44:14 HOST:oyma112247.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>399
同じく普通に動いたが
WidgetHomeがFCする
かなりヌルヌルだが
使い勝手は悪いね

401名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:28:37 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
iida.home誰か上げてくれないかなー??

402名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:41:26 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
>>401

http://loda.jp/xperia_bbs/?id=172

apkファイルしか持ってないけどよかったらどうぞ
怖いので一応4時には消します・・・。

明日電気屋行ってくるか・・・。

403名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:46:15 HOST:u628057.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>401
乞食(--;)

404名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:49:01 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
てゆーかインフォバーのシステム普通に落ちてますやん
中身確認してホームあったらうpろだのは消そう

405名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:50:24 HOST:u628057.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
今すぐ消した方がいい
乞食が悦んでるだけだしw

406名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:50:59 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
>>ですよねー

消してきます

407名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 03:55:00 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
やらかした・・・・。削除パス違うって・・・・・・。

408名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 04:00:19 HOST:u628057.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
質問スレかしそう

409名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 04:58:13 HOST:s501070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>399
それがなんかwidgethomeだけdeodex失敗するんだ

410名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 05:20:25 HOST:s501070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>409
deodexじゃなかった
apkの展開だ

411名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:29:45 HOST:s801095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
充電すると画面消灯時間になってもうっすらついているのだが
これは仕様?

412名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 11:24:26 HOST:KD111110001101.ppp-bb.dion.ne.jp

googleのキャッシュでxda見たらいろいろ残ってたけど

413名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 11:42:46 HOST:s1407225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>411
スレ間違ってますよ。

414名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:27:11 HOST:u620151.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
1.4は今日の夜予定か

415393:2011/08/16(火) 12:42:56 HOST:gd202147209009.b32.kcn-tv.ne.jp
>>412
ありがとう。無事キャッシュからおとせました。
こうやってキャッシュをつかうんですね。

416祥子:2011/08/16(火) 12:49:17 HOST:84.0.236.182.tokyo.hnext.alpha-net.ne.jp
■私の部屋を生中継中です(笑) → http://urx.nu/9js

41787:2011/08/16(火) 12:51:33 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>416
死んだらいいのに

418名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:52:28 HOST:u633149.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo13
spモード3g急につかまなくなりました

mopersはいける

419名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:53:52 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ドコモに電話したら、11時35分頃からパケット通信がつながりにくいんだって(><)
機種は関係ないそうで、原因・復旧見込みは今現在不明
from twitter

420名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:57:08 HOST:p5245-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
SPモード鯖が落ちたにニダ!
我々の勝利ニダニダニダ!

421名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:58:12 HOST:u592078.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
SP繋がらなくて、build.propでもトンだのかとフラッシュしちまったぜ!

422342:2011/08/16(火) 12:58:30 HOST:s501062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
普通につながる

423名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:00:46 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
Wi-Fiでしか繋いでないから気づかなかったわ

424名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:01:09 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>422
でも出かけるとつながらなくなるかもだから嫌だね〜
moperaもあるからいいけど

425名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:02:37 HOST:g1-223-25-159-248.bmobile.ne.jp
bmobileは繋がるね。

426名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:18:32 HOST:s1111001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
繋がらない地域は何処なの?
大阪市内は問題なし

427名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:21:13 HOST:118-106-232-160.gifu1.commufa.jp
岐阜県西濃はアウトです

428名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:23:00 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
愛知県小牧市アウト

429名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:25:52 HOST:p3236-ipad406osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>426
大阪市中央区アウトやけど

430名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:26:09 HOST:softbank218113079006.bbtec.net
長崎だが、繋がらないな。

431名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:32:03 HOST:s598092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
盛岡市問題なし

432名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:40:34 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
福岡県福岡市アウト

433名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:44:51 HOST:u566090.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
大阪市北区
apnを切り替えて使ってた自分のはアウト
隣のスマホをよくわかってない上司の素のぺリアは繋がってる

434名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:47:04 HOST:p4b544d.aicint01.ap.so-net.ne.jp
愛知県刈谷市アウト。
てか、俺だけじゃなかったのね。

435名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:57:19 HOST:s514081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大阪北摂余裕。

436名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 14:09:37 HOST:KD113159221226.ppp-bb.dion.ne.jp
改造スレでやるなや

437名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 14:12:18 HOST:proxyag008.docomo.ne.jp
茨城県もspモード死亡したw
ネット駄目だけど電話は使える
掛ける相手も掛けてくれる相手もいないけどwwwwwwなwwwwwwwwwwww

ガラケ持ち歩いていてよかったわ

438名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 14:52:18 HOST:u530138.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
繋がらないと質問は他でやれよ頼むから

439名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 14:52:28 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
このスレ覗いて良かった
高知県もダメみたい
ワイプ、入れ直しするとこだった
ちょいまつ

440名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:01:26 HOST:u733006.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
SPモードやられているよー。@群馬
今はmoperaで通信中。時限的な不具合なんてあるわけないよなw

441名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:08:47 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
ThGo1.4アップロード中だってね。
ただSPモードが死んでるのは厳しいな・・・

442名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:11:48 HOST:y081205.ppp.asahi-net.or.jp
1.4はUpload中かぁ。
っかXDAのToGo2ってまだ再会してないのね

443名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:15:42 HOST:u537035.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
このスレって助けを示唆した内容か日記 twitter 質問しかないじゃない

444名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:17:59 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
そもそもこのスレって何を語る場なの?

445名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 15:29:08 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
ThGo1.4はC+J仕様とな?

446名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:02:46 HOST:s1104120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この流れはもはや伝統だな
無駄な議論はいらんから動作報告だけしろよ

447名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:10:10 HOST:w0109-49-134-161-52.uqwimax.jp
SPモードつながりませんっっっっっ

契約もしてないけど

448名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:18:03 HOST:s1407225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
散々スレ違とか言っといてこのザマかよ(笑)
終わってんな(笑)

449名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:20:13 HOST:s516165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まだ始まってもいない

450名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:41:34 HOST:s1409062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
spモードの動作確認
やっと復活したわ

451名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:41:59 HOST:s500107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
只今沖縄旅行中だがsp復活した様子

452名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:17:50 HOST:p5245-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
>>451
めんそーれ!

453名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:18:22 HOST:w0109-49-134-161-52.uqwimax.jp
1.4きたらワンコールで呼んで
おまえらそれくらいしかできないだろ?ん?

454名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:18:39 HOST:s599228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっと復旧したわ…
thgo1.4きたの?

455名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:20:55 HOST:u552189.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>453
プルルルルル♪

456名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:32:17 HOST:s596103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thさんといいgoroさんといいホントペリア買って良かったわ

457名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:36:40 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
こんだけ入れ替わりの激しいAndroidで、こんだけ踏ん張れた端末は、後にも先にもぺりたんしかないかもね!

458名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:41:22 HOST:u513212.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>455
1.4来たかと思ったじゃねーか!

459!ninja:2011/08/16(火) 17:41:52 HOST:u509009.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>457
いやht-03aだろ!
1.5から2.3の今でも頑張ってるw

460名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:43:12 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
>>459
2.3、動くのね:(;゙゚'ω゚'):
それは大変失礼をしました

461名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:47:38 HOST:s501204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おまえらの報告とかどうでもいいから、他のスレでやれ

462名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:55:28 HOST:u844220.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>458
きてるし

463名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:57:08 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>459
HT-03Aは知り合いが使ってるけど、
2.3は(入れられはしても)実用的じゃないくらい辛いって言ってたなぁ。

464名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:58:35 HOST:s503066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>462
うらるください

465名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:00:23 HOST:s598146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ToGo2まだ vBulletin Messageだし

466名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:05:57 HOST:s503066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
きてるしじゃねーよ
まだG+じゃねーか

467名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:06:33 HOST:s502252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>465
XDAに無いってことは…アソコか!

468名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:09:06 HOST:s599007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
link2nd入れ直すみたいだし、入れ直したら公式はっぴょおするんじゃないかなぁ

469名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:26:43 HOST:s1410013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
結局XDAにあがんの待つしかねーんだな。

470名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:30:11 HOST:u640079.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
改造スレから乞食スレに改名したほうがいいなw

471名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:49:07 HOST:s503071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
誰だGoogle+の招待お願いしたやつは。
どんびいてるじゃねえか

472名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:51:14 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
>>470
だな

473名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:01:14 HOST:u613121.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>466
うゎ、キレられた
G+に来てるから「きてるし」って言っただけなのに(;´д`)
嘘ついてるわけじゃないのに

474名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:09:20 HOST:s1111100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
k_syouichiはThさんと全国の小一さんに謝罪しろよ

こんな基地害見たことないわ

475名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:10:23 HOST:s501005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>473
お前頭大丈夫か?
ThJapさんが部外秘(G+内だけ)つってんだろ。作者の要望くらい聞けや
聞けないやつは使うなよ

476名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:15:06 HOST:s1111100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>475
お前が安価付けた相手はk_syouichiだから正論言っても理解出来ないと思う
リークするのっていつもmoperaだったしね

477名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:19:21 HOST:p5205-ipbfp202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
最低限のマナーぐらい守れよなぁ
信じられんわ

478名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:19:22 HOST:s501005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>476
G+にあること知ってるやつがアカウント無いのでとか情弱発言するわけないだろw
これ以上いったら迷惑になるからやめとく

479名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:21:24 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
このスレで問題起こすのは大抵mopera

480名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:31:49 HOST:u640079.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
争いはやめてw

481名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:33:48 HOST:ntkuch051147.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
私のためにa(ry

482名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:37:33 HOST:u746120.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
google+って招待状ないとダメなのか
TwitterとかそういうSNS系のアカウント一個も持ってない俺おわた

483462:2011/08/16(火) 19:40:53 HOST:u523055.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>476
俺、昭一じゃないし
G+って初めに言ったの>>466だし
俺、何処にあるか言わないつもりだったのに>>466が言っちゃったし
Thjapさんゴメンナサイm(__)m

484名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:44:15 HOST:s1111100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>482
G+の垢があっても認証されないと入れない場所もある
mixiで言えばmixiの垢はあるけど認証制のコミュは許可が下りないと中に入る事も出来ないみたいな

485!ninja:2011/08/16(火) 19:44:19 HOST:u509009.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>479
すぐ上のレスでspモード云々言ってんのはどうなの?w

486名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:47:49 HOST:u640079.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
Moperaのために争わないで♪

487名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:50:15 HOST:u729251.neas2.ne2.yokohama.mopera.net
まったくこれだから立川は・・・

488名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:51:05 HOST:u640079.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
よ、横浜さん(;_;)

489名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:52:35 HOST:g1-223-25-151-32.bmobile.ne.jp
何この流れ

490名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:52:40 HOST:s1111100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>485
まぁまぁw
悪いのは単発IDのmoperaでお前は悪くない
悪いのは小一だけ

491名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:04:47 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まあ、いつまでも叩くことねえだろ?確かにツイート見る限りアレだけどもう反省してるだろ
すぐに多勢で追い込もうとするの韓国人みたいで気分悪いよ
ここはできるだけ長く続いてほしいし仲良くやろうや

492名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:09:19 HOST:u568168.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
今日も快適moperaですがmoperaで一括りとかやめろ
この新参が!とか言ってみる(笑)
この流れ毎回あるな

493名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:13:09 HOST:w0109-49-133-37-205.uqwimax.jp
ところで小一ってなんだよ

494名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:14:51 HOST:u729251.neas2.ne2.yokohama.mopera.net
小一時間問いt(ry

495名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:16:36 HOST:s597031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この流れでwimaxも登場(笑)
コイツが一番すごかったけどなw

496名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:21:40 HOST:u634198.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
1.4きたな

497名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:26:09 HOST:cw43.razil.jp
久しぶりにのぞいてみたら2.3きてたのな
本当に楽しめる端末だ

498名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:28:48 HOST:pa2b8a4.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
WiMAXがなんだって

499名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:30:00 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1.4.0が特定のひとしかダウンロードできないなら他いくしかないね
自分もその一人だけど、、、、

500名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:30:14 HOST:s596226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1.4来てる
ダウソちう

501Th:2011/08/16(火) 20:33:17 HOST:p5169-ipad75osakakita.osaka.ocn.ne.jp
XDAが復活しないので一応ここにも貼らせて頂きます。

change log http://db.tt/znJFLnv
GPS fix2 http://www.mediafire.com/file/yzmca6rn652xb6n/GPS_fix2_JP.zip
ThGo2 v1.4.0 http://www.mediafire.com/?72p7olt9a62uld4

502名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:35:43 HOST:u729251.neas2.ne2.yokohama.mopera.net
キタ――(゚∀゚)――!!

503名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:36:09 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
>>501
いつもありがとうございます

504!ninja:2011/08/16(火) 20:36:15 HOST:u509009.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>501
あざーす!!

505名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:36:54 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>501
いただきますありがとうございます!

506名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:37:52 HOST:u560100.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
お酒飲まずに帰ってよかった。
遠慮なくダウソさせていただきます。

507名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:39:25 HOST:w0109-49-133-37-205.uqwimax.jp
>>495
おいなんだよWiMAXがなにかやらかしたのか?

508名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:41:03 HOST:w0109-49-133-37-205.uqwimax.jp
>>501
お疲れ様です

509名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:44:00 HOST:u640079.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
質問スレになっちゃう(T-T)

510名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:48:06 HOST:pa2b8a4.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
>>501
待ってました!
ありがとうございます!

511名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:48:30 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
質問スレが新スレに移行したので、誘導かねて宣伝してみる

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313492697/

512名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:50:58 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>511
ナイス!!笑
まぁどうせ質問してくる奴居ると思うけど・・・

513名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:54:20 HOST:KD111110203156.ppp-bb.dion.ne.jp
th様いつもお世話になってます。
1.5試させていただきたいのですが何分知識が乏しいもので参加に躊躇しております(;o;)
とりあえず1.4.0DLさせていただきますー。ありがとうございます。

514名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:02:00 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
1.4 とりあえず不具合なし〜
快適です ありがとうございました

515名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:31:28 HOST:u603130.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
お前らこんだけお世話なってんだから最低でも500円ぐらいはドネしよーぜ
俺も仕事終わったらドネるとする

516名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:38:39 HOST:s599055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
XDA復活しないと

517名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:47:53 HOST:s1111089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>501
ありがとありんす

518名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:52:04 HOST:u585055.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
1.4もドレインはんぱねぇwwww




一体どうして...

519名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:52:13 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
GPS_fix2_JP.zipはGPS_fix_JP.zipのあとにインスコしたが良いのだろうか
単独でいいのだろうか

毎度ながらインスコの後の起動は時間が掛かって
文鎮化してないかドキドキするな

520名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 21:57:53 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
1.4、見たところsmartassは入ってるけど全部デフォ指定、なのかな。
それだとondemandとあんまし変わらん気がするが・・・。

521名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:04:40 HOST:nthrsm078037.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
1.4概ね良好。
GPSがFix2で悪くなった印象。なぜか現在地がふらふら移動しまくってる。

522名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:08:15 HOST:w0109-49-134-161-52.uqwimax.jp
cm7は?
ねえ

523名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:12:42 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>521
自分はGPS_fixのせいかAGPS取り込んでるせいか分からんが
今まで50m前後の誤差があったのがビタッと自宅の位置張り付きで怖いぐらいだぜ

524名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:19:37 HOST:u661052.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>521
本当だ
なんか拡大するとフラフラする
入れ直すか

525名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:21:48 HOST:nthrsm078037.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>523
俺もAGPSは入れてるんだけど、なんかこう変なんだよね。
ストック2.1の時は自宅内の部屋の位置まで特定できるくらい正確だったんだが、
1.3fix1ではだいたい6mくらいの誤差で止まってて、今日1.4とfix2入れたら
20mくらいの範囲内を現在地がピョンピョン跳び回るというおかしな状態。

526名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:37:36 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
>>520
ですね。insmodしてるだけでもったいないっす・・・

527名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:43:11 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>526
有効に動くようにしようとすると結構面倒なんだけどね。
998MHzで動作してくれずに768MHzが実質上限になってしまう。

オーバークロック1.13GHzをダミーでベースに設定して、
かつramp_down_stepを0にすれば
(1.13GHzまでは実質上がらずに)998MHzが実質上限になるかな?
と思いつつすごすお盆。

528名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:45:18 HOST:FL1-110-233-190-34.tky.mesh.ad.jp
>>525
俺も今確認したらおかしかったので、
再びGPS_Fixを入れたあとGPS_Fix2を入れてみた。
そしたらビタッと自分がいる位置に止まった

どうやら、Fix->Fix2と入れないと安定しないみたいだな

529名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:45:19 HOST:u599144.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
gpsfix1に戻してみたけど、これだと大分誤差がある。
fix2だと誤差あまり無いけど、フラフラ
どうするかな。。

530名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:46:23 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>528

FIXで書き換えてるファイルはfix1もfix2も同じファイル
(gps.confだけ)なので、fix2だけ入れればそれでOK。

531名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:49:17 HOST:FL1-110-233-190-34.tky.mesh.ad.jp
>>530
あれかな、入れなおしたのが良かったのか?

532名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 22:57:20 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
サーバーをgoogleからソニエリに戻してるのでfix2のほうが早いかも(ソニエリは専用サーバーだろうし・・想像ですが)

533名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:02:04 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
z氏のOCモジュールとsmartassを併用すると正常に動かないみたいです。
なので998が上限ですね。z氏は改良するみたいで楽しみ!

534名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:05:03 HOST:118-86-142-149.kakt.j-cnet.jp
Thgo 1.4.0をfullwipeしてGPSfix2と一緒にインスコ。それから現在地情報確認してみたら
何時迄経っても表示されない上、GPS切ってもステータスバーのアイコンがずっと表示され続けるわ…
何でだろう……

535名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:08:33 HOST:u601062.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
あれ?画面を消灯するときのプツンって消えた?

536名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:09:25 HOST:u659036.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net

Thgo1.4.0 Androidキーボード日本語入力出来ないので
POBOX4.3デフォがいいです。

537名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:13:20 HOST:s802062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>536
それくらいは自分でやろうよ
なんでもTh氏に要望すりゃいいってもんじゃないでしょ

538名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:14:02 HOST:s1407072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>535
消えてないよ

539名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:15:15 HOST:u659036.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>537
そだな。
欲張りすぎましたorz

540名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 23:22:58 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
個人的には、
「ホーム画面が落ちまくる」の原因
(おそらくメモリ不足)に繋がりやすいと感じているのが
標準のミュージックapp&ミュージックプレイヤーappで、
これを抜いた状態ってのがあってもいいかなとは思う。

とりあえず自分含めて3ケースほど、
こいつらを凍結しただけでホーム落ちが解決した例がある。

541名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:00:53 HOST:s1104252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>507
> >>495
> おいなんだよWiMAXがなにかやらかしたのか?

お前だよ、おまえw

542名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:02:26 HOST:pa894b4.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
>>540
あら不思議落ちなくなった♪

ソニエリのアプリ好きやから複雑

543名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:15:57 HOST:218.45.64.112.eo.eaccess.ne.jp
iidahome入れられたけど、widgetの追加するとエラーになる。。。
世界時計をパネルに追加しても何も起きない。。

544名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:22:52 HOST:u525154.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>527
echo "230400" > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/smartass/ramp_up_step
これで998MHz上限になるはず。デフォだと220000だから768000+220000=988000で998400に届かない為に768MHz上限になってしまう。

ただ、可変クロックになろうが使用中の消費が激しいのはあんまり変わらないし、一部でモッサリが加速するからなかなか調整が難しい。
クロック下げても消費が激しいとは思わなかった。

545名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:38:56 HOST:s500109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>543
どうやっていれたか教えてください。色々したけど失敗する

たぶん世界時計は別のapkですよ
それいれたら解決すると思う
俺は起動すら出来てないからわからないけど

546名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:40:47 HOST:u624226.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
乞食だw

547名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:44:30 HOST:218.45.64.112.eo.eaccess.ne.jp
>>545
普通にodexをdexに変換。apkに突っ込んで署名してインストールしただけ。

世界時計はもちろん別apk(IidaClock.apk)を入れてるけど、パネルに追加できない。。

548名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 00:55:19 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
xRecoveryってファイルをシステムへの上書きでもインスコできるみたいんだけど、どこのフォルダを上書きすればいんだろ
結構探したんだけどなぁ

549名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:08:16 HOST:p295a72.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp
1.3からワイプして1.4とGPSfix2入れたけどやっぱりマップで変な挙動するな

550名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:12:28 HOST:u601062.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>538
マジで?入れ直しか...

551名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:22:32 HOST:i1093128.icntv.ne.jp
addonってみんな何入れてる?
俺はこんなもんだけど、
Addon_Email、gb-GoroSpecial-addon1、sound_pack_v1、GPS_fix2_JP
他にこれはいれとけってものはありますか?

552名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:23:44 HOST:u601062.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>551
質問スレへどうぞー!

553名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:24:09 HOST:s501161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>550
スペアパーツで設定できる

自分も入れた時はそのアニメーションなかったぞ

554名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:33:04 HOST:s1408249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ID:61.245.53.54.er.eaccess.ne.jp
小さな親切大きなお世話なヤツってドコ行ったの?
ドネしすぎると迷惑かかるとかいらん世話をダラダラと書いてたヤツ。

書きっぱなしで消えたのかね。
間違った自分の正義を振りかざして気持ちよくなってそのままとか気持ち悪すぎる。

555名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:44:18 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ThGo1.4だと、dolphienHDがきちんと起動しないことが多々あるんだけど他の人で同じ症状の人いる?

556名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 01:59:12 HOST:u734091.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>555
titanium backupでバックアップ→復元で治った。

557名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:20:08 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>556
それもやってみたがダメで入れ直してもみたけどダメだったので1.3に戻したよ。

558名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:26:11 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
標準ブラウザ安定だな
標準以外を使うメリットってなに?
PCブラウザと違ってどれも似たり寄ったりだと思うんだが

あ、でもこれスレチかな?

559名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:31:29 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>558
レンダリングなんかは標準が一番いいような気がするんで標準。
サードパーティはUIの利便性で使ってるって人が多いのでは。
xScopeしばらく使ってたけど、表示されるまでが遅いのでやめた。
スレチかな。すみません。

560名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:40:52 HOST:softbank219168254216.bbtec.net
>>553
画面点灯時のアニメーションも復活したらいいんだけどな

561名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:49:30 HOST:pd3aec9.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
iidaホーム入れられたけど、そもそも使い方がわからん。ウィジェットってどうやって追加するの?
まだIidaHomeとIidaPresetThemeしか入れてないのが問題?
デフォテーマにauアプリのアイコンが配置されてるのが笑える。当然起動できなく削除しか選択できない。

562名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 02:54:33 HOST:pd3aec9.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>561
自己解決。やはりWidgetHome必要なのね。頑張ります。

563名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 03:28:49 HOST:119-172-106-5.rev.home.ne.jp
>>535
設定の画面設定にあるアニメーション表示を、一回なしに設定してからすべてのアニメーション
ってやつに設定しなおすと直ったよ。少なくとも俺の話で申し訳ないんだけど・・・

ところでGmailのアプリが起動できなかったりする人いる?

564名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 03:38:03 HOST:pd3aec9.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>562
WidgetHome入れたけどウィジェットの画面が出ない。どうしたら出るの?
教えてエロい人。

565名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 03:38:10 HOST:ntt4-ppp78.west.sannet.ne.jp
>>563
問題なく起動するよ

566名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 05:08:12 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
>>563
どのROMでの話か分からんけど、以前Ultima2.3でgmailが頻繁に強制終了したことならある
その時はとりあえずマーケットからインストールし直しで直った

567名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 07:24:23 HOST:p14219-ipngn1201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
Xperiaだとiidahome動くのかな
他の端末じゃ動かないぽ

568名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 07:45:11 HOST:ab050141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
フルワイプして1.4入れたsim無し端末なんだがまだそれほどアプリは入れてなくて枕元に置いて寝たんだけど
今朝の4時45分ごろTaDaの通知音が流れたんだけど何故だ?w
TaDaは通知音にも指定もしてないしGmailさえもインスコしてない。気持ち悪いw

569名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:24:05 HOST:s500073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
xdaのthさんのページ復活してるね。

570名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:29:39 HOST:s599055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何で皆iidahome動かしたがるの?
彼女がiidaだけどあれは初めてandroid触る人じゃないと取っ付きにくい気がするんだけどな
彼女も結局ADW入れてるし

571名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:30:24 HOST:s803012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ピキッ…

572名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:37:00 HOST:s598230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
物珍しいだけでしょ

573名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 08:38:30 HOST:s598230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うお、IPかぶった

574名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:28:17 HOST:113x34x107x174.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>570
改造スレだからじゃない?

575名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:30:58 HOST:s802031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Poboxをdesireで使うとかあったろ
隣の芝生は青くみえんだよ

576名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:50:08 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
動くようにすることに価値があるだけで、実用性は求めてないでしょう

577名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 09:56:50 HOST:u506226.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
飯田家は窓7に似てるよな
本気であのスタイルを使いたいなら窓7が発売されるまで待つな

578名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:20:53 HOST:p14219-ipngn1201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>567は嘘です

logcat見つつ作業しているが、ウィジェット貼ろうとすると
テメーの端末の一般ユーザはBIND_APPWIDGETを許可してないんでよろしく
ってログ出てた。
system/appにadb pushして、システムに起動させないとウィジェット貼付けは正常に動かないぽ

579名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:24:01 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
xloudっていうやつはthgoには入らないのかな

580名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:30:35 HOST:s503219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何言ってんだコイツ

581名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:36:28 HOST:s1410236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SO-01B用として市販されていた1,400mAの外付けバッテリーや、緊急時の充電用として予備で持っていた900mAのバッテリーはToGo2入れてから根こそぎ使えなくなった模様。
v1.4.0, soundpack v1, GPS fix2, Addon_Emailの4つのみFullwipeのうえ適用。

エネループとか使ってる人は依然普通に使えてる?

582名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:42:00 HOST:u638038.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>581
li-ion AC Chargerてのを持ってるが
問題なく使えてる

583名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:47:05 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
エネループだけど普通に使えるよ

584名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:51:48 HOST:s1409066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
相性みたいなものかしら。
今持ってる外付けバッテリーは残量に書かずに関わらず接続後すぐに充電をストップしてしまうようになった。

エネループ買いましょっか。。。
(*´ω`*)

585名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:52:42 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
本体の電池熱くなってない?

586名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 10:59:56 HOST:s1409066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バッテリーは2つ持ってて、どちらを試しても同じ状況に。
試すときに特に熱くなってるわけでもなく。

もうちょい検証してみますね。

587名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 11:36:11 HOST:i60-36-193-99.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>555
イルカMini使ってるけどtwiccaからのインテントがうまくいかなかった

が、イルカ強制終了→アプリの再起動だけで普通になったよ

588名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 11:39:18 HOST:s1410228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>569
復活オメ!
ということはwolfがパクって新しいの出すわけかw

589名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 12:20:58 HOST:p3217-ipbf2306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Thgo1.4でバッテリー68%になった後、2時間放置したら2%回復してた。エア充電とか最先端だなぁ。

590名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 12:27:21 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>586
どきょもで売ってるスマホ専用は普通に充電できた
2500しか容量ないけど、ポイントで買えて1800円くらいだから満足

591名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 12:54:14 HOST:s503010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>589
電池が劣化して一時的な電圧降下が起きやすくなってるんだろう。

592名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 13:14:35 HOST:p20109-ipngn100201gifu.gifu.ocn.ne.jp
iidaHome etc 起動したけど
ギャラリー(?)とIIda電話 IIdaメールが起動しないな

593名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 13:25:48 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>544
やってみた。うまくいったよ、ありがとう。
TW3.8ベースのsmartass設定に、
ramp_down_step=0とup_step=230400だけ入れた。

自分の場合、開いたページ上の文字を読んでる時間
(=操作はしないのでクロックは245MHzに落ちていい時間)が長いのでかなり効く。
情報thx。

594名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 13:29:26 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>593 補足
自分の環境は、fps制限もあえて残してVSYNCも外してないので
その辺でクロックが落ちやすいってのもあるかもしれん。

595名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 13:39:12 HOST:p20113-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>>589
俺も最初同じ現象起きたわ

596名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 13:54:51 HOST:s600013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Cpufreq_interactive.koを入れてみたけど可変が早くて良い感じ。smartassより立ち上がりのストレスを感じない。ちゃんと設定できたらすごく良さそう。

597名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 14:05:09 HOST:p3190-ipbf6605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ZのCMってfixed 1113MHz frequencyってあるから002はOCできるけど003からはOCを取り除いたのかな?
がっかりだ・・・

598名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:02:59 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
>>597
02はクロックが1段階下がる仕様(バグ)だったから上げてたんじゃない?
03のchangenoteみたけど本当にfix程度なんだな

599名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 15:26:24 HOST:w0109-49-134-161-52.uqwimax.jp
Sony Ericsson 1,280×720 dualhardcore
やっと来てくれるみたいだな

600名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 16:21:07 HOST:cw43.razil.jp
>>589
なるね。グラフで見ると充電してないのに時々残が増えてる。
>>591
新しい電池でも起きるよ。

601名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 16:25:33 HOST:s604222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo1.4だけskypeが数分で落とされてしまう。0.9だと大丈夫だったんだけど

602名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 16:36:29 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>599
kwsk

603名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 16:41:31 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>599
希の公式発表あったの?

604名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:00:36 HOST:s1409116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ああorz
wimax触ってもーた

605名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:13:36 HOST:s1410039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>604
塩撒いとけば平気さ

606名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:33:51 HOST:p3190-ipbf6605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>598
なるほど、そういうことか。ありがとう

607名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:39:15 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
>>606
だけど、OCがあるには越したことはないよね。使う使わない別にしてさ
ってか、2.3ベースでOCできてるってことはBootloader割れてたのか

608名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 17:46:45 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
tmiui怒濤の更新が続いているな
テザリングさえできれば完璧なんだが

609名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:01:06 HOST:u503159.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
Thgo1.4+GPS2.0だけど、精度ダメですな。
さっき新宿→荻窪でテストしたけど停車中しか合ってなかったね。

610名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:25:46 HOST:s1410039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
GPSの捕捉が不安定だったり、移動していないのに衛星番号がパラパラ
変動する場合には、libril-qc-1.soを入れ替えると改善するよ
自分の場合はTripCM7のを使って効果があったので、同じような状況の
人は試してみたら

611名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:30:23 HOST:i220-220-59-112.s02.a015.ap.plala.or.jp
今までGPS使ってなかったから精度の基準はよう分からんなぁ
ゴロスペ使ってるけど、徒歩だとGPS上では道路の反対側を歩いてるように認識されてたりすることがある
車乗ってると安定した直線になるな

612名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:36:16 HOST:s1409099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すごくgpsで差がでるみたいだね
ナビでもマップでもしっかり安定して掴んでくれました

どうでもいいけど1.4て電卓入ってないのね

613名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:39:45 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>612
入ってるよw
あ、pro版か?

614名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:44:02 HOST:u579012.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
車で移動してるときは精度高いかな

徒歩や停止してるときは50m程度の誤差が出てる 
それは2.1の時から同じ

みんなそうじゃないの?

615名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:49:26 HOST:p6efc0c.aicint01.ap.so-net.ne.jp
>>612

/data/appの方に入ってるから、full wipeで消えちゃう。。

616名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:56:35 HOST:s1410109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また変なのがtwitterで質問してるな…

617名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 18:57:30 HOST:u607050.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>615
fullwipeしたけど入ってるぞ?

618名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:00:45 HOST:s599028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>613
プロじゃないほう

>>615
なるほど
どおりでzipのシステムアプリみてもないわけだw

理科で入れたら一度ワイプするたちなもんで

619名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:02:05 HOST:s603083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>614
普通に考えて高速移動中はプログラムで道路上にのるように補正してるだけじゃないの

620名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:33:59 HOST:w0109-49-134-177-112.uqwimax.jp
1.5cm7きたらワンコールで呼んで
おまえらそれくらいしかできないだろ?ん?

621名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 19:46:48 HOST:u614219.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>620
知らせてあげるから電話番号晒しといて

622名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:28:23 HOST:u656030.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo1.4にしたけど、smarttasってsetcpuで設定するものという認識であってますか?
これを設定すると、何かいいことありますか?
劇的にバッテリーもちもちなるとか、あまり変わらないもんですか?

ちょっと設定したみたけど、特に変わったようすが無いけど気のせいかな

623名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:35:56 HOST:123.230.29.232.er.eaccess.ne.jp
>>622
>thgo1.4にしたけど、smarttasってsetcpuで設定するものという認識であってますか?

install-recovery.shやinit.d配下のスクリプトで起動時自動設定になっていれば
setcpuを使う必要はないけど、動作確認を兼ねてsetcpuも使ったほうが確実。


>これを設定すると、何かいいことありますか?
>劇的にバッテリーもちもちなるとか、あまり変わらないもんですか?
>ちょっと設定したみたけど、特に変わったようすが無いけど気のせいかな

今のthgo1.4の組み込み方
(クロック上げ下げの具体的な指定内容)だとほとんど効果がない。

やるなら、
>544 >593 >594 くらいの感じで自前でsmartassの動作を変更させる必要がある。

624名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 20:42:03 HOST:u656030.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>623
わかりやすく回答頂きまして、ありがとうございます
今の1.4ではあまり意味ないんですね

1.3からバッテリー自体は許容範囲内の減り具合だし、何か難しそうなので、しばらくこれで行きます。

625名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 21:11:53 HOST:cw43.razil.jp
>>619
詳しい仕様は知らないけどさすがにマップマッチングは入ってないだろ

626610:2011/08/17(水) 22:12:19 HOST:u503182.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
今は吉祥寺だけど、ホームずれだね。
許容範囲なんだけど、移動中にtrack取りたい時は不安。

明日1.3で再チェックか。

627名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 22:52:38 HOST:u679086.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo2とgpsfix1だけど良好だわ

628名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:03:39 HOST:s596118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴローさんのCM7使ってるんだけど移動すると次の基地局と繋がなくなって通信できなくなることが多い
ように思うけど俺だけ?

629名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:24:45 HOST:s599006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>620
塩まいたから消えてください。

630名無しのXPERIA:2011/08/17(水) 23:58:41 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
thgo2用のxloudアドインを誰か作りなさい。
電源長押しでフリーズ→リブートせず
build.propがarc偽装のやつです。

チャチャっと作りなさい。
私に喜びを与えなさい。

631名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 00:11:18 HOST:s1410091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>630
あなたが作ってみんなに喜びを与えなさい

632名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 00:36:06 HOST:i60-36-193-99.s05.a040.ap.plala.or.jp
>>614
GPSは移動してるほうが正確な位置を表示できる仕様だ

633名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 01:00:06 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>632
おお。なんか頭良い感じの見解w

634名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 01:33:06 HOST:u607050.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
ThGo2が1.4になったらイルカブラウザが起動しないことが多々あるな

635名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 01:56:38 HOST:s803210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>630
できました。
喜びなさい。

636名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 02:10:25 HOST:pw126231062204.17.tss.panda-world.ne.jp
iida HomeはS2ROM焼きスレとリンクしてるっぽいねw

637名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 02:12:13 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1209891
このromちょっと面白いわ!
見たことないアプリがプリインされている。EDなんとかとかっ!

638名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 02:14:08 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>636
多分ごぜん様が関わってるんじゃないかと…

639名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 02:27:35 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>635
それを解き放ち、神となりなさい。

それが私の喜びとなる。
急いで行いなさい。

640634:2011/08/18(木) 02:43:17 HOST:u573174.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
fullwipeせず入れ直してみたら直ったわ...原因はわからんけど

641名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 02:46:06 HOST:s600197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>637
チームスケスケ面白そうだよね。
ごろブレのトグルスイッチが便利だから
見送ってるけど。
誰かトグルスイッチ込みのSystemUI.apk作って欲しい!

642名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 03:53:14 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
>>634
標準ブラウザでファイルのダウンロードすると失敗

だからイルカ入れてたけど1.4になり起動しないこと多々ありで
標準ブラウザでダウンロードしてみたところ普通にできた

いつの間にかなおってました

643名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 05:26:18 HOST:224.58.111.219.dy.bbexcite.jp
あこにゃんも2.3.5のCM7リリースしたな

644名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 06:06:27 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
>>643
あこにゃんGB待ち続けてた俺歓喜
さっそく入れるとしよう

645名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 08:19:59 HOST:p3107-ipbf2208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
AchotjanはThgoと違ってアプリいろいろ盛り込んでるね サイズでけーし
復元後のquadrantスコアが数回やって1421
TripANogenModではロックスクリーンジェスチャにライトがあったけど、Achotjanにはないな
通知領域のLEDライトも動作しない

646名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 08:54:29 HOST:u595128.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
TripNMiUI-Eligor_GB102.235.B71JPu(日本使用)なるもんが+に来てるね

647名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 10:39:21 HOST:u591122.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
achotjanはaospのスッキリ仕様が好きだったんだよな

648名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 11:29:31 HOST:g1-223-25-152-126.bmobile.ne.jp
>>637
これかっけーな。

649名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:11:29 HOST:s1111246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>646
+ってどこ?

650名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:15:51 HOST:w0109-49-135-182-55.uqwimax.jp
>>649
FOMAプラスエリアのこと

651名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:28:43 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ErigoriさんのMiUIは動作確認中の人柱版やね

652名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:32:04 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
塩をまきましょう
MoDaCoの事?

653名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 12:38:55 HOST:s1409121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どこかに新しいtripROMとかのレポないかな?

654名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:06:35 HOST:s1408101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>652
G+の事じゃないかしら?

655名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:19:30 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
goriさんのMIUI使ってるけどなかなか快適やね。
日本人に必要そうなのは一通り入ってるし安定してるし。
人柱版だから設定に日本語化はされてないけど正式版では対応してくれるだろうし、
MIUiが嫌いじゃ無いならお勧めできそう。

656名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:24:50 HOST:s802211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>655
MIUI嫌いw
だって友達に「それも中国版のバッタもんiPhone?」って言われたもん。

657名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:30:02 HOST:u585196.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>656
何度目だよ わざわざ荒れる様な事書くなよ

658名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:43:39 HOST:n098.s057.m-zone.jp
リアル文鎮祭りまだこねーのかよ

659名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:49:03 HOST:s802211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>657
何度目?
初めてだけど。

みんな同じ様な事言われてるんだwww

660名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:50:25 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
thgo1.5.0今日来そうだけど、
SetCPU不要でさらに電池モチUPとか、意欲的で素敵w

661名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:51:07 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>655
goriさん?

662名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 13:56:12 HOST:u730038.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>659
関係ない人だけど(この流れが)何度目だよだと思うの

663名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:02:17 HOST:s599053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>661
eagoriさんのことだと思う。
カスタムカーネルやロムの作成で五郎さんを手伝ってるらしい。

664名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:05:20 HOST:u614124.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
エネゴリさんのやついいね

665名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:11:49 HOST:s1407111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
MinMaxいれてみたよ
張り付かんくなった
しばらく様子みるよ

666名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:18:00 HOST:s501147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>652
しお撒いとくのは >>599 のwimaxなヤシだよ
ついでに盛り塩しといた

667名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:20:24 HOST:p6e22fa.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
>>660
もうくるのか
今晩1.4入れるつもりだったのに

668名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:25:05 HOST:s501161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごりーさんのMIUI入れてみたけど使いやすいね
デザインがいつものMIUIと違うのはバージョンがちがうから?

669名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:25:10 HOST:s1409171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あおってるヤツが多いな。

670名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:28:10 HOST:189.79.133.27.ap.yournet.ne.jp
あこにゃん2.3.5イモニとかアストロでリブートしちゃう 俺の入れミス?

671名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:37:02 HOST:p14219-ipngn1201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
はい

672名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:38:19 HOST:p14219-ipngn1201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ミス

673名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:50:22 HOST:p24093-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
eagoriさんのMIUIとやらはどこにあるんだ

674名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 14:51:26 HOST:s515014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
G+とかいう謎な場所にあるよ

675名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 15:35:29 HOST:pdb6f84db.ngsknt01.ap.so-net.ne.jp
そのMIUIって使ってみたいんだが、招待制じゃない場所にうpされる予定はあるんだろうか

676名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 15:58:08 HOST:u585196.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
Twitterで本人が置場所呟いてるし一般公開だから誰でもry

677名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:01:18 HOST:s800136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>675
別に+のメンバーじゃなくてもググったら手に入るよ

678名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:01:20 HOST:pl683.nas921.tottori.nttpc.ne.jp
>>658
文珍祭りって何?

679名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:03:38 HOST:141.186.197.113.dy.bbexcite.jp
EligorのMIUIやっと見つけた。今から導入してみます。

>>673
五郎さんのG+(Google+)から探したらわかったよ。

>>675
一般公開になってたよ。

680名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:25:21 HOST:182-166-13-215f1.shg1.eonet.ne.jp
undervoltきてる
今から入れてみます

681名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 16:57:23 HOST:s1707158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>678
ブートロダークラックの話かな?

682名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:12:47 HOST:s598117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>681
そいつにも潮吹いとけ

683名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:36:20 HOST:s598095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>670
俺もあこにゃん2.3.5アストロでリブートする。

684名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:40:31 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
ZOC、minmax一緒に入れたらZOCのが上書きされてOC消えるのかな?
ZCM7-3にZOC入れてる人いるかなー

685名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:43:50 HOST:s597165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
鳥取(笑)

686名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 17:53:29 HOST:p8249-ipngn100102tottori.tottori.ocn.ne.jp
>>685
呼んだ?

687名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:26:44 HOST:pl683.nas921.tottori.nttpc.ne.jp
>>685
呼んだ?

688名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:32:02 HOST:s502023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>680
生きてっか?

689名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:54:30 HOST:tky32-p30.flets.hi-ho.ne.jp
というかスゴーには最初からuvはいってるね

690名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 18:58:42 HOST:p4080-ipbf702hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
thgo1.4はイルカブラウザ使えないのが痛い。
1.5は直ってるといいなあ。

691名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:04:36 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
使えるよ・・・?

692名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:07:51 HOST:p3197-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
イルカは確かに使える。ただ以前からタスクキルしないとなにも表示されない現象がしばしばある。

693名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:16:36 HOST:s800136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっとG+やりはじめたよ
やりたい人いてたら招待しますよ

694名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:19:45 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>693
スレチ

695名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:25:29 HOST:s800136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>694
前ここで話題になってなかったっけ?

696名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:33:08 HOST:p4080-ipbf702hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
>>691-692
あれ?
起動しようとしても画面真っ白になるだけで全く起動しない。
その状態でタスクマネージャ見てもタスクがいないんだが。

697名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:34:45 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>693
'`ィ (゚д゚)/

698名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:37:33 HOST:h175-177-199-252.catv01.catv-yokohama.ne.jp
ThGo v1.5.0 ダウンロード中

699名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:40:29 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ん?xdaのthgoのページ開いたらavast!が反応するんだが・・・いままでそんなことなかったのに

700名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:44:16 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
とおもったらXDA全体で検出した
XDAが悪いのかはたまたアバストが変なアプデで過敏になったのか

701名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:45:20 HOST:p3197-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>698
感想よろしく

702名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:50:31 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
1.5.0はフルワイプ推奨か・・・

703名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:52:24 HOST:h061-213-207-160.user.starcat.ne.jp
危ないところでしたがご安心ください。アバスト! がクラッシュから保護しました。

704名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:53:25 HOST:s596038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
危ないところw

705名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:54:14 HOST:100.111.102.121.dy.bbexcite.jp
ThGoのチェンジログが開かなくなってるなー。

706名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 19:58:44 HOST:p12127-ipngn702souka.saitama.ocn.ne.jp
チェンジログ見れるけど

707名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 20:06:26 HOST:100.111.102.121.dy.bbexcite.jp
>>706
3回リロードして開けなかったから更新の最中だったのかも。
今は開けるね。お騒がせしました。

708名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 20:54:26 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
久々にフルワイプして1.5.0入れた
相変わらずマーケットは真っ黒か…自力で治すしかないか

709名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:03:14 HOST:u591122.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
黒マーケット見辛いよな

710名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:10:20 HOST:p2104-ipbf2703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
1.4.0入れてやっと環境が仕上がったのに_| ̄|○

711名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:18:41 HOST:s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610関連の追試
libril-qc-1.soのCRC-32が871F0749のものはダメっぽい
CRC-32が33C47F4Cのものに変えると、無線ネットワークを
使わない単独測位でも正確に座標を返すようになる
ちなみに、Achotjan04.1~06のlibril-qc-1.soはCRC-32が
33C47F4Cで、ThGoROMで使えた

712名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:21:15 HOST:ntt2-ppp183.west.sannet.ne.jp
>>711
あこっちゃんバラすのめんどくせー
libril-qc-1.soだけください
というのは問題あるのかな?

713名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:25:14 HOST:s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
zipから抜くだけだよ?
TMiUIでもOKだったような希ガス。。。

714名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:32:44 HOST:s1410073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>693
招待してくれー。

715名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 21:34:23 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>714
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1312502927/250

716名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:02:20 HOST:h175-177-199-252.catv01.catv-yokohama.ne.jp
ThGo2 v1.5.0 apkやマーケットの反応が遅い(>_<) 2.3.3なのに1.6に戻った感じだ(T-T)

717名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:08:27 HOST:s813141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
電池持ちが欲しいといったかと思えば今度は動作に不満
どうしろと?どちらも立てることは不可能なんだよ

718名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:12:34 HOST:u500157.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
iidaホーム入れてみた
とりあえず動いてるけど、そんなにいいものかこれ?

719名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:13:16 HOST:u591011.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
そもそもマケとかそんな頻繁につかわねーだろ

720名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:14:25 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp
ThGo2 v1.5.0
1.4.0の時よりも動きが軽快に感じる
犠牲にしてたヌルヌルが戻った感じ?

確かにマーケットはノーマルに戻してほしいよね^^;
黒マケはXDAのスレ内にリンク貼るとかで任意の方が助かるかも

721名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:16:20 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
iida.homeつかってみたいよね

722名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:17:52 HOST:u654160.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
自分で変えればいいじゃないw

723名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:18:40 HOST:s598232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>714
アド書いて

724名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:18:44 HOST:i60-36-193-99.s05.a040.ap.plala.or.jp
このスレ見てる限りでは電池持ちに不満ないなら1.4.0から乗り換え不要っぽいな

725名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:19:25 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>718
それは言わないで(笑)動かsuことに意義がある!
しかしsystem/appの中がグッチャグチャになってしまったなぁ…

726名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:19:49 HOST:u654160.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
乞食スレに変えろよw

727名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:23:38 HOST:pd3aec9.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
>>720
同じく。1.4.0よりヌルヌル感アップ。

ちなみにGPS Fix2入れたところ精度もバッチリ。幸い自分の端末では1.4.0でも問題なかったんだけどね。捕捉が速いのは便利。

あとは電池もちがどれくらかだね。楽しみ。

728名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:31:34 HOST:ntt2-ppp183.west.sannet.ne.jp
>>713
入れ替えたら確かにフラフラしなくなった
GPS単体でほぼ実際の位置で止まったしこれなら問題ない
情報サンキューです

729名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:40:41 HOST:s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>728
おー、それはよかったw

730名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:45:26 HOST:s502192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いや、1.4の方が速い。俺は戻したよ。

731名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 22:47:22 HOST:KHP222009031162.ppp-bb.dion.ne.jp
上の方で出ていたTEAMスケスケ入れてみたけどかなりいいよ
thgoに劣らずサクサクだし、アニメーションもかっこいい

732名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:02:27 HOST:i60-34-146-94.s02.a015.ap.plala.or.jp
今気付いたけどSEUSいつの間にかupload7要らなくなってたのか

733名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:03:10 HOST:u741175.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
なぜどれもコレもxloudを入れてくれないのか!?

734名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:04:07 HOST:u636082.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
v1.5.0にしたらまた998MHzに張り付いてんだけど...

735名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:07:42 HOST:tky32-p30.flets.hi-ho.ne.jp
wolf4きた

736名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:08:05 HOST:s602216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>734
SetCPU使ってないか?

737名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:09:01 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
俺も張り付いたんでsetcpu凍結解除した、まだ入れたばかりだから様子見してみる

738名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:10:16 HOST:ntt2-ppp183.west.sannet.ne.jp
>>733
自分で入れればいいじゃない
普通に動くよ
用途を考えるとあんまり要らないと思うけどねー

739名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:19:09 HOST:pb6a9eb98.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>735
wolf4リンク先が3.5なのはヲレだけ?

740名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:19:30 HOST:u741175.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>738
自分で入れてるけど
ブラビア入れんならコレも入れてよと・・・

741名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:19:59 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
>>739
3.5にv4入れるんじゃないの?

742名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:22:11 HOST:p34211-ipngn100105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
どこ探してもWBの4.0のリンクが見つからないぞ。

743名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:22:40 HOST:s597226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>731
バッテリーはどう?
thgo1.5入れるか迷ってる

744名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:23:35 HOST:u654126.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
凄い
全て人任せw
次スレの時は乞食スレに変えろよ

745名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:23:50 HOST:pb6a9eb98.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>741
そうみたいネ。
『Xperia TW Gingerbread Edition V4』
て書いてあったからROM自体が変わってると思ってた。

746名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:26:49 HOST:s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>740
それ、スピーカーからの出力だけしか効果ないでしょ
ヘッドホン、スピーカー、BTのすべてに有効なDSP Manager
のほうがいいと思うけど

747名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:28:00 HOST:i121-115-1-142.s05.a015.ap.plala.or.jp
>>742
Its not out yet, just prepared the Post

748名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:28:38 HOST:s596202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
古事記はおまえだろw

749名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:30:19 HOST:u588044.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>746
DSP Manager+xloudのスピーカーの音量が
私の求める怨霊なんです
DSPだけではmaxにしても若干弱い

750名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:31:44 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
1.5キャッシュ作り終えるまで10分ぐらい放置してください とのこと

751名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:31:56 HOST:s800237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>743
バッテリーは気になるほど変わらない、トグルスイッチがないのが非常に残念かな

752名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:35:27 HOST:s802089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>750
そしたらサクサク1.5を越えますって書いてあるな。
待てなかったやつ、涙目ww


待てなくて再起動しちゃいました。
やり直しなかぁ…涙目

753名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:41:50 HOST:s597226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おーじゃ一回入れてみるよthx

使えるか分かんないけど個別でトグルzipなかった?
gorospecialaaddon1かなんかって名で

754名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:42:36 HOST:s514156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>731
チームスケスケってspモードとか、日本向けになってますか?

755名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:45:24 HOST:u728018.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>752
やり直して(笑)

756名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:45:45 HOST:s1408016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>754
Sp、ジャパン語大丈夫
トグルあったら教えて

757名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:47:54 HOST:s800038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>749
怨霊には勝てないので退散しますーw

758名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:50:08 HOST:s802089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>755
まじですか?
たぶん皆と同じくらいにぬるぬるだから、
このまま様子を見てみるテスト

759名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:51:27 HOST:s802030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1.5快適すぎワロタ
電池持ちもいいし文句なしだな

760名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:53:54 HOST:u542066.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>758
やり直しはいらない

761名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:57:56 HOST:u639175.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
フルワイプとのことだけど、チタニウムでデータも戻して大丈夫?

762名無しのXPERIA:2011/08/18(木) 23:59:16 HOST:s802089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>760
ありがとう
もう本気で信じます。

待てなくて1.4.0に戻したやつ、涙目ww

てか良いから入れ直してはどうですか?

763名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:03:55 HOST:119-172-106-5.rev.home.ne.jp
質問スレで聞いて解決にいたらなかったのでここに書き込ませていただきます。
ThGo2 v1.4を使用してるのですが、フラッシュライトが機能しないことに気づきました。

自分でググったところatokの設定をいじれば解決するということなのですが、atokは入っていないので他にやり方というものがあるのでしょうか?
スレ違いで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

764名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:05:57 HOST:u709207.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>761
一部のアプリでエラー出る(イルカとか)けど、再起動で戻る。

765名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:07:17 HOST:KHP222009031162.ppp-bb.dion.ne.jp
>>743
まだ分からないけど使ってると結構減っていく
ただ、1日くらいたつと落ち着くことがあるから様子見中

>>754
make jp completeでOK

766名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:08:00 HOST:s800011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo率高いな。なんで?
俺は、zmod v3に一撃docomo化ツール当てて使ってるけど、かなり快適。チャノゲンもついてるし。サクサクだし。
Thgoってそんなにいいのか?

767名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:14:35 HOST:s596059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おまいも入れてみれ

768名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:17:23 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>763
th1.5.0だけど
自分はSwitchProWidgetでFlashLight使ってるよ。
懐中電灯代わりってことでいいんだよね。
設定でUseCameraFlashにチェック
あとはWidgetでそれをいれるだけ。
これは1.4.0.でも大丈夫だった。

アプリのフラッシュライト-Tiny FlashLightはそのまま使えたよ。

769名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:23:49 HOST:u662059.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo1.5導入した、久しぶりのフルワイプ
998張り付きが解消されてるのが嬉しい

770名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:24:15 HOST:s1409103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>711
GBv025でも後者で改善

771名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:29:36 HOST:p24093-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
>>752
一度Wipe cache partitionすればいいのでは

772名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:31:35 HOST:u639175.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>764

大丈夫そうだね

773名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:47:04 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
スゴー1.5.0使ってる間の電池消費が激しい
画面オンでパネルに触ってない間だわ最低クロックになってるけど998張り付きの方がマシな減りな気がする
09から使ってるけど一番悪くね?

774名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:52:37 HOST:u566049.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
俺の場合、1.5が一番電池持ちが良さげな感じ

775名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 00:55:33 HOST:softbank221085075136.bbtec.net
スゴー1.4で初めて改造してんだけど
動作中の発熱が半端ないんだがOS2.3とかならこれって普通なの?
電池の減りは2.1の時より断然よくなってはいるんだけどね

だから液晶の光度低くして使ってます

776名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:06:27 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
1.5いいね

777名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:11:26 HOST:s1409007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>773
お前の後から入れたアプリが原因で電池消費が激しいのをカスロムのせいにしない方がいい

778名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:12:58 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
たしかし電池持ちいい感じ

779名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:31:20 HOST:u753078.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
ZOCって入れてる人って少ないのかな?

780名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 01:39:13 HOST:119-172-106-5.rev.home.ne.jp
>>768 ありがとうございました!
薦めてくれたウィジェット役に立ちそうです。

781名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 02:05:57 HOST:s600020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TWって今アップ中?

782名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 03:30:30 HOST:32.net182021006.t-com.ne.jp
どういうことだコレwww
http://i.imgur.com/qxa2I.jpg

783名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 03:35:10 HOST:g1-223-25-151-144.bmobile.ne.jp
>>782
やる気の現れ!
事を為すなら今です

北北西に進路を取れ

784名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 05:39:32 HOST:ab050081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
1.5 なんかおかしくね?小西とか強制終了しやがる。

785名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 07:53:14 HOST:s597029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.5 今のとこ、まるっきり問題なしです。

786名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:19:36 HOST:s1104163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
寝て起きたらワロタ
ThGo覚醒

http://www.imgur.com/FJnXW.jpg

てかぽぼっくす、わろたを笑たって変換すんのな

787名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:22:01 HOST:s1104163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ、覚醒じゃねぇな
睡眠?

788名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:24:22 HOST:cw43.razil.jp
どこかでThGo2 1.5でTitaniumBackupからのリカバリが出来なくなるって見かけたんだけど試してみたらホントに出来なくなってた
リカバリ掛けた直後にフリーズする

789名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:29:21 HOST:u594175.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
thgo1.5
xloudや他のテーマ充てると電源長押しまで逝かれるじゃん
もうやだ~

790名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:33:25 HOST:s1104163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>788
このツボロも知多からのリストアだが

791名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 08:36:33 HOST:softbank126124250123.bbtec.net
>>788
今まで通り普通に使えるんだが、、、、

792名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:11:17 HOST:s502142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>789
そのせいだったのか、毎回再起動ボタン逝かれるんで何でかと思ってた
ウィジェットのxperiareboot使ってた

793名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 09:21:17 HOST:s1407209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>789
俺は0.9.0の時それなったから今はテーマ入れてないわw

794名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:04:36 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
チタは普通に使えてるけどな。
xloud導入で長押しダメは、ずっとじゃね?
俺もDoomのアプリでしのいでた。

xloudの件は1.6人柱報告のドサクサに紛れて
Th氏にお願いはしてみたけど優先度は超低いだろうなぁ

795名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:08:58 HOST:s1104072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Xloudが駄目だったのか、
原因解っただけでも助かったよ
皆有り難う!

796名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:26:48 HOST:s802194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.5、LEDはつくけど充電されない件

797名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:30:48 HOST:s600118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>796
昨日入れた直後に充電してたらなった。
だから入れ直した。
その後快適!

798名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:35:52 HOST:s1407041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>793
テーマ当ててから上からゴローさんの再起動アドオンzip当てればイケる

そのまま当てるとアイコン変わるけどね

799名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 10:39:48 HOST:s802194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>797
1.4のときからそうだったから
fullwipeして入れたけど直らなかった
インストールし直したがやはり直らなかった

ちなみに他のロムは充電できるから物理的な故障ではないと思う

800名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:02:34 HOST:u724095.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>789
xLOUDが原因じゃなくて、zipに含まれるframework.jarが既存のものを上書きしてしまい電源長押しが正しく機能しなくなるだけ。

801名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:04:13 HOST:u742204.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>800
おぉーありがと!

802名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:09:06 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
>>798
前にそれやって、100段階も戻してウマーと思ったけど
build.propも書き換わってるし、設定→音量が効かなくない?

803名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:13:50 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
あ、ゴメンxloudの場合ね

804名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:27:36 HOST:s503089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Achotのcm7にzmod_003_fix2入れてみてsetcpuでは1113から245行ったり来たりして動いてるんだけど、cpuspy見るとdeepsleep時しかspyしてないんだけどナゼだ?

805名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 11:34:55 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
100%で30分後にみてもまだ100%
電池持ちよすぎて逆に怖くなってきた

806名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 12:50:46 HOST:u610017.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
Z氏のCM7 ZMOD003 hotfix2はGB用のカーネルなんかな?

thgo2 1.5に入れたらどうなるか。。。

807名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 13:06:24 HOST:s800197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>806
動くよ。だけど、>>804と同じでcpuspyがDS以外作動しないみたいな。

808806:2011/08/19(金) 13:08:14 HOST:s800197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

ちなみにBuild.propは、抜いていれたけどね。

809名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 13:27:25 HOST:s802089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Google+にThGo2の2.0が来てるな。
テストカーネルを入れてバッテリーfixらしい。

810名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 13:50:54 HOST:p1056-ipbf406kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
Thgo1.5 ロック解除するときフリーズすることあるなぁ。俺だけだろうか

811名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 13:53:57 HOST:s1410233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>809
その報告はいいです

812名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 13:55:44 HOST:s800083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>810
フリーズはしないなぁ
ADWが落ちることがちょっと増えた気がするけど

813名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:01:47 HOST:s1104049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>811
その報告は良いです

814名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:01:48 HOST:softbank126116203229.bbtec.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZhR5sIy2Wr4&feature=related
この動画の2分14秒に操作してるウィジェットを教えて下さい

815名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:10:01 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>814
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313492697/

816名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:11:35 HOST:u727237.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>810
俺もなる
バッテリー外さないと復旧できん

817名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:12:07 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
あれ・・・ちょくちょくイルカHD起動しないってみかけたけど俺も起動しなくなった・・・
さっきまで普通に動いてたのになんでだろう

818名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:12:30 HOST:p1117-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>814
2.3.3に最初から入ってるやつで、
「写真とムービー」だったかなー

819名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 14:41:31 HOST:s502125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
tripがなんか新しいrom出したな
説明読むと全部入りみたいだ
帰宅したら入れてみる

820名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:15:41 HOST:KHP222009031162.ppp-bb.dion.ne.jp
TEAMでゴローさんの通知トグル、link2sd対応のアップデート来たぞ

821名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:17:09 HOST:nfmv001095224.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
最近xLoud(v2)入れたけど、これ端末スピーカーでの音量増幅+音割れ抑えの機能なんだよね?
ONにしてたらメール音もかなり増幅されて、メール来た時にビビッタ。

不思議なのが、これのbuild.propに最初から絵文字用の記述があって
framework.jarも更新されるのでSPプッシュ消滅かと思いきや不通にプッシュした。(対応済みのjar?)
max_num_touch=4だのX10には明らかに意味ない記述(通常のpropにはこの項目すら無い)もある。。なんの意味があるのか?

822名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:18:38 HOST:s1104174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
xLoudの件は心配いらないぞ。

こんな時いつもナイスなアドインで

僕らの五郎兄さんが助けてくれるんだ。

これを読んだら放って置けないはずさ☆

823名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:29:47 HOST:p4080-ipbf702hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
>>817
おれのは検索バーからはほぼ起動しない。

824名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:33:07 HOST:s600202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Iida homeの件だけどごぜんさんのやり方で出来ないの?(Iida home 移植)
galaxysだけどroot explorerで普通に出来た。
帰ったらペリアにもやるつもりだけどここ見てたら不安になってきた。

825名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:49:58 HOST:s1707172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
twgb4sppushなくなってますな。

826名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:51:14 HOST:i219-167-54-45.s02.a015.ap.plala.or.jp
ただxloud当てるとメール通知が機能しなくなる

827名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 15:51:14 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
xLoud thgo2導入方法(不完全版)

・xloud-x10-v2.zipのframework.jarとbuild.propを
 7zipでthgo2のものと差し替える。
・xrecoveryで導入
・一応After installing manually fix the permissions by xrecovery
・電源長押し正常、設定→音量は不正終了
・audiomanagerとかで音量設定はできる。

これでどうよ。

828名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:01:15 HOST:s599115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>810
自分もなりました。

829名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:01:28 HOST:218.185.150.152.eo.eaccess.ne.jp
xloud 入れると、画面設定→画面の明るさがエラーになる。

830名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:12:11 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>810
俺も今なりました。

831名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 16:17:48 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
>>829
俺のは特に問題ない
明くるさ何時も最低にしてるけど

832829:2011/08/19(金) 16:56:16 HOST:218.185.150.152.eo.eaccess.ne.jp
>831
あっ、ちょっと、ちがいました。
電源長押し、reboot適用していて、xloudいれたら、電源長押しが効かなくなりました。
そのため、また、reboot適用すると、画面の明るさがの所がエラーになった。

833名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:06:44 HOST:s800083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ロック画面フリーズするやつってfullwipeして導入してるの?
あと動作安定するまで10~20分放置してなってんのかね

834名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:11:47 HOST:118-86-142-149.kakt.j-cnet.jp
Dolphin browserの問題だけど、単体で起動しても普通に使えるけど
他のアプリから飛ぶと動かなくなるね…
ROMの問題なのかアプリの問題なのかどっちなんだろう

835名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:20:28 HOST:s503059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th1.5にしてから再起動すると安定するまで少し時間かかるよね、その事いってんじゃないの?

836名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:28:07 HOST:g1-223-25-135-211.bmobile.ne.jp
>>833
実際にはフリーズはしていないと思う。
すんごい重たい状態で、一見フリーズしてるように見えるだけ、
が多いだろう。
1分くらい待てばたいてい動く。

理由は主に、クロックダウンされたままで
さらに画面点いた瞬間にGCとかいろいろ走るのが原因だと思うけと
これは当てずっぽう。

837名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:37:47 HOST:s802079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
でも電池は格段に良くなってるよね
動画見ながらでも充電okだし

838名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 17:59:36 HOST:s1407112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 1.5.0は、パフォーマンス・バッテリーの餅共に概ね良好。
ただ、カメラだけが起動時に
「カメラを利用できません」とか
「不明なエラー」とかいうメッセージが出ちゃう。
戻るボタンでホームに戻れるんで、2~3回繰り返すと正常起動するんだけど、なんともしっくりこない。
SDマウントし直すと必ず起こるっぽいのは...Class2の安いカードだからかしらw

839名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:00:41 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>838
右端の一覧に動画とかまじってない?

840名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:05:57 HOST:s502111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カーネル北みたいだな
wktk

841名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:07:37 HOST:s1407112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>839
カメラ起動時画面の右下付近に表示されるサムネイル(?)一覧に...言われてみれば昔カメラで撮った動画がありやす。
コレが原因なの?

...とか言ってる蕎麦から今度は砂嵐のような画面で起動したり
( ゚Д゚)

842名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:10:50 HOST:u521204.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>808
ありがとう。build.propが変わったせいか、twitterにもつながらなくなってた
それ以外は普通に動いてる。

DSしかしてないのにQuadrantで最高スコアがでた。

843名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:12:49 HOST:nats14.itmedia.co.jp
heapを24Mに下げたほうがサクサクなのは俺だけかい?

844名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:22:47 HOST:s802170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>821
そりゃWolfのベースだからだよ

845名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:36:44 HOST:154.59.235.111.ap.yournet.ne.jp
>>820
> TEAMでゴローさんの通知トグル、link2sd対応のアップデート来たぞ

それって、v1.4ですよね
リンクがカミングのままなんだけど‥どこかに在るんですか?

846名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:38:07 HOST:u724128.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>838
俺も同じ状況。
ゴロスペ&ゴロブレ2.5

847名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:39:14 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>841
ただの気のせいの可能性が高いけど
適当に5枚ほど写真とって動画サムネイルでないようにしたらエラー表示でなくなった気がする

848名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:47:17 HOST:s1407151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カメラ今試したが特に問題ない

849名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:50:25 HOST:s800062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
zkernel、やはりcpuspyでは寝たきり

850名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 18:58:47 HOST:s1408105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
築山カーネル、林カーネル
ともにきそうやな
胸熱になるよ

851名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:00:12 HOST:s802018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>847
確かに動画のサムネイルが表示される状態だとカメラ起動時にエラー吐くみたい。
カメラで撮ったビデオや動画ファイルが保存してあるフォルダを名称変更(先頭に「.」付加)して参照出来なくしたら、カメラ起動時にエラー出なくなったよ。
...でもこれじゃちょっと困っちゃうんで、何か適当な静止画5枚撮ってサムネイル欄を埋めるようにしまつ。
ありがとねー

852名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:02:24 HOST:s500176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo2 1.5入れた時に、フルワイプってやつしか実行しなかった。
他のキャッシュやバッテリーとかはそのままだけど何か問題ありますか?

853名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:18:25 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>845
スレッド内のレスもしっかり見てみよう!

854名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:32:35 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>850
人柱、お願いしまつ

855名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:36:54 HOST:154.59.235.111.ap.yournet.ne.jp
>>853
見つけました、ありがとうございます。
TEAM気に入ってるので良かった!

856名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:38:36 HOST:s800254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>850
後者さん、名字で呼ばれるの嫌がってたで

857名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 19:53:23 HOST:s1408214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2 1.4だけどここで語られているように
GPSの掴みが遅い&精度がちょっと悪いね。
1.5にしたら改善される?

858名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:00:04 HOST:u521248.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>857
1.5で自分は改善した。

859名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:13:50 HOST:110-134-229-58.rev.home.ne.jp
俺もフリーズ現象が発生する。ちゃんとフルワイプしたし10分以上放置もしたから
それが原因ではないんだと思う。てか思いたいw
ちなみに充電しているときになった過去2回すべて。

導入して最初の起動時にはすこしカクカクだとか思ってたけど今はぬるぬるで電池
もちもよいw

860名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:15:02 HOST:s1408214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>858
ありがとう。やってみるよ。

861名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:35:33 HOST:u730069.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
cm7、スピーカーの音量が小さくて我慢ならん
xloud入れれないものか?

862名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 20:59:03 HOST:s1110009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
五郎さんカーネルきたな

863名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:02:06 HOST:s803116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
築山カーネル、Thgo1.5で入れました
Cpuspyもちゃんとスパイしてる。
128MHzもあるので電池持ちも良さげ!

864名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:06:29 HOST:s800076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ああ、1.5再起したらロック画面フリーズしたわ
今んとこ一番安定してるの1.3だな…

865名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:10:58 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ついにカーネルまできてしまったのか進化が止まらないな
でもしばらくは様子見してみる

866名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:19:39 HOST:11.93.168.203.megaegg.ne.jp
みんな、pobox4.3で音声入力できてる?どうしても強制終了する。

867名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:20:51 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>866
google音声検索をマーケットから入れる

868名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:21:29 HOST:p6162-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
>>866
マーケットで音声検索のアプリいれた?

869名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:22:54 HOST:g1-223-25-139-91.bmobile.ne.jp
>>863
Xperiaでのベース128MHzは、処理が間に合わずに
不安定になりがち立ったから実用するなら気をつけた方がいいよ。

870名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:26:41 HOST:zaq3d7d6ccd.zaq.ne.jp
ツキカー入れてみた
1113で張り付く

871名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:27:03 HOST:s800076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろさんがやったのなら大丈夫なんじゃない?
また前みたいに廃止するんかな

872名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:33:19 HOST:g1-223-25-139-91.bmobile.ne.jp
>>871
用途にも夜からねぇ、切り分けが難しい。

メモリ負荷高い状態でスリープ状態からtaskerで起こして処理させたり、
音楽再生してる間にタイマー処理させて、
なんてのをある程度頻繁にやってると
処理が間に合わなくなる機会が増える、とか。

それはそれで仕方ないんだけど、
「そういうもんだ。だから俺の場合245MHzで諦めよう」
とかの理解してから128MHzを使うべきかな、と思う。

873名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:34:57 HOST:s598215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thカーネル入れてみたけど、Wi-Fiが繋がらない

874名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 21:36:40 HOST:u577183.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
不安定でもいいならクロック下げればいいじゃない
OCは自己満足

875名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:02:06 HOST:s800218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Th003で起動時にカーネルのとこでWLOD
SETCPUでuserspaceだったかにしたら発生
築山400に戻した

876名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:05:46 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
Zカーネルいれるとアレがbootanimationになんの?

877名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:27:40 HOST:11.93.168.203.megaegg.ne.jp
>>867
Thx

878名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:30:23 HOST:11.93.168.203.megaegg.ne.jp
ありがとう。音声入力テスト。

879名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:39:10 HOST:s598025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>711関連の続編
libril-qc-1.soのCRC-32がF30B1AE7のものを同梱したGPSfixが
配布されてるが、ROMによっては相性が悪いことがあるので要注意かも
とりあえず33C47F4Cが鉄板

880名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:39:59 HOST:14.79.147.124.dy.bbexcite.jp
ちょっと沈黙し過ぎた感があるけどJのCM7.1.0が久々に来てるね
FXP018 released with working camera (proper implementation that can be merged in cm) but for now using Z camera.apk until changes are merged
CWM-4.1.15 - new recovery released (fixed Keymaping)

881名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 22:59:07 HOST:p57b407.szoknt01.ap.so-net.ne.jp
ThGo1.5にカスタムカーネルを入れたんだけど、
Tkymgr 4.00ではuncapFPSされていなくて、
Th 003wifiにつながらないんだけど、
みんなそうかな?

882名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:02:58 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>881
とりあえずzのuncapFPSあてたら解除された

883名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:03:43 HOST:s503047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Teamのトグル少し使いづらいね
Th1.5電池が魅力過ぎてちょっとteam使う気にならんけどスケスケテーマとadwのステータスのスライドレスポンスは魅力的

884名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:49:48 HOST:s1407240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うちのペリアは1.5だと相性良くないなぁ
1.4に戻そうか…その前に他のRomも試そう

885名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:50:45 HOST:s1407240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うちのペリアは1.5だと相性良くないなぁ
1.4に戻そうか…と、その前に他のRomも試そう

886名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:51:22 HOST:s1407240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっちまった

887名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:57:40 HOST:u655056.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
カスタムカーネルいれるとtweakのscriptが読み込まれなくなってる気がする

888名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:58:01 HOST:u643033.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
俺は1.4に戻しちゃった

889名無しのXPERIA:2011/08/19(金) 23:59:42 HOST:s1104078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Achotjanのcm7を日本仕様にして使いはじめたのに、開発stopだって(TT)

890名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:09:59 HOST:p3197-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
一旦1.5にして調子悪くて1.4に戻したけど
また1.5にしてみた。今度は調子がよい。
しかしGPSは安定しなくて色々なところに飛んだりする。
体感的にかなり動きがよくなってる。
ベンチは変わらないが。

891名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:30:24 HOST:FL1-118-111-116-73.fko.mesh.ad.jp
ズコー1.2だけど、電池持ちアップとヌルヌルで評判のよい1.3にしたいのですが、xdaには1.5しかありません。
どなたか1.3のファイルくれませんか?

892名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:35:44 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>891
XDAにリンクがあるよ。
1.5の下、Old Files
その先の3ページ目

893名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:35:46 HOST:s596231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
作者にXDAで問い合わせれば?

894名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:36:11 HOST:ntt2-ppp228.west.sannet.ne.jp
old files

895名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:36:59 HOST:ntt2-ppp228.west.sannet.ne.jp
しくじった
old filesって書いてあるじゃないか
ちゃんと旧Verあったぞ

896名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:40:21 HOST:h219-110-166-003.catv02.itscom.jp
th氏のカーネルはもう10か(笑)

897名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:41:24 HOST:FL1-118-111-116-73.fko.mesh.ad.jp
>>892
発見しました。
本当にどうもありがとう。

898名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:43:12 HOST:s1407246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ここは既に英語をよめない書けないThgo使いの質問スレになっちまったなw

899名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:45:51 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>898
くだらない質問はスルーで良い気がするんだけどね。

900名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:47:44 HOST:u636082.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
質問スレをスルーしてここに来るってことは日本語も読めないんだろ

901名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 00:52:10 HOST:ntt2-ppp228.west.sannet.ne.jp
>>890
>>879の書いてるlibril-qc-1.soを入れ替えてない1.5&GPSfix2でGPS安定
周りが開けてる田舎だからGPS捕捉しやすいのかもしれない

902名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 01:31:51 HOST:p3197-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>901
ありがとう。
確かにダメな方になっている…
入れ直しが…暇だからいいけど。

903名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 02:17:00 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ThGo2 v1.5は初回起動時10分ほど待たないと安定しないってのを読まない人多いねぇ

904名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 02:28:13 HOST:p3197-ipbfp4203osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>901
該当ファイルの差し替えだけでうまくいったみたい。
ど安定です。情報サンクス!

905名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 03:24:02 HOST:softbank126116203229.bbtec.net
F-12Cの音声入力と手書き入力をXperiaに入れたいと思ってるカスタム初心者なんだが
こういうのは手始めにその端末を入手してapkファイルを抜くところから始めるもの?

906名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 03:36:16 HOST:u586225.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
次スレ立てなかったら質問スレに流れて行くんだろうな
もう改造スレではないなこて

907名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 03:37:04 HOST:u586225.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
×こて ○ここ

908名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 04:07:08 HOST:s800076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>903
初回ってかリブート時も放置してないとフリーズしないか?

909名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 04:21:09 HOST:189.79.133.27.ap.yournet.ne.jp
スゴー1.5入れたけどサクサクでいいね x理科も0.3にしたし何にも問題ないし快適

910名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 05:18:06 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>905
apk抜いてdeodexして移植という流れですね。

911名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 05:21:20 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
CustomROM JP_Completeファイル作成ツール for Gingerbreadを公開しました。
MD5: 4d048b306d023816cdac1d63ed2d29a8
http://www.mediafire.com/?r2t0vksjdesdfc9

海外用ROMを日本仕様にするツールのGingerbread版です。
※ThGo2、GoroBlend、Froyo ROM、2.3.5 ROMには使えません。

<v1.25→v2.0gbの変更点>
・POBoxを4.3に。
・フォントをファイルサイズの小さいモトヤマルベリに。
・build.prop修正をarcな感じに。
・カメラ・ビデオシャッター音Silentファイルの削除および設定修正。

912名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 05:37:38 HOST:s1108021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>911
毎回ありがとうございます。
Th&goro意外使いたい俺には大助かりです。2.3.5に使えないのはちょっと残念です。

913名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 06:48:36 HOST:w0109-49-134-174-234.uqwimax.jp
1.5安定気入るとやばいなw
五時間寝てオキタラ1%も減ってねーw
これからはルート取れない端末買えねよ

914名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 06:55:19 HOST:p4080-ipbf702hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
>>908
する。
あまり再起動しないからいいけど。

915名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 09:55:29 HOST:p2033-ipngn903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>Y2R様
いつも便利なものを、ありがとうございますm(__)m

916903:2011/08/20(土) 10:08:01 HOST:p4160-ipbf2603hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>908
フリーズは原因が別。
放置しないとってのは1.5が重いって言ってるひと向けの対応。

917名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 11:40:47 HOST:u538206.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
th_tweaksをinstallrecovery.shに移したら築山カーネルでもfpscapが外れるようになった

918名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 11:53:48 HOST:189.79.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>913
安定期どれくらいではいった?

919名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:23:48 HOST:s597203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>918
16週目くらいかな。
お腹が大きくなってきて、母親になる実感がわいてきました。

920名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:26:04 HOST:u583134.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>919
このくだりが来るとおもったwww

921名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 12:40:51 HOST:189.79.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>919
俺昨日中田氏したばっかだからまってるわ

922名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:12:17 HOST:softbank221041074052.bbtec.net
thgo1.5バッテリーミックスで残り48時間とかなってるわ

923名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:15:55 HOST:KD106158071132.au-net.ne.jp
>>921
まああれだ、頑張れ

924名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:21:33 HOST:s1407112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
標準ブラウザでファイルダウンロードできないのは俺だけですか…

925名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:23:59 HOST:p3073-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>924
一部ファイルは標準だと落とせないんよ
operaとか別のブラウザなら大抵落とせるんよ

926名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 13:30:31 HOST:cw43.razil.jp
ThGo2 v1.5.0にJGPS_fix入れたら現在地が常に100m程ずれて表示される様になった。

927名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:16:45 HOST:u656139.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
thgoの電池持ちは羨ましいなぁ
だけど、やっぱchanogen設定がないと...

>>911
2.3.5ROMってのはZCM7もダメってことかい?

928!ninja:2011/08/20(土) 14:44:53 HOST:s1104200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 1.5でFacebookアプリがログインできないんだが
使えてる人いない?
ROMが悪いのかアプリが悪いのかサーバーか
いまいち判断が付かない。

929名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 14:54:24 HOST:s1408154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>928
俺もapkアプデしてからログイン不可になったからチタンで戻したわ

930名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 15:23:47 HOST:e0109-114-22-69-198.uqwimax.jp
ゴロブレv1に築山カーネル入れてみたが、Wi-FiとBTが干渉するな…
併用できない。
Wimaxの俺にはちょっと駄目なので元に戻した。

931llpf31h:2011/08/20(土) 15:39:17 HOST:pl173.nas818.p-tokyo.nttpc.ne.jp
UGGブーツ http://www.brand-styles.com/
UGGブーツ http://www.bag-shoe.com/
UGGブーツ http://www.sakurashoes.com/

932!ninja:2011/08/20(土) 15:46:46 HOST:s1104200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>929
わざわざありがとうさんです。
アプリ側の問題ならこれ以上はスレチですね。

古いの消しちゃったなー

933名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:16:47 HOST:s604039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.5でLPP使ってる人いる?
アプリからホームに戻るとウィジェットの再描画しまくりで再起動したらウィジェットが表示できませんとかなったんだけど相性とかなのかな?
ADWEXは安定?

934名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:19:50 HOST:FLH1Afg004.hyg.mesh.ad.jp
ADWEXだが再起動したらソニエリホームになってて、も一度再起動したらADWEXに戻ったが、
ウィジェットが表示してない状態になった
これ2回経験

935名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:30:34 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>912>>927
余裕があったら他の2.3.5で試して頂きたいんですけど、自分が試したところ、
ZちゃんのCM7-ZMOD-003ではPOBox4.3が強制終了の嵐でした。
GBのROMはどれもro.product.manufacturer=Sony Ericssonとなっているようなので、
ソニエリチェックではないみたいだし、ちょっと原因がわからないんですよ。

ただ、ぽ箱を4.0とか3.0にすれば大丈夫。問題はIM(4.3)だけなんで。
3.0とかにする場合は、/diff/appと/diff/libをこれに入れ換えてバッチ走らせて下さい。
POBox3.0: http://www.mediafire.com/?pwwewo0l0zc3w43
POBox4.0: http://www.mediafire.com/?b9inqh8sblr9t3h

936名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:44:38 HOST:FL1-119-241-94-15.tky.mesh.ad.jp
>>824はどうだった?
オレroot explorer持ってないので、ごぜんさんの方法でやってみたら問題なく動作したよ。
そこそこきちんと動くのでしばらく遊んでみる。

937名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:45:30 HOST:u608147.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
4.3普通に動いてるよ

938名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:47:08 HOST:u608147.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
>>935のツールは使ってないけどね

939名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:51:41 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>937
あれ、まじすか?もう一度やってみるか・・・

940名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:53:27 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>938
build.propの書き換えない方が良いとこ書き換えてるのかも知れないなぁ。
ちょっと試してみる。

941名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 16:55:53 HOST:nc16188.bb4u.ne.jp
>>933
lpp使ってるけど安定してますね。

942名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:02:11 HOST:u656139.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>935
レビュー乙

943名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:06:36 HOST:s501151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>939
俺がやったときはエラー出たからアンインスコして、
apkで4.3入れたら普通に動いたよ。
ちなみにTripNDroid Mobile

944名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:12:33 HOST:s500185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
thgo2電池持ち格段に上がって快適だけど
つべとか見ると超高速で電池減るなw

945名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:22:25 HOST:s1408180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゴロさんv025使ってるのって俺だけなんだなと思わせる書き込みが多い
なぁ~
FreeKernel-mod401-SE233入れてると動きがいいぶん電池が火照る
けど快適~♪

946名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:25:37 HOST:i114-186-25-195.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>945
ノシ

947名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:27:05 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>943
ありがとうございます。

CM7-ZMOD-003では、パッケージマネージャーからやってもダメですね。
/data/appなどにも試してみたけど、そういうことじゃあないみたいです。
build.propはオリジナルに戻しても同じなので、これも原因ではないみたいですね。

948名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:29:29 HOST:s802021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>945
俺も使ってるよ
v03楽しみだね

949名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:34:17 HOST:u599163.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
http://i.imgur.com/Bn3yS.png
CM7-ZMOD003

950名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:53:33 HOST:gd202147209009.b32.kcn-tv.ne.jp
>>933
俺の場合はlink2sdでアプリ等移たらおさまったよ。

内部ストレージは今現在309ほどあいてる状態。

951名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:56:13 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
やり直してみたら、たしかにパッケージマネージャーからだとエラー出ませんね。
よくわからんくなってきたw
とりあえず、CM7-ZMODでエラー出る人は、個別に入れ直しお願いしますm(__)m

952名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 17:57:38 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
ThGO2 1.5+2.3Th_kernel_020で安定動作
Bluetooth(MW600)もWi-Fiも安定してていい感じ
あとはCyanogenmodが欲しいくらいかな

953名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:02:07 HOST:u740087.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
doomが1.2ghzのカーネルあげてるね

954名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:08:43 HOST:KD121108096135.ppp-bb.dion.ne.jp
>>951
パッケージマネージャーから入れても再起動するとエラー再発するっぽい
起動時になにか干渉してるんじゃないかと

ROMはZMOD003です

955名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:13:23 HOST:s1409118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>924
アストロの設定に出来るようになるのがある

956名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:36:47 HOST:u539092.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
今頃だけど普通にiida動くやん
http://i.imgur.com/WJoC9.png

957名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:43:35 HOST:s1410071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>952
Th_kernel_020はSDインストールができない。
link2sdなら出来るかもしれないけど、全員がSDにセカンドパーテーション作ってるわけじゃないしなぁ

958名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 18:51:51 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
>957
あれ んじゃ一部だけ入ってるの?
起動ロゴ変わってるしOCもちゃんとできてるんだけど?

959名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 19:00:08 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
使用中のSDカードでもEASEUS Partition Mastar(無料、PC用)
使えばパーテション切ったり色々といじれるからおすすめ

使い方もググレばわかる

960名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 19:07:14 HOST:cw43.razil.jp
>>959
それ入れてる
個人的にはandroidだけで完結したいけど、そんなアプリないよねw

961名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 19:27:48 HOST:u656139.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>950
次スレよろ

962名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 19:48:27 HOST:s1407161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thカーネル、ダウンロード出来ないアプリが出てくる。

963名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:25:22 HOST:i60-34-146-72.s02.a015.ap.plala.or.jp
402スワップ出来なくね?

964名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:28:47 HOST:s1410096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
th150+402でアプリアップデートしたら落ちた

965名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 20:29:57 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
また今回もテンプレ修正先送りか

966名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 21:00:36 HOST:150.99.111.219.dy.bbexcite.jp
>>964
同じ環境だけど落ちないよ

967名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 21:15:13 HOST:u549154.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>965
まかせた

968名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 21:35:13 HOST:s1410230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
カスカー021入れたら、リブートの嵐になった。

969名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 22:37:55 HOST:p34211-ipngn100105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
Doomの1228Mhz入れると負荷与えると不安定で落ちてしまうな。
X10はOC耐性低いよな。。。

970名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:42:10 HOST:p3086-ipbf1905marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
次スレ立てた。
ちゃんと950か980あたりで立てようぜ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/

971名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:48:54 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>970
お疲れ様です

それにしてもiidaの奴め!世界時計の都市名に名古屋がない…クヤシーッ

972名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 23:52:20 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>968
おれもなった。
やり直してもダメ、
stockにインスコ、020に上書き、共にダメだったw

973名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:04:55 HOST:s596121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺のぺリア強い
1228MHzで余裕です。前のAchoV6+DoomV3でも
1267MHzで落ちたことない。

974名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:11:59 HOST:u591101.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>973
俺も墜ちないから図に乗らない方が良い

975名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:15:33 HOST:w0109-49-135-188-45.uqwimax.jp
ワロタw

976名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 00:31:38 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
Thgo、来週には完成版kernelとそれに合わせて最適化した2.0が出るみたいね。
大人しくそれを待つか。

977928:2011/08/21(日) 01:00:28 HOST:118-83-58-64.htoj.j-cnet.jp
うわ、名前が恥ずかしいことになってた。

念のためROMをごろーさんセットに書き換えて再度試してみましたけど
やっぱりFacebookアプリ使えないですね。
ROMの問題ではないようです。お騒がせしました。

にしてもログインボタンを押して「登録できませんでした」とはどういうエラーなのか一体

978名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 01:12:46 HOST:p3057-ipbf907marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ThGO2 1.3で通常使用に問題が無かったが、1.5にしてみました。
>フルワイプかけたほうが良さそう。
との事なのでFull Wipeを実行後からドロイド君登場後に再起動を繰り返す状態になり
しばらく再起動させていたら通常起動したのでぬるるるを味わっていたところで時々落ちる
熱暴走か?と電源切った状態で小一時間放置してXリカで1.3のバックアップに戻そうとリカバリー中に
電源が落ちた・・・Xリカが起動しないがソニエリのロゴが出る状態・・・
FlashToolで公式2.1(すぐに使えるフルのftfファイルだったから)に戻してみました。
ロム焼きが楽勝の時代に文鎮化の恐怖を味わったよw
これからroot取ってXリカでリカバリーしてみます。

979名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 01:29:01 HOST:ipbfp012-049.kcn.ne.jp
>>925
そうなんです・・・そのためにイルカ入れてたのですが次は起動しない不具合

>>955
マジですか!
いっつも消してたから見てみます

980名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 02:37:36 HOST:s600133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgo1.5すげー電池持つんだけど、俺だけ?
フルワイプって推奨書いてあったし、中途半端にワイプしても意味無いから頭からきれーにやってみた
公式2.1化→念のため初期化→rooted→念のため色々ワイプ→Thgo1.5入れる→パッチ当て&Addonインスコ→(電池外して)カーネル導入

後は起動後30分放置

変更内容見る限り、今回は一通りキャッシュ飛ばさないと、むしろ不具合出そう

981名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 03:18:41 HOST:s1408192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>956
欲しいな...(笑)

982名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 05:02:09 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
>>981
http://nene.ni-moe.com/Entry/60/
googleで検索することをググるっていうんだけど知ってるかな?
次からは検索しようね。
それでもわかんなかったら質問スレへ行ってね。

983名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 05:22:12 HOST:pd8734e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
>>982
放置しとけばいいのに反応するなよ

984名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 06:17:32 HOST:u585067.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
教えたがりがいるからスレを間違えるヤツらが消えねぇんだな

985名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 06:42:46 HOST:s800216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
?をNGにしとけよ

986名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 08:36:57 HOST:s600106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
?でわっしょい

987名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 09:24:06 HOST:s596144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
365

988名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 09:27:08 HOST:121-80-141-49f1.kyt1.eonet.ne.jp
         ____                       、_ _____
    _/::::::::::::::::::::::::::<       _ ___        >       `丶_
.   /:::::::::,、::::::::::::::::ヽ::::::ヽ     >.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、   イ  l/{/l{ /   ヘ\     > ̄ ̄ ̄ ̄ `ー、_
 _/::::l:::::Ⅳ \::{\l\ヘ::::V⌒l   7´.:/.//{.:.:.:.{.:.:.:.:ヽ.:ヽ   _}/V==  ヽ{\{ハ.   l    〃ミ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イィミ)
.(⌒ヽj:::::{≡≡_}―{_≡_ハ::ト、_ノ __乂/レ /ハ/V\イ.:.:|.: ハ ( _Y "r‐-   == ∨ 〉|.(^ヽ((ミ7.:./レ八.:.:ト、{ヽY_彡⌒)
  l>'/\l" ̄ { ̄ ̄〕_",ィ人/. (__ヽY ==   ==リVX_厶. V >ゝ   `>"/ ,イ⌒) `く ∨)Y ≡ ∨≡≡爪/゙7
  `ヘ  \丁「 ̄ }_ハ. /    \ゝ" _V ̄〉 ""厶/∨ ) V 代>‐ァ<, ィ'´ >'´   \)人"  マフ  "j川/
     \_/  l ̄〈:  Y       \l {{二フ 7 ´ / ̄   ヽ{  {:} {/{  /       ヽ))`下斤 ̄(((
      }  l  ヘ: 〈         / ヾz〃 {_ /        },       r'´          (  V/  Y⌒
わっしょい!わしょしょい!!わっしょい!わしょしょい!!わっしょい!わしょしょい!!

989名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 09:29:52 HOST:s502146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>1を読まない(読めない)人が大杉

【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。

質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。

990名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 10:56:27 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
技術的な問いって、作る側の質問ってことか

991名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 11:25:10 HOST:s1104039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Xdaみたいにユーザー登録をするようにすればいいんじゃね?。嫌なユーザーには、直接メッセージ送れるし。

俺は、質問するユーザーよりも、したらばや2chの性質が嫌だ。

992名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 11:32:12 HOST:s597099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>991
だったらXDAでポストしてりゃいいんじゃねw

993名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 12:11:23 HOST:u693254.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
単純にクレクレとその質問は散々露出だろってのと明らかな初心者すぎる質問を禁止すりゃ良いだけだろ

994名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 12:21:23 HOST:27-141-78-168.rev.home.ne.jp
>>962
俺もなるわ。
何個かインスコできない。
マケでダウンロード→100%→インスコできませんでした

995名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 12:28:29 HOST:s1409171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ThGo2 1.5.0 xLoud addon

http://www.mediafire.com/?mmj2vahdee5jibk

xリカで導入してください。
導入前にバックアップ忘れずに。
内容は一部のファイルをTW V3.5のファイルに差し替えるだけになります。
差し替えるファイルはzip内参照。

導入後の変化
*設定>音設定にxloud追加
*設定>アプリケーション>開発のbackキー長押しアプリ終了消滅
 (addon導入前に有効にしとけば有効のままかも?)

当方がテストした限りでは不具合はないと思われます。
 (音量の設定などでFC・電源オプションでフリーズ等)

導入して万が一不具合でても責任取れませんので自己責任で。

996名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 12:31:34 HOST:u650074.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>995
ありがとう!

997995:2011/08/21(日) 12:32:25 HOST:s1409171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
書き忘れ

導入後の変化
*設定>音設定にxloud追加
*設定>アプリケーション>開発のbackキー長押しアプリ終了消滅
 (addon導入前に有効にしとけば有効のままかも?)

の他に

*テーマはTW V3.5のものになり、バッテリー100段階じゃ無くなります。
 (TW3.x系テーマなら使えるかもしれませんが未確認)

998名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:02:18 HOST:60-56-39-124f1.nar1.eonet.ne.jp
うめ

999名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:03:03 HOST:s604229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


1000名無しのXPERIA:2011/08/21(日) 13:03:36 HOST:s604229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■