■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part45- 1 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:11:25 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341484328/
- 2 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:12:07 ID:???
- うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
- 3 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:12:26 ID:???
- VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi
- 4 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:17:47 ID:???
- 前スレ間違えてたごめんなさい
ヴァーレントゥーガについて語る part44
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1342260837/
- 5 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:07:13 ID:???
- 南無>>1八郎・・・
- 6 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:11:18 ID:???
- 天使でさえ、二つの>>1乙を同時にはできないと言いますね。
- 7 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:11:54 ID:???
- 我が恋人のマクセンもなかなかの>>1乙ですぞ
- 8 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:12:12 ID:???
- ボウマンがlv30になれば強いってのは、貫通弓を覚えるからっていう話だと思うんだけど
- 9 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:14:01 ID:???
- 10 10 10 10
ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ○ノ
/ / / /
ノ) ノ) ノ) ノ)
- 10 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:14:25 ID:???
- 大陸全土に>>1乙の花を咲かせましょう。>>1乙はいつ、どこで見ても素晴らしいものです。
- 11 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:27:20 ID:???
- 0から>>1乙への距離は1から1000ゲットまでの距離より遠いと申します
後衛狙うなら長弓でいいからなぁ
貫通弓で沢山巻き込むのって大抵は前衛を引き付けてるときってのがね…
- 12 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:29:53 ID:???
- 我死すとも>>1乙は死せず!
例のオステアイベントやってみたらここじゃ評判の悪いソルジャーが凄い頑張ってくれた
隅まで追い詰められた後はフル強化ソルジャーを前に出してニャルをなで斬りにし、
リチムクを追い回して近接戦闘に持ち込みブリザードを封じてラファエルで突撃して勝利
ナイトは温存して最終的に敵がばらけたところを突撃で各個撃破してもらった
ソルジャーもイベントなら輝くのね
一度残りリチムクのみになったからラファエルで突撃しようとしたらブリザードを根元から食らって即死
そこから真光竜剣でリチムクを道連れにするというドラマティックな展開になって吹いた
- 13 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:32:38 ID:???
- ソルジャーは被害気にしなくちゃならないから微妙って結論でてるだろ。
- 14 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:35:41 ID:???
- それはピコック先生が凄いだけのような気がする
まあ、回復と強化がきっちりできるならソルジャーはそこそこ役に立つということでもあるが
- 15 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:38:29 ID:???
- ルートガルドダンジョンで高レベルのがわさっと出てくると、一番鬱陶しいのはソルジャー
- 16 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:41:40 ID:???
- 普段はソルジャーは肉壁として死んでなんぼという感覚で使い捨てにしてるからなぁ
後方支援万全でレベル差もあるとはいえ、一般ソルジャーが活躍してるのを見たのは初めてだった
資金にある程度余裕があってソルジャーを一般雇用できるなら急造の肉壁として使えないこともない
後半敵のレベルが上がってくるとそれすら危うくなるのが悲しい
何かスキルを付与できるならまだしも、一般ソルジャーを攻撃役として使うのはやはり厳しいな
- 17 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:42:34 ID:???
- というかロードまで行かないと壁としても微妙だろ
- 18 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:00:03 ID:???
- 元の威力が低ければ意味はないよ
ダイナイムさん人材プレイで
レベル下のラムソンにダメージ10だったときの切なさと言ったらw
- 19 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:13:39 ID:???
- 亜人でもない限り、一般は防波堤として使うのが定石だろう
放置訓練で戦闘力だけ6万とか8万とかにして攻められなくするって意味ね
レオームなんか顕著じゃない?
- 20 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:14:52 ID:???
- 前スレで話題になっていた
赤いリボンでゴシックなスケルトン作ってみた
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2827/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3001.PNG
誰得
- 21 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:16:21 ID:???
- ああ、ゴメン。s6オステアの話か。前スレ読まずに書き込んですまんかった
- 22 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:43:37 ID:???
- >>12
ジェネラルは耐性が良くて闇に微強。
あとラファエル指揮下で防御UPと魔法防御UPもある。
更にピコックさんの支援もあるからね。
普通のソルジャーと比較は無理があるんじゃないかな。
- 23 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:46:43 ID:???
- ピコック先生は時間が掛かるのと脆さが欠点だが
オール系持ちに並ぶ便利さだからなw
しかも一般がすぐに育つw
- 24 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:53:25 ID:???
- >>22
大抵はジェネラルまでいかないし、いってもその苦労に見合うかは微妙だな
キュラサイト配下のソルジャーはかなり頑張ってくれるけど大抵は人材部下で固めてしまって一般は活躍しない
人材配下じゃない一般ソルジャーをレベル上げたところで死霊勢相手には壁役にもならないな
普段は一般ソルジャーで敵前衛を少しでも足止めするのに使ってるわ
あまりにレベル差があったり大量のナイトがいっせいに突撃してきたら一瞬で崩壊するけど
- 25 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:53:43 ID:AVD/zB.c
- 久しぶりにやるかーと最新版ダウンロードしたらゲーム動作が全体的にもっさりしててびっくり
古いのに慣れてるからすごくストレスフル!
- 26 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:54:40 ID:???
- でも、ある程度育つと、ソルジャーはオークと地道に戯れてるほうが少ないターンで上がるよな・・・
面倒だけど
レオーム弱い言われたりするのは、オーク道場を犠牲にしなければならないせいもある気がする
>>20
何これ可愛い
- 27 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:56:11 ID:???
- ヒューマックの率いるソルジャー部隊はどんなところでも仕事するけどね
スピードUPのLSが欲しかった
- 28 :名無しさん:2012/07/28(土) 02:12:17 ID:???
- >>20
かわいいな、おい
- 29 :名無しさん:2012/07/28(土) 03:22:15 ID:???
- 要は使い方でしょ。
ゴート指揮下のソルジャーはサルステーネ部隊を完封できたりする。
- 30 :名無しさん:2012/07/28(土) 06:23:04 ID:???
- >>24
対死霊を考慮するならリザードもドワーフもナイトもマジシャンも有効じゃないだろ
モンク以外はドングリの背比べ
- 31 :名無しさん:2012/07/28(土) 07:49:52 ID:???
- 神官戦士とパラディンは有効だけどね!
- 32 :名無しさん:2012/07/28(土) 09:41:09 ID:???
- >>20
骨川スケ子と名づけよう!!
- 33 :名無しさん:2012/07/28(土) 11:51:51 ID:???
- >>29
ゴート指揮下のソルジャーでサル部隊完封する方法おしえてくれ
ちょいこまってるんだ
- 34 :名無しさん:2012/07/28(土) 12:31:07 ID:???
- ポポイロイトコントロールって使っても何も起きないんだけどこれって何なの?
- 35 :名無しさん:2012/07/28(土) 12:51:45 ID:???
- >>34
あそぼーとしゃべってくれる立ち絵が見える!!
- 36 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:12:30 ID:???
- >>33
>>29じゃないけど
LSで恐怖と闇に強くなる
完封といえるほど圧倒できるとは限らないけど、いい壁にはなるんじゃないかな
あとは魔法使いとモンクで集中砲火すれば勝てると思う
- 37 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:13:43 ID:???
- そんな神スキルだったのか
レドザイトにも実装が望まれるな
- 38 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:25:58 ID:???
- 使ったら、いっつもおそらをとんでるおばちゃんとおっぱいのおおきなあくまのおねーさん
呼べると思ったのは俺だけでいい
- 39 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:26:35 ID:???
- Lv6のまま経験値1のレオナールを見た
悲しすぎる…
しかし、ゲルドはリザードロード率いているのが5人居ても
平原ファルシスには勝てないんだなー
他の地形ならフルボッコだろうけどw
- 40 :名無しさん:2012/07/28(土) 14:01:01 ID:???
- >>37
本気で攻撃的な効果が何もない(と思う)ので
作るだけなら5分もかからんぜ
- 41 :名無しさん:2012/07/28(土) 14:41:13 ID:???
- FUCK! ダースドラゴンじゃ野菜が倒せねえ
- 42 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:03:25 ID:???
- ダースドラゴンってドラクエかよw
- 43 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:10:53 ID:???
- そして制作されるドラクエシナリオ
- 44 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:16:45 ID:???
- トライドなんとか世「ぬわー!」
- 45 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:26:16 ID:???
- >>43
ラスボスはゾーマだな
- 46 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:45:00 ID:???
- 合体して英雄にするけどな
- 47 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:59:57 ID:???
- 最終Ⅲのグリンシャスでラクタイナを倒してから、次の階にいかずに退却して
もう一度B2階に行ったらラクタイナが復活してた
これがラクタイナゾンビか・・・
- 48 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:17:07 ID:???
- ついに経験値製造機が完成したのですね!!
- 49 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:34:06 ID:???
- プレイし直して気付いたんだが、S7のパーサの民にOP追加されてたんだな
まとめwikiのイベント一覧そろそろ更新したほうがいいんじゃないか?
最終ⅡのホルスのOPとかも載ってないし
それにしてもエルフィス黒・・・
- 50 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:53:15 ID:???
- ニューマックとエルフィスがギャグキャラに…!
こういうのがあるからVTはやめられない
- 51 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:54:25 ID:???
- ニューマック(CV若本規夫)
- 52 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:59:40 ID:???
- 闇に覚醒したエルフィスはまだか
- 53 :名無しさん:2012/07/28(土) 17:19:43 ID:???
- エルフィスを狙ったエルラムを倒そうとエルフォードがはなった矢をエルフィスが受けたが貫通してエルラムも死亡
エルフィスとエルラム合体してラスボス化
エルフォードさんラクタイナさんやられる
ハイトロームさんはきのこったがパルスザンにさらわれて魔王様の寄り代にされる
- 54 :名無しさん:2012/07/28(土) 17:27:41 ID:???
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 55 :名無しさん:2012/07/28(土) 17:59:49 ID:???
- エルフィスがスタンド能力に覚醒したまで見た
- 56 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:09:32 ID:???
- ヴァーレンでスタンド能力か…
みんな普通に弓とか魔法使うから
遠距離攻撃に巻き込まれてふつーに死にそうだw
- 57 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:10:39 ID:???
- 今1ヶ月くらい前のバージョンのアナザーゴートやったけどデッドライト軍強過ぎワロタ
レベル上げ用の勢力を残しておいてもかなりきつかったわ。クリア無理かと思った
- 58 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:12:09 ID:???
- wikiのイベント一覧は、ななあしさんが同梱するようになってからほったらかしになった
もう要らないんだよな
- 59 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:24:32 ID:???
- >>56
ザ・ワールド!
- 60 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:29:01 ID:???
- ダルカンさんは本体がスタープラチナすぎる
- 61 :名無しさん:2012/07/28(土) 19:08:33 ID:???
- うーん、なんでダメージ表示って4ケタまでなんだろう
デフォでも6ケタのダメージ起こるのに
7ケタはいろんなシナリオ含めてもほぼいないかな?
- 62 :名無しさん:2012/07/28(土) 19:37:30 ID:XfdE526c
- ハードって難しいねー。
CPUが勝手に要の領地を明け渡したりと、
やきもきするね。
一部隊でどうにでもなるくらいまでレベル上げれば良いのだが、
それまでに元々所属していた勢力が無くなったりするね。。。
- 63 :名無しさん:2012/07/28(土) 19:59:11 ID:???
- 最初っから弱い人材だと辛いので
徐々に慣らしていくといいと思うw
- 64 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:11:22 ID:???
- セレン、サルステーネ、オルジン、ドラスティーナ、ホルス、ルーネン、ムームー
初心者でも扱いやすくて戦況を変えられそうな人材ってこの辺りかな?
- 65 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:13:50 ID:???
- ラファエル一択
- 66 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:15:16 ID:???
- ドラスティーナよりもリリックのほうがいろんな人材活用できて楽な気がする
- 67 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:18:32 ID:???
- ホーニングさんうふふ
- 68 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:27:48 ID:???
- レオーム家のハルトの合戦で味方になってくれるトライト五世って
ユニットとしてみるとどの程度の強さなの?
持ってるスキルとかいろいろ、もし人材として使えたらどの程度の存在だったのか気になる
- 69 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:35:13 ID:???
- リリックは今も昔も強いねえ
キャラ説明見ると天界編とか見たくなるけどw
- 70 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:15:46 ID:???
- ラファエルって地形が分かってないと扱いづらくないか?
- 71 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:20:27 ID:???
- ダンジョンクルセイドって小物入れ2になくね?
- 72 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:21:20 ID:???
- >>70
ナイトが顕著に現れるだけで誰を使ってても強脚以外は苦手な地形はあるわけで
むしろ初心者はナイトを使って地形の重要性を確認すべきじゃね?
- 73 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:22:06 ID:???
- ラファエルは強いけどどっちかというと陪臣向きな気がする
- 74 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:27:27 ID:???
- ヒューマック「いけっ!ラファエル!そらをとぶ!」スポンッ!
ラファエル「ラファラファー!」
- 75 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:28:45 ID:???
- 右も左もわからない初心者に何でもかんでも学べって考えはゲームにはまる前に嫌になりそう
最初は学ぶとかは無視で楽しめる物をお勧めするべきだと思うな
- 76 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:33:57 ID:???
- ロザイナで天馬騎士団やったけど思ったよりなんていうか微妙だった覚えがある
アルジュナは陪臣は強いけど最初きついしなぁ
ランシナでルーゼル辺りとか誰雇うか余り迷わなくていいぞ!雇える奴が少ないからな
・・・ランシナ特有のミルフォースの洗礼を受けるのはしばらく先の事である
- 77 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:40:14 ID:???
- 誰かお題くれ
ランシナでおっさん限定プレイとか
S1でブレッドとババラッカス二人っきりのドキドキ冒険島とか
- 78 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:41:46 ID:???
- じゃあテステヌおすすめ。強力なLSとなかなかのパラ。シナリオ上も重要で人間なので雇用も楽。
- 79 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:42:09 ID:???
- エルアードで女以外雇用禁止プレイ
- 80 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:44:08 ID:???
- ガルダームで精霊ハーレムで大陸統一プレイ
- 81 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:51:12 ID:???
- デザートナイトだって戦える!デザナイ限定プレイ
デザナイ人材と一般デザナイのみでクリア(家臣クリアは無し)
- 82 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:52:06 ID:???
- ガルダーム面白そうだなS1ノーマルで統一してくる
- 83 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:52:17 ID:???
- ヒゲオンリープレイ
- 84 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:53:59 ID:???
- デザナイも面白そうだなガルダームの後にやってみよう
テステヌとアヒャは結構使ったから今回はお休みで
- 85 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:54:15 ID:???
- デザナイはデザナイでもスネアに絞れば楽にクリア出来ると思う
蛇弓強すぎ
- 86 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:57 ID:???
- ファルシスでナイト縛りプレイ
ナイト人材と一般ナイト以外雇わない
もちろんワットサルトは首
- 87 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:59:05 ID:???
- 海賊が存命してたら統一無理だな
- 88 :名無しさん:2012/07/28(土) 22:01:40 ID:???
- 昔のS4ファルシスを思い出した
確かにあれは縛りプレイレベルの難易度だったな
- 89 :名無しさん:2012/07/28(土) 22:06:12 ID:???
- それでもホーニングなら・・・
ホーニングならきっと何とかする前に死ぬ
- 90 :名無しさん:2012/07/28(土) 22:07:02 ID:???
- 人材プレイ 難易度:難しい
最終Ⅱ ホーニングとクックリーが、騎士団で大陸を統一するようです
騎士団に所属して、大陸統一を目指してください。
フェリル国に合併されると失敗なので運が絡む。上士になるのも一苦労なので人材を拾うのが厳しい
雇用人材に特に縛りなし。
これ難しいよな・・・ルナだとクックリーさん落ちるので不可能、統一は簡単になるけど
- 91 :名無しさん:2012/07/28(土) 22:07:26 ID:???
- ワットサルトを手に入れれば楽だけどね
個人的に一番きつかったのは最終2ファルシスで連合結成せずに統一
何度あきらめそうになったことか
- 92 :名無しさん:2012/07/28(土) 22:09:24 ID:???
- なんか面白い流れに乗り損ねた!?
一応ヤヌークで人間のビーストテイマー縛り
- 93 :名無しさん:2012/07/28(土) 23:23:00 ID:???
- 一般雇用縛りでやってみたら、強力な人材同士で固められる上、敵が戦力を出し惜しむお陰で案外楽だった
- 94 :名無しさん:2012/07/28(土) 23:44:06 ID:???
- レオームでソルジャー縛りやったことある。
魔王が早々に自害してくれたのとアルティナがトカゲ潰してそのまま永久同盟してくれたおかげで勝てた。
高レベルで押し潰せば案外いけないこともない。最大の敵は制限時間。
- 95 :名無しさん:2012/07/28(土) 23:54:42 ID:???
- アナザーのマクセン、テステヌ縛りやったけどドワーフがラザムと同盟組んだ時点でやめた
いくら戦力上回ってても自動回復とラザムの回復でドワーフがほとんどたおせなかった。。。
- 96 :名無しさん:2012/07/29(日) 00:26:39 ID:???
- アナザーなら総督府人材プレイとかラクさんのお友達プレイオススメ
- 97 :名無しさん:2012/07/29(日) 00:37:09 ID:???
- ラクさんのお友達ってラク勢力ってこと?
キュラサイトで配下に強化された必殺技軍団ではいたっらな・・・・
負けはしないけどかてもしなかったな
- 98 :名無しさん:2012/07/29(日) 03:16:59 ID:???
- 自分が宿将の場合、挟まれた後負けて放浪しても
元の勢力の場所で雇われ直せば戦功値も元のまま宿将に復帰できるのな
- 99 :名無しさん:2012/07/29(日) 11:55:11 ID:???
- 戦功値はしらんけど元が宿将だった勢力なら宿将だった気がする
- 100 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:20:32 ID:???
- アナザーでクウォード完全体を作れたので喜んでいたら
いつの間にかすべての領地が破壊しつくされてクウォードとデッドライトしか存在しない世界になった…
クウォード×デッドライトか…
- 101 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:46:39 ID:lze6.59U
- ランシナやってて、気づいたらシャイトックが陪臣テステヌ雇ってた。
外そうにも17ターンくらいで資金9000はきついし、レベル上げようと
しても周りに手ごろに殴りあえる近接兵いなくて遠距離攻撃で一瞬で溶ける。
悪魔が一般兵科だから訓練値高く保ちたいのに、何この呪われた装備みたいなテステヌ。
- 102 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:49:36 ID:???
- っ石化
- 103 :名無しさん:2012/07/29(日) 13:01:09 ID:???
- 呪われた装備www
- 104 :名無しさん:2012/07/29(日) 13:07:25 ID:???
- >>101
味方に攻撃禁止指示にして壁作って囲んでから殴りに行かせればおk
あとはオステア辺りなら城壁で引っかかった相手を殴るとか
- 105 :名無しさん:2012/07/29(日) 13:22:56 ID:???
- 呪われた装備に吹いた
- 106 :名無しさん:2012/07/29(日) 13:39:04 ID:???
- 陪臣って死んだら治療費取られるのかな?
取られないなら別にいい
- 107 :名無しさん:2012/07/29(日) 13:55:40 ID:???
- 王都攻略戦のルートガルト港北部の戦いなんだが
誰か攻略法教えてくれ
- 108 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:21:25 ID:???
- ヒール指定してから敵の騎馬部隊が突撃してくるまで前進して後退しつつ戦えば俺はなんとかなった
ゴート三世はすぐ死ぬから後退させといた
- 109 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:26:23 ID:sXig9eb6
- 俺もようやくS6のイベント勝てたわ
- 110 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:31:42 ID:???
- >>108
もう一回この手順でやったらダメだった
勝負は時の運なのかも 参考にしないで!
- 111 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:36:10 ID:???
- いや、やってみたよ
戦力差があってそれだけじゃ無理な気がする
ネアトンさんはうしろから後衛狙わせてるけど今度はおとりにしてみるか
- 112 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:46:51 ID:???
- おとりにかからん
後ろに回すしかないか
かといって残った部隊で打てる手なんかないぞ・・・
いや待てよ?
おとりにかからない・・・
つまりレオームを狙ってくる?
- 113 :名無しさん:2012/07/29(日) 14:50:01 ID:???
- というわけでもなかった・・・
何故か退却が出来るがレオームが退却すると死ぬ
- 114 :名無しさん:2012/07/29(日) 15:57:55 ID:???
- ヒール指定するときつくないか?
むしろシャイニング指定して歩兵消耗させながら騎兵を削った方がやりやすいと思うが
- 115 :名無しさん:2012/07/29(日) 16:12:10 ID:???
- ネアトンさんって一応総長派なのね
優柔不断っぽい顔してるから中立派みたいな印象
- 116 :名無しさん:2012/07/29(日) 16:13:01 ID:???
- ネアトンはマジシャン狩りじゃなくて相手の騎兵に横から突っ込ませるのがよさそう
代わりに弓兵2部隊を回りこませればマジシャンは大体処理できる
- 117 :名無しさん:2012/07/29(日) 17:35:24 ID:???
- 過去ログに攻略法載ってるよ
まぁ一応書いておくと
ネアトン以外の部隊右端に寄せてゴート単体には魔法かヒール指示
ネアトンは右下(歩兵の左後方)に置いといて接敵直前に下に後退
暗黒騎士と歩兵が接敵したら全歩兵部隊(ネアトン以外の全部隊)を自動操作にする
まだ敵魔術団は来ていないのでその隙にネアトン騎兵隊で暗黒騎士団の右翼に反復突撃
更に余裕があれば魔法部隊にサルスを集中放火して潰しておく
騎士団が1/3くらいになったところで前衛全滅するんで今度は弓兵を壁にして残存兵駆除
このころになってようやく敵の魔術団がおいついてくるも数はこちらの方が多いのでそのままごり押しで勝てる
- 118 :名無しさん:2012/07/29(日) 18:30:56 ID:???
- そんなに難しい対策たてなくても
ナイトとソルジャーを壁にして引き撃ちしてれば勝てるよ
コツはブラックナイトに前衛を全滅させられても諦めない事
とにかくブラックナイトを殲滅すれば、魔法使い同士の戦いなら少しくらい数に差があってもモンクいるから勝てるからね
- 119 :名無しさん:2012/07/29(日) 19:50:45 ID:???
- 最終Ⅱ 騎士団で人材プレイクリア出来た
自分で上で書いたが、クリア無理かなと思ってた・・・しかし、ファルシスの旗が全領土に埋まるのには感無量ですな。
かなりの確率でフェリル同盟してやり直すことになるし、リチムク、リチスネ、デッドラさんは相手に出来ないから運ゲーでした。
しかしホーニングさんレベル上がらねぇ・・・
- 120 :名無しさん:2012/07/29(日) 20:45:06 ID:???
- シナリオを作りたいんだけど
キャラクターの戦闘時の絵ってどこから設定すればいいの?
ユニットの能力値とかは全部やったんだけど
- 121 :名無しさん:2012/07/29(日) 20:49:16 ID:???
- face
戦闘時はvoiceのことかな
それだったらvoice
アイコンのことならimageの中身にあるデータを能力値のとこで設定
- 122 :名無しさん:2012/07/29(日) 21:05:59 ID:???
- アナザーの話はここですればいいのかな?
ムクガイヤプレイ時のフェリル島統一周りのイベントがなんだか不思議な挙動してるような、仕様?
具体的には、フェリル島統一イベントの判定がフェリル党降伏時にしかされず、降伏→全土統一だとイベントが発生しない
- 123 :名無しさん:2012/07/29(日) 21:16:17 ID:???
- はじめてアナザープレイしてみたが結構展開変わるのね
ラザムの面々強いと思ったが魔王様はそれ以上に強かった…w
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2828/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AESS.JPG
ラスボスが出るらしいけどゲルドで勝てるのかしらw
- 124 :名無しさん:2012/07/29(日) 21:49:48 ID:???
- アナザーはイベントの更新が気になるずぇ
- 125 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:44:30 ID:???
- アナザーでムームー王国制覇きたわあ
ムクガイヤさんマジ天使
- 126 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:53:44 ID:???
- なんだ、なんで人材にキャラがプラスされないんだ。何が足りないんだ。全くわからん
- 127 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:59:33 ID:???
- アナザーでバルバッタからマクラヌス取り上げても
バルバッタのレベルが上がるとまたマクラヌス拾ってくる
これ、バグだよね?シャルバイラ遺跡にもう1個マクラヌスが落ちてても不思議じゃないけど
- 128 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:06:45 ID:???
- 陪臣のことならroamもきちんとしないと駄目だぞ
上司が陪臣より先に書いてないと追加さされないぜ
- 129 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:13:09 ID:???
- アナザーはどのシナリオ名?
- 130 :名無しさん:2012/07/30(月) 00:12:20 ID:8sLmxrZ6
- 敵の屍姫軍がノリノリな場合、どうやって所持金増やせば良い??
どこに行ってもお金もらえないよね。
諦めるしかないのかな。領地再建できないよね?
- 131 :名無しさん:2012/07/30(月) 00:32:18 ID:???
- 下野→雇用
傭兵契約
全勢力資金マイナスならあきらめれ。
- 132 :名無しさん:2012/07/30(月) 01:02:06 ID:???
- 財政力のある人材のみで地道にためるくらい?
- 133 :名無しさん:2012/07/30(月) 01:28:23 ID:???
- アナザーのラスボス、強いなー
ジェイク先生の人材プレイで
部下はルーンだったのに勝ち目なかったw
- 134 :名無しさん:2012/07/30(月) 01:30:49 ID:???
- 死霊相手にリザードではねえ
はっきり言って何をやっても勝ち目ない
- 135 :名無しさん:2012/07/30(月) 01:49:26 ID:???
- オステアのやつみたいに大将首あげりゃ勝ちならいいがそうもいかんしな
- 136 :名無しさん:2012/07/30(月) 03:13:16 ID:???
- 戦闘が長引くと死霊トライドが思いのほか強くて困る
- 137 :名無しさん:2012/07/30(月) 11:26:47 ID:???
- アナザーの死霊強いよな
クレアさん序盤に雇用できて勝った!とか思ってたらレベル低すぎてニャル子さんに解呪あんまり効いてなかった
死霊出る前にモンクのレベル上げしとかないとなぁ
- 138 :名無しさん:2012/07/30(月) 14:16:42 ID:???
- Lv30台のレクイエムでも効きが悪いね
- 139 :名無しさん:2012/07/30(月) 14:18:55 ID:???
- ミサイル使うしかないな
- 140 :名無しさん:2012/07/30(月) 15:01:19 ID:???
- ホーニングミサイルか
- 141 :名無しさん:2012/07/30(月) 15:03:10 ID:???
- それただのファンネルや
- 142 :名無しさん:2012/07/30(月) 15:19:15 ID:???
- ファンネル騎士団
- 143 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:19:16 ID:???
- ルーゼル「死ぬほど痛いぞ」
- 144 :名無しさん:2012/07/30(月) 17:42:25 ID:???
- アナザーの強化アンデッドエンド見た
最後のこれは腐女子ということかw
- 145 :名無しさん:2012/07/30(月) 18:22:42 ID:???
- >>141
ファンネルミサイルって物があってだな、実態は誘導ミサイルなんだが
ちょっとした移動砲台である只のファンネルやビットの方が先に開発された事は
考えて見るに中々変態的な話だ
- 146 :名無しさん:2012/07/30(月) 18:44:06 ID:???
- 氷原の美少女ってどう見てもおばさんでs
- 147 :名無しさん:2012/07/30(月) 19:00:22 ID:???
- 氷原の美少女は鬼ごっこ得意なんだぞ!!
- 148 :名無しさん:2012/07/30(月) 19:01:50 ID:???
- 顔はまだ若いよ!!
口調はおばさん、がめつさオバタリアンだけどね!!
- 149 :名無しさん:2012/07/30(月) 19:26:06 ID:???
- ×顔 ○実年齢
- 150 :名無しさん:2012/07/30(月) 19:31:42 ID:???
- BBA
- 151 :名無しさん:2012/07/30(月) 20:04:45 ID:???
- 今のカルラかポートニックか二択を迫られたらポートニックだろ?、
実装石みたいな喋り方のカルラよりだわさの方がマシだと思う
まぁ、どっちも可愛くn
- 152 :名無しさん:2012/07/30(月) 20:11:31 ID:???
- 自分ならば選択することをよしとせず自決しました
っていうレベル
- 153 :名無しさん:2012/07/30(月) 20:34:45 ID:???
- ポートニックと子作りしたら超高速なんだろうか
- 154 :名無しさん:2012/07/30(月) 20:49:30 ID:???
- ,,-―- 、 ,, -―-、
/ \オエーー!!!! / ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー- ヽ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o ,,-―- 、 | / \ 。 | ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
,∴ : / \ オエーー!!!!| ∴っ / ヽ゚。、。、o
,。U / /⌒ヽ \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| : U オエーー!!!!
U: |/ ヽ \ ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/ / /o 。 U 。
,,-―- 、。゚ ’。o ..、./ U : 。゚ ヽ ト、.,../ ,ー-、。 ,, -―-、
/ \∴ / / 。 : 。ヽ \ \‘゚。、` ヽ/ ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ∵ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー-ヽ ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o // | / \ | \ \‘゚。、` ヽ。、o
o U ° // | / | | \\゚。、。、o
o 。 U:/⌒ヽ | | | /⌒ヽ ヽU o
゚U \ ∵ | | | ∴ / `ヽU ∴l
。 | レ 。ヽ / U :l
, o \ /Jヽ。 |:!
o U ヽ/: ゚ 。ヽ U
- 155 :名無しさん:2012/07/30(月) 21:13:32 ID:???
- 死霊に近づき過ぎて気が触れてしまったか・・・
- 156 :名無しさん:2012/07/30(月) 21:26:36 ID:???
- 髪解いて着替えたら可愛いと思う
- 157 :名無しさん:2012/07/30(月) 21:28:29 ID:???
- ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ >>156
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
- 158 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:46 ID:???
- お 俺のロザイナのキャラがいつのまにか変わっちまった・・・
- 159 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:18:46 ID:???
- >>158
いつの間にかアホの子っていうかノヴァ使いそうな語尾になってしまった
- 160 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:23:48 ID:???
- ロザイナ「ノヴァー!」
ロザイナ「レクイエムー!」
ニーナナス「凄いわロザイナ、まるで光の賢者様ね」
ルーネン(ギリギリギリギリ)
まで見えた
- 161 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:54:45 ID:???
- tachi氏の立ち絵が顔絵基準だったら
ポトニ人気はもっとあったはず
- 162 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:06:19 ID:???
- tachiさんの顔絵、立ち絵って味があっていいよね
- 163 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:15:53 ID:???
- デッドライトがモンスターを雇えるのはデッドライトが動物好きだからに違いない
人間には冷たいが影ではマンティコアをモフったりイエティをモフったりしているのだろう
- 164 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:18:16 ID:???
- ※ただし食用として
- 165 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:23:24 ID:???
- >>163
デットライトさんは可愛いよな、どこぞの鬼嫁とは大違・・・げえっ。イオナ・・・!
- 166 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:25:13 ID:???
- >>165
ラグラントゥー取られても「可愛い」って言えるホルス様かっけえ
- 167 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:31:51 ID:???
- ホルスドM説
- 168 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:36:08 ID:???
- 毎度、イオナ(悪)と仲間たちに羽交い絞めにされて連行されてるんだしMなんだろ
- 169 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:37:45 ID:???
- リッチーはわわにホルスがNiceboat.
- 170 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:38:16 ID:???
- 一体どんな経緯でホルスはラグラントゥーをデッドライトに捕られたかを妄想してみようの会
- 171 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:43:08 ID:???
- ファーレンの時は正統派だったのにどうしてこうなったし
- 172 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:59:18 ID:???
- >>170
ムッツリのホルス相手だからそら色仕掛けに違いない
- 173 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:02:16 ID:???
- >>170
そこは普通に人質、もといエルフ質だろ
ネタ要素抜きでデッドラさん率いるラブコメ死ね死ね団、じゃなかったアルナスウルスに囲まれたと考えてる
- 174 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:11:08 ID:???
- >>173
人質になって神剣取られた上ダークレイで撃たれて死ぬとか悲しすぎる
- 175 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:18:31 ID:???
- 生かしておいたって何の害もないローニトークを無駄に殺してるんだよなあ。
やっぱり誰かの差しがn・・・くぁwせdrftgyふじこlp
- 176 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:26:18 ID:???
- 大量に兵士が死んでる時にローニ一人の死で
ホルス「おのれ死姫王!」
だからなぁ
- 177 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:26:20 ID:???
- 最終決戦Ⅳでデットライトを取り込んだアヒル顔で艶々した真のラスボスが登場しても俺は驚かないぞ
- 178 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:35:02 ID:???
- ななあしさんならそれくらいやりそうだから困る
- 179 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:39:27 ID:???
- リジャースドだと爆死しろだけどホルスだとお幸せにって思うわ
同じモンク人材なのに、ふしぎ!
- 180 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:50:20 ID:???
- もしローニじゃなくてイオナが死んでたとしても、悲しいと思えなさそうで困る
- 181 :名無しさん:2012/07/31(火) 01:53:11 ID:???
- イオナはあれ、死なすの難しいでしょ
- 182 :名無しさん:2012/07/31(火) 02:08:13 ID:???
- 死んだら死んだでホルス様はなにをしていたのですか?おしおきですと
帰ってきそうでこわい
- 183 :名無しさん:2012/07/31(火) 02:39:51 ID:???
- イオナが死んだ
が・・・
真の姿を取り、イオナが蘇った
ラザム領の半分がイオナ領に変わりました、デッドライトとラザムに対して共闘するようです。
例のBGMでマッチポンプい
ローニトークは生かしておくこと自体がめんどくさいだろ、人質管理とかあるし戦力にならないし
- 184 :名無しさん:2012/07/31(火) 04:08:57 ID:???
- リチムク撲殺してマスター乗っ取りあるで
FTではリチムク倒してたし行ける行ける
死霊なのに解呪に無敵な上に神聖魔法使うんだろうなぁ
- 185 :名無しさん:2012/07/31(火) 05:45:27 ID:???
- お遊びでキャラ追加しようとしたら
データ文が改行で区切られていませんって出る。
改行ってどこを?わけわからん。
ユニットのfliendの部分なんだけど何をすればいいかわからない
- 186 :名無しさん:2012/07/31(火) 05:58:55 ID:???
- fliendでスペルミスと言う話じゃないよね?friend
実物わかんないから指摘も難しいよな
コンマとドットとか見分けにくいミスもあるし、とりあえず他のキャラのコピペしてから改良するとミスが少なくなると思う。
何行目がよろしくないって出るから、他のキャラと見比べて形式を同じになるようにしよう
それかその部分をコピペして、改造制作スレ辺りで聞いてみると良いかも
簡単なのなら、ここでもいいのだろうけど
- 187 :名無しさん:2012/07/31(火) 06:44:21 ID:???
- 改行エラーならうっかり一行にデータが纏まってしまってたりしないか?
- 188 :名無しさん:2012/07/31(火) 07:00:42 ID:???
- >>182
全く関係ないけど悪いイオナは非処女だと思う
- 189 :名無しさん:2012/07/31(火) 07:13:31 ID:???
- むしろ誰が関係を持てるんだって感じで処女な気がする。
もしくは関係持った相手はみな事後に吸収されたか。
- 190 :名無しさん:2012/07/31(火) 08:07:02 ID:???
- キャラのアイコンの透過色って黒じゃないの?
キャラの周りが四角く黒色になる
- 191 :名無しさん:2012/07/31(火) 09:51:44 ID:???
- 行為後に吸収とかカマキリかよ
- 192 :名無しさん:2012/07/31(火) 11:44:34 ID:???
- 蟷螂怪人な女の子?
ローグっぽい感じがするが
種族モンスターな忍者とか強そうだなw
- 193 :名無しさん:2012/07/31(火) 11:49:39 ID:???
- イオナがモンスターとな
- 194 :名無しさん:2012/07/31(火) 12:28:24 ID:???
- >>190
アイコン画像がbmpなら、0,0,0の真っ黒が、
透過色を選べるペイントソフト使ってるなら、透過色を指定してpngで透明になるよ。透過色選んでてもbmpなら真っ黒しか透過しなかったとおも。
- 195 :名無しさん:2012/07/31(火) 20:57:51 ID:???
- ゾーマさんをいじればモンスターイオナつくれそうだな
- 196 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:14:50 ID:???
- クォードって一番ダゴン時代がいろいろできて楽しいね
完全体もダゴンの一つ前も強いことは強いけどあまり楽しくない
- 197 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:17:49 ID:???
- それならルーゼルでよくね
- 198 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:21:28 ID:???
- ルーゼルは量産できないからな〜
傭兵でダゴン20体とかなかなか楽しい
- 199 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:30:45 ID:???
- 64体召喚できるダゴンのころに傭兵システムあったらカオスだったろうな
- 200 :名無しさん:2012/07/31(火) 22:03:23 ID:???
- ラクタイナがネクロマンサーを雇用したそうにこっちを見ている。
- 201 :名無しさん:2012/08/01(水) 05:25:20 ID:???
- >>199
64匹召喚できるころにノーマルでコツコツ分身を含めて育てたことあるけど、
8匹全員で召喚しても人数のキャップがあるためか全部召喚できなかった。
それでも一部隊(8人)出撃で戦闘力30万超えたけどね。
今でいうと、最終Ⅱオステア開始イベントで
敵方の数が多すぎて召喚できない状態と同じだと思う。
- 202 :名無しさん:2012/08/01(水) 10:26:36 ID:???
- 召喚といえばアスターゼのリーダースキル召喚力アップ8ってなくなってる?
- 203 :名無しさん:2012/08/01(水) 18:09:24 ID:???
- くわしく
- 204 :名無しさん:2012/08/01(水) 19:57:22 ID:???
- 自分で確認しろ・・・8から4に減った、
べ、別にそなたを気に入った訳ではないのじゃぞ!
- 205 :名無しさん:2012/08/01(水) 20:47:37 ID:???
- 大汗様ご苦労であります!!
- 206 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:04:20 ID:???
- さすがにアナザーの死霊軍強すぎやしないか…
ラザム以外でクリアできたためしがない
- 207 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:17:46 ID:???
- ラザムを吸収しろ
そうすれば楽勝
- 208 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:58:51 ID:???
- 逆に言えばラザムを吸収できないと実質クリア不可
- 209 :名無しさん:2012/08/01(水) 22:52:14 ID:???
- アナザーのロイタス王国で安定して王国軍倒せる方法ない?
どうしても運が絡んでしまうというか、総督府が潰された時点で詰んでしまうんだけど・・・
- 210 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:40 ID:???
- ラザムよりワッサルトだろ
ガルダームやアイアンでも代用は可能
ラザム面子は別に居なくてもいい
- 211 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:15:01 ID:???
- 弱小勢力に必勝法なんてあるわけない
フェリルが滅ばないことを祈りつつイオナが囮になってくれることを期待しつつ人材のレベルあげにいそしむだけ
- 212 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:15:37 ID:???
- ワットサルトが一番固いから安定してる
- 213 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:18:32 ID:???
- >>209
ヒオットの暗殺で敵を倒せば、回復残量とか関係ないからまだいける
機動力が足りないイオナ国に比べればまだマシな感じだった
- 214 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:20:24 ID:???
- >>209
1ターン目
ヒューマックからソルジャーを外してローグを部下に
ローグをできるだけ雇う
2ターン目
人材上司無しの一般ローグを港で鍛える
ヒオットと一般ローグlv6で港、シェンテと一般ローグlv3でチャム島を落とす
ヒューマックと一般ローグlv6でネルザーンを落とす
ヒオットに一番育ったローグを持たせて、次はヒューマック、ヒオットの順に編成する。
ローグをできるだけ雇う
全人材とローグをチャム島に移動
ローグ一体を港に
ソルジャーはそのまま
こうすると王国軍が経済値の高い港に攻めてくる
ついでにロイタスも取られる→ネルザーンにソルジャーが退却
3ターン目
一区がガラ空きになったら成功(運)
ソルジャー一体で一区を落としたら港で決戦
【戦闘】
・基本海上で戦う
・シャイトックを引きつけてヒオット隊でボコる
・近衛兵をヒオット隊で削る(全滅してもいい)
・ヒオット隊が全滅したら煙玉で近衛兵を集中攻撃
ただし総督府が3ターン以内に滅んだらアウト
- 215 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:22:27 ID:???
- ホーニングを強脚にしたらスッゴい快適!
- 216 :名無しさん:2012/08/01(水) 23:22:44 ID:???
- ワットサルトさん必要だし、オールアップ系の人材は集めておきたい
スピードやマジックリカバリ、レジスト、マジック辺りはかけておきたいところ
解呪よりも神聖の方が効くんだよな、あとワンズが居なくなったら近接突っ込ませた方が良いから
ワンズ以外は魔抵抗がモンクの魔力より高いだろうし、パラディン隊でも作るべきか・・・
トライドとデッドラさんは厄介やでぇ
一番厄介なのは画面が見難いことだと思うな
- 217 :名無しさん:2012/08/02(木) 00:00:56 ID:???
- >>215
強脚ナイトは皆の夢!
- 218 :名無しさん:2012/08/02(木) 00:11:46 ID:???
- アナザーの死霊は大群過ぎてとてもかなわないように見えるけど
オルジンなんかの神聖攻撃持ちとナイトやドルナードとかの突撃持ち数人とか居れば
ラザムはなくても頑張れば勝てるな、あとやっぱりアースウォール何回か打てる人材
オルジン人材プレイで10ターン目に死霊あふれ出した時には駄目かと思ったがなんとか
- 219 :名無しさん:2012/08/02(木) 01:11:26 ID:???
- アナザーで「メルトアと手裏剣、それとムームー」を見るのがクソ大変だった
最強の敵は紛れもなく「宿将」。「どけよフィーザレス」と心の中で何度祈った事か…
- 220 :名無しさん:2012/08/02(木) 01:39:17 ID:???
- 最終Ⅱのデットライト放浪させるとラザム神殿に出てくる屍姫軍の
ヨグであろうユニットがバグってLv14とだけ表示されてるんだけど自分だけ?
小物入れに入ってる最新版
- 221 :名無しさん:2012/08/02(木) 01:49:22 ID:???
- いや無理ゲーだろアナザー死霊軍 22レベ雇用が絶望的過ぎる
真・ムームー剣つかってすらどうにもならん
次はキュラサイトのエクスカリバーとアルカディアを試してみるが
- 222 :名無しさん:2012/08/02(木) 02:02:34 ID:???
- 経験値出来るだけ稼いで撤退を繰り返しつつ再起を図るしかないんじゃないか?
状況が分からないから何とも言えないが
オステアとか城壁あれば引っ掛けて、敵を縦長状態にして前の方から少しずつ倒すとか、スキル指定もうまく組むといいかもなぁ
ていうかアルカディア使えるレベルなら結構戦えると思うんだが、キュラサイトは突っ込ませて聖剣が一番ダメージ高いかな?神聖付くし
アナザー死霊軍は予想外の所で出たら最初からやり直すくらいの心算でプレイするしかないな
- 223 :名無しさん:2012/08/02(木) 02:58:44 ID:???
- ラザムのメンバーの吸収が辛いとこは無理ゲな気はするね
アイアン先生とかワットサルトさん居ればまだ可能性はあるけど
そうじゃなきゃヨグソトスに対抗できねw
- 224 :名無しさん:2012/08/02(木) 03:24:15 ID:???
- ダメだ…エクスカリバーもアルカディアもまるで効かない
アルカディア直撃させてもナイアラのHPが半分も減らないんじゃ真・ムームー剣以下じゃないか…
あんなしょっぱいビームで旧支配者に挑む事自体間違いだよ!
やっぱりイオナかクレアいないと無理かもしれんね
>>222
対死霊ユニットが限られるから領地を守っている間に他がどんどん取られて
最終的に領地一つ、イナゴ戦法で押し切られて滅亡がもはや形式美となっている
キュラサイト突っ込ませようとしてもブラッドファイアで吹き飛ばされる
他でカバーしようとしてもヨグトソに狙撃される
もはや広がらないように出現と同時に即滅亡させるしかないのかなあ…
- 225 :名無しさん:2012/08/02(木) 05:06:24 ID:???
- 私はNormalでしか死霊軍倒したことないれす^q^
- 226 :名無しさん:2012/08/02(木) 06:38:15 ID:???
- あれ、アナザーのキュラサイト必殺持ちになったのか
あの性能で必殺無いのが良バランスだったんだが
- 227 :名無しさん:2012/08/02(木) 06:39:54 ID:???
- >>221
雇用レベルなんて関係ないよ
用は必要な人材がいるかいないかだけ
最低ワットサイト、イオナ(善)部下でクレアとキュラサイト部下でノーア、アイアンがいれば後は一般でなんとかなる
後は人材だけの騎兵部隊、ムクorサーザライトorファルゴットがリーダーの賢者部隊、イオナ(悪)、オール強化もちがいれば簡単
- 228 :名無しさん:2012/08/02(木) 06:49:03 ID:???
- サーザライトってキャラが見当たりません><
- 229 :名無しさん:2012/08/02(木) 06:54:24 ID:???
- ナイトなんていても・・・
ヨグソトースのセトトンネルでぶち抜かれるし近づけてもブラッドファイアの弾幕でどうもならんし
オルジンやホルスですら耐えられないのに普通のナイトがいてもな
ナイトで使うならせめてラファエルクラスでないと使い物にならん
- 230 :名無しさん:2012/08/02(木) 08:13:37 ID:sV4oCazo
- <<228<<229
サーザライトじゃなかったか
すまん 賢者部隊のリーダーは魔力アップのやつで
ナイトは後方待機で本隊がアースウォールで場内近づきノヴァで
敵の魔法を消してる時に後方から突撃するとサル、ユネーファ、ラファエルじゃなくてもそこそこに活躍してくれるよ
- 231 :名無しさん:2012/08/02(木) 08:30:43 ID:???
- <<226
アナザーだと何人か必殺技が追加されたけど
最低でも40にならないと使いないからバランスはそんな変わってないと思う
だいたい平均25前後で終わるから
- 232 :名無しさん:2012/08/02(木) 09:11:30 ID:???
- 俺が書いたナイト必要ってのはリッチートライト対策なんだな
自分でオール強化してガチガチの貫通砲台だし、人材詰め合わせ部隊でも作らないと
突撃なしには倒すの難しいから(逆に言うとナイアラとかヨグの大群には無理ぽ
ヨグトソースとナイアラはオルジンがプチホーリースラッシュ覚えてるから上手く操作して
何回かに分けていけば確実に減らしていける。特に魔力、攻撃、移動力強化しとくと楽
アナザー仕様なのか分からないけど今回ヨグやナイアラがレクイエムに強くなってるから
他にアースウォールとかと何か強い手組み合わせたりして工夫する手もありそうだけどね
ラファエルやサルがいないナイト部隊だとネアトンさんとか絶対生きて帰ってれず毎回死ぬから
向こうからしたらネアトンの方がアンデットに見えると思う
- 233 :名無しさん:2012/08/02(木) 09:27:48 ID:???
- キュラサイトの必殺はエクスカリバーまでしか使ってないけど微妙な気がする
そのレベルにするまでが大変すぎるし死霊相手だとそう強くもないから
バランス問題なしって感じだなw
ただアナザーは死霊強すぎるけど全体的にはそれにあわせて必殺とか
スキル強化してくれてるおかげでなんとかならなくもない
- 234 :名無しさん:2012/08/02(木) 09:44:39 ID:sV4oCazo
- 今回ラファエルさんは聖剣もちだから突撃後もバシバシ死霊倒してくれるからいいよね
- 235 :名無しさん:2012/08/02(木) 11:15:41 ID:???
- アナザールートガルト魔術師団でプレイ中
気がつかなかったけど デフォシナに比べていろいろ変更されてるんだな
しかし「チルク、あの女を殺して来い」には爆笑した
- 236 :名無しさん:2012/08/02(木) 11:57:03 ID:???
- そういえばゾーマの吸血魔法はムーア?(撤退コメントが駆け巡る脳内麻薬の奴)の吸血魔法を元に完成したんだからなんかイベント作ってみたいんだけどどんなのがあるかな?
それでゾーマに必殺追加してみたいんだけどシナリオ7で剣持っていたからホーリースラッシュの吸血版はどうかな?
- 237 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:00:56 ID:???
- 吸血がナームでフリーザがムーアで野菜がメーヤで剛剣がノーア
- 238 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:09:13 ID:???
- 237
そうだナームだ ありがとう
- 239 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:13:32 ID:???
- ニューマックにヒューマックとかスネアにヨネアとか結構名前考えるの面倒臭かったんだろうな
- 240 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:20:11 ID:???
- ムーアはセルだろ?
- 241 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:27:18 ID:???
- >>236
いいじゃない
ブラッドスラッシュとか
でも吸いすぎの栄養過多であっという間に魔人化しそうw
- 242 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:29:59 ID:???
- エルフォードとエフォードもなかなかの手抜き
- 243 :名無しさん:2012/08/02(木) 12:40:59 ID:???
- おーっと、あとあとさんの悪口はそこまでだ
- 244 :名無しさん:2012/08/02(木) 13:02:39 ID:???
- 名前があるだけの人材が顔ありになるとはよもや思うまい
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
- 245 :名無しさん:2012/08/02(木) 13:41:48 ID:???
- FTのBGMって自動生成なんだっけか
音源によってはリチムクとか要塞とか神曲なんだけどな
- 246 :名無しさん:2012/08/02(木) 14:54:56 ID:???
- ほーりーとーん
- 247 :名無しさん:2012/08/02(木) 15:02:10 ID:???
- ↑間違えた
スミマセン
ゾーマの必殺考えてるんだけと広範囲に吸血したら魔吸みたいに最大値越えるのかな?
もし越えるならチート過ぎるから吸血を変えるしかないんだけど血を吸われ過ぎてって事で麻痺にしようとしたらやっぱりチートになるよね
- 248 :名無しさん:2012/08/02(木) 15:38:29 ID:???
- 広範囲に吸血ってクウォードの必殺にあったような……
デスフロッピーとキルドフレジェだっけ?
- 249 :名無しさん:2012/08/02(木) 15:56:20 ID:???
- ワットサルト人材プレイでようやくアナザーのラスボス倒せた
主力のノーア、ゾーマ、メルトアはLv50近くになったわw
- 250 :名無しさん:2012/08/02(木) 16:17:34 ID:???
- 血を吸って倒した数だけヴァンパイアが湧き出たらふいんき出るかもね
- 251 :名無しさん:2012/08/02(木) 16:22:18 ID:???
- ゾーマの陪臣になったキャラがヴァンパイアにクラスチェンジするとか?
思いっきり弱体化だがw
- 252 :名無しさん:2012/08/02(木) 16:37:45 ID:???
- 遂にヴァンパイアスクリプトが誕生するのか
ニーナナスが百合担当になってしまうな
ルーネン涙目?
- 253 :名無しさん:2012/08/02(木) 17:59:43 ID:???
- 一方でt_elf3は歓喜の声を上げた
- 254 :名無しさん:2012/08/02(木) 19:01:12 ID:???
- <<250
それいいね
死霊復活をゾンビ復活すればいけるかも
スクリプトくんでみる
- 255 :名無しさん:2012/08/02(木) 19:08:28 ID:???
- マスターの部下を効率よく入れ替える方法って何かないですかね?
ちまちま一体ずつ外すしかないんだろうか
- 256 :名無しさん:2012/08/02(木) 19:15:12 ID:???
- >>254
アナザーのエルダーヴァンパイアの吸精攻撃Ⅲはヴァンパイア復活させれるよ
これを使えばいいんじゃないかな?
召喚レベルはユニットの半分だけどね
- 257 :名無しさん:2012/08/02(木) 22:19:26 ID:???
- ダレスタラムの新スキルいいな。やっと使い物になる感じ
- 258 :名無しさん:2012/08/02(木) 22:53:08 ID:???
- お?ダレスタスラムについに強化が!!ちょっとみてくる
- 259 :名無しさん:2012/08/02(木) 23:05:24 ID:???
- 変わってなくね?
- 260 :名無しさん:2012/08/02(木) 23:32:58 ID:NelHt5pg
- ホルスが死ぬの早いんだよねー
もう少しがんばれよー
- 261 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 262 :名無しさん:2012/08/02(木) 23:50:45 ID:???
- ホルスはよっぽど無茶な使い方しなければ制限時間ギリギリまで持つと思うが
前線で棒立ちにさせて集中砲火喰らったらあっという間に回復残量切れるだろうけどさ
- 263 :名無しさん:2012/08/03(金) 00:15:04 ID:???
- ホルスは前衛がホルス一人のみってのが多いからな…前衛らしい仕事をさせようとしちゃあかん
- 264 :名無しさん:2012/08/03(金) 08:15:20 ID:???
- いつの更新でついたのか分からないけどカルラにも「戦術的後退」とかいうスキルついてるな
敵を引き寄せるとか説明あるからダレスタラムのカースみたいな感じなんだろうか?
しかしカルラが敵引き寄せてどうしよってのさ
他のグリーンメンバーだって近接型じゃないのにw
- 265 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:09:09 ID:???
- まず使えよ話はそれからだ
- 266 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:09:27 ID:???
- >>264
それ、敵を引き寄せるんじゃなくて、カルラがすっごいキモい速さで敵から逃げるんだぜ・・・
- 267 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:31:16 ID:???
- カルラの使い道がわからない
ないのか?
- 268 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:40:40 ID:???
- 置いとくと和む。
- 269 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:43:24 ID:???
- 逃げ回って防衛戦の時間稼ぎ
- 270 :名無しさん:2012/08/03(金) 09:50:22 ID:???
- テイマーは配下のモンスター頼りだからなぁ
テイマー人材は、レベルで足引っ張るからその辺はどうにか遣り繰りするしかないね
こまめに操ってやらないといけないから、めんどうだ
- 271 :名無しさん:2012/08/03(金) 10:17:35 ID:???
- 一応センジュツテキテッタイついてからなら固定しておいても自動で逃げるから
気がつくのおくれて死んだということは少なくなったよ
まぁ攻撃できることは多くなっても結局威力がないから上がりにくいけどね!!
- 272 :名無しさん:2012/08/03(金) 12:11:06 ID:???
- カルラはなあw
育ってクラスチェンジでステータス上昇率が変化するとかあればいいんだがw
- 273 :名無しさん:2012/08/03(金) 12:23:33 ID:???
- script弄って強化魔法とMPあたり増やすとレベル跳ね上がるで
- 274 :名無しさん:2012/08/03(金) 12:25:51 ID:???
- そりゃあ誰でもだw
そういやピコック先生の部下にアルジュナ入れたら
ステ上昇系がリーダースキルとして表示されるのね
昔はこれで移動タイプが飛行だった気もするけどw
- 275 :名無しさん:2012/08/03(金) 12:25:54 ID:???
- それならカルラである必要がないしwww
- 276 :名無しさん:2012/08/03(金) 12:50:04 ID:???
- 強化魔法って経験値入るの?
ピコック先生ってすごかったって事?
- 277 :名無しさん:2012/08/03(金) 13:04:36 ID:???
- 強キャラって言われてるやつの半数は持ってたりする
- 278 :名無しさん:2012/08/03(金) 13:38:37 ID:???
- サル「強キャラで強化魔法が使えない奴がいるようだ」
ラファエル「そんな方がいるのですか」ドラ「ありえないわ」
オルジン、ホルス「そういう人もいるだろう」ハイトロ、ジェイク「・・・」
- 279 :名無しさん:2012/08/03(金) 13:46:03 ID:???
- まあダルカンとかルルニーガとかは
- 280 :名無しさん:2012/08/03(金) 13:46:09 ID:???
- 強キャラ自体に強化魔法はいらない
強キャラは敵を倒して経験値手に入れるから
セレンの強化魔法も暇つぶしレベル
- 281 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:19:04 ID:???
- ピコック先生は
隣にいる超人材がもっと凄くなるお人
あと副次効果でウィザード量産できる
- 282 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:52:29 ID:???
- カルラ強いだろうが
アイスマン入れれるんだぞ
- 283 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:57:16 ID:???
- スレ更新してなかった
もうカルラの話題終わってた…
- 284 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:57:32 ID:???
- カルラは雇えるモンスターの種類だけならデッドラとムナードに次いで多いけどLSがないのが寂しいな
- 285 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:58:08 ID:???
- ムナード「その言い方だと俺にLSがあるようじゃないか ははは」
- 286 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:00:56 ID:???
- ブリザードマン量産できるムナードさんの訓練LSは割りと優秀じゃね
- 287 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:04:29 ID:???
- モンスターはLv20超えたらどいつも優秀だからなw
- 288 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:29:09 ID:D/jBKUQM
- まぁムナードは弱い弱いといわれてもなんだかんだでステータス自体は普通に
高いしね。カルラは殴ってもレベルが上がらないというステータスの低さで訓練限界値
を下げまくるのがなんともいえない
ポートニックやとったら愛がなければ普通にさよならするレベル
- 289 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:33:19 ID:???
- ムナードはベース種族が恵まれているからなあw
いっそカルラも人間止めてアイスマンとかにすればw
- 290 :名無しさん:2012/08/03(金) 15:52:17 ID:???
- 一般と同じステで追加されたスキルも何一つ持って無くて、戦闘に役立つLSも持ってないとか弱いだろw
しかもそれで魔王軍の軍師とか言ってるの?あまつさえ勢力の長になっちゃうとか何考えてんのwww
資金が不足しがちな悪魔で財政力を持ってる上に、一般が強い魔王軍で訓練4はとても役立ち訓練要員したいところだが
ムナードの雇用範囲は広く、悪魔のビーストテイマーとしてモンスターや精霊を率いさせたいところである
ビーストテイマーといっても戦闘に出せばきちんと経験値を稼いでくれる上に、近づいてきた敵と近接戦闘できるのでモンスターを守る事もできる
- 291 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:13:18 ID:???
- カルラじゃなくってガルラになればいいんだ
- 292 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:15:00 ID:???
- 甲羅から火をふいてとびそうだなw
- 293 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:17:43 ID:???
- アナザーセレンとセレンってどう違うんだろうか
- 294 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:19:06 ID:???
- ハニワ幻人のほうを思い浮かべた
- 295 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:20:01 ID:???
- 迦楼羅、つまり神鳥ガルーダじゃないの?
- 296 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:22:30 ID:???
- ふおおおおおおおおとか怪鳥音叫びながら戦うカルラ
相手は怯える
- 297 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:33:43 ID:???
- グリーングリーン青空はにわ小鳥が歌い〜♪
- 298 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:47:03 ID:???
- ガルラといえばアビリティ稼ぎの便利モンスターだろ
- 299 :名無しさん:2012/08/03(金) 16:53:04 ID:???
- 温厚なはずなのに
これが真の力ってやつか・・・
- 300 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:09:06 ID:???
- カルラは猫かぶりをやめるイベント作って強化すれば良いんじゃないか
- 301 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:17:22 ID:???
- カルラ「やめてほしいですぅ……うぅ……」
「ひゃっはーもっと喚けやぁ〜」
カルラ「やめてぇ、やめてぇですぅ…………やめろって言ってるだろが」
「!?」
- 302 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:38:56 ID:???
- この姿を見る者には一回殴らせてあげる事にしてるですぅ。
- 303 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:55:27 ID:???
- >>302
それ程の力が有って、何故隠す?
- 304 :名無しさん:2012/08/03(金) 20:32:01 ID:???
- >>293
アナザーセレンは四属性に超強いと真・青竜剣を覚えないだったきがする
- 305 :名無しさん:2012/08/03(金) 20:54:33 ID:???
- アナザーだとやや弱体化してるのかセレン
- 306 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:06:09 ID:???
- 見てみたけど、アナザーセレンはかなり弱体化してるね
四属性に強くわないし、真・青竜剣どころか何も覚えられない
しかも移動力が80しかない。その上飛行ではなく浮遊
火竜剣もなく、代わりに剣を覚えている
召喚できるのは一体だけ。そもそも召喚できないが
子供だからか?
- 307 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:36:18 ID:???
- 雷句誠の漫画に出てきそうな顔グラ
- 308 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:47:22 ID:GE6jkDmw
- >>265
自分で操作してれば問題ない。
勝手に死んでデッドライトさんがノリノリになる。。。
どこかに隠居してくれれば助かるのだが。
- 309 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:15:18 ID:???
- >>306
迷いながら戦ってるから本来の実力が出せてないってことなのかも
- 310 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:26:37 ID:???
- デットライトさんって巨乳だと思うんだ
- 311 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:33:58 ID:???
- 人材でアナザークリアできなくて腹立ったからもう総力戦で行く
http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1624/%E3%81%BB%E3%81%BC%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC.png
- 312 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:36:23 ID:???
- ランシナのアナザーセレンとアナザーs1のアナザーセレンとで行き違ってる気がする
- 313 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:42:03 ID:???
- ワッサルトとナルディア居るなら、他は数人の人材と一般でも行けるだろw
- 314 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:47:36 ID:???
- さすがにクリアできました
クレアのレクイエムとチョルチョの鎮魂歌とニースルーの未熟レクイエム、レクイエムのアイコンが3つ並んでて笑った
- 315 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:49:20 ID:???
- IFシナのアナザーでアルジュナがルーネン雇用持ってるけど
ニーナナスが生きてると雇えないからあんまり意味無いよね
ニーナナスって殆んど自害しないし
- 316 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:57:29 ID:???
- >>311の画像で各人材のアイコンを眺めてると なんか顔絵と違う奴がちらほら
ドット絵作者には申し訳がないんだが アルジュナはちょっと納得いかん 髪は青いし服に線が入ってないし
明日アルジュナのドット打ってみよう
- 317 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:01:48 ID:???
- ドット絵で顔絵の色をそのまま使うと肌と髪の区別が付かなくて気持ち悪い事になるぞ
- 318 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:04:31 ID:???
- >>317
メルトアとアーシャみたいにすれば大丈夫だと思う
- 319 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:10:09 ID:???
- 帽子で髪の外観が見えなくなるし
帽子とローブのラインも似たような色だから全部再現するのきついんじゃね?
- 320 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:10:15 ID:???
- それを言うならネアトンさんも金髪
即死耐性持ちに人材まとめたりサーザイトに賢者まとめたりするのは誰でも同じなんだな
違いといえばアイアンがリーダーじゃないことくらい
あとジェイク下にカルラが入ってるのにワロタ
- 321 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:43 ID:???
- まあ旧varと今では結構顔グラとか変わってるし仕方ないね
前のグラにあわせて作られてたものもあるし
作り直してくれるんならそれに越したことはないよ頑張って
- 322 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:20:40 ID:???
- >>320
ワットサルトとガルダームとマタナが召喚する奴がアースウォール連発してくれるから
ムクガイヤ使いたいのもあってアイアンは配下にしました
カルラは穹廬奴のマスコットです べ、別にジェイクで雇用した時抜き忘れてたんじゃないぞ!
- 323 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:25:42 ID:???
- 何も見ずドワーフ人材のチームで誰が抜けているかを当てられるかな?
- 324 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:28:45 ID:???
- なにその難問、本気で分からなかったんだけどw
- 325 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:30:29 ID:???
- おーとむ
- 326 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:31:37 ID:???
- オートムは自動だと投石ばっかでレベル上がらないからな
ネアトン、ローニに次ぐ余りキャラ
- 327 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:12 ID:???
- >>324
まず名前が分からなかったんですね分かります
オートムかデデンデだな
- 328 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:34:30 ID:???
- デデンデは自動回復がおいしいけど死霊には大して効果無いな
- 329 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:41:01 ID:???
- 自害した(と思われる)ルーゼル以外にどの悪魔人材が抜けているか
- 330 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:45:56 ID:???
- >>323
正解はオートム レベルが9しかなかったので抜きました
一応検証画像をつくったんだけど 上げても大丈夫かなあ あまりロダを私物化したくはない
>>329
ルーゼルは自害しました
アナザーのルーゼルって育つよね
ところで、ルーゼルとムクガイヤを対面させるとムクガイヤがめっちゃキレる戦場イベントは説明書には載ってないようなんだけど
- 331 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:50:19 ID:???
- 岩石系の辺り判定がいまいちわからない
ぐるぐる回って地面についたところ?
ドット絵とアイコンのどっちに近づければいいか、特に服装
人によってイメージ元も変わるし、そこら辺どうなんでしょう?
- 332 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:01:29 ID:???
- >>319
ローブや帽子や髪は他のドット絵を参考にしてやってみる
>>331
顔絵基準で。俺の感性の問題だけどアルジュナのイメージとして顔絵のほうがしっくりくるし
なにより顔絵が描けないので…
- 333 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:03:59 ID:???
- ドラゴンキャバリーの三人娘で人材プレイがやりたい…w
というか赤髪の子がかわいい
- 334 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:13:19 ID:???
- >>333
光の目 トルステインソン
赤の唄 カティナ
ほかにもあると思うけど一応
- 335 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:14:01 ID:???
- 顔あり一般を人材に昇格させるのが人材作成への第一歩
さあ、あなたもscriptを弄ろうじゃないか!
- 336 :名無しさん:2012/08/04(土) 02:05:28 ID:???
- ドット絵といえば、エフォードのドット絵もひどいなw
もはや別人。
- 337 :名無しさん:2012/08/04(土) 02:46:11 ID:???
- 首から下はメタボボディなのかもしれないぞ
- 338 :名無しさん:2012/08/04(土) 09:25:49 ID:???
- 僕のお気に入り人材はミシディシ!
- 339 :名無しさん:2012/08/04(土) 09:52:22 ID:???
- ミシディシはいいやつに見えるが
あまり性格は良くない
- 340 :名無しさん:2012/08/04(土) 10:08:07 ID:???
- なんだかんだでエリート貴族様だからなぁ
- 341 :名無しさん:2012/08/04(土) 10:11:43 ID:???
- 一本気で融通が効かないやつなんだろう
- 342 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:01:02 ID:???
- ガルダームさえいれば大丈夫だと思ったのか!って
どう考えてもお前残すより全然ええわ!
- 343 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:03:46 ID:???
- ミシディシはだいぶ盲目な感じの子に見えるね
- 344 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:05:18 ID:???
- いや、とはいえミシディシ残して反乱起こしてたら
ガルダームは死ななかったしリジャースドは帰参したかもしれない
- 345 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:22:57 ID:???
- 「あんなこと」があったのに帰参するかなあ
アルヴィス&ディアドラ夫婦の家にシグルドが居候するみたいな感じだぜ?
- 346 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:26:00 ID:???
- 久々の(?)ミシディシの話題でなんか嬉しい
- 347 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:27:36 ID:???
- >>344
ミシディシにそんなの期待できる根拠を聞いてみたい
- 348 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:47:22 ID:???
- >>347
いつまでもパーサにかかわるセレンに反発して反乱
そのまんま
列伝だとセレンを支えてどうのと書かれているが全くそんな印象はないからな
- 349 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:50:48 ID:???
- ミシディシについてくる奴がいねーだろ
郷士連中にヨイショされてヌッコされる立場をリジャ充から奪っただけで終わる、ワロス
- 350 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:55:00 ID:???
- 黄色いのとかついていくんじゃねーか?
よくわからんが
上士派と郷士派にわかれるわけ
で、リジャースドは郷士派じゃないかと
- 351 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:58:03 ID:???
- リジャースドはミシディシに間接的に殺されそうになったわけだし
彼の性格上私怨を忘れてミシディシに使えるなんて可能性は限りなく低いんだよなあ・・・
- 352 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:02:55 ID:???
- だからそっちじゃねーって
常識的に考えてくれ
- 353 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:04:20 ID:???
- >>350
留守番になんでどいつもこいつも残す前提なの?
- 354 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:06:14 ID:???
- 上士は呼ばれて帰ったんだ!
これでいい?
- 355 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:09:28 ID:???
- いや、同じようにパーサにこだわる郷士のセレンに反発してて
ミシディシの反乱を抑えに帰るとみせかけてミシディシに合流した
これならどうだ?
- 356 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:10:17 ID:???
- 誰に何でよ?
シナリオ上、本隊から離れる理由がほとんどないんですけど
もしそうしたいなら理由つけてIFシナでも作ってくれたほうが俺はうれしいね
- 357 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:13:06 ID:???
- ミシディシがセレンに反乱起こしたのも本拠地取られてもパーサに固執したからであって
別にセレンが嫌いと言うわけではない(アルティナが死ぬ前は別だが)
ミシディシがリュッセルに残っても反乱を起こすわけが無いが、ガルダームじゃなきゃ悪魔抑えるのは厳しいと思う
- 358 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:16:52 ID:???
- セレンが指揮するようになったのはラクさん無双(笑)とトカゲが再起したあたり
で、そこにリジャたちが介入して完全に分断されたんだし
その状態で決起するのは血気盛んってレベルじゃないような
しかももしセレンへの反発で動くなら
留守居役のミシディシはまだしも他の連中は
ラクさんに背中見せたまま敵陣突破することになる
- 359 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:25:57 ID:???
- 兵の家族が住んでる本拠地のリュッセルを取られたんだから放置してパーサで戦うのは無理がありすぎるだろ
セレンはアルティナよりも理想だけで戦ってるん感じ
本来ならそうならない様にガルダームやオーティが手綱をとるべきだったんだろうが、同時期に死亡&分担されちゃったからなぁ
リューネは運が悪いと言うか敵が多すぎると言うか
- 360 :名無しさん:2012/08/04(土) 12:31:23 ID:???
- S1グリーンで同盟組んだ後、何もしてくれないクズどもにはいい気味だ
って思ってしまう俺は雪だるま好き
- 361 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:02:14 ID:???
- >>360
そういうことは魔王軍を単独で抑えられるようになってからお願いします
- 362 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:03:04 ID:???
- 幹部クラスが全滅して、徹底抗戦派のセレンが指揮権を継いだ時点でミシディシには不満が無かったんだろうかね
部隊を率いた経験があったのはミシディシな訳だしこれ以上の進軍は無謀だと分かってたんじゃ?
こいつが皆をまとめて撤退の指揮をとるべきだったんじゃないかなあ
- 363 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:14:55 ID:???
- >>361
「相手の全力とぶつかるなんてバカのすることですぅ
滅亡さえしなければ抑えてると言っても差し支えないんですぅ」
- 364 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:16:23 ID:???
- >>363
それをいってるカルラがこわい
同盟組んでたはずなのに気がついたら退路がなくなってるのが結構ある
- 365 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:18:10 ID:???
- わけわからん怪物に幹部が皆殺しにされて故郷落とされても平然と戦いを続けようとするわけわからん小娘がリーダーになって盲目的に小娘信仰するだけのヤンデレが幹部就任
キレない方がおかしい
- 366 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:19:29 ID:???
- セレンも別に好きで指揮権継いだ訳じゃないしねえ
アルティナがセレンを後継者に、と決めてたから継いだわけで
アルティナの死を見る限り、パーサで戦うことを決めたのもオーティと相談した上でのこと
それにリジャースドがリュッセルに侵攻するまでは、セレンも直参騎士たちから信頼を得れそうだったみたい
結局運が悪かったとしか言いようがない
- 367 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:25:03 ID:???
- 議論は好きにすりゃいいけど
いちいち口汚く罵るのはやめて欲しいわ
毎度のことだけど見てて気持ちのいいもんじゃないからな
- 368 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:26:56 ID:???
- 進軍は無謀って言ってもリュッセルオーダーやダークエルフの横槍が無ければ普通に倒せてただろうし
ミシディシ改心後はアルティナに心酔してたし、卿士と直参の融和政策には賛成だったんじゃないかな?
セレンがラクタイナを倒してから戻ろうとしたのは二面戦線を避けようとしたからと言う理由があるからね
- 369 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:26:49 ID:???
- てか融和に反対なら最終3のOPのアレもないだろ
個人的にはオルジン達がパーサから撤退を意見してくれれば
こんなgdgdにはならんとおもうのだがね
- 370 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:41:12 ID:???
- 人間勢力のグダグダっぷりは酷いからなぁ・・・
亜人勢力の団結力を見習ってほしいぜ
- 371 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:47:00 ID:???
- story op_t_dk3はuser_eventだから、参考程度に考えたほうがいいと。
- 372 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:55:52 ID:???
- >>370
エルラム「せやな」
ムナード「美しくないな、人間どもは」
エルフィス「まったくだわ」
スーフェン「もっと異種族見習うべき」
真面目な話、団結っていうなら種族の壁すら超えてこそだと思うけどね
- 373 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:57:45 ID:???
- ゴブリンは大陸統一狙ってる感あるけど
ゲルドは打倒スーフェンが目標になってるし
ドワーフは危機に対する自衛って感じだよな
- 374 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:59:23 ID:???
- アルジュナのアイコンが完成しました
http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1628/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A.png
- 375 :374:2012/08/04(土) 15:01:38 ID:???
- しまった、十字架修正するの忘れてた
- 376 :374:2012/08/04(土) 15:03:45 ID:???
- 修正しました、申し訳ない…
http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1629/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A.png
- 377 :名無しさん:2012/08/04(土) 15:06:32 ID:???
- (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ∧_∧
( ´・ω・) ( ) そのアイコンどうやって作ったの?
__(:::::::::::::) / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | |
||\∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ.| ∧_∧
/ ヽ オサレだな \| ( )
| ヽ \/ ヽ 俺も欲しい
| |ヽ、二⌒) / | | |
| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
( ) ~\_____ノ | ∧_∧
/ ヽ かっこいい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. いいアイコンだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
| ヽ (⌒\|__./ /
. ~\_____ノ|
- 378 :374:2012/08/04(土) 15:23:07 ID:???
- 元々のアルジュナ、アイアン、ヨネア、フォルゴット、ロザイナあたりを参考にしました
俺の中でアルジュナがショタいキャラ(女の子だけど)だったので低身長にしたら、ポポイロイトよりも小さくなっていて焦った。それはそれで可愛いけど
結局はピコックより2ドット小さい程度になりました。このくらいが一番かわいいよね!
>>377
お褒めいただきありがとうございます
- 379 :名無しさん:2012/08/04(土) 16:00:13 ID:???
- 素晴らしい
が、個人的には杖の持ち方というか、角度?は前のほうがよかったような気も
やたら細かくてすまん
とりあえず可愛いは正義!
- 380 :名無しさん:2012/08/04(土) 16:01:27 ID:???
- 小物入れ1に入れといた方がいいのかも
- 381 :374:2012/08/04(土) 16:09:18 ID:???
- >>379
お褒めありがとうございます
今はおなかの前で構えているけど、元絵だと胸の前で構えているので
胸の前で構えるように調整します
>>380
ご指摘ありがとうございます
杖の調整が終わったら前の絵を削除して1のほうに入れたいと思います
- 382 :374:2012/08/04(土) 16:49:51 ID:???
- アルジュナのアイコンを修正しました
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2832/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A.png
- 383 :名無しさん:2012/08/04(土) 17:43:31 ID:???
- ガルダーム部下のノームがクリア時にLv50超えてた…
ノームさんマジパネェなw
- 384 :名無しさん:2012/08/04(土) 17:57:41 ID:???
- アルジュナかわいいのうかわいいのう
- 385 :名無しさん:2012/08/04(土) 19:13:26 ID:???
- >>383
フェニックス「ぐぬぬ」
- 386 :名無しさん:2012/08/04(土) 19:53:09 ID:???
- 謀賢者はフェニックスに抱かれて死んだんだぞ!
- 387 :名無しさん:2012/08/04(土) 20:16:43 ID:???
- フェニックス(笑)
FTだとそれなりには使えたんだがこっちだと酷いからなw
- 388 :名無しさん:2012/08/04(土) 20:29:44 ID:???
- フェニックスは悪くない
ただ、他精霊とステの差別化しようとして失敗しただけなんだ・・・
- 389 :379:2012/08/04(土) 21:02:17 ID:???
- >>382
おお!勝手な要求を受け入れてくれてありがとう!
おなか派の人、すまんな
でもあの構え方、気に入ってたんだよ
- 390 :名無しさん:2012/08/04(土) 21:31:40 ID:???
- せめて攻撃+魔力依存の技にしたらいいのに…
- 391 :名無しさん:2012/08/04(土) 21:42:55 ID:???
- 高レベルジンさんは一体でもかなり粘る
- 392 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:09:10 ID:???
- >>370
人間勢力でも一枚岩のところがあるだろ
フェリル国とかさ
まあこれはテステヌさんの人望のおかげなんだけどな
- 393 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:22:33 ID:???
- しかもフェリル国はローイス水軍やファルシス騎士団とも融和するんだぜ
さすがマクセンさんだよな
- 394 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:26:46 ID:???
- それどこも後が無いだけじゃないですかー
- 395 :379:2012/08/04(土) 22:38:50 ID:???
- グリーン、オステア、ラザムは一枚岩
グリーンとラザムは人間が二人だけだけど
オステアはルック以外離脱者がいないな
というかルックはオステア人なのか?
列伝ではオステアの闇を駆ける盗賊とか書いてあるけど、特にその設定が出てくるイベントはないし
- 396 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:45:30 ID:???
- あ、名前消すの忘れてた・・・
- 397 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:58:03 ID:???
- リューネ騎士団の間違いは、パーサの民と同盟結んじゃったことだな
好き好んで僻地へプロトンビームくらいになど誰も逝きたくないですよby騎士団員
ヴァーレンマップが広い説だと、リュッセルからパーサ森まで数千キロありそうだし
- 398 :名無しさん:2012/08/04(土) 23:31:47 ID:???
- まあ、ラクタイナを放って置いたら放っておいたで何しでかすか分からんからな
時間があれば3桁のアルティマイト引き連れてノスフェラトゥで大陸制圧位はやりそうだ
- 399 :名無しさん:2012/08/04(土) 23:57:23 ID:???
- ラクタイナみたいなことをする奴のテンプレ的末路は自分が出した兵器が暴走して殺されるって感じなんだろうけど
ラクタイナは殺しても死にそうにないし殺されても振り返ったら生き返ってそうな感じがする
- 400 :名無しさん:2012/08/05(日) 00:45:14 ID:???
- アナザーのホーニングが
「一日でフェリル島を徒歩(おそらく≠騎兵のこと)で半周できる猛者もいる」って言ってるけど
フルマラソン…42.195km、マラソン世界記録…2時間くらい
だから、仮に一日中世界記録ペースで走り続けたとしても1000kmちょい
ダルカンのジョギングコースにもよるけどフェリル島の外周は大きく見積もっても2000kmくらいってことになる
googlemapの外周沿いだと2000kmは北海道一周ぐらいだから
フェリル島=北海道、大陸が日本列島+日本海くらい(オーストラリアの6〜8分の1くらい?)
これはアナザー限定だけど、デフォで距離を測れるようなイベントないっけか
進軍に何日かかるとか
- 401 :名無しさん:2012/08/05(日) 01:01:59 ID:???
- エルフォードは脇腹切られたままパーサからリュッセルまで1人で歩いていったな(トカゲの妨害あり)
- 402 :名無しさん:2012/08/05(日) 01:14:31 ID:???
- あんま設定つめんなや
妄想の余地なくなんべや
- 403 :名無しさん:2012/08/05(日) 01:27:21 ID:???
- >>400
というかそれ、まんまデフォのレオナールイベのダルカン・・・
- 404 :名無しさん:2012/08/05(日) 02:03:31 ID:???
- 日本人の「島」って世界基準の島と比べると大分小さいから
その誤差と考えれば…
- 405 :名無しさん:2012/08/05(日) 02:42:52 ID:???
- さすがにダルカンでも不眠不休で世界記録レベルのスピードを二十四時間保持するという前提で計算するのはどうかなあ。
- 406 :名無しさん:2012/08/05(日) 03:08:40 ID:???
- ダッシュしたダルカンの移動力:260
一般的な騎兵、竜騎士の移動力:180
ホーニング、ルオンナルの移動力:240
一般的な悪魔の移動力:140
フーリンの移動力:260
- 407 :名無しさん:2012/08/05(日) 03:11:32 ID:???
- >>394
てか、そもそも亜人が一枚岩だ見習えってよく言う奴がいるけど
亜人だって纏まったシナリオは大体がどこもかしこも後がないんだよな
シナリオ1だと当座の目的が明確だったり、争うつもりなかったりだし
メメタァな考えすると不用意に分裂さすには人数が少なすぎるってのもあるだろうか
悪魔は分裂してるがリッチーを取り込んだからゴブより人材がいるし
ゴブはなんだかんだでヒャッハー組とその他で分かれてるし
- 408 :名無しさん:2012/08/05(日) 05:25:02 ID:???
- >>402
別にいいんじゃね
うっかりななあしさんが公式設定で拾ったり、無理矢理ねじ込んだりするバカしない限りは
イベント同士でも整合性取れるはずもないし、どんだけ細かくても妄想だろ
まぁ大体だ、計算すら間違う奴の話なんて笑って流せよ
- 409 :名無しさん:2012/08/05(日) 05:54:13 ID:???
- 一枚岩な種族、あるよ
っアンデッド
- 410 :名無しさん:2012/08/05(日) 09:38:10 ID:???
- そもそもこの世界の距離単位はドットのはず
- 411 :名無しさん:2012/08/05(日) 10:50:50 ID:???
- >>407
人間勢は分裂してるからこそ、光魔法なんてニッチな連中にも居場所があって、死霊とも戦えてると思うんだけどな。
純化したら、ゲルニードこけたら皆こけたなんて、悪い見本じゃねーの?
- 412 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:04:57 ID:???
- ゲルニードも歩けばスーフェンに当たる
- 413 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:05:20 ID:???
- 身から出たスーフェン
- 414 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:08:12 ID:???
- その点はリューネもレオームも同じじゃん。頭がやられたら倒れるのは
- 415 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:19:43 ID:???
- 「国主の一番の仕事は死なない事なんですぅ
死んでる国主は2流の国主なんですぅ」
- 416 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:05:03 ID:???
- ノーアに地裂斬直撃食らってポートニックが消し飛んでな
あの時は笑うしかなかったわ、雪だるまと国主でどうしろと
- 417 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:15:30 ID:???
- 雪だるまがいれば遠距離から一斉ブリザードで少しはダメージを与えられるんじゃね?
倒す?またまたご冗談を
- 418 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:18:40 ID:???
- ノーアか
この前アナザーやったとき
ヨグソトさん撲殺してたわw
流石にインパクトは痛いので単品だと二匹が限度だったけど
- 419 :名無しさん:2012/08/05(日) 15:03:44 ID:???
- ノーア・ダルカン・ゼオンはリアル化けもん
- 420 :名無しさん:2012/08/05(日) 15:08:55 ID:???
- ノーア本当に強くなったよな
でもあの顔グラだけは無理、せめてS5のに……
- 421 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:03:30 ID:???
- でもゼオンのライバルっていうには実力不足な気が
ゼオンが異常に強いってだけだが
- 422 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:48:45 ID:???
- ゼオンは物理キャラのくせに物理殺しだからな
- 423 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:01:22 ID:???
- でもゼオン110レべとノーア110レべで一対一でやったらいい勝負だったぞ
HPとHP回復と魔防は同じで攻撃はゼオンが600勝って防御はノーアが400買ってる
けどノーアのほうが技の補正が25%かってる
プレイヤーが操作するとゼオンのほうが飛行で移動が速いから突進して離脱しればいいだけだから
ゼオンがかっちゃんだよね
個人的には豪剣Ⅲは攻撃×150%でいいかんじがするな
- 424 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:20:49 ID:???
- いろんな近接強人材をレベル110で対決してたらノーアさんは突撃持ち以外になら勝てた
やっぱ突撃はタイマン時だとやばいなww
魔王様はLSスキルが命だね 能力はおまけにすぎない
あとオルジンとホルスの耐性の違いはあれどほとんどの能力が同じなのはなんかいやだな
オルジンはホルスと違ってレベル上がりにくいし、デフォシナだと必殺ないし
魔王とドラスティーナみたいな能力だとよかったのに・・
- 425 :374:2012/08/05(日) 17:29:07 ID:???
- アルジュナ打っている時に思いついたオマケ
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2834/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A2.gif
他のキャラも必殺技を撃つ時こんな動きをすると面白いかもしれない。
…まあいいだしっぺの法則で俺がドット打つことになるんでしょうが。
- 426 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:33:27 ID:???
- うお!動いた!でも、残念ながらアルジュナに必殺は…
- 427 :374:2012/08/05(日) 17:44:40 ID:???
- >>426
最終決戦Ⅱのオステア国代表だし専用曲あるし
ななあし氏はアルジュナに必殺技を実装してくれるはず。ってかしてくださいお願いします
- 428 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:48:10 ID:???
- オールリカバー(必殺)
- 429 :名無しさん:2012/08/05(日) 17:51:40 ID:???
- これ、必殺技なりフルヒールなり使う時にこの動きができるようになったら凄いけど、
実際に実装するのはかなり難しくないか?
スキルいじり苦手だからわからないんだけどさ
でもこういうのが増えると、ななあしさんがシステムを作ってくれるかもしれないね
- 430 :374:2012/08/05(日) 18:00:13 ID:???
- もう「アルジュナコール」でいいや
今考えると必殺技用とするとアニメーション長すぎるな
>>429
俺もプログラミングのスキルは持ち合わせていないので「お願いします」状態なんだよなあ…
とりあえず観賞用もこめていろいろなキャラで作ってみようかなあ
誰かユニットのimageの暗号化を解く方法を教えてください
23工房がもう閉鎖されてしまったので…
- 431 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:37:07 ID:???
- キャラのアニメーションというのは面白いな。
でも既存のグラ改変等の著作権の都合やななあしさんの手間がかかるんだよなあ・・・。
- 432 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:51:04 ID:???
- アルジュナかわいい…!
都合とかいろいろ乗り越えて
キャラのアニメーションはぜひ実装して欲しいです…!
- 433 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:07:06 ID:???
- >>424
耐性の違いは結構大きいよ
しかもオルジン強脚だし技術100だし
総合するとホルスといい勝負なんじゃないでしょうか
- 434 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:11:27 ID:???
- 惜しむらくはオルジンがホルスの耐性の穴を突けないことだな
- 435 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:17:25 ID:???
- 耐性と必殺技で差別化図ってるしな
- 436 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:23:25 ID:???
- アナザーのネタプレイ画像
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2836/%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%A0%E7%A5%9E%E6%AE%BF.PNG
ラザム神殿は悪魔にも寛容なようです
- 437 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:50:05 ID:???
- そりゃ悪魔より恐ろしいイオナがいるんだから悪魔と仲良くするくらい普通だ
むしろイオナより悪魔と仲良くした・・・グハァー
- 438 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:13:07 ID:???
- ホルス様、おしおきですね(にっこり
- 439 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:35:54 ID:???
- 大陸の大部分をレオームとファルシス騎士団が制覇してて、
ムクガイヤがルートガルド城で終わりなき篭城戦に追い込まれてたんだが。
やっとの思いでゲルニードを倒したリューネ騎士団がレオームと領地接触。
同盟→即時裏切りのコンボをもらったアルティナがとった行動は、
ムクガイヤと同盟、共闘してファルシス騎士団の背後を全力で襲撃。
その後も共闘に次ぐ共闘で互いの勢力基盤を完全に取り戻してレオーム総崩れ。
レオームに裏切られてムクガイヤに賭けるアルティナ様。
……アリだ! と思ってしまった。
- 440 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:45:10 ID:???
- このゲームのプレイヤーは
割と変態が多いのか?w
- 441 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:22:51 ID:???
- ホルスが即死耐性手にいれてからオルジンとの差別化の意味が薄れたんだよね
基本的に後ろに大量のモンクが居るから即死以外は痛くないし・・・
とはいえ即死耐性消しちゃったら辛すぎるから消さないで欲しいけど
現状でされてる他の差別化って言うと光の弓かな?
- 442 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:30:36 ID:???
- 死霊耐性・・・
でもホルスもオルジンも死霊からくらうダメージに大差はないような気もするなあ
何でだろう?
- 443 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:32:46 ID:???
- >>439
ムクさんは顔グラのアングルに悪意があるだけで
よく見るとイケメン ドット絵からもイケメン臭が
- 444 :名無しさん:2012/08/05(日) 23:16:42 ID:???
- アルナスの保守派おっさん達だ泣いてるぞ
- 445 :名無しさん:2012/08/05(日) 23:38:50 ID:???
- エフォードのおっさんは以前ホルス雇用ついてたからなんか愛着がある
フリンクは彼に失礼だが小物の香りがするんだよなあ
- 446 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:26:09 ID:???
- オルジンと比べホルスは強化限界が高いから
強化さえ出来れば頭一つ抜けて強くなるな
- 447 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:30:05 ID:???
- ホルスは耐性のために誰かの部下陪臣にするのがいいんだろうね
強化限界値が高いユニットは
リーダースキルによる能力値強化との相乗効果もあるし
昔、デッドライトさんでムーアとエルティアと陪臣にしたときは強かった…
今のデッドラさんは人間を部下にできないから
人材プレイはいまいちだけど
- 448 :名無しさん:2012/08/06(月) 04:13:09 ID:???
- >>445
だってデザナイキャラ唯一の完全空気だし
デザナイキャラを全員あげて、って言われたらエフォードって言われそうなくらいに
- 449 :名無しさん:2012/08/06(月) 05:32:13 ID:???
- レグルスはサンドファイターでも頑張ってるというに
- 450 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:09:03 ID:???
- レグリスは、強いのはわかってるけど誰の部下にするかで迷うから、結局雇わないという意味不明な事態に陥る
- 451 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:11:12 ID:???
- 何も考えずにナルディアの部下で連発してたら強いんじゃね
- 452 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:27:15 ID:???
- 使い方はモーゼンやダルカンと同じだ!
- 453 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:33:19 ID:???
- 人材プレイのときのダルカンはすごいからなw
- 454 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:48:10 ID:???
- 突撃ダルカン 連射弓ダルカン 黒龍ブレスダルカン・・・
- 455 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:04:48 ID:???
- 空飛ぶダルカン・・・
- 456 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:15:18 ID:???
- 突撃ダルカン最強。最恐は連射弓ダルカン
- 457 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:18:04 ID:???
- 移動タイプが砂漠ってだけで、なんだか敬遠してしまうなぁ
ダルカン=強化型ミサイル
- 458 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:18:40 ID:???
- 手裏剣2ダルカンなんてのもいるぞ
- 459 :名無しさん:2012/08/06(月) 09:01:33 ID:???
- バリエーションに富みすぎだ、何人いるんだ
- 460 :名無しさん:2012/08/06(月) 09:41:55 ID:???
- 精霊魔術師ダルカン
- 461 :名無しさん:2012/08/06(月) 10:39:44 ID:???
- キュラサイトの女ソルジャー隊にダルカン入れてみた
・・・うん、すごく浮いてる
- 462 :名無しさん:2012/08/06(月) 13:46:50 ID:???
- ヒール・キュアール持ちダルカン
- 463 :名無しさん:2012/08/06(月) 13:54:37 ID:???
- 二刀流ダルカン
- 464 :名無しさん:2012/08/06(月) 14:17:42 ID:???
- 赤ダルカン!黄ダルカン!緑ダルカン!ゆずダルカン!…ゆず!
五人揃ってゴダルカン!
- 465 :名無しさん:2012/08/06(月) 15:08:53 ID:???
- ノーアは強いのは認めるんだけど遅いんだよなぁ…
ダルカンはいいね
- 466 :名無しさん:2012/08/06(月) 16:22:59 ID:???
- あんなのが二匹もいたらバランス崩壊ってレベルじゃねーぞ
- 467 :名無しさん:2012/08/06(月) 16:33:57 ID:???
- ダルカンさんは石器時代みたいなアイコンだったしアルティマイトと一緒に封印された古代兵器なんだよ
- 468 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:34:40 ID:???
- な、なんだってー
- 469 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:07:37 ID:???
- ようはダルカンとノーアがフュージョンすれば最強のソルジャーになりわけですね
- 470 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:07:52 ID:???
- ようはダルカンとノーアがフュージョンすれば最強のソルジャーになるわけですね
- 471 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:09:10 ID:???
- 書き直して連投してしまったスマン
- 472 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:41:55 ID:???
- ダッシュと地烈斬が使えるレオナールさんの事ですね判ります
- 473 :名無しさん:2012/08/06(月) 19:46:44 ID:???
- ダルカン+ノーア/4=レオナールか・・・・
- 474 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:09:54 ID:???
- その式だと素の状態でダルカンよりレオナールの方が強いってことになるぞ
- 475 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:12:00 ID:???
- ならないよ
- 476 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:37:33 ID:???
- あぁ正しくは(ダルカン+ノーア)/4=レオナールか
- 477 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:37:41 ID:???
- (ダルカン+ノーア)/4=レオナール
じゃないとレオナール<ダルカンになるな
- 478 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:38:38 ID:???
- 符号逆だった
- 479 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:39:35 ID:???
- 飛行移動になって一番化ける人材ってなんだろ
- 480 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:02:54 ID:???
- ナイト
- 481 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:09:43 ID:???
- 空飛ぶロイタール卿
- 482 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:12:32 ID:???
- ヒューマックでプレイしてラファエルサルステハイトロやホーリートーンを配下にすると捗るぞ
ブレッドがオルジンとかを陪臣にしてたら残念な気持ちになるけど
- 483 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:26:40 ID:???
- 空飛ぶソルジャーは地味に使えると思う。……高レベルを安定供給できる前提で。
- 484 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:32:35 ID:???
- ツヌモって本当にレベル上がらないよな
フェリル党仕官プレイしてたら他のゴブリン人材がLv25〜Lv47なのにツヌモだけLv9
そのくせ戦功値は6万とかあって重臣やってる困った存在に・・・
- 485 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:34:25 ID:???
- なんで専攻溜まってるんだよ
- 486 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:36:30 ID:???
- 部下の戦功加算かな?
- 487 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:06:07 ID:???
- ツヌモはネアトンほど目立ってないが
一番使えない人材だろうなあw
序盤過ぎると育てることもできねーしw
- 488 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:15:08 ID:???
- ターン経過で貯まった戦功が主じゃないかな?
- 489 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:23:53 ID:???
- ツヌモは何レベル差あればダルカンを倒せるんだろう
- 490 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:41:32 ID:???
- 20くらいあれば流石に
- 491 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:48:28 ID:???
- 喋らせるスレのツヌモvsサルステーネみたいになるだろう
- 492 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:05:22 ID:???
- 低レベの内に20の差があれば行けるだろうけど
ある程度レベル上がってから20レベ差がついてもどうしようもない気がする
二刀流()のせいで全然ダメが通らないからな・・・
- 493 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:08:34 ID:aJ9tsGkQ
- 経験値テーブルがよくても経験値が稼げなければ意味がないという見本
テステヌさんやレオナールとも違ってオーク道場ですらまともに経験値を稼げない
二刀流付加のLSが無ければもっとまともな人材になるんだろうけどなぁ
- 494 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:14:17 ID:???
- フェリル党でレオームの戦う際には某升人材の2名が来ない場合は
バルバッダはマクラヌスを使いケニタルは部下共に壁召喚からのナイフで輝くというのにツヌモときたら…
- 495 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:35 ID:???
- HPはゴブリンの中ではルルーニガに次いで高いし、攻撃力もムッテンベルと同じなんだけどねえ
二刀流もなんだが、移動力120ではなあ・・・
投石使って逃げることもできん
- 496 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:53:02 ID:???
- ヒント:攻撃+技術
- 497 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:43:48 ID:???
- 攻撃+技術×100%の範囲攻撃で吸血も付いてる神スキルがあるらしい
- 498 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:54:38 ID:???
- 力自慢が技術もないのに二刀流か・・・
スネアは何の才能を見たのだろう。
- 499 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:56:49 ID:???
- 対アルティマイト向けにルルニーガの耐久性を強化できる。
ポイトライトの下に入れると一般よりちょっとだけ強い煙玉を投げれる。
ツヌモの使い道はこんなところか。
- 500 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:01:36 ID:???
- 一般より強いと言う利点は訓練できない、訓練限界下げる、維持費かかるの三つの欠点が見事に潰してくれる。
- 501 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:04:01 ID:???
- いないよりはマシといない方がマシは全然違うよなあ
- 502 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:38:50 ID:???
- >>500
ユニット枠を一つ潰すも入れといて
- 503 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:44:20 ID:???
- 正直ゴブリン勢力プレイでもツヌモ雇用は迷うレベル
- 504 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:08:59 ID:???
- てか傭兵だから厳密には雇えないからなぁ
部下にできるなら間違いなく一般目的で初手なら雇う
- 505 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:34:03 ID:???
- ツヌモの技術がアーチャー系統の一般程度に高かったらどうなるの、と
- 506 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:39:20 ID:???
- ツヌモはムッテンの下に入れればなんとか
- 507 :名無しさん:2012/08/07(火) 04:30:18 ID:???
- ツヌモってフェリルスタートなら初期メンバーだから、ケニタル配下で安定じゃね?
2強とかいうけど、ルルニーガはキュラサイト配下のホルスみたいな存在でムッテンベル配下で使って安定。
アスターゼ先生は魔法使い枠だから別物じゃん。
- 508 :名無しさん:2012/08/07(火) 05:26:08 ID:???
- ダメージは 攻撃側の攻撃値×(0.8〜1.2)−防御側の防御値×(0.8〜1.2) らしいので
ソルジャー(防御80)を相手にしたツヌモ二刀流単発の最大威力を単純計算すると
Lv1ツヌモ(攻技計120、二刀流:倍率30%、攻技スキルは防御のみで計算)
攻:120×倍率0.3=40 40×1.2=48 防:80×0.8=64 48-64=-16
そのほか
Lv1一般ゴブリン(攻撃50、剣:倍率100%)
攻:50×1.2=60 防:80×0.8=64 60-64=-4
Lv1一般ソルジャー(攻撃60、剣:倍率100%)
攻:60×1.2=72 防:80×0.8=64 72-64=8
どれも弱いがツヌモの一撃の威力は一般ゴブリンを下回る威力らしい。部下ゴブはなおさら。
連射ができるからって10ダメばっかじゃ役に立たないしなぁ。投石専門でいいかもしれない。
- 509 :名無しさん:2012/08/07(火) 09:48:51 ID:???
- rushの減少値って攻撃したら1なのかな
攻撃回数が時々連射数以下になってる気がするから気になる
- 510 :名無しさん:2012/08/07(火) 10:38:10 ID:???
- メモリーの無駄遣いだな、
二刀流忘れて強打を覚えろ。
- 511 :名無しさん:2012/08/07(火) 11:01:39 ID:???
- 二刀流覚えるくらいなら剣Ⅱ覚えりゃいいのに!
- 512 :名無しさん:2012/08/07(火) 12:36:44 ID:???
- 二刀流覚えるくらいなら剣Ⅰ覚えればいいのに
>>498 列伝最後まで読もうぜw
- 513 :名無しさん:2012/08/07(火) 14:15:26 ID:???
- これは次回強化フラグですね。
だ が 二 刀 流 2
- 514 :名無しさん:2012/08/07(火) 14:18:45 ID:???
- 二刀流Ⅲまでいって欲しいな。
リチムクにも60ダメ与えます(キリッ
- 515 :名無しさん:2012/08/07(火) 14:39:56 ID:???
- 魔法かすったら死ぬし近づけない
- 516 :名無しさん:2012/08/07(火) 14:57:36 ID:???
- ルルニーガすらニ刀流は微妙だというのにツヌモでは…
- 517 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:55:27 ID:???
- 人材を強化して遊んでるんだけどツヌモだけはどうしたらいいんだか
基本性能が悪すぎてまともなレベルに強化しようとするとお前種族なんだよwって感じになる
- 518 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:56:54 ID:???
- 二刀流(射程400)
- 519 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:00:37 ID:???
- 岩石投げ付与のLSとかお勧め
- 520 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:05:41 ID:???
- 魔改造しない限り日の目を見ないな
- 521 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:19:31 ID:???
- 技術の基本能力値100にするんですねわかります >魔改造しないと日の目を見ない
- 522 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:01:17 ID:???
- そもそもゴブリンが耐性も魔抵抗もないのにまともに接近戦しようってのが間違ってる
やるならムッテンベルみたいにやられる前に近づいて切り裂くみたいな一芸タイプじゃなきゃ
強化しようとすると他の奴は特徴あるから秀でた点を強化すればいいが、それが何もないものだから
攻撃面→雑魚なので強化、防御面→雑魚なので強化(ryってやってくとどうしても魔改造になってしまう
- 523 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:05:43 ID:???
- 素早く接近して二刀流で攻撃すればいい(提案)
加速500%の加速スキルとかどうだろう
それで突撃属性の二刀流みたいなの持たせれば雑魚狩りくらいはできないだろうか
- 524 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:06:58 ID:???
- >>523
>>508
- 525 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:08:39 ID:???
- >>524
倍率はちょっとくらい盛るの許してくれよ・・・
盛るの禁止なら俺なら投げますサーセン
- 526 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:15:31 ID:???
- ゼオンの絵描いてくれた人にツヌモの立ち絵を描いてもらうしかないな
竜王を凌ぐ貫録を手に入れるであろう
- 527 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:21:03 ID:???
- ツヌモぐらいの強さであんな迫力ある絵は…
- 528 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:25:06 ID:???
- 二刀流は一発で二回攻撃なら生きる・・・かなぁ?
- 529 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:54:08 ID:???
- >>528
少なくともましにはなるもしかしたら経験値効率もそのほうが高いかもしれん
- 530 :名無しさん:2012/08/07(火) 18:36:42 ID:???
- 強化も無く、テコ入れに何故かツヌモADV
バルバッタ編、ケニタル編
島を出るまでですら命懸けの中、大陸中を巡るツヌモ
- 531 :名無しさん:2012/08/07(火) 18:41:13 ID:???
- バルバッタもケニタルも似た会話になりそうであまりワクワクしない
ここはチルクを入れて最初は馬鹿にしてるけど少しずつ認めていく過程をだな
- 532 :名無しさん:2012/08/07(火) 18:47:29 ID:???
- >>528
ツヌモの場合は二刀流の係数が低いうえに
技術が低すぎることだから
素直に二刀流をリーダースキルから消して剣持たせるだけで全然違う
- 533 :名無しさん:2012/08/07(火) 18:54:28 ID:???
- ツヌモはもうちょい技術が高ければ煙玉隊に組み込めるんだが
現状維持費の問題で序盤は拒否、中盤以降はレベルがダメ。
え?前衛二刀流?本人の技術高くても部下が低いから二刀流で攻撃はねーわ
- 534 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:12:34 ID:???
- 話ぶった切るけどランシナでlv33ルーゼルに平均lv28のベリアル隊
アナザーカルラlv38 ゴブリン縛りでアスターゼプレイだけどこれは辛いぜ…
- 535 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:18:43 ID:???
- レベル30超えたジェイク先生やダルカンを率いたサルステーネよりは
まだ絶望感が少ない気がする
- 536 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:26:30 ID:???
- ブルーゴブリンは劣化マジシャンなんかじゃない
移動力がブルーゴブリンのほうが高いし光魔法だって覚えられるんだぞ
光魔法持ちを集めたブルーゴブリン隊は劣化エルフ部隊として運用できる!
・・・・・・あれ?
- 537 :534:2012/08/07(火) 20:36:33 ID:???
- ロードし直したから前記よりレベル落ちてるけど
ドワーフがゴブリンでやると無茶苦茶固い てかピコック先生ルーゼルとカルラドーピングすんの止めてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3284530.jpg
- 538 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:49:12 ID:???
- ピコック先生いると強い奴は更に強くなるからなあw
そういうときは速攻かけるしかないね
- 539 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:49:17 ID:???
- ルーゼル隊&ピコック隊なんて万全のメンツでも相手にしたくないな
何気にアルジュナがいるから回復までするし
- 540 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:52:46 ID:???
- 流石にこれは敵が分散配置するのを待ってもいいレベル
- 541 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:00:24 ID:???
- 強人材が集まっている場合は戦力が分散したほうが楽だからなw
一応国盗りSLGなんだろうけど
一般がそこまで強くないからなー
- 542 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:03:21 ID:???
- こういうメンツとは開幕竜巻旋風斬で後衛抹殺できるソルソーンでもいない限りやらないわ
- 543 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:06:08 ID:???
- >>542
このメンツだとソルソーン像とか作られかねないのも厄介だな
- 544 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:37:49 ID:???
- ルートガルドがサル、パルと配下ムーア、ドラ姉、ヨネア、ピコックの編成してたんで腕試しに同盟国含めた全力ぶつけたら簡単に負けた。
アイアンやらフィーザレス配下ダルカンやらオルジンやら強いの揃ってたのに。
- 545 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:01:43 ID:???
- 詳しい状況わからないから何とも言えないが
イリュージョンが一番厄介だと思うから対策とらにゃな、ダルカンさんェ
そして相手の回復役の存在かな、同盟国に相手の前衛押し付けてこっちは後衛を叩くとか
立ち回りでなんとかならないくらいの差なのかな
- 546 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:16:10 ID:???
- マゾい人材プレイが流行ってるのか?
- 547 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:48:50 ID:???
- 強人材プレイだと俺TUEEEEEEEEEEE!!して終わりになっちゃうから
最終的に弱〜中までの間の人材プレイが安定する・・・気がする
- 548 :名無しさん:2012/08/07(火) 23:06:30 ID:???
- 強人材でプレイすると敵は自国の中にいるよね・・・
- 549 :名無しさん:2012/08/07(火) 23:08:56 ID:???
- 個人的にはヒューマック人材プレイがかなり楽しい
- 550 :名無しさん:2012/08/07(火) 23:37:13 ID:???
- テステヌプレイこそ至高
目標はロード
- 551 :名無しさん:2012/08/08(水) 00:40:21 ID:???
- ビーストテイマー系人材プレイが楽しい
序盤は安価で強力な魔物のおかげですぐ偉くなれるし、部下が増えても豊富なLSが役に立つ
亜人を配下にするのも良いけど、あえて亜人国側に仕官して
滅ぼした人間国の人材を加えていくと、亜人国のヒューマンテイマーと化す
- 552 :名無しさん:2012/08/08(水) 01:16:45 ID:???
- 人材プレイは何でもかんでも陪臣にしてると最終的には似たような人材で埋まっちゃうから
自分と同じ種族や職業のみ陪臣って縛ってやってるな
- 553 :名無しさん:2012/08/08(水) 03:22:28 ID:???
- 逆に全種族集めるプレイとかどうかね
- 554 :名無しさん:2012/08/08(水) 03:31:38 ID:3TaZ48sI
- テイマーが使い捨てされる未来が見える
- 555 :名無しさん:2012/08/08(水) 07:34:58 ID:???
- むしろテイマーのみ陪臣で
- 556 :名無しさん:2012/08/08(水) 07:35:33 ID:???
- >>551
ヒューマンテイマーってなんかエロく聞こえる
- 557 :名無しさん:2012/08/08(水) 08:43:26 ID:???
- >>556 エルアートが思い浮かんだ
結構長いことやったけど 通常シナリオでムクガイアが自決しなかったのを
はじめて見た
- 558 :名無しさん:2012/08/08(水) 10:38:09 ID:???
- モンファの公式設定で
ホリィさんが歳をとらないのは女の子ファームがあるからだっていうのを思い出した
- 559 :名無しさん:2012/08/08(水) 11:27:37 ID:???
- まるでelonaの牧場システムみたいだな(ニヤリ
- 560 :名無しさん:2012/08/08(水) 15:31:36 ID:???
- VTでムクガイヤ以外に「死んだ!が・・・」ってなるのっている?
あのFT踏襲した演出結構好きなんだが
- 561 :名無しさん:2012/08/08(水) 15:39:57 ID:???
- 結構あるぞ
IFのほうだが
- 562 :名無しさん:2012/08/08(水) 15:41:11 ID:???
- デッドラ伊藤さん?
- 563 :名無しさん:2012/08/08(水) 15:43:38 ID:???
- 芸人かよ
- 564 :名無しさん:2012/08/08(水) 15:59:38 ID:???
- >>561
そうなんだありがとう
考えてみれば大体の勢力はトップが死んで引き継ぎが起こってるんだな
- 565 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:33:47 ID:???
- ブレスぶっ放しながら突進してくるナイトがいるから
誰かと思ったらネアトンさんだったときの腹筋崩壊ぐあい
- 566 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:47:07 ID:???
- UMAがブレス吐いてるんだよきっと
しかしそれでふと思ったが、普通の人材がブレス吐いたら違和感ありそうなのに、
ダルカンさんならブレス吐いても違和感なさそうなのはなんでだろう
- 567 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:53:30 ID:???
- 古代兵器だからな
- 568 :名無しさん:2012/08/08(水) 16:57:09 ID:???
- ムームー、アルジュナ、メルトア、エルティア、ムッテンベル、キュラサイト、ニースルー
辺りで女の子ブレス部隊をいつか結成してみたい
- 569 :名無しさん:2012/08/08(水) 17:36:35 ID:???
- ゲロゲロ「(時代が)来たか…」
- 570 :名無しさん:2012/08/08(水) 18:02:19 ID:???
- ムッテンベルとムームーは違和感無いな
- 571 :名無しさん:2012/08/08(水) 18:39:43 ID:???
- テステヌさんにエルアタックをリーダースキルで入れてみたら結構すごいことになった
エルアタックが優秀なだけだけども・・・
- 572 :名無しさん:2012/08/08(水) 18:44:45 ID:???
- エロアタックってランスアタックが元ネタなんだっけ
- 573 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:01:06 ID:???
- というか本来の使用者が紙すぎて、優秀なのに使いにくいんだよね
- 574 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:27:23 ID:???
- >>573
強化魔法さえあれば意外と前出ても大丈夫だけど、hpの低さがあるから
結局相手次第じゃ前にでれないんだよね
前に出れる状況ならレベルがさくさく上がる
- 575 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:45:34 ID:???
- 耐性は優秀なんだけどな
紙耐久が優秀な近接スキルもってる多いよね
- 576 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:46:25 ID:???
- ツヌモにエルアタック持たせたらレベルが上がるようになった
エルアタック強いな
- 577 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:48:04 ID:???
- >>575
各種魔法剣とかな
ニューマックは十分強いけど部下のダークエルフが前に出れないからな…
- 578 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:49:50 ID:???
- >>577
最初始めたときwikiの悪魔雇用をみてこれ悪魔陪臣にしたら最強じゃね?
とおもって始めて悪魔雇用がなくなってると気づいたときの絶望感を思い出した
- 579 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:57:24 ID:???
- ニューマックは中々面白げなリーダースキルしてるんだけどなぁ
雇える人材も雇ってくれる国も少ない
- 580 :名無しさん:2012/08/08(水) 19:58:02 ID:???
- ランシナ++でダルカンとか拾えばあるいは・・・
- 581 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:52:47 ID:???
- エンドラムの魔法剣ももったいないな。
- 582 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:59:10 ID:???
- リーダースキルが面白いけど
重臣になりにくいとか雇用連鎖が狭いとかいうキャラは結構いるね
チックニアさんは魔法使いキラーで功績稼ぎやすくて
戦士系と相性が良いのでよくプレイするけど
- 583 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:52:31 ID:???
- ハイトロームって最後はエルラム庇って戦死するんだよな
主人公なのは顔だけじゃないのか
- 584 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:56:29 ID:???
- ハイトロームの子供が大陸制覇を目指す第二部に乞うご期待!!
- 585 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:24:29 ID:???
- >>583
そんな描写あったっけ?
- 586 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:33:18 ID:???
- シナリオ7への経緯ってやつを読むといい
- 587 :名無しさん:2012/08/08(水) 22:47:43 ID:IQ6Ktnbs
- >>584
他に子供ができてそうなのはゴート、パルス、ニート、マクセンあたりか
- 588 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:00:34 ID:???
- マクセンの相手は誰だ?テムテムか?
リザードマンの交配ってどうなってんだろうな・・・
- 589 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:12 ID:???
- この場合あれじゃない 忍者っぽい人?
- 590 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:02:55 ID:???
- マクセンは両方イケるのか・・・
- 591 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:12:36 ID:???
- 忍者っぽい人がナオーンな訳ないよな・・・名前忘れるわけないよな
ロイタール2世が竜王を突き崩すようです、とか
そろそろコーネリーは簀巻きにして海のもずくにするべきだな
使えない裏切りキャラってなんなんだろう、能力はボウマンの性か
- 592 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:16:30 ID:???
- 裏切り者の代表である藤堂高虎は築城の名手だったとか
つまりコーネリーは内政タイプなんだよ!
たぶん
- 593 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:17:14 ID:???
- レオナールさんの息子生き延びてたりしてねえかなぁ
- 594 :名無しさん:2012/08/08(水) 23:47:31 ID:???
- 息子が英雄になるんですねわかります
- 595 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:00:25 ID:???
- ゴブリンは一部を除けば大体居そうだな
- 596 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:01:34 ID:???
- ツヌモをいじめるのはやめるべき
- 597 :名無しさん:2012/08/09(木) 00:35:12 ID:???
- 藤堂高虎は主家が滅亡しまくってるだけで裏切りはしてないだろ!
つまりコーネリーは平蜘蛛抱えて自爆する!……あれ?どっちにせよ内政型だ。
- 598 :名無しさん:2012/08/09(木) 02:34:10 ID:???
- 話ぶった切って悪いけど、ムクとサーザイトってゲンドウと冬月の関係に似てる気がする
サーザイトopとか見ながら思った
- 599 :名無しさん:2012/08/09(木) 04:51:07 ID:???
- ランシナやってたら
ラクさんが頑張ったのか、レベル46のヴァンパイアなる
ネタ臭あふれるユニットが育っていた
>>597
滅亡前にも何度も寝返ってるけどね
反りがあわないとか、明らかに実力者が変わったとか
もっとも寝返る武将なんて当時は当たり前の時代だけども
- 600 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:14:46 ID:???
- 妻帯者はレオナールだけ
- 601 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:26:44 ID:???
- つまりどうカップリングしようと自由!
ところでアナザーのラクタイナEDで
百合の人がヴァンパイアなのはどういう意味があるんだろう
- 602 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:36:36 ID:???
- >>590
マクセンは真正だからたぶんナオーンとはくっ付かないだろう
生涯独身で終わりそう
- 603 :名無しさん:2012/08/09(木) 08:26:45 ID:???
- >>599
徳川の直参からは嫌われまくりだったけどな
- 604 :名無しさん:2012/08/09(木) 08:30:35 ID:???
- もうホモネタはいいよ
- 605 :名無しさん:2012/08/09(木) 10:00:59 ID:???
- 他を否定するホモネタは気持ち悪いです
- 606 :名無しさん:2012/08/09(木) 10:12:54 ID:???
- ルーネン「そう…ありとあらゆるカップリングを受け入れることが大事なのです」パァァァァ…
ニーナナス「ご……後光が差しているわ…!」
- 607 :名無しさん:2012/08/09(木) 10:35:39 ID:???
- そしてナジュカとファルゴットの薄い本を出したばかりに
スーフェンに狙われるチョルチョのようになり益々地下に潜るるーねこ先生なのであった
- 608 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:36:00 ID:???
- アナザーのムナード党でクリアしたけどショハード強すぎるだろ
まさかラザムオールスターを一人で潰せるなんて
流石は最強の弓使いや
- 609 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:45:44 ID:???
- 最強の弓使い?
イオードさんの間違いだろ?
- 610 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:46:21 ID:???
- ジャンクシャン「俺の便利っぷり知らねーの?」
- 611 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:48:12 ID:???
- そういえばクウォードなんだけどトラウィスカルパンテクートリで維持費あるけど
維持費を取られるようになったら訓練の自動レベルアップができなくなるきがする
維持費取られないときは普通にあがるんだけど、どういう条件でそうなるかは
よくわからないけどたまになる
- 612 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:57:02 ID:???
- イオードと違って状態異常や魔法にも強いショハードこそ最強だろ
人間()
- 613 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:20:59 ID:???
- 攻めのイオード
受けのショハード
ルーネン「ふふふ…」
- 614 :名無しさん:2012/08/09(木) 12:22:06 ID:???
- l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
- 615 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:58:02 ID:???
- ショハードは飛行で連射弓もあるしな
- 616 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:12:14 ID:???
- イオードは近接が強いのとレベルがあがりやすいところが利点かな?
ルーンリザードまでいったらかなりつよいよね
ショハードは素ステの高さから序盤使いやすくてイオードはレベルが上がりやすくて
上がると強いから終盤に使いやすい気がする
悪魔の固有スキルが倍率低いから敵のレベルが上がってくるとダメージ通りにくいんだよね
- 617 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:39:27 ID:???
- イオードのは長弓LSでショハードのは連射長弓LSだからな
さすがに火力が大分違う
ジャンクシャンがあまり評価されないのは勢力的に長弓が必要とされないせいだと思うんだ
- 618 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:44:42 ID:???
- リューネだと青竜剣ぶっぱで後衛壊滅だしなあ
- 619 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:48:04 ID:???
- イオードとショハードの違いは対死霊で明確に差が出るところ
ショハードは絶対安定だがイオードは上手くやらないと死ぬ
- 620 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:51:19 ID:???
- 魔抵抗の差
- 621 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:59:58 ID:???
- S1レオームにジャンクシャンが移籍したら真っ先に主力になるじゃろうて
- 622 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:08:40 ID:???
- そりゃ海賊相手にはボウマンしか活躍できないからな
ましてや移動が飛行のジャンクシャンがいたら使えるってレベルじゃないだろう
- 623 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:10:56 ID:???
- イオードは長弓だけじゃなく通常の弓も使えるから、突っ込んでくる敵に使いやすいのは良い
- 624 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:26:50 ID:???
- 量は物足りないが一発の威力は十分だし、いざとなったら十分白兵戦力として期待できるのはでかいな
- 625 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:34:32 ID:???
- よし、この調子でイオードの良いところを言おぉと
- 626 :名無しさん:2012/08/09(木) 18:56:01 ID:???
- その割にはイオードは人気投票で下位ランク
やはり名門の血脈こそが人気の源だということだ
- 627 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:31:16 ID:???
- 久しぶりに本編やってみたが、水軍の奴らはやっぱり熱いな
- 628 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:32:27 ID:???
- >>626
白竜騎士乙
- 629 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:47:45 ID:???
- 人気投票の一位はセレンとマクセンだから同性愛キャラこそが人気の証だぜ
名門()も腰巾着とイチャイチャすればもっと人気出るぞ
- 630 :名無しさん:2012/08/09(木) 19:55:19 ID:???
- 人気投票の話は荒れるからやめろと(ry
- 631 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:03:59 ID:???
- わかった この話はやめよう はいやめやめ (AA略
- 632 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:07:34 ID:???
- いい加減、少しはホモネタ自重しようぜ。
不愉快に思う人もいるのを自覚して欲しい。
- 633 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:07:58 ID:???
- レズネタは良いのだろうか
- 634 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:12:09 ID:???
- ホモネタもレズネタも公認みたいなもんだからなぁ…
まあなんでもホモネタに絡められると流石にうんざりはするが
- 635 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:13:31 ID:???
- レズはホモ(明言)
自分はガウエンさんとかジオムさんとかいったクセモノの方が好きなのよね
- 636 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:20:35 ID:???
- >>635
同志よ・・・くせ者いいよな
俺はヒオットとかゾーマとかも好きだぜ
- 637 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:24:26 ID:???
- チョビ髭さん好きなんだけどなー
もうちょい悪党らしさが出たイベントが増えないかなー(チラッ
- 638 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:25:39 ID:???
- クセものと言えばヒューマック
- 639 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:29:08 ID:???
- ルーネンの妄想がどうこうって話ならいいんじゃないか
リアルにこいつらデキてるんじゃね?的なのはマズいけど
- 640 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:31:08 ID:???
- リアルにこいつらデキてるってのはセレンとルオンナルが公式でやってるからな
正直レズもホモも作者公認なんだから今更何を言っても同じだと思うぞ
- 641 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:35:31 ID:???
- いや、個人的にはいいぞもっとやれな立場なんだけどね
- 642 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:50:28 ID:???
- 公認って言ってるけど、所詮は友情の延長レベルまでしか描写されてないでしょ
- 643 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:54:17 ID:???
- >>642
セレンとアヒャはadvでいくとこまでいってる?
本人が浮気がどうとかいってたきがするよ
- 644 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:59:19 ID:???
- ああ、エルアートはガチレズだわ
これは仕方ない
- 645 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:01:36 ID:???
- 友情の延長でキスはあかんがな(ルオンナルルート)
- 646 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:27:42 ID:???
- 久しぶりにs1ゲルニードやったけど、相変わらずこれ気持ちいいね
リザードロードで物量で蹂躙していくのはすごい快感
- 647 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:35:48 ID:???
- ドワーフだろうがなんだろうが余裕で溶けるからな。
LV20の無強化トカゲにLV40の強化海賊ぶつけて楽勝と思ったらバターのように引き裂かれた。まじこわい。
- 648 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:37:12 ID:???
- トカゲはLv20超えたら危険
Lv30超えたら物理系は勝負にならんね
平原ならロイヤルナイトなら何とかなるけど
- 649 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:38:59 ID:???
- もうすぐ平均レベル40だとおもったらゲロゲロさんがガウエン陪臣にして
泣いた 基本は強いよね〜抵抗以外は・・・ルートガルドとドワーフが連合したときは
ちょっと焦った
- 650 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:52:12 ID:???
- その組み合わせはきついなw
岩の相手している間に魔法打たれたらやばい
Lv10の魔法でも痛いし
- 651 :名無しさん:2012/08/09(木) 21:57:50 ID:???
- 魔法抵抗はルーンから上がっていくはずだけど上がってないらしいね
対属性が一部脆弱になるし正直ロード止まりの方が使える
- 652 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:20:18 ID:???
- というか、戦略的に行き詰るから
ロードのころに押し切らないと辛い
- 653 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:20:22 ID:???
- 一応はあがっていくよ
前スレでたしか検証してくれてた人がいた気がしたけど、今自軍にいるリザードの抵抗見てみた
lv.抵抗値>抵抗の上昇値>lv.抵抗値で書いていくね
38.84>2>39.86>2>40.88>8>40.96
ただクラスチェンジした後からのレベルでしか意味がないから上がりにくい40
からだと恩恵がまったくないのが悲しいところ・・・クラスチェンジしたら再計算とかに
ならないだろうか
なったらソルジャーが強くなるんだけどね〜
- 654 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:21:30 ID:???
- ごめん間違えた最後41.96だった
- 655 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:28:25 ID:???
- 40になってもなおレベルが上がりやすいのなら意味があるんだけどね
正直Lv30以降から成長率が伸びるって言われても
ありがたみはないw
忍者のHP再生みたいなもんだw
- 656 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:39:14 ID:???
- グラディエイターでMP50
ロイヤルナイトでMP50
シューターでMP50
ドラゴンマスターでMP50
アサシンでMP50
リザードロードでMP50
使い道がよくわからないクラスチェンジの恩恵
- 657 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:45:24 ID:???
- 魔法が撃てるようになる?
チョルチョとかみたいな相殺系持ってるキャラなら割と突撃前にぶっぱしておくと
役に立たないことはない気がするけど微妙は微妙か
- 658 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:05:34 ID:???
- ゲロゲロの海ブレスほどになると割りと変わる
死霊相手には使えないけどw
魔法の相殺は召喚ウンディーネに乱発させると割りと効果はあるけどね
- 659 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:25:49 ID:???
- MPは原作を尊重してるんだよたぶん
- 660 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:44:14 ID:???
- MPないとハイトロームやチョルチョのリーダースキルが
プレイヤーが使わないと限りなく意義が薄れちゃうし
正直そういう連中はもれなく直接アップがあってもいいと思うけどw
- 661 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:48:53 ID:???
- ガンターはあるんだけどね
- 662 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:10:27 ID:???
- アサシンだけ使い道わかんね
- 663 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:11:29 ID:???
- アサシンは……………………アレだよ。アレ。
- 664 :名無しさん:2012/08/10(金) 00:19:59 ID:???
- ナオーン忘れんなし
- 665 :名無しさん:2012/08/10(金) 01:09:21 ID:???
- とりあえず煙玉投げとけばいい、
海賊より需要あると思うぞ
- 666 :名無しさん:2012/08/10(金) 01:13:22 ID:???
- 回避の概念がないからな
アサシンみたいな速い紙装甲タイプは辛い
- 667 :名無しさん:2012/08/10(金) 05:23:08 ID:???
- またヒオットさんが集中砲火あびて近づく前に遁走してるお・・・
- 668 :名無しさん:2012/08/10(金) 07:35:56 ID:???
- それでもシェンテ、ナオーン、ルックさん、メルトアは
感染モードだとレベル上位にいること多くね?
- 669 :名無しさん:2012/08/10(金) 07:59:53 ID:???
- 優秀な飛び道具持ってるからな
ルックはタフさが取り柄だから成長しやすい
- 670 :名無しさん:2012/08/10(金) 08:01:55 ID:???
- 経験値テーブルがかなり速いほうになっていて
悪魔やらエルフが30になるのと同じ経験値で40以上になったはずだからな
しかもダメも技術関わってそこそこ出しやすい遠距離技持ちで
足が速いからやばいときに逃げ切りやすい(実は一番大事な要素かも)
- 671 :名無しさん:2012/08/10(金) 08:05:41 ID:???
- ホーニング「ガタッ」
- 672 :名無しさん:2012/08/10(金) 08:08:35 ID:???
- 一人で敵にバンザイアタックしちゃう人は座ってろ
- 673 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:12:59 ID:???
- ホーニング平原だとゴキブリみたいにちょろちょろ動いてるのに何故かすぐ死んでしまう
- 674 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:23:50 ID:???
- ヒオットは近接暗殺が持ち味のせいかナイトよろしく敵に突っ込んで
部下道連れにしてから1人だけ逃走してく姿ばっかりで使えないイメージだったんだが
即死付加100%って固い敵に召還獣の影から近づいて瞬殺で便利だってやっと気づいた
まぁ即死耐性ない相手にしか通用しないけど。
部隊としても本人としても楽に一番活躍してくれるのはナオーンかな
- 675 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:29:10 ID:???
- キャプテンホーニングですね
- 676 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:41:41 ID:???
- だれかローグのテなんとかさんにもふれてやれよ
- 677 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:49:53 ID:???
- イオードの一文字違いか
- 678 :名無しさん:2012/08/10(金) 10:14:16 ID:???
- クオードか
- 679 :名無しさん:2012/08/10(金) 10:48:29 ID:???
- ローグのフェニックスさんじゃないですか
- 680 :名無しさん:2012/08/10(金) 10:51:50 ID:???
- 火がぐるぐる回ってるよく分からん技を使う人だろ
- 681 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:04:37 ID:???
- でも火遁の術さんって人材プレイの時は強いよね
- 682 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:06:30 ID:???
- 高魔力人材で固めると恐ろしいぞ…
- 683 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:10:15 ID:???
- 画面をダメージ10でいっぱいにしてくれる人か
- 684 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:19:08 ID:???
- 大人数の火遁がポコポコ当たる様は爽快だね
- 685 :名無しさん:2012/08/10(金) 11:49:41 ID:???
- あれは「魔力×技術」のほうがそれっぽいと思うんだよなぁ
- 686 :名無しさん:2012/08/10(金) 13:23:41 ID:???
- 見てきたけど完全に魔力依存なのね
ムクガイヤ辺りに使わせてみたいな
- 687 :名無しさん:2012/08/10(金) 14:14:42 ID:???
- 今までプレーヤーから放浪人材がにげるのってたまたまだとおもってたけど
中立地帯ひとつだけ残して遊んでてたら絶対逃げやすくなってるとおもい始めた
聖地グリンシャスだけのけてたら森付近の人材がみんなそこに集まって一人
出てくるのに10数ターンいるってなんだよ・・・
- 688 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:13:25 ID:???
- メルトアOPであんだけドヤったことしておいて
ダメージ10をまき散らすと思うと笑える
>>681
人材プレイだと、ってのは正直使えないってことだからなぁ・・・w
- 689 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:37:39 ID:???
- >>688
誰かと勘違いしてませんか?
- 690 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:45:44 ID:???
- 今は変わったけど、昔は雇用時の台詞も火遁の術のアピールだったよなw
実際使って見たときの微妙さに泣いた。
- 691 :名無しさん:2012/08/10(金) 16:58:07 ID:???
- 弱くない技ではあるんだがローグの魔力がな…
>>685の言うとおりなら良かった…
- 692 :名無しさん:2012/08/10(金) 17:27:32 ID:???
- >>685の上で
攻撃アップの代わりに技術アップのリーダースキルを持ってたら大いなるロマンを感じた
- 693 :名無しさん:2012/08/10(金) 17:37:27 ID:???
- アレは高速回転しながらファイア撃ってるんだろう。でないと技術が関係するはず…!
- 694 :名無しさん:2012/08/10(金) 18:14:34 ID:???
- あの炎に魔法相殺効果があればなあ・・・・
- 695 :名無しさん:2012/08/10(金) 19:17:11 ID:???
- 忍術なんだし幻覚とかついたら面白そう
- 696 :名無しさん:2012/08/10(金) 19:26:36 ID:???
- スーフェンのドーナツのほうが火遁の術っぽい
- 697 :名無しさん:2012/08/10(金) 19:56:56 ID:???
- >>689
あぁごめん、ヒオットのOPだった
メルトアがかわいすぎてメルトアのOPという印象しかなかった
- 698 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:04:57 ID:???
- >>685の通りにするとやや強すぎるし
今のままでテオード()ってポジでいいよもうw
- 699 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:11:16 ID:???
- >>697
あの状況のメルトアを「可愛い」というなんて嗜好がわかってしまうだわさ
- 700 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:27:12 ID:???
- ばばあ嫉妬すんなよ自称美少女()
- 701 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:27:14 ID:???
- >>698
ちょっと強すぎちゃうな
レオームに付いてルートガルド戦のど真ん中でDex-Mgi型火遁を部下共々一斉に使ってみたら
サル、ムク、ゾーマ以外が蒸発してしまった。勿論、ゴブリンや海賊で耐えられる奴は一人もいなかった
話がわかるテオ様には勿体無い技
- 702 :名無しさん:2012/08/10(金) 20:44:50 ID:???
- テオード「よーし!この火遁の術はお前らにくれてやる!好きにしろ!
- 703 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:01:36 ID:???
- 部下「いや、手裏剣の方が・・・」
- 704 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:05:49 ID:???
- ナオーンのアシッドクラウドはそれなりに使えるのにな
- 705 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:08:28 ID:???
- それなりってか便利杉
土魔法弾幕はなかなか強い
- 706 :名無しさん:2012/08/10(金) 21:43:08 ID:X05zMuO.
- 倍率減らせばいいだけでしょ
- 707 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:16:26 ID:???
- ナオーンは分身の術で後衛を壊滅させられるのも良い
マクセンには勿体ないから俺の嫁
- 708 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:33:43 ID:???
- どうぞどうぞ
じゃあ私はニーナナスをprpr
- 709 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:40:30 ID:???
- マクセンで勿体無いとか、お前はどんだけすごい奴なんだよ
- 710 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:46:36 ID:???
- >>707はヤヌーク
- 711 :名無しさん:2012/08/11(土) 01:13:37 ID:???
- >>707
テステヌさんも親友と同等ぐらいには頑張ってくださいよ
- 712 :名無しさん:2012/08/11(土) 03:05:08 ID:???
- クウォード人材プレイで完全体8匹作ってみて気づいた。
lv52時点で
クウォード / 一般
HP:3660 / 4115
MP:410 / 410
攻撃:519 / 562
防御:519 / 522
魔力:771 / 806
魔抵:771 / 806
素早:100 / 100
技術:640 / 680
HP復:110 / 110
MP復:58 / 58
移動:110 / 110
召喚:1 / 1
一般の方が強いのね
- 713 :名無しさん:2012/08/11(土) 06:21:37 ID:???
- しかし、一般の完全体って何なんだろうw
- 714 :名無しさん:2012/08/11(土) 08:54:41 ID:???
- セルジュニアみたいなもんか
- 715 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:00:29 ID:???
- 最近ガウエン病にかかったのかガウエンしか使ってない
s2でパーサに仕官してゲルド潰し楽しいです^q^
- 716 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:07:19 ID:???
- >>スーフェンが使ってほしそうにこっちを見ている
使いますか?
ハイ
>イイエ
- 717 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:27:23 ID:???
- ガウエン病!?
どうしてこんな顔になるまで放っておいたんだ!
- 718 :名無しさん:2012/08/11(土) 13:43:41 ID:???
- あの顔を始めてみたときには、青鬼のたけしが真っ先に思い浮かんだ
- 719 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:06:42 ID:???
- 言われてみれば
- 720 :名無しさん:2012/08/11(土) 18:32:44 ID:???
- 周りとの顔グラの差が激しい
- 721 :名無しさん:2012/08/11(土) 19:48:32 ID:???
- スーフェンは魔法付与がなくなったのが痛いなぁ・・・
スーフェンに魔法付与があったのもずいぶん昔の話か・・・
- 722 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:09:13 ID:???
- 昔の○○は強かったって人材は結構いるなw
今は全体的にインフレしてるから
1人で無双できる人材はいなくなってるけど
- 723 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:11:53 ID:???
- セレン「ひとりで無双できるとか…」
ドラ 「そんなキャラいないのだわ」
- 724 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:21:40 ID:???
- オルジン「全くだな。」(ホーリースラッシュ有)
ルーゼル「その通りだ。」
クウォード完全体「そんなのがいるはずがない。」
トライド「馬鹿な事は言うものではない。」
- 725 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:26:43 ID:???
- サルステーネ「と申されましても」
ラファエル「困りますな」
ハイトローム「せやな」
- 726 :名無しさん:2012/08/11(土) 20:31:02 ID:???
- レオナール「!!!」
テステヌ「どうした?」
レオナール「いや、何か呼ばれた気が…」
- 727 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:23:17 ID:???
- ドラ子さんはともかくセレンは無理じゃない?二発うったらほぼ死亡だし
- 728 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:26:07 ID:???
- シャイトック体操、はじめっ!
- 729 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:30:25 ID:???
- セレンは殲滅力ならトップクラスだが
生存能力は機動性だけだからな
- 730 :名無しさん:2012/08/11(土) 21:36:19 ID:???
- 大体一発撃てばほとんどのキャラは死ぬから問題ない
そもそもタイマンならビックウウェーブと火竜剣でとりあえず何とかなる
- 731 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:37:48 ID:???
- 名前が出てきたからトライドのデータを探したけど見つからなかったので
いろいろ探したら、unitの認識タグがtoraidoってことだけはわかったので
適当にランダムシナリオ辺りで使えるようにしてみたら
トライドってオール系全部覚えててチート必殺持ってるパラディンなのな。
どこにデータあるんだろうか。
- 732 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:38:31 ID:???
- レベル同等なら一撃で死ぬのは後列かデザナイくらいじゃね
少なくとも苦戦はしても即死した覚えはない
- 733 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:45:01 ID:???
- 必殺技のおかげでレベル糞上がりやすいし
レベルが上がれば一般とのステの差は開いていくんだから倒せる相手は増えるし
正直、セレンは「無双」はできるでしょ
○○より強い弱いの話で無し
- 734 :名無しさん:2012/08/11(土) 23:46:01 ID:bL/gQeZU
- >>731
mainのevent_haruto
- 735 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:32:54 ID:???
- >>733
マヒでタコ殴りされたり即死で一発KOされるキャラでは「無双」は無理だ
- 736 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:46:24 ID:???
- タコ殴りされる前に一掃できるって話でしょ。
青龍剣に耐えられるのは雑魚じゃないし、最悪二発撃てばたいてい沈むから無双はできるやろ
- 737 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:59:39 ID:???
- この話題はもうやめよう
- 738 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:00:37 ID:???
- 無双の定義が人それぞれな以上
終わらん議論ですな
- 739 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:05:46 ID:???
- 雑魚の定義しだいだろうね〜
セレンで本当につらいのは単機で防衛してるときにセルフ強化してると撤退もしくは
死亡をやらかすからわりかし気をつかうよね
よっぽど使い慣れてないと必殺の間合いとか覚えてないだろうし素だと300発動だから
リッチー系を相手にすると自動発動だと普通に麻痺くらうことあるし一応あれ500か600
くらいまでなら多分届くよね?
- 740 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:07:42 ID:???
- 話題変えということで個人的に好きなデザートナイト系の強化案をお願いしたい!!
FTから大好きだったけど前回にもまして今回なんかつらい
立地条件の最悪さが輪にかけてつらい
- 741 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:13:29 ID:???
- 弱点があるから幾らでも強化してOK、ってのがセレンってキャラのデザインだから、
好き嫌いはともかくそういう物だと割り切るしかないな。
- 742 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:20:55 ID:???
- >>739
ブリザードなんかと同様、届くのと効くのは違うからなぁ
とかく2方向から来られたら辛い
なんにしろ不安定さこそセレンのマイナス評価の原因だろうし
その評価を多数からされる時点で無双とは言いがたいと思う
- 743 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:24:54 ID:???
- マジで終わらん話だなぁ
- 744 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:29:08 ID:???
- デザナイ強化案
土豪コンビをキャラ分けする
フリンクさんをエフォードと間違われないようにキャラを濃くする、ってか喋らせる
攻撃を10くらい上げてみる
姫様を固有ステにしてみる
諦める
- 745 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:38:56 ID:???
- アナザーのドルナードとルールーニはいい変更だと思った
もっともデザナイの最大の問題は立地の悪さ(てかドワーフ)であって、
決して潜在力は低くはないと思うんだよな
特にナルディア様がレベル20になった日には・・・
まぁ、CPU操作だとめったになれないけど
- 746 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:47:13 ID:???
- マムルークだけで数がちょっと少ないとはいえほぼ同じレベルのボスドワーフを
戦闘をみないだとたまに押し切るのはきっとヴァーレン七不思議
- 747 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:55:36 ID:???
- 自動戦闘でも手動戦闘でどうやっても勝てない
諦め半分で自動→何故か勝利
あと魔法戦士が異常に成長する
- 748 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:59:46 ID:???
- 魔法剣士が全滅すると高確率でドワーフ戦詰むからなw
- 749 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:02:31 ID:???
- >>742
その不安定さがセレンのいいところと言ってみる
- 750 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:14:40 ID:???
- 異常持ちには高威力エアカッター引き撃ち
前衛キャラの突撃にはファイアとビッグウェーブ
セレンの強さは青竜剣じゃなくてドラナイ本来の移動性能+魔力100の魔法Bだと思う
ポトニが近接こなせるようになった感じ
- 751 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:22:22 ID:???
- いっそのこと攻撃力もっと下げて、連続騎射20連発とかにして防御無視200ダメとか。
あとクラス変わったら水に微弱とかにしてあげてもいいと思うんだ…
- 752 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:43:10 ID:???
- >>750
むしろ特性が魔法使いに近いのかね
- 753 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:56:02 ID:???
- マムルークになって五十人くらいいてもナシュカに負けるからな、ある意味すごい
- 754 :名無しさん:2012/08/12(日) 09:47:50 ID:???
- コミケにヴァーレン本があったな
買ってないので中身はわからんが
- 755 :名無しさん:2012/08/12(日) 09:56:49 ID:???
- 妹に買ってきてもらった
ブリーフネタは微妙だったけど百合竜騎士と悪魔兄弟のネタは面白かったよ
- 756 :名無しさん:2012/08/12(日) 09:57:49 ID:???
- 面白かったです。
- 757 :名無しさん:2012/08/12(日) 16:49:07 ID:???
- ダンクルの人?の新作が小物入れ2にきてるね
- 758 :名無しさん:2012/08/12(日) 17:06:59 ID:???
- ええ?
リアルに薄い本とか存在すんの?
- 759 :名無しさん:2012/08/12(日) 17:23:11 ID:???
- お絵かき板にそれっぽいものの表紙があるよ
- 760 :名無しさん:2012/08/12(日) 18:21:33 ID:???
- >>758??
- 761 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:33:08 ID:???
- 同人ってこれだろ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25250370
- 762 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:12:12 ID:???
- 薄い本の作者です
面白かったと言ってくれる人がいて安心しました。ありがとうございます
正直なところブリーフとテオードのくだりは自分でもいらんかったと思います
- 763 :名無しさん:2012/08/12(日) 22:21:41 ID:???
- ルーネン先生はテステヌ×マクセンといった定番ネタではなく
ゲルニード×スーフェンといった変化球を好むと思うんだよなあ・・・
- 764 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:15:33 ID:???
- マイナーこそ真髄
- 765 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:18:52 ID:???
- COMが弱いのは多方面に戦線構えた挙句戦力の出し惜しみするからか・・・
- 766 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:30:53 ID:???
- ルーネン先生は全てのカップリングを受け入れる
器の大きい御方
- 767 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:55:55 ID:???
- comが弱いのはそれもあるけど戦力無駄に伸ばしすぎて分断マスター孤立消滅
が一番の問題だとおもう陪臣でいくと孤立してるのを助けてるだけで延々と何ターン
も続くことがあってげんなりするときがある
- 768 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:59:15 ID:???
- ムクガイヤとかルーゼル、ラクタイナ、ドワーフ辺りは多少孤立してても持ちこたえるんだけど
ナルディアとかチルク、ゴート、ニートなんかはダメダメだな
- 769 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:21:33 ID:???
- さらに問題なのは孤立してる敵マスターに舐めてかかって撃退されるアホマスター
マスターがいるときは全力で攻撃しようよ。
- 770 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:29:41 ID:???
- ルーゼルは一人でもかなり粘るね
魔王だからそれくらいの貫禄があっていいと思うけどw
- 771 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:42:44 ID:???
- >>770まぁ粘ることは粘るけど一人になったときって大抵借金まみれで巻き返しは
ほぼ不可能な状態なんだよね・・・そのおかげで敵が弱めだと48くらいまであがったのは
ちょっとびっくりした
- 772 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:48:55 ID:???
- おお、小物入れ2に「光と闇と」のFAE版が投稿されている
名門、必殺技が使えたのか
- 773 :名無しさん:2012/08/13(月) 00:58:11 ID:???
- 光と闇は戦場台詞が結構熱かった記憶があるな
- 774 :名無しさん:2012/08/13(月) 01:13:33 ID:???
- ちょっとプレイしてみたんだが、行動済みユニットがいる部隊をほとんど動かすことが出来ない
ルートガルト3区から4区に移動、その後また4区から3区に移動させようとすると、ゾーン外のため移動できませんってでる
よくわからないがゾーン制はなしにしたほうがいいんじゃないだろうか?
しかしmainのcontext内には光と闇のゾーンが残ってるっぽいのに、何故この現象が起きるんだろう?
- 775 :名無しさん:2012/08/13(月) 03:05:40 ID:???
- ラクタイナとフェリル連合同盟したのか
やっぱり正義の味方サイドではなかったか
- 776 :名無しさん:2012/08/13(月) 04:09:17 ID:???
- ラクさんが正義に目覚めたんだろ
- 777 :名無しさん:2012/08/13(月) 07:29:23 ID:???
- そして正義のアンデッド作りか
- 778 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:39:29 ID:???
- 魔王魂BGMのアレンジいいゾ〜、これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18587800
ホモが苦手な方は見ないで、どうぞ
- 779 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:41:29 ID:???
- 光と闇って魔王様復活イベントとかないのかな
- 780 :名無しさん:2012/08/13(月) 10:48:12 ID:???
- 光と闇の冥王とハルトとラクタイナの旗はデフォに合わせた方がいいかも
- 781 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:16:38 ID:???
- ツヌモのスキルを剣1にしたらちゃんとレベルが上がるようになってた
やっぱ二刀流がガンか
- 782 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:30:59 ID:???
- >>781元も子もなさすぎてワロタ
- 783 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:42:20 ID:???
- ルグナナム「俺の仲間になれ!」ドンッ
- 784 :名無しさん:2012/08/13(月) 12:51:34 ID:???
- 小物入れ2の「光と闇と」のFAE版消されちゃったみたいだな
- 785 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:46:33 ID:???
- 光と闇ED直前でエラー落ちで泣いた…
ってあれ?消されちゃったのか?
- 786 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:06:25 ID:???
- バグで消したのかな?
光と闇には関係ないけど終わらない戦いとやらもバグがあるね
マスター選びで戻る押すと空白になるぞ、致命的すぎだろ、気付けw
- 787 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:16:43 ID:???
- >>785
ED直前のバグはまたstoreTalentPowerだな。昔は仕様が違ったんだろうか?
ld_ed内のstoreTalentPower(ld_p2_1)とstoreTalentPower(ld_p2_3)をそれぞれ
storeTalentPower(ld_p2_1,@ld_p2_1)
storeTalentPower(ld_p2_3,@ld_p2_3)
とすればED見れるはず
>>786
まとめwikiにFAE版作者さんのコメントが出てるよ
- 788 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:31:51 ID:???
- 光と闇のゲルド部隊は敵に応じてリーダー変えれるから面白いな
- 789 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:36:12 ID:???
- wikiのほうに作者?のコメントがあるよ
多分もう出ることはなさげみたいなかんじ
- 790 :名無しさん:2012/08/13(月) 14:54:58 ID:???
- 昔あったらしいニューマックの悪魔雇用をいれてみたけど、つよいなこれ
敵も味方も強くなる後半で悪魔でかなりのダメージが出せるのがすごくいい
- 791 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:15:04 ID:???
- 天王()とかカッコいい割にはラク太郎から生贄にされる率が異様に高いニューマックさんじゃないですか
- 792 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:19:55 ID:???
- ラクタイナですら戦慄したので有名なニューマックだがラク太郎の方が一枚上手であった
- 793 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:21:58 ID:???
- オルジンが歌丸ポジションと申すか >ラク太郎
- 794 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:26:21 ID:???
- ラク太郎いつになったら円楽(ノスフェラトゥ)になれるん?
- 795 :名無しさん:2012/08/13(月) 17:41:51 ID:???
- 光と闇と俺
- 796 :名無しさん:2012/08/13(月) 17:54:27 ID:???
- ラク太郎…奇しくも服の色は同じ紫である。
- 797 :名無しさん:2012/08/13(月) 18:13:34 ID:???
- そういやニューマックと好楽の口元がなんとなく似てるような…
- 798 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:37:54 ID:???
- 一度でいいから見てみたい
ラク太が返済終わすとこ
- 799 :名無しさん:2012/08/13(月) 19:56:34 ID:???
- オルジンくん、ざぶとん全部もってちゃって
- 800 :名無しさん:2012/08/13(月) 20:48:40 ID:???
- 現在シナリオ1でゲルド陣営にてイオードプレイ中。
続々と騎士団が諸国と同盟を組む中、ついにレオーム家とも同盟してしまった。
そこで気付いた。なんかレオーム家所持領地すくなくね?
で、見てみたら、なんとフェリル党がルーニック島含めフェリル島をすべて占領。
挙句の果てにナース水軍をあと1領地まで追い込んでおり、レオーム家の領地はチャム島とルートガルト港だけになっていた。
ど、どういうことだ、なぜフェリル党が大躍進しレオーム家がこんなに追い込まれているのだ……
- 801 :名無しさん:2012/08/13(月) 20:57:50 ID:???
- ゴブリン放置で海に出た
だが海賊に勝てない、王子はまだ20になっていなかったし、回復手段が爺さん一人
ソルジャーを餌として海賊に与え続けた
大体こんな感じじゃないか
- 802 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:00:05 ID:???
- ルルニーガさんがいるかいないかだな
いたらまあわかるけどいなくてそれなら奇跡だ
- 803 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:07:56 ID:???
- ルルニーガよりもアスターゼ先生がいるかいないかでフェリルの全てが決まる
- 804 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:12:30 ID:???
- 随分前の話だけどセレンがフェリル党やゲルドに雇われてて吹いた事があったなぁ
- 805 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:26:10 ID:???
- ルル兄がいても所詮ゴブリン部隊だからな
- 806 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:29:16 ID:???
- ゴブリンに仕官して大陸制覇を目指すのにはなかなか面白いものがある
- 807 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:35:24 ID:???
- ルルニーガのLSは凄まじいが率いるのが五部凛の時点であんまり役に立たない
本人の高いスペックを活かすためにもムッテンの下に付けるとかした方が良い
- 808 :名無しさん:2012/08/13(月) 22:00:10 ID:???
- ゴブリンでやると死霊との戦いがきついんだよなぁ
ゴブリン相手だと死霊もりもり成長するし
- 809 :名無しさん:2012/08/13(月) 22:42:11 ID:???
- ルルニーガは豪剣を手に入れてからムッテンの配下にいれるよりも
ルルニーガの配下にレッドゴブを詰め込むようになった
- 810 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:47:03 ID:???
- チルクの下に入れるのはどうだろうか
- 811 :名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:24 ID:???
- ルルニーガはツヌモの下に入れると2回も攻撃できていいよ^^
- 812 :名無しさん:2012/08/14(火) 00:06:15 ID:???
- 竜王「どうしておまえのような三下につかねばならん」
- 813 :名無しさん:2012/08/14(火) 01:40:37 ID:???
- 素早さ上がるしケニタルだ!
- 814 :名無しさん:2012/08/14(火) 02:08:29 ID:???
- >>802
奇跡が起きたようだ。ルルニーガもアスターゼもいない。
しかもレオーム陣営にイオナがいることが確認できた。
ということは、レオームは一度フェリル島を全部占領したことがあるということなわけで。
ど、どういうことだ……
- 815 :名無しさん:2012/08/14(火) 03:12:48 ID:???
- ルートガルト港まで進んでるってことは
ヒャッハーがホアタ→海に出る
若様がその間にフェリル占領→そのあと海に出る
後は南エルタジャンクション…じゃなかった南エルタ島やクリンクにヒャッハー残したまま
若様はルートガルト港まで進んで
残ったヒャッハーに後方を食い荒らされたんだろう
- 816 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:04:58 ID:???
- ゴートにヒャッハー放置させたドルスまじドルス
- 817 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:16:14 ID:???
- comの後方の甘さはすごいよね
同盟組んだらほたりっぱなしだから領地の少ないところと同盟くんで勢力
伸ばしまくった挙句同盟切れても配置しないからごっそりもっていかれたりとか
して下克上されるとかよくある話
- 818 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:19:26 ID:???
- ヒャッハーのフェリル占領は稀だけど時々見るな
- 819 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:31:29 ID:???
- アナザー、最近更新ないけどどうしたのかなぁ
光と闇とFAEバージョン取れなかったし熱いイベントに飢えてきた
俺は更新待ってるぜ!
- 820 :名無しさん:2012/08/14(火) 11:53:56 ID:???
- アナザーってもう一応完成だと思ってた
光と闇とは惜しかったが、熱いイベントは無理ない範囲で正史のイベントとして投稿したらいいさ!
- 821 :名無しさん:2012/08/14(火) 12:25:12 ID:???
- あれ?光と闇とって削除されてもたん?
以前のオルジンその後シナリオとかヴァーレントゥーガ外伝とかの
シナリオできなくて残念すぎてとりあえずダウンロードしといてよかった・・
- 822 :名無しさん:2012/08/14(火) 13:06:16 ID:???
- これで落とせなかったやつを放置してイベント談義とか始まるんだなぁ
即消しとかするなら最初からアップしてんなよ、クズが
- 823 :名無しさん:2012/08/14(火) 13:38:07 ID:???
- そっちを叩くのはお門違い
もう消したいと製作者が思ったのにダラダラとイベント談義をはじめる奴のほうが悪い
まあ自分はダウンロード出来たんだけど
- 824 :名無しさん:2012/08/14(火) 14:02:21 ID:???
- 俺はイベント取れなかったけどイベント談義は嫌じゃないな。むしろしてほしい
取れなかったからこそ内容が気になる
- 825 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:17:25 ID:???
- デフォ改変スレの方で話せば万事解決でしょ
- 826 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:38:53 ID:???
- >>822一応皆気を使って話題には出してなかったと思うが
- 827 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:41:54 ID:???
- クズとか言っちゃってる時点でお察し
- 828 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:48:03 ID:???
- ルグナナムはもっと評価されてもいいと思うの
- 829 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:54:18 ID:???
- ルググナムなのかルグナムムなのかルグナナムなのかルグムムムなのかわかんなくなる
- 830 :名無しさん:2012/08/14(火) 15:55:27 ID:???
- ルググナム
ルグナムム
ルグナナム
ルグヌヌム
ルグムムム
- 831 :名無しさん:2012/08/14(火) 16:14:56 ID:???
- 終盤なってもLv5とかのままのルグムムムさんを割とよく見かける
- 832 :名無しさん:2012/08/14(火) 16:32:09 ID:???
- ルグさんは殴り合いが不遇なんで微妙になるんだよなー。
陪臣はクラスによっては強くなるんだが。
- 833 :名無しさん:2012/08/14(火) 16:50:44 ID:???
- 徒歩火竜剣Ⅲはすさまじい破壊力なんだが
肝心の本体が弱いと評判のソルジャーの腕力上げただけだからな
低レベルの火魔法ぐらい使えてもいいと思うの
- 834 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:48:01 ID:???
- 魔法使ったら殴りに行かないんだよなあ
- 835 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:50:18 ID:???
- 同じ魔法を別に作って前進型にすればええんちゃう
- 836 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:53:17 ID:???
- 火竜剣の方を優先にすれば火竜剣使うために前進しつつファイア使うだろ?
- 837 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:22:02 ID:???
- >>834
?普通にキュラサイトみたくすれば魔法使いながら接近するじゃん
- 838 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:32:40 ID:???
- 飛び道具持ちの近接型が殴りに行かないことがたまにある
よく分からんけど前は見なかった気がするしAI変わったのかな
- 839 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:44:17 ID:???
- ダルカンさんあたりに付与してみればわかるんじゃ?
そんなことよりお盆の暇潰しにアナザー序幕人材プレイやっていたら
意外なお方がパーサの森の危機に立ちあがってパーサと同盟組んでしまった
俺の缶チューハイかえしてくれwww
http://dl8.getuploader.com/g/vahren/2839/anr.JPG
- 840 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:54:47 ID:???
- >>839
スネア「聖地の大いなる力を我が手中におさめ大陸を制覇せん」
- 841 :名無しさん:2012/08/14(火) 19:51:53 ID:???
- 遠近両用?オルジンでも自動にするとホーリーレイ打ちながら聖剣ぶちこみに近づくけどなぁ
>>839
動きの取れない森の中でビームにふっとばされるスネアさんの姿が目に浮かぶ・・・
- 842 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:23:06 ID:???
- スネアぐらいタフで弓持ちならアルティマイト軽く倒せそうだがレベルがな
- 843 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:39:28 ID:???
- デザナイ(笑) マムルーク(笑)
- 844 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:42:32 ID:???
- スネアは固有スキルがやたら強いからね〜
それ以外のデザナイは・・・・
- 845 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:03:18 ID:???
- クルトームさんは強いだろうが
ステータスだけ見たらデザナイ最強
- 846 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:30:23 ID:???
- 確かにクルトームさんは強いけど多分スキルと一般の問題なんじゃないかな
前衛にもダメージがある程度はいく攻撃力があって後衛にはすごいダメージがでるから
一見強そうにはみえるけど、結局器用貧乏なんだよね
敵の前衛を殺すには結構な時間がいってかといって後衛と戦うと魔法使いには水に弱い
のせいで甚大な被害を受けるのを覚悟しないといけない
さらに、別の職と組ますには前衛には防御がたりず、後衛にするには火力と間合いに不安で使い道が
あまりないんだよね
スネアが強いっていわれたのは毒蛇騎射とかのリーダースキルの性能のよさだとおもう
- 847 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:25 ID:???
- それよりもクックリーさんがスネア陪臣にいたことに突っ込まれてない事実
- 848 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:41:39 ID:ktWbJy3M
- 何度やっても弓使いで良いとこまでいかないのだが。
誰かコツおしえてくれ〜。
陪臣やとえるようになるまでにも、かなり運が必要。。。
- 849 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:47:44 ID:???
- 敵がやわらかいところにつかないと結構きびしいかもレオームのゴブリンとかでレベルを上げる
海賊戦でソルジャーたてにしつつ後ろから長弓で戦功値稼いで逃げるとかだと比較的たまりやすいとおもう
ルートガルドの魔法使いはほかに強い人材がいて蹂躙される可能性が高いから結構厳しいかも?
- 850 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:51:19 ID:???
- イオナ国のコーネリーで渡り鳥プレイしてみようと思ったことあるけど
途中で止めちゃった 結局イオナ国人材をほぼ全て吸収したオステア国が無双しただけだった
コーネリーは無双してないがな
- 851 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:29:17 ID:???
- ヘオトン人材プレイは面白いよ
んであらためてイオードの下についたリザードマンは便利すぎると思える
なんだよあの火力リザードマン弓と相性良すぎ
- 852 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:50:59 ID:???
- ダイナイムさんは楽勝、今までやった人材でも最強クラスだったわ
- 853 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:56:49 ID:???
- >>850
戦功が上げにくいのがな。
陪臣さえ雇えればLSで・・・・・・だがやっぱり戦功が足りない。
- 854 :名無しさん:2012/08/15(水) 00:58:17 ID:???
- ダイナマイムはなんか弓よりも網とモリが似合いそうな気がする
てか腕力がずば抜けすぎてやばいよね
- 855 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:12:22 ID:???
- >>852
ルートガルトにいるから影が薄いだけで
レオーム家にもしいればエース間違いなし
- 856 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:02:17 ID:???
- マジで貫通弓怖すぎだわ
あれたぶん弓使う人材で一番火力高いよね
- 857 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:06:52 ID:???
- 攻撃90技術80だから多分一番だとおもう
次はウェントル攻撃80技術80かな
割とウェントルも百列斬とかソードラッシュのリーダースキルもってるから
人材プレイが楽しい
- 858 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:13:26 ID:???
- ローグ人材陪臣にして貫通弓打ったらノーアとかルーゼルですら溶けるからなあ
- 859 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:56:18 ID:???
- そもそもウェントルってwikiのtipsにかかれてるおすすめ人材プレイキャラにあるし
- 860 :名無しさん:2012/08/15(水) 03:50:04 ID:???
- 弓を打つって実は弓を作ることなんだぜ…
- 861 :名無しさん:2012/08/15(水) 04:59:23 ID:???
- 正確には弓で矢を射るだな
- 862 :名無しさん:2012/08/15(水) 07:42:50 ID:???
- マクセン辺りの陪臣にしても凄まじく強いよダイナイム
弓兵で最後まで使えるのってダイナイムとウェントルくらいだろうな
後は火力不足杉
- 863 :名無しさん:2012/08/15(水) 08:57:05 ID:???
- 長弓の便利さを考えるとどの人材も最後まで使えるだろ
- 864 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:05:51 ID:???
- ひさしぶりにやったら部隊動かすのに前進と後退しかなくて
弱小勢力の難易度がさらに上がってるんだけどなにこれ
- 865 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:24:07 ID:???
- それが今のハードモードの仕様
現状ノーマルモードが以前のハードモードのような状態で
ハードモードは縛りプレイの一種みたいな感じ
- 866 :名無しさん:2012/08/15(水) 09:38:51 ID:???
- そうだったのかありがとう
さすがにクソゲーすぎると
思ったけどいわないでよかった
- 867 :名無しさん:2012/08/15(水) 10:12:43 ID:???
- >>862
イオードさんとショハードさんディスってんのかゴルァ
- 868 :名無しさん:2012/08/15(水) 10:52:35 ID:???
- >>867 そもそも弓兵じゃないでしょ
弓のスキル持ってるだけの別の兵種だし・・・
- 869 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:01:40 ID:???
- ショハード配下にしてもなかなかレベル上がらないムナードさんェ……
- 870 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:11:33 ID:???
- ムナードって素ステは一般悪魔と一緒じゃなかったっけ?
そんなに上がりにくかった記憶はないけど上がりにくいの?
- 871 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:23:00 ID:???
- イオードさんの腕力なら画面端まで貫通弓
- 872 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:23:24 ID:???
- 純粋な弓兵で前衛にもダメージが通るのって上の二人くらいでしょ
他は10ダメ連発で悲しくなってくる
- 873 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:32:51 ID:???
- 前衛にダメ与えようとするのが間違ってるでしょ
攻撃先指定を使って魔法使い狩るのがお仕事なんだし
- 874 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:40:21 ID:???
- イオードとショハードは貫通弓付加されなかったことが優しさだな
これで貫通弓とか持ってたらもう
- 875 :名無しさん:2012/08/15(水) 12:13:46 ID:???
- イオードさんには貫通弓より連射長弓を付けてほしい
それさえあれば不動のナンバーワン弓手なのに
- 876 :名無しさん:2012/08/15(水) 12:22:13 ID:???
- それじゃあ強すぎるでしょーが
- 877 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:16:18 ID:???
- リザードマンって魔法に弱い設定だけど
ルーンになるとHPの高さと耐性でけっこう硬いよね
- 878 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:18:49 ID:???
- トカゲは役割に無駄が無い+強人材揃いだけど同種族人材の少なさでプラマイゼロなんだろうな
- 879 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:27:46 ID:???
- 役割に無駄ばかり+ウホッばかりとか
違う意味で役割に無駄がない+紙装甲とか
メインキャラと一人以外ステ同じとかいった種族もあるのに…
- 880 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:28:37 ID:???
- やめたげてよぉ
- 881 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:46:05 ID:???
- トカゲといえばロードからルーンになったさ土と水の耐性さがるのがちょっとつらい
貫通が怖い水の耐性がさがるのがあの抵抗力だとすごく痛い
- 882 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:20:51 ID:???
- 水は貫通な上に、多段ヒットするからなー
- 883 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:10:50 ID:???
- 役割のよくわからない人材ってなんなんだろうね
ネタキャラ勢はいいんだけどクックリーとか絶対あいつ影薄いから生き残ってるだけだよね
目の前にラムソンとクックリーいたらそりゃ「ラムソンだ!首をとって勲功あげろー!!」ってなって誰もクックリーに見向きもしないよな
- 884 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:34:28 ID:???
- デフォシナと赤の唄どっちがおもしろいですか???
- 885 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:41:12 ID:???
- どっちも面白いです
ストーリー重視なら赤い唄
戦略やりたかったらデフォ
近代戦やりたけりゃ光の目
鬱になりたかったら虚しい努力
俺TUEEEEEEEEEEE!!!したかったらミッドナイトダンス
どのシナリオも面白い
- 886 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:57:03 ID:???
- >>885
おまえにきいてない
- 887 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:59:07 ID:???
- じゃあ誰に聞いてるんだ
- 888 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:59:55 ID:???
- >>875
ショハードは機動力生かした連射弓
イオードは腕っぷし生かした貫通弓ってイメージあるな
まぁイオードに貫通弓持たしたらどこの鎮西八郎だって話だが
- 889 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:05:22 ID:???
- オリシナスレ見ればわかると思うが、ソイツは煽りたいだけのキチガイなのでスルー推奨
- 890 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:13:57 ID:???
- つーか一般弓と一般ソルジャーの攻撃の威力って60で一緒なのよね…
- 891 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:37:17 ID:???
- 弓って40じゃなかったっけ?
v5.6なら40だけど最新だとあがってたりするのかな
- 892 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:37:56 ID:???
- ごめん技量込みのことだったのね
- 893 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:01:18 ID:???
- >>889
アレをキチガイというのは本物の気違いに失礼だ
本来はああいうのが中二病って言うんだよ
- 894 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:20:44 ID:???
- ニューマック「呼ばれた気がした」
- 895 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:40:24 ID:???
- フリンク「呼ばれた気がした」
- 896 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:43:01 ID:???
- フリンクって中二病キャラだったのか・・・
中二病=ニューマックのイメージ強すぎて気付かんかった
- 897 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:59:59 ID:???
- 法の書の内容喋りまくる某魔王様も結構な中ニ病キャラだと思うぜ
- 898 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:06:00 ID:???
- おいフーリン>>897を殺して来い
って言われちゃうよ!!
- 899 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:18:30 ID:???
- ニューマックとヒューマックが被るんですけど!
- 900 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:26:16 ID:???
- あとあとさんの悪口はおやめなさい!
- 901 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:41:11 ID:???
- 専用BGMついてる上に、色々おいしい設定とキャラ持ってるくせに
あっさり死んだニューマックさん
- 902 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:43:48 ID:???
- 時期が悪い
もっと早くモスマックさんは頑張るべきだった
- 903 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:54:41 ID:???
- スネア「もっと早く謀反起こせば良かった」
- 904 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:59:47 ID:???
- ヒューマックがムクガイアの下で暗躍してる頃、ニューマックは5レべで彷徨っていた。
ヒューマックが王都でレオームと戦っている頃、ニューマックは未だに彷徨っていた。
ヒューマックがロイタスで建国した頃、ニューマックはやっと仕事を見つけた。
ヒューマックがルートガルトから脱出した頃、ニューマックはやっとマスターになった。
ヒューマックが海外に旅立った頃、ニューマックは・・・
- 905 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:00:01 ID:???
- >>901
マップとフィールドでもBGM変わるんだっけ
どうしてもラク太郎に利用された感が強いんだよな
- 906 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:00:43 ID:???
- >>904
やめろ!悲しくなるじゃないか!
- 907 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:26 ID:???
- こうして見るとヒューマックってすげぇな・・・
- 908 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:03:52 ID:???
- 「俺の存在は罪だ」みたいなこと言ってるのに結構むちゃくちゃするよな
身体が勝手になのか二重人格なのか自暴自棄なのか
- 909 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:05:47 ID:???
- それはニューマックです
- 910 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:10:48 ID:???
- ニューマックは後半いきなり出てきて「永久にな!」って言った後速攻で死ぬからインパクトはあるんだが影が薄いんだよなぁ
ヒューマックみたいに段取り踏んでるとまた違うんだろう
- 911 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:12:14 ID:???
- ニューマックさんはやればできる子!!
雇用範囲さえ広めてくれればできる子!!
雇用範囲が狭いせいで微妙な子・・・・・・
- 912 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:16:14 ID:???
- そにこはのちの自分を思い出して枕に顔をうずめてじたばたするニューマックの姿があった…
- 913 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:25:12 ID:???
- ニューマックさんのセリフの元ネタとなった某ツクールゲーもおすすめしたい
- 914 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:33:48 ID:???
- wikiでみてやってみたけどあのデスヴォイスは吹いた
ニューマックの声があれだとおもうとなんだか不思議な気持ち
- 915 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:37:43 ID:???
- ジェイクさん(Lv43)と仲間達がリッチートライト(Lv30)を速攻で討伐した後
ヨグトソ(Lv23)のセトトンネルに突っ込んでヨグトソを4人屠った
どんだけ強いんだあのトカゲ…
- 916 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:41:08 ID:???
- >>913
主人公の同僚が主人公の奥義を真似して「うげっ!なんか変な月が出た!」とか言って固定5ダメージを与えるあの作品ですね、分かります
- 917 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:45:49 ID:???
- んでその後、誰も倒せなかったルーゼル(Lv49)も討伐
強いってレベルじゃねーぞ!
- 918 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:46:26 ID:???
- ニューマック「レアな物は、見逃がしてはいけないんだ!」
こうしてニューマックは究極のレアアイテム「大いなる力」を譲り受けパーサ・パクハイトを建国した
- 919 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:48:06 ID:???
- ヒューマック「ニューマックの人気に嫉妬」
- 920 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:52:14 ID:???
- >>909
うん、ニューマックのことで言った
- 921 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:53:06 ID:???
- 二人の見分けをつける方法教えてください
- 922 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:59 ID:???
- レベルが上がるほうがヒューマック
上がらないほうがニューマック
- 923 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:57:40 ID:???
- >>915
時の流れ方がよくわからないがジェイク先生って序幕の時点で病気だったんかな?
OPでなんとなく死期を悟ってる感じだったし
- 924 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:58:16 ID:???
- 殴られたら逃げるのがヒューマック
殴られたら死ぬのがニューマック
- 925 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:59:52 ID:???
- 死ぬまで付き合うつもりは無いと言いながら死ぬ人は誰だったっけ
- 926 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:03:43 ID:???
- >>925
レグルスさんもまさか死ぬとは思わんかったんや!
急所をはずせると思ったんや!
- 927 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:08:37 ID:???
- ヒューマックは死ぬところがイメージ出来ないわ
王都近辺で旗揚げした時点で死亡フラグなのにロイタス壊滅後もしぶとく生き残り逃亡
しかも次はまたまた存在自体死亡フラグのリュッセル国に行って国が滅んでも生き残り
そして最後は外海に脱出とかね
- 928 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:08:54 ID:???
- ルナで死ぬまで付き合う気はないぜと言いながら死んでいく様は何ともいえぬ
- 929 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:10:05 ID:???
- なんだかんだでやりたいことやったよなヒューマック
- 930 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:10:49 ID:???
- エルフ勢立ち絵の人ニューマック描いてくれんかな
- 931 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:11:19 ID:???
- 外海でもきっとまた暗躍してくれると信じてる
- 932 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:16:10 ID:???
- レグリス「戦死したことにしてくれ。逃げるから。」
伝令「レグリス殿戦死ー!」
ニューマックは仕事見つかるまでエルラムやガンターとほのぼの生活をしていた可能性もある。
そう考えると殺意が湧いてこないだろうか?
- 933 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:22:45 ID:???
- ニューマック実は女かも
- 934 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:24:16 ID:???
- ヒューマック×ニューマック
- 935 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:46:29 ID:???
- ルートガルドを放浪していたニューマックを見つけたヒューマック。
治安のためには討ち取るのが最上ではあるが言葉をかわすうちに二人の間に友情が芽生え、
そのうちにニューマックはおのれの過去を、ヒューマックは自身の生い立ちと仕事の悩みを遠慮なく打ち明けるようになる。
しかしムクガイヤのリッチー化とラクタイナの誘いによって二人は引き裂かれ・・・・・・誰か続き頼む。
- 936 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:01:01 ID:???
- ????「ニューマックの浮気に一時は激怒したヒューマックだったが、思い直し、
彼をラクタイナの魔手から救うべく、かつてラクタイナが暮らしていたというスェレマの地に向かい、その手がかりを探す。
しかしヒューマックがその方法を見つけ、大陸に帰還した時には既にニューマックはこの世の人ではなかった。
復讐を誓ったヒューマックは屍姫と手を組み、ニューマックを亡き者にしたセレン達パーサの民の抹殺を画策するのであった。」
????「最終決戦Ⅳはこれで決まりね!」
- 937 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:02:09 ID:???
- これ良いな
本編にも是非取り入れて欲しい
- 938 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:03:12 ID:???
- なにその方向性の崩壊
- 939 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:06:44 ID:???
- セレン×ルオンナルのレズやマクセン×テステヌのホモが認められてるんだしこういうイベントがあるのもありだろう
誰かが作ればの話だが
- 940 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:07:54 ID:???
- ????はやっぱりあの海賊娘か・・・
- 941 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:36:26 ID:???
- 最終決戦Ⅳがほんとにこんなのだったら賛否両論ありまくりだろうなw
ifシナリオなら全然ありだが
- 942 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:55:49 ID:???
- 俺のジェイクがレベル52になった。
だがゲルドで統一できる気がしない。
魔王軍は滅びたが、エルフ相手に圧勝できるレンジャーをそろえたレオームと
雪巨人まみれになったグリーンウルスの2か国が襲い掛かってきて戦力が増えない。
- 943 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:04:38 ID:???
- >>942一体何ターン目だ・・・
ゆっくりやりすぎでしょう
死霊の話が出てない以上最初のほうのシナリオっぽいけどどんな風に進めたの?
- 944 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:07:52 ID:???
- 死んだと思われていたニューマック。だがしかしそれはラクタイナの策で実際は匿われていた。
存在を隠し聖地の秘法を手に入れた究極存在ニューマックは自我を失いすべてを破壊するために行動を開始。
世界はこれまでかと思われたがその時、外海より一人の戦士が煙玉を抱え帰還した…!
- 945 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:10:19 ID:???
- ポイトライト「煙玉いっぱい持って来たよ〜」
- 946 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:11:18 ID:???
- ラクタイナってアルティマイトと一緒に寝てそう
- 947 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:13:17 ID:???
- アルティマイト(女性)
- 948 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:18:13 ID:???
- シェンテ「ついにオレの時代がきたか!!」
- 949 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:01:30 ID:???
- アルティマイト「ら、らめえぇぇぇぇ〜!(チュドーン!)」
- 950 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:26:03 ID:???
- ヴァーレントゥーガスレにきたと思ったらニューマックスレだった
- 951 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:32:16 ID:???
- 会話スレってなくなったの?
- 952 :名無しさん:2012/08/16(木) 03:06:47 ID:???
- な、なぜ来てくれないのだ
ゲルドがピンチなのにどこをほっつき歩いてんだトカゲ共!
- 953 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:17:26 ID:???
- アルティマイト「だ、だめ!プロトンビームがでちゃう!」
- 954 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:31:38 ID:???
- プロテインビームとな
- 955 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:00 ID:???
- ???「ドロッとした白い液体をアルティナ様にぶっかけると聞いて」
- 956 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:54:39 ID:???
- でも一緒にいたヌメヌメェーンもセットです
- 957 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:55:47 ID:???
- とアルティナの入浴を盗み見しながら思うセレンであった
- 958 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:59:02 ID:???
- アルティナ様の美しさは世界一でしょう(迫真)
- 959 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:02:55 ID:???
- アルティマイト(女性)
愛らしい容姿で相手を油断させて至近距離でプロトンフラッシュを浴びせる恐怖の古代兵器
- 960 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:20:01 ID:???
- あの巨体に幼女の顔がついてるんですね、わかります
- 961 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:10:10 ID:???
- テッカマンオメガみたいなもんだな
- 962 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:28:12 ID:???
- まだ早いような気がしないでもないけど一応次のスレたててくる
- 963 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:32:12 ID:???
- ヴァーレントゥーガについて語る part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345095024/
- 964 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:35:46 ID:???
- >>963
乙!
- 965 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:15:40 ID:???
- >>963
むー、ここでいいのかは知らんがVTお絵かき掲示板が片方もう使われてないからデッドリンクと化してるんだが・・・
- 966 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:22:39 ID:???
- 立てたものだけど自分でも立て終わってリンク飛びしてて気づいた
次から消したほうがよさそう?
- 967 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:20:39 ID:???
- 覚えてたら消す感じでいいかと
- 968 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:50:29 ID:???
- リッチームクガイヤじゃなくてリッチムクガイヤだったら銭投げとかしちゃうのかな
- 969 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:54:11 ID:???
- 放浪して傭兵隊長になった場合ってそのあと普通に仕官できますか?
- 970 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:20:07 ID:???
- 基本できないです。
所持金をゼロにして、配下を全員解雇すれば一応再仕官できます。
- 971 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:21:15 ID:???
- >>970
ありがとうございます
- 972 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:05:32 ID:???
- 今更だがランシナで一般人材で始められないのが不便だな
- 973 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:08:31 ID:???
- 傭兵隊長って自分でなれるの?
- 974 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:19:59 ID:???
- >>973
放浪するときに普通に放浪しますか?でいいえにすると傭兵隊長
になれる
クウォードだと初期クラスでお金ためて静観するとクウォードがふえていって
完全体20体という夢のような部隊が作れるよ
その後旗揚げしたらマスターの部隊だけ20人構成になる
- 975 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:12 ID:???
- >>972
即仕官とあんま変わらんからな
あと身分をランダムにすりゃ一般スタートもあるよ
- 976 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:42:40 ID:???
- 傭兵になって勢力を手助けすると
その勢力借金まみれになるのはどうにかならんかね…
助けたいのに…
- 977 :名無しさん:2012/08/16(木) 23:58:05 ID:???
- 助けたいなら素直に仕官しろってことだな
- 978 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:09:14 ID:???
- 傭兵はいまんとこスネアさん専用化してるからな
- 979 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:17:09 ID:???
- 確かに助けるつもりで傭兵で雇用されたら期間中にそこのマスターが数万借金こさえたりするよね
まぁ傭兵中は人材の雇用費が20倍くらいになるみたいだからそのくらい収入がないとやってられないと
いえばやってられないけど・・・
- 980 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:18:10 ID:???
- スネアさんって炎の匂いしみついてむせそうだよね
- 981 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:54 ID:???
- スタート時から放浪人材の場合って即傭兵隊長できないのかな
- 982 :名無しさん:2012/08/17(金) 00:59:26 ID:???
- >>979
だから助けるつもりがおかしい
だって傭兵はどこかに統一されたらクリアどころか負け扱いだから
つまるところ、おまいが助けようとしてる相手は将来の敵です、金をふんだくって自軍を強化しましょう、っていう仕様だもん
- 983 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:03:29 ID:???
- 傭兵は強すぎるAと助けたいBがいたら
Cに士官してA攻撃を本気で、Bと戦う時はBが優勢なら経験値にそうでなきゃ速攻退却する
みたいな使い方をするしかないんじゃ
正直20人とか組めなくなった?っぽいし普通に士官してがんばるのが一番かと
- 984 :名無しさん:2012/08/17(金) 05:31:05 ID:???
- マスターマジ頭わりいなおい。相手1国になってこっちが殆ど領地ゲット
相手の領地はわずか4つだったのに分断されてマスターやられてこちらの勢力が滅亡した。
こっちはビーストていまーなんだよ。しかも端っこに待機させてレベル初期値なんだよ。
俺のホーリードラゴンを返せアホが馬鹿がくそ
- 985 :名無しさん:2012/08/17(金) 05:42:30 ID:???
- よくあることです
人材プレイ以外でも言えることだが、領地を伸ばさないようにしよう
縦や横に伸びた領地は容易に切り取られる
- 986 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:46:20 ID:???
- 人材プレイなら前線に移動出来る程度には戦功稼がないのが悪い
稼げないなら稼げないキャラでやるのが悪いって気が
- 987 :名無しさん:2012/08/17(金) 08:27:13 ID:???
- >>980
キリコ乙
- 988 :名無しさん:2012/08/17(金) 19:37:06 ID:???
- ルエット(orファウ)で人材プレイした場合ファウ(orルエット)が出てくることってありますか?
- 989 :名無しさん:2012/08/17(金) 19:53:44 ID:???
- 出てこないと思う
仕様が変わってなければ事実上放浪しない設定になってるはずだから
- 990 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:07:49 ID:???
- 1000ターン以降に出現じゃなかったっけ?
- 991 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:14:08 ID:???
- ルエットとファウは1000ターンで出現だけど、よっぽどでない限り出てこないと思う
二人が再会できるのはターン数関係ないランシナでのみだな・・・
- 992 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:15:43 ID:???
- 1000ターンですか…
(ゲストキャラだけど)会えるイベントとかあればいいなと思っていたのですが会えるのは普通にやってるとまず無理っぽいですね
ありがとうございました
- 993 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:22:06 ID:???
- その昔は普通に最初の頃からいたりしたんだけど、何でそうなったんだっけ
- 994 :名無しさん:2012/08/17(金) 20:47:17 ID:???
- ゲストキャラっていうのとついた時が戦乱の真っ最中だったからというのかな?
まぁそれでも1000ターンは本当にながい
何度か出したけどよく折れそうになった
- 995 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:21:37 ID:???
- 出したのかよ
- 996 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:22:08 ID:???
- さっさと次スレ行きましょうや
- 997 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:25:27 ID:???
- 人〜つうめては次スレのため〜
- 998 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:30:42 ID:???
- このスレのカレンダーも残り僅かのようだな
- 999 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:31:32 ID:???
- 通りで出現しないと思ったわ…
1000ターンって…
- 1000 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:32:43 ID:???
- 1000ならルエットとファウは会える
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■