■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part77- 1 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:31:34 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■光の目 part76
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1364737472/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1359628053/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
テンプレは>>1-2をご確認下さい。次スレは>>980がお立て下さい。
- 2 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:31:46 ID:???
- ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加・自己満足統合MOD_ver1.9
・スキル・キャラ追加MOD+ ver10
・国策mod ver0.972
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正9)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD
・光の目ミニsubMOD
・本体改変MOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:41:03 ID:???
- >>1乙せよ、>>1乙せよ……
- 4 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:44:29 ID:???
- 手段は問わず……>>1乙だけが正義である
- 5 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:48:26 ID:???
- >>1乙に叛意などありません、これは成り行きで……
- 6 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:54:43 ID:???
- 私には黄金の>>1乙は重過ぎたか
前スレ最後にレって書き込んだ奴出て来い
- 7 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:59:56 ID:???
- 我が乙は1へ
- 8 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:01:54 ID:???
- ふざけるな!逃げずに戦え!>>1乙の死に方を見せてやる!
>>6
すいません ゆるして ポニャさん許して
グが二つ並んでたからつい・・・
- 9 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:02:03 ID:???
- スレ建て……すなわち無制限の>>1乙!
と建てた本人が言ってみた
光の目if修正は10が出てるみたいなのに変え忘れてた
すません…
- 10 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:48:51 ID:???
- うむむ……見た所>>1乙? スレ立ては分からない……
にしても、ベルンダは強いのに毎回イェニ・ルームになるとびっくりするくらい弱くならないか
- 11 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:49:52 ID:???
- 魔法の>>1乙か何かか!
- 12 :名無しさん:2013/04/10(水) 03:35:37 ID:???
- >>10
一般兵科が変わるからじゃなかった?
- 13 :名無しさん:2013/04/10(水) 04:25:39 ID:???
- つまり指導者として
フェデリコ>アルカ
の構図なのか…
- 14 :名無しさん:2013/04/10(水) 04:39:23 ID:???
- 前はめっちゃ酷い構成だったけど、だいぶんマシになったんじゃなかったっけ?
クロウボール人材なのに一般にできなくて笑えるけど
- 15 :名無しさん:2013/04/10(水) 05:29:32 ID:???
- >>10
編成的に ベルンダ>>魔領 だから ベルンダ>ルーム
ってことでしょ
DDだと物量ってなんだっけって話になるし
>>1乙
- 16 :名無しさん:2013/04/10(水) 05:41:53 ID:???
- ラントヴェールと宣教師の組み合わせは凶悪。
さらにクロウボールIIの戦闘力も活かせることができる。
そこに魔軍が加わることにより中途半端になる。
- 17 :名無しさん:2013/04/10(水) 06:05:48 ID:???
- ベルンダするときはイェニ作らずにはおれないけれど
魔軍邪魔だからな・・・
- 18 :名無しさん:2013/04/10(水) 06:34:24 ID:???
- 魔軍の顔有り人材は優秀。魔軍の人間部隊は優秀。
顔なし魔族および魔族人材は基本的にイラネ。リッチーはいても良いかなくらい。
- 19 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:12:10 ID:???
- 副魔王がエデッサ~アンティオキア地域までちゃんと影響力を保持していたら、教皇庁の魔領侵略を副魔王領がしばらくはせき止められたと思うんだ。
そうすればオプティマトンは対ベルンダに全軍を注げて、帝都攻略戦の結果も変わったかもしれない。
なんで教皇庁に最も近い(危険な)地域の魔族が、魔王に従わず中立になっているのか不思議。
- 20 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:24:28 ID:???
- プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【easy】
経過ターン【0】
領地数【0】
状況【此れからプレイします】
これまでにクリアした事のある勢力【人材プレイならばコーンウォリスで1度だけ】
初めて勢力プレイをしようと思ってます。
初めて光の目をプレイしたときにETPCで戦ったのですが
ユニットがどんどんやられ相手のレベルは上がっていくのにこっちはずっとレベル1の一般ユニットでボコボコにされて
海まで追いやられたところでやめてしまいました。
勢力プレイを行う際の兵士の動かし方のコツなんかを教えてください。
内政とかもよくわからないのですが、やるべきなんでしょうか、やらなくてもいいんでしょうか。
- 21 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:18:29 ID:???
- >>20
初心者は内政はやらなくてもいいよ
初プレイがモロコシだったらしいけど無双は狙いにくい人材です
素直にエリザベス選ぶか、人材がいいならネイとかルートヴィヒとかみたいな騎兵系を選ぶべき
- 22 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:19:31 ID:???
- >>20
内政はHARD以上で覚えていけばいいので知らなくていい
ETPCは燃える砂あたりからでどうか
慣れないうちは横陣組んで相手が動き出したら召喚ボタン押して必殺ボタン押して
距離を保ち横陣固定して赤い服の銃兵で制圧してたら勝てないかな?
- 23 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:20:53 ID:???
- >>20
あ、コーンウォリスならクリアしてたのか
ETPCはとにかく大量のレッドコートを雇えばほぼ負けることは無いでしょう
召喚は使っていますか?
モノリスに押されてしまうなら騎兵での迂回突撃を覚えましょう
- 24 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:21:50 ID:???
- >>20
短い地域シナリオでなれるのはいい案だと思う
>>22を参考に
- 25 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:14:44 ID:???
- 兵が広がると把握できないと思うので横陣より方陣で固定
第一陣を召喚でとめた後ゆっくり引き撃ちかますと一番楽だよ
攻めるときは引き撃ちが出来るようにある程度前進しておく必要がある
城攻めはぎりぎり攻撃が届くところでゆっくり城壁を潰していく
城兵が消えたら自動でいい
予備役として後方の接敵してないところに兵を放置して訓練しておき
味方がやられたらそこから補充する
内政はカントン制度と工業育成と行政機構の整備をしておこう
- 26 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:25:19 ID:???
- ETPCは全員紙装甲プラスウスター神が存在するから地味に初心者にはやりにくい気もする。
- 27 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:29:28 ID:???
- でも銃兵で召喚持ちというめぐまれっぷりだからなあ
回復役がいなくて状態異常くらったらなかなか立て直せない方が初心者にきつい気がする
- 28 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:58:42 ID:???
- ETPCって回復も足りんし敵が無難なドーフィネとかの信のほうが初心者には楽な印象
- 29 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:03:00 ID:???
- 信はともかくドーフィネはつらかろう?
- 30 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:05:20 ID:???
- 初心者なら魔法使いの脆さに気が付かずに荒く扱ったり、前衛にしたりっていう大ポカもありそう
だからどう運用しても強い銃兵っていうのはデカイと思う
- 31 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:28:03 ID:???
- 初心者だからってそれは侮りすぎだろう
- 32 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:34:47 ID:???
- ETPCは歩兵と回復がいないからいかに一方的に攻撃するかが重要だな
まぁ基本さえ押さえてれば後は騎兵の扱いを学ぶだけだが
- 33 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:45:16 ID:???
- そういや>>20はもしかしてドーフィネとかエルビラとかに複数の前線を作ったりしてるんじゃなかろうか
- 34 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:46:20 ID:???
- つかぶっちゃけみんな初クリアどの勢力だったん?他のヴァーレンから入った人は無しで。
それでどこがきついとか楽とかある程度わかりそうな気がする
自分はハフスEasyだった。教皇庁との初戦に全然勝てなかったんだけど
難易度:低だからやり方が悪いだけに違いないって思ってやり続けて、結局野武士雇って勝った
そっからはトントン拍子
あそこ初戦で負け=リセットみたいな感じで一見ハードル高いけど
戦略的なミスがありえないから(敵のレベルが自分より高いとか無いから)
初心者向けっちゃ向けな気もする
- 35 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:47:31 ID:???
- もろこしで人材プレイした時にCPU担当のお姉さまが
暴走したってだけじゃないのかなあ
たぶん、心配し過ぎのような・・・
- 36 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:01:29 ID:???
- >>35
モロコシプレイでクリアしてるけどETPCで苦戦してるんだぜ?
- 37 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:03:15 ID:???
- >>34
初戦ハフスだったわ
緑の体力が低いのに気付かなくてゲートひらくと即死するんだと勘違いして放棄した
初クリアはETPCだったな
- 38 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:04:34 ID:???
- >>20
そういや上位雇用とかは理解してるか?
10レベとか20レベのユニットいたらそこから同じレベルのユニット雇えるんだぜ?
- 39 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:12:10 ID:???
- >>36
初めて勢力プレイするってのと一回投げ出したっての関係がよくわからんなーっと
ほかのVTから来たけど最初は結構戸惑ったぞ
ETPC→ベルンダとやったけど
東方はサブシナリオっぽいので早めに西方世界の勢力しないと世界観がよくわからない
ETPCは橋渡し勢力だから推奨されてるのもあるんだろう
信ちゃんは中盤までいいけど内乱祭りがあるからな
- 40 :名無しさん:2013/04/10(水) 12:03:58 ID:???
- 皆さんコメントありがとうございます。
ヴァーレントゥーガをプレイするのは光の目が初めてです。
始めてこれをプレイしたとき、ETPCがお勧めと書かれていたのでプレイしました。
しかし前述のとおり、訳の分からないままやられてしまい投げ出しました。
その後人材プレイができることに気付き、強いといわれていたレッドコートの人材から
コーンウォリスを選んでクリアまでこじつけました。
その後は自分が全軍を率いる必要のない人材プレイが楽で面白いので人材プレイだけやってました。
その後は40ターンやら50ターンあたりで空きが来て統一前にほかの人材といった感じです。
それで、一度くらい勢力でクリアしてみたくて今回質問させていただきました。
- 41 :名無しさん:2013/04/10(水) 12:10:05 ID:???
- せれんを、おかずに、しちゃった・・・
- 42 :名無しさん:2013/04/10(水) 12:15:12 ID:???
- 元気な奴だ
- 43 :名無しさん:2013/04/10(水) 12:18:50 ID:???
- >>40
燃える砂にはいないけど、SC1,2,3の本編シナリオの方のETPCならプリムラを後衛に置いて、戦闘画面左下のスキル欄のオールヒールを指定しておけば回復魔法を使ってくれるから、かなり減らされにくくなると思う。
- 44 :名無しさん:2013/04/10(水) 13:27:44 ID:???
- HRE皇帝藤原ラコヴィツア吉宗2世(欧州藤原氏)はもっとチュートリアルシナリオを充実させるべき。ぼーっとしてると、わ、わたしがつくっちゃうんだからねっ!
- 45 :名無しさん:2013/04/10(水) 13:59:46 ID:???
- お前ら…初心者にアドバイスする時にもろこしって言っても分からんだろうがwちゃんとコーンウォリスって呼べよ
人材プレイ繰り返したなら、CPUの戦い方を見て覚えてるだろうから勢力プレイしてみても大丈夫だと思うぞ
大切なのは兵を死なせない事と、レベルを上げること(死んだらまた育て直しだし)
そのターン何もしなかったユニットは訓練でレベルが2引き上げられる(上限あり)のは知っているよな?半端なレベルの兵士は無理矢理戦場に連れて行っても死ぬだけだから、十分に訓練した兵士だけを戦いに送り出すんだ
- 46 :名無しさん:2013/04/10(水) 15:00:59 ID:???
- 死にそうな兵は下げる
勝てそうな戦いで死にそうな兵がいたら面倒なら部隊ごと下げるか撤退させる
早めに精鋭部隊を用意する
前線を増やしすぎない
これも追加で
- 47 :名無しさん:2013/04/10(水) 15:26:42 ID:???
- 初クリアは信だったなあ
後ろに敵がいないから順調にロードローラーできるし
あとお姉さまを仲奥地までわざと進撃させた上で包囲殲滅して早めにETPCを吸収できたのもよかった
- 48 :名無しさん:2013/04/10(水) 15:53:16 ID:???
- >>40
勢力プレイしないとストーリーが把握できないので各勢力OPだけでも見るといい
- 49 :名無しさん:2013/04/10(水) 16:13:28 ID:???
- ボウマンを雇えることだけがとりえのファイターが一国の王でしかも超強化されていることに驚いた
- 50 :名無しさん:2013/04/10(水) 16:16:00 ID:???
- テヌテヌwww
- 51 :名無しさん:2013/04/10(水) 16:19:35 ID:???
- 太陽神にまで格上げやでぇ…
- 52 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:03:22 ID:???
- 難易度:易の勢力OPを見てみる
↓
どいつもこいつも思想がぶっ飛び過ぎて共感できねーorz
↓
全勢力のOPを見てみる
↓
比較的まともそうな勢力は軒並み難易度高くてクリア出来そうにないorz
今ではノーマルモードでずっとランシナ三昧だ……
- 53 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:08:50 ID:???
- >>52
ナミエルス「解せぬ」
- 54 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:15:58 ID:???
- >>53
ごめんよとっつぁん
一応主人公勢力の敵役っぽかったんでスルーしちゃったんだ
- 55 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:16:40 ID:???
- マリア様かぼっち元帥嫁にすると幸せになれそう
- 56 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:22:27 ID:???
- ディオス殺すさんやリブラさんも意外とまともそう。・・・ボードワンとローヴェレ?いや、まぁその
- 57 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:39:08 ID:???
- 信長「S1開始時点では無罪にて候」
- 58 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:42:05 ID:???
- ETPCが侵略してこなければ焦って天魔にならなくてもよかったんだよ
つまりETPCが悪い
- 59 :名無しさん:2013/04/10(水) 17:48:57 ID:???
- 野蛮人を文明化してやるのは我々の義務(キリッ
- 60 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:14:23 ID:???
- ETPCが来なければティムールも強烈に近代化を推し進めなかったし、
ジパングも等持院幕府の支配のまま腐っていっただろう。
北洋はクーデターが成功してそのままだったろう
最大の被害者はイ亭さん
- 61 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:29:37 ID:???
- 信はどの道カンヂに洗脳されて打って出そう
- 62 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:36:00 ID:???
- 莞爾が若いころに見た西方のタメルラーノ侵略ってのはどこの国なのかね?
位置的にはアルビオンかオプティマトンだけど
- 63 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:48:20 ID:???
- 悔しい……でも莞爾ちゃう
- 64 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:53:14 ID:???
- じゃあ誰だよ
- 65 :名無しさん:2013/04/10(水) 18:56:12 ID:???
- 政信「このォ、私ですッ!」
- 66 :名無しさん:2013/04/10(水) 19:03:19 ID:???
- お前だったのか
- 67 :名無しさん:2013/04/10(水) 20:33:23 ID:???
- おい辻
いい加減帰ってきて政治やれよ
- 68 :名無しさん:2013/04/10(水) 20:41:25 ID:???
- 初心者にはやっぱりベルンダでのラント&宣教師を押したい
- 69 :名無しさん:2013/04/10(水) 20:57:29 ID:???
- 初心者でベルンダノーマルやったころは戦力温存し過ぎて帝都さん時間切れ5回以上繰り返した記憶ががが
慣れないとベルンダも最初がよくわからん気がする
あそこは二正面っぽいこと言われるので
説明聞いてるとに正面必須っぽい→戦力の使用感が不明でどう戦力を振り向ければいいかわからーん!あうあう みたいになることがですね
- 70 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:02:27 ID:???
- やはりETPCで赤服無双からモノリス回収コンが至高
- 71 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:06:41 ID:???
- まあ、初心者ってのは塹壕スキルが岩(とか)召喚するってこともわからんし(どこに穴掘るんだよって思ってた)
そういうものがあることもわからないので、カレーの海岸でネイさんに突撃されて
左翼一瞬で持っていかれるとかしながら覚えるべきかもしらん
- 72 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:25:54 ID:???
- 銃兵→初心者向け
歩兵、騎兵→中級者向け
砲兵→上級者向け
なイメージがあるな
騎兵歩兵はLSの知識や個別操作が必要だったり、砲兵はそれに加えて使う場所とかも考えたり
始めたばかりの頃は前衛後衛バランス良く雇用してて騎兵歩兵砲兵がいつも棒立ちでレベルも上がらず溶けていってた
- 73 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:32:22 ID:???
- 砲兵は適当な距離で銃兵の後ろで置いとくだけで威力は発揮するから難易度が高いわけではないような
事故死しやすいけど
- 74 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:46:36 ID:???
- HARDジェチポやろうと思ってるんだけどなんかアドバイスくれない?
一応DD列強位はなんとかクリアできる
- 75 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:46:49 ID:???
- 急速展開覚えてから砲兵は使いやすくなったな。
とりあえずロケット砲で慣れるのが一番いいと思う
- 76 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:54:09 ID:???
- >>74
・土煙ブレス最強。フサリアの他の攻撃はいらん
・けど重装甲歩兵だか誰だかが土に強くて風に弱いので、その時だけ竜巻を使ってもいいかもしれない
・Lv10フサリア(装填習得)を上位雇用して、ドンブロフスキさんに入れてバフさせると一応フサリアのレべリングができる
・コシチューシコさんのランツェは銃も魔法も禁止して装填投げ槍連射
・ポニャトフスキさんにはもちろん騎兵。
・フサリアはそんなに移動速度が速くないので、引き撃ちしてて逃げ切れないと思ったら一旦攻撃禁止にするといい
・ポツダムオールスター?西進諦めて農民取りこんでドラゴン育てようぜ!
- 77 :名無しさん:2013/04/10(水) 21:59:58 ID:???
- カントン制度と工業育成同時に実行すると収入が下がり続けるのは
なぜ?
- 78 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:01:46 ID:???
- その組み合わせ説明通りに考えたら
収入1万超えた時点でデメリット無くなるじゃないですかやだー
そりゃ併用したらどうにかなるようになってるんじゃないのか
- 79 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:02:24 ID:???
- >>77
金が足りないと工業育成は不発(だったはず)
→カントンのみ起動
- 80 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:05:25 ID:???
- 不発って差引された時点で収入が5000もないとかあんの?
- 81 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:10:29 ID:???
- >>80
シナリオなら一般兵の維持費を考えれば、ないとは言い切れない
少なくとも工業+カントンして副作用出た経験はない。最新verのDDウルドゥルで今もやってた
- 82 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:10:31 ID:???
- >>74
大したことない。
農民潰して適当にレベル上げ。敵も弱いからマグナートは農民潰したら訓練レベル引き下げを理由に解雇してもいいかも。
- 83 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:14:18 ID:???
- 昆虫さんは部下を装填&曲射槍以外禁止して
本人だけは回復スキルと装填以外を禁止するといい
マリエンと同盟して、防衛援軍出撃→マリエン軍を囮に海上から奇襲
これを繰り返して人材のレベルをひたすら上げ、謝礼でモンスター牧場経営
モンスターが育ってきたら特別訓練連打してドラゴン量産。世界を竜の炎で焼き尽くす
胸甲騎兵相手にフサリアで引き撃ちする時、アウグストに幻影ブレス撃たせるとなんとなく効果がある気がするよ
- 84 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:15:01 ID:???
- 俺はカントン制度と工業育成を併用して収入下がったことはないな
デメリットなしで毎ターン最低0最大5万の資金が得られる組み合わせだと思うけど
- 85 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:35:30 ID:???
- 俺も低下した経験なし。
>>77saveデータUPできる?
- 86 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:39:45 ID:???
- ジャチポはモンスター雇用するかどうかで難易度変わるよな。
モンスターありなら訓練上限を20台後半まで上げるだけ。
- 87 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:46:28 ID:???
- 馴れればフサリアの風土ブレスだけでもポツダム押し返せるぞ むしろドラゴン以外のモンスターが邪魔になるレベル
真の敵はベルンダだわ
- 88 :名無しさん:2013/04/10(水) 22:57:59 ID:???
- >>20
常人が居て安心した
- 89 :名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:29 ID:???
- 3か月もすればダメダメプレイヤーに
- 90 :名無しさん:2013/04/10(水) 23:46:45 ID:???
- ウルドゥルドゥルドゥル言ってるからキチガイdd勢になるって、わかるんだよ!
- 91 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:12:30 ID:???
- >>79
ああ、たぶんそれだ。資金不足。DDイェニ・ルームでやってたんだけど
同時実行してるのにやけに収入さがるなと思ってたら、ポルタサンタが
-250になってて驚いた
>>85
79で解決したと思う。すまん
- 92 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:17:44 ID:???
- 作者って別に失踪したりしてないよね?
- 93 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:18:07 ID:???
- 「ああ、西方、アルビオン王国、幕府。
もううんざりよ。今ならまだ非DDプレイ需要も多い。」
- 94 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:26:27 ID:???
- >>92
一応もう大きな更新をする予定は無いって言ってた気がする
- 95 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:50:53 ID:???
- ふえぇ・・・灰羊教団始めたら2ターン目の敵のターンでぼこぼこにされるよぉ・・・
火力無さすぎてインプ?のヒール受けながら突っ込んでくるヴァンパイアとか全然倒せない
俺はDDプレイヤーにはなれない・・・
- 96 :名無しさん:2013/04/11(木) 00:52:11 ID:???
- >>92
社畜と化したらしいので更新はあまり期待できないかも
- 97 :名無しさん:2013/04/11(木) 01:02:10 ID:???
- 灰羊はパンジャブで被害出ないように防御施設いじめ続ければ拝火教とキズィルは2ターン時点でlv20量産可能。
一応ウスターの扇風で他の一般蹴散らすとかしないとまずいから1ターン1回だけだけどそれぞれ4部隊はlv18以上いける。
あとはウスター神とそいつらの一部、教祖で東部軍撃退。残った全軍でタメルラーノ帝国(笑)をつぶしに行ってETPCが来た頃にはタメル吸収とモノリスで楽勝。
- 98 :名無しさん:2013/04/11(木) 01:24:57 ID:???
- >>95
練習と思って砂漠MAPにてキズィルonlyで戦闘してみるといいかも。
高機動+遠距離攻撃の使い方を勉強できるかもしれん。
慣れれば東部軍なんてキズィルだけで完封できるんだぜ。
- 99 :名無しさん:2013/04/11(木) 02:10:32 ID:???
- ウスターとかいう騎兵神だけで大抵の戦力は押し返せるような
- 100 :名無しさん:2013/04/11(木) 02:14:16 ID:???
- ちょっと灰羊DDでもやってくるか
>>95は1ターン目にどういうユニット編成にしたか教えれ
操作じゃなくて編成がまずい可能性のが高い
- 101 :名無しさん:2013/04/11(木) 02:32:25 ID:???
- ウスター山をうまく使えるにも結構慣れが
初心者のころチャルディラーンを動画参考にやったが苦労した
- 102 :名無しさん:2013/04/11(木) 04:14:24 ID:???
- >>95
ヴァーレントゥーガをしていれば分かるが、勝てない相手には絶対に勝てない。
光の目はそれがかなり緩く、工夫次第で覆せる場合が非常に多いが、
それでも勝てない相手には絶対に勝てない。
つまりユニットのレベルを上げて挑めってことさ。
特にウスタージャルー神率いるキズィル隊を組織できれば大抵の相手には勝ち得る。
- 103 :名無しさん:2013/04/11(木) 04:22:32 ID:???
- >>102
ヴァーレンに比べればかなり詰みはなくなったよな。
一般部隊だけでも工夫次第で人材軍団を撃破できるんだからいいバランスだと思うよ、ほんと。
- 104 :名無しさん:2013/04/11(木) 04:28:12 ID:???
- やっぱり火砲は偉大やな
ただ、ヴァーレンよりかわいい女の子があまり戦死や処刑されない事が惜しい
- 105 :名無しさん:2013/04/11(木) 07:43:40 ID:???
- >>104
昔セディエルク処刑イベントというものがあってだな…
- 106 :名無しさん:2013/04/11(木) 07:47:05 ID:???
- >>92
いや、作者がツイッターで「外交システムをもっと充実させる」ってちょっと前に言ってたぞ
- 107 :名無しさん:2013/04/11(木) 08:21:22 ID:???
- 援交システムもおねがいします
- 108 :名無しさん:2013/04/11(木) 08:47:52 ID:???
- 金だけじゃ体は買えても、心は買えん。俺は援交なんか使わず、ものにしてみせるぜ!
- 109 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:03:12 ID:???
- >>104
ローヴェレ「よんd」
ヤークトシュロス「貴方の何処が可愛いんですか?」
- 110 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:03:54 ID:???
- すみません。
教皇庁でプレイした場合エデンとの併合イベントは、DDでのみ発生するのでしょうか?
- 111 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:11:17 ID:???
- 説明書ぐらい読んで十年ROMってろ
- 112 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:18:40 ID:???
- >>111
2chノリを避難所に持ち込むなよ
- 113 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:21:14 ID:???
- >>106
ツィツターやってんのか
- 114 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:22:58 ID:???
- >>110
エデン発生はDDだけ。普通にやってりゃでてくるんだけどな。
- 115 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:24:32 ID:???
- >>110
説明書に難易度とターン数とかの条件のってる
- 116 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:30:54 ID:???
- >>110です。
説明書には条件が記載されているのですが、難易度に関しての記載がありませんでした。
もしかしたら自分がどこかで条件をクリアしていなかった可能性がありますのでもう一度プレイしてみます。
ありがとうございました。
- 117 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:39:13 ID:???
- >>114
エデンはHARD以上で出てくるぞ
- 118 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:54:37 ID:???
- タイトル画面の難易度について(光の目テキスト類)→Hardモードを参照のこと。
・『ラスボスが登場(S1〜3)』
非常に強力なラスボスが登場します。
BossDeleteをscriptフォルダに入れる事で選択制に出来ます。
DoomsdayモードはHardモードの強化版だから同様に出現。
- 119 :95:2013/04/11(木) 10:37:45 ID:???
- 寝て放置してたらずいぶんいろいろと書き込まれてた
1ターン目はシャムールーの配下を悪魔崇拝者して後はキズィル雇ってた
リッチーを雇ってもLv上げ出来る気がしなかったから雇用しなかった
2ターン目に人材で東魔領の横の領地を2つとって残りはパンジャブでLv上げしてキズィル12〜15Lv
どうやったら20になるんだこれ
- 120 :名無しさん:2013/04/11(木) 10:37:49 ID:???
- >>106
自分のHNすらまともに決められない陛下がツイッターやってるってそれは・・・
- 121 :名無しさん:2013/04/11(木) 10:50:32 ID:???
- 陛下がツイッターやってるとかほんとかよ
mod作者じゃなくて? マジならHNは何だろ
- 122 :名無しさん:2013/04/11(木) 10:52:58 ID:???
- 光の目もいつかは更新が止まって、個々のばらけたMODが細々とやっていく形になると思うとやるせないな
- 123 :名無しさん:2013/04/11(木) 11:04:10 ID:???
- ノボルがほんとに亡くなっちゃったので、しばらく糞緑クンカクンカネタとか言いにくくなった
- 124 :名無しさん:2013/04/11(木) 11:31:38 ID:???
- ノボル駄目だったのか……
ゼロの使い魔あと少しで完結らしいのに
- 125 :名無しさん:2013/04/11(木) 13:05:55 ID:???
- マジか
マジだ……
- 126 :名無しさん:2013/04/11(木) 13:53:46 ID:???
- 数多のクンカクンカの下地を作った氏の功績は大きい。
大公!大公!大公ぅぅうううわぁあああああん!!!
- 127 :名無しさん:2013/04/11(木) 13:56:47 ID:???
- ポツダム大公をクンカクンカしたらモーデルちゃんに殺されるぞ
- 128 :名無しさん:2013/04/11(木) 14:29:53 ID:???
- 2chの板と違って、ageてもdat落ちするスレなんかないのに、
この板で「ageてサーセンwww」とか言ってる奴は、どうみてもネット初心者。
その分、リアル生活が充実しているに違いない。許せん。
- 129 :名無しさん:2013/04/11(木) 14:46:59 ID:???
- ageてサーセンwww
- 130 :名無しさん:2013/04/11(木) 14:58:07 ID:???
- dat落ちするスレがなければageてサーセンwwwとか書き込む理由はないと思ってる
>>128の方がネット初心者っぽい
- 131 :名無しさん:2013/04/11(木) 14:59:28 ID:???
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
しょ、初心者なんだからねっ(ゲス顔)
- 132 :名無しさん:2013/04/11(木) 15:02:10 ID:???
- 皇帝陛下の御健勝とかいろいろ願いつつsage
- 133 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:31:29 ID:???
- フロストコラムスが妙に火力出るなと思ってみてみたらダメージ部分無属性だったという
仕様なのか設定ミスなのか
- 134 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:32:13 ID:???
- 作者ってツイッターやってんの?やってるのなら見たいんだけど。
セディエルク処刑イベントってなんぞ?
- 135 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:37:52 ID:???
- 戦後の情勢が分かるsc4が見たいな…
- 136 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:47:22 ID:???
- フランソワ撤退時に言うヴィラール最前線へってどういうこと?
- 137 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:55:19 ID:???
- >>134
sedisyokeiでtext.datの中を検索してみると……
- 138 :名無しさん:2013/04/11(木) 16:57:34 ID:???
- >>119
DD灰羊内政雇用なし傭兵なしで東部軍潰すまではやってきた。プレイレポ的なものをまず手短に。
1Tキズィルとリッチーを雇用。2T東部軍先手でボンベイ取られたのでオマーンを人材部隊で落す。リアムスlv12,イスファ13,シャームル15,ウスター15
オマーンをウスターで、ボンベイをそれ以外で防衛。3Tボンベイ落。リアムスlv22,イスファ22,シャームル23,ウスター24
東部軍銃兵が飽和放浪したので雇用。タメルがゴア侵攻してきたので一般部隊で防衛。
4Tタブリーズ落。リアムスlv23,イスファ24,シャームル25,ウスター29
早解きするならタメル・ETPCにも攻め込んだ方がいいけど、各個撃破ならこのくらいの速度でいいと思った
とりあえずリッチーは数部隊雇っとけ。リビングデッドが優秀。あれで敵の突撃を自軍前ギリギリで止めて、集中砲火すると美味い
レベル上げについてだが、経験値は限りある資源。経験値を得る方法は主に3つあって、敵を倒すこと、バフをかけること(ヒール含む)、訓練すること
敵という経験値の量には限りがあるので、イスファハーンは銃を禁止してバフだけかけさせるとか
リアムスの不死者召喚を城壁に当ててわらわら湧いたアンデッドにガンガンバフかけるとか
クロウボールを召喚しない(盾のアンデットと違ってクロボは火力役なので、経験値を持っていかれる)とか
経験値倍率の低い必殺技を使わない(竜巻旋風剣で消し飛ばすなんて論外)とか
前線の戦力値を敵軍より少し低いくらいに調節してわざと攻めこませて返り討ちにするとか
戦場で優勢になったらデビルを攻撃禁止にしてリアムス様だけが攻撃するようにするとか
敵が逃げ始めたら位置指定リビングデッドで囲って逃げられなくして狩るとか
そういう細かい工夫をして経験値を効率的に集めるといいと思う
- 139 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:02:36 ID:???
- >>134
ツイッターアカウントを公式ではどこにも書いていない(はず)のだから、仮にやっているとしてもそれは光の目作者としてではなくとある一社畜としてのもの。
見せようとしていないものを詮索することもないさ
- 140 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:07:31 ID:???
- >>136
ナポレオン最期の台詞のもじりだと思う。
「神よ、フランス国民、私の息子、軍隊の先頭」、あるいは
「フランス、軍隊、ジョセフィーヌ」など諸説あるらしい
- 141 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:09:57 ID:???
- >>137
横からだけど読んでみてワロタwステータスのネタバレに致命ってこれかよw
つか結構イベントあるんだな。普段全然見た事ない奴ばっかだわ
Normalで軌道に乗ったらやめてるからかな?HARDとかなら結構見れる?
- 142 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:15:18 ID:???
- >>139
せやね
- 143 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:22:21 ID:???
- クロウボール人体実験とかタイタス・アンドロニカスで女子力UPとかはなくなってるんだな
- 144 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:23:13 ID:???
- > クロウボール人体実験とかタイタス・アンドロニカスで女子力UPとか
どんな内容だったの?
- 145 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:29:10 ID:???
- >>137
笑ったわw
ネタバレは許せんな、うん。特にストーリーものはだめだね
- 146 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:29:58 ID:???
- 糞緑の北斗神拳は今だと下水でアルカがカッコつけるイベントになったんだっけか。真実の火のやつ
- 147 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:36:37 ID:???
- メロンパンネタも画像の隅っこに残ってるだけでテキスト自体はもうないのかな
- 148 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:38:55 ID:???
- バイブを突っ込まれて臨界点越えてい、逝っとるって改変エロイベを誰か書いてたの思い出した
だがそんな嬉しくない処刑誰も望んどらん
ヴィラールちゃんやラクシュミーちゃんみたいな死に様がだな
- 149 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:46:01 ID:???
- どうしてもマリア様は凌辱endにしかならないように見えるのは私だけじゃないと思う。男の子だもの マスヲ
- 150 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:58:34 ID:???
- ヤンデレさんのオアスン若手士官たちによるsnegエンドだって?(難聴)
- 151 :名無しさん:2013/04/11(木) 17:59:10 ID:???
- イェニの他は全員元首が人間だから
百年以内に全員死ぬ
でも魔族には百年なんてたいしたことない
ので混乱の果てにイェニが大陸を統一する
国民は魔族の1級市民と人類の2級市民に分けられ区別される
繁栄を享受できるのは1級市民のみで2級市民は悲惨そのもの
塗炭の苦しみに耐え兼ね度々暴動を起こすも治安軍に駆除される
それもそのはず2級市民は教育をまともに受けれず読み書きも出来ないのだから
連携など出来るはずがなかった
科学技術は封印され魔技術は1級市民が管理状態にある
憂慮する魔族もいないではないが声に出そうものなら異端と称され
全魔力と財産を没収され2級市民に堕とされるのでこわくて言えなかったりする
※1級市民
魔族及び人類において魔力を有する者
階級も様々であり1代前まで2級市民だった者等は末位
統一戦役を戦った者や高魔力者等は上位
2級市民に比べ体力・腕力・魔力・知力すべてに優れる
また寿命も遥かに長い
全国民の5% 主要地位を独占
昨今の悩みは着床率及び出生率の低下
一部を除き絶賛腐敗中
※2級市民
非魔族にして魔力を有さない者
国は平等をうたってはいるが明らかな差がある
意図的に知的水準を低くされ奴隷化されている
1級市民に比べ優れるのは数と出生率のみ
基本娯楽がないので増えまくる
全国民の95%
現状を打破しようとする者が現れず奴隷の幸福で満足している
- 152 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:01:28 ID:???
- >>139
過去Verのどっかにtwitter始めたよ〜〜ってなこと書いてなかったっけか?
まぁ現状公開する気ないならそれでいいけどもさ
- 153 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:03:06 ID:???
- まるでどこかの半島みたいな話だ
- 154 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:05:28 ID:???
- じっこひっはん!じっこひっはん!
- 155 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:07:27 ID:???
- >>144 じゃああらましだけな。
クロウボールIIは死刑囚による人体実験により生まれた。
緑が友達のアルカと女子二人で仲良く演劇(タイタス・アンドロニカス)鑑賞に行くお話。
宣伝チラシ「殺人・強姦・奸計・権力闘争・カンニバリズムのセンセーション」
アルカ「ヒロインの四肢切断されてるし。これ上演しちゃいかんでしょ……」
緑「今すぐ劇場を出ますよ!私は劇の途中で寝てしまいました!つまり劇観賞に失敗しています!」
「記憶を抹消して3日後また最初から観賞しますからね!」
三日後に緊張して昨晩一睡もしていない緑は、眠気覚ましの薬を買おうとしたが、
時と場所を弁えずにメロンパンを買い食いする癖が発動。緑「おなかすいたし。」
ア「濃厚な四肢切断シーンも2度目だな。」
緑「スー、スー……」
ア「もう寝てた間のあらすじを説明するわよ。問答無用だからね。」
緑「ネタバレは許さない!」
ア「ラヴィニアは自らが陥れたタイタス自身に不義を問われ最終的にサターナイアスが」
緑「あー!!!!!!?????北斗!北斗!有情破顔拳!!!!」
- 156 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:09:43 ID:???
- アルカ 死因・下痢
ナミエルス・ニダハラス 死因・神経性胃炎
レヴネ 死因・煽りまくってたら血管切れて死亡
セディエルク 死因・階段で転倒
リアムス・アナファルタラル 死因・アルコールで肝臓がやられて
- 157 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:11:30 ID:???
- >>151
お前バンパイアハンターでも読んだのか。
- 158 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:15:37 ID:???
- 魔族第一主義者な魔族が権力持ってたらそんな社会にもなりそうだけど、話に出てくる魔族は人間に融和的なのばっかりだからなぁ
- 159 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:18:02 ID:???
- 光の目世界の戦後の予想として一から書いたとしたら出来が悪すぎる
何かの改変ネタなんだろうな
- 160 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:18:59 ID:???
- 縦読みはなかった
次はアナグラム解読に取り掛かりたいと思う
- 161 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:24:38 ID:???
- ラノベでもネタにされるタイタスアンドロニカスくんかわいそう
風評被害ミッドサマーくんさらにかわいそう
- 162 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:29:07 ID:???
- あれはオベロンがクッソゲスくて笑えない
- 163 :名無しさん:2013/04/11(木) 18:58:48 ID:RjbrirQQ
- hardで初エデンと戦ってるんだが、ラクシェミーちゃんが
エデン側の攻撃受けてHPの四分の一ぐらい減るとすぐ退却しくさって
しまう なぜだろう?
- 164 :名無しさん:2013/04/11(木) 19:09:20 ID:???
- 忠誠値が減ってるんじゃないですか?
- 165 :名無しさん:2013/04/11(木) 19:10:47 ID:???
- >>163
君主として信頼される戦争をしているか?
裏切りの多い君主に最後まで付き合う部下は少ない
- 166 :名無しさん:2013/04/11(木) 19:22:07 ID:RjbrirQQ
- >>164 165
信用度41・・・裏切りばっかりしてました
信用度ってこういう所にも影響するのか、初めて気づいたわw
ご回答ありがとうです
ラクシェミーちゃんで突貫出来ないから使途ロドリーゴが倒せないw
- 167 :名無しさん:2013/04/11(木) 19:35:15 ID:???
- >>166
信用下がると部下逃げるのはやくなるんだよなw
- 168 :名無しさん:2013/04/11(木) 20:22:56 ID:???
- 一般兵まで逃げ出すからな、下げすぎ注意
友好100の国に攻め込んだら57くらいまで下がって大変だったわ
- 169 :名無しさん:2013/04/11(木) 20:42:31 ID:???
- エリザベス「友好値が高すぎて攻めたい国に攻められない。そんなあなたに重商主義!
さあ、友好国を経済的に侵略して、国をさらに豊かにしましょう!」
- 170 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:07:08 ID:???
- DD勢「そのうち0になるからほっとけ」
- 171 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:20:19 ID:???
- DD勢「外交縛りで解決」
- 172 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:27:16 ID:???
- スーリアン秘術ってどういうふうに使えばいいの?
「加速スキルのすごいヤツ」みたいな認識なんだけど、MP消費150がきつくて、よく敵中で足を止めてしまう。
- 173 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:31:24 ID:RjbrirQQ
- >>169
おお!その手があったかw
流石エリザベス御姉様!今度ロンドンにお礼に行きますね(経済8000とか、ずるいんだよ・・・)
- 174 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:35:46 ID:???
- (ザベス姉さんが自由主義経済派であることは黙っておこう・・・)
- 175 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:42:48 ID:???
- スーリアンは加速スキルのすごい奴。合ってる。
沈黙遠距離攻撃として使っているプレイヤーは多分いないから安心していい
- 176 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:54:31 ID:???
- お姉様って重商主義者じゃなかったのか。東インド会社時代のイギリスといえば重商主義だから勘違いしてた
グロスターも論文書いてたし、ETPCの人らは重商主義者ばかりかと思ってたわ
- 177 :名無しさん:2013/04/11(木) 21:57:26 ID:???
- リジー姉さんが自由主義派だなんて設定あったっけ
そうだったらタメルラーノとか絶対行かないと思うが
- 178 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:05 ID:???
- 金で買った笑顔
- 179 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:18 ID:???
- 勝ち確になるともう辞めない?と聞いてくるのなんとかならん?
- 180 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:06:30 ID:???
- >>177
「私は自由と競争を求めます。人種、宗教、文化、民族、身分等に由来する隷属が蔓延るには、アルビオンの空はあまりにも綺麗過ぎるから……」
とか?
- 181 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:06:54 ID:???
- 統一までローラー作業させないための救済処置だぞ?
ザベスで思い出したがランシナの赤服無双はどうにかならんかな。
ETPCはまだいいとしてもアルニムが前衛ル・テリエ後衛赤服で無双とか何か萎えるというか。
とりあえず赤服持ち勢力が絶対拡大するから赤服の挙兵雇用減らしてもいいと思う。最強銃兵仲間のラントは減らされたんだし。
- 182 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:07:55 ID:4yLfzhG6
- たしか、全世界を統一しようとするとあなたは神です、みたいなこと
言われるよなw
- 183 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:09:06 ID:???
- ↑sage忘れ。
今更な事を聞きたいんだけど、sageなきゃいけない理由って何?
ID隠し?
- 184 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:15:05 ID:???
- 様式美
- 185 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:17:22 ID:???
- >>179
ゲームクリア判定消せばいいよ
- 186 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:22:17 ID:???
- ランシナのエデン、ポツダム出現のターン数変えるのどうやるん?
10ターンじゃ早いし20ターンじゃ遅い
間を取って15ターンを選べるようにしたい
- 187 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:24:12 ID:???
- 光の目世界のイスカンダルってどれぐらいの土地を征服したんかな
- 188 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:26:48 ID:???
- >>180
それはアルビオンの旧態依然とした階級社会を批判したものであって自由主義経済を表すものではないような
ETPCというのは国家であると共に企業であるわけだから、貿易差額主義(重商主義)に基づいた経済活動をしていると考えたほうが自然な気もする
まあ完全に推測ですがね
- 189 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:28:26 ID:???
- そうです、臣民は大事な事に気付きました。もはや、あなたが神でした。聖油の用意を!
- 190 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:34:58 ID:???
- ETPCも一枚岩ではないからな
- 191 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:37:39 ID:???
- 勝手に拡張したがるもろこしさんとかな
- 192 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:38:31 ID:???
- ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 193 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:41:50 ID:???
- だからおまえは誰なんだよ
- 194 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:44:13 ID:???
- もろこしさんを拡張するって?(難聴)
- 195 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:45:00 ID:???
- コーンウォリスのunnkoにもろこしが!?
- 196 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:45:48 ID:???
- RTPC一派も一枚岩ではないからな
- 197 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:46:51 ID:???
- >>151
今の魔領ですら官僚は人間が回してるんだから無理だろ−
イェニも魔族が二級市民化しないように形だけ上に乗っかってる均衡じゃん
- 198 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:47:47 ID:???
- >>163
外縁に近すぎるんじゃねえの
- 199 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:49:25 ID:???
- >>187
東部軍のあたりまでエリュトラ海まで
と妄想してるんだが
- 200 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:49:44 ID:???
- >>188
戦闘中のボイスで自由貿易に栄光あれとか言ってなかったっけ
- 201 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:52:34 ID:???
- まあ、自由貿易帝国主義でインド持ってた大英帝国さんみたいなのもおるけん
- 202 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:52:52 ID:???
- オアスンでプレイしてたらポツダムがクールラントに援軍送ってきやがった。
ポツダムとクールラントは無期限同盟で宿敵。
オアスンとポツダムは宿敵でポツダムとドーフィネがオアスンに共同戦線。という状況。こんなことあるんね。
- 203 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:53:25 ID:???
- ETPCはアメリカ的な側面もあるから自由を一貫して尊重してるのは筋が通るな
- 204 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:56:07 ID:???
- 自由を志向してる勢力→1
平等を志向している勢力→0
友愛を志向している勢力→0
- 205 :名無しさん:2013/04/11(木) 22:58:05 ID:???
- 神のもと全員平等なエデンさんとか
皇帝の下全員平等なベルンダさんとかほんと光の目は地獄だぜひゃっはー
- 206 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:00:45 ID:???
- 援軍で16部隊送ってもまだたりねえって言われるのとか
援軍でワレンシュタインから増殖させても貢献度ゼロだから金やらねーって
言われるのを見ると理不尽感が
- 207 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:05:14 ID:???
- >>200
ボイス調べてたら確かにいってた。お姉様完全に自由経済主義者でしたわ
- 208 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:07:14 ID:???
- たった二部隊で要塞を陥しても戦功値0の傭兵王
- 209 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:24:35 ID:???
- 援軍は数さえ多ければlv1帝国銃士隊×20でもありだったりする謎
- 210 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:29:36 ID:???
- 援軍拒否っても信用下がらないのに1部隊の腹心を送り込んだら信用下がる糞仕様
- 211 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:31:11 ID:???
- 戦いは数ですよ、ザベス姉さま!
- 212 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:31:28 ID:???
- >>206
ヴァレンシュタインの場合、働いてるのは召喚された傭兵たちであって、自国の兵士ではないので謝礼が入ってこないのはうなづける。
- 213 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:55 ID:???
- フェデリコ「種族差別は許さん。人間も魔族も俺は見下さん。すべて…平等に価値がない」
- 214 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:34:53 ID:???
- >>202
オアスンはポツダムともドーフィネとも同盟を結んでるからね。クールラントにポツダムから援軍が来るなんて普通はおこらんよ
まあ1ターン同盟でもしたんだろうけど
- 215 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:41:16 ID:???
- したんだけど共闘されてないのに援軍ってcpuでもあるんだなーと
- 216 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:44:44 ID:???
- 同盟だけで援軍はたまによくある
共闘と違って送ってきたり来なかったりだけどさ
- 217 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:47:17 ID:???
- 防衛戦の時は単なる同盟国が援軍を求めてきたりするよね
騎兵を送りこんで毟りとるチャンスだよ!
- 218 :名無しさん:2013/04/11(木) 23:53:53 ID:???
- 行動終了ならないから安全にバフで経験稼げるのが嬉しい
とか思って援軍いったら開始即相手の援軍と重なってたりすんだなこれが
- 219 :名無しさん:2013/04/12(金) 00:11:33 ID:???
- 騎兵歩兵中心ならあえて被せていくのも一興
立地調節すれば結構簡単にいけるのもいい。
- 220 :名無しさん:2013/04/12(金) 00:17:55 ID:???
- >>218
末期グスタフ「遭遇戦ってレベルじゃねーぞ!」
- 221 :名無しさん:2013/04/12(金) 02:02:32 ID:???
- 城で難攻不落というか落としにくいランキングみたいなものがほしくなったな
ドーフィネの2重四角の形のところは初めて見たときワロタ
海のど真ん中でちんまりとしたとことかw
- 222 :名無しさん:2013/04/12(金) 02:10:53 ID:???
- そうか…墓場アーヘンもついに落としづらいと感じてもらえるようになったのか…!(歓喜
- 223 :名無しさん:2013/04/12(金) 02:24:34 ID:???
- 墓場はもうイリュリアくらいになってしまったんだな……
- 224 :名無しさん:2013/04/12(金) 02:28:43 ID:???
- 良かった…
突進公のドヤ顔ビームでアヘ顔を晒していた、可哀そうな列強の首都はもういないんですね…
- 225 :名無しさん:2013/04/12(金) 02:33:45 ID:???
- イリュリアで全力エデンを叩き返すだけの簡単なお仕事
- 226 :名無しさん:2013/04/12(金) 03:07:02 ID:???
- イリュリアは戦場になることが少ない上に、
プレイヤー時だと守りにくいって事はないから、墓場ってイメージがない。
それに比べて墓場アーヘンは最高だったよ。
立地条件、守りにくさ、攻めやすさ。まさにマスターオブ墓場。
- 227 :名無しさん:2013/04/12(金) 04:33:11 ID:???
- イリュリアは水場が地味にいい仕事をする
- 228 :名無しさん:2013/04/12(金) 05:20:42 ID:???
- いつも中央あたりでプレイしてるとアンスバッハはなかなかの名城
- 229 :名無しさん:2013/04/12(金) 05:37:54 ID:???
- アンスバッハ、クールラント、トリアー、リュッツェンあたりはやたら戦場になるからな・・・
- 230 :名無しさん:2013/04/12(金) 06:09:21 ID:???
- 2chと違って、過疎板だからageても他板からのにわかなんて来ないのに
ageる度に「ageてサーセンwwww」とか言ってる奴は明らかに初心者。
DDもクリアできないに違いない。許せる。
- 231 :名無しさん:2013/04/12(金) 06:33:35 ID:???
- ・戦場になりやすい要塞。
アンスバッハ:まさに激戦区。バランスが良く強固な要塞だが、少し脱出しにくい点には注意。
アーヘン:墓場アーヘン(ry。出入り口こそ狭めなものの、広々とした石床と多くのセンチネルの支援を受けられる。
アルステルダム:敵を水辺と石床に誘導すると有利に戦える。広い平地もあり騎兵による防衛も行える珍しい要塞。
ロンドン:広い石床!壁ない!市民兵の山!通常戦と違い、防衛戦なら密集して銃が撃てて助かる。
武漢三都:弓矢ばっかりだが、防衛力は高い。逃げ道もあり、あらゆる方向からの攻撃に対応できる。
バシリカ:大砲の位置が絶妙。見た目以上の要塞。対天使戦でも威力を発揮できる。
クールラント:こじんまりとしているがバランスは良い。石床と水が多い点を上手く活用したい。
ドーフィネ:最高の要塞と言える。アーヘンとのコンビネーションも遺憾なく発揮できる。
- 232 :名無しさん:2013/04/12(金) 07:23:47 ID:???
- パンジャブ、タージマハルあたりも戦闘になりやすい要塞だと思うが・・。
逆にシンガポールはほとんど戦場に並んな。めっちゃ攻めにくいが
- 233 :名無しさん:2013/04/12(金) 07:51:02 ID:???
- シンガポールはベンガルとファルモサ先にとってETPCを分断する名所
- 234 :名無しさん:2013/04/12(金) 08:04:57 ID:???
- テッサロニキェ…
- 235 :名無しさん:2013/04/12(金) 08:10:50 ID:???
- モルグルノポリスとエスケンデレイヤ、タブリーズあたりも捨てがたい
ダマスカスとオプティマトンは↑ほど戦場になってるイメージが無い
あとはCPUが大量の屍を晒すマジノ要塞、旅順、ベルリン
- 236 :名無しさん:2013/04/12(金) 09:27:23 ID:???
- マリエンブルクは通常シナリオでは愚者用の要塞としてそれなりじゃね?クラクフ、ノイシュヴァンシュタインは知らん
後今までで触れられてないのは旅順にエルビラ、ユリアにエデッサにヘクサポリスぐらいか
- 237 :名無しさん:2013/04/12(金) 09:47:22 ID:???
- ナルヴァ要塞はぶるとか許されざるよ、要塞司令官的に!
- 238 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:05:11 ID:???
- ハビビツブルグ、ミュールハウゼン、後パンジャブにホーヴェンも忘れてたな
後はシナリオでは影が薄すぎるがイリュリアもあったな。・・・リンツは別にいいか。所詮要塞もどきだし
- 239 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:05:56 ID:???
- オアスンがホーエンに籠もるとかなり面倒くさい
- 240 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:06:26 ID:???
- リンツの防衛力は上位に入っちゃうんだよなーこれがー。
位置と地形が有利すぎたんだ…。
- 241 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:09:40 ID:???
- テッサロニキは異様なほど頑丈だけどまず戦場にならないですし
- 242 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:17:42 ID:???
- 大金閣に信オールスターズが籠ってると結構きつい
- 243 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:22:00 ID:???
- 何故か更地の上海 著名では大要塞みたいなのに
- 244 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:56:01 ID:Oz8JTBOE
- フランドルでは速攻でアーヘン落としに行った方がいいのかな?
それとも、マジノ経由で行くべきなのか同盟破棄して別の国をまず攻めるべきか
ドーフィネにびびって進めない俺に誰かアドバイスください
ちなみにHARDです
- 245 :名無しさん:2013/04/12(金) 11:03:14 ID:???
- >>244
史実と違ってマジノはかたいぞ
素直に回廊使えばいい
攻めるならコンドッティエーレオススメ
- 246 :名無しさん:2013/04/12(金) 11:03:51 ID:???
- >>243
名前の割に特に何もない帝都東京さんも忘れないで
- 247 :名無しさん:2013/04/12(金) 11:12:15 ID:???
- マジノは形状的にパーカッシブを城内へ打ち込めれば一網打尽にできるがないと相当きつい。
旅順は戦闘開始直後に接敵して信長が涙目になる。広いくせに弓矢多くて厄介。
リンツは地形が良すぎる上に密集しても遮蔽無いし敵の横陣は川と森であっさり崩れる地味に最強クラスだと思う。
ハビヒツブルクも相当広いので召喚中心だと相当硬い。召喚無しでも逃げやすい。ただし油断すると狭い道と川で逃げきれなかったりする。
- 248 :名無しさん:2013/04/12(金) 11:51:22 ID:???
- 要塞に特殊警察がいると大惨事になる
アンスバッハに大量に駐屯してたときはどうしようかと
- 249 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:00:46 ID:???
- >>248
魔砲で焼き払えば何の問題も・・・え?使い手が3人しかいない?
- 250 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:03:36 ID:???
- アムステルダムで守ろうとすると、ユトレヒトとザルツブルクから挟撃されて悲しいことになるよな。
ロレーヌまで引いて野戦した方が楽っていう。
- 251 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:05:06 ID:???
- ホーエンは割と棺桶系でこもってもらうと楽だけどなあ・・・
- 252 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:07:09 ID:???
- >>245
史実と違ってって、史実でもマジノは堅いだろ
- 253 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:09:24 ID:???
- ヴェストがこもる限りでは痛くもかゆくもないが
ガチムチユニット持ちの国が籠城するとねえ
- 254 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:10:15 ID:???
- >>250
挟撃させて、片方へ打って出て殲滅してからもう一方を倒せば一石二鳥
草原のあるアムステルダムで馬鹿正直に籠城しちゃいかんよ
- 255 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:19:28 ID:???
- ガチムチはこもってもらうと射すくめられて楽だけど
編成の違いなんかね
- 256 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:26:30 ID:???
- ぼっちさんやヤンデレと一緒にグスタフ一同が立てこもった時は割と困った
- 257 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:30:36 ID:???
- 個人的にこもられると辛いのは当代最高さんとか・・・
- 258 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:42:10 ID:???
- ランシナでほぼ掃討戦になった時に、何も考えずにやってると
金璧輝・モーデル・ヴァレンシュタイン・スカンデルベク入りの自由農民連合がテッサロニキに残ってちょっと困った思い出
- 259 :名無しさん:2013/04/12(金) 14:31:13 ID:???
- マジノはきっちり裏に大移動してから戦う。
今は戦闘時間が長いから、時間不足にはなりにくい。
- 260 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:17:51 ID:???
- 実際一番やる気ありそうな要塞だよね
マジの要塞とか弱いわけ無い
- 261 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:19:44 ID:???
- でも戦術マップ内で迂回出来るしなあそこ…
- 262 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:27:02 ID:???
- マジノは砲兵で敵を混乱させつつ重騎兵で強引に突破したり砲兵で門壊して弾き出して仕留めたり
- 263 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:51:53 ID:???
- 山間部回り込んでマジノ越える奴なんていねえよ、という要塞なのに
光の目では強脚や飛行が草原と変わらぬ速度で山を越えてくんだから要塞も涙目だろう
- 264 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:54:35 ID:???
- あの世界 地雷とかあまり意味ないんじゃねえかな
攻撃側の兵器の発達も目覚ましいんだろうけど
- 265 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:58:51 ID:???
- 火山噴火によるマグマとか台風ぐらいなら
どうにかできちゃいそうな方々がいるからな
- 266 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:04:59 ID:???
- 光の目の世界の地雷は相手が飛んでても作用するぞ。
ソースは勝ったと思って油断してたら塩賊の地雷でナイナハリ死なせた俺。
- 267 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:20:38 ID:???
- 地雷は地雷でも圧力じゃなくて光感知するタイプとか
光遮ると爆発する
- 268 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:25:57 ID:???
- 震天雷 attack×230 対騎属性 混乱付与40% 減速20%
震天雷Ⅱ attack×230 対騎属性 2連射 混乱付与40% 減速20%
現状では召喚に踏まれるか自動操作で事故死発生装置になる程度だけど実はかなり強いスキル
- 269 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:28:13 ID:???
- 結構倍率あるんだな。意外。
- 270 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:34:58 ID:???
- 現実ではゴミだったパンジャンドラムが非常に優れた兵器になった光の目世界
同じく失敗に終わった兵器も魔法のお陰で成功するかもしれない
氷山空母は何とかなりそうな気がする
- 271 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:05:00 ID:???
- >>270
きっと砕氷船に殺される
光の目世界だと海上も一般兵歩けるから、海軍(というか船)はそこまで発達しないんじゃなかろうか
- 272 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:13:33 ID:???
- 氷山空母
中の人「フリーズ!フリーズ!」
敵「ファイア!ファイア!」
- 273 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:23:07 ID:???
- 氷山空母・イゼルローン要塞・機動要塞ミストルテイン。
動く要塞基地って本当にかっこいいよねぇ。ロマンですな
- 274 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:24:32 ID:???
- じゃあ轟天号とかジンラ號を信に
- 275 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:26:20 ID:???
- 海に底があるなんて迷信ですよ
- 276 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:49:20 ID:???
- あれは海は海でも海底火山跡だよ
もうしばらくすると立派な環礁になる予定だよ
- 277 :名無しさん:2013/04/12(金) 19:29:44 ID:???
- 回天「出番があると聞いて」
- 278 :名無しさん:2013/04/12(金) 19:33:16 ID:???
- >>277
海上移動のインプで自爆の爆発力が震天雷並みとかでいいんじゃね
- 279 :名無しさん:2013/04/12(金) 19:52:46 ID:???
- >>277
伏竜「いえいえここは私が」
- 280 :名無しさん:2013/04/12(金) 20:40:16 ID:???
- マイアーレ「お前らだけに良い恰好はさせられないな!」
- 281 :名無しさん:2013/04/12(金) 20:51:22 ID:???
- 戦車のツァーリ「呼ばれて飛び出て・・・」
- 282 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:24:59 ID:???
- ヴィスヴァバーン
- 283 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:33:31 ID:???
- エレファント
- 284 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:33:49 ID:???
- じじばばーん
- 285 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:36:43 ID:???
- 特四内火艇「俺もいるぞ!」
- 286 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:38:45 ID:???
- 桜花「乗るしかない、このビッグウェーブに」
- 287 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:46:30 ID:???
- 単騎で師団壊滅させるマジキチとかが存在したことがありそうな世界
- 288 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:47:45 ID:???
- 特攻シリーズとかレーザー戦車とかムカデ砲とか、どんなにハチャメチャでも一応実用化された連中はまだ救いがある
ツァーリ・タンクとかパンジャンドラムとかはテスト段階で匙投げられたからな・・・
- 289 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:50:06 ID:???
- 光の目世界で日の目を見た怪力線は果報者なんやな
- 290 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:51:17 ID:???
- ええい、帝都ママトト化はまだか!!!
- 291 :名無しさん:2013/04/12(金) 21:54:44 ID:???
- 今は亡きトリニティ発射兵器ぞうだぞう
- 292 :名無しさん:2013/04/12(金) 22:04:00 ID:???
- ハウルの動く城
- 293 :名無しさん:2013/04/12(金) 22:16:36 ID:???
- オカマ爆弾「光の目において私の価値はあるのだろうか?」
- 294 :名無しさん:2013/04/12(金) 22:22:43 ID:???
- フェデリコ「光の目でも史実で活躍した兵器の方が普及してるぞ」
- 295 :名無しさん:2013/04/12(金) 22:35:51 ID:???
- 殺人ジョークだな
- 296 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:03:37 ID:???
- 実用化されたはいいが味方に被害を出しまくった対戦車わんわんおがいるんですがそれは
- 297 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:16:34 ID:???
- つまりポツダムは動物を機動戦力として用いろという事でよろしいか
- 298 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:28:05 ID:???
- 動物というと198トンと1000トンの2種のネズミか
- 299 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:42:34 ID:???
- ヴァンパイアのコウモリ
温存しておいて敵が撤退しだしてから使うと強すぎワロタ
- 300 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:46:11 ID:???
- >>293
実用化されたけど使い方が難しすぎて一部のネ申以外誰も使えなかった空対空爆弾さん「自信持てよ」
- 301 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:50:07 ID:???
- 艦長「三式弾発射!!あ、甲板機銃員は退避ね^^」
- 302 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:59:51 ID:???
- 最終兵器竹槍はよ
- 303 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:04:32 ID:???
- 理論上爆撃機とか余裕過ぎる
- 304 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:15:14 ID:???
- ホルテン「曲射の分モンス・メグのほうが使えるとか言われてるんだけど」
- 305 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:22:36 ID:???
- >>304
ホルテンは変態組んで爆撃してくるとすっごいうざいんだが
- 306 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:25:38 ID:???
- >>304
お前がナンバーワンだ(緑暗殺的な意味で)
- 307 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:30:58 ID:???
- >>304
戦術爆撃のかわりにもっと凄い物を積んだらどうだろう。たとえばローリングボムとか
- 308 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:40:35 ID:???
- >>299
貴重な近接騎兵や歩兵の経験値を蝙蝠にやるなんてありえない!
- 309 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:43:54 ID:???
- >>299
デビル「残念ながらそれは俺の仕事なんだな、これが」
- 310 :名無しさん:2013/04/13(土) 00:46:59 ID:???
- ホルテンとかグスタフって直射遮蔽だっけ
- 311 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:02:54 ID:???
- ホルテンはロケット弾が遮蔽無し。グスタフはヒトラーの電動ノコギリが遮蔽無し
- 312 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:10:23 ID:yLv1T5jw
- DDイェニでポツダム・パクハイトに勝てる人って・・・
いるんだろうけど、どうやって勝つのあれ?
緑を駆使しても無理なきがする
- 313 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:19:52 ID:???
- ポツパクは他国を吸収するにつれて兵科が雑多になって弱くなる
グスタフドーラは壊せるときに壊しつつ長期戦に持ち込めば気づいたら弱体化してるはず
- 314 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:21:18 ID:???
- 序盤はポツパクを完全に無視して、聖軍と東方に全力イナゴ。
顔無し魔族人材など自軍の不要人材も解雇しポツパクに雇用させる。
ポツパクがドーフィネ滅ぼした辺りから
敵前線にチートユニットは出てこなくなるはずなんでマスター暗殺で終わり。
退屈なゲームになるのは否定しない。
- 315 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:24:28 ID:???
- 初っ端からポツパクに狙いを定めたとしても、
徹底した軍備再編を行えば大体勝てる。それだけの人材とラントヴェールが集まっている。
が、大同盟が面倒くさいので、
ポツパク無視して世界中の人材をかき集めた方が楽。
- 316 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:30:10 ID:???
- ポツパク成立→神聖同盟崩壊
フランソワ「どうしてこうなった」
- 317 :名無しさん:2013/04/13(土) 01:35:38 ID:???
- 領土が減ることや人材が倒されることなんて気にせず
グスタフ壊しまくってたらいつの間にか優勢になってる
- 318 :名無しさん:2013/04/13(土) 02:39:51 ID:???
- まずはドーラを破壊するお仕事だよな
- 319 :名無しさん:2013/04/13(土) 02:59:09 ID:???
- グスタフ壊しまくるだけ読んだせいで、何が起こった!?状態になったわ
- 320 :名無しさん:2013/04/13(土) 03:09:33 ID:???
- グスタフこわれる
- 321 :名無しさん:2013/04/13(土) 03:12:26 ID:???
- グスタフと言えばガチムチ歩兵(意味深)
- 322 :名無しさん:2013/04/13(土) 03:51:03 ID:???
- Illuminate検索 グスタフこわれる
もしかして 妹 毒?
- 323 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:19:22 ID:???
- 機動軍こわれちゃー↑う
- 324 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:26:32 ID:???
- スクリプトでゲーム難易度にdead付けてオアスンでアンスバッハを殴っていたらグスタフがマスターなのに戦死した
そこで思い出した、オアスンのマスターはエレオノーラだったと。
- 325 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:26:59 ID:???
- グスタフ「ケツにツララを突っ込まれるような感覚」
- 326 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:27:41 ID:???
- エフューシス「野獣と化した近衛大将でグスタフ壊れるまで読んだ」
- 327 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:38:50 ID:???
- レーヴェン「へ、陛下のケツ穴にぃ、地烈斬を感じますぞぉー!」
グスタフ「うおおッ、ブラバンドォー!?」
以下二人で地烈斬まみれプレイ
- 328 :名無しさん:2013/04/13(土) 04:56:33 ID:???
- 暇な時間にtext.dat読んでたら読み終わるのに凄い時間かかったわ・・・
イベント大杉。よくこんだけ書いたもんだなあ
シナリオED見てて思ったことだけど、大体どの勢力が勝っても帰結は同じ様になるっていいね
光の目を空想戦略ゲームだと思うからベルンダ(ルーム)贔屓酷いって思うんだろうけど、正史を基にした戦略ゲーだと考えればベルンダ有利って当たり前の話っぽいね
信長の野望で織田家強すぎとかWW2でアメリカやドイツやソ連強すぎって文句言う人が居ないように
とはいえ例外的に勝つと不幸になるリアムスみたいなのもいるけどさ。負けておいたほうが栄達もできるし幸せって、ある意味リアルだよね
それにしてもフランソワはどうやっても救いがないなあ。自業自得すぎるから何も言えんけど
- 329 :名無しさん:2013/04/13(土) 06:11:53 ID:???
- 正史を元ならETPC(=英米)の強さも納得出来るが、ポツダムが浮かばれんかなと思ったけど
ポツダムには唯一ネタルートが整備されてたな
ブランデンブルクの奇跡があらん事を
あの工作兵に銃兵突撃付かないかな…
前衛配置で近接攻撃持ってる癖に突撃持ってないのは辛い
- 330 :名無しさん:2013/04/13(土) 06:27:11 ID:???
- ショットガンを相手の腹に突きつけて零距離射撃出来るようにしよう(提案)
- 331 :名無しさん:2013/04/13(土) 06:36:17 ID:???
- 中原三国志も全力モード実装されないだろうか
北洋でプレイすると信潰してから愚者、愚者潰してからETPCが登場するからそれぞれに全軍回せてしまう
- 332 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:05:35 ID:???
- >>324
人材死亡ルールにはマスター死亡のありなしあるから光の目だとなしにしないと凄い勢いで滅んでくよな。
- 333 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:09:50 ID:???
- 退位して普通の市民になったフランソワと普通の主婦になったヴィラールでもいいじゃない
スルトはパン屋さん
- 334 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:21:37 ID:???
- >>328
自業自得っていうか時流に流されただけだろ
フランソワが悪いみたいな描写はされてない
- 335 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:28:16 ID:???
- >>334
なによりもまず王権を簒奪しているんですがそれは…
- 336 :名無しさん:2013/04/13(土) 09:11:37 ID:???
- まともな余生が送れそうな人はルー大公とヤーコプとグリエルモくらいなイメージ
- 337 :名無しさん:2013/04/13(土) 09:57:30 ID:???
- ふ「俺が簒奪しないと金ピカのアホが国を荒らしちゃうじゃん!」
- 338 :名無しさん:2013/04/13(土) 09:59:35 ID:???
- 肝っ玉かあちゃんのヴィラールにどやされる三銃士。あんまり変わらんね
- 339 :名無しさん:2013/04/13(土) 12:01:09 ID:???
- 現行verのDD安楽で勝った人居る?
- 340 :名無しさん:2013/04/13(土) 12:27:52 ID:???
- ランダムだったら無問題だが、シナリオは未だに安楽帝では一回もクリアできとらん
- 341 :名無しさん:2013/04/13(土) 12:57:07 ID:???
- wikiにある通り、北洋より先手を取り
皇女様のレベリングがする方向でいけるだろ。
- 342 :名無しさん:2013/04/13(土) 13:22:17 ID:???
- >>335
それが時流だというのに
- 343 :名無しさん:2013/04/13(土) 13:23:12 ID:???
- 逃げ回ればなんとかならんこともない
- 344 :名無しさん:2013/04/13(土) 13:28:36 ID:???
- 中原三国志の西方DDがクリアできない・・
北洋、信相手にグダグダしてる間にETPCがきてひどいことになる
- 345 :名無しさん:2013/04/13(土) 13:43:36 ID:???
- 西方ってETPCとか信より北洋のほうが戦いづらいよな
- 346 :名無しさん:2013/04/13(土) 15:58:52 ID:???
- >>329
ポツダムは十分強いと思うけど
チートスキルが多いし一般兵も強いし
緑(トリニティ核実験≒アメリカの軍事力?)と愚者(ソ連?)によって潰されるってのはある意味正史通りだから仕方がない気もする
DD極めてるプレイヤーじゃなくてもある程度うまければプレイヤー操作ならベルンダ潰せるぐらいには強いと思う
- 347 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:07:59 ID:???
- ちょくちょく見るけど、愚者=ソ連っていう描写どっかにあったけ?
類似点はまったく無いように思うんだが。
- 348 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:17:52 ID:???
- >>347
作中で説明あるけど愚者はモンゴルです
- 349 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:18:38 ID:???
- 場所の関連すらこじつけだからなあ
そもそも類似点でいえばイェニルームを連合国側に例えてるのがもう全然ナンセンスだよね
最初に暴れ出して大戦の引き金になったベルンダは立ち位置的には枢軸国側で
神聖同盟が連合国側じゃないかと。
こっちの正史でイタリアが大勝利してローマ帝国復活させてればイェニも「ある意味正史通り」って言ってもらえたのに
まとめるとイタリアが悪い
- 350 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:40:48 ID:???
- 逆に世界史に例えてるだけになってるからもうそういうのはいいよ
もともと年代から何から合わないんだし
- 351 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:49:04 ID:???
- あまり考察すると陛下がお嘆きになるぞ
- 352 :名無しさん:2013/04/13(土) 18:19:39 ID:???
- 愚者=ソ連の発想は共産主義=怠惰と直結させてしまっている気がする
>>342
国民賛同者が多数いれば時流であり、指導者の善悪からは乖離するというのはどうなの。
そもそも、フランソワのような人間が現れる事が必然になっているというだけの話で、フランソワがその人である必然性とは無関係でしょう
- 353 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:21:48 ID:???
- そういう難しい話よりヴィラールちゃんに腹パンしたい
- 354 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:22:03 ID:???
- ふらんそわ 「おまえがやれという電波(天命)をうけたのだ!」
- 355 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:23:33 ID:???
- 撃たれる人(仮名) 「どうみてもヴィラールさんのセリフが一番脳筋なのに、なんで私ばかり脳筋!脳筋!って・・・」
- 356 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:27:29 ID:???
- そういやドーフィネ(シナリオだっけ?)EDのネイさんかっこよかったな
自分が死ぬの前提で話してる所がフランソワとの対比で際立ってた
やっぱ最前線突撃するような将軍は自分の死に関しての心構えが違うのねえ
- 357 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:33:44 ID:???
- text読んでるとふらんそわのせりふは地味にかっこいい
- 358 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:43:15 ID:???
- >>355
ワンマンアーミー「おい、脳筋が何か言ってるぞ」
ガチムチ王「まったく見苦しい脳筋だな」
ガチムチ伯爵「素直に自分が脳筋だと認めればよいものを」
- 359 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:46:35 ID:???
- >>355
脳筋でなければ腹筋だ、どちらにしろそのhpでは言い逃れは出来んよ
- 360 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:51:02 ID:???
- >>359
天使さん(仮名)「その理屈だと私も脳筋という事に・・・(汗)」
- 361 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:56:50 ID:???
- HP高いのに柔らかいって最高だね!
- 362 :名無しさん:2013/04/13(土) 19:56:54 ID:???
- 光の目には勝手に突撃するザイドリッツやネイがいるのに、
奇襲攻撃を得意とするラクシュミーさんばかりが脳筋と呼ばれる
はっきり言って今の光の目スレは異常だ
- 363 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:02:15 ID:???
- わんまんあーみー 「先に行かないと騎兵にあっさり抜かれるんですもん・・・」
- 364 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:03:34 ID:???
- >>349
何をどう考えて連合と枢軸と思ったんだか…
- 365 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:04:48 ID:???
- 三十年戦争知らない奴の方が圧倒的多数だと思うの
- 366 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:05:17 ID:???
- >>362
ネタにマジレス
- 367 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:06:37 ID:???
- 大体普通にザイドやネイも脳筋呼ばわりされてるしな
ラクシュミーが筋天使なだけであって
- 368 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:08:06 ID:???
- 一般的にナポレオン戦争以外はマイナーだろ
- 369 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:09:21 ID:???
- 起動画面がヴァイセンブルクだし、スウェーデンの南下構図っぽいし
もっと30年戦争モデルなのかとやる前は思ってたな
- 370 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:10:25 ID:???
- >>361
つまりベルフェゴールさんのB地区はおっきくて柔らかいのか、やったー!(コロンビアのポーズ)
・・・あれ、ローヴェレさんどうしたんですか?ってちょっと何をs(ボカッ!ガスッ!ゴスッ!)
- 371 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:10:49 ID:???
- 戦争に興味ない日本人だと日清日露と太平洋戦争くらいしか知らないだろう
後イラクとか湾岸とか自分が生きてる間に起こった奴
- 372 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:11:21 ID:???
- はっきり言って今のなんJは異常だ
- 373 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:12:56 ID:???
- 雷鳴
雷鳴雷鳴雷鳴
雷鳴雷鳴雷鳴雷鳴
雷鳴雷鳴雷鳴
雷鳴
- 374 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:16:43 ID:???
- この経験値の集団はなんなんですかね・・
- 375 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:16:56 ID:???
- >>371
湾岸は知らない世代もいると思う。
- 376 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:19:56 ID:???
- 得意技はなんですか? あ・・・?真空斬り・・・?ああ、あの手前でスカしまくるwww
みたいな扱いの雷鳴さん不憫です
- 377 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:22:30 ID:???
- 銃兵がおかしいだけであって、単一兵科戦なら十分……
- 378 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:27:12 ID:???
- 日本で起こった戦争と言えば、映画パトレイバー2が印象的。
- 379 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:27:40 ID:???
- オーデンさんを使えば分かるが真空切りはかなり強いんだけどな。耐久面が欠点だらけだから近づく前に銃で死ぬだけであって・・・
だから死ぬ前に近づける佐臣隊の雷鳴は案外頼れるという
- 380 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:33:24 ID:???
- ベルフェゴール「ふふっ、教皇のくせに感じてるのかしら?」
ロドリーゴ「………っ! こ、これはあなたが洗脳するからっ。 こんなの、ぜんぜん、気持ちよくないっ。」
脳内コーラス全開
- 381 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:37:26 ID:???
- いまなんj
- 382 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:37:27 ID:???
- のちの姫教皇シリーズである
- 383 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:37:33 ID:???
- 龍使
龍使龍使龍使
龍使龍使龍使龍使
龍使龍使龍使
龍使
- 384 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:40:47 ID:???
- つよそう
- 385 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:42:01 ID:???
- (ブレスが)くさそう
- 386 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:45:54 ID:???
- 最強とも名高いドラゴンを意のままに使役する竜使い・・・
どれだけ強いかこれは胸が踊るな!
【PR】
- 387 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:46:22 ID:???
- >>380
素直に気持ち悪い
なんでエデンは女の子洗脳せえへんかったんや!?
- 388 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:48:51 ID:???
- >>385
龍使い くさそう
が予想検索に出る可能性が微レ存・・・?
- 389 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:50:23 ID:???
- >>387
教皇庁残留組の女の子はベルフェゴールとギイしかいないし、ギイはスラビアブに「私は強い者は好きだぞ!」担当だしなぁ・・・
- 390 :名無しさん:2013/04/13(土) 20:53:07 ID:???
- 処女イリ「絶対に龍から降りませんからね」
くさそう
- 391 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:01:37 ID:???
- 湾岸を知らない世代だけど、この戦争のことはいとこいの漫才で知ったわ
- 392 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:02:00 ID:???
- アルカ くさそう
- 393 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:05:55 ID:???
- 対照的に綺麗なアシトク
アシトク「あぁ、暴れるな、こら(龍を風呂に入れようとしながら)」
- 394 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:08:28 ID:???
- ヴェルティエ くさそう(加齢臭的な意味で)
- 395 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:12:27 ID:???
- >>373
全員で団子状態のまま真空斬りをしながら突っ込むとかなり強い。
でも銃は苦手なので、著名タージマハルのコーンウォリス隊に突っ込むと、
コーンウォリスを倒すのと引き換えに全滅するくらいやばい。
>>383
ブレスの使い方を心得ているならかなり使える。
ただ攻撃力自体は低いので、相手に回復役がいるとかなり辛い。
>>385
西方の竜はかなり臭いだろうが、東方の龍は神秘的な存在なので臭くはないだろう。
水神としての性質も持っているので、むしろ逆にかなり清潔だと思われる。
つまり、
くさそう→ポニャトフスキ・フメリヌィーツィクィイ・ループシュタイン
クッキー☆→アシトク・イリ
- 396 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:15:56 ID:???
- >>395
そういえば、英語のドラゴンブレスは超臭い息って意味だったな。フサリアはやはり臭うんだろうか
- 397 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:17:03 ID:???
- ドラゴンイリ「World War!」
ドラゴンアシトク「V I R T U A L W A R」
- 398 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:44:23 ID:???
- 緑(そういえば百年くらい風呂に入るの忘れてるな…)
- 399 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:49:59 ID:???
- WW2元ネタってモーデルだけ?
- 400 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:52:14 ID:???
- >>380
ロドリーゴ「あなたがバアルだとか神だとか、そんなの……そんなの関係ないっ!! 私はあなたの賛美歌を、もっと聞いていたい!!!」
ベルフェゴール「……馬鹿。本当にあなたは馬鹿な教皇です。でも、ありがとう。こんな私のそばにいてくれて。これからも、そばにいてください。」
愛に包まれて、亜使徒アウト・デ・フェ爆誕!
- 401 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:53:33 ID:???
- >>399
信にたくさんいるよ
- 402 :名無しさん:2013/04/13(土) 21:55:19 ID:???
- 井上成美 石井秋穂 辻政信 石原莞爾
広義で捉えるならリデルハートもか?
- 403 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:11:00 ID:???
- 秋穂だけ知名度が二段落ちなのに使ったのはなんでなんだろう
名前が可愛いからか
- 404 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:13:55 ID:???
- ドマイナー人材は作者と血の繋がりがある人物の可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
- 405 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:19:16 ID:???
- フェデリコだってアルカだってそんなに有名な方ではないぞ。
……陛下はホーエンシュタウフェンの血を引いている可能性が微レ存!?
- 406 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:20:06 ID:???
- フリードリヒ二世とアル・カーミルは十字軍ネタではマイナーメジャーですぞ
- 407 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:20:34 ID:???
- 知名度的には栗林大将とか出てもおかしくなさそうだけど
皇帝陛下直々の人材追加更新はもうなさそうだからMODに期待
- 408 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:21:33 ID:???
- 皇帝陛下がコンスタンティノープル主教の血を引いている可能性が微レ存
- 409 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:22:18 ID:???
- 5万年ほど遡ればたぶんみんな兄弟
- 410 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:23:14 ID:???
- 皇帝陛下がイスファハーン生まれの可能性も微レ存
- 411 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:25:03 ID:???
- イスヴァヴァーン!
- 412 :名無しさん:2013/04/13(土) 22:34:57 ID:???
- >>403
秋山兄と中の人同じだったりするんだぜ
- 413 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:04:34 ID:???
- た~のし~い♪ なかまぁ~が♪
イ ス フ ァ ハァ ー ン♪
- 414 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:21:19 ID:???
- >>406
「ジハード」で少年少女にも大人気!
リアルタイムで読んでた世代はもうおっさんだな
- 415 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:25:46 ID:???
- バルバロッサの溺死ネタも十字軍だよな、AOEⅡに出てた
- 416 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:33:36 ID:???
- 栗林将軍が出てきたら更に信が強くなるだろ
コンラートやヴィラールみたいなユニットになるだろうし
- 417 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:34:53 ID:???
- シャルンホルストとか滅茶苦茶マイナーじゃん
モーデルもマンシュタイン、ロンメル、グデーリアン差し置いてるし
知名度先行だとなんか内容薄くなりそう
- 418 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:43:29 ID:???
- シャルンホスルトはドイツ連邦軍がその再建日をわざわざ彼の誕生日に合わせた位有名な人物だから(震え声
- 419 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:47:04 ID:???
- 三成と晴信の「とりあえず出しました」感
- 420 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:49:43 ID:???
- ノブ以外全員帝国軍人で良かったんじゃないかな
- 421 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:56 ID:???
- 近衛と東條の出番だね ニッコリ
- 422 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:05:47 ID:???
- シャルンホルストがいるならフェルディナントととかいてもいいんじゃ
- 423 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:27:04 ID:???
- フェルディナントは灰羊教団で建造可能だってイスファハーンが言ってた
- 424 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:28:20 ID:???
- アダム主義ってなんぞ?
- 425 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:57:38 ID:???
- おホモ達のカッテだっていないし
- 426 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:58:48 ID:???
- 学のない俺は勝手に男×男の衆道的ななにかだと思ってる
- 427 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:59:23 ID:???
- つまりイヴ趣味は…
- 428 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:04:41 ID:???
- ホモは神に焼かれるくらいの大罪だけど、百合は許される気がする
- 429 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:05:19 ID:???
- >>424
光の目を楽しむ上での最重要鉄則
「ググる」
- 430 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:09:09 ID:???
- 義輝の剣客将軍再現っぷりは俺大歓喜
- 431 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:18:55 ID:???
- だがその定説には疑問が残る
- 432 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:20:34 ID:???
- 愚者の地はホモ達のエデンだった…?
- 433 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:22:30 ID:???
- あんなホモ顔グラで七体連結とかもうね
- 434 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:24:19 ID:???
- ナレンシフは腐の妄想に触れて産まれるのか
- 435 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:30:35 ID:???
- デン♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃. ┃
┃ ヒエロニムスがエフューシスに洗脳されました ┃
┃. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 436 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:31:29 ID:???
- 光の目_botにエレファント重駆逐戦車の解説まで混じっててワロタ
- 437 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:39:56 ID:???
- エレファントに後ろに回り込まれてカマ掘られた戦車乗りは数知れず……
- 438 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:42:15 ID:???
- 糞緑のbotとかあるのかよ
被フォロー少なすぎて全光の目世界が祝福の涙
- 439 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:28:02 ID:???
- >>416
釣り合いを取る為に牟田口廉也と福留繁を入れよう!
- 440 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:35:21 ID:???
- どういう事なの!
- 441 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:35:53 ID:???
- ふははは、あらゆるSNSに光の目は侵食しつつあるのだ
- 442 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:38:18 ID:???
- 元来日本人は草食である
然るに南方の山野の草木は全て即ち之食料なのである
- 443 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:39:05 ID:???
- むっちーとかマイナスのLSで埋まるだろ
誰が使うんだ!
- 444 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:43:33 ID:???
- スキル 解雇ペナルティ(解雇すると不思議な力で悪いことが起きる)
スキル ヒマペナルティ(戦闘に連れて行かないと不思議な力で悪いことが起きる)
スキル 戦果ペナルティ(戦果をあげさせないと不思議な力で悪いことが起きる)
- 445 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:45:31 ID:???
- 無謀な作戦に兵を送り込み料亭に入り浸るM将軍
芸者に扮して近接し必殺の手刀を繰り出す秋穂
- 446 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:54:42 ID:???
- 薄い本がアップを始めました
- 447 :名無しさん:2013/04/14(日) 02:56:50 ID:???
- 芸者嫌いのつじーんが狙撃体勢に入りました
- 448 :名無しさん:2013/04/14(日) 03:00:33 ID:???
- 逃げる時は軽さ軽さぁ!栗田提督もつけるぜ!
- 449 :名無しさん:2013/04/14(日) 03:04:41 ID:???
- 攻撃力が非常に高いのに男巫女にされた南雲提督とか入れられそう
- 450 :名無しさん:2013/04/14(日) 03:21:52 ID:???
- >>443
なあにここの住人なら全ステマイナス補正LS入ったむっちーでランシナDDポツハクエデンなうでクリアできるさ
- 451 :名無しさん:2013/04/14(日) 04:25:06 ID:???
- >>450
でも本人は初期Lvのままなんですね分かります
- 452 :名無しさん:2013/04/14(日) 10:44:58 ID:???
- 大日本帝国勢いるからニミッツとかスプルーアンスとか居ても・・・
と思ったけど、一体どの国の将軍にすりゃ良いのやら。
- 453 :名無しさん:2013/04/14(日) 10:50:58 ID:???
- スプルーアンス出るなら是非、伊藤整一との濃厚な絡みを
- 454 :名無しさん:2013/04/14(日) 11:34:31 ID:???
- 人材の元ネタ(史実の人物)一覧表があると
興味をもった部分を調べていく事ができて面白いかもと妄想。
- 455 :名無しさん:2013/04/14(日) 11:37:30 ID:???
- 皇帝陛下の頭蓋骨が粉々になるからやめるんだ
- 456 :名無しさん:2013/04/14(日) 11:51:11 ID:???
- 申し訳ないが元ネタ一覧は作者がやめてほしいと言ってるのでNG
- 457 :名無しさん:2013/04/14(日) 12:58:51 ID:???
- >>456
ソースは?
- 458 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:04:46 ID:???
- おたふく
- 459 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:12:45 ID:???
- ウスター
- 460 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:21:38 ID:???
- ヴァレン・・じゃなくてペペロンチーノ
- 461 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:26:28 ID:???
- >>456
なんで元ネタ分かるとだめなんだ?
- 462 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:26:29 ID:???
- ヴァレンチーノのペペロンチーノ(意味深)
- 463 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:28:23 ID:???
- 235 :名無しさん:2011/07/23(土) 16:15:00 ID:???
作者です。
本体の方に領土数表示バグがあるのと、バランスが結構変わって調整期間が必要だと思い、ひとまずふりーむ外に犠牲になりたい人専用の人柱バージョンをうpしました。
ttp://tikuwa.net/files/5675.zip.html
パスはvhです。更新内容は本ゲームに関するあれこれに載せてますが、要塞と突撃関連がメインだと思います。
本体のバグが解決したら、出た意見を元に少し調整してふりーむの方に上げようと思います。
>>217
wikiに反対していたのは、>>214とぶっちゃけ突っ込み入れられるのが怖いのと自分が更新出来なさそうなのが理由でした。
ファーレン東方シナリオwikiみたいな感じの純粋な攻略サイトなら大歓迎なのですが……
214 :名無しさん:2011/07/23(土) 03:47:34 ID:???
作者が歴オタの喧嘩の元になってヴァーレン界隈全部に迷惑かけるから止めろって言ってた
>>Wiki
- 464 :名無しさん:2013/04/14(日) 13:35:42 ID:???
- なによりも魔族がまずいと思うの
某帝国軍人さんたちもやばそうなの
- 465 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:09:01 ID:???
- 何も心配することは無い
我が国には表現の自由がある
いや本当に度が過ぎてやばい表現が多いわけじゃないし、全く問題ないと思うわ
- 466 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:13:31 ID:???
- お前それイランでも言えんの?
- 467 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:15:51 ID:???
- なんとなく気になったけど
イランにもフリゲ配布サイトとかあるんだろうか
- 468 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:30:05 ID:???
- おっさんですら避けるmsnb-tz問題
- 469 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:33:07 ID:???
- メガテンがセーフだから余裕 というかイスラムが過激というイメージはわりとガチでステマ
キリスト教史観を鵜呑みにしたらあかんで 十字軍とか蛮行そのものやん
- 470 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:35:42 ID:???
- >>457 >>461
こういうの見るとそれなりに新規プレイヤーが入って来てるんだなぁと思う今日この頃。
- 471 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:38:16 ID:???
- だいじょうぶ
教会関係全部そう
聖職者がゲスなのは古今東西の基本
イスラムは目には目をだから自分がしなければ大丈夫イスラム怖くないイスラムコワクナイヨ
- 472 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:45:19 ID:???
- イスラム「信教の自由?許すよ?金次第で」
- 473 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:47:56 ID:???
- >>472
異端は即焼く奴等よかよっぽど良心的やな。
- 474 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:55:56 ID:???
- 異端は焼くけど財産は焼かないよ
- 475 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:58:08 ID:???
- 若い娘もお持ち帰りになります
- 476 :名無しさん:2013/04/14(日) 14:58:37 ID:???
- ポツダムチートすぎるわ
初心者になぜここを勧めないのか不思議
- 477 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:04:38 ID:???
- 必殺祭りだから
- 478 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:06:02 ID:???
- ポツダムは、ブランデンブルク守備と、ヴェスト攻めと、ジェチポ攻めで三つに戦力分割したあたりで、ベルンダが北上してくるから、初心者には辛いだろう
- 479 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:06:30 ID:???
- ビッグバーサとか突撃隊とか使いドコロが見極められないとそれなりな技になっちゃうかも
- 480 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:07:37 ID:???
- ベルンダと同じくらい吸収イベントやユニット追加が多くて編成が面倒だから
- 481 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:10:10 ID:???
- 何だかんだで信が初心者向けだと思う
回復召喚がある巫女さんに
戦場の要の銃兵がいるし人材も優秀
敵勢力は徐々に強くなっていくし
- 482 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:11:25 ID:???
- ポツダムはプレイヤーチートありでなら速オアスン併合した後にフランドル攻めて両国の人材をゲットしてマジ楽だけど初心者にいきなり秘密交渉で同盟破りさせるのはな…
- 483 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:11:51 ID:???
- ポツダム
一般追加3〜4回?
ジェチポ併合 ヴェスファ併合
ベルンダ
一般追加2回〜?
空気フサリア追加 糞緑追加 ポンテコルボォ追加 ヴェイセン自動併合 モエシア自動併合
ヴェスファ隣接併合 魔領併合
同じぐらい…?
- 484 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:13:39 ID:???
- オアスン本国「」
- 485 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:16:29 ID:???
- アルカ「気付いたら特殊警察とか緑とか色々追加されたわよ」
フェデリコ「やっぱり主人公がナンバーワン!」
フリードリヒ「ええい私にも何か追加しろ!」
モーデル「フリードリヒ様、オアスン本国が併合されました!」
フリードリヒ「よし…ん……全員Lv1…だと…?」
- 486 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:16:42 ID:???
- >>479
緑に
ぶち込む
のみ
- 487 :480:2013/04/14(日) 15:19:58 ID:???
- 「ベルンダと同じくらい」ってのは「吸収イベントやユニット追加が多くて」じゃなくて
「編成が面倒」っていうのに対して書いたんだけど、分かり辛くてごめんね
- 488 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:20:37 ID:???
- >>485
「兄王は死んだ。暴走士官には暗殺者を放った。
役立たずの軍人共はポツダムに養わさせた。勝利!!」
- 489 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:23:02 ID:???
- 俺初プレイポツダムだけど普通に楽しかったぞ
編成だって初心者はそもそもどいつ雇えばいいとかわかってないんだから
自動でユニット追加されたほうが助かるに決まってる
オアスン本国のLv1軍団…?聞こえんなぁ
- 490 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:26:10 ID:???
- > 「兄王は死んだ。暴走士官には暗殺者を放った。
> 役立たずの軍人共はポツダムに養わさせた。勝利!!」
カントン制度しますね
- 491 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:28:22 ID:???
- 初心者にビッグバーサと突撃隊突入を使わせておけばいいという風潮
万理ある
- 492 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:32:35 ID:???
- ポツダムは超兵器追加イベントもあるからなあ……
- 493 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:36:59 ID:???
- ポツダムを初心者に勧めないのは回復ユニット足りないのと人材ゲーだからだな
RPGでもなんでも、ヒーラーのいない編成は上級者向けと相場が決まっている
- 494 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:39:48 ID:???
- ETPCで銃砲の強さを体感して
信で回復役の貢献度とレベル上げの必要性を体得して
ベルンダで世界観の概略を理解しつつ人材の重要性を知って
ポツダムで必殺技の偉大さを実感して
ドーフィネで召喚壁の大切さと多正面作戦の無謀さを思い知って
ヴェストファーレンで騎兵の長所短所を把握して
オアスンで歩兵の固さと遅さを学ぶ
ここまで考えた
- 495 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:41:23 ID:???
- ルフェーブル「ヒーラー無しでも自己修復していく元帥を止めるにはどうすれば…」
- 496 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:45:07 ID:???
- このゲーム起動してしばらく経つと
ブルースクリーンになって強制シャットダウンになるんすけど‥‥
普通にプレイできやす?
windows7 64bit
- 497 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:48:30 ID:???
- 初プレイでビッグパーサを食らう→こんなん続いたらやめたくなりますよ〜
その意味でポツダムはおすすめ
- 498 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:48:31 ID:???
- 俺は出来てるから
入れ直してみたら
- 499 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:51:47 ID:???
- 自分で使うよりむしろそれを相手にしたほうが強みが実感しやすいかもしれない
初プレイでETPC使って蹂躙してても何故勝ってるのとか分からんかもしれんし
後回復役の重要性はオアスンやら回復役がいない勢力使えば嫌でも実感できる
- 500 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:52:36 ID:???
- >>494
ポツダムで必殺技のタイミングの重要さを学び
オアスンで一般ユニットの編成の重要さを学び
ドーフィネで召喚獣と騎兵突撃の重要さを学び
エデッサで人材に入れる一般の選び方を学び
タメルラーノでどうしようもないカス兵科を学び
仲地方でどうしようもない人材の解雇術を学び
ベルンダで一部優遇された一般ユニットの大切さを学ぶ
- 501 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:52:40 ID:???
- ブルスクはPCの相性とかそういう次元じゃなさそうだな
全部消して再DLだ、それで無理なら起動中の色んなもの削る
- 502 :496:2013/04/14(日) 15:52:52 ID:???
- xp sp2の互換モードで起動したら大丈夫でした
- 503 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:56:22 ID:???
- >>454
この膨大なログを全部さかのぼれ、そしたらほとんど分かるさ!
ググれば大抵だれかしら出てくるし
ポイントは名前だけでなく勢力名や雇用時のセリフやらでもググって見ることやね
ザポロージャのシーチとか
騎馬像を的に遊ぶなとか
- 504 :名無しさん:2013/04/14(日) 15:56:50 ID:???
- ぶつかる敵の強さもだいじ
なのでエデッサとか教皇庁は難易度低い
- 505 :名無しさん:2013/04/14(日) 16:24:25 ID:???
- 何故革命軍ではジェチポ勢がでてこないのか!
- 506 :名無しさん:2013/04/14(日) 16:34:34 ID:???
- ヒント:CPU操作のフサリア
- 507 :名無しさん:2013/04/14(日) 16:42:02 ID:???
- ジェチポスポリタは帝国領じゃないから
愚者に滅茶苦茶にされた王国の復興でもしてるんじゃない?
- 508 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:25:42 ID:???
- グシャグシャになった王国再建は厳しかろう・・・
- 509 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:55:22 ID:???
- ポツダム帝国はジェチポを併合したけど
イェニはポツダム潰した後、ポツダム系軍人だけ拾ってジェチポの軍人はジェチポに返したのかな?
オアスンも王族が残ってさえいればジェチポと同じ処理をしてもらえたかもしれないのになあ…
- 510 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:57:01 ID:???
- >>508
案外、生き残った愚者にスタハノフ運動させてたりして
- 511 :名無しさん:2013/04/14(日) 18:00:54 ID:???
- >>506
ループシュタイン「」
- 512 :名無しさん:2013/04/14(日) 18:06:45 ID:???
- ジェチポはイェニと新生仲帝国の緩衝地帯としてちょうどよさそう
しかしドラゴンがいるので軍事的に無害ではない
- 513 :名無しさん:2013/04/14(日) 18:35:08 ID:iYA3FigU
- 龍使いとフサリア、虐げられた二人が出会ったとき
新たな反逆の物語が始まる―――
- 514 :名無しさん:2013/04/14(日) 18:47:51 ID:???
- 龍使い「さあ、2人で力を合わせて__」
ドラゴン「降りろ」
龍使い「え?」
ドラゴン「火が吐けんから降りろ」
- 515 :名無しさん:2013/04/14(日) 18:51:41 ID:???
- おいゴルァ!降りろ!
- 516 :名無しさん:2013/04/14(日) 19:31:17 ID:???
- おいお前らドルルァグーンについて来い
- 517 :名無しさん:2013/04/14(日) 19:49:02 ID:???
- 龍使い:龍に乗らなければ使役できない。当然一体のみ。
ビーストテイマー:離れたモンスター(ドラゴン)を複数使役できる。
- 518 :名無しさん:2013/04/14(日) 19:52:06 ID:???
- うへー > アシトク・イリ
QED
- 519 :名無しさん:2013/04/14(日) 19:55:49 ID:???
- 西方藩鎮の新兵科「龍」
幼龍使い系レベル40でクラスチェンジ
乗り手は死んでる
- 520 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:04:50 ID:???
- 死因は老衰だな
- 521 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:09:32 ID:???
- >>518
ウェーブ連打できるイリがハゲより使えないだと…?
- 522 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:20:47 ID:???
- じゃあそのお得意のウェーブで白竜倒してみてくださいよイリさん
- 523 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:26:22 ID:???
- 白竜じゃ聖軍潰せな・・・
すいませんでした
- 524 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:27:53 ID:???
- 水スキルあるから結構潰せるんじゃないの?
- 525 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:36:39 ID:???
- >>523
雪の結晶使いますね(ニコ
- 526 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:39:13 ID:???
- 射程では火力と耐久力と移動力と回復力の差は補えない
絶望的だな
- 527 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:40:12 ID:???
- >>522
その理屈だとプガチョフ>>>列強君主の皆さんという恐ろしいことに
- 528 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:41:24 ID:???
- ただしプガチョフは死ぬ
- 529 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:41:54 ID:???
- グスタフ「つまり俺が最強」
- 530 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:46:46 ID:???
- これがDDプレイヤーによる
「イリのみで白竜*7を撃破してみた(雪原)」動画の始まりであった
- 531 :名無しさん:2013/04/14(日) 20:54:13 ID:???
- 白龍7匹を人材一人で倒せないと不要キャラとかいう理論
千理ない
- 532 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:10:42 ID:???
- 燃える砂の東部軍でさしたる被害もなく聖性エーラーン善教国を潰せた
はじめた時よりはいくらか上手くなっているに違いない
相変わらず騎兵を使うのは下手でよく誤操作するけど
あれカーティブって回復できるのか・・・
一人も雇ってないぞ
- 533 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:11 ID:???
- カーティブは闇属性長射程のダークレイに回復Ⅱ覚える超優良兵科。
弱点はどっちも得意すぎてどっち使わせるか迷うのと召喚が弱い。
- 534 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:22:19 ID:???
- カーティブは一般兵では最高の回復魔法使い。素晴らしい。
しかもダークレイの威力も半端ない。召喚はおまけ。
- 535 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:25:09 ID:???
- でもプレイしてるとカーティブより宣教師優先してしまうな
やっぱり召喚は大事
- 536 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:44:03 ID:???
- デーン歩兵ってなに食べてるの
- 537 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:49:08 ID:???
- 異端審問の準備をしておくか
- 538 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:52:11 ID:???
- おでーん
- 539 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:52:40 ID:???
- >>538
4点
- 540 :名無しさん:2013/04/14(日) 21:59:49 ID:???
- デーン歩兵って何を食べでーんの?
- 541 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:01:08 ID:???
- ででででーーん!
- 542 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:03:04 ID:???
- デーンデーンデーン
曹操「げえっ、グスタフ!」
- 543 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:05:50 ID:???
- そっちの異端審問をするより>>508の異端審問が先だろう
さて異端審問のついでにおでん作ろうか
- 544 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:44:03 ID:???
- >>543
熱々のおでんを食わせる異端審問か・・・
安楽椅子の刑(ティータイムは11時に、お茶は1 杯だけ)とどっちがマシだろうな・・
- 545 :名無しさん:2013/04/14(日) 22:54:14 ID:???
- なんかこのゲームクリアしてもクリアしてもバッドエンドしか出ないんだけど何か条件でもあるの?
- 546 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:07:24 ID:???
- バッドエンドはないからそれが正史エンドだよ
ちなみにどのシナリオのどの勢力でバッドだと思った?
- 547 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:11:30 ID:???
- 灰羊あたりじゃね?フェデリコのゲロゲロもバッドではあるかw
ほかには信あたりも主人公死亡のバッドと言えそうだな。
- 548 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:28:49 ID:???
- >>545
地域シナのことなんだろうけど
光の目民はそれをバッドエンドとは呼ばないので
- 549 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:29:22 ID:???
- そもそも地方シナリオのEDは正史じゃないしなぁ・・
- 550 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:30:30 ID:???
- ソ連が崩壊してアメリカ様うっひょいな世の中になっちゃったけど
だからってソ連とかもっと行くとナチスとかがどっかで勝ったらそれこそ死ぬとかそういう話だからね、仕方ないね
- 551 :名無しさん:2013/04/14(日) 23:31:31 ID:???
- イランとインドが交差する不思議なタメル地方
- 552 :名無しさん:2013/04/15(月) 00:11:29 ID:???
- >>546
なんかアナザーシナリオぽい奴でED有りて書いてあった灰羊と革命帝国
折角クリアしたのに遊ん気がしなくなってどっちらけな感じ
- 553 :名無しさん:2013/04/15(月) 00:32:34 ID:???
- なんでポツダムのターンなのにベルンダの領土が増えるんだよ・・・
- 554 :名無しさん:2013/04/15(月) 00:56:18 ID:???
- 光の目において負けフラグが建っている国は早々に負けておいたほうが幸せになれる気がする
- 555 :名無しさん:2013/04/15(月) 01:14:30 ID:???
- ニコニコに著名の縛り単発動画うpしてるんだけど
ネタ切れになったので何かいい縛り考えてくださいオナシャス
結局緑一人旅は諦めました あれクリアした人すげーわ
- 556 :名無しさん:2013/04/15(月) 01:51:14 ID:???
- サドヴァ、必殺禁止縛り。
実現可能かは分からん。無茶振りだったらスマン。
ただサドヴァだと兵科相性や塹壕の使い方次第で、
上級者なら見せられるんじゃないかと思っただけ。
- 557 :名無しさん:2013/04/15(月) 01:52:28 ID:???
- >>552
弱小国のEDはしょうがないんや。プレイヤーが操作すると世界を制覇できてしまうというだけであって…
「弓騎兵と東方の魔法兵によって近代軍はなす術もなく蹂躙され…」なんてEDは例えifだとしても書けないのがこのゲームの作者なのさ
暗いEDがお好みでないなら、燃える砂のETPCか中原三国志の北洋藩鎮をオススメしておこう
- 558 :名無しさん:2013/04/15(月) 01:58:15 ID:???
- というか、ストーリー目的でEDまでプレイするのはオススメしかねる。
readmeにも書いてあるよう、ゲーム開始後のストーリー内容は有って無いようなもの。
北洋にしても「めでたしめでたし」感はあるけど、大層なものではない。
初見で取っ付き辛い性質なのは認める。
- 559 :名無しさん:2013/04/15(月) 02:07:34 ID:???
- ノブは、上海で勝っても引き上げるのに驚いた
- 560 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:20:37 ID:???
- ノブは、勝つためならばどれだけ犠牲が出ても構わない。と言う方針の人だけど、
勝ち目もないのに犠牲を出すつもりも毛頭ない人だからな。
無能とは掛け離れているのが信長。
- 561 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:29:54 ID:???
- しかし、それなら反乱前に気づいてもよさそうなもんだ
- 562 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:34:58 ID:???
- ノブが人の内面の機微に疎いのは久秀の反乱あたりから見えてたじゃないか
- 563 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:49:38 ID:???
- いや、大信の拡張が限界に達してるのがね
反乱側と共通理解に達すれば反乱もいらなくなる
- 564 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:49:47 ID:???
- 信長の目的は東方を強くすることだからな。
自分を叩き潰せる力を持つ存在が、東方から新たに生まれると言うことは、
信長の目的が果たされたと言うことでもあった。
統制派は信長が生み出し、そして育てたのだ。やったねノブちゃん!
久秀の反乱も、古いジパングの残存勢力を消し去るのに大いに役に立ったしな。
- 565 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:55:33 ID:???
- アルカの「自らの尾を噛む蛇」の理屈と同じことをしていることになるな
- 566 :名無しさん:2013/04/15(月) 07:57:10 ID:???
- サドヴァの必殺禁止か
ちょっと挑戦してみる
- 567 :名無しさん:2013/04/15(月) 08:03:33 ID:???
- >>563
信長の考えでは、まだ限界に達していないはずだ。だって餓死者がまだ出てないし。
信長の目的は東方に革新をもたらすことであって、支配し続けることではない。
革新さえもたらせるのであれば、少々餓死者が出るくらいの犠牲は許容するべきだ。
上海決戦で勝った後に引き上げたのは、
本国の維持と影響力の保持に必要な戦力まで失ってはいけないからだろうな。
パラダイム変換には衝撃療法も必要だが、容認できる犠牲には限度があるからな。
その限度の量が 統制派>信長 ってことだったんだな。
- 568 :名無しさん:2013/04/15(月) 08:15:04 ID:???
- 逆やった。 信長>統制派 な。
東方に技術と思想のパラダイム変換をもたらした信長はマジ化け物。
- 569 :名無しさん:2013/04/15(月) 08:43:14 ID:???
- たぶん、上海戦後に撤退するのは
単に予定調和的に正史に回帰するためだろうとおもうけどなw
- 570 :名無しさん:2013/04/15(月) 09:43:24 ID:???
- 大体あいつのせい、が武漢の防衛棄てて逃げたからじゃないか?
信長だけなら、それなりにまともな判断下せるでしょ
- 571 :名無しさん:2013/04/15(月) 09:45:38 ID:???
- 大信帝国建国あたりは明らかに常軌を逸してたぞ
どこぞの教祖みたいな人物になってた
- 572 :名無しさん:2013/04/15(月) 11:42:31 ID:???
- 大信帝国の教祖信長と日の本を統一した織田上総介信長は別人
これで封神演義の妲己のような傾国の美女に籠絡されてとかだったら
ロマンや妄想の余地も生まれてただろうが何故莞爾なんだ…
- 573 :名無しさん:2013/04/15(月) 11:43:25 ID:???
- 莞爾女の子説
・巫女
・枕がデカイ
- 574 :名無しさん:2013/04/15(月) 11:46:09 ID:???
- >>573
どこの先輩から取ってきたそれwww
- 575 :名無しさん:2013/04/15(月) 11:55:48 ID:???
- 秋穂(だっけか)の列伝に餓死者なしで撤収したとかあるけどすごくね?
撤収させたってことは上海以後だろうし決戦で信長死んで混乱してるし信長教の狂信者になった晴信とかもどうにかしてるんだよな……
- 576 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:07 ID:???
- 他シナリオで城壁がちゃんと攻撃弾いてくれる(内側からは弾かない)ことに今さら気付いた
光の目に導入したら鬱陶しいだけかな?
曲射・指定位置攻撃だけ通るようになったらどんなゲームバランスになるだろう
- 577 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:11:47 ID:???
- 光の目世界は普通に大砲があるし、その大砲で撃ったら城壁も壊れるだろう多分
- 578 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:11:59 ID:???
- 銃メインのゲームでそれは籠城側が有利すぎるな
- 579 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:30:07 ID:???
- うちの近くにアルビオン学院って店(学校?)があるんだが
お姉さま方が通ってる姿を想像してしまった
- 580 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:31:21 ID:???
- 信長は受けだから・・・さぞカンヂのブツは逸物だったと見える
或いは傾城の尻か
- 581 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:34:21 ID:???
- >>572
ちゃんと尻穴調教される信長ってHな展開の妄想の余地があるだろ!いい加減にしろ!
- 582 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:38:25 ID:???
- 曲射だけ通るようにしてもユニットは曲射を自動で選んだりしないから難しいな
- 583 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:43:36 ID:???
- >>564
ジュガシヴィリ「だよね」
エスケンデル「俺もそう思う」
成吉可汗「東西交流って大事」
フューラー「進歩…だもんげ!」
- 584 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:45:22 ID:???
- >>576
味方遮蔽もある銃兵は城攻めで役立たずになりそう
あと一部の城が鉄壁になりそう
- 585 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:47:30 ID:???
- ナチガリアとかの城は豪華で好きだけれど
あれを光の目に導入するとテンポは悪くなるだろうなとか
- 586 :名無しさん:2013/04/15(月) 12:55:28 ID:???
- いt部の城壁だけとかにすればいいかもしれんがその壁の位置を把握できるプレイヤーに有利過ぎるな。
ただでさえプレイヤーチート多いんだから。
- 587 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:27:21 ID:???
- 馬に乗りながら投擲弾を飛ばすヘッツェンのコントロールってどうなってるの
- 588 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:43:53 ID:???
- >>585
あれ下手すると城だけで大部隊追い返せるしな
- 589 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:46:45 ID:???
- それより緑の体力に0をもう一つ付け加えた方がいいな。送信、と
- 590 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:52:01 ID:???
- 代わりに魔力の0が一つ消えます
- 591 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:58:17 ID:???
- 魔力を筋力に変換した緑
- 592 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:07:18 ID:???
- >>580
莞爾巫子 すわると膝が 三つでき
字余り
- 593 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:09:23 ID:???
- どうすれば空飛ぶ砲兵連隊を一般雇用できるのっと。
- 594 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:28:58 ID:???
- 空飛ぶ爺の陪臣はなにがいい?
- 595 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:33:07 ID:???
- それよりもKGL連隊が欲しい
- 596 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:49:47 ID:???
- >>580
そういや今女信長ってやってるよな
- 597 :名無しさん:2013/04/15(月) 14:57:28 ID:???
- 女性説ったら謙信様の独壇場だと思ってたのに
ノブはどんなとんでも理論なの?美少年ノブの代わりの、影武者織田お市的なアレ?
- 598 :名無しさん:2013/04/15(月) 15:04:43 ID:???
- >>597
女装大好き
色白の細面
甲高い声
ヒステリー気味
この当たりだったかな
- 599 :名無しさん:2013/04/15(月) 15:05:52 ID:???
- >>594
FM爺「モノリス一択」
賢者()「前衛をレベリングできますぞ」
- 600 :名無しさん:2013/04/15(月) 15:13:13 ID:???
- 野獣先輩女の子説並の根拠で笑える
- 601 :名無しさん:2013/04/15(月) 15:23:47 ID:???
- ぶっちゃけ話題作りで視聴率稼ごうとしただけのこじつけネタだし
内容もつまらないしやっぱり視聴率も取れてないとかいう…
- 602 :名無しさん:2013/04/15(月) 15:50:17 ID:???
- >>594
モノリスが雇えない状況ならラビが無難だと思う
ラビは安定して強い
- 603 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:06:35 ID:???
- ランシナ・フリシナ→モノリス雇える
通常シナリオだとフランソワに入れてメテオマシンとして敵を焼き尽くしてもらうのもいい。
- 604 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:30:54 ID:???
- フリードリヒがルー大公に言う「マダムも少し~」って元ネタは奥さんに言ってるんだね。つまりルー大公はフリードリヒのy
あれ?こんな時間に三日月なんて昇ってたかn
- 605 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:39:18 ID:???
- ルートヴィヒ「我々は趣味も合っていたし、良い友人だった。分かりあえると思っていたものだ。」
ルートヴィヒ「我々は趣味も合っていたし、良い友人だった。」
ルートヴィヒ「良い友人だった。」
ルートヴィヒ「良い友人」
- 606 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:43:13 ID:???
- 昔の友は今も友
- 607 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:44:35 ID:???
- 俺とお前と
- 608 :名無しさん:2013/04/15(月) 17:49:12 ID:???
- 大五郎
- 609 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:05:11 ID:???
- 「ちゃーん」
- 610 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:27:05 ID:???
- ??「良い友人って体の良い断り文句の定番だね
でもご安心ください。大公には私が付いております」
- 611 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:35:44 ID:???
- 佐藤賢一の小説は基本的にめっちゃ面白いんだが、女信長はいまいちだったな…。
ところで、アルビオン王国でETPCに勝てないんだが、どんな感じに編成すればいいんだろう。
理想としては赤服7,モンスメグ5,竜騎兵4くらい?
- 612 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:49:33 ID:???
- 難易度とか併合済みの勢力ぐらいはわからんとなんとも
王国で信と当たるならETPC潰してあるんだろうし
竜騎兵いらんから銃兵メインでいけ
後はレベルがものを言うからレベリング
- 613 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:52:00 ID:???
- おっさんの人の新作、最期の一枚の破壊力がやばいな
- 614 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:58:34 ID:???
- おっさん化の人、新作キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
- 615 :名無しさん:2013/04/15(月) 18:58:36 ID:???
- お姉さまとコーンの召喚と銃で撃ちあっても勝てないから、全部騎兵にして敵の赤服をつっつき殺すのがいいよ
- 616 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:02:23 ID:???
- ドフィーネ糞弱いと思ったらここ強力な必殺が無いんだな
- 617 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:05:40 ID:???
- ヴォーバンのモーターがあるじゃないか
- 618 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:06:30 ID:???
- アルカ、好きだ!! 結婚してくれぇ工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
後ろから不意打ちでぎゅっと抱きしめたいです。
- 619 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:10:27 ID:???
- 這う砲撃とモーターが強力じゃないのか
- 620 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:12:36 ID:???
- 必殺依存は依存で困るからなあ
ポツダムェ・・・
- 621 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:12:53 ID:???
- おっさん化の人も病気だったのか(いい意味で)
- 622 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:14:47 ID:???
- やだ、このマウスパッド一部茶色い・・・
- 623 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:17:02 ID:???
- ポツダム必殺消しプレイはそれなりに楽しめる
- 624 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:47:40 ID:???
- ポツダムなんかは人材だけじゃなく一般まで必殺ありきの勢力だもんな。
擲弾、戦闘工兵、大砲、騎兵と全兵科必殺もちってポツダムだけじゃね?
- 625 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:48:33 ID:???
- 特定のイデオロギーの礼賛吹いた。良いぞ、もっとやれ!
激おこプンプン丸は三日は頭に残るから訴訟
- 626 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:56:33 ID:???
- >>605
ルートヴィヒ「あいつに話しかけられると、頭がボーっとする……」
ルートヴィヒ「我々はただの友人なのに、とても切ない気持ち。どうしてあいつの事がこんなに気になるんだろう」
ルートヴィヒ「どうしてこんなに胸が苦しいんだろう…?フリードリヒ。側に、側にいてほしいっ…!!」
- 627 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:56:48 ID:???
- このマウスパッド商品化しよう(提案)
- 628 :名無しさん:2013/04/15(月) 19:59:47 ID:???
- フリードリヒはものすごい淡泊な性行為しかしなさそう
あくまで子孫残すためで
- 629 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:06:15 ID:???
- ムカ着火ファイアーなら火炎放射器なんか使うより肉弾戦挑んだ方が強くね?というかどう見ても鉄拳n(ry
なんかマウスパッドから異臭がするんですが・・・
- 630 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:07:11 ID:???
- バインバインシュタインやお姉さまのおっぱ(ryはまだですか?
え、もろこし?無理じゃね?
- 631 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:08:34 ID:???
- ラクシュミー(優越感)
- 632 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:08:50 ID:???
- もろこし(嚇怒)
- 633 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:10:25 ID:???
- ムカ着火ファイヤーw
- 634 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:18:51 ID:???
- ロドリーゴがもう少し懐柔がうまいかエロゲ世界だったら3回も裏切られんよなぁ
- 635 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:21:50 ID:???
- よっしゃ召喚必殺縛りでサドヴァクリアしたぜ
ニコニコに上げとく
- 636 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:29:19 ID:???
- 乙っす。必殺無しバシリカ…無理か
- 637 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:00:28 ID:???
- 難しいと無理を勘違いする奴等は困る
DDプレイヤーといってはしゃいでるのはなあ
- 638 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:10:03 ID:???
- (俺にとって)無理とかそういうニュアンスじゃね?
(全世界の誰にも)無理って言ってる訳じゃなかろう
- 639 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:11:19 ID:???
- (まぁプレイ見た感じおめーにゃ)…無理か
- 640 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:23:40 ID:???
- >>628
元ネタ童貞だしな
- 641 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:25:55 ID:???
- おかしいなあビッグパーサの人がチョビヒゲ伍長に見えるぞ
- 642 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:27:35 ID:???
- とある糞緑の時空門(ポルタデラモルテ)でヒエロニムスのSAN値がピンチで修羅場過ぎる
って、愚者の発生経緯と大体合ってるなwww
- 643 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:28:47 ID:???
- 大王が童貞とかシスコンとか不能とかはオーストリアとフランスとロシアの流したデマだから(震え声
- 644 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:40:57 ID:???
- 作中ではジャガイモへのこだわりは見せなかったね
- 645 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:42:27 ID:???
- 新大陸がないからじゃがいももトマトもない可能性が微レ存?
- 646 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:04:50 ID:???
- 光の目の動画が増えるのは個人的にうれしいな
- 647 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:05:16 ID:???
- なんか失礼かもしれないけど、すごい疑問に思ったので。
なぜ、おっさん化の方は、リアルタッチの絵の顔はすごい端正に描くのに、
デフォルメタッチの絵の顔は端正じゃないのでしょう?
例えば、フレデリカ(フェデリコ)の顔とか今回のアルカマウスパッドの顔とか。
二人とも、かわいくないわけじゃないけど、別にすごい美人と言うわけでもなくて。
ラクシュミーやパトクルをあんなに美人に描けるのに比べると、デフォルメの顔達はやや見劣りする感じ。
デフォルメの顔は線や塗りがリアルに比べて少ないのだから、もうちょっとかわいくできないのでしょうか。
えーと、いや、その「すべての絵を完璧にしろ!!!!すべてのを絵を俺が満足できるようにお前はただで
努力しろ!!!!」とか傲慢な痛いこと言ってるわけではなくて、
単純に疑問で、「あんなにバイルシュタインやナイナハリが美人なのに、フェデリコやアルカがあんまり美人じゃないのは
どうしてなんだろう」という疑問。リアルタッチの絵は何日もかけて作っているけど、デフォルメ絵は数分で殴り書きしたから
あんな感じなんでしょうか。絵を描いたことないので、もし経験者いたらそこらへん教えてほしいです。
光の目スレ初心者ですが、おっさん化の人がそれについて以前言及してるのでしょうか?
というか、おっさん化の人ってここ見ているのでしょうか。もし見てたらすみません。
- 648 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:07:25 ID:???
- 描き方変えてるからだろ。
あとpixiv行って本人に直接聞けよw
- 649 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:08:36 ID:???
- >>647
おい、あのアルカさん可愛いだろ。
だいたいお前それ聞いてどうするつもりなんだよ。
- 650 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:11:36 ID:???
- おっさんの人の絵、フェデリカや緑もかわいいと思うがな。
もちろんリアルも上手いし。
- 651 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:16:47 ID:???
- >>647
別人だけど、素材屋の端くれとしてコメント
万人が万人顔は違って万人が万人美的観念は違うわけで、
かわいい・美しい・濃い・影とかいろいろ方向性もあるからあんまりそういう好みを持ち出されても困ります・・・
通りすがりでした
- 652 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:19:54 ID:???
- >>647
何らかの元ネタのタッチを真似てる可能性
あとなげえよタコ
- 653 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:20:23 ID:???
- 縦読みかと思った
- 654 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:21:40 ID:???
- 定期的に茶色いものが流れて出てきそうだなこれ
- 655 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:23:07 ID:???
- 正直スカトロは勘弁
- 656 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:24:25 ID:???
- おっさんパッチのグロスターからは原哲夫的なオーラを感じる。
雇用セリフとマッチしてかっこよすぎる
- 657 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:25:57 ID:???
- >>647
単純にそういう書き方をしたからだろうに
絵を投稿する際、本気絵にしたり時間がないから少々雑に書いたりと
なんかのパロディでそれに似せたりとあんたの疑問の理由なんていくら
でもあるんだがw
リアル絵(おっさん化)を見るかぎり相当絵は上手いと思うからデフォルメも
本気でかけば上手いと思うけどね。
あとなげえよタコ
- 658 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:28:31 ID:???
- ネタから出発して気付いたらウンコキャラが公式もスレ民も定着してしまった正ヒロインが
はたしてこの世界に何人存在するであろうか
- 659 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:31:19 ID:???
- そしておっさん(おばはん)化パッチなるものが出現してしまうヒロインが何人存在するのだろうか
- 660 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:32:00 ID:???
- 下痢ババアで大体通じる
- 661 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:09 ID:???
- 下痢ババア
補正童貞
糞
使えないハゲ
ちょっと酷すぎんよー
- 662 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:39:54 ID:???
- 初めて見たのが混ざってるんですがそれは……
- 663 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:40:46 ID:???
- それはちょっとわかりかねますね・・・(どんびき)
- 664 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:41:03 ID:???
- ほんと糞が好きだな
うんこうんこ言って大笑いしてる幼稚園と変わらないんでないだろうか
- 665 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:43:25 ID:???
- おう疑問形にする必要ないで
なんら変わらない(確信)
- 666 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:44:21 ID:???
- 光の目の内部データの構造体がunkoとaaaaだらけだからね
仕方ないね
- 667 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:44:39 ID:???
- スクリプト内にunkoが散乱してるからね、仕方ない(震え声
- 668 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:47:37 ID:???
- 構造体名に悩んだんだろうがRPGの主人公のネーミングに悩んだ幼稚園児でももう少しまともな
- 669 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:52:35 ID:???
- ネタにマジレス
- 670 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:55:37 ID:???
- お上品にすればいいんだろう?
フン奥様みたいな
- 671 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:59:45 ID:???
- 野蛮な人間共め!
- 672 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:01:12 ID:???
- アルカも陛下も下々の者が接しやすいように敢えて卑小さをかもしだしているに過ぎない
- 673 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:03:01 ID:???
- ここはフン族が多いインターネッツですね
- 674 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:08:50 ID:???
- えーと?unkってunknownじゃないの?
- 675 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:10:23 ID:???
- unkokkoもあるんですがそれは
- 676 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:11:16 ID:???
- あ、それはunkだわ(白目)
- 677 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:13:47 ID:???
- unkとは……地上における神の影である
- 678 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:14:38 ID:???
- どこかの偉い糞緑曰く便意が宗教の根源だそうだからな
unkは神!
- 679 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:23:33 ID:???
- きゃーやだなにこの糞スレ
- 680 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:25:33 ID:???
- 真童貞
- 681 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:27:53 ID:???
- アルカ様おおはしゃぎ
- 682 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:29:38 ID:???
- なあ、おっさんの新シャルンホストさんの髭を鼻の下だけにして黒髪にしてみないか(提案)
- 683 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:35:02 ID:???
- 登用時のセリフを「ハイル・フリッツ!」にしよう(便乗
- 684 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:36:11 ID:???
- ローマ式ビッグバーサとか・・・
- 685 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:37:29 ID:???
- 擲弾兵伍長が人材追加されるのか
- 686 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:38:32 ID:???
- 伍長 必殺は投擲の代わりに煽動
- 687 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:43:46 ID:???
- 売れない絵描きの伍長閣下は関係ないだろ!いい加減にしろ!
- 688 :名無しさん:2013/04/15(月) 23:44:20 ID:???
- 伍長時代なら銃と砲に無敵でmp回復スキルonlyで高速で走りまわるみたいなキャラになりそう
- 689 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:08:45 ID:???
- ブランデンブルクがゲルマニアに改称するんですね
分かります
- 690 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:11:17 ID:???
- そして信とウィトゥルスと組んでETPCとドーフィネと戦争すると
- 691 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:35:09 ID:???
- ルームはどうした
- 692 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:50:24 ID:???
- 世界を(無理やり)2陣営に分けての大戦。
文明の進歩が加速され童貞歓喜。
覇権主義なマスターも脳汁放出。皆得やで。
- 693 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:51:09 ID:???
- 養分や道路はそのまま、誰も損しないね
- 694 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:57:41 ID:???
- 多くの命が失われ魔王様の心労が溜まってく
- 695 :名無しさん:2013/04/16(火) 00:59:19 ID:???
- 成美さんがリーブ21行きになる
- 696 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:00:37 ID:???
- 成美さんはむしろハローワークにいくんじゃないか?(現実逃避)
- 697 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:02:45 ID:???
- おっさんの新作ってどこで見れるの?
- 698 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:03:11 ID:???
- 東西時空魔術開発競争
世界終末時計1分前
- 699 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:05:47 ID:???
- 「これはETPCの戦い方ではない(震え声)」
- 700 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:43:10 ID:???
- だがジェチポスポリタの運命は変わらないのであった。
アウグスト「不当だっ!」
- 701 :名無しさん:2013/04/16(火) 01:53:44 ID:???
- ポニャ「ガチしょんぼり沈殿丸だわ〜(´Д` )」
- 702 :名無しさん:2013/04/16(火) 02:08:58 ID:???
- >>697
pixiv
おっさんをフォローしてないならwikiメニューからpixiv飛べば分かる
- 703 :名無しさん:2013/04/16(火) 02:52:25 ID:???
- >>702
ありがとう!
セディエルクかわいい
- 704 :名無しさん:2013/04/16(火) 08:14:52 ID:???
- だめだ
激おこスティックがガラハゲにしか見えない
- 705 :名無しさん:2013/04/16(火) 09:52:39 ID:???
- 不当さんは適当に書かれても不当さんって分かるくらいに良いキャラしてるわw
- 706 :名無しさん:2013/04/16(火) 10:23:33 ID:???
- >>701
モーデル(イラッ
フリードリヒ(あの将軍あんな奴だったか?)ヒソヒソ
アウグスト(心的ショックで…)ヒソヒソ
シャルンホルスト(オッパイプルーンプルーンやな)
- 707 :名無しさん:2013/04/16(火) 10:40:50 ID:???
- おっさんの人はアルカも書き直さないかなあ
あの濃すぎる顔は女として見れない
- 708 :名無しさん:2013/04/16(火) 10:43:48 ID:???
- 女として(意味深
- 709 :名無しさん:2013/04/16(火) 10:47:15 ID:???
- うんこ=アルカ
糞=セディ
ベルンダ臭すぎ
- 710 :名無しさん:2013/04/16(火) 10:54:27 ID:???
- あの臭い…ベルンダ軍が来たぞ!
- 711 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:00:10 ID:???
- そこらじゅうに糞ばらまいてれば敵を陽動できそうだな
なんかドリフターズみたいだけど
- 712 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:01:29 ID:???
- 楠木正成かよ
- 713 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:05:04 ID:???
- アルカの絵はふてぶてしさがよく表われてていいと思うがなぁ
かわいい&美人じゃなくてもええ
それよりもっと根暗分が増量した緑を見てみたいぞ俺は
- 714 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:06:06 ID:???
- >>710
童帝「ああ、私の所為ではない」
オトラント「臭いのからは逃げるが勝ちだ」
ヴラド「愚かな非糞主義者が……」
- 715 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:15:17 ID:???
- ダウン「下剤にご注目下さい、まだ不完全ですが、いずれは便意を支配するでしょう」
オトラント「私に便意などありません、これは成り行きで……」
オータン「和式はお待ちを……洋式を用いれば必ず(着弾には)成功しますよ!」
- 716 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:35:15 ID:???
- アルカさんのせいでベルンダまるごと茶色くなっちゃうじゃないですか、やだー
- 717 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:37:35 ID:???
- フリードリヒ「フェデリコが羨まし・・・くないな。流石の私もあの匂いの中で戦うのは嫌だ」
モーデル「大公・・・」
- 718 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:40:26 ID:???
- >>717
豚共めが、何故分からないのだ
- 719 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:40:31 ID:???
- そりゃティリーさんも悪魔を討たなきゃいかんと思うよ
- 720 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:03:59 ID:???
- >>720
ウゴリーノ「だから臭い物は焼却の必要があるのだ。メテオストライク!」
ミュンツァー「理屈は分かるがお前はやりすぎなんだよ!」
- 721 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:18:04 ID:???
- グラキュース「こんな職場にいられるか!私はヴェストファーレンに行くぞ!」
- 722 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:28:59 ID:???
- ループシュタイン「臭いのはフサリアで慣れてますし・・・」
トゥフルゼス「理解できんな・・・」
- 723 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:31:52 ID:???
- ベルンダ上野動物園説
- 724 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:50:40 ID:???
- フランソワ「不満があるなら亡命しみろよ」
ポンちゃん「ぐぬぬ…」
- 725 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:05:03 ID:???
- >>717
晩年のサンスーシは犬の糞まみれだっただろ!いい加減にしろ!
- 726 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:08:19 ID:???
- ベルンダ
ベ ン
これは言い逃れできませんね・・・
- 727 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:09:50 ID:???
- ベン ダル
転じて、便ダルい
漏らすのもしょうがないね
- 728 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:11:34 ID:???
- イッヒ フンバルト ベンデル!!!
- 729 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:13:36 ID:???
- かってない糞スレである
- 730 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:57:33 ID:???
- はいはい、デリュージデリュージ
- 731 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:58:32 ID:???
- この流れは酷すぎる・・・w
- 732 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:12:51 ID:???
- 射出型陶器製細菌爆弾の原料は
ベルンダからウィトゥルスに輸出されているんですね。分かります。
- 733 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:31:41 ID:???
- あぁ、それに触るのが嫌だからビルトハウゼンさんは銃を使うんですね…
- 734 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:37:53 ID:???
- お前ら本当にウンコ好きだな
まあ、古今東西あらゆる場所でウンコ使った戦術あるし
馬鹿には出来ないな
- 735 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:38:18 ID:???
- 「固まれ!飛び散るな!」
- 736 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:38:44 ID:8Jp5dd4U
- 今や汚言症は深刻な問題ですなぁ
- 737 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:39:32 ID:???
- フリーズ、フリーズ、フリーズ!!
- 738 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:50:05 ID:???
- そういやアーヘンって中近世は汚物を窓から道に捨ててたんだっけ
んでペスト大流行したとかいう
- 739 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:50:54 ID:???
- アルカ社長、とびちりカードを使うんですね?
はい
いいえ
- 740 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:53:12 ID:???
- トラップカード発動!もろこし支援砲撃!魔法カード『糞尿の塔』は破壊される!
- 741 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:57:47 ID:???
- そういやアルビオンって中近世は汚物を窓から道に捨ててたんだっけ
ほんまロンドンは霧と糞の都市やな
- 742 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:59:42 ID:???
- 昔のロンドンの人の日記に隣の家の地下室に貯めこまれてたうんこが漏れて来て困ったとかいう記述がだな
- 743 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:15:28 ID:???
- もろこしSSで「薔薇小路」の逸話があったな。
- 744 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:24:10 ID:???
- 各地でアストラルゲートが開門。
世界は汚物に満ちあふれた。 BAD END...
- 745 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:37:05 ID:???
- 人の歴史とは糞尿との闘争の歴史であったか
- 746 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:40:40 ID:???
- 改革や革命より便器の普及が必要だったんや
- 747 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:48:28 ID:???
- >>741
ドーフィネもヤバいよ
雨の日は道がうんこでぬかるみができるよ
人がこけて死んだ記録もあるよ
- 748 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:59:57 ID:???
- 戦争によりunk兵器が使用される
→治療技術・防止施策(衛生概念)の研究が進む
→戦争により進歩した(ドヤァ
- 749 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:18:04 ID:???
- おいおい、ここ100くらいのコメントが汚物関連じゃねぇかw
もっと高尚な話をしようぜ
- 750 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:29:33 ID:???
- わかった。モーデルのお漏らしについて語ればいいんだな?
- 751 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:34:28 ID:???
- モーデルだけに
- 752 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:35:30 ID:???
- もてるな
- 753 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:36:14 ID:???
- モテるもの、持たざるもの
- 754 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:04:19 ID:???
- 俺達は、汚物と向き合う事で未来を築くんだ!
- 755 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:04:29 ID:???
- ポツダムが尿派とかいいかげんにしろ!
- 756 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:14:31 ID:???
- 大派vs小派とか巻き込まれた人が救われなさすぎるんだがw
- 757 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:22:03 ID:???
- 浄化槽と水洗トイレと上下水道を普及させるのも近代化ですよね
- 758 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:48:15 ID:???
- 流れぶったぎるけど、大公がフェデリコを羨ましいって言ったのは
なんでなの?
- 759 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:50:12 ID:???
- そりゃあ大公の嗜好が…
- 760 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:56:57 ID:???
- フェデリコが皇帝の血筋を持ってて豊かな土地に生まれたことを羨んでるんじゃないのかな
- 761 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:00:57 ID:???
- 真っ当な皇帝の責務を放棄して好き勝手やってるからじゃね
- 762 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:03:15 ID:???
- Fさんは自分は人民の奴隷プレイしてる人だから
- 763 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:04:29 ID:???
- 大公「どいつもこいつも自分の意見をまともに持ちやしない…全部私が決めにゃならんのか!?」
かと思ってた 奴隷の上に君臨云々的に
- 764 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:06:02 ID:???
- 結局どれが正解なのかよくわからんね
- 765 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:06:14 ID:???
- ポツダム大好きなのが自分、つまり母国・出身といった類の
しがらみから抜け出せないのし、そういったものに依らざるを得ないのが俺。
でも童貞は自分という個人の思うままに行動できるんだね、凄ぇよ。
…と個人的に解釈。間違ってたらごめんよ。
- 766 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:08:08 ID:???
- 評伝の自決の仕方をみても本人は自分の運命の選択に自由を感じてないって話だと思うんだけどな
誰もお前に死ねって言ってねえのに・・・ってベルンダ側から見えても本人には必然
- 767 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:21 ID:???
- あの会話イベントがイェリ&ポツダム帝国成立後だとすると
ベルンダ皇帝の立場を乗っ取ろうと必死になってたのに
帝国の枠組み&皇帝を自分から放棄するとかオマエの斜め上っぷりは何なのよ。
- 768 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:14:15 ID:???
- >>767
器の差
大公は狂いきれなかった
- 769 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:15:37 ID:???
- ポツダムは貧しい地域だが大公の祖国でもある
祖国の民のために尽くすには豊かな土地を奪って国力を上げるしかない
民のために戦争開始だぜヒャッハー
って感じだと予想
だからフェデリコが自分の理想のために国民を殺せるのが羨ましいんだろ
- 770 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:16:02 ID:???
- でも雇用台詞は「一度敗れた身、もう戦争は嫌なんだが……」なんだよな
- 771 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:16:08 ID:???
- ティリーさんには「時代遅れ。降伏しろ」
モエシアには奇襲しての強制併合
ルー大公には足元みた恫喝
でもフリードリヒには「帰参すれば罪を問わない」と語りかける点に
そこはかとなく童貞の人間臭さを感じる。
- 772 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:17:58 ID:???
- >>762,765-767辺りをミックスするとしっくりくる気がしないでもない
- 773 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:22:10 ID:???
- >>771
幼い日の友人だったんだよな…
- 774 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:26:51 ID:???
- なんだか童帝と大公だと当代最高の餌食で、フレデリカになると「お太りに(ry」にしかならなそうだ。
大公ェ……
- 775 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:26:53 ID:???
- 人材マニアだからね
使えるなら裏切り者も許す
使えないなら殺す
- 776 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:36 ID:???
- でも自決マスター組の雇用セリフ見てみると割とおもしろいよね
燃え尽きたぜ…真っ白にな…みたいなグスタフとか
名誉欲丸出しのなんだかきたない突進公とか
元ネタの片鱗もないレベルのきれいな統領とか
見ていて悲しくなってくる皇女様とか
とにかく民に振り回されたフランソワとか
私が何をしたのかっていろいろやってたやんwwwみたいな教皇とか
のぶのぶは…まあ、うん
- 777 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:31 ID:???
- >>775
ループシュタイン「陛下を正しく理解できているな」
- 778 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:35:30 ID:???
- もう嫌なんです、な大公の雇用台詞
- 779 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:36:04 ID:???
- 皇帝にとってループシュタインは強さはともかく
立場と言動的には是非仲間にしたい逸材なんだよな・・・
- 780 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:49:52 ID:???
- アルカにもスカンデルベルクのゲリラ隊持たせよう。下痢だけに。
>>674
unkだけじゃなくて、unchiもtext.datにある。どうみてもunknownじゃない。
予期していなかった方向でスクリプトが汚すぎて壁ドンレベル。
- 781 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:12:09 ID:???
- 俺の夢は終わった……好きに使え、は性的過ぎるけどここは敢えてボッチ元帥と纏めて保養地にぶち込みたい俺カプ厨
- 782 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:14:18 ID:???
- くっそ汚い便衣兵をゲリラとして召喚しよう
- 783 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:19:04 ID:???
- >>773
性癖が一致してた可能性があるのか
- 784 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:42:23 ID:???
- >>780
スクリプトを可読性を意識して書き直すのってNGなのかね?
作者さんがやりにくくなったりmod群が使えなくなったりと色々と面倒そうだけども
- 785 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:23 ID:???
- 名称が適当なのはともかく、あんまり散らかってるから
整理したら動作が軽くなるかもしれないんだよな
- 786 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:49:12 ID:???
- >>784
やってみれば? いつか感謝する人が出てくるかもしれないし。
少なくとも迷惑する奴は一人もいないよ。
欧州藤原氏は、自分と自分の友人たちのために作ったらしいし、
可読性とか全然考えてないから、あんなひどいdatになってるんだ。
- 787 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:52:59 ID:???
- 散らかってる印象はあったなw
- 788 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:30 ID:???
- 構造体の配置の整理
インデントの整理
重複しててまったくいらん部分の削除
継承とかで分かりにくい部分にコメント付け足し
みたいなのは普通にありだと思う
- 789 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:36:48 ID:???
- unkoだから削除するなんて、それはunkoに対する差別ではないのか?
そもそも人類は全て、スーパーアイドルから愚民まで等しくしているunkoをけしからん物とするのは如何なものか
そもそもunkoといった構造体を変更すればunkoを中心にscriptを書いておられる陛下にとって迷惑ではないのか
私はこの差別的行動に関してあらゆる手段を講じて断固として抗議し無慈悲に攻撃することをここに宣言する
by アルカ
- 790 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:04 ID:???
- 光の目のスクリプトは著作権フリーだから気兼ねする事は全く無いよ
- 791 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:50 ID:???
- ダウン「陛下、黙って」
- 792 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:43:55 ID:???
- 下手に腹パンとかしたら身が出ちゃうよ
- 793 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:44:14 ID:???
- おkちょこちょこ始めてみるけど他の人がやってくれても全然構わないんじゃよ(チラッチラッ
しかしまぁ新しい関数での置き換えとかで効率化は普通に出来そう
- 794 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:03 ID:???
- skillの必殺のスクリプトで時折あるVT本編のキャラのメッセージを削除するだけでも大分変ったりするのかな?
- 795 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:02:26 ID:???
- じゃあエルフとかドワーフとかも消していいんじゃね
- 796 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:07:23 ID:???
- 整理整頓するだけでもぐっと変わると思う
削除や効率化は好き好きだろうが
- 797 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:44 ID:???
- あんな汚い流れだったのに
バイトから帰ってきたら
滅茶苦茶生産性のある流れに変わっていてびっくり
- 798 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:16 ID:???
- >>758>>784に敬礼!
- 799 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:51 ID:???
- 下痢→糞→う○こ→unko→スクリプト整理しない?
これが歴史か。
- 800 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:57 ID:???
- 不死鳥は自らの灰の中から蘇ると聞く。
同様に話題も蘇るのであろう。
- 801 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:25:45 ID:???
- バシリカ崩壊のレクイエム無しクリアできますた
今から編集して1時間くらい後にニコニコに上げときます
アイデアくださった方ありがとうございます!
- 802 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:26:17 ID:rliSXtxM
- ふー、スレがスッキリしたぜ。しっかり流しておこう。
- 803 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:29 ID:???
- 著名の人乙。
各種縛りも勿論だが、一番凄いと思うのは一時停止しない事だわ。
まぁ動画だから仕方ないのかもしれんが。
- 804 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:38:57 ID:???
- >>794だけど
defの中のセリフと光の目にいないユニットのデータ削除してみたら116kbが84.4kbまで減ったわw
- 805 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:08 ID:???
- >>804
乙
あれ残してあるシナ多いけどなんか理由あんのかね?
- 806 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:45:07 ID:???
- 俺がオリシナ作ってた時は、いつか参考にするかもしれないから残してた。本家から引いてくるのだるいし
制作途中だから30kbくらい無駄な部分があっても許してくれよ、と
- 807 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:26:57 ID:???
- うんこ→スクリプト整理の流れは整理(生理)現象つながりだからなんの問題もないな
- 808 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:32:16 ID:???
- デフォスキル参考に作ったりするから残してる作者が多いんだと思う
- 809 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:35:17 ID:???
- 魔族の♀は生理がなさそう
- 810 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:14 ID:???
- ♂にはあるの?
- 811 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:50 ID:???
- アルカはうんこしすぎで切れ痔だから一応血は出るよ!
- 812 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:55:46 ID:???
- ただし、魔法も尻から出る
- 813 :名無しさん:2013/04/17(水) 00:03:34 ID:???
- 緑「子宮が疼く」
- 814 :名無しさん:2013/04/17(水) 00:04:40 ID:???
- >>812
トイレに時間を取られるからって、短期間で呪文を覚えるからそういう事に・・・
- 815 :名無しさん:2013/04/17(水) 00:11:14 ID:???
- もう下痢ネタは終わりって流れだったじゃないですか
- 816 :名無しさん:2013/04/17(水) 00:24:22 ID:???
- トイレが詰まったんだね仕方ないね。
- 817 :名無しさん:2013/04/17(水) 00:38:16 ID:???
- >>813
それに対して女は子宮で考える。って主人公が言い放った少女漫画があってだな
- 818 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:02:49 ID:fUS73b.k
- 09077043730お電話ください
- 819 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:17:30 ID:???
- 魔族って魔力で姿変えてるから、
雄も雌もない気がするんだが
やろうと思えばニダハラスがロリっ娘に変身も可能なんでしょう?
- 820 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:26:19 ID:???
- 逆説的にナイナハリが筋肉むきむきマッチョマンにもなれるということだが
- 821 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:30:12 ID:???
- 緑が完全体になる可能性が微レ存…?
- 822 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:41:28 ID:???
- >>820
筋肉ムキムキマッチョマンがリアムスやナイナハリに変態した可能性
- 823 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:44:00 ID:???
- スラビアブ「子宮が疼くわぁ……排卵しちゃうぅッ」
- 824 :名無しさん:2013/04/17(水) 01:59:02 ID:???
- ロリ魔王「黄金の四重冠は私には重すぎたの」
- 825 :名無しさん:2013/04/17(水) 02:09:08 ID:???
- >>824
どこのリップルラップルさまですか?
・・・いやあいつはやり過ぎて満場一致で解任されてたな
- 826 :名無しさん:2013/04/17(水) 02:50:36 ID:???
- 何だこの流れは・・・Unkoだけに。
- 827 :名無しさん:2013/04/17(水) 03:34:23 ID:???
- 真実の光か何か見てるとアストラル界のなかの思念が受肉してんじゃねえの
初代魔王様もアルカもクソ緑もエスケンデレイア虐殺関係だっけ?とっつぁんは関係なし
- 828 :名無しさん:2013/04/17(水) 03:44:56 ID:???
- 金髪魔王「あの城が欲しいの」
- 829 :名無しさん:2013/04/17(水) 03:45:38 ID:???
- 魔族は思念が受肉するんじゃなくて、思念と接続(肉体が変化)した元・人間だと思われる
思念の実体化では、天使や愚者のような不安定な存在にしかならない
初代魔王はモアブ虐殺の思念と接続
これと接続すると人間への恨み、破壊衝動に囚われる
エスケンデレイヤの思念は学究的な魔族を生み出しやすい模様
- 830 :名無しさん:2013/04/17(水) 05:12:59 ID:???
- 緑のアレは元が悪いのかそれとも接続した思念体が悪いのかどっちだ
個人的なオッズは1.01:100だと思います
- 831 :名無しさん:2013/04/17(水) 06:40:24 ID:???
- 300年間も引きこもってたのが悪いんじゃね?
- 832 :名無しさん:2013/04/17(水) 06:42:21 ID:???
- .01ぶんのやさしさ
- 833 :名無しさん:2013/04/17(水) 08:22:52 ID:???
- アルカの下痢は元が悪いのか接続した思念体が悪いのか
- 834 :名無しさん:2013/04/17(水) 11:40:37 ID:???
- クラスクロウボールだから
unkから作られた可能性が微レ存
- 835 :名無しさん:2013/04/17(水) 12:11:37 ID:???
- つまり一般クロウボールは囚人のunkが原料という事・・・?
- 836 :名無しさん:2013/04/17(水) 12:39:02 ID:???
- その理屈だとアルカはともかくとしてリブラさんやカヴァリエ侯爵、おまけにクロウボールを召喚できる一般悪魔崇拝者やデビルまでunk臭くなるから却下したいんだが
- 837 :名無しさん:2013/04/17(水) 12:52:37 ID:???
- 昼は糞スレ、夜は良スレか
- 838 :名無しさん:2013/04/17(水) 12:53:11 ID:???
- 東部魔王軍でETPC滅ぼした状態で信の統制派の反乱が起こったら強制終了しちゃった
- 839 :名無しさん:2013/04/17(水) 13:05:14 ID:???
- 再現性があるバグっぽいなら詳しい状況を書くべし
- 840 :名無しさん:2013/04/17(水) 13:11:31 ID:???
- >>837
平日昼間に書き込むのなんてニートくらいだからね
仕方ないね
- 841 :名無しさん:2013/04/17(水) 13:36:22 ID:???
- 次にお前は自分は昼休み中と言う
- 842 :名無しさん:2013/04/17(水) 13:37:26 ID:???
- おいニートに便属性があるかのような言い草はやめろ
少なくとも俺は小派だ
- 843 :名無しさん:2013/04/17(水) 14:59:36 ID:???
- 緑「このスレの構成成分を分析した結果糞とニートで出来ていました」
- 844 :名無しさん:2013/04/17(水) 15:15:13 ID:???
- 糞+300年ニート=糞緑
つまり・・・(ゴクリ
- 845 :名無しさん:2013/04/17(水) 15:37:23 ID:???
- ここの住民はネタバレで致命、と
- 846 :名無しさん:2013/04/17(水) 15:57:47 ID:???
- もしあなたが、スネイプがやっぱりいい人であることや、ダースベイダーの中の人は
ルークの父親であること、テンペストのラストでプロスペローが観客に呼びかけること
および冬戦争でフィンランドに勝利イベントが用意されていないこと
タンヌ・トゥバはイベントでソ連に併合されることを知らないのであれば
救急箱を手放さないで下さい。即死することがあります
- 847 :名無しさん:2013/04/17(水) 16:24:02 ID:???
- もしあなたが、ルートヴィッヒがやっぱり変な人であることや、全人材の中の人は
歴史上の実在人物であること、テンペストの呪文でアルビオン王国3人組が海の藻屑となること
およびこの戦争で革命帝政ドーフィネに勝利イベントが用意されていないこと
オプティマトンはイベントでベルンダに併合されることを知らないのであれば
ヒールを手放さないで下さい。即死することがあります
- 848 :名無しさん:2013/04/17(水) 16:30:29 ID:???
- >>801
ムチャ言うなよHAHAHAってネタのつもりだったんだが。
光の目は怖い。
- 849 :名無しさん:2013/04/17(水) 17:31:23 ID:???
- >および冬戦争でフィンランドに勝利イベントが用意されていないこと
IC10あるかないかレベルのミジンコ国家だからね、しょうがないね
- 850 :名無しさん:2013/04/17(水) 17:32:43 ID:???
- 光の目で冬戦争
- 851 :名無しさん:2013/04/17(水) 18:08:25 ID:???
- 本当にどうでもいいけど左ダブルクリックしてから枠を作ろうとすると
色が緑から黄色に変わって、部単位からユニット単位で指示できるんだな
100時間以上プレイして今気づいた
- 852 :名無しさん:2013/04/17(水) 18:13:25 ID:???
- ヴァーレントゥーガ本体の説明書.txtとかに書いてあるけど
ぶっちゃけ面倒で余り使わないしな
- 853 :名無しさん:2013/04/17(水) 18:15:12 ID:???
- ロシアがいないのは雪国枠をオアスンがとっちゃったからだろうな
- 854 :名無しさん:2013/04/17(水) 18:17:33 ID:???
- ロシアって欧州国際政治のど田舎はぐれモノみたいな感じで本格参入も
大北方戦争くらいからだし微妙な勢力ではある
- 855 :名無しさん:2013/04/17(水) 18:57:43 ID:???
- ロシア元ネタの国があったらイーゴリ公とか出たのかな
- 856 :名無しさん:2013/04/17(水) 19:00:42 ID:???
- フリードリヒの処遇は絶対変わってる
- 857 :名無しさん:2013/04/17(水) 19:05:41 ID:???
- ロシア軍を倒すのは容易いが
ロシア兵を倒すのは難しい
- 858 :名無しさん:2013/04/17(水) 19:22:44 ID:???
- >>857
どういう意味?ググってみたけど、よくわからない。
- 859 :名無しさん:2013/04/17(水) 19:39:17 ID:???
- >>856
アディおじさんになっちゃってたかもな
- 860 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:00:10 ID:???
- 帝政ラスィイスカヤでは畑から兵隊が取れるのだ!
- 861 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:01:42 ID:???
- >>858
ちなみに正しくは
ロシア兵を倒すのは容易いがロシア軍を倒すのは難しい
人海戦術に対する皮肉な
- 862 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:04:30 ID:???
- >>860
defの中にある野菜ユニットがついに光の目でも日の目を見るのですね(歓喜
- 863 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:08:07 ID:???
- >>862
NGTでは出てきた
ここは(ry
- 864 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:11:17 ID:???
- 一般雇用ユニットがオール野菜一色の国なんていやや…
- 865 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:14:57 ID:???
- 足がグンバツなペトロヴナちゃんがマスターかな
- 866 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:17:47 ID:???
- フェデリコ(反キリスト) vs ピョートル(反キリスト)
どちらが勝っても教会に未来は無い
- 867 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:24:50 ID:???
- 銃の減衰距離と減衰される割合って知ってる人いる?
- 868 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:30:00 ID:???
- >>865
某MODではグロズヌイだったんですがそれは。
- 869 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:34:14 ID:???
- 減衰距離は改造スレにあった気がする
減衰開始距離の2倍で10ダメまで低下だっけ
- 870 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:35:10 ID:???
- ポツダム大公は無宗教家?
ラビ受け入れたりしてるが
- 871 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:41:23 ID:???
- プロイセンは人材不足から歴史的にユダヤや亡命者に寛容だよ
ビスマルクなんかも根っからの親ユダヤで、片腕にユダヤの銀行家を起用してるくらい
でも南部なんかは酷くて、統一によって寛容さは消えていった
- 872 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:52:15 ID:???
- ドイツ貴族「ヒャッハー金はなくても使いまくるんだー」
ドイツ貴族「あれなにこの借金。私の財産やばくね?」
ドイツ貴族「しゃーねー宗教上金融とかできんしユダヤ商人頼るか」
となった結果
ユダヤ商人「全ての戦争は我々の金次第ですよフロイライン」
確か大体こんな感じだった希ガス
- 873 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:58:18 ID:???
- プロイセン人になれてもドイツ人にはなれない
オーストリア人はドイツ人になれるだろうか
- 874 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:59:13 ID:???
- 光の目には胸糞悪くなるような差別描写が無い
これは意外な事ですよ
- 875 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:15:43 ID:???
- ハロー、ワタシタチイイヒト イングリッシュ、ハナセマスカ?
- 876 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:16:25 ID:???
- ペッ、土人どもめ
- 877 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:17:07 ID:???
- ぺっ、土人が
- 878 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:17:50 ID:???
- >>874
あれ、こいつ白人じゃね?
- 879 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:20:30 ID:???
- >>874
もろこしの工作
- 880 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:25:18 ID:???
- あの世界で東方世界を舐めてかかってたのは
もろこしとアルビオンの3馬鹿くらいなもんだな・・
- 881 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:26:13 ID:???
- 不浄な物を焼き払うのは差別じゃなくて区別なんですよねわかります
- 882 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:29:16 ID:???
- ??「いいえ分別です。燃えるゴミは月水金」
- 883 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:36:30 ID:???
- 私は人種差別と土人が大嫌いなんだ!
- 884 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:39:29 ID:???
- マジレスするとコーンウォリスのは人種差別じゃなくて文化の順位付けで
西洋近代では一般常識みたいな考えだよ
- 885 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:53:16 ID:???
- 既にその考えが西洋的な優越感から出た差別意識なような
- 886 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:55:51 ID:???
- コーンは産業革命による文明開花を絶対視して土着文化を時代遅れと見なす帝国主義華やかなりし頃の思想の持ち主だから
昔からの伝統とかから離れられない東方に我慢ならんのだろう。旧弊たる自国も嫌ってるし
- 887 :名無しさん:2013/04/17(水) 21:57:45 ID:???
- まあなんだ、とうもろこしみたいな奴の方が罪悪感々じずにsenkaできるじゃん
- 888 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:11:29 ID:???
- >>885
そう
差別意識が一般常識なんよ
- 889 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:16:39 ID:???
- 火力が文明の価値を決める
いい時代になったものよ
ケンシロウ甲鉄艦はいいぞぉ!
- 890 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:16:42 ID:???
- じゃあ差別じゃん
- 891 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:25:13 ID:???
- ミニシナだったか、もろこしの評価がタメルラーノ>革命ドーフィネだったのは驚いた
- 892 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:44:53 ID:???
- でもわかりやすいコーンの方がエリザベスよりいいかな
あの人笑顔で紅茶すすりながら暗殺指令とか出しそうだし
- 893 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:47:14 ID:???
- コーンは異常な拡張主義者だから話が通じないぞ
まだお姉様のが交渉に応じてくれそうだが
- 894 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:47:54 ID:???
- エレオノーラ「暗殺した、なら使っていい」
- 895 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:49:07 ID:???
- >>893
本質はおいといても表面的な交渉はしてるだろ
タメルの現地住民しかり信しかり
- 896 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:49:20 ID:???
- 稼げる金額がタメル>ドーフィネだからじゃね?
- 897 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:49:46 ID:???
- コーンの副官タメル人だしね
- 898 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:56:34 ID:???
- エリザベス「殺せ」
将官「…は。 え、いや今なんと?」
エリザベス「殺せ。と言ったのです」
将官「あの中には、女子供も多数混じっているのですぞ!」
エリザベス「奴らを生かして消費する補給物資よりも、奴らを殺して消費する弾丸の方が安い」
エリザベス「ククク…。実に効率的ではありませんか?」
将官「馬鹿な…不当だっ…!!」
- 899 :名無しさん:2013/04/17(水) 22:59:10 ID:???
- >>898 民を失った怒りと悲しみを胸に、不当さんはスーパーモードへと進化する!
- 900 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:01:02 ID:???
- スーパーふとう
お野菜が凄く安そう
- 901 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:02:49 ID:???
- そして不当さんは明鏡止水の境地へ・・
- 902 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:04:34 ID:???
- え?ふそう?(難聴)
不当爺がパンツじゃないから恥ずかしくない国へ行くんですねわかりますん
- 903 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:07:30 ID:???
- スーパー豆腐?(難聴)
- 904 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:08:51 ID:???
- タメルラーノ
knwr「文化を潰すつもりはなく停滞を打破したいだけタメルラーノはタメルラーノのやり方で近代化していけばいい。」
アクバル「まじっすか」
ドーフィネ
セディエルク「インドラの矢はっしゃ!」
ヌドラーク「まさか文明国相手に使う時が来ようとは」
knwr「ドーフィネは文明国ではないので問題ありません。」
ヌドラーク「イエッサー」
- 905 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:15:40 ID:???
- タメルラーノ ← これからアルビオンに富を産む奴隷国家
ドーフィネ ← アルビオンに被害を出す屑国家
コーン「どっちが必要か…そんなこともわからないのか>>904この蛮族が」
社長「あなたもついに成長できたんですね…!(感動)」
- 906 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:20:15 ID:???
- 東方だとコーンが、本国だとグロスターが暴走気味で
社長の黒い印象があんまりないんだよなぁ。
- 907 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:21:03 ID:???
- バランサーとして奔走してるからな
- 908 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:23:01 ID:???
- ミニシナのドーフィネは誰も得しない戦争を延々と続けてたから非文明国扱いされても仕方ない
戦争は利害によって行なわれるべきといったのは他ならぬフランソワ自身なのに、どうしてああなったんだか
- 909 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:27:49 ID:???
- 戦争は利害によって行われるべきだけど国民が戦争戦争うるさくて
- 910 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:36:05 ID:???
- フランソワ→いい加減利が薄くなってきたので戦争やめたい
ヴォーバン→そろそろ人命の消耗が洒落にならないので終戦に持っていきたい
ポンちゃん→利権が削られてボロボロ…こんな国に居られるか!私は帝国に行くぞ!
ネイ、スルト、テュレンヌ他→まあ仕事だし戦争やれって言うならやるけど…
国民→ヒャッハー!!戦争だー!拡大だー!
ヴィラール→何?人命?知るかバカ!そんな事より戦争だ!
三銃士→上司の世話で胃が痛い
- 911 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:38:44 ID:???
- ベルンダとの戦争はまあしょうがない気がする
- 912 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:41:19 ID:???
- 下痢下痢下痢糞ン
- 913 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:45:05 ID:???
- >>910
VICではよくあること。
- 914 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:51:09 ID:???
- 現代の道徳観から見るとドーフィネとポツダムは国が丸々狂っているのか
- 915 :名無しさん:2013/04/17(水) 23:53:29 ID:???
- 現代っつーか平和ボケした日本だけじゃないか?狂って見えるの
- 916 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:00:37 ID:???
- 日本でベルンダみたいなことされたらたまったもんじゃないわ
- 917 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:00:42 ID:???
- さすがにソ連とかは他国でもキチガイに見えるみたい
- 918 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:01:26 ID:???
- 現代の道徳観とか皇帝陛下が嫌いそうな言葉ナンバー3に入りそう
- 919 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:05:58 ID:???
- 歴史を長いスパンで見ればほとんどの時代における国家は
僅かな領地と領民にすがり付き窮々と生き残りをかける小規模な封建的国家ばかりであって
これ以上ないくらい世俗的なものばかりだったと思う
- 920 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:31:07 ID:???
- senkaってあれか・・・・女なら死なないけど男は死んじゃうあれか
- 921 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:39:20 ID:???
- 糞「やめて!私に乱暴する気でしょう?」
下痢「エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」
- 922 :名無しさん:2013/04/18(木) 00:42:58 ID:???
- スカットが好きな人は一定数いるからな・・・
- 923 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:14:34 ID:???
- ドラベもん「貴方達!私みたいな可憐な女子校生になにをするつもりなの!」
- 924 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:15:29 ID:???
- >>921
ガンジーがジェットエンジン背中につけてそっち飛んでったぞ
- 925 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:17:44 ID:???
- >>908
某東洋の大帝国みたく戦争をいいところで終わらせる為の明確な終戦に向けた戦略がなかったからグダグダになった感がある
- 926 :名無しさん:2013/04/18(木) 01:26:39 ID:???
- ドーフィネ王国(統制派)
- 927 :名無しさん:2013/04/18(木) 02:12:32 ID:???
- >>エリザベス「奴らを生かして消費する補給物資よりも、奴らを殺して消費する弾丸の方が安い」
これやっちゃうと残った敵が不退転の決意を固めた死兵になるからやめろってえらい人が言ってた。
- 928 :名無しさん:2013/04/18(木) 02:14:38 ID:???
- 「敵に逃亡を許せと言っているのではない。
敵に逃げ道があると思わせて、必死の抵抗を防ぐことが目的だ。
そうすれば敵を撃破できるだろう」
- 929 :名無しさん:2013/04/18(木) 02:24:51 ID:???
- 逃げ道っつーか、捕虜虐殺とかしちゃだめってことね。
- 930 :名無しさん:2013/04/18(木) 03:08:29 ID:???
- エ「捕虜を虐殺?そんなことしてどうするのですか。捕虜は奴隷として後で売るんですから大切に扱ってくださいね」
実際中世封建的な考えだと無意味な虐殺なんてそうそう起こらないと思う
ヒトラーのホロコーストだってアーリア人至上主義というある意味宗教的思想から生まれたものだし
虐殺が起きるのは宗教戦争がメインだろうし、実際に奴隷は商品として売買されてたから
特に見た目の良い女・子供と労働力として期待できる屈強な男は価値が高そう
ETPC(お姉さま)の考え方だと無意味に殺して反感得るよりある程度懐柔して交易してる方が利益出るだろうから
- 931 :名無しさん:2013/04/18(木) 04:20:00 ID:???
- >>930
懐柔(意味深)
- 932 :名無しさん:2013/04/18(木) 04:40:06 ID:???
- 東洋の女って女として売れたのかね?
どこで見たか忘れたけど、白人以外は人間じゃないという思想が当たり前だったからそれ以外の前で肌をさらすのを全くためらわなかったとか
あくまで人じゃなく物という扱いだったはずだけど
でも男ならそんなの関係ないか?w
- 933 :名無しさん:2013/04/18(木) 05:06:36 ID:???
- 野郎共「ヤギ見てから性処理余裕でした」
- 934 :名無しさん:2013/04/18(木) 05:11:06 ID:???
- 白人の性欲対象の守備範囲は異常だと思う
- 935 :名無しさん:2013/04/18(木) 05:14:34 ID:???
- 暇なんだよ。仕方ないだろ。
- 936 :名無しさん:2013/04/18(木) 06:33:38 ID:???
- 戦争機械みたいな国って北朝鮮じゃないですかあ
- 937 :名無しさん:2013/04/18(木) 07:21:12 ID:???
- 戦争してないやん
- 938 :名無しさん:2013/04/18(木) 08:42:17 ID:???
- HOI3で予備役の維持費ケチる為にチベットに宣戦布告するのと同じくらいには一応戦争中だぞ
- 939 :名無しさん:2013/04/18(木) 09:06:22 ID:???
- 何年か前に世界最長の戦争(書類上)が終結してたな
- 940 :名無しさん:2013/04/18(木) 09:33:34 ID:???
- >>932
アーロン収容所だったかな
イギリス兵の嫌らしさがこれでもかってくらい実感できる本だった
- 941 :名無しさん:2013/04/18(木) 09:45:04 ID:???
- >>938
VicでBBR調整のために巨大化したトリポリぐらいの正統性はあるな
- 942 :名無しさん:2013/04/18(木) 10:10:40 ID:???
- >>936
自己批判はよ
- 943 :名無しさん:2013/04/18(木) 10:31:19 ID:???
- 光の目スレも既にpart77までいってなんともめでたい数字だがある意味終わらない戦争の象徴と言える
- 944 :名無しさん:2013/04/18(木) 11:42:12 ID:???
- >>932
コロンブス出航1492年
記録上日本最初の梅毒患者1512年
梅毒はユーラシアを20年で駆け抜けたらしい
凄すぎて笑える
- 945 :名無しさん:2013/04/18(木) 12:41:09 ID:???
- ヴァレンチーノは細菌ばらまいて非難されないのか
- 946 :名無しさん:2013/04/18(木) 12:43:54 ID:???
- 統領「戦争ばら撒く連中よりはマシだ」
- 947 :名無しさん:2013/04/18(木) 12:47:51 ID:???
- あの辺の住民だと対ドーフィネ戦争に使うなら仕方ないって世論
- 948 :名無しさん:2013/04/18(木) 12:59:35 ID:???
- 史実引き合いに出すのはあんまり好きじゃないけど
ヴァレンチーノに限って言えば元ネタは火付け強姦暗殺何でもござれのクズだからな
スキルはもっとゲスなスキルでもいい気がするわw
- 949 :名無しさん:2013/04/18(木) 12:59:46 ID:???
- >>944
ホモ多すぎ問題ってレベルじゃねーぞ……(愕然
- 950 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:01:42 ID:???
- >>948
それがなぜか結果的にとはいえ本来の主人公より主人公してるからな・・・
- 951 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:04:03 ID:???
- 疫病ってすごいね
はしかとかもまだ進化してるみたいだし
- 952 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:04:37 ID:???
- ティリーさんが20ターン超えても生きてやがる
今回ハッスルしてるなあ
- 953 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:06:38 ID:???
- >>949
ホモはエイズだろふざけんなし
お前クルルァでついてこい
- 954 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:09:28 ID:???
- インカ帝国とかスペイン人が持ち込んだ天然痘で9割近くだったかの人口が死んだとか言うからなぁ
タミフルが効果あることが分かったらしいけど中国の鳥インフルが恐いわ
- 955 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:31:55 ID:???
- 細菌爆弾の製造物責任を要求されるアルカ様まで読んだ
- 956 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:47:52 ID:???
- 対女性のみに影響あたえるLSとか面白そう
- 957 :名無しさん:2013/04/18(木) 13:57:36 ID:???
- アルブレヒトの移動力が何らかのLv(多分Lv20)になると55→140と一気に上がる
一般パイク兵と同じ数値なので仕様なのか設定ミスなのかわからん
- 958 :名無しさん:2013/04/18(木) 14:35:25 ID:e1PqapBw
- >>957
設定忘れじゃね
もしくは救済措置
- 959 :名無しさん:2013/04/18(木) 14:35:46 ID:???
- sage忘れ
- 960 :名無しさん:2013/04/18(木) 14:52:11 ID:???
- クラスアップの時にクラスの設定に引きずられてステが上がったんかもね
- 961 :名無しさん:2013/04/18(木) 15:37:48 ID:???
- ウィトゥルスが陶器製ホモ爆弾を実用化
- 962 :名無しさん:2013/04/18(木) 15:48:35 ID:???
- >>961
座薬めいた形状なのか、それともXXXめいた形状なのか、それが問題だ
- 963 :名無しさん:2013/04/18(木) 16:18:23 ID:???
- まぁ待て、形状も大事だが振動の自由度を疎かにしては想定の威力を発揮できないぞ
- 964 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:05:37 ID:???
- まじめな口調で何言ってるんw
- 965 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:16:23 ID:???
- 何ってアメリカが6年かけて実用化できなかった爆弾のことを真面目に議論しているんじゃないか(憤慨
実際に作るとしたら着弾→触手召喚or混乱振りまきでアッーーとかかね?
- 966 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:23:33 ID:???
- トリニティ・神聖隊ゴルギダス・AFRL
- 967 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:30:39 ID:???
- またアルカの糞害の話かよ!(半ギレ
- 968 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:35:57 ID:???
- やれやれまたかと思っていた話題で唐突にネタを思いついてしまった時の悔しさ
- 969 :名無しさん:2013/04/18(木) 17:58:19 ID:???
- 童貞や下痢が主人公(ヒロイン)扱いされるために何が必要なのか。
童貞の女体化は除く。
- 970 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:15:22 ID:???
- まず、下痢扱いから脱却しましょう。
- 971 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:19:01 ID:???
- でも、必死で下痢こらえてる女子って可愛いよね
- 972 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:27:26 ID:???
- 監獄戦艦
- 973 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:31:46 ID:???
- 野望の王国の旗は何て書かれているのか
- 974 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:51:59 ID:???
- >>969
アルカがヘアヌード出す
- 975 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:55:44 ID:???
- これリーダースキルで能力上がっても戦闘力加算されないんだな
そらAIも適当な攻め方しますわ
- 976 :名無しさん:2013/04/18(木) 18:57:57 ID:???
- エデンとか言う戦力値詐欺集団も居ますしおすし
- 977 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:00:37 ID:???
-
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::::∪::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
このスレはもうおしまいだ…。
スレの話題を尽きさせないため、俺たちはループネタにも反応してきた。
だが最近はループネタでさえ、飽きられて、より刺激的でインモラルな方向に話題が移りつつある…!
- 978 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:05:52 ID:???
- >>977
ループシュタインネタがなんだって?
- 979 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:11:12 ID:???
- これもう(何のスレだか)わかんねぇな。
- 980 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:12:20 ID:???
- だがそれがいい
でもたまに悔しいビクンビクンしちゃう
- 981 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:17:18 ID:???
- >>975
人材の戦闘力が部下の上昇分込みだからだろ
- 982 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:19:45 ID:???
- 試しに同じ領地内で部下から外したりしても領地全体の戦闘力が変わらないから部下の上昇分は人材の戦闘力に含まれてないんじゃないかな
- 983 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:23:54 ID:???
- >>977
ほんとこれ
嬉々として小学生レベルのレスしまくる連中は少し考えて欲しい
- 984 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:51:13 ID:???
- じゃあ中学生レベルの話題を出してくれよ
- 985 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:52:28 ID:???
- 影の薄いマリエンブルクより糞に満ちたベルンダでありたい
- 986 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:52:58 ID:???
- 残念だが罵倒混じりのレスはNG
まじめに問題だと思うなら言葉は選ばんと駄目でしょ
- 987 :名無しさん:2013/04/18(木) 19:58:34 ID:???
- 今日もこのスレは平常ウン転ですね
- 988 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:02:38 ID:???
- >>986
荒れないように慎重に言葉を選んだのが「小学生レベル」なんですがね・・・
新規が来て質問して過去ログ読めとか言われてもこの有様じゃ・・・
- 989 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:07:09 ID:???
- 小学生より年が上の人間にはあなたの頭は馬鹿です。と
同義の言葉の「小学生レベル」が言葉を選んだ結果なんですかね・・・。
それならまだ子供っぽいとかのほうがマシだろうに
- 990 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:09:16 ID:???
- 次スレとか立てなくていいの?
- 991 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:12:10 ID:???
- 下品な書き込み控えてみたいな流れはもはや何度目か分からんが
当の書き込みしてる本人が問題とは思ってないし、むしろ言い返すくらいなんだから
正直どんな風に言っても無駄よ
- 992 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:15:04 ID:???
- つうか、ぶっちゃけくだらん雑談で人がいるほうが
過疎るより何倍もいいと思うわけよ
つうか個人的に光の目やりだしたのもこの掲示板でこのスレが最速だったからだし
人が集まるだけのものがあるんだろうなとw
この前にやってたシナリオのスレとか過疎がひどくで面白いのに泣ける
- 993 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:15:31 ID:???
- >>980見てるならスレ立てよろしく
いなさそうなら>>995で頼む
俺は携帯からだからすまぬ
- 994 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:20:11 ID:???
- 一応たててみたが、初めてなのでミスがあるかも。
あったらすまん
- 995 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:21:25 ID:???
- >>992
ドリームランドだっけ、作者が規制された途端スレのレスがピタッと止まったのは
- 996 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:24:02 ID:???
- 他シナは未完成品で出てくると
とりあえずやる → すぐに終わる or 非常に単調 → 更新とか出てくるけどしばらくスルー
→ 気づいたらなくなってる
個人的にはこのパターンが多いな
ここはこうすべきあーすべきってなアドバイスも中々出てこない人だし
かといってスレに書き込む内容も思い浮かばないしな
- 997 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:35:09 ID:???
- >>995
流言飛語じゃ!グランドマスターはお忙しいだけじゃ!
- 998 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:39:00 ID:???
- >>991
下品な書き込みとか言われても
作品内で出てくるネタなんですがね…
- 999 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:39:01 ID:???
- 構造体名がunkokkoの時点でお察しって話だっただろ!
- 1000 :名無しさん:2013/04/18(木) 20:39:45 ID:???
- じゃあ以後アルカに関するレス禁止な
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■