■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
docomo Xperia arc- 1 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 00:10:02 ID:kfDTPxGY
- 本スレの荒れようが酷いので。
- 2 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 00:11:17 ID:ooSf6Azw
- ここいらないかと、結局荒されるかと
- 3 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 00:19:46 ID:Z7Jdlebk
- かとかとうるせいよ。お前はカト吉か
- 4 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 00:41:09 ID:4azaf8Ak
- 本スレは発売前から相変わらずの人気っぷりで安心した
arcも売れるな
- 5 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 02:08:58 ID:qNIHS6JA
- ■ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式サイト
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiaarc/
■ソニー・エリクソン XPERIA arc 公式ホワイトペーパー(pdf注意)
http://developer.sonyericsson.com/cws/download/1/908/379/1294142899/arc_WP_1.pdf
■Xperia arc主要スペック
サイズ:高さ125mm×幅63mm×厚さ8.7mm(最薄部)
質量:117g
OS:Android 2.3(GingerBread)
CPU:Scorpion 1GHz(Qualcomm MSM8255 Snapdragon)
ディスプレイ:4.2インチFWVGA液晶「Mobile BRAVIA Engine」搭載
カメラ:CMOS有効810万画素「Exmor R for mobile」搭載
カラー:Midnight Blue/Misty Silver
■外部Wiki
□Xperia arc Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia_arc
□Xperia arc まとめ@wiki
http://www44.atwiki.jp/xperiarc/
- 6 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 14:33:29 ID:ltxp.WHQ
- さきほど仮予約完了
DSから
「過去、他店より早めにエントリー開始した旨がネットで流れた後、
電話予約殺到→その後近所のDSにも二重予約のお客大量発生→混乱
という経緯があったので店名は出さないで」
というお願いがあったのでその辺はよろ
普段からマメにそのDSに遊びに行ってたからかも
なんにせよ敵にするよりは味方につけておいて損はない
- 7 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 14:37:34 ID:U5Sm4S4Q
- NFCはOSで対応してるがチップが無いんだってね・・・
- 8 :名無しのXPERIA:2011/01/16(日) 14:38:05 ID:4azaf8Ak
- >>6
アフォやん気が早すぎ
- 9 :名無しのXPERIA:2011/01/17(月) 00:46:40 ID:d1NL87oM
- 初代に続きarcもしたらばとか胸熱
- 10 :名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 12:19:42 ID:OxbBs/Pc
- >>6
口止めされたんなら、予約したことなんて書かなきゃいいのに
- 11 :名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 15:42:20 ID:o0lslDjQ
- >>10
自慢厨なんだからしょうがない
- 12 :名無しのXPERIA:2011/01/19(水) 18:19:52 ID:Hc87qu.c
- なんだこの僻み臭い連中は(笑)
- 13 :名無しのXPERIA:2011/01/20(木) 08:19:44 ID:Q/DqtFA.
- スマフォ板にあるarcスレと比べると
したらば民のarcに対する見てみないフリは異常だな
- 14 :名無しのXPERIA:2011/01/20(木) 13:26:30 ID:r4ngIwq2
- みんな、スマホ板の方に行ってるんじゃない?
昨日のアプデ祭りん時は、あっち閑古鳥鳴いてたし
- 15 :名無しのXPERIA:2011/01/20(木) 22:05:08 ID:E3LR9yGM
- ま、総合スレでもどこでも見ていればわかる
- 16 :名無しのXPERIA:2011/01/23(日) 00:31:30 ID:34x6eMMw
- 今に始まったことじゃないがスマフォ板のarcスレは元気だねぇ
いろんな意味で
- 17 :名無しのXPERIA:2011/01/24(月) 08:09:05 ID:7QPEeiZw
- age
- 18 :名無しのXPERIA:2011/01/24(月) 20:04:19 ID:IhJ7oalw
- 先の話だが、アクセサリスレやアプリスレなんかも
arc専用にしないと混乱するだろうな
別に2ちゃんだけが掲示板じゃなし
xperiaはしたらばでいい感じになってきているから
こっちに根をおろすか
- 19 :名無しのXPERIA:2011/01/24(月) 21:23:31 ID:mE9G3dLo
- 取り敢えずピンク買うわ。男だけどピンク好きなんだ。
- 20 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 11:55:03 ID:cF7qxypI
- そんなものはない
- 21 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 16:06:52 ID:eISMZRuM
- 年内に2周遅れになる可能性が…
http://japanese.engadget.com/2011/01/24/nvidia-tegra-3-4-1-5ghz-cpu-3-2011/
- 22 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 17:14:07 ID:l4CjaAXM
- ソニエリも開発は行ってるだろうけど
今のところ、マルチコアを待って買い控えをする時期じゃない
- 23 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 17:31:58 ID:/1SLx0zY
- そもそもmulticoreでないと困るシーンが携帯用途で考えられないw
- 24 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 18:34:42 ID:P7jEOALU
- そうだよね~
- 25 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 19:23:38 ID:Akvi.0sc
- そもそもスペック厨(笑)は
ソニエリなんか買うなよ
- 26 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 21:04:32 ID:uyA/7ww6
- >>20
はい?何を言ってらして?
あるんだけど。
- 27 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 21:17:49 ID:P7jEOALU
- ない
- 28 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 21:22:45 ID:uyA/7ww6
- >>27
ま、それでいいよ。
発表を楽しみに待ってなね。
カタログに載ってるのに、ないとかw
- 29 :名無しのXPERIA:2011/01/25(火) 21:49:36 ID:8m0Roz.w
- Sakuraピンク
- 30 :名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 10:26:56 ID:Ib9ths0U
- 絶対レグザと勘違いしてるよな…
- 31 :名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 15:37:46 ID:hCgbwwUg
- そのカタログplease
- 32 :名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 15:43:11 ID:2IajHccI
- もうちょっとで発表
- 33 :名無しのXPERIA:2011/01/26(水) 16:17:43 ID:bSr0Dpms
- please!
- 34 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 08:44:33 ID:.YCY7t.k
- いま最後のつめを頑張ってます
- 35 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 11:14:07 ID:oWPC7b/I
- 予約完了
- 36 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 11:29:01 ID:g0gGOGU6
- もう予約受け付けてるんな。そういやdocomoも日経に今期中に出すって名言してたね。
- 37 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 11:29:42 ID:g0gGOGU6
- ミスった。。明言ね。
- 38 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 13:11:39 ID:b.sDzC6U
- 今期ってのは3月末までにって意味であってるよね?
- 39 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 14:42:27 ID:oT.3pjVw
- DSはおろか、ヤ○ダも淀も発売日が決まらないと予約できないらしい
- 40 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 15:41:19 ID:nSC99DKs
- >>38
発表がだったら泣けるな
- 41 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 22:44:39 ID:6YJfWipE
- >>38
そだよ。simフリーを避けるために意地でも出してくると思う。
- 42 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 22:45:56 ID:6YJfWipE
- >>39
俺も今日、DSとヨドバシであっさり断られた。。
- 43 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 23:47:45 ID:8PTwPgmI
- 出るのって公式発表あったの?
- 44 :名無しのXPERIA:2011/01/28(金) 23:56:42 ID:CNAKCVMI
- >>43
あったようなないような。
日経が報じてる。
取り敢えず桃購入決定。
- 45 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 09:44:28 ID:Hp/08XNA
- >>42
まぁ日経のソースもあんまり当てにならんし、気長にコツコツ貯金して待ってるかな
しかしこのスレは過疎ってるがマッタリしてていいなw
- 46 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 17:24:52 ID:z8v3hHVU
- 過疎りすぎや
- 47 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 18:11:17 ID:Hp/08XNA
- >>46
だね…
- 48 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 18:13:21 ID:rHYa12eQ
- 早くdocomo発表してほしい…
- 49 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 19:35:28 ID:h696FjX2
- 今にイヤでも賑わうさ
それまではこんなもの
2ちゃんのスマホ板では煽りと荒らしの書き込みだけって有り様
あんなのに比べたらこれで充分
- 50 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 21:27:40 ID:/gOhAeCA
- まああそこはウンコ板だからねぇ
- 51 :名無しのXPERIA:2011/01/29(土) 23:07:19 ID:Hp/08XNA
- あっちの板はRom専だから情報収集程度かな。
多分、来週まであの調子だろうし。
- 52 :名無しのXPERIA:2011/01/30(日) 11:50:46 ID:J.JVJI8.
- 今週、来週ぐらいに動きがある予定でーす
- 53 :名無しのXPERIA:2011/01/30(日) 11:55:57 ID:5hDf2yEc
- あたりまえ
- 54 :名無しのXPERIA:2011/01/30(日) 12:10:24 ID:krT.e2Ok
- 今週または来週、もしくは2月後半から3月末に掛けて大きな動きがある
- 55 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 09:10:30 ID:GuHeO9EU
- このまま毎年Xperiaの買い換えになるんかなー。
- 56 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 09:44:11 ID:6AjWAHiY
- 最初はX10で頑張るつもりだったんだけど、CESで発表されたら欲しくなっちゃったよ。
嫁に購入宣言してから、禁煙と毎日お弁当持っていって節約してる。
- 57 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 19:00:13 ID:h8CEdJOo
- >>56
ははは
そんなもん買ってから考えろやw
- 58 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 19:00:41 ID:wJT8Wjs2
- >>55
まぁ次も必ずエリクソンって縛りを自分のなかで決めてなければ
欲しい時に欲しい機械を買うだけ
俺はたまたまX10の次に「今」欲しかったのがarcしかないのでarcを買う
- 59 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 19:17:18 ID:HlmXgUek
- 色々端末買っちゃったけど
ぶっちゃけPOBOXよりいいIMEが存在しないのでこれからも俺のメインはソニエリになると思う
ATOKもまだまだウンコすぎる
- 60 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 22:55:34 ID:yi6FQOYM
- >>57
確かに言う通りなんだが、情けないことに好き勝手やらせてもらえてるから頭が上がらんとですwww
- 61 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 23:00:11 ID:iKfSydc6
- なんにせよ発表前のこの時期にもわくわくできる端末が出てくれて嬉しい
久しく(今のラインナップを見ても)ガラケーでは味わえなかった感覚だしな
- 62 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 23:14:08 ID:yi6FQOYM
- 夢にまで出てきたもんなぁ…arc
みんな無事に発売日に手に入るといいな。
- 63 :名無しのXPERIA:2011/01/31(月) 23:32:03 ID:iKfSydc6
- だな
俺が一番とかダレがどうしたとかじゃなくて
欲しい人には同時に行き渡るように願いたい
- 64 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 01:42:40 ID:E6w0dvDQ
- 夏モデル
- 65 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 10:16:02 ID:.5fI1tuY
- 3.0 Honeycomb
が発表されちゃうのね
また周回遅れからスタートかよ
- 66 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 11:24:53 ID:.LdG7/9s
- 2.3端末すらまだ出てないのに周回遅れもクソもあるか
ぶっちぎりトップだっつの
- 67 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 12:20:12 ID:YWhFTEgc
- >>60
すまん
俺もだw
でも、とりあえず何が何でも欲しい物は買ってから考える事にしてるw
- 68 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 12:23:38 ID:95K.e0Bc
- 知識不足かもしれないけど、3.0ってタブ用に搭載されるやつじゃなかったっけ?
どちらにせよ、国内ガラスマがこれから2.2引き上げだろうから現状最速だと思うけど。
- 69 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 14:11:13 ID:P.yjnjK2
- 2ちゃんじゃないんだから
つまらん釣りに釣られないように
- 70 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 14:39:46 ID:lwAZqpm6
- >>69
すまん。
以後気をつける。
しかしながらなんか燃料ないかな。
- 71 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 15:06:51 ID:MilsZvrw
- >>68
兼用みたい。arcもハニカムになる(^-^;
- 72 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 15:16:25 ID:Es2XynzE
- 前から思ってたけどハニカムじゃなくてハニコウムじゃね
- 73 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 15:30:11 ID:eZ3W.lGs
- ちがうよ、ハネーコンブだよ
- 74 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 15:31:50 ID:T89SQ2m6
- 都こんぶがどうかしたのか?
- 75 :名無しのXPERIA:2011/02/01(火) 16:02:13 ID:ElBadJSM
- >>71
違うよ
- 76 :名無しのXPERIA:2011/02/02(水) 00:14:39 ID:sIqlwM2k
- 新型は嬉しいんだけど通知ランプが側面なのがものすごーく気になる。
なんか理由があってこうなったのか?
意味がわからない…。
- 77 :名無しのXPERIA:2011/02/02(水) 09:09:48 ID:PA2ls4B6
- >>76
着信ランプって地味に便利なんだよね。
でもそんなことすらどうでも良くなってきそうだ。
はやく欲しい。
- 78 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 11:21:25 ID:IHfk9WQI
- ソニーだかソニエリだかの日本の中の人の話を読むとOSバージョンアップの重要性や
FELICA搭載やらもいろいろ考えてるみたいだからちょっと期待してしまう
もっともarcの次の機種の話かも知れんが
- 79 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 12:34:22 ID:jw0.5UZI
- >>78
FeliCaがなぁ…シャープとか今一つデザインで手が出ない is05が次点で問題はキャリアだけなんだよね
- 80 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 14:47:01 ID:ZX0n24ME
- docomo新機種発表のニュースに期待したらシャープのBaccaratフォンで御座ったの巻き クダラネ
いつになったらarcの正式発表するんだ ッタクヨ
- 81 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 16:00:16 ID:mpz7OP92
- >>29
- 82 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 16:07:24 ID:r4Y3Sols
- ピンクか…
ないなぁ。
つーわけで濃紺確定。
- 83 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 16:53:37 ID:GlxluoO2
- ラディアント・レッド出してくれ。
- 84 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 18:14:27 ID:Nh9tvHQs
- ホワイト出してくれれば、嫁にバレずに買い替えできて、
オレ大勝利!
- 85 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 18:22:07 ID:AT51l79w
- 白くペイントしる
- 86 :名無しのXPERIA:2011/02/03(木) 19:21:12 ID:DZ57mhXc
- 2台持っててたら女房になに言われるか 適当にごまかそー
- 87 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 00:34:21 ID:nyda1DTw
- 本スレ酷いな
アンチの精神状態を狂わせる程魅力的な端末とも思わないけど
ところでカラーだがミッドブルーの本体にサクラピンクのバッテリカバーも悪くないと思う
- 88 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 00:45:38 ID:hUir9zrU
- >>87
いいなそれw
カバーのバリエーションがあれば、オリジナリティも増す
- 89 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 01:04:26 ID:pCzzZgJc
- >>87
言われて開いてみたが、すぐに閉じた
なんだあれは。。。
ピンクが本物がガセかは置いておいて
個人的にはあれが最初のリーク画像なら購入意欲はそそられなかったなぁ
淡色系は弧デザインが活きてこない感じ
- 90 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 11:16:38 ID:W35stU/w
- 昔、庭のpenckって機種でやってた、蒸着塗装で鏡面のシルバーとかにしてほしかった
- 91 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 14:51:37 ID:43/EKsyE
- 今週は何も無しか。
2/14のスペインにあわせて、docomoも何か発表しないかなぁ・・・。
- 92 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 15:39:11 ID:hSAAj8GY
- rootとれんしarcはやくでないかなぁ
- 93 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 15:42:40 ID:hS26bmqQ
- >>91
それdocomoも出展するから
- 94 :名無しのXPERIA:2011/02/04(金) 22:29:04 ID:pCzzZgJc
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/04/news112.html
わくわくしてきたぞ
- 95 :名無しのXPERIA:2011/02/05(土) 11:39:14 ID:CEXL9CNE
- >>94
オラもだwktk
- 96 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 16:55:47 ID:GCciZpjc
- ブラックはXperiaから変えてもヨメサンにバレないかな??
密かに同じ計画してる人いる?w
- 97 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 19:08:26 ID:B7R3eEHE
- >>96
それ考えてたらバレたw
交渉して許可とったけど
- 98 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 19:18:31 ID:.vzIZx5s
- まだかなまだかなー
- 99 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 19:58:42 ID:aExWWTE2
- ウチはつい先日お許しが出たw
昼も夜もナニかとお勤めした甲斐がありました…
- 100 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 21:37:42 ID:sNuHTU/c
- ホントかウソかは知らないが
pink arc
http://juggly.cn/archives/19514.html/xperia-arc-so01c-sakura-pink
- 101 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 21:41:44 ID:/TSHR5QI
- jugglyの匿名情報は貼るのをやめてくれないか・・・
荒れるもとだしそもそも今更貼るほど新しくもない
- 102 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 21:43:06 ID:dW0/Cr9I
- まあピンク出るのは結構前から決まってたけどねw
- 103 :名無しのXPERIA:2011/02/06(日) 21:44:13 ID:sNuHTU/c
- >>101
そなのかスマソm(__)m
- 104 :名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 19:32:11 ID:pKCQv//6
- PSPPhoneことplayも正式に来たね・・・
引き出されるのがゲームパッドじゃなくてキーボードだったら買ったのに。
- 105 :名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 21:32:17 ID:Alg.Qj8Y
- arcはx10の流れでしたらばでもすんなりスレが立っていくんだろうが
playとかはどうなんだろうね
少なくともこのスレではスレチ扱いでOKだろうけど
総合スレでまとめて話すには毛色が違いすぎる感じも・・・
したらばに根をおろしていいかは管理人マターになるんだろうか
- 106 :名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 22:31:49 ID:iyjkyAJg
- 薄くなるのはいいけど、結構縦に長くなるんだよね。
- 107 :名無しのXPERIA:2011/02/07(月) 22:32:50 ID:Alg.Qj8Y
- 5mmがそんなに「長い!」というほどではないと私見
- 108 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:05:36 ID:m/ci/yxw
- タッチパネルは今回どうなんだろうか?
X10での混乱の反省を踏まえて3点以上普通に取れるパネルをちゃんと採用してくれてるといいんだが
- 109 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:13:38 ID:ZsDpiCJA
- >>108
Product launch blogでは4点って書いてあった気がした
- 110 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:16:13 ID:m/ci/yxw
- >>109
thx、マジか、情報あったのか!やったーヽ(´ー`)ノ
- 111 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:33:11 ID:Vq9.lXvU
- XPERIAがAUで売られるって噂が出てる...
絶対auからはだして欲しくない!
- 112 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:34:42 ID:fQJJphiU
- もしそうだとしたらSEUSにあったSO-01Cはarcじゃないの?
- 113 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:42:34 ID:Vq9.lXvU
- AU版も出るかもってことだったw
でもarcを嵐がペタペタ触ってるcmが出るとなると.....絶対にやだ
- 114 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:43:25 ID:fQJJphiU
- いや別にいいだろ
- 115 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 00:55:22 ID:Vq9.lXvU
- AUがアンドロイドAUとかほざいてるからarc=アンドロイド=AU見たいになるのがやだ
- 116 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 01:14:40 ID:V0nvitxw
- docomoとauで出んのか?
それともauだけ?
そうなるとdocomoは何よ
- 117 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 01:21:59 ID:nZMr0p9Q
- 現行、auで動作する構成じゃないだけに全く信じてないけども
auからも出ようがDocomo独占発売でも、どうでもいいんじゃないんすかね
自分の欲しい端末を買うだけ
それでよろし
- 118 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 01:22:27 ID:Vq9.lXvU
- >>116
docomoで出るのは確実。
ただAUででるか出ないか...
- 119 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 01:24:03 ID:893UbvOQ
- >>113
arcは出ないよ
- 120 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 02:00:56 ID:j42GXk3k
- おい・・・これ・・・
http://jin115.com/lite/archives/51751805.html
docomoからはでないのか?
- 121 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 02:02:16 ID:j42GXk3k
- あ。d
- 122 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 02:04:25 ID:j42GXk3k
- 途中で書き込んでしまった。
自己レス。
よく読んだらdocomoからは出るって書いてあった。
- 123 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 03:17:15 ID:nTxda6pQ
- クリックするなよ
- 124 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 09:24:52 ID:8RAZUP4k
- だからarcはauでは出ないって
- 125 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 09:29:27 ID:8RAZUP4k
- よく読んだら「au版arc来るよって聞いた」 って話か
azusaのau版な
- 126 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 09:43:54 ID:jFRzhQUY
- 北川景子のショートカットが伏線だな。
- 127 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 11:54:33 ID:CltvjiGA
- REGZA phoneの例もあるし別に騒ぐほどの事でもないと思うが・・・
- 128 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 11:56:02 ID:2nN/tPV2
- >>113
すげーわかるわ
android au(笑)
それを名乗りたいならガラスマばっか出してスイーツ狙うのをやめろと。
- 129 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 12:32:16 ID:ol1GuoC2
- azusaとCDMA XPERIAを信じてる奴は頭が足りなさすぎる
- 130 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 12:36:56 ID:QZ/Vz/5g
- 知らない人は
iPhone=SoftBank
Android=au
GALAXY=docomo
って思ってる現状…
- 131 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 12:41:30 ID:vUQm/HaU
- いつになったらdocomoからの公式発表と予約受付を開始するんだよ
待ち遠しくて堪らん
- 132 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 13:33:37 ID:yTr34rOs
- 夏モデル
- 133 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 16:04:52 ID:b9q3caM2
- auの話の信憑性はどんぐらいなんだろーな
- 134 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 17:20:20 ID:kRJseBP.
- これっぽっちの興味もなし
- 135 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 18:16:26 ID:QZ/Vz/5g
- あうなんてどうでもいい
- 136 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 18:43:07 ID:b9q3caM2
- auも発売だったらいーんだけど
auだけ発売だったら悲しいなーと思ってさ
- 137 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 19:01:36 ID:x/nJlIv.
- あうで買うなら05にする
- 138 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 19:51:31 ID:oZckhXyQ
- 今日触ってきたけど06もいい感じ
- 139 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 23:27:59 ID:8dyutBeI
- 機械製品としてはこれの次だな。
デザインは良いけど、中途半端。
他に勝るのがデザインだけなのは
現行と同じ。
- 140 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 23:43:39 ID:qUjnJQSw
- X10のハードの性能はむしろ高かったでしょ
desireと比べても劣ってる所なんてRAM容量くらいのもん
- 141 :名無しのXPERIA:2011/02/08(火) 23:46:35 ID:nZMr0p9Q
- いちいちかまわないかまわない
- 142 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:21:15 ID:NZwLFAXI
- arcのCPUって一年くらいはハイエンドの位置を保てんの?
- 143 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:25:18 ID:n5sK2RqI
- なにを持ってハイエンド?
保ってどうするの?
- 144 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:31:28 ID:aBfzpalE
- >>142
そんなの気にしてたら何にも買えないよ
- 145 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:50:35 ID:7K0Eu1EQ
- >>142
無理。
今は最高峰。あと1ヶ月で1週遅れ。
- 146 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 22:53:18 ID:sb1q9QQI
- 1週ねぇ
- 147 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 23:17:45 ID:4kD.vrrc
- 7日なら我慢できる
- 148 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 23:26:50 ID:aBfzpalE
- 態々したらばまで来てネガキャン
しかも誤字のオマケ付き
ご苦労様だね
- 149 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 23:38:06 ID:ibmNgqno
- いちいち突っかかるほうがウザい
- 150 :名無しのXPERIA:2011/02/09(水) 23:43:04 ID:vysMmDxY
- スピーカーはモノラルか…。
ステレオが良かった。
てか、背面にスピーカーあるのに、
布団の上とか置いてると音がこもって聞こえなくね?
- 151 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 00:32:46 ID:HcSWzI0g
- 早く予約したいです
- 152 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 04:10:32 ID:ZHXsTMYs
- 携帯機器のスピーカーなんてどのみちおもちゃ音質だし
申し訳程度でもいいんでないかな
- 153 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 04:16:46 ID:hWBuhJGE
- 携帯のスピーカーなんてモノラルで良いだろ
と言うかこの数年ステレオスピーカー積んだ機種って無くね?
- 154 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 08:42:29 ID:jUVBYcCU
- 確かに。
自分の記憶が正しければ、
docomoで最後のステレオは
SH-03Bだったような。
モックでいいから早く触りたい。
- 155 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 09:16:51 ID:95Exp4.E
- SO-01Bが3/8予約開始で4/1販売だったよね
arcもこれくらいかな
何も発表がないからモヤモヤしてる
- 156 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 09:46:45 ID:tGSm2OVQ
- >>155
「NTTドコモは、4月1日以降に発売する機種のすべてにおいて、SIMロック解除機能を搭載する。」
というんだから、SIMロック解除の対象にしたくなければ3月末までに発売するんじゃないか?
- 157 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 11:36:08 ID:M1qZguiI
- ドコモは3月末発売ってどこかで見た気が
- 158 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 13:25:22 ID:29AVaqt6
- 予約は3月初め辺りってことか
待ち遠しいな
- 159 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 13:52:58 ID:tGSm2OVQ
- >日本経済新聞は1月28日付け記事(電子版)「ドコモ、11年度スマートフォン販売を倍増 600万台計画」において、以下のような報道をしています。
> 3月末までに新たにソニー・エリクソン製のスマートフォン「エクスペリアアーク」も投入する。
>次期モデル「Xperia arc」の具体的な仕様はすでに公式発表されていましたが、日本での具体的な発売時期についてはこれまで情報がありませんでした。
ttp://applab-jp.com/2011/01/28/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%81%8C%E3%80%8Cxperia-arc%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%82%92%E3%80%8C3%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%81%A8/
日経経済新聞の元記事は、もう見つからないかな
- 160 :名無しのXPERIA:2011/02/10(木) 19:01:28 ID:Tv9oWPTY
- よっしゃ、仕事終ってこれから3連休だ。
連休終るのは悲しいが、週明けにはペリア新情報もやってくる。
- 161 :名無しのXPERIA:2011/02/11(金) 09:41:32 ID:FUfBOi4A
- >>153
ギャラクシータブ
- 162 :名無しのXPERIA:2011/02/12(土) 22:06:58 ID:CiGfTgv2
- announcement 28th, Feb
- 163 :名無しのXPERIA:2011/02/12(土) 22:19:16 ID:OFO0BmyE
- ついに来たか
- 164 :名無しのXPERIA:2011/02/12(土) 22:38:56 ID:NIZqzJO2
- >>162
これ私じゃないのであしからず
- 165 :名無しのXPERIA:2011/02/13(日) 14:52:51 ID:0ANn4tLE
- 名無しの板で私とか言われてもなぁ
- 166 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 18:21:53 ID:9u9Ltj/E
- ドコモから出るとして、SIMフリーにしない為に3月中の発売かな?
- 167 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 20:38:16 ID:tFKrrgBo
- あうからでるのわかってシムフリ最初に名乗りでたのかドコモは
- 168 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 21:13:23 ID:z07MM9Ro
- あうから出るのはarcじゃないし
あうで出てもSIMフリーとは全く関係ない
- 169 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 22:28:30 ID:nbaYRwAA
- neoはスクリーンがガラスじゃないのか?
なんかWPの表記が統一されてないのは、開発主導してる部署の違いなのか、ほんとに記載内容通りなのかわからないね。
嫁さんの目をごまかせる可能性にかけて、とりあえずarc一択な俺としては、neo等のphone memoryの表記が気になる。
- 170 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 22:34:42 ID:YtBlR7PU
- >>169
そんな駆け引きを嫁さんとするよりも素直に話して許しを請うか
毎日責めるもギリギリで止める寝技でOK貰ったほうがいいのでわ
- 171 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 22:35:05 ID:.4PWlmv.
- Sony Ericsson Xperia arc LT15がBluetooth認証通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10801379448.html
ようやく来ましたね
- 172 :名無しのXPERIA:2011/02/14(月) 22:50:49 ID:nbaYRwAA
- >>170
まぁ、そうなんだけど。
うちはレスなんで、寝技にすら持ち込めない・・・・。
そんな事より、DWにあるTimescape extensionsって何気に期待してる。
SEのGB搭載機が対象らしいんで、X10には対応しないのが悲しいが。
- 173 :名無しのXPERIA:2011/02/15(火) 00:00:02 ID:T/ekMnFQ
- >>172
だからなんでそんなに嫁さんにビクビクしてんだよw
- 174 :名無しのXPERIA:2011/02/15(火) 00:48:47 ID:O7EYrhCs
- JATEも来るかな?
- 175 :名無しのXPERIA:2011/02/15(火) 15:17:51 ID:O7EYrhCs
- コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
- 176 :名無しのXPERIA:2011/02/15(火) 22:16:07 ID:gsuXrC.U
- 前回の例を踏まえて数日間のうちにドバっと通過するからまだまだ・・・
と自分に言い聞かせる
- 177 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 14:37:52 ID:GyRi5yXs
- ソニエリの偉い人へのインタビュー記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2011/20110216_427300.html
- 178 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 15:09:21 ID:pNsP4.Og
- htcの新機種もdualcoreじゃないからarcも良い線いってるんじゃないかな
白ROMで2万くらいになったら買おうかな
- 179 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 16:42:11 ID:yVa5EEjc
- ttp://uploda.2chdb.com/src/up0512.jpg
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0513.jpg
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0514.jpg
ttp://uploda.2chdb.com/src/up0515.jpg
- 180 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 16:48:35 ID:LeNILuXY
- >>179
ピンクは?
- 181 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 16:59:39 ID:VenVcYEA
- >>180
ピンクは無いな。(パンフには載ってなかった)
他のパンフ画像には、SPアプリのアイコンもあるし、
「ドコモ」と記述してる箇所もあった。
- 182 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 16:59:39 ID:yVa5EEjc
- ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/99633.zip
- 183 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 17:20:28 ID:1ZhJtQng
- ピンクは別冊子らしい
- 184 :名無しのXPERIA:2011/02/16(水) 17:47:29 ID:29wExtiU
- >>177
ハードスペックより、ソフトとハードの融合を来年ぐらいまで優先か。
自分の買い換えペースの1年、で使う分にはarcは充分過ぎる。
24日が待ち遠しいぞ。
- 185 :名無しのXPERIA:2011/02/17(木) 22:05:28 ID:vlZmzh.E
- Sony Ericsson Xperia arc LT15iがWi-Fi認証通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10804635982.html
続々と通過
- 186 :名無しのXPERIA:2011/02/18(金) 01:51:26 ID:89s9orvQ
- My Sony Club限定で3/11に品川でトークイベントあるよ
https://msc.sony.jp/member/cp/talkevent2011/index.jsp
- 187 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 05:25:11 HOST:PPPax1641.kanagawa-ip.dti.ne.jp
- http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E1E4E4E1E0E1E2E3EAE2E0E0E2E3E38698E0E2E2E2
KDDI(au)は4月、高速無線「WiMAX(ワイマックス)」に対応した国内初のスマートフォン(高機能携帯電話)を発売する。
大容量データを高速で通信できる利便性の高さを武器に他社と差異化を図る。
スマートフォン市場は米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の人気が根強いが、独自機能を備えた新機種の拡充で巻き返しを狙う。
台湾HTC製のWiMAX対応スマートフォン「EVO(イーボ)」を発売する。
WiMAXは携帯電話回線の約5倍の速さでデータを受信できる。インターネット利用が多いスマートフォンの使い勝手を向上する。
スマートフォンの普及で携帯各社の通信状況は逼迫しつつあるが、WiMAX対応により携帯回線への負荷軽減にもつながる。
WiMAXはKDDI系のUQコミュニケーションズ(東京・港)が基地局を整備し、加入者は約60万人で回線利用に余裕がある。
WiMAXの圏外地域では携帯回線に切り替えて利用する。
英ソニー・エリクソン製「エクスペリア・アーク」も5月以降に発売する。厚さ9ミリメートル前後と薄型・軽量で、
HDMI端子でテレビに接続して動画などを再生できる。ドコモも3月末までに世界販売モデルを発売するが、
KDDIは電子決済サービスの「おサイフケータイ」などの機能を搭載して特徴を打ち出す。
- 188 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 05:26:53 HOST:PPPax1641.kanagawa-ip.dti.ne.jp
- スマートフォンの普及で携帯各社の通信状況は逼迫しつつあるが、WiMAX対応により携帯回線への負荷軽減にもつながる。
WiMAXはKDDI系のUQコミュニケーションズ(東京・港)が基地局を整備し、加入者は約60万人で回線利用に余裕がある。
WiMAXの圏外地域では携帯回線に切り替えて利用する。
英ソニー・エリクソン製「エクスペリア・アーク」も5月以降に発売する。厚さ9ミリメートル前後と薄型・軽量で、
HDMI端子でテレビに接続して動画などを再生できる。ドコモも3月末までに世界販売モデルを発売するが、
KDDIは電子決済サービスの「おサイフケータイ」などの機能を搭載して特徴を打ち出す。
- 189 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 07:05:44 HOST:u606193.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- ガラケ機能搭載機とarcが同じデザインなのか気になる
噂通り違うといいんだけど
あうのも反ってないように
(-人-)
- 190 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 10:47:44 HOST:p1244-ipbf803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>189
auとdocomoのガラスマは同じデザイン
- 191 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 10:50:32 HOST:u613181.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- うまっくすarc最強すぐるテザで家のパソコンも使えないかしら。
- 192 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 11:25:47 HOST:u606193.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>190
あうのが反ってなければ良いです
- 193 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 11:39:46 HOST:u654064.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>192
反ってる=arc=SO-01C
反ってない=IS11S=SO-02C
- 194 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 11:45:19 HOST:u606193.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>193
良かったですぅ♪
- 195 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 11:46:59 HOST:u654064.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>191
念のためWimax搭載機とIS11Sは別物だからな
- 196 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 12:18:48 HOST:u537188.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- AMラジオつけてくれ
- 197 :名無しのXPERIA:2011/02/19(土) 15:45:42 HOST:u613181.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- その発想はなかった
- 198 :名無しのXPERIA:2011/02/20(日) 06:51:22 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp
- 反ってるarc用にストレートの裏蓋出してくれたら裏蓋の中にsuica入れるんだ
- 199 :名無しのXPERIA:2011/02/20(日) 18:43:05 HOST:p8243-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp
- ぐぉおおおおおおおお
ぽろっとイルギルテスタの雷52%がぽろっとでやがった
これで俺のビス子始まる
- 200 :名無しのXPERIA:2011/02/20(日) 23:03:46 HOST:s513102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>196
radikoでいいやん
- 201 :名無しのXPERIA:2011/02/21(月) 15:16:35 HOST:proxy1135.docomo.ne.jp
- いよいよ発表かな?
早く今のガラガラ呪縛から逃れたい
- 202 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 10:34:09 HOST:KHP059136034011.ppp-bb.dion.ne.jp
- 最近動きが無いね。こりゃ3末発売はないかな...?
- 203 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 10:39:17 HOST:u514227.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 明日やるドコモの発表次第
- 204 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 11:35:56 HOST:118-106-237-32.gifu1.commufa.jp
- ワクワク
- 205 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 14:06:41 HOST:c200018.ppp.asahi-net.or.jp
- ピンク確定したな。
どギツイ色だけど。
- 206 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 14:08:32 HOST:u635169.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- ピンクはガセ(キリッ
- 207 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 14:23:37 HOST:118-106-204-66.gifu1.commufa.jp
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/02/23(水) 13:27:51.75 ID:DB81mxUH
>>386
折っちゃったけど
ピンク確定
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up488636.jpg
このピンク…
- 208 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 14:59:07 HOST:s717134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>207
右上のとこ、3月のなんとかかんとか発売予定って書いてあるっぽいが、
なんて書いてあるんだ?
- 209 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 15:08:13 HOST:c200018.ppp.asahi-net.or.jp
- >>208
多分、「以降」
- 210 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 15:19:21 HOST:u570079.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>207
だからサクラピンクって言ったろ?
- 211 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 16:46:41 HOST:197.net059085143.t-com.ne.jp
- ピンクなら赤にしてくれよソニエリさん・・・
- 212 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 18:32:30 HOST:61.245.110.24.er.eaccess.ne.jp
- ガラケって糞アプリや強制終了とかそうそうないし信頼感あるのにもったいないな、スペック上げてスマホ並みの操作性なら普通に購入するのに
- 213 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 20:34:43 HOST:118-106-204-66.gifu1.commufa.jp
- ここで言うのもなんだけど…
自分のガラケ写真を撮るとメモリ不足ってエラーが出て保存させずに強制終了とか突然圏外になって再起動しないと復帰しないことがあるんだよ?
- 214 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 23:33:09 HOST:u754213.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>213
和式ケータイとペリアのsdカードの相性かな?
エラーチェックもしてみそ。
- 215 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 23:39:24 HOST:123.50.222.129.static.zoot.jp
- ほうピンクとわ・・・
なかなかいいな。今回シルバーもなかなかいいから色選び悩むなぁ。
- 216 :名無しのXPERIA:2011/02/23(水) 23:44:57 HOST:197.net059085143.t-com.ne.jp
- x10は白買ったけどarc買うとしたら何色にしようかな
- 217 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 01:29:27 HOST:u557079.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- みんな乗り換えるの??
- 218 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 03:16:14 HOST:u514227.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 発表会まであと9時間ちょいか
wktkが止まらない
- 219 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 07:24:03 HOST:s719031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>217
俺はあかね待ち
- 220 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 10:18:00 HOST:nthygo181003.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- 茜はAUで梓はドコモだっけ
- 221 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 12:12:30 HOST:g1-223-25-189-25.bmobile.ne.jp
- ONEと痕が連想される俺オサーン
- 222 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 12:21:55 HOST:e0109-114-22-42-209.uqwimax.jp
- >>221
リアルうん○チョコ激かわいいー
嫌です
乙
- 223 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 12:45:03 HOST:58.net059085146.t-com.ne.jp
- 24日発売みたいですね
- 224 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 12:59:46 HOST:p8177-ipbfp3604osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- Xperia acが3月24日発売決定
事前予約は3月4日からスタートだそうです
- 225 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 13:25:27 HOST:u520208.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- azusaについても言ってたな
- 226 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 13:57:15 HOST:u606213.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 防災機能って緊急地震速報か?
- 227 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 14:12:01 HOST:58.net059085146.t-com.ne.jp
- >>226
災害用伝言板じゃね?
- 228 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 14:38:28 HOST:u606213.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>227
あぁ、そっちか
- 229 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 14:58:40 HOST:s718136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドコモ スマートフォンの新モデル3 機種を開発
-「MEDIAS N-04C」「Xperia TM arc SO-01C」は arc SO-01C」は 3月4日から事前予約開始-
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/02/24_00.html?ref=s_nr_index
- 230 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 16:05:04 HOST:s726250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- とりあえず青を予約したぜ
戻るとメニューが逆になってるから若干使いにくそうだけと…
- 231 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 20:54:42 HOST:p7239-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- >>230
いいなぁ。購入予定だけど、今日DSに電話したら3月4日からって言われた。
01Bの時は仮予約OKだったのに。
発売日に手に入らないなら、01B使い続けるかも。
- 232 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 22:13:55 HOST:u663147.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
- 黒はないんだな
- 233 :名無しのXPERIA:2011/02/24(木) 22:38:12 HOST:cdu05d71.cncm.ne.jp
- 2chにも貼ったから一応こっちにも。
http://www.megaupload.com/?d=NLREPQUH
パスはkazufumiで。
ぺリアからじゃ落とせないかもしれない。
スタッフ向け資料だよ
- 234 :名無しのXPERIA:2011/02/25(金) 07:24:01 HOST:EM114-48-15-117.pool.e-mobile.ne.jp
- 昨日別件で近所のDSに行ったけど予約できるって言われた。
でも、いまのx10から乗り換えるまで踏み切れない。
梓まで待つ。
- 235 :名無しのXPERIA:2011/02/25(金) 13:26:41 HOST:s726090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Xperia ™ arc | ソニー・エリクソン
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01c/index.html
- 236 :名無しのXPERIA:2011/02/25(金) 13:46:18 HOST:KHP059136034011.ppp-bb.dion.ne.jp
- 01Cと02Cの違いは明らかになってますか?
- 237 :名無しのXPERIA:2011/02/26(土) 10:48:34 HOST:s807100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ここに来て来年ソニエリが4coreを出すとか出さないとか
どーするよお前ら
- 238 :名無しのXPERIA:2011/02/26(土) 12:56:09 HOST:s806077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>237
その時考える jkだろ
- 239 :名無しのXPERIA:2011/02/26(土) 12:59:48 HOST:s806077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>237
うーん、DLNAってクライアントは無いのか?サーバーって画面に出せるだけだから微妙かなぁ…
- 240 :名無しのXPERIA:2011/02/26(土) 15:24:38 HOST:nthygo181003.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- >>237
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないぞ
- 241 :名無しのXPERIA:2011/02/26(土) 18:57:51 HOST:i118-19-215-41.s05.a011.ap.plala.or.jp
- 普通に買いの一手だろ。
悩んでるなら買わないほうがいいぞ。
- 242 :名無しのXPERIA:2011/02/27(日) 10:18:53 HOST:119-230-52-31f1.osk3.eonet.ne.jp
- WiFi運用考えてるので月々サポート受けた時と受けない時の2年後の支払い差額を考えてみた
両方ともファミ割or一人でも割適用でパケットプランは下限維持で。
月々サポートなしの場合
タイプSSバリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイダブル 390円
合計×24ヶ月 40440円
これに端末代(48720円)足すと 89160円
月々サポートありの場合
タイプSSバリュー 980円
SPモード 315円
パケホーダイダブル2 2100円
月々サポート -700円
合計×24ヶ月 64680円
これに端末代(48720円)足すと 113400円
結構な差が出てしまったんだけどこの計算方法であってる?
- 243 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 244 :名無しのXPERIA:2011/02/27(日) 19:30:11 HOST:s512221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>242
あってる。
パケホダブルとダブル2の下限で、
2100-390=1710円差が出て、
月々サポート適用しても一ヶ月辺り1010円差がでる。
で、それを24ヶ月だから、1010×24=24240円差が出るからな。
- 245 :名無しのXPERIA:2011/02/27(日) 19:56:58 HOST:p1147-ipngn401souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>242
タイプシンプル780円、
spmodeじゃなくてmoperaのライト契約だと使わなければ0円
が最安じゃない?
- 246 :名無しのXPERIA:2011/02/27(日) 19:58:32 HOST:s513008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>242
料金プランをタイプシンプルにすればあとちょっと下がるんでない?
- 247 :242:2011/02/27(日) 22:13:19 HOST:119-230-52-31f1.osk3.eonet.ne.jp
- >>244-246
ありがとう
計算間違いしていなくてよかった
なぜかタイプシンプルも980円だと勘違いしてたorz
初スマホだから最初はフラット入ってて2〜3か月後に
上記のような感じにするのが賢い選択かな
- 248 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 01:32:38 HOST:s512193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>247
タイプシンプルバリューでもよかったんかw
SSって書いてたから何かしらの理由があるのかと思ってたけど。
パケホシンプルだと2年間で28000円違うね。
ただ、wi-fiの運用費は計算してないけど。
外出中などはインターネットやメールを使わないというなら、
特に問題はないかもしれんが、
そうでないならポケファイの契約が必要になるね。
既に持ってるとかなら話は変わるけど。
- 249 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 11:34:33 HOST:g1-223-25-148-153.bmobile.ne.jp
- 月々サポートなし(シンプル)の場合
タイプシンプル・バリュー 780円 SPモード 315円
パケホーダイシンプル 0円
合計×24ヶ月 26280円
これに端末代(48720円)足すと 75000円
SPモード前提で考えると、これで最安かな?
- 250 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 11:55:39 HOST:u588144.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- すっかり残金の事忘れてたぜ
- 251 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 14:16:47 HOST:g1-223-25-153-156.bmobile.ne.jp
- ランニングコストを考えていたけど、
結局月々サポートは月額使用料からの割り引きなのだから、
今のぺリア持ちがArc化する場合、
スタートラインは全員同じで
48,720円 + (861円/月 * 12カ月) = 59,052円
って感じなんだろうな。
(計算は4/1購入を想定)
- 252 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 15:32:35 HOST:softbank220052230065.bbtec.net
- プラス頭金
- 253 :名無しのXPERIA:2011/02/28(月) 23:18:00 HOST:p7239-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- >>252
分割の場合だけでしょ?
- 254 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 09:55:06 HOST:s718013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>253
お店による。
一括で買ったとしても、
分割で買うときの頭金分上乗せされるところもあれば、
されないところもある。
上乗せされる金額もお店によってことなったり。
俺のすんでる地域では、DSで5250円から7350円。
量販店ではだいたい2100円。
- 255 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 10:31:50 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>254
何の頭金なんだかw
- 256 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 15:45:29 HOST:s512219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>254
頭金の話なのか、頭が悪い話なのか
- 257 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 16:09:15 HOST:EM111-188-17-97.pool.e-mobile.ne.jp
- arcは電池持ちどうなんだろうね
今2.2を入れてるけど電池持ちの悪さはどうにもならん
- 258 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 16:12:03 HOST:u619115.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- そろそろスイーツも運用開始かね、arcも日本で落とせるのかな
- 259 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 16:41:55 HOST:u682193.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>257
新スラドラと2.3で1.5倍程度延びたらしいが。
WP見ても期待はできそう。
余計なJPアプリが動かなければ。
トルカ、中華キーボード、sp、BeeTVは要らね。
- 260 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 19:24:32 HOST:EM114-48-172-144.pool.e-mobile.ne.jp
- 銀座で実機に触ってきた。
様子見ムードだったけど急に欲しくなったw
男が持っててもおかしくないピンクだった
- 261 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 22:09:38 HOST:p7239-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- >>254
すまん。分割で買ったことないし、これまで端末買ったDSではなかったもんで。
そもそも、一括の場合は頭金ってあったとしても、端末代一本しか提示されないとも思うけど。
- 262 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 22:49:48 HOST:u510065.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 254さんの言う通りだよ。
値付けは店の自由。
どっかの店行ってgallaxyとかレグポンの表示価格の明細見て判断すれば良いのかと。
頭金なんていう名称は本当のところ不当な表現。
頭金全額がショップの粗利
- 263 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 22:56:54 HOST:u510065.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 連投すまん
もちろんこれだけがショップの受け取る粗利益のすべてじゃないけれど
- 264 :名無しのXPERIA:2011/03/01(火) 23:32:41 HOST:u663125.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- 銀座行ってきた。シルバー以外は裏面の指紋は目立つ。
とにかく軽い、軽すぎる~♪重さも動作も。
8階と3階にもあるよ。
- 265 :名無しのXPERIA:2011/03/02(水) 07:57:59 HOST:s716235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>263
って手数料を変えるかしろってな
- 266 :名無しのXPERIA:2011/03/02(水) 12:44:26 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp
- arcのデジタル時計ウィジェットは少し半透明風なのね。
現行の透明時計が好きなので引越し用にアプリのバックアップ必要かも。
- 267 :名無しのXPERIA:2011/03/02(水) 18:28:52 HOST:i220-99-246-137.s02.a001.ap.plala.or.jp
- 本スレ平和すぎワロタwwww
去年の今頃の荒らしは一体何だったんだ。
- 268 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 12:14:24 HOST:s811053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 事前予約4日からのDC行ったら全色予約終了…
クソ速すぎワロタ
- 269 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 12:55:18 HOST:u610236.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>268
ピンク買った猛者がいるのかwww
- 270 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 13:44:38 HOST:s808249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 月々サポートって12ヶ月でもできますか?
- 271 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 15:07:23 HOST:s723140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>270
ないでしょ?
割賦とは別物だぞ
- 272 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 16:06:09 HOST:softbank218112010003.bbtec.net
- >>270
割賦12ヶ月、月々サポ24ヶ月ならできるんでね?
詳しくは知らんが。
- 273 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 16:45:18 HOST:s808249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>271
>>272
ありがとうございます
また2年縛りになるのかちょっと気になったのでそれに関係してそうな月々サポートについてお尋ねしたんです
返答ありがとうございます
- 274 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 18:54:24 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- 電話で予約したら、ざっくり一括だと5万8千円くらいって言われた
一体どこまで含んだ値段なんだろう
- 275 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 19:02:07 HOST:s721008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>274
月々サポなしだな。
- 276 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 19:09:50 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- 結局 12 ヶ月分割だと、本体料金は月いくらくらいなんだろう
ちなみに SO-01B は月 3,066 円だった
- 277 :名無しのXPERIA:2011/03/04(金) 19:11:17 HOST:s727210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>275
お前月々サポって何か分かってるか?
- 278 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 07:01:43 HOST:p7239-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- docomoの月々サポートのページ見ると、最大24カ月って書いてあるから、端末代の分割払いと同じ月数選べるんじゃないか。
- 279 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 08:59:28 HOST:s720239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>278
24か月で満額、それ未満ならサポート額減るよってことだろ?
購入サポートだって24か月固定
- 280 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 11:25:10 HOST:s717248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>267
あの頃はiPhoneVSAndroid(Xperia)だったが今はAndroid(その他大勢)だからな。
工作員アンチが各部署に散っているのでまだ発売もされてないarcは手薄だな。
GALAXYスレなんかは聞いてもいないのにiPhoneとGALAXYの比較レビューなんか書いてくれちゃってる。
- 281 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 12:40:29 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- optimas chat買い増し18000円とか安いな韓国製は
arc出る前に
端末購入サポート終わるのが残念だ
- 282 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 15:11:44 HOST:61-23-78-186.rev.home.ne.jp
- いまさら、であっても通過情報はやっぱりなんか嬉しい
http://ameblo.jp/povtc/entry-10821117134.html
Sony Ericsson Xperia arc LT15a/SO-01CがFCC通過!!
- 283 :名無しのXPERIA:2011/03/05(土) 16:24:51 HOST:p7239-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- >>279
なるほど。確かに。
「機種変更、解約などの事象が発生した場合」は、サポート打ち切りだからこういう表現なんだ。
- 284 :名無しのXPERIA:2011/03/06(日) 00:06:53 HOST:s718165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>283
- 285 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 12:51:42 HOST:tvtcl-6071.tvt.ne.jp
- 週末にarc予約してきた
もう後には引けないぜw
今のうちに準備しておくことあるんだろうか
- 286 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 13:01:52 HOST:s722056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>285
正座して待て
- 287 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 14:03:35 HOST:s806088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 週末実機触ってきた!
触ると一気に欲しくなるな…
やっぱあの薄さは魅力的だわ
画面も綺麗だし薄さと相まってなんか実機触ってる実感湧かない
この薄さにホントにxperia より高性能が詰まってるの?って感じ
やべー
正直そこまで早さは感じなかったけどあの薄さは癖になるな
あとは色だな…
ピンクか黒か…悩むわ
- 288 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 14:05:47 HOST:p935e94.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
- さくさく?
- 289 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 14:13:30 HOST:s806088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- サクサクって言われるとどうかな
カクツクとこもあったしな
ただライブ壁紙でもホームがスムーズに動いてた
メディアスペースの画像表示も見た感じヌルヌルだったな
拡大縮小もさくさくだった
あんまり試せなかったからわかるのはこれくらい
スマソ
- 290 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 15:04:52 HOST:s810163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>289
メディアスペースじゃなくてスケープな
ちなみにあれはAndroidに標準で付いてるビューアでx10では隠されてた機能
まぁx10で使ってもカクカクだったけど
Android標準のをなるべく使ってるからバージョンアップは前世代よりは楽になってるのかな
- 291 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 15:16:46 HOST:s513159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ギャラリーはX10でも普通にヌルサクでしょ
quickpicのが断然使い易いけどね
- 292 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 15:53:01 HOST:u749141.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- すでに買いかえ時がわからなくなってるどうしよう
- 293 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 16:44:49 HOST:u584047.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- 買いかえたいと思った時が買い時だよ
俺はarcのスペックよりデザインとカメラが良さげだったから
買いかえちゃいます
- 294 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 16:47:49 HOST:i220-220-183-193.s02.a001.ap.plala.or.jp
- >>293
あのカメラは魅力的だよね。
ホットモック触ってきたけど、保存が早くてサクサク撮れて感動した。
- 295 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 18:05:20 HOST:u678150.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- だがカメラ性能が良くても、レンズとシャッターボタンの位置はX10の方が使いやすいんだよ
- 296 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 18:35:20 HOST:p1217-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>293
徳井乙
- 297 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 21:45:09 HOST:proxy10106.docomo.ne.jp
- ブルー予約しちまった…
シルバーのモック実際に見たことある人いる?
感想聞きたい
- 298 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 23:13:10 HOST:s723235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>297
シルバーはいかにもソニエリってカラーリング
メカっぽくて私は好き
ソニエリ好きならシルバーと思ったらミッドナイトブルーが人気なんだね
- 299 :名無しのXPERIA:2011/03/07(月) 23:21:23 HOST:p4b7a64.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp
- タッチ&トライ行って見てきた
シルバーは粒子が粗い感じだな
ピンクが予想以上によくて迷う
- 300 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 01:17:11 HOST:s716006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シルバーは普通だったなー
- 301 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 08:58:51 HOST:s726187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 決めたぜ
今日ピンク予約してくる!
- 302 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 12:55:06 HOST:KHP059136034011.ppp-bb.dion.ne.jp
- ソニービルで触ってきたが思いのほかピンクが良くて選択肢に上がってしまったぜ。
ブルー予約してるのにね!
- 303 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 13:22:19 HOST:s726187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ピンク昼に予約してきた
が発売日にならんと値段も分からず3月15日から割引の内容が変わるとか
で結局月々いくらになるかもわからん状態だった…
みんなこの状態で予約してるのか?(-_-;)
- 304 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 13:25:28 HOST:s727222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 確かにピンクの出来がいいんだよな〜
でもあれは女の子用
- 305 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 14:47:09 HOST:p02bd50.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>300
やばい。シルバー予約した。
- 306 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 18:49:45 HOST:s718235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- シルバーにブルーのバックパネルつけるわ
- 307 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 18:58:55 HOST:proxy179.docomo.ne.jp
- 感想サンキューです。
迷うなぁ〜
シルバーはずっと使ってると剥がれてきそぉ…
- 308 :名無しのXPERIA:2011/03/08(火) 23:07:39 HOST:59-171-148-108.rev.home.ne.jp
- >>307
クリア吹いていたから、剥がれるってことはなさそう
他のモデルに比べてほんのちょっと凹凸のある面にクリア吹いていた感じ
- 309 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 09:23:09 HOST:s723205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- gingerbead特有のスクリーンオフ時のエフェクトは、youtube動画で観る限り、この機種には無いんですね。
ブラウン管テレビ消した時みたいなプチュンてやつ。
iphoneではアプリでそういうエフェクトつけれるみたいだけど、androidではアプリじゃ無理なのかなぁ。。
- 310 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 11:23:21 HOST:s810069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arcいいなぁ。
ところでみんな買い替えするみたいだけど、二台契約で一台寝かせる予定なの?
当方貧乏人だから一台であっぷあっぷなんだよなぁ。
- 311 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 12:49:05 HOST:u657119.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>310
完全な買い替えの予定。
ArcがあればSO-01Bは使わんでしょ。
買い増しするならガラケーにするわ。
- 312 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 12:50:16 HOST:p935e94.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
- SO-01Bはヤフオクで売る
- 313 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 12:50:20 HOST:s811190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>310
1000円で寝かせば?基本料半額になるんだから二本までなら変わらんはず
- 314 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 13:31:39 HOST:tvtcl-6071.tvt.ne.jp
- 本スレの電話帳の移行にはGmail連絡先へのインポートの方を
推奨されてたのはなにか理由あるんでしょうか?
Gmail連絡先と携帯の電話帳は切り離しておきたいのよね...
- 315 :!ninja:2011/03/09(水) 14:56:01 HOST:KD114020050018.ppp.prin.ne.jp
- Androidである以上、googleとの連携が楽かつ管理がしやすい
一緒が嫌だというなら、もうひとつ連携用のアカウントでも取ってみたらどうだ?
- 316 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 15:19:50 HOST:tvtcl-6071.tvt.ne.jp
- Android端末を使い続けるならここらでインポートしておけってことか・・・
- 317 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 15:42:19 HOST:s808084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自分は携帯電話っていうグループを作って連絡先は
そのグループだけ表示させてる。
- 318 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 17:13:54 HOST:proxyag005.docomo.ne.jp
- >>308
ブルーからシルバーに予約変更しようかな…
- 319 :名無しのXPERIA:2011/03/09(水) 22:35:47 HOST:164.180.210.220.dy.bbexcite.jp
- >>309
Elctron Beam animationのことか?
すぐに改造romが出て出来るようになるんじゃね?
- 320 :名無しのXPERIA:2011/03/10(木) 17:40:14 HOST:u674028.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>266
X10 のデジタル時計は普通にマーケットにあるよ
- 321 :名無しのXPERIA:2011/03/10(木) 22:27:12 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- なんて名前で探せばいい?
- 322 :名無しのXPERIA:2011/03/11(金) 09:34:16 HOST:p4213-ipngn603funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- 光回線にしてから2ch巻き込み規制が酷すぎる
しかし、月々割を計算に入れてもモバイルルーター+バリューSSのが
普通にパケホフラット使っても安いのは悩みどころだ
つか、普通のパケホが高すぎるだろ・・・
家の固定回線は解除するわけにもいかんし、うーん
- 323 :名無しのXPERIA:2011/03/11(金) 09:38:29 HOST:u605050.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 別に高きないだろ
嫌なら使うなよ
- 324 :名無しのXPERIA:2011/03/11(金) 10:58:26 HOST:u532055.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 麻痺マヒ
マヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒヒママヒヒママヒヒママヒヒママヒヒママヒヒママヒ
- 325 :名無しのXPERIA:2011/03/11(金) 21:34:35 HOST:59-190-170-162f1.wky1.eonet.ne.jp
- あ
- 326 :名無しのXPERIA:2011/03/12(土) 16:51:50 HOST:KD114020050115.ppp.prin.ne.jp
- >>325
暇なら、地震災害地の復興ボランティアにでも行ってこい
- 327 :名無しのXPERIA:2011/03/16(水) 15:08:49 HOST:u727109.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- arc弄って来た
画面の切り替わりが早くてスクロールもスルスルーって感じで良いね
まだ初回予約分に空きがあったから予約しちゃったよ
- 328 :名無しのXPERIA:2011/03/16(水) 15:47:12 HOST:s721156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- なんか今こんなもん買う金あったらなんかできる気がしてきた
お前ら先にアークで楽しんでくれ
俺はGooglecheckoutしてくるお!
何ヶ月後かにまた来るぜ
- 329 :名無しのXPERIA:2011/03/16(水) 16:33:30 HOST:balm.aitai.ne.jp
- 俺もなんかandroid飽きたわw
- 330 :名無しのXPERIA:2011/03/16(水) 18:50:08 HOST:u691064.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- 飽きる飽きないってよくわからない感性だな…
- 331 :名無しのXPERIA:2011/03/16(水) 20:22:53 HOST:p02bd50.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>328
格好いい!
俺も行く。(T^T)
- 332 :名無しのXPERIA:2011/03/18(金) 19:13:29 HOST:s716128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 大した値段じゃないしな。
買っても、いくらでも支援、出来るだろ。
金銭的な話なら。
- 333 :名無しのXPERIA:2011/03/18(金) 23:08:10 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- これ売れなさそう?
- 334 :名無しのXPERIA:2011/03/18(金) 23:18:35 HOST:usr029.bb412-01.udw.im.wakwak.ne.jp
- >>333
売れるだろう。
デザインだけでも売れるかと。
- 335 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 336 :名無しのXPERIA:2011/03/19(土) 17:39:00 HOST:139.net119083015.t-com.ne.jp
- 頭金0円の店でさっき予約してきた。
初のスマホで楽しみ。
- 337 :名無しのXPERIA:2011/03/19(土) 19:48:03 HOST:FLH1Acd081.tky.mesh.ad.jp
- ドコモショップで初回分予約で一杯だった。ビックカメラで予約してるが、初回入荷で渡せるかわからんと言われた。
Arc 触るとXperia が分厚く感じるようになったよ。arc 薄いね
- 338 :名無しのXPERIA:2011/03/19(土) 21:30:44 HOST:61-21-156-52.rev.home.ne.jp
- ただ薄いだけじゃなくホールド時、操作時ともに素晴らしい
待ち遠しいすね
- 339 :名無しのXPERIA:2011/03/20(日) 21:37:32 HOST:proxy10053.docomo.ne.jp
- 黒は予約いっぱいで当日渡せるか微妙だと…
シルバーは人気無かったけどwww
- 340 :名無しのXPERIA:2011/03/20(日) 21:49:25 HOST:s717060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>339
> 黒は予約いっぱいで当日渡せるか微妙だと…
> シルバーは人気無かったけどwww
黒 な ん て も と か ら な
い
- 341 :名無しのXPERIA:2011/03/20(日) 22:19:43 HOST:i008004.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp
- だってゆとり産業廃棄物の貧乏ガラケーだからw
- 342 :名無しのXPERIA:2011/03/20(日) 22:34:04 HOST:119-230-52-143f1.osk3.eonet.ne.jp
- >>340
黒と紺とか誤差の範囲だろ許してやれよ・・・・・
- 343 :名無しのXPERIA:2011/03/20(日) 22:56:50 HOST:113x38x82x135.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- 15日からデビュー割/ご愛顧割やってるけど、スマートフォンは対象外っぽい感じがするな
- 344 :名無しのXPERIA:2011/03/21(月) 23:49:48 HOST:p4008-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 妹が帰ってこない
- 345 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 00:13:07 HOST:u516185.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>344
家出?
- 346 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 00:23:43 HOST:p4008-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- いや
友達を助けるとか何とか
スレ間違えたゴメン
- 347 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 09:04:52 HOST:tvtcl-6071.tvt.ne.jp
- ホットモックあったから触ってきたけど今のペリアから
ボタン以外はすんなり移行出来そうだ
メディアスの薄さは面白かったけど文字入力がきちーわ
- 348 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 15:12:33 HOST:gd-cm71-0459.lcv.ne.jp
- >>346
妙な小動物と契約しないように気を付けろよ。
- 349 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 17:22:47 HOST:tvtcl-6071.tvt.ne.jp
- ドコモダケ < ボクとデータ通信契約しようよ
- 350 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 19:51:35 HOST:i220-221-5-219.s04.a013.ap.plala.or.jp
- 発売間近なのに盛り上がらんね
まぁ、こういう時勢ってのもあるし、後は多くの人は来年待ちなのかな
- 351 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 19:53:37 HOST:61-21-156-52.rev.home.ne.jp
- 思いっきり盛り上がってるぜ
ここ以外では
- 352 :名無しのXPERIA:2011/03/22(火) 19:59:40 HOST:u699115.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net
- ここは情報が集まらないからなw
- 353 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 00:34:09 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- 原発が気になって携帯とかどうでもよくなってしまったな
- 354 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 01:07:12 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- やっぱり発売前だからだろうか、2chが初心者だらけになったね。
- 355 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 01:22:23 HOST:s723109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 発売されたらまた難民のごとく来るのかな
- 356 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 01:28:19 HOST:s716057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あれはスレに何度も書いて事を読まないで質問繰り返すんだよな
- 357 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 01:35:18 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- もう同じ質問何度見たことか…。勢いあり過ぎで付いて行くの面倒だし。
- 358 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 15:08:23 HOST:253.71.111.219.dy.bbexcite.jp
- 初代持ちは来年待ち
- 359 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 17:27:48 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- 初代の時は最初からアクセサリ豊富だったっけなぁ
予備バッテリーとチャージャーは一緒に買いたいのに。
- 360 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 18:06:33 HOST:balm.aitai.ne.jp
- なんか発売時期悪すぎるだろ...
- 361 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 18:16:19 HOST:s716099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>358
俺、初代持ちだけど、明日arcも買ってくるよ。
- 362 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 20:55:35 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- 俺も激安で買い増した銀河Sで来年待つ
- 363 :名無しのXPERIA:2011/03/23(水) 22:44:53 HOST:softbank126015078113.bbtec.net
- 遂に明日発売のArcだが、現行のBootRoaderクラックの方がwktkしてしまっている自分がいる。
それでも買っちゃうけどさ。
これでroot取れないとかだったらどうしよ。
既にシステムファイル割れてるからそんなことないと思うけど。
既にroot取得の報告ありましたっけ?
- 364 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 13:33:30 HOST:KHP222227154209.ppp-bb.dion.ne.jp
- Xperia arc
Quadrant 1560
- 365 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 16:44:16 HOST:KHP059136034011.ppp-bb.dion.ne.jp
- Blueゲットしてきた!
初代持ちだけど、やっぱ1年経つとかなり動きが良くなるもんだね
- 366 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 17:17:25 HOST:i218-47-108-29.s02.a001.ap.plala.or.jp
- >>355
今の本スレは昨年の今頃に比べればもの凄く平和なので、難民は来ないかもしれない。
以前と違ってAndroid端末も種類が多くでているから、荒らしの方々も手が回らないんだろうね。
- 367 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 17:19:49 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- 午前にシルバー買ってきたよ。
みなさんヨロ!
- 368 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 17:28:56 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- 買ったひとー
画面どうよー
外でも見やすいかい?
確保出来てるのに取りに行く暇がない!
買い増しって1時間くらいで手続きできたっけ?
- 369 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 17:52:18 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- >>368
箱に入れて持って帰ってきたから画面は分からんが、クリアブラックパネルだから屋外でも強いはず。
DSで買い増しだったけどちょうど1時間くらいだった。
- 370 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 18:12:58 HOST:u695132.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- プリセットのミュージックブレーヤーウィジェットadwで配置の仕方がない分からない
どなたか、教えて下さい
- 371 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 18:26:08 HOST:FL1-119-240-182-72.chb.mesh.ad.jp
- ウィジェット設定?
- 372 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 18:31:57 HOST:p3027-ipbf1108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- そうです
ウィジェットの出し方
ミュージックが見当たらない
- 373 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 18:35:13 HOST:FL1-122-134-151-105.stm.mesh.ad.jp
- なんかWiFiの挙動が怪しいな。
ルータとの相性かもしれないけどタイムアウトを頻繁に返してくる
ルータはWR8500Nなんだけど同じ症状の人っているかな
- 374 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 19:27:44 HOST:cudahg-00054.c-able.ne.jp
- >>364
そんなに行く?
俺のは1350くらいなんだけど…
Neocoreは58.8FPSだなー
- 375 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 19:41:08 HOST:FL1-119-240-182-72.chb.mesh.ad.jp
- ウィジェットの出し方はホーム画面を長押しすれば
「ホーム画面に追加」ってのが表示されその中の「ウィジェット」ってのを押し
その中の「ミュージックプレーヤー」を押せばいい
- 376 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 21:24:06 HOST:u605019.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- それってadwで再現出来ないです
- 377 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 21:27:04 HOST:X042177.ppp.dion.ne.jp
- FlashTool_0.2.9.1
SuperOneClickv1.7-ShortFuse
z4
全部だめだった
ちなみにQuadrant1600超え
Neocore59.3でした
- 378 :XPERIA 管理人★:2011/03/24(木) 21:32:31 ID:???0
- 買いました。
http://i.imgur.com/03foE.jpg
- 379 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 21:47:09 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- >>378
おめでとう
- 380 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 21:55:54 HOST:p935eef.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
- ありがとう
- 381 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 22:12:32 HOST:KD113149117036.ppp-bb.dion.ne.jp
- 本スレは勢い良すぎてよくわからないなぁ
今日秋葉原にいったら普通に在庫があってビックリしたよ 買い換えたいなぁ
- 382 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 22:42:46 HOST:g1-223-25-147-187.bmobile.ne.jp
- >>376
arcホームじゃなければ置けないんじゃないの?
自分もカスタムROMのときLauncherPROでクルクルが置けなくてarcホームのときだけ置けた。誰か工夫している人がいるかもしれないが。
- 383 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 22:57:36 HOST:zaq771a1944.zaq.ne.jp
- quadrant 1300前後
neocore 58.5
な優等生でない俺のarc。。。
- 384 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 23:01:45 HOST:zaq771a1944.zaq.ne.jp
- あと、何か物理キーがふにゃふにゃじゃない? 俺だけかな。。
- 385 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 23:08:54 HOST:s719189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今日は楽しいarcの日♪
- 386 :名無しのXPERIA:2011/03/24(木) 23:36:17 HOST:gns124-146-208-220.seiryu.ne.jp
- >>384
俺のもふにゃふにゃだから気にすんな。
- 387 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 01:22:15 HOST:user116118212004.ucatv.ne.jp
-
WiMAXのWi-Fiのやつarcに、てかスマホに対応してます?
- 388 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 01:26:16 HOST:nttkyo306097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>387
OKよ
- 389 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 01:27:53 HOST:user116118212004.ucatv.ne.jp
- >>388
まじでっか
じゃあパケット定額やめてWiMAXやった方が得って事?
- 390 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 01:29:40 HOST:nttkyo306097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>389
パケット定額は使える範囲が多いから、どこでもつながるけど
WiMAXはまだエリアが狭いからね。。
早さは断然WiMAX
- 391 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 01:57:19 HOST:user116118212004.ucatv.ne.jp
- じゃあWiMAXにしよっかな~
- 392 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 02:00:03 HOST:119-171-134-119.rev.home.ne.jp
- Arc使いに聞きたいんだけどpobox4.0のキセカエキーボードてダウンロードできる? webまで行けてもマーケットでnot foundになっちまう。
やっぱSO-01Bじゃだめなのかな(´Д`)。結構いいテーマあったんだけどな(..)
- 393 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 02:37:27 HOST:user116118212004.ucatv.ne.jp
- >>392
当たり前やん
マーケットでSO-01Bとして認識されてるから
シャットアウトされるよ
- 394 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 02:56:46 HOST:119-171-134-119.rev.home.ne.jp
- >>393
そーだよね。
ありがと!
- 395 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 03:48:40 HOST:user116118212004.ucatv.ne.jp
- >>394
確かにいいの結構あったわぁ
- 396 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 08:50:13 HOST:156.25.241.49.ap.yournet.ne.jp
- SPモードで通信するのとモバイルWiFiルーター経由で(MoperaU)
通信するのとでは速度に違いあるのかな?
- 397 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 09:47:41 HOST:s811234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 無印とarc両方持ってる人が同じ場所で通信速度にどれくらい差があるか比較とかしてないのかな
- 398 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 09:51:55 HOST:FL1-122-134-151-105.stm.mesh.ad.jp
- >>397
測定してもSIM自体が同じなら速度は体して変わらないんじゃないかな。
基本的に自分の場合はDL1700Kbps、UP600KbpsくらいだったよX10arc両方とも。
- 399 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 10:33:10 HOST:s719057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 誰かキセカエキーボードの野良apk作ってくださいm(__)m
- 400 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 10:54:21 HOST:cudahg-00054.c-able.ne.jp
- スクロール中のチラつきが旧ぺリアと全然違うな
これがfps制限の差か…
- 401 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 11:20:13 HOST:s810234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>398
arcはHSDPA+に対応してるから違うものなのかなーと
でも無線LANでもさほど速度でないし端末の処理速度の限界なのかねぇ
- 402 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 12:44:14 HOST:p5103-ipbfp403kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- arc青にレイアウトのハイブリッドジャケット赤もしくは黒って合うかな?
誰か装着済みの人いない?
- 403 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 12:46:23 HOST:s716142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- コピペする時にカーソル移動用のタブというかマーカーが出るのはすっげー便利と思う
- 404 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 12:47:39 HOST:FL1-122-134-151-105.stm.mesh.ad.jp
- >>401
高速サービスは6月から。地域によってはもっと遅くなるかも
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/spec.html#notice04_10
- 405 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 14:24:07 HOST:s810234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arcってもしかしてまだATOKのインストール出来ない?
- 406 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 14:31:20 HOST:p2022-ipad206sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- 初代ペリア持ちでarc買った方々購入費用いくらぐらいかかった?
- 407 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 15:16:00 HOST:s720021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>406
105円
- 408 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 16:48:34 HOST:s723071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>374
設定ー表情でモバイルブラビアエンジンのチェック外せば1600くらいになるよ
- 409 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 16:49:20 HOST:s723071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>408
表情→表示でした
- 410 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 18:18:18 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- モバイルブラビアエンジンはやっぱり電池食うよね?
普段はオフにしといた方がいいのかな。
切り替えウィジェットがあれば便利だな。
- 411 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 18:21:05 HOST:FNAfa-03p3-137.ppp11.odn.ad.jp
- >>410
そこまで変わらないはず
- 412 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 18:22:12 HOST:s719253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>378
遅レスですが
おめでとうございます
お世話になってる方と同じ色で嬉しいです♪
- 413 :名無しのXPERIA:2011/03/25(金) 20:26:59 HOST:s809166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>409
ならなかった(´・ω・`)
でもいいんだ
このペリアークすごく気に入ったから
- 414 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 00:23:26 HOST:FL1-119-240-214-137.tky.mesh.ad.jp
- ブルーが予約いっぱいだったので仕方なく選んだシルバーがすごい気に入った
- 415 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 00:54:49 HOST:KD111103167232.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>414
なんつーか、横から見たら刀みたいでカッコいい
- 416 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 01:02:17 HOST:i60-41-218-75.s41.a016.ap.plala.or.jp
- 男ですがサクラピンク買いました!
来月まで待たされる予定でしたが急に受け取れると連絡があって即行きました。
初代ぺリアと一緒に使って幸せ一杯や…
- 417 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 02:05:18 HOST:s513100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>392
ある事をやればマーケットのキセカエキーボードをダウンロード出来る
- 418 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 02:12:08 HOST:s809231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 本スレで何かと戦ってる奴がいる。
arcの出来の良さが悔しかったんだろうな。
てかケーブル短けーよ!取説本も無いし箱手抜きだしコスト削減か?
- 419 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 02:31:00 HOST:pd358f0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
- quadraベンチ1500超えかよ
購買意欲を唆るステータスだなおい・・・
- 420 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 07:54:13 HOST:s809078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 間違ってmicroSDまで初期化した。 orz
microSDには何のデータが入っていました?
- 421 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 08:10:37 HOST:u586071.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>419
2.3で1500は微妙
nexusや銀河が2.3になったらかわらないんじゃないか?
- 422 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 09:03:13 HOST:s809231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>420
サンプル画像や動画
PlayNowからプリイン再インストール出来たと思う
- 423 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 10:05:49 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>421
そうですね。これから出てくる他メーカ機はノーマルで余裕で2000オーバーは当たり前だから…。
- 424 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 10:28:25 HOST:KD036015202138.au-net.ne.jp
- 1668も出た!
X10のv01カスタムより高得点だったのが嬉しかった。
http://i.imgur.com/k5zwO.jpg
- 425 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 10:42:05 HOST:u663032.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>424
cpu8250、2.2のv01で1300くらいだろ?
もうちょっとがんばってほしいんだぜ?
- 426 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 11:56:43 HOST:g1-223-25-155-31.bmobile.ne.jp
- quadraは何か信用できないんだよなあ
- 427 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 12:18:56 HOST:119-171-147-202.rev.home.ne.jp
- >>417
なにやんの?
- 428 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 15:18:32 HOST:u731112.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>425
実際はもっとでるよ。
1500とか。Arcのスコアが低いんだよね。だけどカスタムの2.3もそのくらいだよね〜2.2の方が速かったりして。デュアルじゃないから?
- 429 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 20:24:43 HOST:s717221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そもそもベンチマークの数値に
意味なんぞ無かろうに
- 430 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 23:22:06 HOST:s716068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arcがデカ過ぎるのか、親指の付け根の腹の部分で、意図せず操作してしまうのは、俺だけ?
- 431 :名無しのXPERIA:2011/03/26(土) 23:24:22 HOST:nttkyo306097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- くだらんな
- 432 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 09:17:35 HOST:s718010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>430
me too
- 433 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 14:25:47 HOST:122x213x82x93.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- ボタンも押しにくい
- 434 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 435 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 15:19:38 HOST:u589105.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- ハードキーと液晶の間隔がせまいから、バックボタン押したときに液晶に触れて意図しない操作をしたりする。
- 436 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 16:28:05 HOST:s726085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>435
下から押し上げるように押すんだよ
- 437 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 17:38:58 HOST:gd-cm71-0459.lcv.ne.jp
- >>435
あるある。Gmailなんてかったぱしからアーカイブしちゃうぞw
額縁薄いデザインも考えものだな。
- 438 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 18:42:28 HOST:s725124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>437
頭でっかちの小尻だからねw
まぁ慣れれば大丈夫なレベルかな
しかしgingerbread非対応のアプリ割とあるな
arcのせいじゃないがOSに苦労するのはXperiaシリーズの宿命なのか…
- 439 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 21:48:27 HOST:i118-20-177-62.s05.a010.ap.plala.or.jp
- >>438
非対応アプリって何があった?
自分は100近くX10から移植したけど全て正常に使えてるよ。
- 440 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 22:05:45 HOST:s725131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>439
自分もフルに入れてる
非対応というか動作がおかしいのが少々
確認出来たところでは
ringdroid→スクロール中に画面拡大(別アプリがあるので問題無し)
メール通知有料版→起動するも通知せず(SPメールのアプデであんまり要らなくなってるかも)
オマケ:multi picture live wallpaper→arc HOME自体と相性悪い
X10にarc HOME入れてる時も不具合出てたからOS関係無いと思うが
- 441 :名無しのXPERIA:2011/03/27(日) 22:07:18 HOST:s725131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ、バッテリー切れでID変わったけど>>438です
- 442 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 00:20:57 HOST:118-91-201-137.dhcp.catvy.ne.jp
- arc購入したのだが、電池が29%くらいからの表示が変じゃない?
29%→1%と突然電池が無くなる・・・
俺だけかな・・・
- 443 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 00:56:58 HOST:s810184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自分もなった、15%→1%が2回あった。3回目から普通なったけど…
- 444 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 02:01:42 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- バッテリーの急降下は何度かフル充電していくうちに改善されるみたい。
俺は今充電5回目くらいだけど、だんだん急降下のタイミングが1%に近くなってきたよ
- 445 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 04:39:57 HOST:s716229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arc本スレ
スマホ初心者大集結って感じだな
iPhone全鯖規制で荒らしが激減したと思って安心してたら酷い有り様
パソコン教室かと思う様な質問まで…
発売後3日で8スレとかついていけん
X10でデビューしといて良かった
したらばのお陰で相当スキル身に付いたし
あらためて管理人さんに感謝だよ
- 446 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 06:09:25 HOST:p2106-ipbffx01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- >>445
そんな胸糞悪くなるような事を、態々ここで言わんでもよろしい。
ちょっとスマホ使えたくらいで人を見下すお前みたいな奴は大嫌いだ。
- 447 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 06:16:14 HOST:210-20-70-73.rev.home.ne.jp
- 使ってる人間の人格までスマートとは限らないってことさ キリ
- 448 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 06:43:27 HOST:EM114-48-66-165.pool.e-mobile.ne.jp
- したらばには01Bから使ってる人しかいないと思ってたがそうでもないのか
- 449 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 11:13:38 HOST:s810057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 妻子持ちの貧乏人だからSO-01Bから機種変無理なので、
気分だけでもとDSに実機触りに行ったけど薄いなこれw
rootとれるようになったら楽しいだろなぁ…いいなぁ。
- 450 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 11:16:43 HOST:221-186-2-133.ip1.george24.com
- >>445
笑わせんな
- 451 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 11:48:09 HOST:s723115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arc、メチャクチャバッテリーの持ちいいな。
- 452 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 12:51:00 HOST:p1113-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>439
世界カメラとモノリス、まともに動いてます?
- 453 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 13:00:13 HOST:ntsitm106174.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- rootは取れたのかな?
- 454 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 13:46:49 HOST:s717029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- FMラジオ 6%/1h
raziko 20%/1h 車で移動中
FMエコやなぁ
- 455 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 14:20:07 HOST:u576121.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- button saviorが便利。電源ボタン押さずに済む。いくつか使えないキーがあるけど。
- 456 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 16:42:48 HOST:p1210-ipbf4009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- arcで2chMate使用、スレをスクロールした時のCPU負荷が80%近くいってる
en2chでも似たようなもの
無印Xperiaの場合50%以下
これはarcの問題なのかdroid2.3.2の問題なのかよくわかんないな
- 457 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 17:34:04 HOST:KD036015202138.au-net.ne.jp
- >>456
ヌルヌル動作にする為にクロックを上げてるんじゃないですかね。
- 458 :名無しのXPERIA:2011/03/28(月) 18:23:36 HOST:p1210-ipbf4009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>457
だといいんだけど、体感では差がないどころかarcのほうがカクつく
フォントを追加するとさらに負荷が増えて2chMateだと落ちる
普段の動作はarcのほうがスムーズなのになんでだろ
- 459 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 00:02:25 HOST:s725208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 設定→アプリケーション→実行中のサービスのPoBoxTouchは停止出来ないんですか?
充電の減り早いですわ‥
- 460 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 11:51:53 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>457
クロックを上げるって、arcは既にカーネル突破orカーネルがクロックアップに対応?
ってことでOK?
- 461 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 12:29:39 HOST:PPPa1096.e1.eacc.dti.ne.jp
- >>460
いやいやX10だって未だに完璧じゃなんだから
ましてやあーくはrootもとれてないでしょ
ある意味またOSに翻弄されてる?www
- 462 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 13:26:54 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- SO-01Bと充電ケーブル共通じゃないのか?
http://sticky.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2010/04/rm20421.jpg
こいつPCに刺したまま寝て朝起きるとバッテリーが完全放電されちゃうんだが
二日続けて朝起きたら電源切れてたんだけど
- 463 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 13:44:58 HOST:s717212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- rootはあと一週間ぐらい
- 464 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 13:51:59 HOST:s717028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>463
何でわかるのかい?
- 465 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 13:53:42 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>463
本当ですか?
待ち遠しいです。
- 466 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 14:32:12 HOST:s726221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>462
純正充電の出力が700から850mAに強化されている件
- 467 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 14:36:02 HOST:u549234.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- バッテリー表示は、電池抜いて1分くらい放置してからまた入れると直るっぽい。
- 468 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 15:24:52 HOST:s717181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>464
自分が直接関わってるわけではないので公開は出来ませんが頑張ってるようです。
>>465
真実であって欲しいですね。
自分も楽しみです。
- 469 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 15:37:13 HOST:s717028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>468
マジすか
あぁ楽しみだw
- 470 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 16:54:13 HOST:s726105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://blogs.sonyericsson.com/developerworld/2011/03/29/unlocking-the-boot-loader-in-the-new-xperia%E2%84%A2-smartphones/
- 471 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 17:28:34 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>466
thx
そうだったのか
あのケーブルを純正の充電器に付けたら充電できたから、ケーブル固有の
問題じゃないと思ったが・・・
もうノートPCで充電することが出来ないのか
- 472 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 17:58:52 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>466
と思ったら充電できてなかった
ケーブルの問題か?
- 473 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 20:08:19 HOST:p1088-ipbfp1104niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- >>470
どうにもSIMフリー端末のみっぽいぞ
我々は気長に待つしか無い
- 474 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:12:18 HOST:s726105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>473
ブートローダーがアンロックされるってことは
解析が一気に進むってこと
- 475 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:22:18 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- やっと取りに行った
いいなーこれ
HT-03Aからのせいか、新しいアプリ探すのが激しくめんどうでやってないけど
このフォルムのフィット感半端ないね
狙ったかどうか知らないけど、机の上に置いても背面スピーカ塞がないから、音がこもらない上に聞こえもいい
ラスタバナナ?のハードジャケットに滑り止め張ったから見た目はちと悪くなったがw
ところで
電話着信時にハードキーで受話する方法なんかないかな
慣れなんだろうけど、タッチパネルでスワイプするのがどーも、やっかいで。
- 476 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:31:31 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>475
X10買わずに此処へ来たの
貴方が初めてじゃないかな?
- 477 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:35:27 HOST:FLH1Acd081.tky.mesh.ad.jp
- >>471
うちのは初代と変わらずPCで行けてるよ
充電速度も早い気がする
どこ製のかは覚えてないけど
- 478 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:36:02 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そうそう
前回と違ってソニスタ(現ソニスト)charger無いの痛いね
今日ポケゲーで買った中華が届いたからとりあえず安心だが
- 479 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:42:24 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- >>476
そうかのかな?
X10の時は、HT03AのカスタムROMが楽しすぎて見送ったけど、レビューやビデオを見る限り
カタログに出ない部分。例えばメモリの速度なんかは結構速そうだなって注目はしてたんで
2chの避難スレ的に始まったココもチェック入れてたの。
- 480 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:48:37 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- >>478
バッテリーチャージーあるの?
激しく教えて君します!教えて!
- 481 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:49:16 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>479
去年の今頃は情強HT-03A持ちに色々教わったよ
今の本スレみたいな流れじゃ中々知識得るのも大変だと思う
ここも少しは賑わってくれるといいな
- 482 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:50:29 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>480
ここの定番店
ポケットゲームズに在庫あるよ
グクってみて
- 483 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:51:29 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- グク→ググの間違い
- 484 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 21:55:45 HOST:s724253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>481
俺もその人達に親切に色々教えてもらったな
- 485 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 22:03:37 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- >>482
ありがとうっ!
これで旅行も怖くない!
- 486 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 22:06:18 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>485
いえいえ
X10の時はすぐに在庫切れだったしね
早めにkeepしたよ
あの形のせいで人気無かったりしてw
- 487 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 22:10:08 HOST:s513070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>484
ホーム晒しスレとか盛り上がったよね
あれから一年
早かったね
- 488 :名無しのXPERIA:2011/03/29(火) 22:17:23 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- >>486
確かに流用感まる出しでおもしろいねw
でも継ぎ足し充電よりも、バッテリーの劣化が抑えられるのは間違え無いし
贅沢は言ってられません!
- 489 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 15:09:24 HOST:balm.aitai.ne.jp
- ここIP表示のせいで過疎ってると思わない?
- 490 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 18:12:11 HOST:s726120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いや?
本スレにアドレスないからだろ
もうarcから入った人とかは誰も知らないよ
- 491 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 19:23:45 HOST:s725013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arc用のしたらば欲しいね。
今も楽しくいじれるのはここのおかげなので、arcもそうなったら嬉しいと思う。
- 492 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 21:36:12 HOST:u740069.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>490
アドレスなんか張り付けたらゆとりホイホイ板になるよ
- 493 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 21:48:31 HOST:p2158-ipngn605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- 本スレに貼ろうかと思ったことあるけど、今の流れを見ていると
学校が始まってからにしたほうがいいなと思ってやめたよ。
- 494 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 22:35:16 HOST:113x35x205x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- カメラの起動早くてビビッた。旧ぺリアを2.3にアップデートしてもarc並にはならないよな?
ピンク結構いいな。
- 495 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 22:59:19 HOST:ntaich411115.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- アドレスてUrlのことかw
- 496 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 23:22:09 HOST:s718065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>494
タッチ撮影は1秒待たないで次から次と撮れるよ
X10のスペックじゃ2.3動かないよ
- 497 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 23:25:48 HOST:g1-223-25-168-233.bmobile.ne.jp
- >>496
俺のX10は2.3でサクサク動いてますが何か。
- 498 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 23:30:22 HOST:s726179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>496
今年の夏にx10のAndroid 2.3くるぞ^^;総合スレ盛り上がってるし
- 499 :名無しのXPERIA:2011/03/30(水) 23:57:29 HOST:s513090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- むしろ2.3の方がより軽快に動いてますけどw
- 500 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 00:38:18 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 買っちゃった人は自分のが良いと思いたいだけ。自分もそうだけど…
下手したらrootも取れずに置いていかれる可能性まで…何かはやまった感じ否めない。
- 501 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 00:50:01 HOST:s809202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>500
でも現に快適になりましたよね
レスポンスは段違いだし
あとはrootさえとれればねw
- 502 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 00:55:38 HOST:s513098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まだSO-01Bに適用が決まった訳でもなければ
arc搭載機能の全てが満たせるはずもなし
カーネルが載るだけだろうから、逆に中途半端で残念な
アップデートにならざるをえないだろうな、とは覚悟している
でもエリクソンがここまでやる気なのは嬉しい誤算
最後の祭だけは味わう予定
- 503 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 01:15:38 HOST:s727177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 別にX10がarcになる必要はない
スペック自体が違うんだし
X10はX10の2.3になればいいんだよ
- 504 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 01:17:38 HOST:s808185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- URL本スレに貼らないでいいよ。自分で調べないゆとりがわんさかくるぞ…
- 505 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 01:18:53 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- メールの着信ランプが横で分からねーぞおい
- 506 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 01:30:27 HOST:u550226.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>503
そだね。
- 507 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 06:46:52 HOST:s810149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Nexusのブートアンロックと同じ方法で
Root取れるって本スレで見たんだがまじで?
- 508 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 10:08:00 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>507
自分で試してみればわかる。
- 509 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 12:21:47 HOST:gd-cm71-0459.lcv.ne.jp
- >>505
もうケースつけちゃうと真横からじゃないと確認できないよね。
ま、iPhoneには元から着信ランプ無いし・・・
- 510 :名無しのXPERIA:2011/03/31(木) 15:12:25 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>509
ケース付けるとさらに見にくくなるのか・・・
もうランプはなかったことにしよう
- 511 :名無しのXPERIA:2011/04/01(金) 10:31:10 HOST:s513037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>455
thxs! カバー着けてから、電源ボタンが押しにくくて困ってた。こりゃいいや。
カバーはGreenHouseのポリカーボネート&TPCにしたんだけど、かなりいい感じだよ。電源ボタンは解決したし。
- 512 :名無しのXPERIA:2011/04/01(金) 15:34:38 HOST:z115.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp
- http://www.sonyericsson.co.jp/product/xperia/accessory/index.html
アクセ来てるね
購入時にもらった冊子と内容は同じかな?
- 513 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 10:56:07 HOST:u543093.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>511
アンインストールが出来ない不具合があるので、すまぬorz…
- 514 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 12:23:52 HOST:s806180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- えっ、マジで!? ADBでも?
まぁ、いいや。当面使うだろうし。
- 515 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 12:44:40 HOST:s810189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>512
全部見てきたが目新しい物は無いね
汎用品も多いし魅力的な物が少ないと言うか
バッテリーチャージャーケースも作ればいいのに
とりあえずスピーカーだけ買ったよ
- 516 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 12:55:16 HOST:s809066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>513
設定でデバイス管理の権限を無効にすればアンインスコできるよ。
- 517 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 13:11:36 HOST:s726235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バッテリーの持ちが良くなったと思ったが、容量が増えているだけだったぜ
- 518 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 13:16:00 HOST:s810189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>517
X10と同じ1500だが
- 519 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 15:31:20 HOST:u710069.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- 早速落として傷物になってしまった。orz
実用品だから避けられないとはいえ、凹むなぁ。
- 520 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 16:07:33 HOST:FL1-119-240-116-109.stm.mesh.ad.jp
- >>512
コンパクトカーチャージャー高!
前に500円くらいで同じようなの買って使ってるけどロゴが入るだけでこんなに違うのか!
- 521 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 17:25:09 HOST:s718096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>520
いわゆるブランド料だね
PORTERデバイスってベルトポーチ買ったよ
凄い格好良くて気に入ったが5千円以上と高い
これもブランドだから
文房具屋でDr.ionの同様の奴なら2千円位かな
- 522 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 18:43:52 HOST:s717173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>521
同様のやつ(笑)
POTERもこんな奴に買われて可哀想だ
- 523 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 19:22:49 HOST:u551143.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- カッペ専用ポーター
- 524 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 19:53:43 HOST:s718096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>522
程度の低い煽り方だな
20年前にラゲッジレーベル持って大学行ってたぜ
吉田なんて当時は貧乏学生御用達だったんだが
知らないならしょうがないな
- 525 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 20:00:21 HOST:s718096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- しかもスペル間違えてるしw
今時(笑)とかアラフォーの俺でも使わんよ
- 526 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 20:18:09 HOST:61-23-78-74.rev.home.ne.jp
- アラフォーなら大人らしくスルーしとけよ
どっちもくだらね
- 527 :名無しのXPERIA:2011/04/02(土) 20:22:16 HOST:u543093.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>516
アンインストール出来たよ、ありがとう!
- 528 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 12:59:01 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- arc 機種変更で 31,290 円だったんだけど、これが最安値かな?
余裕も出てきたし、root 権限取得も時間の問題だろうし、買おうかどうか迷う
- 529 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 13:03:58 HOST:nttkyo306097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 好きにしろ
- 530 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 13:20:58 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- rootはもう少し掛かりそう…
- 531 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 18:31:39 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- で、買いに行ったけど軒並み売り切れ入荷未定だった
結構人気あったのね
- 532 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 23:39:20 HOST:nttkyo590080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 今日、新宿ヨドに全色在庫あったよ。
手続きまで20分くらい待ち時間。その後、受け取りまで90〜120分。
バーチャやってたらすぐ受け取り時間になったわ。
- 533 :名無しのXPERIA:2011/04/03(日) 23:43:48 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- SO-01B の時もそうだったけど、何故か名古屋では手に入らなくなるんだよね
- 534 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 10:10:50 HOST:p202.razil.jp
- ソニエリは今後bootloader開放するとか言ってるくらいだから、
root取得ならもっと寛大かと。
SO-01Bの時はそこそこ時間かかったけど、今回は初代ほどはかからないんじゃないかな。
もちろん、推測の域ではあるけど。
とはいえ、xdaでもX10での開発が未だ賑やかだから、arc移行組はまだ少ないと思われ。
なので、もうちょいかかりそう。
- 535 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 10:20:32 HOST:p1113-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- androidマーケット ドコモ決裁、まだ?
- 536 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 10:27:57 HOST:s727016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>535
もう始まっとるで。
- 537 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 10:49:31 HOST:p1113-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>536
えー、具体的にはどのアプリぃ? 駅ダッシュの有料版ほすぃんだが
- 538 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 18:54:29 HOST:s719168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>528
月々サポート含んだ値段?
- 539 :名無しのXPERIA:2011/04/04(月) 20:13:55 HOST:s727136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>534
おそらくxdaの人達も秋口以降に発売濃厚なデュアル以上のCPU積んだ機種に移行すると思いますよ
クアッド積んだ試作機種をGoogleが大々的に発表してましたからね。
- 540 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 00:02:43 HOST:s513061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 電池使用量について使っていないアプリがいくつか動いていたので強制停止をしたところまだ表示されています。
一応これでアプリは終了されたことになるんですか?
- 541 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 01:52:50 HOST:p2173-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>539
これ読んじゃうと、arcは待ちって感じだなぁ。
新らしいもの好きだからすぐ欲しくなっちゃうんだけど、
冷静に考えると、cusROM入れた初代と大差ないことに気付いてしまう。
3万+違約金払ってまではさすがにいらんから、今回ガマン汁。
その、デュアルだかクワッドだかのスゴそうなやつ待とう。
- 542 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 02:47:41 HOST:s727016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Androidバージョン連打すると出てくるやつなに?ww
怖いんだけどw
- 543 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 04:47:11 HOST:p5024-ipbfp501niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- >>542
ほんとに不気味な画像が出てきてワロタ
- 544 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 05:25:49 HOST:u518055.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>542
こんなのよく見つけたなwwww
- 545 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 05:33:32 HOST:p2173-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>542
arcな人、スクショ見せてww
root取れてないとまだ無理かorz
デジカメ画像でも・・・
- 546 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 06:07:23 HOST:p1113-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>542
ゾンビだw
- 547 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 08:25:30 HOST:s721146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>545
ドルフィンでスクショ撮れる
- 548 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 08:26:52 HOST:s721146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 見つけた人凄いなw
- 549 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 08:27:11 HOST:s512178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>542
http://i.imgur.com/CRQD9.jpg
これ?
- 550 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 08:31:45 HOST:u587010.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>549
それはandroid標準で入ってるお遊び
- 551 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 08:50:56 HOST:164.180.210.220.dy.bbexcite.jp
- 「Modバージョン」を連打すると別の絵が出るね
- 552 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 10:10:55 HOST:p8014-ipbfp602yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
- >>549
それそれ
- 553 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 20:49:25 HOST:119-228-13-230f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 荒らし対策
- 554 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 21:06:42 HOST:119-228-13-230f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 保守
- 555 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 21:20:09 HOST:dynamic-27-121-153-71.gol.ne.jp
- 暇人上げ
- 556 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 21:24:43 HOST:p8243-ipbfp1401fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- なんか大変なことになってるな
- 557 :名無しのXPERIA:2011/04/05(火) 21:54:51 HOST:s722151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- age
- 558 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 00:37:24 HOST:u562153.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 飛散防止シート剥がした人いますか?
- 559 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 00:39:43 HOST:p1232-ipbfp304gifu.gifu.ocn.ne.jp
- 悲惨な事になります。
- 560 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 01:17:56 HOST:p1098-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp
- 保守
- 561 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 12:52:24 HOST:s806063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- evernoteさん、Experiaじゃないだろう 笑
- 562 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 12:58:32 HOST:s721224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Invisible SHIELD発注したぜー
- 563 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 15:55:09 HOST:s719030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連絡先をGoogleアカウントとdocomoアカウントに登録してるんだけど、電話帳(標準)
に二重に表示されてしまう。。
左上の設定のところから表示する連絡先をGoogleだけにしてドコモアカウントのチェックは外してるんだけどな…
- 564 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 20:04:47 HOST:113x35x205x91.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- wifiどこの使ってる?バッファローWHR-HP-GN全然だめ・・・反応ねえーや古すぎか。換え買えかな
Xperiaは繋がってるけどね。
- 565 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 21:16:04 HOST:72.51.30.125.dy.iij4u.or.jp
- 初代からの移行組だけど、電池の持ちが良いね
v053で一日ギリギリだったけど、arcは余裕ある
ヌルヌルは多少上がってる程度
- 566 :名無しのXPERIA:2011/04/06(水) 21:22:37 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- ぬるぬるの恩恵は、やっぱり fps 制限が無いのが大きいと思う
ホットモックに LauncherPRO インストールさせてもらって、アイコン一覧をスクロールさせてみたけど、初代と同時にスクロールさせてみると違いは一目瞭然
思わず衝動買いしそうになったくらい別物だった
- 567 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 00:19:09 HOST:s725194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- x10移行組だけど、カメラが凄いよ!
- 568 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 01:18:26 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>567
ズーム出来ないんだって?
- 569 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 01:22:45 HOST:nttkyo306097.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- your pussy is very black.
- 570 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 08:49:28 HOST:s718147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>568
そう、8Mと6Mの時はズーム効かない
- 571 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 11:06:13 HOST:s727216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>564
基本つながらないなら暗号化解除してつないでみてくれ
一つ一つ設定入れてみるんだ
ちなみにステルスは切れよ
- 572 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 11:17:25 HOST:s717222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>571
ステルスは全般的に調子悪いよな。
- 573 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 13:02:49 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- デジタルズームってあっても意味ないような気がするけど。
- 574 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 18:36:36 HOST:72.51.30.125.dy.iij4u.or.jp
- 光学ズームはぶっちゃけ拡大表示してるだけなんで、撮影後にしても良いよね
- 575 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 18:37:23 HOST:72.51.30.125.dy.iij4u.or.jp
- 間違った、デジタルズーム…
- 576 :名無しのXPERIA:2011/04/07(木) 22:30:58 HOST:s724220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- デジタルズームって一応、ノイズ除去とかいろいろしてるけどね
arcもしてるんじゃね
- 577 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 02:16:12 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- 予備電池買おうと思うんだけど、
amazonとかで売ってるサードパーティーのって粗悪品だとarc本体に何か障害を起こすことってあるの?
- 578 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 05:39:17 HOST:p2204-ipbf206otsu.shiga.ocn.ne.jp
- 予備電池買うくらいならモバブ買った方がいい
- 579 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 06:07:37 HOST:p2173-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>577
あるかも知れないし、寿命も短い。
安物買いの銭失いを承知で特攻するから、安いものは安いのだ。
- 580 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 06:51:38 HOST:softbank219055030183.bbtec.net
- ロワ・ジャパンとかで売ってるのならPSPとかデジカメで使ってて問題ないから欲しいけど、
現在アマゾンとかオクに出てるノーブランドは少し怖いね
まあ、どこで買っても中身は中国製の同じものかも知れんけど
- 581 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 10:25:17 HOST:s811101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>577
ちょい高いと思うかもしれないけど純正の買った方がいいよ
容量考えたら高いとは思わないけどな俺は
- 582 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 13:01:17 HOST:u666214.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- ソニエリマーケットからスピーカー届いた
ソニエリの黒い箱カッコいいな
スピーカー期間限定の値段なら満足満足
定価なら、ん?って感じかな
いい買い物したぜ♪♯
- 583 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 13:17:27 HOST:p1203-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
- スピーカーは欲しいけど、他に欲しい物が無い。
3150円以上なら送料無料らしいけど
スピーカーに送料含むと微妙・・・
- 584 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 13:43:50 HOST:u666214.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>583
送料入れたら3000円近くなったよ
俺も送料ケチろうとして他のもみたけど欲しいの無かったからスピーカーだけにした
- 585 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 14:52:26 HOST:s806110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ワイヤレスのスピーカーねーよなぁ
- 586 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 15:07:50 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- なんかfastbootでブートローダーunrockで来た人がいるっぽい。詳しくはXDA参照。
simフリーなのか分かりません。
- 587 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 16:02:12 HOST:i009115.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp
- >>585
ちょっとデザインがな
あれでアルミとかちょい高級なかんしだったら買いなんだけどな
- 588 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 19:47:07 HOST:s721198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>585
BTのレシーバーとスピーカー繋げればそれっぽくはなるな
HDMI使ってみたけどツベをでかい画面で見るくらいしか使い方
思い浮かばなかった
- 589 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 20:40:30 HOST:s807087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>588
おお!
普段なら絶対やってるのに
仕事多忙で疲れてたのか思い浮かばなかった
ありがとう
早速MW600繋ごう♪
- 590 :名無しのXPERIA:2011/04/08(金) 22:19:06 HOST:s722251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>586
fastboot実行できるようになったから 「unlockできた!」って勘違いがしてるのがいるけど、 「解除コード入れられるようになっただけでunlockできたわけじゃない」って散々ツッコミ入れられてるぞ。
x10でroot取ってSIMロック解除コード入れられるようになった状態みたいなもん。肝心のコードがないとunlockはできないし、今のところunlockコードなんてどこにもない
- 591 :577:2011/04/09(土) 00:21:42 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- >>578->>581
ちょっと遅れたけどありがとう。
GWに旅行の予定があって"とりあえず"それ凌ぐために、安いサードパーティー買うことにしたよ。
1年経ったらプレミアクラブの電池サポートでポイントで純正と交換してもらおうと思う。
届いたら電池持ちとか書こうと思うけど、いらないかな…w?
- 592 :名無しのXPERIA:2011/04/09(土) 00:51:13 HOST:s512052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>591
止めとけ
前のXPERIAは発火して使えなくなったぞ
修理受付すらしてもらえなくて新たに新規契約したからな
- 593 :名無しのXPERIA:2011/04/09(土) 15:56:20 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>590
そうなんだ…がっかりです。お手数を御掛けしました。
- 594 :名無しのXPERIA:2011/04/09(土) 17:24:24 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- >>592
聞いたこと無かったけど、マジで・・・!?
使うのは必要最低限にしよう。
- 595 :名無しのXPERIA:2011/04/09(土) 17:59:20 HOST:s725133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺は840円のサードパーティーのやつ使ってるけど…
全く問題ないよ。
- 596 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 03:03:12 HOST:s808175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>594
>>592は純正のバッテリーを買っちゃったから、
サードパーティーは不具合があるとか思わないと
精神衛生的に良くないんだろ
- 597 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 09:26:35 HOST:u558239.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 業者きたか
- 598 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 09:28:08 HOST:p202.razil.jp
- 休日まで宣伝活動お疲れ様です。
- 599 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 12:59:38 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
- XPERIAがHAKKAっすか!!ぱねーっす!!
まあ、純正のがいいに越したことはないが
595が業者ってこともないだろ
おれはここの使ってるけどって言ってリンク貼られたら間違いないけどw
- 600 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 17:23:14 HOST:u666228.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 無問題とかでグローバルの純正品が1000円くらいであるんじゃないの
- 601 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 17:27:20 HOST:u666228.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- ごめん、今見てきたけどarcのはまだ無いみたいね
- 602 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 19:28:14 HOST:u676205.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- ルートまだかー?
- 603 :名無しのXPERIA:2011/04/10(日) 19:39:51 HOST:s716011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- rootまじ早くとれるようになって欲しいよねw
外人頑張れ
- 604 :591:2011/04/11(月) 00:53:39 HOST:FL1-202-225-85-4.hrs.mesh.ad.jp
- サードパーティーの電池届いたよ。
3〜4時間使ってみたけど、まあ違いはまだ分からんw
ただビミョーに大きさが違うみたいで、はめるのがちとキツイ…
- 605 :名無しのXPERIA:2011/04/12(火) 11:54:34 HOST:p1059-ipad204okidate.aomori.ocn.ne.jp
- 燃えたとしても保証使えば5250円だろうが
- 606 :名無しのXPERIA:2011/04/12(火) 12:51:10 HOST:u540015.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 朝鮮青森は流石考え方が違うな
- 607 :名無しのXPERIA:2011/04/12(火) 12:53:42 HOST:s716011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- rootダッシュが待ちきれないよ~
- 608 :名無しのXPERIA:2011/04/12(火) 12:54:14 HOST:s716011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ダッシュ→奪取
- 609 :名無しのXPERIA:2011/04/12(火) 19:08:09 HOST:s721176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まだ入手して1ヶ月も経って無いんだし
他力本願なら正座して黙って待っとけよ
- 610 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 00:50:29 HOST:u603167.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- root難しいのかな。。
- 611 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 02:29:29 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>610
難しい…のかやる気ないのか… みんなboot loaderのUnlock待ちっぽい?
sim lock組はつらいです。
- 612 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 07:36:31 HOST:p26139-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>611
> >>610
> 難しい…のかやる気ないのか… みんなboot loaderのUnlock待ちっぽい?
> sim lock組はつらいです。
ブートローダーってどういうものですか?
- 613 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 08:15:37 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- ttp://www.gsmliberty.net/shop/sony-ericsson-xperia-arc-x12-unlock-codes-p-3329.html
39.99ドルでUnlock code売ってる。
ドコモもOKとのこと。
- 614 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 08:57:41 HOST:s808124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>613
元々SIMロックかかってるペリアークをSIMフリー化しても、
ブートローダーアンロックはソニエリにIMEIを送って
アンロックコードを貰うみたいだから
結局ダメそうな気がする。。
ソニエリもキャリアモデルとSIMフリーモデルのIMEIそれぞれ把握してるだろうし。
- 615 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 09:11:42 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>614
そう思ったけど、ドコモOKとなってるんだよね
- 616 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 09:18:01 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- docomoもunlock出来るのですか?
- 617 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 10:26:38 HOST:s720027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arc出してないSBMとかauもOKってなってるしあの対応表あてにならないんじゃないか?
- 618 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 10:31:03 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>617
多分だいじょうぶだろー。ダメなら返金すりゃいいじゃん。
が、あの辺のテキトーな人らの考え方。
- 619 :614:2011/04/13(水) 11:48:18 HOST:s808124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>615
わかりにくくてスマン。
SIMロック解除はできるかもたけど、
その上で話題になってたブートローダー解除はSIMロック解除しても、
ソニエリが言う解除対象にはならなそうだなぁということです。
- 620 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 21:57:56 HOST:s724094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SBMってSon Baka Marudashiの略か?
あれもsimがdocomoならめっさ速いのにな、電波悪くて遅いじゃ使い物にならんな
スレチすまん
- 621 :名無しのXPERIA:2011/04/13(水) 22:07:41 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>620
山田よりは、ましだと思うけど…
- 622 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 02:56:13 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>620
> SBMってSon Baka Marudashiの略か?
孫てSunじゃなかったかな。
- 623 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 04:41:39 HOST:p2204-ipbf206otsu.shiga.ocn.ne.jp
- >>620
こんなところまでアンチ活動出張うぜえ
- 624 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 04:58:50 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- http://unlockbootloader.sonyericsson.com/instructions
公式unlockbootloaderページ
IMEIいれてもNotで進まないねー
- 625 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 07:02:06 HOST:p6163-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- Unlockコードは入手できるよ。
一番右の一桁は削って14桁のIMEIを入力。
ただ自分はfastbootに認識させることができなかった。
- 626 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 14:31:44 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 同じくコードは入手できたがfastbootモードに入れませんでした。
- 627 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 14:45:30 HOST:cw43.razil.jp
- >>625-626
コムギの人成功してるからお前らのミスと思われ
- 628 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 15:05:36 HOST:s719073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>627
コムギの人のはPlayだからSIMロックかかってないし。
SIMロックかかってるのは無理とソニエリも言ってる。
ダメ元でSO-01Cで試してみたけど予想通りの結果(unlockコードは取れた)
- 629 :名無しのXPERIA:2011/04/14(木) 16:03:47 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 解除キー買ってやってみようかな…
- 630 :名無しのXPERIA:2011/04/16(土) 12:49:24 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 629 良く考えたらroot取れなきゃsim解除出来ない…
- 631 :名無しのXPERIA:2011/04/16(土) 19:35:44 HOST:u613137.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- root取得に時間かかってるね....無理なのか
- 632 :名無しのXPERIA:2011/04/16(土) 22:39:14 HOST:s721205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- グローバルモデルはもう取れてるわけだし
日本用なんてわざわざやるのかな
FWも違うし
- 633 :名無しのXPERIA:2011/04/16(土) 22:41:57 HOST:s724086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>632
え、もう取れたの?グローバル
- 634 :名無しのXPERIA:2011/04/16(土) 22:57:10 HOST:softbank221095130117.bbtec.net
- >>632
Bootloaderアンロックして、root取得済みのboot.img導入のこと?
- 635 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 00:30:22 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- やっぱ置いて行かれた…
- 636 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 01:50:05 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 日本版のUnlockできないよ!ってスレで
lollylost氏がJP版渡せよ、解析してやるって流れで一昨日くらいに渡されて
LT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.rarって日本Romと
差し替え用のloader.sinで、置き換えてFlashで焼けと言ってるようだけども
これで焼けば、公式アンロックいけるのかな
- 637 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 01:57:00 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- もう来てるの?
- 638 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 02:15:56 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>637
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1031805&page=3
- 639 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 02:17:50 HOST:u540163.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 来てますよ
ただゆとりがアレなんで一部の人にしか渡ってない
- 640 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 02:50:49 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 一応、落とした…。焼いてみる…。
そして…。
- 641 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 03:19:45 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- no rootだとxRecoveryも使えないから
挑戦に覚悟がいるよね
俺も特攻してくるかな・・
- 642 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 03:23:25 HOST:s512233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- うまく焼けてないのかロックされたままだな。
- 643 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 03:30:35 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>642
あっ違うよ。
この差し替えファイルの意味は
JPのSimロックのだと、ブートUn lockの手順の途中
PCと接続してドライバ入れるという部分で
S1 なんとかデバイスと検出されてドライバが入れられない
ここで手詰まりになるんだけど
このRomでバックキー押しながらPC接続で
Android ADB Interfaceと検出されればドライバ入れれて
Android bootloader Interfaceとなり、あとはfastbootでロックキー入れて〜と
いけるという事だと思う。
なのでPC接続で検出がどうなるかがポイント
- 644 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 03:35:21 HOST:s512233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>643
そのドライバ選びが出てこないんだよね。
焼く前と同じ場所から進まないw
もっかい行ってくる
- 645 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 03:43:43 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>644
新しいハードウェアの検出ウィザードは出るでしょ?
そこでハードウェアを何と検出してるかによる
もし接続でウィザード出ないなら
デバイスマネージャーに恐らく出てるから、一度削除すれば出ると思う
- 646 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 04:52:44 HOST:FL1-122-133-126-147.tky.mesh.ad.jp
- >>643
残念ながらドライバが入らないです。正確にはデバイスドライバはインスコできたけど「デバイスを開始できません」となる。
うむー。。
- 647 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 05:34:58 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>646
ドライバ入れれたって事は
Android bootloader Interfaceを入れれたの?
で、fastbootで認識しないって事?
- 648 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 10:30:33 HOST:FL1-122-133-126-147.tky.mesh.ad.jp
- >>647
入れられたけどデバイスマネージャで見てもビックリマークついてるしコマンドプロンプトでもwaiting for deviceとなって先に進めない。
- 649 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 13:04:56 HOST:p5028-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Xda見てきたんだけど、Flashtoolsでuk版焼けるということは、、
テザ行けると言うことか。。。
- 650 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 13:33:52 HOST:X156010.ppp.dion.ne.jp
- LT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.ftf+loader.sin
焼いてみたけど、やっぱり新しいハードウェアの検出ウィザードが出ない・・・
LT15i_3.0.A.2.181_Global_Customized.ftfも試してみたけど検出ウィザード出なかったんだよな。
何かやり方が悪いのか。
とりあえずDocomoに戻ってこれて一安心な俺
- 651 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 13:57:32 HOST:s726114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- できねぇーw
- 652 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 15:32:28 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>650
どやってドコモromに戻ったのですか? SEUSで普通に初期化OK?
- 653 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 15:37:54 HOST:X156010.ppp.dion.ne.jp
- >>652
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1031805&page=3
lollylost100氏のLT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.rarをDL
解凍して出来たLT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.ftfを7-Zipで開いて、
http://www.multiupload.com/KN7SQNKLQ2
のloader.sinと差し替えてFlash
- 654 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 16:32:25 HOST:u562179.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- おっ、なになに。
root取得間近?
- 655 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 17:20:01 HOST:p2138-ipbfp301toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- >>653
LT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.rarって、
GLOBAL版のLT15i_3.0.A.2.181_Global_Customized.ftfを焼いて
CIMロック解除した人がDocomo版ROMに戻れないって言うから
lollylost100氏がftfファイルを作ってくれたってだけじゃないの?
それともLT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP.rarでもCIMロック解除画面が
出るようになるって事?
- 656 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 17:21:38 HOST:proxyag020.docomo.ne.jp
- 固唾を飲んで見守るオレ(´・ω・`)
- 657 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 17:21:48 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>654
どうだろう、ただ敷居高そうな感じ…
- 658 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 17:30:05 HOST:ntsitm124158.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 誰か出来た人が出てくれば敷居が高かろうが頑張るかんだが
- 659 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 18:14:21 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- arc買った人、SO-01Bは今使ってる?
- 660 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 18:21:56 HOST:ntsitm124158.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>659
操作性が段違いだからあんまりさわってないが、2.3に上がるから大事に寝かしてる
- 661 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 18:43:31 HOST:X156010.ppp.dion.ne.jp
- >>655
LT15i_3.0.A.2.181_Global_Customized.ftf焼いてbootloaderアンロック試してみた。
arcとPCと接続してもウィザードが立ち上がらなくてアンロックできず。
ドコモROMに戻そうとしてみるがSEUSとコンパニオンだとLT15として認識されるため初期化できず。
そこでlollylost100氏のドコモ版ROMを焼き、SO-01Cに戻ってきたと。
というわけで未だアンロックならず。←いまここ
海外ROM入れちゃった人はこの方法でドコモに戻せるよって話
- 662 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 18:57:25 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- >>660
やっぱり使わなくなるのか…。何かいい使い道を考えないと。
- 663 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 19:02:14 HOST:s726073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>659
>>660と同じ理由で寝かせ中
rootはWi-Fiテザが主目的なので
今、出張とかあればX10も持って行くが、地震で延期に夏になった
なので幸か不幸かarcで事足りてる
arcでroot奪取来てもサブ機として有効に使うよ
- 664 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 19:03:45 HOST:p2138-ipbfp301toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- >>661
あのスレってSIMロック解除画面が出る出ないの話だと思ってた。
SIMロック解除してないならbootloaderアンロックできないのは当然だし。
んで、GLOBAL版ROM入れたら解除画面が出てSIM解除できたと言っている。
>But finally I could UNLOCK by flashing global ROM and after completing ROM flashing, unlock screen appeared. Therefore I could enter unlock code successfully!
その後にDocomo版に戻せないっつー話かと。
- 665 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 19:07:44 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>644
とりあえず、自分でやってみれば?
- 666 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 19:27:44 HOST:s809056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- X10は2.1に戻し、たまにWifiでの運用してるくらいかな。X10スレでは、結構盛り上がってて参加しようかと思うんだけども。。 arcのroot来たらarc弄って、X10メインにするかも。でないと、電話繋がらん!そんな電話解約しろっ!!って怒られる。。orz
- 667 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 19:50:13 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>664
って事は、グローバルROM導入でSIM解除
ドコモROM(ファイル差し替え)を再導入で、BootUnlock
という2重作業でいけば、いいのかな?
SIM解除がどの方法か、不明ではあるけど。
- 668 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 23:35:44 HOST:s512016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>667
業者からSIMロック解除コードを買っても、ドコモファームだと買ったコードを入力する画面が出てこないんだよ
だからSIMロック解除コードを入力する画面が出るグローバルファームを焼いてSIMロックを解除して、ドコモファームに戻ってきたってだけの話だと思う
- 669 :名無しのXPERIA:2011/04/17(日) 23:47:33 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>668
うん。
グローバルFW導入
他SIM差して解除画面出し、コード入力でSIM解除
ドコモFW(ファイル差し替え)で復旧という事でしょ?
で、SIM解除状態のドコモFWで公式BootUnlockはいけたのかな
AUのSIMしかないからすぐ試せないけども
- 670 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 00:10:54 HOST:s726025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- グローバルFWのままブートローダのロック外して運用ー
はできへんの?
- 671 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 01:10:54 HOST:s806221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>669
ごめん、その通りです
614さんも言ってるように、bootloaderのアンロックはソニエリが関わってるから無理だと思う
- 672 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 02:05:50 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- みんな贅沢な悩みでいいのう。
X10メインなもんで、ROM遊びしてるときは音信不通。
休みの前日で暇だったりすると、
夜ずーっといじる→眠くなる→起きてROMいじり→いつまでもメール受信できない
となって、女がブーブー言う。
- 673 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 03:47:20 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- 何だ出来てないんじゃないか。
あっちに思わせぶりな事書いた句蘇我期出てこいボケ。
- 674 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 19:54:50 HOST:s512205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Zがなんかうpしてるね
帰宅したら当ててみるか
- 675 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 20:15:45 HOST:s719203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>674
ん?arcで?
- 676 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 20:28:39 HOST:s727076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1035306&page=19
これだね。root無しでリカバリー可能なのかな?
- 677 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:08:43 HOST:s725049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- root取れたっぽいですね
- 678 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:15:26 HOST:p26139-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- rootキター!
- 679 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:28:49 HOST:s727251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Bootloader解除する必要有りってかいてるじゃん・・・
- 680 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:28:54 HOST:softbank221095130117.bbtec.net
- >>677,678
海外ファームだけね・・・
rootアクセス可能なboot.imgができたってこと
日本ファームはまだまだ
- 681 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:35:10 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- Bootloader解除なしrootは無い?のかな?
日本ファームは、まだまだと言うか無理?
- 682 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:41:53 HOST:softbank221095130117.bbtec.net
- >>681
現段階ではそうだと思う
少なくともbootloader解除できなければ
Z氏の方法は取れない
- 683 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 21:47:49 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- このまま置いて行かれるのかな?
- 684 :名無しのXPERIA:2011/04/18(月) 23:53:22 HOST:221x240x173x62.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- Xperiaの時も海外ファームからだよね。あと、1ヶ月もすれば大丈夫だよ。
- 685 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 00:01:23 HOST:s807111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- bootloaderをアンロック出来ないarcは日本のだけじゃないだろうから、いつまでも置いていかれるなんてことはないと思うよ
- 686 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 00:02:13 HOST:s720246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SO-1Bの時のようにOSレベルで置いていかれている時とは違って
目の色変えてrootedの必要性は無くなったからなぁ
好奇心や不要プリインアプリ消す時にはありがたいけどねぇ
- 687 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 01:13:53 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- グローバルROMを焼いて
SIM解除してそのままBootloaderUnlock
Lollylost100氏のドコモFWに戻して
Z氏のboot.imgでRoot取得
っていう手順踏めば、いけるんじゃない?
- 688 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 01:35:02 HOST:s806218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>687
どうだろうね
ソニエリが言うには、SIMロックがかかってないこと以外にもいくつか条件があるみたいだし
- 689 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 01:46:45 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>688
そうだねー。
SIM解除は他SIM無しでやるには
銀河Sとかみたいなツールがないと無理かな
SIM解除の為に他SIMをゲットは敷居が高い・・。
- 690 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 15:47:17 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>686
テーマいじられるようになるのは大きいと思うけどね。
- 691 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 16:29:32 HOST:s719210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>686
/systemにodex置いてodexキャッシュが/dataを圧迫するのを回避したり、
A2SDが全てのアプリで出来るようになったり
/dataの少ないarcならではの嬉しい特典があるんだぜ
- 692 :名無しのXPERIA:2011/04/19(火) 17:01:24 HOST:s808012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- link2sdはarcで必須になるかもね。
01Bで使ってるけど、ただCMD入れたら何故か大部分2パーティションが参照されてしまうのがたまに傷だけど
- 693 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 19:12:31 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- SIMフリー機はroot取れたね。
- 694 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 19:23:54 HOST:s512065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- マジか
じゃあもうすぐなのかなぁ
- 695 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 19:26:48 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- どうにかしてBootloaderをアンロックできないか…
- 696 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 22:37:50 HOST:s718050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arc用の改造スレいるかもね
- 697 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 22:47:54 HOST:s806042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ここをそのまま使うのはだめなんか?
- 698 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 22:49:53 HOST:FL1-119-242-42-27.tky.mesh.ad.jp
- 改造しない俺にとってはarc一般スレのつもりなのです。
- 699 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 22:52:58 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- もりあがるまでは、このままで良いんじゃない?
特に改造ネタある訳じゃないし…。
- 700 :名無しのXPERIA:2011/04/20(水) 23:16:49 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- Spare PartsでActivity/Process〜をAggressiveにすると
SPモードのデコメが先頭挿入になってまともに使えなくなるね。
- 701 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 00:20:45 HOST:softbank126114151013.bbtec.net
- 海外版ROMをフラッシュ→SIMアンロックキー入力→ブートローダーアンロック→root化
ってのはできるのかな。できたとしてSPモードプッシュは使えないだろうけど、XperiaカスタムROMでは使える方法も、発見されてるし。
すみません、素人考えです。
ブートローダーアンロックでSEUS使えなくなるみたいだし、SIMアンロックコードも手にいれないといけないしハードル高いなぁ。
けどXperiaよりはかなりハイペースですね。
- 702 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 00:28:18 HOST:cw43.razil.jp
- 今のところbootloaderアンロックする恩恵は無いでしょ
- 703 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 00:31:47 HOST:softbank126114151013.bbtec.net
- >>702
現状の手順ではブートローダーアンロックしないとroot化できないようです。。
- 704 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 01:00:12 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- rootedじゃないのに、どうやってROM焼くというのか………
- 705 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 01:19:35 HOST:s806236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>704
ROMだけならrootなしで焼けるよ?
- 706 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 04:24:32 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- 中華padで遊んでた頃はROMの時点で不要アプリ削除とかしてから
焼きこんでたんだがスマホは勝手が違うのかな?
.ftf見てみたけど、取り敢えずダメもとで
system.sinを.imgに変えてcramfsck.exeで
分解しようとしたがやっぱ駄目だった。
root取ってからスマホもしくはadbでアプリ削除になるのかな?
- 707 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 04:49:36 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 今の所、SO01-CでRootedにできるとしたら
1.3.0.A.2.184(UKファーム)を導入(FlashTool)
2.他Sim挿入で解除ウィンドウを出し、コード入力しSimロック解除
(コードは海外サイトなどで注文するか、自己解析か、他ツールを見つけるか等)
3.公式手順などでBootloaderUnlockを行う
(ここまでなら問題なくドコモRomに戻しても、ロックは両方解除済み)
4.XDAのsystem_bin4ry.img+FastbootでRootedに(UKファーム以外では現状不可らしい)
5.ドコモRomに戻せる?(戻すと非root?)
こんなとこでしょ
- 708 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 08:02:36 HOST:s722166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>707
BootloaderをアンロックするとSEUSが使えなくなるみたいだけど、Flash Toolは使えるのか?
- 709 :kanzone:2011/04/21(木) 17:23:05 HOST:061093225194.ctinets.com
- 私は根システムのimgをLT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP作成する必要があります。
LT15i_3.0.D.2.79_DoCoMo_JP_system.zip(145.88メガバイト)
試してみて、私に知らせてください。
リンク:
http://www.multiupload.com/2GF7GFJIFH
http://u.115.com/file/t7965287b6
- 710 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:01:47 HOST:s719047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>709
Are you a member of XDA?
- 711 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:11:12 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- こ、これは…まじですか…
- 712 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:15:27 HOST:121-82-148-93f1.osk2.eonet.ne.jp
- ゴメン、俺は怖くて焼けないわ…。
誰か任せた!(笑)
- 713 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:18:34 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- さよなら…arc…。
- 714 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:20:40 HOST:s720095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- うーん、わざわざ日本のサイトまで来て、しかもしたらばでコメントするものなのかな?ctinetsって、どこのプロバイダだろ?
- 715 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:24:17 HOST:s719104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いま 僕のarcは 焼かれてますw
- 716 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:28:44 HOST:s719047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044201
マジっぽいな…
XDAのURLと同一なら問題ないだろ
どーやってこんな所選んだんだ??
XDAに手順が詳細に書いてあるから
人柱はそっちを良く確認する事
つかマジでrooted目前なんじゃね
- 717 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:32:38 HOST:s720095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>715
人柱、乙です!
- 718 :kanzone:2011/04/21(木) 18:33:42 HOST:061093225194.ctinets.com
- Yes, I'm the member of XDA
- 719 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:35:07 HOST:s719104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- fastbootにはいらねぇ
- 720 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:37:30 HOST:s719104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- だれか試してる人いない?
- 721 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:38:24 HOST:s724181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今回のroot化手順ってフラッシュ前にブートローダーアンロックが必要ってなってますが、
旧Xperiaの認識だとPCからのフラッシュはカーネルさえ変更しなければ、
ブートローダーアンロックやroot化さえ不要という認識でした。
Arcは現状、カーネル変更でなくてもブートローダーアンロックが必要なんでしょうか?
- 722 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:43:14 HOST:s806070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>718
I use Google translation.
We appreciate your job.
However, our Xperia arc is locked by NTT docomo.
So we can not test your img soon.
- 723 :kanzone:2011/04/21(木) 18:45:29 HOST:061093225194.ctinets.com
- OH!
Will NTT docomo unlock the Xperia arc?
- 724 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:46:58 HOST:s719104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Google翻訳のが賢いなぁ
- 725 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:51:52 HOST:s719047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- bootloader unlockingは必須
IMEI登録してSIMフリーにしないと
今回のimgも焼けない
海外版当ててからって手順も
他SIM無い環境じゃ検証も無理だな…
- 726 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 18:58:26 HOST:169.53.30.125.dy.iij4u.or.jp
- 一瞬だったら友人のを借りるってのもOKだが、後はコード入れるだけの状態にすること可能?
- 727 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:03:56 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>723
Will probably not remove the lock
- 728 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:04:48 HOST:s806070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>723
No, NTT docomo will not unlock the Xperia arc.
Although we can probably unlock the Xperia arc using contractors.
(ex. http://www.gsmliberty.net/shop/sony-ericsson-xperia-arc-x12-unlock-codes-p-3329.html)
As soon as we try to report to you.
- 729 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:08:59 HOST:s806070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>726
グローバルファームを焼いて、業者からSIMロック解除コードを購入しておけば
あとはSIMを借りればOKな状態になってると思います。
- 730 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:13:21 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>729
そこからドコモROMを焼きなおしても
解除されたままなのかな?
- 731 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:15:12 HOST:s806070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>730
SIMロックは解除されたままです
- 732 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:19:27 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>731
X10と変わってないんですね。
ありがとう。
- 733 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 19:25:30 HOST:s718212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アキバの三月兎辺りでthreeのSIM買って行けないかな?
- 734 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:24:19 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- sim unlockの業者ってどこがいい?
他simはたくさんあるから試してみたいな。
っていうかmenu押しながらケーブル挿してもLEDは緑で、青にはならないOTL
- 735 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:29:05 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- あー、SIMロック解除コードは入手出来たわ…
後は他キャリアのSIMか。
- 736 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:33:34 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- >>735
xda見てきた、ちゃんとあっちにもスレあるし信頼するとして、自分も人柱ってみよかな(笑)
>>753さんは、どこでゲットしました?
- 737 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:44:50 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>736
↓で一番したのLink押してチェックボックスに2カ所点を入れてから
IMEIと名前とメアド入力すると表示されたよ
http://unlockbootloader.sonyericsson.com/instructions
人柱歓迎!
あ、そうそう、チェックボックスの所なんて書いてあるか書きこんで欲しいw
2回目からは即座にunlock keyが表示されるw
- 738 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:50:23 HOST:p1098-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp
- >>737
何か勘違いしてないか?
- 739 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:53:44 HOST:u560108.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>737
節子、それbootloaderの解除キーや
- 740 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:54:37 HOST:PPPa1573.e1.eacc.dti.ne.jp
- >>737
それsimロック解除ちゃうよ
- 741 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 20:59:27 HOST:s724224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 日本の業者は、まだarc対応してないしねー。
Auのsimでも解除画面は出るみたいだし
どこかの海外サイトで買ってみるかの
- 742 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 21:07:49 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- あぁすまん、bootloaderの解除だわ
- 743 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 21:23:21 HOST:u581231.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>741
海外の業者に問い合わせしたら日本向けだけ解除できない仕様になってるって回答きたぞ
どうしてこうなった
- 744 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 21:40:13 HOST:s806070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>743
本当ですか?
XDAにSIMロック解除できたって日本の方がいましたが、、
- 745 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 22:06:35 HOST:s806026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あーそぉいえばソフバンのSIMで運用してるとか言ってる奴いたね。
- 746 :名無しのXPERIA:2011/04/21(木) 23:13:54 HOST:s811007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- simlock解除してもパケホの範囲内なのか?
- 747 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 01:33:18 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>746
関係ない
- 748 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 01:49:28 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>743
日本向けのファームじゃ解除PIN入力する事が出来ないってだけだと
SIMロック解除PINって端末固有の物?
桁数は何桁なんだろ。
- 749 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 01:56:20 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>748
IMEIに対応するコードだから端末固有。
16桁だね。
- 750 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 08:35:06 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- 取れたよ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044765
- 751 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 08:51:29 HOST:s512036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>750
このapkインスコして起動すればいいってことではないよね(^-^;?
- 752 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 09:14:53 HOST:s727143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>751
まだやってないけど起動するだけなはず
出来ないなら
adb shell
mkdir /data/local/tmp
やってみたらよさげ
- 753 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 09:36:58 HOST:u595105.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- コムギさんとこ見るべし
- 754 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 10:16:48 HOST:u666110.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- おお、マジか。
帰ったらやってみよう。
- 755 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 10:28:54 HOST:s235100.ppp.asahi-net.or.jp
- できたよ〜!
でもxRecoveryが起動しないなぁ・・・
- 756 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 10:30:24 HOST:gate-kw.kawasaki-m.ac.jp
- >>752やコムギさんのところでやったらあっさり成功
01Bの時に比べたら恐ろしく簡単だなぁ…あとはxrecoveryか…
とりあえずtitanium backupで問題なさそうな部分のシステムデータ復帰と
要らないアプリの削除をしよう
- 757 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 10:49:38 HOST:s809194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 改造スレどうする?
2chで?こっちで?
そういえば01Brootの時はここの管理人さんに世話になったっけ~
- 758 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 10:53:38 HOST:u680097.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- いまのとこ要らんだろう
2chの本スレもx10の時と違って機能してるし、こっちも改造ネタくらいしか挙がってなかったし
- 759 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 11:10:47 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- おお、arcでもroot権限取れたんだ
じゃあarc買おうかと思ったけど、24TBのNAS買って金がねぇ
- 760 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 11:16:52 HOST:s719111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 分割で買えばいいじゃない
- 761 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 11:48:00 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 端末代はいいんだけど、解除料が地味に痛い
- 762 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:06:32 HOST:u755210.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 早く帰りたいのに今日飲み会だよ…
マケでずっと購入済みになったままのtitanium入れて蜂テレビ凍結させたいのに
そういやshootmeは動作した人いる?
- 763 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:08:42 HOST:u595049.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- なぜだ!arcじゃDLできない
- 764 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:11:59 HOST:u518065.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- アクセス多すぎ?
ダウソできねー
- 765 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:22:21 HOST:s512036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- これって横流ししたら怒られるかな
- 766 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:28:50 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>765
まずいでしょ
- 767 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:30:30 HOST:s512036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>766
そりゃそうだよね
ってかエラー出たわ
家に帰るまでお預けってことかw
- 768 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:38:08 HOST:s717005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こんな板見つけた。管理人不在?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/subject.cgi/computer/43027/
- 769 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:50:05 HOST:s722184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://i.imgur.com/bUVFh.png
Shootmeいけるが色が...かっこよすぎるw
- 770 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:55:54 HOST:u557243.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- arcも標準リカバリ起動する方法ないのかしら
bootlorder unlockできればカスタムリカバリ焼けるのかしら
まあzに期待
- 771 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 12:58:58 HOST:s718120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>769
Screenshotとかだと普通に撮れるよ
- 772 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 13:02:10 HOST:s718120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ttp://i.imgur.com/9EY6i.png
この通りでござる
- 773 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 13:07:42 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- SU File Manager の表示がおかしいのは自分だけ?
- 774 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 13:12:08 HOST:u755210.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>769
>>771
Thx
ShootmeはSDKのアレと同じ症状っぽいね
- 775 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 13:20:03 HOST:s723196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>771
情報サンクス。
shootmeの動画機能が結構気に入っていたんだけどなぁ。
- 776 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 15:21:20 HOST:s809079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xdaのアプリなら直接おとせる
- 777 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 15:36:47 HOST:s718120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>773
Busyboxマーケットから落として入れ直して見てくだされ
- 778 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 15:44:41 HOST:s720036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あれ、さっきは治ったんだけど今起動したらやっぱりSUFBSの表示おかしい
>>773氏ごめん(´・ω・`)
- 779 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 15:52:05 HOST:s726018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>772
間違えて画像のインストール押しちまったw
- 780 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:33:18 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>778
アップデートに期待します。
どなたか "それ系”のアプリでちゃんと表示するの知ってたら教えてください。
rootexplorer もSUFBS 程ではないけど駄目でした。
- 781 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:36:28 HOST:s810197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>780
ちゃんと表示するってどぉいう意味?
- 782 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:37:43 HOST:u680097.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net
- busyboxをadbでインストールしたか?
- 783 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:44:52 HOST:u513160.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- seusはdocomo romと認識しますか?
- 784 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:45:46 HOST:s810197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>783
Rootの話なら認識します。
- 785 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 16:46:29 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>783
そのレベルの質問は
質問スレに行け。
- 786 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:32:54 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>782
アプリでsystem/binにインストールしただけです
adbでインストールはしてないですが、アプリではシンボル張れてないとゆう事?
- 787 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:37:54 HOST:s717252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 落としたapk起動してもエラーになるからプロンプトで、
adb shell rmdir /date/local/tmp
adb shell mkdir /date/local/tmp
打ったがエラーのままだorz
どっちの行も打つと、
rmdir failed for /date/local/tmp, No such file of directory
(rmdirとmkdirの違いだけ)
と出るんですが、ダメだ
もちろんUSBデバッグも有効です
どうすればいいですかね(>_<)
- 788 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:38:33 HOST:s726215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- rootexplorerもSUFBSも何もしなくても普通に表示されるけど何がどぉバグってんの?
- 789 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:39:45 HOST:s811005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>787
/dateじゃなくて/dataだぞ
- 790 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:42:52 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 786 です。インストールしなおしたら直った…ありがとう。
- 791 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:43:26 HOST:PPPa1573.e1.eacc.dti.ne.jp
- Gingerbreakで最初エラーはいたので、コムギに出てる通りdata/local/tmpの削除コマンド叩いても
Read-only file systemってできない・・・
もちろんディレクトリ作成もできない
なんで?
- 792 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:46:19 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>788
今は直ったけど、何か大きくなっちゃたって感じで拡大表示されて見にくかった…。
- 793 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:51:42 HOST:s726215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>792
あーね。
そのバグならSpare PartsをinstallしてCompatibility modeのチェック外して再起動で完璧に治るよ。
- 794 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 17:51:47 HOST:s721088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>789
ありがとおおおおおおお
こんな恥ずかしいミスとは
助かりました
- 795 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 18:01:28 HOST:u536254.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>793
完璧じゃあないんだなぁ。
- 796 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 18:05:37 HOST:s726215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>795
そぉなの?
自分の環境ではあれからまったくでないから収まったと思ってたよ。
すまん。
- 797 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 18:13:19 HOST:z80.124-44-94.ppp.wakwak.ne.jp
- 今更だけどarcってパネル解像度854*480以上あるよね。
X10とarcで同じ画像開いたらX10はかなりドットが荒かったけど、
arcはかなり細やかに表示された。
まぁだからCompatibility modeにチェック入ってるんだろうけど。
- 798 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 18:38:30 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>793
たしかにrootexploereは直ったけど、SUFBSがちゃんと表示されなくなった…。難しいところです。
ありがとう。
- 799 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 18:43:19 HOST:s724222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>798
そぁかぁ。
力になれなくてすまん。
- 800 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 19:30:05 HOST:122x219x67x27.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- コムギさんのところのコマンドを打っても
rmdir failed for /data/local/tmp, Directory not empty
mkdir failed for /data/local/tmp, File exists
とエラーが帰ってきてapkが実行できません。
どなたか助けてください。
- 801 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 19:33:14 HOST:s725156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>800
両方の行とも、
adb shell rmdir~
adb shell mkdir~
と、入力
- 802 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 19:51:54 HOST:s725087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xrecoveryをFlashtoolから入れたら文鎮になったと焦った
Boot時に何か押すと動かなくなったから気を付けて
- 803 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 19:53:30 HOST:pddee1a.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- >>801
それをやっても同じだと思うよ。
フォルダの中にファイルがあるから削除できないって言ってるわけだし
- 804 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 20:21:14 HOST:p2254-ipbf303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- >>800
rmdir -f ~ってやってみそ
- 805 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 20:32:02 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- ヨドバシは在庫全然ないな。予約しても順番が回って来ないし。
- 806 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 21:04:55 HOST:s806026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://www.imgur.com/dnCkn.jpg
X10と違ってbuild.propで二重表示いじくれるのな
- 807 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 21:16:01 HOST:u531145.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>806
そこは自分の名前を書いとけよ
- 808 :800:2011/04/22(金) 21:22:14 HOST:122x219x67x27.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- アドバイスありがとうございます。
しかしrmdir failed for -f, Read-only file systemと出てしまって次に進めません。
- 809 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 21:27:07 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>808
そのコマンドの前に、これを打ち込んでおく。
mount -o remount,rw /dev/block/mtblock3 /system
- 810 :名無しのXPERIA:2011/04/22(金) 21:42:10 HOST:p3202-ipad204sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- adb shellでdevice not foundってでるやつはドライバインストールされてないからwindows updateで入れろよ。
まぁ俺ですがw
- 811 :名無しのXPERIA arc:2011/04/23(土) 00:11:24 HOST:u552251.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- xrecovery入れても
電源offの充電モード共存できる?
- 812 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:13:28 HOST:p1186-ipbf5202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>800
同じ状況になりましたが
rm /data/locla/tmp/*
rmdir /date/local/tmp
mkdir /date/local/tmp
でいけました
- 813 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:14:43 HOST:p1186-ipbf5202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- すみません
rm /data/local/tmp/*
rmdir /date/local/tmp
mkdir /date/local/tmp
です
- 814 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:25:07 HOST:s808066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- root exploreが応答してませんと出ます。
どなたかわかる方います?
- 815 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:32:31 HOST:s723137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 無事完了
とりあえず出来た事
Barnacle Wifi Tether
titanium backup
Drocap2
titaniumでニュースと天気消してGenieWidget入れたがエラー出てダメだった…
- 816 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:33:10 HOST:s723137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ、透過版の方です
- 817 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 00:42:58 HOST:om126243193083.openmobile.ne.jp
- あとはsim unlockが何とかなってくれれば!
- 818 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 01:17:32 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>814
ブスボックスが入ってないとか。
- 819 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 01:26:30 HOST:KD111103167232.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>817
system/etc/customization/settings/com/android/phone
内のcustom_settings.xmlをいじればいけんじゃない?so-01bとおなじなら(若干以前とはフォルダ構成違うけど)
- 820 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 01:51:06 HOST:om126243193083.openmobile.ne.jp
- >>819
解除コードをどこで手に入れるかが…。
- 821 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 01:53:27 HOST:om126243193083.openmobile.ne.jp
- って書いて思い出したけど、もしかしてSEオフィシャルのでコードの取得までは進めるとか、だっけ?
それでいけるのかな、試した人います?
- 822 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 09:25:31 HOST:s727069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>818
Busy box入れてますが強制終了です
- 823 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 11:21:48 HOST:u591100.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>814
一回マーケットでアンインストールしたはずが
リストにroot exploreが出てきた事あって
設定のアプリケーションやtitaniumで
改めて完全に消したら直った事があったよ
- 824 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 12:27:08 HOST:s724122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- GingerBreakのrootdevice押して数分と言うが どれ位かかるんだろ 一向にリブートする気配がない・・・
- 825 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 12:31:35 HOST:u588178.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>824
オレは3分くらいですた
- 826 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 12:32:05 HOST:s718199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>821
あれはbootloaderのunlock codeだからSIMロックのとは違うのでは?
- 827 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 12:33:34 HOST:p26139-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>824
> GingerBreakのrootdevice押して数分と言うが どれ位かかるんだろ 一向にリブートする気配がない・・・
俺は5分くらい。
フリーズしてるのかと思ったよ
- 828 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 13:06:06 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>824
自分は1分も掛からないくらい、失敗かと思ったけど問題なくrootedになってた。
- 829 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 13:37:35 HOST:p2138-ipbfp301toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- 一応報告しとくけど、SIMロック解除してもfastbootモードに入れなかった。
ブートローダーロック解除不可。
- 830 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 13:42:58 HOST:s720036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>829
乙です。
ていうことはやっぱりIMEI見てロック解除の可否決めてるのかな?
- 831 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 13:43:49 HOST:KD111100057032.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>824
リブートするのは押してすぐじゃね
起ち上がるまでに少々時間かかるからちょっと焦るけど
- 832 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 13:45:18 HOST:p2138-ipbfp301toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- いや、どっちかっつーと端末自体にその機能が無いような感じ。
メニューボタン押しながらPCに接続した際にLEDが青色になれば
fastbootモードで接続されたって事なんだけど、そうならない。
=fastboot.exe用のドライバをインストールできない。
- 833 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 14:22:07 HOST:s809068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>828
俺もそう
あまりに早過ぎるので失敗かと焦ったw
結果問題無しだったけどね
- 834 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 15:00:17 HOST:s716082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Barnacle wifi tether 使えてる人いる?
PCと接続しても繋がらないんだけど。
Barnacleの設定でLANのとこが空白になってるのがいけないのかな。
- 835 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 15:06:30 HOST:s809068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>834
本スレにも書いたが
WANはrmnet0
LANはwlan0
これで繋がったけどね
- 836 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 16:57:51 HOST:134.69.30.125.dy.iij4u.or.jp
- >WANはrmnet0
>LANはwlan0
入力してあるんだが、adhoc接続ができても
インターネットに接続できない。
clientにもつなげた機器表示されないのは
root取ってもテザリングは
海外ファームじゃないとだめってこと?
- 837 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 17:09:10 HOST:s513140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>836
Associate連打してたら繋がったって報告もある
試してみては?
- 838 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 17:32:20 HOST:134.69.30.125.dy.iij4u.or.jp
- >>837
レス感謝です
associate押すと見えてない時でもadhoc接続はできるようになるんだけど
何度連打してもインターネット接続はできないし、
clientにも機器が見えてきません。ドコモファームでroot取るだけで
いけてる人がいるならどこかの設定の問題なんでしょうか。。
- 839 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 17:42:45 HOST:s725226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- クライアントに何使ってんだ、DSとか言わないよな
- 840 :名無しのXPERIA:2011/04/23(土) 17:49:49 HOST:134.69.30.125.dy.iij4u.or.jp
- クライアントはWin7のPCとipadで両方だめです。
両方ともadhoc接続はできますが、インターネット接続なしと
なってしまいます。
- 841 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 08:28:28 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- •FreeXperiaRecovery
- 842 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 09:19:05 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044874
やってみた…
- 843 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 10:40:46 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- >>842
あと5分早く見てれば良かったよ、UOTで作ったapk突っ込んで玉砕した直後だわOTL
しかしSE機って親切だな、メーカーが初期化ツール配布してるなんて。
環境戻すのめんどい…。
- 844 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 12:59:59 HOST:218-228-192-199f2.kns1.eonet.ne.jp
- >>841
X10 2.2 ???
- 845 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 13:25:18 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- recovery出来ない…。
- 846 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 15:22:41 HOST:p8516c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- docomoファームなのにSEUSでインストール中に止まって初期化できない場合はどうしたらいいんだ……
- 847 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 15:29:40 HOST:u672230.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 書き初めの時に半紙を止めておくのに使える
- 848 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 15:37:49 HOST:s809164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>846
祝福される。
自己責任♪自己責任♪おめでとう!
- 849 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 15:43:18 HOST:p8516c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- そんなわけでdocomoファームを所望するのである
- 850 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 16:04:02 HOST:u558186.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>849
はぁ?
- 851 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 16:18:02 HOST:FLH1Aco002.fko.mesh.ad.jp
- >>849
これは酷いwww
- 852 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 16:25:09 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>846
特に保障外のことしてなければ、何回か試してだめならおとなしくDS行けば?
あとflashtoolsでdocomo rom 焼きなおしてみるとか…
- 853 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 17:44:31 HOST:119-230-4-120f1.osk2.eonet.ne.jp
- >>848
arcはそこまで重くないので、文鎮にすら役立たず。
- 854 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 17:49:06 HOST:KD111100057032.ppp-bb.dion.ne.jp
- arcは回転加えるとよく飛ぶよ
- 855 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 18:22:16 HOST:210-89-193-6.gip-dyn.canvas.ne.jp
- 標準テザも使えるようになったことだし、後はまともなタブレットの発売を待つだけだー
- 856 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 18:35:57 HOST:s513162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>855
標準テザ?詳しく頼む
- 857 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 18:48:12 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>856
ルートスレに書いてるよ
>>855
安定して使えてる?
- 858 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 18:53:04 HOST:s513162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>857
情報サンクス。
安定してるならありがたい情報だゎ
- 859 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 20:50:01 HOST:210.IN0141b.cyberhome.ne.jp
- >>824と同じで一向に再起動かからないなぁ・・・
1.10です
- 860 :859:2011/04/24(日) 21:08:27 HOST:210.IN0141b.cyberhome.ne.jp
- 1.0でやったらroot化出来たようです
- 861 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 21:31:25 HOST:z80.124-44-94.ppp.wakwak.ne.jp
- >>504
1.海外ROM焼く
2.RootExplorerでSystemR/Wにして/System/binの中のhostapdをSDなりにコピーする。
3.DocomoROMに戻す。
4.コピーしたhostapdを/System/binの中に入れる。
5.build.propのro.tether〜がtrueになってるのでFalseにする。
終わり。
- 862 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 21:32:04 HOST:z80.124-44-94.ppp.wakwak.ne.jp
- 誤爆した・・・。
- 863 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 23:22:31 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- ドコモドライブネットの使い勝手はどう?
グーグルナビより良いのかな
- 864 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 23:35:49 HOST:s716132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SEのサイトからSO-01Cのソース拾ってきて
tunとswap有効にしたkernel作ってみたけど
androidソース一式の方のbuildが終わらなくて
mkbootimgできない
- 865 :名無しのXPERIA:2011/04/24(日) 23:41:37 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>858
標準テザやってみたけど安定してるっぽいよ
- 866 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 00:11:43 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>864
ノーマルでswap殺してる理由って、RAMの耐久性上げるためなのかね?
- 867 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 00:18:15 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>866
swapってmicroSDにパーティション切らないと駄目じゃなかった?
- 868 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 00:27:13 HOST:s806238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>861
/etc/wifi/softapのhostapd.confはまた違うの?
- 869 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 00:34:50 HOST:s716132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>866
swapなしよりは寿命縮むんじゃないかなぁ
>>867
試したことないから分かんないけど
swapファイル作ってinternal storageに
入れとけばSDなくてもできるんじゃないの?
まあ寿命に影響するだろうから誰も
やらないんだろうけど
- 870 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 01:46:46 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1566405.png
Font替えるのは簡単な割に満足度高いな
>>869
SD以外にスワップする意味って…
- 871 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 01:51:17 HOST:s716132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>870
resumeする時にswap使ってても安全とか
全くないとは言い切れないと思うよ
- 872 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 03:09:17 HOST:zaq771a1944.zaq.ne.jp
- 本スレでもカキコしたけど、UKファーム、かなりヌルサクだった。 そのままでもよかったな。Wifiテザもそのままいけたし。 ゴルフは頂いたがw
- 873 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 18:08:34 HOST:softbank221043142090.bbtec.net
- >>872
自分の理想としてはUKファームでSPモードメールのプッシュ受信さえ出来れば。
自身だけの都合ならGメールもいいけどどうしても周りで携帯電話以外拒否の人も多いし。
- 874 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 18:31:20 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>873
X10と同じ方法でできないか?
俺はarc持ってないから試せないけど、
adb pull /system/framework/framework.jarして、
framework.jar←このファイルが引っ張れれば可能じゃないのかね。
- 875 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 19:57:33 HOST:p3028-ipad207obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- というかそのままでもプッシュできないかね?
x10はnordicのままでもできたけど
- 876 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 20:28:58 HOST:s725056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>875
今試してみたけど出来なかった
ビルドは3.0.A.2.184
- 877 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 20:33:34 HOST:p3028-ipad207obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- >>876
そうかー。これでやってみたらどうでしょう、しくじって文鎮しても知らん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302959002/5
- 878 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 20:35:09 HOST:softbank221095130117.bbtec.net
- framework.jarくれたら見てみるけど?
- 879 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 20:46:06 HOST:s716129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バッテリー表示のパーセント化しようとすると
ソニエリロゴのループ状態になる。
X10やり方違うんだろうな
- 880 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 20:49:22 HOST:softbank221043142090.bbtec.net
- >>874
ありがとう、色々やろうとして見たけどなぜかおいらのroot化後も他の方は使えてるものがうまく動かず詰まってる。
- 881 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 21:53:14 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>878
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/321401
keyはあなたのIPの数字
- 882 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 22:58:53 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
- arc使ってる人に聞きたいです。ADWやらLauncherProなんかのホームアプリ使っててもTimescapeとPhotoWidgetはホームに配置できますか?
x10なんだけど、arcHomeなら配置できるこの2つのウィジェットが、LauncherProだと置けないので、どうなのかな?と思いまして・・・
- 883 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 23:05:08 HOST:s512185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>882
ランチャープロ使ってるけど、置けないなぁどっちも
- 884 :名無しのXPERIA:2011/04/25(月) 23:11:03 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>883
そうですか。arcでも置けない。気持ちいいアプリなだけに残念です。
すっきりしました。
- 885 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 00:01:09 HOST:softbank221095130117.bbtec.net
- >>881
SP_PUSH作ってみたが当方ARC持ってないので動作未確認
人柱専用!! 文鎮になったらm(__)m
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=124
- 886 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 00:40:48 HOST:218-228-192-199f2.kns1.eonet.ne.jp
- >>882
ADWもどっちも置けないなぁ
- 887 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 01:50:19 HOST:u579028.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- てすつ
- 888 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 07:50:19 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>884
LPPの専用ウィジェットと一緒で
ソニーホームに紐付いたウィジェットなので無理
LPPウィジェットも他のホームでは使えないしね
- 889 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 14:02:59 HOST:s809037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バッテリー100段階化の事なんですが
X10100段階化の
stat_sys_battery.xml
stat_sys_battery_charge.xml
と画像
を差し替えて
焼いてみたんだけど
うまくいかないですね
やっぱりarcのxmlを書き換えないとダメなんですかね。
成功した人いたらご教授してもらえませんか?
- 890 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 21:51:06 HOST:g1-223-25-187-125.bmobile.ne.jp
- >>889
つ UOT Kitchen
- 891 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 23:01:08 HOST:s807152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>890
UOT Kitchenでxmlも書き変わるってことですか?
今日自力でxml書き変え頑張っていたのですが、エラーばかりでダメだったので
明日 UOT Kitchen試してみます。
- 892 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 23:12:50 HOST:115-39-186-140.mie1.commufa.jp
- 890が何を言ってるかわかんないけど
xmlはそのまま差し替えるだけじゃダメだよ
コンパイルし直さないと
- 893 :名無しのXPERIA:2011/04/26(火) 23:33:21 HOST:s807152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>892
一様 Apk Managerを使ってコンパイルしてるのですが何故かうまくできずに変更したxmlが消えてしまいます。
手順はあってるのでパソコンの問題かもしれないのでまた自宅に帰ったら実験してみます。
明日はとりあえず UOT Kitchenで試してみます。
- 894 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 00:30:03 HOST:50.34.104.175.ap.yournet.ne.jp
- いちよう
- 895 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 00:31:59 HOST:s807222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 樋口一応
- 896 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 00:42:54 HOST:h115-165-21-118.catv02.itscom.jp
- いちよう 撿やう【一様】
(名・形動)[文]ナリ
(1)みんな同じような様子である・こと(さま)。
⇔多様
(2)ありふれているさま。普通。
- 897 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 00:55:37 HOST:FL1-119-239-123-102.oky.mesh.ad.jp
- 一応 いちよう
とか
店員 ていいん
とか恥ずかしい
- 898 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 03:09:53 HOST:s724042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 昔知り合いで
原因→げいいん→鯨飲
なんてスゲー変換してるやつ居たな…
- 899 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 03:29:51 HOST:s721172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お前らきょおようないのぅ。
- 900 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 09:46:05 HOST:221-186-2-133.ip1.george24.com
- おもしろくねー arcの話しようや
- 901 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 17:41:37 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- 明日買うぞ。買ったらやっとく事ある?
- 902 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 17:48:14 HOST:ntsitm124158.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>901
買う前にじゃなくて(^-^;?
- 903 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:01:22 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- >>902
買う前でも後でもいいんだけど、arc特有のこれは
やっとけみたいなのがあれば。
SO-01Bと連絡帳のフィールド構成は同じだよね?
せっかく入れたデータがまた空欄とかになったら泣ける。。
- 904 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:13:06 HOST:u534190.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>903
連絡帳はgoogleアカウントで同期だろFA
- 905 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:17:10 HOST:s724017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>903
同じだよ
そのまま同期して大丈夫
>>904
1.6と2.1は電話帳の仕様が違って、
Googleと同期したらふりがなが全て空欄になったんだよ
- 906 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:17:21 HOST:ntsitm124158.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>904
だよねw
- 907 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:20:26 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- >>904
それは分かってるんだけど、arc独自にフィールド作られると、
今までSO-01Bで見れてた物が見れなくなるので。
>>905
それなら安心して移行できる。
- 908 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:29:37 HOST:u534190.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>907
独自にフィールドあって空欄生まれるなら同期でFAなんて言わないやい
- 909 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:32:28 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- >>908
同期だけで問題ないって意味だったのか。申し訳ない。
- 910 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 18:48:17 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- そんな小さい事気にしてるなら買わない方がいいよ。
買ったら分かるけどもっと大変なことがあるかも…。あえてここでは誰も口にはしないけど。
- 911 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 19:55:28 HOST:s727187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>910
こういう奴を毎日相手にしなけりゃならんのが大変な位だな
- 912 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 20:08:00 HOST:u534190.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- x10のときよりマシ
- 913 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 20:08:29 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- そうだね
- 914 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 20:14:16 HOST:softbank126015116053.bbtec.net
- 面倒なら相手してくれなくていいよ。
- 915 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 20:41:06 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- ごめんなさい…。
- 916 :名無しのXPERIA:2011/04/27(水) 22:46:55 HOST:s726222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>890
UOTでも文鎮になったよ。もともとframework-resの構造が全く違うから、連休中にUOTで生成したのを手動で差し替えてみようと思ってる。
- 917 :名無しのXPERIA:2011/04/28(木) 06:28:26 HOST:p1113-ipbf1704marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- root化したが さてプレインストールされたアプリはどうやって削除できるんだ?
BeeTVなんぞいらん
- 918 :名無しのXPERIA:2011/04/28(木) 07:35:27 HOST:u722049.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>917
つTitanium Backup
- 919 :名無しのXPERIA:2011/04/28(木) 11:41:33 HOST:s513089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 初質スレで聞けよ
- 920 :名無しのXPERIA:2011/04/28(木) 15:27:34 HOST:actkyo099047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- >>918
ありがとう
- 921 :名無しのXPERIA:2011/04/28(木) 20:00:18 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- バッテリー100%表示できた。2chルートスレにファイルがあった。
もうどうでも良いかもしれないが…
- 922 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 00:21:06 HOST:59-171-150-178.rev.home.ne.jp
- 購入初日から普通に100%になるが
充電の仕組みについて少しお勉強すれば簡単な話
- 923 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 00:24:51 HOST:s716206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>922
あら恥ずかしいレスw
- 924 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 00:26:22 HOST:s720206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>922
流れも読まないと
今頃顔真っ赤かな?w
- 925 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 06:35:06 HOST:s724051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>923
>>924
恥ずかしいやつらw
- 926 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 08:19:04 HOST:50.34.104.175.ap.yournet.ne.jp
- 100段階表示、って言いたいんだろうね。
やたら文鎮化が連呼されてるのも嫌だ。
- 927 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 10:09:28 HOST:p8bb836.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>922
>>925
クスクスw
- 928 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 10:52:08 HOST:s811087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自演wwww
- 929 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 930 :名無しのXPERIA:2011/04/29(金) 16:08:16 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>929
arc持ってるとこうなるの?
- 931 :名無しのXPERIA:2011/05/01(日) 14:41:20 HOST:s811095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 何か過疎ってるな。。
- 932 :名無しのXPERIA:2011/05/01(日) 14:51:03 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 発売当初から終わってる端末なの?
- 933 :名無しのXPERIA:2011/05/01(日) 17:55:43 HOST:X144219.ppp.dion.ne.jp
- 大半は2chのスレに行ってるんじゃないの?
ペリアの頃とは違って、とうしてもしたらばじゃないといけないという事もないし
- 934 :名無しのXPERIA:2011/05/01(日) 18:04:22 HOST:p15143-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>933
カスタムROMの必要性があまりないから盛り上がらないってこともあるんじゃない?
- 935 :名無しのXPERIA:2011/05/01(日) 21:08:22 HOST:s723253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 盛り上がるネタが少ないのは確かかな。arc持ちとしてはさみしいけど、、 改造スレでもないし。
取り敢えず何とか写真とムービーのウィジェットをソニエリ以外のホームで使いたくて、奮闘してみよ。
- 936 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 09:06:29 HOST:p6207-ipbfp202wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
- >>935
確かに俺もそのウィジェットは使いたいな
- 937 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 09:16:30 HOST:s725043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 素人なりにマニフェストとか書き換えて見てチャレンジ中。あんま弄る時間なくて、進まん。。
- 938 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 09:17:18 HOST:s725043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あら、ID変わってる
- 939 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 12:15:58 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- しかし更新ラッシュのScrollable Newsだけど
Footerのフォーマットがどんどんおかしくなってるのは
どうにかならないのかな。時間表記もださくなったが
日本語表記も無くなったね
- 940 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 12:16:33 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- ごめん。誤爆
- 941 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 15:02:24 HOST:s808163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3.3へのアップデートが準備中みたいだね。
- 942 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 15:54:45 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- X10に搭載された画像リークされてたしね
あちらで間近という事は、当然こちらも間近だね。
こっちのが先だろうけど
- 943 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 19:23:36 HOST:s722162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>942
うん。
詳しいことは知らんけど、なんかの認証通ってるらしい。
SOー01Cで。
- 944 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 20:29:51 HOST:KD118154207174.ppp-bb.dion.ne.jp
- UOT kitchenで作ったカスタムframworkを
USFBSで差し替えたけどステータスバーが
適応されてない。
framework-res.apkだけ差し替えても駄目みたいだな。
どうすればいい全部適応されるか教えてください
- 945 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 20:36:14 HOST:KD118154207174.ppp-bb.dion.ne.jp
- 事故解決しました。すいません
- 946 :名無しのXPERIA:2011/05/02(月) 21:52:29 HOST:i220-99-173-26.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 示談で。
- 947 :名無しのXPERIA:2011/05/03(火) 12:57:12 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- 標準ブラウザでgoogleのページで日本語入力が出来なくなってるのか
- 948 :名無しのXPERIA:2011/05/05(木) 00:25:44 HOST:119-230-30-182f1.shg1.eonet.ne.jp
- 標準間違えて消したから確認出来ないが
イルカだとgoogleのメインでは日本語入力出来ないね
- 949 :名無しのXPERIA:2011/05/05(木) 02:12:38 HOST:KD124212159033.ppp-bb.dion.ne.jp
- IMEによるんじゃないかな
ATOKとPOBOXは日本語いけた
スタンダードはダメだった
- 950 :名無しのXPERIA:2011/05/05(木) 02:26:43 HOST:s809129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そもそもスタンダードって日本語入力出来なくね?
ちなみに、俺はPOBoxでPointer browserだがGoogleは日本語で行ける
あと標準ブラウザも
- 951 :947:2011/05/05(木) 02:45:03 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- google.co.jpだとpoboxの日本語入力ダメだな
/?souce=mog&gl=jpならいける
電源がいやに切れると思ったら
バッテリーの接触不良で端末交換した
一応報告しとく
- 952 :名無しのXPERIA:2011/05/11(水) 22:07:04 HOST:s719197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- え~、もうレスがされなくなってから、一週間経とうとしてるやん!
- 953 :名無しのXPERIA:2011/05/12(木) 04:53:07 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 誰かCM7でも入れて人柱になるしかないね!
- 954 :名無しのXPERIA:2011/05/14(土) 15:30:35 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- まだあったんだ.....
- 955 :名無しのXPERIA:2011/05/14(土) 15:56:33 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
- いきなり再起動頻発とかバッテリー表示バグとか、それって欠陥品やん て言ったら
発売日に購入した人がたまたまいて顔真っ赤にしてキレさせてしまった…
知らなかったとはいえおれも配慮に欠けてたが、欠陥品には違いないよな
- 956 :名無しのXPERIA:2011/05/14(土) 20:52:50 HOST:i121-113-92-33.s05.a010.ap.plala.or.jp
- >>955
それで他人にキレる方がどうかしてる。たかが携帯電話だぞw
- 957 :名無しのXPERIA:2011/05/14(土) 22:49:51 HOST:p1030-ipbf3307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 旧ペリアだと、初期ロットはUSBコネクタ部分が壊れやすい不具合があったけど、
5月以降のロットで対策された、みたいな感じで、
arcの不具合のうち、あとになって対策された部分ってあるの?
- 958 :名無しのXPERIA:2011/05/15(日) 10:34:03 HOST:ntszok122041.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- そろそろ Xperia arc と iPhone4 について語っておくか・・・
http://www.drk7.jp/MT/archives/001769.html
- 959 :名無しのXPERIA:2011/05/15(日) 11:41:53 HOST:pc64898.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- まだまだi-phoneには遠く及ばない感じなのですね…
- 960 :名無しのXPERIA:2011/05/15(日) 12:01:30 HOST:u527003.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- iphoneはアニメーション描写がうまいからぬるぬるでは勝てないが処理速度、サクサクはarcが上
- 961 :名無しのXPERIA:2011/05/15(日) 17:59:39 HOST:p2204-ipbf206otsu.shiga.ocn.ne.jp
- iPhoneをサクサクにしようとFakeClockUp入れるとiPhoneではAndroidのサクサク感には敵わないことを知る
- 962 :名無しのXPERIA:2011/05/16(月) 12:36:56 HOST:124x35x214x199.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- acroテザリング対応してないじゃん
- 963 :名無しのXPERIA:2011/05/17(火) 12:36:05 HOST:u575122.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>958
偏りすぎw
ネタにもならんわ
- 964 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 16:37:01 HOST:s726035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>962
テザリングは、対応しない方がいい
正規使用で1万超え
非対応ならroot後テザリングアプリ
それならパケホ内
- 965 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 18:38:12 HOST:s720083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>964
acroはroot取れるかまだ判らんわな
そもそもacro買う奴の殆どはroot権限なんて知らんし
- 966 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 19:28:06 HOST:s807246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- arcの次期FWが、現状は塞がれたようだから
恐らくは、GBとかが再度対応するまでは、無理だろうね。
- 967 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 20:16:46 HOST:pc6820c.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- まさかのまさかのまさかでroot取れるようになったらacro買うって人は俺だけじゃないはず?
- 968 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 20:39:10 HOST:s807246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まさかというか、時間の問題でとれるでしょ
- 969 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 20:49:27 HOST:s720083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>968
ginger break次第だろうね
- 970 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 22:56:27 HOST:u613112.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 国産スマホ…果たしてrootは取れるのだろうか。
- 971 :名無しのXPERIA:2011/05/18(水) 23:51:02 HOST:p1138-ipbf1202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 2.3.3はgingerでまだ取れてないと聞いたけど、そうなのかな。
14MBPSと一緒なら、さすがにしないと痛いな…
- 972 :名無しのXPERIA:2011/05/19(木) 03:35:07 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 2.3.3用だよ。gbもスーパーワンクリックも。
ただ、Arcの次期FW(2.3.3)のTestRomが
リリースVer間近らしいけど、今のgbは無理だったってだけ
リリースされた後に、どちらも対応をがんばるでしょ。
まだリリースVerじゃないから、今対応したって仕方ないしね。
で、acroは基本的には同じ仕様の2.3.3の筈だから(2.3.3は確定済み)
arcの2.3.3に不可なのに、使えるっていうのは可能性低いんじゃないかな
逆にarcの2.3.3に使えるようになれば、acroのものも使えるでしょう
- 973 :名無しのXPERIA:2011/05/19(木) 13:49:33 HOST:p1138-ipbf1202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>972
おおっ。情報サンクス。
- 974 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 05:11:19 HOST:nttkyo224165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 結構予想外のニュース
ony Ericsson Xperia Play, Arc getting Android 2.3.4 update next week, Facebook integration in tow
http://www.engadget.com/2011/05/19/sony-ericsson-xperia-play-arc-getting-android-2-3-4-update-next/
- 975 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 07:30:04 HOST:s721002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>974
セキュリティの問題も、これで解決だな。
- 976 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 07:46:48 HOST:s718225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>974
最近Androidのセキュリティ問題がでたばかりだし、安全な2.3.4にしたんでしょうね。
ソニエリ、どうしちゃったんだ?最近の企業姿勢が素晴らしすぎる。
- 977 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 07:59:14 HOST:s806055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 端末のスペックはHTCとかより劣るけど最新OSを使おうとする姿勢は素晴らしいな
- 978 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 09:43:46 HOST:s807130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ある部分の交換がありそうだな…
- 979 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 09:59:58 HOST:s807130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>957
コレからですよ
- 980 :名無しのXPERIA:2011/05/20(金) 12:27:46 HOST:s725092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ、誤報で2.3.3なんだ
まぁそうだろうな
- 981 :名無しのXPERIA:2011/05/21(土) 13:47:08 HOST:p26083-ipngn401okidate.aomori.ocn.ne.jp
- ポケゲの艶消し裏ぶた良いね。
X10の黒とか、レイアウトのラバーコーティングの様な感じ。
- 982 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 12:07:27 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 名古屋圏ではお財布機能の恩恵受けにくいし、acroを買うのならarc買ってしまえばいいんだけど、
サムソンが2GHzのデュアルコアCPUを年内に乗っけてくる事を考えると、どうしても踏み切れない
もちろんサムソン端末を買うつもりなんてみじんもないけど、そろそろXperiaシリーズにもデュアルコアモデルが発表されそうな気がして
- 983 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 12:19:25 HOST:s718018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- デュアルコアって電池はどうなの?
二倍は大袈裟にしても、結構早く無くなりそうだけど…
まぁ、技術の進歩も著しいから何とかしそうではあるけれども…
- 984 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 12:32:50 HOST:u544106.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- 買いたい時に買う、それが正義
別に2年縛りとかあるわけじゃないし、俺はフラグシップが出るたびに買うよ
- 985 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 13:23:10 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- 一括で買っても2年以内で買い替えると8千円取られるんじゃないの?
HT03の回線で買い替えたら8千円払う事になるって言われたんだけど
- 986 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 13:24:15 HOST:aa2010070200dadec32e.userreverse.dion.ne.jp
- 2年縛りはないってのは建前だね 月々サポート分が無効になって発生する金額が違約金みたいなものでしょ
縛りってのが絶対に変更できない期間ならまだしも結局は金払えばいくらでもできるわけで
- 987 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 13:40:45 HOST:u544106.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- 本来の端末価格が3万で2年以内の機種変で上乗せになるのなら、それは違約金だけど
本来の端末価格が5万そこらで、2年かけてのサポートで3万にしてもらってんだろ
利用月数に応じてキャッシュバックされてるようなもんだ
- 988 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 13:47:53 HOST:aa2010070200dadec32e.userreverse.dion.ne.jp
- おれは端末購入時にサポートが必須になっている以上、端末料金はサポート適用後のものが本来の金額と思ってる
してもらってる、か…解釈の違いとしか言えないね そういう考え方のが精神的にも楽だと思うわ素直に
- 989 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 14:19:20 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- してもらってるに違和感を感じたのは俺だけじゃなかったか
色々と複雑にして分かりにくくするシステムは税の徴収システムに似てるな
- 990 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 14:19:58 HOST:u544106.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>988
月々サポって必須じゃないよ
特定のプランを選択したら適用されるサービス、定額契約しなければ5万払って終わりだしね
まぁ、SIMフリー機が6万弱だからそれが相場だと思ってるせいでもあるけど
- 991 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 15:13:38 HOST:p6023-ipad201okidate.aomori.ocn.ne.jp
- お前らばかか
購入サポートは3/15日をもって終わっている
一括で買ってしまえば今は月々割なので1ヶ月後に機種変しようが違約金を取られることはない
月々割り引かれるのが終了するだけで以前のような(HT03AやXperiaのような)購入サポートの残り金額を払う必要はない
- 992 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 15:21:00 HOST:p3174-ipbf1503souka.saitama.ocn.ne.jp
- 有益な情報thx
これで気兼ねなく毎年買い替えられるわ
- 993 :名無しのXPERIA:2011/05/23(月) 18:41:31 HOST:s806225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 一括で買うのが普通だと思ってるので、月々サポートなんて気にしない
なので、実質、なんて価格も気にならない
それが精神衛生上、一番いいと思う
- 994 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 09:49:34 HOST:87.116.0.123.cc9.ne.jp
- 一括で買うのが別に普通ではないし、一番いい方法も人それぞれ
スマホも車も家もみんなキャッシュで買える余裕があればそれが一番かもしれんが、使える金の用途もみんな違うだろ
- 995 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 13:58:24 HOST:p3245-ipbfp904niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- [ROM] Hong Kong Branded 2.3.3/3.0.1.A.0.145
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1093523
来てるぞ
- 996 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 15:02:13 HOST:s807130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>994
余裕がなくて欲しい奴は分割すりゃええやん
- 997 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 16:24:55 HOST:s720227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>994
頻繁に買い換える自信がある人は、一括の方がいいね。
- 998 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 16:34:59 HOST:u600198.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 一括も分割も払う金額一緒だからどっちでもいいよ
分割は2つしか同時にできないけど
- 999 :名無しのXPERIA:2011/05/24(火) 20:24:58 HOST:s720086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新FWは、rootいけるかなー
- 1000 :!ninja:2011/05/24(火) 21:51:44 HOST:s721093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 1000ならアプデしてもrootおk
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■