■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part70- 1 :名無しさん:2013/01/15(火) 22:59:18 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■光の目 part69
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1357360716/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1351649293/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>980が立てて下さい。
- 2 :名無しさん:2013/01/15(火) 22:59:51 ID:???
- ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加・自己満足統合MOD_ver1.8
・スキル・キャラ追加MOD ver9(遮蔽対応版)
・国策mod ver0.97
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・本体改変MOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:05:43 ID:???
- 我ら前スレと敵対しようとも、新スレにおいて知己を得ん。
- 4 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:06:44 ID:???
- ミ、ミネルヴァの>>1乙は、終末の黄昏に……新時代の夜明けに、緑の木々から、理論化された灰色の空へと飛び立つのです……!
- 5 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:07:01 ID:???
- , -‐─‐- 、
/ `丶、
. / / ̄`丶、 丶、
/ / `丶、,_ ヽ
. / / / ̄ ̄「\ `'ー--ヘ /
. ∨{_,/ |⌒V^ヽ ∨ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /^} i | ィ行弐V \ :| >>1乙ですね
. / ハV{ { i | 弋ソ/ |,ハ :|
/ /7 \ \_{ノ ' ' イ ノリ |
. / ム \{ , 、 八 {|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r宀( /\\ \{ ` .ィ//|八
| `'く \\_乂>r:< 乂〔
. ,' ,′  ̄\/リ:/ 〉、
. ,′ , , ‐ァ'∧/\ / |\
/ / / / i |⌒7 く___| 、 \
. / / _/ ^ア|. 厂「 / \ \,_\
/ /⌒ 〈 | / |/ / /^〉
. -〉 \| / /\ ',
ヽ._ _ -‐ / 〉く,_/ \ 〉 ,
 ̄ { { 「 〈 / , / i
ヽ. ノ | \ // |
', | | |
} | | ∧ |
ノ | | / } |
- 6 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:07:19 ID:???
- . ∧ ∧ =-
(´ 。 `) =- <あう……>>1乙……
と´_,ノヾ =-
(´_ヽ、\ =-
..r 、∧_∧
‐――`マ( ・∀・ ) <ははは……はは、はっはっはっは!!
― ‐〉 と ノ _二_
,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|!
.ー'´ .У ガッ / /|i
/ _/ /
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
|| .||!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ //// />、 .\\、 .┃┃
┃┃ // 〈// / / / >、 \\ ┃┃
┃┃//i| {/lハl / .へ .....\\┃┃
┃┃/| {.i| ト、 | /| i \ ..\┃┃
┃┃ jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「 ┃┃
┃┃/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ }.┃┃
┃┃/} { , }/アぅく._ { .┃┃
┃┃ /i小 弋ッン^ 乂 _/ .┃┃
┃┃ | i∧ ト、 _, / // フ ┃┃
┃┃ 八 ` ´ / /∠rく ....人┃┃
┃┃ ./ ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/) ∨ ┃┃
┃┃ ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_....┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 7 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:07:53 ID:???
-
-── 、
./ ヽ、
/ 、
// / い
/ / /_ -─ ' `!|
/ l l __ .. lハ
l | /  ̄ イ '!|
! l! / ̄ ヽ、 __ - ─ l | l! !
| l .i! r' - 、 ヽ `i ! | i!
r─、l! l, - 、ー 、ヽ , -==-- l|! L、i
/イ.ハ | ─- 、 \ ヽ、 /, -─- 、 'i! /こヽ
ゝく '! ヾ ,kr-、 \ヽゝ l .ハl/_/ニ三ーヽ /ヽ |
ヽヾリ `亠-> ` ハ. てこ) -ソ"フ レ /
リヽイ / ./ ヽ ゞ=- l /_/ 馬鹿な、>>1乙だっ
l ∧ヽ / l ` レi! l|
ノ |ヽ /'"ヽ、 へ / リ |
/イ l! ヽ イ  ̄´ `l /l / イ |
/ /り ノ ハ , ‐ ー─ -、 l /リ / | !
/ / >─==≠.∧ ハ ノ / イ ` <_l !
/ >j! |/ ∧_ _ /リ | ヽ ヽ ハ
>´ ゝ ゝ、  ̄  ̄ ´/ ! >´ l !
- 8 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:09:20 ID:???
- >>1乙だけが、>>1乙だけが全てを治めるのだぁ!!
- 9 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:10:00 ID:???
- 前スレラスト
フメリさんに挑んだのは文字数的に無謀すぎる
- 10 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:15:43 ID:???
- ………………いや、>>1乙でいいです。
- 11 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:16:01 ID:???
- 1だ、大量の1が乙るぞ
- 12 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:16:26 ID:???
- 上海いけたわ 残り時間0でも続いたw
信長ファイアサックのみ ドライゼ銃の無駄打ち禁止 威嚇射撃は巫女さん用
将軍撃破後、川渡って砲の射程ギリで引き打ち
敵の召喚と好古さえ全滅させれば信長無双できる
- 13 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:18:58 ID:???
- 無粋だがとりあえずevent(ed_minip24)突っ込めばいきなりチャレンジ出来るな
しかしクリア出来るんだこれ
- 14 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:14 ID:???
- 僕は>>1乙を愛す……
とはいえ、な
- 15 :名無しさん:2013/01/15(火) 23:51:41 ID:???
- >>1乙はあるか?なんでもいいから打ち込めよ
- 16 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:04:22 ID:???
- 龍旗を掲げよ! さぁ戦争の>>1乙を解き放て!
- 17 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:13:27 ID:???
- 上海ついに来たのか
やっぱ信長は50レベなんだなwww
- 18 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:23:44 ID:???
- やけに混乱すると思って三笠衆の技術を見たら186…
レベル30第一鎮台兵が215だから何気に技術だけは低いのか
あの超パックルガンから始末しようと頑張ったけど好古に横槍入れられて壊滅寸前
しょうがないから迂回して艦隊を沈めようとしたら艦砲痛すぎワロタ
- 19 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:24:44 ID:???
- お前ら小さい頃RPGとかの負けイベントにレベル上げまくって必死に挑んでただろ
- 20 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:29:16 ID:???
- 戦艦から吸血できるんで、天魔様の回復用にオススメ
- 21 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:32:12 ID:???
- 信長50レベだと無双できるなw
義輝隊は塹壕を少しだけ設置してからナイトメア撃ってちょっと離れて射撃したらほぼ無傷で倒せる。
秋穂以外は突撃してくる。信長単騎で召喚使い切って後ろからブラッドファイアで好古隊半壊、日向を撃破。
ここまできたらほぼ負けない。
ちなみに艦隊には麻痺も吸血も通るから接近さえすれば無力化できるしHPも回復できる。
- 22 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:55:05 ID:???
- やっと中原二勢力クリアしたから来てみたけど、二次上海クリア報告とかもうわけわかんねえな
- 23 :名無しさん:2013/01/16(水) 00:59:44 ID:???
- 死因ナンバーワンが混乱だから、とにかく混乱しないように戦わないと。
信長はレベル50で無双状態だから、とにかく信長を上手く使うしかねえ。
- 24 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:17:25 ID:???
- わざわざ勝利用テキスト用意してあるのに草生える
- 25 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:29:12 ID:???
- 後一歩のところで敗北したが、これいけるな。敗北理由も信長の逃亡だし。
色々と試してみたが、>>21が最もしっくりくるな。もう少しやってみる。
- 26 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:32:13 ID:???
- さあ皆さん、上海で歌いましょー!
シャン、ハイ!
- 27 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:36:01 ID:???
- これ、秘密警察も異端審問官も来ないレベルだろ…。
やべえよ…寒すぎてやべえよ…。
冗談は好子ちゃんレベルのネタでも楽しめる俺でもこれは受け付けない。
寒いギャグが存在すると言うことを、初めて知ってしまった…。こういう意味だったのか…。
- 28 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:37:49 ID:???
- ノブ敵前逃亡修正されてんのな
- 29 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:40:02 ID:???
- 三国志やってみたけど上海決戦難しいね
それと愚者の地が出てくるとは思わなかった
でもレベルが低いせいかそのまんま仲倒していく勢いに乗って倒せるね
グシャー!って感じで
- 30 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:43:45 ID:???
- _
, ´ `‐-
/ ヽ
/ 、
/ 、 l!
/ l 、. |!
//| \ ト、 \ l l^ヽ l!
/ ! ! | |\ィ、 ∨ l l^〉!、 l
l l 、 ハ. ヘ,弋」,\. l、 l l-' ll l 今日はここがキャンプファイアーの会場か
| ト ヽ \. \ \{ ∨ ト ! |l l
ゝ! ヽ\゙ _7 ̄ , ,.1 ∨l }ハ .ll l
\,>、.∠l // }/! ∨N
`ヽ`/ / / }/ `トj、_
/ /j' `{Y^}_/ _// // ー,ァ、
/ //\ノ .川、 ̄ /j l // \
/ / '~/`Y´ j! | .{、 ̄ ̄ // //
/ / / ./ ん、ん〜、{ // //
./ / / !, /\ \ // //
- 31 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:45:28 ID:???
- 三笠衆配下にできる人材増えてるのな
LS無駄になるけど選択肢としてはありだな 普通に強い
- 32 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:47:42 ID:???
- 陛下はラノベくらいならいけそうな気がするんだがな
光の目クラスタ万歳!
- 33 :名無しさん:2013/01/16(水) 02:19:39 ID:???
- やっと勝てた…ただ、なぜか秋穂隊が初期位置から動いてなかった
戦闘開始直後から左上に移動し始めたからかな
- 34 :名無しさん:2013/01/16(水) 02:40:16 ID:???
- ランシナ自動選択マスターやってると、ガシャポンにハマる奴の気持ちがわかる
- 35 :名無しさん:2013/01/16(水) 02:41:39 ID:???
- >>33
秋穂以外のユニットが開戦から一定時間後に移動を開始するのに対し、秋穂は射程700まで接近すると動きだす。
また秋穂を引き付けようとするのに艦隊の射程範囲に入る必要がある。
おススメは信長単騎でマップ左下の隅あたりからスキル禁止で砲弾かわしながら北上。
敵の艦隊2機にパラライズを数発ぶつけて無力化。
そのまま秋穂が動き出さないように大回りしつつ(秋穂が動き出すとキュアオールで麻痺を回復され、最悪積むことも。)
残り2機に接近しパラライズで無力化し撃破。艦隊の砲撃は信長でも厳しいので、秋穂より先に艦隊撃破した方がいい。
- 36 :名無しさん:2013/01/16(水) 02:45:45 ID:???
- >>34
微妙なのくるまで引きなおすよな
安楽帝DD人材プレイで必殺と陪臣縛ったんだが
イシュタルとってLS詰め込んでも一部隊じゃ敵領落とせない
- 37 :名無しさん:2013/01/16(水) 02:57:39 ID:???
- YATTAZE!! NOBU〜!!
やっと勝ったぜ。時間無制限&戦艦耐性無し&信長撤退無しで助かったぜ。
艦隊は信長単騎で行くしかないな。
デス一発ぶち込めばほぼ即死か石化する。パラライズかストーンエッジでも良かったかも。
敵騎兵相手にはデス、砲兵相手にはブラッドファイア、思い切るときはブラッドサック。
巫女相手にはブラッドファイアだとダメージ通らないので、銃かデスか他の高威力魔法にしないと駄目だな。
- 38 :名無しさん:2013/01/16(水) 09:08:06 ID:???
- なんだこいつ
- 39 :名無しさん:2013/01/16(水) 09:56:03 ID:???
- のぶうの城と言う電波が
- 40 :名無しさん:2013/01/16(水) 12:07:01 ID:???
- 次の更新では、必ず戦艦の種族が機械になるな
- 41 :名無しさん:2013/01/16(水) 13:02:18 ID:???
- 陛下の例のアレへの一言が良く分からないんだが何かネタがあるのかな
- 42 :名無しさん:2013/01/16(水) 13:08:54 ID:???
- そしてキャニスターショットも付く。
- 43 :名無しさん:2013/01/16(水) 13:15:26 ID:???
- 最近なんかまおゆうの話題出てるしそれじゃない?
- 44 :名無しさん:2013/01/16(水) 13:28:38 ID:???
- 陛下の発言ってどこ?
- 45 :名無しさん:2013/01/16(水) 13:40:03 ID:???
- まおゆう経由だな。
The Other Side of the Hillと言う本が戦後イギリスで出たと。
その翻訳本のタイトルが「ヒトラーと国防軍」か。
確かに日本人じゃ「丘の向こう側」とか言われても分からんな。
今じゃ道路と飛行機と衛星とネットの普及で、丘の向こう側も近くなったもんだな。
- 46 :名無しさん:2013/01/16(水) 14:40:09 ID:???
- 通信技術の発達は丘を切り崩してしまったな。
電信の発明で情報戦が始まったし。
- 47 :名無しさん:2013/01/16(水) 14:44:10 ID:???
- しかし霧は晴れないのであった
- 48 :名無しさん:2013/01/16(水) 14:56:22 ID:???
- カール・クラウゼヴィッツ「」
- 49 :名無しさん:2013/01/16(水) 15:18:17 ID:???
- 金羊毛が普通に怖くなったな。
近接攻撃と技術の強化で、CPUが使ってもなかなか強い。
総合スペックではもはや胸甲と同等。プレイヤー操作なら胸甲より金羊毛の方が良いくらいだ。
- 50 :名無しさん:2013/01/16(水) 15:48:44 ID:???
- 混乱しにくいから砲兵相手とかなら胸甲より有利だな。
さすがに耐久面じゃ胸甲や竜騎兵に劣るから弾幕につっこむんならそっちだが。
- 51 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:12:50 ID:???
- 金毛って竜騎兵より装甲薄かったのか
……機動力くらいしか勝ってる能力ないやん
- 52 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:16:08 ID:???
- 日常生活で使いたい光の目の台詞ベスト3
3位 馬鹿な、不当だ!
2位 甲冑着ないんですね
1位 蛮人どもめ、知識の力にひれ伏すがいい
- 53 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:21:38 ID:???
- ドンッ!
「あ?謝らんかコラ」
「あ、はい、すみません…」(蛮人共め、知識の力にひれ伏すがいい)
こうですか、わかりません
- 54 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:35:31 ID:???
- ドンッ!
「あ?謝らんかコラ」
「蛮人共め、知識の力にひれ伏すがいい」(あ、はい、すみません…)
多分こうじゃないか?
- 55 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:42:42 ID:???
- ドンッ!
「蛮人共め、知識の力にひれ伏すがいい」
「あ?謝らんかコラ」(あ、はい、すみません…)
いや、多分こうだろう
- 56 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:45:00 ID:???
- 成程奴等は勇者だ。ただし石器時代のな
これだろ
- 57 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:45:09 ID:???
- 「この服どう?似合う?」
「甲冑着ないんですね」
「!?」
こうかな
- 58 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:46:45 ID:???
- ルーさんに甲冑着ないんですねって罵られたい
- 59 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:48:03 ID:???
- ドラベスクス「大公は甲冑を着ないのですか?」
ルートヴィヒ「ファッ!?」
- 60 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:55:33 ID:???
- ちょっと調べて来た。パッペンハイムとマクシミリアンが肩当てがあるからグレー。エマヌエルが多分アウト
そして大公は完全に甲冑を着ていない。後余談でスペンサーも甲冑未着用
- 61 :名無しさん:2013/01/16(水) 16:59:48 ID:???
- ザイドリッツが好きです
でもオフレッサーはもっともっと好きです
- 62 :名無しさん:2013/01/16(水) 17:20:38 ID:???
- オアスン騎兵「き、胸甲なんていらんし。厚手のコートで十分やし」(震え声)
- 63 :名無しさん:2013/01/16(水) 17:25:56 ID:???
- >>46-47 >>56
かっこいいんだけどこれらって元ネタとかあるの?
オリジナル?
- 64 :名無しさん:2013/01/16(水) 17:27:06 ID:???
- >>62
残念ッ・・・!そこは金羊毛ちゃんにして可愛く言えば流れをかえられたのにッ・・・!
まぁ、紳士勢が跋扈する可能性も高いが、それは気にしないでおこう
- 65 :名無しさん:2013/01/16(水) 17:39:19 ID:???
- >>46と>>47はリデルとクラウゼヴィッツ >>56は銀河英雄伝説
- 66 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:06:46 ID:???
- >>65
教えてくれてどうもありがとう!
こういうセリフがすらすらと考え付くなんて光の目スレの住人はすごいなって思ったよw
- 67 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:10:31 ID:???
- 「成程奴等は勇者だ。ただし石器時代のな」は光の目の作品内でも結構戦闘中に喋る奴がいたりする
しかし残り二つは熟練のスレ住民の成せる技だな
- 68 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:22:31 ID:L9.AgDaw
- 俺らの言えそうなことなんて「事大せよ・・・事大せよ・・・」くらいだろ
- 69 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:28:22 ID:???
- わ、わ、わ
- 70 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:31:36 ID:???
- おい、「馬鹿な、不当だっ」を忘れてもらっては困るな
後言えそうなのは・・・「わ、わ、わ」ぐらいか(ただし可愛い女の子に限る)
- 71 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:31:50 ID:???
- こんなところでお笑い草ですな
が出てないとか……
- 72 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:32:45 ID:???
- 発音が悪いと「ヴァ、ヴァ、ヴァ」になりそう
- 73 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:34:02 ID:???
- 「もう見捨てないでくださいよ」も言えそうだな
後は「あばばばばばばー!何言っているか分からん!」は・・・流石に許してやろう
- 74 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:36:55 ID:???
- 我々は腹が減っておるのですよ
は一度言ってみたい。なんとなく
- 75 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:39:02 ID:L9.AgDaw
- 「古参親衛隊諸君!百戦錬磨の人殺しども、出番が来たぞ!
さあウーグモン農場を奪取せよ!左翼総員前進!龍旗を掲げよ!さあ戦争の犬を解き放て、突撃!」
こんなかっこいいセリフはない
- 76 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:39:04 ID:???
- そんな……そうか!これは夢だッ!
- 77 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:41:10 ID:???
- 豚共が、なぜ分からないのだ
- 78 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:41:38 ID:???
- >>75
これヘルシングネタ?
- 79 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:45:35 ID:L9.AgDaw
- 女「歴オタきもーいw」
俺「ははは・・・でも○○とかかっこいいよ(馬鹿な!不当だ!)」
女「誰それ?w全然知らなーい」
俺「○○の会戦とかで活躍して・・・(豚どもが、なぜわからんのだ)」
女「あばばばばばばー!何言っているかさっぱり分からん!」
俺「わ、わ、わ」
- 80 :名無しさん:2013/01/16(水) 18:46:40 ID:???
- 俺「そんな……そうか!これは夢だッ!」
- 81 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:06:39 ID:???
- >>78
トータルウォーシリーズのローディング画面で見た気がする
- 82 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:11:08 ID:???
- とりあえず何か政治批判の流れになったら
腕組みしながら「人民の怒りというダモクレスの剣が奴等を貫くであろう」と凄んでおけばOK
- 83 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:15:57 ID:???
- 間違ってもこのスレのノリで、「はよ、自己批判はよ」とは言ってはいけない。
- 84 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:18:02 ID:???
- 光の目のテキストで写経すると脳の活性化によさそう
- 85 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:55:20 ID:???
- 光ノ目写経
効能一、脳ノ活性化
効能二、精神ノ昂揚
効能三、愚昧ナル者ノ啓蒙
- 86 :名無しさん:2013/01/16(水) 20:24:47 ID:???
- 奴等は雪のように消え去るだろう
アルカ!アルカは何処にいる!私を救え!
ああ、私の責任ではない
この辺がすき
特に下二つは体裁さえ気にしなければいくらでも言う機会がありそう
- 87 :名無しさん:2013/01/16(水) 20:48:23 ID:???
- >>41
翻訳するとこんな感じだと思う
「まおゆうの中身は知らない。でも思想関連で批判されたのは知ってる。」
「光の目のリデルも丘の向こう側とか言ってるけどこれはリデル・ハートの著書な。」
「お笑いなのは日本じゃ西洋軍事史の知名度が低すぎて全く違う邦題にされてるんだ。」
「基本そういう歴史関連のネタを趣味で集めてるだけだからな。」
「こんなネタしかないゲームを、思想関連で比較対象に出すのはやめてくれよ。」
- 88 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:01:53 ID:???
- しかし光の目がこのスレの外で宣伝されてるのは見た事ないな
してる奴がいるとしたらどんな文句で宣伝するんだろ
- 89 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:08:51 ID:???
- フリゲ紹介スレで囁く
- 90 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:08:54 ID:???
- まおゆうのテーマ、丘の向こう側を見たい
光の目のテーマ、 豚共めが、何故分からないのだ
- 91 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:11:19 ID:???
- 一寸気取ってるかもだけど、糞緑の吐くミネルヴァの梟の改変文が一番しっくりくるかな
- 92 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:18:37 ID:???
- 全体的にETPCのセリフが好き
敵を殺しても一銭も得られませんよ!
我々は暴君には跪かない ついでに言うと名君にも
とかいいよね。
ハロー、ワタシタチイイヒト$イングリッシュ、ハナセマスカ?$……ぺっ、土人共め
馬鹿な、ライフルが槍に……?
これもいい。
光の目のテーマは 文明が野蛮に敗れてはなるまい とか?
- 93 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:20:26 ID:???
- 「可愛いヒロインもいます」
- 94 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:44 ID:???
- (いまだに陛下の発言って何でどこにあるのか分からないなんて言えない……)
- 95 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:31:43 ID:???
- 「多くの国家が、自国の理念と存在をかけて争います。
そして敗者は滅び、勝者によって歴史は紡がれるのです……」
- 96 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:32:12 ID:???
- 陛下やスレ民は共産趣味者ならぬ近代趣味者だからな
- 97 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:34:32 ID:???
- 陛下の御言葉はパッチの更新内容にありますよ。
好きなセリフといえばもろこしの雇用セリフ。ETPCは嫌いだけど連中セリフは格好良いんだよな。
- 98 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:36:45 ID:???
- プリムラが一番強くてかわいい
- 99 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:47:06 ID:???
- 個人的には陛下の思想が何処でどう難癖を付けられてるのかが気になる
若さに任せて長文を書いちゃった人がいたりしたんだろうか
- 100 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:48:36 ID:???
- >帝国には賢さ、誠実さ、忠誠心の3つの資質がある。そして人々はその内2つを備えている。
>人間は興味と情熱によって惑わされ、私はその両方を備える
かっこいいように見えてよく読むんだら笑える台詞すき
- 101 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:55:57 ID:???
- 好きなセリフはやっぱこれだな
「我々はおなかがすいてるんですよ!」
- 102 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:18:28 ID:???
- 「うっせーばか!あばばばばー」
「あばばばばばばばー!何言ってるか全然分からん!」
「お前らはこの東方世界におけるモンキーなんだよォー!」
・・・はっちゃけたセリフも味があっていいね
- 103 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:20:54 ID:???
- 光の目無双という電波を受信した
キジルの如く大暴れして大量の銃兵と砲兵に木っ端微塵に粉砕される滅びの美学体感アクション
- 104 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:23:50 ID:???
- プレイヤーキャラはギジル、ナレンシフ、コロンビアから選択か。どれも木端微塵だな
- 105 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:25:37 ID:???
- 人々は簡単に武器に走り、信仰を忘れるbyティリー
- 106 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:31:41 ID:???
- >>101
おむすびを頬張って幸せそうな顔してる成美を想像した
やだかわいい
- 107 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:32:37 ID:???
- 世界観 光の目
ゲーム内容 M&Bのような洋物ゲーでよくある自由度の高いもの
こんなゲームをプレイしている夢を見たんだ……幸せだった
- 108 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:33:56 ID:???
- 綺麗な顔してるだろ?
死んでるんだぜ>>107
- 109 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:37:54 ID:???
- なんか言ってる間に更新来たな。
- 110 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:45:27 ID:???
- 鴨居に頭を打ちつけ死亡
最も確実で普遍なものが2つある、死と税金だ
よーし、部隊前進ー
- 111 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:00:57 ID:eaHZ2a2A
- キャンプ機能が付いたと前だれかが言っていましたがキャンプ機能とは何でしょうか?
よければだれか教えてくださいませんか?
- 112 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:04:45 ID:???
- 更新点ぐらい読め。ふりーむ版には無いけど。
ランシナ下克上って地味に難易度高いのな。
陪臣で埋め尽くされたモーデル隊が陪臣の分補充の必要がなく毎ターンバーサ撃ってきて怖い。
- 113 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:13:09 ID:???
- >>111
人材時に自キャラを強化できる
- 114 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:16:59 ID:???
- >>111
人材プレイ時に所持金を消費していろんなスキルを覚えさせられる
この更新かなり昔の話だぞ?
- 115 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:31:59 ID:???
- >>102
プレイしないでセリフだけ見たいくらいです
- 116 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:33:32 ID:???
- >>97
バランス調整はそっちでしてくれるなら確かにうれしいなーっていうのと、
今は死にそうということもなく、平和に過ごしてますよーってことしか言ってなかったと思いますけど、
特定のパッチでは陛下の思想云々って内容があったってことですかね?
- 117 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:46:32 ID:???
- 最新パッチの一番下にひっそりと書いてあるよ
- 118 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:55:01 ID:glScSbd6
- 光の目の歴史を通して途切れないものが一つある・・・・・・それは戦鼓のうねりだ!
- 119 :名無しさん:2013/01/17(木) 00:00:00 ID:???
- 事大せよとか言わなくなったんだっけ
- 120 :名無しさん:2013/01/17(木) 00:05:48 ID:???
- >>116
スクロールって知ってる?
- 121 :名無しさん:2013/01/17(木) 00:07:53 ID:???
- いやラスト修正までこのメモ無いんだよ
そして既に削除されてる
- 122 :名無しさん:2013/01/17(木) 00:10:05 ID:???
- >>87を勘違いしてる人もいたのでいっておくが別に陛下に難癖がつけられたわけではない
ついでにいっておくが陛下は特にまおUが批判されてるとも言ってない
それなんとなく知ってますよ、って言ってるだけ
- 123 :名無しさん:2013/01/17(木) 01:26:26 ID:???
- やっぱEDあると嬉しいわ
- 124 :名無しさん:2013/01/17(木) 01:39:38 ID:???
- 陛下には煩雑なバランス調整にのみ腐心されるのではなく
その駆け巡る光の目物質をふんだんに活用された
エンディングやストーリーイベントを充実させる方向に動かれた方が
民草の幸福につながるのではないだろうか
- 125 :名無しさん:2013/01/17(木) 01:46:51 ID:???
- ミニシナで出てきた部隊名を見てるだけで楽しい
- 126 :名無しさん:2013/01/17(木) 01:51:37 ID:???
- うちの大学のトイレに「光の目やろうぜ!」って落書きしたやつ、怒らないから出てきなさい
- 127 :名無しさん:2013/01/17(木) 01:57:33 ID:???
- 大学で積極的な啓蒙
- 128 :名無しさん:2013/01/17(木) 02:03:29 ID:???
- うちの大学のトイレは四方の壁みても何も無い
トイレットペーパー床置きやぞ
- 129 :名無しさん:2013/01/17(木) 03:27:20 ID:???
- DDラクシュミークリアwwww
寝るはwwww
- 130 :名無しさん:2013/01/17(木) 09:35:03 ID:???
- フリゲにはまる人はパソコンだけあって外に出る気がなんも起きない貧乏学生が多いとか聞くな
- 131 :名無しさん:2013/01/17(木) 09:37:27 ID:???
- 俺のことを監視するのはやめろ
ランシナ海DD16ターンでクリアwwww
寝るはwwww
- 132 :名無しさん:2013/01/17(木) 09:49:59 ID:???
- もう朝だぞ、学生なのに平日に何やってんだw
>>130
学生以外の部分が完璧に当てはまるんだが・・・・
- 133 :名無しさん:2013/01/17(木) 09:51:24 ID:???
- >>130
学生をニートにしたら完全に俺
- 134 :名無しさん:2013/01/17(木) 09:53:40 ID:???
- >>130
クズ浪人は学生のうちに入りますか?
- 135 :名無しさん:2013/01/17(木) 10:06:40 ID:???
- 秋穂「・・・ぽかーん」
成美「この流れじゃもうだめかもわからんね」
- 136 :名無しさん:2013/01/17(木) 11:04:04 ID:???
- 光の目への軽侮は廃人を、光の目への愛は英雄(クズ)を創造する……
- 137 :名無しさん:2013/01/17(木) 11:14:19 ID:???
- 自称クズ程目ざわりな存在はいない・・・
DDヴェイセンきっついお^^
ぐぬぬ何が面倒かっていうとオアスンとフロミスタに飛んでくるフランドル傭兵公どもだよ・・・!!
- 138 :名無しさん:2013/01/17(木) 12:54:53 ID:???
- 真空斬りで全て薙ぎ倒せ
後ヴェイセンはさっさとヴェスファ行って併合クリアのが楽
- 139 :名無しさん:2013/01/17(木) 13:25:57 ID:???
- ヴェイセンは全人材に重装甲歩兵を放り込んでレベル上げしまくれば余裕になる。
序盤で重装甲歩兵の重装甲を突破できる奴はそうそういない。
上手くやればオーデンヴァルト部隊のみでアルステムダムを落とせるくらい堅い。
- 140 :名無しさん:2013/01/17(木) 14:02:59 ID:???
- ヴェイセンは難しいと聞いてしばらくやらず嫌いだったが
やってみたら人材が強すぎてヌルゲーだった
- 141 :名無しさん:2013/01/17(木) 14:42:03 ID:???
- ヴェイセンは人材や、一般的に強くない・使い辛いとされるユニットを使いこなせるかどうか。
この序盤を問題なく突破できるなら、上級者への入り口以降にいる。
- 142 :名無しさん:2013/01/17(木) 15:46:52 ID:???
- ヴェイセンは普通に難易度低めじゃないかね
周りに一撃必殺系の人材はいないから、オーデンヴァルトで引き撃ちしてたら殲滅出来るし
- 143 :名無しさん:2013/01/17(木) 17:49:43 ID:???
- 地域シナリオ良いねぇ
・短いからダレる前に終る
・エンディングが有る
- 144 :名無しさん:2013/01/17(木) 18:05:26 ID:???
- sc4で戦後の勢力地図とかエピソードが見れたらいいな・・・
- 145 :名無しさん:2013/01/17(木) 18:19:31 ID:???
- 一ターン辺りの時間が短いのもいいな
すぐに自分の番が来る
- 146 :名無しさん:2013/01/17(木) 18:21:30 ID:???
- 地域シナリオがゲームとしての完成度で一番高いと思う
- 147 :名無しさん:2013/01/17(木) 18:30:54 ID:bqvdnn5.
- >>78
今更だけど戦争の犬を解き放て、の元ネタはジュリアス・シーザーだよ
- 148 :名無しさん:2013/01/17(木) 18:45:50 ID:???
- 大学生は昼でも暇だからな
- 149 :名無しさん:2013/01/17(木) 19:36:09 ID:???
- 甘いな
ニートは一日暇なんだぜ
しかも金ないからフリゲ専門になる
- 150 :名無しさん:2013/01/17(木) 19:47:37 ID:???
- >>149
まだまだハンパ者でした…
精進します…
- 151 :名無しさん:2013/01/17(木) 19:48:11 ID:???
- 言ってて悲しくないのかよ
俺は悲しい…
- 152 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:00:12 ID:???
- 2ch
フリゲ
画像まとめサイト
著作権切れクラシックのBGM・・・
- 153 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:03:36 ID:???
- ニート・Fラン「雷鳴使えねぇw火炎放射()」
こんなかんじ?
- 154 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:06:27 ID:???
- い・・・今見るとメチャクチャ汚い内容だけどランシナは書いたし
強い弱いもあんまり言わないよ!!
- 155 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:13:01 ID:???
- >>150
うむ、精進し給え
ま大学を中退するところから始めんとな
- 156 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:39:00 ID:???
- 何言ってんだ、図書館に篭る所までいかないとだめだろ
- 157 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:42:05 ID:???
- 総督になって研究費を使い込まないとな
- 158 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:45:14 ID:???
- 緑は最初からクソニートじゃなくて人魔戦争の頃はバリバリ働いてただろ
魔族は全員使える召還魔法の開祖だし、数で劣る魔族が人間に対抗したのは召還魔法のおかげだと思う
- 159 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:48:05 ID:???
- 私は、このスレに図書館の土着神は一人でも多過ぎる、という事を敢えて主張したい。
- 160 :名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:39 ID:???
- 皆さんに相談したいんですがよろしいでしょうか?
自分はlv17の下馬聖騎士なのですが上司から突然、「オアスン外人部隊士官手に入ったからもういらない」と言われました。
幸い首にはならずエデッサ守備隊に左遷されただけで済みましたが、やれ魔軍が聖軍を押しているだのやれ教皇庁の秘密兵器があるだのでとても不安です。
上司には壁にはなるだろ。みたいな感じで捨て駒として扱われています。自分はどうすればいいでしょうか。正直故郷のリンツに帰りたいです。
- 161 :名無しさん:2013/01/17(木) 21:15:08 ID:???
- 北国に出稼ぎに行ってみましょう
運が良ければ美人の上司に巡り合えるかもしれません
ただし道中の秘密警察達には気を付けたほうがいいでしょう
- 162 :名無しさん:2013/01/17(木) 21:42:35 ID:???
- >>160
下馬聖騎士であっても不要と見なされ左遷とは……ずいぶん辛い時代になったものです。
教権が強かった我々より一つ上の世代の先輩の話によりますと、当時は聖騎士の号を取っていればそれだけで将来は安泰だったのですが。
ともかく。故郷のリンツに帰ったところで生活は保障されているわけではありません。ここはもう少し南の地で頑張ってみましょう。
左遷された、とのことですが、教皇猊下とエデッサ伯の関係は流動的ですから、その守備隊にて士気を保つことも充分に立派な仕事です。
与えられた職責に誇りを持って当たることも選択肢にあがります。
しかし一方で、今与えられた充分な時間を活かし、スキルアップしていくことも良いことではないでしょうか。
例えば馬の扱いを覚えたり、剣を収めて修道士会に入ったりすると、今までと違った新しい生活、生きがいというものも手に入れられるかもしれません。
生まれてくる時代は選べませんが、生きていく環境は自分次第でいくらでも変えられます。現状を嘆くより、まずは行動してみましょう。
- 163 :名無しさん:2013/01/17(木) 21:49:21 ID:???
- 我がETPCでは回復が出来る人材を現在募集中です。
人種、宗教、文化、民族、身分は問いません。優秀であるならば、ですが。
- 164 :名無しさん:2013/01/17(木) 22:02:31 ID:PILNjbzw
- ゲームとしては気にしてはいけないのかもしれないけど魔族の一般兵の徴兵制度ってどうなってんのかな
- 165 :名無しさん:2013/01/17(木) 22:37:46 ID:???
- そのへんで美少年を誘拐してるんだろ
- 166 :名無しさん:2013/01/17(木) 22:40:16 ID:???
- 美少年キラーの異名を持ち眼力だけで美少年を気絶させるナミエルス
- 167 :名無しさん:2013/01/17(木) 22:46:52 ID:???
- *誘拐して兵士にするはこの時代の常識です
- 168 :名無しさん:2013/01/17(木) 22:46:56 ID:???
- >>160
リンツ在住の一般異端審問官が「もう前衛に居るのは嫌です・・・。だって真空切りや銃弾が雨のように飛んできて味方が次々に倒れていくんですよ!?」
・・・と嘆いていたから、とりあえず命が惜しければリンツに帰るのだけは止めておいた方が・・・
- 169 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:09:57 ID:???
- >>160
下馬聖騎士であるのなら、とにかくレベル20を目指すべきです。
火器の発達により、下馬聖騎士では耐久力も攻撃射程も不足が目立つようになってしまいました。
しかし、下馬聖騎士には回復魔法と言う、火器ではどうしようもできない分野を担うことができます。
例えば、オアスン外人部隊の後ろに貴方の部隊がいれば、継続戦闘能力は数倍以上に跳ね上がることでしょう。
修道会士や宣教師と違い、銃弾や砲弾、そして騎馬突撃に耐える耐久力が、あなたにはあるではないですか。
あなたは決して捨て駒ではありません。ぜひ自分を磨いて下さい。
ただ、もしあなたの戦う意志が萎えているのであれば、剣を置くことも視野に入れるべきです。
今、世界は大きく変わってきています。転職をするのであれば早い方が良いでしょう。
- 170 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:13:31 ID:???
- 第二次上海決戦やってきたけど、信長の手を煩わせたな、っていうのが、なんとなくプレイヤーに向けられているような気がして泣ける。
- 171 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:25:48 ID:???
- ETPCのレベル30ライフガードの大群と戦わされたんだから手を煩わすどころじゃない
- 172 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:38:19 ID:???
- 手を煩わせたな、は統制派に対してじゃね?
信長のレベルは49の方がいい気もするなw
- 173 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:49:40 ID:???
- 対銃歩兵に関しては光の目の巡航船車、騎馬武者が輝く
長射程魔法持ちの巫女も熱い
- 174 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:52:36 ID:???
- 正直速度が遅いからあまり使えないんだよなぁ…。
騎兵は耐久や火力よりも速度のほうが重要だと思うぜ。
- 175 :名無しさん:2013/01/17(木) 23:55:04 ID:???
- あらためて思ったけどs1やミニシナだと難易度が信>北洋だよなあ
個人的には北洋の人材が好きだから嬉しいけど
- 176 :名無しさん:2013/01/18(金) 00:18:25 ID:???
- 騎馬武者は歩兵だから。
射撃ができて射撃時停止せず移動160でパラもそこそこな便利屋さんだぞ。
- 177 :名無しさん:2013/01/18(金) 00:18:38 ID:???
- ぶっちゃけ北洋が天下とったほうが長白さんは幸せな気がするなとミニシナクリアして思った。
- 178 :名無しさん:2013/01/18(金) 00:26:26 ID:???
- ヤケクソになって召喚術師による魔法の弾幕壁を張ったらコロニアルガードに勝てた。
やるじゃん。
- 179 :名無しさん:2013/01/18(金) 00:26:46 ID:???
- 全体的に柔らかい信の中ではマトモな硬さあるからな
回復役は有り余ってるしね
- 180 :名無しさん:2013/01/18(金) 00:31:35 ID:???
- >>175
当たり前だろうと思ったがもしかして逆?
実際北洋のほうがレベリング相手に恵まれた上に信を信長と久秀以外あっさり吸収できてその頃にはタメル以北制覇できる難易度だけど
- 181 :名無しさん:2013/01/18(金) 01:05:05 ID:???
- 中原三国志DD北洋、初期人材+八旗、突火槍、火炎放射系名無し人材のみ雇用可でやってみた
全体的に召喚壁、回復役に欠ける劣化オアスンという感じだった
初期人材の名無し水軍仕官は救世主
初期水軍仕官の部下以外は一般雇用可能な兵科しか使わなかったけど
八旗は文句なく優秀だし、Lv20火炎放射の混乱もあって何とかなる、と思ってたら信主力が篭る旅順を最後まで落とせなかった
最精鋭部隊を被害覚悟で突っ込ませても好古の機関銃、国瑞と鬼島津の精密狙撃の前ではどうにもならなかったわ…
しょうがないから旅順をスルーして主力を上海から東進、精鋭八旗部隊を越後から南下させて、信長暗殺
中立地帯になった旅順で肉壁用突火槍を育成して、八旗のロケット狩りと火炎放射の混乱と突火槍の人海戦術でETPCを撃破
ほぼ唯一の状態異常回復役として不当爺さんが大活躍してくれた
でも最後の最後、ハイデラバードでETPC倒したときにパンジャンドラムで不当爺さん一人だけひき殺されたのには笑った
- 182 :名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:05 ID:???
- 馬鹿な、不当だっ!
- 183 :名無しさん:2013/01/18(金) 01:21:47 ID:???
- 馬鹿な、不倒だっ!
- 184 :名無しさん:2013/01/18(金) 01:26:55 ID:???
- 馬鹿な、埠頭だっ!
- 185 :名無しさん:2013/01/18(金) 01:47:55 ID:???
- ハバナ、埠頭だっ!
- 186 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:03:47 ID:???
- ハバナ、砂糖だっ!
- 187 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:12:18 ID:???
- バナナ、砂糖だっ!
- 188 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:20:54 ID:???
- わわわ、砂糖だっ!
- 189 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:33:01 ID:???
- これは酷い
- 190 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:36:06 ID:???
- 馬鹿な、不当だっ!
- 191 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:43:52 ID:???
- フリームで落としたけど、第二次上海なんてないが?
- 192 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:51:21 ID:???
- 取り敢えずミニシナを信でクリアしてみ
- 193 :名無しさん:2013/01/18(金) 02:55:45 ID:???
- >>191
ラスト1領で保存オススメ
負けイベントもある
- 194 :名無しさん:2013/01/18(金) 03:05:59 ID:???
- >>192
感謝
- 195 :名無しさん:2013/01/18(金) 10:17:56 ID:???
- 今気づいたが信がzパング統一するまでに上海すら落とせてないって北洋の拡大速度遅いな
- 196 :名無しさん:2013/01/18(金) 11:44:54 ID:???
- 旅情は落としてるし南方には信の武器援助あったらしいし、そんなもんじゃないか
- 197 :名無しさん:2013/01/18(金) 12:32:34 ID:???
- 立地が悪すぎるせいで西方と南方にしばしば滅ぼされるしな
- 198 :名無しさん:2013/01/18(金) 14:53:26 ID:???
- 初めて装填付与傭兵王やってみたんだが、これはひどいな。
2人でベルンダ落としやがる
- 199 :名無しさん:2013/01/18(金) 16:11:01 ID:???
- そらフェデリコも粛清するわ
- 200 :名無しさん:2013/01/18(金) 16:16:04 ID:???
- しかし粛清された傭兵って目ぼしいの傭兵王とトレンクだけじゃね?
アルニムは許されたし。
- 201 :名無しさん:2013/01/18(金) 16:36:09 ID:???
- アルニム アンスバッハ守ってたらなんかベルンダに組み込まれる
スピノラ ウィトゥルス行き。イェニに正規雇用
グリエルモ ジェノヴァ的にウィトゥルスと契約してたのだろうか
ジョバンニ エデンに操られた。他とまとめてトリニティの可能性。
- 202 :名無しさん:2013/01/18(金) 16:36:51 ID:???
- 即死技付与が許せなかったのかフェデリコ
- 203 :名無しさん:2013/01/18(金) 16:55:42 ID:???
- 旅順ってやたら落としにくい事あるよな
兄さんと信長が籠ってる時とか
- 204 :名無しさん:2013/01/18(金) 17:17:50 ID:???
- しかし鋳造技術と設備なりが必要っぽい大砲までも呼び出すとは傭兵王さんさすがやでぇ
- 205 :名無しさん:2013/01/18(金) 17:25:42 ID:???
- ウルバンみたいに自前で砲持ってるのを呼び付けてる
- 206 :名無しさん:2013/01/18(金) 17:30:17 ID:???
- 大砲は呼べないよ。
精鋭のはずの小規模連隊は普通に呼べるけど。
出てくるのはベルンダ・ヴェスト人材が呼べる重装甲、帝国銃士、胸甲
オアスン人材が呼べる小規模、今羊毛、デーンと工兵。ポツダム銃兵とかは無理なんだ。
- 207 :名無しさん:2013/01/18(金) 17:48:48 ID:???
- 傭兵王は戦闘工兵召喚がとても良い
いちいち塹壕召喚してくれるのは壁としてすごい心強い
- 208 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:12:54 ID:???
- >>206
すまn宣教師とゴチャになってた
- 209 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:36:26 ID:Pdv7BDm6
- 突進公の威光ってなにげにやばいよな。
威光だけでビビって、後衛はバタバタ死んでいくんだぜ。
皇女みたいに攻撃力なくして、もっと広範囲な状態異常技にする方が自然だと思うが・・・
- 210 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:43:08 ID:???
- 威力半減したんだし、もう許してやれよ
- 211 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:44:02 ID:???
- これ以上威力を減らされたらどうやってフランソワを倒せと
言っとくけど私は突進公ではない
- 212 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:45:13 ID:???
- 威力下がったし麻痺+恐慌にして回復を難しくしたら?
- 213 :名無しさん:2013/01/18(金) 18:59:04 ID:???
- そういや恐慌を回復する魔法は導入されないだろうか
回復役がいないと石化や麻痺以上に致命的なんだが
- 214 :名無しさん:2013/01/18(金) 19:04:57 ID:???
- そこに皇帝陛下直々の激励が飛んでくるわけですよ
- 215 :名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:11 ID:???
- >>209
そら前田慶次みたいのが突っ込んできたらそうなりますわ
>>213
キュアで治らなかった?
- 216 :名無しさん:2013/01/18(金) 19:16:07 ID:???
- >>215
キュア・ヒアーみたいな魔法がないなと
召喚術氏とか魔法も使える人材の類しかいないときはあれでも結構役立つんだが
- 217 :名無しさん:2013/01/18(金) 19:36:38 ID:???
- 皇帝と革命軍楽しいな。
召喚術師たちがレッドコートを正面からの撃ち合いで撃破していてワロタ。あいつら強い
高レベル雇用のストレスの無さが素敵
- 218 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:31:35 ID:???
- フィアーな
ヒアーだと意味が変わっちまうぞ
- 219 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:39:54 ID:???
- 恐慌したセディエルクが一言。ひあー!
- 220 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:39:57 ID:r7Nrims6
- でも魔法で恐慌状態が治るのってちょっと違和感。
それに恐慌は少々強くいいんじゃない?耐性持ち多いしさ
- 221 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:42:34 ID:???
- >>181の火炎放射系名無し人材のくだりでなぜか北斗の拳のモヒカンが思い浮かんでしまった・・・
- 222 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:51:05 ID:???
- キュアオールで脳内物質の働きまでごにょごにょして恐慌治してるならヤバイな。
- 223 :名無しさん:2013/01/18(金) 20:51:59 ID:???
- 歩兵戦で恐慌というか戦列が潰走するのは重要な要素だから
- 224 :名無しさん:2013/01/18(金) 21:07:59 ID:???
- 混乱治療があるなら恐慌治療があってもいいな
- 225 :名無しさん:2013/01/18(金) 21:20:25 ID:???
- 軍楽隊の出番だな
- 226 :名無しさん:2013/01/18(金) 21:41:52 ID:???
- シャルンホルスト「そうそう。大砲は楽器ですから、軍楽隊が逃亡兵に砲撃を加えて……」
ジョミニ「なんでやねん!」
- 227 :名無しさん:2013/01/18(金) 22:06:41 ID:???
- 軍楽隊の演奏から逃れるために部隊の足が早くなるのか・・・
- 228 :名無しさん:2013/01/18(金) 22:41:19 ID:???
- ローヴェレ「実は脱走兵の処遇について悩んでまして、なんとかご意見いただけないかと…」
ヴィラール「脱走兵?殺せばいいじゃないですか!手伝いましょうか!?」
モーデル「いやいや、国民の命は貴重なものですよ。死なない程度に殴りまくって前線に送り込むべきです」
アルカ「因みにどれぐらい脱走してるの?」
ローヴェレ「全兵士の9割です」
ヴィラール「」
モーデル「」
アルカ「」
- 229 :名無しさん:2013/01/18(金) 22:43:21 ID:???
- やっぱり傭兵ってクソだわ
- 230 :名無しさん:2013/01/18(金) 22:56:49 ID:???
- ヴィラールやモーデルに暴力振るわれるならご褒美
- 231 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:02:34 ID:???
- ウジェーヌ「隣国では脱走兵が頻発しているのだっそうですよ」
- 232 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:56 ID:???
- ヴィラールパンチを耐え切るフランソワは特別な訓練を受けています
- 233 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:22:46 ID:???
- フェデリコ「おい、テッサロニキを一緒に歩かないか?アルカだけに。……ププッ、私はなんて天才なんだ」
アルカ「……まじウザ」
- 234 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:33:50 ID:???
- オトラント「オランウータン、略してオータン…なんちゃってなガハハwwwwwwwwww」
- 235 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:35:28 ID:???
- 秘密警察と異端審問官が困惑している・・・
- 236 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:47:08 ID:???
- 異端者が多すぎるとスペイン宗教裁判でも手を焼くことになるな・・・
- 237 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:51:00 ID:???
- オータンによりオトラントが>>234と発現したことが世界中に流布されるところであったが、
実務に差し障りがあるとして、フェデリコによって寸でのところで阻止された。
なおオトラントとオータンの両名は減俸になった。
- 238 :名無しさん:2013/01/19(土) 00:43:03 ID:???
- ウゴリーノさんどうにかしてくださいよ
- 239 :名無しさん:2013/01/19(土) 00:50:22 ID:???
- ウゴ「俺にだって…どうにもできないことくらい…ある」
- 240 :名無しさん:2013/01/19(土) 01:07:40 ID:???
- だれかゴドフロアさん呼んできてー
- 241 :名無しさん:2013/01/19(土) 01:17:39 ID:???
- ウゴリーノがウゴかない
- 242 :名無しさん:2013/01/19(土) 01:40:44 ID:???
- ウゴゴ、それじゃあどうしょうもないなばうあー
- 243 :名無しさん:2013/01/19(土) 02:16:16 ID:QRsu30Ck
- サヴォナローラ・ゴドフロア「助けに来たぞ」
- 244 :名無しさん:2013/01/19(土) 06:09:55 ID:???
- 最近のこのスレのくだらなさときたら…
- 245 :名無しさん:2013/01/19(土) 06:29:51 ID:???
- ゴドフロアは重装甲歩兵を雇うか、デーン歩兵かで悩む。
HPと防御LSを活かすなら重装甲歩兵なんだけど、突撃力はデーンが上なんだよな。
まあ大体は先に雇用できた方でOKなんだけど。
- 246 :名無しさん:2013/01/19(土) 07:08:11 ID:???
- ゴドフロアって実はアレクサンドル・アンデルセンだったりしない?
脳汁で回復するし
- 247 :名無しさん:2013/01/19(土) 07:54:41 ID:???
- 旦那はヴラドかw
- 248 :名無しさん:2013/01/19(土) 10:52:19 ID:???
- ゴドフロアに銃剣スキルくるか!
- 249 :名無しさん:2013/01/19(土) 13:26:53 ID:???
- 聖杭で使途の仲間入りを果たすんですね!
- 250 :名無しさん:2013/01/19(土) 14:30:43 ID:???
- フリードリヒ「諸君…私は戦争が大好きだ」
シャルンホルスト以下重臣一同「知ってた」
- 251 :名無しさん:2013/01/19(土) 14:59:02 ID:???
- DDヴェストファーレンを久々にプレイしてみたが装填付与傭兵王は偉大だな…
これのお陰でベルンダかポツダムのどちらかに全力投入して併合出来るけど
無いとちょっと自信ないわ
- 252 :名無しさん:2013/01/19(土) 14:59:05 ID:???
- フェデリコ「諸君……私は戦争が好きか?」
アルカ以下重臣一同「知らんがな」
- 253 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:29:55 ID:???
- ザイドリッツ「諸君…私は大公が大好きだ」
フリードリヒ「」
シャルンホルスト以下重臣一同「知ってた」
モーデル「……カチャ」
- 254 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:33:53 ID:???
- 著名のナイナハリとリアムスの喧嘩は元ネタヘルシング外伝だよな・・・
- 255 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:39:34 ID:???
- >>233〜>>242辺りまとめて[異端審問中]
‐-
, ´ `ヽ
/ \ \
/ ヽ \ \
/ ヽ l
/ / \ 、 , -_、 |
/// (\ lイ \ ヽ'^)! l |
./ l \'弋!\ 、 ∨ | | よろしい ならば聖戦だ
厶、, ヘ \ \ i>.1 N
l 〈 ノ ⌒ , X. /| /
ト、∧ .\ ∠l / /` 、/、
\ \`ヽ./ / ヽ. ノ `liー, ‐- 、
`⌒`/ /ヽ {ュ}/ //// / ヽ
/ / ン' l ヽ二/// / / \
/ ィ \ ノ , j! _) // / /
/ // \`⌒'´ \// / /
/ // /ヽ. _ // / /
- 256 :名無しさん:2013/01/19(土) 15:58:21 ID:???
- ベクターで何かやってんのな
Ib・ヴァンプリ・いりす症候群・ゆめにっき・ウディタみたいな錚々たる面々に光の目が紛れ込んでてワロタ
- 257 :名無しさん:2013/01/19(土) 16:24:59 ID:???
- 光の目は許されたんですか…?
- 258 :名無しさん:2013/01/19(土) 16:31:03 ID:???
- ……貴方達を許しましょう。
- 259 :名無しさん:2013/01/19(土) 16:42:58 ID:???
- 光の目絶対許されないポイント
イスラムが悪魔
溢れかえるあらゆる差別発言
本人に似過ぎているつじーんおっさん顔グラ
元ネタが危険過ぎるネットスラングのパロ
- 260 :名無しさん:2013/01/19(土) 16:59:52 ID:dGWsTykM
- (紛れ込んだり許されたりしちゃ)いかんのか?
- 261 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:03:27 ID:???
- Twitterで光の目で検索するとたまに気違い染みたつぶやきがあるよな
- 262 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:07:32 ID:???
- いつまでも私と同じ光の目離れていても失くさないでね
- 263 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:07:33 ID:???
- 著名グロスターの全員悉く虫ケラ演説は
出来る人間以外虫ケラ演説との笑える比較として少し出回っても良いと思う
- 264 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:39:28 ID:???
- 銃剣銃兵強いな。
ランシナでlv20銃剣銃兵×20と言うアホ編成と戦ったら減衰しない分ダメージくらうくらう。
歩兵主体の召喚少なめメイン火力小規模連隊サブ火力騎兵という編成だったから相性も悪くて苦戦した。
- 265 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:52:11 ID:???
- ヘルシング外伝→単行本化もされてないのに知らんがな
出来る人以外全部虫けら演説→???
- 266 :名無しさん:2013/01/19(土) 19:35:25 ID:???
- 外伝ってアニメあったっけ?
もちOVAの方で
- 267 :名無しさん:2013/01/19(土) 20:32:24 ID:???
- 小冊子手に入れそこねたわ…
- 268 :名無しさん:2013/01/19(土) 20:37:39 ID:???
- 北洋でミニシナ三国志クリアしたが、退位宣誓書を突きつけられなくて良かった
- 269 :名無しさん:2013/01/19(土) 20:38:17 ID:???
- なんか付いてるっぽいよ。ショルターとロリカードが出るやつ。
それはそうと、冷静に考えたら光の目ってトンデモな台詞ガンガンでるよな。ミニシナドーフィネクリア後のあれとか。
まあ、そういう所も含めて大好きだがw
- 270 :名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:05 ID:???
- 冷静に考えなくてもひでぇよw
信長が莞爾と辻ーんにそそのかされて最終戦争論とかはじめてみた時は頭を抱えたw
なんて素敵なゲームなんだと思ったよ。
- 271 :名無しさん:2013/01/19(土) 20:58:04 ID:???
- ミニシナでつじーんのイメージ変わったわ
- 272 :名無しさん:2013/01/19(土) 21:07:00 ID:???
- つじーんは能力値の異様に高いマジキチだからな
組織にとっては一番厄介なタイプだ
- 273 :名無しさん:2013/01/19(土) 21:38:13 ID:???
- 辻ーん・船坂・ルーデル・ジャック・チャーチルによる夢の部隊を作ろう(錯乱)
- 274 :名無しさん:2013/01/19(土) 21:39:20 ID:???
- てか高校日本史程度のことしか知らなかったけど、さっきウィキ見てみたら
もしかして、莞爾ってガチで凄くね?
単なるキチガイ思想家だと思っててゴメン
- 275 :名無しさん:2013/01/19(土) 22:09:23 ID:???
- >>274
別に評価高いわけではないが
- 276 :名無しさん:2013/01/19(土) 22:17:51 ID:???
- 莞爾は実際凄いんだが、その凄さが日本のためにならない凄さというか
- 277 :名無しさん:2013/01/19(土) 22:46:03 ID:???
- >>276
あーそれわかるわw
- 278 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:01:00 ID:???
- ノイマンみたいに一般人からしたら笑うしかないエピソードがいっぱいあるタイプ
- 279 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:09:34 ID:???
- 当時の軍人が学ばないことも大いにやってるから視野が広い。しかし故に軍人仲間が本質を理解できない。
しかも本人に権力を握る意志が強くない。優秀だから出世して権限も増えてるだけ。
当時としてはより真理に近い位置にいたのはまず間違いないが、性格が攻撃的で小汚い格好なので仲間も多くない。
最終戦争論・戦争史大観は割と短いからすっと読めるよ。青空文庫にあるよ。宗教の部分は斜め読みでもおk。
- 280 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:16:31 ID:???
- もし少女化してたら東方のセディエルクとして大活躍してたのは疑いない
イェニルームとエスケンデレイヤあたりで物凄い最終決戦やってただろう
- 281 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:50 ID:???
- クラスまで巫女なのにどうしてオッサンなんだよ畜生・・・
- 282 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:58 ID:???
- 時斉が割と常識人だったのがいけない。もう少し魔法狂いであれば…。
- 283 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:22:31 ID:???
- 東のフェデリコが信長で
東のセディエルクが莞爾か
アルカがいなかったのが信長の敗因か?
- 284 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:24:17 ID:???
- 実務面では秋穂と成美がいたがこいつらは・・・・
- 285 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:26:47 ID:???
- まあ二人のお陰で究極的な破滅は回避できたという解釈もできるが
- 286 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:35:54 ID:???
- 時斉さんって何者なん?
元ネタがさっぱり分からない
- 287 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:40:44 ID:???
- 時斉でググルと2番目くらいに出てくるよ
- 288 :名無しさん:2013/01/19(土) 23:58:26 ID:???
- 思想的には東はアルカが信長でフェデリコが莞爾だな
ただアルカと信長じゃ思想の実行者としては雲泥の差だったというか
- 289 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:17:06 ID:???
- 東方世界って西方世界を見て危機感を感じて一気に全てを近代化したからな。
既にある程度民衆も近代化していた西方と違って、進歩のスピードに国がついていけていない印象。
- 290 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:20:53 ID:???
- 秋穂と一般兵の会話とか、そんな感じだったよな。
けど殺して分捕るって、戦争の本質だと思うんだ。
- 291 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:27:47 ID:???
- 戦争の本質は「相手に自分のいうことを受け入れさせること」だ
だから「通常とは別の手段を持ってなされる外交」なんだよ
- 292 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:40:12 ID:???
- 北洋、微妙微妙と思っていたがやはり微妙だったナァ。
正面からの撃ち合いだと信とETPCには劣り、召喚能力は不足している。
砲兵は頼りになるがLv20になるまではイマイチ。盾になる前衛歩兵はいない。
他藩の人材でかなりのところはカバーできるけども。
騎兵をどれだけうまく使えるか、だな。
本隊ががんばってる間に別働隊の騎兵でチクチク削って本体への圧力を和らげたり、
厄介な後衛を仕留めたりとホント北洋の切り札。
- 293 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:40:37 ID:???
- >>291 正論。
が、極論だが要求の中に死を織り込むことも出来るよね。聞かなきゃズドンで終いだし。
結局勝った方が正義になるわけだが、信長は歴史になんて書かれたんだろか…。
- 294 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:43:33 ID:???
- 仙人「北洋の雑魚共は下がってろ、ETPCは我々が片付ける」
ロケット砲「ドカンドカンwwww」
仙人「」
- 295 :名無しさん:2013/01/20(日) 00:47:49 ID:???
- しかし、東方はそれぞれ別の個性があっていいな
西方はだいたい三兵戦術に収束するというか
- 296 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:07:59 ID:???
- ロケット砲は怖い。あれがなければ砲兵さえあればETPCはそんなに怖くないんじゃないかな、と思う。
育てにくいタイプの後衛があっという間に消えていくのは恐ろしい。
- 297 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:15:05 ID:???
- 仙人「コロニアルガードならまかせろー。近付いてきた奴らは攻撃魔法でやるでー。」
八旗「魔術師&砲兵ならまかせろー。技術高いんで状態異常の効かんでー。」
- 298 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:18:28 ID:???
- 火炎放射器「混乱耐性低い赤服とかWWW技術値最高砲兵の敵じゃねぇしWWW」
- 299 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:20:17 ID:???
- 面白いので各国版で作ってくれ
- 300 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:24:39 ID:???
- 北洋で初期の名無しで技術LS持ちな上に何故か砲兵率いれる八旗人材は美味しい
東洋のインデルタ仕官って感じ
- 301 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:26:15 ID:???
- >>295
工兵+重歩+ネメシスですねわかります。
- 302 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:27:24 ID:???
- ネメシスってなんだ・・・orz
ジネテスです。
- 303 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:31:24 ID:???
- >>295
マリア+ヴァレンシュタイン+エマヌエルですね、分かります。
- 304 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:34:19 ID:???
- 三兵の意味を直訳するなし。
- 305 :名無しさん:2013/01/20(日) 01:51:07 ID:???
- フリードリヒ+モーデル+ジョミニですね。わかります。
- 306 :名無しさん:2013/01/20(日) 02:46:20 ID:???
- えっセディエルク+ヒエロニムス+ベルフェゴール?
- 307 :名無しさん:2013/01/20(日) 02:49:50 ID:???
- 究極対決・雷鳴歩兵VSデビル
どちらも運用方法が似ている。
小加速付きの間接攻撃を主力とし、移動力を生かした中距離攻撃を得意とする。
耐久力と攻撃力では雷鳴歩兵が上だが、
移動タイプと耐性と召喚ではデビルが勝っている。
さあ、勝つのはどっちだ!!(砂漠以外ではデビルっぽい。クロウボール先生ありがとう。)
- 308 :名無しさん:2013/01/20(日) 02:50:56 ID:???
- 耐久といっても魔法耐性ってそんなにあったっけ?
- 309 :名無しさん:2013/01/20(日) 02:56:06 ID:???
- あ、雷鳴歩兵は移動タイプ普通だったな。スマンカッタ。
ラクシュミーは序盤はスゲー強いんだけど、
レベルが上がるにつれて、雷鳴歩兵であることが思いっきり足を引っ張るんだよな。
グスタフとかルドヴィーコの方が使いやすいんだよなあ…。
- 310 :名無しさん:2013/01/20(日) 02:59:58 ID:???
- 雷鳴歩兵は状態異常攻撃しないから、状態異常耐性関係ないじゃん。
ブラックチャージが決まれば気持ち良いだろうけど、
真空斬りしながら逃げる雷鳴に決まるわけがない。
- 311 :名無しさん:2013/01/20(日) 03:10:11 ID:xinz3eM.
- リアムス姪に欲しい。ベビーカステラあげておじさん大好きになるように洗脳したい。姪。嫁でも娘でもなく姪で。一択。
- 312 :名無しさん:2013/01/20(日) 03:21:43 ID:???
- 今夜はヤケ酒ね。
- 313 :名無しさん:2013/01/20(日) 03:34:40 ID:???
- ごめん…ベビーカステラがどうしても単騎でエデンに勝てなくて悶々としてついやってしまったんだ…
- 314 :名無しさん:2013/01/20(日) 05:24:44 ID:???
- デビルは飛行な上に召喚使えるのが便利だよな、強くはないんだけど。
3部隊くらい敵の側面まで速やかに移動して、召喚で一軍を形成できる。
クロウボールだから突っ込んですぐに蒸発することもない。
- 315 :名無しさん:2013/01/20(日) 05:56:33 ID:???
- 自農連のレベルの上げ方教えれ
- 316 :名無しさん:2013/01/20(日) 06:22:23 ID:???
- ミュンツァーに突っ込むと、切り込んでいくテイマー。
ルートヴィヒに突っ込むと倍速移動するテイマー。
後者はネタとしては面白い。ネタとしては。
- 317 :名無しさん:2013/01/20(日) 06:33:13 ID:???
- 昔はイリにいれてたが最近のテイマーさんは銃兵としては微妙になってしまった
- 318 :名無しさん:2013/01/20(日) 06:53:00 ID:???
- 今のテイマーも悪くはないが、更新に置いていかれた感は強い。
元々ドラゴンが鬼畜なので、テイマーさんがおざなりにされても仕方がない。
>>315
マゼッパがレベル30になれば勝ちゲー。可能な限り早くマゼッパのレベルを30にすることを考える。
よって毎回の戦闘でクッソ地味かつクッソ丁寧にマゼッパのレベルを上げてやれば良い。
敵を全滅させず、マゼッパ以外攻撃禁止にして攻撃させて倒させるとか、そんな感じ。
残りは内政でポンッ。
- 319 :名無しさん:2013/01/20(日) 07:32:29 ID:???
- 今DD農民で初めて、内政重装甲歩兵壁にしてクラクフに攻め込んだ。
マゼッパLV23になった。んで2ターン目敵のターンで撃退したらマゼッパLV29になった。
3ターン目でクラフク奪取してレベル30になった。
後はタイミングを見て訓練レベルが30以上になるように調整すれば良いだけ。勝ち確定である。
- 320 :名無しさん:2013/01/20(日) 09:59:28 ID:???
- 内政重歩兵は何度か戦闘に出せばlv30になるから解雇しなくても済みそうだな。
最悪訓練レベル28とかでもテイマーの訓練スキルのお陰でlv30は可能だし
- 321 :名無しさん:2013/01/20(日) 14:23:14 ID:???
- ドラゴンが育つ数ターンは邪魔にならないので解雇しなくても良いが、
ドラゴンが育てばもう要らないから解雇だな。
でも盟友プガチョフは残しておいてあげたい。
…などと言う仏心は出さずに、きちんと引退させてあげるのが自由農民連合のためである。
- 322 :名無しさん:2013/01/20(日) 14:29:42 ID:???
- 俺の最短勝ち確はS3のDDエデッサで2ターン目教皇庁攻撃からのベルフェゴールゴドフロアウゴリーノギィジョバンニ放浪だな
- 323 :名無しさん:2013/01/20(日) 14:30:25 ID:???
- ランシナで、対ポツパグに砲兵は使う?
- 324 :名無しさん:2013/01/20(日) 14:50:21 ID:???
- 爆撃が怖いしあまり使わない
というかポツパク戦はほぼ人材オールスターになる
- 325 :名無しさん:2013/01/20(日) 16:28:01 ID:???
- 但し大砲象さんは別。
比較的初期にかち合わざるを得なかったときに、大砲象さん部隊で必死に抵抗した。
- 326 :名無しさん:2013/01/20(日) 16:45:03 ID:???
- 久々に戦略画面の聖歌?BGM背景に列伝やらテキストやら見直してるけど
絶対このゲームはもっと評価されるべきだと思う
- 327 :名無しさん:2013/01/20(日) 16:51:32 ID:???
- *これ以上知名度が上がると作者がアッラーアクバルで殺されてしまいます
- 328 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:06:59 ID:???
- ヴァーレンのシナリオの中じゃ群を抜いてプレイヤーが多いというのにまだ足りないのか
- 329 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:12:44 ID:???
- ジャンル自体がフリゲプレーヤーの主流層からは受け入れられないから、っつーのが大きいだろうなぁ
作品の出来云々以前に、やっぱり何か腰が引けるのかも
- 330 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:27:24 ID:???
- 国内右翼 中共 タリバン KKK ホイッグ バチカン
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ モサド
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_) イスラム革命防衛隊
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_) アルカイダ
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_) 武装イスラム
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_) ムスリム同胞団
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←陛下 ミイ ∈゚_) 覆面旅団
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_) マフディー軍団
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
- 331 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:32:52 ID:???
- >>330の各勢力が俺にもよく分かるように誰か解説おなしゃす
ホイッグはホイッグ党?わかりまてん><;
- 332 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:35:27 ID:???
- >>331
上と右は名前が書かれているが、下と左は省略されている。
つまり、細かいこといいってことだよ。気にするな。
- 333 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:35:59 ID:???
- 悪魔の詩訳者殺人事件というのがあるから日本だろうがイスラム関連はマジでヤバイからな・・・
- 334 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:38:36 ID:???
- 原著者はピンピンしてるけどね
- 335 :名無しさん:2013/01/20(日) 17:52:18 ID:???
- YHVHをやっちまったアトラスも平気だったし大丈夫だろ
- 336 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:01:08 ID:???
- 某軍事博物館ゲームの作者もピンピンしてる上に続編の制作発表してるくらいだから大丈夫だろう
あれに比べれば光の目なんてなんの問題にもならんよ
- 337 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:01:27 ID:???
- このゲームのアレは歪んだ思念によりイェッツェラー界現れた偽物だから
むしろリアル正当教義的に倒すのは正しいと思われる
- 338 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:08:55 ID:???
- おお久しぶりに来てみれば地域シナリオ追加とな
- 339 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:12:02 ID:???
- >>337
初期布教の歪みが結実してテッツェル大聖堂を吹き飛ばすというストーリーが
バチカン13課のお眼鏡に適えばよろしいが・・・
- 340 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:20:28 ID:???
- >>331
モサドはイスラエルの諜報組織
KKKは白人至上主義団体
バチカンはカトリックの総本山
ホイッグはホイッグ党員
アルカイダは国際的イスラム主義勢力
武装イスラムはアルジェリアのイスラム主義勢力。現在はイスラームマグレブ諸国のアルカイダに吸収された
覆面旅団はアルジェリアで活動するアルカイダの分派
タリバンはパキスタンとアフガンで活動するイスラム主義勢力。
ムスリム同胞団は中東で活動するイスラム主義勢力
マフディー軍団は反米イスラム指導者サドル師の民兵組織
イスラム革命防衛隊はイランの軍隊の一つ
中共と国内右翼は幅が広すぎて説明は諦める
- 341 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:59:16 ID:???
- >>340
ありがとう><アルジェリア怖いなぁ
ホイッグ党は今もあるってことなのかな そのうち調べてみる
モサドは年の瀬だかにスレで話題になったよね
- 342 :名無しさん:2013/01/20(日) 20:07:51 ID:???
- >>336
レイプレイ事件を見てもわかるけど、問題はメディアへの露出度だから、海外の有名メディアに取り上げられたりしたらヤバイ。
- 343 :名無しさん:2013/01/20(日) 20:34:20 ID:???
- 光の目をモサドに通報したらどうなるのっと
- 344 :名無しさん:2013/01/20(日) 20:41:38 ID:???
- モサド「ミネルヴァの梟は終末の黄昏に新時代の夜明けに緑の木々から、理論化された灰色の空へと飛び立つのです……!」
- 345 :名無しさん:2013/01/20(日) 20:48:05 ID:???
- モサド「不当だ」
- 346 :名無しさん:2013/01/20(日) 21:21:44 ID:???
- モサド「豚どもめ。何故わからんのだ」
- 347 :名無しさん:2013/01/20(日) 21:31:47 ID:???
- >>343
モサドはただの実動機関だからなんにもならないと思う。
ヘブライ語に翻訳してイスラエル我が家のお偉いさんあたりに投げると
楽しいことになるかもしれんw
- 348 :名無しさん:2013/01/20(日) 21:41:07 ID:???
- 君たち、陛下の心の安寧を脅かすようなことは程々にしておきたまえ
北洋の突火槍兵は何故あんなに上位雇用費が高いのか
無理に近代化を進めたから上位装備の配備が追いつかないとか?
レベルは上がりやすいけど人海戦術を取るには多少不便だな
- 349 :名無しさん:2013/01/20(日) 21:45:05 ID:???
- じゃあ、人海戦術ドクトリンを採用した場合、雇用費は半額になるが銃は2人に1丁になるということで。
- 350 :名無しさん:2013/01/20(日) 22:06:58 ID:???
- 今ミニシナ2をプレイしてたら
長白のロマン砲にやられたエリザベスお姉さまが
「らめぇぇぇ」と言いながら逃げて行った件について
- 351 :名無しさん:2013/01/20(日) 22:18:27 ID:???
- デフォじゃらめぇぇぇ言うけど光の目でも言ったっけ?
- 352 :名無しさん:2013/01/20(日) 22:30:13 ID:???
- 長白のハイパー兵器(意味深)
- 353 :名無しさん:2013/01/20(日) 22:48:00 ID:???
- らめぇぇぇは王室へ流出しても意味分からんだろうか
- 354 :名無しさん:2013/01/20(日) 22:53:23 ID:???
- 頭が逝っちゃってるキャラが多い中でアクバルさんという良心を見つけてほっこりした
- 355 :名無しさん:2013/01/20(日) 23:18:16 ID:???
- 魔族や半魔は大体常識人ぞろいだし、弱小勢力には意外にまともな人間も多いような気はする。
- 356 :名無しさん:2013/01/20(日) 23:22:18 ID:???
- 光の目の常識的は=非常識ではないだからな。
イベント追加とともに常識的が崩れて行ったり……
- 357 :名無しさん:2013/01/20(日) 23:23:20 ID:???
- >>355
/ ̄ ̄ ̄/ /'''7'''7 /二二二/_ / ̄/ /'''7 / ̄/
/ / ̄/ / ____ / / /._/ __ /  ̄ / ./ / ゙ー-;
'ー' _/ / /____/ _ノ /i i./ / ̄ __,ノ / ____.ノ ./ / /ー--'゙
/___.ノ /__,/ ゝ、__./ /____,/ /______./ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 358 :名無しさん:2013/01/20(日) 23:37:24 ID:???
- 気になって戦場での独り言独自で持ってるのを調べてみた。
フェデリコ
アルカ・セディエルク
ヴラド・アナファルタラル
ミュンツァー・グスタフ
フリードリヒ・シャルンホルスト
ルートヴィヒ・ドラベルクス
ヒエロニムス・ティリー
シャルル・フランソワ
ヴィラール・ヴォーバン
ナミエルス・ロドリーゴ
ヴァレンチーノ・ローヴェレ
エリザベス・コーンウォリス
ティムール・リアムス
皇女様・慰亭・信長・成美
フリードリヒとコーンウォリスが歌うたってたり、
ヴィラールとヴォーバンの戦争観が間逆だったりとなかなか面白いな
- 359 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:02:09 ID:???
- 信長が人を辞めるかというシーンでお前魔族じゃんと突っ込んだ人はどれだけいるだろうか
- 360 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:04:41 ID:???
- 構造体だけみると成美に専用ボイスあるっぽく見えるけど実は統制派三人組で共有してる
- 361 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:16:35 ID:???
- 統制派参謀ナルミンずぅ
- 362 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:58:43 ID:???
- >>359
このゲームの魔族って魔力はともかく肉体的には人間と変わらないし・・・
混血だから心は人だったんだよ
- 363 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:59:39 ID:???
- >>358
体力勝負の殴り合いで勝つよ派:ヴィラール
そんな殴り合いより機動戦で勝つよ派:フリードリヒ・ジョミニ・秋穂
そういうの無駄だから篭城しようよ派:ヴォーバン
というか会戦しなくても勝てるよ派:リデル
技術力が勝負決めるよ派:フェデリコ
突撃できればいい派:シャルル・ヘッツェンドルフ・ネイ
戦争はロマン派:ルートヴィヒ・グスタフ?
こんなもん?
- 364 :名無しさん:2013/01/21(月) 01:01:27 ID:???
- 著名の回想でもコーンはなんか歌ってた気がするけどどうだっけ
- 365 :名無しさん:2013/01/21(月) 03:22:34 ID:???
- 信長は神族にしては人間らしいからな。
溢れる人間性を捨て、神となる必要があったのだろう。
一方プリムラは神性を捨てて人間にどっぷり染まった。
- 366 :名無しさん:2013/01/21(月) 09:39:04 ID:???
- ジパング自体が魔王領以上の人魔混血の坩堝だしな
それが薄いか濃いかの違いだけ
現実の源平とか設定的にほぼ混血だし
- 367 :名無しさん:2013/01/21(月) 10:54:59 ID:???
- 源平討魔伝なるものを思い出した
- 368 :名無しさん:2013/01/21(月) 11:25:50 ID:???
- 晴信も混血だよな……ジパングカオスすぎワロタ
- 369 :名無しさん:2013/01/21(月) 13:04:03 ID:???
- そんな設定あったっけ?
- 370 :名無しさん:2013/01/21(月) 13:53:52 ID:???
- いや、俺もその設定初めて聞いたぞ。
大昔のバージョンはそうだったのか?
それとも変わったのを、不勉強で気付いていないだけなのか?
- 371 :名無しさん:2013/01/21(月) 13:57:14 ID:???
- 光の目資料集が見たい
- 372 :名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:34 ID:???
- ゲームについてまで勉強するの嫌だし…
- 373 :名無しさん:2013/01/21(月) 15:23:31 ID:???
- 元ネタ的に天皇家の血引いてるからじゃね?
- 374 :名無しさん:2013/01/21(月) 15:44:10 ID:???
- 毎回この手の議論が出るたびにぶっちゃけたくなるけど
作者は最初遊べるネタ帳感覚で適当な設定つけてただけだから
整合性が取れない設定なんて腐るほどある
ドラゴンボールの初期に出てた獣っぽい地球人みたいなアレだ
真面目に考察するのが間違っている
- 375 :名無しさん:2013/01/21(月) 15:46:03 ID:???
- ざっくりとした正史年表みたいなのは欲しい
- 376 :名無しさん:2013/01/21(月) 16:03:52 ID:???
- 整合性とかは気にしないよ
話についていけなくて寂しくなるのが嫌なだけなの
- 377 :名無しさん:2013/01/21(月) 16:38:42 ID:???
- これが議論? ただの雑談じゃないか
- 378 :名無しさん:2013/01/21(月) 16:48:45 ID:???
- 整合性の取れない設定って何かあったっけ?
- 379 :名無しさん:2013/01/21(月) 16:56:08 ID:???
- フィクションなんだしそういうのばっかり気にしてると疲れるだけだぜ
- 380 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:03:06 ID:???
- 気にしてばかりいると頭髪も不当な事になるしな
- 381 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:08:39 ID:???
- 整合性の取れない設定
→緑がヒロインじゃないこと、夢現の紹介文とは何だったのか……
多分これ
- 382 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:16:29 ID:???
- フェデリコ→序盤の主人公
アルカ→中盤以降の主人公
セディエルク→不動のかわいいヒロイン
見えざる神の手をロールプレイするゲーム的にはなにもおかしくはないな
- 383 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:17:45 ID:???
- アルカさんクンカクンカしても無臭でがっかり
セディエルクにすると死ぬ
- 384 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:21:59 ID:???
- 作者が思いつきで適当につけた設定を信者が真面目に考察するのはよくあること
- 385 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:28:15 ID:???
- 真面目に考察したら信者扱いとかそういうレッテル張りもやめようぜ
- 386 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:33:22 ID:???
- 真面目に考えておかしいのはマリアナ海とネルソン海だな
いやまぁシステム上しゃーないのはわかるが
- 387 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:37:21 ID:???
- 考察して楽しんでるところに「そんなの作者考えてねーから」って言われると萎えるよな
分かっててやってんのに
- 388 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:43:19 ID:???
- 妄想書き込むのは別にいいけどそれを絶対そうだ!みたいな主張しだす奴が少数いるのがうざい
- 389 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:45:50 ID:???
- 死の行軍にファルネーゼがいるのは列伝からしておかしい
- 390 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:46:29 ID:???
- >>386
エリザベスお姉さまとマリアナ海で海上デートしたい
この海もみんなお姉さまのものと考えると泳ぐだけで幸せな気分になれそう
優雅な蒸気船は男くさすぎる戦列艦とは一戦を角する
- 391 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:47:52 ID:???
- とりあえず設定の矛盾とかで困ったら、光の目七不思議に突っ込んでおけば問題ない。
光の目七不思議は存在するのに七不思議の内容を誰も知らないのが不思議だが・・・。
- 392 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:48:21 ID:???
- 真面目に考察か・・・
「馬鹿な、不当だ」が何に向けられた発言であったかを真面目に議論しよう
やっぱ能力?
- 393 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:49:26 ID:???
- >>391
知ったヤツは強制送還された
- 394 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:53:46 ID:???
- 不当すぎる世界で不当だと言われても何が不当なのかわからない。不当だ。
- 395 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:54:02 ID:???
- 光の目の女性はどんな下着はいてるのかな?
動力式の紡績機が発明されてるから、工業力高いアルビオン製が割りと人気だったりするだろうか
なにしろ機械化された織物工業のお陰で家内手工業だった従来の職人はほぼ全滅させられたくらいだから
- 396 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:54:59 ID:???
- はいてないに決まってるだろ
- 397 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:56:10 ID:???
- 巫女さんは間違いなくはいてない
莞爾とか青いのはフンドシ!
- 398 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:56:42 ID:???
- 下着は着るものであって、履くという言葉は不当だっ!?
- 399 :名無しさん:2013/01/21(月) 17:58:59 ID:???
- 光の目スレにおける下着とはすなわちパンツでありパンツ以外の物を下着とは呼ばない
これは光の目スレにおける摂理であり絶対不可侵のルールである
- 400 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:00:36 ID:???
- 緑あたりの元ネタの時代に下着という概念自体があったのだろうか?つまり緑ははいてな(強制送還されました
- 401 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:01:57 ID:???
- >>395
・・・・・・・・・・・・・・・・・・アルビオン・・・・・・・・・
・・・・・・・・オリモノ・・・・・・・・・・・・
こいつ変態か
- 402 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:02:58 ID:???
- オーストリアの古城で15世紀のブラジャーが発見されたっていうニュースがあったな
- 403 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:03:00 ID:???
- そもそも面倒くさがりの緑が服を着てるわけないだろう
長い年月を経て完全に皮膚と同化しているから
あれは服ではなく緑と同じで、すなわち全裸
- 404 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:05:05 ID:???
- むしろ上位魔族は全て…?
- 405 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:05:50 ID:???
- そもそも下着という文化があるのかどうか。
- 406 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:06:13 ID:???
- 上位魔族を思い出してみたが・・・
はいてなくても嬉しくない連中ばっかりです・・・
- 407 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:07:44 ID:???
- まさかの現魔王裸マント疑惑
…ニダハラスはマッパに入るのだろうか
- 408 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:12:07 ID:???
- メルガルとかテムヘムとかアハ爺とかもみんな裸マント
- 409 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:15:08 ID:???
- モーデルは割りと清潔にしてるがヴィラールは汚そう
- 410 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:18:27 ID:???
- アルカの下痢パンなら欲しい
- 411 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:21:38 ID:???
- 食い物すらまともにありつけないレザーさん達はもの凄く汚そうですねっ!!
- 412 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:24:06 ID:???
- 魔族は自分の外見を変えれるのだから、下着や服などもう
- 413 :名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:11 ID:???
- >>399 モロコシさん!いくら関係ないからってブラジャーを下着と認めないのはひどくないすか!?
- 414 :名無しさん:2013/01/21(月) 19:13:45 ID:???
- 澄まし顔でドロワーズ履いてるところ想像するだけでかわいすぎて死にそうになる
- 415 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:26:05 ID:???
- つまり捕虜にしたラクシュミーに下着の着用すら許さず
全裸にして辱めるコンちゃんだと・・・ゴクリ・・・
- 416 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:26 ID:???
- パンツはみんなはいてるよ
ブラはつけてない子もいるけどね
- 417 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:04 ID:???
- エストラスちゃんはどんなパンツはいてるの
- 418 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:56 ID:???
- ドラベスクスは黒の下着
間違いない
- 419 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:06 ID:???
- 上に乗ってる奴が「ドラベスクス様・・・」とか言いながら
下着を着せ替えてる光景を想像したらワロタ
- 420 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:50 ID:???
- マリア様は白
アルカはババ色
きっと間違いない
- 421 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:51:28 ID:???
- 服装の都合上はいてないエゴイズムと、一応はいているけど飛行してるからパンチラ余裕でしたというデモフォビアか
つまりインソレンスパラノイアはポートプとダースショットで蹴散らされた紳士勢のなれのはての可能性が微レ存・・・
- 422 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:34 ID:???
- ぐえっ
センター死んでた
- 423 :名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:31 ID:???
- ライトとレフトをセンターに寄せて後衛を守るんだ
- 424 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:00:31 ID:???
- 外野の反応が良くないと三塁まで行かれるな。ランニングホームランだけは何としても防ぐんだ
・・・え、違う?
- 425 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:12 ID:???
- いや、死んでたら普通に殺人事件だろw
- 426 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:11:02 ID:???
- 馬鹿な、不当だっ!
- 427 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:33:21 ID:???
- 外務省より連絡
彼の国は「赤い点数の死」において
「センターが死んだ!ベリヤにも死を!」
を選択したようです
- 428 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:36:11 ID:???
- >>426
あんたのセンターの毛根が死んでるのは不当じゃないだろ、いい加減にしろ!
- 429 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:35 ID:???
- レフトとライトが残ってるじゃん
近くには全滅してる奴もいるのに失礼だな
- 430 :名無しさん:2013/01/21(月) 21:56:22 ID:fbkLwy3Q
- 国家的にもセンターが死んでる仲
- 431 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:58 ID:???
- 世界史にセンターの形式ってなじまないと思うんだ、うん。
- 432 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:17 ID:???
- 暗記イマイチでも因果関係さえ分かってたら解けるしそんなに相性悪くないで
- 433 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:51 ID:???
- >>392
今更だが扱いじゃね?
列伝にも左遷されたとか書いてあるし、本当は戦場に出る立場じゃないのに当て馬扱い同然にされてるとか
- 434 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:44 ID:???
- センターか、紛いなりにも3年勉強した世界史より1ミリも勉強してなかった現社が上だったのは良い思い出だ。
- 435 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:28:50 ID:???
- ありがち
- 436 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:29:49 ID:???
- 現社は反則
- 437 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:51:21 ID:???
- 3年勉強した世界史→65点
30分もしてない現社→80点
現実ッ!これが現実ッ!!
- 438 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:40 ID:???
- 確実性だけなら地理が正解
- 439 :名無しさん:2013/01/21(月) 23:05:37 ID:???
- 現社はガチムチ理系が一般常識と鉛筆ころがしに頼って受けるもんだろ
- 440 :名無しさん:2013/01/21(月) 23:45:47 ID:???
- まあぶっちゃけると日本史も安牌
ただし難関大を除く
排水量が云々とか、ミリタリーに興味持つのがあと半年早ければ……
なわけで
ETPCの艦船のスペックってどれくらいなのさ?
信OPの艦隊は黒船くらい?
- 441 :名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:19 ID:???
- 装甲艦や装甲巡洋艦の時代だと推測
木造の蒸気船に外側から装甲板を貼りつけた全金属艦の一歩手前
シナリオ末期に全金属製の前弩級戦艦が登場するかしないかってとこじゃないか?
こっちの世界だと1850年代に装甲艦が出現して1900年代に入るわずか50年間で
大型の帆船に陸で使うのとそう変わらない大砲をいっぱい載せた戦列艦から
巨大な砲を載せた海に浮かぶ鉄の城のような弩級戦艦にまでクラスチェンジしてる
- 442 :名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:29 ID:???
- 著名タメルラーノで出てくるクイーンエリザベスやプリンス・オブ・ウェールズはモニター艦ってより戦艦みたいだな
地域シナリオで海戦特化シナリオが欲しい……
- 443 :名無しさん:2013/01/22(火) 00:08:13 ID:???
- 艦船ユニットが無いから海戦特化はあまり興味湧かないな
現状のままじゃただ移動しにくい地形ってだけだし
- 444 :名無しさん:2013/01/22(火) 00:23:30 ID:???
- ドレッドノート調べてたら、偽エチオピア皇帝事件なるものが出てきた
なにかと思ったら大学生のイタズラに英国海軍が気付かなかったっていうのだった
- 445 :名無しさん:2013/01/22(火) 01:23:45 ID:???
- キスカ島撤退作戦では軍医が「ペスト患者収容所」とイタズラで書いたところ、
上陸したアメリカ軍がパニックに陥った模様
イタズラは怖い
- 446 :名無しさん:2013/01/22(火) 07:01:05 ID:???
- 噂「ジパングの巫女と呼ばれるシャーマンは近代兵器に勝る強さで、戦艦も落とせるらしいよ」
コーン「んなわきゃないだろ…」
現実「八咫烏!ヒール!KAMIKAZE!!怪☆力☆線!!!」
- 447 :名無しさん:2013/01/22(火) 08:09:57 ID:???
- 信の戦闘艦は人型ロボットに変身する!
- 448 :名無しさん:2013/01/22(火) 08:51:51 ID:???
- >>446
ブリフラも追加で
- 449 :名無しさん:2013/01/22(火) 09:39:27 ID:???
- 城砦防衛戦で怪力線くるとマジで怖い
- 450 :名無しさん:2013/01/22(火) 09:40:41 ID:???
- 能力値の割に火力あるなとスキルみたら攻撃倍率にビビる
- 451 :名無しさん:2013/01/22(火) 15:59:12 ID:???
- パンジャブ防衛戦で怪力線とか飛んでくると墓場になるw
- 452 :名無しさん:2013/01/22(火) 16:00:50 ID:???
- ベルリンクラスでも十分やばい
内部の広さって大事だなっておもうよ
- 453 :名無しさん:2013/01/22(火) 16:27:16 ID:???
- ランシナで怪力線が揃い踏みした日なんかもう
- 454 :名無しさん:2013/01/22(火) 16:35:19 ID:???
- モノリス「にっこり」
- 455 :名無しさん:2013/01/22(火) 17:16:50 ID:???
- ランシナで初期隣接勢力がマザーモノリス、日向、モーデルだったことはあった。
レーンスケルドがモノリス日向を踏みつぶしてくれて頼もしかったよ。モーデルの投擲で味方に対騎攻撃して死んでいったけど。
- 456 :名無しさん:2013/01/22(火) 17:56:01 ID:???
- イル・ド・ドーフィネの防衛力の高さは異常。まさに最強の要塞。
アムステルダムもなかなか良い。海辺と石畳と平地のコンビネーションが秀逸。
シンガポールの広さ、逃げ道の多さ、悪路の多さ、設置火器の多さも強力。
リンツは壁が無いのに戦いやすい、まさに天然の要害。特にプレイヤー防御時にその真価を発揮する。
- 457 :名無しさん:2013/01/22(火) 18:21:55 ID:???
- イル・ド・ドーフィネは突破されると水路のせいで逃げにくいのが弱点。後退さえ出来れば楽勝。
アムステルダムは敵が北方面以外からだと細長さが災いして攻撃をモロに食らったり後退しても逃げ切りにくかったりする。
リンツは完全に同意。ハビヒツ方面→一直線に攻めてくるので防御施設と壁で迎撃。
ミュールハウゼン方面→壁で攻撃分散で必殺も防ぎやすい。後退して防御施設にも敵を分散させるなどいろいろやりやすい。
- 458 :名無しさん:2013/01/22(火) 18:24:01 ID:fikKrwPw
- 聞こうと思ってたけどテッサロニキって居住区限られてるんだよな
市民兵に攻めるたび違和感あるしもう全部ラントでいいんじゃないか
- 459 :名無しさん:2013/01/22(火) 18:46:55 ID:???
- >>458
攻城戦の防御側にははるか昔から城外に住んでる人間が徴用されてるんだが
むしろ普段から城に兵士がこもってるとでも思ってるのか
西洋の城の居住性とか最悪でおなじみだぞ?
- 460 :名無しさん:2013/01/22(火) 18:56:55 ID:???
- アムステルダムは時として初っ端から逃げるのが正解となる。
アムステルダムは細長く、内部は移動力の下がる石畳、出口には水辺が配置されている。
つまり、敵を誘い込み、早めに出口の外に陣取ることで、悠々と各個撃破を図ることができる。
ただ、それ故に二方面攻撃を受けると極めてまずい。敵は一方向に固めよう。
アムステルダムは地形を利用すると言う意味では、非常に戦いやすくなっている。
平地におびき出して、ネイ無双、シャルル無双を狙うこともも十分可能。
要塞戦ではいつ場外に出るのかも重要なファクター。
イル・ド・ドーフィネでは敵を移動力の下がる内部に引き込み、味方は平地で悠々と戦う戦術も取れる。
ミュールハウゼンも右方向へ脱出を図れば、地形を利用しかなりの格上を撃退することも可能になる。
- 461 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:03:18 ID:???
- 銃兵弱体化前は何も考えずに武装市民に騎兵をぶつけると銃剣で返り討ちにされてた
そのせいでおまえら市民の癖に強過ぎだろとか思ってた
- 462 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:10:12 ID:???
- ミニシナの等持院幕府がクリアできない
だれか攻略法教えて
- 463 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:21:48 ID:???
- >>461
スペイン内戦で国粋派側の正規歩兵が共和国側の武装市民(未訓練)に進撃を阻止されて作戦が頓挫した事例も
20世紀に突入してからでもこんなことはあったりする
- 464 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:22:52 ID:???
- 将軍様配下の晴信を鍛え上げて後ろに回して何とかする、くらいしか思いつかんナァ。
そのための陽動戦力として巫女をそれなりに備えておくとか。
- 465 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:49:39 ID:???
- 将軍ミサイルと晴信ミサイルは手動で操作しろ
雑魚で敵をひきつけて敵の主力を狩る
カウンターで領地を広げるべし
- 466 :名無しさん:2013/01/22(火) 20:32:57 ID:???
- >>459
無知で申し訳ないかった
- 467 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:50 ID:???
- >>466
むちむち?(白目)
- 468 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:23:21 ID:???
- >>462
ナニコレ状況最悪じゃねえか。こんなもん勝てるか…馬鹿モンッ!!
こっちとさレベル1ばっかなのに、小田原の部隊レベル10ばっかってどうなってんだよ!!
初戦の小田原で必死にレベル上げ。金は巫女に変換する。越後からも巫女を送り込め。
三成の部隊にレベル10人材侍を放り込んで壁にしろ。
戦術マップで、敵の方から攻めてこないパターン引くまで繰り返せ。引いたらまずバフだ。
残り時間300切ったら晴信で敵後方に回り込んで前進を開始させろ。
その際、敵を引き付けて、侍1部隊程度しか本隊にいかないように工夫しろ。
んで三成侍を壁にして、巫女に回復魔法専門用意して、残りはエアカッターぶちかませ。
どうしようもなくなったら逃げる。なお晴信の部隊は敵の召喚狩りでもしてレベル上げる。明日のためにレベル上げ。
3ターン目。ここで小田原をとる。無理だろうが何だろうが取る。プラスレベル上げ。
そして運命の敵のターン。ここで小田原を攻めさせ、被害軽微で勝利できれば幕府軍の勝利が見えてくる。
将軍をどこまで有効活用できるかで勝負が決まる。
何とか召喚の海の横から、将軍バンザイアタックが決まり、大典太光世で敵兵の6割を消失させ勝利。
後は流れで何とかなる。
- 469 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:37:28 ID:???
- 何これ絶許
- 470 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:40:18 ID:???
- >>468
これもう難易度中じゃないよね
- 471 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:41:21 ID:???
- まぁでも大金閣まで押し込まれても将軍のレベル上がればクリア出来るからな
- 472 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:57:56 ID:???
- ところでジェッディン・デデンが戦闘中に流れるようになったと聞いたんですが
あれは私の勘違いだったんですかね
- 473 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:06:27 ID:???
- bgmには入ってるけど戦闘中鳴るようにはなってないね
systemにファイル名追加するだけっちゃあするだけだが
- 474 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:34 ID:???
- 信長は金持ってるから、次のターンには大軍を雇えるから、一気呵成に攻めた方がいいよ。
レベル20越えがわんさか出てくると、将軍バンザイアタックが決まっても勝てないこともある。
- 475 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:22:33 ID:???
- 巫女をしっかり育てる
晴信部隊と将軍様を育てる
詰め将棋みたいな育成ゲームだな
- 476 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:45 ID:???
- >>473
さんくす
デーデーデッの音と共に前進停止を繰り返すには手間がかかるな
- 477 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:37:53 ID:???
- 毎度更新するたびに、儀式のよーに幕府やってるなー。
一気呵成に突破した後、万を辞すために日向を取るのもあり。
その後国内でゆるゆるドライゼ銃兵作るのが楽しいんだよなぁ。
- 478 :名無しさん:2013/01/23(水) 00:07:15 ID:???
- >>468の最後に後は流れで何とかなるって言ったが、すまんありゃ嘘だ。
レベル20超えた信オールスターズに対し、味方は将軍、晴信、三成しかいないわけで。
巫女のレベル20超えても、カミカゼ将軍成功しなくなったわ。
相手の銃撃&忍者&巫女&必殺技の雨霰&人材召喚の海→これが本当の地獄だ。
皆はこんなざまにならないよう、相手のレベルが上がらないよう速やかに倒してくれ。
- 479 :名無しさん:2013/01/23(水) 00:21:33 ID:???
- 幕府か…内政があれば傭兵でどうとでもなるんだけどな
一般雇用できる兵科が相手とほぼ同じである以上勝利するには人材かレベルかプレイヤースキルが必要
人材を増やすのは無理、補正のある敵より高レベルになるのは難しい、つまり気合しか無いな
- 480 :名無しさん:2013/01/23(水) 00:26:40 ID:???
- トライ&エラーで回数試しまくって何とかカミカゼ成功して勝てたけどな…。
ありゃ守ると勝てんぞ。人材確保しないと対ETPCは更なる地獄だし。
大昔のDDウルドゥル並にきつかったわ。あの頃は雇用リンクも繋がらなくて、本当に地獄だったぜ。
- 481 :名無しさん:2013/01/23(水) 02:27:35 ID:???
- DD幕府始めたが、内政で魔法銃兵雇って5ターン目にして信倒せた
何故か甲斐には攻めなかったからそのおかげかも
前衛は最後らへんで半分以上死んだ
晴信も上手く使わないときついな。銃と装填スキル使用不可にした方が突撃には良いかと
- 482 :名無しさん:2013/01/23(水) 02:41:22 ID:???
- ミニシナだと内政が一切出来ないからしんどいのよ
放浪名無し人材は雇用リンクが繋がらないことが多いし、足軽と騎兵と巫女で何とかするしかない
ミニシナだと敵のレベル上昇補正が強い気がする。開始数ターン後には信人材がレベル20後半とかザラ
人材の足軽召喚が厳しいな、そいつらをいなしてる間に忍者の状態異常と烏帽子の弾幕弾幕&弾幕
仕方ないから巫女部隊を晴信で叩こうとしたら後衛を守ってる好古に押し返されて近づけないとかきつすぎワロタ
- 483 :名無しさん:2013/01/23(水) 02:59:14 ID:???
- 騎馬武者における矛が晴信、盾が好古。
圧倒的に盾のが強いよな・・
- 484 :名無しさん:2013/01/23(水) 03:01:15 ID:???
- 矛と言ってものろくて火力も低い紙じゃ……
- 485 :名無しさん:2013/01/23(水) 03:25:49 ID:???
- ミニシナの話か
勘違いしてたでござる
- 486 :名無しさん:2013/01/23(水) 03:32:27 ID:???
- 将軍様がマスターじゃなきゃかなり楽そうなのにね
- 487 :名無しさん:2013/01/23(水) 03:38:00 ID:???
- 好古は無限パックルガンやで。耐性無いと近付けねえ。
しかも召喚壁はあっと言う間に皆殺しにされる。やべえやべえ。
- 488 :名無しさん:2013/01/23(水) 09:42:06 ID:???
- 幕府は通常シナリオなら楽なんだけどミニシナの方やったら瞬殺されてワロタ
- 489 :名無しさん:2013/01/23(水) 11:08:00 ID:???
- >>484
晴信は速いぞ
LSで加速持ってるけど余計なスキル使うと減速するよ
突撃するタイミングとか狙う場所とか考えないとすぐ死ぬけど
- 490 :名無しさん:2013/01/23(水) 11:13:20 ID:???
- スキル禁止しないと
突撃→装填→集中砲火→あぼーん
- 491 :名無しさん:2013/01/23(水) 13:16:20 ID:???
- 最新版だと将軍様の列伝が大変なことになってるな。
銃砲耐性ってか、刀で弾いてたのかよ、あれ…。
- 492 :名無しさん:2013/01/23(水) 14:49:46 ID:???
- >>491
割と前に変わってたぞ
ちなみに三成と晴信の列伝も変わってる
- 493 :名無しさん:2013/01/23(水) 15:47:06 ID:???
- レベル10人材侍がいるってことは、
そいつらにレベル10侍を雇わせれば済む話じゃないか。
何をやってたんだ俺…。
- 494 :名無しさん:2013/01/23(水) 19:08:20 ID:???
- ルー大公でも装填しながら回避はできないから安全なところでやらないとね
- 495 :名無しさん:2013/01/23(水) 20:28:56 ID:???
- >>486
まさに幕府プレイの一番の泣き所はそれなんだよな。
せめて一般三笠衆を雇用できる奴が信長以外他にいれば・・・
- 496 :名無しさん:2013/01/23(水) 20:32:59 ID:???
- ランシナ下克上楽しすぎワロタ
全盛は目前で領地空にして人材解雇すれば中立化→旗揚げするから色々な一般どうしの戦闘楽しめる。
今三銃士をウィトゥルス、フロミスタ、北フランドル・ベルンダ西部で三国志させて遊んでる。アラミス優勢。
- 497 :名無しさん:2013/01/23(水) 22:28:55 ID:???
- 最新版で義輝に三笠衆雇用ついたぞ
LSが完璧過ぎるせいで多分信長三笠衆より強い
- 498 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:06:42 ID:???
- >>497
時差が・・・
- 499 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:18:26 ID:???
- 時空が乱れるのはセディエルクのしわざで間違いない
- 500 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:21:49 ID:???
- さすが緑汚い
- 501 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:35:48 ID:???
- あれ?シナリオで三笠を一般雇用できたっけ?
- 502 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:42:48 ID:???
- できない。
497の言うとおり三笠雇用できるのはできるが皆が嘆いているのは信長しか三笠人材がいなくてさらに三笠が落ちてないから三笠を実質的に使えないことだ
- 503 :名無しさん:2013/01/23(水) 23:57:32 ID:???
- ランシナとかで信長がずっと放浪してることの対策のはずだから、信長特殊雇用じゃあかんかったんか?
という辺りまで書き込んだ覚えがあるが
時空が歪んでるならしかたない
- 504 :名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:00 ID:???
- とりあえず黒母衣衆をモブ人材で作ってみる作業中…
- 505 :名無しさん:2013/01/24(木) 00:15:35 ID:???
- 将軍様を部下雇用なしだと凶悪化するスキルを覚えさせよう。
- 506 :名無しさん:2013/01/24(木) 00:21:32 ID:???
- 部下なし→部下死亡→死んでいった部下たちのことを思い出して脳内物質突撃
- 507 :名無しさん:2013/01/24(木) 02:44:38 ID:???
- 晴信の陪臣は足軽がいいのかな
加速した足軽が凄い勢いで敵を葬った
- 508 :名無しさん:2013/01/24(木) 02:54:57 ID:???
- 適当にイージーで息抜きに幕府引きこもりプレイしてたら世界が
中央にオアスン王国、西部にフランドル王国、
南部にエデッサ伯国、東部に大華夏帝国と幕府という見るもカオスな世界になったw
- 509 :名無しさん:2013/01/24(木) 03:27:03 ID:???
- ミニシナ幕府、ガチで絶望的過ぎて笑えてきた
なんだこれ……
- 510 :名無しさん:2013/01/24(木) 11:09:05 ID:???
- ミニシナ幕府は、ぶっちゃけ仲帝国より難しい。内政コマンドがいかに有難いかよく分かる。
- 511 :名無しさん:2013/01/24(木) 14:24:38 ID:???
- 光の目、実写化されたら、ライフルを弾く将軍様カッコ良さそう。
- 512 :名無しさん:2013/01/24(木) 15:04:06 ID:???
- エロス!
- 513 :名無しさん:2013/01/24(木) 15:06:11 ID:RsXtQG6Y
- 最近スキル購入有りでランシナやり始めたんだけど
誰でプレイするのがいいのかわからない・・・
ヴァレンチーノでスキル揃えるとなかなか愉快な部隊になるんだけどナミエルスとか緑雇えないんだよな
- 514 :名無しさん:2013/01/24(木) 15:07:16 ID:???
- sage忘れすまん
- 515 :名無しさん:2013/01/24(木) 15:17:33 ID:???
- >>513
遠距離と近距離で分けるとか、魔法と物理で分けるとか
決まった人材を使いたいってわけじゃなかったら、強人材でもスルーして、
いつもと違った人材を使うのもいいかもよ
夢のパーティが作りたかったら、
まず先に魔族が雇用できる人材を雇用して、お目当ての魔族が放浪してるマップまで移動すれば、
その人材の雇用画面から雇用させることができるよ
- 516 :名無しさん:2013/01/24(木) 16:29:09 ID:???
- >>515
そんな方法があったのか・・・
とりあえず魔族雇える人材拾ってくるよありがとう
夢のパーティが作りたかったからリーダー性能重視でヴァレンチーノにしたんだけど、
他におすすめとかあります?
- 517 :名無しさん:2013/01/24(木) 16:31:55 ID:???
- ヴァレンチーノ→フェデリコ→魔族って雇用連鎖ができる。本隊のバージョンでいつだったか陪臣雇用連鎖ができなくなってたこともある。
誰でプレイは完全に好み。誰でも強くできるから。
強いて言えばLS二段重ねできる強LS人材、赤線持ちとかレーンスケルドとか。
あとは召喚スキル上召喚レベル高め、補いにくい素早さ、技術が高い人材とかかな。バーサとかも二つ持てるから強い。
- 518 :名無しさん:2013/01/24(木) 16:33:20 ID:???
- >>210
内政無しでクリアとかどないせいと言いたく成るよな
- 519 :名無しさん:2013/01/24(木) 16:34:31 ID:???
- 517だけど書いてるうちに次の書き込みが。
夢のパーティと言われても基礎LSが強いやつの方がいいってことぐらいかな。
バフ要員は入れとくだけで相当強くなるから陪臣にモーデルとか早めに確保おすすめ。
- 520 :名無しさん:2013/01/24(木) 16:55:54 ID:???
- 信長上海クリアしたけど、銃座の破壊が無駄に長い・・・
銃座残ってても勝利にする、っていうのはシステム的には厳しいのか
- 521 :名無しさん:2013/01/24(木) 17:01:22 ID:???
- 特定の個人を倒せば勝利or特定の味方が死亡したら敗北は簡単だが、銃座以外全滅させたらクリアは難しいんじゃないか?
かといって各部隊の指揮官を殲滅したらクリアにしたら難易度が落ちるし・・・
- 522 :名無しさん:2013/01/24(木) 17:02:08 ID:???
- どんな絶望的戦況でも、司令部との通信が途絶しても、孤立無援であっても
各々が最後に与えられた命令を達成するために戦闘を継続するカミカゼ仕様となっております
- 523 :名無しさん:2013/01/24(木) 17:05:51 ID:???
- 種族が人間の人材プレイなら非エロ→糞緑辺りが両方強くて雇用もつながった気がする
ヴァレンチーノならザイド&ローヴェレでエデン以外倒せるんじゃないかな・・・
- 524 :名無しさん:2013/01/24(木) 17:20:54 ID:???
- 装填付加人材で傭兵王雇って
モノリス*3と日向も入れときゃいいよ
- 525 :名無しさん:2013/01/24(木) 17:56:11 ID:???
- 地域シナリオDD幕府の攻略
①信より先手を取ると楽。
後手の場合は、2ターン目で小田原を落とすか、信が甲裴を落とせないパターンを引く。
将軍・三成・晴信に、人材レベル10侍×2と、その侍経由でレベル10侍を雇用する。
残りは巫女。越後に巫女4部隊も忘れずに。 初期部下の足軽と騎馬武者は陸奥にでもやっとく。
②小田原を攻める。信より後手なら確実に落とす。そうでなければレベル上げのみも可。
まずバフを行い、将軍と三成配下を壁にする。晴信を敵後方へと送り込む。
ここで将軍以外のバフ使いをレベル10侍から離すことにより、将軍を確実にレベル10以上にできる。
晴信単騎の突撃で戦闘開始。上手く出入りすれば晴信1ユニットで敵の巫女と宣教師を30ユニットは倒せる。
巫女の召喚を餌にして、残りの晴信部隊で上手に突撃すれば、敵銃兵の全滅も十分可能。
なお、巫女のエアカッターの威力は期待できないため、回復に専念するのがお勧め。
③対信戦は、上手に将軍バンザイアタックして敵本隊を崩壊させる以外にない。
但し特に尾張は敵との距離があり、足場も悪いため、成功させるのは容易ではない。
敵のレベルを上げないよう、戦闘は短期決戦とすることをお勧めする。
信が堺か甲裴を落とせないパターンがあるため、それを引くまで繰り返すのも良い。
- 526 :名無しさん:2013/01/24(木) 19:40:16 ID:???
- DD47ターン目でオアスンの領土が14
イェニ・ルームと手を組みポツダムとドーフィネを食べて着実に勢力拡大してる
DDでも列強じゃない国が伸びることってあるのかw
- 527 :名無しさん:2013/01/24(木) 19:52:00 ID:???
- 援軍で勝利しても、相手国が撤退後に勝利した場合はお金もらえないのね…。
- 528 :名無しさん:2013/01/24(木) 19:57:06 ID:???
- >>527
え、そうなの?前は普通に貰えた気がするけど
- 529 :名無しさん:2013/01/24(木) 20:04:10 ID:???
- >>526
列強は資金援助と一般兵雇用で非常に優遇されてるが
オアスンだけはヴェスト吸収で大量の高レベル人材と十分な収入を抱えることがあるからな
ETPCと魔領で総力戦してるイェニルームを使い走りにして伸びることが偶にある
- 530 :名無しさん:2013/01/24(木) 20:20:09 ID:???
- DDで中堅国が伸びてるとなんか嬉しい、弱小国はほぼ伸びないけど
S2DDプレイヤーアルビオン王国で魔王軍とウルドゥルがやたら頑張ってた
10ターン目くらいには魔王軍がテッサロニキを、ウルドゥルがアンスバッハを陥落させ、
魔族国家大勝利!希望の未来へレディーゴー!
かと思いきやウルドゥルが退路を断たれてアンスバッハで包囲され壊滅、
ウルドゥルと共同戦線を張ることで頑張ってた魔王軍もそのまま轢き潰されてイェニ化
統一タメルは大信帝国相手に奮戦してるけどもうそろそろ限界っぽい
そして我がアルビオン王国は内政外交交渉でも何故かドーフィネとの無期限同盟が上書きされず絶賛鎖国中
- 531 :名無しさん:2013/01/24(木) 20:20:36 ID:???
- 初期人材も優秀だしな。さらにポツダムがナルヴァでボッチさんに主力を食われる事もあるし、他の列強以外の国に比べて伸びやすいのは確かだな
- 532 :名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:00 ID:???
- >>530
外務省で上書きできる永久同盟は消えるイベントがあるのだけだよ
内政解説.txtに書いてある
- 533 :名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:54 ID:???
- むしろ弱小はDDの方が伸びないか?
DDのときは良く統一タメルが成立するしさ。
- 534 :名無しさん:2013/01/24(木) 21:31:46 ID:???
- >>533
うん、勝っても降伏するs2ジェチポスポリタは関係ないな!
- 535 :名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:52 ID:???
- タメルはdd以外だとまずパンジャブが落ちないからな!
ベルンダのフェデリコとフリードリヒに轢き潰される地帯以外は弱小勢力結構頑張るんだよな。
エルビラがエデッサ吸収してプレイヤーオプティマトンをキレさせたことがある。
- 536 :名無しさん:2013/01/24(木) 22:10:04 ID:???
- >>532
oh...それは盲点だった
おとなしくイェニルームかエデンあたりに潰されるのを待つとするよ
エデンに蹂躙される西方諸国、そこに颯爽と現れる民と理念の守護者ルパート王!ってのも中々乙なものだな
レスありがとう
- 537 :名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:25 ID:???
- 著名の真実の火やってたら天使軍戦の時に突然
setLimit:関数でエラーが発生しました
引数の個数が間違ってます
ってメッセージ出てきたんだけどどうすればいい?
- 538 :名無しさん:2013/01/24(木) 23:57:47 ID:???
- 何度か試したが特にエラーは出ないな
- 539 :名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:32 ID:???
- ジェチポスポリタがクラクフを占領しました。ジェチポスポリタがポツダムに降伏しました。
フライング土下座
- 540 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:25 ID:???
- 全力で殴りつけて即土下座とは
- 541 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:37 ID:???
- 真実の火で笑えるのは
ある秩序の為に虐殺されたヒュパティアの怨念が
別の秩序の為に虐殺をやってるって事だな
- 542 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:06:05 ID:???
- 国境をはさんで、仲の悪いアメリカ人とカナダ人が住んでいました。
ある日カナダ人が外に出てみると、自分のニワトリが、アメリカ人の家の庭で卵を産んでいます。
そこへちょうど出てきたアメリカ人は、卵を持ち去ろうとしました。
「待て!その卵はうちのニワトリが産んだんだからうちのものだ!」
「フン!うちの庭で産んだんだから卵はうちのものだ!」
らちがあかないので、カナダ人は提案しました。
「俺の国ではこういうとき、決闘をする。股間をけり上げて、早く立ち直った方が勝ちという決闘だ」
「いいだろう。それなら決着がつく。望むところだ!」
「じゃあまず俺から行くぞ」
カナダ人は一番重いブーツをはき、助走をつけてアメリカ人の股間を思いっきりけり上げます!
「うっ…、うう…」
くずれ落ちたアメリカ人はもだえ苦しみ、30分たってようやく起き上がりました。
「う…。じゃあ今度は俺の番だ!行くぞ!!」
するとカナダ人は、
「俺の負けだ。卵は持って行け」
こういう状況なんですかね
- 543 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:07:44 ID:???
- どういう状況なんだよ・・・
- 544 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:13:36 ID:???
- エッグい話だなあ
- 545 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:22:04 ID:???
- 助走つけてぶん殴ってすぐ土下座
そんなん許しちゃう大公の器の大きさが垣間見えるというものです
- 546 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:25:15 ID:???
- >>542
ワラタ
アレだよアレ
最後に抵抗して降伏の条件を良くして貰おうってやつ
因みに日本は失敗してる
- 547 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:55 ID:???
- 国境をめぐって、仲の悪いポツダムとジェチポスポリタが存在していました。
ある日ジェチポが巡回していると、自分の土地で、ポツダムが所有権を主張していました。
「待て!その土地はうちの先祖が住んでいたんだからうちのものだ!」
「フン!うちが開拓したんだから土地はうちのものだ!」
らちがあかないので、戦争になりました。 ジェチポはボコられましたがこう提案しました。
「これはプレイ中じゃないんだから、s2に以降すべきだ。」
「いいだろう。ベルンダ人材が減る。」
「じゃあまず俺のターンから行くぞ」
ジェチポはddlv10フサリア&テイマー20部隊をクールラント、オアスン相手に戦力分散しているポツダムにぶつけます。
「軍服のまま喪ってくれ……」
くずれ落ちたポツダム大公はもだえ苦しみ、経験値が75%になってようやく部隊を再編成しました。
「う…。ポツダムの科学力は世界一!」
するとアウグストは、
「俺の負けだ。半壊したフサリアと上位雇用すら出来ないテイマーと借金は持っていけ」
- 548 :名無しさん:2013/01/25(金) 00:31:41 ID:???
- 「私は忙しいんだ…………
1シナリオも待てるかッッ!!!」
- 549 :名無しさん:2013/01/25(金) 01:12:06 ID:???
- DD燃える砂灰羊でクリアしたけどわりと簡単だった
一番難易度が高いのって東部軍?
- 550 :名無しさん:2013/01/25(金) 01:17:37 ID:???
- 東部軍はイェニチェリあるからなー
タメル雷鳴縛りとかしか
- 551 :名無しさん:2013/01/25(金) 01:26:20 ID:???
- わんわんおって無駄にMP回復高いのな
- 552 :名無しさん:2013/01/25(金) 01:35:24 ID:???
- 上海決戦フルボッコすぎるだろ
石原莞爾と辻はどこ行きやがった
- 553 :名無しさん:2013/01/25(金) 01:53:53 ID:???
- 辻「ちょっと山へしばかりに」
莞爾「河へ洗濯に」
- 554 :名無しさん:2013/01/25(金) 02:03:32 ID:???
- あのくらい三笠集めて戦ったら爽快だろう
- 555 :名無しさん:2013/01/25(金) 02:09:40 ID:???
- 三笠は魔族だけど、信長の親族かなんか?
- 556 :名無しさん:2013/01/25(金) 02:14:50 ID:???
- 神族の親族
- 557 :名無しさん:2013/01/25(金) 02:24:06 ID:???
- 神族がどうやって生まれたのかが気になる
- 558 :名無しさん:2013/01/25(金) 03:29:44 ID:???
- コロンビアの左目、右目、鼻から生まれたんだよ
- 559 :名無しさん:2013/01/25(金) 03:42:55 ID:???
- 日本の神族だから日本神話で良いだろ。
- 560 :名無しさん:2013/01/25(金) 07:18:05 ID:???
- >>518
- 561 :名無しさん:2013/01/25(金) 08:01:14 ID:???
- 彼の神官一族は古ルームと繋がりがあるみたいな背景設定があるのか
あるいは天魔という響きで何も考えずに魔族にしたのか
それは誰にも分からない
- 562 :名無しさん:2013/01/25(金) 09:51:38 ID:???
- 天皇家関係なら義輝とか信人材の大半が魔族になるしな。
- 563 :名無しさん:2013/01/25(金) 09:52:33 ID:???
- いや、普通に神族はユダヤじゃねーの?
- 564 :名無しさん:2013/01/25(金) 09:53:38 ID:???
- 平家の祖はユダヤ系っていうとんでも話も有ったな
- 565 :名無しさん:2013/01/25(金) 10:23:05 ID:???
- メルガルとかユダヤ関係なくね?ラビとかユダヤ要素多い事は確かだが。
そういやポツダムって一般がアレなのにラビ登用してるんだよな……
- 566 :名無しさん:2013/01/25(金) 11:02:33 ID:???
- 信長が神族なのは日ユ同祖論あたりからもってきたんじゃね
メルガルはサンジェルマン伯爵だからユダヤと関係ある
どちらも現実的な話じゃないけれども
- 567 :名無しさん:2013/01/25(金) 11:22:51 ID:???
- ジューは鉄板でジュッてすればいいよ
- 568 :名無しさん:2013/01/25(金) 11:35:47 ID:???
- 【異端審問後焼き土下座】
- 569 :名無しさん:2013/01/25(金) 12:10:39 ID:???
- 穿った考察出てるけど、
どうせ実際は某R-18ゲーが元ネタとかそんなオうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
- 570 :名無しさん:2013/01/25(金) 13:02:09 ID:???
- ノレドラサウム「せやな」
義輝「信長を倒すにはどうすれば…ん?聖剣日光?…そういうのもあるのか!」
- 571 :名無しさん:2013/01/25(金) 13:57:38 ID:???
- 最近ムシャクシャしてたからネイ単騎駆けやってきた
実にいいストレス解消になりました
- 572 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:28:56 ID:???
- モノリスのMP回復って離れすぎると届かない?
人材部隊、MP回復のあるポツダム大公かそれ以外ならLS強いヴァレンチーノか悩む
- 573 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:41:47 ID:???
- 信長の魔王ネタでエロゲー云々言い出しちゃうのはどうなの
- 574 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:43:50 ID:???
- ヴァレンチーノにワンマンアーミーは
本当に戦場を支配するから困る
- 575 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:43:54 ID:???
- 旗揚げするとスキル購入できなくなるのかよ
全スキル習得してから旗揚げして統一したい場合、エデンをうまく連鎖消滅させるしかないか
- 576 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:45:29 ID:???
- >>574
強いのかどうかはわからんけど傭兵王の雷打つ奴かっこいいから指定してずっと使わせてる
- 577 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:46:21 ID:???
- >>572
エネルギー充填の射程の問題かと。
何気にエネルギー充填のⅢが光の目wikiに乗ってなかった。
- 578 :名無しさん:2013/01/25(金) 14:55:23 ID:???
- >>577
あれ射程とかあったのか
全体って書いてあるから射程無限かと思ってたサンクス
- 579 :名無しさん:2013/01/25(金) 15:04:22 ID:???
- AIが変わったせいか、農民連合が頑張るようになった気がする
ノイシュヴァンシュタイン要塞からポズナニまで占拠して、ポツダム相手に健気に耐えてる
- 580 :名無しさん:2013/01/25(金) 16:26:38 ID:???
- >>572
人材モノリスが城一つ分くらい、一般モノリスが1、2部隊カバーできるくらいの広さだよ
ちなみに一般モノリスはフレイドのときは単体MP回復ね
- 581 :名無しさん:2013/01/25(金) 16:36:04 ID:???
- エネルギー充填の射程は普通に書いてあるし、
戦闘中にマウスカーソルを当てれば見える
Ⅲだとかなり広いので画面を拡大しないとわからないけど
- 582 :名無しさん:2013/01/25(金) 16:58:49 ID:???
- ヒール3の射程を過信しすぎて良く事故死する
- 583 :名無しさん:2013/01/25(金) 17:03:54 ID:???
- 緑ってモノリスと一緒に使うか装填付与人材の部下にする必要ってある?
MP回復80ってイシュタル連発には足りないよね
- 584 :名無しさん:2013/01/25(金) 17:08:57 ID:???
- ゲートの援護やら大量の必殺やらでイシュタルを連打する必要がそもそもない
上げるなら装填なんかより魔力上げる系の人材
モノリスを使うぐらいなら別の戦線に任せたほうが得する
- 585 :名無しさん:2013/01/25(金) 17:42:38 ID:???
- イシュタルの射程だと流れ弾ですぐ死ぬのが緑。
そもそもMP回復80だったか?
- 586 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:00:09 ID:???
- 筋天使人材プレイ中
購入したシュトゥルム・ゲヴェーアIVを他のスキル禁止にしても撃つ気配が無い
せっかく買ったんだから撃って下さいよォーッ!!
いやスキル指定して攻撃目標指定したら撃ってくれるけどせっかくの加速が…
- 587 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:09:26 ID:???
- フリードリヒに全賢者+日向+ヴァレンシュタイン突っ込むのが俺のオススメ人材プレイ
空から隕石がーうわー洪水だーあばば雷だー砲撃だーという阿鼻叫喚の図が一部隊によって齎される
>>586
加速系持ってるユニットに遠距離攻撃を持たせても意味がない
加速をずっと使ってるんだから
- 588 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:14:38 ID:???
- 加速しながら間接攻撃可能だとゴドフロア部下のセレスティアンが超戦士になりそう
軍楽隊は超速移動しながら間接攻撃可だからその辺で差別化してるんだろうな
- 589 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:14:44 ID:???
- もしかして自動・必殺にしてると必殺以外の召喚スキル使わない・・・?
今までまず一時停止して召喚スキル禁止にしてたんだけど無駄だったのか
- 590 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:24:21 ID:???
- >>587
な、なんだってー!?
初めて知ったよサンクス
- 591 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:34:24 ID:???
- 加速系と遠距離攻撃使いたいならパッペンさんだな
駈足が確か優先度ちょっと低かった気がする
- 592 :名無しさん:2013/01/25(金) 18:46:44 ID:???
- S1エルビラDD魔族縛りプレイ中
ドーフィネの召喚獣の海に苦戦、ジネテス兵科列伝の気分を味わってる
こっちのレベル1だとレベル10召喚術師が呼ぶジンがこんなに手強いとは…
- 593 :名無しさん:2013/01/25(金) 19:05:27 ID:???
- ポツダム大公の歌ってる曲って何?
- 594 :名無しさん:2013/01/25(金) 19:12:04 ID:???
- だんご大家族
- 595 :名無しさん:2013/01/25(金) 19:54:16 ID:???
- マジレスすると、「いざ起て、アンスバッハの竜騎士よ!(ホーエンフリードベルク行進曲)」
- 596 :名無しさん:2013/01/25(金) 21:02:13 ID:???
- ランシナ信長で始めたら5ターンにして政信と莞爾がそろったんだけど何これは(ドン引き)
- 597 :名無しさん:2013/01/25(金) 21:16:33 ID:???
- ランシナフェデリコで始めたら5ターンにしてアルカとカールとダウンがそろって攻撃してくるんだけど何これは(5ターンか知らんが過去にあった実話)
- 598 :名無しさん:2013/01/25(金) 21:59:30 ID:???
- 人材部隊に回復薬入れたいんだけど誰がいいかな
- 599 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:08:24 ID:???
- 回復役?ロマンいらないならローヴェレでいいんじゃ
あれ?昨日辺り同じこと言った気が
- 600 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:13:31 ID:???
- じゃあニダハラスで。
- 601 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:16:49 ID:???
- 魔族の癒し系アイドル
- 602 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:24:49 ID:???
- 人材部隊の回復役はラクシュミーとかヴァレンチーノの遊撃歩兵隊を作ってるときが一番困る
- 603 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:24:51 ID:???
- 光の目に、正統派のアイドルとかいるのだろうか
邪道しかいないような・・・
- 604 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:30:38 ID:???
- 近代国家に偶像など不要!啓蒙せよ
- 605 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:35:39 ID:???
- >>599
ローヴェレかサンクス
- 606 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:45:47 ID:???
- ドーフィネ銃士隊のアイドル、ヴィラールさんじゅうななさいがいるじゃないか
- 607 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:51:24 ID:???
- ローヴェレはウィスプが回復しまくってくれるからな。
下馬聖騎士は遅いし騎乗聖騎士でも回復能力自体は魔力そこそこだからたいしたことないんだよな。
- 608 :名無しさん:2013/01/25(金) 22:52:35 ID:qQ1GQzr2
- , -‐─‐- 、
/ `丶、
. / / ̄`丶、 丶、
/ / `丶、,_ ヽ
. / / / ̄ ̄「\ `'ー--ヘ /
. ∨{_,/ |⌒V^ヽ ∨
/^} i | ィ行弐V \
. / ハV{ { i | 弋ソ/ |,ハ
/ /7 \ \_{ノ ' ' イ ノリ
. / ム \{ , 、 八 {|/
r宀( /\\ \{ ` .ィ//|八
| `'く \\_乂>r:< 乂〔
. ,' ,′  ̄\/リ:/ 〉、
. ,′ , , ‐ァ'∧/\ / |\
/ / / / i |⌒7 く___| 、 \
. / / _/ ^ア|. 厂「 / \ \,_\
/ /⌒ 〈 | / |/ / /^〉
. -〉 \| / /\ ',
ヽ._ _ -‐ / 〉く,_/ \ 〉 ,
 ̄ { { 「 〈 / , / i
ヽ. ノ | \ // |
', | | |
} | | ∧ |
ノ | | / } |
- 609 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:01:22 ID:???
- ,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
- 610 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:14 ID:???
- ________
_宀 ̄’  ̄ ̄宀=
ェレ~~  ̄宀a
l┘’ ^゙゙宀
广 ___――――――___ ^宀t_
┌´ _广;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;圭ュ ^ヘ
│ 'l::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ >
゙∟ ニl广宀宀宀宀宀l聿聿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ r广
____ヾェ_ ,,/='~~ _‐ _  ゙̄宀h;;;;;;;;;;;;b___r广
工~~~~゙ヘャlィl’ _/l! | ヘ / 、 -  ゙゙̄弋广
___上 _ノ" , ┌││└ ||\_ヘ,, 宀lat__
’ ノ ̄^ ヘ_ ィl'´ ‖ l! |./ / ヽ, 弋'' ̄
〕 丿’ ___ユ _彳 ‖ 彡-=宀彳 └, _ l广`ー-^\ │
} !’ ゙ヘi二 _彳 - ! ノ!ヘ 彳 ヘ八 |、 彳 \, │
_d辷_ ^‐'┌廴-'l!’ ├ ヘa彳 \ ヘ_彳 |
ul゙゙゙レlllll圭a_ .,上ィ'"_|! 1 d ヘt |
`ーa,,,,_ニ゙゙゙レ聿llll彡宀~~‖ ll !ェ_ ゙ヘl廴_
^゙゙゙ヘャla心'´ _ィ‐゙彳l!゙ヘ_ 小 ^ ̄宀hャャョaaaaaaaaaaaaaaォャゅ エ キ
`ーェ_上_ 彳 ヘ、 彳 \ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〃 _ュ廴____/
゙ ̄^キla_ニ_. _ニョ!ノヽ__\_____ ; ; ; ; ; ; ; ; ..___ィ〃ィァャl宀
 ̄~~~~’ ’ \宀宀宀宀宀宀\
- 611 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:30 ID:???
- rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, ) ,./ ィ'" r-‐ ''",., ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 612 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:21:04 ID:???
- 異端審問官「4枚はやりすぎ。火刑。」
- 613 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:21:47 ID:???
- 上海での日向の処理ってどうすればいいのだ
あいつの始末に手間取ってる間に死ぬ
- 614 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:24:20 ID:???
- マリア様がいるじゃないか
- 615 :名無しさん:2013/01/26(土) 00:20:42 ID:???
- 手間取ると死ぬってことは、手間取るような状況にならない戦い方をすれば良い。
俺も手間取って負けてた頃があったが、この戦い方じゃだめだぁ〜と思って電撃戦に切り替えた。
- 616 :名無しさん:2013/01/26(土) 00:21:11 ID:???
- まぁリアルな話マリアってMP回復かヒール3かはっきりして欲しいよね。
- 617 :名無しさん:2013/01/26(土) 00:24:27 ID:???
- はっきりも何も
MP回復とヒール3は比べられないくらい希少価値に差があるだろ
- 618 :名無しさん:2013/01/26(土) 00:57:56 ID:???
- 例えMP回復量は少なくても魔力充填は良い。
- 619 :名無しさん:2013/01/26(土) 01:01:00 ID:???
- >>613
信長を単独で移動させて場所指定してブラッドファイア
HPが足りなくなったらブラッドサックでなんとかなった
- 620 :名無しさん:2013/01/26(土) 01:04:27 ID:???
- *信EDは負けイベントです
- 621 :名無しさん:2013/01/26(土) 02:37:12 ID:???
- まあ自分の定石は将軍にナイトメアうつくらいしかないわ
- 622 :名無しさん:2013/01/26(土) 02:48:36 ID:???
- 画面端を将軍に向けて移動しつつ、接敵したら塹壕一部放出&ナイトメア
ささっと倒して画面左端の隅に移動して、信長を単独先頭にして動かしながら迎え撃つ
きつくなったら召喚放出&塹壕や防御塔を出していく
日向が前に出てこないので信長単騎で怪力線の標的を本隊からそらしつつ、敵の数が減るのを待って暗殺に向かう
あとは適当でもいける
- 623 :名無しさん:2013/01/26(土) 07:58:49 ID:???
- 配下の近衛歩兵たちは必殺→自動とかで別にいい
要は信長だけが生き残ればいいのでマップを広く使って自然回復→各個撃破で信長無双すれば時間はかかるが俺みたいな素人でも勝てる
タイマンなら日向はどうにでもなる
- 624 :名無しさん:2013/01/26(土) 10:07:40 ID:???
- 艦砲砲撃のおとり用に三笠を数隊残しておくことをオススメする
艦隊潰しにいく時にHP回復残量が切れた信長に砲撃が直撃するとかなりつらい
- 625 :名無しさん:2013/01/26(土) 12:37:49 ID:???
- 将軍の部隊に塹壕のみ放出して三笠の射撃で殲滅、突破。
画面下の平野部で前進と後退を繰り返して、好古と成美の部隊を殲滅。速度差が
あるのでまずは召喚獣と巫女から。
粉塵弾は音と煙だけなので、無視して問題無い。
- 626 :名無しさん:2013/01/26(土) 13:38:39 ID:???
- ミニシナ西方DDやってるけど龍使いでどうやってETPCと戦うんや・・・
- 627 :名無しさん:2013/01/26(土) 13:42:10 ID:???
- 三成ってLv30になると弓スキル消えるのか
ドライゼがLSになるわけでもなしで逆にきつくなったw
スキルじゃなくて人材優先しないと辛いな
- 628 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:05:39 ID:???
- 三成はレベル30足軽にリロードつけれるから悪くないよ
金さえあればレベル30三成と一緒に揃うしね
- 629 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:19:10 ID:???
- 三成lv30、足軽lv29
この状況が一番つらいということ
- 630 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:24:50 ID:???
- 三成だけ強くなる状況を避けるためにラッパは禁止している
やばかったら27か8位で犠牲になってもらう
- 631 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:30:27 ID:???
- >>626
ブレードバインドがあれば怖いのはカリオペさんの一発だけだろ!
- 632 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:32:51 ID:???
- 防御・技術・リロードを活かして魔法系を組み入れるのも面白いか
- 633 :名無しさん:2013/01/26(土) 14:45:10 ID:???
- 西方の場合北洋突破が一番きついような。
信とは相性悪くないし、信人材吸収したらETPCもそれほど。。
- 634 :名無しさん:2013/01/26(土) 15:02:30 ID:???
- バーブルやビルトハウゼンやエマヌエル、果てはヘッツェンドルフですら
銃とリロードを初期レベルから付与出来るのに
何故、三成は30レベルで装填だけなのか・・・
- 635 :名無しさん:2013/01/26(土) 15:08:03 ID:???
- 軍改革をする気すらない幕府の人材が銃とリロードを
初期レベルから付与出来たらおかしい
- 636 :名無しさん:2013/01/26(土) 15:20:40 ID:Ut/8RAIs
- LV30で銃も覚えるのが丁度良いんじゃ
- 637 :名無しさん:2013/01/26(土) 15:27:41 ID:???
- 三成だけじゃなくフリードリヒやスカンデルベクにも言えることだけど、
銃を付与せずに装填系スキルだけ付与するってどういう状態なんだ?
- 638 :名無しさん:2013/01/26(土) 15:55:21 ID:???
- 仕組みが面白くて教えたがるんじゃなかろうか
- 639 :名無しさん:2013/01/26(土) 16:17:26 ID:???
- 光の目世界の装填とは銃に弾を込める動作を刺すのではなく精神力を回復させる特殊な身体運用法を指す
- 640 :名無しさん:2013/01/26(土) 16:17:30 ID:???
- 銃はやらん、やり方は教えてやる
- 641 :名無しさん:2013/01/26(土) 16:18:27 ID:???
- フリードリヒやスカンデルベクは錬度の表現じゃねえの。反転行進射撃万歳
- 642 :名無しさん:2013/01/26(土) 16:40:51 ID:???
- 三成だったら奉行で物資補給的な意味でね?
- 643 :名無しさん:2013/01/26(土) 17:15:20 ID:???
- >>642
それなら銃も与えてやれよ・・・
弾だけ渡すとかどこの赤軍だよ・・・
- 644 :名無しさん:2013/01/26(土) 17:25:30 ID:???
- いや別に銃弾だけの話じゃなくてね
mp=戦略物資と捉えて、装填でmp回復=戦略物資(銃弾のみに限らず)の補給と解釈ができないかというつもりで書いたんだ
- 645 :名無しさん:2013/01/26(土) 18:09:44 ID:???
- 成美ちゃん「お腹が空いたんですよ!」←可愛い
緑「お腹が空いたんですよ!」←死ね
- 646 :名無しさん:2013/01/26(土) 18:25:58 ID:???
- トルステンソン「お腹が空いたんですよ!」←可哀そう
ルー大公「お腹が空いたんですよ!」←???「お太りになられたようだ」
非エロ「ぐー、ぐー、お腹が空いたんですよ!」←何か黒くなってるし触手が見(ry
- 647 :名無しさん:2013/01/26(土) 18:31:04 ID:???
- 成美はフェデリーニでも食ってろ。
- 648 :名無しさん:2013/01/26(土) 18:32:47 ID:???
- 緑は何言わせても腹がたつ。ゆっくりみたいなもん
- 649 :名無しさん:2013/01/26(土) 18:55:14 ID:???
- 緑にPC与えたら一日19時間ぐらい2ちゃんやってそうだな
- 650 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:04:47 ID:???
- 小動物系の可愛さを持つ緑はホルスタインとともに去ったのだ・・・
- 651 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:05:53 ID:???
- 魔族でネットにのめりこみそうなキャラってリアムスくらいだろ
- 652 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:11:13 ID:???
- ネットを介してモノリス洗脳をして立派な兵士になるオマエラデストロイヤー
- 653 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:18:28 ID:???
- セディエルクは肉体をコンピューターに変換してネットの住民になる。
- 654 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:19:28 ID:???
- 緑「ネットの海は広大だわ(キリッ)」
- 655 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:24:06 ID:???
- おいおいルーン・バロットか
- 656 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:31:35 ID:???
- 緑ネットに毒された哀れなネトウヨ・ヒエロニムス
- 657 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:32:30 ID:???
- えっちぃサイトを見ながら「わ、わ、わ」とか言っちゃうんだろ
- 658 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:56:32 ID:???
- 自宅PCを破壊されまいとアストラルゲートを開く緑
- 659 :名無しさん:2013/01/26(土) 20:16:58 ID:???
- メルガルのウイルスを逆に利用して乗っ取りに成功するセディエルク。
しかし史上最強のハッカー太白との決戦に破れネットの海に四散した。
- 660 :名無しさん:2013/01/26(土) 20:40:32 ID:???
- エーテル体投射を駆使して例え魔領の砂漠のど真ん中でもPCをいじる緑
尚、非エロさんは混沌の目に光回線をつないだ。
- 661 :名無しさん:2013/01/26(土) 20:43:03 ID:???
- ヌドラークさんもこっそり、2ちゃんをチェックしてそうだよな
- 662 :名無しさん:2013/01/26(土) 21:08:29 ID:???
- 【ロリババア】リアムス様とナイナハリ様を愛でるスレ
- 663 :名無しさん:2013/01/26(土) 21:17:57 ID:???
- フェデリコはスレ乱立させるタイプ
- 664 :名無しさん:2013/01/26(土) 21:33:44 ID:???
- ランシナやってるとどうしても中盤以降LV30が出てくるとラント、ル・テリエ以外の前衛配置銃兵が被害出まくるよな。金が足りないぜ。
- 665 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:19:02 ID:???
- ランシナ終盤で使い捨ての特攻騎兵隊にされる騎兵士官達
- 666 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:19:42 ID:???
- まずそれら以外の銃兵を後衛にしたらいかがか
前衛は歩兵の方が安定するだろ
- 667 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:27:21 ID:???
- 前衛銃兵は擲弾兵・ルテリエ・ラント以外はちょっと難しいけど、
遮蔽があるからそんなことも言ってられん。
- 668 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:41:00 ID:???
- 帝国銃士隊を大量に雇って消耗戦を仕掛ければいいんじゃないかな。
- 669 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:01:27 ID:???
- 帝国銃士隊じゃLV30軍団止められんだろ。
- 670 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:07:12 ID:???
- 消耗戦するなら前衛人材毎ターン特攻だろ
- 671 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:10:55 ID:???
- 正方形陣形が組めないのが痛い
最前列に銃兵1部隊しか置けない
魔法使える前衛の魔族最強説くるで
- 672 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:11:04 ID:???
- さすがにルテラン擲弾以外は前衛にしないな
中盤以降は遠距離攻撃付与人材が集まるから、銃撃つ重装甲とか魔法使う胸甲で前衛足りるし
- 673 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:11:39 ID:???
- 北洋がETPCとガッチリ同盟して信に対抗してて笑った
西方侵略に全力を投入したETPCに対して、ドーフィネとウィトゥルスが同盟組んで対抗してカオス過ぎる
- 674 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:25:34 ID:???
- CPUの必殺技使用タイミングってかなり変わった?
緑がいつもゲート開かずに退場するな
- 675 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:27:07 ID:???
- IJNに近づけない
- 676 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:41:57 ID:???
- 全ての戦闘でバトルイベントを呼び出して
ゲート持ちは戦闘開始直後にゲートを開くとかそういうのはあってもいい気がする
- 677 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:54:59 ID:???
- 呼び出しスキルの調整でなんとかなるんじゃないか?
0効果の強化バフ系から呼び出せばしょっぱなから使ってくれるかも。
- 678 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:59:45 ID:???
- それだと結局調整された時にまた変えないといけなくなる
確実性ではバトルイベントを押したい
- 679 :名無しさん:2013/01/27(日) 02:11:06 ID:???
- ううむ。ゲート持ちキーにしてバトルイベント呼び出すわけよね?
習得レベルに達してない場合があると思うけど条件付けれたっけ。
- 680 :名無しさん:2013/01/27(日) 02:17:35 ID:???
- まぁぶっちゃけゲートだけならfightでいけるし
特定ユニットのレベルなり所持スキルのチェックなら容易なはず
- 681 :名無しさん:2013/01/27(日) 02:22:33 ID:???
- 今試したがゲートはいける
全体バフはなんか知らんが長射程の攻撃スキルになった
フェデリコのマウリッツ横陣100連射でアクイレイアのジッキンゲンが消し飛んだ
- 682 :名無しさん:2013/01/27(日) 02:27:11 ID:???
- イベントだけ呼んどいて合わない場合はそのまま終了でいいわけか。
変に突っかかってすまんかった。
- 683 :名無しさん:2013/01/27(日) 03:24:15 ID:???
- 単体バフからなら変なことにはならんぽいが、バフ必殺扱いだと行動開始まで使ってくれんな。
- 684 :名無しさん:2013/01/27(日) 03:56:01 ID:???
- 緑の「時計を煮てしまおうか」ってなんのネタ?
- 685 :名無しさん:2013/01/27(日) 06:32:52 ID:???
- 卵と間違えて時計をボイルしてしまったニュートン?くらいしか分からない。
- 686 :名無しさん:2013/01/27(日) 06:38:04 ID:???
- ニュートンは世界一メジャーな錬金術師
- 687 :名無しさん:2013/01/27(日) 07:22:53 ID:???
- 最近緑が可愛く思えてきた
わ、わ、わ
- 688 :名無しさん:2013/01/27(日) 07:27:37 ID:???
- 別に生まれつき優秀だった訳ではないが
血のにじむ努力で賢者にまでなった真のヒロインそれが緑
- 689 :名無しさん:2013/01/27(日) 08:05:25 ID:???
- ミニシナ信でやってたら練度上がらなさすぎてやばい
西方藩鎮まで10ターンで落として愚者も1ターンキルで楽勝とか思ってたら訓練限界値19しかない
lv30アルビオン軍と正面衝突とかワロタwwwワロタ…
- 690 :名無しさん:2013/01/27(日) 08:37:16 ID:???
- ミニシナドーフィネ初プレイ→敵全力?→はい
絶望的な状況になっていくのを眺めてたら、
自分の口元がにやついてたのにびっくりしたわ。もうアカン。
- 691 :名無しさん:2013/01/27(日) 08:43:25 ID:???
- ドーフィネは強国なのに追い詰められてるし、OPも全部あるから結構熱い。
- 692 :名無しさん:2013/01/27(日) 08:45:43 ID:???
- レベルの上げづらい顔有り人材、顔無し人材は雇用しないほうがいい
訓練レベル的には仲帝国軍閥の人材は雇用せず、信の人材だけでやったほうが楽かもしれない
訓練レベル26があれば時堯、信長、莞爾、成美、秋穂が訓練すればレベル30の一般ユニットを量産できる
第四鎮台兵は雇用費が8000とリーズナブルなので上位雇用で数を揃えやすい
対ETPC戦は戦線がさほど多く無いので信人材とレベル30一般ユニットだけでも充分戦える
逆に一般のレベルが20前半とかだとかなり苦戦する
- 693 :名無しさん:2013/01/27(日) 10:29:19 ID:???
- ランシナで拾ったベルフェゴールにエデン解体して手に入れた使徒たち突っ込むと楽しいな
まぁそれぞれに天使入れた方が強いんだけどロマンあふれる部隊だ
- 694 :名無しさん:2013/01/27(日) 12:55:03 ID:???
- ミニシナドーフィネ
最初→「何やこれ、敵少な過ぎるやろ。行けるやん!」
ベルンダ中部軍追加→「ロンドンもバシリカも健在やけどまだいけるし(震え声)」
ベルンダ北部軍追加→「これは大変なことやと思うよ」
ベルンダオールスター+ETPCが襲撃→「ほげえええええええええええ」
- 695 :名無しさん:2013/01/27(日) 13:30:07 ID:???
- >>694
エデッサとか落としたあとさっさとETPCを倒さんかったプレイヤーさんサイドにも
問題があるんやなかろか
- 696 :名無しさん:2013/01/27(日) 13:31:17 ID:???
- 皇帝と革命軍DD全力クリア後 「もう何も怖くない」
↓
中原三国志DD幕府軍プレイ中 「食えるか!こんなもん!」
- 697 :名無しさん:2013/01/27(日) 14:20:11 ID:???
- ミニシナ幕府DDで信撃破・・・ってETPCはこれよりキツイのか・・・?
将軍よ晴信足軽突撃隊の方が個人的にはメインだったな。
鉄砲に弱いが、ノックバックをものともせず突撃をかけられるのは貴重。
- 698 :名無しさん:2013/01/27(日) 14:42:41 ID:???
- >>697
「どうせ仲人材は裏切るだろー」と思って信は仲人材雇わずにプレイしたけど
結局シナリオ中に謀反イベントは入らなかったし、仲人材雇えば楽勝
それより出現と同時に潰せてしまう愚者の話題を見かけない件について
- 699 :名無しさん:2013/01/27(日) 14:49:27 ID:???
- ヒエロニムスさんはゲスト出演だからな
もし本気を出してナレンシフを連れてくれば東方世界は恐怖のどん底だぞ?
- 700 :名無しさん:2013/01/27(日) 15:39:20 ID:???
- そういや愚者の地で著名作るならどんな感じなるだろな
しっかり編成された愚者ってのも見てみたいもんだが
- 701 :名無しさん:2013/01/27(日) 16:02:00 ID:???
- ミニシナドーフィネETPCは状態異常耐性がカス。
そのことに気付けないものは一生地を這いずる。
- 702 :名無しさん:2013/01/27(日) 16:04:29 ID:???
- 革命軍全力と同じく
三国志にもヒエロニムスさんがナレンシフ+部隊編成済み40部隊で出現する全力モードを…
- 703 :名無しさん:2013/01/27(日) 16:10:10 ID:???
- ミシシナのドーフィネのは一切雇用レベルに補正無いんだよな
人材配下の同クラス補充を除けば、プレイヤーも敵も同じレベルで徴兵できる唯一のシナリオ
- 704 :名無しさん:2013/01/27(日) 17:23:20 ID:???
- イェニがフランドルの独立を要求してるのに、
旧フランドルの士官が全く離反してないのはなぜ
- 705 :名無しさん:2013/01/27(日) 17:55:59 ID:???
- ドーフィネはアムステルダムを優遇しまくってるからじゃね
イェニについて独立しちゃうと各種権益を剥奪されることを恐れたとか
ファルネーゼはイェニについてアムステルダムが離反するようなことがあるとまずいし、
マウリッツは職業軍人なのであまりそういうことには関心が無いとか
- 706 :名無しさん:2013/01/27(日) 18:16:01 ID:???
- DDで大連合後の1勢力倒したら最後の勢力が超強化されるという妄想
全ユニット+10レベル&50レベルに満たないものはそこまで引き上げられるとか
いやもっと強くてもいいか。こっちは内政あるんだし。
- 707 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:03:26 ID:???
- そういやポツダム崩壊後のラビってどうするんだろう
- 708 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:09:08 ID:???
- 人魔融合のイェニが支配者になるんだから問題ない
フェデとかアルカとかも現実主義だしラビが役に立つと思うならひどい扱いにはならんだろ
- 709 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:10:17 ID:???
- ETPCもドーフィネもイェニもオールウェルカムじゃないか
頑迷な教会勢力はあらかた崩壊してるし問題ない
- 710 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:10:17 ID:???
- ミニシナにヌドラークさん出てくるのな
著名での厚遇といい陛下(敬礼)はきっとヌドラーク好きなんでしょうな!
- 711 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:28:12 ID:???
- 佐臣が予想外に強かった件
ランシナで引いたんだがすごい勢いで敵を狩れる
ラクシュミーが鬼にw
- 712 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:33:25 ID:???
- 雷鳴は技術が低くて状態異常になりやすいのが最大の欠点。
技術の低い前衛はダメ、あり得ない。下馬のようの回復持ちならまだ可。
もし雷鳴の技術か異常耐性が上がるようなことがあれば、
一気に弱キャラから普通キャラへとのし上がる。
- 713 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:35:04 ID:???
- 夢現の紹介文で「緻密に調整されたゲームバランス」の売り文句で
真実の火のラストシーンの核爆発のスクショが貼られてるのは何度見ても草生える
- 714 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:40:33 ID:???
- ふりーむのスクショがよりにもよってウルドゥルとS2西方なのも笑える
- 715 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:42:17 ID:???
- >>714
両 雄 並 び 立 た ず
- 716 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:46:46 ID:???
- >>714
ミニシナ幕府のスクショも追加しよう(提案)
- 717 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:55:10 ID:???
- 近世の戦場を正確に再現した戦闘シーン
→魔法攻撃だ、撃て! 精霊にゾンビ、グスタフドーラもいるよ。
- 718 :名無しさん:2013/01/27(日) 20:15:06 ID:???
- あれの一番のツッコミどころは『かわいいヒロイ(どこからか飛んで来た光弾によって消滅)
- 719 :名無しさん:2013/01/27(日) 20:41:52 ID:???
- >>718
エスケンデレイヤ西部に行こうぜ・・・・
久しぶりに・・・
キレちまったよ・・・
- 720 :名無しさん:2013/01/27(日) 20:45:09 ID:???
- 義和団ってそんなに強いのかと思って灰羊で雇ったらモノリスにMP供給されるおかげであらゆる間接攻撃に無敵で
移動速度が効果で倍の足軽突撃でetpcだろうがイェニだろうが粉砕してワロタw
傭兵足軽ってLV30でもドライゼ銃配備されないのね。されたら強すぎてこまるけど。
- 721 :名無しさん:2013/01/27(日) 21:31:39 ID:???
- 攻略wikiにストームトルーパー乗ってないのか。
それ以前に傭兵関係の情報が不足している・・・
- 722 :名無しさん:2013/01/27(日) 21:38:44 ID:???
- 義和団は安い・多い・前衛と、序盤で雇うにはもってこいの性能。
こいつらを雇うだけで前衛6部隊があっと言う間に揃ってしまう便利軍団。
雷鳴・足軽とは言え、HP2倍に防御LSが付けば前衛としてやっていける。
- 723 :名無しさん:2013/01/27(日) 22:52:18 ID:???
- 元ネタからして米英仏独日露伊墺洪の列強オールスターと正面からガチンコした最強民兵だからな
- 724 :名無しさん:2013/01/27(日) 22:59:43 ID:???
- ミニシナ幕府ターン7、尾張一つまで追い込んだけど、これ以上は無理や
最後の防衛戦で日向が29にまで育ってしもうた……
結構頑張ったと思うんだがあと一撃を与えることができん
- 725 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:05:46 ID:???
- 将軍バンザイアタックや。将軍カミカゼアタックや。
どんな手段を講じてもええ、とにかく敵中央に将軍をぶち込むんや。
- 726 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:10:31 ID:???
- wikiに傭兵の項目を形だけでも作ったらいろいろ書いてくれる人いるかしら?
- 727 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:15:51 ID:???
- ログイン?とかしてないけど書く気は十分あるよ。
ログインしてなくても書けたよね?たしか
- 728 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:29:06 ID:???
- >>727
ここのwikiはログインなしでも記事の編集できるよ
管理人でもなんでもないけど充実に向けて協力お願いします
なお荒らしは24/7体制の秘密警察と異端審問官に粛清される模様
- 729 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:36:45 ID:???
- 今更革命軍クリアしたがネイさんこういうキャラだったのか
- 730 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:37:49 ID:???
- 普段とのギャップで惚れた
ネタキャラとして人気あったのが普通に格好良くて人気出るレベルに
- 731 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:38:35 ID:???
- 帝国全土を舞台に突撃し果てて賢者タイム中だったのかもしれない
- 732 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:46:57 ID:???
- ETPC相手にすると逃げ撃ちが以下にうざいか思い知るな
灰羊教団でやってるからウスターさんにおまかせ状態だったわ
あと海に逃げたの追って余計な被害だしたのはお約束だろうか
- 733 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:52:45 ID:???
- 陸の覇者ウスタージャルー。
空の覇者シャームルー、しかし雇われるのは概ね悪魔崇拝者。
- 734 :名無しさん:2013/01/27(日) 23:59:40 ID:???
- 拝火教の技術アップは割と強力。
レベル上がり易いからシャームルーさんに入れるのは勿体無いけど。
- 735 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:01:47 ID:???
- ミニシナ灰羊でETPCを残り一領まで追い込んだのに最後の海マップを時間切れで突破出来なかった
そんな時シャームルー配下のシパーヒが逃げ撃ちする海上の赤服に追いついて始末してくれた時は救世主に見えた
- 736 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:02:43 ID:???
- 拝火教の沈黙付与は仙人と並ぶ赤服キラー
- 737 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:04:12 ID:???
- 本当に形だけだが傭兵の項目つくっといたで
- 738 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:15:41 ID:???
- エーラーンでモノリスを全員解雇すると真エンディングが見られると言うお告げが聞こえてきた。
- 739 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:18:44 ID:???
- そろそろりっちゃんやぎーさんのカッコいいところを見ることができる聖軍著名とか出てもいいんじゃないかナァ、と妄想が沸いてきた。
- 740 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:19:44 ID:???
- 著名ミュンスター
著名南部ドーフィネ
著名モエシア
- 741 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:21:30 ID:???
- ウゴウゴとドロモンを出会わせてみよう
- 742 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:28:20 ID:???
- 傭兵の項目どうしよう?使用感とか書けばいいのかな?
- 743 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:35:20 ID:???
- 少し注意点を書き足してみた
- 744 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:39:00 ID:???
- 後はLSを網羅すればほぼ完璧ではないだろうか。
聖帝十字軍の火炎放射器&その部下はルーム火薬×2を使えるとか、
義和団はHP2倍LSなど持ってるとか。
でもそこまでするなら子ページ作らないと駄目か?
- 745 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:42:15 ID:???
- >>741
燃え上がる二人の関係ッ…!
熱い展開に期待だ!!
- 746 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:53 ID:???
- ミニシナのEDはどれもむなしい努力で悲しい
- 747 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:59:09 ID:???
- ウゴリーノ:火刑大好き。聖軍。
ドロモン:燃焼大好き。魔族。
うわあ…SとMがそろっちゃったよう…。
なおドロモンの火耐性は…。
- 748 :名無しさん:2013/01/28(月) 00:59:34 ID:???
- グリエルモの連射ボウガンぬけてね?
- 749 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:00:11 ID:???
- 傭兵ページどこにつくったんだ
更新履歴からしか見れん
- 750 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:02:11 ID:???
- >>746
北洋とタメルラーノはグッドエンドだったじゃん
- 751 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:12:18 ID:???
- ポツダムとETPCは交易?同盟?があるっぽいが
光の目の世界では北極海は凍ってないのだろうか
- 752 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:14:28 ID:???
- クールラントは砕氷船持ってるみたいだし、凍ったりはするんだろう、多分
- 753 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:19:20 ID:???
- 人材傭兵団に個人的な使用感を書いてみたけど個別ページ作ったほうがいいかもね。
でも個別ページ作っても一傭兵団ごとにそんなに語るところがあるかどうか
- 754 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:38:08 ID:???
- ウゴ「魔族=異端=ホモ。はっきりわかんだね」
ドロ「ウホッ!アツゥイ!」
- 755 :名無しさん:2013/01/28(月) 01:40:32 ID:???
- 傭兵にコメント欄を付ければ、1ヶ月で溢れかえるほど書き込みしてくれるよ、きっと。
- 756 :名無しさん:2013/01/28(月) 02:29:32 ID:???
- 名無し傭兵の俺的有用性ランク
費用対効果はあまり考慮せずにほぼ使いやすさのみで判定
S(名無し傭兵最強)
・三神山の徒
上位雇用出来る仙人が含まれているだけで西方どの文明でも最有力候補
西方藩鎮や新生仲でも巫女さんがいるので雇えば十分活躍してくれる
全体での召喚数でみても「薔薇十字団w」くらいの優秀な召喚を出してくれる
A(ほぼどの勢力でも1軍クラスで有用)
・奇兵隊
足軽が弾切れせずに銃打てるとかやばい
一度こいつを雇った幕府を抜けずに信が10ターン過ぎても開国しなかったこともある
・フェダイーン暗殺教団
イエニチェリのバフとキズィルバーシュの奇襲はどの勢力でもかなり旨い
B(勢力によるが大体有用)
・ドラゴン騎士団
1〜2部隊を中衛にして土ブレス指定しておくと敵騎兵は死ぬ。
銃に弱くないのも○
・ガーター騎士団
傭兵は格安で上位雇用が出来るのを活かして序盤からミサイルに出来る
ランツェを雇えるのも良い
・ユトレヒト同盟団
上と同じくミサイルに出来る。
ミサイルでの性能はガーターに劣るが対騎兵能力が上がるのでこちらでも十分
・ピカルジー連隊
こいつらはミサイルではなく格安の上位雇用が出来る壁役としてどの勢力でも優秀
・野武士
倭寇と使い捨ての盾としての足軽でなかなか使いやすい
安いので費用対効果では一番だと思う
C(実際傭兵の半分くらいしか必要じゃないけど勢力によっては悪くないレベル)
・薔薇十字団
シュペルさんが使える。
召喚数はかなりのものがあるが微妙
・ロディー傭兵団
壁に使えるけども今ひとつな象さん達
・テンプル騎士団
騎乗聖騎士が全て
D(雇う必要性がほとんどの勢力にない)
雑賀衆
頭目の銃が優秀
リヴォニア帯剣騎士団
「」
ホスピタル騎士団
「」
以上。ちょっと強い総長系はもっと強くても良いと思う。
- 757 :名無しさん:2013/01/28(月) 03:35:43 ID:???
- フェダイーンの奇襲弱体化前はチートだったなあ
全体パフと回復もえぐいし、今でも名有り含めて傭兵最強クラスだけど
- 758 :ルートヴィヒLOVE!:2013/01/28(月) 03:49:43 ID:5xJXNrQE
- ルートヴィヒ最高!
- 759 :名無しさん:2013/01/28(月) 06:02:52 ID:???
- ・リヴォニア帯剣騎士団&ホスピタル騎士団&テンプル騎士団
序盤に回復魔法に飢えている勢力にとっては神の賜物。
特にオアスンガチムチ歩兵隊との相性が良く、無敵の軍隊と化す。
- 760 :名無しさん:2013/01/28(月) 08:53:21 ID:???
- 天使の維持に金のかかるコロンビアさんは天使を傭兵として送り出してもいいと思うの
そしたら絶対雇う
- 761 :名無しさん:2013/01/28(月) 08:54:13 ID:???
- ギシャアアアとかいっちゃう化物と傭兵契約結ぶって?
- 762 :名無しさん:2013/01/28(月) 08:56:30 ID:???
- 人類の敵であり、送還魔術使われたら消滅する傭兵とか残念すぎるでしょう?
- 763 :名無しさん:2013/01/28(月) 09:02:34 ID:???
- ノーマルだと東方系はETPCを刈り取った時点で勝敗が決する感じだな
灰羊で魔王領東、チャルメラ、ETPCを降した時点で満足しちゃったわ
- 764 :名無しさん:2013/01/28(月) 09:27:36 ID:???
- 傭兵って高い金払って割に合わない奴だったらどうしようと考えて、今までほとんど使った事無かったわ
- 765 :名無しさん:2013/01/28(月) 09:56:50 ID:???
- 雑賀衆は弾幕が作りにくい信銃兵ってのもな。強いんだけど軟いし、敵が使ってきたら強いんだけどね。
- 766 :名無しさん:2013/01/28(月) 11:58:28 ID:???
- >>763
武漢三都までお姉様方がそろって北上してきたから逃げ道を塞いだ上で撃滅した時を思い出した
その後のヌルゲー具合といったら
- 767 :名無しさん:2013/01/28(月) 12:08:22 ID:???
- ジェチポスポリタでポツダム抜くにはどうしたらいいの?
ウーラン部隊は揃えてるんだけど、攻めるとフリードリヒ&モーデルの必殺技で
甚大な被害が出るから資金が追いつかなくてクールラントで一進一退なんだ
我が国をお救いください
- 768 :名無しさん:2013/01/28(月) 12:31:03 ID:???
- >>767
運
全てそうだっていうわけじゃないけどその二人が
同時に突撃隊orビックバーサしてきたら被害は十中八九避けられないので
少しでも損害が少なくなることを祈るかロードを繰り返して頑張るか
- 769 :名無しさん:2013/01/28(月) 12:39:17 ID:???
- >>767
S1なのかS2なのか、難易度は何なのかくらいは書いて欲しい
- 770 :名無しさん:2013/01/28(月) 12:43:01 ID:???
- フリードリヒ・モーデル・ジョミニのLvが上がる前に押し切るのが理想的だが・・・
野戦はマリエンブルク人材を丁寧に使えばぐちゃぐちゃにできるよ、とりあえずどのくらい戦力残ってるのかとかは気になる。
- 771 :名無しさん:2013/01/28(月) 14:17:25 ID:???
- 昔一瞬アルニムがガンダムになったの思い出して
アルニムガンダムに戻してスキルをドーラにしたらオアスンプレイ超楽しい
- 772 :名無しさん:2013/01/28(月) 15:03:57 ID:???
- 何を言っているのか
- 773 :名無しさん:2013/01/28(月) 15:06:44 ID:???
- どうやらアストラルゲートからモウヤメヨウヨとかアンタハナンナンダーとかの電波を受信してしまったらしいな
- 774 :名無しさん:2013/01/28(月) 16:11:41 ID:???
- アルニムガンダムは多分あれだろ
適当詰め合わせに収録されてる別バージョンのアルニムアイコン
- 775 :名無しさん:2013/01/28(月) 16:35:11 ID:???
- 113Bとかいうiconのことか
懐かしいなあ、そーいえばそんなこともあったよね(新米)
- 776 :名無しさん:2013/01/28(月) 16:35:45 ID:???
- ちょっくらライトセーバー持った大公にストームトルーパー効果付けてくるわ
- 777 :名無しさん:2013/01/28(月) 17:38:41 ID:???
- ジェチポスポリタが独力で愚者の地滅ぼしやがった…
- 778 :名無しさん:2013/01/28(月) 18:17:22 ID:???
- さすがフメリさん!そこにしびれるあ…
マゼッパさん今日もホーリードラゴンの育成っすか?お疲れ様っす!
- 779 :名無しさん:2013/01/28(月) 18:29:52 ID:???
- ホワイトドラゴンがいればポツダムも愚者も余裕
アウグストはフサリアに銃を持たせるよりもモンスターを増やすべきだった
- 780 :名無しさん:2013/01/28(月) 18:30:33 ID:???
- DDジェチポノーリセは何度かやったことあるけど
ポツダムとの戦闘で一度でも大損害を被ると国力の関係上立て直すのが難しいから、大胆な行動を取りづらいな
手段を選ばずポツダムを倒すならヴェストと接続、資金援助した上で援軍送りまくりながらお金を稼ぎ、
マリエンブルクとも同盟して共同でポツダムを撃退し続けてお金&時間稼ぎ
そうこうしてるうちにドラゴン育成が完了するのでマリエンブルクを見殺しにした後、進撃開始するといい感じ
S2の場合はマリエンブルク盾による時間稼ぎすらできないので辛い
魔法銃兵に頼ろうとしても足を止めての射撃戦じゃポツダム相手では分が悪いので結局フサリアによる機動戦になる
ビッグバーサは見てかわし、突撃隊は召喚を上手いこと使って逸らすしかない
防衛はできても領地奪取は難しいので結局はドラゴン頼みになる予感
- 781 :名無しさん:2013/01/28(月) 19:00:17 ID:???
- 光の目から初めて面白いと思ったから
本家VTに手を出してみたんだけどカメラ引けないのが苦痛だった。。。
他のオリシナもユニットが覚えるスキルが少なすぎたりして楽しめなかった。
やっぱ光の目が一番だな
- 782 :名無しさん:2013/01/28(月) 19:17:07 ID:???
- 一番を決めつけようとするのは変なの湧きそうだからやめよう
他シナリオにも良いところはあるだろう?
まぁ個人的にも1,2を争うくらい好きだけど
- 783 :名無しさん:2013/01/28(月) 19:18:36 ID:???
- ムクガイヤが召喚した魔王がナミエルスだったらどうなるのだろうか
- 784 :名無しさん:2013/01/28(月) 19:23:29 ID:???
- >>783
王冠の重みに負けて潰れる→世界に平和が訪れた。めでたし、めでたしに一票
- 785 :名無しさん:2013/01/28(月) 19:29:03 ID:???
- トライトと団結→ムクガイヤ打倒
- 786 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:00:35 ID:???
- 覚えるスキルならナチガリアのほうが多いような
- 787 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:05:07 ID:???
- ヨネア「ぐえっへっへ、魔王様、とりあえず暴れちゃってください」
ナミエルス「その前に人口統計表と地形図をくれないか」
- 788 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:06:32 ID:???
- ハルトの住人からイエニチェリ編成しちゃうんですねわかります
- 789 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:19:52 ID:???
- ムクガイアが召喚したら何故かセディエルクが出てくる
↓
(中略)
↓
大陸滅亡
- 790 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:22:41 ID:???
- 魔王が統一したとして人間にとってBADENDになるんだろうか?
- 791 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:23:54 ID:???
- 永続する支配など存在しえまい
- 792 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:24:02 ID:???
- ナイアラートテップvsイェニツェラー界の歪んだ教義の果てしない戦いにより死の大陸と化す
最後はリッチー緑のトリニティで世界終了
- 793 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:29:24 ID:???
- リッチーになったら硬くなる?
- 794 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:35:21 ID:???
- 解呪耐性が強いまで落ちる
- 795 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:46:43 ID:???
- ルーゼルとナミエルス似たような性能だったのにいつのまにか差が結構開いてるな
慢心環境成長率LSの違い
- 796 :名無しさん:2013/01/28(月) 20:59:17 ID:???
- 試しにルーゼルをナミエルスに替えてみたらルーム火薬とケルビムが無茶苦茶強いw
- 797 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:01:04 ID:???
- でもルーゼルは一応、光の目に加わってもまともに戦えそうなデフォ人材の一人だと思う
後はリッチー連中とかしか通用しそうにない
- 798 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:22:00 ID:???
- アルカ召還→悪魔達を一瞥→光の速さでムクガイヤ陣営に寝返る
- 799 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:25:41 ID:???
- 野菜は光の目では通用するのだろうか
- 800 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:28:04 ID:???
- コーンさんなんとか言ってやってくださいよ
- 801 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:28:43 ID:???
- デフォシナはHPが低めだからな。HP回復もないし。
ただパラ自体は高いからルーゼルベリアル隊で防御600とかいけば銃撃すら弾く。騎兵は近寄る前にブレスで死ぬ。
いや、銃減衰導入前の話だからいまだと倍率100超の銃撃でダメージ喰らうだろうけど。
- 802 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:29:26 ID:???
- ラクタイナとかアスターゼもいると便利
戦局を一変させることはないだろうけど
- 803 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:29:47 ID:???
- >>800
コーンさんに迂闊に発言させて本家との戦争を引き起こしてはいけない(戒め)
- 804 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:32:58 ID:???
- アルカは中世世界に飛ばされても頑張る
コーンウォリスは放心して抜け殻になる
- 805 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:50:37 ID:???
- >>803
もろこし「デフォ人材なんて銃の生産もできない野蛮人なんだよォー!(軽蔑)」
- 806 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:51:14 ID:???
- そしてなぜかドラゴンに乗った知人にボコボコにされるアウグストさんと
なぜかドラゴンの色が違う上司の知人に殺されそうになるグラキュースさん
名前も知らないリザードマンに目の敵にされて困惑するヤークトシュロスさんなのでした
- 807 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:53:17 ID:???
- 信長「犬が喋った」(驚愕)
チルク「…」
- 808 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:55:56 ID:???
- >>804
そして中世で英雄となるザイトリッツ
- 809 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:58:01 ID:???
- とくに変わった事もなく振舞う聖軍の面々
- 810 :名無しさん:2013/01/28(月) 21:59:14 ID:???
- とりあえず目が見えぬまま突撃するグスタフ
- 811 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:02:55 ID:???
- >>809
ウゴリーノさんは何処に行っても普段通りだろうな
「なんだっていい!異端を焼き殺すチャンスだ!」とか言いながら異種族を燃やしまくりそう
- 812 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:04:20 ID:???
- 時は世紀末!世界はウゴの炎に包まれた!
- 813 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:07:16 ID:???
- 行き倒れる童帝
オイゲン?に付きまとわれるルー大公
なぜか性別を間違われるジョミニ
- 814 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:08:26 ID:???
- >>807
チルク「ボク達は、お腹が好いてるんですよ!」
なんかぴったり
- 815 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:15:05 ID:???
- スラビアブ「俺は魔族なんだが…」
ニダハラス「やめろー!私の名前はアルティマイトじゃない!」
- 816 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:19:50 ID:???
- 中世に飛ばされたらルー大公も甲冑着てくれるかな
- 817 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:27 ID:???
- 数ヶ月後、他のキャラが絶望したり奮闘したりする中
そこには完全にセレンと化して中世をエンジョイするルートヴィヒの姿が
- 818 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:59 ID:???
- チルクはお腹好き(意味深)
- 819 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:29:17 ID:???
- 一部人材は、中世世界に飛ばされても、そのまま文化水準を19世紀あたりにまで引き上げてしまいそうで怖い。
- 820 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:30:31 ID:???
- ルートヴィヒ「エルフ隊は胸を張って前進せよ。諸君らは今、芸術となれるのだ」
- 821 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:35:58 ID:???
- ルー大公×ヴィラール…
…ある!
- 822 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:37:19 ID:???
- ルートヴィヒ「御互いに大軍を整列させ、自らの大義を叫びあって、正義を剣先に宿し、
神の名を叫びながらやるような戦争がここにはある!
騎兵は土煙を蹴り上げて駆け、歩兵は強き意思を眼光に宿し、
一歩一歩距離を狭め、空も曇るかとばかりの投射兵器が戦場を覆う!
思わず一曲作りたくなるようなってしまうではないか!」
- 823 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:37:50 ID:???
- 軍楽隊パワーでフーリンとか余裕の超高速飛行でラクタイナ瞬殺してグラキュース&スラビアブをボコるルートヴィヒ
- 824 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:40:30 ID:???
- ヴィラールは傭兵の士気の低さに愕然としていた
- 825 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:56:26 ID:???
- ウスタージャルー「教祖様が可愛い……!」
レドザイド「ねこ大好き!」
リアムス「ウスター!弓いいから!ラクダのって!旋風剣使って!」
マクセン「なんのこっちゃ!」
- 826 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:04:34 ID:???
- エフューシスが何かに目覚め…
元から目覚めてたわ、ごめん
- 827 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:06:16 ID:???
- みんなに慕われる信長
- 828 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:23 ID:???
- 一方その頃
砂漠の女王は人を捨て太陽神の神格を得ていた
- 829 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:21:15 ID:???
- ヴァレンティーノがgene覚醒ってネタを思い出した
- 830 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:29:35 ID:???
- 最近ローディング画面のThe Fantasic War SimulationをThe Fanasic War Simulationに空目するようになった
- 831 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:31:12 ID:???
- FanasicもといFanaticね。聖戦軍的にはそれで正しいのかもしれないが
- 832 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:34:28 ID:???
- 聖戦軍→教えを狂信する
ポツダム→大公を狂信する
オアスン→軍を狂信する
ETPC→金を狂信する
ベルンダ→進歩を狂信する
緑→狂人
- 833 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:25:39 ID:???
- 信→狂人二人に乗せられちゃった哀れな苦労人
- 834 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:36:42 ID:???
- 成美「きょきょきょきょきょきょ狂人ちゃうし」
- 835 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:38:25 ID:???
- 成美もエレオノーラも似たようなもんなのにどうしてこんなに人気が違うのか
- 836 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:40:19 ID:???
- オレオノーラちゃんもイベントが増えればきっと
- 837 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:42:53 ID:???
- 土下座があるかないかの違い
- 838 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:45:30 ID:???
- エレオナーラにドジ属性でもついてたら…
- 839 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:47:14 ID:???
- 名前マジで間違えそうになるからやめろ
- 840 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:48:54 ID:???
- エレオンオーラは顔の変化が激しい人の一人だな
- 841 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:55:02 ID:???
- オナニー?(難聴)
- 842 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:03:48 ID:???
- エレオノーラちゃんの話題になったのでランシナマスター始めたら混沌の目スタートでのっけから不吉だった
- 843 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:12:33 ID:???
- 逆にエレオノーラさんが幸せになる方法を考えよう
- 844 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:20:08 ID:???
- グスタフお兄ちゃんの侵略戦争に賛成すれば良いんじゃないかな
国粋主義者に殺されることはなくなるだろう
- 845 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:21:00 ID:???
- 敗北後はイェニで文官でもやるんか?
- 846 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:27:20 ID:???
- ポツダムに政略結婚して国の安全確保
ポツダムが崩壊したらイェニに媚び売り
- 847 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:29:01 ID:???
- ポンテコルヴォと駆け落ち。
似たもの同士だからうまく行くだろう
- 848 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:31:42 ID:???
- オトラント「………チッ」
オータン「………イラッ」
フェデリコ「おいそこ落ち着け」
- 849 :名無しさん:2013/01/29(火) 01:33:17 ID:???
- >>847
それ女系になっちゃうから結局は史実通りベルナドッテ朝じゃないですか
- 850 :名無しさん:2013/01/29(火) 03:52:36 ID:???
- ポンちゃんとかオルデンさんとか統制派みたく反乱できれば良かったが、味方してくれそうな軍事力・財力も見当たらないというね
- 851 :名無しさん:2013/01/29(火) 04:34:36 ID:???
- エレオノーラさん、撲殺とかエロゲーも真っ青な殺され方されて可哀想に
- 852 :名無しさん:2013/01/29(火) 05:42:52 ID:???
- 亡命するポンテコルヴォっていつもどういうルート通ってるのか気になる。
アムステルダムの方から陸路で駆け抜けるのか、
ウィトゥルス経由して海路で帝国入りなのか。
しかしどちらにせよ、よくドーフィネ領を突破して亡命できるもんだな。
- 853 :名無しさん:2013/01/29(火) 06:33:01 ID:???
- ポンちゃんのルートについては、どこにでも裏金で動く人間は居るものだということじゃないのかなあ
ところで、久しぶりにDLしてみたら地域シナリオが入っていたのでやってみたんですが、EDが見れませんでした
DD 燃える砂 灰羊教団 なのですが、信長撃破までやって全領地取ったのに普通の勝利コメントしか出ません
もしかしてETPCがマラッカを要塞化させてないとだめだったりするんですかね
何かしらのフラグが成立していないのかと思っています
一応他に勢力出るんじゃないかと思ってターン数進めてみたんですが、出ませんでした
理由が分かる方いましたらお願いします
- 854 :名無しさん:2013/01/29(火) 06:42:08 ID:???
- イベント削除したとかじゃないだろうな
- 855 :名無しさん:2013/01/29(火) 07:08:28 ID:???
- 前にシンガポール抜きでクリアしたけどED見れたよ
その時は代わりに灰洋無変態バグがあったけど
- 856 :名無しさん:2013/01/29(火) 08:08:10 ID:???
- 全領地征服しないと駄目だった気がする
- 857 :名無しさん:2013/01/29(火) 10:03:12 ID:???
- キャラとか国の元ネタのまとめってないの?
- 858 :名無しさん:2013/01/29(火) 10:31:03 ID:???
- 元ネタは一応禁止ほぼ黙認である
まとめならここにあるだろう、過去ログ漁れ!!
- 859 :名無しさん:2013/01/29(火) 10:44:57 ID:???
- 元ネタは分かる奴がニヤニヤすればいい、くらいのもんよ
つか一覧作ると陛下の頭蓋骨がだな…
- 860 :名無しさん:2013/01/29(火) 10:45:38 ID:???
- 悪魔の詩の再現やめろ
- 861 :名無しさん:2013/01/29(火) 10:55:43 ID:???
- 元ネタが知りたかったら名前や台詞でググればええねん
大抵一発で出てくるもんよ
- 862 :名無しさん:2013/01/29(火) 11:11:24 ID:???
- 何気ない台詞に元ネタがあっても知識のない人じゃそもそも気づけないという
- 863 :名無しさん:2013/01/29(火) 12:00:01 ID:???
- >>862
お前ら教会行って…祈れ
- 864 :名無しさん:2013/01/29(火) 12:02:57 ID:???
- ネットスラングネタもそこそこあるんだよな。
エレオノーラって地味にポツダム銃兵召集持ってるんだよな。胸甲騎兵召喚は無いけど。
- 865 :名無しさん:2013/01/29(火) 12:10:49 ID:???
- グスタフ四段活用は不意打ちすぎてワロタ
- 866 :名無しさん:2013/01/29(火) 13:01:56 ID:???
- ヘッツェンドルフ配下にパラディンをいれると
弱点の足の遅さが解消されて
銃兵にはシャイニング、魔法使いにはショットガンで
使い分けでコンスタントに後衛を潰していける万能騎馬になるな。
特にブルーコート相手に有効
- 867 :名無しさん:2013/01/29(火) 15:02:44 ID:???
- タメルEDわろた
ウスターさんまじで神として語られてるじゃないですかwww
- 868 :名無しさん:2013/01/29(火) 16:05:26 ID:???
- タメルじゃなくて灰羊でした
- 869 :名無しさん:2013/01/29(火) 17:36:29 ID:BRBwmd72
- 中原三国志の北洋のED見たひといる?
ETPCが中立勢力で出てきておかしいなとは思ったんだが
そのまま領地全部取っても見れない
- 870 :名無しさん:2013/01/29(火) 17:45:11 ID:???
- 地方シナ出た当初なら北洋ED見たぞ。
今のバージョンになってからはまだ見てないが。
- 871 :名無しさん:2013/01/29(火) 17:59:31 ID:???
- 普通に見れたが
- 872 :名無しさん:2013/01/29(火) 18:11:55 ID:???
- >>870
>>871
ETPCは中立で出てきた?
最近パソコン調子悪いからそのせいかもしれない
もう一度最初からやってみるかな
- 873 :名無しさん:2013/01/29(火) 18:12:03 ID:???
- 皇帝と革命軍の「妖怪が悪魔になった」ってどこの言い回しなんだろ。
- 874 :名無しさん:2013/01/29(火) 18:41:25 ID:???
- データ何も弄ってないならバグだな
- 875 :名無しさん:2013/01/29(火) 18:50:26 ID:???
- 光の目 レビューで検索したら12次元の神と対話してるブログが1ページ目で
残念だが当然って感じだった
- 876 :名無しさん:2013/01/29(火) 19:20:32 ID:???
- え、エデンの新人材が来るのですか?(震え声
- 877 :名無しさん:2013/01/29(火) 20:23:14 ID:???
- Twitterで調べても他にはスピリチュアルカルトと腐女子しか出てこないしな
カルトゲーに相応しい環境と言えよう
- 878 :名無しさん:2013/01/29(火) 20:26:02 ID:???
- >>872
解凍の失敗やMOD追加でmini2内にaddPower(minip26)が欠けてるか
minip26のデータがorpowerから欠けてるかしてる可能性があるが
そうでないならセーブデータ破損だと思う
- 879 :名無しさん:2013/01/29(火) 21:15:43 ID:???
- SC1で統制派独立プレイをやってたが、独立したのに将軍様ついてこないじゃないですかー!やだー!
- 880 :名無しさん:2013/01/29(火) 21:20:58 ID:???
- ドラベスクスの顔見る度にガルパンのノンナ思い出す
- 881 :名無しさん:2013/01/29(火) 21:22:28 ID:???
- (方面軍に分断してないから)当然やね
- 882 :名無しさん:2013/01/29(火) 21:26:48 ID:???
- SC1で久秀下克上プレイだと一人ぼっちで独立というポンちゃんルートw
しかも独立までの時間が短いのと、陪臣を雇い入れる時間がないのと、
信オールスター相手に戦わなきゃいけないという三重苦。
久秀が普通に強いのが救いではあるが。
- 883 :名無しさん:2013/01/29(火) 21:29:02 ID:???
- 統制派なら陪臣で雇っとけば使えるよ。
- 884 :名無しさん:2013/01/29(火) 22:23:13 ID:???
- s1金さん人材プレーで日向さんを陪臣にすれば独立しても楽勝
そんな風に考えている時期が俺にもありました
- 885 :名無しさん:2013/01/29(火) 22:25:13 ID:???
- 統制派行っちゃうんだよな……
- 886 :名無しさん:2013/01/29(火) 23:34:50 ID:???
- 久秀三笠部隊を使える機会がもっと増えると嬉しいんだけどね
下克上なら仕方ないね
- 887 :名無しさん:2013/01/29(火) 23:38:35 ID:???
- 義弘倭寇部隊が思ったより強かった
ガリガリ敵を暗殺していった
- 888 :名無しさん:2013/01/30(水) 00:19:36 ID:???
- 狙撃は赤福にはすごい効果的 びっくりするほど即死してく
- 889 :名無しさん:2013/01/30(水) 00:26:16 ID:???
- 赤服は技術が銃兵の技術では低めの方だからな。
威嚇射撃→騎兵突撃と言うシンプル戦術でもどんどん死んでく。
- 890 :名無しさん:2013/01/30(水) 00:53:18 ID:???
- 何気に変態化ポツダムにも有効だしな
- 891 :名無しさん:2013/01/30(水) 01:15:03 ID:???
- つまりこれからはトレンクさんの時代ってことだな!
- 892 :名無しさん:2013/01/30(水) 01:23:09 ID:???
- フェデリコに処刑されちゃうから本シナだと出番少ないけどな!
- 893 :名無しさん:2013/01/30(水) 01:52:10 ID:???
- 義弘特殊警察に感動してs3義弘やってみたらモノリス召喚に押しつぶされた。
やぱ相性だよな
- 894 :名無しさん:2013/01/30(水) 02:09:22 ID:???
- あの顔グラで特殊警察率いるってなんか興奮するな!
- 895 :名無しさん:2013/01/30(水) 02:38:56 ID:C27aSZSw
- >>>894
?????
- 896 :名無しさん:2013/01/30(水) 03:50:51 ID:???
- 義弘さんだと特殊警察と言うよりは火付盗賊改方っぽい気がする。
- 897 :名無しさん:2013/01/30(水) 04:55:12 ID:???
- 即死は人間以外にほぼ効かないからな
義弘倭寇部隊、真之三笠部隊は日向神にも引けを取らないジパングのチート部隊
- 898 :名無しさん:2013/01/30(水) 09:17:44 ID:???
- 元ネタがおさーんだとしてもグラが可愛いとあれこれ考えちゃうな
ETPCのお姉様方とかsenkaを想像せずには居られない
- 899 :名無しさん:2013/01/30(水) 09:28:07 ID:???
- >>889
四鎮にも戦列威嚇射撃を
>>898
お姉様は明らかに女王様なんですが
- 900 :名無しさん:2013/01/30(水) 09:54:49 ID:???
- 信銃兵って技術の水準が低い方なんだよな。赤服と同じ。
信兵科は技術高めな印象があったけど
- 901 :名無しさん:2013/01/30(水) 09:59:07 ID:???
- >>899
義弘の話だろ
- 902 :名無しさん:2013/01/30(水) 10:44:11 ID:???
- お姉さまも元ネタと思われるのはおっさんじゃないの
- 903 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:23:37 ID:???
- な、名前はエリザベス女王やし……
- 904 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:25:59 ID:???
- エリザベスはほとんどオリバー・クロムウェルだってちょっと前のスレに書かれてた
妻の名前がエリザベス
- 905 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:27:08 ID:???
- 百合の国がガチホモの国に見えてくるからやめろ
- 906 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:27:20 ID:???
- ちなみにエリザベスって名前はあっちじゃよくある名前だっていくらか前のスレでも言われてたと思うで
- 907 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:38:52 ID:???
- >>906
よくある名前だったとしても名前の元ネタがエリザベス女王なのに変わりはないと思うが
光の目で名前の元ネタないやついないんだから
- 908 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:38:56 ID:???
- 薔薇の国といえば聞こえはいいぞ聞こえは
- 909 :名無しさん:2013/01/30(水) 11:43:27 ID:???
- 貧しく退屈な男達でさえ怒れば面白いことを言いますね
- 910 :名無しさん:2013/01/30(水) 12:11:20 ID:???
- 産革以降のイギリスの国家そのものの体現でもある気がする
自由貿易万歳とか、東方進出とか
- 911 :名無しさん:2013/01/30(水) 12:49:56 ID:???
- その意味だとフランソワも結構な変態王
神権政治→絶対王政→革命帝政を一人で体現してるし
- 912 :名無しさん:2013/01/30(水) 13:00:59 ID:???
- 軍事的才能はあんまり無かったみたいだけどな
- 913 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:03:41 ID:???
- 錠前いじりしか能のない男からどうしてシャルル、ウジェーヌという
軍事的に優秀な兄弟が生まれたのか大いなる謎である。
ぶっちゃけフランソワとシャルルが協力してたらイェニ倒せたんじゃないかって思わなくもない。
- 914 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:05:20 ID:???
- 光の目で成功する君主はみんな側近が忠実で有能
- 915 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:23:09 ID:???
- 最近紳士が居なくて寂しい
- 916 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:23:51 ID:???
- オトラント「うむ、私という忠実な側近がいるからですな」
オータン「いや、私の方が忠実ですよ」
- 917 :名無しさん:2013/01/30(水) 15:04:15 ID:???
- >>912
本来君主は優秀である必要は無い
優秀な部下の進言を聞き入れる度量があり、かつその部下に寝首をかかれない場合に限りだが
- 918 :名無しさん:2013/01/30(水) 15:04:47 ID:???
- お前らは自分の命に忠実なだけだろうが
- 919 :名無しさん:2013/01/30(水) 15:26:39 ID:???
- ?????「やはり人間は信用できん…」
- 920 :名無しさん:2013/01/30(水) 16:15:00 ID:???
- カヴァリエ侯爵が大活躍する地域シナまだですか
- 921 :名無しさん:2013/01/30(水) 16:16:48 ID:???
- ヴェストファーレン主人公だと西からオアスン、北からポツダム、南からベルンダというデスシナリオになる気がするが・・
- 922 :名無しさん:2013/01/30(水) 16:18:54 ID:???
- ドラベは本シナと著名で優遇されてるだろ
それよりもグラキュースに救済を
- 923 :名無しさん:2013/01/30(水) 16:20:09 ID:???
- グラキュースは本家VTで大活躍だからな
なおセレンは(ry
- 924 :名無しさん:2013/01/30(水) 18:12:22 ID:???
- 個人的にはウゴウゴが大はしゃぎする著名か地域シナが欲しかったりする
・・・だって同じネタキャラ枠のもろこしには著名が二つもあるのにウゴウゴには一切無しだし・・・。真理の火?あれは抜きで
- 925 :名無しさん:2013/01/30(水) 18:41:07 ID:???
- もろこしにはまだ知性と哲学がある
ウゴリーノには何もない
- 926 :名無しさん:2013/01/30(水) 18:47:13 ID:???
- 信仰と野心がある!
- 927 :名無しさん:2013/01/30(水) 18:51:45 ID:???
- オアスンってヴェストファーレン吸収しても一回
本国周辺以外の領地を捨てでもしない限り
滅亡不回避やん…
- 928 :名無しさん:2013/01/30(水) 19:25:37 ID:???
- >>921
ポツダムはルー大公だけでどうにでもなる
ベルンダはドラベもんがアンスバッハにいるだけでどうにでもなる
オスアンは・・・グラキュース頑張れ超頑張れ
と思ったけど普通に傭兵王いるから楽勝だな
- 929 :名無しさん:2013/01/30(水) 19:40:54 ID:???
- >>928
なお敵全力モードでジェチポ方面から愚者が押し寄せてくる模様
- 930 :名無しさん:2013/01/30(水) 19:49:32 ID:???
- 西からオアスン、北からポツダム、南からベルンダと聞いてDDウルドゥルを思いだした
まあ傭兵王とエマヌエルを拾った時点でクリア確定するから実質戦うのはフロミスタとヴェストだけなんだが
- 931 :名無しさん:2013/01/30(水) 19:51:35 ID:???
- 愚者もドラベもん+一般で充分な気がする
時間経てばオスアンポツダム愚者で共食い始めるしオスアンポツダムが永久同盟なら
史実通りアンスバッハ以外放棄して全力でイェニ喰いに南進すればいい
籠城するとポツダムのビッグバーサと突撃隊とオスアンの支援砲撃が一度に来てヤバイけど
それでも傭兵王ならきっとなんとかしてくれる
- 932 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:19:36 ID:???
- モエシアのウラド顔グラでなんとなく
いい人だと思ってたけど列伝みたら自国
焦土にしたりして予想以上のクズでびっくりした。
- 933 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:23:51 ID:???
- しかし魔軍は焦土化のせいで大型砲運び込めずに帝都戦で敗北した
自領より帝国の都合を優先する皇帝臣下の鑑じゃあないか
他の諸侯ときたら・・・
- 934 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:24:50 ID:???
- なあに元ネタの人も国家統制的にやむなしとは言え自国民5ケタ単位で処刑してる
- 935 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:37:10 ID:???
- モエシア大公はノブヤボ風にまとめると全能力60付近で義理だけ高いタイプ
- 936 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:45:49 ID:???
- ダマスカスの高水準文化から算出されるエリート軍団にパラで負けまくり兵士多く引き入れることぐらいしか取り柄がない某さんの悪口はそこまでだ。
いや、まあ弱くはないんだけど一芸特化90超やら全パラ7,80が量産できるから……せめて神聖ローマにいれば大活躍できるのに。
- 937 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:49:40 ID:???
- やってることは辻ーんと大差無い気が。結局ベルンダが勝ったから勝ち組なわけで。
とりあえずヤーノシュさんには百回殺すだけの権利がある。
- 938 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:06:59 ID:???
- 圧倒的な魔軍をゲリラで遅滞させて、帝国が南部一帯を回収する時間を稼ぐ
焦土作戦で魔軍を弱らせ全ての大砲を奪う
整然と残軍を率いて帝都に後退、決戦時は守備軍として活躍
ぐうの音も出ない名将、忠臣
その大功比類なし
- 939 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:30:19 ID:???
- ヤーノシュのDDプレイいまやってるのだけれど
ヴァストヴァーレン吸収するのって可能?
もし出来ないならDDクリア不可能なんじゃ
- 940 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:30:50 ID:???
- S2の話です
- 941 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:32:03 ID:???
- トレンクパントゥール雇ってみたら付与される連射狙撃ⅢのMP消費が200だと…
LSMPアップもないからぼったくり価格の一般銃兵と化してるな…
帝国銃士隊、ルテリエ、擲弾兵じゃレベル20になっても狙撃使えないじゃないですかやだー
- 942 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:35:25 ID:???
- >>939
ベルンダに一時的にとられるが、旧ヴェスト領に閉じ込められるから
すぐに回収できる。アンスバッハ落とせる面々がそこに篭っていれば
ポツダム相手でもそうそう負けないので、時間は十分にある
- 943 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:52:26 ID:???
- >>932
ピョートル大帝「敵軍は撃退する・・・領民も守る・・・両方やらなきゃいけないのが君主の辛いところだな」
- 944 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:01:51 ID:???
- オアスンのAIおかしくないか?いつもS2
でベルンダやプロミスタに大量の兵割いてるのだが…
まずはヴァストヴァーレンだろう。
- 945 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:15:12 ID:???
- 基本的に列強が拡大するようにAIがいじられてるから
S2オアスンがヴェストファーレンを吸収しないようにしてあったとしても別におかしくない
- 946 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:18:31 ID:???
- >>941
銃兵の技術で狙撃してもたいして成功しないから使えたら弱化
- 947 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:40:42 ID:???
- ヴラドがクズって
ナポレオン打ち倒した焦土戦術全否定か
- 948 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:43:08 ID:???
- >>936が何を言いたいのかわからん……
- 949 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:53:37 ID:???
- 効果は認めるが非難されても仕方ないだろというか然るべき
- 950 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:54:33 ID:???
- チン4かなんかの誤爆じゃないか?
- 951 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:07:04 ID:???
- チン4ならアルカのことか
- 952 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:09:25 ID:???
- チン4って呼び方は嫌だな…
- 953 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:11:22 ID:???
- チン4ヴラド
ぶらぶらヴラド!
- 954 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:20:23 ID:???
- チン4と光の目が融合したチン5来るでこりゃ
- 955 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:21:00 ID:???
- チンギス4のアル・カーミルが性能自体は悪くないんだけど高文化から算出される高性能架空人材のせいで弱く見えるという
- 956 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:26:44 ID:???
- オ ル ド 実 装
エリザベス「やっべ・・・」
- 957 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:29:59 ID:???
- ルパート「ふはは、我が槍があつくなるな!」
- 958 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:31:50 ID:???
- チン4は持ってないから動画でしか知らないな
黒風雲の続編でねえかな
- 959 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:32:33 ID:???
- アルビオンの二国がエロゲっぽいとか言われるけど、全役者TSさせても同じ事が言える
- 960 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:33:26 ID:???
- コンちゃん「wkwk」
グロ☆「wkwk」
ザベス「えーっと・・・」
オイゲン「悩むことはありません。身を任せあいなさい。それもまたオルド」
- 961 :名無しさん:2013/01/30(水) 23:42:01 ID:???
- >>957
>>960
内 憂 外 患
- 962 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:07:43 ID:???
- しかしもろこしとザベス姉さんの絡み全然無いよね
ETPCも東西組に分かれてるから
- 963 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:22:56 ID:???
- ザベスとフェデリコって本拠地に引きこもってるあたり似てるな
- 964 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:34:12 ID:???
- フリードリヒやフランソワは自分が最前線にいかないと組織が機能しない
一方フェデリコやエリザベスは臣下に軍事大権を全て委任出来る
- 965 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:52:58 ID:???
- >>962
エ ロ S S が 欲 し い の か ?
- 966 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:06:22 ID:???
- 欲しいです
- 967 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:17:23 ID:???
- 一番エロいのを頼む
- 968 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:33:46 ID:???
- ザベスがロンドンで政治やら内政で激務なのは想像がつくが
フェデリコは帝都で何やってたんだよ
- 969 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:37:58 ID:???
- 本を書いてる
- 970 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:51:59 ID:???
- (薄い)本を書いてる
- 971 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:52:46 ID:???
- ラッチに襲われるフェデリコ……涙を禁じえないな(笑いすぎで)
- 972 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:02:03 ID:???
- ネットサーフィンしながら2chでスレ立てしてる
- 973 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:03:12 ID:???
- ベルンダ秘密警察就職試験過去問
フェデリコの存在意義について3行以内に書きまとめよ
- 974 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:03:14 ID:???
- 薛禪「チン4の話題で私の名が挙がらないとは解せぬ…あ、私はボルチさんで」
- 975 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:04:45 ID:???
- 釣りに引っかかって「くそっ何故わからんのかこの豚どもが!」とか必死になっちゃうタイプ
- 976 :名無しさん:2013/01/31(木) 02:06:00 ID:???
- 削除板で対応してもらえずに荒らしに走るタイプとみた
- 977 :名無しさん:2013/01/31(木) 08:30:59 ID:???
- 977「実は俺皇帝なんだよねーっと…」
978「童貞おつ」
979「童貞おつ」
980「童貞おつ」
- 978 :名無しさん:2013/01/31(木) 08:33:01 ID:???
- 安楽帝おつ
- 979 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:14:26 ID:???
- この間フランソワがリチャード獅子心王の歌口ずさんでたんだけどリチャードって聖軍にいなかったっけ
- 980 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:22:34 ID:???
- >>963
まあザベスさんは内乱を自ら鎮圧してますし
- 981 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:25:51 ID:???
- ブラクラ踏んじゃって「アルカ!アルカはどこにいる!」って叫んじゃう
- 982 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:32:23 ID:???
- 新スレ立てたが下げ忘れた
死ぬる
光の目 part71
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1359592145/
- 983 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:57:26 ID:???
- ウイルス対策ソフト入れすぎてもっさりPCになるフェデリコ。
- 984 :名無しさん:2013/01/31(木) 09:59:19 ID:???
- 同じソフトの後継を買っても前Verを消さないため、あっという間にHDの容量に余裕がなくなるフェデリコ
- 985 :名無しさん:2013/01/31(木) 10:51:05 ID:???
- どれ、今度はここを埋めてみるかな
- 986 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:23:12 ID:???
- 以下インフェルノの微妙性能について語るスレ
- 987 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:30:21 ID:???
- エフューシスさんでアースクエイク使う時に一緒に撃っとくかーくらいの認識
- 988 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:32:59 ID:???
- >>986
汚いな流石オトラントきたない。テルミドールの微妙性能を語るのが先でしょう?
・・・ってベルンダ帝国外務大臣が言ってた
- 989 :名無しさん:2013/01/31(木) 11:39:37 ID:???
- テルミドールはインフェルノと一緒に引き撃ちすれば問題ない
- 990 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:25:19 ID:???
- 見た目の派手さはほんとすき
なぎはらえー
- 991 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:33:06 ID:???
- 毒と名前だけ違う炎上みたいなデバフがあったらいいのにね
- 992 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:38:10 ID:???
- そんなことよりジェルミナルの使いづらさについて語ろうぜって貴族共和国の人が言ってた
- 993 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:38:10 ID:???
- 埋め
質問 理性の上げる声ってどんな声
- 994 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:47:13 ID:???
- わ、わ、わ
- 995 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:47:46 ID:???
- 説破 うへー
- 996 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:49:59 ID:???
- プ
- 997 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:51:40 ID:???
- リ
- 998 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:54:19 ID:???
- ゲ
- 999 :名無しさん:2013/01/31(木) 13:55:18 ID:???
- ル
- 1000 :名無しさん:2013/01/31(木) 14:03:30 ID:???
- グ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■