■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目part50- 1 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:29:47 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341993835/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>980が立てて下さい。
- 2 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:30:04 ID:???
- ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:34:45 ID:???
- 私には、栄光の>>1乙は重すぎたか……
- 4 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:42 ID:???
- ミ、ミネルヴァの>>1乙は、終末の黄昏に……新時代の夜明けに、緑の木々から、理論化された灰色の空へと飛び立つのです……!
- 5 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:13 ID:???
- . ヽ、 | 「 /\ __ | ┬── rヘ、
}__〉| | / / //「l\ | |___| 「
─┬┼ | ┬‐一 { {_ノ l | | | |
|| | | \_ノ ノ | ├── | |
. 丿丿| ∟ /[ / | | | |
. / ̄ └──┘ |_ 厂 ̄ ̄|_|
_{_厶,_ \ }、
, ´ /`>、 \ \
// />、 ヽ ヽ
/,′ 〈// / / / >、 、 ,ノ
i i| {/lハl / .へ、 o\ /
| {.i| ト、 | /| i \__ノ⌒>‐--‐ァー-‐′
jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「丁T冖¬く, /⌒ニ/
/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ } } } _,ノ _,/
/} { , }/アぅく._ { ノ { ̄
. / \ /i小 弋ッン^ 乂 _/ / ,、
/ r_, \ | i∧ ト、 _, / // フ { , /人,_ _ __ _ _
ィ冖==ー ヽ 八 ` ´ / /∠rく 人 イ/
. V==‐- / ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/)∨ ト{ \
. 〉‐一 | ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_ { ヽ \
{ ,_ | // / { {_,ノ_i厶 -‐ ´ / 〈 |
└{ | , ' ′,′__〉- ,_ | ∧ !
` |//| i/ {-‐'´ 八 ,ノ }
. ヽ |/ | | `'ー=ニ7⌒ ̄ \「 ノ
- 6 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:38:07 ID:???
- 帝冠よ、>>1乙と共に永遠なれ
- 7 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:38:15 ID:???
- 無上の信頼をお与え下されば、>>1乙いたしましょう
- 8 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:39:24 ID:???
- /::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.>、 、:::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ´ノ )iー――――― 、__::::::\\::::::::::::|
!.:::::::::::::::::::::/.//// | ハ `ー-\|,Y:::::/
\:::::::_,,r ´////ノ || /___ヾ ト | iヾ|/
>´ ´r' // .| |,/´ `', ハ .| | .|
/ '/´) | | ュ,,ニニ,,V ',| | .,'
/ /´ / .| || / / |::::::::|ヾ,| |,'
/\ ./ ト, | |,ノ |::::::::|!ソ.| |!
/::\ー 、 ___ノ| ', |`、ノ' `―' l l.|
/:::::::::::::\ ̄ ̄ | i |ヽ ヽ | , | / |
:::::::::::::::::::::>. | | トハ \| ,' / |
:::::::::::::::/ Vト .|`ハ | -‐ /| / /
::::::::::r´ ヾハ |ハ ト、.|、 ィ´ /|/ /
:::::/ ヾ リ ヾ`ト 、 イ / /
/ /ミ| ` ´ |ヘ
- 9 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:42:35 ID:???
- >>1乙せよ、>>1乙せよ……
- 10 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:44:33 ID:???
- , -‐─‐- 、
/ `丶、
. / / ̄`丶、 丶、
/ / `丶、,_ ヽ
. / / / ̄ ̄「\ `'ー--ヘ /
. ∨{_,/ |⌒V^ヽ ∨ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /^} i | ィ行弐V \ :| >>1乙です
. / ハV{ { i | 弋ソ/ |,ハ :|
/ /7 \ \_{ノ ' ' イ ノリ |
. / ム \{ , 、 八 {|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r宀( /\\ \{ ` .ィ//|八
| `'く \\_乂>r:< 乂〔
. ,' ,′  ̄\/リ:/ 〉、
. ,′ , , ‐ァ'∧/\ / |\
/ / / / i |⌒7 く___| 、 \
. / / _/ ^ア|. 厂「 / \ \,_\
/ /⌒ 〈 | / |/ / /^〉
. -〉 \| / /\ ',
ヽ._ _ -‐ / 〉く,_/ \ 〉 ,
 ̄ { { 「 〈 / , / i
ヽ. ノ | \ // |
', | | |
} | | ∧ |
ノ | | / } |
- 11 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:47:36 ID:???
- >>1乙!>>1乙はどこだ!!
…もう50まで来たのか…
- 12 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:48:35 ID:???
- 「いひっ、1乙ひひ」
________
_宀 ̄’  ̄ ̄宀=
ェレ~~  ̄宀a
l┘’ ^゙゙宀
广 ___――――――___ ^宀t_
┌´ _广;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;圭ュ ^ヘ
│ 'l::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ >
゙∟ ニl广宀宀宀宀宀l聿聿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ r广
____ヾェ_ ,,/='~~ _‐ _  ゙̄宀h;;;;;;;;;;;;b___r广
工~~~~゙ヘャlィl’ _/l! | ヘ / 、 -  ゙゙̄弋广
___上 _ノ" , ┌││└ ||\_ヘ,, 宀lat__
’ ノ ̄^ ヘ_ ィl'´ ‖ l! |./ / ヽ, 弋'' ̄
〕 丿’ ___ユ _彳 ‖ 彡-=宀彳 └, _ l广`ー-^\ │
} !’ ゙ヘi二 _彳 - ! ノ!ヘ 彳 ヘ八 |、 彳 \, │
_d辷_ ^‐'┌廴-'l!’ ├ ヘa彳 \ ヘ_彳 |
ul゙゙゙レlllll圭a_ .,上ィ'"_|! 1 d ヘt |
`ーa,,,,_ニ゙゙゙レ聿llll彡宀~~‖ ll !ェ_ ゙ヘl廴_
^゙゙゙ヘャla心'´ _ィ‐゙彳l!゙ヘ_ 小 ^ ̄宀hャャョaaaaaaaaaaaaaaォャゅ エ キ
`ーェ_上_ 彳 ヘ、 彳 \ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〃 _ュ廴____/
゙ ̄^キla_ニ_. _ニョ!ノヽ__\_____ ; ; ; ; ; ; ; ; ..___ィ〃ィァャl宀
 ̄~~~~’ ’ \宀宀宀宀宀宀\
- 13 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:51:21 ID:???
- >>12
完全に怪物じゃねーか。
- 14 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:52:15 ID:???
- >>12
朝っぱらからキツいニュースだわ・・・
被害者のご冥福をお祈りします
- 15 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:04 ID:???
- . -───'¨¨¨¨ 、
, 丶.
/ / / \ `ヽ,
. / / ト、 ヽ, `ヽ.
/ / / // |ハ ':, ニ=-
. / / //.イ i |: :l', ':, \
/ / i i/l|| | i|: :l ; \ ':,、
. |/{ ,| | l| 」厶, 卜. | リ /: : \. ':,ヽ
. |i | ;l ∧ l「rそ=ァ |: :\| // : : |', ',. ', :,
. |i | i| ∧ l| ゝ,」/ \{: :: :/ / : : i| ', ',. ',
. 八 j| ∧ '| ヽ:/ / /i | i ′′′
Ⅵ i/\! ノ / j/ ∧ l |\;
|ヽ八 _彡イ ' , / /\\liN\` もう見捨てないでくださいよ
. \\_, 、 / ///: :.| \丶 -==
/ \ // 〃/: : : |//// 丶
≫=-=、.イ/ /./|: : : :|///
/ |/ / ̄ 从: : : |//
- 16 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:55:23 ID:???
- お美しい……
- 17 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:56:33 ID:???
- . -───'¨¨¨¨ 、
, 丶.
/ / / \ `ヽ,
. / / ト、 ヽ, `ヽ.
/ / / // |ハ ':, ニ=-
. / / //.イ i |: :l', ':, \
/ / i i/l|| | i|: :l ; \ ':,、
. |/{ ,| | l| 」厶, 卜. | リ /: : \. ':,ヽ
. |i | ;l ∧ l「rそ=ァ |: :\| // : : |', ',. ', :,
. |i | i| ∧ l| ゝ,」/ \{: :: :/ / : : i| ', ',. ',
. 八 j| ∧ '| ヽ:/ / /i | i ′′′
Ⅵ i/\! ノ / j/ ∧ l |\;
|ヽ八 _彡イ ' , / /\\liN\` え、二人組みですか?
. \\_, 、 / ///: :.| \丶 -==
/ \ // 〃/: : : |//// 丶
≫=-=、.イ/ /./|: : : :|///
/ |/ / ̄ 从: : : |//
- 18 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:57:22 ID:???
- >>12
,,ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ、、
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
ツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
㍊㍊㍊"゙ ゙"㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミ
ミ㍊:::" ・ ゙ミ㍊㍊㍊㍊㍊ツ
㍊::: 丶/|::/!!! ミ;= ㍊㍊㍊㍊㍊
|::::: r",,ゞィ ヨ ●ヾ ゙ミ㍊㍊㍊ツ
|::::::イ●ノ / 、 "'ーヘヽ ゙㍊㍊ツ
|::::::: :"" ,.゙ ・ ・ '' ヽ、"" |
ヽ::::: :" )ッ㍊)( ノ
゙゙''''‐ッツ㍊㍊,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
ッツ㍊㍊㍊ミ"
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミ
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
ッツ㍊㍊㍊㍊ ㍊㍊
ッ㍊㍊㍊㍊:::: : 丶/|::/!!! ミ;= :㍊
㍊㍊㍊㍊::::: : r",,ゞィ ヨ ●ヾ /
㍊㍊㍊::::::::: : イ● ノ / 、 "∪ヘヽ/
㍊㍊::::::::: : "∪ ,. ゙ ・ ・''ヽ、"" /
ヽ:::::::::::: ι " ( "'-三-''" ) ノ
゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....- ‐-‐''''~
- 19 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:59:59 ID:???
- (記念すべき50スレ目がこの有様じゃ)いかんでしょ
- 20 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:00:21 ID:???
- まだ30すら行ってないけどこのスレトリニティした方がいい気がしてきた。
- 21 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:00:59 ID:???
- 哲学板にかえれks
- 22 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:01:24 ID:???
- 既にクソスレ化してる…
- 23 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:02:18 ID:???
- 哲板AAの可能性が高い→哲板愛好者がいる可能性が高い
ここはガチムチ思想の流れにもっていくべき
- 24 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:04:03 ID:???
- 未だに墓地アーヘンで戦ってる俺。対エリザベス戦は地獄だぜ……っ!
早くイルドドーフィネを乗っ取りたい。
- 25 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:05:00 ID:???
- 近接歩兵最強は誰か決めようぜ
- 26 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:05:22 ID:???
- ザイドリッツノ
- 27 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:05:39 ID:???
- これが深夜のテンションってやつなのか・・・?
- 28 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:07:48 ID:???
- >>25>>26
私は新時代の自演を見てしまったのだ
00:00:22ってなんだw
- 29 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:11:04 ID:???
- おちつけ
22秒なら十分ありうる
- 30 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:12:12 ID:???
- 10秒いないなら余裕
- 31 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:15:50 ID:???
- >>29
そうなのか?
俺のパソコンリロードに20秒はかかってるんだが
- 32 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:19:18 ID:???
- >>31
もう、おじいちゃんたら!それはパソコンじゃなくてファミコンでしょ!
- 33 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:19:57 ID:???
- 次に誰かが ザイドリッツ って書き込みするまで何秒かかるかテストッ
- 34 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:20:26 ID:???
- >>25
「貴様らは私に指一本触れることすらできん」
人間アストラルゲート ヴァレンシュタイン
「神と王の名のもとに大公の敵を殲滅する」
ワンマンアーミー ザイドリッツ
「大砲が直撃してもかすり傷」
タメルラーノの筋天使 ラクシュミー
「目が見えずとも突撃はできる」
オアスンの鉄壁王 グスタフ
これ以上ネタが浮かばんかった・・・。
- 35 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:20:28 ID:???
- 10秒でリロ、書き込みが短いからありえないこともない。
いくら自演でももうちょっと開けるだろw
近接最強なら支援砲撃もあって大抵の状況に対応できるグスタフ。
- 36 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:28:01 ID:???
- ザ
- 37 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:28:18 ID:???
- イ
- 38 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:28:40 ID:???
- ドリッツ
- 39 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:29:43 ID:???
- 相手は死ぬ
- 40 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:29:48 ID:???
- >>38
阻止はえぇよw
- 41 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:31:16 ID:???
- 成立したらいいことあったのか?www
- 42 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:34:54 ID:???
- フェ
- 43 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:35:35 ID:???
- ラ
- 44 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:35:58 ID:???
- デ
- 45 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:37:17 ID:???
- セ
- 46 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:37:39 ID:???
- ディ
- 47 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:38:53 ID:???
- ッ
- 48 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:40:46 ID:???
- おまえらやめろww
- 49 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:43:42 ID:???
- アナファルタラルさんってどうしてアナルさんって呼ばれるの?
- 50 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:47:50 ID:???
- アナルファタラルじゃなかったんだ・・今の今まで気が付かんかった・・
- 51 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:48:27 ID:???
- >>49
どうしてって略称だろ普通に
- 52 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:48:29 ID:???
- アナルフェラタルじゃなかったのか・・・
- 53 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:49:39 ID:???
- >>51
あーなるほど(言ってやった言ってやった)
- 54 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:49:59 ID:???
- ifシナは作られんのだろうか
信長vsフリードリヒとか見てみたいが
- 55 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:50:50 ID:???
- >>52
深夜のテンション自重汁w
- 56 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:55:43 ID:???
- >>54
タメル灰羊仲信がETPCの大艦隊迎え撃つとかな
- 57 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:58:50 ID:???
- 全国家連合対エデンは見たい
プレイヤー操作がエデンで
- 58 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:12:06 ID:???
- >>54
久秀による下剋上成功がトリガーとなり世界の法則が乱れるルートの実装をですね・・・(象さんが赤服蹴散らしたり、フランドルやコンドッティエーレやらにドーフィネが割譲されたり、インフラ最悪連合成立でポツダムとガチったり、オアスンが帝国急襲したりetcetc
- 59 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:15:02 ID:???
- ティムール「銃売ってくれ」
信長「おk」
お姉さま「なん…だと……」
- 60 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:16:58 ID:???
- >>58
現在のバージョンでもでもS1ならドーフィネはたまに
エデッサとフランドルの挟撃を受けて滅亡して分割統治されてるのを見る。
エデッサが妙に伸びるんだよなぁ・・。
- 61 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:23:54 ID:???
- ティムール&信長「俺とお前と破壊と創造〜」
- 62 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:27:04 ID:???
- アナルフェイタリティさんの本当の名前をいまだ知らない
- 63 :名無しさん:2012/07/18(水) 02:47:03 ID:???
- ミュ「>>62のアホをとっ捕まえてきましたがどうしますかね?」
アナ「どれ、私自ら彼の望みを叶えてあげよう。君は横で見ていなさい。」
ミュ「(やだ・・・・・・キャー///)」
- 64 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:19:51 ID:???
- ifシナ案
久秀クーデター成功
グスタフ帝国急襲
ルパート生存
ポン拡大
- 65 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:32:06 ID:???
- グスタフ帝国急襲は当然ボッチさんも随伴ですよね?
- 66 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:33:22 ID:???
- >>64
④番については特に考える余地があるね(キリッ
- 67 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:39:33 ID:???
- ステンボックと妹はおいてきた
あいつらはこの戦いについてこれそうにない
- 68 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:46:00 ID:???
- ifシナ案
①第2次ロンドン上陸作戦ぶっちぎりバトルヴァンパイアーズ
②色んな意味で世界に絶望した、廃棄物と書いてセディエルクと読む安定の糞緑率いる黒王軍対ドリフターズin光の目
③著名な戦闘ヒラコー対セディエルク60分ガチンコ一本勝負
- 69 :名無しさん:2012/07/18(水) 03:53:27 ID:???
- 光の目版ドリフターズ(ジパング組
いつもの右府・信長
おとよの叔父・義弘
弓付与有り升・三成
・・・勝てねえぇぇ・・・
- 70 :名無しさん:2012/07/18(水) 04:23:33 ID:???
- 愚者とエデンを率いて世界を滅ぼそうとする緑を童帝が神聖魔法で打ち倒す正統派ファンタジーとかどうです?
- 71 :名無しさん:2012/07/18(水) 04:28:56 ID:???
- もはや墓場アーヘンではない…聖地アーヘンだ…。
- 72 :名無しさん:2012/07/18(水) 05:23:46 ID:???
- >>70
???「あんた魔法使えないでしょ」
- 73 :名無しさん:2012/07/18(水) 06:20:42 ID:???
- だが少し待って欲しい。
神聖魔法がなくとも、スクウェアバレットを使えば良いのではないだろうか。
変態紳士仲間のパックルさんに手配してもらえばそれで済むのではないだろうか。
- 74 :名無しさん:2012/07/18(水) 06:56:19 ID:???
- オーたん「童帝が白いモノ飛ばしながら天使追いかけてる…」
- 75 :名無しさん:2012/07/18(水) 06:59:25 ID:???
- 見てみたいifというと
久秀が莞爾を毒殺するif
ETPCの繋がってる以上、信自体は絶対動くけど、莞爾がいないだけで
あんな無茶な進軍はやめると思うんだ。
- 76 :名無しさん:2012/07/18(水) 07:39:48 ID:???
- アルビオンがETPCに勝っちゃうとかフランドルの奇襲が成功しちゃうとか
ポツダムvsオアスンvsヴェストマリエンジェチポクールラント連合なんてのはキツイか
- 77 :名無しさん:2012/07/18(水) 07:48:08 ID:???
- ヴェストとジェチポが合併するifはあってもいいと思う。
- 78 :名無しさん:2012/07/18(水) 08:15:58 ID:???
- >>77
ポツダムは北からの方が近いし、オアスンは西から来るし、ベルンダは南から来るし、
東にあるジェチポを合併してもヴェストに戦術的な利益が薄いからなあ…
おまけにジェチポ軍はもう弾薬もない(という設定)だし
- 79 :名無しさん:2012/07/18(水) 08:35:33 ID:???
- >>76
前半部、もしかして:フリシナ。
- 80 :名無しさん:2012/07/18(水) 09:28:57 ID:???
- フランソワ「奴はここを通る。全軍を配備だ!」
シャルル「私の前に(ry」ズガァーン フランソワは自決しました
オルなんとか「国王!実は後退したのは食料がうんたらかんたら」
ウジェーヌ「兄さん!実はいままでフランソワにうんたらかんたら」
シャルル「そうだったのか!これからもみんなで力あわせてがんばろう!」
- 81 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:01:33 ID:???
- なんて懐の深い王なんだ
- 82 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:23:18 ID:???
- ifなら魔王様が勝つルートとか、灰羊が魔領か象王国制圧するルートとか見たいな
一応どっちも主の思想に沿った拡大方向だし
現実的?には戦力的にムリゲーだろうけれども
- 83 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:34:07 ID:???
- 空気イベントである統一タメルラーノ成立ifシナとか。
灰羊と東部魔領を糾合した統一タメルラーノ VS ETPCで……
- 84 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:40:06 ID:???
- アルカが痔で死んで、緑がアワワしたような
難易度アップベルンダとかは見てみたいなぁ
- 85 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:46:29 ID:???
- ついでにオトラントがテッサロニキでクーデター、アルブレヒトは万全の状態で抵抗、フッテンは列伝通り死んでしまう
- 86 :名無しさん:2012/07/18(水) 10:51:01 ID:???
- ポツダムがケーニッヒグレーツで帝国軍を一蹴して独立を勝ち取った後
ドーフィネに突っ込んでパリで帝政を樹立する光の目第二部はまだですか
- 87 :名無しさん:2012/07/18(水) 12:11:52 ID:???
- >>85
フェディ「ま、待て!話せば分かる!」
オトラント「問答は無用、撃て!」
パパパン!
フェディ「あの時、銃耐性が無かったら即死だった」
アルカ「いや、おかしいでしょそれ」
- 88 :名無しさん:2012/07/18(水) 13:34:13 ID:???
- これは遂にオクセンシュルナ、クリスティーナら新キャラ加入で
オアスン大躍進のifシナリオが公開される流れか…!?
本シナリオではベルンダ、ポツダム、ドーフィネがイベントで強化されるんだから
いつも周囲にフルボッコにされて早期に滅ぶグスタフさんにも陽の目を見る時があってもいいはず。
- 89 :名無しさん:2012/07/18(水) 13:38:35 ID:???
- S3時に虐められすぎたモエシアで紛争が勃発してETPCとドーフィネも和解しちゃって
追い詰められてなりふり構わなくなったアルカがポツダムを頼るというifシナが欲しい
- 90 :名無しさん:2012/07/18(水) 13:45:18 ID:???
- アルカ「これからよろしく!」
フリードリヒ「さて、外務省出番だ!」
モーデル「で、でたー!大公の十八番1ターン同盟解除だー!」
ヘッツェンドルフ「他の国に出来ないことを平然とやってのける」
シャルンホルスト「そこにしびれる憧れるゥッ!」
バイルシュタイン&ルター「 」
- 91 :名無しさん:2012/07/18(水) 13:58:12 ID:???
- >>86
大王とルー大公ルートでつね
わかります
>>88
すでにその二人はヤンデレ妹に組み込まれてます
- 92 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:02:16 ID:???
- やられ役の帝都と時報代わりの安楽帝以外の国々に強化イベント増加はよ。
- 93 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:09:08 ID:???
- >>91
融和主義の外交上手な女王と名宰相二人を合体させて出来上がったのが
必殺技クリスタルウォールの撲殺ヤンデレ妹だけとか弱体化にも程があるだろうが!
やり直しを提議する!
- 94 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:18:44 ID:???
- シュヴェリーンや老デッサウみたいに顔なしならワンチャン・・・
顔なしで良いから、ロケットと電気駆動も欲しい
ネタで使う
- 95 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:19:20 ID:???
- 安楽帝とヤーノシュにそれぞれ曹操とカエサルが取り憑いて世界の軍事バランスを激変させるifシナマダー
- 96 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:20:20 ID:???
- >>93
いかに内政で功績があっても戦闘力に影響しないってのは不当爺で示されてるじゃないか。
- 97 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:33:08 ID:???
- ダブルエンジン、ダブルCユニット、さあ次はなにがダブルになるかな?
- 98 :97:2012/07/18(水) 14:33:57 ID:.2J3OaWk
- ごめんなさい、誤爆です
- 99 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:41:37 ID:???
- じゃあ次は戦車合体だな
Rソイヤウォーカーウルフみたいな
- 100 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:46:27 ID:???
- 人的資源の少ないプロイセンでは脱走兵を殺したりなんかしない
半殺しにしてまた前線に送るんだ
つまり著名の、脱走兵を殺してきます。は脱走兵を半殺しにしてきます。にかえるべき
- 101 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:50:41 ID:???
- 軍曹がハーフパイクで脱走兵を串刺しにして恐慌を治療するスキルとな
- 102 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:55:35 ID:???
- >>97
ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ
「君は何故、戦車の中に百貨店を造ろうとしているのかね?」
- 103 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:55:49 ID:???
- 軍曹のハーフパイク(意味深)
- 104 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:06:51 ID:???
- ポツダムに味方ダメージありの恐慌治療スキルくるか!
- 105 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:27:57 ID:???
- >>92
評議会が帝都コアにドッキングしてグレート帝都ロボ起動か
- 106 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:51:43 ID:???
- グレート帝都ロボ「ジャギイイイインン!!(集中線)」
フェデリコ「かっけぇぇええ!」
アルカ「なんやあの非効率なガラクタ?脚部の関節を集中砲撃しろ。」
フェデリコ「俺おまえのそういうところ本当嫌い。」
- 107 :名無しさん:2012/07/18(水) 16:30:59 ID:???
- 倒すと帝都崩壊で経済値激減
- 108 :名無しさん:2012/07/18(水) 16:32:55 ID:???
- 帝都ロボ「オープン帝都!!」
アルカ「なんだと!?」
- 109 :名無しさん:2012/07/18(水) 16:34:23 ID:???
- // ガンダムを見ながら「これビームライフルの部分だけ戦闘機にして空飛ばしたらいいんじゃないの?」というツッコミを入れる友人。
// せめて「実現するなら多脚兵器だよね。」くらいで留まってほしいところです。
- 110 :名無しさん:2012/07/18(水) 16:52:16 ID:???
- 飛んだらファンネルじゃ…
便座下ーアルカ吼えー怯える帝都にー愛の歌高らか−にー
- 111 :名無しさん:2012/07/18(水) 17:12:29 ID:???
- >>109
ジェネレーターの大きさがうんたらかんたら
ロマンを解さんやつではある
- 112 :名無しさん:2012/07/18(水) 17:13:15 ID:???
- これはIFシナ実装の流れ…!
- 113 :名無しさん:2012/07/18(水) 18:41:07 ID:???
- >>86
ドーフィネ固有兵科「ミトラィユーズ斉発砲」追加ですね、わかります。
砲身が熱くなるな。
- 114 :名無しさん:2012/07/18(水) 18:58:59 ID:???
- >>109
極論すればSFとはワンダーでありワンダーとはおもしろいデタラメだ!
その「1」のデタラメをデタラメでなくワンダーと感じさせるための「99」のSF考証が確かに必要だッ!
だがその逆では決してない!
- 115 :名無しさん:2012/07/18(水) 19:11:45 ID:???
- >>114
今度飲もうぜ
- 116 :名無しさん:2012/07/18(水) 19:16:38 ID:???
- 私は東方雷鳴歩兵が大好きです。
上位グレードの東方新式集団歩兵等を雇用できるにも関わらず、あえて最下位の雷鳴歩兵を雇い、敵に突っ込ませて玉砕させるのが大好きです。
瞬殺される瞬間の兵士達の喘ぎがたまらない・・・
そんなわけで、パックルガンを量産できる勢力とはどの勢力でしょうか?
- 117 :名無しさん:2012/07/18(水) 19:24:00 ID:???
- >>116
ランシナのパックル旗揚げ
- 118 :名無しさん:2012/07/18(水) 19:36:34 ID:???
- >>116
2行目まで読んでポツパク辺りにいそうな某少佐の演説を連想した。
- 119 :名無しさん:2012/07/18(水) 20:22:03 ID:???
- >>116
イェニ・ルーム
- 120 :名無しさん:2012/07/18(水) 21:21:01 ID:???
- そういえば赤服青服白服ってあるのになんで黒服は無いんだ?
- 121 :名無しさん:2012/07/18(水) 21:24:00 ID:???
- 黒はだいたい天道派カラー
- 122 :名無しさん:2012/07/18(水) 21:37:02 ID:???
- 天道派がタメルまでしか行けなかったのは黒が熱を吸収して熱いせい。
成美「だから巫女服を着せろと」
秋穂「せめて白服をだな」
好古「機関銃が熱持っちゃうじゃない」
- 123 :H公園の弁士某:2012/07/18(水) 22:01:21 ID:???
- だからP講和を破棄してR国を殲滅せよと
- 124 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:05:38 ID:???
- >86
ホルテン連隊によるロンドン絨毯爆撃が契機でETPCがイェニと組んで、
西部戦線に本格参戦ですな
- 125 :124:2012/07/18(水) 22:06:22 ID:???
- アンカーミスった
- 126 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:21:08 ID:???
- 三笠衆の名前って
三笠衆→赤母衣衆→黒母衣衆
って風にならんかな信長の親衛隊だし
- 127 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:26:30 ID:???
- ラントヴェールの事を、カラー的にも費用的にも存在感的にも「金ピカ」と呼んであげたい
- 128 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:30:13 ID:???
- >>126
佐々成政参戦ですね、わかります。
- 129 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:31:05 ID:???
- 成政「俺が、母衣衆だ!」
秀隆「武田がなんぼのもんじゃーい!」
新助「今川が居ない件」
- 130 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:18:20 ID:???
- 一笠衆ニ笠衆三笠衆四笠衆
- 131 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:35:37 ID:???
- 三笠そろえば牙をむく
- 132 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:46:59 ID:???
- >>127
フェディ「抗うか!雑種!!」
全然違和感ないな
- 133 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:48:08 ID:???
- 童帝「何か知らんが受肉した」
アルカ「いいから服を着ろ」
- 134 :名無しさん:2012/07/18(水) 23:53:22 ID:???
- 童帝は肌を見せるのを嫌がってるから露出狂と一緒にするのはちょっと…
- 135 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:05:27 ID:???
- というか、童帝は金ぴかほどチートなイメージが無い
- 136 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:24:04 ID:???
- ならば童帝強化しないと主人公だしもっとチートでもいいよね
- 137 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:30:04 ID:???
- レベル30で童帝に海移動LS覚えさせようぜ
- 138 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:35:46 ID:???
- レベル30で魔力LS習得させよう(魔法使い的な意味で
- 139 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:39:47 ID:???
- レベル30で見方に命中反対のあるネタバレ属性攻撃を
- 140 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:40:04 ID:???
- 英霊フェデリコ「ふはは、ベルンダならば地域補正でさらに強くなれるぞ!」
- 141 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:40:10 ID:???
- 童帝にシャイニング付与追加で雇用は名称指定の特殊雇用に変更
筆頭はダウン辺りか?当然安楽帝は雇用不可で
- 142 :名無しさん:2012/07/19(木) 00:54:22 ID:???
- ネタバレするのはむしろアルカの役目
つまり単行本派の緑の前で連載誌最新号を読み上げて即死させるスキルをですね…
- 143 :名無しさん:2012/07/19(木) 01:06:32 ID:???
- 童貞は第五次アサシンくらいの性能だけど、むしろそのポジは義弘さんな気がする
- 144 :名無しさん:2012/07/19(木) 03:52:34 ID:???
- 童帝はレベル40になると、
スクウェアバレットⅢ・即死耐性・魔吸耐性・ドレイン耐性・闇耐性・飛行移動LSを覚え、
究極生命体ラントヴェールFとなる。
- 145 :名無しさん:2012/07/19(木) 03:59:24 ID:???
- HP回復力UP忘れてる。堅いユニットの自動回復は馬鹿にできない。
- 146 :名無しさん:2012/07/19(木) 04:34:10 ID:???
- >>144
それ完全に三笠衆や
バレット以外
- 147 :名無しさん:2012/07/19(木) 05:56:22 ID:???
- 信長はレベル40になると太陽神ヘリオガバルスとなり、
パーカッシブショット、防御・魔防・攻撃速度・技術上昇、銃砲・神聖・光耐性、を新たに覚える。
- 148 :名無しさん:2012/07/19(木) 08:15:57 ID:???
- 教皇が変態するんだ。
神である信長様が変態できないわけがない!
- 149 :名無しさん:2012/07/19(木) 08:23:10 ID:???
- 全てのマスターの頭の中に讃美歌が響く…!
世界はエデンに洗脳されました。ゲームオーバーです。
- 150 :名無しさん:2012/07/19(木) 08:56:05 ID:???
- この世界に長く居過ぎましたな…あなた方もこちらの世界の住人になりつつあります
- 151 :名無しさん:2012/07/19(木) 09:26:16 ID:???
- >>132
フェデリコ「黙れ雑種!」
ヴラド (ぶちっ)
- 152 :名無しさん:2012/07/19(木) 09:28:04 ID:???
- 俺らが愚者の目に出現する日も近いな……
凸激:突撃先を炎上させる恐怖の攻撃です。歩兵突撃から改編。
扇動:フランソワからコピペして、ネタバレ属性に変更。
聖なる憤怒:いつもの俺ら。審問官からコピペ。
ぺろぺろ:敵の能力をランダムで低下させる、低威力な紳士的近接攻撃。本家のエルアートからコピペして改編。
- 153 :名無しさん:2012/07/19(木) 09:35:01 ID:???
- フェデリコって本人は状態異常耐性以外は普通のラントなんだよね。
- 154 :名無しさん:2012/07/19(木) 09:54:27 ID:???
- ラントって皇帝親衛隊なわけで
フェデリコは皇帝なのに皇帝親衛隊はおかしい
つまりこれは、正帝アルカの親衛隊として副帝フェデリコが親衛隊になったうんぬんかんぬん
- 155 :名無しさん:2012/07/19(木) 10:47:02 ID:???
- やはり時代はアルフェデか…。
オータンフェデの食事の世話までする佞臣の尽くしっぷりも悪くなく
フェデ緑の博識で議論し合える友達感覚の甘酸っぱさも捨てがたいが
至高は正帝の胃腸の変化具合を巧みに察知し自らの性的興奮に昇華させられる副帝とのカップリング。
- 156 :名無しさん:2012/07/19(木) 10:54:55 ID:???
- フェデポンって美味しそうな響き
- 157 :名無しさん:2012/07/19(木) 11:05:15 ID:???
- エリザベス×グロスター=エリグロ≒エログロ
こうですかわかりません
- 158 :名無しさん:2012/07/19(木) 11:16:45 ID:???
- カップリングなんて存在したり童帝じゃなくなっちゃうよ
- 159 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:32:14 ID:???
- >>157
お姉さまは特定の誰かより札束敷き詰めた風呂で愛人侍らせて笑ってる姿がしっくりくる
- 160 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:34:20 ID:???
- 最近の糞緑と童帝プッシュレスは全て特殊警察の陰謀である
新規ユーザーを狙った悪質な誘導には断固として戦わねばならぬ
- 161 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:45:30 ID:???
- 童帝という呼称をよく鑑みればDDを何度クリアしても
現実には紛う事なき童貞で在り続けるユーザーへの称号に相応しい。
権力者なら美少女とハメハメしてるに決まってるやないけ!
- 162 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:47:30 ID:???
- 童帝はお小遣い制で女遊びできないイメージ
- 163 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:49:26 ID:???
- 理性的な陛下が、無計画に子をなすことは後世に禍根を遺すとお分かりでないはずがなかろうが!
つまり陛下はどうt
- 164 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:57:28 ID:???
- 童帝、糞緑、下痢・・・おそらく作者がもっとも好きな3キャラの愛称がこれって・・・
- 165 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:06:30 ID:???
- それが素直になれないユーザーが、
皇帝陛下に捧げる愛と忠誠の歪んだ形
- 166 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:19:04 ID:???
- 愛称…? 愛称って一体なんなんだ…。
マジレスするとその呼称を使うかどうかは人によると思う。
作者が提示してくれたゲームを楽しませてもらってる身としては
何スレか前からたまに書き込んでるけど蔑称じみた呼称は使わないようにしているぞ。
- 167 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:21:42 ID:???
- >>166
文章から根本的な主張が読み取れない典型
- 168 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:24:50 ID:???
- 愛するキャラの株を下げるようなイベントは普通は作らない
つまりカッコいいイベントしかないキャラこそ真の主人公
- 169 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:26:18 ID:???
- 偉人の些細な欠点を誇張することで格を落とし、それによって親しみを抱きやすくするってのはよくある手法
- 170 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:32:05 ID:???
- カッコイイイベントしかないキャラだと?
信長さん・・・って言おうと思ったけど下克上インタビューしちゃったしなあ・・・
南方の明なんとかさんが真の主人公である可能性
- 171 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:32:55 ID:???
- >>167
要するにその呼称を避けているユーザーもいるってことだよ。
- 172 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:00 ID:???
- ??????「もうやめてください!!泣いてる子もいるんですよ!!」
- 173 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:03 ID:???
- なぜ最初から要さなかったしっていう
靴下の糞だの甲冑を着ない屑だの愚者に注ぐ油だの、元々汚いものの溢れてる世界だからね
しょうがないね
- 174 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:13 ID:???
- セディと一緒に水族館に行って、帰りに刺身を食べにいきたい
- 175 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:36:07 ID:???
- >>166の書き方だと、糞緑とか言ってる人は作者とゲームをバカにしてるクズって解釈になるんだけど
- 176 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:36:30 ID:???
- >>166
が言いたいのは権現様でさえ
焼き味噌とかオブラートに包んでるのに
女性であるアルカに下痢はヒドくねって事
こうオートミールとかあるだろって話だろ
- 177 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:36:35 ID:???
- ネタにマジレス
- 178 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:37:14 ID:???
- >>176
もんじゃ焼きとか
- 179 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:40:30 ID:???
- 遠まわしにストッパはどうだろうかと思ったけどより酷くなった気がするのはなぜだろう
- 180 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:42:08 ID:???
- あの神君開祖徳川家康ですら2回も脱糞してる訳で、ましてや一般人の戦場における脱糞なんて日常茶飯事なのではないか?
- 181 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:42:18 ID:???
- アルカ 「最近は正露丸が手放せなくてね」
違う意味に聞こえるな
- 182 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:43:33 ID:???
- 途端にアルカが超絶苦労人みたいな感じになるな。
- 183 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:51:25 ID:???
- アルカ 「ふえぇ・・・ おもらししちゃったよぉ・・・ 」
- 184 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:51:48 ID:???
- 戦場で大敗して脱糞、命からがら城に辿り着く
↓
部下「殿、尻にべったりと貼り付いたこの茶色の物体は・・・・」権現「いや、焼き味噌である。」
儒学の講義中(しかもマンツーマン)に爆睡
↓
藤原惺窩「今寝てたよね?」権現「いや、目を瞑って瞑想していただけである。」
この咄嗟の言い訳能力、こうでないと幕府は作れない。
- 185 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:56:20 ID:???
- 幼緑「ひーん・・・ じゅもんがながくておぼえきれないの・・・」
- 186 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:57:03 ID:???
- 少し問い詰められただけで押し黙って半泣きとは支配者失格ですな
- 187 :名無しさん:2012/07/19(木) 13:57:56 ID:???
- ……ごめん、最近フェデリコとセディエルクで色々書いてるのは俺だわ。
ロード画面に登場しただけで口々に非難されるのが余りに不憫だったのよ。言い方とかやり方とかあるじゃない。
因みに、フェデポン?について考えてみたんだが、どう考えてもフェデリコじゃなくてアルカに流れる罠。
アルカ「お前のところだけだよ、本当に静かで、安らげるのは……」
ポンちゃん「……まぁやけ酒くらいなら付き合うわ。一杯どうぞ」
ヴェスト組と魔領組から非難されまくる中、一人平穏安穏を旨とするポンちゃんに着目するのは有り得ない流れでは無いだろう。
- 188 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:00:00 ID:???
- だれかゴット×マリアたのむ
ヤーコ×マリアでもいいぞ!
- 189 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:00:04 ID:???
- 幼馴染シチュ&鬱エンドが大好きな俺は、フェデリコ×フリードリヒを選ぶぜ
- 190 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:01:39 ID:???
- >>188
ヤーコプは東方に行った人なので、カプるなら東方の人だと妄想してみる。
真之とかぴったりじゃね。
- 191 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:04:24 ID:???
- >>189
当代最高「呼ばれた気がした」
- 192 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:04:50 ID:???
- 「さあ、流氷漂う海へ連合艦隊で漕ぎ出しましょう!」
- 193 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:06:00 ID:???
- >>175
>>166にそんな事は書いてないけど>>175にそういう自覚があるって事?
俺は愛称というよりは蔑称に近い呼称だと思ってるから個人的には使わないが
使いたい人は好きに使えばいいだろうしそれを使うのはやめろとか云々する気も伯函の頭ほどないよ。
- 194 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:07:14 ID:???
- >>193
お前の文章が悪い
- 195 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:07:46 ID:???
- >>193
自覚も無くさりげなく煽りを入れてるのが痛い
- 196 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:17:27 ID:???
- やめろとか云々する気が無いのなら
何も言わないという単純明快な解決法を提案したい
黙る気が無いのならせめて>>166や>>193が煽りにか見えない事ぐらい判断してもらいたい
- 197 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:18:01 ID:???
- 分かったからROMれ
>>188
ゴット×マリアってなんか救世主が産まれるかのように聞こえる
- 198 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:26:03 ID:???
- 触るなよもう
オーラでわかれよ、最初からなんかウルトラ戦士呼びそうなオーラ出てただろうが
- 199 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:27:01 ID:???
- 救世戦士ゴットマリア
- 200 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:29:03 ID:???
- 巨大ロボか何かにしか思えない
- 201 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:31:24 ID:???
- クールラントDD中のプレイヤー「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと、轟き叫ぶ!ばぁく熱!ゴッドォ、マリアァァァーッ!」
- 202 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:32:58 ID:???
- ゴッドマリア(旋風光竜剣)ですねわかります
- 203 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:36:22 ID:???
- ゴットマリアの手の平から光の奔流が溢れ出した
光はゴットマリアを中心に螺旋の軌跡を描きながら敵軍に迫ると
その前衛に撫でるなダメージを与えて虚空へと消えていった
- 204 :名無しさん:2012/07/19(木) 14:36:44 ID:???
- >>202
頑丈なのに攻撃をひゅんひゅん避けるズール皇帝の宿敵の某スーパーロボット思い出した
- 205 :名無しさん:2012/07/19(木) 15:06:10 ID:???
- ssじみたものは喋らせるスレを活用してはどうか
- 206 :名無しさん:2012/07/19(木) 15:11:24 ID:???
- そうだな
みんな詳細に検討して善処してくれ
- 207 :名無しさん:2012/07/19(木) 15:16:17 ID:???
- お姉さま「(喋っちゃ)あかんのか?」
- 208 :名無しさん:2012/07/19(木) 16:06:47 ID:???
- DDで一般、人材雇用無し、内政禁止プレイしてるんだが、
各種兵種をいかに殺さずに生かしてプレイするか重要になるから勉強になる
- 209 :名無しさん:2012/07/19(木) 16:13:01 ID:???
- 一般、人材雇用無しって最初の部隊で最後まで戦うのかと思った
- 210 :名無しさん:2012/07/19(木) 16:43:36 ID:???
- ランシナだと人材しかいないな、マゾってレベルじゃない
- 211 :名無しさん:2012/07/19(木) 16:56:54 ID:???
- >>207
?????「(ザベスに関西弁を使わせるのは)いかんでしょ」
ザ・アキンドになってまうで
- 212 :名無しさん:2012/07/19(木) 16:58:09 ID:???
- ランシナ一般禁止プレイとか以前出てたかそんな事本当に出来るのか?w
- 213 :名無しさん:2012/07/19(木) 17:08:57 ID:???
- 人材雇用ができるなら人材詰め込んだ部隊で戦線維持できるはず。
俺は残念ながらうまく行った試しがないが・・。
- 214 :名無しさん:2012/07/19(木) 17:12:55 ID:???
- DDは流石にダメとして
ノーマルならチート人材選べばあるいは
- 215 :名無しさん:2012/07/19(木) 17:23:06 ID:???
- 序盤を凌ぐ程度に強くて、かつ雇用が広くないと辛いから、アルカあたりかね
- 216 :名無しさん:2012/07/19(木) 17:30:30 ID:???
- 久々に占いがてら始めてみた
マスター ティムール
配下 ソビエスキ 怠慢 安楽帝
ぬぬ……
- 217 :名無しさん:2012/07/19(木) 17:56:17 ID:???
- Mr.童貞と云えば、テルミドられた人って光の目だと誰に統合されてるん?
- 218 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:18:42 ID:???
- そこら辺は全部フランソワじゃね?
- 219 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:47:21 ID:???
- 対ETPC戦線inカレーにて
「メイン壁ルテリエが(艦砲砲撃で)イカレ(混乱)ただと?!狙ったか、エリザベス!
よりによって海上で…くっ、駄目だ、飛べん!(ラビじゃなくて召喚師的な意味で)
パンジャンドラムだと…っ、馬鹿な、これが私の最後というか!認めん、認められるかこんなこと!」
というわけでフランソワだな
- 220 :名無しさん:2012/07/19(木) 19:48:25 ID:???
- >>219
あもりにもフラジール過ぎるでしょ・・・?
- 221 :名無しさん:2012/07/19(木) 21:44:18 ID:???
- 元々興味があったのを光の目で再確認し、ブコフで正調軍歌決定版なるものを買う。
一番好きな戦闘曲が入ってて感激。抜刀隊っていうんね。
- 222 :名無しさん:2012/07/19(木) 22:55:56 ID:???
- >>220
それはオッツダルヴァだぜ?フラジールは
バシリカにて
「バシリカから、レクイエムが逆流する・・・!ギャアアアァァァァァッ!」
・・・という事でコロンビアでどうよ?
- 223 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:00:09 ID:???
- なんでフラジールさんは名前で呼んでもらえないの?
- 224 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:09:12 ID:???
- 水没王子か…
バルバロッサ「ガタッ」
- 225 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:10:15 ID:???
- 突進公が実は巨乳の女の子で、本名はシャルロットだっていう電波が飛んで来た
- 226 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:10:53 ID:???
- >>224
座ってろ
お前は本当に死んじゃうから
- 227 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:19:35 ID:???
- バルバロッサ水に即死フラグ
- 228 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:28:48 ID:???
- 溺れる!溺れる!
- 229 :名無しさん:2012/07/19(木) 23:36:38 ID:???
- ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/5691566.html
光の目と比べながら見ると面白かった
半分もわからなかったけどwww
- 230 :名無しさん:2012/07/20(金) 00:02:27 ID:???
- 自分の水月剣におぼれるフラグか・・・
- 231 :名無しさん:2012/07/20(金) 00:32:50 ID:???
- >>225
前に立ちたい。
- 232 :名無しさん:2012/07/20(金) 01:51:44 ID:???
- ちょっとフランドルプレイしてくる
- 233 :名無しさん:2012/07/20(金) 02:20:18 ID:???
- ポツダムに負けじと次世代兵器で飛び回るシャルル嬢だって?
- 234 :名無しさん:2012/07/20(金) 06:58:49 ID:???
- 別件で調べものしてたらマイソールロケット砲に関する記述を見つけた。
これは確かに凶悪な対人兵器だわ。
ロケットのうちの幾つかは、これらが焼夷弾として機能するようシリンダー部分を貫かれており、また幾つかには鉄製の尖らせた先端や、鋼製の刃が竹製の柄に縛着されていた。これらの刃を取り付けたことからロケットは飛翔の最終状態において非常に不安定となった。これは飛行する大鎌のように刃が旋回する原因となり、飛行軌道上にある全ての物を切り落とした。
- 235 :名無しさん:2012/07/20(金) 09:35:58 ID:???
- ロケット砲に貫通範囲必殺が追加される可能性が微粒子単位で存在する……?
- 236 :名無しさん:2012/07/20(金) 10:46:24 ID:???
- ロケット砲が着弾前にぷるぷる震えるのってちゃんと意味あったんだな
すげえ
- 237 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:05:51 ID:???
- マジかそこまで表現していたとは…
- 238 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:20:29 ID:???
- ぷるぷる、ぼく悪いロケットじゃないよ
- 239 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:32:37 ID:???
- 触手の生えたロケット「いまは ロケットだけど にんげん になるのが ゆめなんだ」
- 240 :名無しさん:2012/07/20(金) 11:33:25 ID:???
- あの火力と範囲、油断すると後衛が狙い撃ちになるあの性能で悪くないとか無いわー……
何故か味方に配備する事は稀な、敵兵科なイメージがあるのは何故だろう。白服みたいに使えない奴じゃない筈なのに。
- 241 :名無しさん:2012/07/20(金) 12:03:05 ID:???
- >>240
専用雇用がETPC系列しかないから、後ロケット雇用できる奴は大体違う奴を雇用するから。
- 242 :名無しさん:2012/07/20(金) 12:09:22 ID:???
- 前衛相手には威力あっても命中率が劣悪な単体ロケットしか無いし、銃兵には一方的にやられかねない。
後衛には強いけどそれ以外には微妙だし悪くない程度で合ってるとも言える。
被害に敏感なDDとかだと悪魔だけどね。
- 243 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:08:08 ID:???
- >>239
ETPCのキャラ×触手の薄い本はよ
- 244 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:10:48 ID:???
- 触手「ここに世界の富の半分を用意した」
お姉さま「キャー触手様ステキー!抱いてー!」
- 245 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:13:36 ID:???
- >>243
つピクトン
- 246 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:22:37 ID:???
- それアルビオン王国
赤服ではあるけど
- 247 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:26:29 ID:???
- ロケットの何が雑魚って混乱付加がないんだよな
- 248 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:30:54 ID:???
- ポツダムの練度なら戦列威嚇砲撃とかできそう
そんなものがあるかは知らないけど
- 249 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:32:43 ID:???
- これじゃね?
アルカ「五門」
- 250 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:33:33 ID:???
- 這いよる砲撃トゥレンヌホテプがそんな感じかも
- 251 :名無しさん:2012/07/20(金) 13:59:15 ID:???
- アルカの門?(難聴)
- 252 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:03:15 ID:???
- >>250
不意打ちでワロタ
- 253 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:10:09 ID:???
- 何故か自室でいつもニコニコあなたの隣に…って呟いてみてる魔王様を想像してしまった。
- 254 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:23:39 ID:???
- 忠誠値って何の意味あるの?
友邦関係でも無関係に攻めまくってるんだけど
何にも起こらないんだが
- 255 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:25:57 ID:???
- 意味などない
- 256 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:29:01 ID:???
- 忠誠値はランシナ下克上でしか基本的に意味が無い。
それ以外の挙動がおかしくなるから100固定にしたんじゃなかったっけ?
- 257 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:29:23 ID:???
- 重要なのはマスターの信用だけである
- 258 :名無しさん:2012/07/20(金) 14:38:46 ID:???
- マスターの信用には意味あるの?
- 259 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:14:02 ID:???
- 信用0で外交してみればええ
- 260 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:16:26 ID:???
- 赤服ロケット砲は敵に回すと後衛をピンズドで狙ってきてウザいが
味方にすると召喚獣や前衛に命中率の悪いミサイルをぶっぱしまくるだけで役に立たん。
目を見張るような性能のロケット砲人材追加はよ。
- 261 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:40:24 ID:???
- 信頼低いと呂布の気持ちが良く分かる
公台「あれ。この国詰んでね?」
- 262 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:53:30 ID:???
- 呂布「私に叛意はありません!これはなりゆきで・・・」
張遼「俺の夢は終わった。好きに使え」
- 263 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:29:12 ID:???
- ロケットの真価を最初に実家するのは信の巫女sを相手にするとき
ウォールしかれてやむなく後退すると遅れて飛んでいくロケットが巫女やスナイドルを一蹴していく
ロケットは十分に引き撃ち出来る防衛戦だとかなり強い
主に攻撃支援が役目な他の砲兵とは用途からして大分違う
- 264 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:30:49 ID:???
- ロケットは数揃えて、位置指定してやると、一気にごっそりともってける。
か い か ん !
- 265 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:35:51 ID:???
- まともな前衛がいなかったり銃雇用もできん後衛ばかりの勢力とかだとあの植民地兵も活きる
- 266 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:36:58 ID:???
- 数揃えて位置指定して快感の無い後衛っているか?
- 267 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:39:54 ID:???
- メテオのない魔法系とガストラさん
- 268 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:43:26 ID:???
- 象さんも追加
- 269 :名無しさん:2012/07/20(金) 16:51:08 ID:???
- 象さんは必殺ありでいいなら…
- 270 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:02:47 ID:???
- ガストラはLV20の細菌兵器が一人で使っても相当便利だからかなり強いぞ。
数いれば敵全前衛麻痺も夢じゃない。(後衛は2,3発当てれば死ぬ)
魔法系は聖軍、魔軍相手ならシュペル軍団でいじめるとか…他には思いつかんな。
- 271 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:08:04 ID:???
- >>270
いずれにしても俺は快感を莞爾ないな
- 272 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:08:27 ID:???
- ガストラさん細菌爆弾は悪くないが有効利用するには細かい位置指定と計算が必要なため
単純に位置指定集中砲火の爽快感としてみた場合微妙と言わざるをえない
- 273 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:24:03 ID:???
- 莞爾を快感…
- 274 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:51:20 ID:???
- ファルコット砲の混乱を赤服が召喚したばかりの植民地兵に撒くと、ウェーブの射程外の赤服を葬れる事がある。
対エリザベス戦の初手を担う、貴族国の国防上重要なテクニックの1つ。
ところで、城攻めが下手な自分の為に、イル・ド・ドーフィネの落とし方をレクチャーしてくれる方はいませんか?いつも時間切れでしょっぱい目に遭います。
捕虜にしたヴィラール将軍は好きにして構いませんので、よろしくお願いします。
- 275 :名無しさん:2012/07/20(金) 17:53:28 ID:???
- イルドドーフィネはどうしようもない
機関砲施設が多すぎると思うんだよな俺、テッサロニキとかベルリンとか通り越して最強すぎる
攻略するとしたら、少数だけ最初の地点に残して敵をおびきよせつつ(城壁は壊さない)
本隊を横合いとかに移動させて数の勝負ぐらいか
- 276 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:04:07 ID:???
- プレイヤ−「死角はお持ちですか?」
イルドドーフィネ「死角?特にありません、無敵です」
- 277 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:09:26 ID:???
- イル・ド・ドーフィネは全施設市民兵召喚だったらそれっぽい
- 278 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:10:29 ID:???
- 個人的にせっかくヴォーバンが居るんだしドーフィネの要塞は固くて良いと思う
それよりも何がどう最新式なのか分からないテッサロニキの方を(ry
- 279 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:14:20 ID:???
- ヴぉーバンがいれば全て最新式だよ
- 280 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:16:45 ID:???
- ヴォーバンを雇ってたら金銭着服して全ての領地に勝手に城を作り始めるモード実装か
- 281 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:26:48 ID:???
- http://ux.getuploader.com/illuminate/download/244/%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%BC%8F.jpg
テッサロニキは最新式って明言されてるしこれくらい固くてもいいとおもうの
- 282 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:34:51 ID:???
- ウルリッヒの変態機動おもろいな
軍楽隊つけると速すぎて怖いわ
- 283 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:35:41 ID:???
- >>281
部隊移動効率とかどこ行ったしw
- 284 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:37:01 ID:???
- 最新式って言う割りは知性を感じない脳筋建築だな
- 285 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:37:24 ID:???
- >>281
ちょっと実物見てみたいからデータうp希望
- 286 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:38:36 ID:???
- >>281
オプティマトン涙目w
そういえばクロウボールって犯罪者の脳とか使ってんだよね?
ということはカレンデバイスとか大帝国のCOREとかと同じでOK?
- 287 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:40:51 ID:???
- アルカが死刑囚を使った実験を元に云々言ってるけど
材料に関しては特に言及がなかったような
- 288 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:51:12 ID:???
- そもそも人体実験が必要だったのか
対魔軍用に作ったけど人も殺せるか点検ってかんじなんかね
まああれは童帝の元ネタのオマージュだからなんともいえんがw
- 289 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:56:28 ID:???
- トゥーロンには要塞港ができてもいいと思う。ただ彼に本気出させるとパリ級の城塞乱立してドーフィネ無敵状態になる予感
- 290 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:58:58 ID:???
- テッサロニキ・・・完成していたというの!?
DDでそれに篭もられたら間違い無く魔軍死ぬ
- 291 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:00:27 ID:???
- 脳といえばR-TIPEが抜けてるぜ?
しかし脳が材料だとするとドラベもんとかリブラとか人材クロウボールはどういう理屈なんだろうか・・・。
- 292 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:02:10 ID:???
- 後付設定なんだから仕方ない
極秘裏に開発したもんがエデッサの片田舎にいる時点で察するんだ
- 293 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:03:13 ID:???
- このゲームの種族で一番謎なのは、人材クロウボールだからなあ。
一体彼女達は何者なのか。
- 294 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:04:17 ID:???
- あくまで分類上だよ分類上
実は魔法使いの分類法は主に行使する魔法とその強度によって分類されていて、その適正がクロウボールに一番近いから彼らはそういう扱い……苦しいな
- 295 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:04:42 ID:???
- R-TIPE・・・一体なにものなんだ・・・
ある意味人材苦労は人間止めてるっつーか、人間じゃないっつーか
- 296 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:05:16 ID:???
- 人造人間リプラヴィアーノス
- 297 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:07:13 ID:???
- 実はアルカの治世は機械による人類統制うんちゃらかんちゃら
- 298 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:07:15 ID:???
- >>285
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/245/battle8.map
はいよ
- 299 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:07:38 ID:???
- 悪魔崇拝者が雇用できるクロウボールがいる以上、クロウボールが魔族系なのは間違いない。
かといって、クロウボールは改良も可能
おまけにクロウボールには人材もいるときた。
謎すぎる。
- 300 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:13:06 ID:???
- そもそも極秘裏に開発した秘密兵器と全く同じ兵種のアルカ・・・
ハッ!つまりベルンダの秘密兵器はアルカだったんだよ!
- 301 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:04 ID:???
- >>300
リプラヴィアーノスは・・・
- 302 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:07 ID:???
- アルカに土属性で毒付与の必殺技
- 303 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:30 ID:???
- 人材にとってクロウボールは勝手に自称するものであり
自称するにあたって必要な条件などは特に決められていない
- 304 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:34 ID:???
- 絶対に許さない
- 305 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:25:45 ID:???
- フェデリコ「なあアルカ。この資金ってどこから来てるんだ?テッサロニキの収入じゃこれだけ貯めるのに何年かかるか。」
アルカ「クロウボールの情報を売ったのよ。魔領の片田舎に聖戦軍が来ますよーって吹聴したら喜んで買ってくれたわ。」
バルバロッサ「大層な金庫の割に中身はこれだけか?バザーやらで儲けてるんだしもっとあるんじゃないか?」
リプラヴィアーノス「光に弱いなんて聞いてませんでしたよ畜生。」
- 306 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:26:54 ID:???
- >>298
おお、サンクス
魔王様涙目にしてくる
- 307 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:27:15 ID:???
- >>303
神聖魔法を使える俺はクロウボールだったのか。
- 308 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:27:30 ID:???
- リプラヴィアーノスは光魔法使える特殊な魔族だから、分類上クロウボールと仮称されているだけ・・・と信じたい
- 309 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:33:04 ID:???
- フェデリコはレベル30でクロウボールにクラスチェンジするように
- 310 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:39:34 ID:???
- フェデリコは神聖魔法が使えないとツッコまれただろうが!いい加減にしろ!
- 311 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:54:17 ID:???
- つまりレベル30で神聖魔法以外付与と・・。ありがたみがそこまで無いなぁ
- 312 :名無しさん:2012/07/20(金) 19:55:24 ID:???
- 念願の神聖攻撃
旋風光竜剣がフェデリコの元に
- 313 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:06:31 ID:???
- >>310
エフューシス「突っ込まれて神聖魔法が使えないだとっ!?」(ガタッ
- 314 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:23:46 ID:???
- エデッサの反副魔王派による分離運動を帝国が秘密裏に支援した可能性が微レ存・・・
リプラ「対魔族決戦兵器…?あなた方は」
工作員「我々はあなた達の同士です。活動を支援します」
ディオス「目的は…?」
工作員「強硬な過激派である副魔王の退陣を望む、平和を愛する一介の理想主義者です」
工作員「くっくっく。さぁ、せいぜい争うがいいさ。皇帝陛下万歳」
- 315 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:29:53 ID:???
- >>313
ニーナナス「ルーネン、こんな所で油を売っていたの。ほら、帰るわよ(耳を引っ張りながら)」
- 316 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:32:52 ID:???
- >>314
じっさいの所副魔王が頑張ってドーフィネに抵抗してくれた方が帝国的には嬉しいのではなかろうか
つまりこれは帝国に潜む反帝国派の工作員の仕業だったんだよ
- 317 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:36:04 ID:???
- >>314
上司「これが今度の実験体かね」
部下「はい、資料ではエルビラの魔族だとか」
上司「なるほど。例の分離運動からか」
部下「死傷者は相当の人数だったそうです」
上司「夢破れたりか。ふっ、だがこの実験で生まれ変わるさ」
部下「生きていれば、ですが」
上司「ま、そういうことだな。では始めようか」
リプラ「んー!?んーっ!」
・・・という経過を想像してしまった俺はもう駄目かもしれない
- 318 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:37:08 ID:6x3ryU0E
- くろうぼーるにはこびとさんがのっているんだよ
こびとさんだからじゅうだんとかほうだんにはとってもよわいんだ
- 319 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:59:34 ID:???
- >>312
フェデリコは光竜剣を身に纏うんだよイリュタル2みたいに
- 320 :名無しさん:2012/07/20(金) 20:59:55 ID:???
- イリュタル
- 321 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:02:52 ID:???
- 小人さんは眠いときには仕事だって肩代わりしてくれるからな
更にはバイクの運転まで
- 322 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:21:55 ID:G9ZQxg3U
- そろそろステンボックさんが延々とナルヴァを防衛し続けるタワーディフェンス的な著名な戦闘がやりたい
- 323 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:32:19 ID:???
- Lv1 騎兵x20
Lv2 工兵x20 騎兵x20
Lv3 摘弾x20 工兵x20 騎兵x20
Lv4 シャルンホルスト 摘弾x20 工兵x20 騎兵x20
Lv5 シャルンホルスト ヘルマン ウルリッヒ 摘弾x20 工兵x30 騎兵x40
Lv6 シュトッテルンハイム シャルンホルスト ヘルマン ウルリッヒ 摘弾x30 工兵x30 騎兵x50
Lv7 バイルシュタイン モーデル ジョミニ シュトッテルンハイム シャルンホルスト ヘルマン ウルリッヒ 摘弾x40 工兵x40 騎兵x50 ラビx40
Lv8 フリードリヒ ヘッツェンドルフ バイルシュタイン モーデル ジョミニ シュトッテルンハイム シャルンホルスト ヘルマン ウルリッヒ 摘弾x40 工兵x40 騎兵x50 ラビx40
Lv9 黒騎士x80
Lv10 ドーラx40
ゲームクリアおめでとう!
- 324 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:43:35 ID:???
- >>323
カイザーはオアスン本国を焦土にするおつもりか…
- 325 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:45:03 ID:???
- 童帝が帝都戦の離宮で大量にやってくる魔族を人知れずちぎっては投げちぎっては投げる著名を
- 326 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:48:27 ID:???
- でもボッチでナルヴァ防衛はもったいないな
1ターン目秘密交渉でフランドル攻めたほうが楽しい
- 327 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:50:44 ID:???
- ステンボックとエレオノーラを連れてきていれば、
クリスタルウォールと回復と攻撃魔法が加わり、オアスン軍の勝利は揺るぎなかった。
自国の防衛?騎乗聖騎士にまかせろー
- 328 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:54:55 ID:???
- エレオノーラ「は?一人でいけやバカ兄貴。あ、国王権限縮小しといたからー。」
グスタフ「」プルプル
- 329 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:57:33 ID:???
- そこには、嬉しそうな笑顔で兵糧に火をつけ走り回るエレオノーラの姿が
- 330 :名無しさん:2012/07/20(金) 21:58:35 ID:???
- 笑顔で放火とかヤンデレオノーラパネェな
- 331 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:05:11 ID:???
- エレオノーラ「戦争とか金食うわ労働人口を無駄に使う人へって人頭税収減るわ・・・(ry」
- 332 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:31:00 ID:???
- エリザベス「ですよねー」
- 333 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:35:33 ID:???
- 新たな著名と言うと防衛線が多いから攻略戦みたいなのもやってみたいな
新生仲帝国の武漢三都攻略戦とかポツダム帝国のアンスバッハ攻略戦とか面白そう
- 334 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:44:52 ID:???
- オマーン国際都市への侵入作戦はよ
- 335 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:45:55 ID:???
- アンスバッハは一連の列伝の変更でただのサブ戦線になったからないな
そもそも手出す前に大公が自殺笑しちゃうし
新生仲って武漢攻撃したんだろうか、信ちゃんいなくても普通に種子島さん参加して守れてそう
- 336 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:52:09 ID:???
- 莞爾さんが守ってたが圧倒的な新仲の軍勢が迫ってきたので敵のいない方向に突撃を敢行したはず
- 337 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:55:58 ID:???
- 仲に裏切られて辛い信と、イェニに押されて自決しそうなポツダムの為に、日独伊三国同盟ならぬ信普伊三国同盟を…って、伊?
- 338 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:56:51 ID:???
- なんという石原の退き口…
となるとドーフィネのアムステルダム攻略戦とかだろうか
- 339 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:57:55 ID:???
- >>333
蹂躙される運命だったポツダム軍でアンスバッハに血路を拓く戦いですね?!
>>335
光の目史実的には種子島さんは分断されてたって設定だからなあ
- 340 :名無しさん:2012/07/20(金) 22:58:46 ID:???
- アムステルダムも戦争になってないでしょう 市長が内通してるしフランドル人材の列伝みても
ドーフィネが迫ってきて普通に降伏したんじゃない?
- 341 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:11:00 ID:???
- ステンボック元帥のナルヴァ防衛戦とかどうだろう?……通常シナリオでも稀によくみる光景だけど。
- 342 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:15:37 ID:???
- 著名だと大信とETPCのタメル北部決戦をやりたい
- 343 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:21:57 ID:???
- グスタフのホーエンシュバンガウ無傷接収戦
フェデリコのモエシア無抵抗吸収戦
ポツダムのクールラント内オアスン駆逐戦
というのは置いといて
エデッサ攻防戦 ベルンダの魔軍包囲戦 モエシアゲリラ ハビヒツブルク攻略戦
リンツ決戦 ミュールハウゼン攻防戦 ジェチポスポリタ解放戦争(反乱軍でも愚者でも)
魔軍対聖軍天使投入編 第二次上海決戦 信対ETPC こんなかんじかな。
- 344 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:23:14 ID:???
- >>337
この世界だと愚者さえ潰せば信とポツダム繋がるから、案外効果的な同盟かもな
- 345 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:24:05 ID:???
- >>329
加藤清正も朝鮮からなかなか撤退しない武将達に業を煮やして味方の兵糧焼きまくってたな・・・・
- 346 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:26:06 ID:???
- ETPCの大艦隊援護下の赤服に、
イェニ・ルーム+オプティマトン+ウィトゥルスの貧弱艦隊
+海上鈍足騎兵銃兵歩兵で挑むエリュトゥラー海海戦とか
船を正面から叩く戦闘とか今までなかったし
- 347 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:32:23 ID:???
- ナミエルス「バチカァァァァル!」
赤服「うわー」銃剣
船「ぐはっ!」
ヴァレンチーノ「行くぞお前ら!」
lv30デーン「ういっす!」
赤服「」
- 348 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:34:11 ID:???
- 総旗艦クイーンエリザベス1世の主砲をデコピンで弾き飛ばすデーン歩兵
- 349 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:39:10 ID:???
- 魔王様とヴァレンチーノ部隊だけで赤服の半分位狩れそう
- 350 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:40:24 ID:???
- ヴァレンチーノ部隊を盾にしながらメテオすれば皆殺しにできるんじゃね
- 351 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:43:06 ID:???
- 流石に著名でヴァレンチーノの部下がデーンというのは虫がよすぎるだろう…
- 352 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:43:31 ID:???
- ビックバーザを通常技で連発するクイーンエリザベス号ならあるいは
- 353 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:44:04 ID:???
- フランソワ「流石に著名でヴァレンチーノの部下がデーンというのは虫がよすぎるだろう」
ヴィラール「見つめなくちゃ、現実を・・・・」
- 354 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:51:06 ID:???
- 信側のエデンに超力戦艦ヤソマガツはよ
- 355 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:08:22 ID:???
- ノブ「クイーンエリザベス見てから鉄甲船余裕でした」
- 356 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:38:57 ID:???
- >>354
それポン刀一本に切り刻まれるダメ戦艦じゃ…
- 357 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:44:46 ID:???
- 宇宙戦艦(波動砲装備済)「(チラッ」
- 358 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:46:47 ID:???
- 波動砲って聞くと四国が真っ二つになるアレしか想像できない
- 359 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:56:31 ID:???
- 四国には愛媛・香川と大阪の飛び地がある
あとは山林
- 360 :名無しさん:2012/07/21(土) 01:00:02 ID:???
- 四国
死国
地獄
- 361 :名無しさん:2012/07/21(土) 01:01:19 ID:???
- 水軍か
真之が巫女服を脱いでセーラー服に着替える日も近いな
- 362 :名無しさん:2012/07/21(土) 01:41:51 ID:???
- ジパングは四国も九州も沖縄も北海道もないよね。
- 363 :名無しさん:2012/07/21(土) 02:29:25 ID:???
- >>362
本州以外は日本じゃないだろjk
- 364 :名無しさん:2012/07/21(土) 02:54:59 ID:???
- 義弘「ガタッ」
時尭「ガタタッ」
秋山bros「……ポリポリ」
- 365 :名無しさん:2012/07/21(土) 04:14:54 ID:???
- >>858
双胴戦艦とドリル戦艦はよ
- 366 :名無しさん:2012/07/21(土) 07:02:36 ID:???
- そして最後には恐怖の大王イカが
- 367 :名無しさん:2012/07/21(土) 07:53:15 ID:???
- 100センチ砲大量に積んでビッグバーサすればイカごときどうということはない。
- 368 :名無しさん:2012/07/21(土) 08:36:47 ID:???
- >>364
この人たちの故郷地図に存在しないなw
どうなってるんだ
- 369 :名無しさん:2012/07/21(土) 10:33:43 ID:???
- 誰もいない
教祖様を頂くなら今のうち
- 370 :名無しさん:2012/07/21(土) 10:43:54 ID:???
- 信の話だから教祖様っちゅうのは莞爾か信長公でありますか
- 371 :名無しさん:2012/07/21(土) 11:00:55 ID:???
- ミゼリコルジア教団を忘れないであげて。
名前あってる自信ないけど。
- 372 :名無しさん:2012/07/21(土) 11:10:50 ID:???
- 毎度毎度ミトコンドリア教団に空目する。
- 373 :名無しさん:2012/07/21(土) 12:42:20 ID:???
- 俺はミセリコルデ教団に見える
エフューシス人材プレイが無敵すぎる
下克上だと放浪しつつ弱小で大勢力を叩いて無限に戦える
人材プレイ最強はこいつじゃないのか?
問題は本人がすぐやられるせいでレベルが上がらなくてお金を貰いづらい
- 374 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:02:52 ID:???
- >>373
人材の部下をどうするかで変わるかな、
- 375 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:03:41 ID:???
- 魔法職は援軍とかで開幕から敵が近いと辛いからなぁ
- 376 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:04:57 ID:???
- やわい人材はプレイしてて爽快感が足りないのよな。
ポニャさんが個人戦闘とLSのバランス良くていい感じだと思う。
- 377 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:13:33 ID:???
- オーデンヴァルドにガチムチ歩兵部隊入れると
真空切りがすべてを切り裂いて爽快感抜群だよ!
- 378 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:26:11 ID:???
- コンラート+歩兵部隊で
弓の時代はまだ終わらぬプレイも良いな
クロスボウでポツハクを倒せたりするのも楽しい
- 379 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:33:18 ID:???
- >>378
むしろクロスボウって、銃全盛期の今でも充分通用する武器な気が。
作ろうと思えば作れますし、銃にはない静穏姓があるし、殺傷力は銃並みにあるし
バチカンの教皇が直々に禁止令出してるって過去スレで見たような。
- 380 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:37:16 ID:???
- クロスボウが使われなくなった理由の一つが騎兵突撃止めれないだからなぁ
威力は互角以上らしいし命中精度でもクロスボウの方がよかったらしいしね
- 381 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:05:19 ID:???
- >>380
そんな理由だったのか、今ならむしろクロスボウ復活もあるか・・・?
ゲリラ戦とかで。
- 382 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:12:31 ID:???
- 充分使えるよ
矢も回収すればまた使えるし
携行性とか射程に多少難はあるけど
何しろ安いからな
- 383 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:29:00 ID:???
- 昔だと弓兵の方が維持費とかで金かかったらしいけどな
- 384 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:33:18 ID:???
- クロスボウも特殊作戦とかでなら使えなくもないかもしれないけど
そんだったら亜音速弾を使う銃にサプレッサーでも付けたほうがよっぽど強いだろ
- 385 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:34:53 ID:???
- 弓は、とりあえず射てるようになるまで訓練が必要だからねー
- 386 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:39:20 ID:???
- 今更クロスボウ部隊に人員を割くのは時代錯誤ってレベルじゃねーぞ。
- 387 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:40:10 ID:???
- 弓兵ってか弓の問題
日本みたいな長弓を作れなかったから
体に障害が残る様な射ち方してたのが原因
体に障害があるから戦争以外は穀潰しにしかならないため
- 388 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:06:05 ID:???
- 最新科学を詰め込んだ、全自動装填装置付きクロスボウ。
ようは銃弾の変わりに矢を打つ銃みたいなクロスボウ。
- 389 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:09:28 ID:???
- こんなかんじ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5457049
- 390 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:10:20 ID:???
- 銃なめんな
- 391 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:13:47 ID:???
- つまりAPS水中銃?
- 392 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:19:05 ID:???
- 火薬で杭を飛ばすのだよ
- 393 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:32:38 ID:???
- じゃあこいつで矢を飛ばそうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3162664
- 394 :名無しさん:2012/07/21(土) 16:38:54 ID:???
- 戦車で矢を飛ばすなんてそれってAPFSDS弾じゃないですかー
- 395 :名無しさん:2012/07/21(土) 16:57:48 ID:???
- 教皇がクロスボウ禁止してたのはどっちかっていうと名誉的なアレなので
その点でも普通に銃が強いよ。要するに農民が騎士殺すとかけしからん!って話だから
- 396 :名無しさん:2012/07/21(土) 17:28:20 ID:???
- 銃を剣とするとクロスボウは探検みたいな感じ?
基本的には負けるが特定の場合には便利で入手しやすい。
でもサイレンサーなるものがあるからクロスボウは個人で作れる程度しかいいところがなー
- 397 :名無しさん:2012/07/21(土) 17:29:19 ID:???
- ここの信長も
ドリフの信長も
そんな時代は終わったといっていた
- 398 :名無しさん:2012/07/21(土) 17:33:57 ID:???
- クロスボウはまだ特殊部隊で現役だぞ
ソースはFPS
- 399 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:04:42 ID:???
- リアルなFPS()
素人の俺らが特殊作戦の実態を知る由もない
- 400 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:08:58 ID:???
- その論法だと否定もできない件
- 401 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:27:25 ID:???
- というかネタにマジレス
- 402 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:35:37 ID:???
- キャンプで付加できるLSってNGTみたいに同じLSを他の人材にもつけることできないの?
- 403 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:38:00 ID:???
- >>402
何が言いたいのかよくわからんが
移動LSは普通に部隊付加だし
NGTの武器とかは個人にしか効果ないし
- 404 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:48:57 ID:???
- 静観からの人材変更で他の人材でもキャンプでスキル付けられるかって事か
- 405 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:59:59 ID:???
- >>403
言葉足らずですまん。書き込んだ後にNGTだと装備だったと気づいた。
>>404
そうそう。現状ランシナでやったらできなかったから気になったんよ。
キャンプの項目に「装備」ってアイコンがあるからどうにかしたらできるのかと思ったんだけど…。
- 406 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:07:50 ID:???
- 銃買って装備
- 407 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:17:33 ID:???
- >>406
銃買ったことないから気付かんかった;
LSは付け外しや同じものを付けることはできないのか。
わかった、ありがとう。
- 408 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:36:03 ID:???
- キャンプで銃を買うのはいいんだけど
リロ付けろよなw
お前はジパングの前衛歩兵か
- 409 :名無しさん:2012/07/21(土) 19:40:36 ID:???
- リロードなんてつけたらリロードがメインになっちゃうじゃないか!
- 410 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:01:08 ID:???
- 反転行進射撃10000 騎乗装填5000 装填3000 資金調達500
こうですか?分かりません
そもそも騎乗装填と装填どっちが優秀かしらん
- 411 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:03:16 ID:???
- 反転進行射撃って普通にキャンプになかったっけ?
- 412 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:08:59 ID:???
- >>410
騎乗装填のが原則がゆるいから騎乗装填
- 413 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:16:01 ID:???
- 反転行進射撃なら3000で買えるよ
制限があると強力な魔法使うキャラは買えなかったりするけど
- 414 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:25:15 ID:???
- MODじゃなくても買えたんだったか、最近は大公使って遊んでばっかりだったからなあ
大公の下で怪力線で麻痺させて突撃する嫉妬操作するの楽しいです、何このチートキャラ
- 415 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:27:20 ID:???
- 大公で禁呪の産物って雇えたっけ
- 416 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:36:23 ID:???
- デフォルトだと反転行進射撃は買えないな。
- 417 :名無しさん:2012/07/21(土) 20:37:47 ID:???
- 人材プレイで陪臣雇用繋いだんじゃね?
- 418 :名無しさん:2012/07/21(土) 21:24:30 ID:???
- >>408
一応キャンプ最新版では装填も同時に習得できるようにしてあります。
- 419 :名無しさん:2012/07/21(土) 21:29:37 ID:???
- キャンプ制限スクリプト消せば出来るんじゃないのか
大公がイシュタルやアストラルゲートとか
- 420 :名無しさん:2012/07/21(土) 21:57:37 ID:???
- 大公イシュタル 魔力が高いモエシア大公がいい
大公門 召喚レベルが高いポツダム大公がいい
大公じゃわかりにくいよ。文脈的にルーさんだろうけど。
- 421 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:01:01 ID:???
- >大公イシュタル 魔力が高いモエシア大公がいい
それはねーよ
- 422 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:01:17 ID:???
- そしてアナルさんに話題が飛ぶ
- 423 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:04:00 ID:???
- アナファルコッポラちゃんかわいい
- 424 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:04:56 ID:???
- >>395
ヴェイゼンヴェルク対策という事か
- 425 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:34:58 ID:???
- なにもつけずに大公っていったら基本はポツダム大公でしょ?
- 426 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:37:25 ID:???
- いいや、モエシア大公だね
なんたって一番人気だ
- 427 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:38:33 ID:???
- 弱小国でプレイしてる時にエデン出てくると急に楽しくなるな
国家が手を組んでエデンに対抗しようとしてる中
自分は色んな強国の背後を突いてエデンのアシストするのが楽しい
火事場泥棒プレイは気持ちいいな
- 428 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:42:44 ID:???
- ランシナボス勢力なうだとボス勢力が伸びすぎて他の敵勢力が弱りすぎてしまうな
やっぱり10ターンが丁度いいか
- 429 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:47:18 ID:???
- 20が一番楽しいなあ
いい感じに大勢力になって、エデンとポツパクと全面衝突して勝利して終了
- 430 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:47:47 ID:???
- >>420
反転行進射撃→大公の流れからこの場合の大公がポツダム大公であることは確定的に明らか
- 431 :名無しさん:2012/07/21(土) 23:24:23 ID:qXFvXCP.
- 音楽大公のことも思い出してあげて下さい
- 432 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:00:13 ID:???
- 穢れきった世界を照らす、真理の光!キュア・ルートヴィヒ!
- 433 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:21:22 ID:???
- いやいや穢れきった世界を照らすなら糞緑でしょう?
……えっ?今は大公の話?
糞緑は土着神でしたね
- 434 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:21:51 ID:???
- むしろ地縛霊
- 435 :名無しさん:2012/07/22(日) 01:42:56 ID:???
- 魔領民「真面目な話俺達の希望って魔王様だよな。あの人最高だろ。」
帝国民「うんうん。でも魔王様の側近も結構アレだよな。皇帝よりかはましだろうが。」
半島民「信頼出来る統治者っていいもんだよ。危ない人はみんな死んだし安泰。」
- 436 :名無しさん:2012/07/22(日) 01:46:38 ID:???
- 馬鹿を言うな!
過激な手段をもってしてでも病巣を除去しなければ緩慢な死を迎えるだけではないか!!
秘密警察検閲用
- 437 :名無しさん:2012/07/22(日) 03:02:32 ID:???
- ランシナ海でグスタフのいる小勢力を潰そうと思ったけどグスタフとヴィラールの脳筋コンビが強すぎる
渋々援軍要請したらグスタフ隊のソードラッシュで全員尻尾巻いて逃げてったワロス
- 438 :名無しさん:2012/07/22(日) 04:12:43 ID:???
- おっさんフェイス追加来たでぇ。
筋天使が美人な件。
- 439 :名無しさん:2012/07/22(日) 04:49:18 ID:???
- 殺ンビアwwwww
- 440 :名無しさん:2012/07/22(日) 05:16:58 ID:???
- ギイちゃんカワユス
- 441 :名無しさん:2012/07/22(日) 05:28:26 ID:???
- 全般的にカッケー
- 442 :名無しさん:2012/07/22(日) 05:49:06 ID:???
- おっさんの人なんだかんだで女性キャラノリノリで描いてるよねw
- 443 :名無しさん:2012/07/22(日) 07:46:39 ID:???
- このギィは確実にお稚児さんですわ・・・
- 444 :名無しさん:2012/07/22(日) 10:50:27 ID:???
- ナレンシフは最初?になったけど、
これはヒエロニムスの胴体が卵の殻になった男の元ネタか
- 445 :名無しさん:2012/07/22(日) 12:04:13 ID:???
- ヒエロニムスの胴体が卵の殻?
…ボテ腹!
- 446 :名無しさん:2012/07/22(日) 12:30:44 ID:???
- ルパートに変化がない件
- 447 :名無しさん:2012/07/22(日) 12:50:30 ID:???
- >>445
おいおい、非エロさんが一体誰の子を……
もしやハフスは研究員同士の恋愛禁止で、非エロはそれを破ったから
緑に目を付けられてごにょごにょというとこまで妄想した(遠い目
- 448 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:04:28 ID:???
- おっさん顔、最初は違和感ありまくりだったが最近はこれでいいんじゃないかという気がしてきたw
おっさんパッチの開発完了が待ち遠しいな
- 449 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:16:21 ID:???
- ルパートの「あーもう髪型とかどーでもいー」って感じがもうツボすぎる
- 450 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:33:08 ID:???
- サヴォナローラがめっちゃいい笑顔すぐる
- 451 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:42:32 ID:???
- >>444
デスピサロがポップアップした。
- 452 :名無しさん:2012/07/22(日) 13:59:23 ID:???
- おっさんパッチのギィとアルベルティーナが性的すぎてヤバイ
ちなみに俺はロリコンではありません
- 453 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:14:56 ID:???
- おっさんパッチが毎回楽しみすぎてヤバイ
開く度にwktkしてる
とりあえずグスタフとETPC組がどうなるのか気になって夜も寝れないぜ・・・
- 454 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:28:02 ID:???
- >>447
魔術研究馬鹿の集まりと言っても、そこに男と女がいるわけで・・
何があってもおかしくはないな!
- 455 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:28:30 ID:???
- なんかどいつもこいつも三國無双に出演しそうな顔
- 456 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:30:54 ID:???
- 光の栄
- 457 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:44:12 ID:???
- 無双じゃなくて本家三国志だろjk
- 458 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:44:16 ID:???
- 1:1で両方人操作でボス勢力禁止だとして最強はルーさんでいいの?
- 459 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:47:20 ID:???
- おっさん本家三国志を完全に意識してるっぽい
- 460 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:48:42 ID:???
- >>458
流石に1対1ならザイドリッツだと信じたい。
でなけりゃ存在意義が完全にお亡くなりになるw
- 461 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:50:08 ID:???
- ひたすらカービン銃撃ってますね
- 462 :名無しさん:2012/07/22(日) 15:58:26 ID:???
- 色々考えたけど、ヴァレンシュタインと1v1で勝てるかね
モーデルとか大公あたりは相手のPSにもよるけど召喚を縫っていけばそれなりにいけそう
うまい人が操作するヴィラールとかもルーじゃキツそう
ネイは召喚パイクで壁作れるし余裕だな
- 463 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:32:38 ID:???
- おっさんパッチ当ててDDウルドゥルやってるとヴラドの怖さがハンパない
串刺しとか八つ裂きとか言われる
こえェェェェェェーーーッッ!!!よマっジっでーッッ!
- 464 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:38:26 ID:???
- おっさんパッチ当てると著名な闘いや各勢力のOPイベントとかがすごく楽しくなるな
- 465 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:40:44 ID:???
- ヴラドは素早さを通常のヴァンパイアと同じにするだけで強キャラになれるはずなのに…
初期ヴラドが吸血鬼の嗜み無双しすぎたせいで弱体化されたとかの経緯があるのかな
- 466 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:00:38 ID:???
- 嗜みの攻撃力を半分にすればええやんと思うがなー(仕様的に前衛に対してのダメージは少なくなっても後衛殺しが極まるかもしれんgな
- 467 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:01:09 ID:???
- 初期のクリフォトは射程が長すぎて神だったなそういや
- 468 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:06:16 ID:???
- 単純に素早さあげると嗜みだけで後衛の回復が間に合わなくなるからな。
下克上でフリードリヒの陪臣になってたなんて日には実にヤバイことになる。
- 469 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:09:10 ID:???
- 今気になったんだけど、光の目って石化使ってないよな
それともどこかに石化使うスキルあるのか
- 470 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:14:40 ID:???
- 普通にあるが使う機会はあまりない
- 471 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:18:02 ID:???
- 闇魔法に混じってるぐらいか
必殺にないから無いと錯覚する
- 472 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:22:16 ID:???
- ストーンエッジの優先度は闇魔法の中でも低いから普通だと使わないよな。
教皇のダースショットに混じってるのと副魔王のストーエッジ付与がたまに石化させるくらい。
- 473 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:24:58 ID:???
- デスでたまに石化するよ
- 474 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:39:23 ID:???
- ついになんでヘルマンが弱いのか発見したぞ!!
スーリアンで敵に突撃していって、敵の目の前でシャイニングをして減速…!これを繰り返しているからだ…!!
- 475 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:58:36 ID:???
- それもあるが、LSで付与するあの5連攻撃がなぁ
あれ禁止しないと連続突撃とかしたい時に思うように動かせなくなる
- 476 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:59:40 ID:???
- そこまで弱いってワケでもない
下馬騎士の中では頑張ってる方
- 477 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:08:46 ID:???
- ヘルマンは馬にのってたらウルリッヒとか凌ぐ最強総長様だったに違いない
- 478 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:12:41 ID:???
- タイマンは対戦開始の距離次第だろう
ある程度距離離して開始なら圧倒的にセディエルクっ
支援砲撃系は歩き+幽鬼、突入部隊系はトリニティかアストラルオーシャン+歩き+幽鬼でなんとかなるような
その二つさえなんとかできればあとは門開いてイシュタルチクチク刺していくだけの簡単なお仕事
ルーさんはアルブレヒトに絶対勝てない。オーデンさんあたりも大分きつい
近距離から開始なら将軍様、中間距離くらいなら皇女様あたりも強いんじゃないかな
ワンマンアーミーは割と状態異常にかかりやすいイメージあるから魔族系相手に苦戦しそう
- 479 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:15:22 ID:???
- もれなく重装備と銃耐性定価が付きます
- 480 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:17:16 ID:???
- 彼らはどうしてああまで雪原移動に拘るのだろうか
- 481 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:18:18 ID:???
- ウルリッヒはマイナススキルなかったら最強クラスだよな
- 482 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:30:02 ID:???
- 俺はついにすーりあん秘術を体得した。しかも直属の配下になら直伝できるぜ
これでポツダムの軟弱銃兵どもなど……
マイナススキルが健在だとッ!?
- 483 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:46:51 ID:???
- 甲冑は騎士の誇り…脱ぐわけにはいかない
確実にルートヴィヒが結婚を申し込みにくる
- 484 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:48:11 ID:???
- 子供は軍楽隊とスーリアンとニーベルング引き継ぐ訳か
- 485 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:51:58 ID:???
- そしてウルリッヒをルーちゃんの下につけようとしてつけれないことに気付く
- 486 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:53:05 ID:???
- FEみたいだな
- 487 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:01:32 ID:???
- 両方人操作ならイシュタル当たる距離≒緑死ぬ距離な気がするな。
- 488 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:17:06 ID:???
- 門からうじゃうじゃ湧いてるからイシュタル距離で仕留めるなら同程度の射程かつ貫通もしくは曲射ができないとダメだと思う
支援砲撃や遠隔召喚ないキャラだと通常のイシュタルやイシュタル3に加えてイシュタル2+幽鬼やカッシーニレポート+幽鬼も飛んでくる
門から召喚する時間もトリニティとアストラルオーシャン置いとけば稼げる
どちらにせよ開戦次第だけども。開戦距離がブレードレイン圏内とかだとどうあがいても絶望
- 489 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:28:39 ID:???
- ニーベルングってそんなに強いか?
- 490 :名無しさん:2012/07/22(日) 19:52:48 ID:???
- あれはロマン専用
- 491 :名無しさん:2012/07/22(日) 20:35:32 ID:???
- いや普通に強い
ルーさんなら移動速度で、ザイドリッツなら耐久力で敵陣に肉薄して使うと敵陣にドーナツ状に穴が空く。
ただし砲属性なので耐性のある奴には効かない。
- 492 :名無しさん:2012/07/22(日) 21:04:17 ID:???
- なおポツダム大公の指環はロマン
- 493 :名無しさん:2012/07/22(日) 21:33:36 ID:???
- フリードリヒのも引き撃ち時の緊急壁として使えるだろ
一部隊運用のときにしか出番ないけど
ところでスーリアン秘術の元ネタって何なんだ?
ググっても人名かここしか出てこないんだが
- 494 :名無しさん:2012/07/22(日) 21:35:56 ID:???
- スーリアンでググったら光の目のすぐ下にハインリヒ一世がどうのこうのがあったぞ
- 495 :名無しさん:2012/07/22(日) 21:38:16 ID:???
- ナチスドイツ元にしたファンタジー小説かなんかかこれ?
- 496 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:17:40 ID:???
- ググって出てきたやつ、ウルフェンシュタインの続編のことなのかね?
http://en.wikipedia.org/wiki/Return_to_Castle_Wolfenstein#Story
一応スーリアン、ハインリッヒ、黒騎士と必要な要素は含まれているが
- 497 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:18:51 ID:???
- あのあたりはWolfensteinだな。
- 498 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:01 ID:???
- Wolfensteinのストーリーが元ネタ
- 499 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:33:37 ID:???
- ナチのオカルト研究で実際にそういうのがあったのかと思った
FPSだったのか…
- 500 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:46:01 ID:???
- オカルトなんてあった?
緑とアルカのせいでメガネが暴走して
ヌドラークさん以下帝国技術局と世界に
多大な迷惑を懸けたのなら知ってるけど
- 501 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:49:25 ID:???
- あの貧弱さで今まで生きてこれた緑の存在自体がオカルト
- 502 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:50:33 ID:???
- 情報が焼却されたりで真相がわからないものはオカルトの餌食になる
第9陸軍技術研究所みたいなもん
- 503 :名無しさん:2012/07/22(日) 22:54:14 ID:???
- バチカン地下の秘密兵器ネタって
光の目にも設定はある癖にパンジャンドラムやドーラや怪力線と違って実装されてないな
- 504 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:07:00 ID:???
- >>501
能ある鷹は爪を隠す
- 505 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:10:34 ID:???
- 隠しているだけで実は緑がグスタフ以上のガチムチなんですねわかりません
今「脱いだらすごい」とドヤ顔で言う緑が脳内に浮かんだことは秘密
- 506 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:10:47 ID:???
- アンティオキアの聖槍ってコレだしな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%94%BB%E5%9B%B2%E6%88%A6
書籍によってははっきりと自作自演の偽物と断言されている聖槍。
- 507 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:25:04 ID:???
- バルバロッサもOPで聖槍を手に入れたって言ってるんだから勿体ぶらず使えばいいのに
武器は持ってて嬉しいコレクションじゃ無いんだぜ
- 508 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:30:14 ID:???
- お前、草薙の剣とか振ったら大嵐が出るとか思ってるんじゃないよな…?
- 509 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:31:17 ID:???
- ボードワン「そこでこの槍がが輝きだし道をお教え下さったのです。で、いくらで買っていただけますか?」
ボードワン「あの方が勝った聖槍ですが、実はこんな話が……」
ボードワン「お金50000程稼いできましたよー!」
バルバロッサ「!?」
- 510 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:31:37 ID:???
- 義輝「えっ?」
- 511 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:36:46 ID:???
- こんなオカルトがある。ソビエトの研究者がティムールの棺から仮面を取った三日後、バルバロッサ作戦が開始された…
ラクシュミー「つまり、死んだティームルの棺をモロコシ野郎の前においとけばいいんだよ!!」
- 512 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:40:16 ID:???
- >>511
そういやティムールの劣性時台詞に私の棺を開けるな……,ってのあるなw
- 513 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:42:57 ID:???
- ティムールさん劣勢になったら棺桶に入って戦うのかよ
- 514 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:46:23 ID:???
- レヴネ「行くしか無いわね。」
- 515 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:53:50 ID:???
- 教皇「おお皇帝よ!しんでしまうとはなさけない」
- 516 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:11 ID:???
- 聖槍を手に入れて調子に乗ったバルバロッサとか死亡フラグの固まりやんけ
- 517 :名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:22 ID:???
- ボードワン「聖槍ですか。凄いですね。ウェーブお願いしますね。」
バルバロッサ「」
- 518 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:00:55 ID:???
- ボードワン「正面はうちがやるんで、国王は横とかいっててください」
バルバロッサ「部隊はいくつくれる?」
ボードワン「さあ…直属部隊でウェーブしてればいいんじゃないですか…」
バルバロッサ「あ、うん…」
- 519 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:03:03 ID:???
- 勢力で一般雇用できないユニットが総動員で雇用できるのはしようなんか?
- 520 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:04:20 ID:???
- 基本ミスだと思うけど、ランシナバイルシュタインだっけ?赤服一般雇用できるけどマスターが雇えないの?
- 521 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:07:53 ID:???
- バルバロッサ「総員、ウェーブ斉射3連!」
ミヨーン ミヨーン \ヨロシクネ/
バルバロッサ「クロウボール率いてもなあ…」
- 522 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:08:08 ID:???
- S1エデッサで総動員かけたら宣教師がでてきた
- 523 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:30:17 ID:???
- おっさんパッチ、対応表で薛禪だけはハブられてるのはどういうことなんだぜ
- 524 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:32:46 ID:???
- ドクトリンを空母戦まで進めてじゃないと海戦したくないのでいつも45年とかになる
- 525 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:38:45 ID:???
- 何のフリゲの誤爆だろう
- 526 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:39:10 ID:???
- hoiに見える
- 527 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:39:35 ID:???
- エリザベス「フッフッフ……この空母艦隊があればイェにルームなど」
セディエルク「トリニティ!トリニティ!トリニティ!」
レヴネ「時空砲!時空砲!時空砲!」
- 528 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:41:31 ID:???
- ごめん、今HoI2への誤爆だった・・・
- 529 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:48:45 ID:???
- どこのUSA…じゃなくてJAPか?
- 530 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:06:00 ID:???
- >>523
おっさん集団の中に居る紅一点っていうオイシイポジションなのに
忘れられがちな地味子だから仕方ないね
- 531 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:07:33 ID:???
- 45年まで海戦しなくていいってことは枢軸か共産でアメリカ上陸だろう
- 532 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:23:32 ID:???
- 共産なら海上人海戦術が使えるはずなんでな
GERははよアシカせい
>>530
必殺技もないしなー
- 533 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:25:58 ID:???
- >>527
アルカ「でも、地中海の両岸はうちの領土だよね」
- 534 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:26:27 ID:???
- あんらくてーにカチこんだり、所々に散見する異民族の系列とかおいしい因子はあるのにあの空気っぷり
八旗弱体化の犠牲になったのだ
- 535 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:52:25 ID:???
- 八旗は射程と機動がウリだから大して弱体化していないと思う。
通常ならかなり強いけど銃兵と歩兵の堅陣はプレイヤーじゃないと突破できないしいい肝心に旧時代の遺物だと思う。
- 536 :名無しさん:2012/07/23(月) 01:56:40 ID:???
- おっさん顔もついに第3弾か……
童帝もあることだしアルカ様と糞緑も期待していいのかしら?
- 537 :名無しさん:2012/07/23(月) 02:40:19 ID:???
- エデッサ伯国って逆側からのレコンキスタってことなのかな
- 538 :名無しさん:2012/07/23(月) 02:53:44 ID:???
- あれは十字軍要素のpgr要素を詰め込んだだけだから
首魁がバルバロッサとポードワンな時点でお察し
- 539 :名無しさん:2012/07/23(月) 07:58:37 ID:???
- ライオンハートをpgr扱いか…
こいつ石弓射手なんだろうな…
- 540 :名無しさん:2012/07/23(月) 08:25:03 ID:???
- なんでや獅子心王はエデッサに参加してへんやないか!
ところで獅子心王にエクスカリバー(自称)、ロングボウ装備、ガーターベルト装備は来ないん?
- 541 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:06:51 ID:???
- リチャード「マジレスすると銃のほうが強い。」
- 542 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:16:39 ID:???
- ???「プロのプレイヤーは銃なんて使わない。あれは常人の武器だ」
- 543 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:25:46 ID:???
- >>542
弓が銃より格段に強いからね、仕方ないね。
- 544 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:28:15 ID:???
- エリザベス「マジレスすると金が最強」
- 545 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:36:01 ID:???
- >>544
騎兵神「毒矢で殲滅しますね」
- 546 :名無しさん:2012/07/23(月) 10:42:01 ID:???
- 佐臣「マジレスすると当たん無ければ矢も銃も無いも同じ」
- 547 :名無しさん:2012/07/23(月) 11:13:44 ID:???
- ???「火炎放射……」
- 548 :名無しさん:2012/07/23(月) 12:01:01 ID:???
- 小茎「ヒャッハー、汚物は消毒だー!」(赤服を率いて)
- 549 :名無しさん:2012/07/23(月) 12:39:21 ID:???
- マジレスすると最強より最良のがいい
- 550 :名無しさん:2012/07/23(月) 13:02:27 ID:???
- 強欲「最強より最速のがいい」
- 551 :名無しさん:2012/07/23(月) 13:36:27 ID:???
- クジラ「最大の座は渡さぬよ」
- 552 :名無しさん:2012/07/23(月) 13:47:44 ID:???
- セーブするときに、勢力名が長いと途中で切れるのって
なんとかならないの?後からやる時悩むんだけど
- 553 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:13:33 ID:???
- 見るんじゃない、感じろ
- 554 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:23:16 ID:???
- 感じられないから聞いてんだよw
- 555 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:27:24 ID:???
- 聞くんじゃない、感じろ
- 556 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:30:00 ID:???
- ジャッキーさん泣いちゃう
とりあえず自分は番号で覚えてるかな…あまりいくつも途中データ作らないようにはしてるが
- 557 :名無しさん:2012/07/23(月) 14:40:18 ID:???
- ランシナバイルシュタイン
戦闘工兵なのに戦闘工兵を一般雇用できない
- 558 :名無しさん:2012/07/23(月) 15:51:13 ID:???
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | クールラントがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はフリシナファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| ポツダムごときに負けるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
マリエンブルグ聖領 自由農民連合 愚者の地 ジェチポ
- 559 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:07:11 ID:???
- >>558
ジェチポと愚者チェンジで
- 560 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:14:26 ID:???
- >>557
その理論だとテステヌさんが三笠衆を・・・
- 561 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:21:23 ID:???
- 愚かな私にアドバイスをください。
今までずっと、イージーでプレイしておりました。
圧倒的な戦力を持って、
「はははっ、こいつらまるでゴミのようだ」
とかつぶやきながら、色々な勢力を潰すのが好きなんです。
ある時、
「こんなちょろいなら、DDも同じくちょろいだろう」
と、血迷った私はふと思い立ち、プレイしてみたところ、
「はははっ、こいつまるでゴミのようだ」
と、逆に潰されてしまいます。
こんな私に、DDモードをいとも簡単にクリアできる方法や、比較的プレイしやすい勢力を教えてください。
もう、プレイヤー最終手段の、
『画面前で発狂する』
を使うのは嫌なんです。
- 562 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:36:32 ID:???
- DDのこつは人材と人材部隊を上手く使うことだよ
慣れてきたら一般も戦力になるけど、常時資金難のDDで一般雇って被害が出るのは避けたい
被害をとにかく抑えて勝ち続ける、勢力の吸収を重視する。いらない無名人材とかは雇わない。密集召喚引き撃ち。
これを頭に入れてセーブ&リロード
中盤は1ターンに30分ぐらいかかる
- 563 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:49:16 ID:???
- DDと言えども、敵のおつむはeasyと同じ。
easyで1人の兵士で2人の敵兵を殺していたとするなら、DDでは1人の兵士で20の敵兵を殺せ。それまで味方を死なせない戦い方を心がけよ。
- 564 :名無しさん:2012/07/23(月) 16:51:10 ID:???
- アルビオンやれば良いんじゃない
- 565 :名無しさん:2012/07/23(月) 17:00:43 ID:???
- ポツダムでビッグバーサと部隊投入で大暴れ安定
- 566 :名無しさん:2012/07/23(月) 17:10:07 ID:???
- やっとクールラントHardクリアした
内政コマンドでレベル50超えたヴァレンシュタインのMPをマリア部隊に補充させたらひどすぎワロタ
- 567 :名無しさん:2012/07/23(月) 17:28:59 ID:???
- ちょっと前に(前スレ?)s1DDハフスの最速クリアをやってみると言ったものですが
10ターンで40国制覇が完了しました。
多分これ以上早くなることはないかと思います。
- 568 :名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:54 ID:???
- >>566
ああ、次はエマヌエル雇用からの召還+装填コンボだ・・・
召還と装填以外のコマンド全部を右クリックしてほったらかしにするプレイまじ推奨。
- 569 :名無しさん:2012/07/23(月) 17:57:01 ID:???
- 凡庸な意見になるが、難易度中の勢力でNormalプレイしたり、難易度低の勢力でHardプレイするところから始めてはいかが?
私はEasyばかりプレイしていた時は、ユニットの強さや特性を把握しきれていなかった。
DDプレイではEasyでは弱いと思っていた兵種の力を借りねばならないときもあるのだから……
- 570 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:00:13 ID:???
- 開始1日 Easy楽勝杉、ゲームとしてつまんなくね
開始3日 Normal楽しい、これが手ごたえか
開始7日 Hardむじゅかしいけどおもしろぃよぉ
開始1年 カチカチ…カチカチ… 真顔でDDでS&L
わたしです
- 571 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:07:37 ID:???
- ハード・S1・灰羊から入った自分。本家ハードに慣れてたから、楽勝だろうと。
……オプティマトン・ETPCに挟まれて思うように拡大できず焦ったのはいい思い出。モノリスが救世主に見えた。
- 572 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:10:48 ID:???
- 開始1日 Easy楽勝杉、ゲームとしてつまんなくね
開始3日 Normal楽しい、これが手ごたえか
開始7日 Normal楽しい、これが手ごたえか
開始1年 Normal楽しい、これが手ごたえか
わたしです
- 573 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:11:22 ID:???
- 開始1日目 DDオアスン(当時は難易度高)→ウィトゥルス共和国(当時は難易度高)→ジェチポ
VTで全シナリオグリーン制覇とかいう変態なことやってたので、難易度高から入った変態です。
- 574 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:14:32 ID:???
- DDで鍛えるなら、まずは前衛封印プレイから始めるのが個人的におすすめ。
それで味方が死なないように、距離を調整できるようになれば、それだけで大分上手くなってると思います。
- 575 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:19:35 ID:???
- 銃兵は前衛に入りますか
- 576 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:00 ID:???
- ラントヴェールとルテリエは前衛に入ります
- 577 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:20 ID:???
- >>575
ル・テリエだろうがラントヴェールだろうがとりあえず後衛として考えてくだしあ。
前衛人材を雇うのもありですが、中距離攻撃持ってる人に放り込むなどしたほうが練習になるかと。
- 578 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:24:52 ID:???
- 前々から思ってましたが、一回初心者向けにDD廃人がどんなことをやってるか、動画で見てもらうのもありかなーと思いつつ
動画作ったことないからずっと躊躇してたのですが、やってみようかな。
- 579 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:40:55 ID:???
- 俺も一度作ろうと思ったんだけどさ 思ったんだけどさ?
Esc押して再起動からのリロードばっかしてるからさ
それをやっちゃうと、俺のコレクションのエロゲアイコンが白日の下に晒されちゃうわけで…
それはちょっと困るわけで…
- 580 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:10 ID:???
- DDでもタイムアタックじゃなければ防衛しやすい拠点でレベル上げして反撃
防衛しやすい拠点にこもって内政で収入増やして反撃
防衛しやすい拠点を相手に殴らせて息切れさせてから反撃
これの繰り返しで時間かければいつの間にか無双モードに入ってる
- 581 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:47 ID:???
- DDプレイヤーなのに引き撃ちしか引き出しの無い俺……
銃剣突撃を身に付ける時が来たかも知れぬ。
- 582 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:46:44 ID:???
- >>580
DDは慣れると普通にやると相手が弱すぎて、タイムアタックやら色々と制限プレイに目覚めてしまう。
全力で倒すのではなく、いかに最低限の戦力で倒すかが重要になってくる。
- 583 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:49:00 ID:???
- 分断で人材放浪とか使うと簡単になるよね
一度奪った領土は一度も陥落させない(ポツパクエデン例外)プレイとかは無意識にしてる
- 584 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:51:25 ID:???
- ちょっと前に灰羊8ターンクリアして、さっきハフス10ターンクリアもやった。
こうやって制限プレイを成功していくことに快感を覚えてしまう・・・
次はどこやろうかな・・・
- 585 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:54:41 ID:???
- >>584
【DDウルドゥル】パッと思いついたとこでやるのがいいと思う【DDウルドゥル】
- 586 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:54:53 ID:???
- ウルドゥル10ターンやってみそ
- 587 :名無しさん:2012/07/23(月) 18:56:06 ID:???
- >>585
>>586
現実的に可能か不可能かってラインがあるのですよ・・・
というかウルドゥルって理論上最速でも10ターンじゃ絶対足りないはず、隣接国が少なすぎる。
- 588 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:44 ID:???
- >>584
オアスン頼む 俺やっても7ターン目で30カ国が限界だった
- 589 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:09:53 ID:???
- >>585
これはひどいサブルミナル
- 590 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:09:54 ID:???
- >>588
了解しましたー、s1DDでいいですよね?
何日かかるかわかりませんがやってみますー
- 591 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:12 ID:???
- 一ターン立つのにかなりかかるのはPCのスペックが低いからか?
- 592 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:11 ID:???
- 開始1日 Normal教皇庁、なかなか面白い。
開始7日 Hardモンスター軍、ポツダムUZEEEEEEEE!
開始14日 DDでポツダム・パクハイト化で世界征服、俺TUEEEEEEEE!
開始1か月 カチカチ…カチカチ… 真顔でDDでS&L
わたしです
- 593 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:18:31 ID:???
- >>570はコピペになる予感……
- 594 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:46 ID:???
- 開始1日 DD難易度高は中々難しいな
開始7日 ジェチポむずい、ドラゴンだけでどうやってポツダムを倒せと(当時はマリエンベルクとクールラントが無かった)
開始14日 土煙ブレスの引き打ち最強、前衛とかいらんかったんや!
開始1か月 カチカチ…カチカチ… 真顔でDDでS&L
わたしです
- 595 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:35 ID:???
- 開始1日 Nomalソビエト簡単だな・・・
開始7日 DDドーフィネ戦線が多くてキツイ・・・
開始14日 DD愚者、ポツダムさんが鬼畜すぎるぞ
開始1か月 カチカチ・・・ 無とは恐怖ではない、快楽である
わたしです
- 596 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:48:52 ID:???
- 開始1日 お姉さまお姉さま
開始3日 クソ緑?可愛いのに……
開始14日 クソ緑ぇ
開始1カ月 クソ緑万歳クソ緑万歳クソ緑万歳
わたしです
- 597 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:45 ID:???
- DDで味方ユニットが一人でも戦死したらリロードの縛りプレイ楽しいれす(^q^)
フィジックブラストはもっと評価されるべきだと思う
- 598 :名無しさん:2012/07/23(月) 20:56:22 ID:???
- 開始1日 とりあえず日本に住んでるわけだし最難のDDで信長プレイが当然だろ
開始7日 全然勝てん…戦闘オートじゃあかんのか?ちょっと難易度下げてみるか
開始14日 興味あるところは全部クリアしちゃったしなー、そろそろ飽きてきたかも
開始1か月 パッジェーロッ!パッジェーロッ!
たわしです
- 599 :名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:19 ID:???
- 開始1日 可愛くてキャラが立ってる緑髪の少女つえーは
開始7日 ポツダムの爆撃&突撃隊強すぎね?DDでも勝てるw
開始14日 ドーフィネって結構楽しいな
開始1か月 カチカチ・・・ チィマタジコリヤガッタ・・・ロードスルカ・・・
わたしです
- 600 :名無しさん:2012/07/23(月) 21:17:18 ID:???
- 初日から1年たっても、フェデリコうぜぇは変わらない、俺達の光の目
- 601 :名無しさん:2012/07/23(月) 21:49:43 ID:???
- 開始1日 よくわかんないし、まずはイージー、勢力は……何このイケメン!?
開始3日 ハード難しい、勝てない……あれ、必殺技ってこう使うのか
開始7日 DD楽勝だったwwwポツダムの科学力はぁ世界一いいいいいいい!!!
開始1年 カチカチ…カチカチ… 真顔でDDで大公を見つめる合間にS&L
わたしです
- 602 :名無しさん:2012/07/23(月) 21:56:31 ID:???
- 開始1日 赤服つえええええwwwww
開始3日 ハード楽勝w騎兵最高w
開始7日 騎乗聖騎士の万能さと…ここはシュペルか宣教か…
開始1年 騎兵突撃のタイミングは…銃撃の範囲的にこう移動すれば…この距離ならキャニスターは…
- 603 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:08:48 ID:???
- 開始1日 イージーは甘え。よく分からんがイケメンのオトラントで人材プレイ。戦功値たまらないナニコレ
開始3日 信ちゃん裏切られてつれえwwwww巫女共許すまじ
開始7日 イェニルームってまじ何なの?何で主人公なの?
開始1年 カタカタ…カタカタ… 皇帝陛下の進歩主義が云々…
- 604 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:43:28 ID:???
- 開始1日 ??? 一体何が起きているんだ?
開始3日 馬鹿な、ライフルが槍に!?(グスタフに戦列を突き破られながら)
開始7日 騎兵、私が愛するのはそれだ!
開始1年 近代軍。甲冑を着ないクズども
- 605 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:51:23 ID:???
- 初めて未だに人材プレイしかクリアしたことない
戦うのが一番好きでむつかしいこと考えるのキライ
- 606 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:56:43 ID:???
- 逆に人材プレイしないな
味方の優秀な人材が必殺技も出さないで倒れてくのは見ててつらいというよりイライラする
- 607 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:57:56 ID:???
- 人材部隊で無双プレイは結構楽しいけどな。
逆に太守任されて他部隊指揮するのはめんどい。
でも自分で攻め込めないのもめんどい。
- 608 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:00:47 ID:???
- 太守になって人材の部隊の一般兵を全滅させて君主から人材NTRプレイぐひひ
ってしてるのは俺だけじゃないはず
- 609 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:09:48 ID:???
- 本編は強化イベントの関係で勢力プレイ用だが
ランシナフリシナは人材プレイも楽しめるからいいよね
- 610 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:15:20 ID:???
- 人材プレイばっかだな
君主だと強くなったら飽きる
- 611 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:23:52 ID:???
- 強くなりすぎたら弱小国で無双すればいいじゃないってことだな
え?勢力プレイでも観戦からマスター変えればいいって?否定出来ない
- 612 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:27:28 ID:???
- 密集禁止プレー楽しいです
- 613 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:18 ID:???
- 陛下が用意して下さったNoload.datのおかげで楽しみが増えました!
秘密警察用
- 614 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:42:18 ID:???
- 人材プレイしかしたことないやつはストーリー把握できないだろうに
- 615 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:45:37 ID:???
- 俺がストーリー把握してないのは人材プレイしてないからなのか
ストーリー把握の為には、どいつやっとけばいいの?
- 616 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:52:51 ID:???
- >>615
614きちんと読んで
- 617 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:54:16 ID:???
- ストーリーは各勢力OPのオムニバスだよ
- 618 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:15:37 ID:???
- それと領地列伝を理解したら著名。
- 619 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:25:59 ID:???
- この国際都市にはどんな歴史があるのか説明してもらおうか
- 620 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:29:13 ID:???
- その昔、まだここに町など存在せずただ荒野だけが広がっていたころ
一人の旅人がこの地に訪れた
名をオマーンという
以下略
- 621 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:30:35 ID:???
- その次世代である小オマーンの時代になると
以下略
- 622 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:37:20 ID:???
- ネタじゃなくガチでサウジアラビア王家伝記は「一族で城攻めしている場面」から始まるからな
- 623 :名無しさん:2012/07/24(火) 00:58:53 ID:???
- かくして、偉大なるパシャ荒鷲のオマーンが没すると
以下略
- 624 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:01:27 ID:???
- >>615
人材の列伝読んで回るのマジオススメ
- 625 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:19:12 ID:???
- ぶっちゃけS1〜3を普通にプレイしてもストーリーはわからんよな。
流れ通り進めても殆ど会話イベントとかないし。
- 626 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:23:02 ID:???
- 残りの疑問と把握しきれないことは愛と妄想で補完
- 627 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:28:40 ID:???
- つまりフメリさんが本当に七つの大罪を撃破して回った可能性も微レ存
- 628 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:47:03 ID:???
- ぽわわーん
フメリ「フサリア隊突撃ー!!!」
フサA「ぎゃー!」
フサB「うわー!」
フサC「ぐはっ!」
フサD「うへー!」
フサフサフサフサ
- 629 :名無しさん:2012/07/24(火) 01:51:05 ID:???
- 地形の悪いジェチポ領内なら普通の騎兵に代わってフサリアが活躍しても何の問題も無い
……筈だ
- 630 :名無しさん:2012/07/24(火) 02:04:51 ID:???
- フサリア、というか20レベル超のウーランは強いよ!練度が足りてないだけだよ
- 631 :名無しさん:2012/07/24(火) 02:38:51 ID:???
- とりあえずゲーム内に存在するテキストは全部読んどけ
- 632 :名無しさん:2012/07/24(火) 03:04:49 ID:???
- >>561
亀レスだが、プレイしやすいのはポツダム、ベルンダ、ETPC(アルビオン)だな。
ポツダムはフリードリヒ、モーデル、ジョミニ、シャルンホルストのビックパーサが凶悪。吸収イベントも多い。
ベルンダはラントヴェールが強力で、イェニ化→モノリス確保と動ける場合もある。セディエルクもいるよ!
ETPCは一般兵が強力なのと、モノリスを確保できるのがデカイ。さらに敵は格下ばかりで戦いやすい。
領土数30で大同盟が発動し、敵の最低レベルが30になるため、29に抑えて戦力を整えるのがお勧め。
敵が援軍を使って大軍団で襲い掛かってくるのが一番怖いため、敵勢力数を少なくするのもあり。
領土数40でクリアにするなら、29から一気に40まで奪い取れる体勢を整えるのもあり。
- 633 :名無しさん:2012/07/24(火) 04:52:09 ID:???
- お気をつけ下さい、将軍、嫉妬というものに。
それは緑色の目をした怪物で、ひとの心をなぶりものにして、餌食にするのです。
シェイクスピア『オセロー』より、イアーゴーの台詞
- 634 :名無しさん:2012/07/24(火) 08:11:23 ID:???
- 嫉妬=緑同一説か
- 635 :名無しさん:2012/07/24(火) 08:49:45 ID:???
- >633
グリーンアイズモンスター・・・橋姫・・・パルパル・・・おっと、これ以上はスレ違いだ
- 636 :名無しさん:2012/07/24(火) 09:10:37 ID:???
- >>635
まあ元ネタの一つに入ってるからね。
そういや嫉妬に狂った人って、光の目にはいないよね。
- 637 :名無しさん:2012/07/24(火) 10:31:21 ID:???
- みんな完成形だから(笑
- 638 :名無しさん:2012/07/24(火) 10:38:21 ID:???
- 強欲が飛びぬけて多いか
- 639 :名無しさん:2012/07/24(火) 10:51:45 ID:???
- 強欲
怠惰
嫉妬
暴食
色欲
憤怒
高慢
……やべえ、リアムスが全部当てはまる
- 640 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:10:15 ID:???
- あの可愛い可愛いリアムス様が色欲なわけないだろ!いい加減にしろ!
それとも可愛い容姿を持ってしまったことが罪だとでもいうのか
- 641 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:33:34 ID:???
- ナレンシフだと思った?
残念!リアムスちゃんでした!!
ナレンシフは卵男前なので、割れて中身が出てきても何もおかしくは無いな。
しかも脳波コントロール出来る!!
あんまり関係無いけど、自分に正直に生きてるっていいね。
- 642 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:35:17 ID:???
- >>640
イスファハーンとしっぽりヤってるにきまってるだろ
- 643 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:51:51 ID:???
- イスファアーンのグレンツァ銃付与凄いよぅ装填も出来るよぅ
リアムスが雪の結晶吹いてるよぅ
- 644 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:52:28 ID:g9w.3NaQ
- 東の偉い人ー!早く来てくれー!
- 645 :名無しさん:2012/07/24(火) 11:59:36 ID:???
- 嫉妬狂いじゃなくて別で狂っているけど、単なる嫉妬なら大公が童帝に
- 646 :名無しさん:2012/07/24(火) 12:21:14 ID:???
- あれは嫉妬というより羨望だな
実際にフェデリコみたいになりたいとは思っていまい
- 647 :名無しさん:2012/07/24(火) 14:00:25 ID:???
- フリードリヒ「アルカさんの隣に…フェデリコ許せん。」
- 648 :名無しさん:2012/07/24(火) 14:26:01 ID:???
- >>643
ウスター「俺の竜巻・・・」
リアムス「アンタのは早いし一回だけでしょ」
- 649 :名無しさん:2012/07/24(火) 14:55:47 ID:???
- だからって大量に出るし回復も早いバイ……モノリスに走るのは
どうかと思いますよリアムスさん
- 650 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:05:12 ID:QvowEeMM
- 強欲:エリザベス・プリムラ
怠惰:ルートヴィヒ・安楽帝
嫉妬:国瑞・グロスター
暴食:リアムス・トルステンソン
色欲:オイゲン・長白
憤怒:コーンウォリス・ドラベスクス
高慢:フェデリコ・フリードリヒ
- 651 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:08:34 ID:???
- ETPC率とイェニ・ルーム率が異常に高くて吹く
- 652 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:11:20 ID:QvowEeMM
- 強欲:ETPCでもいいぐらいだよな
- 653 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:12:18 ID:QvowEeMM
- 意外と緑がいなかった
- 654 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:14:41 ID:???
- で、それを束ねる非エロさんはなんなの
- 655 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:15:40 ID:xE6/KkAY
- えー、緑はすでに傲慢で殿堂入りでしょ?
- 656 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:28:28 ID:???
- 緑は「糞緑」という八つ目の大罪でしょう?
- 657 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:29:25 ID:???
- ウゴさんとローヴィレが憤怒じゃないのは何故なんだぜ?
- 658 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:30:05 ID:QvowEeMM
- ヒエロさん難しいな・・・
メンヘラ枠があればヤンデレオノーラと仲良くランクインできるんだが
- 659 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:32:16 ID:???
- 後憤怒に不当ハゲとか?
- 660 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:33:30 ID:???
- 異教徒を焼き尽くしたいという義憤が大罪であるわけがない
- 661 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:35:59 ID:???
- >>658
ヒロエは>>656の言ってる八っ目の大罪「糞緑」だろw
- 662 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:50:31 ID:???
- ヒエロ×糞緑と聞いて
- 663 :名無しさん:2012/07/24(火) 15:56:51 ID:???
- >>662
むしろ定番
- 664 :名無しさん:2012/07/24(火) 17:10:40 ID:???
- ウゴさんが究極的浄化を施す著名はまだどすか?
- 665 :名無しさん:2012/07/24(火) 17:37:28 ID:???
- 【残念なお知らせ】
七罪
×高慢
○傲慢
コピペが広がる前に帝政
- 666 :名無しさん:2012/07/24(火) 17:48:16 ID:???
- 光の目の最巨乳って誰だろう
- 667 :名無しさん:2012/07/24(火) 17:49:40 ID:???
- 安楽亭じゃね
- 668 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:04:44 ID:???
- どすこい!
- 669 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:05:45 ID:???
- 現実だとノルウェーとかの北欧とフランスイタリアがでかいので、
オアスン、ドーフィネ、コンドッティエーレ、教皇庁辺りが巨乳国かと。
あと魔族とか神族は長生きな分小さくなると考えられる。
(巨乳だと年月とともに垂れるため見苦しい)
- 670 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:10:19 ID:???
- 老化も遅いからセーフ(迫真)
- 671 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:10:48 ID:???
- つまりエレオノーラは巨乳枠
- 672 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:11:22 ID:QvowEeMM
- オアスンのこと1年以上オスアンだと思ってた・・・
どう考えてもこっちのが言いやすいよね
- 673 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:11:58 ID:???
- レブネかドラべもんあたりがでかそう。
アルカは何故かでかいとは思えない。
- 674 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:17:36 ID:???
- >>669
おっぱいがでかいのはゲルマンだからポツダム周辺に決まってんだろアホボケタコカス
バイルシュタイン姉さんは確実に大きい ルターもかなり大きい
モーデルは… モーデルは…モーデル…モーデルゥ…ンー…
- 675 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:19:06 ID:???
- エレオノーラは間違いなく巨乳枠だろうな、王族で栄養不足とかありえねーし。
美姫が巨乳とは限らんが、国全体が巨乳傾向なら国で平均レベルでも十分巨乳だし。
父親が極度の貧乳派でない限りはまず巨乳だわ。
- 676 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:23:50 ID:???
- >>674
ドイツはフランスイタリアより大きいが、(北欧諸国には負ける)
デブが多いのでデブ巨乳が多いと言う結論にならざるを得ないんだ・・・。
それでもいいならどーぞw
- 677 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:30:02 ID:???
- ムチムチとデブの違いすらわからんのかガキが
- 678 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:30:19 ID:???
- 乳はデカイが背もデカイからなぁ…
- 679 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:34:14 ID:???
- ゲルマン人ならドイツ語圏とケルト人以外のフランス人と北イタリアはほぼ含まれるしそんなに変わらないんじゃないの?
南イタリアは小柄でおっぱいもちっちゃい人が多いよ
おいいつからここはおっぱいスレになったんだよ
- 680 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:34:47 ID:???
- http://uproda.2ch-library.com/5565206dk/lib556520.jpg
ヒエロニムス巨乳説
- 681 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:37:38 ID:???
- 遂に光の版ちちくらべをする時が来たか・・・!
- 682 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:41:18 ID:???
- 東方は小さいほうが多そうだな。
ラクシュミー>良臣>成美>その他のイメージ
- 683 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:45:14 ID:???
- ヒエロニムスはバルカン半島出身だぞ
- 684 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:52:03 ID:???
- 光の目胸囲NO3
1位:ザイドリッツ
2位:アルブレヒト
3位:グスタフ
- 685 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:53:54 ID:???
- ゴドフロアとボードワンって、やっぱり兄妹なんですよね・・・?
- 686 :名無しさん:2012/07/24(火) 18:59:11 ID:???
- >>683
このヒエロニムスはフランドル出身のはず
- 687 :名無しさん:2012/07/24(火) 19:05:51 ID:???
- >>684
つ安楽帝
- 688 :名無しさん:2012/07/24(火) 19:13:52 ID:???
- 神学者のヒエロニムスとルネサンスのヒエロニムスがごっちゃになってるな
- 689 :名無しさん:2012/07/24(火) 19:47:05 ID:???
- チチクラーベといえば教皇が一番だろうJK
- 690 :名無しさん:2012/07/24(火) 19:57:10 ID:???
- 上位はエデンと愚者連中が独占やな
どこが胸かよう分からんの多いけど
- 691 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:01:19 ID:???
- 乳に一番かこまれてそうなのはヴァレンチーノかな。
シスター2人に当代最高に弟子が一人いるし
- 692 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:04:13 ID:???
- 経歴からしてBBAくさいローヴェレとその上司のベアトリーチェェ……
- 693 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:07:07 ID:???
- BBAくさいとかETPCどうすんだよ
- 694 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:07:38 ID:???
- 当代最高なんてまな板じゃないですかーやったー
- 695 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:34:41 ID:???
- あれだろう、魔力を効率よく使うために普段は小さな身体に
- 696 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:13:17 ID:???
- リデルさんとプリムラさんは大きそうなイメージ。
あ、でもグロスターさんは長身&まな板でコンプレックスの権現となってそ……
- 697 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:19:33 ID:???
- >>664
俺「大司教軍による究極浄化・・・っべーわ・・・(空から神聖な光の柱が降り注いで地表を焼き払う光景を想像)」
シュ「まぁ有り体に言うと傭兵による略奪ですが」
俺「有り体に言い過ぎだろ・・・っべーわ・・・」
- 698 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:29:08 ID:???
- コーンは自然に貧乳を想像できた
お姉さまは赤服で隠れているけど実は巨乳
- 699 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:29:29 ID:???
- 俺「」 は個人的には、自分の妄想の外には出さないでほしい
光の目キャラの原型の偉人調べても、活用する機会が無いのが最近の悩み
- 700 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:31:24 ID:???
- >>689
ヴァレンチーノ「俺の父は教皇だが(ドヤ)」
ということか
- 701 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:41:05 ID:???
- 自分を作中の登場人物にして作中の人物と会話させちゃうのは
中学生の時に何度かやったことありますし、そう責めてやりなさんな
- 702 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:43:09 ID:???
- 読んでるプレイヤーの心象描いただけだろ?ゲーム内人物ならそうじゃなきゃ究極浄化知ってるだろうし。
しかし教皇の地味さは何とかならんのだろうか。死霊魔法はともかくパラ系LSの一つぐらいとか買収とか
- 703 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:43:26 ID:???
- >>699
光の目の戦闘曲を調べるのはかなり疲れるが、曲で癒されるから結構いいぞ
- 704 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:43:55 ID:???
- 皆さんよく見てください
>>669 意見を言う際の素晴らしい例
>>701 空気を悪くする煽りだけの典型
- 705 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:44:03 ID:???
- というわけで、いわゆるプレイヤーキャラの登場が望まれますな(ネタ)
- 706 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:44:47 ID:???
- 決めセリフしたのに安価ミスってたし>>699な恥ずかしい
- 707 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:36 ID:???
- 皆スルーしてるのにわざわざ安価まで付けて話題にしちゃう男の人って
- 708 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:49:25 ID:???
- ここからウルトラマンがくるまで不毛な煽り合いが続くスレに変貌
- 709 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:49:59 ID:???
- やめて、ミュンスターの為に争わないで
- 710 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:02 ID:???
- 本当にスルー力が高ければ毒入り糸蒟蒻を含んだかす汁もスルーできるはずだ
- 711 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:59 ID:???
- 夏場に光の目やってると喉が渇く
そんな時にはドーフィネ生まれの果汁入り微炭酸飲料!飲みたくならない?
- 712 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:25 ID:???
- ウルトラはいらない
あれ出すと、こんどはそっちで荒れ模様になるだけだし
それ以前の流れが続く場合、さらに混沌としたスレになる
- 713 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:32 ID:???
- >>708
やはり光の目スレに相応しい、場を鎮める為の緑のAAが欲しいな
あの帽子被らせれば何でもそれっぽいだろ
- 714 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:59 ID:???
- スルーどころか炎上しちゃう信長さんは黙っててください
- 715 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:55:02 ID:???
- エアコンつけて光の目しながらBGMに合わせてジェチポ〜とか歌いながらDDs2ジェチポしてたら窓が全開でした。
こんな経験ありませんか?
- 716 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:55:23 ID:???
- オランジーナかちょうど冷蔵庫にあるわ
ところで筋天使は色んな意味で巨乳だと思うんだ
- 717 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:57:35 ID:???
- 鋼のような筋肉を持ちながら、女性特有の柔らかさを失っていないんですね!
- 718 :名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:01 ID:???
- 乳房を振ると敵兵が吹き飛ぶんですねわかります
- 719 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:06:21 ID:???
- 男としては是非とも吹き飛ばされたいな
- 720 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:13:05 ID:???
- フリシナマリエンブルクをプレイしてて
ヘルマン解雇したいと思ったのは俺だけじゃないはず
- 721 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:15:27 ID:???
- LS豊富でマイナスLSなくて黒騎士雇えんだぞ!?
まぁ最終的に歩兵率いて壁やってもらうけど。
- 722 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:17:05 ID:???
- ヘルマンは敵に回すと驚異的な耐久力で攻撃を吸引しごくまれに騎兵の取りこぼしにつながるあまり恐ろしくない男
- 723 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:20:38 ID:???
- >>721
マイナスLSがないだと…?
黒騎士「雪原…移動…?」
- 724 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:23:31 ID:???
- ランシナにて、世界の大半を制圧しチート人材を回収した状況から
滅ぼされる静観ちゃんはドジっ子かわいい
- 725 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:27:24 ID:???
- ヘルマンはLSは良いのだけれども、
下馬聖騎士であることが足枷となり、レベルが打ち止めになる。
俺はスーリアン宣教師が好きだな。
戦術上の使い道はほとんどないが、高速で戦場を動き回るその姿は、
『さあ…宣教だ…神を信じよ…』と言わんばかりだ。
- 726 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:38:06 ID:???
- ヘルマンさんがネタに走ったせいで戦況が・・・
- 727 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:43:37 ID:???
- >>650
新代と旧代がありそうな並べ方だなそれw
- 728 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:50:52 ID:???
- ヘルマン「みんな橇に乗ったか、降り坂見つけたら「スーリアン」って叫ぶんだぞ!」
- 729 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:53:59 ID:???
- ,. -―- 、
, ´ 、
´/ ヽ .\
/ ./ '. \
/ / '. \
/ / _,,. ....,,,__ ヽ \
/ / ,.ィ:´ : : : : : : : ::.: : :>.、 V \
,.' ,' /: : : /: :ト; : : : : .:::ハ: : : : :\ V /
\ /: : :i : / l: :l V: : ::::/ V: i、: : :.ヽ', ./
\ /: : :‐-!:/ .,,_V! V: :/ V:l_L: .:::.: V /
`Y: : : :/ l/==ェ;、 ∨,,,,,,,,,,,,,,,_'; :::::;、.:V.
レ^i、:/: l-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ i::/:l iV! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l: i: :  ̄´.::;i, i `'' ̄ V: : !:l | 久々にソトニデタ
/:V : : .:;イ;:' l 、 / : :l: i | 後衛にいれば安全だったのが
/: _;' : : |:...:/ ゙'''=-='''´`ヽ. i: : : i ::| < 昔の戦場なんだよな今の戦場は
|::::;;.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il: : :|:::::| | 砲弾が飛び交ってて困る
|::;;;;;{ ::| 、 :: `::=====::" , il ||;;:::| \________
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、::|
7::/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 730 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:54:13 ID:???
- 黒い甲冑着込んだ男たちがスーリィィィィアァァァァァン!とか叫びながらそりで滑り降りてくるのか。
確かに茫然自失になって絶句するなその光景。
- 731 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:56:28 ID:???
- 秘術だぞ?MP使うんだぞ?
秘伝の薬品を水魔法で凍らせて場所を問わず滑れるから秘術なんだよ!
- 732 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:58:23 ID:???
- >>727
それだと徳の方になっちゃうだろ
大罪をベースにした超兵器…
ポツダム宿将たちが八大竜王と呼ばれる日も近いな……
- 733 :名無しさん:2012/07/24(火) 22:59:58 ID:???
- >>729
メテオもち「え?聞こえない」
- 734 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:09:28 ID:???
- ウェーブ「俺もいるぜ」
デリュージ「俺と会ったことないとか雑魚かよ」
- 735 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:20:28 ID:???
- 古代世界では最強レベルの魔術師と思われるヒュパティアがファイアⅢしか覚えてないあたり
今実戦で使われてる魔法の殆どはその後開発された魔術なんじゃないか?
- 736 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:22:28 ID:???
- >>731
Mr.インクレディブルにそんなキャラがいたような…
- 737 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:23:01 ID:???
- 当代最高とかが当てにならんのはいつものことじゃないか
- 738 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:25:54 ID:???
- >>735
メテオ爺がいたじゃん
エロ爺とラビが逃げなければあの戦闘は余裕なんだけどな
- 739 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:28:21 ID:???
- フライングメテオさんだって日々成長してるんだよ!
関係ないけど最近はテレビでよく赤服が映って幸せ
- 740 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:29:16 ID:???
- メテオ爺もあの頃はLV0.5くらいなのかもしれん
- 741 :名無しさん:2012/07/24(火) 23:30:19 ID:???
- あいつらはどうせ即撤退するし設定面倒だからry
- 742 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:09:21 ID:???
- >>732
どこにでも湧くと聞くが
ここでは俺だけだと思ってたわ、中毒者
- 743 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:37 ID:???
- 世界樹に行ってて今の状況が分からなくなってるから、誰か解説頼む。
取り敢えずフォートレス・グスタフのお陰で表ボスはクリアできた。
- 744 :名無しさん:2012/07/25(水) 00:41:07 ID:???
- 日本語でおk
- 745 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:05:01 ID:???
- 黒騎士率いてるのに雪原移動のせいで集中砲火受けてヘルマンさんhage
- 746 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:07:09 ID:???
- 当代最高と一緒に灯台へさあ行こう!!
- 747 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:11:25 ID:???
- 死ねぇっ!つ聖剣
- 748 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:38:30 ID:???
- 最近、灯台を宿がわりにする輩がいます
私と共に746を焼きはらってくれる冒険者を募ります
異端審問官 サヴォナローラ
- 749 :名無しさん:2012/07/25(水) 01:53:21 ID:3xz..bL.
- >>748
職業は賢者 専門は火魔法です
よろしく願います
異端審問官 某U
- 750 :名無しさん:2012/07/25(水) 02:25:13 ID:???
- >>743
世界樹4のフォートレスの名前グスタフだわ
なおギルド名はひかりのめの模様
- 751 :名無しさん:2012/07/25(水) 06:32:50 ID:???
- 光の目 胸囲NO5
1.ザイドリッツ
2.アルブレヒト
3.グスタフ
4.ウルリッヒ
5.安楽帝
- 752 :名無しさん:2012/07/25(水) 11:07:17 ID:???
- ウルリッヒは細身イケメン枠だろ
- 753 :名無しさん:2012/07/25(水) 11:51:06 ID:???
- 一般ラビの服装はすごく暑そうだな
砂漠地帯に放り込んだら勝手に死ぬレベル
- 754 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:15:29 ID:???
- 死ぬほど暑いが死ねない
- 755 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:16:07 ID:???
- ヴリトラたんだろ
- 756 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:21:17 ID:???
- ウェーブ使って涼んでるから問題ない
- 757 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:42:07 ID:???
- 砲兵ちゃんはどうすればいいの?
- 758 :名無しさん:2012/07/25(水) 12:51:52 ID:???
- 一番死にそうなのは、魔領攻めてる下馬と騎乗聖騎士のような・・・
砂漠の中鎧着てるとか自殺行為としか思えない。
タクラマカンを攻めてる信もやばい。
- 759 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:10:29 ID:???
- 奉天やケーニヒスベルクに攻め込む水軍士官や和冦も哀れになる
- 760 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:33:27 ID:???
- 聖騎士:回復魔法あるから平気!
信:巫女さんに介抱されるから平気!
- 761 :名無しさん:2012/07/25(水) 13:39:12 ID:???
- 「信が誇るおっさん系魔法巫女莞☆爾が優しく治療してあげちゃうぞ?」
- 762 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:18:09 ID:???
- タクラマカン砂漠を艦砲射撃するETPC海軍の優秀さ
- 763 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:26:29 ID:???
- 見えないだけで本当は屋根があるはずの城内にまで直接撃ち込むからな
- 764 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:39:15 ID:???
- 射程がダンチなのか、いちいち艦隊に山越えでもさせてるのか……
ETPCの戦艦は光の目七不思議の一つだな
- 765 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:41:47 ID:???
- 時空魔法がうんたらでいくらでも説明できる気がする
- 766 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:43:37 ID:???
- 風魔法で空飛ばしてるってのはどうだ。飛行戦艦なら色々と納得がいく。
- 767 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:45:05 ID:WinavPy6
- これは飛行戦艦実装フラグ…!
- 768 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:48:02 ID:???
- ビーストモードみたくエリザベス達が戦艦に変形しているという可能性
- 769 :名無しさん:2012/07/25(水) 14:59:50 ID:???
- ドーラvs飛行戦艦
- 770 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:04:47 ID:???
- その飛行戦艦は戦闘中どこにいるんだよ。普通に飛べるなら使わせてくれよ
- 771 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:04:56 ID:???
- 海軍・陸上戦艦・飛行戦艦で世界を席巻するボス勢力ETPC
- 772 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:06:28 ID:???
- エリザベス「いくらかかったでしょう? 」
- 773 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:06:44 ID:???
- 船一隻飛ばすより砲弾の飛距離伸ばすほうが簡単じゃなイカ?
- 774 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:08:41 ID:???
- こうして間違った方向に富が消費される
- 775 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:19:40 ID:???
- 陸上空母を作ろう(提案)
- 776 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:23:35 ID:???
- 不沈空母と聞いて
しかし飛ばすべき空軍って・・・フサリア?
- 777 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:32:01 ID:???
- 「エリザベス様…軍改編の一環として、象を幼少時から浮く事に慣れさせ、飛行させる試みは成功裏に終わりました。
象達は空を飛ぶことに驚かなくなりました。更に調教を進めれば、パンジャンドラムを搭載出来る可能性があります。」
- 778 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:32:44 ID:???
- ダンボ・・・?
- 779 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:52:37 ID:???
- Lv1カルヴァリン象兵 備考;耐久力があり、前衛から撃ち合える
Lv10精鋭カルヴァリン象兵
Lv20アクバル・カルヴァリン象兵
Lv30アクバル・カルヴァリン象兵
Lv40テジャス・LCA象兵 備考;移動タイプが飛行に変更。象兵突撃に代わり、必殺技アストラ(一回)を使用可能
Lv50パンジャン・重爆撃象兵 備考;パンジャンドラム使用可
バドルッディン「」
- 780 :名無しさん:2012/07/25(水) 15:56:50 ID:???
- ジパングを浮かせ空中要塞にしよう(提案)
- 781 :名無しさん:2012/07/25(水) 16:21:06 ID:???
- 大量のパンジャンドラムとかプレイヤー発狂ものやな
- 782 :名無しさん:2012/07/25(水) 16:48:44 ID:WinavPy6
- タメルで開幕戦列威嚇パンジャン試してみたらフリーズした
- 783 :名無しさん:2012/07/25(水) 16:51:36 ID:???
- いくらのパソコンでしょう?
- 784 :名無しさん:2012/07/25(水) 19:25:58 ID:???
- (新時代の)戦場は怖い
- 785 :名無しさん:2012/07/25(水) 19:43:20 ID:???
- カルヴァリン象兵はLv50クラスチェンジで飛行移動のダンボになるように。
目線に黒線を入れてディズニー著作権対策も万全!
- 786 :名無しさん:2012/07/25(水) 19:43:57 ID:???
- ぞうだぞう
- 787 :名無しさん:2012/07/25(水) 19:47:14 ID:???
- 小学生の香りがする(クワッ
- 788 :名無しさん:2012/07/25(水) 20:04:46 ID:???
- ぞうだぞうが召喚unitとして復活がする時が来るのか……?
- 789 :名無しさん:2012/07/25(水) 20:07:25 ID:???
- 弾除けに使うなんて可哀想だぞう
- 790 :名無しさん:2012/07/25(水) 20:27:22 ID:???
- orclassのぞうだぞうのデータ見て吹いたwww
name = ぞうだぞう
skill = a_punch
learn = 50, gode, 60, gode, gods_red, 70, gode, gods_red, godeunko
consti = fire*1, water*1, air*1, ground*1, arrow*1, anticav*1, gun*1, art*1
price = 100000
value = 10000000
hp = 10、mp = 1、magic = 4、mprec = 1、attack = 2、defense = 5、magdef = 3、speed = 7、dext = 4、move = 300、hprec = 2
これなら戦力値詐欺が捗るな
- 791 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:08:26 ID:???
- ぞうさん不要の大連合スクリプトとか需要あるのかね?
ないよね
- 792 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:11:49 ID:???
- 飛行艦船は真面目に装甲が薄くてあっさり沈むんじゃね?
魔術師かなり動員しないといけないだろうし、モーター砲の反動で着陸を余儀なくされるんじゃないかな?
- 793 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:35:13 ID:???
- そこで合体変形ですよ
- 794 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:40:26 ID:mzL5fV4M
- ETPC名物植民地兵を使用した画期的なエンジンを搭載
無限に湧き出る燃料で世界を席巻しよう
- 795 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:44:15 ID:???
- 当たらなければどうということはない
ねずみ花火のように動き回る機動戦艦にすればいいのです
- 796 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:53:30 ID:???
- ・プログラマーは定数の名前に困ったときunkoと名付ける(?)
やはりそうか…
- 797 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:58:08 ID:???
- 流石に石炭ぐらいは出るだろうから
蒸気機関を生かした戦車とか空中艦とか・・・
帝國科学アカデミー省頑張れよと言いたい
時にグスタフドーラとかホルテンって動力何?
まさか人力じゃないだろうに
- 798 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:02:52 ID:???
- 勿論電動です!これからの乗り物はすべからく電動であるべきです。トランスミッションが不要となり、無段階変速が……
- 799 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:08:20 ID:???
- 電動戦闘機って実在するのか?
- 800 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:10:50 ID:???
- >>797
宇宙に行くために悪魔に魂を売った男(スキル9研究機関)さんが頑張った
- 801 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:39:55 ID:???
- グスタフドーラの動力はプリムラが賄賂を貰って横流ししたモノリスのジェネレーター(改)と予想
- 802 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:23 ID:???
- シャルンホルスト「やりました!永久機関です!ビッグバーサで飛ばした砲弾をシーソーに当て
シーソーからバーサが飛び…これで砲弾以外無料でグスタフドーラを動かせます!」
ジョミニ「ありえないありえないありえない」
- 803 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:43:57 ID:???
- >>762
http://www4.ocn.ne.jp/~davout/Carteaux1.JPG
- 804 :名無しさん:2012/07/25(水) 22:57:13 ID:???
- 火薬だけじゃ命中率に問題が出る。砲身も伸ばそう。
- 805 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:02:06 ID:???
- 大罪をベースにしてるんだったらイェツィラー界からの魔力を
電力に変換してんじゃね
てか、あの世界をもっと上手く利用すれば永久機関も夢じゃないと思うの
- 806 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:05:47 ID:???
- ドーラの内部で自転車をこぐ大罪
- 807 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:07:28 ID:???
- まかり間違えばヒエロニムスが世紀の大魔術氏として歴史に残った可能性が存ずること微かなりしや?
- 808 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:26 ID:???
- 1、ドーラの中のガラス張りの部屋に憤怒を入れる
2、外でいちゃつくカップルを映す
これで永久機関が完成
- 809 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:15:07 ID:???
- 永久機関ってのは何かから無限のエネルギーを引っ張ってくる物のことじゃないぞ
- 810 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:16:21 ID:???
- まず永久とは何かの講釈から始めようか。
- 811 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:16:41 ID:???
- 無から有を作り出す・・・エネルギー保存則を無視してエネルギーを取り出したらそれは永久機関じゃないの
- 812 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:19:58 ID:???
- 永久機関とは外部からエネルギーをもらわなくても永久に仕事を続けられる機関のこと
エネルギー保存法則を無視してエネルギーを生み出してもそれ=永久機関とはならない
- 813 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:27:49 ID:???
- シーソー装置なら外部は何しなくても稼働し続けるから永久機関じゃね?
- 814 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:30:11 ID:???
- 相手が少しでも間違ったことを言うと凄まじい勢いで食いつく…フェデリコ乙!!
- 815 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:35:06 ID:???
- >>813
外に対してなんらかの仕事をしないといかんかった気がするけど良く覚えてない
- 816 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:39:06 ID:???
- たぶんフリードリヒ×フェデリコ×レヴネの三人で討論したら大変なことになると思う
- 817 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:43:58 ID:???
- まぁエネルギー保存の法則を破ってしまうほうが第二種永久機関よりすごい気はするが・・・
- 818 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:46:11 ID:???
- 自分のウンコ喰いながら300年本読み続けた緑は永久機関
- 819 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:54:29 ID:???
- >>808
嫉妬「・・・」
- 820 :名無しさん:2012/07/25(水) 23:58:51 ID:???
- 通称ぐぬぬ機関により人類は救われた
- 821 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:00:34 ID:???
- カノッサ機関「おのれぐぬぬ機関め……」
- 822 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:09:01 ID:???
- ヒエロニムスの絵をデスクトップにしてたら気持ち悪くなってきた……
- 823 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:09:54 ID:???
- なんでや!ヒエロさんかわいいやろ!
まあデスクトップには解像度が足りんのか
- 824 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:11:38 ID:???
- >>822
洗脳される!洗脳される!
- 825 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:19:02 ID:???
- やっぱりメルガルさんは最高だな
清楚だし綺麗だしおしとやかだし
何より巫女さんってのがポイント高いよな
メルガルさんマジ女神やわ
- 826 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:23:35 ID:???
- >>823
顔絵じゃなくてこっちの絵じゃ
卵の殻に男の顔の元ネタ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/Garden_delights.jpg
- 827 :名無しさん:2012/07/26(木) 01:03:57 ID:???
- 元ネタの絵はエロニムスだよな
- 828 :名無しさん:2012/07/26(木) 01:16:00 ID:???
- これ見ておっさんパッチのナレンシフの謎が解けたわ
- 829 :名無しさん:2012/07/26(木) 01:18:30 ID:???
- 非エロなのにエロとはこれいかに
- 830 :名無しさん:2012/07/26(木) 01:38:18 ID:???
- 沼…地…移動…?
- 831 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:09:52 ID:???
- マウリッツ大先生のガッカリスキル
- 832 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:19:17 ID:???
- なんでや沼地移動は水上でも移動力落ちへん良スキルやないか!
- 833 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:35:38 ID:???
- 密集ばっか使ってるから沼地移動の偉大さが解らないんやな…
- 834 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:53:50 ID:???
- マウリッツたんはやたら死ぬ
同じ小規模連隊のベルンハルトと比べても何故か死ぬ
- 835 :名無しさん:2012/07/26(木) 02:54:11 ID:???
- 特定のマップで自軍防衛+援軍×敵軍攻略+援軍だと
戦略画面→戦闘画面になる時にフリーズするっていうのが前からあるんだが
セーブデータを上げるから再現性があるか確かめていただけないだろうか
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/249/save1.sav
このまま戦闘も外交も何もしないでターン終了すると、
聖墳墓の守護者が神聖喜劇を伴って攻め込んでくるので
カナンに援護要請をして戦闘してみて欲しい
- 836 :名無しさん:2012/07/26(木) 06:07:29 ID:???
- >>835
神聖喜劇とカナンが同盟してて援軍要請ができないんだが
- 837 :名無しさん:2012/07/26(木) 07:46:07 ID:???
- 再現性あるな あとタブリースでおこるっぽいぜ
- 838 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:12:09 ID:???
- マウリッツさんは減衰した銃一発で瀕死になるから、水上移動の有り難みを感じずらいんだよな
銃兵同士で打ち合った時、
減衰無しの銃の威力>減衰後の威力>ノトハルト銃
てなるのは正直どうにかして欲しい
- 839 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:37:18 ID:???
- 手数で押すスピードタイプっていかにもな兵種ですし
俺は脆さが気になるなあ、何LVになっても光竜剣が怖い
あれ避けれんし
- 840 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:53:37 ID:???
- ウルリッヒでクールラント攻めて、マリアさんの蚊取り線香剣をイライラ棒のように避けるの楽しい
ウ「ほら射程内に入ってあげたんだから当ててみてくださいよ、スーリアンしてるだけですから^^」
マ「ぐぬぬ」
- 841 :名無しさん:2012/07/26(木) 12:55:47 ID:???
- マウリッツは胸甲騎兵を部下にするのが正しい。
但し本人は死ぬ。
- 842 :名無しさん:2012/07/26(木) 13:01:28 ID:???
- そうだ!小規模連隊の移動タイプを健脚にしよう!(フーリンは死んだ!)
- 843 :名無しさん:2012/07/26(木) 13:06:19 ID:???
- >>836
分かりにくかったかもしれないけど、聖墳墓の守護者が攻め込んできた場合です
>>837
ありがとう。自軍が援軍なら問題ないのになあ…どうも砦マップだと起こる気がする
- 844 :名無しさん:2012/07/26(木) 13:55:53 ID:???
- テルシオ相手なら無敵なのに・・・くやしい!
- 845 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:06:00 ID:???
- まぁやわらかくて数の多い連中を削る為のもンだしなァ
- 846 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:39:06 ID:???
- 久しぶりに旧Verやってみたら戦略画面が明るすぎて目が痛くなった。
慣れって怖い…
- 847 :名無しさん:2012/07/26(木) 18:12:11 ID:???
- なれると褐色の画面で落ち着くようになるよね
- 848 :名無しさん:2012/07/26(木) 18:15:44 ID:???
- 終盤の時系列がいまいちわからないんだけど
1.サドヴァの戦い。イェニルームが勝利しポツダム帝国は解体へ
2.ドーフィネ軍がアムステルダムに移動、ウィトゥルス軍がイェニ支援のため移動開始
3.バシリカにエデン襲来、しばらくの間テトラグラマトンはバシリカに留まる
4.エスケンデレイヤ防衛戦、バシリカから送られてきたデータを基に完成した強制送還とトリニティ使用
5.ラ・ベル・アリアンスの戦い。フランソワが戦死してイェニに降伏、共和制に移行
6.イェニルーム、共和制ドーフィネ、ウィトゥルス共和国、ETPCの連合軍によりエデンが蹴散らされる
こんな感じでいいの?
これだとドーフィネ軍の動きが遅すぎるように感じる
1〜4がほぼ同時期と考えれば辻褄が合いそうだけど、それだと3→4の期間が短すぎて強制送還が完成するのか怪しい
バシリカから緑に直接データが送られて、強制送還は実戦データがあれば後はちょっと手直しするだけで完成、ってところまでこぎつけてたのかな?
現状では5→6の間で何があったのかは詳しく語られてないし、このあたりを著名な戦いで見てみたいところ
- 849 :名無しさん:2012/07/26(木) 19:16:50 ID:???
- そろそろ愚者をグシャアって倒す著名な戦闘ほしい
- 850 :名無しさん:2012/07/26(木) 19:24:17 ID:???
- フなんとかさん無双
- 851 :名無しさん:2012/07/26(木) 19:53:29 ID:???
- >>848
当初の予定では緑が魔術△のマッチポンプしたかっただけでS1時点で強制送還は完成済み
ハフスのOP見るとおk
- 852 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:03:39 ID:???
- >>848
ポツダムのアンスバッハ決戦がサドヴァになぜか変わったから、時系列なんか気にしてたら死ぬぞ
設定は後付の後付だってことを理解してゲームを楽しめ
- 853 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:06:53 ID:???
- サドヴァって事実上の決戦ってだけで実際の決戦ではないんじゃないの?
あの闘いでポツダムの人的資源吸い尽くしたとか書かれてたし後々あの闘いがボディーブローのようにじわじわ苦しめたことは確かだろうけど
- 854 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:13:16 ID:???
- イェニルーム軍に敗北した後すぐ自殺しちゃうメンタルの大公だからなあ
残党のポツダム軍が抵抗したんならそうかもしれないけど、花火のように砕け散った?だっけ、そういう説明もあるしないんじゃないの
なんでポツダムは終わり方がこんなにダサいんだろう
- 855 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:18:48 ID:???
- ポツダムはイェニに幸せな併合をされて終了なんだっけ?ならいいんじゃねーの
- 856 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:19:16 ID:???
- 大公がお豆腐なのではなく童帝が図太いだけじゃ
- 857 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:20:21 ID:???
- 貧しい地域が貧しい地域を占領して異常なまでの効率性と節約の下で金捻り出して
作った帝国だからなぁ…地力の面ではかなり弱い、大公なら敗北がどういうことか悟りすぎるんじゃないの
- 858 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:22:50 ID:???
- 自殺するってのがよくわからないな
本当に国民の事を考えてるなら、無条件降伏してイェニに協力しつつ、旧ポツダム国民の代表として意見を代弁するとかのが普通なんじゃないの
元ネタに自殺あるならわかるが…それともチョビ髭が元ネタなのか…?でもチョビ髭だったら徹底抗戦だよな…
- 859 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:23:40 ID:???
- 豆腐メンタルというよりなまじ知りすぎて自分の決定的敗北を悟って死んだんでしょ
S3ポツダムOPとかまさに知りすぎる状況じゃん
降伏しないとダメなのに降伏できずに最後まで闘い続ける道しか残されていないというまさに絶望的状況
- 860 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:24:31 ID:???
- ポツダムの強さは何処へでも確実に榴弾の雨を降らせる砲兵と
無傷の城塞内であろうと馬すら持ち込み現れる特殊部隊の皆さんのおかげだよね
- 861 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:29:30 ID:???
- 突撃隊使うたびに、これは浸透攻撃じゃないだろ!って突っ込みたくなる
- 862 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:30:53 ID:???
- あの手のスキルは気付かれずに兵を浸透させていたという因果を決定付けるスキルだと思うんだ
- 863 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:32:41 ID:???
- >>848
時系列気にし出すとキリがないけど、
個人的には1→2→5.3→6→4の順番だと思ってる
最終決戦時点ではエデンは発生してなさそうなのと、エスゲンデレイヤの列伝から
- 864 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:32:44 ID:???
- 厳密に言うと浸透攻撃は歩兵を分隊規模に分けてうんぬんなんで今更
フリードリヒの目的は皇帝になることただひとつであってフェデリコの行政官として生きることは耐えられんかったのだろうよ
- 865 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:38:29 ID:???
- 人材全員で展開させると城が落ちる落ちるwww
砲弾降らせて超浸透攻撃すると、
開幕
→即敵退却開始
→即城門開門
という戦わずして勝つ戦術の極み(笑)ができるぜ
それでなんでアンスバッハが落ちないのか。
なぜあえて不利な野戦で決戦を急いだのか。
そう考えると国力は限界を遥かに超えていたに違いない
- 866 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:43:01 ID:???
- アンスバッハは著名が実装されないあたり戦ってないんじゃないか?
というか、ケーニッヒグレーツの戦いが元ネタなのになんでイェニを操作なんだ
ポツダム著名実装と聞いてイェニ操作で絶望したのは俺だけじゃないはず
- 867 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:44:42 ID:???
- ドヤ顔で侵攻した大公をボッチさんが黙々と返り討ちにするタワーディフェンス的著名
- 868 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:45:17 ID:???
- 確かに時系列気にしだすときりがないな…
ただ著名な戦闘の説明文と各種列伝、OP等をあわせると>>848みたいな感じになるかなーと思ってた
>>851
著名「真実の火」でエスケンデレイヤ近郊に押し寄せてきた天使はある程度強制送還に対策済なんじゃなかったっけ?
そこでバシリカから送られてきたデータを基に急場で改造する、みたいなことをヌドラークが言ってたような気がする
著名「バシリカ崩壊」ではまだ未完成で一度実戦投入してみないとどうなるかわかんない、とぼやいてたし
しかし考え出すときりがないなwwww
ここは光の目もマクロスみたいな劇中劇だと考えることで納得するか
- 869 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:45:53 ID:???
- ちょっと前にそのプラン見た気がする・・・デジャヴュ?
- 870 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:48:03 ID:???
- >>869は
>>867に対してのコメントです
- 871 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:49:50 ID:???
- はい
- 872 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:50:22 ID:???
- >>868
劇中劇ということは起動時の快活緑が中の人のグラビア画像である可能性が微レ存…?
- 873 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:53:45 ID:???
- 大公が自殺したのは結果として敗北しか残らなかった戦争の責任をとるためだろ
早めの自決は国土の荒廃と戦死者の徒な増加を防ぐため、
童帝とは知り合いだし戦後処理の不安もないだろうってことで
人命の重さをよくよく教え込まれた現代人には理解しづらいことではあるかもしれんが
- 874 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:02:17 ID:???
- シャルンホルストとヘッツェンドルフのその後だけが気になるわあ
あの二人なら残党集めて玉砕しそうな雰囲気あるww
- 875 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:06:48 ID:???
- 実際のフリードリヒ大王はゴキブリ並のしぶとさとメンヘラ並の心の弱さを併せ持ってるからな
- 876 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:08:43 ID:???
- ツィーテンがいないからこうなってしまったんや…
優しい美少女お姉ちゃんツィーテンを実装すればシスコンメンヘラ豆腐大公も頑張れるはず
- 877 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:18:47 ID:???
- 残念だが光の目にお姉さま枠はすでに埋まっているのだ
- 878 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:24:41 ID:???
- ツィーテン実装したりしたらモーデルは……
- 879 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:33:21 ID:???
- 姉とお姉さまは違うだろう条項・・・・
- 880 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:51:17 ID:???
- お姉さまはいても姉はいない、それが光の目
- 881 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:51:28 ID:???
- あれ?
サドヴァでポツダム敗北→大公自害→ほぼ同時→アンスバッハ攻略失敗でポツダム滅亡→
イェニ対ジェチポ残党→ほぼ同時→エデン出現→ジェチポ降伏→バシリカ決戦→エスケンデレイヤ決戦→
ラ・ベルアリアンス決戦→革命共和制イェニに降伏→ETPCとイェニ和平(ここは不明)→全国家連合成立エデン滅亡
これであってる?
- 882 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:55:57 ID:???
- ポツダム操作可能な著名な戦闘が実装されないのはポツダムの人材が強すぎるからだと思う
プレイヤーに位置指定ビッグバーサと突撃隊投入使わせてかつバランスのとれた戦闘とか難しすぎるだろ
- 883 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:56:57 ID:???
- >>881
エデンの出現タイミングがいまいちよくわからないけど、大体合ってる気がする。
- 884 :名無しさん:2012/07/26(木) 21:58:40 ID:???
- ハフスOPの強制送還=ディスペル
と考えれば辻褄が合う。
ベルフェゴールがポルタ暴走させちゃってやべぇ天使多すぎ!
って焦った緑が広範囲ディスペルである強制送還作ったって流れじゃね?
- 885 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:01:31 ID:???
- >>884
強制送還の広がり方がいまいちよくわからないんだよねえ。
緑繋がりで東方の双仙に行ったのは解るんだけど、ETPCにまで伝わった方法がよくわからない。
- 886 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:01:35 ID:???
- エデン成立と同時にベルフェゴールがエデンにいかないのは何故?
後宿将設定もないんだよな
エデン出したし後は適当にやるわザマァwwwwってことなのか!!
- 887 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:53 ID:???
- 実はツィーテンは作中に登場済みなんだ…
著名サドヴァで最初に突っ込んでくる騎兵指揮官としてな!
- 888 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:04:26 ID:???
- >>885
ETPCだし事前にやばい情報掴んで強制送還研究してる技術者買収したんだろう
- 889 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:05:49 ID:???
- そういや緑って、天界軍を近代兵器がぼこぼこにしたのに感動して、表舞台から姿を消したって書いてあるけど
別に緑でも天界軍を葬れるんだし、そこまで感動するようなレベルなのかな?
- 890 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:06:46 ID:???
- >>888
その線が一番濃厚かなあ、イェニと敵対している以上、イェニから情報を貰ったのは考えにくいし。
- 891 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:08:14 ID:???
- サドヴァでポツダム敗北→アンスバッハ攻略失敗とほぼ同時に大公自害(アウグスト愚者対策へ)、ポツダム滅亡じゃない?
大公死んでてアンスバッハに突撃掛けると思えんし
- 892 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:12:17 ID:???
- >>890
ETPCって明確にはイェニと敵対してないはずだし意図的に情報掴ませるようにしたって線もあるな
下手するとイェニより進歩的な国家だし童帝や下痢からしたら問題ないだろうし
- 893 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:14:34 ID:???
- >>889
有象無象だと思ってた奴等が、自分がボスに据えようとしてた天界軍をボコボコにしてたら感動もすると思うぞ。
当初の予定では為す統べなく蹂躙されて、自分に泣き付かれる筈だったんだから。
私が何をする迄もなく、世界は確実に進歩をしていたという実感という奴だよ。
- 894 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:14:42 ID:???
- イェニが全国家の名だたる魔術師に声をかけて、新型の強制送還を開発する
↓
リデルさんは情報だけもらってさっさと帰る
- 895 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:15:51 ID:???
- うろ覚えだけど童帝が緑に「犠牲を抑えろ」みたいなことを言ってた気がする
人類側の被害が大きくなり過ぎないように対エデン同盟みたいな感じで…
- 896 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:23:07 ID:???
- >>893
あーそういうことか。
- 897 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:29:12 ID:???
- 時斉は緑と対面せず導信機越しのやり取り(導信機ってFAXみたいな機能あるんだろうか)だけで修得してたし、開発は難しいが腕利きの魔術師なら修得は簡単なんだろう>強制送還
愚者蹴散らす力得ておいて「多少の退魔の心得はありますが…」って謙遜するシュトッテルンさん。
- 898 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:29:20 ID:???
- >>893
確かにそう考えたら感動するのも無理ないな
- 899 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:36:16 ID:???
- 一番の謎はアウグストがイェニ相手に頑張ってること。
フリードリヒの自害知らなかったとしても愚者来てるんだしさっさと降伏してもよさそうな。
と思ったがアウグストはジェチポスポリタを守りたいんだからイェニみたいな併合連発国に降伏はしたくないか。
- 900 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:40:30 ID:???
- 東方の魔術師以外はハフスに所属しているんだろ
西方でも教会に近い魔術師以外は所属してるみたいな
証拠に教会勢力の強かったドーフィネは
魔術師多いけど当代最高さん以外覚えないし
- 901 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:41:35 ID:???
- あうぐすとさん、ポツダムに呑まれる時も自決して責任とる事考えてたし
イェニとの力の差を知ってて徹底交戦はしないと思う
単に自決知らなかったか、時系列ミスじゃないか
- 902 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:43:03 ID:???
- >>899
ちょっと順序が違うのかも。
元々降伏する気は皆無、ようはジェチポを守れたらいい→愚者が後背から攻めてくる
なんとかなるだろうと思ってたら、なんともならずに孤立→イェニも攻めてきて仕方なく降伏
こんな感じじゃないかな
- 903 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:44:42 ID:???
- 思うに、ルートヴィヒがいたから降伏したのであって
ルートヴィヒがいなければそのまま戦って死んでたかもしれない。
- 904 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:51:31 ID:???
- >>900
ハフスって禁忌禁術クソ喰らえ、人命とか知ったこっちゃない秘密結社だぞ。前魔王が正規に研究資金投下できなくて、横流しするしかないくらいヤバイ超危険組織。
しかも魔族主導だから融和派の人間しか所属できないし
その上セディエルクとそりが合わなきゃやっていけない
- 905 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:52:23 ID:???
- ジェチポは魔族とか全然いなそうだしいるのはモンスターだし隣との関係で教会とかもそんなに信じてなさそうだし
進歩主義とか人魔の融合とか掲げてる連中に併合要求されたら「は?意味不明なんすけど!」って感じても仕方ない気もする
- 906 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:27 ID:???
- ジェチポの考え方に一番近いのは、多分幕府軍じゃないかな。
幕府軍が進歩主義とか理解できるかって話。
- 907 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:59:39 ID:???
- 今更なんだけど、物語はエスケンデレイヤで幕を閉じたってテキストをどこかで読んだ記憶があるんだよね
真実の火のクリア時のテキストも「天界軍は完全に壊滅しました」だから、テトラグラマトンはこの時点で既に消滅させられていたと考えられる
だから多分>>848は123564の順だと思う
これなら多分矛盾しない
- 908 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:21:09 ID:???
- エスゲンデレイヤの説明はエンディングっぽくていい
- 909 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:31:55 ID:???
- そしてすぐ近くにあるオマーン
- 910 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:33:49 ID:???
- >>907
最終決戦の説明文によると帝政ドーフィネとイェニがドンパチ始める前に
イェニ南部軍が使徒含む天使と洗脳兵をトリニティと強制送還術式で虐殺したって書いてあるから
先にエスケンデレイヤ防衛戦があったんじゃないかって考えてた
ドーフィネからするとエデンも含めてのイェニ包囲網だったんじゃないかなぁ、と
でもそれだとエデンがウィトルス領を突破してドーフィネ本国に侵入してきたらイェニどころじゃないよな…
- 911 :名無しさん:2012/07/27(金) 00:00:03 ID:???
- 最終決戦はエスケンデレイヤだろ。
ドーフィネ?消化試合。戦力差圧倒的だし。
魔王がハフスに資金投下できなかったのは軍事費五年分とか言うふざけた金額だからでは?
- 912 :名無しさん:2012/07/27(金) 02:26:34 ID:???
- 著名の最終決戦は本当にいいバランスだ
勝てた時は一番うれしいなここが
- 913 :名無しさん:2012/07/27(金) 02:49:08 ID:???
- >>910
パシリカの勝利後メッセージにも共和制ドーフィネって出てるからエデンが完全消滅したのは最終決戦以降であってるだろ
まぁ、戦力の過半が消滅しててマトンさんは重傷負ってたみたいだからエスケンの戦いで事実上壊滅ではあったんじゃないか
ついでに最終決戦時にはドーフィネはエデンの事察知してなかったんじゃないか?
プレイヤー的には神の視点で世界の何処で何が起こってるかはすぐ分かるけど、実際は国家を挟んだ向こう側の話なわけだから
- 914 :名無しさん:2012/07/27(金) 03:02:51 ID:???
- ノレドラサウム「…」
ポツダムもイェニの新兵器かみたいなこと言ってたし、そう考えてノレドラ瞬殺して最終決戦の可能性
- 915 :名無しさん:2012/07/27(金) 08:20:00 ID:???
- DD、勢力オプティマトンで、
ポツダム・信・EPTC・革命帝政ドーフィネを生き残らせた状態で、領土30を踏んでしまった・・・。
- 916 :名無しさん:2012/07/27(金) 08:32:12 ID:???
- 時系列妄想 (数字は同時期に起こったことを示しています)
1 イェニルーム・ポツダム帝国・帝政ドーフィネ・愚者の地、誕生
2 エスケンデレイヤに緑突入して防衛・サドヴァの戦い・アンスバッハの戦い、開始
3 エデン誕生→バシリカ崩壊 サドヴァでポツダム敗北(フリードリヒ自決決意)
4 イェニ南部戦線で大勝利→大進撃 アンスバッハでポツダム軍崩壊→ポツダム滅亡(フリードリヒ自決)
5 最終決戦→ドーフィネ軍敗北→ドーフィネ共和国成立
6 バシリカに巣食ったテトラグラマトン消滅 愚者の地滅亡?(ナレンシフ爆散)
愚者の地が消滅したのは、アウグストの列伝やナレンシフの存在から、ポツダム滅亡&エデン崩壊後。
強制送還技術の普及やナレンシフの強さも考えると、テトラグラマトン撃破の前後が無難か。
しかしこの妄想案だとドーフィネの対イェニ展開が遅すぎるように思える。
- 917 :名無しさん:2012/07/27(金) 08:37:51 ID:???
- DDランシナをプレイしてるけど一番初期のレベル上げがしんどい。
中立10レベル相手に1レベルユニットだと経験値稼ぐ前に死んじまう。
皆はどんな感じにレベル上げしてるのか参考に知りたい。
特にリビングデッド使いも要塞も近くに無い時。
- 918 :名無しさん:2012/07/27(金) 08:54:56 ID:???
- ドーフィネは革命でのゴタゴタもあるだろうしエデッサ、ETPC、そしてイェニの舎て…同盟国ウィトゥルスとも開戦してる。
フリードリヒ自決はサドヴァで負けた直後だから3かな。
最終決戦にルートヴィヒが遅れたのはアウグスト説得してから転進とサドヴァから西進じゃ到着が違いすぎるからかな?
- 919 :名無しさん:2012/07/27(金) 09:11:12 ID:???
- ああ、ルートヴィヒが遅れたのは迷子じゃなくて、ちゃんと理由があったのか。
確かにアウグスト説得してからだと、遅れても仕方ないか。
むしろ東を説得してから西に追いつくとか、秀吉の反対のことやってね?
- 920 :名無しさん:2012/07/27(金) 09:15:44 ID:???
- アルカも一応オトラントやらヴラドと合流してから移動してる。
ランシナレベル上げは間接ユニット達を全力で引き撃ち。砲兵とかもちゃんと操作すればレベルは上がる。
一番厄介なのは騎兵よりも歩兵大量。銃兵じゃ逃げ切れず倒しきれない。
人材だと色欲がいると救世主に思える。
- 921 :名無しさん:2012/07/27(金) 09:46:29 ID:???
- >>918
サドヴァの敗北後に自決を決意しただけであって、自決をすぐしたとはテキストにはない。
フリードリヒの死≒ポツダム軍解散、となるだろうが、
アンスバッハでポツダムの人的資源を使い果たしたとテキストにあるため、
フリードリヒが自決したことが、アンスバッハでの壊滅要因ではないと考えられる。
また、それとは別にサドヴァの戦いの直後に自決を決意したと書かれている。
つまり、アンスバッハで壊滅→サドヴァで壊滅→自決ではなく、
・サドヴァで壊滅→アンスバッハで壊滅→自決
と言う流れと考えるのが妥当ではないだろうか?
- 922 :名無しさん:2012/07/27(金) 10:04:13 ID:???
- >>916
①〜⑥が割と短い期間で行われたとすると、つじつまが合うか。
それとドーフィネが遅れたのは、
そもそもフランソワにはイェニと本気で戦う気は無かったので、
対イェニ侵攻計画をしていなかった可能性がある。(ちょっと行き当たりばったり)
更に予想を上回る大革命と粛清で、混乱と人材の減少が起きてしまい、
編成に時間がかかりすぎたとすれば納得できるか。
対して、ポツダムはやる気満々・準備万端・予定通りなので早かった。
イェニに至っては、魔軍との合併や、愚者や天使の存在すら予想済みなので、超早かった。
- 923 :名無しさん:2012/07/27(金) 10:35:01 ID:???
- 人的資源を〜しかし自決を〜ってなってるし、モーデルの列伝に大公が自決したことを知ると
ってなってるからフリードリヒはモーデルとすら合流できてない状況で自決した。しかもアンスバッハに人的資源を持ってかれたことは自決の要因ではない。
つまりサドヴァ直後、もしくはサドヴァ後混乱が続く中、もしくはしばらく自決しなかったが分断され続けたの3つに絞られるが、
玉砕万歳のポツダムが暫く抵抗してたのならイェニはいくら壊滅したからといって主力全体を西に持っていけないだろうし、サドヴァからあまりたたずに自決が一番しっくり来ると思う。
- 924 :名無しさん:2012/07/27(金) 11:06:14 ID:???
- 結論
皇帝陛下しか分からない。もしくは皇帝陛下も決めてない。
- 925 :名無しさん:2012/07/27(金) 12:17:29 ID:???
- 人材プレイで手っ取り早くお金を貯めるにはどうすれば・・・。
- 926 :名無しさん:2012/07/27(金) 12:20:37 ID:???
- ベクターいつのまにかコメ出来るみたいだけど登録必要なんか・・・・
- 927 :名無しさん:2012/07/27(金) 12:29:44 ID:???
- アドレス辺りはともかく住所とかとなるとなぁ
- 928 :名無しさん:2012/07/27(金) 12:39:24 ID:???
- 居住地:オマーン国際都市
- 929 :名無しさん:2012/07/27(金) 13:42:17 ID:???
- >>925
敵陣切り込みあるいは大虐殺で勲功上げて、特別報酬
一戦あたり10万くらいは自分が強人材or強人材拾うで可能になる
無理なら経済値高い拠点への攻撃に積極的に参加し、勝利する
ロンドン落とすと4000も入る。
あとは複数勢力渡り歩きも雇用費荒稼ぎできるが、
戦功たまらないんと気が付くと所属できる勢力がなくなる恐れがあるからやりすぎは禁物。
- 930 :名無しさん:2012/07/27(金) 14:39:40 ID:???
- 雇用されるのは戦功関係なくね?っていうか在野になると戦功なくなるし
- 931 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:15:24 ID:???
- あぁ、確かに厳密にいうと雇用では戦功関係ないですね
言いたかったのは、渡り歩きのために放浪すると戦功失うってこと
- 932 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:16:59 ID:???
- フリーシナリオで亜使徒アウト・デ・フェを雇用するプログラム止まるってのは
バグなんかな
- 933 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:27:12 ID:???
- 人々を誘う赤い火がエデン滅亡で消滅するようにならんのけ?
- 934 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:35:13 ID:???
- なんかのMODでできたはず
- 935 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:54:07 ID:???
- エデンを倒した証として、雇用一覧に赤い火がズラッと並ぶ・・・
うん、うざい
- 936 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:14:35 ID:???
- 誘う火「誘われない……」
- 937 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:43:12 ID:???
- 人々に誘われない赤い火
- 938 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:50:15 ID:???
- 誘うけど誘われない赤い火
張り切りすぎて煙たがられた幹事タイプですね
- 939 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:54:28 ID:???
- ちょっと愚者人材プレイで赤い火誘ってくるわ………
- 940 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:10:19 ID:???
- 大戦が終わった後テッサロニキの大通りを彷徨いながら、かつての栄光を振り返る赤い火
- 941 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:12:36 ID:???
- 大戦後は自由の女神が掲げてたって聞いたよ?
- 942 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:14:47 ID:???
- 定員一名じゃないですかァー!
- 943 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:21:14 ID:???
- 人材って7人までしか雇用できないから1体余ったわ…すまぬ…すまぬ…
- 944 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:50:07 ID:???
- 余った奴が掲げられたんですねわかります
- 945 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:56:47 ID:???
- NYが光の目世界にない件
一匹異界送り?
- 946 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:00:42 ID:???
- ステンボック「うわあああああああ」
兵士「お気を確かに元帥!これも奴らの力なのか…!!」
- 947 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:07:42 ID:???
- >>945
あれは元々フランスが贈呈したものだし、フランスにもある
つまり、ハブられた奴は帝都パリで全ての民を見守る女神になったんだよ!!
- 948 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:08:09 ID:???
- 自由の女神はフランス女なのでドーフィネあたりにひとつ
- 949 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:24:24 ID:???
- ノレドと一緒に出てくる赤い火がそのポジか
>>946ボッチさんwww
- 950 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:28:14 ID:???
- ロンドンオリンピックにVIP待遇で招待された赤い火さん
- 951 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:33:25 ID:???
- ボッチ「お前も一人なのか?こっちへおいで」
人々を誘う赤い火「お断りします」
- 952 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:35:06 ID:???
- 世界中に散らばった火を求め争いが生まれるところまで見えた
- 953 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:36:55 ID:???
- 拝火教信者たちがアップを始めました
- 954 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:38:16 ID:???
- 皇女「世界中に散らばった赤い火を七つ集めたら、神龍が現れて願い事をかなえてくれるらしいぞ!」
ボッチ火「…あれ?八つじゃないの…?」
- 955 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:47:03 ID:???
- 火をすべて集めたら大罪みたいに変形合体すべきだな
ただし雇用は出来ない
- 956 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:50:25 ID:???
- 省スペースw
この前DDランシナ海エデン電撃戦で一か所に人材まとめて放浪させたが、
ベル様いなくて使徒と赤い火の放浪で、世界制覇目前の今、人材探すのがめんどい
- 957 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:01:46 ID:???
- ボッチさんが笑顔を取り戻す日はくるの?
- 958 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:11:17 ID:???
- Mr.F「戦争に協力すれば我が国の技術力で生産したグスタフを一体やろう」
ボッチ「国王復活するんですか!もうボッチじゃないんですか!ヤッター!」
- 959 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:13:09 ID:???
- その後戦場ではグスタフいりのグスタフドーラを探し鬼神のごとくポツバクを襲撃するボッチさんが見られたという
- 960 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:13:58 ID:???
- 引きつり笑いでオアスンの皆の輪の中に加わるぼっちさん
二人なら話せるけど三人以上になると話に参加していけないぼっちさん
話そうとすると誰かの言葉に被って遠慮してしまうぼっちさん
- 961 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:24:55 ID:???
- オアスンをするたびに思うが、もしステンボックがグスタフに付いていってたら
どういうふうに歴史が動いていたのだろうか。
ヴェストファーレン吸収できてたのか、ステンボックが南下を進言して帝都を強襲していたのか
とても気になる。
- 962 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:26:55 ID:???
- 火の賢者対水の賢者の賢者対決はおそらくあったんだろうなあ
- 963 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:28:18 ID:???
- Aコース ヴェスファを吸収するが本国の守りがなく妹が速攻ポツダムに降伏。ベルンダポツダムの板ばさみになり滅亡。
Bコース 南進して帝都強襲し、反皇帝連合としてベルンダと戦うが、妹が速攻ポツダムに降伏し、本国すら失ったオアスン軍には誰も手を貸さずポツダム相手に滅亡。
Cコース 南進して帝都強襲し、反皇帝連合としてベルンダと戦うが、ベルンダ相手に滅亡。妹が速攻ポツダムに降伏。
Dコース 思いつきでフランドルを襲ってみるが、ドーフィネと戦闘になり、妹が速攻ポツダムに降伏して滅亡。
- 964 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:29:54 ID:???
- だめだこの妹……はやくなんとかしないと……
- 965 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:32:22 ID:???
- Eコース いきなり同盟破棄してポツダムに襲いかかる
だめだこれじゃ豊かな土地手に入れられんから未来が見えない
- 966 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:34:04 ID:???
- お兄ちゃん死んで!このままじゃ降伏できないの!
グスタフのヴェスト大公との戦闘前会話が余計切なく感じるな。
- 967 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:36:35 ID:???
- 妹連れてくれば良かったんや
- 968 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:37:28 ID:???
- そんな事をしたらボッチさんが余計涙目になるじゃないか!
- 969 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:38:29 ID:???
- >>967
>>329
- 970 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:39:52 ID:???
- よしここは本土空城作戦でいこう
- 971 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:40:51 ID:???
- DDSC1ベルンダ帝国でプレイしてるけど、
初手で傭兵雇って外交で1ターン和平結んで、
2ターン目でモエシアにも侵攻したほうが
ヴェスト吸収もイェニ成立もはやくていいかんじだな
- 972 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:41:49 ID:???
- 待て、無駄遣い大嫌いなエレオノーラが自国の資源を破壊するはずないじゃないか
戦場につれてきたら主計官としてそれはそれで活躍しそうな気はする
主に資源の最大限効率化を求めて
- 973 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:53:26 ID:???
- 妹を連れてきたら著名のフランドルよろしく、
ベルンダかヴェストと内通して裏切ってきそうな気もする
- 974 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:57:13 ID:???
- なぜ「お願い!もうやめて兄さん!」の様な囚われの妹的流れにならない
- 975 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:37 ID:???
- >>974
自分で自分を縛って敵将の方に駆け寄りつつやめて!って叫んでる絵しか浮かばない
- 976 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:07:43 ID:???
- エレオノーラとボッチ元帥が結託してオアスン軍は常に吹雪の中を進軍。
- 977 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:11:50 ID:???
- >>970
Fコース
本国では国粋主義派と改革派の対立を止められる人物が居なくなり対立が深刻化、内乱状態に発展。
そのごたごたで支援も断絶。前線部隊はどんどん疲弊していき壊滅。ほぼ滅亡状態に
- 978 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:16:10 ID:???
- 国枠主義者と改革派が侵攻してきたポツダムに口出しすんなボケ!と言いながらナルヴァを守り切る。
一方グスタフは戦死した。
- 979 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:18:35 ID:2hHQwFGw
- フリシナでは仲良くつるんでるんじゃん
- 980 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:18:45 ID:???
- まさかのボッチさん不要説
- 981 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:20:13 ID:???
- グスタフ「遷都しました」
妹「は!?」
- 982 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:22:19 ID:???
- エレオノーラを懲らしめるためにヴァレンシュタインを本国に送るグスタフ
- 983 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:27:09 ID:???
- >>980
新スレ頼むぞ
- 984 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:34:27 ID:???
- >>983
>>980からになってたのか。前スレ見てなかったから知らんかった。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1343395933/
- 985 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:38:13 ID:???
- 後はネタで埋めるか
……くくく……ははは、遂にやったぞ
念願の地位!これで妹に虐げられる日々は終わりだ!
荘厳なるオアスンの兵士諸君!くくく……
いや、知ってるぞ。妹の影に怯えるお兄さん、お姉さん!
まともな未来の無い、糞ったれの負け犬共!
地歩を固めた今こそ、血と利権に塗れた馬鹿馬鹿しい家庭内のヒエラルキー構造から
離脱する時ではないかな!
崩壊した帝国の後釜におさまろうではないか。
我々自身の世俗権力の為に!
- 986 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:53:25 ID:???
-
// }} :|i, \
. / / j |ハ. ヽ
/ /. ∧_}i∧ { i. :.
| i:.. li :i: | V i∧ ∨i i
| |:|:i:. || |/| } |i:iハ ii |
| i _」斗{:. |ハ |‐}-=L}i:i:i:i ii. |
| _|i {_」Lム-┘`ニ∟L._}リi:i:i:L.,ノ}.リ
 ̄ {\代り ヒリ }|:i:i:i:|=ー- ニ 何言ってるんですか
‐┬‐V:i:ト{ , |:i:i:i:[ .:<「
. | }: :Vi|ヘ 八:i:リ {
. //: : :V|.: :\_ ´ ´ . ィ/i:/}/ i |
//: : ..: :v=‐<[>=ァ´ {'i:/i/-ミj |
厶=-‐ヘ ≫。 _〈 |/ .′  ̄} |
- 987 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:58:03 ID:???
- ヤク中「これだからアホは扱いやすい。」
- 988 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:12:05 ID:???
- ボッチ「どうしてこうなった。どうしてこうなった。」
- 989 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:13:52 ID:???
- 結果的にポンテコルヴォはエレオノーラの後釜になっちゃったけど
この二人ってけっこう気が合いそうな予感がする
- 990 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:17:59 ID:???
- エレオノーラは国粋主義だと国が飢えると思って外部を利用しようとした
ポンテコルヴォは予算削られたからやってらんね
多分合わない
- 991 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:28:55 ID:???
- 何だかんだで一緒に酒飲んだりはしそう
- 992 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:31:02 ID:???
- エレオノーラ「オアスン貴族共和国?」
- 993 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:31:37 ID:???
- パトクル「呼んだ?」
- 994 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:34:54 ID:???
- ベルンハルト「来ちゃダメ逃げてー!この人はどうせ私達を殺すつもりよ!」
- 995 :名無しさん:2012/07/28(土) 01:06:31 ID:???
- パトクル「買収はまかせろーバリバリー」
エレオノーラ「死んで!」
- 996 :名無しさん:2012/07/28(土) 02:41:57 ID:???
- グスタフ「隊伍を保て!三列斉射をしろ!妹から国を取り戻せ!!!」
↓
グスタフ「目がぁ眼がぁぁぁ」
- 997 :名無しさん:2012/07/28(土) 02:55:43 ID:???
- 冷静に考えたら「俺はこれから英雄になりに行くんだ!」とか抜かして
突然帝国へ出兵する王って、普通に見れば狂ったようにしか見えないよなぁ。
国ほっぽってどこに行くんだ貴様は!ってなるだろうし、
出兵を認めたってのは、これが実質グスタフ一派の国外追放になるからだよね。
- 998 :名無しさん:2012/07/28(土) 02:56:16 ID:???
- エレオノーラ「滅びの言葉を…バ…バイコク!」
- 999 :名無しさん:2012/07/28(土) 03:03:10 ID:???
- グスタフ「我が王国は貧しい。片や、豊かな帝国は分裂し今や形を成していない。目前に転がる財宝を狙うのは当然の行動だと思うが?」
いったい、これのどこが狂ったように見えるのか
- 1000 :名無しさん:2012/07/28(土) 03:03:49 ID:???
- つまり、兄貴の彼女が居残りしてたのは目の上のたんこぶというヤツか……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■