■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

XPERIA 総合21
1名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:31:12 ID:EvfpiXEA
■製品情報
docomo
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
ソニー・エリクソン
 http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
Xperia  SPECIAL SITE
 http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
SO- 01B取扱説明書
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01b/index.html

■ まとめサイト
XPERIA@避難wiki
 http://www37.atwiki.jp/xperia-hinanwiki/
NTT ドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
 http://docomowiki.net/so01b/index.php
i モードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
 http://bit.ly/bzhrOQ
Xperia 壁紙用掲示板
 http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/

■月々の支払いをチェックしたい人はこちら
◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916

前スレ
XPERIA 総合20
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274632449/

2名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:31:54 ID:EvfpiXEA
関連スレ
Xperia向けAndroidアプリケーション総合スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270223766/
XPERIA アプリ質問スレッド 2
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1273033335/
XPERIA バッテリー・電源関連スレッド 2本目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1272473971/
繋がらなかったらageるスレ 1断目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274143237/
XPERIA アクセサリ総合スレッド
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1271971901/
Xperia Wi-Fi Bluetooth動作報告スレッド
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270972410/
XPERIA ゲームスレッド
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1271237651/
ホーム画面を晒すスレ 2
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1273997732/

総合のほかに多くのスレが存在します
自分の目的にあったスレに移動しましょう

3名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:33:57 ID:ofaQByVU
Xperiaで近日公開予定のソフトウェア更新を誤って提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370243.html

NTTドコモは、ソニー・エリクソン製のスマートフォン「Xperia」(SO-01B)向けにソフトウェア更新の提供を開始したが、すぐに配信を停止した。
ドコモによれば、近日中に配信予定だったものを誤って配信したとのことで、現在は配信が停止されている模様。
なお、今回のソフトウェア更新は OSのバージョンアップではなく、細かな改善などがその内容と見られる。

ソフトウェア更新を実施できた編集部の端末で確認したところ、今回提供されたソフトウェア更新により、「POBox Touch」がフリック入力に対応したことを確認した。
また、アプリケーションとして「mora touch」が追加されている。
そのほか詳細な変更点は不明。
なお、ソフトウェア更新後、ベースバンドバージョンが「1.0.09」から「1.0.24」に、ビルド番号が「R1EA018」から「R1EA025」に更新されていた。

4名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:34:06 ID:mRg14GwM
> Xperiaで近日公開予定のソフトウェア更新を誤って提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370243.html

5名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:38:06 ID:PecujYgk
ベースバンドが1.0.09で、更新しても「最新のソフトウェアが入ってます」と出るんだが。。。

6名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:38:32 ID:1P3ng69k
あれ...ツレのXPERIAが
ベースバンドやビルド番号変わってないのに
POBOXフリックできるようになってる...
まずいんじゃないのかこれwww

7名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:39:07 ID:KhEEYyFI
>>5
なんで2つ前のレスを読まない

波に乗り遅れたんだ

8名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:39:19 ID:rmCkG9ds
UDのろまった
マーケットからmora touch入れて気分だけ味わおうかな

9名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:39:38 ID:DErcCzaI
スマーフォンケアから帰ってきましたよ
ドコモとしての正式な発表があるまで、
通知が来てもUDしないでね♪だってw
何の答にもなってぇぇw

10名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:42:37 ID:rmCkG9ds
つーかUD一つでもこんだけキャリアにしばられるなら早くSIMフリーにして消費者の選択の幅を広げるべきだな。

11名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:43:10 ID:Mi0Z/Tnk
全体的に軽くなった
マジで神アップデートだった

12名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:43:38 ID:mZHuKRwQ
おぉぉぉぉぉぉぉおおおお乗り遅れた

13名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:44:28 ID:wChOznYc
しかしソニエリ的にはずいぶんと用意周到な誤配信だった気も・・・(w
>262 名前:名無しのXPERIA[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 00:52:47 ID:m0qdOgeo
>手動でのソフトウェア更新しようとするとネットワークエラーが返ってくる
>アップデートクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

14名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:46:25 ID:i45qzPpg
憎しみで人が殺せたら…

15名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:47:22 ID:KhEEYyFI
>>6
動画であげれないか?

なんか気になる

16名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:48:59 ID:r3Hq/ChU
>>13
ネットワークエラーは発売してすぐの時も出てたから関係ないと思うぞ。
エラー出てすぐに更新したら「最新です」って出てたし。たぶん純粋にエラー出てただけではないかと

17 ◆XPERIA.Qd6:2010/05/28(金) 21:49:39 ID:BLHFXNxY
アップデートも予定より早く…をものすごく期待してしまうのは俺だけではないはずw

18名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:50:28 ID:7.Lsf5PM
誤配信ってなんだよおおおぉぉぉちくしょおおおお

さっきのデータに携帯がぶっ壊れるバグがみつかりますように(-人-)

19名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:51:09 ID:Mi0Z/Tnk
フリックに興味無い奴にも神アップデートだぞ
タッチ感度が全然違う
音ズレ修正も地味に嬉しいし

20名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:51:37 ID:ofaQByVU
>>18
氏ねw

21名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:51:51 ID:1P3ng69k
確かに全体的にサクサク動くように
なった気するが体感だからなぁ。
入力がサクサクになったから
そう感じてるだけかも知らん。

22名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:52:30 ID:mtoyTVjw
くそおおおああああああ。電池なかったの恨むぞーーーーー!!!!忙しくなかったら電池使わなかったのにいいいい

23名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:52:54 ID:X9eeLUnk
>>18
シバクゾワレ

24名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:54:09 ID:41900cRY
電池持ちが良くなってる希ガス
プラシーボ?w

25名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:55:00 ID:KhEEYyFI
os のアップデートがにたような感じになったら、
多分収集つかないレベルになるんだろうなぁ…

26名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:55:38 ID:AY2yjQqo
こんだけ盛大に誤配信しちゃったんだから、早々に正式UD 発表するべきだよね。
みんな早くUD できるといいね。

27名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:56:21 ID:eCPhbCFE
>>21
だね。
おかげ、XPERIAからレスする気が湧いた

28名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:56:55 ID:PKV07hvg
こっそり夜中に配信されねぇかなぁ

29名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:57:27 ID:mtoyTVjw
夕方電池があれば、、、、
で、本番いつくるんだろうね

30名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:57:57 ID:qlhSC.AI
>>21
ベビーユーザーなら体感できる程度に良くなってるのが実にありがたいw

31(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/28(金) 21:58:01 ID:9dq5HUR6
>>24
短時間だから持ちまでわからないけど、
セルスタンバイの比率が圧倒的に少なくなってる。

32名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:58:08 ID:KhEEYyFI
os のアップデートがにたような感じになったら、
多分収集つかないレベルになるんだろうなぁ…

33名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:58:28 ID:ZWdY2w2M
ソニエリやる気出しすぎだろw
誤配信もっとやれwww

34名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:59:18 ID:DErcCzaI
あぁぁうらやましい!!!!!!!!!!
きぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

なんか大変なバグでろ!!!!!!!

35名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 21:59:47 ID:mtoyTVjw
だがやる気は確かに受け取ったでござる

36名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:01:40 ID:2MwfvvPw
普通は金曜日の夕方にアップデートはないわな
不具合が発生しても土日で対処しなきゃならないしな

37名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:01:45 ID:X9eeLUnk
フリックの誤判定多くないか?
取り敢えず感度上げたらマシなった気がする
やっぱβ版だとこんなもんかね?
Wnnの方がフリックに関しては上だと思う

38名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:01:48 ID:1P3ng69k
>>15
あーごめん、勘違いだ間違えてた。
ツレのは普通の携帯入力モード?だった。

39名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:02:14 ID:493dUkUk
ドコモを呪えばいいのか、ソニエリを呪えばいいのか
カーッ(゜Д゜≡゜д゜)、ペッ

40名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:02:58 ID:qLNyNS0Q
前スレで最初に更新来たって言った者だけど
17時40分頃に上の通知バーに更新がありますって出て実行したらダウンロード始まったよ。

更新の通知が来た人と来なかった人は何が違うんだろうか…

41名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:03:03 ID:1cnEbKMo
気持ち電波の掴みも良くなってるかも。

42名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:03:47 ID:i45qzPpg
>>39
アップデートできたやつらを呪おう。

43名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:04:11 ID:fOnQ1NYg
>>31
ほんとだ
明るさ15%のディスプレイが76%
その次がセルフスタンバイで8%

こりゃ電池持ちに期待できるかも

44名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:05:12 ID:MUXh0186
>>41
電波の掴みなんてソフトウェアでどうにかなるもんなの・・?

45名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:07:10 ID:qlhSC.AI
誤配信はドコモのチョンボだろwソニエリならpcでダウンロードできただろーしな。

46名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:07:22 ID:H62/GfzI
音ずれ改善に期待して動画を再変換してみたが微妙だなぁ
ずれる物はやはりずれる
aviutlでの設定値を今までより小さくすることで解消はするが、音ずれに関してはまだ完全ではないね

その他は神アップデートだった

47名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:07:42 ID:mtoyTVjw
タスクキラーしまくってる奴にはどちらにしろ更新のおしらせ来なかっただろうな
アップデート何とかっての殺してるのよくみてた。

48名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:08:01 ID:7NMBxi9k
金払ってるのに、こんなん不公平だ!!
もう一回誤配信しろw

49名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:08:01 ID:lh3.sp/s
電池持ちがよくなっただけでありがたい
とりあえず入れてたsimeji消そうかな・・・

50名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:08:28 ID:1aw8XSV2
あっちのスレタイ通りに右往左往になってるなw
向こうのスレを賑わせた方がいいんじゃね?

51名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:09:36 ID:EvfpiXEA
じゃあはっとくね、右往左往な方たちはどうぞ↓へ

52名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:10:07 ID:EvfpiXEA
【2.1】アップデートネタに右往左往するスレ【2.2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274957057/

53名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:11:19 ID:NxyPe8Ok
誤配信なわけねーだろwww順次配信されてるだけだよ慌てんなwwwとか呑気してた俺涙目

54名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:11:57 ID:alKZMfUc
ABCと並んでたらそのままタッチでB
左フリックでA右フリックでCとかにすればいいのに…

55名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:13:14 ID:vkEiRLVE
通話が終了したら画面ロック解除画面になるんだけど回避する方法ない?

56名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:13:56 ID:MOECRBgY
マルチタッチもできるようになったな!

57名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:14:30 ID:KhEEYyFI
>>55
近藤さんのため息とか、そんな感じの名前のアプリでなんとかできたと思うよ

58名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:15:03 ID:493dUkUk
べっ、別に羨ましくないんだからね。
勘違いしないでよね(*´д`*)

59名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:15:51 ID:KhEEYyFI
>>56
釣りだとわかっていても確認しにいってしまった俺がいる

60名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:18:11 ID:fKVqHTA.
仕事で乗り遅れたがたまにはこんなハプニングがあっても良いな
なんかワクワクしてきたぞ
って、話題づくりで誤配信したんじゃないよなw

61名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:18:18 ID:NxyPe8Ok
たぶん来週くらいにはホントのアップデートが来るんだ
それは今日の奴よりさらにパワーうpしてる神アップデートなんだ
んで今回フライングした連中はメンドクサイ手続きが必要になって俺はそれをプゲラしてやるんだ

62千里眼のマミ:2010/05/28(金) 22:19:18 ID:DI7sarX6
アップデートできた人の端末に致命的なバグが視えるの……!!

63名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:21:13 ID:eCPhbCFE
>>44
あるみたい、昨日までWifi途切れた部屋で今ノーストレス

64名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:22:40 ID:7NMBxi9k
だんだん腹立ってきた、、、

65名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:22:58 ID:Mi0Z/Tnk
いやーほんと快適だわ
電池持ちも圧倒的に改善されてるし

66名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:23:36 ID:shyui4JM
アップデートしたけど致命的なバグはない模様。つーか、むしろ快適。

67名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:24:31 ID:cJcjVUPw
データ上げてくれ・・・・

68名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:24:37 ID:4UitPU82
おぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおぉ

69名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:24:54 ID:DErcCzaI
317 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 22:19:00 ID:TweFrLis0 [26/26]
>>314
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56260.png
うはwwwwww

70名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:25:15 ID:NxyPe8Ok
まだ分からんだろ
本リリース前なんだから致命的な欠陥があってもおかしくない
放射能まき散らすとか着信時に爆発するとか

71名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:25:33 ID:KhEEYyFI
そろそろ自己満のオナヌーレスは辞めてやろうぜ
乗り遅れたやつらがかわいそすぎる

快適になったからテンション上がるのわかるけどな

72名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:26:29 ID:1aw8XSV2
電池使用時間って、相対値なんだよね?
画面輝度下げてるからか、セルスタンバイ25%であんまり実感無いなぁ。

73千里眼のマミ:2010/05/28(金) 22:27:32 ID:DI7sarX6
みんなでソニエリに電凸しまくってすぐにアップデート引き出そう!!

74名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:27:34 ID:uo/0gAwY
ギリ間に合った俺えらいwww
やべっ・・・凄すぎる・・・戦闘力が段違いだぁ!!!wwwwwwwww

75名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:28:14 ID:h9HiaqdU
今日はソニエリからのプレゼントのおかげで夜更かししてしまいそうだ。
フリックもいいけどQWERTYの反応と取りこぼし改善マジで最高!

ただ英語の予測候補を選んだ後のスペースは相変わらずだなorz

76名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:28:28 ID:fKVqHTA.
>>69
ん?セルスタンバイの電池使用量が大幅に下がった?

77名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:28:47 ID:oYXYX0Fk
たまたま飯食ってたら、アップデート通知来た。メモリも解放気味で動作が軽くなった。

78名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:28:59 ID:EvfpiXEA
来週発表、再来週実施かな?

79名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:29:06 ID:DErcCzaI
>>73
そんなアホなことやめて
今の状況を楽しめw
いずれなるんだからさw

80名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:29:23 ID:DI7sarX6
最大で待てても月曜日までだな。
それ以上待たせるようならソニエリはメーカーとして終わってる。

81名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:29:44 ID:il3mNsTg
使ってみた感じ

確定
POBoxフリック対応、moratouchインストール(←いらねえwww)、音ズレ修正

個人的な感覚では改善されたように思うもの
タッチパネルの感度(特に端)、全体的な動作が多少キビキビした(Home++自体が重いから余計にわかる)
スピーカーの音質向上、電池使用量の「セルフスタンバイ」の項目が激減

82名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:30:47 ID:ld7re38I
みんなMediaScape の更新には触れないんだな

なんかかわいそうだw

83名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:31:23 ID:cf7N7ij2
自動アップデート切ってる俺涙目じゃねえかwww

84名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:31:38 ID:h9HiaqdU
>>80
そもそも誤配信だったし元々アップデート発表すらしてなかったのにそこまで言わなくてもw

85名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:31:42 ID:NxyPe8Ok
>>80
あんまり無茶言うなよw
今テスト中だったらあと1〜2週間かかってもおかしくない
まあ配信テストってことなら来週までには本リリースしそうだけど

86名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:31:46 ID:Rm6QYaw6
音ズレ修正ってことはさぁ、やっぱソニエリってこの問題認識してたってことだよなぁ

87名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:31:49 ID:Z7NOCt6A
あの時電池があればあの時電池があればあの時電池があれば・・・

88名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:32:31 ID:DI7sarX6
同じ端末を使っているのに差ができてしまうというのは、絶対にあってはならないことだよな。

89名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:32:32 ID:pIDkSMr.
電池とかの持ちはさすがに日にち経たないとなんともだな。
あと、有る事無い事UDしてから変わりました! とか触れ回るなよ気色悪い。

90名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:33:08 ID:eCPhbCFE
UD成功者よ、ExZeusみたいな糞重gameやってみ、格段(ny

91名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:33:34 ID:cJcjVUPw
バイトがなければ・・・

92名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:34:22 ID:h9HiaqdU
アップデートしたら彼女が出来ました

93名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:35:20 ID:STkE2WZA
ちょっとうp済みな人もまだな人も落ち着けw

94名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:35:39 ID:O.EG3MdU
mora touchがインストールされてて首をひねってたが
Mediascapeにmora touchが統合されてるんだな
このせいか

95名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:38:03 ID:4MP91ObY
>>88
だよなぁ、不公平すぎるだろ、、、

96名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:38:52 ID:1P3ng69k
>>81
あ~やっばり?
俺もhome ++使ってるけど速くなってる気する。

97名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:39:26 ID:NxyPe8Ok
>>93
めちゃめちゃ好みのAV見つけてパンツ脱いでさあ行くかってとこでよく見たら女の股間にチンコ生えてたような状態だぞ
落ち着いてられるかってんだ!!!

98名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:40:38 ID:uo/0gAwY
アプデ出来た俺達が人柱になってやんよ!!!www

99名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:41:41 ID:QgBENjgU
なんかやけに伸びてると思ったら誤配信か。

でもソフトウェアアップデートって総務省の許可がいるんじゃなかったっけ?
下手すりゃ強制ダウングレード配信とかないかね?

100名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:42:09 ID:a979f/vA
何か調べてほしいことある?

101名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:42:27 ID:dL7F0P0A
>>98
改善しかされてないのに
人柱とはこれいかに

102名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:42:46 ID:r3Hq/ChU
>>83
何が変わったの?

103名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:42:56 ID:NGw7/0dE
アップデートできた人、バッテリーの持ち悪くなってないか?アップデート前より減りが早いんだが

104名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:43:23 ID:STkE2WZA
>>97
むしろ冷静になってそそくさとベルト戻して立ち去るべきだろw

105名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:43:31 ID:QgBENjgU
>100
Youtubeの音ズレ改善
つーか動画全般か。

106名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:44:02 ID:ld7re38I
>>103
ナカーマ

みんなよくなってるって言ってたから
言い出せなかった。
なんか淡々と減ってる感じがする

107名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:44:13 ID:cf7N7ij2
>>102

>>81

108名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:44:42 ID:493dUkUk
>>92
爆発しろ(#^ω^)

109名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:45:13 ID:41900cRY
>>101
ちゃんと動くはずがどこかしら動かないそれがアップデートの怖さです
セキュリティに穴があいてるとかは普通に使う分にはわかんないだろ?

110名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:45:49 ID:QgBENjgU
なんだ音ズレ改善きてたんか。
さんざん確認できないとか言ってたソニエリサポートはなんだったんだ。

111名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:47:26 ID:a979f/vA
>>105
2chのスレであったやつ

> 音ズレの検証で確認した、メトロノームの動画はっとくね
完全に直ってます。

バージョンアップ前
http://www.youtube.com/watch?v=0uiFdHcijgA

バージョンアップ後
http://www.youtube.com/watch?v=0ONNDFTuScQ

112名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:49:35 ID:MOECRBgY
2chやここのログみると始まったのはだいたい17:30頃か。
俺がちょうど休憩終えて仕事に戻った頃だな・・・。ソニエリ社員ぜったい俺を監視しているな。

113名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:49:59 ID:QgBENjgU
>111
おーしっかり治ってるのね。
これでもし引退してもメディアプレーヤーとして活躍出来そうだな。

海の向こうじゃホワイトノイズ低減ってのもあったけどどうなんだろ。

114名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:51:24 ID:il3mNsTg
>>113
スピーカーできいた際のクリア感はあがってる気はしないでもないけど・・・
正直明確な基準がないからなんともいえん

115名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:53:52 ID:QgBENjgU
まあ、自分で同じ環境で聞いてみないことにはどうにもならんわな。
もしかしてもうこのアップデートが決定稿で総務省の許可が降りるのが6月中旬ってことかな。
まあ、正式版が来てからのお楽しみってことか。どっちにしてもお役所早く仕事してー。

116名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:56:10 ID:yd/8XdPg
世の中には、果報は寝てまてという言葉があってだな

117名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:56:32 ID:pIDkSMr.
他の携帯でもUDの度にいちいち総務省の許可取ってんのか。
そりゃガラケーの不具合放置もするわな。

118(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/28(金) 22:57:06 ID:1jT7/7N2
>>103
うん。
そもそもバッテリーがいつもより熱い。
高速化とバッテリーの持ちは反比例するはずだからどうなんだろうと思ってたけど、
このところ24時間は使えてたのに今日は14時間ぐらいで10%切れそう。
経過観察します。

119名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:57:19 ID:fKVqHTA.
>>97
防水性と耐衝撃性が向上してるか検証してくれないかな
風呂桶に沈めて、その後ビルの10階ぐらいから落としてみて、貴様も落ちてしまえばいいんだ・・・

120名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:57:38 ID:X9eeLUnk
間違いなく端のタッチ感度修正されてるわ

121名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:57:57 ID:Y8hnK6/6
端末が爆発すればいいのに

悲惨防止剥がした奴はリアル悲惨

122名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:58:09 ID:fKVqHTA.
間違えた、>>98にレスしたつもりが

123名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 22:59:13 ID:uo/0gAwY
>>119
のろまの恨みこえぇwww

124名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:00:16 ID:QgBENjgU
アップデートキター→使いまくり→いつもより電池消費はえー!

ってオチじゃないよね?

125名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:01:16 ID:Y8hnK6/6
バッテリーの持ちが涙目レベルの激悪になればいいのに

そして別の意味で正式アプデを待ちわびればいい

126(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/28(金) 23:03:12 ID:1jT7/7N2
>>124
うん、それがあるのでなんとも言えなかった。
買った初日はすぐなくなったもんね?

127名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:03:20 ID:ld7re38I
>>125
そんときは初期化すればすむ問題だろうな

128名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:04:01 ID:il3mNsTg
>>118
動作キビキビってクロックのロックでもはずしたんだろうか
なんか現状700MHzぐらいがMAXでロックされてるって話があったような

129名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:04:05 ID:Y8hnK6/6
一晩寝たらガラケーに変わってればいいのに

130名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:04:22 ID:QgBENjgU
初期化ってファームのバージョンまでさがるん?

131名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:05:30 ID:r3Hq/ChU
>>107
レス番間違えた、>>81のメディアスケープ聞きたかった

132名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:06:11 ID:r3Hq/ChU
違った>>82だた

133名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:06:54 ID:Y8hnK6/6
どこの馬のホネとも知れぬブサイクな女と結婚するハメになればいいのに

134名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:07:28 ID:pIDkSMr.
スリープさせてる分だと大して変わって無い気もするがな。
弄った時の消費が上がってるのかもね。

>>129
そろそろスレ勿体ないぞ。

135名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:07:29 ID:5Wp9RI3.
>>54 それいいな

136名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:07:50 ID:QgBENjgU
まあでもこのアップデートが本来発売時に保証されるべき品質だわなぁ。

137名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:08:11 ID:ld7re38I
>>132
単にmora Touch と連携出来るようになっただけっぽい
mora Touch がインスコされたのは、そのせいみたい

138名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:08:26 ID:Mi0Z/Tnk
電池使用量見たらディスプレイが9割超えてセルフスタンバイが3%になってた
スリープにしたらすげー持ちそう

139名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:08:34 ID:41900cRY
>>82
TimeScapeもMediaScapeも全く使ってないから改善されてても実感ないと思う

140名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:10:24 ID:OeyUXs4A
クソー、乗り遅れた・・・。

これは、ユーザーを巻き込んだ次回アップデートプログラムの公式デバッグと思う事にした。
GETした奴、ざまあぁぁぁ(涙涙涙

141名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:11:32 ID:ld7re38I
さて、人柱になってくるよ。

初期化してくる。
一通りアップデートした優越感に浸れたしな

フリックは正直どっちでもいいし、
BTからでしかぺリアの動画の音を聞くことはないし
動作速度には別に不満もなかったしな。

142名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:11:55 ID:d5K5FCiI
誤配信ファームだとMy track 使っても部分起動ロックしなくなったね

143名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:12:32 ID:n5nh9d2I
アップデートも楽しみだが

32GBのmicroSDカード対応の公式発表ははまだか

144名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:12:56 ID:QgBENjgU
(乗り遅れ組)「我々は有料テスターじゃない!」





ちくしょー

145名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:13:08 ID:1P3ng69k
っと。
MediaScapeあんましつかってなかったが
曲やCDリストのスクロールがかなり速くなってる気するけど。
前は触ってるだけでイライラしてた記憶が。

146名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:13:42 ID:41900cRY
>>141
初期化するのの何処が人柱なのかkwsk

147名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:13:43 ID:/gPlGLTo
>>141
報告待ってる!

148名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:13:55 ID:NGw7/0dE
>>141
ここに漢をみた

149名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:14:40 ID:/gPlGLTo
>>146
バージョンダウンの可能性があるやろ?

150名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:15:49 ID:QgBENjgU
それ以来、
>141を見たものは誰もいない…。

151名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:16:37 ID:Y8hnK6/6
そして伝説へ...

152名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:17:09 ID:/gPlGLTo
不吉な…

153名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:18:24 ID:fKVqHTA.
まじめに気になる事があるんだが、googleマップはどう?
googleマップのバージョンを上げるとコンパスによる矢印の方向補正が効かなくなる不具合。
これ直ってるかな?
進行した方向に矢印が向くんじゃなくて、ちゃんとコンパスと連動して方向が変わるかなんだけど

154名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:19:10 ID:/gPlGLTo
なんか、みんな「…」つかってるな
Pobox つかってるのがわかるw

155名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:21:14 ID:4BKUXCFs
マナーモード時の音量設定変わってないか?
前はマナーモードの時にメディアスケープで音楽を再生してもスピーカーから音出なかった様な気がするんだが、アップデート後は音が出てしまう...
電車の中で音出しちゃったよ

156名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:21:23 ID:/gPlGLTo
>>153
徘徊してくる
まってろ

157名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:22:56 ID:fKVqHTA.
>>156
いや移動はしないで、その場でぐるぐる回って矢印も一緒にぐるぐる回るか試してみてくれないかな

158名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:23:42 ID:r3Hq/ChU
>>137
ウィジェット追加とかイコライザ追加とかではないのね…ちょっがっかり

159名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:25:18 ID:41900cRY
>>149
初期化って普通に出荷状態に戻るだろう常識的に考えて…

160名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:27:55 ID:r3Hq/ChU
>>154
別にPOBOXじゃなくても使うと思うんだが…

161名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:28:23 ID:U.wTN1ZY
追加されたフリックは、サクサク入力できる奴にはイマイチかもな
感度上げてもスライド量が大きいので
simejiの方が、圧倒的に高速に打てる

162名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:29:14 ID:r3Hq/ChU
>>159
工場出荷時に戻してもファームは戻らないでしょ

163名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:29:46 ID:41900cRY
>>154
なぜ三点リーダでPOBoxなの?
普通に使うだろ…

164名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:29:56 ID:NeoBjEqc
>>157
だめっぽ

165名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:30:02 ID:Lc5AyTRE
>>153
進行方向に矢印が向く
コンパスは使用されてない

166名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:30:24 ID:41900cRY
>>162
ファームは1.6で出荷されたから戻りようがないだろ

167名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:31:35 ID:fKVqHTA.
>>164,165
なるほど。
残念、これを一番望んでいたのにな・・・
これじゃいつになってもgoogleマップをアップデートできん

168名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:32:13 ID:EvfpiXEA
>>166
ファームアップは普通イメージROMも書き換えるからファームアップ後に初期化してもアップ後の奴になるでしょ

169名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:32:30 ID:Lc5AyTRE
>>157
回っても矢印は回らなかった

170 ◆XPERIA.Qd6:2010/05/28(金) 23:33:22 ID:BLHFXNxY
初期化で前バージョンになるのなら、こういう書き方はしないと思う。
http://qa.sonyericsson.co.jp/detail.asp?baid=22&strkind=5&Page=&Rows=&NB=&AspPage=DTL&RFaqIDs=10310&FAQID=10229&Option=&NodeID=&DispNodeID=86&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=

171|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/28(金) 23:35:08 ID:B7RjFcFQ
今北。
誤配信とか…どういうことなの…

172名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:35:44 ID:il3mNsTg
>>160
そうだよな…別に…珍しく…ないよな…

173名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:35:58 ID:Lc5AyTRE
>>167
ああ、確かに知らない土地だとコンパスに
矢印を連動出せた方がいいな

174名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:36:26 ID:il3mNsTg
>>167
Burtマップじゃダメなんか

175名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:37:51 ID:Lc5AyTRE
>>170
何があるかわからんだろ?

176名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:38:30 ID:fKVqHTA.
>>173
そうなんだよなあ。
これ、XPERIAだけの不具合っぽいんだよね。
他のandroid端末だと最新のgoogleマップでもコンパスと連動出来るらしいし。

>>174
多分、Brutでも駄目だと思う。

177名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:39:42 ID:il3mNsTg
Nav Launcher使うと普通に矢印と方向連動するよな
マップだけダメなのか

178名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:41:18 ID:ld7re38I
ただいま~

初期化って書くと誤解を招くと知ったよ

SEUSの結果だが、できなかったよ
uk版のときと同じだった。

一応uk版のときと同じような手順とかでもやってみたがやっぱりだめ。

アップデート組は公式が来るまでは
何が起きてもSEUSで初期化出来なくなるかもな

179名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:41:31 ID:9L.SFzQ2
>>176
不具合というか、仕様変更な気がする

180178:2010/05/28(金) 23:42:30 ID:ld7re38I
期待はずれで本当にすまなかった

181名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:42:44 ID:9L.SFzQ2
>>178
人柱乙!

182名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:43:53 ID:vWwHNNLo
>>178
誤配信とはいえ、標準にある手順からUPできてしまうんだから
なにかあっても対応してくれるでしょ

183名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:46:00 ID:EvfpiXEA
>>171
夕方頃一部のXperiaに「アップデートの準備できたよ」と突然配信が始まる
総合スレ、twitterに「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」の書き込みが並ぶ
しばらくして「俺んとこ、コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!」という報告も出始める
その後docomoより「ねーからwwアップデートとかねーからww」 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370243.html

そして現在誤配信祭り開催中、

184名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:47:21 ID:4UitPU82
ぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉ

185名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:49:29 ID:nogKEAXY
後でアップデートしようと思ってエロアカスリやってもらってた俺涙目

186|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/28(金) 23:50:01 ID:B7RjFcFQ
>>183
ありがとう。
夕方ちょうど書き込みを見てて、UDしちゃったんだよね。
なんか怖いんですがww

187名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:50:03 ID:Mi0Z/Tnk
ありがとうソニー
ありがとうドコモ
これでしばらく優越感に浸れるよ

188名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:50:56 ID:AE/lfMUI
祭に参加できて嬉しい...

189名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:51:16 ID:qY70Bpn.
>>155
ほんとだ音鳴るね

190名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:53:21 ID:mTIqRSJw
アラームは相変わらずマナーモードでも音鳴るんだな・・・

191名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:55:16 ID:ld7re38I
>>182
ショップでの対応っていうか、メーカー送りでの対応なら可能だろう
さすがにこれで新品と無償交換はないだろうし

アップデートが原因でぶっ壊れたと証明出来れば話は変わるだろうが
かなり難しい問題だろうな

迂闊に変なアプリとか入れられなくなった

192名無しのXPERIA:2010/05/28(金) 23:59:33 ID:mRg14GwM
>>155
マナーモード設定のとこに「音楽、動画、アラーム以外は消音」
って書いてある。
つまり、音楽と動画とアラームはマナーモードでも鳴る

193|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:01:16 ID:2htSITpM
>>191
正式版が配布されたら、先にUDした人々はどうなるんでしょうな。
今回配布されたものと全く同じならいいんだろうけれど、
先にUDしちゃった人々のことも含めてやることになって、配信が予定より遅くなるなんてことにならなければいいが。

194名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:01:58 ID:fJB.xHdE
SoundManager使ったら細かく音設定できる
曜日と時間で設定できるからかなり便利。

195名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:03:08 ID:URCdYcyo
>>193
多分今回のとは違うヤツでUDさせると思われ。

196名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:05:18 ID:uLsMe48I
itmediaの記事によれば、

>誤配信されたソフトウェアをアップデートしたことで生じる影響や、問題が発生した場合の対処法も含め、
>ドコモは「近日中に正式な発表をする」としている。

だそうだ。配信された物は最終版ではない可能性がある、とも。

197|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:07:57 ID:2htSITpM
>>196
まさに人柱だねw
こんな貴重な経験、めったに無いだろうけど|ω・)

198名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:08:06 ID:WJYSPq2U
ドコモからも発表が出てるよ

【お詫び】Xperia(SO-01B)機能バージョンアップファイルの誤配信について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100528_00_m.html?ref=gp_top

アップデートしちゃった人はドコモ故障取扱窓口へ来店を、だって。
まさか、修理扱いで一度元のバージョンに戻さないと正式アップデートが使えないなんてことはないよな…。

199名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:10:01 ID:/ntrTIt.
これ絶対確信犯(誤用)だろw
アプデには総務省の許可が必要なのでそう高い頻度で公開出来ない→だったら間違えて公開したことにして無許可でβ版配信→ネット上の反応を見て微調整→そして正式版公開
絶対こんなシナリオを描いてる

200名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:11:07 ID:9/l5AJfc
>>166
おまえ、ファームとOSの違いってわかるか?

201名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:12:36 ID:v/7ivaK2
>>198
正式UDは6月中旬かぁ・・・

202名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:12:57 ID:4AYBuj6g
つーか総務省がうざいってのはすごくわかった。

203名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:13:18 ID:v2OtatE6
>>196
うーん、設定で変化ないか確認するのに上から順番に見てったらサービスの所でブラックアウトしたからなぁ・・・
そう言ったことがあるのかも知れん・・・

>>198
アップデートができなくなるバグがあったりしない限り、逆に正式アップデートができなくなるような状況は考え辛い

204|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:16:11 ID:2htSITpM
>>198
それもまた貴重な体験だね。

それにしても、関係者は今頃地獄なんじゃあるまいか。

205名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:16:38 ID:URCdYcyo
Docomoの方で爆弾の部分を認識してるなら対応は早いだろうけどね。

206名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:16:54 ID:V1S5Fsus
>>190
アラームの設定にマナーモード中に鳴らすかの項目あるよ

207名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:17:16 ID:iruPDjAM
>>201
それは前から出てた。
スマフォサイトの方で。

208名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:17:18 ID:uLsMe48I
>>198
修理に出さなくても正式配信時に上書きはされるんだろうけど、最終検証が終わってない物を
使われては色々と問題があるだろうから、早急に回収する必要があるんだろう。
やらかした担当者は厳罰だろうな。気の毒に…

209名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:18:40 ID:9/l5AJfc
>>198
>この度、お客様がご使用されている Xperia(SO-01B)」において、6月中旬に提供 を予定していた機能バージョンアップのバー ジョンアップファイルが本日午後5時25分頃 より誤って配信されていたことが判明いたしました

正式なの来るまでに後2週間またにゃならんのか

210名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:18:42 ID:imU7p9NE
故障取扱い窓口来店
くそめんどくせえよお
アプデしなくて良かったーーー

211名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:19:23 ID:F.7hZ92I
>>208
googleに栄転だろうな。

212名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:19:45 ID:6U3I9P/U
>>192
なるほど じゃあ正しい動作に修正されたと言うことですかねぇ
ありがとう

213名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:20:23 ID:u4oOifVg
持っていって交換のため数日預りとか初期化されたらめんどいからこのままでいい

214名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:20:27 ID:CgJ/pEv2
>>208
行くつもりはないけどね。
それに、その頃にバージョンアップし直せなかったらドコモに行けばいいだけだし。

とりあえず、この操作性を堪能出来ているのはラッキーだ。

215名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:21:14 ID:DB6qrM5o
>>206
こんなのあったのか・・・ありがとう勉強になった!

216|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:22:43 ID:2htSITpM
>>210
DSの人とXperia の話ができるから、ちょい楽しみだったりするw

でも、DSにちゃんと話は行くかな。
店員のお姉さんに「は?」って言われそうww

217名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:24:48 ID:v2OtatE6
>>216
こんだけ大規模ならさすがに話は行くだろ、逆にいいんですか?と聞き返されるかも知れんが(w

218名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:26:00 ID:iG92SpN2
明日用事があってdocomoショップ付近まで行くがどうしよう
持って行くとダウングレードか交換されるんだよな・・・

219名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:27:03 ID:/IVgJ0ng
>>218
交換はないんじゃない?

220名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:27:31 ID:irgCJuqM
アップデートしたやつのバージョンは、今後アップデートの認証時に弾くようにしてほしいわ

221名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:28:02 ID:e3OGD7Fw
どちらにせよ、明日凸の結果でどうするか決めるけどな
本体交換なら喜んで差し出すわ

222名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:29:19 ID:/IVgJ0ng
交換なら行ってもいいかもな・・・白飽きたw 黒にしたいwww

223名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:30:36 ID:CgJ/pEv2
>>218
交換は無いでしょ。
ただでさえ在庫不足で売り切れまくってるのに。

元に戻すだけでしょ。

224名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:31:11 ID:v2OtatE6
>>218
ヤヴァイ、来月からWi-Fi運用からパケホーダイにしようと思って不安だからDSで手続きしようかなと思ってたのに行けない(w

225|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:31:27 ID:2htSITpM
>>222
色の交換は無いと思うよw

226|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:32:31 ID:2htSITpM
>>224
電話かPCですればいいジャマイカ。

227名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:32:32 ID:CgJ/pEv2
>>220
それまでいいだけ堪能出来るので別にいいけどな。
弾かれたらドコモに行けばその日のうちに直ぐにファームアップ出来るし
もしかしたらドコモでやってくれるかもとか思うしw

228名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:33:04 ID:WzglvmtY
いいニュースか? http://bit.ly/d9vvu2

229名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:33:38 ID:OGzewsA6
>>224
マイドコモから出来なかったっけ?

230|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:34:20 ID:2htSITpM
一体どれくらいの人数がフライングUDしちゃったんだろうね。
万単位?

231名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:36:22 ID:6dbQvizA
ぐおおおおおおおアプデ誤配信祭に完全に乗り遅れたw
やきもきしながら待つか

232名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:36:58 ID:o.eeej5A
今更ながらMediaScape って、音量ボタン長押しで
曲送りや曲戻しできるんだな。

233名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:37:11 ID:v2OtatE6
>>226,229
いや、あくまで不安だったからDS行こうかなと思っただけで、行かなくても変更はできるとは思ってますです。

>>228
かなりいいニュースかと。
SO-01Bでは恩恵にあずかれないかも知れんけど。

234名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:37:14 ID:URCdYcyo
単にUDが早くなるだけのイベントで終わるぽいな。
早漏でバリバリーしちゃった人担当はご愁傷様だけどさ。


>>220
割れかなんかと勘違いしてねえか気色悪いw

235名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:42:18 ID:7AmrOLCg
>>220
あほか君は

236名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:43:13 ID:WnXpacVs
あー2.2が待ちきれないわ
やっぱフラッシュ見れないとパソコンとは呼べないわ

237名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:43:18 ID:7zNsUx7o
特にアップデート出来なかった奴は落ち着けと

238名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:43:37 ID:WJYSPq2U
「ドコモからのお知らせ」の一覧を見てると、
5月11日 「SC-01B」ソフトウェアアップデートのお知らせ
5月17日 「SC-01B」ソフトウェアアップデート一時中断のお知らせ
…と来て、今回の
5月28日 【お詫び】Xperia(SO-01B)機能バージョンアップファイルの誤配信について
なわけだが、まさか今回の誤配信って
「SC-01B」のアップデートを再開しようとして「SO-01B」と間違っちゃった
のが真相、なんてことは…ないよなあ?www

239名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:43:38 ID:wv.T8Qkw
もういっそのこと公式配信日を出してくれよ

240名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:47:44 ID:wkuaEfm.
部分起動ロックの問題が解消されてるみたいね。
カメラのジオタグ使ったときにロックされるのも解消されてる。
安心してワイヤレスネットワーク常時ONにできそう。

241|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:50:31 ID:lfl2Z91k
とりあえず、明日ツレと映画観にいくから
その帰りにでもDSに行ってみるよ。

なかなか体験できないことだろうしw

242名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:50:50 ID:eATWAGis
今デートから帰ってきた。

デートのせいでアップデートできず、か…

243名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:51:13 ID:iruPDjAM
>>241
ちゃんと「大好きだよ」って言っとけよw

244名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:52:46 ID:l03/BmRQ
タイムスケープの動作がかなり良くなってるんだが・・・・

245名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:54:03 ID:u4oOifVg
アップデートしたらさ、一旦再起動かかったんだ
まずソニエリのロゴが出て次にドコモのロゴが出る
そしたら、アップデートした人なら分かると思うけど、
しばらく固まった感じになって動かなくなったわけ
その待つ時間、俺は時間を無駄にしないようにAVを見てしこってた
丁度逝った時くらいに画面が表示されて、今は楽しいXperiaライフをおくってる

世の中なにがあるかわからないよ
俺がAV見てる間にまじめに仕事してた人もいたんだろうね

246名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:57:01 ID:VVv.EVi6
>>241
ちゃんと「Xperiaで写真を撮ろう!」スレでレポするんだぞ
勿論FXカメラで撮って来る事w

247|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 00:57:19 ID:lfl2Z91k
>>245
その時間、マックでコーヒー飲んでたなぁ。

248名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 00:59:36 ID:VVv.EVi6
>>245
こんな感じか?

         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
    \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみを
     /     ┌─┐     やわらげてくれぇっぇるゥゥゥゥゥ!!!
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿 うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

249名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:05:22 ID:CgJ/pEv2
>>233
普通に考えて今から誤配信でアップロードした人を弾くシステムを作るのは至難の業だと思うんだが・・・。

アップデートは目前なんだぜ?

今回、アップロード出来た人も普通にアップロードし直せるに一票。

250名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:07:05 ID:u4oOifVg
>>248
そんなAA貼ってはすがしくないの?まあいいけど

251名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:10:10 ID:wtUmDE16
>>238
なんかそれっぽいなw

252名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:10:38 ID:DRvApxsU
ダウングレードってそんな簡単な作業かね・・?
初期化されるんじゃないかとすら思ってる

253名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:10:58 ID:WeP7VuM.
誰かVerUP前の人いない?
VerUP前のベンチって3.5MFLOPSぐらいだった気すんだけど
今はかったら4MFLOPSぐらいあるんだよね。誤差かな

254名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:11:08 ID:GFRONqfA
> >249

釣り…なのか…ゴクリ

255名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:13:54 ID:v2OtatE6
そんなFarmコンテストアップロードされてきた一番素晴らしいFarmを正式採用で配布しますみたいな仕様はイヤ(w

256名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:14:51 ID:i1z2Ldyo
2.1だけなのか2.2はくるのか
そこが気になる

257名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:14:56 ID:KJYDZB1o
誤配信したアップデートを上書きしようと思ったら、カーネルかベースの番号上げるしかないんじゃ
また作業が増えたな、アップデートするための

258名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:15:41 ID:WKmaZh82
アプデ羨ましすぎる おまえらみんな爆発しろ!寝る

259名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:18:47 ID:p7uL1sEg
まぁβ版を使えたと考えれば今回の騒動も面白いな

260名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:25:25 ID:kSNnzhYE
ツイッターで祭に参加できてたのしかったわ
こんなことあるんだな
POBOX フリックいい塩梅
サラバopen wnn !

261名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:35:55 ID:PWeZKeWM
> なお、既にバージョンアップをされたお客様については、正式なバージョンアップファイルではないため、
> お手数ですがお近くのドコモ故障取扱窓口へご来店をお願いいたします。

Xperia持参してくれとは書いてないですね。ドコモショップ入って無料ジュース飲んで帰るミッション開始かな?

262名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:37:59 ID:i1z2Ldyo
>>261
なんだ無料ジュースって。
そんなもんがあるのか?無かったぞ。
献血センターか?

263名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:38:35 ID:ahx5VN3U
ぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおあああああああああぁ

264名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:40:41 ID:v2OtatE6
何かお詫びに三色ボールペンくらいは貰えそうな気もする(w

265名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:41:23 ID:gt6FWWQk
>>263
タッチパネル感度確認テスト乙

266|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 01:43:37 ID:lfl2Z91k
>>262
店によっては、無料でジュースが飲めるDSがあるんだよ。
例えば秋葉原の昭和通り沿いにあるところとかね。
(何年も前に行ったから、今は無いかもしれんが)

267名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:45:20 ID:taA4YFrQ
2.2へのアップデートを間違って配信してしまえばdocomoの許可いらないんじゃね?

268名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:47:28 ID:iruPDjAM
>>255
つFirmware

269名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:49:04 ID:xZxXUG4s
IRCよく使うからAndChat多用してるんだけど、poboxだと発言するたびにキーボード閉じやがってくれるから結局フリックWnnに戻す羽目になった・・・poboxフリック無茶苦茶使いやすいんだけどなぁ・・・

270名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:49:29 ID:o9M6PVeM
まあ現状がひどいからこれだけマイナーアップデートが騒がれるんだろうけど。
docomoもソニエリもその点わかってるのかな。

271名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:50:10 ID:GJ3vc/22
>>267
天才現わる
ソニエリさん頼んますよ

272|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 01:51:28 ID:lfl2Z91k
>>270
わかっているから、急いでいたんでしょう。
で、結果このようなことをしてしまったと。

今頃関係者のみなさんは、寝る間も惜しんで対応中なのかな。

273名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 01:56:34 ID:gt6FWWQk
>>272
寝る間も惜しんで責任者つるし上げてます

274名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:01:55 ID:uLsMe48I
まぁ、誤配信分をアップデートしちゃった全員がちゃんとDSに来る訳じゃなし、
アップデート期日を早めないといけなくなったってのはありそう。

275名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:06:37 ID:GQFFSMXs
aTrackDogでマーケットとplayNowの更新があるんだけど
両方ともマーケットにはないみたいなんだよね。
これってどこからアップデートすればいいの?

276名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:10:02 ID:Vz0B1MRc
月額高杉だろー

277名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:24:47 ID:zj1HwIiM
対処法が初期化だったら殴りたくなってくるけど、
はたしてどういう対応するのかちょっと期待。

278名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:30:24 ID:oEHX8VvU
>>270
アップデートして騒がれない機種があったら見てみたいなw
今xperiaって20万人以上が持ってるんだろ?w

279名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:43:15 ID:lkBzt6Hk
今回のうpできた人は5000人くらいと予想
配信時間短いし、このスレやツイッターをチェックしてた人くらいしか出来なかっただろう、って推測

280名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:50:24 ID:PQELxvYs
クローズドβにうpデート組だけどDSに持っていくのは人柱を待ってからにしよう

281名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:57:25 ID:Viu7D4uI
出来上がってるのに二週間待たすのか…
アップデートしたオレ偉いww
電池持ちかなり改善されてる
四時間で3%
たまにツボてるがこの減りは異常w

282名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 02:59:02 ID:Z7aZ3Sgo
おれは、スレもツイッターもみてないけど、通知バーのお知らせで対処できたよ

283名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:01:30 ID:rhRWVLqo
こっちも何も見てなかったけど通知バーで来てたからアップデート出来たよ

284名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:07:19 ID:2mmUwLrs
六月中旬、、、
ひどすぎるわ!一日にやってしまえ!!

285名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:22:34 ID:VpPRdICQ
>>200
だいぶ亀なんだが、この手のデバイスはOSも含めてファームウェアと呼ぶんじゃなかろうか
Androidの場合、OSって言うのも語弊があるけど

286名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:22:54 ID:KJYDZB1o
ドコモが誤配信したせいで、ベースの番号上げる必要が出て、それをソニエリに報告して・・・
誤配信がなければ早かったかもしれない

287名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:26:30 ID:IyZ6wbVA
セルフスタンバイでの電池の持ちが飛躍的に上がったな。
というか、UD前は4桁時代を思い出す不具合レベルの電池消耗だった

288名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 03:44:14 ID:tqX47ERM
とりあえずDSに持っていった人の話をみて簡単に終わる作業かどうか
問題が出そうかどうかも見て正式うpだてギリギリまで待ってみようそうしよう

289名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 04:22:55 ID:lQgyp1aQ
職場に飛散防止シートを剥がしたクズがいた。
万が一、飛び散って他の人に当たったらとか考えないんだろうか
こういう独りよがりな手合いは本当に迷惑だわ

290名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 04:39:56 ID:ahx5VN3U
簡単に人をクズ呼ばわりする人に言われたくないよねw

291|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 05:23:40 ID:TIblEGqQ
おはようっす。

>>281
漏れも>>272を書いた後、充電が完了しているのを確認してから就寝→さっき
起きてみてみたら、100%→99%だったw
三時間強でこの数字はどうなんだろう。

292名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 05:34:31 ID:4R9P1UgA
大分電池の持ちがよくなった
これがβならば、今以上に快適になる可能性があるのか…

293名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 05:34:40 ID:nqfXthGE
Trackdog使ってたけどマーケットのダウンロード履歴見たらアップデートがまだ残ってて驚いた。
trackdogっていらないのかな?

294名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 06:06:12 ID:Zq7YXt0k
>>288
おそらく、交換用の端末との交換になるんじゃないか?と。
在庫がない場合は、預かり修理(メーカー送り)。

メーカー送りの場合は、戻ってくるまでに正式版が公開されたりしそうw

295名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 06:09:04 ID:Zq7YXt0k
>>275
PlayNowは海外版。
マーケットは上位バージョン向け

296名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 07:27:16 ID:qVhfim82
まさに"劇的"にバッテリー持ちが良くなってる。
ガラケーがスリープでバッテリー喰わなかったようなレベルかも知れん。

何もしなくても減るバッテリーに、スマホはそういうもんだと諦めてたが。
ガラケーでは当たり前のことなのに、
嬉し過ぎる。

297名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 07:59:56 ID:tWpTQGHw
昨日の5時半から寝てた俺涙目
水・木に誤配信してくれればできたのにー!

298名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:12:00 ID:Jzi2ZSDI
アップデート出来たんだけど、キーボード打ちアンドゥ出来なくなってる?

299名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:16:16 ID:oWEHubFU
>>296
使いすぎちゃっていつもより消費が早くてわからんw
アイドル時に消費しないようにした分を動作時にまわしてるんだろうか?
ロック解除時のなめらかさや、
画面の表示・切り替えの速さ、なめらかさはいい。
RoboDiffenceをやってる人はあのコツのいるぎこちない動作があったと思うんだが、
あれがすいすいできるようになってる。

300名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:18:28 ID:52azO4Ew
アプデ来た!?
って誤うpかよ…

301名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:18:53 ID:LmxxFPzU
つうか誤配信アップデートしてわざわざ
ダウングレードしにいくやつなんざまずいないだろ...

これ知ったら前には絶対戻れないくらい快適だし。

302名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:27:21 ID:52azO4Ew
もしかして飛び上るほど快適なのか?
波に乗り遅れた…

303名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:35:31 ID:0anE8KQY
この誤配信で、マーケットでウェブマネー使えるようになってるね。
正式に使えるかは定かではないが…

304名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:37:05 ID:7zNsUx7o
>>303
もうすこしくやしく

305名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:37:08 ID:LmxxFPzU
>>302
・タッチパネ精度が飛躍的に向上
・POBOXのフリック対応、機能拡張、高速化
・アイドル時のバッテリー消費激減
・非Bluetooth時の音ずれ解消
・全体的な高速化

他にもTimescape たらMediaScape 、moratouch
とか多々あるが上の項目だけでも神アップデート間違いなし。

306名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:48:44 ID:gt6FWWQk
>>305
神アップというより、ようやくまともなレベルになったという方が良いような

307名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:55:33 ID:RNAqs4mQ
DS行ってきた。まだやってなかった!

308名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:56:13 ID:Gzvw5gF2
右から左スライドでの変換し直しが出来なくなっているけど
あ、の取りこぼしがなくなったんでいいです

309名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 08:59:48 ID:UD.JAWg6
タッチパネルの精度向上とか電源消費軽減とか高速化とかプラシーボ効果じゃね?
オレは信じないぞ。POBoxフリック対応で十分ですよ。

正式アプデ開始が6月半ばとしても、HT-03Aの時はアプデに3%→25%→50%…みたいに
数週間かけて対象者を広げていったから、自分のそれは7月ということもありえる。

310名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:00:06 ID:LmxxFPzU
>>306
ほかのスマフォさわってるとXPERIAの
POBOXは神すぎるんだけどな。
軽くなってフリック対応、
QWERTYのアシスタント記号改良
なんかは素直にうれしい。

311名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:04:22 ID:fAkU5pZ2
しかし今までの「ー」の認識されなさは不具合レベルw
前スレで言ってる人がいたけど、日本語と英字別にフリックとQWERTYを設定できたら言うことないな

312|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 09:07:03 ID:/FwlMM9.
>>309
それくらいの気持ちでいたほうが
いいのかもしれない。
感じかたは人それぞれだし。

313名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:08:55 ID:sPiJi6Pg
POBOXのフリックはもう少しってとこだけどQWERTYスゲー良くなったな

314名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:09:20 ID:0N3Jm3NY
POBoxフリックの直変換ってOpenWnnと同じように
スペースキーで出来るんだね…
知らずに小さいボタンを必死に押してたw

めんどくさいが、英字のフリック入力も練習してみようかなぁ

315名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:12:27 ID:0N3Jm3NY
>>311
OpenWnn plusだと、デフォルトでそういう動作なんだよな
POBoxも選べるようになって欲しいね

316名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:13:45 ID:aAZKQo3s
いつもなら電池半分くらいで寝たら朝赤点滅してたのに…

up後60%くらいで寝て今朝起きたら10%くらいしか減ってませんですたw

317名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:16:38 ID:lsHKf2DM
通話終了後に画面ロックかかるのはなんなの?バカなの?死ぬの?

318名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:16:48 ID:aAZKQo3s
>>312
でも確実に改善はされてるよね
画面ロック解除できなくてイライラすることが無くなった

319名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:17:38 ID:o.eeej5A
>>314
thx
漢字一文字入力したいときに必死で探してたよ

やっぱり電池持ち悪いような気がするなぁ…

30分で4%
一度調べてみるか…

320名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:18:15 ID:rIN7NTlI
>>316
それにしても減りすぎでは?
スリープ時Wi-FiをONにしてます?
今朝は六時間で-3%でしたよ、私。

321名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:23:26 ID:o.eeej5A
>>317
近藤あきおの溜め息とかいうアプリの作者が
対策あぶり作ってるから
それ確認しれ

322名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:26:26 ID:aAZKQo3s
>>320
wifiは画面OFFスリープにしてる
定期チェックする系のアプリ結構入れてるからかな
チェック感覚も15分とか30分にしてるんで

323名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:30:37 ID:PWeZKeWM
6中旬のアプデ来たら取扱説明書の内容も随分変わりますよね
変更点とか盛り込んだ取説PDFとかダウンロード配布してくれるかなぁ・・・。

324名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:36:55 ID:1NYn18vc
XPERIAから初書き込み。
バージョンアップで各scapeアプリの動作が改善されてるらしいけどそんなに違います?

325名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:38:41 ID:MNc3QNBo
朝起きたらアップデート出来なかった人の負け惜しみレスがw

326名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:39:04 ID:KqMjtFDU
フリック入力、便利になったけど、qwertyも感度が良くなったせいで、どっち使うか悩みますね。
これで、ガラケー同様、PCでのユーザー辞書作成と、ダウンロード対応してくれたら完璧なんだけど。もう一頑張りせて欲しい。

327名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:43:20 ID:Ecpp5RSI
アップデート乗り遅れ組に質問なんだが
例えばDSで姉ちゃんが持ってるぺリアや
店頭においてる実機が誤配信アップデート済みのぺリアだったら、どう思う?

やっぱりムカつく?

328名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:44:18 ID:oEHX8VvU
仲間同士煽りあうなよw

329名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:45:03 ID:gtIx06sU
しかし正式配信は二週間後とかないわー
せめて六月頭にしろよ

330名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:45:32 ID:Z7aZ3Sgo
端末情報の電池使用量のところってアプリごとに細かく表示されてたっけ?

331名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:46:34 ID:oWEHubFU
>>309
バッテリーの消費軽減が不明な以外は確実に良くなってると思う。
このまま出るとは限らないけど。

>>316
セルスタンバイが減ってるから、iMoNi的な改善でもあったのかな?
常駐物が多い人に劇的に作用するとか。

332名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:49:58 ID:1NYn18vc
あとはi-modeメールとOSか

333名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 09:53:51 ID:F2GP66a.
さっきwifiでanちゃん見てたら勝手に3G通信始めたのでおかしいと思いホームにおいてある標準のwifiとかgpsをon/offするウィジェットみたらoffになってた。昨日のアップデート済。なんでだろ。

334名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:03:23 ID:LmxxFPzU
QWERTY、ノーマルでも全然うち間違えないのはすごい。
片手で早目にうっても間違えないな。

335名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:05:09 ID:lsHKf2DM
>>321
さんくす見てみる

336名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:05:51 ID:WeP7VuM.
>>330
セルスタンバイとか他の値が多すぎて表示されてなかったな
前も起動直後ならアプリの値が表示されてたりはしていた

337名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:11:55 ID:jdVc4CtY
>>333
Wifiで更新DLしてUD。再起動後はonにしてたのが勝手にoffされてた。
そこでonし直してからは勝手に切れる事は無いなぁ

338名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:13:40 ID:8JvCDlNI
乗り遅れ組の愚痴ワロタwww

339(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/29(土) 10:13:53 ID:17t2NvaQ
>>330
Spear Partsだと細かく判るよ。

340名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:15:50 ID:zj1HwIiM
通話途中に暗くなった画面の状態で端末を動かすと、
点灯して画面ロックが外れてしまうんだけど皆同じだよね?

341名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:15:59 ID:oWEHubFU
>>338
あと少しで良アップデート来るのがわかっただけでもいいじゃないか。

342名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:18:53 ID:R8IUiE5Y
今回のは正式じゃないんでしょ?
6月中旬にはさらに改良されてくる訳だよね?
という事は、更新した奴らが人柱となってデバッグしている訳だ。
もしかして異常があるかもなのに。ざまぁ〜。

べ、別に、悔しいから言ってる訳じゃないからな!
悔しくなんかないからな!勘違いするなよ。

343名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:22:35 ID:2.KZ3l3s
ソニエ先生の次回作にご期待ください!

344名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:30:25 ID:FdOxewAE
とりあえずアプデした人全員禿げるように呪いかけといた

345名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:31:33 ID:9/l5AJfc
>>241>>242
もげろ

346名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:37:25 ID:f1ksbxHE
このPOBOXのフリックぱぴぷぺぽが打てない

347名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:43:10 ID:LmxxFPzU
>>346
なんでかフリックじゃなくて2回押しだな

348名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:44:55 ID:u4oOifVg
ぱぴぷぺぽ。打てるよ

349名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:47:51 ID:f1ksbxHE
>>347
ああ そーゆーこと
何度右に引っ張ってもばにしかならないんでOpen wnnに切り替えて打ってた

350名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:48:11 ID:ZQTnP9AM
このアプデのタッチパネル感度とか海外モデルのファームと一緒じゃないの

351名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:50:59 ID:taA4YFrQ
乗り遅れて話に入れないorz
ベータって名目でもいいから公開してくれよって思う

352名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:52:06 ID:L9Czm9es
フリック操作だと半濁音とかの切り替え出来ないな。元々二度押しだったし気付かなんだ。
しかし乗り遅れ組との落とし所がこれじゃあな。

353名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 10:53:02 ID:0N3Jm3NY
自分もOpenWnnのフリックからplusに乗り換えたとき戸惑ったわ
何故かトグルで入力なんだよね、もう慣れちゃったけど

354名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:01:18 ID:WeP7VuM.
>>350
海外ファーム入れてた人の話だと大体一緒だけどキビキビ感はこのファームが一番らしい

355名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:03:09 ID:T5dXu9gk
これまでsimeji を使ってたので気づかなかったが、POBox touchって10キーモードだと設定が開けない?

356名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:07:14 ID:KqMjtFDU
で、誰かDS行った?

357名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:09:58 ID:3kIIjhXw
まぁ海外ファームが出てから結構経ってるから
更に速くなっていても不思議ではないな

358名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:10:10 ID:yxoXY9Ko
今ds

359名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:16:44 ID:gxO6JzJg
致命的な問題がないんだから、正式うp日直前までは
このまま楽しもうかな。
つか、何日か預かりになるのか?

正式版も、更にバージョン番号上げれば
普通に誤版からのうpも可能なんじゃね?

360名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:17:34 ID:oA.diokQ
いっそカスタムロムなんだからjit乗っければ良かったのにね1.6にさ

361名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:18:51 ID:UkvZhxc.
事情を知らずPCからxperiaをアップデートしようとして初期化してしまったのは俺だけでいい

362名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:21:48 ID:UXl3AN42
≫358
新品交換説があるけど、さすがにそれはないよねぇ。

363名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:22:52 ID:DwWVdpRc
>>360
カーネルのバージョンが違うから無理
G1のカスタムROM1.6でJIT適用できたROMはないよ
2.1だと無理やりJIT有効にはできたけど非公式なので不安定だった

364名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:24:16 ID:Ecpp5RSI
>>359
俺の予想だがビルド番号とかは変更しないと思う

アップデート組は初期化しないといれれないとかありそうだ…

365名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:28:31 ID:aAZKQo3s
>>364
たとえどんな些細な変更でも変わったならビルド番号とかは変わるだろう
逆にビルド番号等が一切変わってなかったらそれは誤配信したものとまったく一緒
つまり入れ替える必要がない
そういう事だ

366名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:28:46 ID:NACtq6Y6
誤配信版と正式版が同じならビルド番号とか同じかもしれない。
でも、誤配信と認めているんだからたとえ誤配信と正式版が同じでも、
ビルド番号変更して誤配信版をインストールして人も正式版を入れられるようにするのが当たり前の対応。

367名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:29:10 ID:oA.diokQ
>>363
ありゃsuperDとかhyperjって1.6じゃなかったか?勘違いかな

368名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:32:18 ID:gxO6JzJg
>>364
ビルド番号を上げないって事は、逆に言えばほとんど変更点もないって事で・・・
まー正式版まで日数もないし、大きな変更は考えられないよね。

誤配信のアナウンスをしちゃったからには「元に戻します」の選択は
させなきゃいけないだろうし、それを必須にする必要はないと思うんだよね。

369名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:33:27 ID:zj1HwIiM
>>366
それが現実解だよねぇ。何で交換とか発表してしまうんだか。

370名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:35:46 ID:gxO6JzJg
>>369
「ドコモ故障取扱窓口へご来店をお願いいたします。」
と書いてあるだけで、交換なんて言ってないよ〜

371名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:36:56 ID:KCAnCJFs
交換ってデマ撒いてる奴誰だよ

372名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:37:30 ID:zj1HwIiM
>>370
スマートフォンケアに聞いたら交換と言ってたけど。

373名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:39:05 ID:PWeZKeWM
>>370
トイレ使って帰るだけでもOKですよね。


> xxxxxxx #xperia にスマートフォンケアに聞いてみた。
> 在庫あれば即交換、無ければ預かり交換で代替機を貸し出し。
> バックアップはアドレス情報のみで他は完全消去。アップしたままでも現状問題ないが、
> 今後のアップデート時に問題が起きるかどうかは調査中(どの位かかるか不明)。
> 41分前 tweetzから

xperiaのお色変えしたい人には良いかもですね。

374名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:39:34 ID:p7UmEImA
誤配信の話で盛り上がってるとこにしょぼい疑問で悪いんだけど、
最近壁紙のスクロール設定が出来なくなったんだけど、
何処かに設定有りましたっけ?
画像ギャラリーのはスクロールになるけど、カメラで撮影した画像はスクロールにできない

375名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:41:32 ID:WeP7VuM.
>>374
Home++ならそういう設定あったな
他のホームアプリも当然あると思われる

376名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:46:02 ID:7U4tIsgQ
中身が違うのにバージョンを変えなかったら
社内でも混乱するから、そんなことは絶対にしない
普通に考えて正式配信時にバージョンを若干上げるんだろ

377名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:48:17 ID:Nsaxq6f.
今のところ特に気になるとこもないからこのままでイイや。DS 行くのメンドイし…

378名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:48:36 ID:0N3Jm3NY
>>374
pandaで良く報告されてた気がする、いったん標準ホームで壁紙設定しなおすと
戻るって聞いたよ

379名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:50:27 ID:NACtq6Y6
このまま使って致命的な問題がないならDS行くの面倒だから放置する。
わざわざダウングレードする必要を感じない。
交換という話も出ているが、自分用にカスタムしたのをもう一回やるのが煩わしいのもある。

380名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:51:42 ID:hvp53sHI
DS行ったらどういう対応されるかの人柱待ちしてから考えよう

381名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:54:49 ID:KqMjtFDU
今日は休日出勤中で、わざわざDS行くのも面倒なので、とりあえずDSに電話してみた。
アップデートできてるなら、来店不要です。そのまま使用しててください、だって。マジ?
交換で色まで変えさせてくれるなら、交換したい気持ちもある。でも、過去に色まで変えさせてくれたことはないよねぇ。

382名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 11:58:26 ID:gxO6JzJg
>>372
>>373
気前が良いんだね〜w
落っことして傷でも付いてれば即行くところだけど、
設定イチからも面倒だし、このままでいいかな。

383名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:00:12 ID:0anE8KQY
>>304
実際使ったわけじゃないから、わかんないけどメリディアンアップグレードをタップしたらウェブマネーで購入って項目出てたから。

384名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:05:28 ID:p7UmEImA
>>375 >>378
早いレスありがとう。
標準ホームで再設定したら直りました。
現在『tag home』入れてるから、なにかしら不具合が発生してたのかも。

385名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:05:35 ID:aAZKQo3s
>>383
それは違う
作者がマーケット経由しないで独自にアップグレードキーを販売してるだけ
マーケットとは一切無関係

386名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:06:04 ID:gt6FWWQk
>>383
もし使えるならdocomo側で対応してるんだろうな、Googleの鯖で対応ならこの前のI/Oで発表してても不思議じゃないし
他のアプデした人たちからも報告が欲しいな

387名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:06:10 ID:wYwSYxhQ
>>361
よう俺w

388名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:08:05 ID:0anE8KQY
>>385
ただ、気になるのは日本円で表記&全て日本語だったよ。
あれって海外物だよね?

389名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:08:12 ID:gt6FWWQk
マーケットでのアップデートじゃなくてアプリからのアップデートの事か

390名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:11:42 ID:NACtq6Y6
マーケットで有料の物を購入で試してみたがクレカのみだった。

391名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:13:39 ID:PWeZKeWM
誤配信。これってビルドだけでなく、各プリインスコアプリのバージョンも上がってるんですかね?
見比べたい気もするけど、書き出すのが面倒ずら

392名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:13:45 ID:0anE8KQY
>>390
うん、マーケット直接だとクレカのみだねぇ。
ってことは、まだ対応しないってことか。

393名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:24:00 ID:aAZKQo3s
>>388
日本語わかる人らしいよ
マーケットの説明も日本語だし

394名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:26:41 ID:WeP7VuM.
>>392
そらマーケットのアップデートって確か3.0の内容だしな

395名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:27:11 ID:WeP7VuM.
>>388 >>393
日本語わかる上に2ちゃんのAndroidアプリスレ常駐して
呼べばすぐ出てくるようなお茶目さん

396名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:31:46 ID:AOKKi0R6
>>361
ナカーマ(´Д`)

397名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:46:25 ID:WeP7VuM.
「Quick System Info PRO」ってツールでCPUクロック出るんだけど
ファームアップ以前だとどんぐらい出てる?

398名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:50:06 ID:Zq7YXt0k
在庫あれば新品交換かぁ。
先週別件で新品交換したばっかりだからなぁ。

399名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:52:48 ID:oA.diokQ
>>398
なかまなかま、設定し直し面倒だし やはりこの画面の快適さは後の面倒なんかどうでも良いくらい快適だからな

400名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:54:30 ID:v/2LU5yg
新品交換なわけないだろ
預託機だろ、不具合あったやつを直した中古品
色も変えられるはずないだろ
今までのdocomoの対応の常識だよ

401名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:55:27 ID:fJB.xHdE
>>384
自分もtagHomeで同じ現象起きた
壁紙設定を画面長押しのほうでやりなおしたら直ったw

402名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 12:57:52 ID:gt6FWWQk
でも大抵預託機なんか置いてないから在庫の新品と交換というのも今までのdocomoの対応の常識でもある
つーか、発売されて間もないうえに在庫不足でランキングから消えてしまう位なのに交換に回せる新品在庫とかあるのかよ?

403名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:00:52 ID:gt6FWWQk
ところで誤配信でアプデした機種をそのまま使っていたらどんな不具合が起こる可能性があるのかDSに行った人聞いて欲しいな
交換だ書き換えだでDSに来いと言う位だから何かまずいんでしょ?と思っている

404名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:06:35 ID:a6BOwcpw
アップデートできません!

405名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:06:45 ID:LbwSXB/c
>>403
まだ総務省の許可が下りていないファームウェアだったからじゃないのかな?

406名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:07:17 ID:Ac7vmBh6
>>403
誤配信で正規のバージョンではない物が入ってること自体が不具合扱いなだけ
回線契約が取れるなら非認可の海外機種でも黙認の禿とは対応が違うって話

407名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:10:12 ID:gt6FWWQk
>>405
>>406
㌧㌧取り敢えず総務省がうっとうしいのとSBMが遣りたい放題なのは分かった

408名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:11:33 ID:b8RFuoNc
>>403
単に役所(総務省)の認可を取っていないシステム積んだ携帯電話がネットワーク上にあるのはまずいから回収します、というとこだとおもう。

409名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:14:33 ID:/UMgkWls
>>406
なんか、そんな気がするね
DSに来いってのは建て前なきがする

410名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:14:42 ID:9dyTfMek
まぁこういうことらしい
http://komugi.net/archives/2010/05/29105159.php
アップデートしちゃった人は結局持ち込んだ方がいいみたいだね

411名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:17:01 ID:4gN4lWEw
DS で新品交換してきた
バージョンダウンだが、ピカピカに

412名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:18:39 ID:65bFjE.w
新品交換かぁ。落としてキズがあるから交換したいけどUDしてから快適で悩むな

413名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:23:37 ID:I0Ky6JCs
新品なら保証書が新しく渡されます
外装新しくした預託機は渡されません、中身は一度不具合あった中古品上がりです
ちゃんとしたショップであれば「新品」と言わず「新しいもの」と言っているはずです
誤解なきように

414名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:23:46 ID:NACtq6Y6
>>410
個人の感想ブログなんてソースにすらならない。

415名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:25:24 ID:WGvUcEng
期限がいつまで有効なのかによるな
正式アップデート後もオッケーなら2.1まで傷を気にせず使える。

416名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:28:09 ID:lkBzt6Hk
>>414
ここでの情報も同じだけどね

417名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:29:00 ID:gxO6JzJg
>>415
天才!w

でもさ、正式版のインスコ時にハネられる可能性があるのなら、
ドコモからもっと深刻なトーンで発表があると思うんだけどね。
リコールのようなものなんだから。

418名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:29:54 ID:9dyTfMek
>>414
それじゃ公式発表通り持ち込みましょうって話ですね。
公式ソース→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100528_00_m.html

419名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:31:37 ID:cpiHIUVo
>>361
それ、俺も危うくやりそうになった。
アップデートの流れで初期化に持って行くという手順は問題が有ると思ったよ。

420名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:37:07 ID:cpiHIUVo
>>418
何ムキになってんだお前。
>>414の一声は、お前が紹介したブログの「今後どのような事が予想されるか」の内容が
一個人の想像に過ぎないから全く当てにならないってことだろ。

421名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:40:30 ID:gxO6JzJg
なんにしても、データ消えたりとか流出したりとか
深刻なバグでも抱えていない限り、
正式版が出るまで楽しく使えるって事ですよw

422名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:40:31 ID:AFY2ADF2
俺アップデート組でさっきDSに電話して聞いてみたんだけど「不具合なく使えてるならそのまま使っててください」だって・・・
そんな適当でダイジョブなんかな?

でも、取りこぼしなく入力出来るってこんなに快適なんだなあ、
と今実感。

423名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:42:55 ID:9dyTfMek
>>420
すまない、たしかに大人気なかった。。
今後も問題ないという予測ならDocomo側も交換なんて対応しないだろうから
一応持ってった方がいいのかなぁと思ったんだ。

424名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:49:34 ID:c4oek16g
>>423
まあ、問題ないのかどうかもよく分からんっていうトコロでしょ
ドコモやソニエリ側としては当然、安全のため返してください、って言うしかない
「使いたきゃ使ってもいいけどそれで問題起きてもこっちには責任ないよ」ってことさ

425名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:52:39 ID:9LyhPzyQ
POboxに関しては有料アプリ扱いだったら総務省の許可なくアップデートできてたってわけなのか?

426名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:53:29 ID:dXAGndow
アップデートときたとかいう釣りは他所でやってくれないかな?

427名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:55:36 ID:9LyhPzyQ
>>424
「使いたきゃ使ってもいいけどそれで問題起きてもこっちには責任ないよ」
っていっても、誤配信だったってことを知らずに使ってて、DSに持ってく必要があることも知りませんでしたって言われたら何も言い返せれないよね

428名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:56:24 ID:IyZ6wbVA
電池の持ち本当によくなった。
POBoxより大きなトピックスかもしれん。

本番アプデも同じバージョンだと思うよ。
深刻な不具合でも見つからなきゃ、テスト工程戻るような差し替えはしないはず。

429名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 13:58:54 ID:wc2b26jY
俺アプデしてないけどした奴はラッキーなんじゃんって思う
ブッ壊れても交換できるし楽しめるしさ
何がおこってもドコモのミスに変わりないし
でも初期化から一から設定すんのはめんどいけど傷を気にせずガシガシ使えちゃうのはでかい
xperiaはデザイン最高だから裸で使いてえもんな
アプデ乗り遅れたわ傷だらけだわって
最低だぜ俺

430名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:01:40 ID:c4oek16g
>>427
それを言い出したらリコールでもいっしょじゃねw
まあ、万が一本格的な事故でも起こって裁判になったらどうなるのか分からんけど
企業としては「ウチはちゃんと対応しました」って言えることが大事なんだよ

431名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:01:49 ID:ot7Hukn6
>>429
何という俺
保護シートはがれてそのあとつけてないから画面が…

432名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:06:44 ID:dXAGndow
それよりさあ
Mopera 規制いつになったら解けるのよ

433名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:09:32 ID:wc2b26jY
>>431
ほんと涙なしでは語れねえよな

434名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:14:28 ID:wc2b26jY
ほんとアプデしたやつは脱いじゃえよ
裸で行けよ
そしてほんとのアプデで綺麗にしてもらえ
最高のペリアライフだな

435名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:18:33 ID:Vfq/xWNc
>>430
マイdocomoショップを指定してるならそこから連絡が来るのは然るべきで
来なければ問題ないという解釈は出来るわけだな。

436名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:19:18 ID:fAkU5pZ2
今のところ問題は起きてないみたいだね

437名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:21:45 ID:gt6FWWQk
>>434
良いからもう寝ろ

438名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:24:07 ID:ExHvPlXM
>>430
HP上のお知らせだけでリコールと同等扱いは無茶だろ

439名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:25:56 ID:wc2b26jY
粘着うざ

440名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:38:19 ID:0anE8KQY
ud組だけど、何となくアプデかけてみたら最新ですだってさ。普通に最新扱いなのな。

441名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:46:34 ID:0N3Jm3NY
UD組用のダウングレードファームをUPしちゃうと、標準の人たちに
アップグレード通知がでちゃうから無理なんじゃね?

442名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:47:24 ID:Fx4mnu9g
>>410
ん?
POBOX のフリックいまいちなの?
あとスクロールとタップのやり易さどうなった?

443名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:49:00 ID:vZXCJXXc
実はミスを装ったテストだったりしてな

444名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:52:41 ID:L0hEV/vg
コムギをその辺の個人ブログと同等に扱うのもどうかと思うけど
本当に交換しなきゃ行けないくらい問題なら中身を元に戻してバージョンナンバーだけ上げたものを配布すりゃ良いわけで
問題出ても自己責任って事で使いたい人はそのまま使えば良いんじゃないかと。

6月中旬の正式版の時には今回アップデートした分もアップデートされるでしょ。

445名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 14:56:35 ID:dXAGndow
コムギってそんなに大層なブログなのけぇ?

446名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:03:54 ID:8333paCo
オラ、わかんねぇ

447名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:07:17 ID:0N3Jm3NY
>>442
ちょっとした差なんだが、OpenWnn plusの方が自分は使い易い
好みの問題もあるから一概には言えないと思うけど

今は、折角なんでPOBoxフリックを使って色々試してる最中

448名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:08:35 ID:R.tuowzg
アップデート出来たヤツ全員
祝ってやる!

449名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:11:01 ID:8JvCDlNI
DSの姉ちゃんもupデートしたって言ってたw
とりあえず様子見して、深いキズが付いたら預託機に交換だな。

450名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:15:36 ID:eEJHDWac
>>448
ありがとう~~

451名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:16:51 ID:vHySyHy2
アップデート出来た黒ぺリアと
出来なかった白ぺリアの二台持ち。
大抵のことには対応できるぜ

452名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:18:48 ID:gt6FWWQk
>>451
>>397頼む

453名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:22:13 ID:S5.lg8XA
電池持ち改善でデータの同期はどうなんだろうね。
電池持ちに関してはどれが電池食うかはいろんなとこで検証してたけどどれぐらい食うかはあんまり検証してないよね。

454名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:30:06 ID:Vfq/xWNc
>>451
ホームでウィジェット設置するときのウィジェット一覧のスクロール、うp後の方は高速化してない?

455名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:31:02 ID:5x9adrWE
総務省がうざいということはわかった
海外ファームな俺には関係ないが

456名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:32:30 ID:zj1HwIiM
何気に電源ボタン長押しで出てくるソフトキーの
もたつきが無くなっていた。

457名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:33:14 ID:i1z2Ldyo
ああ、そういえば、
本体アップデートを配布するには
総務省の認可だか登録だかが要るんだっけか。
誤配信したやつはそういうのが無いから故障修理にもってこいというわけか。
法律か規則上は、違法端末扱いになるのかね。

458名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:35:28 ID:ESoRbs6A
>>457
法律を破ってるわけじゃないのになるわけないw

459名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:41:35 ID:SVh.DDbI
UD組は勝ち組だよな・・
正規のUDまで優越に浸れて
少しでも傷が付いていたりしたら
誤配信を理由に交換も出来るわけでしょ?
あぁぁうらやましい!

460名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:43:59 ID:/ntrTIt.
まぁ常日頃twitterとかで情報を得ておけってことだな。情弱が悔しい思いをするのはいつの時代も一緒。

461名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:45:14 ID:U9sofmF.
デフォにアプリをちょちょっと入れただけで
大したデータも入ってないUD済の俺に死角はなかった

462名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:46:33 ID:g4JKAteM
>>460
関係ないけど、その情弱にも(誤用)って付けといた方が良いんじゃね?

463名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:50:13 ID:A/yJ9UkA
流れぶった切るけど、急に壁紙が増える現象が起きた
それでなんだろうと思いSD内漁ると、なんかDISM/thumbnailsのフォルダ内にピクチャフォルダと同じ画像が詰まっていた
だからDISM/thumbnailsのフォルダの壁紙を消したんだけど、
消した分だけまた増える現象が起きた
これどうやったら直るの?

464名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 15:57:41 ID:DBfbd6fA
消したら治ったんですが、電話帳がそうなりました。

465名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:03:42 ID:JN1UGYl.
芋煮の受信箱と送信済みメールの時刻表示だけど
受信箱は24:00表示で送信済みの方は12:00(AM/PM)表示になってる
これって両方共24:00表示に統一する設定とかないかな?

466名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:08:56 ID:CgJ/pEv2
>>444
そう考えるのが自然といえば自然だよな。
あくまでドコモ側のミスであってユーザーの過失にはならないんだし。

今回、アップデートした人でもアップデートし直せる状態にはしてくるでしょう。

出来なかったら在庫確認してドコモに行けばいいだけだ。
最初のアップデートの状態でしばらく使っていければ問題無い。

その次のアップデートまでに交換なり出来ればいいんだし、確認して新しいのにしてもらおう・・・。

467名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:13:10 ID:9E8/ifZw
>>193
名無しのXPERIA
>>193
多分今回のとは違うヤツでUDさせると思われ。ut

468名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:13:32 ID:CgJ/pEv2
「Xperia」最新ソフト誤配信――ショップで預かり対応、交換の場合も - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/29/news008.html

ドコモショップに問い合わせたところ、「ショップに預けて点検をするか、(アップデートにより)不具合が発生した場合に
交換する方法で対応する」とのこと。問い合わせたショップでは、預かった場合の代替機について、
「現在、Xperiaの在庫がないので、ほかの端末をお渡しすることになる。 Xperiaの代替機をいつごろ取り寄せられるかは
分からない」と話していた。
また、現時点では28日のアップデートによって問題が発生したという報告は受けていないとのこと。

28日にアップデートしたXperiaユーザーは、ショップに端末を預けるか、問題が発生するまで待つか、
6月中旬の正式アップデートまで判断を委ねられることになりそうだ。

469名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:14:53 ID:0Ju73EnY
問題が発生するまで待つ、ってw

470名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:16:54 ID:n8./KUFY
初心者から質問です

アップデートの情報はどこで調べれば良いのですか?

471名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:17:14 ID:b/vGAHnQ
電池マックス
スリープで12時間放置
現在80
やはり電池持ちは改善されてる

472名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:19:05 ID:nQ9rQ1Ys
別に不具合とか出てないけどドコモショップに持っていったら新しいのと交換してくれるのか?

473名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:19:10 ID:Vfq/xWNc
Timescapeの挙動改善によるバッテリ持続時間の増加

474名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:24:35 ID:Dp.N/4uU
>>471
アップデート前でも完全にスリープしてれば1時間に1%も減らなくね?

475名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:29:20 ID:wUwDyThY
>>474
横からだが
少なくとも俺のペリアはスリープにして持ち歩くと使わなくても1時間に2%以上は減ってた

476名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:34:42 ID:Dp.N/4uU
>>475
それって完全にはスリープしてない状態ってことじゃなくて?
上の方で部分起動ロックとかいう言い方されてる奴がコレのことで、
ディスプレイは消灯するんだけどCPUは生きてる状態になる

477名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:41:27 ID:YxA0W6Wk
>472
在庫次第と思う
オレは一応告知があったので持ってきましたが問題起きてないしこのままでもいいです、って言ったけど交換になった

再設定めんどいけど本体綺麗になったからいいや

478名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:53:12 ID:Xzz520pA
標準HOMEが5段になるって噂があったけど、変わってない?

479名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 16:59:37 ID:Dp.N/4uU
>>478
それはAndroidの2.1のことじゃね?

480名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:02:13 ID:kSNnzhYE
>>478
4×4の16で変わらんよ
>>479の言うようにメジャーアップデートなんじゃない?

481名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:03:27 ID:BiujBZ4A
現実を見ろよw
現時点でこの世には
金のぺリアと鉄のぺリアが
存在する!!!ω

ちなみに私のは金のぺリアw
ざまああああw

482名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:04:03 ID:Dp.N/4uU
あ。俺も間違えた
HOMEの画面数が増えるって話かと思った
段ね・・・

483名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:05:53 ID:bN/5bqBo
UDできたできないはどっちでも良いけど出来たからって自慢するのはムカつく

484名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:13:34 ID:HGfeh21c
>>483
キチガイはほっとけ

485名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:14:49 ID:OstrEKLM
なあ、my docomo checkerのタブの一部が欠けてるのは仕様?
他のアプリでも同じのがあったんだけど・・・

486名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:16:38 ID:Dp.N/4uU
どっちもネタだろ・・・
こんなことで本気で自慢したり嫉妬したりするかよ

487名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:20:01 ID:r0926G/U
金のぺリアからPO-BOX フリックで書き込んでみた。

488|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 17:27:11 ID:5QNBRXZA
どもです。
今からDSに突撃してきます。

489名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:27:25 ID:0N3Jm3NY
>>483
荒らし目的で、ここぞと煽りいれてるだけだと思うよ
スルーしとけばOK

490名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:30:34 ID:lCaueb7I
優越感よりも初期化なしで正規うdあてれるかのほうが、心配なんすけど…

491名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:35:16 ID:FrC1Bq1w
>>490
そんなもん、ソニエリとドクモがなんとかすろだろう

492名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:41:01 ID:.XAzY0Zo
>>487
面白いとでも思ってるのか?

493名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:46:31 ID:LQ2GA6MA
imoniのメール着信音が鳴らなくなっちゃったんだけど何でだろ?

494名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:48:41 ID:Ogrns0RY
>>485
うちのは欠けてないな
再起動してみたら?

たまにタブだけスクロール出来るアプリもあるけど。

495名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:49:01 ID:BiujBZ4A
海外のバージョン上の
当てられるな
何ら問題ないw

496名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 17:55:58 ID:wUwDyThY
>>476
完全にスリープと言うのはよく分からんが
上のボタンでスリープにして、朝出てから夕方帰るまでほぼいじらなかったとして50%位になってた

497|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 17:57:33 ID:5QNBRXZA
DSに行ってきた。

確認してきたこと
・昨日誤ってUDした人でも正式版のUDは適用可能。
・ただしドコモとしては、昨日UDのデータについての保証は出来ないとのこと。
(不具合が起きないという保証ができないため)
・なので、気になる人は新品交換対応はできるが、
ダウンロードアプリは再度ダウンロードが必要(パケ代もかかります)

ということらしいですね。
とりあえず様子見すると伝えて、店を出ました。

498名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:09:32 ID:lCaueb7I
>>497

それが事実なら使い続ける他ないね

499名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:12:48 ID:Y57lsif6
>>497
おまえ、連れほっといてそんな事してていいんか?

500名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:14:28 ID:WeP7VuM.
アップデートしてもイヤホン抜くと音楽流れるバグ直ってないな

やっぱこれXperiaのバグじゃなくてアプリのバグだわ
3のバグっぽい。3のジャケ表示してる曲が流れるもの

501|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 18:15:32 ID:TEdBc64g
>>499
さっき解散したんだよw
AIWにしようかと思ったんだが、今更ソラニン観てきた。
おもろかったよ。

502名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:16:58 ID:/IVgJ0ng
>>493
確かに鳴らないな・・・

503名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:19:57 ID:sq.CHvOo
>>483
ほかっとくべし。
ってか、udして誤配信だったのを聞いて少し後悔してますよ。
ds行ったら初期化の恐れ?
そんなの嫌だから行かないけど。
でも不具合出たら行かなきゃだし。
その恐怖(面倒)は結構デカイ。

504名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:19:59 ID:Dp.N/4uU
>>496
うむ。そいつは間違いなく部分起動ロックされてるね
今回のアップデートで治ってるらしいのでアップデートした人にはもう関係ないが、一応対策があったんだよ

>>500
3の再生ボタンは再生状態になってないっしょ?
なので3自体が再生させてるわけじゃなくて、Androidのメディアサーバさんがやらかしてるのかも
と思ってるけど気のせいかも知れん

505名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:23:23 ID:Y57lsif6
>>501
え、夜はこれからなのに、解散…?

506名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:23:35 ID:sq.CHvOo
>>500
メリディアンは鳴らないから多分
3が原因なのでは?

507名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:24:58 ID:6ii0mqz2
>>504
なってないねぇ
というか何のアプリも立ち上がってなあい状態で音楽なるしな

508名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:25:28 ID:/IVgJ0ng
>>503
肝っ玉が小さいんじゃないかな・・・
恐怖なんかないけど?

509名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:26:20 ID:kb8xolWA
部分起動ロックって何語だよ
変な造語作んないでくれ

510名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:27:35 ID:r.buw.yY
bklk

511名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:33:44 ID:DBfbd6fA
部分起動ロックっというものにかかってしまってるのかな。

512名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:33:51 ID:Dp.N/4uU
音楽が突然鳴り出す人は、プレーヤーのウィジェットを複数置いてたりしない?

>>509
仕方ないじゃない。的確な言葉がないんだもの
partial wake lockの解放漏れだと思うけど、そうだと言える根拠も無いし
分かるのは部分起動状態でロックされてるってことだけ

513名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:36:50 ID:6ii0mqz2
>>509
スペアパーツの作者に言えよ

514名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:38:11 ID:dXAGndow
ロック漏れって呼び方を提唱するでおじゃる

515名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 18:39:16 ID:WeP7VuM.
>>503
スマフォに向いてないな
スマフォなんてはっきりいってソフト入れるたんびに不具合起こる可能性あるのに
人柱上等だろ

516|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 18:46:33 ID:teSaf9mY
別に、フライングUDした人がDSに行っても、強制的に初期化をされたりするわけではないんだよね。
とりあえず、正式版がUDできなくなる訳ではないことが確認出来ただけでも
安心だよ。

517名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:00:19 ID:rPhLNL6k
>>512
WakeLockはPartialだけじゃないし、普通にWakeLockの解放漏れでいいと思うけど。
まあ本当に解放漏れが起きてるのかどうかもしらないし、漏れてるならアプリのバグだわな。

518名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:02:39 ID:YxA0W6Wk
>516
オレの場合特に不具合も出てないんでこのままでもいいんですけど、と伝えたが
割と有無を言わさず「交換」か「お預かり」か選べ、だったw

強制的に初期化は無いだろうけど対応は店によるところがありそう

519名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:08:12 ID:OZtZR1IM
どうでも良いことでいちいち言い争いすんなアホどもでおじゃる

520名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:14:44 ID:kHJ5um..
>>508
よく読んでw
シャレで恐怖と言っただけで、面倒なだけだよw

521名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:27:21 ID:RanEfUys
俺UD組だけどさ、DS行って交換してきた。
ずっと裸ペリアだったので、傷だらけだったから綺麗になって良かったよ。
とりあえず帰りにシェルジャケ買ってみた。
今度は綺麗に使おうと思う。
なんかDSの店員は事態あまり把握できてないみたいだな。
まぁ、誤配信して翌日だし不具合あるのかないのかわかるわけないわな。
俺のペリアは快適に使えていたけど、前述の理由でドナドナされてったよ。
帰りに、モバイラーズチェックくれた。ペリアの中に入れてたアプリ代とかで。
でもSIMが変わってないし再ダウンロードできたよ。
これ使ってなんかアプリ購入するかな。

522名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:30:03 ID:aVA7z3Y.
Xperia ケース、スレってないですか?
あったら教えてください

523名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:35:38 ID:IKhEMFsk
ないです

524名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:35:39 ID:0C5QCk2w
今、DSにUDの件で電話で確認したところ
やはり、同機種交換って返答された。
色は変更出来んとの事

白に変えたかったんだが・・・

525名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:38:47 ID:v/7ivaK2
>>522
アクセサリ総合ならあるけど

526名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:39:24 ID:0N3Jm3NY
>>522
XPERIA アクセサリ総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1271971901/

527名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:39:49 ID:ZEkiZEH2
アクセサリスレいけ

528名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:40:14 ID:JKB.S8K.
城から高田馬場歩いていくのか

529名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:45:16 ID:vHySyHy2
>>524
いちゃもんやクレームつけて解約金免除させて、
かつ機種代金0円で機種変すれば?w


ほんとうにこんなことするやつが知り合いにいたら
確実に縁切るけどw

530|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/29(土) 19:46:53 ID:teSaf9mY
>>518
みたいだね。
まあ、あとは個人個人の判断でいいんじゃないかな。

531名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:48:10 ID:N/6SDMWI
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up56313.jpg
100%から三時間半の内容

神性能

何かしら弄ってた
なぜか壺がリストにない

532名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 19:54:22 ID:DGJ6mf3k
>>531
これは期待できるな

533名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 20:06:15 ID:frXLlLtw
うちは、バージョンアップできてないけど、普通に朝8時100%から今で88%だよ。

534名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 20:22:25 ID:OstrEKLM
>>494
亀だけど、初期化もしたんだけどなあ。
みんなそうなのかと思ってたけどちがうのか・・・

535名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 20:41:35 ID:rmhEVviY
アストロファイルマネージャーのプロセスマネージャーで、
何もしていない時のandroidシステムのcpu使用率が6%で安定してるんだけど、
アップデート前よりも、この値が低くなった気がする

536名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 20:55:05 ID:LUdXTtuM
交換してきた。アップデートは素晴らしかったと改めて実感。正式アップデートをのんびり待とう

537名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:08:05 ID:KPsBjL6A
ロック解除パターン失敗してたらロックかかちまった・・・
googleIDでも解除できねーしアップデートサービスは何故かできねーし
明日DS持ってくわ・・・

538名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:08:56 ID:KPsBjL6A
と思ったら壁紙トトリのままじゃねーかクソったれ、恥ずかしい・・・

539名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:09:58 ID:URCdYcyo
>>531
すげえな。俺のはUD済みだが、まだセルスタンバイが29%あるぜ。

540名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:10:14 ID:ot7Hukn6
>>537
1分後にまたできるようになるんじゃ…
それともパターン忘れたの?

541名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:11:49 ID:KPsBjL6A
>>540
一回googleアカウントの画面に行ったら、パターン入力の方に戻らなくなったんだ・・・

542名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:17:15 ID:KPsBjL6A
ってか自分で初期化できたのか、助かった・・・

543名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:23:42 ID:vHySyHy2
そーいや、ぺリアの在庫状況って
改善されたのかな

今日ヤマダにいったら普通に在庫あったが

544名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:23:54 ID:DBfbd6fA
ディスプレイが66%か。セルスタンバイは8%。

545名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 21:29:57 ID:Q4YUXN12
>>543
俺の近所じゃ白がいまだに予約のみ、出荷待ちだわ
黒は普通に売ってたから黒買ったけど

546名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:11:40 ID:w5ol0vbE
>>539
多分圏外の時間がそれなりにあったんじゃないかな。

俺はUD済み&ずっと電波のいいとこにいて、セルスタンバイ8%だ。

547名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:24:15 ID:iG92SpN2
UD組だけど10時間でセルスタンバイ28%だった

548名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:31:15 ID:JN1UGYl.
思ったより粘ったけどさすがに終わったな


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:5月17日〜5月23日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/28/news008.html

1位 iPhone 3GS 16GB(前週2位)

2位 Xperia(前週1位)

3位 iPhone 3GS 32GB(前週4位)

549名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:37:57 ID:vHySyHy2
>>548
個人的にはドコモの夏モデルがないのがヤバイと思うがなw

550名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:39:32 ID:JN1UGYl.
>>548
iPhone化け物かw

551名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:43:02 ID:gxO6JzJg
iPhoneは今でも実質タダで入手できるキャンペーンやってるんだっけ?
32Gとかでも実質500円増しだから、後輩なんかは飛びついたもん。

552名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:46:53 ID:vHySyHy2
>>550
あの機種が月々割使って実質0円で買えて
いまだに在庫もなくならず作ってるなら
売れないほうがおかしいと思うよ

iPhoneがなくなればソフトバンクは確実につぶれてるだろうな

553名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 22:47:16 ID:oWEHubFU
順位なんてどうでもいいでしょ。
好きな携帯使ってるだけなんだから。
なぜかあちらの方は在庫不足でランク外だった時のを
何度もコピペして喜んでたりしたりして、
そういう人が多いんだと思う。

554名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:02:11 ID:ONEHnNmU
>>553間違いない
買ってから、2ヶ月弱立つけど、
Xperiaは、Xperiaが好きな人が使う機種だとつくづく思う。

よく人に、Xperiaどう?
って聞かれるけど、iPhoneよりも自由度は高いけど、
そのぶん、多少面倒な部分もある。
だから、めんどくさがり屋はやめた方がいい、
で、最新のAndroid使いたいなら、他のAndroid端末の方がいい。
多少、癖はあっても自由度の高いAndroid使えて、
オシャレな端末を使いたいなら、断トツにXperiaですね。
と答えてる。

まぁ、そうは言っても気に入って使ってる人が多い方がいいけどね。
金曜に秋淀言ったら、アクセ売り場にペリア持った人がたくさんいて
うれしかったしね。

555名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:12:51 ID:HxO1yrj.
なんか今回のアプデ騒動で思ったんだが
スマフォってソフトの部分は結局アップデートで変えていくことが可能なんだなと
OSそのままでも操作性が余裕で変わるのがよくわかった
かんじんなのはその機種のハード
これはかわらないから新たに機種購入を考えるときにはその辺をよく見極めようとおもた
ペリアはCPUやカメラ、解像度なんかは今のところまだ戦えそうだ

556名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:14:01 ID:o9M6PVeM
その他のandroid端末が選びようがないからなぁ。
もっと自由に売ってくれればいいんだけど。

simロックフリーにしろとは言わないけど、
海外のsimフリー端末をもっと簡単に使えるように
行政もキャリアも何とかしてくれ。

557名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:22:01 ID:gt6FWWQk
>>555
ネガな事書いてもしょうがないかもしれんけど、今のところdocomoもソニエリもアプデを重ねて機種寿命を延ばそうとは思っていなさそう

558名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:25:29 ID:fq4tQ/Cc
新機種開発の方に比重を置くのは仕方ないべ。
ずっと同じ端末使われて実入り0が続いて資金不足とか涙目すぎるし。

559名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:26:19 ID:y5C.Gwkw
今日秋ヨドにぺリアのアクセサリー買いに行ったらぺリアコーナーに若い女の子一杯いたわ
使いこなせてるのかな

560名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:26:52 ID:jtpgXxQo
機種寿命長いのはユーザーにはメリットだけどメーカーにはデメリットだからね〜
ユーザーのメリットは長期的にはメーカーのメリットにもなるけど、
どっちを取るかは経営判断なので何とも言えないです

561名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:27:17 ID:qePe1C1g
>>557
もしそうなれば、2年後に電波とサービスを再検討して逃げてく人が増えるかもね

562名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:32:32 ID:gxO6JzJg
携帯って、ほぼ組込OS的な端末だったから、
賀ったらそれっきり的な文化が根付いちゃってるんだよね。

スマフォはPC的に、OSバージョンアップは有料としてくれれば
継続開発への動機付けになると思うんだけどね。

563名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:33:31 ID:YxA0W6Wk
メーカーにデメリットなのか?
どうもオレは頭が悪いのでわからない

OSやファームのアップデートで機器のウリが増える度にある程度売れるとしたら
同じラインのまま同じ機械をソフト変えるだけで長く売れるとしてデメリットになる理由が良くわからん

長く売って値段が下がっていけば利益は下がるだろうけど
OSやソフトで売りが変わることで調達コストが下がるのと同程度にしか値段が下がらないのなら
メーカー的には開発費がペイできる分利益的には良いんじゃないのか?

ドコモ的にはパケホダブルをフルで使ってくれる人が増えれば固定費で稼げて御の字だし

564名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:35:04 ID:URCdYcyo
一回電池取り外して電池使用量見てみたら、ディスプレイが1位だったが
暫くスリープさせて復帰すると、セルスタンバイが1位に。よく考えたらimoni3分更新だとこうなる罠。

>>557
先の決算説明会の時の2.1UD発表の時も「経営戦略の一環でやります! 期待してね、出資者の皆さん!」
                                      ~~~~~~~~~
な感じで、実ユーザーより出資者にアピる材料になっちゃってるんだよね UDが。
独占状態のiPhoneOSとかと比べてもしょうがないんだけど、ユーザーの利便性とかからは天文単位ぐらい離れてると思うわ。

565名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:35:40 ID:v/7ivaK2
>>550
自演乙

566名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:40:02 ID:URCdYcyo
なんかアンダーバーがずれた。出資者辺りに脳内移動たのむ。

>>550
自演もお給料の出る仕事なら頑張れる!

567名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:42:34 ID:tBbnYqPg
Xperiaは今まで地味なイメージだったAndroidの印象をガラッと変えたと思う
その功績は大きいよね
HTC製ばっかりだったらここまで売れなかっただろうし

でもHT-03Aを買われた方には頭が下がります
ホームアプリやカスタマイズに詳しくて
教えられることばかりです

568名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:48:33 ID:ESoRbs6A
>>562
一部の有料購入者のお布施だけで開発費用賄えるわけないだろ。

569名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:50:27 ID:gt6FWWQk
>>563
次々に新規参入表明してくるメーカーや新機種が増えている現状なかなかそうした売り方は難しいですよ
iPhoneみたいにハードからアプリも含めたコンテンツまでがっちり押さえているわけではないし

570名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:50:32 ID:eEA8bmF6
>>564
投資家にアピールする場で投資家にアピールして何が悪いんだよw

バージョンアップが頻繁すぎるのが元凶。
PCによく例えられるが、Androidも組み込みに結構近いからな。
ハード屋の扱い方やこのへんの舵取りはMSのがうまい。
Googleは、自分達はソフト屋でハードがないと何も出来ない会社であることを思い出すべき。

571名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:50:44 ID:gxO6JzJg
>>568
全て無料で末永くってよりは現実的なんじゃね?
そもそもOS本体を開発してる訳じゃないんだから。

572名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:51:59 ID:jtpgXxQo
>>563
ソフトはアップデート出来るけどハードはどうにもならないじゃん?
2年後にXperiaが売ってたとして、買う人はまずいないと思うよ
2年もあればもっと高速なCPUと大量メモリ積んで
ストレージも128GBくらいまで対応して通信方式もLTE対応したのが出るだろうし

573名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:54:19 ID:fq4tQ/Cc
>>561
2年後にこのままのラインナップやサービスなら逃げるかもしれないけど
もっと魅力的な機種やサービスに向けて努力もするから大丈夫だと思うよ。

>>563
良い機種作っても本体が右肩上がりで売れるとかが現状ありえない。
しかも企業は数字的に前年比100%切っちゃうとか悶絶。
だもんで頑張ってユーザーが飽きて他行く前に新機種作っての繰り返しするよ。

574名無しのXPERIA:2010/05/29(土) 23:56:28 ID:ESoRbs6A
>>563
アップルみたいに他メーカーがいなければ端末寿命を伸ばす意味はあるが、
競争相手がいる場合、型遅れになった端末に競争力ないよ。
競争力のない端末にコストかけるより、新端末を開発する方が…。

ここらはまあ経営判断てことだろな。

575名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:04:27 ID:joJLZ2rQ
XPERIA次期モデルが現行を踏襲してるとすれば、
iPhoneみたいにインスコできる可能性も残されるんだろうけどね。

576名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:18:25 ID:31fUEroI
XPERIAに関して言えば、
x10、mini、mini proがハード的に差別化出来てるから、
シリーズは2.2まで対応させるって判断もあるのかもな。
まああったとしてもソニエリとしての判断で、ドコモには関係ないが。

577名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:28:30 ID:wHRNorco
ドコモも口出ししてくるんじゃないの?
2.2に出来るのにしないで尻すぼみさすより売れたほうがいいとか。
新機種を毎期出すビジネスモデルに慣れてるから作りっぱなのかな。

578名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:38:41 ID:otU6k1g2
>>563
そういうのが出来るのは競争相手があまりいないゲーム業界とかこれまでのiPhoneとかぐらいだ。
プラットフォームとそれに載るソフトの流通の権益とかも全て押さえてるからこそ出来るんだよ。
いくら好き放題やっても、ライバルメーカーからPS3のゲームが出来るゲーム機やiPhoneOSの載ったスマホは出ないから。

しかし、結局GoogleだのAppleだのMSだのによる覇権争いでヲタとしては寂しい限りだよ。
イケイケ時代のドコモの世界進出が成功してBlackBerryぐらいの位置につけていたなら、
日本のメーカーも少しは暖まってただろうに。

ドミナント規制等でそのへんの妨害しまくってた総務省が、
最近海外に負けたのは全部SIMロックのせいだとか言いだしてまたいらんことしてて萎える。

579名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:43:24 ID:re5N23O2
UDレポート。
現在使用時間22時間51分、バッテリー残量30%。
ディスプレイ49%
セルスタンバイ25%
アイドル状態18%
Robo Defense FREE 4%
Androidシステム 3%
xScope GL 3%

部分起動状況
3 11分5秒
Androidシステム 9分58秒
iMoNi 3分7秒


昨日はセルスタンバイが劇的に減ったと書いたけど、再起動後に使いすぎてバランスが狂ってたのかもしれない。
でも、消費が減っているとは思う。
その分アプリの動作に降ったのか表示が速く、なめらかになってる気がする。(注:気がする)
タッチパネルの感度は明らかに向上。
POBoxの辞書は優秀。入力がたのしい。

580名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 00:52:12 ID:h6LOa69Q
>>579
自分的にはあまりバッテリー消費が少なくなったとはあまり感じないなぁ
ただ位置情報のワイヤレスネットワークをオンにしたままでもオフの時とほとんど変わらなくなったこと、
それと自分は完全Wi-Fi運用でモバイルネットワークが常にオフなことがあるから
アップデートで手を入れたとしたらその辺なのかな?

581名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 01:03:28 ID:9YPwmnfs
バージョン3. 11以上から本気だろうな。

582579:2010/05/30(日) 01:26:12 ID:re5N23O2
>>580
そこはまだ様子見だね。
消費が減っているとは思う・・と書いたのはセルスタンバイの部分のみ。

583名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 02:18:17 ID:paBNDI6E
>>549
つ集計期間:5月17日〜5月23日

584名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 06:03:04 ID:/gWM8I1w
>>500
前々回かな?のアプデで一度なおっったよね?んで前回のアプデでまた再発
因みに俺はBDで音楽聴いてるんだが有線と同じくBD電池切れで本体スピーカーから音なる

585名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 06:57:33 ID:VGSLfYxA
>>554
同感だね。まだ自分以外に持ってる人、一人しか見たことないのが寂しい。

586名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 07:51:11 ID:T78wh3aE
朝起きたら電源落ちててなにしても反応なし
結局FOMAカード抜いて拭いてみたら電源はいったけど、これなった人いますか?これからも電源落ちやすくなったりしたらやだなorz

587名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 08:08:15 ID:1T/LzBWE
MediaGoでmp4再生させたら若干音の方が速いような気がする
せっかくだから純正使おうと思ってたんだけどバイバイかな

588名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 08:26:18 ID:zE8Kh4d2
俺の周りにはペリア使い10人くらいいるよー
仕事関係だけどw

589sage:2010/05/30(日) 09:07:05 ID:re5N23O2
最近電車でも見かける@東京
女性+白+ストラップはかっこいい。

590名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 09:33:21 ID:X4LI2Wiw
あれ?
俺の記憶が正しければ、ホームで音量ボタン押したら
着信音の音量調整だったと思うんだけど
今やったらメディアの音量調整になる

なんか知ってる人いない?

591名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 09:37:12 ID:tjDXd4kU
>>590
ウィジットかなにかで音楽再生してない?

592名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 09:42:56 ID:ItAQ0FkM
エクスペリア、またーり家で使うにはいいけど仕事で使うにはまだまだ不安定で鈍いな。

593名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 09:47:52 ID:X4LI2Wiw
>>591
ウィジェットの音楽再生はしてない
念のためにタスクマネージャーで、Ignore リストの中を含む全てのタスク落としてみても変化なしだった

594名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 10:29:47 ID:dOf/76N2
>>593
近藤さんとか着信音量とかマナーモードを制御してるツールのせいでは?

595名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 10:42:25 ID:CVeUdrIg
>>594
近藤さんは確かにいれてるが
それでも着信音設定になってたんよ

着信音あげても強制的にマナーにされたが。

とりあえず再起動で回復
なんかのアプリが正常に終了できてなかったとかかなぁ

596名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:11:32 ID:bBrJ8vu2
スレチかもしれんが今回の誤配信UDで3G消えたままになるのは解消されてるん?

597名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:15:43 ID:PH75gRSA
まだ消えてないから確認のしようがない

598(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/30(日) 11:15:58 ID:u.OWycs.
>>596
電波が受信出来ないところに持っていくとわかるのかな?
もともと切れないエリアなのか発生条件がわからない。

599名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:16:26 ID:rW0YAHvI
スリープ復帰時にすぐ無線LANつながるようになってるな!
いま気付いたわ

600名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:17:28 ID:xtDCy4rw
ネットワークが混雑した時端末が自動で再接続すると益々混雑するから直らないだろうね
と言うか仕様だとおも

601名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:33:50 ID:o3Y.1xx.
UD してから、ウィジェットのデジタルクロックが勝手立ち上がるようになったな...
Home で使ってないのだが。

602名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:37:02 ID:6VUbD77M
アプリが通信開始したら再接続してくれればいいんだろうけどね

603名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:38:34 ID:FDt.bk36
UDの件でドコモショップに電話したら新品交換となりやした。
ドコモのおねーさん事情全くわかってなかったけど、すんなり新品交換に。
ついでにFOMAカードも変えてもらうかー

604596:2010/05/30(日) 11:42:03 ID:bBrJ8vu2
今日久々に3G消えてたから気になったんですよ。
地下駐とかで圏外になっても地上出て何もしてないのに3G戻ったりするから、発生条件がわからなくって。

605名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:50:47 ID:xouSuby2
>>585
きったならしい格好した風俗のティッシュ配りの兄ちゃんが持ってるのを見かけた。
なんか悲しくなった。

606名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 11:59:06 ID:V.TpivEY
>>605
世を忍ぶ仮の姿だと言うのが何故分からない

607名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:00:20 ID:qvCHJkYw
>>601
前から勝手に立ち上がってたよ。
ロック解除の時にデジタルクロックが表示されるからそのせいだと思ってる。

608名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:07:41 ID:y4.QoDt.
今ドコモショップ行ってUDのこと聞いてみたら
暫く待たされた後新品と交換ってことになったー
バックアップ取るからって言って取り置きしてもらってる。
バックアップどうやって取ろう…

609名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:11:29 ID:XnWlRy3s
これは生存者ターンで
ワンチャンされるフラグw

610名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:12:06 ID:XnWlRy3s
激しく誤爆ごめんんさい。

611名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:14:27 ID:hE//N332
UDして不具合ないし、自分用にカスタムしたのをもう一回やらないといけないから交換は面倒だな…
落としたりして傷があるなら交換しに行くけど…

612名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:29:35 ID:W5RDdxBo
UDでスリープ時の電池消費減ったんだな・・・
満タンにして6時間以上経ったけど、まだ100%のままだよ。
てか、俺も交換になったが、在庫ないから待ってくれとのこと。
特に白は入荷してこないらしい・・・

613名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:37:43 ID:ZGA9qCGQ
みんな傷とかあるから交換しにいくの?
それともdocomoが言ってるから交換しにいくの?

614名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:41:57 ID:W5RDdxBo
>>613
傷なんかないよ。
一応行っただけ。 入荷までに問題解決してれば、このまま使ってもいいってさ。

615名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:43:33 ID:JcjzQey.
な、なんだってー!


飛びつかなかったことをこれほど後悔するとは

616名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 12:45:51 ID:FDt.bk36
>>613
酔っ払って落としたから替えるw
まぁあと正式アプデすぐ出来ないのも嫌だしなー

誤UDのヌルヌル感は十分味わった

617名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 13:09:03 ID:1T/LzBWE
ヤフーに誤配信の記事が載ってるね

618名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 13:43:35 ID:CiF/XnfU
UD組でぺリアを和式便所のど真ん中に落としたんだけど、交換に行くべきだろうか

619名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 13:44:29 ID:CfqfbxtU
二週間後のアップデートも
同じのだよなwwww

違ったらアイホンコーヒーの中に入れてやんよww

620名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 13:47:11 ID:hPS27r4U
>>613
おれは落として傷があったから交換してきた。不定期で起こるカメラ→再起動も気になっていたので。

621名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 13:51:19 ID:BUyspldk
しかし、誤UD後のタッチの反応の良さは半端無いですよ。
Aの反応もそうですが、確定の良さが…元が酷すぎたともいいます。
フリックよりQWERTYのが私は断然速いな。
それからスクロールが明らかにヌルヌルになった。UKのUDでリストされていない改善が心憎い。

どうせ傷なんてつくのだから交換等せずに満喫しよー

622名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:03:08 ID:VuG44WUo
飛散防止の下じゃなくてガラスの下にゴミ入ってるんだけどDS持ってったら交換してくれるかな?
すごい気になる…

623名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:03:14 ID:zdc/bFOE
タッチはウンコレベル

624名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:06:30 ID:A3Cll8Vc
タッチは元は酷すぎたに同意
アップデートしてようやくHTCレベルになってマトモに使えるようになった

625名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:11:55 ID:ldd/kRkY
はーやくーこーいーこーいー

再誤UD

626名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:28:05 ID:/gWM8I1w
>>605
発売すぐぐらいに何度か見かけたコピペだな

627名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:28:24 ID:6VUbD77M
>>622
交換してもらえるという話
前スレか前々くらいに交換したという人がいたよ

628名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:34:19 ID:PAwpRY4o
誤UDで電池持ちが良くなったらしいので
普段はオフにしてるGPSをオンにしてどれくらい消費するか試してみる

GPS:オン
アシストGPS:オン
ワイヤレスネットワーク:オン

14時30分で93%だがどれくらい減るかなー

629名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 14:43:11 ID:37LN4SIA
Htcってデザイアレベルになったのだろうか。それならいいな。

630名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:02:15 ID:otU6k1g2
こんなんでDS持ってっちゃうような客ばかりだから、
柔軟で迅速なOSのバージョンアップができないのは理解してるよな?

631名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:03:26 ID:ObVtwu1k
交換が目的だろ?

632名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:11:49 ID:CVeUdrIg
昨日と比べたら電池持ちが全然違うなぁ

設定は特にいじってないし、
使用頻度もかわらないんだが…

やっぱり1日一回は再起動かけたほうがいいのかねぇ

633名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:15:01 ID:msgutU7Q
>>630
それ以前にドコモ?ソニエリ?のミスが招いた結果だからなぁ
中の人カワイソス

数百万ぐらいの損失だろうか?もっとか?

634名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:33:40 ID:05XnOGbw
>>628
そもそもGPSをONにしていても電池の減りはほとんど変わらなかったよ

635名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:36:01 ID:a1f9ZGG2
UD組だけど、10分ほどmixiやtwitterみてたら、それだけで5%くらいバッテリー減
電波状態が悪い場所じゃないんだけど、通話時も1分で1%くらい減ってるかんじでバンバン減ってるんだよなぁ

スリープ時のバッテリーの持ちはかなり改善したと思うけど、使用時の減りってこんなもんだと思うしかないのかね

636名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 15:47:35 ID:9mSNdXws
交換といっても実際にUDが始まれば同じものなんだから交換対応も終了だろう
キズがあるけどギリギリまで使おうとして交換のタイミングを逃すヤシとかも出てきそう

637名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:02:22 ID:zE8Kh4d2
>>634
GPSそのものはONでも大して変わらなかったけど
ワイヤレスネットワークをONとOFFでは強烈な差があったよ

638名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:08:33 ID:VuG44WUo
>>627
ありがとうー
帰りに寄ってみます。

639名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:10:12 ID:JhA8w7Xo
ud組だけど、昨日3G切れてたから、改善されてないかも。

640名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:16:55 ID:iCwupSdo
3Gの問題は端末じゃなくて鯖の問題では?

641名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:23:36 ID:i2gnu0Kw
HT-03のスレでも報告されてたからサーバの問題かと

642名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:30:22 ID:D0X1qUyU
4/1にHT-03Aから乗り換えだがSOが売れすぎたからなのか?

643名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:31:45 ID:D0X1qUyU
そうそうHTの頃には3Gが切れるってコトは一度も無かったよ

644名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:42:37 ID:xouSuby2
しかしUD 組うらやましい
早くこいこいアップデート

645名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:48:47 ID:7sucLhJU
UD組だが
交換とかそんな対応になってるのかw
で、別に不具合なけりゃそのまんま使っててもいいんだよなあ?

646名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 16:52:41 ID:Gs06bM1c
乞食根性の奴が多くて悲しくなった

647名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:04:28 ID:EqcZOSww
たった今買ってきた
使うのは月が変わってからになるけどみんなよろしくな

648名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:21:49 ID:lIhD0hu.
傷ついても愛着わいて交換なんて考えられん

649名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:28:15 ID:4aMC654g
>>647
Hello World!

650名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:37:22 ID:o/3sNdSY
なんかアップデートしてみたら誤配信だったとは...
で、何が変わったのかと調べたらフリックできるようになってるみたいだけど、俺の場合できないんだが同じ人いる?
Simeji入ってたらPOboxでのフリックはできないのかな

651名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:39:58 ID:yKPp4VRw
ブラウジング性能は上がってますか?
スクロールとリンクの誤認はへってます?

652名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:40:33 ID:L1tfouUU
できます

653名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:40:43 ID:h6LOa69Q
>>650
左下の「文字」と言うところを長押し

654名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:44:30 ID:s2eSXxtw
全てサムスンがSCなんてわけわからんナンバリングなのが悪い

655名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 17:49:33 ID:N.BKrG9w
>>650
一応。
qwertyはフリックできないよ。

656名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:15:56 ID:IL8RmxFQ
mini日本で出てくれんかな?
女性には受けると思うんだけどね。

657(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/30(日) 18:25:13 ID:u.OWycs.
>>613
何も問題は起きてないのでそのまま使ってる。
反応が良くなったのは概出だけど、描画系も改善されてる気がする。
スクロールが滑らかになり、切り替えが速い。他の人のはどうなんだろう?
バッテリーはもともと長持ちする使い方なのでさほど変わらないけど悪くはない。
バッテリーが少なくなると動作が遅くなってたけどそれも変わった気がする。
おかしくなったらお届けサービスも入ってるしアップデートできなかったらその時考えようかなと思ってます。

658名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:27:51 ID:PH75gRSA
グラフィック能力は元からN1やDesireよりいいっていうベンチ結果あるのに
1.6はグラフィックアクセラレートが効かないからその能力もいかせてないんだよなあ

659(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/30(日) 18:29:28 ID:u.OWycs.
>>651
フラウジング中心に使ってるけど速くなってると思う。

660名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:29:45 ID:q0NKm5Ck
ペリアたんをポッケにいれてランニングしてたらポッケに穴が空いて地面に落下したでごさるの巻

GPSで記録取りたかっただけなのに...

661名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:37:41 ID:46jjo0QY
Mediascapeのミュージック、最近再生した曲のところに
消したいのがあるんだけど、色々試しても消えてくれません。
SDは削除しMedia Scape のキャッシュもクリアしてもダメです。
再生リストの削除の仕方を教えて欲しいです。
お願い…

662名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:41:39 ID:dOf/76N2
>>651
リンクの誤認識は激は無くなったが、逆にリンクの認識が…ユーザとはワガママですわw

663名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:43:30 ID:dOf/76N2
>>662
リンクの誤認識は激は無くなったが、

リンクの認識は無くなったが

664名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:46:58 ID:81z66zlc
>>661
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理の
メディアストレージだかのデータを消去じゃなかったっけ?
うろ覚えだから知ってる方フォロー頼みます

665名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:48:41 ID:84Y319Eg
>>653,655
テンキー出しただけじゃだめ?
設定項目にはフリックのことあるけど、いままでと同じようにしか認識されないよ

666名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:50:49 ID:tTzO2Vds
UD組に聞きたいんだが、978×870じゃないと黄色ワクのせいで壁紙が等倍で表示されない件は治ってないの?
仕様・・・じゃあないよねさすがに

667名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 18:52:53 ID:BiXw0Be6
>>666
DbD wallpaper使えばいいじゃない

668666:2010/05/30(日) 19:19:21 ID:tTzO2Vds
いやもちろん使ってるんだけど、修正されてりゃそれに越したことはないなと思って。

669名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 19:28:09 ID:XdVGqG0E
試してみようか?
サンプルよろしく

670名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:09:30 ID:AWSiBfok
>>665
なんだかんだ言う前に、少しは自分で試してみろよ。

671名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:17:43 ID:46jjo0QY
>>664
ありがとうございます

Mediaなんとかの二つともクリアしてみましたが
削除できませんでした…

672名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:19:24 ID:Hz9nr4NU
root関連さっぱりだな
xdaでは糞スレ立ちまくりだし

673名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:26:35 ID:j9gLlzQA
>>672
root取ったとして何がしたいの?
カスタムROMまで行かない限り、せいぜいフォントの変更とProtectedアプリのバックアップくらいだぜ?
G1以外はカスタムROM期待するな。
Cyanogen氏はG1とN1に夢中だし、Paul氏もHTC中心。
てか、Update.zipのリンク解析を進んでやる人すらいないというのに。

674名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:28:22 ID:C7Ij.2sE
全部他力本願なら静かに待てとしか言いようがないね。

675名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:37:50 ID:A3Cll8Vc
rootedは浪漫
理屈じゃないんだよ

676名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:51:47 ID:qXpBJ1iE
Rootが取れれば、sony ericsson がアップデートの提供を止めても、
ユーザーがfroyoにアップデートできる利点があるよ

677名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:54:44 ID:Hz9nr4NU
>>673
ごめん調子にのって書いてしまった
大人しく待ちます
フォント変更だけでも十分です

678名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 20:56:32 ID:7JjULJJk
>>676のメリットが一番大きい

679名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:05:31 ID:j9gLlzQA
2.1のROMすら出てきてないのに2.2とか…
そもそも日本のXperiaでroot取ってる人はいるの?
まずはそこからだと思うんだけど。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=678598
ここに載ってるからやってみたらいい。
rootedはヒトバシラー精神が基本。

680名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:05:55 ID:PH75gRSA
そのメリットすら誰かやらないと出来ないっちゅーのがわからんのか
日本人にやるようなレベルの人はいないしガイジン様もどこまでXperiaに興味があるか

681名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:16:38 ID:7iibYijs
root話題はループするから激しくどうでもいい

682名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:17:43 ID:j9gLlzQA
てか、rootedに興味があるなら素直にHT-03A or DevPhoneあたり買っておけば良かったのに。
G1は一番盛んだよ。
1.5〜2.2ROMまでたくさんあるし(2.2はまだまだ不完全で常用は厳しいけど)。
海外の開発者も興味があるのはHTC製くらいだよ。
HTC Evoなんて既にroot取ってカスタムROM入れて動かしてる人いるみたいだし。

683名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:18:15 ID:7JjULJJk
>>682
HT-03AでSuperJです

684名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:20:04 ID:XdVGqG0E
スレ違いにならない程度にしてね

685名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:26:17 ID:etYaOx2M
xperiaアップデートしてしまったので、交換いってきました。
正式なアップデートが更に良くて、アップデートできなかったらいやですからね。

686名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:29:09 ID:j9gLlzQA
出来具合的に正式版のような気もするけどなー
ここらから細かな修正あるのかな。
docomoはもっと管理徹底しろ

687名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:29:24 ID:CVeUdrIg
アプリケーション総合に
アップデート来たって書いてるやつがいるが
実際どうなの?

誤配信アップデート済みだから確認出来ない…

688名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:30:39 ID:DDTVqEOs
>>687
気付くのが遅かった人じゃないのか

689名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:33:29 ID:UfXwpKHY
今回の誤配信の影響で新規ユーザーに行く筈だった端末が交換用に消えたと思うと胸が熱くなるな。

690名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:34:43 ID:hLfTv4DI
>>687
今試したけど最新だってさ

691名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 21:38:26 ID:8gFK83hE
>>686
最終的な検証作業は残ってるのかもしれんが、よほど致命的な不具合が出てこない限り、
このまま正式配信だろう。時期的に。
ただ、誤配信の件ががあるから、変更が無くともビルドは上がるかもしれないが。

692666:2010/05/30(日) 21:48:22 ID:A.cHE.MQ
>>669
ほんとか?マジサンクス
遅くなったけどまだやってくれるようなら http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/ simple/ からNo.116と117の壁紙を落として XPERIAでそれぞれワクを最大まで広げて壁紙設定 今までだとNo.117の978×870の方は一見グレーの壁紙 たいに綺麗にドットが並んでるだけなんだけど No.116の960×854の方は壁紙設定するとdot by dotで表 示されないので四角く格子が入ったような、モザイク ぽい感じに表示されるんだ 修正されてれば960×854の方でも綺麗に表示されるは なんだが

693666:2010/05/30(日) 21:49:41 ID:A.cHE.MQ
ああ変な改行入った
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/simple/
でした

694名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:04:39 ID:TT04vREo
誤配信UDしたので、今日、DSに電話したら「そのままでもOK。
予定されている正式なUDをすれば大丈夫です。」みたいなことを言われた。
まだ大きな傷は無いのでこのまま人柱上等。
DSで対応が違うみたいですね。

695名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:11:51 ID:CVeUdrIg
やっぱり来てないんだな

この前誤配信したばかりだからまさかとは思ったが…

今更気づいたやつか、SEUSをアップデートと勘違いしてるやつってことか

696名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:26:32 ID:SipMHMtM
Meridianのプロ買ってみた。
ウィジェット大きいの欲しかったしジャケット検索出来るのは素晴らしい!
ウィジェットは3×4なんだが、4×4があれば尚よしだなぁ。
作者も良い人だった。

697名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:27:18 ID:XdVGqG0E
http://dl3.getuploader.com/g/Xperia_home/254/Xperia_home_254.png
http://dl3.getuploader.com/g/Xperia_home/255/Xperia_home_255.png
上が116 下が117
修正されてないみたいね

698名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:33:17 ID:XdVGqG0E
むむ
説明からすると修正されてるのか?
上が116で下が117なのは間違えてない

699名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:34:30 ID:3.11DYPw
>>697
バッテリーウィジェットいいね。
何てい
うウィジェット?

700名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:36:59 ID:wMvmul3.
jugglyさんとこでXperia X10 miniの開封動画上がってるけどホントちっさww
うーん日本で出せば売れそうだ。

701名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:44:12 ID:pzPmPDpQ
>>605
都内の話ならほぼ間違いなく俺のことですねごめんなさい
Rachaelなんて頃からずっとwktk待ってたんです(´・ω・`)

702名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:44:18 ID:.sFwfcd6
>>671
タイムスケープのデータクリアしてもダメ?

703名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 22:48:07 ID:l2nV4hBw
>>666
初めて聞いた

704名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 23:20:30 ID:CiQYUUwE
>>689
そうか。予約分より優先されるものね。

705名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 23:33:33 ID:QG1CZ7q.
>>689>>704
マジか 今か今かとDSからの電話待ちしてるのに・・・orz

706名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 23:37:35 ID:N.BKrG9w
>>703
過去ログにある

707名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 23:56:36 ID:hhiSgXKk
WalkmanA840シリーズのノイズキャンセリングイヤホンをXPERIAで使ったら、
何か音が潰れて再生されるんだけど、俺だけ?(´・ω・`)

708名無しのXPERIA:2010/05/30(日) 23:56:57 ID:08MFX9XE
>>671>>664の後にきっと再起動して暫く待つってことをしてないんだろうなぁ

709名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 00:51:56 ID:wrez0DwY
>>707
ノイズキャンセリングというのは本来のソースの音に
外部の音をマイナスの波形にしたものを足して耳に届いた時に
外部の音と打ち消しあってソースの音だけが聞こえるようにする技術なので、
イヤホンの音だけを聞くとおかしな音であっても不思議ではないと思う。
外部の音をどこで集音してるのか?そのバランスは?
WMで問題なくてXperiaで問題あるとしたらそういう対応がとれていないのかも?

710名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 00:55:38 ID:JIHUA1fE
>>707
アホかと
あのシリーズのNCの仕組み考えたらまともにモニタ出来ないのぐらいわかるだろ

711666:2010/05/31(月) 00:58:36 ID:QDOnKQ7Q
>>698
ありがとうございます。
んーでもいまいち分からない…
>>698から見てどっちが綺麗に表示されてますか?

712名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 00:59:04 ID:JIHUA1fE
>>709
NC機能のついたWalkmanであってNC付きのイヤホンではない
イヤホンのマイクで外音を拾って本体で処理して逆位相を作るタイプで
イヤホン端子自体が専用の5極プラグだし(径は変わらんが)

713名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:02:26 ID:64oyGnxA
>>707
そのままだと使い物になら無い。付属イヤホンのマイク部分?に繋ぐとちゃんと音が出るはず(因みに付属のやつより音はいい)

714名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:06:33 ID:Wz7P8nlI
OSはUDはしてないんだけど、最近何かのアプリをUDしてから
電池の減りが以上に早くなって困った。
どのアプリなんだか見当がつかない。
なんだろ・・・

715名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:15:22 ID:wpi6vZbA
>>711
116はドットバイドットになってると思う
ちゃんとした検証じゃないけど自分の目視ではそう見える
逆に117はパッと見ただけでタイル状になってるのが確認できる

もしかして作者さん?

716名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:20:08 ID:R23awybY
>>710
いやわかるだろって言われてもわからないから質問してるわけで(´・ω・`)
パソコンでは普通に使えるのに、XPERIAでは使えなかったし

>>713
おや、さっき同じ事試してみてダメだったんだが、もう一回してみたら普通に再生された。ありがとう

717名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:36:02 ID:m1N1li9c
>>716
>>710はNC機能の事言ってんじゃないの?
そもそもNC機能搭載デバイス専用のヘッドフォンを
非搭載機で使う事が間違ってるんじゃないかって事だよ

718名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:42:21 ID:CcQtMHIM
G-mailをオフラインで見ることって出来ないんですか?

719名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 01:50:39 ID:wrez0DwY
>>714
Spare Partsでアプリごとのバッテリー消費量がわかるよ
http://jp.androlib.com/android.application.com-androidapps-spare_parts-qtm.aspx

720名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 02:40:24 ID:3IseunBo
初期化してもうた。
最初に入れるアプリの定番どこだっけか

721名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 03:16:35 ID:87pcS752
>>720
imoni

722名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 03:55:01 ID:NP4lEFZU
>>720
Asianporn

723名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 04:32:59 ID:AGhhfXZA
>>720
自動壁紙せっちゃん

724名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 05:21:16 ID:k.i1vL86
http/a2.upup.be/?kxOJIgTNCx
飛散防止シートとやらに傷が入ったからはがしてみた
ガラケで撮ったから画質悪いが、感度は良好
角を画鋲でちょっとはがしたら後はひっぱるだけ
何より驚いたのはペリアの画面堅すぎ、結構ガリガリ端の方やったのに傷が全くない

725名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 05:23:49 ID:k.i1vL86
すまんミスったhttp://a2.upup.be/?kxOJIgTNCx

726名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 06:25:51 ID:VYXTwQiY
さっき再起動かけたらなんか勝手にアプリ(ドルフィンブラウザとタスクキラー)が勝手に消えててビビッた

727名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 07:32:36 ID:C02YmxSk
朝起きたら、ステータスバーが消えていて、何やっても復活しないんですけど
寝てる間に誤作動させちゃったんでしょうか?
メール画面だと表示されてるんですが、HOMEに戻ると消えてしまいます。

728名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 07:41:03 ID:7LEeQLkk
HOME++なら!マーク長押し

729666:2010/05/31(月) 07:46:41 ID:QDOnKQ7Q
>>715
普通にいちユーザーですよ。

んーでも116が綺麗に表示されるってことは修正されたのかな?
ちょっと今PC使えないので、帰ったらもっかいPCで>>697見てみよう。


>>727
home何使ってる?

730666:2010/05/31(月) 07:49:49 ID:QDOnKQ7Q
>>715
普通にいちユーザーですよ。

んーでも116が綺麗に表示されるってことは修正されたのかな?
ちょっと今PC使えないので、帰ったらもっかいPCで>>697見てみよう。


>>727
home何使ってる?

731666:2010/05/31(月) 07:51:01 ID:QDOnKQ7Q
あれ?
二重カキコすまん

732727:2010/05/31(月) 07:51:52 ID:C02YmxSk
>>728
>>729
HOME++を使用してます。
!長押しで直りました。どうもありがとうございました。

しかし寝てる時にこんなところをピンポイントで押してしまってたのか・・・

733名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 08:39:05 ID:xXdfplc6
無造作にポケットに突っ込んだ時なんか、
出してみたら思わぬアプリが立ち上がっててビックリすることあるw

734名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 08:40:26 ID:qNRaNFI2
飛散防止を剥がすと、液晶部が窪んだ状態になるの?
↓こんな感じになる?

・剥がす前
       _________
 ̄ ̄ ̄ ̄| |_________飛散シート
 本体   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・剥がした後

 ̄ ̄ ̄ ̄|
 本体   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

735名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 08:52:57 ID:yC5mTVag
>>715
666とは別のUD組が試してみた。
普通に(標準ので)壁紙設定すると116の方はモアレが
出るよ。117はきれいにいける。

736名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 08:54:52 ID:CF/FZWKA
一昨日購入したんだけど、何かアプリごとで明確に
終了って行為できないアプリが多いんだけど
裏で動いたままになってるアプリが分かる方法ってあるの?
気がつかないうちに、たくさん起動しっぱなしになってそう・・・

737名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 08:59:58 ID:p8yloTwI
UDの交換で渡されるのは、まっさらの新品?
それとも、回収品を新品相当にしたもの?

738名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 09:05:34 ID:QuCKZSik
前がガラケだったんでパケホ切り替えて6月になってから本格的に使い始める予定なんだけど、
今晩日が変わった瞬間からガンガンいこうぜで大丈夫だよね?

739(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/31(月) 09:09:55 ID:f0punFZU
>>736
つ Spear Parts

740名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 09:24:26 ID:8OTw3jDc
>>734
いや、本体は完全フラットだよ

741名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 09:46:34 ID:5xUoD2Qc
>>734
自分のを確認してみたが、飛散防止剥がした後でも
本体のプラスチック枠よりも若干タッチパネルが飛び出してる。
窪むと言うことはないと思う。

742名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 09:50:23 ID:13NspG9U
俺、UDの交換行ってきたけどまっさらの新品だったよ。
てゆうか新品”相当”と交換ってありえないだろ。

743名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 10:25:35 ID:hySnrQQM
>>738
おう。
ただ、アプリ色々入れてると、何かが3G通信してる可能性もあるから気をつけろ。
明日になったら、SIMをペリアに入れる方がいいかも。

744名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 10:37:11 ID:HhQ.66no
さっき路上で落として傷だらけに…
背面のシェルジャケは無傷。ウワーン(TT)

745名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 11:36:56 ID:byBSlGak
ケーブルが規制された…
完全に詰んだorz

746名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 11:42:48 ID:fw8GX/E.
>>744
水に投げ込んで交換サービスでおk

747<削除>:<削除>
<削除>

748名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 11:59:15 ID:BjTRTebY
>>746
5000円するんじゃなかったでしたけ?

749名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:03:30 ID:IF5/6fts
>>736
タスクマネージャ系のアプリを入れればいい。山ほどある。詳細はアプリスレにでも。一応システム的には使用しなくなったメモリは自動的に解放される。

750名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:09:28 ID:fw8GX/E.
>>748
5000が高いと思う傷なら放置、安いと思うなら交換だな。
その辺りはお前さんの価値観次第さ

751738:2010/05/31(月) 12:13:25 ID:QuCKZSik
>>743
書いた後にスレチだと思ったけどありがとう
simはまだ一度も入れてなくて、充電だけしてスタンバってる所
慣れるまで苦労するかもしれないけど、そこはwindowsをMe→Vistaと発売直後に乗り継いできた俺の事だから大丈夫だろう
ゲームハードもSS、DCと買っていたので、知人からは
「お前が買った所は負け組になる」
と言われ続けてきたけど、ペリアとアンドロイドは大丈夫!だよね…

752名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:19:34 ID:IF5/6fts
Androidは滅びぬ!
何度でも甦るさ!

753名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:24:22 ID:p8yloTwI
>>751
何を持って大丈夫とするかだろ。
FLASH対応のするOS2.2までのアップデートは期待しない方がいいぞ。

754名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:25:59 ID:IE7z3IYE
>>751
お引き取り下さいm(__)m

755名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:29:19 ID:sxGa1482
>>635
ないないw

756名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:34:14 ID:vujw9P3.
>>743
亀だけど、月途中で旧パケホ→パケホダブルに変更しても二重課金しないって施策を10月までやってなかったっけ

757名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:40:41 ID:pVJx9q8w
もうやってるね
4月30に切り替えたけど日割りになってたよ

758名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:40:43 ID:wV5tGs5s
>>746
まてまて外装交換だけですむとこをわざわざ最高出費に釣り上げてどーするw

759名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:43:24 ID:yNnn6kfk
>>751
あなたが東原か

760名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:45:36 ID:fw8GX/E.
>>758
外装交換ってそんなに安いのか?裏蓋じゃないしそれなりに
しそうだけど。5000円を確実に下回るってソースを見たことないからさ。
引き取り修理なら時間もかかりそうだし。

761名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:46:26 ID:xXdfplc6
>>758
液晶は外装交換に含まれないんじゃない?

762名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 12:47:34 ID:drT6nTVo
>>702
Timescapeとmedia scape のデータ削除してもダメでした…

最悪初期化を検討してみます。

ありがとうございました。

763名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 13:01:01 ID:Wqv2GS6s
バックライト1分で自動消灯にしてるんだけど
最近、ずっと点灯しっぱなしになってるけど
ここを弄れというのがあればご教授願います。

764<削除>:<削除>
<削除>

765名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 13:54:50 ID:pcP4QvLI
そういや、アップデートしても
ウィジェットの重複配置のバグって治ってないんだな

認識されてないのか、xperiaでなくてandroidの不具合で
なんともできないのか、仕様なのか…

766名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:26:22 ID:p8yloTwI
交換保証サービスは何度でも可能なの?
一回きりなら、多少高くても外装交換を選んだ方が良くないか。
本当に保証サービスを使わなきゃならんときが来るかも知れん。

767名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:28:24 ID:vujw9P3.
>>766
ケータイ保障お届けサービスなら、年2回まで

768名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:34:59 ID:pVJx9q8w
>>760
外装交換だけなら4000円
液晶とかはふくまない。ホントに外装だけ

769名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:35:59 ID:DQ5RlT.I
4000円で出来るなら裸で使って傷ついたら外装交換とかもありだな

770名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:36:43 ID:0k0mhmWY
マーケットのダウンロード失敗多いのはリニューアル近いからか?

771名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 14:41:38 ID:pVJx9q8w
リニューアルは3.0の予定だろ確か
関係ないんじゃないか

772名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:07:23 ID:tr6f8shE
udしたらバッテリーの減りが異常に早くなったわw
(昼に100%まで充電して、何も使わず3時に見たら87%...)

773名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:14:06 ID:SKDRNQNQ
>>772
俺も異常に早くなったw
しかも2〜3分壷開いただけで4%も減ってたw

774名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:30:25 ID:zthQ7aZ6
>>772
>>773
同じく。

UD前は700MHz台で動作していて、暫くすると上限のほぼ1GHzに到達だったのが、
UD後はすぐに1GHzに到達するようになった。

これがレスポンスが良くなったと感じた代償なのかな。

775名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:55:35 ID:zqlSNQdg
>>768
ボタンは変えられないものか。
へたってくるものですからね。

776名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:58:21 ID:zqlSNQdg
学校に、xperiaもっていってずっとポケット入れてたら、よごれるだけか。どうせ使わないし学校には持っていかないとしようか。

777名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 15:59:33 ID:OY/5.D.s
>>776
なんでスマホ買ったの?

778名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:03:53 ID:KcCbswW6
正式版だったようだね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100531_371201.html

779名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:04:40 ID:7O5FNkRo
ただ単に製造委託先が複数社か、チップの納入先が複数なのか
http://twitter.com/CHIP233/statuses/15091473862

780名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:06:26 ID:hySnrQQM
>>772-774
それって、この前の誤配信のやつ?
バッテリー餅良くなったいう人もいるし、悪くなる人もいるんかのぉ?

781名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:08:13 ID:wpi6vZbA
>>778
> http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100531_371201.html
> なお、誤配信における更新ファイルのダウンロード数は約5800件。

>>279www

782名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:08:23 ID:gRdUpBnU
正式ならさっさと配信してほしいものだなぁ

783名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:08:48 ID:CfmRVu1E
>>778
交換しちゃった人涙目じゃん

784名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:10:48 ID:zqlSNQdg
>>777
通話とメール以外にも機能があって魅力的だったからです。

785名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:15:20 ID:7O5FNkRo
たったの5800人か

786名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:17:35 ID:opsOqDwE
>>780
このスレの情報をまとめると、
スリープ時には電池が持つようになった
使っているときはサクサク動かす為にCPUのクロックを落とさないようにして、
その結果電池の持ちが悪くなった
ってところじゃない?

総合的に電池の持ちが良くなったかは日中どれだけアプリを使うかにも
よりそうだけど、個人的な感想としては、「あまり変わらない」と思う
ただ精神衛生上、使っているときに電池が減る方がわかりやすいから良いかなw

787名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:17:49 ID:IF5/6fts
>>783
交換できれいなやつ交換しようとするのを防ぐためだろ

788名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:18:48 ID:P7IVeVHw
そのアップデート今したいんだけど
乗り遅れ涙目
正式にフリック対応とかサクサクになったとかいいなぁ。

789名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:21:27 ID:CfmRVu1E
ソフト・ハード共にガチガチの自分仕様にしてた人にとっては
新品交換ってあんまメリットないように思うがなあ
まあそういう人は正式DLまで様子見るだろうけど

790名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:22:39 ID:hySnrQQM
>>786
でも、>>772だと「何も使わずに」とあるが・・・。
う〜ん、どうなんだろう???
正式版なら配信しろよな、docomo。

791名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:23:03 ID:xRYtMHiw
UDが正式版なら中旬じゃなくてもよくね?
ドコモってバカなの?

ネットワーク負荷の問題で中旬とかなのかなぁ?
なんでだろ?

792名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:26:30 ID:vujw9P3.
つまり、今回の一番得した人はアップデートも体験出来て新ロッドの個体に交換した奴らか………う、うらやましくなんかないんだからね!

793名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:29:13 ID:opsOqDwE
>>790
確かに >>772 の説明が付かないな。
まあ、俺の書いたのは個人的な感想で、
もっと問題は複雑なのかもw

せっかく今日仕事帰りにDSに行って交換してもらおうと思ったのに、
もう替えてくれなさそうだなー

794名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:31:06 ID:zthQ7aZ6
>>792
交換個体は竿を搭載しているんですね、わかります。

795名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:34:03 ID:zqlSNQdg
>>777
そういうこといわないでほしい。

796名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:34:20 ID:8OTw3jDc
>>793
俺は逆に電池持ちすごく良くなったよ

797名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:36:25 ID:IF5/6fts
>>791
まだ総務省の認可が下りてないとか

798名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:37:44 ID:1yhWJ2/6
今朝からぺリアたんのご機嫌がななめだ
通知バーが反応しなかったりフリーズしたり
これがいわゆるツンってやつか

799名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:37:52 ID:ZYfU/AGI
>>791
総務省とか関係あんじゃね?

800名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:40:00 ID:wz2aGo46
>>778
結局、正式版かよw
とりあえず俺も不具合は全くないしあとは2.1にupしてくれるのを待つだけか

801名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:43:29 ID:Cij9rN3k
>>792
>新ロッド
って確定なの?3月モデルUSB端子壊れ→補償サービスで4月モデルになったけど
中のシールとかにRevが変わったような記載はなかった

802名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:55:43 ID:OY/5.D.s
mixiがスマホ仕様になっとるww

803名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 16:58:32 ID:Wz7P8nlI
>>719
アプリの紹介ありがとうございます。
早速入れて試してみました。
フル充電後、数時間経って確認をしてみたら、1日1回か2回程度しか起動しないアプリが
連続的に稼動していました。電源を入れなおしても直らず困った状況だったのですが
何とか自己解決できました。
バグと思われるものは、ステータスバー内にある時計がフリーズしていて、
電源を入れなおしても元に戻らない状況でした。
時計が0:59と1:00の間を行ったりきたりしていて、アプリが起動しっぱなし状態でバッテリーを食ってました。
パケットも3G使いっぱなしで偉いことになってました。パケホで良かった・・・
回復方法は、設定の日付と時刻の自動を一度切って、再度入れなおすと直りました。
ただ、ステータスバー以外のウィジェットなどの時計の時刻は問題なく起動していたので発見するのが遅れました。
なんだったんでしょうね・・・

804名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:02:38 ID:OY/5.D.s
>>803
タスクキルしてたんじゃないの?

805名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:06:45 ID:P7IVeVHw
>>802
本当だ。神変更だな

806名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:08:08 ID:2Rre/8.o
tkなんていらんかったんや!!

807名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:16:49 ID:7O5FNkRo
総務省の介入・・じゃなくて認可必要な件ってどこまで総務省で管理してるんだろうね?
3G回線組み込みPCの場合、Windowsupdateとかも総務省の認可がなけりゃ出来ない
とかになりそうなんだけどそんなこと聞いたことないし

808名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:27:57 ID:2D3ouaRY
xscopeだとスマホ仕様にならんね、、、mixi

809名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:31:35 ID:TcDCzPek
>>808
俺なってるよ

810名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:37:18 ID:8OTw3jDc
>>808
なってる

811名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:39:15 ID:2D3ouaRY
>>809
あれ?
標準ブラウザならなるんどけど、なんか設定あるのかな?

812名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:42:06 ID:2D3ouaRY
自己解決しました。

813名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:42:09 ID:vujw9P3.
>>811
つUA

814名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:46:59 ID:XeDmyyc2
来たメールの文章コピーができないんだけど、
もしかしてコピー出来ない!?

815名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:50:08 ID:ztjyMiVc
あ?

816名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:53:59 ID:pVJx9q8w
>>786
スリープ時というか通信全般の処理が見直された感じがする
例えばTwiccaなんか前は立ち上げたらガンガン電池くってたけどアップデートしてからは
裏で立ち上げてる程度じゃ全然電池消費しなくなった。

待機時の無線ほとんど眠ってるようにしたんじゃね

817名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:56:35 ID:Wz7P8nlI
>>814
着信したメールの文章を長押ししていると項目でてこないかな?
imoniだから参考になるかわからないけど。

818名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:58:37 ID:pcP4QvLI
>>814
何のメール使ってて何のメーラー使ってるかわからないと
アドバイスも糞もないな

k9だと出来るとかなんとか

819名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 17:59:08 ID:ZpVkqgPc
>>814
ブラウザからアクセスするとか他のメールアプリ使うとか

820名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:07:46 ID:qHZTE2Jc
一昨日買ってきてよくわからない事があるので質問させてください。
一分してバックライトが消えた状態のときは電話をうけられないのでしょうか?

821名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:08:03 ID:pVJx9q8w
んなこたぁーない

822名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:09:55 ID:r.Iy5om.
誤配信UD後、スリープ時の消費に関しては改善してるのは確実と言っていいと思う
ただ、通話なりネットなりしてると前より消費が激しくなってる様子

半日〜1日の外出時にはフル充電とモバイルバッテリーを用意した方が安全かぁ…

823名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:10:45 ID:cUK32WCc
正式版になってよかった。面倒な環境構築しないで済むし。

824名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:18:43 ID:g4XqGVuA
>807
4月の記事だけど
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100413_360833.html

>通信にかかわる分野でのバージョンアップには電波法の絡みもあって届け出が必要なことがほとんどです。
>Androidではグローバルでいきなりバージョンアップがスタートすることがありますが、日本の場合は総務省の認可を受けてからアップデートが可能になります。

面倒なんで電波法なんて調べた事ないけど法律なんてOSとファームウェアの区別なんてしてなさそうじゃね

825名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:20:31 ID:XeDmyyc2
>>817-819
標準メーラーで@moperaです。
そうですか、標準メーラーじゃ無理ですか・・・

826名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:21:10 ID:xXdfplc6
VAIO type Pなんかはどういう扱いなんだろ?
PCのOSにWindowsUpdateでパッチ当てるだけでも総務省か?w

827名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:29:03 ID:VIDk.WcY
結局正式公開は6月中旬か。
6/7より前だったらビジネス的によかったのにねえ…

828名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:30:55 ID:g4XqGVuA
>826
想像だけど『通話』がないからまた別のような気がする。

829名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:38:41 ID:IE7z3IYE
>>826
ヒント:電波

830名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:43:38 ID:SWzKWY2c
ルーターなんかも通信機器なんだが
あれも一々ソームショーに認可取ってんのか?

831名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:44:59 ID:JIHUA1fE
>>826
SonyがtypeP用のwifiのドライバとかに更新がかかるなら必要かもね
WindowsUpdate各デバイスのドライバまで提供してないから
全く関係なし

832名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:48:30 ID:wV5tGs5s
>>820
多分だけど画面ロック解除で通話ってことに気付いてないのかと、、

833名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 18:52:07 ID:JIHUA1fE
>>830
無線ルータは普通に技適マークついてるな
アップデートには許可必要だろ

834名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:01:08 ID:SWzKWY2c
じゃあ無線LAN機能付いたゲーム機なんかも

835名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:02:35 ID:SWzKWY2c
wiidsにアップデート機能なんてありませんでした

836名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:05:53 ID:o8C8wcuY
My docomoからmoperaスタンダードからライトに変えようと思うんだけどさ
31日にスタンダード廃止、1日からライトにするまでの間って電源切ってた方がいい?

837名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:06:12 ID:ugG9mz9c
そういえばSPモード始まったら3G通信もmoperaから替わるんだろうか?

838名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:06:45 ID:.9C8Zjt2
つ包括免許

839名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:11:50 ID:s2kJJpIA
>>826
扱いもなにもデータカード内蔵してるだけだろ

840名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:13:43 ID:JIHUA1fE
>>836
意味がわかんねーけど即時適応/翌月適応選べるだろ

841名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:32:45 ID:fJGeqp/s
>>832
レスありがとう。
相手側の携帯(docomo)は電源が入っていないため~と言われます。
ペリアから相手にはきちんと電話が掛かるんですよ。

何度か試してみましたが、たまに着信します。
初期不良かなぁ…?

842名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:34:50 ID:SWzKWY2c
docomo.ne.jpで接続出来るなら素早くmopra解約したいなあ

843名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:36:56 ID:o8C8wcuY
>>840
即時適用しかないんだが・・・まぁ適当にやってみるわ

844名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:50:38 ID:THECqe..
もう一度誤配信しても俺は一向にかまわない

845名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:51:07 ID:JIHUA1fE
>>843
ないのか
日割りになりそうにないしDSに電話するのが一番いんじゃね?
電源切ってても今日契約変更したらスタンダード+ライトとられそうだけど

846名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:52:51 ID:xgzAsTiQ
>>841
発売日から何度か話題になっては消えるが
明確な原因がはっきりしない。
オレのは10回に1,2回は着信不通になる。
昨日も知り合いから「3回かけちゃいましたよ」と言われた。
(2通の不在SMSが届いた)
なので今はガラケに戻した。
うpデートで改善されるといいがダメだったら交換してもらおうかな。

847名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:57:54 ID:hj0DwioQ
正式版なら今すぐ配信しれ!!

848名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 19:59:53 ID:5Vnz7xXo
>>842
ISP割引あるからmopera解約してもライトプランだと料金かわんねぇ

849名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:01:53 ID:z2aZHShM
うわアップデート正式版とか
乗り遅れ組の俺としては耳を塞ぎたくなる

850名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:06:11 ID:5Vnz7xXo
アップデート開始>IMONI

851名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:14:43 ID:dVSy4oHI
imoni本文にまで広告出るようになっちゃった

852名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:20:17 ID:CLC8DKyg
純正HOMEに戻った俺としては今回のUD で標準5画面になってくれたらとつくづく思う
ソニエリの人は3画面で満足なのか?

853名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:23:16 ID:4tosoHJY
>>763
ヒント:screen never timeout

854名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:25:09 ID:5I7N6myw
>>835
あるっつの

855名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:33:07 ID:p8yloTwI
POBOXフリックのポップアップがダサい。
それと英字入力時の自動スペース、正式UDまでにどうにかしろ。

856名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:37:16 ID:O9OsKhMQ
>>855
自動スペースうざいね
オプションにしてくれればいいのに

857名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:39:50 ID:wrez0DwY
>>852
おれはほとんど1画面しか使ってないヽ(´ー`)ノ
あと1画面は時計用

858名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:42:41 ID:wV5tGs5s
>>841
そういうことか>>846も言ってるけど何回か報告あるね
俺は四月一日購入で3、40回着信受けてるけどその現象は一度おきてないから
断言は出来ないけど初期不良というか個体差はあるんじゃないかと思う
現象(発生頻度含む)報告してDSで検証してもらえば?その場で症状認められれば即交換してもらえるはずよ

関係無いけど取り込んだ音楽が表示/再生出来なくなるバグなら今までに3度起きた 何れも再起動で即解決
毎日ペリアで音楽聴いてて3回なので問題視する程の頻度では無いけど 
この現象の報告は俺以外ではしたらばで一件しか無い‥

859名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:51:42 ID:SWzKWY2c
時計なんて基本右上ので十分と思わんかね

860名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:53:37 ID:X54VUqTA
>>859
個人的には日にちも同じタイミングで確認したい

861名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 20:58:29 ID:azQlmWqA
PCメール拒否設定になってるキャリアメールで返信も何もないのはAUだけだっけ?
他は何かしらのアクションあり?

862名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:04:52 ID:GuBuS7T2
なんだimoniも広告つくようになったんか
アップデートしないでおこう

863名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:10:21 ID:2aM4C8qA
将来的にスマートフォンにはICカード搭載されないのかな?
モバイルsuicaとか使いたいんだが

864名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:11:59 ID:fJGeqp/s
>>846
>>858

分かりやすい回答ありがとう。
バージョンアップで直るのを期待してこのまま使ってみる。
あまりにも酷いようならDS行って交渉してみます。

865名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:16:15 ID:6pCWMCiw
電話関連でよくあるのが、着信きてるのに(バイブ&着信音なりっぱ)
画面が反応しないまま暫く固まっちゃう現象。
何かのアプリのせい?

あとe電話帳の登録が何故かだぶって
同じ人のがそれぞれ3つある…

866名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:17:49 ID:5Vnz7xXo
IMONI不具合対応で再度更新
ver1.6.4.1になった

867名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:19:14 ID:Gvju6StA
>>843
俺が月の途中で変えたときは日割りだったぞ。
とりあえずやってみれば?

868名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:19:42 ID:pVJx9q8w
>>862
しかしウィジェットの色変更という素晴らしい機能が

869名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:21:45 ID:JIHUA1fE
>>865
SDから電話帳インポートしてgmail同期すると2件ずつになって悲しくなった
エクスポ→インポする度に差分じゃなくて全件登録っぽい

870名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:22:25 ID:X54VUqTA
IMONIのウィジェット色の不透明がもうちょい濃いとうれしかったなぁ、周りのウィジェットより薄くて壁紙に隠れちまってるわ…
青よりはぜんぜん良いんだけどね

871名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:27:00 ID:6pCWMCiw
>>869
そうなんだ…知らずに繰り返しちゃったよ。
手動で消すかなぁ。
ありがとう!

872名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:32:28 ID:byBSlGak
IMoNiは広告とウィジェットどっち取るかでアプデするかどうか決まるね
2ch規制されたんで久しぶりにペリアを弄り倒してやるか

873名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:33:13 ID:WkRnIsDc
>>861
設定で選べる

874名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:42:46 ID:Bh1RdmSA
>>872
広告出すんなら有料化して欲しいわ。
アップデート義務なんかじゃなく、現時点での利用権利って事で。

875名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:44:00 ID:pVJx9q8w
複数削除にも対応したらしいがどうやるんだ?>芋煮

876名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:44:58 ID:Bh1RdmSA
>>875
アイコンを押すと複数選べるよ。

877名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:46:24 ID:V4MXfwes
別に自分のサイフが痛むわけじゃあるまいに・・・

878名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:47:36 ID:gh6D1VrA
>>871
web の gmail に、重複した連絡先を自動で統合する機能があるよ。

879名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:54:34 ID:gh6D1VrA
>>843
http://www.mopera.net/faq/plan_course/plan/index.html#qa_list02
ここには、両方使うと、最大800円の課金が発生する旨が書いているね。

880名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:58:22 ID:Xepz/KoQ
公告入った途端に評価が星1個とか、コメントが荒れ始めてるな

881名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 21:58:53 ID:m.a4pmfE
キチガイユーザだな。

882名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:02:15 ID:oW2Q3SU.
恥ずかしくもDoCoMoのi-modeID?というのがピンポイント規制(宣伝をしてしまったらしい)されてるんだきど、秋になったらSPモードで繋がるからピンポイント規制になっちゃうわけ??
今はモペラで繋いでるから書き込めるのはわかるが…

883名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:03:12 ID:byBSlGak
そんなに嫌だったらきっぱり使わないようにするか自分で作ればいいのにな
タダで便利に使えて当たり前とか思ってるやつばっかり

884名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:04:37 ID:hB18/Od2
>>880
まさにモンスター

885名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:04:39 ID:Efztz8K2
芋煮Update危険
芋煮Update危険
芋煮Update危険

886882:2010/05/31(月) 22:04:54 ID:oW2Q3SU.
2chへの書き込みについてです

887名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:04:56 ID:yrazrKqo
>>880
何の話だよ?

888名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:08:25 ID:Efztz8K2
芋煮Updateすると返信のすぐ上に広告出て凄まじく邪魔になります
しないほうが得策

889名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:09:00 ID:166.VUrI
imoniアップしたら送信履歴が残らなくなった

890名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:09:25 ID:EqLeVYxo
芋煮に広告付けるのは構わないが、それなら別に広告の無い有料版を出してくれ。

891名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:09:48 ID:6pCWMCiw
>>878
お陰で重複がなくなりました!
ありがとうありがとう!

892名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:11:04 ID:V4MXfwes
>>889
【注】1.6.4には、送信したメールが送信箱に入らないという不具合がありました。申し訳ありませんが、1.6.4.1にアップデートして頂けないでしょうか。ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。
だってさ

893名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:12:53 ID:Xepz/KoQ
>>887
ごめん。
IMoNiアップデートで公告が入るようになったのと、
送信履歴が残らなくなった(改修済み?)とかで、
またマーケットのコメントが荒れ始めてるって話でした。

894名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:15:11 ID:yrazrKqo
>>893
また勘違いどもをスパム報告しまくるかw

895名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:16:04 ID:43.YX/0Y
一言、このアップデートより広告が入りますと書いとけばすむ話なのにねぇ。

896名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:19:00 ID:43.YX/0Y
機能限定版でもいいから、旧バージョンを上げて欲しいね。

897名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:19:08 ID:166.VUrI
>>892
thanks
不具合だったのね
うpしなおしたら直った

898名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:25:29 ID:Xepz/KoQ
バックアップとったあとに試したが
広告そんなに邪魔には感じないな…

899名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:27:40 ID:Bh1RdmSA
>>883
これはまた極論をw
アップデート情報にアナウンスしておけば良かったんじゃない?
いっそのこと有料にしちゃえばいいと思うけど。

900名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:30:23 ID:pcP4QvLI
もうマーケットのコメント欄は見ないことにした

気違いが多すぎる

901名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:33:49 ID:PE1G4Ruo
>>900
的外れなコメントはスパム報告するとか

902名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:38:04 ID:wbjNscwk
そのうちコメント欄が2chみたいな掲示板化しそうだなw

903名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:41:39 ID:vujw9P3.
芋煮アップデートしたんだが、どこに広告出てるんだ?

904名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:42:18 ID:Su9tMFXQ
App storeは既に・・・

905名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:42:54 ID:Su9tMFXQ
>>903
返信メール作成してみ

906名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:44:43 ID:feU/PJzI
appにしろandroidにしろコメント欄は無茶苦茶だからな。
写真集の無料版に対して「数枚しか見れないのはひどい」とか書いてるの見た時は目眩がした。

907名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:45:35 ID:vujw9P3.
あぁ、受信メールの下に表示されてたのか、気づかなかったわw
ま、確かに位置的に誤爆しそうな位置だね、芋煮の作者さんに金入るんだからぜんぜん問題ないけど

908名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:47:22 ID:vujw9P3.
>>905
返信のとこには出ないんだが…?

909名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:47:27 ID:rplSS6vM
imoni、広告は別にいいけど、これを表示することによって、
余計な通信をして、せっかく電池持ち改善されたのに、また燃費悪くなったりしないのかな。

910名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:52:44 ID:/1M4Viak
>>909
多少は悪くなるだろうけど、ロックさえされなきゃ気にするほどじゃないっしょ

911名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:53:59 ID:wrez0DwY
>>909
メールを開く1件ずつ毎回通信されるのがたまらん。
神から豚へ、大芋煮バッシングが始まる予感。
バージョンアップ1回だけ猶予をやろう。

912名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:54:40 ID:etoAPFnc
10万を超えるアクティブインストールのアプリを保守する大変さってのは間違いなくある。
5000アクティブ程度でひっそりやってる俺ですら、バグやらには気使ってるしな。
だから金がもらえるようにするのはいいんだけど、有料化の道を最初から用意していても
良かったんではないかとも思うな。

913名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:57:14 ID:Bh1RdmSA
どうせ作者に金銭が渡るなら、マーケット経由で直接払って
気持ちよく使いたいもんだけど。

914名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 22:58:28 ID:CLC8DKyg
無料で便利なツール提供してくれてるのになんか使ってやってる感たっぷりの粕が多いよな。

じゃあ自分で思い通りのi-modeメールのクライアント作れば良いのにな

915名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:01:57 ID:7O5FNkRo
>>912
開発当初から開発ブログで有料化は否定しちゃってるから、今更やりにくいんだろうな

有料化しても良いっていう意見聞いて有料化したら「インストールベース見て欲出たか」
とかいって荒れるのは目に見えてるし

俺は有料化してもいいし広告も気にならんけどね、広告付きのアプリなんか山ほど使ってるし
もう気にならんわ

916名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:02:07 ID:V4MXfwes
有料化したら有料化したでコメント荒れそうだけどなw

917名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:02:45 ID:vujw9P3.
これって広告クリックだけで金はいるんかな、クリックだけでいいなら1日一回クリックするんだがw

918名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:04:45 ID:wrez0DwY
>>914
今までは神だったということだよ。
広告で利益を得た時点でそうではなくなる。
私利私欲のためにやってることになるわけだから、
使わせてやってると言われても困る。
見たくもない広告を見せられ、有料化よりもひどい。

919名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:05:46 ID:wrez0DwY
というわけで有料化なら買う。

920名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:06:32 ID:byBSlGak
>>913
それは思うな
まあ有料版出すならそれなりの保守がいるだろうから、そこまでは手が回らないとかもあるのかも

921名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:06:43 ID:wbuDe5ys
ドロイドあんてなのアプデしたら使いにくくなった
記事の題名全部確認してから飛べなくなった・・・

バックアップとり忘れた場合、もうどうすることもできないのでしょうか?

922名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:08:17 ID:pVJx9q8w
>>921
設定で出来るだろカス

923名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:09:15 ID:pVJx9q8w
マジTwitterも2ちゃん避難場所のしたらばですらこんなのばっかでいい加減眩暈するな
ガラケーがお似合いだよ

924名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:11:12 ID:jmfkvxWU
JCBはGoogleと交渉中だそうだ。

925名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:11:35 ID:BMxv.Vug
そこでガラケーとか言い出すのはどうかと

926名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:12:50 ID:wbuDe5ys
>>922
トントン

927名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:13:17 ID:vujw9P3.
>>923
なにカリカリしてんだ、煮干し食え煮干しw

928名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:13:31 ID:yrazrKqo
|ガラケー| <こっちくんな!

929名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:16:23 ID:166.VUrI
有料化しても9月に公式で対応したらっ意味ないからな…

930名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:17:10 ID:Rw8LD0u6
ドコモはCMを打ちまくったから、
ガラケーすら使いこなせない人達もXperiaを所有しちゃったんだよな

個人的にはandroidはそういう人達には時期尚早だと思うんだよね。
かといって売れないとandroid自体が衰退しちゃうわけだから、一長一短なんだけど。
こうなった以上、ドコモはしっかりと初心者ユーザーを引っ張って欲しい

931名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:17:19 ID:6IyyX0MQ
KeyholeTVはまだか・・・

932名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:21:44 ID:wrez0DwY
>>930
2年前のデータだけど、
携帯電話ユーザーのパソコン所有率は98.99%だったらしい。
パソコンが操作できるんならスマートフォンも何とかなるんじゃないかな。

933名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:21:59 ID:gh6D1VrA
有料にしたら有料で、対価をもらってる責任を感じることになるだろうし、
その責任があると考えるユーザも出るだろう。
そうなると、マーケットから削除することも、メンテナンスをやめることも難しくなる。
紛れ込んでいるかもしれない不具合のことも考えると、有料化はためらうだろうなぁ。

934名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:23:48 ID:P7IVeVHw
何ゆえに広告付けたんだろう。
まだアップデートしてないからよかった。

935名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:25:56 ID:pcP4QvLI
>>932
パソコンを持っていても使ってるかって言われたら話しは違うんじゃないかな

世の中にはオークションするためだけとか、ブログ見るためだけにパソコン持ってるやつもいるし

936名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:26:48 ID:pVJx9q8w
なんかこれ以上は広告入れないと何かの制限に引っかかるから入れるね、イヤな人はアップデートしないで
って書いてたソフトがあったような。何か公開に関する制限があるんじゃないのか?

937名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:34:22 ID:a2UI/ip2
いろんなアプリで応答していませんのループになる…今日だけで6回ぐらい再起動してるぞ
Lookoutなんか全く起動できない。これはDS行きか…

938名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:36:44 ID:e0tMXOjI
>>936
アプリ鯖からのDL転送量制限にかかるみたいだよ。

939名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:37:00 ID:grr0mBJE
IMoniのことになると荒れるな
Gmailのみの俺には関係ないけど

そういえば明日で発売から2ヶ月か

940名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:42:37 ID:7O5FNkRo
>>912さん、>>938みたいな制限あるの?

941名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:42:45 ID:SWzKWY2c
四の五の言わずにガラケメール解約しろよって思うね
アプリスレでやれ

942名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:42:46 ID:JIHUA1fE
>>900
そうしたいとこだけどコメント欄にアップデート情報書いてるデベロッパもいたり
「通話後広告が出ます」とか有用なコメントが有ったりするから
無視できないんだよなぁ

943名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:42:58 ID:A2VIBhDY
>>939
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
アップデートの交換でペリアの在庫がないDS探してそこで代替機器借りて
その間にi-modeメールのアドレスを手に入れる計画が今日の午後で頓挫したぜ

944名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:43:04 ID:43.YX/0Y
gmailはgmailでクライアントが物足りないんだよな。
PC版で絵文字サポートしてるんだから、入力表示対応して欲しいんだけど。
Emogmailとの両刀はめんどいよ。

945名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:45:03 ID:pVJx9q8w
gmailは拒否してる人も多いから使う気になれん

946名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:50:04 ID:SWzKWY2c
じゃあmopraメールだな

947名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:52:02 ID:wbuDe5ys
なんか通話中に相手の声にエコーがかかった様な現象が常時続くんですけど
同じような症状の方いますか?

948名無しのXPERIA:2010/05/31(月) 23:58:00 ID:jmfkvxWU
>>947
相手に聞くのがよい

949名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:01:26 ID:g1OoVfp2
>>943
友達に言えばimode端末なんか借りれるだろ。

950名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:01:41 ID:/KDJE6yQ
>>947
俺も、良く言われてたけど
マイク穴を塞がないように心がけたり、
受話音量を下げたりしたら言われなくなった。

ただ、受話音量を下げると聞きにくくなるから、
結局BT買っちゃったけど

951名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:09:44 ID:Wk.fUG3I
aの反応の悪さは異常
いままで対応しなかった事が恐ろしいレベル

952名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:22:56 ID:XNAX0.UU
イヤホンジャック用のキャップでsonyロゴ入ったやつ前に見て買おうとしてたんだけどどこで見たか忘れたorz
誰か知ってる人いない?

953名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:24:40 ID:rf8QX3Gc
芋煮の受信メールがフリックで移動できるって前からだっけ?

954名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:27:14 ID:IKMAXNWM
>>952
前に見たのかは知らないけど楽天にあったと思う

955名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:29:26 ID:XvsgxzbM
>>953
いや多分なかったと思うこれは嬉しい
しかしアップデートしてから指定した間隔で取りに行かないw
もう一度指定しなおしたら直るかな。

956名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:30:02 ID:cdvgo44c
…フリックて何だ…

957名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:31:37 ID:IKMAXNWM
取説読めばわかる質問ですまないが手元に無くて
マイク穴ってどれ?

958名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:31:51 ID:rf8QX3Gc
ああ、ごめん
正確にはフリックじゃないね

しかし広告が気になるなぁ

959名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:32:24 ID:6pUxlvjk
>>956
指で画面をスライドさせる

960名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:34:36 ID:cdvgo44c
>>959
そのことだったのか
あまりに脳足りんなこと聞いてすまんかった

961名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:35:42 ID:Wk.fUG3I
マイクは左側面の下の穴やろ

962名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:37:27 ID:wNTy6xBw
最近朝起きるとよく鼻血が出てるのですがなにか病気の前兆なのでしょうか?

963名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:38:52 ID:cnWpJ/jo
mixiのコミュとか見てると目眩してくるんだがw

964名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:38:59 ID:6pUxlvjk
>>962
乾燥してる&鼻の粘膜が弱ってるからだろ
鉄分とって加湿器つけて寝ろ
あと口開けて寝るな

965名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:43:20 ID:VEUo8fiY
アップデートした5000人のうち何人が新品交換したのかな?

966名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:44:13 ID:wNTy6xBw
>>964
そう言われれば起きると口が乾燥しています
花粉症なので昔から寝るときは口をアホみたいに開けて寝ます
やっぱり鼻呼吸の方がいいでしょうか?

967名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:50:06 ID:QcSJT86Q
twitterのタグも頭痛がしてくるぞ

968名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:51:35 ID:IKMAXNWM
>>961
確かにそれっぽいのあった
ありがとう
左右どちらの手で持ってもしっくりこない場所にあるな...

969名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:52:55 ID:QpRdYDys
>>966
鼻呼吸できずに口呼吸ばかりしていると、鼻のフィルターの意味が無くなり空気中のウイルスをモロに吸うことになるから耳鼻科でちゃんと見てもらうことをオススメする

970名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:55:30 ID:qkTfD.7w
そこマイクだけどスピーカーでもあるよな

971名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:57:26 ID:wNTy6xBw
>>969
わかりました
今日から鼻呼吸で寝るよう頑張ってみます
ありがとうございました!

972名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 00:59:55 ID:rnLLyQCQ
いつから鼻呼吸のスレになってたんだしw

973名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:07:25 ID:0dzcRwT6
次スレ
【XPERIA】 - XPERIA 鼻呼吸22

974名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:08:12 ID:R/xBqrqk
>>971
頑張ればどうにかなる問題なのかw
マスクでもすればいいんじゃね

アプデ早く来ないかなー
正式版とか酷すぎる…

975名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:19:59 ID:YhGG.G4M
imoni今まで使わせてもらって、大変便利なアプリだったし
広告の件はちょっと残念だけど仕方がないかな。
別に文句を言う気もないし、Gmailを拒否される人にはこれがないと困るしね。
9月にdocomoがキャリアメールとして本当にi-modeメールを使用できるようにしてくれるかわからないが
それまではお世話になるんだからね〜

しかし、開発者内にXperiaを持ってる方がいないのに、ここまで対応してくれるのはありがたい限りです。

976名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:23:15 ID:muPFlOLw
以前IMoNi作者にとある事を質問した時、
FOMAを使った事がないって言ってたw

977名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:26:15 ID:bUU1K7Aw
>>957
向かって左側面下の穴

978名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:30:25 ID:eKH10.E2
>>970
スピーカは左上じゃね?

979名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:36:04 ID:qkTfD.7w
左上からも下からも出てると思うんだけど

980名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:38:50 ID:E.XupyUc
>>979
下のはスピーカーというより、ただ漏れているって感じがする

音楽ならしながら、上と下を交互に指でふさげばよくわかる

981名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:44:01 ID:eKH10.E2
こんな時の取説。
上がスピーカー、下が送話口だそうですよ。

982名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:47:17 ID:YhGG.G4M
そういえば、無料版アストロの使用期限昨日までだったな。
今使ってみても問題なく動いているけど、今日中に何かリアクションがあるのかね。

983名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 01:47:54 ID:eKH10.E2
改めて取説見て、アンテナが筐体の下部だということを初めて知った。
手で覆わないようにしてお使いくださいって書いてるけど、
もろに筐体の下半分を持って通話してた...

984名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 02:04:20 ID:IKMAXNWM
>>983
マジで?今まで完全に下持ってたwww
てか上持って下のボタン押すの不可能じゃね?http://a2.upup.be/?gs6HFVzO1O

985名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 02:17:52 ID:QcSJT86Q
iModeメール対応したとしても公式アプリが
クソって可能性もあるからなぁ・・

986名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 02:21:36 ID:eKH10.E2
>>984
ちょw持ち方www

987名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 02:58:35 ID:muPFlOLw
何この斬新な持ち方

988名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 02:59:33 ID:4mARFmbc
>>952
コンタクトガード

989名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 03:27:27 ID:tgmQWPc.
SDカードきちんと差してるのに認識されない

990名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 03:33:20 ID:sN00l4T.
soudesuka

991名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 03:37:06 ID:cCLqT5Ac
グラビアうぜー

992名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 04:10:17 ID:S9neOQTM
手も待ち受けも気落ち悪い…

993名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 04:18:22 ID:LhejKL02
>>932
ある男にSkypeアカ取らせようと30分電話越しに頑張って諦めたことがある
世の中には想像を絶する馬鹿が五万と居るよ‥因みに俺の親友だ
嘘のような話だが半角全角の切り替えや違いやらから教える必要があったりするんだぜ
そんな彼は20数万のノートをつべ見るためだけに使用中
馬鹿もアホも持ってる時代なんだよスマホだって既にそう

994名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 05:39:52 ID:apa7fjsc
vevoを見たいって気持ちはよくわかる。

995名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:07:14 ID:P5xDosZ6
ドコモが芋煮の作者に金払ってりゃ広告なんてつかなかったんじゃね?しかもマーケットのあのクソみたいなコメント見てればうんざりもするだろ。
神様は愚かな人間達を見限りました、みたいなw

実質使用不能の改悪まみれのアップデートして更新停止してみればいいのに。ドコモどうするのかが興味あるわ。

996名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:24:02 ID:DT4NQ8Kk
充電するの忘れてた・・・

997名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:30:38 ID:S0V4VlcQ
埋めますかー

998名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:31:35 ID:Bz1TkAT.
>>995
鯖代増設に当てるんじゃないの。
1、2ヶ月でユーザー4倍とかなれば、広告なしでは当然やれないと思うが。

999名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:32:07 ID:S0V4VlcQ
次スレ立ってないのか!やばい!

1000名無しのXPERIA:2010/06/01(火) 07:33:22 ID:vAsbDFRQ
とりあえず1000いただきw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■