■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

むなしい努力(NGT)part7
1名無しさん:2012/10/24(水) 21:58:04 ID:???
むなしい努力(No good trying)のスレです。
同作者制作のオリジナルシナリオ、DoomsDay Girlの話題もこちらでお願いします

〆ヴァーレン大物入れ:むなしい努力の最新版をダウンロード可能
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

〆むなしいろーだー:DoomsDay Girlの最新版をダウンロード可能
http://ux.getuploader.com/ngt/

〆フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1554.html

〆ふりーむでも本体配布中
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03739.html

〆むなしい努力 Wiki
http://ngtwiki.com/

〆前スレ:むなしい努力(NGT) part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1340952850/

〆関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345512794/

いいじゃないか、憎み憎まれ負の連鎖、薙いで進むは蛇の道・・・
この世界は結局、納得のつかない可哀想な世界なのさ。

2名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:17 ID:???
乙があるのと無いのと、どちらがお好きですかな?

3名無しさん:2012/10/24(水) 23:02:17 ID:???
>>1乙!あぁ、>>1乙!!なんとも甘美な響きでしょう・・・

4名無しさん:2012/10/24(水) 23:06:03 ID:qDZp0LxM
譲らぬ!!>>1乙を目の当たりにするまでこの特等席は譲らぬぞ!!

5名無しさん:2012/10/24(水) 23:33:42 ID:???
縛って、剥いて、吊るして、その白い肌に>>1乙を滴らせてやる……!

6名無しさん:2012/10/24(水) 23:49:48 ID:???
イ、ィイィィ!>>1乙グゥゥウウウ!!

7名無しさん:2012/10/24(水) 23:59:57 ID:???
ダーカリッヒ>>1乙区

8名無しさん:2012/10/25(木) 08:55:42 ID:???
俺の>>1乙を止められるのは上官の命令だけだ。

9名無しさん:2012/10/25(木) 09:01:42 ID:???
また私に>>1乙しろと言うの

仕方ないわね

10名無しさん:2012/10/25(木) 09:29:16 ID:???
仕方ない「の」ね
だったような

11名無しさん:2012/10/25(木) 09:42:23 ID:???
>>10
そうだったスマン

12名無しさん:2012/10/25(木) 16:03:24 ID:???
sc4のマイキキって、無制限の同盟あるからクリア出来なくなってんの?

13名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:30 ID:kSZUhPrY
同盟国以外を滅ぼせばクリアじゃない?

14sage:2012/10/25(木) 19:07:50 ID:vSvPzlqE
マイキキを今行き来した

15名無しさん:2012/10/25(木) 22:30:06 ID:???
同盟国に進路塞がれた上に同盟国と敵国の百年戦争になっているのでは
結論から言うとどうしようもないな

16名無しさん:2012/10/26(金) 13:30:59 ID:???
マイキキの科学力は世界一ィィィィーーーーッ!!!!

17名無しさん:2012/10/26(金) 19:54:07 ID:???
人を救うために創った道具は
より多くの人々を殺すためだけのモノだった・・・

18名無しさん:2012/10/26(金) 22:14:38 ID:???
逆に考えるんだ。死が救いなんだと考えるんだ。

19名無しさん:2012/10/26(金) 22:28:11 ID:???
新興宗教メチリー教が流行るのか
「皆さん、より良き死を得るために戦いましょう」

20名無しさん:2012/10/27(土) 00:26:06 ID:???
デルティエタンジュリンメチリーで龍が倒せない…
死天使でMP回復して召喚TUEEEEEEEEEEEEEEEしようと思ったらダメージ通らないしブレスで死ぬ…

21名無しさん:2012/10/27(土) 00:52:25 ID:???
言った側からなんだが倒せたわごめん

22名無しさん:2012/10/27(土) 00:55:59 ID:???
メチリーの天使って結局何だったんだろうな
異形族ってイデアの同類?
それとも古代文明が遺した兵器か何か?

23名無しさん:2012/10/27(土) 01:01:47 ID:???
>>22
追放された頭のおかしい天使じゃないの

24名無しさん:2012/10/27(土) 01:14:46 ID:???
貌が無いうえ死を貪り、理性のない食欲のみの存在って
どうみても天翼族とは別物だろう

25名無しさん:2012/10/27(土) 01:23:21 ID:???
>>24
あれだ、天翼族の中でもいわゆる異常な方で追放の烙印として貌を消されたんだよ…

26名無しさん:2012/10/27(土) 01:31:28 ID:???
はぐれ天使の亜種、ぐれ天使

27名無しさん:2012/10/27(土) 02:14:22 ID:???
ここで魔術師にさらわれた天使が
人体改造された生体兵器説を唱えてみる

28名無しさん:2012/10/27(土) 02:23:04 ID:???
Hague Latency

29名無しさん:2012/10/27(土) 04:05:10 ID:???
はぐれ天使 純情派

30名無しさん:2012/10/27(土) 20:20:56 ID:???
より強く生きたいと願う者を襲う習性と
美味そうな獲物が熟すのを待つ行動からみて兵器じゃなくて自然発生した怪物じゃね

31名無しさん:2012/10/27(土) 22:00:19 ID:???
(死天使さんとジャノンさんが出会ったらどうなるんだろう…)

32名無しさん:2012/10/28(日) 00:46:20 ID:???
ツイッターの呟きがガチなのか少し不安になるな
流石に死ぬ事は無いだろうがNGTの更新が止まってしまうのは困る

33名無しさん:2012/10/28(日) 07:06:01 ID:???
キャロルの日記イベントいつの間に追加されてたんだろう
ノートに赤いペンでれいくれいくれいく…みたいなのを想像した

34名無しさん:2012/10/28(日) 08:32:26 ID:???
ダーカリッヒではさとりんに重度のブラコンっぷりをカミングアウトするしな

っていうかNGTのモンク人材にまともな奴が少ないような・・・ソルジャーは全体的に好漢なのに

35名無しさん:2012/10/28(日) 09:12:40 ID:???
カフネたんとローチェルたんぐらいか

36名無しさん:2012/10/28(日) 12:08:19 ID:???
>>33
ver2.22から入ってるよ
俺が想像したのは主人公(♂)の友人かつライバル(♂)が手帳に主人公のことだけ書いてた某フリーゲームのイベントだったな
あと未来日記

37名無しさん:2012/10/28(日) 15:06:00 ID:???
パーカーさん男だったの
一度性別欄みてあ、男だと思ったのに顔グラ見たらそんなこと忘れてたわ
たまげたなぁ

38名無しさん:2012/10/28(日) 15:06:49 ID:???
ごめんパーカーじゃなくてパーマーだった

39名無しさん:2012/10/28(日) 15:15:50 ID:???
むなしいひと無理すんなよ

嫌ならやめちまえよ

40名無しさん:2012/10/29(月) 18:35:48 ID:0SGOjkAw
鬼が弱いという風潮
ステはかなり高いと思うんだが・・・
赤レオナールのせいなのか?

41名無しさん:2012/10/29(月) 19:44:14 ID:???
属性攻撃に強いことがウリだけど雪国はアムヒリテとヴァースキでどうにかなるし十字はレヴィ様がどうにかしてくれるし

42名無しさん:2012/10/29(月) 20:19:50 ID:???
×鬼が弱い
○デビルが強すぎる

43名無しさん:2012/10/29(月) 20:27:39 ID:???
光勢力相手にはレーテちゃんもいい感じだな 耐性付与的な意味で

44名無しさん:2012/10/29(月) 20:31:07 ID:???
なんかランシナでEXシレーヌ様の陪審にアーロンしたら火炎瓶の時に教会の名のもとに〜って成るんだが

45名無しさん:2012/10/29(月) 21:22:13 ID:???
ランシナのユニットと本編のユニットとは違うから
通常シナのアーロンはaron、ランシナのアーロンはaron_r
だから火炎瓶乱舞の汎用台詞の教会の名の下に〜なる
ほかはちゃんと_r分の台詞が用意されてるけどこれだけ抜けてるね

46名無しさん:2012/10/29(月) 21:51:49 ID:???
ボツになった吸血鬼の百合イベントのテキストを見たいのは私だけですか?

47名無しさん:2012/10/29(月) 23:34:07 ID:???
俺も見たい

48名無しさん:2012/10/30(火) 01:53:50 ID:???
t_elf3「私も見たい」

49名無しさん:2012/10/30(火) 08:52:58 ID:???
銀の楔とのカラミはなんだか滾る

50名無しさん:2012/10/30(火) 15:14:38 ID:???
ウェネドラさんが何でも言うことを聞く卑しい下僕になるのか

51名無しさん:2012/10/30(火) 18:08:18 ID:???
ん?今何でもするって言ったよね?

52名無しさん:2012/10/30(火) 19:33:30 ID:???
異端狩りvs異端の戦いは燃えるよな
どっちが勝っても展開的に面白いし(敗者の末路とか)

53名無しさん:2012/10/30(火) 19:54:16 ID:???
ヴァレントvsヴェラノフュはヴァレントに勝って欲しい
良い声で鳴け的な意味で

54名無しさん:2012/10/30(火) 20:36:59 ID:???
だが待って欲しい、高圧的なヴァレントさんが
「ヴェラノフュお姉様ぁ・・・」とペットに堕ちてしまう姿とかすばらしい

55名無しさん:2012/10/30(火) 20:59:25 ID:???
お ま え ら

56名無しさん:2012/10/30(火) 21:44:48 ID:???
>>54
ヴァレントは男の方だぞ・・・
勘違いじゃなかったらそれはそれで問題だか

57名無しさん:2012/10/30(火) 22:13:22 ID:???
>>56
紳士だから問題ない
ただしそれが逆ならリアルに危ない

5857:2012/10/30(火) 22:15:49 ID:???
ん・・・なんか名前が似てるからよく分かんなくなってきた

59名無しさん:2012/10/30(火) 23:28:10 ID:???
名前こんがらがってきたが
男の方でも問題ないね…

60名無しさん:2012/10/31(水) 00:01:34 ID:???
ヴェラノフュは男に興味ないから即殺すだろう
女の方は嬲るだろうけど

61名無しさん:2012/10/31(水) 00:06:55 ID:???
ヴァレントは男のほうでブレス吐くデビル、
ヴェネドラは女のほうでデッドナイフ投げるシーフだろ
このぐらいで名前こんがらがるなんてだらしねぇな

62むなしいひと:2012/10/31(水) 00:17:35 ID:???
ハロウィンです。
更新作業がはかどっておらず申し訳ないです。
そのかわりといっては、難も難ですが、46,47,t_elf3 様のニーズに答えさせていただきました。
私の私用ローダーをお尋ね下さい。

場合によってはネタバレとなる可能性があることも付言しておきます。

近々更新ができるよう、少しづつ頑張りたいと思います。

63名無しさん:2012/10/31(水) 00:17:44 ID:???
「ウ」または「ヴ」で始まる人材が10人もいるだと・・・

64名無しさん:2012/10/31(水) 00:23:44 ID:JsQO6WnU
おつかれさん

65名無しさん:2012/10/31(水) 01:26:27 ID:???
おつ!

66名無しさん:2012/10/31(水) 07:58:09 ID:???
海賊って、正面からイデア倒せるって書いてあるんだけど
正面から普通に戦い挑んだら、そのまま死んだんだが
低難易度だけ?って事

67名無しさん:2012/10/31(水) 08:53:50 ID:???
お疲れさん!!!

68名無しさん:2012/10/31(水) 13:46:48 ID:???
おつ!!

>>63
多いね、これは間違ってもしょうがないね

69名無しさん:2012/10/31(水) 14:28:33 ID:???
32レベアムヒリテさんを火耐性ガッチガチで固めたらブレスでも200ちょっとしか食らわないんだが何これ怖い

70名無しさん:2012/10/31(水) 14:29:39 ID:???
言ったそばから死んだけどな!

71名無しさん:2012/10/31(水) 15:27:30 ID:???
アムヒリテさん意外に攻撃特化の特攻型なのよね

72名無しさん:2012/10/31(水) 16:52:31 ID:JsQO6WnU
s4でいきなりイデアと正面からぶつかるのはたしか無理だよ

73名無しさん:2012/10/31(水) 16:55:56 ID:???
S4海賊やってみたけど延々とイデアとお互い領地1の追いかけっこが展開されただけだった
どんだけあいつら俺を敵視してんだよ・・・
こっちが必死に敵領を掻き分けて逃げるのをイデアが全軍で追いかけ、空いた領地を他国が奪い、戦ってるのは海賊なのに何故か他国がぶくぶく膨れ上がる理不尽

74名無しさん:2012/10/31(水) 17:06:46 ID:???
地上戦得意組と海上戦得意組に別れるのがいいと思うよ。
前者はマイキキあたりでソレルと隣接することを狙い後者は海上でイデアとおいかけっこするとクリアしやすい気がする。
地上戦組にもローレライ隊が1つあると進軍しやすい

75名無しさん:2012/10/31(水) 17:26:06 ID:JsQO6WnU
まずスーティとウォルイを解雇することからはじめよう
そしてレベル上げつつ北上すれば天使さんたちがイデアを勝手に滅ぼしてくれる

76名無しさん:2012/10/31(水) 17:44:25 ID:???
ウォルイ無しで天使とか雪国相手に勝てると思わないけれど

77名無しさん:2012/10/31(水) 18:10:58 ID:???
量産されたローレライ>>>>>>>その他全て

78名無しさん:2012/10/31(水) 19:15:27 ID:JsQO6WnU
ウォルイなんて近づく前に消し飛ぶだろ
遠距離ないしただでさえ足遅い上にあっちは雪と海ばっかだぞ?

79名無しさん:2012/10/31(水) 19:54:50 ID:???
ただ領土判定に合格しつつ、S4おかしらクリアする方法がピンとこないんだよな・・・

80名無しさん:2012/10/31(水) 19:55:50 ID:???
終盤は大体接近前に撃ち合いで勝負って感じになるから
足が遅くて近接しか無いと活躍の場がかなり限られるのよな
まずレベルが上げずらい

81名無しさん:2012/10/31(水) 20:36:55 ID:???
フェーネク人材プレイで勢力から放浪して、1マスだけ残ってるジグラッドで旗揚げしようとしたら
この領地では旗揚げできません(中立領地のみ可)と出てくるんだが
もちろんジグラッドは中立でフレアマターとかシルフとかいます
だれかヘルプ

82名無しさん:2012/10/31(水) 20:41:32 ID:???
ジグラッドはno_raise = onに設定されているため、自分でもCPUでも放浪人材は旗揚げできない。これが意図的なものかどうかは知らないけど。

83名無しさん:2012/10/31(水) 20:56:00 ID:???
まじかいサンクス
いつになったらユトミッテと会えるのやら…

84名無しさん:2012/10/31(水) 22:26:29 ID:???
テキトーに士官してユトミッテ雇った国を潰せばせばおk

85名無しさん:2012/11/01(木) 11:55:44 ID:???
ドラゴンが倒せません…
ブレスを得て超えたい人がいるのですが…

86名無しさん:2012/11/01(木) 16:58:04 ID:2Ga9ehqQ
今クエストで経験値はいるようになってるじゃん
帰らずの村で延々レベル上げとけば余裕やで

87名無しさん:2012/11/01(木) 17:00:11 ID:???
WIKIの編集してる人おつおつ

88名無しさん:2012/11/01(木) 20:03:33 ID:???
プレイしててふと思ったけど
ダミアに蛇化の呪いかけたのってひょっとしてシレーヌさん?

89名無しさん:2012/11/01(木) 20:40:39 ID:???
ある日兄からダミアを紹介されるシレーヌ
表向き二人を祝福しながらも心を嫉妬に妬かれたシレーヌは
一族に伝わる蛇化の呪いをダミアにかけるのだった

……うん、あり得るね

90名無しさん:2012/11/01(木) 21:29:13 ID:???
蛇と関係ありそうな女って他には思い付かんしな

91名無しさん:2012/11/01(木) 22:10:03 ID:???
これで兄さんが撲殺されたのが
「ボドム沼近くでダミアに似た女を見かけた」とかいう噂を確かめに
お忍びで平原の国を出ようとした時とかだったら悲劇だな

92名無しさん:2012/11/02(金) 00:14:10 ID:???
時雨の師匠みたくモブキャラじゃねーの?
呪い女って

93名無しさん:2012/11/02(金) 08:29:31 ID:???
まだ恋敵を特定できるような情報もないからな。モブかもしれないし、登場人材の誰かかもしれない
蛇化する呪いなんだから術者は蛇遣いだ!という線で推測すればシレーヌかもしれぬし、
呪いといえばあの人だ!ということでスリジワルやタンジュリンかもしれぬ

94名無しさん:2012/11/02(金) 08:47:30 ID:???
タンジュリンスリジワルはホモだったのか…

95名無しさん:2012/11/02(金) 18:27:09 ID:???
>>シレーヌかもしれぬし
【採用】

96名無しさん:2012/11/02(金) 21:57:46 ID:???
小物入れにシレーヌさんのふつくしい顔絵が!
ナイルリアさんからは、みさえ的な雰囲気を感じる・・・
眼がもうちょいギラッギラしてるほうがいいような。金目とか
ダーマさんは布がパワーアップしててすばらしい

97名無しさん:2012/11/02(金) 23:18:10 ID:???
おおほんとだ良いね顔グラ
一応個人的感想、ちょっと他と比べてキャラが遠いかと思う
あと背景は、透過しやすいように1色が良いんじゃないかな。

顔グラありがとう。

98名無しさん:2012/11/03(土) 00:26:11 ID:???
全部作る予定みたいだし、遠さも背景も全キャラ揃えば問題無いかも

99名無しさん:2012/11/03(土) 05:47:03 ID:???
ああ、ダブラのストーリーが気になって仕方ない・・・

100名無しさん:2012/11/03(土) 16:25:53 ID:???
姫様今のやつのが華があるな
ダーマは雰囲気出てていいと思う

101名無しさん:2012/11/03(土) 20:35:44 ID:???
ちょっと穏やかすぎる気はするよね

102名無しさん:2012/11/03(土) 21:44:39 ID:???
NGTの顔グラは結構作者さんがいいの厳選してるから
描き替えるとなるとハードル高そうだな
強いて言うなら解放軍の4人がなんか薄くて浮いてる気がするくらい

103名無しさん:2012/11/03(土) 22:12:58 ID:???
描き替えんじゃなくて任意導入じゃない?

解放軍のは確かにちょっと薄いけど主人公らしくていいと思う
あとシレーヌは顔グラが優しく常識人っぽかったから初め戦闘中の台詞見て吃驚した

104名無しさん:2012/11/03(土) 22:26:41 ID:???
>>101
上手いのは間違いないんだが、ちょっと黒さが足りない印象だね
まぁ元のシレーヌの顔グラもそんなには黒くないのに黒いイメージがあるのは作中の台詞の賜物だし、そのうち慣れるのかもしれぬ
見てるだけの側なのに批判スマン

105名無しさん:2012/11/04(日) 19:08:21 ID:???
苦節140ターン……とうとうアンゼリカが竜を倒したぞ!

その後テロップが途切れた瞬間に魔法に巻き込まれて死にました

106名無しさん:2012/11/05(月) 00:13:51 ID:???
・・・あー、作者さんお疲れ様
無理せずゆっくり休んで下さい

107名無しさん:2012/11/05(月) 04:17:15 ID:???
せめて、肉体的にだけでも余裕を持つべき。少しは心の余裕に。
ここで書くことじゃないけど、じ○つはやめとけ。
未遂で、3か月も入院したし、楽にはできんし楽にならない。
あなたの言うとおり苦しんだ上に図った人もいるが、
助かって生きてる人もいるのさ。暗くてスマン。

テロップが途切れた瞬間死んだらクリアになったのか?

108名無しさん:2012/11/05(月) 07:39:23 ID:???
Twitterでやれよ…

109名無しさん:2012/11/05(月) 09:30:03 ID:???
すまんちょっと聴きたいんだがw3のbgmって作者誰かな?
一応提供者のサイトは廻ったんだが

110名無しさん:2012/11/05(月) 09:31:44 ID:???
ごめん「w2」だった

111名無しさん:2012/11/05(月) 12:26:50 ID:???
訓練限界値が18なのに、17の奴が19に上がってるんだけど仕様なのかな

112名無しさん:2012/11/05(月) 12:29:15 ID:???
訓練限界はその数未満のレベルのキャラがレベルアップするってだけでその数まで上がるという訳じゃない

113名無しさん:2012/11/05(月) 13:16:51 ID:???
せやね
だから訓練upつきの人材は見た目以上に便利

たとえば訓練up+3のキャラは
訓練限界値が16あれば、上位クラスの一般を作れることになる。

114名無しさん:2012/11/05(月) 13:26:22 ID:???
>>113
まあそれだと1→6→11→16で止まっちゃうから17欲しいけどね

ミラなんて+5だからセイレーンとかエルフガード雇ってちょっと置いとけば一気にエース級部隊

115名無しさん:2012/11/07(水) 00:41:40 ID:???
テスあ

116名無しさん:2012/11/07(水) 03:39:10 ID:???
まじで作者大丈夫か?

117名無しさん:2012/11/07(水) 11:13:10 ID:???
他と比べてむなしいスレですね

118名無しさん:2012/11/07(水) 17:01:37 ID:???
顔絵はどうなってしまうの!

119名無しさん:2012/11/07(水) 20:01:29 ID:pZXEQ8NY
レヴィさんの会戦の檄が発動しない事があるんだけどどうして?

120名無しさん:2012/11/07(水) 20:09:50 ID:???
他のキャラが先にオールマジックとか使ってるんじゃね

121名無しさん:2012/11/07(水) 20:16:38 ID:???
多分れーてちゃんのオールリカバーがかかってる

122名無しさん:2012/11/08(木) 00:46:40 ID:???
リベっちで人材プレイしてたらミラがリグラーグに入っててワロタ

123名無しさん:2012/11/08(木) 02:14:43 ID:???
やっぱむなど面白いな
商用ゲームやってるみたい

124名無しさん:2012/11/08(木) 03:18:10 ID:???
いくら不死の力を手に入れるからっていきなり頭からゲロぶっかけられて嬉しいのかな?

125名無しさん:2012/11/08(木) 13:36:50 ID:???
クエストで経験値入るってマジ?

126名無しさん:2012/11/08(木) 13:41:03 ID:???
入らないじゃねーか!!!

127名無しさん:2012/11/08(木) 15:08:40 ID:K/oCj8hA
はいるぞタコ

128名無しさん:2012/11/08(木) 15:40:55 ID:???
ver2.30のダメ天使の村では経験値入らなかった

129名無しさん:2012/11/08(木) 16:37:57 ID:???
クリストラルが放浪しててなんでだろうと思ったらソレルになる前に雪国に潰されたの思い出した
というか士官断るのな

130名無しさん:2012/11/08(木) 17:07:11 ID:NmN4KlXo
>>クエストで経験値
scriptがどうなってるか知らないけど、傭兵の時には(部隊全員)入るみたい
普通に放浪中だったり仕官しているときは入らなかった

131名無しさん:2012/11/08(木) 23:05:19 ID:???
ところで傭兵時の人材雇用費おかしくね?
スケルトンより安い人材って何なんだよ。

132名無しさん:2012/11/08(木) 23:28:32 ID:???
スケルトンが高位魔導師にしか製造できない世界なら高価になるし、誰でも作れるなら安くなる

133名無しさん:2012/11/09(金) 00:48:35 ID:???
実際の傭兵って一山いくらだった(今でも)らしいし。

134名無しさん:2012/11/09(金) 01:06:14 ID:???
いや、でもキャロルさんなんか価格が5だぜ?一ケタ。
傭兵時の金の使い道がない…
旗揚げのために貯蓄か?

135名無しさん:2012/11/09(金) 07:25:07 ID:???
でもこのゲーム旗揚げの時はしっかり資金くれるよね。
スケルトンは何度でも蘇るから
弓一本で戦闘不能のキャロルより高いんだよ。(ドヤア

136名無しさん:2012/11/09(金) 07:34:25 ID:???
設定ミスだって教えてあげて!!

137名無しさん:2012/11/09(金) 13:32:14 ID:???
そういやシスコンいないと思ったらデメトリさんシスコン枠か…

138名無しさん:2012/11/10(土) 01:38:18 ID:???
今週のイクシオンサーガDTの某助っ人で奴隷兵思い出したチラ裏

139名無しさん:2012/11/10(土) 21:58:27 ID:0SOKgTfk
イデアプレイ時の難易度が何気に高い気がしてならないんだけど
他の人は楽勝だったりするの?

140名無しさん:2012/11/10(土) 22:08:46 ID:???
人材増えないしレベル上がらないし、
結構つらい

141名無しさん:2012/11/10(土) 22:12:56 ID:???
>>139
同盟有りなら難易度中くらい
無しなら難易度0

142名無しさん:2012/11/11(日) 02:09:30 ID:???
エヴァリーって攻守城戦ではかなり強いな

143名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:23 ID:???
人材やってみたけどルニト姉さんの波動・・・もとい軽量バリスタが不遇で泣けた;;
撃てる間合いが遠すぎ、威力もイマイチ。エフェクトはカッコイイんやけどなぁ。
バリスタ禁止で近接攻撃しかしてない・・・

144名無しさん:2012/11/11(日) 11:49:02 ID:???
間合い50くらい増えてもええかもな

145名無しさん:2012/11/11(日) 11:51:56 ID:3wkXGIGI
バリスタ一部隊持てるのはすごい強み
城の中にいるやつら攻撃して出てきたら撤退で無傷で攻撃できるし

146名無しさん:2012/11/11(日) 12:59:40 ID:???
まああの射程の貫通攻撃ならあんなもんでしょう
前は弓しか撃てなかったし

147名無しさん:2012/11/11(日) 13:36:01 ID:???
ルニたんは侍に長弓付与できるところに魅力を感じるんだが

148名無しさん:2012/11/11(日) 20:02:37 ID:qMjakFwk
ルニトさんは中途半端。こんなもんでいいんだよ、列伝的に考えて。

149名無しさん:2012/11/11(日) 23:42:10 ID:???
バリスタ人材はバリスタ率いれるのが一番の強みだからな。あとの能力はオマケ程度と考えたほうがいい
とはいえ攻城戦である程度近づいてから密集地帯に位置指定して撃てば軽バリもある程度は役立つよ
間合が遠いときや敵が散開してるときには禁止しておくのを忘れずに
まぁ、そうするまでもなく攻城戦では部下のバリスタが削ってくれるんだけどね…

150<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

151むなしいひと:2012/11/12(月) 19:40:53 ID:???
そうですね。
頭のおかしい奴は基本的にスルーが良いと思います。
自身でも何をしているか意識が無いことも多々のようですので。

以後黙ることにします。
ありがとうございました。

152名無しさん:2012/11/12(月) 22:52:20 ID:???
解放軍、雪国、砂とやったけど、EDは砂が一番好きかな。第一印象は良くなかったんだけども。
基本バッドエンドなんだけど、ロマンチックで、ある意味では救われているともとれる感じが良い。

153名無しさん:2012/11/12(月) 23:46:09 ID:???
>>150
色々と言いたいこともあるが二つだけ言わせてもらう
1つ
前にも言われてることだが、ツイッターの感想文ならツイッターに書け。ここに持ち込むな。
作者は書いてる内容が構ってちゃんだとしても、それをツイッターの外に持ち出すことはせず場所を弁えてる
それを分別もつけずツイッターの外に持ち出してるお前の方がよっぽど構ってちゃんだよ

2つ
キチデレ宣言して予防線張るくらいなら最初から黙ってろ

154<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

155150:2012/11/12(月) 23:56:04 ID:???
>>153
リロ怠りました。申し訳ない
あとツイッターを使ったことがあるわけでもなく、フォローとかなくても話せるのかよくわからない
というのも、調べれば済む話でした。ごめんなさい

156名無しさん:2012/11/13(火) 01:37:48 ID:???
心配なのは分かるけど、俺らにはなんもできんよ。
あとここで俺もツイッタに反応してました。こっ、これで見逃してくれ。

EDは帝国が一番好きだな。消えていった・・・が不吉だが。
やっぱり奴らは有事の際には、アンデッド化して出てくるってことかな

157名無しさん:2012/11/13(火) 01:53:52 ID:???
・・・?

158名無しさん:2012/11/13(火) 08:42:39 ID:???
おいおいそんなことむなしい人に言うなよ俺も鬱でジェイゾロフト4錠飲んでて多分むなしい人と同じ症状だが
手足があるカラーなんて言われても励ましどころか重荷にしかならないんだよks

あとエヴァリーちゃんはもらっていきますね

159名無しさん:2012/11/13(火) 09:29:02 ID:???
>>153
個人のツイッターには何書こうが勝手だろ
掲示板と違って、わざわざ自分から辿り着いた物好きしか読まんもんだし

160名無しさん:2012/11/13(火) 10:07:08 ID:???
ツイッター見てないから知らんが、
他人に何言われようが死ぬ奴は死ぬし、死なない奴は死なない
逆に、本気じゃなかったのに他人の些細な一言で発作的に死ぬ事もある

何が言いたいかというと、自殺するくらいなら311被災地ボランティアに来てくれ

by日本一広い県民

161名無しさん:2012/11/13(火) 10:19:41 ID:???
こんなしょーもない話題になってるのも更新がないのが悪い
というわけで誰かイベントなりスキルなり投下してください

162名無しさん:2012/11/13(火) 10:26:15 ID:???
せめて案が欲しい処。なんかイベント以外であったっけ?

163名無しさん:2012/11/13(火) 10:35:42 ID:???
ベラゼさんの耐久力をあげて欲しいなーデフォのダレスタラムぐらいは欲しい

164名無しさん:2012/11/13(火) 11:11:44 ID:???
>>160
俺自殺する前に岩手行ったぜ!

165名無しさん:2012/11/13(火) 12:33:28 ID:???
死ぬならその命僕に頂戴ね(^ω^)

166名無しさん:2012/11/13(火) 13:49:38 ID:???
カンノルスが実は過去の残像で、本来は死んでいる筈の人間だったという電波。
誰かむなしいどりょく風テキストに直せる方います?


英雄が必要とされたが為に、復活して本人の望みとは裏腹に剣を振り続けてる。

ワプルみたいに戦功値でイベントが進行していく中でその事が発覚し、モブに問い詰められて真相が明らかになる。

真実を暴かれた英雄は人々に追われ何処かへと放逐された彼だったが、ある日街を襲った巨竜の前に再びその姿を現す。(イベントバトル組めたら)

巨竜を葬った彼は疲れきった表情で英雄としての役目を終えたと人々に告げ、愛剣をその場に遺して消滅した。人々は英雄の抱える闇に漸く気付くも、全ては終わった後の事だった。

167名無しさん:2012/11/13(火) 13:57:24 ID:???
連投失礼

伝説の英雄の再来だ!

なんか余りにもそっくりすぎない?

なんか墓からっぽになってるんですけど!

俺らの為に戦ってたのに酷い事しちまったお……

という構成を取り敢えず考えたけど、具体的な内容が思い付かない。
余裕があればスキル製作の方はやってみたい。人々に求められて伝説に縛られていく演出に、過去のスキルの復活なんかがあるといいかなと思ったり。

168名無しさん:2012/11/13(火) 14:25:06 ID:???
なかなか面白いかもね
でも俺はスクリプト組めないすまねぇ・・・

カンノルスが英雄になった戦いってのは帝国が成立した時代の話なんだろうか(ライオネルは3代目)
既に死んでる設定なら実はもっと過去の人だったとか大戦の度に現れてたとかもできるけど

169名無しさん:2012/11/13(火) 14:42:10 ID:???
俺は今の全盛期を忘れられない英雄ってのも好きだけどな

170名無しさん:2012/11/13(火) 16:38:30 ID:???
死んだ英雄が蘇って戦ってるならもっと若かりし頃の姿なんじゃないか

171名無しさん:2012/11/13(火) 17:14:39 ID:???
死ぬくらいなら俺と共同でオリシナ作ろうよ むなしいひと

172名無しさん:2012/11/13(火) 22:23:24 ID:orhKv90A
てst

173153:2012/11/13(火) 23:23:58 ID:???
>>159
「ツイッターの外に持ち出すことはせず」のくだりでそれと同じようなことを書いたつもりなんだが、
なんで俺に改めて言うんだよw
少なくともツイッターに書いた内容を批判しているととれる部分はないはずなんだが

174名無しさん:2012/11/14(水) 12:32:39 ID:???
そんなむなしい言い争いはやめようぜ傍から見ててもむなしい努力だし下らん

175名無しさん:2012/11/14(水) 19:59:38 ID:???
>>174
そんなむなしい言い争いはやめようぜ傍から見ててもむなしい努力だし下らん(ドヤァ

176名無しさん:2012/11/14(水) 20:05:26 ID:qnvMaP0E
>>175
そんなむなしい言い争いはやめようぜ傍から見ててもむなしい努力だし下らん(ドヤァ(ドヤァ

177名無しさん:2012/11/14(水) 20:07:03 ID:???
無限ループって怖くね?

178名無しさん:2012/11/14(水) 21:17:54 ID:???
ぼくのかんがえたかんのるす、opだけ作ったけど、素材が無いからマップとか弄れないのね
ちょっとめんどいなぁ・・・

179名無しさん:2012/11/14(水) 23:17:44 ID:???
素材サイト回るのは中々大変だよね

180名無しさん:2012/11/14(水) 23:54:57 ID:???
>>179 地形はまだいい、ユニットだよユニット。

181名無しさん:2012/11/15(木) 16:57:43 ID:???
がらがらだーん関係でプラーさんにイベントを…

182名無しさん:2012/11/15(木) 18:25:04 ID:???
クラメリアンの大蛇を狙うガラガラ団と過去を脅されガラガラ団との協力を余儀なくされるブラーのイベントをだな

183名無しさん:2012/11/15(木) 19:47:26 ID:???
それでやおい穴をあへあへされる展開...〆t_pirate1

184名無しさん:2012/11/15(木) 20:01:37 ID:???
ヴェラノヒュ似の女海賊「帰るわよ、t_pirate2」

185名無しさん:2012/11/15(木) 21:15:17 ID:???
クラメリアンの♂大蛇♂

186名無しさん:2012/11/16(金) 22:35:37 ID:???
クラメリアンさん*プラーか胸が熱くならないな

187名無しさん:2012/11/17(土) 01:26:36 ID:???
なんでだろうヴァレントさんの列伝読んでたら初カキコどもを改変したくなった

188名無しさん:2012/11/17(土) 01:39:57 ID:???
初異端…ども…
俺みたいな中年で異端狩りしてる審問官、他に、いますっかていねーか、はは

今日のリグラーグの会話
あの必殺技かっこいい とか あの靴ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は異端を指さして呟くんすわ
It is death to heresy.狂ってる?それ、褒め言葉ね。

よく使う魔法 ファイアボッ
尊敬する人間 ウェネドラ(俺の出番取るのはNO)

なんつってる間に丑三つ時っすよ(笑)あ〜あ、異端狩りの辛いところね、これ

189名無しさん:2012/11/17(土) 14:34:26 ID:???
クラメリアンさんのアレは、他のアレより数倍も大きく逞しい。

190名無しさん:2012/11/17(土) 19:46:53 ID:5BCC9qtM
ラエヴァルトさんの病んだ目が可愛い
顔グラの作者様わかる人いる?

191名無しさん:2012/11/18(日) 07:11:42 ID:???
DragonAgeとかHeptarcyChronicaの作者さんだよ
シナリオは今消えてるけど顔絵集は小物入れ1のどこかにあったはず

192 ◆FZEfcYtLh2:2012/11/18(日) 10:53:00 ID:???
Part6>540以来です。「第2回 みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100」集計人です。
「Soldiers(piano ver.)」の帝国エンドスクショですが、補遺動画に収録しました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19379889
↑の14:46頃です。

どうもみなさん、お騒がせしました。
むなしいひと様に改めて感謝を。

193名無しさん:2012/11/18(日) 12:08:28 ID:???
>>192
ご苦労様です!

194名無しさん:2012/11/18(日) 17:15:02 ID:???
>>191
教えてくれて、ありがとう

195名無しさん:2012/11/18(日) 22:24:32 ID:???
>>192
ご苦労様です

196名無しさん:2012/11/20(火) 11:21:09 ID:???
lunaやってみたら、結構緊張感あるな

197名無しさん:2012/11/21(水) 11:30:00 ID:???
へびちゃんは敵だと弱いけどぷれいうあーだとつおいな

198名無しさん:2012/11/21(水) 18:43:30 ID:???
すごいことに気付いてしまった
ヴァーレントゥーガを略すとヴァレントになる

199名無しさん:2012/11/21(水) 19:14:02 ID:???
ほんとだ!

200名無しさん:2012/11/21(水) 19:36:18 ID:???
レンガにもなるよ

201名無しさん:2012/11/21(水) 22:39:01 ID:???
ヴァーガーにもなるな

202名無しさん:2012/11/22(木) 00:33:48 ID:???
シレーヌ「デルティエの召喚マジうぜぇ…」

「シレーヌとかマジうんこwwwwwわしの召喚でパツイチやでwww」

「こいつデルティエじゃね」
「まじかよこんなヤツだったのか陪臣やめるわ」

シレーヌ「計画通り(ニヤリ」

203名無しさん:2012/11/22(木) 03:04:05 ID:EVxrJZqE
何言ってんだこいつ

204名無しさん:2012/11/22(木) 13:14:07 ID:???
>>203
とっておきの爆笑ギャグだよ

205名無しさん:2012/11/22(木) 13:19:04 ID:???
うわつまんね

206名無しさん:2012/11/22(木) 18:00:58 ID:???
ぐんじんさんやめいどさんって、固有エンディングあったっけ?

ぐんじんさんがめいどさんを連れていなければ、イデアの代わりにEXめいどさんがラスボスやるのも面白そうだと思った。

207名無しさん:2012/11/23(金) 08:58:24 ID:???
ぐんめーは固有EDあるよー

EXメイドさんとかネオエクスデスかなにかかよ、すげえ

208名無しさん:2012/11/23(金) 12:33:00 ID:???
しかししょけいさんに固有EDはありません

209名無しさん:2012/11/23(金) 15:18:10 ID:0EjcSCek
アップデートまだかよ

210名無しさん:2012/11/23(金) 18:52:25 ID:???
EXめいどさんは、ボス用に調整されたステータスベースのめいどさん的な意味合いで言いました。

……ほら、ランシナにもいませんでした?EXってキャラ。

終わりを始めたり、黒炎を舞わせたり、いんせきを降らせたり。果ては巨竜を呼んだり。大陸の力を結集しないと勝てないくらいのラスボスにすると、ぐんじんさんからみためいどさんっぽくなっていいと思う。

めいどさんシナリオのぐんじんさんは、いつものぐんじんさんで大丈夫……だと思う。

211名無しさん:2012/11/23(金) 21:53:20 ID:???
アップデートまで俺はめいどさんといちゃいちゃしていますね

212名無しさん:2012/11/23(金) 22:16:07 ID:hI4Klvko
とーとつな質問ですが
だれかゴブリン勢力でクリアできた人いますか?
Easyでやってるんですけど、すぐ死んじゃう;
あとエルフが同盟してくれない・・・

213名無しさん:2012/11/23(金) 22:34:16 ID:???
召喚はちゃんと使ってる?ゴブリンは単体で見れば壁としても最底辺だから数でカバーしないとすぐ溶けるよ
青ゴブもちゃんと数揃えてる?普通ゴブはあくまで守り担当だから、攻め担当の青ゴブも用意しないとパワー負けするよ
召喚で壁作った後ろから青ゴブで撃ちまくってれば一般だけでもダビク周辺ではそう負けないはずなんだが…

214名無しさん:2012/11/23(金) 22:39:26 ID:???
序盤は通常青ゴブリンで押して中盤から安全地域でうさぎふぁいたーを育てて主力2つ作れば
余裕のよっちゃん

215名無しさん:2012/11/23(金) 23:01:32 ID:0EjcSCek
レッドゴブリンは産廃だから気をつけろ
一回の戦闘で5部隊も6部隊も出すと攻撃届かなくてとかされるためだけの存在になる

216212:2012/11/23(金) 23:01:34 ID:RHvSjmu.
アドバイスありがとうございます
いつも、うさぎふぁいたーを多く雇ってました。そして自動に任せていた・・・;
おもいっきてゴブリンで揃えたら壁の意味がわかった気がします(ちょっとかわいそうな気もする)
偶然なのかもしれないけど、バイロイトさんや解放軍が一直線に攻めてくるんですよね。運なのかな〜

217名無しさん:2012/11/23(金) 23:04:54 ID:???
意識してニココのレベルを上げてチャックにドワーフ率いさせれば帝国にだって勝てる。まあ帝国と戦わず海経由でダルダラ目指した方がいいんだが

218名無しさん:2012/11/23(金) 23:37:12 ID:0EjcSCek
ドワーフと蛇なんてゴブリンの前にはカス以下なんすよ

219名無しさん:2012/11/24(土) 01:02:01 ID:???
蛇は操作すると神
自動だとうんK

220名無しさん:2012/11/24(土) 02:14:45 ID:e8HzDny2
アンゼリカ強すぎるんだけど
プレイヤーが操作すると誰も追いつけず一方的にレイプできる

221名無しさん:2012/11/24(土) 02:36:57 ID:qtbU5eOk
やっとWikiの主なクラスが埋まったぜ
変なとことかあったら勝手に直してくだされ
あと誤字修正してくれた人あざーす

222名無しさん:2012/11/24(土) 02:44:07 ID:???
>>221
おつかれー

223名無しさん:2012/11/24(土) 09:54:01 ID:gAwx8L.Q
アンゼリカって強いの?
フェアリー、すなわち最弱クラスの雑魚ってイメージなんだけど

224名無しさん:2012/11/24(土) 10:08:59 ID:???
介護エルフとかせるしーの配下に入れたら適当に使っても強い

あとは脆くても機動力高いユニットは操作する人によってはエグい強さになるという話

225名無しさん:2012/11/24(土) 17:32:45 ID:/kEG.rHU
ドラゴンやべぇだろあれ
どうやって倒すの?

226名無しさん:2012/11/25(日) 02:13:37 ID:???
sc4normalイデアありの帝政革新軍がうまくクリア出来ない
帝国側に攻め込んでも物量でやられちゃうし
十字軍側に行くべきなのか…

227名無しさん:2012/11/25(日) 09:47:39 ID:???
アンゼリカは動かすと強いというより動かさないと弱いって感じ
足が速めで飛行だから自動にすると先走ったりするし
エレメンタルファイアばっか使ってても微妙なんで
敵の攻撃当たらないように注意しながら自分で動かして飛び道具当ててかないとレベルもなかなか上がらない
まあ必殺技が強いからトータル並くらい?

228名無しさん:2012/11/25(日) 10:11:33 ID:???
アンゼリカの必殺技はおかしい
蛇でやってると前衛が溶けまくる

そういや来年はへび年だなヘビちゃんのストーリーを…

229名無しさん:2012/11/25(日) 15:12:21 ID:rLWXRpq.
いやアンゼリカ一人で運用してあげるとイデア以外なら防衛戦は100%守れる
攻めも時間切れまで攻められるし相性によっては普通に10部隊相手でも勝てるぞ

230名無しさん:2012/11/25(日) 17:47:54 ID:???
移動が速いキャラはプレイヤーが使うと強いよね


ナイルリアとメチリーはある意味で相性いいんじゃないかとふと思った

231名無しさん:2012/11/25(日) 18:17:05 ID:???
防衛戦て逃げ回っても最後オートになるからつかまっちゃうんじゃね?
一人で敵を撤退に持ち込めるって話なら相性というかレベル差も要るでしょう
喰らったら終わりだから長射程相手だとどうしても肉壁要るし

232名無しさん:2012/11/25(日) 18:30:15 ID:rLWXRpq.
残り百秒は交代で放置すれば追いつけない

233名無しさん:2012/11/25(日) 18:32:55 ID:???
要するに最後の100秒をオートで逃げ切ればいいだけなのでそうでもない。

234名無しさん:2012/11/25(日) 21:23:11 ID:???
オートでも勝てるように城の中からガンガン攻撃するんですよっと

235名無しさん:2012/11/26(月) 08:59:00 ID:???
イデアって
素の能力とか高いけど
数ゲーに持ち込めなくてかなり弱いな

目玉潰しとくとわりとNPCによく滅ぼされてるし

イージー勢力滅亡人材有り同盟なしで静観放置してたら
ダーカリッヒ帝国に隅においやられててくそわろた

236名無しさん:2012/11/26(月) 10:08:40 ID:???
目玉は移動おっそいからな
適当なところでうまく嵌めて倒せちゃうこともあるし

237名無しさん:2012/11/26(月) 10:15:52 ID:???
逆に言うと目玉は下手な使徒より強い。

238名無しさん:2012/11/26(月) 10:50:05 ID:???
むしろ名も無きふんふんの大群が一番やばい

紫目玉単独で出すと
序盤のイカにすら
たかられて
ゴリゴリHPゲージ削られてふく

239名無しさん:2012/11/26(月) 13:59:35 ID:???
目玉は無名軍団と一緒だと化物
単体だとハリボテ

240名無しさん:2012/11/26(月) 16:17:34 ID:???
目玉の必殺ビームある方って、チャージが長いのかうまく当たらないのは俺だけ?

241名無しさん:2012/11/26(月) 16:39:52 ID:???
あのビーム普通に止まって撃ち合いしてるとちょうど後衛直撃してくるからいやらしい

242名無しさん:2012/11/26(月) 16:50:15 ID:???
分かる 全然当てれないよな
肉壁的なもので足止めしてないと
敵の通った後ろを焼き払ってるわ・・・

243名無しさん:2012/11/26(月) 17:09:41 ID:4BElJgQY
俺は開幕前衛だけ前に出して3回使い切らせたら攻め始めてるわ
そうすると直撃する奴少ないから回復すれば簡単に立て直せる

244名無しさん:2012/11/26(月) 17:34:34 ID:???
最初相手が動かなかったら距離保ってビーム連打してある程度削って
あとはぶっちゃけオートでもなんとかなるような

初手動いたらやっかいだけど。

245名無しさん:2012/11/26(月) 18:18:30 ID:???
カンノルス無双ワロタ
でもあれ、何年前の話なんだ
十年程度で衰えすぎな気もするし、二、三十年前となればライオネル何歳だって話だし・・・
そういうのは気にしないIFって事かな

246名無しさん:2012/11/26(月) 18:24:52 ID:???
モールモースの騎兵隊とかやってるとまだ引退一年目くらいに感じてしまう位の強さ

247名無しさん:2012/11/26(月) 21:55:59 ID:???
>>245
ダーカリッヒ王国の初代のつもり
二回目の回想は帝国成立後だから陛下という呼称に変わってる
年代的には60年くらい前だと思う

248名無しさん:2012/11/27(火) 18:33:55 ID:???
顔絵来てんな
エルトンさんがR-18風味。
昨日の深夜にお会いしませんでしたか?

249名無しさん:2012/11/27(火) 21:02:39 ID:???
おおーこれはすごい!
一つ一つの絵に感想言いたいぐらい素晴らしい
エマーソン悪役面でワロタ

250名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:46 ID:???
おおダミアいいな

251名無しさん:2012/11/27(火) 23:32:19 ID:???
ナイルリアのロリ化ワロスちゅっちゅ

252名無しさん:2012/11/28(水) 17:21:12 ID:???
リッケンー!デメトリー!
この二人もともと大好きだったのに、今回の顔絵で更に好きになってしまった
雰囲気が素敵っす!

253名無しさん:2012/11/28(水) 22:24:29 ID:???
新しい顔絵で新しいイメージが湧いてくるのは楽しいので応援してる
にしてもルシィ・・・すごい美少女に!

254名無しさん:2012/11/28(水) 23:04:00 ID:???
アンゼリカ人材プレイ事故率高すぎワロタ
アムリヒテ陪臣にできたけど気を抜くとすぐにどっちかが事故る

255名無しさん:2012/11/28(水) 23:13:52 ID:???
デスでアルフレッドをやってみたが、帝国並みにむなしい努力じゃないお話だったぜ

256名無しさん:2012/11/28(水) 23:28:24 ID:1fhevUvo
アンゼリカからアムヒリテつなげるのか?

257名無しさん:2012/11/28(水) 23:29:56 ID:???
アンゼリカ→ぐんじんさんからデビル購入→アムヒリテじゃね?

258名無しさん:2012/11/29(木) 00:58:46 ID:???
ふりーむでv2.20を落として遊んでからこのスレを眺めてるにわかなんだけど
新しい顔グラって何

259名無しさん:2012/11/29(木) 08:22:18 ID:???
>>1のリンクから、ヴァーレン大物入れ→小物入れ

260名無しさん:2012/11/29(木) 10:11:25 ID:???
アンゼリカとかかわいい子も顔グラ変わっちゃうんですか!やだー!・・・と思っていたらイケメンや美女揃いだったでござる
ダミアさん呪われなかったら恋敵に絶対勝てただろwいや呪われた後でも美しいけどね

261名無しさん:2012/11/29(木) 13:09:50 ID:???
>>260
シレーヌ(ニヤリ

262名無しさん:2012/11/29(木) 14:59:48 ID:???
熊五郎「どうしたらええねん」

263名無しさん:2012/11/29(木) 16:53:09 ID:???
セルシウス「私の元ネタっぽいアンデルス・セルシウスさん見てそれ言えるの?」

264名無しさん:2012/11/29(木) 22:55:07 ID:???
>>259
㌧クス
ブラーさんがむっちゃイケメンに!

265名無しさん:2012/11/30(金) 00:35:15 ID:???
wikiに書いてある無制限召喚キャラ5人って
ながちよ タンジェリン デルティエ 後二人誰なん

266名無しさん:2012/11/30(金) 04:56:15 ID:PIkOUmwE
使徒じゃね

267名無しさん:2012/11/30(金) 08:03:38 ID:???
ブラーさんいい顔してるよね
前は無個性だったが兄貴分っぽくなったな

268名無しさん:2012/11/30(金) 13:57:59 ID:???
>>765
触手、ダーカリッヒアニキの使徒だと思われ

269名無しさん:2012/11/30(金) 14:43:07 ID:???
あ なるほど サンクス

270名無しさん:2012/11/30(金) 15:08:25 ID:???
ナタリーがレベル50に成ったぜ

さぁドラゴン待ってろしばいてやんよ

271名無しさん:2012/11/30(金) 16:06:54 ID:???
ナタリーレベル50だと一発で消し飛ぶでw

272むなしいひと:2012/11/30(金) 21:03:08 ID:???
顔絵作成の件、継続してくださって有難うございます。
重ねて無責任な言動、依頼となったことにお詫び申し上げます。
大変申し訳ありません。
継続の是非は作者様にお任せ致しますので、何らかの不満や懸念ありましたらいつでも中断して頂いてかまいません。

1点、リザード人材の"ビョーク"ですが、登場保留でデータだけ存在するものですので新規に描き起こすには及びません。
改めて宜しくお願い致します。

273名無しさん:2012/11/30(金) 22:01:01 ID:???
>>272
自分のペースで頑張ってください!楽しみにしてます

274名無しさん:2012/11/30(金) 23:47:21 ID:???
は、はぐれは?はぐれ天使ちゃんは、か、描かれるの?

275名無しさん:2012/12/01(土) 08:44:06 ID:???
新しい顔絵見るとレイクやキャロルから湿っぽさが抜けた感があるかな
良くも悪くもいかにも苦悩してそうな前の絵の印象が定着してたみたいだ
エマーソンは高慢で我が強そうな雰囲気が出てて良い

276名無しさん:2012/12/01(土) 12:59:30 ID:???
おうおうむなしい人むりしないでよ

エマーソンで人材プレイしてたらムツカシイナ…

277名無しさん:2012/12/01(土) 20:07:25 ID:???
イベントカットすると、天使sc1で降りてこないのか…

278名無しさん:2012/12/01(土) 21:27:09 ID:???
エマーソンはまともに使えば突撃アニキにしばかれるしマスターでも中途半端とか言う神

279名無しさん:2012/12/01(土) 23:29:33 ID:???
後衛で魔法打たせとけ

280名無しさん:2012/12/01(土) 23:30:36 ID:???
人材プレイだと魔法も打てない神になれるんだな

281名無しさん:2012/12/02(日) 21:25:05 ID:???
ダルダラってかなり立地悪いよな…
どの方向からも苦手な奴等来るし。

まぁ海賊とリグラーグと同盟組めば余裕のよっちゃんなんですけどね

282名無しさん:2012/12/03(月) 01:23:48 ID:???
蛮族でニココにテイマー雇わせたらとんでもないことになった…

283名無しさん:2012/12/03(月) 02:22:36 ID:???
無限召喚といえばリグラーグの聖堂も無限召喚だなぁ…(藁

284名無しさん:2012/12/03(月) 12:14:20 ID:???
一般魔法戦士は優秀なのに人材は悉くアレってどういうことなの・・・

285名無しさん:2012/12/03(月) 14:59:53 ID:???
>>284
エマーソン「戦うだけがステータスじゃないのさ!」

286名無しさん:2012/12/03(月) 15:43:07 ID:???
魔法戦士は一般も微妙じゃね?
魔法剣が近接だから殴り合いになるけど防御やらかいから撃ち負けるし
飛び道具もレベル20まで上げてやっとこさ初級魔法覚える程度じゃなかったっけ

287名無しさん:2012/12/03(月) 16:10:21 ID:???
うぃきに遠近両用で便利って書いてあるけどぶっちゃけ中途半端

例えるならルニトくんちゃん並に中途半端

288名無しさん:2012/12/03(月) 16:34:53 ID:???
誰と誰を足して2で割ったらエマーソンになるんですかね >中途半端

289名無しさん:2012/12/03(月) 16:44:59 ID:???
れいくとタイラー…かな

290名無しさん:2012/12/03(月) 18:06:06 ID:???
更新されてるじゃないか

291名無しさん:2012/12/03(月) 18:33:08 ID:???
むなしいひと氏乙です

292名無しさん:2012/12/03(月) 20:53:09 ID:???
ローレライって弱くなった?
hard奴隷集団がきつくて無理なんだけど

293名無しさん:2012/12/03(月) 23:24:04 ID:8fQJ1SE.
今回の更新では弱体化してないよ
立ち絵が変わっただけ

294名無しさん:2012/12/04(火) 00:03:00 ID:???
むなしい努力の魔法ってどういうモノなんだろうな?

神聖魔法は天翼族、元素魔法は精霊、黒魔術っぽいのは魔族から伝えられたと考えると
有力魔術師たちの系統と分布からいろいろ妄想できるけど・・・

295名無しさん:2012/12/04(火) 01:53:34 ID:???
魔族領と隣接してる砂人国は呪術が盛んだったり
精霊が支配してるところはその支配者の属性が色濃かったりとかか?
結構各地に曰くありげな謎の遺跡とかあるしな

296名無しさん:2012/12/04(火) 08:54:37 ID:???
今回の更新でやせいのにんぎょの依頼代行が追加されたのか?・・・しかし依頼前のしょけいさんのセリフ等から未完成臭がプンプンと・・・

297名無しさん:2012/12/04(火) 12:36:06 ID:???
おお更新乙ですぞ

298名無しさん:2012/12/04(火) 19:13:37 ID:???
>>296
というか敵を倒しても戦闘画面から抜けられないし
選択肢で斬りかかるを選んでも人魚と敵対にならない

きっとテストプレイしてて消し忘れたんだろうなあ・・・

299名無しさん:2012/12/04(火) 23:31:03 ID:???
500回以上のリセットを繰り返しイローアルさんで龍倒したで!!!いローアルさんは最強や!!
(陪臣のリベっちエヴァリーしか動かしてないなんて言えない…!)

300名無しさん:2012/12/05(水) 00:10:38 ID:???
なんかレヴィナルちゃんてマイキキあたりゲットして金欠から開放されて嬉しがってそう

そういう意味ではチャックたそとレヴィちゃんは似てるな

301名無しさん:2012/12/05(水) 00:45:32 ID:???
>>299
t_elf3「ふむ・・・つまり2人だけの世界というわけですね」

302名無しさん:2012/12/05(水) 05:37:02 ID:???
アムヒったん(50)とダメ天使ちゃん(20)で竜倒したお

303名無しさん:2012/12/05(水) 05:42:24 ID:???
ストーリーなしの人材プレイの醍醐味は竜討伐にあるからなー
それ終わったらヌルゲー

304名無しさん:2012/12/05(水) 12:42:46 ID:yRnWYo5s
最新版フルスクリーンできないの?
操作がすごいストレスなんだが

305名無しさん:2012/12/05(水) 13:20:04 ID:???
旧verなり他シナなりからフルスクリーン.bat移植すればいい

306名無しさん:2012/12/05(水) 14:56:32 ID:???
batをメモ帳かなんかで編集
debug_paper.txtに好きなzoom記入
どちらかどうぞ

307名無しさん:2012/12/05(水) 15:50:57 ID:yRnWYo5s
他シナのフルスクリーンドひっぱってきてドロップしたらできたー
教えてくれた人ありがとう こういうの詳しい人はいいなー

308名無しさん:2012/12/06(木) 05:30:37 ID:???
タンジュリンで旗揚げ出来る日は来るのか
リーダー可能なユニットがいないんじゃなあ

309名無しさん:2012/12/06(木) 08:16:16 ID:???
剣とペン
?情が沸く
○情が湧く

310名無しさん:2012/12/06(木) 21:28:02 ID:???
できるだけ人材広げられるように集めて
人材リーダー部隊で戦えばよい

311名無しさん:2012/12/07(金) 16:01:55 ID:q.8G/hxw
ローレライがガチムチ前衛らしいアイコンになってるな

312名無しさん:2012/12/08(土) 18:24:00 ID:XrLz.yXE
アップデートでの変更点ってどっかに書いてないのかな
シナリオ追加されてたらやりたい

313名無しさん:2012/12/08(土) 20:04:15 ID:???
マップを選択するときにぴょこぴょこ上下するのが気になる

314名無しさん:2012/12/09(日) 11:57:44 ID:duiEEMXM
中立勢力のヘウルバミュ強すぎじゃね?ローレライレベル28三部隊と奴隷兵士7部隊で戦闘省略したら奴隷全部消えてローレライも一匹死んで負けてたんだが
仮にもレベル1だろ相手

315名無しさん:2012/12/09(日) 19:41:48 ID:???
最近この素晴らしいゲームを見つけた、制作者様ありがとう!
ところで、部隊のグループ化はできないの?

316名無しさん:2012/12/09(日) 23:39:38 ID:???
トーアレアって実はセイレーンなんじゃないの

317名無しさん:2012/12/10(月) 00:34:51 ID:???
槍持ちだったら完璧だった

318名無しさん:2012/12/10(月) 18:38:40 ID:???
地形効果に物を言わせて逃げ撃ちで粘り続ける森の連中は中立か否かに拘わらずかなり面倒だな
雪国の後衛にも同じ事が言える

319名無しさん:2012/12/11(火) 02:59:33 ID:???
海の海賊もだな…
帝国だと以外と苦戦

320名無しさん:2012/12/11(火) 17:23:52 ID:???
たまにおかしらが勢力伸ばしまくってゴブリンを呑みダミアを呑み最終勢力と化す帝国プレイイデア無し
前線3つとかどうすればいいんだ

321名無しさん:2012/12/12(水) 03:55:20 ID:???
帝国なら一般部隊でも十分防衛出来るんじゃないか?

322名無しさん:2012/12/12(水) 11:34:02 ID:???
ステミアの列伝考えてたんだけどさ、
彼女は旅にでたいけど排他的な仲間は許さなかったでごんス。
んで脱走して人里に言って感銘を受けたでござる
仲間に人間と交流しようずって言うけど仲間は聞かないンゴ。
それにバツとして彼女は追い出されたなりよ。
オチが思いつかないでござるなりよころすけ。

323名無しさん:2012/12/12(水) 13:19:58 ID:???
海賊は所詮ただの人だから敵に回しても言うほど怖くないような
そこそこの前衛がいれば正面からぶつけても突破できる
帝国プレイなら炎魔を弓で潰される雪国と森が辛いです

324名無しさん:2012/12/12(水) 13:43:00 ID:???
帝国なら相手の苦手属性に合わせたりも出来るから色々と楽

325名無しさん:2012/12/12(水) 18:59:27 ID:???
帝国は困ったらとにかく平原に誘い込んで騎兵でめっためた
後ろに騎兵回して挟撃しちゃえば逃げ撃ちだって怖くない

326名無しさん:2012/12/12(水) 19:05:44 ID:???
S4OPでソレルとも付き合いあるみたいな描写あったし色々廻ったけど案外お堅くてがっかり→自由な海賊と意気投合でいいんじゃないか

327名無しさん:2012/12/13(木) 00:22:34 ID:???
海賊は正面からの撃ちあいには滅法弱いし、海上で早いとはいっても逃げ撃ちできるほど射程もないから
CPU相手ならナイトボウマンと術士で普通に押し切れる相手だったと思ったが
重装兵で前進させすぎない程度に壁を作ればそれこそ完封すらできるはず

328名無しさん:2012/12/13(木) 06:49:32 ID:???
なんか人材イベントリクエストあったら書きます。完成は四月頃になりそうですが・・・

あとメチリーの死天使は名前からしてイデアと関連性ありまくりなのに、適当に化け物で結論付けた事を後悔・・・
むなしいひと様がソレルやリグラーク関連でイベント作る際に弊害になりましたら変更して頂けたらと思います

329名無しさん:2012/12/13(木) 07:03:07 ID:???
アンゼリカにイベント欲しいけどどのシナリオでも初期状態は在野だったっけ?

330名無しさん:2012/12/13(木) 14:03:43 ID:???
全シナリオ在野だったかと。
居場所を探すステミアと居場所を失ったアンゼリカの話にしたいが、雇用繋がってるわけじゃないしなぁ・・・
森の民だと色々矛盾しそうだし、森の民所属時のみイベントは発生しない、というのもな〜

331名無しさん:2012/12/13(木) 14:10:13 ID:???
って更新されてる!?

332名無しさん:2012/12/13(木) 14:10:58 ID:???
更新キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

333名無しさん:2012/12/13(木) 15:28:33 ID:1SHkFWF2
ダミアストーリーだな!
気になってたんだよなどうなるのか

334名無しさん:2012/12/13(木) 15:33:33 ID:???
ダミアだうひょおおお

335名無しさん:2012/12/13(木) 15:43:16 ID:???
ダミアだあああああああああああああああああああ

やっぱへび年は最高だぜ!!!!!!!!!!!!!!!

336名無しさん:2012/12/13(木) 16:33:03 ID:???
目玉が発生しないお

337名無しさん:2012/12/13(木) 16:54:48 ID:???
お祭りでいじょうせいへき被害者の会を作ろうと思ったんだが
コフィン、ミラしか思いつかねぇ…
レズ悪魔は相思相愛だしなぁ…

338名無しさん:2012/12/13(木) 17:25:55 ID:???
れいくれいくれいくれいくれいくr

339名無しさん:2012/12/13(木) 17:29:12 ID:???
れいくれいくれいくれいくれいくれいくれいくと多分モーホーのクリスくんに恋しちゃったアンナとか?

340名無しさん:2012/12/13(木) 17:59:32 ID:Gzb.60Dk
イベント全部見れんかったけど面白かったー

341名無しさん:2012/12/13(木) 18:19:18 ID:???
>>336
魔女と僧侶も起きないな、それ以外は起きるが
はっきり覚えてないんだが、storeSpotOfPowerで代入した領地を
inSpotやinRoamSpotに使うのは無理だったんではないかな
inPowerに変えたら僧侶以外のイベントは起きたから、原因はそこだと思うんだけど

後バグというか何というか、ランダムイベントの(ダミア×ゼム×タイラー)の
「デカブツの旦那が〜」のところでタイラーの顔グラが表示されるんだが、
文脈的にはダミアの台詞だと思うんだけど、どうなんだろう?

342名無しさん:2012/12/13(木) 18:40:40 ID:Gzb.60Dk
魔女と目玉ってやつはみたな

343名無しさん:2012/12/13(木) 19:09:09 ID:???
>>340
えっ、見れたのか?
実を言うと俺も目玉だけは何故か見れたんだよな・・・
魔女は領地内でいくら放浪させててもダメ、雇ってもダメだった
僧侶も同じく、雇用はそもそも繋がらないし
条件一緒なのに目玉以外起きないから、起きるほうがおかしいのかと思った

俺は放浪中のデミリコが他勢力の領地から自領地に移ってきたターンの始めに目玉が起きたけど
342はどうだった?雇った時に起きた?

344名無しさん:2012/12/13(木) 19:13:48 ID:???
あ、すまん安価ミスった
>>342です

345名無しさん:2012/12/13(木) 19:52:47 ID:Gzb.60Dk
>>344
目玉はデミリコまだ雇ってない時起きて、そのターンに雇用できたから自領地に来たときに起きるイベントなんだろーね
魔女は詳しく覚えてないけどエヴァリー雇って数ターン後に起きてたと思う
ちょうど40ターン目に起きたからターン数は関係あるのかな?あとはダミアと同じ領地にいたのも条件のひとつだったりするかも

僧侶ってイベントは知らないな 俺はヘルプ見ずに普通に攻略してたから

346名無しさん:2012/12/13(木) 20:20:36 ID:???
>>345
EDに必須のイベントとか見逃したくないからヘルプ見てからやっちゃったんだよな・・・
目玉、魔女、僧侶の3つのイベント見てないとEDに繋がるイベント見れないらしくて
ネタバレしてすまん

ヘルプにはターン数もダミアも書いてないんだけど、何か他にも条件あるのかな・・・
状況教えてくれてありがとう

347名無しさん:2012/12/13(木) 21:46:26 ID:???
どれか一つでも見れればED行けるんじゃないか?

348名無しさん:2012/12/13(木) 21:49:05 ID:???
連レス失礼、三つのうち一つ見ると残りは見れなくなる仕様ではないだろうか

349名無しさん:2012/12/13(木) 21:55:51 ID:Gzb.60Dk
俺は目玉と魔女の二つ見たからそれはない

350名無しさん:2012/12/13(木) 22:25:48 ID:???
どうやら作者が修正に入ったようだ
大物入れから消えた

351名無しさん:2012/12/14(金) 00:03:57 ID:???
悲しいことですねぇ

352名無しさん:2012/12/14(金) 00:28:04 ID:hQRhFMRM
俺は目玉と僧侶を見た
修正期待

353名無しさん:2012/12/14(金) 00:37:02 ID:???
もう大物入れに修正版きてるな
対応お疲れ様です

354名無しさん:2012/12/14(金) 02:37:51 ID:???
今日一日で三回蛇たそをクリアした気がする

355名無しさん:2012/12/14(金) 12:53:15 ID:.kHwZq7I
探索ってなんだろう

356名無しさん:2012/12/14(金) 13:31:38 ID:???
ゼムイケメンだなあ

357名無しさん:2012/12/14(金) 18:05:58 ID:0zmUzIfQ
イベント全部見れたわ
おもしろかったー

358名無しさん:2012/12/14(金) 18:12:20 ID:qtzlJXz2
ダミアのストーリー面白かったわー
特にラストが

359名無しさん:2012/12/14(金) 20:09:06 ID:???
デミリコの株が大分上がった。ヴィヴィたんぺろぺろ。

一番笑ったのはトゥケロだが。

360名無しさん:2012/12/14(金) 22:33:46 ID:???
途中だが、ダミアからモンク雇用つながったっけ?

361名無しさん:2012/12/14(金) 22:36:00 ID:qtzlJXz2
ダミア軍はやっぱり人材が広がるのがいいよね

362名無しさん:2012/12/14(金) 23:03:15 ID:???
>>360
つながらない
ダミアで雇えるのはリザードマン系、デザナイ系(蛇使いとか含)、ナイト系、
悪魔系、魔術師系、死霊術師系、傭兵系、ローグ系、だと思う

>>361
蛇使いが雇えるのは大きいね
毎回シレーヌ取りに序盤から砂漠を目指してる

363名無しさん:2012/12/14(金) 23:10:03 ID:???
イベント条件の人材は雇う必要ないよ

364名無しさん:2012/12/14(金) 23:37:47 ID:0zmUzIfQ
ダミアでいきなり砂漠は被害大きそう
天敵やん

365名無しさん:2012/12/14(金) 23:49:52 ID:ncq11UkQ
ダミア軍は初めてだったが、終盤まで雇用連鎖繋がらなくても各種ユニットの構成で弱点カバー出来るから人材プレイとは
違った面白さがあってよかったな
ゼムの部隊には安心して前衛任せられるし、ダミアやサーペントは削りも状態異常も出来ていう事無し
その上リザードマジシャンとミヅチを密集させると魔法はほぼ通らない上に耐久高くて自然回復持ちと来てる
そこにリザードロードも揃ったら全国の使徒含めたイデアと正面衝突しても勝てた時はさすがにびびった

366名無しさん:2012/12/15(土) 00:16:08 ID:???
人材の拡大幅は、狭くなりがちなリザードにおいて最大幅なんだよな。
条件ソロ舞えるまでは狭いがw

367名無しさん:2012/12/15(土) 00:18:28 ID:???
解呪に挑むのもすばらしいですが、ここはやはり百合の傷を癒すのは百合というのはいかがでしょうか?
ナイルリアに弄ばれつつ快楽を教えられたり、ヴィヴィチェに乱暴にぺろぺろされたり
悪魔娘たちの百合の輪にませられたり、最後は吸血娘に献血プレイと、
傷を癒し癒されあう仲はことかきませぬ

368名無しさん:2012/12/15(土) 00:43:20 ID:???
ゼムさん、こちらの変態エルフが百烈斬をご所望だそうです

369名無しさん:2012/12/15(土) 09:44:44 ID:???
ヴィヴァチェ「>>367はテキか?ウガアアァァァグシャグシャになれ!」

370名無しさん:2012/12/15(土) 10:30:03 ID:FtgWz07Q
おいそんなにドンパチやったらデカブツの旦那が寄ってく・・・

371名無しさん:2012/12/15(土) 12:31:24 ID:???
ビバーチェ って音楽用語があったような・・・?

372名無しさん:2012/12/15(土) 18:19:28 ID:???
ダミアプレイ完了。やはりダミアは面白いな。
ってかもうおまえら、結婚しろというか何故結婚しなかったのかと小一時間(ry

しかしミズチ、リザードウォリアーはなかなか最終クラスまで到達しないな。
しなくても十分使えるんだが・・・

373名無しさん:2012/12/15(土) 18:54:11 ID:???
ミズチはまだいいけどウォリアーは最終クラスLV40だからね
狙ってレベル上げしないとまず無理だよね

374名無しさん:2012/12/15(土) 19:27:00 ID:TnUtE1pQ
イデアってあんだけ汚いことやってるのに分が悪くなったらしっかり撤退するのかよ
マジで糞勢力だな

375名無しさん:2012/12/15(土) 20:09:35 ID:???
と思ったら一瞬で雪国に潰された
言うほど糞でもないわ

376名無しさん:2012/12/15(土) 21:24:57 ID:???
イデアは一度召喚で流れが切れると触手ながちょで一気に押し切られる事が多いし
その裏から目玉ビームとか鬼ですかねと

377名無しさん:2012/12/15(土) 22:29:00 ID:???
さぁストーリーきたしヘビちゃんで砂人吸収して制覇しますかっていうノリで行ったらいじめられたよアモーレ…

378名無しさん:2012/12/15(土) 22:41:59 ID:???
>>372
何言ってんだ既に「旦那」じゃないか

379名無しさん:2012/12/15(土) 22:50:49 ID:???
蛇さんとこでプレイしてみた思ったが、ミヅチが生命線だな。あいつらがいないと一戦するたびの被害が半端ない。

380名無しさん:2012/12/16(日) 01:58:59 ID:???
4方向に喧嘩売ったせいで四面楚歌に……あばば

381名無しさん:2012/12/16(日) 02:50:32 ID:???
序盤は海賊十字軍と同盟して沼にさん部隊くらい放置しといてマイキキでレベル上げが安定

382名無しさん:2012/12/16(日) 08:57:49 ID:???
蛇は立地的にどうしても多方面に火種抱えることになるのが難点だね
最初西に突っ込んでダルダラの本拠地食うと地盤安定する
あとは奴隷とマイキキでレベル上げ

383名無しさん:2012/12/16(日) 10:24:12 ID:???
データ上一応存在してるマジシャンの上位雇用達のドットグラフィックって他のグラと作者違うのか?

384名無しさん:2012/12/16(日) 10:39:53 ID:???
海賊は一般だけでも滅ぼせるからほろぼしてもいいんじゃね

385名無しさん:2012/12/16(日) 17:00:22 ID:qhAlRjkU
ゴブリンを蹂躙しちゃうとディマ爺が本気出すから困る

386名無しさん:2012/12/16(日) 22:05:33 ID:gf.E5us6
次のシナリオも期待できるな
このゲームは下手くそだがこの人の世界観気に入ったわー

387名無しさん:2012/12/16(日) 22:07:08 ID:gf.E5us6
↑俺のゲームの上手い下手のことね

388名無しさん:2012/12/17(月) 15:41:53 ID:???
初心者はヘビちゃんやってそうさ覚えようか(ニヤリ

389名無しさん:2012/12/17(月) 18:00:47 ID:???
緑髪のエレアは作品が違うんですがねぇ・・・ちょっとこの呪い酒で(ry

とりあえずチュートリアルやって、その後帝国辺りでクリアして腕を上げてからダミア軍をやるべきそうするべき

390名無しさん:2012/12/17(月) 18:50:40 ID:moSGwaFo
個人的に難しいと思うのはマイキキと雪国だな。ヘビは周辺国に魔法を使うユニットがいないのでやりやすい。

雪国は人材は優秀だけど一般ユニットが弱すぎやしないかい・・・
アイステイマーも20lvまで育たないと火力にならないしさ

391名無しさん:2012/12/17(月) 19:45:52 ID:???
解放軍も本家やってて兵の相性がわかってるならわりと簡単だなモンクいるし
一番初心者向けなのはS1十字軍だと思う。人間と天翼両方リーダーにできるのは大きい

392名無しさん:2012/12/17(月) 19:57:34 ID:unewOs9s
雪国個人的に最強なんだが

393名無しさん:2012/12/17(月) 20:12:11 ID:???
雪国なんてめっちゃ楽じゃね!?
SC4やハードではプレイしてないから分からないけど
俺がSC1イデアありNでやったしたときは、冗談抜きで敗戦が一度もなかったよ

394名無しさん:2012/12/17(月) 21:33:41 ID:???
テイマーで犬が召喚できるのが大きいね

強い奴には熊とセルシウスで

395名無しさん:2012/12/17(月) 22:27:04 ID:???
個人的には砂人がしんどいなー。帝国も悪魔も天敵だから

396名無しさん:2012/12/17(月) 23:41:43 ID:???
逆にその二つかわせれば他の勢力は大体デザートナイトで蹂躙できるんだけどな
魔族は相性上どうしようもないとしても、帝国は慣れれば結構楽に料理はできそう

397名無しさん:2012/12/17(月) 23:52:17 ID:7FaVseLs
砂人はダーマをデザートナイト部隊にしたらなんかやりやすい
俺は森が苦手。的でか過ぎ火に弱過ぎ

398名無しさん:2012/12/18(火) 00:05:23 ID:???
チャックは序盤はドワーフで前衛だが、中盤はアイステイマーの召喚増量おいしいですq

399名無しさん:2012/12/18(火) 11:05:16 ID:???
個人的に一番つらいのは解放軍かな…
うまく軍編成しないと行けないし序盤は多方面作戦するだけの金が無いし

雪国はセルシウスの部隊に炎フェアリーさん入れてアイスティマー三部隊でほとんど蹂躙できた気がする
逆に楽なのは魔族かな雪国に同盟クンどいて砂人でレベル上げ美味しいです

400名無しさん:2012/12/18(火) 11:27:11 ID:???
お前らたまには帝政革新軍の事も思い出してやれよ

401名無しさん:2012/12/18(火) 13:09:42 ID:???
>>400
あれは奴隷以上にネタ

402名無しさん:2012/12/18(火) 13:48:59 ID:???
>>401
何故あのタイミングにあそこで旗揚げしたし・・・

403名無しさん:2012/12/18(火) 15:00:08 ID:???
砂人しんどいって言うけど全力で南下して蛇吸収してから反撃すると楽

404名無しさん:2012/12/18(火) 15:16:19 ID:???
ラエヴァルトにこそテクノブレイクを…

405名無しさん:2012/12/18(火) 15:39:41 ID:???
ラエヴァルトって固有台詞ないから戦闘中は天翼の中で一番まともなんだよな

406名無しさん:2012/12/18(火) 17:23:26 ID:???
ただし、真っ裸だがな

407名無しさん:2012/12/18(火) 18:14:11 ID:???
純粋な心の持ち主にしか見えない服を着てる

408名無しさん:2012/12/18(火) 18:28:56 ID:???
邪な心の人間に見えないんじゃ意味無いんじゃないですかね…

409名無しさん:2012/12/18(火) 19:21:43 ID:jEm1aCcY
奴隷は簡単な部類だろ
ローレライ強すぎて量産体制作れたら終わり

革新軍とかモンクたくさん雇える勢力は問答無用で強い
革新軍は序盤がきついが

410名無しさん:2012/12/18(火) 19:37:01 ID:X6vbeJ2.
どう考えても革新軍旗揚げ場所間違えてるだろェ・・・・

411名無しさん:2012/12/18(火) 19:44:32 ID:???
ダミアストーリークリアしたぜ
ゼムの旦那も目玉の旦那もイケメンすぎる

412名無しさん:2012/12/18(火) 19:54:35 ID:???
思いのほか無双できたゴブリンプレイで気になった点を数点
・シルバーゴブリンになって覚える3つ目の属性が光or闇以外である場合がある
・ゴブリンマスターの個人スキルのアイコンが一つずれてる(蝙蝠丙MPアップが兎のアイコンになるなど)
・ドーピングチーズの発動確率30%は低いのではないだろうか

413名無しさん:2012/12/18(火) 21:13:44 ID:???
セルシウスのやってしまいなさい見ると周りがアラホラサッサーしてる気がしてならない

414名無しさん:2012/12/18(火) 21:29:39 ID:???
スリジワルの召喚可能人数1=100%ってなんだ?

415名無しさん:2012/12/18(火) 21:35:33 ID:3VHhyI7Y
1は召喚可能な数。100%は、召喚したユニットのレベルが自分のレベル×100%であることを表す。

例えばレベル10のキャラ60%ならレベル6のユニットが召喚される。

416名無しさん:2012/12/18(火) 22:07:46 ID:???
サンクス
じいさんだけかと思ったら結構いっぱい表示されてる奴いるんだな

417名無しさん:2012/12/18(火) 22:20:51 ID:???
ふと気付いたんだが
聖ソレルの使徒が「醜悪漏れし神的性義」なんだが……“性”義っていったい

これは聖ソレルのハーレム度を指してるのか
以前なんかで出てたクリストラルの不能だか同性愛だか童貞だかを指してるのか
解釈に迷うな……

418名無しさん:2012/12/18(火) 22:22:32 ID:???
>>417
アンナに気づかないって頃はモーホー説を俺は推したい

419名無しさん:2012/12/18(火) 22:37:43 ID:???
もし女だと見せるイベントがヨブじゃなくてアンナだったら・・・

「あの天翼に惑わされたのだな?!」と勝手に憤怒しそっちの反応は一切なさそう

420名無しさん:2012/12/18(火) 22:39:59 ID:???
アンナロッテも鈍い彼には憤りを覚えたに違いない
「あんにゃろ」って

421名無しさん:2012/12/18(火) 22:53:14 ID:jEm1aCcY
>>420が何か言ってるよー
みんな聞いてあげて!!

422名無しさん:2012/12/18(火) 23:07:48 ID:???
ちょっとまって!>>420が何か言ってる!

423名無しさん:2012/12/18(火) 23:11:44 ID:???
(おそらく)ヨブの裸みて「あ、あぁ……そうか。うん」とか
「まったく興味なし」って反応から見て俺もゲイ説を推すぞ

というわけでアンナロッテルートでは病んだアンナさんがクリスの周囲の女性を刺し
最後にクリスと無理心中という鬱エンドが見れますよ?

424名無しさん:2012/12/18(火) 23:16:25 ID:???
>>423
クリスの自決は無理心中だったのか…

425名無しさん:2012/12/18(火) 23:18:13 ID:???
あなたが!あなた達がクリス様を惑わしたのよ!だから!だからこんなことに!グサッ

426名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:24 ID:???
ヤンデレ神官アンナさん爆誕

427名無しさん:2012/12/18(火) 23:30:23 ID:???
ヨブおまたせ!アイスティーしかなかったんだけどいいかな?

428名無しさん:2012/12/18(火) 23:41:23 ID:???
>>427
アンナ「クリス様のアイスティーだと…!私を差し置いてふざけんじゃねぇ…!」

429名無しさん:2012/12/18(火) 23:50:19 ID:???
>>424
その割にはダミアイベの発生条件の都合上クリス死亡後でもアンナさんはダミアと会話してますよ?よ?

430名無しさん:2012/12/18(火) 23:59:22 ID:???
>>429
志半ばで倒れ、想いを遂げられなかったクリス様の分まで私は生きる!

431名無しさん:2012/12/19(水) 00:01:49 ID:???
>>430
ビッチじゃねぇか…

432名無しさん:2012/12/19(水) 00:05:15 ID:???
おいアンナがそっち行ったぞ

433名無しさん:2012/12/19(水) 00:09:58 ID:???
実際クリスが死んで聖ソレルが無くなったら
アンナさんは聖地に戻ってひきこもり神官生活だろうな

434名無しさん:2012/12/19(水) 00:12:03 ID:???
聖地に引きこもったらそのうちメチリーとつるんで死天使しそうだな…

435名無しさん:2012/12/19(水) 00:21:28 ID:???
クリストラルは死んだ!
が・・・
クリストラルはリッチーとしてよみがえった!!

436名無しさん:2012/12/19(水) 00:22:25 ID:???
>>435
自分が倒されるべき魔族のカテゴリに入ってるじゃないか・・・

437名無しさん:2012/12/19(水) 00:28:18 ID:???
きっとゲオルグに感銘を受けたんだよきっと…

438名無しさん:2012/12/19(水) 00:32:42 ID:???
「あふれるリビドー!!
 もうなにも怖くない……!」

439名無しさん:2012/12/19(水) 00:32:53 ID:???
リッチーになるには立地が悪いってか

440名無しさん:2012/12/19(水) 00:34:03 ID:???
スレは違うが【異端審問中】。異端審問官もいるし

441名無しさん:2012/12/19(水) 00:42:20 ID:???
悪魔の手先×
悪魔○

442名無しさん:2012/12/19(水) 00:49:08 ID:???
必殺精子ボンバーで蛇の前衛が吹き飛ぶ

443名無しさん:2012/12/19(水) 00:55:41 ID:???
設定いじってクリスとイグゥウウウウウウウウウウで組めるようにしたら意外と咬み合ってワロタ

444名無しさん:2012/12/19(水) 00:58:34 ID:s12vnjrw
アムヒリテの必殺がしょぼすぎて泣ける

445名無しさん:2012/12/19(水) 01:01:30 ID:???
>>444
それはないわ

446名無しさん:2012/12/19(水) 01:15:06 ID:s12vnjrw
>>445
使ってみたらかなりしょぼかった…
前はすごかったけど

447名無しさん:2012/12/19(水) 01:20:30 ID:???
>>446
マジやん…
バグかと思ったわ…

448名無しさん:2012/12/19(水) 01:26:02 ID:LncPRTNQ
アムヒリテさんまた調整されてしまったんか?

449名無しさん:2012/12/19(水) 01:28:14 ID:???
こうしてまたヤンデレ枠が増えていくのですね…

450名無しさん:2012/12/19(水) 02:02:58 ID:???
えっアムヒリテ弱体入ったのかよ
そのままでよかったのに

451名無しさん:2012/12/19(水) 02:11:10 ID:???
ver2.30と比べて倍率等の変化は特になさそうなんだけど、確かに弱くなったような気はする
最新版に対応させた影響でスキル関係の仕様が変わったとかかな?

452名無しさん:2012/12/19(水) 03:37:37 ID:???
魔族なんてあの高水準でも殆ど伸びてこないんだから放っておいていいと思うんだけどなあ
むしろ観戦でもプレイでも8割以上大勢力化する雪国と海賊に調整入れるべきだと思うんだけど
海賊は人材以上に一般が強烈だから(船長も操作すると化け物だが)ある程度仕方ないとしても、
セルシウスと熊五郎は異常すぎる
百歩譲ってセルシウスはコフィンの代わりの高性能リーダーとして許容しても、熊五郎は同系統のローレン、セヌレト辺りと比べて頭二つは抜けてるように感じる
弱点突いても全然落ちないよあいつ

453名無しさん:2012/12/19(水) 04:53:32 ID:LncPRTNQ
たしかに熊五郎は強すぎる
足速いほかのサトリ、ローレン、ナイトフィリップあたりは柔らかいからまだマシだけどあいつは硬すぎ
その上火力もやばい

454名無しさん:2012/12/19(水) 06:02:51 ID:???
http://kie.nu/DKW
アムヒリテの件、勝手に比較してみた
更新履歴には何も書かれてないから仕様かどうかわからないね

455名無しさん:2012/12/19(水) 08:19:50 ID:???
>>454
言ってることとやってることが違いすぎてて笑える
黒布が舞うになってしまった…

456名無しさん:2012/12/19(水) 09:19:05 ID:LncPRTNQ
は、はやく逃げなさいよ焼け爛れちゃうんだからね////

457名無しさん:2012/12/19(水) 10:10:32 ID:???
いくらなんでもこれは修正じゃなくてバグだろ・・・範囲が違いすぎるww

458名無しさん:2012/12/19(水) 12:31:05 ID:???
セヌレトは赤かったで更に攻撃力増し増しだし、他はLSや突撃がある。
LS無しの熊は部隊戦闘力を単体に集約したキャラと考えれば、まだ妥当なんじゃないか?

459名無しさん:2012/12/19(水) 15:31:28 ID:???
アムヒリテの必殺しょぼすぎワロタ
これいつから修正入ってたんだろうか

460名無しさん:2012/12/19(水) 15:33:06 ID:???
雪国は本拠地周辺でよく粘るから
雪原をとんでもないスピードで迫ってくる熊五郎の印象が強いんやろ

461名無しさん:2012/12/19(水) 15:43:08 ID:???
いやクマーの脅威は速度じゃなくて堅さだろ
速くても平原のナイトは数揃ってれば魔法で触れる前に溶かせる
クマーは炎バシバシ喰らっても平気で前衛数匹持っていくからな

462名無しさん:2012/12/19(水) 15:44:39 ID:???
もう雪国がラスボスでいいよ

463名無しさん:2012/12/19(水) 15:54:14 ID:???
ふりーむ版のver2.30を試しに落として黒炎撃ったらいつものアムヒリテさんだった
黒炎のスクリプト見比べても最新版と何も変わってないんだけど、何故なんだろうか

464名無しさん:2012/12/19(水) 16:27:33 ID:???
修正ついでにヴァースキーにも必殺技つかないかな・・・
強力だけどアムヒリテと並ぶと列伝が悲しく見える

465名無しさん:2012/12/19(水) 17:08:25 ID:???
スクリプトが変わってないならたぶん本体の仕様の方だな
何かバグが修正されたか逆にバグが起きてるか

466名無しさん:2012/12/19(水) 18:08:00 ID:???
>>464
列伝の後半が弱そうな外見で従属してる癖に自分より強いアムヒリテへの嫉妬なんだろう、そっとしておいてやれ・・・

467名無しさん:2012/12/19(水) 19:12:33 ID:???
ヴァーさんはかませに見せかけた強キャラだから・・・
敵にしたくない魔族ランキングの四位だわ(レヴィ・アムヒリテ・フィリップ卿の次)

468名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:04 ID:nDGLzf.k
赤鬼「」

469名無しさん:2012/12/19(水) 20:17:04 ID:???
クマは火弱点あるから後半になればどうということはないけどね
なんかよく突っ込んできて麻痺していつのまにか死んでる
序盤肉壁が貧弱な雪国の戦線維持に頼りになるけどね

470名無しさん:2012/12/19(水) 20:37:05 ID:???
火全然聞かないぞクマ
むしろ前半はチョロい、後半クマのレベルが30超えた辺りから弱点を物ともしなくなってくる

471名無しさん:2012/12/19(水) 20:47:11 ID:???
熊は最早最強キャラの一角なんだよなぁ
アムヒヴァーでも轢逃げブレスでもレベルが上がるとマジでどうしようもないんだよね

472名無しさん:2012/12/19(水) 21:15:56 ID:???
でもベアトラップ&即死のコンボでこの世の不条理を悟る

473名無しさん:2012/12/19(水) 21:22:09 ID:???
やっぱ毒か麻痺か即死ですな・・・
微強ぐらいなら通る!

ってか 今熊さんLv40のデータがあるけど
HP7004 攻撃920 防御734 だって
これは硬い・・・

474名無しさん:2012/12/19(水) 22:35:36 ID:nDGLzf.k
熊五郎まじでいろいろやべぇな・・・

475名無しさん:2012/12/19(水) 22:36:57 ID:???
それよかスノウの産廃ぶりをなんとかせねば・・・
アイスエイジ一択すぎる

476名無しさん:2012/12/19(水) 22:38:28 ID:???
Lv40て下手したら全クリするまでに届かないレベルだけども

477名無しさん:2012/12/19(水) 22:50:02 ID:???
クマ足速いからすぐ成長するんだよな
中盤には気付いたら37、38くらいになってる

478名無しさん:2012/12/19(水) 23:03:00 ID:???
熊は見た目と雇用費からしてネタだろう
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

479名無しさん:2012/12/20(木) 00:22:44 ID:???
蛇軍クリアー
ダミアはなんだか結局人間にもどりたかったのか人間滅ぼしたかったのか
人間に戻る方法を探しつつ蛇軍で人間追い込むって微妙に矛盾した行動だよね

480名無しさん:2012/12/20(木) 01:27:08 ID:???
熊くそかたすぎてふくけど
停止系の状態異常めちゃくちゃ通ることね?
デビルの近接とか影とか
麻痺とか石化で
中々しなんけど固まってるから

足はえーから
ひきこんで状態異常部隊1部隊でかためこんどくみたいな

手前で固めるとピュンピュン遠距離くそいてえけどw

481名無しさん:2012/12/20(木) 09:13:09 ID:???
スノウ系は、最下位クラス時に能力低下技が自力では使用不可能なのが切ない。防御が不安だから殴り合いをさせる訳にもいかず、仕方無く訓練させてる間にアイスマンやアイスエイジがレベル20に到達する。
育ちさえすればナイト系の突進を雪ダルマで捌きつつ、能力低下技で打点向上に一役買い、アイスマンのすぐ後ろから魔法兵科を雪玉で打ち倒すと出来る事は色々あったりもするのだけど、割に合わない感は正直大きい。

レベル1でのMPがせめて60あれば……。
後は召喚組との差別化として、レベル30で何か長距離技か必殺技でも追加すれば育てる意味は出てくると思う。あるいはHP回復でも高めにするか。

482名無しさん:2012/12/20(木) 12:52:34 ID:???
スノウの必殺技こそしねしねこうせんだろ…

483名無しさん:2012/12/20(木) 13:24:16 ID:???
セルシウスで人材ぷれーしてたらイデア有りにしても出ない…

484名無しさん:2012/12/20(木) 19:15:47 ID:6qAuAS.g
ゲルガルダ山脈は占拠したか?

485名無しさん:2012/12/21(金) 01:12:50 ID:???
使途つよいなー。
せめて種ダケでも特攻で沈めておかないと、真正面から勝つのは難しいな。
勢力は雪国。

486名無しさん:2012/12/21(金) 19:18:33 ID:???
アイスエイジ20部隊投入安定

でも場所によって本体にビームもろあたってお陀仏あるけど

487名無しさん:2012/12/21(金) 19:32:31 ID:???
アイスエイジの召喚レベル100%はヤバイ
スノウハウンドが強すぎて召喚だけで世界征服できる勢い

488名無しさん:2012/12/21(金) 19:45:41 ID:???
はじめてやった頃狼のレベル見ておったまげたからな…

489名無しさん:2012/12/21(金) 20:02:19 ID:???
雪国といい獣人といい召喚頼みの勢力は序盤うざいな

490名無しさん:2012/12/21(金) 21:18:17 ID:???
あれー、うちのアイスエイジ召喚レベル100じゃないよー?(ver1.92、召喚レベル50)
いつから強化されたんですかねぇ……。

頼りにはなるけど、全幅の信頼を寄せるには脆いので、イデア戦はドワーフどもとリッケンにぶちこんだローグ&傭兵、熊部隊がメイン盾になってました。道化の時限爆弾がマジ痛い。後衛の真ん中に退却してくるな前衛人材(笑)
何とはなしに拾ったゴブリンがまさかの大活躍でビックリ。やはりヒールは偉大だった。

なお、ver1.92ではモンスタークラスのHP回復力が成長する仕様で、上位雇用したエリート・アイスマンや後期生産型のスノウジャイアントがとても頼りになりました。
前衛使途とガチで殴り合う熊部隊マジイケメン。正面からイデア倒せたのは多分このチート仕様のお蔭。

……使途のHP回復力も成長してたっぽいけど、今はどうなんだろ。

491名無しさん:2012/12/21(金) 22:27:42 ID:???
早く!早く2.41をダウンロードするんだ!

492名無しさん:2012/12/21(金) 23:36:54 ID:???
雪から狼取ったらセルシウスと熊しか残らないから一気に弱くなるな…

493名無しさん:2012/12/22(土) 02:58:10 ID:???
神官戦士で止めてエクソシストで溶かす!

494名無しさん:2012/12/22(土) 09:54:50 ID:???
狼って一般ユニットとして見ても普通に強い部類だもんな
これが使い捨て可能な肉壁として湧かせるんだからそら強い

495名無しさん:2012/12/22(土) 11:39:21 ID:???
召喚狼のレベル半分でも後ろに控えてるアイスマンがかなり固いから、突進と状態異常の対策が出来ればそう困らない。
アイスガールも射程が長く、スキルが魔力系判定なので前衛の殲滅には有効。アイスエイジも連射長氷弓あるし、狼使い終わったら用済みになる程弱くはない。何故連射氷弓は無いのだとは思うけど。長弓は連射なのに。

スノウは砂人戦でアイスマンに状態異常回復を用意できい戦線に於いて、雪玉撃てる前衛として起用したけど……マムルークと渡り合うのは厳しい。レベルが5上でも火魔法が辛い。
全く抵抗出来ないかというとそうでもなく、紛れてる蛇使いを叩き潰したり、アイスエイジの長弓の支援を受けて突出部を少しずつ落とすくらいは出来た。

496名無しさん:2012/12/22(土) 12:26:39 ID:???
突進→狼ダメージ→あいすまんセルシウスコフィン「^^」

こうですかわかりません><

497名無しさん:2012/12/22(土) 13:18:39 ID:???
あ、一般ユニットの連携の話です。
召喚狼で騎兵や重歩兵の突進を受けて、すぐにアイスマンを密着させて再突進を防ぐ。
その隙にアイスガールでダメージを与え、アイスエイジで後衛を曲射する。

状態異常のある勢力は一般でやり合うのは難しいけど、1戦線だけならセルシウスで強引に叩き潰す事が可能。前衛のすぐ後ろからブリザードを撃てばだいたいオッケー。
それでも砂人はマムルークが距離取るから対処しずらいけど、コイツらは後回しにして各地から人材を集めるのがベターだと思う。特に魔法ゴブリンは重用。
正直、雪国の場合は強化無しのイデアより砂人の方が手強い気すらする。ナガチョもクロウボール擬きのスキルくらい持った方がいいのではないだろうか。

498名無しさん:2012/12/22(土) 16:17:22 ID:???
これはセルシウスによるナイルリアファンクラブへの嫌がらせ

499名無しさん:2012/12/22(土) 17:16:40 ID:???
奴隷でフェルマのワオーンワオーンはマジで厄介

500名無しさん:2012/12/22(土) 17:28:01 ID:???
イデア強化はデフォ

501名無しさん:2012/12/22(土) 19:05:39 ID:d8Lqg06.
・洋弓銃兵に健脚移動、エルトンとウェルテルに健脚移動LS
・エルトンに旋風斬
・ライオネルに重歩移動LS
・エクソシストに炎耐性、光弱点
・ロシュフコー、スリジワル、ビヨナに訓練+4

とかどうっすか先輩

502名無しさん:2012/12/22(土) 19:33:28 ID:JYnqu.jk
>>501
エクソシストに炎耐性はわかるんだが、なぜ光弱点なんだ?

503名無しさん:2012/12/22(土) 20:05:43 ID:???
異端を裁く者は自らも異端に身を浸すのだ

504名無しさん:2012/12/22(土) 20:11:35 ID:???
エクソシストなんてエゴイストでいいんだ上等だろ?

505名無しさん:2012/12/22(土) 21:22:25 ID:d8Lqg06.
エクソシストさんあんまり日の目を見ないキャラっぽいし
ヴァレントみたいな人も多いだろうから光弱点でよくね?って思った
あとビヨナさんは訓練+8くらいでいいわやっぱ

506名無しさん:2012/12/22(土) 21:34:22 ID:???
微ヨナさんは訓練10欲しいわマジで

507名無しさん:2012/12/22(土) 21:37:04 ID:???
エゴイズムって、水色の幼女だっけ?
ビヨナさんは星屑攻撃を超連射する必殺技をつければいいと思う。手間かからない割には綺麗なのが出来るだろうし。

508名無しさん:2012/12/22(土) 21:38:36 ID:???
スリジワルさん強キャラじゃないっすか(強キャラっていうか強クラスだけど
ビヨナと同列扱いだと(ロシュフコーって誰

509名無しさん:2012/12/22(土) 21:42:17 ID:???
ビヨナさん×スリジワルか日陰ものじゃねぇか…

510名無しさん:2012/12/22(土) 21:46:39 ID:???
>>509
黒いお迎えがやってくるでw

511名無しさん:2012/12/22(土) 22:07:01 ID:???
スリ爺って今何歳なんだろうなぁ…
案外20代だったりして

512名無しさん:2012/12/22(土) 22:12:20 ID:???
スリジワルさんかっこいいよなぁ
マジキチの癖に兵法講義してるのはどうかと思ったが

513名無しさん:2012/12/22(土) 22:20:05 ID:???
マジキチだからあの砂人国でまともに講義出来るんだろうな…

514名無しさん:2012/12/22(土) 23:27:33 ID:???
なんで砂人国は美人マジキチとジジイマジキチしか居ないんだ…

515名無しさん:2012/12/23(日) 00:04:49 ID:???
なお、好青年はS1以前に国外で殺害された模様。

516名無しさん:2012/12/23(日) 00:05:41 ID:???
まともな偉いさんと普通のインテリが居ると支配がやりにくいからじゃね

517名無しさん:2012/12/23(日) 00:57:23 ID:???
そんなこと思いつくナイルリアシレーヌガイキチやん

518名無しさん:2012/12/23(日) 01:18:10 ID:WKhMVf6M
国のために命を張り、友を逃がしても自分は逃げず戦うクラメリアン
自分の行為に疑問を感じた暗殺者ダーマ
元は盗賊団にいたが才能があり真面目だったため正規兵に登用されたブラー4

こいつらはマイキキや帝国に行くべきだった
ナイルリアちゃんのおままごとに付き合う必要はないって

519名無しさん:2012/12/23(日) 01:52:19 ID:???
一般ユニットも
何故か解呪されてしまう死霊疑惑の影法師に
最終的にはよく分からないものに乗り始める蛇遣いとか
ちょっとアレっすよね

520名無しさん:2012/12/23(日) 01:55:36 ID:???
戦国武将が兵を鼓舞する時に「死ねや(死のうぜ)」って連呼するシーンがあるじゃん
ダーマ達にはナイルリアちゃんの「これから毎日戦で死のうぜ?」的ノリが琴線に響いたんだよきっと

521名無しさん:2012/12/23(日) 10:23:23 ID:???
蛇編クリア
ゼムの旦那マジ惚れるわ

522名無しさん:2012/12/23(日) 12:15:11 ID:???
ダーマたちはマゾだったんだよ

523名無しさん:2012/12/23(日) 13:07:56 ID:???
アムヒったんの必殺修正が悲しすぎるお

524名無しさん:2012/12/23(日) 13:17:32 ID:???
人材プレイで特殊雇用した一般キャラから人材につなげられなくなっちゃったのなー
あとデルティエが雇用状態から放浪させてもネムレスが落ちないから雇えなくなった

525名無しさん:2012/12/23(日) 13:56:26 ID:???
人材プレイで雇用が繋げられないのは本体側のバグだって聞いたんだが

526名無しさん:2012/12/23(日) 15:06:53 ID:???
ほんまやった

527名無しさん:2012/12/24(月) 00:21:44 ID:???
人材プレイ時の傭兵雇用でロイヤル二職が部隊長だけ別クラス、レベルなのはどういう構造でなってるんだろうか

内政のスクリプトざっと見た感じ、他の傭兵兵科と比べてプラスされてる記述はこれなんだけど…

class loyal_tnm : loyal
{
level = 1
}
class loyal2_tnm : loyal2
{
level = 10
member = loyal_tnm*7
}

これらが何を表してるのか良ければ教えて欲しいです

528名無しさん:2012/12/24(月) 04:44:44 ID:???
どうもピラールさんが好きで何度も十字軍でプレイしちゃうな
あの宗教を(自分のための)道具だと割り切ってる感じが好きだわ

願わくば天翼に負けず大陸制覇して権勢を欲しいままにしてもらいたいが……
まぁ「むなしい努力」じゃろくな最期にならんでしょうけど!!

529名無しさん:2012/12/24(月) 09:28:25 ID:Mvyb.R/s
俺もああいうおっさんはいいと思うよ
天翼族に勝てるとは思えないけど
頑張って欲しいね

530名無しさん:2012/12/24(月) 10:14:26 ID:???
壮大な自爆で天翼族もろとも吹き飛ばすイメージしかない

531名無しさん:2012/12/24(月) 10:37:29 ID:???
さよなら、テンさん…

532名無しさん:2012/12/24(月) 11:27:07 ID:???
そう言えば今日はクリスマスですねグクリさん

533名無しさん:2012/12/24(月) 13:08:54 ID:Mvyb.R/s
虚しい努力にもクリスマスはあるのだろうか
あるんだとしたら発祥はやっぱりソレル教なのかな

534名無しさん:2012/12/24(月) 16:34:04 ID:???
そりゃあ「クリス」マスだからな

535名無しさん:2012/12/24(月) 16:48:19 ID:???
キャロルもいるからなあ

536名無しさん:2012/12/24(月) 22:05:23 ID:Mvyb.R/s
おまえらって奴らはwwww

537名無しさん:2012/12/24(月) 22:07:12 ID:???
よく考えてみるとピラール
天使と一緒に神(イデア)を殴り殺す教皇ってシュールだな

538名無しさん:2012/12/24(月) 22:14:25 ID:???
むなどをヴィンランドサガの作者に漫画化してもらいたい

539名無しさん:2012/12/24(月) 23:13:52 ID:Mvyb.R/s
ほら、ミュティオスは十字軍からしたら天使じゃなくて神扱いだから(震え声)

540名無しさん:2012/12/24(月) 23:28:29 ID:???
シナリオ4じゃその天使もついでに殴り殺すけどな!

541名無しさん:2012/12/24(月) 23:42:32 ID:Mvyb.R/s
今のところこのままじゃほかの勢力に殴り殺されそうだけどな!

542名無しさん:2012/12/24(月) 23:44:24 ID:???
シナリオ4じゃ銀の楔が配下に就いてるからな
教皇の敵=即異端者認定で大義的にはOKだ

謎なのはなんでカンノルスが十字軍にいるのん?

543名無しさん:2012/12/24(月) 23:54:08 ID:???
昔の話を聞きたいのかい、坊や
今じゃ教皇やってるピラールは昔は銀の楔に籍を置いていてな
カンノルスの爺さんとはその当時、宿敵にして戦友だったのさ……

544名無しさん:2012/12/25(火) 01:07:01 ID:???
なにその無駄に熱い設定www

545名無しさん:2012/12/25(火) 08:29:11 ID:???
ピラール、カンノルス、ステミア、そしてダーカリッヒ2代目帝王はかつて冒険者としてパーティを組んでいた時期があって
各地のモンスターを退治して民を救ったり、暴君と化した1代目帝王を打倒したりしたに違いない

546名無しさん:2012/12/25(火) 08:44:24 ID:???
ドラクエじゃねぇか

547名無しさん:2012/12/25(火) 17:01:52 ID:???
ロードス並の魑魅魍魎と戦えそう

548名無しさん:2012/12/25(火) 20:10:26 ID:???
ちょっとまてつまりステミアBBA…

549名無しさん:2012/12/25(火) 21:11:25 ID:9SOV.B1c
いや、エルフだからおかしくない
ということでエルミーもBB・・

550名無しさん:2012/12/25(火) 21:11:37 ID:9SOV.B1c
いや、エルフだからおかしくない
ということでエルミーもBB・・

551名無しさん:2012/12/25(火) 21:15:48 ID:???
大事なことなので二回(ry
ということでエルミーもBB・・

552名無しさん:2012/12/25(火) 21:19:47 ID:???
エルミーは公式BB…
ピラールは先の大戦(カンノルス列伝)に関わっててもおかしくないよな

553名無しさん:2012/12/25(火) 21:24:38 ID:???
あのピストン攻撃で多くの屍を築き上げたのか

554名無しさん:2012/12/25(火) 22:15:15 ID:9SOV.B1c
そのいいかたやめいwww

555名無しさん:2012/12/25(火) 22:33:41 ID:???
基本的にエルフは長命かつ外見が老いにくいから(震え声)

556名無しさん:2012/12/25(火) 22:47:07 ID:???
つまりディマ爺とエルミーはだいたい同い年くらいのババァだから…

557名無しさん:2012/12/25(火) 22:50:10 ID:???
流石に年齢的には
ディマ爺>>>>ロシュフコー>>エルミー
くらいじゃね?

558名無しさん:2012/12/25(火) 23:27:16 ID:???
ディマディオとレヴィナルとセルシウスはかなり高齢なんだろ?という事はセルシウスもBB…

559名無しさん:2012/12/25(火) 23:28:50 ID:???
ミュテュオスもBB…

560名無しさん:2012/12/25(火) 23:30:43 ID:???
深刻な高齢化

561名無しさん:2012/12/25(火) 23:36:12 ID:???
セルシウスがコフィンをコフィンコフィンするショタ本はよ

562名無しさん:2012/12/25(火) 23:45:47 ID:???
セルシ薄い本ってワケか

563名無しさん:2012/12/25(火) 23:50:09 ID:???
この世界に救いはないの?

564名無しさん:2012/12/26(水) 00:37:31 ID:???
あることはあるが、見つけられるかは別問題

565名無しさん:2012/12/26(水) 02:26:56 ID:???
ステミアはこの世界の救いを探しているのです…

566名無しさん:2012/12/26(水) 12:10:37 ID:bUY0t9c2
極論するとあの海賊爺からみたらほとんど
の女はBBAだけどな!!

567名無しさん:2012/12/26(水) 14:47:40 ID:???
トーアレア「あの糞ジジイ!何処行きやがった!」

568名無しさん:2012/12/26(水) 19:45:52 ID:???
ディマディオ「何、歳の事を言われたと?・・・ふーむ、あながち間違ってはいない気もするが・・・」
エルミー「・・・」
ステミア「ぷっつーん ぷっちーん」

その後、ディマ爺の姿を見た者はいない・・・

569名無しさん:2012/12/26(水) 19:51:14 ID:???
埋められた、もとい植えられたな

570名無しさん:2012/12/26(水) 19:57:14 ID:???
土に還るのだ…

571名無しさん:2012/12/26(水) 20:19:20 ID:???
エルトン「ワシは金にならん事はしないのだ。という訳でギャルの艶画集を作りたいからBBAはお引き取り願おうか」

ユーリリュペ「目標、あのハゲ爺。撃て!生かして帰すな!」
バリスタ兵「し、しかし、あれは我々の雇い主で・・・」
ユーリリュペ「・・・何、貴方も死にたいの?」
バリスタ兵「は、ハッ!了解です!」

ドーン

デメトリ「・・・生命保険なんか、出ねぇよなぁ・・・(ガクガクブルブル)」

572名無しさん:2012/12/26(水) 20:42:11 ID:???
デフォからアルジュナ呼んでこい、あいつ一時期セリフがそっち方向だったろ

573名無しさん:2012/12/26(水) 21:23:45 ID:bUY0t9c2
やめるんだこれ以上カオスにするんじゃないwww

574名無しさん:2012/12/27(木) 00:40:00 ID:???
ミュテュオスさんの顔グラ提供してくれてる素材サイトに行ったら眼鏡のミュテュオスさんが見られてほっこり

575名無しさん:2012/12/27(木) 08:21:49 ID:???
え?>>566を最近見ないけどどこ行ったのかって?
ああ、あいつならお頭配下の武装船を陸上で引っ張る担当に回されたよ
明日はゲルガルダ越えだってぼやいてたな…

576名無しさん:2012/12/27(木) 08:57:22 ID:???
こんな時にこそNGT唯一の清涼剤コフィンきゅんをだな…

577名無しさん:2012/12/27(木) 10:08:23 ID:???
こんな時にこそエヴァリーの出番だね!

578名無しさん:2012/12/27(木) 10:57:18 ID:???
困った時のディメンションエヴァだね!

579名無しさん:2012/12/27(木) 11:03:15 ID:d5/ZbWtk
全部吹き飛ばしちゃえばいいんだね!

580名無しさん:2012/12/27(木) 11:08:45 ID:d5/ZbWtk
全部吹き飛ばしちゃえばいいんだね!

581名無しさん:2012/12/27(木) 13:13:48 ID:???
おまたせコフィン、アイスティーしかなかったけどいいかな?

582名無しさん:2012/12/27(木) 13:41:01 ID:???
俺のアイスティーも飲んでくれよ(意味深

583名無しさん:2012/12/27(木) 19:38:46 ID:???
淹れてから冷やすのがよろしいか?
冷やしてから淹れるのがよろしいか?

584むなしいひと:2012/12/27(木) 20:09:51 ID:???
必殺技や召喚レベルに関しては、こちらで把握していない動作でした。
修正作業をポチポチしたいと思います。

>>527
お返事、遅れてしまいすみません。
単純に部隊長のmember設定にワンランク下のクラスを記述しているだけです。
loyal_tnmはトーナメントシナリオに防衛部隊として登場させる際にレベルを弄りたかったので別で用意したものです。

他にバランス的な要望ありましたら、手をつけてみたいと思います。

585名無しさん:2012/12/27(木) 22:56:33 ID:???
あんまり役に立たないと言われているフェアリーに回復つけてみてはどうでしょうか。初期レベルから使用できて、回復量は微量って感じの。
そしたら訓練以外でもレベルは上がるだろうし、高レベルで盾召喚(ワスプ)とちゃんとしたヒールを習得すればサポート役として活躍できるのでは。

586名無しさん:2012/12/27(木) 23:04:40 ID:???
そうなったらアンゼリカがやばいことになりそうだな

587名無しさん:2012/12/27(木) 23:19:32 ID:???
アンゼリカは必殺覚えると同時にヒール忘れればイメージにぴったり

588名無しさん:2012/12/27(木) 23:30:00 ID:???
むしろフェニックスの炎みたいなイメージで40レベル辺りで全体回復とか覚えても違和感無いような気がする

589名無しさん:2012/12/27(木) 23:54:45 ID:???
全体というか、炎のエフェクトの範囲回復とかかっこよさそう
労力?知らんなあ(ゲス顔並の感想)

590名無しさん:2012/12/28(金) 00:22:17 ID:???
コレ以上アンゼリカ強化したらヤヴァイだろマジで白龍が死ぬ

591名無しさん:2012/12/28(金) 00:22:49 ID:???
アンゼリカはフェニックスだったのか!

592名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:40 ID:???
仲間たちの執拗ないじめに耐えかねたアンゼリカが覚醒するストーリーを…

593名無しさん:2012/12/28(金) 02:51:00 ID:???
>>592
ステ○ア「おらおら炎出してんじゃねーよ」
エ○ミー「若いくせに年上に逆らうなんてなぁ!」

こうですかわかりません><

594名無しさん:2012/12/28(金) 04:58:43 ID:???
実際超危険人物(妖精)なんだよなぁ…
人間で言えばバイオハザードウイルス抱えてウロウロされるようなもん

595名無しさん:2012/12/28(金) 08:43:16 ID:???
>>593
そしてキレたアンゼリカが森を丸焼きにしてディマ爺とロシュフコーが逃げ遅れるところまで容易に想像できた

596名無しさん:2012/12/28(金) 09:57:58 ID:SI3Sj5h2
良くも悪くもそいつらなんもしてねぇのにな

597名無しさん:2012/12/28(金) 10:06:25 ID:HFcBsF3w
でもディマ爺は公式でステミアをいぢめたからそれを踏まえると・・・典型的な負の連鎖じゃないか

ロシュフコーは地味すぎるから(震え声)

598名無しさん:2012/12/28(金) 13:46:42 ID:SI3Sj5h2
ロシュフコー「帰る土がないのだ」

599名無しさん:2012/12/28(金) 15:44:37 ID:???
ディマ爺「土がないなら作ればいいじゃない」

600名無しさん:2012/12/28(金) 16:48:26 ID:???
ディマ爺って設定用はレヴィナルやセルシウスやミュテュオスやらと同レベルかそれ以上なのに弱いよなぁ
せっかくの「植物の王」なんだから、防御型なのはしょうがないとしても
マザーアースをもっと大幅に強化して貰いたい、と希望する

601名無しさん:2012/12/28(金) 17:19:56 ID:???
マザーアース発動
ディマ爺「ようこそ、我が王国へ」
あらゆる者は樹海へ飲み込まれる=貫通、5連射、麻痺50%、幻覚70%、混乱70%、減速70%、毒100%,攻撃力Magic×170%,発動距離800
とかか?

602名無しさん:2012/12/28(金) 17:35:18 ID:???
HP1800はイデア以外ではトップだぞ!的が馬鹿でかくて足が遅いのが痛いけど

603名無しさん:2012/12/28(金) 17:53:19 ID:OVetmXkY
マザーアースに触手をつけよう(提案)

604名無しさん:2012/12/28(金) 18:48:44 ID:???
アースブレスをLSにしよう(提案)

605名無しさん:2012/12/28(金) 20:07:52 ID:???
ディマ爺の必殺なまら強いべ?
悪魔に撃ったら効かないだろうが、人間相手に撃つと阿鼻叫喚の状態異常祭りだぞ

606名無しさん:2012/12/28(金) 22:01:58 ID:SI3Sj5h2
ディマ爺は普段はエネルギー温存のために温厚でしょぼいけど
対イデア戦になると若返って血気盛んになって超強化されるんだぞー

607名無しさん:2012/12/28(金) 22:11:33 ID:???
帝国で森と戦ってマザーアースの毒で重歩兵&炎魔導師隊が全滅して以来ディマ爺はトラウマ

608名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:00 ID:???
強化イデア初めて出してみたらなんだアレ、解放軍の人材怖すぎだろ
アイコンも技の説明文も怖いわ

609名無しさん:2012/12/28(金) 22:49:31 ID:???
>>608
ベースがれいくれいくれいくれいく(ryと同士と称して民兵をSUTEGOMAにする人ですから・・・

610名無しさん:2012/12/28(金) 23:34:41 ID:???
そういえばレイクの民兵招集だけ何で位置指定して設置(発射みたいなものか)なんだろうか
他の召喚スキルとか召喚必殺(現状エルトンの傭兵招集しかないが)は術者の目の前に出てくるのにな
暗に捨て駒を示唆してるんだろうか

611名無しさん:2012/12/29(土) 00:01:08 ID:???
ダーカリッヒの騎馬軍団はソルジャーの防護盾だけじゃかなり被害が出る
そんなとき来る直前に敵と味方の間にそっと呼ぶのだ

612名無しさん:2012/12/29(土) 00:04:41 ID:4zhhCSi6
お前が奪ったんだ、おまえが、オマエがオマエガオマエガオマエガオマエがオマエガオマエガオマエガ

613名無しさん:2012/12/29(土) 00:11:31 ID:GamJgd5k
他の召喚スキルは術者から召喚したり自陣に控えてる兵だから召喚者の近くからしか出てこない
民兵はその土地の民、例えば敵陣の後方の村に住んでる民とかが呼応するから敵の後ろ側にも呼べる
そんな感じじゃね

614名無しさん:2012/12/29(土) 00:40:57 ID:???
>>610
伏兵みたいなイメージなんじゃない?

615名無しさん:2012/12/29(土) 00:45:03 ID:???
>>613
だったらボトムとかで人が出てくるのもおかしいけど一番これがわかりやすい気がする
逆に死ぬのわかってなんであいつらは出てくるんだ?色仕k…

616名無しさん:2012/12/29(土) 01:07:03 ID:???
色仕掛け掛けれる奴居ない。。。

617名無しさん:2012/12/29(土) 01:17:53 ID:???
しかし大体前身のファーレンで光の王子ポジは大体
途中で壊滅するのが多いんだが、ゴブよりも脆いとか、これほど情けない光の勢力も珍しいwww
(マジで誉め言葉 むなしい努力という強調になってるとおも)

618名無しさん:2012/12/29(土) 01:41:03 ID:???
だが思い出して欲しい
光の勢力はソレル十字が(ry

619名無しさん:2012/12/29(土) 02:10:50 ID:???
レイクの失敗はファンクラブどころかむしろ初期人材がマイナスになること
そりゃ北と西の勢力には勝てんよ

620名無しさん:2012/12/29(土) 02:43:22 ID:???
ライオネルファンクラブ「配下たちは中途半端な性能、そして裏切られる」
ナイルリアファンクラブ「一方私は強力なファン達を配下にしている、悔しいでしょうねぇ」

621名無しさん:2012/12/29(土) 04:16:45 ID:???
CPU解放軍ってなんで4属性魔道士一般雇わないんだろうな
レイク的には女は後ろで衛生兵でもやってろ的な考えなんだろうか

陛下は無駄に魔道士量産するし、魔道学院の人材枯渇するぞ
騎兵の割合がある程度少ないのはまだリアル感的に良いとしても、もう少し壁役が多ければなあ…
と観戦見てて思うことが多々あるわ
まあ敵としてぶつかると現状の数でも怖すぎるくらいだけど

622名無しさん:2012/12/29(土) 09:31:20 ID:???
エルミーの列伝に「密かとはいえ尊敬していた師の言葉を恥じ、」ってあるけど、
これって「ディマ爺に対して少し幻滅した」って事でいいんだろうか
「ディマ爺の言葉を受けて、自分を恥じた」ではないよね?

623名無しさん:2012/12/29(土) 09:49:42 ID:4zhhCSi6
幻滅したであってると思うよ、

624名無しさん:2012/12/29(土) 10:22:41 ID:???
ステミアの列伝だよね。俺は「自分を恥じた」と解釈したが
元々ステミアは外の世界に対する憧れは漠然としか持ってなかったから、森を飛び出したのは幻滅してヤケになってというわけではないと思う
漠然と思っていたものを覚悟に変えるほどの影響があったわけだから、自分の中で変化があった=今までの自分を恥じた、じゃないかな
あとディマの言葉は批判や強制ではなく問いかけに終始しているから、幻滅する類のものでもないし

625名無しさん:2012/12/29(土) 10:26:10 ID:4zhhCSi6
あぁ、エルミーの列伝にもディマ爺に尊敬がなんちゃらってあったからそっちかと
思っちまったようだ

626名無しさん:2012/12/29(土) 11:44:54 ID:???
しかし傍目から見ればパワハラに近かったからエルミーがぷっつーん ぷっちーんしたのか・・・

627622:2012/12/29(土) 11:55:19 ID:???
間違えた、ステミアだった・・・
>>624
なるほど、確かにそうとも取れますね
でも「密かとはいえ尊敬していた」っていう文が前置きされてる以上、ディマ爺そのものに対する失望も含まれてるような。
ステミアが森を出て行った理由が、ディマ爺の言葉が受け入れられず森を飛び出したのか、自分の価値観を確かめたい等の他の理由だったのかで色々変わりそう

628名無しさん:2012/12/29(土) 12:09:11 ID:4zhhCSi6
ステミアの列伝の最後から見るとディマ爺がなんか後押しした発言したように見えるな

629名無しさん:2012/12/29(土) 14:15:52 ID:???
ステミアが捨て身や

630名無しさん:2012/12/29(土) 14:25:00 ID:???
なかなかどうして良い目をしている・・・

631名無しさん:2012/12/29(土) 17:31:08 ID:???
「尊敬していた」の一文はどちらとも取れるよ
尊敬していた相手の言葉だからこそ失望したのか、尊敬していた相手の言葉だからこそ響くものがあったのか
影響が大きかったことは確かだろうけど、その方向がマイナスかプラスかはその一文だけでは断定できない

632名無しさん:2012/12/29(土) 18:00:16 ID:???
>>662の引用で原文確認してないが、
「密かとはいえ尊敬していた師の言葉を恥じ」

だと「言葉を恥じ」てるんだから、文面通りなら師に対して否定的な文だろ

「言葉に己を恥じ」とかなら自分に対しての文になるが、
そうなると「とはいえ」が要らなくなるな…

脱字なのかそのままで良いのかは作者さんの降臨待ちって事で

633名無しさん:2012/12/29(土) 22:52:28 ID:???
エルミーが爺に怒った理由はステミアが森から出る許可をしたからなのかもな

634名無しさん:2012/12/29(土) 23:14:32 ID:K3IjwGGM
>>633
俺はそう解釈してるよ、なぜあんなこと許可させたのかって

635名無しさん:2012/12/30(日) 02:09:29 ID:???
とっても今更な話なんだけど、このシナリオの主人公勢力ってダーカリッヒなんだよね?

636名無しさん:2012/12/30(日) 02:18:10 ID:???
お祭り企画シナリオの主役同盟の顔ぶれを見るかぎり解放軍、帝国、聖軍、獣軍のいずれか
あと作者過去回答によると獣軍はSC2主役の予定らしい

637名無しさん:2012/12/30(日) 03:48:06 ID:???
雪国海賊が理不尽に強いのは主役勢力だからと思ってたけど違ったのか

638名無しさん:2012/12/30(日) 03:58:27 ID:???
ここで大穴、ながちょ主人公説を推してみる

639名無しさん:2012/12/30(日) 04:21:29 ID:???
は?帝政革新軍のエマーソンさんに決まってんだろ

640名無しさん:2012/12/30(日) 05:12:38 ID:???
レヴィ様って一応ベリアルの上位個体だったんだな
何か親近感湧いたわ同族として

641名無しさん:2012/12/30(日) 09:49:46 ID:vjIyy04Y
>>640
あんたベリアルだったんだな・・・

642名無しさん:2012/12/30(日) 13:31:42 ID:???
NGTのキャラがメタの壁を突き破って投稿した・・・?

643名無しさん:2012/12/30(日) 14:23:43 ID:???
なんかレイクさんが俺のじいちゃん投げ捨てたんだけど…

644名無しさん:2012/12/30(日) 14:47:10 ID:???
さすが上位悪魔だけあってリアルにも干渉できるわけだな
昔から「ベリアルだけにベリーリアル!」ってよく言うしな

645名無しさん:2012/12/30(日) 14:58:04 ID:???
ちょっと待って>>644がなんか言ってる!!!!

646名無しさん:2012/12/30(日) 15:02:15 ID:???
ティアマットたんかわいいよハアハア

647名無しさん:2012/12/30(日) 15:33:51 ID:???
ディマ爺に触手されたい…

648名無しさん:2012/12/30(日) 15:34:54 ID:vjIyy04Y
パソコンのキーを何個も陥没させながらも
ダミアの呪いを解くためにネットで情報収集するゼムの旦那を想像してしまった
もちろんぜんぶひらがなでの投稿な

649名無しさん:2012/12/30(日) 18:00:52 ID:???
へびかののろいをとくほうほうをおすえろ

650名無しさん:2012/12/30(日) 20:30:28 ID:???
ダミアルートやったけどラストがまさしくむな努って感じでいいわぁ
新顔グラの繊細そうな表情も合う

651名無しさん:2012/12/30(日) 21:44:30 ID:vjIyy04Y
よく見たらステッペンってひとなんかかわいそすぎないか?
これもう少し今日してやったほうがいいと思う・・・・っぺん

652名無しさん:2012/12/30(日) 21:53:15 ID:???
夢想三屑(隙が大きい、殲滅速度遅い、経験値効率悪い)

653名無しさん:2012/12/31(月) 01:31:11 ID:XL11sD7Q
スパイク指定してればそこそこ使えるぞ!

654名無しさん:2012/12/31(月) 09:14:30 ID:???
巳年の年賀状にヒュドラや八岐大蛇を描いてくるような猛者はおらんのか

655名無しさん:2012/12/31(月) 09:57:06 ID:???
それらって蛇というよりもはや龍じゃね?
八岐大蛇は災害の化身って感じでイメージ的に悪だが
ビジュアルが派手だからおめでたそうではあるな
こう、八つの頭を広げてぶわ〜〜っと・・・

656名無しさん:2012/12/31(月) 10:57:24 ID:???
ラミア「おめでと〜ぉござぁいまぁ〜す!」
八岐大蛇「いつもより多く首を生やしておりま〜す!」

657名無しさん:2012/12/31(月) 14:37:48 ID:ybNEItrY
リザードマン「なんでおれハブられとんのや・・・・オロチ、いやワロチ」

658名無しさん:2012/12/31(月) 16:34:55 ID:???
蛇だけにハブられるとな?

659名無しさん:2012/12/31(月) 16:57:21 ID:ybNEItrY
よく考えたらリザードって蛇じゃなかったわorz

660名無しさん:2012/12/31(月) 20:13:17 ID:???
リザード(とかげ)いうとるのに…

661名無しさん:2012/12/31(月) 20:23:05 ID:???
トカゲだな

662名無しさん:2012/12/31(月) 21:01:17 ID:???
なぜ!
なぜ猫は十二支に列席していないのか(泣=猫大好き)!

663名無しさん:2012/12/31(月) 21:21:06 ID:???
獣人グループにそれっぽいの(猫耳)がいるやもしれんから……

まぁまじめな話すると、十二支が広まった当時猫は一般的に馴染みのある動物じゃなかったって理由もあるようだけどね
(ちなみに「龍(辰)」は中国皇帝の象徴ゆえに庶民に対して意味は通る)

664名無しさん:2012/12/31(月) 21:46:50 ID:???
ベトナムの十二支には猫がいるんだぜ。

665名無しさん:2013/01/01(火) 00:38:16 ID:FwLSlGb6
聖ソレル軍のシナリオがきになりだすこのごろ

そしてお前ら、あけましておめでとう!

666名無しさん:2013/01/01(火) 01:40:53 ID:???
あ、あけましておめでとォオオオオオオイグゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ

667名無しさん:2013/01/01(火) 21:32:46 ID:???
新年早々元気だなオイ

668名無しさん:2013/01/01(火) 23:22:21 ID:FwLSlGb6
へび年なんでダミア軍クリアしてくるよ

669名無しさん:2013/01/02(水) 00:05:28 ID:???
蛇といえばミーケルとか食べられてそうなのにしゅりけんで倒してんだよなぁ…

670名無しさん:2013/01/02(水) 13:57:48 ID:???
ケモノ娘の丸呑みとはまたマニアックな…

671名無しさん:2013/01/02(水) 14:31:48 ID:???
そ う じ ゃ ね ぇ

672名無しさん:2013/01/03(木) 01:46:31 ID:???
やはり蛇年ということで、ダミアさんが色々な女たちに愛され
女のシアワセを取り戻すEDが来るということですね、すばらしいことです

673名無しさん:2013/01/03(木) 01:51:46 ID:Y89UHies
セルシウスの配下はフェアリーが最適かな?技術高いからガールより威力ある上素早さも高いから弾幕がやばい

674名無しさん:2013/01/03(木) 02:49:40 ID:???
使いこなせれば最強なのは間違いなくフェアリーだね
ただlv20まで上げるのが大変だったり事故死が多かったりする諸刃の剣。素人には(ry
まぁ俺みたいなヘタレはドリュアスでも使ってなさいってこった。育てやすい・頑丈・属性バリエーションが増える、と初心者も安心

675sage:2013/01/03(木) 03:40:12 ID:???
sage

676sagaranu:2013/01/03(木) 03:40:45 ID:???
sagaranu

677nazeda:2013/01/03(木) 03:41:18 ID:???
nazeda

678sagare:2013/01/03(木) 03:41:37 ID:???
sagare

679名無しさん:2013/01/03(木) 04:23:36 ID:???
初めて本家VTやってみたがNGTのバランスの良さに驚いた
何だよあの人材必殺ゲー

680名無しさん:2013/01/03(木) 05:38:54 ID:Y89UHies
>>674
土なんてつかわないy

681名無しさん:2013/01/03(木) 11:09:55 ID:5uIOz0Ak
>>679
まぁNGTやったあとだとマップ上移動するのが面倒だったり
上位雇用ないことが若干ストレスに感じるかもしれないな

682名無しさん:2013/01/03(木) 11:32:40 ID:???
むな努の人材は基本的にステータスがちょっと高くてスキルが一つ二つ追加されてるくらいだから・・・
明らかに強いのは大精霊と竜族とイデアくらい

683名無しさん:2013/01/03(木) 12:43:54 ID:???
個人的には本家よりngtのほうが人材ゲーしてる感じがする
本家はドワーフの岩召喚が鬼畜過ぎてどうにもならん
ngtのドワーフは召喚数が控えめ+制限時間が長めで助かる

684名無しさん:2013/01/03(木) 18:21:33 ID:???
人材プレイ時に、状態から一般兵クリックしても解雇だけで
雇用が出ないんだけど、何か仕様変わったとかなのかな?

685名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:17 ID:???
1部隊無双がこっちの方が楽な気がするのは敵が資金不足で全然数がいないせいですかね?

ランシナ人材プレイで使徒とかレヴィナルさんって雇えるんですか?
ぼくのかんがえたさいきょうのぶたいが作れません

686名無しさん:2013/01/03(木) 19:06:58 ID:???
いいえ主君がアホなせいです
たまに指揮権与えられても敵味方や戦場との相性考えてない寄せ集め部隊ではどうしょうもない
結果、精根込めて鍛え上げた自部隊無双した方が楽なことがほとんど

687名無しさん:2013/01/03(木) 19:10:44 ID:???
追い詰めたと思ったら君主にでしゃばられてにらみ合いされることもよくある事
頼むから主力貼り付けてないでさっさと攻めてください

688名無しさん:2013/01/03(木) 20:07:59 ID:???
でも本家のドラゴンナイトは欲しいなあ
ベリアルみたいな扱いでいいから帝国とか解放軍に追加されないかな

689名無しさん:2013/01/03(木) 20:24:23 ID:???
帝国はプレイヤー操作なら弓騎と魔道士で事足りるからなあ
解放軍とマイキキダビクはモンクと併用したらバランスぶっ壊れそうだし、何よりイメージに合わないか

そこそこ堅い中衛だしCPU側にいればもう少し人間勢が伸びて来るかな、とは思うけど
侍バリスタみたいな扱いで帝国人材に一人いるくらいなら…
でもむなしいひとのイメージだと、 ドラゴン=単騎で一国滅ぼせる戦略兵器 みたいな感じなんだよな?
まあVTで人乗せてる竜はドラゴンってより一段落ちるワイバーンっぽいけど

690名無しさん:2013/01/03(木) 21:30:32 ID:???
あれだよ
アムヒリテさんとヴァーをドラゴンナイトとして使えばいいんだよ

691名無しさん:2013/01/03(木) 22:55:20 ID:???
アムヒリテに乗ったヴァースキーでダブルブレスしようぜ!

692名無しさん:2013/01/04(金) 00:44:47 ID:???
アムヒリテさんに乗りたい

693名無しさん:2013/01/04(金) 01:26:33 ID:???
ああ、プレイヤーの陪臣の一般から雇用コマンドが削除されたのか。
今の仕様だと特殊雇用があんまり意味ないな。

694名無しさん:2013/01/04(金) 01:55:03 ID:???
それ本体側のバグで現バージョンでは修正されてるらしいけどこのシナリオまだ本体側のバージョンアップしないのかな

695名無しさん:2013/01/04(金) 01:58:41 ID:???
>>649
いや、本体側でも何故か陪臣一般の雇用コマンドは復活してない。
陪臣人材は雇用できるけど。

新しい本体使えば人材のみ雇用コマンド復活するっぽいけど。
現状での完全な解決策は、とりあえず古い本体を使うことくらいしかないのかな。

696名無しさん:2013/01/04(金) 04:19:39 ID:???
アムヒリテさんのキレの悪い必殺はいつ治るんだろうか

697名無しさん:2013/01/04(金) 13:53:46 ID:???
あむひりてさんの必殺技はヴァースキーが吸収したんだよ…

698名無しさん:2013/01/04(金) 14:47:34 ID:???
チャックのセリフって皇帝様に似てるよな

699名無しさん:2013/01/04(金) 19:39:39 ID:???
所属こそ違えどどちらもリアリストだからな
自分の国民・部族を守るためなら重税・略奪といった非道な決断も下す
そう考えるとレイクと対立会話があるのは至極当然のことかもしれん

700名無しさん:2013/01/04(金) 19:53:43 ID:???
ますますレイクの駄目っぷりが際立っていくなwww
デフォからして、大体とほほ感がただようのが光の王子枠だが
レイクのそれはさらにもう一歩抜きん出ているなwww

701名無しさん:2013/01/04(金) 20:43:38 ID:???
解放軍統一ENDだとすぐに各地で紛争が起こりそうだし
イベントからして恨み持ってる奴も相当多いし同じように反乱軍がやってくるかもな

702名無しさん:2013/01/04(金) 20:44:30 ID:???
しかも光の皇子のヒロイン枠がれいくれいくれいく(ryだしなぁ・・・
まぁ、だからこそ彼は「むなしい努力」の主人公としては申し分ない訳だが

703名無しさん:2013/01/04(金) 21:06:51 ID:???
受験終わったら人材イベント沢山書いてやるからな!!

ってセンター二週間前かよ・・・

704名無しさん:2013/01/04(金) 23:09:20 ID:???
熱意の冷めたレイクが皇帝閣下に許しを請うてヒアルキースとその周辺で衛星国として独立する解放軍妥協ルート希望

705名無しさん:2013/01/04(金) 23:22:14 ID:BSxfTjkU
おいそんなことしたらへたれいくどころじゃないぞ
・・・・・・せめてほかの勢力への亡命とかなら・・・・

706名無しさん:2013/01/04(金) 23:35:39 ID:???
帝国全然伸びてこないから陛下にソルジャー雇用乗っけたら良い感じに他勢力と張り合うようになった
ソルジャー→魔法戦士までしか繋がらないから増えすぎなくていいよ、CPU帝国が伸びなさすぎる人は試してみるといいかも
エマーソンが正気に戻って出戻りするけど

707名無しさん:2013/01/04(金) 23:39:14 ID:???
仮に亡命しても使ってくれそうなのは海賊かソレル軍くらいだろうな

708名無しさん:2013/01/04(金) 23:59:39 ID:???
>>704
なんとか許してもらって油断した瞬間にチャック一味にカチ込まれてうげあー・・・という所まで予想した

709名無しさん:2013/01/05(土) 04:53:50 ID:???
>>703
センター頑張れよ

2週間は我慢だ

710名無しさん:2013/01/05(土) 06:20:50 ID:???
それこそ今までの努力がむなしくならないようにな!

自分は筆記免除で面接のみで合格しました(半ギレ)

711名無しさん:2013/01/05(土) 19:45:44 ID:???
>>709-710
ありがとう しばらくネット諸々やめるぜ
受験に落ちた後むなしい努力に没頭する未来を想像したらやばい(^p^)

712名無しさん:2013/01/05(土) 19:53:31 ID:???
>>711
さっさと勉強しろ
センターだけで入れるわけじゃないだろうし

713名無しさん:2013/01/05(土) 21:13:00 ID:???
セルシウスやコフィンの部下にドワーフ使ってるけど強いよ

714名無しさん:2013/01/06(日) 12:00:50 ID:???
セルシウスからコフィンを守るためにむさいドワーフ達が動き出すのか

715名無しさん:2013/01/06(日) 12:13:31 ID:???
コフィンにドワーフを入れる(意味深)

716名無しさん:2013/01/06(日) 12:59:48 ID:???
t_pirate2「ふむ・・・続けて」

717名無しさん:2013/01/06(日) 15:03:59 ID:???
しーずかーなコフィンのもーりのかげっからー

718名無しさん:2013/01/07(月) 05:47:56 ID:???
NGTのユニットアイコンって一体誰が作ってくれたんだ?めちゃくちゃ出来がいいけど

719名無しさん:2013/01/07(月) 06:31:06 ID:???
探してたら小物入れにあった
やったぜ。

720名無しさん:2013/01/07(月) 12:59:59 ID:???
確か光の目のアイコン作った人
全部同じうまい人が作ってくれると綺麗だし統一感あるしいいよな
全アイコン作り直した労力考えるとほんとに凄い

721名無しさん:2013/01/07(月) 15:38:23 ID:???
確かに光の目のアイコンと比べると似てるね

まぁ同一人物だからだけどさ…

722名無しさん:2013/01/08(火) 00:05:33 ID:???
アイコンの出来がいいとやる気出るよねコフィン

723名無しさん:2013/01/08(火) 01:24:44 ID:???
むなどり!

724名無しさん:2013/01/08(火) 04:03:42 ID:???
むりょく!

725名無しさん:2013/01/08(火) 12:15:10 ID:???
\ルッシルーン/

726名無しさん:2013/01/09(水) 03:34:08 ID:???
そういやコフィンって育成の鬼ミラと同じ訓練5なんだよな

もしかしてコフィンきゅんとミラ兄妹説…!

727名無しさん:2013/01/09(水) 04:19:13 ID:???
この世界がロリショタコンだらけの可能性

728名無しさん:2013/01/09(水) 15:50:44 ID:???
コフィン「じゃあいつやるか? 今でしょ!!」

729名無しさん:2013/01/09(水) 18:57:10 ID:???
こうしてコフィンが東へ進撃したんだな

東進だけに

730名無しさん:2013/01/10(木) 05:28:29 ID:???
イージー、ノーマル
イージーイデア、ノーマルイデア
イージー人材イデア、ノーマル人材イデア
をシナリオ123で一回ずつ観戦してみたが、(ユニットマスター出すと
どこも大して変わらなくなるのでハードデスは割愛、シナリオ4はやる気力がなかった)
イージー人材イデアのシナリオ1,3でイデアが統一
ノーマルのシナリオ3で海賊が統一
この3回以外の15/18は雪国が統一した
流石にこれは

731名無しさん:2013/01/10(木) 06:16:55 ID:???
海賊はCPUだと全然セイレーン雇わないから白けるほど強くはならないけど、
雪国はデフォでやってるとバランスブレイカーもいいところだから適当にスクリプトいじった方が均衡は取れる

狼の召喚レベル75%
熊のdefence110→90、magdef70→50、fire*2、para*3
でやってるけどこれでもまだ普通に伸びてくるからな

732名無しさん:2013/01/10(木) 07:07:45 ID:???
本家のグリーンウルスもたまにとんでもない強さになるけど
あっちは魔軍に即滅ぼされたりマスターが糞弱かったりで
こっちは初期の三人が強くて召喚壁で損害出ないし北西の大陸も引き籠り育成に適してるし割とどうしようもない

733名無しさん:2013/01/10(木) 10:18:20 ID:???
召喚大量に出すタイプのはCPUだと対処できないことが多いからね

734名無しさん:2013/01/10(木) 10:19:26 ID:???
自操作なら後方のテイマー直接狙ったりできるしどうとでもなるんだが

735名無しさん:2013/01/10(木) 11:07:53 ID:???
蝶の召喚レベル50%なんだから狼も50%でいいじゃないか?

736名無しさん:2013/01/10(木) 13:34:44 ID:???
何が怖いって前衛無視して後衛に直接弓撃ってくるんだよあいつら

貫通多いし

737名無しさん:2013/01/10(木) 17:47:09 ID:???
コフィンの召喚もアイスマンだし
アイスエイジの召喚アイスマンでいいんじゃないかな
現状アイスマン雇用する意味が…

738名無しさん:2013/01/10(木) 17:47:36 ID:???
ウルフを一般にして

739名無しさん:2013/01/10(木) 18:21:39 ID:???
スノウがlv30でスノウハウンドにクラスチェンジするのは意外と知られていない事
CPU操作だとlv30まで育つ事はほぼありえないからwiki見るか雪国プレイしないと気付かない

740名無しさん:2013/01/10(木) 20:09:40 ID:???
>>737
それだ

741名無しさん:2013/01/10(木) 20:17:14 ID:???
ただ、アイスマンの守備面って両値70で肉壁としてはかなり高性能なんだよな
召喚で出すならせめて魔抵抗下げるか召喚レベル*50%くらいじゃないと大して変わらんな

742名無しさん:2013/01/10(木) 21:10:36 ID:???
雪国にはアイスマン以下の普通雇わないアレがあるじゃん
まったく使わないから名前忘れたけど
アレを召喚獣にすればいいじゃないか?

743名無しさん:2013/01/10(木) 22:30:42 ID:???
ううむ、しかしチャックアイステイマーわんわん軍団を形成して楽しむ俺としては
現状維持してほしい感も。

744名無しさん:2013/01/10(木) 22:52:56 ID:???
>>742
それの最上級職がハウンドなんだよなあ

745名無しさん:2013/01/10(木) 22:58:56 ID:???
ブリザードマンガチムチ軍団もオツなものじゃないか

746名無しさん:2013/01/11(金) 00:28:21 ID:???
ハンターと犬って組み合わせが好きだから変えてほしくないなあ

747名無しさん:2013/01/11(金) 00:44:57 ID:???
変えるとしたら召喚レベルだろうな
*75でもまだ前衛いらず、フルハンターで統一余裕
*50くらいでやっと雪国前衛の存在意義が生まれてくる

748名無しさん:2013/01/11(金) 01:24:44 ID:???
せるしーがいる勢力がむなどで最強なのはイメージ的に全然おっけーだけどなあ。

749名無しさん:2013/01/11(金) 04:19:51 ID:???
ストーリーと人材の超性能見た感じ主人公勢力ぽいし雪国強いのは一向に構わんけど、ぶっ壊れ性能だからな・・・
プレイヤ勢力以外為す術無く蹂躙されていく現状はちょっとアレだな、勢力ごとの好戦性でユニット溜め込みやすいってのもあるだろうけどさ


あと夢想三段にしろスパイクにしろ槍がクッソ弱く感じるのは俺だけなんだろうか?

750名無しさん:2013/01/11(金) 06:28:48 ID:???
じゃあアイスエイジをテイマー方式にして
部隊にスノウとかアイスマン編成させるようにするとか

751名無しさん:2013/01/11(金) 06:31:28 ID:GpvHeVI6
雪国は立地に恵まれてるのも大きいけどね
ドワーフとかもそれなりに高性能だと思うんだけど
戦力分断されやすいから

752名無しさん:2013/01/11(金) 06:58:28 ID:???
光の目初めてやってみたけど滅茶苦茶作りこまれてるな
同じVTでもあんなに別ゲーになるものなのか、弾幕STG見てるようだったわ

753名無しさん:2013/01/11(金) 07:16:46 ID:???
まあ作りこみの方向性の違いだけどね
光の目前やったとき必殺とか強すぎて部隊じっくり育てるのが好きな俺には合わんかった

754名無しさん:2013/01/11(金) 07:39:41 ID:???
光の目は必殺ドンパチもいいけど、スキル付与にいろんな雇用が出来るのが好きだな
本家はランシナ人材での無双、むなしい努力はストーリー、ナチガリアは・・・分からんが結構好きだ
あのころは色々早すぎて頭がついていけぬ、スピーディがいいのかもだけど

なるべく好きな部分だけ出してみた、どのシナリオにも個人的な不満点はあるけど仕方ないね

755名無しさん:2013/01/11(金) 12:08:35 ID:???
そもそも作者が目指すもの≠プレイヤーが望むものだから、ある程度の不満点は仕方ないと思わないと

個人的には騎士冠もなかなかいいと思う。あそこまでインフレしてると事故死しても笑うしかない

756名無しさん:2013/01/11(金) 17:46:48 ID:???
ここは むなしい努力の スレッドです

757名無しさん:2013/01/11(金) 22:13:16 ID:???
よく思うんだけど帝国の軍事階級ってどうなってんだろう
明確な上下関係が俺の頭じゃさっぱりわからん・・・
中世西洋ベースだから仕方ないっちゃ仕方ないのかな、と思ったら「都督」なんていうモロ中華起源の官職が出てくるし・・・

それに、何故「皇帝」でも「王」でもなく「帝王」っていう漠然とした称号なんだろうか
おかげでダーカリッヒ側としては帝国を称しているのに、解放軍側の占領目標は「帝都」ではなくあくまでも「王都」
もしかして、暗にまだ大して制度が出来上がっておらず人間共が内輪で勝手に自称しあってる一辺境軍閥ですよ、ってのを示唆してるのか?

758名無しさん:2013/01/11(金) 22:19:57 ID:???
確かに帝王なのに「王都」解放軍だしな
意味的にはほとんど変わりがないんだけど三代目っていうそこまで古いわけじゃないし
初代前代が短かったらその前の支配者が名乗ってた王の称号がまだ消え去ってなかっただけかもしれないし

それとも解放軍が俺達が帝国潰して新しい国を作るぞ、ってことで帝じゃない王を使ってるだけかも

759名無しさん:2013/01/11(金) 22:41:31 ID:???
むなしいひと(そこまで考えずに勢力名つけたなんて言えない…)
とかだったらまずいじゃないか 追及はやめて差し上げるんだ

760名無しさん:2013/01/11(金) 22:47:44 ID:???
こっちの史実において「帝国」または「皇帝」号を使うのは、
西洋においてはローマ帝国の後継、模倣を表すもの
東洋においては始皇帝が始めた、諸王国を束ねる者としての称号

この大陸の歴史がわからない以上、何とも判断はしづらいなあ
現状NGTの世界の人間勢力で一応の国家としての体裁を成しているのがダーカリッヒ帝国だけだから、
ダーカリッヒ建国以前における人間勢の動きがわかればいいんだが
ライオネルもまだ三代目だし、(何の確証もないが)初代から呼称の変更もないだろうから、おそらくは最初に「帝王」号を採用したハルロット朝の初代が悪い
でも確かに「帝王陛下」ってのはなんか違和感あるよな

761名無しさん:2013/01/12(土) 01:43:02 ID:???
なんとなく軍事国家の覇者ですよってニュアンスのような
圧政を敷いていたことは間違いないし、エマーソンが嫌がって出て行くようなとこだから
真面目に政策を進言しても聞いてもらえないようなとこなんだろう
政治的にも未熟、宗教的な背景もない、軍事的な強権支配によって成立してる王位→帝王みたいな

762名無しさん:2013/01/12(土) 02:36:53 ID:???
列伝見た感じライオネルさんの時にここまでの地位を獲得した感じだし畏怖を持って帝って言われてるのかもね

763名無しさん:2013/01/12(土) 14:35:12 ID:???
王都を占領してもずっと王都解放軍

764名無しさん:2013/01/12(土) 15:32:01 ID:73ohGp1M
確かにダーカリッヒ帝国を滅ぼしたあとは、勢力名が変わって欲しいな

765名無しさん:2013/01/12(土) 16:40:52 ID:dmrHJAIA
じゃあ大陸統一軍とかになんのか?

766名無しさん:2013/01/12(土) 16:54:55 ID:???
確認してきたらそこかしこで「帝都」って表現がされてるな
ダビク、マイキキ、ダーカリッヒ3区の説明文
ヘルマンの列伝、帝国開始時のイベント
帝都解放軍じゃ何か不都合があるんだろうか

767名無しさん:2013/01/12(土) 17:06:04 ID:???
帝「王」だから、王都でも間違いじゃない気はする、が。

768名無しさん:2013/01/12(土) 19:14:02 ID:???
>>763
占領前は「王都を解放したい軍」、「後は王都を解放した軍」だから間違っていないな
ちなみにSC3の場合は国力を低下させて砂人の侵入を許しちゃったから「王都を開放しちゃった軍」だNE!HAHAHA!!

769名無しさん:2013/01/12(土) 19:49:32 ID:dmrHJAIA
そういえば3から解放軍消えちまったんだよな・・・・

770<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

771名無しさん:2013/01/12(土) 22:11:59 ID:CgLKkxFQ
その点帝国ってスゲェよな。しぶとい上にS4ではちゃっかりモンク確保しちゃってるもん。

772名無しさん:2013/01/12(土) 22:29:45 ID:dmrHJAIA
か、、、かいほうぐんはs1からモンクいるし(震え声)

773名無しさん:2013/01/12(土) 23:32:36 ID:???
フェーネクのエンディング初めて見た、この学者さん普通にいい人だったんだな
ずっと禁書を口実にユトミッテちゃんへ近づこうとするヘンタイだとばかり・・・

774名無しさん:2013/01/12(土) 23:57:00 ID:???
人材プレイ苦手だよ〜
最初は調子よくてどんどん出世して領土を広げるのに
主君が調子に乗って突出して分断されて滅亡→軍功がパアっていうパターンばっかりだよ〜

775名無しさん:2013/01/13(日) 00:23:27 ID:???
どうせ軍功がパアになるなら人材斡旋するといいぞ

776名無しさん:2013/01/13(日) 05:46:44 ID:???
それまでピンチでも傭兵雇いまくったら押し返したりとか割とよくあるからな
上士を維持できる程度に傭兵雇うだけでもかなり違う
傭兵はマスターと同じマップに現れるから、プレイヤーと分断されたマスターの救済にも役立つし

777名無しさん:2013/01/13(日) 06:16:43 ID:???
人材プレイでEDが見たいだけなら強い勢力に溶け込むだけでいいんじゃ?
最初いきなり仕えるんじゃなくてキャラによっては1,2ターン目は旗揚げでLv上げする手もある
人材プレイはロード回数結構多い、主に君主が変な事するせいで

778名無しさん:2013/01/13(日) 09:27:19 ID:???
人材は基本的に本人が弱くても陪臣TUEEEEEできるしそこまで戦闘は難しくないと思う
人間だったら壁壊し有りにしてデルティエ雇用させて滅ぼしてメチリー単樹林デルティエ雇用とかできるし

ただマスターが果敢に突撃命令してくれるのが最高だよね
兵力差2倍のところにどう見ても援軍くるのに突撃しに言って最終的に4倍近くなったのは笑った

779名無しさん:2013/01/13(日) 12:07:52 ID:3P5Mf7/w
>>778
それで勝ったの?勝ててしまったのか?

780名無しさん:2013/01/13(日) 12:14:14 ID:???
顔グラ更新ktkr
パーマーさん…こんなかわいい子が女の子のはずがない
ところどころアイコンと髪の色やらが違うキャラがいるのが気になるところ

781名無しさん:2013/01/13(日) 12:17:54 ID:???
今回のイケメン枠はアーロンかフッチかペンさんか

782名無しさん:2013/01/13(日) 13:07:06 ID:0gGqYQ82
サトリアーニがすごい美形になったなキャロル勝ち組じゃん
イローアルも元々はただの村の嫌われ者って感じが出てて嫌いじゃない

783名無しさん:2013/01/13(日) 13:23:38 ID:???
ア、アーロンから小物臭さが消えた・・・?

784名無しさん:2013/01/13(日) 13:41:03 ID:???
アーロンwwwwwwww

785名無しさん:2013/01/13(日) 13:56:39 ID:???
アーロンが消臭された・・・
代わりにエヴァリーから海賊腐女子の臭いがする

786名無しさん:2013/01/13(日) 14:01:59 ID:???
また画像を800%に拡大して背景を透過単色にプチプチと塗りつぶす作業が始まってしまうのか・・・

787名無しさん:2013/01/13(日) 14:07:54 ID:???
というか姉妹でお揃いの服になったな。どっちもかっこええ・・・

788名無しさん:2013/01/13(日) 14:30:20 ID:k4pm2nbI
一発でどんなキャラか分かるのとそうじゃないのがいるよな
ナタリーやジェディタやドリュアス勢なんかは顔見て名前出てくるレベルで分かったけど
帝国勢やパーマーは「言われてみれば確かに!」って感じで
クラメリアンやステッペン、ルシィなんかは「こんなキャラいたっけ?」とか思ってしまった
いや、すばらしい顔絵だと思います、正式実装が楽しみ

789名無しさん:2013/01/13(日) 14:35:28 ID:???
正式実装って、顔絵全部できたら公式で全部変わっちゃうのか?
愛着湧いて変え辛いのが結構いるんだが

790名無しさん:2013/01/13(日) 14:48:21 ID:???
グクリちゃんはあのおっぱいで「だがや」とか言うのか
気さくなエロ姉さんが好みの俺にはストライクゾーンに位置指定トゥインクル集中砲火だわ
あとニココ毛づくろいしたい

791名無しさん:2013/01/13(日) 15:20:26 ID:???
全部変えるのはぶっちゃけ抵抗あるなぁ
個人的には今の皇帝閣下とかミーケルとか熊五郎とかはしっくり着てる

でも姉妹とダミアちゅっちゅ

792名無しさん:2013/01/13(日) 15:47:03 ID:???
バックアップ取っとけば良いじゃないか

793名無しさん:2013/01/13(日) 15:47:06 ID:???
>>789
現ver保存してプレイしてればいい

794名無しさん:2013/01/13(日) 15:53:55 ID:???
熊五郎は顔グラの人自身もどうすりゃいいんだって頭を抱えてるから(震え声)

後クラメリアンが何故か今回作成に入っているんだが、前回からどこか修正されたのだろうか?

795名無しさん:2013/01/13(日) 16:13:07 ID:???
う?顔グラの更新?
ゲームのほうは変わってないよね?
どこどこ〜

796名無しさん:2013/01/13(日) 16:22:26 ID:???
ふはは、誰が貴様などに教えるものか!
貴様は小物入れ1にあることに気づかず永遠に探し続けるのだ!!

797名無しさん:2013/01/13(日) 16:40:28 ID:???
>>796
見れましたどうもありがとう
チャックの悪い顔に笑ってしまった

798名無しさん:2013/01/13(日) 18:27:20 ID:???
アイコンと髪の色が違うキャラがいるのは流石にまずいような

799名無しさん:2013/01/13(日) 19:19:50 ID:???
帝国の真紅姉妹・・・なんだこの男装ホストって感じでかっけぇw

800名無しさん:2013/01/13(日) 20:14:19 ID:???
個人的にはもうちょいトリミングして顔を拡大したほうが
ゲームとしては見映えが良いかなぁと思いました
まぁreadme見たところ細かい話は描き切るまで待ったほうがよさそうね

ルシィかわいいよルシィ

801名無しさん:2013/01/13(日) 21:07:47 ID:???
あの反射魔導師が可愛くなってる…!

802名無しさん:2013/01/13(日) 21:19:43 ID:???
S4十字軍で必死で救出するプレイヤーが増えるな・・・

803名無しさん:2013/01/13(日) 22:01:53 ID:???
顔グラと見比べながら列伝読んでるだけでもおもしろいなこのゲーム

804名無しさん:2013/01/14(月) 00:18:10 ID:???
一人だけ実写の顔写真が紛れてるぞ、と思ったらヴァゼさんだった。リアルすぎワロタ
帝国姉妹がスーツ着てるけど世界設定的に存在しないんじゃないかと思う

805名無しさん:2013/01/14(月) 00:30:34 ID:???
あの世界の歴史も分からんのに
世界文化など謎のまた謎

806名無しさん:2013/01/14(月) 00:32:31 ID:???
まあ今のところ差し替えは各自だし、気に入ったのだけ差し替えればいいわな

807名無しさん:2013/01/14(月) 00:37:15 ID:???
光の目のオッサンパッチのを応用すればいいんじゃない?
どうすればいいのかサッパリだが

808名無しさん:2013/01/14(月) 01:54:24 ID:???
バッチにswitchをつければ、スクリプト文中で/+をつけたものが優先されるらしい。
/+ face=gonzaresu.png
face=daigoro.png
としておくと、通常時は下、switchをつけると上になるんだとか。

809名無しさん:2013/01/14(月) 14:05:38 ID:???
雪の民クリアした
むなしい・・・ひたすらむなしい・・・
まさにむなしい努力

810名無しさん:2013/01/14(月) 15:36:04 ID:???
人材プレイヤー最大の敵熊五郎
前後衛拘わらず育てたユニット持ってくの止めてくれ
せめてスノウハウンドみたいな感じの見るからに強そうなアイコンとか顔絵ならまだ仕方ないと思えるけど
見た目も口調もふざけたネタキャラが高性能だと本当不愉快だ
バックボーンにどんなシリアスがあっても人を馬鹿にしているようにしか思えん

811名無しさん:2013/01/14(月) 15:40:26 ID:???
仲間はずれは辛いクマね・・・

812名無しさん:2013/01/14(月) 15:49:34 ID:???
対雪国は勢力でやっててもデフォだとかなり強いし、
人材プレイだとアホ主君の糞采配も相まって、輪をかけてストレス溜まるから適当にスクリプト弄るのを推奨

813名無しさん:2013/01/14(月) 16:33:01 ID:???
シナリオ的にイデアと戦わなくちゃってのもあるからねぇ
あんまり弱すぎてもこまるけどほかとのバランスはよくないわな

814名無しさん:2013/01/14(月) 17:03:19 ID:???
熊五郎のステータスはイデア人材も真っ青だからな・・・
あとはアイスエイジの召喚スキルを50%位にしとけばいいと思う
そのままだと前の方にあるようにプレイヤー勢力がいないと毎度のごとく中盤から無双し出すからな

815名無しさん:2013/01/14(月) 17:51:22 ID:???
単体近接しかないしLSもないし
足速いから真っ先に集中攻撃できる相手だろ
言うほどクマ無双かなー

816名無しさん:2013/01/14(月) 18:49:30 ID:???
ちょっと外出歩いてきたが笑ったwww
たかが10cm程度の雪で可笑しくなるほど機動力が落ちるな

これで犬で足止めされたうえ飛び道具で狙われるんじゃ
そりゃ人間なんぞに勝ち目ないわ

817名無しさん:2013/01/14(月) 19:26:27 ID:???
スクリプト書き換えか
ダビクや奴隷集みたいな弱小勢力のテコ入れとパーマーの性別しか変えたことないなあ

818名無しさん:2013/01/14(月) 19:38:20 ID:???
なんで女にする必要があるんですか(反論)

今熊五郎の防御弱体、アイスエイジの召喚50%にして観戦したけど
雪国はまだそこそこの強勢力で、圧倒的に戦力値を伸ばしたのは森緑だったぜ・・・

819名無しさん:2013/01/14(月) 21:44:45 ID:???
クマは短期で突っ込んでくるから肉壁で防ぐなり異常かけるなりして遠距離攻撃で倒せるけど
高レベルセルシウスのが厄介
LSブリザードブレスで弾幕強いしうかつに近づくと近距離でブリザード撃たれて死ぬ

820名無しさん:2013/01/14(月) 22:00:45 ID:???
アイスマンは前衛で魔抵抗初期値70もある上に、クラスチェンジごとに火耐性上がってくから集中攻撃をものともしなくなってくるんだよなあ
足速いからすぐレベル上がってるし、囲もうにも前衛の被害が馬鹿にならない
サトリ、ローレン、セヌレト、ヴィヴィチェ、フィリップ卿辺りが最上級職満載してくるより熊一匹いる方が全然怖いわ

現段階の能力維持するならクマの経験値テーブル140くらい欲しい

821名無しさん:2013/01/14(月) 22:21:31 ID:???
つっても近接しか持ってないからなあ

822名無しさん:2013/01/14(月) 22:21:58 ID:???
セルシウスはレヴィミュテュ辺りと並ぶ超性能リーダー枠だし、クラス的には所詮足の遅い後衛だから
必殺2発を囮で釣ってから高レベル前衛で触れさえすればどの勢力でやっても叩き潰せる

熊は他勢力の攻撃型騎兵タイプの前衛と比較して能力が異常すぎるんだよね

823名無しさん:2013/01/14(月) 22:28:50 ID:???
突進攻撃無いから騎兵タイプじゃなくて歩兵タイプじゃね?

824名無しさん:2013/01/14(月) 22:29:58 ID:???
クマってシロクマのようだけどアイスマンだから雪だるま
・・・っていうかしゃべる札幌雪祭りみたいなやつなんだよな?きっと

825名無しさん:2013/01/14(月) 22:32:05 ID:???
元クラスはどうあれ、移動速度と火力的に騎兵分類が調度良いかな、と思ったんだが
まあ歩兵に分類するとより異常なだけだが

826名無しさん:2013/01/14(月) 22:33:09 ID:???
移動250もあるから近接しかないとか当たり前だろ
何の免罪符にもならない

827名無しさん:2013/01/14(月) 22:39:28 ID:???
最初くまを見た時は完全なネタキャラだと思ってた
戦場で遭遇して次々とこちらのユニットをつぶしていく奴の姿に言葉も出なかったよ

828名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:24 ID:???
そんなにくまさん強いかなあ、燃やせば死ぬのに。

829名無しさん:2013/01/14(月) 22:46:32 ID:???
雪国は島津状態

830名無しさん:2013/01/14(月) 22:51:45 ID:???
防御はトップ、魔抵抗が70なのにHPが1700もあるのはマズいかな・・・火耐性もすぐ微弱になるし
本来は遊撃向きの性能なのにCPUだと真っ先に突撃させられて汚い手で私に触れるなと愚痴る人が羨ましげに見てるぞ

831名無しさん:2013/01/14(月) 23:01:18 ID:???
燃やせば死ぬのは前半までだな
アイスマンは防御魔抵抗の初期値70の割にexp_mul=124と安い
しかもクマーは足速くて生存率高いから、中盤には30後半に達してるな

832名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:12 ID:???
なんだこの雪国叩きの流れw雪国に親か教皇でも殺されたのかw
魔領みたいに始めから強くて弱点も着けるクラスが少ないのならまだしも、雪国なんて恐ろしくなるのは後半からなんだから、
近隣勢力なら優先的に潰せばいいし、後半に当たればこちらも強化されてるんだから対処のしようもあるだろうに
俺としてはリザード相手に物理職オンリーで戦って「強すぎ!弱体化しる!」って言ってるのと同じに見える

833名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:30 ID:???
>>832
雪国に俺のコフィンたんは・・・ぶわっ

834名無しさん:2013/01/14(月) 23:17:56 ID:???
他と足並み揃わないから単騎で突っ込んできて死んでLV上がらないイメージが強いけどなぁ
ランシナで支援が入ると糞強いけど、シナリオで雪国に居る分にはそんなに苦戦した覚えは無いかな
雪国はむしろアイステイマーの逃げ打ちのが遥かにめんどくさい。全部は倒し切れないから地味に育つし

835名無しさん:2013/01/14(月) 23:30:46 ID:???
>>832

>>730

836名無しさん:2013/01/14(月) 23:41:43 ID:???
耐性かかわらず魔法で消し飛ぶリザードなんて比較対象にならんわ

837名無しさん:2013/01/14(月) 23:52:22 ID:???
クマが育って困るって俺も経験ないな
どのキャラでプレイしての感想なのか知りたい

838名無しさん:2013/01/14(月) 23:52:51 ID:???
まあユニット・クラス性能なりイベント量なり見てみれば贔屓にされてる(恐らく主人公?)勢力だってのは瞭然だし
ここで管巻いててもどうせ弱体化なんて入らんから各自スクリプト弄って楽しむのが一番建設的だな

839名無しさん:2013/01/15(火) 00:31:45 ID:???
雪国弱体化されたお
あとアムヒリテたんが列伝にそった性能になったというか

840名無しさん:2013/01/15(火) 00:33:20 ID:???
>>832
勝てる勝てないの話じゃないからね

841名無しさん:2013/01/15(火) 00:37:13 ID:???
アイテム欄がめちゃくちゃ気になるw

842名無しさん:2013/01/15(火) 00:54:08 ID:???
強い弱いも勢力の個性のうちで、雪国の強さもその範囲を出てないと思うがなぁ
観戦で強いってのはワンパターンで面白くないってのはわかるけど、別に自分でプレイする分にはあんまり関係ないしね
自勢力の動き次第で展開も変わってくるし

843名無しさん:2013/01/15(火) 01:06:20 ID:lBL6Hr8.
お、Ver2.42来てるじゃん

844名無しさん:2013/01/15(火) 01:27:13 ID:???
調整入ったなあ
とりあえず色々要望上がってたクマだけ書いとく

【クマ】
防御 110→100
技術 60→40
移動 250→230
耐性 火*3、麻痺*3、毒*3、即死*3 が追加(吸血*4は現状維持)
経験値テーブル 増えたかも?ver2.41を誤って消しちゃったので確認不可

845名無しさん:2013/01/15(火) 01:50:03 ID:???
アムヒリテさん
・魔抵抗、素早さが10減少
・火炎ブレス2が非リーダースキル化
・lv.15習得の冷凍ブレス2が削除(もちろん非LS化、というか仕様上リーダーの取得してないスキルはLS化できない)
・必殺スランプ脱却、やったね

ヴァー
・初期スキルに冷凍ブレス2追加
・しかもLS化、全メンバーに付与

ディマ爺
・hp 1800→2000
・hp回復が上昇(?)ver2.41の頃の回復値がわからん、ver2.42では30 wikiには元々30と書いてあるが・・・

846名無しさん:2013/01/15(火) 03:54:53 ID:???
アムヒリテさんが必殺リニューアルでハイになっていらっしゃる

847名無しさん:2013/01/15(火) 07:10:00 ID:???
アイスエイジの召喚スキルが50%になってらっしゃるな

848名無しさん:2013/01/15(火) 08:54:48 ID:???
クマは状態異常で頓死するようになったのか

ヴァースキーがやる気を出したようだな・・・。しかしアムヒリテが総合的にみると弱体化の筈なのに必殺スランプが無くなっただけで許せてしまうのは何故だろう

849名無しさん:2013/01/15(火) 09:41:50 ID:???
ヴァースキーはもともとかなり強いし強くする必要もない気がするが
人操作だと無双部隊じゃね

850名無しさん:2013/01/15(火) 10:12:00 ID:???
素材制作スレとどっちに書くか迷ったが小物入れのFFTっぽい〜がうまいw
ほんとにFFTっぽいなぁ

851名無しさん:2013/01/15(火) 10:57:52 ID:???
FFTグラいいな
他のも見てみたい

852名無しさん:2013/01/15(火) 17:08:50 ID:m/HVZz9w
>>844
熊五郎の経験値テーブルは元々は普通のアイスマンのテーブル(=モンスター族の基本テーブル)である124
今回126に修正してあるみたい
>>845
ディマデイオのwiki書いたけど元々(ウィキのトップページのver2.41で確認)HPrecは30だった

853名無しさん:2013/01/15(火) 17:32:26 ID:???
ステータス欄にアイテムの項目が新設されてる
勢力プレイでもアイテム実装するのかな??

854名無しさん:2013/01/15(火) 21:21:25 ID:???
なぜかアンゼリカははぐれ天使と気が合いそうな気がする

855名無しさん:2013/01/15(火) 23:18:13 ID:???
俺は属性こそ真逆だがクマと合いそうって思ってたな
同種族と少しばかり異質な存在であるがために仲間はずれ…

あ、イローアルさんはお帰りください

856名無しさん:2013/01/15(火) 23:31:27 ID:???
ステミア・・・は人間から見たらむしろコミュ上手だし印象薄いな

呪われた剣を拾ってしまったが故に、力と引き換えに周囲から疎まれ、性格が歪んだ
という風に逆なら格好いいんだがな、剣に力が宿らなかったら只の痛い子じゃないか・・・

857名無しさん:2013/01/15(火) 23:34:01 ID:???
ただの痛い子の方が好感持てる

858名無しさん:2013/01/15(火) 23:41:37 ID:JXTNGOYI
ぶっちゃけそんなに強くないから普通に痛いk(ry

859名無しさん:2013/01/16(水) 00:01:51 ID:???
魔法剣士ではなあ

860名無しさん:2013/01/16(水) 00:16:43 ID:???
魔法剣士はNGTの戦士→弓兵→魔術師→戦士の流れを逆光する画期的なクラス
が、エクソシスト、セイレーン、エルフガードには遠く及ばない・・・
対の白剣の射程長くならないかなぁ、でも既に人材強化されてるしなぁ

861名無しさん:2013/01/16(水) 05:23:21 ID:???
最初中途半端なクラスだと思ってたけど激戦の中高レベル部隊が引き打ちで生き残ってて見直したわ

862名無しさん:2013/01/16(水) 20:28:03 ID:???
アムヒリテさんの必殺技以前(notスランプ)より大分弱くなってんなあ
その時のは中立モンスターに放つと「なにこれ・・・」ってドン引きする程の威力だったから今の方がいいのかな?

863名無しさん:2013/01/16(水) 20:59:23 ID:???
アムさんはドン引きするほど強くても良かったと思うんだよね
かわいいし

864名無しさん:2013/01/16(水) 22:25:18 ID:???
列伝的にはリーダーだとスランプ期の攻撃範囲で
誰かの配下なら全性器の火力という逆緋凪タイプで来ると思ったけど
今が一番ちょうどいいかもなあ

865名無しさん:2013/01/16(水) 23:04:15 ID:???
アカン

866名無しさん:2013/01/16(水) 23:52:22 ID:???
是非ともこの身で味わってみたい火力ですな

867名無しさん:2013/01/16(水) 23:58:17 ID:???
従属ではなく隷属の竜魔族に・・・?

868名無しさん:2013/01/17(木) 07:32:41 ID:???
正直今回の調整でアムヒ<ヴァーになった感
ステ的には未だにアムヒリテが上だけどLS消滅・必殺範囲縮小でもう大して脅威じゃない
以前の熊五郎みたいにアホほど堅くて敵の砲火の中一人でガンガン狩り続けられるって程の守備面じゃないし

869名無しさん:2013/01/17(木) 10:44:25 ID:???
アムヒリテは適当な悪魔人材の配下に突っ込んで強化するしかないな・・・
レーテだと光と闇が合わさり最強に見える

870名無しさん:2013/01/17(木) 13:16:33 ID:???
強人材がどんどん弱体化していくな(´<_` )

871名無しさん:2013/01/17(木) 13:28:21 ID:???
アンゼリカもボルケーノ取り上げられそうだしな

872名無しさん:2013/01/17(木) 14:04:18 ID:???
散々弱くしろと言われた熊五郎の呪い

873名無しさん:2013/01/17(木) 14:22:13 ID:???
これ以上弱体化されたら雪国のラストのごとく笑い出すな、アムヒリテ

874名無しさん:2013/01/17(木) 15:44:04 ID:???
まあ人材と一般の差が縮まるのはいいことよ
人材なんてただでさえ死んでも消滅しないっていう理不尽なアドバンテージがあるんだし
敵も味方も陪臣雇いまくってノーリスクで人材無双なんてクソゲーもいい所だからな

875名無しさん:2013/01/17(木) 15:55:12 ID:???
くまさんは雪国で即ゲット確定or初期人材であの強さだし弱体も已む無しだと思った
アムさんは弱体入った代わりにヴァー強化されたしな
ただ、魔族はプレイヤ操作だと超ヌルゲーなのにCPUだと大して伸びてこないんだよな・・・
ちょっと領土広げたら必ず砂人に分断されてジリ貧になってるのをよく見る

876名無しさん:2013/01/17(木) 16:08:45 ID:???
属性ブレス2種で弱点つけなくなった代わりにティアマットブレスLS化とかどうだろう

877名無しさん:2013/01/17(木) 16:55:57 ID:WRAXbRPM
お、更新着てるのか。でも弱体化してるのも多そうだし
最後に前verやってからにするわ

878名無しさん:2013/01/17(木) 18:03:08 ID:???
>>868
それはさすがにアムを下に見過ぎかと
ヴァーのほうがHP高いけど防御、魔防、耐性ではアムのほうが上だし
使用上の体感も含めてアムのほうが圧倒的に堅い
熊は耐性に弱いから調子乗るとマヒって囲まれるし
サシで勝負してアムに勝てるのって召喚系を除いたらそうそういないんじゃないかな

今はヴァースキーがゴリでアムヒリテが流川、長所が全く違う

879名無しさん:2013/01/17(木) 18:04:18 ID:???
>>874
デスペナルティ・・・
ngtにも戦死するモードがあってもいいかもね

880名無しさん:2013/01/17(木) 19:30:18 ID:???
ハードの上にデスモードもあるけどね
ただ難しすぎてやるのたいへんだから、ノーマルと同じ難易度で戦死者でるモードがないかなとよく思う
世界観的にも戦死者はありだし、戦死者イベントみたいのがあってもいいなとか妄想する

881名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:29 ID:???
本体の仕様だろうが、相変わらず陪臣からの雇用ができないな
人材プレイの楽しみが激減して残念

882名無しさん:2013/01/17(木) 21:12:18 ID:???
戦死はcomが馬鹿すぎてガンガン落とされるからなあ
人材ごとに撤退開始のHP割合早くして(blave辺りを設定すればいいのかな、いっそ種族値からバッサリ変えるのもありか)、かつ戦死率は10%くらいがリアル感出るかも?
まあ人材数少ないNGTだとゲーム的にどうなのっていう問題はあるけど
暇があったら弄ってみようか

883名無しさん:2013/01/17(木) 21:55:59 ID:???
戦死者出るからって別に難易度変わらないからな
人材が勝手に減って面白みが薄れるだけじゃね

884名無しさん:2013/01/17(木) 22:38:20 ID:???
死ぬモードはむしろ難易度下がるね

885名無しさん:2013/01/17(木) 23:07:22 ID:???
NGTに圧倒的に強い前衛、火力あって硬い後衛という人材は少ないし人材だけ狙って減らせば簡単やな
COMマスターは戦死しないけどそれも魔霊様の配下ベリアルが育ってたら多少厄介なくらいだし

886名無しさん:2013/01/18(金) 00:26:18 ID:???
ライオネルは稀に凄まじいレベルになった一般引き連れてくることがあるのが怖ウィ

エルトン…

887名無しさん:2013/01/18(金) 01:04:58 ID:???
戦死率は弄ったことないけど殉死率なら上げてやってるわ
ナイト二人だけだが
自決するリーダーの配下で主に殉じそうなのが少ねえ
キャロルアンナ辺りは(宗教的な背景はともかく)レイクリス滅亡後のイベント出演に抵触するし

888名無しさん:2013/01/18(金) 21:43:39 ID:rWlrAbu.
wikiの攻略ページすげぇ細かいけど
これむなしいひとさんが自分で書いてるの?

889名無しさん:2013/01/18(金) 22:29:55 ID:???
有志たちじゃないの?

890名無しさん:2013/01/18(金) 23:30:09 ID:lvzJ1hDw
よっちゃんはむなしいひとがやったはず

891名無しさん:2013/01/19(土) 18:36:22 ID:???
FFTっぽい顔グラ凄く良いな
これで統一して遊びたいわ

892名無しさん:2013/01/19(土) 22:06:36 ID:???
俺もFFT顔グラ良いと思った
今描いてもらってるリアル絵の方も素敵だけど、もう少し統一感があると嬉しいな
最終的にこの二種を選択できると嬉しい

893名無しさん:2013/01/19(土) 22:08:30 ID:???
選択できると最高って書こうとしたのに嬉しいが重なって変な感じになってもうた・・・どうでもいいか

894名無しさん:2013/01/19(土) 22:37:57 ID:???
こういうときゲーム内のセリフでうまい返しができたらなと思う

895名無しさん:2013/01/19(土) 23:29:00 ID:???
重言はなにも悪ではない。
時に言葉を示し強調する。理解への導き手でもあるのだ。

896名無しさん:2013/01/19(土) 23:30:05 ID:PxMdF0aw
イローアルさんは剣と喋ってていいですよ

897名無しさん:2013/01/19(土) 23:49:48 ID:???
キャラの内面や性格はよく練られてるけど
台詞や口調自体特徴的なキャラは少ないな

898名無しさん:2013/01/20(日) 00:41:00 ID:???
あれだけのキャラをパロディとかなしで作り上げてるのはすばらしいよね
本家VTも好きなんだけど、本編以外の台詞はほとんどなんかのパロだからそこが残念

899名無しさん:2013/01/20(日) 05:10:46 ID:???
そ、そんなエサに釣られクマー

900名無しさん:2013/01/20(日) 11:39:20 ID:???
結構パロディは多いぞ。

901名無しさん:2013/01/20(日) 12:12:15 ID:???
氷の精霊がセルシウスとかそのまんまだよね

902名無しさん:2013/01/20(日) 12:23:58 ID:???
火の精霊にジンとかつけたりするよりは良いだろ

903名無しさん:2013/01/20(日) 13:45:00 ID:???
どこぞのウットーしいCMオブザイヤー受賞の携帯ゲームもどき屋の
バハムートのことはいってやるなーーー

904名無しさん:2013/01/20(日) 14:28:02 ID:???
ダミアクリア〜
そうそうこれですよこれ、この終わり方
どんな努力も大義も期待するほど報われない現実だからこそ
他人と関わっていく中で自分だけの救いを見つけるこの美しさが好きだ
だからナイルリアの話も同様に好きだな

905名無しさん:2013/01/20(日) 15:33:22 ID:???
そんな中でも異質な大勝利!希望の明日へレディーGO!のダーカリッヒ帝国END
あれは民にとっては圧政国家の制覇がむなしい事って認識でいいんだろうか

906名無しさん:2013/01/20(日) 16:05:02 ID:vUGRoK3A
雪国の話からするに平和になってみんなからの認識がなくなったので
世界はすべて水泡に帰しました、ざんねん
みたいな感じだと思う。帳へ消えていったとか

907名無しさん:2013/01/20(日) 16:17:15 ID:???
帝国領が統一した世界で魔領軍が反乱とかしそうだけど、帳へ消えるってことから
もう反乱しなかったのか…

セルシウスはコフィンきゅんの説得で諦めそうだけどミュティオスレヴィがなぁ…
まぁ血気盛んな奴等は処刑されてそうだけど

908名無しさん:2013/01/20(日) 16:25:18 ID:???
帝国のみハッピーエンドのノリで「帳へ消えた」って書かれてるから
他の勢力は普通にその後も紛争、反乱とかで世界が続いていくのかな
亜人とかはもちろん、砂人とかも統一に問題アリアリだからな・・・w

909名無しさん:2013/01/20(日) 17:33:24 ID:vUGRoK3A
教皇とか危険なやつら大体自決してるし大丈夫だろ

910名無しさん:2013/01/20(日) 21:34:11 ID:???
タイトル画面の難易度選択の説明に書いてある非人材リーダー部隊の能力低下ってどの難易度でも起こってないよね?
書き換えとかないと初見の人困惑するんじゃないか?

911名無しさん:2013/01/20(日) 23:47:59 ID:???
天翼人材の中で一人だけかわいそうな性能の奴がいるなぁ・・・
列伝では能力だけは強そうに書かれてるのに

912名無しさん:2013/01/21(月) 00:06:04 ID:???
おやおや、まぁまぁ

913名無しさん:2013/01/21(月) 00:52:45 ID:???
なんで1人だけ髪黒いんですか!

914名無しさん:2013/01/21(月) 07:33:34 ID:???
羽持つ謀略の主が可愛すぎて生きるのが辛い

915名無しさん:2013/01/21(月) 07:43:23 ID:???
森緑使徒が最強に決まってんだろこづくりしてえ

916名無しさん:2013/01/21(月) 09:49:11 ID:???
はぐれちゃん保身のため旅人や偵察を間接的に頃しまくる程度には謀略に長けている
はぐれちゃんだけなぜか謀略主の必殺技を使う事が出来る

後は分かるな

917名無しさん:2013/01/21(月) 11:54:01 ID:SLq2Fi9I
ミュティオスの孫・・・?

918名無しさん:2013/01/21(月) 12:13:30 ID:???
はぐれちゃんも村一つを従える程度には天翼族の血が流れてるよね
むな努の天使は天使じゃないからなぁ

こうなったらラブリーマイエンジェルコフィンたんが
セルシウスの趣味で男の子として育てられている女の子という脳内設定をつくるしか

919名無しさん:2013/01/21(月) 12:55:24 ID:???
ミュテュオスみたいな謎テンションの奴とかフィヒテみたいな見下す奴とかロクなのいないよな
でも天使が魔族とはまた別の悪っていう設定は珍しいから好きだ

920名無しさん:2013/01/21(月) 13:55:26 ID:???
そもそも常識的な視点から見ると善良な人物なんて片手で足りるくらいしか・・・

つーか今までクエストやってこなかったからはぐれ天使仲間にしたことなかったけど、天翼使徒の範囲混乱持ってんの?

921<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

922名無しさん:2013/01/21(月) 15:15:26 ID:Gyk9RQOE
>>920
ぶっちゃけはぐれ天使自体の性能の問題で
その技得るまでの労力と効果が釣り合わないけど持ってるよ

923名無しさん:2013/01/21(月) 16:27:03 ID:???
>>922
今wiki見てきたら全部天翼使徒の技持ってるのね
俄然はぐれ天使見てみたくなったな

924名無しさん:2013/01/21(月) 16:31:17 ID:???
>>922
今wiki見てきたら全部天翼使徒の技持ってるのね
俄然はぐれ天使見てみたくなったな

925名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:07 ID:???
てす

926名無しさん:2013/01/22(火) 05:47:16 ID:???
てぬ

927名無しさん:2013/01/22(火) 06:27:59 ID:???
×

928名無しさん:2013/01/22(火) 09:00:19 ID:???
MHってエリア移動確認ボタンとかつけないの?

929名無しさん:2013/01/22(火) 09:00:39 ID:???
すまそ誤爆

930名無しさん:2013/01/22(火) 22:23:44 ID:???
砂人やってるけど砂漠から出たら最後、帝国にも悪魔にも解放軍にも勝てないw
自分がヘタなのかなぁどこから手をつければいいかわからん!
人材もこないし!

931名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:05 ID:???
悪魔は育つ前にレベルを上げたダーマの突撃でなんとかなる、育っちゃってると相性悪いからつらいが。
帝国は苦手地形に誘い込んで影法師とデザナイのフレイムボール。

個人的には砂漠で帝国防衛しながら早期に悪魔を潰してマイキキから南下するのが好き。

932名無しさん:2013/01/22(火) 22:29:07 ID:???
すべてを捨てて南下してヘビちゃん吸収が一番楽かと

初めてクリアした戦い方だし

933名無しさん:2013/01/22(火) 23:15:15 ID:???
砂人はかなり楽だった印象があるなぁ
あんまし覚えてないけど、帝国と悪魔どっちかとは速攻で同盟組んだような気がする
あとは防衛ラインを広げないように意識しながら一般を量産しただけかな、人材は一切雇ってない

934名無しさん:2013/01/22(火) 23:33:05 ID:???
影法師数揃えて敵を影で飲み込むのが好き
頼れる前衛がいないのが悩みどころ
デザナイは耐久以外は意外と器用万能タイプ

935名無しさん:2013/01/23(水) 01:55:43 ID:???
フィリップ卿の突撃に初期人材で対処するの難しいよね
帝国は砂漠に誘い込めば中距離から削れるんだが

936名無しさん:2013/01/23(水) 02:33:07 ID:???
今久しぶりに砂国やり直してみた、人材の壁在りのチキンでごめんね笑って許してこんな私を

初手でひとまず影法師と古毒衆追加で雇用しつつ、周辺制圧は人材部隊のみでやって人材育成したら楽さがまるで違う
とくにシレーヌさんがLv15から幻影ブレスIIを口移しで吸いたいオールヒール覚えるから便利
魔族はカーカル門で弓矢の餌食にしつつ、進入してきたヤツはダーマさんの砂塵突撃で幻影効果に期待しつつシャッキリポン
ダーカリッヒは影法師軍団を正方陣形で濃厚に運用しつつ敵の先頭を古毒衆かデザートナイトで処理しすれば被害ほとんど出さずに撃退できた。

937930:2013/01/23(水) 04:40:17 ID:???
しばらくやってたらベフェルとヴィヴィチェたんがやってきたので打開できました
最初に負けてレベルあげる手段がないまま砂漠に閉じ込められてたのがまずかったようです
そっから先はスムーズにいけました

938名無しさん:2013/01/23(水) 07:29:22 ID:???
砂人やるときは砂漠で迎撃して弱ったところを追撃して滅ぼすのがセオリーだったな

939名無しさん:2013/01/23(水) 18:06:07 ID:???
べフェルの必殺は砂人とも相性いいよなあ

940名無しさん:2013/01/23(水) 23:55:32 ID:???
しかし熊五郎クソみたいに硬いな
弱体化したといっても36で51ヴァーさんのパンチ中々効かない

まぁ理不尽なほど強い奴が居ると燃えるからいいよん

941名無しさん:2013/01/23(水) 23:58:18 ID:XPF5RskU
いいよんじゃないいいよねだったorz

942名無しさん:2013/01/24(木) 00:09:13 ID:???
一応今の熊五郎も状態異常を使って倒すのが前提になってるステだからな
麻痺らせれば適当な一般のアサシン、古毒衆の即死でおk

943名無しさん:2013/01/24(木) 00:59:14 ID:???
ん、オーバーブレス獲得すると戦力の数値ドカンと上がるな

944名無しさん:2013/01/24(木) 01:04:22 ID:???
クマは対処法を知らなくても苦戦はするけど一応倒せる、知ってれば大した被害なしに倒せる
SLG的にいいバランスのキャラだよん

945名無しさん:2013/01/24(木) 01:38:54 ID:???
状態異常持ってるとこならな

946名無しさん:2013/01/24(木) 02:10:00 ID:???
熊に苦戦する勢力って具体的にはどこなのさ

947名無しさん:2013/01/24(木) 02:35:32 ID:???
人材プレイで後衛をくまに殴られたって証言もあったけど
どんなメンバーでどの勢力に所属してたか聞いてみたいんよな

948名無しさん:2013/01/24(木) 07:27:28 ID:???
パッと思いつくのは聖軍系かね
あれ系は天聖も含めて回復しながらの正攻法がメインだから、クマの苦手な搦手の戦い方ができない
それでもユニットが純粋に優秀だから孤立→集中砲火すればそう苦戦はしないと思ったけど

949名無しさん:2013/01/24(木) 09:47:04 ID:???
結構前だから定かじゃないけど、帝国・解放軍でやったときは熊に苦戦した気がするな
麻痺石化付与のユニット持ってない勢力はどれもこれも熊一匹にとんでもない被害出した覚えがある
まあ俺が下手なだけなんだろうが

950名無しさん:2013/01/24(木) 09:56:30 ID:???
クマが出てきて恐ろしいのは人材プレイの時じゃないか?指揮権持ってないと突出してきたクマに砲火を集中できずに前衛食い荒らされる
まあ集中しても遠距離攻撃殆ど聞かないわ、マスターは寄せ集め押し付けてくるわで以前は半壊か壊滅の二択だったけど

あと、人材プレイ=陪臣無双だと決めつけるのは早計じゃないの?今はできないけど

951名無しさん:2013/01/24(木) 10:18:41 ID:GpHecKKI
人材プレイで熊が前衛と殴り合ってる間に魔法ガンガン撃って潰した記憶

前衛人材はどうしようもない。あーめん

952名無しさん:2013/01/24(木) 10:31:02 ID:???
中盤には30超えてるから魔法全然通らないけどな
陪臣フルで引き連れれば余裕なんだろうが、一般だとバーニングブリッジlv.40*7とかでも落とせない(ver2.41以前は)
今回の調整も結局、元々問題ではなかった異常耐性に弱体入っただけで、そこを突けない勢力は依然として理不尽に殴られ続けるだけ
火耐性は3になったけど魔抵抗は変わらず70だし防御も依然として3ケタ保ってるし、要は自分でスクリプト弄りましょうということ

953名無しさん:2013/01/24(木) 11:11:07 ID:???
雪国は主人公的な勢力だから多少強くても仕方ない(震え声)

954名無しさん:2013/01/24(木) 12:08:22 ID:???
でも実際弱体化された雪国から熊五郎取ったらセルシウスしか残らないじゃないですかやーだー

955名無しさん:2013/01/24(木) 12:44:01 ID:???
まあ万人の意見なんて聞いてられないんだから個人での調節が大事よ

956名無しさん:2013/01/24(木) 12:49:41 ID:???
どうしても勝てない相手って訳でもないのに弱くして当然みたいに言われてもな
敵が弱かったらつまらなくね?

957名無しさん:2013/01/24(木) 12:56:09 ID:???
悪魔人材にも硬くて強いのは結構いるしな
移動も速くゴリゴリ削ってくる竜二人とか突進してきて前衛壁を楽々突き破るセヌレトとか
まあ熊五郎に比べて成長は遅いけど

958名無しさん:2013/01/24(木) 13:13:52 ID:???
熊五郎は必ず雪原に現れるんよね
悪魔系は各地に散らばって現れるから勢揃いして困ったって経験はないなぁ
しかしまぁ分断作戦をはじめとしていくらでも対策のたてようはあるんだよね
所詮あいてはコンピューターなわけだし

959名無しさん:2013/01/24(木) 13:22:13 ID:???
熊五郎は雪原だとハイパー突撃野郎になるけどその他だと他と変わらないから引き撃ちでほとんどなんとかなる現実

でも雪国時々雪原に引きこもってるからなぁ…

960名無しさん:2013/01/24(木) 13:33:59 ID:???
コフィンだけをうまいこと分断、雪原エリアに隔離して
他の人材部隊は全て反対方向へと押し込んで包囲殲滅したら、
ガン攻めだった雪国が一転してATMになってくれたよ
お金を貢いだそばから殴られるコフィンきゅん・・・

961名無しさん:2013/01/24(木) 15:17:59 ID:???
熊、アムヒ、ヴァー、アイスエイジはこれでいいと思う
というかバランス調整自体あんましやらないほうがいい気がする
そういうものだと思って受け入れていたものに後から手を加えられるのはなんだかね
それにバランスの話をしたら本家のフェリル党なんて……

962名無しさん:2013/01/24(木) 16:53:50 ID:???
スクリプト弄る程の壊れキャラじゃ無いと思うけどな熊
相性良い悪い、強い弱いは無くちゃつまらないしね

人材プレイで狩られまくって嫌いになったから熊が強いのが納得いかんのでしょ
俺も人材プレイで影法師に麻痺で嵌められて一生動けなくなってから嫌いだしw

963名無しさん:2013/01/24(木) 19:19:06 ID:???
ここで文句垂れるよりは建設的かな、と思って言ったんだが、波風立ててしまったようならすまん
NGTは凄くよく出来た作品だけど、誰しも「ここがもう少し〜だったら」みたいな部分は一人の人が作ってる以上、出てくるとは思うんだよね
万人の理想形を作るのは不可能だし、ここの意見を一つ一つ汲み取って折衝点を模索する内に、むなひとさんの作りたいものが作れなくなるのはいかんでしょ
だったら、折角datファイルの暗号化もされてないんだから、個人で出来ることは各々でやった方がいいんじゃないかと思ったんだが
その方が、ここを見るにしてもNGTやるにしてもストレス溜まらんし

964名無しさん:2013/01/24(木) 19:57:00 ID:???
少し慣れてきたんでなんか縛りプレイないすか

965名無しさん:2013/01/24(木) 20:12:26 ID:???
帝国ナイトだけの突撃プレイ

966名無しさん:2013/01/24(木) 20:17:18 ID:???
奴隷集団人材雇用無し奴隷兵のみプレイ

967名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:32 ID:s//cgdZw
>>966
ほぼ詰みじゃねぇか・・・・イージーでもクリアできるかわからん

そうだな・・・上位雇用縛りプレイとかどうかな

968名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:48 ID:???
アンゼリカで旗揚げしてクリア
だめ天使無しのアンゼリカ単騎でもクリアできたという情報がwikiにあったからだめ天使ありなら多分なんとかなる

969名無しさん:2013/01/24(木) 21:02:36 ID:???
アンゼリカ旗揚げ上位雇用なしやってみます

970名無しさん:2013/01/24(木) 21:16:38 ID:???
アンゼリカ旗揚げ前やったけど城攻め辛すぎて投げたなぁ
クリア出来るならまたやってみるか

971名無しさん:2013/01/24(木) 21:30:41 ID:???
タンジュリンで陪臣なし旗揚げ

奴隷?革命軍?そんなの目じゃねぇぜ!

972名無しさん:2013/01/24(木) 22:26:32 ID:???
デフォシナみたく大国が潰れたら放浪人材の旗揚げ祭りが始まるようにならないかな
せっかくおもしろい勢力名が揃ってるのにランシナでしか見ないのがもったいない

973名無しさん:2013/01/24(木) 22:32:22 ID:???
デフォシナだとヨネアやラクタイナに雇用された悪魔系人材の旗揚げ祭りのイメージしか無いんだけどな・・・

974名無しさん:2013/01/24(木) 22:43:28 ID:???
このシナリオはランダム要素が少ない代わりにデフォの各勢力がしっかり練られてるから・・・
でも正史マスター人材の他にも雇える兵種が多彩な人材は結構いるね

975名無しさん:2013/01/25(金) 09:49:15 ID:???
>>966一回やったことある
頑張って海賊潰して、獣団叩きながら奴隷兵LV20の量産体制に入った所で
飽きてやめちゃった

976名無しさん:2013/01/25(金) 19:37:12 ID:???
アンゼリカでどうやってはぐれ天使仲間にすんねん

977名無しさん:2013/01/25(金) 20:03:31 ID:???
クエストがあるだろ

978名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:23 ID:???
クリアできるレベルになってるころには中立性力なくなるでやんす

979名無しさん:2013/01/25(金) 20:43:18 ID:???
大勢力を分断するんだ!

980名無しさん:2013/01/25(金) 21:36:49 ID:???
ヴァースキーで勢力転々として永遠に戦乱を続けてやるぜってしてたらマスター以外の人材ほとんど死んだぜ…

981名無しさん:2013/01/25(金) 21:40:21 ID:???
>>978
性力だと・・・

982名無しさん:2013/01/26(土) 05:06:59 ID:???
制作状況が△の簡易EDってひとことふたことしゃべって
お約束の「待っててね、それがむなしい努力だとしても」ぐらいかな?
続きやりたいんだけどシナリオあるやつは全部終わっちゃったから新Verくるまで待機するか悩む

983名無しさん:2013/01/26(土) 09:00:15 ID:BaSAo8cs
>>982
人材プレイとかもやったんすか?

984名無しさん:2013/01/26(土) 14:20:20 ID:???
シナリオがなくともいいのさ!
全難易度で全章で全勢力をクリアする遊びでもやったら?

985名無しさん:2013/01/26(土) 20:07:07 ID:???
>>983
確認したらフッチだけまだでした
んで人材プレイって別に1章じゃなくてもシナリオでんだよね
せっかくだからダビク領主軍でこれからやるます

>>984
獣人がかわいいから縛りプレイでもしようかなぁ

986名無しさん:2013/01/27(日) 01:28:23 ID:???
獣人軍団無策の人海戦術大行進という縛りプレイ

・ターンの最初、戦闘できる獣人は必ず隣接地域に戦闘をしかけなくてはいけない
・戦闘終了後、Eがついたら一般雇用を可能な限りしなくてはいけない
・隣接地域に攻める場所がない場合は最前線に移動しなくてはいけない
・獣人以外の人材雇用は行えない。

・信頼度が下がる友好国への侵攻はおこなえない。獣人は卑怯な裏切りはしない
・こちらから外交はしない。くれるものはもらう。獣人はいつもお腹がすいている

こんな感じでどうだろう

987名無しさん:2013/01/27(日) 18:02:03 ID:???
帝都近郊で赤い姉さんと銀色の兄さんに蹴散らされるイメージしか出てこないなー
そして二人が高レベルになって手がつけられなくなるっていう…

988名無しさん:2013/01/27(日) 18:10:42 ID:AYT5N6nM
>>986
なんかフェルマ獣軍が森に助けを呼ぶまでになった理由がわかる気がする

989名無しさん:2013/01/27(日) 20:38:09 ID:???
このシナリオって個人的に男女の性能差が理想的だと思う
以下、人材が二人だけ男女ペアのみのクラス(マスター除く)

神官戦士:ジャノン コンコーユ
エクソシスト:ヴァレント ウェネドラ
アイスエイジ:フレスエラ レーゼ
リッチー:ゲオルグ アリス
ナイト:サトリアーニ ヘルマン
デザートナイト:ブラー レラオナ
蛇遣い:クラメリアン シレーヌ
魔法戦士:イローアル スーティー
パイレーツ:アーロン トーアレア

男は攻撃、防御に秀で女は魔法能力。これぞ王道

990名無しさん:2013/01/27(日) 20:42:19 ID:???
侍も男女ペアじゃなかったっけ

991名無しさん:2013/01/27(日) 21:11:25 ID:???
ヴァンパイアは何故か女が男より強い設定なんだよね
なんでだろう?

992名無しさん:2013/01/27(日) 21:20:10 ID:AYT5N6nM
>>991
男→血気盛んに異端審問感と戦って強い奴ほとんど死ぬ
女→人と混じったりどこかでひっそりと暮らすなりして生き残る
とかとか予想する

993名無しさん:2013/01/27(日) 21:49:43 ID:???
ヴァンパイアちゃんLv1を異端審問したい

994名無しさん:2013/01/27(日) 21:53:25 ID:???
大体の作品で男ヴァンパイアは悪玉、女ヴァンパイアは善玉だからさ!

995名無しさん:2013/01/27(日) 21:58:40 ID:???
フィリップ卿の陪臣にエクソシスト人材2人とヴェラノフを入れて散発的に笑う作業を始めるお

996名無しさん:2013/01/28(月) 04:44:38 ID:???
新スレたてました

むなしい努力(NGT)part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1359315803/

997名無しさん:2013/01/28(月) 06:09:08 ID:yWCDBMnw


998名無しさん:2013/01/28(月) 07:32:55 ID:???


999名無しさん:2013/01/28(月) 07:33:25 ID:???


1000名無しさん:2013/01/28(月) 08:02:37 ID:IVq/2wY2


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■