■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 11- 1 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 10:27:20 HOST:tky25-p94.flets.hi-ho.ne.jp
- 初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。
質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。
調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。
質問者が臆することの無いスレを目指します。
前スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1297303785/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1299205614/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1301219431/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302922289/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1305146115/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307334563/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1309330651/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1311396255/
- 2 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 10:34:02 HOST:tky25-p94.flets.hi-ho.ne.jp
- root化の質問が増えていますが、保証の対象外となりますし、自己責任で行うものです。
いくら「ググレ禁止」とあるとはいえ、初心者や自分で調べられないような人が行うべきではないのではないと思います。
- 3 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 11:14:10 HOST:58-70-44-45f1.shg1.eonet.ne.jp
- 2.3.3ってメタモフ使えます?
- 4 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 11:49:33 HOST:u595245.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- いちおつ
http://imgur.com/YlND4.png
thgo2 v0.7.8で電池餅が悪いんだけどみんなこんな感じですか?
- 5 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:27:18 HOST:s501191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>4
使い方による
- 6 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:37:50 HOST:118-104-201-30.gifu1.commufa.jp
- Thgo0.7.8でアプリのダウンロードが急にできなくなりました
開始していますの状態で止まって進みません
- 7 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:42:01 HOST:u732243.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo76使っていますが、通知からでも設定からでも電源ボタンからでも、マナーモードを解除できません。
設定するとその時の表示自体は変わりますが、ホームに戻り音量ボタンを押してもマナーモード中ですと出て、実際に音はなりません。
何か改善方法ありませんか?
- 8 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:46:51 HOST:u732243.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 解決しましたw
653 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 06:41:33.98 ID:HSdsS9J2
解決した、着信音選んで無かったw
- 9 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:48:30 HOST:s597060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>8
試そうかと思ったが怖くて出来んかった
しかしあんたねーw
- 10 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 12:50:27 HOST:s502037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>4
さすがにそれは酷すぎ
http://www.imgur.com/FuxXg.jpg
どんな使い方してんの?
あと、flashtoolでx10i~焼き直してみた?
- 11 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 13:28:42 HOST:s597103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんの2.2使わせてもらってますがpobox4.3が強制終了してしまいます
元々入ってるpoboxをアンインストールしないといけないのでしょうか?
- 12 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 13:47:04 HOST:s599212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3のTW006を入れてみたのですが、taskerのアプリケーションのプロファイルがほとんど起動しなくなりました。
再起動をしたり、再インストールをしたりしたのですが、うまくいきません。解決策とかありませんか?
- 13 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:11:28 HOST:s597198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>11
おいらはsystemに入ってる元のpoboxをrootexploreで全て消してsystemに入れずにそのままインストールでいけた。
- 14 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:16:08 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- 2.3.3に入れたけど、/system/app内のJapaneseIME.apkをリネーム→4.3版のJapaneseIME.apkを/system/appにコピー→rootexprolerでパーミッションを666に変更。
パーミッション666てのは、rootexprolerで言う処の
■■□
■■□
■■□
この形の事。
2.2とかの時は644だったと思うんだが、2.3のシステム内は全部666だね、パーミッション。
- 15 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:22:15 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- >>13
ありがとうございます
トライしてみます
- 16 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:27:42 HOST:s1407248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>6
アドオンのことですか?
- 17 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:28:53 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>14
> 2.2とかの時は644だったと思うんだが、2.3のシステム内は全部666だね、パーミッション。
644に決まってるだろJK
早く直しとくのが吉
- 18 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:29:49 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>17
でも、システム内でls -lしてごらんよ。
フォルダは775、ファイルは644だぞ。
- 19 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:30:22 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>17
あ、違った、644じゃなくて666
- 20 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:35:33 HOST:s596096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バグ発見!
2.3にしてタスクキルがキルしなくなった
- 21 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:37:26 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>19
本当に666ならそのROMができ損ないなだけ
早く直すか、捨てた方がいい
- 22 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:39:10 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>20
kill -9 でプロセスがkillできないなら大問題だけどな
- 23 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:45:59 HOST:118-104-201-30.gifu1.commufa.jp
- >>16
6です
今、再度設定をやってるのでPCからです
マーケットのアプリのダウンロードです
- 24 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 14:49:53 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>21
うーん…xdaにあった、rooted2.3.3のやつなんだけどな。
コレ。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=16121725#post16121725
何度フラッシュしても666だもんで、こんなもんなのかなーと諦めてたんだが…。
ゴロスペ入れたけど、その時も666だったぞ。
- 25 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:00:02 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>24
どちらも使ってないから、何とも言えないが、パーミッションは
適切に管理されないとマズイ
fix permissionしても直らなければROM変えたら
- 26 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:08:37 HOST:u557073.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 俺も確認したけど644だったよ
- 27 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:10:58 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>25
いやまぁ、adbでchmod叩けば全部終わるんだけどさ…
他の人はどうなんだろ。
お前さんのは、644なのかい?
- 28 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:13:44 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>27
当然
- 29 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:17:24 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- うーむ…何が違うんだろう。
ちなみに、fix_permissionを実行すると、not foundが出るな。
- 30 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:24:36 HOST:s598151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>27
> 他の人はどうなんだろ。
ちなみに、築山ROMではupdatescriptで0644指定になってる
当たり前のことだよ
fix... は、x理科な
- 31 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:27:07 HOST:s502252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- パーミッソンってどうやって確認するんです?
- 32 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:28:12 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- Pobox4.3が入らずcom.sonyericsson.android.poboxが予期せず停止しましたと連発で出てしまいます
前のpoboxも使えなくてシメジで入力してますがroot explorerでsystemのどれを消せばよいのでしょうか?
よろしくお願いします
- 33 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:41:52 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>32
apkを置き換えるだけで良いというとるのに…。
インストールするんじゃなくて、コピーしてパーミッション変えれば良い。
- 34 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:43:24 HOST:s1407248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>23
こちらも試しましたが無理でした。何ででしょうね?前は問題なく落とせたんですが、、、ファイル転送できるなら送りますよ。
- 35 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 15:59:02 HOST:p4165-ipbfp504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
- GoroCustom-05v3.a-spec使ってるんですけどカーネルの導入方法教えて下さい
- 36 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:09:17 HOST:s802205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>35
Xリカで入れるだけ
- 37 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:14:04 HOST:g1-223-25-180-60.bmobile.ne.jp
- カスタムネタなんですが
androidでのupstartというかsysvinitってどうなってるんですか?
iddagentアンインストールしてもidddが残ってるのが気持ち悪いんです。
- 38 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:17:40 HOST:p4165-ipbfp504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
- >>36
カスロム入れるときと同じ手順でいいんですか?
- 39 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:23:03 HOST:s802205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>38
うん、zipを入れるだけ。
- 40 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:28:07 HOST:s597198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おいらは2.2のromだけどpobox4.0はsystem/appにあったけど4.3はdate/appに入った。
だから置き換えでパーミション変更ではダメでした。
だからsystemの方消して普通にインストールでいけた。
- 41 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 16:49:48 HOST:p4165-ipbfp504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
- >>39
ありがとうございますなんとかできました。
- 42 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 18:36:34 HOST:s803251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- permission666って早めに書き換えた方がいいぞ
全てのapkやfileにsystemへの書き込み権限与えてる様なもんだぞ
オーメン並みに危ないからな
- 43 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 18:54:49 HOST:u703063.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 邪魔のものはtitaniumでアンインストールじゃまずいの?
- 44 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 19:01:53 HOST:ntngno110056.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- ThGo2 v0.7.8のchange logに
moperaをプッシュする人はEmailアドオンが必要です
とあるのですが、何処にありますか?
- 45 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 19:04:42 HOST:s1408190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>44
ToGO2のXDAにあるだろ?
- 46 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 19:10:34 HOST:ntngno110056.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>45
xdaのaddon Emailは当てたのですが、何故かpushされなくて。
- 47 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 19:42:53 HOST:i121-112-184-133.s11.a026.ap.plala.or.jp
- SO-01Bに公式2.3ファームを入れて、普通にSPモードメールや電話などは普通に使えるのでしょうか?
- 48 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 20:04:40 HOST:s1406118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- pcに接続してsystemには入れないのですか?
buildprop書き換えたやつ上書きしようと思ったんですが…
- 49 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 20:10:21 HOST:u618224.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>48
android commanderをインスコすれば?
- 50 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 20:39:51 HOST:s501076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 再起動→初期化
とUSBコネクタの調子が悪いため修理に出して、ついでにケース交換頼んだら料金が5,150円ってなったんだけどこんなもんですか?
SO-01B発売日組み
- 51 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 20:41:03 HOST:49-156-225-132.ppp.bbiq.jp
- >>50
それって、保険を使ってるんじゃない?それは、正規の値段です
- 52 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 20:46:05 HOST:s501076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>51
保険とはどんな保険ですか?
自分はケータイ補償は入ってますが今回は修理とケース交換なので補償は発生しない筈ですが…
認識が間違ってたらごめんなさい
- 53 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 21:00:09 HOST:ntt3-ppp401.west.sannet.ne.jp
- >>52
正解
プレミアクラブの修理代金安心サポート
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
ケータイ補償 お届けサービスはまた別
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery
というかペリア関係ないしDSで修理時に聞く内容だろ
- 54 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 21:36:21 HOST:s1408142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Doomlord氏の2.3.3ROMは、パーミッションが甘いのね。
この方のROMは、あまりtweakとかされてなくて、
限りなく素の公式ROMに近い形のROMで気に入ってたんですが、ちょっと残念。
他のROMでパーミションが適切に設定されていて、素に近い状態で公開されているROMってあります?
- 55 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 21:43:26 HOST:s1410207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2入れてます
0.8をまっさらな状態から再導入したいんですが、fullwipeだけではゴミが残ったりしてしまうんでしょうか?flashtoolで52に戻してからのがいいでしょうか。もっといえばSEUSまでしたのがよかったり……?
- 56 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 22:52:46 HOST:s598050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>55
xRecで入れればsystem領域はformatかつcache、battery statusはwipeされるから気にしなくていいんじゃね?
data領域はそのまま
- 57 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 22:54:37 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- オーメンw
- 58 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 22:58:30 HOST:u722149.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- TmiuiGB1.2xて絵文字ダメですか?
PO箱でもATOKでも完全豆腐状態
解決方法あります?
- 59 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 23:22:48 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- 2.2romではpobox4.3の50音キーボードは使えませんか!?
gb用のゴローさんのfix当ててもダメだったんで(^_^;)
- 60 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 23:35:47 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- 50音キーボードとやらの見た目だけ知りたいです
- 61 :名無しのXPERIA:2011/08/04(木) 23:55:56 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- 今日やっとの事でXperiaをバージョンうp
Thgo0.8.0入れた者ですが、
Poboxでフリック入力したいのですがどうやったら良いのでしょうか?
あと、Timescape表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
すいません、ここまで辿り着くのに苦労しちまって、みなさん頼る次第です。
よろしくお願い申し上げます(-_-;)
- 62 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:11:22 HOST:p1053-ipbf808akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
- >>61
PoBoxフリックはPoBox左下の文字選択ボタン長押しで選べる。
TimescapeはThGo0.8.0には入ってないから他から持ってくるか他のrom入れたらいいと思う
- 63 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:13:31 HOST:p1053-ipbf808akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
- おっと、TimescapeはThGo2のページにaddonがあるからそれ落としてx理科で追記したら良いみたいだ
- 64 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:19:28 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>62
早速レス感謝です。ありがとうです。
Timescapeの件はわかりました!週末でもチャレンジします。
Poboxはそもそも、選択できないというか、日本語入力できない状態です。
ごめん折角答えてもらって恐縮ですが、これが無いとさすがに明日影響でそうなんで、、、
- 65 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:25:23 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>64
入力欄を長押しして入力切り替え
- 66 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:25:46 HOST:s1408053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>56
romの更新も多いんでxrec上で再導入することにします
ありがとう
- 67 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:28:13 HOST:p1053-ipbf808akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
- >>64
PoBoxもaddonで追記する形です。
addon widget & PoBox 4.3ってのがそれで、落としたファイルをmicrosdに書きこんで、x理科でInstall Custom Zipから選択するだけです。
この時ThGo2本体は書きこまないでも大丈夫です。
- 68 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:28:34 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>65
おおお!!
ありがとうございます!これで出来ました。
すごく感謝です。ありがとうございます。
- 69 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:30:25 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>68
同じような質問があったはずだから、次からはスレ内くらい読もうね。
- 70 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:33:23 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>69
はい、すいません(+_+)
でも、本当に助かりました!
- 71 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:55:21 HOST:s1111113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- カメラのシャッターキーを他に、たとえば音量キーにあてたりすることは可能ですか?
そういったアプリもしくは方法があれば教えてください
- 72 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 00:56:15 HOST:u699128.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 0.8にしたら、0.7よりバッテリーが熱く感じるんだけど、気のせい?
しばらくしたら落ち着くといいのたけれど
- 73 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 01:50:00 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- GB特有の問題らしい、ホームアプリがキルされる現象について
何か良い対策見つけた人いないでしょうか?
ThGo2 v08でも起きました。(挙動は一番良い感じなんですが・・・)
やっぱりホーム画面のウィジェット減らして軽くするしかないですかね?
- 74 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 01:54:49 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- >>68
正直カスロムじゃなくてAndroidの基本操作の領域だよ
- 75 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 02:29:16 HOST:s802057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2 0.8.0の導入についてですが、公式2.1rooted x理科の状態でインストし、ベースバンドを変更すればいいのでしょうか?x理科GBバージョンは入れなくていいのでしょうか?
- 76 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 02:44:33 HOST:s803071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>75
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/31/japanese-gb/
- 77 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 06:47:04 HOST:u671184.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- ロナウドに失望した。
- 78 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 08:10:44 HOST:s596185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2 0.8.0について、
0.7.8から導入
fullwipe→0.8.0焼く→spプッシュアドオン焼→起動
上記手順だと、電源ボタン長押し時にメニューが開かず、エクスぺリアのブートアニメに飛んで勝手に再起動します…
Spプッシュを入れない場合は
不具合無いのですが、皆さんは不具合でてませんか?
- 79 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 08:54:54 HOST:s800245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3って単純に画像入れ換えてアイコンとか変えられる?
2.2の時は何かしらのテーマの画像入れ換えてXリカで当ててたけど、2.3はflameworkは画像差し替え出来たけどsystemUIの方だとステータスバーが強制停止食らう
- 80 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 09:18:13 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>78
sppushのアドオンいれる必要ある?
いれなくてもpushされるはずだけど。
- 81 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 09:35:50 HOST:s502189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Po箱4.3、50音キーがでてこない!
なぜじゃー!?
- 82 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 10:49:52 HOST:s1407172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>81
どこかから引っこ抜いてきたことを
前提として話を進めます
apkの他にxmlファイルが必要です
/etc/customization/settings/com/sonyericsson/android/pobox/custom_settings.xml
をコピーして下さい
- 83 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 11:15:57 HOST:s597031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 0.8.0入れて問題なく使ってたんですが、GooglemapやGoogleearthを起動させると電源が落ちます。
その後に起動させてもsim認識せずに、すぐに電源落ちの連続です。
同じ症状の人いますか?
- 84 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 11:22:31 HOST:s803094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>80
ありがとうございます!
無事導入できました!
- 85 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 11:45:20 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- 昨日、彼女とハメてた時冗談でペリアでハメ撮りしたんだが…
画像削除したのに、画像とムービーウィジェットに表示されて、消えないwww
さっき研究室のやつに見られて、おいコレなんだよって突っ込まれたwww
どやって消すのコレwwww
- 86 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 11:55:58 HOST:s1410103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>85
友人の反応が冷静過ぎるw
- 87 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 11:56:12 HOST:s503194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2 0.8.0入れたら、通知領域のトグルスイッチが無くなってしまったのですが、なにか設定が必要なのでしょうか?
- 88 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:02:53 HOST:s801127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>87
アドオン化されてなかったか。
使ってないから知らんけど…
xdaのサイト見てみなさいな。
- 89 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:03:53 HOST:p4075-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>85
ギャラリーは不具合あるよねー。
ファイルマネージャーで削除すると消えると思うけど!
- 90 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:13:29 HOST:s1409173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>85
まずはうp
きっと良い案が浮かぶ
- 91 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:19:45 HOST:s803094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>85
自分もその現象ありました(ハメ撮りではないが)
一旦別フォルダに移して、戻したら直った気がします。直らなかったらすんません
- 92 :81:2011/08/05(金) 12:27:55 HOST:s1111135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>82
できました!
やはり、custom_setting.xmlが抜けていたです。
ご教示ありがとうございますm(__)m
- 93 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:29:07 HOST:s500060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 臭いスレだな
- 94 :>>85:2011/08/05(金) 12:35:57 HOST:221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>86
そうだよなw
>>89
ファイルマネージャーで削除したんだが…表示消えないw
>>90
やなこったw
>>91
直らなかった…orz
仕方ないんで、バックアップがてらSDからHDDに移し替えるかなw
- 95 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:43:03 HOST:s600164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>85
うpうp
- 96 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 12:43:50 HOST:u619066.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- Vipかと思った
- 97 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:02:20 HOST:s801058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ばかだなおまえら
ぼっちで童貞の 221x241x219x249.ap221.ftth.ucom.ne.jpがハメ撮りとかあるはずないだろ
リア充のふりしてるだけで夜な夜なエロサイトを巡回して消せなくなったグロ画像に四苦八苦してるだけじゃん
本当ならうp出来るはずだしな
- 98 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:19:28 HOST:s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こんなとこでハメドリ云々とか書いちゃう時点でかわいい自己顕示欲だと思うけど、
中学生が外で煙草吸っちゃう感じかね?
とにかく、念のためにキャッシュとかまとめて削除してみては?
- 99 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:48:29 HOST:s802059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ハメ撮りとか裏山死刑
横にスライドしてロック解除する画面の時計って消したり移動したり出来る?どうやってやんの?
- 100 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:52:09 HOST:s500057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgoのアドオンって、純正2.3荷は入らないですよね?
- 101 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:56:57 HOST:s803199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やっぱ0.7.8安定やなぁ
- 102 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:57:35 HOST:aa2010070200dadec32e.userreverse.dion.ne.jp
- 大事なのは顔 ブスなら誰でもやれる
>>100
普通に入ると思うけど。Xrecで入らなければ直接ぶちこめばよろしい
- 103 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 13:58:23 HOST:tky31-p10.flets.hi-ho.ne.jp
- バッテリーの温度が下がった気がする@thgo2 v0.8.0
- 104 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 14:27:55 HOST:ac195084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- カスタムROMの導入時の壁紙の場所ってわかりますか?
一度変えたら導入時の壁紙には戻れないですか??
- 105 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 14:36:57 HOST:s599069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 誰か改造スレ立ててくれ…
- 106 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 14:39:49 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- >>105
っ
XPERIA 改造スレッド Part 27 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312522754/
- 107 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 14:49:53 HOST:i125-205-126-204.s10.a034.ap.plala.or.jp
- 2.3にしたあと元に戻すことってできますか?
また2.3にしたペリアをドコモショップにもっていったら保障はうけれません?
- 108 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:00:34 HOST:s802218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>107
ふらっしゅつーるをつかえばいいとおもう。
しらべるてまをけちっちゃだめよ~。
- 109 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:10:21 HOST:ntt1-ppp272.west.sannet.ne.jp
- >>107
改造するならショップに頼ろうなんて思うな
保障が気になるなら改造なんてするな
root取得以降の改造は全て自己責任です
- 110 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:21:14 HOST:216.167.200.121.megaegg.ne.jp
- >>107
そんなことも人に聞かなきゃ判断できないなら
オマエには無理だ辞めとけ
- 111 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:32:15 HOST:u576247.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- はじめて2.3にしようとしてやってみたのですが動かなくなってしまったのでDSで交換してもらいました。
もう一度2.3に挑戦したいのですがどうすればよいですか?
- 112 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:33:22 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>107
リアルでこんな事聞いてきたら張り倒してます
- 113 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:43:20 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>111
そのままDSで2.3にしてもらえばよかったのにw
- 114 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:45:28 HOST:y081205.ppp.asahi-net.or.jp
- 釣りがチラホラ。
- 115 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:45:30 HOST:p1126-ipbf1306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>111
2.3にしようとしたのをDSに持ち込んだ時点であなたには改造する資格がありません。
改造は自己責任です。
- 116 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:53:34 HOST:s802025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- os3.2入れたんですが、アイコン大きすぎます
対処法をご教授願います
- 117 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 15:59:36 HOST:u576247.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>115
すみません
資格はどこでとれるのですか?
難しいですか?費用はかかりますか?
なにもわからずすみません
でもルーツはゲッターです
- 118 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:17:03 HOST:216.167.200.121.megaegg.ne.jp
- >>117
クセーのがいちいち反応すんなよカス
- 119 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:17:35 HOST:s500140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- これはひどい
- 120 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:19:22 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 俺は、改造資格したらばで取ったよ☆
xdaとか通って。文鎮とかWLODがまだ隆盛時代だったから
ちょっと大変だったけど、辛くはなかったなぁ。
今は文鎮が狭き門で、Zさんとか、数人しかできないんじゃないかなぁ
でもルーツはゲッターです
- 121 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:20:10 HOST:u674224.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>118
自己紹介乙
- 122 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:24:02 HOST:s813051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- また、m o p e r a か!
- 123 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:26:17 HOST:u674224.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- moperaな時点で初期購入組だろ
釣りに反応すんなって(笑)
- 124 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 16:36:45 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>116
xperiaのスレでタブレットのこと聞かれても…
- 125 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:00:11 HOST:s802025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- mopera使いって未だに1.6使ってるんでしょ?(笑)
- 126 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:00:23 HOST:u645246.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>122
SPmodeごときに
またmoperaかなんて言われたくない
新参者のくせに
- 127 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:20:35 HOST:softbank221017050028.bbtec.net
- ココに来てまもないが・・ISPで派閥みたいなもんが存在していたんか。
- 128 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:22:07 HOST:u658124.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- ペリア発売時にSPモードがなかったことを知っているやつってもうきっと少ないと思う
ADBでコマンドたたいてルートとか
ワンクリックルート、Z4懐かしす
今でも芋煮は神(笑)
- 129 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:23:39 HOST:u658124.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>125
改造スレでそれいってみな(笑)
- 130 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:31:06 HOST:s500140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いやー夏だなぁー
- 131 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:43:32 HOST:s1410180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- mopera懐かしいなぁ
あの頃はフォント変えれただけで浮き浮きしてたもんだ
- 132 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:52:55 HOST:s1408077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 喧嘩は止めようよ!
のんびり気長に待とうじゃありませんか
- 133 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:54:29 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- 今週末2.3にしてみようと思っています。
xRecoveryはもうインスコしてバックアップ取得済みです。
サラのSO-01Bに入れるなら、どのカスタムがよろしいでしょうか?
- 134 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 17:59:44 HOST:s1410180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>133
thgoかごろすぺかなtwもpush来たし好きなので
- 135 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:15:05 HOST:s501175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo0.8でいくらアンインスコ&インスコしなおしてもジョルテのウィジェットが使えない(貼り付けられない)
なぜなんだ
- 136 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:21:28 HOST:s501108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>135
SDに移動してない?
- 137 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:32:30 HOST:softbank221026128144.bbtec.net
- Miuiのフォント変更方法教えて下さい。
- 138 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:36:12 HOST:u570121.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>128
おいこらandrootはぶってんじゃねえぞ
- 139 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:41:41 HOST:u531160.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 各所にmoperaとspを対立させたい工作員が湧いているね
- 140 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:43:19 HOST:s802224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんスペシャル使用中です
ブート画面(mtt docono)が表示されなくななりました
起動は問題ないのですか、原因や修正方法が分かれば教えてください
- 141 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:51:37 HOST:s600227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3の写真をくるくる回転して表示できるプリインアプリのapk名を教えてくれませんか?
- 142 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 18:56:56 HOST:ntt1-ppp272.west.sannet.ne.jp
- >>141
ウィジェットの事ならPhotoWidget.apk
単体で動くのかどうかまでは知らないが
- 143 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:13:08 HOST:s600227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>142
thank-you
とりあえず引っこ抜いて入れて試します。
- 144 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:14:28 HOST:27-141-78-168.rev.home.ne.jp
- >>140
docomoロムじゃないんだから当たり前じゃね?
- 145 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:28:18 HOST:u519153.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>137
arial
現バージョンではテーマ変更で直接変更できない
テーマファイルからぶっこぬいて直接ぶち込むとOK
- 146 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:31:18 HOST:u519153.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>140
またmoperaかとか言われると少しムッとしてしまう(笑)
- 147 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:47:18 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>144
スペルをちゃんと読んであげてくさい。
- 148 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:47:58 HOST:s802224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>144
だから、「mtt docono」って表示されるはずなんですが
導入当初は表示されていたのに、最近fix2を入れてから出なくなってしまいました
仕様でしょうか?
- 149 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 19:58:24 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>148
system/media/bootanimation.zipでbootanimationが無かったらfix2で消されたと思います。
- 150 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 20:37:23 HOST:27-141-78-168.rev.home.ne.jp
- >>147
すまんスペシャル使ってないからわからんけどマジで出てたのか。
単にミスってるだけかとおもた…
- 151 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 20:46:50 HOST:s802025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>149
ありがとうございます
該当ファイルが見当たらないので、多分そのせいだと思います
探しにいってきます
- 152 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 20:48:20 HOST:s501175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>136
してないんだよねー。
ROM入れ直したらなおるかなあ。
- 153 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 20:50:24 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>152
デスクトップをロックしててできないことがあったなあ
- 154 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 20:52:52 HOST:s599035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- なんか話についていけない
- 155 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:00:34 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- よく分からんが公式っぽいブートアニメにしたいの?
ttp://loda.jp/xperia_bbs/?id=48
どうしてもMTT DOCONOにしたいならロム入れなおしたら。
- 156 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:02:41 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- そういえばフルワイプって何が残って何が消えるの?
- 157 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:08:57 HOST:i125-202-79-233.s42.a020.ap.plala.or.jp
- >>155
わざわざどうもです
公式っぽくしたいのではなくて、元々入っていたものが消えた理由が知りたい、せっかくの作者の遊び心を無下にしたくないって感じです
- 158 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:10:23 HOST:s600227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>141
それなりに頑張ったんですがThgo2には導入できない、、、試した人いてるかな?
- 159 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:16:19 HOST:s501175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>153
いや、してない。ちなみにLPPも標準のホームでも無理。どこのスレみても同じ症状ないなあ。
- 160 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:18:52 HOST:u737024.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- くるくるしててください><
- 161 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:24:20 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>157
fix2見たら、消すようにしてあった。ゴローさんのTwitter見たら、fix2の前のfixに入れてあるらしいよ。
- 162 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 21:28:28 HOST:u590215.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>159
あとはジョルテアプリ自体の設定してないくらいしか思い付かないなあ
- 163 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 22:08:32 HOST:s1407182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>159
かなり古い版を使ってるとウィジェット置けないよ
- 164 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 22:17:01 HOST:ntt1-ppp272.west.sannet.ne.jp
- >>158
Thgo2って標準ギャラリーは入ってたっけ?関係があるとすればその辺だと思うんだが。
ちなみに俺はまだ入れてないので確認出来ない。
- 165 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 22:37:02 HOST:s1111082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>164
ギャラリーはありますね、
- 166 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 22:48:14 HOST:u554251.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgoのテーマ4入れたら、バッテリー100段階表示じゃなくなりました。
どっかから、バッテリー100表示を拾うしないとダメですか?
- 167 :名無しのXPERIA:2011/08/05(金) 23:28:37 HOST:s1408177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>166
俺のテーマなら上げる
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/133237
ToGo2 0.8.0なら入る。
他は解らないけどw
- 168 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:09:53 HOST:s501175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>162、163
ジョルテ自体は最新で、ジョルテの設定?も今までと変わらずなんだよね。
んー、ありがとう!やぱROM入れ直してみるよ!
- 169 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:40:41 HOST:u606084.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- すいません教えて下さい
thgoのテーマv4からv2にしたら、何故か電源ボタン長押しで電源切るとかのメニューが出なくなりました
どうすればいいですか
- 170 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:43:59 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>169
不具合だからインスコし直し。
- 171 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:47:13 HOST:p4075-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>169
古いやつは、リブートに対応してないよ。
- 172 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:50:17 HOST:u584152.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>170
>>171
もう一度v4に戻したら直りました
ありがとうございます
- 173 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 00:55:38 HOST:s1410188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>167
横からですがもらいました
XDAにcm613みたいにThgo2のテーマ集みたいなのあるんですか?
- 174 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 01:27:11 HOST:s597167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>173
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=618
- 175 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 01:44:27 HOST:KD125055061149.ppp-bb.dion.ne.jp
- Thgo2 0.8.0で音楽聴くとプチフリ、ノイズあるのは仕様?
- 176 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 10:30:55 HOST:s803209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3BB71でSEUSするにはFlashtoolで2.1BB52にして
SEUSのcom.sonyericson.cs.usbflashnativeを2.10.12.15に書き換えるだけじゃ、最新の~って出て
SEUS出来ないのですが、間違えてますか?
- 177 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 10:50:46 HOST:softbank220045032077.bbtec.net
- >>175
それは自分もなります。
一応、Fullwipe後導入。
- 178 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 10:53:32 HOST:p4075-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>176
日付書き換える必要ない
- 179 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 11:20:59 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>176
その方法は対策されました。
Flashtool使いましょう。
- 180 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 11:26:31 HOST:s1104014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>178
>>179
ということはSEUSは出来ないのですか?
ま、Flashtool使えるからイイのですが…
- 181 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 11:32:44 HOST:u577068.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>180
できるよ
flashtoolでやくftfかえてみ
- 182 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 11:46:35 HOST:p4075-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>180
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/30/backto2-1/
- 183 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 11:54:53 HOST:s1104014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>181
>>182
ありがとーやってみます。
- 184 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 12:07:58 HOST:s1104169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ぽ箱4.3を導入しようと思い、xdaのThgoさんのとこからapkを落としてきたのですが
アプリの権限にインターネット通信があります
何のためかご存知でしたら、教えてください
- 185 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 12:21:55 HOST:KHP222226059013.ppp-bb.dion.ne.jp
- いままでカスタムROMの2.2系ではhybrid zero3のdocomo版(白いSIM)でAPNを設定して利用したいのですが
2.3を導入したところどのROMを利用してもapnでwillcomcoreの設定をおこなうと再起動の連続になってしまうのですが
なにか解決策はないでしょうか?
- 186 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 12:40:29 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- >>176
FTでdocomo2.1→SEUSで行けるけど
自分の場合SEUSでSO-01Bを選択するとインスコ出来なかった
X10を選ぶと最新の〜と表示されはするけど初期化インストール出来る
- 187 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 12:41:31 HOST:s599008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>184
着せ替えテーマ取得のためだろ
- 188 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 13:18:15 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
- 再起動メニューの「reboot」って書いてあるのを「再起動する」に
直すのはどうすればいいの?
- 189 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 13:29:42 HOST:softbank219030064002.bbtec.net
- 2.3にしたら「この動画は再生できません。」とかでなくなるかな?
- 190 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 13:39:54 HOST:u504049.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>189
ならないよ
- 191 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 13:48:23 HOST:s596024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今さらですがカスタムロムの2.2TW007とごろーさんの360カーネル
を導入したのですが、ロム導入後マーケットのzipを入れるのに電源落とし、x理科を立ち上げようとソニエリロゴの時にボリュームボタン長押ししたのですが起動せず、ソニエリロゴでフリーズします
どのようにしたら改善できますか?
宜しく教えて下さい
- 192 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 13:56:39 HOST:FLH1Acm206.szo.mesh.ad.jp
- >>191
入れ直しかな
- 193 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 14:01:11 HOST:s596024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>192
レスありがとうございます
入れ直しとはどこから入れ直しですか?
x理科立ち上げられないという事はseusで初期化してルート取るところからですか?
- 194 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 14:16:33 HOST:119-171-112-82.rev.home.ne.jp
- 公式2.3ベースで一番安定してるのってどれなん?
thgoが人気っぽいけどホーム落ちまくりとか言うし
どれ入れるべきか悩む
- 195 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 14:18:05 HOST:FLH1Acm206.szo.mesh.ad.jp
- >>193
そうやね、その手順で良いと思う
- 196 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 14:20:11 HOST:s503215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>195
ありがとうございます!
助かりました!
- 197 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 14:46:18 HOST:s1409242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>188
thgo080なら再起動だよ。
- 198 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 15:15:58 HOST:u612251.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- ボリュームボタンじゃだめだろうな
- 199 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 15:49:12 HOST:p4075-ipad411marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>188
なんのrom入れてるか知らんけど、
2.3.3なら、ゴロスペfix2入れれば日本語表示になるよ
- 200 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 15:53:59 HOST:u553082.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- GB対応x理科をrootexplorerで入れる場合、どれを上書きすればいんだろ?
- 201 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 15:58:48 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- thgo2 0.8.0
ソニエリ純正ミュージックアプリでアルバムアートワークが表示出来なくなりました。
解決策をご存知の方是非御教示願います
- 202 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 16:22:53 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- ミュージックアプリのデータは消してみたかい?
- 203 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 17:09:15 HOST:softbank221026128144.bbtec.net
- TmiuiGBのステータスバーcenterclockは可能?
- 204 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 17:22:08 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- thgo2 0.8.0にデフォルトテーマv4を当てると「再起動」→「reboot」に代わるっぽい
次のバージョンとかで治ってる可能性もあるかな
- 205 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 17:25:54 HOST:u663093.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>145
テーマファイル(.mtz)→解凍(7zip)
→フォント抜出(Arialにrename)
→/system/fonts移動上書き
→パーミッション644→再起動
上記で変更できないのですが…
ご教示ください。
- 206 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:12:26 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- すいません、教えて下さい。
昨日やっとの事で、thgo080で初めてGB化したんだけど090が早くも出たみたいなんだけど、バージョンアップは普通にxrecoveryから上書きでやればokなんかな?
その際に080で入れたアプリや設定
は維持されますか?
- 207 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:15:58 HOST:s1407115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>206
不安ならバックアップとれよ。
IDから見たらこんなやつも手を出しちゃうんだもんな。
いくら敷居が下がったとはいえ…
- 208 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:17:04 HOST:u527188.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>206
それでおk
でもたまに不具合が出る時があるから俺はfullwipeをオススメするね
とりあえずv0.8.0のbackupとってそのまま当ててみなよ
- 209 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:17:51 HOST:u527188.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- oh...更新してなかったすまねぇ...
- 210 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:21:21 HOST:123-48-73-152.nagoya1.commufa.jp
- 090のプロてなんぞ?
どこが違うか知ってる人おせーて♪
- 211 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 18:28:05 HOST:pd88f0e.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>207、208
ありがとうございます。
お恥ずかしい次第です。自分なりに精進します。
- 212 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:01:05 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- 2.3.3を導入しようとしたのですが、バッテリーを抜いて起動できません。
sony ericssonの画面で止まってしまいます。
- 213 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:14:40 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>212
結果だけ報告されてもねw
- 214 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:22:48 HOST:s802013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>212
そりゃBBが違ってたらそうなるわな
- 215 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:25:21 HOST:s1111135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>212
ROMは入れた?
その後、Flash toolでファームウェア選んでFlash toolを待機させてた?
- 216 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:26:08 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- BB71にするために公式2.3.3を入れようとしたんです。
それでx理科で焼いてonly kernelをFTで焼いたのですが、うまく起動しなかったので原因が何なのかと
後、公式2.3.3(prerooted)でテザリングした場合はパケ放題の上限で収まります?
- 217 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 19:26:53 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
- thgoの0.9と0.9proの差ってなんです?
- 218 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:20:09 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
- >>217
this is lightest ROM. excluded market, IME, and more.
マーケットとかIMEとか、いろいろ削った軽いロムです
最低限必要なものしか入ってないってことだろうね
- 219 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:30:44 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- 色々弄ってたらthGO導入まで行けました。
ただ、Flashtoolが起動できません。デバッグモードにはしています。
FTでapkInstallerを使いたいのですが、2.3は非対応でしょうか?
- 220 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:34:30 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>219
ドライバーが古いんじゃない?
- 221 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:46:23 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- SEMC HSUSB Deviceってのが見つかりませんって出てきますが、
Windwos Updateで探しても見つかりません。
xdaで提供されているものでしょうか?
- 222 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:47:09 HOST:u587055.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- POBOX4.3 50音化できましたが
何故か文字の上のタブが
表示されません
どうしたら表示されますか?
- 223 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 20:51:30 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>221
xdaのThGoのとこにありますよ。
- 224 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:00:53 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- >>223
ありがとうございます。
デバイスドライバのインストールウィザードを完了できません。と表示されてインストールが出来ませんでした。
ドライバが検出されませんって書いてあるのですが、これはどうしようもないですかね。
ケーブル本体が壊れてるのかもしれません
- 225 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:03:17 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>224
一旦前のドライバー消してから手動でいれてみれば?
あとはパソコンの問題だから自分で頑張って!
- 226 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:05:40 HOST:ntt1-ppp430.west.sannet.ne.jp
- >>224
じゃソニエリ公式からPCCompanionの最新版落としてきたら?arc用ドライバも一緒にインスコされるから。
- 227 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:16:21 HOST:s600187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo0.9でマーケットが古いままなんですが対処法尾根ギアします
- 228 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:25:17 HOST:u527188.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>227
fullwipeして入れなおせばおkじゃないかな?
その後にマケでインストール出来なくなったらマケのキャッシュやデータを消せば直るってのも一応言っておくね
- 229 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:26:34 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- >>226
できました。ありがとうございます。
- 230 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 21:29:38 HOST:118-86-142-149.kakt.j-cnet.jp
- マーケットって色が変わったぐらいじゃないのか?
- 231 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:28:43 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- もしかしてthGOってmoperaメール無いんですか?
- 232 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:43:03 HOST:s803244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2V09になって08と大きく変わった点はありますか?
やっと環境再構築終わったとこなので大して変わりなければスルーしようかと思うんですが…
ドレインや安定性向上があればfullwipeして導入したいです
- 233 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:46:12 HOST:s800246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>232
Changelogをみればいいんじゃね?
ここで聞くより、自分で見る方がいいんじゃね?
- 234 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:48:08 HOST:softbank221017050028.bbtec.net
- >>232
https://www.dropbox.com/s/pju41pe66eqxbnz/clog2.3jp.txt
これ読んで判断してみては如何だろう。
- 235 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:52:43 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>231
moperaメールってなに?
- 236 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:53:38 HOST:49-156-196-165.ppp.bbiq.jp
- moxerメール?とエスパー
- 237 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:54:56 HOST:s1407053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろーさんのGCMFX10v20使わせて頂いておりますがどなたかpobox4.3の導入方法を教えて頂けませんか?
いろいろやってみましたが強制終了になってしまい使えません
- 238 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 22:56:35 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- thgo0.8.0→0.9.0にしてから、
製品版ATOKで絵文字がグレイアウトして使えなくなりました。
もちろんメール本文の入力画面です。
Poboxの方では問題なく可能。
ATOKの変換が捨てがたいので、絵文字マッシュルームで代用してますが、
原因に心当たりのある方いらっしゃらないでしょうか?
- 239 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:03:16 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>238
ほんと似たような質問が多いな…
ATOKのその他の設定のとこみてごらん。
- 240 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:08:32 HOST:p3205-ipbf1604hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- xperia関係ねぇな
- 241 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:12:04 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>239
こんな項目あったんですね。
今までROM乗り換えても問題なかったから気づかなかった。
ありがとうです。
- 242 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:21:31 HOST:s1104222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>234
実際の使用感を聞かせてもらえればと思って
その辺りは目を通しました 上書きインスコしてみます
- 243 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:25:32 HOST:s800246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>242
そのくらい自分で試せよ
- 244 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:26:47 HOST:s1104222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>234
レスありがとです
- 245 :名無しのXPERIA:2011/08/06(土) 23:47:16 HOST:s597054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問させてください
Thgo2の0.9.0に0.8.0のframework.apkは使えますか??
0.8.0に0.7.0の使ったら文鎮したんですが、それまではずっと使い回せていました
電池アイコン他カスタムしてるのでそのまま使えたら助かるんですが、、
どなたかご回答お願いします
- 246 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:01:59 HOST:KD111100219200.ppp-bb.dion.ne.jp
- マーケットでインストール済みになっているのにほとんどのアプリがマイアプリに表示されないんですけど解決法ありませんか?
- 247 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:05:06 HOST:u527188.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>246
マケのキャッシュやデータを消す!
だいたいコレでなんとかなる!俺はなった!
- 248 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:11:51 HOST:p4224-ipbfp504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- >>245
試してないから、分からないけど、たぶん使える。
ファイルサイズもハッシュも同じだから。
0.8.0と0.7.0はファイルが違ったよ。
そんぐらい自分で簡単に確認できると思うが。
- 249 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:18:08 HOST:s802171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>248
ありがとうございます ハッシュなるものを調べてみます
- 250 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:27:12 HOST:KD111100219200.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>247
出てきました
ありがとうございます
- 251 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:37:28 HOST:p4224-ipbfp504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- >>249
簡単なものであればWinRARで開いたときにCRC32として載ってますよ。
まぁMD5やらSHA-1で調べてもいいですが…
- 252 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:41:18 HOST:i114-181-245-220.s04.a008.ap.plala.or.jp
- thgoにカスカーが適用できないのですが、まだ非対応でしょうか?
- 253 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 00:48:20 HOST:u527188.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>252
まだです、座して待ちましょう。
ちなみにmoperaメールは聞いたことありませんが、Gmailとmoxierならマーケットにあります。
- 254 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 01:18:36 HOST:softbank219030064002.bbtec.net
- ごろーさんで2.3にしたんだけど、mydocomoのロック解除ができなくなってこまってます。
自力で解除は諦めたほうがいいかな?
- 255 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 01:30:12 HOST:paa4585.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
- thgo2を使ってる場合はバージョンアップしたければ毎回fullwipeしないのいけないの?
いつも上書きだとビルド番号が変わらないから毎回fullwipeしてるんだけど
- 256 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 03:26:34 HOST:s500032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>255
私は初めて0.5.0入れたときはやったけど、それ以降は普通に突っ込むだけでビルド番号もちゃんと変わってるよ。
- 257 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 07:59:44 HOST:u617233.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 改造スレにも少し書いたんだけど、
カスタムロムthgo9.0を導入後、addon1をインストール。
addon1の中のタイマーが気に入ったんですが、時間が来ても音が鳴りません。
他の方は音が鳴ってますか?
音量は全部上げてます。
- 258 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 08:01:29 HOST:u563239.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgoを0.7から0.9を使ってるけど、バッテリーが気になるので、setcpuを入れてみた
とりあえずバッテリー減ったらと充電中は768maxにしたけど、どんな設定にしてますか?
参考に教えて下さい
- 259 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 08:04:36 HOST:ntymns052107.ymns.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- Thgo2の090使っているのですが前のバージョンにもどしたいと思ったので2.3.3にしてから初めてリストアしようとしたらMD5 mismatchてでてリストアできないんですが...
なんででしょうか?
- 260 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 09:17:08 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- ごろスペってバッテリードレイン気になります?
- 261 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 09:45:26 HOST:p292cf8.narant01.ap.so-net.ne.jp
- 文鎮化して、x理科も動作しなくなったので、ドコモファームに戻そうと思ってる。
でも、flashtool0.2.9で、バックホーム戻しながらUSBつないでもPCに認識しなくて困ってます。
なんかまちがえてますかね?
- 262 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 09:49:48 HOST:u675189.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- suesいれてる?
- 263 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 10:34:04 HOST:p292cf8.narant01.ap.so-net.ne.jp
- >>262
GBいれて、文鎮化したので、SEUS使用できないんです。ベースバンド違うため
- 264 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 10:36:46 HOST:pd94513.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
- >>261
本体の電源切ってる?
- 265 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 10:53:54 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- どうせいつものドライバーが入ってにないってやつでしょう。
GBだと大抵ドライバー入れ直さないと反応しねー
- 266 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 11:42:27 HOST:s596200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- fullwipe後の再構築は皆さんどうされてますか?
自分はtitaniumでアプリのみリストアしてデータを手動で戻してます アプリ+データで戻して不具合起きることがありましたが今はなくなりました
が、如何せん面倒すぎて… romはthgo2です
- 267 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 12:18:24 HOST:pl603.nas921.p-aomori.nttpc.ne.jp
- >>156
消えるのはデータとキャッシュで、残るのはシステムデータとかだと思う
ROM焼くときとかはシステムも消える
- 268 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 12:44:41 HOST:119-171-112-82.rev.home.ne.jp
- 2.3導入前に2点ほど確認したいんだけど
・田、←ボタンの配置は変更されるか
・購入した有料アプリはgoogleIDさえ同じなら問題なく再DLできるか
ROMはゴローさんスペシャルを予定しています。
よろしくお願いします。
- 269 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 12:59:51 HOST:KD121110114053.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>268
キー変更されない
Googleアカウント同じであれば購入したやつは落とせるよ。
- 270 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:02:06 HOST:KD121110114053.ppp-bb.dion.ne.jp
- あと追加で、ゴロスペに関係なく、カスタムロムに共通してる。機種も関係ない。もちろんアプリ側で機種してると関係あったりするけど
- 271 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:02:45 HOST:u561122.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.3導入予定なんですが、ゴローさんスペシャルとthgo?ってので、どちらにしようか迷っています。
結構レス見るとthgoの方が多いみたいですが、みなさんのオススメ教えてください!
- 272 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:11:53 HOST:119-171-112-82.rev.home.ne.jp
- >>269
ありがとうございます。
これで安心して2.3導入できます。
- 273 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:12:46 HOST:s803146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- > 結構レス見るとthgoの方が多いみたいですが、
これが今のとこの答え
じゃねーの?w
- 274 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:23:46 HOST:83.242.2.110.ap.yournet.ne.jp
- thgo2v0.9を使っているんですがロック画面での背景画像を変更することはできないんでしょうか?
- 275 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:24:07 HOST:s800198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>273
初心者のくだらない不具合報告が多いだけでそうとは思わんな。
不具合なければここに書き込む事も無いんだから。
- 276 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:48:20 HOST:ab040210.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- くだらねえことで噛み付くなよめんどくせー
- 277 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 13:59:45 HOST:s800198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>276
知ったかでくだらねー書き込みしてんなよww
- 278 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:00:56 HOST:s1409093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 凄い速さでロムは新しくなっていきますが完全な完成型っていうのはあるのでしょうか?
- 279 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:04:10 HOST:u606146.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 初期romがいいよ!
- 280 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:23:59 HOST:softbank221017050028.bbtec.net
- >>278
完全なとは言えないけど開発者が諦めた時点でそれが完成型なんでは?
諦める理由はこれ以上は俺には無理だとか仕事が忙しくなったとか飽きたとか
新しい機種が出まくっている昨今これ以上やるのは無意味と判断したとか
色々あるだろうが。
- 281 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:35:51 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
- 2.1と2.2カスromと2.3のブラビアエンジンONとOFFだったら
カメラの画質いいのはどれなんですかね?
- 282 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:57:56 HOST:g1-223-25-147-146.bmobile.ne.jp
- >>281
ブラビアエンジンはカメラに影響しないw
とりあえず2.2は2.1と2.3以下。
2.1と2.3はどっちがいいか分からない。
- 283 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 14:58:50 HOST:p4224-ipbfp504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- >>281
BRAVIAエンジンの有無によってカメラの画質自体に差はないでしょ。
ただ携帯の液晶で見るときの見栄えに補正の差だとおもうが。
- 284 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 15:20:30 HOST:p4b8277.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
- gb2.3で標準ブラウザのユーザーエージェントを変更する方法ないですか?
- 285 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 15:46:57 HOST:p292c62.narant01.ap.so-net.ne.jp
- GB用のUSBドライバーってどこにありますか?
- 286 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 15:55:52 HOST:119-47-26-67.catv296.ne.jp
- チラ裏
非ルートXperia 純正2.1をThGo2 0.9.0に変更したときの話。
USBデバッグモードにして、USBドライバ semc usb flashだったかな?
と、Windows Updateでドライバーインストールした。
ThGo2にアップデートした後、USBでつないだら「SEMC HSUSB Device」
のドライバが見つかりませんと出る。
WindowsUpdateもだめ。ソニエリのX10_drivers\SEMC_Signedもインストールできない。
infファイルをみると、要求されてるデバイス
USB\VID_0FCE&PID_612E&MI_01\
の記述がなかったので、ググって[SEMC.NTx86]と[SEMC.NTamd64]セクションに
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0FCE&PID_612E
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0FCE&PID_612E&MI_01
追記してSony Ericsson sa0101としてインストールできた。X10FlashToolでも認識できるようになった。
これでもいいのかなと思ったら、上の方にthgo2のdrivers.rarにあるってレスみて
sa0102adb.infでインストールし直した。
- 287 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 16:43:10 HOST:p292c62.narant01.ap.so-net.ne.jp
- >>286
ここのドライバ使用でOK?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193001
- 288 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 289 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 16:59:23 HOST:p292c62.narant01.ap.so-net.ne.jp
- >>264
切ってますね。やはりUSBどらいば?
- 290 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 17:07:38 HOST:119-47-26-67.catv296.ne.jp
- >>287
OK
- 291 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 17:13:19 HOST:p292c62.narant01.ap.so-net.ne.jp
- >>290
sa0102adb.infを右クリックでインストールしようとしたらエラー
windows 7 64bit
「選択されてINFでは、このインストール方法はサポートされいてません。」
なんか間違ってるのかな?
- 292 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 17:39:14 HOST:softbank219030064002.bbtec.net
- ごろーさんで2.3にしたけど、FPS制限が解除されないのかこれ…
ごろーさん入れててもFPS制限解除できるアプリとかってありますか?
- 293 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 17:50:30 HOST:u676143.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- 何て言えばいいのか難しいですが、教えて下さい
dolphinブラウザで、youtube のサイトいって、動画選ぶと再生されるときに、
使われる動画再生プレイヤーって、何のアプリでしょうか?
この動画再生されるプレイヤーを別のプレイヤーに変える方法教えて下さい
thgo0.9使用です
- 294 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 18:40:51 HOST:nthrsm083126.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>293
FlashPlayerだろ
インテント飛ばしてるわけじゃないから変更は出来ないと思うが…
- 295 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 19:10:07 HOST:s503220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- win7 64bitだけとドライバとか更新しなくても普通に使えたんだが
- 296 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 19:11:35 HOST:u613115.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>291
ありがとうございます
変更出来ませんか、、
変えたい理由は、
何でか、2ch見ててもネット見ててもゲームしても、バッテリー減り普通なんですが、
dolphinからyoutube見ると一気に減るので、これが原因なのかと。。。
youtubeアプリで見ると、それほど減らないし
- 297 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 19:12:35 HOST:u613115.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 間違えた
>>293
ありがとうございます
- 298 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 19:13:09 HOST:u613115.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 更に間違えた
>>294
ありがとうございます
- 299 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 19:21:14 HOST:spinwf01.spinnet.jp
- いまさらなんですが、標準のUSBテザリングが使える2.2のカスタムロムはありますか?
- 300 :名無しのXPERIA:2011/08/07(日) 22:37:39 HOST:220-110-237-219.ip1.george24.com
- Razikoで録音したaacファイルが、2.2や2.3にアップデートすると、
Meridian等のプレーヤー(標準も含む)で再生出来なくなります。
Razikoでは再生が出来るんだけど、どこに問題が有るんだろう?
メディアプレーヤーは4つ位試したけどみんな再生出来なかった。。。
- 301 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 00:55:18 HOST:s1409014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>291
PC Companionいれてる?
PC companion入れれば、一緒にドライバーもインストールされるでしょ。
ちなみに、SEUSとPC Companionは別物だよ?
- 302 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 02:27:03 HOST:s600106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- GB入れてTuboroidon使ってるんだけど、スレ見てると一覧に勝手に戻っちゃわない?
- 303 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 03:32:54 HOST:s597073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- がいしゅつだろ
外部ストレージoffにしろ
- 304 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 04:09:48 HOST:s600106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>303
ありがとう!マジでありがとう!
- 305 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 04:34:28 HOST:s596129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- FlashToolでROOT化が出来なくてこまっています
デバッグ接続、PCcompanion導入しているのですが接続してもPC自体は反応するのにFlashToolはROOT化の行動をしてくれません
- 306 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 04:43:42 HOST:s800004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>305
X10にチェック入れてる?
- 307 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 04:46:53 HOST:s596129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>306
そのチェックが出てこないんです
- 308 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 05:34:20 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
- >>305
2.1?
2.3だと今のところはroot化済みイメージを焼くしかないかと。
- 309 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 06:18:51 HOST:s596129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>308
2.1です
これから2.3にしようと思って…
- 310 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 06:53:47 HOST:s1409014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>308
>>309
SE非root公式をroot化出来るようになったみたい。
やり方が少しメンドイが、XDAにやり方がでてる。
じぶんは、UKファームをroot化して使ってる。
- 311 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 08:29:13 HOST:s501011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 改造スレでちょこちょこ出てくる嫁の手ってなんですか?
- 312 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 08:50:31 HOST:s803048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>311
元はmagonoteですね。
複数のROMのいいとこ取り?して一つにまとめたROMです。
まぁ好き嫌いあるからいいか悪いかは個人で違うでしょうが。
私も2.3出るまでは使ってました。
- 313 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 08:53:14 HOST:s598163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2proにマケやカメラ追加する場合は/systemに突っ込んでからインスコで問題ないですか?
- 314 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 08:54:12 HOST:s598163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- /system/app
ですね すみません
- 315 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 08:58:05 HOST:s1409247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ここで良いのか迷ったのですが2.3について教えてください。
flashtoolについてです。
結論からいいますと、firmwaresにromを置いてもいざflashtoolを起動させても表示されません。
versionは0_2.9.1
romは
x10i_3.0.1.G.0.75_onlykernel_baseband.ftf ←使いたい
x10_2-1.3_aro.ftf
so-01B_……(戻す為に作成したもの)
の3つです。
この3つをfirmwaresに置いたところ
一番下のしかでてきません。
2つめと3つめ を置くと 両方でてきます。
しかし1つめの使いたいromに関してはどのように置いても全くでてきません。
なぜでしょうか?
2つめは組み合わせでしかでてきません 不思議でしょうがないです。
わかるひと教えてください。結構まいってます
- 316 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:01:51 HOST:s803113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>315
ver0.2.6
使ってみたらどうですか。
- 317 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:03:14 HOST:s1409247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>316
早速返レスありがとうございます。
flashtoolのほうですよね。 早速試してきます。
- 318 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:04:44 HOST:s803113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>315
それと参考にどうぞ
http://s.ameblo.jp/happy7471261/entry-10779913442.html
- 319 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:29:55 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
- 2.3.3のスリープ時のアニメーションはshutdownanimation.apk依存です?
- 320 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:29:58 HOST:s502241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>313
つっこんだ時点でインスト完了では?
自分はxRecでzipをつっこんでます。
- 321 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:38:14 HOST:203-165-70-182.rev.home.ne.jp
- >>310
そうでしたか!しらなんだ...
>>308
うそいってごめんなさい。解説してるblogなどを参考にしては...?
- 322 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:40:47 HOST:s1409247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>318
わざわざ flashtoolがある場所まて教えてくださってありがとうございました!
結果同じでした
もう少しにらめっこしてみます。
本当にありがとうございました。
- 323 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:46:20 HOST:s1409181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>320
ありがとうございます
- 324 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 09:48:43 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>310
そのやり方、具体的にxdaのどの人が載せてます?
今までどおり2.1をroot→2.3(rooted&recovery入り)をインスコ→2.3(カーネル&bb)をflashtoolで焼く以外に見あたらないんです。
- 325 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:11:46 HOST:s600132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>324
Azuzu氏の解説
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
Doomlord氏の解説
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196808
おおまかな流れ的には、
Stock 2.3.3入れて起動させ、デバクモードと提供元不明アプリのインスコ化にして、
FlashtoolでKarnel downgrade.ftfを焼いた後、Root化
その後Karnel upgrade.ftfを焼いて出来上がり。
細かいところは、ちゃんと解説見た方がいいと思う。
- 326 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:24:12 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>325
galaxyみたいなやり方ですね~。
- 327 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:24:16 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>325
ありがとうございます。
今までどおりの方角が簡単そうなので、諦めます。
- 328 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:31:15 HOST:s1409247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>315です。
>>318さん本当にごめんなさい!考えてくれた方も本当にすみません!
できました!
どうやらファイルの解凍がうまくいってなかったみたいです!
先ほどのファイルとどこが違うのか
全くわかりませんが
あるところに書いてあった 『7-zip』←解凍ソフト
これがキーだったらしいです
本当にごめんなさい ありがとうございました!
- 329 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:36:27 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ~
~
ぽ箱4.3の波線がしたらばで?になる。
特殊記号なのかな?
- 330 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:39:28 HOST:s1407240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo0.9ですが、テーマ2見たいなロックスクリーンにしたいんですけどデフォルトテーマv2入れたら再起動の項目なくなるんですよね?
- 331 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:41:02 HOST:s1407240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>329
ぽ箱4.3ですが?にはならないですけど
- 332 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 10:47:53 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>327
っと思ったら、めちゃめちゃ簡単だったw
もし、docomoが2.3に上げるようなことがあれば、このやり方でrooted出来るかもですね。
- 333 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:19:11 HOST:s599198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>331
PCからJaneで見るとハテナ。
なじぇ?
- 334 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:20:34 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>333
俺も全く一緒だわ
- 335 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:20:48 HOST:s599198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>325
arcだとginger breakが使えるみたいだけど、X10とはいえ後発ROMだからやはり対策されたのかな。
- 336 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:35:08 HOST:s800209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>333
会社だからJaneで確認はできないけど火狐なら普通に表示されるよね?
Janeのフォントは何使ってるんです?
- 337 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:36:07 HOST:s800209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- テスト
~
~
- 338 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 11:50:38 HOST:s600132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>332
簡単だと思うけど、せっかくなので、
わかりにくいとは思うが、神々の解説を参考にオレ的文章で解説を書いてみたので、興味のあるかたはドゾ~。
神々の解説と、細かいニュアンスが違っているところがあるかもしれないが、自分はこのやり方で出来たので、以下に記してみる。
用意するもの
Flashtool0.2.9.1
X10azuzu_karnel_downgrade_generic.ftf
X10azuzu_karnel_upgrade_generic.ftf
もしくは、
Doomlord氏のFlashtool_0.2.9.1-GBready_root_xrec
を使うのが一番簡単かも。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196808
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
1・2.1→2.3.3にする
2・2.3.3を起動、設定→アプリケーションへ行き、提供元不明のアプリを許可(チェックを入れる)、→開発に行きUSBデバックにチェック、スリープモードにしないにチェックを入れる。
3・電源を落とす
4・Flashtoolを立ち上げ、左上のFlashボタンを押し、一覧からazuzu-Karnel downgradeを選択、OKを押し、本体を繋ぐようポップアップがでたら、バックキーを押しながらUSBを接続、焼きが始まり、画面の進捗状況のログにErrorが出ず、下から4行目にFinishと出れば成功。
USBを取り外し、Flashtoolも一度閉じる。
5・本体の電源を入れると、Sony ericcsonのロゴで止まるが、Flashtoolを立ち上げ待機させて、本体をUSBで繋ぐとFlashtoolが接続を認識するので、Rootボタンを押しRoot化、その後自動で再起動される。
6・再起動後、再度Sony ericcsonの文字で止まるので、電池を抜いて電源を落とし、電池パックを装着。
7・Flashtoolを立ち上げ、Flashボタンから一覧へ進み、azuzu-Karnel upgradeを選択、本体の接続を促すポップアップがでたら、バックキーを押しながらUSBを接続、errorも出ず、下から4行目にナンタラfinishと出れば成功。
USBを抜いて起動後、アプリケーションドロワーにSuper userのアイコンがあればRoot化成功。
以上
- 339 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 12:28:30 HOST:s600159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろーさんの2.3使ってます。電話の着信時に着信音がループしないのですが解決方法有りませんか?
2.2カスタム入れてる時もROMによりループするものとしないものがありました。
解るかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- 340 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 12:37:43 HOST:u742030.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>339
それはデフォで入ってるやつでも
しないって事?
- 341 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:14:31 HOST:s600046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>339
ファイル形式をoggに変換してタグに
ANDROID_LOOPタグを追加
値にtrueいれる
ループさせたい音源すべてにこの処理が必要
- 342 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:16:07 HOST:s500001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thjapさんは、このことをわかった上で使っているのかな?わかった上で使っているなら、あえては言わない。個人的には、いつも心のどこかで引っ掛かってるんだよね。
Jap→(Japaneseの略)英語で、日本人を卑しめ て呼ぶ語。
広辞苑より
- 343 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:19:17 HOST:u745231.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>342
言葉の一語一句に執られるな
中味が全てを語ってるじゃないか!
- 344 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:20:37 HOST:u595213.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- じゃあ、君は、ナチスという言葉は、使わないのだな?
- 345 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:20:59 HOST:u606139.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- そんな事気にしてどうするの?
- 346 :!ninja:2011/08/08(月) 13:23:34 HOST:i223-218-141-146.s41.a014.ap.plala.or.jp
- >>342
もちろんわかってるんでない?
広辞苑ひくまでもなく有名な事柄だし。
日本人独特の自分を卑下する表現だね。
特ア人は絶対使わない表現法。
- 347 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:33:39 HOST:s600170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ~わかった。
君らは、日本人差別を受けたことがない、または、受けるはずがないと思っている人間だから、そう思うんだろうね。
なんかどうでもいいんだけどね
- 348 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:33:47 HOST:u840156.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>342
わかってるだろ
恥ずかしくて言えないらしいがなにかにインスパイアされてつけたらしい(呟き参照)
EWjet
- 349 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 13:44:34 HOST:s500032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そうなんだ。
でも、xperiaの小さな世界の中でも有名になれば、言うやつ、もしくは、口には出さないが思っているやつは必ず出てくるだろうね。
- 350 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 14:45:38 HOST:s600159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>340
>>341
デフォのものは大丈夫でした。
1.6から同じ音源使ってきたのでファイル側は疑ってませんでした。
タグ見直して見ます。
ありがとうございました。
しかし、あこにゃんはループしてたのに…
- 351 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 14:57:56 HOST:s1410073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 殆どのカスロムに最初から入ってる、電源のウィジェット(4×1でwifi、BT、GPS、画面照度、画面回転、音量など)は単体でどこかにあるもんなのでしょうか?
WolfのGB 2.3 TW V3には入ってないんで、探しています。
- 352 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 14:58:08 HOST:s503065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- これってどういう事?
教えてエロい人
QT @suezou1018: #Xperia SO-01Bの2.3.3化が流行りつつあるけど、SPモード回線の規約では、明らかな規約違反行為なので、SPモードでは使わないようにしましょう。 #docomo #spmode #androidjp
- 353 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:05:31 HOST:u753160.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 俺はデフォ音源もループしないんだけどこれはどうすれば?
- 354 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:12:04 HOST:s502209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>352
Twitterって、俺わかんないんだけどさ。これって公式なやつじゃねーだろ?
だから、単なる妬みじゃね?規約違反は正しいと思うよ。ただ、docomoが規約違反を訴えるならわかる。個人が個人を止める権限はねえだろ。2.3にすることが非人道的ならやめるんだが。
- 355 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:24:42 HOST:u504165.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>352
テザリングの話じゃないの?
だったら規約上は違反にはなる
- 356 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:25:39 HOST:116-94-255-32.ppp.bbiq.jp
- >>354
こんなこと言ってると世の中めちゃくちゃになる。
それに
個人が個人を止めてなんかいないと思うんだ
個人が個人に注意してるだけだと思うんだ
注意する事も出来無い世の中なのか?
- 357 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:28:06 HOST:s500142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ああ。なるほど。
規約違反になるっていっても、一度警告が来るんじゃないかな?速攻、上限なしの請求ってありえんだろ。
と、思うのだが、どうだろうか?
- 358 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:40:51 HOST:s500142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>356
権利的なところから、道徳的なところへと話がすり替えられている。
また、話が大きくなっている。
君が言いたいことはわかる。理解も納得もできる。
でも、君の話は、話題の土台が違う。
友達とそんな感じで話してるなら気を付けな。結構、うざがられるぞ。
- 359 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 15:42:38 HOST:u616110.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 改造スレといいこちらのスレも夏だねぇ
- 360 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 16:35:10 HOST:s1409069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 人気のTmiui を試そうと思ってるんだけど1.2.4と1.5.1あるよね?どちらがオススメ?
それと日本語化zipあるなら教えてください。
- 361 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 17:23:16 HOST:s1410189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 誰か今日、貼られた嫁の手入れた方いますか!?
bb52用になってたのでベースはcm7.1.0ですか!?
- 362 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 18:04:56 HOST:u657129.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>358
SPモード全開だねwww
- 363 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 18:16:26 HOST:u672008.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>360
どちらもGBで安定してる
1.24はAndroid2.34Miui1.79?ベース
日本語化ファイルは神がウプロダにあげてくれてる
1.51はAndroid2.35Miui1.85ベース
今のところwifiが固定IPのみで2.35ソース待ち
日本語化ファイルは神待ち
はじめてなら1.24薦める
動きは1.51のが多少よいかな
- 364 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 18:18:40 HOST:u701231.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>358
考え方とか文章を読んだ感じキミ日本人じゃないよね?
- 365 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 18:36:49 HOST:s598081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- テザリングは公式以外の方法でやったら規約違反なのはわかるが改造自体を禁止した規約ってあったっけ?
もちろん改造したら保証やサポートの対象外とする規約は有るだろうが。。。
- 366 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 19:15:00 HOST:u561179.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>365
今のこの流れの話だと
SPモードで非公式テザは規約違反っては書いてあるけど
改造禁止なんて誰一人として書き込んでない。
改造が禁止かどうかだけど
改造した端末で電波を発信したら電波法違反
昔流行ったガラケーのアンテナ変えるやつ
あれもアンテナ変えて電波を発したら立派な電波法違反になる
発売されてすぐの米国版初代iPadは日本の技適マークが無かったのであれも日本で使ったら違反になってた
- 367 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 19:32:56 HOST:s1407203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>363
Thanks
とりあえず1.2.4対応の日本語zip落としたので試してみる。
- 368 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:07:12 HOST:s503065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ちょっと規約を見直してみた。
禁止行為にOSの改変修正ってのがあるけど引っ掛かるとしたらこれなのかな?
> 端末における不正なデータ改竄、オペレーショ ンシステムやアプリケーションの改変修正、逆 コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニ アリングおよびテザリング(別途当社が指定す る方法による場合を除きます)に類する全ての 行為と、それらにより本サービス等を不正に利 用する行為
- 369 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:09:18 HOST:s503065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>366
それってハードだけじゃなくてソフトにも対応されるの?
- 370 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:09:28 HOST:u638232.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>368
なんでそんなに改造に拘ってんの?
- 371 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:15:25 HOST:s803202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 規約が全て有効とは限らんよ
使用者の権利を著しく制限するものは認められんし
- 372 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:19:29 HOST:p5052-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
- 改造、というかroot取るのはDocomoの規約違反であって違法ではない
だから罰金とかは無いけど保証されなくなる恐れがある。
ちなみにroot取ることはユーザーの権利の一つであるってのがgoogleの見解で公認済み
非公式テザは法律に反するので違法。罰金あり
改造はグレーで、非公式テザは黒
- 373 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:19:47 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- マーケットでSPメール表示させるのってbuild.propの何弄ればいいんですか?
- 374 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:22:51 HOST:u638232.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>371
規約云々のレベルの話でなく法律違反
- 375 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:35:26 HOST:s503065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>372
ふ~ん。そうなんだ。詳しく教えてくれてありがと。
テザリングは違法なのか~。何に引っ掛かるのかな?ちょっと調べてみるわ。ありがとね~
- 376 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:36:35 HOST:s803013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Tw006ですが
電源ボタン長押しで出る画面が出ないで、強制再起動なるんですが皆さんどうですか?
散々susからの再セットアップ繰り返しているんですが改善しないので
- 377 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:50:22 HOST:u638232.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>375
電波法を調べるといいよ
- 378 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:50:57 HOST:u611241.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo0.9.0使用ですが、sparepartsのbatteryhistory押すと、sparepartsが異常終了します。
使えないのでしょうか
- 379 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:53:07 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>378
2.3だと動かない機能らしいぜ
- 380 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 21:57:09 HOST:ntt4-ppp430.west.sannet.ne.jp
- >>378
cpuspyで代用しれ
- 381 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 22:07:54 HOST:s501243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xdaにあるcpustatsのほうが良くない?
- 382 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 22:15:13 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>376
俺も同じ!Reboot option appでしのいでたよ。
新しい(v3だったかな)のは解消されている。
- 383 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 22:22:19 HOST:y218126.ppp.asahi-net.or.jp
- 2.3.3から中途半端な背景がつくようになったDigitalClockWidget.apkを
DoCoMoの最新版から持ってこようとしたけど2.3.3じゃ動かなった…
一度apk解体しないといけないのかな?
- 384 :376:2011/08/08(月) 22:44:11 HOST:s1409176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>382
自己解決した、なんかtw006さらromをy2rさんの一撃だと不具合ないみたい。
俺の環境だとだけど
V3まだ入れてなかったので試してみます。
マーケット課金にチャレンジしたくて、別の
- 385 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 22:59:38 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- 誰か新しい嫁の手入れた!?
- 386 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 23:01:31 HOST:softbank126126104253.bbtec.net
- >>385
入れようとしたけどダメだった。
bbは71なのかな?
- 387 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 23:18:51 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- 最近はbb71のromばかりになっちゃいましたね…
そろそろbb71にするしかなさそうですね(^o^;)
- 388 :名無しのXPERIA:2011/08/08(月) 23:31:04 HOST:s502204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>385
Z祭開催中につき未確認
入れたら感想教えてちょうだい
- 389 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 01:40:22 HOST:u735204.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net
- z_X10_fps_uncapとz_X10_audio_stutter_fixてthgoに入れられますか?
- 390 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:12:37 HOST:u581199.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- 考察見ながら2.3導入を試みてるんですが、ゴロスペをダウンロードしたんですが、ftfにできません。解凍ソフトは7-jip使ってるんですが…
- 391 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:16:59 HOST:221x249x177x187.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>390
ゴロスペはROMっしょ
ファームとは違うよ
- 392 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:16:59 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>390
一体何をしようとしている
ROMはFlashtool関係ねぇぞ
ftfはベースバンド変えるための別ファイル
- 393 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:26:14 HOST:u581199.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- 回答ありがとうございます。
本当なにもわかってなかったです。
考察みて、このレベルなら手出ししてはいけないようですね。。
もう少し勉強します!
- 394 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:28:26 HOST:s596143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2v0.9.0にz氏のアレ適用したらヌルヌルしすぎワロタ
次はTWで試すか
- 395 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 02:57:33 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
- >>394
電池的な意味ではどないです?
- 396 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 03:10:01 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
- >>389
ごろーさんのfix2とAV入れたけどいけたよ
- 397 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 03:20:09 HOST:u735204.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>396
ありがとうございます!
- 398 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 03:20:46 HOST:s502041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>395
俺的感想ですまないが電池持ちはさほど変わらなく感じる...が使いながら充電すると温度が+3~5℃ぐらい上がり充電が止まってしまう
あとはこれから検証だね
- 399 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 03:40:40 HOST:s1104155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>398
thx
一応、thgo0.9にごろーさんfix2入れた
ベンチは格段にあがったわ
充電中も温度はそこまで上がってないかな
まあ、明日一日使って様子見てみようと思う
1.0.2くるだろうけどね
- 400 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 04:37:42 HOST:s1407190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 海外2.3でSPモードがでません。
どこかにこの2.3でarcに偽装できるファイル落ちてませんでしたか?自分じゃ恐くてできません
五郎さんのを入れてみようかとも思ったのですが アドオンとはなんですかね?
Xrecoveryからcustomzipの 普通にRom入れるやり方であってますかね?
- 401 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 04:56:31 HOST:p6252-ipad82marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>400
どのロム入れてんの?
偽装済のロム入れれば!?
最初はゴローバンド辺りがいいと思うけど。
- 402 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 05:01:15 HOST:s1407190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>401
純正のRomです。できればこのままで使いたかったもので… やはりそうしたほうがよさげですな。
はいそれも考えました。ただ五郎さんのにはなんかアドオン?とやらの別のファイルもあって色々難しくて
アドオンもromをいれるときと同じやり方で適用されるものなのでしょうか?
- 403 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 05:12:45 HOST:p6252-ipad82marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>402
アドオンやfixもロムと同じやり方でok
アドオンはアプリ追加。
fixは不具合や機能の修正。
こんな感じだと思う。
- 404 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 06:24:38 HOST:s800028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>402
落ち着いて過去スレ読み返してみて。
- 405 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 07:00:23 HOST:s800220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>400
Fix build.propっていう、パソコン上でbuild.propを勝手に修正してくれるやつがある
こわいなら、2.3は無理じゃね?
- 406 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:00:36 HOST:s503190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- チタニウム使わずに、X理科でのアプリとかのrestoreはadvance restoreのdateであってますか?
- 407 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:21:22 HOST:s502213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんのロムを入れていますが、新しいfixってゴローさんのTwitterにあるGBfix2ってやつで良いですか?
こういうファイルはPCでダウンロード後ペリアのSDにコピーして使わないと駄目ですか?
ペリアでダウンロードしてx理科で当てる事は無理です?
- 408 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:23:25 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- 何でぺリアで入れられないと思ったの?
試してみればいいよ。
- 409 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:23:34 HOST:dhcp-ubr3-92257.csf.ne.jp
- >>406
あってる
でもチタで1個ずつやったほうがいいような気も
>>407
ペリアで直接DLしてもいけるよ
ただ3GでDLするなら、ちゃんと途中でDL切れてないかだけは確認したほうがいいかも?
- 410 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:23:36 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>407
ペリアで落としていけます
- 411 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 08:29:54 HOST:p8203-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>407
fix2でok
あとavpackってのもでてるよ
ぺリアでDL出来ない時は、ブラウザ変えれば、だいたいDL出来る。
- 412 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 09:01:42 HOST:pl500.nas932.kagoshima.nttpc.ne.jp
- thgo2 v0.9を導入してるのですが、
v1.0にあげたい場合は
ThGo2 v1.0.1をXリカでインストールするだけでもいいのでしょうか?
それともaddon-emailなど全部やりなおしなのでしょうか?
- 413 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 09:34:49 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>412
そのときの造りによる。
ロム入れてアドオンが入ってなければいれればよい。
- 414 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 09:36:48 HOST:s800080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>412
thさんはアドオンの動作確認せずに新バージョンのロムを公開することがよくまれにあるので、
前バージョンで動いていたアドオンを入れたら起動しなくなるということもある。
- 415 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 09:54:52 HOST:pl500.nas932.kagoshima.nttpc.ne.jp
- >>414
blogで導入手順をみて
ThGo2 v0.8.0.zip
Addon Email.zip
gb GoroSpecial addon1.zip
GPS fix JP.zip
を使用して導入してます。
トラブルに対処できる自信がないので、動作報告とか出てくるまで待つことにします。
ありがとうございました。
- 416 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 09:57:22 HOST:p7213-ipbfp301otsu.shiga.ocn.ne.jp
- ごろーさんのfix2とAV入れたら、アルバムアートが表示されなくなったんですが、解決法ありませんか?
- 417 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 10:10:25 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>416
プレイヤーのデータ削除、それでもだめならメディアストレージのデータ削除。
それでもダメならロム入れなおす。
- 418 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 10:58:47 HOST:p7213-ipbfp301otsu.shiga.ocn.ne.jp
- >>417
サンキュー
メディアストレージのデータ削除でいけました!
- 419 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 11:10:59 HOST:s502213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 407です
皆様ありがとうございます
fix当てる時はそのまま当てて平気ですか?
何かキャッシュクリアとかx理科で必要ですか?
- 420 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 11:29:08 HOST:s1408075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>419
しなくていいよ
はよそのままぶちこめや
- 421 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:02:02 HOST:zaq771a3428.zaq.ne.jp
- ゴロスペはThgo2とは別ですよね。何処で更新されてるんでしょうか?
- 422 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:06:29 HOST:u694014.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>421
Twitter
- 423 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:08:43 HOST:p2021-ipbf2505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-
で、結局昨日改造スレに貼られた、嫁の手入れた人はいないのか?w
- 424 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:30:04 HOST:s503190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>409
ありがとうございます、やっぱりチタでやり直してみます!
- 425 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:32:02 HOST:61-23-143-15.rev.home.ne.jp
- >>423
入れたけど何も特色がない
面白くないし、変わるのは見た目だけ
もっと独創性のあるカスタムされてればポイント高いかも
- 426 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:35:00 HOST:s1408075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>425
カスタムとカスタム融合させただけちゃうんか?
- 427 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 12:55:02 HOST:s600246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>426
しかも元ロムの作者に無許可でw
- 428 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 13:14:40 HOST:zaq771a3428.zaq.ne.jp
- >>422
どもです
- 429 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 13:14:48 HOST:s801162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 気に入らなきゃスルーしとけばよくねえ?
別にドネリンク付けたりもしてないんだろ?してるなら問題だがそうでないなら目くじら立てんなよ
- 430 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 13:16:06 HOST:s1104122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 419です
無事入れました
ありがとうございました!
- 431 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:01:14 HOST:s1407200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろうさんのtwitter教えてください
- 432 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:04:07 HOST:s1407200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>423
もってまが
- 433 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:21:43 HOST:s802093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>431
築山 twitter
- 434 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:32:41 HOST:s501003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>429
寄せ集めただけであんなに叩かれないだろ。
微妙にイタイ子だし、荒れるのはその辺が原因。
- 435 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:34:13 HOST:s802093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3にすればSkypeのビデオ通話使えるんでしょうか?
- 436 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:44:28 HOST:32.18.138.58.dy.bbexcite.jp
- ゴロブレとfix2をフルワイプして入れました
でもfps解除されません(neocoreで31くらい)
クアッドでは2500でてるからfixは適用されてると思うんですが…
- 437 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 18:46:20 HOST:s1708028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Tmiui1.5.2でz氏のfps uncapは使えますか?
- 438 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 19:46:58 HOST:u549249.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 今はthgo2 0.9.0なんだけど1.1.0にアップデートするとしたらどういう手順が良
いのかアドバイスくだせえ
前回はこうしたんだけど、これでおk?
無駄な手順あれば指摘してください。
フルワイプ→1.1.0→以下アドオン全部→起動→titaniumで必要なやつを戻す
* Add-on * via xrecovery
addon timescape & face book v3:
addon Email:
back_to_default theme v4: please report
addon widget & PoBox 4.3:named gb-GoroSpecial-addon1 , Thanks to tkymgr
sound pack v1: you should install If you don't have any sounds.
Japanese only *
GPS fix for Japan: install via xrecovery
- 439 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 19:58:56 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
- >>438
アップデートでもフルワイプまっさらインスコでも
0.9.0→1.1.0するとDeepSleepしてくれなくなるんだけど、
俺も上手く行った人のやり方を聞きたいよ。
- 440 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:02:42 HOST:ntt6-ppp398.west.sannet.ne.jp
- >>439
俺は0.9.0→1.1.0上書きでちゃんとDSしてるよ
他に入れたものはごろーさんとこのfix1(だけ)とxLoud v2くらい
- 441 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:08:22 HOST:u888046.xgssu22.imtp.tachikawa.mopera.net
- xrecoveryでrestoreしようとしたらE:can`t mount /dev/block/mmcblk0p1~みたいなエラーで復元できません。
前に自決なされた方が居たようですが、誰か解決方法ご教授お願い致します
- 442 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:12:15 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
- >>440
なんでなんだろう、0.9.0を入れ直せば、普通にDSしてくれるのに。
新しいの入れたいよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 443 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:13:41 HOST:u519097.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 五郎さんのfixのrecovery.shのz's battery lifeっていうのをthgoのやつに書き加えればdsしますか?
- 444 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:15:51 HOST:144.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 最近GBがきてから様々なカスタムをインストールしてみてるのですが、皆さんホームのウィジェットの配置はどうやってバックアップとっているのでしょうか。
使用しているホームアプリはlauncherProなのですが、アプリショートカットなどはtitaniumやlauncherProのバックアップで元通りなのですが、ウィジェットは表示できませんと表示されます。
なに通い方法がありましたら教えてください。
- 445 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:17:21 HOST:s803149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2v0.9にfix1-2入れてすこぶる快適だけどドレインがちょっと厳しいです
五郎さんブレンドにfixあてたものもあまり良くないですか?
個人的にはthgo2v0.7くらいが動作とドレインのバランスとれてるのかなと思うけどこのヌルヌル味わっちゃうとなぁ。。。
- 446 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:17:22 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>441
このFlashToolでxrecoveryを上書きインストールすると解決します。
http://api.viglink.com/api/click?format=go&drKey=1359&loc=http%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Fshowthread.php%3Ft%3D1196421&v=1&libid=1312888463384&out=http%3A%2F%2Fazuzu.spice.net.au%2Ftools%2FX10_GB_Root%2FFlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec.exe&ref=http%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Farchive%2Findex.php%2Ft-1196421.html&title=%5BROOT%5D%20aZuZu%20Root%20Method%20for%20stock%20SE%202.3.3%20GB%20-%20Step%20By%20Step%20-%20xda-developers&txt=FlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec&jsonp=vglnk_jsonp_13128884896092
- 447 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:20:09 HOST:p2037-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>442
改造スレに書いてて試したんだけど、五郎さんGB-fix2入れればDSするよ。
fix2はfix1含んでたはずだから、fix1だけでもいいんだろうきっと。
- 448 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:20:10 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>444
ウィジェットは無理です。
- 449 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:21:16 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>447
× fix2はfix1含んでたはずだから、fix1だけでもいいんだろうきっと。
◯ fix2はfix1含んでたはずだから、fix2だけでもいいんだろうきっと。
- 450 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:37:06 HOST:144.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>448
なるほど、やはりそうなんですね…
回答ありがとうございました。
- 451 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:45:01 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
- >>447
㌧
そんなタイミングで対策されたっぽい1.2.0が出そうなので、
ちょっと試してみます。
- 452 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 20:59:30 HOST:p7090-ipngn100108osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- fix2入れたら、かなりヌルヌルやけど電池消耗半端ないねorz
thgo2って電池もちいいですか?
- 453 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:14:31 HOST:p8203-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ThGo2v1.2.0に
battery drain fixって書いてあるよ
- 454 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:15:22 HOST:u593246.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>452
今丁度ThGo2_v1.2.0がリリースされたとこだ
今回はbattery drainやdeep sleep辺りも改善されたらしいから試してみるには良いんじゃね?
つか俺も今入れるとこですげぇwktkしてる
- 455 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:26:18 HOST:p7090-ipngn100108osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >>453さん>>454さん
battery drainっちゅうのは、電池の消耗がまだマシな雰囲気っぽい名前ですね。
試してみたいんだけど、ゴローさんの最新ゴローbreadが前の2.1の環境に似ているから
ちょっとthgo入れるの戸惑うんだよねぇorz
- 456 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:30:09 HOST:eatkyo403247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- Xrecovery3.0用の xrecovery-charge-offline.zipを探しているのですが、見つかりません。
- 457 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:46:45 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
- ThGo2 1.2.0入れたらDSするようになった!
と、喜んで環境構築していったら、いつの間にかDSしなくなってた orz
- 458 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 21:47:56 HOST:s598162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo090から10入れたときmiuiっぽかったけど、110はどうなんかな?
090までの仕様だったら入れたいんだが…
- 459 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 22:00:09 HOST:s500153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- パソコンと接続するとドライバソフトウェアをダウンロードするか?って出て
検索してダウンロードしようとすると出来ないのですがどうしたらいいでしょう?
- 460 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 22:30:30 HOST:s1407163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>433
ずっと探しててやっとみつかった
ありがとうございます
- 461 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 22:42:44 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- 充電終了のLEDOFFって不在着信のLEDも消しちゃうの?
同様の方いますか?
もとに戻すにはどうすればいいのだろう?
- 462 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 22:57:54 HOST:u531082.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo1.2さっき入れてみたけど、バッテリードレイン改善されてる?
フルワイプするべきですか?
一応dalvikとbatteryはワイプしましたが
- 463 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 23:02:04 HOST:s801058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 459です
すいません、>>287でいいのでしょうか?
- 464 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 23:07:24 HOST:u724224.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>463
ThGo2だよね?
それで大丈夫だよ
- 465 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 23:12:06 HOST:s1407153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>464
ありがとうございます。
やってみます。
- 466 :名無しのXPERIA:2011/08/09(火) 23:57:20 HOST:s1407153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- だめでした
flashtoolを使いたいんです。
- 467 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 00:02:35 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>463
手動でドライバー選択してやればちゃんと適応されて大丈夫なはずだよ。
- 468 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 00:05:32 HOST:u724224.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>466
pc companionでドライバのインストールした?
たしかコレでいけるはず
- 469 :438:2011/08/10(水) 00:06:40 HOST:paa4585.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>440
0.7.0→0.8.0→0.9.0と上書きしてきたんだけど、上書きするとビルド番号も変わらないんだけど仕様?
上書きの方法間違ってるんだろうか
Xrecoveryで新しいverのzipを指定してインストールするだけだよね
- 470 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 00:18:55 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- thgoで左ボタンを押すとメニューの中にテーマという項目がありますが
これはどこで追加するんでしょう?マーケット等には定番のADW等しか見つかりませんし・・・
- 471 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:03:59 HOST:p85ebde.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
- FreeX10 Gingerbread 2.3.3 ROM で、SPモードをPUSH対応するには
どうすれば良いのでしょうか?
- 472 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:06:24 HOST:pc64b97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>471
改造スレのテンプレに書いてある
- 473 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:09:04 HOST:s1409070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>471
Y2Rのツール使う。パッチだけ作るメニューあるよ。
- 474 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:10:04 HOST:p85ebde.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
- >>472
おお、そんなところに・・・・ありがとうございます。
難易度、高そうですね。どっかから、抜いてこれるかな??
- 475 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:13:33 HOST:user15009.gctv.ne.jp
- >>474
一撃ツールでpusのみ作ればいいじゃん
- 476 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:14:59 HOST:p85ebde.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
- >>473、475
ありがとうございます。
Y2R、やってみます!!
- 477 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:17:21 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>470
ThemeManagerって言うやつ。ただのソニエリ壁紙を選ぶアプリ。arc以降に使われてるっぽい。
- 478 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:49:21 HOST:s802060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Gorobrendからthgov1.2.0に入れ替えfullwipeしてアプリ入れ直してたらviberで最初のコード登録のSMSが届いてくれません。電話の認証もエラーがでました。なぜでしょうか?
アプリ側の不具合なのかなあ。
- 479 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 01:58:14 HOST:i60-36-81-182.s41.a014.ap.plala.or.jp
- ThGo2って相当色々いじってるからマイナートラブル多い。
GoroBrendは、それほどいじってないようで比較的トラブル少ない。
俺がThGoからGoroBrendに乗り換えたのはradikoの起動時に「メモリが足りない」って言い出したから。
GoroBrendでは今のところこの手のトラブルに遭遇してない。
- 480 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 02:08:08 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>202
ご返答有難うございました。
ミュージックアプリのアルバムアートが表示できなくなる問題は
アプリのデータの削除とメディアストレージのデータ消去で回復しました。
どちらが効いたのかはわかりません。。
報告まで。
- 481 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 08:03:51 HOST:s596005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>403-405遅れてすみません。どうともありがとうございました。
- 482 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 08:59:16 HOST:softbank219183218170.bbtec.net
- カスタムROMから公式に戻すのにPCとのUSB接続がいらない方法ありますか?
ペリアのMicroUSBが全く認識しない(ケーブル変えても充電もしないしLEDも光らず)状態になりました
ぐぐったら基盤が弱いから不具合交換できるらしいですがカスタムROMじゃだめですよね・・・
- 483 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:15:58 HOST:s803018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>482
BB変更していなくてxRecavaryが入っている状態を「公式」と呼べるなら可能。
公式2.1にxRecavaryを入れて丸ごとバックアップを取っておき、
戻したいときにリストアするだけです。
- 484 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:19:00 HOST:s803018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>482
ちなみにドコモの保証が受けられないことを理解した上で改造しているのだろうから、
公式ロムに戻して修理してもらおうという考え自体おかしい。
他人に勝手に改造されたとかならその人に保証してもらうしかない。
- 485 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:19:53 HOST:u592148.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>482
交換できたのは昨年5月生産品までの個体且つメーカー補償使える購入後一年以内ね
どつちにしろハードがいかれて戻せないなら厳しいね
- 486 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:21:10 HOST:w0109-49-133-58-244.uqwimax.jp
- >>482
ダメもとで修理に出してみればいいんじゃない?
ダメならダメって戻ってくるし、大丈夫なら新しくなって帰ってくるよ。
- 487 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:37:20 HOST:softbank219183218170.bbtec.net
- >>483
BB違うのにそんなことしても(笑)
>>485-486
対象機種だけど保証は切れてるや
サンクス
白ROMでX10買うかお財布ありの機種にするよ
DUOはお財布なさそうだしNFC対応SIMもまだまだっぽいし
- 488 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:57:08 HOST:p8203-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ThGo2v1.2.0で、ベンチ1000っておかしい??
GBfixいれると2000越えるんだけど…。
- 489 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 09:58:42 HOST:s502036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>482
カスタムロムでは厳しいよ。
俺は一回拒否されたことある。
俺の時は、一度持っていってダメだったから、最初の店と繋がりがないDOCOMOショップにもっていって修理してもらった。
パソコンを用いて初期化すればわかんない。だから、パソコンないと無理かも。
どっちみち、中身の基盤をそのまま交換するだろうから、rootexploreとかで、busyboxやsuperuserのアプリを消しておいたら、わかんないんじゃない?
あと、理想論を考えない方がいいぞ。
修理じゃなくて、保険を使って端末交換という手もある。
店の人に修理は嫌です。保険を使って端末を交換してくださいって言えば、うまくいくかも。
俺のUSB故障の時は、交換するか修理するか選択肢があったから
- 490 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 10:27:30 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>488
ベンチ出るように設定されてるだけで動作にほとんど差異はないんじゃね?
z氏がジョークって言ってるやん
- 491 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 10:30:38 HOST:u573054.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>446
ありがとうございました!
おかげ様で無事復活しました
- 492 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:01:12 HOST:u747024.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- HT-03aを使ってて
つい先月から白ロムのコレを使ってるんですが
ドコモからANPが勝手に変更される事象について
お詫びと料金返還についての手紙が来た
これってレグザやペリア以外にも送ってるの?
- 493 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:15:52 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドコモショップに聞けば?
- 494 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:18:59 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- みんな、着信音どうしてる?
2.3カスロム入れるとソニエリの無くなってるよね?
- 495 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:32:56 HOST:s1408182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>494
なんのカスタムを入れているかわかんないけど、ちゃんと用意されているよ。カスタムロム本体とは別にいれるようになる。
だいたい、カスタムロムを置いているサイト内にあるんだけどな?
- 496 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:42:24 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>495
thgo1.2なんだけど、わからなかったな
あったっけ?
- 497 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:42:49 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>494
たとえばこれとか。
http://www.mediafire.com/?2n9znyevh4b5qnk
- 498 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:43:31 HOST:softbank219183218170.bbtec.net
- >>489
サンクス
acroが白ロムで38500円で売ってるとこみつけたから注文するよ
安くてちょっと怖いけど
so01bはバッテリーチャージャーでも買って遊ぼうかな
- 499 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:45:49 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>497
あれ?
それ入れたんだけど、なんで着信音の設定に出てこないんだろ
- 500 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:55:14 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>499
パスが違うような気がする。
最初に/sdcard/mediaを削除してから、これ入れてみて下さい。
http://www.mediafire.com/?n7bwbx55tjijzfp
- 501 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 11:57:25 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>500
ありがとう、やってみる
- 502 :501:2011/08/10(水) 12:20:30 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- だめだった
ミュージックライブラリも開けん
音の設定のとこに出てこない
- 503 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:25:22 HOST:u695241.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- Xrecoveryでthgo12上書きしようとしたら E:Can't Open ~zip (bad) Installation aborted.
って出て上書き出来ない状態です。
解決法、わかる方、いませんかー?
- 504 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:28:19 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>503
x理科はGB用なの?
ファイルはちゃんと落とせてる?容量確認してみた?
- 505 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:30:24 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>503
>>446です。
- 506 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:32:29 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>502
/sdcard/media配下のディレクトリ構成はどうなってます?
- 507 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:32:54 HOST:u695241.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>504
はい、間違いないはずです。(多分)
調べてみたんですけど情報が少なくて…既に2.3なので普通に上書き出来るみたいなんですが…
- 508 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:36:29 HOST:u695241.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>505
446とは?Flashtoolですか?
X理科で上書きではないんでしょうか?
- 509 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:37:34 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>507
今thgo入ってるの?
- 510 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:40:31 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>508
GB対応xRecovery入りのFlashtoolです。
これでAsk Root PermsしてxRecoveryしてみたらなおりませんかね?
マウントできない不具合は、GB非対応のxRecovery固有の現象なので。
- 511 :501:2011/08/10(水) 12:48:29 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>506
なんかNGワードでレスできない
media/audio/alarm
- 512 :501:2011/08/10(水) 12:51:20 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 途中でしたが、ほか同一階層に2つフォルダが
- 513 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:51:21 HOST:u611228.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>509
入ってます。0.9.0です
X理科もgb対応だと思うんですけどねぇ。怪しいドロイド君がニヤッみたいな画面の
- 514 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:51:34 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>511
>>500ができてないですね。
一回、SD内のmediaというフォルダを全削除して、それから
http://www.mediafire.com/?n7bwbx55tjijzfp
をxRecoveryで当てるんですぜ?
- 515 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:52:49 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>511
エスパーすると、Thさんのxdaに貼られているファイルを当ててるのでは。
>>500のファイルをDLし直してみて下さい。
- 516 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:53:38 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>513
1.2.0のファイルサイズは?
- 517 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:55:09 HOST:u611228.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>510
丁寧にありがとうございます
試してみたのですがうまくいかないですね…一体なぜorz
- 518 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 12:58:50 HOST:u611228.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>516
79.5mですね。かれこれ6時間位格闘してますw
面白いような、悔しいような…
- 519 :501:2011/08/10(水) 12:59:52 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>515
x里香で当ててんですがねえ
mediaフォルダをsdから削除して
>>500のを落として当てました
削除したmediaフォルダと同じものが出来てました・・・
なんで?
- 520 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:04:42 HOST:s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>518
六時間格闘してるんなら初期化からやったほうが早くねwwwww
30分もかからん
ということで2.1に戻してからやり直したら?
- 521 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:09:42 HOST:u528020.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>520
上書きが出来ないと今後手間掛かりますよね?
原因不明がなんかいやなんですよね。
よーし!もう少し頑張ってみますよw
- 522 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:14:06 HOST:u665062.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>519
おれもそれなったけど本体再起動したらでてきたよ。
- 523 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:18:18 HOST:s1409254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>521
1.2を再度ダウンロードし直してみたら?
それとromをいれてるフォルダ構成はどうなってる?
- 524 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:48:59 HOST:s1110112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロースペシャル入れされて欲しいの
のですが
このファイルとかはどこに置いてありますか?
gb-3.0.1.G.0.75-fix2.zip
gb-GoroSpecial-fix1.zip
gb-GoroSpecial-fix2.zip
gb-GoroSpecial-fix3.zip
100percent-kataomoi.zip
gb-GoroSpecial-addon1.zip
gb-GoroSpecial-addon2.zip
gb-GoroSpecial-addon3.zip
GoroBrend-v01.zip
GB-fix2.zip
GB-WidgetPack.zip
GB-GamePack.zip
GB-AVPack.zip
アドオン1fix
- 525 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:56:50 HOST:s500070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>524
あえて分かりづらい場所にしてるのにここに直リン張ったりモロに場所教えるのは本人迷惑と思うけど ワレワレなんだからさ
そう五郎さんがつぶやいてるかも
- 526 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:57:32 HOST:s1409254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>524
せめてこのスレくらい読みなよ
- 527 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 13:59:32 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今thgo2のv1.2.0とその他のアドオンで使っているのですが
改造スレを見ると
ゴローさんのfixだったりいろいろあるのですが
組み合わせとしては、何を入れれば良いのでしょうか?
- 528 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:18:55 HOST:s1104208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>527
自分の用途に合わせて好きなもの入れる以外にないよ。
- 529 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:26:50 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 分かりました
- 530 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:27:46 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
- 教えてください。
ThJap さんがXDAで公開してる
adw_ex_settings.xmlの使い方が分りません
これってADW使ってる人にしか関係ないんですかね?
- 531 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:28:30 HOST:119-47-26-67.catv296.ne.jp
- 有料版のEXな
- 532 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:30:20 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
- >>531
ありがとうございます。助かりました
- 533 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:31:59 HOST:s597058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>479
今日viber落としたら認証できた。
一体何だったんだ。ROMはthgov1.2.0のまんま。
んで結局どっちがバッテリーもちいいのかなあ、GoroBrendとthgov1,2
- 534 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:33:53 HOST:s501112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>524
そんなにも詰め込むんだw
- 535 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 14:57:50 HOST:softbank220045032077.bbtec.net
- 今更ですが、GB-fix2のベンチ2000越えはフェイクという理解でいいですか
- 536 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 15:13:48 HOST:s1110112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>525
>>526
事情知らずに書き込んですみませんでした
全部見つける事ができました
- 537 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 15:22:13 HOST:u576066.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>535
昔、z氏がやったのとおなじかな?
- 538 :501:2011/08/10(水) 15:36:43 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- とりあえず、フルワイプで入れなおして着信音出てきました
ありがとうございました
が・・・画面ロックが出てこなくなりました
同じ症状の人、いますか?
- 539 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 15:58:19 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
- Thgo2 1.2.0使用中なのですが、ソニエリホームとADWだと、
ADWの方が電池食いですかね?
- 540 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 16:12:06 HOST:paa4585.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>539
ADW用のfix当ててればさほど変わらないんじゃないの
- 541 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 16:45:33 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
- >>540
だったら使い慣れたADWに戻してみようかな。
ところで、fixってSDのルートにあるXMLと入れ替えるだけでいいの?
- 542 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 18:29:27 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- thgo 1.2.0
full wipeしていれたんだけど充電してもずっと60%台なんだけど
そんな症状のひといますか?
- 543 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 18:45:12 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- 電池変な人はbattery statusもwipeしてるの?
- 544 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 19:16:21 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- 2.3になってもメタモフってつかえますか?
- 545 :501:2011/08/10(水) 19:17:42 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 結局、俺の環境では不具合が出るからゴロさんに変更した
thgo1.2のほうがサクサクしてる気がするけど、ゴロさんのが挙動は安定してる
あくまでも、俺の場合
アプリの復旧が悪さしてんだろうけど
- 546 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 20:17:26 HOST:s597219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>545
俺もそうだね。
2.1の時から、thgo入れるんだけど結局ゴローさんに戻してしまう。
ロム入れ替えは楽しいけど・・・
- 547 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 20:33:45 HOST:s597238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>546
五郎さんのromとThgo2V1.2では電池持ちどちらも大差なし?
battery fixの効果のほどが気になってます
- 548 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 21:36:06 HOST:119-47-26-67.catv296.ne.jp
- thgo2 v1.2.0で充電が87%以上いかなくなってしまった
電圧は4000mVあたりなんだが、これって直す方法ってある?
おかしいと感じたときにBattery wipeしたけど、直らん。
- 549 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 22:33:04 HOST:s1408202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろうさんスペシャルつかってますがwidgetsoidのフラッシュライトトグルが使えません
わかる方いらっしゃいますか?
Switchproでも使えませんでした
- 550 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 22:39:49 HOST:nt10-ppp235.east.sannet.ne.jp
- >>549
AdvancedのFlash ledをMethod2
- 551 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 22:45:35 HOST:s598117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>550
出来ました
ありがとうございます
- 552 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:16:00 HOST:s1707237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 人気のごろスペ入れてみたけどベンチ1000ちょっとしかないけどこんなもんすか?
- 553 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:20:16 HOST:s1104083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんスペシャルからthGo2-1.2に変える時はフルワイプ等して入れるだけで良かったんでしょうか?
thgoにゴローfixは入れて大丈夫ですか?
- 554 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:22:42 HOST:B154006.ppp.dion.ne.jp
- tripnmiuiの100.235.U.B71を使っているのですが、pobox4.3が強制終了します
みなさん同じ症状でますか?
一応poboxの設定自体はいじれるのですが
- 555 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:23:09 HOST:u583226.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo1.2はサクサクで電池持ちよくなったけど、充電の挙動が謎な時がありませんか?
充電しながら使うとドレイン発動する、でも再起動すると充電するようになる
同じようになってる人いますか?
- 556 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:27:17 HOST:FL1-122-133-99-134.tky.mesh.ad.jp
- >>553
それやるとThgo2のカスタムが上がかれて無効になったりするから
中身を確認してからの方がいいよ
- 557 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:32:48 HOST:s1104083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>556
早速レスありがとうございます
thgo入れてみたいのですが、どうゆう流れが一番良いですか?
- 558 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:49:24 HOST:FL1-122-133-99-134.tky.mesh.ad.jp
- >>557
最新のやつを入れたならゴロさんfixは当てなくてもいいんじゃないかな
- 559 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:57:42 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
- >>554
偽装しないとpoboxはFCするよ
一撃使えば大丈夫だと思う(一撃使ったことないから分からないけど)
自力でやるんだったらbuild.propを編集してarc偽装する
- 560 :名無しのXPERIA:2011/08/10(水) 23:58:40 HOST:spinwf01.spinnet.jp
- >>555
なるね、1日使ったけど今充電したら100%まで行ったよ。
皮肉にも通話中にフリーズ→リセットした後調子よくなった気がする…。
- 561 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 00:08:56 HOST:s800013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すいません また質問させてください buildを差し替えたいのですが root explorer 以外に差し替えられるフリーのソフトはないんでしょうか?
打ち込みできなくても ファイルの移動だけできればおっけーです。
お願いします!
- 562 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 00:15:30 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>561
ESファイルエクスプローラー
- 563 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 01:48:46 HOST:u615003.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw009使ってるのですが、Flashをバージョンアップしたらswfが見れなくなりました。
前のバージョン使う以外に見れるようにする方法はないでしょうか?
ほかに同じ症状の方はいらっしゃいますか?
- 564 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 02:17:28 HOST:s596106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>562
ESファイルエクスプローラーってルート権限ちゃんとできるようになったんだ
前は安定しなかったから使わなかったけど
- 565 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 03:49:40 HOST:u520150.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 差し替えた後パーミッション変更しないと危なくない?
ESってパーミッション変更出来る機能ついてるのか?
- 566 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 04:04:39 HOST:pc64b97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>565
ESもパーミッション変更できるよ。
- 567 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 04:44:58 HOST:s812215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんスペシャルで透過のgeniewidget使いたいのですが元々入ってたのを消して透過のやつをインストールしても強制終了してしまい使えませんでした
- 568 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 05:06:48 HOST:s501028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>567
rootかESエクスプローラで置き換えてパーミッション変更、再起動
- 569 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 05:15:15 HOST:s503130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>568
どこの何をどこに置き換えでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします
- 570 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 05:37:15 HOST:s597124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おはようございます!ESファイルマネージャーですか!どうもありがとうございます!助かりました!
- 571 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 07:21:47 HOST:eatkyo176087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- ちょっとお聞きしたいのですが
本体の設定にてアカウントの削除(端末とGoogleアカウントの切り離し、本体初期化)を
行って、改めて同期の設定を行うべく、アカウントと同期の設定にて 「アカウントを追加」
ボタンを押したところ
[エラー]
Google Apps (com.google.android.googleapps) が予期せず停止しました。やり直してください。[強制終了]
というダイアログが出てしまい、アカウントの追加が行えなくなってしまいました。
ここでしかアカウントの追加が行えなかったと思うので、どうやら完全にワイプ等しないと
ダメなのかな、と思っています。
以前、どこかのサイトでSO-01B用の初期イメージが出回っていたような気がしたのですが
どこにあるか忘れてしまいました・・・(やり方も忘れてしまいました)
ご存知でしたらどなたかイメージしょ所在とHow toを解説したサイトなど教えていただけないでしょうか。
- 572 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 07:30:42 HOST:u615043.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.1なら改造スレのテンプレにあるぞ
- 573 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 07:32:48 HOST:s500178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>571
たぶんSEUS
- 574 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 07:43:34 HOST:eatkyo176087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- お恥ずかしい、ここにあるんですね
調べてみます。
もしまた躓いたら該当スレで相談させてください。サンクスです!
- 575 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 07:59:24 HOST:s1104001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 該当スレで質問したら嫌がられるだけ
気を付けた方がいいよ
たまに噛みつく人がいるから
- 576 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 08:11:57 HOST:s598093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- niconaのRC3 版というアプリがありニコニコ生放送を現在も視聴できるらしいのですが探しても見つかりません。。。
探し方わかるかたorアプリを教えてくれるかたどうぞご教授お願い致します。
- 577 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 08:22:54 HOST:u540208.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>576
今はマケから消されてニコ生のコミュで公開されてるそうです
コミュに参加すれば落とせるらしいですが申請が通らないとかどうとかで今は難しいそうです
- 578 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 15:43:56 HOST:s803047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- pobox4.3で、ここ参考にcustomizationprovider.apkとcustom_setting.xml無しでいけるよう挑戦してんだけど、手順7やったapk突っ込むとエラー頻発。解読する能力乏しいので誰かヒント頂戴
ttp://codepad.org/o69jroRg
- 579 :501:2011/08/11(木) 19:27:18 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- そういや、昨夜fpscap導入した後ブラウザ開いたらソニエリの日本語無しのになってたんだが
日本の標準ブラウザに戻すにはどうすれば良いの?
- 580 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 20:01:19 HOST:s801049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 改造スレに書かれていたのですが、
cpufreq_smartass.koとは何ですか?
- 581 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 20:40:23 HOST:p3112-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>580
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1212012
- 582 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 21:35:28 HOST:i220-221-12-159.s05.a002.ap.plala.or.jp
- >>563こちらお願いします
- 583 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 21:52:06 HOST:s802117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>582
ない。
- 584 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:04:28 HOST:i220-221-12-159.s05.a002.ap.plala.or.jp
- >>583
そうですか……ありがとうございました
- 585 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:09:35 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 最近マーケットでアプリがダウンロード後にインストールできないことが多いんですけど
マーケット側の不具合ですか?キャッシュなどは消しても駄目・・・すんなり出来る時もあるけど
- 586 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:13:45 HOST:s502246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>585
たまにあるよね
通知領域にはインストール中ってなってるけど、実際には完了しているという罠
- 587 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:16:53 HOST:p033e32.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- ぽ箱4.3でキーボードのqwertyの上に数字を出す設定が左下長押しでも無いんですけど、
何か追加で入れるものとかあるんですか?
- 588 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:17:20 HOST:30.239.12.221.megaegg.ne.jp
- 不在着信とかのLED色変更できる方法ってないんかな?
アプリで設定してもダメだった Thgo1.2
- 589 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:22:59 HOST:s501201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 通話設定ーその他の設定
SIM読み込みエラーで設定できません@GB fix2
既知でしょうか環境でしょうか
- 590 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:23:29 HOST:s802117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>587
ゴロスペアドオン1fix入れてるかい?
入れるの嫌なら中身見比べて足りないのを自力で足してみたら?
- 591 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:27:40 HOST:s596026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xLoud単品だけってXDAで手に入るんですか?
- 592 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:34:12 HOST:u697159.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- pobox4.3の質問大杉
チェック回避全部入りうぷしてくださいお願いします
もうATOK有料いれとけよw
- 593 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 22:35:44 HOST:user15009.gctv.ne.jp
- >>591
あるよ
- 594 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 23:02:21 HOST:p033e32.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>590
あれ?それでできるんですか?
試したつもりだったんだけど・・・。
もう1回やってみます!
- 595 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 23:19:31 HOST:s502062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>587
左下押してキーがいっぱい並んでるアイコン押すんだぞ?
- 596 :名無しのXPERIA:2011/08/11(木) 23:37:40 HOST:s813141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろスペっってメタモフ使えますか?
今ごろーさんの2.1jitなんですが2.3になったらテーマってuot kitchen使うしかないですか?
- 597 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:28:54 HOST:ntfkok168099.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- モバイルブラビアエンジンを入れようと思って、z_bravia_engine.zipをダウンロードしたけど、どうやってインストールしたらいいか分かりません。
XRecoverでインストールは出来ないのですかねえ。
- 598 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:32:34 HOST:i60-34-196-127.s41.a014.ap.plala.or.jp
- >>597
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193274
>Installation: flash the package via xrecovery
>Download: z_bravia_engine.zip
>
>Cheers,
>z
中学生でも読める英語だと思うんだけど?
- 599 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 00:35:20 HOST:u575015.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- てきとうに遊んでみればw
- 600 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 01:20:36 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 設定画面の文字の色を変えたいのだけど、どのXmlをいじればいいのかな?
framework-resとか、SemcGenericUxpResとかの背景は変えられたのだけど、文字の
色を変えるには、また何か別の方法があるのかな?
- 601 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 01:38:23 HOST:ntfkok168099.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- >>598
インストール出来ました。
build.propを書き換えて、インストールしようとしていたので、xrecoveryにはじかれていました。
インストールした上で、build.propを書き換えて解決しました。
お騒がせしぎました。
- 602 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 03:44:31 HOST:p2047-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- thgo1.2のホームで田ボタン押したときのテーマってどうやって使いますか?
あと、adw_ex_settings.xmlって、どうやって導入するの?
- 603 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 03:51:38 HOST:p2047-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- すみません。テーマのほうはろぐにありました。すみません。
- 604 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 04:13:25 HOST:u690001.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>602
前者はちょっと意味がわからない
後者はSD直下に保存してADW EXでセッティングをリストア
- 605 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 04:14:56 HOST:u690001.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- あ、テーマってソニエリホームのか
意味がわからないとか言って悪かったね
- 606 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 04:17:12 HOST:s803253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>605
こちらこそ書き方悪くてもうしわけなかった。
どうもありがとう。
- 607 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 04:19:17 HOST:pc64b97.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>600
やったことはないから憶測だけど、設定画面のファイルはSettings.apkにある。
展開するとres\xmlってフォルダの中に各設定のxmlファイルがあるんで文字色を指定したらいくんじゃないかなと予想。
ただ大量にxmlがあるので結構骨の折れる仕事かも。
- 608 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 05:38:45 HOST:s596032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最新のTWやThGoなどのbuild.propも最適化ツールなどで最適化した方がいいのでしょうか?皆さんはどうしてますか?
- 609 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 06:51:21 HOST:i121-117-140-124.s05.a012.ap.plala.or.jp
- >608
Thgoは知らないけどtwはSO-01C偽装のためにもdocomo回線で使うならしたほうがいいとおもうよ。
しなくても俺はFixでるたび最適化ツールなんてめんどいしどこが変わったか把握するためにも
テキスト比較できるPCソフトで直接編集してる。
- 610 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 07:04:39 HOST:u715017.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>604
横レスですが、やっばこのセッティングは変更しちゃまずいんですかね?
せっかくのADWなのに面白味にかけるので
- 611 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 07:05:29 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>610
弄って検証すりゃエエねん
- 612 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 07:58:32 HOST:u835019.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- スイマセン、ぐぐったけど、わからんので、教えてください。
現在thgoの0.8を、1.2に、したいのですが、フルワイプ→x理科→fix(なにをツッコメばいいのでしょうか?)→完了でしょうか?、上書きするのに、flashtoolは必要でしょうか?
- 613 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:34:58 HOST:u677250.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- フルワイプ要らなくね?
そのままxリカでzip→アドオン
と焼いて再起動で良いはず
- 614 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 08:57:22 HOST:s1111178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- たしかに、
ワイプキャッシュとワイプdelvikキャッシュはしておいても良いかもしれないが、
フルワイプまではしなくていいと思う。
- 615 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:15:23 HOST:s600161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>612
その手順中にFlashToolを使う作業が含まれてないのが答えかと。
<FlashTool使用有無
- 616 :pss:2011/08/12(金) 09:16:01 HOST:i114-190-201-191.s41.a015.ap.plala.or.jp
- こんにちは
どなたかおわかりであれば教えてください。
ゴローさんromで2.3にしたんですが、ミュージックプレイヤーにアルバムアートが表示されません。
後で転送したものもダメです。
他のアプリでは表示されます。
直し方がわかれば教えてください。
- 617 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:18:42 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>616多分、アプリケーションの管理→全てのアプリ→メディアストレージのデータ削除でいける
- 618 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:18:43 HOST:i114-186-17-89.s41.a014.ap.plala.or.jp
- >>616
>>202 >>480
- 619 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:20:15 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- plala攻め
- 620 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:24:19 HOST:i114-186-17-89.s41.a014.ap.plala.or.jp
- (笑) しかも、1秒違い
- 621 :pss:2011/08/12(金) 09:28:38 HOST:i114-190-201-191.s41.a015.ap.plala.or.jp
- レス早いですね!ありがとうございます。
メディアストレージのデータ削除とミュージックプレイヤーのデータ削除はやってみました。
でも直りませんでした。。。
- 622 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:54:35 HOST:s1410025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろーさんのアドオン01って、アプリの追加だけですよね?
- 623 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 09:55:24 HOST:u574063.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- またplalaか
- 624 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:08:02 HOST:i219-167-63-187.s05.a021.ap.plala.or.jp
- >>622
移植系apkですね。
またplalaっス。
- 625 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:45:54 HOST:s1408141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 夏真っ盛りだねww
ここ見てると分かるね、DSとかサポセンの人達っていつもこんな人相手にしてるんだ。
- 626 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 10:53:06 HOST:u586183.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- 弱い犬ほどよく吠える
- 627 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:03:16 HOST:i220-108-132-198.s05.a009.ap.plala.or.jp
- なんでも夏のせいにすればいいってもんじゃない
- 628 :600:2011/08/12(金) 11:40:39 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>607
ありがとう、お盆だし頑張ってみる。
- 629 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:46:56 HOST:s1111160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>625
夏だねえっていってるヤツの語学力めっちゃ低いな。言いたいことの雰囲気はわかるが、意味がわからない。
そういうやつって、友達がいないか、トラブルメーカーってイメージがある。
- 630 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:58:17 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>629
夏なのは確かだし、そんなのに突っかかるお前もある意味同類だけどねw
- 631 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:59:14 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スレ違いな時点でっていう
- 632 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 11:59:27 HOST:u542120.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>629
コピペにマジレスなレベル(笑)
乙
夏ですな
- 633 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:12:09 HOST:u641175.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo !,3の戻るキーの長押しでアプリ終了ってのは
framework-res.apkを入れ換えると
機能しないのでしょうか?
- 634 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:17:20 HOST:s598061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>632
はっはっは。
でた。
いたいな
- 635 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:19:36 HOST:s600161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>633
入れ替える部分によるんじゃない?
- 636 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:19:47 HOST:u588242.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>634
真生夏厨かw
触れるな危険
- 637 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:19:51 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- 実際7/20あたりから雰囲気が変わるのは確かだな。
ネット上至る所で感じる
- 638 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:20:06 HOST:s1111225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やっぱり夏ですなwww
- 639 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:26:50 HOST:i220-108-132-198.s05.a009.ap.plala.or.jp
- 思考停止してる奴ばっかだな
- 640 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:29:24 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>621
再起動した?
したならロム再インストールしか浮かばない
- 641 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:33:05 HOST:tky26-p208.flets.hi-ho.ne.jp
- 夏になると急に現実逃避したくなる
- 642 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:43:55 HOST:s600226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3はメタモフでテーマ変更できますか?
- 643 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 12:46:56 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>642
X理科あるんだから自分でやってみればいいのに
- 644 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 13:04:29 HOST:s600226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>643
2.3にしたらテーマ変更はどうやってやりますか?
ググったんですがメタモフばっかり出てくるので
- 645 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:01:36 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- >>644
xdaにあるからググってみればいいのに
- 646 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:40:19 HOST:s596098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- spモードアプリをSDに移動できるみたいなのですが方法がわかりませんどうすればapkを移動できますか?
- 647 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 14:57:54 HOST:u633118.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>645
このスレググレ禁止
- 648 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:09:16 HOST:s597031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>1
調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません
- 649 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 15:24:11 HOST:s1109053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- uot kitchen使いましたバッテリー以外のステータスバーのアイコンが変更できません
お願いいたします
- 650 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 16:37:04 HOST:118-106-232-160.gifu1.commufa.jp
- Thgo1.3で急にSIMを認識しなくなったのですが
どなたか対処方法をご存地でしょうか?
- 651 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:02:53 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>650
sim抜き差ししてみた?
それでも無理なら古ワイプ再インスコ
- 652 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:16:36 HOST:p22081-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- ZMODにPoBox4.3入られますか?入らないのですが。。
gb-GoroSpecial-addon1.zipあててもダメなんです。
- 653 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:17:37 HOST:118-106-232-160.gifu1.commufa.jp
- >>651
抜き差しでもダメでした
フルワイプしてもだめだったので
2.1からやってみます
- 654 :えち:2011/08/12(金) 17:24:12 HOST:cc220-213-193-63.ccnw.ne.jp
- 2.3にしたらSDが見えなくなりましたが解決策ありますか?
他のカスタムアROMでも見えなくなります。
ドコモファームなら当然見えていますが・・・
- 655 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:28:28 HOST:s598048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- batterymix入れると充電がまともにできないのでいいバッテリー管理アプリ教えて下さい
- 656 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:29:13 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 1.3きてるじゃないか!
スレの反応薄いから気がつかなかった
- 657 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:29:54 HOST:p6139-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- ごめんここ質問スレだった
- 658 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 17:48:00 HOST:s604021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>655
バッテリーモニター使ってる
ステータスに温度、残量と入れてるけど通常の残量表示がじゃまで削除したいぐらいだ
- 659 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 18:07:56 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>652
入れれるよ!
build propでso-01bかc偽装したら入った!
- 660 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:09:49 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>652
アストロとかのインストーラーで出来るよ。
- 661 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:20:57 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- >>649
これ御願いします
- 662 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:29:00 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>661
2.3.3?systemUIも必要ですよ。
- 663 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:32:16 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- >>662
すいません
それはuotkitchenでの作業でしょうか?
よろしければググり方でも教えてもらえないでしょうか?
- 664 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:39:06 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>663
framework-res.apkと一緒にsystemUI.apkも使う。systemUIはsystem/appにあります。
- 665 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:52:40 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- >>664
解りやすい説明ありがとうございます
早速やってみます
- 666 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:53:39 HOST:s1104235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんスペシャル使ってますが、電波の掴み、GPSの掴み共に弱い気がするのですが仕様ですか?
一応fixは1も2も入れています
- 667 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 19:54:18 HOST:s502178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGo1.3にgb-GoroSpecial-addon1入れてPO-BOX使おうとしましたが絵文字が書けません。
このままじゃ使えないのでしょうか?
- 668 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:24:56 HOST:s1104034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>654
俺と同じ現象だw
解決策なのかどうかわからないけど、俺の場合は2.1の時にSD のsdext2でパーティション作っていたからと思い、SD をFAT32 でフォーマットしたら認識するようになったよ。
- 669 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:26:19 HOST:s600161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>667
そのふたつ作者が違うよ
混ぜると不具合でるよ
- 670 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:29:56 HOST:116-94-255-32.ppp.bbiq.jp
- >>669
作者が違うも何も
ThGo2のadd-onとしてリンクされてるんだけど
- 671 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 20:57:39 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>667
ぽ箱だけ入れ直せばいいんではないかい?
- 672 :えち:2011/08/12(金) 21:27:03 HOST:cc220-213-193-63.ccnw.ne.jp
- >>668
Win標準でのフォーマットでは認識せず。
パナのフォーマッタで認識可能に。
一応、解決しました、ありがとうございます。
- 673 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:57:00 HOST:p3235-ipbf1805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 2.3でTitaniumBuckupが動かないのって対応策ってあったっけ?
- 674 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 21:58:32 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>673
いや普通に動くし問題はない
- 675 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:00:04 HOST:p3235-ipbf1805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- あれ、もしかして復元ができないのってZCM7だけなのかな
- 676 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:04:35 HOST:s1410123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- zcm7のsppushパッチくだしあ
- 677 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:07:07 HOST:user15009.gctv.ne.jp
- >>675
できてるよ
- 678 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:07:26 HOST:p3235-ipbf1805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>674
再起したら普通にできたわ
申し訳ない
- 679 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 22:09:15 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>675
試してないけどアプリだけなら復元出来ない?
データは復元しちゃ駄目だと思う
>>676
簡単に作れるので自分で作ってね
- 680 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:03:08 HOST:p4105-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp
- 質問です。
今現在、XPERIAにWolf GB 2.3 TW V3.5 JPfix.zipとUpdate V3.6.0をいれています。
android2.3ってタスク管理は必要なんですか?必要なら最適と思われるアプリを
教えていただきたいのですが…
ちなみに、今はメモリーブースターを使用しています。
- 681 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:34:29 HOST:nthkid106164.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>660
50音もcustom_settings.xml追加で可能でしたか?うまくいかなくて。
- 682 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:40:13 HOST:u606129.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>680
使ってない
OSまかせです
- 683 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:43:16 HOST:s1410123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>679
一撃ツールで作ろうとするとエラーになるんだけど
- 684 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:44:57 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>681
50音は入れなかったので、わかりませんが、パーミッションがぺリア2.3.3と違うようでした。
- 685 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:45:28 HOST:u556043.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>683
せめてログくらいかこうな
- 686 :名無しのXPERIA:2011/08/12(金) 23:48:32 HOST:s1111245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo1.3利用中なのですが、
電池の残量が50%を切ったあたりで、電源が切れてしまう不具合を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?また、この原因、そして解決策がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
- 687 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:21:31 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>686
なった事は無いけどインスコしたROMが不安定な時は最初から入れ直す
何回やっても直らない場合はインスコしたアプリを疑ってみる
これで大体直る
- 688 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:23:20 HOST:p1078-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
- さっきゴローさんスペシャル入れました
裏で動いてるプリインのアプリが多いですけど、みんな凍結してるんですか?
あと2.2のカスロムより明らかにもっさりしてるし、充電が85%から上がらないっぽい
もう一度入れなおした方がいいのでしょうか?
- 689 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:39:44 HOST:tky26-p208.flets.hi-ho.ne.jp
- システム領域が増えてサクサクになるんじゃないかと思っているから、俺は凍結じゃなくていつもアンインストールしてる
- 690 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 00:57:20 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- 自分にとって要らないアプリはインスコ前にzip弄って消す
- 691 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 01:00:59 HOST:p1078-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
- >>689>>690
ありがとうございます。とりあえずチタで凍結、問題なければアンインストールしてみます。
- 692 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 01:56:20 HOST:p925868.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
- ロック画面の時計のフォントの色にグラデーションかかっているのを
白一色にしたいんだけど、どこいじればいいんですかね?
- 693 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 02:08:23 HOST:s501130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すみません助けてください
マーケットのDOCOMO課金でアプリ買いたいのですがダウンロード中にキャンセルされてしまい困ってます
ごろーさんspacialです
- 694 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 02:20:11 HOST:s800093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>693
すまない
日本語で書いてくれないか?
- 695 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 02:37:34 HOST:s603157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>693
俺もなる
ダウンロード中に自動的にキャンセルされてマーケットからメールくるな
- 696 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 02:38:18 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>693
俺もなったことある。原因はケータイ料金未払いだったからw
- 697 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 05:46:55 HOST:kita144099.kitanet.ne.jp
- gorobrendでyoutubeウィジェット置いたまま
アプリアップデートしたらウィジェットが消えて
そこの部分にウィジェットが置けなくなってしまったんですが
直し方教えてくださいませ。
- 698 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 06:19:08 HOST:FL1-119-241-28-7.nig.mesh.ad.jp
- お盆も暇だしペリアを2.3化しようかな。
まず何からやればイイ?
- 699 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 06:38:49 HOST:s1410057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 697
再起動したら直るくね?
- 700 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 06:39:26 HOST:g1-223-25-180-200.bmobile.ne.jp
- >>698
過去ログを読むところから
茄子と胡瓜を買う必要もあるかも
- 701 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 07:49:54 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>697
アプリケーションの管理→youtube→データ消去で再配置可能。
- 702 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 08:01:21 HOST:p2208-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- スゴーを使わせていただいているんですが、
バッテリー残量の警告出るときの
バビョン
- 703 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 08:04:35 HOST:p2208-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- (続き↑)という音をナシにすることはできないでしょうか。
※誤操作スマセン
- 704 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 08:11:06 HOST:s1410123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>685
xcopyが正常に機能していないか、ファイルが欠落している可能性があります。
こんな感じ
- 705 :667:2011/08/13(土) 08:30:18 HOST:s1407127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>671
かんちがいでした。絵文字使えないアプリで確認してました…SPモードメールで試したら絵文字行けました。
- 706 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:36:01 HOST:s800013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo1.3使ってるんですけど
PC版Androidマーケットにログインすると端末側でも正しいアカウントでログインしてるのにも関わらず
端末を認識せずPCからアプリをインストールできません。
読みにくいでしょうがどうかご教授お願いします。
- 707 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 09:51:03 HOST:s800042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あの。So-01Bのdocomo充電器 っていくらですか?コードのほうの接触が悪くなってしまいました!ググっても値段がでてきません!
コンセントにさす方は平気です
- 708 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:04:02 HOST:116-94-255-32.ppp.bbiq.jp
- >>707
今の時間ドコモショップ開いてるから電話で聞く
ドコモショップはフリーダイヤルだから通話料の心配も無用
- 709 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:19:44 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>707
この間買った時は2100円だったよ
でも在庫確認も兼ねて一応問い合わせてみた方が良いかも
- 710 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:23:53 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
- CM7-ZMOD CYANOGENMOD 7.1入れますた
チタを再インスコ。
アプリ立ち上がりません。
ロム導入直後なのでsuperuserの画面が出るはずなんだけど
出ない状態でホーム画面に戻ります
同じ症状で解決できた方いましたら
ヨロシクデス。
- 711 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:26:40 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>710
チタを入れ直してみた?
俺は入れ直したら大丈夫だったよ
- 712 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:26:50 HOST:p2185-ipbfp601okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- 有料のキーだけ落としたんじゃないの?
無料版のチタいれてる?
- 713 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:33:47 HOST:ntaich028030.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
- 2.1からスゴー2 v1.3.0入れたんだけど、タッチ感度が過敏なのはみんなこんなもん?長押しのときにカクつくし、スライドもガタガタする。ヌルサク過ぎて戻る気は起きないけど、改善したいなぁ
- 714 :710:2011/08/13(土) 10:40:54 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>711.712
レスサンクスです
無料版のチタです。
2度ほど再インスコしたのですが・・・
ロムから改めて入れ直してみます
- 715 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:46:51 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
- >>707
今、震災の関係で超在庫不足
アークのが使えるから電気屋でもいって買うことをお勧めするが、pcマウントがアーク用だと上手くいかない、その辺気を付けろ
- 716 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 10:54:43 HOST:s800042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>708-709どうもありがとうございます
なんかほんとすみません
- 717 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:26:06 HOST:s803119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3のシステムにあるSecureClockとLockscreennotificationとは何をしているアプリでしょうか?
常駐してけっこうなメモリを喰ってるんですが(20数メガ)
- 718 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:47:40 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 2.3のペリアに改造版のarcホームを入れる方法ってありますか?
そのまま入れようとするとインストールされていませんと言われます
zipに入れるとxリカでインスコしようとするとエラーがでてダメです
- 719 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:50:03 HOST:FL1-119-242-75-235.tky.mesh.ad.jp
- >>718
x理科は最新か?
- 720 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 11:54:15 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>719
たぶん最新です
きっとzipの作り方が悪いのだと思いますが・・・
explzhというソフトを使っています
- 721 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:06:02 HOST:s803092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今現在、ごろさんブレンド運用中なんですが、Xrecでfullwipeしてromを焼かずに起動させた場合は公式2.1に戻れるんでしょうか?
それともソニエリロゴでフリーズしますか?
- 722 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:07:55 HOST:u541028.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>721
起動しない
ソニエリロゴで止まると思ふ
- 723 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:10:04 HOST:s598060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>722
やはりですか ありがとうございます
- 724 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:10:59 HOST:s599027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>721
それで戻ったら妃
- 725 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:38:05 HOST:i114-181-157-102.s04.a013.ap.plala.or.jp
- MIUI使おうかなー、って思ってひっかかるのが、
乗換案内みたいなアプリで数字を選択する時のダイアログなんだけど、
直接入力も出来なくなるし、あれって変更する設定みたいなのあるの?
探してみても無さそうだし、無理かなぁ、とは思っているんだけど、どうなんだろう?
- 726 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 12:41:25 HOST:s1408154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo130
電池持ちがやばい。
Imoniやめて、spmodeメールにしてから、マジやばくなった。
1-2%/hキター
- 727 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:05:44 HOST:s605226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3.3ですがアプリをSDに移動するとxiialiveやジョルテのウィジェットが使えないけど正常ですか?
ドロワーからは起動できます
- 728 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:06:26 HOST:s1111205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>726
俺は充電ができない
なんかダメなアプリ入れた訳じゃないのになー
- 729 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:18:01 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>718
どの改造arcホームだかはわからんが/system/appにホームapkをペーストしてパーミッション変更でOK!それでも駄目な場合は入れれない。
俺は透明ホーム入れてる。使ってないけど(笑)
- 730 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:22:45 HOST:proxyag115.docomo.ne.jp
- 質問です
X理科にて、リストアしようとすると、sdカードを認識(マウント)出来ない的なメッセージがでてしまいます
改善策ありますか?
- 731 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:27:33 HOST:p2117-ipad86marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- どのROM入れてるの?
古いxリカだとそうなるよ。
flashtoolで新しいxリカぶちこめ!
- 732 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:29:50 HOST:p2117-ipad86marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
- 733 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:36:03 HOST:s800033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- gorobrend+fix2です
スクリーンオフで3Gオフにしてるのでアプリのメール通知Freeを使っていたんですが、機能しません
対策は3G常時オン以外にありませんでしょうか
- 734 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:38:43 HOST:s599218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろさんスペシャル入れてみたけどよく通知LEDが白く一回だけ点滅するけどこれなんですか?
- 735 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:55:10 HOST:s800239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>734
2.3の仕様
気にする事はない
- 736 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 13:58:15 HOST:s599218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>735
そうなんですか
ありがとうございます
スッキリしました
- 737 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:00:18 HOST:p8178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 公式2.3.3の動画撮る際のLEDライト点灯を無効にする方法ないですか?
- 738 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:04:05 HOST:p8178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ちなみに、GUI上でOFFにしても点灯してしまいます。
- 739 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:09:08 HOST:s800239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 端末を分解してLEDを取っ払う
LED点くと困るのは盗撮目的で使う奴だけだろ
- 740 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:20:35 HOST:s800033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ちなみに点灯で消費するバッテリーは極々微々たるものと前に結論が出てる
長い休みになるとこの話題が出てくるってのがもうねw
- 741 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:46:19 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- 3.2のカスロムいくつか導入したのですが、どれも何度も再起動を繰り返してしまいます。
色々試した結果、3G回線で通信しようとすると再起動してしまうみたいで、
Wi-fi通信の場合は問題ないようです。
ROM入れなおし、SIMの抜き差し等もしてみたんですが改善しません。
何か対策方法はあるでしょうか?
- 742 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:48:12 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- >>741
あ、2.3のまちがい
- 743 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:49:57 HOST:u616062.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>725
ちょっと何を言っているのかよくわかりません
- 744 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:51:53 HOST:u616062.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>741
全てのロムでそうなるならSEUSしてから入れるしかないよな
- 745 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 14:56:04 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- >>744
SEUSもしたんですが同じで・・・
ほんと色々やってだめなので途方に暮れています
- 746 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 15:17:44 HOST:s500158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>745
じゃあ端末の故障だろ
DS行けよ
- 747 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 15:23:32 HOST:s1407209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGOでいう電話やメッセージ他の黒カーボン部分を透過に変えたいのですがflamewark-res内のどの部分にあたりますか?
またその部分を透過テーマの素材と差し替えて当てたら反映しますか?
- 748 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 15:36:55 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- >>745
DSも行ったんですよ
でも2.1にもどすと症状全くでないし
修理に出すにもお盆で工場休みとかなので、今渡しても日にちかかるだけなので
とりあえず持ってかえってきた次第です
- 749 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 16:11:30 HOST:s801249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>748
2.1専用機だな
- 750 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 16:48:46 HOST:i114-188-212-100.s42.a046.ap.plala.or.jp
- TW v3.6入れてるのですが
通知バーやステータスバーの透過は
どのようにすればよいのでしょうか?
- 751 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:14:39 HOST:s1408154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>748
どうせ無料なんだから修理だして、代替機借りてくればよかったのに。最近だったけどarc貸してもらったよ。
- 752 :741:2011/08/13(土) 17:51:40 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- また色々試してたんですがやはり改善しないので、修理に出してみます。
お騒がせしました
- 753 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 17:51:46 HOST:i223-219-4-14.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>741
取り敢えず試したromとbbなどを書き出してみてください。
- 754 :741:2011/08/13(土) 18:10:01 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- >>753
一応書いときます
ROMがThgo2 1.2.0と1.3.0、GoroBrend v1、FreeX10 001
BB71です
自分的な結論としては2010年3月製の初期型がだめなんじゃないだろうかと・・・
- 755 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:18:07 HOST:s500158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>754
それなら他の人からも報告ないとおかしいでしょ
GPSだけダメな人もいたし個体差だと思うけどね
- 756 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:21:45 HOST:s500158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>754
念のため聞いておくけどfullwipeしてos入れた直後のまっさらな状態での通信もダメ?
システムデータ転用とかしてないでしょ?
- 757 :741:2011/08/13(土) 18:36:12 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- >>756
だめですね〜
むしろしばらく電源切って放置したあとに起動したら3〜5分は平気、みたいな感じで。
発熱も関係するかもしれないけど、SIM抜いたら落ちないので3G通信がカギなのは
間違いないんでしょうけど・・・
- 758 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:52:50 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
- >>757
古いシム使ってるとか?
- 759 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 18:56:19 HOST:s501208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- MIUIのUB71でPOBOXがエラーになります。使う方法は何かありますか?
- 760 :741:2011/08/13(土) 19:00:31 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- SO903iからだからどうなんでしょう?
他のSIMで試してみたいけど、手近なDocomo使いはパケホ入ってないから
気軽に借りれない・・・
- 761 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:06:20 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
- >>760
最近のは白なんだけど、緑シムが古いタイプ、以前緑シムだと調子悪いとか言ってた人いたから
俺は以前シムの認識エラー出たことあるんだけどドコモ行ったらすぐ交換してくた、あんたの場合3gどうのと言うよりシムがよくない可能性もあるからドコモ行ってシムの認識エラーがたまに出るって言って交換してもらったらどうだろう?
- 762 :741:2011/08/13(土) 19:09:15 HOST:113x37x17x213.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- たしかに緑ですね。
とりあえず修理の前にSIM交換頼んでみようと思います。
- 763 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:10:27 HOST:s1409192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>760
緑SIMなら白SIMに交換してもらって、それでもダメならハード不良が濃厚じゃない?
ROM入れ換えたりしたときの熱でやられたとか
- 764 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:11:06 HOST:s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いまだにアッチの2.2でpo箱4.3を使ってるのですが五十音キーボード出る方法はないのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
- 765 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:18:06 HOST:u700162.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>762
取扱説明書11ページの注意事項にこう書かれています。
「FOMAカード(撿撿)以外の撿部FOMAカードとの組 み合わせにてご利撿の際、撿部の海外事業者ネットワー クにおいて、撿声通話およびパケット通信ができなくなる状 態になることがあります。 海外でご利撿いただく際、FOMA カード(撿撿)およびFOMAカード(緑撿)をご利撿の お客様は、無料でFOMAカード(撿撿)と交換させてい ただきます ので、最寄りのドコモショップへご来店下さい。」
- 766 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:24:12 HOST:ntoska132136.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- フィーバースレで書いた後気付いたけど、
実は俺もまさに741と同じ症状。
3G回線時に落ちまくる
- 767 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:25:01 HOST:u700162.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>765
コピペしたら文字化けた
ようは青、緑simは無料で白にかえてくれるってこと
あと「5月生産分まではUSB端子部分に不具合あるんですってねー。
一年以内なら無償交換してたんですってね。
ドコモで公式に発表しないから知らなかったよ。
最近端子部分が調子悪いのはそのせいなんだね。」
なんてさりげなく言ったら無償交換してくれたチラ裏。
- 768 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:25:14 HOST:eaa1-ppp725.east.sannet.ne.jp
- N2051からFOMAなんでいまだに
緑SIM
- 769 :766:2011/08/13(土) 19:26:16 HOST:ntoska132136.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 見た限りほとんど741と同じ構成。
thgo1.3入れて、無線時はまだ再起動かかったことない。
- 770 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:26:41 HOST:FLH1Ack159.szo.mesh.ad.jp
- みなはん白に替えなはれ
- 771 :766:2011/08/13(土) 19:28:57 HOST:ntoska132136.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 残念ながら俺は白SIMだから、もしかしたら
それは関係ないのかもしれない。
- 772 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:30:00 HOST:FL1-49-129-176-59.stm.mesh.ad.jp
- >>759
build.propを編集してarc偽装すれば使える
- 773 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:30:49 HOST:softbank221059075143.bbtec.net
- gb-3.0.1.G.0.75-fix2にGoroSpecial-fix1をあてて使っているのですが、
音楽を再生した際の音飛びの解決方法を教えてください。
あと、xscope6で動画を見ているのにスリープしてしまって困っています。
スリープをoffにすればいいのでしょうが毎回設定から呼び出してoffにしてonにして
ってのも辛いので解決方法がわかれば合わせてお願いします。
- 774 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:38:23 HOST:s801253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>747
SemcGenericUxpRes.apkの中
つsemc.bg.png
- 775 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 19:46:12 HOST:s801253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>774
semc.bg.png ×
semc_bg.png 〇
- 776 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:01:40 HOST:i114-188-212-100.s42.a046.ap.plala.or.jp
- >>750
どなたかお教えください
お願いします
- 777 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:12:03 HOST:u635150.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 改造スレでよくみかけるDSってどういう意味なんですか?
- 778 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:14:08 HOST:u528194.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- だしだよ
- 779 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:16:51 HOST:s596161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>777
DeepSleep
- 780 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:17:27 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>777
文脈によってdocomo shopだったり、deep sleepだったりする
- 781 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:20:55 HOST:u635150.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>779
>>780
なるほどdeep sleepですか
勉強になりましたm(__)m
- 782 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:22:22 HOST:s1104148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>776
http://www.google.com/m?hl=ja&gl=jp&client=ms-android-docomo-jp&source=android-launcher-widget&action=devloc&q=Xperia+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%80%8F%E9%81%8E
- 783 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 20:38:53 HOST:u584236.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- ThGo2 1.2.0でGoogle検索でxvideoが勝手に違う文字に変換されるんですが、対処方ありますかね?エロスマソ
- 784 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 21:44:29 HOST:u574154.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo1.3を入れて安定稼働してるけど、poboxについて教えて下さい
thgo1.3入れて、pobox4.3をapk落としてインストールして、
文字入力で、pobox選択すると、poboxが異常終了って出ました
で、リンクにあったaddonのpobox4.3を落としてxリカで入れたら
普通に文字入力出来た
どっかで、poboxのインストール先がsystemからsdに変わったとか見たような気がするんですけど、
apkじゃダメだったのと関係ありますか?
thgo自体は0.8から使っていて、apkインストールで出来てました
1.2から1.3の時だけ、ダメなんです
- 785 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:22:51 HOST:p67f713.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 現在thgo1.2.0を使っていてチタでspメールのバックアップを取っていたのですが
誤ってバックアップを消してしまいました。
bb52のAchotjanv03のXリカのバックアップがあったので復元したのですが
spメールのエラーでメールが読み込めません。
電源ボタンを押してもロック画面に移行しなかったりとちゃんと復元出来ていないようなんです。
何かいい方法はないでしょうか?
- 786 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:34:55 HOST:s1410162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>785
アキラメロン
- 787 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 22:58:49 HOST:s1408039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>785
achotjanに戻してSPでSDにメールコピーするんじゃダメ?
- 788 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:06:44 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- マーケットから入れればいいだけじゃん
- 789 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:16:27 HOST:p4105-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp
- XPERIAにWolf GB 2.3 TW V3.5 JPfix.zipとUpdate V3.6.0を入れてから、曲ごとにアーティストが違うようなアルバム
(コンピレーションとか DJ Mix ものとか) が音楽プレーヤーの1枚のアルバムとして認識されずアーティストごとに
1枚認識されてアルバムのタブで増殖し困っています。解決法ってありますか?
- 790 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:20:52 HOST:p4105-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp
- ちなみにMediaGOでXPERIAに音楽を取り込んでいます。
- 791 :名無しのXPERIA:2011/08/13(土) 23:28:48 HOST:tky15-p67.flets.hi-ho.ne.jp
- mediagoなんか使うより直接sdに音楽ファイルぶっこんだほうがいいよ
- 792 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:20:29 HOST:kita144099.kitanet.ne.jp
- >>699-701
ありがとうございます。
しかしやってみましたが消えたウィジェットの場所は
グレーのままで何も置けません…。
ほかに方法はありますでしょうか?
- 793 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:29:41 HOST:softbank219211245159.bbtec.net
- 初歩的な質問で申し訳ありません
今、thgo2 v1.3.0を使ってますが、通知領域のトグルは変えられるんでしょうか?
CyanogenModのときは「設定」からできましたが、どこにあるのか分かりません。
それとも、本体のみでは変更できないのでしょうか。
どなたかご教授願います
- 794 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:33:18 HOST:s502076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>792
ホームのデータのみ削除で不毛地帯は解消されるはず
チタンか、設定→アプリケーションの管理どちらでもいけると思う
俺は以前同じような状態になった時はチタンでデータのみ消去したら治った
ただ、ホームがデフォルトに戻るから注意してね
- 795 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 00:37:00 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>793
本体のみではできません。
- 796 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:02:23 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- 結露して充電できなくなったみたいです。
DSでは5000円で交換ですか?
修理で済む場合ありますか?
- 797 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:25:45 HOST:softbank219211245159.bbtec.net
- >>795
SystemUIとかを変更する感じなんですかね。
ありがとうございます。
- 798 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:26:02 HOST:FL1-119-240-239-183.tky.mesh.ad.jp
- >>796
これを見ろ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/index.html
ドコモプレミアムクラブに入っている場合
保証対象内だったら無料で修理
保証対象外だったら5250円上限で修理
修理の場合は大体一週間から10日くらい
ただ、水濡れの場合は修理対象外
ケータイ補償 お届けサービスに入っている場合は
電話して翌日か2日後くらいに交換の新品が来る
この場合は全損でも盗難でも水濡れでも交換可能
- 799 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:46:29 HOST:spinwf01.spinnet.jp
- 結露だと水没判定されないか心配だな
水濡れシールが反応して無いといいが
- 800 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:47:16 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- thgo 1.3
Quick deskから、zeamを指定し
している環境での現象について、質問です
アプリを立ち上げている際に
ホームボタンを押すと、
アプリケーション選択の画面が
毎回のように表示され、ホームを選択し直しになります。
通常使用にチェックを入れても
暫くすると同じじょうきょうになります。
両ホーム入れ直し、再起動、
フルワイプからthgo入れ直しもしましたが駄目でした。
改善の方法はありますでしょうか?
- 801 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 01:49:01 HOST:s597058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2の1.3のベンチをフェイクでいいので2000オーバーにしたいんですけど出来ますか?
- 802 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 02:10:45 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>741
2010年3月製の白ロム買って、2.3オフィシャルベースのROM入れたけど、
ブラウジング中とか動画再生時、しばらくすると突然リブートする現象多発。
ROM入れ直し、端末初期化とかやっても変わらず。
で、2.1に戻してみたけど、同じ。やっぱりしばらくするとリブートする。
メイン端末(2010年6月製)はそんなことは起きてません。
基盤の一部がイカれただけかもしれませんが、
可能性の一つとして、初期ロットが問題ってのもあるかと思います。
(Wi-Fi運用なので、3Gの状態はわかりません。ごめんなさい。)
- 803 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 02:17:04 HOST:s1410162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>800
arcホーム消せばいいと思うよ
>>801
出来ますん
- 804 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 03:06:12 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>803
レスありがとうございます。
今、
凍結・アンインストールしてみましたがダメでした
2 home shortcutを入れて
更に多段も試してみたのですが
変わらず
多段がダメなんでしょうか・・・
- 805 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 07:01:42 HOST:ntaich028030.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
- どなたか教えてください
thgo2v1.3.0入れたのですが、Android process mediaのエラーが出てマーケットが起動しません
ROM入れ直しや再起動は何度かかけてますが改善せず…バックアップから戻したシステムデータか何かの影響だと思うのですが、詳しい方教えてください
- 806 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 07:54:50 HOST:KD111100219200.ppp-bb.dion.ne.jp
- 何かの影響じゃなくシステム戻さないのは基本
- 807 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 08:11:30 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今thgo2 1.3使ってます
しかし、一度もDSしません
改善するのにはどうしたら良いでしょうか?
- 808 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 09:33:23 HOST:s800179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>807
OSじゃなくお前の入れたアプリがDSしない原因だよ!
何入れたかアプリを全部晒しなよ
- 809 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 10:40:36 HOST:i58-95-168-10.s10.a017.ap.plala.or.jp
- 3Gに繋がらないです
パケホフラットにmoperaUライト
APNはmpr2.bizho.netじゃダメなんですか?
- 810 :342:2011/08/14(日) 10:48:49 HOST:s600050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>809
それでいいよ
- 811 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 12:48:14 HOST:kita144099.kitanet.ne.jp
- >>794
ホームのデータ削除で行けました。
おっしゃる通りデフォルトに戻りましたが…。
ありがとうございました!
- 812 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 14:20:50 HOST:s802193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>798
亀ですがありです
- 813 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 14:58:17 HOST:s801035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>801連続で何回もやっていくとベンチあがりませんか?
- 814 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 17:12:29 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 久しぶりにxperiaをいじろうと思ってるんだけど今のカスタムロムって何がおすすめ?
いままでCM7いれてたんだけどなんか公式gingerbreadベースで色々でてきてるみたいでなにがいいのか。
3Gは基本使わなくて電話とbluetoothとwifiぐらいしか使わないのでbluetoothとwifiが干渉しあわない安定してるやつはなにがいい?無難に公式gingerbreadでいいのかな。
ちなみに公式2.3にしてgingerbreakでrootはとれる?
- 815 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 17:27:59 HOST:s1707180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>814
外でメールはどうしてるの?
- 816 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 17:32:11 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>815
DHDで受けてる。ネットはもっぱらこっち。(U300)
Xperiaは基本通話兼音楽プレイヤーと化してる。回線速度ほしいときだけ3G解禁という仕様。
- 817 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 17:38:50 HOST:s515006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- フルワイプして環境再構築ってのは
フルワイプしてからxリカでデータリストアしたら
意味ないんでしょうか?
やっぱりチタで一個づつアプリ復活さす方がいいんでしょうか?
- 818 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:02:13 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>814
無難に公式2.3で良いと思う。
root取れるよ。
- 819 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:03:56 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>818
ありがとう。んじゃやってくるー
- 820 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:09:15 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>819
ここ見ながらどうぞー。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
- 821 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:11:32 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>817
大事なのはFull wipeをすることじゃなくて、不具合のないきれいな状態からまたやり直すこと
よってその方法はまったく意味がないよ
- 822 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:18:16 HOST:FLH1Abm120.kyt.mesh.ad.jp
- 2.1から2.3.3にして、rootとろうと思ったんだけどUSB接続してもマウントが出来ない不具合?とかで
充電は出来るんだけどファイル操作が出来なくなってしまった
ちなみに使ったROMはx10_2.3_aro.ftfってやつ
これじゃxRecovoryも入れらんないし、半文鎮化ってことで諦めるしかないのかな?
初心者丸出しの質問で申し訳ない
- 823 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:21:46 HOST:u569148.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.1まで読みました!
次の方どうぞ(*^^*)
- 824 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:28:27 HOST:p19244-ipngn100405kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- thgo2 v1.30にsmartass governorを適用してるんですが改造スレに書いてる
/system/etc/install-recovery.sh に
echo "0" > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/smartass/ramp_down_step
これを書くと再起動後にsetcpuでsmartassの選択が消えてしまうのですがどうすればいいのでしょうか?
- 825 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 18:44:48 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- link2sdが使える公式2.3ベースのロムってありますか?
- 826 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:33:50 HOST:p2055-ipbf4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>822
ちゃんと2.3用のドライバーいれてから不具合とかいってんだよね?
- 827 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:38:41 HOST:115-36-198-174.gifu1.commufa.jp
- ThGo2v1.3を入れて、Quadrant standardでベンチマーク計ったら、1000もないんですが普通ですか?それとも何か上げる方法とかあるんですか?お教え下さい神々様。
- 828 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:42:39 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>827
俺もそんな感じです
他の方々がどうかは、わかりませんが・・・
五郎さんのfixあてると2000行きますよ
- 829 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 19:48:45 HOST:ntt7-ppp490.west.sannet.ne.jp
- >>827-828
Quadrant Standerdの数値なんてちょっとした小細工で倍ぐらいに伸ばせるんだよ
ちょっと前にxdaのデベ達が冗談でやってたろ
そんなもの気にしてるのもうお前らくらいだぞ
- 830 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:11:53 HOST:s1111073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>829
大口叩くならやり方教えてやれや
- 831 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:13:10 HOST:210-203-217-220.ppp.bbiq.jp
- ごろうさんのROMのリンクはどこ?
それから、オーバークロックはどうなってる?
- 832 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:22:04 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 825の者です
50%link2sdというのを見つけたのでフルワイプして
Gorobrend v2で試して見たいと思います
- 833 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:25:52 HOST:opt-183-176-58-25.client.pikara.ne.jp
- gbの標準ブラウザでzipがダウンロードしっぱいするんだけど、なぜでしょう?初期化しかない?
- 834 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:27:47 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>830
大口とは思わないなー
むしろ正論だろ
- 835 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:30:22 HOST:s800226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>834
まあ、質問の答えにはなってないな。
- 836 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:42:22 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 832の者です
何度もすいません
50%link2sdは他のロムにも使えるのでしょうか?
- 837 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:42:38 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>835
答えは>>828で済んでるし
- 838 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:44:03 HOST:i114-184-192-49.s41.a014.ap.plala.or.jp
- >>836
50パーセントって不具合ある可能性があるから50パーセントって話だぞ。
100パーセントに近づいたのがV02だとおもうけど。
- 839 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:45:44 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>836
zipの中身を見て、使えそうなら自分でやってみたら?
- 840 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:45:51 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 分かりました
ありがとうございます
- 841 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:46:59 HOST:s602102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まあ829のレスはいらねえな
駄レスだ
そんなの気にしてるのお前だけとかほとんどそうなっちまうからな
教えないなら黙ってたらいい
- 842 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:50:29 HOST:s600231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>824
それだけの情報では答えようがない
- 843 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:51:45 HOST:s502234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGO2を使用してます。UOTで作成したファイルがうまく適用されません。
ブートアニメーションとバッテリーは変更できたのですが、他(ロックスクリーン、アイコン)が何度やっても適用されません。
UOTファイルを適用する前に、パーミッション変更等、何か実施する必要があるのでしょうか?
- 844 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 20:52:04 HOST:FLH1Abm120.kyt.mesh.ad.jp
- >>826
すみません必要なのを知らないで聞いてました。
ありがとうございました。
- 845 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 21:46:11 HOST:s1111151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGo_v0.9.0の時にチタでバックアップを取っておいて
FullwipeしてThGo_v1.3.0を導入し、チタでアプリとデータを
復元したらspメールやDolphinはデータが復元されないん
ですが、どなたか分かる方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか?
- 846 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 21:51:45 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- gb1使ってるんですが、バッテリーの発熱対策としてsetCPUで40℃超えたらダウンクロック設定したものの効果のほどは…
クロック数は発熱には関わりがないんでしょうか?
- 847 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:02:05 HOST:FL1-119-240-239-183.tky.mesh.ad.jp
- >>845
フルバックアップ取ってなかっただけじゃねーの?
- 848 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:26:11 HOST:s1111151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>847
ちゃんとバックアップは取ってあります。
0.9.0に戻して復元した場合はちゃんと
データも復元されるので。
- 849 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:33:04 HOST:s1409240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>848
アプリのみ先に復元
そのあと別途データだけ復元
titaniumのバージョンは同じ?
- 850 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:34:33 HOST:s501035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>845
1.2から1.3でSPメールのデータが復元出来ませんでした。バックアップに失敗したと思っていましたけど。
原因は、何でしょうね。
- 851 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:42:33 HOST:s500143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo1.3.0
GPSの現在地がずれまくります
同様の方いますか?また対策ご存じの方いますか?
- 852 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 22:46:14 HOST:200.23.145.122.ap.yournet.ne.jp
- >>849
アプリとデータ同時に復元でダメだったので、
アプリだけで復元しその後にデータを復元したんですが
それでもダメでした。titaniumのバージョンは同じです。
>>850
本当謎ですよね。
- 853 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:04:34 HOST:p202.razil.jp
- パケホダブル、mopera契約のxperiaをroot化してGBカスタムrom入れた後に
テザリング機能onにしてipadとかノートpcをxperiaをapにしてつないで使いまくっても
6000円ですみますか?
- 854 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:04:45 HOST:s515186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今2.21でゴローカスタム使ってますけど2.21から2.33には出来ますか?
一度2.1に戻さないとダメなんでしょうか?教えてください。
- 855 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:20:02 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
- >>851
ちゃんとGPS-JPfix当ててる?
- 856 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:20:25 HOST:p36022-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 当方Acroでスマフォデビューのぺーぺーです。
設定作業でどうにも詰まったので質問させてください。
購入当初に挫折したADWLauncherに再挑戦中なのですが、スリープからの復帰時にデフォルトのホームに戻ってしまいます。
アプリのデフォルトはADWLauncherに設定しているため、端末のホームボタンを押せば切り替わりますし、システム常駐の設定も行っています。
また、スリープではなく端末の再起動を行った場合はちゃんとADWLauncherがホームとして表示されました。
解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
- 857 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:20:34 HOST:s803159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>854
返事待ってるくらいなら試してみた方が早いと思うんだけど?
できると思うよ。
- 858 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:30:53 HOST:s812156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろすぺ入れたんですが
アドオンとfixが結構いっぱいありますがこれはx理科で一気に入れても大丈夫ですか?
いとつ入れては再起動ですか
- 859 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:33:35 HOST:s503032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今Goroさんのにz氏のfps uncap入れたらヌルヌルとかいうレベルを超越した。
ところで何も考えずに入れたんですがやっぱり電池持ち悪くなりますかこれ?
- 860 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:45:36 HOST:p2067-ipad07miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
- >>858
gb gorospecial addon1 fix 以外のやつをまとめ入れてreboot
その後でaddon1 fix入れたよ。もしかしたまとめて入れても大丈夫だったかもしらんけど。
- 861 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:50:58 HOST:FL1-111-168-213-57.aic.mesh.ad.jp
- ThGo2を導入しようと思っています。
改造するのは初めてで、なにも導入されていません。
ある程度調べてみましたが、いまいちわからず故障するのが怖いので細かい導入方法を心の優しい方にお聞きしたいです。
電話帳のデータなども残したいのでバックアップの仕方も一緒に教えてください。(改造後に、データを復元させるところまで)
xdaでのダウンロードはできるようにしました。
調べている間にわからないことがでできたので、それにも答えてください。
1.なぜ初期化する必要があるのか
2.spモードのpushとはなんですか
- 862 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:56:12 HOST:u702250.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>861
マジレスすると君はやめておいた方がよいと思います
- 863 :名無しのXPERIA:2011/08/14(日) 23:57:14 HOST:s1410224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>861
1について
中身を書き換えるため、初期化は必須。
2について
リアルタイムで行われるメール配信のこと。
正直、全部を教えようと思ったら、一冊本になってもおかしくない。俺からのアドバイスは、バックアップの方法、パソコン側の準備すらできないなら、「やめとけ」につきる。
- 864 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:02:09 HOST:FL1-111-168-213-57.aic.mesh.ad.jp
- >>863
何もできないわけではなく、やる前に聞きたかっただけです。
全部教えてもらうことができないのであれば、できる範囲で教えてもらえれば幸いです。
- 865 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:02:27 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>861
いまOS2.1だろ?
2.3.3rootしてxrec導入までハードル高いよ
stockいれてkernel書き換えてからroot再度kernel書き換え、xrec導入
ここからthgo導入だからね
- 866 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:04:48 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo直接入れる方法あるけどまあ手順の内容を理解していないとだめだから結局同じ
- 867 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:07:06 HOST:FL1-111-168-213-57.aic.mesh.ad.jp
- >>865
ハードルが高いのはわかります。
それでも教えていただきたいです。
- 868 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:08:31 HOST:nthrsm080179.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>867
電話帳のバックアップの仕方とか訊いてる時点で、こちらとしてはもう「何もできない」としか判断できないんだが。
何が出来るのか把握できないと説明のしようがないので、それを書いてくれ。何をどこまで出来るんだ?
- 869 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:10:29 HOST:FL1-119-240-239-183.tky.mesh.ad.jp
- >>852
多分、SPモードメールはシステムデータを復元しなくてはいけないんじゃない?
SPモードメール使ってないからわかんけど
- 870 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:14:59 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>867
このスレの>>820のリンク先の内容が理解できればおけ
電話帳はエクスポートしとく
あと現在のOSのバックアプはPCに取っとくこと adb pull /system bkup
- 871 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:15:16 HOST:FL1-111-168-213-57.aic.mesh.ad.jp
- >>868
Titanium Backupでバックアップ
SEUSで初期化
FlashtoolでRoot化→xRecovery導入
その後のxRecoveryの操作がややこしくて聞こうと思ったきっかけです。
xRecovery導入まではできそうです。
- 872 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:15:35 HOST:spinwf01.spinnet.jp
- >>864
ロム焼きのやり方とか関係なく、できる限り教えてくれと言われても
どこからどこまで教えたらいいか判んないから答えようが無いだろう?
せめてここまで調べたがこれがわからないとか言ってくれないと…
>電話帳のデータなども残したいのでバックアップの仕方も一緒に教えてください。(改造後に、データを復元させるところまで)
これなんてググってWikiとかブログとか見てれば普通に手順に含まれてるってわかるはず
とりあえず xperia カスタム とかでググって、わかんないところを質問のほうがお互い幸せだとおもうぞ
- 873 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:15:50 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>869
titanium使うしかないかな
- 874 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:24:21 HOST:nthrsm080179.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>871
じゃそこまでやってからまた来てくれ。それで合ってるから。
xrecoveryの操作なんて別にややこしいことはひとつもない。英単語が読めれば使えるはず。
- 875 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:24:27 HOST:f-usr249130.janis.or.jp
- >>871
bb変更とかあるからとりあえず2.2のカスタムROMにしたら!?
xrecoveryまでできるならすぐだよ。そこで文鎮とかいろいろ経験してからでも遅くないと思います。
故障したときの対処方法が一番大切だよ。root化したら全て自分でなおさないといけないからね!
- 876 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:25:53 HOST:softbank221059075143.bbtec.net
- ゴローさんで2.3にし、FTF bundle (contains only kernel & baseband from stock SE FW 2.3.3)
をflashしたのですがsimが認識しません。 ベースバンドも不明と表示されており
APN、事業者ともに項目も現れません。 再起動、simの抜き差しなどしても改善しないのですが、
何か対策などご存知ありませんか? simは白です
- 877 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:30:53 HOST:FL1-111-168-213-57.aic.mesh.ad.jp
- 864の者です
何もやらずに聞くだけきこうだなんてよろしくないですね
できるところは自分でやってみます
お騒がせしました
- 878 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:31:16 HOST:u591046.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.3公式を入れてルート取ったらマーケットからSPモードメールアプリが出てこなくなりました。
どうしたら出てくるようになるのでしょうか?
- 879 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:35:16 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>878
build.propにこれ追加しとけ
ro.semc.spn.currentname=NTT DoCoMo
ro.semc.spn.newname=NTT DOCOMO
ro.semc.push_email=1
ro.semc.supplementary_service=1
ro.com.google.clientidbase=android-sonyericsson
ro.com.google.clientidbase.yt=android-sonyericsson
ro.com.google.clientidbase.am=android-docomo-jp
ro.com.google.clientidbase.vs=android-sonyericsson
ro.com.google.clientidbase.gmm=android-sonyericsson
ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so
ro.product.brand=docomo
- 880 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:35:24 HOST:s1111178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- build.prop書き換えとけ
- 881 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:38:00 HOST:sv04.kcnet.ne.jp
- CM7 ZMODを導入したのですが、ギャラリーにほんの一部画像しか読み込まれません。
これは対応策ありますか?
- 882 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:38:26 HOST:u591046.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- どうもありがとうございます。
さっそくやってみます!
- 883 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:40:20 HOST:s1111058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 盆休みなのに患者さん多いな
親戚衆と酒でも呑んでゆっくりしろよ
- 884 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:46:45 HOST:p1214-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>864
まずは詳しく解説している日本のサイト探した方がよいかと。
ちなみにまだxdaからThGo2のスレッド復活してないですよ。
ROM手に入れてないなら、まだいじらない方が・・・
- 885 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:49:56 HOST:s596161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- GCMZとGoroBlend V2って全くの別物?
おすすめはどちらでしょうか?
- 886 :785:2011/08/15(月) 00:53:41 HOST:p67f713.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>786
諦められんのです
>>787
SDにコピーしてもエラーが出てしまい全部保存が出来ません…
- 887 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 00:54:44 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>881
sdcard>DCIM>.thumbnails>.thumbdata・・・←このファイルを削除
で、再度ギャラリーを開く。
俺はこれできちんと読み込めた
- 888 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:07:10 HOST:p16205-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>885
下準備できてるなら両方入れてみたら?
俺は、GOROv2,Thgo13,wolf,CM7,GOCM7
を入れて楽しんでるよ
いじくり倒して自分に合ったのを見つけよう
- 889 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:24:20 HOST:KD111108219185.ppp-bb.dion.ne.jp
- ヤバイ!ここ!
http://6brock6genomu6.xxxxxxxx.jp/
- 890 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:40:49 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>889
あなたそればっかりですね
- 891 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 01:45:39 HOST:nthrsm080179.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>886
ちょっと前にSPモードメールアプリの保存場所変わってなかったっけ?
Achotjanに戻してSPモードメールを最新にアプデしてからデータ移行はしてみた?
- 892 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 06:52:25 HOST:s1407059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>857
ありがとうございます。
やってみます
- 893 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 08:35:52 HOST:u615064.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>828
五郎さん当ててみましたが変わらなかったので
X理科でリストアしようとしたら
Sdカードマウントエラー的な表示が出てできません。
X理科03を導入しており、
アプリドロワーでインストし3つチェックも入ります。
何がいけないんでしょうか?
お教え下さい神々様。
- 894 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 08:53:28 HOST:p2117-ipad86marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- そのxリカ3は、古いやつだよ!
flashtoolでGB対応のxリカぶちこみな!
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
- 895 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 09:29:27 HOST:s500143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>855
GPS fixあててるんですけどねー…
都内でナビ試したら、一本横の道はしったり、皇居の中爆走してたりで(笑)
- 896 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 09:40:02 HOST:s516112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>895
逮捕します
- 897 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:02:21 HOST:115-36-198-174.gifu1.commufa.jp
- >>894
ありがとうございます。
おかげさまでマウントしてくれました。
が、リストア後ソニエリで文鎮です。
古いX理科で2.3をバックアップしたものは
もしかしてリストア不可なんでしょうか?
- 898 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:29:15 HOST:s1409097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>851
原因が不明では対策もできないからGPS TEST入れてみ
- 899 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 10:29:53 HOST:i220-221-125-241.s05.a040.ap.plala.or.jp
- >>895
verUPする度あてなおししてるんだったら申し訳ないが
過去1回だけあてたんなら都度あてなおし必要だぞ
それでもダメならアプリのGPS StatusをDLしてAGPSデータ入れてみたら
- 900 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 11:47:00 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 公式2.3入れたあと>>820のみてrootとってxrecoveryいれようとしてるんだけどどうもdowngradeのあとの再起動(起動バイブ)直後usbさしてrootボタンが表示~の部分でつまづいてしまう。
rootがvisibleにならないで端末はsonnyericssonの文字表示でフリーズ?
Flash tool 3.0.0と2.9.1どちらで試してもダメなんだけど他になにか試すべきことってある?
usb debugとかのチェックもしてある
- 901 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 12:16:14 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>900
さては、よく見てないな?w
公式焼く
↓
ココ注→一回起動して"デバッグモード"にチェック!!
↓
ダウングレードカーネル
↓
起動してFlashToolの"root"がアクティブになるのを待つ。
↓
カーネルうpグレード
↓
(゚д゚)ウマー
たぶん、上から2つ目が抜けてる。
- 902 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 12:19:58 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>900
見落としてた。
デバッグチェックしてあるなら、2.3のadbドライバが入っていないかも知れないっす。
- 903 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 12:23:52 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>902
なるほどー
よくわからんので調べてきます。どうも。
- 904 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 12:32:14 HOST:s598153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>900
オイラも、dawngrade焼いた後、再起動バイブが鳴った後USB接続でうまく認識しなかったから、
ソニエリロゴでフリーズしているところでFLASHTOOL再度立ち上げ後、USB接続したら、うまく認識して、Rootボタンもアクティブになっただよ。
お試しあれ。
- 905 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:01:05 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ソニエリ謹製の純正カメラで撮影時に作られるサムネイルを自動で削除したり、または保存させない方法はありませんか?
100MBも溜まってたりするし、カメラにも出てくるのでプライバシーもなにもあったもんじゃない。。。
- 906 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 13:01:52 HOST:s599250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ID被ってますね。。。初かきこです
- 907 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:18:37 HOST:s596160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>856
acroで聞いてきたら?
- 908 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:31:32 HOST:p3098-ipbf2611hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 初です。現在docomo2.1なのですが
GoroBlendV2入れようと思っています。
すでにroot取得して
Xリカいれてバックアップ済みです。
その後の手順は
XリカでFullWipe
↓
GB版Xリカインストール
↓
GoroBlendV2インストール
↓
flashToolsでファーム書き換え
でokですか?
- 909 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:42:15 HOST:sv04.kcnet.ne.jp
- 結局いまのところは2.3系ROMでカスタムカーネルは導入できないということでOKですか?
- 910 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:45:11 HOST:s1410161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>908
理科インスコはいらないかな
その順序でおけ
>>909
まだソース出てないらしいし無理らしいよ
- 911 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 18:54:59 HOST:p3098-ipbf2611hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>910
GoroBlendに入ってるみたいですね。
ありがとうございます。
やってみます。
- 912 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:42:49 HOST:s599208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo130使用で電話帳のみ消えた…。
これは理由なんだろ。つうか、直し方なんてないだろうな…。
- 913 :785:2011/08/15(月) 20:46:47 HOST:p67f713.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>891
SPをアプデしてからのデータ移行もしたのですが、出来ませんでした。
メールの保存場所はdata/data/.jp.nttdocomo.carriermailであってますよね?
- 914 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 20:56:17 HOST:u676059.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- thgo使ってる方に聞きたいのですが、テーマって何入れてますか?
とりあえずデフォルトテーマv4入れてるけど、飽きたので何かおすすめ教えて下さい
- 915 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:11:45 HOST:s500077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろさんすぺしゃるなんですが透過のgeniewidgetがうまくインストールできません
元々入ってるgeniewidgetを完全に消すにはどうすればいいでしょうか?
- 916 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:17:36 HOST:s1407196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- みんなカスタム好きだな
ノーマル+ドコモ変更+fpsで十分サクサク
- 917 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:24:25 HOST:nthrsm081246.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>913
ん?
/data/data/jp.co.nttdocomo.carriermail
だぞ。ただのタイプミスならいいけど。
- 918 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:25:52 HOST:u549006.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>916
俺は、そのドコモ変更のやり方が今一わからんからThGoにした
- 919 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:37:43 HOST:s1407196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>918
なるほど。
暇なときjp233.zip作ってみるかな
- 920 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:39:02 HOST:FL1-119-241-94-15.tky.mesh.ad.jp
- >>914
何も入れてない。
>>915
Titanium Backup PROで凍結かアンインストール。
- 921 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:42:52 HOST:u549006.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>919
待ってるよ
- 922 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:45:12 HOST:s599148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>915
Titaneumで消せば
- 923 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 21:47:43 HOST:s1407196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>921
braviaでbuild.prop書き換えられる問題と、留守番電話をドコモ化するとSIPが使えなくなる問題があるのをどう割りきるか
まあ作ってみよ
- 924 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:06:13 HOST:s1409140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 改造スレにも書き込んだのですが、thgo2 1.3でGPSfixも入れてますが現在地を特定出来ないなど掴めない状態です
もう一度入れなおすとしたらx理科からフルワイプして、sdの中のzipを普通にインストすれば良いですか?
フルワイプ後の状態ってどの状態になってるんですかね?
- 925 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:06:35 HOST:i121-114-111-44.s04.a004.ap.plala.or.jp
- Thgo2 1.3.0だけど、どうすればDSするのとか、数&/h減って涙目になってたりしたけど、
気が付いたら 1%/hレベルに覚醒してワロタw
何が起こったんだ?ググりようもないw
- 926 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:28:43 HOST:nthrsm081246.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>924
それでいいよ。念の為にcache wipeとdalvik cacheとbattery status wipeもやってみそ。
それより1回docomo2.1に戻してみたら?まず問題の切り分けだ。
それでも衛星掴めないようなら修理かジャンク行きだし。
- 927 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:30:01 HOST:p8102-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- GoroBlend V02には、V01のfixが全て含まれているという認識は正しいでしょうか?
- 928 :名無しのXPERIA:2011/08/15(月) 22:32:46 HOST:p5186-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
- だから2.1のgps,confとさしかえれば良くなると過去すれに、、、
- 929 :915:2011/08/15(月) 22:59:37 HOST:s601216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>920
>>922
最初その方法でやって出来なくてもう一度試しましたが透過のgeniewidgetをインスコして起動しようとするとcom.google.android.apps.genie.geniewidgetが予期せず停止しましたと出てしまいます
- 930 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 00:30:35 HOST:121-87-43-251f1.osk2.eonet.ne.jp
- eclairにはPOBox4.3は入れられないですか?
/system/app内のJapaneseIME.apkを置換したんですが、強制終了の嵐で。。
パーミッションも644にしたんですが。。
- 931 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:03:20 HOST:s598239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>929
Titaneumで消してからインスコじゃなくてRoot Explorerか何かでsystem/appに貼りつけてパーミッション変更してから再起動だよ
- 932 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:07:21 HOST:p3235-ipbf1805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Flashができなくなってしまった・・
2.3にしてからFlashモードにしようとするとUSBエラー音の「デデデン」って音がなってデバイスドライバー上で見るとSEMC〜になってる。
起動させて接続するとちゃんとADBになってる。
まじで困って泣きそうです。
誰かボスケテ・・・・
win7
- 933 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:19:51 HOST:s596159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>921
GBのドコモ化zip出来たよ
何処へアプしたらいいのだろう?
- 934 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:38:56 HOST:s596159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- X10 GB用DOCOMO化ファイルです。 xrecavaryでインスコします。
http://loda.jp/xperia_bbs/?mode=pass&idd=171
主な内容
SPプッシュ
マーケットキャリア決済
日本語フォント
ドコモAPN(起動後APNリセットしてね)
起動スプラッシュドコモ版
POBOX絵文字対応
その他もろもろ
FlashToolでGB書き込みroot取得、Xrecavary導入後このzipファイルをxrecavaryでインストールしてください。
※flashtool3.0.0バグあるよというかぼろぼろ2.9.1を使用しましょう
では寝ます要望等あれば明日。
- 935 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:42:57 HOST:u579041.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>934
改造スレに投下した方が良かったんじゃね?w
- 936 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:46:00 HOST:s596159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>935
これ使うのは初心者クラスかと。。。
- 937 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:47:13 HOST:s596159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 934です
ダウンロードパスはxperia
- 938 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 01:47:36 HOST:ntt6-ppp15.west.sannet.ne.jp
- ググ禁スレ向けにちょうどいいと思う
>>934乙です
- 939 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:01:00 HOST:softbank126061251244.bbtec.net
- >>931
やってみたんですがやっぱり起動しようとするとエラーです
- 940 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:02:30 HOST:s1104211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>939
2.3に対応してるアプリか?
- 941 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:07:21 HOST:p20057-ipngn100401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- recavary
- 942 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:09:52 HOST:s1104211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>939
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/265834
xReovery用
- 943 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 02:28:40 HOST:s1708042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>942
ありがとうございます
めちゃくちゃ感謝してます
- 944 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 05:02:46 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>915
それって、Eclair用のインストールしようとしてませんかね?
これ使ってみては。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=8831176&postcount=187
- 945 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 05:05:06 HOST:p5030-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>930
AndroidManifest.xmlのandroid:targetSdkVersionが="10"なんだけど、
そもそもこれってリコンパイルしないでFroyoで使えるん?
- 946 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 05:56:42 HOST:s1104101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- infobarのホームってどうやったら使えるようになりますか?
インストールしようとしてもインストールされていませんって出るし、/system/appに挿れてあげても使えません。
- 947 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 06:09:37 HOST:s801073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>934
先ほど頂きました!
うおおおおおおお 最高 docomoですw標準2.3docomoですw
こうゆうの待ってました ずっと待ってました!
最高です。このファイルは素人には大変嬉しいものだと思います。 皆待っていたと思います。
細かいところに気がついてくれるなんて…
ほんとにありがとう 感謝
個人的にどのromよりも嬉しいです。 docomo大好きです
ありがとう
- 948 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 06:13:13 HOST:u520085.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- どっかのブログの奴だろ
そんなの作ってあげるから甘えるんだよw
- 949 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 06:37:55 HOST:KD111098018109.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>934
これ入れると
2.2カスロム入れてる自分も一気に
2.3公式になれるってわけじゃないんですよね?
2.3のカスロム入れてから、
SPプッシュとか入れたければこれ使えってことですよね?
過去2.2はスムーズに導入できたんだけど
なぜかゴローさん2.3が入れられないから
できたらゴローさん2.3が一発で入るツールがあると嬉しいのですが。。
- 950 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 06:39:55 HOST:s1409221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>949
なんで一発で入れられないのかがギモンヌ。
- 951 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 06:52:03 HOST:KD111098018109.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>950
つまり、>>934を導入すると
一撃でゴローさん2.3が入れられるということでしょうか。
レス頂いたのに理解できなくて申し訳ないのですが
詳しく記載頂けると幸いです
- 952 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 07:21:49 HOST:y136174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>949
いれられないっていう状況をもっと詳しく書かないと
だれも答えられないよ。
- 953 :!ninja:2011/08/16(火) 07:41:15 HOST:p1079-ipbf2606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>951
ぐだぐだ言わずに試したらいいじゃない。
どうせ暇だろ?
- 954 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 07:46:33 HOST:u549006.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>934
朝起きたらできてた!
今から入れて見る
ありがとう
- 955 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:21:57 HOST:pw126204084068.48.tss.panda-world.ne.jp
- 934です。
このzip適用してからは braviaEngineは入れないでください。build,propが書き換えられてしまいます
audio_stutter, fps_uncap, LED_fixは入れても問題ありません。
あとSIP使えなくてもドコモNWサービスの設定が必要という人がいれば検討します
- 956 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:24:08 HOST:s1410161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- bb52のままなんだろ
- 957 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:24:35 HOST:pw126204084068.48.tss.panda-world.ne.jp
- >>949
2.2からだとKernel更新必要なのでほぼ1から書き換えになりますね。
- 958 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:36:39 HOST:u611195.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- すごい古い話しなんですがぺリアの自動画面光源調節ってなくなったんですか?
- 959 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:45:39 HOST:pw126204084068.48.tss.panda-world.ne.jp
- 自動調光を殺す設定がないような気がする。
画面みてたら微妙に明るさ変化してるけど。
- 960 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:52:37 HOST:u611195.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- え!?そうなの?光源を手動で弄ったから自動がなくなったのかな…
- 961 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:53:58 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
- どなたか>>932についてお願いします...
- 962 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 09:55:28 HOST:u611195.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- え!?そうなの?光源を手動で弄ったから自動がなくなったのかな…
- 963 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:00:00 HOST:v046073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>955
SIP使えなくてもドコモNWサービスの設定が必要って、意味がよくわからない。
留守番電話をドコモ化するとSIPが使えなくなる問題って前に出てたけど、
ドコモの留守番電話を利用するとSIPはできなくなるってこと?
- 964 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:02:53 HOST:s605141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そそ、留守番電話等をドコモ化するとSIPが使えなく(設定出来なく)
なります
- 965 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:07:01 HOST:s803179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>964
ありがとう。
ドコモの留守電使ってるからあきらめるか。
- 966 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:08:35 HOST:s605141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>961
WIN7はよく知らんけど、ドライバ更新してもダメなん?
- 967 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:12:53 HOST:s502251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>962
確か40%くらいに設定しとけばなるよ
とりあえず最低とか最高にしてたらならない
もしそれでもならないならぺリア純正のオンオフウィジェットのバックライト配置して大きい円の方にしとけばなる
- 968 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:21:12 HOST:u740115.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>967
ありがとうございます!
- 969 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:33:38 HOST:s500025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>934
MIUIは2.3.5だから使えないですよね?
- 970 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:35:47 HOST:s605141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ダメ元で挑戦してみるとか
- 971 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 10:36:52 HOST:s605141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- framework.jarでひっかかって起動しない可能性大
- 972 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 11:04:39 HOST:s602059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>969
試してみたらいいじゃない!
- 973 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 11:08:58 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
- >>966
反応ありがとうございます。
ドライバの方も5回程度入れなおして、3台のPCで同じ結果でした…
こんなこと今までなかったのにどうしたんだろ
- 974 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:03:14 HOST:s500104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- pobox4.3って横画面入力時の入力欄が、でかくなるのって3.0の時みたいに変更できませんよね?
- 975 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:36:03 HOST:u544145.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>973
Flashtoolのバージョン変えてみたりはしたか?
- 976 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:49:58 HOST:119-228-128-15f1.osk2.eonet.ne.jp
- >>945
リコンパイルしないと使えないって事ですか?
- 977 :祥子:2011/08/16(火) 12:50:17 HOST:84.0.236.182.tokyo.hnext.alpha-net.ne.jp
- ■私の部屋を生中継中です(笑) → http://urx.nu/9js
- 978 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:55:09 HOST:26.158.234.111.ap.yournet.ne.jp
- ゴロスペ入れた後、GB-fix2.zipを入れると、充電が100%になると、それ以降USBケーブルを挿し直さないと充電してくれないのだが
どうすればいいんでしょうか
- 979 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 12:59:24 HOST:123.184.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>978
その文だけだと何もおかしくないように思えるけど。
100%までいったあと通常通り放電が始まるけど、90%以下になっても再充電が始まらず、
ケーブルを挿し直さない限りそのまま… ってことか?
- 980 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:02:24 HOST:i223-218-130-40.s41.a014.ap.plala.or.jp
- >>978
いやおかしいだろ。GB-fix2.zipってGoroBrend-V01のfixじゃあるまいか?
- 981 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:12:45 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
- >>975
一応2.9.1と3.0.0を試してる
Xperia死亡はないよな・・
- 982 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 13:43:54 HOST:u501042.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 全然androidの事詳しくなくてよく分からんが
なんか調べてみたらadbとfastbootドライバというのがあるらしい
http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/touch/20110108/p1
手動でドライバ入れる方法も書いてあって参考になるかもしれないので一応貼っておく
- 983 :501:2011/08/16(火) 15:10:25 HOST:p7078-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- spモード、死んでるけど他の通信系アプリも死んでしまうん?
- 984 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:03:56 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
- 困った...会社でも試してるけどFlashされん..
- 985 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:20:50 HOST:u620151.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- K9mail使ってるんだけど、メールの差出人をアドレス帳に登録するのはどうやればできる?
- 986 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 16:58:20 HOST:p9178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- thgo2 v1.3っていまダウンロードできないの?
どこ探しても見つからないんだけど・・・
- 987 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:00:43 HOST:FLH1Abp017.aic.mesh.ad.jp
- >>986
ちょっとした不備でXDAに消されかけた
もうすぐ復活予定らしいが
- 988 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:05:07 HOST:p22081-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>985
差出人あたりを長押しして出ませんか?
もしかヘッダ受信設定が必要なのかも。
- 989 :978:2011/08/16(火) 17:05:14 HOST:26.158.234.111.ap.yournet.ne.jp
- >>979
そうです。
- 990 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:20:54 HOST:p9178-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>987
そうなのかthx
始めて導入してみようと思ったのに出鼻くじかれてしまった・・・
- 991 :785:2011/08/16(火) 17:46:43 HOST:p67f713.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>917
すいません、タイプミスです
/data/data/jp.co.nttdocomo.carriermail
をアストロでのぞくとディレクトリは空ですと出るのですが
通常何のファイル形式で表示されるのでしょうか?
thgo1.2でも何も表示されません。
- 992 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 17:59:29 HOST:Kairouan.aitai.ne.jp
- iidahomeを入れてみようと思って、apkとodexを入手して
deodexして、classes.dex作って、meta-infに入れてコンパイル・サインしたんだけど、
インストール出来なかったorz
classes.dexをmeta-infに置くだけでいいはずだよね?
他になんか抜けてることあるのかな?
改造スレにあった、iidahome.apk/WidgetHome.apk/IidaPresetTheme.apkの3つで試してみたんだけど…
教えてエロイ人
- 993 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 18:22:02 HOST:nthrsm078037.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>991
俺の環境ではその下にディレクトリが複数あって
/databases/にCarrierMail(拡張子なし)と.dbが2つ
/files/に.eml形式でメール本体
/lib/に.soが2つ
/shared_prefs/にxmlが多数
/app_muatmp/と/cache/は空
- 994 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 19:57:50 HOST:i114-188-213-194.s42.a046.ap.plala.or.jp
- 次スレ立てます
- 995 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:21:36 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お
- 996 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:22:07 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お
- 997 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:22:40 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お
- 998 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:23:16 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お
- 999 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:23:48 HOST:s800109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お
- 1000 :名無しのXPERIA:2011/08/16(火) 20:24:03 HOST:118-106-232-160.gifu1.commufa.jp
- お
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■