■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part76- 1 :名無しさん:2013/03/31(日) 22:44:32 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■光の目 part75
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363761317/l50
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1359628053/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
テンプレは>>1-2をご確認下さい。次スレは>>980がお立て下さい。
- 2 :名無しさん:2013/03/31(日) 22:44:57 ID:???
-
■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加・自己満足統合MOD_ver1.84
・スキル・キャラ追加MOD ver9.51
・国策mod ver0.972
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正9)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD
・光の目ミニsubMOD
・本体改変MOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2013/03/31(日) 22:59:45 ID:???
- なにはともあれ、>>1こそ乙であります
- 4 :名無しさん:2013/03/31(日) 23:07:20 ID:???
- 無上の信頼をお与え下されば、>>1乙いたしましょう
- 5 :名無しさん:2013/03/31(日) 23:10:17 ID:???
- >>1乙だけが、>>1乙だけが全てを治めるのだぁ!!
- 6 :名無しさん:2013/03/31(日) 23:38:00 ID:???
- 新しいスレ…?そんなものは>>1乙だな
- 7 :名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:14 ID:???
- >>1、即ち無制限の乙!
- 8 :名無しさん:2013/04/01(月) 01:40:00 ID:???
- ポツダムがクールラントもマリエンブルクも落とさずにジェチポ落としよった
こんなことあるんだな…
- 9 :名無しさん:2013/04/01(月) 01:55:01 ID:???
- >>1乙ってレベルじゃねーぞ!
- 10 :名無しさん:2013/04/01(月) 03:56:03 ID:???
- 前スレ>>1000は火刑
- 11 :名無しさん:2013/04/01(月) 07:33:08 ID:???
- ギイもパッドを使ってるに違いない!...と言いながら火炙りにされました
- 12 :名無しさん:2013/04/01(月) 07:40:12 ID:???
- テンプレの更新もできない馬鹿はスレ立てんじゃねぇよ。
光の目 改造、MOD総合スレはとっくの昔に1000で次スレ立ってんだよ
- 13 :名無しさん:2013/04/01(月) 08:11:07 ID:???
- パッドあり ⇒ 騎兵の突撃にぎりぎり耐えられる。敵砲の至近着弾も手傷ですむ。
パッドなし ⇒ 敵陣に突入しても銃兵の一斉射撃に耐えられない。司令官に意見を無視される。
やっぱりパッド必要なんz(以下焼失
- 14 :名無しさん:2013/04/01(月) 08:58:52 ID:???
- >>12 変わるのは他人ではなく、いつだって自分だ。
MOD総合 part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/l100
>>1 乙のラッパが聞こえる
- 15 :名無しさん:2013/04/01(月) 09:39:50 ID:???
- >>14がイケメン過ぎて抜いた
>>1乙は露か涙か……
- 16 :名無しさん:2013/04/01(月) 10:36:38 ID:???
- まぁまぁ、今日はエイプリルフールなんだし、穏やかに行こうぜ
中堅国ながらオアスンで領土不落縛りするとくっそ大変だな、元帥も妹も頑張ってくれない
- 17 :名無しさん:2013/04/01(月) 10:49:49 ID:???
- オアスンとフランドルの強さは異常
- 18 :名無しさん:2013/04/01(月) 10:53:58 ID:???
- >>1乙
みんながみんなmodに関心あるわけじゃないだろ…多少は目を潰れよ…
- 19 :名無しさん:2013/04/01(月) 11:48:32 ID:???
- やだ…この>>14かっこいい…
ところで全く関係ないけど結局シナリオのグスタフは何時、どの辺の戦いで死んだの?
場所はヴェスト領バイロイトかアンスバッハだと思ってる
時期はオアスンのクールラント侵入の後は間違いなさそうだけど…
ポツダム裏切る→グスタフ戦死なのか逆なのかとか
ヴェストがベルンダと合流する前なのか後なのかとかが気になる
- 20 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:08:49 ID:???
- >>12
やたら攻撃的な口調で話す奴は消えてもらったほうがスレのためにもなる
- 21 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:12:57 ID:???
- オアスンDDするとベルダン潰し一直線にすれば楽なのに
なんでグスタキュンはそうしなかったのであろう
- 22 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:22:33 ID:???
- まぁ、みんな待ってほしい。実は>>12は>>1の事が大好きなんだ。
>>1の事が気になるあまり、ついつい>>1のおっちょこちょいな部分にも目が行ってしまうんだ。
威圧的な口調は、>>1に気持ちをうまく伝えられない裏返しなんだ。
みんな、>>1も>>12も許してあげよう!
みんなで>>1と>>12の将来を祝福しようじゃないか、ね?
・・・・・・って、向こうでエレオノーラさんがつぶやいてました。まる。
- 23 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:23:27 ID:???
- たまに2chのノリもってくる人いるよね
- 24 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:23:45 ID:???
- >>21
グスタフ「いや、さすがに本国から飛び地過ぎるし…」
ヤンデレ「そもそもなんで遠征するの?馬鹿なの?死ねよ」
- 25 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:27:45 ID:???
- >>21
talk(gstv, 帝都までの距離は遠い。兵站拠点を確保しなくては。ヴェストファーレンの豊かな諸都市を手に入れれば、もはや帝都も手に入ったも同然だ。)
- 26 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:33:33 ID:???
- グスタフは目が悪いけど、大公も片目無いよね。
どこで失ったんだろ。戦場か、実験場か、それとも
レーダーでも入っているのか
- 27 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:39:43 ID:???
- ドイツで眼帯といえばシュタウフェンベルクだけど
ぶっちゃけると顔文字の都合だろ(ぶち壊し
- 28 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:40:38 ID:???
- ポツダムの科学力のおかげで目からビームが撃てる
- 29 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:44:47 ID:???
- ただの中二病
- 30 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:44:54 ID:???
- 魔法がある世界で目からビームが出ないのはおかしい(ff8的発想)
- 31 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:47:47 ID:???
- 大公の眼帯はモーデルの趣味の可能性
- 32 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:49:31 ID:???
- 大公が事故で片目を失ったことに後追いして
モーデルも自分の片目を突き刺して失明して髪で隠している説
- 33 :名無しさん:2013/04/01(月) 12:57:30 ID:???
- プロイセンの方とは直接関係ないけどフリードリヒ隻眼公とかいたような
- 34 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:02:50 ID:???
- 魔族の食文化はどうなってんのかな
- 35 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:03:59 ID:???
- おっさん化の人画像でプレイしてたら、エッチな事考えてしまって鼻血でそう
- 36 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:09:59 ID:???
- >>12
>>1も読めない馬鹿が書き込みしてんじゃねえよ
- 37 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:10:14 ID:???
- 前スレ>>1000 の会社の社長です。このたびはうちの馬鹿将軍がこのような糞レスをして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
ETPC責任者として、非常に恥ずかしいとともに、何故アルビオンはこんな馬鹿将軍を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、公社ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
社長として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、ご安心ください。まもなく彼らを精神病院に収監する計画が立っています。
多分、一生レスできないと思います。
馬鹿将軍であるルパート を一生世の中に出さないことが、
社長の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
- 38 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:47 ID:???
- >>36
そんな餌に釣られクマー(AA略
- 39 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:32:27 ID:Kr2YzHIU
- >>37
エロゲの主人公さんの髪を切るのだけはやめろよ!?絶対だぞ!?
- 40 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:55:15 ID:???
- ハゲにするのは勘弁してやる
お前にはピクトンヘッドがお似合いだ
- 41 :名無しさん:2013/04/01(月) 13:59:54 ID:???
- ピクトンヘッド>不当ヘッド
- 42 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 43 :名無しさん:2013/04/01(月) 15:08:48 ID:???
- >>42
踏むな危険
- 44 :名無しさん:2013/04/01(月) 15:18:18 ID:???
- ベルンダの魔女知ってる?
すげえ美人らしい
- 45 :名無しさん:2013/04/01(月) 15:40:09 ID:???
- キチガイコミュ障でよだれ垂らしてる緑色の女と
アナルが緩い下痢女なら知ってる
- 46 :名無しさん:2013/04/01(月) 15:42:31 ID:???
- 噂が流れてる時点でオータン確定
- 47 :名無しさん:2013/04/01(月) 16:29:53 ID:???
- オトラントの可能性が微レ存?
- 48 :名無しさん:2013/04/01(月) 16:39:29 ID:???
- ゲーム的な見方(拠点の数)で言うと
オアスン本国-アンスバッハと
オアスン本国-帝都ってそんなに違いないよね
- 49 :名無しさん:2013/04/01(月) 16:44:43 ID:???
- >>48
問題なのはその距離じゃなくて
オアスン→アンスバッハ→ベルンダとオアスン→ベルンダでは全く違うことなんだが
- 50 :名無しさん:2013/04/01(月) 16:53:56 ID:???
- このゲームは一代で崩壊する帝国が多すぎないか
- 51 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:03:24 ID:???
- オアスンは豊かな地を目指すなら位置的に帝都よりロンドン目指した方が良かったんだじゃなかろうか?
- 52 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:06:05 ID:???
- オアスンじゃアルビオンの海軍には勝てぬ
- 53 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:08:22 ID:???
- 大量のガチムチ歩兵で船体を破壊
- 54 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:18:33 ID:???
- ヴェスファ軍が弱いってことは広く認知されてるだろうし
最大の誤算はヴァレンシュタインの存在だろう
史実的にそのまま戦死したんだろうな
南進策取った場合はポツダムからも警戒されてるフロミスタとかち合うことになるし
アンスバッハ陥落させてヴェスファ併合し、南進ってのはあの時点じゃ悪手とはいえない
- 55 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:23:30 ID:???
- グスタフ「本国に芋って妹とイチャイチャするんだ」
フリードリヒ「お邪魔しまーすwwwwwwww」
グスタフ「やっぱり東進してヴェスファを潰すんだ」
ヴァレンシュタイン「よろしくーwwwwwwwww」
グスタフ「ええい南進して帝都じゃ!」
ラントヴェール「こんにちはwwwwww」
- 56 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:28:11 ID:???
- >>55
もう(勝ち目が)ないじゃん……
まあ本国にいる限りは負けるきせーへん地元やし、って感じだろうけど、
それはグスタフの野望が許さないんだよなあ
- 57 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:48:23 ID:???
- まだフランドル、ドーフィネと戦う西進ルートがある!!諦めるな!
- 58 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:52:53 ID:???
- オアスンが生き延びるにはグスタフとエレオノーラが協力するのが一番。
光の目の時代の後は傭兵の時代など終わってしまうから、
グスタフの力で戦乱を生き延び、エレオノーラの力で次世代に適応する。
お前ら仲悪すぎぃ!
- 59 :名無しさん:2013/04/01(月) 17:55:01 ID:???
- エレオノーラが素直な性格か、表向き従順にして裏でお兄様を操縦するタイプなら何も問題なかったのに
- 60 :名無しさん:2013/04/01(月) 18:03:46 ID:???
- 兄への尊敬と軽蔑があるってS2で書かれてたし
一番タチの悪い形でひねくれてしまってる
- 61 :名無しさん:2013/04/01(月) 18:15:50 ID:???
- しかも最後は殺されてポンちゃん王朝に
- 62 :名無しさん:2013/04/01(月) 18:32:56 ID:???
- 一代で終わる帝国多いと言うが
作中で俺のドーフィネ皇帝や大公が非童貞と確定するのはとても悲しい
彼らは甘酸っぱいフラグを立てたまま清らかな体のまま国に殉じるべきである
- 63 :名無しさん:2013/04/01(月) 18:34:15 ID:???
- >>50
お姉さま「巨財を築くには二つの時があります。一つは帝国を建設する時、もう一つは帝国が崩壊する時です。」
- 64 :名無しさん:2013/04/01(月) 19:03:16 ID:???
- 非どーてーとわかる描写あったかな
- 65 :名無しさん:2013/04/01(月) 19:24:00 ID:???
- ヴィラールが胸含めて鉄壁そうだからね。
フランソワも肉弾戦弱くて押し倒すなんて無理そう
- 66 :名無しさん:2013/04/01(月) 19:25:56 ID:???
- 鍵は私が(ry
- 67 :名無しさん:2013/04/01(月) 21:02:09 ID:???
- >>65の家に灰色の三人組が突撃していったわ
- 68 :名無しさん:2013/04/01(月) 21:20:55 ID:???
- ヴィラールちゃんは貧乳じゃなくてスレンダーだっつってんだろ!!いいかげんにしろ!!
でも実は胸の小ささを気にしているヴィラールちゃんはちょっと見たいk、うわなにするやm
- 69 :名無しさん:2013/04/01(月) 21:32:14 ID:???
- 寝ているフランソワの鼻下にブルーチーズを持っていくと、「ヴィラールか、今は眠いから勘弁してくれ」と呟いたという逸話がある
- 70 :名無しさん:2013/04/01(月) 21:42:49 ID:???
- ヴィラール 画像
ヴィラール スキル
ヴィラール くさそう
ヴィラール 配下 おすすめ
ヴィラール くさい
- 71 :名無しさん:2013/04/01(月) 21:56:05 ID:???
- 陛下の更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 72 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:03:02 ID:???
- >>71
ぐぬう
- 73 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:16:31 ID:???
- >>71
新しいミニシナでアルビオン王国選んだら本当にエンディングで5人衆を嫁にしてたのは笑った
- 74 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:24 ID:???
- イェニルーム成立直後にアルカとフェデリコが病死してセディエルクがトップになるシナリオだと…。
- 75 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:50 ID:???
- という夢だったのさ
- 76 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:24:16 ID:???
- フェデリカ実装と聞いて
- 77 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:33:02 ID:???
- 傀儡政権フェデリカ、アニメ化決定!
- 78 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:35:35 ID:???
- まさか緑の人気がモーデルを超えるなんて
- 79 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:46:13 ID:???
- エイプリルフールだからって吐いていい嘘と悪い嘘があるだろ!!いいかげんにしろ!!
- 80 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:54:40 ID:???
- エイプリルフールでも定期糞緑市ね
- 81 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:59 ID:???
- 魔族と教皇庁が怖くてプルプル震えてるフレデリカちゃんかわいい
- 82 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:26:27 ID:???
- エイプリルフールなのでお互いの根も葉もない噂を捏造して広めまくる両輪
- 83 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:32:24 ID:???
- 超歴史シミュレーションゲーム!オンライン!基本プレイ無料!
みんな遊んでるよ!君の力で世界を救え!
光の目オンライン!基本プレイ無料!
- 84 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:36:01 ID:???
- 無課金ユーザー 帝国銃士隊、竜遣い のみ
月額課金 その他ほぼ全てのクラスを利用可能
ガチャ(1回500円)を引いてラントヴェールをあてよう!
あの人と差をつけるチャンス!
光の目オンライン 基本料無料!
- 85 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:38:47 ID:???
- もうすぐ4/1は終わりですよ〜
4/2から嘘吐いた奴は異端審問官によって火刑に処されます
- 86 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:45:06 ID:???
- 緑ちゃんが誰とでも普通に会話できる様になったそうです
- 87 :名無しさん:2013/04/01(月) 23:47:45 ID:???
- 緑ちゃんがタンクローリーに轢かれても死なないらしい
- 88 :名無しさん:2013/04/02(火) 00:01:39 ID:???
- フェデリコ陛下は最高!天才!美の極致!
よその大公なんて目じゃない!アルカ様も同じく!
って23:59:59に書き込もうとしたら悪魔に阻止されたでござる。
そろそろ悪魔は俺の胃を貪るのをやめるべき。
- 89 :名無しさん:2013/04/02(火) 00:36:04 ID:???
- オトラント「オータン好きだ!!」
オータン「えっ、嘘!?実は私もオトラントの事が好きだったの」
オトラント「えっ、マジ!?じゃあ結婚しよう」
オータン「……はい」
っていう会話を聞いたんだ。
……嘘だと思うなら式の予約されてるから確認してみ。
- 90 :名無しさん:2013/04/02(火) 00:45:28 ID:???
- 葬式の予約か・・・
- 91 :名無しさん:2013/04/02(火) 02:24:40 ID:???
- >>88
赤玉やんよ
- 92 :名無しさん:2013/04/02(火) 03:24:51 ID:???
- このゲームって著名な戦闘が一番?大変だな
数日楽しめそうだぜ・・・
- 93 :名無しさん:2013/04/02(火) 03:41:15 ID:???
- 頑張れ
- 94 :名無しさん:2013/04/02(火) 05:17:55 ID:???
- >>92
著名終ったら難易度最高試してみな
後5年は戦える
- 95 :名無しさん:2013/04/02(火) 09:46:34 ID:???
- エリザベス→適当な部下を愛人に
とうもろこし→新大陸で敗戦senka
グロスター→初めての相手はお父さんでした
プリムラ→いざという時の為に常にアソコに金の延べ棒を隠している
リデル→処女
と想像
- 96 :名無しさん:2013/04/02(火) 11:21:12 ID:???
- 金の延べ棒って12キロあるらしいけど…いやはや
- 97 :名無しさん:2013/04/02(火) 11:48:47 ID:???
- ルパート→国内に20人ほど愛人がいる
スペンサー→故郷で帰りを待つ幼馴染に実はルパートの手が付いてる
ピクトン→布団を敷こう!
- 98 :名無しさん:2013/04/02(火) 12:19:34 ID:???
- ピクトン→ベンチに座ってファスナーを……おっとこれ以上はいけない
だと思ってた
- 99 :名無しさん:2013/04/02(火) 12:30:32 ID:???
- ピクトンは兵士たちの親父的立ち位置だろ!どこぞのエロゲの主人公と一緒にするな!
- 100 :名無しさん:2013/04/02(火) 12:34:49 ID:???
- 肉体関係で団結力を高めるっていうのはイェニチェリだとよくあったらしいな
イェニチェリの顔有り人材がいなくてよかった
- 101 :名無しさん:2013/04/02(火) 12:35:55 ID:???
- イスファハーン「」
- 102 :名無しさん:2013/04/02(火) 12:37:21 ID:???
- >>101
あなたは既に彼女持ちでしょ
- 103 :名無しさん:2013/04/02(火) 13:37:24 ID:???
- 両刀なのは昔にはよくあること
つまり真之の運命は確定的に明らか
莞爾もな!
- 104 :名無しさん:2013/04/02(火) 13:56:42 ID:???
- >>94
DDは四大難関全部クリアしたぜ
戦略の余地もあるDDと違って著名は戦術しかないから大変な印象
戦術で戦略は補えない、絶望的だな
- 105 :名無しさん:2013/04/02(火) 13:59:28 ID:???
- 著名のチャルディラーン・最終決戦・上海あたりは運ゲー入ってるからな
- 106 :名無しさん:2013/04/02(火) 14:12:33 ID:???
- チャルディラーンが運ゲーとか、それはひょっとしてギャグで言ってるのか
- 107 :名無しさん:2013/04/02(火) 14:19:17 ID:???
- チャルディラーンはどっちかというとタイムアタック。時間と残戦力のやりくりを上手くやらないと勝てない
- 108 :名無しさん:2013/04/02(火) 14:20:24 ID:???
- 著名な戦闘余裕ですな方々見てしまうと、自分の戦術はまだまだなんだと思い知らされる
- 109 :名無しさん:2013/04/02(火) 14:22:20 ID:???
- チャルディラーンはパターンわかれば100%だろ
- 110 :名無しさん:2013/04/02(火) 14:28:58 ID:???
- 運ゲーはラベルアリアンスのみ。
だがラベルアリアンスですら運ゲーではないとする神もいるだろう。
- 111 :名無しさん:2013/04/02(火) 16:09:17 ID:???
- >>96
そんな所に突っ込んだら息子が潰されそうだな。
「マン」力だけにwww
- 112 :名無しさん:2013/04/02(火) 16:15:52 ID:???
- ここが運だよワーテルロー
・敵左翼の召喚がネイ騎兵団に接近、ネイが対騎兵陣に突撃して味方本隊が丸裸に\(^o^)/
・パイク兵や戦闘工兵がどっさり残ってるのに前線指揮官を倒してしまいネイが突撃開始\(^o^)/
・ネイ騎兵団が北部軍を押さえにいくが完敗、味方右翼を粉砕した北部軍が本隊に殺到\(^o^)/
・北部軍がネイをスルー、敵本隊と交戦中の味方本隊側面に突撃\(^o^)/
・敵本隊の第一連隊皇帝直属の威嚇射撃やダウンの援護砲撃で戦線崩壊、立て直せず\(^o^)/
・カール騎兵団の突撃を止めきれない、または光竜剣が味方本隊後衛に直撃\(^o^)/
・敵本隊を殲滅して一息ついていたらいつのまにか北部軍騎兵残党がフランソワの近くに\(^o^)/
・味方左翼がレヴネの時空砲などで早期崩壊、味方本隊が包囲されて\(^o^)/
・敵本隊と交戦中、味方左翼を無視して接近してきたヴァレンチーノデーンを止められない\(^o^)/
・エラー落ち\(^o^)/
- 113 :名無しさん:2013/04/02(火) 16:18:56 ID:???
- >>96
ほら、世の中には膣圧でダンベル持ち上げる人もいるし
- 114 :名無しさん:2013/04/02(火) 16:51:42 ID:???
- >>112
それ注視しつつ対処すればどうとでもなるのが大半なんだが。
ネイの挙動も大分まともになったし運で優勢劣勢になるのって左翼のウィトゥルス出現くらいだよな。
ウィトゥルスが時間で出現になれば運ゲー要素なくなるんじゃないだろうか
- 115 :名無しさん:2013/04/02(火) 16:59:27 ID:???
- んなこたー分かってんだよ>注視しつつ対処する
ただ、左右の軍の動向によっては絶望的な状況になりうる点で
運が絡むと言いたいんじゃね。偶に楽勝だったりするし。
- 116 :名無しさん:2013/04/02(火) 17:19:05 ID:???
- 本軍北部軍相手に消耗した軍勢で消化試合とか侮ってヴァレンチーノ勢を相手にすると死ぬ
- 117 :名無しさん:2013/04/02(火) 17:53:41 ID:???
- この前敵を壊滅させて、味方もだいぶ減ってたけどパイク兵らの残党狩りで勝ちだと思ったら時間切れして笑った
- 118 :名無しさん:2013/04/02(火) 17:59:25 ID:???
- 北部軍対策だけは運ゲー。他は何とかならんこともない。
ルートヴィヒ隊に魔法がほぼ効かないのが痛い。超痛い。
ルテリエじゃ止められない超パワー。それがルートヴィヒ隊。
- 119 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:03:55 ID:???
- ルートヴィヒはネイを突撃させなきゃあっさり粉砕してくれるし
ヴィラールの言った通り敵最前線相手をチマチマ相手しとけばけっこうどうにかなる。
- 120 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:09:03 ID:???
- >>119
北部軍に圧勝することもあれば、惨敗することもあるのがネイ。
ネイが立ち止まっているときなどにルートヴィヒ隊に突っ込まれると惨敗する。
レアなパターンだが、クライスオブダスククリムゾンで消滅していったときは泣いた。
よってあんまり当てにしていない。
- 121 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:37:11 ID:???
- >>119
ネイが北部軍対処に向かった場合、暴風の如く大暴れして制圧することもあれば
なにをやってるふざけるなー!と言いたくなるレベルで何も出来ずに消えていくこともある
少なくともネイに任せればなんとかなる、という安定感はないと思う
- 122 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:38:07 ID:???
- ところで諸君、処女帝フレデリカのインパクトでアルカがイェニのヒロイン枠から本格的に降ろされそうなんだが・・・
我らのネイ将軍だったら張り合えたかもしれないけど、まぁフランソワとヴォーバンじゃ更新スルーされても仕方無いよね
- 123 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:40:07 ID:???
- フランソワ「ネイーーーー立ち止まるなーーー先に突っ込めーーーーー」
アルカ「ルートヴィヒーーーー狙えーーー先に突っ込めーーーーー」
- 124 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:29 ID:???
- フェデリコ→フェデリカ
フリードリヒ→フレデリカ
フランソワ→フランソワーズ
フランチェスコ→フランチェスカ
- 125 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:55:28 ID:???
- モーゼン「呼んだか?」
- 126 :名無しさん:2013/04/02(火) 18:59:02 ID:???
- 変なおっさんに危険な思想を吹き込まれる信子ちゃんは?
- 127 :名無しさん:2013/04/02(火) 19:01:21 ID:???
- その名前はピンクスーツのおっさん思い出すからやめろ
- 128 :名無しさん:2013/04/02(火) 19:13:30 ID:???
- むしろ信長を容姿と危険思想でたらし込んで危険人物に仕立て上げる莞子ちゃんなんてどうだろう
- 129 :名無しさん:2013/04/02(火) 19:26:46 ID:???
- 莞子ちゃんとか元の顔絵的に場末のオカマバーのママしか想像できなくて困る
- 130 :名無しさん:2013/04/02(火) 19:30:33 ID:???
- 権力欲に燃える女教皇ロデリカおばs…げえっ!ウゴリーノ!
- 131 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:01 ID:???
- シャルロットたんの威光ハァハァ
- 132 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:14:06 ID:???
- ルートヴィヒの率いる北部軍が怖すぎるから味方左翼の初期配置付近にある森林地形を盾にしてる
それでも騎兵AIの機嫌次第で迂回突撃されて即死したりするけど
- 133 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:25:16 ID:???
- 比較的言っている事は今の感覚でも正常で、各国にシンパを持つ見識と謙虚さ
まおゆうに先駆けた進歩主義の女魔王という設定
サドヴァとラ・ベリ・アリアンスという最も重要な会戦で最前線で戦う貴種としての自覚
アルカが不人気なのは光の目の謎といっていい
- 134 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:32:30 ID:???
- >>133
追風が吹く方を選び続ける能力、したたかさ、最初から備わっているカリスマ、可憐さの欠片も無く下痢までする
マチズモが満たされない女キャラは人気でないのは基本
- 135 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:33:38 ID:???
- ・残念ながら正常=まともではない
・そっちの魔王様は純粋に残念かわいいけどアルカはあんまりかわいくない
・人魔統合のイェニ・ルームという国家の性質上トップが常に最前線に出るのは当然と思われる
・笑い方がヒロイン
・残念要素が本当に残念すぎる
・ていうかラスボスだろこいつ
- 136 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:36:00 ID:???
- 魔王という地位の重圧に耐えられなく、尊敬する前魔王アルクが帝国でフェデリカといちゃついてるのを知り、
そんな女より私の許に帰ってきてくださいと大軍を連れて迎えに行くナミちゃん。
- 137 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:36:53 ID:???
- よし、みんなをツンデレにしよう(変な電波を受けつつ)
ヴァレンシュタイン「私の行動は私のものだ!」(約:べ、別にヴェストファーレンの為じゃないいんだから、勘違いしないでよね!)
魔王「愚かな人間共がry」(約:守ってあげるから大人しく庇護下に入りなさい!)
ヤーコプ「陸のことなんか知らん!」(約:全力で頑張ったんだけどダメだったよ)
バルバロッサ「ククク、貧乏人の次男、三男ry」(約:みんなでいい国つくろうよ!)
サヴォナローラ「…異端の書物を焼き払え」(約:恨まれる仕事は私がやるからどうかあなたは綺麗なままでいて…)
ロドリーゴ「私が何をしたというのか……そう望まれたのだ!」(約:仕事してたらみんな裏切っちゃって…さびしいよぉ;;)
- 138 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:46:21 ID:???
- 駄肉さんは長所は勿論残念な部分も魅力だけど、アルカは長所が魅力に繋がらない上に短所が致命的な致命傷すぎるから・・・
- 139 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:51:26 ID:???
- >>137
だめだ…奴らは男だ…。萌えてはいけない…萌えるな…しかし…!!
- 140 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:09:48 ID:???
- つーかお尻の穴が緩いババアとか
流石にそれだけでもうヒロインから離脱する
- 141 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:09:59 ID:???
- アルカはフェデリコ不人気の煽り食らってる部分もあると思う。
たとえばモーデルが心酔する相手がフェデリコだったとしたら、今と同様の人気を得られたであろうか?
- 142 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:15:16 ID:???
- 煽りを食う以前にフェデリコを操って利用してるのがアルカじゃん
モーデルがフリードリヒを尻に敷いて傀儡にしてたら今と同様の人気を得られただろうか?
- 143 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:15:55 ID:???
- カイザーと信長とかやり方はあれだが生き方はかっこいいけど
童帝やアルカはやり方も生き方もダサすぎて見るのがつらい
- 144 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:17:30 ID:???
- 最初から用意されまくってる最強の軍隊でライバルを全部叩き潰しましたー
に人気が出る要素がそもそもない件
- 145 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:18:50 ID:cVnIG/ME
- >>141
漏らす物が固体か液体かで違ってくると思うぞ
- 146 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:18:52 ID:???
- なにいってだこいつ
- 147 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:24:41 ID:???
- ベルンダって下手したら
そもそも市民が支持してくれない
ヴェイセンヴェルクのヴェスト・ポツダム逃亡
ヴェストファーレンと激突、ポツダムが篭るアンスバッハ攻め
帝都陥落
とか綱渡り要素多いぞ。ラ・ベルアリアンスもサドヴァでポツダム潰してからだから疲弊してるしウィトゥルスがそもそも成立しない可能性もあったわけだし。
下手すりゃドーフィネが戦勝国でもおかしくない。と言うかドーフィネ勝ってたらフランソワ不人気でフェデリコが結構人気が出てたんオではないだろうか。
- 148 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:30:46 ID:???
- 判官贔屓乙
- 149 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:40:51 ID:???
- もしかしたらそうなったかもしれないっていう設定があるのに
何一つベルンダにとって不利なことは起こらないのが主人公補正と罵られる理由じゃないの?
ヴェイセンモエシアは当たり前のようにベルンダに加わり、
ヴェスファも当然のごとく併合され
主人公パワーでポツダムドーフィネ相手に圧勝しちゃうんだから
- 150 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:51:15 ID:???
- S1S2の冒頭に帝国の状況解説が追加されたのに未だに散々主人公補正だと煽られるベルンダ
- 151 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:52:33 ID:???
- 設定 ベルンダは超やばい逆境なんだぜ!
過程 ベルンダはすごいパワーで次々成功したぜぃ
結果 ベルンダの一人勝ち
プレイヤーA「主人公補正乙」
プレイヤーB「設定にヤバイ状況だって書いてあるだろ!」
- 152 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:53:03 ID:???
- 結論:緑が悪い
いや、ネタ抜きでも
- 153 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:54:04 ID:???
- EU3でオーストリアやフランスが急拡大するのも主人公補正と言いそうだな
- 154 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:56:18 ID:???
- どうやって勝ったのか説明されてたり著名な戦闘で体験できたりするのに
主人公パワーで圧勝とか言われてしまうベルンダ
- 155 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:56:40 ID:???
- 凄まじい逆境なのに不人気な教皇庁は何なんですかね…
- 156 :名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:46 ID:???
- 割と本気で海外の反応を見てみたいなーとも思ったんだが、
魔族扱いされている人がいるしなーと思い直した
- 157 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:09:35 ID:???
- 設定上のストーリー展開は厳しいはずだけどゲーム内では厳しくないだけかな
ヴェストは頭のおかしい騎兵神を上回る脳筋臣下二名が空気読まずに決戦に応じて軍隊壊滅させるとかなんなんですかねえ・・・・
- 158 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:13:25 ID:???
- フェデリコ一人なら、アルカ一人なら、チートではなかった。
二人揃ってスーパーチートと化した。
フェデリコ:世界最大最古の帝国の正統なる皇帝。帝国における最大最高の権力を持つ。
形式上、帝国の全ては皇帝のもの。帝国支配のための正当性は比類ない。
そして皇帝であることを生かせるだけの能力を持っている。
アルカ:300年間魔領のトップ。比類なき情報網と人脈を持つ。世界有数の慧眼の持ち主。
こいつらが同じ目的・目標に向かってタッグ組んじゃったらまず負けようがねーな。
- 159 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:14 ID:???
- まぁ野戦回避したところで、ヴェストの兵科でどうするって感はあるけどなw
- 160 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:16:33 ID:???
- >世界最大最古の帝国の正統なる皇帝。
つルーム
>形式上、帝国の全ては皇帝のもの。帝国支配のための正当性は比類ない。
つ教権、諸侯
- 161 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:30:36 ID:???
- やっぱ魅力が無いってのは痛いよな。完璧超人キャラは性格的、もしくは思想的にどこか抜けてないと共感しづらい物がある
・・・え、フェデリコは抜けてる?ははは、ご冗談を
- 162 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:34:09 ID:???
- ベルンダを敵に回すと童帝の言動にクソムカツクのが
大きいのではないかと思うんだ
ベルンダ、大半適役だし
先代魔王さまななんか単に影が薄い
- 163 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:40:10 ID:???
- >>160
ルームはもう滅んだからノーカンだよ。まあ、ベルンダはルームの後継だけどな。
後、あくまで形式上だからね。
諸侯の土地は、皇帝が貸与したと言う体だから。教権については知らん。
- 164 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:48:45 ID:???
- 教権勢力と帝国の支配は全然関係ないな
教皇庁の支配下な土地があるくらいだし
- 165 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:53:49 ID:???
- >>164
1行目と2行目全く関係ないじゃん
ベルンダ帝国の帝位が教皇によって保障される「正統教義の保護者」なら教会の影響は強いよ
ましてや無視して敵対して軍隊を動かしたら民心を維持できないはず
旧ルームの帝家の血筋がそのまま続いてるなら正当性は関係ないけど
ウゴリーノのセリフに正統教義の保護者たる皇帝が〜みたいな記述あったし
まあでも民心については弾圧で完璧に押さえ込んじゃうみたいな感じだったっけ
- 166 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:55:21 ID:???
- すごい沢山の逆境があるけど、天才的な才能で全て片付ける
賢くなったSAOのキリトみたいだな
- 167 :名無しさん:2013/04/02(火) 22:55:35 ID:???
- フロミスタ領は帝国内部の教権勢力の領土だろう
ヴァイセンブルク方伯が農民反乱とくっついてるのはなんか設定あったけ?
- 168 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:01:59 ID:???
- アナルさんは下からの改革を目指す過激派で、ミュンツァーと思想が同じってことじゃないの
ケマルが元ネタなのはわかるが、アナルさんの思想面の元ネタがわからん
ケマルは教会だのオーストリアだの全く関係ない気がする
- 169 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:04:13 ID:???
- ベルンダが勢力拡大するのは「負ける気せぇへん地元やし皇帝やしラントやし」
って感じでとりあえずゲームバランス的にも強いからまだわかる
だがドーフィネがあそこまで勢力拡大するのはわからん
たまにフランドルに負けるわウィトゥルスと同盟するわ
先にエルビラをエデッサに落とされるわETPCに攻められアーヘン取られるし
すごいな、ドーフィネ。どうやったんだ?
- 170 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:06:07 ID:???
- >>169
プレイヤー入ってたんだろ
- 171 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:07:31 ID:???
- ゲーム内のドーフィネ強化したら帝国が負けちゃうかもしれないじゃないですかぁ
- 172 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:10:50 ID:???
- >>169
ベルンダも博打の要素はある。勝率はかなり高いがな。
ドーフィネはそれよりは分が悪いってだけ。少なくとも周辺国よりは間違いなく有利。
- 173 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:11:36 ID:???
- ストーリー上ベルンダにとって不利なことはたくさん起こっているが、
大体の事態はフェデリコたちが事前に予想しているので対応できるというのはある
(帝国内乱にしろエデンにしろ首謀者たちなんだから予想は出来て当然なんだが)
ただの主人公ではなく、主人公兼元凶だから無茶苦茶強いんだろうな
- 174 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:15:24 ID:???
- 完璧な才能と優秀な部下と最強の軍隊があるなら
一々逆境だのといった設定をつけなくてもいいような
普通に全てに圧勝ならわかるけど、設定上我々は弱いとか設定上強い敵とかを軽々倒すから違和感が生まれる
- 175 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:15:31 ID:???
- 実際フェデリコ本人に忠誠を誓っている人物は少ない
貴族も都市民も商人も新生帝国の強さに忠誠を誓っていると説明されてる
つまりフェデリコとアルカのおかげで何もかもうまくいったわけではなく、
帝国内乱初期に周囲が勝ち馬に乗った結果、帝国皇帝派が強大になっていったわけで、
内乱後期もその連鎖で勝ち続けることができたんじゃないのか?
どこかで一度でも躓けばガタガタと崩壊した可能性もある
そもそもアルカの列伝でイェニ・ルームにも衰退の兆しが見え始めたみたいなことが書かれてるから
後世まで何もかもうまくいったというわけでもないしな
言ってしまえばドーフィネの革命勃発時みたいに、戦乱終結時がイェニ・ルームにとっての絶頂期なのかもしれない
- 176 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:16:51 ID:???
- イェニのみんな、loyal:アルカばっかですし・・・
- 177 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:19:45 ID:???
- イェニも著名(サドヴァ、ラ・ベリ・アリアンス)で苦戦しとるんやで
- 178 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:19:55 ID:???
- 逆に全てがベルンダにとって悪いほうにいったIFシナがあると面白そう
- 179 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:22:26 ID:???
- >>178
言いだしっぺの(ry
前スレでも出たけど、modシナリオ少ないよな。
セリフ回しが難しいのは分かるので
簡易イベントのみのシナリオや著名でもいいからやってみたい。
- 180 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:22:59 ID:???
- >>174
いや、普通に全てに圧勝だったら今より遥かに主人公補正wwwって言われるだろ
- 181 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:23:21 ID:???
- ETPCとの海戦で大敗してるのに全戦全勝とか言われちゃうイェニ・・・
設定多いから全て把握して発言してる人は少ないんだろうな
- 182 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:33:35 ID:???
- >>180
OPで一言「海で負けました」と言われただけで、
大勢に影響ないし、ゲーム中でユニット死んだりしないし印象に残る訳無い
それでイェニが苦しくなったという話もでないんだぜ
- 183 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:37:22 ID:???
- >>176
つまり、最後までフェデリコがloyalの
ヤークトシュロスさんがヒロインということか
- 184 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:37:30 ID:???
- >>149の「何一つベルンダにとって不利なことは起こらない」に対する反論にはなってるけどな
- 185 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:39:45 ID:???
- ポツダムだってドーフィネだってゲーム中は全方面全戦全勝じゃん
最終決戦で勝ったか負けたかの差だろ?
- 186 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:41:25 ID:???
- >>174
完璧な才能も最強の軍隊もない。優秀な部下も足りてない。
時代の流れを見越し、先手をうって、他よりも有利な状況で賽を投げただけ。
まあ最初に成功すれば、後は流れでOK。
帝国の正統なる皇帝が、開明的な政策と力を持ってしまった。
日和見たちもこのビッグウェーブに乗るしかない的に集まる集まる。
最も危なかったのは、著名テッサロニキだろうな。
シナリオの魔領オプティマトンはレベル低すぎ、人材少なすぎ、人数少なすぎ。
まあシステム上しかたないね。
- 187 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:42:20 ID:???
- S3ポツダムだとジョミニたんがこれ無理ゲすぎるんで降伏しましょ−って左遷食らってるけど
ゲーム内だと余裕だしなあ、フロミスタの森の中でMrFが自決する未来は来そうにないしそういうもんだよね的な
- 188 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:42:34 ID:???
- ポツダム:勝利しつづけないと軍が持たない
ドーフィネ:勝利しつづけないと支持が得られない
ベルンダはまだ比較的余裕があったか?とも思う。あくまで比較だが
- 189 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:01 ID:???
- S3状況
ポツダム:国民が望んでいるんだ!戦争するしかねえ! Mr.F的には思うところあり。
ドーフィネ:国民が望んでいるんだ!戦争するしかねえ! 同上。
教皇庁:教会の権力を守るには戦争するしかねえ! あたまいてええよおお。
イェニ:かかる火の粉は払わねばならぬ。
ETPC:そろそろ無駄遣い(戦争)止めたい。
ウィトゥルス:世俗主義ばんじゃーい。
信:絶賛内部分裂中。
仲:目指せ仲完全復活。
エデッサ:エルビラ返してくれないかなー、チラッ、チラッ。
- 190 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:04 ID:???
- その点ETPCってすげえよな、多少負けても最後まで黒字たっぷりだもん
- 191 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:04 ID:???
- フロミスタ残党の反乱 → テキストのみ
海戦で敗北 → テキストのみ
信長「は?(威圧)」
- 192 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:48 ID:???
- >>189
四方八方に宣戦布告してるのはイェニルームのほうなんですがそれは…
- 193 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:58:22 ID:???
- 領土、物資、人的資源がどれも無尽蔵に等しいらしいからなぁ
勝利しないと支持が得られないという点はドーフィネと似てるけど、
歴史的帝国領以外に領土野心を持たなかったみたいだから、侵略戦争に勝ち続ける必要もないし、
対外戦争で一度負けたくらいじゃ中枢都市に侵攻でもされないかぎり内部崩壊することもなさそう
しかし終戦後も旧ヴェイセン、旧ヴェスト、旧魔領が皇帝の権限や方針を批判しまくってるから
帝国内部に反乱の種が全く無いわけじゃないんだよな
秘密警察による弾圧もそう長く続けられるもんでもないだろうし、安定した支配体制とは言い辛い気がする
- 194 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:01:08 ID:???
- 各派閥のリーダーの取り込みが上手いからね
アナルさんとか完全にオチちゃってるし
- 195 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:02:19 ID:???
- >>192
神聖同盟組まれてるからね、しょうがないね
というかイェニルームの方から宣戦布告したとか書いてあったっけ?
- 196 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:04:05 ID:???
- フェデリコ→終戦後やがて寿命で死亡
イェニルームの統治上の問題はここから始まる
魔族→分権云々
ヴェィセン及びヴェスト一部→庶民云々
皇帝派→絶対権力云々
アルカ→特に信条なし→束ねるためには教条主義路線に傾倒=先祖がえり
歴史は繰り返す?
- 197 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:04:44 ID:???
- もしオータンとオトラントの仲がよかったら
「教皇庁と縁切って魔領と一体化?意味わからんワロタ」
「二重帝国() われらの祖国がなあなあであの女に盗まれる展開なんとかせねば」
「既に皇帝陛下は盗まれてしまったが。我々は敗北したんだなあ」
「次は勝つさ。……ところでフロミスタの残党が」
「待て……柱の影に犬がいる」
「いや犬は俺の管轄やし」
「せやな」
「やるか」
「おk」
くらいまで飲み屋で話が進んじゃうからダメ
- 198 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:08:21 ID:???
- >>192
教皇庁に対しては認める。他は知らん。
>>193
批判しているのに粛清されていない点を見る限り、
従った上で許された範囲内の批判をしていると言うことだから、平和的に解決されるんじゃね?
- 199 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:11:14 ID:???
- ゲーム的に見るとあのチート人材陣を擁してて内乱があったわけでもなく負けてる負けてるポツダム大公はかなりの無能・・・
- 200 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:13:24 ID:???
- ポツダムは人材しかないですしおすし
- 201 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:15:45 ID:???
- if帝国ハード
フェデリコ率いる皇帝軍はハビヒツブルグの攻略に失敗しその勢力を著しく後退させていた。
その隙を突くかのように、西ではグスタフ率いるオアスン遠征軍が帝都を制圧自らの権力の正当性を唱え、
北ではポツダム大公がヴェストファーレンを武力併合し南下への野心を隠そうとすらせず、
東からはモエシアを蹴散らした魔軍がテッサロニキの城壁を目指していた。
この状況を受け帝国宰相アルカの持病が悪化、トイレの住人になりつつあった。
アルカの孤独な戦いが始まる。
こういうのって国語力いるわなw俺には無理だわ
- 202 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:19:49 ID:???
- ポツダムは相手がイェニでなければ勝ってた。
貧しい土地であることを最大限に活かした政策・戦略で突き進んだ。
もし相手がベルンダだけなら、魔領だけなら、恐らく勝っていただろう。
- 203 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:20:58 ID:???
- >>168
え?ケマルだったの?てっきりアルカーミルかと思ってたわ
- 204 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:21:44 ID:???
- フェデリコの孤独な戦いが〜じゃないのかwww
それじゃあただの便意タワーディフェンスゲーになっちまうぞ
- 205 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:23:26 ID:???
- >>203
アルカさんが茶色いからってアナルさんと間違えるとか・・・
- 206 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:23:54 ID:???
- ベルンダが嫌われてるのはSLG的に理不尽な併合や人材移籍が多く発生するせいじゃないか
どの勢力が滅ぼしても人材が吸収されるヴェイセンとモエシア、接触するだけで併合されるヴェスト
そして首都を落とされたわけでもないのに降伏するオプティマトン
魔王様がもっとSLGらしく最後の一領までどこからともなく湧いてくる資金と兵力で戦ってくれれば…
- 207 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:28:49 ID:???
- ・S2ベルンダ帝国
フェデリコは帝都に引き篭もった。
アルカとカールとダウンと宣教師は皇帝を見限り去っていった。
だが帝国銃士隊と重装甲歩兵は皇帝を見限らなかった!
その事実はフェデリコにもう一度立ち上がる勇気を与えた!
フェデリコの真の戦いがここに始まる。
- 208 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:29:49 ID:???
- フェデリ娘か帝国銃士隊と苦労ボールだけで戦うシチュ
- 209 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:30:21 ID:???
- 併合イベントの理不尽さなら負けてもジェチポを併合するポツダムもなかなか
- 210 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:31:20 ID:???
- でも最初から童帝じゃなくて処女帝だったら割と許されてただろうなって気がする
- 211 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:36:40 ID:???
- なあ、アニメとかだと汚物って虹色の液体とかで表現されたりするじゃん
アルカの必殺技の虹色の放射物ってまさか
- 212 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:47:40 ID:???
- それ以上いけない
- 213 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:49:38 ID:???
- if帝国ハード
フェデリコ率いる皇帝軍はハビヒツブルグの攻略に失敗しその勢力を著しく後退させた。
その隙を突いて・・・・・・・・・・・
西ではグスタフ率いるオアスン遠征軍がフロミスタを吸収して帝都を制圧。
北では皇帝軍の援助が期待できない絶望的な状況となりルードヴィッヒ大公は旧知のポツダム大公に降伏を決断。
東ではモエシア公国を鎧袖一触で粉砕した魔軍がテッサロニキへの進軍を再開。
西からオアスン、北からポツダム、東から魔軍が迫る中で皇帝フェデリコは帝都地下に篭り全権を宰相アルカに一任した。
アルカの真価が神の天秤にて問われている。
ジ・エンド
(痔)
- 214 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:54:29 ID:???
- それでもラントヴェールなら…!ラントヴェールならなんとかしてくれる…!
- 215 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:12:46 ID:???
- 帝国銃士隊 「おまたせ!」
- 216 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:14:59 ID:???
- ・S2ベルンダ帝国
皇帝軍は激戦の末に帝都を攻略したが、都市内部にて大砲をしようするという過激すぎる手段を用いた為に市民層からの支持を失った。当初皇帝軍に恭順を誓っていた中小の諸侯はこれを見て一斉に離反。失敗を悟ったアルカは宰相の職を辞してダウン・カールその他の軍幹部を引き連れてヴェストファーレンに亡命した。これまで協力的だった改革派聖職者達もわが身が危ないと知るとそれまでの思想を放擲してフロミスタに帰参していった。
だが貧農で構成された帝国銃士隊と時代遅れとして見捨てられた重装甲歩兵は皇帝を捨てることができなかった!!
残されたカードでフェデリコは皇帝として誇り高くある最後を迎えることを決意した!!
フェデリコの最後の戦いが
今?!
始まる
- 217 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:16:42 ID:???
- 市外戦で大砲使ったくらいで滅亡寸前の帝国に絶望してた市民層が離反する筈が無いんだよなぁ・・・
- 218 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:17:14 ID:???
- みすった。
誇り高く最後を迎えることを決意
のほうがいいや
- 219 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:20:13 ID:???
- >>217
んだね〜
特に理由がなかったwwwwww
まぁナポレオン?も市街地で砲ぶっぱしたとかなんかでみた。
(釘とかで実弾ではないみたいだけど)
- 220 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:22:50 ID:???
- 釘とかは対人用散弾の代用品なんじゃ
つうかベルンダが市街制圧に使ったのはぶどう弾だから似たようなもんだよね
- 221 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:27:15 ID:???
- >>156
英訳MOD作ってから考えてもいいのよ?(ニッコリ)
- 222 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:29:46 ID:???
- >>219
順当に新兵器クロウボールⅡ開発周辺の悪行がバレたとかでよいよい
- 223 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:31:23 ID:???
- ベルンダの状況ならたとえ人体実験やってようが虐殺やってようが強ければ普通に支持される
唯一支持を失う可能性があるとしたらそれは滅亡寸前まで追い詰められる事だけ
- 224 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:44:35 ID:???
- 南部平定で敗北する理由はゼロだし
ベルンダピンチIFはオアスンとポツダムが同盟組んで両勢力ともいきなり南下したとか
ETPCと魔領が結託してテッサロニキに上陸とか
余程世界設定を無視してめちゃくちゃな事しないと無理よ
- 225 :名無しさん:2013/04/03(水) 01:54:42 ID:???
- そうか?
帝都がパックルを重用し、フロミスタがオアスン・ヴェイセンブルクを無視して帝都の支援に徹し、
アルカを危険視するヤーノシュがヴラドを謀殺or追放して魔領に保護を求め恭順
この程度でベルンダ詰みIFできると思うね
- 226 :名無しさん:2013/04/03(水) 02:06:19 ID:???
- >>フロミスタがオアスン・ヴェイセンブルクを無視して
オアスンはともかく、ヴェイセンは不倶戴天の敵だから
無視はできないんじゃないかな、なんせティリーさんとウゴリーノさんだし
- 227 :名無しさん:2013/04/03(水) 02:21:17 ID:???
- だが皇帝陛下をお救いするのが第一よ!
傭兵もどきの異端者どもを焼き払うなどいつでも出来るわ!
っていう発想に至るティリーさんはそこまで不自然じゃないと思うね
というか彼がもうちょっと野心家だったら皇帝の身柄と帝都が同時にゲットできちゃう千載一遇のチャンスなわけだし
- 228 :名無しさん:2013/04/03(水) 02:29:45 ID:???
- スレの伸びようにワロタ
話題が尽きないなこのスレ
- 229 :名無しさん:2013/04/03(水) 02:38:36 ID:???
- >>228
最悪ユニットけなしときゃ1スレ持つ場所ですからな
- 230 :名無しさん:2013/04/03(水) 02:43:56 ID:???
- ifシナ 陛下の為に鐘は鳴る〜陛下に本当の救いは訪れるのか!?〜
ティリーにより救出された陛下は性地ハッティン場において教育され神の使途に、
教皇庁・エデッサ・コンドッティエーレ・フロミスタの正統教義系勢力が席巻する中
古き親友を助けるために北方2人の大公が立ち上がる!
- 231 :名無しさん:2013/04/03(水) 03:14:36 ID:???
- >>229
赤服って帝国銃士にも劣るよね強化しようぜ
- 232 :名無しさん:2013/04/03(水) 03:19:57 ID:???
- 確かに謙虚さで劣ってるな
- 233 :名無しさん:2013/04/03(水) 03:25:33 ID:???
- 何年かぶりにDLしてプレイしだしたが放浪軍できなくなってて悲しい
- 234 :名無しさん:2013/04/03(水) 03:51:02 ID:???
- ティリーにより救出されたフェデリカが再教育される、まで読んだ
- 235 :名無しさん:2013/04/03(水) 03:57:35 ID:???
- 皇帝と革命軍DDはドーフィネハードか
流石に面倒すぎてやってないけど
- 236 :名無しさん:2013/04/03(水) 07:37:02 ID:???
- 中原三国志とか燃える砂は強いところでクリアできたんだけど
いざ普通のシナリオをやると全然ターンが進まない
イージーのアルビオンでやっても大信帝国が発生する辺りで途方に暮れてしまう
必殺技を食らって消し飛んであちこちからの侵攻に頭を悩まして・・・
- 237 :名無しさん:2013/04/03(水) 07:45:01 ID:???
- 外交できてないんじゃねぇの?
そもそもアルビオンプレイで大信帝国が成立する時点で
侵攻速度が遅い。
ちゃんと前線絞ってるか見直してみそ。
必殺技については技の特性とC
PUのル−チンを学んで気をつけてとしか。
- 238 :名無しさん:2013/04/03(水) 08:00:53 ID:???
- 陛下「ミニシナ3ついれときゃ3ヶ月くらいもつだろ」
俺ら@翌日「DDドーフイネクリアしたんだけど」
陛下「国民のことなんか知らん!」
- 239 :名無しさん:2013/04/03(水) 09:24:17 ID:???
- 南部諸侯が弱いのって寄せ集めプラスやる気ない傭兵中心だからベルンダが負ける要素ないよな。
あと地味に触れられてないフロミスタの内情。修道騎士の徴用で成り立ってるのか貧乏貴族の次男三男を鎧にぶちこんでるだけなのか
- 240 :名無しさん:2013/04/03(水) 10:18:35 ID:???
- アルビオンとか言うから一瞬王国かと思ったがツンフトソビエトのほうだよね?
イージーならレッドコート(前衛)とロケット砲及び象砲兵(後衛)量産してれば外交するまでも無く勝てるような
イェニ対策でベルンダに序盤のうちに金渡すくらいはやるけど、それも終盤にアソコとやるのがかったるいだけだしなあ
どうしてもクリアできないなら魔王軍本隊と同盟を結んで東方侵略に全力を注げば何とかなるだろ
- 241 :名無しさん:2013/04/03(水) 12:46:07 ID:???
- 待て、レスをよく見ろ。勝てないとは書いてない
戦線が多くてやる事が多過ぎて途方に暮れる、1ターンに時間がかかりすぎる、と書いてるんじゃないのか
- 242 :名無しさん:2013/04/03(水) 12:57:24 ID:???
- AZSとかETPCは損耗気にせず
金に任せて上位雇用しまくって
必殺事故死による被害とか無視して押し切ってれば・・・
- 243 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:00:06 ID:???
- 時間がかかりすぎる?
よし、Mezegisツールを使おう(提案)。
- 244 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:03:45 ID:???
- だからターンが回ってくるのが早い地域ごとに区切ったミニシナが求められるんだよな
- 245 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:06:13 ID:???
- アルビオンって言えばやっぱ王国の方だろ
あそこなら初心者がお姉さまのぱいおつを吸収してる間に信が帝国化しててもおかしくない
- 246 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:09:03 ID:???
- なんとなく人材列伝読んでて思ったんだがグラキュースって
童帝の教育に関わってたけど帝国諸侯大嫌いの反皇帝派最右翼なんだよな…?
教育に関わった時期はアルカの介入後と思われるけど
ただ講義受けてただけでそんな危険視されるか?
帝国の権力者嫌いは結構昔からっぽいし
実は何かやらかしたんじゃないのか童帝?
- 247 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:17:18 ID:???
- 童帝がグラキュースとヤラかしたって?
- 248 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:32:48 ID:???
- 高潔な人っぽいし童帝とはウマが合わないんだろう
- 249 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:50:24 ID:???
- グラキュースさんは顔グラの悪役感がすごい(小並感)
- 250 :名無しさん:2013/04/03(水) 13:52:36 ID:???
- まともな人は童貞と相容れない。
昔から分かってた事や・・・。
- 251 :名無しさん:2013/04/03(水) 14:05:21 ID:???
- グラキュースさんの顔グラはオリシナでは簒奪者
- 252 :名無しさん:2013/04/03(水) 14:41:21 ID:???
- なぜか突然お互いにイラッ☆っときて
唐突に殴り合いを始めるリジャキュースさんとミシグストさんですねわかります
- 253 :名無しさん:2013/04/03(水) 15:58:00 ID:???
- いや>>251はデフォシナじゃなくてオリシナって書いてるから違うだろw
- 254 :名無しさん:2013/04/03(水) 17:41:32 ID:???
- botにフォローされたから懐かしくなって久々に光の目DLしたけど別ゲーになってるな
攻略wikiも充実してるし驚いた
- 255 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:09:28 ID:???
- 久しぶりにver3台とか4台とかプレイするとびっくりするw
ちなみに攻略wikiは古い情報と新しい情報が入り混じっているので注意。
ああーver2台がプレイしてー(保存してない)。
- 256 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:10:29 ID:???
- 最新版しか知らないから旧verがどんなものだったのか気になる
- 257 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:15:25 ID:???
- DD帝都挑戦し始めたがむつかしいな・・・パックル重装甲兵とかではじいて耐えてフッテン遊撃騎馬隊でかき乱す・・・
レベル上がる前にフェデリコ潰すのが定石なのかしら
- 258 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:22:29 ID:???
- >>252
ミシグストがジェチポ王になったのはセレートヴィヒと森への侵攻で意見が合わなかったからですね分かります
- 259 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:23:39 ID:???
- >>254 光の目系のツイッターあるの?調べてみたんだけど見つかんない。教えてほしい
- 260 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:25:22 ID:???
- そうだ、ガールズサイドゲームを作ろう(ベルフェゴール助けてくれ!頭の中に厨二病がry)
安楽帝 難易度:
攻略:1000円払ってガチャを引こう。ハインリヒ1世が出ても泣かない
フランソワ 難易度:☆
攻略:大体ヴィラールと逆の行動をとってればOK「(部屋の)鍵は私がry」発言で√確定
信長 難易度:☆☆
攻略:莞爾と政信をジパング統一まで近づかなければ、信長がまとも&統制派彼氏無しトリオが支援してくれるので楽。
ルパート 難易度:☆☆☆
攻略:僕らのエロゲ王。愛人の1人になり、スペンサーとピクトンとも仲良くしておく。
グロスター襲撃イベントでルパートをかばいなおかつ3人生存で√確定。「ボイエも一緒」を選ぶと特殊エンド
ネイ 難易度:☆☆☆☆
攻略:光の目のアイドル。彼本人よりも。当代最高のツンデレ、ルフェーブルからNTRのが難しい
ナミエルス 難易度:☆☆☆☆☆
攻略:無理ゲー。難易度の高い魔族の中でもさらにキツイ。(っていうか思いつかんかった)
義輝 難易度:DD
必須:序盤の「女だったのか!」イベントの童子切×2→千手院→童子切で生存
- 261 :260:2013/04/03(水) 18:26:11 ID:???
- ちょっと長すぎたかな。失礼
- 262 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:29:48 ID:???
- 安楽帝は近づこうと思ったら皇女のスパイに始末されるから難易度高いだろう
- 263 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:34:38 ID:???
- 皇女恐いから諦めよう→まちがい
そうだ、皇女も落としちゃおう!→せいかい
- 264 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:37:02 ID:???
- 乙女ゲーって百合ルート完備してるものだしな
- 265 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:39:59 ID:???
- ナミエルスさんはその中じゃ異常なほど紳士な対応するだろうな
- 266 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:40:30 ID:???
- badend 太白に押し潰される
- 267 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:42:37 ID:???
- 統領 難易度:HARD
ローヴェレの精神ケア、統領の政戦両略でのサポート、傭兵の反乱の阻止など同時進行でやることが多いが
いずれも入れ込み過ぎるとバッドエンド(バシリカで心中に付き合わされる、ドーフィネに暗殺される、むしろ反乱に巻き込まれる)と難易度が高い
童帝 難易度:LUNATIC
そもそも意識を引くことが極めて困難。諦めたら?
大公 難易度:クリア不可能
↑+モーデルには勝てなかったよ…。
- 268 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:48:07 ID:???
- 大公は常時2倍の速度で走りまわってるからね。難しいね。
- 269 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:52:05 ID:???
- フェデリコやフリードリヒは女に興味無さそう(男に興味ありそうとは言ってない)
- 270 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:52:18 ID:???
- ルー大公「美少女なら割と歓迎す――」ミシッ
ドラべもん「何か言いましたか?」ゴゴゴゴゴ
ルー大公「イエ、何デモナイデス。ハイ」
- 271 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:56:40 ID:???
- 実はフリードリヒこそ真の童貞だからなあ
- 272 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:59:48 ID:???
- 「伝説の木の下で待ってて下さい❤」
大公「一ターンも待てるかっ!」
- 273 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:02:43 ID:???
- >>256
・ラスボスがハイパーシパーヒ率いるティムールだった
・ホルスタイン参戦
・クロウボール最強
・大砲の群れが無限モーターみたいに敵を薙ぎ倒す
・雷鳴は雷鳴
・童帝が爽やか系キャラだった
- 274 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:03:33 ID:???
- シャルル 難易度:NORMAL
こういう奴普通に乙女ゲーにいるよね
ヴァレンシュタイン 難易度:HARD
ヴェストファーレンでなくクールラントに誘う、気難しい。少しでも選択肢ミスったら いっしょにしゅくせいギロチン編へ
グスタフ 難易度:LUNA
兄妹仲を修復しつつボッチさんを出し抜け
フェデリ子 難易度DEATH
現在、殺してでも奪い取るが多発しているため不可能
- 275 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:17:10 ID:???
- >>259
セディエルクbotって奴
- 276 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:19:25 ID:???
- アウグスト 難易度:攻略だけならNORMAL、ベストエンド狙いならLUNA
攻略だけならライバルが多少手ごわいぐらいだが、ベストエンドに行くためにはジェチポを滅亡させない=戦闘能力を相当磨く必要があり、難易度が跳ね上がる
使徒ヴリトラ 難易度:DEATH
人間嫌い+種族違い+サイズ違い+言葉通じないと恐るべき難易度だがクリアは不可能ではない・・・筈。会話が通じる仲間のベルフェゴールがカギとなりうるか
色欲 難易度:クリア不可能
攻略前に論理的に問題がありすぎる為ゲームオーバーに直行する。その他の愚者勢も難易度が高い
- 277 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:24:16 ID:???
- >>272
よし、伝説の木をグスタフドーラに乗せて大公の所まで運ぶんだ。勿論枯らすのはNGだから地面ごとひっこ抜けば問題ないな
- 278 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:30:12 ID:???
- バルバロッサ 難易度:EASY
聖軍に従軍→エデッサ攻略に同道→伯国建国後も傍で仕え続ける
ライバルはいないに等しいのであとは滅亡しないように頑張れ
ルースナム 難易度:NORMAL(魔族)/VERY HARD(人間)
魔族なら選択肢は特に気にせず滅亡しないように頑張ればいい
人間だとそもそも仕官が困難。
アナファルタラル 難易度:HARD
童帝よりマシだが意識を引くのが難しい。勢力は滅亡しても構わない。
ライバル?のミュンツァーさんは特に気にしなくてよろしい。
マゼッパ 難易度:うへー
うへー、うへうへー。うへー!?うへー!
うへへー!うへー!!いでぇ
- 279 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:36:55 ID:???
- バルバロッサは強制溺死endがあるから難しいはず
- 280 :名無しさん:2013/04/03(水) 19:55:44 ID:???
- >>279
ボードワンとヴリトラもなんとかしなきゃいけないしな
- 281 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:01:40 ID:???
- ウゴリーノ 難易度:NORMAL
気を引くのは大変だが仲良くなるのはあまり難しくはない。勢力の滅亡は殆ど影響しないのでとりあえず生き延びて一緒に異端者を焼こう。
オトラント 難易度:VERY HARD
スパイや他国の密偵、暗殺者の類と間違われてゲームオーバーに非常になりやすい。個人的な関係をもつ前になんとかして個人的な感情が動機だと証明する必要がある。
またライバル?のオータンにも警戒が必要。オトラントとの不仲による喧嘩のとばっちりを受けて死なないように気を使う必要あり。
ティムール 難易度:DEATH
非常に気難しい上に短気。おまけに気も引きにくい。即死選択肢も多く気を引いて仲良くなるまでの難易度は童貞以上。
仲良くなった後も油断は出来ないがライバルは特にいないのがせめてもの救い。
仲良くなる前にETPCと本格開戦すると勢力滅亡はNG&仕事が忙しくて合う暇がなくなりさらに難しくなる点に注意。
- 282 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:26:51 ID:???
- ヴラド 難易度:ムリゲー
重度のアルカ信者なうえに話を聞いてくれません。頑張りましょう。
ライバル?のヤーノシュさんは勝手に脱落するので放って置いてよろしい。
お姉さま 難易度:かなり難しい
まず、お金とそれを稼ぐ手段(手腕)が必要です。次に、容姿が重要です。最後に、お金を愛しているかが重要です。
何れも高い水準で満たしていないと困難です。あと、アルビオン王国に攫われてsneg?系バッドエンドに注意。
なるみん 難易度:比較的簡単
信長バッドエンドから分岐。胃がボロボロな彼女を頑張って支えてあげてください。
ライバルはいないので落ち着いて一歩ずつ順調に。秋穂?好古といちゃついてるけど?
ポンちゃん 難易度:ポン婿
言葉は不要。勝ち取って見せろ。
- 283 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:29:27 ID:???
- 好古 難易度:NORMAL(精神的にHARD)
ライバルの秋穂(応援者成実、日向)に勝つには真之、義輝、義弘のうち2人は味方につけたい
ただし、信の面々の可愛らしい面がみれるので好古じゃなくて真之きゅんや百合√でいいや。となってしまいがち
フェデリコ 難易度:めんどくさい
めんどくさいフラグとめんどくさい√を経てアルカお手つきのめんどくさいショタが手に入る
- 284 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:33:56 ID:???
- 何のゲームだこれ(*ω*?
- 285 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:40:52 ID:???
- シミュレーションゲームですな
- 286 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:41:03 ID:???
- みんな凄いおもいつくなぁ
- 287 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:41:34 ID:???
- ん、なんぞこの流れ
- 288 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:48:35 ID:???
- 緑 難易度:前人未到
お世話とか会話とかSAN値とかいろいろ大変だけどそれ以前にやりたいか?
教祖様 難易度:難しい
頑張って教祖様をお世話してお義父さ…イスファハーンに認められましょう。
勢力興亡は特に関係ありませんが滅亡時はお姉さま方にNTRれないよう注意。
スラビアブ 難易度:特殊
敵対時でもOKな特殊ルートです。
敵対しているならかなり不利ですがとにかく粘り強く戦いましょう。健闘を称えられればOKです。
- 289 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:53:08 ID:???
- スラビアブ 難易度:HARD
オプティマトン時に戦場で好敵手と認められ、イェニ時にイベント「人魔融合の証として」
を実行。愛情は後からでOK。友情優先で
ロドリーゴ 難易度:VERY HARD
頭に賛美歌の洗脳時に「愛の叫び」で正気に返すことができる。
確率は0%と表示されるが小数点以下の確率で(ry
- 290 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:55:02 ID:???
- 緑ちゃんはエロいことするだけならちょろいと思うけどな
こっちが施設を提供出来るだけの資産があればだけど
- 291 :名無しさん:2013/04/03(水) 20:56:48 ID:???
- 光の目プレイヤー女の子説
・乙女ゲーの話題に敏感
・枕がデカイ
・体力がないからスグに疲れちゃい、インドア派のフリーゲームにのめり込む
・アルカの糞など、地元のグルメに詳しい
・避難所の中でトップのレス数を誇るくらいおしゃべり
・イケメンのフェデリコに親しいセディエルクに嫉妬、「糞緑」などの罵倒
・デートが忙しくて留年、ニートなので平日昼間からスレに書き込む
- 292 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:04:43 ID:???
- ドラべもん 難易度:中
ルー大公と対になることが多いルートです。大公と一緒になって奇行に励んでいると相当厳しいでしょう。
公国の縁の下を支える彼女の支えになれるよう努力しましょう。
ルー大公 難易度:中〜難
大公の理解者であり続けましょう。ドラべもんからの折檻も一緒に受けましょう。
ライバルのフリードリヒが本腰を入れてくるとまず無理ですが、可能性は低いです。
>>291
少なくとも学生はまだ春休み
- 293 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:05:12 ID:???
- 腐ってやがる 早すぎたんだ
- 294 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:09:31 ID:???
- ドラべもんは長命だし侯爵だしなんか難しそうだ
- 295 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:16:51 ID:???
-
リチャード 難易度:NORMAL
リチャードの方が死なないように気を使えばそこまで難しくない。
スラビアブと仲良くなっておくとさらに楽だが、やりすぎるとリチャードとスラビアブが延々と戦っては健闘を称え合う汗臭いルートに入ってしまう点には注意。
ウスタージャルー 難易度:NORMAL
何らかの手段で彼の部族を守れるようになる必要がある。それさえ出来れば特に問題なし。
ライバルのシャームルーは特に警戒する必要は無し。あくまでも同僚です。
国瑞 難易度:VERY HARD
身分にかなりコンプレックスがあるので、精神的なしがらみをゆっくり解きほぐす必要あり。
尚、頭の若ハゲを指摘すると発狂して強制ゲームオーバーになるので気をつけるように。
- 296 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:30:28 ID:???
- ほとんど出てこない藩鎮人材…
- 297 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:30:58 ID:???
- なんだこの流れは…、たまげたなぁ…
同人ショップで売ってたら買います。(決意)
- 298 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:33:02 ID:???
- 少筌 難易度:EASY
結構なお年なので優しく労わってあげるだけで何とかなる。戦局や他国との交渉とは無関係と言っておけば尚よし。
好古 難易度:LUNATIC
ライバルの秋穂が非常に強力な上に成美と日向が秋穂を援護する為に全力で妨害してくるので難易度は非常に高い。
ただしその3人さえ何とかしてしまえば本人自身は難しくは無い。
少穆 難易度:そもそも攻略キャラじゃない
「馬鹿な、不当だっ!」
- 299 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:48:06 ID:???
- 恐らく学校の先生役な少穆、尉亭、少筌のジジイ組
- 300 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:51:28 ID:???
- ヘッツェン 難易度:高
突撃バカの意識を引くことはかなり困難ですが、一度引ければライバルもいないので容易です。
フッテン 難易度:中
精神状態と体調に気を付けましょう。序盤を乗り越えれば問題ありません。
オアスン胸甲騎兵 難易度:難
所属勢力の存続と大目標(ヴェスト攻略)が難しいです。頑張りましょう。あと、オアスン胸甲騎兵は世界最強です!
晴信 難易度:問題外
ホモです。
- 301 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:53:22 ID:???
- すげーわ。ロドリーゴなんて女だったとしてもメンヘラじゃないか。
ふつーのれんあいはないんですか?
- 302 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:56:21 ID:???
- これを機に光の目キャラmodが大量に製造されるんですね。期待して待ってます。
テキスト量凄いことになりそうだな。
- 303 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:58:06 ID:???
- 舞台は仲学校、進学を目指す信学校で決まりだね
- 304 :名無しさん:2013/04/03(水) 21:58:41 ID:???
- だれうま悔しいビクンビクン
- 305 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:00:56 ID:???
- MOD早く作って!!!!!!!!!!!!!!!!!111
- 306 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:02:17 ID:???
- このゲームってキャラに元ネタがあることが多いけど
セディエルクに元ネタってあるんだろうか・・・。
- 307 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:03:52 ID:???
- 名前はエウクレイデス(Eukleides)のアナグラム
- 308 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:04:48 ID:???
- システムや素材ならともかく、キャラmodはオナニー臭がキツいから困る
陛下のケツにお注ぎ出来るレベルのセンスと知識を得てからやって欲しい
- 309 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:07:00 ID:???
- >>300
晴信ー!? は、晴信ー!!!
- 310 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:07:24 ID:???
- なんだその身勝手な条件
- 311 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:12:42 ID:???
- 逆読みをアナグラムと言われるとなんか違和感がある
- 312 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:30:04 ID:???
- >>306
フォン・ノイマン成分濃い目
あとたぶん陛下の友人
- 313 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:32:44 ID:???
- 最初からレベルの高い人がいるだろうか?
数あればこそ競争があり互いに磨きあいより高みにいけるものでは?
イれるイれないは自由である以上それは個人の問題。
イケメンほど選ぶ自由があるというのに・・・・・・・・・・・
- 314 :名無しさん:2013/04/03(水) 22:34:05 ID:???
- 罰則は反省文ではなくグラウンド整備。体育の授業と昼休みの度に各種必殺スキルでボロボロになるグラウンドを数分で更地にする簡単な(?)仕事
尚、校舎の方はイシュタルⅢの直撃でも無傷の模様
- 315 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:04:31 ID:???
- 外野から批評するほど楽な身分は無いよな
- 316 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:11:41 ID:???
- >>315
ライトやらセンターやらの守備しつつ批評する余裕があるってのはすごいな
- 317 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:12:58 ID:???
- この手の話題でオナニー言い出したら脳内スルー安定ですしおすし
- 318 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:16:04 ID:???
- >>316
レフトのみ敢えてスルーとかずっとレフト守ってた俺が起こるぞ
確かにタイムのときとかセンターとライトが喋っててはぶられてたけど
- 319 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:17:21 ID:???
- 光の目学園恋愛ものあらすじ
人類は突如として出現した人類の天敵「ホムンクルス」との戦いに突入、聖戦は休戦となった。
それから50年、戦争はまだ続いている。
武漢防衛戦の敗北によって人類は仲本土を放棄。東方世界における人類の拠点は信のみとなった。
そして上海大会戦で鎮台兵33.4万のほぼ全滅という壊滅的被害を受けた信上層部は非常かつ非情の決断を下す。
堺の要塞化と14〜17歳くらいの少年少女の徴兵。
銃や魔法など触れたことの無いような子供を使い捨てにして、lv30台の兵士が育成されるまでの時間稼ぎをする。
それが信上層部の決断であった。
1ターン目、主人公の秋山真之が堺の魔法学校に入学するところからゲームは始まる。
そして、足軽より移動が遅く、体力が低く、銃が撃てず、倒れやすい欠陥兵科「雷鳴歩兵」と、個性豊かな仲間を有する
統制派で、学園生活を送りながら戦争をする「巫女」としての奇妙な生活が始まる。
はたして、秋山真之は、そして統制派は5月に訪れる「自然休戦期」まで生き延びることができるのだろうか。
- 320 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:22:21 ID:???
- な
阪
関
- 321 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:29:25 ID:???
- >>319
西方世界気になったwww
lv30台がlv30歳に一瞬見えた
- 322 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:30:11 ID:???
- なんでやショフトはもう終わったやろ!
三銃士とか風の賢者とかオルデンバルトの攻略法が思いつかねぇ
テュレンヌだと外(野戦)に出ずに要塞できゃっきゃうふふしましょうとか思いつくけど
- 323 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:40:14 ID:???
- ファル爺ちゃん達とシャル公をお諫めしたり愚痴を言い合いたい。
- 324 :名無しさん:2013/04/03(水) 23:51:08 ID:???
- >>319
何故か日本以外全部沈没を思い出した
- 325 :名無しさん:2013/04/04(木) 00:01:34 ID:???
- >>319
ガンパレみたいだな
- 326 :名無しさん:2013/04/04(木) 00:27:32 ID:???
- >>319
14…歳…?17…歳?
…10年ほどサバ読んでないk――な、なんだお前!う、うわあぁぁアッー!!
- 327 :名無しさん:2013/04/04(木) 01:18:13 ID:???
- ギャルゲーin教会勢力 なお登場人物はおっさんばかりな模様
平和なヘクサポリスで暮らしていたはずのトゥルフゼスは、皇帝の演説により突然「異端との戦争」に放り出された。
そこは数年に渡る暗黒大陸からの侵略者「魔族」との戦争によって、教会権力の危機に瀕した世界――
異端審問が全てに優先する最前線「フロミスタ大司教領」だった。
皇帝が乱心した原因もわからないまま、ウゴリーノに振り回され続けていたトゥルフゼスも、
いつしかその運命を受け入れ、教会権力維持計画「オブツハショードクダ」に関わる異端審問官として、
愛するリデンプショニツと共に焼き続ける。
だが、大法官ティリーの脳筋体質を克服できなかったフロミスタは、進歩主義国家ベルンダ帝国にフルボッコにされてしまうのだった 。
そして数日後、深い眠りから目覚めたトゥルフゼスは、以前暮らした「教皇庁」にあるはずの、ヘクサポリスにいる事に気付く。
全ては夢だったのだろうか……? 「ヘクサポリス」への帰還を期待するトゥルフゼスに容赦のない現実が追い討ちをかける。
カレンダーの日付は帝国内乱勃発から数ヵ月後。部屋の外に広がる拷問される異端のうめき声――
トゥルフゼスは再び、突然「異端との戦争」に放り出されたあの場所に戻っていたのだ!
皇帝の乱心に続く、ループシュタインの裏切り。
聖職者の常識を越えたキチガイどもに戸惑うトゥルフゼスだったが、失望を振り払い、決意を胸に南部大陸砂漠を行く。
「富裕聖職者のおいしさ」を知る者として聖戦に関与し、悲劇的な「教権失墜」を自らの手で変える――
朧気なシュヴァーベン鉄槌団敗北の記憶と、理由のわからない頭に響く賛美歌が、トゥルフゼスにそう決意させるのだった。
「オブツハショードクダ」を完遂させるべく、再び異端審問会の門を叩いたトゥルフゼスは、
聖戦軍総指揮官であるサヴォナローラの協力を取り付け、その計らいにより、エスケンデレイヤ攻撃軍に所属する。
そこにはかつて共に異端を焼き払った魔族焼きにワクワクするウゴリーノの姿があった。
教会の敵「魔族」、組織や国家の軋轢、自らに降り掛かる進歩主義の因果に対して、断片的な「天使」の歌声と数年間の異端審問経験、
そして「また聖職者として甘い汁を吸いたいという欲求」だけを武器に、たったひとりで戦いを挑むトゥルフゼス。
教会を敗北に導く「ベルンダ帝国、もといイェニルームの帝国統一」まで、残された時間は2ヶ月弱。
愚者到来やドーフィネでの教権追放をよそに、刻は無情に過ぎて行く……。
果たしてトゥルフゼスは、教会を勝利に導くことができるのであろうか――!?
- 328 :名無しさん:2013/04/04(木) 01:22:09 ID:???
- 頑張って読んだ。
- 329 :名無しさん:2013/04/04(木) 01:25:48 ID:???
- オブツハショードクダってwwwひどいwwてか色々と最低だwww
- 330 :名無しさん:2013/04/04(木) 02:29:44 ID:???
- 昔のトゥルフゼスは雇用がリデンプだけで、MP回復UPもなかった。
今ではウゴリーノの部隊長として大活躍さ。
- 331 :名無しさん:2013/04/04(木) 02:31:11 ID:???
- マヴなんとかのベーなんとかも確か現代兵器で普通に倒せるんじゃね?みたいな事言われてたし
やはり未知の化け物や異形は科学の進歩に打ち倒される運命なのか、まで読んだ
- 332 :名無しさん:2013/04/04(木) 02:39:30 ID:???
- ネイやラクシュミーでの人材プレイ時なんて顔を騎兵突撃や斬撃で倒してるし
DDS3ポツパク有りなら超科学の塊であるグスタフドーラすら、単純な騎兵突撃ですり潰すゲームだからな
- 333 :名無しさん:2013/04/04(木) 02:58:55 ID:???
- >>331
1950年の科学で無理でも、2000年の科学ならいけたりするし、
2010年の科学で無理でも、2050年の科学ならいけるかもしれない。
つまり都合良く現代兵器で抵抗できるレベルの化け物が現れてくれるSF世界はおかしい。
- 334 :名無しさん:2013/04/04(木) 03:03:38 ID:???
- ふと、ティリーの列伝見てたら意外といい人でワロタ
多分、聖骸布も本気で信じてたんだろうなぁ……
- 335 :名無しさん:2013/04/04(木) 03:39:46 ID:???
- ストなんとかに出てくるネウなんとかは現代兵器があれば一方的に虐殺出来るだろうなと思った
- 336 :名無しさん:2013/04/04(木) 05:52:13 ID:???
- グスタフドーラって弾きすぎて地味に騎兵突撃し難いんだよな
一昔前は突っ込ませるだけで恐慌して余裕だったのに
- 337 :名無しさん:2013/04/04(木) 06:35:50 ID:???
- パックルガンや拠点防御用機関砲保塁に完封される胸甲騎兵を見ていると切なくなる
やっぱりルドヴィーコ先生じゃないと駄目なんだな
- 338 :名無しさん:2013/04/04(木) 06:48:16 ID:???
- >>319wwwwwwww
- 339 :名無しさん:2013/04/04(木) 07:45:03 ID:???
- 幻(ryやBE(ryと比較したエデンの欠点は物量の不足かな
あっちは倒しても倒しても後続が更に倍ってので追い込まれてるだけだから
つうか、エデンも真実の光とかみると設定では結構物量が居そうだが、同時に設定上の送還術式で一発逆転してるだけかねえ
- 340 :名無しさん:2013/04/04(木) 07:55:43 ID:???
- 魔王様と西方藩鎮人材攻略方頼む
- 341 :名無しさん:2013/04/04(木) 08:49:02 ID:???
- 西方は男がいないんだよ・・・。一応流れ的にはガールズサイドゲームなので・・・
魔王様はもう出てるぜ。下痢は知らん
- 342 :名無しさん:2013/04/04(木) 08:50:27 ID:???
- ピクシブのヴリトラちゃんがかわいすぎて脳汁出そう。もう性別男でもいいや
- 343 :名無しさん:2013/04/04(木) 09:08:18 ID:???
- >>319
雷鳴にはスピリットオブサムラ(ryのような活躍は無理や!ww
- 344 :名無しさん:2013/04/04(木) 09:54:05 ID:???
- >>319
知ってる人も多いとは思うがガンパレを再現したオリシナである銀の剣、黄金の翼は光の目と似ている所も多くあって面白かった
士魂号M型重装甲仕様の所持スキルは二刀流・突撃・真空斬りだから雷鳴さんとほとんど同じなんだな…
- 345 :名無しさん:2013/04/04(木) 10:09:03 ID:???
- 向こうでは真空切りの圧倒的DPSでスキュラをバリバリ落とすけどな。2刀流も即死追加の上に倍率も申し分なしだし
何が言いたいかというと、雷鳴は優秀なスキルがあるんだからもっと頑張れよと
- 346 :名無しさん:2013/04/04(木) 10:42:55 ID:???
- いま気づいたけどフッテンの魔法剣(風)が酷い事になってんな
斬る→遥か彼方にこっそり雷落下ってこんなの当たるか
- 347 :名無しさん:2013/04/04(木) 10:51:13 ID:???
- >>340
時斉 難易度:高〜難
まず第一に魔法・仙術の卓越した知識、技量が必要があります。次に、異民族を認める寛容さと温厚さが必要です。
緑に比べると、とても話を聞いてくれる人ですが会話についていけなければ難易度以前の問題です。
所属勢力の興亡によってはイベントが減るなどして難易度が上昇します。しかし西方藩鎮の軍事力で生き残るのは困難です。
残り二人は思いつかなかったよ…
- 348 :名無しさん:2013/04/04(木) 10:55:06 ID:???
- >>339
エデンの本来の実力はランシナに出てくるエデンがそれに相当するんじゃないの
対応策知らないとDDなうで始めたらほぼ確実に詰むレベルだし
飛行だから全方位攻撃可能なことを考えるとランシナ海+ぐらいの領土の広げ方が正しい気もする
- 349 :名無しさん:2013/04/04(木) 11:22:34 ID:???
- >>346
魔法剣<<パットンセイバー
実はマイナススキルです
- 350 :名無しさん:2013/04/04(木) 11:30:50 ID:???
- 連射できたら火と水の魔法剣は強そうだけどね、単発だから
- 351 :名無しさん:2013/04/04(木) 11:57:34 ID:???
- 真空斬りは発射される射程と実際の射程となんでこんなに違うのかね?
逆なら波みたいでわかるけどこれじゃただの空振りスキルじゃん
- 352 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:11:07 ID:QmQ99.p.
- >>351
ヒント:位置指定
- 353 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:21:54 ID:???
- 銃や魔法とかと違って真空斬りは理論化されていない感覚で撃つスキルだと思えば射程については納得できるなあ
理論化されている銃や魔法だと最大射程が大体分かるけど、真空切りが個人の技量によるスキルだとすれば「射程に入ったから撃て」じゃなくて「あたりそうだから撃て」でもおかしくないし
ゲーム上だと一目でわかるけど、実際に一兵士(一部隊長、将軍)として立った時に距離が正確に分かるかも疑問だしなあ
ETPCみたいに戦列艦使ってるなら測量も充実しているだろうけど、平和な国でかつ理論化されていない固有技術だと敵にあたっても何が原因であたったのかも判別できなさそうな気もする
そういうのも含めて実射程と発動距離に差があったらおもしろいんだけどな
- 354 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:24:43 ID:???
- こんな真っ昼間からクソ恥ずかしい勘違いレスでageるとか
同じニートとして情けないぞ!反省せい!
実際仲の槍兵が持ってる棒火矢みたいなのも、相当遠くから打ち始めるよな
あのへんの文化でそういうのがあるんじゃない?互いに攻撃を見せあってから開戦みたいな
- 355 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:37:42 ID:???
- すみません。反省として安楽帝でランシナDDいってきます。
- 356 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:38:52 ID:???
- 真空切りは加速30%と弓矢相殺があるじゃん
それでただの空振りスキルならMP消費まで大きいマインドジャマーとかどうなるんだよ
- 357 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:44:48 ID:???
- 相殺スキルは射程外でも空撃ちし続けてこそ意味がある
射程に入って攻撃され始めてから相殺スキル撃ち始めたんじゃ遅いしね
プレートバインド、岩盤返し、マインドジャマー
とかも同じように射程<発動距離で届かない位置から空撃ちし続ける
だけど二重結界の射程3000はちょっと撃つの早すぎると思うんだ・・・
- 358 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:56:40 ID:???
- 火槍は遠距離から撃ちすぎだと
撃ち始め射程700のくせに実際は500とカービン並みの射程しかないんだぞ
発射角度しか変わらないから、ちょっと遠くの敵に当たることもないというおまけ付き
- 359 :名無しさん:2013/04/04(木) 13:09:36 ID:???
- 火槍の射程は550+着弾地点での範囲攻撃じゃないの
あと敵が前進してくることを考えると曲射攻撃は射程<発動距離の方が当たりやすいんじゃないか
- 360 :名無しさん:2013/04/04(木) 13:14:44 ID:???
- ああごめん550だったか、あれ威力低いからさっさと銃使って欲しいんだよね
- 361 :名無しさん:2013/04/04(木) 15:02:46 ID:???
- 遠距離なら火槍のほうが強い。近付いてきたら銃だな。
仲の銃兵は強くはないが他にはない特性があるのが嬉しい。
- 362 :名無しさん:2013/04/04(木) 15:10:29 ID:???
- 仲の銃兵で残念なところがあるとすれば、
クラスチェンジで長槍を捨ててしまうところかな。
槍衾好きなのになあ。
- 363 :名無しさん:2013/04/04(木) 15:52:13 ID:???
- >>340
アシトク 難易度:中
1見クールなお姉さまだが、弱小部落の族長としての責務ゆえ恋愛経験ナシ。白馬の王子様願望があったりする。
好感度を上げたらGガンみたいに告白してみよう
イリ 難易度:低
素直な性格なので竜をほめつつ普通にプレイすればクリアできるはず
エンディング時に文章を縦に読むと”ろりこんおつ”になってたりする
ミリオーネ?知らんなそんなもの
- 364 :名無しさん:2013/04/04(木) 17:03:59 ID:???
- 真空切りで銃や大砲を相殺できれば雷鳴は神になれたのにね
正直弓なんて気にしたことも無い
- 365 :名無しさん:2013/04/04(木) 17:25:32 ID:???
- 銃はともかく大砲ぐらいは相殺できても良かったかもしれない
- 366 :名無しさん:2013/04/04(木) 17:29:42 ID:???
- 火魔法かき消して召喚術師をもっと涙目にさせよう
- 367 :名無しさん:2013/04/04(木) 17:41:05 ID:???
- もしかして:義和団
- 368 :名無しさん:2013/04/04(木) 19:23:55 ID:???
- >>367
実際こいつらかなり強いよね
- 369 :名無しさん:2013/04/04(木) 19:43:25 ID:???
- >>368
あのETPCを(笑)にできるからな
- 370 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:08:03 ID:???
- >>339
そういう意味では光の目はガンパレに近いな。絶望的な状況でも
決戦存在や芝村とかがあるように、緑(諸悪の根源)や近代火器があるから
どこか安心できる。
つまりそれらがないマヴラヴがいかに絶望的かわかる
- 371 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:26:43 ID:???
- ガンパレは別世界からの侵攻っていう魔法的要素があるから魔法的対処ができるけど
マブラヴはただ単に強くて凶暴でいっぱいいる地球外生命体だから逆に大変
- 372 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:31:02 ID:???
- バイド「チラッ」
- 373 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:45:16 ID:???
- >>371
強くて凶暴でいっぱいいる地球外生命体相手でも、努力と根性があればなんとかなります。
- 374 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:45:41 ID:???
- 唐突だけど安楽帝に、
安楽帝「飛ぶ斬撃を見たことがあるか?」
って戦場台詞が付いたらランシナで安楽帝マスターで人材0縛りで40領勝利やるわ。
弱者の厨二台詞ほどかっこいいwww
- 375 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:00:27 ID:???
- >>374
それくらい自分で改造しろwww
- 376 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:19:56 ID:???
- 安楽帝「ひぃっ」
- 377 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:20:24 ID:???
- テュレンヌ「這う砲撃を見たことがあるか?」
エリザベス「自走する爆雷を見たことがありますか?」
久秀「爆発する茶器を見たことあるか?」
- 378 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:26:32 ID:???
- >>377
お前ら普通に強いだろ
- 379 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:27:35 ID:???
- 童帝「不発する厨二ネタを見たことあるか?」
- 380 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:29:58 ID:???
- 筋天使「最高の肉体を見たことがありますか?」
- 381 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:38:28 ID:???
- カエサル「来た、見た、勝った」
- 382 :名無しさん:2013/04/04(木) 21:39:48 ID:???
- アルカ「きて、みた、かった」
- 383 :名無しさん:2013/04/04(木) 22:50:19 ID:???
- ドラべもん「着て、みた、かった」
- 384 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:07:11 ID:???
- アルカ「まに、あわ、なかっ」
- 385 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:21:12 ID:???
- ポニャトフスキ「飛ぶ機関銃を見たことがあるか?」
- 386 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:23:12 ID:???
- 胸甲騎兵、ポニャトフスキ将軍の配下でペガサスとなる
- 387 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:24:22 ID:???
- 黒騎士、ウルリッヒの配下で嫌々ながら地上に降りる
- 388 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:30:41 ID:???
- あの人騎上聖騎士なのになんでペナルティ一番きついの?
- 389 :名無しさん:2013/04/04(木) 23:34:06 ID:???
- 光の目でもトップクラスの(突撃)おバカさんだから仕方ないね
- 390 :名無しさん:2013/04/05(金) 00:22:36 ID:???
- >>384
きいろ、みずっぽい、かおりたかい
- 391 :名無しさん:2013/04/05(金) 00:31:54 ID:???
- >>390
絶対に、許さない、絶対にだ
- 392 :名無しさん:2013/04/05(金) 00:43:18 ID:???
- ぶっ、ちっ、ぱっ
- 393 :名無しさん:2013/04/05(金) 00:55:23 ID:???
- >>388
使ってみればわかるがペナないと強すぎる
- 394 :名無しさん:2013/04/05(金) 01:31:50 ID:???
- ヘッツェン+金毛って最強じゃね?って試してみたら、対騎に弱い劣化版竜騎兵だった……
弾数制限ある意味あるのかこれ
- 395 :名無しさん:2013/04/05(金) 01:53:30 ID:???
- いやヘッツェン金羊強くね?
ショットガンでばんばん敵が死ぬ
ところで著名フランドルの敵殲滅クリアって達成報告あったっけ
- 396 :名無しさん:2013/04/05(金) 02:19:47 ID:???
- 確かニコニコに動画が
- 397 :名無しさん:2013/04/05(金) 02:29:00 ID:???
- ヘッツェン金羊毛はショットガンもそうだが、投擲がエグい。金羊毛の技術だと混乱がすごい勢いで入るので、1,2発づつ投げ分けて混乱させたところで近づいて突撃なりショットガンなりお好きな様に。
あとは当然な話だが足がめっちゃ速いから、竜騎兵の劣化ってことはないと思うぞ。
著名フランドルの人材全滅プレイはニコニコに上がってたけど、敵軍殲滅は聞いたことないなあ。さすがに無理じゃないか…?
- 398 :名無しさん:2013/04/05(金) 02:51:29 ID:???
- >>388 騎乗聖騎士と見せかけて、あの人攻撃以外のステは胸甲騎兵より高いんだぜ…
- 399 :名無しさん:2013/04/05(金) 03:01:50 ID:???
- 著名フランドルは結構前のverだが残り5体かそこらで時間切れで力尽きたのは聞いたことあるな
- 400 :名無しさん:2013/04/05(金) 05:58:09 ID:???
- スクリプト弄って時間延ばして全滅させたSSなら前上がってたな
デフォルトで全滅は見たこと無い
- 401 :名無しさん:2013/04/05(金) 06:37:34 ID:???
- あれを時間さえあれば勝利できるとは。
神DDプレイヤーにはボッチ元帥も苦笑い。
- 402 :名無しさん:2013/04/05(金) 06:47:39 ID:???
- 時間制限が無ければHP自然回復があるから根気さえあればなんとかなるはず
HP自然回復が無くてもTASさんならクリアできる可能性が微レ存…?
- 403 :名無しさん:2013/04/05(金) 06:49:36 ID:???
- 陣形登録のやり方を説明してた動画がニコニコに上がってたんだと思うんだけど、
(あくまで補足説明みたいな感じで、本題は違うストーリー)
だれか覚えている人いる?
- 404 :名無しさん:2013/04/05(金) 08:13:39 ID:???
- むしろヘッツェンはほぼ投擲用にしか使ってないくらい
相手の後ろにまわって安全な位置から後衛に爆弾撒いて高機動生かしてそのまま戻ってきたり
攻城で膠着してる時に少し前に出て投擲4連発で穴開けたりとか
消耗少ないし敵の塊相手にも戦えるから個人的にネイやルートヴィヒより使いやすい
- 405 :名無しさん:2013/04/05(金) 08:57:05 ID:???
- セディエルクちゃん可愛いよセディエルクちゃん
- 406 :名無しさん:2013/04/05(金) 10:12:01 ID:???
- セディエルク!セディエルク!セディエルク!セディエルクぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!セディエルクセディエルクセディエルクぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!セディエルクたんの緑色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
力尽きた
- 407 :図書館の素敵な巫女:2013/04/05(金) 10:23:52 ID:???
- 自演は醜いですよセディエルク様
- 408 :名無しさん:2013/04/05(金) 10:34:48 ID:???
- 力尽きるまで5行も持ってるんだぞセディエルク本人な訳ない
- 409 :名無しさん:2013/04/05(金) 11:56:42 ID:???
- >>408
コピペ改変だから余裕じゃね
- 410 :名無しさん:2013/04/05(金) 12:39:54 ID:???
- 擲弾兵の投擲なのも強みだよな。4個もあるから敵集団を余裕で阿鼻叫喚に出来る
・・・松坡はもっと頑張れ。金羊毛をも凌駕する八旗から投げられるのは明確な強みだが、唯一のLSなのに1個しかないのがなんとも…
- 411 :名無しさん:2013/04/05(金) 12:53:13 ID:???
- 名ありの将軍から一個だけ手渡される気分は惨めだろうな。
その将軍は戦場では金ばらまいてんのに
- 412 :名無しさん:2013/04/05(金) 14:25:47 ID:???
- >>403 「ゆっくり魔理沙がマリア様を救う」前編のヴァレンシュタイン戦で説明してた
- 413 :名無しさん:2013/04/05(金) 16:17:40 ID:???
- ヘッツェンドルフ率いる金羊毛部隊が鬼のような投擲をしてくれる。
これで天使相手でも大丈夫だぜ!
- 414 :名無しさん:2013/04/05(金) 17:48:20 ID:???
- 陣形登録方法はwikiにでも載せたほうがいいかも。もうのってるのかな?
- 415 :名無しさん:2013/04/05(金) 18:35:49 ID:???
- 載ってないけど、難しいのか?
あった方が助かるなら、作るよ
- 416 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:46:55 ID:???
- 変態DDさんは天使山もりでも低損害でいけたりすんの?
ヴァレンさんや緑抜きで
- 417 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:47:33 ID:???
- 陣形登録使ったことないんだけどさ
部隊指定と同様再起動をはさむとクリアされる系?
- 418 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:53:40 ID:???
- クリアされる系
- 419 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:54:27 ID:???
- それはちょっと辛いな
- 420 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:56:26 ID:???
- オトラントと胸甲騎兵がいれば使徒以外の天使がどれだけいても被害0でいける
ただしオトラントは死ぬ
- 421 :名無しさん:2013/04/05(金) 19:56:50 ID:???
- フェデリ子に豚ども呼ばわりされたい
- 422 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:02:52 ID:???
- アルカ「こ、この豚ども!私に何をする気!?」
ラントヴェール「いえ、貴方じゃなくてフェデリカ様に言われたいであります。」
アルカ「・・・え?私じゃ駄目・・・?」
ラントヴェール「・・・貴方は何を言っても人気が出るとはとても思え・・・いえ、なんでもありません」
アルカ「」
- 423 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:21:50 ID:???
- スカt・・・じゃないカルト的人気が一部であるはず
- 424 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:30:37 ID:???
- ○○ド「アルカ様を思いっきり腹パンしたい」
- 425 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:31:42 ID:???
- アルカ「こ、この豚ども!私に何をする気!?」
メイド「お尻拭くだけです。」
- 426 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:42:18 ID:???
- フェデリカ「こ、この豚ども!僕に何をする気だ!?」
ラントヴェール「フェデリカ様!もっと罵ってください!」
オータン「こ、この豚ども!私に何をする気なの!?」
特殊警察「・・・我々の上司との不仲は知ってますけどね、流石に襲ったり襲われるのを見殺しにしたりはしませんよ・・・」
アルカ「・・・何よ、この差は」
- 427 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:46:48 ID:???
- マリア様の尻を拭く仕事に就きたい
- 428 :名無しさん:2013/04/05(金) 20:53:05 ID:???
- アルカとモーデル、何処で差がついたのか
慢心、お漏らしの違い
- 429 :名無しさん:2013/04/05(金) 21:07:30 ID:???
- マリア様主催のブートキャンプに参加したい
- 430 :名無しさん:2013/04/05(金) 21:29:16 ID:???
- 緑ちゃんは子供を産んでからラブラブになるパターンだな
生命の神秘に触れていっぱい子供を作りたくなってからが本番
- 431 :名無しさん:2013/04/05(金) 21:31:45 ID:???
- リッチーが子供を生むとな・・・
- 432 :名無しさん:2013/04/05(金) 21:41:51 ID:???
- リィサン以外の人材やグリムリッパーちゃんなら可能なような
- 433 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:01:40 ID:???
- リッチーから生まれる子はやはりゾンビかの〜
- 434 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:02:22 ID:???
- 緑は子供を実験台にしそう
レヴネは子供も煽るだけ煽って雲隠れしそう
ナイナハリ様は興味が無くて遠回しなネグレクトになりそう
- 435 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:05:54 ID:???
- 緑の子供はフェデリコへの献上品となってクロウボールⅡorメカ・セディエルクになりそう
- 436 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:07:23 ID:???
- ナイナハリ様なら作った以上責任を全うするだろ
すげー厳格な母親になるんじゃないか
- 437 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:09:12 ID:???
- ロリババァおかんって新ジャンルだな
- 438 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:10:25 ID:???
- ナイナハリは魔王領有数の常識人で行政官だろ・・・
- 439 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:23:27 ID:???
- 魔領の人材は大体常識人よ。
下痢姉さんや糞緑を筆頭に、外部にいる魔族がアレなだけで…。
- 440 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:25:58 ID:KSgXJTmU
- 緑は出産の時の痛みに耐えられず死にそう
- 441 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:27:13 ID:???
- 光の目のM族共はどいつもこいつも出産が不安な体格してやがる
ラクシュミーさんくらいの体格を得てから産んで欲しい
- 442 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:46:11 ID:???
- やっぱ教祖が一番かわいいね
- 443 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:50:38 ID:???
- 上司にするならナイナハリだが友達ならリアムスたんがいい
嫁では…?
- 444 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:51:30 ID:???
- リプラなんとかさん
- 445 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:51:52 ID:???
- リアムスたん娘に欲しい
夏場に肩車したい冷え冷え
- 446 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:52:05 ID:???
- モーデルちゃんは意中の人の子供産んでも夫のほうを愛して子供捨てそう
- 447 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:53:16 ID:???
- マジチョロボッチ元帥推し
- 448 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:53:41 ID:???
- 大丈夫だ爺やのシャルンホルストがいるから問題ない
- 449 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:55:09 ID:???
- ここまでキチガイ可愛いミュンツァーなし
- 450 :名無しさん:2013/04/05(金) 22:56:44 ID:???
- ミュンツァーなら頑丈そうだし、ぶん殴っても良心痛まなそうなのが良いな。
- 451 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:02:16 ID:???
- 時斉様は俺が大事にするわ
きっと子供も大成するだろう
- 452 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:08:07 ID:???
- 井上なるみんの精神ケアとストレス発散に付き合いたいです^q^
- 453 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:11:05 ID:???
- ボードワンは嫁になっても友達感覚で付き合えそう
- 454 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:13:19 ID:???
- ぼーどわん
1週間目 「新婚って楽しいですね」
1ヶ月目 「お財布は私が管理しますね」
2ヶ月目 「資産は全て私が管理しますね」
3ヶ月目 「生命保険に入れてもらいました」
4ヶ月目 「二人で出かけませんこと…?」
- 455 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:14:59 ID:???
- ボードワンは忙しく働くOLのイメージがある。なんでやねん。
- 456 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:15:40 ID:???
- >>454
権力欲は強いが守銭奴じゃないから自分より上の立場じゃなければ川で溺死はしないと思う
あ、バルバロッサさんは諦めてください
- 457 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:17:09 ID:???
- 一番嫁にしたらマズイのはエレオノーラ
- 458 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:22:29 ID:???
- 糞緑じゃね?
- 459 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:25:42 ID:???
- 皇女様だろ
しがらみも多けりゃ粛清される可能性も高い
おまけに長白に殺されかねん
- 460 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:26:53 ID:???
- むしろ嫁にしてマズくない女性探すほうが至難なのでは
- 461 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:28:40 ID:???
- 大勢力はキチガイが多い(キチガイ枠が男性オンリーの信除く)けど中小勢力の女性は比較的まともだから問題無くね?
- 462 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:34:32 ID:???
- 御姉様と結婚したいけど「商業的価値無し」とされ元ネタ的にも絶対結婚できないし
周りの女性陣からとんでもない目に会わされること間違いなし
- 463 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:34:45 ID:???
- >>461
癒しのクールラントがOPきてから雲行きが怪しいんですが
- 464 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:37:22 ID:???
- 元ネタ的に愛人はいてもいい
- 465 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:43:59 ID:???
- 劣等民族に産まれてコーンウォリスの優秀な遺伝子とまぜまぜしたい
- 466 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:44:20 ID:???
- それでもマリア様はかわいい
- 467 :名無しさん:2013/04/05(金) 23:50:13 ID:???
- 海賊コックであんあんしちゃうエリザベスちゃんマジ売女
- 468 :名無しさん:2013/04/06(土) 00:03:17 ID:???
- おっさんパッチルフェーブルちゃんは
レット・バトラー(クラークゲーブル)に似ててカッコイイ
ルフェーブルちゃんとちゅっちゅしたい。
- 469 :名無しさん:2013/04/06(土) 00:08:37 ID:???
- わたモテ読んで緑思い出したのは俺だけじゃないはず
- 470 :名無しさん:2013/04/06(土) 01:09:16 ID:???
- 緑がモテないのはどう考えても世界が正しい
- 471 :名無しさん:2013/04/06(土) 01:17:27 ID:???
- >>469
渋にもあったな
誰でも考えるのは同じらしい
- 472 :名無しさん:2013/04/06(土) 01:18:42 ID:???
- >>470
ワロタwwwww
- 473 :名無しさん:2013/04/06(土) 01:48:28 ID:???
- 秋穂さんがいいです
成美さんは噛まれそうだし
- 474 :名無しさん:2013/04/06(土) 02:18:18 ID:???
- 秋穂さんはあなたを殺して私も死ぬ(爆死)なヤンデレでね?
- 475 :名無しさん:2013/04/06(土) 03:04:09 ID:???
- お兄ちゃんからNTRのはちょっと…
ルー大公(幼)のお世話で疲れているドラべもんをゆっくり労ってあげたいです
- 476 :名無しさん:2013/04/06(土) 08:41:46 ID:???
- ルー大公「そうだ!私のための近衛騎士団を作ろう!」
ドラべもん「そうですか(珍しくまともな方の事を)」
ルー大公「馬では面白くないからフサリアにしよう」
ドラべもん「うn」
ルー大公「私の乗るドラゴンはライムと名付けよう」
ドラべもん「うn?」
ルー大公「そして騎士団のなはリューネ、リューネ騎士団だ」
ドラべもん「やめなさい!」
- 477 :名無しさん:2013/04/06(土) 08:49:40 ID:???
- 妊娠したドラベスクスの下腹部を優しく撫でてあげたいです
- 478 :名無しさん:2013/04/06(土) 11:27:41 ID:???
- そして照れながらも嬉しそうに侯爵が微笑んでいるんですね。心が癒されます。
でもその陰ではいい加減に婚期が大変なことになって焦り始めたルー大公の姿が…
- 479 :名無しさん:2013/04/06(土) 12:06:48 ID:???
- >>478
ルー「その子供を伴侶にk」
エマ「ちょっとノイシュヴァンシュタイン城いきましょうか。マクシミリアンが面白いイベントを用意してくれていますよ。」
マク「」
- 480 :名無しさん:2013/04/06(土) 12:09:48 ID:???
- フリードリヒが生きていたら・・・モーデルがいるからマズいか?
後婚期はまだまだ大丈夫なんだけど誰からも女性として見られていないアルカは・・・とっつぁんぐらいしか候補いなくね?
- 481 :名無しさん:2013/04/06(土) 12:31:28 ID:???
- ヴラドなら喜んで娶るだろう
ただその場合吸血鬼の嗜み(スカトロ)とかスキル追加されるだろうけど
- 482 :名無しさん:2013/04/06(土) 12:50:55 ID:???
- >>480
アナファルタラル「…誰かもらってやったらどうだ?」
フェデリコ「…じゃあ私が」
ナミエルス「なら私が」
ヴラド「それなら私が!」
3人「「「どうぞどうぞ」」」
アルカ「…え、なにこの扱い」
- 483 :名無しさん:2013/04/06(土) 13:04:59 ID:???
- ルースナム(未婚)「私を婿として貰ってくれ……」
キジル(未婚)「俺に嫁だと……?そんなものは来ないな。…魅力が足りなかったという事だ(涙目)」
リィサン(未婚)「嫁を得る事が出来なかったのですから、せめて泣きましょう」
- 484 :名無しさん:2013/04/06(土) 13:26:52 ID:???
- フリードリヒ「一度離婚した身、もう結婚は嫌なんだが…… 」
モーデル「より働け、愛の為に……」
シャルンホルスト「恋愛を楽器として用いた曲を作りたいですな 」
ヘッツェンドルフ「ええと……結果的にですよ、幸せならよいのです」
バイルシュタイン「なにはともあれ、家庭こそ第一であります 」
シュトッテルンハイム「私は等しく皆に問おう……農民に、都市民に、貴族に、皇帝に…… 」
メルガル「伴侶は輝く宝石、恋愛主義よ、汝は如何に罪深い事か 」
- 485 :名無しさん:2013/04/06(土) 13:41:07 ID:???
- メルガル可愛いよメルガル
師匠とは大違いだ
- 486 :名無しさん:2013/04/06(土) 13:51:07 ID:???
- グスタフ「相手への軽侮は破局を、相手への愛は婚約を創造する…… 」
トルステンソン「家族の温かみにご注目下さい」
レーヴェンハウプト「計画されてない出会いと進展……若きカップルは勢いです」
レーンスケルド「オアスン胸甲騎兵は世界最強です! 」
ステンボック(初デート前)「準備で緊張は補えない、絶望的だな」
エレオノーラ「デートの回数をこなすのは、恋愛の緊張を和らげる最も確実な手段である 」
スピノラ「妻さえ貰えれば家事でも何でもやりますよ」
ベルンハルト「どれ、今度はここでナンパしてみるかな」
- 487 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:09:29 ID:???
- レーヴェンハウプト列伝読むといい男なのに人気ないね・・・
- 488 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:20:45 ID:???
- >>486
おいレーゲンスケルド変わってないぞ
どういう意味だwww
- 489 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:29:45 ID:???
- きっと口説き文句なんだよw
- 490 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:48:47 ID:???
- >>486
ベルンハルトがしっくりきすぎワロタwww
- 491 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:50:38 ID:???
- クロウボール人材ってなんか怖いんだよなぁ。サイコホラー的な意味で
- 492 :名無しさん:2013/04/06(土) 15:31:13 ID:???
- >>483wwwwwwちょっと改変するだけでこの変わり様w
- 493 :名無しさん:2013/04/06(土) 16:03:29 ID:???
- エレオノさん口説こうとしたら、こりゃ刺客差し向けられてもしょうがないわ
- 494 :名無しさん:2013/04/06(土) 16:28:29 ID:???
- いや、口説くのに成功して、その後で他の女性も口説いたのがバレたんだろう
- 495 :名無しさん:2013/04/06(土) 16:44:36 ID:???
- レーンスケルドそのまま混ぜると、松岡修造みたいな勢いと熱さを感じるw
- 496 :名無しさん:2013/04/06(土) 16:59:00 ID:???
- レンスケさんの嫁の条件:胸甲騎兵であること
- 497 :名無しさん:2013/04/06(土) 17:47:53 ID:???
- 胸甲がつけられる事が条件という事は
レーンさんは貧乳派という事でよろしいか
- 498 :名無しさん:2013/04/06(土) 17:54:53 ID:???
- 緑がデートとかきっと発作起こして倒れそうだ
それかずっと「うひひひ」言ってるに違いない
- 499 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:09:44 ID:???
- 緑は男連れで演劇を見に行く系のイベントをこなせるんだぞ
ちなみに俺は女連れで映画館とか行ったことない
- 500 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:13:56 ID:???
- >>497
おっぱいに合わせて膨らみを持たせた胸甲は世界最強です
- 501 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:17:56 ID:???
- オアスン女性は世界最強です
- 502 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:23:18 ID:???
- 胸甲人材にも一般にも女性はいない=彼女できない
- 503 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:35:55 ID:???
- 「鈍重な巨乳の女性もやるものだな。」・・・あぁ、金羊毛は全員デッドウエイトの無い貧乳なのか・・・
- 504 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:44:57 ID:???
- ヘッツェンドルフなら…(錯乱)
- 505 :名無しさん:2013/04/06(土) 18:48:17 ID:???
- レーンスケルドとヘッツェンドルフとジョミニはいつになったら性別が修正されるんだ!
あ、オイゲンとアナルさんはどうでもいいです
- 506 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:14:14 ID:???
- フェデリコ「豚女どもめ・・・なぜ(俺の魅力が)わからん」
- 507 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:24:18 ID:???
- 光の目でイラッとする出来事ベスト3
1.開始直後に支援砲撃
2.海中マップで這う砲撃
3.海中マップでバーカッシブショット
- 508 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:25:13 ID:???
- 萌えの思念を集めて二次元を実体化するアストラルゲートの開発はよ
- 509 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:34:27 ID:???
- 実行した結果があのエレメンタルどもだと思うんだが
- 510 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:24 ID:???
- シルフとウンディーネはともかくルークとかベヒーモスに萌えた奴誰だよ…
- 511 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:38:59 ID:???
- >>508
ポルタデラモルテから傲慢の眷属のみ出せれば問題無く出来るな
- 512 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:45:37 ID:???
- >>510
光の目の場合はサラマンダーとノーム、後エンジェルも可愛いだろ!
- 513 :名無しさん:2013/04/06(土) 19:46:30 ID:???
- 二次元の扉開いて!
アストラルワンダーゲート!
- 514 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:22:12 ID:???
- ここのスレ民は全員、強制送還術式で送らねばな。みんな喜んで逝ってくれるよね?
- 515 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:28:12 ID:???
- してもいいがお前も吹き飛ぶぞ
- 516 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:29:43 ID:???
- 俺、消えっから!
- 517 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:31:49 ID:???
- ニフラム!ニフラム!
- 518 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:32:52 ID:???
- フェデリコ「臣民は等しく皇帝に支配されるのだ!」
(民)<・・・・・・・。
フェデリカ「臣民は等しく皇帝に支配されるのよ!」
(民)<喜んでぇぇぇぇえええ!
(民)<来てますな…。新時代が…確実に…。
(民)<どうぞ、なんなりとお申し付けください!
- 519 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:33:52 ID:???
- 馬鹿め!このスレはDDだ!強制送還術式の効果は失われる!
今やスレはディスプレイの向こう側に無防備なのだ!ハァーッハッハッハ!
- 520 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:35:10 ID:???
- ルードウィヒ「騎兵隊、前へ!」
(兵)<・・・・・・・。
(兵)<・・・・・・・。
(兵)<・・・・・・・。
ドラベスクス「騎兵隊、前へ!」
(兵)<うぉおおおおおおおおおお!!
(兵)<うぉおおおおおおおおおお!!
(兵)<うぉおおおおおおおおおお!!
- 521 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:36:19 ID:???
- わたもてが何かわからなかったが
↓にしたらばの広告出てわかったw
- 522 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:37:50 ID:???
- もしかしてここを専ブラで見てる人って少ないのかな
- 523 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:38:29 ID:???
- バルバロッサが水上に出たら即死する仕様はまだ実装されないのですか?
- 524 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:39:51 ID:???
- 河川に致命
- 525 :名無しさん:2013/04/06(土) 20:57:06 ID:???
- バルバロッサとボードワンを一緒に出撃させると
バルバロッサが敵陣深く突っ込んだタイミングでボードワン以外全軍が撤退しだす仕様の実装を
- 526 :名無しさん:2013/04/06(土) 21:27:22 ID:???
- >>525
ボードワンが残るぞ
- 527 :名無しさん:2013/04/06(土) 21:46:23 ID:???
- 俺のボードワンがこんなにローニートークなはずがない
- 528 :名無しさん:2013/04/06(土) 21:47:29 ID:???
- モエモエルサレム王国建国はよ
- 529 :名無しさん:2013/04/06(土) 21:59:44 ID:???
- バルバロッサ「よし俺の魔法剣(水)の出番だな!これより敵陣に突入する!全軍続けー!」
リプラヴィアーノス「今です!時空砲!」
ルノー「騎兵隊、煙玉で敵をかき回せ!」
ボードワン「敵が浮き足立ってますね、さあ、追い討ちをかけましょう」
リィサン「メテオストライク!」
オーギュスト「魔法一斉掃射!」
コンラート「クロスボウで確実に敵を仕留めろ!」
ボードワン「敵軍を遠距離から一網打尽・・・圧勝でしたね、皆さんお疲れ様です。」
ボードワン「あら?国王様、魔法剣(水)なんかを握り締めてどうして突っ立ってるんですか?」
バルバロッサ「」
こんなイメージしかない
- 530 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:12:08 ID:???
- バルバロッサはウェーブあるから問題ない。
クロウボールIIの強化と雇用の修正がきてからは、威力・頻度・移動力と申し分ない。
迂回ウェーブは強力やで。
- 531 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:15:15 ID:???
- ディオスコロス「>>529コロス…」
- 532 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:00 ID:???
- >>531
ディオスコロスさんは呆然とするバルバロッサの肩をたたいて慰めてるイメージ
- 533 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:43:24 ID:???
- 実際セディエルクを口説いて恋人になる同人ゲーム出たら買うんだろ?
- 534 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:43:56 ID:???
- ディオス【ピーッ】スさんは本軍の戦力過多すぎてエデッサでシュヴァーベンの異端審問官軍団と戯れてるよ。
- 535 :名無しさん:2013/04/06(土) 22:59:54 ID:???
- >>533
「あうー」
「あうあう・・あっあっ・・あぅ・・・」
とかしかいわないヒロインはちょっと
- 536 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:02:00 ID:???
- セディエルクちゃんの脳味噌たべたい
- 537 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:27:16 ID:???
- >>529
クロウボールウェーブ強いから使ってみろ
位置指定するとウェーブは射程1000まで届くんだぜ
- 538 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:28:16 ID:???
- >>535
Hシーンならあまり気にならない
- 539 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:30:44 ID:???
- バルバロッサ+クロウボールはガチ
- 540 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:31:07 ID:???
- >>538
鬼才あらわる
- 541 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:34:17 ID:???
- 糞緑「あうーうあうあーあうあー」
副官「今日はいい天気ですね、と言っておられます」
彼氏「そ、そうですか…今日映画とかみませんか?」
糞緑「あーーあーーへあああーうあうあー」
副官「最近はあまり面白いのがない。と言っておられます」
彼氏「そうだね、えっとじゃあドライブとか」
糞緑「あーぱしへろんだず、うあへふぁあう〜」
副官「喜んで受ける。といっておられます。」
- 542 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:37:00 ID:???
- ヌドラークェ…
- 543 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:41:28 ID:???
- あうあうあーだとクロちゃんなんだがな
似たような感じなのにどうしてこんな可愛いげがないのか
- 544 :名無しさん:2013/04/06(土) 23:58:36 ID:???
- 好感度低
緑「また君ですか。私に何の用があるというんです。本を読むのに忙しいんですよ。すみませんが帰ってくれませんか」
好感度中
緑「ふむ、今日も私の元へ足繁く通うんですね君は。何の用があるのかはわかりませんが、わかりました。共に本でも読みましょう」
好感度高
緑「最近私の元へ来ませんでしたね。いや別に、気にしていたわけではありませんけどね。やはり私は狂人ですから一般の人間には理解されない場所もあるでしょう。ええそうでしょう。ですから君が私を避けたとして何もおかしいことはありませんよ。ですから気にしてはいません。それが普通ですから。」
ってのを実際に作ってくれ誰か
- 545 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:01:20 ID:???
- 伺かにありそうだな
- 546 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:01:22 ID:???
- 最近力を失いつつある緑コミュ障演技説
- 547 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:17:59 ID:???
- 緑はイベントにしろ戦闘中にしろ、まーペラペラしゃべるからな
対人恐怖症とはなんだったのか
- 548 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:29:45 ID:???
- コミュ障すぎて逆にしゃべりすぎるんじゃないのか。
多分ちっちゃな声で妙に早口で喋ってんだよ。たまに大声で笑って新人がビビる。
- 549 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:34:06 ID:???
- コミュニケーション対象があって成立するもの
緑の台詞はほとんどがイカれた独り言だからそもそも……
- 550 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:37:13 ID:???
- >>547
独り言
- 551 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:50:04 ID:???
- >>547
「は、はじめまして!私です!」
とか言うあたり対人恐怖症だろwてか、コミュニケーション障害?
- 552 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:52:41 ID:???
- 兵舎に向かって命令する様子を見てまともだとは口が裂けても…
- 553 :名無しさん:2013/04/07(日) 00:53:36 ID:???
- お前らもよく知ってるだろうが
コミュ障でも閉じられたコミュニティ内では普通に会話できるんだな・・・
- 554 :名無しさん:2013/04/07(日) 01:20:05 ID:???
- 少なくともこのスレでは普通にやり取り出来るな
- 555 :名無しさん:2013/04/07(日) 01:42:31 ID:???
- 緑がこのスレに常人として書き込んでいる可能性が微レ存…?
- 556 :名無しさん:2013/04/07(日) 01:43:14 ID:???
- 暗くなっちゃうからやめようぜ、この話題
……あー明日は外に出て誰かと話そう
- 557 :名無しさん:2013/04/07(日) 02:00:06 ID:???
- >>556
ながいこと一人でいるといざ話そうとすると声でないよな
- 558 :名無しさん:2013/04/07(日) 02:09:33 ID:???
- そろそろ大学生の春休みも終わるんですがこれは・・・
- 559 :名無しさん:2013/04/07(日) 02:25:42 ID:???
- ここまで糞緑の独り言
- 560 :名無しさん:2013/04/07(日) 02:47:37 ID:???
- >>557
正しい声量が分からなくて大声になっちゃって驚かれたり…な
- 561 :名無しさん:2013/04/07(日) 03:02:15 ID:???
- >>560
俺は第一声がかすれる
道あるいてて急に挨拶されたりすると返そうとしてもカオナシみたいな声が出る
- 562 :名無しさん:2013/04/07(日) 04:27:37 ID:???
- 光の目に「弾き」は要らなくね?
ユニット数が多いのに無駄に時間が掛かるだけじゃないか
- 563 :名無しさん:2013/04/07(日) 05:07:16 ID:???
- >>562
遠距離有利すぎるから近接歩兵の価値高める目的があんのよ
- 564 :名無しさん:2013/04/07(日) 07:36:19 ID:???
- 深夜でも一時間おきにレスあるとかwww
スレ人口が多いせいだな、うん
- 565 :名無しさん:2013/04/07(日) 07:40:16 ID:???
- 騎兵は辛くなったね
- 566 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:03:16 ID:???
- オアスンS2でやってるけどアンスバッハ落ちねー
- 567 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:09:08 ID:???
- レザーカノンの機動力にご注目ください
- 568 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:25:48 ID:???
- オアスンの兄貴たち、おっすおっす
- 569 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:50:35 ID:???
- 妹連れて行ってりゃ楽勝だったのにな。
ナルヴァの防衛線があれば、本国防衛なんて
ステンボック一人で十分だろうに。
- 570 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:58:12 ID:???
- 妹は兄貴が死んでくれたら助かるから遠征にはついて来なかっただろう・・・
- 571 :名無しさん:2013/04/07(日) 09:23:40 ID:???
- むしろ本国にステンボックいらんから小規模デーンモンスにエレオノーラ置いとけば負けんやろ。
- 572 :名無しさん:2013/04/07(日) 09:50:05 ID:???
- なお本国の防衛力増強は妹が全力で阻止する模様
オアスン本国仕官、謎の失踪
- 573 :名無しさん:2013/04/07(日) 10:27:07 ID:???
- >>566
小規模レーザーカノン連隊でも駄目か?
- 574 :名無しさん:2013/04/07(日) 10:38:58 ID:???
- >>573
何そのポツダム脅威の科学力も真っ青な超兵器連隊
- 575 :名無しさん:2013/04/07(日) 10:56:18 ID:???
- よくある勘違い
レーザー(laser);レーザービームとかのレーザー
レザー(leather);革製品とかの材料の皮革
- 576 :名無しさん:2013/04/07(日) 10:59:39 ID:???
- >>575
革なのはわかってんだがなー
ついついレーザーって打っちまうww
- 577 :名無しさん:2013/04/07(日) 11:00:22 ID:???
- ETPCの戦艦にメガ粒子砲が搭載されるようです
- 578 :名無しさん:2013/04/07(日) 11:10:07 ID:???
- ネオアームストロングサイクロンジェット砲
- 579 :名無しさん:2013/04/07(日) 11:43:04 ID:???
- 大公の右目から時空砲が
- 580 :名無しさん:2013/04/07(日) 11:53:18 ID:???
- そこは紫外線照射装置だろう
- 581 :名無しさん:2013/04/07(日) 11:53:51 ID:???
- ベルンハルトの召喚lvを100%にしてローヴェレのウィルオウィスプ召喚を習得させて観戦すると…?
- 582 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:06:59 ID:???
- >>581
遮蔽するだけじゃね?
どうせ小規模の耐久なんてたかがしれてる
- 583 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:07:13 ID:???
- SpecialDeleteウルドゥル内政銃兵&傭兵しばりやってるがアンスバッハ落ちねー
ってか暗殺手段がないと緑さん鬼畜過ぎ・・・
そしてアナルさん、開幕ネメシスでうちの部隊を壊滅させるのはやめてください・・・orz
帝国銃兵の技術が低すぎるんだよ・・・
- 584 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:12:31 ID:???
- ネメシスは召喚肉壁で防げたような。緑は…他の戦線に行ってくれるのを待つくらいしか…
- 585 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:19:48 ID:???
- DDs1エルビラクリアっと
やっぱジネテス強いわ。ネイ御大を即死させられる
ETPCと同盟してお姉様の変わりにクーデター鎮圧してあげるのが楽しかった
- 586 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:23:08 ID:???
- 時堯に悪魔崇拝者いれると召喚数アップの効果も相まって銃兵大量召喚できて面白い
召喚獣同士だと遮蔽も発生しないっぽいしすごい弾幕張れるな
でもシェード召喚とどっちがいいのかは分からん…
- 587 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:34:40 ID:???
- 基本的には銃兵の方が良いな。射程と素早さの高さは偉大。
銃兵を基本にして、戦況次第でシェードを使うといった感じになるかと。
- 588 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:37:54 ID:???
- >>583
ランツェ投槍・・・と思ったがそれはヴェスト吸収後か、辛いな
- 589 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:43:26 ID:???
- >>583
一斉射撃位置指定で落ちるぞ
- 590 :名無しさん:2013/04/07(日) 12:45:21 ID:???
- 時堯、テムヘム、オーギュストあたりを一つの戦場に集めるのが好き
- 591 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:00:02 ID:???
- オアスン一直線にアンスバッハ落としにいけばいいのに
アンスバッハに隣接するまでいっても大抵南に浮気してる間にベルンダが吸収するな
ここには参謀はいないのか?
- 592 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:05:27 ID:???
- ドーフィネ一直線にエルビラ落としにいけばいいのに
副魔王領と隣接するまでいっても大抵東に浮気してる間にエデッサが落とすな
ここには参謀はいないのか?
- 593 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:13:39 ID:???
- ポツダム一直線にアンスバッハ落としにいけばいいのに
ヴェスファに隣接するまでいっても大抵オアスン本国に浮気してる間にベルンダが吸収するな
ここには参謀がいないのか?
- 594 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:14:52 ID:???
- ベルンダ一直線に拡大していくな
オアスンと隣接するまでいっても自動的に人材が補充されるしヴェスファも併合される
ここには主人公補正しかないのか?
- 595 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:36:27 ID:???
- 銃兵一直線にネイ落としにいけばいいのに
銃剣使えるくらい隣接するまでいっても大抵ルフェーブルに浮気してる間に重騎兵隊に蹴散らされてるな
ここには歩兵はいないのか?
- 596 :名無しさん:2013/04/07(日) 13:55:53 ID:???
- wikiにはネイを陪審にするパターンが色々書かれてるけど、一人で突出してもすぐ銃で押し戻されるし、簡単に逃げ出すし、いまいち強いと感じない…。ルー大公の陪審でもない限り、普通にキュライシェ率いた方がいい気がするんだが。
- 597 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:00:07 ID:???
- 騎兵単機を運用する場合は後ろや横に回ってからの一撃離脱がメインだから
相手に攻撃されないように回って突っ込むと迎撃射撃で押し戻される
相手に攻撃されつつかわすようにぐるっと回って突っ込むのがコツ
攻撃力は十分あるから陪臣は基本的に移動>防御系(耐性含む)>攻撃系
被害前提で正面突撃するのはオススメできん
- 598 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:08:04 ID:???
- そういえばwikiには迂回突撃に関する項目なんてなかったか
戦史好きとか歴戦ゲープレイヤーじゃないと馴染みがない言葉だし
FAQに追加した方が良いかも
- 599 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:12:16 ID:???
- 最近著名やるようになったら騎兵使うの楽しくなってきた。
- 600 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:19:25 ID:???
- >>597 なるほど、撃たせて避ける感じなのか。ファル爺配下でちょっとやってみる。
- 601 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:29:58 ID:???
- キュライシェ率いた方が強いけど消耗しやすいしお金がかかるから
節約の為に誰かの陪審させて単騎でって感じだな
- 602 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:33:08 ID:???
- 単機だと運用しやすいから相手の後衛を誘い出して本隊を援護とかも出来るね
突撃は基本一番柔らかい魔術系からする
ネイ無双プレイなら 一部狂人材 → 魔術、砲系 → 銃系って感じで倒す
- 603 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:34:01 ID:???
- 騎兵苦手だから
騎兵人材オンリーで8人組んで特攻でとりあえず無料でやってる
アイアンサンド万歳。
- 604 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:40:43 ID:???
- そして名前を間違えられるキュイラシェとアイアンサイド
- 605 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:40:45 ID:???
- 金羊毛を部下にするのもありだな。
状態異常防御と移動力に勝るので、
敵の牽制や誘導を重視するなら金羊毛の方がやりやすい。
釣られた騎兵を狩るのも楽だしな。
- 606 :名無しさん:2013/04/07(日) 14:52:06 ID:???
- 八旗で旗本倒すのはどうすればいいの
八旗騎兵:送信っと
- 607 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:00:27 ID:???
- キュイラシュさんは敵直前で少しでも加速してくれると使いやすいんだけどなあ
- 608 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:27:38 ID:cfTo0pkI
- Nでエルビラやっているのですが、エデッサ&教皇領攻略に人材を割いている
ので一般人材だけでドーフィネを抑えたいのですが上手くいきません
雇用可能な魔族lv10程度を16部隊、フェリキタスユリアに置いているのですが
ドーフィネの大将やらなんやらに蹴散らされてしまいます やはり銃兵や傭兵をそろえる
べきでしょうか? アドバイスお願いします
- 609 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:31:43 ID:???
- Nなら問題ないはず
開始即召喚を使う
部隊は全部密集させる
召喚壁が無くなってきたら後ろに下がりつつ迎撃する
これでなんとかなると思うよ
無理そうならエルビラ本拠地まで戻って防衛しちゃえばいい
エデッサ教皇庁の人材揃えたら北伐できるし
- 610 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:41:45 ID:???
- >>608
フェリキタス・ユリアを空にしておいて、エルビラとアエミニウムからの
全力援軍で敵の中途半端な攻略軍を追い返したらいいんじゃないかな?
- 611 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:50:04 ID:???
- 内政で魔法銃兵雇うか傭兵グルカ雇うのが楽だけど、それをしたくないというなら、相性を考えて兵を配置すべきかね
とりあえずヴァンパイアは使わない方がいい。ヴァンパイアは対騎兵で有用だけど、フェリキタスって確か沼地だから騎兵怖くないよね。射程が短いから火力にならない
し。
前衛ジネテス5・デビル3
後衛リッチー8くらいの編成でどうだろうか
ジネテスの魔吸でルテリエを無力化しつつ、リッチーの火力で召喚獣狩りする感じ。
リビングデッド(リッチー必殺)はとっておいて、敵軍の後ろに位置指定で召喚するか、万が一騎兵に突撃されそうな時の足止めに使う。
ちなみにエルビラでもベリアルだかノスフェラトゥ経由でファナリオティス(カーティブ)を雇えるので、地域内にファナリオティスかマヴロコルダトスがいるなら雇うと、回復役が入ってかなり戦いが楽になる。
- 612 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:51:23 ID:???
- 全員デビルで。逃げ撃ちしまくれ。
- 613 :名無しさん:2013/04/07(日) 15:58:20 ID:???
- おめぇNプレイヤーにデビルの速度で16部隊逃げうちさせるとか難易度高えよ
- 614 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:00:59 ID:???
- ぶっちゃけ全員デビルで引きこもってるだけでも倒せそうな気がする
- 615 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:02:56 ID:???
- エルビラを選んだ時点で、デビル逃げ撃ちしなければならないのは確定的に明らか。
- 616 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:29:17 ID:???
- 引きうちだけに専念できると考えよう
- 617 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:38:39 ID:???
- そもそもデビルに引き撃ち以外の用途が無いともいう
敵は突進してくるけど
- 618 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:42:23 ID:???
- 追撃最強キャラに何言ってんだ
- 619 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:48:18 ID:???
- どうしても厳しいなら、沼地の防衛だし、時間切れ勝利狙う方が楽かもしれん。
ジネテスとデビルを4:6くらいの編成で、寄ってきた召喚獣や騎兵だけ経験値にして逃げてれば終わる。
- 620 :名無しさん:2013/04/07(日) 16:52:47 ID:???
- むしろ608の部隊構成が気になる。
ドーフィネの大将ってヴィラールか?
- 621 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:23:52 ID:???
- ぶっちゃけ内政で銃兵揃えるのが一番お手軽だろうに、
スレ住人のほとんどがあくまで悪魔で撃退しようとする姿勢に改めてこのスレのレベルがDDであることを感じた
- 622 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:26:28 ID:???
- S2オアスンをずっとやってたんだがなんかポツダム倒して本国までイナゴして戻るのが一番いい感じがする
フランドルとかドーフィネは弱い、あいつらをカモったほうがいい感じ
- 623 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:30:55 ID:???
- あくま で あくま
- 624 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:34:33 ID:???
- >>606 毒付与あるし、どうとでもならない? と思ったが耐性あるんだな。
きついなら別の兵科を当てりゃよろし。魔法なり銃撃なり砲撃なり。
- 625 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:42:37 ID:???
- VTで毒とか意味あんの?
- 626 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:46:06 ID:???
- 八旗の毒矢は歩兵削る常套手段
- 627 :名無しさん:2013/04/07(日) 17:48:03 ID:???
- 八旗なら回復を先に殺せるしな
- 628 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:23:36 ID:???
- 少数で戦う時は毒めっちゃ大事だわ 得に対ガチムチ歩兵
- 629 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:29:42 ID:???
- 八旗は密集陣形が有効に使えるな 前後8部隊総八旗で密集して引き打ちとかやべえ
近代化とは何だったのか
- 630 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:33:37 ID:???
- 集中砲撃ってどう使ってる?
弾き飛ばしのせいで火力を有効利用できん。
- 631 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:36:40 ID:???
- 城攻めの時に城門付近に敵が密集するのを邪魔するのに使える
- 632 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:46:01 ID:47TnFewQ
- 久しぶりにやろうと思ったら
「シナリオフォルダがありません」
と出てできません…。どうすればいいですか?
場所違いでしたらすいません
- 633 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:48:54 ID:???
- データ全部削除して最DL
- 634 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:50:10 ID:???
- フォルダが入れ子になってるとその表示でなかったっけ
あとデフォのフォルダに置いてデバッグペーパーで直接指定してる時
- 635 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:50:11 ID:???
- >>630
一応緑暗殺とかは出来るからゴミではないが
使いにくいのはマジ
俺はダメもとで緑みたいな弱い敵人材狙って撃ってる
- 636 :名無しさん:2013/04/07(日) 18:54:52 ID:???
- >>630
弾こうにも弾けない密集地帯に使え
そして混乱からの同士討ち
なかなか強力だぜ
- 637 :名無しさん:2013/04/07(日) 19:22:22 ID:???
- >>630
ノックバック無効のユニットを狙って撃ってる
ダメージはあまり期待できないけど
- 638 :名無しさん:2013/04/07(日) 19:42:38 ID:???
- モーデルって女だったのか
男かと思ってた
- 639 :名無しさん:2013/04/07(日) 19:54:35 ID:???
- ヘッツェンドルフを女性と間違えるのはよく見かける
- 640 :名無しさん:2013/04/07(日) 20:00:12 ID:9G4jWnCY
- コーン男だと思っとった
- 641 :名無しさん:2013/04/07(日) 20:13:54 ID:???
- コーンウォリスの戦火エロのために産まれてきたような可愛さ
- 642 :名無しさん:2013/04/07(日) 20:33:57 ID:???
- 色欲人材プレイ楽しい
- 643 :名無しさん:2013/04/07(日) 20:44:18 ID:???
- このスレのsenka好きは異常
- 644 :名無しさん:2013/04/07(日) 20:49:32 ID:???
- S2オアスンは2ターン目でアンスバッハ落とせるからな。
それから本国組とゆるりと合流すれば良い。
傭兵雇用で回復兵を雇えれば勝利は揺るぎようがない。
フランドルはベルンダとの永久同盟がうざいからなあ。
- 645 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:22:33 ID:XttNRKCM
- 失礼します。
初歩的な質問かもしれませんが
scriptでヒエロニフスのデータを弄りたいのですが弄ってもゲームで反映されません。
元から弄れない仕様なのでしょうか?
お分かりになる方是非教えてください。
- 646 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:25:45 ID:???
- 成実さんの見た目がなんかモバマスの双葉杏のイメージが被ってしょうがない
- 647 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:27:07 ID:t8ih8xpU
- ちょっと質問なんだけど各難易度毎の条件ってscriptのどこで弄れるの?
出撃部隊数変えたいんだけどDDのイベントが優先されて変えることができない…
- 648 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:27:31 ID:???
- 光の目始めてからドイツに行きたくて仕方がない
- 649 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:31:52 ID:???
- このゲームで元ネタがないキャラっているのか?
- 650 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:32:16 ID:???
- >>646
伊達家参戦あるで!
- 651 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:32:39 ID:???
- モーデルに会えると思っていくとすね毛が濃くてビールが好きな太ましい女の子しかいないぞ
- 652 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:37:42 ID:???
- ステンボックさんの個別エンドはまだですか?
- 653 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:48:22 ID:???
- 645や647はこっちで聞いた方がいいと思う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/computer/42292/1363332153/l100
- 654 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:52:39 ID:???
- >>653
確かにそうだなすまんかった
向こうにコピペしてくるわー
- 655 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:54:16 ID:XttNRKCM
- >>653
失礼しました
では・・・
- 656 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:56:50 ID:???
- ちなみにデータいじってもプレイ中のデータには一切反映されないから注意な
- 657 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:56:52 ID:???
- ちょっとしたスクリプトの質問すら出来なくなったのかよこのスレは
- 658 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:58:37 ID:???
- データ反映の問題は割とマジで>>656が答えだと思う
- 659 :名無しさん:2013/04/07(日) 21:59:39 ID:???
- >>645
ヒエロニムスのデータはchaosunitとrndmunitの二つあってそれぞれ本シナとランシナに対応してるから。
違う方いじってて反映されて無いんじゃない?弄れないってことはないはず。あとsageしてね。
- 660 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:02:19 ID:???
- <<657
確かに前はもっと聞きやすかったかもな
前話題になってた君主のリーダースキルを全部下に適応するスクリプトを作ろうと
頑張って見たが結局できなかったわ。
ワールドイベントでなんとかすればいいと思うんだがうまくいかない。
- 661 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:06:04 ID:???
- 「こっちで聞いた方がいいと思う」っていう親切な提案すら出来なくなったのかよこのスレは
- 662 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:07:48 ID:???
- (この流れはマズイ……)
あ、そうだ。セディエルクちゃんの可愛さの話をしよう(提案)
- 663 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:08:02 ID:???
- >>661
眼科行け
てか普段ここスクリプトの話してるだろうが
- 664 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:08:14 ID:???
- 普通に誘導しただけの今回の対応に
何の問題があったというのか。
- 665 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:09:32 ID:???
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 666 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:11:24 ID:???
- デバックモードならゲーム途中でも書き換えた分反映するんちゃう・・・?
- 667 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:12:30 ID:???
- デバックは既に出てるユニットのデータは更新しません!
>>660
関数でまとめてaddSkillだけやがんばりい
- 668 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:12:55 ID:7WIkEEy6
- 653だ。
別の話題で進んでるように見えたから改造スレの方に誘導したんだが、確かにもう少し待った方が良かったかもしれない。
すまんかった。
- 669 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:15:34 ID:???
- あべし。下げ忘れ。
- 670 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:15:36 ID:???
- 討ち死に率を付けたら緊張感を持ってプレイできるようになった
- 671 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:15:50 ID:???
- 火薬庫過ぎる
まぁいつものことだが
- 672 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:18:29 ID:???
- 糞緑ちゃんが討ち死にしちゃいそうだな
世界オワタ
- 673 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:22:50 ID:???
- タンスに小指打っただけで死にそうなくらい貧弱なイメージが有るよな
- 674 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:23:43 ID:???
- このゲーム普通に部隊落ちたらその時点で終わるし別に・・・
- 675 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:24:27 ID:???
- 後衛人材にとって、支援砲撃や特務召喚が凶悪になるな
- 676 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:31:48 ID:???
- >>667
おっなんか詳しそうな人が来たので流れ切って質問しても良い?
関数でまとめてaddSkillでってのはリーダースキルの適用範囲を一部隊でなく
全部隊にするってこと?どういうイベントいれればいいのん?
- 677 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:32:20 ID:???
- ネイの討ち死にが時報になりそう
- 678 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:34:50 ID:???
- 討ち死に付けるよりデッドペナルティ110にしたほうが難易度上がって楽しい!
- 679 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:39:04 ID:???
- 自分討ち死に5%、デッドペナルティ110にしてる
それは確かに楽しい
あとは敵勢力の侵攻判定をいじればいい具合に
- 680 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:39:40 ID:???
- ついでにノーリロードと必殺削除つけてランシナ海DDだ
- 681 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:45:36 ID:???
- 死ねば死ぬほどほど強くなるってサイヤ人か
>>660,667
同じの作ったけどカオス過ぎて消したわw
俺がやったのは
君主がどのユニットかという情報を取得する→そのユニットの持つスキルを全て取得する→LS以外を除外するして、君主のLSをまとめた変数を作る→ターン開始時に変数に記述されたLSをイベントで付与
だったな。関数名とかが分からんというなら、流石に制作スレかmodスレに来るべし
- 682 :名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:47 ID:???
- 正直今はmodスレがやばいくらい勢いあるから
前までと違ってscriptについての質問は全てmodスレで聞いた方がいいと思う
- 683 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:01:42 ID:???
- >>681
質問しといてなんだけどすげー手間かかるんだなw
特に(→そのユニットの持つスキルを全て取得する→LS以外を除外するして、君主のLSをまとめた変数を作る)
これどんだけ時間かかるんだよw
ありがとう!時間あるときにやってみる!
- 684 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:02:11 ID:???
- 詳しい人らが常駐してんのはあっちだろうな
あえてこのスレで聞きたいんだ!っていう人間を止める気も権利も無いが
- 685 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:03:20 ID:???
- いちいち厳密なルールなんて作らなくてもいい
細かくルール決めようとするから軋轢が生まれる
- 686 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:05:47 ID:???
- じゃあなんであんなスレ立てちゃったのよ
- 687 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:09:15 ID:???
- >>686
MODスレのpart1見たらわかる
暴走した奴がいたんだよ
- 688 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:09:38 ID:???
- >>683
ちな重くなる
- 689 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:10:55 ID:???
- modは出てけって暴れまわったキチガイが勝手に立てたのがpart1MODスレですよ?
分離された理由もメインシナリオしかいない人がいないって理由で出てけって暴れた人がいるからであって
改造は元々含まれてなかったし
昔からscriptに関することは普通に質問されていた
何故今更modスレに行けとルールを作らなきゃいけないんだよ?
- 690 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:12:58 ID:???
- A「Modは出てけ、変態は出てけ、古参()は出てけ」
B「また原理主義者か死ねよ」
A「おうMod用のスレ作ってやったから出てけや」
MOD民「わかりました、出ていきます」
B「えっ」
A「これからはModの話題は全てあっちな、こっちじゃmodの文字を出すなよ」
A「改造の話はModスレでやれ」
B「またお前か」
- 691 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:14:01 ID:???
- まあ、そのMODスレはMODスレで今では住人の純度が上がっちゃってて
新規が入りにくい身内ノリな空気になっちまってるがな。
- 692 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:14:18 ID:???
- >>689
落ち着け、誰もそんなこと言ってない
MODスレを分離したことについては元々批判多かったしな
ただもう向こうが機能してるんだから誘導するのは悪いことじゃないはず
- 693 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:15:09 ID:???
- >>690
なつかしい
そんな流れあったなw
- 694 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:16:17 ID:???
- 光の目おなじみ更新滞ると荒れるの法則
- 695 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:17:34 ID:???
- 更新があってもバランス云々で荒れる
- 696 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:17:36 ID:???
- >>690
古参は出て行けって今考えると本当にナニソレですよね…
- 697 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:19:16 ID:???
- A モーデルちゃんのお漏らしの頻度について議論する
B お姉さまのパンティの色について議論する
C 筋天使ラクシュミーの肉体美について議論する
D 糞緑が悪いことにして場を収める
さあ選べ
- 698 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:20:11 ID:???
- 結論
教条主義者が悪い
- 699 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:20:29 ID:???
- ラクシュミーのおっぱいって柔らかいの?それとも胸筋100%なの?
- 700 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:20:52 ID:???
- >>691
見てきたが、色々通り越して痛いな連中・・・やはり規律を保つには原理主義が必要だ
- 701 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:17 ID:???
- 邪魔な脂肪など切り落とした
- 702 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:39 ID:???
- >>700
何だコイツ
- 703 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:46 ID:???
- >>696
あれだよ
八旗名人が暴れたから・・・
- 704 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:22:04 ID:???
- >>700
規制明けっすかwwwwww
- 705 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:22:56 ID:???
- 久々に紳士洪水を発動する時がきたようだな
- 706 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:23:30 ID:???
- >>701
乳首って再生するらしいな
- 707 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:24:25 ID:???
- >>697
フランドルがポツダムとの戦争を決意するレベルのお漏らしだからな…
- 708 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:24:28 ID:???
- あれ以来死んだ死んだ言われてるけどみんなのりのりで紳士してるやん
むしろ異端審問官が息してない
- 709 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:24:33 ID:???
- まぁあの時はmodの話をmodと明記せずに書き込んでた人もいて正直ややこしかったな
現状住み分けできてりゃいいんでね〜の
この件に関しちゃあmodスレで聞いた方が詳しい回答は出ると思うが、
別に改造方法を聞いただけであってmodとは何の関係もなかろうに
- 710 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:24:53 ID:???
- 運動部の女の子とか運動しすぎで処女膜破れちゃうだろ
幼い時から筋トレをしてきたラクシュミーちゃんは
自然的に乳房が消滅して筋肉に置き換わっていたとしてもなんら不思議ではない
- 711 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:25:03 ID:???
- >>699
見てきたが、色々通り越して柔らかさ100%
- 712 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:25:23 ID:???
- >>706
全身が乳首になれば身体再生能力が身につくと…?
- 713 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:08 ID:???
- ラクシュミー様の御御足おいしい
コーンウォリスみずむしくさそう
- 714 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:09 ID:???
- ガキの頃から筋トレに勤しむと背が伸びないぞ?
・・・手乗りラクシュミーあるで!
- 715 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:15 ID:???
- >>711
真の筋肉は柔らかい
こうですねわかりますん
- 716 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:52 ID:???
- ヴィラールちゃんが一番かわいいと思うんだがスレ的には人気ないのか?
- 717 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:57 ID:???
- A「Modは出てけ、変態は出てけ、古参()は出てけ」
B「また原理主義者か死ねよ」
A「おうMod用のスレ作ってやったから出てけや」
MOD民「わかりました、出ていきます」
B「えっ」
A「これからはModの話題は全てあっちな、こっちじゃmodの文字を出すなよ」
moder「改造だ人材追加だシナリオ追加だ」
moder2「作ったmodが正式採用だやったぜひゃっほう。」
moder3「面白いmodです自分も作りました見てください」
moder4「質問? okok何でも質問に答えてやるぜ」
A「改造の話はModスレでやれ」
今現在こんな感じなんだから正直どこもおかしくはないよな。
- 718 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:26:57 ID:???
- >>714
何それ可愛い
- 719 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:27:41 ID:???
- 追加キャラ系の話題は、mod入れてない人にとってはワケわからんからなー
みんながもっと他人の言動に無関心になれば良いのに
- 720 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:28:04 ID:???
- >>713
もろこしま〇こに仲共の爆竹槍ぶち込みたい
- 721 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:28:13 ID:???
- >>716
ヴィラールちゃんは腹パン可愛い
- 722 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:28:45 ID:???
- >>720
花電車的なフレーバーを感じるなw
- 723 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:29:06 ID:???
- お姉さまのパンツの色と言うけれど……素肌に貞操帯で色なんて関係ねぇというのはダメですか?
- 724 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:30:00 ID:???
- >>712
脳内麻薬を使ってると乳輪が大きくなっていく可能性が微レ存…?
- 725 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:30:41 ID:???
- >>722
花電車てw
お前おっさんだろwwww
- 726 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:31:27 ID:???
- >>723
鍵は誰が持ってるんですかねぇ…
- 727 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:32:29 ID:???
- 紳士達だ…!
変態紳士達がスレに帰ってきたぞ!(歓喜)
- 728 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:33:13 ID:???
- ''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
- 729 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:33:30 ID:???
- キャラ萌えは別にいいんだけど、ここってR-18じゃないわけだし、過度の下ネタはどうかと思うの
ひょっとしてこういうこと書き込むと教条主義者黙れとか言われるんですかね
- 730 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:34:44 ID:???
- >>729
むかーしスレが荒れたら下ネタで押し流すっていう一連の様式美があったのよ…
- 731 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:35:21 ID:???
- 異端審問官ー!早く来てくれーッ
- 732 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:35:36 ID:???
- >>726
実はルパートが持っていてグロスターが軍部を憎む本当の理由は……
ルパートまじエロゲ主人公
- 733 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:35:45 ID:???
- なんや
花電車ネタあかんのか
- 734 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:36:20 ID:???
- ネイ御大prpr
- 735 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:36:53 ID:???
- >>733
最近見なくなったよな
- 736 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:37:10 ID:???
- 紳士だ、大量の紳士が出るぞ(歓喜)
- 737 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:37:14 ID:???
- ヴィラールちゃん色気がないからな・・・
転生前のルーさんとキャッキャウフフしてた時代もあったというのに
- 738 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:37:18 ID:???
- ここまでマウリッツコメなし
- 739 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:38:04 ID:???
- >>737
クリムゾ○とかいけそう
- 740 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:38:07 ID:???
- マウリッツさんは真BBAってことで落ち着いてるから
- 741 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:38:47 ID:???
- どうやったらマウリッツさんに人気が出るか考えようぜ
- 742 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:39:24 ID:???
- >>741
マウリッツさんに人気が無いとでも?(嚇怒)
- 743 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:39:44 ID:???
- ヴィラール顔にはどの世界でも危うさやキティ成分ががが
- 744 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:40:33 ID:???
- シャルルとマウリッツのイベントが増えればきっと人気出るよ(適当)
- 745 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:40:57 ID:???
- 緑と顔グラを交換しよう(提案
- 746 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:41:06 ID:???
- ヴィラールさんは割りとまともなほうだと思うの
- 747 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:41:16 ID:???
- >>741
沼地→泥臭い→土系→ニャル子さん
土属性の誼でドリームランドへ送り出して新規開拓しよう
- 748 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:41:50 ID:???
- 姫銃士ヴィラールとかにしてもちょっとはみ出そうなのが
- 749 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:42:10 ID:???
- >>747
それじゃ光の目で人気でないじゃないですかーやだー
- 750 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:43:04 ID:???
- >>748
征服欲分はあっても高貴分がまるで足りない・・・cvさとうゆきでなんとかワンチャン
- 751 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:43:07 ID:???
- ヴィラールの全体HP回復強化ってあんまり恩恵かんじないんだけど強いの?
- 752 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:46:41 ID:???
- ミシェルネイがいるときに使うとルフェーブルが使うhp低下を防げる
ネイ無双させる時とかに役に立つ
壁を全体的に強化できる
優秀
- 753 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:47:52 ID:???
- >>752
ちょっとヴィラール使ってくる
- 754 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:49:39 ID:???
- 消耗戦は引き撃ちしてると地味に効いてきて、これは……ありがたい……気がする
- 755 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:50:01 ID:???
- ルテリエが使うと更に固くなっていい感じ
- 756 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:50:40 ID:???
- キシリアよりハマーンだろjk
- 757 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:51:20 ID:???
- >>756
誤爆
- 758 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:51:58 ID:???
- 光の目一番の巨乳はおっさん公認のヴァイルシュタインさん?
- 759 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:52:27 ID:???
- >>751
銃兵が減衰距離で打ち合ってる際なんかはそれなりに。
騎兵突撃なんかの暁には無力。
- 760 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:52:44 ID:???
- 全体強化系必殺は経験値がもったいない気がして使わない
- 761 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:53:55 ID:???
- >>758
シャルンホルストが一番の巨乳だってもう結論出てるから
- 762 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:54:17 ID:???
- >>758
う゛ぁいんう゛ぁいんしゅたいんとかセンスがおっさん過ぎる
だがエロい。ありがとうおっさん!
- 763 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:55:51 ID:???
- >>756
汚いミンキーモモより近所の優しい?おねいちゃんのが格上なのは確定的に明らか
- 764 :名無しさん:2013/04/07(日) 23:56:44 ID:???
- 多分一番スレンダーなのはボッチ元帥
- 765 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:07:16 ID:???
- お姉さまは脱いだら全体的にふくよかだと思う
- 766 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:11:04 ID:???
- >>763
絶許
- 767 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:11:35 ID:???
- >>765
むしろ痩せぎすなイメージ
- 768 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:13:01 ID:???
- >>763
23歳(藁
- 769 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:14:40 ID:???
- >>768
24だった希ガス
お姉さまは食費とか気にしちゃうんだろうか
セレブ感と守銭奴感を両立するのは難しいな
- 770 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:18:19 ID:???
- あの国は伝統的にメシマズだから食費は低いはず
- 771 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:21:08 ID:???
- 旅行行ったが言うほどでもない印象だったけどな
なんかどの料理もパサパサしてたけど
- 772 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:22:06 ID:???
- イギリス料理はずーっと緑黄色野菜が手に入らず見た目も味も壊滅的だったけど
EU加盟後は各種の輸入が容易になってずいぶん美味しくなったらしいぞ
- 773 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:24:28 ID:???
- イギリス料理は味付けを全部ふりかけで行うとか聞いたことあうるな
- 774 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:27:15 ID:???
- さすがにパンは美味いだろ
- 775 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:28:30 ID:???
- パンもまずいらしいが
- 776 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:29:39 ID:???
- テムズ川の水がまずいのか?
- 777 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:31:49 ID:???
- イギリス人が紅茶に執着するのはくそ不味いテムズ川の水をなんとか飲もうと頑張った結果だとか何とか
- 778 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:36:24 ID:???
- 王侯貴族とか上流階級はフランスから料理人連れてきていいもの食ってたはず
問題は産業革命以降に出てきた紳士階級とか中流以下の食文化なんよ……
- 779 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:50:01 ID:???
- やせぎすはモテないからお姉様は気持ちぽっちゃりくらいかな
あとエゲレスのフィッシュアンドチップスとか油で揚げて消毒するのが目的らしい
色々と衛生的に酷い土地なんだろう
- 780 :名無しさん:2013/04/08(月) 00:58:36 ID:???
- まあ、タラで戦争するくらいにタラで生きてるからな
北海周りの連中・・・
- 781 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:01:55 ID:???
- タラ戦争が起きる時点でダイエー帝国は崩壊してたんかな
- 782 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:08:54 ID:???
- >>777
違う、産業革命の結果水質が汚染されまくって沸かさないと飲めなくなったから。
- 783 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:13:51 ID:???
- ダイエー帝国とか書くと中内功を思いだしてしまうじゃねーか
ところでフランス料理って世界三大料理とか言うほど美味いか?自分の舌に合わないだけなんだろうか
ただネイ御大はグルメそうで、ヴィラールさんはひたすらフランスパンを丸齧りしてそうな感じがする
- 784 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:17:18 ID:???
- 光の目の食事事情か・・・
光の目の戦争は、食料が理由で起きたのが一つもない。
宗教関係か国の統一、拡大か金のためか
何気に光の目の世界って食べ物には困らないのかな?
- 785 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:17:40 ID:???
- 某番組では英仏はメシマズ枠だった
まあ高速のサービスエリアの料理だけど
- 786 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:23:09 ID:???
- 現実との一番大きな相違点というと魔術だから、農業に何か生かされているのかも知れない
近世レベルの戦争で700万とか意味不明な死者を出しちゃったのにさほど気にされていない事から察するに人口もこちらより多そう
- 787 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:23:15 ID:???
- 魔法で氷や水が生成できるんだから、少なくとも水質や水確保に困ることはないな。
そういう意味では、農地の質もある程度無視できそうだし。
- 788 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:42:19 ID:???
- リアルアルビオンでもタメルラーノ料理は美味いんだぞ
- 789 :名無しさん:2013/04/08(月) 01:58:21 ID:???
- 19c位の環境ならむしろ人口爆発が起きてる可能性もある
- 790 :名無しさん:2013/04/08(月) 02:01:59 ID:???
- ダマスカスあたりの説明に、大量の水を魔法で沸かしている、とあるな。
特筆されてるってことは、逆に言えば魔力の足りない土地だと料理や生活への利用は非現実的なんだろうが
- 791 :名無しさん:2013/04/08(月) 02:48:44 ID:???
- ヴェストの辺境で一部先進派が教会ぶっ壊し独立→規律乱れまくり→食料もなくなる→自滅みたいなOPがどっかにあった
- 792 :名無しさん:2013/04/08(月) 02:56:09 ID:???
- ミュンスターの廃墟ね。
- 793 :名無しさん:2013/04/08(月) 04:15:34 ID:???
- >>784
成美「………」
- 794 :名無しさん:2013/04/08(月) 06:24:58 ID:???
- 過酷な徴税徴兵を課しても工業育成に力を注ぐことでチャラになる程度の経済
- 795 :名無しさん:2013/04/08(月) 06:54:22 ID:???
- >>794
ベルリンクラスの工場ガンガンたててんだろ
- 796 :名無しさん:2013/04/08(月) 08:12:41 ID:???
- >>793
ジパングの主食生産量がブリテンに劣ってるなんてことがあるわけがない。
戦争の徴税と前線の補給の困難さとかで戦闘継続無理って意味だからジパングも食料生産は十分。
ジェチポスポリタじゃやっぱりドラゴン食べたりするんだろうか。
- 797 :名無しさん:2013/04/08(月) 08:19:36 ID:???
- ははは、それはヴェストファーレン人に馬を食べるかと聞くようなものさ!
- 798 :名無しさん:2013/04/08(月) 08:27:28 ID:???
- ルー大公「やはり牛肉のシチューやラザニアはおいしいな!」
ドラベもん「大変です大公、肉屋が羊頭狗肉ならぬ牛頭馬肉をやっていたようです」
ルー大公「なん……だと……」
という事件が起こるんですねわかりますん
- 799 :名無しさん:2013/04/08(月) 08:47:08 ID:???
- でも馬肉普通にうまいしなぁ…
- 800 :名無しさん:2013/04/08(月) 09:05:07 ID:???
- そういや故郷の企業が馬肉の産地偽装やって、専務が腹切らされてたなァ
- 801 :名無しさん:2013/04/08(月) 09:07:17 ID:???
- マジレスするとお腹が空いてるんですよ!は兵站が崩壊して前線部隊に補給が行ってない所から来てるんだろう
ひょっとするとこれにも元ネタがあるのかも知れないけど
- 802 :名無しさん:2013/04/08(月) 09:18:33 ID:???
- お腹が空いてると聞くと226思い出すけど、あれは統制派じゃなかった。
- 803 :名無しさん:2013/04/08(月) 09:25:45 ID:???
- 信は日本〜中国内陸部?程度で兵站がダメになって、オアスンも地続きの移動だけだったのに補給をずいぶん気にしてた
そう考えると地球半周して元気に戦争してるETPCはとんでもないことしてるような
- 804 :名無しさん:2013/04/08(月) 10:13:59 ID:???
- ETPCは金もあるし、東方遠征のために着々と計画練ってたからだろうよ
- 805 :名無しさん:2013/04/08(月) 10:30:31 ID:???
- コーン「植民地の野蛮人どもにも称賛に値するものが一つある…食事の質だ!」
てか普通に植民地で兵糧とか遣り繰りしてたんじゃなかろうか
- 806 :名無しさん:2013/04/08(月) 10:34:34 ID:???
- >>803
テキスト読めばわかると思うがオアスンは本国と隔絶されてる
ポツダム領内通過は最初の軍隊だけっていう凄まじく不利な行軍
オアスン軍の兵站はいくばくかの反皇帝貴族だけだし
予備の軍隊もいない、まさに勝たなきゃ詰む状況
ヴェストファーレンに行って食料と軍隊を求めたのも分かる
- 807 :名無しさん:2013/04/08(月) 10:47:18 ID:???
- ETPCの場合は補給のための拠点作ってたじゃない
初めから補給は無理って分かってたから現地調達するってのが方針のはず
あの時代だとそこまでたどり着くことすら大変だったろうし
- 808 :名無しさん:2013/04/08(月) 11:08:31 ID:???
- 信の食料不足も急激な進軍についていけなかっただけだと思う
旧日本軍が元ネタだろうし、過剰人員でひたすら突っ込み続ければそりゃあ不足する
- 809 :名無しさん:2013/04/08(月) 12:08:04 ID:???
- ETPCの場合は作品中では描かれてないけど元ネタ考えると植民地支配の手法の蓄積があったんだろうね
まあ、そのせいで相手をなめまくって信に手痛い反撃をくらったわけだけど
- 810 :名無しさん:2013/04/08(月) 12:12:50 ID:???
- コーンが銃提供しちゃうからこんなことに
- 811 :名無しさん:2013/04/08(月) 13:10:39 ID:???
- 娘を抱かせてまで銃量産する基地外がいるとは思わなかったんやな
喜劇やな
- 812 :名無しさん:2013/04/08(月) 13:22:10 ID:???
- お姉さま「ああ…対大信帝国の損害で出費が…赤字になりそう…」チラッ
グロスター「やはり奴らの銃火器は提供した我らのそれの単なる模倣ではありませんね」チラッ
リデル「そういえば銃渡しちゃった人が「東方人に近代化など出来る訳ないだろ」って言ってましたよねえ?」チラッ
プリムラ「ねえ、今どんな気持ち?どんな気持ち?」
コーン「 」
- 813 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:15:23 ID:???
- 牟田口がいたら信はいったいどうなっていたのだろうか
- 814 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:19:46 ID:???
- 時空砲の射線上に万歳突撃をかける足軽が目に浮かぶようだ
- 815 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:20:01 ID:???
- 天魔様に「泣かぬなら…ホトトギス」されてんじゃね
- 816 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:39:39 ID:???
- >>813
え?天下の信帝国軍がお腹空いて動けない?
ないわーマジ意志薄弱だわお前らー
あー?野草生えてるだろ?それ食っていいぞー
草食系感謝しろよー
そして芸者呼んだのが原因で辻に狙撃されて死ぬ
- 817 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:42:56 ID:???
- >>807
魔王領と東部軍みたいに、ロンドンとマラッカで別勢力扱いになってるくらいが設定上は妥当かもね
そうなるとクーデター鎮圧めんといが
- 818 :名無しさん:2013/04/08(月) 15:09:13 ID:???
- ETPCよりオアスンの遠征軍と居残り組を分離してですね…
領地接続で合併みたいな感じで
- 819 :名無しさん:2013/04/08(月) 16:53:06 ID:???
- >>818
遠征軍が資金不足でさらに伸びなくなるな。本国側は戦力補充が出来る様になるが
- 820 :名無しさん:2013/04/08(月) 17:29:09 ID:???
- いくら補充できたってどのみち遠征軍が壊滅したらイベント併合されちゃうんだし意味ねー
- 821 :名無しさん:2013/04/08(月) 17:33:08 ID:???
- 今日は風強いな
カミカゼKくらいあるんじゃないか
- 822 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:22:40 ID:???
- >>821
人家が刈草の如く吹き飛びそうだな
- 823 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:24:52 ID:???
- 今日風強いってことは東の方か。こっちは西の方だから一昨日から昨日にかけて猛烈なウインドワルツだった
- 824 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:25:23 ID:???
- 金!暴力!社長!
- 825 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:25:24 ID:???
- カミカゼ
朝鮮産の急造船団が壊れる程度の風。たぶん今日はカミカゼだな。
- 826 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:25:25 ID:???
- ウスター「そろそろ出番かなっと」
- 827 :名無しさん:2013/04/08(月) 18:57:05 ID:???
- しげよしはそもそもなんで仕官したんだっけ?
- 828 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:14:34 ID:???
- オアスンが戦略的に勝利を得られる可能性って
①ヴェストファーレン制圧 ②対ポツダム戦勝利or休戦 ③ベルンダが伸長失敗
の3つを全て満たした場合だよね
①はベルンダ方面に南下して兵力分散させずにヴェストに突っ込めばなんとか ②は愚者が出るまで粘れば休戦には持っていけそう
③は・・・緑が突然勤労意欲に目覚めてハフス領を守護しないと無理か?
著名な戦いを見る限り緑がゲート開かないと魔軍相手に城落ちる勢いだったからそんな風に考えてみた
いくら城が要塞化されてるといってもあの物量相手だと限度があるし
ついでに言えば対聖軍相手に回す兵力を減らすことができるしその場合将軍クラスが魔軍に後1〜2人は参戦できた可能性もある
実質的にチートキャラの緑と周囲制圧したベルンダ軍団を正面から敵に回したらオアスン遠征軍は無理だよねえ
- 829 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:32:26 ID:???
- 著名な戦争ばりに魔族が強ければ良かったんや。
シナリオのオプティマトンは本当にカスやからな。
- 830 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:33:22 ID:???
- 【光の目】著名な戦闘 『第二次タージマハル会戦』殲滅狙い 解説プレイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20557969
をアップしました。観ていただけると嬉しいです。
- 831 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:34:03 ID:???
- >>828
そもそも愚者の存在は完全なイレギュラーだろう。
オアスンの南進は三国志の蜀の北伐と同じくらい無理ゲー
- 832 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:44:59 ID:???
- >>831
あくまで結果から逆算した戦略的勝利の可能性だからなあ
逆にいえばこれだけオアスンに都合のいい条件下じゃないとオアスンには勝ち目がないという悲しさ
ポツダムが攻めてくる可能性は戦前の予想でも極めて高いだろうから本土守備軍を動員するわけにはいかない(本土に家族のいる兵達が確実に逃げる)し
オアスンとしてはいかに早くヴェストファーレンを掌握して良い状態で対ポツダム戦を始められるかぐらいしか勝利の可能性がない
ベルンダと挟まれたらどう考えても無理ですな。対ベルンダだけでも勝ち目なんて無さそう
- 833 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:49:22 ID:???
- オアスンプレイで自作のイベントも追加してマップ真ん中をまるまる支配してた動画がニコニコにあったな。
- 834 :名無しさん:2013/04/08(月) 19:56:00 ID:???
- >>828
1.ヴェストを速やかに制圧
2.ポツダム開戦後、ヴェスト領土放棄しても良いから全力でポツダム領食い破って本国と接続
3.ヤンデレラちゃんと劇的に和解
位の奇跡3連発を起こせば、あるいは。
- 835 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:01:21 ID:???
- >>834
それ、戦略的に勝利って言えなくね?
痩せたポツダム領なんて奪い取っても大してうまくもないし
肥沃なベルンダ領が欲しいからヴェストに攻撃したわけで、ポツダム領が欲しいならポツダムが対ベルンダ戦始めるのは分かり切ってんだから、戦闘開始したら後ろから殴りつけたほうが早いとおも
- 836 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:13:15 ID:???
- グスタフ「俺は英雄譚を築く(ドヤァ)」
- 837 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:18:58 ID:???
- 3はグスタフにとっても完全に想定外だったろうしな…
ベルンダの躍進を予想してた人物って帝国内でさえフリードリヒしかいない有様だし、
外国の王なんか言わずもがな
- 838 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:35:07 ID:???
- ドーフィネ→アハシュ
ポツダム→メルガル
ベルンダ→アルカ
ヴェスト→ドラベスクス
みたいな参謀魔族がオアスンにもいれば・・・
ヴェストファーレンもドラベスクスいなかったらもっとサクッと落ちてただろうなぁ
- 839 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:36:34 ID:???
- ??? 「私を捨てていくから・・・」
- 840 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:40:31 ID:???
- エレオノーラさんは絵的にはエルフっぽいけど人間です
ただの耳が長い女の子なんですよ!
- 841 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:50:14 ID:???
- DDにするとイェニ・ルームでもクリアできない・・・。
というかエデンが倒せん。誰か助けてくれ
教皇庁倒すのは簡単だけど、エデン倒してみたいんよ
- 842 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:50:22 ID:???
- エレオノーラはとってもえれぇおんなだ。
……よし寝よう!!
- 843 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:06 ID:???
- >>841
一番シンプルなのは布陣を引いてワレンシュタインの資金調達のスキル禁止で
アストラルゲートワレンシュタインでほっとけば勝てるような
ワレンさんも糞緑もいない西方諸国のことを思うと
- 844 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:57:18 ID:VDNLudqk
- >>841
つ強制送還
- 845 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:57:57 ID:???
- 下げわすれとか・・・・
- 846 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:58:09 ID:???
- オアスンはステンボックかエレオノーラを遠征軍に連れて行くだけで大分変わったと思う
エレオノーラを連れて行けばガチムチデーン歩兵が回復しながら突撃できるし
ステンボックを連れて行けばブリザード連発で相手を溶かせる事ができる
連れて行く人選を誤るグスタフ痛恨のミス
- 847 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:26 ID:???
- >>841
ひたすら敵に領地を奪わせ続けてその間に敵の数を減らす
これを繰り返してれば兵力補充が間に合わなくなってエデンが死ぬよ
イェニルーム使ってるならセディエルク居るから1人で3ゲート+トリニティ使ってるだけで十分削れるし
後は人材部隊を作って全滅覚悟で突っ込ませて削ると楽だったりするよ
- 848 :名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:26 ID:???
- エレオノーラさんは後ろから兄を暗殺しかねないから・・・
ぼっちさんはお目つけと守備役だけどこっちが痛いな
- 849 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:00:52 ID:???
- ヤンデレさんだってヴェスト確保すれば心変わりしてくれるさ
あくまでも投機的作戦に嫌悪感を示しているのであって、ちゃんと結果をだせれば一応納得はするはずだし
結果はアレだけどなー
- 850 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:01:01 ID:???
- 初HARDで精鋭部隊が初見エデンにギタギタにされた時は衝撃だったが
DDの三波上陸もちょっと驚いた記憶
- 851 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:01:13 ID:???
- >>844
そりゃ強制送還できれば楽だけど、DDだと強制送還なくなるのよ・・・。
アストラルゲート開いて召喚とかしたけど、速攻でやられた
- 852 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:01:52 ID:???
- Q,オアスンはなぜこれほどまでに窮地に立たされることになったのか?
A,グスタフ王が妹と喧嘩したから。
- 853 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:03:04 ID:???
- 愛人「あの人の為にブリザードを使いたくありません」
妹「あの人の為にヒールは使いたくありません」
- 854 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:03:50 ID:???
- >>851
あれ?そうだっけ?基本人材で圧殺してたから気づかなかった・・・。
- 855 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:04:08 ID:???
- どぉ考えてもぼっちんをお留守番にしたのが一番の敗因だろぅ
ゲーム的ならDDでも即南してベルダン吸収楽勝なのぉ
- 856 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:04:38 ID:???
- >>841 ヤークトシュロス、オトラント、ミュンツァーあたりがディスペルのLS持ってるから、
連中に騎兵を率いさせて、スキル指定して走り回らせろ。がんがん消えてく。
- 857 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:14 ID:???
- >>841
ディスペルⅡで使徒以外全部吹き飛ばせる。
前衛で使いやすいのはミュンツァーやヤークトシュロスやね。
- 858 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:41 ID:???
- かぶった><
- 859 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:59 ID:???
- エデンの上陸第一波の全力三回攻撃止められるの
緑とヴァレン以外だとどうすればいいのかは未だにわからん
- 860 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:07:08 ID:???
- >>847 856
なるほど、やってみるわ。
てかDDだと、敵のレベル高くてつらいわ
- 861 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:07:20 ID:???
- ボードワンのお耳サワサワしたいです^q^
- 862 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:03 ID:???
- 対エデン
・陽動+騎兵突撃
・ディスペル多用
・砲兵でアウトレンジ爆撃
・レッドドラゴン、リデンプ、下馬聖騎士など体制持ちを前衛
・強人材でゴリ押し
どうにでもできるな。
ただ銃兵を筆頭に相性にだけは気をつけろ。
エデンTueeee!になるのは大体相性負け。
- 863 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:13 ID:???
- グスタフの目が良くて、妹との仲も良かったら
ポツダムぐらい一捻りだったろうに
- 864 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:40 ID:???
- >>859
止める必要あるの?
COMがドーフィネ+ポツダム+ウィトルスの
援軍祭りで完封しているのは結構みるけどな
- 865 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:20:05 ID:???
- >>864
止めなくてもなんとかなるけど止められるなら止めたいんじゃね
損害なしで
- 866 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:27:12 ID:???
- エデン戦、使い捨てって意味では傭兵もありだよな。
特にS2やS.3だと傭兵騎兵特攻でコスパ勝ちできる。
まぁ順調に拡大できていれば通常ユニットで足りるが。
- 867 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:28:14 ID:???
- コーンさんはどうしてこんなにいじめると映えるんだろう
- 868 :名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:07 ID:???
- >>862
ああ。銃兵だめなのか。やられるわけだ。
ほかの人もありがとう。助かります
- 869 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:01:27 ID:???
- コロニアルガードでもエデンに対抗できる射程はないぜ!
だから銃兵を前面に出すときは、
それよりもさらに敵の近くに陽動部隊を配置して、そっちに攻撃を逸らすんだ!
- 870 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:02:58 ID:???
- 地味に位置指定メテオストライクもエデン勢より射程広いみたいで
こないだナミエルス一人で攻めてきたホムンクルスの半分くらい殲滅出来た(残りは友軍が持ってったけど)
なんだかんだで魔王だなぁ
- 871 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:06:46 ID:???
- まずビームを防ぐ歩兵、召喚壁。
雑魚を薙ぐ銃兵とメイン火力の砲兵。これで撃ち勝つ。
それか召喚壁こんもり。騎兵祭り。召喚壁を使い潰しつつ真向から踏みつぶす。
ランシナで騎乗聖騎士中心編成の一般のみ部隊がエデンをかるがる粉砕するのはよくあること。
- 872 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:09:34 ID:???
- ティープー神キズィル部隊で消し去る。
- 873 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:11:48 ID:???
- 砲撃後の一時停止が無いときはディープー様は神だったんだがなぁ・・・
- 874 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:14:29 ID:???
- >>ランシナで騎乗聖騎士中心編成の一般のみ
そんなことあるのかw
相性を考えろってことだな
- 875 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:38 ID:???
- 緑の立ち絵とパンチラがきてるぞ
- 876 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:21:33 ID:???
- ~に微強でダメージ2割減、強いで4割減、超強で6割減だったか?
1000ダメージが400ダメージに軽減されるんだから耐性ヤバイ
- 877 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:34:14 ID:???
- オアスンはがんばれば遠征はうまくいったのかもしれない
しかし本国の連中は背後をドーフィネに突かれる心配はしなくてよかったんだろうか
最近自分でオアスンの歩兵兄貴たちを操作してると毎回本国が落ちる
- 878 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:34:51 ID:???
- DDエデンをなぜかドーフィネが首魁討ち取って三ターンでエデン終了
したんだが・・・w
せっかくDDエデンを倒そうと息巻いていたのに・・・
- 879 :名無しさん:2013/04/08(月) 22:47:46 ID:???
- 必殺内政傭兵無しでhardだけどオアスンS2を休みの間ずっとやっていた
南下策はミュールハウゼンがベルンダに取られるとなかなか落ちない
ヴェストを野戦で2回叩くかアンスバッハ内にドラベ姉貴がいなければアンスバッハは落ちる
休日2日使ってドラベ姉貴が偉大なことがわかった
- 880 :名無しさん:2013/04/08(月) 23:25:26 ID:???
- >>876
強いは実は二段階あってそれぞれ4,6割。超強で8割軽減。
- 881 :名無しさん:2013/04/08(月) 23:40:55 ID:???
- ごめん、弾きOFFってどうやんの?
- 882 :名無しさん:2013/04/08(月) 23:58:26 ID:???
- ノックバック無効化したら騎兵ゲーになるんすか?
- 883 :名無しさん:2013/04/08(月) 23:59:31 ID:???
- 糞緑市ね
- 884 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:03:27 ID:???
- ノックバックによって騎兵は壁にはならなくなった
あと塹壕にさらに弱くなった
でもうまく使えば十分使える
- 885 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:07:55 ID:???
- 騎兵一時期ヤバ過ぎたからな
初めて突撃が範囲になって恐慌付与なった時は、時代が逆行したって言われるくらいだったし
- 886 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:12:40 ID:???
- 魔族って生殖しなくても分裂して子孫残せそうなイメージがなぜかある
緑とかアルカとか
- 887 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:14:25 ID:???
- 思念体に接続してりゃいいんだから接続できる思念体が存在する限り魔族の滅亡はないのではないだろうか
- 888 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:14:41 ID:???
- 緑はこの世界に一人でも多すぎると、私は声を大にして言おう
- 889 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:25:07 ID:???
- 緑一ダースとか世界が滅ぶ
- 890 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:26:09 ID:???
- 増える緑
- 891 :881:2013/04/09(火) 00:26:35 ID:???
- いや、久しぶりに視界制限、遮蔽etcなくしてやろうとしてるんだけど
上2つはマニュアルにOFFの仕方書いてるけど弾きなくし書いてなくて。無理だっけ?
- 892 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:27:36 ID:???
- 緑が五人いれば他国なぞ有象無象に過ぎぬ
対抗するにはエデン勢で物量か暗殺だな
- 893 :名無しさん:2013/04/09(火) 00:34:29 ID:???
- no_knock = onをbase系にすべて書くか、
skillのknock =を全て消すか
好きなのを選べ。後者が楽かな
- 894 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:13:22 ID:???
- ぼっちさんで旗揚げプレーしてたらオアスンが潰れた時バグるね
- 895 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:16:31 ID:???
- そういや、緑がトリニティ撃つときにいってる
「我はヴィシュナのクリシュナなり」ってのはなんなんだ?
- 896 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:23:34 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=Wb0aSCVkdlY
抑止力からの平和を成立させるために作ったはずの原爆が、大きな過ちに繋がったことを悲観
それをバガヴァッド・ギーターのクリシュナ神の境遇と重ねた原爆の父の言葉
- 897 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:29:34 ID:???
- つまりクソ緑が緑ちゃんになるための一歩ですね
- 898 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:48:45 ID:???
- クリシュナはヴィシュヌ神の化身の一つなので、緑はものすごく傲慢な事を叫んでいらっしゃる
「トリニティ」ともかけてあるのかね?
どうでもいいがヴィシュヌ神の妻はラクシュミー
- 899 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:49:38 ID:???
- >>869
あー、やっぱあれはそういうことなのね。
このゲーム元ネタいっぱいあっておもしろいなあ。
次の更新早く来ないかね
- 900 :名無しさん:2013/04/09(火) 01:52:45 ID:???
- 人には扱いきれない物を作って戦争の無意味さを教えようと作ったけど
同然の如く原爆を使った人に絶望した科学者の嘆きの言
糞緑は喜んで使ってるが、あの大陸大丈夫だろうか
- 901 :名無しさん:2013/04/09(火) 02:14:14 ID:???
- あのセリフや他フリゲのおかげで俺の中でクリシュナという名がメンヘラヒロインの代名詞になってしまった
- 902 :名無しさん:2013/04/09(火) 02:18:14 ID:???
- 口笛吹き知ってるやつがこのスレにもいようとはw
- 903 :名無しさん:2013/04/09(火) 02:29:18 ID:???
- >>902
フリーゲーやるやつは基本いろんなものに手出してるからな
- 904 :名無しさん:2013/04/09(火) 04:43:03 ID:???
- 緑攻略するギャルゲ出たら攻略はしやすそうだけどな。
顔見知りになるのが凄まじく難しいだけで
それさえ越せば後はコミュ障引きこもり特有の強い仲間意識のおかげですぐに仲良くなれそうだ
- 905 :名無しさん:2013/04/09(火) 05:20:04 ID:???
- なお破瓜の痛みで死ぬ模様
- 906 :名無しさん:2013/04/09(火) 05:52:12 ID:???
- ヒストリエのネタバレ一発かましてあげればいいよ
- 907 :名無しさん:2013/04/09(火) 07:23:00 ID:???
- 仲良くなりすぎると、ずっと一緒にいたいから知らず知らず身体を魔改造されそうなんだがw
まあ細部まで気を使って改造してはくれそうだが
- 908 :名無しさん:2013/04/09(火) 07:24:55 ID:???
- まーったく緑ったらポンポン
緑は死にました BADEND
ハクチュン!!
緑は死にました BADEND
あれ?このタコス変な味する
緑は死にました BADEND
- 909 :名無しさん:2013/04/09(火) 07:50:01 ID:???
- >>904
いやいや一番の壁は知識だろう
緑が自分の専門以外のことに興味を示すとは思えないから、それについて語りあえるだけ知識がない限りは相手にされない
その時点でなんかの号を得られるくらいの知識は必要になる
もしくはフェデリコのように緑を支援できるだけの財力と権力か
- 910 :名無しさん:2013/04/09(火) 08:00:58 ID:???
- >>909
緑とフェデリコ相性いいしな、両者知的でクズだし
基本アルカと仲良くなれるならいける気がする
それか世話係として家事スキルが高い奴かな、それでも緑の蘊蓄を理解できる知識ないとダメだが
- 911 :名無しさん:2013/04/09(火) 08:32:29 ID:???
- 緑は語りたいだけで理解してほしがってるようには見えんから
知識なくても判らないところを教えてくれって言えば嬉々として教えてくれる気がする。
- 912 :名無しさん:2013/04/09(火) 09:24:55 ID:???
- 緑と仲良くなるために必要な物はただひとつ。
真理の探求のためになら自分の命だろうとあっさり捨てられること。
- 913 :名無しさん:2013/04/09(火) 09:25:55 ID:???
- 緑が人に教えるのは不可能だ
弟子も書いた本読んでるだけだと思う
- 914 :名無しさん:2013/04/09(火) 10:09:27 ID:???
- 副官とかは緑の生態知り尽くしてそうだから案外意思疎通できるんじゃないだろうか。
副官が真実の火とかで出てこないのってやっぱり戦死しちゃったんですかね……
- 915 :名無しさん:2013/04/09(火) 10:45:40 ID:???
- 緑「くぁswでfrtgyふjきぉ」
緑副官「あー、これはですねぇ・・・(略)」
将軍「何?つまり○○を××しろというのか!?」
緑副官「はぁ、多分そういうことなんじゃないかと・・・(ワカランケド・・・)」
- 916 :名無しさん:2013/04/09(火) 11:24:34 ID:???
- ヌドラークさんはよ
- 917 :名無しさん:2013/04/09(火) 11:27:49 ID:???
- ヌドラーク「あの人の世話?まずはお金払ってください。戦闘込みで4ターンで60000です」
フェデリコ「高いな・・・」
- 918 :名無しさん:2013/04/09(火) 11:29:43 ID:???
- 副官?あぁ、やっこさん死んだよ
アルカの下痢に言及してダークレイ食らった
- 919 :名無しさん:2013/04/09(火) 11:47:48 ID:???
- 糞下痢童貞で普通に通じるって
作者からの優遇に比べてスレ民からの待遇酷すぎナイ
- 920 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:06:14 ID:???
- 作者に特に優遇されてないのに呼び方が酷いアナファルタラルはどうなんですかね・・・
- 921 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:39:07 ID:???
- エレオノーラ「優遇されていないのに呼ばれ方がひどい人はいっぱいいます」
ステンボッチ「人をまるで友達がいないみたいに」
ラクシュミー「乙女を捕まえて、筋肉だの脳筋だの」
すでに本名が出てこない人「不当だ!!」
- 922 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:40:55 ID:???
- おと…め…?
- 923 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:49:30 ID:???
- さりげなくボッチさんの名前だけを間違えたらんといたげたって(涙目
- 924 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:54:36 ID:???
- 果たして突進公とは褒め言葉なのか
- 925 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:59:43 ID:???
- その点教祖様、皇女様、お姉様らは呼ばれ方からして敬愛の念が見える
やはり彼女らこそヒロイン
- 926 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:01:45 ID:???
- つじーんとか
- 927 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:04:02 ID:???
- ティムールにも愛称をつけて差し上げよう
- 928 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:06:20 ID:???
- 鉄さんで
- 929 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:12:20 ID:???
- 不当さんってもう5スレぐらい本名で呼ばれてないんじゃね
むしろ本名で呼ばれたら混乱するかもしれん
- 930 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:15:11 ID:???
- フメなんとかかんとかさんのことも思い出してあげて
- 931 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:21:37 ID:???
- 突進公は勇猛さを称える褒め言葉だろ。森に突っ込んだ結果がKAMIKAZEになってしまっただけであって
不当さんは本名が漢字だから書くのめんどくさいですし
- 932 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:49:50 ID:???
- 割とマジで不当さんの名前が思い出せない
欽差大臣までは出てくるんだが
- 933 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:54:56 ID:???
- >>915
大岡忠光かよ
- 934 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:55:25 ID:???
- 少なんとか
- 935 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:57:51 ID:???
- 少筌?いやこれは有能な方か
- 936 :名無しさん:2013/04/09(火) 14:00:17 ID:???
- ぼくぼく少穆
- 937 :名無しさん:2013/04/09(火) 14:01:02 ID:???
- つうか不当さんって林則徐だったのか、気づいてなかった
- 938 :名無しさん:2013/04/09(火) 14:10:06 ID:???
- 麻薬が〜って発言が口癖だから元ネタ分かりやすいよね
- 939 :名無しさん:2013/04/09(火) 15:50:24 ID:???
- エロスさんも本名では余り呼ばれてないよね
- 940 :名無しさん:2013/04/09(火) 15:53:27 ID:???
- >>927
ティムティム
- 941 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:01:39 ID:???
- >>940
男性器を連想するからやめろ
- 942 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:19:30 ID:FsNJ8JbQ
- じゃあムルムルですね
- 943 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:21:51 ID:???
- ティムか
いきなり西方世界風な名前になったな
- 944 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:23:29 ID:???
- 砂漠の髭とかでも通じるには通じそう
- 945 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:05:39 ID:???
- 奴はガンジーであった。かつてはな。
- 946 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:10:01 ID:???
- >>931
実在の突進公はけっして褒め言葉だけのニュアンスではないがな
- 947 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:10:37 ID:???
- シャルル勇胆公:豪胆公、無鉄砲公、突進公、猪突公、軽率公などとも訳される
- 948 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:11:17 ID:???
- シャルル軽率公www
- 949 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:13:19 ID:???
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
>テメレール - フランス語の形容詞 téméraire。「向こう見ずな」の意
ニュアンスがニュアンスだし、まあ良くも悪くも人柄を表しとる言葉なんだろう
- 950 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:17:13 ID:???
- 肥満王とか禿頭王とか邪悪王に比べればまし
- 951 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:26:44 ID:???
- 良くも悪くも童貞
- 952 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:44:31 ID:???
- 今気づいたけどラクシュミーのユニットアイコンって少し褐色入ってるのな
- 953 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:59:34 ID:???
- 無駄に有名なケッチオー
- 954 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:00:07 ID:???
- あいつは謎の人気がある
- 955 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:10:41 ID:???
- 暗愚王とかよりはまあ
- 956 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:13:11 ID:???
- 不能王とか言われる人もいるしな
- 957 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:16:04 ID:???
- 王号って中国の諡みたいに死後に送られるんだっけ?
もし生前に与えられるなら暗愚王とか欠地王って憤死物だろ…。
- 958 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:25:14 ID:???
- 童貞王(尊称)
- 959 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:26:05 ID:???
- >>925
ベビーカステラ、ヤク中、守銭奴その1
- 960 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:32:14 ID:???
- >>957
レベルの高いジョークだな。
- 961 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:39:12 ID:???
- 欠地王は親父がつけたんじゃなかったっけ?
- 962 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:02:16 ID:???
- 欠地王は即位時に相続した領地が無いからついただけで
即位中に大陸領滅茶苦茶失いまくったのとは関係ないぞ
- 963 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:10:39 ID:???
- 父王「HAHAHA、ジョンにやる土地なくなっちゃたよ」
なお後に溺愛されてリチャードがぐれる原因になった模様
- 964 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:16:13 ID:???
- 緑は開始直後に支援砲撃とかでつぶせばいいけど
ポツダムの将校達はどうすればいいの?
ビックパーサ怖いです
- 965 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:17:46 ID:???
- 気合避け
- 966 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:18:49 ID:???
- >>964
召喚でそらせる
戦力差が大きいと開幕で必殺うたれるから注意
- 967 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:35:03 ID:???
- 召喚を小出しにしてひたすら敵が発動するの待ってるのは俺だけじゃないはず
- 968 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:38:05 ID:???
- 前衛で受ける人も俺だけじゃないはず
- 969 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:41:59 ID:???
- ・敵郡(COM)がアクテイブ状態になっている
・自軍(プレイヤー)全体の一定割合以上を巻き込める
の2条件を満たした際に自軍の最前線に投下するスクリプトになっているので
前方に戦力を集中しないなり、喰らっても問題ない部隊だけを前方に配置すればいい
- 970 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:51:54 ID:???
- そうなのか。みんなありがとう
やってみるわ
- 971 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:23:39 ID:???
- モーデルちゃんの聖水なら飲料水にできる
- 972 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:24 ID:???
- アルカ様は太陽王と呼ばれるべき。色んな意味で
- 973 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:40:18 ID:???
- ヤフーで「シャルンホルスト」を検索したら、筆頭キーワードが
「シャルンホルスト 地味」だった。
どういうことなの…
- 974 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:42:03 ID:???
- じゃあ、緑はカビか?w
- 975 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:27:00 ID:???
- いい加減にしろ、クソ緑が増殖したら世界が滅ぶだろ!
- 976 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:34:14 ID:???
- 糞緑タヒね
- 977 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:39:54 ID:???
- 緑は可愛いだろいい加減にしろ!!
- 978 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:47:44 ID:???
- 緑が可愛いことはwikiの投票より明らかである
- 979 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:54:00 ID:???
- 可愛いから投票してるとは限らないぜ
- 980 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:54:31 ID:???
- 今気づいたんだけど、カントン制度と工業育成同時にやっても拠点の収入
減ってくんだね
- 981 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:54:48 ID:???
- かわいいから投票するのではなく
投票するからかわいいのだ(錯乱)
- 982 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:57:43 ID:???
- 緑に投票してる連中はヒロインなら何が何でも投票するタイプ
そのような愚民共に人間を名乗る資格など一ミリもありません
- 983 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:01:20 ID:???
- 帝国市民「強い方につく、それが私のモットーです」
- 984 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:02:58 ID:???
- ???「お姉さまの素晴らしさがわからないなんて……けっ土人どもめ」
- 985 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:51 ID:???
- グロスターちゃんを恨みを忘れるくらいとろとろにしてあげたい
- 986 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:09:03 ID:???
- >>985
ルパート様!我々の船にテンペストが近づいております!
- 987 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:15:09 ID:???
- 980次スレよろりん
- 988 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:16:05 ID:???
- >>986
ピクトン「ハイランド連隊の諸君!これ以上彼らと一緒にいたら、我々も纏めて変態扱いされて消されてしまうだろう。よって我々はこの船から降りて逃走しようと思う」
スペンサー「ちょっ、おまっ」
- 989 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:16:19 ID:???
- 緑は処女懐胎ができそう
- 990 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:24:29 ID:???
- なお懐胎の肉体的損傷で死亡する模様
- 991 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:27:40 ID:???
- 東方の三賢者(つじーん・リアムス・コーンウォリス)
- 992 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:29:04 ID:???
- 御姉様は可愛さも美しさも兼ね備えてるので人気投票で二位だったとしても世界一位
- 993 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:33:09 ID:???
- 980じゃないけど建てれた はず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1365521494/
modとかどうなってるか解らん・・・
- 994 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:30 ID:???
- >>993
mod民だけど最近の勢いもあってmodスレでもしっかりテンプレ決まってるわけでもないし
最近はwikiにも場所借りてある程度記述してるし特に気にする必要もないねん
なにはともあれ乙
- 995 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:42 ID:???
- ようやった、>>993!
そんなものは、興味があれば該当ページやスレを覗きにいくだろうから気にすることじゃない
- 996 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:41:16 ID:???
- ア
- 997 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:41:42 ID:???
- ウ
- 998 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:42:03 ID:???
- グ
- 999 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:42:04 ID:???
- グ
- 1000 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:42:17 ID:???
- れ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■