■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part46
1名無しさん:2012/08/16(木) 14:30:24 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1343391085

2名無しさん:2012/08/16(木) 14:30:56 ID:???
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

3名無しさん:2012/08/16(木) 14:31:17 ID:???
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

4名無しさん:2012/08/16(木) 17:30:31 ID:???
三十六計>>1乙にしかず。

5名無しさん:2012/08/16(木) 17:32:31 ID:???
新スレは>>1乙だぁ〜!

6名無しさん:2012/08/16(木) 18:07:50 ID:???
むー、僕>>1乙だぞ

7名無しさん:2012/08/16(木) 18:32:11 ID:???
いい加減お絵かき掲示板のリンクを一つにした方が良いのでは・・・

8名無しさん:2012/08/16(木) 18:33:54 ID:???
ああスレでもう言われてたか

9名無しさん:2012/08/16(木) 18:40:18 ID:???
ベビーカステラも>>1乙だよ!

10名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:26 ID:???
次のスレの改定用

VTお絵描き掲示板
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

11名無しさん:2012/08/17(金) 11:47:54 ID:???
>>1
ヴァーレントゥーガの動画もっと増えろ

12名無しさん:2012/08/17(金) 12:22:26 ID:???
プレイ動画は失踪しちゃうこと多いんだよね
「○○に〜させてみた」みたいな単発も結構あるっちゃあるけど

13名無しさん:2012/08/17(金) 12:24:40 ID:???
ゆうかりん戦記やデス奴隷なんかも人気あったのにエターだからな。

14名無しさん:2012/08/17(金) 12:59:00 ID:???
やはりエンコード厳しいんだろうか

15名無しさん:2012/08/17(金) 14:13:57 ID:???
試しにエンコしてみたけど、1000kbps程度じゃ粒子がかなり残るわ。
ゲーム全体がぐるぐる動くから圧縮しにくいみたい。
VTの場合は100MB制限のニコ動よりも、2GB制限のYOUTUBEのがいいかもしれね。

16名無しさん:2012/08/17(金) 14:57:25 ID:???
道理で見づらいと、ニコニコの枠にそもそも納まらないのか、さもありなん

17名無しさん:2012/08/17(金) 20:06:17 ID:???
クウォードの自分雇用ってプレイヤー操作でも自由にできるようにならないだろうか
フェリル党に仕官するのは嫌だ…(´・_・`)

18名無しさん:2012/08/17(金) 20:15:15 ID:???
そうなったら強すぎるから駄目だろ・・・

19名無しさん:2012/08/17(金) 20:41:04 ID:???
動画の編集が面倒臭いんじゃない?凝れば凝るほど面倒だからな。エンコードは放っておけばいいだけだし

20名無しさん:2012/08/17(金) 21:35:14 ID:???
>>17
自分で楽しむだけなら改造すればいい
雇用範囲だけなら楽にできるよ

21名無しさん:2012/08/17(金) 21:45:20 ID:???
改造すればいいといっておもったけどなんでフェリル党?
別に魔王様でもゲルドでもいけるんじゃない?
どっちにしろリッチー雇うかどうかはランダムくさいけど

22名無しさん:2012/08/17(金) 21:57:36 ID:???
ブラックナイトや魔法戦士を雇えるようにするぐらいは多くの人がやったことあるんじゃないかな

23名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:49 ID:???
レグリスのサンドファイターはやったでも微妙だった・・・・
何あのびみょうっぷり・・・

24名無しさん:2012/08/17(金) 22:44:53 ID:???
レグリス以外のボウマン部下にできる人材の配下にしたら強いんじゃね

25名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:40 ID:???
レグリスはLS持ってないから他の奴にサンドファイターつけたらいんじゃないかな

26名無しさん:2012/08/17(金) 23:07:12 ID:???
ステは強化ボウマンなんだがスキルが微妙性能その微妙さで敵に突っ込んでしまうから弱い
接近させずに無理やり連射弓使わせるヘオトンか
強脚移動etc優良LSの宝庫ワットサルトさんの下につけると面白いかもね

27名無しさん:2012/08/17(金) 23:14:11 ID:???
じゃじゃ馬とか言ってるけどナルディア様の下につけたら喜ぶんじゃね

28名無しさん:2012/08/17(金) 23:18:00 ID:???
俺の場合、毎回雇用とゾーンはいじってるな
ただサルスをつかう機会がない…

29名無しさん:2012/08/17(金) 23:47:41 ID:Ot0AVeXA
今の最新バージョンってver5.60で合ってる?

30名無しさん:2012/08/18(土) 00:15:29 ID:???
サルステーネは本人が必殺うつか突っ込むくらいしかないというか
それだけですむからあまり使ってても面白く感じないから1回使ったきりだ
カリンはつかってて面白いから割とよくやる
サンドファイターは射程の短さがね・・・つよいんだけど壁がないと溶ける
程度の装甲だしかといって前に味方いると味方遮蔽があるしで使いにくい

31名無しさん:2012/08/18(土) 00:21:36 ID:???
ヒューマック人材プレイでサルステーネを部下に・・・色々駄目な気がした

32名無しさん:2012/08/18(土) 00:41:05 ID:???
>>31
強脚でしかも遠距離付与&麻痺耐性アップか・・・
あれ?弱点がなさすぎてなんだか最強に見える

33名無しさん:2012/08/18(土) 00:42:24 ID:???
アンデッドだけで大陸制覇しようかと思ったが弱いからやめた

34名無しさん:2012/08/18(土) 00:43:45 ID:???
>>33 ひでぇ…全身の血を吸われてやがる…

35名無しさん:2012/08/18(土) 00:46:06 ID:???
>>33
アンデットならまだ竜牙兵がいるからまだ望みが!!
スケルトンはやばい ラクタイナで召喚の連射数ふやしてスケルトンのみに
したら回りの敵が全部50付近になって最終的に圧殺された

36名無しさん:2012/08/18(土) 01:01:24 ID:???
強脚付与ってヒューマック以外はガウエンだけ?

37名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:35 ID:???
後ワットサルト?思いつくのはそのくらい

38名無しさん:2012/08/18(土) 01:28:44 ID:???
ワットサルトか
最終Ⅱやること多いから気づかなかった

39名無しさん:2012/08/18(土) 01:35:37 ID:???
最終Ⅱで思い出したが
ホルスが屍姫に神剣奪われたのにラグラントゥー撃ってたことあったんだが自身の気で神剣生成したのかな
ただのバグだったのか放浪するときのレベルによって違うのか…

40名無しさん:2012/08/18(土) 01:50:48 ID:???
よくアルナスウルス(男ばっか)がラザム(女ばっか)蹂躙してるの見てたら
絶対レイプとか起こってるんだろうなと考えてしまった
ロイタスでもそうだったみたいだし

41名無しさん:2012/08/18(土) 02:04:48 ID:???
そういうのは妄想に留めとこうな

42名無しさん:2012/08/18(土) 05:49:52 ID:???
どこでもそうだが何喋ってもいいわけじゃないからな

43名無しさん:2012/08/18(土) 07:03:06 ID:???
こまけえこたあ

44名無しさん:2012/08/18(土) 08:10:13 ID:???
具に観察即断罪

45名無しさん:2012/08/18(土) 09:20:33 ID:???
>>40
ドルナードさんとルールーニさんが怒っていらっしゃるぞ!

46名無しさん:2012/08/18(土) 09:22:06 ID:???
メルトアをクリムゾンから救い出すヒオットさんマジ紳士

47名無しさん:2012/08/18(土) 09:30:16 ID:???
>>42
そうだそうだ

48名無しさん:2012/08/18(土) 09:38:24 ID:???
>>46
「ジジ専・・・ルールーニ受け・・・」

49名無しさん:2012/08/18(土) 09:47:38 ID:???
>>45
部隊長は部下を制止するポジだよな
ドワーフは基本男同士だし

50名無しさん:2012/08/18(土) 10:16:11 ID:???
>>40
まぁ全年齢版で性犯罪とかアーッ!の話題はすべきではないかな
次からは気を付けような

51名無しさん:2012/08/18(土) 10:49:06 ID:???
そのへんの区分が難しい・・・
メルトアのあれな描写は許される範囲なのかどうか作ってるとき結構悩んだ
ドリラン述懐のルーネンがギリギリセーフ?

52名無しさん:2012/08/18(土) 10:59:00 ID:???
ポポイロイトの人材プレイで陪臣なしでプレイしたら重臣になれなかった
レベルは38になったものの手数がたりないね

53名無しさん:2012/08/18(土) 11:12:15 ID:???
吸血魔吸ドレインでちまちまだもんなぁ

54名無しさん:2012/08/18(土) 12:08:49 ID:???
>>40くらいなら別によくある戦争ネタだろう
レズネタやホモネタは許されても戦争にありがちな黒いネタは許されないとか
このスレの線引きがわからないわ

55名無しさん:2012/08/18(土) 12:12:33 ID:???
ムキにならないでKY
今日はもう帰って、自分を見つめ直して頂戴

56名無しさん:2012/08/18(土) 12:14:10 ID:???
まじでわかんないのか…?

57名無しさん:2012/08/18(土) 12:19:16 ID:???
このゲームはCEROでいうA評価のゲーム
つまりそういうこと

58名無しさん:2012/08/18(土) 12:29:09 ID:???
表現上限はR15までが妥当として、
血の描写をどうするかが焦点になるのかね
…まあドリラン位までだろうエロもグロも

血なんて実生活でも見る機会結構多いんだし、
パニックにならないように二次である程度耐性付けてくれ、と個人的には推奨したい位だが

ゲーム業界も内外問わず苦心してるからなぁ。
血の色を白にしたり、緑にしたり、重火器で撃ってるけど死んでません☆、とか

59名無しさん:2012/08/18(土) 12:38:40 ID:???
まぁこういう問題はいろいろ線引きが難しいのでね
>>52
そんなポポにはデスフロッピーを撃つ権利をやろう!

60名無しさん:2012/08/18(土) 12:48:38 ID:???
>>58
ナーム&ゾーマ「血を吸うことと息をすることは同義」

61名無しさん:2012/08/18(土) 13:18:28 ID:???
ナ−ムさんって悪魔で一番影薄いよね

62名無しさん:2012/08/18(土) 13:23:21 ID:???
カリスマのはずなのにね(´・_・`)

63名無しさん:2012/08/18(土) 13:26:24 ID:???
ナームさん昔必殺技あったけど今ないからなぁ
ドーピングの人(悪魔)も結構地味な印象

64名無しさん:2012/08/18(土) 13:32:05 ID:???
ピコック人材プレイでヨネアからドーピングの人に連鎖させればいいということですねわかります

65名無しさん:2012/08/18(土) 13:33:04 ID:JVpH0.36
>>63
ムーアは強いよ!!ルーゼルに突っ込んでパルスと一緒に出したら惚れるよ!!
ナームはリーダースキルはいいんだけどレベル制限20がね・・・

66名無しさん:2012/08/18(土) 13:36:51 ID:???
強くなれるのは承知なんだけど技が標準的で地味って意ね

67名無しさん:2012/08/18(土) 13:41:20 ID:???
ムナードさんも本来地味なはずなのにな
まさかのEDつき

68名無しさん:2012/08/18(土) 13:42:33 ID:???
腐ってもマスターですから…

69名無しさん:2012/08/18(土) 13:43:13 ID:???
ニューマックもマスターなのにどう見ても傀儡

70名無しさん:2012/08/18(土) 13:46:35 ID:???
元水の賢者の存在が大きすぎる

71名無しさん:2012/08/18(土) 14:09:39 ID:???
ニューマックは気がついたら生贄にされてる

72名無しさん:2012/08/18(土) 14:50:11 ID:???
なんかディープライトニング落ちまくってるな

73名無しさん:2012/08/18(土) 18:01:05 ID:???
ムナードさんはなんだかんだで使いやすいからね〜
レベルがそこまであげにくいわけでもなく訓練効果アップで敵によって配下
かえたらどこでもやっていけるしで使いやすい

74名無しさん:2012/08/18(土) 19:18:51 ID:???
あ、公式で弟より弱者の烙印を押されているムナードさんだ

75名無しさん:2012/08/18(土) 19:42:19 ID:???
ぶっちゃけムナードが弱いのではなくショハードが強すぎるだけだろう
個人的に弓使い最強は耐性と魔法抵抗に穴のあるイオードではなくショハードだと思う
誰を相手にしても逃げ打ちで五分以上に持ち込めるし

76名無しさん:2012/08/18(土) 20:08:03 ID:???
イーサリーが黙ってへんで

77名無しさん:2012/08/18(土) 20:10:37 ID:???
まーたイオード・ショハード論争か

78名無しさん:2012/08/18(土) 20:19:36 ID:???
ルーンになればイオードが大差をつけて弓使い最強
ルーン未満だとすぐ後ろを追いかける形でショハードが勝ってる
永遠の弓使い銅メダルはジャンクシャン しかし毒蛇騎射も強いしなー

79名無しさん:2012/08/18(土) 20:39:29 ID:???
ルーンになっても魔法抵抗の低さが仇となり死霊と戦うのはきつい
対するショハードは死霊すら連射弓で易々と屠れる

80名無しさん:2012/08/18(土) 20:51:56 ID:???
弓使いが少ない!

81名無しさん:2012/08/18(土) 20:53:57 ID:???
なぜ死霊のみを話に出して比較しようとするのか
このゲーム死霊のみと戦うゲームじゃないだろ

82名無しさん:2012/08/18(土) 21:06:36 ID:???
一概に最強とか決められないだろ
そんなに決めたけれりゃ強さ議論スレで聞いてきたらいい

83名無しさん:2012/08/18(土) 21:28:32 ID:???
「兄より優れた弟など・・・」

84名無しさん:2012/08/18(土) 21:31:33 ID:???
ムナードさんいつも訓練ごくろうさまっすwww

85名無しさん:2012/08/18(土) 21:37:06 ID:???
雇用欄にいても自然とスルーしてるような空気キャラだって、
使ってみて初めてLSが優秀だと気づくこともよくあるし強さは一つではない
ただしソルジャーは弱い

86名無しさん:2012/08/18(土) 21:37:53 ID:???
雇用リストにムナードさんが表示されても
正直いつもスルーしてるわ…
財政困ってる時はまぁ救世主だけども

87名無しさん:2012/08/18(土) 21:48:51 ID:???
>>79
でもショハードではドワーフはぶち抜けないと思う

88名無しさん:2012/08/18(土) 21:52:50 ID:???
もうええっちゅうの

89名無しさん:2012/08/18(土) 21:53:29 ID:???
だからイオード攻めショハード受けで決着したろ

90名無しさん:2012/08/18(土) 21:53:41 ID:???
だからイオード攻めショハード受けで決着したろ

91名無しさん:2012/08/18(土) 22:16:20 ID:???
>>85
ソルジャーで何が何でも雇用したいと思うのってヒューマックとキュラサイトとダルカンくらいよね

92名無しさん:2012/08/18(土) 22:17:34 ID:???
>>91
個人的にはノーアも入るかな

93名無しさん:2012/08/18(土) 22:21:52 ID:???
オール持ちのゴートもかな 機会があまりないけど

94名無しさん:2012/08/18(土) 22:24:00 ID:???
ゴートってすぐ自害しちゃうからなあ

95名無しさん:2012/08/18(土) 22:27:13 ID:???
???「今回のテーマはトカゲ攻めの悪魔受けね」

96名無しさん:2012/08/18(土) 22:27:49 ID:???
フィーザレスはソルジャー人材他にいるなら欲しいわ

97名無しさん:2012/08/18(土) 22:31:47 ID:???
ソルジャー人材はまとめてキュラサイトにぶち込んでる
チューニッヒとかルグナナムでも十分戦力になるからな

98名無しさん:2012/08/18(土) 22:33:37 ID:???
ソルジャー人材のリーダー候補はヒューマックかキュラサイトだな
こいつらの下に付けると使えないソルジャーが超便利なユニットになるから良いb

99名無しさん:2012/08/18(土) 22:45:16 ID:???
我が友テステヌも推薦いたします

100名無しさん:2012/08/18(土) 23:02:38 ID:???
マクセン乙

101名無しさん:2012/08/18(土) 23:03:14 ID:???
???「四属性耐性ダッシュ煙玉地烈斬を付与された俺は誰の部隊に入ればいいんだ?」

102名無しさん:2012/08/18(土) 23:05:07 ID:???
ヒューマックの煙玉は技術がイマイチ低いソルジャーには微妙
やっぱステータス爆上げして魔法付加するするキュラサイトだろ

103名無しさん:2012/08/18(土) 23:06:09 ID:???
まあ使いどきがあるよね
地形的に面倒な場所だったらヒューマックだ

104名無しさん:2012/08/18(土) 23:15:56 ID:???
ソルジャーとファイターはファイアをとなえた!
しかし、MPがたりなかった!

魔法付加されてもグラディエイターまで使えない・・・

105名無しさん:2012/08/18(土) 23:33:47 ID:???
テステヌに堅さと飛び道具と気合いがあればなー

106名無しさん:2012/08/18(土) 23:35:34 ID:???
つまりダレスタラムのカースみたいなものをテヌテヌに与えろとな

107名無しさん:2012/08/18(土) 23:44:28 ID:???
>>101
アナザーのレオナールさんがちょっとそんな感じなんだよな
レベル40で高速で動きながら地烈斬連発してくるのはちょっと怖かった
しゃべり方というか性格も変わってたし

108名無しさん:2012/08/18(土) 23:48:50 ID:???
当てた敵を引き寄せる便利な弓があるぞ(ニヤリ

109名無しさん:2012/08/18(土) 23:51:24 ID:???
今なら作ろうと思えば作れるよな
引き寄せる弓矢

110名無しさん:2012/08/18(土) 23:51:29 ID:???
その弓の名は『伸縮自在の愛』(意味深)

111名無しさん:2012/08/19(日) 01:04:33 ID:???
更新きてるね、アルジュナのアイコンが投稿されていたものに変更
しかしこれ改めてみると、他のアイコンに比べて少し小さいような気もするな
縦はこのままでいいと思うけど、横幅はもうちょいあったほうがよかったかも

後、終わりなき戦いが追加された

112名無しさん:2012/08/19(日) 02:41:08 ID:???
追記
ドラスティーナの火炎斬がリーダースキルに
姫様の初期部隊がサンドファイター(女)に
このサンドファイター(女)は移動力が160に変更されている

それとダンクルの人材の初期レベルが何故か全員99に
多分バグ

113名無しさん:2012/08/19(日) 03:11:52 ID:???
サンドファイター(男)の存在価値が・・・やはり男だからなのか?

114名無しさん:2012/08/19(日) 03:59:58 ID:???
ダンクルはどうでもいいよ、専用あるんだし

115名無しさん:2012/08/19(日) 04:36:49 ID:???
ドラスティーナのLS火炎斬は前からじゃない?

116名無しさん:2012/08/19(日) 08:10:27 ID:???
姫様の部下は専らカリン&魔法戦士だから今更だなぁ
サンドファイター自体に何かテコ入れされた訳じゃないよね

117名無しさん:2012/08/19(日) 08:29:39 ID:???
サンドファイターは乱れ騎射ないから地味に痛そうだ

118名無しさん:2012/08/19(日) 08:34:30 ID:???
てかデザナイからサンドファイターってぶっちゃけ弱体化じゃないか?

119名無しさん:2012/08/19(日) 09:47:11 ID:???
昨日、ちまちまマージしてたら色々微修正入ってたような希ガス。更新乙ですわ。
ちょくちょく話題になってたルーンリザードの土水耐性が種族値になったよ。
ツヌモさんにも固有パラがついたような…

120名無しさん:2012/08/19(日) 11:11:40 ID:???
プレイヤーが一般サンドファイター使う方法無かったし、まあいいんじゃねという気がする。
あとアシッドクラウドの挙動が変わってるように見える。

121名無しさん:2012/08/19(日) 11:54:16 ID:???
ツヌモ強化きたで御座います
技術60になったことで二刀流威力がなんと42に!
(ちなみに剣を使えば80)

122名無しさん:2012/08/19(日) 12:10:49 ID:???
ソンナ=ヴァッカーナ

123名無しさん:2012/08/19(日) 12:17:21 ID:???
デザナイが
攻撃70 防御50 技術70

サンドファイターが
攻撃60 防御60 技術80

それとスキルが連射弓修得になるので
移動力が落ちるけど、弓攻撃のみに関して考えればマシになったといえるかも
あと水に弱くない、これは重要

>>121
そもそも二刀流自体がゴミスキルだから
直すならそっちだよ、ななあしさん!w

124名無しさん:2012/08/19(日) 12:44:54 ID:???
アシッドクラウドが微妙に相殺の代わりに弾くになったな
威力も上がったが正直微妙

125名無しさん:2012/08/19(日) 13:19:44 ID:???
終わりなき戦いまだ全部やってないけど5人って誰選ぶべきか迷うな
たぶん相手が強くなってくる後半は魔王とか死霊だろうし
神聖系の優等生チームか耐性の強い悪魔系チームか…
無理なくLSが活用できるようにした方がいいし…むむむ
レベルによって相手の強さが変わるってあるがヨグ・ソトース(lv40)とかだったら泣く

126名無しさん:2012/08/19(日) 13:23:33 ID:???
単体でいうならデザナイよりはデザファイつよいね
でも正直強かろうが結局フォルゴットさんの二の舞になる気がする
レンジは長くても脚が遅いから目の前にデザナイだらけでろくに攻撃ができず
攻撃できたときは集中砲火であっという間にやられそう

127名無しさん:2012/08/19(日) 13:39:58 ID:???
ツヌモは移動力も130に
だからって近づく前に死ぬのには変わりはないけど

ルーネン弱体化。防御が30に、幻覚に弱い混乱に微弱に
カルラのセンジュツテキコウタイが無想転生に変更

あ、後ドラスは前からだった。すまん

128名無しさん:2012/08/19(日) 13:42:20 ID:???
ルーネン弱体化したのか・・・なぜに・・・

129名無しさん:2012/08/19(日) 13:50:37 ID:???
カルラ…世紀末化するのか…?

130名無しさん:2012/08/19(日) 13:51:44 ID:???
やっぱりBLはまずかったんや…

131名無しさん:2012/08/19(日) 13:57:03 ID:???
黙ってお姉さまとイチャイチャしてろってことか…

132名無しさん:2012/08/19(日) 13:57:15 ID:???
ルーネンは列伝から考えたら、元々魔術アカデミーに所属していた一魔術師に過ぎなかったわけでこれが妥当では?
まだHPは海賊のままだし、防御力30でも一般マジシャンよりは高い

ニーナナスはどんな指導をして、ルーネンをここまで強くしたのか・・・

133名無しさん:2012/08/19(日) 13:58:24 ID:???
なぜにルーネン弱体・・・・

134名無しさん:2012/08/19(日) 14:06:06 ID:???
もともと魔法系として弱い方なのに
硬いというメリットがあるからそこそこな人材だったのが
30とか一般より高くっても使えないって

ボウマンの溶けっぷりを考えてみろ

135名無しさん:2012/08/19(日) 14:08:39 ID:???
人材プレイの強化魔法要員が一人消えたか・・・
硬いからすごく使いやすかったんだけどね

136名無しさん:2012/08/19(日) 14:30:29 ID:???
アシッドクラウドだとおもうけど食らったら移動できない攻撃できないって
なったんだけどもとからこんなにえぐかったっけ?

137名無しさん:2012/08/19(日) 14:41:59 ID:???
終わりなき戦いって多分味方の人材の最大レベル+1のレベルで次の勢力の人材
でてくるっぽいからできるだけ種族固めたりしたほうがいいかも
ダルカンさんとか入れてたら一人だけレベルがつっきって敵のレベルがこっちの平均
+20ぐらいになって詰んだ

138名無しさん:2012/08/19(日) 14:46:42 ID:???
>>136
今回の更新から…拘束時間長すぎだよな…

139名無しさん:2012/08/19(日) 14:54:05 ID:???
まぁ集団で一人拘束という意味では役に立つとはおもう
終わりなき戦い?でナオーンさんに一人はめ続けられてびっくりしたけど
まぁ元が空気気味だったしいいとはおもう

140名無しさん:2012/08/19(日) 15:00:34 ID:???
ナオーンの強化は素直にうれしい

141名無しさん:2012/08/19(日) 15:09:26 ID:???
ワットサルトさんがウォールの向こうに敵をはめつづけるとかやれるのかな?

142名無しさん:2012/08/19(日) 15:33:12 ID:???
多分単体ならいける
多分これノックバックで硬直させてるとおもうから本当に多分何もできない
ナオーンだったら停止うちである程度mp回復増えるレベルまでいったら
敵を封殺できた タイマン最強くさい?

143名無しさん:2012/08/19(日) 15:53:12 ID:???
強さ議論スレが大変になるな

144名無しさん:2012/08/19(日) 16:03:33 ID:???
あぁでも脚を止めれるやつと止めれないやつがいるみたいね
リッチースネアぐらいならタイマンいけるかなとためしたら死霊復活のやつとか
スネアとかぜんぜんとまらなかった

145名無しさん:2012/08/19(日) 17:06:19 ID:???
リッチースネアの顔怖すぎだろ

146名無しさん:2012/08/19(日) 17:16:02 ID:???
ワットサルトは速度上げないと無理みたいだね
試してみたけど攻撃速度が遅すぎて一発一発の間に割り込まれる
ナオーンは逆に速度が速すぎてmp枯渇するから自動でやろうとおもったら
かなりレベルがいりそう

147名無しさん:2012/08/19(日) 17:32:47 ID:???
なんでカルラ夢想転生するん?
有情破顔拳するん?

148名無しさん:2012/08/19(日) 17:35:50 ID:???
カルラはどんな激闘を今まで繰り広げてきたんだよw

149名無しさん:2012/08/19(日) 17:40:37 ID:???
悲しみを知ったんやな

150名無しさん:2012/08/19(日) 17:43:26 ID:rOuIXFDk
バルバッタの訓練強化されてんな

151名無しさん:2012/08/19(日) 17:48:56 ID:???
カルラは一体どんな哀しみを背負ったというのか

152名無しさん:2012/08/19(日) 17:54:48 ID:???
(自分が)戦わなければならない悲しみ

153名無しさん:2012/08/19(日) 18:56:14 ID:???
終わりなき戦い?多分バグだとおもうけど
エルフがでたときエルフォードの陪臣のキオーとキニーがレベルが初期値で
でてくるのとその後放浪してる

154名無しさん:2012/08/19(日) 19:09:56 ID:???
>>152
ふと戦わなければ生き残れないっていうフレーズ思い出した

155名無しさん:2012/08/19(日) 19:19:47 ID:???
この先生きのこれないぜ

156名無しさん:2012/08/19(日) 19:21:53 ID:???
この先生きのこ、れないぜ
にみえて何のことだろうとおもったのは私だけじゃないはず

157名無しさん:2012/08/19(日) 19:24:41 ID:rOuIXFDk
よう、奇遇だな

158名無しさん:2012/08/19(日) 19:29:53 ID:???
>>155
グリーンホーン乙

159名無しさん:2012/08/19(日) 19:29:55 ID:???
いつのネタだよ

160名無しさん:2012/08/19(日) 19:41:55 ID:???
きっとここまでテンプレ

161名無しさん:2012/08/19(日) 20:38:45 ID:???
このネタ、俺はキノコるっていう動詞だと思ってた。
そういう切り方だったのか。

162名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:55 ID:???
アシッドクラウド更新で近接キャラ無双ができなくなったな
ダルカンとかゼオンとか

163名無しさん:2012/08/19(日) 21:19:03 ID:???
終わり亡き戦いの必勝法考えた
敵のレベルがこちらの人材の最高レベルならマスターをずっと1レべにして
人材を戦いが終わるたびに全員解雇すれば新たに出現する敵のレベルって1なんじゃないか?
新たに出現した敵は人材解雇する前にレベルあげとけば敵が出現できても一般だけでもいいし
また人材をやとって経験値にすればいい
一般のレベルをまた上げたい場合はまた同じ人材を選択すればおk

164名無しさん:2012/08/19(日) 21:21:02 ID:???
昔、ファーレンにハマっていたが、PCが壊れた際にデータが全部消えたまま記憶の彼方に忘れていたが、
つい最近このゲームの存在を知って、懐かしすぎて涙が出た。

165名無しさん:2012/08/19(日) 21:21:21 ID:???
↑の者だけど
ふつーにやって今20までいったけどつかれた・・・・

166名無しさん:2012/08/19(日) 21:23:03 ID:???
ポポイロイト(Lv1)無双

167名無しさん:2012/08/19(日) 21:23:06 ID:???
アシッドクラウド強すぎる〜逃げ打ちキャラも捕まったらアウトやんw

しかしテステヌ(T○T)ワロタ

なんか説明書とかどっかに書いてありそう(読んでなさそう)
終わりなき戦いって普通には人材拾えないみたいね〜
雇用したのに次のターンには消えてた 金返せw

168名無しさん:2012/08/19(日) 21:39:46 ID:???
167
人材は消えるけど人材がやとった一般はきえないから
もし人材に回復役がほとんどいないけどホルスが人材にいてモンク人材を雇い
モンク人材で一般を雇用すれば一般モンクを残るうえにリーダーはクラス制限ないから
1体でも一般モンクがのこれば以後モンクはずっとつかえるからモンク人材を選ぶ必要がなくなる

169名無しさん:2012/08/19(日) 21:47:09 ID:???
>>168
おおお、なるほど
その手は思いつかなかった

モンク部隊作れていいね

170名無しさん:2012/08/19(日) 21:54:08 ID:???
別に普通に魔王、パルス、ドラ子、クウォード、ポポイ、リリック、シャル
だけの人材のみの一部隊で普通に進んでる敵レベルがクウォードのせいで51
だけど何の問題もなく進んでるね
一番の山場はルーンリザードを雇いまくるゲルドだった

171名無しさん:2012/08/19(日) 21:57:18 ID:???
>>170なんか一体足りないとおもったらムーア忘れてた

172名無しさん:2012/08/19(日) 22:02:15 ID:???
まぁクウォードとポポがいればな

173名無しさん:2012/08/19(日) 22:03:07 ID:???
ムアード「・・・」

174名無しさん:2012/08/19(日) 22:04:25 ID:???
ムナード「いくら微妙だからって名前まちがえるんじゃない!!」

175名無しさん:2012/08/19(日) 22:07:49 ID:???
>>169
モンク部隊と一緒にドワーフ部隊とマジシャン部隊もつくるといいぞ
後々戦うファルシスなんてドワーフとマジシャンだけで驚くくらい簡単におわるww
つか一般はこの3つあればいらないくらい

176名無しさん:2012/08/19(日) 22:10:39 ID:???
>>170
ゲルドの時点でクウォードレベル51ってすげー
あそこのロードorルーンリザードと次のセレン+モンクがかなりの難場だよね

177名無しさん:2012/08/19(日) 22:19:11 ID:???
終わりなきラングドスが始まらぬ

178名無しさん:2012/08/19(日) 22:20:10 ID:???
あぁクウォードが完全体になったのはアルティナ倒したところだよ
そこだとまだ46だった
セレンは最初でたとき突出してくるのわかってたから行き先に麻痺おいてて
麻痺らして速攻で殺したら戦功値の関係か知らないけどほかの人材にうもれて
部隊数上限外になったみたいで2回しか戦わなかったよ

179名無しさん:2012/08/19(日) 22:30:55 ID:???
終わらなき戦いって本当に終わらないのか?
一応エンディングとかあるんだろうか

180名無しさん:2012/08/19(日) 22:35:09 ID:???
35ステージってあるから多分35回マスター殺せば終わるとおもう

181名無しさん:2012/08/19(日) 22:45:54 ID:???
終わりなき戦いで雇用した人材消えるって知らなくてテステヌ雇ったあとに初期メンバーの
ノーアをテステヌ配下に入れてたら次のターンでノーアまで消えてた

182名無しさん:2012/08/19(日) 22:48:29 ID:???
>>181
次ターンになれば規定数の人材がそろってなかったらまた選択できるよ

183名無しさん:2012/08/19(日) 22:51:42 ID:???
>>182
まじだ!ありがとう

184名無しさん:2012/08/19(日) 23:02:59 ID:???
クウォード完全体になってスキルつかったナイト怖いマジ怖い
ゴブリン召喚ないときついわこれ・・・

185製作者:2012/08/19(日) 23:48:45 ID:???
終わり亡き戦いは最終的には50ステージまではまじめにつくって、
それ以降から延々と敵レベル+αづつしながら無限ループみたいなことができればエンドレスにする予定です。
ちなみにまだ作成途中でver1.00以上の表記をした時点で完成と思ってください。

186名無しさん:2012/08/19(日) 23:57:42 ID:???
終わりなき戦いって何人まで人材増えるんだろうそろそろレベル1から育てなおすのが
だるくなってきた そのたびに訓練限界値さがるのがまただるい

187名無しさん:2012/08/20(月) 00:05:11 ID:???
終わり亡き戦いってマジで終わりないのか・・・

188名無しさん:2012/08/20(月) 00:13:03 ID:???
ゼビウスみたいなもんか

189名無しさん:2012/08/20(月) 00:18:27 ID:???
終わりなき戦い
ドワーフとエルフの黄金タッグが組めて嬉しかった。トカゲで詰んだけど
あと敵の人材レベルをこちらの平均レベル+αとかにしてくれると嬉しい
異種族間でのレベル差で苦しくなってくる…

190名無しさん:2012/08/20(月) 00:21:22 ID:???
ファミコンのゲーム思い出した

191名無しさん:2012/08/20(月) 00:26:56 ID:???
>>189それはあるね〜壁にソルジャーもってきたらひどいことになった
同じくトカゲで詰んだ 壁が溶けるときすべてが終わった

192名無しさん:2012/08/20(月) 00:30:40 ID:???
>>191後もうひとつ要望領地がなくなっていく都合上現領地にユニット固めてくれるのは
いいのですが、その際人材が下のほうにうまって戦闘ができなくなります
オステア後やリュセル後など領地がいきなり減るときにひとつの領地に
部隊が75/10で領地が3とか4で人材があぶれたどこかにいってしまい取り出せません

193名無しさん:2012/08/20(月) 00:48:35 ID:???
終わり亡きの途中で加入させる奴は事前に育てて解雇しとくといいよ
オススメの育て場はファルシス騎士団
こいつらは間接攻撃をほとんど持ってないから城にこもってドワーフとモンクの一般はおいて
あとは育てたい奴をおいて攻めてきたのを迎撃すれば簡単にあがるよ
近接のはチョイめんどいけど魔法持ちのはサクサクあがる

194名無しさん:2012/08/20(月) 01:10:57 ID:???
そうかマスター以外は捨ててもそのままもどってくるのか
ということは
カルラ「レベル上がらない私の出番ですぅ」
ということなのか!!

195名無しさん:2012/08/20(月) 01:16:32 ID:???
レベル1のまんまクリアできんの?

196名無しさん:2012/08/20(月) 01:39:55 ID:???
レベル1のままクリアーは可能です
敵のレベルはこちらの人材の最高レベルですのステージクリアー前に人材を解雇しマスターのレベルがであれば敵も1+αです
人材解雇の前に一般を雇いレベルをあげれば簡単にクリアーできます
オススメ一般はドワーフ、マジシャン、モンクです

197名無しさん:2012/08/20(月) 01:43:39 ID:???
今試してみたけどどうも一般も含めた最高レベルみたい
人材1のままで一般だけでバルバッタ滅ぼしたところでマジシャンの22レベルが
最高テステヌが23ででてきた

198名無しさん:2012/08/20(月) 01:44:59 ID:???
ってことは壁役はソルジャーはレベル上がりすぎて無理?
レベル上がりにくいドワーフが安定するんだろうか・・・

199名無しさん:2012/08/20(月) 01:47:07 ID:???
終わらないのバグ報告はここでいいのかな?
発見したのはステージ28−31の間にナイト人材が敵と同じレベルで最初から放浪していて雇用すればずっとつかえます
次はIFアイスマンは一般はかわってますが人材は普通のアイスマンとおなじです
最後のステージの勢力とステージ数はわすれましたが魔王、グリーン、ゴブリン?の3勢力連合のステージでグリーンはなにもしなくても
最初の1ターン目に勝手に滅亡します
最後に最後のステージが勢力が滅亡し中立になったとこをせめたら次ターンこちらの人材が全員放浪状態になります、そして先ほど攻めた中立をせめたら
最初に攻めた部隊がいて操作するのは最初に攻めた部隊での防衛戦で相手は2ターン目に攻め込んだこちらの部隊です。
最後のは終わらない戦いってことですか?
わかりにくくて申し訳ありません

200名無しさん:2012/08/20(月) 01:56:06 ID:???
一般を含めた最高れべるか・・・
なら一般もすべて解雇して次ターンに再雇用するのはどうかな?
後壁はドワーフが安定だと思う
一般ならある程度まではかってにあがるし岩石作りや性能面からしてもドワーフが優秀
むしろ低レベルでクリアーするよりも普通の方法で言った方が楽だよ
個人的には最初のゲルドのリュッセルが一番きつかったけど後は
モンク、マジシャン、ドワーフの一般部隊と人材部隊でサクサクすすめるようになる
人材のレベルが高いから一般のレベルも高くなるし
俺のメンバーはキュラサイト、アルティナ、姫様、ノーア、ホルスが初期で
最初のうちにセレン、サル、ラファエル、オルジン、ホーリートーンといった近接を雇用して
6賢者、ムームー、ムクら魔法使いはドワーフの後ろから攻撃できるから後半に雇用してもどんどんレベルがあがるよ
事前にレベル上るのも一つの手だね ファルシス騎士団がオススメ

201名無しさん:2012/08/20(月) 01:58:34 ID:???
>>200それも試してみた
敵のマスターを倒したあと1ターンあくからその間にマスター以外の人材を解雇してみたけど
解雇した人材も多分レベル引継ぎで敵のレベルは解雇した人材の最大レベルででてきた

202名無しさん:2012/08/20(月) 02:02:45 ID:???
>>201
ちょっとわかりにくかったのでつけたし
マスターレベル43 解雇した人材の最大レベル53 一般の最大レベル37
次のマスターが沸いたときの自軍最大レベルはマスターの43だけど解雇した人材の53
が適応されて54ででてきたよ

203名無しさん:2012/08/20(月) 05:35:21 ID:???
姫様配下のサンドファイター使い勝手いいな
姫様でガッツリ強化して連射弓連打が気持ちいい

204名無しさん:2012/08/20(月) 10:29:15 ID:???
長文書くのはいいけどもう少し推敲はしておくれ
わからなくないが一瞬つまる箇所が多いぞ

205名無しさん:2012/08/20(月) 11:11:51 ID:???
サンドファイター雇用も出来なければ再びナルディアの配下に戻すことも出来ないんだな

姫様をlv20まで一人で修行させてるから、レグリスに元姫様のサンドファイター部隊を率いてもらってたんだが
再度姫様の配下に戻すことが出来ないという

同じように再雇用できない魔法戦士は出入り自由なんだがなぁ

206名無しさん:2012/08/20(月) 11:40:14 ID:???
メリットデメリットを考えるとデメリットのほうが多くて困るよね
正直、即解雇したほうが捗るのよね
レンジと足の速さの都合で姫様との足並みがそろいにくいし、
サンドファイターが移動させれない現状だと姫様の部隊を全員はずして
人材を一人ずつホラガスに遠征させて訓練限界値あげつつ、姫様で
魔法戦士の部隊訓練ができないからのけておくとドワーフ戦がしんどくなる
わざわざ残しておいてもそれほどメリットがないんだよね

207名無しさん:2012/08/20(月) 14:00:31 ID:???
メリット=肌色

208374:2012/08/20(月) 14:16:08 ID:???
ななあしさんアルジュナアイコン採用ありがとうございます

「小さい」という意見があったのと色が妙に浮いていたので、アルジュナアイコンを修正しました
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2851/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E7%89%88.png
アルジュナが小さく見えるのは他キャラと比べて頭の位置が低いから
それでも俺はとんがり帽子が好きだ

209名無しさん:2012/08/20(月) 14:20:32 ID:???
ダンジョンオブラクタイナ面白すぎる
作者GJ

210名無しさん:2012/08/20(月) 14:23:26 ID:???
姫様はstrider(サンドファイター)が雇えるだけで
bowman(ボウマン)やstriderf(女サンドファイター)が雇える訳ではないからな

そういえば設定上、女性は肌出しちゃいけないんじゃなかったか
姫様の直部下だし基本開放的ではあるんだろうが

211名無しさん:2012/08/20(月) 14:36:42 ID:???
それが許されるからグリンジャは姫様に仕えてるわけで

212名無しさん:2012/08/20(月) 14:38:07 ID:???
姫様も別に肌は出してなかったんじゃなかったっけ?
肌出すのが大好きなのは竜巻つかうやつじゃなかったかな

213名無しさん:2012/08/20(月) 14:49:12 ID:???
ルーニーニさんが怒るぞ

214名無しさん:2012/08/20(月) 14:50:02 ID:???
急進アルナス汗国と保守アルナス・ウルスでは戒律の差が大きいだろうな

地方豪族の血を引くカリンとか盗賊僧侶チックニアなんかを重用する姫様は
比較的緩い判断をしていたとは推測される

215名無しさん:2012/08/20(月) 15:06:45 ID:???
>>208なんかこっちのほうがしっくりくるね。乙

216名無しさん:2012/08/20(月) 15:39:58 ID:???
クルトームが死んでからアルナスは荒れだしたんだし彼は流石によくやっていたな

217名無しさん:2012/08/20(月) 17:08:01 ID:???
???「若い頃のクルトームとスネア・・・ありね」

218名無しさん:2012/08/20(月) 18:08:21 ID:???
    l    l   l
    l   了  l
   {ニニニニニゝ
   / ⊂⊃ ⊂⊃     まろはみやびなお子さまゆえ
  /        \     かんけつまでよまねばまんぞくできぬのじゃ
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    >>217
\    /^ヽノ   /      はようかきあげたもれ
/\  / /__// ̄\
.\   / /  /    \
  \/^ヽ  V       \
__人_ノ

219名無しさん:2012/08/20(月) 18:57:37 ID:???
なんのシナリオだったかクルトームがパワーアップして金髪になるイベントがすごい印象に残ってる
VTじゃなかったかもしれんが

220製作者:2012/08/20(月) 19:09:57 ID:???
終わり亡き戦い について
バグ報告有難うございます。
レベルキャップに関してですが、毎ターン味方の全ユニットの中から
最大レベルを抽出、比較し記録しております。
なので裏技は多分ありません。
特に考えてなかったのですが「我ながらいい仕事をした」と思ってしまいました。
・・・イランことを・・・・スミマセン

あといろいろ指摘ありがとーございます。

221名無しさん:2012/08/20(月) 20:13:43 ID:???
チックニアさんの二刀流って十字架の杖を2つ持っているとかなんだろうか

222名無しさん:2012/08/20(月) 20:14:23 ID:???
>>220
裏ワザなんかなくても程よい難易度だったし
終わりなき戦いおもしろかったよー

バグ報告とかじゃなくて申し訳ない

223名無しさん:2012/08/20(月) 23:04:22 ID:???
今更ながら絵板の「悪意ある照明」ワロタ

224名無しさん:2012/08/20(月) 23:05:46 ID:???
言われて見て吹いたw

そういわれて見れば確かに酷い光源だw

225名無しさん:2012/08/20(月) 23:17:21 ID:K2y0cxlw
アルティナ様はどんな照明でも素敵

226名無しさん:2012/08/20(月) 23:20:59 ID:???
>>221
騎射はウルフウッドのパニッシャーみたく杖がボウガンになるんだな

227名無しさん:2012/08/20(月) 23:22:11 ID:???
セレン乙っと
火遁の術の威力が魔力技術に変更されてるな

228名無しさん:2012/08/20(月) 23:25:53 ID:???
お約束どおり火遁の倍率さがってるね
魔術師陪臣で遊ぶのはつらくなったか・・・

229名無しさん:2012/08/21(火) 00:27:56 ID:???
脳内のチックニアさんの戦い方が
映画の主人公っぽくなってきたw

230名無しさん:2012/08/21(火) 00:49:24 ID:???
メルトアたそ〜

231名無しさん:2012/08/21(火) 01:20:08 ID:???
>>228
あれって大量のエレメンタルフレイムを出してるだけだったんだが
今回はちゃんと火遁用のステにカスタマイズされてるね

その関連かどうか知らないけど地味にエレメンタルフレイムが攻撃力&魔力依存になってた
これでサラマンダーさんはちょっと良い感じになるか

232名無しさん:2012/08/21(火) 02:06:08 ID:???
リザードマンやゴブリン、悪魔にも女がいるのになんで女ドワーフはいないんだ!

233名無しさん:2012/08/21(火) 02:10:08 ID:???
フェニックス・サラマンダー
hp 600 ⇒ 450 magic 40 ⇒ 80

エレメンタルフレイム [Lv1攻撃力]
40 * 0.5 = [20]hard3 ⇒ 80+80 * 0.3 = [48]hard3

エレメンタルファイア [Lv1攻撃力]
40 * 1.2 = [48]x2 ⇒ 80 * 1.2 = [96]x2

って言うか四属性エレメンタル系の耐久面下がってるな
一方、ティアマットはhprec5を手に入れた

234名無しさん:2012/08/21(火) 02:17:28 ID:???
おぉ?これで役立たずだった火系の召喚獣がまともになったのか!!
でもただえさえ蒸発してたのにさらに蒸発しやすくなったとか出した瞬間
即消えていきそうだ

235名無しさん:2012/08/21(火) 09:22:00 ID:???
>>229
俺はヘルシングっぽくなってきた。

236名無しさん:2012/08/21(火) 10:16:58 ID:???
ウィキに変なの沸いてるな

237名無しさん:2012/08/21(火) 10:27:30 ID:???
>>236
沸いてるね〜削除とか規制とかしないのかしら

238名無しさん:2012/08/21(火) 16:25:05 ID:J7IiAjTo
数あるページの中からシャルロットにああいうことを書いたのになんとなくセンスを感じた。
マミー、スケルトンは分からんが。

239名無しさん:2012/08/21(火) 16:34:09 ID:???
「合法だなんて」の人とか妄想投稿所にもあるのもまたなんというか

240名無しさん:2012/08/21(火) 16:36:28 ID:???
ヴァーレンやったやつがサクラやってんのかな
まあとにかくさっさと規制して欲しいね、ああいうのは

241名無しさん:2012/08/21(火) 16:46:24 ID:???
ててごとははごと ごとごとと

242名無しさん:2012/08/21(火) 16:54:09 ID:???
自分が最初に見たのはセレンだったけど、いきなりこんなに増えたのは何でだろう
便乗してやった人とかいるのかな

243名無しさん:2012/08/21(火) 16:57:17 ID:???
今時業者が一つ一つ手打ちは無いだろ…
あんなテンプレ組み替えただけの宣伝

244名無しさん:2012/08/21(火) 17:08:56 ID:???
リューネ騎士団のところに女性用風俗の宣伝って…
うん、こじつけだね。すまない。

245名無しさん:2012/08/21(火) 18:42:06 ID:???
だが胸にときめくものを感じたのは事実だろ?

246名無しさん:2012/08/21(火) 19:08:16 ID:???
クリックしようとしたのは内緒な

247名無しさん:2012/08/21(火) 19:45:13 ID:???
>>246なんという私
あやしいアドレスとわかってもついつい押したくなるよね

248名無しさん:2012/08/21(火) 19:48:25 ID:???
•リッチドールの奈々子です。宜しくお願いします。d(´∀`*)☆ -- 美奈子
ここはキオスドールだろjk

249名無しさん:2012/08/21(火) 19:49:41 ID:???
サラマンダーの魔力80…?
すげえこれ精霊中最強だろ
これはハウマン重宝されるで

250名無しさん:2012/08/21(火) 19:52:16 ID:???
フェニックス「」

251名無しさん:2012/08/21(火) 20:23:52 ID:???
召喚中といえばcpuのみると操作できるのがうらやましくなる
大量召喚をスタックして一気にくるからやたら強く感じるけど
こっちがつかうと召喚した端から突っ込んで順に溶けていくんだよね

252名無しさん:2012/08/21(火) 20:29:46 ID:???
ゴブリンくらい召喚者が多けりゃ各個撃破もされないんだけどね
出来るのは大軍の後ろに召喚指定して、なるべく自ユニットで前進を止めるくらいだな

253名無しさん:2012/08/21(火) 21:40:30 ID:???
サラマンダーは前衛さえ持ちこたえられれば使える
ハウマンで大量に召喚してエレメンタルファイアの嵐はかなり強い

254名無しさん:2012/08/21(火) 21:44:49 ID:???
ハウマンのレベルが上がってくれれば、強い

255名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:23 ID:???
本体のレベルが上がりにくいのがね〜

256名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:46 ID:???
マタナはかなり有用なんだけどな…

257名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:08 ID:???
まぁベヒーモスもノームもダントツに優秀だからね
それに比べて風属性は…

258名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:12 ID:???
悪魔の大軍が死霊に正面からぶつかったら全滅した
強すぎワロタ

259名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:30 ID:???
wikiの変なの消えたね

260名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:21 ID:???
手動ジンさんは強いぞ

261名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:47 ID:???
青ゴブ人材4人は初期魔法に何があるかで変わるね
エアカッターがあれば伸びる
あとLv20で光習得でも伸びる

262名無しさん:2012/08/22(水) 01:20:38 ID:???
ホルス神剣撃つ時アイコン変わるんだな

263名無しさん:2012/08/22(水) 09:21:04 ID:???
じいさんはいるのにばあさんはいないよな

264名無しさん:2012/08/22(水) 09:40:05 ID:???
サーザイトは最初ばあさんかと思ってた

265名無しさん:2012/08/22(水) 09:59:12 ID:???
イオ(ボカッ
うわっ

266名無しさん:2012/08/22(水) 10:28:52 ID:???
クレ(ボカッ
うわっ

267名無しさん:2012/08/22(水) 10:39:37 ID:???
最近エルティアが過激な平和主義者になってて怖い・・

268名無しさん:2012/08/22(水) 11:02:07 ID:???
最近のエルティアさんはとどめはささないけど生き残れるかどうかは運しだいなところが
seedのキラに見えて仕方ない

269名無しさん:2012/08/22(水) 11:04:05 ID:???
傷つけないけど相手の事石化させたりするんだよな・・

敵が勝手に石化してるからどこの悪魔の仕業かと思ったらうちのエルティアさんだった

270名無しさん:2012/08/22(水) 11:53:18 ID:???
一切傷ついていないのに短時間で死直前まで衰弱させられるのは想像すると恐ろしい

271名無しさん:2012/08/22(水) 12:35:29 ID:???
>>264
なんという俺

272名無しさん:2012/08/22(水) 12:39:57 ID:???
>>263
イオナ国の物語とかにでてくるマグダレナ司教?はばあさんだった気がする

273名無しさん:2012/08/22(水) 19:11:35 ID:YJScyG0.
>>268
エルティア「ヤメローモー!!」っていいだすのか・・・

274名無しさん:2012/08/22(水) 19:16:33 ID:???
ドワーフにも女性キャラをくれ、くにおくんの「みすず」みたいなのでいいから……

275名無しさん:2012/08/22(水) 20:04:03 ID:???
要望としてはランシナに
アナザースネアを使用可能にしてほしいな 出来ればだけど

276名無しさん:2012/08/22(水) 20:13:27 ID:???
セレンは俺の嫁

277名無しさん:2012/08/22(水) 20:16:09 ID:???
>>275
リッチースネア「」

278名無しさん:2012/08/22(水) 20:18:47 ID:???
アナザースネア略してアナス

279名無しさん:2012/08/22(水) 20:56:56 ID:???
あのさぁ…

280名無しさん:2012/08/22(水) 21:14:12 ID:???
なんでホモがわいてるんですかねぇ…(歓喜

281名無しさん:2012/08/22(水) 21:18:50 ID:???
薔薇など絶対に許さない 絶対にだ

282名無しさん:2012/08/22(水) 21:26:34 ID:???
アルティナさまは美しい

283名無しさん:2012/08/22(水) 21:29:20 ID:???
アルティナの美しさを語りながらスヴェステェンに襲いかかるセレンであった(LUNA)

284名無しさん:2012/08/22(水) 21:30:52 ID:???
薔薇少女→幻覚に弱い
百合エルフ→幻覚に強い
よって

ぼーいずらぶ=幻覚
百合=真実

285名無しさん:2012/08/22(水) 22:00:36 ID:???
むしろ逆じゃないか?
幻覚そのものだから幻覚に強い
真実に生きているから幻覚に落ちやすい
よって

ぼーずらぶ=真実
百合=幻覚

286名無しさん:2012/08/22(水) 22:19:51 ID:???
ぼーず=僧侶=モンク

悪イオナ総受けとか台詞出るのか…

287名無しさん:2012/08/22(水) 22:33:41 ID:???
ぼーずらぶ吹いた ナームさん大歓喜

288名無しさん:2012/08/22(水) 22:34:50 ID:???
ひらがな一個抜けただけとは思えないクオリティワロス

289名無しさん:2012/08/22(水) 22:45:45 ID:???
ぼーいずらぶ=幻覚
ぼーずらぶ=真実
ぼいんずらぶ=正義

290名無しさん:2012/08/22(水) 22:49:25 ID:???
ニースルーで大陸制覇したけどエンディングどういうことなの・・・
悪イオナと濃厚な関係だったのは分かったけどこれがぼーずらぶなのか・・・

291名無しさん:2012/08/22(水) 23:04:46 ID:???
ぼーずらぶ・・・女の場合あまらぶとでも言うべきなのか
ラファエルとかホリトンもぼーず経験あるだったっけ

292名無しさん:2012/08/22(水) 23:09:30 ID:???
あとラクタイナもぼーず経験者だったはず

293名無しさん:2012/08/22(水) 23:10:59 ID:???
zonbiスクリプトを改造してサキュバス化スクリプト作ったが
クルトームがサキュバスになった…

手抜きはいかんなorz

294名無しさん:2012/08/22(水) 23:12:08 ID:???
ラザムのモンクたちは禁欲や厳しい修行のせいで何かに目覚めちゃうんだろうな

295名無しさん:2012/08/22(水) 23:17:32 ID:???
クルトームのサキュバスか
なんかきもい

296名無しさん:2012/08/22(水) 23:19:52 ID:???
るーねこ先生!お願いします!

297名無しさん:2012/08/22(水) 23:44:35 ID:???
ラクタイナさんはなんでスェレマ僧院いたのに光魔法使えねぇんだよ。
まじめに修行しとけや。

298名無しさん:2012/08/22(水) 23:46:27 ID:???
OP見るに菌術に手を出したから使えなくなったんじゃね

299名無しさん:2012/08/22(水) 23:50:12 ID:???
かもすぞー

300名無しさん:2012/08/22(水) 23:50:21 ID:???
イオナ悪「禁術に手を染めて、光魔法が使えなくなるなど小物ですね」

301名無しさん:2012/08/22(水) 23:51:16 ID:???
関係ないけど死亡時の台詞ない奴の台詞とかって追加あるのかな?

302名無しさん:2012/08/23(木) 00:04:50 ID:???
それにしても光の賢者なのに悪とは大した奴よ

303名無しさん:2012/08/23(木) 00:08:06 ID:???
善イオナと10歳差くらいか?

304名無しさん:2012/08/23(木) 00:13:17 ID:???
光が善なるものだと誰が決めた

逆に闇の善があってもいい

305名無しさん:2012/08/23(木) 00:18:02 ID:???
>>301
ある
ぜひお願いします

306名無しさん:2012/08/23(木) 00:26:49 ID:???
>>296
薔薇少女「ナルディアに頼まれスネアを汗国に引き止めるために、止む無くサキュバスとなりスネアを誘惑するクルトーム
サキュバスと化した影響で若返り美しくなったクルトームに惹かれたスネアは反乱を起こすことをやめ、彼の配下として魔王軍相手に奮闘する

しかし最愛のクルトームが病で陣没したことでスネアの運命は暗転することとなる
大汗ナルディアはクルトームの死に対して「べ、別にじいが死んだからといって悲しくなんぞないわ!」
などとクルトームの死を軽んずるような発言を行い、さらに彼が死んだのは病死ではなくスネアの毒によるのではないか、
クルトームを殺すためにスネアは彼に近づいたのではないか、とスネアに疑いの眼差しを向ける始末

濡れ衣をかけられたこととクルトームを侮辱されたことに激怒したスネアはかつてクルトームに諌められ放棄した反乱計画を実行に移し、
ナルディアとの決戦の末に、アルナス汗国を滅亡に追い込んだ
皮肉にもクルトームが守ろうとした汗国が彼を愛したスネアによって滅ぼされたことで、生前の彼の存在感と力量が示されることとなったのである」

薔薇少女「ちょっと長いけどこんな感じね」

307名無しさん:2012/08/23(木) 00:59:38 ID:???
さすが先生歪みまくってるところにゆがみねぇ・・・・

308名無しさん:2012/08/23(木) 06:06:48 ID:???
精霊つうかサラマンダーの魔力が80になったって聞いてさっそくガルダームで建国したけど
サラマンダーくそつええ 耐久がさがったのが痛いけど同レべ同士戦うと味方遮断がないおかげで
敵を誘い出して密集陣形で固まって端っこで固まってたら悪魔だろうがガンガン溶けて行くわ
ただサルの黒竜剣だけは密集で食らうと壊滅する
いまさらだけど魔力80って一般マジシャンや魔王様と同じ数値なんだね

309名無しさん:2012/08/23(木) 08:24:15 ID:???
そりゃ強化前でも数が揃ったサラマンダーは鬼だったからな
後方支援に徹すればそりゃ強いよ
不死鳥とは名ばかりのニワトリとは違うのだよ

310名無しさん:2012/08/23(木) 09:04:19 ID:???
一般マジシャンと同魔力の魔王って一体

311名無しさん:2012/08/23(木) 09:13:16 ID:???
そのかわり一般魔術師の八倍の腕力があるぞ。

312名無しさん:2012/08/23(木) 09:14:28 ID:???
魔王様の本領は部下を超強化する力と
異常なまでの耐性による遠距離戦

313名無しさん:2012/08/23(木) 09:42:20 ID:???
+ナイトメアによる戦線破壊だな

314名無しさん:2012/08/23(木) 09:54:21 ID:???
Lv25からの高レベルクロウボールも強い
あと闇に無敵になるから悪魔や一部人材を完封できる

315名無しさん:2012/08/23(木) 09:59:56 ID:???
クロウボールを量産できるのはムナード様だけだな
どっかの軍師とはちがうぜ

316名無しさん:2012/08/23(木) 10:09:13 ID:???
ニースルー「私が大物って話してた?」
エルティア「実は私もちょっと使えるのよ。」
ラクタイナ「ぐぬぬ…」

317名無しさん:2012/08/23(木) 10:36:37 ID:???
ゾンビ(笑)マミー(笑)

318名無しさん:2012/08/23(木) 10:42:41 ID:???
追放者達の宴でノスフェラトゥ化して復活かとか思ったけど、スルー
ニースルーどころかビッテトール、ゼオンでも復活しているのに、スルー
ゾーマは大出世しているのに、スルー

ラクタイナとは何だったのか

319名無しさん:2012/08/23(木) 10:58:24 ID:xLL6g1pU
アルティナだけを殺す大いなるものかよ!

320名無しさん:2012/08/23(木) 11:05:35 ID:???
ラクタイナさんはVTのマスコットキャラの一人。

321名無しさん:2012/08/23(木) 11:35:58 ID:???
>>318
ビッテって死んでたっけ?

ってよりもヒオットやギストーは20年たってて戦えるのか、とか突っ込んでしまった俺がいるw

322名無しさん:2012/08/23(木) 14:31:57 ID:???
>>321
そこでVahren/Zero(20年前)の出番ですね

323名無しさん:2012/08/23(木) 16:04:11 ID:???
200年前だろうが200年後だろうが必ず国家運営に失敗してワーワーやってんだよ
平和な時代が全く思い浮かばない

324名無しさん:2012/08/23(木) 16:08:29 ID:???
ゴート・・・王権擁護政策に知識層が反発
ムク・・・革新的すぎて保守層が反発
ラムソン・・・義にやかましすぎて色んなとこが反発
アルティナ・・・お花畑すぎて反乱勃発

ダメだこりゃ

325名無しさん:2012/08/23(木) 16:24:17 ID:???
保守層←を既に皆殺しにしてるんじゃね?ムクさんは

326名無しさん:2012/08/23(木) 17:16:03 ID:???
能力値はともかくニートなら…
ED到達後のニートなら何とかしてくれるっ…

327名無しさん:2012/08/23(木) 17:34:51 ID:???
どんなリーダーでも反発する人はいるでしょ
ゴート…腹黒い側近や名声、海賊の自爆で勢力拡大
ムクガイヤ…周辺都市の掌握に失敗、騎士団に介入の隙を与えてしまう
ラムソン…後ろとか足元が隙だらけ
アルティナ…新しく人材を登用してゲルド征伐、ラクタイナに優勢、美しさは世界一
やっぱりアルティナさまって最高じゃない?

328名無しさん:2012/08/23(木) 17:39:25 ID:???
捕虜ゲルド「アルティナ様の美しさは世界一ィィィィィィ!!!!!」

329名無しさん:2012/08/23(木) 17:47:51 ID:???
ニートはトカゲ内で異質になっちゃってる感ある
ラムソンやアルティナみたいに理想を追いすぎて、トカゲ国家は持って生まれた修羅の血とニートの理想との摩擦のせいで衰退しそう。
長さの差はあれど誰が取っても一時期の平和って感じかな。

330名無しさん:2012/08/23(木) 17:48:25 ID:???
全部アンデッドにすれば誰も争わなくなって未来永劫平和
しかも大陸中を腐男子と腐女子が闊歩できるようになる
百合とか殲滅でOK
そういうわけでラクタイナよろしく

331名無しさん:2012/08/23(木) 18:06:04 ID:???
>>ルーネン&ラク太郎&ナーム乙

332名無しさん:2012/08/23(木) 18:06:38 ID:???
>>327
青竜少女騎士乙

333名無しさん:2012/08/23(木) 18:12:59 ID:???
>>329
ジェイクの死亡時のセリフかっこいいよね

334名無しさん:2012/08/23(木) 18:17:16 ID:???
ニートは本人が覚醒しても周囲に理解されないだろうな
仮にゲルドが天下とってもちょうどスーフェンみたいなポジションになるしかない

335名無しさん:2012/08/23(木) 19:23:30 ID:???
ジェイクは先長くないし、モーゼンはエルアートにご執心だから、
よく考えりゃ、あのEDのニート、反乱起きたら苦労しそうだよな・・・

336名無しさん:2012/08/23(木) 19:34:21 ID:???
チョルチョ「・・・」

337名無しさん:2012/08/23(木) 19:37:52 ID:???
一時の平和の間に二代目ジェイクみたいなのが育つのを、ワシは信じちゅうぜよ

338名無しさん:2012/08/23(木) 19:41:36 ID:???
ニートがあの後どれだけジェイクに教えを乞えるかによるだろうな
トカゲを騎士や貴族として上位に置いた下位種族の融和政策とか取れればあるいは

トカゲ単一では何れか滅びるだろうな

339名無しさん:2012/08/23(木) 19:42:08 ID:???
あんな鬼神がホイホイ出てきてたまるか

340名無しさん:2012/08/23(木) 19:43:16 ID:???
ニートはジェイクいなくなったら洪武帝みたいになりそう

341名無しさん:2012/08/23(木) 19:46:24 ID:???
疑心暗鬼になってひきこもりか…

342名無しさん:2012/08/23(木) 19:52:08 ID:???
トカゲ人材はどれも優秀だから各スキルをゲルド全体に教え込んで各軍団を編成すれば

343名無しさん:2012/08/23(木) 20:03:59 ID:???
十分な内政スキルをもってるとしたらジェイクとスーフェンぐらいじゃね?

344名無しさん:2012/08/23(木) 20:07:56 ID:???
ザエソ、いやなんでもない

345名無しさん:2012/08/23(木) 20:09:50 ID:???
ジェイク政治塾作ればすべて解決

何十年後軟弱になったゲルドたちは人間に滅ぼされるのだろうか

346名無しさん:2012/08/23(木) 20:11:08 ID:???
チョルチョ「orz」

347名無しさん:2012/08/23(木) 20:12:10 ID:???
たかが数十年程度で弱くならんだろ…
てかリザードマンは人間と寿命同じくらいなのか?

348名無しさん:2012/08/23(木) 20:27:54 ID:???
普通にそうじゃねーの
てかリザードは何も産するものがないであろう沼地でどうやって暮らしてんだろな
沿岸漁業?

349名無しさん:2012/08/23(木) 20:53:24 ID:???
なまずとか食ってるのかな

350名無しさん:2012/08/23(木) 20:58:11 ID:???
狩りと略奪じゃね?平原と古都通ればルートからリュッセルいけるし、
ローイスに海賊が犇めいてるのもそれだけ商船が通るってことだろうし。

351名無しさん:2012/08/23(木) 21:06:03 ID:???
リスク背負ってまで沼地は通らんよな。
ゲルドは好戦的な部族だが人間に友好的な部族はいるんかね?

352名無しさん:2012/08/23(木) 21:08:14 ID:???
ドワーフやエルフは友好的でしょ
自分たちのシマから出ないだけ

353名無しさん:2012/08/23(木) 21:08:15 ID:???
お前らゲロゲロが知識人ってこと忘れてるだろ
ジェイク先生が死んでも当面はチョルチョとゲロゲロで何とかできるはず
ゲルドの若手はイオードが抑えてくれるだろうし血の気の多い奴はソルソーンやガウエンとともに離脱してる
不安要素があるとしたらやっぱりモーゼンくらいだろうな

354名無しさん:2012/08/23(木) 21:09:55 ID:???
狩猟民って書いてあるし狩りは確かだろうね
水辺に集まる鳥とかじゃないの

355名無しさん:2012/08/23(木) 21:27:49 ID:???
>>352
トカゲで有効な部族ってことじゃね?

356名無しさん:2012/08/23(木) 21:28:15 ID:???
不思議とゲルドの話題は伸びるな

357名無しさん:2012/08/23(木) 21:34:17 ID:???
個性豊かな面子が揃ってるからな

358名無しさん:2012/08/23(木) 21:46:35 ID:???
何度滅んでも再興するし絆強いんだろうな

359名無しさん:2012/08/23(木) 21:49:25 ID:???
まぁ内部分裂しない、というより、勢力が割れてない匈奴だし

でも持たざるゆえにまとまってるだけなのかもしれんよ、スーフェンみたいなやつが生まれないわけではないんだから

360名無しさん:2012/08/23(木) 21:57:03 ID:???
ドワーフ「」

ジェイク先生の列伝にはニートが氏族内の勢力争いを制したって書いてあるね
先生は複雑に絡み合う穹廬奴諸部族の統率に手腕を発揮したとも

361名無しさん:2012/08/23(木) 22:03:12 ID:???
テステヌさんの建国したフェリル国も一枚岩

362名無しさん:2012/08/23(木) 22:09:51 ID:???
どのシナリオでも人間は諸勢力に分かれて戦いまくってるよな
まぁエルフとかリザードマンが2つに分裂してたりすることあるけど

363名無しさん:2012/08/23(木) 22:16:48 ID:???
そりゃファーレンの時点でそうだし
そもそも人材の数の差がはんぱないんだからしかたねぇだろ
トカゲでスーフェンが離脱してたりエルフがダクエいたりとそれでも割れた方だと思う

364名無しさん:2012/08/23(木) 22:32:13 ID:???
???「よろしい、人間の数を減らしましょう。優良な人種だけを残します。」

365名無しさん:2012/08/23(木) 22:38:06 ID:???
???「みながアンデッドになれば種族格差なんてなくなるのだ。」

366名無しさん:2012/08/23(木) 22:51:28 ID:???
???「よろしい、百合の数を減らしましょう。薔薇な人種だけを残します。」

367名無しさん:2012/08/23(木) 22:56:05 ID:???
???「よろしい、ぼーずの数を減らしましょう。袈裟だけを残します。」

368名無しさん:2012/08/23(木) 23:01:36 ID:???
???「よろしい、男性を減らしましょう。そうすればハーrボカうわっ

369名無しさん:2012/08/23(木) 23:18:44 ID:???
お前ら喋るスレに行け、と

370名無しさん:2012/08/23(木) 23:59:16 ID:???
いいんじゃないのそこまで正確にすみ分けされてる感じでもないし

371名無しさん:2012/08/24(金) 00:03:03 ID:???
いや、あっち微妙に過疎ってるからさ…

372名無しさん:2012/08/24(金) 00:18:18 ID:???
追放者達の宴イベントがわりとあって、面白かった

欲をいうならヨネアEDはニースルーが存在するかどうかで分岐してほしかった

373名無しさん:2012/08/24(金) 00:18:19 ID:???
追放者達の宴イベントがわりとあって、面白かった

欲をいうならヨネアEDはニースルーが存在するかどうかで分岐してほしかった

374名無しさん:2012/08/24(金) 07:11:21 ID:???
追放者達の宴をやったらわかるけど本編で男キャラ戦死しすぎだな
それに比べて女キャラの生存率の高さ
どこで差が付いた

375名無しさん:2012/08/24(金) 07:45:59 ID:???
ななあしさんの好み

376名無しさん:2012/08/24(金) 08:23:44 ID:???
でも追放者達の宴って20年後だから若くても三十路後半………

377名無しさん:2012/08/24(金) 09:36:25 ID:???
???「ボクピヨン、ヨロシクネ」

378名無しさん:2012/08/24(金) 09:54:16 ID:???
グリーンウルスのOPで歳について突っ込みが入る

379名無しさん:2012/08/24(金) 09:59:07 ID:???
エルフだけは20歳くらいじゃあまり変わらない気がする

380名無しさん:2012/08/24(金) 13:48:29 ID:???
>>376
クレアさんじゅうななさいだもんなぁ…

381名無しさん:2012/08/24(金) 14:05:33 ID:???
人間も寿命長い世界かもしれん

382名無しさん:2012/08/24(金) 14:10:01 ID:???
クレアごじゅうななさい…

383名無しさん:2012/08/24(金) 14:17:49 ID:???
おいやめろ

384名無しさん:2012/08/24(金) 14:18:45 ID:???
それいじょういけない

385名無しさん:2012/08/24(金) 14:20:23 ID:???
クレア御十七歳

問題ないっすよ(小力)

386名無しさん:2012/08/24(金) 14:40:46 ID:???
FT拡張シナリオで70年後でもメーヤが戦ってるのには驚いた

387名無しさん:2012/08/24(金) 15:17:11 ID:???
魔法相殺はあるが、属性相性で相殺は無いよね
あとエアカッターをマッドエッジで消し飛ばすとか、相手の魔法を消しつつ進む魔法があれば・・・
オリシナみたいにデバフ系の魔法もあれば戦略の幅が広がって良いなとふと思った。


ヴァーレンワールドの人間の寿命って100くらいなんだっけ?
実は500年でした、とかありそうで怖い・・・モンク人材は長生きが多そうだぜ

388名無しさん:2012/08/24(金) 15:27:44 ID:???
たしかに現実の人間と同じように考えてるけど
特に言及がなければ500年とかも有り得るんだよな
魔法とかで寿命を延ばしてるとかあるかもしれないし

389名無しさん:2012/08/24(金) 15:30:09 ID:???
そもそも1年が365日じゃないってこともありえるしな

390名無しさん:2012/08/24(金) 15:40:56 ID:???
ナメック星思い出した

391名無しさん:2012/08/24(金) 15:42:08 ID:???
今初めて気がついた今回の更新でネクロヒール弱体されたのね
倍率が100%から66%になってる

392名無しさん:2012/08/24(金) 15:53:48 ID:???
シャルロットが…あの娘が何をしたというんだ…!

393名無しさん:2012/08/24(金) 16:23:13 ID:???
オールヒールの3倍の威力があったからな。

394名無しさん:2012/08/24(金) 17:13:03 ID:???
フルヒールと一緒にさがるならまだわかるけど
フルヒールは据え置きでネクロだけ下げたのはなんでだろう
片方だけ下げるなら回復飽和状態になりがちなフルヒールじゃないんだろうか

395名無しさん:2012/08/24(金) 17:30:05 ID:???
デビル、リッチー系の高性能を考えるとシャルロットの回復は強すぎたよ
むしろ回復いらないレベル

396名無しさん:2012/08/24(金) 17:57:46 ID:???
アナザー序幕でシャルロットが延々回復飛ばしてくるせいで
魔王様がHPゲージ全く減らないとかよく見る程度には強いよね

397名無しさん:2012/08/24(金) 18:08:36 ID:???
まぁ悪魔は後半雑魚だし、敵が充実する前にがんばれってことじゃないの?

398名無しさん:2012/08/24(金) 18:14:08 ID:???
>>悪魔後半雑魚
ソルジャー「」
リザード「」

399名無しさん:2012/08/24(金) 18:18:49 ID:???
ソルジャーもリザードも後半のほうが強くないか?
悪魔が後半弱いっていうのはレベルの上がりにくさと倍率が低いせいで
後半状態異常対策がほかのところができてくると役に立たないからじゃね?

400名無しさん:2012/08/24(金) 18:22:59 ID:???
ソルジャーは大体育ってないな

401名無しさん:2012/08/24(金) 18:56:53 ID:???
ネクロヒール弱体化ってことはラクさんも弱体化だな
まあラクさんはダンジョンオブラクタイナでロイナルナイトとかに転職してヒャッハーしとけばいいけどさ

昔はネクロヒール使えた人材はもうちょいいたけど、今は二人だけか
昔使えたキオスドールはオールヒールに出世してるんだし、シャルロットもレベルアップで強力な技覚えんかな
例えばS7で使えるアースウォール連射とか

ところでエルカの訓練+5が消えてるけど今回の更新から?

402名無しさん:2012/08/24(金) 19:17:54 ID:???
エルカの訓練効果アップは前からじゃないかな 
少なくとも5.34ではすでに+5だった
キオスドールのオールヒールは弱体じゃないかな

403名無しさん:2012/08/24(金) 19:32:04 ID:???
何で弱体化?と思ったらオールヒールって倍率33%しかないのか。今初めて気付いた
そんな回復率悪いイメージないんだけど・・・
ってか上で書かれてたな、すまん

404名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:03 ID:???
>>399
倍率はどの種族も変わらないのでは?

405名無しさん:2012/08/24(金) 19:47:51 ID:???
放っておくと全然使わないからな

406名無しさん:2012/08/24(金) 19:56:19 ID:???
フルヒールはホルスの為に特別に追加されたスキル
元々はオールヒールとネクロヒールが同格

407名無しさん:2012/08/24(金) 20:02:55 ID:???
ゲルドとイオナ国のEDいいなー苦労したかいあったわ
ゲルドはかなりきつかったうまくやれば楽らしいけどなーなかなか

408名無しさん:2012/08/24(金) 20:07:25 ID:???
イオナ国はHAPPYENDがメインだし目立つが、
さりげにBADENDが…

409名無しさん:2012/08/24(金) 20:10:57 ID:???
BADって屍姫に殺される奴?

410名無しさん:2012/08/24(金) 20:11:11 ID:???
あれ?ホルスフルヒール使えたっけ?
アルジュナとエルフォードとアーシャだけじゃないの?

411名無しさん:2012/08/24(金) 20:14:33 ID:???
>>409
ヨネアが樹海の魔女になる話
200年後くらいだから、年取らないで生きる選択の形でもある

412名無しさん:2012/08/24(金) 20:16:24 ID:???
>>410
すまん嘘ついたかも、
フルヒールが追加された時はホルス専用だったと記憶してる。

413名無しさん:2012/08/24(金) 20:51:32 ID:???
罰としてテステヌと共にアスターゼ討伐を命ずる!

414名無しさん:2012/08/24(金) 21:04:44 ID:FdedV3eQ
それ死んで来いってことじゃないですかやだー

415名無しさん:2012/08/24(金) 21:23:16 ID:???
罰としてラファエルと共に二区に残るよう命ずる!

もし生き残ったらアルジュナが抱きしめてくれる

416名無しさん:2012/08/24(金) 21:26:31 ID:???
テステヌイベント戦は普通にテステヌでアスターゼ殺せちゃうのがなんとも

417名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:59 ID:???
>>415
それでピコックは…

418名無しさん:2012/08/24(金) 21:34:41 ID:???
ピコックのいきのこってしまったっていうのはなんかほのぼのしたというか
萌えたな〜

419名無しさん:2012/08/24(金) 22:05:43 ID:???
テステヌイベント戦は楽だというのにバルバッタの無理ゲーときたら………

せめてマクラヌスを……

420名無しさん:2012/08/24(金) 22:17:08 ID:???
もう汚物の消毒はやめたんだよ

421名無しさん:2012/08/24(金) 23:37:12 ID:???
マクラヌスは使うの難しいんだよな
つーか謎要素多すぎる。ロマンがあって大変よろしいが、もっと秘宝と遺跡について掘り下げる展開とかあると燃える

422名無しさん:2012/08/24(金) 23:38:55 ID:???
不老不死になる指輪とか?

ヴァーレン的にはHP再生だろうかw

423名無しさん:2012/08/25(土) 00:26:11 ID:???
ドラスティーナって剣持ってないけどどうやって火炎斬、火炎ブレードしてるのかなあ
個人的には魔力を固めて剣の形にするみたいなのを希望。メイプルストーリーのフレアグレイヴみたいなやつ
http://maplesonar.com/wiki/index.php?%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4%28%E7%89%87%E6%89%8B%E5%89%A3%29

424名無しさん:2012/08/25(土) 00:28:29 ID:???
追放者達の宴やりました。
ニスルとヨネアの新たなIFストーリー、楽しまさせていただきました。
どちらかというと負けるのがトゥルーなのかなぁ。
彼女たちの好きな一角だけ世界はファンタジー
そして、カルラの語尾ww

425名無しさん:2012/08/25(土) 00:44:05 ID:???
追放者宴の破滅に黒龍のおっさんいるけどあいつ誰に復讐しにきてんだwww

426名無しさん:2012/08/25(土) 00:47:55 ID:???
つーかヨネアがどっからニースルー持ってきたか知らんけど
ヨネアもそこにいればいい話だ
でなきゃどっかの孤島にいくとか
世界?に喧嘩売る理由としてはちょいと無理があると思う

427名無しさん:2012/08/25(土) 00:58:18 ID:???
おっさんとおばさんの宴にこまけぇ話は無用

428名無しさん:2012/08/25(土) 01:03:19 ID:???
その辺言い出すとそもそもイオナの政治力であんな失策やらかすかという話になる
まあホルスが死んで子供に惑溺して政治を省みなくなったとか理由付けはできそうだけど
IFの話しだしそこまで深く考えなくていいんじゃない?
個人的には外海から人を呼ぶなら、沈黙イオナとかヒューマックあたりを話に絡めて欲しかった
後エルラムかな。ハイトロームの復讐とかエルフィス殺すとかそれなりに話作れそうだけど

自分で作れと・・・

429名無しさん:2012/08/25(土) 01:10:39 ID:???
ホルスが自害した時のイオナのセリフから彼女の限界が見える

430名無しさん:2012/08/25(土) 01:44:29 ID:???
人として弱いイオナとは貴重な

431名無しさん:2012/08/25(土) 01:56:31 ID:???
>>426
代償として世界を捧げるとかかなぁ。
旧約のメジャーな捧げものに「焼き尽くすささげ物」ってのがあるから、世界を焼き尽くして捧げないといけないなんてどうかな。

もしくは壊れかかってるヨネアの因果律なんてとこで(意味はいまいちハッキリ分からない雰囲気系)。

432名無しさん:2012/08/25(土) 02:06:03 ID:???
エロい新悪魔強いです。

433名無しさん:2012/08/25(土) 04:06:46 ID:???
雷帝(笑)

434名無しさん:2012/08/25(土) 05:15:26 ID:???
アナザーの人、更新乙乙
ってか何を追加してるんだwwwww

435名無しさん:2012/08/25(土) 06:05:05 ID:???
追放者達の宴の一番の謎はアーシャ
あいつだけ何故か人間族で普通に死霊の中に存在している

436名無しさん:2012/08/25(土) 08:04:13 ID:???
すんません、ずっとここの流れみてたんだけど
追放者たちの宴ってどのシナリオ(アナザー)なんざんしょ?何日ロムッててもわからないんですw

437名無しさん:2012/08/25(土) 08:10:41 ID:???
自分で追加するんだよ

438名無しさん:2012/08/25(土) 08:16:49 ID:???
小物入れ2という所は分かるか?

439名無しさん:2012/08/25(土) 08:22:56 ID:???
アナザーシナリオとかの中かと思ってました
別の独立した追加シナリオ上がってたんですね 今からダウソしますありがとう!

440名無しさん:2012/08/25(土) 08:31:35 ID:???
ダレスタラムレベル上がらないな三連攻撃の経験値効率がよくないからか

441名無しさん:2012/08/25(土) 09:18:05 ID:???
連射攻撃は連射数で割った解が実際の獲得経験値なんだっけ?

442名無しさん:2012/08/25(土) 09:19:37 ID:???
おしおきされすぎて早死にしたんじゃねホルス

443名無しさん:2012/08/25(土) 09:50:10 ID:???
ダレスタスラムドレインのある攻撃をできるだけ狙わないとレベルが上がらなくて
きついね
ダレスタスラムの日常
ほかの味方と一緒に行く足が遅いので味方の後ろから引き寄せ味方が敵を殺す
一人で行くと範囲攻撃がなくて敵の処理が間に合わず集中砲火で死亡
横に回ろうとする足の遅さで回り込んだときには敵がほぼ全滅か味方がほぼ全滅で集中砲火
とかになってかなり意識しないとレベルが上がらなくて解雇する羽目になるよね

444名無しさん:2012/08/25(土) 10:17:12 ID:tcsoRFNE
ダレスタスラムってだれですか?

445名無しさん:2012/08/25(土) 10:20:20 ID:???
もうよく読めないからスラムダンクって読んでる

446名無しさん:2012/08/25(土) 10:21:23 ID:???
ミイラでいいじゃねえか

447名無しさん:2012/08/25(土) 10:23:58 ID:???
ダレスはレオームファイター的な、戦列を合わせて後列の援護を受けつつ突撃するスタイルと相性が良い
でも悪魔軍は回復補助が得意でなく、飛行とブレスを生かした乱戦の方が得意だという

448名無しさん:2012/08/25(土) 10:33:12 ID:???
相手にスラムダンクがいると引き寄せられてびびる

449名無しさん:2012/08/25(土) 10:54:20 ID:???
ダレスタスラムドレインって何かの技名かとおもた

450名無しさん:2012/08/25(土) 12:52:14 ID:???
スラムダンクに一体だけ引っ掛かると
ニースルー「ちょwwなんで私だけwww」
みたいな画になってワロス

451名無しさん:2012/08/25(土) 14:28:10 ID:???
レドザイドで人材プレイやってると引き寄せはほんと面倒
なんか隣にゼオンいるんですけどー!

452名無しさん:2012/08/25(土) 16:51:22 ID:???
リューネみたいな地形悪いとこで総力戦するときに、敵にミイラさんがいると、
戦列整えづらくて、困るよな

453名無しさん:2012/08/25(土) 16:59:41 ID:???
引き寄せはうざいけど、大抵本人のレベル低くて楽勝だけどね

454名無しさん:2012/08/25(土) 17:03:17 ID:???
元々無双できるキャラじゃないが完全に補助役になっちまったな
近距離強いやつと組ませるのがベターか

455名無しさん:2012/08/25(土) 17:09:05 ID:???
グウェンで突撃付与した状態で引き寄せ

456名無しさん:2012/08/25(土) 17:22:59 ID:???
グウェンちゃんもぐもぐ

457名無しさん:2012/08/25(土) 17:29:06 ID:???
そういえばナイトで引き寄せられてやばっとおもったら、なんかダレスタラムが
死んだときがあったけど引き寄せられても突撃ってでるの?
たまたま突撃分のドットが空いた状態だったのかな?

458名無しさん:2012/08/25(土) 17:35:02 ID:???
こっちゃこーい
ギャー

シュールだwww

459名無しさん:2012/08/25(土) 18:27:44 ID:???
ウェントルの立ちえよくできてると思うなぁ てきようされないのかなぁ

460名無しさん:2012/08/25(土) 19:06:25 ID:???
ウェントルの立ち絵なんてあるのか?

461名無しさん:2012/08/25(土) 19:11:18 ID:???
絵描き掲示板のやつでしょ

462名無しさん:2012/08/25(土) 19:12:24 ID:???
小物入れ1に描き手が入れればあるいは…

463名無しさん:2012/08/25(土) 19:47:35 ID:???
誰だよ年上好きそうな顔とか言ってるやつは!

464名無しさん:2012/08/25(土) 19:58:14 ID:???
相手はピコックか?ラファエルか?んー?

465名無しさん:2012/08/25(土) 20:10:35 ID:???
おっさんパラダイス

466名無しさん:2012/08/25(土) 20:19:29 ID:???
ウェントルよりアルジュナのほうが年上好きのような気がする
ホルスとどうこうなるイメージがわかん

467名無しさん:2012/08/25(土) 20:25:59 ID:???
ああ、アルジュナは背伸びして、年上好きそうだよな
ホルスは青臭・・・若すぎて好かれないかもしれんね

468名無しさん:2012/08/25(土) 21:46:05 ID:???
アルジュナは星幽界が恋人なイメージがある。

469名無しさん:2012/08/25(土) 21:55:18 ID:???
アルジュナのこと初めは普通に男だと思ってたよ
ショタキャラ居ないよね、需要はあると思うんだがなぁ…

470名無しさん:2012/08/25(土) 22:16:04 ID:???
婆さんキャラもいない

ヨネアあたりはこっそり年齢高いのかもしれんが

471名無しさん:2012/08/25(土) 22:17:44 ID:???
ジ○○ニ「呼ばれた気がした」

小さいキャラって途中で死亡扱いさせにくいんじゃないかなぁ

472名無しさん:2012/08/25(土) 22:28:26 ID:???
キオー「・・・」

473名無しさん:2012/08/25(土) 22:46:54 ID:???
女性キャラで死亡するのは
キオーとニースルー、ローニトークくらいか

474名無しさん:2012/08/25(土) 22:47:56 ID:???
すまん、オーティ忘れてた
女の子は前線に立つキャラが少ないってのもあるんだろうね

475名無しさん:2012/08/25(土) 23:12:49 ID:???
セレン「アルティナ様は・・・死んでない・・・死んでないのよ・・・フフ」

476名無しさん:2012/08/25(土) 23:30:24 ID:???
ラクタイナ「アルティナ生き返らそうか?」

セレン「頼むわ」

477名無しさん:2012/08/25(土) 23:31:21 ID:???
キニーって女だったんすね…

478名無しさん:2012/08/25(土) 23:36:55 ID:???
>>476
リューネ騎士団とラストニ・パクハイトが合流しました!

479名無しさん:2012/08/26(日) 00:41:06 ID:???
>>478
ぶっちゃけ、真青竜剣がついた今のセレン一人いれば、アルティマイト必要ないよね

480名無しさん:2012/08/26(日) 01:31:40 ID:???
セレンじゃ二戦線は維持しきれんだろ。
楽アルでもう一つ、アル竜騎士でもう一つで三戦線は初心者でも楽に維持できるとんでも勢力になるな。

481名無しさん:2012/08/26(日) 02:00:39 ID:???
ラクタイナ×アルティナ様!?

意外だが悪くないカップリングだな

482名無しさん:2012/08/26(日) 07:06:01 ID:???
はじめはムクがリチムクになるのを
ファーレンつながりで当然のことと思ってたけど
色んな肉付けがされた今になって振りかえると
「ヴァーレン」のムクはリチムクになるのにやや違和感出てきたな
自発的になったんじゃなくデッドライトかドルスの陰謀かなら
スッキリするけど

483名無しさん:2012/08/26(日) 07:48:04 ID:???
ヴァーレン流ダイエットと考えればおかしくはない

484名無しさん:2012/08/26(日) 08:07:47 ID:???
デッドラが幼少のムクに唾つけてたし陰謀なんじゃね

485名無しさん:2012/08/26(日) 08:51:30 ID:???
何か悪い事があるとちょいちょいドルスの名前が挙がるけど、何か勘違いしてないか?
ドルスはただの策士だろ戦略的にレオームを導こうとしているだけで悪意あって行動してるわけではないだろうに

486名無しさん:2012/08/26(日) 08:58:41 ID:???
デッドラのせいで死霊的な何かに付きまとわれて、精神的にもおかしくなったんじゃないの?

487名無しさん:2012/08/26(日) 09:49:02 ID:???
別にドルスに悪意があるという言ってるわけじゃないと思う。
好々爺みたいな顔絵なのにえげつない策士だというギャップが腹黒ネタにされているんじゃないのかw

488名無しさん:2012/08/26(日) 09:50:37 ID:???
Gー!

489名無しさん:2012/08/26(日) 09:52:10 ID:???
ムク「くっ、このままでは…!」
デッドライト「この術使えば助かるよ〜昔のことも忘れられるし家臣たちも領民も忠誠誓ってくれるよ〜」
ムク「すげぇ!使う!」→死霊化

490名無しさん:2012/08/26(日) 09:56:22 ID:???
デッドラの仕込みでS1の時点で
あとは死ぬだけでリッチー化という段階になっていたのかもしれない

491名無しさん:2012/08/26(日) 10:07:36 ID:???
死霊出現以降プレイすること多いからドルスの存在感ないんだよな…
いやレオーム家の存在感がないのか

492名無しさん:2012/08/26(日) 10:17:54 ID:???
ほぼS1のみプレイだからホルスが空気…w

493名無しさん:2012/08/26(日) 10:19:36 ID:???
ムクガイヤ:死霊?私の光魔法で消し去ってくれるわッッ

ラムソン:義も大切だが、民が一番だな。足元を固めて砂漠から殲滅するしかない


こんなのもあると面白いな後はやる気まんまんのカルラとか
ムクさん光魔法使えても不思議ではないと思うんだよな、探究心的に全属性Sまで使えても・・・賢者の立場が無いか
結構ムクガイヤがラムソン雇ってるの見るんだが、二人は親友なのかもしれない

レオーム家は確かに存在感ない気がする、ソルジャー雇用だからかもしれない
異様に存在感あるのがドワーフ、とかげ

494名無しさん:2012/08/26(日) 10:27:43 ID:???
>>492
私も同じくs1ばかりだからホルスがほとんど空気だ
>>493
そのラムソンって王都目指すより先がない気がするのはなんでだろう
砂漠でナイトvsデザナイってナイト無理すぎじゃない?

495名無しさん:2012/08/26(日) 10:48:31 ID:???
んなこたぁない

496名無しさん:2012/08/26(日) 10:52:57 ID:???
ヴァーレン的に言えばナイトは強いから大丈夫だろうが全員騎馬の軍が砂漠とか自殺行為以外の何物でもないな

497名無しさん:2012/08/26(日) 10:55:50 ID:???
ヴァーレンの馬は沼や海も渡るからなw

498名無しさん:2012/08/26(日) 10:55:51 ID:???
ラムソン(正直砂漠とか勝てる気しねーわ…しょうがないから義がどうのこうの言って王都行こっと。)

499名無しさん:2012/08/26(日) 11:17:42 ID:???
魚ナイトっていてもいい気がするな

500名無しさん:2012/08/26(日) 11:25:47 ID:???
海賊強化か

501名無しさん:2012/08/26(日) 11:27:02 ID:???
>>493
知識と実際に使うのは別物ってやつだよ
プロ野球のすげぇピッチャーでもあらゆる球種を投げ分けるわけじゃないように
ムクさんは基本の魔法を使いこなすことをメインに魔法の腕を磨いたのだろう

502名無しさん:2012/08/26(日) 11:30:54 ID:???
そうだ、ニーナナスをマーメイドにクラスチェンジさせよう

503名無しさん:2012/08/26(日) 11:47:29 ID:???
ルーネンが鼻血ふきそうだな

504名無しさん:2012/08/26(日) 12:23:47 ID:???
>>498
でもムクガイヤに騎士団が勝ったところみたことないわ

505名無しさん:2012/08/26(日) 12:39:22 ID:???
ドワーフに退路を断たれたところにムクガイヤから攻撃を受け滅びるのをよく見る
ゲルドも似た感じ
一時期は勢いあるんだがな

506名無しさん:2012/08/26(日) 12:54:34 ID:???
ドワーフの分断なくても大抵まけるかな
最初のうちは優勢だけどムクガイヤの領地がひとつになったら強い人材が
固まるからそれで騎士団が攻めるムクが守りきるを繰り返して
だんだんムク側のレベルがあがると後は押し返されて終了
よっぽど運よくマスター隔離して倒さない限りかつことはないよね

507名無しさん:2012/08/26(日) 12:55:13 ID:???
ラムソン「ルナ以外は甘え」
昔は結構無双してたけど今やるとどうかな

508名無しさん:2012/08/26(日) 13:03:01 ID:???
自分で作って言うのもなんだが2.5のミシディシ派無理ゲー過ぎ
ここからどうやってリュッセル城に行くんだよ・・・
お前は何考えてアーシャとふくぐんしと別れたんだ

509名無しさん:2012/08/26(日) 13:06:05 ID:???
ファルシス騎士団か!厄介な!inルートガルト西平野の合戦

510名無しさん:2012/08/26(日) 13:12:34 ID:???
どうしたムクガイヤ!かかってこい!(ドヤァ

511名無しさん:2012/08/26(日) 13:13:49 ID:???
>>508
「分かれても勝てると考えて」(ドヤァ

512名無しさん:2012/08/26(日) 13:28:12 ID:???
ユネさんと、土賢者の雇用が古のごとく広くなるか
ファーレンのごとくパラディンナイトになれば・・・、あ、ネアトンさんは離脱でw

ルートガルトは兵種も人材も揃ってるからなぁ、物理魔法回復・・・
あと必殺技がCPUにとって鬼門かな、直撃するし
そしてラムソンさんあんまり同盟組まないのも問題か


>>508
ミシディシ「竜に乗って飛べば一瞬だと思っていた」
兵種毎に移動距離が変わる・・・そういうのも一瞬アリかなと思ったが、面倒か

513名無しさん:2012/08/26(日) 17:23:11 ID:???
ナイトも育てば鬼神のごとく強いんだかなぁ
自分で使うとマジで強力

514名無しさん:2012/08/26(日) 17:28:35 ID:???
さっきグリーンウルスと魔王軍が同盟して
一緒にリューネをボコっていた

カルラの外交って怖いな

515名無しさん:2012/08/26(日) 17:42:14 ID:???
ミシディシ派がセレン派と合流する前に高確率で滅亡してしまう
ファルシス残党みたいに自プレイでないときついのかな

516名無しさん:2012/08/26(日) 19:52:37 ID:???
さすがにアルナスウルスにイラッときた
ラザム滅ぼす(屍姫降臨)→死霊デザナイを養分にもりもり成長→主家(ハルト)にすり寄る(同盟)
連合で死霊食い止める→主家が死霊と交戦中に同盟終了で主家の領土をかすめる→
死霊デザナイを養分にもりもり成長(レベル40)→主家にすり寄る(同盟)→詰む
姫降臨したら即暗殺せなあかんね

517名無しさん:2012/08/26(日) 20:03:12 ID:???
回復魔法って対象指摘できない?

518名無しさん:2012/08/26(日) 20:15:38 ID:???
地点クリックが有効な間だけその付近の味方に回復指定できるくらいじゃないかしら

519名無しさん:2012/08/26(日) 20:24:46 ID:???
そっかーありがとう

520名無しさん:2012/08/26(日) 21:22:55 ID:???
聖地の番人って意外と強いんだな
ダンジョンで戦ってた時はそう思わなかったんだが、地上で戦うとなるとかなりキツイ
ビームとピンポン玉攻撃で味方が塵のように死んでいく

521名無しさん:2012/08/27(月) 12:00:23 ID:???
ナオーンかニーナナスの立ち絵が欲しい

522名無しさん:2012/08/27(月) 12:05:55 ID:???
なんかどっちも昔お絵描き掲示板で見たことあったな

523名無しさん:2012/08/27(月) 12:07:09 ID:???
ドットのポーズ再現するならニーナナスは棒立ちでいいからラクそう

524名無しさん:2012/08/27(月) 13:00:10 ID:???
現状立ち絵優遇されてるのは悪魔とエルフかな

525名無しさん:2012/08/27(月) 13:04:50 ID:???
個人的に立ち絵みたいのはムクとかサル、ニースルーとか
乞食は嫌だから声高々には叫ばないけど

526名無しさん:2012/08/27(月) 18:12:07 ID:???
こういうときに限って絵が書けないの悔やまれるよね

527名無しさん:2012/08/27(月) 19:36:08 ID:???
まずは描いてみる、その一歩から始めよう
一度描き始めると筆(?)は進むよ
採用されるかは別として

528名無しさん:2012/08/27(月) 19:48:31 ID:???
投稿すれば大体採用してくださるから
どんどん描こう

529名無しさん:2012/08/27(月) 21:25:18 ID:???
ほう・・・カービィすら歪んで一体何かわからなくなる俺でも書いていいのかな・・・?

530名無しさん:2012/08/27(月) 21:28:52 ID:???
>>529 カービィもアンパンマンの顔すらなにかわからなくなる私がいるから
安心してかくといいよ!!

531名無しさん:2012/08/27(月) 21:36:18 ID:???
ごめん529だけど書いてみようと試してみたけど輪郭で挫折した。
頑張っても髪の毛と服装と色つけで挫折すると思う。

532名無しさん:2012/08/27(月) 21:47:44 ID:???
顔絵に描き足す方式はやっぱり描き手に許可とってからでないとまずいよなぁ
顔絵準拠だと違和感だいぶなくて好きなんだが…

533名無しさん:2012/08/27(月) 22:10:35 ID:???
今ニーナナス描いてます
服装むずかしいなぁ…

534名無しさん:2012/08/27(月) 23:26:04 ID:???
【仮想】終わり亡き戦い
ver0.05(未熟版)24.8.27
○通常モードでマスターの変更などが可能になりました。
○バランス変更(敵勢力の資金、追加収入)
○スクリプトの改善と軽量化
○味方加入時にある程度レベルの引き上げを行うようにしました。
○ご報告のあった記述足らずの修正、記述ミスの修正

535名無しさん:2012/08/27(月) 23:31:30 ID:???
おーっとぉ
テストモードシナリオをあげていたかぁー
 リ ア ッ プ

536名無しさん:2012/08/27(月) 23:34:27 ID:???
>>533
期待

537名無しさん:2012/08/28(火) 00:19:30 ID:???
>>533
頑張れ!
でもプレッシャーはかけたくないので気楽にやってください

538名無しさん:2012/08/28(火) 01:43:29 ID:???
>>533
乙乙。いい感じ
個人的にはスカートのほうがよかったけど、ズボンもありだな
目元が凄くいいね。顔絵ソックリ、イメージピッタリ

539名無しさん:2012/08/28(火) 02:06:26 ID:???
>>533
うめえ!そしてはええ!
ヴァーレン好きに絵心のある人が多いのはうれしい限りだ

540533:2012/08/28(火) 03:30:54 ID:???
ありがとうございます♪
塗り忘れがあったのであげなおしました…

541名無しさん:2012/08/28(火) 06:43:35 ID:???
そこそこ良い

542名無しさん:2012/08/28(火) 09:48:20 ID:???
これは良いね。
でもちょっと左手短いかな?

543名無しさん:2012/08/28(火) 12:00:59 ID:???
いやこんなもんだろ 乙

544名無しさん:2012/08/28(火) 12:48:29 ID:???
良い感じだけど、ちょっとヒョロすぎんよ〜

545名無しさん:2012/08/28(火) 13:16:10 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/              人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      <                  >
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    < 細けぇ事はいいんだよ!! >
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   <                  >
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

546名無しさん:2012/08/28(火) 13:19:14 ID:???

欲を言えば服装はドットを意識してほしかったかな

547名無しさん:2012/08/28(火) 13:30:53 ID:???
かなり良いけど確かにちょっと手足が細すぎる気もするな

548名無しさん:2012/08/28(火) 13:33:06 ID:???
ニーソと絶対領域の間の縫い目が気になる以外は完璧やわ

549名無しさん:2012/08/28(火) 15:22:56 ID:???
体のバランスがなぁ〜
顔とか絵柄は凄く良いんだけど

550名無しさん:2012/08/28(火) 15:23:51 ID:???
顔がかわいい

551名無しさん:2012/08/28(火) 16:00:21 ID:???
ニーナナスぺろぺろ

552名無しさん:2012/08/28(火) 16:06:03 ID:???
ニーナナスは結構人気ありそうだから反響も多そうだ

553533:2012/08/28(火) 16:59:37 ID:???
ご意見ありがとうございます!
修正してみました…少しはマシになったと思います

554名無しさん:2012/08/28(火) 17:03:06 ID:???
うお良くなってる
修正してくれるのはありがたい

555名無しさん:2012/08/28(火) 17:37:18 ID:???
おーお疲れ様
たぶんキュラサイト描いた人かな

556名無しさん:2012/08/28(火) 17:41:18 ID:???
修正乙です
いいものです

557名無しさん:2012/08/28(火) 20:22:17 ID:???
追放者の宴やってるんだけど
ムームー王国の一般って何?
マジシャン、モンク、ソルジャー、ボウマンこいつらが初期でいるからどれかと
おもったけどダメだし

558名無しさん:2012/08/28(火) 20:23:52 ID:???
ビースト湖って経済高いけどなんかあんのかな

559名無しさん:2012/08/28(火) 21:10:42 ID:???
>>557
それ全部
ただし、powerのstaffにhumanがないので、現状では何も雇えない

560名無しさん:2012/08/28(火) 21:13:45 ID:???
>>559
イベントで雇えるようになる?
イベントなしなら自分でいじくってつけるんだけど

561名無しさん:2012/08/28(火) 21:21:22 ID:???
>>557
もしかしたら特産品とかあんのかも
レンコンとか

562名無しさん:2012/08/28(火) 21:30:43 ID:???
ニート「ビースト沼名産レンコンいかがっすかー」

563名無しさん:2012/08/28(火) 21:31:02 ID:???
>>560
まだムームー王国でクリアしてないからわからないけど、
イベントでわざわざhumanだけ付け加える可能性は低いんじゃないかな?
多分単なる付け忘れだと思う。いじくっていいんじゃないかな

>>561
ゲルニートはニートからペザントにクラスチェンジした!

564名無しさん:2012/08/28(火) 21:55:22 ID:???
>>558
実は自然保護区で観光地なんだよ


・・・ないか

565名無しさん:2012/08/28(火) 21:58:05 ID:???
あいつら人間を滅ぼすものそれは俺だとか言ってたじゃんwww

566名無しさん:2012/08/28(火) 21:59:47 ID:???
トカゲ「特産品はSENKAで仕入れてます」

567名無しさん:2012/08/28(火) 22:49:34 ID:???
トカゲ「人間を滅ぼすもの、それは俺だ!」

観光客「きゃーこわーい」
観光客「すげー、迫力あるなー」

トカゲ「ふぅ。行ったか。次の団体は明日の昼かー」

568名無しさん:2012/08/28(火) 23:06:17 ID:???
ヨネアやべー 強すぎるだろww
モンク精鋭部隊が一瞬で蒸発したわww

569名無しさん:2012/08/28(火) 23:08:20 ID:???
ヨネアは相殺できない魔法を持っているのが強いね
魔法使いの脆さはあるがそれでも最強クラスの人材だと思う

570名無しさん:2012/08/28(火) 23:08:36 ID:???
トカゲってゴブリンと比べて人を襲う設定あんまり見ないな
たまたまニートが単于やってる時代が仲悪いだけで、案外人間と仲良くやってきた歴史があるんかもね

571名無しさん:2012/08/28(火) 23:10:56 ID:???
単于=殺戮者だったってゲルドEDで言ってるからそんなことはないと思われる

トカゲ勢力はOP EDかっこよすぎて困る

572名無しさん:2012/08/28(火) 23:24:42 ID:???
壁のあるヨネアは強いよね まぁ弓持ってたら即さようならできるから
あまり目立たないけど遠距離物理がないと連発イリュージョンやデスで前線がひどいことになる
そういえば最近気づいたんだけどヨネアって一般雇えなくなったのっていつからなの?

573名無しさん:2012/08/28(火) 23:30:56 ID:???
ヨネアの本気って怖いな
倒せる気がまるでしない
どうすればいいんだ???

574名無しさん:2012/08/28(火) 23:33:41 ID:???
ニースルーになる

575名無しさん:2012/08/28(火) 23:37:37 ID:???
たすけてーニースルー

576名無しさん:2012/08/28(火) 23:39:44 ID:???
トカゲは戦えればそれで良いとか、所属に拘らないとか、変わった所で戦いたいとか
そういう奴らが傭兵として出稼ぐ収入が結構あるんじゃないかと思う。ガウエンさんみたいに

577名無しさん:2012/08/28(火) 23:55:33 ID:???
マジで本気ヨネアの倒し方教えてください
ニースルーを成仏?させてヨネア一人のとこに全員セイントレベル32の12部隊
でいっても本気になった瞬間ほぼ全滅よくてHPを半分近く削っても数が減っていきどんどん回復されてしまう

578名無しさん:2012/08/28(火) 23:57:54 ID:???
あの勢力しか残ってなかったから静観にしたら勝手に死んだが

579名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:29 ID:???
もしかして一定ターンで消滅?
今の状況はムームーで初めてドワーフとドレスティーナに入口をふさがれて
永久同盟だからヨネアを倒そうとしてるとこ
毎回本気出したとこでまける

580名無しさん:2012/08/29(水) 00:07:32 ID:???
そんな強いの?
ムームー王国に攻め込んだヨネアがそのまま天に滅したから弱いと思ってたよ

581名無しさん:2012/08/29(水) 00:08:54 ID:???
戦う前に勝手に昇天しちゃうこと結構あるんだよなヨネア

582名無しさん:2012/08/29(水) 00:16:32 ID:???
本気ヨネアは一回倒したら現在の倍のレベルで復活
今こっちが戦ってるのはレベル33だから復活時は66で
HP5220 防御645 魔力1215 魔防1140 技術645 HP回復75 MP回復155

583名無しさん:2012/08/29(水) 01:03:27 ID:???
ヨネアの勢力と当たる前にセレン(とシャイトック)がヨネアを天に還したときは
「俺以外のやつに負けるのは許さん」って気持ちがなんとなくわかった

584名無しさん:2012/08/29(水) 01:08:41 ID:???
ノーアさんイベントも追加されてほかのイベントでもすげー尊敬されてる立ち位置でなかなかおいしいな

585名無しさん:2012/08/29(水) 01:18:36 ID:???
雑魚倒して退却を繰り返してキュラサイトが45になりヨネアももうちょいってとこで
ドワーフが滅んで一気に中立ができたせいでキュラサイトなど主だった人材が出て行きやがった
詰みだろ・・・これ

586名無しさん:2012/08/29(水) 01:27:53 ID:???
人材プレイするとロザイナで飛行付与とかグウェンで突撃付与とかやりたくなるけど
陪臣の方が強いってどうなん?となりLS無視で強いキャラ選んでしまう
そしていつも行き着くレドザイトinグリーンウルス

587名無しさん:2012/08/29(水) 02:52:07 ID:???
>>585 退却すると忠誠がさがるからしかたない

588名無しさん:2012/08/29(水) 02:54:19 ID:???
ポポイもつかってあげるんだ!!

589名無しさん:2012/08/29(水) 03:02:22 ID:???
ドレステーネもいいぞ

590名無しさん:2012/08/29(水) 08:22:32 ID:???
ヒューマック+騎士人材の使い勝手の良さは異常

591名無しさん:2012/08/29(水) 10:35:46 ID:???
強脚と遠距離で弱点がほぼ消えるからやばいよね

592名無しさん:2012/08/29(水) 11:25:52 ID:???
麻痺耐性と強脚の付いたラファエルとか無敵も良いところだからな

593名無しさん:2012/08/29(水) 12:40:40 ID:???
ヒューマックはLS優秀だよな
流石はマスター経験者といったところか

594名無しさん:2012/08/29(水) 13:14:58 ID:???
本人に決定打がないだけで、火力ある奴と相性はいいからな、対悪魔にはかなり有用

595名無しさん:2012/08/29(水) 14:41:28 ID:???
テステヌに投石付けるだけで楽々ジェネラルまでいきました^q^

596名無しさん:2012/08/29(水) 17:06:18 ID:???
人材プレイはムクかヒューマックかクルトーム辺りばっかやってる
完全な好み

597名無しさん:2012/08/29(水) 17:15:18 ID:???
パーサの民少し好戦的になった?
なぜか海を支配してるんだが

598名無しさん:2012/08/29(水) 17:24:42 ID:???
人材プレイはいつもキュラサイトだな
ソルジャー、モンク、ナイトと一般が豊富だし本人の戦闘力も高い、なにより可愛い

599名無しさん:2012/08/29(水) 17:44:44 ID:???
キュラ斎藤さんはカッコいい系だと思うんだよなあ
個人的に人材はアイアンとかグウェンとか使ってるの多いな

600名無しさん:2012/08/29(水) 17:47:05 ID:???
人材プレイは動きが速いキャラに惹かれるな

601名無しさん:2012/08/29(水) 17:49:06 ID:???
フーリン「>>600がいつも使ってるの、俺なんすよwwwww」

602名無しさん:2012/08/29(水) 17:55:22 ID:???
キュラ斎藤ワロタ

俺はシャルロット使って、陪臣のダレスタラムの自動回復が100を超えたのを見てニヤニヤしてる

603名無しさん:2012/08/29(水) 18:17:07 ID:???
牙突してくるキュラサイトとか嫌だなw

604名無しさん:2012/08/29(水) 18:26:01 ID:???
キュラ斎藤「行ったそばからまた油断、馬鹿は死ななきゃ治らない・・・!
      ガトツゼロスタイル!」
リチムク 「油断?何のことかな?これは余裕と・・・言うもんだ!」

ヴァーレンにCCOっぽい人ていたっけ?

605名無しさん:2012/08/29(水) 18:26:45 ID:???
聖剣零式ってか

606名無しさん:2012/08/29(水) 18:28:25 ID:???
俺の中で、キラサイトの立ち絵がプロレスラーの斉藤さんに・・

607名無しさん:2012/08/29(水) 18:40:15 ID:???
>>604
ダレスタラム

608名無しさん:2012/08/29(水) 20:11:17 ID:???
ルグナナムだろ

609名無しさん:2012/08/29(水) 20:28:04 ID:???
ドラスティーナの陪臣にしたダレスでおkか

610名無しさん:2012/08/29(水) 20:28:50 ID:???
シシオ完全に尻に敷かれてるな

611名無しさん:2012/08/29(水) 20:32:11 ID:???
wikiにふくぐんしの戦闘イベントがなんやかんや書いてあるんだけどどのシナリオか教えてください(´・ω・)

612名無しさん:2012/08/29(水) 20:34:23 ID:???
あ、それ俺も知りたいわ

613名無しさん:2012/08/29(水) 20:43:11 ID:???
おれも聞こうか迷ってた

614名無しさん:2012/08/29(水) 21:04:36 ID:???
小物入れ2を見ると幸せ

615名無しさん:2012/08/29(水) 21:05:23 ID:???
>>607
包帯かどうかを聞いてるワケじゃないだろw

616名無しさん:2012/08/29(水) 22:01:38 ID:???
るろうにダルカン
るろうにガウエン
るろうにネアトン
るろうにスーフェン
るろうにオルジン

うーむ・・・ガウエンがしっくりくるかな?

617名無しさん:2012/08/29(水) 22:03:51 ID:???
オルジンだろwww

618名無しさん:2012/08/29(水) 22:07:37 ID:???
まぁガウエン暗殺者だしな

619名無しさん:2012/08/29(水) 22:09:51 ID:???
他のメンツもまあ合ってる
でもネアトンさんはないわ

620名無しさん:2012/08/29(水) 22:16:57 ID:???
ネアトンってだれだっけって思った

621名無しさん:2012/08/29(水) 22:41:32 ID:???
互角の戦いかと思ったら
後方にネアトン部隊が待機してて負けたでござる

622名無しさん:2012/08/29(水) 22:44:02 ID:???
ネッアトーン

623名無しさん:2012/08/29(水) 22:51:29 ID:???
旗揚げの時、枠が余ったからネア豚さん加えたら
魔王も騎士団もネア豚隊が倒してくれた
本人は死んでしまったけど部下は我が一軍のエースです。

624名無しさん:2012/08/30(木) 01:09:54 ID:???
揚げ物での調理こそ豚の本懐にございます。

625名無しさん:2012/08/30(木) 01:13:08 ID:???
レオナールを雇用しました

ネア豚は死んだ!

626名無しさん:2012/08/30(木) 15:25:18 ID:???
レベル50のルーゼルとレベル40台べリアル軍団がレベル30のアスターゼとノームの群れに殲滅されたわ
アスターゼさんマジかっけえ

627名無しさん:2012/08/30(木) 15:41:47 ID:???
いや、それはさすがにありえんだろ…

628名無しさん:2012/08/30(木) 16:12:38 ID:???
ぜひスクショで拝見したい

629名無しさん:2012/08/30(木) 16:25:17 ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

630名無しさん:2012/08/30(木) 16:25:31 ID:???
嘘は良くないと思う

631名無しさん:2012/08/30(木) 16:31:53 ID:???
終わりなき戦いの35ステージなんか勝つと相手に部隊吸収されちゃうんだけど
それをなんとかするステージなのかなぁ?

632名無しさん:2012/08/30(木) 16:32:19 ID:???
40超ルルニーガあたりが前衛してたならわからないでもないが……

633626:2012/08/30(木) 17:37:54 ID:???
いやいや、ホントホント!
勢力はアナザーオステア、戦場はイオナで前衛はレベル30越えのラムソン、ハイトローム、サルステーネ
前衛をピコックでガチガチに強化して後衛からアスターゼのノーム、ムク、アルジュナで攻撃
ニースルーで回復してたらあっさり勝てた

634名無しさん:2012/08/30(木) 17:42:29 ID:???
それかっけぇのアスターゼ先生じゃないじゃん

635名無しさん:2012/08/30(木) 17:42:51 ID:???
アスターゼや土属性の青ゴブでノームを大量召喚すると「弾く」のせいで敵が行動不能に近い状態になる事がある
比較的鈍足かつ少数だったとはいえレベル40越えのキュラサイトをほとんど攻撃させずに封殺した時は感動した

636名無しさん:2012/08/30(木) 18:37:20 ID:u6kBqkls
アナザーで各陣営が行動するごとに1〜5回くらい
ゴブリンが魔術師団に吸収されるイベントが発生してしまう
魔術師団滅ぼしても発動するし鬱陶しいことこの上ない
バグ?

637名無しさん:2012/08/30(木) 18:53:32 ID:???
フェリル党でアスターゼとルルニーガを取るために何回もリロードしてたら、これ静観からの再プレイと変わんないなーと思いました。
悲しかったです。

638名無しさん:2012/08/30(木) 18:58:06 ID:???
>>636俺もよく起こる。

639名無しさん:2012/08/30(木) 19:42:37 ID:???
運ゲだから仕方ない
一応、その二人がいなくても、テイマー系が一人でも雇えれば、いけそうなもんだけど、やっぱり運ゲだよな・・・

640名無しさん:2012/08/30(木) 19:45:02 ID:???
適当なところで止めるのが一番。気にし過ぎてはいけない

641名無しさん:2012/08/30(木) 19:48:30 ID:???
正史だと自分の味方のはずなのに敵軍にいるとちょっと悲しい
キャラにもよるけど

642名無しさん:2012/08/30(木) 20:32:43 ID:???
アナザーのフェリル党は誰も登用できなくてもチルクをフル活用してサルステさえ分断できれば、ムクはなんとかできる
オステアがラザムと同盟して詰んだけどな

643名無しさん:2012/08/30(木) 20:33:06 ID:???
所持人材以外をムクガイヤにとられた魔王様はみていて悲しくなる

644名無しさん:2012/08/30(木) 21:28:20 ID:???
ヨネ婆さえいなければ・・・

645名無しさん:2012/08/30(木) 23:45:48 ID:???
逆に敵側に付いた場合のifとしてイベントを妄想するがよろしい
魔王ではなくムクガイヤにつく悪魔の場合はイメージできん(ゼオンくらいか)

646名無しさん:2012/08/30(木) 23:49:52 ID:???
まずとられるのが優秀な女性系なのが痛い痛い
回復されながら突っ込んでくるドラ子姉さんはマジで悪夢

647名無しさん:2012/08/31(金) 00:43:26 ID:???
初期放浪の男性悪魔で優秀なのってリリックかな?
LSの面ではグウェンも優秀か

648名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:13 ID:???
グウェンそのものは意外と死にやすくてあまり脅威ではない
問題は悪魔には貴重な強力なLSの持ち主ってこと。強化された突撃アークデーモンの破壊力ぱねえ

649名無しさん:2012/08/31(金) 00:58:57 ID:???
何だかんだできついのはショハードのLS

650名無しさん:2012/08/31(金) 01:38:50 ID:???
ちょっと気になったんだがオステアの外交や内部情勢ってどうなってんだろ
オステアの(おそらく)有力者であろうノーアがラムソンに協力をしてる
しかし執政ピコックや軍人であるキュラサイト、ウェントルは一切関わりを持ってない
で、ピコックらは騎士団敗退後はムクガイヤに属しノーアは一人放浪
アルジュナは結局オステア以外にはどこにも協力しなかった
んでもってリチムク出現後のオステア組全員集合時にはピコックは降ろされ、
外様のラファエルが第一執政で放浪してたノーアが軍の最高位
ううむ・・・なんか色々確執や思惑がありそうだ 。ピコックとノーアとか行動が正反対だし

651名無しさん:2012/08/31(金) 02:02:27 ID:???
エルフ勢立ち絵の人また描いてくれないかなー
エルラムニューマックが是非とも見たい

652名無しさん:2012/08/31(金) 02:44:46 ID:???
>>650
S3サーザイトのOPで触れられてるけど、オステアは商業都市で中立的な気風があるから
騎士団に付くにしろルートガルトに付くにしろ、自治権を求めて色々策謀していた感はある

ノーアの経緯は不明だが、ピコックはルートガルトに降る事でオステアの滅亡阻止と復興を考えていたようだ
アルジュナはそもそも人間同士の戦争に関わりたくなかったから出てこなかった

キュラ&ウェントルはそもそも自衛軍だから通常の戦争ではオステアからは基本出てこない人達
ルートガルトに占領された後、前衛不足を解消するために摂取されたっぽい

リチムク後は死霊という人ならざるものとの戦いだから、元ラザムの騎士と言う肩書きを一番に置いたんだろう

オステア内の確執と言うよりは、帝国の内戦ど真ん中&死霊との激戦地と言う最悪の外部要因の中
何とかオステアの自治と生存圏を守る為に、色んな人が奔走してたって感じな気がする

653名無しさん:2012/08/31(金) 05:05:25 ID:???
堺とか博多とか、商業都市はそういう運命だわな

>ノーア
都市の出身者がラムソンに抜擢されたんであって
オステアとして協力してたわけじゃないし別段問題がどこにあるのかという話じゃね?
県外の学校に通うスポーツ系の高校生みたいなもんだろ

死霊相手はそれこそ総動員なわけだから
過去の遺恨を気にするところでもないし
オステアのピンチに里帰りしてきた、というとこだと考えてる

654名無しさん:2012/08/31(金) 05:11:30 ID:???
一応付け足していうと、プロフからして戦士としかないから
ノーアは別に有力者でもないだろうかと
見出されたってある辺り、たたき上げっぽい感じするし

後々元帥なんてところになるのは
あくまでも戦時で活躍した結果と非常時だから、というところかな、と

655名無しさん:2012/08/31(金) 07:34:06 ID:???
そういう設定周りはどうでもいいが
支部に上がってる三人娘がかわいすぎて辛い

656名無しさん:2012/08/31(金) 07:40:12 ID:???
戦争に関わって自国に大損害を与えた中立国の人間を県外の学校に通うスポーツ学生ってw
さすがに問題のレベルが違うんでないか

657名無しさん:2012/08/31(金) 08:15:37 ID:???
大損害ってノーア一人の参加有無で結果が変わると思ってんのか?

658名無しさん:2012/08/31(金) 09:15:23 ID:???
ってーか都市や軍全部ならまだしも
個人単位で出身地がどうだの言う奴はバカだろ
全員が全員、生まれ故郷に住んでないといけない世界とかバロスすぎんだろ

ま、設定なんざ考えたらムクがなにより出身だの気にしない人間だろう
コーネリーやらの寝返りすらうけいれてんだし

659名無しさん:2012/08/31(金) 09:23:43 ID:???
わざわざ海渡ってきたオルジンさんマジ漢

660名無しさん:2012/08/31(金) 09:42:16 ID:???
つまりラクタイナさんもマジ漢

661名無しさん:2012/08/31(金) 09:51:50 ID:???
オステアとしては、ムクにもラムにも面従腹背な面はあるだろうから、
徴兵されて連れていかれた奴が居ても仕方ないんじゃ。
単独で逆らえる力はないし、ムクもラムも「中立でいいよん」と言ってくれるタイプじゃ無さそうな気が。

662名無しさん:2012/08/31(金) 11:15:20 ID:???
>>657
ノーアの列伝だと歩兵隊を率いてルートガルト解放に活躍したとあるな

663名無しさん:2012/08/31(金) 12:09:39 ID:???
ノーアは初期のやる夫みたいな顔グラを後期のグラと統一して欲しいわ

664名無しさん:2012/08/31(金) 12:17:13 ID:???
>>661
キュラサイトたちは徴兵っぽいけどノーアの場合はラムソンにスカウトされたらしいね
ノーアがファルシスが敗色濃厚になったあとも最後まで戦ったのはその辺の違いがあんのかな

665名無しさん:2012/08/31(金) 13:56:18 ID:???
レオナールさんは?

666名無しさん:2012/08/31(金) 14:40:57 ID:???
エルカやレオナールと同じサンプル三人集だというのに話題に上がりもしないボルテス……

667名無しさん:2012/08/31(金) 14:59:54 ID:???
立ち絵があるボルテスさん!ボルテスさんじゃないか!

668名無しさん:2012/08/31(金) 15:21:29 ID:???
どん底に低い魔力、LS無し
ボルさんはどう扱ったら良いかわからんな

アスターゼ召喚部隊の賑やかしの一人

669名無しさん:2012/08/31(金) 16:15:11 ID:???
人間でLSが総合的に一番優れているのって誰だろう

670名無しさん:2012/08/31(金) 16:20:08 ID:???
難しいな…優秀な奴多いぞ?

671名無しさん:2012/08/31(金) 16:43:43 ID:???
仮に部下は一般と限定しても一概に決めるの無理じゃないかかな

672名無しさん:2012/08/31(金) 17:11:15 ID:???
>>663俺もそれが気になって自分でいじってる
どうも締まらないんだよなあ

673名無しさん:2012/08/31(金) 17:28:26 ID:???
攻撃、ダメ耐久、異常状態耐性、状態異常付加、補助・・・
いろいろ考えて並べようとしたら途方も無い数になるので止めた

総合的にってのは無理だと思う
たとえば耐久面だけで考えてみても

アルティナのLSは防御・魔抵抗Upに属性耐性も付いてくるが、状態異常に弱い
ミシディシは属性耐性こそ無いものの、防御・魔抵抗Upは持ってるし麻痺と石化、即死にも耐性がある
純粋に状態異常耐性だとドルスが全部の状態異常耐性持ってるとか・・・


皆わかってるようなことつらつらと・・・ 長文ごめんなさい

674名無しさん:2012/08/31(金) 17:49:42 ID:???
個人的にヒューマックの陪臣にするとほとんどのユニットが使えるようになると思う
あのテステヌですら余裕でロードまで行けたし

675名無しさん:2012/08/31(金) 17:52:42 ID:???
ずっとレベル7で燻っていたテステヌさんもこんなに立派になりました!って感じにしてくれるヒューマックさん最高やな

676名無しさん:2012/08/31(金) 17:56:01 ID:???
強いて言うならLSの強脚付与と状態異常付与がかなり強いと思う
このおかげですべてのユニットが地形に左右されず戦える
海の上をきもい速さで走って行くサルステーネとかラファエルを見てると気持ちが良い

677名無しさん:2012/08/31(金) 18:30:09 ID:???
上でオステアが話題に出てるのを見て、もしデフォS1でオステアでプレイできたらどんな感じだろうと思って、
小物入れ1にオステア追加イベントを上げてみた
オステア出身者が全員いると結構強いんだが、立地が最悪だな。ピコック先生が戦わないわけだ。

リーダースキルか・・・使ってて楽しいのはヒューマックだけど死霊相手には微妙・・・
対死霊だけに限ったらクレアとかホルスも使えるんだが、それ以外の相手にはねえ・・・

678名無しさん:2012/08/31(金) 18:44:38 ID:???
結局、相手にもよるとしか言えんよな

679名無しさん:2012/08/31(金) 18:58:05 ID:???
今更ながらアナザーのフェリル国のED見たけど凝りすぎててワロタ
会話がちょっと変化するだけだと思ってたら全部展開が違うとは
何でフェリル国だけこんなに分岐してるんだよ
好きだから良いんだけど

680名無しさん:2012/08/31(金) 19:00:58 ID:???
ヒューマックのLSが死霊相手には微妙と言うけどロード量産して戦えばかなり善戦できるぞ
そりゃさすがにモンク部隊には劣るけど

681名無しさん:2012/08/31(金) 19:17:54 ID:???
優秀なリーダースキルと言われて思いついたのは
ルルニーガ,ルーゼル,デッドライトだけどこいつらみんな人間じゃなかった・・・

スヴェステとかラムソン辺りは率いるドラナイやナイトとマッチしたいいリーダスキルだと思う
後はムクガイヤとか状態異常と防御周りがきっちり強化されてなかなか可能性があるんじゃね

682名無しさん:2012/08/31(金) 19:21:13 ID:???
ヒューマックは死霊相手には比較的相性良い
LS即死耐性のおかげで

683名無しさん:2012/08/31(金) 19:39:57 ID:???
「○○に●●のLS」って一種のロマンみたいなところあるよな

684名無しさん:2012/08/31(金) 20:48:04 ID:???
テヌテヌにルーゼルのLSか・・・第六天魔王として簡単にフェリル制圧できそうだな

685名無しさん:2012/08/31(金) 20:55:14 ID:???
ルーゼルは悪魔にあれだけのLSが乗せられるから強いんであって
部下がファイターじゃ遠距離武器付与が付かない限りルーゼルのようにはいかないんじゃ

ってルルニーガさんが言ってた

686名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:45 ID:???
耐久と火力を上昇させたボウマンは強いだろ。

687名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:40 ID:???
ただ、ボウマンは素の火力が少なすぎるのが…
他はともかくダイナイムさんくらいは戦士相手にも通るようにして欲しいぜw

688名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:08 ID:???
      _____
     /  γ ,   ,\
    / / Y / /ハ リ、ヽ
   .| , ─ ソ|/-、 Y ) ソ|    大魔王 ___      _
    !|  ・|・  |-/| リ |    ┌ i─, |___|  | ̄|| .│
    |` - c`─ ,三/ / ト .     | || |  | |_.[l].|  || .│
    ヽ (____ /ゞ人...   ノ ./| |_匚  _ / ./ /.|. |, ヘ
     ヽ ___ /γフ. < .ノ .|  ] |  '─< /.│   /
   E三三三三三ヲδ   `   ̄   `──``  '─ ´
    | |     |  |                         

人材の戦果を司るのは、LSか、性能か。
それはVTプレイヤーを巡る永遠の謎掛け。
だが、ルーゼルの運命を変えたのは、最強と呼ばれた、あのLS群。
古都ハルトの闇の中で走り抜けた戦慄が、今、ルートガルトの街に蘇る。
次回「挟撃」。
主力部隊の背後のグリーン城の中から美女が微笑む。

689名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:25 ID:???
ポートニック乙

690名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:59 ID:???
テステヌってテステヌって文字列だけで弱く見えるからテステヌのLS持ったパルスザンでもなんか弱く見える不思議。

691名無しさん:2012/08/31(金) 22:25:54 ID:???
>>687
ボウマンは後半になると要らない子だからな
弓使い最強を他種族のLS弓付加ユニットに奪われているのが不憫でならない

692名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:37 ID:???
ゴブリンと同じくソルジャー系のユニットはLSでステを底上げしても弱いからな
機動力がなく攻撃範囲が狭いから素早いユニットに逃げ撃ちされると手も足も出ない状況が多々ある
そういう意味では機動力と攻撃範囲をばっちりカバーできるヒューマックのLSは絶妙よね

693名無しさん:2012/08/31(金) 22:30:33 ID:???
同じ人間と比較してもイーサリーとかジャンクシャンとか強い弓使いいるもんな

694名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:22 ID:???
人間だとニーナ茄子の弓も強いな

しかし、イーサリーは貫通弓から連射弓になるけど
あれは時折弱体化じゃないのかと思わなくもないw

695名無しさん:2012/08/31(金) 22:36:12 ID:???
ボウマンで最も火力高いのってウェントルだっけ?

696名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:54 ID:???
ダイナイムじゃないのか…

697名無しさん:2012/08/31(金) 22:42:16 ID:???
>694
おれも連射弓より貫通弓の方が好きだわw
進化キャンセルしたくなる

698名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:56 ID:???
あんまりボトムスネタがうけなかった

ボウマンの性能の向上はCPUレオーム家の安定に繋がるんでぜひ
現状だと近距離職のナイトに蹴散らされ、遠距離職のマジシャンに潰されといいとこなし

699名無しさん:2012/08/31(金) 22:44:05 ID:???
貫通弓は魔法使いを倒す最適な方法だからなw

700名無しさん:2012/08/31(金) 23:17:13 ID:???
ボウマンの何がむなしいかって弓に弱いはずのナイトすら一発では仕留められず下手すると壊滅させられるところ

701名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:55 ID:???
そしてラムソンは弓に弱くない

防御力それなりにあるから
あんまり通らないんだよなw

702名無しさん:2012/08/31(金) 23:44:34 ID:???
ナイトは少数の超人を除いて魔法防御もお留守だからなぁ
態々弓に頼る事も無し

最近では少数が突出してムク魔法軍団のアシッドクラウドに手も足も出ず壊滅していく
非常に和やかな光景が見られる

703名無しさん:2012/08/31(金) 23:52:08 ID:???
ボウマン弱いよなあ…いくらスキルで見せるタイプだからって…
攻撃と防御は50くらい欲しいな

704名無しさん:2012/09/01(土) 00:21:37 ID:???
ボウマンのスペックを底上げする最高のLSを持ってるマクセンもボウマンよりローグを率いた方が強いしな

705名無しさん:2012/09/01(土) 03:03:44 ID:???
まあそれに関してはボウマンが弱いとか以前にローグが強いという話もある
自軍にアサシンや忍者が一部隊居るとそれだけで戦況変わるレベル

・・・CPUが使った場合はお察しください

706名無しさん:2012/09/01(土) 03:33:37 ID:???
1スレに1回ボウマンで盛り上がるな

707名無しさん:2012/09/01(土) 03:44:05 ID:???
>>703
同意
初期スペックがしょっぱすぎていまいち育てる気にならない
魔法系の方が大体使えるし後衛を狩るのもローグとかで充分だからな

708名無しさん:2012/09/01(土) 04:07:39 ID:???
というかある程度レベル差がないと後衛も一撃で落とすことができない

709名無しさん:2012/09/01(土) 07:26:01 ID:???
まあボウマンはどこでも簡単に数が揃うからそこが利点だな
ローグとかはどうしても数が限られるし手に入りにくいし、育たないと地味

710名無しさん:2012/09/01(土) 07:38:41 ID:???
ナースに一般忍者部隊がいるときがたまに見るなw

711名無しさん:2012/09/01(土) 09:35:05 ID:???
忍者強いわ本当
手裏剣がそもそも厨スキルなうえ、それを使える時点で本人が高レベルなわけだし

712名無しさん:2012/09/01(土) 09:44:38 ID:???
射程あるわけじゃないし魔法防御あるわけじゃないから
同じレベルのマジシャンにエアカッター連射されると辛いよ

というか、エアカッター持ちのムクやゾーマは厄介すぎるw

713名無しさん:2012/09/01(土) 10:43:15 ID:???
ムクもゾーマも防御高いし仕方ない

714名無しさん:2012/09/01(土) 10:48:48 ID:???
あいつらはマジシャンという名のソルジャーだからな

715名無しさん:2012/09/01(土) 10:50:32 ID:???
個人的にムクはマッドエッジが怖い
大軍操作だと気にならないけど、人材プレイだと痛すぎる

716名無しさん:2012/09/01(土) 11:31:58 ID:???
まあボウマンやソルジャーは弱くて使えないのがある種の個性になってる気がする
故にこいつらを使えるユニットに出来るヒューマックとかキュラサイトなどのLSが輝く
何にせよこれらユニットを主力にしてるレオームが弱いのは当たり前だな

717名無しさん:2012/09/01(土) 11:39:59 ID:???
>>716
……そいつらはソルジャーを使えるようにする人材であって
ボウマンを使えるようにする人材じゃないよなw

718名無しさん:2012/09/01(土) 11:46:50 ID:???
仕方ないよね
マクセンの陪臣にしたダイナイムやウェントルですら後半になると10ダメ連発で残念なことになるし
そもそもステの低い一般ボウマンなんてローグや魔法ユニットが揃ってくる後半にはいなくても良い存在になる
他ユニットにはなくボウマンだけが持ってる強みってのがいまいち感じられないんだよな

719名無しさん:2012/09/01(土) 12:15:57 ID:???
貫通弓

ヘオトンにはなかった気もするが

720名無しさん:2012/09/01(土) 12:28:50 ID:???
>>718
仕様でもかわったっけ?
ウェントルは攻撃80技量80だしそれでダメージ10って単にレベル足りてないだけじゃないの?
攻撃or魔力+技術系って防御側は物理防御か魔法抵抗だけの仕様のはずだからそうそう10連発
なんて事態にはならないんじゃないかな?

721名無しさん:2012/09/01(土) 12:41:19 ID:???
ヘオトンは多分貫通弓なかったはず弓の上位系統が連射弓>貫通弓>弓
だから最初から連射弓覚えてるヘオトンは覚えれないとおもう

722名無しさん:2012/09/01(土) 12:42:43 ID:???
自動にしっぱなしにして位置指定してないんじゃないの?
ボウマンは単独で運用するんじゃなくて前衛を援護するように火力を集中させてこそ真価を発揮する

723名無しさん:2012/09/01(土) 12:49:08 ID:???
長弓が敵の移動先読んで位置指定しないと当たらないのがね
ナイトが突っ込んできたとき放っとくと当たらないじゃん
その間にナイトはもりもり距離を詰めてくるし
プレイヤーは位置指定で無理やり当てれるけどCPUはそうもいかないんだよな

724名無しさん:2012/09/01(土) 12:59:36 ID:???
それは長弓がというよりも攻撃タイプの仕様だからどうしようもない
それを込みで前衛を通り越して後衛を抹殺できる利点は大きいとおもう

725名無しさん:2012/09/01(土) 13:01:46 ID:???
当たっても大抵一発じゃ倒せないのがなんとも
威力がないならいっそ毒矢とかあっても良いんじゃないかねえ

726名無しさん:2012/09/01(土) 13:05:23 ID:???
弓矢の時はなぜかレスが伸びてる気がするw

727名無しさん:2012/09/01(土) 13:06:08 ID:???
ソルジャーもな
駄目な子ほど可愛いってことだよ

728名無しさん:2012/09/01(土) 13:10:45 ID:???
一発で倒せないって範囲指定で長弓うったら大抵何人か同じところ落とすから
関係なくない?
連射長弓覚えたらさらに弾増えて殲滅力上がるし余裕でしょ

729名無しさん:2012/09/01(土) 13:23:13 ID:???
おめでとう!イオードさんは(本気を出して)連射貫通弓を覚えた!

730名無しさん:2012/09/01(土) 13:25:21 ID:???
しかし強すぎて次のバージョンアップで忘れた!!

731名無しさん:2012/09/01(土) 13:32:18 ID:???
イオードの場合3連射というより三本束ねて射ってきそうだなw

732名無しさん:2012/09/01(土) 13:34:38 ID:???
魔法使いは召喚持ってるから弓兵と魔法使いだと弓勝てないんだよなぁ…
虚しい努力のソルジャーみたいに垣盾召喚とかあったらいいと思うんだが

733名無しさん:2012/09/01(土) 13:44:28 ID:???
召喚獣に苦戦するってどれだけレベル上げてないんだろう
両方20レベル超えた時点で召喚獣なんて大抵役に立たないだろうに・・・
まぁ弓に壁召喚があればいいなとおもうけどどうせ壁いる前提の運用だし
レベルがあがったらあまり意味ないから入らない気もする

734名無しさん:2012/09/01(土) 14:05:39 ID:???
壁展開!
遮蔽で矢が発射できない!

735名無しさん:2012/09/01(土) 14:33:39 ID:???
岩みたいな無機物展開して、陣地作るのは確かにありかも
固めにしとけば時間稼ぎになるし

736名無しさん:2012/09/01(土) 14:50:13 ID:???
アナザーの魔術師軍団の人材を放浪させると
ゴブリンとの合併イベント出ちゃうんだけど回避のさせ方分かる人いる?
そのせいでまともに出来ないんだが

737名無しさん:2012/09/01(土) 16:13:00 ID:???
さっきでたけど、状態異常付加の弓って結構良いアイデアじゃね?
あと火矢みたいな範囲弓とか
たしかボウマンにMP付いてただろ

738名無しさん:2012/09/01(土) 16:22:57 ID:???
スネア「お呼びか」

739名無しさん:2012/09/01(土) 16:25:17 ID:???
つスネア

740名無しさん:2012/09/01(土) 16:38:31 ID:???
チックニアさんってガンカタって奴なのかしら

741名無しさん:2012/09/01(土) 17:02:25 ID:???
スネアのあれは強すぎてやばい
状態異常のみならず遠距離で即死付加とか

742名無しさん:2012/09/01(土) 17:13:04 ID:???
スネアたんが貧弱なデザナイじゃなかったらアルナスのバランスがヤバイ

743名無しさん:2012/09/01(土) 17:13:13 ID:???
俺はマジシャンなんだが、
戦場で一番恐い兵種がボウマン。
戦場がごちゃごちゃしてるといきなり死ぬ。事故死は人材プレイで萎えないかい?
ナイトやトカゲは見てればヤバけりゃ撤退できる。
ちなみに一番相性悪いのはドラゴンナイト。ハナから自分は強化要員と割り切ってる。でも死ぬ事はないのさ。逃げるからね。

744名無しさん:2012/09/01(土) 17:31:45 ID:???
やっと念願のs1でルーゼル放浪させてから傭兵で悪魔人材すべてあつめて
きっかり20の部隊が作れた!!
しかしレベル上がらんね これは・・・
魔術師プレイしてて長弓はこわいね〜 壁も意味ないしどこに落ちるかわかりにくいよね

745名無しさん:2012/09/01(土) 17:51:16 ID:???
モンクだけど、弓兵から目をはなすなってマグダレナのばっちゃがvoice でいってた

746名無しさん:2012/09/01(土) 17:54:31 ID:???
僕はヘオトンさんあたりが麻痺弓のLSをもつことを望みます
狩りで使ったものを改良的な

747名無しさん:2012/09/01(土) 17:57:35 ID:???
狩りで使ってたという設定なら毒のほうがそれっぽい気がする

748名無しさん:2012/09/01(土) 17:59:19 ID:TZOnmSUk
いや、だから麻痺でいいんじゃね?毒じゃ自分が食えない

749名無しさん:2012/09/01(土) 18:01:01 ID:???
スナイパーってクラスがあるんだから低確率の即死付与とかの方がそれっぽい

750名無しさん:2012/09/01(土) 18:01:32 ID:???
いずれも毒物な気がしてきた。

751名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:02 ID:???
>>711
俺がローグ系人材プレイで一番楽しいのは強襲でオーク狩ってるときだったりする
あれ進化すると忘れちゃうけど残して欲しいな
使える場面限定されるから強すぎは・・・しないだろ、多分

752名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:18 ID:???
>>746
後に七色弓箭(レインボウ)にパワーアップですね、わかりますん

753名無しさん:2012/09/01(土) 18:07:54 ID:???
何その脳みそクチュクチュされそうなスキル

754名無しさん:2012/09/01(土) 18:09:00 ID:???
毒をつかって狩猟する方法で刺さった部位だけ切り取れば大丈夫ってどっかの
部族の紹介サイトであった気がする
まぁ麻痺毒も毒のうちだけどね
狩りに使ってた毒の種類が麻痺毒だったとしても毒を使った狩猟方法は大抵弓だと
致命傷の与えにくい大型の獣だろうし、大型の獣を殺せるような強力な毒を軍事転用する
のにわざわざ効力を弱める麻痺のみにするのはどうなんだろう
麻痺と毒のランダムあたりが落としどころじゃないかな

755名無しさん:2012/09/01(土) 18:16:41 ID:???
あとは弓ヒット時の硬直を大きくするとか、弓矢苦手なクラスを増やすかかな

756名無しさん:2012/09/01(土) 18:18:06 ID:???
ボウマンは単純にもう少しステータスを上げて欲しい
ローグとのステータス比較

一般ボウマン 攻撃40 防御40 魔力40 魔抵抗40 素早さ60 技術80 移動力120
一般ローグ 攻撃50 防御50 魔力30 魔抵抗40 素早さ100 技術100 移動力140

弓を引くにはある程度強靭な筋力が必要なはずなのにローグって悲しいよ
ローグはこのステータスで状態異常をバラ撒くんだから強い

757名無しさん:2012/09/01(土) 18:18:48 ID:???
>ローグって悲しいよ
○ローグ以下って

758名無しさん:2012/09/01(土) 18:22:40 ID:???
弓という武器の扱いがこういう位置づけなのは
ファンタジー的世界観において伝統的に非力な美男美女たるエルフたちの持ち物だからって理解でいいの?
オールドヲタのみなさん

759名無しさん:2012/09/01(土) 18:31:15 ID:???
たいていの兵士がファンタジーでは噛ませ犬だからだよ

760名無しさん:2012/09/01(土) 18:35:07 ID:???
海外だと弓使い=ガチムチ
そもそも元々エルフも魔法と弓だけでなく剣も人間以上によく使い力も強い完璧超人って設定だしね

761名無しさん:2012/09/01(土) 18:39:36 ID:???
>>756
ローグの状態異常ってlsなかったらトラップナイフくらいじゃなかったっけ?
そもそも中衛で回りこみしないと後衛に攻撃できないローグと比べるのも間違ってる気がする
もし弓の基本ステあげるのならソルジャーの攻撃力もあげないと今よりもソルジャー涙目になるね
>>758
超射程で高火力なら強すぎるから仕方ないんじゃない?
ところでオールドオタってなんなんだろう

762名無しさん:2012/09/01(土) 18:41:09 ID:???
ナイフと弓じゃ射程が違いすぎて、そういうふうに比べるのはちょっと…

763名無しさん:2012/09/01(土) 18:43:51 ID:???
>>758
弓が無双したら現実味あってファンタジーでいられなくなるから困る

764名無しさん:2012/09/01(土) 18:45:43 ID:???
このゲーム継続費用がかからないからな。
弓は現実じゃ強いけど金の問題がある。

765名無しさん:2012/09/01(土) 18:46:43 ID:???
長弓兵はマスケット兵より強いが
マスケット兵は代わりがいくらでもいるって話か

766名無しさん:2012/09/01(土) 18:47:01 ID:???
ぶっちゃけ遠隔は魔法が強すぎるのよね
最大の問題のMPがほとんど意味ないから、ヴァーレンって

767名無しさん:2012/09/01(土) 18:53:45 ID:???
毒矢作った
必殺なのは僕に普通の弓とコレを使い分けさせる技量がないから
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2882/%E6%AF%92%E7%9F%A2%28%E4%BB%AE%29.zip

768名無しさん:2012/09/01(土) 18:55:40 ID:???
おお乙

769名無しさん:2012/09/01(土) 18:57:10 ID:???
オールドファッションなファンタジーだと魔法自体がヴァーレンで言うところの必殺みたいな扱いだった気がする

770名無しさん:2012/09/01(土) 19:44:04 ID:???
イオードに貫通弓つけてみたけど…うん、わかってたが強すぎ
リューネ騎士団がアイスみたいに溶けていく

771名無しさん:2012/09/01(土) 19:54:54 ID:???
膝に矢を受けてしまってな・・・
ってことで、移動力低下付与も何気にいいのでは?

ステータス変化は効果時間を決めれるとちょっと変わった技作りが広がりそうだよね。

772名無しさん:2012/09/01(土) 19:58:17 ID:???
移動力低下なんてついて引き打ちがしやすくなったらデザナイの存在価値が
ただえさえないのにさらに薄まってだめじゃない?デザナイにつけるのなら
まだ納得できる範囲だけど

773名無しさん:2012/09/01(土) 20:01:17 ID:???
毒矢は射程距離変えるか消費MPつけるかどっちかすれば解決するかも

774名無しさん:2012/09/01(土) 20:37:45 ID:???
MPといえば、弓兵で魔法使うのってガンターくらいか?
ガンターは弓兵連れるよりダークエルフ連れたほうが強いけど・・・

775名無しさん:2012/09/01(土) 20:48:06 ID:???
ニーナナスとイーサリーはもはや弓兵

776名無しさん:2012/09/01(土) 21:21:34 ID:???
今のデザートナイトはそんなに弱くないよ
一般動詞の戦いなら上位になるはず

777名無しさん:2012/09/01(土) 21:24:49 ID:???
なにか変ったんだっけ

778名無しさん:2012/09/01(土) 21:33:12 ID:???
デザナイは器用貧乏だから相手の得意土俵で戦わなければつよい
でもほかの職と組むととたんにやることがなくなる
壁にはならず後衛にするなら弓や魔法使いのほうがいいで使い道がない
まぁ優秀な対軍団用スキルの多い水が弱点なためどこでも被害が結構出るのさえ
目をつぶれば結構がんばれはする

779名無しさん:2012/09/01(土) 21:41:15 ID:???
4属性だとこんな感じだろうか
水に弱い>風に弱い>>>土に弱い>>火に弱い

土属性は誘導があるから軍団同士だと無駄が多い
火属性はそもそも届かない

780名無しさん:2012/09/01(土) 21:46:52 ID:???
NGTのデザナイみたいに突撃・毒シミターがつけば・・・

デフォだと脆すぎて近づく前に死ぬだけか
そもそもデザナイじゃなかった

781名無しさん:2012/09/01(土) 21:48:49 ID:???
低威力でも突撃が出来れば……

782名無しさん:2012/09/01(土) 21:52:45 ID:???
デザートナイトはもう少し接近戦が出来れば
前衛がやられた時の中衛(代わりに前に出る役)としてチーム戦でも活躍できそうなんだが

783名無しさん:2012/09/01(土) 21:57:25 ID:???
SLGにおいてプレイヤーは尖がらせるから
バランス型は全部が高くない限り使われにくい

784名無しさん:2012/09/01(土) 22:04:59 ID:???
デザナイは自分より弱いユニットを苛めるのが得意な小悪党キャラ。
レベルの低いモンク部隊等を効率よく殲滅するときが本領発揮だな。

785名無しさん:2012/09/01(土) 22:06:34 ID:???
同数以上ならマジシャンにも優位
相手のが脆いし機動性もあるから

ただし海は除く

786名無しさん:2012/09/01(土) 22:08:44 ID:???
あとついでに言うならデザナイは多分弓以下の火力長弓に比べてあてやすい分威力が10%
下がってるため
レベル20 上がデザナイ 下が弓
279+279*0.4=223
154+308*0.5=231 差は8
レベル21
280+280*0.4=224
160+320*0.5=240 差は16
以降差は開くだけ

計算間違いあるかもしれないけど多分デザナイのほうが火力がないとおもう
弓兵で10ダメ連発する前にデザナイは10ダメ連発だよ その上デザナイ大量で戦うときは
何人かは倍率30%の乱れ騎射になるからさらに火力は落ちる
ということで個人的には壁がいる前提なら弓兵のほうが魔法使い殺しとしても
前衛へのダメージソースとしても使いやすい

787名無しさん:2012/09/01(土) 22:15:12 ID:???
>>778の続きが>>786
ついでに40%は連続騎射のことだった
いろいろわかりにくくてごめんなさい
今日は本当にスレの流れが速いね

788名無しさん:2012/09/01(土) 22:26:39 ID:???
計算しなおしてたら間違えてたデザナイの21レベル
多分290だ・・・
290+290*0.4=232
だった
差は開かないね この調子だと間違いだらけそうだ
本当にごめんなさい

789名無しさん:2012/09/01(土) 22:41:47 ID:???
話ぶった切ってすんません、質問なんだが
静観してからキャラ選択ってwikiとかログ見てたら書いてあるんだがどう操作したらそういうことができるの?

790名無しさん:2012/09/01(土) 22:43:54 ID:???
レベルが上がると攻撃力の差はひらくけどな
10%攻撃倍率が低いってのはレベルが上がるだけつらくなってくる

791名無しさん:2012/09/01(土) 22:44:44 ID:???
右クリ>人材情報>名前クリックで再開したいやつから始めれるよ〜

792名無しさん:2012/09/01(土) 22:45:20 ID:???
ごめん・・・右クリじゃなくてスペースだったかも

793名無しさん:2012/09/01(土) 22:45:23 ID:???
そしてデザナイのが素早さもあるから手数も多い

今のデザナイは値段分の仕事はしてくれるよ

794名無しさん:2012/09/01(土) 22:53:10 ID:???
手数が多いってのは大きな魅力だが中途半端な距離でしか戦えないと言うのがやっぱり残念だ

795名無しさん:2012/09/01(土) 22:56:48 ID:???
デザナイは突撃とシミター強化くらいあれば相当強いと思うんだけどなー
まぁ何にしてもフリーズで溶けるが…

796名無しさん:2012/09/01(土) 23:01:45 ID:???
水によわいさえなくなれば多少火力が低くてもがんばれる気がする
フリーズこわいよ・・・
敵の前衛に雀の涙ダメージは引きうちでどうにかなるとしてもマジシャン主体
のところに攻めたら勝っても被害甚大なことが多すぎて困る

797名無しさん:2012/09/01(土) 23:02:49 ID:???
マムルークシミター(笑)

798名無しさん:2012/09/01(土) 23:11:04 ID:???
マムルークシミターは強いんだけどね・・・
攻撃倍率アタック100%で毒と麻痺の状態異常で4連射なんだが
問題は使うやつが近距離なんてしたら即死するだけ・・・

799名無しさん:2012/09/01(土) 23:13:36 ID:???
使ったら強い→間違い
使おうとすると死ぬからそもそも使えない

800名無しさん:2012/09/01(土) 23:40:34 ID:???
砂漠の鉄風(笑)、ペシュメルガ(笑)、戒律の番人(笑)

801名無しさん:2012/09/01(土) 23:45:33 ID:???
積極的に使おうと思うのは毒蛇だけだな
その毒蛇も傭兵になったせいで使う機会が減った気がする

802名無しさん:2012/09/01(土) 23:55:30 ID:???
マムルークシミターが当たりさえすれば、こんな奴らに・・・!

803名無しさん:2012/09/02(日) 00:05:31 ID:???
ルールーニは割りと人材プレイだと陪臣にしたいかも
移動が早くて強化してくれるから補助要員としてはなかなか光るものがある

804名無しさん:2012/09/02(日) 00:39:26 ID:???
砂漠も少ないしな…大陸全部砂漠なら…

805名無しさん:2012/09/02(日) 00:46:55 ID:???
鳥取か

806名無しさん:2012/09/02(日) 00:53:51 ID:???
モザンビークか

807名無しさん:2012/09/02(日) 01:42:40 ID:???
>>801
登用出来ない奴に払う金はないよな
自分でやるにしても最前線がグダグダしやすいし、めんどいから人材プレイ向きですらないし

808名無しさん:2012/09/02(日) 01:46:40 ID:???
俺の鳥取ではデザナイは砂漠以外の主な地形でもそこそこ早くして
弓騎兵扱いで弄ってるわ

809名無しさん:2012/09/02(日) 01:49:45 ID:???
スネアの人材プレイは結構面白い
陪臣全員ローグにして毒蛇騎射すると相手が即死しまくってウケる

810名無しさん:2012/09/02(日) 02:46:19 ID:???
ルーゼルの部隊に悪魔とリッチー人材全部突っ込んで遊んでたらダレスとシャル
のレベルが上がらなくて泣きそうだ

811名無しさん:2012/09/02(日) 06:32:16 ID:???
デザナイは姫様の各種チート強化呪文の
下で戦うことが多いことを忘れていないかね

それがなきゃ厳しいけどさ

812名無しさん:2012/09/02(日) 07:12:31 ID:???
姫のレベル上げるのがけっこう苦行
ニートほどじゃないけど普通にやってるとレベル上がらない

813名無しさん:2012/09/02(日) 07:32:13 ID:???
ニートさんは出す部隊を少なくして、序盤で暴れとくと火力はあるからか
一般と同程度のペースで上がってる
死なないような意識しとけばまぁまぁ楽

姫様は2〜3部隊という少数精鋭を出してみても
3回戦ってレベル5という真のニートっぷりを発揮する

814名無しさん:2012/09/02(日) 08:04:09 ID:???
よく一般に埋もれてるから前に出してやると、なぜかピンポイントで姫だけ死んでるイメージ

815名無しさん:2012/09/02(日) 08:06:22 ID:???
いまS1姫様ではじめたけど
普通に南進しただけで6T目のブレア東辿り着いた時点で
レベル21で開幕オール完成して
騎士団とドワーフを蹴散らしてるぞ

816名無しさん:2012/09/02(日) 08:26:41 ID:???
姫様は20になるまでは大切に育てないとな
特に弓が弱いうちは中々レベル上がらん

817名無しさん:2012/09/02(日) 08:30:25 ID:???
ニートはマスターだからイオードの下に付けれないのが原因な気がする

818名無しさん:2012/09/02(日) 08:38:59 ID:???
>>815
それ、ファルシス脳筋団で稼げただけでしょ

819名無しさん:2012/09/02(日) 08:41:00 ID:???
姫様なしでもフォルゴットのアタック2が確定してるのは
わりと大きいな
50%倍率でもアタック2は大きい

820名無しさん:2012/09/02(日) 08:48:36 ID:???
>>818
そうだけどじゃあどうすればお気に召すのよ

821名無しさん:2012/09/02(日) 10:13:12 ID:???
中盤なり後半に拾った姫様が
さっさとレベル20ならないとお気に召さないんだろ
そうなるともうデザナイ関係ないけど

822名無しさん:2012/09/02(日) 10:28:32 ID:???
ヴァーレントゥーガ始めたらバイツァ・ダスト使えるようになった

823名無しさん:2012/09/02(日) 10:41:14 ID:???
ぶっちゃけ姫様だけ上げるのは楽だよ
ただ姫様よりあげる優先度の高いカリンがいるのが問題なだけで
姫様のレベルが20行こうとカリンがあがってないとドワーフで詰む確率高いしね

824名無しさん:2012/09/02(日) 11:07:55 ID:???
姫様20あればカリンはくっついて行くだけでバンバンレベル上がるだろ

825名無しさん:2012/09/02(日) 11:22:30 ID:???
運が悪けりゃ2ターン目のナルディアに来た時点でドワーフが自軍に隣接する場合
があるからのんびりナルディアのレベル上げができるとも限らないよ

826名無しさん:2012/09/02(日) 11:28:33 ID:???
てかデザナイが弱いっていわれてるのは水属性に弱いのと他の職と一緒に出した場合
役に立ちにくいからじゃない?
だから上のほうで人材を馬鹿にされているわけだし・・・

827名無しさん:2012/09/02(日) 11:33:15 ID:???
ルールーニは物理強化要員としては一流だと思う
HPもあるし

ドルナードは昔は強かったんだけどなあw
鎚煙ブレスの弱体化が厳しい

828名無しさん:2012/09/02(日) 11:42:44 ID:???
フレイムボールが正確にあたるようになるだけでも強くなると思うんだが
現状じゃまともにあてれん、届かんだし・・・
海賊が火に弱いからってフレイムボール使う気にもなあ
海賊は砂漠でもフリーズ・ビッグウェーブで戦えるのにこの差は何なのか

829名無しさん:2012/09/02(日) 11:44:11 ID:???
姫様は自分で操作して死なないように弓プスプスしてないとレベルなかなかあがらないな
もう1人の公女の姫様は勝手にあがるしレベル10でいいというのに・・

830名無しさん:2012/09/02(日) 11:46:13 ID:???
迂闊に矢の範囲にいると、他が全滅していたりするデザナイクオリティ

831名無しさん:2012/09/02(日) 11:50:55 ID:???
FTのデザナイは海でも無双できた

832名無しさん:2012/09/02(日) 11:54:04 ID:???
フレイムボールは団子のところに落とすようなところものだから仕方ない
水魔法が優秀というのもあるだろうけど、火魔法の性能が微妙なのもあるかも
リリックとかつかってたら敵に弱点でもない限り火魔法なんてつかうことないのよね

833名無しさん:2012/09/02(日) 11:56:29 ID:???
あと、フリーズは多段ヒットしている感じもするんだよねw

リリックはエアカッターとフリーズがほとんどだな
光と土はたまに使うことはあるけど

834名無しさん:2012/09/02(日) 11:56:32 ID:???
射程だけでも他の魔法と同等にしてやっていいとおもうんだけどな
リリックに限らず、火単でもない限りは使わないっしょ
火しか効かないって相手なんていねーし

835名無しさん:2012/09/02(日) 11:58:41 ID:???
ピヨン相手にするときくらいかな

836名無しさん:2012/09/02(日) 12:08:24 ID:???
まぁリリック使ってたら火魔法ほとんど使わないよね
フリーズの射程以外はエアカッター後はフリーズ強いやつだけ土のやつぐらいで
どうとでもなる
グリーン攻めるときだけはすごい役に立つけど・・・

837名無しさん:2012/09/02(日) 12:16:58 ID:???
貫通弓もフリーズも多分多段するとおもう
貫通弓速度800の発生3だから24ドットごとに当たり判定
フリーズは速度800の発生4だから32ドットごとに当たり判定
相手がとまってたら2ヒットはするとおもう
1キャラ1ヒット限定判定とかあったらわからないけどね

838名無しさん:2012/09/02(日) 12:19:24 ID:???
>>836
フレイムボール()「俺の時代が来たな」
ドラ姉部隊「ヒャッハー、雪だるまは消毒だぁぁ」
フレなんとか「ブワッ」

839名無しさん:2012/09/02(日) 12:22:46 ID:???
>>837
……あれ、それって
連射弓より貫通弓のが強くね?

840名無しさん:2012/09/02(日) 12:25:49 ID:???
あぁもしかしたら相手とまってたら3ヒットするかもね
弓自体の判定が24x24 フリーズの判定が32x32のあたり判定だから
相手が1ドットとしても端があたって技が抜けるまでに2ヒットするんだとしたら
キャラの基本あたり判定が32x32だからぎりぎり3ヒット目狙えるかも
まぁ同じ敵に多段するならの話だけどね
wikiのhardの説明には当たり判定が出るタイミングとしか書いてないけど同じ敵に
対する判定はどうなってるんだろう
だれかわかる人いる?

841名無しさん:2012/09/02(日) 12:28:30 ID:???
>>839
そう考えたらイーサリーとかニーナナスとか前衛は連射弓で壁いて敵の足止めできる
状態が作れること前提の弓兵が貫通なのも納得できるかもね

842名無しさん:2012/09/02(日) 12:30:01 ID:???
普通に多段ヒットするよ。
貫通は範囲攻撃もセットで付くことが多いからガスガス削られる。
俺はマジシャンなんだが、アイスマンでなければ相手の耐性なんか気にせずフリーズ

843名無しさん:2012/09/02(日) 12:35:31 ID:???
いや、イーサリーさんは貫通弓も持っているぞ
途中で忘れるけどw

844名無しさん:2012/09/02(日) 12:37:34 ID:???
>>843
しってるよ〜貫通弓の間なんてソルジャーの上がり具合考えたら一瞬だし
書くほどでもないとおもっただけだよ

845名無しさん:2012/09/02(日) 12:38:55 ID:???
>>840
俺はマジシャンなんだが、ターゲットのサイズやスキルのサイズ、当たり判定間隔、ターゲットとスキルの移動速度を加味して計算しても理屈に合わないヒット数になることも多いので計算値は目安にした方がいい。
当たりが少なすぎは高低差のスカもあり得るけど、当たり過ぎるときもある。謎だ…

846名無しさん:2012/09/02(日) 12:40:56 ID:???
微妙な高さで技の速度が落ちてるとかもあるのかもね

847名無しさん:2012/09/02(日) 12:57:23 ID:???
一応1キャラに多段するかどうか調べてきた
多段するといってくれた人には申し訳ないけど自分の目で確かめたかったのね
貫通弓の移動速度を1にしてドットをちょっと増やして、倍率を1%に、hard1
にして検証してみたら普通に当てると10ダメージだけど敵が弓の上にのったら500
とかでてたから多段してるね

848名無しさん:2012/09/02(日) 13:17:15 ID:???
貫通がTDNとは…たまげたなぁ

849名無しさん:2012/09/02(日) 13:22:55 ID:???
つまりムーアさんは多段で何発も喰らっちゃう可哀想な娘と…

850名無しさん:2012/09/02(日) 13:26:05 ID:???
強化してもらえないムーアさんが一般より成長が遅いのはそのせいだったのか

851名無しさん:2012/09/02(日) 13:30:26 ID:???
>>848
TDNってなに?無知でごめんなさい

852名無しさん:2012/09/02(日) 13:32:02 ID:???
セレンなら海賊の周りをぐるぐるまわりながら中心にフレイムボール落とすとかできる

853名無しさん:2012/09/02(日) 13:33:20 ID:???
848じゃないけどわざとらしい煽りはNG

854名無しさん:2012/09/02(日) 13:33:42 ID:???
なぜかムーアより同レベルの一般の方が頼もしく思えるのはそのせいだったか

855名無しさん:2012/09/02(日) 13:34:21 ID:???
>>851
ぼーいずらぶ、びゅーてぃふるがい

856名無しさん:2012/09/02(日) 13:34:25 ID:???
ああ、そうか
ナシュカの必殺はナシュカから逃げるとダメージ増えるのと同じ理屈か

857名無しさん:2012/09/02(日) 13:41:23 ID:???
>>851
無知だぁ?この野郎、てめぇがググレよ

>>856
逃げなくても水溶性の皆さんには関係ありませんでした

858名無しさん:2012/09/02(日) 13:42:50 ID:???
>>855
ありがとうググってもいっぱいでて本気でわからなかった ゲイネタだったのね
>>853
本当にわからなくて煽るつもりはなかったのだけど本当にごめんなさい

859名無しさん:2012/09/02(日) 13:48:45 ID:???
〜はNGもネタの一種だから気にしないで

860名無しさん:2012/09/02(日) 14:56:45 ID:???
アナザーの汗国のEDいいネ!

861名無しさん:2012/09/02(日) 15:35:11 ID:???
アナザーはフェリル国のEDが異常に充実してて吹いた
作者はテステヌさんなのかな

862名無しさん:2012/09/02(日) 15:56:10 ID:???
S6の迫る暗雲が戦闘まで長すぎる・・・
テステヌの死は短いのにスキップついてたのに

863名無しさん:2012/09/02(日) 16:15:04 ID:???
SSを基にしてるらしいから仕方ない

864名無しさん:2012/09/02(日) 17:07:14 ID:???
>>859
こういう人もいるし脳内がルーネンと同じ人が多いかもしれないんだよなぁ…
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/30675530
じゃけんみんなもルーネン人材プレイで陪臣を野郎ばかりにしましょうねぇ〜

865名無しさん:2012/09/02(日) 17:13:17 ID:???
男は全員生存で女性は絶滅したヴァーレンか

866名無しさん:2012/09/02(日) 17:25:03 ID:???
>>862
オステア国開始時のほうはスキップつけてるのでそっちでやって下さい
迫る暗雲のほうはmainに入っているものなのでこちらでは対応できません

867名無しさん:2012/09/02(日) 17:29:17 ID:???
申し訳ないがSTM兄貴に迷惑がかかるから宣伝はNG

868名無しさん:2012/09/02(日) 17:30:19 ID:???
ホモネタやめてくださいよルーネンさん
場を考えて下さい

869名無しさん:2012/09/02(日) 17:45:26 ID:???
なんでいきなりホモが湧いてきたんですかね…?

870名無しさん:2012/09/02(日) 18:23:35 ID:f7udmvRs
シナリオすばらしいのも多いけど
最近のは長すぎるよ

871名無しさん:2012/09/02(日) 19:28:09 ID:???
ムーアがやたら死にやすいのはそのせいか

872名無しさん:2012/09/02(日) 20:21:38 ID:???
ムーアはパルスザンと組ませて強化魔法でメカフリーザ状態にしても
戦闘が終わった時には割と死に掛けてたりするなあ

873名無しさん:2012/09/02(日) 20:33:13 ID:???
ムーアの強化は単純なステータスの強さだから嫌い(直球)

874名無しさん:2012/09/02(日) 20:46:20 ID:???
ムーアはルーゼルの下にいれてパルスザンとシャルロットで強化するとエゲツナイ

875名無しさん:2012/09/02(日) 20:56:41 ID:???
食らい判定がでかいってのは不利だねえ

876名無しさん:2012/09/02(日) 21:25:24 ID:???
前にデッドライトさん巨大化させたらいまいち弱かったのはそれが理由か

877名無しさん:2012/09/02(日) 21:35:09 ID:???
何をおもってわざわざ大きくしたのかすごく気になるな!!

878名無しさん:2012/09/02(日) 21:46:34 ID:???
かわいいからじゃねえか!!
あとリチムクとリチスネとかボスってでかいし

879名無しさん:2012/09/02(日) 21:54:11 ID:???
そういえば、リチムクの下についてるのって、なんだろうな
魔力か瘴気かなんかが実体化した奴とかなんかなのかな

880名無しさん:2012/09/02(日) 22:02:31 ID:???
ユウナレスカみたいだよね

881名無しさん:2012/09/02(日) 22:22:42 ID:???
あれはシークレットリッチー。
どんなに小柄でもボスの威厳を演出できます。

882名無しさん:2012/09/02(日) 22:28:19 ID:???
シークレットブーツ扱いかッ!!

883名無しさん:2012/09/02(日) 22:31:32 ID:???
あれにのってるリチムクは結構バランス感覚いいはず。

884名無しさん:2012/09/02(日) 22:34:43 ID:???
そこでも生前の経験とかが生きてるのかしら
やっぱりあの人、本職は魔術師じゃないんじゃね?

885名無しさん:2012/09/02(日) 23:48:07 ID:???
常に下から照らしてるあたり相当な手練。

886名無しさん:2012/09/02(日) 23:56:37 ID:???
ライトの位置にこだわりを求めるあまり、Sランク魔法は習得試験に落ちましたbyムク

887名無しさん:2012/09/03(月) 00:26:58 ID:???
ムクは割と固めなのとあの高い魔力がやばい
でも取得魔法自体で強さが結構左右されるのが悲しいところ

888名無しさん:2012/09/03(月) 00:47:15 ID:???
ムクは4種のC魔法を初期から使いこなせるセレンを見習ってほしい

889名無しさん:2012/09/03(月) 01:26:41 ID:???
水と土もしくは風だったらかなり強い

890名無しさん:2012/09/03(月) 13:31:15 ID:???
せやな

891名無しさん:2012/09/03(月) 13:37:22 ID:???
せやろか

892名無しさん:2012/09/03(月) 13:39:32 ID:???
せやねん

893名無しさん:2012/09/03(月) 13:45:41 ID:???
ルーネン

894名無しさん:2012/09/03(月) 13:49:45 ID:???
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛

895名無しさん:2012/09/03(月) 13:58:11 ID:???
森の弓ってなにか利点あるの?
エルフに標準装備されているけど使ったことがない

896名無しさん:2012/09/03(月) 13:59:11 ID:???
そういえばちょっと前のバージョンアップでネクロヒールの%さがってて
ちょっとだけ話題になってたけどキオスドールもヒールからネクロになってるのね
両方そろえれたら前よりも回復するし、レベルの上がりやすいキオスドールに回復任せて
シャルが攻撃にまわってレベル上げやすくなったから
悪魔全体でみたら一応強化になるのかな?

897名無しさん:2012/09/03(月) 14:05:36 ID:???
>>895
森の弓はあまり意味ないね 攻撃も魔力x技術の40%だから魔法より威力もないし
利点らしい利点といえばレンジが500なのと相殺されないことくらい?
っていってもレンジ500といっても素で風魔法覚えるエルフにはあまり意味がないか・・・

898名無しさん:2012/09/03(月) 14:13:01 ID:???
対マジシャン用

899名無しさん:2012/09/03(月) 14:14:44 ID:???
>>897
レンジ400だったよ
何が嫌かってエルフのデフォの攻撃になってるところだよね

900名無しさん:2012/09/03(月) 14:15:07 ID:???
>>898
対マジシャンというよりもアースウォール持ちとかかな?
魔法の相殺持ってるの少ないし普通のマジシャンなら魔法でやったほうが
はやいしね

901名無しさん:2012/09/03(月) 14:16:05 ID:???
森の弓がなかったらエルフっぽくないじゃん?

902名無しさん:2012/09/03(月) 14:18:32 ID:???
>>899
レンジは飛ぶ距離で400は発動距離
400以下なら発動するけど実際は500までは飛ぶよ

903名無しさん:2012/09/03(月) 14:27:40 ID:???
森の弓は野菜狩りでかなり役立つ。てか無いとなすすべがない
実際、マジシャンだと手の打ちようがない

904名無しさん:2012/09/03(月) 14:31:49 ID:???
あ〜野菜か〜いつもオルジンがんばれ!!でいってたから気づかなかったわ

905名無しさん:2012/09/03(月) 14:49:20 ID:???
>>903
一応土系の召喚使えばマジシャンでもなんとかなる
雇用連鎖しやすい人間でそんな面倒な戦闘になることはめったにないだろうけどね

906名無しさん:2012/09/03(月) 14:51:41 ID:???
>>901が心理に近いかもしれない

907名無しさん:2012/09/03(月) 16:49:55 ID:???
同盟組んだ後友好度さげるのにお金現収入の5倍とかで宣戦布告とかやって
友好度一気に下げるとかできないものだろうか
友好国に攻めると信用下がるせいで同盟が組みにくすぎる

908名無しさん:2012/09/03(月) 16:57:17 ID:???
それリアルでやったら結局信用度下がるなww

909名無しさん:2012/09/03(月) 17:18:28 ID:???
同盟を向こうに断られて切られてもこっちは信用度の関係で責めれないのに
向こうは普通に来るから愚痴りたいのもわかるが、そんなことしなくたって
同盟切れた時点で友好度が下がるようにしたらいいだけのような気もする

910名無しさん:2012/09/03(月) 17:20:53 ID:???
1ターンごとの親密低下量ちょっと増やせばいいんでね
あと交戦時の低下量

911名無しさん:2012/09/03(月) 17:31:59 ID:???
同盟組んだときの最悪のパターン同盟組んだ相手に囲まれて同盟きって戦闘
しようにもできずに相手にも放置され相手が大陸のほぼ全部を占領したあと来たとき
レベルと物量差に投げた
それ以来同盟組んだことはないな
相手が貢いできたらもらうだけもらって友好国になるぎりぎり維持して毟り取ってる

912名無しさん:2012/09/03(月) 18:12:11 ID:???
外交関係の諸量っていじれたっけ

913名無しさん:2012/09/03(月) 18:27:19 ID:???
友好度とかは関数で増減できるから、同盟相手とは毎ターン友好度が下がるように設定すればいいと思う。

914名無しさん:2012/09/03(月) 18:35:56 ID:???
それだと同盟拒否されて切れたのに攻めてこない場合は待ちぼうけだから
微妙じゃない?

915名無しさん:2012/09/03(月) 18:44:32 ID:???
いやさすがに数ターンくらいは待てよ

916名無しさん:2012/09/03(月) 18:58:01 ID:???
なんか1月ぶりくらいにやったら
集中攻撃受けてるやつが動けないんだけど、何か仕様変更あった?

917名無しさん:2012/09/03(月) 19:08:45 ID:???
弾くが追加された

918名無しさん:2012/09/03(月) 19:22:38 ID:???
>>917
ありがとう。弾く実装された辺りまではやってたんだが
剛剣くらいにしかついてなかったんで気付かなかった

アシッドクラウド超強化だなこれルルニーガやダルカンで注意引くのが難しくなった

919名無しさん:2012/09/03(月) 19:23:26 ID:???
>>916
多分それアシッドクラウドじゃないかな
弾かれるやつは集中砲火されるとはじきで動けなくなる
>>915
1ターンで友好度は1しか下がらないから下手したら10ターン待ちとかなるんじゃない?

920名無しさん:2012/09/03(月) 19:25:07 ID:???
アシッドクラウドが強化されてのこりの微妙な魔法組みの
サンダーさんとフレイムボールさんが
どうなるのか個人的に期待してる

921名無しさん:2012/09/03(月) 19:42:35 ID:???
今の性能のままなら、ランダム小範囲二連射位は欲しいよな

922名無しさん:2012/09/03(月) 21:47:58 ID:???
相手を信頼して同じ盟約を結んでその相手と戦おうっていうんだからそんぐらいのリスク背負えよ。

923名無しさん:2012/09/03(月) 21:52:53 ID:???
盟約とやらが切れた後が不利すぎるから問題になってるんじゃね?

924名無しさん:2012/09/03(月) 22:07:21 ID:???
上のほうでスネアが面白いということで毒蛇騎射でひゃっはーしてたら
ソーサラーのフリーズの1発でマムルーク部隊が半壊した

925名無しさん:2012/09/03(月) 22:40:18 ID:???
>>923
それは自分の立ち回りが悪いだけじゃね?

926名無しさん:2012/09/03(月) 22:44:15 ID:???
こっちの射程よりあっちのほうが長すぎてどうしようもない

927名無しさん:2012/09/03(月) 22:46:19 ID:???
80で同盟組んで同盟終了で79になって攻めれる
なにが問題なんやろか

928名無しさん:2012/09/03(月) 22:47:44 ID:???
>>926
途中で送信した
レベル差があまりないのならマムルークで魔法使いに突撃はやめたほうがいいよ
人材プレイか傭兵かしらないけど傭兵ならおとなしく他に任せておくが吉

929名無しさん:2012/09/03(月) 22:55:03 ID:???
>>926
同盟継続使用として友好あげて断られたときの話じゃない?
同盟組んでも80以上の状態で貢物をうけたりするものじゃないわな
まちがって受けたのならおとなしくオートセーブからだね

930名無しさん:2012/09/03(月) 22:55:59 ID:???
マムルークに突撃1付けるとちょっと楽しいぞ

931名無しさん:2012/09/03(月) 22:59:06 ID:???
信用度の存在に疑問提起してるのに上手く立ち回れってのはまた違うだろ

932名無しさん:2012/09/03(月) 23:21:40 ID:???
ななあしさんが信用友好外交のシステムを上手く使えていないのが、最大の問題点だ
……ってカルラが言ってただわさ

933名無しさん:2012/09/04(火) 00:13:31 ID:???
人材の忠誠もあるし、信用度の低下は致命的すぎるんだよなあ…
信用度が下がると、維持費が上がって、それを払いきれずに赤字になった場合忠誠が低下とかどうだろう

934名無しさん:2012/09/04(火) 00:27:25 ID:???
ラクタイナは借金を返済することを良しとせず自決しました

935名無しさん:2012/09/04(火) 00:35:07 ID:???
どこのローン地獄で自殺したおっさんだよw

936名無しさん:2012/09/04(火) 00:37:04 ID:???
なんでや!ぼっちやから関係ないやろ!

937名無しさん:2012/09/04(火) 00:37:07 ID:???
でっかい不謹慎です

938名無しさん:2012/09/04(火) 01:03:34 ID:???
アシッドクラウド、プレイヤーが操作してるキャラが食らったら二度と動けなくなるけど、これ仕様なんだろうか。
しばらく操作しないで放置してると動けるようになるけど…

939名無しさん:2012/09/04(火) 01:05:24 ID:???
単にはじかれてるだけじゃない? 少なくとも自分は動けるよ

940名無しさん:2012/09/04(火) 01:27:34 ID:???
俺もアシッドクラウド喰らうと 追加でアシッドクラウド喰らうせいか
ずっと動けない事が大多数・・・アシッドクラウド怖い

941名無しさん:2012/09/04(火) 01:37:39 ID:???
マジシャン系は正直そこまで怖くない
怖いのはローグの機動力で縦横無尽にフィールドを駆け回りアシッドクラウドを撒き散らすナオーンの部隊
こいつがいたのに一体どうやって大フェリルにやられたんだろうかフェリル国は

942名無しさん:2012/09/04(火) 01:45:53 ID:???
>>940
とまらない単騎無双対策だから固いやつを前において集中砲火を受けてもらってる間に
遠距離で始末するといいよ

943名無しさん:2012/09/04(火) 02:29:04 ID:???
>>941
マクラヌスのちょっとした応用で

944名無しさん:2012/09/04(火) 10:32:46 ID:???
ノームさんが頑張ったんだよ、きっと

945名無しさん:2012/09/04(火) 10:38:44 ID:???
アスターゼをはじめ召喚ゴブリンが大集合したからなぁ
戦いは数だよ兄貴

946名無しさん:2012/09/04(火) 10:45:35 ID:???
チルク「ナオーンは早いから無視しろ!テステヌを倒して戦力差で逃げてもらうぞ!」

947名無しさん:2012/09/04(火) 10:53:17 ID:???
ルナだったら逃げるどころかマスター戦死で滅亡だしな

948名無しさん:2012/09/04(火) 11:21:25 ID:???
ルナってマスターユニット戦死したっけ?
人材ユニットだけじゃなかった?

949名無しさん:2012/09/04(火) 12:57:43 ID:???
ルナでもマスターは死なないよ
自分で操作すると死ぬけど

950名無しさん:2012/09/04(火) 13:17:57 ID:???
つまりテヌテヌさんは自分で操作してるということだろう

951名無しさん:2012/09/04(火) 14:07:59 ID:???
ルネCPUのラムソンはたった一人でルートガルドの人材を殺しまくるから怖い

952名無しさん:2012/09/04(火) 14:40:05 ID:???
ムクが「厄介な!」って言ってるのはルナなんだろうな
というかリアルではルナが普通なんだろうけど

953名無しさん:2012/09/04(火) 14:42:02 ID:???
ノーマルでも厄介だろ。

中立よりは

954名無しさん:2012/09/04(火) 14:48:19 ID:???
でもロイヤルナイト率いたラムソンは普通に恐い
ファルシスは大抵初戦で追い詰めらて潰れるけどそれを耐えて育つと鬼

955名無しさん:2012/09/04(火) 15:11:08 ID:???
ラムソン以外は魔法で簡単に溶けるけどね
ユネーファ()

956名無しさん:2012/09/04(火) 16:00:23 ID:???
ムクガイヤ「中立勢力か!厄介な!」
なんかかわいいな

957名無しさん:2012/09/04(火) 16:54:59 ID:???
よっしゃ砂漠に追い込んだしサブ部隊で始末しよう

ラムソンが固すぎて落とせない

育ったラムソンは本当に困る

958名無しさん:2012/09/04(火) 16:59:09 ID:???
突撃できなくても槍が痛いしな
まあ突撃できない地形でやるなら、引き撃ちすりゃいいんだけど

959名無しさん:2012/09/04(火) 18:21:10 ID:???
ナイトの特性が発揮しにくい地形なら問題にならないが、平原や砂漠のナイトは悪魔
ロイヤルナイトの群れはあっという間に前衛を破壊して後衛を虐殺するから困る
でもドワーフだけは勘弁な!

960名無しさん:2012/09/04(火) 18:44:44 ID:???
ドワーフでやると割りと平和だよね最初近くに天敵いないし
のんびりレベル上げができる
天敵の悪魔が速攻で山にきたらレベルの上がりにくさで地獄だけどな!!

961名無しさん:2012/09/04(火) 18:58:43 ID:???
パルス算的にはリューネ、ルートガルトは避けて雪国やドワーフを攻めて力を蓄えるべしって感じだったんだっけ

962名無しさん:2012/09/04(火) 19:05:21 ID:???
パルス算ってなんかの法則や戦略みたいだな
???「数字は言っているここでリューネを攻めるべきではないと」

963名無しさん:2012/09/04(火) 19:18:49 ID:???
パルス斬!!

964名無しさん:2012/09/04(火) 20:01:02 ID:???
よく経済低いとことってどうすんの扱いされるが実際状態異常が余裕で通るリューネと
レベルがなかなか上がらず耐久あるから低レベルでも高レベル壁にして育成可能なガルガンだは十分選択肢に入るよな。

965名無しさん:2012/09/04(火) 20:16:28 ID:???
リューネに関してはトカゲにしろ悪魔にしろ
自分は一番で狙うな〜
簡単に取れる割においしいしほたっておいてセレンとかガルダームとられても面倒だしね
ドワーフに関しては序盤にとりやすいキャラならさっさととっておいてレベル上げないと
後半とっても役に立たないしね〜
ボスドワーフの岩石投げのウザさは素晴らしいとおもう

966名無しさん:2012/09/04(火) 20:22:31 ID:???
「ほたっておいて」って表現はじめてみた
どこの生まれの人?

967名無しさん:2012/09/04(火) 20:32:14 ID:???
たしか北九州だったか?

とマジレスしてみる

968名無しさん:2012/09/04(火) 20:40:27 ID:???
方言使っちゃうと微妙に恥ずかしいな・・・・
恥ずかしいからスレたててくる

969名無しさん:2012/09/04(火) 20:47:35 ID:???
ヴァーレントゥーガについて語る part47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1346759064/

970名無しさん:2012/09/04(火) 20:56:40 ID:???
>>942
そうか無双対策なのか・・・無双できんがな(´・ω・`)

やっぱりそんな風にこちらも対応するしかないね、ありがと

971名無しさん:2012/09/04(火) 21:16:20 ID:???
>>968
恥ずかしがることなんてないぜ。方言は文化だ、大事にしないと
とマジレス

972名無しさん:2012/09/04(火) 21:50:07 ID:???
大阪生まれだが方言持ってる人が羨ましいよ
一種のバイリンガルみたいなものだし

973名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:48 ID:???
初めて会った人にヤーさんっすか?って聞かれたことがあるよ…

974ムクガイヤ:2012/09/04(火) 23:27:20 ID:???
初めて会った人にお化け屋敷ですか?って聞かれたことあるよ

975名無しさん:2012/09/05(水) 00:23:09 ID:???
そうか、リッチー化の理由はあの光源なのか

976名無しさん:2012/09/05(水) 00:27:36 ID:???
つまり更新で顔絵に悪意ある照明が点くとリッチー化フラグ…

977名無しさん:2012/09/05(水) 00:31:14 ID:???
誰か急いでスネアさんの顔グラに光源を!

978名無しさん:2012/09/05(水) 01:08:39 ID:???
スネアさんったらリッチー化してもニコニコしてて本当によかったです。心配したんですよ

979名無しさん:2012/09/05(水) 01:58:37 ID:???
カルラの弱さどうにかしてくれ マジで使えん
ルーゼルとかが高確率でくるのにあんなのでどうすりゃいいのさ・・・
ララバイみたいな影の薄い微妙なのでもいいからつけてほしい
大体みんなの士気が上がるっていってつれていかれてるのにリーダスキルも強化魔法もないとか
好きすぎてたまらないやつかマゾしかつかわないよ
きっとそろそろ上方修正がくると信じて寝よう

980名無しさん:2012/09/05(水) 02:50:47 ID:???
>大体みんなの士気が上がるっていってつれていかれてるのにリーダスキルも強化魔法もないとか
あるある。本人は弱くても構わないけどLS等の強化くらいはしてもいいのでは

981名無しさん:2012/09/05(水) 03:07:07 ID:???
カルラって後退するのも早いから戦場だとほんと空気よね

982名無しさん:2012/09/05(水) 03:15:51 ID:???
士気が上がってやっとなにもなしなんだよ

ってか基本的には人間以外しか直の部下がいないし
イエティがカルラをアイドルみたいにイヤッフゥゥしてステ上がるとか嫌だろ

983名無しさん:2012/09/05(水) 04:05:44 ID:???
士気が上がる+指揮が下手=なにもなし

まあ、攻撃力くらいは上がってもよさげか

984名無しさん:2012/09/05(水) 05:16:31 ID:???
弱いのがカルラの個性だろ
正直下手に強化したら魅力がなくなる
猫かぶりをやめたカルラなら良いけど

985名無しさん:2012/09/05(水) 06:58:32 ID:???
カルラ「これが本当の無想転生デスゥ・・・」

986名無しさん:2012/09/05(水) 07:26:32 ID:???
グリーンで制覇しようと思うとアイスドラゴン量産のためにカルラのレベルを上げなければいけない
まぁミッドウェイ北を中立にしておいて毎ターンカルラの秘密の特訓を行ったのはいい思い出
あの弱さが愛おしくなる時がある

987名無しさん:2012/09/05(水) 07:37:29 ID:???
カルラがデッドライトさんに魅入られ
大幅強化されるとかイベントが追加される可能性も皆無じゃないはず!

988名無しさん:2012/09/05(水) 08:35:11 ID:???
無双転生の飛距離が倍になります

989名無しさん:2012/09/05(水) 09:47:56 ID:???
カルラでも味方にアイスマンもイエティもいないのに雪玉生成できるんだから少なくともお前らより凄い。

990名無しさん:2012/09/05(水) 10:00:43 ID:???
>>979だけど
深夜テンションで単に縦読みいれたかっただけなんだ
でもオール以外の強化系魔法入れてもらえたらカルラのレベル上げが楽に
なって上にあるような秘密の特訓しなくていいな〜とおもうのだけは本当
まぁそれはともかくビーストマスターの復活希望

991名無しさん:2012/09/05(水) 10:17:36 ID:???
難易度ノーマル、デッドライトで旗上げプレイ始めたんですが
戦闘で自キャラの部隊しか操作できません
ドラゴン等のモンスター部隊を操作するにはどうすればいいのでしょうか?

992名無しさん:2012/09/05(水) 10:20:11 ID:???
skill karura : u_attack
{
name = 応援
help = カルラの可愛さにみんな頑張るんですぅ
str = attack * 0
}

993名無しさん:2012/09/05(水) 10:23:28 ID:???
ビーストテイマーの一般が雇えない以上あきらめるしかないとおもう

994名無しさん:2012/09/05(水) 10:47:23 ID:???
モンスターの設定にbeast_unitとかそんなのがないか確認
難易度設定で自分以外の操作が自動になる設定がされてないか確認

確認してないけどclass構造体とcontext構造体をいじれば操作可能にできるかと
詳しいことはウィキの製作講座を見てくれ

995名無しさん:2012/09/05(水) 12:40:30 ID:???
まあドラゴンなら強すぎて操作必要ないよね

996名無しさん:2012/09/05(水) 13:16:42 ID:???
レベル10を越えたらドラゴンは操作の必要ない

997名無しさん:2012/09/05(水) 13:37:01 ID:???
初ノーマルクリア記念書き込み。
今までずっとイージーだったが初めて難易度を上げてクリアした。
ジェイク先生でやったが割と楽だったな

998名無しさん:2012/09/05(水) 13:40:18 ID:???
正直言おう
クラスチェンジの多い職の人材プレイはイージーのほうが難しい

999名無しさん:2012/09/05(水) 13:43:24 ID:???
イージーでも忍者を量産するのは凄く楽だけどね
職種によりけりだな
ソルジャーはロードまでするのはまあ無理

1000名無しさん:2012/09/05(水) 15:01:31 ID:???
1000ならムクガイヤに立ち絵

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■