■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
XPERIA総合 9- 1 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:34:51 ID:VjRpqhXM
- ■製品情報
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
Xperia SPECIAL SITE http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
SO-01B取扱説明書 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01b/index.html
■まとめサイト
NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/index.php
iモードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
http://bit.ly/bzhrOQ
Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/
■月々の支払いをチェックしたい人はこちら
◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916
- 2 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:35:29 ID:VjRpqhXM
- 次スレは>>950
Androlib
http://jp.androlib.com/
アンドロイダー
http://androider.jp/
アンドロナビ
http://andronavi.com/
オクトバ
http://octoba.net/
- 3 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:36:00 ID:VjRpqhXM
- はじめてのXperia特集 | アンドロイダー
http://androider.jp/?page_id=8624
Xperia特集 | andronavi (アンドロナビ)
ttp://andronavi.com/sp_xperia
Xperia特集 第1回〜開封からキャンペーン!〜 | オクトバ
ttp://octoba.net/archives/xperia-android-1.html
- 4 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:36:32 ID:VjRpqhXM
- QRコードスキャナー
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-google-zxing-client-android-xzA.aspx
Imoni(通称芋煮 iモードメール、開発者ブログ)
ttp://www.grandnature.net/blog/archives/2010/03/imoni_160beta.html
simeji(フリック入力)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-adamrocker-android-input-simeji-Fxn.aspx
Ringdroid(着信音、通知音作成)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-ringdroid-wBp.aspx
Gmail Notifier(Gmail通知)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-jonasl-gmailnotifier-wmFE.aspx
adamrocker(タスク管理)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-adamrocker-android-commantalb-jEzq.aspx
En2ch(2chブラウザ)
ttp://homepage1.nifty.com/salt/
Toggle Settings(データ同期、wifi、BT、GPS、マナーモード設定)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-bwx-bequick-zmDq.aspx
aTrackDog(アプリの一括アップデート検索)
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-a0soft-gphone-atrackdog-zmn.aspx
乗換案内
ttp://jp.androlib.com/android.application.jp-co-jorudan-nrkj-qtzq.aspx
※アプリケーションを探して入れるにあたって
PCで目的ソフトのQRコードを出して読むのがベスト。
まずQRコードスキャナーを入手して起動
各ページのQRコードを読んでブラウザを呼び出しDLする。
- 5 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:37:04 ID:VjRpqhXM
- 芋煮の設定方法
まず、SIMをガラケーに戻す
↓
PCでdocomoショップでもらったIDとパスワードをつかって.NETにログインする
↓
ワンタイムパスワードを発行する
↓
ガラケーに届いたワンタイムパスワードを使って改めてPCから.NETへログインする
(このとき設定で次のログインの時ワンタイムパスワードを使わない設定にしておく)
↓
SIMをXperiaへ差し替える
↓
imoniでログイン
でいけるはず
Xperiaでログイン出来ないって場合はID、パスワードに半角スペースが入ってないか確認もしとけ
文字を確定した時に半角スペースが入ることがあるので
- 6 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:40:52 ID:9Gr/YjJ.
- >>1
乙
- 7 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:42:53 ID:dFiIuH2g
- >>2のandrolibに標準ブラウザで飛ぶとBadRequest になるね
- 8 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:46:05 ID:VjRpqhXM
- PCでみるページだと思う。
PCで見て良いアプリ見つけたらQRコードを端末に読み取らせてアンドロイド マーケットに飛んで、
アプリをダウンロードするって言う使い方じゃないかな。
- 9 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:50:18 ID:dFiIuH2g
- PC用ね。でもandroid 携帯で見れないってちょっとふしぎ
>>1 乙です
- 10 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 00:54:04 ID:i5Jq00qY
- みんな外部電源って何使ってるの?
どれ買えばいいか悩むんだが
- 11 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:02:12 ID:YRozY72E
- >>1おつ
>>10
Eneloop Mobile Booster+ミヤビックスの切替付きmicroUSBケーブル
とりあえず上の組み合わせがあれば問題はないんじゃね?
- 12 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:04:17 ID:.BkwvMkQ
- 2chブラウザは壺を入れて欲しかったorz
- 13 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:07:02 ID:i5Jq00qY
- >>11
Amazonにモバイルブースター打ってないのかー
楽天でも軒並み売り切れでワロタ
- 14 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:09:55 ID:YRozY72E
- >>13
以外とヤマダとかにあったりするぞ
俺も地元のヤマダで買った
店員に聞いても何の事だか分からないでありませんとか言われかねないのでエネループの場所だけ聞くといい
俺も店員に聞いてありませんと言われたが、店員がどんなものか良く分かってない風だったので自分で見に行ったら3個ほど置いてあった
- 15 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:10:17 ID:N.o91VEw
- モバイルブースターとスティックブースターどっちが人気?
- 16 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:22:21 ID:.BkwvMkQ
- また余計なスレたってるんで管理人さん対応お願いします
- 17 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:22:30 ID:coz2QpvM
- >>13
少しでかいけどエナジーリンクCP-3H2Kお勧め
付属ケーブルで充電できるし、1500円くらいで投売りされてるからつなぎにはばっちり
- 18 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:24:02 ID:JbGYyCU2
- 前スレの849,868,880
mova-foma間でサービスしてたデュアルネットワーク
をfoma同士でドコモが提供してくれれば解決
社長はやる気無さそうだけど
- 19 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:26:23 ID:CAa9Wu.k
- ディグス
- 20 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:29:03 ID:eDMznVnw
- 前スレで特徴的な〜なんてのがあったから、
androidというかGoogleサービスの一つ、GoogleTalkの翻訳機能とかどうだね。
使い方は簡単。
1 GoogleTalkを起動。
2 en2ja@bot.talk.google.comとja2en@bot.talk.google.comの2つのアドレスを登録。
3 あとは文字を入力して使うだけ。
各アドレスの違いは、en2ja@bot.talk.google.comが英→和、 ja2en@bot.talk.google.comが和→英。
他にも各国の言語に対応しているけど、基本英語に変換仕様なので他言語で行なう場合は、一度英語に変換した後、日本語に変換する必要がある。
そうすると想像どおり微妙な日本語になるけどねw
翻訳言語リスト
ar2en, de2en, de2fr, el2en, en2ar, en2de, en2el, en2es, en2fr, en2it, en2ja, en2ko,
en2nl, en2ru,en2zh, es2en, fr2de, fr2en, it2en, ja2en, ko2en, nl2en, ru2en, zh2en
- 21 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:34:46 ID:b9pRuVTo
- >>20
Google Talk
俺: 私はあまり英語が得意ではありません。
ja2en@bot.talk.google.com: なに言ってんだお前
- 22 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:35:52 ID:1EsdNHSw
- 予備バッテリー買った人に聞きたいんだけど値段はいくらぐらい?
DSで買おうと思ってるんだが…
- 23 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:43:14 ID:ItDlD38A
- あら?画面ロックの方向が右上がりから左下がりに変わったぞ。こんな設定あったっけ?
- 24 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:43:22 ID:r2HXL162
- mod.emailを入れたんだけど送信できない。なぜですか?設定が悪い?
- 25 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:43:59 ID:NHhlJOvg
- 弧の終点をスライドさせると左利き用にできるよ。
- 26 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:48:07 ID:eDMznVnw
- >>21
普通にI'm not very good Englishと変換されるが何が言いたいんだ?
頭おかしいのか?w
- 27 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:49:00 ID:ItDlD38A
- >>25
おお、さんくす。なにかの拍子にさわってたんだな
- 28 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:52:20 ID:b9pRuVTo
- >>26
そんなことよりmoperaとgmail、メインで使うとしたら一体どっちが便利なんだ
- 29 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 01:54:29 ID:qWoqSbkY
- 最近出たsteelってブラウザ凄いね。
標準&イルカがゴミに思えるくらいサクサクだし拡大縮小もやりやすい。
日本語になって、拡縮がスムーズになったら文句なしだわ
- 30 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 02:01:57 ID:FGRcxTQE
- 夜中になると勝手に再起動するんだけど何なんだろう・・・
- 31 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 02:27:27 ID:VRF81zms
- >>30
俺はtoggleナンチャラっていうソフトで、プロファイルオンにしてたら
何か切り替えるタイミングでsimロック掛かってた。
- 32 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 02:37:20 ID:p9dRQ8BE
- >>29
これいいね、即標準ブラウザにしたわ
- 33 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 02:55:55 ID:prAQQbsI
- >>29
UIが秀逸だね。片手操作が非常にラクでいい。
- 34 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 03:03:34 ID:93ck9ozI
- http://www.android-app.info/2009/08/13/steel/
最近・・・?
ここんとこ話出なかったけど昔は評価高かったね
- 35 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 03:34:41 ID:MDHruBf.
- 操作中にいきなり、
急にSIMが一瞬だけロックされる(緊急画面)→SIMが反応し、緊急が取れた解除画面になる
という現象経験してる人っている?
色々設定を触っていたりすると急になるんだ。
緑SIMが原因かと思ってDSで白SIMに変えてもらったけど、症状変わらずorz
故障かなぁ・・・?(TДT)
- 36 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 03:37:31 ID:pHNIHEeA
- クレードルを自作しようと思ってるんだがやるとしたら
逆さにさして砂時計みたくひっくり返すしかないだろうか?w
- 37 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 03:50:47 ID:nlYZoihE
- 下からさしこむ形もありじゃないか
どっちにしろコネクタ痛みそうだが
- 38 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 03:56:44 ID:DZMlhhcQ
- Wlfl接続がかってにONになったりするけどなぜなんだ!こわい
- 39 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:01:12 ID:b9pRuVTo
- wifi接続時にmoperaメールの送信が出来ないというのを何とかしてくれ・・・
- 40 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:18:29 ID:pHNIHEeA
- >>37
あんまり頑丈そうじゃないよな
- 41 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:36:25 ID:jXyzlu9w
- >>11
それテンプレに入れても良さそうね
- 42 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:50:47 ID:VoGVvnC2
- ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B003BW20W0
これざっと立ち読みしたんだけど、
X10mini, minipro の日本発売は2010年7〜9月頃って書いてあったが公式に発表されてる?
確か国内の発売は未定だったはずだが。
パンツでシムフリが4万強で買えるから日本で出るなら2年縛りで2万切りそう。
- 43 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:55:51 ID:/2iBDsXA
- これたまに真っ暗になったままで反応しなくなるときあるよね・・・
- 44 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 04:56:39 ID:VoGVvnC2
- >>43
スリープから復帰しなくなるってこと?
それともいきなりブラックアウト?
- 45 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 05:01:40 ID:/2iBDsXA
- >>44どっちもあります。
大半はスリープから復帰しない方
バッテリーを外すのが億劫です。。。
- 46 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 05:07:12 ID:VoGVvnC2
- >>45
どっちもないなー。
なんか変なアプリ入れてる?
- 47 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 05:09:05 ID:/2iBDsXA
- 入れてはいないと思います。
アンドロイダーで紹介されたのだけだと。。。
最近入れたのから順に消していきますね
- 48 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 05:47:26 ID:p9dRQ8BE
- アプリで固まるのはたまにあるけどスリープからは無いなあ
アプリで固まるのもホームボタン一発で復帰するし
- 49 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 05:54:44 ID:kxWggU6w
- >>22
3470円だったと思う。
在庫なくても取り寄せして入荷しだい家まで送ってくれるよ。
- 50 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:03:24 ID:tepH.KNE
- MicroUSBの端子部品を買ってきて,指したままMicroUSBの端子カバーが閉まる高さまで端子を切って,
フラットケーブル(キーボードの配線とかに使われてる奴)で本体底面までUSBのVbusとGNDを延長して,
適当な接触端子を取り付けたらクレードル作れるかなぁ・・・
MicroUSBのデータ配線を引っ張ってくれば,データ転送も出来るクレードルが出来上がる,と妄想.
っていうか,ホントなんで底面に端子つけてくれなかったんだよと・・・
- 51 :50:2010/04/07(水) 06:09:33 ID:tepH.KNE
- 勢いで端子とか発注した.
充電専用のクレードルにするか,データ通信も出来るクレードルにするか悩み中.
前者の方が簡単だし,バッテリの充電速度も早いけど,データ通信する時にクレードル用の端子を引っこ抜いて付け直すのが億劫.
問題は基板用のフラットケーブル.
100円のキーボードとかから引っぺがすのも手だけど,どっか店で売ってるもんなのかね?
- 52 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:16:16 ID:aPZ3sRCI
- >>48
原因がわかりました。
ドロイドコミックを入れ直したら直りました!
よかったよかった。
- 53 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:19:23 ID:jObD/gYw
- メディアスケープのプレイリストで消せないものがあります…
直接D&Dで入れたものと,MediaGoでエラーが出たものです。
一応,フォルダからは削除しましたがメディアスケープには残ってます。
SDの中をm3uファイルの検索かけても出てきませんが,本体の中にあるのでしょうか?
プレイリストの消し方分かる人います?
- 54 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:38:05 ID:QjV2wSW2
- ええなあ
- 55 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:43:08 ID:kxWggU6w
- リトラクタブルケーブル探してる人。
ウィルコムストアにあったよ。
来月解約予定の回線のウィルコムポイントを精算できたしよかったw
- 56 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:47:45 ID:kxWggU6w
- でも、送料かかるね・・・
- 57 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:52:10 ID:5NV7r5kY
- >888 :名無しのXPERIA:2010/04/06(火) 23:02:04 ID:R0bMY.Ng
> 10:30分にAC外した。通信はGPS、gmail5分間隔ってとこ まだ100%
今黒画面から復帰させたけど99%
壷とMy dokomoのアップデートが来てたのでUPして 念のため電源入れなおし
見てる前で99%→98%になった。やれば出来る子。
- 58 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 06:56:15 ID:jObD/gYw
- >>53
自己レス
Meridianってソフト使ったら消せました。
スレ汚しすいませんでした。
- 59 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:01:26 ID:rlDA9tMw
- 前スレの >>908 なんですけど、会社の同僚がボロッカスに言っていた時点では
まだ私はみんなに見せてない状態でした。
いちおう、彼らの名誉のためにw
本スレで暴れそうな感じだけど、iPhone信者であってSBMに対しては批判的ですのでちょっと違うかな?w
私、大手携帯三キャリアに端末出してるメーカーの中の人なんですww
でもXperiaは手の掛かる子で好きです。
ところで、USB側のコネクタを自由に上方向90度から下方向90度までグリグリ出来るケーブルってありませんかね・・
- 60 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:01:53 ID:X8x73kWo
- バッテリーの100%って1時間くらいは100%張り付いてるよね
- 61 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:02:42 ID:ZBEm24EI
- 充電100%で寝たはずなのに、
ふと目が覚めたらすっかり切れてた。
目覚ましにアテにしてたから焦ったわw
GPSは切ってたんだけど、動いてるアプリを再検討しつつ
ACに繋いでないと、いつか遅刻するな。
- 62 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:05:59 ID:X8x73kWo
- バッテリー終了しても繋がっていたらAC電源扱いにならないもんかね
- 63 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:30:05 ID:VoGVvnC2
- >>59
SHはカスまで読んだ
- 64 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 07:40:41 ID:xLffF5Nk
- 昨日同僚と遊んでるときにXperia買ったのがバレて、
普通の携帯と違って何ができるの?と聞かれたのでおっぱいスキャナを披露しました
とても盛り上がったのでXperia買って良かったと思いました。
- 65 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:10:04 ID:kGQtZqtA
- 今auでXperiaに変えようかと思っててGmailで確認のために一応自分の携帯に送ったりしてみたんだけど
なんかバックグラウンドで受信されないことが多いんだけど
やっぱImode.netとかの方がいいのかなぁ
- 66 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:11:53 ID:AYD6i/e2
- いちもつ
- 67 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:43:28 ID:VOn5MXd6
- >>64
うんうん
- 68 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:49:40 ID:SOzLMQ8c
- >>39
それってOP25Bだから、587に変更で送れたような気がするが・・・
- 69 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:55:21 ID:vFBlVc46
- >>65
自分auからMNPしたから今はauありませんが
PCからgmailしたら普通に受信してたよ
基本PCメール扱いだから自分の端末の設定で弾いてる可能性のが高いと思う
時間的にはdion(KDDI)から送るのと遜色有りませんでした
- 70 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:56:21 ID:pz6jNkl6
- >>62
せめて電源オフでも充電できればいいんだけどね。
- 71 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:58:16 ID:CDAkrCzM
- >>68
テンプレに入れた方がいいかもね
Q. wifi時にmoperaのメール送信ができない
A. プロバイダの Outbound Port 25 ブロックが原因です。
→ http://ja.wikipedia.org/wiki/Outbound_Port_25_Blocking
SMTPサーバのポート番号を 587 に変更することで、送信できるようになります。
- 72 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 08:58:47 ID:CDAkrCzM
- よく見るとテンプレに質問なんてなかった
- 73 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:00:19 ID:AYD6i/e2
- >>70
つか、充電完了してもUSBから給電してくれるだけでも良いんだが・・・。
- 74 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:02:11 ID:AFFqq5cY
- iPhoneから買い換えるにあたって注意することはありますかね?
- 75 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:05:33 ID:BhvR6b22
- Nas使えるんかなこれ?
- 76 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:05:45 ID:F6v0yPtw
- >>57
会社到着。通勤時間:1時間10分
音楽:1時間10分
壷:1時間弱
今:98%→80% うーん買った当初は60%台になってたんだが
(横浜-渋谷 輝度は自動)。
- 77 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:06:31 ID:tLnKPpZ6
- >>74
有料コンテンツは諦めた方が良い
- 78 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:09:14 ID:AFFqq5cY
- >>77
どゆこと?ちょっと意味がわかんね
- 79 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:11:20 ID:kGQtZqtA
- >>69
ありがとう、色々やってみる
- 80 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:15:32 ID:F6v0yPtw
- >>74
なぜ、iPhoneから買い換えようと思ってるの?
今の使い方は?それにもよるよね
- 81 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:18:04 ID:xgLi2QI2
- >>78
appleの様に通貨の統一がない
大体のレートを知っておかないと怖いよ請求が
- 82 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:19:14 ID:X8x73kWo
- 購入する時日本円で表示されるだろ
- 83 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:19:34 ID:AFFqq5cY
- >>80
うーんAppleの締め付けがいやになった
JBはもう限界、こんなところだな
色々めんどくさいのよ、JBは
アップデート祭に参加できねーし
- 84 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:20:07 ID:AFFqq5cY
- >>81
嘘だろさすがにそれは
- 85 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:20:48 ID:Nru20JXE
- その代わりくそ規制はない
- 86 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:22:47 ID:b3QiT//g
- 色々カスタマイズしてやっと2時間で5%減までこぎ着けた。
まぁほとんど更新切ってるし、TimeもMediaも使わないで。だけどw
googlesyncさえあれば自分は事足りる。
- 87 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:24:38 ID:MLw3UTdw
- >>81
横レスだがますますわからん
何のことを言ってるの?
- 88 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:27:37 ID:3gJNayLc
- 充電出来なくてもPCからデータ入れればいいやと思って
ZERO3用のMicroUSBのケーブル買ってきたけど認識しない
充電出来るケーブルで無いとダメなのかな・・・・
- 89 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:29:33 ID:AFFqq5cY
- マルチタッチなくても全然いけそう?
実機触ったらついつい癖でくぱぁやっちゃったんだけどこれはまぁ慣れるわな
- 90 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:29:39 ID:stz64RuU
- >>87
ドルだけじゃなくてユーロやポンドもあるってことじゃないの
違ったらスマソ
- 91 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:29:53 ID:Q15qQFBo
- 標準ブラウザからヤフオクで入札しようとしたんだが、うまくできなくて落札できなかった orz
入札額入力の小窓が開くのはいいけどズレるし、確定してもそこから反応無し
スマートフォンからはダメなの?
- 92 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:30:01 ID:xP/Y7wM2
- DSで予備バッテリはいくらだった?
- 93 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:33:50 ID:F6v0yPtw
- >>89
人それぞれだし、慣れももあるだろうし
自分の場合、文字入力以外は殆ど片手だからなぁ
webぐらいだったら拡大の必要も感じないし
- 94 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:36:34 ID:5SGW/BRw
- マルチタッチ云々以前にタッチパ自体反応悪いのを早くfixしてくれ
- 95 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:39:42 ID:VoGVvnC2
- >>74,83
MNP?
禿の契約はとりあえずそのままにしておいたほうがいい。いろんな意味で。
非ソニエリ信者で日常禿の電波でもいけてるならデザ買った方が幸せになれる
- 96 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:40:23 ID:VoGVvnC2
- >>92
3600円くらい
公式サイトにも価格出てるよ
- 97 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:43:19 ID:X8x73kWo
- >>94
精度アップ云々みたいなの前スレ辺りになかったっけ?
マルチタッチは無くて気にならないけどトラックボールがちょっと欲しい
- 98 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:46:04 ID:xP/Y7wM2
- >>96
thx
- 99 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:48:50 ID:vFBlVc46
- >>95
同意だな
禿がX06の料金をどうするかにもよるけど
X06が4410円で使えて禿インフラで問題無いなら間違い無い
ただ5980円だと悩むところだね
- 100 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:51:33 ID:F6v0yPtw
- 前888
10時30分(22:30)にAC外した。通信はGPS、gmail5分間隔ってとこ まだ100%
>>57
06時52分今黒画面から復帰させたけど99%
>>76
09:05:
通勤98%→80% 再充電
今、充電完了。全然悪くない。
- 101 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 09:52:05 ID:Kn8UgpHM
- wifiなんだがスリープで切らない設定にして、実際スリープになっても切れないことを確認してるのに一定時間たったらきれてるっぽいんだけど。
接続なかったら自動できれるようになってるのか?
- 102 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:07:47 ID:5SGW/BRw
- 充電完了から1日経ったがまだ66%あるな
- 103 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:14:55 ID:2QszmBpk
- 電源に関してだけど
FOMA補助充電アダプタ 01と
T-01A用のFOMA→microUSB変換使って
充電できるのかな?
車載用のFOMA充電も変換ケーブル使ってできる?
- 104 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:19:45 ID:n5A40QHg
- >>103
出来るよ。非純正のカーアダプタ+コネクタでも充電出来てる。
- 105 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:20:20 ID:sr4Nqt9Y
- iPhone ネタだけど、あっちはアプリで radiko が聞けるようになったみたい
Androidでも早く対応アプリ誰か開発してくれないかな
http://response.jp/article/2010/04/06/138793.html
- 106 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:22:07 ID:6Gg4H0tI
- >>105
今頃何言ってんだよ
だから、情弱って言われるんだよ...
- 107 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:22:35 ID:zcC0ibuk
- うひょー、保護シートめっちゃ綺麗に貼れた!!
‥と、思ったらちょっと傾いてた。
まあ気泡やホコリが入らなかっただけ良しとするか。
- 108 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:25:39 ID:IPX3TO5A
- >>91
一番下までおっかけて行ったら俺は入札できた
- 109 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:27:04 ID:2QszmBpk
- >>104
早速ありがとう!
DS行ってくる
- 110 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:28:16 ID:2QszmBpk
- >>104
それって一回の充電でなくなるかな?
2回くらいできない?
- 111 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:44:01 ID:sr4Nqt9Y
- >>106
「情弱」。。。そうッスか すみませんね
ただ単に羨ましく、欲しいなと思ったんで発言したまでですよ
ちなみにXperiaユーザーですけど、あんたみたいのにそう言われるんだら
ずっとRomってますわ
- 112 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:45:53 ID:Kn8UgpHM
- >>101
自己解決 ・・・たぶん
一定時間たつと上のタスク表記は3Gに変わっているがメールの送信とかやるとwifi表記に変わった
わかりずらいな
- 113 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:48:19 ID:X8x73kWo
- wifiオンリーの時は3Gコロしておけばいい
- 114 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:48:52 ID:XVllek9M
- 一日放置で50%とか信じられないんだけど、
そういう人ってメーラーどうしてんの?
芋煮が入ってないとか?
あと電波が思ったより良くない。
常に2〜3だよ。atFukuoka天神
これのせいかな?とも思ってるんだけど・・・
って電池スレでやった方がいいか。とりあえず今までに上げてる人は
そのあたりも教えて欲しい。
と、PoBoxTouch反応限界まで打てるようになったけど、
ポップアップを無効にすれば反応が良くなった気がする。
結構な速度で打てる。
- 115 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 10:58:20 ID:zxto5qoI
- >>111
そうしたほうがいいな
煽り、スルー耐性がなきゃずっとROMってたほうがいい
- 116 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:01:57 ID:stz64RuU
- おちんちんでもいじって気を取り直そうぜ
- 117 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:07:12 ID:WgrFnHXs
- 2時間たって4%減り
Gmail同期のみ
こんなもんか
- 118 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:14:53 ID:3JBwNaF6
- >>111
臭い奴のことは無視すりゃいいのに。
- 119 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:30:41 ID:hWUSkjKU
- >>25
亀だがレス
弧の一番上を持ち反対まで引っ張れ
- 120 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:32:30 ID:hWUSkjKU
- >>25
途中で書き込んだ...orz
の方がわかりやすいかも
- 121 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:35:03 ID:AFFqq5cY
- ところで電池持ちが悪いんじゃなくて楽しくてついいじっちゃうだけだよな
- 122 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:43:15 ID:3gJNayLc
- ガラケー時代よりはるかに無駄にいじっちゃうねw
- 123 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:46:19 ID:5SGW/BRw
- >>121
芋入れとくと寝ている間に電池ごっそり持っていかれるw
- 124 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:48:58 ID:9GQZd7yc
- >>114
電波の良くないところだと掴みに行くから消費電力はあがるだろうね
- 125 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:53:23 ID:rXC9Sx62
- タスクを消去しても、消去したばかりの状態の容量が
日をおうごとに少なくなっていく
電源を落として再起動したら元に戻ったけど、
Windowsのようにリソースがどんどん食われていくので
定期的に再起動しないとダメって事なんだろうか・・
- 126 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 11:55:27 ID:Kn8UgpHM
- wifi接続常時ON 30分ほどつながらない区間あり
Gmail送受信2通、imoni定期受信きって手動で1度更新
imoniはタスクで殺さず
これで7:30〜で15%消費してる
imoniをタスクで殺すとどうなるか試してみるわ
- 127 :100:2010/04/07(水) 11:58:02 ID:F6v0yPtw
- 2時間経ったけど100%まま(メールも受けてる)。
芋入れてないからかなぁ
- 128 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:01:35 ID:LXXmnxLM
- そろそろ品薄解消されたかねぇ
- 129 :102:2010/04/07(水) 12:02:57 ID:5SGW/BRw
- 漏れも66%のまま、Gmail同期ON
- 130 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:16:58 ID:mrhHNrEM
- http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-m5dp/
こんなのあるんだね。モバブにこれつければ良かった。
ちょっと後悔。
- 131 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:19:26 ID:F6v0yPtw
- >>130
おおって思ったけど
>各USB Aコネクタ側に逆流防止のダイオードを、USB miniBコネクタ側に過電流を防止するPolySwitchを搭載しているので、安全にご利用いただけます。
電圧下がっちゃわないのかな 変だな
- 132 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:22:38 ID:Idq6wKvY
- 芋は自動更新間隔がどうたら以前に
常駐しているだけで何かが動きっぱなしになってしまうのではと予想
- 133 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:25:34 ID:hWUSkjKU
- >>132
それメール受信直後は頻繁に見に行くようになってるとか作者のページに書いてあった奴では?
- 134 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:28:24 ID:uWHAI8nQ
- バッテリー2個入手したので
なんでも充電器で充電。
14日にはソニスタのもやってくるし
2個同時充電の理想的な状態に
- 135 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:30:56 ID:GqqgD7Uk
- 朝6:00 100%
現在12:30 96%
その間、したらば閲覧3回程度
あとは放置
なかなか減らん
と言うか、触る暇がないw
- 136 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:36:47 ID:FzaGdjNk
- 本体の電話帳をgmailに反映させる方法ないんかな
- 137 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:37:39 ID:OSlKI16E
- eneloopのUSB出力バッテリーで
事足りてるなぁ。
- 138 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:38:33 ID:XVllek9M
- >>126
wifi onでそれは信じられん・・・
もう70%切ったよ。メール数件、まあbatterygraph入れたから
それが全体の7%くらい食ってるんだけどw
>>135も驚異すぎるw
orz
- 139 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:40:07 ID:KjzE8lcM
- >>135芋煮何分間隔?
- 140 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:41:21 ID:9GQZd7yc
- >>138
wifiを外出時にそんなに使うか?w
俺は家の中でしか使わないぞ。
あとGPSも普段使わない。
面倒かもしれないけどスマホって使わない機能は眠らせておくのが普通。
- 141 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:41:22 ID:3GZh7d3o
- >>136
アドレス欄に該当する人の名字を入力したら候補が出てくる。
- 142 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:42:19 ID:XVllek9M
- >>140
だから俺はOFFにしてるよ。
ONでそれは信じられんw ってだけで。
わかりにくかったか。
- 143 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:47:04 ID:FzaGdjNk
- >>141
それはわかるし送信するときは電話帳から直接送るんだけどさ〜
メール受信したとき名前でないの不便じゃないです?
- 144 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:53:55 ID:LjtuKOYY
- Xperiaのアップデートサービスがダウンロードできん・・・
D’oh!って言われてダウソできん
- 145 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:57:48 ID:3GZh7d3o
- >>143
そういうことか。
俺はGmailの方は使わず芋煮使ってるんで分からん…すまん。
- 146 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 12:59:03 ID:/EWNM70g
- ガラケーから持ってきた電話帳なら
ドコモ謹製Datalinkで読み取っておいてCSVに
エクスポートしたファイルをGoogle Mailの連絡先に
インポートできる(PCで)
- 147 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:00:40 ID:CScHt1AA
- >>110
Xperiaの電池容量が1500mAh、補助充電アダプタの容量が1,800mAhだからね…一回でほぼ空かと。
多少高くはなるけど、エネループのモバイルブースターの方が良いかと。
自分もモバイルブースター使ってたり。
高容量なら2回は確実に充電出来るし、電池交換タイプなら最悪コンビニで手に入ったりもするし(こっちは一回フル充電するのも厳しいが)
- 148 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:09:05 ID:FzaGdjNk
- >>146
おお!
まじか!?
ちょっとやってみる、ありがとう
- 149 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:09:11 ID:jy9W2HcE
- >>147
103です
そうですよね。
ちょっと悩んでみます。
ありがとう
- 150 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:10:29 ID:LjtuKOYY
- >>147
俺も補助充電持ってるけど、
正直1回の充電で十分じゃない
- 151 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:11:35 ID:LjtuKOYY
- 途中でかきこしちまった
>>147
俺も補助充電持ってるけど、
正直1回の充電で十分じゃない?
1日要充電なんてスマホの宿命だろ
- 152 :126:2010/04/07(水) 13:15:00 ID:Kn8UgpHM
- ちなみに会社でもwifiが使えるんで常時ONなのよ
アクセスポイントを常に探し回ってる状況ではない
電池使用量をみたらwifi-8%だって
自動調整で液晶-7%だから結構くってんのかな?
- 153 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:15:58 ID:UYuid5zQ
- なあ、自動電源on/offってアプリでできないのかな?
夜中寝てる時間帯は自動で電源offとかできれば電池も多少は保ちそうなんだが
- 154 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:25:54 ID:S9j8yabQ
- >>94 激しく同意。
iPhoneのエアホッケーは吸い付くように追従するからゲームになるが
Xperiaのエアホッケーはわずかに追従が遅れるせいでゲームにならない。
タッチ操作がメインの端末にとってタッチレスポンスは「最重要課題」だろ。
マルチタッチ云々よりそれ以前の問題だ。とりあえずdocomoにメールしておいた。
- 155 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:38:58 ID:4CIryDus
- 正直タッチパネルの精度はおれが使ってるCOWON D2より悪い
- 156 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:50:57 ID:aFZCVZ7Y
- タッチパネルの性能が悪いってのは、
気のせいだと俺は思うよ。
- 157 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:51:44 ID:vFBlVc46
- 反応良い時と悪い時が極端な気がする
メモリ周りかなとか思ったりして
- 158 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:53:27 ID:tuq2n9fs
- 参考までに既存のスマフォのタッチパネルの精度な
ttp://img.gizmodo.jp/upload_files/20100322diytouchscreenanalysisii.normal15.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6927.html
- 159 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:53:45 ID:3ZwbQEmQ
- >>154
タッチの追従性に関しては解像度の問題も絡んでるだろうから、iphone並ってのは難しんじゃね?
そもそも、ゲームに期待してる奴は、余程の情弱じゃない限りXperiaを買わないだろう。
タッチしたときの反応が悪いのに関しては同意。
何とかして出来るものならして欲しいとは思う。
まあ、今のままでも不都合を強くは感じてはいないけど。
- 160 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:55:23 ID:56VqhrIU
- スクリーンの移動や持ち替えで自分でも気が付かない程ほんの一瞬触っただけでアプリが起動したりする事があるので
タッチパネル自体の機械的精度じゃなくてタッチからドラッグまでの処理が不味い。
- 161 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:56:19 ID:1EsdNHSw
- 予備バッテリー買うかモバイルブースター買うか悩むなぁ…
だかソニーのクーポンゲットしたし使っておきたいというのもあるが
- 162 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 13:59:19 ID:GOn3oafU
- モバイルブースターヤマダ行ったら普通に並んでたから買ってきてしまった
- 163 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:04:36 ID:vrj32TLk
- 昨日の記事によると、海外でリリースされたファームR1FA016(ロンチ時R1FA014)で
・オーディオ品質の改善。ノイズが減って低音が増加した。
・オンスクリーンキーボードでたまにきちっと文字が打てないところがあったが、それは改善されてる。
・カメラの夜間撮影の際のノイズ減少。
ということらしいな。追従性とかはどうなんだろうか。結局そこらはアンドロイド2.1待ちな気もする。
http://techie-buzz.com/mobile-news/sony-ericsson-xperia-x10-firmware-update.html
- 164 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:08:53 ID:LjtuKOYY
- タッチパネルは精度が悪いんじゃなくて
処理が遅いような気がする
- 165 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:09:10 ID:3ZwbQEmQ
- >>162
モバイルブースターは俺も買えたんだけど、充電コードが未だに買えない
しばらくは無理なのかなぁ。
- 166 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:09:48 ID:F6v0yPtw
- >>163
おおお
>・オーディオ品質の改善。ノイズが減って低音が増加した。
気になってたけど黙ってました。待ってました。
- 167 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:16:28 ID:XVllek9M
- >>163
それって日本版では既に適用されてるってことはないよね?
- 168 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:17:54 ID:1EsdNHSw
- mydocomo checkerにログインできない人いない?
IDもパスワードもあってるのにエラーがでるんだが…
- 169 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:19:52 ID:5SGW/BRw
- >>152
wifiは燃費悪いよ
- 170 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:22:06 ID:LjtuKOYY
- >>168
iモード.net
と
My docomo
は違うよ
間違えてたりしてない?
間違えてたら
ガラケーとPC使ってMy Docomoに登録してきな
- 171 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:23:56 ID:1EsdNHSw
- >>170
まさにそれですよ
さんくす今から登録してくる
- 172 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:23:57 ID:EUqUtPuc
- >>167
日本のは(というか自分のは)R1EA018
他の所で見たのだと、R1FA016はベースバージョンが1.0.16らしいので(日本のは1.0.09)
多分>>163の方が新バージョン
- 173 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:28:25 ID:S9j8yabQ
- タッチレスポンスについて悪く言ったので良いネタかもしれないのをひとつ。
マップ(GoogleMap)ってマルチタッチ操作のピッチインとかピッチアウトするとまれに拡大する。
(親指で押してすぐ人差し指でグリグリするとよく起こる。住所読み込み中になりやすいけど。)
バグだとは思うけど、これはXperiaが2点押しを認識しているということなのかな?
- 174 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:31:39 ID:LjtuKOYY
- >>173
それ俺も試したが、
おそらくピッチの指二本の触れる時間の誤差で
ダブルタップだと認識してる
だからピンチインはできてもピンチアウトはできないおかしいなぁ・・・
って言うことが起こる
- 175 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:33:46 ID:CDAkrCzM
- タッチパネルといえば…
フリック入力しているとき、「だ」って入力しようとして
「た」→すばやく「゛」ってタッチすると、「ど」になっちゃうこと
よくありませんか
- 176 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:34:03 ID:Idq6wKvY
- ファーム早くこいこい、TouchやDS持っている身からすれば
今のXperiaのタッチは糞と煽られても仕方ないレベル
画面の左と上が特にダメ
- 177 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:39:31 ID:x8YS08gM
- ハードレベルではマルチタッチ対応してるよ。
Android1.6な上に変なカスタマイズしちゃってるのが全ての元凶
- 178 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:45:51 ID:GqqgD7Uk
- >>139
亀すまん
芋煮とやらは使っていない
moperaメールですわ
- 179 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:47:10 ID:3ngKSixI
- >>175
あるあるw
- 180 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:48:23 ID:1EsdNHSw
- >>175
あるww
- 181 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:50:48 ID:X/kcNdvQ
- 尼からシェルジャケきたー
なんかペラッペラで予想してた感じと違うな…
全裸で風呂いってきます
- 182 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:51:05 ID:XVllek9M
- >>172
おお、マジか。こんなもんだろってソフトキーの精度は思ってたんで、
よくなるんなら楽しみ。
- 183 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:51:16 ID:tuq2n9fs
- >>178
芋煮使ってないのか
ってことは電池の持ちが悪いのは芋煮が原因かもな…
明日は芋煮を殺して使ってみるか…
- 184 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 14:51:53 ID:vrj32TLk
- >>172
PS3なんかはファームはほぼ同時アップなのに、09と16って随分差があるように感じてしてまうなぁ。
そこらへんは素早く対応してほしいぜ。
- 185 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:05:16 ID:p9dRQ8BE
- なんかいい感じのフォントのデジタルクロックウィジェット無いかなあ、太目の
- 186 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:08:23 ID:uWHAI8nQ
- simejiがgesrure10key並みに高機能になってくれりゃあ言うことないんだけど
あとatokも欲しい。
- 187 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:11:07 ID:p9dRQ8BE
- 今はPoboxの片手打ち
練習中
親指で結構行けるw
- 188 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:11:51 ID:vrj32TLk
- >>186
atokは開発中らしい。いつリリースかは分からんがw
- 189 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:12:23 ID:S9j8yabQ
- >>174
なるほど。納得した。ありがとう。 |||orzダブルタッチカ・・・
- 190 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:21:23 ID:1EsdNHSw
- mydocomo登録したのにドコモチェッカーにログインできねえええ
- 191 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:32:28 ID:1miGok.c
- >>190
どこかにスペース入ってないか?
俺はさっきログインできたぞ
- 192 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:33:36 ID:qubGXhpk
- Poの予測で入力するとたまに半角スペースが入ってるから注意
- 193 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:37:31 ID:1EsdNHSw
- imode.netとドコモチェッカーのdocomoIDって本当に別なの?
- 194 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:43:46 ID:1EsdNHSw
- ごめんできました
登録がちゃんとおわってなかったぽい
- 195 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:45:08 ID:ZuHWOiZE
- ID通知今日届いて、ドコモチェッカーに普通にログインできたよ
- 196 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:45:49 ID:JeGPh/Bc
- >>183
芋煮を殺すってアンインストールって意味?
- 197 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:46:00 ID:56VqhrIU
- >>193
基本両方とも携帯番号がIDじゃない?
あとはmydocomoとimode.netの設定をする時パスワードを別のものにしたとか?
- 198 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 15:59:26 ID:X4J78iUg
- 電話番号をgmailの連絡先で編集して同期しようと思ったら
連絡先だけ同期エラーがでてできない・・・
なんでえええええ??
- 199 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:04:18 ID:b3QiT//g
- やべえw
プロセス終了しすぎて通知バーが無くなった(´;ω;`)
- 200 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:15:01 ID:X8x73kWo
- 常時wifiでメール10分ついった15分で他に何もしないで1時間4%弱消費するから3Gなら2%くらいになるのかね?
- 201 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:15:04 ID:LjtuKOYY
- G-mailがリアルタイムで受信できてんだけど
これなんて現象?
- 202 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:16:02 ID:AGjdrnGo
- >>201
通常現象。
- 203 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:17:32 ID:QSpxIok2
- タッチした時にシャクッて鳴るのはタッチ操作音オンだよね?
オンにしてるのに鳴らなくなっちゃった(A`)
- 204 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:20:13 ID:BOFnwiKo
- >>201
スーパーサイヤ人
- 205 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:21:44 ID:sr4Nqt9Y
- b-mobileSIM U300 で正式動作確認がとれたみたい
対応表にのっとる
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
- 206 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:23:10 ID:LjtuKOYY
- >>202
Gメってリアルタイム受信できないんじゃ無かったなの?
- 207 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:23:38 ID:t4Xmz1GE
- >>203
違う、それはダイヤル用
シャクって鳴るのは選択時の操作音
- 208 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:26:40 ID:q.urbmp6
- タッチパネルは精度悪いと思うがなあ。
リンクが並んでたりすると目的のリンクが押せずに上か下のリンクをタップしてしまう。なんどやっても目的のリンクがタップ出来なくてイライラする。
- 209 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:31:22 ID:RqrFf4to
- >>206
公式ソースじゃないけど
>Xperiaの場合、購入して即座に使えるプッシュメールとしてはSMSとGmailが用意されている。
ttp://xperia-fan.jp/special/vsiphone/mail
どうなのかな
- 210 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:32:24 ID:56VqhrIU
- >>208
自分はなぜか親指の指先がいい感じでリンクに当たる。
人差し指は結構な確率で下のリンクを選ぶ。
人差し指で先端と思ってるのは実は爪の先周辺でタッチされない部分。
最初にタッチするのはもっと下の指先なのかとコナン並の推理。
- 211 :209:2010/04/07(水) 16:32:50 ID:RqrFf4to
- ごめん
>Gmailも正確にはプッシュではなくほぼプッシュという言い方になるが、
ほぼプッシュでした・・・
- 212 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:32:55 ID:wPf2qq6.
- Gmailは常時接続で電池食うんじゃなかった?
何でもいいからまだフィルムが残ってるの無い?
- 213 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:33:28 ID:QSpxIok2
- >>207
どっちもオンになってるのに鳴らない(´・ω・)
- 214 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:45:26 ID:t4Xmz1GE
- >>213
音量・・・かと思ったけど音量0だとチェックが出来なくなるのね
再起動あるいは電池パック外すとか、それでも直らなかったらDSかなあ
もしくは変なアプリが動いてるとか
- 215 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:49:22 ID:lw1UfnBE
- >>213
マナーモードになっているという落ちはないよね?
こういうアプリで音量確認してみるとか?
http://jp.androlib.com/android.application.net-caldiae-android-volume-ppjm.aspx
http://jp.androlib.com/android.application.com-dnsdojo-mokkouyou-android-volume-zzAD.aspx
あと、俺もいっさい着信や通知音が鳴らなくなったときあったけど電話かかってきたあとは鳴るようになったから
誰かに掛けてもらうとか?
うーん、なんだろうね?
- 216 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:49:23 ID:dEXxt/BE
- タッチパネルってやっぱりよくないよな。
anちゃんでNGIDに設定するためにID押しても失敗することが多いな。
連打して切れそうになりながら押すときがあるw
スパッといけるときもあるから精度と言うより反応が悪い気がする。
- 217 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:50:27 ID:5SGW/BRw
- Gmail同期だがプッシュしてくれるぞ
- 218 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:50:47 ID:X8x73kWo
- 4隅や指定された場所をタッチして各々で修正かけてくれれば良いのにね
- 219 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:51:18 ID:X8x73kWo
- >>217
凄く短い周期でチェックしに行っているだけだから
- 220 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:57:52 ID:foazfqSw
- 俺も着信音鳴らなくなった。
電源入れ直したら鳴るようになった。
鳴らなくなる前にマナーモードにして、
その後、マナーモード解除しても鳴らなくなっていたので、
その辺の不具合のなのかなぁ?
- 221 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:58:35 ID:OSlKI16E
- 俺はなんか下の方の反応わるいけどな。あとソフトウェアキーボードでTとYをよくうち間違える。
- 222 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 16:59:20 ID:I58k0hWo
- うpだてってまだ来てないよね
- 223 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:03:30 ID:XVllek9M
- >>221
ぴったりだw 設定の、端末情報開こうとするとなかなかタッチした事にならない。
TとYも打ち間違えるw
俺は右上もだめだ。MediaScapeの次へボタンとか、マーケットの検索バーに入力したあとの
検索ボタンを押すのも反応しない。
検索バー横の虫眼鏡マーク最初は押せるんだけどな。
入力したあとだと4,5回みすったりする・・・
- 224 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:03:43 ID:U5tOykCk
- みんな空きメモリ(RAM)は何で見てるの?
- 225 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:04:42 ID:OSlKI16E
- まぁROMアウトから随分経ってるだろうしいろいろ修正されて快適になってくれることを祈る。
いきなり2.1になったら鼻血ふく。
- 226 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:07:46 ID:5SGW/BRw
- >>219
チェック切ってあるがリアルタイムで届くよ
- 227 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:09:54 ID:RqqyfyJM
- >>214
>>215
解決しました
audio managerってアプリが原因だったみたいです。機種板のアプリスレでも話出てましたが、Xperiaと相性悪いみたいでウィジェット触ったら全音量オフに
即アンインストールしましたが、設定から音量関係再設定しても操作音だけ復活せずでした
再度インストールしてaudio managerで全音量MAXにしたら操作音も復活しました
その後はアプリ削除しても設定からの音の設定も大丈夫になりました、お騒がせしました
- 228 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:17:06 ID:Idq6wKvY
- Android OSに付いているGmailはプッシュメールだよ
だから定期的に見に行く必要ないし電池食わずに済む
- 229 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:18:57 ID:XVllek9M
- >>228
どういう仕組でプッシュになってるのか詳しく説明してくれよ・・・
プッシュじゃないと思うんだけど。
- 230 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:22:15 ID:gM0mSWqg
- 教えてください。
csvファイルが読めるとあるのですが
今日、DSに聞いたところ、
読めませんよ。とのこと。
本当のところは、どうなんでしょうか?
持っている方、すみませんが、検証御願いします。
- 231 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:32:06 ID:kt0tAJgY
- >>201
だからmoperaにしとけとあれほど...
Gmailは常遅延がデフォ、
ガラケー並みにまともに使いたかったらmopera。
- 232 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:32:28 ID:coz2QpvM
- 3GだとGmailの通知早いけど、wifiだと遅い気がする
- 233 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:35:59 ID:wPf2qq6.
- >>228
ホントに?そうだったらすごくうれしいんだけど
- 234 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:37:16 ID:lw1UfnBE
- >>230
オフィススイートとか言うプリインストしてあるアプリで読めるよ
document to GOと言う有料アプリも高いけどそのぶん良くできています
- 235 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/07(水) 17:37:55 ID:3GZh7d3o
- >>229
プッシュじゃないと思う。
二回テストして二回とも30分経っても来なかったから、俺は糞メーラーとして封印することにした。
- 236 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:43:12 ID:hzVw6Jcw
- 今日imode .netのパスワードが覚えにくいので自分の好きなやつに変更したんだが、
芋煮の設定がそのままだったので前のパスワードで勝手にログインを繰り返し、あっという間にロックが掛かってしまった。
俺の様に芋煮に頼りきってるとメールの送受信が全く出来なくなり軽くパニックに・・・
ロック解除はFOMA 端末からしか出来ないのでみんなも気を付けてな
- 237 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:44:12 ID:Idq6wKvY
- >>235
設定のデータ同期のGmali同期入れ忘れてるでしょ
- 238 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:45:09 ID:jKNd17lY
- >>228
プッシュはプッシュでも疑似プッシュな、
本当のプッシュはsmsトリガー。
- 239 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:45:18 ID:eDMznVnw
- Gmailは疑似Push
他端末のPush化するGmailのPluginと同じ仕様。
ようは極短い間隔で4.Gmailサーバーに対して定期的にチェックをかけ、
新着メールを発見したら画面上に通知を実施するだけ。
つまり端末にメールが届くわけじゃなく、表示されるだけだからPushっぽく見えてるだけ。
- 240 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:49:29 ID:Bt3hY.gU
- メールのプッシュの正体はSMS
RAMの空きはキャッシュに使われるので気にしない吉
Linux だから4GB積んでいても見掛け上無くなる
- 241 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:50:40 ID:RWdKpYr6
- もう少しで発売一週間過ぎるけど売上げってどんなもん?
- 242 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:55:58 ID:b3QiT//g
- bmobileSIMでXperiaが動作保証されただと・・・・?
2500円だろあっち・・・・。
- 243 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 17:57:31 ID:Kn8UgpHM
- mod.EmaiでGmail使ってるんだけど、設定のGmailの同期にチェックいれておいたらこっちの定期チェックっていらんのか?
んー。ずっと芋に頼りきりできたからここらで覚えないと
それと>>126の件だけど芋タスクキラーで殺してたら
13:00〜で8%消費
条件はほぼ同様のGmail3通送受信でwifiは常時on
芋切っただけで消費が約半分て・・・
- 244 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:03:29 ID:xktPD8bI
- こっちもスレの流れが速くなってきたな。
>>50
自分が構想しているものと似ているな。
私は、充電のたびにコネクタを抜き差ししなければいけない、
という故障リスクの高さが懸念材料なんだよね。
ちなみに>>50の案には懸念点がいくつかあると思うんだ。
ttp://www.hirose.co.jp/news/news46.htm
ヒロセの端子の写真を見る限り端子より上の部分結構あるから、
切るなり削るなりしても、数ミリは出っ張りが出てくると思うんだよね。
そうすると、端子カバーの中で納めるのは結構至難の業じゃないかと思うんだけど。
それと、フラットケーブルでキーボードとかといっているので、
シート状のものをイメージしていると勝手に思っているのだが、
あれでは給電能力に不安があると思う。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-f/
↑の被覆を剥ぐとしても1ミリ程度はやっぱり必要だと思う。
そう考えると、キャップはそのままでというのは苦しくないかな。
ちょっと前のスレ(2chかしたらばかは忘れたが)で、接点式にできないかなと、
ほざいたのが俺なんだが、理想はMacBookのMagSafeみたいなものなんだよね。
ttp://japanese.engadget.com/2006/11/09/thinkpad-diy-magsafe/
これをスマートに出来ればベストだが、自分の才能を遙かに超えた無理はしちゃいけないからしない。
本当は↓こんな感じのが欲しいけどさ。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070206/thanko.htm
今からアキバ行ってくる。
- 245 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:06:16 ID:VoGVvnC2
- >>242
ベストエフォート300kbpsで実際どれくらい出てるんだろ?
- 246 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/07(水) 18:10:01 ID:3GZh7d3o
- >>237
なるほど。
Gmailじゃなくて本体側か。
Gmailの方に設定がないから何も出来ないのかと思っていた。
- 247 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:10:44 ID:X8x73kWo
- 同期取ってても所詮擬似プッシュだからゴミだよ
- 248 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:11:59 ID:ELgFli66
- ためしに5通ぐらいGmailに送ってみたけど、一番遅くて2分後に着信って感じだから十分じゃないかな
- 249 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:15:49 ID:T5OjY7lo
- >>243
ダブルでチェックしてるっぽいね。
これで電池くってたのかな?
- 250 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:17:19 ID:OSlKI16E
- moperaなんで標準のEメール使ってるが
アドレス帳からじゃなくてEメールから
新規メール作成したときの
送信先アドレスって自分で入力するしかない?
- 251 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:17:52 ID:kxWggU6w
- >>250
頭二文字入力してみて
- 252 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:20:09 ID:OSlKI16E
- やっぱ頭文字いれるしかないのか...
普通に選べないものか。
- 253 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:21:29 ID:kxWggU6w
- >>252
いろいろと探してみたんだけどね。
複数アドレスに送る場合とか結構不便
- 254 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:21:32 ID:w6lSmBLo
- >>248
その二分が命取りになることも、「今ついた」メールが二分後って最悪だろ。
Moperaならガラケー同様送った瞬間すぐ受信する。
- 255 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:23:23 ID:x7XnSRUQ
- simeji入れてるなら、宛先入力場所でマッシュルームキーを長押しして
Contact Pickerを選択したら、アドレス帳に直飛びできる。
これが一番楽かな。
- 256 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:23:25 ID:r1ezXxfs
- preminiが神機だと思ってる俺はXperia miniに興味津々なんだが、発売予定はあるのかね?
- 257 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:25:17 ID:X8x73kWo
- >>254
そんなに急用ななら電話しろ
何の為の携帯電話だよ
- 258 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:26:06 ID:wPf2qq6.
- >>244
出来たら作りかた教えてください。
がんばって
- 259 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:28:32 ID:eDMznVnw
- >>240
全然違うw
それはmoperaやdocomoの法人向けソリューションの仕様。
moperaの場合は裏でSMSが働いて、SMSを着信するのと同時に端末がメールサーバを見に行く仕様。
だからメール使いホーダイに入ってないと1通5円獲られる。(金払ってまで使うかは疑問だが)
一般的なPushメールってのは、一定間隔で電子メールクライアントがメール配送エージェントに対してポーリングをかけて、
メールがあった場合そのメールをメールボックスまで(無線ネットワークを使って)配送してくれるサービスのこと。
ようは端末が自分で探すか配達されるのを待つかの違い。
だから厳密の意味での違いがあっても(疑似PushだろうとSMSトリガーだろうと)「Push配信です」という表現を使うわけ。
- 260 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:30:25 ID:.BkwvMkQ
- >>252
アプリ質問スレから転載
ttp://androidx.blog15.fc2.com/blog-entry-2.html
- 261 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:36:32 ID:ZUwnFit6
- 一つ言えるのは芋煮使うのが一番無駄と言う事か
- 262 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:38:18 ID:emjXAsLk
- なにを持って無駄とするか
要は自分の環境に合わせて選択すればいい話じゃね
- 263 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:40:20 ID:vrj32TLk
- >>260
おぉ、こりゃ今後期待できそうだな
- 264 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:40:36 ID:U5tOykCk
- moperaがPCメールじゃなく
キャリアメール扱いならな
- 265 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:43:28 ID:X/kcNdvQ
- 芋煮をつかわないで済むのが一番なんだがドコモの対応が糞だからな
ほんとに作者に感謝
- 266 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:44:24 ID:xAelUySo
- >>259
モペラの着信用のSMSは課金されないはずだが。
仕様変更でもあったんか?
- 267 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:44:40 ID:ELgFli66
- >>254
個人的にはメールで「今ついた」とかやり取りするほどの仲なら、2分程度の
遅れはまったく問題にならないから別にいいや
- 268 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:45:15 ID:prfOdGr6
- Panda使ってる人に質問
これって壁紙はホーム一面サイズでしか使えないで合ってます?
- 269 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:51:33 ID:gvZteaGI
- いつからSMS着信に金取られるようになったんだよ…w
- 270 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:52:19 ID:jgK8QLiA
- 購入して数日 本体不具合で修理送りになりました。
新品交換して欲しかったが 納期的に数ヶ月先なんて我慢できん。
問題ない個体使ってる人うらやましい(T_T)
- 271 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:54:10 ID:lw1UfnBE
- >>270
kwsk
- 272 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 18:55:29 ID:gvZteaGI
- >>259
ポーリングはPushじゃないよ、明確にポーリング型と分けられている
で、Pushとはなんぞやというと、たとえばIMAP IDLEとかExchange。
サーバに接続しっぱなしにしておいて、メールが届いた段階でレスポンスが帰ってくるPush。
他にも、世界標準のMMSはSMS着信型のPushだね。
- 273 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:03:27 ID:Fg8lJHos
- >>254
2分でキレる男の人って(^^;
たまたまトイレ行ってても2分くらいかかるだろw
- 274 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:05:55 ID:jgK8QLiA
- >>271
ちらほらでているカメラ周りでの再起動の件です。
カメラ立ち上げ時の再起動やカメラは利用出来ません。と警告後、
強制終了か待機 選択画面でて結局フリーズ再起動とかが頻発しました。
- 275 :812:2010/04/07(水) 19:08:58 ID:VnKBj9g.
- Simeji使っててさ、マッシュルームから絵文字使おうと思っても反映されないことがあるんですが、同じような人いますか?
- 276 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:16:58 ID:O5RMf83s
- >>275
( 。・_・。)っ( ゚д゚)アキタヨ・・(ノ∀`)アチャー
うーん無い
- 277 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:18:07 ID:u2x0./Y6
- それ顔文字では?
- 278 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:19:06 ID:CScHt1AA
- >>268
縦長の一画面サイズでしか切り取れないって奴だな。
なんでかしらんが、俺もそうなった事がある。
電源入れ直したら三面サイズで切り取れた。
- 279 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:19:08 ID:z1UyAVd.
- >>275
フルキーめんどくさくてsimejiのテンキー入力使ってたが
その症状があったから使うのやめた
結果、予測変換等含めPoBoxの方が快適だと言うことが判明
- 280 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:23:48 ID:O5RMf83s
- >>277
あw すまん
- 281 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:25:25 ID:9/BsuztU
- 意外とSimejiでフリック入力してない人多いのかな?
慣れたらこれほど速い入力方法は他にないのになあ
PoBoxとか話にならん
- 282 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:25:55 ID:n3URTEfA
- windows liveメッセンジャー用のいいアプリないですか?
MSNドロイドだと最新版とリンクしてないのか昔の名前になってて、
入力し直してもスリープ入るたびに名前がリセットされます
- 283 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:27:03 ID:KyvxFyOc
- >>281
とりあえず今練習中
慣れると早く打てそうな気がしてきたw
- 284 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:29:34 ID:YSoWrG4k
- オレSimejiでフリック。
慣れたら快適
- 285 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:29:41 ID:u2x0./Y6
- Touch使ってたからフリック入力はそこそこ
ただ、アルファベットはqwertyキーの方が楽
- 286 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:29:56 ID:z1UyAVd.
- >>281
んーサジェストが弱いから結局全文入力だろ?
PoBoxだとよく打つ文章なら2〜3文字打てばサジェストしてくれる上、
続きの分も候補で出るし
- 287 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:31:46 ID:gvZteaGI
- poboxへのフリック搭載も示唆されてたし、期待したいね
- 288 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:32:52 ID:VoGVvnC2
- 個人的にqwertyでpoboxが最強だなぁ
フリックはiPhoneで投げ出してもう諦めた・・・
- 289 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:32:52 ID:Za/iLzFw
- >>281
でもopenwnnの方がインターフェース好きなんだよな、動作の面も
でもsimejiみたいにネットからIME引っ張ってくるのは便利すぎる
- 290 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:35:35 ID:GBhfheC2
- 一太郎でいろんな形式で保存してもまともに見れるビュワーがないorz
- 291 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:38:36 ID:HpXl7tBw
- これガラケーのソニエリ端末みたいにPCで自作した辞書登録出来たら神なのにな
- 292 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:40:47 ID:cRiWi78w
- Pobox片手マスターした俺に死角はない
- 293 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:43:26 ID:OSlKI16E
- POBOX、結局アシストはノーマルにおちついてしまった。
- 294 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:44:21 ID:coz2QpvM
- >>287
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/07/news019_3.html
これか、期待してもいいのか
- 295 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:44:36 ID:a5h/XPYc
- モバイルブースター使ってる人いない?
ぺリアで使うのに別途必要なものと感想聞きたいんだけど
- 296 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:47:10 ID:9/BsuztU
- PoBox+フリック入力
これ実装されたら現状では小型端末の日本語入力最強になるなw
- 297 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:47:32 ID:DV1q91YY
- qikっていうアプリなんだけど、
最新バージョンでXperiaでのハイクオリティ撮影に対応したって書いてあるのに
いざやってみると画面真っ暗。
うまくできてるひといる?
- 298 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:50:07 ID:EaSJyWcU
- POBoxは使い始めて数日は使い物にならんと思うだろうが、
我慢して暫く使ってやると学習して凄く良くなるよ。
- 299 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:50:47 ID:qUtaFeAI
- simejiで初めてフリック触れてこんな便利な入力あるのかと感動したが、
poboxの予測変換が賢すぎて最近はもっぱらpobox
simejiもソーシャルIMEとかで使う事はあるけどね
メイン:pobox サブ:simeji
みたいな感じだ
>>295
データ通信とUSB充電の切り替えが出来るmicroUSBケーブルが必要
純正のmicroUSBではMobile Boosterから給電出来ない
感想は今のところ給電出来るか試した以外、
日常では予備電池から給電してないので何とも
でもいつでも2回フル充電分くらいの電源を確保出来てるという安心感はある
- 300 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:51:46 ID:cRiWi78w
- ハイライトがこんなに有り難いとは思わなかった
俺の親指の繊細さにもびっくり
- 301 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:52:50 ID:jyos7ecY
- simejiフリックもだいぶ慣れてきた。
この調子だと、PoBoxでフリックがおそらく最強だな。
- 302 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 19:53:22 ID:kxWggU6w
- >>295
ビザビの切り替え可能なケーブルが必要。
アダプタでもいいよ。
- 303 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:01:57 ID:PXGW4cMg
- POBoxは予測は素晴らしいんだけど、アルファベットの時スペース入れるのを何とかして欲しいな
ところでガラケー時代に登録してたモバゲー(笑)のアカウントが未だに消されないのが謎だ
登録したアドレス死んでるのになあ
- 304 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:05:27 ID:a5h/XPYc
- >>299
サンクス
間違ったケーブル買いそうだったわw
- 305 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:05:54 ID:E10H4eFc
- Wi-Fiのスキャン時間を変更できるアプリって有りますかね。
併用しているN906iLすぐに切り替わるんですけど。
- 306 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:16:25 ID:OibDmKCk
- この携帯を買って数日たつのにTimescapeが
いったいどんなアプリなのか把握できてない俺もいる・・・
- 307 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:17:35 ID:OibDmKCk
- フリック+PoBox変換きたら最強ってことですね?
- 308 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:18:49 ID:u2x0./Y6
- 間違いない
- 309 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:20:23 ID:emjXAsLk
- >>294
最後の二行でニーズがあればってことは、要望いっぱいでれば追加してくれるかねぁ
- 310 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:22:36 ID:OibDmKCk
- 後はメッセンジャーやホットメールも使えるようになったらマジで最高だね
今日はツイッターとやらを入れてみよう
- 311 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:25:27 ID:Jc5DtEH.
- >>310
MSNメッセンジャーならfringで問題なくいけたよ。
東海道新幹線内で3G回線で3窓開いてても割と大丈夫だった。
- 312 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:25:51 ID:Z3U/8n5o
- 動画を変換しても高画質&フルスクリーンにならない
おすすめの動画変換ソフトってあります?できればどう設定すればいいのかも教えて欲しいです
- 313 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:30:19 ID:iBv4JpPo
- >>275
おれも反映されなかった。
まぁ田キーから絵文字は入れられるから、特に気にせず使ってる。
- 314 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:30:50 ID:OibDmKCk
- >>311
マジかありがとう
- 315 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:31:39 ID:coz2QpvM
- >>312
再生中にダブルタップしてみな
- 316 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:34:17 ID:ELgFli66
- >>311
fring使ってからなにもしてないのにちょくちょく「別の場所でログインしたので〜」
って出てPCの方が勝手にログアウトさせられるようになったんだけど、うちだけかな・・・?
- 317 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:37:52 ID:Z3U/8n5o
- >>315
ダブルタップしても左右に黒塗りがあります><
- 318 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:38:24 ID:Za/iLzFw
- >>312
nswPlayer使って、本体を横にすればおけ
- 319 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:41:00 ID:DgF77uzA
- >>316
終了時にちゃんとメニューのEXIT から終わってる?
- 320 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:43:57 ID:DgF77uzA
- >>317
元動画が4:3だけど16:9の画面一杯に表示させたいってこと?
そうすると今度は上下切れるけどいいの?
- 321 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:48:43 ID:Z3U/8n5o
- >>320
元動画は16:9なのに動画変換君で変換すると4:3になっちゃうんですよ
変換しないでそのままSDに入れても見れないし・・・。
動画変換君の設定はPSPで見るための変換設定のままなんでそれが原因なんでしょうか?
- 322 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/07(水) 20:51:49 ID:3GZh7d3o
- >>321
iniに-aspect 16:9を追加。
- 323 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:54:18 ID:DgF77uzA
- >>321
変換君は今使ってないからなんとも
でもPSPも16:9だよなあ…
俺はMedia Go使ってる
面倒な設定無しでも最適化してくれるし
PSPも対応してる
- 324 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:54:27 ID:eDMznVnw
- >>321
これ使ってみ
http://jp.any-video-converter.com/
エンコする場合なんでもだが、画面サイズぐらいは指定しような
- 325 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:56:49 ID:Jc5DtEH.
- >>316
上でも言われてるけども、田からログアウトかExitしないとログインしっぱになるみたいよー
- 326 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 20:57:12 ID:Ag2yZoO.
- Androidがこんな楽しい&実用的だとは思わなんだ
通勤往復2時間BTで音楽聞きながらいじってるとさすがにバッテリー持たないな
偉大なる先人は言った。iPhoneのバッテリーが持たないならiPhoneを2台持てばいいと。
俺はNexusOneをぽちった。
- 327 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:01:05 ID:Z3U/8n5o
- >>322-324
サンクスです。色々試して高画質にしてみせます!
- 328 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:04:18 ID:OibDmKCk
- 2台持ちも楽しそうだが
SIM入れ替えがめんどそう
- 329 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:08:01 ID:lw1UfnBE
- 意外と言えば意外な感じがする
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000005-sh_mar-sci
- 330 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:08:57 ID:J92lbuE.
- アドレス変更を送ったりするのが面倒なのでiモードメールを使う予定なんですが
iモードメールは芋煮で電池をかなり消費するんですよね?
だったらいっそのことmoperaにしようかと考えているのですが、何かマイナス面はありますか?
- 331 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:12:34 ID:TAbtL/BI
- >>329
そんなに意外でもない気が
一般の20代だろ?
ガジェット好きとはちがう
- 332 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:13:49 ID:emjXAsLk
- >>329
ニコ割りアンケートの時点でわかりきった結果だな
- 333 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:13:54 ID:OibDmKCk
- 俺はこの携帯にして世界が変わった
もうガラケーには戻らない
- 334 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:14:13 ID:jvHbHJac
- 外で3G回線のみで運用したら電池そんなに減らなくて、家に帰ってきてwifiつないだら怒涛の勢いで電池減った。
- 335 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/07(水) 21:14:22 ID:3GZh7d3o
- >>332
同意。
- 336 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:19:50 ID:n3URTEfA
- コメント投稿もできるニコ動閲覧アプリでもあれば結果はもう少し変わったかも。
>>333
シームレスに電波さえ届けばネットに繋がってる状態が保てるってすごいよね。
ガラケーでパケット通信ほとんどしてなかったから一気に6000円請求が増えたから
便利だけど出費は結構重い・・
- 337 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:20:48 ID:axeiMMsk
- いやニコニコって時点で・・・
あそこガキしかいないし
- 338 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:20:54 ID:uRsHI0vE
- プレミアムでニコ割切ってる俺に隙は無かった
- 339 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:21:47 ID:OibDmKCk
- >>336
ガラケーではパケット通信してなかったから
俺も出費はつらいがX10とならやってけると思った
- 340 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:22:57 ID:a5h/XPYc
- wifi切って画面の明るさ一番下にすると嘘のように電池持つよ
- 341 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:23:28 ID:jtdwbBtE
- 愛知県民だけどどこにも売ってない・・・
どなたか豊田市近辺で売ってるところ知りませんか?
- 342 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:26:31 ID:a5h/XPYc
- >>341
そういったスレ需要ありそうだな
- 343 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:28:59 ID:OSlKI16E
- シェルジャケットに付属してた保護シートやめてまともな保護シートに変えたら操作性当社比50%向上した。よくすべってよろしい。
- 344 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:29:46 ID:Ag2yZoO.
- レザーケースとか使っている人いる?
ガラケ使ってたときは見向きもしなかったが、この形ならありだよなあ
実際使い勝手はどうなんだろうか
- 345 :人柱 ◆omsuVogYEY:2010/04/07(水) 21:31:26 ID:TAbtL/BI
- >>342
Xperia買った買えなかったスレ?
- 346 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:33:24 ID:kxWggU6w
- >>341
もう少し北上すると手に入るかもよ
- 347 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:33:44 ID:z1UyAVd.
- テザリング来たね
ttp://cameme.net/benri/Article4221/
- 348 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:34:20 ID:12kOzBzE
- みんなMobile Booste買ってるの?
1万くらいするんだけど。
つーかスティックブースター買ってから
ここで話題になってるMobile Boosteと違うことに気づいてプチショック
- 349 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:36:01 ID:b9pRuVTo
- >>340
xperia購入した友人はmoperaの契約を解除して3G/wifi共にオフ、GPSもオフ、液晶輝度最低にして着信専用機にしてた
- 350 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:39:30 ID:EUqUtPuc
- >>327
本気で高画質にしたいならAviSynthとかAVIUTLの使い方を覚えると良いよ。
手軽ではないので、設定云々も含めて色々調べないと駄目だけど。
- 351 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:39:43 ID:kxWggU6w
- >>348
そんなに高くないだろ。3980円と5480円くらいのはずだが
- 352 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:39:47 ID:7CWNpbWI
- xperiaが
FLASH対応してるって書いて販売してる店あるんだけど
ドコモに連絡しておいたほうがいいかなあ
トラブルの元だよね?
↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY98VmDA.jpg
- 353 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:41:19 ID:Ag2yZoO.
- お店の人にいえばいいんじゃね
- 354 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:41:38 ID:kxWggU6w
- >>352
それはDS?
- 355 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:42:11 ID:VoGVvnC2
- >>347
発売日翌日にはこのスレでもpdanetは須磨穂定額内って報告あったよ
- 356 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:43:12 ID:7CWNpbWI
- 某所に貼られてた写真なんだけど
DSではなくて、東京のお店
- 357 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:51:35 ID:yNj4MSWI
- >>352
これは酷いな。当の店にはもちろん、docomoにも言っといた方が良いと思う。だって、そのまんま嘘だもんな。
- 358 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:52:09 ID:5POWoD9E
- >>352
カメラのふらss
ごめんなさい
- 359 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:54:15 ID:Iux1CXyA
- >>272
GMailアプリはIMAP IDLEかActiveSyncか独自形式化はわからないけど、Pushらしい。
が、パケットキャプチャまでして調べた訳じゃ無いから、本当のところはわからない。
ってのは昔々の本スレでの結論だった。
バッテリーの持ちからしてポーリングじゃ無い気はするしねぇ。
- 360 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 21:54:50 ID:b9pRuVTo
- >>352
ここまで来ると間違ったというよりわざとやってるレベルじゃね?w
- 361 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:01:03 ID:NZWwU00U
- もうね、この際バッテリー消費無視して、画面の輝度を常時100%することにした
そしたら、今さらながらxperiaの画面が綺麗なことに改めて気付いたし
なにより精神衛生上大変よろしい
- 362 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:01:58 ID:9tM0K6G6
- もうxperiaに解約SIM入れて運用している。ガラケーにはガラケーの良さがあることを痛感した。。。って人結構いるよね?
そういえばメールに関して山田は今年中に、とは言ってたけど実際どうかな?
- 363 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:02:32 ID:S5aC/b2M
- >>361
眩しすぎて使いづらくないか
- 364 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:03:36 ID:X8x73kWo
- xperiaの光度って基本0で十分じゃね?
100とか目が疲れて死ぬと思うんだがwww
- 365 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:08:35 ID:Rmb8aaGY
- >>303
スペース入るのはiWNNでもあったよ
AndroidのIMEの癖みたいだね
- 366 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:13:53 ID:lw1UfnBE
- >>365
simejiだと英単語のあとにスペースを入れるか入れないかのオプションがありますけどね
- 367 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:15:19 ID:b9pRuVTo
- >>362
俺はF-04BとXperiaで散々悩み抜いた末に
・メールで絵文字使わないしデコメもしない
・ワンセグも使わないというか意識しないとワンセグが見れる事にも気付かない
・テレビ電話も使わない
・フルブラウザでネット閲覧がメイン
・i-modeサイトは軒並み有料だし勝手サイトはケータイ小説か出会い系ランキングかアングラ気取りのエロサイトしかない
・iアプリはメッセと2chブラウザがメイン、しかしマルチタスクが出来ないのが不満
だったからポケットに入れて持ち歩けるネット端末のXperiaは性に合ってた
- 368 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:16:45 ID:rrTNv6PA
- 今日、T01のmicroUSB変換アダプタを買ってきたので
FOMA補助充電アダプタ01とで充電しようとしたんですが、
充電出来ませんでした。他に出来た人います?
- 369 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:17:01 ID:NZWwU00U
- >>363-364
普通に使うなら40%くらいが丁度良いんだけどね
壁紙に凝り始めたら徐々に輝度を上げていた
現在、輝度がバッテリー消費に与える影響を検証中
- 370 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:17:22 ID:9tM0K6G6
- >>367
なるほど、殆ど自分と変わらないけど。
やっぱプッシュメールは大きいと実感
メールの重要性って年齢が下がるほど大きくなるよね。
- 371 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:23:19 ID:qjJiYw5A
- Dolphinその1
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/dolphin.jpg
Dolphinその2
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/dolphin2.jpg
steelその1
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/steel.jpg
steelその2
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/steel2.jpg
おまけiPhone
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/iphone.jpg
スクショがやっと撮れるようになった
- 372 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:23:24 ID:DgF77uzA
- >>364
俺も基本0だな
屋外で使うときは上げてるけど
- 373 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:25:07 ID:3sUSk1K.
- オッサンな自分はメールの重要性が低いのでx10にsim差しっぱなしだな
- 374 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:25:37 ID:DV1q91YY
- serversmanっていう、ケータイをファイルサーバにできるソフト。
Xperiaでも動いた。
なんか面白い使い道ないかな。
http://serversman.com/
- 375 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:29:09 ID:HRRbl0cY
- >>371
Steel何%で使ってる?
60%だとさすがに小さすぎない?
- 376 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:29:51 ID:DeC/Tb8E
- 買って数日経って今更なんだが…
白に付いてるLEDがピンクに見えるのは俺だけ?個体差?
http://imepita.jp/20100407/805210
- 377 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:31:54 ID:VoGVvnC2
- >>374
そりゃプレリ後のタチトラでブース出すくらいだから動くでしょー
- 378 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:32:01 ID:DV1q91YY
- ピンクというか、紫というか。
- 379 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:35:04 ID:EUqUtPuc
- >>374
とりあえずWi-Fi経由でファイル転送するのに使ってる。USBつながなくて良いから超便利。
位にしかまだ使っていないけど。
mopera契約してないんで詳しくは分からないんだけど、3GだとグローバルIPとれてそうだから
一応、公開ウェブサーバ化も出来るんじゃないかな?
- 380 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:36:44 ID:NZWwU00U
- >>376
たぶん本スレのほうが釣れると思うよ
- 381 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:37:12 ID:qjJiYw5A
- >375
単にあえて全体表示で最小にした結果
普段は%なんて少しも意識せずに拡縮小縦向け横向け運用
- 382 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:39:38 ID:ytcpJqXU
- ほしい画像を見つけて画像のところで長押しすると保存ってのがあるけど、
ダウンロードに失敗しましたって出る。
複数のサイトでやってみてもダメ。
これって何が原因?
- 383 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:40:22 ID:sw2J8sjI
- 酔っばらい状態の方が、タッチ感度良いのはやめてw
- 384 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:40:54 ID:Bt3hY.gU
- パナのモバイル電源で充電しようと、USBのD±ショートさせる小物を自作しようとしましたが、
モバイル電源の方をバラして、D±の端子に半田盛ったら、充電できるようになったのでこれでいいやに。
データ通信するわけではないので、改造出来る人は、電源の方のUSBコネクタでD±をショートすると
普通のUSBケーブルで充電できるので自己責任でチャレンジされてはどうでしょう
普通の(Micro)USBケーブルの方がレアすきで見つからなかったのでmini→microの変換コネクタをゲット
モバイル電源の方が出力取れなくて使えないのも多いようですね
- 385 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:41:15 ID:DV1q91YY
- >>377
タチトラにブース出てたんだ、もっと怪しいサービスかと思ってたよ。
>>379
なるほど、ケーブルつながなくていいのは便利だな。
- 386 :375:2010/04/07(水) 22:41:32 ID:vVaHTkuY
- ごめん、何か大きな勘違いをしていたようだ
Initial zoomってなんぞや?
- 387 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:44:45 ID:2GUrnRAY
- 効果音に仮面ライダーwのガイアメモリのサウンドを入れたいんだが、どうやったものか悩んでます
どっかに音源ないかなー
とりあえず弄ってるだけで楽しいから良い買い物したよ
- 388 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:44:47 ID:pLNLr7cM
- 光度0だと暗すぎな感じがしたので、間をとって50で使ってる
- 389 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:45:09 ID:9tM0K6G6
- 今日XPERIA使ってたら案の定、それiPhone?と言われた。詳しくない人はタッチ=iPhoneなのか。。。
- 390 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:49:27 ID:DV1q91YY
- 世の中のひとなんて、ボタンついてれば普通のケータイ
ボタンついてなければiPhoneくらいの興味しかないと思う。
- 391 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:51:05 ID:AYD6i/e2
- >>389
べつにいいじゃん。
やってることは変わらん。
- 392 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:53:24 ID:b9pRuVTo
- まあ実際ガラケーも本体の色が違うくらいで見た目はどれも一緒の様なもんだから
至近距離から型番を確認しない限りどのキャリアの何の機種なのか普通は分からん
それと同じようなもんじゃないの
- 393 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:56:11 ID:e6tu4om.
- ABITAXのポーチ買ってみた。
http://imepita.jp/20100407/821700
欲を言うとあと数ミリくらい縦が長ければ…。
でも、ちょっと出っ張ってるくらいの方が取り出しやすくていいかも。
- 394 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:56:27 ID:sPNg7VoI
- 俺の友達はiPhoneという単語すら出てこなかった
「何それ?ゲーム?」
田舎のフツーの人はiPhoneすら知らん
- 395 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 22:57:04 ID:qjJiYw5A
- オレも「厳密には違うけど似たようなもん」って答えるな
世の中の標準的な認識はそんなもんだろう
- 396 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:03:56 ID:b9pRuVTo
- >>394
うちは東北の田舎町で三日間玄関のドアを開けっ放しにして旅行へ行っても
誰も盗みに入らない様な頭のおかしい連中しかいない町に住んでるけど、
そんなとこでもさすがにiPhoneくらいはみんな知ってるぞw
- 397 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:04:41 ID:SZzsVQv2
- 登録したWifi(家)ではon、出かけたら勝手にoffってアプリは無いのでしょうか?
- 398 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:04:47 ID:DeC/Tb8E
- >>380
釣るつもりは無かったのさ
他の白ユーザーの話を聞きたかったのよ
- 399 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:07:02 ID:b9pRuVTo
- >>398
マジレスするとたぶん軽度の色覚障害
>>376の画像のライト部分がピンク色に見えるという事は青色の色覚に障害がある
日常生活には何の支障も無いから気にしなくていい
- 400 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:08:18 ID:X8x73kWo
- ピンクというか明るい紫には俺も見えるな
そうか…俺も色覚障害か…
- 401 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:08:29 ID:vbffKm8o
- >374
nasで良いんじゃないの?
- 402 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:10:42 ID:TAbtL/BI
- 色覚障害は男に出やすいから別に気にしなくてもok
- 403 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:12:33 ID:Js8QA4AU
- Simezi使っているのですが、数字の入力はどうやるのですか?
- 404 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:12:34 ID:qMtLxdj.
- >>397
それに近い機能だと、Toggle Settingsでプロファイル(家用と外出用の2種)作って手動切り替えかなぁ。
- 405 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:13:03 ID:JL51R8qw
- home++に貼ってるウィジェットが更新されないのってバグ?
これかなり痛手なんだが
- 406 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:13:22 ID:2xFLxdDs
- >>398
その画像見ても自分の実機みても紫ピンクっぽいよ。
- 407 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:16:51 ID:mrhHNrEM
- >>397
お知らせ便利メモで出来ると思う。田からのabout参照で。
電池の減りは知らないけど。
- 408 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:17:49 ID:jdd9fPhc
- >>393
サイズはS?
- 409 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:19:48 ID:Iux1CXyA
- >>397
Locale
- 410 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:21:21 ID:e6tu4om.
- >>408
Sです。
- 411 :403:2010/04/07(水) 23:22:51 ID:Js8QA4AU
- ごめん自己解決しました(・・;)
- 412 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:24:47 ID:DV1q91YY
- >>393
かわいらしいポーチだな。
あんまり気負ってなくて個人的には好みです。
- 413 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:26:52 ID:a.QQAeDM
- 白のLEDは元々紫ってどっかに書いてあったよ
紫っぽく見えるのが正常
- 414 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:27:08 ID:JZyzfnfg
- >>347
すごい便利だなこれ!
2種類あるけどどっちも高いのがなぁ…
- 415 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:28:57 ID:DV1q91YY
- ポケットWifiみたいになるアプリはないものか。
- 416 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:30:50 ID:T5OjY7lo
- 芋煮で普通に定期チェックが動いてるし、直ちにチェックをしても
メールが届かないからおかしいと思って
PCからimode.netサイトを見てみると、新着アリ。
どうなってるんだろう?
- 417 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:40:02 ID:qjJiYw5A
- スクショ撮れるようにもなったし
自前で撮ったものから動画サンプル作ってみた
このスクショの画質レベルのまま再生される
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/movie001.png
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/movie002.png
1分14秒 48MB
ttp://firestorage.jp/download/b36d96b8fe42d0d26fce0b7008833fcc378f956c
エンコ設定
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/001.jpg
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/002.jpg
- 418 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:43:21 ID:z1UyAVd.
- >>416
自分もその症状だったがなぜか3Gがオフになってた
wifiもオフにしてたので受信できてなかった
3Gがオフになった理由が不明だが再起動したら戻った
- 419 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:45:36 ID:DV1q91YY
- simejiって変換の時にスペース押せば連文節変換できたのか、知らなかった!
だいぶ使いやすくなった・・・w
- 420 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:49:05 ID:DeC/Tb8E
- おいおい色盲扱いかよw
とりあえず紫ピンクが仕様なのは納得した
ITmediaに書いてあった「青いLED」が間違いだったのか
とりあえず、壁紙を標準の青に戻した状態でもう1枚
http://imepita.jp/20100407/843050
- 421 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:49:31 ID:X8x73kWo
- >>419
変な所で区切られたときフルキーボードだと選択範囲弄られないけどね…
- 422 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:51:28 ID:DV1q91YY
- >>417
なんという画質、すばらしいw
この映像はどんなビデオカメラで撮ったの?
- 423 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:53:27 ID:b9pRuVTo
- >>420
どう見ても紫色です
- 424 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:54:32 ID:X8x73kWo
- 遠くから見ると青というか白っぽいけど近くで見ると紫っぽいな
なんなんだろ
- 425 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:54:50 ID:qjJiYw5A
- >422
カメラは実は割とダメなカメラw
XactiHD2000
フルHDからの変換なのと天気が良かったのでマシに撮れてるだけだったり
- 426 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:55:00 ID:HjQtujMc
- ヘッドフォン端子部分に差し込んで使えるカバーというかキャップみたいなものはないのかな
すぐに取れて無くなりそうだけど
- 427 :397:2010/04/07(水) 23:55:24 ID:SZzsVQv2
- >>404 >>407 >>409
助かります。
電池節約で自宅から出るとき切り忘れ防止で使ってみます
GPS ONが必要なのが少し不安
- 428 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:57:47 ID:eDMznVnw
- >>426
PSP用のを劉曄するのが比較的スタンダードかな。
昔は旧型PS2用のを使ったりしたもんだけど
- 429 :名無しのXPERIA:2010/04/07(水) 23:59:02 ID:eDMznVnw
- なんだこの変換・・・流用ね
- 430 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:00:00 ID:71yudRrw
- >>425
なるほど。
設定とサンプルファイルは有り難く頂いておきますです。
>>428
三国志好き。
- 431 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:01:41 ID:nUVXBpTo
- >>427
そのためにGPSonにして逆にバッテリ食うって展開になりそうだな…w
- 432 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:05:09 ID:lzKK1Ark
- >>428
ありがとう
適当に検索してみたけれどPSPとかDS用ばっかりだったがやっぱりそれを流用するのが手っ取り早いか
- 433 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:15:14 ID:S.ez5iWc
- >>393
普段はジャケットだけだけどたまにアドエスに付いてたポーチを使ってるよ
意外と収まりがいい
乗り換えとかで持ってる人は試してみるといいよ
かなりオススメ
- 434 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:29:20 ID:CSbP/FQg
- >>376
白色 LED は厳密には白じゃないよ
青色をいじってあるだけ
だから、白を表現する場合、RGB LED を使う場合がある
液晶のバックライトなんかはたぶんほとんど RGB LED
LED によっては個体差があるので、気にしないほうがいい
- 435 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:35:23 ID:uMfiB9Go
- home++初めて入れたけど良いね。
スクリーンショットもとれるし
タスク管理なんかも内蔵してるし。
XPERIA やべぇなぁ...良すぎる。
- 436 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:35:51 ID:RI7GenIs
- >>431
WiFiよりは食わない気がするけど、GPSで電池食われるのも嫌なんで
俺はToggleSettingsで手動切り替えだわw
- 437 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:36:10 ID:71yudRrw
- むしろ青よりピンクの方がかっこよくないだろうか?
- 438 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:37:25 ID:CSbP/FQg
- かわいい
- 439 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:38:32 ID:zieM3Wl.
- 白とピンクは似合う
- 440 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:44:32 ID:/AoBFgdE
- 海外裏ぶた欲しいと思うんだけどどっかで扱ってないかな?
- 441 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:46:08 ID:Sju1CsiU
- ついに1週間たたずして300万パケット超えた
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 442 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:50:10 ID:PMgXlAiA
- 905から乗り換えたが、予想外なほど使い勝手がいい
芋煮のおかげでiメールもそのままだしおかげで彼女もでk
home++はウィジェット停止さえなければ…
- 443 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:51:05 ID:2wx39rMY
- >>441
見たら1600万パケットだった
取り敢えず1億目指す前にWi-Fi環境作る
- 444 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:55:32 ID:RobL55tI
- XPERIAに限った話じゃないが深爪派にあの端子カバーはつらいw
何かいい方法ない?
- 445 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 00:57:19 ID:2wx39rMY
- >>444
カバーをちぎり捨てるとか
- 446 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:00:09 ID:RobL55tI
- >>445
やはりそれかw
- 447 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:00:13 ID:zieM3Wl.
- 逆に長い俺も辛いがもう外す機会なんて1年は無いだろうしなぁ
- 448 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:01:55 ID:71yudRrw
- どこかのメーカーが、
USB端子にすっぽり埋め込める接触式の端子と充電ホルダーを2000円くらいで
発売してくれることを夢見てる・・・。
- 449 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:02:07 ID:2wx39rMY
- >>447
USBの方の話だと思う
- 450 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:07:14 ID:i9sOSG5o
- 今Gmailの自動受信オフにしてGmail unread countで新着通知してるんだが、
これだと逆に電池無駄遣いしてるのかなー。
- 451 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:14:41 ID:28vkZuD.
- >>435
設定ボタン長押しすると強制終了しない?
- 452 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:31:25 ID:2eYF.2eM
- >>440
mou mantaiでベゼルとセットで取り扱ってるのみたな。
たしか4000円くらいのはず。
そのうちポケゲあたりでも取り扱うかもよ
その頃にはベゼルも各色揃ってそうだけどw
- 453 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:32:59 ID:RI7GenIs
- >>448
eneloopのWiiリモコン専用無接点充電セットみたいにバッテリー交換して無接点充電するか
接点外に出るようにして充電出来るようになったほうが嬉しいなぁ。
- 454 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:40:59 ID:tAvcqWBY
- >>441
ん?三日でいったぞ
- 455 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:41:22 ID:45ZlrpOo
- 芋煮設定完了したと思ってgmail受信テストは上手くいったんですが、
送信が出来ないのです。。。
どなたかご教授を。。
- 456 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 01:42:19 ID:2eYF.2eM
- ポケゲのブログに載ってたけどこのアプリかなり便利でイイナ
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=6150
- 457 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 02:34:31 ID:JwE6ACnQ
- 動画再生時の音ズレの件
・内臓スピーカー、イヤホン(有線)では音が後ろにズレる
・bluetoothを使用するとジャストで再生される
色々エンコ試したけど当然ながら両方をカバーできる設定は無かった。
なんかツイッターにはXperiaで撮った動画をPCで再生すると音が先に流れるとか書いてあったし
ソニエリには早めにこういう不具合をファームアップで潰してほしい。
音ズレについて書く人が少ないのはこの現象が起きてる端末が少ないってことのかな。
- 458 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 02:58:26 ID:AnUS03Iw
- >>457
ツイッターにも似たようなことポストしてなかった?w
正直ズレはないんだよな。ふつーに再生できてる。
PSPで似たようなことあったけどその時はメモステのせいだった
- 459 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:00:08 ID:lpgeMW6M
- >>457
そういえば音ズレあるわ
あんまり動画見ないからエンコの方かと思ってたけど
- 460 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:00:33 ID:JwE6ACnQ
- >>458
ツイッターの垢は取ったけど1つもつぶやいてないので別人だけど多分同じ人を見たと思われますw
一昨日あたりbluetoothでズレないことに気が付いて、ツイッターとかにも書いてる人がいたので
こっちだったらどれくらい反応あるのかな、と思って書き込んてみた。
なんにせよズレない端末裏山です。
・音ズレの件追記
ネットで拾ってきたmpgをエンコしたらイヤホン(有線)でジャストで再生されてオレ歓喜
しかしbluetoothで再生したら音が前にずれてオレオワタ
設定同じなんだけど・・・なんで前に・・・
- 461 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:21:39 ID:PMnJxMtY
- 俺ね、何となくXperiaは来ると思うよ
何度かドコモからスマホ発売されたけど、今回のXperiaみたいな勢いは初めてだ
どこのデジ物サイトもXperia特集してるしね
「ここがこうならいいのにな」という点はあるけど、
総合的に見ると非常によく出来てると思うし、これはホント買って正解だった
- 462 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:33:21 ID:Qtzg0GsU
- うーん・・・
アンチでも煽りでもないけど、あいほんが大コケしない限りry
外装デザイン以外なんともねぇ。
まぁ出たばっかりだしソニエリ一発目のAndroidだし現時点では何とも言えないね。
n1やらデザやらiPhoneを触った上での意見ならゴメンなさい。
- 463 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:43:10 ID:BY7GKCqU
- iPhoneを年末に買ってしまい、WMスマホもあるので
指をくわえて見ているだけなのですが、
3日300万パケット制限で遅くなった人っていますか?
ざっとスレ全部に目を通した限り見当たらないので、質問させて頂きました。
制限ないなら買い増ししたいなぁ…。
- 464 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 04:55:45 ID:zieM3Wl.
- 常時wifi接続だと1時間4%弱(3.9%くらい)消費が3Gにしたら1時間2%弱(1.8%くらい)になった
かなり変わるなww
- 465 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 05:30:07 ID:r8CUhubc
- youtube見ると音ズレてるな。
回線のせいと思ってたけどダウンロードしてきたものも音ズレしてるから、元が悪いのかと思ってたけど。
デコーダがおかしいのかな。
- 466 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 05:50:37 ID:krF20FqE
- >>463
俺はむしろ打倒あいほんの踏み台になれば大勝利だと思ってるわ
アンドロイド人口増えればいずれ後で出る機種で上回ることができるかもだが
まだ二、三年は無理そうだな
- 467 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 05:53:34 ID:q5H9b5cI
- >>427>>431
GPS_ONにしててもMAP関連を使わなければ電池ほとんど減らない。
>>100をご参照
- 468 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:09:09 ID:VOoLPTFo
- >>329
「スマホで何ができるのか分からない」人がほとんどだと思う
- 469 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:12:36 ID:Qtzg0GsU
- >>468
なにができるの?教えてエロイ人
- 470 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:14:44 ID:zieM3Wl.
- 人を救う道具にもなるし、人を殺す凶器にもなるよ
- 471 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:14:51 ID:bambQ..A
- パソコンだって最初はアップルから始まってるんだ。
今はMacとWINのどちらが多いかというと・・・。
まぁそういう事だな。
- 472 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:18:33 ID:Qtzg0GsU
- 期待した俺が馬鹿だったわ
- 473 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:19:06 ID:h2ctRN1Y
- 自分がこんなことしたいってのが
あるひとには出来ることは様々だけど、
ない人にとっては何にも出来ない端末です。
- 474 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:31:14 ID:AEQrG8fQ
- 1日で1000万パケット超えたりしてるけど快適だな
- 475 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:34:11 ID:zieM3Wl.
- 3日で300万パケ超えで規制入るんじゃねーの?
- 476 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:44:31 ID:VOoLPTFo
- >>457
bt使いだから気にならなかったw
- 477 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:49:27 ID:VOoLPTFo
- >>463
ドコモの場合混雑時のみ規制対象のフラグが立ってる人は規制されるから
年中回線がら空きapならいくら使っても規制されないw
- 478 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:57:00 ID:6VvM55iw
- >>457
Bluetoothでしか聴かないんで気付きようがなかった
強いて難点言えばリモコン側からうまく再生出来ないくらいか
タッチパネル精度の不満はあるけど、
android1.6でWVGA独自対応したツケで、改善できるとみた
- 479 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 07:59:03 ID:VOoLPTFo
- >>472
期待させてすまんw
まぁ人それぞれ何がしたいアレがしたいがあるじゃない?
それをどれだけ実現できる性能があるかって点では良いところまで来てると思う
マルチタスクじゃない解像度が低いだと俺的にはngだから
良いマシンが出てくれて楽しくてしょうがないんだ
- 480 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 08:46:55 ID:s5NmcoKg
- moperaのプッシュってどうすれば受信するんでしょうか?
Eメールで設定して10通ぐらい試しに送ったけど何にも通知着ません。
- 481 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:08:39 ID:ohjJYPqs
- Adownの画質をなんとかできないかなぁ
あれは変換が悪いんだろうか?それともダウンロードの時点?
前者なら変換だけ別アプリでできるのかな?
Adownみたいな別アプリは無いだろうしなぁ
- 482 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:22:43 ID:kAe7cFxU
- >>471
え?
- 483 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:23:07 ID:rHDXeens
- まぁおそらくだがiPhoneが牢獄体制
崩さなければAndroidはイケルと思う。
主要ソフトウェアは自社製のみ
ハードは自社製だけ
開発できるのは自社製PCのみ
FLASHには今後も対応しない
っていうスタンスじゃはなかなか続かないと思う。
気づいたらAPPLE教信者だけになってるんじゃないか?
対抗馬が弱いうちはいいんだけどね。
現時点ではもちろんiPhone は優秀な端末だと思うよ。
- 484 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:29:46 ID:PvRjT3Gs
- >>480
moperaのサイトに行って設定しないとダメぽ
間違ってSMS通知を設定しないように
あっちは一通?5かかってしまう
自動受信はHT03のときはWMしか対応してやがらなくて腹立ったが
Xperiaで少しやる気が出たようだ
- 485 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:33:42 ID:qPpuTebk
- http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/sms/charge/index.html
SMS受信が有料とかいつの話だよ…
- 486 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:35:57 ID:zieM3Wl.
- ちょっと上でも話題に上がっていたのに未だに情弱が居た事に笑いを隠せない
- 487 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:36:19 ID:R3ajrkgI
- maps4.0.0-1.6-brut3.apk をいれようと思ったんだけど
コマンドプロンプトで云々って 当たり前のように書いてあるんだけど
コマンドプロンプトってどのアプリですか?
telnetでログインできれば、そのほうが良いんだけど
- 488 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:40:06 ID:rIj1Has6
- >>471
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Altair_8800
パーソナルコンピュータの元祖はアタリだよ。
- 489 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:46:59 ID:QIS2//1w
- >>487
ファイル管理ソフト入れてSDに置いたファイル叩くだけでインスコ実行してくれる
- 490 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 09:58:46 ID:tZxjfJCw
- ちょい質問
設定でGmail同期設定にしてバックグラウンドonにしてるのにGmailが自動でとどかん
同期日時も手動で更新した日時が表示されたまま
もちろん手動で更新すればメールは届くんだが他に設定あるのん?
たしけて
- 491 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:01:20 ID:rijIoWhI
- >>490
http://jp.androlib.com/android.application.com-jonasl-gmailnotifier-wmFE.aspx
これ使いな
- 492 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:04:57 ID:PvRjT3Gs
- ほお?
ってことはmoperaでSMS通知料金照会で表示されてる金額は
請求されないってことか
うぅむ、まぎらわしい
- 493 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:06:38 ID:tZxjfJCw
- >>491
ありがとー!早速試してみる
結局同期取っててもアプリ必要なのか・・・
アプリ使うってことはmod.Emailでも同じってこと?
- 494 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:08:12 ID:Q3ZDpUq6
- >>393
このポーチはどこで売ってます?
- 495 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:12:05 ID:aiiCOvG.
- T01の電源変換とか流用出来る物は軒並み品切になってるな
SC01電源変換は使えるのだろうか?
- 496 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:16:12 ID:R3ajrkgI
- >>489 おおぉ ありが㌧ やってみる
- 497 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:16:25 ID:OgGb3mXs
- >>494
結構メジャーなんで色々なところで扱っている。
通販ならAmazonとかその他携帯アクセサリー専門のところとか。
ポーチがあるかは分からないけど、ヨドバシみたいな量販店でも
ABITAXを取り扱っている店舗はあるよ。
- 498 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 10:47:22 ID:6VvM55iw
- 取り敢えず情弱をNGワードにした
- 499 :480:2010/04/08(木) 10:59:05 ID:wz4gnpVs
- >>484
ありがとう、見てみます。
- 500 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:03:40 ID:Tm1FgNE6
- mediago使ってる人に質問。
mp3をxperiaに放り込んだ後に、mediagoでxperiaの中を覗いてmp3にアルバムアートを設定してあげたんだけど、反映されない。何で?
わかるひといます?
あと、mediagoでcd取り込みって出来ないの?
- 501 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:06:46 ID:VOoLPTFo
- あの荒れようじゃ2ちゃんにスレいらないよね?
- 502 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:10:26 ID:Q3ZDpUq6
- >>497
見つかりました!ありがとうございます
Sサイズが>>393ならもう少し大きかったらすっぽり入るかな
- 503 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:23:27 ID:R3ajrkgI
- >>501
機能してない状態だと思うけど アンチの隔離と新規に来た人を誘導するためにも
必要かなと思う
- 504 :463:2010/04/08(木) 11:36:35 ID:BY7GKCqU
- >>466
>>475
>>477
レスありがとうございます。
自分の場合回線速度と、300万P制限が気になるので、
ドコモの定額データプランスレなどを見ていると「繋がらない」
という声が多く、ここではそんな発言を見た事がないので、
不思議に思い、実際どうなんだろうとお尋ねしました。
1000万Pでも制限されないって凄いですね。
データ通信とは別扱いなのかなぁ。
- 505 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:39:38 ID:tL8gkb5w
- >>501
本スレからだけど
>Xperiaユーザー=不細工
>iPhoneユーザー=イケメン
こんな書き込み気持ち悪くてひくわw
- 506 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:42:47 ID:1.mt4GQE
- 2ちゃんの方はアンチがアンチ活動を続けるために立て続けているからな
本スレと呼ぶのも躊躇われる
しかし本スレ関連の話は求めてない人も多いし、本スレのヲチスレとか立ててやった方がいい気もする
- 507 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:44:46 ID:6jDU5WDM
- XperiaのradikoアプリとkeyholeTVアプリはまだか・・・
- 508 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:49:08 ID:RI2z0kXQ
- >>505
せっかくNGに突っ込んでるのに持ってこないでw
本スレではiPhoneをNGに突っ込んでる俺からのお願いでした。
- 509 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 11:55:46 ID:AnUS03Iw
- 本スレ関連のニュースはいらんなー
明日の朝は4の発表だし、しばらく近寄りたくもないw
- 510 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:06:40 ID:8t9togvQ
- 2chの話題をここでするとここも荒れるからしないでほしい
- 511 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:23:58 ID:VOoLPTFo
- 大丈夫w
荒らす奴は馬鹿だから
- 512 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:30:21 ID:1.mt4GQE
- 総合スレでは嫌う人多いけど俺も向こうの動向は気になるのでヲチスレを立ててみた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270697298/
>>管理人さん
ヲチスレにも書いたけど問題があるようなら削除してください
- 513 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:42:27 ID:nKhF6DVE
- なんでそんな態々荒れるようなもん立てるんだ
書き込み削除とかNGする管理人の身になってやれよww
- 514 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:42:58 ID:PXM8HoAI
- ここでFOMA補助充電アダプター01とT-01AオプションのFOMA-microUSBアダプターを組み合わせてXperiaで使えると聞いて
先ほどDSで試しましたが充電出来ませんでした
- 515 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:46:00 ID:UqpsjfBE
- このアプリ使ってる人少ないのかな?
結構活躍してくれてるんだけど
http://androider.jp/?p=1943
- 516 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:50:54 ID:Q3ZDpUq6
- 楽天のリサーチ登録してるんだけど、明らかにXperia購入者対象のアンケートきたw
どっかで使われるンかな
>>515
インストールしたけど、そこまで使ってないw
- 517 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:51:57 ID:UmJi0qTo
- >>515
HT-03Aの時は必需品だったな、メモリが少ないしCPU非力だし
Xperiaになってからは割と無頓着になったな
- 518 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:54:05 ID:o0ul3reA
- 凄い今更な話題だと思うけど、Mediascapで「ライセンス無効ファイルスキップ」
って出たのって消去出来ないのかな?
- 519 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 12:56:18 ID:py6zhA2k
- で、タスク管理系はどれが一番いいんだろ
- 520 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:02:58 ID:/cQacG.M
- バッテリーは70%くらいまでは減るの早いけど
そこからは減りが緩やかになるような気がする
- 521 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:04:17 ID:iR606EAs
- >>515
Task Manager愛用してるよ
他のタスク管理系のアプリでは出ないアプリが一覧に出たりする。
「あれ・・?これ起動してたの・・?」ってアプリがあってびっくりした。
- 522 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/08(木) 13:04:42 ID:hUG2sLkI
- >>519
俺はTask Manager(Rhythm Software)とAdvanced Task Managerを併用してる。
- 523 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:05:30 ID:41qnXR5k
- Advanced task killerのウィジェットが個人的には便利
- 524 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:07:52 ID:75uYUJ8s
- >>523
同じく。
あとアイコンがクールというのは理由としてけっこう大きいw
- 525 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:11:57 ID:S0a.qkZ2
- >>520
俺もそんな気がする
Task管理はコムギが紹介してた
Advanced task manager free 使ってる
- 526 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:14:14 ID:m8gU6ulk
- >>514
あれ釣りだったのか
- 527 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:15:10 ID:75uYUJ8s
- 間違えた。俺使ってるのAdvanced task manager freeのほうだ
- 528 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:17:28 ID:8t9togvQ
- >>527
これか?
ttp://jp.androlib.com/android.application.com-arron-taskmanagerfree-qpAF.aspx
- 529 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:21:13 ID:AnUS03Iw
- Advanced Task Killer Free お手軽さがいい。
- 530 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:21:46 ID:iR606EAs
- UpdateServiceで端末にインストールされる121MBって何?ww
今Xperiaにインストールしてるみたいなんだが・・・
- 531 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:22:06 ID:VSoQfKxM
- >>514
電圧違うからやめとけって前書き込みなかったっけ?
どっちにしろ公式でもFOMAのから変換では繋ぐなって書いてあった気がするから
やめといた方が無難かな
- 532 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/08(木) 13:26:06 ID:hUG2sLkI
- 今試してみたが、俺が使ってるTask Manager(Rhythm Software)と、Advanced task killer(free)はほぼ同じ機能。
違う点はTask Managerの方が、ソフト実行時にまとめてON/OFFを出来るのとウィジェットをタッチで全てのソフト(hideを除く)を殺せる点。
なので俺はTask ManagerとAdvanced task killerでは、Task Managerを選ぶかな。
- 533 :530:2010/04/08(木) 13:27:15 ID:iR606EAs
- 普通に端末初期化されただけだったwwwww
- 534 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:28:09 ID:RI2z0kXQ
- 俺はこれ使ってる
http://androider.jp/?p=8288
ステータスバーにショートカット置けるのが気に入った。
ウィジェットに設定すれば一発KILLと残メモリの表示も出来るからオススメ
- 535 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:28:53 ID:zieM3Wl.
- なぁこれ自動スリープオフにしてたら着信後画面付きっぱなしか?
- 536 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:30:14 ID:PMnJxMtY
- 電源やバッテリー、充電器関連の非正規品使用や改造は、
それこそ冗談抜きで爆発しかねないからやめとけとだけ忠告しておく
知識がある奴が使う分にはいいと思うが、
それをボブおじさんばりに「ね?簡単でしょ」と一般人に勧めるのもよくない
- 537 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:31:18 ID:75uYUJ8s
- >>528
それそれ。アイコンが気に入ってるw
- 538 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:32:28 ID:GZ/HhV7A
- >>514
補助充電アダプタはしらないが
T-01AのFOMA充電アダプタつないで
そこからFOMA端子>USB変換、
そこからENELOOPのUSBチャージャーで
充電できてるよ。
まぁ無論公式でアウトって書いてるから
自己責任で。
- 539 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:35:52 ID:HoRfu3m6
- ミヤビックスのケーブルが買えるところありませんか?
Mobile booster 買ったのに充電できません・・・
- 540 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:37:56 ID:y4tHA8Cc
- >>515
俺もそれ愛用してるよ、他のタスク管理と併用だけどね。
オートキルついたタスク管理ソフトでいいやつを誰か知らない?
今TaskPanelってやつ使ってるんだけど、こいつじゃ表示されないタスクとかあって微妙に困ってる。
- 541 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:42:52 ID:zieM3Wl.
- やっぱりバックライト常時点灯にしていると着信後画面消えないな
バグだろこれ
- 542 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:43:41 ID:xDk68NC.
- >>535
そりゃまぁ、自動スリープオフですから・・・
- 543 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:45:02 ID:zieM3Wl.
- >>542
常時点灯でもロック解除画面は出した後触らなければ5秒程度で消えるんだよ?
- 544 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 13:52:01 ID:py6zhA2k
- とりあえずAdvanced task manager freeでしばらくいってみよかな
話は変わるけど
HT-03Aにあるギャラリーってビューアが良さそうなんだけど、
なんでxperiaにはないんだろ。Mediascapeつかえってか
- 545 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:02:26 ID:RI7GenIs
- >>467
マップを使わなければ減らないんじゃなく、測位しなければ(=アプリからGPS使わなければ)
あんまり減らないんだよ。
なので、マップに限らずアプリからGPS使って測位し続けると当然電池食う。
- 546 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:04:41 ID:NLYwhP4Q
- >>544
ビューア気になる
マーケットにはないの?
アストロ使ってるけどいいのが見つからん
- 547 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:05:48 ID:o0ul3reA
- 518だけど、やはり今更な話題なのかな?
何度か操作してみたがデータ消しても再生出来ないファイルが残り、邪魔すぎる。
誰かご存知無いですか・・・?
- 548 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:13:01 ID:S0a.qkZ2
- >>546
Droid comic viewer使ってる
>>547
DRMで保護されたファイル?
その状況になったことがない
- 549 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:16:03 ID:EujYweWo
- >>547
Mediascapeのアプリケーション情報画面出して、データを消去したら消えるかもよ
やったことないから憶測だけど
- 550 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:16:04 ID:o0ul3reA
- >>548
ADOWNでDLしたファイルです。
ちなみにMedia escapからではなく、SDの方のデータを消去した状態。
- 551 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:21:57 ID:o0ul3reA
- >>547
その手があったか!
・・・と思ってやったけど駄目でした。
じゃあSDカードに情報がはいってるのか??
- 552 :551:2010/04/08(木) 14:28:49 ID:o0ul3reA
- 上間違えました。
誤)>>547
正)>>549
方法が見つかりません・・・
- 553 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:32:34 ID:tL8gkb5w
- >>548
Droid comic viewer
液晶が縦長なので、高さに合わせると良い感じで拡大されるけど微妙に横幅が足りない。
横幅に合わせると、高さが余り微妙に縮小気味でフォントが見にくくなる。
左右はどうせ枠線で描かれてない事が多いので、高さに合わせて、画像をセンター配置って無いかな。
- 554 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:47:39 ID:S0a.qkZ2
- >>550
データ自体は消えてるけど、media scape に情報が残ってるのかな
Windowsで言うところのuninstall情報だけ残ってる状態
もう一度同じファイルをDLしてmedia scape から削除したら、どうだろ?
- 555 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:50:31 ID:KJTEmrSE
- アプリのアイコンって並べ替えできる?
- 556 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:53:19 ID:o0ul3reA
- >>554
ADOWNの履歴を消したらファイルが消えるってのを知らないで消したので・・・
ちなみにインストしなおして同じ動画保存したけど別ファイルになりました。
やはり、初期化しか方法が無いかなぁ
- 557 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:53:24 ID:qqU.1vG.
- >>550
俺も同じことなったけど、どうやって対処したかうろ覚え…
確か変換前のflv消したらちゃんとなった気がする
- 558 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 14:58:14 ID:S0a.qkZ2
- >>553
俺は縦合わせで使ってる
確かに中央配置されれば便利そう
ところで、メニューのbrowse がよく
わからない、数字かえても1に戻されるし
- 559 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:03:09 ID:NLYwhP4Q
- Droid comic viewerをアストロと併用してるんだけど
サムネイル表示って出来ない?
- 560 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:07:42 ID:S0a.qkZ2
- >>556
そうか、ちょっとわからないわ
>>559
アストロで画像あるフォルダ行くと勝手にサムネイル表示にならない?
- 561 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:14:45 ID:NLYwhP4Q
- >>560
アストロだとリストとサムネで選べるけどビューアだと出来ないじゃない
アストロからビューアに画像わたせないし・・・
自分で作れたらすぐにでも作るんだけどね
- 562 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:19:56 ID:S0a.qkZ2
- >>561
あぁ、コミックビューアで開く時にサムネイルか
できないね…
- 563 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:22:02 ID:tAvcqWBY
- どうでもいいけど、価格コムも禿社員暴れてるな
- 564 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:30:55 ID:F3Xvtr4E
- タスクマネージャーからadvanced task killerに替え、screeb liteを削除。
7時間放置状態で消耗率が50%から6%に改善しますた。その後も調子いいです。
- 565 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:33:56 ID:4iCLuQv6
- 裸で使ってたらディスプレイ傷付いた。
ガラスなのに?
- 566 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:37:13 ID:6jDU5WDM
- >>565
よく画面見てみ、初っぱなから画面シール貼ってあるから
- 567 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:39:12 ID:0jk7zi8g
- 発売から一週間たちまして皆様いかがお過ごしですか。
カメラの二度目以降起動でフリーズする個体が当たった
ある意味運の強い人が自分以外にも何人かおられるようで
どうなることやらと不安でまだ本格利用に踏み切れていません。
ツイッターで探してみたらすでに交換してもらったという人もいるようですが…
修理扱いで数ヶ月待ちとか、まさか代わりにガラケー渡されて
それ使って待ってね★
ということにはならないですよね…不安小ですね。
- 568 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:39:27 ID:8t9togvQ
- ガラスの飛散防止シールだね。
これも傷つくと凹むから液晶保護シールは貼るけどね。
- 569 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:44:33 ID:pQIon/uM
- >>567
在庫なかったら待つのは仕方ないだろう
潤沢にあるものでもないし
- 570 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:45:19 ID:4iCLuQv6
- >>566
Xperiすべて最初から保護シート貼ってあるの?自分は一枚すぐとる感じのだけだったんだが。
- 571 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:48:28 ID:yeh1Nmd2
- >>570
よーく見てみろ。
- 572 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:48:40 ID:0jk7zi8g
- >>569
そうなんだけど
交渉次第だろうかな
- 573 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:48:50 ID:.rUNB5ks
- >>570
だからよく見ろと。
- 574 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:49:30 ID:0jk7zi8g
- >>570
よく見るんだ。よーく見るんだ。
うっすいのが貼ってある。
機械貼りなのかなめっちゃ精密なんだけどこれ
- 575 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:51:01 ID:b9l78/e6
- マジかよ
その上に保護シール貼ってたw
- 576 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:52:07 ID:4iCLuQv6
- これはシールなのか?ガッチガチにかたいけど。
- 577 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:52:34 ID:75uYUJ8s
- じゃあ俺もその上から保護シール貼ってることになるのか…w
- 578 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:53:15 ID:pQIon/uM
- >>572
売るものすら無いのに
交換すぐは無理だろうな
交換ギリギリまで使えばいい
appmonsterなどでアプリをバックアップしたらいい
- 579 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 15:58:35 ID:S0a.qkZ2
- >>564
Screeb Liteってなに?
- 580 :556:2010/04/08(木) 16:03:28 ID:o0ul3reA
- 散々悩んだがやはり初期化することに決めました。
appmonsterでアプリのバックアップ、電話帳をSDカードへエクスポート
他に必須な事ありますかね?
- 581 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:05:05 ID:2wx39rMY
- Steelでパスワードの記憶ちゃんとしてくれない…
- 582 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:17:56 ID:6jDU5WDM
- 電話終了後に広告が出るんだが・・・
何のアプリが広告出してるか知る方法ないですか?
- 583 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:20:25 ID:py6zhA2k
- http://octoba.net/archives/20091217-screebl-lite-android-288.html
これか?Screebl Lite
- 584 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:29:40 ID:S0a.qkZ2
- >>583
Thx
- 585 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:32:23 ID:zieM3Wl.
- 電池消費率下がるって言っているのに上がっているのかww
- 586 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:34:43 ID:UmJi0qTo
- >>582
HT-03Aスレで前に 話題になってたそっちで聞けば早いかな?
- 587 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:36:35 ID:7P8W6MFA
- スクリーンだけ裸で使ってたんだが、>>565と同じ様な報告が数スレ前にあって
保護シートを慌ててポチり、昨日届いたレイアウトの光沢を貼り付けた。
気泡もゴミもなく綺麗に貼れたし、タッチの反応も悪くない。
けど、保護シートに付いた皮脂が拭き取りづらくなった。
飛散防止シートのみの時は簡単に綺麗になったのに(´・ω・`)
このヌルヌル感が指の滑りを良くしてるんだぜ!って自分に言い聞かせてる。
蛇足
同じレイアウト製透明シェルジャケット付属の保護シートは、
タッチの反応があまりよくないように思えて、貼って5分も経たずに剥がした。
当り前の話だが、タッチの反応は飛散防止シートのみの方が遙かに良い。
- 588 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:38:17 ID:zieM3Wl.
- レイアウトのノングレアが良い感じだよ
つるつるだよーすべるよー
指乾いているの前提だけど
- 589 :244:2010/04/08(木) 16:43:57 ID:RBQGOqTc
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org793683.jpg.html
自作充電台できるかと思って、安いラスタバナナのFOMA-microUSBケーブル買ったら、
短絡すべき真ん中の端子が切り掛かれてやんの。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org793690.jpg.html
簡単に分解できる形状だから期待したんだけどねぇ。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org793697.jpg.html
ちなみに、端子単体で挿すとこんな感じ。
やっぱり相当出っ張るねぇ。
さらに、補足情報だがアキバでmicroUSBのオスを買うのは大変なようだ。
通販で買うしかないみたいなんだが、どこで売ってるんだ?
- 590 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:45:21 ID:8P0XyJuM
- 質問だけどデフォルトでホームの右側についてる検索BOXの検索履歴って消せないの?w
BOX開くとすぐ履歴出てくるから鬱陶しくてたまらないw
- 591 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:47:39 ID:y4tHA8Cc
- >>588
俺もレイアウトのノングレアだ。
ツルツルしてて、指のすべりがとてもいいよね。
指紋とか脂も目立たないから気に入ってる。
- 592 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:50:37 ID:ff0whk/I
- 音楽をパソコンからXperiaに入れる時
みなさんどうやって入れてますか?
- 593 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:51:28 ID:iyfp.qn6
- >>588
>>591
情報ありがとう。
ノングレアは画面が少し暗くぼやけるって聞いてたんだけど、実際どう?
そんなに高いものじゃないし、なんか剥がれ始めるの早いみたいだから
一枚買っておこうかな。
- 594 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:55:09 ID:8t9togvQ
- 俺もレイアウトのノングレアだ。
画面は1ピクセルくらいのブラーがかかった感じかな?
買って電源入れる前に貼ったからデフォルトと比べてないので気にならない。
- 595 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:55:15 ID:eLhImTrA
- うわあああああ
どこ行ってもミヤビックすの充電ケーブルがないおorz
情報くれ
- 596 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:56:18 ID:zieM3Wl.
- >>593
俺の主観だと思っていたより濁りは無いかな
グレアと比べたらそりゃ濁ってはいるけど、どちらかと言うと色彩が暗くなった?って方がしっくり来る感じ
- 597 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:57:00 ID:tAvcqWBY
- >>592
subsonic使えばデータいれる必要ないよ
- 598 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:57:28 ID:AEQrG8fQ
- マジックでTシャツ作ったからうぷ
http://imepita.jp/20100408/604260
- 599 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:57:37 ID:7PTT/Qos
- >>556
一度PCにsdカードマウントしてみて
Mediascpeの情報g更新されてないように思う
- 600 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 16:59:45 ID:y4tHA8Cc
- >>593
暗くぼやけるというか、シートと画面の間に
独特の細かいギラつきみたいなのが出るのは確かだね。
まぁ多少なりとも見た感じが変わるから、最初は違和感があると思うけどすぐ慣れると思う。
個人的には何よりも脂が目立たないのは大きい。w
- 601 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:07:10 ID:JHZD8Us2
- Gmail Notifierなんだけど
セッティングすればあとは勝手に常駐してくれるの?
タスク管理で起動中ノ「ソフト見てもみえないし・・・
- 602 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:10:47 ID:AnUS03Iw
- >>595
ポケットシンクデュアル microUSB+も含めて全然ねーから
あきらめて予約したw
- 603 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:14:06 ID:1JRVWaCM
- steel軽くていいんだけど横フリックが使い物にならないな
- 604 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:14:11 ID:zieM3Wl.
- そんなに使い込まないしエネループ4本すでに家にあるからスティック買って6本で十分だろうと思ってスティックタイプ探しているが無い
- 605 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:15:13 ID:MafMpTbw
- >>582
DIORAMA CAMERA入れてない?
それ、終話時に広告出るらしいよ。
- 606 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:16:40 ID:NLYwhP4Q
- >>589
頑張ってますな
MicroUSBアマゾンでも売り切れてたと思う
- 607 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:23:26 ID:kICfRHiE
- 42℃になってる
ダイジョウブだよね?
- 608 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:24:46 ID:VSoQfKxM
- みんな困ってるみたいだから一応。
eneloopから充電するだけならこれでできる(通信はわからん)
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1078
ソースはこれ
http://nokias60.seesaa.net/article/143832441.html
結構前に気になったからブログ主さんに質問した。
- 609 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:25:16 ID:1JRVWaCM
- 俺43度充電中
- 610 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:25:35 ID:zieM3Wl.
- 充電時は45度以下でそれ以外は60度くらいまで平気だったと思うけど
- 611 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:31:51 ID:RBQGOqTc
- 電話帳(プリインストール)なんだが、
Gmailの画面で「友達」「家族」「同僚」に振り分けたのにそれが有効にならん。
そのくせ、自分で追加した「お店」「会社」みたいなグループは表示されてる。
何でだろう。
- 612 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:32:28 ID:EujYweWo
- 最初から貼ってあるうっすいのが飛散防止シートっていうのは、どこかに書いてあったの?
それとも常識に考えて飛散防止シートってこと?
- 613 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:34:21 ID:zieM3Wl.
- ガラス飛散防止って基本的に上から貼る物だからじゃないの?
- 614 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:35:15 ID:tAvcqWBY
- k9のpollとpushの違い教えてくれ
両方必要?
- 615 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:35:36 ID:kICfRHiE
- >>609
>>610
ありがとう。一安心
- 616 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/08(木) 17:41:15 ID:hUG2sLkI
- >>612
少なくともそういう常識はある。
公式にあったかどうかはちょっと分からんな。
- 617 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:42:25 ID:UHVcBEoY
- >>607
俺のXperiaたん
今、充電器に刺しっぱなしで、
バッテリーライフ上だと100度超えてる・・・
- 618 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:44:37 ID:zieM3Wl.
- それ華氏じゃね?
- 619 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:44:45 ID:7w7gYjWs
- おれも、レイアウトのノングレア。
操作性は抜群だね。
- 620 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:45:32 ID:AnUS03Iw
- >>608
㌧。3個1000円とは安いなw
やはり切り替えの魅力はあるので予約はこのままにしといて、ポチッてみる。
しかしこれ香港の店なのか。銀行振込しか支払い選べないのがやや不安w
- 621 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:49:41 ID:l4mdiqks
- モペラを使っているんだけど
送受信トレイでアドレス表示でなく
登録名で表示させる方法かアプリない?
- 622 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:50:10 ID:QaFnTM7A
- 大阪ビックカメラで白買えました。 黒は売り切れです、近くのDSとヤマダは両方売り切れ
カバーやジャケットを探しましたがどこもありません。(シリコンカバーはビックだけにあります。)
買うのに掛かった時間は約2時間で、一括購入の場合、約34000円
- 623 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:50:24 ID:X3PZVGR.
- >>ノングレア使ってる人
自分もノングレアを使ってるんだが、飛散防止シートとやらに気付かず、その上から貼ってるみたいで。
みなさんは剥がした?
剥がした方が良いのだろうか……
- 624 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:50:30 ID:IsK/VEDw
- 反応もう一歩なのって飛散防止シートの上から保護シートはってるせいだったりすんのかなぁ。
- 625 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:50:52 ID:UHVcBEoY
- >>618
oh....
Cだと思ってたらFだったぜ・・・
- 626 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:51:20 ID:zieM3Wl.
- 端の反応悪いのは最初からだと思っていたから気にしたことないなぁ
- 627 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:51:28 ID:lQG5tRVk
- Gmailで受信メールからコピペできないのはどうにかならんのか。。
- 628 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:51:37 ID:8t9togvQ
- 飛散防止シートははがしたらダメだろ
- 629 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 17:54:07 ID:0YBmtZkw
- >>620
俺もそこで買ったよ
一週間かからないで到着したな
ばっちりエネループのブースターもACアダプターも使えてる
送料が600円近くかかった@23区
- 630 :556:2010/04/08(木) 18:00:14 ID:o0ul3reA
- >>599
とりあえず何回か外したり付けたりしてます。
あと電源再起動とかも。
- 631 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:06:45 ID:EujYweWo
- >>616
そうか。ありがとう。
- 632 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:07:41 ID:cULB.k4c
- >>595
小耳に聞いた感じだと今月末までどこにも無さそうだ
- 633 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:08:34 ID:bambQ..A
- iphone用パワーサポート製アンチグレア液晶フィルムみたいなのいってXperiaには今のところない?
曇りそこそこで滑りサラサラなヤツ。
- 634 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:11:46 ID:cULB.k4c
- あー巻き取り式の二股のは来週とかなんとか
- 635 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:12:23 ID:oQ8KPjJE
- >>620
先週木曜だか金曜だかに注文して土曜前に振込したら、
振込確認&発送メールが昨日来たww
さらに到着に1週間前後掛かるみたい。
ちなみに東海で2セット買って送料込み2500円
- 636 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:15:21 ID:aQ9nyXUY
- 本スレはもう駄目だね
- 637 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:15:54 ID:8t9togvQ
- >>620
これでいいんじゃね?
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017027/?ban=T01A
- 638 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:16:52 ID:8t9togvQ
- すまん。
※通常のUSB/ACアダプタならびにUSB出力付き外部バッテリとの組み合わせでは充電ができない仕様のデバイスがございますので、ご確認の上、お買い上げください。(例:T-01A、HYBRID W-ZERO3他)で充電不可ってことか
- 639 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:19:44 ID:7wk2kYbc
- >>621
mod.Email使えば名前表示できるけどプッシュ使えないと思う
- 640 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:20:04 ID:AnUS03Iw
- >>629 >>635
㌧。ポチッたよ。まぁ気長に待ってみる
ネタとしてこの商品も買っちまったw
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1071
- 641 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:24:34 ID:cULB.k4c
- >>639
メール見るのと送信だけmod.mailでやれば良いんじゃね?
- 642 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:29:00 ID:1Z58BchQ
- >>637
モバイルブースターとの組み合わせだと
無理だろ
- 643 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:29:02 ID:tz8mMnSA
- >>630
そうか、違ったか…
- 644 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:30:10 ID:cCZyFy.6
- 俺はラスタバナナのシートを使っているけど、反応は十分いいし、
グレアだけどそんなに気にならない程度の反射しかないよ。
それになんと言っても圧倒的に貼りやすいのがいいね。
- 645 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:35:59 ID:GL3Cml9o
- もしかして、反応悪いって言ってる人は
シメジとかでフリックの感度調整してないとか?
- 646 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:37:50 ID:2eYF.2eM
- オレはポケゲのクリスタルクリア使ってる。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,860/?IndexSESSID=52e9edc3c05a30783f0ff682bc45b3c82dff2012aacbadc48ea6087a0c3570a7
サイズもピッタリで厚みもあるから安心。
それにシートを貼り付けてる感じもしない透過性だし、操作性も問題ないから満足してる。
- 647 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:43:11 ID:l4mdiqks
- >>639 641
ありがとう!さっそくやってみるわ!
- 648 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:49:47 ID:Tmcr2XhY
- 青歯で音楽聴いてるときにメールがくると音途切れるんだけど、俺だけ?
- 649 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:51:58 ID:2ASWJDV2
- ペリア内のブラウジング内で表示させた画像の保存のしかたってどうすればいんでしょうか?
ブラウザーは標準です
- 650 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:54:15 ID:IJ.xceoA
- >>649
イメージ長押し。
- 651 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:54:58 ID:7wk2kYbc
- >>649
画像の保存はopera miniじゃなきゃできないみたい
ガラケーでいう画面メモならアプリいれればできる
- 652 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:55:24 ID:tZxjfJCw
- mod.Emailの話題が出たんで横から質問
mod.EmailでGmail送信に使用してるんだけどsimejiで入力中にマッシュルームでemoji picker使おうとすると必ず下書き保存されるんだけどこれ回避できませんか?
- 653 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:56:19 ID:2ASWJDV2
- >>650-651
ありがとうございました
- 654 :633:2010/04/08(木) 18:57:16 ID:6IUixT/Y
- いろいろ情報ありがとうです。でも欲しいのはアンチグレアなんですよね。
パワーサポートのヤツはアンチグレアのくせに透過性いいし、滑りいいし、剥がれたにくいし、指紋も全く付かないっていう優れモノなんすよ。パワーサポートから出してくれないかなぁ。あそこ
はMac寄りだから無理かなぁ。
- 655 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 18:58:54 ID:azZ/JMG6
- >>516
Cookieから過去に見てたサイト情報を収集してるから。
- 656 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:00:23 ID:9M2xti4A
- RT @Hucho_Perryi: #Xperia 今、KFCを買いに行ったついでにドコモショップで予備のバッテリーを買ってきました。定員さんによると予備バッテリーの無償配布があるかもしれないとのことです。「待てるのなら・・・」とのことでしたが待てないので買った。実際には予備がないとNGです、充電時間300分では。
- 657 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:01:00 ID:GL3Cml9o
- >>648
たまにね
海外のファームアップで解消されてるみたいだからwktkして待て
- 658 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:02:23 ID:2eYF.2eM
- >>654
ポケゲにもアンチグレアあるから試してみたら?
HT-03Aの時用のを買ったときに滲みとかはなかったよ。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,861/?IndexSESSID=d1dd17ac4ea637d3b8a817ec7095f01ece16e503dc5af4df7a7039b628df77e6
- 659 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:11:57 ID:eWHYk5do
- googleリーダーで購読ってメッセージが
ブラウザでネットしてると頻繁に出るのですがこれってなんでしょうか?
- 660 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:20:42 ID:Tm1FgNE6
- 最後のシールは取らない方が良いと思うよ。
メーカが付けたガラス飛び散り防止でしよ。
っていう事はメーカが取らないことを前提にしてるんじゃないかな?
ま、個人の勝手だけどね。
- 661 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:25:24 ID:NLYwhP4Q
- OverLay Plus for XPERIA 低反射タイプ液晶保護シート
Easy Protector(アンチグレア)
レイアウト Xperia用ギラツキ防止AG保護フィルム
この三つの内一つを購入しようと思っているんですが
どれがいいでしょうか?
悪い点などがあれば教えていただきたい
- 662 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:36:29 ID:2rEm244Q
- 結局自分はover lay brilliantにした。
非光沢にしようか悩んだけどしなき品切れだったし光沢か悩んでたから光沢にした。
なんか光を集めて綺麗に見えるとか。。。
指紋はつきやすい
- 663 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:39:08 ID:7bHu6dd.
- >>661
上二つはXperiaに着けてみたけど個人的には
OverLay Plus > Easy Protector
判断基準は白い画面での見易さで
- 664 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:39:47 ID:kih6LT2w
- 写真の添付がガラケーよりもスムーズじゃないなぁ…3Gにはにがおもいのか
- 665 :名無しのEXPERIA:2010/04/08(木) 19:40:41 ID:D2HyYSuM
- 知ってる人が居たら教えて欲しいんですが、EXPERIAって外部給電中は、バッテリーからの給電はカットする仕組みになってますか?
たしかiphoneはそのシステムだった気がするのですが、どうなんでしょうか。
- 666 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:41:19 ID:KiVSuy4o
- >>661
当初EasyProtectorを使用。現在裸で、アスデックのAFAG到着待ち。
アンチグレアは、特に白色にモアレ?が出やすい。
Xperia標準の青バックだと気にならないが、googleのHPとか白が
多いと途端に気になる。
指の滑りと指紋対策は最高。
- 667 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:41:29 ID:/gM01SAg
- >611
Gmailにデフォであったグループだと自分も認識されなかったよ
仕方ないから自分は新しくグループ作り直して振り分けとる
- 668 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:42:14 ID:yaBzBFIg
- ところでハードケースでもシリコンでもだろうけど片手で持っているとついカメラレンズ用の穴に人差し指を置いてしまわないか?
気を付けているつもりでもたまに指紋が…
- 669 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:42:39 ID:2rEm244Q
- >>665
どうかなぁ・・・ただ充電終わるとUSB繋いでようがバッテリー駆動に切り替わる意味不明な仕様。朝困る!
自分だけだったりしないよね?
- 670 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:45:53 ID:dxFUuIbQ
- やっぱりminiusbで充電できるエネループ買うんだったら、PCと連携するためにもminiusbケーブルとmini>microアダプター買うのが得策かな?
問題はアダプターの納期が未定な事だけど。
- 671 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:54:07 ID:Ln1l1y7Q
- 芋煮で受信できないメールがあるのは何でなんだろう?
PCからテストメール送れば受信するんだけど。
何度更新しても受信しなくて、PCからimode.net見ると届いてる。
docomo同士なのになぁ。
- 672 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 19:58:46 ID:Fy.6kIw2
- >>670
同意、納期未定って確実にXPERIA効果だよね。近くの量販店にはmicroUSBすら置いてなかった。
- 673 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:01:18 ID:ZqOsqe1A
- DesireもマイクロUSBだから、月末にはさらに品薄になる可能性ありだね。
早目に予約なりしとくのが吉
- 674 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:02:48 ID:qPpuTebk
- >>659
あれウザいよね
俺も消せるもんなら消したい
- 675 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:04:24 ID:qqU.1vG.
- >>659,674
少なくともドルフィンなら消せる
- 676 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:06:27 ID:qPpuTebk
- >>675
RSSの通知とかいうやつか
試してみるわ
- 677 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:12:38 ID:/4qbiwsA
- え糞ぺりあ
- 678 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:13:40 ID:75uYUJ8s
- 動画のサムネは設定できないっぽい?
Media Goでは指定できても移すと設定が反映されてないみたい
- 679 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:21:08 ID:IR.o2cZ6
- この機種に最適なBluetoothヘッドフォンを探してます。
皆さんは何使ってますか?やっぱ純正オプション品がいいですか?
- 680 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:26:12 ID:42QmbrR6
- >>663
>>666
レスありがとうございます。
OverLay Plusを選ぼうかと思います。
モアレはちょっと気になるので
- 681 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:26:20 ID:VSoQfKxM
- >>679
最適の定義をもうちょっとしてくれないと多分みんな答えづらいw
- 682 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:30:50 ID:2ASWJDV2
- モペラメールでの質問なんですが、
メールを受信したときのバイブレーションが短すぎやすぎませんか?
もっと長くする方法ありますか?
- 683 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:50:00 ID:2eYF.2eM
- >>679
純正ならここかな
他にバッテリーも売ってる
http://www.mobile-outlet.com/phone.php?producttype_id=28
電気屋で売ってるやつならオーディオテクニカがお奨め
- 684 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 20:56:32 ID:IEn17cnE
- Overlay brilliantは指紋が目立つというデメリットをかき消すほどの綺麗さだわ
指の滑りもしっとりしてて悪くない
でも本当はASDEC製の光にかざすとうっすら青く反射するグレアシートが好き
使ってる人いる?
- 685 :403:2010/04/08(木) 21:02:18 ID:QMCL1.x2
- Mydocomocheckerをいれたのですが、ログインできません。
はいれたひつといますか?
- 686 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:03:48 ID:xcd1Eayg
- >>670
ビザビのページ見たら、4月下旬以降入荷予定って。
ペリア効果で一気に売れたんだね。
- 687 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:05:22 ID:xcd1Eayg
- >>685
3回線あるけど、3つともアカウント入れて、切り替えて使えてるよ。
- 688 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:05:43 ID:WTgk0UXI
- >>682
本当にそうだよね。
なんとかならないかな。
- 689 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:06:37 ID:xcd1Eayg
- >>685
PCではログインできるの?
- 690 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:10:45 ID:Q3ZDpUq6
- b-mobile使えるってあるけど、実際どうなんかな
もうやってる人いるかな、もしくは予定の人
- 691 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:11:53 ID:QMCL1.x2
- >>689
PCからはできわます、アンケートに答えてないとログインできないと書いてあったのですが、今実施してないのでいまは無理ってことですかね?
- 692 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:15:32 ID:WKQjNRLo
- xperia手に入れてから
他のガラケーをまったく使わなくなってしまった
無駄に携帯持ってる形だから解約すりゃいいんだけど、
解約金が馬鹿にならないんだよなぁ
- 693 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:15:32 ID:7bHu6dd.
- >>691
つかせっかくあるんだからアプリ質問スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270223115/
- 694 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:21:31 ID:S0a.qkZ2
- あれ、dolphinで画像dl出来た
- 695 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:23:59 ID:xcd1Eayg
- >>691
そのアンケートとは別の話だと思うよ。
ちなみに、3日に買ったXperia用の回線に今日IDが届いたんだけど、
それもすぐにログインできてるわけだし。
- 696 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:27:05 ID:n8V/dZ7M
- >>690
とりあえず1ヶ月の買って試してみる
元々500k程度しか速度出てなかったからこいつで十分かなって
- 697 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:30:34 ID:OgGb3mXs
- >>679
あまり参考にならない気もするけど、Jabra BT3030使用。
BT3030はHSP/HFPマルチペアリング対応のせいなのか分からないけど
BT3030→XperiaのBT ONの順でやらないとA2DPが接続してくれない。
接続できてしまえば問題はないんだけどね。
他のBTレシーバは持って無いから、これが普通なのかどうかも分からないけど、
どちらかというとお勧めではないかも。
- 698 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:32:36 ID:iR606EAs
- >>691
文体から察するに「打ち間違い」じゃないのかい?ID・PASSのw
- 699 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:33:36 ID:PMnJxMtY
- wizardryみたいなゲーム出ないかなあ・・・
というかxperiaはゲームのグラフィック性能はどうなんだろう
マーケットのゲームは大抵フラッシュゲームみたいなのばかりだから、
やはりまだandroid端末はグラフィック面に関してはガラケーに及ばないのかな
- 700 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:34:42 ID:iR606EAs
- Robo Defense FREE 面白すぎる・・・
http://jp.androlib.com/android.application.com-magicwach-rdefense_free-Eiz.aspx
- 701 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:48:50 ID:dHA6sAmY
- http://www.ermesjo.org/blog/?page_id=66
使ってるんだけど、日付がずれる・・・
何故か9日になってる。
- 702 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:51:22 ID:S0a.qkZ2
- >>700
TD系はwarcraftのmodとFLASHゲームで散々遊んだけど、それも良く出来てるね
俺もWiz系やroguelikeなゲーム欲しいな
- 703 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:52:21 ID:Fk7yuMNc
- >>697
俺は電源入れた直後は通話だけ繋がってるからBTのオプション開いてオーディオのチェック入れてる
- 704 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 21:57:32 ID:xcd1Eayg
- >>691
前後にスペース入っていないかとかそういうレベルかもね。
- 705 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:02:08 ID:aoBk2oqg
- mobile boosterについてくるUSBケーブルで充電できたってどこかでみましたが
実際使われている方いませんか?
- 706 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:02:33 ID:OgGb3mXs
- >>703
ウィジェットでBT ON/OFF出来るのに設定開かなくちゃいけないのが面倒なんだよね。
どうしようもないのかなこれ。ってスレチですね。
- 707 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:03:36 ID:YWlxkPRA
- CMでやってる写真のウニョウニョ動かせるアプリの
名前知ってる人いますか?
- 708 :630:2010/04/08(木) 22:04:28 ID:o0ul3reA
- 夕方から何回か聞いてる者ですが、アップデートのついでに初期化しました。
色々お答え頂いた方、ありがとうございました。そしてお騒がせしました。
とりあえずバックアップ取ってるヤツを入れて構成し直します。
- 709 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:05:55 ID:WKQjNRLo
- >>707
AndWobbleってやつかな?
とりあえず、アプリスレがあるんだからそっちで聞いたほうがいいかと
- 710 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:07:18 ID:0jk7zi8g
- >>665
Battery Graphというソフトで%をグラフ表示させて見てたら、
100%になったあとに95%くらいまで下がってまた100%まで充電して…
という感じでカクンカクンとのこぎり刃状になってたから、そういう仕様じゃないっぽい。
100%まで充電するんじゃなく80〜90%で止めて
バッテリ寿命を保つアプリとかあったらいいね。
PCだとソニーとかでそういう「満充電防止」機能付けてるのあるんだけどなー
アプリ側から充電止められるのかな?
- 711 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:07:34 ID:CSXxB47I
- BTヘッドセットを使っている人に質問ですが直接本体に繋ぐ初めからXperia本体に同梱されているようなイアフォンと比べて電池消費は変わりますか?
俺もBTにしたいけどそれが心配で踏ん切りがつかないんでいるんですよね……。
電池消費があまり変わらないようならBTにします。。
- 712 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:10:38 ID:xcd1Eayg
- >>711
そりゃ、Bluetoothで常に通信してるんだから、電池の減りは早まるよ
- 713 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:13:07 ID:PMnJxMtY
- >>711
通勤時などの短時間に音楽を聴く程度ならBT通信でも大丈夫だと思う
ポータブルオーディオプレーヤーとしてハードに視聴するなら予備のバッテリーが2個必要
- 714 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:18:50 ID:JU8/Sqqk
- 土曜日に購入予定。wktk
クリアケースが欲しいんだけど何かいいのはないかな?
Amazonで探して出てきたRT-SE10C2/Cっていうの使っている人いる?
- 715 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:22:56 ID:h9nSyLP.
- aaa+bbb@Gmail.comを相手に教えても,返信はaaa@Gmail.comからしか出来ないよね?
- 716 :633:2010/04/08(木) 22:26:37 ID:bambQ..A
- 〜報告(アンチグレアフィルム偏)〜
ASDECの反射防止シート貼ってみた。
アンチグレアっぽいモノと思い込んで買ってみたが全く別物。
反射しまくるし、指紋付きまくって最悪。
アンチグレアを探している人は注意です。光沢フィルムと何らかわりありません。
唯一の救いは液晶を覗きこんだ時にイケメンが見れる事くらいか。←映りこみも激しい。
- 717 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:28:34 ID:CSXxB47I
- >>712
>>713
ありがとう。僕はBTじゃなくて良いな。
あともう一つ質問なんだけど、デフォルトでペリアに入ってる「My World」のムービーの17秒くらい進んだところで女性が白ペリアを手に取った時に流れてる虹色の鮮やかな映像、あれは何かのアプリなのかな??
質問ばかりでスマソ。
- 718 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:30:36 ID:0jk7zi8g
- >>715
うん。できたらいいんだけどねー
なんかテクニックないのかな
- 719 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:34:19 ID:OgGb3mXs
- >>717
多分、起動時のソニエリロゴアニメーション。X10の開発用エミュだと起動時にあれが出てくる。
あのMyWorld.mp4は本家ソニエリサイトにあるコンセプトムービーと同じものなので
海外仕様だとああなんじゃないかな。
- 720 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:40:54 ID:CSXxB47I
- >>719
ああ、そうか 、アプリじゃないのかぁ。ありがとう。いや、あの映像は大分綺麗だったからさ。
- 721 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 22:52:34 ID:e5wZJ5Pk
- 福岡のビックで黒取り置きしてもらってキタヨー
営業時間の関係で明日の引渡しになったけど、
ようやくオイラもエクスペリアンの仲間入り出来るよ。
土曜にはCR-Zもやって来るし、盆と正月がいっぺんに来たようじゃwww
楽しみすぎて、頭がおかしくなりそうwww
- 722 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:00:47 ID:qPpuTebk
- それが>>721の最後の言葉になろうとは、
その時は思いもしなかったのであった…
- 723 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:02:06 ID:Fk7yuMNc
- >>706
たぶんOSのアップでなおるよ
それまでの我慢かなと思ってる
ドコモ純正なパナのが使えないのも同じだと思う
- 724 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:02:14 ID:0jk7zi8g
- >>715
できるかも、と思って試してみた。できなかった。
設定>アカウントと略>名前
で.や+付きのメアドを登録して、「メールを受信したアドレスから返信する」にチェック。
そのメアドで他からメール送信。受信時には.+付きメアドがToに入ってくるけど、
それに返信をしたら.+が無視されてFromに入っちゃう。受信したアドレスから返信しないじゃん。
他メアドから.+ありメアドで送信
→(.+ありメアド着信)→返信→(.+なしメアド送信)→以下.+なしでやりとり
PCから.+ありメアドで送信
→(.+ありメアド着信)→他メアドで返信→(.+ありメアド)着信→以下.+ありでやりとり
こっちから最初にPCからFrom指定して送信した場合に限って.+ありでのやりとりが可能。
XperiaのGmailアプリからは設定で登録したFromメールアドレスを選ぶ機能はないので、意味ないね。
- 725 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:05:15 ID:0jk7zi8g
- PC側で出来ることに完全対応したメールアプリ欲しいね。
- 726 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:05:56 ID:ffhuKSXs
- 以前報告ありましたが、
FOMA補助充電アダプタ01→FOMAminiUSB変換アダプタHT01→ミヤビックスの
Micro-USB変換アダプターで充電確認しました。
- 727 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:06:46 ID:MYHdwDys
- >>701
俺もそれ使ってるけどズレないぞ?
多分地域の設定とかそんなのじゃないかなぁ
ところでレイ・アウトのラバーコーティングジャケットって何かこうケミカルな臭いしないか?
買った当初に比べれば大分減ったけどまだ手に臭いが付くんだよなぁ…
- 728 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:10:16 ID:vFOt8Q.6
- どうでもいい話だが今日、
京都のビックカメラにレイアウトの赤シェルジャケット置いてあった。
今って品切状態ってことはないんだっけね?
- 729 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:12:34 ID:e5wZJ5Pk
- >>722
まだ死ぬわけにはいかねえw
俺、明日の仕事が終わったらビックに行くんだ……
- 730 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:12:46 ID:h9nSyLP.
- >>724
わざわざサンクス
うーん、やっぱりXperia用にアカウント取得してマルチアカウント対応に期待かなぁ
- 731 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:14:54 ID:dHA6sAmY
- >>730
もう1つアドレス取るなら、マルチアカウント対応じゃなくても転送すればいいじゃないか。
- 732 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:15:15 ID:CDoIktUE
- >>728
札ヨドでは赤売り切れてたな
見本があったから触ってみたんだがなかなか触り心地いいんだね、あれ
- 733 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:15:32 ID:4iCLuQv6
- Easy protectorつかうか…裸単騎で傷つくよりましだよね。
- 734 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:16:34 ID:m7efs3IE
- >>344
レイアウトのレザジャケつかってるけど、手帳みたいな持ち方になるわ
おまけに通話するときも手帳みたいに開いて耳元にもってかないとならないし
- 735 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:18:36 ID:KNTzClEg
- ビックでアンチグレアのシート買いました。脂は見えなくてよいけど、ちょっとザラザラして気持ち悪い。overlay製品じゃなかったけどoverlay製品のほうがいいんかなあ?
- 736 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:22:15 ID:dHA6sAmY
- >>727
インストールしなおして、再設定しようとしたんだが
tokyoが設定できなかった・・・何故だ
- 737 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:24:55 ID:bMnXPsbA
- ホントにパワーサポートからアンチグレアでて欲しい!サラサラで滑りいいし、そこまで液晶の表示に影響ないから
- 738 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:25:09 ID:bzpVasdw
- >>729
無茶しやがって…
- 739 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:32:28 ID:m7efs3IE
- ミヤビックスのアンチグレアシートもザラザラしてて、巣の状態のxperiaのあの感触を再現できてないね全く。
しかも、輝度下げてつかってるからより暗く感じる
- 740 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:32:36 ID:MYHdwDys
- >>736
今空いてるスクリーンに貼ってみたが特に問題ないな
Tokyoで設定できるし日付もズレない
原因が分からんね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org794602.jpg
- 741 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:32:53 ID:vFOt8Q.6
- 3枚目にしてようやく保護シートが綺麗に貼れた。ちょっと感動したw
- 742 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:33:55 ID:se/T0Iag
- 初めてここに来たけど、荒れてなくていいね
- 743 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:38:45 ID:bzpVasdw
- >>735
Overlay製は分からないけど、レイアウトのは全くザラ付きはなくサラサラしてるよ。
脂は起動時には全然気にならないけど、アンチグレアはどうしてもモアレ?が気になる。
壺はテーマを変えて使えるが、Google先生なんかの時が残念。
- 744 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:39:41 ID:OgGb3mXs
- >>741
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13760/
安いセロテープだと剥離用につけたセロテープの粘着剤が保護フィルム表面にくっついちゃうから
その点だけ注意が必要だけど、この方法だと割と簡単にいけるよ。
- 745 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:40:29 ID:CF2xjxbw
- 冗談と思ってた裸一貫風呂場でシート張りは、ガチで埃一つ入らず張れるな。
- 746 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:41:21 ID:zieM3Wl.
- モアレっつーか砂嵐みたいなノイズだな
近くで凝視する人なら気になるんじゃないか
- 747 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:42:01 ID:PMnJxMtY
- 都会に住んでる人ならiPhoneやDesireという選択肢もあるんだろうけど、
地方の田舎町じゃdocomo回線以外有り得ない、次点でauか
去年の夏、地元にsoftbankのショップがオープンしたけど、
半径100km圏がsoftbankの電波圏外なこの町では僅か2週間の命だった
- 748 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:44:47 ID:OgGb3mXs
- >>746
表面に細かなレンズがついているようなものだから仕方ないのかもね
液晶テレビなんかのノングレアはまた違う加工なのかな
- 749 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:45:58 ID:UmJi0qTo
- >>740
それちがくね?
http://jp.androlib.com/android.application.com-ermesjo-yr-znDE.aspx
- 750 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:47:55 ID:KcpJaWJo
- >>747
香港のiPhone simフリーを買えば、
docomoでiPhone使えるよ、もちろん定額で。
ドコモでちゃんとした速度で使おうと思うとちょっと高いのが難点だけど
(13650円+基本料+オプション)
- 751 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:48:37 ID:GdzZfJNM
- Panda home関係の何か入れたらスリープ復帰がiPhone風、HERO風、後何か風Xperia 標準でランダムに出てくるようになって楽しい
最初解除の仕方わからなくてテンパったw
- 752 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:49:20 ID:dHA6sAmY
- >>740
>>749の言うとおり違うようだ。
- 753 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:52:15 ID:fG62kARM
- まだエクスぺリア使ってるのか。
- 754 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:52:22 ID:ngm9J2Y6
- すみません。助けて下さい。症状は
1タッチパネルの反応が悪くて画面ロックが解除できない。
2何回も失敗になったので説明書P75のパターンを忘れた場合をタップした。
3アカウントとパスワードにて解除とあるが何回いれても間違っていると出る。
4念の為パソコンでアカウントとパスワードを確認したが間違っていない。
5セーフモードというのを見つけたが何もできない。
- 755 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:52:38 ID:vFOt8Q.6
- >>744
なるほど。
埃入ったら失敗って思ってたよw
- 756 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:52:55 ID:6T4Gf05w
- >>638
これ使って会社で充電してるから、端子的にはいける。
そんな私は前々スレの438
(規制に巻き込まれたままだぜorz)
- 757 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:56:01 ID:CDoIktUE
- >>754
再起動してみた?
- 758 :名無しのXPERIA:2010/04/08(木) 23:57:12 ID:MYHdwDys
- >>749>>752
本当だw名前もアイコンも似てるから間違えたw
スマンw
- 759 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:01:11 ID:HI1aOA0I
- 今日尼からレザージャケット(W)届きました。
あとはソニスタのセット待ちかー(・∀・;)
- 760 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:01:22 ID:JHJwMcHc
- >>752
GPSをONにしていたら自動的にロケーション設定してくれた
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan089902.jpg
- 761 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:01:26 ID:S6r22NAA
- >>754
お、ついにきたか。
APNDroid使っていないか?
- 762 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:02:43 ID:pFtm47ow
- >>753
電源スレにも書き込んでるみたいけど、
したらばではお前がどこのプロバイダ使ってるかまで分かるんだがいいのか?
何で2ちゃんの方で暴れてる連中がここまで来ないのか考えた方がいいよ
- 763 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:02:51 ID:rd7vT.fY
- >>757
再起動やSIM入れなおしたりもしましたがダメです…
- 764 :630:2010/04/09(金) 00:04:45 ID:hhLleARk
- 初期化→再起動でファイル入れなおして見たんですが
何故かフォルダに手動で入れてもMediaGoで移動してもファイルを認識しない。
Media Playerの同期でも駄目だという。もうMediaScap使わなくていいかな・・・
- 765 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:05:00 ID:/TUax2Zo
- むしろ>>740のウィジェットと壁紙が気になる
- 766 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:06:42 ID:kGqxjB5I
- >>760
浜まつか
- 767 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:08:27 ID:JHJwMcHc
- >>766
せっかく消したんだから・・・空気よめよ・・・
- 768 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:08:57 ID:l1m1Fxis
- >755
埃だらけになっても静電気で吸着するタイプは
ぬるま湯で食器用洗剤でよーく洗って
シャワーでなくストレートの水流で水滴が残らない様に流して
サッと貼れば復活しましたよ
10回ぐらい失敗してやり直したけど...
- 769 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:09:01 ID:pFtm47ow
- >>765
ウィジェットはこれ
http://jp.androlib.com/android.application.com-androidapps-widget-weather2-pEp.aspx
壁紙は>>1の壁紙掲示板にあるよ
- 770 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:09:56 ID:/TUax2Zo
- >>769
サンクス
- 771 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:10:12 ID:kGqxjB5I
- >>767
すまんかった、ROMってる
- 772 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:11:52 ID:aItKntRw
- hamachiかもしれないぞ
- 773 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:12:02 ID:4Y6QF4PI
- >>767
何だこいつ?
- 774 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:13:41 ID:Bn1t97bo
- >>764
だからさ、それflvじゃねーよな?
- 775 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:14:37 ID:PRenFmm.
- >>760
このホームはなんていうアプリ?
- 776 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:16:44 ID:S6r22NAA
- アプリエール二話きてたんだな
- 777 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:17:37 ID:Z3EAi.Pg
- 浜松コンプレックスか
- 778 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:18:18 ID:JHJwMcHc
- >>771
いやスマン、そこまでするほどきつく言ったつもりはないから
>>775
Open Home Full、だけどHome++ Betaに変えようか悩み中
- 779 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:19:08 ID:pFtm47ow
- >>775
俺は>>760じゃないけど多分Open Home
- 780 :764:2010/04/09(金) 00:19:20 ID:hhLleARk
- >>774
もちろんMP4。それから音楽ファイルもMP3です。
というか、初期で入ってるビデオすら表示しなくなってる。
画像はOpraで保存しても、ブラウザで保存しても一つも表示しないし。
別のアプリで動画、音楽、画像を参照すると再生出来るし見れるのに
何故かMedia Scapではまともに認識しない、という状態です。
- 781 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:23:22 ID:LsT9z.Fg
- >>753
馬鹿が紛れ込んできましたw
- 782 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:25:38 ID:J0VR1G1.
- >>775
home比較な
http://androider.jp/?page_id=62
>>781
荒しを構うやつも同じだぞ
- 783 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:34:30 ID:Bn1t97bo
- >>780
ゴメンちょっときつく書きすぎた
メニュー押してもロクな項目ないしなあ
俺も一回同じエラー吐かれたって書いた者だけど
初期化しなくてもなんとかなったし…
- 784 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:35:11 ID:oYmgwbjM
- 今fringを使ってチャットと音声通話をテストしてみた
3G回線でも問題なくチャットが来たし通話もできたよ
けど終わらせ方がわからん
advanced task killerに表示されないし
チャットが来るたびピコピコなる・・・
- 785 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:36:18 ID:XZrcu7oA
- >>780
Update Server使ってOS入れ直したら?
- 786 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:36:54 ID:XZrcu7oA
- >>785
みす
Update Service
- 787 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:39:10 ID:Bn1t97bo
- >>784
田からExit
- 788 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:40:03 ID:kGqxjB5I
- >>778
ありがとう、でもまあROMってますわ
- 789 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:40:16 ID:rJJxzRmI
- >>500
だれもレスしていないので遅レスですが、
まずアルバムアートですが、Xperiaに転送する前にPC上でアルバムアートを追加することはできるのですが、
転送されているファイルにMediaGoから新たにアルバムアートを追加するのは無理っぽいです。
今までずっとSonicStage等、Sonyの転送用ソフトウェアを使ってきてるのですが、
Walkman等の転送先のハードにアルバムアートを追加することはできなかったと思います。
自分でもXperiaのRingdroidで作った着信音にアルバムアートを追加しようとしたら不可能でした。
転送前のファイルにアルバムアートを追加(自動検索で追加もできますが、精度は50/50です。)するのと、
Xperia本体でアルバムアートを検索・追加(こっちはしたことがないので精度はわかりません。)ができるので
それで対応するしかないかと。
CDの取り込みは、CDをドライブに入れれば左側のライブラリに表示されるので、そこからリッピングできます。
- 790 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:41:12 ID:PRenFmm.
- >>778,779,782
サンキュー
- 791 :780:2010/04/09(金) 00:41:26 ID:hhLleARk
- >>783
いえ、説明不足かと思ったので詳細書いただけですので。
>>785
PCに繋いで出るアップデートサービスならやったのですが
別のですかね?
- 792 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:42:23 ID:offYTvxY
- >>500
>>789
SDの中のalbumthumbs配下を全部消して
MediaScape再起動すればいけると思うが、試してない。
- 793 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:44:11 ID:offYTvxY
- >>791
AdownでDLしたものを教えてもらえば
誰が試してくれるかもしれないよ
- 794 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:45:48 ID:S6r22NAA
- >>763
返答無いけど勝手に書いておくぞ
APNDroidで3G通信が出来ないようにしてあると、
パターンロック解除失敗時に出る、
「アカウントID/passによるロック解除」ができなくなる。
アカウントのパスワード情報は端末には無く、クラウドにある模様。
APNDroidはタイトル通りアクセスポイントを書き換えて接続不能にしてしまうので
Googleアカウントの認証が不能になってロック解除が出来なくなるらしい。
ロック解除をしない限りAPN情報は戻せないから、端末情報初期化しかない。
幸い、本体のデータは完全消去されるがSDの中身はそのままだ。
明日速やかにDoCoMoショップへGO。
- 795 :780:2010/04/09(金) 00:46:19 ID:hhLleARk
- >>793
どれが駄目だったとかじゃなくてAdownで試したの全てですから
あんまり関係ない気はします。
- 796 :780:2010/04/09(金) 00:54:09 ID:hhLleARk
- とりあえずサポートに電話してみるかな。
というか、繋がるのか・・・?
- 797 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:55:43 ID:HI1aOA0I
- どなたかレザージャケット買った人いますか?
- 798 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 00:58:56 ID:w9Rd12Dg
- panda home導入して
HOME画面が5つに増えたぜ!って喜んでたが・・・
正直5つも使うほどアプリやウィジェットが必要ないことに今更気づいたorz
- 799 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:02:15 ID:S6r22NAA
- >>796
前にかけてみたときは45分待ちだったよ
平日の午前で。
- 800 :780:2010/04/09(金) 01:03:44 ID:hhLleARk
- >>799
45分・・・
繋がるのは繋がるんですね、一応。
- 801 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:04:07 ID:pFtm47ow
- >>798
あるあるww
正直標準ホームの3つですら使い切らないよなw
- 802 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:07:39 ID:NZavmFmA
- >>798
俺もwwwwwwww
仕方ないから音楽プレーヤーの
デカイウィジェットでスペース潰してるわwww
- 803 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:09:04 ID:aItKntRw
- >>797
レイアウトのなら買ったよ。デフォルトじゃ使いづらいからカットした
黒い所が切り取った所、青い所は切り取ろうかなと思ったけど現状黒い所切っただけで使えているからそのまま
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org794872.jpg
- 804 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:12:55 ID:S6r22NAA
- >>800
Xperiaからかけるなら、電源繋いで
田ボタン→スピーカーボタンでスピーカーホンにして
作業しながら待つといいよ
今混み合いすぎてDoCoMoショップの店員ですら待たされるらしい
- 805 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:14:40 ID:w9Rd12Dg
- >>801-802
やっぱり同じこと経験してるやつっていたんだなw
今必死にそこまで頻繁には使わないかな?ってアプリも並べようとしてるんだが
どうがんばっても2つほど何もおかない状態になってしまう
これじゃ5つにした意味が全く無いww
- 806 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:18:14 ID:PRenFmm.
- >>805
俺はでっかいカレンダーと天気予報のみのページがあるなぁ
で、見た目も気にしたりしてると3画面じゃちょっと足りないって思う
- 807 :780:2010/04/09(金) 01:18:14 ID:hhLleARk
- >>804
ありがとう。
>今混み合いすぎてDoCoMoショップの店員ですら待たされるらしい
らしいね。Xperia買ったビッグカメラの店員も言ってた。
普通にググって調べた方が早いですよ、もしくはYhoo知恵袋って。
- 808 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:18:58 ID:CnxKx7ME
- つかPandaの利点はサイドバーにアイコン隠しておけることじゃん
ホームには小さくしたやつ7個だけしか置いてないわ
- 809 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:21:05 ID:kPiauamc
- WMのToDay晒しスレ見てきたが
相変わらずあっちはクドイのが好きなようだ
- 810 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:23:44 ID:bVJSu.Dc
- docomoのサポセンが混みまくってるのはやはりxperia関連の問い合わせが多いのかな
これの発売前は全然そんなこと無かったしなあ
- 811 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:26:47 ID:PRenFmm.
- アンドロイドはいろんなことができるからサポートの人は大変だろうな
- 812 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:28:05 ID:aItKntRw
- 一方俺はソニエリに凸っていた
- 813 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:30:11 ID:bVJSu.Dc
- >>809
http://today.wmusers.net/data/20100327225855.jpg
こういうのか
WMユーザーとは仲良くなれそうな気がするわ
- 814 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:30:41 ID:pFtm47ow
- HT-03Aからの移行組だけど正直Androidはまだ一般向けじゃないよねぇ
自分で試行錯誤してカスタマイズを楽しめる人にはいいけど
- 815 :797:2010/04/09(金) 01:32:13 ID:HI1aOA0I
- >>803
レス有り難うございます。
ちなみに切ってもずれ落ちたりしないのですか?
- 816 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:33:51 ID:CnxKx7ME
- Gesture searchってGoogle謹製アプリ、いいね
日本語対応してくててばhomeからアドレス帳消せるのにw
- 817 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:34:58 ID:Bl9yJmIY
- >>805
2画面に変えてメイン画面+音楽とpandaウィジェット画面余裕でした
- 818 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:37:26 ID:cf3ZZf1.
- >>814
俺はT-01Aからだけど使い物になるようにするまでの労力でいうとAndroidは天国だわ。
- 819 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:38:51 ID:bVJSu.Dc
- >>814
まあこのxperiaを起点にandroid関連が賑わってくれるといいんだけどね
折角購入したんだし、期待はしてる
というより、何となくandroid来そうな感じがしたからというのも購入動機の一つ
- 820 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:39:58 ID:aItKntRw
- >>815
案外しっかりこれでくっついているかな
元々左と下がタッチし辛すぎてカットしただけで角は残っているから引っかかる
デフォルトで入れて使ってみて使い辛すぎと感じたらやってみるのもアリだと思うけど3kする物だから自己責任で…
- 821 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:42:11 ID:lc/kkHpk
- 各ジャケット装着した状態での画像ってどっかないかな?
- 822 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:44:12 ID:bVJSu.Dc
- >>818
ああ、それはすごい分かる
元から付いていない機能をどんどん付与したり出来るのは魅力的だね
例えばQRコードスキャナにしても、ガラケーの場合は端末自体が対応してなければ
アプリ入れようがどうしようが非対応のままだけど、
androidはアプリ入れればQRコードスキャンが出来るようになるんだもんな
まあ勿論ハードウェア的に対応してないものは追加出来ないけどw
- 823 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 01:46:13 ID:fYfNI2F6
- >>813
俺もおまいと仲良くなれそうだわw
- 824 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 02:13:06 ID:XZrcu7oA
- ウィジェットにCPUとかメモリ使用率とか空き容量とか表示するアプリあったっけ
ホームにアイコンとウィジェットくらいしか置けないのはちょっと不便だったり
- 825 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 02:15:37 ID:AzphVNeI
- タスクマネージャで、メモリ残量表示か何かはあった気が
- 826 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 02:27:24 ID:pFtm47ow
- >>824
メモリの使用量と空き容量のウィジェットはある
http://jp.androlib.com/android.application.com-g3-android-widgets-internalm-qDn.aspx
CPUはちょっと分からないなぁ
多分探せばあると思うけど
- 827 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 02:28:35 ID:OjLZDM3Y
- マイクロソリューションのクリスタルコートを
グレアフィルムの上に塗ったんだが本当にすごいなこれww
滑りがかなり良くなって指紋が目立たなくかつすぐ落ちる様になるわ。
Amazonの評価いいわけや。
- 828 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 02:34:15 ID:XZrcu7oA
- >>825-826
thx
CPUとかメモリとか一括して表示するのはなさそうだなぁ
タスクマネージャで見るか・・・
- 829 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:22:23 ID:rn9bRG2o
- Androider
1から始めるAndroidアプリケーションの開発
http://androidlab.blog119.fc2.com/
Android で再開する Java プログラミング
http://www.hakkaku.net/
本家android開発ガイド
http://developer.android.com/intl/ja/guide/index.html
カスタマイズも行き過ぎて
タスクマネージャーやらウィジェットやら何やら自前で作った方が早えーやって猛者も出てくるかもしれんので
入り口に丁度よさそうそうなところを貼っておくw
この板からもそう言う人が出てくると面白いかもしれんので
- 830 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:27:35 ID:m79SYYHI
- >>813なにこれSUGEEEEEEEEE
どうやったのー?
いまだ予約待ちの自分に教えてください(´;ω;`)
- 831 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:30:37 ID:XZrcu7oA
- OS MONITORっていうの入れてみた
タスクバーにCPU使用率を表示できるんだけど、結構100%まで届くんだな
- 832 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:31:59 ID:CyXb0vtg
- >>830
まずは服を脱ぎます
そして次に…
- 833 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:32:32 ID:bVJSu.Dc
- >>830
これはWindows MobileのSSだよ
XperiaというかAndroidではここまで詰め込めるホームアプリはまだ無い
まあそれでも結構な量のウィジェットを設置出来るし、
何よりAndroidのホームは上下左右にスクロールして拡張出来る
- 834 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:34:20 ID:m79SYYHI
- >>832寒い((´・ω・`))
- 835 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:35:05 ID:m79SYYHI
- >>833あーそうだったんですかー
いつかはエクスペリアもここまで・・・
- 836 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 03:51:14 ID:rn9bRG2o
- そこまで出来るhomeアプリを誰か作ってくれwww
- 837 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 04:21:10 ID:bVJSu.Dc
- 黒の背面カバーは手触り最高なんだけど、材質的に手汗とかシミになったりしないのかな・・・
- 838 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:16:25 ID:Z6Gm4v2s
- 背面カバーは800円かそこらで買えるから汚れとか気になるなら交換すればいい。
- 839 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:21:15 ID:hKc4zCAI
- >>836
>>829
- 840 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:25:29 ID:hKc4zCAI
- あ、スマン。同じ人か。
- 841 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:38:16 ID:D.wbs9pk
- >>795
Task controlで一括で停止させたら、50MBしかなかったメモリが150オーバーになってビックリした
タイムスケープとメディアスケープを、そもそも起動すらさせないようにする方法ないかな
- 842 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:47:15 ID:D.wbs9pk
- >>841
上のレス、アンカーは無視して orz
- 843 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 05:56:21 ID:ajV2Gdjw
- >>841-842
なんかアプリケーション設定でデータ消すと動かなくなるとか読んだ気がするよ
俺はなんだかんだで独自機能って新しいものって感じがしていいよねとか思いつつ生かしたまんまだけど
- 844 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 06:03:31 ID:D.wbs9pk
- >>843
ありがとう試してみる
最初は楽しくて使ってたけど、色々融通効かないのがちょっと…ってなって
- 845 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 06:21:50 ID:rd7vT.fY
- >>794
ありがとう。
でも、APNDroid?というのは入れてないです。
電話も着信しますし。メールも届きます。見れませんが…
今日、DSに行ってきます。
- 846 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 06:40:42 ID:ca/w0coE
- やっぱりmixiとの関連付けがおかしいなあ
アカウント認証して、TimeScapeにもマイミクの更新情報が表示されてるのに、サービス設定見ると認証してないことになってる
何回認証すればいいんだよw
- 847 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 07:06:28 ID:p.IuvnhY
- 俺のもTimeScapeのmixiがおかしい。
mixiでいろいろ活動してるんだけど何も更新されない。mixiを選択してもmixiって書いた
青い四角が浮かぶだけ。サービス設定では認証してることになってる。
あと、一番上に前回twitterに書いたものが出っぱなしなんだけどこれを消すには
どうすればいいんだろ。
- 848 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 07:06:35 ID:PE5c6EkM
- 起動さえもう少し早ければタイムスケープも結構いいと思うんだけどね
ウチの場合はコミュニケーションよりもメディアファイル再生の履歴ばかりが溜まっていくのが悲しいが
- 849 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 07:46:16 ID:dDPuJ98c
- Xscopeっていうブラウザに変えてみる
使えるかなこれ
- 850 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 07:50:55 ID:9y1taHCM
- simejiでPOBoxの予測変換エンジン使えるようにならんかなぁ
- 851 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 07:59:17 ID:XcE3jXxk
- こんな商品が欲しい。。切実に・・・
http://image.rakuten.co.jp/keitai/cabinet/item/79/79-382012/79-382012img01.jpg
- 852 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/09(金) 08:05:37 ID:m.jbq13E
- >>851
ほんの一瞬であれB-CASカードに見えた俺orz
- 853 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 08:19:44 ID:LsT9z.Fg
- >>795
亀だが書いてみる
パスの後に半角スペーススペースが入ってないか確認だ
標準のpoboxだと勝手に入ることがある
- 854 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 08:33:07 ID:E32NzwcQ
- >>851
本体に重ねてみたけどカメラ位置がカードサイズの物だと微妙にかぶる。
- 855 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 08:38:14 ID:XcE3jXxk
- >>852
w
>>854
販売元に商品開発リクエストをメールでお願いしてみた。
結果はまた報告しますです。
- 856 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 08:39:34 ID:ca/w0coE
- simejiに顔文字辞書インポートしようとしたらうまくいかん
読み込み完了とは出るんだけど1つもない
2chのAA使いたい(´・ω・`)
- 857 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 08:46:30 ID:aItKntRw
- しめじ押せよ
- 858 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:27:24 ID:/TUax2Zo
- 今日映画見に行こうと思って気がついた
シネマNAVIが使えねぇ…
ブラウザでそれぞれの上映館の上映時刻調べるのつれぇよ
- 859 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:29:22 ID:VKFDlS3U
- 10時間持ち運んで使用用途は一時間に二回ほど時間チェックのためスリープから起動
時計見たあとはすぐスリープへ
これでバッテリ95%から30%まで減ったのですが普通ですか?
それとも多いほう?みなさんどうでしょう
- 860 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:32:45 ID:/TUax2Zo
- >>859
芋煮15分巡回でもwifiとGPS切ってたらそれぐらいかな?
- 861 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:35:58 ID:vyOUG2Fk
- >>859
他にまったく何もしてないなら減りすぎだと思う
俺は色々しまくって7:00〜24:00起動で50%も減らなかったぞ
- 862 :859:2010/04/09(金) 09:37:42 ID:VKFDlS3U
- wifiとGPS切断
起動してたアプリは
IMoNi(3分チェック)・BatteryStatus-Free WallSwitch(1分切り替え)・Advaced Task Killer-Free
をタスク起動してました。
結構持ってるほうなのかな?
- 863 :859:2010/04/09(金) 09:39:44 ID:VKFDlS3U
- やっぱ減りすぎですか
芋煮とWallSwitchの時間もっと長くしたほうがよさそうですね
- 864 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:41:12 ID:/TUax2Zo
- 芋煮3分巡回なら妥当な減り具合じゃね?
ていうかバッテリー電源スレあるからそちらへどうぞ
- 865 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:41:38 ID:78LLayoE
- >>723
ドコモ純正のワイヤレスイヤホンP01使えてるよ。
今まさに使ってる。
ただ、イヤホン側のボタンで着信、終話ができないっぽい。
- 866 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:42:21 ID:mOlHZWR2
- >>859
仕事の合間に2chチェックしたりメールやりとりしたり、
mixiやらtwitterチェックしたりしながら1日過ごして帰宅して50%前後だぞ
流石に減りすぎじゃね?
- 867 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:43:34 ID:vyOUG2Fk
- んだね。芋3分定期受信なら妥当かも
ただそれで残り30%だと色々すると途中でバッテリー切れおこしそうやねー
- 868 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:44:24 ID:WEt/naz6
- ヤマダ電機のポイントバーコードって
ガラケーからじゃないとできないんでしたっけ?
あのページがiモード専用?
- 869 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:45:51 ID:VKFDlS3U
- >>864 >>867
ありがとです
芋ってやっぱ消費電力高いんですねぇ…
- 870 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 09:57:03 ID:mOlHZWR2
- >>868
ガラケー専用だね
それで俺はヤマダのカード捨てた
- 871 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:25:50 ID:WEt/naz6
- >>870
サンクス、そっか・・・
カードに出来ないか聞いてみた方がよさげですね。
誰かが言ってたガラケー向けブラウザ使えば見れそうな気がしたが、
探してみないと・・・
- 872 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:27:08 ID:9Kn113rg
- SDカードからインストールしたGoogleMapの削除の仕方を教えていただけませんか
apex uninstlerとか 入れてみましたが、SDカードからインストールしたものは表示されませんでした。
- 873 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:35:58 ID:9Kn113rg
- >>872 AppManeger で解決しました スレ汚しスマソ
- 874 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:42:00 ID:JI55xoWo
- >>871
ガラパゴスブラウザ使ってみたけど駄目だった。
まぁガラケ使えば良いから気にしないことにした。
そしてポイント使い切ろうと思っているw
- 875 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:43:19 ID:LsT9z.Fg
- >>865
p2の方
- 876 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:44:51 ID:WIdwhZOY
- xperiaだと芋煮そんなに電池食うの?
HT03Aで5分間隔で使ってるけど、電池気になったことないよ。
12時間使ってて60%くらい残るけどな。
- 877 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:52:44 ID:WEt/naz6
- >>874
おお、試してくれましたか、ありがとう!
参ったなぁ・・・近くにはヤマダかエディオン系列しかないんだ・・・
まぁ、端末はビックで買ったんだけどねwww
- 878 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:56:54 ID:JI55xoWo
- >>877
クレカ付きカードにするしかなさそうですね^^;
自分はもうヤマダ捨てる覚悟ですw
エディオンなら現金支払い専用Pカードありますよね。
- 879 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 10:59:34 ID:mOlHZWR2
- >>872
設定→アプリケーション
で選択
んでアンインストールを選べばいい
- 880 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:04:10 ID:djkrqgPM
- 久しぶりにtouch触ったらやっぱり軽さと薄さと小ささに随分差があるな xperia もいいけどtouchは名機だわ MINIってどうなんだろな
- 881 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:16:41 ID:AfRaOm5I
- 日が経つにつれて電池のもちが良くなってるような気が
- 882 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:27:57 ID:LsT9z.Fg
- >>881
たぶんそういう物だよ
だからと言って無理矢理放電するもんでもない
- 883 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:28:02 ID:xD7IErPY
- 勝手な想像だけど、javaのキャッシュが溜まって多少負荷が減ったんじゃないかな
- 884 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:31:39 ID:wRdMqGfI
- JavaのGCというモバイル機器にとっての癌がね。
- 885 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 11:32:16 ID:6jucFOQs
- >>872
adb shellから削除しちまえばいいんじゃね??
- 886 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:13:28 ID:xv5VvDsg
- 本スレで T-01A カードリーダーとかを接続してメディア接続できるとあったけど、
Xperiaでは同じように、できるん?
- 887 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:18:52 ID:rMOPO8aQ
- moumantaiにあった外装交換セット、帰納まで7個在庫あったのに
今朝見たら在庫無しになってるじゃねえか
ちっとは悩む時間くれよ
- 888 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:32:27 ID:60MAO.ME
- >>887
おれがいただいた
- 889 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:40:22 ID:usoL.afg
- >>874
横からだがこんなアプリあるのね、ありがたい。
しかし、マッククーポンはやはり無理か…
- 890 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:43:10 ID:PqCJtDBA
- xperia対応のwifiコネクタで何かオススメないですか?
今まで使用していたコネクターがスマホ対応外みたいで...(プラネックス?とかいうコネクターでした)
- 891 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:44:37 ID:kAuzuE/w
- どうもフリック入力ってやつぁわからない
しめじで普通の携帯入力のように出来たらいいんだが・・・
- 892 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:46:26 ID:bBYUY4zo
- >>891
普通の携帯入力なら POBox で良いんでは?
- 893 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:51:15 ID:4uNgNJTk
- >>874
というか毎月100ポイントがもらえるらしいが毎月315円のサイト登録が必要な罠
品揃も悪いしヤマダは終了かなぁ
- 894 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:51:28 ID:9oYhrngQ
- ステータスバー常駐させる時って設定どこでするん?
- 895 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:52:02 ID:9pjCc5m6
- >>891
設定で変えれる
- 896 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:53:18 ID:kAuzuE/w
- >>891
POBox使ってるけど、
メールで頭文字2文字覚えないと複数、宛先入力出来ないのがちょっとねー
- 897 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:58:40 ID:LsT9z.Fg
- >>891
あAボタン長押し
simejiの設定
日本語ソフトキーボード
ケータイ選択
- 898 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:59:18 ID:LsT9z.Fg
- >>894
なにを?
- 899 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 12:59:41 ID:FnllnNXM
- 各サイトのIDとPASSの管理が悩む・・・
良いアプリとかないっすかね?
- 900 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:03:41 ID:1uPpPqJM
- >>893
わざわざ有料にアップグレードしなくても無料のでいいだろ
無料なくなるのか?
- 901 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:11:41 ID:JI55xoWo
- >>900
XPERIA板なので、XPERIAでimode版ヤマダ電機サイトに行けないって言うことだ。
なので、無料も無理なんだわ。
もはやクレカに移行するしかないのだが、それもなあ
- 902 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:16:06 ID:rvwoVzIU
- microUSBのケーブルあまり売ってないね。
秋月で150円でmicroUSBケーブルを売ってるからそれと250円の
USB付き単三4本電池ボックスを買ってきてD+とD-をショートさせて試して見るわ
- 903 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:17:23 ID:B3/Ggnq2
- >>397
勝手に繋がるよ。自宅と職場で使ってるけど放置で勝手につながる。
- 904 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:17:24 ID:kAuzuE/w
- >>987
おぉ!ありがとう!
- 905 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:23:22 ID:n3yNJZ8k
- >>902
それが一番いいと思う・・・が、
電池ボックス直ってまずい気がするんだけど、いいのかなw
- 906 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:23:38 ID:1uPpPqJM
- >>901
使えないのはわかってるけど>>893だと有料しかないように見えるからね
ちなみに俺は普通(?)のカード(クレジットのついてないやつ)に変えてもらった
5月からはスロットマシーンができないそうだけど
- 907 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:27:47 ID:JI55xoWo
- >>906
え?プリペイドカードってずっと使えるの?^^;
それ知らなかった、から携帯に移行したんだけど・・・・
来店ポイント要らなければ、それでもOKなの?
- 908 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:28:06 ID:I8GrVHc2
- >>829
どうでもいいけどその真ん中の記事のSDKインストールで使ってるの1.xじゃない?
今2.x系で、インスコ方法すごい変わってるよ
- 909 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:28:53 ID:E32NzwcQ
- >>893
>毎月100ポイントがもらえるらしいが毎月315円のサイト登録が必要
何そのサギw
スロットマシーンも大半が10円でしょ。
財布から出してルーレット回るのをみてポイント得るまでの時給換算でも10円だとマイナスになりかねないのに。
- 910 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:30:20 ID:I8GrVHc2
- >>902
単三四本ってジャマじゃない?
そこまでやるなら分圧させたり、コンバーター使ったほうがいい気がする
- 911 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:30:37 ID:E9bXiMMg
- 壺、誤タッチがなくなったな。乙です。
- 912 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:33:10 ID:LsT9z.Fg
- >>905
5.0V出力なら大丈夫じゃないかな?安定して出すの難しいと思うけど
- 913 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:34:02 ID:rvwoVzIU
- >>905
エネループ4本で4.8v
ホントはDC-DCコンバータとか噛ませたいけど、
下回ってるから大丈夫じゃない
- 914 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:44:31 ID:rvwoVzIU
- >>910
ホントだったらそっちを試してみたいけど
ケーブルとボックス合わせて400円で簡単に再現できるやり方の方がいいでしょ?
- 915 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:48:57 ID:n3yNJZ8k
- >>912,>>913
そう、安定して出せるのかなーと思って。
まあ充電できりゃいいかw
- 916 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:49:33 ID:LsT9z.Fg
- >>913
エネループのフル充電後の電圧測ってみ
- 917 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:55:41 ID:rvwoVzIU
- うはは。1.8vもありやがるw
こりゃ安定化させんとだめだな。。。
- 918 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:58:51 ID:I8GrVHc2
- >>914
ごめんよくわからない。
もうワンステップ、しかもはんだ付け初心者でもほんのちょっとだけ時間割けばできるじゃん
電池4本て煩わしくない?別段すごく価格に差があるわけでもないし、
緊急充電自作のテンプレみたいなものなら、値段よりも携帯性があったほうがいいなあと思う。
おれはバッテリー2個もち派だからどっちでもいいけど。
あとエネループって使ったことないけどそんな安定してんの?電圧高めだから注意しましょうみたいな記事みたことあるけど…
- 919 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 13:58:57 ID:CPnpvQfk
- プリインのアドレス帳グループ分けできないのか…
必死こいてできないか模索してたよ
- 920 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:00:57 ID:I8GrVHc2
- やっぱ高めなんだね。
それ使うなら、三端子レギュレーターとかでいんでない。
コンデンサとかもセットになってるのあって初めての人でもラクチンだろうし。
- 921 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:12:58 ID:1uPpPqJM
- >>907
使えるって言われたよ。
4月30日以降はスロットマシーンが使えない(携帯deポイントの人は使える)のを
了承してくださいねとだけ言われた。
そもそもXperiaでは携帯deポイントが使えないんだから無問題ということでカードに移行した
- 922 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:18:52 ID:rvwoVzIU
- 会社帰りに千石と秋月とマルツを回ってみて、使えそうなもの無いか探してみるわ。
マルツにこんなのが有ったから買ってみる。
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=60616
今の感覚って昔アマチュア無線をやっていた時のワクワク感に似てるw
- 923 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:21:51 ID:LsT9z.Fg
- あっちにま書いたがあれでスレが戻るとは思ってないが書いた 後悔はしていない
以下コピペ
あーjabra クリッパーの接続おけでした
とりあえず報告まで
BT機器側の電源投入時の接続が上手くいかないことも皆無
音量ボタンとavrcpの選曲が同じなんでちと慣れが必要かな?
再生ボリュームは結構でかいんで十分かと
通話のテストはまだなんでまた
- 924 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:21:53 ID:jKRMiJEY
- おまえらタスク管理ソフト入れてるだけじゃ意味無いんだぞ
キチンと終了させるかスリープで終了せてくれるタスク管理ソフト入れろ
タスク管理をちゃんとするだけで燃費がかなり違うぞ
- 925 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:24:24 ID:LsT9z.Fg
- >>924
俺は面倒だから再起動してるw
- 926 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:25:53 ID:XZrcu7oA
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/09/news037.html
台数シェア抜いた?
- 927 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:27:54 ID:XZrcu7oA
- あぁ週の販売台数か
- 928 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:33:28 ID:9pjCc5m6
- >>911
アンカーがある行のアンカー数字じゃないとこをタッチしても
アンカー先に飛んでしまうな
例えば上の911ってアンカーの→の方をタッチ
- 929 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:54:53 ID:AikGipCM
- >>887
もう在庫10に増えてるぞww
http://www.mou mantai.biz/?pid=19911438
- 930 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 14:56:12 ID:SYfBw/a.
- 伝言メモがないんだけど
みんなどうしてる?
留守番は電波届かないか電源オフ時にしか使えないでしょ?
- 931 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:00:50 ID:FYcjh2UA
- 有料の留守電サービス使ってる
機種とか関係なく使えるから便利だよ
- 932 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:02:34 ID:SYfBw/a.
- >>931
詳細をおしえてくだしあ
- 933 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:06:03 ID:9sbmq82o
- >>932
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/
- 934 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:08:35 ID:9oYhrngQ
- steel入れてみたんだけど、履歴どこで見れるんでしょうか?
- 935 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:12:19 ID:9pjCc5m6
- >>928の件だけど、このスレでしか発生しないな
- 936 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:13:03 ID:SYfBw/a.
- >>933
おうふ
これじゃなくて伝言メモの代わりになるものを求めてるんですが
これは電源オフか電波届かない時にしか機能しないんで・・
- 937 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:15:49 ID:UP912CPg
- >>936
呼出時間設定すればいいじゃん。
- 938 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:16:58 ID:WIdwhZOY
- >>936 根本的に留守番電話サービスを勘違いしてない?
- 939 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:17:09 ID:9sbmq82o
- >>936
呼び出し時間指定して留守電に飛ばせるぞ
- 940 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:21:39 ID:9pjCc5m6
- >>936
田→設定→通話設定→ネットワークサービス設定→留守番電話
- 941 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:22:08 ID:9oYhrngQ
- 外装4kかぁ、裏蓋だけで2k位なら買うんだがなぁ。
- 942 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:24:23 ID:9sbmq82o
- >>941
どうせケース入れてしまえばdocomoマークも見えないし、俺は気にしないことにした。
- 943 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 15:43:32 ID:SYfBw/a.
- おおお?
つまり留守番電話サービスだけでいいんだな
あとでドコモショップで申し込んでくる
ありがとう
- 944 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/09(金) 15:58:10 ID:m.jbq13E
- >>855
超変態機種かと思ったw
>>859,869
流石に早すぎる。最低限半分はもつ。
俺も芋煮3分だが、そんなには減らない。
>>941
同意。
いや、しかし…"XPERIA"ロゴが俺を呼んでいる気がする…誰か止めてくれww
- 945 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:06:09 ID:VQJ3EgeU
- >>944
買っておしまいなさい
ここで見せびらかしなさい
多分、後を追うものが多数でるから
- 946 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:07:40 ID:LsT9z.Fg
- >>944
ソニエリロゴもw
- 947 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:08:40 ID:tWOU63uc
- 今度、都内にしゅっちょなんだが
誰かペリアのアクセサリ売ってるとこ教えて
- 948 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:10:18 ID:Q4lLDEI2
- 大手家電量販店がいいんじゃない。いつも不良在庫じゃねってくらいアクセサリおいてるから。
ヨドとかビックとか。
- 949 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:13:26 ID:9oYhrngQ
- >>942
そうなんだけど、クリアーつけたい白所持者なんすよw
今後クリアー系の色のジャケット出るかもしれんし、、、悩むw
- 950 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/09(金) 16:14:45 ID:m.jbq13E
- >>945,946
10日後に収入が入るんでその時買いそうな悪寒w
- 951 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:17:44 ID:LsT9z.Fg
- >>947
秋葉原来れるなら秋淀、あきばもばいる、モバイルプラザ
- 952 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:21:29 ID:LsT9z.Fg
- >>950
ぼー生命会社の株券か?
で、まぁ毎度の事だがホットモックちゃんと見てから決めなよ
- 953 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:23:19 ID:3nxBiDqA
- やっと追いついた 流石にスレ速度のびたね
本スレ見てないから判らんけど2chからの誘導(まともな人の)も案外うまくいってんのかな?
さて次は説明書読破 休みまるまるXPERIAに費やしそーだw
- 954 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/09(金) 16:30:10 ID:m.jbq13E
- >>952
株はやってない。
端末は初日に買えたんで持ってるんだ…しかし裏蓋がw
- 955 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:36:05 ID:9sbmq82o
- 改めて比べて見てみると
ttp://img06.shop-pro.jp/PA01023/216/product/19911438_o2.jpg
ttp://cafe-room.com/blog/archives/2010/02/17/img/l_os_xperia01.jpg
だとdocomoマークない方が格好いいな
- 956 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:41:16 ID:oWJJPQWg
- >>954
裸ペリアだから気になってしまうよな・・・。
でも、普段は見えないんだから我慢したまへ
- 957 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:45:29 ID:tWOU63uc
- >>951
サンクス。そこ調べて行ってみる
ペリアからだが、シメジ変換馬鹿すぎw
入力は慣れたらしやすいね
- 958 : ◆XPERIA.Qd6:2010/04/09(金) 16:46:41 ID:m.jbq13E
- >>956
早くポーチと裏カバーが届いて欲しい。
ポケットから出し入れする度に擦ったり落としたりするんじゃないかと気が気でない。
- 959 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:51:54 ID:OokyGoaM
- >>958
ポケットリング付けてみたら?
- 960 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 16:53:52 ID:bBYUY4zo
- >>943
もう遅いかも知れんが、ほとんどのドコモのサービスの申込・解約・変更は
My docomo(もしくはi-mode)でできるよ。
Webで手続きして、1分もすりゃ使えるようになる。
- 961 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:02:56 ID:Za5iqI5Q
- >>875
02ってクリップ式のBTイヤホンだよね?
着信も発信も音楽も問題なく使えてるんだけど?
本体側のBTが起動してれば02起動で自動接続するけど何か勘違いしてる?
- 962 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:15:21 ID:LsT9z.Fg
- >>961
マジで?白い奴だよね?
うーん、もう一度つなげてみる
BT機器は全部つなげてみたんだがなぁ
プリンストンの骨、BT3030、sb-03、ドコモのp2とつないでまったく動かなかったのがp2だった
まぁクリッパーが接続も速いし確実に繋がるからしばらくこれで行こうかとmicroUSBだから電源も共用できるし
何より安いしw
- 963 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:16:59 ID:Xy6ZBdOY
- mod.emailとemogmailの上手い連携の仕方はないもんですかねぇ。
足し合わされたソフトがあればいいんだけど。
- 964 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:21:27 ID:Q4lLDEI2
- 次スレのテンプレには壺いれてほしい。
ここ見られるし。
- 965 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:32:59 ID:LsT9z.Fg
- あとあだむろっかーの修正もwww
- 966 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:35:03 ID:n3yNJZ8k
- >>964
なぜ壺?煽ってるように見えるかもしれないけど、
純粋にen2chじゃなくそっちを書いたのは理由があるの?
今から入れようかと思って、迷ってるんだけど
- 967 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:36:53 ID:Za5iqI5Q
- >>962
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/wireless02/
これの事と違う?
自分が使えてるって言ってたのこれなんだけどP2って名前じゃないから違うかもw
- 968 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:41:23 ID:aItKntRw
- 今や壷はtwiccaと連動してサムネ開けるしなぁ
- 969 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:41:37 ID:Q4lLDEI2
- >966
en2chってしたらば対応もうしたっけ?入れてないからわかんないけど。
対応してるならいいけどしてないならここ読めないじゃん。
- 970 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:43:22 ID:9sbmq82o
- en2chは外部板に対応していないので、したらばであるここと読めない。
- 971 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:54:31 ID:n3yNJZ8k
- >>968以下
thx。
あらーしたらば見られるから壺書いてあるんだろうなと思って
en2ch したらば ってググってそのままヒットしたから対応してると早とちり。
予定なのね^^;
壺はもたつくって公式に書いてあったからちょっと引っかかってたんだけど、
連動とかできるなら壺かな。入れてみるよ。
thx
- 972 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 17:56:30 ID:n3yNJZ8k
- >>俺
日本語でおkだな・・・
- 973 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:02:32 ID:.5xtBWek
- ミヤビックスのMicroUSBケーブル使ってたんだけど
今日いきなり通電できなくなった。
モバブでも、PCからでも充電の赤いランプがつかない状態。
壊れちゃったのかなあ、、、明日から不便だ。
- 974 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:02:38 ID:CPnpvQfk
- twiccaは便利だよな、作者の対応が素晴らしい
今回のうpデートで画像ビューワもついたし、PCよりもtwitterやりやすくなったわ
- 975 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:06:11 ID:vyOUG2Fk
- >>963
俺もほしい。Emogmaiが通知に対応してれば神なんだけどな
mod.Emailでマッシュルーム-デコ美とか
- 976 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:13:21 ID:FTzlY/yA
- 結局、発売寸前に出てた、通話品質が悪いって話は何だったんだ
1週間普通に使ってるが全く問題ないぞ
- 977 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:14:25 ID:LsT9z.Fg
- >>972
どんまいw
- 978 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:14:41 ID:XZrcu7oA
- twiccaの関連付けって末尾がjpgとかだと問答無用に開くから、うpろだによっては開けないしブラウザにした
ただtwipicのサムネ表示は驚いたw
- 979 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:21:01 ID:LsT9z.Fg
- >>976
うーんまだサポート窓口混んでるから電話してないんだがw
対fomaで送話レベルが若干でかい事があったんだよね
HT-03Aより音質悪くて受話が割れる時有るから…まぁ慣れたけどw
- 980 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:21:47 ID:cf3ZZf1.
- >>976
まぁT-01A使ってたからだが非常に
通話品質はよいと思う。
- 981 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:23:16 ID:Q4lLDEI2
- 次たたんから責任持って壺追加して立ててくるわ
Tuboroid(2chブラウザ※したらば追加可能)
ttp://jp.androlib.com/android.application.info-narazaki-android-tuboroid-wjnw.aspx
な感じでいいよね。
他なんかあったらあと数スレのうちによろ
- 982 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:29:49 ID:Q4lLDEI2
- XPERIA総合 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270805166/
立てた
- 983 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:30:46 ID:SLLIegyY
- >>982
乙
- 984 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 18:50:10 ID:zTcCs6Uk
- >>981
2chのスレからしたらばのリンクを読み込めば
anちゃんでも見るだけは可能です。
ブックマークにも追加できます。
- 985 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:01:13 ID:SVeLy9L.
- >>984
逆に言うとレスの本文に次スレのURLが無いと開けない
- 986 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:11:14 ID:zTcCs6Uk
- >>985
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/
この板(したらばのXPERIA板)をブックマークしてるから新スレできても見てます
- 987 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:13:30 ID:LsT9z.Fg
- 何だよ、、、jabraのクリッパーってヨドバシ錦糸町にしか入ってないのか
昼の時点で一個あったけどもう無くなったかな?
- 988 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:13:32 ID:3nxBiDqA
- 次スレでは二つともテンプレ入れてくれた見たいだし
どっちが優れてるかの議論はここではやめようよ
好みで使えばいい
- 989 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:16:58 ID:x.cS8uUU
- とにかくアプリ入れてナンボだから、
色々紹介してもらって気に入ったのを使いたいな。
というのは、アプリ総合スレの話題かも知れないけどね。
- 990 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:47:46 ID:HI1aOA0I
- 今までT9使っていた人いない?
中々癖が抜けなくてw
- 991 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:52:23 ID:bbdzZXlc
- T9愛用してた
XPERIA慣れるまでに丸一日かかった
- 992 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 19:55:46 ID:3nxBiDqA
- >>990
俺N905使ってたよ 今はPOboxシメジはいれたけど難しくて放置中
T9も優れてるけど要は慣れだよ お互いがんばろうw
- 993 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:09:35 ID:nI9UQYiw
- PC(win)から取り外すときって
xperiaでUSBストレージOFF>PCでハードウェア取り外し?
ハードウェア取り外し>USBストレージOFF?
- 994 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:18:25 ID:ucvUGbN.
- >>993
説明書くらい読もうな
- 995 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:22:26 ID:.xobu12g
- 何も考えずに引っこ抜けばおk
- 996 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:27:48 ID:LsT9z.Fg
- >>993
pcからでいいと思う
- 997 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:54:44 ID:2v/88Cr.
- どろいどちゃーん
- 998 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 20:58:05 ID:nI9UQYiw
- >>996
ありがとう
説明書読むとケーブルの取り外し=ハードウェア取り外し
かなとも思えるけど
ストレージOFFにしようとすると先にホストのマウント解除
って警告出るし
マウント解除ってのがハードウェアの取り外しなのかも疑問で
悩んでた
- 999 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 21:01:40 ID:9TNIxWy.
- 誰か1000頼む
- 1000 :名無しのXPERIA:2010/04/09(金) 21:02:36 ID:go0IFa3Q
- 裸ペリア(らぺりあ)最高!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■