■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
XPERIA 総合19- 1 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:18:16 ID:vBe0jUhI
- ■製品情報
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
Xperia SPECIAL SITE http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
SO-01B取扱説明書 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01b/index.html
■まとめサイト
XPERIA@避難wiki
http://www37.atwiki.jp/xperia-hinanwiki/
NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/index.php
iモードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
http://bit.ly/bzhrOQ
Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/
■月々の支払いをチェックしたい人はこちら
◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916
- 2 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:21:14 ID:vBe0jUhI
- 次スレは>>950
Androlib
http://jp.androlib.com/
アンドロイダー
http://androider.jp/
アンドロナビ
http://andronavi.com/
オクトバ
http://octoba.net/
giveApp
http://android.giveapp.jp/
Xperia全般(3G、IMoNi、等)接続については
繋がらなかったらageるスレ 1断目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274143237/
前スレ
XPERIA 総合18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1273828930/
- 3 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:21:47 ID:vBe0jUhI
- はじめてのXperia特集 | アンドロイダー
http://androider.jp/?page_id=8624
Xperia特集 | andronavi (アンドロナビ)
ttp://andronavi.com/sp_xperia
Xperia特集 第1回〜開封からキャンペーン!〜 | オクトバ
ttp://octoba.net/archives/xperia-android-1.html
- 4 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:22:42 ID:vBe0jUhI
- QRコードスキャナー
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-google-zxing-client-android-xzA.aspx
Imoni(通称芋煮 iモードメール、開発者ブログ)
ttp://www.grandnature.net/blog/archives/2010/03/imoni_160beta.html
simeji(フリック入力)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-adamrocker-android-input-simeji-Fxn.aspx
Ringdroid(着信音、通知音作成)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-ringdroid-wBp.aspx
Gmail Notifier(Gmail通知)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-jonasl-gmailnotifier-wmFE.aspx
Commantalb(タスク管理)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-adamrocker-android-commantalb-jEzq.aspx
En2ch(2chブラウザ)
ttp://homepage1.nifty.com/salt/
Tuboroid(2chブラウザ※したらば追加可能)
ttp://jp.androlib.com/android.application.info-narazaki-android-tuboroid-wjnw.aspx
Toggle Settings(データ同期、wifi、BT、GPS、マナーモード設定)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-bwx-bequick-zmDq.aspx
aTrackDog(アプリの一括アップデート検索)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-a0soft-gphone-atrackdog-zmn.aspx
乗換案内
ttp://jp.androlib.com/android.application.jp-co-jorudan-nrkj-qtzq.aspx
※アプリケーションを探して入れるにあたって
PCで目的ソフトのQRコードを出して読むのがベスト。
まずQRコードスキャナーを入手して起動
各ページのQRコードを読んでブラウザを呼び出しDLする。
- 5 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:23:37 ID:vBe0jUhI
- 芋煮の設定方法
まず、SIMをガラケーに戻す
↓
PCでdocomoショップでもらったIDとパスワードをつかって.NETにログインする
↓
ワンタイムパスワードを発行する
↓
ガラケーに届いたワンタイムパスワードを使って改めてPCから.NETへログインする
(このとき設定で次のログインの時ワンタイムパスワードを使わない設定にしておく)
↓
SIMをXperiaへ差し替える
↓
imoniでログイン
でいけるはず
Xperiaでログイン出来ないって場合はID、パスワードに半角スペースが入ってないか確認もしとけ
文字を確定した時に半角スペースが入ることがあるので
- 6 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:27:52 ID:yVOyutX.
- スレたて乙
- 7 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:28:16 ID:4mNaQzuE
- >>1乙
- 8 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:33:26 ID:vfXvGs7.
- さげんな
いちもつ!
- 9 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 09:38:45 ID:gqVMKaKY
- >>1乙
- 10 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:06:42 ID:er/aRWRY
- >>1乙。
- 11 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:15:40 ID:RwnUYwGk
- 次スレから
k-2日本語http://groups.google.co.jp/group/k9mail_ja/web/releasenotes?hl=ja
もテンプレ入れていいんじゃない?まだまだ初スマホ初Gmailって人増えそうだし
- 12 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:23:39 ID:LSPVaJJo
- あっぶねー、イルカブラウザアップデートしたらYouTubeのDL機能消されてたよー。
appmonsterでバックアップしててよかった。
- 13 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:29:39 ID:RwnUYwGk
- 俺のばあちゃん(ふじゑ←片仮名)の名前が打てないんだが旧字体だす方法ない?
他からおくって辞書登録で行けるかいな?
つーか(え)単体は出ないのに(ふじゑ)だと出るのねwふじゑスゲーww
- 14 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:30:31 ID:fZ0ztDUs
- イルカブラウザなんだけどGPS ONにしてブックマークとか表示されるところ開いたらGPS通信して部分起動ロックかからない?
たぶんバッテリースレでも話題に上がってるように広告で位置情報を使ってるからだと思うんだけど
せっかく慣れてきたけどブラウザ変えるか・・・
- 15 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:31:05 ID:HEnwEDZ6
- >>13
WE で出ない?
- 16 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 10:46:19 ID:4mNaQzuE
- Social IMEだと出る
- 17 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:20:20 ID:3lreORBI
- 接続出来るが
そつ既出ならすまそ
3Gが切れて電源オフでも直らなかった。
ドコモショップの人曰く
・GSMを探すときに、3Gサーチが通常なら問題なく再接続出来るが
極たまにハングするので国内では切った方がいい。
・ハングしたらデータサービスのオン、オフ。
・アクセスポイント名を開いて、田から初期化(これはしても問題ない)
・機内モードオン→オフ
この順番で回復するそうだ。
- 18 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:25:31 ID:2TCkmVUc
- >>1
乙ぺリア
ところでふと画面を見たら覚えの無い針で突き刺したような傷があった
傷を中心に気泡が入ってるので、もしやと思ったら保護シール貫通して下までorz
初期に飛散防止シール剥がした方々、その後どう?
問題なく使えてる?
- 19 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:28:05 ID:gT2YmRaY
- 強化プラチナサファイアガラスなのに小さいキズが保護シート買わなきゃ
- 20 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:33:49 ID:jYU41OHc
- 飛散防止シートに傷が入ってるだけじゃなくて?
- 21 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:42:51 ID:FFaVz1uc
- >>14
イルカの問題っつーかXperiaの部分ロックのほとんどがGPS周り
だからGPS使ったらとりあえず再起動してるわ
- 22 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:46:20 ID:er/aRWRY
- >>17
ここに居る人の殆どがGSM切ってると思うが、
それでも3Gは切断される。
まー最初からDSの店員なんぞに期待してないけど・・・
なんでそんな適当な回答するのかねー
- 23 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:48:42 ID:DZ9V.gaM
- >>22
>ここに居る人の殆どがGSM切ってると思うが
普通デフォがONなら切らないと思うのだが?
このスレでもそんな話聞いたこと無いが
- 24 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:51:45 ID:gxzy2uJs
- バッテリーの持ちに繋がるから
したらば見てればそうなる
- 25 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:52:58 ID:gklv0hzc
- >>18
問題なく使ってるよ。
むしろタッチ感度ちょっとだけ良くなった気がする。
- 26 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 11:54:11 ID:fMvl4ns.
- >>23
GSMオフって買ったらすぐにみんなやってると思ってた
節電方法説明してる記事とかでも紹介されてるし
- 27 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:01:36 ID:fZ0ztDUs
- >>21
アップデートで電池持ちの改善ってあったらしいけどGPSの部分起動ロック関連かなぁ?
GPS関連使用した後に必ず再起動ってめんどいよね
- 28 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:04:28 ID:foqDUsW.
- >>23
発売して間もない頃から各所で言われてたよ。
このスレでも、4月頃のログを読むとあるんじゃないかね。
- 29 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:15:34 ID:FFaVz1uc
- >>27
たぶんそうだと思う
部分ロックかからなかった日のXperiaちゃんの燃費ったらすこぶる快適だし
- 30 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:34:36 ID:wOYQYf1Y
- Xperiaってデザイン、そんなに良くないよなあ
電源、イヤホンジャック、USBと並んだトップ部分は最悪の見た目だぞ
まあこんなの人それぞれだからいいんだが
- 31 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:35:28 ID:Jf.u6FZQ
- 電池持ち関連だが
Googleマップと羅針盤ってバックで動いてると他のアプリより電池消費してるよな
プロセス見て驚いたぜ
- 32 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:49:28 ID:PKVIQyGE
- >>20
液晶保護シール貫通して飛散防止シールまで傷ついちゃって…
なんじゃろなー微小隕石でも衝突したか?
>>25
サンクス!
あばたもえくぼだが、目立つ所なのでバリバリすることにします!
- 33 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:49:58 ID:Gmk90LKw
- すごくどーでもいいし、スレチですいません!
このしたらばのXperia板の一番下…シャネル、グッチ…ってのがシングルタッチに見えるの俺だけ?w
はい…すいません
xperia毎日8時間は手ににぎってる…やばい
- 34 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 12:57:44 ID:FfQB2GZY
- >>23
GSM 切るのは Xperia に限らず、基本 Tips だと思いますよ。
Xperia 持ってる人たちはそういう Tips を知ってる人が多いから
ほとんどの人が切ってるって表現なんだと思います。
- 35 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:01:54 ID:ta.52/8w
- 今日明日深夜二日間google i/oがyoutube でライブ配信だってね。
明日の方が重要そうだけど楽しみだな。
- 36 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:03:33 ID:7cuLz3pA
- >>34
とりあえず切り方教えて下さい
- 37 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:05:06 ID:jYU41OHc
- テンプレのwikiを見た方が早い。
- 38 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:10:27 ID:xpWCEg92
- 今更だけど充電用のスタンドあればなあ
- 39 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:14:09 ID:3hea8Lvo
- 卓上ホルダっつーか、非接触型の充電台があればなぁと思う
Wiiのリモコン充電するみたいな感じで
- 40 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:15:44 ID:3EOoJHa6
- >>30
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
- 41 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:18:54 ID:b/m80rdY
- >>33
tuboroid使ってるからわからん
ってかブラウザから見たり書き込んだりしてるの?
- 42 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:19:31 ID:er/aRWRY
- >>34
XPERIA持ってる人っていうか、ここに居る人だけども。
説明thx。
で事実「殆ど」だったわけで、
まあ問題はそこじゃなくてDSの回答内容。
GSM切ってもでるのはどうすればいいんだと。
これが正解だと認識されては困るんだよな。
ソニエリが不具合の声明を出さないから
販売元のdocomoが適当な答えを出すんだ。
携帯屋だなー。メール送ってるけど返事まだだし。
- 43 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:21:51 ID:RijWRWgk
- >>39
たしかにあったら便利よね
寝る前に暗がりでmicroUSB挿すのかなり面倒
ただこの容量で非接触だとすっごい時間がかかりそうだから
そこら辺が改善されたら色々出てきそうね
- 44 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:24:54 ID:DZ9V.gaM
- >>42
>で事実「殆ど」だったわけで、
何を勝手に断定してるんだよw
多数決でもとったのか?
したらばは4/1からずっと見てるが殆どGSMの話なんて出て無いよ
- 45 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:25:58 ID:e5eZsoEo
- >>23
スレが立ったばかりだから、知らなかったフリして
買ったばかりの奴にレクチャーしてるんだろ?
なんて良い奴だ!!
感動したよ!!
- 46 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:28:50 ID:gnJwj.9w
- >>43
あのUSB蓋を工夫すれば良さげだけどな。
- 47 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:29:44 ID:e5eZsoEo
- >>44
話しはでてたよ
俺も切ってるもの
- 48 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:30:51 ID:jYU41OHc
- 話出てたぞ…。そろそろやめとけ。
- 49 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:31:18 ID:DZ9V.gaM
- >>47
それだけで「殆ど」って言い切れるのか?
- 50 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:34:41 ID:X.GR.uyc
- お前らとりあえず落ち着け
実際GSMをきってるのって半々レベルだと思うぞ
確かに知ってるやつから見れば常識レベルになるだろうけど
知らないやつか見ればGSMって何?って話すらあるレベルだ
電池持ちが悪いのを仕方ないとあきらめるか
何とかして少しでも持たせようと思うのかの価値観の違いでもあるだろうし
- 51 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:36:43 ID:DZ9V.gaM
- >>50
それが普通の考え方だな
まぁ取りあえず切ったけどねw
- 52 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:39:12 ID:jYU41OHc
- 見えない敵に勝たないと気がすまないのか?
最初からwiki見て自己解決してれば無駄な
やりとりせずに済んだんじゃないのか?
- 53 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:42:56 ID:DZ9V.gaM
- >>52
知ったかが一々煽り入れるよりましだ
小姑こそイラネ
- 54 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:49:51 ID:iq/DEGuw
- この話、ここまで
___________________________________________
- 55 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:55:21 ID:.a1K1xv2
- 流れを豚切る
先週末に白ぺリアを購入したんだが、持ち運びに適当なポーチが無くて困ったもんだ。
マジックテープがイヤだとなると、レイアウト以外の選択肢が見当たらないようなんだが、
レイアウトのキャリングケースってネットで見る限りじゃズレやすいとか何とか、あまり評判良くないね。
しょうがないから俺は今のところ、カバンに突っ込んでるけど、できればすぐ取り出せるよう腰にぶら下げたい。
ホームセンターか百均でも回るしかないだろうか・・・
参考までに聞きたいんだが、ここにいる人はXperiaの持ち運びはどうしてんの?
いいキャリングケースとかあったら教えてくだちい
- 56 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:56:31 ID:UaNu9pjs
- 3G切断後の回復方法はそんなんでいいかもしれんが、
切断後の自動回復ができるようなアップデートをすぐよこせと言いたい。
かなり迷惑な不具合だ
- 57 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:57:18 ID:p1t/cM.w
- >>55
iPhone用のケース使ってる
もしくはポケットに放り込んでる
- 58 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 13:58:49 ID:lFLQcSWs
- >>55
ポケットにそのまま突っ込んでるよ。
ケースに入れると出し入れがめんどくさい。
- 59 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 60 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:06:27 ID:gxzy2uJs
- >>52
まったくだな
- 61 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/19(水) 14:09:43 ID:5ZNAb2yQ
- >>55
そういえば池袋のヤマダに、CLIE用のキャリングケースが見切り品特価で売ってたな。
- 62 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:10:27 ID:w0CzHDDU
- 3Gに繋がらないんだが、みんなはどう?@さいたま
- 63 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:12:59 ID:9Ze1cfoY
- >>62
オレもここ30分程、繋がらないよ。
@東京/港区
- 64 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:15:05 ID:q71QmxXw
- 10分間位3Gに繋がらなかったんだが、今復旧した@岩手
- 65 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:15:27 ID:dk740P86
- 3G電源入れ直したら直ったよ
機内モードオンオフだけで直る時もあるし、色々いじらないと直らない時もあるからめんどいなw
- 66 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:16:10 ID:FQUCo4FU
- 繋がらなかったらageるスレ 1断目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274143237/
- 67 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:19:43 ID:2k6Ky9i6
- 俺も今同じ現象になった
電源入れ直したらなおった
- 68 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:20:52 ID:UaNu9pjs
- 同じくポケットだ
3G切断についてのドコモスマートフォンケアからの回答を要約
- ネットワーク混雑時など一時的にmoperaUが切断されたとき等の症状で、その間パケット通信不可
- 現状で可能なのは手動での回復。以下の順で試してみ
1. モバイルネットワークのデータサービス オフ⇒オンし直す
2. 上でダメならハードリセット(電源切って、電池パックを抜き10秒待て)
- 迷惑かけてゴメンね。バイバイ
- 69 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:21:21 ID:w0CzHDDU
- >>66
あぁそんなスレがあったのか。書き込んでくるわ
まだ繋がらない
- 70 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:28:12 ID:er/aRWRY
- あ、俺も切れてる。
で昨日の話試したけど、やっぱりtwiccaとIMoNiもミスっても通知してこない。
さも何事もなく通信が終わったかのような反応をする。
my docomo checkerとマーケットは言ってくるな。
アプリ側の問題っぽいな。
昨日この件話した人居る?
今なら色々試せるんだけど。
- 71 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:30:15 ID:er/aRWRY
- ちなみに前スレ
399あたり。
- 72 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:30:47 ID:QP6o3u3E
- これって着信ランプの設定ってできないの?
電池きれそうになったりメール来るとずっと光ってて嫌なんだが
- 73 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:33:35 ID:3YbhvIwE
- >>70
Twiccaは通信に失敗しましたって出るけど?
- 74 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:40:13 ID:er/aRWRY
- >>73
それは自動更新じゃなくて?
俺のは手動で更新しても何も無くプログレスバーが
すーっと右端までスルーしていくんだけどなー。
*#*#4636#*#*
やると、IPとか取れてないっぽい・・・?
関係ないけどこれ前々スレで出てたけど、
絶対中の人がリークしたんだと思うんだ。
- 75 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:43:52 ID:.a1K1xv2
- >>57,58,61
レスサンクス
今日休みだからとりあえずホームセンター行ってみる
- 76 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:45:30 ID:KPaEbNmY
- >>74
他の機種でも使えるらしいのでandroidの共通コマンドじゃね?
- 77 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:47:52 ID:er/aRWRY
- >>76
あ、そうなんだ・・・はずかし///
とりあえず再接続してみる。
気になってるのが、GSMサービスが使用中になってる。
もちろん切ってあるんだけど・・・
- 78 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:49:55 ID:KPaEbNmY
- 丸の内線で隣に座ってたスーツのおっさんが白ペリアで映画観てた。
画面ピッタリサイズで綺麗な映像だったが、おっさんがそれ家でシコシコ作ってんのかと
思ったらちょっと萎える。
- 79 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 14:56:52 ID:R0qb5CHA
- >>78
今はD&Dでほっときゃできるソフトがあるからな
ちょっと前みたいに、手間かけなくてもいい
音楽を端末に移すのとそうかわらん
- 80 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 15:01:53 ID:HEnwEDZ6
- >>78
携帯動画変換君みたいなのでXperia用のフォーマット1回作っとけば後はD&Dなんじゃね?
- 81 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 15:06:10 ID:tf0BpHwE
- よく見たら昨日は工事による回線の中断のお知らせが載ってた。
日時は変更がありますと書いてあるから今日に移った分もあるんだろうか?
- 82 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 15:31:00 ID:ytia1WIQ
- >>15-16
POBOX派なんだよ 辞書登録するとする
- 83 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 15:57:22 ID:OFoTc4rU
- 先日、マイドコモのパスワードがもらえなかった件でお世話になったものです。
無事に確認する事ができ、既に50万パケ越えをしておりましたw
でかけたついでに、SmartTraining を動かしてきました。
どこのお店に寄ったのかも、一目瞭然でびっくり。
いずれは買うつもりでしたが、秋まで待とうか悩んでいたのですが、本当に買ってよかったです。
- 84 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 16:09:52 ID:Rw/H21n.
- さっきまで1時間位、3Gに繋がんなかった
- 85 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 16:14:30 ID:Rw/H21n.
- 隣のアイホン使いが見せつけてくるwwww
必死wwww
- 86 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 16:16:13 ID:MG28h11E
- 3G切れてなくてimoni前回確認止まってる時
本体が再起動した時だった。
再起動する原因が分かるアプリないかな?
- 87 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 16:27:22 ID:er/aRWRY
- >>85
そういうやつ多いけど、よっぽどiPhoneユーザの中で
Xperia敵視してる割合高いんだろうな。
そういうやつって2chの本スレとか見てんじゃなかろうかと思うんだけどw
本スレでやれと言われるので、このへんで。
結局3G繋ぎ直したあともGSM使用中だったわ・・・
なんでだろう。気持ち悪いなあ。
- 88 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 16:48:25 ID:p1Vti9SA
- >>83
今月自分は500万ぐらい
まあ基本上限張り付きだね
- 89 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:01:02 ID:fZ0ztDUs
- wikiで調べてみると71,251パケットで上限みたい
1パケット=128バイトだから・・・
え!?8.6MB?
あれ?なんか計算間違ったか?
どーせ上限行かないことないだろうから別にいーけど
- 90 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:09:30 ID:Vu8wSxAs
- ホーム画面で「android.process ---は応答していません」ってよく言ってくるんだけど、これはどうやったら解決しますか?
標準ホームです
- 91 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:13:16 ID:X.FhDkwo
- >>90
その省略した部分が大事なんじゃね?
毎回違うの?
- 92 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:31:31 ID:FFaVz1uc
- http://jp.androlib.com/android.application.com-sonyericsson-tutorial-reference-Enti.aspx
ソニエリからワンタッチズームのデモが出てる
これめっちゃ便利じゃない?
- 93 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:32:13 ID:Vu8wSxAs
- >>91
毎回同じ感じです
覚えていないです
バグですかね?
- 94 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:39:53 ID:zoFEAJqQ
- >>93
毎回同じでも、そこ(省略部分)がわかんないと何が原因なのか、はたしてバグなのかどうかすら分からないと思うんだ。
- 95 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:41:07 ID:ZxVxZkdo
- >>92
これなに?見れない
- 96 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:44:13 ID:q59ryc6U
- >>92
サンプル画像で吹いたw
これをOSレベルで組み込めばピンチの代わりにはなるね
- 97 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:46:09 ID:onH6RiQc
- >>92
片手でピンチイン・ピンチアウトできるとか便利すぎだろw
- 98 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:46:11 ID:AaX0P08k
- Spモードとかいうのやるみたいだけど、またせこくかねとるつもりなんですかねぇ。
- 99 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:47:49 ID:FFaVz1uc
- >>95
ワンタッチズーム機能のデモアプリ
使ってみたけど凄い便利
- 100 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:48:06 ID:X.FhDkwo
- >>92
3dlist にしても、timescapeをこれくらいヌルっとさせれば、
ある程度の評価は得られただろうに・・・
- 101 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:49:18 ID:5cx7G.ew
- >>94
すみません
次起こったら記録してまた来ます
- 102 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:52:40 ID:q59ryc6U
- ただ、これだとトリガをどうするかが問題だね
トリガ無し→フリック出来ない
長押しでトリガ→そのアプリで既に長押しが何らかの機能に割り振られてたら不具合出る
結局はソニエリ謹製アプリでしか実装出来ない予感
- 103 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:57:50 ID:f02ng8xg
- いや?これは良いよ
ゲームやらない片手派勝ったよ
これは
- 104 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:59:19 ID:xG9J1Djg
- ブラウザと画像ビュアーに実装する程度だろう。
俺は最初からそうだろうとは思ってるから、そうなったとしてもズコーはないけれど。
3Dリストの方は正直必要性は感じないw
- 105 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 17:59:44 ID:neP6bqrM
- xScopeみたいに、ダブルタップから派生させるのがいいと思う
- 106 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:00:30 ID:3EOoJHa6
- 俺もトリガが問題だと思う。
まあ長押しか、もしくはxScopeみたいにダブルタップ後にフリックとかになるんだろうけど・・・
でもそこさえクリアすれば超便利だなこれ
- 107 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:06:57 ID:fMvl4ns.
- >>74
以前Twiccaの話してた者です
上のバーは何事もなく進むけど、下の方に通信に失敗しましたって出るよ
標準のGmailで送信時に「メールを送信中…」って出るのと同じ感じに
2秒くらいで消えるけど
- 108 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:13:07 ID:sLV/id/U
- ワンタッチズーム便利そうだからxscope を試しに入れてみたけどダブルタッチでクリックしてしまう。
でもイルカとかのズームより操作してて気持ちいいね
- 109 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:15:39 ID:A/jt27.I
- トリプルタップ
- 110 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:17:09 ID:er/aRWRY
- ズーム云々より、スクロールのヌルヌル加減に感動したわ。
画像の外側までスクロールしてるせいもあるんだろうけど、
本当に端末の向こうに存在している様だった。解像度が低いからぬるぬる動けるのかな?
トリガじゃないけど、フリックに戻すときはメニュー開いてるっぽくない?
俺は結構、指の接地面を変えながらゆっくりスクロールさせるので、
長押しだと結構めんどそうだなあ。
俺もpixelviewerみたいに、ダブルタップから上下でズームインアウトがいいなー。
- 111 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:25:17 ID:gbmHJV2c
- 長尾氏は、いままでスマフォ触ってきてマウスでいう右クリック的なもんだと体に染み付いてるから、
長尾氏でのズームイン、アウトはやめてほしいな。
かといってマルチタッチは以前iPhone使ってて片手操作だとかなりしんどいしやり辛いし、
いっそ脳波で・・・
- 112 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:34:00 ID:q59ryc6U
- いっその事、電源キーのメニューのマナーとかのメニューに「ズームモード」とかって作れば全てのアプリで使えるなw
まぁ、どっちみちマルチタッチでのピンチ操作前提で作られてるアプリは対応難しいだろな
- 113 :Theremin:2010/05/19(水) 18:35:53 ID:PJerOCC6
- >>92
このワンタッチズームが採用されている、「Picture Viewer」って画像ビュワーがあるけど、
マルチタッチの方が便利そうだったよ
ズームとスクロールの切り替えにストレスが貯まる
- 114 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:36:17 ID:ZeNMsNg2
- http://www.e-capic.com/SHOP/707-03-12-02.html
俺は函館のマル獄シリーズの小物入れ使ってるよ。
レイアウトのシェルジャケ使うと少しきつめ、裸ペリアだとジャストサイズ。
革製ケースはオッサン臭いし、だからといってあんまりかわいいテザインのもちょっとなーって人にオススメ。
- 115 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:44:27 ID:HEj37.Gg
- 通話の時相手から雑音やら
自分の声が反響するやら
やたら文句あるんだけど仕様?
みんなそうなの?
- 116 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 18:45:17 ID:keCIKxKs
- いっそのこと全て実装して選択可能にしてくれ
ダブルタップでのズームイン/アウト
マルチタッチのピンチイン/アウト
今のような虫眼鏡でのズームイン/アウト
これだったら間違いはない
- 117 :90:2010/05/19(水) 19:00:18 ID:A/uReJYg
- ホームで何もしていないのに「android.process.acoreは応答していません」って出てきました。
これは何なんでしょうか?
- 118 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:04:16 ID:onH6RiQc
- >>117
ttp://xperia-fan.jp/community/contents/%E3%80%8Candroidprocessacore%E3%81%8C%E4%BA%88%E6%9C%9F%E3%81%9B%E3%81%9A%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%80%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99
>インストールしたアプリのどれかに不具合があって、システムが不安定になっている
- 119 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:06:37 ID:qi1F4iuk
- >>115
仕様。
メーカー修理で基板交換したが、
引き続き同じ症状が発生している。
- 120 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:08:45 ID:RijWRWgk
- >>115
マイクのあたりガサガサ触ってるとかってオチはないよね?
自分は至って普通だしそんなレスもあんま見ないけど
- 121 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:10:52 ID:HEnwEDZ6
- >>115
スピーカーが筐体左側についてるから左手で持つと手のひらで音が反響
右手で持つと外向くので外音拾う素敵仕様
- 122 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:12:15 ID:WcO7KkfU
- Mod.EmailとGMAILで受信したメールの本文が途中までしか表示されない現象が発生しました。
送信者は電話帳に登録してあるメアドから、HotMailから送信。
GMAILで受信。
メールを開くと本文が3行分が表示されて、末尾のHotMailの広告が表示されていて、そのまま返信
返事を書いてそのまま返信メールを送信したら
実際は見えていた本文3行と広告の間に10行ほど本文が入っている引用メールが送られました。
PC上からGMAILを受信すると普通に本文まで見えていました。
PC上からだと全文が見れて、Xperia上からだと本文が途中までしか表示されない
こんな状況に心当たりがある人いませんか?
初めに送られてきたメール本文をコピペして
自分のHotmailアドレスから送ってみたりしても再現できませんでした。
ちなみにXperiaはIMAPで受信設定しています。
- 123 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:16:40 ID:Y/p.dAMA
- 最近ツイッターしか使わなくなってる、もっとこんなおもしろいのあるよってのありますか?
- 124 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:28:30 ID:HEnwEDZ6
- >>123
何をもってして面白いとするかだけどSNSだったらFacebookとかは?
Xperiaを使ってだったらMyTracks使って地図にGPS経路で絵を描くとかだな
- 125 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:31:14 ID:Cvk32uPQ
- >>123
スレ違いかも知れないけど、ツイッターの面白さを教えてくれよ〜
せっかくデフォでそういうアプリが入ってるんだから、
使いたいなとは思うんだけど。
- 126 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:32:29 ID:DGjLKViE
- クローズアップ現代はじまったぞーい
- 127 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:33:13 ID:0sW/c3xY
- ここ見てると、今日もメール怪しいのかな・・・。
今日も夜ダウンしたら、しばらくガラケーに戻るわ。
- 128 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:36:22 ID:UQoSToQY
- >>122
送信者に訊いたら?
- 129 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:43:19 ID:fMvl4ns.
- >>122
受信ミスかもしれないからアプリケーションの管理でGmailストレージのデータを一度消去して再度受信してみたら?
- 130 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:44:51 ID:fMvl4ns.
- >>125
俺は好きなアーティストフォローして情報得るために使ってる
- 131 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:45:38 ID:eI13RYDw
- クローズアップ現代でスマートフォン特集してるけど実例紹介はiphone だけだった。
まあしゃーないか
- 132 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:46:54 ID:sLV/id/U
- 高校生がxperiaって贅沢な気がするがガラケーと値段かわらないから贅沢ともいえないんだよな
- 133 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:47:18 ID:Cvk32uPQ
- >>131
おっさん胸元開けすぎw
- 134 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:50:30 ID:HEnwEDZ6
- やっとアナウンス来たね
既出?
https://imode.net/cmn/info/100519_01.html
- 135 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:51:10 ID:eI13RYDw
- 日本の企業バカスって感じだな
- 136 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:52:50 ID:tYgspHVI
- やっぱスマホの顧客激増にシステムが対応できてないんじゃの
- 137 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:53:26 ID:0sW/c3xY
- >>134
おいおい、今日もかよ・・・。
一体、いつになったら通常に戻るんだ???
- 138 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:53:38 ID:DGjLKViE
- >>135
でもこうやってスマートフォン開発が活発になってくれるとうれしいな
- 139 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:54:26 ID:bumo.m1A
- このおっさん緊張してるなw
- 140 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:55:20 ID:d3/cYEC.
- >※ドコモ以外からスマートフォン向けに提供されているiモード.net用アプリでも発生する場合があります。
ドコモも暗に認めてるのかw
- 141 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:55:58 ID:keCIKxKs
- 芋煮が悪いとは思わないけど、
三分間隔での更新とか、送信後の定期チェック強化が、要因の一つだよなぁ
- 142 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:57:43 ID:X.FhDkwo
- まあ、ここ数日の状況を見極めて、
公式以外を弾くか、サーバ増強するかを決めるんじゃない?
- 143 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:59:02 ID:HEnwEDZ6
- >>141
様子見でIMoNiでimodeメール運用に支障がないと判断した層が
追加生産分買ったとしたら初動10万よりもその後の7〜8万人の方が
imode.net使用率は高いだろうから先週末の販売分で鯖がヒーヒー言い出したんだろうな
- 144 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 19:59:07 ID:579rswKQ
- 芋煮の作者が映ったらしいね
imode.netは強化するんだったらその旨を伝えて欲しいな
- 145 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:03:25 ID:HEnwEDZ6
- >>144
>現在、発生事象の要因分析及び対策実施に向けて取り組んでいる状況です。
原因わかり次第何らかやる、ってことだろ
- 146 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:04:10 ID:2AxgkUwQ
- >>132
むしろガラケーのが高いよー。
- 147 :90:2010/05/19(水) 20:04:55 ID:2kEI1Xxk
- >>118
ありがとう
どのソフトに異常があるか特定する方法を知ってる方いませんか?
スキャンしてもわからなかった
あと今日再起動連発してます
- 148 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:07:45 ID:HEnwEDZ6
- >>146
ところで今日日の高校生ってみんなパケホなの?
バイトならともかく親のカネでパケホだとしたら
毎月5〜6千円携帯代+小遣い貰ってるの?
だとしたら不況って嘘だな
- 149 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:08:34 ID:keCIKxKs
- >>146
月々のランニングコスト考えたらガラケーの方が安いと思う
いずれにせよ、中高生が携帯持つ時点で贅沢だって思うのは
俺がおっさんになったってことなんだろうなぁorz
- 150 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:12:39 ID:X.FhDkwo
- >>147
ある日を境に出るようになったのなら、
とりあえず、新しいアプリから順番に消していくしかないかなぁ。
- 151 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:18:20 ID:eI13RYDw
- >148
そういいつつ若者が消費しなくなったとか言うんだから。
毎月6〜7千円の支払いで学生時代からローン組んでたらかなりのもんが買えるべ。
- 152 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:22:53 ID:HEnwEDZ6
- >>149
メル放題以上で持たせてたら贅沢だと思う俺もオサーン
モバゲーとか流行ってるところ見るとパケホじゃないとは考えられないし
- 153 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:29:43 ID:xMlkfmN2
- >>145
IMoNiというアプリからのアクセスが多いのが原因なのでIMoNiからの
アクセスを遮断しました。
だったら暴動おこる
- 154 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:35:07 ID:keCIKxKs
- >>153
サーバー強化までの一時的な処理だったら、それはそれで仕方がないかと
芋煮だけを遮断ってのが本当に出来るかは不明だけど
- 155 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:40:13 ID:5/CSf4lU
- IMONIがモバイル版対応してきたりして
- 156 :90:2010/05/19(水) 20:42:20 ID:rwv1g4yU
- >>150
いくつかアンインストールして様子見ます
今また再起動しました
- 157 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:43:22 ID:TxiFxa3g
- Sony Ericsson Tutorials試してみたけどサンプル画像に吹いたw
- 158 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:46:37 ID:7VeJsJok
- >>157
あれ日本のスタッフが撮影したのかね?
それとも借りた?
- 159 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 20:51:33 ID:4y5qVeQ.
- >>148
基本パケホだと思うよ。というか周りがほとんどそう。まぁパケホWがほとんどだから使うやつはMAXだけど使わないやつはほぼ390円。まぁメールの頻度なんていつ増えるかわからないから保険でみんな入ってるんだよね。写メとか結構多いし。
まぁ携帯自体持ってないのもいるけど、多分学年で1人だけだと思う
- 160 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:03:05 ID:onH6RiQc
- >>153
1ヶ月でImoni使用者がおよそ5倍になったみたいだからね
- 161 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:23:01 ID:igGE77wI
- >>160
凄いねそれ。。。正直OSよりメールをさっさと対応させた方が良いと思う。そうすればメールで買えなかった人たちも買うし、.netの問題もほぼ解決すると思うんだけどな。
- 162 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:29:08 ID:AHHZ2jtU
- ガラケーからの移行はメールだけじゃなくて、
imodeコンテンツそのものが使えなくなる事がまだまだ敷居が高いと思う
特に今の若い子はどっぷりだろうし
それだけは今のところXperia買うなら諦めるしかないし、
アプリでどうにかなるもんじゃないからなぁ
- 163 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:30:08 ID:AHHZ2jtU
- あ、ごめん。メールだけの話だったね
- 164 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:37:44 ID:onH6RiQc
- >>161
作者さんのブログに書かれてた数字だと
4月1日で2万人
昨日時点で10万7000人
だそうだw
- 165 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:39:13 ID:yZNb8Jp.
- >>162
俺の場合iアプリだったなぁ
株・FX・バンキングは未だにスマホでマトモな物が無いから
Xperiaにしてから投資はお休み
散歩して写真撮る機会が増えたよ
長生き出来そうで逆に良かったかもw
- 166 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:40:08 ID:HEnwEDZ6
- >>164
鯖そのままとして3分更新してるヤツが
5000人→2.5万人って考えたらそりゃピークタイムはダメだろうな
- 167 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:41:10 ID:HEnwEDZ6
- ユーザ数の1/4にしたのは根拠ないです、念のため
- 168 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:44:06 ID:x/IFzS3I
- >>162
おサイフケータイが使えないのもいたいよね。自分も使ってたけど、XPERIAにしてからカード版にしたよ。
おサイフケータイ使ってる高校生もそこそこいるからねぇー。という自分も現在メール関係がこんなだからガラケー使ってるけど
- 169 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:45:15 ID:S4XdjMrY
- >>162
確かにそういう人は多いです。
iモードとPC用のサイトの区別とかもついてない人もいる
- 170 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:47:53 ID:gbmHJV2c
- @docomoをMMS対応にしたら済む話なのに。
最低でもimode.netのAPIを公開なりしたらいいのに。
SPとかいうのはどんな仕様になるんだろうか。
- 171 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:49:52 ID:sLV/id/U
- >>166
ダメだろうつっても、docomoがスマートフォンでもお金を払えばこういった形でdocomo.ne.jpでメールが出来ますって案内してたんだから対応しなきゃダメだろうと思う。
プッシュに対応してない限り芋煮がなくてもなんらかの更新チェックアプリはつくられてただろうし。
docomowebメールに転送させて自動チェックでもいいかも知れんが、あれはあれで問題起こしてたよね。たしか
- 172 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:50:12 ID:X.FhDkwo
- >>170
i-mode がビジネスとして美味しすぎるから
その仕組みを崩さずに、無理やり後付けでスマホ対応させようとして
四苦八苦してるんじゃないかと想像してる
- 173 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:54:32 ID:x/IFzS3I
- >>172
付け焼き刃みたいだなぁ。。。
でもここでスマフォ関係もしっかりしておかないとそのうち禿げが追いついてきそう。まぁ要するに社長だよね、逆にドコモの社長が禿げだったら他の会社は死んでると思うw
- 174 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:55:28 ID:Cvk32uPQ
- 決済のシステムも導入するようだから、
ゲートウェイを上手くすればi-modeサイトも使えるかもしれないんだよね?
ガラパゴス逆戻りといえども、サービスとして使えれば便利なんだよなあ。
- 175 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:56:04 ID:HEnwEDZ6
- >>171
docomoの考え方甘いよね、ってニュアンスのレスだった
- 176 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:56:46 ID:2il56ZhU
- >>174
電話料金とまとめて支払いって今の方式は便利なんだよね
- 177 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:56:57 ID:d8nPCvIQ
- 今日もimode.netだめか・・・
- 178 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:57:34 ID:byZI6P.Q
- >>177
ホントだ。メール届かん。
- 179 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 21:59:32 ID:x/IFzS3I
- >>177
この状況でガラケーに避難してる人も結構いそうだよね。自分もその1人だけど
- 180 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:00:04 ID:dn6cSNuE
- 送信失敗したー。
最近このくらいの時間帯になると
繋がらなくなるんだね。
- 181 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:03:13 ID:yZNb8Jp.
- みんな自動更新ならこの時間だけパンクって不自然では?
- 182 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:03:23 ID:X.FhDkwo
- 昨日と一昨日も22時から2時くらいだったかな。
外だと.netのパスワードが分からんから、素直にSIMを差し替えるか・・・
- 183 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:05:43 ID:X.FhDkwo
- >>181
大本営発表は
ttp://imode.net/cmn/info/100519_01.html
と、アクセス集中って書いてあるけど、
ここ3日間の発動時間は正確すぎではあるなw
- 184 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:06:01 ID:x/IFzS3I
- >>181
この時間帯ってちょうどメールタイムじゃない?
仕事終わってご飯食べてなんやかんややって一息つく時間だと思うし、だからみんな3分チェックか直ぐにチェックしまくってるんじゃない?
と思った
- 185 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:06:35 ID:aRk.82Fg
- 早く終息せんかなぁ
機能拡張版楽しみに待つかね〜
- 186 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:06:54 ID:fMvl4ns.
- >>181
送受信したらその分負担かかるんじゃないの?
よく知らないけど
- 187 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:06:59 ID:Cvk32uPQ
- テレホタイムかって話でw
この時間、自動チェックだけじゃなく、
送受信も増えるからかな?
- 188 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:07:54 ID:JmQ8QV5k
- モバイルモードとモバイルアプリは大丈夫でPCだけダメっていうのはなんでなの?
- 189 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:08:23 ID:Cvk32uPQ
- この事態が長引くようなら、鯖増強とか目先の対応だけじゃなく
公式対応も前倒ししなきゃいかんだろうな。
それはそれで嬉しいけどw
- 190 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:10:02 ID:yZNb8Jp.
- >>183
正確過ぎて極端過ぎるのが気になる
>>184
我が家には用事もないのにメールする習慣が無いから
そんな時間帯は存在しないんだよね
だとしたらいい迷惑だよw
- 191 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:10:13 ID:keCIKxKs
- とりあえず二台もちで、iモード.netモバイルアプリの俺は勝ち組ってことで、OK?
メールする相手なんか一人もいないけどorz
- 192 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:11:12 ID:xoNbSCxE
- 誰かがタイマー起動で、スパムか詐欺メールをimode.net経由で大量に流してるかも
それか、ソフバンのアタック!
- 193 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:11:44 ID:BAPdn5RI
- 1時間半待ってスマフォケアにかけたけど、i-mode.netの障害把握すらしていないってイワレタ
151→113→スマフォケアとたらいまわしだし
Xperiaはまだまだ売れていてお問い合わせも多いのでしばらくはこみあうと思いますって平然というなぁぁあ!
- 194 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:12:19 ID:j8AoPkXA
- テレビ番組の合間に集中するに決まってんじゃんw
- 195 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:12:38 ID:2il56ZhU
- 陰謀論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 196 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:13:06 ID:yZNb8Jp.
- >>186
その機能要らないと思う
自動更新も最低十分からでいいと思う
非公式アプリだからいつかこうなると思ってた
- 197 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:14:13 ID:x/IFzS3I
- >>189
むしろ早く対応して欲しいな、取りあえず臨時のプログラマー?でも雇ってガンガン開発を進めて欲しい。
9月に対応、と発表したからって9月以前に対応したって全く問題無いわけだしね
- 198 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:17:43 ID:Cvk32uPQ
- DoCoMo側からすれば、正式対応をうたっていないから
i-modeメールが使えなくても関係ないんだろうけど、
PCでも使えないのはいかんよな。
これは金返せですよ。
- 199 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:18:15 ID:2il56ZhU
- >>186
メール送信直後、一時的に着信監視間隔を短くしてるからその辺も大きいのかな?
- 200 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:20:06 ID:X.FhDkwo
- >>198
PCなら
ttps://imode.net/cmn/m/
からできるんじゃない?
- 201 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:22:03 ID:W3nYsy/s
- またIMoniのコメント欄がおかしなことになるのか…
ISPセット割が始まってるから.net検討してるんだがなぁ
- 202 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:22:04 ID:5/CSf4lU
- twitterも輻輳してるような
- 203 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:29:04 ID:yZNb8Jp.
- >>198
そこだよな
PCで使えるってのが主目的のサービスで
スマホのモバイルモードで使えと
金返せだよな
- 204 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:31:04 ID:jlV6FhFk
- >>34wcdmaのみにすれば良いってことだよね?
- 205 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:32:13 ID:/HWBnG5U
- >>156
再起動て、パンダホーム使ってんじゃないの?
- 206 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:36:20 ID:bRDzDZ1I
- >>148
すげーよな今日日小学生でももってんだぜ
俺の中学時代とか小遣い0〜5千円ぐらいが殆どだったのに今の子金持ちすぎだよ
- 207 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:37:31 ID:yaBBftXc
- imodeだけで09年度2000億の売上だっけか。そりゃスマホに割りこまれて崩すのは嫌だろう。
>>170
SO-01Bはローカライズ(笑)という名目でMMS削除されて無かったっけ?
- 208 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:39:40 ID:ME0rfdMs
- 技術的にはi-modeメールをMMSにすることは可能なの?
- 209 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:42:03 ID:yZNb8Jp.
- >>206
それで親が給食費滞納してパチンコ打ってんだぜ
訳のわからん時代だよ…
学生にまで販路を広げたキャリアの責任だよ
縛りという名の借金までさせてさ
あ、学生に罪は無いよ
周りが持ってたら持たざるを得んからね
- 210 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:46:02 ID:ZxVxZkdo
- うーむ、しめじもOpenWnnPlusもクラッシュに耐えきれずIME結局POboxに戻ってきてしまった
早くフリックで使いたいな
- 211 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:50:10 ID:FQUCo4FU
- ぶっちゃけスマートフォンで過渡期なんだから、MMSに移行するにはいいタイミングだよな
docomoはやんねーだろうけど
- 212 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:51:02 ID:bRDzDZ1I
- >>209
年食ったって話だけどここ10、5〜6年でイカレた世の中になったもんだよなw
ところでみんな海外版のGoogleMAP4.2..0は入れてみた?俺はここ
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&u=http://rapidshare.com/users/OJW69I&rurl=translate.google.com&twu=1&usg=ALkJrhhuBxNT6S_XZKCN1bOM6beY_tFLsw
からインスコしてんたんだけど正式版ってまだだよな?
- 213 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:53:35 ID:IjoTbKPQ
- >>212
うpだてしてから勝手に立ち上がったりしてムカついたんで出荷時の状態にしてるわ
- 214 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 22:58:08 ID:bRDzDZ1I
- >>213
やぱりか なんか不安定だよね俺も正式版くるまで前のVersionにしようかいな
- 215 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:09:41 ID:Y/p.dAMA
- T2高ころしましょう
- 216 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:11:47 ID:bhVGRDDo
- 犯罪予告キター!
- 217 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:13:12 ID:8nZ04H7I
- >>212
コンパスは相変わらず効かない?
- 218 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:20:40 ID:fMvl4ns.
- My docomoの表示おかしくないか?
今日の通信量が1メガバイトピッタリってあり得ないだろ…
- 219 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:29:19 ID:jfN/Ps9I
- >>217
コンパスってヘディングアップの事?
相変わらずナビだけ対応
- 220 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:29:42 ID:o3AaRkvo
- >>218
「3日間の通信量」は1000パケット単位でしか出ないよ
1日の通信量が1000パケット以下でも、1000パケットと表示される
(今月の合計は1パケット単位で表示される)
- 221 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:35:28 ID:sH0Tu4NY
- >>208
無理だと思う。
imodeサーバーはドコモ5000万人のユーザを一元管理してる今でこそサーバー台数が増えたが基本的に自分のネットワーク内で全て振り分ける事で何百万と処理している。
mms見たいな複雑な作りにしたら追い付かないと思うよ。
- 222 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:35:57 ID:EP8HKxf6
- 次期バージョンアップは2.1なのかねぇ
どうせならFroyoまで一気に上げてもらいたいもんだが
- 223 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:38:51 ID:pzq4RrfM
- XPERIAのUSB端子・・・逝ったかもしれん・・・
- 224 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:39:52 ID:sLV/id/U
- 気が早いけどアップデートサービスをPCにインストールしてみた。
ローカルディスクDに入れたら起動しなくてCに入れたら起動出来たんだけど、どゆこと?
- 225 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:43:02 ID:2il56ZhU
- そういうこと
- 226 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:44:22 ID:WkZHTyVU
- >>217
今確認がてらコンビニ移動中
進行方向に矢印でるよ
- 227 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:48:27 ID:ME0rfdMs
- >>221
そうかぁ厄介だね
なんか独自路線歩んできたツケがまわってきた感じだね
- 228 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:48:36 ID:j0F/E6zY
- ところでアートワークってちゃんと表示出来るようになった?
最初の頃全くダメだったんで諦めてあんま入れなくなったんだけど。
- 229 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:50:06 ID:S4XdjMrY
- >>223
少し脆いよね
- 230 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:50:16 ID:0rQTykVE
- 画面の回転って左90度だけなのかな?
右手が悪いので、横に回転する際に右にまわしちゃう
設定できるなら教えてほしいです
- 231 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:52:43 ID:WkZHTyVU
- >>219
> >>217
> コンパスってヘディングアップの事?
> 相変わらずナビだけ対応
ヘディングアップてのがあからないんだけど、ナビも地図も進行方向に矢印向くけど???
- 232 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:54:14 ID:pzq4RrfM
- >>229
充電機にさしても充電できないし
PCにさしても認識されない・・・
ケーブル変えても駄目・・・
本気で今泣きそうになってるんだが・・・
- 233 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:55:30 ID:HEOibvMc
- >>232
5250円で,新品と交換してくれるサービスに入ってないの?
- 234 :名無しのXPERIA:2010/05/19(水) 23:57:15 ID:S4XdjMrY
- >>232
自分はそれで本体取り替えになったよ
無償でたったからまだいいけど
今使ってるヤツも傾けると出来なくなる
- 235 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/19(水) 23:57:49 ID:DMNRa0Ho
- >>232
電池が完全に放電してしまっているっていうことはない?
完全に無い状態だと、ランプが灯るまで時間がかかるけど。。。
- 236 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:01:04 ID:DNll178w
- >>231
たぶんノースアップのことを言ってるのかな?
北が上で矢印で進行方向=ノースアップ
進行方向が上で地図が回転する=ヘディングアップ(ヘッドアップ)
iphoneとかtouchのググるマップはヘディングアップ対応してる
- 237 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/20(木) 00:03:24 ID:MXmEv5tQ
- imoni直ったみたい@東京
- 238 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:04:13 ID:0RN1beKY
- >>233
以前(SO905i)は入ってたんだけど、機種変(N-01A)してその端末が壊れた時、
保険で新品に変えてもらおうと思ったら「以前の機種で保険に入ってるのでその端末は無理です」
って言われて馬鹿らしくなってやめたんだ・・・。
どうしようマジで・・・
>>234
やっぱ本体データ全部飛ぶよね・・・?
バックアップはあくまでアプリのバッグアップしかできないし、
細かい設定類までバックアップしてくれるのないし・・・
>>235
PCに接続してもSDカードやデバッグ等が一切認識されない。。。
- 239 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:07:26 ID:9nfwDhSM
- >>238
飛ぶというか交換だから持ってかれる
工場に送るだかなんだかって
データは出来る限りバックアップとるといい
自分は電源を切った状態でコンセントに指すと起動はした
だが充電はされないPCもお互いに認識しないという状態になった。
- 240 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/20(木) 00:07:48 ID:MXmEv5tQ
- >>238
とりあえずDSに行って相談だね。
- 241 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:08:43 ID:yDDDRPkQ
- >>220
ごめん半分寝てた
でも1000以下ってのはあり得ない
3時間くらいネット見てるし、1メガバイトくらいのアプリも落としてる
もちろん3Gで
- 242 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:14:23 ID:uOgdgY.E
- >>237
本当だ。直ってた。
一回芋煮アンインストしたのは、無駄だった訳だ。
- 243 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:15:39 ID:0RN1beKY
- >>239
まさに同じ症状っぽいです。。。
起動はするけどその後音沙汰無。
工場に送られるのか・・・今まで共にしてきたこいつとお別れになるのか・・・
新品になるとはいえ傷一つ一つに思い入れがあるのに・・・
ところで携帯保険には入ってましたか?入ってませんでしたか?
入ってて無料交換ですか?入ってなくて無料交換ですか?
- 244 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:16:10 ID:DF3aFCoM
- >>236
あぁ方位磁石か 確かにナビでしか出ない
言葉知らなくてスマネw
- 245 :218:2010/05/20(木) 00:17:00 ID:yDDDRPkQ
- > 今日の通信量が1メガバイトピッタリ
間違ってた1000パケットの125kbだ
この前は1日で千万パケットオーバーとかなってたし…
- 246 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:18:07 ID:QXQvWbyo
- >>245
1日で1000万はすごい
- 247 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:21:21 ID:3Y9LmPZw
- >>170
SPモードはスマートフォン向けISP。
で、@ドコモでメール可能。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html
- 248 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:21:34 ID:yDDDRPkQ
- >>246
どう考えてもそんなに使ってなかったんだけどなぁ
その後300万パケット規制も来なかったし
ワケわからん
- 249 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:27:23 ID:Di5bC3Fc
- >>228
mediascapeで取り込むのは変わってないと思う
MediaGoから転送すれば問題ないけど
- 250 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:29:15 ID:eViIPXPg
- .net繋がったな
- 251 :220:2010/05/20(木) 00:29:42 ID:8C1QjnJo
- >>245
自分も今月頭に似たようなことがあった
結構使ってたはずなのに、5/1の通信量が7000パケットしかカウントされてなかった
(合計通信量を見ても同じくらいしか加算されず)
5/2以降はちゃんとカウントされてたが
なので、そんなもんだと割り切ることにしてる
- 252 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:31:31 ID:9nfwDhSM
- >>243
月に500くらいとられるやつには入っていたけど
何も言われなかったと思う
買ったのが4月の頭で壊れたのが2週間くらいしてからで
修理か交換になりますと言われました。
修理だとお金かかる場合もある、
交換だと無償とのことなので二週間くらい待って交換してもらいました。
- 253 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:31:44 ID:QXQvWbyo
- イモニが繋がらんと必死になっている
愚かよな
素直にジーメールに変えればいいものを
- 254 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:32:41 ID:OGrkx.5.
- >>253
兄貴ぃGmailも遅延がひどいっす
- 255 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:33:47 ID:bHZEHDkw
- >>253
その話題はループ必至だからやめようぜ
- 256 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:33:59 ID:yDDDRPkQ
- >>251
まぁただの目安としか思ってないけど、極端だよなぁ
ガラケーでもこういうのあるのかな
パケホ入らずメールだけの人でこういうの起こったら大変なことになりそう
- 257 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:38:15 ID:0RN1beKY
- >>252
そうですか・・・有難うございます。
2週間ですか・・・代替機にXPERIAなんて無いだろうし。。。
考えただけでも鬱だ・・・
- 258 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:38:36 ID:QXQvWbyo
- でも僕もSPモード始まったらまた乗り換えちゃうよ
- 259 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:49:14 ID:Kq.qoNvU
- >>238
> やっぱ本体データ全部飛ぶよね・・・?
クラウディングが基本のandroidでアプリ以外に何をバックアップするんだ?
写真はSDだし、音楽もそうだろ?
カレンダー、電話帳、メール…全部サーバー上に存在するはずだが…
何が困るのかさっぱりわからん。
保険入ってなかったのはバカとしか言いようがないな。
- 260 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:50:02 ID:aMw7zAPs
- Gmail遅延なんてするか?
K-9でGmail2垢使ってるけどどっちも数秒で受信してくれるんだが
- 261 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:52:30 ID:5ectlixk
- uk->jpのupdate7.zipがサイトから消されています。
- 262 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 00:57:52 ID:9nfwDhSM
- >>257
すまん
書き忘れたけど4月頭で初期ロットが売り切れてたから2週間待っただけで
在庫があればすぐ交換してくれるはず
- 263 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:00:45 ID:5olY70AA
- >>261
別に良いんじゃない
本来の使い方ではないわけだし
- 264 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:03:41 ID:lTk8jLyc
- しかし、起動画面とデバイス名のせいでjp版に戻したくないけど、フリック欲しいというジレンマ
spモードのdocomoメールはmoperaメールの拡張だろうから、jp版じゃなくても使用できるだろう
- 265 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:04:42 ID:qyHXjU/A
- >>259
いや、SDに保存しないで本体メモリに保存してるアプリもたくさんある
- 266 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:07:58 ID:LNis9Ra.
- Google I/O 1日目始まった
Froyo正式発表後にソニエリから2.2アップデートに関する何らかの発表があることに期待
- 267 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:08:21 ID:bHZEHDkw
- >>257
もし有償言われたらDS何店舗か回るのお薦め
店舗によって対応違う場合あるよ
- 268 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 01:35:41 ID:ou/XxHcs
- 何を言っているのか全然わからないよ
- 269 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 02:15:45 ID:5ectlixk
- >>264
http://www.xperiax10.net/2010/04/28/rebranding-your-xperia-x10-tutorial/
この手順もう使えませんね。
そのままではうまくいきませんでした。
- 270 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 02:33:15 ID:RhiTsoTU
- 不良来い不良
- 271 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 03:15:18 ID:QXQvWbyo
- ちっちゃな頃から悪ガキで
- 272 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 03:24:17 ID:3tWnAlvU
- 壺でここや2ch見てるときにさ、アンカーをタッチすることがあると思うんだ。
右手で持った状態でアンカータッチしようとすると、どーにも反応が悪い時がある。
よーく見てみると手のひらが軽くパネルに触れている状態になってて、
アンカータッチがマルチタッチ状態になってるから反応がない事に気がついたんだ。
マルチタッチ別にいらないやーと思ってたけど、
こういう細かい所に影響があると思ったらちょっとだけ悲しくなっちゃった……。
- 273 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 03:35:23 ID:zaWJdsi.
- GメールはK-9の日本語版使うとほぼ完璧になるよね
- 274 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 03:45:43 ID:bdlnO68M
- >>273
俺もマルチアカウントってことでk9使ってるけどimapしてると部分起動ロックっていう欠点もある
- 275 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 04:47:01 ID:RnX5qMdI
- バッテリーはモバイルブースター持ち歩くことにしたから割とどうでもいいや。
残量気にしてアプリ使わないとか本末転倒な気もするし。
- 276 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 05:38:54 ID:NTaZnpmU
- ロック解除画面でフリーズしてる
電源も切れないしハードボタンも反応しない
電話をかけてみるとコールしているけど
携帯は反応なし
バッテリー外しの強制終了しかないと思うが他になんかある?
- 277 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 08:21:26 ID:DF3aFCoM
- >>276
電池切れるのを正座して待つ
- 278 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 08:25:01 ID:z4KSn3KE
- >>275
バッテリー二個持ち超オヌヌメ
- 279 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 08:35:21 ID:isciSeBs
- >>242
imoniのせいじゃないと散々書かれてるのに、なぜ再インスコするのか。
無駄になったというか最初から無駄だろ。
- 280 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 08:44:03 ID:TNrrI0Eo
- >>278
いちいちジャケット外して蓋取ってって面倒じゃね?
俺もモバイルブースター派だわ
以外と助かるのが他の物も充電出来ちゃうところw
- 281 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 09:15:27 ID:CUVjnQN6
- >>279
まあ何でもやってみるのは意味があるとおもうぞ。
それをここで無駄になったと言われてもそういうレスが付くのは想像付きそうなもんだけどw
- 282 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 09:22:35 ID:yPfIDkBk
- .netが繋がらない理由は何なんだろうな???
そして、今日も発生するのだろうか・・・。
- 283 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 09:43:35 ID:8ADIPgHU
- >>280
あぁ、そうだな。
俺は充電するのがXperiaしかないもんで、バッテリー二個持ちのが楽だな。
ギリギリまで使って交換したら残量100%になるのは気分良いぜ
- 284 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 09:43:48 ID:z4KSn3KE
- >>280
すぐ慣れるよ。
もっとも、コネクターが繋がっている状態を煩わしく思うか、
蓋を剥がす手間を煩わしく思うかは個人差が有るから、
一概にどちらがいいとは言えないけどな。
- 285 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 09:55:13 ID:Um0rytEs
- Gメールって一回で複数人にメールって送れないんですか?
- 286 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:05:39 ID:drKN94V2
- >>285
田を押してみれば幸せになれると思うよ
- 287 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:09:28 ID:8ZRVyK6c
- >>284
わかるわ
俺は二個持ちとスティックブースターの併用
会社なんかだと移動する度にケーブル抜くの面倒臭い
目だたん様にチャージャーケースに入れてパソコン裏のUSB使うなんて芸当も出来るしね
- 288 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:16:35 ID:yFExWGkQ
- >>272
そういう状態はマルチタッチ対応してても正しく反応しないぞ
iPod touch持ってるからわかる。きちんと押す必要がある
- 289 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:23:53 ID:koZWhexs
- 着信音や通知音がなる状態で、Bluetooth機器使ってても本体スピーカーから通知音がなるのは仕様なのかな?
- 290 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:27:19 ID:8ZRVyK6c
- >>289
設定で変えるの
ガラケーだって同じ事
- 291 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:28:44 ID:a5u0Y7mg
- すみません
昨日夕方から3Gが全く繋がらなくなりました
電池抜き差し数回、再起動20回以上、機内モードオンオフ数十回、全くダメです
これは故障ですか?
- 292 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:44:12 ID:KsOyPVoI
- >>291
SIMの抜き差しはやった?
ちなみに電池外した後は10秒ぐらい放置しないとダメだよ。
一瞬だと帯電しっぱだからあんまり意味ない
- 293 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:45:40 ID:Z2f.l/tQ
- >>265
保存するっつったって、大した情報じゃなくない?
idやpass、履歴、ソフト設定くらいじゃ?
んなもん、消えても困らんだろ。
写真、音楽、テキスト、受信メール、電話帳、予定、このあたりが消えるとマジ困るが、まず消えない。
同期してるかSDの中だからな。
- 294 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 10:48:12 ID:koZWhexs
- >>290
本体スピーカーとBluetooth機器に繋いだイヤフォンから同時に音が出てるって言いたかった。 サウンド設定やBluetooth設定調べてもBluetooth機器からだけ音を出すとか見当たらないっす。。
- 295 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 11:05:29 ID:Um0rytEs
- >>286
できましたー、サンクスです。
電話帳からアドレスコピー→貼り付けが面倒だな
- 296 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 11:07:40 ID:CdP3FzJ.
- >>295
名前かアドレスを最初の二文字打ち込んだら候補出るよ
- 297 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 11:30:48 ID:GjWYYtC2
- >>288
そーなのか……。
もー少し親指が長ければ助かったかもしれないのに!
- 298 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 12:09:25 ID:8ZRVyK6c
- >>294
出先なので帰ってから調べますね
参考までにBTのレシーバー名書いといて下さい
- 299 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 12:12:26 ID:1Ssz5QvA
- >>285
メアドピッカーも便利
- 300 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 12:36:17 ID:koZWhexs
- >>298
おーありがとう。機種はソニーのBT-30P。メール受信してみたけど、イヤホンからもスピーカーからも音が出る。青歯使うケースは移動中だし、大人しくマナーモードが賢明かなぁ。
- 301 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 12:40:51 ID:8ZRVyK6c
- >>300
全く同じだw
ゴメン正直言ってやり方忘れてしかも家に置いてきた・・・
でも間違いなくBTからだけ音が出てるので帰ってから書きますね
それと、BT専用スレが建ってるので次回からはそちらでお願いしますね♪
- 302 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:23:17 ID:a5u0Y7mg
- >>292
レスありがとうございます
10秒以上やっていたつもりでしたがもう一度やってみました
電池外して一分以上放置→ダメ
15分以上放置→ダメ
両方ともsimは抜いてます
んーどうしたもんでしょ…
- 303 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:25:29 ID:LYztpCTA
- >>302
もうDSしかないんジャマイカ
- 304 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:26:30 ID:ohbtZ9g6
- http://smartphone.nttdocomo.co.jp/info/detail/?in=193
あまり聞かない不具合が
- 305 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:30:42 ID:BScAaXg2
- PhotoFuniaが楽しい。
- 306 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:31:04 ID:yFExWGkQ
- >>304
6月中旬にマイナーアップデートもきそうだなこれ
- 307 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:33:50 ID:LYztpCTA
- 6月中旬か
すぐだなあ、早くフリックに戻りたいな
- 308 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:33:53 ID:.babrFKw
- Xperia経由でPCを128k通信する分にはパケホダブル内に収まるんだよね?
- 309 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:35:09 ID:yFExWGkQ
- うん
- 310 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:37:10 ID:DNll178w
- >>304
そもそもオタやビジネスマンはわざわざ電話帳と顔写真紐つけないだろうしな
一番縁遠そうなスイーツ層が発見した不具合じゃね?
- 311 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:37:13 ID:1Ssz5QvA
- >>302
意味無いと思うけ一度128kb通信にしてから3G戻すとか?
- 312 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:51:15 ID:EFcWQXF6
- 画面を右回転させたい質問をしたものです。
やっぱり左回転しかないのかなぁ……
自分の手の不自由さが泣ける
- 313 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:56:09 ID:kOgxm1Zo
- >>312
左利きだからよーくわかる
- 314 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 13:58:28 ID:yFExWGkQ
- iPhoneとかtouchだと寝て使うとき画面がコロッコロ切り替わってイライラしてたから
Xperiaの左回転だけってのは実に利にかなってるなと感心したもんだが不便な人もいるのね
- 315 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:01:41 ID:SEyE0gQo
- >>302
とりあえず問題箇所切り分けの為にガラケーにSIM挿して繋がるかやってみたら?
それで繋がらない→SIMが壊れてる、工事等局地的なもの
それで繋がる→完全にXperiaが原因
Xperiaが原因なら最悪バックアップ取ってから初期化して
それでも駄目ならもうDoCoMoショップしかないと思うな〜
- 316 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:02:26 ID:r1E5YqPY
- >>314
いや、左手で横に持ちたいって言ってるんじゃないの?
むしろコロコロはオートローテート切れば済む話だし
- 317 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:07:14 ID:Qv8/nVIM
- >>304
ビジネス層だが、同じ現象になったことある。いろいろ問い合わせたが、解決せず、手打ち再登録で自己解決した経緯がある。
その時にこのスレでも書いたよ
- 318 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:27:00 ID:Um0rytEs
- >>296
うお、本当だ。サンクスです。
- 319 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:31:27 ID:CMWpSXKI
- うお、本当だ。サンクスです。
- 320 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:36:42 ID:JW4fOi1U
- うーむ
いざショップに持って行こうとすると
カメラが正常になる
これでは店員さんの前で再起動現象を再現出来ないでわないか
お前はそんなに交換されるのが嫌かっっっ!!!!
- 321 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 14:44:03 ID:iQ8wxIqk
- >>304
自分も同じ現象になったことあります。
画像を登録したあと、田⇒画像を削除、でも再現するみたいです。
自分は発信も出来なくなりましたが。
- 322 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 15:05:20 ID:9MwyjDAM
- 大阪だが何軒か回ってホットモック触ったが、オッパイスキャナいれ回ってる奴がいるぞw
誰だよ、見つける度に笑っちまうからやめろw
- 323 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 15:17:34 ID:GoDX78WE
- 熱心に布教活動してる奴がいるんだな
- 324 :291.302:2010/05/20(木) 15:48:59 ID:a5u0Y7mg
- >>303
>>311
>>315
レスありがとうございます
>>315の方法をやってみた所、iモード契約外していたので原因掴めず
通話は出来るのでsim破損ではなさそうでしたのでスマホのコールセンターにTELしました
余程混んでいるのか平日の14時半にかけて待ち時間40分もかかりました
結果としては復旧できました
原因はモバイル設定のアクセスポイント名を選択した祭に、moperaU(スマートフォン定額)とmoperaU設定と2項目ありmoperaU(スマートフォン定額)にチェックが付いていないとダメだったみたいでした
実際の画面ではなぜかmoperaU設定の1項目しか画面に表示されてなくチェックが入っていました
恐らく昨日ポケットの中で誤入力してしまい、尚且つmoperaのアクセス不具合が同時刻にあったので自分の勘違いでここまで復旧に時間かかったのだと思います
レスを頂いた方々ありがとうございます
- 325 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 17:20:58 ID:EFcWQXF6
- X10は海外で売られてるんだからレフティ向けのオプションがあってもいいのになぁ
あまりにくやしいから、3600mAのデカバッテリーをクリックしちゃった
- 326 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 17:37:32 ID:koZWhexs
- >>301
ありがとー私のほうでも調べてみますわ。ちなみに音楽プレーヤーはTuneWiki。アンインストして変化ないか試してみます。
- 327 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 17:57:38 ID:q03mppm6
- Timescapeってホームに設定するとアプリのアイコン置いたり出来るんだな
発売日購入組だが初めて知ったw
説明書はしっかり読むべきだった…
- 328 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:00:14 ID:pDaTNqo2
- 2chブラウザとふつーのブラウザ、番組表アプリだけ入れてほとんど弄ってない…
- 329 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:17:11 ID:T8ueZky6
- >>313
右利きだけど左手持ちなので同感。
- 330 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:22:22 ID:YW5Hv01g
- ブラウザ使うときだけ回転にしたいなぁ。各所で設定できればいいのだが
- 331 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:24:49 ID:zCQLSxYc
- >>320
/.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
/.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
. l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
!.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ 1::d〉ヽ:.ト
l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::! ,`´,, レ⌒ヽ , - 、 ぺりあ
>'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´ _.. - i ! / i 「見捨てないで…」
Yl::|Yヽ、キi:l ''' l | イ:! |l/ / ノ
ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
`l:::´j:.|z<リ〈rー?tコ' ̄ 〉‐y´ `ヽ
'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l ’ ・ }
} `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
〉 ゝメーイ卅 } , '7` ー 'ェ ヽ
l _\ `゙ッ゙´ /./ |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj ´  ̄ ヽ、_ , ュ/ . ! l
‐ ー F =\ ツ} 彡 ! j、
- 332 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:26:50 ID:1Ssz5QvA
- 左利きの俺は立て表示だとサイドボタン扱いやすいからおk!と思ってる
サイドボタン滅多に使わないけど、、
- 333 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:31:14 ID:bdlnO68M
- >>330
端末の設定で自動回転切っててもイルカなら自動回転するよ
- 334 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:37:20 ID:gyWtQF3g
- ツボロイドアプデきた
- 335 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:51:32 ID:YW5Hv01g
- >>333
そうなんですか!ありがとうございました。
ガラパコス捨てるか。。
- 336 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:54:32 ID:r2B72miI
- 4/1にXPERIA買ってから横で使った事ないな。
- 337 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 18:55:09 ID:YbXdnE4k
- >>330
アプリが対応してるならそうなるよ
メディアプレイヤー系のアプリとか自動回転切ってても問答無用で回転させてくるし
- 338 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:00:58 ID:O4vD8VRI
- >>336
自分もアプリ側で強制的にされる時くらいしか横にはしなかったけど、
ブラウザで横にして見たときにちょっと感動した
PCサイトをほとんど横スクロールなしで見れるのはさすが
- 339 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:04:43 ID:VaRIZiWE
- これってマーケットにあるの?
http://www.amazon.com/gp/anywhere/sms/android
- 340 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:06:18 ID:LYztpCTA
- http://i.engadget.com/2010/05/17/htc-mondrian-with-1-3ghz-snapdragon-detailed-in-leaked-windows-p/
HTCどんどん洗練されていい感じだなWP7なんていらねえけどw
- 341 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:06:29 ID:cNJKkMl6
- そうなんですねー。アプリ側の設定のほうが強いのか。
ガラパコスにはなし。。か。残念
- 342 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:07:06 ID:atpb3V/A
- razikoもアプデきたな
- 343 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:18:27 ID:PIuZS46c
- >>339
そのページの右上に書いてあるよ?
Download...(ry
Or search for "amazon.com" in the Android Market on your device.
- 344 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:20:08 ID:CdP3FzJ.
- PoBoxでたまに文字全削除なるのはなんなんだ
バックスペースが反応してるわけでもなさそうだし
- 345 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:23:49 ID:LYztpCTA
- >>344
横フリックでundo機能あるみたいよ
右から左にフリック
- 346 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:24:38 ID:VaRIZiWE
- うんまあマーケットで探しても無かったんだけど
米尼用のアプリで日本では公開されてないのかな
マーケットの仕様がようわからん
公開地域を設定できるのか
そのわりにはユーロとか$の有料アプリもあるし
- 347 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:25:34 ID:LYztpCTA
- あ、全削除か
undo関係無いな、俺はその症状は今のとこ無い
- 348 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:27:00 ID:LYztpCTA
- >>346
LocaleとOSでフィルタかかってるみたいよ
- 349 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:28:16 ID:r2B72miI
- >>344
数回遭遇した事があるけど、何が原因か分からない。
- 350 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:28:53 ID:CdP3FzJ.
- >>347
おや?っと思って端末から手を離しても文字がどんどん消えてくんだよね
一発で消えるんじゃなくて一文字づつ
- 351 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:29:34 ID:VaRIZiWE
- どっちにしろ尼は早く対応してくれないかなあ
日本版アプリ出すかサイトをスマホ仕様にするか
現状ブラウザで見るとガラケー用画面で萎える
- 352 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:30:59 ID:LYztpCTA
- LocaleをアメリカにしたらAmazonショプ出てきたよ
レーティング低すぎw
- 353 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:31:34 ID:VaRIZiWE
- なんだと…
- 354 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:39:43 ID:O4vD8VRI
- >>350
それたまになるよね
長文の時は顔面蒼白になる
- 355 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:41:56 ID:LYztpCTA
- そんな症状もあんのか
カメラ再起動も経験してないし俺が運がいいだけか
- 356 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 19:43:33 ID:CdP3FzJ.
- >>354
予測変換である程度は復帰できるんだけど、途中で変換先が迷子になる
- 357 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:04:36 ID:1efFmkOU
- 海外のデベロッパーにメールしようと思うんだけど名前っているのかな?
アプリケーションのユーザーってことがわかればいいかな?
- 358 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:10:37 ID:LYztpCTA
- >>357
いらないんじゃない、日本人作者さんにGめで送ったら返信に俺の本名載ってて心臓飛び出たw
- 359 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:13:16 ID:lTk8jLyc
- 2010のQ4にandroid3.0or2.3?
googleさん、早すぎですw
- 360 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:16:30 ID:VaRIZiWE
- ジンジャーブレッドが3.0?
- 361 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:46:56 ID:f0xalBcw
- 今日買ってきた
よろしく!
- 362 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:47:06 ID:8HFEvHPU
- 壺アップデートしたらアプリ切り替えて戻ると板リスト表示になる…
読んでたスレまで戻るのが面倒だわorz
- 363 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:49:49 ID:8HFEvHPU
- >>351
UAをiPhoneにすればガラケと違うiPhone 用の表示になるよ。何気に見易い
- 364 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:50:54 ID:LYztpCTA
- >>361
おー、よーろー
- 365 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 20:59:36 ID:rWgIPwiU
- >>362
壺でこのスレ見る→commantabでアプリ切り替え→同じ様に壺に戻る
でこのスレに戻れるけど?
- 366 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:05:32 ID:O4vD8VRI
- >>365
最新にして試したけどこちらも普通に表示してたスレに戻った
- 367 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:09:49 ID:oJtg82IE
- アプデ直後だけ板読み込んでたが、2回目以降は問題ない
- 368 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:15:48 ID:Dc3LLLvY
- http://octoba.net/archives/20100518-linpack-for-android-android-630.html
こいつでベンチ計ってみたけど、Xperiaが遅いのか他がチートなのかよくわからんな
- 369 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:18:53 ID:KCQhRSL6
- http://www.mokuba.biz/up/ph001.jpg
- 370 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:19:19 ID:r2B72miI
- タスクキルしてないのにアップデート通知が来た事ないな。
通知する前に自分でアップデートしてるからかな?
- 371 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:21:29 ID:LYztpCTA
- Steelアップデートしたらテキスト編集画面が頭おかしいことになってんだけど俺だけ?
- 372 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:23:16 ID:IYmQJILA
- >369
電極か
- 373 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:30:27 ID:mkPCu8TU
- >>320
おいらもそれで苦しんだけど
再起動かけると、必ず落ちるので
DSのオネーチャンがなんとか
起動成功させても落ちるの再現できたから
その場で新しいのくれたよ
一回電源落とすとカメラ起動しなくならない?
- 374 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:31:54 ID:DKfeQ8Rg
- 立川の15がものすごく通信速度遅いんだけどなんなんだろう・・・
- 375 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:38:18 ID:tjVDH2lw
- >>324
報告が分かりやすい。
仕事出来そうな匂いがする。
- 376 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:40:41 ID:RBl6Wr.g
- >>371
俺は特に問題ないぞ
と言うか何か変わった?
- 377 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:40:51 ID:4QakOwoY
- >>372
アンテナ用の電極。
右のパーツの下にアンテナがついてる。
- 378 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:43:10 ID:LYztpCTA
- >>376
URLアドレス長タップしたら出てくるテキスト編集画面が真っ黒になっちゃう
- 379 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:44:31 ID:jugPJWHM
- 今日もか・・・
- 380 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:50:22 ID:E17fuL9E
- 早くなんとかしてほしいね。
4日連続。。。
今日もガラケーとairsimで乗り切らねば。
- 381 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:51:53 ID:BkGa3h1w
- ガラケーにsim
ペリアにwosim+Wi-Fi
これで戦える
- 382 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 21:52:21 ID:6hBlPOXg
- >>378
ページのURLのところか、Googleの検索窓で試してた
しかしこれは怖いな、壊れたかと思ったw
うっすら文字は見えるからどうにか使えるかね
- 383 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:03:59 ID:LYztpCTA
- >>382
うん、うっすら見えるからいいや、誰かメール出すだろうしw
- 384 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:07:14 ID:f0xalBcw
- あれ。さっきまでImoni正常に作動してたんだけど
「設定を確認して下さい」って表示されてる・・・
ワンタイムパスとかの設定なのかな?
- 385 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:12:45 ID:GoDX78WE
- >>384
4日間ほどそれに関する話題ばかりだよ。
docomo側の問題です。
今は他のスレでやってるからね。
今日買ったばかりで戸惑うだろうけどがんばって
- 386 :(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/20(木) 22:16:35 ID:LKrnNmnw
- 今はできるだけiMoNiの間隔を長めにして協力したらどうかな?
3分が10分になったらアクセスは3分の1、5分が10分でも2分の1になるわけだし。
自分は30分間隔にしてる。そもそもメール来ないし…。
- 387 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:18:38 ID:f0xalBcw
- >>385
ありがと
少し待ってみる
- 388 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:22:26 ID:DNll178w
- >>386
面倒なので一回落ちたら繋ぎ直さないようにしてる
メールが来る可能性のある人にはGmailからメールしとく
でいいと思うんだけど
- 389 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:28:03 ID:9ObGxlXc
- >>383
Steelのアップデート来たぞ
真っ黒になるのは直ってる
この様子からするとSteel使いはかなりの少数派か
- 390 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:34:20 ID:SEyE0gQo
- OpenWnnフリックも更新来てるよ〜
- 391 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:43:20 ID:AhvjAwD6
- やっぱり10時だったね。
毎日ずっと朝まで更新切ってる。
朝オンすればいいさね。
- 392 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:44:07 ID:nn1DEYl6
- シメジとOpenWnnってどっちが変換賢い?
- 393 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:44:09 ID:UXdxx3cU
- iモード.netのPC版、アクセスしづらい状況が続く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/20/news093.html
- 394 :(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/20(木) 22:45:04 ID:LKrnNmnw
- >>389
Steel使ってるよ。ブラウザとしては使いやすくて好きなんだけど、
2chブラウザに戻るボタンで戻れなかったり、Youtubeのリンクが見えないのが不便なのかも。
- 395 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:45:50 ID:BkGa3h1w
- >>393
Social IMEに大差あるのか
- 396 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:52:20 ID:zDnli0f2
- >>394
2chブラウザに戻りたかったら←を長押し
するとアプリを終了するか選択肢が出るからそれを使う
この間ガラパゴスに追加された操作って言えば伝わる?
- 397 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:56:00 ID:WgoIs0io
- 終了するとき確認しない設定にできればいいのにね。標準以外で確認なしで戻れるのはオペラぐらいか?スタートページいちいち表示すんのがウザイけど
- 398 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:56:11 ID:LYztpCTA
- >>389
ホントだ、即苦情来たんだろうなwサンクス
- 399 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:58:27 ID:oJtg82IE
- Steelは設定画面のカクツキが改善されればもっと使いやすいのになぁ
- 400 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 22:58:43 ID:OSS5MpM.
- 初歩的な質問で恐縮です。
一度設定したgoogleアカウントを別なものに変えたいのですが、どこで変更出来るのでしょうか?
(「googleアカウントは登録済みです。」と出てきます。変更する仕組みがよく分かりません)
ご教示頂けましたら幸いです。
- 401 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:06:49 ID:JDpaIeqA
- 皆さん音楽の転送と管理するのにどのソフト使ってますか?
- 402 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:06:53 ID:1jQPq7TU
- >>400
この辺参照。やったことないからXperiaで出来るかわからんが。
http://k-do.org/archives/tag/ht-03a
- 403 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:07:00 ID:fl9c93o2
- >>400
アプリ質問スレにあったから引っ張ってきた。
>ホームで田キー→設定→アプリケーション管理→Google Apps→データを消去。
同じ手順でGmailのデータを削除。
念のためいっかい再起動してかGmailとかマーケットを起動すればアカウント入力するか新規作成しろって画面出るから、どっちか選択すればアカウント変更完了
- 404 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:07:06 ID:58rrZpjY
- skyfireのβ版はかなりいいね。
サクサクだし、Youtubeが普通に見れる。
おすすめ
- 405 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:11:55 ID:wGmYPJ2o
- 俺のとこは今日は芋煮大丈夫だわ@北陸だけど
- 406 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:15:02 ID:FW5eaFL2
- http://www.amazon.co.jp/dp/B002HJ6024
誰かこういうの試した人おらぬ?
今考えてるのは、これにUSBポート→micro→Xperia
3.5mmジャックをFMトランスミッタに利用して車で音楽聴きながらナビみたいな!
- 407 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:22:15 ID:AhvjAwD6
- >>404
ごめん、どこで落とせばいいんだったっけ?
- 408 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:22:21 ID:vpynn5b2
- おれはナビの外部入力端子に直結して
音楽プレイヤー+ナビを試そうと思ってる。
今週末に充電しつつ使用でバッテリーどうなるか検証予定。
ちなみに、トランスミッターは音質残念なことになるよ
Xperia固定のために
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003GADAMG/ref=oss_product
も買ったし準備万端!!
- 409 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:22:25 ID:Wbs73q66
- >>406
iPhoneのときトランスミッター使ってたけど、
聞けたもんじゃないよ。ノイズはひどいし。
- 410 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:24:00 ID:SEyE0gQo
- >>406
普通に使ってるよ〜
あ、そういえば充電したことないけど多分ミヤビックスで行けるかと
Bluetoothアダプタに挿してXperia→Bluetooth子機→FMトランスミッタ→FMラジオ
って使い方とかでも便利、音もトランスミッタの中ではいい方だと思う、かなりノイズは少ない
只一つ難点なのは音量が取りづらいからXperiaの音量をいつもMax近くにしなきゃって点くらい
- 411 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:24:10 ID:PbRShArY
- .net復活の模様
IMoNiで取得できた
- 412 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:24:35 ID:pXtTcBkc
- >>406
Bsfm21使ってるけどまあ普通に使えてる。青歯のヘッドセットも組み合わせるとかなり快適。だがバッテリーは相当熱もつね。寿命に悪影響は確実だな
- 413 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:26:06 ID:VlXFrTN6
- >>408
自分も車載ホルダ探してるんだけどこれいいのかな
- 414 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:28:05 ID:NUzOoUWE
- トランスミッタ使ってるけどノイズが気になったことはないなあ
音質はそこそこだけど、どうせ運転中なんて雑音だらけだし
- 415 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:28:49 ID:BCnnt6vQ
- >>407
おまえは最初からDLするところなんかしらないよな?
- 416 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:28:49 ID:vpynn5b2
- >>413
ちょっと値は張るけど、まだ数回しか使ってないが
ちゃんと本体張り付いてずれないし
吸盤のほうも、設置面が多少のイボでも
問題なく設置できてるよ
- 417 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:31:21 ID:i3OErvFc
- 今日きづいたんだけど、もしかして動画撮るときってAF使えないの?
ノートの文字撮ろうとしても全然だめだった
- 418 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:33:58 ID:aWb4F60U
- >>272
マジレスすると壷のアンカーは端だけじゃなく
ページの真ん中でも反応するよ。
- 419 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:35:36 ID:9he6SvvI
- >>406
DiALIVE でやってる。
充電しながら、トランスミッタ使えてるよ。
音質も大丈夫。Walkmanとかの他のプレイヤもそうだけど、本体の音量をかなりあげないといけないので、静かな曲とかだとその影響でノイズが気になるかもしれない。
- 420 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:36:10 ID:AhvjAwD6
- >>415
いや、一度誰かが貼ってたのを見たんだけどね。
- 421 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:40:00 ID:2ZSQ/EVA
- 404だけど、β版は昨日だか出たばかりだから誰も貼ってないでしょ
α版なら貼ってあったけど
- 422 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:41:53 ID:AhvjAwD6
- >>421
いや、βかなにかはわからんのだけどね。
- 423 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:43:14 ID:LYztpCTA
- マーケットにあるよーって書いてあるのに無いのはなぜなんだぜ?
直接dlしたけど
- 424 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:47:24 ID:M9KWBvso
- アプリ名でググってトップに出るような
事を、わざわざここで聞く方が面倒だと思うのは俺だけか?
- 425 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:47:37 ID:NUzOoUWE
- >>418
スレのせいか何か分かんないけど、ちゃんとアンカー押さないとダメな時ない?
- 426 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:52:39 ID:AhvjAwD6
- >>424
ぐぐらないとダメか。
ヤフ派だからごめん。
ぐぐってみます。
- 427 :名無しのXPERIA:2010/05/20(木) 23:56:35 ID:piBWgz/o
- >>418
あ、初めて気づいた…。
- 428 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:00:50 ID:YLPabU.o
- Yahoo!使ってるやついるんだな
- 429 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:02:30 ID:BS6xbioY
- android使っててヤフーとか
何なんですかね
- 430 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:02:56 ID:RHqFslvs
- XperiaでメッセージRの受信は出来ないのでしょうか?
- 431 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:03:26 ID:aEcQaRWs
- ヤフー知恵遅れ面白いよw
- 432 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:06:51 ID:FGNjC0cI
- みんなskyfireで動画見れてるの?
何度やり直しても50%で止まるのはうちだけ?
- 433 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:09:20 ID:Zv89E4.U
- >>429
ヤフオクやるから、そのせいでメインにしてた。
- 434 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:12:49 ID:7xl12DbM
- >>432
β版なら見れてるよ
2.0版
- 435 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:13:34 ID:OD/Vc2Ig
- >>425
適当に検証してみたけどしたらば以外のスレでは反応しないな
俺だけ?
- 436 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:15:22 ID:aEcQaRWs
- なんでskyfireのブクマはクソなんだ
完璧超人現れないなあ
- 437 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:19:03 ID:eDZwAn2g
- Skyfireでタブを閉じる方法ってタブボタンを押した後に×するしかないんかなぁ
結構しくじってタブを開いちゃうんだよね
- 438 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:19:45 ID:E9wyxdB.
- >>435
ごめん嘘ついた
したらばではできる
2chは無理みたい
- 439 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:24:21 ID:FGNjC0cI
- >>434
いま試したらyoutubeは見れたよ。
他のとこは相変わらず50%で止まるけど…
元サイトが重いのかな
- 440 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:27:01 ID:BS6xbioY
- デフォルトのブラウザも使いやすいんだけど
どうしてもFirefoxに期待しちゃうね
- 441 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:27:56 ID:1WGb7kes
- >>430
メッセージRってi modeのサービスじゃないっけ?
- 442 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:31:23 ID:7xl12DbM
- >>439
他ってどこ?
止まらないなぁ〜普通に見れてるよ
- 443 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:33:01 ID:EJpeldV2
- さて、キーノートチェックするか
- 444 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:34:14 ID:OD/Vc2Ig
- >>438
前から不思議だったんだけど何でだろうね
- 445 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:42:08 ID:FGNjC0cI
- >>442
http://video.watch.impress.co.jp/
とか、小窓が50%で止まったまま再生始まる
- 446 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:45:11 ID:X7jaCANU
- >>434
βすげーな!
- 447 :357:2010/05/21(金) 00:45:34 ID:w67yk9QY
- tunewikiに27から始まるIPアドレスだと歌詞サーバーにアクセス出来ません!
って片言の英語でメールしたら、
「それは一時的な問題だと思うよ。今はつながるかい?」
って返事がきたよ。まさか疑問形で返事が来るとは思ってなかったから正直焦ってる\(^o^)/
IPが27から始まるのって立川の3〜18だっけ?
スレチならどこかスレを誘導してください。
- 448 :400:2010/05/21(金) 00:47:03 ID:ONmnAKcg
- >>403
設定変更出来ました!
本当に有難うございます。
- 449 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:49:58 ID:5skQgCvU
- 不具合多すぎるだろ。
- 450 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 00:53:20 ID:RPPKy8jk
- 最近はもっぱらskyfire派だけど、
xscopeもアップデートきてたね
説明文にメジャーアップデート!って書いてあったけど、
まだ試してない
- 451 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:02:05 ID:SLhDuwPQ
- googleのandroidの発表あるの忘れてた
- 452 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:02:11 ID:RrFs.ywM
- >>449
完璧なものなんてこの世に存在しなくてよ?
- 453 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:03:52 ID:/286HQRM
- 明日、280か275くらいにしてやってみるか…
これでいい点数でるといいがw
- 454 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:05:14 ID:/286HQRM
- ぎゃー!
板そのもの間違えた!
ごめんよ
- 455 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:10:23 ID:fe.uHh8.
- なんの点数だろう?
- 456 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:18:11 ID:RPPKy8jk
- floyoのデモクラッシュしすぎだろw
マーケットでアプリが一斉アップデートかけられるようになるのは便利だな
- 457 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:18:41 ID:RPPKy8jk
- >>456
x floyo
o froyo
- 458 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:33:47 ID:EJpeldV2
- なかなか面白い
http://www.androlib.com/android.application.jp-nayutaya-telcom-preview-EziE.aspx
- 459 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 01:47:20 ID:NLul8EZs
- skyfireってxeriaでちゃんと見えるのはyoutubeだけなのかな
- 460 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 02:17:11 ID:Z4n.dMsM
- PlayNowで普通にrazikoが紹介されてるのな。
razikoってグレーなアプリだと思い込んでたわw
- 461 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 02:25:14 ID:aED3Wp0w
- PCからD&Dで動画を保存したいのですが何かお勧めあります?
動画変換君??
- 462 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 05:26:04 ID:BS6xbioY
- 壷にアンカー大きく表示する設定とかあったのか
便利だな
- 463 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:10:12 ID:RyglbF6o
- >>370
適時くる場合もあるが、
日曜にまとめてアップデート通知が来るときが多い気がする。
- 464 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:21:42 ID:IZJs0qKM
- xScopeインターフェースがよくなったなぁ
やっぱピンズームが最高
これでブクマの管理がよくなれば・・・
- 465 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:21:47 ID:JrQXEKCE
- >>461
楽なのならすーぱー連続動画変換
- 466 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:33:54 ID:hXGUiYdI
- >>461
XPERIA 動画変換 でググれよ
- 467 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:49:22 ID:mNk6SRik
- >>62
どうするの
- 468 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:49:36 ID:.Ze1nrMo
- pdanetってまだ定額料金内で使えてる?
- 469 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 08:57:49 ID:z3q0klZg
- 明日の内覧会で2.2以上はあるか聞いて来てくれ
- 470 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:03:10 ID:Cy7orKrA
- この内容見て2.2なんて到底無理だと思った。
http://komugi.net/archives/2010/05/21021902.php
- 471 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:12:24 ID:/mF7nbu6
- まぁ無理だろうな。ソニエリとドコモとしては次機種で2.2採用って所だろう。
- 472 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:27:06 ID:gGMer2Nc
- Xperiaでブラウジングなどネット通信する時、moperaUを介さず行う方法はありますか?
要はパケ・ホーダイにカウントされないような方法で、使用料を抑え目にできないかな〜と
- 473 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:30:04 ID:9Lh4WXDY
- >>469
froyo 公開は一週間後という見方が多いらしい
日本のペリアンが2.1待ち望む中、世界は次のバージョンになってたとさ…
- 474 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:35:55 ID:BS6xbioY
- >>472
無線LAN使えばいいね
- 475 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:35:57 ID:5skQgCvU
- 最新が良いとは思うが,1.6で問題あるのかな?
- 476 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:44:09 ID:FKj0RtF2
- 基本的なこと聞いてゴメ
つべで高画質で見たくても追いつかなくてよく止まるんだけど・・・
みんなはどうしてる??
- 477 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:45:11 ID:qu.JrIbw
- >>406
BSFM12とポケゲのデュアルつかって使用してる
Xparia側の音量を最大にしたらノイズはほとんど気にならん
MP3CDとかと比べると音質はアレだが、走行中だとロードノイズもあるんだしそこまで変わらないと感じる
ちなみに音楽流してbrutナビ使用しながら充電してたら30分で10%充電できてた
ただしバッテリー温度は45℃まであがってた
冬ならカイロとして使えそうですw
今度長距離ドライブ予定なので音楽聴きつつナビしてtrapsterでレーダー代わりって使いかたしてみるわ
バッテリー温度って50℃超えると危険なんだっけ?
- 478 :(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/21(金) 09:45:44 ID:nPCeQhp.
- >>475
人による。
2.1へのVUも決まってるから概ね困らないけど新しいのを見れば欲しくなるよね。
ソニエリの人は当初2.1か2.2あたりにVUしたいという話をしてたから、2.2に替わる可能性もなきにしもあらず。
- 479 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:48:28 ID:gGMer2Nc
- >>474
ありがとう。そうか無線LAN使えるのか。ありがたい。
これで少しは通信費用抑えられそうだ。
- 480 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:51:21 ID:ezYqTU22
- >>473
公開してすぐアップデートできるのはNexus Oneだけだろ・・・
ほかの端末が恩恵にあずかれるのはずっと先だ
- 481 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 09:58:18 ID:2b3mWslY
- >>479
モバイルルーターを使う手もある
ここを見て勉強するといい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
- 482 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:08:46 ID:MYGMVtx.
- 二日前に充電できなくなったと言ってた者ですが、
昨日DSにいったところメーカー保証ということでその場で無料で新品に交換して頂きました。
携帯保険に入ってなかったから心配だったんだけど、無料でよかた。。。
- 483 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:10:42 ID:gGMer2Nc
- >>481
ありがと〜。でも無線LAN内臓ルーターあるから、そっちでトライしてみます
ドコモショップ店員に機械音痴のふりしていろいろ聞いた時、
>>472と同じ質問したら 「 出来ません 」 ってキッパリ言ってたんですけどね・・・。
- 484 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:29:11 ID:Cy7orKrA
- GoogleI/O見てるとNexusOneが欲しくなってくる。
- 485 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:33:16 ID:2b3mWslY
- >>483
当たり前だよ
自社の回線の事しか説明しないのだから
WiFiやテザリングの事は自分で調べるもんだよ
- 486 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:34:48 ID:3wX3AKH6
- 家でWifiが繋がってれば自動で3G使わないようになるの?
マーケットとか、その他アプリも含めて
- 487 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:38:14 ID:nUBO8XhA
- >>478
だな。マルチタッチはともかく、
Flashはユーザーの要望が多いので重視しているらしいから
少しだけ期待している。
- 488 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:48:13 ID:U617JIpw
- >>487
ソニエリが期待を裏切ってくれた事無いんだが・・・?
- 489 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:48:14 ID:z3q0klZg
- すぐ新バージョンが欲しければHTCにすべき。
それはわかってるけど、遅れても良いからアップデートして欲しいな。
Froyo飛ばしても良いから。
ってことで明日明後日内覧会行こうっと。
- 490 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:51:31 ID:2b3mWslY
- >>486
そう
3Gはそもそもmopera契約していなければネットに繋がらない
どうしても心配ならSIMカード抜いてやればいいし
フライトモードの裏ワザもあるが無難にwosimを使うといい
- 491 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:55:55 ID:qu.JrIbw
- 家と会社では3G切ってwifiにしてたけどパケホW上限までいったw
まぁ外出したときに使わなければいいんだけどつかっちゃうんだなーこれが
- 492 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:58:16 ID:2b3mWslY
- >>491
俺も後は電車にWiFiさえあればっていつも思うよw
家・会社・電車で完璧にパケホW要らなくなる
- 493 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 10:58:52 ID:BS6xbioY
- >>491
パケホって8.7MBでしょ
そんなのすぐMAXまでいくよね
- 494 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:10:49 ID:Qpb7saaQ
- ソニーとグーグル、提携を正式発表 家電やモバイル機器で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E3938DE0E3E2E7E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
蜜月だな
そのうちソニエリ製Googleフォンも出てきそうだ
X10はN1になる予定だったってどこかで聞いたけど
- 495 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:14:11 ID:BSiywB9M
- 元々、開発依頼はソニエリに来たのを、蹴ったんだから仕方ない。
- 496 :706:2010/05/21(金) 11:16:17 ID:/Et.I9zk
- Pocket wifi等のモバイルwifiルータ使用で3Gを常にoff,ドコモの基本料金最安値のタイプシンプル(メールし放題)と今後のimode対応のサービスがきた場合ドコモのメール使いながら料金結構抑えられる?メールは3Gつけっぱじゃないと受信できないのかな?よくわからないんで変なこといってるかも知れません。
- 497 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:20:28 ID:2b3mWslY
- >>496
芋煮に3Gは必要ない
後は解るな?
- 498 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:26:37 ID:FT9Ae/G6
- >>494
XPERIAのローカライズ?っぷりを見ると、
両手放しで蜜月とは言えない気がする・・・
オープン性が魅力だっていうし、なんだか。
どっちも様子見してるっぽい気がするなあ。
- 499 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:27:52 ID:ZqPRUGyU
- 携帯ズラズラ並んでるとこのメーカー紹介でHTCよりも先にソニエリが紹介されてたな。普通ならHTCを一番最初に紹介するんじゃない?単に目に付いた順かもしれんが、なんか期待してしまう。
- 500 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:28:52 ID:iTTROyh2
- >>476
落としてからゆっくり見る
- 501 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:31:11 ID:2b3mWslY
- 俺はXperiaが初Androidなんだけど
お陰でAndroidの楽しみ知った
もしドコモからいいAndroidが出れば乗り換えるかも
別にソニエリマンセーじゃないし、Galaxyは有り得ないがw
AndroidはiPhoneと違って端末自体色々選べるのがいいね
- 502 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:37:16 ID:qvO6tT46
- >>496
ついでにいうとDesireでも芋煮使える
- 503 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:45:31 ID:2fqQFM.E
- でも2年縛りはキツい
- 504 :706:2010/05/21(金) 11:48:00 ID:SDZy7kDY
- >>497
ってことはモバイルwifiルータの速度、持続時間、端末の持ち運びが苦じゃなければこのほうがいいという解釈でいいのかな。ドコモの3Gって速度どれぐらいなんでしょか?
- 505 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:48:23 ID:gGMer2Nc
- >>486
そうなのか残念。 うん、でも勉強になったありがと。
無線LAN(Wi-Fi含む)でドコモの通信料を気にせずネットいじれる事を知れて助かったよ。
- 506 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:51:18 ID:TRTwftZY
- >>498
ソニエリとソニーはちがうべ
- 507 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:53:00 ID:p82pWhpU
- galaxyはチョンだからなぁ、、、
でも乗り換えるかもしれんw
- 508 :497:2010/05/21(金) 11:53:47 ID:zfYzLVto
- >>504
1Mbps~3Mbps
一般的なADSL程度と考えていい
- 509 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:55:43 ID:FT9Ae/G6
- >>506
わかってる。
- 510 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 11:58:26 ID:W8gzfMmA
- >>418
うお、本当だ!
律儀にアンカーを垂直タッチしてたよ……。
ありがと!
- 511 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:05:32 ID:iw/P20ug
- OSアップデートでこんな症状はかんべんして欲しいですねぇ・・・
http://wiredvision.jp/news/201005/2010052121.html
- 512 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:05:37 ID:L5U4Lr42
- Adobe Systemsは米国時間5月20日、
一部の「Android」搭載携帯電話向けに「Flash Player 10.1」のベータ版をリリースした。
「Adobe Flash Player 10.1 for Android」ベータ版は、Android 2.2(開発コード名「Froyo」)
かそれ以上のバージョンのAndroid搭載機器に対応し、
携帯機器向けとしての一歩を踏み出した(PC向けにはすでにFlash Player 10.1のリリース候補版が提供されている)。
じゃあ2.1じゃFlash使えない?
- 513 :510:2010/05/21(金) 12:08:05 ID:W8gzfMmA
- 早とちりした!
したらばのみかぁ。
全部で使えたら便利なのになぁ。
- 514 :(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/21(金) 12:09:04 ID:R7FPWOW2
- もともとアップデートをQ4に持ってきたのは2.2狙いだと思ってるから様子見だね。
ことあるごとにdocomoには言って行こうかと。
- 515 :497:2010/05/21(金) 12:13:24 ID:zfYzLVto
- >>511
まぁでもOSのバージョンアップで初期化ってのはPCなら当たり前だし
やむを得ないとも言えるかも
ある意味iPhoneはド素人向けとも言える
- 516 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:23:42 ID:aPWOO16g
- >>513
昨晩作者さんに要望メール出しといたよ
ついでにパー速のdat読めるようになりませんか?
自分でdatファイル拾ってきて壺で読みこませるような方法でもいいんで
とも
- 517 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:28:57 ID:yoExnOBE
- OSアップデートにdocomoの承諾が必要なら
HT-03Aがこれ以上アップデートなさそうな状況を見るとXPERIAも2.1で終わりなのかなぁ
- 518 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:33:39 ID:OMI5aog.
- XPERIAのアップデートまで
NexusOne買って触ってるかなぁ。
パケダブ定額でいけるんだっけ?
- 519 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:34:39 ID:XP5B/rHs
- 買い換えを鈍らせるようなアップデートはしないんだろうけど、
せめて発売開始から縛りの2年弱は頑張って欲しいよね。
- 520 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 12:50:15 ID:2gxygdKY
- >>519
2年間もOSバージョンアップをサポートするのはさすがに厳しそう
2.2は載せようとしたら載ると思うがが3.x以降は難しいかもしれない
- 521 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:08:57 ID:hXGUiYdI
- 確かに2年使うこと考えるとアプデ2.1で終わりはキツイけどデザイン面でXPERIAにsたってところも大きからそこだけが救いだよね
まぁGoogleとの蜜月が俺らにとっても蜜月である事を願うばかりだな
HBH-DS205MK2持ってんのに勢いでMW600予約した購入か二ヶ月近くなんのに出費が収まらん
ペリア事務手数料だけでゲットしたのに周辺機器への出費が4万越えたwww
- 522 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:14:39 ID:XP5B/rHs
- 未だにVISTAとWin2000を使ってたりするから、
最新OS自体に固執はしないけど、
使いたいアプリが非対応ってのは勘弁して欲しいんだよね。
今だとDolphin HD使いたいし。
- 523 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:15:55 ID:aEcQaRWs
- 海豚HDつうのはどんな機能あるの?
- 524 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:17:52 ID:3wX3AKH6
- >>490
thx
FOMAから変えて月額が1万超でかなり心配だから助かった
- 525 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:20:34 ID:XP5B/rHs
- >>523
なんか見た目が格好良くなったw
機能はあんまり変わらないようなんだけど、
アドオンで追加できるのがいいんじゃないかな?
- 526 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:25:54 ID:hXGUiYdI
- >>524
mpr.ex-pkt.net追加して128k通信縛りにしとけばいいんでない?2ch程度なら十分だし外でも安心して使える
- 527 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:33:26 ID:Z4n.dMsM
- >>526
128kで使っても上限張り付きは変わらんと思うよ。
- 528 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:39:21 ID:hXGUiYdI
- >>527
なんか勘違いしてたwそのとーりだな
- 529 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 13:59:43 ID:VmXV7NEQ
- 128kのアクセスポイント追加するのにmoperaのIDって必要?
- 530 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:20:37 ID:b7LZZYCU
- 今朝、電車の中でガキが俺のぺリアを見て
Xperiaってiphoneのパクりだよなって話してやがった。
実際に聞くとかなり腹立つなこれって。
- 531 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:24:24 ID:FT9Ae/G6
- >>530
つ「iPhoneがCLIEのパクリなんだよ情弱が!!!!」
- 532 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:25:25 ID:bYDZqu1c
- ガキだから仕方ない
たまに大人の外見したガキもいるけど仕方ない
- 533 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:29:18 ID:LcSEXiQ2
- ん?home+軽くなった?
久しぶりに戻したらアプリ出すときに固まらなくなったような、、、?
- 534 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:32:05 ID:ZqPRUGyU
- >>531
ワロタw
CLIEには憧れたなぁ
- 535 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:41:25 ID:hXGUiYdI
- >>530
俺の会社のiPhone房(仲は良い)は露骨にパクリだよなーと頻繁に絡んでくるぞw
面倒だから、「そうだね似たよーなもんだよ」とその話題はスルーするけど
- 536 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:45:41 ID:qr/qaBKk
- 一概にiphoneのパクリとか言う奴には片手ズーム見せると良いかも
- 537 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:48:25 ID:ZqvwpsKY
- >>534
まだCLIE使ってるぞ・・・・
PCとの連携の手軽さは未だに現役級だ
- 538 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:49:31 ID:aEcQaRWs
- ウイジェットでおk
- 539 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:53:21 ID:2b3mWslY
- myloの事も思い出してあげて下さい・・・
- 540 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:55:23 ID:BSiywB9M
- ま、いろいろあるさ。
- 541 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:55:27 ID:v/oF5Luw
- もう忘れた
今はHPに期待してる
- 542 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 14:56:17 ID:3oMLSiZ.
- >>418
俺も今知った
- 543 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:06:55 ID:Kj0/MtW2
- http://jp.techcrunch.com/archives/20100520android-froyo-speed-ipad/
2.1待ってる場合じゃねえ
rootとったら2.2入れれるの?
- 544 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:12:00 ID:qr/qaBKk
- >>543
公式が2.2にする予定が無いならカスタムROM入れる予定
N1だったが2.2のデモのドロイド君の泳ぎは凄かったw
- 545 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:15:56 ID:ezYqTU22
- >>543
誰かがカスタムROMつくんねーと無理だっつの
- 546 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:18:11 ID:axMe9gls
- FLASH対応させるなら2.2にするしかないんでねーの?
それにいくらDoCoMoの許可が降りなきゃアップデートできないって言っても、それは日本の問題で、グローバルなXperiaはアップデート繰り返すんじゃないかな
という夢、儚い…
- 547 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:21:35 ID:jI3xcbmQ
- 取り合えずこんだけ売れてるのは大きいかな
さすがに無視を決め込めるような数じゃないと思うし
- 548 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:23:39 ID:F.sWGSyw
- >>546
そうなればUKでもいいから乗せちゃえばいいね
FLASHは2.1でもいけるんじゃなかったっけ
2.2での完全対応との違いがどのくらいあるか知らないけど
- 549 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:25:17 ID:aEcQaRWs
- Flashは2.2以降ってのがほぼ確定
面白いカスタムROM出てきたら俺も入れよ
- 550 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:27:55 ID:ZqPRUGyU
- Skyfireじゃだめなの?
サポートで開発者がバグ認識したから近々修正されるでしょ
- 551 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 15:38:05 ID:sGVyqRQ2
- 芋煮が死んでる...
- 552 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:01:02 ID:Z4n.dMsM
- >>551
生きてますよ
- 553 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:07:18 ID:7sKXOlU.
- どうやったらここのスレ住人のように超ポジになれるんだろう(´ω`)
カスタムROMって簡単に言うけどまだどこのスレにもXperiaのRooted報告とSSうpられてないんですけどw
そもそも一体どこにだれがXperiaのカスタムROM作ってくれるの(´・ω・`)?
- 554 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:10:02 ID:sYFcatlI
- >>495
そのおかげてHTCは林檎に提訴されているけどな。
グーグル提訴出来ないから、代理で訴えられたって本当なんか?
ソニエリはほっとしてるだろうな。
- 555 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:13:14 ID:Xh1avRuU
- 芋煮が再起動したら治った。
発売日に買って以来こんなことはなかったんだけどね。
ただ、電源落として何もしないのに
勝手に起動したのにはビビった。
- 556 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:13:28 ID:axMe9gls
- >>553
専用のツール使ってroot化はできるけど、一般人ができるれべるじゃないって話だった気がす
- 557 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:16:39 ID:2b3mWslY
- >>553
発売前から情報収集してそれでも承知で買った人が殆どなんだから
今頃からネガティブになる方がどうかしてる
カスタムROMはたとえ出たとしても敷居高いだろうし
皆今のバージョンを楽しみながらソニエリに期待してるさ
最悪他のスマホに乗り換えたっていい(金に余裕が
ソニエリだってせっかく手に入れたユーザーの為に何かしてくるかもさ
たかが携帯
そんなに深刻に考えなくても・・・
- 558 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:19:05 ID:KrHtacrI
- >>556
特定のツールを使ってroot化したイメージを書き込むとかだっけ?
もしくは、2.1は来るからそれまで待ってroot取るぐらいか
- 559 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:19:05 ID:aEcQaRWs
- >>553
はそもそもXperia持ってないだろたぶん
- 560 :557:2010/05/21(金) 16:24:40 ID:2b3mWslY
- 途中で書き込んじまった・・・
×(金に余裕が
○(金に余裕があれば)
- 561 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:27:03 ID:aEcQaRWs
- >>554
HTCは林檎なんかにゃ払う金はねえってMSに金払ったよw
- 562 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:30:19 ID:5skQgCvU
- 白色が在庫切れなんだが
- 563 :途中で送信しちゃった:2010/05/21(金) 16:30:51 ID:5skQgCvU
- 黒の方が滑りにくい?
- 564 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 16:44:13 ID:mT0FSJbs
- うん
- 565 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:07:58 ID:m1SaxfpI
- >>557
そうなんだよな・・・たかが携帯なんだよな・・・
- 566 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:08:39 ID:OyDDxpOw
- OSバージョンアップ来たね〜
- 567 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:12:17 ID:Z4n.dMsM
- >>566
それは秋のバージョンアップの事を言ってるのか?
- 568 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:22:50 ID:aEcQaRWs
- Xscopeのアプデいいねえ
オペラテーマがなかなか秀逸。ようつべダウンロードもできるしこれに決めた!
- 569 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:42:35 ID:ZqPRUGyU
- >>568
おお!リンクから一発で戻れる!
ガラパゴス消すわ
情報ありがと!
- 570 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:49:13 ID:ZqPRUGyU
- つかこれ、地味にソニエリデモの一本指ズーム搭載してね?
- 571 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 17:58:13 ID:Cy7orKrA
- GMail、カレンダー、twitterしかしてない俺には
スマートフォンとかいらなかったかもしれん…。
クラウドって何?って感じ。
- 572 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:01:53 ID:LcSEXiQ2
- >>568
オペラテーマってどこで設定?
- 573 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:07:17 ID:SLhDuwPQ
- >571
君はすでに使っている。
- 574 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:08:21 ID:XP5B/rHs
- >>570
ダブルタップして左右ですね。
便利だわw
- 575 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:13:54 ID:xYqYn.bo
- Xscopeすげぇ良いなwwww
デザインが良いw
- 576 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:14:27 ID:OPDmkco.
- >>574
なるほど。便利。
- 577 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:37:01 ID:PLfBkEgA
- >>572
SettingのThemeから設定したんだけどオペラのThemeは確かプリインじゃなかったと思う
どこからとったかは忘れちゃったゴメン
- 578 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/21(金) 18:39:35 ID:prv8jVWY
- >>575
漏れも落としてみた。
標準ブラウザよりもChromeっぽいね。
でも、スマートフォンって、ある程度の英語力が無いとキツいねw
- 579 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:44:26 ID:OMAabDak
- Samplethemeってアプリインスコで選べる
- 580 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 18:59:02 ID:ap8btsH6
- こんなのあるんだ。重いけどかっこいいね
- 581 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:07:31 ID:9Lh4WXDY
- デザインは良いけど
操作性が複雑だしゴチャゴチャし過ぎだな
今んところOpera一択だ
- 582 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:11:25 ID:ap8btsH6
- いやーブラウザ色々あって楽しいですねぇ。
それぞれニーズによって違うでしょうが、私はパゴスケかイルカですかねぇ今のところ
- 583 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:13:20 ID:gGMer2Nc
- すいません。これで 『 ルーター → PC → USBアダプタ →→ Xperia 』 で無線LAN通信出来ますよね?
・11n/g/b対応 高速150Mbps 超小型 無線LAN USBアダプタ ECOモデル
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usvalue-ez/
>>508
ドコモスマートフォンケアの人の話だと 3G=7.2Mbps
- 584 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:17:47 ID:ezYqTU22
- それは理論値の話でしょう
大体実測だと2Mないし1Mってところでしょ
- 585 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:24:52 ID:Cy7orKrA
- 45時間でタスク管理なし、ほぼ操作しないで残り51%か。
何もしなければバッテリが良く持つ。
- 586 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:31:56 ID:PDpM6tZQ
- >>585
何もしないならスマートフォンいらない
- 587 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:32:27 ID:5skQgCvU
- このスレ,流れ早いね
何色買おうか迷っちゃうなぁ
- 588 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:36:18 ID:RrFs.ywM
- 白黒はっきりしてよね!
- 589 :508:2010/05/21(金) 19:36:36 ID:zfYzLVto
- >>583
まさかしたらばでこの言葉を使うことになろうとは…
それはベストエフォート
当分の間ROMってろ!
- 590 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:37:01 ID:PLsH8OQM
- Xscopeはイルカよりもお気に入り周りが見やすくていいな
- 591 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:41:07 ID:OfRQpV1o
- xscope、どうやってホームページ設定すんだ?
- 592 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:46:10 ID:gGMer2Nc
- >>589
すいません字足らずでした。
それら前置きせずに「3Gだと7.2Mbpsでます」と説明してしまうドコモ・スマートフォン・ケアの人もいるということ
- 593 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:46:19 ID:ZqPRUGyU
- >>591
左上のアイコンをタップ
UAにiPadあるの初めて見た
- 594 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 19:58:16 ID:3XZN8zJU
- >>586
そうなんだよね〜
スマフォだからか、携帯の使い方がガラッと変わった気がするよ。
だからか、電池のモチが気になるようになったね。
- 595 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:10:25 ID:7tfOeOO.
- 標準、ドルフィン、Skyfire 、ガラパゴス、xScopeをいれてるんだが
デフォルトで使うブラウザ指定しないと
ネットで調べものする度にイライラするなw
- 596 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:23:22 ID:reaI8skk
- >>595
標準、イルカ、ガラパゴス、オペラ、steel、空火、xscope入ってるけどブクマとかもうなにがなんだか
- 597 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:27:22 ID:3XZN8zJU
- >>596
共通に出来るアプリがあれば嬉しいよね。
- 598 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:30:31 ID:OfRQpV1o
- >>593
ありがと!
標準一本でやってきたけど、描画が微妙にちがうんだね〜
ところでデフォで起動するブラウザって一回設定すると変えられない?
- 599 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:30:39 ID:ZqPRUGyU
- ホームのショートカットで共用できね?
- 600 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:35:13 ID:hXGUiYdI
- >>598
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
わからんなら説明書ぐらい読め
- 601 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:53:04 ID:p1Wn0pSs
- >>596
Googleブックマークを使えば解決すると思う
- 602 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 20:59:28 ID:f8GgZ4sg
- さっき音楽もビデオもなんにも再生できなくなった
再生しようとしてもライセンスが無効ですって飛ばされてしまう
3G切れてたから機内モードおオンオフしてもかわらず
電源オンオフでやっと再生出来るようになった
なんでだろ
落としたからかな…
- 603 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:02:18 ID:hXGUiYdI
- >>602
それ俺も2度経験したよ
最近じゃ慣れちゃってなんかおかしいと感じたら即再起動してるw
- 604 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:08:01 ID:QUWvy7i2
- google ブックマークをx scope のお気に入りに入れることはできないの?
- 605 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:16:55 ID:n/jykp8c
- >>579が教えてくれたアプリ入れてみた。
いろんなテーマあっていいね!
見つからない人の為に貼っとく
http://jp.androlib.com/android.application.sui-theme-iwwD.aspx
(ダウンロードしてインストールした後にこのアプリを起動させてもう一回アプリからインストール)
- 606 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:43:25 ID:lU4Ef4LE
- そろそろ22時だぞー
.netのメール使ってるなら
キリつけとけよー
- 607 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:43:41 ID:EJpeldV2
- OSのバージョン気にしてるのはこのスレの住人くらいじゃないか?Twitterで2.1だの2.2つぶやいてる奴らとかぶりまくってる気がするよ
購入者全体でアンケとっても、すぐ2.1にしろという意見はすごく少ないと思う
- 608 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:45:30 ID:7tfOeOO.
- しかしさ、root奪取されてから
結構日にちたったと思うんだが
未だに誰も実行してないんだな
もう少し簡単に出来たらいいな
- 609 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:50:42 ID:sWYrpDqA
- 前々からXperia欲しがってた子と飲み会で会ったら「私も買いました!!」って、デザイア取りだしたw
いやいや、それXperiaじゃないし、ソフトバンクだしw
って突っ込んだら「でも店員さんが同じって言ったし…」って、泣きそうな顔になってしもた。
そいで、フォローがてらデザイアのほうが新しい事やらオススメアプリ教えたりして夢のような一時だったわ。
いまから二人で二件目行ってきます。もしかしたらXperiaのおかげで恋が始まるかもしれん、まじで
- 610 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/21(金) 21:50:48 ID:prv8jVWY
- >>606
今のところ大丈夫っぽいね。
- 611 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/21(金) 21:51:47 ID:prv8jVWY
- >>609
スマホ男ですか、わかります。
- 612 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:52:34 ID:9Lh4WXDY
- >>609
チッ
- 613 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:53:07 ID:9AYRa2eo
- フルFlash対応はものすごく大きいから、何としても2.2までは対応して欲しい
iphoneがFlash関係で叩かれてるのを見ても、Flash対応に対する需要は高いと思うし
ソニエリもそのことは理解していると思いたい
- 614 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:53:49 ID:.LidOkhM
- >>609
android携帯とと言う点では間違ってないな
回線はともかく「desireサクサク羨ましい」なのは事実だし
そこから攻めろ!
- 615 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:55:42 ID:7tfOeOO.
- >>609
とりあえず、頑張れっていう応援を送らせてもらおう
うまくいったら、確実に舌打ちするがな
- 616 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 21:59:12 ID:SLhDuwPQ
- >609
じゃあ、その子におっぱいスキャナを進めてあげてくれ。
- 617 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:02:07 ID:EPy6h1EU
- xperiaを発売日から違和感なく使ってきたけど、
今日、通話相手に「やまびこ」みたいで、迷惑がられた・・・
これ、言われるまで自分じゃ気づかないよ・・・
調べたけど、これって、ドコモ(ソニエリ?)から明確な回答ないよね?
サポートに問い合わせ中だけど、どうしようもないんだろうなあ。。。
原因が分かってるんなら、交換でもいいけど、分かってないのに交換は
めんどくさいよ・・・
- 618 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:02:39 ID:8XusKFCc
- >>609
その後どうなったのか報告よろ
- 619 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:02:41 ID:LseEFIRU
- >>617
持ち方
- 620 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:04:34 ID:ZMQPw8WE
- >>609
もげろ
- 621 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:06:13 ID:59wUII8E
- >>617
左側にマイクあるから、左手で持つと反響するかもね。
- 622 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:07:49 ID:59wUII8E
- ってか、今日は落ちないね。
対策すんだのかな?
- 623 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:10:46 ID:VllUtkxM
- >>609
コピペ乙
- 624 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:14:09 ID:LQ/9wvpA
- poBoxの取りこぼしがイライラする
せっかくQWERTYの日本語入力としては優れたシステムなのにシビアなタッチ判定のおかげで凄く勿体ないな
テンキーもフリック対応してくれたらもっとユーザー囲えるのにな
XPERIAのイヤホンマイクのジャックが他の機種のイヤホンマイク使えないとか訳分からん制限じゃなく、もっと優れたUI とかそういう部分でユーザーを取り込んで欲しい。
- 625 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:16:42 ID:KsSBZMWU
- 今さらだが、UKではなく、スウェーデンに来てたと言うファームウェアをいれてみようと思う
何か注意することってある?
- 626 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:19:19 ID:FoTLdwaE
- >>624
自分も最初はかなりイライラしたけど不思議と慣れると結構誤入力なく打てるようになってしまったぜ
- 627 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:20:18 ID:uUShvTQM
- >>609
デザイアたん
- 628 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:20:23 ID:gEizIx.Q
- >>624
本体縦でqwerty止めてフリック対応したら使うわ
せめて選択さてくれ
変換は賢いんだから勿体ないわ
- 629 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:24:30 ID:GfoW0OCA
- あと1ヶ月がまん
- 630 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:24:35 ID:po88X4LA
- >>608
2.1は確実だから、理由ない限りリスクを冒す必要ないからな。
戻れる保証のない片道切符は恐いさ。
- 631 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:34:50 ID:hXGUiYdI
- 102 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/05/21(金) 22:02:26 ID:Sz/ScZE40 [2/3]
Adobe、Android向け「Flash Player 10.1」β版をリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/21/news051.html
新版では、モバイル端末からもビデオ、アニメーション、ゲームなどさまざまな
FlashコンテンツをPCと同様に再生できるようになった。
そのために、モバイル向けの幾つかの性能強化が行われている
Android端末でのFlash Player 10.1へのアップグレードの時期と方法は各端末のOSアップデートの状況によるが、
Android MarketからOTA(On The Air)でインストールできるようになる見込みだ。
また、今後出荷される多くのAndroid端末にFlash Playerがプリインストールされるという
- 632 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:37:17 ID:hXGUiYdI
- >>631
途中でレスしてしもた
この時期に来てくれたってことは2.2期待出来るんでね?
- 633 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:40:28 ID:3XZN8zJU
- ところで、OSが1.6→2.1 くらいだと、そこそこ大きなメジャーうpってことで
ハードや付属ソフトの対応させるの大変そうなのは解るんだけど、
2.1→2.2 のリビジョンうpってそれほど変わらないんじゃないの?
テスト期間くらいの問題だと思うんだけどねえ。
- 634 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:40:41 ID:gd7wFRaQ
- >>626
俺も。
アップデートでpoBOXのフリック対応するらしいが、俺はこのままQWERTYで行くな。
俺に取ってはこれが一番しっくりくる。
そういえば今日、とある都合でガラケーからWebサイト閲覧や文字入力をする事に
なったんだけど、あまりの操作性の悪さに携帯ぶんなげそうになったw
- 635 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:41:17 ID:PuNiAphA
- おっ、今日はimoni死んでないね
- 636 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:50:31 ID:u.psqqko
- >>633
そもそも1.6->2.1でもソニエリ独自なアプリ以外は
そんなに問題は起こんないんでない?Snapdragonだし。
問題はソニエリが独自アプリを前面に押し出してること
そんなもんOSアップグレードしてからマーケットで出せっての…。
いやPOBOXはいいんだけどさ;
- 637 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:55:24 ID:CgzuOlfA
- Xperia 持ちのオフ会とかってまだないんかなぁ。
外観やホームも人によって全然違うだろうし、あったら行ってみたい
- 638 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:58:00 ID:Kz2OYJbA
- imoni落ちたねー
- 639 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 22:58:27 ID:XgDk5i7o
- >>637
ないんだったら、自分が主催すればいいジャマイカ
- 640 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:00:44 ID:.LidOkhM
- >>637
何処住みかにもよるが福岡でさえ「モバイルオフ会」みたいなのは月イチぐらいで
開催されてるしiphone持ちがやはり多いとは言え海外端末個人輸入してる人がいたり
この1.5ヶ月でXperiaもそれなりに売れたしそういうとこ行けば会えるんじゃね?
Xperiaユーザだけ、ってなんか微妙な空気になりそう
- 641 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:01:09 ID:CgzuOlfA
- >>639
多分やるなら都内だと思うけど、
あんまり場所が詳しくないんだよね。。。
- 642 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:01:38 ID:6i2EXuGA
- 今日はi-mode.net平気だな
- 643 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:01:44 ID:o4oAsp5k
- >>641
ソニスタでやるとか?w
- 644 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:03:37 ID:SLhDuwPQ
- まあソニエリにはあまり期待せずに待つのがいいと思う。
- 645 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:05:22 ID:SjWK46NQ
- PCでgoogleのトップからgoogleモバイル開くとxperia出てくるのなw
- 646 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:06:50 ID:gd7wFRaQ
- >>645
GoogleのCMでもXPERIA使ってるしな
- 647 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:13:57 ID:KsSBZMWU
- >>641
ぐるナビなどで検索
その住所を元にGoogleMapで検索
結果をGmailで参加者に共有
これでいいんじゃね?
- 648 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:21:50 ID:GfoW0OCA
- >>636
>Snapdragonだし。
の意味がわからん。
Qualcommチップって意味なら他のAndroid端末も殆どそうだな
- 649 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:26:02 ID:LSh/KSU6
- 確かに通話品質もう少し上げて欲しいけどこれはアプデでなんとかなるのだろうか。
もっと受話音あげてほしいし発話音も拾って欲しい
- 650 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:30:30 ID:GhH/YX5c
- >>625
亀だけど、少し前にjp版のファームが落とせなくなったからファーム入れ替えは注意してってtwitterで見たけど、その辺は大丈夫なんだろうか。
俺はファームを入れ替えようと思った事が一度も無いから、それが何の意味なのか全くわからない。
- 651 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:31:34 ID:0bLwyADY
- SIMかえるのに何回も充電パックとるのってやっぱ携帯には負担かな
- 652 :(・_-)☆ ◆AvoH3XlFPM:2010/05/21(金) 23:33:00 ID:Yp/pe8LQ
- xScopeいいね。片手でのズームが秀逸。
Miniは上下でズームだったかな?
片手派の自分としては楽しみ。
アイコンをSteelの隣に置いて様子見中。
- 653 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:33:31 ID:.f5lI/sI
- カバーがゆるくなるくらいじゃないの
- 654 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:36:03 ID:RyglbF6o
- >>651
ちゃんと電源切ってからなら問題ないだろ。
どちらかと言えば、SIM側の接点のが心配だわ。
- 655 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:36:52 ID:quLUQ3Ow
- >>652
そのズームが上手く出来ない。。。
なんでだろ?ズームとズームアウトがごちゃごちゃになっちゃう
- 656 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:40:42 ID:sWYrpDqA
- 持ってて良かったXperia
- 657 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:40:53 ID:P89Kg9M6
- >>655
左、下縮小
右、上拡大
拡大縮小した後ダブルタップで適正サイズに戻ってくれるのも便利だわ
- 658 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:42:44 ID:VoenPLbU
- スピーカー使って通話する分には十分過ぎる品質
- 659 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:44:20 ID:ezYqTU22
- >>633
あのHTCですらDesireはあのワケわかんねーガジェットとかUIを対応させるために
2.2へのアップデートは数ヶ月かかってるっつってんだから2.1→2.2が簡単なワケじゃないだろ
- 660 :名無しのXPERIA:2010/05/21(金) 23:49:01 ID:aEcQaRWs
- Googleのペース早すぎるんだよw
- 661 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:00:37 ID:WPvFyGuo
- xscopeってズームしようとダブルタップしたらリンク踏んでしまわない?
- 662 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:01:53 ID:IXz2vr.E
- Winのうpに慣らされてると違和感を覚えるレベルだよな。
- 663 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:03:51 ID:WcTO7nKk
- >>648
NexusOneと同じチップセットだしって
ことだろ。実際いらん独自UIの対応に
時間かけるのはやめてほしい。
- 664 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:04:35 ID:GA/WPZZo
- >>657
ありがと!
- 665 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:06:53 ID:2JKCOxT6
- カメラで文字認識できるアプリ無い?
よかったら教えて下さい
- 666 :609:2010/05/22(土) 00:12:37 ID:iPkj1pr.
- さて、帰ってきたわけだが。
明日の昼にBluetoothヘッドフォンとかを一緒に買いにいく約束をした。
今からデザイアの事調べてから寝るわ
- 667 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:15:12 ID:ED77RJSo
- >>666
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/MW600/
- 668 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:16:00 ID:YJ9kML56
- >>665
OCRで検索すればいくつか出てくるけど、日本語の認識はかなり難しいと思うよ
- 669 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:18:48 ID:n1zqGBwA
- >>663
OSレベルまできちんと組み込まんといけないから検証が大変なんだろ
正直そこらへんはきちんとOSとそういうのを切り離してないgoogleが悪い
N1以外素のままAndroidのってる端末なんてないんだからさっさとOSとそういうのを切り離すべき
- 670 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:20:00 ID:SlKQKhkw
- >>666
ウラヤマシス
俺が青歯買うときは
「え?そんなのに1万も使うの?もったいなくない?」とか
「やっぱオタクだわぁ」とか訳のわからないこと言われながら
一人で選んだってのに…
- 671 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:20:07 ID:2JKCOxT6
- >>668
ありがとー
英語を読み込みたいから、いくつか試してみる
- 672 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:22:41 ID:qfp6qej2
- 最近気づいたんだけど、Skyfireとかで全部読み込まない動画でも、xScopeでUser Agentをアイホンにすると普通に動画見れる。。。(-.-)
既出なら、ごめんなさい。
- 673 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:27:52 ID:Jczin3o.
- >>670
顔だろうな・・・
- 674 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:28:44 ID:ED77RJSo
- >>670
顔ですね
- 675 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:31:12 ID:YJ9kML56
- >>672
そりゃUserAgentによってHTML出力をスマホ用に整形するサイトがあるからな。
ちなみにUserAgentをアイホン固定にするのはあまりお勧めできない。
サイト運営側はアクセス統計をみて、androidからのアクセスが少ないから対応する
必要なしと判断してしまう。
androidブラウザからのアクセスが多いって事を広めていかないと、サイト側は
いつまでたってもandroidに対応してくれないからな。
- 676 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:31:18 ID:AH3nTwpM
- 色は白に決めた!
ストラップはどうしよう?
落としやすそうだから,付けたい。
でも,金属が付いているストラップだと画面を傷つけそう。
みなさんは,どんなストラップを付けていますか?
- 677 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:31:59 ID:8DiT1Xu2
- >>666
も
げ
ろ
- 678 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:33:12 ID:rL0ADfJ2
- >>676
リングストラップっていう指に引っかけるタイプのを使ってる。
俺は金属製のやつだけど、太いひもで出来てるようなやつもあったはず。
- 679 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:33:41 ID:n1zqGBwA
- >>676
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443036059/
これほしいんだがどこにもうってねー
- 680 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:34:19 ID:SUlTnm5I
- >>676
おれは画面を傷つけないよう、金属やプラスチックが使われてない革のストラップ探したよー
- 681 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:35:37 ID:qfp6qej2
- >>672
そうだよね。ついつい動画見たくて、瞬間User Agent変えてた。。android認知に貢献します。。
- 682 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:36:36 ID:ED77RJSo
- >>659
http://www.gapsis.jp/2010/05/android-22-froyo.html
- 683 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:37:31 ID:ujb5a3dA
- レザーケースってあまり聞かないけど、使ってる人少ないのかな
- 684 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:38:03 ID:2JKCOxT6
- Xperiaに付けたい
http://livedoor.2.blogimg.jp/ravenil/imgs/e/0/e06bf2ea.JPG
- 685 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:39:53 ID:1yqVwr9U
- >>670
Xperiaに対応していない曲名表示
radikoで済むFM
同等品にデザインだけで+5000円
デザイン的に似合わないデザイアユーザーまで巻き込むと
ソニエリマンセーキモいぞw
- 686 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:41:03 ID:8DiT1Xu2
- >>676
ベアリングのリングストラップ
ベアリングは男のロマン
- 687 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:47:12 ID:n1zqGBwA
- >>682
HTC自らHTC Sense搭載機はアップデートに数ヶ月かかる
って最近アナウンスしてただろ・・・
- 688 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:50:40 ID:1yqVwr9U
- >>685
>>667のマチガイ
- 689 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:51:20 ID:Vy2J9kfo
- >>676
ブリキ缶(八幡屋)と、柘(千鳥)と、陶器(こんぴら犬)を付けているけど、特に目立ったキズはないよ。
レイアウトの保護シートはしているけどね。
- 690 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:52:08 ID:ED77RJSo
- >>687
べつにSense搭載機とはなっていないだろう?
- 691 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:53:08 ID:rL0ADfJ2
- >>687
まあ、公開=開発開始ってわけじゃないと思うから、
HTCみたいにリファレンス端末作ってるようなところは数週間で、みたいな事は出来るかもね。
- 692 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:56:00 ID:qCaI3zqo
- いまさらだけどgoogleのパックマンxperiaでもできるね
すげーやりづらいけど。
- 693 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 00:56:18 ID:n1zqGBwA
- >>690
じゃあそもそも俺のレスに対してそのURLを出してくるのがおかしいだろ・・・
- 694 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:00:45 ID:l60IczZw
- >>676
液晶クリーナー兼ねてるストラップあると便利だよー
xScopeいいな…Dolphineからしばらく変えてみようかな
- 695 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:02:36 ID:ONKlYFZI
- >>625
ダウングレードする為のSEUSのプラグインが消されたので現在は入手不可。よって現時点では国内ファームに戻せない。
誰かに貰うなりすればいいが、今はSEUSのバージョン上がって、少し通常の手順と違う作業が必要。
国内ファームに戻す気が無いなら特に問題じゃないけどな。
- 696 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:06:07 ID:ED77RJSo
- >>693
>>633のアップはそんな難しくないんじゃない?に対して>>659は難しいだろと言ってたから
この記事読むとHTCはUIのせいで時間かかるだけで別に2.1から2.2へのアップ自体はそんな面倒なわけではないんじゃね?
ってこと
- 697 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:06:36 ID:ZdebhAuA
- XScopeなにが便利かってdownloadタブでダウソしたファイルの閲覧から削除まで全部できちゃうとこだよな
- 698 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:08:22 ID:ZdebhAuA
- >>697
ごめん閲覧は有料版だけだった
- 699 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:15:47 ID:USCL0mUU
- mixiのXPERIAコミュでxscope紹介してた人が日記でかなり詳しく使い方書いてたぞ
- 700 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:16:49 ID:IXz2vr.E
- XScope無料版はブクマ7件が限界もあったな。
- 701 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:17:26 ID:d2fY0jG.
- mixiは足跡残るのがちょっと…
- 702 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:18:50 ID:l60IczZw
- Googleトップのパックマン、Xperiaでもプレイできるんだなw
でも音がでなくて寂しい…だれか音だす方法知らない?
- 703 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:19:27 ID:ED77RJSo
- >>701
今は消せる、月に10回までだけど
- 704 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:19:58 ID:zToOBdLI
- XScopeでステータスバー常時表示するにはどうすればいい?
- 705 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:26:35 ID:Yslih98k
- なんかXscope大人気だな
- 706 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:33:03 ID:SLM6k5Gg
- 拡大縮小が楽チンだからなあ
タブの閉じ方
ブクマ周り
レイアウトが時々変
テキストコピーわかりづらい
不満はあるけど
- 707 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 01:34:37 ID:SLM6k5Gg
- シェアがわかりづらいも追加
- 708 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 02:01:17 ID:YJ9kML56
- xscopeはインターフェースが上部にもあるのが使いづらい
田ボタンで出てくるメニューに全て纏めて欲しい。
良いと思うのはデザインとzoomだけかなあ
- 709 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 02:07:05 ID:6QxxFmdk
- >>708
せっかくズームが片手で操作できるのにそこが問題だね。
壷も戻るボタンをどこかに入れてほしい。
- 710 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 02:39:19 ID:jZP88zRs
- >>665
evernteの日本語対応くれば実装される予定みたいだよ
現状は英語のみだった記憶が
- 711 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 02:42:46 ID:jZP88zRs
- ×evernte
○evernote
だわ、すまん
- 712 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 03:02:02 ID:RfG5F7nU
- マルチタッチマルチタッチってよく言われるけど、
そういえばDSもマルチタッチ非対応だよね?
まぁ、あっちはボタンもあるからいいんだろうけど・・・
- 713 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 03:08:47 ID:n1zqGBwA
- むしろDSはマルチタッチが必要な場面がないというか
- 714 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 03:12:27 ID:mG1fnhoM
- PSPにいたってはゼロタッチだからな
- 715 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 03:57:03 ID:7CLaE4V6
- Wiiもノータッチだがね
- 716 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 04:07:23 ID:Vlg85FCQ
- なんでここで争う・・・
- 717 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 04:27:07 ID:7CLaE4V6
- マルチタッチ無しでも十分だよといってるだけで別に争ってなど居ない
- 718 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 04:39:38 ID:Slvl.jlA
- >>704
田からSettingsでswipe for notification barのチェックを外し、
田からwindowedに切り替える
これでどうだろう
- 719 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 06:43:20 ID:n1ZmiiFo
- ズームとデフォの倍率を選べるXscopeいいね。テーマも変えられるし
久しぶりにガラケーでメールしたら凄い打ちやすかった
imodeメールはガラケーでしよう
ガラケーの時にPCでメールのバックアップとってたんだけど、
ImoniだとImoniからしか後でメール読めない事に気づいた
- 720 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 08:29:36 ID:O.tj/Qg6
- >>676
自分は「京くみひも」のストラップ使ってる
金属部分がまったくないから、気になる人にはオススメ
ttp://www.showen.co.jp/images/showhin/strap_urakin_b.jpg
- 721 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 10:11:25 ID:xC9c2Cvw
- >>719
何のためのimode.netかと
- 722 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 10:16:28 ID:WPvFyGuo
- >>719
もっと大事なことに気付け
- 723 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 10:20:10 ID:FqzBq0to
- >>720
これ、いいね。
xperiaに合いそうな気がする。
ぐぐったら結構いい値段するみたいだけど、買っちゃおうかな。
- 724 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 10:36:23 ID:i59qNewM
- 絶対に紛失が怖いので、この人をアイディアを頂きました。
ttp://hasshin.livedoor.biz/archives/51532292.html
ちょっとかっちょ悪いんだけどねぇ。でもすごく安心w
- 725 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 10:54:50 ID:8DiT1Xu2
- >>724
胸ポケだとしてここまでやるならネックストラップでよくね?
尻ポケでもネックストラップとカラビナでウォレットチェーン風に使えば問題なかろう
- 726 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 11:32:20 ID:zToOBdLI
- >>718
ありがとうございます
時間がすぐ確認できるようになりました
- 727 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 11:47:54 ID:dX6ZFKws
- >>283
交換しても、残量88%にしかならないんだけど?
俺のバッテリーチャージャー壊れてる?
- 728 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 11:49:55 ID:ygoRK.3M
- >>727
純正なら90%までしか充電しないから、正常
- 729 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 12:28:52 ID:ygoRK.3M
- だいぶスレチだが、レイチェル、ネクサスと来て、バッディやデッカードは出るのだろうか
- 730 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 13:02:03 ID:af1mW4jo
- >>729
原作者の家族からクレーム来てるらしいからそれはないだろう
- 731 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 13:03:55 ID:n1ZmiiFo
- >>721
あれは1000件までだし、30日越えるとだめになる制限がある
それに解約したらそもそも見れなくなる
ドコモが公式で出してる携帯バックアップソフトがあって、
それだとUSB繋いでワンタッチでバックアップと書き出しできるから便利なんだ
そのソフトで絵文字そのままでメール見れたりするから
まあ携帯メールそんなに大事に残しておく人もあまりいないのかもしれないけど
- 732 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 13:10:24 ID:ygoRK.3M
- >>730
クレーム来てるのか…デッカードとか出たらレイチェルと二台持ちにしたかったのにw
- 733 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 13:34:32 ID:.iccNWSU
- >>731
制限があるからガラケーにメールを逃がす。だったら逃がした携帯からバックアップをとればいい。
もしくは無料のwebメールに登録して転送しとけばいい。
もしくは芋煮のオプションでメールをsdにバックアップすればいい。ファイル形式はdatだけど探せば読み込めるソフトぐらいどっかに転がってるだろ
- 734 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 13:48:05 ID:l60IczZw
- >>732
1台で十分ですよ
- 735 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:00:47 ID:7CLaE4V6
- ほぼWiFiオンリーで使ってるからSIM抜きっぱなしなんだけど
よく再起動したときにWOSIMが切れててSIMカード刺しなおさなきゃいけない場合がたまにある
毎回と言うわけじゃないけどさ
- 736 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:32:26 ID:yShp1IE6
- どうにも挙動がおかしいから初期化してみたんだけどノーマルHOME久々見るとかっけーなw
- 737 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:34:13 ID:NK/MzcNI
- おまいらよかったな
次のジャンプのこち亀にxperiaが出てきたぞ
ゲパルトが使っているぞ
- 738 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:37:06 ID:/9B4cRh.
- お、ちょうどこれからジャンプ買いに行くから見てみようかな。
- 739 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:47:47 ID:QyAyVJr2
- ht03aからの増設で買おうと思うんだけど、simそのまま挿したら普通に使えるよね?
- 740 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:47:59 ID:CfikdND2
- 今週のハヤテのごとくにも出てたな
- 741 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 14:54:03 ID:yShp1IE6
- POBOXスペースうぜぇぇえぇ
すっかり忘れてたログインすんのに今までかかったがな
- 742 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:03:41 ID:sBqdV33c
- こち亀、まじかw
立ち読みしてこよう
- 743 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:19:31 ID:/9B4cRh.
- こち亀ネクサスワンとかも出てるじゃん。
でも、全体的に比率おかしーじゃねーか。縦に潰れてる
- 744 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:26:17 ID:ia2DL9ak
- 結局標準に戻った。
色々あるけど結局皆重いし不安定な気が
- 745 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:26:27 ID:.Okn7TY.
- tuboroidってサムネ表示した画像全て保存してんの?
アストロでtuboroid開いたら画像が山ほど………………wwwwwwww
- 746 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:34:57 ID:ZLpLuf2o
- 標準で面増やせてループ出来ればそれでいいんだけどな
- 747 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 15:44:50 ID:ia2DL9ak
- 検索ヴィジェットが小さくなってくれたらいいんだけどなー。
あと何かとハードキーを押す機会が多すぎる。タッチ端末だからなるべくタッチで完結してもらいたいものだ
- 748 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 16:10:24 ID:OiSuKDWo
- >>745
ほんとだ、容量が100M超えてたw
デフォで.nomedia入ってて助かった…
- 749 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 17:18:20 ID:a.GJIcEI
- >>745
設定で外部ストレージのチェック外すと保存されないはず
- 750 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 17:59:25 ID:KpH4gAY.
- 壺にサムネ非表示が付くと言うことないんだがなぁ
あとスレ開くと差分取りに行くのは止められんのかのう
- 751 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 18:15:04 ID:2WVM0dOI
- 画面向きが変わると更新するのも止めて欲しいな
- 752 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 18:17:30 ID:2JKCOxT6
- TimeScapeの更新ってどうなってるの?
3日前から全く更新されないんだけど
- 753 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 18:32:11 ID:iDvBZ0p.
- willcom03から移ったけど、早さに感動ww
WMに比べたら細かい設定ができないけど、とりあえず十分だわ。
アプリもどんどん増えてるみたいだし、今後に期待だなー
- 754 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 18:34:30 ID:Z6xis58A
- >>752
更新の設定をしてないか、友達がいないかだろ
- 755 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:04:42 ID:/9B4cRh.
- >>754
友達になって く れ な い か ?
- 756 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:10:34 ID:Z6xis58A
- >>755
「友達に…なりたいんだ」だろJK
- 757 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:13:43 ID:2WVM0dOI
- 内覧会行ってきたけど特に何もなかった
- 758 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:18:16 ID:KpH4gAY.
- >>751
うちでは更新かからない…
- 759 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:33:53 ID:n1ZmiiFo
- >>733
結局携帯からバックアップとるならそれだと二度手間なので、
最初からimodeメールだけはガラケーで使う事にしたわけです
imoni使わなくなると多少電池も長く持つと思うし、
やっぱりプッシュで届くのも便利なので
あと、datは読めても絵文字は再現できないと思います
imoni使わない事でそんなに言われるとは思わなかった
- 760 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:41:34 ID:vaqQAyKs
- mopera.net死んでない?webメのところに到達できない…
- 761 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 19:52:38 ID:phbBCnfQ
- 普通にいけるけど?
- 762 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 20:04:52 ID:vaqQAyKs
- >>761
じゃあ繋がらない俺って…
- 763 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 20:56:14 ID:vhgXVINQ
- >>87
会社にiPhoneもってる先輩がいるから携帯見せないようにしてるな
やたらとiPhoneなんで繋がりにくい、とお客さんとの電話対応で説明してることが多い
それってどうなんと思うが田舎だからつうじるのか
- 764 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:14:11 ID:vB7Q5L96
- SIMなしで充電満タンにして、よしSIMいれようと充電パックとってSIMいれて
んで電源つけたら充電が40%になっていた。
なぜだ!!!!!
- 765 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:15:27 ID:n1zqGBwA
- 満充電したのに電池残量おかしい!
ってときはたいていほっとくと残量が回復してる
- 766 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:16:50 ID:/9B4cRh.
- >>764
ぼうやだからさ
- 767 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:40:40 ID:.RT65LXs
- 危なかった
仕事中に音量最大でエロ動画流すところだった
朝、店長からiPhoneのパクり言われたよ
さすがに言い返すことは出来なかったorz
- 768 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:43:13 ID:H6MazH0.
- >>759
絵文字は見えないだけで、コードは割り当てられています。
PC でも絵文字をフォントに埋め込んだりすればきちんと表示されます。
- 769 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:46:04 ID:TB9hkDNs
- >>756
なまえをよんで
- 770 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:53:46 ID:l60IczZw
- >>767
リアルでは人間関係を良好に保つために、iphoen先輩さすがっす!操作性ぱねぇっす!
とか言わなきゃいけないこんな世の中じゃ
- 771 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 21:57:02 ID:PADS7Dgk
- なんかのパクリなんて言い出したらきりがないと思うんだけどねぇ
- 772 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:11:39 ID:yShp1IE6
- 蒲鉾だな今の携帯はだいたい蒲鉾のパクリだいたいそう
- 773 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:12:23 ID:r3gqKCdE
- ソニエリのproduct blogが2.2にしろ、flash対応しろだののコメントですごいことになってるw
- 774 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:12:52 ID:upMfhpWo
- >>770
ポイズン
- 775 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:16:50 ID:hYk0FG/2
- アイフォン全然いいと思うし、docomoから出てたらアイフォンをもってた可能性も十分あるけど、2chといいここでの体験談といい、アイフォン持ちのイメージがどんどん悪くなる。
- 776 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:21:44 ID:.RT65LXs
- >>775
iPhone自体は全然悪い機種じゃないよ
むしろスマホを普及させたって意味じゃ素晴らしい働きをしている
ただ、使うやつが、iPhone使う俺スゲーとか、iPhone最高って信者になってしまってるがな
- 777 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:26:08 ID:/9B4cRh.
- >>776
同意。
- 778 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:28:16 ID:IXz2vr.E
- ユーザーの絶対数が増えると、少なからず痛い奴が紛れてしまうからな。
100人ユーザーに対して1人痛い子が現れる計算だと、10000やら100000ユーザー居るとすげー数になってくる。
- 779 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:38:24 ID:mG1fnhoM
- Appleは敷居を下げることでヒットさせてるのであって
むしろ本来スマフォをもてるほどの能力がなかった層がiPhoneに流れ込んでいるという現実
- 780 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:43:39 ID:ZOBg8Z5c
- iPhoneはどちらかというとエンターテイメント性が強いね
- 781 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 22:58:48 ID:b8K.H9CQ
- 売れた要因としてモノがいいのももちろんあるけど
安売りってのもあるからな
- 782 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:01:13 ID:1yqVwr9U
- このスレにT-01Aを発売直後に買った人居る?
俺は発売直前に回避したのだが
当時T-01Aスレで当たり前の様に言われてたのが
iPhoneはスマホではないだった
T-01Aなんて誰も知らない今では信じがたい話なんだが
当時スマホ弱者だった俺は信じていたw
彼らは何が言いたかったのだろう?
ちなみに当時からiPhoneマンセーキチガイは暴れてたよw
- 783 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:01:48 ID:qZOxtA9A
- >>781
今日ドンキの入り口で5台契約したら40型TVプレゼントとかしてた
それに群がるおばちゃん。。。
- 784 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:02:40 ID:mG1fnhoM
- それぞれがWindows、Mac、Linuxである点を再確認すると頭の整理が出来る。
初心者はMacとiPhone
実用性を求めるならWindowsとWM
ネットとの親和性とカスタム性はLinuxとAndroidでFA
- 785 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:04:42 ID:l60IczZw
- そんなことよりオレの机の上のペリアがカッコ良すぎる件
美人は3日であきるとか、ありゃ嘘だな
- 786 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:09:50 ID:UBuNAEYY
- じゃあ、美人じゃないのか・・・
- 787 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:11:48 ID:ZGrbvsuA
- >>785
いやいや俺の手の中のペリアの方が(ry
- 788 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:11:56 ID:8kpB5xac
- iPhoneて結局の所、もの凄くシンプルなアプリケーションランチャーだからなぁ・・・
アンドロイドはWidgetの存在がやっぱりでかいわ。
- 789 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:19:58 ID:iDvBZ0p.
- iphoneがどうこうという話題は荒れるから2ちゃんでやってくれ
- 790 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/22(土) 23:25:28 ID:auB8m2s6
- レイアウトの赤いハードケースと、ミヤビックスのアンチグレアのシートを買ってしまった。
いいね。手触りで不満を感じなくなったよ。
- 791 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:28:44 ID:UuZbfEoY
- >>787
いやいや俺の彼氏のペリアちゃんの方が(略
- 792 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:30:27 ID:UuZbfEoY
- >>790
俺も最初黒と赤のジャケを気分で変えて使ってたけど、一回りでかくなるから最近使ってない
本当は落下した時とか用にカバーつけておいた方がいいんだろうけどな
もっと薄いのないかな
- 793 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:31:25 ID:V.pKo4dc
- skyfireがマーケットにもないしダウンロード出来ないよー><
- 794 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:32:31 ID:/pjx5hIA
- 自分は赤ジャケットからSGPのやつに変えまする。
- 795 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:32:42 ID:1yqVwr9U
- >>789
少なくともウィルコムと比較してる君の情報より有益だと思う
2ちゃんと違ってiPhoneの事出したくらいでもはや荒れないよ
ライバル機なのは間違いないし
過去にiPhoneを持った事無い俺なんかは役に立つ情報だよ
- 796 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:35:30 ID:5O2XkXog
- >>793
Pcから行ってもダメなんかな?
- 797 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:36:06 ID:l60IczZw
- >>790
光沢からグレアってどう?
結構見にくくなる気がするんだけど…
- 798 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:42:18 ID:iDvBZ0p.
- >>795
君が語りたいのはXperiaと関係ない話題だから^^;
- 799 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:43:34 ID:g7uZHMHg
- >>793
beta2.02
http://goo.gl/SMjW
- 800 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:46:53 ID:TB9hkDNs
- 俺のミヤビックスのアンチグレアは一部グレア化してきてるわw
- 801 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:47:06 ID:V.pKo4dc
- >>976
PCから行ってダウンロード→アンドロイドっていくと
option1、QRコード読むか、マーケットでskyfireで検索する→アプリなし
option2、xperiaの標準ブラウザで指定されたアドレスへ→404
PCでダウンロード出来るんですか?
- 802 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:50:42 ID:1yqVwr9U
- >>798
?
他機種と比較する事がXperia以外の事になるの?
まあ一々小姑みたいな事言わんと
荒れてから言えばいいんじゃないの?
- 803 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:51:37 ID:V.pKo4dc
- 976じゃない>>796だ
- 804 :名無しのXPERIA:2010/05/22(土) 23:53:25 ID:5O2XkXog
- >>801
あー、悪い
なんか出来なくなってるね
前はPCからおとしたから、何の確認もせず書いてしまった
リンク貼ってくれてる人いるから
そこからおとしてくだせえ
- 805 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:07:17 ID:4icjJJa6
- >>801
ロクにHP読みもせずダウンロードって書いてあるボタン押したんだろ
- 806 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 00:12:39 ID:yu.LKG/A
- >>792
スキニーマテリアルのが、いちばん薄そうだよね。
でも、いちばん高いという…
>>797
好みは分かれると思うよ。
ちょっと滲んでいるようにも見えるし、今日みたいな晴天の屋外における視認性は、良いとはいえないし。
- 807 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:14:16 ID:VHS/2beE
- >>799
ありがとおおお
- 808 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:19:57 ID:VHS/2beE
- >>805
英語は基本雰囲気なので。さーせん
- 809 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:25:17 ID:pyyJFi5s
- CAPDASEってとこのソフトケース使ってる人いるかな。
尼で売ってたんだが、すぐになくなってもうた。
- 810 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:30:28 ID:ZvMpQTG6
- dropboxがあるおかげで転送すげえ便利
- 811 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:34:14 ID:ztqX2.VI
- >>809
こっちも見てみて
XPERIA アクセサリ総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1271971901/
- 812 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:37:27 ID:3nbJRVKU
- けっきょくあれなの?
金払なけりゃ書き込み出来ないの?
- 813 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:38:12 ID:TfFohuus
- みんなアド交換どうやってる?
俺はエクスペリアにしてからまだ交換する機会はないけど・・・
- 814 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:39:22 ID:AtbhWnjk
- 2chに書き込みたいんだったらvncを使うという手もある
- 815 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:41:08 ID:YqZuCeqo
- >>813
QR作成アプリがある
保存しといて相手のリーダーに読んで貰って
返信貰って完了
- 816 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:42:09 ID:TfFohuus
- >>815
そんなアプリあるのか
名前なんていうアプリ?
- 817 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:47:38 ID:ZrHrqWq6
- >>792
SIGMAのケースおすすめ
- 818 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 00:48:42 ID:YqZuCeqo
- >>816
俺はMyQRを使ってる
他にも在ったと思う
マーケットでQRでググってみ
- 819 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:06:18 ID:Hltvy/UQ
- IMoNIの時間をきっちりした数字にしたくなる。
- 820 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:10:28 ID:Jx7Z5j1I
- xperiaに2,2くるんかね、、、
このままだと駄目端末やんけ、、
- 821 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:23:19 ID:YqZuCeqo
- 裏山の遊歩道散策してたら倒れた…
急に歩いたら足に血が集中して貧血で意識飛んだみたい
無事帰って来れたけど
My tracksで見返すと生々しいなこれ…
下手したら死亡行程記録になってたw
体調に気を付けようっと
- 822 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:26:16 ID:TfFohuus
- >>818
了解、検索してみるわ
サンクス!
- 823 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:31:41 ID:TUvMfALQ
- >>820
ほんとにねえ
Desireはアップ確定っぽいよね。
羨ましい
- 824 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:32:59 ID:bmQzJAYw
- >>813
相手がandroid, iPhoneならbumpもつかえるよ。
- 825 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:36:19 ID:j8tMx1tE
- 壷のあぼーん設定がメンドイ!
トリップで透明あぼーん設定一発でできないのかな
- 826 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:37:02 ID:.NUzSWoA
- >>824
ガラケーの白ロム使うか
口述でアドレス言う
オリジナルドメインで 名前@苗字.net だからすぐ覚えてもらえる
- 827 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:41:00 ID:hvSZ7/rE
- >>825
名前コピーして適当なレスから追加
- 828 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:44:06 ID:j8tMx1tE
- >>827
名前のコピーめんどくね?
キーボード出ないし
- 829 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:51:52 ID:JgNtcLk2
- たまにXPERIAの事をブログに書いてるんだけど、
発売前まではFirefox率が高くて、検索ワードのトップはXPERIA、
発売後はほとんどがIE使ってて、「維持費」を検索ワードにして来るようだ。
- 830 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:53:28 ID:hvSZ7/rE
- 面倒もなにも長押しメニューからクリップボードに名前コピー。
適当なレスからあぼーん追加表示してテキストボックスにペースト、調整が一番楽でないの
- 831 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:56:15 ID:lNOwZhjo
- >>813
QRコードスキャナー使ってる
真ん中の四角いのをドロイド君に変えておけば交換するときにかわいいと大好評
- 832 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 01:56:53 ID:.NUzSWoA
- >>829
> 発売後はほとんどがIE使ってて、「維持費」を検索ワードにして来るようだ。
情弱にも浸透しているらしい
- 833 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:07:23 ID:Qc2/vGtk
- IEとか使うやついるんだなwwww
- 834 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:12:14 ID:Jx7Z5j1I
- >>823
秋になって2,2の情報なかったらどうする?
サムソンいく?w
- 835 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:13:55 ID:f6jg9wNI
- >>833
そりゃいるでしょうよ
- 836 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:14:27 ID:JgNtcLk2
- IEと言っても互換ブラウザだと思うけど、
一般層まで広まってるって事だなぁ。
次に多かったのがb-mobileだった。
そういえば、期限切れたb-mobileSIM使うと
wosimが要らなくなる。
- 837 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:27:44 ID:fOWKUcVY
- もしXPERIAにFroyo来なかったらNexusOneもしくはNexusTwoにしようかな
ドコモの上限額が安くなったからSIMフリー機のハードルも下がってるし
- 838 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:38:42 ID:j8tMx1tE
- ネクサスワン日本で出るのか?
- 839 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 02:44:29 ID:.NUzSWoA
- >>838
もうXperia買っちゃったならむしろSIMフリーネクサス&ポケットWiFiが正解
何でも使えるぞ
- 840 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 03:16:28 ID:AtbhWnjk
- iPhone、iPadがAndroidに負ける4つの理由 http://goo.gl/fb/R18se
- 841 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 03:17:41 ID:dtLlqYPs
- XPERIAでmod.Email使ってるんですけど、アカウントがhotmailの方は受信したメールや送信したメールが蓄積されていかない(過去のメールを見れない)んですけど、なぜでしょうか・・?
ちなみにgmailの方は「他のメールも表示」で確認できます。
- 842 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 03:21:54 ID:lDWXk7qU
- 日本版N1がデザイアだと思ってた
- 843 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 03:52:50 ID:EW3IeADA
- >>840
なかなか楽しめた
でもまぁ、使いたいやつ使えばいいんじゃないかねー
それ1つしか持たないってならばどれが旬なのか鼻良くないと「損をする」ってヤツ多いから煽りあうのかな
まるでゲハ板の様だ
- 844 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 03:53:25 ID:OXg1/NJ2
- >>833
俺らみたいにネットにずっぷりと言うか2cchばっか見てる層以外は案外多いよIE
- 845 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 05:07:53 ID:j8tMx1tE
- IEで2chって結構しんどいよね
戦ブラに慣れすぎた
- 846 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 07:05:20 ID:7boncFxw
- >>845
勝負下着みたいだな、戦ブラ。
- 847 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 07:40:42 ID:oLbJRJSU
- >>821
その場から移動しない。端末操作をしない。とかの条件下でsos発信してくれるアプリあるかもねw
- 848 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 07:41:20 ID:M.gJ4V96
- むしろIEを火狐経由以外で使った記憶が無い
- 849 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 08:14:52 ID:j8tMx1tE
- DMMのサンプルビデオがFirefocで見れないのでどうしてもIEが必要ではある
- 850 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 08:31:55 ID:T5v91Wq6
- 電話の着信のみを停止(回避)することはできるのでしょうか?
現在2in1を利用しておりこのような機能があります。
メール、ネットは電源が入っているので、使える状態です。
この、状態では電話をかけてきても、圏外アナウンスが流れます。
仕事用携帯の為、土日は電話の着信を回避したいのです。
しかし、重要な相手先からの着信は折り返したいため、SMSの着信通知で確認してます。
- 851 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 09:46:37 ID:OfaPCOJw
- PCのブラウザはともかく
Androidブラウザはメイン決められないわ
xscopeとオペラで回してるけど、どれも一長一短なんだよな
海豚はデザインがダサすぎるし
ガラパゴスも細かい設定出来るだけの標準ブラウザって感じだし
- 852 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 09:53:45 ID:nbuqHxfI
- >>851
Steelの事も忘れないであげて下さい。
- 853 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:02:50 ID:gY6o1T/6
- 光に当てると細かいホコリみたいなのが見えるから保護シート剥がしたんだが
これガラス飛散防止シートの下に入ってるみたいなんだよね
DSに行ったら交換してくれるのかな
まぁまず行ってみろって話なんだが
- 854 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:06:55 ID:j8tMx1tE
- >>853
いみがわからない
- 855 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:07:30 ID:Ozl.GMkc
- 2.1になれば、各ブラウザの上位版使えるし、まただまだこれからだよ
- 856 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:11:34 ID:M9mL49M.
- >>853
節子それタッチパネルの静電気センサーや
- 857 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:21:08 ID:gY6o1T/6
- これしょうがないもんなの?
外で使ってるとこれのせいで画面の左上は見えないくらいなんだが
- 858 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:25:57 ID:M9mL49M.
- >>857
しょうがないもんと割り切るしかないと思う…
- 859 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:33:04 ID:o26CFgPs
- 2chだと煽りだと勘違いされそうだからこっちで話す
Xperiaでスマートフォンの便利さを知ったんだけど、
その流れで6月のiPhone新型も買おうと思ってる
(使いたいアプリがiPhoneでしか出てなかったりするので)
Xperia持ちで同じようにiPhone買う予定の人っている?
でも二台持ちにすると維持費が結構かかるなぁ…
ソフトバンクがどこまで割り引いてくれるかに期待してる
- 860 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:35:28 ID:Lz7kYkco
- ここでiphone買いたい、ソフバンの割引に期待するって
何言ってんじゃ
- 861 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:38:59 ID:j8tMx1tE
- 明らかに煽り目的じゃん
イポ厨きたない
- 862 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:40:10 ID:o26CFgPs
- そうですね…ソフトバンクは関係ないですね
Xperiaでスマホの世界知ったので興味が湧き出てるんです
- 863 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:41:17 ID:2GbazVcE
- まぁよく調べて、欲しいと思った方を買えばいいと思うよ
- 864 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:49:09 ID:RLS0kFu6
- >>862
どっちかを無線LAN運用にすれば維持費はおさえられるんじゃないかな
iPhoneは買わないけどiPadは買う予定。
- 865 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 10:59:55 ID:Ozl.GMkc
- なりすましが多いよな
- 866 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:04:03 ID:o26CFgPs
- >>864
あーその手がありましたね!
メインはドコモでiPhoneで通話はしないのでwifi専用で維持ですね
逆にiPadはあまりほしくないです
- 867 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:07:58 ID:UTu30VjY
- 注意してもやめないなら晒してもいいレベルだと判断。
IPさらしてもらえばプロバイダには勝手に連絡します。
とりあえず上の2人。
- 868 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:22:24 ID:wHuFUfmo
- 最近調子が悪いから初めて初期化しようと思うんだけどなんか注意することある?
電話帳とブックマークと予定はバックアップとった
SDのデータは消えないんだよね?
- 869 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:23:55 ID:TPfbFUKI
- ADOWNが落とせなくなった?
- 870 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:33:28 ID:hm1rDE8s
- >>868
初期化後マーケットは初回しか履歴残ってないから気をつけて
うっかり終了させて100ぐらい入れてたアプリどれ入れてたかわかんなくなったw
- 871 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:44:24 ID:VYTvGLLk
- 調子悪くなったりXperiaが不審な動作したらいくつか新しくいれたアプリ消すなあ
大抵そいつらが犯人。Xperia自体はあんまり変な動作はしない
- 872 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:54:42 ID:qs6JGuuM
- N1てもうオクでしか手に入らないのかねぇ。
- 873 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 11:59:07 ID:3/6hJ2xc
- 雑談スレとか作るべきかも名
- 874 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:10:07 ID:wHuFUfmo
- >>870
ありがとう
アプリ大量に入れてるから気を付けるよw
>>871
いくつか消したけど改善されなかったんだ
- 875 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:12:41 ID:oNIL2kJA
- >>872
ちょっとググりゃ買えるサイト
ひっかかるだろうに。
- 876 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:21:35 ID:6rRfkYwA
- このページのアップデートってなんなの?
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
- 877 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:29:27 ID:pVITZZXI
- iPhoneの話題がダメで、N1がOKなら、
Desireの話題はどうなんだろw
フェアじゃなくって変にバイアスかかってるだけな気が・・。
個人的には雑談スレはこのスレでいい気はするんだけど、
他機種比較スレみたいなのがあると、購入検討時にはいいかもね。
ここの板だとペリア贔屓になっちゃうとは思うけど、2chよりは有用な情報な気もする。
- 878 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 12:29:40 ID:.v3Df1mU
- >>876
これは、PC経由でUDするときに使うツールですよ。
- 879 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 12:31:25 ID:.v3Df1mU
- >>877
購入相談スレみたいな形で作れば、いいんじゃないかな。
ちゃんとテンプレを決めて、そのとおりに書いてもらえれば、
わかりやすいだろうし。
- 880 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:32:09 ID:USri1xjk
- >>876
新しいアップデートが来たときに、
3G経由での適用、Wi-fiでの適用、PCと繋いで適用の3パターンから選べるが
PCと繋いで適用するときに使うソフトウェア
パケ代抑えたいけど、無線LAN環境がないときに使ったり。
また、アップデートがない場合でも、初期化したいときにも使える
- 881 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:34:30 ID:sZVvzGio
- >>876
リロードする度に色が変わるのがいいな
- 882 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:40:56 ID:iIrCQH72
- 犬メーラーいれたら着信ランプが紫に変わってかっこいいしてるんだけどこれって設定あるんですかね。
- 883 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:48:53 ID:WWYZxUW6
- iphoneにピリピリしすぎだろw
- 884 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:50:35 ID:La4mRDVQ
- Android同士の方が比較しやすいってだけじゃないの
- 885 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 12:51:48 ID:.v3Df1mU
- >>883
そうだね。
漏れは別に、今のままですごく満足をしているから
バージョンうpとかどうでもいいんだけど、そういう人って少ないのかね。
そりゃ確かにFLASH対応は大きいのかもしれないし、
2.1より2.2のほうがいいのはわかるんだけどね。
- 886 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:54:32 ID:o26CFgPs
- >>882
Imoni→青
K9→紫
Twicca→その他の色
スリープ時でもランプ点滅だけで判断できて便利ですよね~
- 887 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:56:21 ID:RpXxNI6w
- >>885
確かに満足してるんだけど、2.2の動画見てしまうとね…
- 888 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:57:19 ID:Db6pe7g6
- >>886
ほー。そういう感じなんですね。青もいいですねー。
- 889 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 12:59:01 ID:sZVvzGio
- >>885
「Xperia」という個体で考えれば1.6だろうが何だろうが関係はないよね
でもAndroid携帯というくくりで今後のアプリやGoogleのサービス対応考えると
早めのアップはやって欲しい、ハードの能力は余裕があるんだから
- 890 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 13:02:02 ID:Jx7Z5j1I
- カクカクとサクサクの違いはでかいだろー
- 891 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 13:02:50 ID:8eHtU086
- あんまり早くアップデートしても、正常に動かないアプリが増えるだけかもよ
それを考えてもXperiaのアップデートは遅すぎるけどw
- 892 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 13:10:10 ID:6rRfkYwA
- >>878,879,880
サンクス。なるほどね。
接続してやると現在アップデートはございません
的なメッセージが出るということか。
え?何?
アップデートできんの?とか思っちゃったよww
- 893 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 13:14:50 ID:M.gJ4V96
- >>888
速攻K-9に変えたから詳しくは忘れちゃったけどGmail Notifierだと確か4〜5色のなかから選べたはずよ
- 894 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 13:36:37 ID:Db6pe7g6
- >>893
ありがとう。着信ランプのことは気づかずアンインストールしてました。
私も今は、犬きにいっちゃってます
- 895 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:04:37 ID:8cB.hEvw
- 初期化したらサクサクになった
- 896 :853:2010/05/23(日) 14:06:51 ID:gY6o1T/6
- DSに持っていったら液晶内部に埃が混入してたらしい
新品と取り替えてくれた
- 897 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:23:19 ID:tpB2BsV2
- ここで他機種の購入相談とかバカじゃねーのww
- 898 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:31:43 ID:eplxzJ1M
- >>897
理由も書かないあなたの方がバカに見えますよ?
ここが所有者専用の場所であれば、そういう結論にもなるかもしれませんね
- 899 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:33:51 ID:Fwy5FZWE
- >>897
今更レスしてるお前もどうかと思う。
- 900 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:36:54 ID:bCIVfm.2
- ここ数レスに大規模なフィッシング臭も感じるんだが、やっぱ購入相談スレは必要かねえ。
- 901 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:37:06 ID:YqZuCeqo
- >>867
むしろ君の方が問題あるよ
Xperiaを使ってはいるが他のにも興味があるってのは普通の事
荒れてもないのに規制しろとか何様かと思う
- 902 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:37:34 ID:JgNtcLk2
- 自分の2つ目以降の電話番号を登録すると
ハイフンが付くけど、付けてくれなくていいのになぁ。
- 903 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:38:35 ID:sZVvzGio
- 不要だと思う、別スレ化するほど話題として多い訳じゃないし
- 904 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:45:55 ID:sZVvzGio
- 2.2へのアップ対応を明確にしたメーカーってHTCだけじゃね?、モトローラのDoroidとか何か発表してたっけ?
- 905 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:48:46 ID:OfaPCOJw
- 2.2発表のときソニーの社長も同席してたし、Xperiaが日本で売れたことも話題にしてたし
ペリアもアップデートくるだろ
そう信じてたほうが楽しいし
- 906 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:49:20 ID:QCfswrOY
- 初期化もいいけど、タスクキラーを止めるのも効果あるよ。
タスクキラーって動かす度にメモリーリークするしね。
- 907 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:50:06 ID:pVITZZXI
- >>877 だけど、別に購入相談スレが欲しいわけじゃなくって、
iPhoneの話題が出る度に規制だ荒らしだっていいだす人たちがいるから、
1つのアイデアとして出しただけ。
>>903 の言うとおり、それだけでスレが埋まるような話題じゃないから
他機種の話題が出た位で敏感に反応するような人がいなければ、
このままでいいんじゃないかな
- 908 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:53:38 ID:krDPMfSg
- docomoショップに交換品が届かない
このまま秋まで放置されるんだろか
- 909 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:54:48 ID:WWYZxUW6
- >>904
ソニエリのproduct blogのコメントにはdroidも2.2に的なコメントはあるね
てか2.2求むってコメントで埋まってるわぁ
- 910 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:57:36 ID:ZWU.BbqQ
- 壁紙ギャラリーのフォルダって、どこですか?
- 911 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:58:09 ID:VYTvGLLk
- >>906
Home++のタスクキラーはしないんだよね
常に130MB以上は確保してくれる
- 912 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 14:58:48 ID:XIFNT7tA
- >>907
横からですまんけど、xperiaスレでiPhone購入相談せずに、iPhoneスレで相談しろよってことじゃないの?
- 913 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:01:15 ID:Hltvy/UQ
- なんとなくだけど2.2にはUPしない気がしてならない
- 914 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:01:58 ID:krDPMfSg
- 2.2の発表までに2.1が間に合わなかったんだから
2.2にしろといわれても仕方ないわな
- 915 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:04:42 ID:pVITZZXI
- >>912
購入検討組の為に、他機種との比較が出来るようなスレがあればいいんじゃない?
って位の気持ちだったんだ。
言葉足らずだったらごめん。
- 916 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:06:09 ID:sZVvzGio
- >>913
俺もそう思ってる、更に2.2をソニエリで使いたけりゃ後継機種買いな!になりそう
もちろん、そんな気がするだけだが
- 917 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:07:53 ID:IcL7ucW6
- >>900
フィッシング臭感じるよな
個人的に変だなって思うのは、「電車・会社etc」で「同僚・他人etc」に
「Xperiaを見せたらiphoneのパクり言われた」ってやつが
規制解除されてから、異様に増えてる事なんだよね
普通他人の持ってる携帯なんて気にしないだろ、ましてや面と向かってパクりうんぬんなんて
わざわざ言うかね?
- 918 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 15:12:24 ID:.v3Df1mU
- >>917
仲のいい同僚・友達・家族ならわかるが
他人ではありえんだろうねw
- 919 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:15:16 ID:QCfswrOY
- >>918
その他人は周りからKYと裏で言われてるだろうなw
- 920 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:16:32 ID:bCIVfm.2
- そんな事より鮫の(ry
2.2でニコやらFlashのブラウザゲーの動作取れたらしいからwktkしながら待つかな。
- 921 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 15:26:53 ID:.v3Df1mU
- >>920
でもさ、3Gの回線で動画サイトのストリーミングみるのって
きつくない?
ダウンロードするかPC経由で入れて楽しんだほうが
精神衛生的にはよさそうな気もするんだけどなぁ。
- 922 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:29:16 ID:lDWXk7qU
- 上がってるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=kRihm8tWgc0
- 923 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:30:46 ID:USri1xjk
- >>917
いるもんは仕方ないよ
別に本気じゃなく軽い冗談半分で言ってきてるかもしれんし、KYかもしれんし
変だから釣りだなんては思わんでくださいな
- 924 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:37:52 ID:La4mRDVQ
- なにかを気に入らないって言っちゃうと、今度はそれを気に入らないって人が出てくるから
NGに突っ込んでおくか、気にしないでスルーしておくのが吉
- 925 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:43:29 ID:YqZuCeqo
- >>921
別にキツくは無いだろ
勿論自分の趣味動画とかなら予めエンコして入れときゃいい
ストリーミングは例えば出先で話題に上ったら皆に観せたりとか?
俺はYouTubeとかでそうしてる
例えば好きなアーティストの話してて懐かしい曲とか検索すれば喜ばれるよ
- 926 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:44:32 ID:lDWXk7qU
- まぁ、我が軍は先ずは2.1に…
- 927 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:46:08 ID:qhTI8Tok
- 質問なんだけど、アイコン変えるにはホームアプリを変えるしかないのかな?
- 928 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:51:38 ID:A7gjQ9pM
- >>927
"Folder Orgnizer"もしくは"Desktop Visualizer"をどうぞ
標準ホームでも使えます
- 929 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:52:20 ID:TSDVVV1E
- >>922
うーむ、完璧だ
- 930 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:53:22 ID:YqZuCeqo
- >>928
Folder Orgnizerの簡易版がApp Orgnizerって認識で合ってる?
- 931 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 15:59:11 ID:bCIVfm.2
- >>922
動画の内容もいつも通りだよな。親父の遺言かなんかなんだろうか?
ソニエリはソニーじゃない!ってよく聞くけど、この2.1うpののんびりさ加減を見る限り、どう見てもソニーであり家電屋にしかみえんのだがなぁ。
- 932 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:01:17 ID:Qd6YM8zg
- >>922
ここまでflashがぬるぬるなら確実にPC起動する時間が減るわw
- 933 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:03:16 ID:rgLr03b2
- 同志よ
勝利の日は近い
- 934 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 16:05:01 ID:.v3Df1mU
- >>925
電池持ちの心配をしてしまう自分は、貧乏性なのかなw
>>931
すごいなぁとは思うが、鑑賞は家でじっくりするよw
- 935 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:08:51 ID:jy7bbOSM
- ヘビーユーザーはニコ動はPCでなんだろうけどむしろ1ヵ月に一回見るくらいの俺には必要だ
- 936 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:18:23 ID:A7gjQ9pM
- >>930
あってる
アプリをまとめた「ラベル」を作ってそのショートカットを変えられるのがApp Orgnizer
上記に加えてアプリ・ブックマーク等のショートカットのアイコンも変えられるのがFolder Orgnizerってことで
- 937 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:30:11 ID:IC/DB0oY
- XPERIA X10自体にはFroyo来るけどSO-01Bには来ない、そんな気がする
- 938 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:30:34 ID:YqZuCeqo
- >>936
ありがとう
Orgnizer系の情報少ないから解りにくいね
- 939 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:34:26 ID:Db6pe7g6
- >>937
><
- 940 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:35:47 ID:Hltvy/UQ
- >>937
そして皆、UK版を使うのかな
- 941 : ( ・ω・):2010/05/23(日) 16:38:49 ID:acZdP6QQ
- 片手親指だけで入力すると指がプルプル震えてしまう、握力ないのか俺
- 942 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 16:57:59 ID:CWBMXU5s
- 着信来てるんじゃない
- 943 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 17:46:47 ID:ITG.rZns
- コムギさんとこに2.2のレポきてるな。見てるとnexus欲しくなる。
ヨーロッパの金融不安でユーロに引きずられてポンドも値下がりしねえかなぁ。
- 944 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 17:48:03 ID:.v3Df1mU
- >>943
そんなことになったら円も影響を受けるような、って
それはスレ違いか。
- 945 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 17:49:03 ID:lypQz5LY
- >>928
ありがとうです!folderorganizer をいれてみました!まだ、使い方がわかってませんが、いろいろためしてみます。
ちなみに、お勧めのiconpak ってありますか?クールなのがいいのですが
- 946 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 17:56:48 ID:YqZuCeqo
- >>945
その手の話題は
ホーム画面を晒すスレ2の方が詳しい人多いみたい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1273997732/
ちなみにアイコンパックはHOME++に合うクールな奴だとMinimum Iconsがオススメ
- 947 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 17:58:59 ID:YqZuCeqo
- あれ?Icon Pack - Minimumだったかな?
- 948 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:20:57 ID:OsoNlyi2
- xscopeの有料版と無料版の違いってなに?
- 949 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:23:36 ID:bCIVfm.2
- >>937
奇遇だな。俺もそう思うクチだわ。
- 950 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:26:46 ID:USri1xjk
- Wmvファイルって普通に再生出来るんだなぁ
家のPCにあるavサンプル全部ぶちこむとするか
- 951 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:41:12 ID:Sckcye9o
- なんということでしょう、そこには回りに人が沢山いる中、大音量でエロ動画をながしてしまう>>950の姿が
- 952 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:44:03 ID:USri1xjk
- >>951
既に客に見せてるときに操作ミスで
エロ動画流したからな
今更それくらいじゃ凹まないぜ!
- 953 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:45:12 ID:aOoF2KVM
- twicca初めて入れたんだけど皆さんは通知設定はどれくらいに設定してる?
3分位がいいのかと思うけど、電池持ちが心配。。
- 954 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:45:44 ID:QOFzkf/E
- 俺も昨日ブラウザに残ってたエロ画像見られそうになったわw
へたに人に見せると危ないな
- 955 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:48:22 ID:rt6QG7Tg
- ver.upをどうするかで2年縛りが地獄になるよね。
docomoがストップかけてハゲとこがじゃんじゃんどうぞ〜って流れになったら正直がっかりだ
- 956 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:49:33 ID:fbmJtn4U
- >>955
残念だけれど,その流れになるだろうね。
- 957 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:54:33 ID:EW3IeADA
- >>953
自分宛とDMのみ3時間
そんなにフォロワーいないなら
あまり自動通知しなくてもいいと思うが?
はまってるなら話は別だけどね
基本、暇な時に見るタイプな者で
- 958 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:55:05 ID:FTpQdZVQ
- そろそろ次スレになるけど、テンプレは>>1-5から修正無し?
- 959 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 18:57:48 ID:rt6QG7Tg
- >>956
やっぱりそう思うよね…
- 960 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:18:48 ID:fbmJtn4U
- >>959
でもさ,ドコモを選ぶ人は「信頼」を重視していると思う。
安定した動作が保証されたOSを使うのも,悪くないと思うぜ。
- 961 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:22:32 ID:02e8wUSU
- >>960
別に2.1でも安定してるよ@HT-03Arooted
安定した1.6をそのまま使えってのはどうかと思う。
2.xが最悪ってわけじゃないんだからさ
秋以降に2.1か2.2でやる気がわかるんじゃね
- 962 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:24:24 ID:Jx7Z5j1I
- xperiaとは何だったんだろう…
- 963 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:29:55 ID:8eHtU086
- 昨日の朝10時に充電外したけど、まだ70%ある
触らなきゃ1時間に1%も減らないのね
- 964 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:38:28 ID:CWBMXU5s
- >>962
そんなに不満があるなら売っぱらって寒村でもいけよ
釣られちゃったww
- 965 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:44:31 ID:FTpQdZVQ
- テンプレこれでいいかな
http://www37.atwiki.jp/xperia-hinanwiki/pages/21.html
- 966 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 19:54:29 ID:WWYZxUW6
- jp版じゃないが、2週間後にあると言われたアップデートの詳細も出てないし、2.2へのスケジュール検討で忙しいのか、はたまた無かったことにされるのか
- 967 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:20:22 ID:sZVvzGio
- >>966
XperiaとSO-01Bは違う物だからな
- 968 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:22:40 ID:EW3IeADA
- xscopeって共有出来ないのな
有料なら出来るんか?
- 969 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:33:10 ID:8hBrRr2U
- >>967
な、なんだってー!!
- 970 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:49:16 ID:JMIjz/Q2
- >>967
じゃあ俺が使ってるこのxperiaはSO01B ではないのか?
よくわからんなぁ…
違いがわからん。
申し訳ないけど、違いを教えてくだされ。
- 971 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:52:48 ID:4ejWcGN6
- 超理論展開でござるか?
- 972 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:53:59 ID:OEwTnz/g
- >>966
きっと直前まで秘密にしておくサプライズだよ
たぶん…
- 973 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:54:12 ID:sZVvzGio
- 作っているのはソニエリだけどあくまでもdocomoの「SO-01B」
ソニエリ、Xperiaブランド前面に出してるけど、考え方はOEMに近い
海外のXperiaが2.2だろうが3.0になろうが、docomoが「NO」と言ったらずーっと1.6
- 974 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:54:59 ID:FTpQdZVQ
- >>971
不覚にもフイタwww
- 975 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 20:59:12 ID:bCIVfm.2
- もっと関係の深いN1とdesireみたいな感じだな。
しかしそれ込みでMMS非対応の件といい、グローバルモデルのクソな部分ばかり掴まされてるのがいかにもDocomoらしいな。
- 976 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:05:27 ID:4ejWcGN6
- DesireだってMMS非対応だろう。ROOT化とMMS書き換えで対応できるが、通常ならばDesireも今年後半までソフトバンクの対応を待つ必要がある。
- 977 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:14:42 ID:LlXmPooc
- 禿の一声でなんとでもなりそうだがw
- 978 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:14:53 ID:bCIVfm.2
- >>976
殿 Xperia X10→SO-01Bで非対応に去勢されたのでござるよ。
- 979 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:35:59 ID:HoIFijks
- 定額データSIMでXperia使ってるんだけど、
APによって通信速度が違うんだね。プロバイダ変えただけで、1Mbpsも速度上がったw
- 980 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:38:52 ID:4ejWcGN6
- >>977
公式発表は「S!メールは2010年度下期中にソフトウェアアップデートで対応する予定」
S!メールも(たぶんドコモと同じように)専用アプリでメール送受信させる方向だから、孫の一声でどうこうなるレベルの話じゃないんだろ。
って明らかにスレチだな。
- 981 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 21:51:11 ID:jy7bbOSM
- >>968
出来るぞ
アドレスバーながおし
- 982 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 22:22:07 ID:EW3IeADA
- >>981
そこか!ありがとう!
xscope インテント等ググってもさっぱりだったから
イルカに戻ろうとしてた
田メニューには無いんだねぇ
- 983 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 22:25:26 ID:N/ttdvXQ
- >>981
記事のタイトルや本文コピーして、共有で呟こうとすると、勝手にURLコピーされてコピーバッファが消えるwww なんかいい方法ない?
- 984 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 22:34:26 ID:EW3IeADA
- >>983
ブラウザだとurlしか無理じゃない?
テキストアプリ経由か
コピーして且つインテントで渡すかじゃないかな
- 985 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 22:51:59 ID:8hBrRr2U
- >>973
X10とSO-01Bは違う物だからな
って言いたいんじゃなかったの?
DocomoもXperiaだと言って売ってるし本体にもXPERIAって書いてあるんだから
X10とSO-01Bの両方ともXperiaなのでは・・・
- 986 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:09:35 ID:FdVpneYI
- 今月初めにXPERIAに変えました
今さらながら思ったのですが、この携帯から芋煮でメールした場合は
家族間の無料は適用でしょうか?
また、PCからi-mode.netを使い、1Mほどのファイルを添付したメールを
送った場合でも、家族間は無料でしょうか?
- 987 :|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n.:2010/05/23(日) 23:12:17 ID:6hBovqCI
- >>986
適用されないです
- 988 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:16:23 ID:JuDGcH7k
- >>986
受信する家族は適用、送信するあなたには否適用。ま、Xperiaはパケホ入ってるでしょ?
- 989 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:16:29 ID:cyLtVrNI
- >>979
OCNの設定方法とかどこかに載ってないかな
設定したいけど全然わからないOrz
モペラらはもう嫌だよ
- 990 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:18:09 ID:FdVpneYI
- >>987
素早い御回答ありがとうございます
適用外なんですね^^;
- 991 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:30:30 ID:YqZuCeqo
- >>979
それってmoperaのAP設定間違ってたってオチじゃねぇだろな?
- 992 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:44:53 ID:cyLtVrNI
- >>991
Xperiaはmopera意外にIIJが使えたりする
他のプロバイダーでも使えるか色々調べてるけど全然情報ない
- 993 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:46:55 ID:7lTmr3qM
- >>979
プロバイダ変えたってことは、
OCNやらぷららやら契約したの?
一歩間違えばパケ死だから気を付けてな
- 994 :名無しのXPERIA:2010/05/23(日) 23:54:59 ID:YqZuCeqo
- >>992
いや、*99***1#に繋いでないかって意味ね
あまりに差がありすぎるからもしやってね
- 995 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 01:07:50 ID:2QuD.0wA
- >>950おらんのか?
- 996 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 01:10:46 ID:IPdgQYmg
- テンプレって改変していいのか?
まとめwikiも作ったし、テンプレにアプリ紹介入れる意味がないと思うのだが
- 997 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 01:15:17 ID:PauOzejY
- おるかー?
- 998 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 01:36:24 ID:IPdgQYmg
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1274632449/
建てたが、NGワード引っ掛かってテンプレ貼れない
しばし待たれよ
- 999 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 03:45:19 ID:OQVD9nkQ
- 埋めれ↓
- 1000 :名無しのXPERIA:2010/05/24(月) 03:46:09 ID:xa8vLDGo
- まかせろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■