■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part47
1名無しさん:2012/09/04(火) 20:44:24 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345095024/

2名無しさん:2012/09/04(火) 20:45:46 ID:???
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

3名無しさん:2012/09/04(火) 20:46:30 ID:???
VTお絵描き掲示板
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

4名無しさん:2012/09/05(水) 15:04:03 ID:???

ムナード党に入る権利をやろう

5名無しさん:2012/09/05(水) 15:09:12 ID:???
荘厳は>>1乙の始まりでしかないと言うことか

6名無しさん:2012/09/05(水) 15:17:46 ID:???
>>1乙ぬるかな…

7名無しさん:2012/09/05(水) 15:44:05 ID:???
>>1乙は啓示された・・・

8名無しさん:2012/09/05(水) 16:48:42 ID:???
情熱は>>1乙であると申します

9名無しさん:2012/09/05(水) 17:45:08 ID:???
>>1
人材とか傭兵でプレイしててよくおもうんだけど城のこもる側の挙動で
特にゲルニードとかで気になるんだけど近距離しかないのにずっと城の中に
いるのどうなんだろう
アルティナからやっとの思い出城とったのに攻められたとき城門がこわされても
城門のあった位置から出ずにひたすらブレスで削られるのが何人かいる
特に人材がまったく動いてない気がする

10名無しさん:2012/09/05(水) 18:20:39 ID:???
>>9
spotのyorozuのクラス
contextのno catsle borderでクラスの割合
を決めればいい

多分騎兵とソルの時は開門するから城スポットのyorozuにlizard入れればいいんじゃないかな

11名無しさん:2012/09/05(水) 18:22:12 ID:???
>>9
ちょっと見てきたけど、本当に動いてないね
ニートと先生が防衛してたけど、1ターンは先生が持ち前のレベルの高さと
硬さで一方的に攻撃されても終わらず防衛して、次のターンにレベルの上がった
ドラゴンナイトに削り殺されておわった
トカゲが上に行くと即滅ぶのはこれが理由なのかな?

1210:2012/09/05(水) 18:48:57 ID:???
yorozu見てきたが設定上50%以上トカゲだと打って出るはずなんだけどな
戦力差はどんな感じでした?

13名無しさん:2012/09/05(水) 19:20:55 ID:???
自分イオード傭兵トカゲのみ
ゲルニードとジェイクのみで相手はドラゴンナイトが大量だったよ

14名無しさん:2012/09/05(水) 19:22:12 ID:???
書き忘れ
戦力は相手のほうが高かった

15名無しさん:2012/09/05(水) 20:02:20 ID:???
yorozuは戦力関係ないんじゃなかったっけ?
開城や打って出る判定ってよく分からない動きすることがあるから困る

1610:2012/09/05(水) 20:18:15 ID:???
yorozuでlizard入ってて打って出ないってことは戦力差効いてるのかな
たまにナイトが城に詰まってて一方的になぶり殺せたり時もあれば
最初から開城して突っ込んでくるときもあるからよくわからない動きしますよね

17名無しさん:2012/09/05(水) 20:52:35 ID:???
もう一度見直してきた 一応出てはいるみたいだけど籠城してるキャラよりも
出ていくのが少ないため敵にたどり着くまでに死亡して、残りのはふるぼっこ
どういうときに出て行くのかはよくわからないけど、一定のラインより前に出たやつが
いってるのかも?
殴りにきたドラゴンナイトを迎撃してたやつだけでていってた気がする

18名無しさん:2012/09/05(水) 21:39:00 ID:???
出ていくが城門防御が優先されるとか?城門に固まって城守ろうとするし。

19名無しさん:2012/09/05(水) 21:40:52 ID:???
多分この近接職が無抵抗で殺されるのは援軍がきたときみたい?
ゴートを最初つかって条件整えてゴブリンで城攻めしたとき増援がこない状態だと
即、城壁壊してでてきたけどフィーザレルが配下なしで一人きただけで
こもり始めたフィーザレス撃退した後、門壊してみたけどでてこないので
ゴブリンを一匹操作して近接したら近くにいたソルジャーが2体だけ出てきた
後ついでに一回城門付近で固まったキャラは敵がどこいっても動かないみたい
城攻めでたまに逃げずに壁にくっついてるのがいるのは、これが原因かもしれない

20名無しさん:2012/09/05(水) 21:45:30 ID:???
よくブレア港までラムソン押し込んだら山地に向かった部隊が少しだけ増援
本隊が城の中とかあるけど、これつかったら少数の増援だけしとめた後の
城攻めは近接せずに遠距離で攻撃したら被害抑えれそうな感じだね

21名無しさん:2012/09/05(水) 21:59:27 ID:???
一応ssとってきたけど、見たい人っている?

22名無しさん:2012/09/05(水) 22:01:14 ID:???
あっても困らない。

23名無しさん:2012/09/05(水) 22:07:39 ID:???
>>22
おk あげるのってうpろだの一番上でいいのかな?
ヴァーレンの製作と関係ないからどっか別のところのほうがいいのかな?

24名無しさん:2012/09/05(水) 22:16:11 ID:???
とりあえずss
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3390430.png
残り時間200位から城壁を魔法で壊してたけどずっとソルジャーはこの位置から
動いてない 魔法で攻撃してもよってこなかった

25名無しさん:2012/09/05(水) 22:55:04 ID:???
バルバッタひでぶしてるw

26名無しさん:2012/09/05(水) 23:26:59 ID:???
初戦によく勝てたな

27名無しさん:2012/09/05(水) 23:29:57 ID:???
ゾーマエンディングを見たくてs1をプレイしてるんだけど
いつの間にかパーティがオジサンばっかりになってるッ…!
(現在ゾーマ ラクタイナ ピコック ラファエル オルジン ルグナナム)

28名無しさん:2012/09/05(水) 23:30:37 ID:???
あ、ガルダーム忘れてた

29名無しさん:2012/09/05(水) 23:39:43 ID:???
オルジン「お、おじ…」

30名無しさん:2012/09/05(水) 23:50:31 ID:???
>>25バルバッタはレベル差のあるフィーザレスを帰らすために0距離必殺
で相打ちになった 合掌
>>27
ルグナナムはまだおにいさんだと信じてる

31名無しさん:2012/09/06(木) 00:01:40 ID:???
正直ルグナナム、オルジンは数合わせだったんだ…
ラファエルもおじさんって言うかおじいさんだし…

だが、ついにパーフェクトなおじさまパーティが完成したぜ!実用性なんて二の次!
(ゾーマ、ピコック、ガルダーム、ダルカン、ラクタイナ、レオナール、テステヌ、ババラッカス)

32名無しさん:2012/09/06(木) 00:03:04 ID:???
ゾーマでやったときは前衛系の女ばっかになったな
LS活かした鉄壁軍団したいんじゃぁ^〜

33名無しさん:2012/09/06(木) 00:20:45 ID:???
素敵なおじさま達
・ゾーマ
リザード軍団に囲まれてボコられても死なないタフなおじさま

・ピコック
味方に強化魔法をかけてサポートしてくれるナイスなおじさま

・ガルダーム
多彩な精霊魔法で相手を圧倒するシブイおじさま

・ダルカン
戦場をダッシュで駆け抜けて切り込むパワフルなおじさま

・ババラッカス
地味ながらも状態異常攻撃で戦闘を有利にするいぶし銀なおじさま

・ラクタイナ
うっかりグリンシャスを占領しちゃった時にこちらを裏切ったチョイ悪なおじさま

・テステヌ
せっかくのリーダースキルを台無しにされた悲劇のおじさま

・レオナール
自分からダッシュで敵陣に突っ込んでオヤジ狩りに遭うどうしようもないおじさま

34名無しさん:2012/09/06(木) 00:24:31 ID:???
ダルカンはおじさまとおっさんの中間のイメージ

35名無しさん:2012/09/06(木) 00:31:59 ID:???
ダルカンは若いと思うけど
人間の定義で語っていいのか分からん

36名無しさん:2012/09/06(木) 00:53:11 ID:???
ダルカンはあれだ、もうダルカンっていう別の種族
少なくとも育ったリザードや悪魔をタイマンで殴り殺せる奴は人間じゃない

37名無しさん:2012/09/06(木) 02:04:04 ID:???
ノーマルの方が人材プレイ有利なキャラって誰がいる?

38名無しさん:2012/09/06(木) 02:39:25 ID:???
ほとんどのキャラがノーマルで有利だろう
特にリザードはレベルの上がった一般が補充されると鬼

39名無しさん:2012/09/06(木) 02:53:23 ID:???
ダルカンよりはムクのほうがおっさんっぽいような
顔も中身も

>>37
レドポポクウォード辺りでも部下がつかないが敵の一般うめぇ出来るし
むしろ不利な奴を教えてくれ

40名無しさん:2012/09/06(木) 03:09:47 ID:???
某黒い剣士のようにダルカンも実はまだ20代前半なのかもしれない

41名無しさん:2012/09/06(木) 03:24:22 ID:???
ルナとノーマルはどっちが楽なんだろうか
ルナで人材死にそうだなって戦場配置だと速攻逃げればいいし
ルナなら高レベルジェイクみたいなうざいのも搦め手で一回殺せば終わりだし
ルナのほうが簡単なような気がする

42名無しさん:2012/09/06(木) 07:20:34 ID:???
ルナはリセット縛りでもしない限り楽だね
どうせ死んだらデスペナ嫌だからリセットする自分は
敵のうざい人材が消えるだけだから簡単になるだけかな?

43名無しさん:2012/09/06(木) 07:36:44 ID:???
デスペナ経験値25%になるって結構きついよね

44名無しさん:2012/09/06(木) 08:07:20 ID:???
一生懸命ない知恵絞ってイージーのほうが簡単そうな人材考えてみた
ナルディアから離脱しないこと限定でフォルゴットならイージーのほうが
簡単な気がする

45名無しさん:2012/09/06(木) 08:50:37 ID:???
デスペナ500とかにするとわけがわからなくていいぞ

46名無しさん:2012/09/06(木) 08:54:02 ID:???
それって死んだら経験値が5倍になるってこと?
なにその最終3のデッドライト仕様

47名無しさん:2012/09/06(木) 09:02:09 ID:???
面白そうなのでちょっといじってやってくるわ
トカゲとかテステヌがすごいことになりそうだ

48名無しさん:2012/09/06(木) 09:49:11 ID:???
特殊職はイージーの方が楽でしょ。
ノーマルでも自分の部下だけ死んだらレベル1になるんだから。

49名無しさん:2012/09/06(木) 10:04:35 ID:???
>>45
個人的にはなしだな
死なせないように戦うのが死なせるように戦うようになって頭がわけわかめ
観戦なら面白いと思うけど

50名無しさん:2012/09/06(木) 10:08:31 ID:???
デスペナ500%にして観戦してきた
結局いつもどおりのルートガルト無双だった
トカゲも序盤伸びたことは伸びたけど殺しまくって敵のレベルをあげるだけ
あげて、分断されてからの各個撃破でいつもどおり消滅した
レオームが最後の3国まで残ったのが珍しかったぐらいかな

51名無しさん:2012/09/06(木) 11:23:40 ID:???
特殊職でも人材プレイはノーマルのほうが楽な気がする
特殊職はそもそも一般なんてあてにしないから必殺とか火力とかいかすための
レベル上げが大事だから敵の一般がある程度強いほうがやりやすいし陪臣の人材
の育成も楽だし、イージーだと本当に30からがレベル上げきついんだよね

52名無しさん:2012/09/06(木) 12:42:55 ID:???
>>51
レベルがあがらなくてもイージーでデフレのほうがプレイヤーの突出率は高いよ。
あと、戦闘力がさほど高くない特殊職もいるし、部下を大事にすれば、かなりの量も圧倒してくれる。
自分のプレイ感だと一人じゃ無理って感覚なんだよね。
陪臣雇うならどうでもいいことなんだけどさ。

53名無しさん:2012/09/06(木) 12:45:33 ID:???
500%なら魔法使い系が大変なことになりそうだな。
ソルジャーはきっとスタートダッシュして
ある程度上がると逃げが成功して伸び悩みそう。

54名無しさん:2012/09/06(木) 12:51:01 ID:???
一位がイーサリーのレベル80ちょっとで後はゴブリンとトカゲが7位ぐらいまででエルカがその次にきてたとおもう
ツヌモは常にレベルのトップ争いしてたのには笑った

55名無しさん:2012/09/06(木) 12:56:10 ID:???
倒した相手は強くなって再び立ちはだかり
戦場で背中を見せて逃げるチキン野郎はいつまでたっても弱いまま

なんという漢らしいヴァーレンなんだ…

56名無しさん:2012/09/06(木) 13:29:24 ID:???
なにそのサイヤ人仕様

57名無しさん:2012/09/06(木) 14:33:40 ID:???
>>50
そんなあなたに
unit1を開く→unit baseのところにalive_per = (100までの任意の数字)を書き込む

そしてルナでスタート
死ぬたびに成長するがうっかりすると本当に死んじゃう世界の始まり始まり

ちなみに実験してたらネアトンさんが死亡第一号でした

58名無しさん:2012/09/06(木) 15:04:36 ID:???
100までじゃ100って入れたら絶対死ぬw

59名無しさん:2012/09/06(木) 15:09:36 ID:???
確か逆だったとおもう生存確率だから0が確かデフォで必ず死ぬ
で100なら死なないじゃなかったかな?

60名無しさん:2012/09/06(木) 16:02:26 ID:???
そうか生存確率だっけ。

61名無しさん:2012/09/06(木) 16:12:48 ID:???
テステヌと風車とブレッドさんを生存率90%でほかを50%で静観してみたら
テステヌが一番に雇われて最初の戦闘で死んだ
ちょっとこれはワラエナイ・・・

62名無しさん:2012/09/06(木) 16:17:53 ID:???
ペルシュガだか死の淵を行きまくるドルナードさんがすごい事になりそうで実際ならない仕様だ
テステヌだけはそこでも変わらなそうで怖い

63名無しさん:2012/09/06(木) 16:30:24 ID:???
ここでテステヌの名前わざと間違えまくられてたけど
イベントでバルバッタがそのまんまやっててワロタ

イベントをパロったのかな?どっちが先か分からないや
最近シナリオ開始画面でイベントがキャラアイコンで表示されるようになったのいつかもわからないし

64名無しさん:2012/09/06(木) 16:50:57 ID:???
テステヌネタはそうとう昔からあるはず。名前覚えにくいから。
キャラアイコンのイベントはホント最近。できて半年も経ってないはず。

65名無しさん:2012/09/06(木) 17:01:01 ID:???
じゃレスのやり取りを元ネタにイベント作られた可能性もあるのね、その方が楽しいや

キャラアイコンのイベントは分かりやすくてすごくいいなぁ
すこしづづ良くなってる。経緯回想もキャラごとになんか印ついたらもっといいんだけど

66名無しさん:2012/09/06(木) 17:04:54 ID:???
古いバージョンと比べると細かいところの改良も結構されてるんだよな
本当に頭が下がる

67名無しさん:2012/09/06(木) 18:04:32 ID:???
テステヌの名前ネタはFT時代からあるよ

68名無しさん:2012/09/06(木) 19:29:24 ID:???
イベント作ろうにももうネタ切れ
アイディアが欲しい昨今

西平野みたいなのを作りたいんだが、本編でああいう大規模な戦いって意外に少ないような
パーサ戦役は何か違うような気がする
王都攻略戦はもっと違うような気がする

69名無しさん:2012/09/06(木) 19:38:35 ID:???
先生、聖地グリンシャスの探索一体何階まであるんですか?
すごく面倒になってきましたけど、最下層にはいったいなにが・・・

70名無しさん:2012/09/06(木) 19:49:43 ID:???
100階
アルティマイトⅣと資金1000

71名無しさん:2012/09/06(木) 20:42:11 ID:???
>>68
それなりの規模の戦いね、パっと思いついたの並べてみる。

水軍vsエルフvsトカゲ アルティマイト起動
トカゲvsムク ネルザーン決戦

汗国vsファルシス ブレア城攻防戦
リューネvsトカゲ 沼地は道路

汗国vsラザム ラグラントゥー覚醒
ドワーフvs魔王 ゼグス突撃
魔王vsグリーン 包囲対突破
ムクvsトカゲ ニーア沼の戦い(ニースルーop)

汗国vsラザム 賢者対賢者
魔王vs汗国 クルトーム最後の戦い
グリーンvs魔王 グリーン反攻
オーダーvsリューネ リュッセル城電撃戦

ウルスvs汗国 ブレア決戦
オーダーvsリューネ ゾーマ対ガルダーム
オーダーvsトカゲ スーフェン対チョルチョ
ファルシスvsゴブリン 釣り野伏
イオナvsリチムク イオナ壊滅
オステアvs魔王 分裂の芽
リチムクvsオステア 悲壮なる進軍

72名無しさん:2012/09/06(木) 20:43:41 ID:???
>>68
ナルディア派vsスネア派の決戦とかどうだ?
結構燃えそうな題材だと思うんだが
他にはノーア対ゼオンに焦点を当てたオステアvs魔王軍とか
あと個人的にアルティナ、ラムソン、ゴートの最期をイベント化してほしいな
テステヌさんですら豪華なイベント付きだというのに!

73名無しさん:2012/09/06(木) 20:48:21 ID:???
おいさりげなくテヌテスさんディスるのやめろ

74名無しさん:2012/09/06(木) 21:18:07 ID:???
テテスヌさんに弓スキルつけるだけで楽にジェネラルまでいきました(^q^)

75名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:31 ID:???
持ってもおかしくはないんだよな
マクセンの友人だから
しかしマクセンがテステヌから得られるものは・・・ない

76名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:59 ID:???
ヒューマックの部下に入れると
強脚で移動力の高いユニットになるんだよね

77名無しさん:2012/09/06(木) 21:26:39 ID:???
テステヌもダルカンに鍛えてもらえばよかったんじゃね

78名無しさん:2012/09/06(木) 21:27:24 ID:???
LSは優秀だからダルカンやノーアを入れると堅すぎて笑える>テステヌさん

79名無しさん:2012/09/06(木) 21:30:23 ID:???
地味地味ソルジャーなのにテステヌさんの話題になると何かのびるな
さすがテステヌさんや慕われとるでぇ

80名無しさん:2012/09/06(木) 21:33:28 ID:???
あっテステヌがマクセンに与えられるものがあったの忘れてた
国と人材そして志

81名無しさん:2012/09/06(木) 21:40:46 ID:???
>>68
ハルトの会戦みたいな前日譚モノはどうだい?

オルジン・ビギンズ
ラクタイナのスェレマ脱出
フェリル党の決起

82名無しさん:2012/09/06(木) 21:40:53 ID:???
過去スレより

死んだ親友の後を継ぎ、ヒロインや仲間達と共にゴブリンに立ち向かい
他勢力との協力やゴブリンとの互いに引けない戦いが描がかれ
最後には宿敵だったゴブリン達と共に死霊に立ち向かう感動の物語
マクセン:主人公
テステヌ:主人公の親友役、冒頭と回想シーンにのみ登場

83名無しさん:2012/09/06(木) 21:42:01 ID:???
フェリル党の奴は劣勢だったところにアスターゼやルルニーガが加わってからの大フェリル結成の方が盛り上がるような気がする

84名無しさん:2012/09/06(木) 21:44:52 ID:???
それはそれで面白そうだな。加入する経緯なんかも気になる

85名無しさん:2012/09/06(木) 22:05:43 ID:???
ツヌモとケニタルの哀しみも書いて欲しいなあ

86名無しさん:2012/09/06(木) 22:06:34 ID:???
フェリル党でS1のシナリオとかでルーニック島を制圧したら
ルルとアス加入イベントとかどうでしょう?

87名無しさん:2012/09/06(木) 22:09:41 ID:???
それはゲームバランス変わりすぎ・・・ってイージーモードすぎる

88名無しさん:2012/09/06(木) 22:11:38 ID:???
そいつはよさそう・・・なんだけどルルアス抜きでフィーザレスとドルスの壁はちょっと高いかも知れない・・・
ターン経過にしない?

89名無しさん:2012/09/06(木) 22:18:12 ID:???
ターン経過とか温すぎる
アスターゼ一人入っただけでレオーム家は終わりだと言うのに

90名無しさん:2012/09/06(木) 22:27:48 ID:???
1ターン目終了のアナウンスで
アスターゼがフェリル党に(ry
ってあるとレオームやばいなと思うw

91名無しさん:2012/09/06(木) 22:30:04 ID:???
上で話題になってたalive_perの話だけどunit1のbaseにalive_per = 0を入れてルナはじめると
なぜかマスターまで戦死するある意味FTにもっとも近い仕様になる

ムクがうっかりファルシスの騎士に殺されるだけでルートガルトが滅ぶし
フェリル党とかバルバッタが一度でも死ぬだけで滅ぶ

92名無しさん:2012/09/06(木) 22:33:12 ID:???
あ、俺もだな
alive_per = 90でやってたらムクさん死んでルートガルト滅んでたよ

93名無しさん:2012/09/06(木) 22:35:19 ID:???
その条件で静観したら意外にも大陸統一を果たしてしまったカルラ

94名無しさん:2012/09/06(木) 22:39:45 ID:???
マスターが死なないのがより重要になるから、かw

ムクは逃亡の判断がやや遅れがちだからな

9568:2012/09/06(木) 22:44:44 ID:???
皆さんご意見どうもありがとう

とりあえずナルディアVSスネアを作ろうかな
プレイヤーはスネア側で

96名無しさん:2012/09/06(木) 22:45:19 ID:???
braveは低めの方がいいのかもな…

97名無しさん:2012/09/06(木) 22:50:57 ID:???
>>95
おお!期待して待ってるよ

98名無しさん:2012/09/06(木) 23:05:42 ID:???
>>95
頑張れ

99名無しさん:2012/09/06(木) 23:23:30 ID:???
フォルゴットの死に様に期待

100名無しさん:2012/09/06(木) 23:36:25 ID:???
>>91
IF系シナリオでID変えるならそれ導入してみるってのもおもしろそうだな

10168:2012/09/07(金) 00:21:57 ID:???
応援ありがとう・・・
ってフォルゴットの死に様まで作ることになるのかな?

自分的には
反乱当初ナルディア側が優勢だった(フリンクの列伝)↓
ブレア西あたりの決戦でスネアが勝ってナルディア側が劣勢に↓
劣勢になったのでブレア城で防戦、途中でメルトアが抜ける↓
このまま籠城していると全滅なのでフォルゴットを殿にしてナルディア達は脱出

だと思ってたんだが
今回は二つ目のブレア西あたりの決戦を作ろうとしてるんだけど・・・
この流れ、間違ってる?

102名無しさん:2012/09/07(金) 01:14:39 ID:???
建国の父テオードさんと英雄フリンクさんに陽が当たる日が来るのか…

103名無しさん:2012/09/07(金) 01:52:48 ID:???
あってるんじゃないか?
好きに作ってくれていいと思うよ

104名無しさん:2012/09/07(金) 02:13:04 ID:???
列伝にしても作った人がスタンダードになるからな
ヴァーレン世界がまたひとつ豊かになるな

105名無しさん:2012/09/07(金) 02:13:07 ID:???
それでいい

10668:2012/09/07(金) 02:28:40 ID:???
ありがと
好きに作ってみる

107名無しさん:2012/09/07(金) 03:58:54 ID:???
初歩的な質問。上位クラスってどうやって雇うの?

108名無しさん:2012/09/07(金) 04:15:44 ID:???
上位クラスが雇える状況・ユニットなら普通に兵雇う時と同じ欄に表示されるよ

109名無しさん:2012/09/07(金) 05:28:31 ID:???
>>108
ふむ、ありがとう。ならこのユニットは上位雇用できないのか……

110名無しさん:2012/09/07(金) 06:11:25 ID:???
>>91
ランシナやると微妙マスターが即死して滅亡しまくるなwww

111名無しさん:2012/09/07(金) 06:39:36 ID:???
MAP3分の2くらい制圧してもう消化試合な雰囲気だったので
初めて静観モード使ってみたら6ターン後にマスター分断されて滅びた・・・
AIェ・・・

112名無しさん:2012/09/07(金) 07:03:17 ID:???
マスターが孤立しようとそこへつながるところに敵が多かったらそこを無視して
ほかのところ行くからね〜
それで分断分断でマスター死ななくても人材消えて終了がお約束
魔王とトカゲとファルシスが序盤伸びても大抵これで終わっていく

113名無しさん:2012/09/07(金) 07:13:30 ID:???
残り領地1になったのに滅ぼさずに他の所と戦争はじめて
後ろから領地食い荒らされるAIェ…

114名無しさん:2012/09/07(金) 07:22:17 ID:???
バルバッタ「それがなくなったら生き残れないぜ!!」

115名無しさん:2012/09/07(金) 07:31:26 ID:???
カルラ「グリーンの生命線ですぅ」

116名無しさん:2012/09/07(金) 07:52:24 ID:???
戦力集中させずに同程度の戦力で攻めてユニットを無駄に強人材の経験値にするAIェ・・・

117名無しさん:2012/09/07(金) 09:38:08 ID:???
ルーゼルlv40「部下のベリアルもだいぶ育ったようだな」

118名無しさん:2012/09/07(金) 10:00:42 ID:???
ごめんね。LV30超まで育ったベリアルをガルダームとルーネンとナシュカの一斉強化ブリザアードで殲滅してごめんね。

119名無しさん:2012/09/07(金) 10:48:32 ID:???
>>116
戦力比10:1くらいで攻め込むこともあるから困る
その戦力分散させて他の領地をとれよと・・・

120名無しさん:2012/09/07(金) 12:56:37 ID:???
小物入れにアップされてるデフォ1にオステア追加するイベントパッチ。
あれ、人材全部追加するとLS他の有能さも相まってかなり強い国になるな

121名無しさん:2012/09/07(金) 13:18:15 ID:???
そりゃメンバーがメンバーだしね
バランス的に言ったらルートガルドを上回ってるんじゃないだろうか

122名無しさん:2012/09/07(金) 13:33:10 ID:???
ルートガルトは強いしね〜
強人材だらけで地力があるから序盤強い
人材が多様だから雇用連鎖で中盤以降も強い
さすが元ラスボス陣営

123名無しさん:2012/09/07(金) 13:44:02 ID:???
S1に追加したら面白そうな国って他に何かあるかな?
自分はテステヌ、マクセン、ナオーンのフェリル国を追加したんだが
レオーム家とフェリル党を速攻潰して笑った

124名無しさん:2012/09/07(金) 13:49:00 ID:???
ダルカン12人によるソルジャーオンリー国家

125名無しさん:2012/09/07(金) 13:49:21 ID:???
南エルタ自治区とか

126名無しさん:2012/09/07(金) 13:53:47 ID:???
分布図的にも、あれ以上増やした所で現存の国が割を食うだけだと思うけどな

そういう意味ではアナザーのターンが進むにつれ、新興勢力が現れるスタイルは良かった

127名無しさん:2012/09/07(金) 13:57:43 ID:???
アナザーはあれだけ国家を乱立したにもかかわらず結構バランスが良かったのに驚く
まだ製作中とは言え一般()の人材ゲーになってるIFシナももうちょっとバランス取ってもらいたい

128名無しさん:2012/09/07(金) 14:01:27 ID:???
アナザーを名乗るだけのことはあるなと思った(上から目線)

129名無しさん:2012/09/07(金) 14:02:16 ID:???
アナザーは言うなればヴァーレンの始まりから終わりまでのダイジェストだから内容が濃かったように思える

130名無しさん:2012/09/07(金) 14:12:45 ID:???
汗国vsスネア、パーサvsラク太郎、海賊×3、リュッセル内戦、騎士団内紛等
数は多いが、因縁のある国のどれが勝っても勝った国が地方編から全国編に移行する感じなのがミソだな

131名無しさん:2012/09/07(金) 14:23:35 ID:???
ドワーフとトカゲが置いてけぼりなのはデフォと変わらず
ニューマック、ゴブリン二神、スーフェンが蚊帳の外

132名無しさん:2012/09/07(金) 14:26:14 ID:???
ドワーフ勢はいまいち積極的にシナリオへ関わってこないな
因縁のある国や分離独立狙ってる人材がいないからかなあ

133名無しさん:2012/09/07(金) 14:30:33 ID:???
トカゲやゴブリンはオリシナで日が当たるからまだマシやろ
ドワーフの影の薄さは異常すぎる
現状だと動く岩投げ機みたいな存在

134名無しさん:2012/09/07(金) 14:34:13 ID:???
覇権主義はウォーラックだけで、しかもS1で死んじゃうからなぁ
その後は魔王や死霊相手に防衛戦一方という

135名無しさん:2012/09/07(金) 14:41:57 ID:???
ドワーフはいつの時代にも主役にはなれないのだぐすん

136名無しさん:2012/09/07(金) 14:46:54 ID:???
ドワーフは地味だけど最終決戦3の存在感は半端じゃない

137名無しさん:2012/09/07(金) 14:51:06 ID:???
そんなあなたに「ドキッドワーフだけの戦争ポロリはないよ!」
本編ではあまり活躍しなかったドワーフ人材がすべてマスターに!
そして、それ以外の人材はリストラ!!
大人数による岩投げは圧巻の一言!!!
殴っても殴っても敵の死なない無間地獄に君は耐え切ることができるか!?

と妄想したものの実際問題ドワーフvsドワーフは不毛の一言

138名無しさん:2012/09/07(金) 14:53:56 ID:???
ドワーフVSドワーフとかもはや運動会じゃん

139名無しさん:2012/09/07(金) 15:12:51 ID:???
俺はドワーフ人材が他の勢力にいないかよくチェックするな
まぁチェックするのはドワーフ勢力が滅んでからだけどww
しかし最近のドワーフは強化されたおかげで12部隊の内1部隊はドワーフであってほしいくらいに便利だとね

140名無しさん:2012/09/07(金) 15:15:21 ID:???
怪奇現象:海水に浮く岩

141名無しさん:2012/09/07(金) 15:18:12 ID:???
ドワーフ「水深にあわせた岩作るのしんどいわーマジしんどいわー」

142名無しさん:2012/09/07(金) 15:18:45 ID:???
ドワーフVSドワーフだと最初は岩投げで散らかした後に斧投げとかなんかな?
誰かが持ってる突撃のLSが輝くな

143名無しさん:2012/09/07(金) 15:24:44 ID:???
あの世界の水中戦は本当は水の中だけどわかりやすいように水の上で戦ってるようにみせてるんだよ
本当の戦いは馬とかにも酸素ボンベを背負わせて戦ってるんだ
人は水に浮きやすいとはなしで

144名無しさん:2012/09/07(金) 15:27:17 ID:???
ナイトェ・・・
馬がかわいそうすぎる

145名無しさん:2012/09/07(金) 15:28:10 ID:???
着衣水泳したことあるやつなら分かると思うが
服着てるとマジで浮かないし服が邪魔で動きが鈍くなる

つまり海賊はマッパで泳ぎまわっているというのは確定的に明らか

146名無しさん:2012/09/07(金) 15:31:21 ID:???
それじゃ移動タイプが沼地や強脚な奴はどうなるんだよ

147名無しさん:2012/09/07(金) 15:34:42 ID:???
ダルカンは文字通り水の上を走ってるとしか思えない
ローグは水蜘蛛使って浮いてる

148名無しさん:2012/09/07(金) 15:37:30 ID:???
海賊は海女さんとかかな
沼地は・・・あいつらも服とか着てるイメージないじゃん?トカゲって他のゲームでも裸みたなかんじだしww
強脚はどこでも同じ速度で走れる生まれ舞った天性の足?みたいな
で、飛行はギレンの野望みたいなSFS付きのMSみたいな水中攻撃適正△、海賊は空中攻撃適正△

149名無しさん:2012/09/07(金) 15:40:04 ID:???
一定ターンごとに投石機を配備すれば

150名無しさん:2012/09/07(金) 15:41:02 ID:???
ナイトの足の遅さから、馬が足で水掻きする程度の深さだと思ってる。
海賊たちはふだんから泳いでるから、歩くのではなく泳ぎで移動。
沼地の奴らはだいたい腹から胸下くらいの深さが沼地だと仮定して
ある程度の適性や応用はできるけど本家と比べるとやっぱり遅い程度みたいな。
強脚の奴らはあれだ。本当に強靭だから水の抵抗無視して普通に走ってるんだろ。

151名無しさん:2012/09/07(金) 15:46:41 ID:???
頑張れば水の上だって走れるらしい
検証動画

http://www.youtube.com/watch?v=Oe3St1GgoHQ

152名無しさん:2012/09/07(金) 15:54:42 ID:???
>>150
ちょっと待て
ニーナナスとルーネンはあの格好で泳ぐのか?
ルーネンは泳げる服装じゃないだろう。沈むぞ
ニーナナスは泳いでから大変だろう。目の保養的な意味で

153名無しさん:2012/09/07(金) 15:59:23 ID:???
水の滴るニーナナス
確かにルーネンは戦える精神状態じゃないな

154名無しさん:2012/09/07(金) 16:02:53 ID:???
ああいうローブって濡れたらかなり面倒なことになりそうだよな

155名無しさん:2012/09/07(金) 16:06:15 ID:???
ドット絵では表現上服着てるように描いてるけど
実際は昔の海女さんみたいな恰好なんじゃないかな

156名無しさん:2012/09/07(金) 16:11:48 ID:???
>>153
男どももなw

157名無しさん:2012/09/07(金) 16:39:11 ID:???
海賊は普通に舟で戦ってるんじゃないのか

158名無しさん:2012/09/07(金) 16:49:03 ID:???
>>151
これ知ってる。確か割と有名なネタ動画だっけ? 実は水の中に木の橋みたいなものを作ってるっていう

159名無しさん:2012/09/07(金) 17:05:15 ID:???
ぶっちゃけ海は普通に船にのってるんじゃないのかな
強脚にかぎってはござとかみずぐもの術とかで普通に走ってるイメージがあるのは
きっと強脚のスクリプトが忍びのせい・・・

160ルー猫:2012/09/07(金) 17:15:52 ID:???
ぼーいずらぶ。水に濡れた海賊達はびゅーてぃふるがい。
私の知らない世界。

でも水に濡れたお姉さま、もっとびゅーてぃふる。

161ヒュンター:2012/09/07(金) 17:28:18 ID:???
先生、早く原稿上げてください。

162名無しさん:2012/09/07(金) 17:28:22 ID:???
ええいスク水ドットはまだか

163名無しさん:2012/09/07(金) 17:41:18 ID:???
おいフーリン、あの腐った野郎どもを殺してこい

164名無しさん:2012/09/07(金) 17:41:51 ID:???
この腐った流れは間違いなくラクタイナのせい

165名無しさん:2012/09/07(金) 17:48:22 ID:???
実は温泉イベントを作ろうとしたことがある
FTではナース島はナース火山だったから、火山のマグマで熱せられた水が〜とか適当な理屈をつけてナース火山ダンジョンを設置
ダンジョンを最終層まで攻略したら温泉発見で連れて行った人材ごとに会話イベント発生

まあダンジョン内でsetbcg使ったらバグったから放棄したんだけどね

166名無しさん:2012/09/07(金) 17:51:01 ID:???
温泉か。ルーゼルとかイオナ(悪)はどんなこと言うのやら

167名無しさん:2012/09/07(金) 18:29:01 ID:???
ホルスが温泉入ってる他の女の子見て
イオナがお仕置きするところしか想像できない

168名無しさん:2012/09/07(金) 18:37:47 ID:???
ルーゼル「パルスザン、オンセンとはなんだ?」

169名無しさん:2012/09/07(金) 18:37:57 ID:???
>>166
ルーゼル「おい、フーリン。あの野郎の背中を流してこい」

170名無しさん:2012/09/07(金) 18:40:03 ID:???
パルスザン「熟した果実はいずれ落ちる…」
ドラ姉「なぜこっちを見ているのかしら」

171名無しさん:2012/09/07(金) 18:43:39 ID:???
フーリン「ルーゼル様、ムクガイヤが温泉をなったそうですよ」

172名無しさん:2012/09/07(金) 18:44:11 ID:???
>>169
魔界最速の三助

173名無しさん:2012/09/07(金) 18:48:25 ID:???
ムナード「温泉というものは、入るタイミングが肝要なのだ」
ムナード「キサマらには湯しかない。オレは背を洗わす事を提案するぞ!」

174名無しさん:2012/09/07(金) 18:59:30 ID:???
>>170
パルスザンがただのエロおやじになってるじゃないか…
セレン&ルオンナル温泉だとただの18禁シーンか…

175名無しさん:2012/09/07(金) 19:13:03 ID:???
ゲルニード「俺が敵に背を流させるなどありえん!」

176名無しさん:2012/09/07(金) 19:18:32 ID:???
セレン「アルティナ様の美しさは世界一ですハァハァ」

177名無しさん:2012/09/07(金) 19:29:51 ID:???
お前はぶれないな…

178名無しさん:2012/09/07(金) 19:51:06 ID:???
ルオンナル「リグナム(ルグナナム?)火山にも温泉をですね…」

179名無しさん:2012/09/07(金) 19:51:38 ID:???
男湯番頭:ルーネン
女湯番頭:ヒュンター

180名無しさん:2012/09/07(金) 19:57:03 ID:???
ルーネンはともかくヒュンターは即血祭りにあげられそうだ

181名無しさん:2012/09/07(金) 20:31:36 ID:???
???「中に入れんとはお気の毒だのぉ〜先生。あひゃひゃひゃ♪」

182名無しさん:2012/09/07(金) 21:46:16 ID:???
ルーネンに期待されるが特に何もないテヌテスとマクセン

183名無しさん:2012/09/07(金) 22:08:13 ID:???
                  オンナユ  ノゾク
不屈の闘志と勇猛果敢さで死の淵を征く者・ドルナード

184名無しさん:2012/09/07(金) 22:11:48 ID:???
チョルチョとニートは家族風呂入ってそう

185名無しさん:2012/09/07(金) 22:20:32 ID:???
勢力温泉イベント:功績上位3名が湯加減の感想を言うように

186名無しさん:2012/09/07(金) 22:24:06 ID:???
>>184
沼地は泥風呂かな

187名無しさん:2012/09/07(金) 22:25:24 ID:???
いつか忘れたけど、ルーゼルが魔王の癖に弱いとかいうので誰かが
ある程度レベルがあがったら自分にも能力アップをつけるとかいってたのを
実際にやってみたらなんていうか硬いヨネアが出来上がった
mp回復量自体はヨネアほどじゃないけど、十分イリュージョンだけでいける程度
の回復量になって前線をかき回してた

188名無しさん:2012/09/07(金) 22:31:40 ID:???
たぶん追放者たちのヨネアの方が強いと思う
あれはもうバランスとか何も考えてない強さ

189名無しさん:2012/09/07(金) 22:34:32 ID:???
あれはインフレ系バトル漫画のノリ

190名無しさん:2012/09/07(金) 22:37:16 ID:???
ルーゼル様が浸かったお湯って触れたらヤバイ物質が解け出してそう。

191名無しさん:2012/09/07(金) 22:39:24 ID:???
アルティナ様の入った残り湯を一気飲みするセレン

192名無しさん:2012/09/07(金) 22:47:58 ID:???
ルオンナル「私も加勢するわ!私が口に含んだ湯をセレンに口移しするバケツリレー方式でいきましょう!」

193名無しさん:2012/09/07(金) 22:48:53 ID:???
素晴らしい
まさに至高の百合

194名無しさん:2012/09/07(金) 22:49:28 ID:???
そういや追放者続き出てるけどある条件でセレン・ルオンナルが壊れる
インフレヨネアもドワーフとかで死ぬんだよな

195名無しさん:2012/09/07(金) 23:00:38 ID:???
ルーネン「おどりゃクソ百合!ドワーフ風呂にしてくれるわ!」\ウワアァーツカレタモオオォゥ/ \スッゲェキツカッタゾー/
セレン「やめて!それはワタシタチのキボウノカケラ!」

196名無しさん:2012/09/07(金) 23:07:08 ID:???
おいルーネン姉貴、迫真ドワーフやめろ

197名無しさん:2012/09/07(金) 23:10:44 ID:???
広島弁のルーネンwww

198名無しさん:2012/09/07(金) 23:19:52 ID:4fSiLWHw
汚いドワーフだなぁ

199名無しさん:2012/09/07(金) 23:23:20 ID:???
ドワーフは汚くないよ
影が薄いからって言いたい放題言いやがって

200名無しさん:2012/09/07(金) 23:23:34 ID:???
ルオンナル「おまたせセレン!アイスティーしかなかったけどいいかな?」

201名無しさん:2012/09/07(金) 23:28:03 ID:???
レズはホモ(真理)

202名無しさん:2012/09/07(金) 23:28:26 ID:???
>>200
それはルオンナルよりむしろルーネンがニーナナスにやりそうなんだよなぁ…

203名無しさん:2012/09/07(金) 23:38:21 ID:???
ルーネンはアタックとデクストで味方を強化できる。つまり受け

204名無しさん:2012/09/07(金) 23:42:21 ID:???
ルーネン「おまたせしましたお姉さま!アイスティーしかなかったんですがいいですか?」
ニーナナス「構わないけど・・・」
アイスティー「ボク・・・ン・・・ヨロ・・・ネ」
ニーナナス「!?」

205名無しさん:2012/09/07(金) 23:44:31 ID:???
なんてことをうわああああああ

206名無しさん:2012/09/08(土) 00:52:42 ID:???
またこの流れか、壊れるなあ(半ギレ)

207名無しさん:2012/09/08(土) 01:06:10 ID:???
ノンケ兄貴、非腐女子姉貴もいるんだからこの流れはやめて差し上げろ

208名無しさん:2012/09/08(土) 01:08:00 ID:???
オワンーーーーーーーーーーッ!

209名無しさん:2012/09/08(土) 01:14:50 ID:???
おい、お前ら俺のためにジャンクシャンのいい奴っぷりを上げてくれよ!!

210ルー猫:2012/09/08(土) 03:01:23 ID:???
ジャンクシャンのいいところはミシディシと仲がいいところ
大嫌いな百合ばっかりのリューネ騎士団に花開く唯一の薔薇の可能性…
びゅーてぃふる

211名無しさん:2012/09/08(土) 03:26:47 ID:???
ジャンクシャンのいいところ?
・・・黄色いとこかな

212名無しさん:2012/09/08(土) 05:44:37 ID:???
ファーレントゥーガやったことないんだけど面白い?

213名無しさん:2012/09/08(土) 07:13:54 ID:???
当時は寝食を忘れてプレイしたが今はやや厳しいかもしれん
でもヴァーレンほ深く楽しみたいならプレイするのもいいと思うよ

214名無しさん:2012/09/08(土) 07:16:52 ID:???
UIの面が辛いと思う

あと、MP回復稼ぎや召喚やり出したらテンポも酷いことになるしw

215名無しさん:2012/09/08(土) 07:18:28 ID:???
ヴァーレンからお茶らけた要素を抜かしたらファーレンになる
というかヴァーレンとファーレンでは別物すぎてかなり戸惑うと思う

216名無しさん:2012/09/08(土) 07:43:59 ID:???
あと、本編はグラフィックが狂気的

217名無しさん:2012/09/08(土) 08:39:27 ID:???
システム全然違うからね
あっさり人材死ぬし、雇用も面倒いし

218名無しさん:2012/09/08(土) 08:52:39 ID:???
フーリンが死んだ!

219名無しさん:2012/09/08(土) 08:55:30 ID:???
・吸収なんてものがある
・フェニックスがそれなりに強い
・スライムやケンタウロスなどモンスターの種類が豊富

220名無しさん:2012/09/08(土) 09:32:45 ID:???
グラフィックとBGMが良い感じ
ヴァーレンよりも兵站を感じられる、前線まで行くのが面倒とも言う

ナイトがパラディンになるので俺特、土属性は・・・

221名無しさん:2012/09/08(土) 09:57:27 ID:???
土属性はナイト相手に必要

222名無しさん:2012/09/08(土) 10:10:27 ID:???
・レベルが五段階+1
・人材はあくまで独特の性能のユニットで、クラスなんてない
・↑により鍛えても大体は、クラスチェンジした一般より弱い(下手したらしてなくてもよわい)
・オリシナにおける種族アイスマンの存在感
・カルラが強い
・カルラが仲間に出来ない
・ラクさんが一応まとも

223名無しさん:2012/09/08(土) 10:36:32 ID:???
UIと操作性が時代を加味してもキツい
ターン制SLGとしてはテンポが悪い(特に戦闘)
本体にバグが残ってる

レトロゲーを思い出補正なしで楽しめるタイプならってとこかな

224名無しさん:2012/09/08(土) 10:38:13 ID:???
システムリソースが足りません。

225名無しさん:2012/09/08(土) 10:45:36 ID:???
グラフィックと音楽とイベントに中毒性がある。

>>224にトラウマができる

226名無しさん:2012/09/08(土) 10:56:30 ID:???
>>224
そのバグおこったことないわ そんなのあったのか
ターン制といっても純粋なターン制じゃないしね〜 すばやさ高かったら1ターンで
動きまくりだし、テンポと操作性は別に悪いとはおもわない 
まぁ昔にかなりやってるからなれてるというのもあるだろうけどね
ただ問題としてはxpの頃はなんともなかったけど、WIN7になってからbgmが一周するたび、
読み込みで若干フリーズするようになったくらいかな

227名無しさん:2012/09/08(土) 11:06:07 ID:???
前にFTスレに2時間君って人がいたなぁ

228名無しさん:2012/09/08(土) 11:56:00 ID:???
スペックが低いほどよく起きる、オリシナを追加するほどよく起こる
BGMは別に聞いた方がまだ落ちないという
VTはファーレンのエラーが出ないようなのだと思って最初絶望したのも今では良い思い出

物理は技術ゲー、ウォールスマッシュは実は超強い、籠城エアカッターに勝てるもの無し

229名無しさん:2012/09/08(土) 12:22:09 ID:???
>>224
FTwikiの辞典に項目あるくらい代表的なエラーだよなw
VTからFTやる人は確かに面倒って感じるだろうな
でも拡張シナリオもいっぱいあるから操作に慣れれば面白いけど
それぞれの思い、浮遊大陸、トレンティア大戦、after70、オリゾンテ、アフターマン地球、光と影、西方、ruis of red・・・
イベントが多いのをよくやってたなぁ…

230名無しさん:2012/09/08(土) 12:39:57 ID:???
トライド五世ってチート人材に見える

231名無しさん:2012/09/08(土) 13:04:34 ID:???
リソース足りませんはバグではないよ、
単に遊ぶだけなら滅多に出くわさないが
マシンがよくても他になんかやってると頻繁に起きる

具体的にはシナリオ改造とか

232名無しさん:2012/09/08(土) 13:43:43 ID:???
個人的にはFT演義が良かったな

リジャースドがマスターだったりするあたり
少しヴァーレンと似たものを感じる

233名無しさん:2012/09/08(土) 13:51:30 ID:???
FTのドワーフプレイは超絶つまらない

234名無しさん:2012/09/08(土) 13:58:35 ID:???
人材プレイがあるのも大きいな

235名無しさん:2012/09/08(土) 14:32:04 ID:???
今ファーレントゥーガやると面倒で投げ出してしまうな
初めて遊んだ時は無茶苦茶はまったのに

236名無しさん:2012/09/08(土) 14:39:45 ID:???
VTはFTのリメイクとして大成功といえる

237名無しさん:2012/09/08(土) 17:55:05 ID:???
FTは腱鞘炎ゲー

238名無しさん:2012/09/08(土) 17:57:02 ID:???
VTは絶対許さない、絶対にだ

と言う人もいる

239名無しさん:2012/09/08(土) 18:05:00 ID:???
人が分かれたからねえ

240名無しさん:2012/09/08(土) 18:05:31 ID:???
まあシナリオも大きく違うしキャラゲーだし。
あれぐらいの描写のほうが想像の余地があって面白いという人もいるよね。

241名無しさん:2012/09/08(土) 18:17:46 ID:???
チュチュチュイーン♪チュチュチュイーン♪チュチュチュイーン♪チュチュチュイーン♪

242名無しさん:2012/09/08(土) 19:50:18 ID:???
水の賢者ラクタイナ!

243名無しさん:2012/09/08(土) 19:58:21 ID:???
水の賢者ラクタイナは死んだ!
しかし、ネクロマンサーとなって蘇った!

244名無しさん:2012/09/08(土) 20:33:30 ID:???
俺はどっちも好きだけどFTの方が良いと言う人はこういうところに不満があるらしい

>●ラスボスのはずだったリチムクを差し置いて作者の大好きなデッドライトが唐突にラスボス化
>●異常なまでの女性キャラ贔屓。その性能格差は歴然。
>●「哀戦士」の歌詞のごとく、死にゆく男たち。でも女は死なない。
>●ボーイズラブハイト建国、虎穴に入らずば同人誌を得ずなどの雰囲気ぶち壊しかつ滑りまくりな萌えネタ、百合薔薇ネタ。
>●贔屓キャラのセレンや悪イオナ、デッドライトを軸に展開される、強引なシナリオ。

245名無しさん:2012/09/08(土) 20:43:24 ID:???
はぇー、アルティナ様は男だったんすねぇ(すっとぼけ)

246名無しさん:2012/09/08(土) 20:49:38 ID:???
どっちも好きだけどFTのシナリオって感じは正直してないなぁFTのIF的な

本家のデリュージって再現しようと思えばできるもんなんだろうか?
フライ無し、技術差による物理職の圧倒的な戦力逆転無し、とマネ出来ないことも多いけど

247名無しさん:2012/09/08(土) 21:16:03 ID:???
防壁とは兵器である

248名無しさん:2012/09/08(土) 21:21:49 ID:???
逆に女性キャラの死に関するストーリーは本家、IF共に割と深くなると思う。アルテナニスルロニトク。

249名無しさん:2012/09/08(土) 21:37:27 ID:???
キオー・・・
この話題で毎回忘れられる・・・

250名無しさん:2012/09/08(土) 22:08:04 ID:???
FT自体フワフワしてるから雰囲気もクソもないんだよなぁ…
むしろVTのほうがガチ系の投稿イベントが目立つし

251名無しさん:2012/09/08(土) 22:09:50 ID:???
>>849
大丈夫だ
この話題ではなくいつでも忘れられてるから

252名無しさん:2012/09/08(土) 22:10:10 ID:???
死ぬ女が少ないのは女自体少ないからで割合で考えたら実はそんな変わらない気が……最終Ⅲみてるとそうは思えないな!

253名無しさん:2012/09/08(土) 22:15:06 ID:???
確か過去スレに男女の死亡リストがあったが男死に過ぎワロタwって意見が多かったと思う

254名無しさん:2012/09/08(土) 22:20:02 ID:???
あとあとさんが人材の性別を表記していたら…

255名無しさん:2012/09/08(土) 22:24:45 ID:???
シャルロット(♂)

256名無しさん:2012/09/08(土) 23:00:46 ID:???
それはそれで…

257名無しさん:2012/09/08(土) 23:12:28 ID:???
ありだな

258名無しさん:2012/09/08(土) 23:32:01 ID:???
実際、ムナードたちとアイコン一緒だしな

259名無しさん:2012/09/08(土) 23:33:09 ID:???
パルスザン(♀)  ……なんでもない

260名無しさん:2012/09/08(土) 23:42:29 ID:???
ムナードメスはおkだろ
魔王様に構ってもらえなくてスネてるとか萌え萌えやん

261名無しさん:2012/09/08(土) 23:53:30 ID:???
ムナード兄弟はFTで兄弟って明言されてるからな…
なぜかVTでは初期女性だったけど

262名無しさん:2012/09/08(土) 23:53:40 ID:???
ムナショハは一時期女性だったような

ヴァーレン世界の性別は安定しないもの

263名無しさん:2012/09/09(日) 00:24:28 ID:???
こうして見るとFTから移ってきた人結構いるんね

264名無しさん:2012/09/09(日) 00:27:54 ID:???
俺はVT→FT→VTだったわ
VTに帰ってきた頃にはゴードンさんがいなくなったりでかなり変化してて驚いた

265名無しさん:2012/09/09(日) 00:28:14 ID:???
というか元々はFTの設定を流用したRTSってのが売りだったわけで
移住してきた人間は多いだろう

266名無しさん:2012/09/09(日) 00:29:45 ID:???
国盗りSRPGスレで紹介されて来たな

ファーレンも散々プレイしてたけどw

267名無しさん:2012/09/09(日) 01:23:40 ID:???
ホルスの女癖はいつになったら治るんですかね・・・
オルジンとかゾーマとか陪臣にしたい

268名無しさん:2012/09/09(日) 01:51:25 ID:???
ルーネンも陪臣男限定にすればいいのに

269名無しさん:2012/09/09(日) 02:05:32 ID:???
ホルスさんがデッドライトさんを説得するパターンがあってもいい

270名無しさん:2012/09/09(日) 03:37:57 ID:???
ホルス「デッドライト…近くで改めて見ると君は美しいな」
デッドライト「ヒトに生きる意味は…以外にもあるかもしれませんわ」

こんなデッドライトは見たくない

271名無しさん:2012/09/09(日) 03:51:54 ID:???
ホルスさんなら1割ちょいくらいの確立でやってのけそうだから困る

272名無しさん:2012/09/09(日) 08:01:35 ID:???
イオナ(悪)「破ッ!!!」
デッドライト「ぎゃー」
とりあえず分裂させてネタキャラにしてしまったイオナの片割れを何とかしないと

273名無しさん:2012/09/09(日) 08:08:27 ID:???
デッドラさんはどういう生まれなんだろう

俺的には昔の友達いないイメージがあるから不幸属性なんだが

274名無しさん:2012/09/09(日) 08:48:45 ID:???
不老不死でも望んて旧支配者に接触した普通の人間の女性なんじゃないかね
実はいい人設定も嫌いじゃないがデッドライトさんには最後まで悪であってほしい

275名無しさん:2012/09/09(日) 09:04:17 ID:???
ゲロ以下の臭いがぷんぷんするデッドラさんと聞いて

276名無しさん:2012/09/09(日) 09:10:32 ID:???
最低な感じのデッドラさんか

倒れた人を死霊にして元の仲間にけしかけるとか

277名無しさん:2012/09/09(日) 09:29:14 ID:???
旧支配者系の話よく知らないからいまいちデッドラさんに入れ込めないんだよなあ。

クトゥルフ神話の小説とか読まないと理解しないまま遊んでることになるかな?
それとも雰囲気だけ味わってれば良いもの?

278名無しさん:2012/09/09(日) 09:44:08 ID:???
クトゥルー神話は全く関係ないよ。
登場してるのもニャルとヨグと魚類とスネアのテキストでトラペゾヘドロンが出てたっけ?
しかしクトゥルー物の設定は全く関係ない。そもそも旧支配者の使いみたいなのもクトゥルー物にいたっけレベル。

279名無しさん:2012/09/09(日) 09:45:01 ID:???
小説のクトゥルー神話読んでも
ゲームで使われているクトゥルー系とはだいぶ違うもんだぜw

理解しがたい存在で怖いものだから恐怖感を煽れる程度のもなw

280名無しさん:2012/09/09(日) 09:45:43 ID:???
誤字った
最後は「程度のものだ」で

281名無しさん:2012/09/09(日) 09:51:44 ID:???
VTには深イイ話を期待しないほうがいい

282名無しさん:2012/09/09(日) 09:53:33 ID:???
見下しているデッドラさんが2コマ目で即堕ちしてるの想像した

283名無しさん:2012/09/09(日) 10:01:56 ID:???
トラペゾヘドロンとかただの夢遊病誘発装置だしな。

284名無しさん:2012/09/09(日) 10:07:29 ID:???
ぶっちゃけ、特殊な方法で呼ばれた『何か怖い召喚獣』扱いだし。少なくとも今の所

むしろアルティマイトや遺跡の番人たちの方が見た目性能共に単純なインパクトでかい

285名無しさん:2012/09/09(日) 10:09:38 ID:???
遺跡の番人の古アンデッドってやっぱり昔のエルフなんだろうか

286名無しさん:2012/09/09(日) 10:19:35 ID:???
あ、遺跡の番人じゃなくて聖地の番人だったわw

287名無しさん:2012/09/09(日) 11:07:35 ID:???
ラクタイナ先生による謎の古代文明の解析に期待するしかないな

288名無しさん:2012/09/09(日) 11:20:38 ID:???
原住民じゃないのか

289名無しさん:2012/09/09(日) 11:42:00 ID:???
本人はいたって真面目なんだろうけどラクタイナさんからは藤岡探検隊的な何かを感じる

290名無しさん:2012/09/09(日) 11:49:17 ID:???
アナザーのリッチートライトってアシッドクラウドの停止効かないのね;;

291名無しさん:2012/09/09(日) 12:14:20 ID:???
死霊系は大抵弾き無効だったとおもう

292名無しさん:2012/09/09(日) 12:20:11 ID:f2feaTCI
VTアナザーで、ムクガイヤを領地1まで追い詰めると、フェリル党降伏イベントが
1ターンに何度も発生しちゃうんだけど、この不具合って既出?

解決方法教えてほしい

293名無しさん:2012/09/09(日) 17:14:30 ID:???
>>278
関連づけるのも面白いと思うけどな

294名無しさん:2012/09/09(日) 18:28:29 ID:???
グリンシャス遺跡って聖地の番人がいる辺りを見ると、アルティマイト以外にもとんでもない設定ありそうなもんだけど、
現状じゃあアルティマイト発掘現場でしかないのがなぁ

295名無しさん:2012/09/09(日) 19:38:50 ID:???
スケルトン「シャルパイラ遺跡は俺たちが守る!」

296名無しさん:2012/09/09(日) 20:41:11 ID:???
お前らじゃ無理だw

297名無しさん:2012/09/09(日) 20:54:36 ID:???
すごいスケルトンとか
ヒロイン的スケルトンが出るかもしれないじゃないか

298名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:01 ID:???
これはモンスター人材追加の流れッ!!!!


ところでドワーフ女性人材マダー?

299名無しさん:2012/09/09(日) 21:15:10 ID:???
ドワーフ勢力はこれ以上強化すると手がつけられないので却下

300名無しさん:2012/09/09(日) 21:17:50 ID:???
オートム♀

301名無しさん:2012/09/09(日) 21:20:50 ID:???
ぶっちゃけ高レベルのドワーフ軍団はかなりこわい
でもレベルの上がりにくさでめったに見ない

302名無しさん:2012/09/09(日) 21:23:19 ID:???
レベル上がる前に滅びるからな
滅んでも滅んでもなお立ち上がってくるガルガンダは渋い

303名無しさん:2012/09/09(日) 21:37:09 ID:???
ラザムだとアルナス・ウルスがドワーフ雇って攻めてくるのが困る
デザナイ()だけならヴァルキリーとホルスで防ぎ切れるがドワーフはきつい
HPが高いからなかなか潰しきれず、結局は突破されてモンクが斧投げで狩られる
イオナ様、前衛が欲しいです・・・

304名無しさん:2012/09/09(日) 22:42:46 ID:???
ホルス一人ってやっぱり無理があるよな
アシッドクラウドのこともあるし、ちょっと足止めされる→後衛散り散り→ホルスに回復が来なくなる→ゲームセット!

305名無しさん:2012/09/09(日) 22:50:16 ID:???
アシッドクラウドなくてもホルスとドワーフはホルスどうしようもない気がする
自分で使うと足の遅さでめんどくさいけど、敵が使うと足が遅いだけに岩で逃げられず
だんだん追い詰められるそんなホラーゲーム

306名無しさん:2012/09/09(日) 22:51:02 ID:???
かといってあんまり強化されると他が涙目になるしそれなりにバランスが取れてるんじゃないだろうか
前衛と言えばアナザーのラファエルのいるラザムは滅茶苦茶強かった

307名無しさん:2012/09/09(日) 23:00:18 ID:???
ラファエル突撃+聖剣→HP減る→モンク回復→突撃聖剣・・・の繰り返しだからな
その上HP回復までついてるし、アナザーラファエルは鬼の強さ
まあアナザーラザムは絶好調ルーゼルとやりあわないといけないからあれくらいの強化はないと

308名無しさん:2012/09/09(日) 23:03:24 ID:???
魔王との直接対決は実はラファエルの方が分が悪い
回復できるとは言え技術が低すぎてすぐ状態異常になる

309名無しさん:2012/09/09(日) 23:18:55 ID:???
アシッドクラウドも状態異常回復とかできるといいんだけどなぁ

310名無しさん:2012/09/09(日) 23:31:50 ID:???
単騎しなければいいだけだから楽でしょ
一発あたったところでちょっととまるだけだし
前衛がとめられやすくなったから魔法使い戦で弓の存在感がさらにアップして
個人的にはすごくうれしいな

311名無しさん:2012/09/09(日) 23:35:20 ID:???
ホーリートーンとかニューマックやガウエン等で陪臣0でソロ傭兵プレイとか結構好きな自分は
今回の土Bには苦労してる まあ何だかんだで楽しいからいいけど

312名無しさん:2012/09/09(日) 23:39:15 ID:???
お前みたいの対策ともいえるしな、悪い意味ではなくて

313名無しさん:2012/09/09(日) 23:41:20 ID:???
嫌みな言い方だなオイ

314名無しさん:2012/09/09(日) 23:45:38 ID:???
動かし方で回避できるから問題ない

315名無しさん:2012/09/10(月) 00:03:42 ID:j2lMHCpk
レオーム家でやってるけど、最後ファルシス騎士団のクーデターがどうしても起こらないんだが、どーすればいい?

316名無しさん:2012/09/10(月) 00:08:14 ID:???
そのイベントなくなったはず

317名無しさん:2012/09/10(月) 00:18:45 ID:???
傭兵プレイはモンクの真骨頂
数が揃えれたら味方に回復かけるだけのやっすい仕事でレオームをがんばって
大陸制覇させるのはなかなか楽しい

318名無しさん:2012/09/10(月) 00:37:13 ID:j2lMHCpk
おーまじか。
数時間頑張ってたんだがそーいうことだったのか。
wikiあてにならんな。
サンクス。

319名無しさん:2012/09/10(月) 00:40:34 ID:???
wikiのイベント関連は本体にイベント内容のテキストが入り始めた頃から
更新されてないとおもう

320名無しさん:2012/09/10(月) 07:29:57 ID:???
アシッドクラウドくらうとエフェクト消えた後でも結構な時間
動けなくことがあるんだがバグなの?皆この現象起こらない?
動けなくなるっていうかスキル使えない&一カ所でブレてる

321名無しさん:2012/09/10(月) 07:50:24 ID:???
弾く

322名無しさん:2012/09/10(月) 09:58:15 ID:???
この話は一体何回目だろう

323名無しさん:2012/09/10(月) 10:45:49 ID:???
もしかしてexp=mulって兵士として育つまでの手間とか種族の成長の早さとかと関係してる?
鎧着て剣を降るだけのソルジャー、ゴブリンは低いし
竜に乗っちゃうドラゴンナイト、エルフ、ドワーフは高い

ドワーフは130でいいと思うけど敵に金ドワーフが量産されてたらすごく厄介だし・・・

324名無しさん:2012/09/10(月) 10:59:36 ID:???
育つ手間の為の数字だぞ。
制作講座見てこい。

325名無しさん:2012/09/10(月) 11:13:45 ID:???
むしろ何の数字だと思ってたのか

326名無しさん:2012/09/10(月) 11:31:58 ID:???
必要EXPがゴブリン並で経験値効率がS級魔法(火水辺り)並のキャラ作れば違いがわかるんじゃないかな
いや、VTのS級魔法が効率いいかは知らないけど、というか何がいいのかさっぱりわからない

327名無しさん:2012/09/10(月) 11:39:45 ID:???
何かどっかのやつで単発系のほうが連打拡散系よりも経験値効率いいとかいってる人は
いたね。s級魔法とかみたいな拡散多段するのはヒット数で経験値割られるから
効率悪いとかなんとか
まぁどこまで本当か知らないけどs級魔法で一掃するよりは普通に通常魔法で倒したほうが
経験値の取得量は多いとは体感で感じるけど・・・

328名無しさん:2012/09/10(月) 11:56:18 ID:???
>>322
いや、止まる、弾く効果があるのは分かってるんだけど
>>310が言っているようにちょっととまるだけって言うには
長い時間と待ってるから疑問に思っただけ
もうアシッドクラウド受けてないのに時間でいうと100以上動かせない

329名無しさん:2012/09/10(月) 12:00:17 ID:???
>>328
多分それは弾き自体の仕様な気がする
移動場所選択しなおししたら普通に動き出すよ
始めた頃それに気づくまでだわさのトルネードの弾きでキャラの動きがとまってる
のに気づかず悲惨な目にあったから最近はトルネード打たれたら後退を選択するようにしてる

330名無しさん:2012/09/10(月) 12:09:33 ID:???
>>327
基本的に与えたダメージに依存するから
単発ででかいダメージをコツコツ当てたほうが毎回経験値が増えるので
最終的な実入りは増えるんじゃないかね。

ただ必殺技によっては上手く当てるとものごっつい経験値もらえるし
技自体の仕様にも左右される感じはする

331名無しさん:2012/09/10(月) 12:57:22 ID:???
青竜剣とかは反則的なまでに経験値入るよな

332名無しさん:2012/09/10(月) 13:04:42 ID:???
セレン「必殺無し人材はオワコン」

333名無しさん:2012/09/10(月) 13:14:58 ID:???
アルティナ終了のお知らせか

334名無しさん:2012/09/10(月) 13:17:36 ID:???
セレンは公式でやたらとプッシュされるから正直食傷気味

335名無しさん:2012/09/10(月) 13:19:33 ID:???
wikiより
経験値獲得の計算について
経験値は敵を攻撃してダメージを与える毎に獲得されます。
計算方法は 敵の所持値(hasexp×レベル)×ダメージ率(与えたダメージ÷敵の最大HP) です。
ただしダメージ率は33%が上限となっており大ダメージを与えても変わりません。故に一撃で倒すよりも手数の多い方が効率よく経験値を稼げます。

ということらしいよ
セレンの必殺がほかの必殺に比べて経験値稼げるのは、多分倍率のせいじゃないかな
大抵の必殺って大抵倍率低いから格下殲滅には役に立つけど、同レベルか格上相手だと
糞みたいなダメージしかでないのと上の上限33%のせいで効率が悪いんだとおもう
セレスの必殺は倍率的に同格だろうと普通にダメージの入る倍率だから他のに比べて経験値が
もらえるんだとおもう。まぁそれでも経験値いくつか無駄にはなってるんだろうけどね

336名無しさん:2012/09/10(月) 13:21:08 ID:???
オルジン「耐性のない人材はオワコン」

337名無しさん:2012/09/10(月) 13:22:09 ID:???
>>320
俺の手元でもそんな感じになってる。
アシッドクラウドで止まってるときに移動先変更するとカウンタがリセットされてるっぽい挙動に見えるけど…
超ストレスたまるのでやめてほしい

338名無しさん:2012/09/10(月) 13:23:35 ID:???
>>327
ヒット数が多いほど経験値が入りにくい仕様は二刀流が終わってる理由の一つ
あと経験値が入る必殺技と入らない必殺技がある気がする。どこで管理してるのか知らないけど

339名無しさん:2012/09/10(月) 14:03:02 ID:???
二刀流って経験値入りにくかったのか

340名無しさん:2012/09/10(月) 14:13:54 ID:???
ムームー剣もかなり経験値入るよな

341名無しさん:2012/09/10(月) 14:16:32 ID:???
計算式見る限りだと
ヒット数関係なくね?

342名無しさん:2012/09/10(月) 14:31:57 ID:???
>>337
それは弾きの仕様 弾く距離がないから一見とまってるように見えるけど
弾かれてる扱いだからその間操作不能だよ
上にいってる人がいるように固定とかじゃなく後退とかなら動けるようになったとたん
下がってくれるからそれと変わりにつかまってもいい肉壁を併用すればいいよ
今まで弾きを連続で入れてくるのが少なかったから気づく人が少なかっただけで
対処を知ってる人には別にそこまでうざいものでもない

343名無しさん:2012/09/10(月) 14:48:22 ID:???
計算式はあくまで単発攻撃の説明
連射や突撃や必殺技は別に補正が入る

344名無しさん:2012/09/10(月) 14:50:04 ID:???
実際のところ無敵のやつにその攻撃与えても経験値はいるっぽいし
どうなんだろうね〜

345名無しさん:2012/09/10(月) 15:06:34 ID:???
>>343
その補正ってどこに書いてある?
exp_perではないんだよね?

346名無しさん:2012/09/10(月) 15:09:18 ID:???
>>341
関係なくはないよ
例を出すならツヌモさんの場合、二刀流、正しくは二刀流2だけど
4回攻撃するわけだがその1回の攻撃ごとに経験値獲得が分散する

ようするにケニタルさんの剣1での一回攻撃と
ツヌモさんの二刀流による四回攻撃の経験値は(ダメージが一緒なら)同じ、ということになる
(実際には威力も下回るのでさらに世知辛いことになるわけですね)

これは遠距離攻撃でも同じで連射弓で1本目で倒して、残りが誰にも当たらない場合
当たらなかった2本分の経験値は入らない

貫通系とか同時に弾をばらまくスキルはまた違うかもしれないけどめんどいというか
ツヌモさんがうっかり建国しちゃったせいで俺の腹筋が崩壊したのでここまで

347名無しさん:2012/09/10(月) 15:09:28 ID:???
製作スレ
後は自分で探せ

348名無しさん:2012/09/10(月) 15:17:20 ID:???
つっけんどんに見えたから言い直す

記憶があやふやなのと長いから自分で確認してくれ
製作スレの前スレか前々スレか
とにかく過去スレのどっかにあるはずだ

349名無しさん:2012/09/10(月) 15:19:05 ID:???
>>348
ありがとう
パート3あたりまで調べて疲れてきてた

350名無しさん:2012/09/10(月) 15:26:38 ID:???
昔オルジンで旗揚げしてシャイニングのみホーリーレイのみ聖剣のみそれぞれで
オークを全滅させたら獲得経験値がかわったってのなかったっけ

351名無しさん:2012/09/10(月) 15:30:03 ID:???
魔術師で旗揚げする時に 水Cとかを使わないで土Cや風Cで出来るだけ攻撃回数を増やして
旗揚げしてたんだけど関係なかったか

352名無しさん:2012/09/10(月) 15:32:14 ID:???
本日の教訓
フリーズは経験値効率もダメージもいい

353名無しさん:2012/09/10(月) 15:34:54 ID:???
一応言っとくが経験値とか適当なキーワードで検索使えよ?
たかがスレ数個とはいえ全部読んだら死ぬぞ

354名無しさん:2012/09/10(月) 15:37:56 ID:???
>>342
手動だと二度と動けなくなるのだけど、それも仕様?
たとえば、終わり亡き戦いで、ナイト軍団作って、ホアタでナオーンと戦うとかすると
ナオーン倒した後もずっと最後まで動けなくなる奴が出てくるとか、そういう挙動なんだけど。
後退、自動にするか、しばらく操作しないで放置してると動けるようになる。

355名無しさん:2012/09/10(月) 15:48:06 ID:???
>>353
>>349だけど、質問した挙句わざわざそこまで面倒見てくれてありがとう
ちゃんと必殺、突撃、補正、経験値の4つではしから検索していったから大丈夫

356名無しさん:2012/09/10(月) 15:57:47 ID:???
>>352
何言ってるんだ、普通の貫通スキルは最初の一回目のみ
たとえ30回当たっても100回当たっても経験値は1回分
つまり魔法系キャラで経験値稼ぐのならフリーズは一番非効率的
勿論巻き込み方やダメージなんかにもよるけどね

で、ビッグウェーブが経験値効率いいのは
攻撃モーション1回ごとに経験値判定がリセットされてるからのはず

ムームー剣なんかはわからん
本来なら必殺技は経験値が最小になるはずなので
モーションの中のどこかでその処理がおかしくなっていると思われる

357名無しさん:2012/09/10(月) 16:07:55 ID:???
>>356
あぁなるほど、ななあしさん?の故に経験値が入りやすいというので勘違いしてた
後の検証してる人のをみて納得できたありがとう

358名無しさん:2012/09/10(月) 17:24:48 ID:???
>>350
ちょっと調べてきた 時間かかってごめんね
オルジンのステをちょっといじって攻撃と魔力を13250にして敵を即死させれる状態で
検証してきた
戦闘前の経験値が11247
戦闘前にセーブして同じスキルのみで全滅した結果

シャイニングのみ
27417

ホーリーレイのみ
14217

聖剣のみ
24777

シャイニングは二度目以降も同じ経験値だったけど、ホーリーレイと聖剣は経験値が
ばらついたので、もうちょっと検証してみた

聖剣の二段目をなくして一段目のみ
27417 (シャイニングと同じ経験値だった)

聖剣の一段目を無効化して一段目で経験値が入らないのを確認した後に、二段目に
つながるようにして二段目の範囲を5000x5000に、敵を一発で全滅できるようにした状態だと
11577(これはシャイニング一発当てただけと同じ経験値だった)
二段目の威力を75%から100%にしても一緒だった

359名無しさん:2012/09/10(月) 17:41:53 ID:???
ホーリーレイ書き忘れてた
ホーリーレイ1連射で敵の群れを貫通させたら
11577

ホーリーレイ2連射にして群れを貫通させたら
1回目の経験値取得で11412
2回目の経験値取得で11577

ホーリーレイ3連射にして群れを貫通させたら
一回目の経験値取得で11357
二回目の経験値取得で11467
本来は3発目があたったら11577になるんだろうけど、
どうやっても2発目で射線上の敵が全滅するみたいで3発目はあたらないみたい

オルジンで3種類のスキルで経験値の差が出るのはこういうことみたい?

360名無しさん:2012/09/10(月) 18:33:44 ID:???
検証乙です
単発のほうが経験値多く稼げるってことだよね?

361名無しさん:2012/09/10(月) 19:11:40 ID:???
>>360 そういうことみたいだね
範囲や貫通はどれだけ敵を巻き込んでも敵一体分の経験値だった
必殺はまたややこしいから別だろうけど・・・

362名無しさん:2012/09/10(月) 20:22:27 ID:???
rush=なんとか、bom = on、hard = なんとかで複数攻撃できるのは除算するから一体分で
next_intervalだとnext出るたびに経験値計算がリセットだったとは…
セレンはシステムにも愛されてるな
なんか見た目重視でnext_intervalでつなげるスキル作ったキャラが異常に経験値たまりやすいのはそういうことだったのか
見た目威力範囲だけじゃなく」ちゃんとそういうこと考えてスキルくまなきゃ(使命感)

363名無しさん:2012/09/10(月) 20:26:42 ID:???
ミス
rushがrush数で割られて
bom, hardはユニットごと、next_intervalはnextスキルごとに計算か

364名無しさん:2012/09/10(月) 21:03:46 ID:???
剣ⅡⅢとか二刀流は近接攻撃→nextで攻撃繋いだほうがいいなこれ

365名無しさん:2012/09/10(月) 21:11:21 ID:???
スクリプトって難しいなー(遠目)

366名無しさん:2012/09/10(月) 21:14:18 ID:???
そうか・・そうだったのか・・・

367名無しさん:2012/09/10(月) 21:40:41 ID:a.TebCYA
上の方に出てたデスペナ500パーセントにして観戦ってのやってみたい…
が、やり方はさっぱりわからない、誰か教えてください…

368名無しさん:2012/09/10(月) 21:43:32 ID:???
>>365
内政とか勢力配置とかステ弄ったりは簡単だけども、
スキルの挙動を把握するのって手間いるしてえへんだよな

369名無しさん:2012/09/10(月) 21:52:19 ID:???
スクリプトは奥が深いからな。
メインのシステムいじるくらいならスクリプト知らんでも文字でああ、あれかってわかったりはするんだが。

370名無しさん:2012/09/10(月) 21:56:32 ID:???
>>367
scriptフォルダのmainの中にあるcontextでdead_penaltyって書いてあるのを探して=500に書き換えればオッケー

371名無しさん:2012/09/10(月) 21:57:57 ID:???
ニースルーって昔ラザムの神官だったんだよな
やっぱりイオナとなんか悶着があったんだろうか

372名無しさん:2012/09/10(月) 22:02:56 ID:???
おそらく正統派で人気のあったニースルーを放逐する為に悪辣な奸謀を巡らしたに違いない。あのエルフを消した時のように

373名無しさん:2012/09/10(月) 22:09:19 ID:???
ニースルーが正統派・・・?

374名無しさん:2012/09/10(月) 22:14:35 ID:???
t_elf3「それ愛情の裏返し的なやつじゃね?」

375名無しさん:2012/09/10(月) 22:38:53 ID:???
イオナ可愛い
郊区から外れてるところとか

376名無しさん:2012/09/10(月) 22:41:39 ID:???
レオームのイオナ姉貴すき
ラザムのイオナ姉貴しぬほどきらい

377名無しさん:2012/09/10(月) 22:51:07 ID:???
イオナ(善)
イオナ(腹黒)
イオナ(アヒル)
イオナ(マスター)
イオナ(町)

この中から一番好きなものを選びなさい

378名無しさん:2012/09/10(月) 22:54:34 ID:???
イオナ(国)

379名無しさん:2012/09/10(月) 23:02:28 ID:???
イオナ(M)が大正義

380名無しさん:2012/09/10(月) 23:07:47 ID:???
リッチーイオナとか出てきてももはや驚かない

381名無しさん:2012/09/10(月) 23:08:53 ID:???
リッチーイオナ(幸子)

382名無しさん:2012/09/10(月) 23:10:21 ID:???
実は追放者のラスボスはリッチーイオナ

383名無しさん:2012/09/10(月) 23:12:40 ID:???
>>372
SSによると反イオナ派閥の神輿に祭り上げられて面倒な感じになってたらしい
それで邪魔くさいからまとめて・・・

384名無しさん:2012/09/10(月) 23:23:24 ID:???
FT時代だとヒロインだったイオナがここまでボロくそに言われるのは心が痛い
何でこんなことになったのやら

385名無しさん:2012/09/10(月) 23:27:54 ID:???
おのれラクタイナ

386名無しさん:2012/09/10(月) 23:27:58 ID:???
医龍の加藤先生みたいなキャラ、って解釈してる

387名無しさん:2012/09/10(月) 23:29:28 ID:???
沈黙の僧侶は前半のヒロインじゃないですか
何も問題はない

388名無しさん:2012/09/10(月) 23:45:28 ID:???
リッチーよりおぞましいなにかになりそうだよイオナは

389名無しさん:2012/09/10(月) 23:56:33 ID:???
リッチーよりおぞましいって今と変わらない気がする。

390名無しさん:2012/09/11(火) 00:06:45 ID:???
前から気になってたんだけど、エレメンタルファイアのグラフィック逆じゃない?

391名無しさん:2012/09/11(火) 00:13:23 ID:???
リチムクを倒すことでラザム支配体制を確立しようとしていたんだな
ちょっと前にヴァーレンのムクがリチムクなるのは違和感出てきたいう話題あったけど
裏でイオナが動いてても大丈夫だな

392名無しさん:2012/09/11(火) 00:24:05 ID:???
悪の心と見た目を分離したからな、沈黙さんマジ聖女

393名無しさん:2012/09/11(火) 00:36:59 ID:???
ピッコロのごとく悪側に善が吸収されるんですね

394名無しさん:2012/09/11(火) 00:53:55 ID:???
イオナ(善)に勝ち目はなかった。分離する時に大半の力をイオナ(悪)に持って行かれたためだ

395匿名希望(P.N.):2012/09/11(火) 01:33:17 ID:???
力は取られても人気とかわいらしさは取られてないよね
いやぁどうせなら交換してくれないかなぁゴート様

396名無しさん:2012/09/11(火) 01:48:11 ID:???
ゴート「無理無理www」

397名無しさん:2012/09/11(火) 02:09:28 ID:???
ゴート「意外に思われるかもしれないが、こっちのも割と怖いぞ」

398名無しさん:2012/09/11(火) 02:29:43 ID:???
独占欲が強そう
ルートによってはヤンデレになる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

399名無しさん:2012/09/11(火) 02:35:38 ID:???
かわいければ許される。悪は可愛くないのが悪い

400名無しさん:2012/09/11(火) 03:51:30 ID:???
ホルス「イオナ(悪)も可愛いじゃないか。アヒル口につやつやした肌を見てみろ」

401名無しさん:2012/09/11(火) 05:49:24 ID:???
あのツヤは目障りなエルフを葬った後だからな。

402名無しさん:2012/09/11(火) 07:51:49 ID:???
東のラクタイナルーゼル
中央のリッチームクガイア
西のイオナ

403名無しさん:2012/09/11(火) 08:12:34 ID:???
ルーゼルさん北やろ!
南はだれだろ。南はルーネン?

404名無しさん:2012/09/11(火) 08:14:52 ID:???
お姉ちゃんだいすきエルラムさん

405名無しさん:2012/09/11(火) 08:18:16 ID:???
>>382
やめろあの製作者なら即死追加効果付きレクイエムとかになって倒せなくなる

406名無しさん:2012/09/11(火) 12:09:20 ID:???
追放者の宴の強化は悪ふざけだからあり得るな
イオナの即死レクイエム

407名無しさん:2012/09/11(火) 12:42:36 ID:???
ノヴァに混乱とか付いたら阿鼻叫喚なんだろうな…

408名無しさん:2012/09/11(火) 13:00:12 ID:???
即死がどうこう以前に死霊以外に当たる時点でかなり鬼畜な気がする

409名無しさん:2012/09/11(火) 14:50:56 ID:???
>>405
本人が満足できない物で他人を満足させるのは難しいとは言え、他人を楽しませる気が感じさせられない態度の作品をプレイしてもらおうってのはちょっとねぇ・・・

410名無しさん:2012/09/11(火) 15:32:59 ID:???
まぁ自分の好きなキャラで無双したいのなら楽しいだろうし、いいんじゃない
嫌なら私みたいに触れなければいいだけだろうし

411名無しさん:2012/09/11(火) 15:35:09 ID:???
今の所、同梱されてる訳でもないしな

412名無しさん:2012/09/11(火) 15:42:09 ID:???
逆にアナザーのバランスは丁度良いと思った
頑張ればテステヌとマクセンだけで始めてもクリアできる辺り
しかも無理な人には救済もあったしな

413名無しさん:2012/09/11(火) 16:54:45 ID:???
イオナ(悪)ならオールアンチキュアとかオールアンチヒールを普通に使えそうだけどな

414名無しさん:2012/09/11(火) 17:00:44 ID:???
傷つけないようにという発想がイオナ(悪)にはなさそうだし無理そうだ

415名無しさん:2012/09/11(火) 17:18:59 ID:???
相手に出来るだけ苦痛を与えて殺すことしか考えてない悪イオナか
どこが光属性なんだよ

416名無しさん:2012/09/11(火) 17:32:14 ID:???
光で焼き殺すってエグくね?

417名無しさん:2012/09/11(火) 17:35:46 ID:???
チックニア「あのような悪人が光魔法をつかえるだなんて、私達モンクの品格が疑われるわ!!」

418名無しさん:2012/09/11(火) 17:38:33 ID:???
チックニアって顔グラと列伝が合ってないよな
もっとワイルドな顔つきにしても良いと思うんだけど

419名無しさん:2012/09/11(火) 17:43:40 ID:???
ナルディアの軍門に降った際に威圧感を与えないように整形した。

420名無しさん:2012/09/11(火) 17:48:52 ID:???
あの無害そうな顔なら、さぞかし獲物を誘導できただろうなと思いはする

421名無しさん:2012/09/11(火) 18:07:29 ID:???
チックニアよりカリンの方がそれっぽいよね

422名無しさん:2012/09/11(火) 19:10:11 ID:???
チックニアの顔絵はさばさばしてそうである意味それっぽいかなとか思ったり
悪イオナはもう目からプロトンビームでいいなじゃない?(投げやり)

423名無しさん:2012/09/11(火) 19:13:30 ID:???
アッサーシーン!

424名無しさん:2012/09/11(火) 19:52:20 ID:???
女装して自分に声かけてきた男を物陰に誘導して掘る男の話思い出した

425名無しさん:2012/09/11(火) 19:56:43 ID:???
>>424
某4コマ漫画を思い出した

426名無しさん:2012/09/11(火) 20:40:12 ID:???
僧侶がなぜ野盗紛いになったのだろう

しかし盗賊紛いなら強脚になってくれんかしらw

427名無しさん:2012/09/11(火) 20:47:00 ID:???
チックニアは強脚とローグ雇用を手に入れた!!
と妄想したら割りと強いね
チックニアのローグ雇用・・・連射弓でばったばった敵を倒していそうだ

428名無しさん:2012/09/11(火) 20:51:41 ID:???
まあチックニアさんは今でも結構強いんだけどね

抵抗力がモンクでヒールと弓持っているもんだから
魔法使い相手には相当強い

流石に死霊相手にはイマイチだけど

429名無しさん:2012/09/11(火) 21:36:23 ID:???
未だにチックニアさんのキャラがつかめない

430名無しさん:2012/09/11(火) 21:40:32 ID:???
二つのことを同時にできない要領の悪い女の子なんだろう

431名無しさん:2012/09/11(火) 21:53:06 ID:???
女は右脳と左脳を繋ぐバイパスみたいなもんが男より発達してるから複数の作業を同時進行しやすいみたいな話を聞いたことがある

つまりチックニアさんはおと

432名無しさん:2012/09/11(火) 21:54:38 ID:???
素早さと移動力が高いならともかくモンクに戦闘力は求められてないからな
陪臣以外なら普通にクレアやアーシャのほうが使える

あと地味にキオスのヒールって光の方なんだな

433名無しさん:2012/09/11(火) 22:01:51 ID:???
チックニアさんは二つのことが同時にできるじゃないか
モンクと魔法と

あと、素早くて耐久力のあるモンクってそれだけで強くね?
リーダースキルは人材プレイ以外死んでるけど

>>432
クトゥルーでも神の力ってわけか

434名無しさん:2012/09/11(火) 22:02:42 ID:???
ダルカン辺りを入れるとやばいんだよ
チックニア

435名無しさん:2012/09/11(火) 22:11:46 ID:???
キオスドールってネクロヒールの倍率がさがったと同じバージョンで多分ネクロに戻ったと思う
シャルと二人取る手間はできたけど交互にできるようになって、回転はよくなって使いやすくなってたはず

436名無しさん:2012/09/11(火) 22:14:17 ID:???
チックは人材プレイのお供だな
消化試合だからとテキトーに突っ込ませても死なないモンク

437名無しさん:2012/09/11(火) 22:15:30 ID:???
ダイナイム部下のダルカンとか凄そうだ
攻撃力上昇した貫通弓で

438名無しさん:2012/09/11(火) 22:19:18 ID:???
ロイタール or スヴェステン部下のダルカンにとってはドワーフも豆腐

439名無しさん:2012/09/11(火) 22:26:06 ID:???
物理攻撃系のlsスキルの話になるとかならず出てくるダルカンさん

440名無しさん:2012/09/11(火) 22:27:12 ID:???
まぁ接近最強の一角だかんね

441名無しさん:2012/09/11(火) 22:29:19 ID:???
セレン+チックニアはやばい(震え声)

442名無しさん:2012/09/11(火) 22:31:30 ID:???
ナチガリアで決戦兵器扱いだったのは吹いた

443名無しさん:2012/09/11(火) 22:32:17 ID:???
アルティマイト(笑)<<<<<<ダルカン

444名無しさん:2012/09/11(火) 22:32:46 ID:???
アークデーモンとタイマン張れる時点でいろいろとおかしい

445名無しさん:2012/09/11(火) 22:34:26 ID:???
流石に囲まれると石になってたりするけどなw

446名無しさん:2012/09/11(火) 22:39:02 ID:???
戦闘時における肉壁の役割はそれでも果たしてくれる

447名無しさん:2012/09/11(火) 22:39:23 ID:???
後衛「ちょ何あのソルジャー速いなってこっち来たよこれちょい退がr」
ダルカンのいる戦場にありがちなこと

448名無しさん:2012/09/11(火) 22:39:51 ID:???
最近ではナオーンやムクのアシッドクラウドに絡めとられる事も多くなった

449名無しさん:2012/09/11(火) 22:43:08 ID:???
ダルカンは毒手裏剣投げてるのも凄いぞ

ダルカンの毒手裏剣とか貫通弓とかは
後衛が面白いように溶ける

450名無しさん:2012/09/11(火) 22:45:56 ID:???
ダルカンこそ真のソルジャー
魔法付与(笑) 煙玉(笑)

451名無しさん:2012/09/11(火) 22:48:50 ID:???
永遠のLv7(笑) 部下は優秀(笑) 無駄な即死耐性(笑)

せめて友と同じ素早さ80になれば

452名無しさん:2012/09/11(火) 22:49:42 ID:???
ロザイナ人材プレイの時に
ラファエル、ダルカン、ホーニングとかを入れた時はさすがにプレイ中に草生えた
ダルカンは元が強脚だからそんなに笑えないがラファエルとホーニングと一緒になって海上を走り回ってる姿は草不可避

453名無しさん:2012/09/11(火) 22:50:12 ID:???
煙玉()ってヒューマックはダルカンより使えるだろ

454名無しさん:2012/09/11(火) 22:52:51 ID:???
局面によるとしか言い様がない

455名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:13 ID:???
相手の技術によるとしか
煙玉の追加効果とかシェンテの忍者部隊ぐらいしか信用はできないと感じる

456名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:56 ID:???
シェンテはあかん
デベルも異常かかるかんなー

457名無しさん:2012/09/11(火) 23:03:58 ID:???
ダルカンさんかトカゲがいれば
アルティマイトとか復活した次の日には全滅して
ラクタイナが泣き出す

458名無しさん:2012/09/11(火) 23:04:49 ID:???
トカゲを雇えば良かったのに…
経済的だし

459名無しさん:2012/09/11(火) 23:06:36 ID:???
トカゲのいるアルティマイトか

魔法使い全滅するしどうやったら勝てるんだろうw

460名無しさん:2012/09/11(火) 23:18:34 ID:???
アルティマイト復活でゲルドが様子見で
地下に潜ったのはラクタイナラッキーだったな
そこでニートが好戦的になってれば歴史が変わった

461名無しさん:2012/09/11(火) 23:19:57 ID:???
トカゲ&ラクタイナか。ラクタイナが海賊じゃなくゲルニードに取り入るとかありえそう

462名無しさん:2012/09/11(火) 23:22:59 ID:???
でもトカゲにアンデッドはいらないなあ・・・
あ、経験値として召喚してもらえばいいのか!
よかったね、ニート!
これで余裕でルーンになれるぜ!

463名無しさん:2012/09/11(火) 23:42:45 ID:???
一応トカゲスケルトンのドットがimage.datに入っててだな

464名無しさん:2012/09/11(火) 23:53:56 ID:???
image.dat、初めて開いてみたが結構使われてないのあるな
この使われてないキャラって差し替えられた古いヤツなの?

465名無しさん:2012/09/11(火) 23:58:35 ID:???
アルティナが戦死していなかったらありえたな。
ずる賢そうなダークエルフより脳筋なトカゲのほうが操りやすそうだし。

466名無しさん:2012/09/12(水) 00:00:40 ID:???
竜牙兵の後ろにトカゲ配備したら無敵の軍団が出来るな

467名無しさん:2012/09/12(水) 00:37:15 ID:???
ジェイグやチョルチュ辺りは絶対手を組んではいけない奴だと分かるだろうけど
モーゼンとかは大喜びでラクタイナと一緒に南進しそうだな

468名無しさん:2012/09/12(水) 00:45:35 ID:???
モーゼン「南進だ!」
ラクタイナ「南進だ!」

ざっぱーん
ラクタイナ「そういや南ってただの海だったね。」

469名無しさん:2012/09/12(水) 00:50:17 ID:???
地図上では北からリューネ・沼地・パーサなんだぜ
これはラクタイナ苦労しそうだw

470名無しさん:2012/09/12(水) 01:08:57 ID:???
CPUだと正直大いなる力とかいわれても全然脅威に感じないぐらい大陸統一が遠い…

471名無しさん:2012/09/12(水) 01:18:05 ID:???
大いなる力を手に入れてみたけど、本当の大いなる力は金と人脈だったでござるの巻

472名無しさん:2012/09/12(水) 01:23:17 ID:???
>>464
いくつかはそう。全然使われた事の無いのもある
前に一部(浪人とか)消されてこれでも少し減った

473名無しさん:2012/09/12(水) 02:10:38 ID:???
>>292
遅れてすみません。これで修正できたと思います。
もしまだ発生するようでしたら、申し訳ないですがもう一度ご報告をお願いします。

修正が遅れたお詫びにオマケシナリオを入れておきました。
ネタ臭がひどいので、そういうのが嫌いな人はプレイしないほうがいいと思います。
イオナ(悪)は正ヒロイン!デッドライトは徹底的な悪であって欲しい!(私)という方もプレイしないほうがいいです。
ネタシナリオ上等!という方は是非プレイして下さい。

まあひどいです、色々。

474名無しさん:2012/09/12(水) 04:39:58 ID:???
>>473さっそく始めようと思ったらエラーが・・・

475名無しさん:2012/09/12(水) 05:13:58 ID:???
>>473
勢力がカオスすぎてワロタwwwww
このシナリオはイベント追加とかこれからあるのかな?

476名無しさん:2012/09/12(水) 13:45:44 ID:???
そういや小物2は埋まってたはずなのに
管理人さん?が古いのでも処理したのかな?

477名無しさん:2012/09/12(水) 14:16:34 ID:???
名門()に従ってる女の子二人の優しさに惚れそうです

478名無しさん:2012/09/12(水) 15:16:07 ID:???
アナザー更新したら、event_s1,s2(atr)の639行目が不正とか何とかでエラーがでるのは自分だけかな?
一応本体は何もいじってないはずなんだけど…
そのファイルの中身見てもよくわからなかった。

479名無しさん:2012/09/12(水) 15:18:34 ID:???
あの二人の名前はそれぞれセレソ、ルオソナル

だったら意味深で面白いと妄想w

480名無しさん:2012/09/12(水) 15:44:17 ID:???
上書きしたなら新規で入れなおしてみるとか
デバックモードオフももしかしたら効果あるかも?

481名無しさん:2012/09/12(水) 16:01:29 ID:???
>>474
>>478
638行目
else if (isPlayer(atr_p3) == 0) && yet(sc1_atr_muku_goblin_3){

else if (isPlayer(atr_p3) == 0 && yet(sc1_atr_muku_goblin_3)){

482名無しさん:2012/09/12(水) 16:24:17 ID:???
おお!直った!ありがとうございます!

483名無しさん:2012/09/12(水) 19:29:40 ID:???
うわあこれはひどい手抜き突貫工事ですね・・・たまげたなあ。
ろくに確認せずに直前に修正するから・・・
いや本当にすいませんでした。
481さんありがとうございます。修正しました。
ついでにオステア=アルナスのEDを追加しました。

イベントは思いついたら適当に追加します。
思いつかなかったら追加されません。

484名無しさん:2012/09/12(水) 21:44:14 ID:???


485名無しさん:2012/09/13(木) 00:52:05 ID:???
退魔手裏剣のスクリプトってどこにあるかわかりますか?
本体にあるスキル関係はみたのですが、見当たらなくて

486名無しさん:2012/09/13(木) 00:55:18 ID:???
アナザーの話?

487名無しさん:2012/09/13(木) 00:57:29 ID:???
はい
戦死者の宴に追加しようとおもったのですが、どこにスクリプトがあるのか
わからくて

488名無しさん:2012/09/13(木) 00:57:55 ID:???
先に誰か答えるかもしれないけど、落として探してくるからちょっとまってて〜

489名無しさん:2012/09/13(木) 01:07:41 ID:???
戦死者の宴!そういうのもあるのか

490名無しさん:2012/09/13(木) 01:26:43 ID:???
>>485
atr11フォルダのどっかにあるでしょ
単語検索くらいしなよ

491名無しさん:2012/09/13(木) 01:31:25 ID:???
テキスト検索のソフトでやると一発

492名無しさん:2012/09/13(木) 01:39:18 ID:???
見つかった?
一応a_default\script\user_event\event_meru(sc7)_hio.dat

493名無しさん:2012/09/13(木) 02:17:25 ID:???
ありがとうございます
いろいろとお手数おかけましてもうしわけございませんでした。
テキスト検索のソフトを落としてこれからはそちらの方を活用していきたいと思います。

494名無しさん:2012/09/13(木) 13:26:37 ID:???
戦死者の宴やったんだけどムク、イオナ、ホルス勢力以外クリアーできないとおもったけど、
ホルス雇用すればこっちもリッチー人材雇用できるようになるのね
あせったわ

495名無しさん:2012/09/13(木) 15:09:10 ID:???
wikiって本体付属説明書の内容載せてないよね?
状態異常の仕様とか。

496名無しさん:2012/09/13(木) 15:13:47 ID:???
しかし、このシナリオの作者は間違いなく旧支配者に魂を捧げてるな
きが くるとっる(誉め言葉)

497名無しさん:2012/09/13(木) 15:22:26 ID:???
アナザーとのギャップが凄いよね
こういうメリハリのつけ方良いと思うわ

498名無しさん:2012/09/13(木) 15:25:50 ID:???
悪イオナ軍と奮闘してたせいでリチムクが雑魚に見える…

499名無しさん:2012/09/13(木) 15:49:53 ID:???
悪イオナはなんかすぐ周りのCPUに攻められて領地が1,2個だけど
ほっとくと一般のレベルが50になるからやっかいだよね
べリアルやヴァルキリーが50とかみてていやにな
まぁリッチーアルティナ様と姫様さえいれば強化セレンの青竜剣と強化聖剣使い、ドワーフ軍団で
イオナもろともたおせるけど
ハイネクロマンサーで後方に量産型ホルスを青竜剣で一掃したら画面がホルスの撤退コメントで埋め尽くされたww

500名無しさん:2012/09/13(木) 17:35:13 ID:???
ネクロマンシーでホルス出されたら一気に壊滅する…

501名無しさん:2012/09/13(木) 18:51:22 ID:???
戦死者の宴のハルト大同盟が難しすぎる。
雇用が全然繋がらないから他勢力との人材差が偉いことになった。
ムクさんの人材雇いすぎしんでしまいます

502名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:35 ID:???
たしかにハルトはエルフというかヒュンターを雇用しないと連鎖がきびしいからね
しかも光、神聖属性の技がないからアルティマイトも倒しにくい上にムクが近いからね
ハルト以外は初期人材でホルス雇用できるからその後はリッチー人材雇用できるからね

503名無しさん:2012/09/13(木) 19:11:10 ID:???
あ、↑のだけどエルフは途中でキュラサイト踏まないと無理かも
それとオルジンでホルス雇用はできないかも?しれない

504名無しさん:2012/09/13(木) 19:11:50 ID:???
それだけ男が死んだってことだ

505名無しさん:2012/09/13(木) 19:11:57 ID:???
たびたびすまない
基本キュラサイトは経由しないとホルス雇用は無理だでした

506名無しさん:2012/09/13(木) 19:46:02 ID:???
エルフと悪魔って相性最悪で雇用出来なかった
雇用が全然繋がらなくてキュラサイトとかリッチー系も無理だったから
ドラゴンを大量生産させて倒すやり方でクリアーしたわ

507名無しさん:2012/09/13(木) 20:04:10 ID:???
>>506に聞きたいんだけど
ドラゴン育てるなら火力抜群のレッド?それとも無駄な人材を解雇しまくって平均レベルあげての
ホーリー?どっちでクリアーした?ちょっといま詰まってて
できれば意見頼む

508名無しさん:2012/09/13(木) 20:11:24 ID:???
あ、あれ?
戦死って追放者の宴と別のができてるのかな
雰囲気的に更新されたアナザーっぽいからちと落としてみよう

509名無しさん:2012/09/13(木) 20:20:17 ID:???
ニヤニヤ

510名無しさん:2012/09/13(木) 20:33:12 ID:???
506じゃないけど
混成部隊がドラゴンの一属性しか攻撃を持ってない特性上、どれかだけで行くと詰まりやすいし
私は基本ホーリーのほうが耐性もあるし、集団戦なら一発あたりの火力は下がるけど、貫通するから
敵の前衛攻撃しつつ後衛も崩壊させれるホーリーでいった。貫通の多段とかもあるし・・・
一応ホーリーでつらい相手用に後ろのほうでファイアードラゴンを35前後で移動させて
部隊訓練が行われないようにしておいて、詰まったらそれで対処してた

511名無しさん:2012/09/13(木) 20:34:01 ID:???
追放者と戦死者の作者って同じなん?

512名無しさん:2012/09/13(木) 21:11:12 ID:???
ちゃうで

513名無しさん:2012/09/13(木) 21:18:53 ID:???
セレンのADVてそれぞれどこでイベントが起こるの?
wikiにもない。

514名無しさん:2012/09/13(木) 21:22:44 ID:???
>>507
そんな難しかったっけ、ノーマルの敵3000g追加だったんだけど
初期雇用17LVで訓練3だから青ドラゴンくらいまで簡単に育つし
最終的には初期メンバーとティマー系、一部のリザード、ドラナイ、ゴブリンぐらいしか仲間に出来なかったけど
ドラゴン20くらいのでとにかく作って相手に援軍させての二度攻めとかすれば楽なんじゃねぇかな
ポイトロイトかポポロイトの召還がえらい強いし、ドワーフの岩も絡ませるといいぐらい

515名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:10 ID:???
戦死者たちの宴ってほとんどEDなかったよな

516名無しさん:2012/09/13(木) 21:39:54 ID:???
まだ製作途中

517名無しさん:2012/09/13(木) 22:21:13 ID:???
戦死者のオルジン軍が絶妙な難易度ですごい楽しい
あとヨネアかわいい

518名無しさん:2012/09/13(木) 22:50:42 ID:???
507だけど、最初はレッド主流でいってたら状態以上がきつくて、でもホーリーだと
イオナの一般にも微妙だったからどうしようかな?って感じだったからさ
>>510>>514はアドバイスありがとう

519名無しさん:2012/09/13(木) 22:56:19 ID:???
最近またアナザーやってるんだけど、ムクのリッチー化と聖剣2刀流(イーサリーのスキル?)とホーリーレイ2,3が
スクリプトのぞいたらあるんだけど、どうやってイベントおこすのか分かる人いますか?

520名無しさん:2012/09/13(木) 23:50:16 ID:???
アナザーのSC2以降が出来たら使えるようになるスキルでまだイベント無いっぽい感じ?

521名無しさん:2012/09/14(金) 00:02:44 ID:???
VTSSの「バルバッタ妄想」ってやつ、

「老師、この通りです!」
から
「オォオオオオオーーーーーー!!!」

までが、フェリル党のOPになったらすごくうれしい
超カッコいい。惜しむらくは、s5ではフーリエンではなくキスナートが所属していること・・・
なんとかならんものか・・・

522名無しさん:2012/09/14(金) 01:42:45 ID:???
S5じゃなくてS4では?ってS5だとフーリエンいるから書き間違えただけか
全部だと他と矛盾するから無理だろうが、そこまでなら確かにOPとして使えそう
個人的にはVTSSで使えそうなのはどんどんイベントとして投稿していけばいいと思う
ってなわけで言いだしっぺの法則に従いイベントにした。何か意見があったらよろしく
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2916/S%EF%BC%94%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%AB%E5%85%9A%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E6%A1%88.zip

キスナートの台詞(元々フーリエンだったもの)は飛ばした。誰か案をくれ
あと雨が上手く表現できない、それっぽいBGMが見つからない・・・

523名無しさん:2012/09/14(金) 02:11:19 ID:???
うう・・・先を越された。ゴブリンは俺がやってやるかと思ってたが

524名無しさん:2012/09/14(金) 02:35:27 ID:???
対抗して作ればいい

525名無しさん:2012/09/14(金) 06:18:19 ID:???
二種類あっても困らないからな

526名無しさん:2012/09/14(金) 11:56:22 ID:???
本体の更新って一ヶ月近くされてないんだったな

527名無しさん:2012/09/14(金) 13:33:55 ID:???
半年近く放置してた作りかけのイベントを供養しようかと思ったが
システムからシナリオまで色々変わってるだろうからどうせエラー吐くんだろうな

528名無しさん:2012/09/14(金) 13:46:20 ID:???
ゴブリンのOPならアスターゼの個人OPとかでも問題はないしな

529名無しさん:2012/09/14(金) 13:50:21 ID:???
508だけどアナザーの中に別パックみたいな感じで同梱されてるのね>戦死者
やってみたけど内容も面白い

オープニングイベントは全勢力みたけどネタという割りには作ってあるし
オルジン勢力のとか戦力バランスも難しめでいいし過去経緯も面白かったわ

しかしリチムクはなんとかこなせてるがイオナ倒せるか不安だわ・・

530名無しさん:2012/09/14(金) 13:58:57 ID:???
>>527
とりあえず完成させちゃえば?

531名無しさん:2012/09/14(金) 14:25:58 ID:???
アナザーの人のイベントはどれもこれも気合い入ってるから戦死者の宴の展開にも期待
ちなみにアナザーのEDで好きなのはアルナスとフェリル国です

532名無しさん:2012/09/14(金) 14:42:25 ID:???
あれ?今戦死者やっててたまたま気づいたけど
リッチー人材って同一クラス扱いだからスベスベの下にダルカンでもフィーザレスでも入るな・・
いやロイタールの下にも・・しかもリッチーで既に飛んでるし・・なにこれ怖い

533名無しさん:2012/09/14(金) 14:56:55 ID:rZvB9Gkc
どこでも爆走して突進をしてくるダルカンとロイタールか・・・悪夢過ぎる

534名無しさん:2012/09/14(金) 15:00:49 ID:???
ルーゼルとかルルニーガにダルカンとかモーゼンつけれるから色々とやばい

535名無しさん:2012/09/14(金) 15:34:02 ID:???
元々死にやすいのがますます死にやすいロイタールはたいして怖くない
敵はやってこないけどさw

536名無しさん:2012/09/14(金) 16:38:49 ID:???
ロイタールさんは火であぶったりするとよく燃えるもんなぁ

537名無しさん:2012/09/14(金) 16:39:23 ID:???
>>530
とりあえず最新のヴァーレンにそのまま突っ込んでみたら
イベント終了後にエラー吐いて強制終了したぜ!
旧verだと問題無いんだけどなあ

538名無しさん:2012/09/14(金) 16:58:01 ID:???
元々作れない上に内容がまったくわからんので何とも言えないが
制作スレ行ってみてはいかがか?

539名無しさん:2012/09/14(金) 18:31:32 ID:???
どういうエラー? 具体的に教えてくれると対処できるかも
それか小物入れ1に上げてくれるか。

ところでホアタとバルバッタ妄想以外にイベントしたほうがよさそうなSSってある?
希望があるなら作るけど
本家の容量がもうギリギリだから、あんまり新しい音楽・背景を使えないのがややキツイが

540名無しさん:2012/09/14(金) 19:27:29 ID:???
>>539
グリーンウルスEDに「五彩の旗」
ピヨンOPに「ピヨンの生まれた理由」
シャイトックOPに「ロイタスの海賊旗」(長いので『ルートガルト港からロイタスの街へと』からがいいかも

結構大変な作業なのは身に染みてるんで、余裕があればお願いしたい

541539:2012/09/14(金) 20:00:49 ID:???
ん、了解した。一から文章考えるのに比べたら楽な作業だから気にしなくていい、明日から三連休だし
とりあえずロイタスの海賊旗(名前は一旦このままで)を・・・
って酒場の画像がねえよ・・・
仕方ないな、誰そ彼亭から落してくるか・・・

ところで「薄暗い小さな室内にベッドの・・・」から「覆いかぶさった。」までは
結構露骨な性描写なような気もするが、そのまま移してもOK? 飛ばしたほうがいい?

542名無しさん:2012/09/14(金) 20:25:27 ID:???
他人のSS勝手に改変するのは良くないだろ

543名無しさん:2012/09/14(金) 20:58:07 ID:???
確かに良くはない。けどやむを得ないのよ

544名無しさん:2012/09/14(金) 21:01:12 ID:???
かと言ってSSをそのまんま載せるのもやめて欲しい
長すぎてテンポ悪くなる

545名無しさん:2012/09/14(金) 21:03:06 ID:???
>>541
おお、これはありがたい
ええと、全部となるとOPにしては長い気もしますし、五段落目からでいいんじゃないかなと思いました(すきっ歯の男が出てくる段落)

546名無しさん:2012/09/14(金) 22:30:07 ID:???
S3か4で魔王軍やってルートガルドを
ほぼこっちで引き受けてから
対レオームやったけどうわレベル30代ロード部隊強い

いっつもルートガルドが引き受けてしかも大体は勝ってたから
いまいちわからんかった

547名無しさん:2012/09/14(金) 22:40:17 ID:???
相手にイオナがいるのならつらいだろうね〜
悪魔の攻撃の倍率が低いのと攻撃と魔力のため、
防御も魔法抵抗もあるロードにはダメージが通りにくい
後ろにイオナがいるなら状態異常もあてにならないし、
固い上にhpの多いロードが回復されてさらに時間がかかるよ
悪魔で高レベルのロードとかドワーフは結構めんどい

548名無しさん:2012/09/14(金) 22:42:17 ID:???
アナザーで聞きたい事があるんだけど
ラザム神殿の人材プレイエンドってその人材をラザムに入ってクリアーすればでる?
ポートニックでやってみたけど出なかったんだけど

あと初期の魔術師団の人材を放浪させたらまたゴブリン合併しちゃうね
連続で合併しちゃうってのはなくなったからいいけど

549名無しさん:2012/09/14(金) 22:45:24 ID:???
ロードにもう一手間強化かければ
Cpu任せでも史実通りルートガルド崩壊でリチムク登場しそうなんだけどな

550名無しさん:2012/09/14(金) 23:03:07 ID:???
>>539
ヴァーレン開始時にスクリプトエラーは出ず普通に開始出来るけど
イベントで会話パートに入ったあと終了してワールドマップに戻ると同時に強制終了がかかる
あと作ってないのEDだけだからとりあえず旧Verで完成させて丸ごとアップしたほうがいいかな

551名無しさん:2012/09/14(金) 23:07:41 ID:???
会話だけなら落ちると思えないんだけどどういう処理してんだ?

552名無しさん:2012/09/14(金) 23:10:58 ID:???
会話みたいな大したことない処理でも条件文がおかしいと落ちた気がする
うろ覚えだけど

553539:2012/09/14(金) 23:37:22 ID:???
シャイトック作った。とりあえず>>545に言うとおりにした
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2918/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E6%A1%88.zip
色々意見が出てるけど自分としてもSS改変はやりたくないが、かといってそのままだと544の言うとおりだしね・・・
今回は545がまとめてくれたから助かった
しかしそもそも勝手にイベントにしていいものなのか・・・

>>550
か、会話で落ちる・・・今まで経験ないな・・・
ま、まあ何とかなるだろう。とりあえず後EDだけなら完成させて上げてもらえるかな?

554名無しさん:2012/09/14(金) 23:57:43 ID:???
>>553
乙!

555名無しさん:2012/09/15(土) 00:09:23 ID:???
ロードの強化か〜
クラスチェンジごとにステータス再計算になるだけでバランスブレイクするくらいに
ソルジャー系とリザード系がぶっとんだことにはなる

556名無しさん:2012/09/15(土) 00:26:57 ID:???
リザード系は再計算にあわせて弱体化すればいいが
ロードというかソルジャー系は再計算実装しないとどうにもならん感じ

557名無しさん:2012/09/15(土) 00:44:23 ID:???
>>555だけど
>>556
過去に再計算の話が出たときにちょっとやってみたんだ
そうしたらソルジャーはロードの時点でhpが1000超えてすごいことになってた
トカゲに関しては魔法抵抗が350か400くらいになったと思う
まぁよくよく考えたらロードのステータスってベリアルとほぼ一緒なんだよね
その上6属性の耐性6だし、やってみるとわりとやばいよ

558名無しさん:2012/09/15(土) 00:45:14 ID:???
hp1000こえたじゃなくて
通常時と比べてロードになったときのhpが1000くらい増えただった

559名無しさん:2012/09/15(土) 00:54:08 ID:???
>>557
いや、俺が言ってるのはロードに至る過程でね
ソルジャーがショボすぎるから再計算してくれれば
グラディエイターあたりまで行けばまだ火力あるのになぁ、って話

あっても接近戦しかできねぇからあんまかわらんという気もするけど

560名無しさん:2012/09/15(土) 01:11:18 ID:???
ロードはトカゲとかドワーフと違って
人間に豊富な強化、回復もらえる事前提で何か微妙にしてある気がするが

561名無しさん:2012/09/15(土) 01:15:42 ID:???
豊富な強化(魔力*1%の山)ですね、わかります

562名無しさん:2012/09/15(土) 01:18:44 ID:???
ジェネラル、ロードの固さであれこれ能力付いたらたまらんわ

563名無しさん:2012/09/15(土) 07:00:12 ID:???
せめて槍をくれ槍
FT時代は使えたろ

564名無しさん:2012/09/15(土) 07:52:52 ID:???
チューニヒ見てたら分かるがVTの槍はクソ強いからなー
ソルジャーは盾と割りきるべき

565名無しさん:2012/09/15(土) 08:18:44 ID:???
槍って投げ槍の話じゃないのか

566名無しさん:2012/09/15(土) 08:30:59 ID:???
普通に槍持ったソルジャーは強いぞ、アレとモンクさえあれば、ダークナイトや悪魔相手でも戦えなくもないし、範囲攻撃だからドワーフの岩に足をとられることもなくなる

567名無しさん:2012/09/15(土) 09:52:49 ID:???
投槍の射程が投げナイフに劣っているのは、どういうことなんだろうか
あと槍の範囲がどの程度なのか未だにわからんぜ

568名無しさん:2012/09/15(土) 10:03:20 ID:???
FTの時は万能ユニットだったんだから良いんじゃね槍を持つくらい
というかそれくらいの強化がないとレオーム家はルートガルドまで上がってこれない

569名無しさん:2012/09/15(土) 10:30:46 ID:???
ロードがちょっとくらい強化されても
レオームがルートガルド上陸戦で負けたら
海戦でマジシャン軍に近接戦闘軍が勝てるわけないんだよな

見てて面白くないから勝ったり負けたりしないかねえ

570名無しさん:2012/09/15(土) 10:37:45 ID:???
ボウマン()

571名無しさん:2012/09/15(土) 10:41:43 ID:???
ボウマンは攻撃60でも文句言われないんじゃないかな

572名無しさん:2012/09/15(土) 10:49:05 ID:???
FTだと北進してブレア経由で王都に進んでるんだよなぁ…
フライも無いのに海を渡りきろうとするVTのレオームは頭が弱い

573名無しさん:2012/09/15(土) 10:58:02 ID:???
前半のストーリー的にはルートガルドとレオームの二強にならないといけないのに
自分でやらないと海賊相手にもたもたやってどうやってもルートガルドには勝てない状態になるよな

574名無しさん:2012/09/15(土) 11:01:00 ID:???
ロードまで行けばボウマン召還できるようになればマシになるか
プレイヤーがレベル30までソルジャー育てるとかほとんどないから
ほぼCPU時だけの特権になるし

575名無しさん:2012/09/15(土) 11:02:04 ID:???
>ボウマン召還
こんなことしたらさらにボウマンの立場がなくなるからやめて

576名無しさん:2012/09/15(土) 11:06:11 ID:???
>>574
普通に人材をあまり雇わないようにしてロードとかスナイパーとか
量産していってる
スナの火力に関してはまぁ・・・今でもデザナイよりあるからな〜・・・

577名無しさん:2012/09/15(土) 11:11:05 ID:???
なんとかしてよドルスも〜ん

578名無しさん:2012/09/15(土) 11:11:36 ID:???
にもかかわらずアルナスって勢力伸ばすときはかなり伸ばすよね
あんな雑魚軍団で一体どうやってドワーフの領地取ってるのか不思議

579名無しさん:2012/09/15(土) 11:15:26 ID:???
ファルシスは弓に弱いし姫様がレベル20だったりすると強化魔法で
色々大変なことになる

ゴートがオール強化使えれば…
親父は使えるのに…

580名無しさん:2012/09/15(土) 11:16:13 ID:???
簡易戦闘の仕様が何か違うのかもね
どうやって勝ってるんだろうとその戦闘見た瞬間
前回の簡易戦闘よりも敵の数がすくないはずなのに惨敗してた時があった

581名無しさん:2012/09/15(土) 11:18:57 ID:???
簡易にしようが何しようが自分でプレイしないと海賊にボコボコにされるけどなレオーム家
ボウマン雇いまくれば良いのに雇用の優先度がソルジャー>ボウマンのせいで
マクセン辺りが早いうちに仲間になってくれないと海賊の経験値にしかならない

582名無しさん:2012/09/15(土) 11:20:10 ID:???
ガルダームとかムクガイヤやサーザイト辺りはなぜか単身でかなりの時間持ちこたえて
そのまま防衛に成功したりする ガチで単身なのに・・・ムクはまだ分からんでもないけどサーザイトとか普通即死するだろ・・・

583名無しさん:2012/09/15(土) 11:20:28 ID:???
この流れはテステヌさん強化フラグだな……

584名無しさん:2012/09/15(土) 11:24:31 ID:???
テステヌだけ強化されても仕方がないだろ
つーかルートガルドが強すぎるんだよ
レオームが弱いんじゃない

585名無しさん:2012/09/15(土) 11:27:12 ID:???
ストーリー通りに海賊吸収イベント作ればいいんじゃないか?
シャンタル島、エルタ島、南エルタ島の占領で合併、
海賊吸収出来ればルートガルトとも互角に戦えるし・・・ゴブリンは知らん

586名無しさん:2012/09/15(土) 11:27:31 ID:???
ルードガルドの強さは話の流れ的に仕方ない気がする
仮にもFT時代のラスボス勢力だし・・・

587名無しさん:2012/09/15(土) 11:30:33 ID:???
デッドライトの影が薄すぎてラスボスなのは違和感あるくらいだしな

588名無しさん:2012/09/15(土) 11:33:11 ID:???
簡易戦闘は密集度が低くなるから通常戦闘より火力が低くなるとななあしさんが言ってたような気がする
火力がうんぬんは俺の記憶違いかもしれないが簡易と通常の違いは改造スレのどこかにあったはずだから興味あるなら探してみれ

589名無しさん:2012/09/15(土) 11:37:13 ID:???
死霊関連ははもうちょっと補足した方が良いよね
唐突に出現しすぎててあんまり盛り上がらない
イベントに力を入れてるアナザーですらトライトが死んだ死霊が現れたでイベント終わるし
ラスボス勢力って感じがしない

590名無しさん:2012/09/15(土) 11:42:49 ID:???
s1に関してはレオームの難易度ってなんだかんだで低いんだよね
ゴブリンによるレベル上げ、イオナの加入によるモンク人材の確保
正直亜人系よりもかなり楽に感じる

591名無しさん:2012/09/15(土) 11:44:49 ID:???
「ピヨンの生まれた理由」をピヨンOP用に作った。S1〜S6
原文が地の文なので全部msg
wikiで指摘されていた「ずっと」だけ抜いた。他は全部そのまま
ちょっと長いがこれで投稿していいかな?

>>585
エルタ島まで行けません・・・
アイアンかニーナナス雇用で戦力か領土が海賊以上なら併合ってのを考えたこともあるけど、
運の要素が強すぎる上に何かこれ違う感が・・・

592名無しさん:2012/09/15(土) 11:47:36 ID:???
>>589
死霊関連は物語の根幹に関わる部分だから皆突っ込みにくいんじゃないかな
そこはななあしさんの領域みたいな

>>591
おk

593名無しさん:2012/09/15(土) 11:54:48 ID:???
デッドライトさんはラスボスなのにラスボスとして地味と思われてるとこがかわいい
雰囲気でリチムク、リチスネ、部下のヨーグルトのがラスボス臭がしてラスボスとして目立たないとこがかわいい
神剣奪ってよりラスボスとしての存在感が増したはずなのに即死耐性持ちの人材にレベル上げ道場にされるとこがかわいい

↑俺のデッドライトさんのイメージ

594名無しさん:2012/09/15(土) 11:58:53 ID:???
FTと同じくリチムクラスボスの方が話の整合性取るのが楽で良かったと思うけどなあ
後はわざわざアルティマイトでしか倒せないみたいな設定って必要だったのかな

595名無しさん:2012/09/15(土) 12:10:54 ID:???
リチムクラスボスはやだな。中ボス臭が漂ってて大物っぽくない
理性失ってるししょせんリッチーだし
デッドラは序〜中盤は黒幕として暗躍してるキャラだから今の段階で影が薄いのはやむを得ない
終盤で未完成なイベントが多数あるから、それらが完成すればデッドライトは化けるはず

596名無しさん:2012/09/15(土) 12:13:22 ID:???
ftのリチムクはやばかったからね〜
近接したら大抵与えるダメージより反撃でのhp吸収のほうが多い上
殺されたら、確実に死霊復活してたからな・・・
最初リチムクにあったときはどうすりゃいいんだと、真剣に悩んだわ

597名無しさん:2012/09/15(土) 12:15:55 ID:???
VTのリチムクは雑魚化してるからねえ>中ボス臭

598名無しさん:2012/09/15(土) 12:17:09 ID:???
FT準拠のリチムクとか作ったらきっと絶望するぞ
まあデッドラと違って特定攻撃以外には無敵とかではないけどね

599名無しさん:2012/09/15(土) 12:23:34 ID:???
もう、個々でIFシナリオ作るしかないな
意見も感性も千差万別なんだし

リチムク「だいじょうぶだ ・・・ おれは しょうきに もどった!」

600名無しさん:2012/09/15(土) 12:24:23 ID:???
ピヨン上げた。もうリンク張るのめんどいからやめた。というか張る必要なかったかな
五彩の旗は・・・ムクガイヤみたいに間のところを部下にいるかいないかで分岐するか

最終Fのリチムクは外道だった、特にダンジョンの
ん?ダンジョンだったからか?

601名無しさん:2012/09/15(土) 12:29:30 ID:???
まあ本家がデッドラ関連のイベントを充実させてくれればこういう意見もなくなってくるでしょう
気長に待とうではありませんか

602名無しさん:2012/09/15(土) 12:39:42 ID:???
>>600
あいつら全員部下ってのは流石に厳しいんじゃあ・・・
それに「魔王ルーゼルの死後」って文があるし、特に条件は設けずs6限定のEDってことでいいのでは?
しいて言うならばグリーンが主導権握ってるみたいだし、発生条件に領地数が「ラザムの使途<グリーン・ウルス』を加えるぐらいでいいんじゃないでしょうか

603名無しさん:2012/09/15(土) 12:44:13 ID:???
デッドラさん関係は期待より文句が多いし
わざわざ火中の栗を拾いたがる物好きはいないってのもあるだろうな

604602:2012/09/15(土) 12:51:38 ID:???
>>600
あと文章的に部下である必要も無いように感じられましたし。カルラと初対面っぽいし・・・
あれこれ口出しして申し訳ない

605600:2012/09/15(土) 13:38:33 ID:???
いや口出ししてくれたほうが助かる。自分一人じゃ気付かないところが多すぎて大変だし、ありがとう
ラザムの使途の記述もあるし、S6か最低でもS5以降じゃないと話がおかしくなっちゃうよね
602さんの提案どおり条件は領地数がラザムの使途<グリーン・ウルスで
後ポートニックが配下にを付け加えておこう、さすがにこれはいるだろうし
それとルナ対策に間のところの条件はIsAliveを
死んでるのに出てこられても困る

606名無しさん:2012/09/15(土) 15:15:11 ID:???
デッドラの話題に乗り遅れた
個人的にデッドラの特定のやり方でしか倒せないってのをやめて欲しいわ
やり方が決められてるって戦略ゲーの戦略の部分を否定しているようなもの

607名無しさん:2012/09/15(土) 15:45:48 ID:???
デッドライト「別になくても倒せる」

608名無しさん:2012/09/15(土) 15:54:10 ID:???
>>598
具体的にはどんな感じ?

609名無しさん:2012/09/15(土) 16:21:12 ID:???
吸収攻撃がすっげえうざい
通常攻撃主体のキャラにはやたらと強いがそうでないキャラだと倒せる

610600:2012/09/15(土) 16:33:35 ID:???
グリーン終わった。何かラザムと領土数が同じでも発生するが気にしない方向でよろしく
というか今思うと別に領土数を条件にしなくてもよかったような気がしないでもない

>>607
IFシナだと普通に倒されるよね・・・

611名無しさん:2012/09/15(土) 16:34:45 ID:???
多分最後のアルティマイト以外で殺しても必ず復活するっていうやつじゃないかな
それ以外のデッドラさんはあまり強くはないし・・・

612名無しさん:2012/09/15(土) 16:52:19 ID:???
本編の最終3の話
あれアルティマイトで倒さないとずっと無敵でたちの悪い広範囲攻撃を乱射するだけ

613名無しさん:2012/09/15(土) 17:10:03 ID:???
もういっそ戦死者を最終Ⅳにしよう(投げやり
不死性は愛でなくなりましたってことで

614名無しさん:2012/09/15(土) 17:29:06 ID:???
>>610
おつかれー

615名無しさん:2012/09/15(土) 18:10:26 ID:???
レオームの強化は前半で死んじゃう人材の強化をすればいいんじゃないかな
具体的には
ゴート→海賊雇用追加、リーダースキル光の弓追加
ドルス→リーダースキル召喚数アップ、エンジェル召喚追加
フィー→リーダースキル強脚追加
このぐらいすれば流石にいい勝負になるだろ

616名無しさん:2012/09/15(土) 18:15:13 ID:???
つーかS1の初期戦力としてテステヌとマクセンを追加して欲しい
現在の初期戦力だけではゴブリン相手にもたもたやり
海賊にボコられてそもそもルートガルドと戦う前に滅ぼされることが多い

617名無しさん:2012/09/15(土) 18:30:24 ID:???
対ゴブリンはいいけど
海で水軍と魔術師団にファイターで
戦わなきゃならないってどんなバツゲームだよ

618名無しさん:2012/09/15(土) 18:46:21 ID:???
海賊相手にせよ魔術師にせよマクセンはもちろん便りになるがテステヌは・・・

619名無しさん:2012/09/15(土) 18:46:39 ID:???
まぁcpuが海越えてルートガルドくるのは本当珍しいよね
自分でやるとゴブリン終わった以降ほとんどつまらないけど

620名無しさん:2012/09/15(土) 18:50:02 ID:???
結論
レオーム家とルートガルドの戦いがみたいならレオーム家でプレイしろ

621名無しさん:2012/09/15(土) 18:50:20 ID:???
結論
レオーム家とルートガルドの戦いがみたいならレオーム家でプレイしろ

622名無しさん:2012/09/15(土) 18:51:16 ID:???
二重投稿になっちゃった
ゴブリンなさい

623名無しさん:2012/09/15(土) 18:51:57 ID:???
大事なことなので二回いいました
大事なことなので二回いいました

624名無しさん:2012/09/15(土) 18:56:50 ID:???
バランス取るのって難しいよね
アナザーとかあんな混沌とした勢力図でそれなりにバランス取れてるのが凄い

625名無しさん:2012/09/15(土) 19:38:29 ID:???
レオームはあれでいいんだよ。あのままならない感じが楽しいんだ
だいたい亡国の王子が一旗挙げようってのに何もかもトントン拍子いったらおかしいだろ
ちょいムズくらいでちょうどいい

626名無しさん:2012/09/15(土) 19:39:28 ID:???
一応プレイヤーならゴブリンで訓練限界を上げてのゴリ押しが可能である

・・・んだけど勢力あんまりやってないけどレオーム家よりナース海軍のほうがずっと簡単だと感じた

627名無しさん:2012/09/15(土) 19:42:15 ID:???
バランスで言うならやっぱりルートガルドと戦えるくらいには勢力を伸ばして欲しいんだよなあ

628名無しさん:2012/09/15(土) 19:46:36 ID:???
水軍やってるとレオームとか経験値にしか見えない

629名無しさん:2012/09/15(土) 19:49:30 ID:???
せめてボウマンを積極的に雇ってくれたらまだ勝負になる
だがCPUではなあ

630名無しさん:2012/09/15(土) 19:50:51 ID:???
水軍はレオーム経験値にして忍者量産
それと並行して頑張って雇用連鎖で陸上の主力部隊を作るのが鉄板だからなぁ

631名無しさん:2012/09/15(土) 19:52:23 ID:???
レオームやるとゴブリンが経験値
水軍でやるとレオームが経験値
あの辺りの人間の楽さは異常

632名無しさん:2012/09/15(土) 19:53:40 ID:???
ムクを殺してリチムクにして旧支配者召喚するために
デッドライトが暗躍するとか
その一貫でラザムイオナのクローンとして
レオームがルートガルドに勝つため偽の記憶を埋め込まれて
送り込まれたのがフェリルイオナとか

633名無しさん:2012/09/15(土) 20:01:29 ID:???
>>632
イオナ(悪)は悪役だと思うがそういう悪じゃないだろw

634名無しさん:2012/09/15(土) 20:19:33 ID:???
悪イオナは北斗で言うところのジャギ様やアミバ様みたいな存在感

635名無しさん:2012/09/15(土) 20:41:16 ID:???
ケンシロウ=ホルス
ゴート=シン
イオナ(善)=ユリア
イオナ(悪)=ジャギ
ムク=ラバン
バルバッタ=モヒカン
俺の中ではこんなイメージ

636名無しさん:2012/09/15(土) 20:42:47 ID:???
ラバンじゃないバランか

637名無しさん:2012/09/15(土) 20:45:40 ID:???
ユニットではなく領地の繋がりがランダムなシナリオを思いついたがksgになる予感しかしない

638名無しさん:2012/09/15(土) 20:51:25 ID:???
全方位から攻められるルートガルド城は見てみたい

639名無しさん:2012/09/15(土) 21:27:48 ID:???
>>635
ケンシロウがゴートで、バットがホルスかもしれぬ
そしてデッドライトさんがカイオウ。ラスボス(笑)的な意味で

640名無しさん:2012/09/15(土) 21:31:40 ID:???
イオナ悪「ん?間違えたかなぁ〜」

641名無しさん:2012/09/15(土) 21:34:04 ID:???
ナオーン、というかアシッドクラウド強すぎじゃないか?
せめて攻撃は何とか普通の速さでできるようにして欲しい
効果時間も遅くしてくれるとバランスが取れるんじゃないでしょうか

642名無しさん:2012/09/15(土) 21:46:32 ID:???
消費MPを300にしよう(ゲス顔)

643名無しさん:2012/09/15(土) 21:46:42 ID:???
その分単発になってるからそれでも強すぎると言うなら動かし方が悪いとしか言いようがないな
人材による単体無双がやりたいなら御愁傷様
そういうゲームじゃないと諦めるしかない

644名無しさん:2012/09/15(土) 22:18:15 ID:???
個人的にはgun_delay付けて連射できなくするといい感じ

645名無しさん:2012/09/15(土) 22:20:29 ID:???
実際かなりの人材でワンマンプレイできるけどね
序盤の忍者とか

646名無しさん:2012/09/15(土) 22:22:25 ID:???
アシッドクラウドはバランスも何も今で十分とれてるでしょう
複数でこられたら威力が低いだけだし、タイマンに使うにしても速度80か90
ないと役に立たないし、mp回復量も結構ないとはめれないし、敵の大群に
一人で突っ込むなんてあほしない限りどうとでもなる。

647名無しさん:2012/09/15(土) 22:25:25 ID:???
つーかアシッドクラウドが強いというよりは強脚+アシッドクラウドのナオーンが強いだけ
特定の人材が強いから技そのものを弱体化させるなんて意味ないよ

648名無しさん:2012/09/15(土) 22:31:47 ID:???
アシッドクラウド撃ったのみてからでもよけるの余裕だしね

649名無しさん:2012/09/15(土) 22:33:38 ID:???
まあ、『酸雲』で足止めできるかと言うとおかしくはあるが。
普通に考えれば、毒付与とか防御低下とかだしな。

650名無しさん:2012/09/15(土) 22:40:44 ID:???
アシッドメクラウド

651名無しさん:2012/09/15(土) 22:40:54 ID:???
足元が溶けるんじゃね?

652名無しさん:2012/09/15(土) 22:48:22 ID:???
服が溶けていやーんってなって動きが止まる

653名無しさん:2012/09/15(土) 22:53:41 ID:???
ルエットOP作ろうと思ってタリア戦記やってみたけどプレデタールートのルエットくんのほうがOP作りやすいような気がした

654名無しさん:2012/09/15(土) 23:09:17 ID:???
>>652
今度から女キャラはアシッドクラウドして思姦するわ

655名無しさん:2012/09/15(土) 23:31:27 ID:???
普通にダルカンとか騎兵みたいな切り込みの無力化が悲しい
せめて退却くらいはさせてあげてください(切実)

656名無しさん:2012/09/15(土) 23:37:00 ID:???
ダルカン「いやーん」

657名無しさん:2012/09/16(日) 00:06:18 ID:???
ダルカンとか戦場での攻撃で脱げたとしても引いてはならぬとか突撃してきそうだからやめて

658名無しさん:2012/09/16(日) 00:37:20 ID:???
ダルカンが二刀流になって特攻してくるとか余計悪夢

659名無しさん:2012/09/16(日) 00:40:23 ID:???
ダルカンADV
倒した敵の武器スキルが手に入る

660名無しさん:2012/09/16(日) 00:44:00 ID:???
別段そういうゲームになったのならなったでいいのだけど
無双も出来るという楽しみ方もあった方がゲームとしては魅力高いんじゃないかと思う
無双なんてしねぇという人には無価値な話だが

661名無しさん:2012/09/16(日) 00:46:08 ID:???
>>659
ダルカン完全体とか作ってどうするのよ、世界滅ぼすの?w

662名無しさん:2012/09/16(日) 00:50:58 ID:???
面白そうだし、システム的にもできるとは思うけど、武器スキル足りなくね?
例えばテステヌ→剣にしてしまうとレオナール倒したときに何のスキルを追加したらいいのかってことになる
必殺技だけなら問題ないんだがな
例えばセレン→青竜剣とか

663名無しさん:2012/09/16(日) 01:09:39 ID:???
一部のレアな近接スキル持ちだけ奪ったらいいんだ

664名無しさん:2012/09/16(日) 01:22:00 ID:???
カルラから秘技・夢想転生を奪い完全体となったダルカン。

665名無しさん:2012/09/16(日) 01:30:46 ID:???
突撃、百列斬、ランスだけあればもう敵いないんじゃないの?後吸血くらいか

666名無しさん:2012/09/16(日) 01:46:58 ID:???
二刀流…(小声)

667名無しさん:2012/09/16(日) 02:20:52 ID:???
ホルスから神剣を奪い、真の勇者と化したダルカンか・・・

668名無しさん:2012/09/16(日) 02:43:32 ID:???
ゼオンのスキルをそのまま着けよう(提案)

669名無しさん:2012/09/16(日) 02:48:42 ID:???
レオナール、テステヌあたりは倒すと弱体化しちゃうというのはどうだろう

670名無しさん:2012/09/16(日) 03:09:05 ID:???
やだ!やだ!小生シミターやだ!

671名無しさん:2012/09/16(日) 06:01:24 ID:???
ダルカンさんならプロトンビーム修得しても
驚かないよ

672名無しさん:2012/09/16(日) 06:37:07 ID:???
召喚獣ダルカン

673名無しさん:2012/09/16(日) 07:25:12 ID:???
一番怖いのはダルカンファンネル

674名無しさん:2012/09/16(日) 07:45:45 ID:???
レオーム家の量産型ダルカンが強すぎる

675名無しさん:2012/09/16(日) 08:40:49 ID:???
>>660
今でも無双できるやつはできるよ
ドラ子姉さんとかセレンとかオルジンとか遠近両方いけるのには問題ない
近接が絡めとられやすくなったおかげで弓の存在価値も上がったしね

676sage:2012/09/16(日) 09:34:31 ID:jYGwRXDI
アルティマイト12体よりダルカン12人のほうがよっぽど恐怖

677名無しさん:2012/09/16(日) 09:37:15 ID:???
>>676
そのsageは笑った
たまに見るし、自分でもやるけどふいにくるからたまらない

678名無しさん:2012/09/16(日) 10:51:51 ID:???
しかしそれも全てデッドライトの策略なのであった。

679名無しさん:2012/09/16(日) 11:36:43 ID:???
スレに下げる意味などありませんわ

680名無しさん:2012/09/16(日) 11:49:50 ID:???
ビーム撃つ代わりにダルカンを無限に召喚し続けるダルティマイトとか作ったら面白そうじゃね

681名無しさん:2012/09/16(日) 11:58:13 ID:???
召喚されたダルカンは倒されるたびに強くなって召喚される、それを知ってるオルジンは大陸中の強者を戦わせ生き残った一人のレイヴンにアルティマイトの破壊を依頼する

とこまで妄想した

682名無しさん:2012/09/16(日) 12:27:15 ID:???
>>681
シナリオ名はラストレイヴンかラストダルカンのどちらかか・・・

683名無しさん:2012/09/16(日) 12:27:38 ID:???
戦死者のゾーマ国OPのザエソート楽しそう

684名無しさん:2012/09/16(日) 12:33:37 ID:???
スーパーダルカン大戦VT

685名無しさん:2012/09/16(日) 13:06:30 ID:???
作戦名 インターネサイン

686名無しさん:2012/09/16(日) 14:12:50 ID:???
お前らダルカンをなんだと思ってるんだ

687名無しさん:2012/09/16(日) 14:18:28 ID:???
決戦兵器

688名無しさん:2012/09/16(日) 14:27:13 ID:???
海で12体のアルティマイトを1人で殲滅するしな・・・

689名無しさん:2012/09/16(日) 14:44:44 ID:???
レオーム家のソルジャーを全員ダルカンにしてみた
ルートガルドはしんだ

690名無しさん:2012/09/16(日) 15:26:57 ID:???
もうダルカンが実は竜の騎士だったりとか、ギガブレイクしたりしても、違和感ない気がしてきた

691名無しさん:2012/09/16(日) 16:15:59 ID:???
ふと、VTの全キャラが性転換された拡張シナを妄想した

692名無しさん:2012/09/16(日) 17:04:10 ID:???
微妙
セレンとルオンナルの薔薇なんて誰も得しない

693名無しさん:2012/09/16(日) 17:05:39 ID:???
RNN姉貴「そんなことはない」

694名無しさん:2012/09/16(日) 17:06:59 ID:???
全員性転換だからルーネンもただのハードゲイだよ

695名無しさん:2012/09/16(日) 17:09:15 ID:???
小物入れ2にVTTSFというのがあってですね

どうでもいいがニーナナスの顔グラの使いまわし多いな、他のオリシナもだが

696名無しさん:2012/09/16(日) 17:10:58 ID:???
オーティ「その程度で自分が揺らぐなど、確固たる自分を持ってない証拠ですね」

697名無しさん:2012/09/16(日) 17:13:23 ID:???
リューネ男役か
宝塚とかOSKみたいでええやん

698名無しさん:2012/09/16(日) 17:13:59 ID:???
お前は男だろ

699名無しさん:2012/09/16(日) 17:19:14 ID:???
ダルカン♀

700名無しさん:2012/09/16(日) 17:45:33 ID:???
女に戻ったムナショハ

701名無しさん:2012/09/16(日) 17:51:14 ID:???
ニーナナスの顔グラは配布サイトが色違い大量に用意してあるからな。何故か。可愛いからいいけど。

702名無しさん:2012/09/16(日) 18:02:24 ID:???
あずにゃんに似てるかららしいよ
ニーニャナスかわかわ
幸薄そうなところがまた良い

703名無しさん:2012/09/16(日) 18:11:01 ID:???
プロトンビームの威力0にして代わりに
当たったところからダルカンさんが出てくるようにしてみた
アルテマすぎる

704名無しさん:2012/09/16(日) 18:16:28 ID:???
たぶん何とか線のエネルギーで地表の微生物が一気に進化してダルカンに・・・
ダルカンさんはオリシナで古代兵器だからなぁ

705名無しさん:2012/09/16(日) 18:20:42 ID:???
もうダルカンさんカタパルトだな

706名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:08 ID:???
>>702
というか普通に幸薄い
ブレッドがラクさんに手を貸したせいで、何もやってないの本拠地を追われ、
嫌いな王家に頭を下げて取り返してもらった矢先に、レオーム崩壊
ババラッカスが死んだ後は他にいないという理由で後釜に据えられ、
フェリル連合結成時は幹部職(水軍代表)をナシュカに取られ、
挙句の果てに連合と分断されて、海を離れ森に逃げざるを得なくなるという
おまけに部下はルーネン、上司はキニーorセレン
普通に幸薄い

>>703
それ無制限召喚より怖い・・・

707名無しさん:2012/09/16(日) 18:32:36 ID:???
>>695
既に有ったのか・・・情報thx

エルカで吹いたww

708名無しさん:2012/09/16(日) 19:08:37 ID:???
ニーナナスはなぜ百合なのか

709名無しさん:2012/09/16(日) 19:19:58 ID:???
ニーナナスはルーネンに一方的に慕われてるだけで
本人はぜんぜんその気はないものと思ってる

710名無しさん:2012/09/16(日) 19:29:16 ID:???
ナナスは百合嫌いとかなんとか・・・

711名無しさん:2012/09/16(日) 19:29:20 ID:???
お姉様ポジだから

712名無しさん:2012/09/16(日) 19:39:46 ID:???
ファウ、バイル、セルシ、キーディスさんが顔グラ一緒だったような勘違いだったような

713名無しさん:2012/09/16(日) 19:43:54 ID:???
>>709
イメージはそうなんだが
それはNice boatになりそうな気が・・・

714名無しさん:2012/09/16(日) 19:56:27 ID:???
薔薇か百合なのかはっきりして
セレンADVだと百合なんて認めないとか言ってなかったか?

715名無しさん:2012/09/16(日) 20:02:30 ID:???
ADVは悪ノリの塊だから忘れてよかろう
ちょっと思い込みの激しいメルヘン魔法少女だよ

716名無しさん:2012/09/16(日) 20:05:43 ID:???
同性愛ネタは必ずしも万人受けするわけではないからやりすぎは良くない

717名無しさん:2012/09/16(日) 20:27:02 ID:???
ノン毛ほどつまらんものはない
こともない

718名無しさん:2012/09/16(日) 20:54:12 ID:???
その誤変換はアウトだ

719名無しさん:2012/09/16(日) 20:57:12 ID:???
クレアさんはノン毛じゃないと思います

720名無しさん:2012/09/16(日) 21:01:47 ID:???
クレア可愛いよクレアチン

721名無しさん:2012/09/16(日) 21:26:10 ID:???
わりとおばさんだよね

722名無しさん:2012/09/16(日) 21:27:43 ID:???
>>721
超えてはならない一線を越えてしまったようだな
月のない夜には気をつけろよ(迫真)

723名無しさん:2012/09/16(日) 21:32:12 ID:???
ああ、そういうネタ他所で気軽に出すもんでは…

724名無しさん:2012/09/16(日) 21:43:55 ID:???
昔は顔絵でホモ扱いされていたナシュカはほっと胸をなでおろしている事だろう

725名無しさん:2012/09/16(日) 21:51:09 ID:???
>>716
その言葉でやっと正気に戻った
何故ニーナナスとルーネンのガチ百合イベントなんて作ろうとしていたんだろう
ほかに作らないといけないイベントはいくらでもあるのに
どうかしてるよ、ほんと
どうもありがとう、現実に帰ってきた感じがする

726名無しさん:2012/09/16(日) 22:15:10 ID:???
ちょっとくらいなら別に良いのよ
さすがにセレンとルオンナルみたいにガチでやられると引くけど

727名無しさん:2012/09/16(日) 22:43:22 ID:???
セレンとルオンナル
ヨネアとニースルー
やり過ぎは良くないけどまぁストーリーと絡んでれば許される感はする

728名無しさん:2012/09/16(日) 22:51:15 ID:???
ヨネアとニースルーは恋愛までは行ってないからまだ良い
しかしセレンやルオンナルはガチ恋愛だからな
ニーナナスに手を出してもルーネンならネタで済ましそうな気がするが
セレンに手を出したらルオンナルに殺される未来しか想像できない
アナザーだと気が狂いそうとかやばいこと言ってるし

729名無しさん:2012/09/16(日) 22:54:31 ID:???
ヨネア、ニースルーは普通に友情してると思うのにセレンとルオンナルはガチにしか思えない不思議!

730名無しさん:2012/09/16(日) 22:57:47 ID:???
セレンとルオンナルは運命に翻弄されて頼るものがなくなっていく感じが
もうガチになっても仕方ない感じがするよな

ヨネアとニースルーは追放者的な解釈だとまぁ恋愛感情まで行っててもって感じはするが
s6とかs7のヨネア見てると親友とか姉妹みたいな感じなのかね

731名無しさん:2012/09/16(日) 23:02:17 ID:???
エルアートはガチじゃないのか

732名無しさん:2012/09/16(日) 23:11:01 ID:???
セレンとルオンナルは前にSSで投稿されたのが
距離感的にも恋愛ではない支え合いって感じで良かったな
セレンが勉強しすぎて枯れ木みたいになってる奴

733725:2012/09/16(日) 23:16:17 ID:???
ああ、うん。
滅茶苦茶ガチでした、ごめんなさい
何か切ない系?だった。
ニーナナスが百合興味ありません的な発言をルーネンの前で連呼して微妙に壁ができはじめてどうこう
オチはニーナナスがルーネンにどういう目で自分を見ていても別にいいよ、
でも私はやっぱり百合に興味ありませんって言って、ちょっと前進?みたいなEDだった

うん、どうみても暑さにやられてますね。改めてみるとこれはひどい
ちょっとルナフェリル党やって頭冷やしてくる

734名無しさん:2012/09/16(日) 23:19:44 ID:???
ネタに走ってないのが良いね

735名無しさん:2012/09/16(日) 23:40:49 ID:7OyFS8rY
ネタにしろガチにしろ多少やりすぎるくらいでいいと思うよ
まともなVTはもはやVTじゃない(意味深)

736名無しさん:2012/09/16(日) 23:47:09 ID:???
何事もやりすぎると人がいなくなるのコピペが(ry

737名無しさん:2012/09/16(日) 23:55:28 ID:???
>>732
ああ、あれはよかったね
S5のOPに使えそうだけど、作ろうか?

738名無しさん:2012/09/17(月) 00:28:25 ID:???
ユーやっちゃいなよ

739名無しさん:2012/09/17(月) 01:11:16 ID:???
同性愛の恋愛描写ならネタになるという風潮

740737:2012/09/17(月) 02:32:47 ID:???
同性愛の描写がネタというより、過程がないものがネタってだけな気が
ぼーいずらぶにしてもルーネンがあれに嵌った背景を重苦しく描写したらネタにはならんかと
例えば昔同性にいじめられて〜(適当)とか。誰得?って感じだけど

それにしても「ふたり」、長いね。やっと文章写し終わった
背景が全く足りない。紙束の壁とかどうしろと。もうこれは明日(もう明日だった)だ、明日

ところでこれ誰のOPにすればいいの?
S5のリューネ?ルオンナル?

741名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:55 ID:???
最終的にルオンナルの決意表明みたいだからルオンナルでいいんじゃないかな

742名無しさん:2012/09/17(月) 03:42:22 ID:???
ルオンナルとセレンがガチ扱いされるのはそういう描写がたくさんあって積み重ねられてしまったから
とはいえルオンナルのヤンデレ化マジキチ化は悪ノリしすぎや
ネタにしても反応困る

743名無しさん:2012/09/17(月) 04:12:53 ID:???
>>731
アヒャはガチっていうかタチ?

744名無しさん:2012/09/17(月) 07:17:57 ID:???
アヒャはヤリ○ン

745名無しさん:2012/09/17(月) 08:25:27 ID:???
エルアートは存在そのものが出落ちみたいなものだから突っ込んでも仕方がない
たださすがに全年齢のゲームで堂々とランスネタをやるのはどうなのかと

746名無しさん:2012/09/17(月) 08:58:38 ID:???
ランスネタなんてわからなきゃわからねえよ
何年後かにランスってエルアートのパクリですよねとか
書き込まれるかもしれないけど

747名無しさん:2012/09/17(月) 09:02:26 ID:???
知ってるはずがない年齢なのに知ってたらそっちのが問題だもんな

748737:2012/09/17(月) 10:19:25 ID:???
るおんなるできたー
そのまんま移してるから結構長め
蛇足だと思う部分があったら教えてね
個人的には削らなくていいと思うけど

今日中なら他のもイベントにできるけど、まだある?

749名無しさん:2012/09/17(月) 10:22:06 ID:???
ランスなんて主人公が変態のフリした変態ってのと
アリスかわいいくらいしか知らないわ

ってくらいでもマシな話で
RPG一切やらないからドラクエやFF、ポケモンなどなどの
有名どこすらネタがまったくわからんという後輩がいて
きんのたまをあげるよ!って言ったらまったく通じなかったりしてかなしかった

と、元はゲームのジョークな下ネタでも、相手がしらなけりゃ下品な話にしかならんし
逆に元がどんな題材でもアウトな表現やシーンを使ってないなら
気付くことすらなく単なるワンシーンだもんね

750名無しさん:2012/09/17(月) 10:28:01 ID:???
ネタを知ってる人間からすると一部の台詞パロは旬が過ぎて寒いから
パロネタって扱いが難しいよね

751名無しさん:2012/09/17(月) 10:58:45 ID:???
きんのたま?
キンタマリオくらいしかしらんぞ

752名無しさん:2012/09/17(月) 11:00:06 ID:???
最近のイベント製作ラッシュはすごいな
ななあし氏も本体更新するのが大変だろう

753名無しさん:2012/09/17(月) 11:19:54 ID:???
アナザー&戦死者の宴も更新。最近勢い半端ねえな
ななあしさんも頑張れ!俺はあんさんの更新が一番楽しみなんだ

754名無しさん:2012/09/17(月) 11:23:31 ID:???
結構頻繁に更新されていただけに一ヶ月更新がないと何かあったのかと思ってしまうな

755名無しさん:2012/09/17(月) 11:38:25 ID:???
更新がないのはともかく製作スレでも返事がなくなったのは心配
まあ本体の容量が小物入れに入る限界寸前なんで圧縮作業に忙しいだけかもしれんが
残りがあれだけじゃあニーナナスの立ち絵諸々を入れたら更新できないだろう
便りがないのは(略)とも言うし気長に待っていよう

756名無しさん:2012/09/17(月) 13:06:32 ID:???
ながいOPは嫌だなあ
SSとOPでは求められているものが違うんだから、やるなら大胆にカットして欲しい

757名無しさん:2012/09/17(月) 13:13:01 ID:???
会話だけならまだしも地の文が多すぎるのはどうかと思うな

758名無しさん:2012/09/17(月) 13:36:28 ID:???
>>756
見なきゃおk

759名無しさん:2012/09/17(月) 13:39:01 ID:???
これまでの経緯を見ますかの選択は必ず入れるようにしてるな
長いOPの一回目見るときはいいけど二回目はいいや

760名無しさん:2012/09/17(月) 13:40:07 ID:???
ガウエンOPとデデンデOP作るとしたらどっちがいいかな?

761名無しさん:2012/09/17(月) 13:42:53 ID:???
ガウエンしかあるまい

762737:2012/09/17(月) 13:43:58 ID:???
>>756
大胆にカットしたほうがいい箇所を具体的に教えてくれ・・・
自分一人じゃどこ削ったらいいのかわからん・・・

>>757
ピヨンのOP全部地の文・・・もとがもとだからなあ・・・
まあふたりの地の文はちょっと減らしたほうがいいかなのは思うんだが、
やっぱりどこカットしたらいいのかわからんという
じゃあ作るなよという話に

763名無しさん:2012/09/17(月) 13:48:42 ID:???
やたらと長いイベントはそれなりに重いと言うことを忘れてはならない
本体の容量がギリギリなのに次々と重いイベントを上げられるとななあし氏も困るだろ
本体が更新されるまで少し控えた方が良いのでは

764名無しさん:2012/09/17(月) 13:54:47 ID:???
wiki見ればいつでも読めるSSを貴重な要領削ってまで本体に同封する理由がわからん

765名無しさん:2012/09/17(月) 13:57:14 ID:???
モブに近いキャラのOP入れるよりは主要陣営のED作る方が先じゃないかなぁ

766名無しさん:2012/09/17(月) 13:58:53 ID:???
それに長いSSは展開そのものがガッツリ決められてるからプレイヤーの想像が入り込む余地がないんだよね
つまりはこういうイベントが増えれば増えるほど縛りが多くなって自由にイベントが作りにくくなってくる

767737:2012/09/17(月) 14:00:35 ID:???
>>763
長いのは背景足らんからね・・・背景が容量を食いまくる・・・
ルオンナルとピヨンのはそれのせいで重いんだよね

>>764
うーん、勝手に作った自分が言うのも何だが、何かその通りな気がしてきた
いったん全部消そうか?

768名無しさん:2012/09/17(月) 14:04:26 ID:???
確かに誰でも参加できるといっても本家がしたいことできなくなるのも問題あるかもしれないし
ssイベント集みたいな感じで入れたい人だけ入れるようにしていくとかはダメなのかな?

769名無しさん:2012/09/17(月) 14:05:31 ID:???
せっかく作ったんだし消す必要はないと思うが
最近の奴だとフェリル連合のイベントとかオール会話文でしかもまとまっていて良く出来てると思った

770名無しさん:2012/09/17(月) 14:09:50 ID:???
文章はzipでも相当圧縮できるからそんな気にする必要はない
CSのノベルゲー一本分とかあるなら別だが

もし長いのが気になるならスクリプトフォルダに放り込めば即使える形にして
その上で同梱は容量に余裕があったらでいいですって注釈付けとけばいいんじゃなイカ?

771名無しさん:2012/09/17(月) 14:22:47 ID:???
スクリプトなら容量を気にする必要はないでしょ

772名無しさん:2012/09/17(月) 14:29:19 ID:???
ななあしさんva.mp3消してもいいのよ(本人

773名無しさん:2012/09/17(月) 14:34:38 ID:???
ななあしさんアナザー外してもいいのよ(本人
ダンジョンオブラクタイナとかいれなくていいのよ(本人

774名無しさん:2012/09/17(月) 14:36:16 ID:???
そういう発言はななあし氏に逆に気を使わせるだろ

775名無しさん:2012/09/17(月) 14:41:21 ID:???
むしろどういう経緯で同梱されたのかが気になった

776名無しさん:2012/09/17(月) 14:45:19 ID:???
でもアナザーはIFシナで一番容量使ってますからね・・・
このまま入れてもらってていいのかなあ、と正直思うんですが
ダンジョンオブラクタイナはmp3使っちゃったし・・・

777名無しさん:2012/09/17(月) 14:47:15 ID:???
容量云々よりも>>766が言うように展開が固定化されるのは嫌だな
というかヴァーレンはノベルゲーじゃないんだからぶっちゃけイベントなんて会話形式の短いもので十分
それを補完して楽しむのが投稿SSなのにそれを片っ端からイベント化して本家に入れるってのはなんだかなあ

778名無しさん:2012/09/17(月) 14:49:42 ID:???
容量としてはテキストなんていくら書いても大したことない。
midiもまあ殆ど影響ないレベル。
問題はimageとmp3。こいつらを使いたいのはやまやまなんだが
馬鹿みたいに容量食うから自重せざるを得ない。

779名無しさん:2012/09/17(月) 14:50:04 ID:???
>>776
新しいverが出る前に自分で作ったやつ単独でゲームができるようにして
まとめてうpしちゃえば、本家に同梱する必要もなくなるんじゃないかな

780名無しさん:2012/09/17(月) 14:59:24 ID:???
ifシナリオは[script2]形式のオリシナ化して独立が一番手軽か

781名無しさん:2012/09/17(月) 15:01:30 ID:???
アナザーヴァーレンとしてアナザー群雄割拠とかアザナー最終決戦とか作ってくれるのか
胸圧

782名無しさん:2012/09/17(月) 15:07:13 ID:???
script2はデフォとの切り替えにはファイル操作しないといけないから
遊ぶには面倒くさいような

783名無しさん:2012/09/17(月) 15:07:53 ID:???
本家も案外溺れかけてるし、けっこうやりにくそうだよね

784名無しさん:2012/09/17(月) 15:09:57 ID:???
>>776
うーん・・・本家に入れてもらえるのはやっぱり嬉しいですから。
アナザーはこれからもimageもmp3は使う気ないからできれば同梱してもらえないかな・・・

とりあえずダンジョンオブラクタイナは分離しておきました
あれはmp3を使わざるを得なかったことも含めて色々失敗だった・・・

>>780
その方法を使わせてもらいました。教えて下さってありがとうございます

785名無しさん:2012/09/17(月) 15:16:24 ID:???
ダンジョンオブラクタイナ、話題上がらないけど結構前にやったなぁ・・・
ニースルーとラク太郎の絡みが面白かった

786名無しさん:2012/09/17(月) 15:22:25 ID:???
本家にいれてもらえて嬉しいって言ってるけど
そのせいで容量に問題がでてきて本家の伸びしろを潰すというのはどうなんだ
ダンラクもダンクルもアナザーも本家とはシナリオとしてつながってないし
本家を充足させるにはそれらを別にするのも仕方ない気がする
まあ容量に空きがあるなら同梱されてても気にしないけどね

787737:2012/09/17(月) 15:25:35 ID:???
SS、とりあえずまとめてみたよ
>>770さんが言うような注釈をつけといた
入れたい人は入れてね

>>777
展開が固定化が嫌ってのは同感
ピヨンとか想像の余地を残しておいたほうがいいよね

788名無しさん:2012/09/17(月) 15:30:21 ID:???
キャラ別のOPより陣営のOPEDの方が欲しいよね

789名無しさん:2012/09/17(月) 15:31:58 ID:???
>>786
基本文章とmidiだけだからアナザーのほうはそんなに容量取ってないと思うんですけどね・・・
嬉しいものは嬉しいのでそこにケチをつけられても・・・
伸びしろ潰すと言われると、それは避けたいのは当然で
やっぱり別にしたほうがいいですか?

790名無しさん:2012/09/17(月) 15:36:20 ID:???
>>786
本体に同梱してるのはななあしさんであって、
ifシナ作者が入れてくれって要望してるわけじゃないから
文句をいうのは正直お門違い。

791名無しさん:2012/09/17(月) 15:42:27 ID:???
>>769
あのイベントは確かにかなり良い
会話文だけで雰囲気を出すのってかなり難しいのに

792名無しさん:2012/09/17(月) 15:57:39 ID:???
伸びしろ云々って作ってる人に遊んでる人が言うのか・・・・
これまで作られた展開やキャラに反するシナリオあってもいいのよ?

793名無しさん:2012/09/17(月) 16:00:47 ID:???
>>789
今手元に本体ないから本体に同梱してあるifシナを思い出して書いただけなんだ
気分を害したのなら謝る
ただ>>776の発言も含めてifシナは別で落とせるようにしたら
その容量分のOPEDが充実するならそれもまた手ではないかなと思った

794名無しさん:2012/09/17(月) 16:04:28 ID:???
>>792
でもそういうのってきっと非難されるよ
昔セレン×オルジンのイベント作ってたときにちょうどカップリングの話になってたが
セレンの恋人はルオンナル以外認めないと言うようなレスばっかりだったので
俺はイベント製作を中止した
やはり一度固定化された展開や設定に反することをすると叩かれる

795名無しさん:2012/09/17(月) 16:09:51 ID:???
>>794
チラ裏でやれってことだったんじゃね?

796名無しさん:2012/09/17(月) 16:14:32 ID:???
カップリングは好みが激しく分かれるから仕方ない

797名無しさん:2012/09/17(月) 16:15:10 ID:???
>>795
>>794が公開する前にカップリングの話題になって
そのレスみて>>794はやる気なくしただけだろ

798名無しさん:2012/09/17(月) 16:18:54 ID:???
カプネタは世に出てみないと分からんぞ
混ぜてみたら思いのほか思いのほかってことがあるから

主流から外れてるのが肩身狭いのはそういうもんだって割り切るしかないが

799名無しさん:2012/09/17(月) 16:20:15 ID:???
オリシナスレにあったけど「自分のイメージと違うからつぶす」って
最悪の行為だよね

800名無しさん:2012/09/17(月) 16:21:57 ID:???
イベントを作ろうとした自分が無神経だった
セレンはヴァーレンのレズキャラ筆頭みたいな奴だから
男と絡ませたら発狂する人がいると言うのはわからないでもない

801名無しさん:2012/09/17(月) 16:27:28 ID:???
カプ厨の俺からしたら色んなカップリングして欲しいけど嫌がる人もいるだろうなー

802名無しさん:2012/09/17(月) 16:44:40 ID:???
なんか先にすごいのが上がってるって、アップロードしてから気付いた。
なるほどカルラはこんな気持ちで戦っていたのか。
s6ナルディアOP作ってみました。たいしたものじゃないですが、いじめないでくださいですぅ

803名無しさん:2012/09/17(月) 17:00:09 ID:???
乙です

804名無しさん:2012/09/17(月) 17:02:44 ID:???
>>799
「固定化されたイメージを崩すな」なんてその最たるもんだよな
勝手に多数派気取りで自分の妄想を押し付けるのはやめてほしいわ

805名無しさん:2012/09/17(月) 17:14:21 ID:???
イメージとか各々が好きにすれば良い
ただ同性愛ネタの強要は勘弁な

806名無しさん:2012/09/17(月) 17:26:25 ID:???
根拠のないイメージならどうしようとかまわないとはおもうけど、
根拠のあるイメージを根拠のないイメージで壊していくのは賛成できない
この流れを見るとつい最近のwikiを思い出してしまう

807名無しさん:2012/09/17(月) 17:29:43 ID:???
wikiで何かあってるのか?

808名無しさん:2012/09/17(月) 17:32:49 ID:???
ここのシナリオラッシュのちょっと前くらいに、やたら炎上したページがあったんだ
それくらいからwikiのページ更新がやたら増えていまなんだか変な雰囲気になってる

809名無しさん:2012/09/17(月) 17:35:12 ID:???
内容に関してはいまのこのスレみたいな感じかな?
自分のイメージでシナリオ作ったんだからどうでもいいでしょ派
とイメージが本編とかけ離れてるだろ派で大炎上してた

810名無しさん:2012/09/17(月) 17:35:28 ID:???
炎上したページなんてあったっけ

811名無しさん:2012/09/17(月) 17:37:45 ID:???
根拠をどこに置くかってのは人それぞれだからな
こういう理屈でいくとセレンとルオンナルはレズ→ADVでそれっぽいから。そういう雰囲気だから
みたいなこともまかり通っちゃうわけで
そもそも、皆が納得できる明らかな根拠なんてどけにあるのって話

812名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:40 ID:???
炎上したページってキニーOPのことか
あれはキニー成長とかモーゼンやエルアートがエルフ陣営で戦うって内容が叩かれてたな
俺はセレンADVのように悪乗りの塊みたいなシナリオが取り入れられてるし全然問題ないと思ったんだがな
まあ展開が無茶と言う意見はわからないでもないがね

813名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:52 ID:???
wikiのコメントの伸びを考えたら2日で50近いコメントだから、自分は炎上とおもってたけど
人によっては違うかもね

814名無しさん:2012/09/17(月) 17:59:34 ID:???
あれは炎上とは少し違う気がする
隙があったのは確かだけど投稿者がヤケ起こしたってわけじゃないし

まあイメージ壊すのにもそれなりの技術がいるってことは確かだな

815名無しさん:2012/09/17(月) 18:10:57 ID:???
もう、初期の顔グラフィックすらない
性別変更すら起きた頃とは違うからなー

個人的には性別顔グラフィックの総入れ替えとかあってもいいと思うがw

816名無しさん:2012/09/17(月) 18:12:55 ID:???
根拠を求めるのは良いけどそれが二次創作の投稿イベントというのはなんだかなあ
それで良いなら自分の都合の良いように根拠作り放題だ

817名無しさん:2012/09/17(月) 18:21:46 ID:???
個人的にイベント製作者にお願いしたいのは
・デフォシナを余すとこなくプレイする(できればFTも)
・プレイヤー目線で製作する
の二つだけです

818名無しさん:2012/09/17(月) 18:27:20 ID:???
デフォシナに投稿イベントが入るのかどうか。

819名無しさん:2012/09/17(月) 18:31:07 ID:???
ななあし氏次第
基本的には上げられたものはほとんど入れられているはず

820名無しさん:2012/09/17(月) 18:52:29 ID:???
余すとこなくって言うと大変だけど
せめてイベントに出てくる人物関連の設定は把握して欲しいね

821818:2012/09/17(月) 18:54:54 ID:???
言葉足らずで申し訳ない。
>>817
>>デフォシナを余すとこなくプレイする(できればFTも)
というのは、気持ちとしては分かるんだが、
ななあしさんによって現状デフォシナにほぼ取り入れられている「投稿イベント」を「デフォシナ」と考えるのかどうかってこと。
「ななあしさんが取り入れてるんだから、投稿イベントも当然デフォシナとして考慮してから別のイベント作るべき」というのなら
実質的に「先に投稿されたイベントを既成事実として考慮してイベント作るべき」というのと同義になる。
では、ななあしさんの作ったイベントだけデフォとして捉えるのかっていうと、
スクリプトの中身でも覗かない限り、判別は難しい。

822名無しさん:2012/09/17(月) 19:01:41 ID:???
投稿イベントが増えれば増えるほど縛りが多くなってイベントが作りにくくなる
本末転倒も良いところ

823名無しさん:2012/09/17(月) 19:03:45 ID:???
投稿イベントにも一応目を通しておいたほうがいいと思う
とは言っても、深く掘り下げてないものから独自設定が入ってるものまで色々だから
それを活かすかどうかは作者さん次第で

824名無しさん:2012/09/17(月) 19:05:00 ID:???
もうシナリオに組み込まれてるんだったらそのイベントも考慮しないと
矛盾が生じると思うからデフォシナって考えていいんじゃない

キャラ付けしたいなら早い者勝ちってことだね

825名無しさん:2012/09/17(月) 19:06:59 ID:???
>>816
投稿イベントに根拠を求めないとなると大半のイベントが根拠にならなくなるな
mainのムクさんのEDとかラクさんのEDとかも元は投稿されたものじゃなかったけ
仮に今デフォにある投稿イベントを全部消したらほとんどイベントがないゲームになるね
それはそれで想像する余地が多く残って面白かったかもしれない

826名無しさん:2012/09/17(月) 19:09:42 ID:???
いっそのこと全部消しちゃって今現在のイベを参考程度に
一人一陣営・一人材担当で最後まで面倒みればあるいは・・・!

827817:2012/09/17(月) 19:12:01 ID:???
>>821

>>823に付け加え
>>デフォシナを余すとこなくプレイする(できればFTも)
というのは「デフォシナの設定から逸脱しないようにしろ」という意味ではなくて
「VTというゲームをよく知ったうえでイベントを作ってほしい」という意味で言いました。

投稿イベントについても同じように「目を通しておくべきだけど、必ずしもそれに従う必要はない」といった感じです。
あくまで個人の意見ですが

828名無しさん:2012/09/17(月) 19:36:51 ID:???
キャラ付けしたいなら早い者勝ち
良い時代になったものだ

829名無しさん:2012/09/17(月) 19:40:14 ID:???
「キャラクターは人間のエゴ全部を飲みこめやしない・・・!」

830名無しさん:2012/09/17(月) 19:45:57 ID:???
よくよく考えれば列伝だってユーザー投稿が元になっているものが多いわけで
ユーザー投稿がなかったらヒュンターもルーネンも全然別のキャラだったかもしれんね
それはそれで見てみたいような

関係ないようなあるような、だがラムソンの死因は結局何なんだろう?
列伝見てるとアルナスにやられたのかな、って感じだが、S3のレオームのOP、義の人を見るとムクガイヤにやられてるような
謎だ

831名無しさん:2012/09/17(月) 19:48:12 ID:???
シャアとアムロをななあしさんとあとあとさんに入れ替えてそのせりふとかを妄想したら
割と楽しかった

832名無しさん:2012/09/17(月) 19:52:25 ID:???
アナザーみたいにヴァーレンを題材にして別のシナリオを作るのもありだろう
まあこんなこと言ってる自分はFT準拠のヴァーレン作ろうとして挫折したんだけどな

833名無しさん:2012/09/17(月) 19:53:42 ID:???
S7ミシディシOPみたいに、完全に黒歴史になるのもあるんだし、基本的には好きに書けばいいと思う。
まあ、人気キャラや勢力になれば、反発は覚悟しないといかんけど。

834名無しさん:2012/09/17(月) 20:10:45 ID:???
>>830
矢で死んだんならアルナスっぽいけど
ルートガルトには一応作中の弓人材最強のダイナイムさんがいるからまあどっちでもいいっしょ

835名無しさん:2012/09/17(月) 20:12:41 ID:???
ダイナイムすげーた
ミディミディのお供どころかラムソンまで殺ったのか

836名無しさん:2012/09/17(月) 20:17:16 ID:???
作ったもん勝ちよ

837名無しさん:2012/09/17(月) 20:22:03 ID:???
ダイナイムならやりそう
ダイナイム人材プレイしたとき猿とかゴーレムの後ろから騎士狩りはよくしたなぁ

838名無しさん:2012/09/17(月) 20:26:52 ID:???
マクセンの陪臣にしたダイナイムの極悪的強さ

839名無しさん:2012/09/17(月) 20:31:05 ID:???
投稿イベントに関しては前作られたものを覆すものを作っても良いだろ
自由に改編できるのがヴァーレンの良さなんだし
一回作られたら全てそのイベント準拠にしなければならないというのはおかしい

840名無しさん:2012/09/17(月) 20:45:17 ID:???
>>839
ものと限度によるととしかいえないかな〜
支離滅裂なものをやらされてもプレイヤーとしては困るとおもう
ここに来てる様な人はともかくふりーむとかで落としてやっただけの人に
キャラクター性やシナリオががめちゃくちゃとかいわれたら、ななあしさんに
迷惑かかかるし・・・・

841名無しさん:2012/09/17(月) 20:51:26 ID:???
投稿イベントは好きにやっていいでしょ
そこまで投稿者に配慮させないと駄目なものか?
採用されたら他のイベントと統一性がなくなるから駄目とかあんまりだわ

842名無しさん:2012/09/17(月) 20:58:36 ID:???
自由に改編が許されている時点で統一性()だろ
正直統一性云々を求めるなら一から十まで一人で作るしかない

843名無しさん:2012/09/17(月) 21:04:39 ID:???
ツンデレなデットライトさんとニャンニャンするイベントでも作るか・・・

844名無しさん:2012/09/17(月) 21:06:45 ID:???
一人で100人近い人材分を考え、その上システム、バランス・・・
になるといつまでたっても進まないからね
投稿トメインのごちゃごちゃしたこの混沌さが好きだな、ヴァーレン

>>834
ダイナイムがいるのを忘れてたぜ・・・
ダイナイムVSラムソンとか渋くていいね

845名無しさん:2012/09/17(月) 21:07:12 ID:???
良いんじゃね
ホルスのハーレム戦記とか作って欲しい

846名無しさん:2012/09/17(月) 21:19:28 ID:???
戦死者の宴でいいんじゃない?

847名無しさん:2012/09/17(月) 21:25:01 ID:???
何だかんだで真面目なヴァーレンってないよな

848名無しさん:2012/09/17(月) 21:25:29 ID:???
???「ゾンビアルティナ、ゾンビニースルー、ゾンビローニトーク・・・」
???「女性ゾンビに囲まれてウハウハできるIFシナリオはまだですか」

849名無しさん:2012/09/17(月) 21:51:09 ID:???
-ラクタイナADV-

オルジンを攻略対象にしますか?(はい/いいえ)

※なお、いいえを選んだ場合デデンデが攻略対象となります

850名無しさん:2012/09/17(月) 21:51:37 ID:???
デデンデ一択だろjk

851名無しさん:2012/09/17(月) 21:53:55 ID:???
デデンデと聞いて顔が思いつかないのは何人いるんだろう

852名無しさん:2012/09/17(月) 21:58:54 ID:???
本気で作る気があるなら作れば良い
今の流れならイベント作ったらヴァーレンの公式設定を主張できるわけだし
ヴァーレンの女性キャラは全員レズと言うようなイベントを作って世界観を主張するのもありさ

853名無しさん:2012/09/17(月) 22:11:29 ID:???
書いてて思ったけどこれ割りと受け入れられそうだな
何せセレン×ルオンナルから始まりヨネア×ニースルーにニーナナス×ルーネンアナザーも含めるならニーナナス×ロザイナと
ヴァーレンの女キャラの圧倒的レズ率

というか逆に男女の組み合わせがパッと思い付かない

854名無しさん:2012/09/17(月) 22:35:19 ID:???
カップルって公式の組み合わせがあればネタにしやすいけど
何もない中でチャレンジするのは度胸がいるんじゃないかな

855名無しさん:2012/09/17(月) 22:47:04 ID:???
だから早い者勝ちなんだろう
早くやればやるだけ自分の理想のヴァーレンを作れるんだから

856名無しさん:2012/09/17(月) 22:50:15 ID:???
>>853
シャルロットさんとイオナ(善)が見ておられるぞ
ナルディア×レグリスはありなんじゃないかと思うんだけど、なんだか違和感も感じるのはなぜなんだろう
チックニアとカリンという百合候補のせいなんだろうか

857名無しさん:2012/09/17(月) 22:51:37 ID:???
ナルディア様はお爺ちゃん大好きだからな

858名無しさん:2012/09/17(月) 22:56:27 ID:???
お前ら少しは同性愛から離れようや・・・嫌いな人もいるだろうし

それはともかく「何事も限度を考えろ」ってことじゃないの?
今までずっとVTやってる人間からしたらキャラ観を根底から覆したり、今までずっと入ってたストーリーを消されたりしたら嫌な訳だけど
かといって「全く作るな」じゃ進展もなにもあったもんじゃないし
要はやってる奴らに極度の反感を買わない程度に改変してけばいいんでない?

859名無しさん:2012/09/17(月) 22:57:04 ID:???
レグリスは自由人だから恋人とか作らなさそうなイメージ

860名無しさん:2012/09/17(月) 23:09:26 ID:???
むしろ某南斗神拳の雲の人みたいに女好きのイメージ。

861名無しさん:2012/09/17(月) 23:11:18 ID:???
ナルディア=ユリアか
しっくりくるな

862名無しさん:2012/09/17(月) 23:15:06 ID:???
極端な例だけどあるキャラのイベントで
一方は聖人君子として書かれているのに
他方では残虐非道で書かれてたら変だよね

やはりすでに実装してあるイベントを参考程度には考慮してほしい

863名無しさん:2012/09/17(月) 23:16:29 ID:???
シャルロットADV
パルスザンに奴隷から雇ってもらうようになって
次第に打ち解けて、シャルロットが自信を持っていくハートフルストーリー

とかいいな

864名無しさん:2012/09/17(月) 23:19:21 ID:???
正直ユーザーイベントは好きに作ってもいいだろうとおもってやってたけど、
上にあったキニーopのやつみてたら、好きに作ったらこんなものまででてくるのか
とさすがに躊躇い始めた
世界観とかキャラクターとかまったく気にしない人もいるのね

865名無しさん:2012/09/17(月) 23:24:07 ID:???
まず積極的な人が増やして
ネタ好きな人が自分の趣味で爆発的に増やして
飽和したら好き嫌いであーやるべきだこーやるべきだと口だけ出す人が増えるもの

良い悪いという話でなく、メインの人がよほどガッチリしない限りは自由参加ってそういうもん

866名無しさん:2012/09/17(月) 23:25:37 ID:???
キャラによっては口調がはっきりしないのもいて正直掴みにくいんだよなぁ…
士官、退却、死亡、voiceが共通じゃなく固有があればそれから引っ張ってこれるけど

ポポ、ドラ子、シャル、キオス、ラングドス、ですぅ、だわさとかだと
色付けされてて会話イベント作りやすいけど
むーとかかぷっとかしかいわないムームーとかどう喋らすんだとなった

口調一つとっても共通の認識が難しいよね

867名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:37 ID:???
キニーとキオーもなかなか問題児
勢力の長にもかかわらずなのーかしらー・・・

868名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:58 ID:???
口調といえば、ロザイナが大分前に台詞が一新されたけど、
死亡時の台詞で天国の扉叩きますよ〜っていったときは、リアルでそっちいっちゃだめだ〜
といってしまった

869名無しさん:2012/09/17(月) 23:41:10 ID:???
>>858
>>862
基本はこれだな。やりすぎ、イカれすぎた設定はNG
でもある程度共有イメージを押さえてるなら少々冒険した展開にギャースカ言うべきじゃない

俺の勝手な基準だと、
アウト→オルジンは実はラクタイナに内通してたゲス野郎。真面目な性格は演技
セーフ→日頃軍師としてややぼんやりしたニーナナスに厳しく当たるナシュカ
しかし実は彼女に心引かれていた。だが己の立場を守り終生胸の内を明かさなかった
みたいな感じ

870名無しさん:2012/09/17(月) 23:46:23 ID:???
微妙
下ではニーナナス×ルーネン派の大きな反感を買うだろう

871名無しさん:2012/09/17(月) 23:48:41 ID:???
結局胸にうちを明かさなかったからルーネンxニーナナス派には関係なくないかな?

872名無しさん:2012/09/17(月) 23:49:47 ID:???
個人的にはニーナナスはノンケだけどルーネンはレズって認識なんだけど
ニーナナスはちょっと手のかかる妹みたいな感じでルーネンを扱ってるという認識をしてたが…
ナシュカが思いを寄せてる程度ならいいんじゃないかと思うが
そうするとナシュカとルーネン、恋のライバルそして魔術師としてもライバル的な

873名無しさん:2012/09/17(月) 23:50:24 ID:???
そういうことを抱かれるだけで嫌な人もいる

874名無しさん:2012/09/17(月) 23:51:25 ID:???
自分もルーネンがストーカーしてるような印象だわ

875名無しさん:2012/09/17(月) 23:57:35 ID:???
>>870
だから作るなってこと?それこそ行きすぎだろ
しかもニーナナスとルーネンが百合ってのはルーネンの設定と矛盾するしな
あと想像の余地を残すためにイベント作んなって人もいるが意味わからん

876名無しさん:2012/09/17(月) 23:59:37 ID:???
イベントは公式が実装してるけど公式が作ったわけじゃないし
想像の余地を奪うものじゃないと思うけどな
コレジャナイと思ったら自分で作れるのが投稿形式のいいとこなんだし

877名無しさん:2012/09/17(月) 23:59:51 ID:???
想像の余地を残すためにイベントを作るなとは言われてなくね?
あんまりイベントが長すぎると展開が固定されてくるから嫌とはあるが

878名無しさん:2012/09/18(火) 00:03:20 ID:???
正直ルーネンはともかくニーナナスが自分からレズっぽい言動するのは想像できないなあ
個人的にはニーナナスは押しに弱くて流されやすいイメージだな
やりようによってはどっちにでも転びそうな感じ

879名無しさん:2012/09/18(火) 00:21:48 ID:???
オルジンのようなシリアルなキャラを弄るのはNGだけど

セーフ→ラクタイナは実はオルジンに心惹かれていた。
だが好きな子をいじめたくなる気持ちが優先し、胸の内を明かせなかったという甘く切ないストーリー。

とかならVT民の半数以上の支持は得られるはず
何が言いたいのかっていうとネタキャラか否かの見極めが大事

880名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:17 ID:???
また同性愛ネタか
ヴァーレンは同性愛でしか語れないゲームなのかと

881名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:54 ID:???
そうだよ(達観)

882名無しさん:2012/09/18(火) 00:24:51 ID:???
今作ってるシナリオは一応キャラクターの性格は大事にしているつもりだけど
これまでの話の流れを踏まえて自分の行動を反省して改心…と言うか今までとは違う生き方を模索するような方向性になってるから
このスレの流れからするとキャラに合わないとか言われそうで不安だなあ。

ってくらい俺は「既存のキャラを崩す」ってことについては気を使いながらやってるんだけど
配慮なんていらないやったもん勝ちで構わないみたいな考えがあるのは正直悲しいな…

883名無しさん:2012/09/18(火) 00:31:43 ID:???
必ずしも声がでかい=多数派ではないんだから悲観するこたーない

884名無しさん:2012/09/18(火) 00:33:52 ID:???
イオナ善、イオナ悪、シャル、アーシャ
NLもあるんだよね、それ一番言われてるから

885名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:40 ID:???
その通りだ。そもそも俺は多数少数なんぞあまり関係ないと思うわ
新しい設定が多数派になることもあり得るしな
配慮するのがわるいこととは言わないが、気にしすぎもよくない

886名無しさん:2012/09/18(火) 00:42:02 ID:???
>>880
しかしどういうイベントを作るのがいいのやら
個人的にはホアタ本陣にてみたいな小イベントが好きなんだが、ああいうのって難しい
普通の、恋愛とか抜きの戦略物の普通の会話・・・難しい・・・

>>882
気にしなくていいと思うよ
大なり小なり批判の声はあるものだから。それ気にしてると何も作れない

887名無しさん:2012/09/18(火) 00:44:54 ID:???
別に同性愛も恋愛の一形態、性嗜好の一形態として存在しちゃいかんと言うことはないんだけど
現状「手軽に笑いを取れる安易なネタ」としてポンポンぶちこまれてる感があるのがなー…
やるならやるで真面目に同性愛の反社会性、異常性、ヘテロとの間に生まれてしまう壁、
そういったものも描写して責任をもって恋愛の末路を帰結させてこそじゃねーの
それが出来てるなら俺は別にダルカンがゲイでも構わんと思うよ

888名無しさん:2012/09/18(火) 00:46:04 ID:???
ここって語るスレなのか作るスレなのか

889名無しさん:2012/09/18(火) 00:47:09 ID:???
何か最近作るスレになりつつあるよね

890名無しさん:2012/09/18(火) 00:49:05 ID:???
>>886
なら既存のカップルたちの恋愛話を描いてやってよ
ゴート×イオナ(善)なんて主人公×ヒロインなのにが王都入城みたいな事務会話なイベントしかないんだぜ。ひどくね?
あいつらはもうちょいラブった空気あってもいいと思うんだ・・・

891名無しさん:2012/09/18(火) 00:50:24 ID:???
ホモネタなり百合ネタなりは軽く受け流すもんだろ
そもそも「同性愛」って言葉を使うこと自体がリアルに受け止めすぎな気がする
>>887
ニューマック辺りが言いそう

892名無しさん:2012/09/18(火) 00:51:21 ID:???
mainとuserで分かれてるんだし
よほど行き過ぎない限り、自由なんじゃないかな
所詮投稿なのだし、嫌ならやるなで済ませられると思います

893名無しさん:2012/09/18(火) 00:51:39 ID:???
>>890
ゴートとイオナはゴート側にまず達成せねばならない大きな使命があって
ゴートは真面目さゆえに個人の恋愛や幸福よりそちらを優先してしまうし
イオナは奥ゆかしさゆえにそんなゴートを補佐する立場以上に踏み込めない
って言うスーパー生真面目カップルがたどたどしく歩み寄る姿が微笑ましいと思うので
あんまイチャラブするもんでもないと思ってる
まあ単純に描写少ないけどね…

894名無しさん:2012/09/18(火) 00:53:25 ID:???
>>887
同性愛の異常性とか昭和感あるな

895名無しさん:2012/09/18(火) 00:53:55 ID:???
ただ深い設定を載せるのもいいけど、あんまり独創的過ぎると火種になりかねないし
採用される投稿だからこそ、皆が納得出来るものである必要もあるんだろうし
そういう良い意味での無難さっていうのも、作品には求められるんじゃないかと思う

896名無しさん:2012/09/18(火) 00:55:50 ID:???
>>887
笑いをとる手段として乱用するのは違うと思うけど
だからってそのレベルのガチ描写が欲しいかと言われると正直答えに詰まる

897名無しさん:2012/09/18(火) 00:57:55 ID:???
同性愛ネタが嫌いな人はいませんみたいなスタンスでやられるのは困る
好きなキャラが同性愛者にされてしかもそれを強要される人の気持ちも考えて欲しい
簡単に同性愛ネタを入れる製作者がいるが無神経にもほどがあるよ

898名無しさん:2012/09/18(火) 00:58:21 ID:???
>>892
その嫌ならやるなということでadvやらifシナやらでせっかく分けてるのを
本編に入れようとしてる人がいるから困ってるんだとおもう

899名無しさん:2012/09/18(火) 01:00:03 ID:???
このスレって自称クリエイターのミーティングになることが稀によくあるよね
マトモなこと言う人もいるけど明らかにスレチなレスも目立つ、はっきりわかんだね

900名無しさん:2012/09/18(火) 01:00:59 ID:???
申し訳ないけどADVを分けてるって言いはるのは無理があるw
本編の中のイベントじゃんあれ

901名無しさん:2012/09/18(火) 01:01:15 ID:???
なんで好きなキャラが異性愛者じゃないと困るのか
理解に苦しむ

902名無しさん:2012/09/18(火) 01:02:16 ID:???
続けるなら何をもって本編に入れるとするかを定義してほしい

903名無しさん:2012/09/18(火) 01:03:10 ID:???
>>895
火種たって多少コメが荒れるくらいじゃん

904名無しさん:2012/09/18(火) 01:04:23 ID:???
>>888
更新がないと語るネタが・・・
ボウマン、デザートナイト、アシッドクラウド、後なんだったけな・・・
前の更新から変更点とかアレが弱いコレが弱いとか大体出尽くしちゃったような・・・
なんか話題があるなら気にせず振ってくれればいいよ

905名無しさん:2012/09/18(火) 01:10:37 ID:???
ん〜ネタがないということで無理やり搾り出すとして個人的におもってることをいうのなら、エルフとドワーフってあんなに経験値
いるほどつよいのかな?

906名無しさん:2012/09/18(火) 01:14:03 ID:???
途中送信しちゃった
ドワーフに関してはレベルが上がると確かに強いからあれだけど、今のだとまったくレベル上がらないから
ぜんぜん怖くないし、エルフに関してはヒールがあるといっても魔法は習得ランクの割合で
基本単発しかないし、フリーズもリーチ短いし、よればほぼ溶けるから微妙だとおもうのね
ダークエルフに関しては希少種族のわりになんというか・・・(笑)をつけたくなる

907名無しさん:2012/09/18(火) 01:21:47 ID:???
エルフ強化→プレイヤーがパーサで無双できるように(COMパーサは微妙なまま)

908名無しさん:2012/09/18(火) 01:23:31 ID:???
ドワーフとエルフに関しては敵が使ってる限りはそうだと思うけど、プレイヤーが使うとなると一気に無双しだすと思う
エルフは現状でさえプレイヤーが使えばヌルゲーだしね・・・

ダークエルフ・・・
何それおいしいの?

909名無しさん:2012/09/18(火) 01:24:44 ID:???
レベルが上がらないのはプレイヤーだとどうにでもできるからね・・・
ドワーフとエルフはこのままでいいと思う
ダークエルフは・・・(笑)をつけたくなるよなあ
自分で使ってもいまいち・・・おまけに人材のリーダースキルが全く種族特性をいかせん・・・

910名無しさん:2012/09/18(火) 01:24:48 ID:???
「雇用が狭い分強力」って言う人間に対するメリットが
言うほど強力じゃないってのはあるよね…

911名無しさん:2012/09/18(火) 01:30:31 ID:???
人材のインフレが進んじゃったからねぇ
一般がちょっとやそっと強いだけじゃとても追いつかない

912名無しさん:2012/09/18(火) 01:34:03 ID:???
ダークエルフの一般のおいしい魔法をエルフにとられてるという悲惨さも
あれだけど、人材の雇用範囲の狭さもひどい
ニューマックで魔法剣でひゃっはーしようとおもったとき、誰が雇えるんだ
とおもうくらい絶望した
いいリーダースキルもってるんだけどな〜・・・

913名無しさん:2012/09/18(火) 01:45:15 ID:???
ダルカンがダークエルフに目覚めるように

914名無しさん:2012/09/18(火) 01:48:24 ID:???
(性的な意味で)

915名無しさん:2012/09/18(火) 05:40:53 ID:???
つまりこれからはドワーフをカップリングへ積極的に
組み込めばいいというわけね!

916名無しさん:2012/09/18(火) 06:40:44 ID:???
ルーネン先生は早く原稿上げてください

917名無しさん:2012/09/18(火) 07:09:15 ID:???
ここでネタでカップリングの話題出るのは不快ではないのに
本体に実装されると不快になる不思議

918名無しさん:2012/09/18(火) 07:24:21 ID:???
原作と二次創作は違うってことだろう

919名無しさん:2012/09/18(火) 07:49:43 ID:???
ifでやりゃ何の問題もない

920名無しさん:2012/09/18(火) 08:08:16 ID:???
個人的な意見だけど
ヒュンター、ルーネンあたりはifでやればよかったのにね
そうすれば何でも許される風潮はなかったかも

安易で稚拙なカップリングネタに走るとFTでボロクソに言われたシナを思い出す

921名無しさん:2012/09/18(火) 08:26:28 ID:???
同感だな
安易にああいうネタを採用したせいで本編でも何をやっても良いという風潮があるがあるのは確か
先日のキニーOP辺りはセレンADVみたいなシナリオがあるから本編に入れても良いという意見があったし

922名無しさん:2012/09/18(火) 08:33:26 ID:???
でも俺は公式で何をやってもいい雰囲気は好きだったよ
玉石混合にはなりやすいけど
ブレーキかけると良識ある人からまず離れてくしな

923名無しさん:2012/09/18(火) 08:45:10 ID:???
言葉足らずだったな
つまりは自由なのは全然問題ないけど悪ノリも度が過ぎると笑えなくなるってこと

924名無しさん:2012/09/18(火) 09:10:17 ID:???
scriptフォルダにgay joke追加して
いらない人は削除するとかどうよ

925名無しさん:2012/09/18(火) 09:14:04 ID:???
とはいえ度が過ぎた悪ノリかどうかを判断するのはななあしさんだからなあ
俺は別にルーネンヒュンターも悪ノリし過ぎてるとも思わないしそこは個人の主観になるし

ななあしさんの主観になにもいうなといってる訳じゃないのはもちろんだけど
心労を増やさなくてもいいとは思う

926名無しさん:2012/09/18(火) 09:45:13 ID:???
ななあしさんは製作段階で変に荒れてる作品じゃなければ基本的には採用するよ
下手に選り好みをしない分製作者と問題は起きないが、
逆に何でも採用されるので作品自体がカオスになりがち

927名無しさん:2012/09/18(火) 10:07:07 ID:???
まとまりが欲しいならアナザーみたいに一から作れば良いってことだね
全員シリアスなヴァーレンとかあっても良いのよ

928名無しさん:2012/09/18(火) 10:23:47 ID:???
せやな
シリアスキャラとアレなキャラの役割を反転させてもおもしろそうやな
つくる手間がアレすぎてつくらないけど

929名無しさん:2012/09/18(火) 10:49:05 ID:???
とりあえず既存キャラの皮をかぶったメアリー・スーは他者からしたら不快

930名無しさん:2012/09/18(火) 10:52:36 ID:???
アナザーは前置きで「IFの話と割り切って下さい」ってあるしね
アナザーの人はイベント製作者の鑑

931名無しさん:2012/09/18(火) 10:57:29 ID:???
まあシナリオ一からつくれってのが主流になっても困るけどね
現状維持でいいんじゃね

932名無しさん:2012/09/18(火) 10:58:06 ID:???
テステヌさん関連のイベントを充実させてくれらところが凄く良かったと思います

謎のイケメンソルジャーより

933名無しさん:2012/09/18(火) 11:01:22 ID:???
イケメンソルジャー……一体何者なんだ

934名無しさん:2012/09/18(火) 11:13:27 ID:???
ここでダルカンさんじゃねとかいうと
ルーネンが喜びだす

935名無しさん:2012/09/18(火) 11:17:38 ID:???
ホモネタェ・・・

936名無しさん:2012/09/18(火) 11:25:37 ID:???
イーサリーかもしれない

937名無しさん:2012/09/18(火) 11:50:50 ID:???
イケメンソルジャーと言えばゴート様以外ありえません

938名無しさん:2012/09/18(火) 12:35:32 ID:???
イオナ乙 ヒューマックも若干渋い美形だしレの字、テの字以外はイケメンじゃね

939名無しさん:2012/09/18(火) 12:53:50 ID:???
テステヌ、気にするな。
お前はイケメンだ。

某マン

940名無しさん:2012/09/18(火) 13:59:19 ID:???
棒マンですって!?

941名無しさん:2012/09/18(火) 14:20:05 ID:???
ウルトラマンからもイケメンって言われるなんて、なんてすごい男なんだテステヌ

942名無しさん:2012/09/18(火) 14:22:16 ID:???
テステヌさんのレベル上がらないのは
あまりの人徳に周りの敵が退いていくから

943名無しさん:2012/09/18(火) 14:33:50 ID:???
テステヌはキャラ設定にあるように雇用範囲だけでも広げてくれればまだ使えるのに

944名無しさん:2012/09/18(火) 15:13:03 ID:???
テステヌさんはボウマンのために雇って速攻で解雇する程度には使える

945名無しさん:2012/09/18(火) 16:08:05 ID:???
テステヌは序盤に取れたら喜んで使うけど、中盤以降はレベルがあげにくすぎるから
いらない・・・

946名無しさん:2012/09/18(火) 16:45:31 ID:???
キュラ斎藤Japanのメンバーに入れない

947名無しさん:2012/09/18(火) 16:59:54 ID:???
ヒューマックならテステヌを楽勝でロードにできるけどな

948名無しさん:2012/09/18(火) 17:22:21 ID:???
弓や魔法は使えなくてもせめて投石ぐらい出来れば…
なんか情けないけど

949名無しさん:2012/09/18(火) 18:03:30 ID:???
今フェリル党でやってるけどルルニーガの壁っぷりがヤバイ
前衛をぶっ壊して切り込んでいく姿はまさに軍神
そのぶんゴブリンのカスっぷりに泣ける
今更ながらソルジャーのありがたみが身にしみるわ

950名無しさん:2012/09/18(火) 18:29:51 ID:???
ゴブリンの召喚はナイトの突撃を防げるから結構馬鹿にできんよ
ダークナイト相手じゃあ召喚壁を一気に削られるし、ホーニングさんはたまにヒットアンドアウェイしてくるから気休めなんだけども・・・

951名無しさん:2012/09/18(火) 20:02:32 ID:???
初めての傭兵プレイをキュレンソー、次にシェンテでやってみたが
どっちもとんでもないゴリ押しができるな・・・
特にシェンテは強人材キラーとしか言えない

952名無しさん:2012/09/18(火) 20:11:04 ID:???
自動で動かしても相手が勝手に死んでいくからな

953名無しさん:2012/09/18(火) 23:44:46 ID:???
死にそうになると自分で逃げてくれるというおまけ付き。
ダメージ量で一般も逃走って普通に使いたいんですけど。

954名無しさん:2012/09/19(水) 00:04:21 ID:???
原作FTにおけるテステヌさんの強みは風魔法Cが使える、つまりフライが使えることだった
これをVTで再現するには…LS飛行移動付与!これね!!

955名無しさん:2012/09/19(水) 00:08:57 ID:???
テステヌ「これだ!」 翌日、自分だけ徒歩になり置いていかれるテステヌの姿が!

956名無しさん:2012/09/19(水) 00:10:26 ID:???
だから雇用範囲を・・・

957名無しさん:2012/09/19(水) 00:11:31 ID:???
>>947それテステヌさんじゃなくても…
てか一般ソルジャーと変わらないからテステヌは育てる気が起きないんだよね。

958名無しさん:2012/09/19(水) 00:11:47 ID:???
翌日、そこにはmerceだけ拡張されたテヌテヌさんの姿が!

959名無しさん:2012/09/19(水) 00:14:34 ID:???
>>957
一般よりもちょっと足が速くなかったっけ?
後ルナじゃないなら一般と違って死んでも消滅しない

960名無しさん:2012/09/19(水) 00:15:44 ID:???
マクセンは移動だけでなく素早さも高いよな・・・あと技量もだっけ?

961名無しさん:2012/09/19(水) 00:25:20 ID:???
技量、移動、素早さが他のボウマンより高い
しかしマクセンの部下にした一般ボウマンはみんなマクセンみたいになるからやっかい
ダイナイムやウェントルを陪臣に出来ればボウマンでも終盤までやって行ける

962名無しさん:2012/09/19(水) 00:35:37 ID:???
hpも
一般ボウマンのhpは500
マクセンは700

963名無しさん:2012/09/19(水) 00:37:17 ID:???
ボウマン最大の武器は城攻めの際に戦力が拮抗していると
敵が城から出てこないと言うAIの欠陥にこそある

964名無しさん:2012/09/19(水) 00:38:52 ID:???
でも相手がドワーフだったりすると城から出ようが出まいが関係ない

965名無しさん:2012/09/19(水) 00:50:31 ID:???
逆にゴブリンや魔術師相手だと射程の外からひたすら長弓打ってるだけで
敵はどんどん溶けるし味方はスナイパーがモリモリ量産されるしでひどい

966名無しさん:2012/09/19(水) 00:55:25 ID:???
攻撃力をせめて60いや50に・・・

967名無しさん:2012/09/19(水) 00:58:11 ID:???
長弓の射程と見越し射撃による後衛潰し能力は普通に高いんだけどね…

968名無しさん:2012/09/19(水) 01:06:01 ID:???
聖剣があるんだし聖弓でも使えるようにならんかね
神聖耐性持ちは少ないから結構活躍できるようになるんじゃないの
死霊虐殺も可能になるかもしれん

強すぎか

969名無しさん:2012/09/19(水) 01:12:24 ID:???
つ光の弓

970名無しさん:2012/09/19(水) 01:14:20 ID:???
光の弓「……」

まあオルジンさんの固有スキルだけどさ。

971名無しさん:2012/09/19(水) 01:34:37 ID:???
あれ死にスキルすぎ
ホーリーレイより優れてるところってあるか?

972名無しさん:2012/09/19(水) 01:58:54 ID:???
よく分からない、というか考証や検証してないんだけど
魔法防御が高い奴にはホーリーレイだとマジック50%ではダメージあまり通らない事があって
マジック+技術 ×40%の光の弓の方がダメージ通る事がたまにある

まぁたまにであって基本死んでる
どっかのシナリオだとゴートⅢ世もつかえなかったっけか
アナザーとかだと一般ソルジャーに付与できて唯一の遠距離攻撃になるから
すごく役立ったけど、ホーリーレイがあるとねぇ・・・

973名無しさん:2012/09/19(水) 02:01:56 ID:???
聖弓というのはマクセンとかが使うのか?
狩ばっかりして信心のしの字もなさそうだがw

974名無しさん:2012/09/19(水) 02:03:48 ID:???
似合わないにもほどがあるだろ・・・
単純に弓の威力を上げた方がそれっぽい

975名無しさん:2012/09/19(水) 02:17:00 ID:???
確かに誰が使うんだよって感じだな・・・
弓の威力を上げるとすると、現状のattack_dext * 50からattack_dext * 75ぐらいかねえ

976名無しさん:2012/09/19(水) 02:17:14 ID:???
聖弓使えそうだと思ったのは
チ ッ ク ニ ア

977名無しさん:2012/09/19(水) 02:17:39 ID:???
どっかのシナリオっていうかデフォでも光の弓はゴートがレベルアップで覚えるだろ
遠距離攻撃で誘導性能があって着弾地点で範囲攻撃と、別に弱いってほど弱くはない
むしろ優秀といってもいいんだけどやっぱね…地味よね…

978名無しさん:2012/09/19(水) 02:18:39 ID:???
どうしても光の弓の上位互換としてオルジンにやった方が良い
ボウマンの魔力では使いこなせないこと間違いなし

979名無しさん:2012/09/19(水) 02:19:25 ID:???
どうしても聖弓がいるのならが抜けてた

980名無しさん:2012/09/19(水) 02:20:34 ID:???
最終クラスはスナイパーってくらいだから即死弓とか…

981名無しさん:2012/09/19(水) 02:21:46 ID:???
即死付加は過去レスでも出てたな
ヘッドショットみたいなスキルがあっても良いような気もする

982名無しさん:2012/09/19(水) 02:29:04 ID:???
ゴートⅢ世は光の弓を使うことでかなり使えるキャラ。
イカ戦でもルートガルト戦でもシャイニングは相殺されるけど
光の弓は相殺されないからよく当たる。
でもAIまかせだとシャイニングばっかり射つんだよなあ・・・

983名無しさん:2012/09/19(水) 02:29:20 ID:???
単に即死が付いた弓だと数揃えた時に無双すぎるから
狙撃手らしく使用後停止+攻撃頻度激遅くらいでもいいかも

984名無しさん:2012/09/19(水) 02:41:13 ID:???
当たれば死ぬけど手数が少ないと言うのはかなりスナイパーっぽいな

985名無しさん:2012/09/19(水) 02:42:30 ID:???
仮にスナイパーで即死付加弓を覚えるようにするとすれば、確立はどれぐらいが適当なんんだろう?
高すぎると強すぎ、低すぎると使うメリットがー、になりそうな気がするんだが
25%ぐらいかな?

986名無しさん:2012/09/19(水) 02:49:30 ID:???
ボウマン全員に付けるよりも人材のみ使えるようにした方が良いような気がする
さすがに部隊で長距離即死攻撃を撃てるとバランスブレイカーだ

987名無しさん:2012/09/19(水) 02:59:04 ID:???
即死じゃなくて単に威力が超高い&攻撃頻度低い弓でもいいかも

988名無しさん:2012/09/19(水) 03:06:06 ID:???
ボウマンのステータス的に火力の底上げはきついから低確率の即死で良いんじゃね
強すぎるならスナイパーらしく攻撃中移動不能とかにすれば相手も割と簡単に対処できる

989名無しさん:2012/09/19(水) 03:09:33 ID:???
それだと逆に縛りが多すぎて死にスキル化するんじゃ

990名無しさん:2012/09/19(水) 03:22:17 ID:???
即死でも低確率なら大して倒せんのに移動不能とかされると完全にゴミになる
引き撃ち出来ない遠距離兵はただの餌
そうするにしても相当長射程にするか普通に高火力かだな

991名無しさん:2012/09/19(水) 03:26:29 ID:???
次スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1347992639/

992名無しさん:2012/09/19(水) 03:29:22 ID:???
別に移動不能の矢しか撃てないようにするわけじゃなし
例えば攻城戦で守備勢の時なんかはそもそも移動しないから移動不能でも問題ないし
状況に応じて切り替えられる手札と考えればいいんじゃないかな

993名無しさん:2012/09/19(水) 04:02:57 ID:???
プレイヤーはそれでいいが、CPUはそう上手く切り替えできないだろう
エルフが魔法使わずに森の弓ばっかり使うのと一緒だ
下手したら即死効かない相手にひたすら即死付加攻撃する可能性もある
そうなるとむしろ弱体化になってしまう

994名無しさん:2012/09/19(水) 06:51:47 ID:???
長弓が命なんだから追加するなら長弓四連射だな

995名無しさん:2012/09/19(水) 08:41:11 ID:???
強くても、発射間隔や硬直でバランスとれると思うのは良くない。
ドワーフの改造案ではこれの極端な例が出てたけど、自分が使うことしか考えてないんだよな。
事故発生機なんて作ってもゲームは面白くならない。十倍の威力で攻撃間隔十倍にするようなバランスは駄目なんだよ。
一般の即死スキルは慎重過ぎるくらいでいい。

996名無しさん:2012/09/19(水) 09:36:09 ID:???
単純にステの増強じゃだめなのかな
ボウマンのステって全体的に最も不遇なクラスでしょ

997名無しさん:2012/09/19(水) 09:45:44 ID:???
そのボウマンよりさらに弓の威力が低いデザナイもだな せめて技量80に

998名無しさん:2012/09/19(水) 10:02:18 ID:???
何か一般ボウマン全員に即死弓付ける話になってるが
もともとはマクセンに聖弓は似合わないから何ならそれらしいかと言う話ではなかったのか?
個人的にマクセンや他のボウマン人材に付けるならそれほどバランスを壊すとは思えないな即死弓
部隊に付与したら強すぎるってレベルじゃないが

999名無しさん:2012/09/19(水) 10:05:03 ID:???
>>997
前にデザナイの火力のなさ計算したけど攻撃技量80で計算した気がするよ?

1000名無しさん:2012/09/19(水) 10:12:32 ID:???
あぁごめん、両方70だった

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■