■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

光の目 part63
1名無しさん:2012/11/16(金) 09:03:40 ID:???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■光の目 part62
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1352370203/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1351649293/l50

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
 テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>980が立てて下さい。

2名無しさん:2012/11/16(金) 09:04:11 ID:???
■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD

本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。

3名無しさん:2012/11/16(金) 09:18:27 ID:???
セディエルク様。
それは「歩兵」ではなく「>>1乙」です。いくら叫んでも動きませんよ。

4名無しさん:2012/11/16(金) 10:18:22 ID:???
信長「第7軍に援軍送りまくって金搾り取ってたら借金全部押し付けられたでござる」

5名無しさん:2012/11/16(金) 10:26:31 ID:???
奴らにもいっぱい>>1乙してやったさ!

借金押し付けられたってそれ自分の軍の借金なんだから当然じゃないですかー!

6名無しさん:2012/11/16(金) 12:22:27 ID:???
全然ゲームを否定する気はないんだが
お前らいつも何してんだ?ある程度プレーしたらやることなくなったんだが

7名無しさん:2012/11/16(金) 12:34:50 ID:???
1.縛りプレイ考えて実行する。
2.人材にどの兵科を組み合わせると強いかを試行錯誤
3.自分ならこうするのに、とか思ったゲーム部分を自分なりに改良してみる

お好きなのどうぞ

8名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:32 ID:???
大公って、ああそっちの……

9名無しさん:2012/11/16(金) 13:01:20 ID:???
全シナリオ全勢力でクリアとか

10名無しさん:2012/11/16(金) 13:07:26 ID:???
お勧めは魔領ウルドゥル、貴族国、S2DD西方藩鎮のどれかで初期人材+一般縛り

11名無しさん:2012/11/16(金) 13:09:51 ID:???
DDで最速クリアを目指す

12名無しさん:2012/11/16(金) 13:21:00 ID:iR2bpKh6
プレイヤーの入れ替わりが激しいだけだから(震え声

13名無しさん:2012/11/16(金) 13:39:23 ID:???
ふと思いついたが、暴れん坊将軍ぶらり世直しの旅は面白いかもしれん・・。
攻めこむときは義輝一人のみという縛りプレイ・・。ちょっと義輝さんを強化しないときつそうだが・・。

14名無しさん:2012/11/16(金) 13:44:50 ID:???
ぶらり世直し一人旅

将軍様の必殺技を通常スキルに変更したうえで
防御性能はそのまま、人材死亡ONの海シナDDで全ての人材をノーリロードで切り殺すプレイ

15名無しさん:2012/11/16(金) 13:48:09 ID:???
>>10
貴族国は機動兵科が無いから、かなり根気よくレベリングしないといけない。なので、上げられた3つの中では一番難易度が高いと思う。
エリザベスお姉様、ウスターさん、ミシェル・ネイと非常に厄介な人材達と高確率でぶつかる上、高難易度では騎兵無しで四文字と対決しなければならない可能性を孕んでいる。

外交縛るとポツダムオールスターとドーフィネ陸軍中核のコラボなんてのも割とよく見る光景。
大公達の必殺技の対応に追われてるまさにその時にネイが突っ込んで来るとかマジ勘弁してほしい。

16名無しさん:2012/11/16(金) 14:00:36 ID:???
>>14
BGMは暴れん坊将軍ですね。わかります。

17名無しさん:2012/11/16(金) 14:06:40 ID:???
>>14
世直し=SATSUGAIか

18名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:24 ID:???
テーッテーッテーテテテテテテテーッテーッテーッ

19名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:30 ID:???
>>14
三日月宗近が腐るな・・・

20名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:49 ID:???
>>6
やることないから掲示板に張り付いてるんだよ
更新あったらちょっとやるくらい
別にゲーム自体を批判するつもりはないけど、熱中しては離れ、の繰り返しだわ

21名無しさん:2012/11/16(金) 14:54:10 ID:???
貴族国ってドフィーネ貴族国の事かえ?あれプレイ出来たっけ、ランシナの話かな

22名無しさん:2012/11/16(金) 14:57:12 ID:???
ポンテコルヴォ人材プレイでのイベントで建国だろう。
地味に建国するまでにいかにドーフィネの戦力をそぎ落とすかが勝負の分かれ目になるという・・・

23名無しさん:2012/11/16(金) 15:05:13 ID:???
反乱建国系は難易度高いよな。S1の統制派とか新生仲とかでも大信がlv30雇用してきて地味にきつかったり。

一番難易度高いのはddランシナ海安楽帝ノーリロ人材、一般、初期人材、外交禁止イナゴ限定

24名無しさん:2012/11/16(金) 15:17:11 ID:???
s1ボンバーマン久秀プレイは結構難しい?

25名無しさん:2012/11/16(金) 15:19:31 ID:???

野望の王国って国名誰が考えたんだろう

26名無しさん:2012/11/16(金) 15:21:16 ID:???
久秀ランド

27名無しさん:2012/11/16(金) 15:34:48 ID:???
王族殴り殺すような奴らがいる国が、ポンテコルヴォ来て安定するとはとても思えん
傍系の血族だったんかな

28名無しさん:2012/11/16(金) 15:41:05 ID:???
ポンテコルヴォの元ネタはベルナドッテ王朝の祖だしな。

というかイェニ・レームに併合されてるんだから、
愛国者の一団がいたところでオトラントさんが暗躍して壊滅させてるだろうよ。

29名無しさん:2012/11/16(金) 15:46:21 ID:???
野望の王国って元ネタか知らんけど同名の小説かなにか見たことある気がする。

むしろポンテコルヴォを潰そうと愛国者を放置したままオアスン渡したら見事に統治しだしたと言う可能性も。

30名無しさん:2012/11/16(金) 15:47:47 ID:???
どう見ても魔族のポンさん

3115:2012/11/16(金) 15:58:41 ID:???
ふふふ……度々話題に挙げた甲斐があったというもの。
アーヘンも墓地から改善されたし、後はイェニ入りを口実にLSを貰うだけだな!

32名無しさん:2012/11/16(金) 16:02:21 ID:???
3スレほど前からずっとポンポン言ってたのは、お前だったのかww

33名無しさん:2012/11/16(金) 16:03:18 ID:???
>>29
映画にあったな、確か

34名無しさん:2012/11/16(金) 16:06:08 ID:???
野望の王国って一時期はやってたイカレタ漫画だろ。
そういえば言動は光の目の登場人物に近いものがあるなあれ。

35名無しさん:2012/11/16(金) 16:39:41 ID:???
大前提
ポンさんは魔族である

36名無しさん:2012/11/16(金) 16:45:51 ID:???
小前提
魔族は長生き
結論
ポンさんは長生き

37名無しさん:2012/11/16(金) 16:46:19 ID:???
ヴァレンチーノ「そういやうちに角が生えた奴がいるな……」

38名無しさん:2012/11/16(金) 16:54:15 ID:???
猫耳ボードワンだって人間だし、ポンさんはちょっと顔色が悪いだけの只の人間だよ

筋天使とかのほうがよっぽど人間離れしている

39名無しさん:2012/11/16(金) 16:55:24 ID:???
バルバロッサ「奇遇だな。うちの副官もなんか耳みたいなものが頭の上に生えてるんだよ」

40名無しさん:2012/11/16(金) 16:58:06 ID:???
光の目世界では基本的に、魔族より人間のほうが体が強く出来てるからね

41名無しさん:2012/11/16(金) 17:00:02 ID:???
シャルルさん吹き飛んでください

42名無しさん:2012/11/16(金) 17:14:32 ID:???
もしも突進公の威光がシャルル専用スキルじゃなくてシャルル専用LSだったら

43名無しさん:2012/11/16(金) 17:15:52 ID:???
退こう、命を張るような戦ではない

44名無しさん:2012/11/16(金) 17:18:06 ID:???
>>42
間違いなくウスター神に並ぶ騎兵神と崇め奉られただろうな。
ネイとかヘッツェンドルフとかが突進公の威光撃ってくると考えたら怖すぎる

45名無しさん:2012/11/16(金) 17:26:03 ID:???
並ぶというかさすがにウスター神を越えるんじゃないか?

46名無しさん:2012/11/16(金) 17:41:28 ID:???
ウスターの部族を迫害出来る帝国なら外敵にも勝てるだろうに

47名無しさん:2012/11/16(金) 17:47:04 ID:???
バシリカ崩壊、レクイエムに遮蔽あるって・・・
あれって防城戦扱いじゃないのか

帝都攻略戦とかだと防城扱いで普通に緑の必殺イシュタル打てるのに

4815:2012/11/16(金) 17:54:10 ID:???
>>32
ポンちゃんが話題に出る度に食い付き続けてたのは自分です(笑)
後、配下何にしたらいいか質問したのも自分です。

そのうちロード画面にも登場しないかなとか思ってます。

49名無しさん:2012/11/16(金) 17:56:17 ID:???
騎兵神部隊+シパーヒ3部隊もいれば、ETPCですら敵じゃないのに
どうやって騎兵神を迫害できたのか、光の目最大の謎である。

50名無しさん:2012/11/16(金) 18:01:07 ID:???
ジェチポスポリタでポツダムに対抗するにはどうすればいいんですかね

51名無しさん:2012/11/16(金) 18:07:35 ID:???
>>50
技術かな。
農民とマリエンベルクを吸収、かつフサリアのレベルが20超えて土煙ブレスが使えるように
後は勝つための技術が色々と必要。

52名無しさん:2012/11/16(金) 18:09:28 ID:???
いでえ

53名無しさん:2012/11/16(金) 18:09:59 ID:???
うはっ

54名無しさん:2012/11/16(金) 18:10:54 ID:???
訓練限界地って勝手に上がってるけど、どういう基準って上がってるかわかります?

55名無しさん:2012/11/16(金) 18:13:28 ID:???
訓練限界値は所属人材の平均レベルを元に決定される
育ってない人材を雇うと、限界値は下がるよ

56名無しさん:2012/11/16(金) 18:16:02 ID:???
>>42
あれって敵を麻痺させるくらいの技とかいう解説なのに、なんで後衛がバタバタ倒れていくんだろう
昔っからあんな凶悪な仕様だったんだろうか

57名無しさん:2012/11/16(金) 18:20:40 ID:???
農民の旗適当すぎ

58名無しさん:2012/11/16(金) 18:24:59 ID:???
>>56
そりゃ心臓麻痺したら死ぬだろ。

59名無しさん:2012/11/16(金) 18:25:45 ID:???
>>38
おっさんパッチのポンテコルヴォはどう見てもアーヴだったな
ポンさんが宇宙から来た可能性が微レ存かもしれん

ロザンナの角は師匠の錬金術の実験台にされて生えたと思ってる

ボードワンのは天然

60名無しさん:2012/11/16(金) 18:33:06 ID:???
グッとガッツポーズしただけで砲兵や召喚術師が心臓麻痺で死ぬとかシャルル強すぎワロタ

61名無しさん:2012/11/16(金) 18:33:43 ID:???
>>58
見ただけで心臓麻痺するような威光ってどんなんなんだ…?

62名無しさん:2012/11/16(金) 18:35:00 ID:???
威厳のあるドヤ顔

63名無しさん:2012/11/16(金) 18:36:38 ID:???
>>50
マリエンブルクと同盟して対ポツダムの壁兼財布にする
農民を潰し、一般ビーストテイマーからモンスターを育てる
ホワイトドラゴンがいればポツダムにも愚者にも勝てる

64名無しさん:2012/11/16(金) 18:37:17 ID:???
愚者勢に威光ぶつけるとすごい勢いで敵が溶けていく

65名無しさん:2012/11/16(金) 18:43:50 ID:???
マリエンブルクの処理をどうするか考えてみます

66名無しさん:2012/11/16(金) 18:47:49 ID:???
砲兵、召喚術師=オタ、シャルル=リア充で説明つくような……
シナリオだとシャルルが自決するまでリロードする俺は少数派じゃないと信じたい

67名無しさん:2012/11/16(金) 18:48:47 ID:???
おれはスクリプト改変派(少数)

68名無しさん:2012/11/16(金) 18:54:55 ID:???
生存じゃなくて自決までリロなのかw

69名無しさん:2012/11/16(金) 18:57:04 ID:???
基本的に自決前に大同盟・大連合に組む込まれるかな…俺はあんまし周辺国やらないから

70名無しさん:2012/11/16(金) 18:57:25 ID:???
>>67
俺は確率で自決する人材全員loyalいじって死なないようにしてる
リロードするの面倒だよな

71名無しさん:2012/11/16(金) 19:13:00 ID:???
フランソワは自決するかどうか周囲の空気で決めてるに違いない

72名無しさん:2012/11/16(金) 19:16:27 ID:???
改変で皆生き残るようにしてもティリーだけは死んでる。
悪気はない。

73名無しさん:2012/11/16(金) 19:29:57 ID:???
ジェチポでプレイする場合はポツダムに耐えてオアスンとの喧嘩が始まるまでの勝負なような

74名無しさん:2012/11/16(金) 19:30:20 ID:???
>>72
死は救いだから(恍惚)

75名無しさん:2012/11/16(金) 19:34:50 ID:???
ジェチポじゃ汎用人材の引きも結構あるんだよな。
〇〇に〇〇みたいな強い組み合わせ引ければ便利。あと内政重歩兵。

76名無しさん:2012/11/16(金) 19:39:05 ID:???
ウーランが比較的安いから、いかにして20までレベルをあげるかも

77名無しさん:2012/11/16(金) 19:41:22 ID:???
ジェチポはポニャの真・有翼騎兵で迂回突撃かましつつフサリア土ブレス引きうちでどうとでもなる

78名無しさん:2012/11/16(金) 20:33:12 ID:???
グラムロックってメスだったんか

79名無しさん:2012/11/16(金) 20:34:07 ID:???
グラムロックにも穴はあるんだよな

80名無しさん:2012/11/16(金) 20:36:04 ID:???
「うへー(グラムロックの中あったかいよぅ…)」

農民とモンスターの間に絆が生まれ、平均レベルが上昇しました。

81名無しさん:2012/11/16(金) 20:38:56 ID:???
なるほど、うへーがモンスターを手懐ける方法はそれだったのか……

82名無しさん:2012/11/16(金) 20:45:08 ID:???
白竜ならなんとかいける
後は熱そう硬そう臭そうでちょっと

83名無しさん:2012/11/16(金) 20:47:17 ID:???
臭そうはないだろw
何で一種類だけそんな扱いなんだよw

84名無しさん:2012/11/16(金) 20:50:32 ID:???
白竜も元は雪だるまだから結構危ない

85名無しさん:2012/11/16(金) 20:59:03 ID:???
凍傷になったら切り落とさないといけないんだぜ

86名無しさん:2012/11/16(金) 21:02:13 ID:???
ナニを突っ込んでいいか分からない

87名無しさん:2012/11/16(金) 21:06:32 ID:???
モンスター紳士か
初めて見た

88名無しさん:2012/11/16(金) 21:13:03 ID:???
かつてドーフィネのアーヘンは墓場と呼ばれていた
ドーフィネのつわものどもは皆、ナカで果てていったのだった

しかし今のアーヘンはすっかりガードが固くなってしまった

89名無しさん:2012/11/16(金) 21:18:52 ID:???
S1のフッテンオイゲンパックルの三人は人材プレイ不可能なんだな

90名無しさん:2012/11/16(金) 21:24:05 ID:???
>>89
中立勢力扱いだから
昔は安楽帝も選択不可だったのに本体の仕様変更でえらべるようになってしまった

91名無しさん:2012/11/16(金) 21:33:07 ID:???
グラムロックはカービィみたいで普通に可愛いと思う

92名無しさん:2012/11/16(金) 21:38:18 ID:???
これはアルビオン紳士を超える逸材やな

93名無しさん:2012/11/16(金) 21:41:54 ID:???
なんで帝都って使えないんだろう
シナリオ始めたらその時点で正史崩壊なら別に使えてもいいよね

94名無しさん:2012/11/16(金) 21:44:58 ID:???
帝都を使えていいと

95名無しさん:2012/11/16(金) 21:46:51 ID:???
思ったか?

96名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:11 ID:???
帝都プレイすると帝都が移動要塞になるからだろw
一応裏技でプレイできるようになってるからいいんじゃね

97名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:49 ID:???
だって真っ先にベルンダが滅んじゃうじゃん

98名無しさん:2012/11/16(金) 21:50:54 ID:???
じゃあベルンダが帝都滅ぼした後に、自殺しないでそのまま使えるようにすればいいんじゃね

99名無しさん:2012/11/16(金) 21:51:06 ID:???
昔ママトトというのがあってな・・・
その後にハウルの動く尻というのもある

100名無しさん:2012/11/16(金) 22:00:28 ID:???
墓場といえば帝都東京。

あそこ、城でも無いのに防御陣営が密集配置されるから銃兵が遮蔽しまくるんだぜ……はい。幕府プレイでは大いに助かりましたとも。

101名無しさん:2012/11/16(金) 22:04:17 ID:???
帝都が襲ってくるって絵面的にはシュールだな

102名無しさん:2012/11/16(金) 22:05:02 ID:???
まさにママトト

103名無しさん:2012/11/16(金) 22:06:02 ID:???
ドラクエ6のヘルクラウドみたいに押しつぶしとかすんじゃね

104名無しさん:2012/11/16(金) 22:06:19 ID:???
わいどにょまだやってる人いるのか?

105名無しさん:2012/11/16(金) 23:01:17 ID:???
オトラントに帝都とヴァレンシュタインを入れるとなんだか楽しい

106名無しさん:2012/11/16(金) 23:23:11 ID:???
タージマハルにロケット砲が攻めてくるとまさに地獄絵図である
要塞としては悪くないが、城外が狭すぎて防衛準備する間もなく砲撃がはじまる

107名無しさん:2012/11/16(金) 23:40:06 ID:???
城外が狭い+場内が狭い→開幕必殺で詰み

タージマハルが堅城になれない一因だな

108名無しさん:2012/11/16(金) 23:47:20 ID:???
ジェチポでポツダム潰した
バイルシュタインの魔法が強いと思ったのは初めてだったわ

障害物で近づきにくくて、近づきいても魔法で死ぬ

109名無しさん:2012/11/17(土) 00:13:13 ID:???
クリア確定おめでとう

110名無しさん:2012/11/17(土) 00:41:12 ID:???
ジェチポだと城門で粘り続けるLS+強化魔法で強化されたモーデル隊が印象強いな。
被害出さないと突破できそうになくて最終的に内政重歩兵を大分犠牲にしたわ。

111名無しさん:2012/11/17(土) 00:59:58 ID:???
象兵は砲に超強で、前衛象兵は火にも強い。
タージマハルでは象兵を主体にするのが吉。
最近混乱に弱くなったのが痛いが、何とかなるんじゃね?

112名無しさん:2012/11/17(土) 01:06:27 ID:???
AI更新でドーフィネが100%伸びるようになったな

113名無しさん:2012/11/17(土) 02:02:51 ID:???
農民外交出来ないのかこれ
多方面戦線うへー

114名無しさん:2012/11/17(土) 02:18:48 ID:???
ピクトンとスペンサー強いなー
・・・なぜかピクトンに竜騎兵、スペンサーにコロニアルつけたりしてしまうが

115名無しさん:2012/11/17(土) 02:25:07 ID:???
みんなー、wikiの方にステージBGMの詳細書いたよー

基本中世から宗教改革期の作曲家が並んでるんだが、ブルックナーとアルハンゲルスキーの浮きっぷりがパない
この場合は中世風の曲も作れるブルックナーやべぇと思うべきなんだろうけど
そして一人だけ正教徒のアルハンゲルスキーさんぇ

116名無しさん:2012/11/17(土) 05:23:42 ID:???
帝都プレイやってみたが、
フロミスタと組めるしパックル優秀だしなんとかなるな。

117名無しさん:2012/11/17(土) 05:42:18 ID:???
帝国市議会はスーパーヴァレンシュタインだからな。資金調達を使用禁止にするといい。
オイゲン経由でフェデリコも雇用できるし、難易度低の部類。

118名無しさん:2012/11/17(土) 06:21:50 ID:???
パットンセイバーっていつ導入されたん?
とりあえずライン川で小便がしたくなるな。

119名無しさん:2012/11/17(土) 06:40:08 ID:???
>>115
戦闘BGMはともかく戦略マップの聖歌っぽいのは全然分からなかったから有難い

120名無しさん:2012/11/17(土) 09:12:32 ID:???
ココロコ

121名無しさん:2012/11/17(土) 09:35:26 ID:???
何度目か判らんが
ジェッディンデデン実装まだか!

122名無しさん:2012/11/17(土) 09:54:17 ID:???
「戦鍋旗・・・!!イェニ=チェリ軍団!!貴様はそんなものまで、そんなものまで喰ったのか!!
道理で死なぬはずだ 道理で殺せぬはずだ!!奴はどれ程の命を持っている!?一体どれ程の人間の命を吸ったのだ!?」

123名無しさん:2012/11/17(土) 10:00:59 ID:???
試せば分かるがメフテルは再生するとバグるんよ
次の戦闘でBGMの音程がめちゃくちゃになる

124名無しさん:2012/11/17(土) 10:36:46 ID:???
>>123
だから俺のだとBGMがときどきバグるのか
どうにかできないの?

125名無しさん:2012/11/17(土) 10:48:15 ID:???
ときめきバグ・・・一瞬なにかわからなかった

126名無しさん:2012/11/17(土) 10:49:32 ID:???
ときバグ……それは甘い恋

127名無しさん:2012/11/17(土) 10:57:27 ID:???
終末の日に、世界のはずれにある伝説のポルタサンタの下で、
女の子から告白され成立したカップルは永遠に幸せになると言う伝説がある「私立光の目高校」
とかいう電波を飛ばしたのはここですか?

128名無しさん:2012/11/17(土) 11:06:55 ID:???
終末と永遠か
宗教論争になりそうだな

129名無しさん:2012/11/17(土) 11:08:13 ID:???
メインヒロインがコミュ障で危険思想家

130名無しさん:2012/11/17(土) 11:15:57 ID:???
主人公が真性魔法使い

131名無しさん:2012/11/17(土) 11:36:34 ID:???
BGMを0にしても少し経つと音楽が鳴り始めるのはバグかな

132名無しさん:2012/11/17(土) 11:38:52 ID:???
友人役はポツダム大公か

133名無しさん:2012/11/17(土) 11:56:38 ID:???
>>132
友人役はアルカで
1週目は女の子のデータを教えてくれるだけだが
2週目から条件を満たすと攻略出来るようになる

134名無しさん:2012/11/17(土) 12:11:08 ID:???
緑の攻略がクソ難しそうな悪寒

135名無しさん:2012/11/17(土) 12:14:56 ID:???
エロゲならやっぱりルパートさんやろ!

136名無しさん:2012/11/17(土) 12:29:32 ID:???
オッサン一人となんか企んでそうな奴を除けば周りが女だらけのマクシミリアンも中々・・・

137名無しさん:2012/11/17(土) 12:36:25 ID:???
ドM向けイスファハーンはありますか?(小声)

138名無しさん:2012/11/17(土) 12:38:12 ID:???
真之、政信、莞爾とbadendの豊富な信長様ェ……

139名無しさん:2012/11/17(土) 12:42:40 ID:???
>>136
なんでや!
グラさんは顔グラがアレなだけで、本当は純真無垢な善人なんだぞ!

140名無しさん:2012/11/17(土) 12:43:03 ID:???
真之はご褒美やないか

ヘッツェンドルフは初めてみた時は女だと思った

141名無しさん:2012/11/17(土) 12:47:05 ID:???
全員女の西方とクールラントは百合の園か……
生徒会長の時斉様、しっかりもので堅実な副生徒会長のアシトクさん
天然書記のミリオーネ神にイリは……一般生徒?

142名無しさん:2012/11/17(土) 12:59:42 ID:???
>>141
クールラントは文字通りマリア様がみてる・・。

143名無しさん:2012/11/17(土) 13:27:13 ID:???
光竜剣が曲がっていましてよ

144名無しさん:2012/11/17(土) 13:38:06 ID:???
おっさんバッチあてたら、ヘッツェンさんは雄々しく、
グラさんは悪人顔がkskしていたなwww

つまりトンテンちゃんのまたがってる大砲は俺

145名無しさん:2012/11/17(土) 14:00:18 ID:???
元女なのにおっさんverだとガチ男になったヘッツェンと
ショタからオカマに変化したジョミニ

146名無しさん:2012/11/17(土) 14:04:09 ID:???
一番変化があったのはスピノラ
異論は認める

147名無しさん:2012/11/17(土) 14:10:02 ID:???
女性陣で言えばヒエロ、緑の目つきとレヴネの顔がヤバい

148名無しさん:2012/11/17(土) 14:21:08 ID:???
>>136
傭兵アルニム女の子説

149名無しさん:2012/11/17(土) 14:28:32 ID:???
モーデルの乙女ゲー
大公、おじさま、突撃野郎、男の娘など多種多様な男性陣。百合ルートも完備
大公バッドが悲惨

150名無しさん:2012/11/17(土) 14:29:24 ID:???
自決エンドw

151名無しさん:2012/11/17(土) 15:18:48 ID:???
手違いで男子校に入る事になってしまったステンボック

しかし3年間女とバレる事はなかった


152名無しさん:2012/11/17(土) 15:22:47 ID:???
今まで大同盟発動でレス・プブリカが出現したのを見たことがない
GEACPSは一度だけあるけどETPCを潰さない限りほぼコモンウェルスだよなぁ

153名無しさん:2012/11/17(土) 15:24:02 ID:???
今更女と言っても信じてもらえない、絶望的だなー

154名無しさん:2012/11/17(土) 15:25:45 ID:???
               ,g升Y>、             ._,、.、---,,,,,-i、
               允l王l王l           ,.::`::::::__,,,__:::゙'┴ーi、
          ,r―! {王l王l王l          ''′:.-‐''●,_,,,,, ::./
         /ィ! ∨{王l王l王l           '|y,: ゙゙̄,...............、:r、
       く   l rヘ{王l王l王l           .゙l゙l"''ー',!::::::::::::::::::ヾ!,       ........
         ',  人ヾ ヘヨl王l王レ'⌒>         ゙l ゙l  .| .::::::::::::::::::::゙l.:`:、   ,,.-ニニ ̄″''-..
         ト、  .ゝヽYヨ王l王L, <〈         ヽ.ヽヾ.::::::::::::::::::::::.ヽ.゙lヽ. ../'/ :::::::::::::::::: .゙'i、
         l/   j〉 !ヨ王lヨイ | `メ、         ,i´::::::::::::_.::::::::::::::..゙l,.゙l.゙,i´,i´::::::::::::::::::::::::::  |.
         (   il   !ヨ王l/升′   )       ./::_,,--r'".::::::::::.::::::.:゙l .゙l.゙l"::::::::::::: ......_,,,--┘
            l  l lヨlE/ .イ           ...l゙r'"゛  .| .._.:::::::::::::: ゙l .゙l ゙l:::::::: .. ,/^
              V l '!El , l           . ′    .レ".:::::::::::::::::: .゙l .゙l.゙l::::: :.,i´
              V 、 ∨ノノ                 .l゙.::::::::::::::::::::::. :゙l :|::|:: .:./
     / ̄ ̄. ̄/       / ̄/ ./''7  _/ ̄/_     /''7 ./''7 / ̄ ̄ ̄/
        / /  ___   ̄  / / / __  /   /__/ / /   ̄ フ ./
    __,/ / /     / ___ノ /  ー' ___ノ /    ___ノ /  __/  (___
   /__________/   ̄ ̄ ̄  /____,./    /____/ オ /____,./  /___,.ノゝ_/

155名無しさん:2012/11/17(土) 15:28:01 ID:???
不覚にも

156名無しさん:2012/11/17(土) 15:37:31 ID:???
捕虜にしたコーンウォリスをリスととうもろこしで虐めるラクシュミーもいいな・・・!

157名無しさん:2012/11/17(土) 15:39:12 ID:???
とうもろこしで殴りながらリスを口に詰め込むのか

158名無しさん:2012/11/17(土) 16:07:48 ID:???
>>151
バレないせいで
時折見せる女らしい仕草や表情に、男子生徒達がドキッとしてしまい
思春期の男子に自分はホモじゃないのかと悩ませる
罪作りなステンボックであった

159名無しさん:2012/11/17(土) 16:10:58 ID:???
コーンウォリスのリスをいじめるに決まってんだろjk

160名無しさん:2012/11/17(土) 16:12:47 ID:???
リス責めか、すばらしいな!!!
そしてコーンヴォリスたんのコーンをぺろぺろ^^

161名無しさん:2012/11/17(土) 16:14:08 ID:???
不良グループの頭、兄グスタフ
それを追いかける風紀委員の妹エレオノーラ
不登校緑

162名無しさん:2012/11/17(土) 16:56:21 ID:???
なんか砲兵がフーリンみたいになってる
なんぞこれキモすぎる

163名無しさん:2012/11/17(土) 17:03:31 ID:???
リアムスとナイナハリって似てるのに同じ種族じゃないのか

164名無しさん:2012/11/17(土) 17:04:30 ID:???
微妙にMODスレっぽい話かもしれんが、ブランデンブルクの奇跡で
開幕大同盟、エデッサとウィトゥルス、教皇庁残党でクリアした猛者いるかな?
他はわりと楽なんだが、ここだけ難易度が異常すぎるwww

165名無しさん:2012/11/17(土) 17:16:18 ID:???
砲兵急速展開のせいで海上のロケットが怖すぎるw
後ろの方で大雑把にばらまいてくるせいで後衛が前進できん。
そして召喚壁をあらかた擂り潰すと急速展開でついっとでてくる……

166名無しさん:2012/11/17(土) 17:17:30 ID:???
>>163
そんなこと言ったらヴラドとスラビアブは同じクラスだぞ

167名無しさん:2012/11/17(土) 17:24:41 ID:???
ロケットとモンスメグの機動力が同じぐらいなのがなあ
ロケットの最終のカリオペは元ネタあれだし
ロケット反動少ないし構造も単純だし

168名無しさん:2012/11/17(土) 17:32:30 ID:???
ポルタサンタにロケットが居たりすると地味に厄介
弾が背景に溶け込んでてまったく見えないという・・

169名無しさん:2012/11/17(土) 17:40:01 ID:???
ポツダム大公の配下にパックルガンつけて歩兵だろうがなんだろうが撃ちぬいて無双

敵を壊滅したので自動+必殺許可にしたら移動120×軍楽隊2×砲兵急速2の480で敵に突っ込んで全滅した。何これ怖い。

170名無しさん:2012/11/17(土) 17:48:43 ID:???
チャルディラーンのイェニチェリ固すぎやろ
どっかで突撃しないとダメなのか

171名無しさん:2012/11/17(土) 17:56:33 ID:???
相手に回復手いるんだから、固く感じるのは当然だろ

172名無しさん:2012/11/17(土) 18:11:04 ID:???
下馬聖騎士の頭に銭を付けると銭ゲバ聖騎士になってすごく金に汚そうに見える

173名無しさん:2012/11/17(土) 18:13:43 ID:???
おい、フロミスタの悪口はやめろ。焼かれるぞ!

174名無しさん:2012/11/17(土) 18:16:01 ID:???
いや、所属してる人材見りゃわかるが金に汚いだろう・・・。

南部ドーフィネの掠奪を容認したロドリーゴに、聖遺物の展示で金を稼ごうとしたティリー
クールラント商人のヤーコプとゴットハルト。
領土への野心に燃えるエデッサの面々。

金に汚くないほうが珍しい・・・

175名無しさん:2012/11/17(土) 18:28:45 ID:???
ただの商人すら金に汚い扱いになるなら仕事してる奴は全員銭ゲバ扱いになるな

176名無しさん:2012/11/17(土) 18:28:58 ID:???
>>171
HP吸われる魔法でがりがり削られるんだけど
カーティブは潰してるんだが・・・

177名無しさん:2012/11/17(土) 18:40:45 ID:???
ティリー:攻撃的信徒。展示料?よく分からないから担当者に聞いてね。
ウゴリーゴ:超攻撃的信徒。異端者は焼く。展示料?異端者排除に役に立つなら良いんじゃね?
トゥルフゼス:普通の信徒。金、権益。展示料?大いに取るべきです。
ループシュタイン:熱烈な信徒。展示料?許さん、ぶん殴った。

178名無しさん:2012/11/17(土) 18:40:49 ID:???
不死者だ 不死者を使うんだ
つかドレインの射程外から狩るべき

179名無しさん:2012/11/17(土) 18:42:11 ID:???
>>175
いや、クールラントは自国の平和すら貿易品目に載っけてたわけで・・・

180名無しさん:2012/11/17(土) 18:44:06 ID:???
>>178
イモータル「呼んだ?」

181名無しさん:2012/11/17(土) 18:48:18 ID:???
>>179
それ批判されなきゃならんことか?

182名無しさん:2012/11/17(土) 18:56:41 ID:???
銭ゲバではないが世間一般で言う良い人ではないなw

光の目世界に世間一般で言う良い人がいるかどうかが問題だが。

183名無しさん:2012/11/17(土) 19:00:36 ID:???
>>182
うへー

184名無しさん:2012/11/17(土) 19:01:13 ID:???
エデッサ連中って全然悪人じゃなくね
暴政しかれてたエデッサの後釜に納まるし、自分の領地だから温厚な統治に移ってるわけだし
領土野心がある銭ゲバとか言われても、理想のために人殺しまくる連中より随分マシ

185名無しさん:2012/11/17(土) 19:02:19 ID:???
じゃけん、常人の枠で英傑・偉人を測るのはやめましょうね

186名無しさん:2012/11/17(土) 19:03:06 ID:???
おっそうだな

187名無しさん:2012/11/17(土) 19:03:17 ID:???
ふと思ったんだが、三成を砲兵にしたらどうだろう
野戦で大砲を使った数少ない武将だし

188名無しさん:2012/11/17(土) 19:05:11 ID:???
内ゲバ聖騎士・・・

189名無しさん:2012/11/17(土) 19:05:25 ID:???
しかし、一度決心したら自分自身に従い世界と和解しようとしてはいけない。
英雄的なものは一般的になりえないし、一般的なものは英雄的たりえない。

190名無しさん:2012/11/17(土) 19:08:01 ID:???
三成
水に激弱

191名無しさん:2012/11/17(土) 19:08:20 ID:???
>>187
面白そうだけど、クラス自体を砲兵に変えるのか、
砲兵系のスキルを付与する形にするのかで強さがめっちゃ変わる気がする。
付与だと雇用の関係で北洋の強い爺さんの強化版になりそうな・・・。

192名無しさん:2012/11/17(土) 19:09:22 ID:???
強い爺さんの北洋じゃない方

193名無しさん:2012/11/17(土) 19:10:25 ID:???
(3人も似た人材が居るのは)いかんでしょ

194名無しさん:2012/11/17(土) 19:11:12 ID:???
主人公補正だろうが勝てば正義なんだよ
過程は問題じゃない
何人殺そうが勝てばそれは正義の行いで英雄様なんだから

負けた連中達はこれからずっと現人神フェデリコ様に抗った悪人として記される
あっさり自殺して国を破滅させたどこかの大公に同情の余地は一切ないが

195名無しさん:2012/11/17(土) 19:12:40 ID:???
?「……っと」

196名無しさん:2012/11/17(土) 19:13:13 ID:???
>>192
それだとヴォーバンとかファルネーゼが選択肢に入ってくることね?
そもそも爺さんキャラ自体が少ないが。

197名無しさん:2012/11/17(土) 19:15:18 ID:???
>>178
岩に当てると不死者召喚されるのね 知らんかった
タイムオーバーになったけどナイナハリまで撃破出来たし頑張ってみる

198名無しさん:2012/11/17(土) 19:20:03 ID:???
光の目最年長爺さん・アハシュエロスを忘れちゃいかん

199名無しさん:2012/11/17(土) 19:21:05 ID:???
アハシュヒエロニムス

200名無しさん:2012/11/17(土) 19:26:29 ID:???
エロ爺

201名無しさん:2012/11/17(土) 19:57:23 ID:???
アハシュエロスが最高齢なの?
プリムラさんかと思ったわ…

202名無しさん:2012/11/17(土) 20:05:31 ID:???
アハシュエロスは著名の時点で爺さんだからな。
最高齢の可能性があるのは、
アハシュエロス・プリムラ・メルガル・ベルフェゴール・一人だけ浮いている信長、
の内の誰かだろう。

203名無しさん:2012/11/17(土) 20:24:33 ID:???
コーンとの会話見る分には信長はミザネクサ神族じゃ圧倒的に若いだろ
後ベルフェゴールは当時の弾圧された神の思念から生まれてるだけで本人の寿命的には顔あり人材の中では一番若い

204名無しさん:2012/11/17(土) 20:26:46 ID:???
プリムラはルームとエーラーンが戦ってたころから生きてる
アハシュエロスはルーム時代には既に爺だった
現代までの時間経過考えるとアハシュエロスは一万歳クラスだな

205名無しさん:2012/11/17(土) 20:27:13 ID:???
魔法使える=魔族ってわけでもないだろうし
どういう基準で魔族って分類を作ったんだろう

206名無しさん:2012/11/17(土) 20:28:25 ID:???
魔族は人間と比べて圧倒的に寿命が長いぞ

207名無しさん:2012/11/17(土) 20:34:54 ID:???
信長はあくまで古代神族の血を引いてるだけで本人は上位魔族だって列伝に書いてあるからかなり若いだろ。

208名無しさん:2012/11/17(土) 20:39:32 ID:???
※信長は50歳です

209名無しさん:2012/11/17(土) 20:48:19 ID:???
ニダハラスの列伝によると魔力で姿形を変えられるらしいから
外見が爺さんだからといって最高齢とは限らない
メルガルとプリムラが超若作りしている可能性がある

210名無しさん:2012/11/17(土) 21:07:47 ID:???
>>205
基本イスラムが魔族じゃね

211名無しさん:2012/11/17(土) 21:08:23 ID:???
>>209
ロリババアか

212名無しさん:2012/11/17(土) 21:17:35 ID:???
*魔族は緑筆頭に基本ロリババアです

213名無しさん:2012/11/17(土) 21:21:05 ID:???
ロリババア最高や!
リアムス様は合法!
リ ア ム ス 様 は 合 法 !
リ ア ム ス 様 は 合 法 !

214名無しさん:2012/11/17(土) 21:30:21 ID:???
なんだこのイスファハーン!?(驚愕)

215名無しさん:2012/11/17(土) 21:31:43 ID:???
イスファハーンにめちゃくちゃ似てる奴いたな、誰だっけ・・

216名無しさん:2012/11/17(土) 21:31:51 ID:???
リアムス派とナイナハリ派の熱い内戦

217名無しさん:2012/11/17(土) 21:33:38 ID:???
人間と魔族が恋したって何の得にもならんと思う
寿命という決定的な差があるんだから人間側が早々に老いて死んじまって魔族側を悲しませるだけ

218名無しさん:2012/11/17(土) 21:37:30 ID:???
増える皺をお互い笑いあうことができないなんて
自分だけ年老いていっていつまでもあなたが美しい姿のままなんて
腰の曲がった私を健やかなあなたが介抱するなんて

219名無しさん:2012/11/17(土) 21:39:39 ID:???
人と付き合うのって何の得にもならんと思う
寿命という決定的な差があるんだから片方が早々に老いて死んじまってもう片方を悲しませるだけ


…(´;ω;`)

220名無しさん:2012/11/17(土) 21:40:02 ID:???
メルガルが錬金術で不老不死を手に入れたって言い訳で人間世界にいたらしいから、
寿命を延ばすすべは案外あるのじゃないだろうか

221名無しさん:2012/11/17(土) 21:43:20 ID:???
魔族と人間のハーフはどうなるのっと

222名無しさん:2012/11/17(土) 21:56:15 ID:???
>>221
ヴラドみたいな微妙な出来になります

223名無しさん:2012/11/17(土) 22:01:49 ID:???
モエシア大公がフロミスタにも全く疑われてないあたり、純血以外はただの魔力の高い人間になるんだろう

224名無しさん:2012/11/17(土) 22:01:51 ID:???
ヤーノシュさんは微妙じゃないけどな

225名無しさん:2012/11/17(土) 22:06:33 ID:???
魔領勢力のAIがリッチーの召喚を指定場所に投下する奴を
敵と交戦中に敵の背後から少し離れた所に投下するようにして欲しい。
そうすれば敵のCPUが釣られて少しは魔領勢優勢になるんじゃね。

226名無しさん:2012/11/17(土) 22:13:58 ID:???
ヒント:魔軍はかませ

227名無しさん:2012/11/17(土) 22:21:11 ID:???
だってベルンダが苦戦しちゃうじゃん

228名無しさん:2012/11/17(土) 22:28:32 ID:???
>226
>227
かませなのは分かってますけど
同じかませみたいな存在のモエシアくらい楽に吹っ飛ばして欲しい
じゃないですか…

229名無しさん:2012/11/17(土) 22:35:59 ID:???
今でもゲーム開始時に精鋭ユニット貰って勝ってるからな……

モエシアは途中で聖領方面行って結果放って置かれると言う魔王様何がしたいんですか状態の方が何とかした方がいい。
あとデビルの火力を微上昇を是非。

230名無しさん:2012/11/17(土) 22:41:03 ID:???
デビルってなんか中途半端ですよね。
ヒットアウェイが出来るユニットなんでしょうが
その割には射程もスピードも足りない気がする

231名無しさん:2012/11/17(土) 22:48:02 ID:???
射程も威力もダークボムが強いけど正直MP回復が低いせいで連発できないから結果的に威力が出ない。

232名無しさん:2012/11/17(土) 23:08:12 ID:???
そこでモノリスですよ

233名無しさん:2012/11/17(土) 23:09:32 ID:???
???「私の部下になればリアムス様のMPを供給する事が出来ますよ」

234名無しさん:2012/11/17(土) 23:10:05 ID:???
召喚あるし強いと思うけどな

235名無しさん:2012/11/17(土) 23:12:47 ID:???
リアムス様のMP=酒・ベビーカステラ
教祖様にお供えせねば!

236名無しさん:2012/11/17(土) 23:15:56 ID:???
ウゴリーノ「リアムス教徒は焼き尽くさなければならない」

237名無しさん:2012/11/17(土) 23:17:20 ID:???
リアムス 前衛
グスタフ 後衛

…???

238名無しさん:2012/11/17(土) 23:23:05 ID:???
聖善エーランを魔族東部領が滅ぼしたら
モノリスを本国に送るとかいうイベントあったら
熱いな…

239名無しさん:2012/11/17(土) 23:26:28 ID:???
その場合はリアムスちゃん暗殺イベントが成功してしまう事になるがよろしいか

240名無しさん:2012/11/17(土) 23:32:45 ID:???
うっせーばか
あばばばばー

241名無しさん:2012/11/17(土) 23:33:02 ID:???
誤爆失礼

242名無しさん:2012/11/17(土) 23:33:15 ID:???
>>238
作ってみようかと思ったら特定勢力がある勢力を滅ぼした時を指定できる条件式がなかったでござる……

243名無しさん:2012/11/17(土) 23:34:08 ID:???
>>242
それくらい、既存のを組み合わせて作れる

244名無しさん:2012/11/17(土) 23:37:50 ID:???
>>243
できたっけ?
もしかしてisAliveでエーラーン滅亡+isWarとisInvadeで勢力指定でできる?

245名無しさん:2012/11/17(土) 23:38:43 ID:???
馬に砲を括り付けて前へ進めとか無茶を言うドラベース

246名無しさん:2012/11/17(土) 23:44:25 ID:???
ドーフィネの高機動力の野戦砲とポツダムの大火力のカノン砲を分けてほしい

247名無しさん:2012/11/17(土) 23:44:31 ID:???
>>239
東部のマスターとリアムスって友達じゃなかったっけ?

248名無しさん:2012/11/17(土) 23:44:43 ID:???
>>245
トトの使いを満月大根切りですねわかります

249名無しさん:2012/11/17(土) 23:45:54 ID:???
ポツダムはランダムのラスボス勢力の
あれに通じる用なユニットが欲しいよな。

250名無しさん:2012/11/17(土) 23:51:06 ID:???
ポツダムはやはりラビがちょっと微妙なのがいけないと思うの

251名無しさん:2012/11/17(土) 23:52:04 ID:???
ラビの微妙さをポツダムの技術力がカバーしてるだろ!

252名無しさん:2012/11/17(土) 23:52:36 ID:???
>>244
MODとか作ったことないから、あんまり詳しくはわからないけど
isNpc(エーラーン,東部軍)
isWarとisInvade(エーラーン,東部軍)で調べて値が真なら変数に1を代入
次に戦闘イベントで
if(変数==1 && inBattle(リアムス,ナイナハリ) && isDead(リアムス){
イベント
}
みたいな流れでいいんじゃね

253名無しさん:2012/11/17(土) 23:53:18 ID:???
大信帝国は狙撃砲だな

254名無しさん:2012/11/17(土) 23:58:53 ID:???
ああ、ごめん
これだとリアムスが勝った時も移動しちゃうな

255名無しさん:2012/11/18(日) 00:04:32 ID:???
ID:Gjp9dPrHO [55/55]
おいおい頑張りすぎだろう
盛り上げご苦労さん

256名無しさん:2012/11/18(日) 00:05:20 ID:???
全然関係ない場所に誤爆してもうた

257名無しさん:2012/11/18(日) 00:07:40 ID:???
ビッグバーサの誤発が多いな

258名無しさん:2012/11/18(日) 00:09:33 ID:???
とりあえずこんな条件式で挑戦中、今は中身作成中(魔王と東部のstaffにモノリス入れるとか
うまく動くかねぇ?
if (naixria == 0 && riamsdamepo == 1 && isAlive(mob2,orp11,orpa22) == 1) {
set(naixria, 1)
}
if (naixria == 1 && isAlive(mob2,orp11) == 1 && isAlive(orpa22) == 0 && isWar(mob2,orpa22) == 1 && isInvade(mob2,orpa22) == 1) {
event(naixria)
addUnit(gene2, mob2)
addUnit(gene2, orp11)
set(naixria, 2)
}

259名無しさん:2012/11/18(日) 00:16:48 ID:???
細かい事だが、軽く洗脳効果があるような危険なもんを本国に送ったらやばいんじゃね
魔族のリアムスが洗脳されるなら同じ魔族のナミエルスだって洗脳されかねん

260名無しさん:2012/11/18(日) 00:18:43 ID:???
最後はイェニに加入されフェデリコ洗脳。っとね。

261名無しさん:2012/11/18(日) 00:19:11 ID:???
リアムスも、あれで最上位のデーモンってナイナハリが言ってたね

モノリスってヤバいんか。 バックベアードみたいなもんしか認識なかったが

262名無しさん:2012/11/18(日) 00:22:00 ID:???
一応古代神族の決戦兵器という触れ込みだから、ヤバくないわけがない。

263名無しさん:2012/11/18(日) 00:24:32 ID:???
で、でも一応戦闘イベでナイナハリがリアムスに操られたフリをして
って言ってるから大丈夫だと思う(震え声

264名無しさん:2012/11/18(日) 00:29:23 ID:???
論破されたときの反応

洗脳前
「ばかっ!ぼけっ!しねっ!」

洗脳後
「黙れ。知は絶対的な力なり、進歩は生より尊し!
脱皮できない蛇は滅びるのだ!焼き払えペルセポリス!」

これは騎兵神がうろたえるのも頷けるレベル

265名無しさん:2012/11/18(日) 00:36:43 ID:???
魔族東部領のターン中にエーラーンが滅んだら発動でいいだろ
if(flag == 0 && エーラーン非生存){
set(flag,1)
if(魔族東部領のターン中) {
処理実行
}
}

266名無しさん:2012/11/18(日) 00:47:16 ID:???
☆修正☆
トプチ魔砲兵の魔力補充

267名無しさん:2012/11/18(日) 00:48:17 ID:???
>>253
歩兵砲はどうだろう
他の砲より威力は弱く、射程も短く、発射間隔が短い

268244:2012/11/18(日) 00:51:57 ID:???
とりあえずイベント成功したよ
ここに書き込むのは長いんでMODスレに置いてきまー

269名無しさん:2012/11/18(日) 00:52:24 ID:???
この際、現代の迫撃砲やら無反動砲追加で

270名無しさん:2012/11/18(日) 00:54:53 ID:???
逃げフリだから後衛から殺そうと思ったら味方の後衛がわざわざストフリに突っ込んでぶっ殺されたでござる

271名無しさん:2012/11/18(日) 00:55:15 ID:???
>>270
誤爆

272名無しさん:2012/11/18(日) 00:56:25 ID:???
光の目スレは定期的に集中して誤爆されるな

273名無しさん:2012/11/18(日) 00:59:00 ID:???
ホルテンがいるんだろうな

274名無しさん:2012/11/18(日) 01:01:09 ID:???
後衛とか書いてあるから
普通に逃げフリってなんだろうと考えてしまった

275名無しさん:2012/11/18(日) 01:36:35 ID:???
あの・・

276名無しさん:2012/11/18(日) 01:55:06 ID:???
逃げフリ…退却の振りか
敵が総退却を始めたから自動押して早送りしたら
宣教師が召喚した砲兵は逃げずに立ち向かってきて
葡萄弾喰らって被害が出るというCPUの巧妙な誘引戦術のことか

277名無しさん:2012/11/18(日) 02:01:19 ID:???
フリードリッヒが突っ込んできて即死せずに逃亡するアレのことじゃないか?

278名無しさん:2012/11/18(日) 02:05:05 ID:???
もしもし・・

279名無しさん:2012/11/18(日) 02:11:45 ID:???
ストフリはストライクフリードリヒガンダムのことだろうか

280名無しさん:2012/11/18(日) 02:22:17 ID:???
逃げフリは突撃→指輪→退避の事だよきっと

281名無しさん:2012/11/18(日) 02:22:26 ID:???
もしもし・・

282名無しさん:2012/11/18(日) 04:38:51 ID:???
>>279
!!!
ポツダムの新兵器が決まったな

283名無しさん:2012/11/18(日) 04:50:43 ID:???
ストライクフリードリヒガンダムw

284名無しさん:2012/11/18(日) 06:12:53 ID:???
モノリス=ラピュタもしくは巨神兵級か

つかグスタフドーラはってMAじゃね

285名無しさん:2012/11/18(日) 06:34:28 ID:???
グスタフとグフカスタムはちょっと似ている

286名無しさん:2012/11/18(日) 06:52:09 ID:???
ドーラみたいなやつフロントミッションにいたよな

287名無しさん:2012/11/18(日) 07:06:58 ID:???
ゴウサイだな
なつかしいw

288名無しさん:2012/11/18(日) 07:17:26 ID:???
大砲が最終クラスになったら射程が視界より多い砲撃をおぼえてほすぃ
偵察して射撃したいよー

草原なら視界増加とか森なら視界減少とかできないかな?

289名無しさん:2012/11/18(日) 07:24:05 ID:???
>>267
狙撃砲は日本の機関銃破壊用の直射歩兵砲だよ
信の兵科なら塹壕召喚能力付加していいと思う

塹壕はあれって本来穴とか溝だよね
あと工兵が召喚する要塞は名前をトーチカに変更すべき

290名無しさん:2012/11/18(日) 08:06:03 ID:???
エーラーンと言えば、エーラーンが滅んだ時にたまにリアムスがETPCに移動しないのはなんなんだろうか
ETPC操作時限定だっけあれ?

291名無しさん:2012/11/18(日) 09:08:20 ID:???
滅亡イベント発生したときに移動するんじゃなかったの?
ETPC操作中にしか起きないし

292名無しさん:2012/11/18(日) 09:45:29 ID:???
あれ消えたんじゃなかったのか

293名無しさん:2012/11/18(日) 09:55:08 ID:???
そんなことより水冷式機関銃(点射)が完全に死にスキルな件について
斉射より射程を長くしてあげるべき

294名無しさん:2012/11/18(日) 10:36:20 ID:???
著名な戦闘のシャルルのシナリオで
上手な人は敵兵を殲滅して逃亡とか出来る?

295名無しさん:2012/11/18(日) 10:41:16 ID:???
過去スレ見れ。昔それをやったゴッドがおったで。八旗名人でも無理だな。

296名無しさん:2012/11/18(日) 11:06:22 ID:???
八旗の能力をあげて連続長弓とったらどうなるの?

297名無しさん:2012/11/18(日) 11:11:53 ID:???
機動力あるから大して変わらない気がする。低レベルの場合レベリングが困難になるが。

298名無しさん:2012/11/18(日) 11:55:21 ID:???
>>289
ググった。確かにこれいいな、サンクス

系統としては大筒→狙撃砲かな

299名無しさん:2012/11/18(日) 11:56:26 ID:???
いつの間にかアニマ審判が通常スキルになってたけど
姿なきのスキル優先度がマインドヴェノム>アニマ審判になってて操作がめんどい
マインドヴェノム<アニマ審判にしたほうよくね

300名無しさん:2012/11/18(日) 12:58:41 ID:???
すんげえ久しぶりにやってるけど仕様めちゃくちゃ変わっててビビったわ
銃撃ノックバックとか陣形登録とか新要素多すぎてもうこれわかんねえな…

301名無しさん:2012/11/18(日) 13:03:50 ID:???
まぁ、多少はね?

302名無しさん:2012/11/18(日) 13:11:49 ID:???
陣形登録は未だに使い方がよくわからぬ……

303名無しさん:2012/11/18(日) 13:36:19 ID:???
陣形登録は俺も分からんから、結局横陣でやってるな…

304名無しさん:2012/11/18(日) 13:44:47 ID:???
陣形は方陣の中から銃兵を外したいとき役立つ

305名無しさん:2012/11/18(日) 13:47:03 ID:???
陣形登録便利だよ。
いつの間にか順番変わっててダメコン失敗する事があるから、陣形登録。
橙色選択の場合も、一人事故死するとぐちゃぐちゃになるから陣形登録。
歯抜けになるけど、身動き取れなくなるよりはたぶんマシ。

306名無しさん:2012/11/18(日) 14:09:17 ID:???
鶴翼陣で包囲殲滅とかしやすいぞ。

307名無しさん:2012/11/18(日) 14:10:49 ID:???
正方陣形でガチムチ要塞は単純かつ強固

308名無しさん:2012/11/18(日) 14:18:28 ID:???
部隊移動(移動時は横陣なり陣形登録以外を選択)→部隊選択→陣形登録選択
→部隊の中心辺りを右クリック、右クリックしたままでキーボードの1押下

分からないってのはこういうことじゃないかと思ったんだがどうだろう?

309名無しさん:2012/11/18(日) 14:26:07 ID:???
陣形登録ってその登録陣形が有効なのって
その戦場のみ?それとも一度登録すれば別の時も同じ陣形になる?

310名無しさん:2012/11/18(日) 14:28:08 ID:???
その戦場のみだったはず。他の戦場に引き継げても編成違っちゃ邪魔にしかならないだろうし。

中央に歩兵とカーティブやクロウ等ダークレイ持ちと砲兵、両翼前衛に銃兵、両翼後衛に騎兵。最強。

311名無しさん:2012/11/18(日) 14:43:37 ID:???
やはり視界が導入されたから騎兵の長距離偵察による間接射撃をしてみたい
しかし直射ののほうが曲射より射程が長いというのは……

あと塹壕で砲を防ぐことは出来んのかねえ

312名無しさん:2012/11/18(日) 14:52:34 ID:???
支援砲撃の通常スキル版みたいなのを作ればそれっぽいんじゃないかな
もちろん弾数は減らして更に精度を悪くし、タイムラグを酷くする位の修正は必要だけど

313名無しさん:2012/11/18(日) 15:12:31 ID:???
そんなにポンポン指定砲撃あっても萎える
ただでさえポツダムオールスターと戦うと爆撃、突撃祭りで
ハイハイ強いねってなるのに

314名無しさん:2012/11/18(日) 15:19:07 ID:???
砲撃の射程がめっさながい上位スキルを追加すればよくね?

315名無しさん:2012/11/18(日) 15:21:10 ID:???
著名フランドルにあった砲兵みたいなやつか?

316名無しさん:2012/11/18(日) 15:21:40 ID:???
それ指定爆撃とほとんど変わらないんじゃね?

317名無しさん:2012/11/18(日) 15:23:36 ID:???
プレイヤーチート加速するだけ

318名無しさん:2012/11/18(日) 15:25:11 ID:???
射程増やしたらプレイヤーのほうが不利になる気も

319名無しさん:2012/11/18(日) 15:25:50 ID:???
>>312
それホルテンの戦術爆撃にしたらよくね?

320名無しさん:2012/11/18(日) 15:33:34 ID:???
不当さんが砲の話になったら途端に黙る

321名無しさん:2012/11/18(日) 15:53:00 ID:???
光の目の話になると雷鳴さんが黙るのと同じだな

322名無しさん:2012/11/18(日) 16:32:03 ID:???
耐久力の話になっても糞緑が黙らないんだが

323名無しさん:2012/11/18(日) 16:33:07 ID:???
緑の耐久はゲート分込みだから

324名無しさん:2012/11/18(日) 16:35:02 ID:???
糞緑死すともゲートは死せず!

325名無しさん:2012/11/18(日) 16:39:25 ID:???
緑のために射程が長い通常闇S魔法を

326名無しさん:2012/11/18(日) 16:41:04 ID:???
いや、砲みたいな飛んでくるやつを防げる結界がほしい

327名無しさん:2012/11/18(日) 16:44:17 ID:???
Sランク魔法の話になると黙る闇魔法のために通常デスの射程を大砲並みにしよう(提案)

328名無しさん:2012/11/18(日) 16:46:43 ID:???
緑はイシュタルがあるだろw
闇Sはそこそこ使えるんだが、デビルのmprecとかリッチの耐久力とか微妙に使い辛いのよね。

329名無しさん:2012/11/18(日) 16:47:11 ID:???
通常光S魔法に攻撃魔法がほしいよお……

330名無しさん:2012/11/18(日) 16:48:52 ID:???
ベルンダ(イェニ)の一般ラント雇用率を上げて欲しいです皇帝陛下

331名無しさん:2012/11/18(日) 16:54:01 ID:???
革命帝政の砲雇用を増やすほうがさきだ

332名無しさん:2012/11/18(日) 17:06:30 ID:???
ゼークトラインみたいな塹壕線を城塞みたいなMAPとして作ってほしい
ナチガリヤみたいに段差作ってさあ

333名無しさん:2012/11/18(日) 17:06:48 ID:???
むしろ光に攻撃魔法なぞいらぬ
シャイニングだけで良い

334名無しさん:2012/11/18(日) 17:24:54 ID:???
光魔法 → まぶしい → 眼がぁあああ

シャイニング系列に全部幻覚をつけよう

335名無しさん:2012/11/18(日) 17:26:43 ID:???
ラピュタならぬラ・ピュセルが崩壊するのか

336名無しさん:2012/11/18(日) 17:31:40 ID:???
光魔法といえばレーザーだろ

337名無しさん:2012/11/18(日) 17:32:32 ID:???
大砲は別にこのままでいいと思うけどなぁ
ただ本来そんな当たるもんじゃないんだし
ダメージ判定に確率をつけて欲しい威力自体は
最初からあんまかわんないけどレベルが上がると
命中率と素早さとかが上がる感じで。

338名無しさん:2012/11/18(日) 17:32:37 ID:???
光魔法といえばかっこいいポーズ

339名無しさん:2012/11/18(日) 17:36:47 ID:???
光魔法といえば不当さんと北洋のハゲが所持するべきだろう

340名無しさん:2012/11/18(日) 17:40:51 ID:???
ダメージ判定に確率をつけるならホルテンとかフサリアみたいな飛行しているやつらぐらいでいいだろ
浮遊と飛行をちょっと区別してほしい

341名無しさん:2012/11/18(日) 17:42:31 ID:???
>>330
今のままで問題ないと思うけど?

342名無しさん:2012/11/18(日) 17:47:44 ID:???
>>338
そうか、エデン降臨の時に童帝が言っていた神聖魔法はかっこいいポーズだったのか!

343名無しさん:2012/11/18(日) 17:53:02 ID:???
突進公の威光はかっこいいポーズである可能性が微レ存

344名無しさん:2012/11/18(日) 17:54:52 ID:???
突進公「どやっ」
兵士「ぐあーやられたー」

345名無しさん:2012/11/18(日) 17:58:17 ID:???
麻痺効果までついてるから物凄いかっこいいポーズなのかもしれない

346名無しさん:2012/11/18(日) 17:58:22 ID:???
そこに痺れる(麻痺)憧れる(ダメージ)

347名無しさん:2012/11/18(日) 18:00:02 ID:???
浮遊は浮いてるだけで飛行は早いイメージが。
てか浮遊持ってる奴は常時MP消費でいいんじゃね。
魔法で浮いてるんだろうし。

348名無しさん:2012/11/18(日) 18:02:25 ID:???
突進公が黒歴史な決め台詞を中ニポーズでバシっと決めたら
目の前にいる兵士が昔を思い出して硬直(麻痺)した後恥ずかしさからの心臓発作で死ぬ

349名無しさん:2012/11/18(日) 18:04:04 ID:???
スキル「突進公の威光」
これを受けた者は布団の中でジタバタしたあと死亡する

350名無しさん:2012/11/18(日) 18:04:52 ID:???
ナチガリアの城の高低機能は確かにいい具合に機能してると
思うわ。

351名無しさん:2012/11/18(日) 18:10:26 ID:???
>>332
鉄条網、地雷原、トーチカとかも必要だな

あと工兵が召喚しているのはどちらかというば土塁ではないか
工兵はゲヴェーバを捨ててスコップを装備すべき

352名無しさん:2012/11/18(日) 18:14:24 ID:???
こんだけ兵種あるんだから戦闘をほとんど全くできない人材も欲しいよなぁ…
工兵みたいなのはめっちゃMPかかるけど土塁や地雷やトーチカ作りまくれる
とかにして欲しい

353名無しさん:2012/11/18(日) 18:15:31 ID:???
そこで元内政屋の不当さんですよ

354名無しさん:2012/11/18(日) 18:18:14 ID:???
工兵はトレンチガンを振り回す仕事があるぞ
地雷はともかく工兵の塹壕と要塞って土塁とトーチカみたいなもんじゃん
ゲヴェーアは突撃兵でも作ればいい

355名無しさん:2012/11/18(日) 18:36:03 ID:???
工兵は土魔法で塹壕とかをパパーっと作るんだよ
ついでに騎兵に攻撃もするそしてショットガン
それでいいじゃないか

356名無しさん:2012/11/18(日) 18:36:16 ID:???
信長が安土城召喚できたりしたら胸熱

357名無しさん:2012/11/18(日) 18:36:55 ID:???
墨俣一夜城ってレベルじゃねーぞ

358名無しさん:2012/11/18(日) 18:38:06 ID:???
安土二秒城

359名無しさん:2012/11/18(日) 18:41:41 ID:???
つまり召喚スキルが信歩兵になった帝都議会みたいなのを召喚するということか。

360名無しさん:2012/11/18(日) 18:42:42 ID:???
MAPを改変するスキルとか?

361名無しさん:2012/11/18(日) 18:43:51 ID:???
いちいちスキル撃つたびにマップ変わってロード時間待たされるのはかなわんぞ

362名無しさん:2012/11/18(日) 18:44:04 ID:???
帝都東京はなんであんなに地味でショボイのか

363名無しさん:2012/11/18(日) 18:45:24 ID:???
そういえば召喚した防御塔がさらに
兵を召喚するスキルとかまだないな

364名無しさん:2012/11/18(日) 18:46:41 ID:???
いえ防御施設の強化バージョンみたいなの
を召喚するという意味で言いました

365名無しさん:2012/11/18(日) 18:46:51 ID:???
>>363
召喚数が0になる
赤服が塩族召喚しても、塩族はなにも召喚しないだろう

366名無しさん:2012/11/18(日) 18:47:27 ID:???
>>359
実はデフォのダンジョンでそんなスキルを付けられたりするんだよな
ほっとくとドンドンユニットを召喚してくれる

367名無しさん:2012/11/18(日) 18:48:25 ID:???
占領下でちまちま内部から攻撃するゲリラ戦はできないかな

368名無しさん:2012/11/18(日) 18:49:43 ID:???
軍官僚召喚はあれ召喚獣出したっけ

369名無しさん:2012/11/18(日) 18:49:48 ID:???
>>367
人材プレイで勢力の支配下の土地でも旗揚げ
出来るようにしたらできるんじゃね?

370名無しさん:2012/11/18(日) 18:50:30 ID:???
そういや探索ってないのな
あと、下野する時に傭兵になるかどうかを選べるmodを誰かお願いします

371名無しさん:2012/11/18(日) 18:52:20 ID:???
>>369
いや、国が滅びても死ぬまで侵略者に抵抗するぞ的な
もっと組織的にただマスター滅ぼしても領地全部占領してもまだ抵抗するとか

372名無しさん:2012/11/18(日) 18:52:40 ID:???
探索は正直本家でお腹いっぱい。

373名無しさん:2012/11/18(日) 18:54:46 ID:???
>>368
出すよ

374名無しさん:2012/11/18(日) 18:54:50 ID:???
マゼッパ「傭兵だよ、うへー」

375名無しさん:2012/11/18(日) 18:55:55 ID:???
>>373
だったら赤福召喚の塩族が何も召喚しないのはそう設定されてるからか

376名無しさん:2012/11/18(日) 18:56:54 ID:???
>>371
微妙かもしれんけど滅ぼした勢力によってはゲリラで
各土地の収入が一定ターン減少するというのはどうだろう?

377名無しさん:2012/11/18(日) 18:57:42 ID:???
敵の領地深くに小部隊で潜入して破壊工作とかしたい

378名無しさん:2012/11/18(日) 18:59:32 ID:???
光の目で馴れて他のVTゲーム楽勝って雰囲気で
むなしい努力をプレイしたら、easyで微妙に手間取った

379名無しさん:2012/11/18(日) 19:02:23 ID:???
>>371
エスティールの封印の傭兵みたいに領地を転々とするゲリラを探索して殲滅するのか

380名無しさん:2012/11/18(日) 19:03:30 ID:???
むなしい努力は人材少ないから勝ち確に
なるまでかなりの時間を要する

381名無しさん:2012/11/18(日) 19:03:53 ID:???
複雑なシステムを作りすぎるのはよくない

382名無しさん:2012/11/18(日) 19:04:44 ID:???
作品によってどの兵科が大事かが変わるし外交パターンも掴めないから
初プレイはうまい人でもある程度は苦労するぞ

383名無しさん:2012/11/18(日) 19:05:46 ID:???
光の目はユニットのスキルや組み合わせを
試行錯誤したりストーリーやキャラを楽しむ方向
のゲームだと思う。

384名無しさん:2012/11/18(日) 19:10:31 ID:???
外交パターン考えた事ないや…
親睦してきた相手や負けそうな勢力で同盟
したい勢力と同盟するだけ

385名無しさん:2012/11/18(日) 19:11:26 ID:???
他シナで、ラクシュミーさん顔のユニットを突撃させてしまってあっさり死んだとかよくある事

386名無しさん:2012/11/18(日) 19:14:29 ID:???
外交はイェニルームがだいたい仲良くしてくれるしなあ

387名無しさん:2012/11/18(日) 19:17:11 ID:???
ベルンダは宿敵だらけだけどイェニルームに宿敵は無いんだよな

388名無しさん:2012/11/18(日) 19:19:09 ID:???
ヘッツェンドルフ顔のキャラは何故突撃持ちばかりなのか

389名無しさん:2012/11/18(日) 19:24:57 ID:???
イェルニームはすべての勢力宿敵でいいと思うんだけど…

390名無しさん:2012/11/18(日) 19:25:37 ID:???
ポツダムが宿敵じゃないのは謎

391名無しさん:2012/11/18(日) 19:28:54 ID:???
テステヌの究極体が信長

392名無しさん:2012/11/18(日) 19:29:18 ID:???
イェニはウィトゥルスとは同盟組んでるくらいか?出てきた外交情報としては。
後にETPCとも和睦したみたいだけど。

393名無しさん:2012/11/18(日) 19:31:06 ID:???
イェニは完全自由外交と言ってもポツダム、教皇とはほぼ確実に開戦するし。エデン同盟後和平とかはあるが。
ウィトゥルス、エデッサみたいな同盟勢力自体もあるんだし全勢力宿敵は無い。

394名無しさん:2012/11/18(日) 19:32:59 ID:???
ポツダムでイェニルームが金贈ろうとしてきたときはビビった

395名無しさん:2012/11/18(日) 19:36:55 ID:???
城塞の大砲は砲ユニットより射程が長くていいと思うの

396名無しさん:2012/11/18(日) 19:38:34 ID:???
城塞の大砲の射程が長くなるというより
城の中ではすべてのスキルの射程が増えるシステムが欲しいな

397名無しさん:2012/11/18(日) 19:41:55 ID:???
s2でポツダムのオアスン本国吸収イベが発生した時にケーニッヒグレーツまでポツダムが吸収したんだけど
これはバグ?

398名無しさん:2012/11/18(日) 19:49:50 ID:???
山がでこぼこしてるから城って結構攻めにくいよね

399名無しさん:2012/11/18(日) 21:11:44 ID:???
敵陣で孤立して同盟組むアホ!!おめえだよ信長!!
詰んだ

400名無しさん:2012/11/18(日) 21:15:57 ID:???
東方プレイしてると本当信長分断されても同盟よく
してくる。正直信長のAIはヘタレ

401名無しさん:2012/11/18(日) 21:18:57 ID:???
口先では我は東方世界を救う神になると宣うが、
実際は「いやじゃいやじゃ!我はまだ死にとうない!」というヘタレさがむしろ愛おしい

402名無しさん:2012/11/18(日) 21:19:34 ID:???
何も考えず周辺諸国に金をばらまきまくる連中よりマシだろ
誰とは言わんが

403名無しさん:2012/11/18(日) 21:21:38 ID:???
周辺国に金がかかる砲弾をばら撒きまくるポツダムのことか

404名無しさん:2012/11/18(日) 21:23:10 ID:???
>>401
萌えた。てかそんなキャラの人材信に一人は欲しいな…

405名無しさん:2012/11/18(日) 21:23:23 ID:???
ノゴナガ敵陣孤立→同盟→同盟国の奥深く→人材落とせない→終

406名無しさん:2012/11/18(日) 21:26:38 ID:???
外交で土下座AIが設定されてるのは大抵は弱国だからそうそうばらまく金も無い
しかし1人だけ大国でありながら土下座AIが設定されているマスターがいる・・・

407名無しさん:2012/11/18(日) 21:28:04 ID:???
>>406
ルー大公の悪口はやめろー

408名無しさん:2012/11/18(日) 21:28:11 ID:???
多分人に裏切られまくって人間不信&
ビビリになっちゃったんだよ…

409名無しさん:2012/11/18(日) 21:34:50 ID:???
信長が夢想転生と雪玉を修得するのか……

410名無しさん:2012/11/18(日) 21:39:15 ID:???
突然ですがここでクイズです
以下の人材を野望パラメータが高い順に並べてください

アルカ グスタフ ルートヴィヒ ヤーノシュ ティリー バルバロッサ マリア 久秀 慰亭 ナイナハリ リアムス

411名無しさん:2012/11/18(日) 21:43:17 ID:???
グスタフがダントツじゃね?

412名無しさん:2012/11/18(日) 21:44:03 ID:???
>>410
一人だけ圧倒的なお方がおるではないか。

413名無しさん:2012/11/18(日) 21:44:18 ID:???
Q.銃兵に騎兵が近付いてきました。どうしますか?
間違い:とにかく距離をとる。
それなり:隙間を広げて犠牲を減らす。
正解:移動して銃剣突撃の発動条件を満たす。

414名無しさん:2012/11/18(日) 21:47:42 ID:???
>>413
大抵後退すれば騎兵勝手に溶けてくんだが…

415名無しさん:2012/11/18(日) 21:51:26 ID:???
銃兵に対し、騎兵を用いて一気になだれ込む
これは下策

本隊で敵を引きつけ、その間に別働隊で落とす
これが中策

416名無しさん:2012/11/18(日) 21:53:17 ID:???
騎兵は釣りにしか使わん…

417名無しさん:2012/11/18(日) 21:54:21 ID:???
好古が来たときどう対応するか微妙に悩む

418名無しさん:2012/11/18(日) 22:00:08 ID:???
正面から突っ込めば雑魚の攻撃なんてくらわない

419名無しさん:2012/11/18(日) 22:00:34 ID:???
敵の時の存在感はあるが味方の時は空気のよしこさん

420名無しさん:2012/11/18(日) 22:01:14 ID:???
>>410-411
リアムス>ヤーノシュ>アルカ>グスタフ>マリア>ルートヴィヒなんだなこれが・・・

421名無しさん:2012/11/18(日) 22:04:19 ID:???
どう考えてもSENGOKU☆DAIMYO

422名無しさん:2012/11/18(日) 22:06:56 ID:???
なんで久○さんおらんの…あの人に勝てる人なんかおらんやろ

423名無しさん:2012/11/18(日) 22:16:52 ID:???
SENGOKU☆DAIMYOさんならちゃんと選択肢の中にあったよ

424名無しさん:2012/11/18(日) 22:19:13 ID:???
ナレンシフが俺の顔に似てて辛い

425名無しさん:2012/11/18(日) 22:21:47 ID:???
>>424
いきなりなんてことを言い出すんだおまえはww

426名無しさん:2012/11/18(日) 22:22:08 ID:???
>>424
お前、顔はいくつあるんだ?

427名無しさん:2012/11/18(日) 22:24:23 ID:???
七つの大罪のリアル擬人化か

428名無しさん:2012/11/18(日) 22:25:08 ID:???
七つの大罪を集めてしまったのか?

429名無しさん:2012/11/18(日) 22:26:58 ID:???
>>428
願いが一つ叶うなw

430名無しさん:2012/11/18(日) 22:31:58 ID:???
>>424
特定しますた
嘘だけど

431名無しさん:2012/11/18(日) 23:26:56 ID:???
愚者のパンティおくれー!!

432名無しさん:2012/11/18(日) 23:29:50 ID:???
愚者がプリントされたパンティもらって嬉しいのか・・・?

433名無しさん:2012/11/18(日) 23:30:04 ID:???
大罪どころかポルタサンタ開かなきゃナレンシフは生まれんというのにw

434名無しさん:2012/11/18(日) 23:33:59 ID:???
>>432
色欲で出来たパンティ

435名無しさん:2012/11/18(日) 23:51:30 ID:???
原曲集聞いてるけど、こんなにトラック数あるんだなぁ
10曲前後で回してるイメージだったけどほとんど耳に染み付いてた

436名無しさん:2012/11/18(日) 23:52:06 ID:???
>>434
色欲を平面状にし、裁断して縫製して作ったパンティって履き心地いいのか?

437名無しさん:2012/11/18(日) 23:54:01 ID:???
>>435
最初は全部同じに聞こえたけど
今じゃ聞き分けられるくらいになった

438名無しさん:2012/11/18(日) 23:55:09 ID:???
>>436
気持ちいいらしいぞ

439名無しさん:2012/11/19(月) 00:02:15 ID:???
色欲パンツ(ヒエロニムスのサイン入り)
定価39,800円

今なら洗剤とタオルもついてくるよ!

440名無しさん:2012/11/19(月) 00:04:22 ID:4axHpfro
非エロじゃないのか?

441名無しさん:2012/11/19(月) 00:06:37 ID:???
茶色だから色気もクソもないんだろう。

442名無しさん:2012/11/19(月) 00:08:13 ID:???
フリシナクールラントで人材集めながら民族大移動してたら
人材集まらないうちに早期にオールスターの半分を揃えて勢力伸ばしてたポツダムに目を付けられて
連戦連敗でこりゃ終わったなって思って駄目元で勢力伸ばしてたベルンダに対ポツダム共闘申し込んだら
OKされてポツダムオールスター蹴散らした上に援軍で呼んでくれて金までくれた

ベルンダは神

443名無しさん:2012/11/19(月) 00:33:43 ID:???
これが帝国のステマか

444名無しさん:2012/11/19(月) 00:45:09 ID:???
テトラグラマトン 野望100好戦100
フリードリヒ 野望90好戦90
ティムール 野望90好戦90
信長 野望80好戦80
フェデリコ 野望80好戦80
フランソワ 野望80好戦80
ナイナハリ 野望80好戦80
エリザベス 野望80好戦80

ロドリーゴ 野望70好戦80
バルバロッサ 野望70好戦70
リアムス 野望70好戦70
シャルル 野望60好戦80
ヴァレンチーノ 野望60好戦80
ナミエルス 野望50好戦80
金璧輝 野望50好戦60
ヤーノシュ 野望50好戦50

アルカ 野望40好戦60
慰亭 野望40好戦60
久秀 野望30好戦90
グスタフ 野望30好戦80
ティリー 野望30好戦80
ポンテコルヴォ 野望30好戦70
ルパート 野望30好戦50
義輝 野望30好戦50  S1は一切侵略しない
義弘・時堯 野望30好戦50
ファルネーゼ 野望30好戦30
成美 野望30好戦30

ヴラド 野望20好戦40
明儼 野望20好戦40
ヘルマン 野望20好戦30
マゼッパ 野望20好戦20
ルースナム 野望20好戦20
マリア 野望15好戦15  一切侵略しない

ルートヴィヒ 野望10好戦40
アウグスト 野望10好戦40
アナファルタラル 野望10好戦20
時斉 野望10好戦10
セディエルク 野望0好戦10
帝都市議会 野望0好戦0
安楽帝 野望0好戦0  一切侵略しない


ランダムシナリオ・フリーシナリオでは全人材とも野望70好戦70

445名無しさん:2012/11/19(月) 00:53:19 ID:???
フランソワすっげえ頭下げてるイメージあったがそんなに高かったのか

446名無しさん:2012/11/19(月) 00:59:09 ID:???
ルースナムも農民も序盤は滅多に攻めないと思ったらそんなに低いのか

447名無しさん:2012/11/19(月) 00:59:35 ID:???
野望の王国(30)

448名無しさん:2012/11/19(月) 01:01:36 ID:???
ガンジー調整でめちゃめちゃ殺る気になってたんだ

449名無しさん:2012/11/19(月) 01:02:07 ID:???
その身にアルカ以上の野望を抱えた僭主ヤーノシュ

450名無しさん:2012/11/19(月) 01:06:36 ID:???
フランソワとティムールは両方低くて陛下に同盟厨、ガンジー呼ばわりされた上に大幅に野望好戦が上げられた歴史があるからな

451名無しさん:2012/11/19(月) 01:15:53 ID:???
なんだっけ、助走を付けて殴りかかってくるガンジーに格上げだっけ?

452名無しさん:2012/11/19(月) 01:17:14 ID:???
リアムスの野望 竜巻旋風伝

453名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:43 ID:???
ナイナハリとリアムスのロリババアコンビ結構やる気あるじゃないか

454名無しさん:2012/11/19(月) 01:30:28 ID:???
そりゃ好戦的じゃなかったら殴り合わないしな

455名無しさん:2012/11/19(月) 01:37:30 ID:???
マゼッパより野望のないアウグスト
ジェチポスポリタの明日はどっちだ

456名無しさん:2012/11/19(月) 02:12:38 ID:???
システム的に野望が高い=遠交、野望が低い=近交
好戦は言うまでも無く攻める。
まあ光の目は国境が多数になるから、野望が高くて国境を接していても同盟組めるけどな。

457名無しさん:2012/11/19(月) 02:24:24 ID:???
フリードリヒとかエリザベスも両方高い割には金渡して同盟しようとしてくるイメージあるんだが
野望高いと逆に同盟したがるようになってるんじゃないかこれ

458名無しさん:2012/11/19(月) 02:32:07 ID:???
一個飛ばして同盟結ぼうとするからな

459名無しさん:2012/11/19(月) 03:01:16 ID:???
ヴァーレンの外交は基本的に隣り合ってなければ積極的に同盟になろうとするから
最初に献金しておくと攻める方向が決められて楽ちん

460名無しさん:2012/11/19(月) 03:07:24 ID:???
1ターン同盟の便利さは異常

461名無しさん:2012/11/19(月) 03:09:27 ID:???
言い換えると、最大敵国と殺し合い、そうではない国とは仲良くする。
プレイヤーが最大敵国となることはあまりない。
30ヶ国くらい制圧しないと最大敵国になりにくいのが光の目。
S3DDエデッサで始めると、ポツハクやドーフィネから、
おーいバルバロッサー、同盟しようぜーって言われる。

462名無しさん:2012/11/19(月) 03:17:25 ID:???
例えばS3ドーフィネは、
最大敵国イェニルームorポツハク、第二敵国ETPCがいるので、
それ以降のエデッサ・ウィトゥルスをお誘いしがち。
相手国側を見ると、
エデッサは教皇庁の天使軍団が居て、ウィトゥルスは教皇庁が絶対の敵なので、
ドーフィネからお誘いされるとホイホイ付いていくことも多い。
なおETPCは信とイェニと一時的とは言え同盟関係なので、ドーフィネしか攻めるところが無いと言うオチ。

463名無しさん:2012/11/19(月) 06:31:36 ID:???
おはようごりーのいしゅバンシュタイン

464名無しさん:2012/11/19(月) 07:10:00 ID:???
異端者の朝は早い

ヴォルケーノ!

465名無しさん:2012/11/19(月) 07:20:01 ID:???
朝早くから異端への取締りご苦労さまです

ランシナだと二名ほど際立って野心好戦高いやつがいたはず
だれとは言わんが

466名無しさん:2012/11/19(月) 07:42:44 ID:???
アナルさんとこの重装歩兵三人組糞強かったのなw
まさかアナルさんオーデンにミュンツァーに重装つけて
三部隊だけでポツダムオールスターを撫で斬りにできるとは・・・
全然知らんかったわw

クールラントを襲ってマリアさんにもガチムチ30Lvパイクをつけた!

467名無しさん:2012/11/19(月) 08:47:32 ID:???
襲撃されて投降した挙句ガチムチ男に囲まれるマリア様・・・

468名無しさん:2012/11/19(月) 09:39:01 ID:???
マリア様が見られてる

469名無しさん:2012/11/19(月) 09:53:47 ID:???
パイク兵(あの人なんで必殺技を敵に当てないんだ…?)

470名無しさん:2012/11/19(月) 09:58:21 ID:???
帝都議会役員共

471名無しさん:2012/11/19(月) 09:58:29 ID:???
ジネテスにMP吸われた重装やらデーンやら胸甲にMP回復使ってあげるマリアさんマジ意味不

472名無しさん:2012/11/19(月) 12:03:05 ID:???
(MP的に)弱ってる人をほっとけない性格なんだよ

473名無しさん:2012/11/19(月) 12:07:07 ID:???
敵で出てくるときの風の賢者の鬱陶しさは異常
即死ばら撒かれて、魔法打たれて、そそくさ逃亡

474名無しさん:2012/11/19(月) 12:43:07 ID:???
安穏な生活を求める程度の野望→30
これ以下の人達っていったい……。

風の賢者は体力無いので、ルテリエとか並べてたらいの一番に退場するイメージ。敵での事故率はどこぞの大公といい勝負だと思う。

475名無しさん:2012/11/19(月) 13:56:15 ID:???
>>474
安全とはそれを脅かすものを全て排除してこそ成り立つのだ・・・!

風の賢者はカヴァリエ公爵とか将軍とかと同じ気が付いたら接近してる恐怖があるな。

476名無しさん:2012/11/19(月) 14:04:02 ID:???
グスタフが安穏な生活を求めているだけだったという衝撃の事実

477名無しさん:2012/11/19(月) 14:30:36 ID:???
グスタフ「私は英雄(サラリーマン)になりたいのだ!」

478名無しさん:2012/11/19(月) 15:20:49 ID:???
グスタフ「栄光は別腹」

479名無しさん:2012/11/19(月) 15:37:35 ID:???
オアスンはもうちょっと強化してもいいと思うんだ、微妙な位置でぬっころされてる事が多いから孤立死してもワンチャンあげてほしい

480名無しさん:2012/11/19(月) 15:41:47 ID:???
アンスバッハ目前で止まってそのうちポツダムにやられるって
これ以上ない普通の状態だと思うけどどこを強化しろっていうの

481名無しさん:2012/11/19(月) 15:43:57 ID:???
工兵と大砲をどうこうすればいじゃん
最近その話題多いし

482名無しさん:2012/11/19(月) 15:50:33 ID:???
グスタフ「まだ諦めーん」

グスタフは本国へ逃亡しました
こういうイベントあったら笑える

483名無しさん:2012/11/19(月) 15:55:10 ID:Q67I/Jr6
ヤンデレ妹に暗殺され国は降伏、まで読めた。
ペンギンに出迎えられる時はどんな気分なんだろうな。

484名無しさん:2012/11/19(月) 15:55:44 ID:???
遠征してる初期戦力が壊滅すると補充が間に合わずに滅亡、というのは
補給が続かず滅びることの再現だろうからこのままでもいい気がする
しかし正史だと割りとあっさり滅亡するのにS1、S2ではかなり粘るな、小規模連隊強化の恩恵か

それよりもS3で5ターン持たずに壊滅する大信帝国第6、大7方面軍の皆さんをどうにかしてあげるべき
第6方面軍は2ターン目に仲の攻撃で天道派と分断されて4ターン目ぐらいにはETPCに潰される
第7方面軍は5ターン目くらいにはETPCに普通に潰される
CPU同士だと内乱が決着つかずゴタゴタしてる間に各方面軍が潰され、そのままETPCにジパング本国まで侵略される始末

485名無しさん:2012/11/19(月) 16:02:14 ID:???
オアスン遠征軍と本国を別勢力にすれば補給に困った感じが出る

486名無しさん:2012/11/19(月) 16:28:10 ID:???
>>479
むしろオアスンは強いと思うのだが ボッチさん逆侵攻すらよくある話だし
ベルンダはともかくポツダムには大抵跳ね返してる気が

寡兵で突撃続ける野望・交戦高い大公も問題だけど、CPUポツダムは高レベルのデーンに何も出来んのよね

487名無しさん:2012/11/19(月) 16:32:33 ID:???
快進撃グスタフと引きこもりグスタフの差があり過ぎて微妙な処だな、本国も何だかんだで粘るし
おれんとこのグスタフは速攻死が多い

488名無しさん:2012/11/19(月) 16:33:11 ID:???
大公が死んだ!

著名みたいに一人材が何部隊にもLSを付加できれば……

489名無しさん:2012/11/19(月) 16:34:11 ID:???
デーン歩兵の召喚強いよな

フランドルのときめっちゃお世話になる

490名無しさん:2012/11/19(月) 16:34:49 ID:???
つか、アンスバッハを落とす回数はポツダムより多い気がするんだが

491名無しさん:2012/11/19(月) 16:38:27 ID:???
ケーニヒスベルクにいるマリエンブルク残党と追いかけっこ
帝国中枢への進軍の前に全力でオアスン本国に進撃するやら
オアスンとぶつかったらデーン歩兵に太刀打ち出来ずに劣勢で戦線膠着するわ

ポツダムは今までまともにベルンダとぶつかったの見たことがない

492名無しさん:2012/11/19(月) 16:45:57 ID:???
DDだと大体駆逐されるポツダム
こっちが魔王吸収なり介入してるといい感じに勝負する事は多いな

493名無しさん:2012/11/19(月) 16:49:47 ID:???
ポツダムはCPUだと高火力紙装甲が祟って戦力の消耗が激しいからなぁ
戦闘工兵の塹壕も無駄撃ちしちゃうことが多いし、ラビの召喚だけじゃ壁も足りない
収入が少ない地域が多いこともあって、最近の更新で少ない戦力で特攻&壊滅を繰り返してる印象しかない

494名無しさん:2012/11/19(月) 16:57:27 ID:???
開幕ビッグ婆さんが怖い以外感想が湧かないポツダムの技術力

495名無しさん:2012/11/19(月) 17:11:30 ID:???
オアスンは結局アンスバッハも落とせずに潰れるのが正史っぽいしなあ
ポツダムは戦力拡充しきる前に戦線広がっちゃうのがまずいのかね
オアスン本国もフランドルやらドーフィネに邪魔されて落とせないし

496名無しさん:2012/11/19(月) 17:12:23 ID:???
ラビ自体移動早くて突出して死ぬから壁を成していないからな
擲弾兵が青服以下になってしまったのも大きい
一般兵科のバランスも悪すぎて超性能の人材便り
その人材も、無駄に追加される資金で一般に埋もれ前線にはほとんど出てこなかったり
やわらか大公が突進したり、ジョミニはレベル上がりにくくて召喚が100%じゃないから脅威になりにくい

CPUだとモーデルぐらいしか怖いのがいないんだよな

497名無しさん:2012/11/19(月) 17:12:42 ID:???
傭兵を大量契約すれば強くなるんじゃないかな?
大雑把な上に責任も無い発言で悪いですがー

498名無しさん:2012/11/19(月) 17:16:14 ID:???
>>497
プレイヤー操作なら無双出来るからね
CPUとして強くなって欲しいんだけど、難しい問題

イェニ変態でポツダム帝国に強制変態して、デーン・ラビ・宣教師辺りを一般で雇えるようになれば持つんじゃない?(適当)

499名無しさん:2012/11/19(月) 17:20:32 ID:???
ラビと工兵が壁の役目を果たしてなのがなあ
騎兵もあまり他の兵科と連携とれてないし

500名無しさん:2012/11/19(月) 17:23:48 ID:???
一般だけだと、そこまで苦戦しないけど
オールスターになると途端に最強と化す
それがポツダム

501名無しさん:2012/11/19(月) 17:25:23 ID:???
ラビって正直ポツダムにはいらない子だよね。
使える人材も少ないしもっと安くていいと思うんだ。

502名無しさん:2012/11/19(月) 17:28:05 ID:???
銃と魔法のコラボなら信が確立してるという

503名無しさん:2012/11/19(月) 17:29:19 ID:???
信の方は巫女さん強いだけだろ

504名無しさん:2012/11/19(月) 17:33:51 ID:???
プレイヤーがポツダムを相手にするとかなりの損害を食らう
大公 モーデル ジョミニ シャルンホルスト勢ぞろいとか何の恨みがあるのかと

505名無しさん:2012/11/19(月) 17:56:50 ID:???
砲撃で溶ける人材が多い信とポツダムオルスタファイッ

506名無しさん:2012/11/19(月) 17:58:19 ID:???
てか東方は海移動のユニットや人材多いのに
肝心の海マップが全然ないのが謎。信の
大陸と仲帝国の大陸は海マップ一・二個分くらい離れてるべきだと思うんだが

507名無しさん:2012/11/19(月) 17:59:16 ID:???
ルー大公さんは巨乳ですか?

508名無しさん:2012/11/19(月) 17:59:44 ID:???
釣りの伏ダァーッで悶着起きそう

509名無しさん:2012/11/19(月) 18:00:55 ID:???
ルートヴィヒを女として見た事がない

510名無しさん:2012/11/19(月) 18:03:34 ID:???
史実だとホモなんだっけルートヴィヒ

511名無しさん:2012/11/19(月) 18:15:04 ID:???
なん……だと……
つまり光の目の世界ではゆりんゆりんになるのですね
by t_elf3

512名無しさん:2012/11/19(月) 18:21:59 ID:???
ああ、道理でドラべスクスと・・・

513名無しさん:2012/11/19(月) 18:32:25 ID:???
>>506
一応上陸戦と渡河戦出来るMAP多いんだし今のままでいいんじゃない?
それを言うなら船舶ユニット実装後だ

514名無しさん:2012/11/19(月) 18:32:45 ID:???
初めてプレイした時、列伝すら読まなかったから
ルー大公とポツダム大公や兄弟かなにかかと思った

515名無しさん:2012/11/19(月) 18:40:00 ID:???
顔グラが勇ましいせいか初見男のルーさん

516名無しさん:2012/11/19(月) 18:43:14 ID:???
光の目から入ったから、最初は帝国内の地位を表す服装か何かだとばかり思ってたな
まぁちょっと違うけど

517名無しさん:2012/11/19(月) 18:43:38 ID:???
想像だけど船舶ユニットってもし出来たら
マップのどこかに海や川が直線にあり陸上ユニットでは
行けない所ができて
船舶ユニットはそこで使えるようになるのかな陸にはいけないで。
けど特定の兵種は普通と違う位置にしたり土地によっては
戦いに参加出来ないなんて指定出来るのだろうか
AIにも設定しないといけないし

518名無しさん:2012/11/19(月) 18:47:07 ID:???
MODの船舶ユニットは陸に配置すると座礁してて笑える、海ステでは中々強い

519名無しさん:2012/11/19(月) 18:51:20 ID:???
>>517
ムリ

作るなら内政ユニットぐらいの別物にしないといけなさそう

520名無しさん:2012/11/19(月) 18:54:43 ID:???
そこでポツバクの空中母船グラーフ・ツェッペリンですよ

521名無しさん:2012/11/19(月) 18:54:50 ID:???
信:内政で船つくる→大陸への侵攻路開く
ベルンダ:内政で船→魔族領側からETPCへの侵攻可能に
みたいなのならできるけど
特定ユニットのみ陸地マップに配置不能みたいなのは見たこと無い

522名無しさん:2012/11/19(月) 18:55:32 ID:???
>>520
それ船ユニットである必要性がないです、

523名無しさん:2012/11/19(月) 18:57:42 ID:???
あと船が海川があるがほとんど陸のMAPでどちらの勢力の船も
水上が初期位置になるようにしないとな

524名無しさん:2012/11/19(月) 18:59:25 ID:???
>>522
空飛ぶ空母なの!
艦載機を空中発進させるの!
中にはヘリウム満載なの!

525名無しさん:2012/11/19(月) 19:00:34 ID:???
船ユニットは移動が遅くないとな

526名無しさん:2012/11/19(月) 19:02:25 ID:???
光の目の科学力なら、気球ぐらいならできるんじゃって思った。

527名無しさん:2012/11/19(月) 19:02:47 ID:???
海や川は陸から完全に隔離した土地にしたらどうだろう?
人材を最低一人隔離した土地に置いとけば
陸軍海軍を考えた戦争が可能。船舶ユニットは
海の上にある島などを取り経済的に有利になるために
必要なユニットにするというのはどうだろう。
まぁ課題が多すぎるとは思うが

528名無しさん:2012/11/19(月) 19:04:31 ID:???
風船爆弾や怪力線が実用化されてるんだから
もっと頑張れば大陸間弾道ミサイルとかビーム兵器とか作れるんじゃね

529名無しさん:2012/11/19(月) 19:06:51 ID:???
勢力毎の内政用意したらもっと面白そう

信なら仙術局とかETPCなら艦船建造とか

530名無しさん:2012/11/19(月) 19:10:28 ID:???
>>529
そういうMODはすでにある

531名無しさん:2012/11/19(月) 19:10:33 ID:???
大信帝国の超々弩級戦艦信濃はまだか

532名無しさん:2012/11/19(月) 19:11:42 ID:???
ポツダム帝国秘密兵器V2:標的都市の経済値を0にする

著名を見たら艦船ユニット使いてぇ…となるのは仕方ないかもね
いっそのこと真之やらエリザベスやらの人材に艦船ユニット召喚スキルをつけてみるとか
召喚された船は移動力0にして固定砲台として運用する、みたいな
陸地で召喚された場合は…ほら、あれだ、「オスマン艦隊の山越え」みたいなノリで

533名無しさん:2012/11/19(月) 19:14:52 ID:???
>>530
マジかthx、ちょっと探してくるわ

534名無しさん:2012/11/19(月) 19:15:15 ID:???
ついに緑が平和に目覚める時が来た

必殺スキルピースキーパー

535名無しさん:2012/11/19(月) 19:15:30 ID:???
>>532
光の目マップってほとんど陸地な気がする
艦砲射撃があるから、それでいいんじゃね(ちょっと威力は弱いけど)

536名無しさん:2012/11/19(月) 19:18:58 ID:???
超技術によってシュペル魔導兵がシュペルミサイル兵に

537名無しさん:2012/11/19(月) 19:20:17 ID:???
あの艦砲射撃どっから撃ってんだって思う時あるよな。
アンスバッハとかまで届く射程とかすごいと思うんだが。

538名無しさん:2012/11/19(月) 19:26:07 ID:???
遂にアルビオン宇宙軍の存在が公になってしまったか

539名無しさん:2012/11/19(月) 19:27:48 ID:???
(衛星軌道上)艦砲射撃

540名無しさん:2012/11/19(月) 19:28:58 ID:???
宇宙戦艦シナノ

541名無しさん:2012/11/19(月) 19:29:36 ID:???
艦砲射撃も支援砲撃みたいに位置指定できたらいいのになあ
敵のいない所バカスカ撃ってもしょうがなかっぺえ

542名無しさん:2012/11/19(月) 19:31:27 ID:???
マジレスすると艦砲を持っていってるだけかと

543名無しさん:2012/11/19(月) 19:34:04 ID:???
もしかしたらバカでかい車輪のくっついた戦艦が陸上を走っているのかもしれない

544名無しさん:2012/11/19(月) 19:34:26 ID:???
>>542のレスで
なんか心に穴が空いた気がする

545名無しさん:2012/11/19(月) 19:35:46 ID:???
男の子からロマンを取ったら抜け殻しか残らないんですよ!?

546名無しさん:2012/11/19(月) 19:36:34 ID:???
移動タイプのスクリプト見たら健脚の内部名がsamuraiだったんだけど、これはもしかして健脚と剣客をかけた作者のギャグなんだろうか

547名無しさん:2012/11/19(月) 19:37:03 ID:???
>>541
なんで微妙に訛ってんだよwww

548名無しさん:2012/11/19(月) 19:42:41 ID:???
ほとんどの艦砲は要塞砲よりは口径小さいぞ
ビッグバーサが使えるなら艦砲持ってくほうが簡単だろ
船の上だという狭い上に排水量の制限がある場所で運用する砲が
陸という広いところでとにかく威力を追求して重さとデカさを考えなくていい砲より大きくなる方がおかしい

549名無しさん:2012/11/19(月) 19:46:02 ID:???
>>546
健脚が侍=足軽に代表される移動タイプだからだと信じたい

550名無しさん:2012/11/19(月) 19:46:42 ID:???
>>544
すまん

551名無しさん:2012/11/19(月) 19:52:13 ID:???
>>548
そんなん言い出したらキリがないぞ
ピカードの実験ではドーフィネのシャルルヴィルは225m(246ヤード)で命中率25%
対してプロイセンのニュープロシアは同じくらいの距離で20%くらい

でもこのゲームでは、シャルルヴィルの射程が短いしな
要は元ネタはあくまで元ネタ

552名無しさん:2012/11/19(月) 19:57:51 ID:???
>>548
一応日本の要塞の砲はほとんど旧式の艦砲だぞ
陸のほうが列車砲とかリトルデービットみたいに砲の巨大化が簡単だということだろ
まあ艦砲は地上の巨大な砲と違ってどんなに大きくても連射できるし

553名無しさん:2012/11/19(月) 19:57:56 ID:???
まあ恒星への直接攻撃はイリアス条約で禁じられているからな

やはりどう考えてもレヴネは巨乳
ラクシュミーも巨乳
シャームルーも巨乳
バインバインシュタインはバインバインシュタインだしカヴァリエ侯爵も巨乳
芳子さん巨乳は夢広がるし、マウリッツも巨乳による包容力を醸し出している
セディエルクは鶏ガラ

554名無しさん:2012/11/19(月) 20:03:29 ID:???
信の巫女二人はどうした

555名無しさん:2012/11/19(月) 20:04:47 ID:???
やはりはぶかれるボッチ元帥の安定感

556名無しさん:2012/11/19(月) 20:06:47 ID:???
イモータルウォーリアーもなかなか

557名無しさん:2012/11/19(月) 20:07:18 ID:???
軍事的成功や上官への忠誠に胸の大きさは関係ない
よって巨乳は不要かつ無駄なだけの不浄物である
地上の支配者である大公を誘惑する不届き者は処分せねばなるまい…

558名無しさん:2012/11/19(月) 20:08:21 ID:???
>>554
莞爾さんと真之さんが見てるよ

559名無しさん:2012/11/19(月) 20:08:40 ID:???
おはモーデル

560名無しさん:2012/11/19(月) 20:08:54 ID:???
モーデル殿、ベルンダで買って参りました乳パッドでございます
お納めください

561名無しさん:2012/11/19(月) 20:10:57 ID:???
それはパッドではない…ブレストアーマーだ…!!

562名無しさん:2012/11/19(月) 20:11:51 ID:???
>>560
そんなものが売られているということはベルンダの女性陣は……う、うわ何をすr(ry

563名無しさん:2012/11/19(月) 20:12:55 ID:???
ポツダムの科学力で何とかなりませんかね

564名無しさん:2012/11/19(月) 20:16:30 ID:???
貧乳こそ至高!!乳がないからこその魅力を何故分からんのだ豚共が

565名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:28 ID:???
陛下!黙っててください

566名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:31 ID:???
ジョミニもヘッツェンドルフもおっぱいは大きくないから、モーデルも気にすることはない

567名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:33 ID:???
貧乳とはこの世における神の姿である

568名無しさん:2012/11/19(月) 20:20:50 ID:???
とんでもないレスを見てしまった

569名無しさん:2012/11/19(月) 20:20:58 ID:???
胸の肉程度で動揺する大公でもあるまい
元ネタの人の影響か全くそっち関係に興味がなさそうに見える

570名無しさん:2012/11/19(月) 20:22:45 ID:???
あんだけ走り回ってるルートヴィヒに太ったとかいっちゃうあたり案外本気でガチ鶏がらみたいなのが好みなのかもしれない

よかったな、モーデル

571名無しさん:2012/11/19(月) 20:23:27 ID:???
大艦巨乳主義最高
巨乳は資産価値、貧乳は希少価値
つまり乳力=資金力と艦砲射撃最高

572名無しさん:2012/11/19(月) 20:28:09 ID:???
巨乳は義弘さんだけで十分だよボソッ

573名無しさん:2012/11/19(月) 20:45:25 ID:???
アメリカにも銃弾が貫通するのをシリコンで防いだ女性がいるから
ラクシュミーさんはきっと巨乳でしょうなあ
彼女のおっぱいの中には弾がいっぱい詰まっているに違いない

574名無しさん:2012/11/19(月) 20:47:56 ID:???
銃弾が体内にいっぱい詰まってるって寄生獣のアレか
やめろ

575名無しさん:2012/11/19(月) 20:49:28 ID:???
女傑の香りがする将軍様のがラクシュミ―さんより脆いという

576名無しさん:2012/11/19(月) 20:53:25 ID:???
>>553
地球連邦による惑星イリアス地表への直接爆撃なんて誰がわかるんだよ

ETPC勢とかいい物食ってそうだし体つきいいんじゃね

577名無しさん:2012/11/19(月) 20:53:45 ID:???
瞬間火力なら将軍様のほうが上じゃね?

578名無しさん:2012/11/19(月) 20:55:31 ID:???
ヴァーレンのエンジンでやるAlmagestとか楽しそうでいいな…。

579名無しさん:2012/11/19(月) 20:57:12 ID:???
>>573
おい!それなんかのテレビ番組で見たことある気がするぞww

君達はわかっていない!あの日向さんの着痩せスタイルだという事実をっ!!

580名無しさん:2012/11/19(月) 21:00:01 ID:???
almagest懐かしいわ2期待してたけど更新とまった
そこでvecterで他の探してたら光の目に出会った

581名無しさん:2012/11/19(月) 21:00:27 ID:???
ヴィラール将軍さえ貧乳ならばそれ以上は求めません

582名無しさん:2012/11/19(月) 21:01:48 ID:???
Almogestはダウンロードしてたけど消えちゃった
再ダウンロードできるとこないかなあ
惑星イリアスのホルテンみたいな青い駆逐艦を改造して宇宙征服しようとしたのはいい思い出

583名無しさん:2012/11/19(月) 21:02:15 ID:???
ブルーゴースト強いけどキャパ食うという
スレチなのでこの話はやめよう

最近久しぶりにフランドル王国プレイしたんだが、
フランドルの机上聖騎士雇用って昔からあったっけ?

584名無しさん:2012/11/19(月) 21:02:49 ID:???
FAN初期士官のみクリアはAlmagestやりこんだ人なら誰も挑戦したと思う

585名無しさん:2012/11/19(月) 21:03:34 ID:???
>>576
プリムラさんは大きそうだけど、社長とコーン、グロスターさんは貧乳希望

586名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:34 ID:???
>>581
それはまるで鉄板のような・・・

587名無しさん:2012/11/19(月) 21:05:45 ID:???
Almagestは煩雑で途中で投げたなあ

机上聖騎士って俺らの事か
前から無かったっけ?最近の更新情報では見た覚えが無いが

588名無しさん:2012/11/19(月) 21:05:46 ID:???
>>582
普段ふりーむしか使ってないとかかもしれんが、普通にベクターにあるぞ。

589名無しさん:2012/11/19(月) 21:09:00 ID:???
アルマゲってヴァーレンリスペクト作品なのかな?懐かしい、今思い出せば結構似てるね

590名無しさん:2012/11/19(月) 21:11:28 ID:???
モーデルさんって大公のことをどういう風に慕ってるんだろ
嫁になりたいのか 崇拝してるのか

591名無しさん:2012/11/19(月) 21:22:18 ID:???
>>576
リデルやエリザベスは事務仕事して菓子とかバクバク食べてるイメージがあるから
意外に腹回りはだらしなさそう
それを気にしていたら尚良し

592名無しさん:2012/11/19(月) 21:26:06 ID:???
エリザベス Cカップ
プリムラ Dカップ
グロスター Bカップ
コーンウォリス Aカップ
ピクトン Bカップ

593名無しさん:2012/11/19(月) 21:31:25 ID:???
兵共とは顔見知りでぶ……
大勢の貧しい人々の事を思ってくださいでぶ

594名無しさん:2012/11/19(月) 21:31:56 ID:???
>>590
基本崇拝してるが不意に大公がデレたら動揺しそう

595名無しさん:2012/11/19(月) 21:33:10 ID:???
>>575
あたらなければどうということはない

ライフル弾を刀で弾く人間に何を言っているのか

596名無しさん:2012/11/19(月) 21:34:08 ID:???
モーデルってかなり優遇されてる気がする
まぁ好きだからいいんだけどね!!

597名無しさん:2012/11/19(月) 21:34:21 ID:???
>>595
今は撃ち殺されてるだろ

598名無しさん:2012/11/19(月) 21:39:09 ID:???
>>597
そりゃ意気揚々と一人悪代官の家に上がり込んで無双しようとしたら
相手全員軍国式銃装備してた・・って状態だからな。殺し間にようこそというやつだ

599名無しさん:2012/11/19(月) 21:42:02 ID:???
>>583
ver4.7にはあるっぽいよ
それより昔は持ってないから不明・・・

600名無しさん:2012/11/19(月) 22:00:29 ID:???
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  火縄銃かと思ったらガトリングガンだったでござる
                             の巻

ttp://www.youtube.com/watch?v=9u6mmv4pGbk

601名無しさん:2012/11/19(月) 22:10:25 ID:???
騎乗聖騎士雇用は昔からあってフランドルプレイの時は貴重な回復要員+対魔法要員として大活躍だった。
cpuだとマスターが雇えない兵科は雇わない仕様のせいでずっと空気だったが結構前の更新で少しだが雇うようになった。

602名無しさん:2012/11/19(月) 22:27:14 ID:???
>>597
将軍様ならガトリングでも弾いてくれそうだが

603名無しさん:2012/11/19(月) 23:46:16 ID:???
そこまで行ったらもう耐性が銃に超強状態になってしまう気がするが。
ストームトルーパー持ってる佐臣だって水冷式機関銃の前には死んだというのに・・・。

604名無しさん:2012/11/19(月) 23:49:10 ID:???
銃に弱いのままでストームトルーパーもてば何の問題もないぜ

605名無しさん:2012/11/19(月) 23:50:58 ID:???
>>600
信長も金閣寺戦はまさに侍をガトリングで皆殺しにして
ドヤ顔してる士官と同じ心境だったんだろうな

606名無しさん:2012/11/19(月) 23:58:51 ID:???
三成は遠征軍に参加してるのに、将軍様はおうちで待機

607名無しさん:2012/11/20(火) 00:00:57 ID:???
将軍さまが女だった
皇女が女だった
ルートヴィヒが女だった
ステンボックが女だった
トルステンソンが女だった
シャームルーが女だった
ヤーコプがロリだった
ジェミニがショタだった
ぽりぽりもショタだった
ディオなんとかさんが男だった
アナルさんが男だった

性別詐欺パーティ作ろうとしたら後5人足りない

608名無しさん:2012/11/20(火) 00:05:59 ID:???
LastSamuraiを見た人間の約1割は帝国軍の方がカッコイイと思って応援していた(当社調査

609名無しさん:2012/11/20(火) 00:06:16 ID:???
ヘッツェンドルフ、ウジェーヌ、ヴィラール、スピノラと後はパトクルで完成だな

610名無しさん:2012/11/20(火) 00:07:27 ID:???
>>607
皇女とルー大公は明らかに女だろう
逆になぜ童帝が入っていないのか

611名無しさん:2012/11/20(火) 00:15:21 ID:???
エデッサ焼き払うエデンの某さん忘れるな

612名無しさん:2012/11/20(火) 00:26:13 ID:???
>>607
一応いっておくがディオスコロスは女だぞ

613名無しさん:2012/11/20(火) 00:26:49 ID:???
マウリッツが女と気付くのに一年かかったでござる

614名無しさん:2012/11/20(火) 00:30:09 ID:???
ヤーコプは初見では男だと誰もが思うだろう

615名無しさん:2012/11/20(火) 00:38:46 ID:???
ゴットハルトの方が男っぽく見えない?

616名無しさん:2012/11/20(火) 00:57:52 ID:???
屋上

617名無しさん:2012/11/20(火) 01:40:14 ID:???
モーデルははじめショタだと思っていた

618名無しさん:2012/11/20(火) 01:41:41 ID:???
ニダハラスはパッと見で性別わからんよな

619名無しさん:2012/11/20(火) 01:43:00 ID:???
リィサンやニダハラスが女だったら嫌だろ

620名無しさん:2012/11/20(火) 01:43:40 ID:???
スラビアブも見ようによっちゃ婆さんに見えなくも無い

621名無しさん:2012/11/20(火) 01:56:41 ID:???
コーンウォリスはヅカっぽい感じがする

性格破綻してるけど
自称神でよくまあ御姉様に従う事…

622名無しさん:2012/11/20(火) 02:11:36 ID:MFQbEJjs
えっ?ヅラ?(難聴)

623名無しさん:2012/11/20(火) 07:27:25 ID:???
自称神なんて信長くらいだぞ

624名無しさん:2012/11/20(火) 08:44:34 ID:???
>>607
光の目にジェミニなんてキャラはいないんだぜ。

ジョミニならいるがな!

625名無しさん:2012/11/20(火) 08:54:22 ID:???
>>623
つ戦闘イベント信長vsコーンウォリス

626名無しさん:2012/11/20(火) 08:55:16 ID:???
ジョミニアン・アティチュード

627名無しさん:2012/11/20(火) 09:27:54 ID:???
統制派が勝った以降の領土ってどうなるんだろう
武漢は放棄するだろうけど、上海や征東も放棄するのかな

628名無しさん:2012/11/20(火) 09:32:09 ID:???
やっぱイケイケドンドンで戦争続けるんじゃなかった?

629名無しさん:2012/11/20(火) 09:41:09 ID:???
>>627
軍部が暴走して結局戦争継続

630名無しさん:2012/11/20(火) 09:46:15 ID:???
>>629
軍部じゃなくて国全体が結構勝っていたことから戦争続行に傾いていったんだぞ

631名無しさん:2012/11/20(火) 09:49:15 ID:???
>>626
基本的にクラウゼヴィッツ理論とるんだよなあ

632名無しさん:2012/11/20(火) 09:57:35 ID:???
あまり知られていないが支那事変は結構すごい戦争だったりする
一次大戦の戦訓からすれば日本がゼークトラインを突破できずに下手すりゃ一年ぐらい続いたのに
浸透突撃(肉弾攻撃と言われるアレ)と現場指揮官の独断専行の容認で
あっという間に南京まで落としたんだぞ

633名無しさん:2012/11/20(火) 09:59:11 ID:???
>>630
光の目のテキスト読めよ
ちゃんと、軍部の暴走って書いてあるだろ

634名無しさん:2012/11/20(火) 10:06:45 ID:???
>>633
天道派討伐後のテキストに戦争継続に本省や大学教授なども賛成していて
軍事省が戦争継続方針を打ち出したのは世論を汲んだためだと書いてあるのだが

635名無しさん:2012/11/20(火) 10:10:15 ID:???
トラウトマン工作とかもあったしな

636名無しさん:2012/11/20(火) 11:12:35 ID:???
>>627
統制派の列伝読む限りは終戦時には本土まで撤退したんじゃね?
タメルラーノはETPC支配下に置かれたっぽいし、新生仲帝国も存在が残ったし・・・。
何より信本土にエデンの東方支部長が襲いかかってきたしな!

637名無しさん:2012/11/20(火) 11:13:15 ID:???
秋穂「戦争やめたい・・・・」
フランソワ(死亡済)「分かるよ」

638名無しさん:2012/11/20(火) 12:48:46 ID:???
モエシアって一般雇用シュペルだけでいいのか
苦労球って役立つのか

639名無しさん:2012/11/20(火) 12:49:13 ID:???
巫女組のストレス白髪の増加推移(全体の髪量からの割合)
信所属時(10%)
大信帝国時(15%)
統制派結成(20%)
統制派暴走(40%)

640名無しさん:2012/11/20(火) 12:54:30 ID:???
激務で反乱をおこした結果wwwww

更に苦労する羽目に・・・

641名無しさん:2012/11/20(火) 13:14:53 ID:???
東地域は政治に疲れた人多いね、長白さん一重(?)の引きつり笑顔になっちゃったし

642名無しさん:2012/11/20(火) 13:47:41 ID:???
>>638
神聖魔法忘れてないか?闇にも強いし、雇った方が良いぞ

643名無しさん:2012/11/20(火) 13:49:34 ID:???
平和と正義の為、戦に苦しむ民衆の為とせず
激務によるストレスのせいと記述するのが末法感漂ってよろしい

644名無しさん:2012/11/20(火) 14:19:17 ID:???
虐殺辞めさせようとしたのに略奪見てププッて笑う成美さん

645名無しさん:2012/11/20(火) 14:34:19 ID:???
略奪みてわらった訳ではないがな

646名無しさん:2012/11/20(火) 14:52:35 ID:???
東側はどの国も無慈悲な侵略者ETPCから国を守るかに手段を問わず必死だからな
常人じゃ頭がおかしくなって死ぬ超弱肉強食の世界だしな

647名無しさん:2012/11/20(火) 15:02:36 ID:???
印中日で同盟を組む選択肢はなかったのか…
…盾にされるタメルの未来が見えた

648名無しさん:2012/11/20(火) 15:09:45 ID:???
タメルも仲侵攻目論んでたらしいしダメじゃね
仲も征東という地名でジパング侵攻する気満々だし
大信は言わずもがな

649名無しさん:2012/11/20(火) 15:26:06 ID:???
西方と南方藩鎮(´・ω・)カワイソス

650名無しさん:2012/11/20(火) 15:55:31 ID:???
>>638
移動しながらホーリーボールばら撒けば、魔族一般ユニットには大体勝てる。
イェニチェリもダークレイ辺りなら十分対抗できる。ゲリラ戦にはもってこいだな。

651名無しさん:2012/11/20(火) 16:06:07 ID:???
モエシアはソビエスキの騎兵が神になれる唯一の場所

652名無しさん:2012/11/20(火) 16:34:33 ID:???
提案:いまいちキャラのうすいアルベルティーナに蒸気っぽいスキルをつけよう

653名無しさん:2012/11/20(火) 16:36:58 ID:???
蒸気っぽいスキルってまたアバウトだな。
蒸気機関で動くロボットでも召喚するか?

654名無しさん:2012/11/20(火) 16:39:03 ID:???
突撃すると蒸気が噴き出すようにすればいいんじゃね(適当)

655名無しさん:2012/11/20(火) 16:40:00 ID:???
工兵のあのもやぁっとする奴、魔法遮蔽だっけあれ?

656名無しさん:2012/11/20(火) 16:47:55 ID:???
てかあの人元ネタなんだっけ…?

657名無しさん:2012/11/20(火) 16:58:53 ID:???
アルベルティーナはステータスだけ見てウンコだと思ってた
しかし実際に使ってみると、凄まじい騎兵キラーであることがわかった
あのペトロスパムはヤバい

658名無しさん:2012/11/20(火) 17:01:46 ID:???
>>656
名前だけ見ればマウリッツの姪のアルベルティナ・アグネス・・・か?

659名無しさん:2012/11/20(火) 17:03:54 ID:???
壁召喚も役に立つしな

660名無しさん:2012/11/20(火) 17:04:54 ID:???
弱いわけじゃないし、薄いと思うなら戦闘前会話を入れよう(他力本願)

661名無しさん:2012/11/20(火) 17:33:13 ID:???
通常の倍の速さと二割増しの威力の蒸気機関投げ槍を付与

662名無しさん:2012/11/20(火) 17:42:45 ID:???
DD仲帝国ってどうすれば勝てるのかなっと

663名無しさん:2012/11/20(火) 17:46:13 ID:???
>>660
言い出しっぺの法則を、まさか知らないわけではあるまい

664名無しさん:2012/11/20(火) 17:56:21 ID:???
最近DD南方が無双して北洋が変態しない

665名無しさん:2012/11/20(火) 18:07:56 ID:???
機械系の物を召喚できるようにするだけで
キャラ濃くなると思うよ

666名無しさん:2012/11/20(火) 18:12:22 ID:???
モンスターハンターの蒸気槍
的なイメージの水属性ノックバック槍
のリーダースキル持てばいいんじゃね

667名無しさん:2012/11/20(火) 18:22:47 ID:???
遂に霊子甲冑の出番か・・・

668名無しさん:2012/11/20(火) 18:24:32 ID:???
デーン歩兵入れたらスーパー対騎兵部隊が出来上がるアルベルティーナさんに強化なぞ不要

669名無しさん:2012/11/20(火) 18:28:56 ID:???
※ただし本人は(ry

670名無しさん:2012/11/20(火) 18:29:45 ID:???
ティープーみたいなもんだろ

671名無しさん:2012/11/20(火) 18:35:31 ID:???
ファルネーゼみたいなもんだろ

672名無しさん:2012/11/20(火) 18:41:44 ID:???
なんでや!ファルネーゼは関係ないやろ!
今は普通に使えるくらいに強くなったじゃん

673名無しさん:2012/11/20(火) 19:05:46 ID:???
長射程ライトニングむちゃくちゃ強いだろ!

……ファルネーゼ?ああ、長射程ライトニングに付いてくる前衛育成装置ね。

674名無しさん:2012/11/20(火) 19:11:22 ID:???
空飛ばせて、移動力アップして、遠距離魔法付与

もう風の賢者()とか言わせない!

675名無しさん:2012/11/20(火) 19:15:03 ID:???
なぜナミエルスより一般イェニチェリのがLS持ちで指揮官として向いてるのか

676名無しさん:2012/11/20(火) 19:15:15 ID:???
>>667
エクゾスカルだろ

677名無しさん:2012/11/20(火) 19:18:02 ID:???
ライトニングは麻痺ができるから騎兵突撃の時にはめっちゃ役立つ

678名無しさん:2012/11/20(火) 19:21:23 ID:???
>>675
魔王の力に付いていけないんだよ

679名無しさん:2012/11/20(火) 19:25:22 ID:???
魔軍はまともなLSもってる奴いないよね
スラビアブとか列伝カッコいいくせにリーダーにする気が失せる

680名無しさん:2012/11/20(火) 19:42:26 ID:???
テムヘムさんはLS強いだろ!ナイナハリとか部下に突っ込むと恐ろしいことになる

681名無しさん:2012/11/20(火) 19:44:45 ID:???
ナイナハリに何かLS欲しいな〜 東部軍だとマスターだから誰かの部下にできなくて困る

682名無しさん:2012/11/20(火) 20:01:38 ID:???
魔族でLSあるのは軍改革者だけだよ

683名無しさん:2012/11/20(火) 20:08:06 ID:???
魔族のLSは今のままでいいが
彼らを陪臣にして輝く人材を増やしてほしいかな
ランシナで魔王様とかリアムス雇ったはいいが指揮官にする訳にもいかず途方にくれる事が多々ある

684名無しさん:2012/11/20(火) 20:10:21 ID:???
>>683
スゲーわかる ラビ人材とかもな

685名無しさん:2012/11/20(火) 20:12:45 ID:???
リアムスはランシナならモノリス雇用でいける。ナイナハリが使える場所がないなやはりってことで困る。

686名無しさん:2012/11/20(火) 20:16:12 ID:???
異端審問官様を呼べ、異端者だ

687名無しさん:2012/11/20(火) 20:19:17 ID:???
ルースナムとリィサンのLSはあの属性偏った勢力の中じゃ相当有用だよね

688名無しさん:2012/11/20(火) 20:22:55 ID:???
デスクトップを黒背景に中央ハロウィン緑にした
起動するたびに幸せな気分になります

689名無しさん:2012/11/20(火) 20:24:04 ID:???
>>688
もう手遅れだな…………
ご愁傷様

690名無しさん:2012/11/20(火) 20:25:15 ID:???
movetype ship ってあるんだなぁ初めて知った
質問なんだけど、ランシナでの野望値ってどこで弄れる?前にデフォルトは70とか聞いた気がするけど

691名無しさん:2012/11/20(火) 20:26:23 ID:???
rndmunit.dat

置換で一斉変更するなり個別変更するなりお好きにどうぞ

692名無しさん:2012/11/20(火) 20:29:13 ID:???
ありがとーございます

693名無しさん:2012/11/20(火) 20:31:47 ID:???
DDSC1やってたら序盤で北洋が戦力40万越えの部隊編成してきてやる気無くした
変な処弄りすぎたよママン

694名無しさん:2012/11/20(火) 20:32:16 ID:???
ミュールハウゼンにイリュニアから援軍送ったら部隊が出城に嵌って出られなくなった
これひどい

695名無しさん:2012/11/20(火) 20:37:55 ID:???
セディエルクちゃん可愛い

696名無しさん:2012/11/20(火) 20:39:17 ID:???
糞緑乙

697名無しさん:2012/11/20(火) 20:55:33 ID:???
マゼッパでプレイして死に物狂いで北上したら右に死霊みたいなのがでた
よもやこれまでと世界を救うために突撃したらモンスターがすごい成長した
世界をおさめた。すげえ

698名無しさん:2012/11/20(火) 21:03:46 ID:???
オラ世界さ救うだ

699名無しさん:2012/11/20(火) 21:07:47 ID:???
>>690
なぜか久秀と緑だけは野望好戦100で70だと一括置換されないんで注意な

700名無しさん:2012/11/20(火) 21:08:20 ID:???
世界さ救っだら 銭コァ貯めで 帝都でドラゴン飼うだ

701名無しさん:2012/11/20(火) 21:15:20 ID:???
なぜかマゼッパもミルフォースもドラゴン使いなんだよなあ

702名無しさん:2012/11/20(火) 21:16:40 ID:???
ミルフォースがドラゴン使いだからじゃないの

703名無しさん:2012/11/20(火) 21:46:48 ID:???
同じ竜乗りのアウグストと名門
弓騎兵同士だが鞭付与とかはないグリンジャと北洋の人
死ぬまでやりあうつもりはないけど戦死する人の風車(だっけ)と久秀の回転斬り
スルトとかニースルーと同じヒール付与

我ながらこじつけ気味

704名無しさん:2012/11/20(火) 22:08:07 ID:???
ほとんどのデフォシナ組はこっちじゃいいLS持ってる

705名無しさん:2012/11/20(火) 22:30:53 ID:???
LS無いキャラのを考えてみた。

●ナミエルス→通常デス
●ナイナハリ→弓・風耐性、汎用素早さ・移動強化
●リアムス→リビングデッドⅢ、闇精霊召喚系
●ポンちゃん→死霊魔法



●ザイドリッツ→孤高の勇(自己強化LS、HP上昇)

706名無しさん:2012/11/20(火) 22:36:07 ID:???
だめエルフがこっちの世界で大幅に強化されたのは喜ばしい
使えないマスコットってのはなー大器晩成型でもない限り使わないんさー!

707名無しさん:2012/11/20(火) 22:47:10 ID:???
神聖モエモエ帝国が神聖イェルサレム王国になったわけだしなwww

708名無しさん:2012/11/20(火) 22:50:17 ID:???
バチカルとかを手に入れた代わりに優秀なLSを全て失った魔王様ェ…

709名無しさん:2012/11/20(火) 22:50:40 ID:???
萌えが許された日

イェルサレムだけにいぇるされた、なんちてワハハハハwwww

710名無しさん:2012/11/20(火) 22:52:56 ID:???
?????「今日も異端審問待ちが多くて嬉しい」

711名無しさん:2012/11/20(火) 23:00:38 ID:???
ロダのコーンウォリスのSS初めて読んだけど
本編開始前なのに大河ドラマ並みに世界観や登場人物の作りこみが凄いな
こういうの読むといつもあっさり死んでいく安楽帝やベルンダのかませのアルブレヒトとかにも
人間ドラマや知られざる過去があるのかとワクワクする

712名無しさん:2012/11/20(火) 23:01:14 ID:???
>>709
あなた疲れてるのよ

713名無しさん:2012/11/20(火) 23:07:45 ID:???
IN TO バビロン ぼーっとするさ

714名無しさん:2012/11/20(火) 23:18:04 ID:???
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  教皇庁が占領地の住民に非難されたんだよ
    |      |r┬-|    |  その時に何て言われたと思う?
     \     `ー'´   /

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「お前たちが来るせいだー」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /      `ー'´     ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

715名無しさん:2012/11/20(火) 23:23:40 ID:???
>>714
くそぅ、こんなので笑っちまったw

716名無しさん:2012/11/20(火) 23:30:52 ID:???
これにはフロミスタ大司教も苦笑い

筆頭枢機卿はやくきてーはやくきてー

717名無しさん:2012/11/20(火) 23:38:12 ID:???
はやくきティくリー

718名無しさん:2012/11/20(火) 23:39:43 ID:???
                               __
          ,イ                     |∧∧|
         / |                  __(__)___
   _  ,r‐、ノ  ゙i、_,、ノゝ_              | ⊂l     l⊃|
     `\:::::::::::::::::::::/                 ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄
      ):::::)\:::::(_                       |.|=.=.||                    ___
    l、/:::::::::}  \:::::::::ゞ-'(                  |∪∪|                   /_ノ ' ヽ_\
    ゙l:::::::::ノλ,,,乂从:::::::::゙、_              |    |                      /(≡)   (≡)\
    .j´::::::::}..;´;ω;`)::::::::(.、              |    |                /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    {::::::::::弋つ⌒Y^Y´:::::/´        ____ ~~~~~~~~    / ̄ ̄ ̄\     |     |r┬-|     |
     )::::::::从..ヘ,_,ノ,_从:::入       /___ \      / .___   ヽ    \..    ┃ー'´     /
                        /  |::[]:::::[]::||  \    /  |::[]::::::[]::|   \    """"""""""""""
                     /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  異端のみんな〜
                     |  i          ヽ、_ヽl |        |
                    └二二⊃         l ∪  |          |
                       |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
                       ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
                      _____/__/´     __ヽノ____`´

719名無しさん:2012/11/20(火) 23:44:41 ID:???
ウゴリーノどうすんの
エデン倒された後怒りの童帝が迫ってくるよ

720名無しさん:2012/11/20(火) 23:49:38 ID:???
どうていわれても

721名無しさん:2012/11/21(水) 00:11:31 ID:???
どうて言えばいいのか

722名無しさん:2012/11/21(水) 00:12:36 ID:???
どうということはない

723名無しさん:2012/11/21(水) 00:22:34 ID:???
[異端粛清中]
     _,   -――- _
   /          \
  /  」L          ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..  フ「           ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |:::::::. |::::::::`[_]:::::::::::::`[_]| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
  |::::::::...`───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            _ノL |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..         フ「 l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、::::>>720>>722´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \

724名無しさん:2012/11/21(水) 00:33:24 ID:???
異端者大量発生でリデンプさんのAAが増えるな

725名無しさん:2012/11/21(水) 00:41:29 ID:???
いや、せめてカノーネスかウゴさんのAAにしてよ・・・全然可愛くないじゃないか・・・

726名無しさん:2012/11/21(水) 01:04:32 ID:???
カノーネスかわいいか?

727名無しさん:2012/11/21(水) 02:07:48 ID:???
金髪ロングの♀だぞ。茂美みたいに外れる方が少ない

728名無しさん:2012/11/21(水) 02:34:05 ID:???
カノーネスは男の娘……

729名無しさん:2012/11/21(水) 02:52:18 ID:???
光の目でのフリーbgm仕様箇所をまとめてみた。見落としもあるかも

orspot.dat
テッサロニキ、モルグルノポリス、大金閣 GISHIKI
イリュリア、ハピピツブルグ、ミュールハウゼン、リンツ、クラクフ、ノイスヴァンシュタイン、ホーエンなんとか、ブランデンブルグ orw22
マリエンブルグ orw11
アンスバッハ、クールラント、イルドドーフィネ orw15
ナルヴァ、アムステルダム、マジノ、フェリキタス・ユリア、エルビラ、エデッサ、ダマスカス、オプティマトン orw21
アーヘン、ロンドン boss09
ハッティン、マンスーラ orw12
エスケンデレイヤ pandem03
ヘクサポリス battle2
バシリカ maoudamashii2lastboss01
タブリーズ、パンジャブ、タージ・マハル、旅順、山海関、マラッカ orw20

text.dat
イベント戦闘BGM battle1
回想などBGM inisie2
帝国共通OPなどBGM orw3
緑のテーマ orw2
シナリオ2OP1 orw10
シナリオ2OP2 orw9
とうもろこしのどや顔 orw1
イェニチェリが鍋を叩く orw11
よしこのぼやき orw14

BGMを任意のmidiに変えたい時に参考になるかもしれない
ただしMP3を使いたい場合はファイル名に.mp3を付けないといけないので改名必須

730名無しさん:2012/11/21(水) 04:34:27 ID:???
>>714
ネタは面白かった。だがやる夫は地獄に落ちるべきだ。

731名無しさん:2012/11/21(水) 05:43:46 ID:???
1日でDD2勢力クリアしちまた・・時間泥棒ゲームめ

軍の編成で悩みすぎて1ターン30分ぐらいかけてるから眼が痛い

732名無しさん:2012/11/21(水) 05:49:11 ID:???
>>714
何でこんなので笑っちまったんだ……

733名無しさん:2012/11/21(水) 06:35:44 ID:???
>>732
一目見ただけではちょっと分かりづらいが、少し考えると簡単に分かる絶妙難易度のなぞかけ。
さらに教皇庁が非難されていると言う真面目な話から一転、
「来るせいだー」の「だー」の部分で脱力がなされている。
しかし惜しむべくはやる夫AAを使ってしまったことだな。これは蛇足と言わざるを得ない。

734名無しさん:2012/11/21(水) 07:05:54 ID:???
やめろ!ギャグの説明をするな!

735名無しさん:2012/11/21(水) 07:51:14 ID:???
DD S3ポツバク、信統合あり教皇庁でエデン化前に戦略勝利プレイ試してるんだがすげー難しい

736名無しさん:2012/11/21(水) 12:23:13 ID:???
>>735
ちょっとだけやってみたが、そんなに難しいのか?
とりあえず序盤は、エデッサに対しては内政魔法銃兵隊、イェニに対して天使中心、
ウィトゥルスに対してトゥルフゼフのリデンプ壁軍団&ウゴウゴリーゴ。
んでエデッサとウィトゥルスを吸収したら、内政同盟破棄して、後は人材ゲーの予感。
やっぱり30ヶ国以降ががきついの?

737名無しさん:2012/11/21(水) 12:26:10 ID:???
ウゴウゴゲーだろ

738名無しさん:2012/11/21(水) 12:45:44 ID:???
DDS3教皇庁序盤攻略?
・対イェニ
間違いなく最強の敵なので、天使を使ってアウトレンジから一方的に焼き尽くす。
強制送還が無くて助かったぜ。
・対エデッサ
聖軍主体なので、銃への耐性があまりない。魔法銃兵など銃兵を雇って撃ち殺す。
金が沢山あって助かったぜ。
・対ウィトゥルス
歩兵・騎兵・銃兵・砲兵と揃い踏みなので、
銃・砲に耐性のあるリデンプを大量に召喚できるトゥルフゼスの部下に高レベル召喚のウゴリーゴを付ける。
そしてリデンプの後ろから魔法ゲー

後は敵の位置関係が変化して、援軍が送られてくる事態にならないよう祈る。
援軍が来ても一般兵中心なら勝てるとは思うが。

739名無しさん:2012/11/21(水) 12:50:14 ID:???
ウゴウゴゲー
略してウゲー

740名無しさん:2012/11/21(水) 13:01:07 ID:???
うへー

741名無しさん:2012/11/21(水) 13:06:40 ID:???
うはっ

742名無しさん:2012/11/21(水) 13:07:32 ID:???
自国の戦闘をみないに選択して、CPU任せにした時
鮮やかに敵兵を破ってくれることがあるがどういう処理してるんだろうかと

743名無しさん:2012/11/21(水) 13:09:50 ID:???
戦力値詐欺にひっかかっとんじゃろ

744名無しさん:2012/11/21(水) 13:14:34 ID:???
昔の著名な戦闘実装当初のラ・ベル・アリアンス攻略法思い出した。

戦闘見なきゃイベント発生しないから結構勝てるっていう。

745名無しさん:2012/11/21(水) 13:14:46 ID:???
CUPどうしと同じ自動進行なんじゃないの

746名無しさん:2012/11/21(水) 13:16:12 ID:???
広島出身の人ってメールでも語尾に「じゃけ」とか「じゃろ」とかつけるよね

747名無しさん:2012/11/21(水) 13:17:23 ID:???
>>746
ウゴリーノ「異端の予感…」

748名無しさん:2012/11/21(水) 13:20:34 ID:???
Q 騎兵神って誰のこと?
A ウスタージャルーじゃろー

749名無しさん:2012/11/21(水) 13:24:06 ID:???
異端審問はよ

750名無しさん:2012/11/21(水) 13:29:12 ID:???
ウゴリーノさんが広島風お好み焼き屋を開店するようです

751名無しさん:2012/11/21(水) 13:42:02 ID:???
海待ち伏せって強いな、敵が空とんでない限り敵スロウ状態の一方的アウトレンジ攻撃で敵が死ぬ、だがなんか微妙な戦略

752名無しさん:2012/11/21(水) 13:47:12 ID:???
赤服「敵に恵まれたな」

753名無しさん:2012/11/21(水) 13:53:43 ID:???
特殊警察と仙人詰めば何も要らない

754名無しさん:2012/11/21(水) 14:14:15 ID:???
仲帝国ddが難しくなってる
不当さんが大浄化とか付与した激励とかで皇女の働きを水泡に帰してくる
やつの籠る山海関はどうやって抜けばいいのさ

755名無しさん:2012/11/21(水) 14:14:32 ID:???
そこで時空砲ですよ

756名無しさん:2012/11/21(水) 14:20:34 ID:???
魔砲に姫様の警察突入合わせれば大体溶けるじゃんよー

757名無しさん:2012/11/21(水) 14:33:12 ID:???
海待ち伏せは強いけど、敵に必殺持ちがいるとこっちも回避できなくて詰むのがなー
あと劣勢に陥ったとき退却も遅くて被害が大きくなりやすいのも辛い

758名無しさん:2012/11/21(水) 14:36:44 ID:???
不当さんと戦うって所でs1だと気づこうぜ

759名無しさん:2012/11/21(水) 15:08:36 ID:???
ふと、海だと不当さんは結構優秀なんじゃないだろうかと思った。
実際激励を前衛に付与できるから優秀な回復要員になると思う。

760名無しさん:2012/11/21(水) 15:18:19 ID:???
火炎放射器より前衛率いたほうが使える人材達・・・

761名無しさん:2012/11/21(水) 15:18:39 ID:???
前衛象兵率いるしか使い道がないハゲ

762名無しさん:2012/11/21(水) 15:37:03 ID:???
火炎放射器は大砲まで育てばそこそこ使えるんだが、そこまでが微妙だからなぁ・・。

763名無しさん:2012/11/21(水) 15:40:36 ID:???
育つまでに西進して西洋の大砲を手に入れれる時間が十分にあるという

764名無しさん:2012/11/21(水) 15:45:43 ID:???
そーそー。脱火炎放射まで育つ頃にはモンスメグもロケットも入手可能で強い方の爺もいるし。
あと低レベルの火炎放射が再び加入してくる悪夢。

765名無しさん:2012/11/21(水) 15:48:40 ID:???
消毒するには火力も迫力も無くコストも高い不当3拍子

766名無しさん:2012/11/21(水) 15:51:29 ID:???
いい加減に火炎放射と不当さんをこれ以上強化させるのをやめろwww

まあ火炎放射はもうちょっと防御上げてもいいと思うけど

767名無しさん:2012/11/21(水) 15:53:42 ID:???
不当さん強化は作者公認のネタだからなw

768名無しさん:2012/11/21(水) 16:00:36 ID:???
それよりなんで大半の聖軍ユニットがディスペルを覚えるのかがわからん
天使と愚者のみにしか効かないスキルをなんで頑張って習得したの?

769名無しさん:2012/11/21(水) 16:02:39 ID:???
S1DDベルンダからスタートして、オーデン、アナルさん、オトラント
ミュンツァー、マリア、エマヌエル、ヴァレンシュタイン、レーヴェンスピノラと全部重装歩兵で固めてみた

全包囲対応の陸の不沈艦ができた。
騎兵?後衛だと思ったの?残念!全部重装歩兵でした!

すごいごり押しできて楽しいわ

770名無しさん:2012/11/21(水) 16:17:47 ID:???
退化してるじゃないか(憤怒)

771名無しさん:2012/11/21(水) 16:23:32 ID:???
あれだな、時代が一周回って進化したみたくなったんだろう。
重装甲を突き詰めたら逆に銃弾も砲弾をも物ともしない鉄壁ができたと。

772名無しさん:2012/11/21(水) 17:13:17 ID:???
大公「フェデリコが羨ましい……」

773名無しさん:2012/11/21(水) 17:18:14 ID:???
柔らかいからね。しょうがないね

774名無しさん:2012/11/21(水) 17:23:15 ID:???
文字通り、近代兵は甲冑を着ないクズどもである

775名無しさん:2012/11/21(水) 17:43:41 ID:???
でも大公前衛歩兵雇えませんよね。大公も見た目甲冑着てませんよね

776名無しさん:2012/11/21(水) 17:49:31 ID:???
レベルが上がれば上がるほど、HP×防御でどんどん堅くなーる。
防御LS持っている奴に重装甲歩兵を付けると堅すぎワロタ状態になーる。
なお最硬の重装甲歩兵を雇えるのはフェデリコ。ラントヴェールが優秀になるまではいつもパイク兵だったぜ。

777名無しさん:2012/11/21(水) 17:52:08 ID:???
銃砲耐性ある、オアスンの名無し人材も強いよね

778名無しさん:2012/11/21(水) 17:57:07 ID:???
名無しではない
グラ•ホグヴァクテン士官神とお呼びするのだ

779名無しさん:2012/11/21(水) 17:58:45 ID:???
グラ・ホグヴァクテン士官だな。
銃・砲耐性LSだけでも大したものなのに、防御LSまで持ってるからなあ。
高レベル重装甲歩兵を率いると、魔法以外は受け付けない化け物になるから安心できる。

780名無しさん:2012/11/21(水) 18:00:35 ID:???
いまこそゲヴェーアを工兵からとりあげ
ポツダムに突撃歩兵を追加すべき

781名無しさん:2012/11/21(水) 18:11:50 ID:???
ポツダムに前衛は必要ない!
…が、人材いなくてももう少し戦えるようにはしてほしいな

782名無しさん:2012/11/21(水) 18:12:03 ID:???
ヴェイセンブルクの遷都先

ハビヒツブルク  フロミスタと衝突がある。微妙
アンスバッハ   とにかく固い


リュッツェンに行くべきか? それとも魔領突撃か

783名無しさん:2012/11/21(水) 18:15:38 ID:???
ヴェイセンはミュールで防城→反撃でフロミスタ破って、帝都に遷都からのベルンだ撃破かと
ベルンダ食えば人材相当潤うし

784名無しさん:2012/11/21(水) 18:17:53 ID:???
とりあえず籠城して工兵、ジネシス、ランツェスを育てるな
それさえすればどこでも行けるだろ

785名無しさん:2012/11/21(水) 18:18:13 ID:???
株式爆弾で領土荒らしてアーヘン直行で東方侵略だろjk

786名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:22 ID:???
魔領に突撃したら真正面から大軍に撃破されたんで
素直にこもることにします

787名無しさん:2012/11/21(水) 18:24:25 ID:???
>>782
ベルンダに勝てる実力がないこと前提で話を進める。オアスン方面おすすめ。
あいつら物理オンリーだから、人材に重装甲歩兵雇わせてレベル上げしたら被害0で勝てるようになる。

788名無しさん:2012/11/21(水) 18:26:57 ID:???
帝都遷都がなんだかんだて安定じゃね、童帝仲間にしたらもうクリアしたも同然

789名無しさん:2012/11/21(水) 18:48:08 ID:???
大公殺したくないから、ドーフィネ・フランドルを抜けていきたいな 俺は

790名無しさん:2012/11/21(水) 18:49:06 ID:???
民族の大移動みたい

791名無しさん:2012/11/21(水) 18:51:43 ID:???
カントンイナゴプレイは民族大移動っぽくて楽しいぞ。

792名無しさん:2012/11/21(水) 18:51:51 ID:U2NVvVsE
フェデリコローヴェレの戦闘会話のローヴェレさん可愛い

793名無しさん:2012/11/21(水) 18:57:05 ID:???
フン族に追われたゲルマンみたいな

794名無しさん:2012/11/21(水) 19:14:07 ID:???
オアスンのラッパの人ことレーヴェンハウプトって何故か前衛なんだよな。
後備なんだからデフォ後衛で激励も付与とかにしたらキャラ付けにいいと思う。
現状グラ・ホグヴァクテン士官より戦闘要員として劣ってるし。

795名無しさん:2012/11/21(水) 19:20:34 ID:???
初めてヴェイセン同盟でプレイした時はエデッサまで逃げた
背後に敵はいないし個人的にはお勧め
ドーフィネは突っ切る時点で経済的にボロボロにしちまえばいいし

796名無しさん:2012/11/21(水) 19:20:40 ID:???
むしろグスタフさんの謎の後衛配置の方が気になる
加速でさしものガチムチもフーリン化するんだろうか

797名無しさん:2012/11/21(水) 19:26:14 ID:???
初期だと部下が歩兵オンリーでないのに注目
一人で一方面軍こなすにはそりゃ後衛にするほうが都合いいもの

さすが英雄さんやでぇ!

798名無しさん:2012/11/21(水) 19:31:43 ID:???
いかにもひ弱なお嬢様風なのにかなり強いエレオノーラさん
実はガチムチなんか

799名無しさん:2012/11/21(水) 19:36:29 ID:???
>>798
つ家系

800名無しさん:2012/11/21(水) 19:42:07 ID:???
モーデル「大公、歩兵を伴わない突撃は危険です!」

フリードリヒ「フハハ!ザイドリッツはいるか!私に続け!」軍楽隊単独突撃
ヘッツェンドルフ「私がわかるか?ポツダム陸軍のヘッツェンドルフだ」騎兵突撃敵前散弾銃
シャルンホルスト「ポツダム軍人の死に様を見せてやる!」砲兵急速突進

ポツダム三馬鹿トリオ

801名無しさん:2012/11/21(水) 19:42:52 ID:???
ニルス君が安楽帝より強い件

802名無しさん:2012/11/21(水) 19:43:06 ID:???
あの顔グラの下には筋天使のような素晴らしい肢体が!

803名無しさん:2012/11/21(水) 19:54:01 ID:???
ペンギン飼ってた奴はわかるだろうが奴ら筋肉すごいからな
皇帝クラスだと体重80キロくらいの人間上に乗っけて普通に歩くぞ

804名無しさん:2012/11/21(水) 19:54:10 ID:???
色んな意味で筋天使はどんな肉体してるか見てみたいわ

805名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:03 ID:???
大佐が実装されたのか?

806名無しさん:2012/11/21(水) 20:03:36 ID:???
>>800
モーデル「ザイドリッツ、落ちついて下さい、歩兵を伴わない突撃は危険です 」
モーデル「突撃はやめなさいザイドリッツ、大公の命令を待つべきです 」
モーデル「砲兵の援護なしの突撃は自殺行為ですザイドリッツ」
モーデル「ザイドリッツ、今は待機して増援を待つべきです」
モーデル「敵は方陣を形成しています、単騎のみでの突撃は危険ですザイドリッツ」
モーデル「ザイドリッツ、突撃をやめろと言った 」

というか、ヘッツェンドルフもネイも似た列伝なのになぜザイドリッツだけが放逐されたのか・・

807名無しさん:2012/11/21(水) 20:27:17 ID:???
ネイ・ヘッツェン『自分の判断で騎兵隊突撃ー!!』
フランソワ「攻撃的過ぎるが判断力はあるし、冷静な副官つけとけばいけるな。」
フリードリヒ「きちんと突撃タイミングは分かってるし、戦場での判断と言うことで済ませられるな。」

ザイドリッツ『敵が見えたから一人で突撃ー!!』
フリードリヒ「言う事聞かねえし、敵が見えたら気狂いになって即突っ込みやがる。何も考えてねえ。」
      「戦術なしに突っ込むから、敵にモロバレだし、この馬鹿に付いてった兵士が無駄死にしてんじゃねーか。」
      「その上こいつだけ死んでねー上に全く反省してねえ。何が問題かも理解できてねえ。どうしようもねえ、クビ。」

808名無しさん:2012/11/21(水) 21:12:18 ID:???
味方増やすために顔あり傭兵を雇ってるけど、ザイドリッツだけいつも余るな

809名無しさん:2012/11/21(水) 21:26:29 ID:???
フリードリヒにいれるのがベスト
コスパ的には雇わないほうがいいかもな

810名無しさん:2012/11/21(水) 21:29:52 ID:???
味方にするのに21万もかかるんだぜ
コスパ悪すぎる

811名無しさん:2012/11/21(水) 21:39:43 ID:???
ザイドリッツ雇う金があるならグルカ兵とかベジャイアとかもっと強い顔有りがいる。

812名無しさん:2012/11/21(水) 21:42:50 ID:???
3万*3なら雇うかな

813名無しさん:2012/11/21(水) 21:59:34 ID:???
だからポツダムで雇うときのみ雇用費無料にしろとあれほど

814名無しさん:2012/11/21(水) 22:06:11 ID:???
ザイドリッツを批判する大公も敵中突撃してビッグバーサや突撃隊突入をぶっぱする前に
「軍服のまま葬ってくれ・・・」となることがあるんですがそれはいいんですかね……?

815名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:41 ID:???
>>814
ゲームが開始した時点で正史が終了するので問題ない。

816名無しさん:2012/11/21(水) 22:20:32 ID:???
童帝が精鋭部隊を率いて大活躍するのがゲーム(IF)。
引き篭もって参戦しないのが正史。著名な戦いでの参戦、未だになし!

817名無しさん:2012/11/21(水) 22:20:35 ID:???
散々援軍で邪魔した癖に、攻めようとすると信用度が下がるってなんやねん
ドーフィネがあああああああ

818名無しさん:2012/11/21(水) 22:28:38 ID:???
正史でもIFでも別次元世界のランシナでも無能の安楽帝は一貫しているな

819名無しさん:2012/11/21(水) 22:31:32 ID:???
だから著名みたいに大公が大部隊を率いることができるようにしろとこれほど

820782:2012/11/21(水) 22:32:00 ID:???
西進してるのにストーカーのように付きまとうベルンダなんとかなりませんかねえ
いっそのことロンドンに向かうか

821名無しさん:2012/11/21(水) 22:32:54 ID:???
安楽帝はラクシュミーさん配下にして高速の囮にだな・・・

822名無しさん:2012/11/21(水) 22:37:16 ID:???
著名でもさりげに最前線立ちまくりの猛将緑

823名無しさん:2012/11/21(水) 22:39:24 ID:???
>>816
状況が不利になると「ああ、私の責任ではない」とか言い出す最高権力者は、
実際の所前線に出さない方が兵士のためだと思うんだ

824名無しさん:2012/11/21(水) 22:40:11 ID:???
申し訳ないがチャーチルみたいに前線に口出しまくるのはNG

825名無しさん:2012/11/21(水) 22:42:01 ID:???
フェデリコがそんな事を言い出すんですか・・・失望しました・・・
フランソワのファンになります

826名無しさん:2012/11/21(水) 22:42:04 ID:???
>>824
シュワルベを爆撃機にしろなんて言い出しやがった総統閣下をバカにするのはやめろ

827名無しさん:2012/11/21(水) 22:44:01 ID:???
最前線の中隊を200メートル前進させる命令とか出してた総統閣下は独裁者の鑑

828名無しさん:2012/11/21(水) 22:45:47 ID:???
>>821
ワラタw

しかし何度でも使える友好下げるコマンドが欲しいな

829名無しさん:2012/11/21(水) 22:46:51 ID:???
最前線に立って戦う古き良き王はシャルルだと思うんだ
光の目君主では最強の前線指揮官だし

830名無しさん:2012/11/21(水) 22:47:44 ID:???
グスタフ「解せぬ」

831名無しさん:2012/11/21(水) 22:47:55 ID:???
>>828
クールラント平和祈念式典だな、うん

832名無しさん:2012/11/21(水) 22:47:55 ID:???
>>828
わざと最前線を手薄にさせ、攻めこませることによって友好度を下げるという手段が。
AIが好戦的になったから結構やりやすくなったと思う。

833名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:25 ID:???
使用に総統の許可が必要で8000発も作ったのに一度も使用されなかったレクリング弾もあったな

834名無しさん:2012/11/21(水) 22:53:13 ID:???
エルビラは意外と強いな
やはり魔族は使えるし人材も意外と優秀だし結構いい勢力だな

835名無しさん:2012/11/21(水) 23:19:38 ID:???
せっかく前線を手薄にしたのに何故か攻めてきてくれないんですね分かります
マーフィー仕事し過ぎなんだよ・・・

>>826
ジェット爆撃機は欧州戦線末期でもきっちり成果を出していた優良兵器だろいい加減にしろ!

ドイツだとシュツルムボックは地味だけどマジキチよな
弾幕に突っ込めとか玉袋が縮み上がるで

836名無しさん:2012/11/21(水) 23:34:26 ID:???
>>835
シュワルベは戦闘機だよ
爆撃なんて得意じゃないのにどこぞの総統閣下がトチ狂って爆撃機にして
戦闘機仕様の実戦配備がだいぶ遅れたんだよ
その爆撃機仕様のほうも大した戦果は上げられずじまい

まあパンターなんてスポーツカーの生産をヘッツアーの生産に振り分けたことは評価するが

837名無しさん:2012/11/21(水) 23:35:05 ID:???
>>834
かませのくせに結構粘る

838名無しさん:2012/11/21(水) 23:35:49 ID:???
騎兵サーベルに名前がついてるのに今気付いた。これってかなり前からか?

>>829
最前線に立って戦う古き良き…将軍様に決まっている
王じゃないけど

839名無しさん:2012/11/21(水) 23:37:20 ID:???
戦力で優位でも部隊が被害受けてると補充して攻めてこないとかよくあること。
あと同盟は直後攻められないぐらいのリスクは背負えと。援軍で散々稼げるんだから。

840名無しさん:2012/11/21(水) 23:39:38 ID:???
エルビラで人間雇用禁止プレイしようとしたことはあるが、異常回復の無さに絶望した。
銃禁止縛りぐらいなら結構行けるのかねえ。

841名無しさん:2012/11/21(水) 23:48:21 ID:???
混乱と恐慌はどうにもならんしなあ
吸血だけじゃまともに回復できないし

842名無しさん:2012/11/21(水) 23:59:19 ID:???
リプラヴィアーノスとニダハラスはHP回復しか持ってないんだよな。

アルカ、ドラベスクス、プリムラと大抵メテオにMP割かれるリィサンか。異常回復持ってるの。

843名無しさん:2012/11/22(木) 00:28:32 ID:???
おや、不当さんが優秀に見えてき
来ないわ

844名無しさん:2012/11/22(木) 00:32:33 ID:???
いなくても問題ないがいると少し嬉しい。それが不当さん。

845名無しさん:2012/11/22(木) 00:36:53 ID:???
なお維持費がかかる模様

846名無しさん:2012/11/22(木) 00:51:51 ID:???
もう不当さんは必殺の状態異常回復を通常スキルにすればいいよ

847名無しさん:2012/11/22(木) 01:03:27 ID:???
ヴァーレン系統全体に言えることだけど、
プレイヤー側にCPUの戦力集めすぎじゃないかと思ったりする

848名無しさん:2012/11/22(木) 01:12:12 ID:???
>>838
最近強化されたからその時だと思う

849名無しさん:2012/11/22(木) 01:20:39 ID:???
>>847
難易度高い場合は敵視してくるからしょうがない

850名無しさん:2012/11/22(木) 01:55:00 ID:???
>>846
TUEEEEE!って思ったけどよく考えたらオールキュアオールだった

851名無しさん:2012/11/22(木) 02:20:22 ID:???
>>850
ワロタw

852名無しさん:2012/11/22(木) 02:23:18 ID:???
ノーリセドーフィネで遊んでたら2ターン目のアルデンヌで大敗して主力ほとんど喪失したわ
アーヘンとマジノどっちを守ろう……

853名無しさん:2012/11/22(木) 02:49:42 ID:???
>>850
オールキュアオールは射程400
大浄化は射程3000 後は分かるな?

854名無しさん:2012/11/22(木) 03:05:41 ID:???
西方焼き払えとか恐ろしい事言う口堕け爺

855名無しさん:2012/11/22(木) 03:10:30 ID:???
ウゴリーノさんが似たような活動をしてたような……

856名無しさん:2012/11/22(木) 08:08:29 ID:???
ウゴウゴは燃やす実力があってかつドSだからこそできる 
不当さんは

857名無しさん:2012/11/22(木) 08:20:10 ID:???
不当がどMと申すか

858名無しさん:2012/11/22(木) 08:31:34 ID:???
ウゴウゴが焼き払いたいのは改革派連中
不当爺が焼き払いたいのは帝国主義者連中
図らずも東西両雄の思惑が一致した訳だ

859名無しさん:2012/11/22(木) 08:36:40 ID:???
>>858
まずウゴウゴが不当さんを焼き払いそうだけどなw

860名無しさん:2012/11/22(木) 08:46:29 ID:???
ウゴ「異端は消毒だー!」
ウゴ「(チラッ)」
不当「……」
ウゴ「異教徒も消毒だー!」
不当「あへぇええええ」

861名無しさん:2012/11/22(木) 08:50:57 ID:???
火炎放射か、面白いスキルだな
燃やすのは最後にしてやる

862名無しさん:2012/11/22(木) 08:59:13 ID:???
ドロモン「呼ばれたような気がした」

>>836
活躍したジェット爆撃機ってブリッツの事じゃね?シュワルベ爆撃機仕様は一切擁護しないが

863名無しさん:2012/11/22(木) 10:51:52 ID:???
>>847
プレイヤー側に戦力集め過ぎて他の戦線崩壊したりするよな
プレイヤーに滅ぼされた前世の記憶がそうさせるのか・・・・

864名無しさん:2012/11/22(木) 11:21:16 ID:???
高難易度だとプレイヤー集中狙いするスクリプトがある。

なおデフォシナではイナゴするプレイヤーをイナゴしながら追跡してくることもある。

865名無しさん:2012/11/22(木) 11:23:02 ID:???
バレンシアまでついてくるベルンダwwwwwってのがある
フロミスタやヴェイセンでプレイすると

866名無しさん:2012/11/22(木) 11:33:52 ID:???
ポツダムなんて人材をほとんどこっちに差し向けるからとても悲惨な目に……

867名無しさん:2012/11/22(木) 11:40:33 ID:???
イナゴするプレイヤーをイナゴして追跡wwwww
ナニソレコワイwww

868名無しさん:2012/11/22(木) 13:09:15 ID:???
そしてイナゴの跡をイナゴする帝国の後をイナゴしていく魔領

869名無しさん:2012/11/22(木) 13:28:27 ID:???
そして愚者襲来と

870名無しさん:2012/11/22(木) 13:33:36 ID:???
そして最後に笑うのはエデッサだった

871名無しさん:2012/11/22(木) 13:33:39 ID:???
イナゴだけにバッタバッタと死んでいく

872名無しさん:2012/11/22(木) 14:07:22 ID:???
信が完全に東洋を統一しちゃって大帝国になってやがる
ダブリーズにまで進出してるし

873名無しさん:2012/11/22(木) 14:12:59 ID:???
ウゴさんは信に来たら信長に歓迎されたろうに

874名無しさん:2012/11/22(木) 14:24:11 ID:???
異端はアウトでも異教徒ならセーフなんですかねぇ・・・?

875名無しさん:2012/11/22(木) 14:29:34 ID:???
>>863-870
お前らのせいで>>871がいかにも上手い事まとめたみたいな感じになってるじゃねぇか!
いい加減にしろ!

876名無しさん:2012/11/22(木) 15:07:03 ID:???
ずいぶん皆さんイナゴがんばったね

877名無しさん:2012/11/22(木) 15:26:52 ID:???
ヴェイセンブルク同盟クリアした。次はアーヘンに遷都せずに直接ベルンダを叩きたい

878名無しさん:2012/11/22(木) 15:31:04 ID:???
ヴェイセン最大の敵は援軍フランドルだと思う。突進公が小規模連隊大量に連れてきたときはどうしようもなかった。

879名無しさん:2012/11/22(木) 15:42:42 ID:???
敵についたのは成り行きと言い訳しながらホイホイ仲間になるベルンダの右輪と左輪

880名無しさん:2012/11/22(木) 16:12:48 ID:???
ゲームやってて、自分の「国」に忠誠心持ってる人って仲の皇女とグスタフぐらいしかいない事に気付いた

人が人に忠誠誓ってるのはゴロゴロいるけど

881名無しさん:2012/11/22(木) 16:29:41 ID:???
義弘さん

グスタフは微妙じゃないか。個人の名声欲で動いてるし

882名無しさん:2012/11/22(木) 16:30:50 ID:???
フランソワ「私が国家である(キリッ」

883名無しさん:2012/11/22(木) 16:30:51 ID:???
ポツダム皇帝「…」
ジェチポスポリタ王「…」

884名無しさん:2012/11/22(木) 16:33:41 ID:???
筋天使「……」

885名無しさん:2012/11/22(木) 16:35:18 ID:???
うへー「……」

886名無しさん:2012/11/22(木) 16:37:16 ID:???
ヴェスト連中はわりと自国を守ろうとしているような

887名無しさん:2012/11/22(木) 16:39:32 ID:???
エレオノーラさんこそ真の愛国者。結果愛国者に殺されたけど。

888名無しさん:2012/11/22(木) 16:42:59 ID:???
フリードリヒは野望のようなもんで動いてるから忠誠とは別な気がする、ある種のカリスマに人がついて来てるだけな感じ
童帝も何だかんだで皇族意識してるし国に忠誠誓ってる側か

889名無しさん:2012/11/22(木) 16:43:11 ID:???
ヴェイセンは初期人材4人に重装甲歩兵を雇わせて、
2ターン目でヤークノとスピノラ取るついでにレベル上げすると余裕になる。
2ターン目敵ターンにティリーと戯れれば、パイク兵にだってなれる。

アナファルタラル:防御LSでクソ堅い。直接攻撃・間接攻撃も完備。スーパーマンパイク兵になる。
ミュンツァー:防御LS。回復魔法に必殺技までついてくる。ウルトラマンパイク兵になる。
オーデンヴァルト:真空パイク兵になる。攻撃重視なら、デーン歩兵だが、攻撃力欲しいなら他兵種でもいいし、パイク兵かな。
ビルトハウゼン:銃撃パイク兵になる。デーン歩兵でも良いけど、攻撃力欲しいなら銃兵で良くねって話だし、パイク兵かな。
スピノラ:エアカッターパイク兵になる。パイク兵は魔力あるんで相性も良い。
ヤークトシュロス:後ろで修道会士でも率いてもらえばパイク兵が死なずに済むね。

890名無しさん:2012/11/22(木) 16:45:23 ID:???
>>889
スイス人のステマ

891名無しさん:2012/11/22(木) 16:46:43 ID:???
マスターに忠誠誓っている=国に忠誠を誓ってる
これって成り立つかな、国=マスターの方針が成り立つなら結果的に忠誠誓ってるって事に・・自分でも何言ってるかわからん
、難しいな

892名無しさん:2012/11/22(木) 16:56:31 ID:???
>>891
マスターに忠誠を誓っている→国に忠誠を誓っているという図式は成り立つが、
国に忠誠を誓っている→マスターに忠誠を誓っているという図式は成り立たんぞ。

後者が成り立つなら信軍務局やポンテコルヴォが反乱を起こすことはない。

893名無しさん:2012/11/22(木) 17:01:15 ID:???
>>890
防御ステータスは重要なんだぞ。
重装甲歩兵はレベルが上がれば、デーン歩兵も銃兵も裸足で逃げ出す防御力になる。
中途半端なレベル・防御の重装甲歩兵は餌に過ぎんが、高レベルだと真の鉄壁と化すのだ。

つまり適当に戦っているクソ傭兵など敵の餌に過ぎない。居ない方がマシだ。
常に本気で戦い生き延びてきたランツクネヒトこそが真の戦士と言えるだろう。

894名無しさん:2012/11/22(木) 17:02:01 ID:???
>>888
野望と忠誠は無関係だろう
大公の自決理由は思いっきり国に殉じてる

895名無しさん:2012/11/22(木) 17:03:27 ID:???
「ずっとラッパ吹いてたらいつのまにかマッチョになっていた」

896名無しさん:2012/11/22(木) 17:05:15 ID:???
ラッパがすごく重いんだよきっと

897名無しさん:2012/11/22(木) 17:10:17 ID:???
>>893
ドイツ人のステマ

898名無しさん:2012/11/22(木) 17:25:10 ID:???
これも給料の内、とか愚痴ってそうな人材が多いよね

899名無しさん:2012/11/22(木) 17:25:36 ID:???
これはステマ疑惑で相対的に地位を上げようとしているフランスかブリテンあたりの策略。

と見せかけて真の黒幕はウィトゥあれ?物音が……

900名無しさん:2012/11/22(木) 17:31:36 ID:???
>>894
フリードリヒは最初帝国の為に動いていたように見えるけど、アルビオンの記述が加わってから訳分からなくなった

アレ消すべきじゃないかな…

901名無しさん:2012/11/22(木) 17:36:16 ID:???
アルビオン製品の流入が深刻な問題らしいから
統一後は海上覇権で対抗するのは自然じゃないのか

902名無しさん:2012/11/22(木) 17:43:58 ID:???
アルビオン製品流入つっても
アルビオンは繊維
ポツダムは鉄鋼石炭であんまり競合しなさそうだけどなあ

903名無しさん:2012/11/22(木) 17:52:28 ID:???
フリードリヒは帝国というか陸軍国家ポツダムの為にやってるって印象だな。
民衆=国が大前提だけど。

904名無しさん:2012/11/22(木) 18:00:47 ID:???
ポツダムは国民をなんでもかんでも軍隊に入れたから産業が壊滅的
まさに貧国強兵を地で行く勢力

905名無しさん:2012/11/22(木) 19:07:21 ID:???
ウィトゥルスで開始したらドーフィネがフェダイーン雇っててキツイ。
トゥーロンの山地で迎撃するのが定石だが砂漠騎兵の魔法とイェニチェリの奇襲で地味に削られて内政重歩兵壊滅。
この時点で敵の戦力の半分は削れるんだがヴィラールがどうしてもここまで残る。これがキツイ。
ヴィラールの始末自体はルドヴィーコの突撃で可能なんだがここで消耗してはアーヘン、イルドが落とせないしフランチェスコ含めて突撃しても壊滅する。イェニチェリの魔法によって。
ヴァレンチーノの必殺を温存して最後の最後にぶち込んでやっと被害ゼロで勝てた。

906名無しさん:2012/11/22(木) 19:23:30 ID:???
SC2,3のニカイアノポリスとイリュリアの経済値が0なのは仕様?
いつもSC1かランシナしかやらないから焦ったわ

907名無しさん:2012/11/22(木) 19:24:02 ID:???
>>906
焦土戦

908名無しさん:2012/11/22(木) 19:29:52 ID:???
精密狙撃強化とスキル順調整で、義弘IN倭寇が半端ない強さになったな

909名無しさん:2012/11/22(木) 19:40:21 ID:???
義弘さんは巨乳

910名無しさん:2012/11/22(木) 19:43:15 ID:???
>>908
元々強い

911名無しさん:2012/11/22(木) 19:52:07 ID:???
ふと思ったがエーラーンがタメルや東部軍とやりあうのはわかるけど、
タメルと東部軍がやりあう理由ってなに?
両方エーラーンが暴走しちゃったノリ?

912名無しさん:2012/11/22(木) 20:28:51 ID:???
東部軍最大の謎だよな。
東部軍の立場からすれば、タブリーズとオマーン国際都市さえ確保できれば良いので、
リアムスもタメルも放って置けばそれで良いはずなんだけどな。何でこいつらやりあっとるん?
タメルとの戦いは、ゲーム開始で正史では無くなったと言う理由で良いかもしれんが、
灰羊教団とは著名な戦争でもやり合ってるから、マジでワケワカラン。

913名無しさん:2012/11/22(木) 20:44:03 ID:???
ナイナハリとリアムスがやり合うのはリアムスを魔領に連れ戻すためだよ
タメルともやり合ってるのはあっちから喧嘩売ってきてるからなんじゃないかねえ

914名無しさん:2012/11/22(木) 21:00:14 ID:???
東部軍:リアムスを魔領に連れ戻したいから灰羊教団潰したい。
タメル:統一帝国作るために南部の遊牧民共をまとめてる灰羊教団が邪魔。

東部軍:タメルが灰羊教団潰すとリアムスも多分殺されるからその前に妨害。
タメル:東部軍がタメルラーノ南部にちょっかいかけてきて疎惜しいので潰す。

さぁどっちだ?

915名無しさん:2012/11/22(木) 21:04:40 ID:???
>>914 これは上なんじゃないかなあ。

916名無しさん:2012/11/22(木) 21:42:52 ID:???
チャルディラーンの戦いでイスファハーンは何をしていたのかも疑問

917名無しさん:2012/11/22(木) 21:43:47 ID:???
タメルは再統一したくて南部諸侯に宣戦布告的なことS2に書いてあるから、
S1
タメル→統一したくてリアムスが邪魔
東部軍→魔領の秩序というかなんというかリアムスが邪魔
教祖→うえーい(どうしてこうなった
S2
タメル→統一したいし東部軍もリアムスモ居座ってる領土返還しろや
東部軍→リアムスをどうにかしたかったんだがそれを阻害するタメルにも応戦するしかない
教祖→善なる神の秩序を復活させねば
やはりこんなかんじが自然?

918名無しさん:2012/11/22(木) 21:50:41 ID:???
東部→変な宗教作ってんじゃねぇ、こっちにまで影響でるじゃねぇか
教祖→私は糞緑を超える!魔領のやつらに私の素晴らしさを身をもって知らしめてくれる
東部とエーラーン喧嘩開始

タメル→帝国再興の為に南部平定するぞー、お前らうちの旧領荒らしてんじゃねぇよ
タメル横槍参戦→DO☆RO☆NU☆MA☆

だと思ってた

919名無しさん:2012/11/22(木) 21:55:40 ID:???
タメルはそこら中に喧嘩売りすぎじゃないですかね
せめて東部とは仲良くしよう

920名無しさん:2012/11/22(木) 21:59:12 ID:???
タメルラーノ、北洋藩鎮、信は西方の技術力やべぇ!ってことで
慌てて西方に対抗できる国家を東方世界に打ちたてようとしたからな。

つまり誰が唯一の東方不敗になれるかガンダムファイトレディーゴー!ってことだ。

921名無しさん:2012/11/22(木) 22:00:14 ID:???
東部は主に魔王領防衛が目的だけど
余裕があったら侵攻していいって魔王様に言われているよ

922名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:06 ID:???
そういや、ヤーコプの列伝に「ETPCを除いて唯一東方に到達することに成功した」
って書いてあるけど
北洋がポツダムから軍事顧問を招いてるのはなぜ?

923名無しさん:2012/11/22(木) 22:13:40 ID:???
>>922
ポツダムはETPCが開拓した航路を使ってるから

924名無しさん:2012/11/22(木) 22:15:36 ID:???
>>922
ポツダムからだとクールラント近いから北回り航路使った可能性もある

925名無しさん:2012/11/22(木) 22:16:42 ID:???
ミリオーネとかもそうだよね

926名無しさん:2012/11/22(木) 22:18:11 ID:???
クールラントの海の便… つまりクール便ってことだったんだよ!

927名無しさん:2012/11/22(木) 22:18:11 ID:???
>>923
いや、確か航路自体はエルビラとドーフィネが開拓した

928名無しさん:2012/11/22(木) 22:19:55 ID:???
>>924
OP見るに北方航路は砕氷船が必要なんだろう。
だから他のルートだとETPCが使ってる南方航路か、魔領を通過する陸路かのどちらかになると思う。
ミリオーネは陸路じゃないか?

929名無しさん:2012/11/22(木) 22:20:56 ID:???
>>927
そんな描写あったっけ
船酔いする航海王子の話とかじゃなかろうな

930名無しさん:2012/11/22(木) 22:21:36 ID:???
>>929
著名のネイズビー

931名無しさん:2012/11/22(木) 22:23:12 ID:???
>>929
著名見てこい

932名無しさん:2012/11/22(木) 22:23:28 ID:???
>>928
ミリオーネはそうかもしれんが
著名の上海とかにいる軍事顧問は普通にポツダムに降伏したクールラントからじゃないのか

933名無しさん:2012/11/22(木) 22:23:53 ID:???
高位魔術師なら自分一人と荷物ぐらい空路を自力飛行で開拓できそうな気もする。

934名無しさん:2012/11/22(木) 22:24:37 ID:???
>>930-931
そういやこんなん追加されてたな
サンクス

935名無しさん:2012/11/22(木) 22:26:03 ID:???
>>933
光の目界の飛行の概念はどんなんなんだろうな
魔族はもとから飛んでるが
ポニャ配下の騎兵とかさ

936名無しさん:2012/11/22(木) 22:26:07 ID:???
>>932
S1開始時点で北洋藩鎮にポツダムの軍事顧問が居る。
彼はどこからやってきたのかって話じゃないのか?

937名無しさん:2012/11/22(木) 22:26:42 ID:???
マンスーラからテッサロニキまで一瞬で移動するワープ緑

938名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:10 ID:???
>>936
本シナにもいたのか
まあ普通に考えればクールラント経由だろうが帝国分裂前なら陸路もありうるな

939名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:36 ID:???
>>937
ウゴリーノさんとか

940名無しさん:2012/11/22(木) 22:28:54 ID:???
>>936
やっぱETPCの航路使ったのかな
ならポツダムとETPCは同盟を組んでいたのか

941名無しさん:2012/11/22(木) 22:30:07 ID:???
陸路はるばる軍事顧問を送るのはしんどいなw

942名無しさん:2012/11/22(木) 22:31:49 ID:???
>>940
どうも連隊の貸し出しなんかやってる良好な関係だった様子

943名無しさん:2012/11/22(木) 22:33:41 ID:???
一応史実では、七年戦争の時にイギリスとプロイセンは同盟してた
著名のネイズビーでもETPC軍にポツダム兵が参戦してるし

944名無しさん:2012/11/22(木) 22:36:27 ID:nacLToVg
>>936
え、どこにいるの

945名無しさん:2012/11/22(木) 22:40:56 ID:???
著名上海にいるあいつらの事じゃないの
誤解されそうな言い方してるがs1「の時点で」軍事顧問がいるってことかと。s1以前の著名ベンガル前会話で軍事顧問いるって言われてるし。

946名無しさん:2012/11/22(木) 22:45:25 ID:???
外交で特定の勢力どうしが同盟したら何か起きないかな
例えばETPCがポツダムと同盟でKGL連隊とか

947名無しさん:2012/11/22(木) 22:47:37 ID:???
著名ベンガルには、北洋がポツダムから軍事顧問を雇っていると書いてあるね
信とか北洋の状態見ると、s1開始以前っぽいから、ポツダムはまだブランデンブルク辺境領

948名無しさん:2012/11/22(木) 22:47:46 ID:???
モエシアとベルンダが同盟 → モエルンダ帝国

949名無しさん:2012/11/22(木) 22:49:55 ID:???
>>945
なるほど著名ベンガルの会話か
やったのだいぶ前だから忘れてた
あとageてごめん

950名無しさん:2012/11/22(木) 22:49:55 ID:???
宿敵どうしじゃないですかやだー

951名無しさん:2012/11/22(木) 22:50:22 ID:???
>>946
if(isLeague(ポツダム,ETPC)){
処理
}
みたいな感じで作れそうだね

952名無しさん:2012/11/22(木) 22:50:26 ID:???
顔グラが萌えキャラ系になるのか……

953名無しさん:2012/11/22(木) 22:53:37 ID:???
全員に猫耳追加とかそういうのか>萌えキャラ系

954名無しさん:2012/11/22(木) 23:02:37 ID:???
カールは猫耳が結構似合いそう

955名無しさん:2012/11/22(木) 23:03:02 ID:???
西方の領土(重慶だっけ?)に海路使えないこともないとあるから、内海航路もあったのかと

956名無しさん:2012/11/22(木) 23:04:11 ID:???
いろんな面で通常シナリオを著名に近づけられんかな

957名無しさん:2012/11/22(木) 23:07:13 ID:???
・ポツダムがETPCの航路を利用して軍事顧問を送ってたなら、ベンガル著名でもろこしが北洋の近代軍を見て驚くのはおかしいから、これはない。
・ベンガル著名は信が銃火器を手に入れた頃の話だから当然s1前で、ポツダムはクールラントを制圧していない。北航路もダメ。

これらの符号が意味するのは一つ……!
マインドコントロール・ビーコン「ハーイ、ワタシハポツダムノ軍事顧問デース。アナタノ軍ヲ近代化シマース」

958名無しさん:2012/11/22(木) 23:12:02 ID:???
コーンウォリスが尾張に到達したみたいに、交易路と戦略面の拠点位置同士の関係は違うんじゃないの?

959名無しさん:2012/11/22(木) 23:12:35 ID:???
地中海航路(内海?)もあるなと思ったけど、ポツダムは地中海に面していないな
大公の軍楽隊で軍事顧問を北洋まで吹き飛ばしたんだろう

960名無しさん:2012/11/22(木) 23:16:36 ID:???
軍事顧問団が通過するのに一々クールラントを制圧する必要は無くね
開戦前はそんなに悪い関係じゃないんだから普通に北航路を使ったんだろ

961名無しさん:2012/11/22(木) 23:17:19 ID:???
ポツダムはポツダムでETPCとは違う独自航路を持っていたんだよ!

まあそれだとヤーコプの列伝と矛盾するけど

962名無しさん:2012/11/22(木) 23:19:07 ID:???
フリードリヒ「砕氷船使わせてくれたら、侵略しないよ」
マリア&ヤーコプ「どうぞどうぞ」

フリードリヒ「ごめんやっぱ侵略する」

963名無しさん:2012/11/22(木) 23:20:03 ID:???
というか、ポツダムからモエシアのあたりまで出ばれば内海で北洋に抜けられないか?

964名無しさん:2012/11/22(木) 23:21:12 ID:???
信の人もバシリカ行ったりしてたんだし気軽に使える航路や陸路はそこそこあるんじゃないの?
北回りだと砕氷船とか必要だけど効率がダンチってだけで

965名無しさん:2012/11/22(木) 23:24:52 ID:???
>>964
ヤーコプ「ETPCを除いて唯一東方に到達することに成功した」
もし気軽に使える航路とかあったら、ETPCが東方への航路を発見したみたいな記述にはならないんじゃね
以前から東方は発見されてて交流があった、みたいな記述はどこにもないし

966名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:02 ID:???
内海ルートはドラゴンだらけで道も整備されてないド田舎で交易には使えんだけで
人が旅するくらいなら何とかなるんじゃないか

967名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:36 ID:???
東方との交流がなかったらオマーン国際都市とか成り立たんだろ。

968名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:09 ID:???
軍事顧問派遣ってのは人だけじゃないぞ。
武器とか大砲なども輸出する必要がある。近代軍を作るわけだから。

969名無しさん:2012/11/22(木) 23:29:11 ID:???
魔領を通ったという可能性。ベルンダと魔領で交易してたんだし東方には魔族崇拝があるから魔領挟んで陸路交易もあったんじゃないかと。
でもポツダムの軍事顧問とか火器は内海か北回りか。というか混沌の目は封印されていたがその周辺から陸路で移動することも可能なんじゃないかと。

970名無しさん:2012/11/22(木) 23:29:47 ID:???
ポツダムが内海を通って東方に行ってたなら、ヤーコプの列伝と矛盾するしなあ

971名無しさん:2012/11/22(木) 23:30:48 ID:???
ヤーコプが1000歳なら何も問題ない。

972名無しさん:2012/11/22(木) 23:31:06 ID:???
混沌の目ルートの陸路が一番可能性高いな

973名無しさん:2012/11/22(木) 23:33:08 ID:???
奉天の説明見るに、封印解放前の混沌の目周辺は東西に繋がっているかすら不明扱い
公的に北の陸路で東方・西方に渡った人はいなさそう

974名無しさん:2012/11/22(木) 23:33:53 ID:???
フェデリコに猫耳は似合いそう

975名無しさん:2012/11/22(木) 23:34:42 ID:???
>>971
ん?
ヤーコプが1000歳だろうが、東方にたどり着いたのがヤーコプとETPCだけって書いてあるんだから、ポツダムが独自の交易路を持っていたとは考えにくい
やっぱ混沌の目を通っての陸路か

976名無しさん:2012/11/22(木) 23:35:19 ID:???
ベルンダを経由して突厥に入って北洋へ、とか?

977名無しさん:2012/11/22(木) 23:37:15 ID:???
(スタート:ブランデンブルク)→クールラント領→ヴェスファ→魔領→タメル→仲→北洋
ずいぶんと長い道のりだが、不可能ではない

978名無しさん:2012/11/22(木) 23:38:23 ID:???
陸路で到達してるのはミリオーネとかもいるし、
探検航路だったらエルビラなんかも到達しているだろうし、
ヤーコプの記述は船団を率いての商業航路としてってことだろ。

979名無しさん:2012/11/22(木) 23:39:03 ID:???
混沌の目ルートが普通に通れるなら奉天の説明文がおかしくなるから素直に北航路じゃないの
突厥経由もありそうだけど安定性なさそうだからわざわざ選ぶとは思えん

980名無しさん:2012/11/22(木) 23:42:11 ID:???
次スレ立てる

981名無しさん:2012/11/22(木) 23:44:33 ID:???
zisure
光の目 part64
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1353595424/

982名無しさん:2012/11/22(木) 23:44:47 ID:???
北航路かなあ
軍事顧問とか重火器載せた船団が北航路通って北洋にいけたなら、ポツダムは東方と貿易することを考えなかったのかな
富は畑からしかならないと思っていたのか

983名無しさん:2012/11/22(木) 23:54:17 ID:???
ポツダムは国費の9割が軍事費といういかれた国だからな。
あれはどっちかというとモンゴルとかそっちの系譜じゃないかと思うわけだが。

984名無しさん:2012/11/22(木) 23:54:58 ID:???
クールラントs1OP見たら、新型砕氷船が出来てやっと北回り航路が通れるようになったとあるから、北回り航路はないな
混沌の目のちょっと南を通り過ぎるだけなら、別に何も矛盾しないと思う

985名無しさん:2012/11/22(木) 23:58:27 ID:???
ロンドンと東京が繋がっていた時に渡ったんだよ

986名無しさん:2012/11/23(金) 00:06:41 ID:???
いや、普通に昔から仲とベルンダは地中海とおって貿易してるんだから
ポツダムも内戦前だし普通にそこ使ったんだろ

987名無しさん:2012/11/23(金) 00:07:33 ID:???
地中海航路って魔領にふさがれてないか
そんな記述あったっけ

988名無しさん:2012/11/23(金) 00:07:56 ID:???
おそらく最初に到達ってのは国家としてってことなんだろう
そうじゃないと西方藩チンの領地説明文が説明できない

989名無しさん:2012/11/23(金) 00:08:25 ID:???
>>987
西方藩鎮の領地説明文

990名無しさん:2012/11/23(金) 00:10:05 ID:???
ちょっと勇気がいるが貿易も可能で古くから発展

991名無しさん:2012/11/23(金) 00:13:44 ID:???
>>989
あっホントだ
ヴァラキアオルテニアあたりから出港してんのかな

992名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:04 ID:???
>>991
多分そうだろうな
でもここまでポツダムから武器輸送するのはすごい苦労な気が

993名無しさん:2012/11/23(金) 00:17:02 ID:???
ポツダムが送ったのは軍事顧問だけで、重火器とかは東方にいたETPCから買ったのかもしれん

994名無しさん:2012/11/23(金) 00:26:35 ID:???
フリードリヒ「軍事顧問とか指南書は売るけど、武器はETPCから買ってね」
エリザベス「武器は売るけど、軍事顧問はポツダムから雇ってね」

なんという密約……!

995名無しさん:2012/11/23(金) 00:33:09 ID:???
バグ報告
秘密交渉の内政値消費量が400となっているが実際は600
前の数値から変わってない

996名無しさん:2012/11/23(金) 02:11:42 ID:???
スレ埋めせよ、スレ埋めせよ……

997名無しさん:2012/11/23(金) 02:22:29 ID:???
スレ民は>>1乙するのが上手すぎ
時として前スレが埋まっていないのを忘れるのだ!

998名無しさん:2012/11/23(金) 03:42:27 ID:???
モーデルは

999名無しさん:2012/11/23(金) 03:50:54 ID:???
俺の

1000名無しさん:2012/11/23(金) 04:01:31 ID:???
テ ト ラ グ ラ マ ト ン

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■