■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
           光の目 part59- 1 :名無しさん:2012/10/19(金) 17:52:20 ID:???
-  ■最新版ダウンロード:
 Vector
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
 ふりーむ!
 http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
 
 ■紹介:フリーゲーム夢現
 http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
 
 ■攻略情報:光の目@wiki
 http://www38.atwiki.jp/illuminate/
 
 ■アップローダ:光の目用小物入れ
 http://ux.getuploader.com/illuminate/
 
 ■光の目 part58
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1349673539/
 
 ■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part14
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345512794/
 
 ■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
 
 ★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
 テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>980が立てて下さい。
 
 
- 2 :名無しさん:2012/10/19(金) 17:53:14 ID:???
-  ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
 ・色々追加MOD
 ・傭兵MOD+
 ・24スレの124氏作成MOD
 ・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
 ・内政・城壁工事MOD
 ・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
 ・光の目ミニsubMOD
 ・自己満足subMOD
 
 本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
 
 ■初心者質問用テンプレ
 プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
 難易度【 】
 経過ターン【 】
 領地数【 】
 状況【 】
 これまでにクリアした事のある勢力【 】
 
 分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
 
 
- 3 :名無しさん:2012/10/19(金) 19:04:45 ID:???
-                      ,_,..,ィヽ,、       |
 /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
 l! '" |::::l、~`リ    へ
 /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
 ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
 ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
 , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
 /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
 ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
 ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
 /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
 XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
 
 
- 4 :名無しさん:2012/10/19(金) 19:51:44 ID:???
-  >>1乙か…我が故郷はどうなっているだろうか… 
 
 
- 5 :名無しさん:2012/10/19(金) 20:36:06 ID:???
-  ミ、ミネルヴァの>>1乙は、終末の黄昏に……新時代の夜明けに、緑の木々から、理論化された灰色の空へと飛び立つのです……! 
 
 
- 6 :名無しさん:2012/10/19(金) 20:37:50 ID:???
-             , -‐─‐-  、
 /        `丶、
 .         /    / ̄`丶、    丶、
 /   /      `丶、,_   ヽ
 .       / / / ̄ ̄「\ `'ー--ヘ  /
 .        ∨{_,/    |⌒V^ヽ   ∨    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .         /^}       i | ィ行弐V   \   :| >>1乙ですね
 .      /  ハV{ {   i |  弋ソ/   |,ハ   :|
 /  /7  \ \_{ノ  ' ' イ   ノリ     |
 .    /     ム   \{  , 、  八 {|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r宀(  /\\ \{  `  .ィ//|八
 |  `'く    \\_乂>r:< 乂〔
 .   ,'    ,′    ̄\/リ:/  〉、
 .   ,′   ,   ,   ‐ァ'∧/\ / |\
 /    /   /  / i  |⌒7 く___| 、 \
 . /    / _/    ^ア|. 厂「 / \   \,_\
 /    /⌒     〈  | /  |/   /     /^〉
 .          -〉  \|  / /\        ',
 ヽ._   _ -‐  /     〉く,_/  \ 〉      ,
  ̄      {      { 「 〈     /  , /     i
 ヽ.   ノ |  \    //    |
 ',  | |             |
 }   | |        ∧   |
 ノ  | |        / }   |
 
 
- 7 :名無しさん:2012/10/19(金) 20:38:59 ID:???
-  . ∧ ∧ =-
 (´ 。 `) =- <あう……>>1乙……
 と´_,ノヾ =-
 (´_ヽ、\ =-
 
 ..r 、∧_∧
 ‐――`マ( ・∀・ ) <ははは……はは、はっはっはっは!!
 ― ‐〉  と ノ   _二_
 ,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|!
 .ー'´ .У  ガッ    / /|i
 /       _/ /
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
 ||       .||!
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃
 ┃┃ ////    />、   .\\、  .┃┃
 ┃┃  // 〈// / / / >、  \\  ┃┃
 ┃┃//i| {/lハl     /  .へ .....\\┃┃
 ┃┃/| {.i| ト、 |   /|   i  \ ..\┃┃
 ┃┃  jハリ |rJ|i  厶L.,_ |    }「 ┃┃
 ┃┃/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_|  ノ    ,ノ  }.┃┃
 ┃┃/} {  ,   }/アぅく._ {        .┃┃
 ┃┃  /i小       弋ッン^ 乂  _/   .┃┃
 ┃┃   | i∧ ト、 _,     / // フ    ┃┃
 ┃┃  八   ` ´   / /∠rく   ....人┃┃
 ┃┃ ./ ∧ 〉-ッ  二// /' |/}/) ∨ ┃┃
 ┃┃ ' // ∨ /⌒V  ,' /  | _厂 〔,_....┃┃
 ┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
- 8 :名無しさん:2012/10/19(金) 20:45:36 ID:???
-  今のような世では、雷の様に苛烈な>>1乙が必要です。 
 
 
- 9 :名無しさん:2012/10/19(金) 21:00:23 ID:???
-  「我が説に対面すれば納得するのは必然だ。」
 と喋る人間に対する言葉はこれだけだ。
 知るかボケ、>>1乙!
 
 
- 10 :名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:30 ID:???
-  >>7
 こっちを貼ってあげろよ・・・緑になんの恨みがあるんだよ・・・
 
 
 _{_厶,_    \             }、
 ,   ´  /`>、    \              \
 //       />、    ヽ               ヽ
 /,′   〈// / / / >、   、               ,ノ
 i  i| {/lハl     /  .へ、 o\          /
 | {.i| ト、 |   /|   i  \__ノ⌒>‐--‐ァー-‐′
 jハリ |rJ|i  厶L.,_ |    }「丁T冖¬く,    /⌒ニ/
 /} iV ` ’ Ⅵ ヒ_|  ノ    ,ノ  } }     }  _,ノ  _,/
 /} {  ,   }/アぅく._ {        ノ    { ̄
 .    / \       /i小       弋ッン^ 乂  _/  /    ,、
 / r_,   \      | i∧ ト、 _,     / // フ    {    , /人,_ _ __ _ _
 ィ冖==ー  ヽ    八   ` ´   / /∠rく     人 イ/
 .  V==‐-        / ∧ 〉-ッ  二// /' |/}/)∨    ト{ \
 .  〉‐一      |   ' // ∨ /⌒V  ,' /  | _厂 〔,_   { ヽ   \
 { ,_      |  // / { {_,ノ_i厶 -‐ ´ / 〈   |
 └{         |  , ' ′,′__〉- ,_  |        ∧   !
 `        |//| i/ {-‐'´  八        ,ノ }
 .     ヽ       |/  | |   `'ー=ニ7⌒ ̄   \「  ノ
 
 
- 11 :名無しさん:2012/10/19(金) 21:42:51 ID:???
-  勝利の秘訣は>>1の下で乙する事だ 
 
 
- 12 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:04:09 ID:???
-  >>1乙はしない主義なんでね 
 
 
- 13 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:20:08 ID:???
-  >>1乙!スレ立て速度、テンプレ、正確さ、全てが優れています 
 
 
- 14 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:27:11 ID:???
-  >>1乙。スクリプトに
 unit_illusion_miss = 66
 unit_confusion_miss = 50
 ってあって文面から意味はわかるが制作講座に無いのに陛下はどうやって存在を知ったのか……
 
 
- 15 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:28:29 ID:???
-  >>1乙!私が愛するのはそれだ! 
 
 
- 16 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:32:55 ID:???
-  >>14
 基本wikiだとかに情報はほとんど乗ってないと言っていい
 改造スレでの更新情報をずっと見てれば分かる
 
 
- 17 :名無しさん:2012/10/19(金) 22:46:03 ID:YfowMJDE
-  >>1乙共よ、永遠の生が得たいか? 
 
 
- 18 :名無しさん:2012/10/19(金) 23:47:59 ID:???
-  >>16
 あれなんでwikiに乗せないんだろうな
 
 
- 19 :名無しさん:2012/10/20(土) 00:32:50 ID:???
-  よし、>>1乙ウト共を呼集せよ 
 
 
- 20 :名無しさん:2012/10/20(土) 02:44:17 ID:???
-  オアスンがヴェイセン・フランドル・ヴェスト・ウィトゥルスの四カ国連合を粉砕してて吹いた
 さすがオアスン王、俺達に出来ない事(外交ガン無視)を平然とやってのける!そこに痺れる憧れるぅ!
 
 
- 21 :名無しさん:2012/10/20(土) 02:59:17 ID:???
-  オスアン? 
 
 
- 22 :名無しさん:2012/10/20(土) 06:43:59 ID:???
-  オアスン王はやってることはどうしようもなくバカなのにかっこいい、光の目には珍しいタイプのキャラ 
 
 
- 23 :名無しさん:2012/10/20(土) 07:31:01 ID:4XrbOEeE
-  久しぶりに光の目のランダムDDやってみたら敵戦力値に吹いた
 四方から召還込みで50万とかどれだけインフレしてるんだ・・・w
 
 
- 24 :名無しさん:2012/10/20(土) 10:16:48 ID:???
-  >>22
 久秀さん忘れんな
 
 
- 25 :名無しさん:2012/10/20(土) 10:28:04 ID:???
-  ヴェイセン→小規模連隊と砲兵との相性悪い
 ヴェスト→編成偏りすぎワロタ
 ウィトゥルス→フランソワを継ぐ同盟厨。レベル低っ
 フランドル→ドーフィネにボコボコで兵士少なくね
 
 この相手ならcpuでも行ける気がする
 
 
- 26 :名無しさん:2012/10/20(土) 11:00:57 ID:???
-  >>23
 敵主力を集めてしまうと80万とか平気でいくから困る
 
 
- 27 :名無しさん:2012/10/20(土) 11:03:05 ID:???
-  緑以下ヌドラークやらヒエロやらハフス勢集めてなぶり殺しにしたい・・・ 
 
 
- 28 :名無しさん:2012/10/20(土) 11:22:24 ID:???
-  ヌドラークさんはまだ良識あるだろ!
 緑に助走つけて腹パンには全力で賛成だが
 
 
- 29 :名無しさん:2012/10/20(土) 11:24:31 ID:???
-  ベルンダでトリニティ開発した緑をやっと戻ってくれた!とか言いながら士官しに行くヌドラークは相当やばい部類。 
 
 
- 30 :名無しさん:2012/10/20(土) 12:29:11 ID:???
-  ETPC勢を全員まとめて破産させてボイエのお嫁さんにしたい… 
 
 
- 31 :名無しさん:2012/10/20(土) 12:59:48 ID:???
-  破産したら破産したで玉の輿狙いそうなんだよなあいつら 
 
 
- 32 :名無しさん:2012/10/20(土) 13:11:05 ID:???
-  ヌドラークは図書館に引きこもる緑に反発して傭兵団結成しただけであって
 緑をマスターと呼んで、最終的には緑の元に帰って来て、フリシナでも緑に付き従うくらいだし
 
 名有り人材の中じゃ一番、緑に対して愛に溢れてる
 
 
- 33 :名無しさん:2012/10/20(土) 13:28:47 ID:???
-  土着神の概念があるんだな、と思った 
 
 
- 34 :名無しさん:2012/10/20(土) 13:52:33 ID:???
-  土着神の概念はともかくエスケンデレイヤで土着神信仰が存在するのが謎だよな。
 
 ……もしかして御供物してたのヌドラークか?
 
 
- 35 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:27:39 ID:???
-  質問なんだけど信用度が下がってくると
 人材が逃げやすくなるのか?
 ワンマンアーミーが4000位食らっただけで退却しちゃう
 
 
- 36 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:30:36 ID:???
-  人材は知らんが一般もかすっただけで逃げるようになるし
 滅茶苦茶下がってたら人材もすぐ逃げるのかもな
 
 
- 37 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:34:44 ID:???
-  今確認したら信用度が30しか無いよぉ 
 
 
- 38 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:48:18 ID:???
-  そもそも信用度ってどうして下がるんだ?
 援軍は行動不能にならずレベリング+金稼ぎ、同盟は重商主義してから全方面作戦なんで下がることがない。
 
 
- 39 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:54:00 ID:???
-  間違えて共闘結んじゃってどういう状況だろうが信用が下がったりはよくある
 後は同盟結んでた国が同盟切れたのに友邦親密のままこっちの同盟拒否して仕方なく交戦とかもよくある
 
 つか重商主義じゃシナリオしか出来ないじゃん
 
 
- 40 :名無しさん:2012/10/20(土) 14:54:20 ID:???
-  人材プレイで援軍に出された時
 突撃しようと近づいたときに数発当たっただけで勝手に逃げだすのは・・・
 
 
- 41 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:02:23 ID:???
-  人材プレイで援軍に出された瞬間自分以外全員撤退よりマシ 
 
 
- 42 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:18:37 ID:???
-  人材プレイで援軍に出された瞬間自分以外全員撤退していて尚且つ敵の援軍と完全に場所が被っていてこちらが後衛だったときよりマシ 
 
 
- 43 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:29:51 ID:???
-  まさに孔明の罠 
 
 
- 44 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:35:08 ID:???
-  魏延乙 
 
 
- 45 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:43:57 ID:???
-  この魏延の首を獲れる者はおらんのか! 
 
 
- 46 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:46:11 ID:???
-  ネイ「この俺を倒せる者はいるか!」
 
 ルフェーブル「ここにいるぞ!」(対騎兵ランス突き出しながら)
 
 
- 47 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:51:03 ID:???
-  ネイ将軍と真っ向から戦ってはなりませぬ。
 わざと向かってくる部分を手薄にし、
 敵に疑心を抱かさせ将軍を処刑させるのです。  byノレフェーブル
 
 
- 48 :名無しさん:2012/10/20(土) 15:55:41 ID:???
-  ルフェーブルは使徒の仮の姿だったかー 
 
 
- 49 :名無しさん:2012/10/20(土) 16:04:09 ID:???
-  馬岱乙 
 
 
- 50 :名無しさん:2012/10/20(土) 16:53:08 ID:???
-  流石は石器時代の勇者 
 
 
- 51 :名無しさん:2012/10/20(土) 17:12:58 ID:???
-  しかしノックバックの何が怖いって
 敵の方に吸い込まれていって死ぬところだな
 
 
- 52 :名無しさん:2012/10/20(土) 17:23:22 ID:???
-  吸引力の変わらない、ただひとつの大砲 ウルバン
 
 たまにこっちの高レベルのネイ部隊とかヴァレンチーノデーン部隊吸い込んで
 前線メタクソにされたりしてるけどな
 
 
- 53 :名無しさん:2012/10/20(土) 17:31:27 ID:???
-  最初ノックバックとかあんまりって感じだったけど
 大砲で戦線がめちゃくちゃになるの最高だわ
 
 
- 54 :名無しさん:2012/10/20(土) 17:45:33 ID:???
-  大体同意だが、しかしバックルガンがかすっただけで吸い込まれて死亡確定はどうにかならんかなー 
 
 
- 55 :名無しさん:2012/10/20(土) 18:17:58 ID:???
-  緑に告白 
 
 
- 56 :名無しさん:2012/10/20(土) 19:30:44 ID:???
-  ルフェーブル視界ないのってなんなのさ 
 
 
- 57 :名無しさん:2012/10/20(土) 19:41:56 ID:???
-  ネイが(突撃しないか)心配でよそ見てる暇がないんだと思う 
 
 
- 58 :名無しさん:2012/10/20(土) 19:41:56 ID:???
-  ノックバックの恩恵が一番でかいのは堡塁 
 
 
- 59 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:02:19 ID:???
-  久しぶりにやってみたらビルトハウゼンがKABAちゃんだった 
 
 
- 60 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:04:12 ID:???
-  フランソワ板倉 
 
 
- 61 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:04:42 ID:???
-  >>58
 擲弾兵相対強化で修正くるで!
 
 
- 62 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:10:42 ID:???
-  光の目くらい多くのデータがこんがらかってるゲームだと
 何か修正するとバタフライエフェクトでわけわからんところで影響があったりするからな
 
 
- 63 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:11:11 ID:???
-  西から東、または東から西へ侵入する時テンション上がる
 そして雇用連鎖しなくてテンション下がる
 
 
- 64 :名無しさん:2012/10/20(土) 20:31:36 ID:???
-  命中すると敵がこっちに引き寄せられる機関銃…想像しただけで怖すぎる
 死体に命中したらそれも寄ってくるとか…
 
 
- 65 :名無しさん:2012/10/20(土) 21:32:18 ID:???
-  >>63
 ヤーコプとミリオーネ雇え
 
 
- 66 :名無しさん:2012/10/20(土) 21:45:13 ID:???
-  機関砲堡塁相手に射程が足りずされど堡塁は火力が足りず騎兵がほにょいほにょいしてるのが面白い。
 近づけないってそういうことじゃないと思うの。
 
 
- 67 :名無しさん:2012/10/20(土) 22:19:08 ID:???
-  機関砲堡塁は機関砲じゃなくて魔法撃てばいいとおもうよ 
 
 
- 68 :名無しさん:2012/10/20(土) 22:34:14 ID:???
-  なにいってだこいつ 
 
 
- 69 :名無しさん:2012/10/20(土) 22:35:23 ID:???
-  著名の最終決戦えらく難しくなったんだな 
 
 
- 70 :名無しさん:2012/10/20(土) 22:59:46 ID:???
-  陛下に報告です。
 orclassの選抜魔術師(ormage3m)のスキルが(skill2 = 2, fire2c, water2c, air2c, ground2c)に対して、
 jouikoyoの選抜魔術師(ormage3mup)のスキルが(skill2 = 2, fire2, water2, air2, ground2)となっており、
 上位雇用した場合と育成した場合に習得するスキルが異なるようになっております。
 
 仕様だったら申し訳なす。
 
 
- 71 :名無しさん:2012/10/20(土) 23:38:27 ID:???
-  Carmina Buranaを帝都攻略戦のBGMにしてみたら最終決戦感がマッハにw 
 
 
- 72 :名無しさん:2012/10/21(日) 00:22:28 ID:???
-  ベルンダプレイ時はイェニ化以降の目的がなくて困る 
 
 
- 73 :名無しさん:2012/10/21(日) 00:57:46 ID:???
-  フェデリコにランシナ立ち絵ついてたんだな
 不意打ちくらってクソワロタw
 
 
- 74 :名無しさん:2012/10/21(日) 03:52:12 ID:???
-  著名といえば大金閣かなり難易度下がってる?
 障害物のせいか第一波の騎馬隊がなかなか接近してこない。
 余裕で海まで逃げられるから堡塁とパックルガンで近づかせないだけの勝負だった。
 
 相変わらず将軍様は怖いが。
 
 
- 75 :名無しさん:2012/10/21(日) 05:32:24 ID:???
-  そもそも大金閣って元々めっちゃ難易度低いだろ。
 適当に距離取りながら射撃してりゃ負けないし。
 
 
- 76 :名無しさん:2012/10/21(日) 08:23:32 ID:???
-  油断しまくって加速晴信に突っ込まれ5,6人戦死する位にはムズイ 
 
 
- 77 :名無しさん:2012/10/21(日) 09:36:56 ID:???
-  油断しまくると将軍様の必殺で全滅する程度のムズさだったよ 
 
 
- 78 :名無しさん:2012/10/21(日) 10:06:11 ID:???
-  大金閣の支援砲撃の存在価値の低さ。
 義輝は巫女ぐらい編成すべきだと思う。
 
 
- 79 :名無しさん:2012/10/21(日) 11:15:35 ID:???
-  上海防衛線はお兄ちゃん強化とヒール長射程化で楽になったかと思いきや
 敵の砲撃でお兄ちゃんだけ弾かれ突出して死ぬことがあるから困る
 
 
- 80 :名無しさん:2012/10/21(日) 15:56:25 ID:???
-  >>75
 元々低いからさらに下がってもいいっておかしくね?
 
 
- 81 :名無しさん:2012/10/21(日) 16:01:04 ID:???
-  公式で虐殺扱いの戦いで何を今更
 それを言うなら雪原の死闘だろ、あれは難易度が低すぎる
 
 
- 82 :名無しさん:2012/10/21(日) 16:03:18 ID:???
-  銃データをちまちま更新していたが、フサリアの銃が火力だけなら素敵な事になってるな 
 
 
- 83 :名無しさん:2012/10/21(日) 18:11:32 ID:???
-  ランシナでマスターで初期配置がネルソン海だった時はどうしたらよいでしょうか
 チートキャラがいたとしてもマリアナ海がなかなか突破できません
 
 
- 84 :名無しさん:2012/10/21(日) 18:16:34 ID:???
-  リセット 
 
 
- 85 :名無しさん:2012/10/21(日) 18:40:53 ID:???
-  バフかけて撤退をくりかえして人材のレベル上げ
 その間一般は訓練しておく
 レベル差で突破
 
 
- 86 :名無しさん:2012/10/21(日) 18:57:12 ID:???
-  反対方向に行けばいいんじゃないですかねぇ 
 
 
- 87 :名無しさん:2012/10/21(日) 19:24:36 ID:???
-  ラクシュミーさんの謎のHPの高さはなんか元ネタあるの? 
 
 
- 88 :名無しさん:2012/10/21(日) 19:26:14 ID:???
-  女性なのに肖像画で盾と剣持ってるからな・・・ 
 
 
- 89 :名無しさん:2012/10/21(日) 19:36:32 ID:???
-  美と豊穣の女神さん 
 
 
- 90 :名無しさん:2012/10/21(日) 19:46:27 ID:???
-  >>89
 それ元ネタの元ネタや
 まあ本人は前線出て指揮とってたみたいな話もあるしな
 
 
- 91 :名無しさん:2012/10/21(日) 19:55:57 ID:???
-  バーイーさんは皇女なのに剣持って戦った人 
 
 
- 92 :名無しさん:2012/10/21(日) 20:35:14 ID:???
-  光の目のラクシュミーは元ネタと合わせても
 ラクシュミー(美と豊穣の女神)からヤクシニー(女夜叉)に改名した方がいいレベル
 
 
- 93 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:08:12 ID:???
-  なんか適当にググって最初に出てきたやつをラクシュミーの元ネタだと勘違いしてる奴が多いな
 列伝も少しは読もうぜ
 
 
- 94 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:13:30 ID:???
-  勢力名がジャーンスィー藩王国の時点ですぐにわかると思うけど……
 っていうか、豊穣の女神?とかは知らなかった。そんなのいたんだな。
 
 
- 95 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:19:48 ID:???
-  どうでもいいが、この世界のラ・ピュセルってどんなやつなんだ? 
 
 
- 96 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:19:55 ID:???
-  インド史って詳しくやらないからねえ 
 
 
- 97 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:25:23 ID:???
-  元ネタのラクシュミーさんがどうみてもムッチムチに見える件
 肉付きがかなりよさそうね
 
 
- 98 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:31:37 ID:???
-  味方を神聖魔法で回復しまくるヴィラールさんは
 間違いなくドーフィネのラ・ピュセル(乙女)
 
 
- 99 :名無しさん:2012/10/21(日) 21:43:35 ID:???
-  >>95
 MODなら男の娘のラ・ピュセルがいるなwww
 
 
- 100 :名無しさん:2012/10/21(日) 22:07:49 ID:???
-  アルビオンとドーフィネが長年戦ってたみたいだし百年戦争後なんじゃね?
 
 ということは某モンモランシさんもいたのかな……
 
 
- 101 :名無しさん:2012/10/21(日) 22:24:27 ID:???
-  百年戦争は百年戦争でも、時代的に第二次百年戦争じゃないか 
 
 
- 102 :名無しさん:2012/10/21(日) 23:09:13 ID:???
-  フェデリコとかチンギスハーンが来る前の人だし。 
 
 
- 103 :名無しさん:2012/10/21(日) 23:10:26 ID:???
-  それを言うなら紀元前もいるしWWⅡもいる 
 
 
- 104 :名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:24 ID:???
-  でも、全部含めて“光の目”やから…! 
 
 
- 105 :名無しさん:2012/10/21(日) 23:29:39 ID:???
-  間違えてmodのとこで聞いちゃった
 
 戦闘時に人材の能力がさがるんだけど、doomってこうだった?
 
 
- 106 :名無しさん:2012/10/21(日) 23:54:24 ID:???
-  doomってDDのこと?
 意味がわからんが能力低下魔法じゃないの?
 
 
- 107 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:00:52 ID:???
-  特定の人材キャラだけ下がるのか
 それとも一般含めて全員下がっているのか
 
 
- 108 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:03:32 ID:???
-  そう、dd
 
 戦闘開始時に能力が下がってるから、そういう仕様なのかなと思ってたけど
 魔法かけられてたのかな
 
 すまん、ありがと
 
 
- 109 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:12:13 ID:???
-  ラ・ピュセルとか言われると寄ら斬の人が最初に思い浮かぶ 
 
 
- 110 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:15:05 ID:???
-  はて、下がってないし下がるようなスクリプトも見当たらない。
 素早さとか魔法抵抗とか移動はよく下げられるが攻撃下げるスキルは無かったと思うから確認してみて。
 いくらなんでもルフェーヴルとかパラの見方自体を間違えてるとかはないよな?
 
 
- 111 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:21:10 ID:???
-  ちょっと見てみる
 
 ありがと
 
 
- 112 :名無しさん:2012/10/22(月) 00:21:12 ID:???
-  セディエルクとかウルリッヒとかモンスター系とかには能力が下がるLSついてるよ
 DDに手を付けるような人だから余計なお世話だと思うけど、念のため
 
 
- 113 :名無しさん:2012/10/22(月) 01:33:39 ID:???
-  >>109
 寄らなくても斬りますけど?
 
 
- 114 :名無しさん:2012/10/22(月) 04:42:51 ID:???
-  寄って斬るあの人か 
 
 
- 115 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:00:06 ID:???
-  ETPC→ハフス→ポツダム→ベルンダ の順にプレイしてみた
 次はどの勢力がいいだろうか
 
 
- 116 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:08:27 ID:???
-  信あたりが妥当じゃね。次点でドーフィネ 
 
 
- 117 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:18:36 ID:???
-  北洋かオアスン、ヴェストファーレンあたりはどうだろう
 プレイヤーが使わないと強国に蹂躙される運命な
 
 
- 118 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:25:27 ID:???
-  ヴェストファーレンだ
 騎兵は楽しいぞ
 
 
- 119 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:26:26 ID:???
-  オアスンはポツダムと延々と追いかけっこしてる印象がある
 
 騎兵の使い方覚えたいならヴェストファーレン
 いざとなればアンスバッハに籠ってしまえばいいし
 
 
- 120 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:32:32 ID:???
-  信:最強の魔法使い巫女と高火力な火縄銃が魅力。全体的に高火力紙装甲傾向。
 北洋:前衛、魔法使い、砲、騎兵とそろっているのは大きい。敵も強大だがそれゆえやりがいが。
 オアスン:ガチ前衛のデーン歩兵と連射に優れた小規模連隊の組み合わせが使いやすい。
 ヴェストファーレン:騎兵使いたいならこいつらだ。立地もなかなかいいのも魅力。
 ドーフィネ:兵科のバランスが非常によろしい。本職前衛といっても過言ではないル・テリエ銃兵が最大の特色
 
 
- 121 :名無しさん:2012/10/22(月) 12:38:14 ID:???
-  ヴェストファーレンでやってみます
 
 騎兵は突撃の捨て駒としてしか使ってなかったし
 
 
- 122 :名無しさん:2012/10/22(月) 13:01:17 ID:???
-  予言しよう
 ヴァレンシュタインによる召喚ゲーとなる
 
 
- 123 :名無しさん:2012/10/22(月) 14:34:50 ID:???
-  >>122
 おいやめろ
 
 
- 124 :名無しさん:2012/10/22(月) 14:51:04 ID:???
-  ヴァレンシュタインといえばアスターテでパトロクロスの正面に出てきた艦が真っ先に出てしまう俺 
 
 
- 125 :名無しさん:2012/10/22(月) 15:01:15 ID:???
-  光の目のヴァレンシュタインは一目でわかるけど、撃沈された方は何で名前判ったんだろう? 
 
 
- 126 :名無しさん:2012/10/22(月) 15:05:09 ID:???
-  銃砲の発達する前の雷鳴さん
 ・対歩兵 真空斬りがあるから近寄る必要ないですしwww
 ・対騎兵 騎兵が歩兵に勝てるわけないですしwww あ、下馬聖騎士さんちぃーすっ!!
 ・対弓兵 払い落とせば良いだけですしwww ま、当たっても大して痛くないですけどねwww
 ・対魔法 真空斬りで遠距離から狙えますしwww
 まさに世界最強の軍団。
 なおライバルのデビル、ヴァンパイアなど魔族前衛も滅茶苦茶強かった模様。
 
 銃砲の発達した後の雷鳴さん
 ・お通夜
 
 
- 127 :名無しさん:2012/10/22(月) 16:08:13 ID:???
-  たとえ赤服が相手でも同レベルならダメージは与えられるぞ
 一方的じゃない!!
 
 
- 128 :名無しさん:2012/10/22(月) 16:40:47 ID:???
-  実際に銃兵を光の目から削除したらどうなるんだろうな。
 それでも雷鳴が弱かったら泣ける。
 
 
- 129 :名無しさん:2012/10/22(月) 17:09:32 ID:???
-  雷鳴さんの話で赤服をボコボコにしてたズールー族を思い出したが
 光の目ではサハラ以南ってどう認識されているのだろう。
 
 
- 130 :名無しさん:2012/10/22(月) 17:32:29 ID:???
-  前にも言われてたけど著名ドーフィネ最終決戦が高確率でエラー落ちするな 
 
 
- 131 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:11:29 ID:???
-  雷鳴の真の宿敵はシパーヒ、高速火魔法でみんな萌える、いや燃える 
 
 
- 132 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:30:14 ID:???
-  銃砲が出現するまでは、
 雷鳴、キズィル、デビル、ヴァンパイアなどの器用兵種が最強だな。
 しかし銃砲の出現で大幅に株を落としてしまったのか。
 その中で未だに最強クラスのキズィルさんはホンマに凄い奴だな。
 火への信仰はホンマモンだった(他の属性魔法の方が強いやすいとは言ってはいけない)。
 
 せめて雷鳴さんも、技術か耐性が高ければ、混乱まみれになる哀しみから逃れられるのにな…。
 レベル30でも技術が205しかない…ルテリエより低いなんて、もう前衛失格や…。(なおラントヴェールは274ある)
 
 
- 133 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:36:26 ID:???
-  コーン「シパーヒww雷鳴に勝てたwww東方の中で評価高くても井の中の蛙っすよwww」
 ???「確かに井の中の蛙は大海を知らなかったかもしれない…」
 コーン「誰だお前は!」
 
 ウスタージャルー「だが通用しなかったとは言っていない…」
 
 
- 134 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:41:23 ID:???
-  尚赤服の大軍に立ち向かい海の藻屑になる模様 
 
 
- 135 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:43:40 ID:???
-  ラントヴェールって量産型ヴィラールみたいなもんだよな 
 
 
- 136 :名無しさん:2012/10/22(月) 18:47:31 ID:???
-  >>125
 本当に出番一瞬なのにモブ兵士がわざわざ艦名叫んでた気がする
 著名のアルビオン艦隊にわざわざ全部名前つけてるのには芳樹イズムを感じる
 
 
- 137 :名無しさん:2012/10/22(月) 19:22:54 ID:???
-  人操作の場合、DDですらシパーヒ4部隊もいれば赤服軍団を殲滅できるのがシパーヒ
 
 そして海でぼこられるのもシパーヒ
 
 
- 138 :名無しさん:2012/10/22(月) 19:24:06 ID:???
-  ふりーむ版何か変わった? 
 
 
- 139 :名無しさん:2012/10/22(月) 19:28:45 ID:???
-  ヴェストファーレン 難易度中のわりに難しくないな
 
 侵攻急げばベルンダの拡張が防げるぶん他の勢力より難しくない
 魔王軍もアンスバッハで籠れば怖くないし、注意するのはポツダムの一発だけか
 
 
- 140 :名無しさん:2012/10/22(月) 19:53:57 ID:???
-  クールラントオススメ 
 
 
- 141 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:01:55 ID:???
-  >>138
 ファルネーゼに騎乗聖騎士雇用追加
 召喚レベル表示(30%除く)
 他にも何かあるかも
 
 
- 142 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:10:58 ID:???
-  >>132
 歴史的な意味合いで八旗(蒙古騎兵)が最強だったと思いたい
 
 
- 143 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:18:56 ID:???
-  >>142
 大丈夫、現時点でも八旗はトップクラス。
 
 
- 144 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:43:50 ID:???
-  
 v5.4→v5.41修正点
 
 ○クラス
 重装甲歩兵の能力変更、HP+300、def+10、magdef+35、speed-10、move-40
 下馬聖騎士強化、mpとmprecが約2倍に
 大砲象兵は砲撃しても停止せず減速するだけに
 シュペルにレジスト追加(人材のみ使用可)
 悪魔崇拝者にマジックとマジックリカバー追加(一般でも使用可)
 仙人見習いにキュアオール追加、ディフェンスとマジック追加(人材のみ使用可)
 選抜魔術師の上位雇用時のスキルミス修正
 
 ○ユニット
 テトラグラマトン、番人、ナレンシフの雇用コストと維持コスト半額に
 オータン・オトラント強化、LSでP38クルツとリロードを付与
 トルステンソン強化、LSで停止せず減速する砲撃を付与
 フェルネーゼ強化、魔力微向上と騎乗聖騎士雇用追加
 キジルの能力変更、能力全般的に大幅向上、ただしLSで銃耐性低下
 少穆強化、MP上昇、LSで激励付与
 エリザベス、空きれい
 義弘と国瑞の狙撃スキルの順番を修正
 重歩兵と下馬聖騎士人材の能力を調整
 ルフェーヴルの視界と顔グラbatのミスを修正
 
 ○スキル
 ライトニングに麻痺50%
 連射狙撃の威力微向上
 狙撃の威力大幅向上
 イシュタルの消費MP大幅向上
 真空斬りの威力射程向上
 
 ○インターフェイス
 愚者召還アイコン修正
 本体最新版導入で30%以外の召還レベルを表示するように
 
 
- 145 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:46:57 ID:???
-  エリザベス、空きれい←これなんだよw 
 
 
- 146 :名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:23 ID:???
-  背後から脳天をぶち抜かれて空を見上げながらの一言…なのか? 
 
 
- 147 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:03:37 ID:???
-  少穆さんが普通の人材になったな。八旗騎兵か龍使い部下前提だけど。
 …と思ったけど、仙人にキュアオールついたのか…。
 でも、使えない方の爺さんから、普通の爺さんくらいにはクラスチェンジできたんじゃないだろうか。
 
 
- 148 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:05:27 ID:???
-  トルステが砲スキル付与だと、これはデーン砲兵きたな
 
 オータンはリデンプ、オトラントは騎兵前衛?
 弱爺は訓練人材ポジか、まぁ雇うか微妙だが
 
 
- 149 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:07:52 ID:???
-  トルステンソン
 LSラウンド・シャープネル・バウンドショット(減速)
 胸甲騎兵・デーン歩兵雇用可能
 
 クリスチャン4世「あっ・・・(察し)」
 
 
- 150 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:11:10 ID:???
-  S1ポツダムの戦略状況においてヴェストファーレンが
 ヴェストレーファンとなっているところがあるので
 訂正をお願いします。
 
 
- 151 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:13:34 ID:???
-  維持費
 ナレンシフ<姿無き
 ってどうなのよ
 それとティムールが付与スキルのマジックと、付与しないマジックを二つ持ってるんだが
 
 
- 152 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:20:29 ID:???
-  メイン攻撃がシュビビビのナレンシフより3way貫通特大ビーム連射する姿無きの方が強く根? 
 
 
- 153 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:04 ID:???
-  偉い人はビームの準備時間のうちにやられてるイメージが強い。
 
 しかし重装甲歩兵強すぎじゃないか?
 物理防御は百歩譲っても魔法抵抗アップはリデンプと下馬の立場が危うくなると思う。
 現状でも魔法の射程が微妙なせいでリデンプは愛がある程度無いとヤバイというのに。
 
 
- 154 :名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:47 ID:???
-  ついに八仙ちゃんも普通にレベルあげられるようになったか!!! 
 
 
- 155 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:02:06 ID:???
-  重装甲歩兵は堅さだけがウリの兵種になってきたな。
 
 下馬はMP大幅改善で回復魔法とショットガンが使いやすくなってかなり嬉しい。
 間断なき回復と、事実上の攻撃頻度の上昇で、耐久力のある魔法使いとしての運用が楽になった。
 
 リデンプは相変わらずの天使キラーだから別に良いや。それ以外は期待してないし。
 
 
- 156 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:13:45 ID:???
-  パイク兵Lv20
 HP8200
 防430
 魔防209
 (銃に弱い)
 
 セレスティアンLv20
 HP2584
 防198
 魔防305
 (光・神聖に無敵、火に強い)
 召還*3あり、最長射程500
 
 インクィジターLv20
 HP4065
 防232
 魔防175
 (光・神聖に無敵)
 ヒール・キュアオール持ち、最長射程520
 
 
 こうしてデータで比較するとそれほど差はない
 むしろパイク兵が最弱に見える
 
 
- 157 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:18:30 ID:???
-  値段も考えろよ 
 
 
- 158 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:25:43 ID:???
-  攻撃力も全然違うなw 
 
 
- 159 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:26:37 ID:???
-  パイク兵がアルティマイトばりの古代兵器と化す日も近いな
 ってアルブレヒトさんが言ってた
 
 
- 160 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:27:21 ID:???
-  下馬はともかくリデンプはHPが低いのとそれを補う光の壁が壁しないのが問題と思う。
 雷鳴も下馬も突槍も一部隊混ぜておけば何かと便利だが一部隊入れとくと足並み乱れて邪魔なんだよな。
 
 
- 161 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:29:01 ID:???
-  むしろ重装甲兵とデーンの値段は金500くらいでもいい気がする 
 
 
- 162 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:35:26 ID:???
-  安過ぎる使い捨て、というユニットがそもそもヴァーレンだと成り立たないんだよな 
 
 
- 163 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:39:20 ID:???
-  ピストルなんかいらないから
 重歩兵の密集パイクをランツェの対騎兵ランスみたいにして欲しいなぁ
 槍衾組んで進軍したい
 
 
- 164 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:43:20 ID:???
-  リデンプ強化(案)
 ・魔抵抗上げor属性耐性の向上
 →魔法への耐久力の増加による差別化
 ・HPor防御上昇
 →単純強化。インフレの懸念も
 ・魔力or素早さorMP(rec)上昇
 →現状だと低さが目立ってきた攻撃性能の強化
 ・移動改善
 →「遅い・堅い」の重装甲には勝ちたい
 (・光の壁強化or召喚数増加
 ・雇用費抑制
 →共に期待する役割が変化する?)
 
 書いてみると現状、割と問題の多い兵科なんだな
 
 
- 165 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:44:52 ID:???
-  光の壁を魔法に強くして
 リデンプ自身の属性耐性をあげる
 
 こうすれば魔法専用壁という地位を手に入れられる
 
 
- 166 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:47:42 ID:???
-  重装甲歩兵の魔法抵抗アップはいらない希ガス。
 下馬聖騎士より高いってどういうこっちゃw
 
 
- 167 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:48:01 ID:???
-  際限なしにめいめいが要望書きまくるせいでめちゃくちゃなことになってる気がする
 今回の歩兵強化はさすがにやりすぎだわ
 
 
- 168 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:49:00 ID:???
-  異端審問官は教会と天使相手の時だけ鬼のような性能を発揮するネタユニットだからね
 イェニルーム正式兵科のパイク大先生とは比べちゃいかん
 
 
- 169 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:51:17 ID:???
-  長所短所があるから運用とかも変わって面白いのに
 流石にこれはインフレとかそういうレベルじゃない
 
 
- 170 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:51:46 ID:???
-  アルビオンの空はあまりにも綺麗過ぎるから……
 
 
 ファッ!?
 
 
- 171 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:51:58 ID:???
-  このままインフレ続いたら雷鳴さんがラント並に強くなるのだろうか
 その頃にはラントがジョミニ並になってそうだが
 
 
- 172 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:52:56 ID:???
-  だってリデンプって兵士じゃなくて農民を焼き殺して喜ぶ変態集団でしょ? 
 
 
- 173 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:55:21 ID:???
-  >>170
 これの元ネタってなに?
 
 
- 174 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:58:29 ID:???
-  聖軍系ユニットはポクハク戦やエデン戦で活躍できるという
 ある意味とてもおいしいポジションにいるから5.40の段階でいいんじゃないかと思う
 
 あえてテコ入れするならリデンプのHPを2〜3割ほど上げて対エデンにおける壁の地位を向上させてみるとか?
 パイク兵の魔抵抗はそのままでもいい様な気がするな
 そもそもパイク兵が魔法の集中砲火を受けるという場面が少ない
 物理壁=デーン、パイク 魔法壁=リデンプ、下馬聖騎士 みたいな住み分けができれば皆幸せになれるかも
 
 
- 175 :名無しさん:2012/10/22(月) 22:59:09 ID:???
-  基本的にverアップしないから、当時のデータとかなり変わってるんだろうな 
 
 
- 176 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:03:48 ID:???
-  >>170
 そのイベントどこで見られる?>
 
 
- 177 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:23 ID:???
-  >>176
 DD雷鳴縛りすると見れる
 
 
- 178 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:07:10 ID:???
-  パイク兵、射程0で移動80しかないのは能力値どんなに高くてもキツいと思う
 移動100になるレベル20まではまともに突撃も難しいかと
 
 
- 179 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:13:41 ID:???
-  リデンプはHPアップもいいけど回復力アップのほうがイメージや住み分け的にいいと思うの 
 
 
- 180 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:15:09 ID:???
-  なんにせよなんでもかんでも短所潰したら全部が均一になるまで続けるハメになるし
 長所をもっと尖らせていくべき
 
 
- 181 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:15:30 ID:???
-  そもそもパイクは突撃するような兵科だろうか
 いや、ゲーム的には突撃以外やらせる事はないんだが
 実際インフレさせるときりないしどこかで見切りつけるしかないと思うんだよな、あれだけあるユニット全てに劣化云々を作らない方が無理がある
 バランス無理に取ろうとするよりは雰囲気重視した方がいいんじゃね
 使えないとか通り越して産廃化するのはまずいが
 
 
- 182 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:16:46 ID:???
-  >>176
 エリザベスを雇えばわかる
 もしかしたらランシナ限定かもしれないけど
 
 
- 183 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:00 ID:???
-  バイルシュタインに立ち絵がついてて驚いた
 ついで、おっぱいのでかさとうつくしさにびびった
 
 
- 184 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:29:17 ID:???
-  ザイドリッツってLvアップがものすごい特殊なんだな・・・
 10Lvごとに経験値テーブルがおもっくそ変わるとは知らんかった
 
 
- 185 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:35:47 ID:???
-  っていうかパイクって突撃させるんだ、初めて知った
 騎兵対処用としか思ってなかったけど
 
 どうでもいいけど、突撃させたいなら胸甲騎兵のほうがいいと思うんだけどな
 
 
- 186 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:39:48 ID:???
-  >>182
 サンクス、見れた
 
 
- 187 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:43:49 ID:???
-  警察長官のオトラントがクルツLSは分かるんだが、
 なぜ外務大臣のオータンも持っているのか
 能力値ではオトラントがオータンより優れているのは技術だけだというのに
 
 
- 188 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:47:23 ID:???
-  皇女様の「死ぬまでには家に帰りたいなぁ」にしんみりした 
 
 
- 189 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:48:58 ID:???
-  >>187
 そりゃあ事あるごとに権力を利用してか弱い幼女外務大臣を暗殺しようとする真性のクズがいますからね
 護身用に一つは持ち歩くものですよ
 
 
- 190 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:13 ID:???
-  トルステンソンけっこうやばいな
 小規模率いたら
 素早さ200越えの砲撃でアンスバッハが更地になったぜ
 
 
- 191 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:37 ID:???
-  >>188
 元ネタを詳しく知っているとさらにしんみりする
 
 
- 192 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:52:08 ID:???
-  トルステンソンは今回いよいよ晩年の無敵モードに突入した 
 
 
- 193 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:52:41 ID:???
-  おいおいトルステンソンやべーぞ
 ルー大公越えたわ
 
 
- 194 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:54:46 ID:???
-  ルー大公と何を比べてんだよ
 可愛さとか言うなよ
 
 
- 195 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:55:18 ID:???
-  体重? 
 
 
- 196 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:56:58 ID:???
-  トルステ小規模動きキモッ 
 
 
- 197 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:57:27 ID:???
-  王の死後、残存兵力をまとめての本国帰還あるで! 
 
 
- 198 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:57:56 ID:???
-  試してみたらトルステ強すぎワロリーヌwww 
 
 
- 199 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:58:18 ID:???
-  CPUオアスンがアンスバッハ攻略してヴェストを傘下に加えてベルンダと激戦を繰り広げるようになるのか
 グスタフ王の夢がついに実現する日が来たというわけだな
 
 
- 200 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:59:02 ID:???
-  しかし伝説に残るのはキモイ動きで砲を発射しまくる小規模連隊である 
 
 
- 201 :名無しさん:2012/10/22(月) 23:59:19 ID:???
-  トルステンソンにデーン率いさせたらすごいことになった
 チートとか言うレベルじゃない
 エマヌエル+ヴァレンシュタインが可愛く見えるレベル
 
 
- 202 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:00:28 ID:???
-  これは修正やろなぁ 
 
 
- 203 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:01:09 ID:???
-  >>194
 LSだろ
 トルステンソンの移動スキルなんとかしてくれっていう要望はあったが、まさかここまで強化されるとは
 今や緑と並ぶチート人材
 
 
- 204 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:01:52 ID:???
-  A「トルステンソン移動LSが死んでる、何とかしてくれ!」
 B「発射後停止のない砲撃LSつければいいんじゃね?」
 C「雇用範囲砲兵だけにして砲撃LSはありだな」
 D「いやそれランシナで前衛いなくて困るわ」
 
 ↓
 
 
- 205 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:02:23 ID:???
-  確かに強すぎるな
 アンスバッハが普通に陥落とか
 
 
- 206 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:04:31 ID:???
-  皇帝陛下には悪いけど、今回はちょっとバランス悪いな
 あまり要望を真に受けすぎるのもどうかと思う
 
 
- 207 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:04:47 ID:???
-  >>204
 陛下
 ∧∧ | | |
 /⌒  ii)
 とと_ノU
 
 
- 208 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:06:43 ID:???
-  トルステがますます砲兵率いなくなったなwww 
 
 
- 209 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:07:53 ID:???
-  かつてのパックル重装甲歩兵隊を超えたな。<トルステンソン
 ティープーキズィル隊を超えたな。<トルステンソン
 北洋の使える方の爺すら超えたな。<トルステンソン
 
 
- 210 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:01 ID:???
-  金羊毛騎士を率いらせるのも面白いぞw 
 
 
- 211 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:09:47 ID:???
-  これでトルステンソン戦争の電撃戦の再現が可能に 
 
 
- 212 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:10:41 ID:???
-  今回のトルステンソンは北洋の使える爺と一緒だろ
 あっちも信やETPCをボコボコに出来るポテンシャルを秘めてるけど
 CPUだと普通の砲兵だし
 
 ようはプレイヤーの使い方次第であって、そこまで大勢に影響ないと思うが
 
 
- 213 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:10:49 ID:???
-  エリザベスお姉様の「空が綺麗」の元ネタってなんなんだろ。 
 
 
- 214 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:12:12 ID:???
-   「チート化したんですか!これで革を食べてみなくて済むんですか!やったーーー!!」
 →「CPUじゃ砲兵しか雇わないじゃないすか!やだーーー!!!」
 
 
- 215 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:13:57 ID:???
-  >>212
 ルー大公のポジションに取って代わったな
 普通に減速なしの砲スキル付与と移動LSだけで良かったと思うんだけど
 
 
- 216 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:15:49 ID:???
-  デーン砲兵誕生である 
 
 
- 217 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:16:57 ID:???
-  これはさすがに修正だと思う 
 
 
- 218 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:19:58 ID:???
-  >>213
 ぐぐったけど出てこない
 歴オタ早く来て
 
 
- 219 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:20:46 ID:???
-  トルステンソンは素早さ50%と移動力50%で砲撃付加がキチッてる。
 最強バランスのデーン歩兵、最速キモイ小規模連隊、機動力&耐久力&騎兵狩りの金羊毛も部下にできる。
 君が今日から元帥だ。
 
 
- 220 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:20:58 ID:???
-  ティープーのシパーヒ砲兵      素早さ 90
 少筌のライフガード砲兵                素早さ 156
 トルステンソンのエストイェータ砲兵 素早さ 225
 
 パックルの大砲博覧会は戦闘工兵と砲兵4種しか雇えないわけだし
 トルステンソンの雇用に前衛や銃兵がいなくてもいいのではないか
 
 
- 221 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:23:12 ID:???
-  >>219
 ぼっち元帥がぼっち元帥(笑)になってしまったのか……
 
 
- 222 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:23:26 ID:???
-  トルステンソンは普通の倍の速さの急速展開付与とかでいいじゃん。
 キャラ崩壊というかレザーカノンなら砲撃するときに止まる必要がないわけじゃないし。
 
 
- 223 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:24:41 ID:???
-  エマヌエルの陪臣みたいな特殊な形態の組み合わせってどれくらいのユーザーが実践してるんだろう
 それによって超トルステンソンの是非(?)が変わるような
 
 
- 224 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:24:49 ID:???
-  まあ砲撃するときは普通止まるんだけどな
 レザーによって移動が早くなったというだけで
 
 
- 225 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:26:12 ID:???
-  大砲象「あのオアスン人・・・ククク・・・バカ共にはいいめくらましだ・・・」 
 
 
- 226 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:26:24 ID:???
-  >>222
 その場合はアホみたいな速さで敵陣に突撃していく騎兵や歩兵が出来上がるがよろしいか?
 
 
- 227 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:28:59 ID:???
-  しかしいざ確かめてみると、少筌のライフガード砲兵は驚異的だな…。
 素早さが高いだけでなく、攻撃も最高クラスな上、水辺に逃げ込むことすらできるわけで…。
 対して小規模連隊は速度こそ速いが、攻撃・技術は大したことないわけだし。
 
 少筌が足軽を率いれることも考えると、トルステンソンがデーン歩兵を率いても良いのかもしれない。
 
 
- 228 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:29:35 ID:???
-  今の砲兵は極端だからねぇ
 撃ち始めたら一歩も動けなくなるという仕様に、移動力アップはあって無い様な強化だからな
 今回みたいな減速砲付与にすると強すぎって意見も出る
 難しいわ
 
 
- 229 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:31:23 ID:???
-  新しいクラスを作ったらいいんじゃないか
 普通のファルコネットより急速展開が速い(もしくは減速なしの)砲兵
 それを率いらせたらよろしい
 
 
- 230 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:33:05 ID:???
-  まさに言うだけならタダ 
 
 
- 231 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:34:00 ID:???
-  もちろん、ドット絵とかは普通の砲兵と同じで
 コピペしてちょっと書き換えたら終わりだからそんなに時間もかからないだろうし
 
 
- 232 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:37:25 ID:???
-  ここでまさかの砲兵召喚付与というのはどうだろう。人材でも付けなきゃそうひどい事にはならないしレザーカノンの軽量化パワーで配備できると言い張れる。 
 
 
- 233 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:37:50 ID:???
-  産業革命を迎えたイギリス→アルビオンの空が綺麗なわけがない。
 にも関わらず綺麗過ぎると言っているのだから、
 そこら辺にヒントがありそうだが、ググっても分からん。
 単に空が真っ黒なのを綺麗と表現(揶揄?)しているだけなのだろうか?とにかく分からん。
 
 
- 234 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:37:55 ID:???
-  >>232
 ウルバン「……」
 
 
- 235 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:39:07 ID:???
-  要望どんどん容れたらこれだし要望スルーしたら変な言い掛かりつけられるし大変やな 
 
 
- 236 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:39:12 ID:???
-  >>232
 移動力との関係性が全くないw普通に>>229でおkだと思う
 
 
- 237 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:43:04 ID:???
-  >>233
 最初はシェイクスピアの引用っぽいなあと思ったけど、そういう表現は聞いたことないね
 たぶんなんかのイギリス文学の引用だとは思うけど
 英語辞典とかかな
 
 
- 238 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:43:47 ID:???
-  とりあえず要約すると西の砲兵大元帥な地位を奪われたシャルンホルスト涙目ってことでおk? 
 
 
- 239 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:49:49 ID:???
-  西どころか、世界最強じゃないかな 
 
 
- 240 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:52:20 ID:???
-  新クラス作ったら色々問題出るだろ。強脚移動とかはどうだ? 
 
 
- 241 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:53:36 ID:???
-  赤服in使える爺>トルス>シパーヒティープー>その他>>>>かえんほうしゃ()
 プレイヤーが使うならこうかな
 
 
- 242 :名無しさん:2012/10/23(火) 00:59:58 ID:???
-  つまり立場が脅かされつつある使える爺がトルス弱化工作をしているというわけか
 
 汚いさすが汚い
 
 
- 243 :名無しさん:2012/10/23(火) 01:00:44 ID:???
-  >>227
 コロニアルガードより小規模連隊の方が技術は高い
 少筌は素早さ移動力25%UPで足が止まるが
 トルステンソンは素早さ移動力50%UPで減速のみ
 
 
- 244 :名無しさん:2012/10/23(火) 01:07:54 ID:???
-  強すぎてつまらんってだけなら砲兵雇えばいいんでないの 
 
 
- 245 :名無しさん:2012/10/23(火) 01:12:04 ID:???
-  >>243
 赤服は召喚あるじゃん
 訓練もついてるし、どっこいどっこいじゃね
 
 
- 246 :名無しさん:2012/10/23(火) 01:17:08 ID:???
-  今までいまいち小規模連隊は輝いていなかったからな・・・
 銃兵強化で強くはなったが。
 
 
- 247 :名無しさん:2012/10/23(火) 02:17:08 ID:???
-  更新されるたびにバランスがおかしくなる 
 
 
- 248 :名無しさん:2012/10/23(火) 02:41:13 ID:jcYQ3.Us
-  >>247
 文句あるならやらなければいいじゃん
 
 
- 249 :名無しさん:2012/10/23(火) 02:44:44 ID:???
-  今回の更新で問題になるのはやはりトルステンソンの超強化
 後は重歩兵の魔抵抗UPか
 トルステンソンはデーンと騎兵削るか(小規模はあきらめる)、停止しない新大砲クラスに
 重歩兵はやはり魔抵抗に関しては元に戻すべきかと
 
 
- 250 :名無しさん:2012/10/23(火) 02:56:49 ID:???
-  光の目の進化と言う意味でのバランスは、ver4.75辺りで高いレベルで完成した感があるからなあ。
 ver3.75辺りでの完成度も中々のものだったにも関わらず、
 ver4台への大改革に成功したと声を大にして言える見事なものだったと思うよ。
 
 ただ、その時の完成度がかなり高いから、その後はどうしても悪戦苦闘することなって、
 陛下のご采配にも異論が唱えられることも多くなっちゃうわな。
 陛下に対する敬愛の念は変わらずとも、
 異論を唱えてしまうことが増えることへの悩ましさはあるよね。
 
 
- 251 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:03:45 ID:???
-  重装甲歩兵の魔防UPは別に良いと思うよ。
 攻撃速度と移動速度と言う犠牲を払っての魔防UPだし。
 壁として使わないといけないけど、足遅すぎで全体が遅れるみたいな苦しさがあって良い。
 それに攻撃速度減少で、実質的にレベル上げもしにくくなると思う。
 まあ、重装甲歩兵はもう少し様子見で良いんじゃないかな。
 
 トルステンソン超強化は、トルステンソンをプレイヤーチートの一人に加えるか否かだから、
 純粋に陛下のご采配に任せるとしか言い様がないです。
 
 
- 252 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:04:06 ID:???
-  >>249
 おまえの中では問題なんだろうな。
 個人の感想を元に〜すべきとか言わないで欲しい
 
 
- 253 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:13:01 ID:???
-  >>251
 別にいいんだがそうするとリデンプの役割が…
 鈍足高魔抵抗の上に高防御高HPとかリデンプが息してないよ…
 リデンプ強化するとインフレしすぎるから重装歩兵は魔法に弱いままでいいんじゃないかと思うの
 
 
- 254 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:14:51 ID:???
-  >>252
 おまえの中では〜とか
 見てて不愉快だからやめて欲しい
 もっと言い方あるだろ
 
 
- 255 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:33:58 ID:???
-  わ、わ、わ とか超愉快だからやめてほしい 
 
 
- 256 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:46:55 ID:???
-  >>253
 リデンプは対天使で良いんじゃね?
 それに光の壁召喚できるし、遠距離攻撃もできるから、重装甲歩兵とはそもそも全く違う存在だし。
 重装甲歩兵の魔防が上がったところで、リデンプに扱いに変化があるとは全く思えない。
 
 重装甲歩兵は遠距離攻撃ができず、さらに素早さと移動速度を奪われ、
 その上、銃と砲に対する耐性が無いときている。
 まあ、いきなり魔抵抗35は上がりすぎな気もするけど、このくらいでリデンプの立場を食うことはないだろ。
 
 対天使耐性と魔防と攻撃手段と召喚を持つリデンプ、
 銃砲耐性と高い技術からの手榴弾のデーン歩兵、そして壁しかできねえ重装甲歩兵。
 
 
- 257 :名無しさん:2012/10/23(火) 03:58:13 ID:???
-  熱くなるのもいいがほどほどにな。
 とりあえずこれでも聞きながら一呼吸置いてから意見を言おうぜ。
 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19170890
 
 
- 258 :名無しさん:2012/10/23(火) 04:02:59 ID:???
-  重装甲の魔法防御がどうだろうと天使が敵にいなかったらリデンプ雇わないですしおすし
 ・・・全然関係なくね?
 
 
- 259 :名無しさん:2012/10/23(火) 04:19:34 ID:???
-  よしわかったリデンプをもっと対天使に特化させればいいんじゃね
 具体的にどうすれば天使にだけ強くなるのかは知らんが
 
 
- 260 :名無しさん:2012/10/23(火) 04:48:19 ID:???
-  レクイエムをリデンプが覚えればいいのさ 
 
 
- 261 :名無しさん:2012/10/23(火) 05:12:34 ID:???
-  異端属性を追加して異端に対して超強くしよう(提案) 
 
 
- 262 :名無しさん:2012/10/23(火) 05:19:43 ID:???
-  ウゴリーノ 異端に無敵 
 
 
- 263 :名無しさん:2012/10/23(火) 05:26:20 ID:???
-  皇帝派リデンプ:神に対して無敵(偽りの神だと認識しているから)
 教皇派リデンプ:神に対して無敵(神様は仲間だから)
 
 
- 264 :名無しさん:2012/10/23(火) 07:54:18 ID:???
-  でも要望の中で一番盛り上がってたのがトルステンソン強化案ですよね
 盛り上がってる要望を容れないのは不自然とか言ってた奴いたよね?
 
 
- 265 :名無しさん:2012/10/23(火) 08:07:31 ID:???
-  >>264
 そういう身勝手な要望言い立てる奴が多いから今回みたいな滅茶苦茶な強化になっちゃったんだよ
 
 
- 266 :名無しさん:2012/10/23(火) 08:17:55 ID:???
-  >>204みたいな至極真っ当な流れだったと思うが 
 
 
- 267 :名無しさん:2012/10/23(火) 08:57:23 ID:???
-  滅茶苦茶かなあ
 砲付与といえど砲の汎用必殺は付与しないし、別にいいと思うけど
 
 トルスから砲付与取り上げるなら、北洋の例の人も付与外してもいいよね
 
 
- 268 :名無しさん:2012/10/23(火) 08:57:36 ID:???
-  今回の見た感じ、要望を全部採用しなきゃ叩くみたいな脅しに屈してしまってるだろう
 これはすごい勢いでバランス崩壊していくだろうな
 
 
- 269 :名無しさん:2012/10/23(火) 09:56:49 ID:???
-  そういえば以前
 大会に出るクラスの格ゲー上級者の専門的な細かい意見をかき集めて作った格ゲーが
 盛大にバランス崩壊してクソゲー化してたって話を聞いた事がある。
 
 
- 270 :名無しさん:2012/10/23(火) 09:57:19 ID:???
-  >>264
 トルステンソン強化案ではそもそも強くなりすぎるからデーンとか胸甲騎兵の雇用を削除する案が出てた
 要望以上の超強化だっただろ
 
 
- 271 :名無しさん:2012/10/23(火) 09:58:09 ID:???
-  >>268
 だから嫌ならやるなと
 
 
- 272 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:00:15 ID:???
-  >>268
 何か調整入るたびにこういうこと言う奴いるよね
 どうせ同一人物なんだろうけど作者に文句言うなよ
 文句あるなら代替案出さないとそこから先に進まないだろうに
 
 
- 273 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:02:07 ID:???
-  >>270
 そうそう
 スキル付与だとバランス崩壊の恐れがあるから新クラス作ろうぜみたいな流れも更新前に出てたし
 議論に参加してない奴が文句だけ言うのはお門違いだわ
 
 
- 274 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:06:16 ID:???
-  調整に対する文句と言うか、聞く要望・聞かない要望の最終判断は
 皇帝陛下が自分の裁量で基準となるラインは作っておかないと。
 って話じゃないの?
 
 トルステンソンの強化が生きるかについてはプレイヤーの裁量次第だから
 運用の幅が広がって個人的には面白いけど
 板で議論した要望が通らないとおかしいっていう風潮は
 一部のゴネ得につながる危険性があるから確かに良くないと思うし。
 
 
- 275 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:10:34 ID:???
-  >>274
 要望が通らないとおかしいとかいってる奴なんかそれこそここでの要望出してるのは皇帝陛下だとかほざいてた奴だけだろ
 
 
- 276 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:36:31 ID:???
-  LSの上昇率を50%にしたり、砲撃を全種類付与にしたのは陛下の裁量なのだから
 要望が無茶だとか、受け入れざるを得ないとかの指摘は見当違いだろう
 
 昔の事は知らないが、北洋のじーさんが強化された時もどうせこんな感じで荒れて、やがて沈静化していったんだろうなあと思いつつ俺はオアスンプレイを楽しむのであった
 
 
- 277 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:40:10 ID:???
-  北洋のジイさん?
 あぁ、不当で浄化大好きなあの人か
 
 
- 278 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:44:48 ID:???
-  確かに荒れた…かな?
 ネタ度が上がった感じで
 
 
- 279 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:45:01 ID:???
-  つーか流れでかき消されてるけど、
 257のリンク先、光の目戦闘曲の原曲集じゃねぇかwwww
 なにこれ胸熱すぎるwwwwうpした人gjwwww
 
 
- 280 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:55:24 ID:???
-  重装甲歩兵は今でも防御高いから銃撃に対する壁としての信頼性が若干低いくらいで他は十分なのに強化しなくてもいいと思う。
 移動低下は面倒なだけだとも思う。ついていけないから壁として使いにくい……
 
 
- 281 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:55:58 ID:???
-  要望通ったっつってるけどあくまでも良さそうなのをいろいろ導入してみる
 人柱版なんじゃねーの?
 
 
- 282 :名無しさん:2012/10/23(火) 10:58:03 ID:???
-  トルステンソンはデーンや小規模連隊を即座に雇えるが、
 少筌は足軽や赤服を即座に雇えないんだよな
 
 >>257
 81分とか長過ぎwww後user名ワロタwww
 
 
- 283 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:01:56 ID:???
-  ポツダム臣民だったのかw 
 
 
- 284 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:26:34 ID:???
-  >>282
 八騎と仲銃兵()は雇えなかった?
 
 
- 285 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:28:14 ID:???
-  これを機に砲兵一般人材のLS見直し希望
 技術や素早さならともかく、移動LSは要らへんよ……
 
 
- 286 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:31:15 ID:???
-  >>283
 だが待ってほしい
 仲にも一人ツンナール銃使いが居なかっただろうか
 
 
- 287 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:35:36 ID:???
-  そもそも陛下がどういうプレイを想定してるのかによらないか
 対戦ゲームじゃないんだし敵がこれで無双してくるとかならまだしも自分で他の兵科使わせたりして無双になるのは救済措置とか工夫の範疇の気もする
 無理にバランス取るよりは雰囲気重視して欲しいんだよな、個人的には
 
 
- 288 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:40:23 ID:???
-  光の目って結構日本の軍歌も入ってたんだな。
 パッペンハイム騎兵隊の後にいきなり日本語の歌流れてきてビビったわw
 
 
- 289 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:49:00 ID:???
-  フルートを愛する大公
 大砲で楽曲と主張する元帥
 80分もの動画を纏め上げた臣民
 
 音楽の国(断言)
 
 >>287
 俺もこんな感じの意見
 
 
- 290 :名無しさん:2012/10/23(火) 11:57:37 ID:???
-  ウィトゥルス共和国民という可能性もある 
 
 
- 291 :名無しさん:2012/10/23(火) 12:26:21 ID:???
-  ゲームの方で用意されてるチートコードみたいな感じかね
 使う使わないはプレイヤーしだいっつーことで
 
 
- 292 :名無しさん:2012/10/23(火) 12:34:35 ID:???
-  過剰な要望も、変更点への文句も、本質的には一緒だということをわかってないのだろうかね。
 するなってわけでもないんだ、だけど作者が見ていて胃が痛くなりそうな書き方はやめようや。
 
 
- 293 :名無しさん:2012/10/23(火) 12:47:38 ID:???
-  コンラートは下馬のままでもチートだけどな
 一方ではマクヌエルとかデーン配下を想定してる列伝だし、単にチートかも場合によるな
 
 
- 294 :名無しさん:2012/10/23(火) 12:48:45 ID:???
-  陛下ならむしろモニタを指差して大笑いしそうなものだが 
 
 
- 295 :名無しさん:2012/10/23(火) 13:18:48 ID:???
-  マクヌエルって誰だよ
 勝手にマクシミリアンさんとエマヌエルさん配合すんなし
 
 
- 296 :名無しさん:2012/10/23(火) 13:23:04 ID:???
-  じゃあ褒めよう。
 召喚レベルが人材ユニットごとに見えるようになって分かりやすくなった。
 流石陛下素晴らしい
 
 
- 297 :名無しさん:2012/10/23(火) 13:51:25 ID:???
-  そういや簡易戦闘って先頭中にクラスチェンジしてね? 
 
 
- 298 :名無しさん:2012/10/23(火) 14:55:38 ID:???
-  LVの上がり具合が見えてるだけじゃない?
 2回クラスチェンジしてたりして見てて楽しいけど
 
 
- 299 :名無しさん:2012/10/23(火) 15:06:17 ID:???
-  フェデリコって顔グラは可愛いよね・・・ 
 
 
- 300 :名無しさん:2012/10/23(火) 15:19:25 ID:???
-  A「弱すぎるから強化しろ!!」
 主「強化した」
 B「バランス壊れすぎだろ、作者はもっと考えろよ」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 D「強化しすぎじゃない?代わりに〜すればいいとおもうけど」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 主「戻した」
 A「ふざけんな士ね」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 
 E「なんだこいつら」
 
 
- 301 :名無しさん:2012/10/23(火) 15:28:35 ID:???
-  >>299
 顔グラだけでなく夜も可愛いぞ
 
 
- 302 :名無しさん:2012/10/23(火) 15:30:58 ID:???
-  A「弱すぎるから強化しろ!!」
 主「強化した」
 B「バランス壊れすぎだろ、作者はもっと考えろよ」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 D「強化しすぎじゃない?代わりに~すればいいとおもうけど」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 主「戻した」
 A「ふざけんな士ね」
 C「じゃあ更新すんなよボケが」
 F「豚共が、何故分からんのだ」
 E「なんだこいつら」
 B「誰だ今の」
 
 
- 303 :名無しさん:2012/10/23(火) 15:37:41 ID:???
-  インターネッツ情勢は複雑怪奇 
 
 
- 304 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:07:53 ID:???
-  なんで悪魔崇拝者にbuff追加なんだよ…
 元から十分強かったじゃねえかよ…
 どこ強化してんだよ…
 わけわかんねえよ…
 
 
- 305 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:16:33 ID:???
-  ぶっちゃけCOMが使っておかしくなきゃそんな気にしない
 人間が使ってチートなら縛ればいいだけだし
 
 
- 306 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:23:09 ID:???
-  よしじゃあベルンダのフサリアに煙ブレスLSつけよう 
 
 
- 307 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:32:18 ID:???
-  >>299
 ラインハルトより金髪の小僧って表現が似合ってる
 
 >>301
 ショタ喰いアルカ乙
 
 
- 308 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:40:50 ID:???
-  ループシュタインだったか?
 あいつ仲間になっても俺じゃ扱い切れねーから訓練レベル低下要因にしかならんな
 毎度即解雇してる
 
 
- 309 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:19 ID:???
-  サーペンタイン・ショットはknockついてないんだね、なんか不思議 
 
 
- 310 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:48:10 ID:???
-  トルステンソンが普通の砲兵とほとんど変わらないから独自色つけようって話じゃなかったの?
 独自色とか通り過ぎて突然超人化したら縛ればいいとか、論点ずれまくりな気がするんだけど
 
 
- 311 :名無しさん:2012/10/23(火) 16:53:32 ID:???
-  >>306
 異端審問官なのに土ブレス付与とか意味わからん
 
 
- 312 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:02:52 ID:???
-  >>310
 旧トルステンソンでも支援砲撃と素早さ50%UP持ってるのに
 普通の砲兵とほとんど変わらないなんていったら旧不当さんが大変なことに
 
 
- 313 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:12:09 ID:???
-  普通にトルステ強化反対案のレスとか沢山あっただろ
 なぜか一番極端な強化具合になったけど
 
 後少し更新に意見出したらすぐに更新するなとかじゃあゲームすんなみたいな意見出す奴はなんなの?
 
 
- 314 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:21:43 ID:???
-  >>313
 嫌なら見るなのAA
 
 現状ので行くなら、せめて支援砲撃ははずすべきだな
 
 
- 315 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:37:57 ID:???
-  後衛人材に前衛向けLSがどんどん追加されていくと
 本職が蔑ろにされてるみたいでなんかな
 
 
- 316 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:43:58 ID:???
-  北洋の強い方のじいさんがかわいそう
 ほぼ下位互換みたいになって個性がなくなってしまった
 
 
- 317 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:44:23 ID:???
-  使えるほうの爺さんも支援砲撃もってるし外さなくてもいいんじゃね?
 機動砲撃付与のままいくならスペンサーみたいに軽量化の弊害として耐久が下がるLS付与とかどうだろう?
 HPか防御が4割減するくらいにしてデーン歩兵や騎兵率いても迂闊に前に出すと乙るみたいな感じで
 小規模連隊は耐久が普通の砲兵並みに低下することで単純にファルコネット砲が4倍の素早さで乱射してくると考えればいいんじゃないだろうか
 
 
- 318 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:53:09 ID:???
-  >>307
 アルカってショタを自分好みに育てたんだよな よく考えると
 明後日の方面に育って劇を時代考証するようになったけど
 
 
- 319 :名無しさん:2012/10/23(火) 17:53:44 ID:???
-  だから砲兵しか雇えなきゃいいんだよ 
 
 
- 320 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:05:48 ID:???
-  アルカ光源氏説
 
 俺はプレイの範疇だからいいと思うけど
 
 まあ変更するとしたら、レザーカノンの表現としての移動力・機動力向上だったんだから、
 機動砲撃付与するなら素早さ向上LSを削除すればいいんじゃないかな
 
 これで李鴻章と実力同等くらいになるんじゃない
 あっちは必殺付与あるしね
 
 
- 321 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:09:03 ID:???
-  プレイの範疇てトルステのことか、てっきりアルカのことかと
 
 削除まで行かなくても25%アップの普通のLSにするくらいで充分な気が
 
 
- 322 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:11:03 ID:???
-  砲撃スキル付与だと必然的に砲兵は雇用の選択肢として消えることになる
 純粋に砲兵を雇って強いって感じのほうがなんかしっくりくるんだけどな
 特に砲兵系人材は
 
 
- 323 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:17:12 ID:???
-  皇帝陛下のトルステンソン像が超優秀砲兵人材で一級の司令官であるなら
 この更新での突き抜けた強化はそれ程おかしな話ではないと思うよ
 とりあえず批判の声を受けて更新版から更に変えるとしても
 砲兵しか雇えないとかの極端な変更はやめて欲しいなぁ…
 
 
- 324 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:18:47 ID:???
-  >>322
 砲兵に減速なしの砲撃スキルつけようぜ、ってのがそもそもの強化案だったはず
 
 
- 325 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:25:55 ID:???
-  >>323
 陛下は緑からトルステに浮気したんだな
 
 
- 326 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:25:55 ID:???
-  fkey付けて歩兵と銃兵に上位スキル付けて制御とか
 でもLSはfkey無視するんだっけ?
 
 
- 327 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:31:05 ID:???
-  <重歩兵と下馬聖騎士人材の能力を調整
 
 ティリー「えっ…」
 
 
- 328 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:40:03 ID:???
-  >>324
 うん、だから俺もそんなもんで良いと思うんだよね
 人材としては十分強かったけど若干戦闘面で個性が薄かったから
 レザーカノン的な形で個性を付けたらどうかって感じだったんでしょ
 
 あんまケチつける気は無いけど銃兵とか歩兵とかから砲撃が放たれるのは
 見ててちょっと気持ち悪い
 まぁ歩兵が海上を移動するゲームで何を言ってんだって話だが
 
 
- 329 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:55 ID:???
-  >>204がどうしてこうなっちゃったんだろう 
 
 
- 330 :名無しさん:2012/10/23(火) 18:53:39 ID:???
-  しかし4人の要望を全てみたすとこうなるんだよな… 
 
 
- 331 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:07:51 ID:???
-  トルステンソンって初期はレザーカノンLSしかない微妙砲兵だったけど
 顔グラ強化されたあたりから強くなっていった印象
 
 今回の更新もプレイヤーが介在しない限り普通の砲兵がちょい強くなるくらいだし
 そこまで騒ぐ事なのか?
 
 
- 332 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:09:57 ID:???
-  実際プレイヤーチートを考えなければ要望通りの停止しない砲兵になってるんだしそんな騒ぐことなんかね? 
 
 
- 333 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:11:44 ID:???
-  まぁ宇宙要塞アーヘンverとか逆襲のクロウボールverとかあったし
 トルステンソン戦争verとでもリネームして保存しとけば良いよ
 
 
- 334 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:12:36 ID:???
-  そういえばこのスレの要望は全て作者の自演説唱えてた屑はこれで納得できたのかね
 要望守っても叩かれ要望を選別すると作者の自演認定され…
 
 
- 335 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:13:01 ID:???
-  プレイヤーチート以前に、トルステなんて前から小規模安定とかじゃないっけ
 従来どおり小規模雇うなら砲撃禁止してくださいとか笑えない
 
 
- 336 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:17:00 ID:???
-  >>335
 初心者乙
 それをプレイヤーチートと呼んでるんだよ
 
 
- 337 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:18:00 ID:???
-  LS以外で停止無しにするならクラスを別にするしかないが
 大砲のアイコンなんてどこにも無いしな
 
 
- 338 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:18:24 ID:???
-  >>335
 >プレイヤーチート以前にトルステなんて前から小規模安定とかじゃないっけ
 
 何言ってんだこいつ
 
 
- 339 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:24:32 ID:???
-  >>334
 お前も馬鹿だね、そうやっていつまでも気にしているから面白がって粘着されるんだよ
 
 
- 340 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:27:31 ID:???
-  >>335
 本人のクラスと違う兵科率いるのもプレイヤーチート
 よってそもそもトルステで小規模率いるのはプレイヤーチート
 プレイヤーチート以前の話をするならトルステは大砲しか率いれないので問題ない
 
 
- 341 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:29:08 ID:???
-  >>339
 屑に馬鹿とか返してるお前も馬鹿だということに気付け
 スルー大安定
 
 
- 342 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:30:52 ID:???
-  >>339
 爆釣
 
 
- 343 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:41:22 ID:???
-  >>341
 馬鹿に馬鹿とか返してるお前も馬鹿だということに気付け
 スルー大安定
 
 
- 344 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:42:29 ID:???
-  無限ループって(ry 
 
 
- 345 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:43:56 ID:???
-  >>343
 悪いが
 
 ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
 /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
 //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
 〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
 i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
 .        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
 l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
 |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
 |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
 l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
 |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
 ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
 .  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
 '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
 l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
 l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
 .    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
 \   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
 
 
- 346 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:44:27 ID:???
-  光基爆釣 
 
 
- 347 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:44:33 ID:???
-  空がきれいってエリーちゃんは百倍綺麗だよ><
 お姉さまと青空の下でいっぱい愛し合いたいよ><
 
 
- 348 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:44:37 ID:???
-  なんだ荒らしか 
 
 
- 349 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:44:59 ID:???
-  いきなり見えない敵に突撃し始める連中はなんなの?リアルネイ将軍なの? 
 
 
- 350 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:47:22 ID:???
-  騎兵の使い方がいまだにわからん
 
 背後から砲兵や魔術師に突っ込ませてるが
 
 
- 351 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:47:46 ID:???
-  突進するのはネイばかりじゃないぞ
 
 私の前に立てる騎兵などいない
 
 
- 352 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:48:07 ID:???
-  >>347
 でも絶対インドアですよねあの人
 
 
- 353 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:50:01 ID:???
-  このスレ定期的にキチガイ沸くね! 
 
 
- 354 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:50:44 ID:???
-  流れがカオスすぎる
 スレが八旗騒動の頃に戻ってるな
 
 
- 355 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:53:00 ID:???
-  御姉様のオープニングの高笑いはなんだったのか
 作中ではKY発言で可愛らしいだけ
 
 
- 356 :名無しさん:2012/10/23(火) 19:56:40 ID:???
-  なんというかETPC女性陣の保護者って雰囲気 
 
 
- 357 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:00:47 ID:???
-  >>351
 馬鹿者、召喚をやめろ
 そいつはいただけないぞ
 
 
- 358 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:04:05 ID:???
-  実際ルー大公は自動戦闘にすると開口一番に突撃して集中砲火で死ぬ
 万歳突撃の神
 
 
- 359 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:04:22 ID:???
-  >>350
 それ以外の使い方は、必殺技とかの援護の下で敵前衛が崩れかけた時に正面や側面から一気に崩すのと
 側面(場合によっては正面)から突っ込ませて初撃を加えて即引っ込ませて回復して突っ込ませて…を細かく繰り返したりとかがあるよ
 遠距離が使える騎兵は突っ込ませずに側面や背面に展開して細かく操作することで削ったり陽動したりできるよ
 破壊力や性能をフルに活かそうとするとどうしても細かい操作が必要ではある
 俺は使い方や操作がわからない触れ始めの頃は完全に使い捨てミサイル扱いしてた…
 
 
- 360 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:05:26 ID:???
-  機動力とかなにそれ?前衛は全部銃兵だ!な俺はラント厨 
 
 
- 361 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:09 ID:???
-  慣れてくると騎兵が一番強く感じるよ
 前衛後衛全部騎兵とか楽しすぎる
 
 
- 362 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:07:40 ID:???
-  前衛:胸甲騎兵8
 後衛:槍騎兵5、竜騎兵3
 
 
- 363 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:11:02 ID:???
-  さいきんランツェは弱体化気味だからな… 
 
 
- 364 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:11:53 ID:???
-  雷鳴×16編成の俺に隙は無かった 
 
 
- 365 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:19:03 ID:???
-  後衛から騎兵強襲で前衛まで貫通した時の気持ちよさは異常 
 
 
- 366 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:22:14 ID:???
-  初心者はネイ使うといい
 爽快感パねぇw
 
 
- 367 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:27:57 ID:???
-  ランツェもいいけど騎兵オンリーの編成なら騎乗聖騎士入れておきたいよな。 
 
 
- 368 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:35:40 ID:???
-  ル・テリエが一般雇用できるまでのドーフィネって何気にヴァストファーレンばりの騎兵王国だよね 
 
 
- 369 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:36:50 ID:???
-  フサリアは騎兵として認めない、絶対に。 
 
 
- 370 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:42:27 ID:???
-  ルテリエを雇用するまで騎兵を使わずとも倒せるようなのしか回りにいない気がするんdg 
 
 
- 371 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:45:21 ID:???
-  騎兵は全体の2割から多くても4割くらいで運用するのが好きだな
 他兵科との連携で損害ゼロで綺麗に包囲殲滅したりすると軽く絶頂する
 
 >>368
 魔法王国でもあるから回復や召喚陽動で騎兵突撃が捗るよね
 
 
- 372 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:48:03 ID:???
-  減速砲撃付けようぜって言った奴だけど正直すまんかった。
 人操作の事忘れてた。
 現状だと、威力低下と混乱確立低下させたらええにゃん?とか考えてる。
 
 
- 373 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:50:40 ID:???
-  騎兵の大部隊を運用するなら何気に名無し傭兵騎兵部隊がオススメ
 使い捨てミサイルみたいな使い方してもそれなりに使えるし、S3ならレベル25で安価で雇用できる
 フランドルで騎兵×16部隊を編成してヒャッハー突撃だぁー!ってやる時に捗る
 
 
- 374 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:50:56 ID:???
-  多種多様な騎兵と魔法でトリッキーな戦いをする国から
 ガチムチ銃兵とやたら高性能な一般砲兵人材で力押しする国へ一変するドーフィネ
 
 
- 375 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:51:11 ID:???
-  陣形記憶できるようになったから>>362みたいな小技もあまり使わなくなるのだろうか
 
 ネイで突撃すると死なせてしまう、という人はウルリッヒオススメ。硬いし、水上でもあまり速度が落ちない。
 ただしシャイニングとホーリーボールは突撃時に禁止する必要がある。
 
 
- 376 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:53:19 ID:???
-  重装甲歩兵はもともとインフレについていけてなかったしHP+300とdef+10だけに留めて他は元に戻すのでいいんじゃないかな
 あとデーン歩兵ともども値段は上げた方が
 
 トルステンソンは素早さアップLSを25%に変更するか削除するかして
 とりあえず1ターン目からチート状態になるのは問題だから、雇用範囲からまずどうしようもない小規模連隊とデーンを削除
 代わりに重装甲歩兵でも入れて、胸甲騎兵はアルターホーフとヴィッテルスバッハの地域雇用を削除すればいいんじゃないか?
 銃兵無しは悲しいから擲弾兵でも入れとくとか
 こうすれば相当歩かないとチート状態にはなれないはず
 
 あと悪魔崇拝者は高価だし一般が強化使えてもいいけど、マジックだけでいいと思う
 
 
- 377 :名無しさん:2012/10/23(火) 20:57:42 ID:???
-  俺はむしろ修正されないでwwwなんだが・・異端者な悪寒 
 
 
- 378 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:00:30 ID:???
-  >>377
 なら今のverを取っておけよ
 
 
- 379 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:05:52 ID:???
-  トルステンソンにデーン歩兵入れて使ってみたが
 別に強すぎってほど強くもないだろ。
 オーデンヴァルトやコンラートと同格程度の評価だわ。
 s1で試すと相手のレベル差から混乱も効くように見えるがなぁ。
 
 
- 380 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:06:35 ID:???
-  そこまで修正するほどか?トルステンソン
 対人ゲーじゃあるまいし
 それこそプレイヤーの裁量の問題だから、砲兵入れて、正当プレイしたり歩兵、銃兵入れて邪道プレイ出来るから
 むしろプレイヤーの選択肢の幅広がって嬉しいんだが
 
 
- 381 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:09:16 ID:???
-  あぁ、またトルステンソン将軍が最前線にしゃしゃりでておられるぞ。 
 
 
- 382 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:12:50 ID:???
-  トルステンソンに皮を食べさせるプレイ? 
 
 
- 383 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:13:38 ID:???
-  今回の変更だとオトラントに胸甲騎兵や
 重装甲歩兵入れたりとかも地味に強くないか?
 
 ライトニングの麻痺も、これのせいかしらんがフランドルがさっぱり落ちない。
 
 
- 384 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:15:32 ID:???
-  皇帝陛下はトルステンソンを元に戻したくないようだな
 よって戻らんぞ諸君www
 
 
- 385 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:15:42 ID:???
-  つまりトルステンソンたんに俺のかわをぺろぺろさせるわけですねわかりましゅ「 
 
 
- 386 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:17:47 ID:???
-  大体いつもプレイヤーチートに対する見解の違いが揉め事の原因だな
 
 A どんなに簡単に実行出来ても問題なし、チートなんだから自分で縛ればいい
 B チートが可能にしても、ある程度準備が必要だったりコストがかかったりした方がいい
 C ゲームを壊すチートがあるのは問題
 
 こんな感じか
 
 
- 387 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:19:09 ID:???
-  プレチをつぶしまくったAoDが成功したかといえばなぁ 
 
 
- 388 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:20:21 ID:???
-  シングル専用のゲームなんだから正直それは個人のゲームに関する美学の問題だと思う 
 
 
- 389 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:25:00 ID:???
-  マリアさんをみるといけない気持ちが 
 
 
- 390 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:29:26 ID:???
-  陛下にはここかテキストで兵科についてどう考えてるのか教えて欲しい。同じ雷鳴でもどう想定してるかによって色々変わる。
 低コストでそこそこ戦えるユニット→それにしてはコストが若干重く他の兵科で十分
 万能ユニット→器用貧乏すぎる。パラか耐性を若干強化
 そこそこのコストでメインではなく味方を支援するユニット→真空斬りの射程的に射撃戦に対応できにくい
 真空斬りの射程は実際強化されたが。陛下の想定によって出せる案が相当変わる。
 
 
- 391 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:29:52 ID:???
-  他のゲームならともかく、緑はじめとしたチートキャラだらけの光の目でゲーム壊れるとか言っても仕方なくないか
 CPUが頻繁に歴史壊すレベルなら修正かけるべきではあるけど多分それも起こらんしコンセプトに合ってればそれでいい気がする
 
 
- 392 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:33:16 ID:???
-  CPUが歴史を壊すと言ったら、フランドルがドーフィネをボコボコにしてるのを結構な頻度で見る 
 
 
- 393 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:41:39 ID:???
-  多分もう雷鳴をいじる時代は終わったと思う 
 
 
- 394 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:49:14 ID:???
-  ネタで弱い弱いとか笑ってたらどんどん強化されるのはいかがなものかと思うけどね
 使えない爺とか雷鳴さんとか墓場アーヘンとかネタにしてたらホントに修正されちゃうし
 一人だけ騒いでる要望とかも作者がすぐ導入しちゃうから
 そういった要望に対して過剰に反応しちゃう奴も出てくる
 
 
- 395 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:58:27 ID:???
-  >>394
 わかってないようだが不当爺の修正はネタ修正だぞ
 更新内容についてよく考えてみろ
 というか作者もネタ修正だっつってたろ
 
 
- 396 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:59:16 ID:???
-  真空ぎりの射程が100くらいだった時代もあったんだぜ 
 
 
- 397 :名無しさん:2012/10/23(火) 21:59:18 ID:???
-  >>390
 雷鳴は弱さが売りのユニット
 タメルを負けさせるために存在してる
 
 
- 398 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:00:01 ID:???
-  飲茶がいてこそのDBだろうがっ…… 
 
 
- 399 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:00:34 ID:???
-  >>394
 未だに八旗引きずってるやつがいる件
 
 
- 400 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:01:12 ID:???
-  飲茶が紅茶に見えて茶のためにアヘンでも売りつけるのかと・・・ 
 
 
- 401 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:03:53 ID:???
-  >>390みたいに本気で雷鳴を強化しようとしてる奴がいるのを見てると要望に過剰反応したくなる気持ちもわかるな…
 お前は安楽帝を強化したいか?そうじゃないだろ?雷鳴も同じだよ…
 
 
- 402 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:04:15 ID:???
-              , ;,勹
 ノノ   `'ミ
 / y ,,,,,  ,,, ミ
 / 彡 `゚   ゚' l
 〃 彡  "二二つ
 |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
 ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
 /     |ll        |   ヽ
 /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
 /    八旗    \`i / / 名人   |
 
 
- 403 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:06:49 ID:???
-  お前ら八旗さんバカにしてっけどよ、本質が全く違うんだよ
 八旗さんはその素晴らしい手腕によってあまりにも強すぎるユニット八旗を弱体化させるため
 涙を呑んで弱体化案を出し、大勢の批判と反論に対して戦い続けそれを実現させた素晴らしいお方
 
 一方今の連中はどうか?
 独自色がないだの弱いだの延々とぼくのかんがえたさいきょうの強化案を出し続けるだけ…
 
 八旗さんと彼らを比べるのは八旗さんにあまりにも失礼である
 
 
- 404 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:07:22 ID:???
-  A「これ弱い、強化しろよ」
 A「確かに」
 A「強化するとしたらこんなかんじで」
 B「いや今のままでよくね」
 ↓
 ???「A頑張りすぎwwwAの斜め上を行く修正してやんよwwwAざまぁwww」
 ↓修正公開
 A「この強化はやりすぎ、戻すべし」
 A「俺こうしんしねぇわ」
 A「作者は過剰反応しすぎ」
 B「言うほどの強化でもなくね」
 
 
- 405 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:08:31 ID:???
-  >>403
 とりあえずトルステンソンの強化案読んで来い
 説明すんのがだるい
 
 
- 406 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:09:17 ID:???
-  >>404
 ???・・・一体何者なんだ・・・
 
 
- 407 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:09:19 ID:???
-  昨日からずっとスレの流れを解説してる気になってるお前は何もんだよ 
 
 
- 408 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:09:29 ID:???
-  >>404
 どうみてもBも戦犯な件
 
 
- 409 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:10:44 ID:???
-  レザーカノンにも穴はあるんだよな・・・・ 
 
 
- 410 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:11:35 ID:???
-  知らんかったんだがトルステンソンて、トルステンの息子って意味なんだな。
 息子なのに娘という不可解な状態・・?
 
 
- 411 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:12:19 ID:???
-  >>403みたいなイタイレスしちゃうお前が何もんだよw 
 
 
- 412 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:13:04 ID:???
-  >>409と>>410を組み合わせるとレザーカノンでシコシコしちゃう男の娘の可能性が微レ存? 
 
 
- 413 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:13:06 ID:???
-  ネタにマジレス() 
 
 
- 414 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:15:22 ID:???
-  八旗の弱体化っていい修正だったよね
 弱体化した今でも普通に強いし
 
 
- 415 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:16:07 ID:???
-  A「〇〇弱い!ボクの考えた最強強化案を書いてやるから皇帝はそれ参考にして修正しろ!」
 陛下「(なんだこいつスルーしとこう)」
 A「ムキー! まだ弱いままだ。粘着して修正されるまで騒いでやる」
 陛下「わかったわかった。修正するから」
 ↓修正
 B「なんだこの修正は。やりすぎ」
 
 
- 416 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:17:13 ID:???
-  こんなに荒れていても紳士たちは平常運転だな 
 
 
- 417 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:18:01 ID:???
-  お前らの陛下像ぞんざい過ぎだろw 
 
 
- 418 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:09 ID:???
-  バトルイベントで特定人材が特定クラスを率いていたらスキルをいじればいいじゃなイカ 
 
 
- 419 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:18 ID:???
-  >>415
 ぼくのかんがえたさいきょうのきょうかあんを皇帝陛下の修正のほうが上回ってしまっている
 まだまだ妄想力が足りなかったということだな
 
 
- 420 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:22 ID:???
-  >>416
 荒れていないところでは、彼らが荒らしとみなされる
 荒れているところでなら、彼らは良識人とみなされる
 
 
- 421 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:48 ID:???
-  >>418
 重くならんか?
 
 
- 422 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:20:20 ID:???
-  マウリッツの脇prpr 
 
 
- 423 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:21:19 ID:???
-  >>422 
 
 
- 424 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:21:25 ID:???
-  >>421
 fightイベントの間違いだすまん
 重くなるかは知らん
 
 
- 425 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:21:49 ID:???
-  レザーオナホとか一歩間違えるとグロになるな
 シリコンやゴムがない時代のオナホ職人はつらいな
 
 
- 426 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:22:20 ID:???
-  >>425
 こんにゃくを紹介してあげて
 
 
- 427 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:23:00 ID:???
-  >>425
 レーザーオナについてkwsk
 
 
- 428 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:23:06 ID:???
-  セイレイを召喚する・・・ 
 
 
- 429 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:24:16 ID:???
-  >>410と>>412を組み合わせると顔グラはトルステンで大砲がトルステンソン 
 
 
- 430 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:25:11 ID:???
-  コンニャクの魅力に取り付かれたトステルソンは猛烈な熱意でグスタフに大陸北岸航路での東方進出を提案
 何故かそれが通り南方から襲来するETPCと北方のオアスンという二つの脅威に当方が晒されることに・・・
 
 
- 431 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:29:32 ID:???
-  >>429
 つまりトルステンソンはアンドロギュヌスだったということか
 
 
- 432 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:39:05 ID:???
-  2週間ぐらい覗いてなかったけどまだトルステンソンがどうこう言ってるのか 
 
 
- 433 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:39:13 ID:???
-  あぁ、皮ってそういう 
 
 
- 434 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:42:18 ID:???
-  >>432
 嘘乙
 
 
- 435 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:42:50 ID:???
-  >>432
 まず更新内容みてこい
 
 
- 436 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:43:39 ID:???
-  皮と革は違うとマジレス 
 
 
- 437 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:44:26 ID:???
-  久しぶりに覗いたけど相変わらず民度ひっくいなーここ 
 
 
- 438 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:44:32 ID:???
-  2週間前のトルステンソンで今のトルステンソンがトルステンソンしたんだよ 
 
 
- 439 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:45:14 ID:???
-  ごめんね、変態紳士ばっかでごめんね 
 
 
- 440 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:09 ID:???
-  つか今までの流れを見て言いたい。
 お前らはプレイさせて貰ってる分際で何様なんだと。
 
 
- 441 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:45 ID:???
-  ここほど民度の高い掲示板はない 
 
 
- 442 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:47:06 ID:???
-  いい加減しつこいな
 BANはよ
 
 
- 443 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:52:27 ID:???
-  >>440
 お客様なんだろう
 もはや要望どころかクレーマーになってるしな
 プレイヤーは感想とプレイレポだけ書いとけばいいんだよ
 
 
- 444 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:55:50 ID:???
-  感想か・・・
 オアスンの女性陣は付き合ったら離れてくれなさそうなイメージ(主に緑のせいで)
 ドーフィネ女性はヴィラールが目立ってるけどスルトやらポンちゃんやら冷静っぽいのが多数派のような
 ETPCはなんというかお姉さまのハーレムで百合属性ないとちょっときついね
 
 
- 445 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:57:58 ID:???
-  偉そうにプレイヤー論ぶち上げる評論家様
 偉そうなプレイヤー
 
 目糞鼻糞を笑うとはこのことだな
 
 
- 446 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:27 ID:???
-  つまり男女比のバランスが良くて殺伐としてる信が最高ってことだろ 
 
 
- 447 :名無しさん:2012/10/23(火) 22:59:20 ID:???
-  大変だ、目糞を笑う耳糞が現れたぞ 
 
 
- 448 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:00:15 ID:???
-  ボッチと一緒にナルヴァに引き籠りたい
 エレオノーラに排除されそうだが
 
 
- 449 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:00:23 ID:???
-  >>445
 鼻糞のお前も含めてな
 
 
- 450 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:00:35 ID:???
-  自虐ギャグは笑顔でスルーする優しさがこの場では求められている 
 
 
- 451 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:00:55 ID:???
-  引きこもる分にはエレオノーラは見逃すんじゃない 
 
 
- 452 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:01:06 ID:???
-  ある主和気藹々としてるエデッサもなかなか 
 
 
- 453 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:02:51 ID:???
-  >>445の自虐ネタはスルーで 
 
 
- 454 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:04:07 ID:???
-  バルバロッサとかいうイケメン戦闘キャラに見せかけた
 政治特化キャラクター
 
 
- 455 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:04:19 ID:???
-  国も安定して土地と権力をてにいれたし後は女だなとか言い出すバルバロッサさんとか見たい(ランス的な意味で) 
 
 
- 456 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:07:13 ID:???
-  エデッサの女性陣はなんか恋愛とかなりそうな雰囲気じゃないんだよなあ 
 
 
- 457 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:07:24 ID:???
-  某猫耳プリーストに甘い言葉で誘われて
 意気揚々と風呂場に乗り込んだ後水死体として発見されたバルバロッサだったが
 国政には特に影響もなく猫耳王国の建国がすんなり受け入れられた
 
 
- 458 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:07:42 ID:???
-  むしろ恋愛出来そうなキャラクターが全般的に少なそう 
 
 
- 459 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:08:00 ID:???
-  エデッサはエデンに滅ぼされている可能性が 
 
 
- 460 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:10:30 ID:???
-  光の目一の良妻はヴィラール元帥ということで異論はございませんね? 
 
 
- 461 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:12:16 ID:???
-  モーデルと意見が分かれるところだが 
 
 
- 462 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:14:31 ID:???
-  旦那が寝坊しそうになると急所を蹴り飛ばして起こすのがヴィラール
 ずっと傍にいて結局寝坊してしまうのがモーデル
 そもそも相部屋じゃないから部屋で引きこもるのが緑
 
 
- 463 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:20:25 ID:???
-  だらしない寝相で寝ているリアムスを優しく布団に戻すのがヴィスヴァヴァーン 
 
 
- 464 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:20:28 ID:???
-  旦那の引き篭もりに耐え切れなくなり実家に帰るヌドラーク 
 
 
- 465 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:21:13 ID:???
-  ただ普通に起こしてくれるのがポニャ 
 
 
- 466 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:02 ID:???
-  そもそも一緒に寝てたのに気付かれないスピノラ 
 
 
- 467 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:07 ID:???
-  寝てる間に部屋をあさくりはじめるのがエレオノーラ 
 
 
- 468 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:53 ID:???
-  >>467
 寝坊する糞旦那に愛想つかして家財を運び出して離婚届を突きつけるのがエレオノーラだ
 
 
- 469 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:23:15 ID:???
-  人間と魔族の寿命ネタを考えると胸が痛くなると同時に激しいときめきを覚える 
 
 
- 470 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:24:03 ID:???
-  >>466
 一応行っておくがスピノラは男だ
 
 
- 471 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:24:04 ID:???
-  旦那の死体を棺に入れて2年間諸国を放浪するのがエレオノーラ 
 
 
- 472 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:24:34 ID:???
-  >>470
 いやわかってるよw
 別に女限定の話題でもないだろ
 
 
- 473 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:25:35 ID:???
-  窮地に立つと全てを相方に投げ出す童帝 
 
 
- 474 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:44 ID:???
-  >>471
 それスペインだから!って光の目にスペインっぽいひとたちいないな
 
 
- 475 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:27:46 ID:???
-  童帝の半身として代わりに仕事に行ってくれるアルカさんは相方の鏡 
 
 
- 476 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:31:43 ID:???
-  お前ら良妻と言えば長白さんの存在を忘れてはいないか
 相手がヤク中のNINZYA女だけどさ
 
 
- 477 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:33:47 ID:???
-  しかしイシュタルの消費MP上がったのか・・・
 どうせなら消費MP300くらいにして射程と発動を750くらいにしてもいいのでは!
 
 
- 478 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:33:56 ID:???
-  >>459
 エデッサは守護神コンラートと対魔法戦特化のディオスコロスが居る限り
 負けるビジョンが思い浮かばない
 というかドーフィネは他国からの人材引き抜きに熱心な割に
 エデッサみたいなマスター以外は有能だらけの国からなぜ引き抜かなかったのか謎だわ
 
 
- 479 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:35:03 ID:???
-  バルバロッサ劉邦説 
 
 
- 480 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:35:15 ID:???
-  歩兵消耗戦ドクトリンと相性が悪いからじゃ 
 
 
- 481 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:36:38 ID:???
-  むしろ劉禅 
 
 
- 482 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:37:13 ID:???
-  >>478
 あいつらは地位=土地みたいな思考の人間が多い
 超絶中央集権帝国ドーフィネの地位とか全く興味無いだろう
 
 
- 483 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:38:18 ID:???
-  バルバロッサ有能じゃないか。
 ウェーブ付与で一般育成しながら敵の後衛を一方的に潰せるんだぞ
 必殺は水月剣(笑)だけど
 
 
- 484 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:38:42 ID:???
-  スペインは副魔王さまが一応……
 
 エデッサの連中は貧乏貴族の次男三男でそもそも挙兵するまで目立たなかったんじゃね?
 一応エデンに滅ぼされたとは書いてないが撃退したとも書いてないんだよなぁ……
 
 
- 485 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:43:02 ID:???
-  そんなことより元ネタ通りだと
 ボードワンとゴドフロアが兄妹関係にあるんだけどこれはどういう
 
 
- 486 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:45:31 ID:???
-  つまり猫耳ゴドフロアが誕生していた可能性も微レ存……? 
 
 
- 487 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:46:02 ID:???
-  ネコ耳つけたゴドフロア…だと… 
 
 
- 488 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:47:20 ID:???
-  ネコミミとかウゴウゴが喜んで難癖つけて火あぶりにしてくるな 
 
 
- 489 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:53:01 ID:???
-  耐性上思ったように燃えず、脳汁のおかげで焼かれた端から皮膚が再生していく模様 
 
 
- 490 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:55:23 ID:???
-  壮絶な戦いの後二人は幸せなキスをして終了 
 
 
- 491 :名無しさん:2012/10/23(火) 23:58:20 ID:???
-  440:名無しさん2011/10/21(金) 12:13:51ID:???
 
 ボードワン「キモい死ねよクズ」
 
 ゴドフロワ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」(駆け巡る脳内物質
 
 
- 492 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:02:03 ID:???
-  丁度約1年前の話だったか。感慨深いな 
 
 
- 493 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:03:57 ID:???
-  >>484
 故郷で未来が無い、体よく使い潰そうと思っていた目立たない貧乏人共が
 実は超有能だったというのを裏切られてから思い知った訳か
 
 教皇、人を見る目無さすぎや・・・
 
 
- 494 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:04:53 ID:???
-  
 ボードワン「じゃあ私は神聖モエモエ王国を作ろう」
 
 
- 495 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:05:48 ID:???
-  ティムール「元ネタだとお前ら私の子孫なんだよな……」
 バーブル「そうですね、曾々祖父さま。」ダッケ?
 アクバル「そうですね、バーブルお祖父様。」
 
 ラクシュミー「バーブルお祖父様!?」
 
 
- 496 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:07:33 ID:???
-  ボードワンの耳を髪と一緒にボンドで固めてガチ泣きさせたい 
 
 
- 497 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:40:06 ID:???
-  密集だとゴミカスだった龍使いさんも方陣だと結構悪くないな! 
 
 
- 498 :名無しさん:2012/10/24(水) 02:01:43 ID:???
-  今更だけど、在野からの旗揚げ勢力で総動員しても一兵も増えないんだな…・・・
 レベル5上げるためだけに内政値1000と資金250000は辛すぎる
 
 
- 499 :名無しさん:2012/10/24(水) 02:19:13 ID:???
-  重商主義で国家間の友好度が0になるのは何をやらかしたんだ 
 
 
- 500 :名無しさん:2012/10/24(水) 02:20:36 ID:???
-  潰れる寸前の国が苦し紛れに親睦深めようとして出してくる金を受け取るだけ受け取って攻め滅ぼすのが
 FOO↑気持ちE
 
 
- 501 :名無しさん:2012/10/24(水) 03:03:27 ID:???
-  ボードワンちゃんは普段猫耳をつけてますが
 朝こっそりリボンにすり替えておいていつ気づくかなーと思っていたら
 ボードワンちゃんが出かけたのに僕が気づかず
 帰ってきたボードワンちゃんに真っ赤な目で睨まれたので反省したい
 
 
- 502 :名無しさん:2012/10/24(水) 03:40:15 ID:???
-  どんな思考回路になったらここまで堕ちれるのか 
 
 
- 503 :名無しさん:2012/10/24(水) 04:22:24 ID:???
-  ちょっと君達!夢中になってハマったというプレイ教えてくれw
 なんでもおkだが初心な頃なのを聞きたいな(チラッ
 ベルンダとかはやったがいまいちだった。
 他はネタバレに即死の意味がわからんw
 
 
- 504 :名無しさん:2012/10/24(水) 07:19:18 ID:???
-  ヴァレヌエルを知らなかったころのヴェストファーレンは楽しかった 
 
 
- 505 :名無しさん:2012/10/24(水) 08:18:38 ID:???
-  なんだかんだでヴェストファーレンばっかやってしまうなあ
 騎兵楽しす
 
 
- 506 :名無しさん:2012/10/24(水) 08:43:02 ID:???
-  中立砦で延々レベリングしてる時が一番楽しい
 かもしれない
 
 
- 507 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:14:58 ID:???
-  こういうゲームって勝ちに行ける状況ができたら急に冷めるよな
 そしてまた最初から…。
 
 
- 508 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:15:01 ID:???
-  ネタばれに即死は著名な戦闘のアルカと緑が出るやつ見れば分かるんだがな
 確か更新でそれ削除されたんだっけ
 
 
- 509 :名無しさん:2012/10/24(水) 09:38:14 ID:???
-  漫画のネタバレされて世界を破壊しようとして死んで強制送還が消滅するイベントテキストに残ってなかったっけ? 
 
 
- 510 :名無しさん:2012/10/24(水) 11:25:11 ID:???
-  ヴェストやるといつもクールラントが人材3人だけの借金まみれになっててかわいそう 
 
 
- 511 :名無しさん:2012/10/24(水) 12:15:09 ID:???
-  ちょっと限定的だが、双仙プレイが楽しかった
 時斉と長白一緒に出撃させて、賢者の石とライトニングと時空魔砲と黄道を同時に敵軍に当てる遊び。
 
 
- 512 :名無しさん:2012/10/24(水) 15:37:13 ID:???
-  ネタバレのはtext.datを烈士セディエルクで検索すれば出るよ
 実装されてたのがかなりの昔でイベントそのものは見たことないけど
 
 
- 513 :名無しさん:2012/10/24(水) 18:16:45 ID:???
-  セディエルク処刑イベントだな
 リョナ展開への期待で盛り上がってたのを覚えてる
 
 
- 514 :名無しさん:2012/10/24(水) 18:49:16 ID:???
-  本当セディエルクの扱いってシオニーみたいだな 
 
 
- 515 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:04:28 ID:???
-  トルステンソン終了のお知らせ 
 
 
- 516 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:09:25 ID:???
-  更新きたか 
 
 
- 517 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:09:40 ID:???
-  きたか! ガタッ 
 
 
- 518 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:15:23 ID:???
-  ? 
 
 
- 519 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:16:47 ID:???
-  トルステンソン
 支援砲撃削除
 LSレザーカノン(移動力2倍)のみ
 デーン雇用削除
 小規模連隊、胸甲騎兵、重装甲歩兵は雇用可能
 
 支援砲撃削除は必要だったの?
 
 
- 520 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:22:33 ID:???
-  消えると思ったが小規模連隊残ってるのか 
 
 
- 521 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:22:58 ID:???
-  移動力2倍ってだけでルー大公ポジ得たから別に支援砲撃なくても十分強いだろう
 どうせ誰も砲兵雇わないし、高速騎兵その3って感じか
 
 
- 522 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:29:16 ID:???
-  砲兵以外を率いること前提な下方修正だなw 
 
 
- 523 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:30:25 ID:???
-  DLできん
 
 誰か変更内容教えろください
 
 
- 524 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:32:08 ID:???
-  皮騎兵強いです^^
 大砲なんていらなかったんや
 
 
- 525 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:40:59 ID:???
-  妥当なラインになったんじゃないかな 
 
 
- 526 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:45:24 ID:???
-  下方修正必要ないとか言ってた奴ざまぁw 
 
 
- 527 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:48:03 ID:???
-  発想を変えて騎兵砲を付与する騎兵士官とかにしてしまえとか
 ってそれはフリードリヒの部下に居るべきだな
 
 
- 528 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:48:13 ID:???
-  パッと見しかしてないけど
 重装甲歩兵のステが元に戻ってるな
 
 
- 529 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:49:32 ID:???
-  >>527
 なんでもう解決してる問題を掘り起こすんだよ
 これでいいじゃん
 
 
- 530 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:52:21 ID:???
-  >>529
 まだ解決して無いと考える奴も居るだろ
 俺だってLSレザーカノンは元の移動1.5倍でいいから
 支援砲撃復活させて欲しいって思ってるし
 
 
- 531 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:57:24 ID:???
-  
 自分の意見が通るまで粘着をやめないとは、悲しいことだ
 皇帝陛下の身にもなってみろよ
 俺なら「じゃあどうすればいいんだよ」ってキレるぞ
 
 
- 532 :名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:46 ID:???
-  機動戦術が移動力1.75倍になってる
 重装甲歩兵はHP300UPだけになりリデンプがHP200UP
 
 煽る奴はスルーで
 
 
- 533 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:00:07 ID:???
-  まあ妥当なんじゃね 
 
 
- 534 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:01:40 ID:???
-  まあ結局砲兵を雇う人材では無くなってしまったな
 個人的には残念だが
 
 
- 535 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:02:06 ID:???
-  光の壁が超強化でヤバいぞおい
 
 と思ったが光の壁なので別にヤバくはなかった
 
 
- 536 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:03:28 ID:???
-  時代は錬度の高い兵士による戦場を特に定めない高速戦闘に傾斜していき、周囲から取り残されたかのごとく移動のトロイ砲兵は時代遅れとなっていった 
 
 
- 537 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:04:19 ID:???
-       ,,,,..----,,,,, 
 ,〃"       `ミ
 彡          ミ
 彡             ミ
 ,.イ     光の壁    ミ
 从             从
 ン'            ,イノ
 彡、,, ,, ,,   ,,.彡
 /      ))           _  /
 ∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >535゛ 、_
 | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
 | | | |   `iー__=―_ ;, / / /
 | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
 ∪     /  /       /  /|  |
 /  /       !、_/ /   〉
 / _/             |_/
 ヽ、_ヽ
 
 
- 538 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:04:28 ID:???
-  つまり量産型ルー大公が増えたのか
 胸熱
 
 
- 539 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:05:06 ID:???
-  >>534
 元々砲兵を雇う人材でもないし超強化されても砲兵なんか雇わないし今でも砲兵なんぞ雇わねーよwww
 
 
- 540 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:05:28 ID:???
-  そしてその復権は駐退復座機と前方観測班による間接照準射撃が可能になる光の目2まで待たねばならぬのであった 
 
 
- 541 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:06:46 ID:???
-          ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
 r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
 |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
 |_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
 | )   ヽノ |  ` ⌒´   /
 |  `".`´  ノ
 入_ノ
 \_/
 /
 /
 
 
 
 ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
 r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
 |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
 |_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
 | )   ヽノ |  `ー'´   /
 |  `".`´  ノ
 入_ノ
 \_/
 /
 /
 
 
- 542 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:08:51 ID:???
-  光の目 :EU
 光の目2.:Victoria
 光の目3.:HoI
 
 こうだな
 
 
- 543 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:10:28 ID:???
-  Victoriaは操作わかんなくて1日で投げた記憶がある
 それに比べると光の目(っていうかヴァーレントゥーガ)は操作簡単で楽しい
 
 
- 544 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:11:57 ID:???
-  光の目も初めはなれんかった
 もっと難しいのかよ
 
 
- 545 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:16:30 ID:???
-  一応光の目はVicの時代に半分突っ込んでるし 
 
 
- 546 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:20:04 ID:???
-  悪魔崇拝者がマジックリカバーのみに
 あと意味がなかったオトラントの通常マジックが削除された
 
 
- 547 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:22:10 ID:???
-  砲兵士官人材に混乱耐性LS追加
 これはなんのためだろうか
 
 
- 548 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:24:03 ID:???
-  維持費
 ナレンシフ>姿無き
 に戻った
 
 
- 549 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:43:32 ID:???
-  >>547
 威嚇射撃で味方に葡萄を投げつけないようにするためじゃね?
 
 
- 550 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:43:42 ID:???
-  ローヴェレさんの要望でウィトゥルスはドーフィネを攻撃しまくってらしいが
 一人の要望で大軍を動かすって、ヴァレンチーノは弱みでも握られてたんかい
 
 
- 551 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:47:38 ID:???
-  そりゃあ、夜のお願いでしょう 
 
 
- 552 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:49:56 ID:???
-  ヴァレンチーノあるいは優雅なる冷酷
 
 ローヴィレ「ドーフィネ攻撃したら、付き合ってあげてもいいよ」
 ヴァレンチーノ「うひょおおおおおお」
 
 
- 553 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:54:13 ID:???
-  統領(笑)
 共和国樹立しても実質上司みたいなもんだったんじゃね。支持基盤には逆らえないしヒャッハーもできんわ
 
 
- 554 :名無しさん:2012/10/24(水) 20:55:18 ID:???
-  エリザベスだけじゃなくグスタフやフランソワもセリフ変更されてる 
 
 
- 555 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:04:00 ID:???
-  皇帝陛下ってこのスレに書き込んでるの? 
 
 
- 556 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:08:16 ID:???
-  少なくとも紳士ではないはず 
 
 
- 557 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:10:52 ID:???
-  まぁそら自分が作ったキャラには萌えれないよな・・・ 
 
 
- 558 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:12:52 ID:???
-  自分が作ったゲームだからこそ、そこまで妄想の世界に入っていけるって発想ではないんだね 
 
 
- 559 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:16:59 ID:???
-  >>555
 お前が書き込んでないと思う限りは書き込んでることにはならないよ。
 
 
- 560 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:29:03 ID:???
-  >>555
 とりあえず更新の告知にいらっしゃることはあるが
 
 
- 561 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:31:54 ID:???
-  支援砲撃削除だと…ヴェスト引きこもりプレイの重要人物なのに(対緑的に)
 雇用もLSも全削除でいいから支援砲撃復活して欲しいっす
 
 
- 562 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:35:46 ID:???
-  戦闘時台詞もちょっとだけ追加されてるな 
 
 
- 563 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:36:03 ID:???
-  >>561
 なんでもう解決してる問題を掘り起こすんだよ
 これでいいじゃん
 
 
- 564 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:41:23 ID:???
-  個人的に悪魔信者のバフは良調整だと思うぜ
 人材が優秀なの多いから目立たなかったけど
 単体だとレベリング能力が八仙と変わらなかったし
 
 
- 565 :名無しさん:2012/10/24(水) 21:53:08 ID:???
-  >大砲が戦争を生んだ!,
 
 知ってた
 
 
- 566 :名無しさん:2012/10/24(水) 22:04:15 ID:???
-  いていさんの雇用台詞が変わった 
 
 
- 567 :名無しさん:2012/10/24(水) 22:38:49 ID:???
-  久々に20ターン程観戦してみたが見事にイェニルーム・ETPC・大信帝国の三強でおまけで教皇庁エデッサだった
 このあたりは何も変わって無いな
 
 
- 568 :名無しさん:2012/10/24(水) 22:49:23 ID:???
-  トルステンソンさんが明後日の方に……
 普通に素早さ60超の砲兵だけでレベリング含めて普通の砲兵の倍は活躍してたのに
 
 
- 569 :名無しさん:2012/10/24(水) 22:50:34 ID:???
-  ETPCとドーフィネ、信は毎回いい勝負してるイメージ
 ここらのバランスは事故死の有無とエデン、イェニの動向で結構変わるな
 
 
- 570 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:01:49 ID:???
-  ドーフィネは最強赤福とガチムチルテリエの小細工なし正面衝突で楽しい 
 
 
- 571 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:06:46 ID:???
-  >大砲を守れ!ああ、かつて神はそう言い給うた,
 
 知ってた
 
 
- 572 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:16:04 ID:???
-  >>570
 赤服「水上で引き撃ち余裕でした」
 ルテ「おのれ赤服!」
 
 
- 573 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:16:09 ID:???
-  リアムスちゃんは物知りだなぁ 
 
 
- 574 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:26:33 ID:???
-  ドーフィネはエデッサを吸収した場合、エデン出現後エデッサ方面に出張してたフランソワが
 ヴリトラたんとエデン本軍に挟撃されて頓死することが稀によくあるな
 ドーフィネ自体ETPCと開戦したら大抵劣勢になるから列強の中ではあまり安定しないな
 
 
- 575 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:31:56 ID:???
-  赤服とラントってどっちが強いのかを検証してみた
 「実験方法」
 コールドストリーム9VS第四十七連隊9
 レベルはどちらも20
 自動戦闘
 「結果」
 3回テストプレイしたが、三回ともラントの勝ち
 一回目はラント7・赤服0、2回目3回目はともにラント9・赤服0
 赤服もラントも召喚を含めての戦闘(ただし赤服が逃げ回ったので要塞はあまり意味がなかった。撃ち合いでラントが勝った)
 「考察」
 最強赤服(笑)
 
 
- 576 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:34:51 ID:???
-  赤服は海で戦わんとな 
 
 
- 577 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:35:57 ID:???
-  マジレスするがラントが強い理由は超性能の防御面があるから
 そもそも撃ちあいで死なないレベルで堅いから糞武器でも持久戦で殺せる
 海で戦おうが自動戦闘なら赤服が負けるよ
 
 
- 578 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:36:18 ID:???
-  >>576
 ああ海か
 マップは真っ黒のやつで作ったから
 
 今からちょっと海でもやってみる
 
 
- 579 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:37:58 ID:???
-  ル・テリエは現在の銃の特性上(火力最低減衰無し)、射程ギリギリの550を維持したほうがいいという
 ある程度まで接近しなきゃいけないが近接向きとはいえない特殊な兵科になってるな。
 
 
- 580 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:40:34 ID:???
-  一応射程距離の面で赤服有利なんだけどCPUだとそれ生かしてくれんからなー
 てか逃げうちしても>>577が言ってるとおりラント固すぎるから海でしか勝てんわまじで
 
 
- 581 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:50:20 ID:???
-  ラントは、銃兵いたらとりあえずあてとけば勝てるだろってイメージの兵科。
 対銃兵としてはなかなか強力な気がするしな。
 
 
- 582 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:54:21 ID:???
-  ラントヴェールで勝てない奴って、30レベルとかの同レベルデーン歩兵とかドラゴンぐらいしかいなくね?
 必殺連打だとあっさり溶けるけど一般兵科同士の戦いなら弱点とか全くない厨性能だし
 
 
- 583 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:55:08 ID:???
-  クールラントでこちらからは侵攻しない引きこもりプレイやったときの最大の敵は
 ポツダム大公やモーデルや緑でもなくフェデリコの第一連隊皇帝直属だった
 帝国銃士隊で銃撃戦やって勝てるわけもなく、シャイニングの集中砲火でも沈まない
 あの頑強さは異常なレベル
 
 
- 584 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:56:48 ID:???
-  ルテリエが硬いのは兵士使い捨ての人数が多いだけという感じなんだろうが
 ラントの硬さはなにを示してるんだろう
 
 
- 585 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:57:32 ID:???
-  主 人 公 補 正 
 
 
- 586 :名無しさん:2012/10/24(水) 23:59:16 ID:???
-  ラント「何故か銃弾が避けて通る!」
 ルテリエ「俺が死んでも代わりはいる」
 
 
- 587 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:04:39 ID:???
-  ラントヴェールは異能生存隊、もしくはその近似値のみが務めることができるということか 
 
 
- 588 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:05:56 ID:???
-  ラント「ナニカサレタヨウダ」 
 
 
- 589 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:07:16 ID:???
-  マップを全面海に張り替えてさっきの実験を行った。
 「結果」
 1回目……ラント7赤服0でラントの勝ち
 2回目……ラント5赤服0でラントの勝ち
 3回目……ラント4赤服0でラントの勝ち
 「考察」
 海だと赤服が善戦するようになった。(全敗だけど)
 一応プリントスクリーン取ったので、小物入れにあげときます(撮ったのは第二回目の戦闘)
 
 
- 590 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:14:52 ID:???
-  フェデリコが主人公キャラということを思い出した 
 
 
- 591 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:15:12 ID:???
-  ラントレベル20と赤服レベル30だったら流石に30のが勝てるかね?
 ラントってレベル差あっても勝てるイメージまるでないんだが
 
 
- 592 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:19:03 ID:???
-  10差はさすがに無理だと思う。lv5くらいなら差があっても勝ちそうだがw 
 
 
- 593 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:25:11 ID:???
-  >>591
 やってみた
 「変更点」
 ライフガード連隊(level30)×9VS第四十七連隊(level20)×9
 「結果」
 ライフガード9・四十七連隊0で赤服の勝ち
 
 なにげに赤服の召喚ってすぐ溶けるね
 
 
- 594 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:30:10 ID:???
-  流石に赤服が勝つかー 
 
 
- 595 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:32:38 ID:???
-  考えるのめんどいから構造体のタグをunkoとかunkokkoにしてたらデフォのやつと重複したった
 困ったときに思いつく単語はみんな一緒なのか
 
 
- 596 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:34:48 ID:???
-  >>595
 unko1,unko2とかunko_a,unko_bとか
 だいたいそんな感じ
 
 
- 597 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:45:42 ID:???
-  >>595
 天魔様が「よし、聳え立つ糞を破壊しろ。」というぐらいスクリプトはunkoまみれだもんなぁ
 
 
- 598 :名無しさん:2012/10/25(木) 00:59:51 ID:???
-  ラントとヒンメルシュテュルマーなら、多分ヒンメル勝てる…よな? 
 
 
- 599 :名無しさん:2012/10/25(木) 01:15:12 ID:???
-  今の環境で一番ラントヴェールと相性良いにはデーン歩兵だろうな
 まあ、デーン歩兵自体銃兵キラーな所あるけど
 
 
- 600 :名無しさん:2012/10/25(木) 03:45:21 ID:???
-  同レベルならヒンメルも無理じゃね
 必殺駆使だと分からんが
 
 
- 601 :名無しさん:2012/10/25(木) 03:53:42 ID:???
-  トルステンソンは小規模連隊を率いる分には素早さLSいらんかったな
 ベルンハルトとかの素早さバフと合わせて連射が早すぎて結局移動できんようになってたしw
 
 
- 602 :名無しさん:2012/10/25(木) 06:00:54 ID:???
-  DDオアスンs1やってて、ヴェスト併合からポツダム・ジェチポスポリタ撃破までしたんだけど
 領土30を超えないように調整した方がいい?
 ベルンダ潰そうとすると30超えてしまう
 
 
- 603 :名無しさん:2012/10/25(木) 06:59:23 ID:???
-  エデンが出るくらいまで調整して小勢力を潰してもらっておかないと
 敵の平均レベルと援軍がヤバいことになるで。
 
 
- 604 :名無しさん:2012/10/25(木) 12:29:39 ID:???
-  ベルンダはフェデリコとカールの光竜剣が怖いから潰しておきたい。
 しかし領土30突破するならドーフィネとかに要塞以外の領土明け渡して調節するといい。
 
 でもジェチポ、ポツダム、オアスン、傭兵王がいるなら大同盟も跳ね返せそうだな。
 レベル上げしつつターンが20ターンを目安に大同盟発生させるといい。20ターンになればどっちにしろlv30雇用してくるし。
 
 
- 605 :名無しさん:2012/10/25(木) 14:02:49 ID:???
-  領土30で大同盟ってわかってるからってその直前でレベル上げなんてしてよく楽しめるな 
 
 
- 606 :名無しさん:2012/10/25(木) 14:20:14 ID:???
-  >>605
 煽るなよ
 
 
- 607 :名無しさん:2012/10/25(木) 14:32:30 ID:???
-  領土30超えてから足踏みするか超える前に足踏みするかの違いしかねーだろ
 少なくとも序盤で発動する大同盟の難易度はおかしい
 
 
- 608 :名無しさん:2012/10/25(木) 14:32:59 ID:???
-  >>603-604
 サンクス
 今回ドーフィネ伸びなくて西方がエデッサフランドル割拠状態だ…上手くやってみる。
 
 >>605
 戦争にルールはないのさ
 
 
- 609 :名無しさん:2012/10/25(木) 14:37:31 ID:???
-  ルー大公が他人の戦争の楽しみ方を頭ごなしに否定するのは野暮だと仰ったってじっちゃが言ってた
 野獣の殺し合いじゃなくて芸術的な戦争がしたいんだって
 
 
- 610 :名無しさん:2012/10/25(木) 15:05:11 ID:???
-  そうだよ。イェニでチロル銃兵を主力として組み込んだりしてる俺もいるんだぜ。
 ラントヴェールは精鋭だから一部戦線にしか一般部隊は配備してない。
 
 
- 611 :名無しさん:2012/10/25(木) 15:20:50 ID:???
-  5.41から5.42の変更点て、どこかで確認できます? 
 
 
- 612 :名無しさん:2012/10/25(木) 15:43:39 ID:???
-  ドーフィネって割と伸び悩むよな 
 
 
- 613 :名無しさん:2012/10/25(木) 16:12:01 ID:???
-  元からいきなりlv20のル・テリエを初期配置したりして半ば無理やり伸ばしてたしな。
 フランソワの同盟厨が治った途端ウィトゥルスの餌になったりしたこともあったし。
 
 
- 614 :名無しさん:2012/10/25(木) 16:34:12 ID:???
-  銃兵強化あたりから押しはせどドーフィネがフランドル潰すとこを見たことがない
 フランドルはフランドルで金がなくて領土拡大できないから膠着状態が続いてるのがよく見る光景
 
 
- 615 :名無しさん:2012/10/25(木) 16:41:22 ID:???
-  そしてETPCとエデッサに攻撃されて首都陥落もよく見る光景 
 
 
- 616 :名無しさん:2012/10/25(木) 16:56:08 ID:???
-  最近小規模連隊つえぇもんなぁ。
 ドーフィネがアルデンヌすら取れなくなっているのもよくあること。
 
 
- 617 :名無しさん:2012/10/25(木) 16:57:29 ID:???
-  最近始めたけどフェデリコのメアリースーっぷりが酷いねこれ 
 
 
- 618 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:01:29 ID:???
-  言動のうち2割くらいは歴史上の誰かが実際に言ったりやったりしてる事だよ 
 
 
- 619 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:05:52 ID:???
-  S1DDだとポツダムの援軍もらって
 割と簡単にフランドルを倒して革命帝政になる
 むしろポツダム帝国が成立しない
 統一タメルラーノ帝国以下の頻度でしか見ない
 
 
- 620 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:07:29 ID:???
-  >>618
 2割どころかテキストの半分は歴史ネタまたは何かの引用
 
 
- 621 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:11:04 ID:???
-  そもそもメアリー・スーって言葉の使い方間違ってないかこれ 
 
 
- 622 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:15:55 ID:???
-  確か教会だかなんだかに大砲をぶちこみたかったみたいな事を作者が書いてたし、まあ間違っては無いなw 
 
 
- 623 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:23:31 ID:???
-  >>617
 光の目の歴史の流れはほぼ史実に沿ってるんでメアリースーとか言われてもちょっと意味がわからないです^^;
 
 
- 624 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:27:44 ID:???
-  作者様への要望
 以前のverとの変更点をパッチのようにどこかにあげて貰えないでしょうか?
 
 
- 625 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:28:49 ID:???
-  フェデリコがメアリー・スーとか皇帝陛下をどんな人格破綻者だと思ってるんだw 
 
 
- 626 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:31:07 ID:???
-  演劇での時代考証が趣味で、小さいころからの保護者みたいな女に、
 うっぜと言われるのがメアリースー
 
 
- 627 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:35:43 ID:???
-  以前に作者のメアリー・スーは緑だという議論が出て、
 陛下も一時期「作者緑」を名乗ってたんだぞ
 
 
- 628 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:41:36 ID:???
-  単純な強さやアレな言動では、フェデリコよりセディエルクとか
 ポツダム人材群の方がヤバいわけで、それらと比べるとむしろまともというか
 光の目世界の主人公ポジだからこれくらいないとやっていけないとさえ思えてくる
 あんなのでも一流教育を受けた(と思われる)皇帝なんだぞ!
 
 
- 629 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:53:49 ID:???
-  まぁ、西方の人材は教会の鐘を鋳潰して大砲にしたがる奴ばっかだしな・・・。
 お前らそんなに教皇庁が嫌いかと
 
 
- 630 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:55:55 ID:???
-  教会の権威など完全な暴力を手に入れた王権にとってもはや不要なのだよ 
 
 
- 631 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:58:09 ID:???
-  まあフェデリコの元ネタはやってることは凄いけど教皇と対立して中途半端なところで終わっちゃった感じあるし光の目のフェデリコ程凄いイメージはないな。
 
 性格的には元ネタもフェデリコもこんなレベルだったんだろうなぁとは思うがw
 
 
- 632 :名無しさん:2012/10/25(木) 17:58:27 ID:???
-  ヴァレンチーノあたりのが主人公っぽいといえば主人公っぽい 
 
 
- 633 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:00:31 ID:???
-  >>631
 ドイツでしばらく伝説になってたというのに…
 
 
- 634 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:00:41 ID:???
-  え、光の目の主人公ってアウグスト王じゃないの? 
 
 
- 635 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:28 ID:???
-  メアリースーというか
 作者の分身で神の加護を受けたキャラがいるとしたらどう見てもアルカだろ
 フェデや緑は結構作中で非難されたり馬鹿にされてんぞ
 
 
- 636 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:10:11 ID:???
-  教皇の隠し子
 騎士団総長
 教皇庁へのクーデター
 共和国初代統領
 天界軍との戦い
 数々の専用スキル
 
 これは完全に主人公ですね
 
 
- 637 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:11:48 ID:???
-  でも共和国頭領って死亡フラグですよね? 
 
 
- 638 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:12:59 ID:???
-  あらゆる英才教育を受ける
 汚れ仕事の中で様々な人間と会い感化される
 
 
- 639 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:15:12 ID:???
-  しかし気が強い女の尻に敷かれるという一面も 
 
 
- 640 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:18:30 ID:???
-  いやぁ、女の尻にしかれたことで大国と人的資源の消耗合戦するとは規模がでかいなあ 
 
 
- 641 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:25:52 ID:???
-  メアリースンスンスーン 
 
 
- 642 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:33:53 ID:???
-  大勢力のマスターで作者に一番愛されてないのは誰だろう
 拙者は何となくフランソワを推してみるでござる
 
 
- 643 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:36:24 ID:???
-  光の目が歴史の二次創作という意味でのメアリースーは
 キャラじゃなくて陸軍やら鉄砲大砲やらだろう
 そもそもそれが理由で光の目は歴史の二次創作じゃないんだが
 
 
- 644 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:39:29 ID:???
-  >>635
 皇帝陛下には常識人の魔王様に「お前そんなとこで何がしたいんだ」と詰問されるご趣味があるとな
 
 
- 645 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:45:47 ID:???
-  >>635
 作者の分身が下痢するわけ無いだろ(迫真)
 
 
- 646 :名無しさん:2012/10/25(木) 18:47:53 ID:???
-  その昔ヤン・ウェンリーというキャラがおってな… 
 
 
- 647 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:00:09 ID:???
-  >>642
 教皇庁一択 光の目作るきっかけじゃなかったっけ?
 
 
- 648 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:01:21 ID:???
-  ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/marysue/test.html
 メアリー・スー度チェック
 
 
- 649 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:05:04 ID:???
-  光の目の主敵は中世と教皇庁であってキリスト教ではない
 むしろ正義サイドがキリスト教どっぷりの近代思想なのが面倒な所
 
 
- 650 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:06:59 ID:???
-  ずっと気になってたけど魔族にイスラム教を当ててるのは何でだろう 
 
 
- 651 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:08:38 ID:???
-  >>650
 聖魔の対立にキリストとイスラムの対立がハマリやすかったから
 
 
- 652 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:09:19 ID:???
-  >>642
 あのOP見ててフランソワへの愛が見えんのは読解力不足
 
 
- 653 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:17:13 ID:???
-  >>648
 これ政治家とか将校とか資本家タイプのチートキャラに全く対応してないぞw
 
 
- 654 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:23:19 ID:???
-  つまりメアリースーじゃないってことさ 
 
 
- 655 :名無しさん:2012/10/25(木) 19:27:10 ID:???
-  >>648
 •あなたの小説を読む人に、精神科医の役を押しつけないようにしましょう。
 •類は友を呼びます。放っておくと悪化するばかりです。
 •現実はあなたが思っているほど敵意に満ちてはいません。
 
 
 ワロタwワロタ…
 
 
- 656 :名無しさん:2012/10/25(木) 20:02:50 ID:???
-  >>648は陛下よりもたぶんスレ住民の方にダメージを与えている気がする・・・・ 
 
 
- 657 :名無しさん:2012/10/25(木) 20:03:53 ID:???
-  つまりスレ住民全員がメアリースーだったんだよ! 
 
 
- 658 :名無しさん:2012/10/25(木) 20:05:40 ID:???
-  このゲームのファン層はSS書きとか多そう(適当 
 
 
- 659 :名無しさん:2012/10/25(木) 21:06:30 ID:???
-  フランドルがアーヘンを、ドーフィネがアムステルダムを奪取
 互いの首都を占領しながら、最終的にフランドルがドーフィネを併合した
 
 小規模連隊万歳!!
 
 
- 660 :名無しさん:2012/10/25(木) 21:24:44 ID:???
-  >>622
 >思えば、某国旅行時に自室のシャワーが故障し、同行者に翌日しつこく体臭を指摘され、その八つ当たりに某漫画家ばりに某大聖堂をどうしてくれようかと妄想しながら徘徊していたのが本作品の起こりでした。
 
 火刑に処されていいと思う
 
 
- 661 :名無しさん:2012/10/25(木) 21:52:05 ID:???
-  世界宗教のうち2つ、33億人に助走をつけて殴りかかる男
 その名は藤原ラコヴィツア吉宗2世・・・・
 
 
- 662 :名無しさん:2012/10/25(木) 21:57:40 ID:???
-  アルカ = メアリー・スー
 緑 = 作者の妄想嫁
 フェデリコ = アルカ緑への批判をそらすためのスケープゴート
 フリードリヒフランソワ教皇 = 用意されたカマセ
 
 
- 663 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:01:18 ID:???
-  公式で下痢してるメアリースーとか尖りすぎだろ 
 
 
- 664 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:02:21 ID:???
-  >>660
 ああそれだそれだ、ありがとう。
 八つ当たりだったかw
 
 
- 665 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:05:32 ID:???
-  存在を消去した某宗教にも喧嘩売ってない?
 さらに拝火教とかも馬鹿にしてると取られてもおかしくはない。
 
 他の各知識層等の批判的な会話イベント見てるともしや陛下は全人類に喧嘩を売っているのではないだろうか。
 
 
- 666 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:09:17 ID:???
-  ・光の目で絶賛されているもの一覧
 戦い
 
 ・批判されているもの一覧
 その他
 
 
- 667 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:11:21 ID:???
-  なんでや、紳士たちから愛されてるやろ! 
 
 
- 668 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:12:40 ID:???
-  ザベスお姉さまが戦争と言うか軍批判してるやん。 
 
 
- 669 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:15:04 ID:???
-  臆病で守銭奴とか萌え萌え 
 
 
- 670 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:18:28 ID:???
-  とりあえず世界観がまだよくわからない光の目初心者は
 Battlevoice.datをtext形式で開いて眺めてみる事をオススメする
 
 
- 671 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:19:24 ID:???
-  んな回りくどいことするぐらいなら全勢力やりまくったほうがいい 
 
 
- 672 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:24:34 ID:???
-  easyからnormalに移行するタイミングはどこがいいのか
 難易度中が簡単に感じるようになった
 
 
- 673 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:26:12 ID:???
-  少しでもeasyが物足りなくなったらnormalに行って敵と同条件で戦うべき 
 
 
- 674 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:26:12 ID:???
-  >>662
 緑は作者のリアル友人
 ソースはいつだったかのパッチの更新テキストとか
 兵舎と歩兵の見分けがつかないイベントの名称がmyfriendRTSな事とか
 
 
- 675 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:29:11 ID:???
-  ゾロアス○ー教徒がこのゲームやったら怒り狂うだろなww 
 
 
- 676 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:30:39 ID:???
-  拝火教徒って現在に残ってるのかね
 発祥のイランではイスラムになってるし
 
 
- 677 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:32:16 ID:???
-  まさかとは思いますが、この「緑」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。 
 
 
- 678 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:32:21 ID:???
-  アルカ = クロウボールⅡと意思を通わせ世界を救う
 緑 = トリニティのスペルがバルス
 フェデリコ = 空から降ってきた少女を追い回す
 フリードリヒフランソワ教皇 = 「見ろ、人がゴミのようだ」
 
 こんな光の目って新しくね?
 
 
- 679 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:36:53 ID:???
-  >>676
 パールシーは今ではインドでエリート富裕層の共同体と化してるよ
 いろいろとアメリカ国内のユダヤ人みたいな感じ
 
 
- 680 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:55:39 ID:???
-  ユダ公とパールシーを同一視するとか間抜けにも程がある 
 
 
- 681 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:57:37 ID:???
-  作者は架空の存在と永遠に話していられるという特技を有しているだけで糖質ではない 
 
 
- 682 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:58:07 ID:???
-  >>680
 えっ……(どんびき)
 
 
- 683 :名無しさん:2012/10/25(木) 22:59:43 ID:???
-  メアリー・スー(笑)同一視(笑) 
 
 
- 684 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:04:54 ID:???
-  そういやタタの会長がパールシーだったはず 
 
 
- 685 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:19:24 ID:???
-  相変わらず同人ゲームのスレとは思えない題で荒れてんな 
 
 
- 686 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:32:54 ID:???
-  wikiに乗ってる情報でドヤ顔レス
 知ったかがインテリぶって反論
 顔真っ赤で自演煽り返し以下ループ
 
 輪廻転生は実在するんだね
 
 
- 687 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:37:29 ID:???
-  一番可愛いと思うキャラ 
 
 
- 688 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:38:48 ID:???
-  SC1を領土イベントとかの発生無しでやりたいんだけど、誰かスクリプトのどこ弄ればいいか教えてください
 フリーシナリオじゃちょっと違う感じがしたので
 
 
- 689 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:38:55 ID:???
-  偉そうに要望を出すプレイヤー 
 
 
- 690 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:42:53 ID:???
-  >>688
 orworld1.datのイベント全部削除すればいいんじゃないか
 
 
- 691 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:46:17 ID:???
-  風呂に入らない西方女性より綺麗好きな信女性のほうがよい
 日向のキッチリ五分分けクンカクンカしたい
 
 
- 692 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:52:47 ID:???
-  いくら紳士でも汚いネタは荒れるからほどほどにな・・・ 
 
 
- 693 :名無しさん:2012/10/25(木) 23:58:14 ID:???
-  S1イベント無しだとオアスンとポツダムがずっと仲いいのか
 胸が熱くなるな
 
 
- 694 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:11:34 ID:???
-  東と西へ行けないベルンダ 
 
 
- 695 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:11:48 ID:???
-  そんな仲がいいならオアスン女性とポツダム女性を交換しよう 
 
 
- 696 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:12:42 ID:???
-  それだとDDの強化イベントとかも発生しなくなるんじゃね?
 後ドーフィネの高レベル初期配置が無くなってフランソワ涙目じゃね?
 
 
- 697 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:18:27 ID:???
-  ルパートとグロスター、歴史的和解か 
 
 
- 698 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:31:10 ID:???
-  イベント発生しないという事は…
 武漢の洪水が収まらなかったり、ジパングが鎖国したり
 バシリカとヘクサポリスの間に時空の歪みが生じて移動出来なかったりするん?
 
 
- 699 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:33:06 ID:???
-  フリシナの初期人材増やせば? 
 
 
- 700 :名無しさん:2012/10/26(金) 00:37:49 ID:???
-  >>699
 コッチのが絶対楽
 
 
- 701 :名無しさん:2012/10/26(金) 10:33:24 ID:???
-  イベント無しだと教皇とヴァレンチーノが仲よかったり魔王と教皇がガチで殺しあったりもするな。
 後皇女と長白来なくて信涙目
 
 
- 702 :名無しさん:2012/10/26(金) 12:20:00 ID:???
-  イベントなしだとベルフェゴールさんが召喚されないからエデンも登場しないのか・・。
 愚者も登場しなくなるし、緑涙目だな
 
 
- 703 :名無しさん:2012/10/26(金) 12:40:57 ID:???
-  s1だとみんなのアイドル、ネイ将軍も出ないのか
 戦場が寂しくなるな
 
 
- 704 :名無しさん:2012/10/26(金) 12:56:19 ID:???
-  だがちょっと待って欲しい
 イベントがないとクソ緑お財布化計画がはかどるぞ
 
 
- 705 :名無しさん:2012/10/26(金) 13:01:50 ID:???
-  スペンサーはもう竜騎兵でいいわ・・・ずっとダークレイうってればいいわ
 雑魚散らしは早いし重装甲くらいの抵抗力ならきっちり溶かしてくれるし
 やっぱ人材はみんな普通に強いな!
 
 
- 706 :名無しさん:2012/10/26(金) 13:08:38 ID:???
-  スペンサーは普通どころか余裕で強人材だろ 
 
 
- 707 :名無しさん:2012/10/26(金) 13:30:40 ID:???
-  人材の普通の強さの基準がわからん・・。
 グラ・ホグヴァクテン士官が普通くらいと見ていいのか?
 
 
- 708 :名無しさん:2012/10/26(金) 14:17:18 ID:???
-  グラ・ホグヴァクテン士官は重装甲歩兵をスーパー化させるギリ強人材。
 スペンサーは騎兵の移動力をUPさせ、間接攻撃を付加させ、スーパー化させるギリ強人材。
 敵として出てくれば、緑ですら即死雑魚だから、
 ここは味方として使った場合の事を考えるべきかな。
 
 並みの人材ってのは、今は普通の方の爺、ジッキンゲン、スルト、ギリでスカンデルベクとかかな。
 割と便利になる程度のスキル付加、能力アップスキル、雇用範囲を持ってるような人材。
 スカンデルベクは強人材でもいいかも。
 反転後進竜騎兵とか、MP消費魔法と装填を繰り返す召喚術師&シュペルとかも便利だし。
 
 
- 709 :名無しさん:2012/10/26(金) 14:53:30 ID:???
-  召喚やシュペルに装填付加はなんといっても経験値だよな 
 
 
- 710 :名無しさん:2012/10/26(金) 15:37:54 ID:???
-  山岳移動や砂漠移動の付与ってやはりトレーニングなんだろうか 
 
 
- 711 :名無しさん:2012/10/26(金) 15:51:10 ID:???
-  飛行移動が抜けてるぞ 
 
 
- 712 :名無しさん:2012/10/26(金) 15:54:40 ID:???
-  黒騎士すら地面に叩き落とす雪原移動を忘れてもらっては困るな 
 
 
- 713 :名無しさん:2012/10/26(金) 16:11:36 ID:???
-  雪原移動は雪原なら飛行より高速だろ!バカにすんな! 
 
 
- 714 :名無しさん:2012/10/26(金) 16:31:03 ID:???
-  革命軍砲兵士官は強人材に入りますかといおうとしたが、支援砲撃が無い時点で落第か 
 
 
- 715 :名無しさん:2012/10/26(金) 16:37:54 ID:???
-  トルステンソン「」 
 
 
- 716 :名無しさん:2012/10/26(金) 16:58:44 ID:???
-  陛下に報告です。
 orworld1のkoyo_orpa4のaddMoneyの対象勢力がorpa4ではなくorp4に、
 同様にorworld2のkoyo_orppa4でもorppa4ではなくorpp4になってます。
 
 
- 717 :名無しさん:2012/10/26(金) 17:01:40 ID:???
-  >>715
 おまえ砲兵人材じゃなくね?
 
 
- 718 :名無しさん:2012/10/26(金) 17:24:49 ID:???
-  スペンサー竜騎兵は耐久力が減るっていっても方陣4列目あたりなら全く問題ない
 その位置から減衰しないダークレイで召喚壁を消し飛ばしてくれる
 連射も早いし魔法付加前衛としては威力も低くない
 召喚壁どころかラントヴェールくらいの魔法抵抗なら普通に倒せる
 移動も速いので落ち武者狩りも◎
 
 
- 719 :名無しさん:2012/10/26(金) 17:38:49 ID:???
-  グラさんはインデルタさえ居なければもっと輝けたんや…! 
 
 
- 720 :名無しさん:2012/10/26(金) 18:09:50 ID:???
-  そのインデルタの上位互換なアルニム
 なのにでしゃばらないナイスガイ
 
 
- 721 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:10:37 ID:s0k1aMY.
-  その昔、金羊毛スペンサーを提案してwiki混乱させちゃった者だけどスペンサー強くなったの?
 前は砲兵やランツェだろって言われたんだけど、今のおススメ運用って何?
 
 
- 722 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:18:53 ID:???
-  砲兵はコメ欄でも騎兵運用苦手でも手軽に強いって事じゃなかったっけ
 
 ダークレイしながら撹乱するなら一応混乱しにくいランツェ、耐久の胸甲、リロあるが混乱食らうとおしまいな竜騎兵
 今羊毛はレイの消費があるから個人的には無し。それ以外を見れば機動力もあるしいいと思う。
 
 
- 723 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:22:52 ID:???
-  アルビオン離反組は目立たないけど普通に強いって感じ 
 
 
- 724 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:27:00 ID:???
-  竜騎兵、胸甲、ランツェもしくは万能赤服
 
 竜騎兵は混乱怖いけどリロードあるし、技術も一応上がってるし評価出来る
 突撃で弾くようになってハルバートもまあアレだから、金羊毛<胸甲騎兵かなあ
 
 
- 725 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:39:08 ID:???
-  顔無し人材の中ではVOC士官と竜騎兵士官が一番好き 
 
 
- 726 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:40:20 ID:???
-  インデルタ=革命軍>グラ>VOC>近衛>ゴミ 
 
 
- 727 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:42:38 ID:???
-  一般雇用可能な兵科の人材しか雇わない縛りやってると顔なしに助けられたりはする 
 
 
- 728 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:44:08 ID:???
-  顔無しの中で一番強いのは間違いなくナポレオン 
 
 
- 729 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:45:37 ID:???
-  人材プレイ考えるとインデルタ一強だと思う 
 
 
- 730 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:47:36 ID:???
-  顔なしナポレオンってどういうことだ
 
 顔なし人材ではウィトゥルスの騎乗聖騎士が一番好き。器用貧乏たまらんです。
 
 
- 731 :名無しさん:2012/10/26(金) 19:55:23 ID:???
-  帝国陸軍士官(足軽)が好き。
 名前と外見がもうカッコ良すぎる
 これで装填LSがあったらいうことがない
 
 
- 732 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:05:53 ID:???
-  三成「」 
 
 
- 733 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:09:26 ID:???
-  全体的に高火力低装甲な信兵科の中で異彩を放つ騎馬武者 
 
 
- 734 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:31:02 ID:???
-  帝国陸軍仕官はどれも好きだな
 レベル30ユニットで配下を揃え、16部隊並べると統一感があって見た目もふつくしい
 
 
- 735 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:32:05 ID:???
-  サムライ人材なんか30lvあたりで周り全部黒尽くめなのに未だに和服に刀持ってるもんな 
 
 
- 736 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:41:22 ID:???
-  デーンより侍好き
 堅くはないんだけど、さ
 
 
- 737 :名無しさん:2012/10/26(金) 20:56:11 ID:???
-  巫女さんはあまり帝国陸軍ってかんじしないよね 
 
 
- 738 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:02:02 ID:???
-  北洋とか人材の名前の読みが分からんのだが
 どこか調べられるところないかね?
 
 
- 739 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:06:23 ID:???
-  名前そのままWikipediaに突っ込め 
 
 
- 740 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:07:24 ID:???
-  巫女は西方人材で言う宣教師の役割も果たしてるんじゃね?
 いや、それにしては強いが
 
 
- 741 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:13:35 ID:???
-  巫女さんは信の砲兵であり回復役も果たし壁作り役までする 
 
 
- 742 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:41:24 ID:???
-  巫女さんって素早さ低すぎ魔力低めでどれもこなしきれない微妙ユニットだと思う。
 召喚は強いしヒールⅡあるからいいけど。
 
 
- 743 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:42:59 ID:???
-  召喚を戦力に出来るヒーラーってだけで十分すぎるほど十分だわ 
 
 
- 744 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:51:31 ID:???
-  カミカゼとかあれなんだよ
 あれライトニングより強い気がするぞ
 
 
- 745 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:54:31 ID:???
-  まあ、信は砲兵雇えないという仲へのディスアドバンテージがあるしこの程度は 
 
 
- 746 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:57:15 ID:???
-  サムライ、ムシャ、スナイドル銃兵ときたらもう巫女しかないだろ
 ステレオタイプのジャパン勢力よ
 
 
- 747 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:59:49 ID:???
-  スナイドル銃兵の異常な疎外感 
 
 
- 748 :名無しさん:2012/10/26(金) 22:00:17 ID:???
-  ニンジャは? 
 
 
- 749 :名無しさん:2012/10/26(金) 22:01:41 ID:???
-  ゲイシャがいないとは 
 
 
- 750 :名無しさん:2012/10/26(金) 22:03:00 ID:???
-  ニンジャは必要だろ 
 
 
- 751 :名無しさん:2012/10/26(金) 22:10:12 ID:???
-  いてい慰亭
 うてい禹廷
 めいげん明儼
 きんへきき金璧輝
 せちぇん薛禪
 しょうせん少筌
 しょうぼく少穆
 
 国瑞こくずい?
 伯函Bohan?
 松坡しょうは?そんぱ?
 良臣よしおみ?
 
 
- 752 :名無しさん:2012/10/26(金) 22:48:48 ID:???
-  大分前からの更新だけどオアスンが強くなったために
 アンスバッハ落とされるところをたまに見るのだけど
 グスタフの構想道理に事が運んでも裏切るポツダムと
 迫り来るベルンダに挟まれて結局破滅というのは
 歴史ドラマを見ているようで面白い
 
 
- 753 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:03:02 ID:???
-  数回だけだがフロミスタが北上仕掛けてフランドルの援護受けながら
 ケーニヒグレーツまで逃げ延びブランデンブルグに攻めこみまくって
 あげくイェニレーム成立まで生き延びてたのを見たことがある。
 あの時のティリーは輝いて見えたな
 
 
- 754 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:07:57 ID:???
-  まあ今も頭は輝いてるしね 
 
 
- 755 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:13:22 ID:???
-  >>751
 いてい
 うてい
 めいげん
 こんぺきき か こんぺいとう
 せたん か じたん
 しょうせん か しょうぜん
 しょうなんとか
 
 こくずい
 はくだて
 まつなみ
 りょうしん
 
 改めてどう読んでるか考えたらすごい適当だった
 
 
- 756 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:24:37 ID:???
-  キムビーフィじゃなかったっけ?皇女様 
 
 
- 757 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:25:34 ID:???
-  面倒だから川島さんでいいよ 
 
 
- 758 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:26:00 ID:???
-  芳子さん 
 
 
- 759 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:26:34 ID:???
-  作者が公表しない限り推測の域を出ないんだから載せなくていいよ 
 
 
- 760 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:27:04 ID:???
-  ヨシカチャーン 
 
 
- 761 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:35 ID:???
-  ユニット構造体名適当だし陛下も読み方分からない説が濃厚だからな 
 
 
- 762 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:29:48 ID:???
-  ニコ動の光の目作業用BGM何度も聞いてしまう
 やっぱり英国擲弾兵はいいね
 
 
- 763 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:37:17 ID:???
-  構造体名は元ネタの人の名前のはず
 金璧輝 aysk (愛新覚羅?芳子)
 長白   gsnk(呉三桂)
 慰亭   ensg(袁世凱)
 とか
 
 まあゲーム内の名前として使ってるのは字だから読み方は推測できないな
 
 
- 764 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:47:57 ID:???
-  戦略的勝利は目標が達成したらじゃダメなんだろうか 
 
 
- 765 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:52:27 ID:???
-  意味がわからない。目標って勢力のか?それだとポツダムは制覇するまで終わらんしetpcはどうなる?エデッサとか挙兵してエルビラ取ったら終わりだし。
 しかも目標達成したからといって終戦できるわけでな無いし。
 
 
- 766 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:54:13 ID:???
-  現代の中国標準語は北京語ベースだからそのまま適応するのも間違ってるしなぁ
 でも漢字文化圏のお約束として、固有名詞は自分の言語の読み方で読めるっていうのがあって
 例えば田中さんは中国だとティアンツォンみたいに呼ばれちゃうから、普通に日本語読みでいいと思うよ
 
 
- 767 :名無しさん:2012/10/26(金) 23:56:43 ID:???
-  ク、クールラントの戦略目標・・・ 
 
 
- 768 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:00:09 ID:???
-  マリア「世界から戦争を無くして、クールラントを守る為に世界征服します」 
 
 
- 769 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:15:23 ID:???
-  まあ、同レベルの勢力があるのに戦略的勝利とか言われても?だわな
 隣にデッカイ、イェニルームがある場合とか
 
 
 ポツダムなんかは旧帝国領制覇が目的になるのだろうか
 
 
- 770 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:27:06 ID:???
-  現状でも40国勝利の時に他の国がそれ以上に土地持ってたりすることあるしな…w 
 
 
- 771 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:39 ID:???
-  目標達成したらクリアみたいな話題は55あたりで上がってたな
 あと関係ないが765は攻撃的すぎる。なんで全否定から始まるんだ
 
 
- 772 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:35:52 ID:???
-  中学生か高校生が多いんだろ 
 
 
- 773 :名無しさん:2012/10/27(土) 00:38:40 ID:???
-  まあ確かに世界モードではなく
 狭い地域で特定の勢力を使って限られた条件の中で目的を達成する短いシナリオはあると面白い気はする
 
 バランスとかそういうのはしらん
 
 
- 774 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:10:26 ID:???
-  >>773
 信長の野望の地方モードみたいなのか?
 確かに勢力が多いと、自分のターンが回ってくるのが遅くてイライラすることはあるね
 
 
- 775 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:45 ID:???
-  じゃあラスボスは童帝率いるレベル37ラントヴェール×200で。 
 
 
- 776 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:31 ID:???
-  緑×200 
 
 
- 777 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:36:27 ID:???
-  支援砲撃適当にばらまけば終わるなw 
 
 
- 778 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:04 ID:???
-  グスタフ事故死したせいで8ターン目にしてポツダムが帝政樹立しおった
 まあどうせアンスバッハで乙るんだが
 
 
- 779 :名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:44 ID:???
-  >>730
 亀レスだが、革命軍砲兵士官
 
 
- 780 :名無しさん:2012/10/27(土) 02:29:38 ID:???
-  やだ、SC1でベルンダがポツダムと魔王に挟まれて滅亡するルートとかはじめて見た・・・ 
 
 
- 781 :名無しさん:2012/10/27(土) 02:50:22 ID:???
-  コンラートで始めて1ターン目で放浪した後、奉天で旗揚げしたんだが
 バルバロッサの独立と共にバルバロッサ勢力に強制仕官させられた・・・
 自ターンでは内政ウィンドウ出るけど、バルバロッサターンで
 普通に戦争連れて行かれるし移動も出来ない妙なことになったわ
 
 
- 782 :名無しさん:2012/10/27(土) 03:12:01 ID:???
-  面白そう 
 
 
- 783 :名無しさん:2012/10/27(土) 03:15:04 ID:???
-  亀だが顔なし人材の中では幽体を評価したい
 ヒール付与って個性的すぎる
 
 >>781
 面白いバグだな
 理論上他の人材でも起こりうる、か?
 
 
- 784 :名無しさん:2012/10/27(土) 03:36:15 ID:???
-  >>781だが、
 試しにエデッサの隣で旗揚げして、バルバロッサに滅ぼされてみたら
 コンラートさんバルバロッサ勢力でバルバロッサと一緒にマスターやり始めたわ、なんだこれ
 
 
- 785 :名無しさん:2012/10/27(土) 07:59:15 ID:???
-  二頭政治w 
 
 
- 786 :名無しさん:2012/10/27(土) 09:22:18 ID:???
-  ディアルキアだなw 
 
 
- 787 :名無しさん:2012/10/27(土) 10:15:16 ID:???
-  ランシナのドロモンってレベル上がんなくね
 どうすりゃいいの
 
 
- 788 :名無しさん:2012/10/27(土) 10:29:48 ID:???
-  ドロモンは普通にレベル上がりやすいと思うが…… 
 
 
- 789 :名無しさん:2012/10/27(土) 10:45:04 ID:???
-  >>788
 普通に使っててもlv20くらいで止まってないかい
 
 
- 790 :名無しさん:2012/10/27(土) 10:50:10 ID:???
-  てかヴァンパイアが鬼門だな
 傭兵吸血鬼とかどうしろと
 
 
- 791 :名無しさん:2012/10/27(土) 12:17:37 ID:???
-  >>781
 大丈夫、昔からあるから仕様だ。
 
 ヴァンパイアとリッチーと火の召喚術師はレベル上げが大変だからなあ。
 前衛系はもう諦めてるが、この中途半端軍団はどうにかならんものかと。
 
 
- 792 :名無しさん:2012/10/27(土) 13:02:23 ID:???
-  そんな苦労を尻目にバフを手に入れ悠々レベルを上げる悪魔崇拝者であった 
 
 
- 793 :名無しさん:2012/10/27(土) 13:08:43 ID:???
-  そんな悪魔崇拝者を複雑そうな表情で見つめるティムールであった 
 
 
- 794 :名無しさん:2012/10/27(土) 13:16:09 ID:???
-  そんなティムールを見てほくそ笑む東方雷鳴歩兵であった 
 
 
- 795 :名無しさん:2012/10/27(土) 13:17:40 ID:???
-  そんな東方雷鳴歩兵を見てどこか自らの地位に不安を感じる安楽帝であった 
 
 
- 796 :名無しさん:2012/10/27(土) 13:22:22 ID:???
-  雷鳴歩兵を見ているとAoCのフランカスロウを思い出す。 
 
 
- 797 :名無しさん:2012/10/27(土) 15:06:31 ID:???
-  フランカスロウ大好きな俺に謝れよ!
 投げ斧だけで城壊すの楽しいだろ…
 
 前衛は戦闘でレベル上げするもんじゃない
 訓練するか、後衛より安いから上位雇用するか、特定の人材に入れるかだ。
 
 
- 798 :名無しさん:2012/10/27(土) 16:09:45 ID:???
-  フランカスロウ()
 時代はブリトンだし、ELロングボウ100人が最強
 
 前衛はLSバフ持ちの配下にしてる
 そうじゃないと安定したレベルにならない
 
 
- 799 :名無しさん:2012/10/27(土) 16:10:22 ID:???
-  と、雷鳴さんがティムールに申してます 
 
 
- 800 :名無しさん:2012/10/27(土) 16:11:58 ID:???
-  ラジオゾンデが随伴してればレベル上げくらい余裕 
 
 
- 801 :名無しさん:2012/10/27(土) 16:14:41 ID:???
-  なにいってだこいつ 
 
 
- 802 :名無しさん:2012/10/27(土) 17:01:57 ID:???
-  みんな>>800の巫女野郎好きにして良いぞ 
 
 
- 803 :名無しさん:2012/10/27(土) 17:23:20 ID:???
-  日向さんはLV5から一回の戦闘で25とか余裕だからな。
 
 銃兵のMP回復するアホラジオゾンデをどうにかしてやりたい。
 
 
- 804 :名無しさん:2012/10/27(土) 17:40:11 ID:???
-  あれ射程が結構あるみたいだからな、拝火教の魔力補充みたいにすれば解決するかな 
 
 
- 805 :名無しさん:2012/10/27(土) 18:42:28 ID:???
-  日向さんと銃兵を同時に出さなきゃいい 
 
 
- 806 :名無しさん:2012/10/27(土) 18:45:31 ID:???
-  ホルテンの戦術爆撃しょぼすぎ…
 あれじゃあ緑暗殺にしか使えないよ
 他のパクハイトにはいろいろすごい技あるのに…
 
 
- 807 :名無しさん:2012/10/27(土) 18:46:06 ID:???
-  そうは言うがな大佐 
 
 
- 808 :名無しさん:2012/10/27(土) 18:50:49 ID:???
-  集中して使うと後衛を皆殺しに出来るんだよなあ 
 
 
- 809 :名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:13 ID:???
-  あんな開幕で使ってきて、避けようがない技で
 味方がバタバタ死なれたらストレスがヤバイだろ
 
 
- 810 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:04:05 ID:???
-  そこら中にビックバーサ持ちがいるゲームを想像しよう 
 
 
- 811 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:05:21 ID:???
-  十六部隊で使っても召喚士殺しきれなかったぞ 
 
 
- 812 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:15:24 ID:???
-  ラジオゾンデ+Lv30足軽の群れ 
 
 
- 813 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:16:50 ID:???
-  肝心の怪力線が撃てないという 
 
 
- 814 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:34:02 ID:???
-  戦術爆撃って開幕召喚しないと、マジで後衛皆殺しにされた記憶しかない 
 
 
- 815 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:34:41 ID:???
-  日向は自力でMP回復する技持っているから問題ない。 
 
 
- 816 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:38:45 ID:???
-  部下のライトニングで麻痺らせながら怪力線で仕留める
 鬼やでえ・・・
 
 
- 817 :名無しさん:2012/10/27(土) 19:55:52 ID:???
-  光の目って
 MPを制したものが世界を制するゲームだよなあ。
 
 
- 818 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:17:51 ID:???
-  ネイ「ほう?」 
 
 
- 819 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:21:08 ID:???
-  ラクシュミー「そうなのか」 
 
 
- 820 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:22:22 ID:???
-  フリードリヒ モーデル ジョミニ
 「は?」(威圧)
 
 
- 821 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:23:04 ID:???
-  セディエルクとラクシュミ―を合成させたガチムチ緑を作ったらラスボスになれそうな器に 
 
 
- 822 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:25:35 ID:???
-  防御力に関してはプラスマイナスして−5ってとこだろう 
 
 
- 823 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:33:17 ID:???
-  緑の耐久力のラクシュミーか
 筋天使じゃなくてただの天使になるな
 
 
- 824 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:43:45 ID:???
-  わかった!信にはくノ一が必要だ! 
 
 
- 825 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:53:25 ID:???
-  金璧輝ちゃんは・・・違うか 
 
 
- 826 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:55:32 ID:???
-  皇女はガチの女スパイだから一応くノ一萌えの対象なんじゃないか・・・? 
 
 
- 827 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:50 ID:???
-  クラスアップすると女性特殊警察か
 悪くない
 
 
- 828 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:20:04 ID:???
-  薙刀がほしいところである 
 
 
- 829 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:32:06 ID:???
-  戦術爆撃ほんとにダメージ入らないぞ
 後衛すら削れない、範囲はアレだしネタユニットだからどうでもいいが
 
 
- 830 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:47:15 ID:???
-  >>829
 複数部隊で位置指定して撃てば砲兵なんかは吹き飛ぶと思うが?
 
 
- 831 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:02:17 ID:???
-  16部隊で戦術爆撃しても召喚士を殺せないモードでやってる人にそんな事言っても無駄だよ 
 
 
- 832 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:05:03 ID:???
-  逆に言えば一発で後衛持ってけるモーターとか擲弾使える某と比べて威力が低すぎる。
 しかも曲射出来ないから普通の砲兵のほうが便利なんだよな。
 
 
- 833 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:33:27 ID:???
-  >>830
 使われる側だから良くわからんがオールヒールしてたら全然減らなかった
 普通は後衛やられるくらい喰らうのか?
 
 
- 834 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:34:12 ID:???
-  モーターも擲弾もCPUだと手前のユニットにあたるよね
 長距離貫通する爆撃が高威力になったらCPUの対策できずに地獄絵図になるだけじゃん
 
 
- 835 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:37:34 ID:???
-  ホルテンはとりあえずロケット切って機関砲に専念してみろ、話はそれからだ 
 
 
- 836 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:40:46 ID:???
-  既に黒騎士が無茶苦茶だし、むしろポツパクはもっと壊れるべき
 終盤になってポツパクが一般兵科を一、二部隊しか雇わないくらい人材だらけになっても、その一、二部隊に呻くぐらいで丁度いい
 
 
- 837 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:07 ID:???
-  なんでポツパクがもっと壊れるべきなのか詳しく
 黒騎士が無茶苦茶と言っても本職前衛当てれば迎撃が可能
 終盤に人材揃ってて一般一、二部隊に呻く難易度とかになったら
 チート人材を1箇所に集めてMrFを分断放浪させるぐらいしか対策取れないクソゲーにしかならん
 
 
- 838 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:56 ID:???
-  ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31075260
 oh.....
 
 
- 839 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:09:34 ID:???
-  黒騎士とかが超性能だからホルテンちょっと壊れかけてもいいってことじゃね?
 あとホルテンの戦術爆撃は指定地点に飛んでって
 支援砲撃みたいなのを少し落とすみたいに
 今の威力を上げるじゃない考え方をしてみたら?
 今のやつはなんか戦略爆撃みたいな感じだし
 
 
- 840 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:16:32 ID:???
-  黒騎士っていう例外があるだけで、吸血鬼化親衛隊とか普通に弱い
 どれもこれも超性能で横並びにしろっていっても、スキルクラス違うからそんなの不可能なわけだし
 仮にここで強化してもどうせ次はあいつ強化しろって出てくるだけじゃない?
 
 
- 841 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:18 ID:???
-  吸血鬼化親衛隊が弱い????? 
 
 
- 842 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:23:54 ID:???
-  >>841
 ラント厨かなんかなんだろ
 
 
- 843 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:26:09 ID:???
-  吸血鬼化親衛隊は一応防御と魔法抵抗が普通だから塹壕から引きずり出しての射撃戦なら勝てなくもない。
 他の兵科と組まれるとキツイけど。
 
 
- 844 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:29:44 ID:???
-  吸血鬼化武装親衛隊が弱いってどういうことなの…
 召喚レベル70から大量の召喚壁を呼びまくりポツハクの壁形成を担当し、
 魔族耐性を備えていて強脚移動、高い攻撃力から倍率のやばいパンツァーシュレックが撃てる
 黒騎士とは方向性が違うけど充分すぎる性能だと思うが
 
 
- 845 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:32:00 ID:???
-  吸血鬼名人様がでたぞー 
 
 
- 846 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:34:50 ID:???
-  その名人様は何人いるんだろうか
 
 ホルテン弱すぎワロタwww
 と言う話だったはずだがなあ
 
 
- 847 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:31 ID:???
-  名人じゃなくても普通に使えるユニットだと思うぞ
 あえて欠点を上げるなら技術が低くて恐慌耐性が無いから威嚇射撃に弱いことくらいか
 
 
- 848 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:24 ID:???
-  ポツパク兵科って基本使われることないから評価が定まってないのはしゃーない 
 
 
- 849 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:42:25 ID:???
-  流れぶったぎるけど騎馬武者ってどう使うのが一番いいんだ?
 ランシナで放浪しててもスルー余裕とかでちょっと勿体無い
 
 
- 850 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:43:09 ID:???
-  ホルテンが弱いというより戦術爆撃が弱いという話だよな 
 
 
- 851 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:43:17 ID:???
-  全体的に軟らかい信兵科の壁役
 巫女の召還壁が損耗仕切った後に必要
 
 
- 852 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:11:40 ID:???
-  黒騎士:強すぎて防御が低めになったよ。でも魔防マジで高いよ。騎兵を極めてるよ。マジでやばいよ。
 恐ろしい速さで突撃してくるから、突撃に超強でガードしないとどうしようもないよ。ガードしても死ぬよ。
 吸血鬼化:ポツハクでは一番尖ってなく、ステも控えめだよ。ヴァンパイア+戦闘工兵の悲しさだよ。
 でも攻撃・魔力は十分あるし、MP回復も高いので、下手に接近しちゃうとやばいよ。近付いたら死ぬよ。
 ホルテン:ポツハクでは一番癖があるよ。砲にしては射程が短く、銃と砲に弱いよ。
 ガチ攻撃なので、上手く使ってあげるとマジで鬼畜だよ。でも砲に耐性がある相手には勝てないよ。
 ヒンメル:高速で飛び回る銃兵だけど、移動とHP以外のステータスは大したことはないよ。
 ポツハクの中では割と対応しやすい相手だよ。プレイヤーが使うとチートだよ。
 
 
- 853 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:12:23 ID:???
-  >>849
 騎兵に強くてちょっと足が速くて耐久力が上昇したル・テリエ
 みたいなもんかな。硬くて銃撃てる前衛だから便利よ。
 
 あ、一桁レベルは紛うことなきゴミなのでなんとか10レベルにしてねw
 
 
- 854 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:19:36 ID:???
-  前衛歩兵が銃を撃ち
 騎兵が壁で
 魔法使いが大火力
 という不思議の国
 
 
- 855 :849:2012/10/28(日) 00:40:14 ID:???
-  うーんやっぱ壁かぁ
 ランシナならいくらでも壁作れるからなー
 
 でも853みたいに考えればすごく魅力的に見えてくるふしぎ
 ちょっと信SC1やってくるわ
 
 
- 856 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:03:56 ID:???
-  フリシナの安楽死帝が30ターン越えてもマリエンブルグと互角に殴り合ってて吹いたw 
 
 
- 857 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:21:34 ID:???
-  光の目のキャラに欲情した事がない 
 
 
- 858 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:26:57 ID:???
-  ゲロ吐いたり下痢したりする女や実はこいつのせいな女がメインヒロインのゲームだから仕方ないね 
 
 
- 859 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:30:13 ID:???
-  タメルラーノのラ・ピュセルあたりはどうでしょう 
 
 
- 860 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:31:24 ID:???
-  ポツパクはランシナ10ターンが限界
 位置にもよるが、俺の腕だとなうでは勝てん。
 
 信の巫女さんが強いのはドーフィネみたいにジパングにも魔力スポットがあるからなのか、それとも信仰の力なのか。
 
 
- 861 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:34:16 ID:???
-  そりゃ、実在する神が率いる勢力の神官なんだから強いに決まってるだろ 
 
 
- 862 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:34:49 ID:???
-  >>857
 なるほど、光の目に足りないのは妖艶な女キャラだったのか!
 傾国の美女キャラの追加を期待
 
 
- 863 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:40:27 ID:???
-  緑という世界を傾ける美女?が居てな…… 
 
 
- 864 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:41:31 ID:???
-  あいつは出るとこは出てるんだろうか 
 
 
- 865 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:43:17 ID:???
-  ハロウィン緑けっこうエロいな 
 
 
- 866 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:02:56 ID:???
-  騎馬武者の防壁は砲撃で崩れやすいのが玉に瑕だなあ 
 
 
- 867 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:07:31 ID:???
-  >>857
 バインバインシュタイン見て欲情しない・・・?
 別にこのスレのみんなは肝要だからカミングアウトしても良いのよ
 
 
- 868 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:30:30 ID:???
-  このスレの住人って安定してポツハク倒せるのか?
 ぼくがかんがえたさいきょうのぶたいでポツハクに挑んだら
 ドーラやら黒騎士やらに滅多打ちにされて以来ポツハクと戦うの避けてるわ
 
 
- 869 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:36:29 ID:???
-  俺は「ぼくがかんがえた〜」なら余裕で倒せる
 
 ただ下手な一方面軍程度ならかなり損害が出るな〜
 
 
- 870 :名無しさん:2012/10/28(日) 03:07:52 ID:???
-  僕の考えた最強の敵=ドーラ6+黒騎士11+モーデル+大公+ジョミニ
 S3イェニでやると結構これに近い軍勢と何回も戦うことになる。
 チート人材とlv差がないと結構辛い。
 各部隊適切に動かせば人材ほとんど無しの同lv軍団でも勝てるんかな?
 
 
- 871 :名無しさん:2012/10/28(日) 03:20:18 ID:???
-  ポツハク相手に人材無し同lv構成は確かにゲロ難しいな・・
 ホルテンさんがウザ過ぎる。
 騎兵は下手に前出すと混乱させられるし、回復役は回復追いつかず削り切られたりでやばい。
 
 ドーラを倒すには騎兵が必要だけど、要の騎兵を前に出すためにはホルテン削る必要があるのに前に出てきてくれない。
 
 
- 872 :名無しさん:2012/10/28(日) 03:44:16 ID:???
-  そりゃドーラ入りの全力ポツパクを相手にするんなら、装填傭兵王+バーサ人材or日向さん+前衛に遠距離攻撃付与する人材くらいは投入するさ 
 
 
- 873 :名無しさん:2012/10/28(日) 03:54:30 ID:???
-  ポツパクは持久力がない
 その場その場の全力戦闘では厄介この上ないが
 被害さえ出させていれば割と息切れしやすい
 
 領地を犠牲に多方面に戦力を分散させて
 弱いところから各個撃破していくと結構楽に倒せる
 
 
- 874 :名無しさん:2012/10/28(日) 05:17:13 ID:???
-  >>869
 まさに同じ状況
 
 
- 875 :名無しさん:2012/10/28(日) 05:52:05 ID:???
-  ポツハクとの戦いは黒騎士との戦いだよな… 
 
 
- 876 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:32:48 ID:???
-  ポツパクはランシナ20ターンとかで感染してるとcpuが意外と頑張ったりする。
 自分が戦うならデーン間接攻撃とか高レベル砲兵とか揃えときたいな。
 
 
- 877 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:53:40 ID:???
-  人材プレイでオアスンに任官したがトルステンソンが酷い
 フーリン状態がとまらない、死因NO1はヴァンンパイアの召喚w
 
 バフつけて騎兵AIにするなりで何とかしてあげれないものか…
 
 
- 878 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:00 ID:???
-  ポツパクと隣接したら他の戦線を限りなく減らして精鋭で固めて削るぐらいだな
 序盤はドーラとかを全滅覚悟で潰していけばそのうち資金難になる
 
 
- 879 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:23:31 ID:???
-  壮絶な削り合いなだけだからね 
 
 
- 880 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:40:14 ID:???
-  ランシナddで真の敵は巨大化して手がつけられなくなったエデン
 回復とバフと後背地のあるエデンを相手にすると気が遠くなる
 
 
- 881 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:47:05 ID:???
-  >>838
 あらかわいい
 
 
- 882 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:49:16 ID:???
-  小勢力とか魔族領の人材プレイしてるとCPUの思考や部隊配置も相まってかなり悲壮感漂うプレイになる
 やはり戦術レベルの優位では戦略を覆せないか……
 
 
- 883 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:51:58 ID:???
-  さっさと重臣入りして自由に動けるようになろうか 
 
 
- 884 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:12:05 ID:???
-  毎ターン何故かがら空きになってる前線に
 後方に詰め込まれた軍隊を配置する作業が始まるお・・・
 
 
- 885 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:13:15 ID:???
-  人材プレイはマスターの行動順が大事だよね。
 マスターより行動順が早い敵国には少数部隊無双して
 分断殲滅げーになるし
 遅い敵国には自ターン時要塞確保して敵国の薄いとこに行って
 ターン終了→マスター命令出陣待ちになる。
 使っている人材にもよるけど
 
 
- 886 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:15:57 ID:???
-  教団滅亡時のリアムスの移動イベントってETPCがCPUでも発動するよな?
 さっきエデンが教団滅ぼした時リアムスの亡命イベントが起こらなかったんだが
 
 
- 887 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:17:56 ID:???
-  領地取られるなら取り返しまくればいいじゃない!
 
 →マスター「資金がもうない……」
 
 
- 888 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:19:49 ID:???
-  最近始めたんだけど、家臣時の部隊移動ってどうすればいいんでしょう?
 領地直接ドロップはできませんと言われます
 
 
- 889 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:23:09 ID:???
-  人材プレイで自分の配下ぐらい選ばせてくれ…… 
 
 
- 890 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:23:43 ID:???
-  適当な領地にマウス合わせて右クリックじゃなかったかな? 
 
 
- 891 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:29:22 ID:???
-  移動させたいやつのいる領地ウィンドウと
 移動させたい先の領地ウィンドウとで2つ開いて
 一部隊づつどらっぐあんどどろっぷ
 
 移動させられるかはFBが出てるかでわかる
 
 
- 892 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:33:54 ID:???
-  CPUが後方に戦力をためるのは要塞の戦力値があるからなんだよね
 部隊を全領地に分けずに固めるようになってるから
 要塞の防衛施設に戦力値をつけてるとCPUが要塞に部隊を固めるようになる
 最前線で戦ってるのに後ろに飛ばされるのも、CPUからしたらただの戦線移動って判断なんだよなあ
 
 
- 893 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:39:13 ID:???
-  >>890,>>891
 ありがとうございました!
 これで重臣らしい動きができます
 
 
- 894 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:39:29 ID:???
-  ウィラールの弾幕をル・テリエの銃みたく減衰無しにしたらどうなるの?っと 
 
 
- 895 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:42:22 ID:???
-  >>891
 初めて知った。
 本家VTやってて1領地8部隊とかになって
 前線埋めつくされて
 人材プレイ無理ゲーだろと思ってたんだが
 俺は何をやってたのか
 
 
- 896 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:44:14 ID:???
-  >>893
 知ってるかもだけど
 自分では雇えなくても陪臣が雇える場合は
 放浪してる人材と同じ領地に行って
 状態→陪臣を選択→雇用ってな具合で陪臣にできる
 
 
- 897 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:46:37 ID:???
-  >>895
 補足だが
 他の人材が太守やっててそのままだと弄れない場合でも
 自キャラが太守になれば弄れる
 その領地に空きがある場合に限るが
 
 
- 898 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:47:48 ID:???
-  FB表示されてない場合は領地にプレイヤーが直接移動すると動かせる事もあるな
 要するに自分が太守になってる地域と太守のいない地域のユニットが動かせる筈
 
 
- 899 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:49:20 ID:???
-  他の太守がいる領地でもそこに移動して太守奪っちゃえば可能 
 
 
- 900 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:53:39 ID:???
-  光の目はスクリプトでプレイヤー所属勢力はどの領地も一部隊分は空けるようになってるから
 人材プレイ時の移動出来ないは無いはず
 
 
- 901 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:54:40 ID:???
-  >>900
 本家VTって単語が出たんで一応
 
 
- 902 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:12:02 ID:???
-  人材プレイのキャンプにはNGみたいな戦功預けコマンドが欲しいな
 太守になって弱小国を立て直すのも楽しいけど、君主プレイに近くなってお気楽に遊べなくなる
 
 
- 903 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:16:37 ID:???
-  太守になったら部隊全部動かす必要も出てくるしな 
 
 
- 904 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:17:12 ID:???
-  あれは萎える 
 
 
- 905 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:28:01 ID:???
-  太守プレイは正直不自由なだけの君主プレイだよな…
 まぁガチ人材部隊なら自分の部隊だけで無双できるから他は操作しなくてもいいけどw
 
 
- 906 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:29:41 ID:???
-  光の目ほっこりイベントランキング
 
 3位:童貞×緑(戦闘時)
 2位:フランソワ×ヴィラール(戦闘時)
 1位:イスヴァヴァーン
 
 
 番外:ミュンツァー×シュトッテルンハイム(戦闘時)
 
 異論は認める
 
 
- 907 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:31:50 ID:???
-  緑のイベントはどれも狙ってるとしか思えないから寒い 
 
 
- 908 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:36:20 ID:???
-  流れ者の人材が前線で無双して太守って暗殺フラグだよな 
 
 
- 909 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:43:32 ID:???
-  グスタフやキジル辺りは暗殺できる気がしない 
 
 
- 910 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:46:49 ID:???
-  盲目のやつすら暗殺出来ないなんて・・・ 
 
 
- 911 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:56:37 ID:???
-  グスタフ「盲目ゆえ、わたしにはおまえの拳に対する恐怖はない!」 
 
 
- 912 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:57:41 ID:???
-  心の眼を開いたグスタフは数キロ先から射出された鉛の弾をかわすことなんざ朝飯前よ 
 
 
- 913 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:05:19 ID:???
-  キャラゲーだからまぁ多少はね? 
 
 
- 914 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:05:51 ID:???
-  数発なんてパチンコ玉。筋肉で弾く 
 
 
- 915 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:24:02 ID:???
-  暗殺教団が戦場に出る時代だからな…… 
 
 
- 916 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:56:15 ID:???
-  著名な戦闘のチャルディラーンの攻略のコツってなにがあります?
 イェニチェリが固すぎて突破出来ません。おびき出しても真正面から粉砕されて
 
 
- 917 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:01:08 ID:???
-  >>916
 イェニチェリはレベル10と20がいるから、20を毒矢一点集中で1人1人ちくちく倒すだけで大分楽になるはずだよ。
 敵が一箇所に集まってるときは火魔法で範囲で燃やすといい、MPは注意しながらね。
 
 
- 918 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:51:07 ID:???
-  回復役を直接叩かないとダメですかね
 イェニチェリにダメージ与えてもHPが回復して一向に倒れない
 
 
- 919 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:02:10 ID:???
-  人材プレイあるある
 マスターのいる領地に強ユニットがいて動かせない
 
 >>916
 砲兵の無力化はしているか
 奴らは召喚獣に接触されると砲を撃てない
 
 
- 920 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:47:15 ID:9ZezGX1E
-  >>909
 
 ラクシュミー「スー、スー」
 ???「・・・」ガチッ
 ???「こいつ!ナイフを筋肉で止めた!?」
 
 
- 921 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:21 ID:???
-  翌朝、ラクシュミーの抱き枕となった暗殺者が発見された 
 
 
- 922 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:04:56 ID:???
-  >>921
 ちょっと筋天使暗殺のクエスト受けてくる
 
 
- 923 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:20:02 ID:???
-  S1DDで赤い津波にやられて本土まで攻められてた信がエデン一息付いてから
 盛り返してETPCを打倒する勢いになって面白い
 やっぱりレベル30雇用しだすと強いな信は
 
 
- 924 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:53 ID:???
-  >>922
 恐らく体中の穴という穴から臓物を吐き出した状態で枕になってると思うがそれでもry
 
 
- 925 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:01:15 ID:???
-  >>924
 穴という穴ってなんかエロい///
 
 
- 926 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:40:28 ID:???
-  >>907
 このゲームのイベントはすべて何らかの歴史ネタから引用されている
 つまりあのクソ緑のイベントも、たぶん何かの史実なんだろう
 
 
- 927 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:43:38 ID:???
-  ほう、つまり事ある事にメロンパンを買い食いする歴史上の人物が実在するという事か 
 
 
- 928 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:45:09 ID:???
-  まぁここ数年の作者の近辺で起きた出来事も立派な歴史だしな(棒 
 
 
- 929 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:36:44 ID:???
-  >>926
 歴史ネタが主だが全てなんて事は無いぞ
 内輪ネタ以外にも、なんJ、淫夢、エロゲ、二次裏、洋ゲーみたいに
 内向きでアングラなネタが大量に詰め込まれてる
 
 
- 930 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:38:14 ID:???
-  ランダムシナリオで100か国ぐらい作って眺めてるんだけど全員国名こだわってるんだなぁ。
 あとエレオノーラ様が美人過ぎて辛い
 
 
- 931 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:54:28 ID:???
-  自由農民連合自由農民連合愚者の地愚者の地愚者の地愚者の地愚者の地愚者の地愚者の地愚者の地 
 
 
- 932 :ドットの:2012/10/28(日) 22:19:58 ID:???
-  ドキッ!愚者の地だらけの極東日本! 
 
 
- 933 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:21:41 ID:???
-  やはりイベント面白いからな
 エレオノーラのイベント増やしてホスィ・・・
 兄が死んでから必死に国家経営する姿が見たい
 
 
- 934 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:24:41 ID:???
-  >>933
 オクセンシェルナの活躍も、グスタフ死んでからが最高潮だしな
 
 
- 935 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:32 ID:???
-  エレオノーラは交渉相手がポツダムだったから結構簡単に妥協点見つけてさっさと併合されてそうなんだよな……
 その直後に撲殺。だからなんとなく頑張ってるイメージがない。
 
 
- 936 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:57:42 ID:???
-  やはりカヴァリエ侯爵が1番かわいいという事に話は収束するわけだな    つきましては、侯爵のイベントを増やす事を陛下に奏上いたします次第で 
 
 
- 937 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:05:45 ID:???
-  いやいやここはポニャさんとアウグストのほんわかする和やかな日常の一場面をですな…・・・ 
 
 
- 938 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:14:41 ID:???
-  マリエンブルグのop 
 
 
- 939 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:16:07 ID:???
-  うへー(ちゃんとしたOPくれ) 
 
 
- 940 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:17:05 ID:???
-  バーブルADV
 ヒロイン:ラクシュミー・義輝
 
 これは戦闘能力は一般雷鳴よりちょっと優秀なだけのバーブルさんは間違いなく死にますね……
 
 
- 941 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:17:32 ID:???
-  うへー(ついでにEDも) 
 
 
- 942 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:19:17 ID:???
-  ルパートAVD 
 
 
- 943 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:21:02 ID:???
-  ルパートAdultViDeo? 
 
 
- 944 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:22:04 ID:???
-  真夏の夜のボイエ 
 
 
- 945 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:23:35 ID:???
-  AVDってなんだろうとぐぐってみたら、Android Virtual Device、「仮想デバイス」と出てきた 
 
 
- 946 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:28:09 ID:???
-  うへー(人材増やせ) 
 
 
- 947 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:28:59 ID:???
-  ルパートADVとか攻略対象が男だけじゃないですかー
 
 あ、ボイエは攻略できない系で
 
 
- 948 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:30:19 ID:???
-  うへー(自由農民連合のイベントまだかー) 
 
 
- 949 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:30:36 ID:???
-  多分鬼畜王みたいなノリでETPCの女性キャラを屈服させていく内容なんだろう 
 
 
- 950 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:32:24 ID:???
-  うへー(この俺、マゼッパ様が大活躍するシナリオはまだか) 
 
 
- 951 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:33:53 ID:???
-  しかしまずはETPCのエンディングからでしょう。エリザベスさんが
 コーンヴォリスさんとグロスターさんとの間で、お金以上に大切な愛に気づくという・・・
 他にもクールラントで3人が、ポツダムの暴虐に耐えながらも...t_elf3
 
 
- 952 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:38:52 ID:???
-  オイゲンさん見てると百合男子のメガネ思い出す 
 
 
- 953 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:40:30 ID:???
-  マゼッパ「うへー(俺らのEDってどんなんだろうな)」
 プガチョフ「うへー(下痢エンドだけはごめんだぜ)」
 マゼッパ「うへー」
 プガチョフ「うへー」
 ドラゴン「うへー」
 
 
- 954 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:44:08 ID:???
-  ラビ同士の会話見たいな
 元ネタじゃ生きてる時間違うから無理か
 
 フランソワVSフリードリヒも見たい
 
 
- 955 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:49:17 ID:???
-  シャルルVSモーデル 戦闘イベント
 モーデル+フリードリヒ 戦闘前イベント
 アウグストVSフリードリヒ
 ヘルマンVSフリードリヒ
 バルバロッサVSヴリトラ
 教皇VS魔王
 ルースナムVSフランソワ
 
 このあたりはあってもいいと思う
 
 
- 956 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:51:47 ID:???
-  ところでリアムスはアークデーモンの中で最上位らしいが
 アークデーモンの中で種別によって階級があるんだろうか
 
 
- 957 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:52:01 ID:???
-  逃げ回る一般市民をウゴウゴで殺戮する著名はまだですか 
 
 
- 958 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:52:55 ID:???
-  要望するのはいいが、ほどほどにな
 必要以上に催促すると荒れる
 
 
- 959 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:54:38 ID:???
-  >>956
 戦闘能力じゃね
 普通のデーモン=多数のデーモンの部隊
 リアムス=一人
 だと思えばいい
 
 
- 960 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:58:37 ID:???
-  教祖様にはMP回復スキルとして自棄酒もしくはベビーカステラ自棄食いがあっても面白いと思う。 
 
 
- 961 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:59:09 ID:???
-  自傷行為じゃねえか 
 
 
- 962 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:04:27 ID:???
-  >>961
 おまいはリアムスの体がベビーカステラで出来てるとでも思ってんのかw
 
 
- 963 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:09:05 ID:???
-  身体はベビカスでできている 
 
 
- 964 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:09:09 ID:???
-  人材プレイしてるとどんどん自キャラがバケモノになってくなぁ
 自分の出した要塞の援護受けながら四倍速で突っ込んでくるキジルさんとか相手にする方はどんな気持ちなんだろうか
 
 
- 965 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:09:14 ID:???
-  なにそのアンパンマン的な
 そういやアンパンマンって拝火教が元ネタらしいな
 >>962はそれを踏まえて、リアムスの体がベビーカステラで出来てるといっているのか
 
 
- 966 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:10:17 ID:???
-  ブリザードの正体がカステラである可能性が微粒子レベルで存在する……? 
 
 
- 967 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:10:51 ID:???
-  エレファント戦車(ハリボテ)召集 
 
 
- 968 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:11:34 ID:???
-  誰も言わないなら言ってやる、ベビーカステラは命より重いっ……
 その認識を誤魔化す輩は生涯地を這うっ……!
 
 
- 969 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:15:29 ID:???
-  つまりリアムスはすごい量の命をその身に宿しているわけです 
 
 
- 970 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:17:30 ID:???
-  …つまり子沢山と 
 
 
- 971 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:19:21 ID:???
-  鬼子母神かよ 
 
 
- 972 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:22:07 ID:???
-  そこは旦那しかないだろjk 
 
 
- 973 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:24:33 ID:???
-  ヴラドにイェニチェリと聖軍系unitの大量雇用スキルとかロンドンが赤くなるな 
 
 
- 974 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:44:49 ID:???
-  ありそうで未だに無い
 ヴァレンチーノvsロドリーゴの戦闘前会話
 光の目唯一の親子喧嘩という美味しいネタだと思う
 
 
- 975 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:45:43 ID:???
-  そもそも互いの海軍力の差で直接戦闘しなかったからな 
 
 
- 976 :名無しさん:2012/10/29(月) 00:48:15 ID:???
-  異形と化してすらとどめ刺したの緑だからな 
 
 
- 977 :名無しさん:2012/10/29(月) 01:38:44 ID:???
-  S3の頃には教皇庁とウィトゥルスぶつかってるし、会話あってもいいかもなあ
 
 あと地味にナイナハリとエリザベスの会話とかどうだろ
 東西交易の仲介役奪うなこらっていう合理主義者同士の醒めた喧嘩が見たい
 
 
- 978 :名無しさん:2012/10/29(月) 01:57:08 ID:???
-  ヴァレンチーノによる親父への言及ってあったっけ 
 
 
- 979 :名無しさん:2012/10/29(月) 09:39:53 ID:???
-  半年ぐらい離れてたけどキャラ追加や新モードの追加はありましたか? 
 
 
- 980 :名無しさん:2012/10/29(月) 09:53:27 ID:???
-  半年じゃそのころには著名実装されてたよな。もうキャラ追加はないだろ。
 
 全体的なバランス調整に迷走してるくらいかな。
 
 
- 981 :名無しさん:2012/10/29(月) 10:05:19 ID:???
-  980が近づくにつれ勢いが落ちるなw
 みんな980を踏むのが嫌なんだろうな
 かく言う俺もその一人だが
 
 >>979
 いろいろあるよ
 陣形が選べるようになったり、視界が導入されたり
 まずはdownloadしてみれ
 
 
- 982 :名無しさん:2012/10/29(月) 10:31:47 ID:???
-  下克上の追加ってここ半年じゃなかったか
 
 >>980は立てるのか立てないのか
 
 
- 983 :名無しさん:2012/10/29(月) 10:47:54 ID:???
-  おう980だったか、立ててくる。テンプレとか変わってないよね? 
 
 
- 984 :名無しさん:2012/10/29(月) 10:52:26 ID:???
-  しまった!59のままだ!
 これ削除してもらったほうがいいかな?
 
 
- 985 :名無しさん:2012/10/29(月) 11:00:05 ID:???
-  面白いやつだな、乙するのは最後にしてやる
 
 番号違いなら稀によくある
 次立てる時に直せばいいんじゃね?
 
 
- 986 :名無しさん:2012/10/29(月) 11:17:19 ID:???
-  すまんかった。お詫びにDDウルドゥルマスター以外一般のみでクリアしてくる。 
 
 
- 987 :名無しさん:2012/10/29(月) 11:20:05 ID:???
-  乙
 細けえこたあいいんだよ!
 
 
- 988 :名無しさん:2012/10/29(月) 12:54:20 ID:???
-  半年というとゲーム部分はもう別ゲーじゃないか 
 
 
- 989 :名無しさん:2012/10/29(月) 16:02:23 ID:???
-  シナリオの方もOPが変わったり追加があったりで結構変わってるな。
 久々にv5やってみたが、なんというかもう別ゲーだなw
 
 
- 990 :名無しさん:2012/10/29(月) 17:30:17 ID:???
-  対エデン同盟で絶賛ニート中 
 
 
- 991 :名無しさん:2012/10/29(月) 17:41:05 ID:???
-  >>990
 外務省!
 
 
- 992 :名無しさん:2012/10/29(月) 17:44:22 ID:???
-  10Tもあったら結構訓練出来るよね 
 
 
- 993 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:19:12 ID:???
-  残り8つしかないコメントで、いったいどれくらいのことができるんだろう 
 
 
- 994 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:24:22 ID:???
-  カヴァリエ侯爵への愛を 
 
 
- 995 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:28:23 ID:???
-  フ 
 
 
- 996 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:28:54 ID:???
-  リ 
 
 
- 997 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:29:09 ID:???
-  ー 
 
 
- 998 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:29:25 ID:???
-  ド 
 
 
- 999 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:29:42 ID:???
-  リ 
 
 
- 1000 :名無しさん:2012/10/29(月) 18:30:02 ID:???
-  阻止 
 
 
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■