■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目part52- 1 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:48:11 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part51
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1343395933/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>980が立てて下さい。
- 2 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:48:32 ID:???
- ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:49:55 ID:???
- ________
_宀 ̄’  ̄ ̄宀=
ェレ~~  ̄宀a
l┘’ ^゙゙宀
广 ___――――――___ ^宀t_
┌´ _广;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;圭ュ ^ヘ
│ 'l::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ >
゙∟ ニl广宀宀宀宀宀l聿聿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ r广
____ヾェ_ ,,/='~~ _‐ _  ゙̄宀h;;;;;;;;;;;;b___r广
工~~~~゙ヘャlィl’ _/l! | ヘ / 、 -  ゙゙̄弋广
___上 _ノ" , ┌││└ ||\_ヘ,, 宀lat__
’ ノ ̄^ ヘ_ ィl'´ ‖ l! |./ / ヽ, 弋'' ̄
〕 丿’ ___ユ _彳 ‖ 彡-=宀彳 └, _ l广`ー-^\ │
} !’ ゙ヘi二 _彳 - ! ノ!ヘ 彳 ヘ八 |、 彳 \, │
_d辷_ ^‐'┌廴-'l!’ ├ ヘa彳 \ ヘ_彳 |
ul゙゙゙レlllll圭a_ .,上ィ'"_|! 1 d ヘt | >>1乙
`ーa,,,,_ニ゙゙゙レ聿llll彡宀~~‖ ll !ェ_ ゙ヘl廴_
^゙゙゙ヘャla心'´ _ィ‐゙彳l!゙ヘ_ 小 ^ ̄宀hャャョaaaaaaaaaaaaaaォャゅ エ キ
`ーェ_上_ 彳 ヘ、 彳 \ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〃 _ュ廴____/
゙ ̄^キla_ニ_. _ニョ!ノヽ__\_____ ; ; ; ; ; ; ; ; ..___ィ〃ィァャl宀
 ̄~~~~’ ’ \宀宀宀宀宀宀\
- 4 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:50:57 ID:???
- おいグロ張るなコラ
- 5 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:54:14 ID:???
- >>1乙無しに今のスレが成り立つものか!
- 6 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:21:13 ID:???
- . ∧ ∧ =-
(´ 。 `) =- <あう……>>1乙……
と´_,ノヾ =-
(´_ヽ、\ =-
..r 、∧_∧
‐――`マ( ・∀・ ) <ははは……はは、はっはっはっは!!
― ‐〉 と ノ _二_
,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|!
.ー'´ .У ガッ / /|i
/ _/ /
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
|| .||!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ //// />、 .\\、 .┃┃
┃┃ // 〈// / / / >、 \\ ┃┃
┃┃//i| {/lハl / .へ .....\\┃┃
┃┃/| {.i| ト、 | /| i \ ..\┃┃
┃┃ jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「 ┃┃
┃┃/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ }.┃┃
┃┃/} { , }/アぅく._ { .┃┃
┃┃ /i小 弋ッン^ 乂 _/ .┃┃
┃┃ | i∧ ト、 _, / // フ ┃┃
┃┃ 八 ` ´ / /∠rく ....人┃┃
┃┃ ./ ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/) ∨ ┃┃
┃┃ ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_....┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 7 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:22:41 ID:???
- >>3
ところでなんでなめこ姫っていうんだっけ
- 8 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:38:12 ID:???
- >>1乙と言う者なんかゼロである
ゼロである
3度目にもう一度言う、ゼロである
- 9 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:45:14 ID:???
- >>1乙と異端共を焼き払ってくれましょうぞ
- 10 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:56:27 ID:mvX8EAH2
- 近代戦は>>1の被害が凄まじいものとなります
- 11 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:57:55 ID:mvX8EAH2
- 腐敗した>>1は革めなくてはならん
- 12 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:04:37 ID:???
- >>8
この台詞死亡フラグ臭半端無いんだけど何なん?
- 13 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:10:24 ID:???
- , -‐─‐- 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /:.:.:.:.:/ ̄`丶、:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:/ _____`丶、,:.:.:.:.:ヽ
. /:.:./ /: : : : :/へ:`'ー--ヘ:.:.:/
. ∨{_,/: :ノ : : :ノ ^ヽ: : :∨: :(
}: : : :/: : : i/ ィt汽V )\: }
ハV{ {: : :{ 弋ソ /: : :|,ハ
ノ7: : :\:\:) ' ' xx: : :ノリ このスレはポツダム武装親衛隊に監視されています
ム 乂: :乂 ,、 八: :{|/
\: :\{ ` .ィ//|八
\:乂>r:< 乂〔>'´ ̄\
,/__ / ヽ ,イ∠./ _, -ヽ
/r―ァッ、_以>、{廴」/, -― =- 、 }
/7/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` \ ,.ィ /
/ / ヽ、! {___ /´ ̄ [
{ / - yテ¨´ |  ̄` ー‐く ーイ
`7/ // /! l ', /
〈/!./-- 、 / ! -- 、l ヽ \
/:::::::::::::::\/ V´::::::::::::| ',-、__」
/::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::| ', ヽ
/:::::::::::::::/ l|::::::::::::::l ト、∧
/::::::::::::/| {ハ::::::::::::l ヽ}\!
/::::::::::::/ /! L,l:::::::::::| | l|ヽ
/:::::::::/ /:::! l:::::::::::l l l| |
,/:::::::::/ l:::::::, l:::::::::::| l l| l
_/_:::;/ Vヘ:ヽ ノ_:::::::::l / l| /!
/'´ ゙̄Y{ ヽ」: :\. /-、ヽ::ノ} /レ' 〃〈」
/'´ ̄´´ } {`ー ,. イ::::::::::ノ /ーく ,// /
- 14 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:26:53 ID:???
- しかし理論上世界征服最速ってやっぱベルンダだなぁ
40カ国征服の速度は流石にポツダムに劣るけど魔王領取ってからの拡張速度がダンチ
ベルンダは最短14ターン(援軍活用したら13ターン?)で世界征服可能
ポツダムは援軍フル活用したら19ターン程で世界征服行けるようだ
- 15 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:28:38 ID:???
- 前スレ埋めろやw
辛い>>1だな、我が乙を御救い下さい
- 16 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:59 ID:???
- そりゃ元から有る程度領土もってる国を2個+1個併合できるイベントあるからな
- 17 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:22:24 ID:???
- 前スレ1000だけは許さない
予備隊は私に続け!
- 18 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:27:52 ID:???
- >>12
たぶん、第1次大戦中のフォン・カペレ海軍大臣(ティルピッツの後任)の発言。
無制限潜水艦戦はアメリカの参戦を招くのではという議会での質問への返答。
近代史上屈指の死亡フラグ。
- 19 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:19:29 ID:???
- おいおっさん!
立ち絵描けとは言ったがこれはねーよwwwwwもっとやれwwww
- 20 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:45:29 ID:???
- pixivにコメントした方がいいんじゃないかな?
- 21 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:01:50 ID:???
- エマヌエルでランシナしたら一般雇用がルーさんのほぼ上位互換だった
やっぱルーさんマスター辞めて宿将になりません?
- 22 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:18:48 ID:???
- パッペンハイム?「やはりマスターはバランス良く兵を編成出来る者に限りますな」
- 23 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:27:37 ID:???
- スペンサー「私の時代だな」
- 24 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:47:00 ID:???
- ルー「うっせーばか!あばばばばー」
- 25 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:50:18 ID:???
- どのルーさんですか…
もうルーさんはいっぱいいるからルーさんって言い方禁止な!
- 26 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:54:23 ID:???
- 魔族雇用しかできないルー(スナム)さんdisってんの?
- 27 :名無しさん:2012/08/09(木) 01:54:29 ID:???
- ウルバン?「いや、バランスの良い編成ならむしろ私が…」
- 28 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:04:24 ID:???
- マスターになると途端に輝くルー(プシュタイン)さんを忘れるなよ
- 29 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:07:37 ID:???
- ルースナム
ウスタージャルー
シャームルー
ルートヴィヒ
ループシュタイン
- 30 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:13:40 ID:???
- 教団のダブルルーが圧倒的すぎて他のルーが涙目
- 31 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:33:29 ID:???
- モーデルー
なんでもない。
- 32 :名無しさん:2012/08/09(木) 03:55:08 ID:???
- 光の目のルー大柴ことパックルさんをお忘れでないかな?
- 33 :名無しさん:2012/08/09(木) 04:02:51 ID:???
- トレンクの方がしっくりくるがな
- 34 :名無しさん:2012/08/09(木) 04:04:18 ID:???
- じゃあ、光の目のエガちゃんは一体誰なんだ・・・!
- 35 :名無しさん:2012/08/09(木) 04:45:27 ID:???
- コロンビアだよ
- 36 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:08:48 ID:???
- ここで不当爺を押してみる
- 37 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:24:45 ID:???
- 不当爺「ドーン!」
- 38 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:46:09 ID:???
- ???「おおっ、砲の暴発か?」
不当爺「馬鹿な、不当だっ」
- 39 :名無しさん:2012/08/09(木) 10:41:33 ID:???
- プレイ中の勢力(ETPC)
難易度(ハード)
経過ターン(30)
領地数(14)
状況
東方戦線はマリエンブルグ、仲、信の共闘対象でゴア~パンシャブ付近で1対3の死闘を繰り広げ、西方戦線はオアスン、エデッサの共闘対象となり、ブリテン島を死守するのが精一杯です。
マリエンブルグの黒騎士さえなければ勝てそうなのですが、彼らの攻略法を教えてください。wikiを読んでも、諦めろみたいにしか書いてないので御知恵を貸してください。
- 40 :名無しさん:2012/08/09(木) 10:57:53 ID:???
- とりあえずセーブデータープリーズ
- 41 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:11:18 ID:???
- 接触領土減らしてみると活路が開けるかも。
文章から推測するに、西方をネイズビー放棄してロンドンだけにすれば、
ネイズビー分の兵力を東部に回せるんじゃない?
後は共闘の解除まで粘ってエデッサとオアスンの友好度上げて同盟まで持ち込めばなんとかなるかも。
- 42 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:21:54 ID:???
- 西守って黒騎士相手にするくらいなら、東守って西の領土広げておいた方がいいんじゃないか
コロニアルガードは聖軍と相性良いし、戦線広がらない程度にエデッサ潰すべき
東は一点防御で消耗しないように
なんとか耐える
高レベルのコロニアルガード集めれば召喚数々が多いから、黒騎士の突撃は止められるはず…
- 43 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:35:58 ID:???
- ご指導ありがとうございます。
41、42の助言をもとにがんばってみます。
セーブデータをあげるのは、小物入れ汚しで、ベルンダ特殊警察に捕まりそうなのでやめさせて頂きます。
スレ汚し失礼しました。
- 44 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:37:28 ID:???
- ゴアとロンドンをそれぞれ東西の防衛ラインにして、
攻めたい方に集中するのがベターだろうな。
- 45 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:16:42 ID:???
- 遠交近攻戦略で、複数勢力との交戦は未然に防いでおくべきでしたね
とりあえず接触領地数及び接触勢力数を減らして、
前線は必死に耐えつつ非・接触敵勢力と同盟を組んでしまえば、反転攻勢かけれると思います
- 46 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:24:34 ID:???
- 黒騎士は精鋭ぶつけるしかないだろ。
連中はほんとにどうしようもない。
- 47 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:56:05 ID:???
- ヴァンパイアって黒騎士のアンチユニットになりうるの?教えてエロい人
- 48 :名無しさん:2012/08/09(木) 13:08:02 ID:???
- 沈黙効かない、騎馬突撃無敵、恐慌効かない
しかし近接攻撃(抜刀突撃だっけ?)は通る。
結論
あのHPで耐えるのは多少厳しい。
ただ、それはどのユニットも同じなので悪くはないか?
しかし闇属性攻撃は通らないので、やはり前衛はガチムチ歩兵、足軽しかない
- 49 :名無しさん:2012/08/09(木) 13:10:14 ID:???
- きれいなリィサンクソワロタ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=29211078
- 50 :名無しさん:2012/08/09(木) 13:17:09 ID:???
- 前スレで宣伝されて気になる人はググったろうになぜ態々アドレスまで張るのか
- 51 :名無しさん:2012/08/09(木) 13:46:15 ID:???
- 夏だからな
- 52 :名無しさん:2012/08/09(木) 13:57:12 ID:???
- pixivなら、オアスン3人組の絵がえらいかっこいいと思った
- 53 :名無しさん:2012/08/09(木) 14:07:53 ID:???
- そこまで言わなくても・・・手間かな、て思ったんだよ・・・見る人増えるかなって・・・ごめん・・・
- 54 :名無しさん:2012/08/09(木) 14:15:27 ID:???
- 荒れるからやめとけ
- 55 :名無しさん:2012/08/09(木) 14:26:04 ID:???
- lv30メトセラ:技術312 lv30黒騎士:技術507 黒騎士の技術高すぎワロス
突撃を受ける所まではいいんだけど近接戦になると状態異常が通らなくてどうしようもない
- 56 :名無しさん:2012/08/09(木) 14:48:39 ID:???
- 対ポツハク戦では敵陣にスーリアン秘術が見えた途端にゲロが出る
- 57 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:03:28 ID:???
- カービン?沈黙させます。
土魔法?黙っていてください。
重装甲歩兵?シェードさんお願いします。
- 58 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:08:24 ID:???
- 初見
「あれが噂の黒騎士か…が、あんな遠くにいりゃ今は対処の必要性なし、だな」
「え?」
「」
- 59 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:21:59 ID:???
- そこでさっそうと現れるフサリアレベル20↑
土ブレスなら、土ブレスなら何とかしてくれる
- 60 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:37:15 ID:???
- それでも塹壕なら、塹壕ならなんとかしてくれる
- 61 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:57:37 ID:???
- 敵の銃兵混乱させて銃剣で始末してもらうのが一番被害が少ない。成功率は低いが。
- 62 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:07:59 ID:???
- >>49
ここにはMOD作者嫌ってるやつもいるからほどほどにな
- 63 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:28:54 ID:???
- おっさんパッチに限りアンチを見かけない
クオリティの差なんだろうが
- 64 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:31:26 ID:???
- 本体に採用されてる訳じゃないからスルー余裕なだけです
- 65 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:37:12 ID:???
- おっさんパッチの人が全員分の顔グラ完全させたら
本採用してって声は絶対出るだろうな
作者としても顔グラがオリジナル扱いになるから否定する理由が無いし
- 66 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:55:06 ID:???
- ???「例え黒騎士といえどもこれならば!」
黒騎士「ふん、散弾ではn(ピチューン」
hahaha、キャニスターパワーにはまいったな。
- 67 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:07:42 ID:???
- キャニスターは最後の砦だからな。
北洋の強い方の爺さんの足軽砲兵隊のキャニスターはマジでチート。
- 68 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:16:54 ID:???
- でもキャニスターの射程に入る頃には前衛は…はっ
砲兵を前衛配置するという前衛的布陣!
- 69 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:33:51 ID:???
- 前衛砲兵
後衛工兵
この布陣なら黒騎士など。え、他の兵科が混じってる?シェードが出てきた?
- 70 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:36:44 ID:???
- 全部ドライゼ
黒騎士相手ならこれ最強
- 71 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:49:36 ID:???
- >>68
スルト「ドーフィネの大砲隊は本来、銃剣歩兵隊より前に陣取りますから」
「我がドーフィネ的には前衛的ではなく退廃的と呼んで欲しいところです」
- 72 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:59:54 ID:???
- グスタフ「我がオアスン方式も本来ならば連隊付き砲兵が最前列であるな」
- 73 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:08:14 ID:???
- ルターさんのヴァルトブルク修道会?は、
砲兵を前衛とするしか道がない
- 74 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:13:50 ID:???
- 目視外射撃とかできないしね。射程がそんな大したことないから。
マスケットがそれ以上に大した射程じゃないのでそれほど問題も起きない。
前装ないし初期の後装ライフル銃が歩兵の一般装備になった19世紀中期から末期は砲兵冬の時代でして
なにしろ目視範囲は殆どライフル銃の射程外ですし、さりとて目視外は照準できないし
- 75 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:43:12 ID:???
- このゲーム最強の銃とは何か
どう考えてもキャニスターショットである。
ぶっちゃけ大砲使うよりもキャニスターメインにできたほうが絶対強い。
- 76 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:47:24 ID:???
- どう見ても銃ではないんだよなあ…
- 77 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:50:33 ID:???
- それこそバックルガンじゃまいか
回避不能な攻撃を鉄屑どころか鉄塊でぶっぱなしてくるバックルガンマジ悪魔
- 78 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:55:02 ID:beDCBGFU
- >>65
俺は今の顔グラのほうが気に入ってるから
おっさんパッチの本採用はやめてほしいけどなぁ。
- 79 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:02:02 ID:???
- まぁ単純にイメージとズレる
って理由で否定されるわなw
あくまであれはネタ的に使うものだと思う。
本採用でも開始時に、キャラクターをリアルにしますか? はい いいえ
って出る程度。
- 80 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:14:31 ID:???
- まあ皇帝陛下しだいだ
- 81 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:21:32 ID:???
- ×顔絵をリアルにしますか?
○顔絵をおっさんにしますか?
◎顔絵をダンディにしますか?
☆顔絵がナイスミドルになりました。
- 82 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:31:31 ID:???
- 女性版も出てる以上ダンディだと表現がズレるだろう。
劇画風とかか?
- 83 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:58:41 ID:???
- ×顔絵をリアルにしますか?
○顔絵を濃くしますか
だろw
- 84 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:07:49 ID:???
- >>65
ところでおっさんパッチはある程度、と言うかかなりヴァーレン本体にも輸入できるわけで
そういう用途で使う人もいたりするんだろうか
- 85 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:32:42 ID:???
- コミカルなキャラが交戦する中一人だけめっさ濃い顔で戦ってるの考えるとシュールだな
- 86 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:33:22 ID:???
- ちょっとまえの童帝のことですねわかります
- 87 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:41:09 ID:???
- クウォードがあの顔で「完全体になりさえすれば・・・」
完全に中ボスじゃないですかー。やだー!
- 88 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:49:36 ID:???
- ニーナナスが完全に日本軍人になるな。
- 89 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:11:24 ID:???
- >>78
おっさんパッチについては、おっさん自身が最初の方の更新で
あくまでMODだから本採用は望んでないって言ってたんで結論が出てると思う。
まあ、光の目は啓蒙専制君主制なので
最終判断は皇帝陛下の御采配にお任せするのが道理だろう。
- 90 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:38:37 ID:???
- おっさんパッチの作者←長くね?
↓
おっさん
- 91 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:49:58 ID:???
- もうきれいなリィサン略してきィサンで良くねw
- 92 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:56:42 ID:???
- ギイさんがどうしたって?()
- 93 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:20:10 ID:???
- パッチのギィさんは美人過ぎると思う 良くやった
しかしギィさんの運用って宣教師にヒール2ぐらいしか
騎乗聖騎士使えたら支援部隊に良さそうだが忘れた
- 94 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:24:58 ID:???
- ギィさんって重装甲歩兵かなんか雇えなかったっけ?
- 95 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:27:43 ID:???
- 重装、デーンに胸甲騎兵も雇えるじゃんか。
さらにリデンプとガストラ人材のレベリングもこなせるし、強い。
騎乗聖騎士は胸甲で代用できるし。
- 96 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:29:13 ID:???
- おまけにセリフもカッコいい
- 97 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:36:17 ID:???
- しかも脳波コントロールされる(エデン登場時)。
- 98 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:37:46 ID:???
- そんなことより将軍配下足軽のレベリングどうすればいいんだ・・・
- 99 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:37:51 ID:???
- 化け物が喋ることか!
- 100 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:48:25 ID:???
- >>98
将軍様直々に剣術指南なんてとんでもない
三成が育てた足軽を召し上げればよいのだ
ギィはいつもシュペル率いてるわ、割と万能魔法兵な感じになっていい
- 101 :名無しさん:2012/08/10(金) 01:33:52 ID:???
- 将軍は10LV以上のお馬さんをぶち込むと具合がいい
- 102 :名無しさん:2012/08/10(金) 01:38:28 ID:???
- テムヘムの部隊にルター、ナミエルス、リデル、ポンちゃん、ヌドラーク
後は緑と非エロさん拾ってくれば召喚だけで世界取れそうな気がしてきた
- 103 :名無しさん:2012/08/10(金) 02:01:11 ID:???
- >>101
将軍は10LV以上のお馬さんのをぶち込むと具合が??
- 104 :名無しさん:2012/08/10(金) 02:18:57 ID:???
- 義輝「ははは! 三成、いるか!」
三成「将軍、落ち着いてくだしあ」
- 105 :名無しさん:2012/08/10(金) 05:02:03 ID:???
- 将軍ゆるすぎだろ・・・
- 106 :名無しさん:2012/08/10(金) 07:30:16 ID:???
- 将軍には粗相の癖があったのか…
- 107 :名無しさん:2012/08/10(金) 08:05:05 ID:???
- そ、そうなんだ…
- 108 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:32:11 ID:???
- そうそう
- 109 :名無しさん:2012/08/10(金) 10:19:43 ID:???
- 将軍「私がお漏らし?ははは、そんなことするわけないだろう」
晴信「三方ヶ原でブボボモワ」
三成「絶対に許さない。絶対にだ。」
- 110 :名無しさん:2012/08/10(金) 12:34:29 ID:???
- 将軍相様手に特殊プレイの晴信さんマジ鬼畜やでぇ
- 111 :名無しさん:2012/08/10(金) 12:38:37 ID:???
- けしからんな
私は将軍様と普通のプレイで我慢しよう
- 112 :名無しさん:2012/08/10(金) 13:25:19 ID:???
- 東のアルカは将軍様だったか
- 113 :名無しさん:2012/08/10(金) 13:35:36 ID:???
- タイクーン・イエヤスはガチ脱糞しかも複数回なのに別にウンコキャラじゃないよね
アルカも許されるべきだよね
- 114 :名無しさん:2012/08/10(金) 14:28:48 ID:???
- フェデリコ「焼き味噌であるか」
- 115 :名無しさん:2012/08/10(金) 15:28:08 ID:???
- いったい誰が食わされるのだろうか・・・・
- 116 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:20:25 ID:???
- 三成「ささ将軍様、主菜は焼き味噌と豆腐とし諸侯に倹約の範を示すのです!」
- 117 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:25:11 ID:???
- 将軍「てんぷらは美味いのぅ……!ぐふっ!?」
家臣「将軍様、医師を連れてまいりました」
将軍「医師など信用ならん儂が調合した薬で十分じゃ……!ガクッ」
家臣「将軍様ー!」
なんで剣豪将軍が古狸扱いされているんだ(困惑
- 118 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:29:42 ID:???
- 狸「剣ならそれなりに心得がありますがなにか」(齢八十で日課の素振りしながら
- 119 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:55:10 ID:???
- 義輝「よろしいならば決闘だ」
- 120 :名無しさん:2012/08/10(金) 17:26:51 ID:???
- 久秀「チラッチラッ」
- 121 :名無しさん:2012/08/10(金) 18:29:24 ID:???
- 剣術弓術馬術鉄砲水泳に熟達し戦上手で城攻めにカルヴァリン砲投入した権現様って
光の目的に考えるとマジ厨性能
- 122 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:41:52 ID:???
- 毒に弱い
クラス騎馬武者
下手に万能すぎて飛びぬけ無いよう調節されLS、防御UP、HPUPのみ
こんなことになりそう
- 123 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:21:14 ID:???
- 必殺技アイオニオン・ヘタイロイ実装したらチートすぎた
- 124 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:22:35 ID:???
- 突撃隊投入の名前を変えただけじゃないか
- 125 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:24:08 ID:???
- なお召喚数が1000体のもよう
- 126 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:27:03 ID:???
- あんな軽装歩兵は機関銃の前に死体の山を作るだけの存在
- 127 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:28:54 ID:???
- ビッグバーサとか怪力線ぶちこむと壮観だろうな
- 128 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:30:51 ID:???
- 機関銃の功罪は本当に大きいわ
光の目世界もそのうち塹壕潜って機関銃置いて、我慢比べ始めるのかと思うと悲しくなる
- 129 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:31:13 ID:???
- >>126
あっちの世界観的に投槍が銃と同じ位の距離を飛んできそうだ
光の目にもそんな感じで槍投げるのがいるし
- 130 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:34:12 ID:???
- >>128
対オアスン戦で兵を無駄死にさせた小児病患者はちょっと黙ってて
- 131 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:38:15 ID:???
- >>128
3年くらい人名を浪費したら浸透攻撃とか縦深攻撃とか戦歩協同攻撃とかやるようになるから安心するのだ
- 132 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:39:41 ID:???
- 魔法の存在の有無が、この現実世界の史実とどの程度の差を作りだすのか興味ある
- 133 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:44:43 ID:???
- 怪力線やグスタフドーラが実現してしまう
- 134 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:08:42 ID:???
- 魔法による通信と飛行技術はこちらが同等の技術を出現させるよりずっと速く実現してるから
砲兵による航空着弾観測がかなり早期に行われるようになるから塹壕戦は史実よりずっと短くてすむんじゃなかろうか
- 135 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:32:43 ID:???
- 一国に一台メカセディエルク
- 136 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:42:40 ID:???
- 一生懸命励ましてくれるメカボードワンさんを一家に一台の時代はまだですか
- 137 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:55:49 ID:???
- こんな場所で、お笑い草ですな (激励)
- 138 :名無しさん:2012/08/10(金) 23:00:25 ID:???
- ありがとうございます!(奮起
- 139 :名無しさん:2012/08/11(土) 04:36:58 ID:???
- この世界のすごいところは、魔法がそれほど難しい技能でもなく
ある種一般レベルで大半の人が使えるほどの代物なのに
その状態でもなお科学が発達することだと思う。
- 140 :名無しさん:2012/08/11(土) 05:28:53 ID:???
- それでは誰だって銃剣を使えることになるがよろしいか?
- 141 :名無しさん:2012/08/11(土) 05:57:54 ID:???
- >>140
大丈夫、ル・テリエですら使えるんだからいけるはず
- 142 :名無しさん:2012/08/11(土) 06:35:02 ID:???
- だって魔法耐性もっちゃった人?がいるから物理攻撃が必要とされてる
もし物理バリア系魔法が一般化していたら銃と砲の出番はなかったな
せいぜいアースウォール止まりだからなこの世界
- 143 :名無しさん:2012/08/11(土) 06:36:47 ID:???
- 技術とか魔法の問題じゃないだろ
デーン歩兵とかの歩兵の超性能を見るからに
この世界は超人で溢れ帰ってる。魔法?なあにかえって免疫がつく。
- 144 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:00:55 ID:???
- 訓練されれば犬がブレスを吐く世界だし
- 145 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:46:40 ID:???
- 魔法より銃のほうが強いし、魔法が強いのは一部の人だけだし。
魔法使いは数いなさそうだし歩兵隊より魔法兵隊のほうが一部隊の数すくないイメージ。
- 146 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:18:59 ID:???
- わ、わ、わ
- 147 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:56:27 ID:???
- 有効射程的な意味でウェーブ以外の魔法<銃<砲<ウェーブ
イシュタルは強いけど一般が使えないから除外
- 148 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:03:24 ID:???
- そのうち魔法爆弾トリニティを、飛行の死みたいに
風船爆弾で定点爆撃する時代になるんだろうか。
科学と魔法の共存共栄、もとから性差別の(たぶん)ない世界だし、
俺たちでいう20世紀が終わるころには、余裕で他の惑星に到達してるだろうな
- 149 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:04:30 ID:???
- 惑星は余裕かもしれん。恒星系もゲートの応用でどうにか・・・
- 150 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:05:41 ID:???
- いつから光の目が地球の出来事だと錯覚していた?
- 151 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:14:12 ID:???
- 火星辺りで人類に対して敵対的な地球外起源生物と遭遇するんですね
トリニティが捗るな……
- 152 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:16:42 ID:???
- 光の目世界のことだ、宇宙人のほうが穏健とかありそうだ
- 153 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:40:24 ID:???
- 南回りルートが確立してるのに、魔領が暗黒大陸になってるのはおかしい
- 154 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:44:01 ID:???
- 緑は来るべき対話に向けて、人類を変革に導こうとしていたんだね
いろいろあって異星人と融合してメタルセディエルクになって
爺になったフェデリコと「こんなにも長く、時間がかかってしまった・・・君が正しかった」とか言って抱き合っちゃうんだね
- 155 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:44:16 ID:???
- >>153
実は魔領が南極である可能性
- 156 :名無しさん:2012/08/11(土) 11:47:21 ID:???
- 光の目の異星人勢力ってこんな連中でしょ
超攻撃的文明(ちょうこうげきてきぶんめい)
とにかく全てにおいて攻撃的な文明。この文明に睨まれて
滅びなかった文明はないとされる。以下に具体的な特徴をあげる。
・未知のものに対して、まずは攻撃の準備を行う
・物を開発させると、いつの間にか兵器になっている
・拾い物を兵器にするのが得意である
・文明内のゴタゴタは、とりあえず戦争で解決する
・あまりに攻撃的なので、作った人工知能が片っ端から誤作動を起こす
・関わると危険なので、宇宙の守護者も余裕で無視
・でも、放置し過ぎるとわけの分からない兵器を繰り出すの要注意
・また、追い詰めると、わけの分からない兵器を繰り出すので要注意
・別に追い詰めなくても、わけの分からない兵器を繰り出すので要注意
・基本的に反省することはない
- 157 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:08:13 ID:???
- 要するに、ポツダムは異星人の国だったのか…
- 158 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:12:22 ID:???
- ポツダムならしかたないな
- 159 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:13:03 ID:???
- アダムスキー「あの、あの」
- 160 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:32:33 ID:???
- >>159
お前は人々が持つ宇宙人による侵略への恐怖が生み出した想像上の産物だろ!
宇宙人じゃないじゃなイカ!
- 161 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:33:42 ID:???
- というか基本的に反省しないのは光の目のデフォだろう
- 162 :名無しさん:2012/08/11(土) 12:58:22 ID:???
- 反省したのってローヴェレさんぐらいじゃねえの…?
流石俺達のローヴェレさん
- 163 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:02:16 ID:???
- 反省!(自害)
- 164 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:08:20 ID:???
- >>160
宇宙人がお好き!? 結構。ますます好きになりますよ!イカ星人のニューモデルです。
きゃわわでしょう? んああ仰らないで。胸はスットン共和国。
でも巨乳なんて見かけだけで肩は凝るし、服は選ぶわボタンは飛ぶわ、ロクなことはない。
触手もたっぷりありますよ。どんな性癖の方でも大丈夫
どうぞprprしてみてください
いい味でしょう?余裕の味だ、オチが違いますよ
- 165 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:30:26 ID:???
- よくよく考えてみたけど光の目で少しでも反省してる人ってローヴェレさん一味しかいないね。
市街でぶどう弾使っても町廃墟にしても人的資源消耗しても誰も反省してない。
- 166 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:56:59 ID:???
- ルースナムとか反省してるじゃん
人間に対する温情処置が失敗したことを真摯に受け止め、反省したじゃん
- 167 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:10:51 ID:???
- 最新版光の目でアイコンが被ってる必殺技、わかり辛い必殺技を教えてくだちい
- 168 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:48:31 ID:???
- つまり反省すると死ぬ
- 169 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:53:36 ID:???
- オータン「引かぬ!媚びる!省みぬ!」
童帝「え?」
- 170 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:54:31 ID:???
- まだ被ってるのあったっけ?
- 171 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:55:24 ID:???
- 被ってるのは修正されたから大抵エデンの使徒やらだな。他に被ってるのあったっけ?巫女とか?
- 172 :名無しさん:2012/08/11(土) 15:57:18 ID:???
- >>165
目的を善く達成してなんで反省する必要があるんですか
- 173 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:23:33 ID:???
- 大突撃と竜巻旋風剣が被ってたかな
- 174 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:26:54 ID:???
- ローヴェレさんって殺したのが異端じゃなかったから反省したんであって
ヴォーバンが余計なこと言わなかったら普通に教会で出世してたよね
フロミスタの人たちと同類だよね
- 175 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:40:01 ID:???
- まぁぶっちゃけフェデリコの嫌いな人種だよねローヴェレさん。
バシリカにわざと残るように仕向けたんじゃないかという疑惑すら覚える。
- 176 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:51:39 ID:???
- バシリカの鐘を鋳潰して大砲作ったら神聖属性とか死霊属性とか宿ったりしないかな
- 177 :名無しさん:2012/08/11(土) 16:59:17 ID:???
- 神聖属性とか使いづらくなってる気さえする。
- 178 :名無しさん:2012/08/11(土) 17:15:57 ID:???
- >>177
パックルガン「ん?呼んだ?」
- 179 :名無しさん:2012/08/11(土) 17:25:22 ID:???
- パックルガンより好古の奴のほうが高性能なのがいつも気になってる
好古で機関銃の祭典開いた後にパックル使うと…
- 180 :名無しさん:2012/08/11(土) 18:01:16 ID:???
- メイドインジャパン最強説
パッペンさんの列伝が竜騎兵隊の戦闘に立ってってなってるけど多分先頭の誤字よね。
- 181 :名無しさん:2012/08/11(土) 18:15:39 ID:???
- 緑「世界が停滞しかけたので化け物召喚しましたが、科学の結晶がそれを打ち破るのを見て私反省しました。えらい、えらい」
- 182 :名無しさん:2012/08/11(土) 19:13:38 ID:???
- メイドインジャパンのレスを見て、ジパングの巫女クラスの衣装がメイド服に?(難聴
というボケをかまそうと思ったら、莞爾のメイド服姿が浮かんでSAN値直葬されたでござる…
- 183 :名無しさん:2012/08/11(土) 19:16:41 ID:???
- 沼地移動ってどうなってんの
なんで、歩兵が平地を進軍するより、沼地を進軍する方が速く移動できるんだ
- 184 :名無しさん:2012/08/11(土) 19:28:03 ID:???
- 海上の方が動きの早い赤い銃歩兵と砲兵がいてだな
- 185 :名無しさん:2012/08/11(土) 19:52:08 ID:???
- クロスボウ兵なのに雷と共に空飛んでくる爺さんもいるしな
沼地用のかんじき?とかあるのかな
まあ沼地移動は海や森でもスイスイ動くんだが
- 186 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:01:11 ID:???
- 沼地移動はカエルに騎乗。忍術の一種と思われる
- 187 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:03:33 ID:???
- 平地でも沼地用の装備で移動してるから
パージする事によって通常の三倍のスピードで移動できるようになる
- 188 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:04:40 ID:???
- レッドパージ?(難聴)
- 189 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:04:10 ID:???
- 沼地のヌルヌルで滑走し足がハマる前にもう片方の足を出せる精鋭歩兵。海では潮風の影響で若干減速。
変な歩き方のせいで他の地形でも若干減速。
- 190 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:08:52 ID:???
- ランシナマスターで、本人は弱いけど雇用が強いって人教えて下さい(ビーストテイマーは無しとして)
- 191 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:13:04 ID:???
- ベルンダのフサリア(名前忘れた)
- 192 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:14:17 ID:???
- アウグスト
- 193 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:27:08 ID:???
- ヤーノシュとミリオーネ
- 194 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:29:21 ID:???
- フメなんとかさんビーストテイマー雇えたぞ
やったね!
- 195 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:33:42 ID:???
- ヤーコプ
- 196 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:40:38 ID:???
- 短い間に多くの返信ありがとうございます。
どれがグっとくるか試しにランシナやってきますー。
- 197 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:57:15 ID:???
- グッと来てハッとするようなマスター・・・
誰だろね?
- 198 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:28:23 ID:???
- アラミスおすすめ
ルテリエと宣教師だけで充分勝てる敵がほとんど
- 199 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:35:51 ID:???
- ルテリエ宣教師とか鬼畜、革命帝政でもシュペルくらいは残して欲しかった
- 200 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:43:22 ID:???
- ホントになんでシュペルは消えたんだろう。
……まあラントヴァールやら赤服の経験値になる未来しか見えないけどさ。
- 201 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:43:22 ID:???
- 本人弱くて雇用が強いというのならフェデリコしかないだろう
- 202 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:44:49 ID:???
- シュペルは対エデン必殺装備だろ・・・
- 203 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:56:53 ID:???
- フランソワ「エデンとか知らんし」
東方でさえ西方のエデンを察知してたのにドーフィネは何やってたんだか。
- 204 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:33:57 ID:???
- フランソワ「う、うち神権国家だから!ね!ナカマ!ね!」
- 205 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:38:07 ID:???
- ヴィラール「皇帝!天使っていうのが来てたんで銃剣突撃かましておきました!」
- 206 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:54:29 ID:???
- ミリオーネ「まったくです」
- 207 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:01:48 ID:???
- >>206
お前の上司の仕業だろ早く何とかしろよ
- 208 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:25:08 ID:???
- 上司と部下といっても西方で戦乱で逃げてる上司と東方で戦乱に巻き込まれてる部下だし
- 209 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:30:24 ID:???
- 好奇心はミリオーネをも殺す
- 210 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:45:22 ID:???
- ミリオーネ「結界!」
- 211 :名無しさん:2012/08/12(日) 06:51:58 ID:???
- ヴィラール「天使?問題ない!消耗戦だ!」
フランソワ「おいばかやめろ!!」
- 212 :名無しさん:2012/08/12(日) 10:28:31 ID:???
- 小惑星も異星人も何もかも消耗戦で片付けようとする将軍
胃壁が薄くなるな
- 213 :名無しさん:2012/08/12(日) 11:58:02 ID:???
- ジパングの将軍とは大違いやな
- 214 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:15:49 ID:???
- 一方ジパングは竹槍と精神論を使った
- 215 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:32:45 ID:???
- 竹槍は最強やで
- 216 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:20:04 ID:???
- 将軍様が投(竹)槍を習得すれば使徒もきっと落とせるはず
- 217 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:27:45 ID:???
- 数キロ先から1本ずつ的確に飛んでくる竹槍とな
慰亭が忙しくなるな
- 218 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:32:05 ID:???
- モンスメグ竹槍砲
フュージリア竹槍
ランツェバンブス
- 219 :名無しさん:2012/08/12(日) 14:41:59 ID:???
- 晴信の馬に乗って三成の銃を借りた将軍様は鬼神の如し
- 220 :名無しさん:2012/08/12(日) 14:44:55 ID:???
- そして敵の目の前で必殺を使わず銃を撃って遠距離集中砲火で死ぬ
- 221 :名無しさん:2012/08/12(日) 15:52:40 ID:???
- それただのルートヴィヒや
- 222 :名無しさん:2012/08/12(日) 16:09:37 ID:???
- ルートヴィヒは逃げる時は逃げるので
- 223 :名無しさん:2012/08/12(日) 16:15:57 ID:???
- そりゃフーリンだって逃げるときは逃げると思うの
- 224 :名無しさん:2012/08/12(日) 18:50:35 ID:???
- 1+1は2です (迫真
- 225 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:08:42 ID:???
- 2+2は4です (迫真
- 226 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:16:59 ID:???
- 1+1は11です(小学生並みの回答
- 227 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:28:19 ID:???
- たしざんっちゅうのは何のことですか?
- 228 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:29:48 ID:???
- うへー
- 229 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:45:43 ID:???
- 何だこの流れは(震え声)
- 230 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:54:09 ID:???
- 秋穂「話は聞かせてもらった!貴様ら全員尋常小学校送りだ!!」
- 231 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:00:56 ID:???
- じんじょうしょうがっこうちゅうのは(ry
- 232 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:17:55 ID:???
- ホモ祭り
- 233 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:50:07 ID:???
- >>231
(組頭の旦那、そいつぁ寺子屋のことですだよ)
- 234 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:52:02 ID:???
- この流れを断ち切るために聞きたいんだけど象兵ってどう使えばいいの?
突撃と間接火力なら砂漠騎兵がいるし耐久はHPが高いだけだし弓忘れるし
- 235 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:55:19 ID:???
- レッドコート達を異郷の地で無駄死にさせないための肉壁
- 236 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:56:37 ID:???
- CPUのETPCが赤服と胸甲騎兵とロケット砲だけじゃなくて
象兵も雇うようになったら弱体化したって言われた
それくらいの存在
- 237 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:58:16 ID:???
- ヒール2持ちいるなら立派な壁になるじゃん
それだけ
- 238 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:59:15 ID:???
- 砂漠で突撃すると凄いぞ(敵味方の被害が)
- 239 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:05:43 ID:???
- 雇ってもらえると赤服の枠が埋まって便利
- 240 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:05:50 ID:???
- 技術が90あるけど火炎放射器は110でモンスも100。
まあ低くはないが高くはない。でも攻撃力より高いから銃より弓のほうが威力出る。弓捨てるな。
MP回復があるので装填なしで銃撃できるがその分素早さが低い。ついでに言うと攻撃も。
HPと耐性あってもLV20で100前後の防御魔抵抗。HP回復あっても被害はでないから経験値稼ぎ。
- 241 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:11:21 ID:???
- タメルプレイぐらいしか使わんよな、ぞうさん好きだけど
アクバルと一般人材の部隊大事に育てるとまあ便利
距離に気をつけて間接可能な肉壁として使ってる
- 242 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:21:19 ID:???
- 一応特性としては銃による間接攻撃可能な肉壁っていう唯一無二な特性持ってるはずなんだよな。
攻撃力も耐久力もなんかしょっぱいから微妙なだけで。
- 243 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:23:01 ID:???
- 東方における肉壁。
足軽は育てないと耐性付かないし、雷鳴さん弱いし、塩賊は足遅いし
- 244 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:23:40 ID:???
- 攻撃力は銃兵と比較され
耐久力は歩兵と比較され
機動力は騎兵と比較される可哀想な子
- 245 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:34:19 ID:???
- 象兵の最大の欠点はCPUだと敵の接近に対して引き撃ちしようとするため、肉壁として機能しないこと。
CPUタメルが弱いのは雷鳴さんとかいろいろ原因はあるが、象兵が頑張らないことが非常に大きい。
赤服を相手にすると植民地兵に引き撃ちしようとして後衛とごちゃ混ぜになり、それなりに使えるはずの大砲象兵の
足を引っ張って一矢も報いれずにやられることがよくあるパターン。
- 246 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:34:32 ID:???
- タメル兵科ってそんなんばっかだよな。
スキルはいいんだけど素の能力がしょぼいから微妙っていう。雷鳴とか雷鳴とか。
- 247 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:58:21 ID:???
- カルヴァリン象兵はキャニスターがあれば前衛で葡萄弾が打てる凶悪砲兵になっていた。
いや、なくても十分使えるけどさ・・・
- 248 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:14:54 ID:???
- まじで象銃兵の引き撃ち改善されねえのかね?
- 249 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:29:03 ID:???
- エリザベスお姉様にこの胸の高鳴りを伝えるにはどうすればいいですか?
もう四六時中お姉様のことを考えており、何も集中できません。あぁ、オープニングの「くははははは」という笑い声をツバがかかるくらい近くから言われたいです。
これは自然な欲求ですよね?
こんなことも理解できない連中はやはりテンペストですよ。テンペスト。
明日からもまたこの悶々とした日々を過ごすかと思うと憂鬱です。教えてください。
ETPC万歳!エリザベスお姉様万歳!
オールハイルエリザベス!!
- 250 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:31:01 ID:???
- 諦めろ。それが二次元に恋したものの定めだ。
- 251 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:57:22 ID:???
- 結構前のスレに、婿になる条件にDD人材一人限定イナゴ縛りとか書いてあったようななかったような
- 252 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:09:02 ID:???
- テレビでロッキー見てたら
ガチムチ前衛歩兵ウィトゥルスの種馬という電波ががが
- 253 :名無しさん:2012/08/13(月) 01:41:41 ID:???
- タージマハル防衛戦コーンウォリス動かないのか
途中で気がついたけどコーンウォリスに突撃する直前にラクシュミー戦死して史実エンドになってしまった
- 254 :名無しさん:2012/08/13(月) 01:43:33 ID:???
- >>253
射程まで入ってから後退すれば引き寄せることはできたはず
史実エンドは多分かなりの人が経験してるだろうなww
- 255 :名無しさん:2012/08/13(月) 03:53:27 ID:???
- 歩兵なら大丈夫だろうとコーンウォリス隊に突っ込んでとけた懐かしき思い出。
後、wikiのティープーのページ見て思ったんですけど、少し下ネタ自重しませんか?
- 256 :名無しさん:2012/08/13(月) 04:00:22 ID:???
- 完全にここと同じノリじゃねえか
シモネタというより書き込みの内容を考えるべき
容量が足りなくなってもしらんぞー!!
- 257 :名無しさん:2012/08/13(月) 07:52:28 ID:???
- Wikiな
下ネタ含め超内輪ノリの馴れ合いコメ連投しまくってる奴が数名いるよな
昔は真面目に攻略コメつけてたけどすぐ下らない馴れ合いに埋もるからアホらしくなってもう見てないわ
あれじゃ新規プレイヤーもどん引くだろうに、以前一度コメ欄私物化非難されても何も反省してないしどうしようもないわな
- 258 :名無しさん:2012/08/13(月) 09:18:48 ID:???
- 一応、編集でコメントは削除できる
あんまりやりたくないけど、私物化するようならやっていいと思うよ。
- 259 :名無しさん:2012/08/13(月) 09:51:55 ID:???
- 攻略はコメントつけるんじゃなくて記事を編集しろよ…
- 260 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:22:47 ID:???
- 攻略コメよりさっさと記事完成させろ
- 261 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:28:48 ID:???
- 記事編集もできない男の人って…
- 262 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:46:28 ID:???
- 夏のブーメラン祭り
会場はこちら
- 263 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:47:45 ID:???
- コメしかできない=編集出来ない=火病って荒らしも出来ない
嫌なコメはどんどん消せばいいじゃん
- 264 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:54:59 ID:???
- お?コメ欄の大粛清始まるんか???
- 265 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:56:43 ID:???
- 馴れ合いコメント以外のちょっとしたキャラへの感想とかも全部消しだす奴が現れてスレがまた荒れるに軍資金360
- 266 :名無しさん:2012/08/13(月) 11:07:34 ID:???
- 暑いからか知らんがちょっと落ち着けよ
- 267 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:43:26 ID:???
- 一方俺は考察を埋める作業に戻った
- 268 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:46:40 ID:???
- とりあえず記事と全く関係無い内容でコメ欄内で雑談してるのに関しては慈悲は無用だと思う
- 269 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:47:58 ID:???
- 早めに全キャラ考察埋めたほうが初心者の人助かるよね。
- 270 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:49:18 ID:???
- 必殺付与などは付与可能スキルで統一すべきかリーダースキルで統一すべきか?
- 271 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:57:26 ID:???
- コメントの大粛清?否!これは異端審問である。
って感じにリデンプのページが捗らないかな?
- 272 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:03:16 ID:???
- 親父ギャグから異端審問の流れもたまにならいいけど大量に有り過ぎて困るw
本物の異端審問は痕跡残さず無言でスッと削除するものだとヤークトシュロスさんも言ってる
- 273 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:31:58 ID:???
- コメントに異端なんていたんだ
- 274 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:33:39 ID:???
- >>273
流れを見て駄洒落が倦厭されてるって察しろ
いったん外の空気を吸ってこい
- 275 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:34:49 ID:bmLc8dq.
- >>274
え?
- 276 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:38:43 ID:???
- >>274
え?
- 277 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:41:44 ID:a5X3Gvc.
- >>274
え?
- 278 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:48:11 ID:Vv9iua2g
- >>274
え?
- 279 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:52:50 ID:???
- 議論等で荒れないように、純粋な攻略サイトとして運用して欲しいです。
(これは、絶対に雑談をするなという意味では有りませんが、お察し下さい。)
これをどう解釈するかの問題
- 280 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:57:32 ID:???
- お、おう……
- 281 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:06:56 ID:???
- 解釈するまでもなくお察しください。
- 282 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:16:03 ID:???
- このスレも馴れ合い多すぎでゲーム内容触れてる奴いなくなっちゃったからな
MODスレが本スレって言われてもおかしくないレベルだぜ
- 283 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:20:18 ID:???
- 異端がいたんですか
たったこれくらいでと個人的には胸が痛んだけどここは心を鬼にして遺憾だと言わざるを得ませんね
ソフトな対応も大事だけどgdgdしてるとwikiが傷んでしまい、しまいには死者を悼んでなんて話になりかねません
自分のためにも相手のためにもならないと思うし忌憚のない議論が待たれますな
重たい空気になって普通の意見も書き込めない方がマイナスだろうし
ねこ大好き
- 284 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:23:56 ID:???
- >>282
>>190-200
>>234-248
>>253-254
- 285 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:29:48 ID:???
- 最近は大きな変更もないしネタ切れ感はなくもない
- 286 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:46:00 ID:???
- このスレで馴れ合いが多すぎるとか282はどんな世紀末から来たんだよ
- 287 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:47:19 ID:???
- なら好きなキャラの愛について語ればいいじゃない!?
- 288 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:53:00 ID:???
- wiki見ているとポツダム大公はなんか愛されてるね。
- 289 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:19:07 ID:???
- おっさんネタは盛り上がるけどMODの話題だし荒れるもんなぁ
- 290 :名無しさん:2012/08/13(月) 16:23:08 ID:???
- 今なら登場しても叩かれない筈!
ポンちゃんの独立で内政、外交、傭兵、人材雇用縛りでDD全領達成を狙うプレイングをやってるんだけど、100ターンオーバーにもつれ込みそうなのでリセット。どうしても上手く戦線が拡大できない。
人材がいない不利は一般のレベルで補う事になるんだけど、後背地が確保出来ないと唯一の人材であるポンちゃんを脆弱部の防衛に充てざるを得ず、ズルズルとターン数が経過していってしまう流れ。
取り敢えず、エデン発生時にアーヘンからマジノまでの3領に拡大するのが自己ベスト。誰か攻略の糸口下さい。
- 291 :名無しさん:2012/08/13(月) 16:51:48 ID:???
- それはあんたに分からなかったら分からねーよw
- 292 :名無しさん:2012/08/13(月) 16:51:59 ID:???
- 独立ってイベント?
- 293 :267:2012/08/13(月) 17:45:05 ID:???
- 愚者の兵科埋めまくってきた
光の目の統一と進歩を……
- 294 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:04:40 ID:???
- >>292
言葉足らずですみません。
ストーリー上のイベントでアーヘンで一旗あげるアレです。
今のところ分かってる前提は
1:独立が早いほど、一般部隊のレベリングは楽です。
2:他国の援軍が絡むと、戦力差を引っくり返すのは非常に難しいです。
3:ポンちゃん自身のレベリングは、独立までの方が無理が出来るので楽です。
そしてその応用が
1:太守化→無茶攻めでレベリングすると、貴族国の戦力を拡充しつつ、ドーフィネの国力を圧迫出来ます。
2:ウィトゥルスを半島端までボコっておくと、イルド〜攻めの際の援軍祭りの可能性を予め潰せます。
以上を踏まえて、共に試行錯誤して欲しいです。
- 295 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:21:00 ID:???
- >>294
ポンテコルヴォが雇える一般兵って何がいるの?
- 296 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:25:44 ID:???
- >>295
失礼、wiki見たら乗ってました。
とりあえず、雇用を宣教師とウルバンに固定して
召還で壁作りつつ、ウルバンで混乱狙いして
一般兵科最強スキルの、葡萄弾殲滅プレイをしまくるしかないんじゃないかな?
- 297 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:47:05 ID:???
- 援軍利用した戦力値詐欺で戦線維持
- 298 :wiki管理人:2012/08/13(月) 18:55:08 ID:???
- wikiにまだ作成されていない記事と、最近編集されていない記事の一覧を確認できるページを作りました。
攻略情報の充実にお役立て下さい。
http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/443.html
- 299 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:01:22 ID:???
- 愚者の兵料理に見えた。
アーソン旨そうだよな
エゴイズムちゃんも食べたい
- 300 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:41:42 ID:???
- フライングロッド系はぷるぷるつるりんといけそう
- 301 :名無しさん:2012/08/13(月) 20:13:52 ID:???
- >>298
これはわかりやすい、GJ
- 302 :名無しさん:2012/08/13(月) 20:39:58 ID:???
- コンドッティエーレ雇用兵科についてはこんな感じでいいかな?
前衛後衛とも非常に扱いやすい兵科が揃っている。
非常に頑強な歩兵であるデーン歩兵に加え、聖軍系に対しては無類の強さを発揮するリテンプショニスツと前衛の守りは万端。
スタート位置周辺には騎兵突撃が生きる地形も多く、胸甲騎兵の雇用も強力である。
また後衛にも攻撃の要として活躍するモンス・メグ射石砲を初めとした多彩な兵科が名を連ねている。
欠点は回復要員の欠如だが、初期配置の修道会士二人組みなど回復手はそこそこ確保できるはずなのでこの点が気になることはあまりないかましれない。
- 303 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:30:39 ID:???
- MODならアーヘン改造でポンコツでもなんとかいけるんだが
- 304 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:37:05 ID:???
- ポンテコルボやってみたらETPCが全力侵攻してきてフランソワ放浪しちゃった死にたい
- 305 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:55:04 ID:???
- アーソンはロブスターの味
エンヴィーは海苔佃煮
>>298
乙
- 306 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:56:12 ID:???
- S2南方藩鎮やってて思ったけど、信とタメルラーノって仲良しだな
お互いに共同軍派遣しまくりやがって、絶賛挟み撃ち状態で死にそうになったわ
- 307 :名無しさん:2012/08/13(月) 22:37:19 ID:???
- >>302
いいと思います
あえて言うとしたら銃兵中心の時の対処法とか?
自分ではシルフ無双とかモンス・メグごり押しとか始めたばかりの方にすすめられないものしか思いつかないですけど、もしなにかあったらどうでしょうか?
- 308 :名無しさん:2012/08/13(月) 22:57:33 ID:???
- >>307
ドーフィネ対策とかは基本戦略で軽く触れておこうかと思ってたけど銃兵対策は必要だろうか?
特に銃剣さんは騎兵突撃したらうっかり何人かご臨終したりするから砲兵に頑張ってもらうのが一番だし
- 309 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:04:18 ID:???
- フリーシナリオ人材プレイで戦功も勢力の資金もあるのに棒給が支払われないみたいなんだけど、それは…
- 310 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:30:24 ID:???
- コンドッティエーレでプレーしててドーフィネ強化イベントって頻繁に起きる?
けっこうレア?
- 311 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:31:20 ID:???
- 高難易度だとドーフィネ追い詰めると強制的に発動する
- 312 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:36:14 ID:???
- >>311
ありがとう
- 313 :名無しさん:2012/08/14(火) 00:50:37 ID:???
- 革命帝政は起きないから革命軍系は諦めるしかないが
- 314 :名無しさん:2012/08/14(火) 01:13:50 ID:???
- コンドッティエーレ編集してみたけどエフューシスに触れづらい件
- 315 :名無しさん:2012/08/14(火) 01:18:03 ID:???
- エフューシスはフレイムレーザー付与と各種必殺魔法で1戦線支えられる戦力だがドーフィネが生存していると10ターン目で移籍してしまう。
大金を払えば引き止められるがかなり痛い金額なのでなるべくそれまでにドーフィネを追い詰めよう。
とかでいいんじゃね。
- 316 :名無しさん:2012/08/14(火) 01:22:05 ID:???
- >>315
もらった
- 317 :名無しさん:2012/08/14(火) 03:00:23 ID:???
- ハードで仲が北洋の攻撃素で防ぎやがったw
まぁ皇女様まだ16だから次は無理だろうけど
- 318 :名無しさん:2012/08/14(火) 04:50:32 ID:???
- 皇女は現役JKだと…ゴクリ
- 319 :名無しさん:2012/08/14(火) 10:20:47 ID:???
- そんな事言ったら将軍様なんか10で…
- 320 :名無しさん:2012/08/14(火) 10:20:55 ID:???
- ほう・・・
- 321 :名無しさん:2012/08/14(火) 10:42:07 ID:???
- 納得の政信(49)
- 322 :名無しさん:2012/08/14(火) 10:47:09 ID:???
- 日向さんのことは言ってやるなよ!絶対だぞ!
- 323 :名無しさん:2012/08/14(火) 10:54:39 ID:???
- ヴァレンシュタインとヴォーバンが生涯プレーヤー旗下だと永遠の20代な件
- 324 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:13:17 ID:???
- 普通に30まで上がらない?
傭兵王は装填で、ヴォーバンはバフで地味に
- 325 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:42:35 ID:???
- 信長(20)に蹂躙される義輝様(10)?
- 326 :名無しさん:2012/08/14(火) 12:06:10 ID:???
- 八仙はガチで永遠の10代だよな
- 327 :名無しさん:2012/08/14(火) 12:59:58 ID:???
- 八仙はマジ上がらないな。個人的には中盤くらいで拾ったクロスボウ人材も全然伸びない
- 328 :名無しさん:2012/08/14(火) 13:59:42 ID:???
- 光の目チキンラン
将軍様の前までどれまで近づけるかを競うプレイ
- 329 :名無しさん:2012/08/14(火) 14:39:43 ID:???
- クロスボウにも装填つけるべき
ていうかなんでないんだよ畜生
- 330 :名無しさん:2012/08/14(火) 14:56:46 ID:???
- ぶっちゃけスキル自体はどの銃よりも性能がいいよね。銃じゃ止められない前衛をボコスカ屠るし。
俺も反転進行射撃とかならイメージに合うと思う
でもな問題があるんだよ…
もしそんなことをしたら、コンラート神が困るだろうが!!
- 331 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:25:06 ID:???
- で、コンラートに装填付与がついて、更に応用の幅が広がるというオチ
- 332 :名無しさん:2012/08/14(火) 16:28:53 ID:???
- デーン歩兵「MP回復あるんで問題無いっす」
一番割を喰らうのは風の賢者配下のガストラで間違いないな
- 333 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:27:03 ID:???
- テュレンヌ今まで戦闘工兵で使ってたが
LS的にルテリエの方が良さそうに思えてきた。皆はどう使ってる?
- 334 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:35:54 ID:???
- 這う砲撃強化のためにその手の強化LS持ってる人の傘下だな
- 335 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:36:47 ID:???
- 這う砲撃用に部下。
- 336 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:26:21 ID:???
- 部下とかそういうのは自分がこれだって思ったらそれでいいんだよ
- 337 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:36:37 ID:???
- 10スレ消費しても結論が出なかった激論を蒸し返すことになるんだけど
佐臣の部下は何がいいんだろう…そろそろ決着をつけようか
- 338 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:40:23 ID:???
- 佐臣って誰だっけ?って思ったらストームとルーパーの人か
- 339 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:45:17 ID:???
- さしんって雷鳴以外部下にできたっけ?
できたとしてもなんでも合うようなLSの人だよな。HP倍と雑魚効果だし
- 340 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:48:49 ID:???
- 俺はあえて雷鳴を推す
- 341 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:29:11 ID:???
- 雷鳴一択だろ。他はありえない。
- 342 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:33:32 ID:???
- 小規模連隊にストームトルーパー付与して擬似結界!とかやる奴はいないのか
- 343 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:38:40 ID:???
- 戦闘工兵「塹壕にストームトルーパーを標準搭載したらどうなるの?っと」
- 344 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:38:57 ID:???
- 俺はナレンシフがいいと思うな
- 345 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:47:16 ID:???
- 驚異の耐久力+高い突撃能力+装填
ストームトルーパー象兵、いいと思うがなぁ。
- 346 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:52:50 ID:???
- 無駄にストームトルーパーしまっくて銃も撃てなくなる鎮台兵さんはどや
- 347 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:50:15 ID:???
- 光の目三大へぇの一つ
ストームトルーパー効果は軍事学ではなくマンガ物理学の用語
- 348 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:00:03 ID:???
- ずっと浸透戦術用の部隊のことだとおもってたわ
- 349 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:00:11 ID:???
- ストームトルーパー黒騎士はどや、装填付与がなきゃきついだろうが……
ところで将軍様は全人材唯一の初期レベ(1)なんだよな
- 350 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:12:59 ID:???
- >>349
珍しく可愛い将軍様
- 351 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:01 ID:???
- ストームトルーパー効果って明らかに主人公なのに実際は出番の少ない傭兵という
あ、ランシナじゃ経験値として重要な勢力ですけどね。
- 352 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:33:23 ID:???
- はぁ
緑ちゃんかわいくて死にたい
- 353 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:35:36 ID:???
- 義和団にストームトルーパー効果とか付けちゃう許されざる近代的センス
- 354 :名無しさん:2012/08/14(火) 22:49:42 ID:???
- 緑にストームトルーパー効果つけたら面白そう
一瞬のミスが命取り…ははじめからだが、敵に近づくことのできる緑は新鮮だと思う
- 355 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:00:04 ID:???
- 撃てー!
- 356 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:47:03 ID:???
- >>352
お前まじふざけるんじゃねぇよ。
緑可愛いだぁ?
俺の許可無しにうちの嫁を勝手に見るんじゃねぇよ。
- 357 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:17:13 ID:???
- ステンボッキさんの方が可愛いよ
- 358 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:21:45 ID:???
- 嫁にするならステンボッキさんだな
緑とかもうね…ww
- 359 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:07:00 ID:???
- 嫁にするなら常識的で、経済的で、端正な顔立ちで、真面目な……………………
グリエルモ?
- 360 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:08:07 ID:???
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 361 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:13:04 ID:???
- ) く く ハ す
_____ く れ モ ま
⊂ニ二◎ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、 ヽ な 以 な
⊂ニ二 ̄ )ニニフ `ヽ、 .ノ い 外 い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、 | く か は
) | .) ! 帰
__ / ノ L_ っ
\  ̄ニ==――――――― イ´ / | て r
 ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´ | ,へ ,r┘
レ' ヽr⌒ヽ'
- 362 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:15:16 ID:???
- >>359
ヌドラークさんとかいいんじゃね
- 363 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:17:22 ID:???
- ドラ姐さんは貰った!
- 364 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:44:04 ID:???
- ステンぼっちさんは俺が貰う
- 365 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:47:49 ID:???
- じゃあ僕は義弘さんたちとお茶してますね^^
- 366 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:51:53 ID:???
- 今夜はヤケ酒ね
- 367 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:05:13 ID:???
- 俺はラクシュミーの姉御を頂きましょう
- 368 :名無しさん:2012/08/15(水) 03:55:47 ID:???
- エレオノーラかな
やりくり上手な腹黒緑とか最高すぎるだろ
- 369 :名無しさん:2012/08/15(水) 04:27:46 ID:???
- 忘れられがちだが常識人で文化人でロリかわいい、どこかの洗脳ヘビーカステラとは雲泥の差のナイナハリさんはもらっていく
- 370 :名無しさん:2012/08/15(水) 05:10:02 ID:???
- なら俺は光の目で一番の人格者である時斉様といちゃいちゃしてるわ。
- 371 :名無しさん:2012/08/15(水) 06:31:40 ID:???
- 緑信者は緑の顔グラが莞爾だったら見向きもしないくせに…
かくいう俺もヴィラールが莞爾の顔だったら嫌いになるわ
- 372 :名無しさん:2012/08/15(水) 06:50:09 ID:???
- >>371
莞爾「わ、わ、わ」
どうだ?
萌えるだろう?
- 373 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:00:30 ID:???
- ドゴォ(ライトニング)
莞爾「天魔様、お立ち下され。何しろこれから戦争ですからな!」
いいじゃん!
- 374 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:10:26 ID:???
- 野戦昇進した大尉というよりはどっかのナチの残党に見える
- 375 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:13:03 ID:???
- 緑「ミ、ミネルヴァの〜…」
信者「セディエルク可愛い!キャー!」
莞爾「ミ、ミネルヴァの〜…」
信者「なんだこいつ、頭おかしいんじゃねえの?」
- 376 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:37:27 ID:???
- >>375
信者が信長に見えた
- 377 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:38:27 ID:???
- 緑×信長…ある!
- 378 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:30:22 ID:???
- あるあr…ねーよ!
- 379 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:43:03 ID:???
- いや…緑の趣味に付き合えるのは信長しかいるまい
- 380 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:48:26 ID:???
- 二人を交換したとき信長とフェデリコの反応はどうなんだろ
- 381 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:57:56 ID:???
- いつのまにかオトラントに暗殺されてる莞爾と
いつの間にか軍部に暗殺されてるセディエルク
- 382 :名無しさん:2012/08/15(水) 10:23:01 ID:???
- モノリスイベントから推察するに緑は謀殺に対しては強そうだが
- 383 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:00:22 ID:???
- ※ただし魔法絡みの事件に限る
- 384 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:36:10 ID:???
- 緑ちゃん知らない人と話すとわ、わ、わ てなっちゃうし…
- 385 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:43:00 ID:???
- 緑と莞爾の顔を入れ替えたらどうなるのっと
- 386 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:55:51 ID:???
- 普通にフェデリコと意気投合する完爾、日向と楽しく研究三昧の緑ちゃん
- 387 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:56:29 ID:???
- >>385
莞爾ちゃんかわいい!不思議!?
- 388 :名無しさん:2012/08/15(水) 12:24:46 ID:???
- 謀殺(ネタバレ)
- 389 :名無しさん:2012/08/15(水) 12:36:08 ID:???
- 太陽神フェデリコ
- 390 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:49:11 ID:???
- 緑が政治謀略を出来るんじゃなくてハフスが出来る訳で
ヌドラークへの今月の友達料が嵩むな
- 391 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:36:15 ID:???
- ドラベスクスさんの上に乗ってる女の子は可愛いな
- 392 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:48:01 ID:???
- そのネタはもう使い古されている
- 393 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:54:42 ID:???
- わたしはおつきさまになりたい
- 394 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:57:16 ID:???
- 私は時空に無敵の貝になって緑の部屋の前で丸まりたい
- 395 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:34:02 ID:???
- ねえねえ
光の目と赤の唄どっちが面白い???
- 396 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:35:50 ID:???
- >>375
普通に莞爾のほうが部下に尊敬されている気がするんですが、それは大丈夫なんですかね…
- 397 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:38:12 ID:???
- スレチ
280ターンROMってろ
- 398 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:43:20 ID:???
- >>395
どっちもお前よりは面白い
- 399 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:45:52 ID:???
- どうみても荒らしか間抜けか
関わらずにウルドゥルDDをする作業に戻るんだ
- 400 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:46:59 ID:???
- 管理人の仕事が増えるな
- 401 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:53:17 ID:???
- 某スレで馬鹿な事言ってるのと同一人物だろうから、一人規制すりゃいいだけの話だ
楽っちゃ楽
- 402 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:35:38 ID:???
- 完爾部下=洗脳済
緑ちゃん部下=発狂済
- 403 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:00:00 ID:???
- >>402
ひい、解せぬ……
- 404 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:43:57 ID:???
- ラビの保護を求めたアハ爺、投資に生きる意味を見出したプリムラに比べ、メルガルときたら引きこもりのお守り
どうしてこうなった
- 405 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:08:42 ID:???
- メルガルも保護求めてるやん
むしろプリムラどうしてこうなった
- 406 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:56 ID:???
- 資本主義の力はどんな力より魅力的なんすよ
- 407 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:36:15 ID:???
- 最近気付いたんだが公認聖者ってLv30でオールヒール覚えるのな
LSとリカバーMリカバーもあるし1部隊入れるだけで結構変わるね
- 408 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:57:04 ID:???
- wikiで一番更新されていない人材:晴信
安楽帝以下だと…
- 409 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:50:05 ID:???
- 安楽帝はネタが豊富だからな。
ヌドラークさんがよくまとも扱いされるがあのハフスの首脳部でしかも引きこもって活動的じゃない緑を見限って放浪してんだぞ?
しかもトリニティを砂漠で使いジェチポを実験材料にする緑をやっと元に戻ったよ扱いで帰還するって緑並にヤバイ人物だぞ?
- 410 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:55:23 ID:???
- もうヌドラーク以外全員が忘れてるだろうが緑ちゃん昔は魔領の政治家やん
しかも首都の総督とか東京都知事やで
立身出世に飽きて引きこもる前はそらバリバリよ
- 411 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:57:39 ID:???
- バリバリ最強No1(トリニティ)
- 412 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:58:32 ID:???
- 遷都する前は魔領エスケンデレイヤが首都だったんだし総督って確かに相当凄いよね でも緑に首都総督に値する政治能力がある描写って…
- 413 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:58:58 ID:???
- ×魔領
◯魔都
- 414 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:01:29 ID:???
- セディエルク:糞
ヒエロニムス:緑の被害者だけどやっぱり禁忌犯してる人
ヌドラーク:キチ○イの中でなぜかまともに見える。見えるだけ。
ミリオーネ:状況分かってない。潔白なようで逆に業が深い。
メルガル:解せぬ
こうしてみるとハフスには魔族、人間、ラビ(ミザネクサ)、禁呪の産物と、全種族のまともじゃない人が揃ってるな
- 415 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:02:30 ID:???
- スーパーキャリアウーマンセディエルク(ネクタイクイッ!
- 416 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:07:18 ID:???
- ネクタイで首が締まる→「わ、わ、わ」
緑が総督やってたのって初代魔王の時代だっけ。中央集権状態だったなら都督も形式的なものだったかも知れないし、仕事は部下だったニダハラスがほとんどやってたっぽい。
むしろ300年以上前から名誉職に就くほどの実績があった事が凄いな
- 417 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:07:30 ID:???
- マジレスすると前任を謀殺して魔王になったアルカが
安心して首都を任せられるのが呪われた仲間である緑だけだったんじゃないか
- 418 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:12:26 ID:???
- むしろ、緑は危険すぎて在野に放置できないから、
図書館と名誉職を与えて、監視下に置いていたんじゃね
- 419 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:13:51 ID:???
- 緑がすごく政治的に優秀だったかすごく無能だったかのどっちかだろう
まあ418の理由がメインっぽい気がするけど
- 420 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:27:08 ID:kTHv/212
- あのコミュ障が優秀な政治家なわけないだろ!ふざけんな!
- 421 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:28:42 ID:???
- 精神接続の実験を行ったときはエスケンデレイヤ総督だったのかな
あの実験の段階でハフス云々言ってた気もするけど
- 422 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:32:35 ID:???
- 政治家「賄賂です」
緑「わ、わ、わ」
賄賂を取らん政治家は必ず優秀だ(バラライカの声で)
- 423 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:36:19 ID:???
- 糞緑ちゃん自身は自分の研究さえできれば後はどうでも良さそうだから政治云々とは無縁な気はするが
ある程度の権限と予算確保のために政治基盤自体は築いてそうではあるな
色々アレな人物ではあるが良くも悪くも優秀であることは間違いないんだし
- 424 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:45:36 ID:???
- >>422
つまりコロスケやアラレちゃんの声でそんなことを言っているわけか。
- 425 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:46:40 ID:???
- 危なくなったらアストラルオーシャンで水に流せますからね
- 426 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:54:59 ID:???
- アルカ「横流しですね」
緑「進歩の為なら悪魔に魂を売り渡すべきだ!」
ナミエルス「横流しですね」
緑「あ……あっ……あひっ……ひっ……」
- 427 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:59:50 ID:enifC6zc
- (政治的に)無能な浪費家の総督とか関係無い人にとっては嫌がらせ以外の何物でもないな
更に悪いことに魔族的な(個としての)能力は極めて高いからそう簡単には失職しないし
天才だから色々と欠けてるのか、色々と欠けているから天才なのか
- 428 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:04:19 ID:???
- いろいろ見た限りだと誰の前でも自分の関係する分野の話はしてたような
マジレス入れると
平民から総督になるまでは案外政治に本気で、総督なって好きなことできるようになった瞬間豹変した可能性
300年?引きこもったのが原因で多様な障害抱えたって列伝にあるし、それまでは
- 429 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:04:58 ID:???
- そういえばメルガルも洗脳呪術の開祖とかとんでもないよな。
モノリスをちょちょっと改造して設けたプリムラがまともに見える。
- 430 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:05:57 ID:???
- 話をブッタ切るようで悪いんだが、エデンに吸収されたポツダム軍団ってどう対処すれば良いんだろうか
天使共の戦力値詐欺で、見かけの戦力差が大きくて、開幕ビッグパーサが飛んできて避けられない
- 431 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:11:36 ID:???
- ある程度の犠牲は覚悟するしかないんじゃね
- 432 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:13:14 ID:???
- 囮だけ前衛にして、本来の前衛も全部後衛指定してバーサの被害を最小化、その後は右上選択で方陣組んで戦うとか
囮の真後ろにキュアオール用員がくるように戦略画面で配置を調整しつつ
もしルートヴィヒとかがいればその部隊を戦線に充てるだけでいいんだが
- 433 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:15:03 ID:???
- バーサは前衛を騎兵中心(騎乗聖騎士がエデン相手的にはいいか?)にして回避。
天使は強制送還、無ければ聖騎士にカミカゼディスペルさせる。
突撃隊は召喚壁を盛りまくって迎撃。イェニ、ベルンダ系勢力ならそこに傭兵王連れてっても他の戦線平気だろうし、
ドーフィネならヴォーバンに壁張らせてシュペルに召喚させてヴォーバンかヴィラール配下(できたっけ?)の風の賢者にライトニングぶち込んで対処かな。
そんな状況になったことがないのでわからんが。
- 434 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:16:05 ID:???
- 魔族は幽白みたいな
生まれながらにしてランクが決まっていて
それに準じて役職が振り分けられてるに一票
- 435 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:30 ID:???
- >>431-433
サンクス!
S2南方藩鎮でプレイしてて、気付いたら西方の国が全部エデンと愚者に吸収されてた
前衛はずっと塩族だったから、前衛を騎兵で固めるという発想がなかった、ちょっと試してみるわ
- 436 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:32:50 ID:???
- 前衛塩族とかちょっとした縛りプレイのレベル
そんだけターン経過してるなら足軽系列を獲得してるんじゃないのか?
バーサは足軽では対処できんけど
- 437 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:47:29 ID:???
- 義輝(味方)「大典田光世・・・」
- 438 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:04:56 ID:???
- 太田光「人の嫁になにしてけつかる」
- 439 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:06:26 ID:???
- ありがとう、八旗騎兵が人柱として犠牲になったけど、開幕パーサ回避で何とかなった
>>436
エデン同盟のせいで信吸収するのが遅れちゃって、
信をやっと潰したら、ケツを守ってたETPCの戦線が崩壊して慌てて迎撃してたとこなんだぜ
北からはナレンシフ&ヒエロニムスが迫ってきよるし、主力の前衛部隊はそっちの迎撃に出しちゃって、余った塩族を前衛にしてた
- 440 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:06:56 ID:???
- ヘッツェンドルフにヴァレンシュタイン先生とランツェつけて
ついでにコシチューシコもつければエデン相手なら時間切れ以外の負けはありえない
……しかし東方だとエデン相手に適当にやっても被害絶対に出さないよ!って組み合わせは結構難しそうだなぁ
西方だと北部の人材掻き集めれば三部隊くらいは作れるんだが
- 441 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:32:08 ID:???
- 日向神を主砲として焼き払いつつ、八旗遊撃
適当にはできんが
- 442 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:05:27 ID:???
- 日向と壁さえあれば大体勝てそう
- 443 :名無しさん:2012/08/16(木) 07:12:25 ID:???
- 怪力線使ってて思うんだけど
ガッチリあたってるのになぜか当たらない敵とかいてなんかもれるんだよな
- 444 :名無しさん:2012/08/16(木) 09:23:48 ID:???
- 高低差ではずれるからな
- 445 :名無しさん:2012/08/16(木) 09:58:49 ID:???
- 日向+緑の二台巨頭が共同開発とかはじめたらどうなるのと
- 446 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:04:21 ID:???
- 前方にトリニティを大量発射
- 447 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:08:50 ID:???
- わかった、信は東のベルンダなんだ
信長に足りなかったのは秘密警察
- 448 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:10:44 ID:???
- 全方位(360way)に怪力線を同時発射
- 449 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:39 ID:???
- つまり特殊警察も雇える光秀が信を統一するべきだったんだよ!
- 450 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:19:04 ID:???
- ゲートからラジオゾンデ
- 451 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:37:52 ID:???
- オトラント「秘密警察の長が裏切り者では国は滅ぶ」
オトラント「真理やな」
- 452 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:05:19 ID:???
- 信は怪力線とラジオゾンデを普及させれば世界を征服できた。
- 453 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:37:04 ID:???
- 緑とちゅっちゅしたいよ〜
なお、抱きしめた瞬間に死ぬ模様
- 454 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:37:09 ID:???
- モノリスとラジオゾンデって見た目と機能が似てるけど何か関係あるんだろうか
- 455 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:57:43 ID:???
- かのーせい
1、日向がモノリスを参考にラジオゾンデを作った
2、ああいうのが魔力を集め易い形であるので研究していくとあの形に帰結する
よーするにたまたま似てる
3、皇帝陛下にとってああいう形にこだわりがある
ロボット萌えみたいなもん
プリムラが回収したモノリスの売却先が日向だとすると、いくらなんでも時系列的にどうかと思うのでミザネクサの国の文明についての文献が残っていたと妄想
信長が代々の家宝的な物を軍費のために売り払ったのが巡り巡って日向の研究所にとさらに妄想
- 456 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:00:19 ID:???
- 日向「モノリス?ああ、私が先に実用化しておきましたよ」
- 457 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:10:49 ID:???
- 信長に足りなかったものは主人公補正だろいい加減にしろ!
- 458 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:45:18 ID:???
- >>457
足りないのはまっとうなヒロインじゃないかな?物語的に。
思想家や男の娘じゃ変化球過ぎたんだよ。
- 459 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:55:05 ID:???
- 信のうら若き乙女たちが458の家を探しているようです
- 460 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:07:37 ID:???
- ヒロインは義弘
- 461 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:11:38 ID:???
- いつもツンツンしてるが戦況が悪くなると会議中机の下に爆弾設置しちゃう系ヒロイン
略してツンシュタウフェンベルクの秋穂がいるじゃないか
- 462 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:18:57 ID:???
- 下痢ババアとコミュ障しかいないんだけど、真っ当なヒロインってどこの誰だよ
- 463 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:19:47 ID:???
- ちょっとおバカで食べるのが大好きとかいうベタベタな萌え属性付きの成美ちゃんもおるでよ
- 464 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:24:34 ID:???
- >>462
ポニャさん一択
- 465 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:51:27 ID:???
- 何でも噛みついちゃう系ヒロイン成美ちゃん
- 466 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:00:18 ID:???
- そこはルー大公だろう
フェデリコとフリードリヒという2人の主人公格に争奪されるんだぞ
- 467 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:43:51 ID:???
- フェデリコ「お前(の領地)が欲しい!」
フリードリヒ「お前(の領地)が欲しい!」
ルー(ポッ)
こうですかわかりますん
- 468 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:54:11 ID:???
- 自決する奴は大公だ
自決しない奴はよく訓練された大公だ
- 469 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:59:05 ID:???
- フェデリコ「お前(の領地)が欲しい!」
フリードリヒ「お前(の領地・・・・・・と一応演劇好きの友人としてお前)が欲しい!」
ルー(ポッ)
の方が個人的には嬉しい
- 470 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:26:53 ID:???
- 書痴系ヒロイン時斉ちゃん
ジャンル的には意外と既出な気がする
- 471 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:41:29 ID:???
- 元気いっぱいでアホの子っぽいけど優秀でカリスマ性もある
ヴィラールこそヒロインに相応しい
フランソワも厨二系ヒーローでいける
- 472 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:49:06 ID:???
- どう考えても恋愛フラグがたってるのはルー大公とモーデルのみ
フリードリヒェ…
- 473 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:09:10 ID:???
- >>472
童帝はもっと悲惨じゃんか・・・唯一の希望と言える下痢も少々怪しいし・・・
- 474 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:40:05 ID:???
- フランソワヴィラールは加えたげてもいいと思うの
- 475 :名無しさん:2012/08/16(木) 19:01:27 ID:???
- モーデルは大公至上主義っぽいけどヴィラールは微妙だな
ただの戦闘狂だし
- 476 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:11:36 ID:???
- そんなことより、リアムスとイスファハーンをですね……
- 477 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:26 ID:???
- 忠誠心はあるだろうが恋心はモーデルもわからんぞ?
共通点は無いけど童帝とロザンナって結構相性良さそう。
ロザンナと正帝は相性最悪そうだが。
- 478 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:16:08 ID:???
- >>473
緑×童帝というのはどうかね?
- 479 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:21:35 ID:SzzADk5g
- 童帝の相手にオータンは出てこないのか・・・
- 480 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:28:50 ID:???
- ・告白編
フェデリコ「障害がなんだ!障害も過去も全部ひっくるめてセディエルクのことが好きなんだ!!」
セディエルク「ア・・・アア・・・アアアアアアアアアアッ!!!!」
彼女は奇声を上げ鼻水と涙で顔をぐちゃぐちゃにし、失禁しながらオレに抱きつき、オレの胸の中で
その小さな体で涙を必死にこらえようとしていた。
・ラブラブ編
セディエルク「あう」
そう言うと彼女は先ほどまで大図書館でアルザマス遊びをしていた手で一生懸命握ったオニギリを差し出してくれた。
フェデリコ「え・・・と、じゃあ・・・いただきます。」
オレは覚悟を決めてオニギリを頬張った。オニギリの中心部には放射性物質が入っていて、核臭さが口いっぱいに広がる。
フェデリコ「おいしいよ、セディエルク」
セディエルク「あうあうあうあ〜・・・へへへ!!」
・SEX編
フェデリコ「ご、ごめん。セディエルクの中が気持ちよすぎて・・・もう我慢できないよ」
セディエルク「あー」
天井の一点を見つめて動かない彼女とは対象的に情熱的なほどからみついてくる彼女の下半身の前に
オレはもう限界だった。
フェデリコ「クッ・・・で、出るっ!!」
セディエルク「我はヴィシュヌのクリシュナなり!地上世界の破壊者なり!ぷるるるるるるるるるるるる!!!シュポッ、シュポッ、シュポシュポシュポシュポシュポォォォォォォォ!!!」
ビュクッビュクッビュクッ!!オレは自己の愛情と欲望のまま彼女の中に白い思いをぶちまけた。
国崎「ハアハアハア・・・」
- 481 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:32:57 ID:???
- たまにエスカレートしてガチエロの長文とか書いちゃう人って痛いよね
- 482 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:35:05 ID:???
- 誰か早く自己批判させてやれ
- 483 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:30 ID:???
- 3年後くらいに手紙で本人に送りたくなるような素晴らしい文章ですこと
- 484 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:44 ID:???
- この鳥肌ゾワッの改変コピペ定期的に貼ってる奴はいい加減ギロチンにかけるべき
- 485 :名無しさん:2012/08/16(木) 21:49:44 ID:???
- 最後の一行まで読まないと改変と分からないのに絶対に最後まで読めない悪質なコピペ
- 486 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:00:49 ID:???
- 削除スレに持ち込まれても文句言えないレベル
- 487 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:05:02 ID:???
- 緑まぐろすぎる
- 488 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:07:09 ID:???
- どこから国崎?
- 489 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:08:11 ID:???
- 迂遠で仰々しくて無感情な光の目テキストに慣れた人間にこの手のSSは殺傷力あるからな
- 490 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:10:53 ID:???
- グスタフのアストラルゲートに大公のウルバン砲がビッグバーサまでなら許された
- 491 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:47 ID:???
- ◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、
俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆奈須きのこ
「爆発があったのは昨日のことだっただろうか。
――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、
彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆光の目
「爆発の閃光は砂漠を真昼の太陽の何倍もの強さを持った焼きこがすような強い光で照らした。
すべての山頂、峡谷、そして近隣山脈の尾根が鮮明に照らし出された……
その美しさを形容することは不可能であり、偉大な詩人が夢想するだけで、十分には描写できないような美であった。
爆発の30秒後に、まず爆風が生じて人や物を強く圧していき……
次いでその直後に、強くそして持続したごう音が、あたかもこの世の終わりを警告するかのように……!
そして……微弱な人間が全能の神のためだけにとっておかれた力をもてあそんだことが、神に対する冒涜であると感じさせるかのように響き渡った……
神よ、目覚めて力を振い、天の高きには栄光を、地には平和をもたらしたまえ……
栄光の王よ。すべての死せる信徒の霊をば、地獄の刑罰と深淵より救い出し給え……
彼等を獅子の口より解き放ち、冥府におとさず、暗闇に投げ沈めたもうことなかれ。」
- 492 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:29:29 ID:???
- 「フロミスタ大司教の最期」より抜粋
- 493 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:34:17 ID:???
- 更新、話題がないから、こんなコピペが出回るんや
このままではスレが停滞する!!
- 494 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:40:04 ID:???
- コピペという話題作りだっていいじゃない
※ただし健全に限る
- 495 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:52:19 ID:???
- >>491
一般人
気取った言い回しでウザいなと思う
光の目新兵
ちょっとカッコいいなと思ってしまう
光の目古参兵
リアルで使い始める
光の目親衛隊
どうせノイマンかオッペンハイマーの抜粋だろうなとかぼやきながら
特徴的な一節をググって元ネタを探し始める
- 496 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:44 ID:???
- それは古参兵というよりは傷病兵ではないだろうか
メディック! メディーック!
- 497 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:57:35 ID:???
- 古参兵と親衛隊の順序逆じゃないですかね・・・
いきなり初対面の野郎に
ミ、ミネルヴァの云々とか言われたらファッ!?ってなりますわ
- 498 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:57:51 ID:???
- A:ドーフィネに宣戦布告してもよろしいでしょうか?
N:やめて。ところで一度の戦闘で消費される弾薬はどれほど?
A:こんぐらいですね。
N:戦闘時間はどれくらいですか?
A:こんぐらいですね。
N:なるほど。あそこに旧等族の豪邸がありますね。
A:ありますね。
N:もし弾薬にお金を使わなければ、
S:ちくわ大明神
N:士官程度の人数であれば皆あれくらい買えたんですよ。
A:戦争というのは神が云々
N:何だ今の?
N2:関わらないほうがいいぞ……
- 499 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:58:12 ID:???
- メディック! メディーック!が寝ーっ屁!寝ーっ屁!に見えた
スカリー僕疲れてるな
- 500 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:01:03 ID:???
- おい、誰か早く後送してやれ
- 501 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:01:14 ID:???
- ナミエルスもニダハラスも苦労人だよね、本当…
- 502 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:00 ID:???
- 上のコピペ以前からあったし前のも削除されてない。だから合法。not異端
- 503 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:15:49 ID:???
- 「まず狂犬を具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際の狂犬を一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回と狂犬で射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
狂犬で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩狂犬の夢を見るようになって、
その時点で実際の狂犬をとりあげられた
そうすると今度は幻覚で狂犬が見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚の狂犬がリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化した狂犬が出ていたんだ」
- 504 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:38:41 ID:???
- 連隊旗を持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
~フェデリコ~
戦争に人種はない。
~ヴラド~
私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、祖国を汚したことは、一度も無い
~金璧輝~
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
~フランソワ~
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
~グスタフ~
急にネタバレがきたので
~セディエルク~
いつまでも光の目が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
~光の目スレ民~
- 505 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:52:47 ID:???
- 流石に短い間隔でコピペばかりになるとスレがすげー見辛いんだけど
面白いと思ってやってんの?
- 506 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:56:53 ID:???
- そう思うならもっと面白いネタを振って流れを変えろとあれほど
- 507 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:00:19 ID:???
- >>498は好きだ
- 508 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:30:49 ID:???
- ヴラドに銃砲耐性LSを付けるか否か定めるときがやってきたようだな
ガッカリ大公の汚名返上や!
- 509 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:33:49 ID:???
- 現状でも優秀な後衛殺しなんだがな
- 510 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:35:27 ID:???
- ヴラドが強くなったらかませ忠犬という個性も失ってしまう気がする。
- 511 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:41:22 ID:???
- ヴァンパイアはせっかくの騎兵キラーの性能が銃のある戦場では前衛に立つのは厳しいことから大体の戦場で生かせないという
ヴラド麾下だけでも前衛はれるヴァンパイア欲しいよね
CPUが使ってると↑↑は顕著だし
- 512 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:43:12 ID:???
- >>510
広範囲必殺つくとかの超強化ではないんだしモエシアが負ける流れは変わらんと思うが
- 513 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:44:25 ID:???
- >>508
ラントつかえばよくね?
- 514 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:02:05 ID:???
- ヴラドがラントヴェールにクラスチェンジするって?
- 515 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:10:29 ID:???
- ヴラドの素早さで銃撃とな?
- 516 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:15:36 ID:???
- モエシア大公は昔は攻撃速度が今の倍だったせいで1人で魔王軍殲滅してた
- 517 :名無しさん:2012/08/17(金) 03:11:57 ID:???
- ヴラドと日向がいればエデンすら余裕と言われてた時代が懐かしい!
- 518 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:08:40 ID:???
- 話しの流れを遮ってすみません。
光の目って、最新版のバージョンはいくつですか?
今、私がやってるバージョンは2.0なのですが・・・
- 519 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:36:13 ID:???
- ブラドに、アースニードルかそれに似た串刺し公系のを覚えさせたらいいのではないだろうか
- 520 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:43:04 ID:???
- >>518
v5.22が最新版
- 521 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:45:01 ID:???
- まず落とせば?としか……
しかし冬季不戦地帯が残ってるころのシナリオとか胸熱
- 522 :名無しさん:2012/08/17(金) 08:07:35 ID:???
- 最初期バージョンあっても著作権的にアップ出来ないから実質入手不可で貴重度高いよな
- 523 :名無しさん:2012/08/17(金) 09:02:03 ID:???
- タイトルが仮題
緑がいない
東方とアルビオンが無い
アイコンがデフォ流用
テキストがまとも
謎戦闘バランス
- 524 :名無しさん:2012/08/17(金) 09:12:05 ID:???
- 冬季不戦地帯←これってクールラントの場所だっけ?
俺がやり始めたころは無かったな
- 525 :名無しさん:2012/08/17(金) 09:52:11 ID:???
- 俺がやり始めた頃は既にクールラントもラントヴェールも東方もあったな。
あのころのトリニティはやばかった。ETPC主力を一発で殲滅とかザラ。
- 526 :名無しさん:2012/08/17(金) 10:43:31 ID:???
- >>524
クールラントとマリエン
- 527 :名無しさん:2012/08/17(金) 10:53:31 ID:???
- 思えば色々変わったな
召喚獣を回復できるようになって更に大規模になったし
東方追加もすごかったな
騎兵AI実装当時に赤服が出した騎兵が固まってETPCがおしくら饅頭自殺するハメになったのも過去のこと
劣化モーデル大公…っていってもこいつらはそんな昔じゃないか
- 528 :名無しさん:2012/08/17(金) 11:58:14 ID:???
- 失礼します。
こっちのスレもウィキもはじめて見ました。
小物入れってのは、これ全部ダウンロードしてパッチを適用させたらいいのでしょうかね?
- 529 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:01:13 ID:???
- 最初はそのまんまやってもいいのよ
ドノーマルでやって、ちょっと休憩がてらパッチの導入方法質問するなり調べるなりするのがいいんでないかな
- 530 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:04:45 ID:???
- 小物入れには各種MODなども含まれるため全DLは必要ない
本体パッチ以外は自分が欲しいと思ったものを取るのが基本だけど
何が欲しいかを判断するためにもまずは素でプレーするのがお勧め
- 531 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:07:08 ID:???
- 528です。
いちおう一通りやってみました!
大変面白かったです。
今のところこんな感じで初心者同然です。
今後少しずつでも小物入れを利用する際に、
『これはオススメ!』とか『これから初めてみたらいいんじゃない?』
というようなものがあったら教えてください。
- 532 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:16:30 ID:???
- オススメといわれてもそれぞれ好みがあるから難しいんだよな
顔グラ変えるやつあるからそれをまず使ってみるとかかな
ゲームのシステムはイジらないけどインパクトあるし
あとMODは導入に一手間かかることがあるから、導入する時は専用スレを見るのを忘れずに
- 533 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:41:10 ID:???
- 一通りったって一日でプレイし切れるもんじゃありませんぜ
西方国でプレイ、東方国でプレイ、人材選んでプレイ、ランダムシナリオプレイ、は全く必要とされるプレースタイルが異なるからそれぞれやってみるべき
後MODの詳細について聞くなら光の目MODスレオススメ。こっちでもいいけど煩い人がいるし、あっちの方が詳しいし。
向こうのスレ最近製作者会議みたいになってるしな…w
>>532
おっさんのインパクトは通常の顔に慣れすぎてしまった人が驚くのであって、いきなりおっさん顔にしても「フフッ」くらいのもんじゃないかw
- 534 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:41:33 ID:???
- unit @ : base1
{
price =
name =
help =
dead =
race = elf
join =
retreat =
image =
enable =
enable_max =
face =
power_name =
same_friend =
brave =
yabo =
kosen =
- 535 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:42:18 ID:???
- consti = death*@, poi*@, para*@, ill*@, sil*@, conf*@, stone*@, fear*@, suck*@, magsuck*@, drain*@, light*@, dark*@, holy*@, ghost*@, dispel*@, arrow*@, fire*@, water*@, air*@, ground*@, kaminari*@
multi = @, attack, @, defense, @, magic, @, magdef, @, dext, @, hp, @, mp, @, hprec, @, mprec
level =
hp =
mp =
attack =
defense =
magic =
magdef =
speed =
dext =
move =
hprec =
mprec =
class =
exp_mul =
summon_level =
attack_range =
escape_range =
escape_run =
skill =
learn = @
delskill =
movetype =
leader_skill = @
friend =
member = @
cost =
voice_type =
}
MODを自分で作るとか思ったならまずはオリジナルキャラを自分で作成することから入るといい。
俺が使ってるテンプレみたいなもん張っておく。いらん世話だと思うが。
- 536 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:48:26 ID:???
- ちなみに今は本体の正規パッチは無いから本体を落とせばそれが最新版だよ
小物入れのはファン制作物だね
- 537 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:11:32 ID:???
- フェデリコを初めて見た時にはハートマン軍曹を思い浮かべた
「俺は差別はしない・・・何故なら貴様らは俺の前では"平等に価値が無い"ッ!」
- 538 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:25:43 ID:???
- だれがほほえみデブなんですかねぇ・・・
- 539 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:04 ID:???
- 微笑みの爆弾(トリニティ)
- 540 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:58 ID:???
- >>537
でもそれって最後に狂っちゃった銃オタに撃ち殺されますよね?
- 541 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:30:45 ID:???
- 戦闘狂たちばかりの光の目でそりゃ命取りだな
- 542 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:37:26 ID:???
- >>539
???「お前がもう少しお守りをしてやれ」
???「本当に…バカなんだから、全く」
誰を当てはめるかは想像に任せる
- 543 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:50:49 ID:???
- フメリさんを嫁にほしいな
- 544 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:53:01 ID:???
- あらゆる病気に耐性ありそうだな
夫にも子供にも耐性付与あるか?
- 545 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:18:28 ID:???
- 人材でランシナやるとほぼ確実にドラゴンとの大戦争になってつらい
- 546 :名無しさん:2012/08/17(金) 15:54:59 ID:???
- 自由農民連合いないんですか?ヤッター!
イリと聖竜の火がいるじゃないですか!ヤダー!
- 547 :名無しさん:2012/08/17(金) 19:55:01 ID:???
- 厚塗りのザベス姉さまが性的でつらい
- 548 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:18:46 ID:???
- >>547
海上に来な
- 549 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:25:19 ID:???
- やっぱエデン1人で相手するもんじゃないな、しかも海で
天使はともかく使徒連中が大挙して押し寄せるから面倒臭い
右翼からエインヘリヤルの竜巻旋風剣、左翼からヌメール王の穢れた刃
中央からは東方支部長のアニマ審判でクッソ面倒くさい
同盟国から10万単位で搾取できてるからいいけど
- 550 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:58:45 ID:???
- 海上でエデン戦はよほど相性のいいユニットを集めないとただのジェノサイドですし
- 551 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:20:05 ID:???
- ランシナでレッドドラゴン(一部ワイバーン)が8部隊ほど来襲。
戦線維持は諦めていたため低レベル人材等新兵とLV30オトラント秘密警察。
技術UPとデクストでなんとか粘り勝った……新兵以外に死者いないし秘密警察こええ……
- 552 :名無しさん:2012/08/17(金) 23:05:33 ID:???
- パックルガン2部隊でオルガン砲斉射したら1回目でコロンビアのHPが半分吹き飛んだ
これは変態紳士が惚れても仕方がない
- 553 :名無しさん:2012/08/18(土) 00:54:53 ID:???
- 一方銃歩兵は1部隊の戦列斉射で無効化した模様
- 554 :名無しさん:2012/08/18(土) 00:58:56 ID:???
- 一方騎兵は一度の突撃で無力感した模様
- 555 :名無しさん:2012/08/18(土) 01:06:05 ID:???
- ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ 遂にセディエルクちゃんの水着絵きたか
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 556 :名無しさん:2012/08/18(土) 01:06:14 ID:???
- >>554
コロンビア流石やな
- 557 :名無しさん:2012/08/18(土) 01:19:13 ID:???
- 背景の人は髪色的に…メルガル?
- 558 :名無しさん:2012/08/18(土) 02:36:36 ID:???
- 一般第四鎮台×16でバンザイアタックやってみたい
- 559 :名無しさん:2012/08/18(土) 03:58:11 ID:???
- バンザイアタックとか脳内物質が駆け巡らざるをえない
- 560 :名無しさん:2012/08/18(土) 10:08:11 ID:???
- 第四鎮台渾身のバンザイ突撃
尚水際でETPCに撃退されるもよう
- 561 :名無しさん:2012/08/18(土) 10:44:52 ID:???
- 緑が水着なんかで外に出ると、直射日光だけで死んでしまわないか凄く心配する
- 562 :名無しさん:2012/08/18(土) 10:55:14 ID:???
- リッチーだからな、防御魔抵抗0だしw
- 563 :名無しさん:2012/08/18(土) 11:10:20 ID:???
- 部屋から出た瞬間の眩しさだけで750ダメージくらいありそうだよな
- 564 :名無しさん:2012/08/18(土) 12:31:50 ID:YplV3ipw
- hardのフランドルでのクリアができん、ロイテル使いづらいお
- 565 :名無しさん:2012/08/18(土) 12:35:52 ID:???
- ヌドラークさんかっけえw
- 566 :名無しさん:2012/08/18(土) 13:01:10 ID:???
- でかくなる前のウィトゥルスに引っ越してみると案外うまくいく
- 567 :名無しさん:2012/08/18(土) 14:31:30 ID:???
- フランドルは初期戦力の少なさの割に防衛線が多くて困る
複数の戦線を支える戦力が整うまでは防衛は放棄してイナゴした方が楽かも
- 568 :名無しさん:2012/08/18(土) 15:59:32 ID:???
- やっぱり緑ちゃんには白スクだよね(ほっこり
- 569 :名無しさん:2012/08/18(土) 16:04:22 ID:???
- 裏技として、1ターン目に内政の外交使って、オアスンとの同盟を切って
2ターン目と3ターン目に攻めるってのがある
2ターン目には勝てないから、突進公の威光で相手の後衛を削って他のユニットは遠距離攻撃してレベル上げ
敵が近づいてきたら退却して、3ターン目にとどめさしてオアスンを吸収って方法がある
- 570 :名無しさん:2012/08/18(土) 16:05:22 ID:???
- 緑ちゃんって全身から湿布の臭いしてそう
- 571 :名無しさん:2012/08/18(土) 16:46:18 ID:???
- 何故か昆布の臭いと空目した
- 572 :名無しさん:2012/08/18(土) 16:50:05 ID:???
- モルダーの多さに定評があるスレ
- 573 :名無しさん:2012/08/18(土) 18:57:45 ID:???
- アストラルオーシャンで育った昆布か・・・
- 574 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:05:33 ID:???
- 汚染されてそうだな
放射能とか緑の糞っぷりとかに
- 575 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:08:56 ID:???
- えっ、緑のぶり糞?(難聴)
- 576 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:13:40 ID:???
- アルカの唯一の持ちネタすら奪うとか緑はやはりぐうの音も出ない畜生ですわ
- 577 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:48:23 ID:???
- 小物入れに怪しいzipがあがってるのは大丈夫なんですかねぇ・・・
- 578 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:53:23 ID:???
- ダウンロードカウンタ見る限りがDLしてる勇気ある特攻野郎がいるみたいなんだよなぁ…
まずいですよ!
- 579 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:54:22 ID:???
- ダウンロード数わろた
- 580 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:54:41 ID:???
- これは変態紳士を駆逐するための巧妙なトラップと見た
- 581 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:47 ID:???
- 他にもあがっててやっぱり30程度DLされてるから自演だな
- 582 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:47 ID:???
- そういえば、エデンはわりとアンチユニット多いけど(ウゴさん、ネイ、他流儀次第でわりとたくさん)
逆にポツパクのアンチユニットってピンとこないな。
ドライゼで黒騎士対策できるけど、ホルテンをすぐ黙らせるだけの遠距離火力はないし・・・
- 583 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:36:40 ID:???
- ベルンダ秘密警察の監視がザルなのか、中身が大したことないのか
対ポツパクは正攻法でぶつかって戦闘を楽しむものです。
- 584 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:42:35 ID:???
- >>582
ポツハクはシナリオ開始時にDDでしかも選択肢オンじゃないと出ないから隠しネタ勢力みたいなもんだけど
ハード以上ならほぼ無条件で出てくるエデンには対処法ないとマズいからな
- 585 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:48:25 ID:???
- ホルテンはカルヴァリン象兵などに弱い。
後はラントヴェールならきっと何とかしてくれる。
黒騎士は…足軽・塩賊・ランツェあたりの必死の槍衾で何とかしてくれるさ。
一応パイク兵かデーン歩兵で壁を作っていれば何とかなる。
- 586 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:55:53 ID:???
- ホルテンって微妙じゃね?爆撃は威力低くて直射しか出来ない微妙兵科。
遊撃に回れば強いんだがPC操作ポツパクがそこまで追い詰められるかどうか
- 587 :名無しさん:2012/08/18(土) 21:57:37 ID:???
- >>585
貴様はホルテン16部隊の一斉爆撃の恐ろしさを知らないようだな……
- 588 :名無しさん:2012/08/18(土) 22:22:08 ID:70kmRMMA
- >>580
因みに、件の怪しい小物はトロイの木馬だった。
- 589 :名無しさん:2012/08/18(土) 22:57:08 ID:???
- 籠城戦で突撃隊投入されるとトロイの木馬の恐ろしさがよく分かるよな。
- 590 :名無しさん:2012/08/18(土) 23:10:57 ID:???
- COMの突撃隊は一番手前に行くんだから篭城だと防衛施設に飛ぶだろ
俺はポツパクよりエデンのが苦手だなあ
ポツパクは玉砕覚悟でドーラ削ったら勝手に資金難になって終わってくれる
黒騎士は篭城召喚祭りでなんとかする
支援砲撃の混乱が割りと長く続くのが嬉しい
- 591 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:36:54 ID:???
- あのウィルスは光の目に対する何者かによる襲撃だったのか
- 592 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:37:23 ID:???
- なかなか投入してくれず中盤に城内に投入される恐ろしさを知らんのか
- 593 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:39:01 ID:???
- >資金マイナスでも費用ゼロのユニットを雇用できるように修正しました。
これってつまり弱小勢力プレイが少し簡単になる?
- 594 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:55:12 ID:???
- ジェチポでヴェスト支援しても内政が出来るようになるな。
- 595 :名無しさん:2012/08/19(日) 03:21:35 ID:???
- 騎乗聖騎士さんの万能っぷりは槍騎兵()も見習うべき
- 596 :名無しさん:2012/08/19(日) 06:21:27 ID:???
- ドーフィネ式騎兵<竜騎兵<騎乗聖騎士<ランツェスペッツァーテ<八旗j騎兵<金羊毛騎士団<胸甲騎兵
異論は認める
- 597 :名無しさん:2012/08/19(日) 07:24:36 ID:???
- シパーヒ「……」
騎兵神「……」
- 598 :名無しさん:2012/08/19(日) 07:33:41 ID:9KxB4L6Q
- 金羊毛騎兵団<騎乗聖騎士<ドーフィネ式騎兵<胸甲騎兵
<竜騎兵<ジパーヒ<槍騎兵<八旗騎兵
- 599 :名無しさん:2012/08/19(日) 07:34:49 ID:???
- 騎馬武者をドーフィネ式いうなよ、ネイ先生が突っ込んでくるぞ
- 600 :名無しさん:2012/08/19(日) 08:30:38 ID:???
- 金毛の評価が真っ二つに割れててワロタ
しかし竜騎兵が上位って何に使うん
- 601 :名無しさん:2012/08/19(日) 08:39:36 ID:???
- 金毛は器用貧乏ですらないから使えない 女の子縛りだと大活躍 シャルル爆発しろ
召喚壁あるなら竜騎兵を後衛に混ぜとくほうが安全に騎兵潰せる
- 602 :名無しさん:2012/08/19(日) 08:41:19 ID:???
- 女の子縛りは前衛職が困るからな
- 603 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:09:58 ID:???
- 八旗とシパーヒは単一兵科縛りでクリアできるから
シパーヒ>八旗>ランチェ>胸甲>竜騎兵>騎乗聖騎士>金毛>騎馬武者
金毛は正直器用貧乏すぎる。
- 604 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:32:11 ID:???
- 金羊は単品じゃ使い所がない。人材に入れると面白かったりするけど。
光の目史実的にもいらない子。
むしろ騎乗聖騎士の評価が分かれる。
- 605 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:34:18 ID:???
- 金毛はな…レベル上げが難しいのが損耗しやすい騎兵との相性が悪くて使いにくいんだよな
胸甲騎兵ならスキル付与でレベリングできるけどMP回復0の金毛じゃほとんどできないし
- 606 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:35:28 ID:???
- 金羊毛は敵騎兵を皆殺しにできるだけの移動力と騎兵銃を兼ね備えている。
騎兵キラーとは竜騎兵ではなく、金羊毛のことだ。
その上で胸甲に次ぐ耐久力を備えている。
要するに、直接戦闘能力を少し落として、必殺ピストルを10発以上撃てるようにした胸甲騎兵。
自分できちんと操作できるなら強力な兵種の1つになる。
CPUだとこの性能を活かせずに死に易い。それでも突撃屋としては優秀な部類だが。
- 607 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:43:01 ID:???
- 金羊毛さんもモノリスの支援下なら竜騎兵の上位互換になれるんだぞ
ドライゼ銃兵とかデビルとかもモノリスが居ると化ける兵科
- 608 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:44:59 ID:???
- ドライゼは別にモノリスいなくても強いし・・・
- 609 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:45:54 ID:???
- モノリスがいると一番化ける兵科ってなんだろうか
- 610 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:50:07 ID:???
- 兵科じゃないけど傭兵王とか?
- 611 :名無しさん:2012/08/19(日) 09:52:41 ID:???
- 流石に召喚獣に勝手に撃つピストルを一々禁止にして動きながらピストル使うのは骨が折れすぎるわ
mp回復を胸甲と同じにして、ピストルを10回分の必殺技とかにしたほうがいいよねアレ
- 612 :名無しさん:2012/08/19(日) 10:04:08 ID:???
- やはりドライゼ銃兵かな、単体では装填を想定していない兵科
ナンチテw
- 613 :名無しさん:2012/08/19(日) 10:10:40 ID:???
- >>609
魔銃兵とモノリスの組み合わせは気持ちいい
威力低いけど魔砲の連射と状態異常は楽しい
- 614 :名無しさん:2012/08/19(日) 10:17:47 ID:???
- 魔砲を撃ちまくる拝火教とか投げ槍連射のランツェとか
- 615 :名無しさん:2012/08/19(日) 10:24:58 ID:???
- ここまでエゴイズムで幼女を量産体制に入るがなし
- 616 :名無しさん:2012/08/19(日) 10:48:56 ID:???
- グラムロック使ったことないんだけど、もしかしたら黒騎士キラー狙える?
>>615
エゴイズムレベル上げし難いのがなぁ・・・
- 617 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:03:36 ID:???
- 城においたまま拠点防衛で訓練しまくるしかあるまい
- 618 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:08:43 ID:???
- 魔銃は地味に射程が長めだから強いよな。
今羊毛は接触するまでに被害が出やすい銃兵、工兵はともかく
砲兵なんかは素早く近づいてハルバートで接触した奴と後ろのやつも狩れて便利。
- 619 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:22:06 ID:???
- グラムロックは地味に前衛張れる。
毒ブレスのおかげで、前衛なのに前衛を倒すのに適している結構便利なユニット。
回復と対魔法さえなんとかすれば、何気に結構使える。
- 620 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:28:35 ID:???
- 一部隊一人にすると完全な別ゲーに
- 621 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:44:06 ID:???
- 人材ゲー、召喚必殺ゲー
- 622 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:50:41 ID:???
- 部隊数増やすとその分ウスターさんの脅威度が増していく。
- 623 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:53:17 ID:???
- 対ウスタージャルーさん最良の選択肢は
何が何でも味方につけることだと思うんだ。
- 624 :名無しさん:2012/08/19(日) 11:57:03 ID:???
- 部隊数減らすとネイの迂回突撃を止める術がない
- 625 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:00:04 ID:???
- ・ウスターさんを倒す方法
マスターを倒す。
- 626 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:00:45 ID:???
- 対仏同盟みたいなもんだ
ナポレオン(ウスター)を全力で避けてマスターを潰せばよい
- 627 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:09:23 ID:???
- 尚マスターはウスタージャルーの模様
- 628 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:31:43 ID:???
- ウスター含む敵○ 前衛▲後衛■召喚●
○ ● ▲ ■
○ ● ▲ ■
○ ● ▲ ■ 正しい対処法
- 629 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:37:37 ID:???
- ウスターを殴り殺しにいける歩兵がいれば楽なんだけど
それができない勢力はめんどうだな
- 630 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:39:09 ID:???
- 土魔法で減速して召喚獣に紛れて1体ずつ竜巻ぶっ放してくるキチガイ
- 631 :名無しさん:2012/08/19(日) 12:42:11 ID:???
- ウスター旋風剣を確実に避けるにはモノリスがいないと不安でたまらない
なおデフォシナ
- 632 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:13:53 ID:E1dD2w1o
- わ、○、○
○にはいる文字を答えなさい
ただし同じ文字をつかうと糞緑です
- 633 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:16:14 ID:???
- わ、ワ、和
- 634 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:51:41 ID:???
- >>633
あなたは訓練された緑ですね
- 635 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:00:38 ID:???
- わ、れ、ね
- 636 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:11:13 ID:jP4eoUeg
- >>635
あなたはひねくれ緑ですね
- 637 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:13:30 ID:???
- わ、大嘘、統計
- 638 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:16:20 ID:???
- わ、た、し♪
- 639 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:37:37 ID:???
- >>638
普段目立たないからといってでしゃばらないでください、オータンさん
- 640 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:37:58 ID:3CWthw2Y
- WA wa φα
忘れ物〜🎶
- 641 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:38:25 ID:???
- わ、こ、う
- 642 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:43:32 ID:???
- >>641
海のなかであなたを光天と言ってた人がいましたよ
- 643 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:47:54 ID:???
- わ、れ、さ
- 644 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:03:04 ID:???
- えっなにこの流れ(困惑)
- 645 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:06:51 ID:???
- 開幕戦列威嚇戦術爆撃をホルテン×20部隊で食らわせてたくさんの緑を葬りたい(迫真
- 646 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:29:16 ID:???
- 緑の量産型か・・。想像するだにおぞましい光景だ
- 647 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:41:30 ID:???
- 量産型糞緑は全ての魔法が弱体化した上、1発で絶対に死亡
海の底に沈め!デリュージ!!
- 648 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:52:13 ID:???
- 集団幽鬼でかわされた挙句10ダメージ連発で死亡
- 649 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:22:56 ID:???
- 10ダメアストラルオーシャンとか余裕でデーン歩兵耐えそう
- 650 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:30:19 ID:???
- いくら緑を弱体化使用と次々と開かれる数多のゲートから吐き出された無限の緑たちの軍勢はけして滅ぼせない
- 651 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:21:04 ID:???
- 強欲人材プレイでトップガンごっこ楽しい、戦場での場違いっぷりがすさまじい
- 652 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:21:27 ID:???
- 俺は緑が好きだ。だから必ずハフスでプレイを始める。
緑一人で十分戦えるんだ。俺はそれを証明するため、たった二人で戦うことに決めた。
何があっても雇用はしない。だから、緑はいつも俺と二人だった。
俺は縛りつけることはしたくない。だから戦闘の時は自動操作だ。結局ハフスは追いつめられ、そして潰された。緑はベルンダに所属した。
俺にはそれが許せかった。勝手に戦闘に参加させられ、酷使される。
何より、配下にリッチーを勝手に雇用させられている状況が嫌だった。
だから二人で、ベルンダを飛び出した。無断で勝手に放浪したんだ。終われる身になっているに違いない。だから、同じ領地には居られない。
その後は、様々な領地を渡り歩いた。
頼まれれば勢力に属し戦った。想像を絶するほどに、緑は強くなった。
しかし相変わらず、どこの勢力でも、勝手にリッチーを雇用される。俺はそのたびに放浪した。
やがて世界は2つの勢力に淘汰された。自由農民連合とドーフィネ貴族共和国。
どちらの勢力にも所属し活躍したことがある。だからこの2つは大きく成長した。
しかし、どちらも抜けて放浪したことに変わりはないから雇用のためのお呼び出しもかからないのだ。
ところが、自由農民連合のマスターが、逃げられない場所に追い込まれ潰されたのだ。一瞬にして広がる中立勢力。
緑が言ったんだ。自分が愛した街に行きたいと。偶然にも、魔都が中立になっていた。俺達は、魔都エスケンデレイヤで旗揚げをした。
中立勢力との戦い。
こいつらはなぜ抵抗する?緑は元エスケンデレイヤ総督だぞ?
この時ばかりは俺が緑に変わって操作をした。徹底的に殺した。一人も生かさなかった。
エスケンデレイヤが俺達の手に落ちた時、緑は俺をさけるように引きこもってしまった。
ドーフィネ貴族共和国が、エスケンデレイヤ以外のすべての領地を取得した。残ったのはエスケンデレイヤただ一つ。
奴らはエスケンデレイヤに猛攻をかけはじめた。
もうだめかと思ったその時、緑が現れた。緑は戦ってくれた。その圧倒的な力をもってねじ伏せた。
一通り戦い終えると、緑は再び引きこもった。そしてドーフィネ貴族共和国はまた攻めてくる。緑が再び防衛する。
そのいたちごっこが続いているのだが、俺は戦いのたびに緑の顔を見ることができて満足なんだ。最低と罵ってもらっても構わない。
時は過ぎ500ターンを超えた。
今でも俺は、終わることのない緑の戦いを眺め続けている。
- 653 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:31:06 ID:???
- ここはお前の小説ノートじゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ
- 654 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:31:56 ID:???
- >>652
マジキチ
- 655 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:32:24 ID:???
- 次から長文とかコピペ書く人は名前欄いれてほしい、NGしづらい
- 656 :名無しさん:2012/08/19(日) 19:35:15 ID:???
- ゲームがある程度人に知られるようになると、>>652みたいなキチが出てくるよな。
- 657 :緑の巫女(他称):2012/08/19(日) 20:14:28 ID:3CWthw2Y
- >>652
では、私の洗脳魔法で更生させてあげましょう。
- 658 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:15:23 ID:???
- つスルースキル
- 659 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:30:45 ID:???
- ある程度ターンが経てば再士官できたと思うが・・
解雇しちゃっても5ターン位で再雇用できたし。作り話だよね。
- 660 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:35:47 ID:???
- え…これコピペじゃないの?
ガチで書いてたの…?嘘だろ…?
- 661 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:38:53 ID:???
- これがコピペだったんじゃない
これからコピペにならないんだ
- 662 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:49 ID:???
- ならねーのかよ!!
- 663 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:18 ID:???
- 上の長文、元は感動系コピペの改変だろ
混じってるのかもしれんけど
- 664 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:07:24 ID:???
- 似たようなのがいっぱいあって元ネタがわからんな・・・
ま、スルーすれば無害
- 665 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:12:53 ID:3CWthw2Y
- 流れを変えよう。
あったらいいなと思う、著名な戦闘は?
- 666 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:16:22 ID:???
- フメリなんとかさんの愚者退治
- 667 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:16:51 ID:???
- vsポツパク軍団とかvs愚者の地軍団、あるいは操作するのがそういうイレギュラーユニットっつうのはやってみたいかも
- 668 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:18 ID:???
- ウゴウゴの異端者処刑ミニゲームはまだか(憤怒)
- 669 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:19:08 ID:???
- エデン操作でVS全国家連合
四文字を守りつつ強制送還とモーター砲と新式銃弾幕の嵐に耐えながら聖軍ユニットで頑張りたい。
- 670 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:19:56 ID:???
- 仲帝国VS大信帝国で武漢防衛やりたいけど流石に無理ゲすぎるか?
- 671 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:25 ID:???
- 迂回してきたアルカ率いる北伐軍が
疲弊した魔軍を強襲してテッサロニキを解囲する著名とかやってみたい
- 672 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:46 ID:???
- 農民討伐
- 673 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:21:26 ID:???
- エスケンデレイヤ防衛戦
- 674 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:24:25 ID:???
- 新生仲帝国による武漢三都攻略作戦とか?
正直S3だと天魔様がどうやったら負けるか分からんレベルだしw
- 675 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:29:59 ID:???
- クールラント防衛戦
- 676 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:51 ID:???
- クールラント戦っておらんですやん。
s3武漢は天魔でやってみりゃわかるが結構キツイぞ。
設定上は仲は大軍で攻撃仕掛け天魔は上海で戦死するんだからそりゃ落ちる。
- 677 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:50:35 ID:???
- 信長といえば上海決戦も著名でプレイしたいなあ
- 678 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:02:17 ID:???
- グスタフの戦死した戦いが見たい
大量の召喚を撒き散らす傭兵王と闘う著名
- 679 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:07:29 ID:???
- グスタフが戦死すると従軍牧師が煽り始める著名とな
- 680 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:08:02 ID:???
- >>652
マジキチ(褒め言葉)
- 681 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:36:18 ID:???
- ねえ知ってた?wwwアイドラーってよ、移動属性飛行なんだぜwwwww
お前飛べるのかよwwww飛ぶ力があるなら移動力増やせ移動力!
- 682 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:43:11 ID:???
- .,,ィ‐゛ ___::_......___ `゙ヘ,,
,ノ" ...-宀 ̄ ̄  ̄ ̄¬-.. ゙''l_
│ ‐ ̄ ヽヾー.._ ヘュ
ヽノl__..--------------_ `‐ο''`'‐!.. ゙ヘ_
ー‐ ゙゙"`ー―.. ^ヘ:.. ゙=
イ  ̄''-.._ `ヾ
│ `ー,,. ゙ー_ /
| 、 ヾ- ̄:_\ノ゛
/| 1 1 l ュ ‐.弋^
」!!l! │1 │ │ \ ゙ベ: 、
ノノl ‖ ヽ{'、 1 ! ヽ│ | '、 ヽ_ ゝヾ''
./l"1 |│_│ヽ │l 1│ ゙ │ ヽ ∟ │゙"-
゙^ ilj '、 !`T冖‐│ 」┼ュ 」_/ ,,釗│ ‐ヘJ人ュ_T「''
! ゙ ゙ 釗| │ 〈'、 ! ./ !〕 l 'l ゙リ广く"1 世間の大人どもが
− ゙ぃ 1_1−‐ 、」 ! ,,−l| l1ゝ ^ll/||| '‐l 本当のことを言わないなら
∧│ − ゙゙  ̄'' ! | ! /|| 私が言ってやる・・・
ヽヽlー,, || | | |j||
│ ゙-、 ‐ __:|| │ │l| 飛行能力は移動力より重い・・・!
釗 ー __..‐'‐'_||l │ │!,,
1 T ̄ ̄´ :1 {!1 │|! そこの認識をごまかす輩は
1 ,, _−^1 │! ! ヘ ││ 生涯地を這う・・・・・・!!
" ^ `
- 683 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:43:59 ID:???
- >>676
ポツダムに攻められて一瞬で落とされましたやん
マリアさんの意地みたいな
勝てばフリードリヒがヤーコプ人質にして仕方なく開城とかいうのがみたい
- 684 :名無しさん:2012/08/19(日) 22:44:43 ID:???
- 見かねたルーさんが直々に移動力2倍にしてくれるってさ
- 685 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:14:21 ID:???
- そんなことより旋風光竜剣をなんとかしてください
半月黒竜剣を見習うべき
- 686 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:18:16 ID:???
- エレオノーラのオアスン本土明け渡しが見たい
- 687 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:22:13 ID:???
- 最近知ったけどフォン・ノイマン先生もヤーノシュって名前やったんやね
- 688 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:31:13 ID:???
- 光竜剣のたかだか16発を半円状に発動しても召喚すらちらないな・・・
半円状に撃つならせめて5倍の80発か1発辺りの判定を3倍くらいにすれば貫通でいい感じになりそう。
至近距離で浴びると死ぬ技。
しかし至近距離になる前に死ぬマリアさん。
- 689 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:33:39 ID:???
- マリアさんの仕事は魔力回復であって、旋風光竜剣は単なるおまけなんだよ!
東にいるドロウンバブルとかいう技を持ってる人みたいに。
- 690 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:34:37 ID:???
- リチャードさんとギイさんの最後の突撃が見たいな
- 691 :名無しさん:2012/08/20(月) 00:35:00 ID:???
- >>683
抵抗できる軍事力があったかどうか。攻撃じゃなくて侵入を受けだから碌に戦闘してないんだろ。
- 692 :名無しさん:2012/08/20(月) 01:07:13 ID:???
- ドロウンバブルは魔法相殺できるし城の出入口に置いとけば結構ダメージ出るぞ。
- 693 :名無しさん:2012/08/20(月) 02:14:45 ID:???
- でもやっぱバブルの人は海上八旗こそが最も光る
海ランシナじゃ中々ありがたい存在
- 694 :名無しさん:2012/08/20(月) 02:35:37 ID:???
- バシリカ後始末の戦いエデン側操作は
ラスボスとは名ばかりのコロンビアの絶望をたっぷり味わえそうだなw
- 695 :名無しさん:2012/08/20(月) 03:18:37 ID:???
- たとえ撃退してもローヴェレさんの時と同じく
その後幾度目かの襲撃で陥落した的な終わり方になりそうだしな…
- 696 :名無しさん:2012/08/20(月) 03:53:26 ID:???
- バシリカ防衛戦クリア出来ないけどあれどうやってやるん
ポルタサンタ×3がちょっと
- 697 :名無しさん:2012/08/20(月) 03:55:04 ID:???
- 久しぶりに来たんだけど何か更新って有った?
- 698 :名無しさん:2012/08/20(月) 08:02:59 ID:???
- >>696
聖軍でローヴェレの壁になるようにしつつ、敵を多数巻き込めるタイミングで強制送還を発動
目安としては、教皇のなれのはてが援軍できたときかそれより後ぐらい
後は、ローヴェレのディスペル2で一番近い天使を一匹ずつちくちく倒してたらいけるはず。
- 699 :名無しさん:2012/08/20(月) 08:33:05 ID:???
- リデンプの光の壁の投入タイミングが重要。あとリデンプ召喚。
中盤以降は最悪攻撃逸らすために一人ずつ神風特攻隊させるのもあり
- 700 :名無しさん:2012/08/20(月) 09:42:36 ID:???
- >>697
久しぶりってどれくらいなのさ?
最新版は5.22で、ふりーむかVectorで落とせば良いよ
- 701 :名無しさん:2012/08/20(月) 10:52:13 ID:???
- 2月辺りの大更新前か後かでだいぶ変わるがな。
更新前なら三兵戦術が重要になり銃兵の面目躍如。
その後なら特に大きな変更はなし。強いて言うならアーヘン改装。
- 702 :名無しさん:2012/08/20(月) 12:03:54 ID:???
- もう大きな更新こないならこのまま先細って行くだろうな
- 703 :名無しさん:2012/08/20(月) 12:08:04 ID:???
- >>701
タメルラーノ強化のこと、時々でいいから思い出してあげてください
- 704 :名無しさん:2012/08/20(月) 12:19:35 ID:???
- >>702
んなネガティブな事わざわざ書くぐらいなら盛り上げる方法書けよ
- 705 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:32:05 ID:???
- mod
- 706 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:35:25 ID:???
- 漫画化、小説化、アニメ化とか視野にいれていけるくらいの作品だと思うんだが・・・
- 707 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:38:27 ID:???
- フェデリコ主人公だと凄まじくつまらなさそうだな
- 708 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:39:02 ID:???
- >>706
頼んだ
- 709 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:44:38 ID:???
- アニメ化とかかなり先の話しなんだろうが、光の目のOP動画とかあったら面白そうだわ。
- 710 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:48:14 ID:???
- 重くなってクソ緑バッシングまでワンセット
- 711 :名無しさん:2012/08/20(月) 13:55:01 ID:???
- OPが長いという批判を受け急遽緑の出演部分だけ表示されるようになる
- 712 :名無しさん:2012/08/20(月) 14:24:49 ID:???
- OPで削られたキャラ達のファンから、糞緑引っ込めの大合唱が
- 713 :名無しさん:2012/08/20(月) 14:31:46 ID:???
- OPは自動再生じゃなく、選択で見れるようすりゃ重くならないでいんじゃね?
各勢力ごとでもいいな。あ、それだと緑ソロか・・・
- 714 :名無しさん:2012/08/20(月) 15:53:38 ID:???
- 新キャラ追加か続編発表の燃料がないとな…。
- 715 :名無しさん:2012/08/20(月) 16:01:28 ID:???
- OPと聞いてなぜかマサルさんOPの緑バージョンが脳内再生された
疲れてんのかな
- 716 :名無しさん:2012/08/20(月) 17:18:11 ID:???
- OPで体力尽きて本編に出てこない緑
- 717 :名無しさん:2012/08/20(月) 18:08:08 ID:???
- 糞緑ちゃんにエストラス生やして舐めて勃たせてへし折りたい
- 718 :名無しさん:2012/08/20(月) 18:42:40 ID:???
- 緑のあの本読んでる体勢おかしいよなぁ
- 719 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:54 ID:???
- あの体勢ならちゃぶだいでもあると良いんかなあ?
テーブルって高さじゃないよね
- 720 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:35:08 ID:???
- どーも、貴族国でプレイしてる人です。
柔軟な部隊運用を損なうから(国の一般雇用に無い為)使ってなかった宣教師を実験で使ってみたら、予想以上に強くてビックリ。正統教義の剣の名は伊達じゃなかった。
召喚師のウェーブは元々の倍率が低いから、ポンちゃんの部下に置いておく意味が薄かったんやね……。
- 721 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:35:34 ID:???
- まぁ他の古い良フリゲみたいに、のらりくらりと先細りながらも消える事は無いのだろうな
- 722 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:37:33 ID:???
- ランシナDD
ボス20ターン始動で気にせず放置してたらいつのまにか黒騎士45レベとかなってたんだけど皆これ倒してるの?
- 723 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:45:07 ID:???
- 育て上げたチート人材軍団ぶつければ何とか
- 724 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:55:23 ID:???
- 成長率がまんべんなく伸びるわけじゃないからLVが40だろうが50だろうが弱点ぶち込めば沈む。
※ただし黒騎士は除く。
マジレスすると傭兵王一部隊配置→黒騎士単独出撃までロード→繰り返す これが確実。
被害前提なら前衛歩兵後衛工兵。銃兵とかと組まれると無理になるが。
- 725 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:03:24 ID:???
- 召喚系キャラを固めてぶつければなんとかならね?
異常治療持ちいないから支援砲撃もすごい効果あるぞ
壁際で戦って欲張らずに召喚壁が消えかけたらさっさと撤退、出来れば支援砲撃もぶち込むで大抵なんとかなる
- 726 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:19:41 ID:???
- ポツパクがローヴェレさん拾ったときの絶望感はヤバイ
- 727 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:28:51 ID:???
- ドーラより黒騎士のほうが怖い
- 728 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:42:11 ID:???
- ぶっちゃけポツパクよりウルリッヒの勢力の方が
ヒーラーと黒騎士の混成部隊でヤバイ
支援砲撃が焼け石に水と化す
- 729 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:43:48 ID:???
- >>724
傭兵王も工兵も居ないからやや厳しいかな・・・
ラントヴェールで代用出来るって思ってたから次回は反省して頑張ります
>>725
技術はあっても混乱耐性ないのね勉強になりました
シャルンホイストとF大公過労死させてきます
- 730 :名無しさん:2012/08/20(月) 22:46:56 ID:???
- ホルストでしたー結構前に話題になったとき、キャラ名ちゃんと覚えろとか思ってたのに恥ずかし
- 731 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:27:19 ID:???
- ラントは防御塔あって騎馬突撃に超強でも黒騎士突撃では余裕で死ぬと思う。
以前連中がヒーラー無しで竜騎兵人材雇ってたときは竜騎兵に支援砲撃であっさり黒騎士達が死んでいってくれた。
- 732 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:28:20 ID:???
- ともかく対騎兵属性ぶつければ何とかなるよ
いくら実質ラスボスとはいえ所詮は騎兵なんだから
- 733 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:36:57 ID:???
- 黒木氏が戦力を小出しにして全方位に展開して前から横から後ろから少しずつ突っ込んでくるAIが導入されたら…
お城に篭って召喚祭りや!
- 734 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:42:10 ID:???
- ジョニーは関係ないだろ
- 735 :名無しさん:2012/08/21(火) 01:15:44 ID:???
- 包囲網組むAIとか黒騎士じゃなくても恐ろしいわ
- 736 :名無しさん:2012/08/21(火) 01:51:03 ID:???
- しかし前衛後衛のバランスを整えるAIは組まれず各個撃破されてゆくのだった……
- 737 :名無しさん:2012/08/21(火) 02:46:28 ID:???
- モーター砲と這う砲撃やめてください後衛がしんでしまいます
ヴォーバンじゃなくてテュレンヌだしほっといていいか・・・
と思ったら這う砲撃全弾クリーンヒットしてパンジャンドラムより酷いことに
- 738 :名無しさん:2012/08/21(火) 02:57:37 ID:???
- テュレンヌ「私は勝利の秘密を知っている」(ドヤァ
- 739 :名無しさん:2012/08/21(火) 04:50:11 ID:???
- S1DDジェチポプレイでヴェストファーレンから搾取(50万以上)してたらいつの間にか
ヴェストファーレンが持ち直してた
おまけに少しずつ領地拡大してやがる・・・w
- 740 :名無しさん:2012/08/21(火) 12:12:17 ID:???
- 魔術師系チートLS指揮官っていないんだな。フランソワがそうなるべきなのかもしれんが…
なんで魔術師は一人無双ばっかりなんや
- 741 :名無しさん:2012/08/21(火) 12:34:37 ID:???
- 当代最高さんがおるやろ
- 742 :名無しさん:2012/08/21(火) 12:46:11 ID:???
- 這う射撃自体は現代砲兵でも基本戦術だからな・・・
- 743 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:16:04 ID:???
- 魔術は極めたら一人で広範囲に攻撃できるから、あえて他の人を気にする必要はないんやな・・・
当代最高のフレイムレーザーは別として。
- 744 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:17:24 ID:???
- テュレンヌ「はううっ!這う砲撃効果薄いよぅ…」→超強化
だもんな。元ネタ的に前衛までしか届かないぐらいの微妙さでいいと思う。
- 745 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:18:25 ID:???
- 著名な戦いの最終決戦の当代最高を見ていると
当代最高を総司令官にして、全員にフレイムレーザーを覚えさせたら楽勝だったんじゃないだろうか
もっというと、ドーフィネにフレイムレーザーを普及させたらそれだけで世界を手に入れられたんじゃないだろうか。
部下にあれだけ普及できるんだから、魔法国家のドーフィネに普及することもできたと思うんだけどな。
- 746 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:20:37 ID:???
- むしろメテオを普及させるべき
- 747 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:25:44 ID:???
- 西からヴァレンチーノがウィトゥルス全軍を率いて襲い掛かってきたのであった。
ヴァレンチーノは死ぬ。
東からフェデリコがラントヴェール全軍を率いて襲い掛かってきたのであった。
フェデリコは死ぬ。
- 748 :名無しさん:2012/08/21(火) 14:49:51 ID:???
- フェデリコは違うだろ
- 749 :名無しさん:2012/08/21(火) 15:14:53 ID:???
- >>745-746
革命帝政ドーフィネで大規模な魔術改革が行われました。
全将兵がフレイムレーザーを習得しました。
全士官がメテオストライクを習得しました。
こうですか、分かりません><
- 750 :名無しさん:2012/08/21(火) 15:25:54 ID:???
- >>749
メテオは才能の問題あるから・・・でもフレイムレーザーは当代最高の弟子になれば使えるから
ありえる・・・
あれ、ドーフィネ最強じゃね
- 751 :名無しさん:2012/08/21(火) 15:33:03 ID:???
- 「私の魔法隊を返してくれ!」
- 752 :名無しさん:2012/08/21(火) 15:56:56 ID:???
- >>750
ロザンナ「」
- 753 :名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:52 ID:???
- 足軽に装填を教えるほうが先だろ
- 754 :名無しさん:2012/08/21(火) 16:19:36 ID:???
- >>752
フレイムレーザーを伝授される前に師匠から出奔するから・・・
というか、召還術を覚えに行ったのだから、フレイムレーザーは教えられなくても仕方ないよね。
- 755 :名無しさん:2012/08/21(火) 16:32:23 ID:???
- ???「ネイ将軍、魔法隊による突撃は危険です。彼らは火器に対する防御能力をもっていません。」
ネイ「なるほど、確かに魔法隊は支援をすべきかもしれない…しかし、敵に攻撃される前にフレイムレーザーで全て倒せば問題はない」
???「は?」
ネイ「いくぞ!全魔法部隊突撃だ!」
フランソワ「ネイは何をしている!?私の魔法隊を返してくれ!!」
- 756 :名無しさん:2012/08/21(火) 17:24:27 ID:???
- テュレンヌってつい舐めてかかってしまう分そこらの強キャラよりやっかいだな
- 757 :名無しさん:2012/08/21(火) 17:44:01 ID:???
- ドーフィネがフレイムレーザーならヴェストは全員の移動力が倍になったりベルンダは銃砲耐性アップしてたりするんだな
- 758 :名無しさん:2012/08/21(火) 17:56:37 ID:???
- いいから早くフサリアのドラゴンを農民に育成させるんだよ
- 759 :名無しさん:2012/08/21(火) 18:28:29 ID:???
- 大華なら大砲、信なら機関砲やな
- 760 :名無しさん:2012/08/21(火) 18:45:52 ID:???
- 全員で突撃隊投入するポツダムVS全員がポルタデラ持ち愚者
- 761 :名無しさん:2012/08/21(火) 18:59:43 ID:???
- 全員に竜巻旋風剣付与された灰羊教団VS全員がパンジャンドラム持ちETPC
- 762 :名無しさん:2012/08/21(火) 19:32:03 ID:???
- この流れだと童子切標準装備の第四鎮台が全てを切伏せることになるな
- 763 :名無しさん:2012/08/21(火) 19:33:15 ID:???
- エデッサどうすんだよ…
- 764 :名無しさん:2012/08/21(火) 19:34:54 ID:???
- リヴァなんとかさんの簡易レーザー砲があるじゃないか
- 765 :名無しさん:2012/08/21(火) 19:36:26 ID:???
- 全員黒龍剣!マリエンブルグ
全員回る光竜剣!クールラント
あかん大陸制覇してまう
- 766 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:00:00 ID:???
- エデッサは皆で甲冑水泳のウェーブ付与でいいじゃないか(迫真
- 767 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:01:03 ID:???
- 全員トリニティ!ハフス
PCは死ぬ
- 768 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:01:35 ID:???
- 全員召喚!ETPC
あれっ
- 769 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:08:49 ID:???
- >>767
その前にPCが死ぬだろ
- 770 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:10:09 ID:???
- PCは死ぬって書いてあるやん
- 771 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:33:48 ID:???
- >>769
日本語でok
- 772 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:00 ID:???
- もしかするとその前にPCが死ぬんじゃね?
- 773 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:28 ID:???
- 全員ゲリラ召集()を持ったモエシアなら…
- 774 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:56:36 ID:???
- 全員リピータークロスボウと暗殺剣を持ったコンドッティエーレ騎士団
相手は死ぬ
- 775 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:57:38 ID:???
- フレイムレーザーの理屈で言えば全員ブレードレインとスピンエッジでもいける
- 776 :名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:11 ID:???
- リーダースキルならぬマスタースキルか
勢力ごとに特色出て楽しそう
- 777 :名無しさん:2012/08/21(火) 21:34:36 ID:???
- ランシナ不当爺とかなら全員異常回復必殺持ちということに
- 778 :名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:11 ID:???
- ザイドリッツが最強勢力と化すな
- 779 :名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:04 ID:???
- 銃撃戦になるとやっぱ騎兵が輝くな。
一人ずつ歩兵の前にたってヘイヘーイwって煽りながら反復横跳びしてるだけで敵の攻撃目標絞れるから
前中衛と砲撃での後衛の被害が結構減る。フッテン歩兵隊長とかならHP減ったら逃げるし投げ槍でレベル上がるしでお得。
- 780 :名無しさん:2012/08/21(火) 23:22:03 ID:???
- フッテンにデーン入れるのが好き、単発なのが残念だけど
- 781 :名無しさん:2012/08/22(水) 00:07:28 ID:???
- フッテンは壁も騎兵も何でもできるから優良人材だよね。
- 782 :名無しさん:2012/08/22(水) 00:29:05 ID:???
- LS海嘯撃で砲兵溶かせるのもありがたい。魔法使い系は溶けづらいのがネックだが
- 783 :名無しさん:2012/08/22(水) 00:37:09 ID:???
- キャラ一人一人に、マスタースキルを付与したランシナ
胸が熱くなるな
- 784 :名無しさん:2012/08/22(水) 00:41:04 ID:???
- フッテンは胸甲騎兵なのにランチェの真似事ができる強力な人材だから
並の騎兵よりも格段に役に立つんだよね。
- 785 :名無しさん:2012/08/22(水) 01:25:40 ID:???
- >>783
なんか全ユニットが竜巻旋風剣撃ってくる精力があるんだけど
- 786 :名無しさん:2012/08/22(水) 01:35:54 ID:???
- >>785
全軍が嗜んでくる勢力もあるぞ
- 787 :名無しさん:2012/08/22(水) 01:54:09 ID:???
- 仮に嗜みを全軍160体が扱った場合か・・・
以前1部隊14人にしてウラドにLS嗜み付けた時におんぼろPCとはいえ落ちたからな。
- 788 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:02:56 ID:???
- 皇女と将軍と天魔と成美で東方世界がヤバイ
- 789 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:05:44 ID:???
- おい銃兵がものすごい勢いで傭兵召喚始めたぞ
- 790 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:10:09 ID:???
- >>788
タメルラーノの虎もヤバイ
- 791 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:15:34 ID:???
- お前らマスタースキルとか・・・フェデリコ馬鹿にするのもいいかげんにしろよ!
- 792 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:16:44 ID:???
- タメルなら象兵召喚持ちのティムールも普通にヤバ気な気が。固定で召喚だから人数がw
- 793 :名無しさん:2012/08/22(水) 02:17:17 ID:???
- 陛下には神聖魔法があるではないか!!
- 794 :名無しさん:2012/08/22(水) 03:05:25 ID:???
- あえてマジレスすると神聖魔法付与されても…
- 795 :名無しさん:2012/08/22(水) 04:20:01 ID:???
- フェデリコは発言が童貞臭いんだよなぁ…
- 796 :名無しさん:2012/08/22(水) 05:09:40 ID:???
- 童帝は豊富なステLSを全軍に拡大だろ?
十分強いはずだ
- 797 :名無しさん:2012/08/22(水) 07:01:36 ID:???
- 一方ポツダムは斜行戦術と軍楽隊を全軍に導入した
- 798 :名無しさん:2012/08/22(水) 07:19:16 ID:???
- マスタースキルは案外簡単に実装できそうだな
イベント作ってマスターごとにスキルを指定して、
ターン開始時にそれをリーダー全員に覚えさせればいい
- 799 :名無しさん:2012/08/22(水) 08:17:36 ID:???
- 重くなるな……
- 800 :名無しさん:2012/08/22(水) 08:37:28 ID:???
- 赤服が全員買収持ちになるのか…
東方世界の植民地化が捗りますね
- 801 :名無しさん:2012/08/22(水) 09:49:03 ID:???
- ザベス姉さまは100万ぐらい払ったら一発ぐらいヤらしてくれそう
- 802 :名無しさん:2012/08/22(水) 11:24:26 ID:???
- 普通に仕事しても1時間で100万ぐらいは楽に稼げそうだからもっと高いな
- 803 :名無しさん:2012/08/22(水) 11:43:46 ID:???
- ETPCの株を51パーセント保有で大勝利
- 804 :名無しさん:2012/08/22(水) 13:43:53 ID:???
- 作中キャラ、作者、プレイヤー全員の中で非童貞非処女は娘持ちの安楽帝一人だけなんだが
- 805 :名無しさん:2012/08/22(水) 13:50:29 ID:???
- なるほど、俺の嫁は処女懐胎だったということか
- 806 :名無しさん:2012/08/22(水) 14:01:29 ID:???
- >>804
安楽帝って非処女だったのか
- 807 :名無しさん:2012/08/22(水) 14:02:00 ID:???
- ロドリーゴ「…」
- 808 :名無しさん:2012/08/22(水) 14:09:20 ID:???
- フリードリヒ大王は許されたんだ
- 809 :名無しさん:2012/08/22(水) 14:23:57 ID:???
- >>807
ヴァレンチーノはロドリーゴから分裂して生まれた可能性が微レ存
しかし、妾を囲っておきながら、手を出さないとか、聖職者はやっぱ違うな
- 810 :名無しさん:2012/08/22(水) 15:33:46 ID:???
- 実はドラ息子は捨てられた孤児だったが
哀れに想ったロドリーゴが聖職者でありながら批判覚悟で養子にした可能性
- 811 :名無しさん:2012/08/22(水) 15:34:56 ID:???
- メルガルあたりが処女だったらそれはそれで嫌だわ
- 812 :名無しさん:2012/08/22(水) 17:06:40 ID:Yjwr80pE
- 何言ってんだ最高じゃねぇか
- 813 :名無しさん:2012/08/22(水) 17:39:24 ID:???
- 処女BBAですか
ずいぶん特殊なアレを嗜まれているようですなw
- 814 :名無しさん:2012/08/22(水) 17:43:10 ID:???
- ハフスにいた事もあり洗脳催眠やらの怪しい術に長け同族からもホラ吹き扱いのメルガルさんなら処女の可能性もなくはない。
- 815 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:34:33 ID:???
- ロドリーゴはむしろヴァレンチーノの他にも隠し子居るだろ
史実的にはヴァレンチーノに同じ母親の妹が居てもおかしくない
- 816 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:35:40 ID:???
- そういや爺はいるけど婆はいないな、実年齢はともかく
- 817 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:37:14 ID:???
- >>816
魔族らしき女性が何人かそちらに向かいましたよ
- 818 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:45:51 ID:???
- むしろ大概はババアなんじゃね?
若いときの画像出してるだけで…
- 819 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:47:36 ID:???
- 個人的にはザべスはババアでも違和感無いと思う
- 820 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:48:14 ID:???
- >>815
光の目じゃドラ息子が綺麗だからルクレツィアはキャラが立たない
ウィトゥルスのためとか言われて童帝に嫁がされる可能性が微レ存するけど
- 821 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:49:13 ID:???
- >>819
テンペスト
- 822 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:52:53 ID:???
- ____ ) 『 緑に突撃隊と特務部隊投入覚えさせたらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
- 823 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:56:02 ID:???
- 両方覚えさせる頃まで敵国がのこってりゃいいけどな
- 824 :名無しさん:2012/08/22(水) 18:58:38 ID:???
- メルガル「カミングアウトするとこのあいだ○○と関係を持ちました」
魔族A「うそうそwww」
魔族B「あいつまた嘘ついてやがる」
メルガル「」
メルガル「実は法案通してもらうためにこの間大公・・・(の側近と)」
モーデル「……こいつは嘘をついている、こいつは嘘をついている」
メルガル「」
こうしてメルガル処女説が流布していった
- 825 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:01:18 ID:???
- >>822
初手殺しされない限りは負けなくなる
つまり、通常状態の緑と変わらない
- 826 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:18:28 ID:???
- ・これがS3最強の男達だ!
フェデリコ:ラントヴェールを始めとする異様な雇用範囲と万能LSの組み合わせ。
ヴァレンチーノ:世界最高のLS群。即死や銃砲の耐性まで持っている。
フランソア:びみょー。強いほうじゃね?
フリードリヒ:ビックパーサ&突撃隊&反転行進射撃&脅威の素早さ移動力2倍LS。訓練レベル5。
ナミエルス:この中では個人戦闘力は間違いなく最強。
信長:最強の空飛ぶ銃兵三笠衆を大ボス。
バルバロッサ:最長射程の魔法の1つ、ウェーブを撃ちまくれる。
ロドリーゴ:洗脳されました。
- 827 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:20:31 ID:???
- >>822
召喚レベル100%だからとても強い。
- 828 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:23:50 ID:???
- 緑がザイドリッツに転生したらどうなるのっと…
- 829 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:40:53 ID:???
- 遠隔攻撃手段の無いベルフェゴールになる
- 830 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:42:41 ID:???
- ヴァレンチーノさんのLSは銃砲耐性、即死耐性、HP2倍と使える奴がピンポイントに揃ってるよな
どっかの童貞はさっさと魔力UPのLSを覚えるべき
- 831 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:52:47 ID:???
- 童貞であんだけLSもってるのにまだ追加しろとかこやつめハハハ
- 832 :名無しさん:2012/08/22(水) 19:55:26 ID:???
- 魔法系は初期レベルのザイドリッツ
HPと物理系は緑
- 833 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:14:40 ID:???
- そういや、そんな風に色々と合体させてたことがあったな
欧州藤原氏専用ユニットだったっけ
- 834 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:16:50 ID:???
- ゴールデンドーンが意外に使いやすくて驚いた
高地連邦とかもそうだけどこういう地味な強さっていいよね
- 835 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:26:16 ID:???
- 前衛がいて銃兵もいてさらにヒーラーもいておまけに砲までいるのに“地味な強さ”だと…?
- 836 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:32:25 ID:???
- 園崎未恵さんみたいなのやめろ
- 837 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:32:57 ID:???
- 抜刀隊雑聞
聞いてたら右翼かよって言われた・・・
光の目だよと言えなかった・・・
嘆きの川へ赴こうと思う
- 838 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:34:43 ID:???
- ロザンナの勢力だっけ?かなり使いやすかったな
- 839 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:46:56 ID:???
- 聖竜の火も仲間にいれてあげてください
- 840 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:47:21 ID:???
- モザンナが地味だからな
- 841 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:10 ID:???
- あれ、私灰羊教団の教主なのにランシナでモノリス雇えない…
- 842 :名無しさん:2012/08/22(水) 20:54:22 ID:???
- 単体だとポンコツなのに旗揚げすると鬼のように強くなる異端審問官は帰れ
- 843 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:00:33 ID:???
- ヤーノシュ「そんなlsで恥ずかしくないの?そんなんじゃ甘いよ」
ロザンナ「」
- 844 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:09:30 ID:???
- ロザンナは師匠からフレイムレーザーかコラムスを盗んで出ていけばよかったのに…
- 845 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:22:32 ID:???
- ロザンナは大切なモノを盗んでいきました。
……師匠の心です。
- 846 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:28:21 ID:???
- 尚師匠はドーフィネへ亡命する模様
- 847 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:28:41 ID:???
- なんと気持ちの悪い連中だろう…
- 848 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:39:09 ID:???
- ロザンナに限ったことじゃないけど本人がたいしたことなくても配下に恵まれてるからまだいいんだよ
東方には本人の戦闘能力も、配下の兵種もお話にならない絶望的なじい様がおってだな…
- 849 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:55:27 ID:???
- 装填あるから足軽雇えたらそれだけで強人材になれたであろうあの人か
- 850 :名無しさん:2012/08/22(水) 21:58:03 ID:???
- ???「不当だッ」
- 851 :名無しさん:2012/08/22(水) 22:10:18 ID:???
- LS的には割と強いんだがそれを活かせる雇用がないと言う
- 852 :名無しさん:2012/08/22(水) 23:10:29 ID:???
- 八旗に火炎放射を付与すれば… 弓でいいかw
- 853 :名無しさん:2012/08/22(水) 23:10:33 ID:???
- うるせえ!弱くても可愛いけりゃそれでいいんだよ!
爺?知るか!
- 854 :名無しさん:2012/08/22(水) 23:47:51 ID:???
- 爺と言えば若作りラビの中でなんでフライングメテオ爺だけは年齢相応(ではないな。何といえばいいのか)の見た目なのか。
- 855 :名無しさん:2012/08/22(水) 23:54:31 ID:???
- ゲームだから(震え声)
- 856 :名無しさん:2012/08/23(木) 00:04:16 ID:???
- アハ爺がジョミニとか真之みたいななりだったらそれはそれで人気が出そうだな
- 857 :名無しさん:2012/08/23(木) 00:09:33 ID:???
- メルガルさんは法螺吹きだからミザネクサと偽ってるだけの実年齢20代のおんなのこかもしれないぞ!
- 858 :名無しさん:2012/08/23(木) 00:38:49 ID:???
- バビロンのラッパ(mp3
- 859 :名無しさん:2012/08/23(木) 01:10:40 ID:???
- ショタジジイか…有りだな
デリュージショタに続きメテオショタの誕生である
- 860 :名無しさん:2012/08/23(木) 01:17:30 ID:???
- 何とそこには顔グラが写真(史実)になった真之の姿が!
- 861 :名無しさん:2012/08/23(木) 01:26:25 ID:???
- 兄が(史実)になった方がひどいですおすし____
- 862 :名無しさん:2012/08/23(木) 03:55:58 ID:???
- つーか史実では男な女性キャラは大抵ダメージでかい
オラニエ公見てそう思った
- 863 :名無しさん:2012/08/23(木) 04:37:07 ID:???
- 何故公が付くので御座りますか?
…真之はゲームでも男だぞ、うん
- 864 :名無しさん:2012/08/23(木) 08:34:06 ID:???
- 兄貴はアンコウに似てるって自分の顔をネタにしてたからな
- 865 :名無しさん:2012/08/23(木) 08:49:49 ID:???
- ちょっとした興味ででWikipediaで調べると後悔するよな
ルパートさんはエロゲ主人公顔じゃなくて安心したけど
- 866 :名無しさん:2012/08/23(木) 09:34:12 ID:???
- ↓フェデリコとアルカのツーショット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Al-Kamil_Muhammad_al-Malik_and_Frederick_II_Holy_Roman_Emperor.jpg
- 867 :名無しさん:2012/08/23(木) 09:47:45 ID:???
- 金璧輝さんは結構可愛い
- 868 :名無しさん:2012/08/23(木) 10:14:47 ID:???
- 公主様は売りまくりじゃないですか
- 869 :名無しさん:2012/08/23(木) 10:36:53 ID:???
- そういやなんでヒトラーの火消し屋さんは史実だと防衛戦の天才とか言われてたのにあんなにガチガチの攻撃志向なんだろうか
グデーリアンに改名した方がしっくりくる気がする
- 870 :名無しさん:2012/08/23(木) 11:04:53 ID:???
- 攻撃は最大の防御ってやつだろ
- 871 :名無しさん:2012/08/23(木) 11:38:57 ID:???
- 攻撃×迎撃○
自陣から迎撃するんだからいくら攻撃しようが防衛だよ!だよ!
- 872 :名無しさん:2012/08/23(木) 11:43:48 ID:???
- 川島さんはリアルで結構美人なだけでなく
一人称僕、亡命王族、女スパイ、軍服と重要なポイントを抑えてきてるからな
- 873 :名無しさん:2012/08/23(木) 12:23:38 ID:???
- 僕っ娘最高!
- 874 :名無しさん:2012/08/23(木) 13:00:02 ID:???
- 禹廷は拝火教をひきいるべきなのかな
- 875 :名無しさん:2012/08/23(木) 13:09:53 ID:???
- ハゲ→赤福の攻撃素早さ召喚数上昇、強い
事大さん→足軽に銃を持たせるだけの簡単なお仕事
他二人は使い方がはっきりしてるのにドロウンバブルさんの使いにくさときたら…
- 876 :名無しさん:2012/08/23(木) 13:34:05 ID:???
- 使いにくいと言うな。使い道が多いと言え!
- 877 :名無しさん:2012/08/23(木) 14:04:33 ID:???
- 誰かにウェーブ覚えさせるだけの簡単なお仕事
- 878 :名無しさん:2012/08/23(木) 14:15:29 ID:???
- ネタで緑を配下にしたら超威力のウェーブになってLV60余裕でした
- 879 :名無しさん:2012/08/23(木) 14:56:48 ID:???
- バルバロッサ「ほう」
- 880 :名無しさん:2012/08/23(木) 15:30:11 ID:???
- モーデルちゃんは元ネタ通りナルシストなんですよね
大公から会議室に来いとか言われたら告白デートから結婚後の生活まで妄想して走っていくレベルのナルシストだと嬉しいです
- 881 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:14:23 ID:???
- バルバロッサってもしかしてデビルの救世主になれるのか?
耐久が紙とはいえ地形を選ばず遊撃→ウェーブで
やったことないけど
- 882 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:24:28 ID:???
- 完全上位交換クロウボールがいるからデビルさんは消えて、どうぞ
- 883 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:39:58 ID:???
- デビルはmprecが死んでるからな、カーティブ安定。
デビルさんはリロード付与で化ける…でも飛行が死ぬ、涙目。
- 884 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:42:05 ID:???
- デビルさんはモノリスと一緒で強力砲台になるぞ!
- 885 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:47:56 ID:???
- 申し訳程度の機動力は完全無視ですか
- 886 :名無しさん:2012/08/23(木) 16:57:56 ID:???
- なんでウスター神ってリアムスのとこいるの?
ウスター神に勝てる部族ってあるの?
誰がどうやっていじめてたの?
- 887 :名無しさん:2012/08/23(木) 17:00:55 ID:???
- 弾圧されて後にあの異常な力に目覚めたか、
それともリアムスの下でなんらかの被検体となって力を得たのか
- 888 :名無しさん:2012/08/23(木) 17:21:52 ID:???
- しょせん特攻兵器だからね、しょうがないね
- 889 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:20:27 ID:???
- ラクシュミー「竜巻扇風機wwwwww」
ウスター「うぐぐ・・・」
誰か続き頼んだ
- 890 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:29:30 ID:???
- >>886
ウスターを弾圧したのは他部族でなくタメル
どう考えても実行犯は筋天使しかいないw
- 891 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:32:06 ID:???
- 流石東のザイドリッツはやることが違うな
- 892 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:41:16 ID:???
- 女神ラクシュミーに虐められるウスタージャルー神…。
神々の世界にも相性はあるんやな。
- 893 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:45:33 ID:???
- たとえ筋天使であろうと、騎兵神を虐めるとかできる気がしないんだが・・・
光の目の謎の一つだ。
- 894 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:46:35 ID:???
- 1戦で1回しか撃てない ウスター部族はそんな多くない
適当に壁用意したら余裕
- 895 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:47:56 ID:???
- だからこそウスター神配下にラクシュミーを・・・
ウスター「おら、早く竜巻旋風機だせよ^^」
ラクシュミー「ETPCが相手じゃなければ・・・くやしい!!!」
- 896 :名無しさん:2012/08/23(木) 18:54:23 ID:???
- ラクシュミーがウスタージャルーの配下・・・
ウスタージャルーの部族・・・
そうだ、ラクシュミーをウスタージャルーの部族に入れてしまえばいいんだ
- 897 :名無しさん:2012/08/23(木) 19:42:36 ID:???
- ウスタージャルー1部隊でタメルラーノ壊滅した
- 898 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:10:30 ID:???
- 捕らえられたラクシュミーはウスター神の奴隷にされ・・・・・・
フェデリコ「とかそういう展開はないのか?」
- 899 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:25:06 ID:???
- >>881
デビルは前列に配置できる耐久を持つユニットの中では一番魔力と素早さが高い
威力は本職の魔術師には劣るけど前列から撃つ分射程が伸びるのはかなり強い
総じて胸甲騎兵・カーティブ・クロウボールⅡ等より強いと思う
- 900 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:33:35 ID:???
- >>899
引きうち紙耐久型のデビルで耐久の話されてもな
どの道紙ならどこ切っても半端なデビルよりクロウボール使うべきだろ
- 901 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:38:43 ID:???
- バルバロッサは騎乗聖騎士雇用があればなあ…
- 902 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:45:57 ID:???
- >>893
砂漠なら結構余裕でやれる気がする。
竜巻旋風剣束ねても筋天使は落ちないし、加速で接近されたら脆いシパーヒはズンバラリだろ。
- 903 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:50:32 ID:???
- >>902
結局プレイヤーがどっち使うかに依存する訳か
個人的にはキャラ補正的にラクシュミーが勝つ気がする
- 904 :名無しさん:2012/08/23(木) 20:51:27 ID:???
- そういや、アイコン一つにつき何人くらいの兵隊が入ってるんだろうな。100人くらい入ってそうなんだが
- 905 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:02:11 ID:???
- なんとか連隊がいっぱいいるじゃないか。アルビオンの連中のLSも旅団だし。
しかしル・テリエは銃兵隊扱いなのに銃兵としか言われていないドライゼはまさか一部隊一人なのだろうか。
- 906 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:09:19 ID:???
- 小規模連隊はあれマウリッツのオランダ式大隊のはずだから600人程度のはず
- 907 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:27 ID:???
- >>905
日本兵が守る島をアメリカ第七師団が攻撃した
何か違和感あるか?日本兵は単数ではないだろ?
- 908 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:30:18 ID:???
- 魔王とか無限メテオ使えるのが大量にいるとは思えないし一人+取り巻きかもね。
そう考えれば一人かもしれない。居合い切りと称して剣圧飛ばす化け物が早々いると思えないしw
- 909 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:32:02 ID:???
- 雷鳴歩兵「…」
- 910 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:33:57 ID:???
- >>908
いや、普通に考えてそりゃそうだろ
何をいまさらw
- 911 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:51:10 ID:???
- >>910
上の行と下の行のどっちに言ってるのかわからんが、
上の行ならメテオで一軍壊滅させるのが存在する魔王ってやばすぎね?
同じくらいの火力持ってるユニットもそこそこはいるんだし、よく処刑されないよな。
反乱起こしたら一人相手に都市が滅ぶ。
- 912 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:55:59 ID:???
- (やべえ何言ってんのかわかんねえ…)
- 913 :名無しさん:2012/08/23(木) 21:59:49 ID:???
- 要約すると
・ザイドリッツはたくさん居る
でおk?
- 914 :名無しさん:2012/08/23(木) 22:06:49 ID:???
- 戦場を一人で支配するって書いてあるだろ
基本的に前衛職で大暴れしてる連中は個人だと思っていいはず
ネイとかザイドリッツとかあの辺
ただしグスタフは支援砲撃とかもってるから個人じゃないはず
ネイが個人だとしたら、ルフェーブルも個人だよな…
そう考えるとルフェーブルさんも十分超人なんだよな…
- 915 :名無しさん:2012/08/23(木) 22:54:17 ID:???
- ああいうのは個人であの強さだけど部下を連れていないわけではない感じのイメージ
- 916 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:04:29 ID:???
- 魔術師は部隊単位だが数が少ないラビは一部隊多くても数人と考えれば古代神族sugeeeeeeってなるのではないだろうか。
召喚獣はどうなんだろうな?高位の精霊→一部隊で数体呼び出す。一匹であの戦闘力。
低位の精霊→同じ精霊が多数で位置ユニットを形成。どっちだろう。
- 917 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:05:44 ID:???
- もうHPの数=兵士数でいいんじゃないかな(適当)
- 918 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:25:36 ID:???
- クソ緑は間違いなくボッチ
- 919 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:32:20 ID:???
- しかし竜騎兵時代からわりとこまかくやってるが・・・ラクシュミーさんや御大、
あるいは緑や日向とかが戦場を支配している光景はみてきたが
あいつが戦場を支配できた光景を見たことない罠
- 920 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:48:07 ID:???
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3064806
この映画からとってるテキスト色々あるな
- 921 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:58:30 ID:???
- 竜騎兵ってキャラグラの変化が一番激しい気がする(モンスター除いて)
灰色の鎧→濃い青の服に羽帽子→橙色の鎧
竜騎兵って初期のタイトルみたいだけど、竜騎兵万歳なゲームだったの?
- 922 :名無しさん:2012/08/23(木) 23:58:38 ID:???
- >>918
きっと緑が転んだり鳥につつかれたりコウモリの糞を踏んで死んでしまわないように前方・上方・足下に注意を払うためだけの取り巻き(秘密結社員)が数十人いる
だから緑はHPが700もある
- 923 :名無しさん:2012/08/24(金) 00:02:41 ID:???
- スペランカー並に死にやすいな
- 924 :名無しさん:2012/08/24(金) 00:15:37 ID:???
- 多分、人材系は一人で配下は一杯なんだよ
だから人材8人部隊だとたった8人で敵を殲滅してる。
- 925 :名無しさん:2012/08/24(金) 01:00:55 ID:???
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm16591112
- 926 :名無しさん:2012/08/24(金) 01:47:32 ID:???
- 確か部隊満タンで6000人ぐらいじゃ無かったっけ
なんかポツダムのオープニングで兵力が出てて、部隊単位で割ったら一部隊600ぐらいだったような気がする
- 927 :名無しさん:2012/08/24(金) 01:51:12 ID:???
- その計算だとドーフィネ国境に21万5千とかいう大軍を集めたイェニが……
一部隊一個旅団とかじゃないの?ユニットが一個大隊
- 928 :名無しさん:2012/08/24(金) 01:58:20 ID:???
- 世界中で3000万人死んでるから半端ない戦争だというのは分かる。非戦闘員含んでるだろうけど
- 929 :名無しさん:2012/08/24(金) 01:58:33 ID:???
- ヴィラール「4倍の敵とかエラン・ビタールがあれば余裕」
- 930 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:04:16 ID:???
- 死者数は今削除されてるが確か300万じゃなかったか?
それでも30年戦争の死者数程度だ
- 931 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:31:26 ID:???
- スターリン「その6倍の被害までは許容範囲だね(ニッコリ」
- 932 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:34:11 ID:???
- ロシアってヨシフおじさんが頑張りすぎて今でも波打つ人口グラフに苦しんでなかったか
この世界だとドーフィネとか凄そうだな
- 933 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:39:09 ID:???
- ドーフィネの人的資源が豊富なのは、地脈の魔力が人々の性欲にも影響を及ぼすため
という妄想
- 934 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:39:36 ID:???
- 平和に対する罪で言えば正直ベルンダ皇帝なんかよりETPC社長の方が遥かにヤバい
- 935 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:48:30 ID:???
- しかし人道に対する罪はイェニルームがぶっちぎり
主に緑のトリニティのせいで
細菌爆弾撃ちまくるウィトゥルスもアレだが
- 936 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:49:16 ID:???
- ???「その通りだ。なのであの糞女共にはオシオキが必要だな」
- 937 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:57:37 ID:???
- トリニティを強敵のドーフィネ軍やポツダム軍相手に使わずに
強制送還で十分対応出来そうなエデン相手に使ってたあたり
帝国の首脳部はアレを人間・魔族相手には使う気は無かったんじゃないのか
フェデリコですら帝国内で使用するのを嫌がってるし
- 938 :名無しさん:2012/08/24(金) 02:59:06 ID:???
- >>936
ルパートさんフリシナOPはよ
- 939 :名無しさん:2012/08/24(金) 03:02:54 ID:???
- 無人の砂漠でなんか使わずドーフィネ主力軍ごとアムステルダムを吹き飛ばせばいいのにな
正史のトリニティはあの一発だけなんだっけ
- 940 :名無しさん:2012/08/24(金) 03:09:03 ID:???
- 実際元ネタの国は人的資源消耗しすぎて後々まで響いたし・・・
- 941 :名無しさん:2012/08/24(金) 03:09:45 ID:???
- 実験でころして良い敵がいる世界は実験しやすいだろうな
もしS4があったら膨張する信(統制派)にトリニティがぶちこまれかねん
- 942 :名無しさん:2012/08/24(金) 08:36:44 ID:???
- 人間相手には使わなかったがイェニが成立せずベルンダがガチガチの神権国家のままだったら異種族の魔族には躊躇いなく使えるだろうな。
- 943 :名無しさん:2012/08/24(金) 08:44:46 ID:???
- だがトリニティ使えるのは魔族(糞緑)と言う事実
そんな神権国家だったら逆にベルンダが消え去るわ(物理的に)
- 944 :名無しさん:2012/08/24(金) 09:20:33 ID:???
- いくら客観的に罪に問われても、勝てば官軍。イェニ勢全員必要悪
一方のポツダムオールスターや教皇庁残党は有罪
市街地にも大量の砲弾降らせ、容赦なく突撃隊送る奴らと、洗脳とはいえ全生命への挑戦をした奴らですから
- 945 :名無しさん:2012/08/24(金) 09:24:39 ID:???
- >>943.
ベルンダが魔族と敵対してたら余裕で撃ってるだろうなって例えにマジになられても
- 946 :名無しさん:2012/08/24(金) 09:32:23 ID:???
- 敵対してたら撃つのは緑の居る方だってだけの話じゃねーの
マジも冗談もなく
- 947 :名無しさん:2012/08/24(金) 09:33:47 ID:???
- むしろなぜお前はそんなに必死なのか
魔族の右翼勢力の者だと見た
- 948 :名無しさん:2012/08/24(金) 09:46:18 ID:???
- 魔族の右翼……マゾウヨ??
- 949 :名無しさん:2012/08/24(金) 10:43:05 ID:???
- 右翼がいるなら左翼もいるよな…マサヨ?
- 950 :名無しさん:2012/08/24(金) 10:46:32 ID:???
- 略してマヨ
- 951 :名無しさん:2012/08/24(金) 10:53:50 ID:???
- ウヨリーノ
- 952 :名無しさん:2012/08/24(金) 11:53:29 ID:???
- 異端を片っぱしから焼き払うとか
ウヨリーノさんマジ右翼
- 953 :名無しさん:2012/08/24(金) 12:18:06 ID:???
- 教権勢力本流はファンタジーでよくある宗教的極右だけど
教会系クラス人材は案外そうでもない連中が多いという謎
- 954 :名無しさん:2012/08/24(金) 13:00:57 ID:???
- それどころか本流の教皇でさえ宗教的極右じゃないしな
むしろフェデリコとかローヴェレみたいな改革派の方がやばい
- 955 :名無しさん:2012/08/24(金) 13:45:43 ID:???
- 世界が停滞することの何が悪いのか
- 956 :名無しさん:2012/08/24(金) 14:07:04 ID:???
- 停滞は徐々に衰退を生み、そこから腐敗していくんだ。
だからこそ、緑やフェデリコは強引にでも停滞をぶっ壊したんだ。
- 957 :名無しさん:2012/08/24(金) 14:23:02 ID:???
- ただの悪役勢力だったらうぜーで終わるのに、作者の愛と主人公補正でアンチが増えてるのがベルンダ
- 958 :名無しさん:2012/08/24(金) 14:40:16 ID:???
- 主人公補正なんて存在しない
全ては偉大なる童帝の手腕による正当な成果である
秘密警察検閲用
- 959 :名無しさん:2012/08/24(金) 15:00:27 ID:???
- ベルンダかウィトゥルス辺りが統一しないと間違い無く酷いことになるから消去法でベルンダ最高!
- 960 :名無しさん:2012/08/24(金) 15:07:07 ID:???
- フランソワさんはまともだろ
ビッグウェーブに乗ったら死ぬまで降りれなかっただけで
- 961 :名無しさん:2012/08/24(金) 15:14:02 ID:???
- ポツダムはともかく、ドーフィネはイェニを抑えるために立ち向かったんであって帝国領に領土野心はないんだよなあ
イェニルームに従属するか、それを拒むなら戦争ってスタンスなのはイェニだよね
- 962 :名無しさん:2012/08/24(金) 15:36:43 ID:???
- コーンウォリス「乗るしかない、このビッグウェーブ(帝国主義時代)に」
- 963 :名無しさん:2012/08/24(金) 15:40:21 ID:???
- >>955
水溜りに雑菌が蔓延るように停滞はなんちゃらかんちゃら
- 964 :名無しさん:2012/08/24(金) 16:19:25 ID:???
- 停滞は世界にとって手痛い打撃になります
- 965 :名無しさん:2012/08/24(金) 16:42:38 ID:Ev1yVxxE
- >>964
【異端審問中】
- 966 :名無しさん:2012/08/24(金) 16:49:36 ID:???
- ラクシュミーは足軽を雇用するまでが遠い。
加速雷鳴も悪くはないけれども、
後半は足軽クラスの耐久力がないとやってられん。
- 967 :名無しさん:2012/08/24(金) 16:53:59 ID:???
- ラクシュミーは陪臣安定
- 968 :名無しさん:2012/08/24(金) 16:58:48 ID:???
- オマーン
- 969 :名無しさん:2012/08/24(金) 17:09:15 ID:???
- ただの国際都市だな、うん
- 970 :名無しさん:2012/08/24(金) 17:25:04 ID:???
- ふっと、ルドヴィーコとラクシュミーって似てるなと思った
ラクシュミーのほうが頑丈だけど
- 971 :名無しさん:2012/08/24(金) 17:39:30 ID:???
- 部隊単位ならルドヴィーコの方が硬いかな。
デーンだから瞬間的火力でも勝ってる。LS防御でもあれば完全に西のラクシュミー。
- 972 :名無しさん:2012/08/24(金) 17:44:04 ID:???
- 歩兵を騎兵にするルドヴィーゴさん
ヴァレンチーノがいるから大抵そっちにいれられるルドヴィーゴさん
- 973 :名無しさん:2012/08/24(金) 17:51:58 ID:???
- 1000ならセディエルクは可愛い
- 974 :名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:09 ID:???
- >>954
Battlevoice.dat内の改革派汎用戦闘台詞(〜ref)と保守派汎用戦闘台詞(〜con)は正直どちらも・・・
改革派「諸君らの魂は神性によってではなく連隊旗によって回収されるのだ」
保守派「神の正義の下に法を遂行せよ、法とは矯正と抹殺である」
- 975 :名無しさん:2012/08/24(金) 19:57:25 ID:???
- ちなみにこの〜ref、〜conが設定されてる人材は意外なほど少なかったりする
S1初期人材で言えばポツダムはシュトッテルンハイムだけ、オアスンはエレオノーラだけ
- 976 :名無しさん:2012/08/24(金) 21:14:40 ID:???
- 一般人材が、「このままでは世界は停滞する!!」とかいっちゃうゲームなんだぜ
- 977 :名無しさん:2012/08/24(金) 21:15:06 ID:???
- 無名人材じゃなくて脇役系の人材ね
- 978 :名無しさん:2012/08/25(土) 03:06:19 ID:???
- 質問
は、ここでいいの?
マスターで始めたらキャンプコマンドは存在しないの?
ルートヴィヒにニーベルゲン覚えさせてから、キャンプコマンドのスキルで無双しようと思ってたのに・・・
- 979 :名無しさん:2012/08/25(土) 03:21:39 ID:???
- 一回滅亡して放浪して覚えてから旗揚げすればいいよ。わざわざマスターではじめるメリットはなんにもないけどw
- 980 :名無しさん:2012/08/25(土) 03:21:42 ID:???
- マスターで始めると出ないよ
人材で始めてから蜂起するしか
- 981 :名無しさん:2012/08/25(土) 04:47:44 ID:???
- ニーベルング+キャンプのスキルで無双したいなら、はじめから人材プレイでいいじゃない
>>980
次スレよろ
- 982 :名無しさん:2012/08/25(土) 04:59:19 ID:???
- あい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345838300/
- 983 :名無しさん:2012/08/25(土) 05:33:46 ID:???
- 正直ルー大公は人材としてはトップクラスなんだが、マスターとしてはめちゃくちゃ使いにくい部類なんだよなぁ…
- 984 :名無しさん:2012/08/25(土) 05:50:53 ID:???
- 今更だけどタイトルは何故「光の目」なんだろ
- 985 :名無しさん:2012/08/25(土) 06:07:55 ID:???
- 内政コマンドにレベル上げるコマンドがあったのと、S1の方がより無双できそう
って理由だったんだけど、できないなら自分で書き換えようと思ったら、マジで呪文にしか見えないから、
素直にS3で無双してくるわ
レス感謝
- 986 :名無しさん:2012/08/25(土) 06:28:50 ID:???
- タイトルの光の目は、XMENのサイクロプスから来ている
>>982
大儀であった
- 987 :名無しさん:2012/08/25(土) 08:50:07 ID:???
- scriptのsystemの一番下の方にあるpolitics = って行の最後に,行動, nmc, nmcって書き足せ
それで通常シナリオならマスターでキャンプコマンド使えるようになる
- 988 :名無しさん:2012/08/25(土) 10:56:32 ID:zdcea3K2
- >>984
光の目→illumination eye →illumi ネイ tion I→illumi ネイ tion 私
ここで目に付くのは「tion」の文字列
「tion」→「onti」→「音痴」のアナグラムなのは言うまでもない
また「illmi」からノイズを削除すると「umi」→「海」→「マリン」となる
マリン ネイ 音痴 私
これお並び替えると
私マリン、音痴ネイ
Q.E.D
- 989 :名無しさん:2012/08/25(土) 11:15:57 ID:???
- あなた疲れてるのよ
- 990 :名無しさん:2012/08/25(土) 11:29:58 ID:???
- モルダァァァイァァァ
ごめん何か電波が…
- 991 :名無しさん:2012/08/25(土) 11:30:51 ID:???
- 私は大変な勘違いをしていた
マリンとは水兵、ネイとは突撃の暗喩だったのだ
これの意味するところは……
- 992 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:11:10 ID:???
- >991
禹廷で突撃するんですね。わかりますん。
- 993 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:19:28 ID:1RT5t9r6
- 水上八旗か!修正!修正がッ ううぅ
- 994 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:23:27 ID:???
- なんかサーフボードに乗って突撃するネイさん想像した
- 995 :名無しさん:2012/08/25(土) 12:36:39 ID:???
- クルーザーでネイの周りを航行して、
突撃はやめてください将軍
と突撃ラッパならぬ拡声器でしゃべる健気な副官の姿を見た。
- 996 :名無しさん:2012/08/25(土) 13:40:52 ID:???
- 将軍ノーパンでの遊泳は違反行為です
- 997 :名無しさん:2012/08/25(土) 13:44:52 ID:???
- 憲兵「裸で泳いだりしちゃダメだよ。あんた名前は?どこから来たの?」
ネイ「私がわかるか…ドーフィネ陸軍のネイだ」
ルフェーブル「ミシェル・ネイ、水着を着ろと言ったのに…」
- 998 :名無しさん:2012/08/25(土) 13:59:13 ID:???
- ネイ「Columbia don't surf!」
わけのわからない化け物の攻撃を受けつつサーフィンの指揮を取る将軍
副官の胃壁が薄くなるな
- 999 :名無しさん:2012/08/25(土) 13:59:43 ID:???
- 1000だったらぼっちさんが本隊と合流
- 1000 :名無しさん:2012/08/25(土) 14:01:03 ID:???
- 1000ならネイさんがデリュージに乗って突撃
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■