■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part49- 1 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:03:55 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341635852/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>970が立てて下さい。
- 2 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:04:33 ID:???
- ■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。
- 3 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:09:10 ID:???
- ミ、ミネルヴァの>>1乙は、終末の黄昏に……新時代の夜明けに、緑の木々から、理論化された灰色の空へと飛び立つのです……!
- 4 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:44:58 ID:???
- >>1乙とは拳骨であった・・・・・・かつてはな
- 5 :名無しさん:2012/07/11(水) 17:47:29 ID:???
- 早く>>1乙しただけなら、まだ望みはあるがね
- 6 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:15:18 ID:???
- 女性受けするイケメンの>>1乙が必要だったんや……!
- 7 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:19:12 ID:ZVTRO3gY
- >>1は乙です、だから我々はスレを駆使して>>1のように振る舞わなければいけないのです
- 8 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:47:41 ID:???
- いまや、誰も社会の>>1乙や国家的な>>1乙の普及を止める事は出来ません。
それはわれわれが鍛え上げたものなのです。
- 9 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:51:27 ID:???
- 内政値を300消費し、>>1乙を行いました。
- 10 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:54:47 ID:???
- >>1乙、君主の心得として、これ以上のものはありませんよ
- 11 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:57:29 ID:???
- talk(ikemen, わははははは!!!@
連中が、>>1乙より平等という教条的な抽象観念を批判し$
現世的人間性の復活を云々してきた結果がこれだよ!
- 12 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:09 ID:???
- ……ベルンダ皇帝が>>1乙でしたから。
>>1を乙するのもそれを見るのも忌み嫌ってたようで、
スレに近付く事すら出来なかったそうです。
- 13 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:15:58 ID:???
- 前スレ984
自由というものには責任が伴うものなのだが
なにをやってもいいと勘違いする奴がいるから困る
- 14 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:37:09 ID:???
- 自由と責任
権利と義務
本来はセットのはず
しかし現状は
- 15 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:37:53 ID:???
- 何か最近自分の気に食わないものを排斥しようとする流れあるよね
- 16 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:38:30 ID:???
- だから煽るなよ
- 17 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:44:08 ID:???
- 内容自体に悪意がないなら、騒ぎ立てる事もないのでは?
質問・攻略に特化したスレという訳じゃないんだし、多様性があってもいいと思う。
皆光の目が好きで集まってるんだし、仲良くしようぜ。
- 18 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:47:59 ID:???
- 排斥しようとする奴だけなら、スルーしてればそれで終わった話ばかりなんだな
異常に敏感な奴がいるせいでな
- 19 :名無しさん:2012/07/11(水) 19:54:47 ID:???
- talk(fdrk, つまり本件から学べることは単純かつ明快だ。@
大衆の無知はこの際問題とはならない。$
洗練された理論で大衆が動く筈が無いのだ。)
talk(bikei, つまり、批判であって、罵詈雑言であって$
意思の最も純粋な発露である怒り、暴力、恐怖……@
大衆は美辞麗句ではなく、血によってのみ動く。)
alk(ikemen, そこで我々が為すべきは>>1乙!)
- 20 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:09:59 ID:???
- 各々好き嫌いはあるだろうし、中には我慢ならんようなこともあるんだろうけど
とりあえず言葉遣いを柔らかく、やんわりと言えばそこまで荒れないだろうな
何が言いたいかっていうと皆Coolな紳士になるんだ、パックルのような
- 21 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:10:05 ID:???
- 残念だがイケメンタイムはもう終了だ
- 22 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:14:11 ID:???
- あれもダメこれもダメって結局スレの方向性をどうしたいんだろうって思うことは稀に良くある
私は明日使えない豆知識が溢れかえってる一方でとても「紳士」な方たちが跳梁跋扈してたころのカオスな雰囲気が好きです
- 23 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:16:58 ID:???
- 超coolだよパックルの旦那ぁ!
- 24 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:17:37 ID:???
- パックルはあの謎のニヤッ!がいい。
オッサンの方でも再現されてて嬉しい。
- 25 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:19:15 ID:???
- パックルの眼鏡を取ると実はイケメンだとか
キラキラお目々だとかあると更に一般化されると思う(棒
- 26 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:47:50 ID:???
- パックル人材プレイでフサリア人材で統一してパックルガンスキル指定すると熱い事になる。
- 27 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:48:27 ID:???
- Wikiのエリザベスの項目に書き込んだ紳士は、特に評価すべきだと思う。
時に、紳士の人達って普段どんな事考えながらプレイしてるんだろ……安定の紳士発言をしながら圧倒的戦力差を引っくり返してたりしたら笑える。
扱いに困るだろうなぁ、こんな軍師がいたら。
- 28 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:52:56 ID:???
- 紳士たれ。光の目軍
- 29 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:56:25 ID:???
- >>27
戦闘中、指を一回鳴らしたら薄い本(全年齢)を
二回鳴らしたら薄い本(R18G)を持ってくるように言ってるんだろう
- 30 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:57:57 ID:???
- 優れた才を持つ者は人格破綻者が多い。(決して人格者ではなかったということを強調しているだけかもしれないが)
軍師のような全軍の命運を預かる者は多大な才能を必要とする。
つまり、軍師が紳士であることは何もおかしなことではない。
- 31 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:58:57 ID:???
- >>29
二回鳴らしたら、薄い本が二冊でよろしいですね将軍?
- 32 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:59:41 ID:???
- Boy's be gentleman...
あの懐かしの紳士勢は、criticizeされてROMってるのだろうか、
それともfangを隠してpeacefulに書き込み続けているのだろうか。
光の目もpart49になった今、ちょっとnostalgicな書き込みをしてみた。
ぱっくるの列伝っぽくw
- 33 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:00:37 ID:???
- 突っ込んでくるラクシュミーを銃弾の雨で削りながら「そろそろ上着はちぎれ飛んだかな、5割まで減ったらそろそろパンツ見えてもおかしくないな」とか
ヴィラールに向けて「喰らえ!アヘ顔イリュージョン!」って叫んで幻覚状態にしてるくらいでたいした事ないよ
- 34 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:01:57 ID:???
- >>31
こうして暫くの間紳士は禁欲生活を余儀なくされたのであった・・・。
そもそも光の目に登場する人物がまともな奴ほとんど居ないじゃないか
- 35 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:08:27 ID:???
- >>33
そちはちと物事をむずかしゅう考えすぎる。物事はシンプルに・・・
ラクシュミーを撃破したとき、自分よりも弱い兵士に集かられ、後ろ手に縛り上げられ
憎い侵略者であるコンちゃんの前に引き据えられるべく連行される姿を想像するだけでギンギン
さらにこの後、より凶悪な奴に2人して捕虜にな(ry
- 36 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:08:51 ID:???
- いや結構多いだろまともなやつ
ただ性能的にもシナリオ的にも地味で目立たんのよな
- 37 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:11:28 ID:???
- 主例外の女性人材縛りで全勢力クリアが出来てない奴に紳士を名乗る資格はない
ウルドゥルDD女性ユニット縛りノーロードがクリアできないぜフゥーハハハ
- 38 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:12:06 ID:???
- 一部のぶっとんだ天才達が時代を動かしていったって感じのストーリーだしなぁ
ベルンダにいたってはまともなやつが・・・・・・オトラント?
- 39 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:13:00 ID:???
- こいつ最高にオトラント
- 40 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:14:46 ID:???
- 一応市街戦で葡萄弾に苦言を呈し(かけた)カールさんは良識人
- 41 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:15:13 ID:???
- みんな、>>39はオータンだよ
- 42 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:18:21 ID:???
- 上司の前で寝てしまうダウンさんは非常に共感できる一般人じゃないか
- 43 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:22:59 ID:???
- 童帝「なんで寝たんだ?」
ダウン「申し訳ありません…」
童帝「理由を聞いてるんだよ!理由を言えよ!」
ダウン「軍制改革で昨日徹夜でしてつい」
童帝「言い訳をするな!!}
- 44 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:29:15 ID:???
- 相手への殺意と火薬の量→比例
まともさと戦闘能力→反比例
あとは・・・・・・わかるな?
- 45 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:29:35 ID:???
- でも劇場イベント見るとフェデリコうざがられるの思いっきり楽しんでるよね
- 46 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:32:58 ID:???
- おっさん顔で劇場イベント
その発想はなかった
- 47 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:33:26 ID:???
- うざがられ煙たがられるのを楽しむ
=嫌われるのを楽しむ
=童帝が変態マゾヒストの可能性が微レ存・・・?
- 48 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:35:49 ID:???
- >それは日頃の些事からして佞臣を排していたとも、
>単に嫌がらせが趣味だったからとも伝えられている。
このあたり実に光の目らしいテキスト
- 49 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:35:55 ID:???
- よしフェデリコを愛でよう(迫真)
アルカとオータンが急に優しくなって不安のドン底になる童帝
本薄
- 50 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:36:54 ID:???
- 光の目1ドSな奴は誰だろう?
後ドMな奴
- 51 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:40:27 ID:???
- まず最初に思い浮かぶのはコーンウォリスかな
それに対抗してコーンウォリスとか、後コーンウォリス
後やっぱコーンウォリスと、コーンウォリス、コーンウォリスか
しいていうならコーンウォリスも入るな
- 52 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:41:38 ID:???
- S コーンウォリス ウゴリーノ
M フランソワ ヤーノシュ アウグスト マリア
- 53 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:41:41 ID:???
- ドS、リアムス様&プレイヤー的に騎兵神
ドM、…フランソワ?
- 54 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:44:12 ID:???
- 政信はサディストに入りますか?
マリアさんとかボッチさんはいじめられてこそ輝くタイプだと思う
- 55 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:48:17 ID:???
- 一番ならゴドフロアに決まりっ!
痛みを受けることで脳内物質が出て回復し、さらにはその素晴らしさを部下にも伝える逸材
ネイ?あれはただのスピード狂だろ
- 56 :名無しさん:2012/07/11(水) 21:50:28 ID:???
- マリア様がドMだと嬉しいです
- 57 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:00:57 ID:???
- 滅びの美学か…とかいったり砲撃されて笑ったりするルートヴィヒは確実にドM
そしてドラベスクスはドS
- 58 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:09:17 ID:???
- 命かけて慕ってくれる美少女がいるのにフラグをへし折りまくるどこぞの大公は相当なS
- 59 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:11:02 ID:???
- Mr.F…一体何者なんだ…
- 60 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:21:26 ID:???
- Mr.Sに見えた俺は疲れ目
- 61 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:22:32 ID:???
- 最期には自らの手で永遠に手の届かない場所まで逝ってしまわれるからな
- 62 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:23:53 ID:???
- 最期まで後を追う女の子の純粋さは胸を打つ
- 63 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:27:12 ID:???
- もしかして実はその女の子は重度のストーカー癖があって大公に恐れられていたのではないでしょうか
- 64 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:31:21 ID:???
- 報われなくとも健気にも尽くし続けてるMs.MはドMなのか…薄い本が(ry
- 65 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:31:30 ID:???
- 光の目世界では、愛と勇気はその存在そのものが許されないんだ。
- 66 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:33:05 ID:???
- 薄い本が分厚くなっても、薄い胸は厚くならないってルパート先生が言ってた
- 67 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:33:25 ID:???
- 実はモーデル×シャルンホルスト
- 68 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:34:35 ID:???
- Mr.Hとかもうただの変態じゃないか
- 69 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:40:15 ID:???
- >>65
愛と勇気しか友達のいない僕は光の目の世界でどうすれば
- 70 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:48:09 ID:???
- クロウボール(つぶあん)
- 71 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:50:07 ID:???
- 完全に意表を突かれたwwwwwつぶあんwwwwwww
- 72 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:50:25 ID:???
- ヌドラーク「新しい顔よ!」
- 73 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:50:49 ID:???
- フェデリコ「いかんクロウボールがやられた、新しい体を届けてやらねば」
アルカ「クロウボール、新しい体よー」
緑「わ、わ、わん」
- 74 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:52:19 ID:???
- クロウボール人材もいるんだぞお前ら
想像しちゃうだろ
- 75 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:53:47 ID:???
- クロウボールの目に白濁液をかけているところをアルカに見つかり、なじられている童帝がみたい
- 76 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:54:00 ID:???
- クロウボールが粒あんなら、クロウボールⅡはこしあんなのだろうか
- 77 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:54:05 ID:???
- ドラべもん「体が濡れて力がでない…」
ふむ……光の目withアソパソマソの薄い本はまだか!
- 78 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:55:46 ID:???
- 東の黒い奴はおはぎか
- 79 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:56:25 ID:???
- クロウボールはランスの魔物将軍みたいに中に幼女詰まってるのは確定だからな。
- 80 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:58:51 ID:???
- 緑ちゃんの服の裾に火をつけて今までにないくらいのパニクリ方を見て爆笑したい
- 81 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:59:25 ID:???
- 死刑囚の人体実験で作ったらしいから少なくとも何か有機物は詰まってそう
開けたらグロそう
- 82 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:01:42 ID:???
- >>80
緑「!」
↓
転移魔法を発動する
↓
服ごと一緒に転移する
↓
緑「!?」
- 83 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:04:25 ID:???
- むしろアストラル・オーシャンで火を消そうとして,周り一帯を押し流しそうな
- 84 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:06:09 ID:???
- 台風の目みたいに真ん中は効果ないんじゃない?
真ん中にもオーシャンの効果あったら緑が消し飛ばされるぞ
- 85 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:07:06 ID:???
- ヒント・時空に無敵
- 86 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:09:43 ID:???
- ミニゲーム波乗り緑追加か・・・・
- 87 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:10:54 ID:???
- 服までは時空に無敵じゃないよな……
- 88 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:11:34 ID:???
- サーフィンさせられるって聞いたら海から波を消しそうで怖い
- 89 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:04 ID:???
- エネルギー放出→全裸
でも緑の全裸とか需要あんのか
- 90 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:33 ID:???
- このゲーム、味方には当たらないし
- 91 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:44 ID:???
- ない(断言)
- 92 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:13:18 ID:???
- ┌(┌^o^)┐...
- 93 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:13:58 ID:???
- ある
- 94 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:23 ID:???
- ない
- 95 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:51 ID:???
- \ここにあるぞ!/
- 96 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:15:33 ID:???
- あるに決まってんだろ!
- 97 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:16:15 ID:???
- ないある
- 98 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:16:30 ID:???
- リアルな話、
手入れとかしてなさそう
風呂入るより本読んでそう
- 99 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:16:37 ID:???
- あなる
- 100 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:18:23 ID:???
- >>98
クソ緑を風呂に連れていって隅々まで……
- 101 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:19:42 ID:???
- 皮膚がごっそり取れて驚愕するメルガルさん
メルガル「うわっ、これ全部垢か!」
スケルトン緑「知らなかったんですか」
- 102 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:22:41 ID:???
- 緑の全裸など需要があるわけ無いだろう?
それよりも童帝のセクシーヌード写真集をだな…
- 103 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:26:10 ID:???
- 傭兵から足洗ったグリエルモさんが小遣い稼ぎのために
職場が無くなってどうしようもないヘッツェンドルフと【アーン】する薄い本はよ。
- 104 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:31:42 ID:???
- 白スクなら俺得!!
- 105 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:32:32 ID:???
- 高度すぎるだろ・・・・・・
- 106 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:32:43 ID:???
- >>104
レベルたけーな
白スクヘッツェンドルフか…
- 107 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:33:28 ID:???
- 良かったね陛下、女性受けしてるみたいだよ
- 108 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:38:01 ID:???
- 捕虜になったラクシュミーとコンちゃんが、悪ふざけで強制レズさせられるも
次第に本気になっていき、救出された後もお付き合いする薄い本を所望...とoigen
- 109 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:38:26 ID:???
- 一般向け(R-18)やな
- 110 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:40:09 ID:???
- かなり長くこれやってる燃え豚だけど緑始めこれだけ女性キャラいるのに一度も欲情した事ない
これは大変な事やと思うよ
- 111 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:40:46 ID:???
- そりゃ燃え豚が欲情する熱血イベントはないだろ
- 112 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:34 ID:???
- >>108
ほしい
- 113 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:46:00 ID:???
- フリードリヒ×ヘッツェンドルフ×しゃるほタソ
の薄い本をモーデルが売りに行って
カヴァリエ侯爵やマリアさんに文句言われて
そこにすかさずバルシュタインに「自由とは」と嫌味を言われるまで想像した
- 114 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:46:57 ID:???
- モーデルはストレートにフリードリヒ×自分で書いてそうなイメージ
- 115 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:51:28 ID:???
- それ痛すぎるだろwww
- 116 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:14 ID:???
- モーデルはホモにもレズにも興味なさそう
それどころか他人の絡みすら興味が無くて
自分×モーデルのみに人生賭けてるイメージ
- 117 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:47 ID:???
- 全国500万人の緑ファンは「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」という漫画を買うといいよ
殺傷力ある萌えを味わえるぞ
- 118 :名無しさん:2012/07/11(水) 23:54:55 ID:???
- 自分×モーデルじゃなくてフリードリヒ×モーデルね
なんつー間違いだ
- 119 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:12 ID:???
- バイルシュタインに俊されて大公の気を引くために昇天ペガサスMIX盛りをするも会議場で華麗にスルーされるモーデル
- 120 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:21 ID:???
- 114が立ちで
フリードリヒが受けの薄い本か
レベル高いな・・・
- 121 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:04:39 ID:???
- >>117
たしかにあれは緑から知力と魔力を差し引いたらあんな感じだなwww
- 122 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:08:29 ID:???
- ヴァレンシュタインとパトクルに元気が出るお薬ですよと魔力を強制注入して馬車馬にするマリアさんが浮かんだ
- 123 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:14:26 ID:???
- 緑から知識と魔法を取ったら何が残るんだよ…
- 124 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:15:37 ID:???
- 美少女が残るな
- 125 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:19:24 ID:???
- わ、わ、わ
- 126 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:20:17 ID:???
- パニックの発作も残るな
- 127 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:20:55 ID:???
- >>70
「やっと下痢がおさまったんだが、お前らこしあん派?つぶあん派?」っての思い出したから、
てっきりアr(ry
- 128 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:40:07 ID:???
- そんなことより全国九千万の粒あん派の闘士たちよ
こしあん(笑)を粒あんの上位雇用扱いする>>76を許していいのか
- 129 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:49:06 ID:???
- つぶあんこしあんスレって殺伐としてるよね…
- 130 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:51:30 ID:???
- たい焼きはクリームが至高だからどっちでもいい
- 131 :名無しさん:2012/07/12(木) 00:56:05 ID:???
- おやきの野沢菜「解せぬ」
- 132 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:05:23 ID:???
- たい焼きも大判焼きもリクームが至高
- 133 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:05:40 ID:???
- クリームの間違い。
- 134 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:06:17 ID:???
- たい焼きの具のリッチームクガイア?(難聴
- 135 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:07:20 ID:???
- この流れは紳士・・・というより腐ってるぜ、早すぎたんだ。
- 136 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:16:36 ID:???
- お前らすぐにエフューシスの部下をシルフから変えろ!
ホモ話題はすべてシルフによって情報を得たエフューシスのしわざだ!
- 137 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:27:12 ID:???
- などとシルフ遊撃部隊に封殺された童帝が申しており
- 138 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:41:07 ID:???
- ┌(┌ ^o^)┐・・・・・・・・・・
- 139 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:47:29 ID:???
- ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::
__,,,__ ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: __,,,__
,;' `,, :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,;' .`,
;; :::。::: ;; :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ;; ::::..。 :::;;
'';,___,,;' ;, :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ;,, '';,,___,,;'.
';,,_,,_,,,、,‐ ::;;;;;;;;;;;;;;;:: ‐,,_:;,,_,,;''..
::;;;;;;;;;;: .くO'';;;;;;''O> :;;;;;;;;;;;;:
:;;;;;;;;;;: ,, `::;;: ';:;;: :;;;;;;;;;;;:
:;;;;:;;;: ;;' ,, _, 、_: ',,,;、,, ;; :;;;;;;;;;:;
::;;;: .;; /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ .;;、 ;;;;;;:
:;; !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|! ;;''; ホモォ……
:;:: !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|! ;;;:
:;;;;; i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;;:
;;;;: .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::
.:;; !^}::::::::;;;;;::::::::{^,! :;;.
:; {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;} ;:
`、::::::::;;;;;;:::::::,´
;;;;;;;;;;;;
- 140 :名無しさん:2012/07/12(木) 01:54:36 ID:???
- 恐慌−100くらいになったぞ
- 141 :名無しさん:2012/07/12(木) 03:02:03 ID:???
- ┌(┌ ^o^)┐←普通に緑よりも可愛いと思う
- 142 :名無しさん:2012/07/12(木) 03:43:07 ID:???
- なぜ人材プレイに素早さ100UPのLSが無いんですか!改造してやるのは趣味じゃないし
たまにロード画面の緑見てるとムラムラしてくるんですがこれって正常ですか?
- 143 :名無しさん:2012/07/12(木) 03:47:42 ID:???
- そもそも、素早さ100UPのLSなんかあったか?
- 144 :名無しさん:2012/07/12(木) 04:30:24 ID:???
- %を書き忘れていたようだ・・・大公のあれです、あれ、なんだっけ
- 145 :名無しさん:2012/07/12(木) 04:56:47 ID:???
- 斜行戦術ね
大人しく改造しな
>>139
…誰だおめえ
- 146 :名無しさん:2012/07/12(木) 05:06:24 ID:???
- >>142
↓を導入すると幸せになれるかも
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/177/%E5%85%89%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E8%BF%BD%E5%8A%A06_13.zip
- 147 :名無しさん:2012/07/12(木) 05:18:54 ID:???
- 1ターンだけ、1ターンだけ待って!
- 148 :名無しさん:2012/07/12(木) 05:38:04 ID:???
- あれは予想外すぎたわ。メタネタはあると思ってたがあんたが言うのかと
- 149 :名無しさん:2012/07/12(木) 07:26:32 ID:???
- メタネタ台詞でさえかっこいいポツダム大公
- 150 :名無しさん:2012/07/12(木) 08:04:48 ID:???
- そういやあのイベントのジョニーって何なん……
- 151 :名無しさん:2012/07/12(木) 10:33:55 ID:???
- 始めたばかりで、いまだに正史とかよくわかりませんが、少しずつ勉強していぎます。
このキャラクター達の中にも、実際に歴史に登場している人物がモデルの人もいるんですよね?
あと、私達の世界で言うところのアメリカ大陸は設定上は完全に存在しないのですかね?
- 152 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:00:10 ID:???
- アメ公とロシアは存在しない
- 153 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:08:38 ID:???
- 移動力倍って大王とルー大公だけだけど
晴信とかルドヴィーコとかネイ将軍とか
移動力up+加速持ちで実質2倍とか結構いる
特に晴信とか健脚の足軽を率いられるから
そっちの方が地形の影響受けやすい騎馬、普通よりも速いだろ
- 154 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:13:38 ID:???
- ヨーロッパと東南アジアが直結し、そして捻れたアフリカ大陸だけが存在する変わった世界地図だよ
- 155 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:26:47 ID:???
- >>154
繋がってなくね
ダブリーズとオマーンってアラビア半島にあるし
ちょっと聖地の場所がズレてるが
魔王領のオプティマトン以東は西アジアだし
モルグルノポリスはビザンティウムでアジアとヨーロッパの間
エスケンデレイヤがアレクサンドリアだし
- 156 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:33:23 ID:???
- 緑「こまけえこたぁいいんだよ!グリーンダヨ!!1!」
- 157 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:36:45 ID:???
- 未成年がアルコール飲んじゃいけません
- 158 :名無しさん:2012/07/12(木) 11:47:03 ID:???
- 男の子になりたい女の子(真之)
女の子になりたい男の子(KY)
- 159 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:11:23 ID:???
- >>153
最速はフリードリヒにつけた黒騎士かね
- 160 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:14:06 ID:???
- このゲームの騎兵AIマジですごいな
敵援軍がほぼキュイラシェだったんだがこっちが召喚壁出して中央でドンパチやってるとき
一歩下がって静観してた・・・と思ったら突然こちらの側面(こちら横陣)に向かって全軍騎兵突撃かましてきた
高レベル人材死にまくってロードしたのは内緒だ
- 161 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:23:26 ID:???
- みんな一度は経験してるから恥ずかしがらなくていい
いや、一度で済めばいいが・・・
- 162 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:33:53 ID:???
- >>150
SONY
- 163 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:36:55 ID:???
- 横陣で戦うメリット少ないからな
味方遮蔽付きの強力な銃スキルと遮蔽なしの弱くて足が止まる銃スキルを一緒に持たせて
横陣で戦うと火力と機動力が上がるみたいなのは欲しいかな
- 164 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:42:47 ID:???
- ユニットが死ぬと周辺の味方に低レベル恐慌付与とか…
銃兵「竜騎兵が死んだぞー!」
歩兵「技術低いせいで恐慌しないぜー!」
フェデリコ「恐慌をとめるにはどうすればいいか」
アルカ「ドラベスクス中心に密集すればいいんじゃない?」
駄目だ。
- 165 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:44:07 ID:???
- 督戦部隊が鞭でピシパシやって恐慌を回復する
- 166 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:01:01 ID:???
- 銃撃命中でダメージ無し恐慌…竜騎兵がゴミと化す
砲の技術上げて混乱地獄で密集してると壊滅…横陣だと回復スキルの射程の問題でやばそうな。
回復残量下げるってのはどうだろうか?密集陣の外側の奴の死亡率が上がりそうだが
- 167 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:02:45 ID:???
- >>165
ソ連実装か胸が熱くなるな
- 168 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:18:58 ID:???
- 混乱したユニットを殺すことが可能になるパッチが欲しくてたまらない。
味方攻撃して来るんだから裏切り者扱いしていいと思うんだが。
- 169 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:20:10 ID:???
- 混乱がさらに凶悪化するな
貴重な火力が味方に誘引されるとか半端ねーぜ
- 170 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:33:55 ID:???
- 赤服全員にパンシャンドラムもたせれば密集なんて考えられなくなるな!
- 171 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:35:00 ID:???
- 密集はあまり使わなくなったなあ
密集してしまうと必殺の被害がでかいし避けようにも身動きできなくて避けられないことがよくある
ユニットを細かく動かして戦うのが好きだから動きやすい横陣は結構好き
- 172 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:38:37 ID:???
- 密集ってのは火力を集中して攻撃される前に倒す戦術だ
必殺技が飛んでくるような状況がそもそもおかしい。召喚獣に空撃ちさせとけ
- 173 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:41:48 ID:???
- 密集で被害が出るってことは、動かし方がおかしいか、戦力が足りてないかのどっちか。
むしろ火力が集中できない横陣のほうが、被害でやすいはずなんだけど。
- 174 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:56:57 ID:???
- 密集で被害出てるやつは敵砲兵とまともに打ち合ってると予想
回復部隊が充実してるわけでもないなら、
騎兵を使って攻撃を散らすなり敵の先行を速攻で潰して優位に立つなり工夫はいる
- 175 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:58:38 ID:???
- 横陣が輝くのは、完璧なバランスで三兵戦術が取れて、かつ敵が一方向から攻めてくる時くらいだな
敵援軍が来て二・三正面作戦の時は横陣だと密集より方向転換に時間がかかってしまう
- 176 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:04:48 ID:???
- 日向さんが怪力線乱射してるとき
- 177 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:08:33 ID:???
- 高難度では戦力ではかなり負けているところをなんとかするのがほとんどだから
密集しても火力不足にならざるをえない状況もある
ある程度戦力差が離れていなければ密集で各個撃破できるが離れすぎると密集のままだと死ぬね
- 178 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:13:19 ID:???
- 逆。
戦力差があるほど密集陣形を採った方がいい。
- 179 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:22:21 ID:???
- え?戦力差があっても馬鹿正直に真正面から撃ちあってんの?
- 180 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:28:08 ID:???
- 密集させた方が基本いいだろ
火力の集中は戦術の基本
戦力で負けてても瞬間火力で勝てば
壁で止めてる間に始末出来るはず
パーカシブの回数増えないかな
- 181 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:44:14 ID:???
- 我れは専まりて一と為り敵は分かれて十と為らば、是れ十を以て其の一を攻むるなり。
則ち我れは衆にして敵は寡なり。能く衆を以て寡を撃てば、則ち吾が与に戦う所の者は約なり。
- 182 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:54:12 ID:???
- つまり合体
- 183 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:56:26 ID:???
- それはナレンシフ
- 184 :名無しさん:2012/07/12(木) 14:57:44 ID:???
- >>181
ま・・・孫武
- 185 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:02:23 ID:???
- 召喚術師が馬に乗れば結構強そう
- 186 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:03:17 ID:???
- 緑が両脇にアルカとフェデリコ立たせて「三位一体攻撃!」とか
言いながらトリニティ発動する合体必殺技はまだですか
- 187 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:06:00 ID:???
- 味方遮蔽ないので、密集すれば火力が濃くなり、陣の移動もしやすく各個撃破に最適
ただし、密集した陣内は細かい身動きがとれなくなる上に前列が集中砲火食らうので、負傷兵下げることも出来ず前列から確実に死んでいく
よって密集は機動戦向けで消耗戦には向いてない、範囲攻撃にも弱いしね
正面決戦の消耗戦なら横陣が有効。
展開してるので誰かに火力が集まることなく、兵の間も程よく開いてるから負傷兵後送もしやすい。
AIは負傷兵下げないのでけっこう差がつく
でもちゃんと隊を配置しないと暇兵出るし操作が忙しい、ポーズ連打ゲー
密集は固めて動くだけなので操作は楽ちん
- 188 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:11:55 ID:???
- >>185
ドーフィネに魔導騎兵クルー?
他のオリシナにいたな、結構使いやすかったと思う
まあ乗り物系好きなのもあるけどw
- 189 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:15:45 ID:???
- >>187
長期戦になれば騎兵AIの突撃を止めにくい横陣の方が被害が出やすいだろ。
密集で被害が出るというのはそもそもの戦力差が絶望的な状況か
プレイヤーがあんまりこのゲームを熟知していないかのどちらか。
シビアに一部隊操作するか楽に操作するかにしても戦果が同等であるか
後者の方が優れているならばそっちを採る方が理に適っている。
- 190 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:18:22 ID:???
- ええと……結果的にですよ、勝てればよいのです
- 191 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:20:03 ID:???
- 横陣は川とかの障害があるときに使ってるな。回復部隊はさらに一歩下がらせておくといい感じ。
本隊を横陣・固定で召喚を出させて敵を引きつけているすきに、密集させた騎兵を迂回させて渡河、
敵陣に突入とか決まると脳汁ドバドバ。
- 192 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:21:42 ID:???
- エデッサとか密集しない方がいい勢力もある
- 193 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:34:38 ID:???
- むしろ川がある時こそ密集してる
横陣で斜めから川へ突っ込んでしまった時、川に入るタイミング・出るタイミングが右翼と左翼で大きくズレるから隊列が崩れる
密集ならそもそも川に引っかからずに後退できることも多いし
- 194 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:38:44 ID:???
- 川とか森に平行に部隊設置できるなら横陣でやる
足並み揃わないのはキツいね 密集が楽で逃げてしまうわ
- 195 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:46:52 ID:???
- 常に敵よりよい人材、良い兵種・兵数・召喚数、戦力があるとは限らん状況で戦うとしたら
密集でも上の方からガリガリ削れ始めることはよくある
たとえばETPCで象さん壁を使うときに感じると思う(まあETPCならそれでも勝てるが)
横陣スキーなオレはこれも嫌なこと
死にそうな前衛がいれば後方に移動させ生存させたいし
他にも火力を集中したい箇所に人材を移動させて必殺を打たせたいときは身動き取れない密集は致命的
擬似密集隊形もとれるし火力集中も問題ない
まあ基本は密集でどうとでもなるのは理解できるけどな
楽だし
- 196 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:47:37 ID:???
- 密集陣形の方が要求される指揮能力が低いから、騎兵と敵人材の必殺技をどうにかしさえすれば安定して勝てるように思う。
要するに両方の要素を併せ持った騎兵神は天敵。回らない光竜剣も非常に怖い。
逆に、固いだけが取り柄な人材や兵科はそう怖くない。火線集中でどうとでもできるから。
- 197 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:58:41 ID:???
- 全ての一般ユニットに光竜剣をつければ解決 真迫
- 198 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:05:29 ID:???
- 火力維持のために銃砲兵の速度攻撃一律10上げて銃砲使用時たまに失敗して周辺の味方にダメージ発生とか。
銃兵が強いならそれでも使われるだろうし、味方ダメージの威力がそこまで高くなければ砲兵がゴミにもならんだろうし
- 199 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:07:44 ID:???
- いきなりなんの話だ
- 200 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:12:02 ID:???
- >>195
後衛からの回復がすぐに届く密集でガリガリ削られる状況なら
横陣でやったらほぼ死ぬ状況しか思い浮かばない。
それから火力を集中させやすいのも密集だし前衛を後退させて
すぐ回復させて前線に復帰させやすいのも密集だろ。射程的に考えて。
- 201 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:17:30 ID:???
- 開幕密集→召喚ばら撒きながら移動→適度に必殺あてながら後退→敵が壊滅したら自動にして1部隊ほど騎兵を動かす
これで9割勝てる、DDもほぼ勝てる
敵に一部の貫通必殺技人材がいるときだけ、別働隊とか動かすだけ
味方遮蔽がないからこうなるのはしょうがないね、味方遮蔽があったらストレスたまるゲームになるし
- 202 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:18:18 ID:???
- つまり橙色選択が最強って事だな
- 203 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:24:33 ID:???
- 密集の方が強いと言うのは銃砲が使える勢力の言い分
横陣で的を散らし一網打尽にされるのを避け豊富な回復ユニットで即座に回復し
突出してきた部隊を一部の強ユニットで沈めて最後に残った砲・銃兵を踏み潰す
これが真の消耗戦だ
- 204 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:31:35 ID:???
- >>200
オレはダメージ受けた前衛はわりとすぐに部隊の後ろに下げておく
回復はあるに越したことないけど必須ではないし
ダメージ受けて死にそうなら後ろに下げておくだけで戦闘を終えることもある
もちろん火力集中は密集がさせやすいけどこれは操作して擬似密集でも可だから別にこだわらない
というか密集でいいとおもったら戦闘中密集に切り替えることもあるし
あと回復がしやすいって言うけど下げたい部隊が密集だと味方に引っかかりまくってうまくいかないんだよなー
- 205 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:32:14 ID:???
- 確かにエルビラやったときは密集してるヒマすら無かったなw
バランスがちゃんとできるなら>>198は結構いいと思う。バランスがちゃんと出来るなら。
- 206 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:42:31 ID:???
- >>204
そういう時は全軍を一度横陣展開させて後ろに移動指定させておくと
適度にバラけるから回復しやすくなるよ。
あとほぼ勝てる状況になったら敵がバラけているんで討ち漏らしのないように横陣にするかな。
ゲームのシステム的に密集の方が優位に戦闘を進められるようになってるから
密集を勧めているだけで個人的な見た目は横陣の方が好きだな。前衛と後衛の比率が5:5の横陣は美しい。
- 207 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:48:51 ID:???
- ポツダムで砲兵も何もかも全部前衛配置して突っ込ませ続けるプレイ超楽しい
- 208 :名無しさん:2012/07/12(木) 16:52:34 ID:???
- このゲームで、消耗戦をしないといけない相手ってどこかいたっけか。
最速ターンクリアやってるときの城攻めとか、縛りプレイやってるとき以外は
まず消耗するような戦いってないはずなんだけど。
ランシナはあるか。
- 209 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:00:57 ID:???
- シナリオだと勝てる定石が大体できててなあ
強マスター禁止ランシナ海がお気に入り
特に開始状態の初期人材と配置位置からどう攻めようと考えるのが楽しい
- 210 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:12:50 ID:LV4VczU6
- ランシナだとあえて強人材スルーとかしないと序盤から集まりすぎてな、
- 211 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:12:52 ID:???
- ランシナは序盤の波を乗り越えるのが一番熱いね
近場の勢力の規模とかを調べて、どう拡大していくか悩んで頑張る
中盤だらだらしだしたらまたランダムで最初から
- 212 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:17:05 ID:???
- え?シナリオはあえて無謀な方向に侵攻するのが楽しいんだろ?
- 213 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:19:56 ID:???
- その為の秘密外交
- 214 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:22:53 ID:???
- ランシナ海も初期配置で横に訓練に最適な要塞とかあると割と楽になるしな
- 215 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:24:53 ID:???
- 主に金欠との戦い
- 216 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:29:19 ID:???
- 皇女様欠乏症?
- 217 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:29:43 ID:???
- なんだ長白か
- 218 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:38:12 ID:???
- ランシナ海は序盤に集めた連中とともにレベル30のドラゴン軍団やらと中盤にやりあうのがピーク。
- 219 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:42:36 ID:???
- DDウルドゥルでオプティマトンに援軍送りまくってテッサロニキを陥落させるのに成功したんだけど
オプティマトンの借金が膨らみ過ぎて何も雇えなくなって滅亡してしまった
ひょっとして援軍って同盟国を滅ぼすためのシステムなのか
- 220 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:45:10 ID:???
- 人それを援軍テロという
- 221 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:47:24 ID:???
- 同盟軍を助けようとすると確実に借金地獄になってるね
前みたく一律5000のが良かった気がするが
- 222 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:48:24 ID:???
- 折衷案として上限を決めるというのはどうだろう
- 223 :名無しさん:2012/07/12(木) 17:54:04 ID:???
- 上限決めれば楽だろうなあ
- 224 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:14:19 ID:???
- 上限10000〜20000くらいならそこまで負担にならないかなぁ
弱小国だとそれでも借金まみれになって潰れそうだけど
乗り遅れたけど密集陣形の最大の弱点はどう考えても見栄えの悪さ
勝つにしてもやはり美しく勝ちたい
そんなことにこだわっている俺は未だにDDS2ジェチポもクールラントもクリアできません
- 225 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:24:46 ID:???
- 密集の見栄えが悪いと思うなら、橙色選択をすればいい。美しい方陣を作ってくれる
あと密集させる時は部隊選択→左右同時クリック&ドラッグで前衛と後衛の距離を離すといいと思う
ユニット同士が引っかかって〜っていうのが無くなるし、足の遅い後衛も事故死しない
後衛にヒール2持ちが多い時は、ヒール2が前衛に届くギリギリまで前後衛の距離を離してプレイしてる
- 226 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:32:40 ID:???
- >>219
戦争で儲けるのは当事国以外だし、援軍破産もまあ多少はね?
- 227 :名無しさん:2012/07/12(木) 18:51:28 ID:???
- DDランシナガチ勢で、
援軍送り込んで破産させることで
次の侵攻先を骨抜きにしてから金満軍団で機動戦をかける俺にとって
今のシステム変更は困るwww
6桁請求で借金まみれざまぁって笑うのが趣味なのに
- 228 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:07:44 ID:???
- マジレスすると、債務国潰したら債権が紙くずになるよね
- 229 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:16:19 ID:???
- 国は潰れても人材は生きているから…光の目の金融システムはつまりそういうことかもしれないな
- 230 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:35:35 ID:???
- 借金の方に人材を(ry
- 231 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:41:52 ID:???
- それは典型的な凌辱シナリオ・・・
- 232 :名無しさん:2012/07/12(木) 19:49:34 ID:???
- ETPCと対ドーフィネで共闘、ザルツブルクにドーフィネがいる、
リュッツェンにポツダムがいる状態で、トリアーからミュールハウゼンにいるポツダムへ
攻撃を仕掛けようとしたら共闘対象のドーフィネと隣接してるぞとメッセージが出た。
道がつながって無くても隣同士ならでるのかな、これ?
- 233 :名無しさん:2012/07/12(木) 20:06:44 ID:???
- DD幕府の場合、傭兵って何雇えばいいのかね…
DDウルドゥルは魔法銃雇うだけで楽勝だが幕府は辛い
やはり晴信さんの使い方をマスターするしかないのだろうか…
- 234 :名無しさん:2012/07/12(木) 20:13:08 ID:???
- 傭兵は必要ない
将軍様でいかに素早く主力を消し飛ばして晴信さんで後衛を蹂躙してもらう
まああえて雇うなら普通に強いグルカでいいんじゃない
- 235 :名無しさん:2012/07/12(木) 20:53:46 ID:???
- We are short of firepower…!
- 236 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:09:27 ID:???
- "We"?
Only"You"are short of firepower.
Our ETPC,isn't...ぺっ、土人どもめ
- 237 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:36:56 ID:???
- 明儼「君らにはテ、ティープーやって大砲象兵やっておるやん」(震え声
- 238 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:48:05 ID:???
- マリア「どうかお許しを。保護国になりますから!」
フリードリヒ「最大限のジェチぽをもって言うのだが、お抱えのハンマー屋との約束に遅れそうなのだ。議論を終わりにしよう。」
- 239 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:48:52 ID:???
- >>233
DDウルドゥルは魔法銃兵と言う選択肢が増えたおかげで、少し楽になったが、それでもまだ運ゲー含む。
対してDD幕府は丁寧にレベル上げをすれば押し切れる。巫女、晴信、将軍でOK。
巫女巫女晴信か、巫女巫女将軍で何とかなる。
信より先手を取り、堺だけレベル上げのために残してひたすら引き篭もっていたのが昔の幕府。
同盟で稼ぐのが今の幕府。
- 240 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:49:35 ID:???
- >>234
ありがとう、とりあえず晴信さん使いこなせないから魔法銃と将軍様で頑張ったらいけた
三成さんの部下が鎮台までいくと頼もしい壁になるから随分楽になるねー
- 241 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:03:23 ID:???
- 久々にポツダムやったらレジデンツに童帝・糞・緑を追い詰めてしまった
- 242 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:03:42 ID:???
- >>239
ありがとん、幕府は手堅くやればいけるものなのかー…
時間かけると忍軍団のレベルが上がってしまうのが辛いのだよなぁ
やっと自分なりの幕府攻略法見つけたから今度は晴信も使いこなせるように頑張ってみるよ
- 243 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:11:50 ID:???
- >>242
昔の書き込みで悪いが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1318078537/805
こんな感じで、2ターン目に中立相手にレベル上げする。
信長軍団はいきなり高レベル雇ってくるから、こちらもそれに対抗してレベル上げするんだ。
幕府は回復役の巫女を雇えるから、レベル上げは簡単な部類に入る。
巫女はヒール使ってればレベル上がるしね。
- 244 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:20:46 ID:???
- >>238
ポニャっ!……だっけ?
とりあえず初心者用に勝手に付属テキストいじって見てるんだけどアップするべきかな?
イベントにかいてないこと(ループ寝返りの時のリデンプ追加とか)書き足したり竜騎兵の技術の低さに触れられないのはどうにかスべきだと思うんだけど。
- 245 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:38:58 ID:???
- どうだろう、あれは説明書の一部みたいなもんだからなぁ
改定した部分だけ抽出してうpするのはいいかも
個人的には是非見てみたい
しかしテキストには雷鳴歩兵が扱いやすいって書いてあるな…これも皇帝陛下の知略か
- 246 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:43:22 ID:???
- DDランシナだとデーン・パイクよりは使いやすいな
- 247 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:43:47 ID:???
- まだ右も左もわからんかった頃、勝手に上級クラスにも説明文が付くように拙いながらもscriptいじったことあるが
その時にビビったのは倭寇シリーズがよえーとか書いてあるとこ
- 248 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:51:52 ID:???
- ちょっとアップしてみる。
信ユニットの銃撃耐性とか火炎放射詐欺とか、何故か1ターン待ってくれる反乱とか。
- 249 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:52:44 ID:???
- むなしい努力から流れてきてハフス魔術教団とオアスン王国クリアしました
次プレイするのにおすすめの勢力教えてください
- 250 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:55:21 ID:???
- DD西方藩鎮
- 251 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:56:06 ID:???
- ウルドゥルは楽しいよ。おすすめ。
- 252 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:57:57 ID:???
- 魔法偏重と物理火力偏重の勢力をクリアしたのか
両方のバランスがいいドーフィネ等はどうだろう
あとはオプティマトンで魔族を使ってみるとか
- 253 :名無しさん:2012/07/12(木) 22:59:09 ID:???
- >>250-251
俺は軽めの勢力をオヌヌメしてみたというのにお前らはwwww
- 254 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:00:05 ID:???
- >>249
難易度何でクリアしたがわからんがヴェストファーレンかタメルラーノ当たりをお勧めしよう
- 255 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:00:41 ID:???
- 西方もウルドゥルも軽いじゃん。 自勢力の存在が
- 256 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:02:57 ID:???
- キズィルバーシュは上級クラスにも説明文が載ってるよな。あれだんでだろう。
>>249
ベルンダとポツダムとドーフィネの御三家は拡大イベントが豊富でさっくりプレイできるよ。
特にベルンダはイベントマジ多い。難易度はクッソ低いけど。
難易度DDでプレイすると、例えベルンダでも苦戦するので、慣れてないならHardベルンダかな。
普通にやるなら、コンドッティエーレ、フランドル、灰羊教団、教皇庁あたりで良いかと。
ミルフォースバグとは何かを知りたいのなら、自由農民連合がおすすめ。
- 257 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:03:15 ID:???
- ふりーむ見てこいよ。ウルドゥルも西方も作者おすすめだぞ。
- 258 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:04:53 ID:???
- ttp://www.freem.ne.jp/win/game/2855
東 西 の 両 雄
- 259 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:07:29 ID:???
- 雄…?
- 260 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:12:32 ID:???
- 雄と書くとゆうと読み
雌と書くとビッチと読む
- 261 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:16:37 ID:???
- >>250-260
ありがとうごさいます
西方藩鎮でプレイしてみます
- 262 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:20:28 ID:???
- ハフスで魔法ユニットを使うのは飽きただろうから、竜使いで縛る、というのもオススメだな
- 263 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:24:00 ID:???
- 援軍システム実装後にDDS2西方やったら地獄を見た思い出
龍使いさんの長所と短所を否が応にも体感できる勢力でもある
- 264 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:35:40 ID:???
- DD脳でDD幕府軍を2ターン目に中立で鍛えるとこうなった。
将軍様レベル12、晴信レベル17、三成レベル13。
部下として侍平均レベル14が21人。
巫女はレベル10〜11が100人、レベル9付近が25人。
これで信長もイチコロやでえ!(実際はちょっと苦戦する。)
- 265 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:37:16 ID:???
- 鍛えるといえば宣教師のために中立の召喚砲兵の攻撃受けて回復して受けては鉄板だよね。
- 266 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:48:38 ID:???
- 俺の西方藩鎮は龍使いさんは一部隊しかいないんだ
アシトクさんはキズィルか仙人だからな
- 267 :名無しさん:2012/07/12(木) 23:52:55 ID:???
- S1DDの全領土征服タイムアタックするとしてやはり一番楽なのはベルンダ辺りだろうか
緑+特殊警察×3でどんな相手でも粉砕、童帝+アルカでどんな相手でも粉砕
ヴァレンシュタイン先生inエマヌエル+適当でどんな相手でも粉砕
残りのたっぷり人材でどんな相手でも粉砕
やっぱベルンダめっちゃ強いな
- 268 :名無しさん:2012/07/13(金) 00:11:46 ID:???
- 併合イベントだらけのポツダムで5ターンが最速じゃなかったか
- 269 :名無しさん:2012/07/13(金) 00:44:17 ID:???
- >>260
バレンシアの説明文がビッチをアルビオンに売って生計を立てているに見えるんですが・・・
- 270 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:15:31 ID:???
- ふりげのダウンロードって保存場所指定出来ずに勝手に始まるようになってんのか…使いづらいな
- 271 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:19:32 ID:???
- ピッチは海軍の必需品だよ
- 272 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:21:11 ID:???
- >>267
実はベルンダは最速狙いだと結構時間かかる。
というのも、併合イベントが魔領とヴェストファーレンしかなく
二つとも大分ターン数が経過してからになるから。
最速はオアスン、ヴェストファーレン、ジェチポの三つを吸収できるポツダムなんだよね。
次点は不明だけど、ヴェストファーレンが7ターンってのは昔やった。
- 273 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:22:15 ID:???
- >>270
元からあるほうのフォルダの名前をいじれば、別フォルダとして保存できるよー
- 274 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:23:51 ID:???
- DLしたファイルの保存先なんて普通に指定できるだろ
- 275 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:24:30 ID:???
- ポツダムのオアスン吸收イベントはクールラントとかジェチポでやってるとなんか詐欺臭い理不尽さを感じるw
残り2〜3エリアまで追い込んでもうちょいってところでベルンダがオアスン遠征軍潰して本国がポツダムにドンされると心が折れかかるw
- 276 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:28:12 ID:???
- wikiで聖なる憤怒の発現を確認……
冗長になりやすいし長く残るものだから、紳士コメントは自重しようという事だろう。
……世界樹でhage連発するせいで、貴族領が増えない、困った。そしてコロンビア怖い。
何処に押し付けたら手っ取り早く倒して貰えますかね?被害が出るから出来るだけ相手したくない。
- 277 :名無しさん:2012/07/13(金) 02:16:22 ID:???
- 久しぶりに最新版ダウンロードしたけど射程距離表示とか
ズームの変化とか変わってて驚いたわ。まだまだ可能性あるのなこのゲーム
著名のドーフィネ最終決戦で右翼側の味方が普通に勝利して
敵援軍の騎兵隊も粉砕してくれてそのまま勝ててしまったが
大分楽になったのか運が良かったのか
- 278 :名無しさん:2012/07/13(金) 02:24:58 ID:???
- >>268.272
全領土征服ね、大同盟大連合叩き潰して敵勢力0中立0の状態
- 279 :名無しさん:2012/07/13(金) 03:16:46 ID:???
- >>264
本当にDD脳ならレベル10に必要な経験値を把握して、半端なレベル9を作らないようにするはずだ(キリッ
>>270
そんな設定はないから自分のPCのせい
- 280 :名無しさん:2012/07/13(金) 03:52:13 ID:???
- >>270
火狐か?ならツール→オプション→一般から設定を変えればなんとかなるぞ
- 281 :名無しさん:2012/07/13(金) 05:38:52 ID:???
- ポツダム全土統一が一番早い。
・序盤から、東と西に攻め込める。地獄へ堕ちろフランドル。
・ジェチポ、ヴェスト、オアスンを吸収可能。さらに吸収した兵士に即攻め込ませて更にマッハ。
・戦力も大満足。ポツダム、クールラント、マリエン、ジェチポ、フランドル、ヴェスト、オアスン。
- 282 :233:2012/07/13(金) 07:25:14 ID:???
- >>264
ありがとん、でも晴信さん使いこなせるまで遠そうだ…
将軍魔法銃巫女で安定してクリアできるようになったから晴信さん解雇してる有様です
- 283 :名無しさん:2012/07/13(金) 07:27:15 ID:???
- 幕府だと晴信だっしゅで逃げ切りする相手もいない…
騎兵使えないと死に人材が多くていけないね
- 284 :名無しさん:2012/07/13(金) 07:27:35 ID:???
- 幕府魔法銃って巫女さん謹製なんだろうか
- 285 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:22:47 ID:???
- レヴネさんが作ってもっと争えしてる可能性が微レ存
- 286 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:27:00 ID:???
- 信長のキャラ像になんか違和感があるな。
忠実では軍師的存在もおらずあくまでも独断専行の絶対君主として政治を振るい
領内の民には慈悲深く優秀な為政者と英雄の資質を兼ね備えていた信長が
イベントでは一部下に過ぎない莞爾の進言でブレまくるってどうなの。
- 287 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:34:26 ID:???
- >>286
参謀共がいるじゃないか…
それとイベントの足りない部分は列伝で補完されてるし
東方守るぞ!!って言い出したのももとは莞爾の影響じゃなかったっけ?
- 288 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:42:44 ID:???
- 名前は信長だが、信長だけがモチーフになっている訳ではない。
陸海軍参謀本部が力を持ち、それに振り回された第二次世界大戦の日本の内閣
その首相たちのイメージを光の目の信長が含んでいると思えばいいのではないか
- 289 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:01:52 ID:???
- そもそもヘリオガバラス崇拝ってなんじゃらほい
- 290 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:17:26 ID:???
- アウグストゥスがどうとかエルガバルがどうとかヘリオスがどうとか
- 291 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:20:18 ID:???
- 太陽神ってことでいんでない?
- 292 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:32:06 ID:???
- 作者がイベントに熱を入れると難解な言葉まみれになる
ベルンダと信がそれを証明し、最近追加されたポツダムも影響を受けた
- 293 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:32:14 ID:???
- ttp://ushidon.sakura.ne.jp/bookroom2/book/book133.html
信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス
1930年のベルリンで、映画役者のアントナン・アルトーはある日本人に呼び出しを受ける。
当初は無視するつもりであったアルトーだが、呼び出しの際に受け取った手紙に書かれている内容を読み、差出人に会う事を決めたのである。
待ち合わせ場所に居たアルトーの前に現れたのは、総見寺龍彦という日本人であり、男性でありながら女性にも見える不思議な容姿の東洋人に驚くアルトーは、自分の先祖が織田信長に仕えた導師であり、信長は両性具有であったという総見寺の話にアルトーは興味を抱く。
互いの調べている情報を交換して分かった事は、二人の情報に共通していたのはキリスト教や仏教から魔王とも呼ばれる牛の頭を持つ暗黒の太陽神を調べているという事であり、アルトーはローマ皇帝ヘリオガバルスを、総見寺は織田信長が暗黒の太陽神だという見識を持っていた。
地中海と極東のまったく違う時代、違う土地に生まれたヘリオガバルスと信長には驚くべき共通点が多数存在する事が判明する。
やがてアルトーには、ドイツで勢力を拡大しているナチス党の影が忍び寄るのであった。
パードゥン・・・・・・?
- 294 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:39:14 ID:???
- あばばばばば、何言ってるかさっぱりわからん
ほどプレイヤー心理を表した言葉はないわwww
- 295 :名無しさん:2012/07/13(金) 10:43:52 ID:???
- 莞爾=総見寺龍彦まで読んだ(棒
- 296 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:09:21 ID:???
- 秋穂も大概、成美がいなけりゃどうなってたか分からんよな
- 297 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:27:13 ID:???
- 秋穂、シンジ君だからなぁ
- 298 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:32:11 ID:???
- なるみんとかがいないとダークエルフに捕まっちゃうね
- 299 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:48:31 ID:???
- >>298
そういや、この世界ってエルフいないよね。
- 300 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:55:47 ID:???
- エロいやつならいっぱいいるよ
- 301 :名無しさん:2012/07/13(金) 11:59:06 ID:???
- ルパート「鬼畜王に俺はなる!」
- 302 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:00:29 ID:???
- ドワーフ「……」
ゴブリン「……」
リザードマン「……」
アイスマン「……」
死霊「……」
星幽「……」
- 303 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:17:58 ID:???
- アハシュエロスとか好々爺っぽいもんね名前的に
- 304 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:20:51 ID:???
- バイルシュタインとか顔グラもドットもエルフ耳のようだが…
- 305 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:24:27 ID:???
- >>302
ちゃんと死霊はいるぞ
いまでも世界に喧嘩売ってるのに
種族分けるとか正気の沙汰じゃないわな
- 306 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:50:12 ID:???
- 質問です。
このゲームには戦争中の攻撃やスキルで、会心の一撃、痛恨の一撃みたいな、いわゆるクリティカルヒットみたいなのってあるんでしょうか?
- 307 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:08:05 ID:???
- 状態異常技の状態異常が発動したらクリティカルみたいなもんってことでいいんじゃないか・・・?
だめ?
- 308 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:11:06 ID:???
- ダメージは攻撃力、防御力の影響が最大2割ほど変動する。
つまり攻撃側が2割増し防御側が2割減の判定の場合クリティカルともいえるダメージを叩き出せる。
マジレスすると無いよ。魔法銃兵みたいなダメージが安定しないスキル作れば出来ないこともないが。
- 309 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:11:55 ID:???
- >>305
死霊っていたっけ?アンデッドだけじゃないっけ?
- 310 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:14:24 ID:???
- クリティカルヒットのようなものはない
弱点属性で攻撃されて被ダメージ上昇とかはあるけど
- 311 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:16:13 ID:???
- 銃とかは近けりゃダメージでかくなる場合がある
ただ完全ランダムでダメージ強化とかはないな
- 312 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:47:31 ID:rDa9dzXU
- 回避とかクリティカルとか、状態異常の効果の強さとかいじれればええんにな
- 313 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:48:41 ID:???
- 魔法銃兵の強さがよく分からん。
レベルの上がりやすさ以外に数字で教えてくれ。
- 314 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:53:57 ID:???
- 2進数で説明しようと思ったけど俺には無理だった
- 315 :名無しさん:2012/07/13(金) 14:17:31 ID:???
- 下準備に変換表な
01あ、02い、...11か、12き、...21さ、22し
- 316 :名無しさん:2012/07/13(金) 14:33:06 ID:???
- 0あ、1い、10う、11え、100お、101か…
ちょっと厳しいな
- 317 :sage:2012/07/13(金) 14:57:58 ID:fWjd1rLs
- この流れなら言える!一人の天魔様の信者として言いたい。
なぜ西欧列強には主君が死ぬと一緒に死んでくれる程慕っている部下が一人はいるのに
(フリードリヒにとってのモーデルだったり、フランソワとってのヴィラール)
天魔様にはそれがいないのか、あんな良い人なのに不当だ。
……ふぅ
- 318 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:00:47 ID:???
- ポジション的には莞爾のはずだけどあいつは…
次点の政信も…
真之は兄上に止められる
- 319 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:01:20 ID:???
- 殉死は罪なんでちょっと
- 320 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:03:58 ID:???
- 今の信ちゃんは昔の信ちゃんじゃないって反乱起こした奴ならいるじゃないか。
- 321 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:06:11 ID:???
- 死因が内乱だし…
- 322 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:07:32 ID:???
- 何がたちわるいって目的は完全に達成してしまったところだよなw
- 323 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:13:18 ID:???
- リアル政信はまだ大陸で探検家してんのかなぁ
- 324 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:15:53 ID:???
- >>317
蘭丸がいないからじゃね?
- 325 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:17:51 ID:???
- 足軽ユニットあたりで蘭丸がいれば、後追いするんじゃないかな。
- 326 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:39:32 ID:???
- ホモは帰って、どうぞ(迫真
- 327 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:40:44 ID:???
- S3エデッサDDの2ターン目に教皇庁を攻撃
>トゥルフゼスが放浪しました
>リチャードが放浪しました
>ベルフェゴールが放浪しました
>ギイが放浪しました
え?
- 328 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:53:44 ID:???
- 本当は教皇庁離れたかったんだよ
- 329 :名無しさん:2012/07/13(金) 15:56:22 ID:???
- >>326
蘭丸が女の子になれば解決するんじゃ?
- 330 :名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:03 ID:???
- 教皇「頭の中で賛美歌が響く…ベルフェゴール!どこだ!」
ベル「えー?!ボードワンさんその耳本物なんですか?スゴーイ!カワイー!」
- 331 :名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:23 ID:???
- 美少年&美少女ダブルではべらす天魔様か
薄い本が厚くなるな
- 332 :名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:46 ID:???
- >>293
バール神、エル・ガバル、アマテラス、牛頭天王=太陽神、両性具有神の神
ヘリオガバルス、信長=両性具有の使徒、アナーキスト
まで読んだ。
- 333 :名無しさん:2012/07/13(金) 16:39:40 ID:???
- >>286
英雄の資質=前線でじゃんじゃんブラッドファイア打てる
- 334 :名無しさん:2012/07/13(金) 16:47:40 ID:???
- >>333
……。ポンちゃんが英雄である可能性が微粒子レベルで存在する……?
- 335 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:27:27 ID:???
- 奸雄の資質=後衛から小賢しくスカルブリザードを撃ってくる
- 336 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:30:03 ID:???
- あんな紙装甲で前線に出たら、まさしく英雄だ
石器時代のな
- 337 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:40:59 ID:???
- 畏れを知って尚恐れぬことと、あと体力。
つまりスーパー蛮勇グスタフちゃんこそ英雄
- 338 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:41:24 ID:???
- マジレスすると
信長さんはガチムチ派な
男の娘より漢の娘が対象な
- 339 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:45:25 ID:???
- なん…だと…信長のCV:強力若本を想像しちまったじゃねーか(絶望
- 340 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:49:36 ID:???
- ひどい侵略をするにしても少し葛藤があった方が感情移入しやすい
完璧超人のフェデリコや緑が嫉妬で叩かれているように…
- 341 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:50:49 ID:???
- 森一族はガチムチ。旧小姓の利家もガチムチ。この符号が示すところは一つ・・・!
- 342 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:55:41 ID:???
- 覇王の資質=机の下に鞄型爆弾仕掛けられても死なない
- 343 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:57:02 ID:???
- >>342
おっと、ドイツのちょび髭伍長を持ち上げるのはそこまでだ。
- 344 :名無しさん:2012/07/13(金) 17:58:20 ID:???
- 味方領地から援軍出して勝利→19部隊駐留
これは仕様なんかね?
- 345 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:01:40 ID:???
- そういやS3のあれ、完全にシュタウフェンベルクのオマージュだよね…
- 346 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:27:32 ID:???
- 蘭丸(幼女)か…
映画のワルキューレのまんまだろS3の信のOP
- 347 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:32:41 ID:???
- >>346
名前が巴っていう案も思い浮かんだ。
- 348 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:34:38 ID:???
- そもそもあの連中が爆弾で死ぬと思うのが統制派の失敗だったりする
- 349 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:37:53 ID:???
- 皇帝の資質=臣下がわざと車両事故を起こして襲撃から救ってくれる
>>348
鞄型トリニティだったのかもしれない
- 350 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:43:23 ID:???
- >>349
その上なぜだか首謀者を把握していて即座に粛清してくれるしな
- 351 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:43:59 ID:???
- ベルンダ初期組のオトラント・オータン・オイゲンらと、後期組のドラベスクス・ナミエルス・テムヘムあたりの仲ってどんな感じだったのだろうか。
オトラントやオータンからすれば高級官僚が増えて相対的に降格するし、テムヘムからすれば2人は「卑怯な人間」の代表格のような気がする。
- 352 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:46:27 ID:???
- ドーフィネ式の爆弾ってはっきり言ってたと思う
- 353 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:46:32 ID:???
- そら秋穂の置いてった鞄が爆発すればそうなるやろ…
- 354 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:49:45 ID:???
- >>347
成美(しげよし)が成美(なるみ)に改変されるような世界だから、姓でも名でもミドルネームでも称号でもなんでもいいと思うw
- 355 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:49:45 ID:???
- >>353
>>349-350 はベルンダだ
- 356 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:53:30 ID:???
- さあ皆!
今こそベルンダへ逃げるんだ!!
- 357 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:54:17 ID:???
- *このスレは秘密警察に監視されています
- 358 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:57:44 ID:???
- この中に一人、佞臣がおる!
- 359 :名無しさん:2012/07/13(金) 18:59:36 ID:???
- ははは!ルフェーブル、いるか!
- 360 :名無しさん:2012/07/13(金) 19:00:00 ID:???
- 私は違います(公使館の友人への手紙を掲げながら)
- 361 :名無しさん:2012/07/13(金) 19:29:45 ID:???
- ザイドリッツの回復残量切れで撤退とかあるのかこれ・・・
大公守るための過労死だからきっと本望だっただろう
- 362 :名無しさん:2012/07/13(金) 19:45:40 ID:???
- >>351
ナミとテムは魔領だから管轄が違う
ドラも外交・警察とは無関係な役職だし特に関心ないんじゃないか?
- 363 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:00:37 ID:???
- >>360
m9 お前やー!
- 364 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:07:03 ID:???
- 普通に同人作品でもいけるんじゃねこれ?
つか、出来が良すぎ。
- 365 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:10:11 ID:???
- 正規流通に乗ってないという意味では同人作品だな
サークル名がないけど
- 366 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:26:03 ID:???
- 光の目自体にも確かに価値はあるが
そもそも根幹を成すヴァーレンが無料なのがおかしいのだ
- 367 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:32:51 ID:???
- いや、そもそもファーレンが無料だったのがすべての始まりなのだ
- 368 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:36:14 ID:???
- 作者さん、カンパを受け付けてもいいのよ?
- 369 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:38:42 ID:???
- 言うだけなんだろうに
- 370 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:42:27 ID:???
- 煽られても証明はできないよ
- 371 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:44:24 ID:???
- そういう問題でもないだろ 著作権的に考えてw
- 372 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:45:07 ID:???
- どんどん表に出していってもヒットすれよこれ。まじで。
ただ、無料も一つの魅力だからなぁ・・・
無償で提供してくれる製作者様に感謝。
- 373 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:47:49 ID:???
- 既に表に出してるんだぜ?
やっぱ一般受けを狙うならロード画面に白スク水クソ緑をだな
- 374 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:48:33 ID:???
- >>370
というより、元ゲーあるのにカンペとかどうなの?問題ないのかな?
- 375 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:49:10 ID:???
- 煽り、なんて便利な言葉だろうか
- 376 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:49:28 ID:???
- マジレスすると有料化すると素材に使用ルール的にアウトなのが多数ある
ヴァーレンとの兼ね合いもあるしまず不可能だな
- 377 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:50:15 ID:???
- これは作者がカンペ募りだしたものの、実際は全然集まらなくて萎えて終了のパターンだな
- 378 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:54:35 ID:???
- ギリシャ正教聖歌MIDI作者「まさかゲームBGMに使われるとは想定外だった」
- 379 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:54:51 ID:???
- 同人で良くある流れ
A「こりゃ金取れるよ」
B「1000円までは出すぞ」
作者「じゃあちょっとやってみようかな」
A「金とってこのクオリティとかふざけてんのか」
B「割れうめぇw」
作者「わ、わ、わ」
本当によくあるんだぜ
- 380 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:56:09 ID:???
- ありすぎるな
それで潰れたのいくつか見てきてるだけにわらえん
- 381 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:56:23 ID:???
- 問題点があるのにカンペ薦めて、作者氏が本当に実現してしまったらどうするつもりだったのだろうか
- 382 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:59:08 ID:???
- (何で皆カンペって連呼しているんだろうか・・・)
- 383 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:59:22 ID:???
- 陛下教養ありそうなのにちょっとアホの子な所あるからな…
- 384 :名無しさん:2012/07/13(金) 20:59:47 ID:???
- 陛下はそのあたりの機微には人一倍敏感な方であらせられますしあまり心配はしておりませぬが
- 385 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:02:17 ID:???
- カンペを募るとは、実に期末の時期らしいなと、
今見ている学生は思っている。
俺か
- 386 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:03:33 ID:???
- >>381
ないない
- 387 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:03:52 ID:???
- 気なさそうだし、この話題は避けようぜ
- 388 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:06:14 ID:???
- >>385
残念だったな、法学部には六法があるのだよ
- 389 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:10:38 ID:???
- 「金取れるレベル」はニコの「振り込めない詐欺」と同じでただの褒め言葉だろう。
本気にしちゃいけない
>>387
そういう時はごく自然に別の話題を振るもの
- 390 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:11:50 ID:???
- このHRE皇帝藤原ラコヴィツア吉宗2世(欧州藤原氏)が金やちやほやされるためにゲームを製作していると思っていたのかァーッ!!
ぼくは『遊んでもらうため』にゲームを製作している!
『遊んでもらうため』。ただそれだけのためだ。単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!
- 391 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:12:00 ID:???
- ポケットォ、六法はァッ、
ポケットにィ、入らぬァーーーィ!
あれをカンペ代わりとは猛者ですな
- 392 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:14:15 ID:???
- 関係ないけどヴァレンチーノさんの仕事風景想像するとかわいい。
暗殺者の癖で道の端っこあるったり気がつくと部下を撒いてたりするヴァレンチーノさんのネタキャラ化が俺の中で止まらない。
- 393 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:15:59 ID:???
- 第3のボスorフリシナ勢力として欧州藤原氏を登場させてみてはどうだろうか(提案
- 394 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:16:16 ID:???
- カンペは無理でもペリカなら集まるかもしれない
…すまん、言ってみたかっただけだ
- 395 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:16:42 ID:???
- ロザンナのLS(移動力)はそれでも彼についていくためのものか
- 396 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:16:54 ID:???
- >>394
ペリカでも集まらないに100ペリカ
- 397 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:17:25 ID:???
- ヴァレンチーノさん事務仕事を部下に投げてそうなイメージ
- 398 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:18:01 ID:???
- 百合ザベスという言葉がピーンと浮かんでググッたら別のゲームながら既にその発想をしてる奴がいた
少し悔しい
- 399 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:21:34 ID:???
- コーン・ウィリスとかいう万能なドSが思い浮かんだ
- 400 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:22:48 ID:???
- 俺の中ではザベスェリさんになってる
- 401 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:34:12 ID:???
- 久々にポツダムOP見たら、海から突っ込むか!とか言ってる変なおっさんがいた
……ポツダム大公どこ行ってしまうん
- 402 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:58:45 ID:???
- 混沌の兵器を回収してロケットに乗り込んでアルファケンタウリへ旅立つ大公・・・?
- 403 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:59:58 ID:???
- >>393
どうせなら他シナリオからキャラを募ってダナ…
モコウ・フジワラーノとかどうやろ(ゲス顔)
- 404 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:01:21 ID:???
- >>402
糞緑、アルファケンタウリへの出発直前に全都市へトリニティを放つ
- 405 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:06:51 ID:???
- ドラベスクス「トト!あなたトトって言うのね!」
- 406 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:07:34 ID:???
- ト↑ト↓
- 407 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:11:58 ID:???
- よーしぷにたんと緑で決闘だ!
- 408 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:13:42 ID:???
- 先日ここで勧められてた漫画読んだけど
これからは緑みたいな子には優しくしようと決心しました
- 409 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:20:40 ID:???
- ミストルティン(光の目語で“姿無き異教徒の為の地の番人”の意)
- 410 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:31:09 ID:???
- >>408
ヒエロさん的に関わった時点で理不尽な死に方をする未来しか見えない
- 411 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:39:17 ID:???
- ヌドラーク、イェニルーム崩壊の混乱の中ドーフィネ革命軍に殺される
セディエルク「ってアカシックレコードに書いてありました。」
ヌドラーク「到達してもいないくせに。」←慣れっこ
- 412 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:47:51 ID:???
- 実はヒエロニムスには死亡描写が無い。
肉体はとろけてしまっても精神は楽園に行ったのかもしれない。
- 413 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:53:43 ID:???
- ???「我が魂は天へ、肉体は地へ」
- 414 :名無しさん:2012/07/13(金) 22:55:03 ID:???
- ヒエロさん最期は正気を完全に取り戻して自決したんだと信じてる
- 415 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:01:18 ID:???
- 非エロさんがエストラスなしでは生きられない体を抱えながら非人専門娼婦としての余生を送る薄い本オナシャス!
- 416 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:04:55 ID:???
- 頭おかしくなった原因って糞緑だろ
生き残られたら困るって理由で仮に生き残っても暗殺者差し向けられるんじゃね
- 417 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:06:51 ID:???
- >>414
だが待って欲しい、彼女は仮にもハフス研究員だ、
つまり……正気に戻ったところで緑と共に愚者とくんずほg(ry
- 418 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:09:01 ID:???
- ヒエロニムスもヌドラークも、人命より魔術の成功を重視する程度には初めから狂ってるんだよなあ・・・
- 419 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:10:01 ID:???
- 生存権とか人権とかいう概念自体が近代に入ってからのものでしかないし、まあ多少はね?
- 420 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:10:48 ID:???
- 正気に戻って嬉々として研究成果をレポートにまとめて緑に提出しにいくヒエロニムスちゃん
- 421 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:29:38 ID:???
- 今更なんだけどタイトルの光の目ってどういう意味なの?
- 422 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:43:10 ID:???
- 何度か同じ疑問は出てるから聞く前にログを検索してみるべき
光の目part20の280〜とか。前々スレあたりでも出てなかったか?
とりあえずヒント:プロビデンスの目、啓蒙
- 423 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:47:18 ID:???
- ログを辿れと言ってもゲームタイトル名から探すのはちょっとしんどくないか?
- 424 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:57:33 ID:???
- >>334
>>336
最序盤では実際にポンちゃんを歩兵直近まで前に出したりするし、余裕があれば召喚に紛れるレベルまで前進する。
射程ギリギリの銃はカスッてもそう痛くないし、騎兵だけ気をつければ問題ない。
つまり何が言いたいかと言うと、ポンちゃんは英雄。レベル40でセトトンネル覚えてもいいレベル。
- 425 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:57:49 ID:???
- まあ、確かに。すまんかった
一応「光の目 意味」で検索かけるとpart21あたりで全く同じ質問が出てくるけど、この検索ワードだと「光の目で〜なんて意味あるんですか?」
っていう荒れ模様の部分ばかり抽出されたよ・・・
- 426 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:59:51 ID:???
- タイトルの由来は著名の帝都戦でフェデリコが喋ってる部分だと思う。
- 427 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:02:23 ID:???
- >>420
ヒエロ「色欲の再召喚を強く望むところであります……まる」
ヌドラーク「……必要なのか?その一文は」
- 428 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:03:31 ID:???
- 色欲がロリ担当な辺りに意味深な何かを感じる
- 429 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:06:29 ID:???
- 色欲はロリ担当じゃない、触手担当だ
ロリ担当は傲慢
- 430 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:20:22 ID:???
- 幼女に踏まれるのか
- 431 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:45:06 ID:???
- S2大夏華プレイで量産型八旗部隊で信相手とほか軍閥相手に無双してたんだが
タメルとの同盟が切れたから軽く踏み潰すかと思って八旗軍団で攻め入ったら雷鳴に粉砕されたw
雷鳴歩兵をここまで恐れる場面があるとは思わなかったぜ…
弓耐性マックスで足が早くて短射程ながら遠距離持ちの雷鳴は八旗の天敵やな。
まぁ信の銃兵吸収したらゴミのように溶かせたがw
- 432 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:46:47 ID:???
- 人外幼女に足でされるのか
業が深いな
- 433 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:20:17 ID:???
- 雷鳴 八旗 銃兵 の三つ巴がメインテーマのゲームだからな
- 434 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:42:48 ID:???
- 最高の兵士とは、
クロウ・ボールのようにコスパが良くて、
- 435 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:45:44 ID:???
- ラントヴェール 最強兵士だ
ラントヴェール 誰にも負けない
ラントヴェール ジネテスに暗殺された
調子に乗っちゃいけない光の目〜 ラントヴェール
- 436 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:55:33 ID:???
- 塩族のような機動力を持ち、
- 437 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:02:56 ID:???
- 雷鳴のような耐久力を誇り
- 438 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:05:11 ID:???
- シュペルのような攻撃力を持ち、
- 439 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:05:35 ID:???
- セディエルクのように可愛くて、
- 440 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:13:53 ID:???
- コロニアルガードのようにリーズナブルで
- 441 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:24:36 ID:???
- 悪魔崇拝者のようにレベルが上がりやすく
- 442 :名無しさん:2012/07/14(土) 02:28:11 ID:???
- マリアのような強力な必殺技を習得し、
- 443 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:16:17 ID:???
- ビーストテイマーのようなLSを持ち、
- 444 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:19:40 ID:???
- 下馬聖騎士のような万能さで、
- 445 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:29:32 ID:???
- 巫女のような素早さに加えて
- 446 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:43:14 ID:???
- デビルのように突っ込んでいき、
- 447 :名無しさん:2012/07/14(土) 03:45:28 ID:???
- ル・テリエのように白兵戦に長け
- 448 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:16:06 ID:???
- お前らのようなAIを搭載した
- 449 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:32:21 ID:???
- 欧州藤原氏専用兵科
- 450 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:34:22 ID:???
- その名も……
- 451 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:39:13 ID:???
- ウルトラ
- 452 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:40:46 ID:???
- オマーン
- 453 :名無しさん:2012/07/14(土) 04:45:24 ID:???
- 殆ど全ての能力がごみくずレベルで迂回しながら後衛に突撃と銃剣をかまそうとする
費用800で容姿セディエルクな欧州藤原氏専用兵科ウルトラオマーンか
実装が待たれる
- 454 :名無しさん:2012/07/14(土) 06:29:36 ID:???
- 久々に光の目ver3.75をプレイしたら本体が軽くて吹いた。
実際には重い軽いではなく、
本体側のエフェクトが増えて余分な時間がかかるようになったと言うだけだが。
最新版でも難易度選択画面がふよふよするようになってるし、
ステータス画面を開く際に、スライドしたりする分だけ時間がかかってるし、
なぜ神は余計なことにパワーと時間を使わせたがるのか、これがワカラナイ。
と思うぐらいに、俺は光の目脳、DD脳になってしまった。
光の目クラスの巨大シナリオなんてそうそうないから。
普通の作品なら、気にはなってもスルーきるレベルだろうから…。
Mezegis先生…今日もよろしくお願いします…。
- 455 :名無しさん:2012/07/14(土) 06:31:47 ID:???
- なんてことだ…なんてことだ…
- 456 :名無しさん:2012/07/14(土) 08:53:39 ID:???
- >>453
これが深夜のテンションってやつか
実装くるな
- 457 :名無しさん:2012/07/14(土) 08:54:57 ID:???
- >>454
DDのリロード地獄であれは面倒だよな…
- 458 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:28:32 ID:???
- ロード画面の緑画像は無い方がいいなあ
- 459 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:42:31 ID:???
- シナリオ選択→画像表示→勢力・人材選択→画像表示だから冗長に感じるなぁ
画像が大量にあればまた違うかもしれないけどそうなると重くなりそうだし……
- 460 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:52:28 ID:???
- 緑は好きだ!
でも、ロード画面を緑だけじゃなく、色んなキャラクターをランダムで出してもいいわ。
- 461 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:53:17 ID:???
- 1/5000の確率で見られるレア画像、イケメン不当爺さん!とか
- 462 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:57:45 ID:???
- 夜中に初めてナレンシフさんの画像が出てきたらびびるなw
- 463 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:04:32 ID:???
- 淫夢くんみたいな感じでやれば…
- 464 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:47:18 ID:???
- ロード画像は重たいシナリオ用でボタン押した直後のもたつきがかなり軽減されてスマートになったともいえるが
気になるやつは気になるだろうな
製作スレでコンテキストで切り替えできるように要望出すのが一番かもしれん
- 465 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:55:05 ID:???
- ロード絵は自分で差し替えも出来るから
やり方の説明を「本ゲームに関する」あたりに書いといてもいいかも
- 466 :名無しさん:2012/07/14(土) 12:47:18 ID:???
- 灰羊教団って、なんて読むの?
- 467 :名無しさん:2012/07/14(土) 12:48:01 ID:???
- シルバー教団
- 468 :名無しさん:2012/07/14(土) 12:49:29 ID:???
- はいよう
- 469 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:15:42 ID:???
- ETPCが魔領に攻め込みまくって、残り領土2になったとこで、対エデン同盟が発動
魔領に援軍を送り続けて−1000000まで借金背負わせて、同盟消滅後、即座に攻め滅ぼして人材吸収してた
ETPC怖すぎワロタ
- 470 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:22:14 ID:???
- 灰羊→かいよう→ようかい
- 471 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:30:17 ID:???
- アッシュシープ教団
- 472 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:39:00 ID:???
- エリザベスお姉様が、
無慈悲で残酷な富の信奉者であることを、
僕らは忘れてはいけない……
- 473 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:41:11 ID:???
- これってうまく編成すれば、部隊数16の中のすべてを人材ユニットで埋めることが可能?
- 474 :名無しさん:2012/07/14(土) 15:04:01 ID:???
- イスファハーン配下に汎用イェニチェリ×6+騎兵神
リアムスちゃん配下にデビル汎用×6+シャームルー
ティレンヌ配下に工兵汎用×7
ボッチの配下に擲弾兵汎用×7
以下略
- 475 :名無しさん:2012/07/14(土) 15:04:34 ID:???
- 128人も人材居るっけ?いやそれぐらいは居るか
- 476 :名無しさん:2012/07/14(土) 15:17:00 ID:???
- この流れは・・・!と思って人材縛りのセーブデータをうp
しかし誰か先にやってそうだなぁw
- 477 :名無しさん:2012/07/14(土) 15:33:54 ID:???
- 汎用人材以外の顔グラ有のキャラでも、十分編成できそうな予感。
- 478 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:08:55 ID:???
- 試しに数えてみたが固有顔グラ有だけでも167人?
モノリス、大罪、エデン勢入れればもっと増える
やろうと思えばできないことは無い
- 479 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:17:12 ID:???
- たぶんまだVT小物入れにあると思うけどフリシナ改造シリーズのやつで
強化ヴリトラさんVS人材128てのがあったぉ
- 480 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:29:12 ID:???
- このゲームって、イフシナ勝手に作っても良いの?
- 481 :名無しさん:2012/07/14(土) 16:44:01 ID:???
- 作る分には問題ないはずです。ただ話題にするなら、改造・MOD総合スレで。
- 482 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:21:12 ID:???
- ヴァーレンはIFアナザー含めてやり尽くした感があるから、今日からこれ初めてみた。
新鮮でいいねぇ
- 483 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:26:25 ID:???
- 特にどの辺が新鮮かkwsk
- 484 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:41:55 ID:???
- はい、ローディング画面の可愛い女の子ですかね
- 485 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:43:10 ID:???
- やはり主人公がカッコイイところですかね
顔グラも他の人物とは違いオーラーが滲み出ている感じがしますし
- 486 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:44:30 ID:???
- オーラ
王気
- 487 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:54:52 ID:???
- ロード画面の緑はどうやったら消せる?
ロード時間長くなってる気がするんだけど
- 488 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:56:46 ID:???
- それをけすなんてとんでもない!
- 489 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:56:50 ID:???
- 主人公のカリスマ性と人望の厚さは
流石主人公と言いたくなるほど見事なものですよね
- 490 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:57:51 ID:???
- 今落とせる最新版ではフェデリコの顔グラは元に戻ってるんだがお前ら…?
- 491 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:59:26 ID:???
- アインシュタインは言いました。ストーブの上にいるときの一秒と、好きな子と一緒に歩く1時間は、同じ早さで流れると。
つまり、わたロード緑を眺めてるとき、その時間が長く感じるなら、それはきっと恋人と過ごす時間とおなj・・・
あ、あれ、この例えあわない!!アルカー!!アルカー!!
- 492 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:59:48 ID:???
- いつの間に新しいの来てたし
- 493 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:00:41 ID:???
- DD脳からするとまじで邪魔なんだけどどうにかならんの
- 494 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:03:12 ID:???
- 画像ファイル消せば死ぬよ
- 495 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:19:57 ID:???
- >>487
光の目フォルダ内のimageフォルダ内の画像ファイルloadを削除する。
しかしこれだけだと別の緑が転生してくるので、a_systemフォルダ内の画像ファイルloadも削除する。
一匹も逃がしてはならない。
>>492
「フェデリコ・・・・イケメン顔グラになったはずじゃ・・・!?」
「(新参のフリをする古参共を炙り出す為の)トリックだよ、大佐!」
- 496 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:21:58 ID:???
- 二段構えとはなんとしぶとい緑…
- 497 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:22:37 ID:???
- 欧州藤原氏専用兵科ウルトラオマーン作ってみたんだが強すぎるなこいつ
悪魔崇拝者の召喚力が下馬聖騎士のエンジェル召喚にかかってるし、魔族が耐性面で強いから雷鳴の脆弱さがカバーされてる
シュペルの攻撃力もクロウ・ボールの魔法で無視できる。
素早さと移動力が救いようのないゴミだが
- 498 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:24:04 ID:???
- >>497
結局それ硬い召喚マシーンでしかないんじゃ…?
- 499 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:28:57 ID:???
- 前「ポルタデラモルテからナレンシフ出るようにしたら画面がナレンシフで埋まった」って言ってた人いるけど
無限に倍増していく雑魚敵とか欲しいよね、愚者あたりに
- 500 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:30:42 ID:???
- >>499
一応だが愚者は攻撃スキルで無限召喚してる
- 501 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:33:45 ID:???
- あの人形の堕落者だったっけ
そうじゃなくて召喚された奴が召喚してその召喚された奴が召喚してryなのとか
- 502 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:36:03 ID:???
- 自己増殖して飽きたらなめこぶつけてくる無限緑実装と聞いて飛んできました
- 503 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:36:31 ID:???
- 愚者が増えでもディスペルとかでまとめて消えるからあまり数の暴力を感じないな
- 504 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:38:34 ID:???
- >>499
物理攻撃しかない緑が沸くんだな
- 505 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:43:09 ID:???
- 傭兵王は傭兵が出てくるアストラルゲート必殺を追加すべきだと思うの
- 506 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:44:43 ID:???
- 後は傭兵を20体ぐらい前に出す必殺技と突撃隊の傭兵verとダビデの星の傭兵が出てくるverと旧支配者の傭兵verもだな!
- 507 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:47:19 ID:???
- >>498
馬に対して最強、銃兵に対して最弱だった
強いから調子乗ってロンドンに侵略したら市民銃兵が強すぎて半壊した
>>502
なめこのドット絵を無料配布しているサイトを教えてくれたら作るぞ
- 508 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:50:15 ID:???
- MP回復1500と召喚Lv100%を備えた傭兵王が傭兵王を召喚すればきっと楽しいよ
出来るのかよく知らないけど
- 509 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:51:21 ID:???
- >>474
ランシナで設定いじって1カ国に全ユニットを集結させてみよう。
部隊の構築が全力で面倒くさくて死ねるYO。
- 510 :名無しさん:2012/07/14(土) 18:52:34 ID:???
- >>508
戦闘時ユニット制限に引っ掛かるから、
緑が緑を召喚するのには叶わないんだよな。
- 511 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:44:03 ID:???
- 自国の戦闘を選択にするけど被害が怖くて結局全部操作するのは誰もが通る道なはず
- 512 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:49:19 ID:???
- 無人の都市部での戦闘スキップするのに使ってる
前は簡易戦闘だったのにね、これは本体の仕様だっけ?
- 513 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:50:35 ID:???
- 無人だと戦闘おこらなくない?
無人の要塞は防衛施設で地味に死ぬ奴出てくるからやっぱ操作しちゃうな
- 514 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:56:02 ID:???
- 少し前にエデン滅亡後のポルタサンタに一部隊ずつ送り込んでは撃退されてるポツダムがいたんだけど
あれはなんだったんだろうか……
- 515 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:58:04 ID:???
- 脱走犯と政治犯のポツダム式抹消方法です
- 516 :名無しさん:2012/07/14(土) 19:58:53 ID:???
- 実はポルタサンタには守備兵が居る
- 517 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:02:01 ID:???
- >>516
ちょっとだけ天使がいるんだよなw
そこでエデンと戦闘になって、「なんで目の前に!?」
ってびびったのは俺だけじゃないと信じてる
- 518 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:05:07 ID:???
- ポルタサンタでエデンと戦闘って相当追い詰められてますやんかーやだー
- 519 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:49:43 ID:???
- CPUイェ二がポルタサンタに同じことしてるの見たな
隣の領地にちゃんと何部隊か集めてあるのに、それを一部隊ずつに分けて1ターンに何回も送るんだよね
- 520 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:53:44 ID:???
- 最近1回戦闘があれば戦力値が適正な値に修正されるようになったからその現象は多分無くなったはず。
- 521 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:48 ID:???
- そういや以前モエシアが魔王分断撃破して吸収してベルンダと互角にやりあったことがあるんだけどこの珍現象見たことある人いる?
ちなみにETPCに仲良く滅ぼされたが。
- 522 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:27:42 ID:???
- 魔王撃破吸収まではないが、
分断して優位に立つのは見たことがある。
- 523 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:41:54 ID:???
- 週末ごとに勝手に考察wikiに上げる男が、
今回はバーブルに上げてきたよ。
誰かバーブル竜騎兵運用実績ある人居ますか?
- 524 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:48:30 ID:???
- 言いだしっぺの法則
- 525 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:05:16 ID:???
- 単体で使う分には騎兵を入れると大抵のユニットが強くなる
ただし大軍運用した段階でフランソワッ!ってなる
タメルラーノはロケットinディープーがロマンに溢れててたまらない
- 526 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:07:28 ID:???
- 某所で紹介されてて吹いたwww光の目にはまりすぎる
エリザベス ETPC VS フランソワ ドーフィネ
「フランソワがポツパクの技術を入手したようです」
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/manga01.html
- 527 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:07:56 ID:???
- ロケットじゃなくてシパーヒだった
- 528 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:08:56 ID:???
- くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、タメルラーノ人を右に!!
- 529 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:09:37 ID:???
- 流石にいくら乱筆にタメルラーノにはならない……筈だ
- 530 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:16:11 ID:???
- ノlンドノレを右に
- 531 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:23:25 ID:???
- ここでハルノブを右に!
- 532 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:23:45 ID:???
- (おっさん顔グラ第二派)きたか・・・
- 533 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:27:08 ID:???
- このおっさん描いてる人からは阪神AA作っている人のようなアレンジセンスを感じる
- 534 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:28:37 ID:???
- 全キャラにグラ完成したら、いよいよ光の目も新章突入ですね
- 535 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:29:39 ID:???
- リィサンのオッサングラが今年度最大の衝撃だったんだが
- 536 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:33:48 ID:???
- リィさんすげえ
ンッフッフッフとか言いながら霧みたいに消えそうな黒幕臭がする
- 537 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:34:45 ID:???
- モエシア大公が馬超にしか見えないw
- 538 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:35:30 ID:???
- >>537
あれっ俺いつレスしたかな・・・・
- 539 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:35:57 ID:???
- 実際は存在のはかなさとストレスで消えそうな人。
戦後失踪しても驚かない。
- 540 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:36:31 ID:???
- とっつぁん老けたな…
逆にテムヘムは若返りすぎや
フメリさんが普通に美人で驚いた(小並感)
- 541 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:41:13 ID:???
- >>526
懐かしいな、長谷川先生に描かせるとはやるなと思ったものだ
- 542 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:12 ID:???
- あのフメリさんなら7つの大罪の大半破壊できますわ
- 543 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:51:01 ID:???
- おっさん顔グラ入れるとどいつもこいつも戦闘力が跳ね上がる感じがするな
- 544 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:52:00 ID:???
- というか魔族全般のラスボス勢力臭がすごい
- 545 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:55:24 ID:???
- 長谷川で思い出したがバシリカ冒頭のローヴェレの悲痛なシーン
あれド・フェリポーが大爆笑してるギャグシーンのオマージュだよね…
- 546 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:59:19 ID:???
- ヴラドが統率と武力が90後半いってそうな顔してやがるぜ…
マリエンブルクにもクールラント見たいなおもしろOPができないかなぁ
帝国諸侯でも屈指の影の薄さであるヘルマン卿に救いの手を…
- 547 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:46 ID:???
- ヘルマンとヴラドは仲良く酒が飲めるイメージ
- 548 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:58 ID:???
- 本家のクォードみたいに、レベルアップで顔グラが変わるとかあったら面白いかも……と言ってみる。
専用クラスチマチマ作るのは面倒だから、直ぐに挫折したけどな!
具体的にはこんなイメージ
クロウボール4
レベル40でクロウボール4(アルカ専用)にクラスチェンジします
- 549 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:06:48 ID:???
- クロウボールⅩのほうがカッコよさそう
- 550 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:00 ID:???
- クロウボールX(クロス)
- 551 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:50 ID:???
- 苦労ボールX(バツ)
- 552 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:13:19 ID:???
- クロウボールフルクロス
- 553 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:13:59 ID:???
- >>552
服を着てるんですねわかりますん
- 554 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:07 ID:???
- 苦労ボール?(バツ)Ⅱ
なんだか哀愁が漂ってきたな
- 555 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:50 ID:???
- >>552
なにその長谷川絵でコノシュンカンヲ待ってそうなクロウボール
- 556 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:15:53 ID:???
- 冷凍光線を駆使してメルトダウンを防ぐんですねわかります
- 557 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:16:14 ID:???
- >>551
なんかハヤカワ文庫でそんな本が出てたような
>>552
そっちの長谷川かよ
- 558 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:32:54 ID:???
- ……何だか予想外の方向に話題が飛んでいったお……
ドラベスクス専用機はダインスレイフがムラマサブレードに変化するとか妄想。
クロウボール・タイラントはマザー・クロウボールに改名して、同位クロウボールを八体召喚するとかなれば少しは注目が集まると思う。
或いは、LSダースショットとか。
- 559 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:35:14 ID:???
- >>545
獅子の時代欲しいんだが、どこのブコフ行っても売っていやがらねえ
- 560 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:37:57 ID:???
- つ日本の古本屋
古本屋池じゃなくてそういうサイトな
- 561 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:45:53 ID:???
- >>559
なんのための密林だと
- 562 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:47:47 ID:???
- 怪奇・密林に潜むクロウボール幻の最終形態の謎 獅子の時代編
- 563 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:52:08 ID:???
- >>562
ただようB級臭
- 564 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:52:27 ID:???
- >>560-561
こういうのは探すのも楽しいから、見つからないのもまあ多少はね?
- 565 :名無しさん:2012/07/14(土) 23:54:17 ID:???
- アルカ「ふふふ、このゴシップが原因で人類が進化にみちびかれるとは邪魔なナミエルス共も考えはしまい!」
老フェデリコ「アルカさんや、飛行移動は森林で移動が下がるぞえ?」
チンパンジー「キー」
最終クロウ「」バキッ!
- 566 :名無しさん:2012/07/15(日) 00:33:10 ID:???
- >>559
おまけに一度も一巻が再版されてないらしいというな
- 567 :名無しさん:2012/07/15(日) 00:45:42 ID:???
- クロウボールM:魔砲とMP充填が使えます。敵を非常によく沈黙させます。
クロウボールW:ウェーブが撃てます。非常に射程が長いです。
クロウボールZ:FTのクロウボールのようなステータスです。高耐久・高威力・長射程・低攻撃頻度・鈍足です。
クロウボールX:ドラベスクスの専用兵科で、長いチャージが必要ですが、サテライトキャノンを発射できます。
- 568 :名無しさん:2012/07/15(日) 00:50:56 ID:???
- クロウボールZ→紙装甲・低命中率・低移動力・中火力・飛行不可
- 569 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:08:36 ID:???
- ドラベスクス専用兵科は衛星兵だろ!いいかげんにしろ!
- 570 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:13:11 ID:???
- 起動時だけじゃなくてロードの時とかも緑ちゃん出てくるとは優遇されてるな
- 571 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:23:21 ID:???
- S2DDでパックル人材プレイ中の出来事
皇女様「よし……勝ち目はあるぞ。頼むぞ信の穏健派」
穏健派、反旗を翻さず
- 572 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:35:02 ID:???
- やっぱり倭寇もninzya同様脱ぐと強くなるのかな。
ヤク中……と特殊部隊長しか女いないけど。でも政信全裸とか俺得。
- 573 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:39:47 ID:???
- ふははは!(服など)全て吹き飛んでしまえ!!
- 574 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:47:04 ID:???
- ロード画面の緑のケツに萌えるのは漏れだけか?
- 575 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:54:08 ID:???
- ウルトラオマーン実装はよ
- 576 :名無しさん:2012/07/15(日) 01:57:13 ID:???
- >>572
股間の衛星軌道掃射砲で戦闘機撃墜余裕でしたぁッ
- 577 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:02:18 ID:???
- >>576
股間じゃねえ尻だ カヴァリエ侯爵はバナナボートみたいにまたがってる訳じゃねえ
分かったな?
事務作業でお疲れなカヴァリエ侯爵を無理やり海に連れ出して、せっかく水着きたのに砂浜でぽつねんと立ちつくすカヴァリエ侯爵に後ろからかき氷ぶっかけて
「ひあっ!? も、もう!!」
とか言わせたい
- 578 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:03:34 ID:???
- むしろ日々の激務に疲れきったポニャさんを海に連れて行って
全力で水の中に引きずり込んで怯えさせたい
- 579 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:11:15 ID:???
- 被弾しまくってそこら中アザだらけの緑を海に放り込んで発狂する様を笑いながら眺めたい
- 580 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:12:07 ID:???
- バルバロッサさんがアップ(準備体操)を始めたようです
- 581 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:20:57 ID:???
- 顔グラ人工知能ワロタw
- 582 :名無しさん:2012/07/15(日) 02:35:02 ID:???
- なんだこのフロミスタのホスト軍団っぷりは・・・
- 583 :名無しさん:2012/07/15(日) 03:23:20 ID:???
- ヤーノシュが弱気おろおろキャラから若干女狐系になっててわろた
立ち位置・セリフ的には正しいなw
- 584 :名無しさん:2012/07/15(日) 04:02:58 ID:???
- クールラントの面々が素晴らしすぎる……
- 585 :名無しさん:2012/07/15(日) 04:13:30 ID:???
- アウグスト王に俺が抱いていた繊細で文人気質なイメージとぴったりだ
だがスカデンルベグは明らかにキリュウチャーンじゃねえか!
- 586 :名無しさん:2012/07/15(日) 04:21:20 ID:???
- うへー(強い方)の馬鹿っぽさが良く現れてて素晴らしいな、これ。
- 587 :名無しさん:2012/07/15(日) 04:53:32 ID:???
- こりゃもう顔グラ有全員に声当て実装しなくては・・・
有名声優さん起用したら面白そうだわ。
- 588 :名無しさん:2012/07/15(日) 05:13:58 ID:???
- おっさんパッチおつ
リィサンやっべえwwwwwwwwwwwwww
クールラント勢うつくしすぎるだろ・・・ヤーノシュかわいいアナルさん結婚してくれ
- 589 :名無しさん:2012/07/15(日) 05:18:48 ID:???
- ウゴリーノが一瞬まどマギのさやかに見えたのは俺だけでいい……
- 590 :名無しさん:2012/07/15(日) 05:38:27 ID:???
- 今までなんだかんだデフォが一番だと思っていたがこういうのも中々良いものだ。
しかしマリアさんの顔グラがデフォでも差分でも俺得すぎて逆に辛い。
この人の顔グラはデフォが理想、っていうキャラはいるかな。
- 591 :名無しさん:2012/07/15(日) 06:12:29 ID:???
- うへー
うへへー
うはっ
- 592 :名無しさん:2012/07/15(日) 06:40:39 ID:???
- ヴァレンシュタインだけはガチ。
新フェデリコに素で対抗できるのは奴しかない。
つまりヴァレンシュタインが処刑されたのは、
あまりのダンディさに童帝の嫉妬を買ってしまったからだと言わざるを得ない。
- 593 :名無しさん:2012/07/15(日) 07:47:22 ID:???
- てことはヴァレンシュタインは童貞じゃないの?
- 594 :名無しさん:2012/07/15(日) 07:48:33 ID:???
- 魔王様は500年くらい連れ添った伴侶がいてもおかしくないカッコよさ
- 595 :名無しさん:2012/07/15(日) 09:18:29 ID:???
- おっさんパッチ当ててエルビラプレイしてみたが、なにこれ別世界
ブレードレインがカッコよすぎて濡れる
- 596 :名無しさん:2012/07/15(日) 10:28:19 ID:???
- おっさんパッチのヤーノシュが美人過ぎて辛い
これはウラド見限って、ヤーノシュに付いていく士官がいるのも納得だわ
- 597 :名無しさん:2012/07/15(日) 10:32:55 ID:???
- だが一方のヴラドさんも白銀の獅子っぽい面構え。
一族を粛清されて蜀に流浪した西涼の大物武将の風格がありますねえ…。
- 598 :名無しさん:2012/07/15(日) 10:35:52 ID:???
- すっげー動作が重いんだけど俺のPCスペックのせい?
GPU積んでないとまずいゲームだったっけ
- 599 :名無しさん:2012/07/15(日) 10:42:28 ID:???
- 光の目はそこそこのスペックが要求されるよ
戦術画面が重いなら明らかにスペック不足
戦術画面が重いのは仕方ない、煙エフェクトでも削除して頑張れ
ロード画面が重いのは愛で何とかしろ
作者の開発環境が知りたいね
- 600 :名無しさん:2012/07/15(日) 11:03:29 ID:???
- おっさんパッチを当てて、視覚的なカンフル剤ってのは
ゲームにおいて非常に重要な位置を占めているなと改めて実感しましたまる
散々DDとかで遊びつくした感があったけど
グラが変わるだけでまた一からプレイしたいって気になるのはすごいw
- 601 :名無しさん:2012/07/15(日) 11:33:44 ID:???
- リィサンは完全に今回の戦乱の黒幕だろ、見た目的に
- 602 :名無しさん:2012/07/15(日) 12:52:19 ID:???
- セディエルクヒロイン説(見た目的に)
- 603 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:07:20 ID:???
- それはない
- 604 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:21 ID:???
- 某ネコミミ「ガタッ」
- 605 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:44 ID:???
- セディエルクヒドイン説(行為的に)
- 606 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:14:46 ID:???
- ヒロイン疑惑のある人物一覧
セディエルク
アルカ
モーデル
ポニャトフスキ
ローヴェレ
真之
- 607 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:17:47 ID:???
- ヒエロニムス(ヒドイン中毒)
- 608 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:18:10 ID:???
- ラクシュミーがいない、訴訟
- 609 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:20:21 ID:???
- 真之とローヴェレとポニャとアルカと糞緑をいれてカヴァリエ公爵とボッチさんとラクシュミーとヴィラールがいないとか…
- 610 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:24:39 ID:???
- 真之でFA
- 611 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:33:49 ID:???
- >>606
ローヴェレ卿は年齢的にアウトでわ?
- 612 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:35:17 ID:???
- 列伝的にボッチ元帥は准主人公なイメージ。
オサーン化が待たれる。
- 613 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:38:25 ID:???
- 何故ルートヴィヒが挙がらない…と思ったけどルートヴィヒはヒロインって言うよりヒーローか
ドラベスクスはルートヴィヒの嫁
- 614 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:41:35 ID:???
- ドラベスクス「ニダハラスみたいに姿変えただけで本当は男なんです。」
ルートヴィヒ「!?」
アルニム「!?」
スピノラ「!?」
パッペンハイム「!?」
エマヌエル「お前ら何してる。」
- 615 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:49:48 ID:???
- おいやめろそれ以上いけない
- 616 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:56:19 ID:???
- 笑いながら自爆行為するやつがヒロインのはずがない
- 617 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:57:45 ID:???
- >>597
両方、人として軸がブレブレなんやな
鬼畜一直線なんやな
- 618 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:43:23 ID:???
- モエシア大公(馬超)を帰参させたフェデリコは劉備ポジの可能性が微粒子レベルで
- 619 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:46:16 ID:???
- モエシア大公は童帝じゃなくてアルカに心酔してるんじゃね
というか魔族の連中ってほとんどアルカを尊敬してるだけなきがする
立場もアルカのが上だし
- 620 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:47:15 ID:???
- >>619
何をいまさら
- 621 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:57:26 ID:???
- ちゃんとロイヤルがアルカになってるだろ
緑は童帝だが
- 622 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:59:03 ID:???
- フランソワ「四面楚歌状態から勢力を急拡大した私が曹操ポジである可能性が微レ存…?」
- 623 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:59:55 ID:???
- ポンちゃんいないのはなんでー?
- 624 :名無しさん:2012/07/15(日) 15:06:08 ID:???
- セディ「ごめんねアルカ……私、友情は捨てて恋に生きる!」
アルカ「宿将設定で気付くべきだった……」パタリ
- 625 :名無しさん:2012/07/15(日) 15:08:09 ID:???
- セディ「ごめんねアルカ……私、友情は捨てて金と権力に生きる!」
これがしんじt…おや、誰かきたようだ
- 626 :名無しさん:2012/07/15(日) 15:13:00 ID:???
- >>623
「やっぱロリは無理」とのこと
代わりにスルトがスルトさんになる予感
- 627 :名無しさん:2012/07/15(日) 16:22:47 ID:???
- >>599
戦場はズームアウトし過ぎない事に注意。といってもユニット数とスキルのヒット数がデフォと段違いなんでズームアウトしなくても重いけど。煙エフェクト削除はそんなにかわらない。
戦略画面は中盤以降ユニットが多くなってくるとどうしても重くなる。コントロールキー長押しでメッセージ飛ばせば少し早くなるかも。
戦略画面は裏においてもゲーム進行するからネットサーフィンでもすればいいかもね。
- 628 :名無しさん:2012/07/15(日) 16:37:04 ID:???
- セディエルクちゃんが根暗で気持ち悪いとか言う奴は不思議な力で死ぬ事になる
- 629 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:20:51 ID:???
- 群馬なら仕方ないな
- 630 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:21:49 ID:???
- 群馬県立図書館に緑の銅像が立ってるのは光の目ユーザーなら誰でも知る知識だからな
- 631 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:26:31 ID:???
- なんでジパングには群馬が無いの?
- 632 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:27:25 ID:???
- 群馬だからさ
- 633 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:30:03 ID:???
- 鳥取砂丘すらあるのにな…
- 634 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:30:44 ID:???
- 群馬は小惑星だろ
- 635 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:31:28 ID:???
- 別の国がジパングにあるわけないだろ
- 636 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:37:11 ID:???
- 光の目は、エルビラの西、オアスンの北、魔領の南、ジパングの東は謎だからな・・・
- 637 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:42:01 ID:???
- ジパングの東はアメリカっぽい暗黒大陸があった気がする。
ヴァーレントゥーガの横の描画限界超えたせいで、一時的にしか同梱されなかったけど。
エデン東方支部の偉い人はそこから出陣してきてたな。
- 638 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:42:13 ID:???
- 作者「私は後3回大陸拡張の回数を残している…この意味がわかるな?」
- 639 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:49:25 ID:???
- >>637
描画限界、そういうのもあるのか!
縦はどうなんだろうか
- 640 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:56:10 ID:???
- マチュピチュ防衛戦……熱いな!
マンハッタン市街戦もイイ!
南極戦はウルリッヒの独壇場……と思いきや案外山があるなぁ……。
- 641 :名無しさん:2012/07/15(日) 17:58:58 ID:???
- バミューダ海域
謎の力でユニットは沈む
- 642 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:02:09 ID:???
- 新大陸……
ウィトゥルス出身の冒険家が土人共をGENOCIDEするシナリオですね!
おやっ、でも、このシナリオ、なんかデジャブが……
- 643 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:04:25 ID:???
- なんだって良い!
洗の…宣教するチャンスだ!
- 644 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:12:38 ID:???
- 皇帝陛下はよ次回作か新キャラ出しちくり〜(ゲス顔)
- 645 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:14:05 ID:???
- 神の鞭リメイク公開キボンヌ
- 646 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:15:57 ID:???
- 光の目世界の南極には狂気山脈があるに違いない
- 647 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:16:47 ID:???
- >>641
エリザベス「幾らかかったのでしょう……」
コーン「あぁ!お姉様がマジ泣き寸前に!!」
リデル「計算によると、今回の損失はタメルラーノから得られる収入の約四ヶ月分に相当し、社の海戦能力は……」
エリザベス「あああぁぁぁ……聞きたくない聞きたくない!」
グロスター「いかん!衛生兵!札束を持ってくるんだ!早く!!」
- 648 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:33:19 ID:???
- つ保険会社
え、保険会社やってるのもお姉さま?
- 649 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:33:27 ID:???
- ザベス姉様の笑顔を取り戻す為にどれだけの札束が必要なの!?
- 650 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:54:33 ID:???
- 札束なんて信用ありきなんだから
世界中の純金を集めれば笑顔になるよ
- 651 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:55:53 ID:???
- しょうがない。
俺がお姉様を笑顔にしてやろうじゃないの。
(スクリプトを開きながら)
- 652 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:20 ID:???
- 金の延べ棒を噛ませて
ほーら、歯形だよー純金だね~
とか言ってる内に笑顔になるんじゃね
- 653 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:58:39 ID:???
- アウグスト「ポニャトフスキ、国庫に余裕は?」
ポニャ「全くありません。しかし、討伐した大貴族達から財産を没収すれば…」
アウグスト「いや、貴族は我が国の力だ……。私が負担する他あるまい」
金13689000を支出することによって、エリザベスの笑顔を取り戻すことができます。
アウグスト「……将軍」
ポニャ「……貴族達から巻き上げてきます」
- 654 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:04:18 ID:???
- 貧しさのあまり幼児退行を起こしたエリザベス陛下に1万円札チョコレートをありったけ大量に与えたい
- 655 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:07:08 ID:???
- ウィトゥルス人材は全部部下の恐慌耐性が下がるLSがあってもいい ウィトゥルスだけに
- 656 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:09:21 ID:???
- >>650
elonaから黄金もってきた
- 657 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:10:46 ID:???
- 緑「本当に持ってきてしまったのか」(ニヤリ
- 658 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:18:01 ID:???
- >>652
ペロペロ
…これ純金じゃない!2%亜鉛が混ざってる!
→暴走
- 659 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:31:44 ID:???
- アステカなんか実装された日には
社長一人で数万人のアステカ兵を虐殺して金を奪いまくる
- 660 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:56:37 ID:???
- もっと簡単な所では、黄金の国ジパングとかアリじゃね?
秀吉の時代くらい迄は出まくってたらしいし。
- 661 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:57:51 ID:???
- 最近糞緑の夢を見た
内容はあんま覚えてないけど笑顔の糞緑だった
俺は無意識に綺麗な糞緑を望んでいるのだろうか?
- 662 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:03:50 ID:???
- きれいな緑とはいったい…うごごg
- 663 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:04:14 ID:???
- 良かったな。エゴイズムちゃんに囲まれる毎日が近付いてるかも知れないぜ。
- 664 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:04:36 ID:???
- 銀の生産量もすごかったんだっけか
石見銀山とかなんとか
- 665 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:06:03 ID:???
- >黄金の国
奥州藤原氏「(チラッ」
- 666 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:10:24 ID:???
- なに、侵略して欲しいとな?
- 667 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:10:51 ID:???
- >>665
お前はウルトラオマーンでも率いてろ
- 668 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:13:12 ID:???
- >>660
つ菱刈金山
実は今の方が出るが闇の衣でセーブしてるだけ
- 669 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:17:09 ID:???
- 何気に佐渡より金出るらしいな
- 670 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:24:18 ID:???
- >>661
いい夢じゃないか、俺なんてグロスターさん褒めて誰かに津波に流された夢みたんだぜ?
どっちが犯人なんでしょうね
- 671 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:27:38 ID:???
- 犯人は真之
- 672 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:31:05 ID:tYNEs7mI
- アルカに罵倒される夢が見たい
- 673 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:33:11 ID:???
- オレはID開示してなんてことを言ってるのだろうorz
- 674 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:33:27 ID:???
- ノレドラサウム「グロスタ−は俺の嫁」
こうか
- 675 :名無しさん:2012/07/15(日) 20:51:46 ID:???
- 今更だけどピュロスの魔王軍の軍資金増えてるな
前は3万だったのに
- 676 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:18:05 ID:???
- 日本の鉱物資源は人件費やらで採算が合わないから採ってないだけでまだまだあ…おや、こんな風が強い日に誰か来たようだ
- 677 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:45:47 ID:???
- 国債返済の為に円刷らざるを得なくなる未来が遠からず起きるのは目に見えてるので、今の経済国ニッポンは欧米に都合の良い虚像なんじゃないかと個人的には思ってる。
円安誘導と減税で国内生産力と市民活力を回復させるのに平行して、大々的な農地復活と次世代エネルギー開発をやれば、最強だと妄想してるけど、政治家の人は増税と核発電が大好きみたい。何故だ。
ってこんなとこで愚痴っても仕方無かったね。
ただ、消費税アップは何としても阻止したい。補助金配るより搾取減らす方が効果的って馬鹿でも分かるのに、どうしてああなった。
人件費の話題が出るとついつい……
- 678 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:47:24 ID:???
- ∧_∧ 帝国用語集より 「自己批判」
( ´Д`)
/ \ 自己批判(じこひはん)とは、自分の「誤り」を「自発的」に認め、
__| | | |__ PCの電源を落として一人正座しながら自分自身を批判する事である。
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 自らの誤りを分析することで、そこから得られる教訓を学び取る。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 光の目スレで時事ネタに触れた者は自己批判を余儀なくされる。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
参考写真:自己批判中の>>677
- 679 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:50:28 ID:???
- /::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.>、 、:::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ´ノ )iー――――― 、__::::::\\::::::::::::|
!.:::::::::::::::::::::/.//// | ハ `ー-\|,Y:::::/
\:::::::_,,r ´////ノ || /___ヾ ト | iヾ|/
>´ ´r' // .| |,/´ `', ハ .| | .|
/ '/´) | | ュ,,ニニ,,V ',| | .,'
/ /´ / .| || / / |::::::::|ヾ,| |,' モ
/\ ./ ト, | |,ノ |::::::::|!ソ.| |! モ グ
/::\ー 、 ___ノ| ', |`、ノ' `―' l l.| グ
/:::::::::::::\ ̄ ̄ | i |ヽ ヽ | , | / |
:::::::::::::::::::::>. | | トハ \| ,' / |
:::::::::::::::/ Vト .|`ハ | -‐( /| / /
::::::::::r´ ヾハ |ハ ト、.|、 ィ´ /|/ /
:::::/ ヾ リ ヾ`ト 、 イ / /
/ /ミ| ` ´ |ヘ
- 680 :677:2012/07/15(日) 21:52:31 ID:???
- 自己批判なう……
すまぬ……すまぬ……。
- 681 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:53:12 ID:???
- モーデルちゃんに食べられる>>677(物理)
- 682 :名無しさん:2012/07/15(日) 21:56:01 ID:???
- voreはNG
- 683 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:24 ID:???
- ヴァレンシュタインの素早さを10000ぐらいにしてみると面白い
- 684 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:30:46 ID:???
- NEXT→資金調達のmp回復量を上げる
→もうmp消費なしでじゃんじゃか傭兵雇用する
- 685 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:32:53 ID:???
- →召喚量を1回20にする
→召喚レベルを1000%にする
- 686 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:46:18 ID:???
- そんな事よりヴラドさんの素早さを400にしようぜ
面白いものが見られる
- 687 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:54:51 ID:???
- 攻撃技術もついでにあげるとラスボス的なバチョO的な何かになる
- 688 :名無しさん:2012/07/15(日) 22:56:04 ID:???
- それより糞緑のトリニティの使用回数を無制限にするんだ
- 689 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:27 ID:???
- 帝都市議会の素早さを10000に、資金調達を削除とかすると、
帝都に傭兵アストラルゲートが出現する。
東から八旗騎兵率いた強い方の爺を派遣し、回り込んでサーペンタインを撃たねば
ちなみにベルンダは東進してヴェスト吸収、魔領併合→イェニ化で安泰だったが
- 690 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:33 ID:???
- ザ・ワールドみたいな感じでヴラドナイフは麻痺100%にすればいいと思います!
- 691 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:05:11 ID:???
- 今のヴラドは微妙すぎるから、耐久力か移動力か召喚付与スキルが欲しいな。
ただ、攻撃や素早さが上がるとスーパーヴラドになってしまうので、そこら辺はなしだな。
- 692 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:10:38 ID:???
- 串刺し公的な意味でパイク兵召喚付与はどや
召喚数アップはつけたままで
- 693 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:10:48 ID:???
- おっさんのせいでヴラドは武力98的なイメージが固定されてしまったな。
- 694 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:12:38 ID:???
- 新参なんだけど、時事ネタはなぜにまずいの?
- 695 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:13:43 ID:???
- スレ違いだって、それ一番言われてるから
- 696 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:14:16 ID:???
- ただでさえ八旗名人大暴れなこのスレに更に時事ネタを持ち込めと申すか
- 697 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:14:52 ID:???
- 平蜘蛛と魔剣寒峰を装備したら俺でも光の目で活躍できる気がする!
そういや西方にこういう伝説の武器みたいなのってあったっけ
- 698 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:15:36 ID:???
- >>694
ゲームスレだから
- 699 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:16:17 ID:???
- >>694
荒れるから
- 700 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:18:11 ID:???
- >>697
パンジャンドラム
- 701 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:25:08 ID:???
- ついにリチャードの魔法剣(火)をエクスカリバーにする時がきたようだな……
- 702 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:27:30 ID:???
- リチャードさんはランシナマスターで輝いてるだろ!いいかげんにしろ!
- 703 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:27:45 ID:???
- 光の目だと前時代の遺物とか強そうな気がしない
- 704 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:40 ID:???
- 帝国留学中にロンギヌスの魔力にあてられたポツダム大公が野望を慢心する性格に豹変して暴れまわる…
つまりロンギヌスの必殺技だ
- 705 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:30:55 ID:???
- >>702
だって本人が自称エクスカリバー持ってたっていう逸話があるんですもん
持っててもいいじゃないですかー
- 706 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:28 ID:???
- エクスカリバー(自称)実装か……
リチャードさん、周りからの視線が冷たくなるな……
- 707 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:59 ID:???
- >>703
スーリアン……
しかしあれを封印した修道会士最強じゃなかろうか。
- 708 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:35:44 ID:???
- エクスカリバー:HP自動回復10倍LS
- 709 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:40:51 ID:QXNWMG4E
- >>697 ザイドリッツさんまじ武器コレクター
- 710 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:43 ID:???
- リチャードさん謎の弱さだし
リチャードさんだけ威力倍率が高い聖剣もっててもいいと思う
- 711 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:44:18 ID:???
- >>697
ダインスレイフとか
- 712 :名無しさん:2012/07/15(日) 23:56:20 ID:???
- デフォのラグラントゥーそのままもってくればいいんじゃね(迫真
- 713 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:01:37 ID:???
- おいおい、産業時代全盛期のアルビオンを飛び出して、
剣と鎧を持って十字軍に参加するリチャードさんをディスるなよ。
- 714 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:03:25 ID:???
- リチャードとニダハラス、なぜ差が付いたのか
- 715 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:03:41 ID:???
- リチャードに赤服銃付与フラグ!
- 716 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:06:02 ID:???
- >>701
良くても型月的にエクスカリバー(偽)だぞ、必殺技にはならん
- 717 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:09:45 ID:???
- エクスカリパー持たせよう
- 718 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:26 ID:???
- 〜エデン出現〜
フェデリコ「よし、こうなったらこのエクスカリパーで・・・」
- 719 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:15:35 ID:???
- >>715
騎士の時代はまだ終わらん
- 720 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:19:21 ID:???
- 童帝はエクスカウp(ry
- 721 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:19:40 ID:???
- ニダハラスさんも昔はちょっと強いデビルだった…。
それが今ではLSで超便利ユニットに。
- 722 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:24:14 ID:???
- 列伝的には指揮官として有能みたいだから聖軍的な特殊LSを追加希望
- 723 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:26:40 ID:???
- リチャード「ふん。私を怒らせた罰なのだわ。火炎斬!」
というわけで火炎ブレード付与を習得というのはどうだろう。
- 724 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:27:05 ID:???
- 剣はいいと思うんだ
足軽強いし
ただし、鎧お前はダメだ
- 725 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:35:09 ID:???
- >>723
想像したら吹いた
なるほどリチャードさんの正体は悪魔淑女だったのか……
悪魔でありながら聖戦に参加し性別もごまかしてるなんて胸が熱くなるな
- 726 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:50:47 ID:???
- リチャードさんは教皇庁の対魔領の総指揮を任されていて、
最後は突撃して果てるほどに好戦的なのだから、そう言ったLSが欲しいな。
下馬聖騎士のステータス、鈍足で突撃するなんて、無謀以外の何者でもないし。
せめてステータスUPのLSくらいは欲しい。
- 727 :名無しさん:2012/07/16(月) 01:04:46 ID:???
- ボードワン「真面目に聖戦なんてするのは無謀な人間だけですよねー」
バルバロッサ「ねー」
- 728 :名無しさん:2012/07/16(月) 01:38:14 ID:???
- >>726
列伝が疑わしいつながりでフメリヌィーツィクィイさんと仲良くやれそう。
- 729 :名無しさん:2012/07/16(月) 01:51:39 ID:???
- >>726
重装備(移動力15%低下)
重装備(防御力25%上昇)
重装備(抵抗力25%上昇)
聖戦の誓い(HP回復力100%上昇・自分と全メンバー)
HPアップ(HP25%上昇)
こんなんでどう?
- 730 :名無しさん:2012/07/16(月) 01:53:01 ID:???
- >>729
ゴドフロアに似合うような
- 731 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:12:14 ID:???
- >>729
重装備と好戦的ってのが結びつかない気がする。
むしろ攻撃・技術・素早さ・移動LSとかが向いてるかも?
- 732 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:15:28 ID:???
- 副官を召喚すれば好戦的に見える
- 733 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:19:49 ID:???
- 今日から光の目を始めた。
テキストにある通り、s1アルビオン・ツンフトソビエトでコロニアルガード量産してみたら・・・
何これ強すぎワロスw
鬼のような召喚壁の後ろから遮蔽無視で打ちまくりとか鬼畜すぎるw
- 734 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:24:55 ID:???
- 中世において、騎士の重装備化が進みすぎて他兵科が相対的に優位を持つようになったのって何時ごろだっけ
少なくとも第三回十字軍の頃ではなかったような
- 735 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:27:20 ID:???
- 予言。>>733は胸甲騎兵に平地で突撃くらって壊滅する。
- 736 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:29:44 ID:???
- 攻撃、魔力上昇LSで火炎斬を有効活用する方向でどうだろうか
騎乗聖騎士に手榴弾付与で後衛刈りしたりで部下は結構活躍するけど本人は足が遅すぎるからなぁ
S1アルビオンはある意味強すぎるところが欠点
当たる敵が格下ばかりだし、わけが分からないうちに戦闘が終わってしまう
- 737 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:31:00 ID:???
- 対ルパートで騎兵の強さに気づいて欲しい所ではある
具体的にはウルヘルからカレー攻めて全滅した俺のように
- 738 :名無しさん:2012/07/16(月) 02:34:56 ID:???
- 新シナ始めたらとりあえず全シナリオ全勢力のOPみるのは鉄則
- 739 :名無しさん:2012/07/16(月) 04:25:36 ID:???
- >>731
聖軍にあるまじきタフさでグイグイと敵陣に突っ込んで行き、孤立して果てた的なイメージで考えました。
その為、長く戦える風に組んだ方が奮戦模様が上手く表現出来ると思い、遭えての耐久型に。
因みに、敵前線に辿り着く迄はヒールを受けて進むホルスさん仕様を想定してるので、足が少々遅くても問題ないです。
攻撃・技術・素早さ・移動LSは普通に有用すぎて個性にならなさそうな気がしたので、逆を突いてみました。どうしてやろうか迷うくらいの方が味があると思うのです。
それに、移動LSがあるとフーリン師匠みたいに逃げちゃう可能性もありますし……鈍足でも前のめりに倒れてほしいと思いました。
なお、恐慌耐性LSは流石に盛りすぎになりそうなので、諦めました。
- 740 :名無しさん:2012/07/16(月) 04:37:10 ID:???
- DDウルドゥルを初プレイ、ヴェストファーレンを併合したところまで進めてみたけど
これ内政システムが実装する前はクリア可能だったんだろうか…
傭兵雇えない、魔法銃兵も雇えないとか絶望ってレベルじゃねーぞ!
- 741 :名無しさん:2012/07/16(月) 05:05:39 ID:???
- >>739
それリチャードちゃう、ゴドフロアや!
- 742 :名無しさん:2012/07/16(月) 06:36:52 ID:???
- ゴドフロアのイメージは脳汁噴きながら爆走する歩兵、トロいイメージはあんまり無いんだよね。出ては引っ込みを繰り返す様は歩兵と言うよりも騎兵。粘り強いと言うよりも機動戦の指揮官。
なので、リチャードには差別化として前線に留まって欲しいのですが……或いは、一撃の重さに特化して男らしさを出すとか……?
付与魔装《焔》(攻撃・魔力・抵抗+50%、MP回復+100%、素早さ−30%、火耐性変更:9。効果範囲:自分と全ユニット)
恐慌耐性アップ
- 743 :名無しさん:2012/07/16(月) 06:45:06 ID:???
- 魔装《焔》はねーだろ、魔装《焔》は
- 744 :名無しさん:2012/07/16(月) 06:51:24 ID:???
- >>740
傭兵やら魔法銃兵無くてもクリアは可能だった
実は城攻めに関しては、過去のほうが難易度が低く、城付属の防衛装置が雑魚かった
ミーティア魔道兵のマインドブラストと、帝国銃兵でちくちくしながら、召還で壁作ってなんとか勝てた。
- 745 :名無しさん:2012/07/16(月) 07:08:30 ID:???
- >>742
もう自分で別ゲー作っちゃいなよ
- 746 :名無しさん:2012/07/16(月) 07:21:09 ID:???
- 一度全勢力のOPをS1〜S3ぶっ通して一気に見たことがあったが、
負けフラグびんびんの鬱なOPで以来ドーフィネとポツダムでプレイできなくなってしまったぜ。
そういう正史を覆すゲームだというのはわかっているが。
- 747 :名無しさん:2012/07/16(月) 07:48:27 ID:???
- >>746
ポツダムはなんか悲しいがフランソワの人間味とかがよく出てる良OPだとおもうんだがな
- 748 :名無しさん:2012/07/16(月) 07:56:00 ID:???
- 民衆の支持の下で成立してる政権だけに民衆の熱狂を誰にもとめられない革命帝政の悲劇
革命共和制でもわりとそんな感じな気がしてならない
- 749 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:05:41 ID:???
- フランソワが王になった経緯があれだから、ポツダムとは別の意味で勝ち続けないと国家を維持できないんだよな
OPのフランソワのどうしてこうなった感がすごい好きだわ
- 750 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:29:53 ID:???
- 光の目において民衆が力を持った革命帝政と統制派信がどちらも民衆からの要請によって泥沼の戦争を継続するのは興味深いな。
- 751 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:39:45 ID:???
- 統制派は軍司令部?だったんじゃね
軍部の機構が肥大化しすぎてて平和になると困る的な
- 752 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:41:55 ID:???
- S1OPであれだけ順風ぶりを見せていたドーフィネがねぇ
イェニルームの勃興、ウィトゥルスの南部統一、グロスターの私怨テンペストでETPCとも関係悪化あたりが痛かったか
フランソワが先の先まで読み切れなかったと言えばそれまでだが他国情勢に通じたポンちゃんに裏切られたのも大きいような
- 753 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:45:45 ID:???
- どっちもなまじ戦争で成功したから
次も戦争に勝てると思っちゃうんだな。民衆なんてのは特に
専制君主を頂いた絶対主義国家なら賢い君主が全て決められるのに
要するにベルンダ最強
- 754 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:51:50 ID:???
- >>751
それ信の参謀本部じゃね?日本じゃTOJOと参謀本部は開戦に反対してたらしいが
- 755 :名無しさん:2012/07/16(月) 08:56:48 ID:???
- >秋穂「帝国軍事省が本会議で戦争継続方針を?何を考えているのだ……?」
>成美「文民統制の一環として世論を汲んだらしい。……帝大の教授達を中心にそちらに傾いている。老いも若きも皆戦いに熱狂しているようだ。」
>秋穂「愚かな!本省も本省だ、馬鹿な真似を!本音は華奢品の節約や戦争税の加算だろう!」
>成美「これを機に国家改造を目論んでいるようだな。……帝国軍事省中心の戦争機械だな……」
帝国軍事省と国民がアレ
- 756 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:13:54 ID:???
- >>755
統制派のクーデター成功したら
反戦派の成美、秋穂一派は本省から邪魔扱いされて
左遷されるか、最悪消されそうだな
信長も成美も居なくなった信は無軌道に戦争続けて、ドーフィネと同じ末路を辿りそう
- 757 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:25:08 ID:???
- 仲の大部分を制圧して信帝国の統治下に収めるべく
地盤固めに腐心しそれに成功し得ていたら信長は稀代の名君で終わってたんじゃね。
まああいつらは征服されてから反乱するというループに慣れているからか
信帝国も実際の日本も失敗したからなあ。
- 758 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:30:52 ID:???
- 正史じゃボロボロで完全に破滅寸前のところで引き返せたようだが・・・
- 759 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:44:56 ID:???
- 姿無き異教徒のための番人もgdgdせずに撃退できたのかね?
- 760 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:49:50 ID:???
- そういや、もし政信or莞爾がヘリオガバルスだっけ?の踏み絵してたら
踏み絵の絵って姿無き異教徒のための番人とかになるのかね?
そうだとしたら踏むのに抵抗感が薄い希ガス
- 761 :名無しさん:2012/07/16(月) 10:58:48 ID:???
- 表向きはベア子みたいな感じかも知れないぞ
- 762 :名無しさん:2012/07/16(月) 11:35:13 ID:???
- 使途はあくまで信仰が歪んで表れた存在なんだから
テトラグラマトンとかヴリトラがバシリカ大聖堂に描いてあったら困るだろ?
- 763 :名無しさん:2012/07/16(月) 11:42:06 ID:???
- ヴリトラについては天使は両性具有という解釈もできる問題ないな(キリッ
四文字は絵に出来ないものなんじゃねーの?
- 764 :名無しさん:2012/07/16(月) 11:48:00 ID:???
- >>763
正教系ならイコンが有るけど、この世界だとただの異端かも
- 765 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:06:01 ID:???
- >>733
イージー 赤服強すぎワロタw
ノーマル 赤服強すぎワロタw
ハード 赤服強すぎw人材なんてザベスいればどうにかなるしw
ドゥームズディ ば…馬鹿な!植民地兵が全滅だと!?急いで後退しなければ…ウワァァァ!!!
- 766 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:13:26 ID:???
- 社長「左舷、現地兵薄いよ、なにやってんの!」
- 767 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:32:40 ID:???
- 使徒誕生の経緯とヴリトラちゃんの可愛さを総合的に判断すると
光の目の世界では男の娘が大人気であることが予想される
- 768 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:37:45 ID:???
- イケメン白竜ヴリトラが、民衆の歪んだ萌え精神であんな姿に変異してしまったとは考えられないのか
あまりの怒りに炎を撒き散らす
- 769 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:42:36 ID:???
- つまり何でもかんでも萌えにしてる現代なら……
ちょっとポルタサンタ開いてくる。魔力負荷限界が超えようと本望だ。
- 770 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:47:31 ID:???
- 日本人が作った日本人向けのゲームだからね。仕方がないね。
- 771 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:58:02 ID:???
- つまりエインヘリヤルとハイペリオンはメカ好きの影響で、ノレドラサウムはア○スの差し金か・・・。はっ、この組み合わせはコントロールが効かない某MSの事か!?
- 772 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:59:20 ID:???
- クロウボール信仰が目に見える形として具現化たのが凄いクロウボール
- 773 :名無しさん:2012/07/16(月) 13:04:14 ID:???
- ヌメヌーメ王とかどうすんの
- 774 :名無しさん:2012/07/16(月) 13:30:08 ID:???
- たしかに日本国内オンリーだなwwwエホバ討伐とか海外じゃとてもできんww
- 775 :名無しさん:2012/07/16(月) 14:34:09 ID:???
- 神の右目、左目こそロリコンを誅する為のベアード様の具現化である
- 776 :名無しさん:2012/07/16(月) 15:26:43 ID:???
- セディに欲情しても、ばばあなのでセーフ
- 777 :名無しさん:2012/07/16(月) 15:29:04 ID:???
- ヒエロニムスによるセディエルク色欲攻めが見たいです
- 778 :名無しさん:2012/07/16(月) 15:32:12 ID:???
- ランシナの愚者雇用がキツすぎる…!
オイゲンに色欲、モーデルに嫉妬、フェデリコに傲慢、フランソワに強欲、不当爺に憤怒、安楽帝に怠慢、リアムス様に暴食雇用がついてもいいはずッ
- 779 :名無しさん:2012/07/16(月) 16:29:14 ID:???
- オイゲンじゃなくてヒュンターだろ!
モーデルは嫉妬じゃないもん!
フェデリコとベビーカステラと不当はまぁいいや。
フランソワはそれなりだもん!国民のせいで収拾つかないだけだもん!
安楽帝は馬鹿なだけだもん!
- 780 :名無しさん:2012/07/16(月) 16:50:40 ID:???
- 俺、このスレが50までいったら彼女探すんだ……
- 781 :名無しさん:2012/07/16(月) 16:55:04 ID:???
- >>780
先にいっておくが、緑はオレの嫁
- 782 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:02:02 ID:xNI7xkG.
- >>780
あっ、モーデルちゃんは俺のなんで
- 783 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:06:07 ID:???
- ルートヴィヒには俺が先約してるからよろしく
- 784 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 785 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:35:47 ID:???
- なんだこの掲示板にしては珍しく対策が早いな。
見てないから分からんが削除されるようなレスだったのか。
- 786 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:39:22 ID:???
- 思い切って踏んだら何の関係もないブログに繋がってた
- 787 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:40:33 ID:???
- サラダが緑で卵が色欲なのかと思った
- 788 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:41:55 ID:???
- わかりずらいわw
- 789 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:44:26 ID:???
- 赤いキツネ(エリザベス)と緑の狸(糞緑)
黒い豚カレー!(アルカ)
- 790 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:46:12 ID:???
- 見た目会話に混ざってるけどリンク先がイミフってのは日本語スパムだと稀によくある
>>786
つaguse
自分で踏まんでもいいから便利だぞ
- 791 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:12:35 ID:???
- そういや、愚者の地って、難易度低じゃないよな
どう考えても中位じゃねっておもうんだけど
- 792 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:43:22 ID:???
- 同意
ヒエロのいない戦線は厳しい
- 793 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:43:43 ID:???
- 790
これ確かに便利そうだな
前純粋に雑談してたらアダルティなサイトのリンク踏んで、
萎えて雑談ぶちった俺w
ノーマル基準にするなら、ユニット自動追加あるし財政値ボーナスあるから
難易度低は充分うなずけると思う。
- 794 :名無しさん:2012/07/16(月) 18:44:42 ID:???
- 愚者は〇〇者を部下に出来なきゃ強くなりそう。ダースショット連発の奴は除いて。
- 795 :名無しさん:2012/07/16(月) 20:49:13 ID:???
- 愚者のノーマルやったけど財政値ボーナスあっても、きついよ
傭兵とか外交とか内政出来ないし
領土を維持するのは楽だけど、攻め込んでいくのがキツイ
何とか召喚師系の人雇用して雇用幅広げないとジリ貧になっていく
- 796 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:07:10 ID:???
- DDでやったほうがむしろ楽そう
ナレンシフさんちーっす
- 797 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:13:02 ID:???
- >>795
ここで伝家の宝刀、イナゴプレイですよ
- 798 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:16:11 ID:???
- 大罪幼稚園の園児達と園長ヒエロニムスの愉快なカントンイナゴ全国遠足ツアーが開催されると聞いて
- 799 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:24:08 ID:???
- やめてー!ボズナニの経済値はもうゼロよ!(生存市民的な意味で)
- 800 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:30:32 ID:???
- 何という屍姫軍
- 801 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:36:52 ID:???
- 愚者は内政できんぞ!
人材確保以外のイナゴは途中で被害補填できずに負けそうだな。
戦力値は無駄に高いから湧いてくる一般と財政値駆使して戦わずに守るのがいいと思う。
- 802 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:45:34 ID:???
- >>778のアイデアは面白いと思う
色欲と憤怒にしっくりくるキャラは思いつかないが
- 803 :名無しさん:2012/07/16(月) 21:53:44 ID:???
- 混沌の目を数百ターン守り抜いてユニットを増やすのだ
- 804 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:02:24 ID:???
- 悪を蹴散らして正義を示すのだ
- 805 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:10:54 ID:???
- ロコちゃんのために愚民どもを支配するのだ
- 806 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:16:32 ID:???
- グシャァは愚者の地からわく雑魚+主力部隊+UFOで戦線維持できそう
- 807 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:17:06 ID:???
- いけっ奴等を吹き飛ばせっ
- 808 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:18:11 ID:???
- 愚者はプレイヤーが操作したら一般はフライングロッド一択だな。
- 809 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:20:10 ID:???
- モノリス+嫉妬はキモチイイ
- 810 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:25:04 ID:???
- ∧_∧ ∧_∧
( 糞緑) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三時斉 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ糞緑)フ ::∧_∧: ⊂(時斉 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
- 811 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:35:30 ID:???
- 緑と時斉が色欲に触手プレイされてるAAはよ
- 812 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:45:46 ID:???
- /j ̄ヽ _, - 、
/ /⌒ヽ_,;─'
(U(__ lj , - 、
_ ヽ _U`ヽ / ,u、 \
/ u_) _ `/И⌒ヽ__/ / \ `ー 、
/ / / ∪ヽ( -)/\_ _ノ `ー-イ
l∪ー-‐u/⌒\/ | lj lj
`ー--‐'′ 〈__/ >>811 ゚
- 813 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:48:09 ID:???
- 大罪の配下ぐらいはLSか何かで強制送還から守ってほしい
- 814 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:57:00 ID:???
- 精霊系召喚獣とか、グスタフドーラとか使途とか天使の恐慌耐性がつかないのは何故
悪魔崇拝者とモノリスのLv1雇用の修正もされてない
- 815 :名無しさん:2012/07/16(月) 22:58:49 ID:???
- 恐慌が付かないのはもう仕様だと思う。戦列射撃と突撃に弱いみたいな感じで。
悪魔崇拝者とモノリスはビーストテイマー設定だからどうしようもない。
- 816 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:01:03 ID:OyKohDik
- ロードしようとしたらこのデータは不正ですと言われたがどうゆうことだ?
- 817 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:04:26 ID:???
- 私は正気に戻った!とか言いながら股間がエストラスしてるヒエロさんの画像キボンヌ
- 818 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:12:26 ID:???
- >>816
バージョンアップはさんだんじゃね
- 819 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:34:35 ID:???
- さすがにドーラの恐慌は示しがつかないからなんとかして欲しい
コロンビア?隅っこで震えててください
- 820 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:36:00 ID:???
- 部屋の隅っこでプルプル震えてるホムンクルスって可愛くね?
- 821 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:38:21 ID:???
- ナレンシフ「ぷるぷる ぼくわるいアダムしゅぎじゃないよ」
- 822 :名無しさん:2012/07/17(火) 01:02:18 ID:???
- ヒャッハー!禁呪の産物は消毒だー!
- 823 :名無しさん:2012/07/17(火) 01:20:18 ID:???
- 最近フリーシナリオの人材プレイが存外に面白いことに気付いた。
所属した勢力がベルンダだろうが信だろうが普通に滅びる。
- 824 :名無しさん:2012/07/17(火) 01:28:31 ID:???
- フリシナ旗揚げプレイおすすめ
アラミスでルテリエ・宣教師部隊組むのが良いわ
ヴィラール?DV女はちょっと…
- 825 :名無しさん:2012/07/17(火) 01:34:12 ID:???
- >>824
?「撃てー!」
- 826 :名無しさん:2012/07/17(火) 03:40:42 ID:???
- ヴィラール将軍はDV女などではない!
決戦前なのに弱気なこと言おうとしてるから腹パンで黙らせつつ喝を入れただけだよ!
あのまま喋らせたら「(最後まで付き合わせても)最期までは付き合う必要ない」とか続きそうだったし
たとえ最後だとしてもそんなこと言わせるわけにはいかないだろ、不器用な忠誠心的に考えて…
- 827 :名無しさん:2012/07/17(火) 03:47:18 ID:???
- ヴィラールの愛の鉄拳に怯えて強く出られないフランソワ…許せる!
- 828 :名無しさん:2012/07/17(火) 07:02:32 ID:???
- 強く出られないフリッスワーw
- 829 :名無しさん:2012/07/17(火) 07:50:49 ID:???
- 寝起きだったんだこの掲示板の人なら許してくれると信じてる。
- 830 :名無しさん:2012/07/17(火) 08:02:24 ID:???
- フリッスワーっちゅうのは何のことでありますか?
- 831 :名無しさん:2012/07/17(火) 08:29:16 ID:???
- ペパーミント味のタブレット菓子のことじゃない?
- 832 :名無しさん:2012/07/17(火) 08:42:43 ID:???
- フランソワのお尻にフリッスワーを入れると
- 833 :名無しさん:2012/07/17(火) 10:06:25 ID:???
- 甘美な香りがする。
- 834 :名無しさん:2012/07/17(火) 10:06:28 ID:???
- ゲームオーバーになります
- 835 :名無しさん:2012/07/17(火) 10:10:17 ID:???
- オルグになります
- 836 :名無しさん:2012/07/17(火) 10:24:15 ID:???
- なんで一時間ちょい書き込みなかったのに三秒差なんて自体起きるんさ
- 837 :名無しさん:2012/07/17(火) 11:45:02 ID:???
- あいでぃーがみえないことをあくようしたどういつじんぶつによるかきこみ
- 838 :名無しさん:2012/07/17(火) 12:10:50 ID:???
- この掲示板には俺とお前しかいない
- 839 :名無しさん:2012/07/17(火) 12:26:33 ID:???
- \ここにいるぞ!/
- 840 :名無しさん:2012/07/17(火) 12:31:54 ID:???
- /ここにもいるぞ!\
- 841 :名無しさん:2012/07/17(火) 12:35:56 ID:???
- ネイ「私を討ち取れるものはいるか!」
- 842 :名無しさん:2012/07/17(火) 13:06:02 ID:???
- ジャーンジャーンジャーン
ヴィラール「げぇっヴァレンチーノ(配下のデーン歩兵)!」
- 843 :名無しさん:2012/07/17(火) 13:07:15 ID:???
- >>841
副官「ここにいるぞ!」
- 844 :名無しさん:2012/07/17(火) 13:17:04 ID:???
- ネイの騎兵が走る、跳ぶ、吼える。
機銃が唸り、ミサイルが弾ける。
ヴィラールの腕が秘密の扉をこじ開ける。
炎の向こうに待ち受ける、ゆらめく影は何だ。
いま、解きあかされる、ポンテコルヴォの謀略。
いま、その正体を見せるヴォーバンの謎。
次回「逆襲」。
ルフェーブル、フランソワを撃て。
- 845 :名無しさん:2012/07/17(火) 13:39:06 ID:???
- むせる
- 846 :名無しさん:2012/07/17(火) 14:11:07 ID:???
- >>844
いきなり次回予告を思い出した。
- 847 :名無しさん:2012/07/17(火) 14:58:31 ID:???
- 光の目AAってどんなのあったっけ?
膨大なログに埋もれて探し出せん・・・
- 848 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:00:36 ID:???
- ,,,,..----,,,,,
,〃" `ミ
彡 ミ
彡 ミ
,.イ 光の壁 ミ
从 从
ン' ,イノ
彡、,, ,, ,, ,,.彡
/ )) _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 849 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:05:47 ID:???
- . ∧ ∧ =-
(´ 。 `) =- <あう……位相転移……
と´_,ノヾ =-
(´_ヽ、\ =-
..r 、∧_∧
‐――`マ( ・∀・ ) <ははは……はは、はっはっはっは!!
― ‐〉 と ノ _二_
,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|!
.ー'´ .У ガッ / /|i
/ _/ /
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/
|| .||!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ //// />、 .\\、 .┃┃
┃┃ // 〈// / / / >、 \\ ┃┃
┃┃//i| {/lハl / .へ .....\\┃┃
┃┃/| {.i| ト、 | /| i \ ..\┃┃
┃┃ jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「 ┃┃
┃┃/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ }.┃┃
┃┃/} { , }/アぅく._ { .┃┃
┃┃ /i小 弋ッン^ 乂 _/ .┃┃
┃┃ | i∧ ト、 _, / // フ ┃┃
┃┃ 八 ` ´ / /∠rく ....人┃┃
┃┃ ./ ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/) ∨ ┃┃
┃┃ ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_....┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 850 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:08:06 ID:???
- コレジャナイ
- 851 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:12:13 ID:???
- . ヽ、 | 「 /\ __ | ┬── rヘ、
}__〉| | / / //「l\ | |___| 「
─┬┼ | ┬‐一 { {_ノ l | | | |
|| | | \_ノ ノ | ├── | |
. 丿丿| ∟ /[ / | | | |
. / ̄ └──┘ |_ 厂 ̄ ̄|_|
_{_厶,_ \ }、
, ´ /`>、 \ \
// />、 ヽ ヽ
/,′ 〈// / / / >、 、 ,ノ
i i| {/lハl / .へ、 o\ /
| {.i| ト、 | /| i \__ノ⌒>‐--‐ァー-‐′
jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「丁T冖¬く, /⌒ニ/
/} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ } } } _,ノ _,/
/} { , }/アぅく._ { ノ { ̄
. / \ /i小 弋ッン^ 乂 _/ / ,、
/ r_, \ | i∧ ト、 _, / // フ { , /人,_ _ __ _ _
ィ冖==ー ヽ 八 ` ´ / /∠rく 人 イ/
. V==‐- / ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/)∨ ト{ \
. 〉‐一 | ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_ { ヽ \
{ ,_ | // / { {_,ノ_i厶 -‐ ´ / 〈 |
└{ | , ' ′,′__〉- ,_ | ∧ !
` |//| i/ {-‐'´ 八 ,ノ }
. ヽ |/ | | `'ー=ニ7⌒ ̄ \「 ノ
- 852 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:12:29 ID:???
- ボッチさんとかマリア様の顔絵AAもかなり前にあったなぁ
- 853 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:15:03 ID:???
- 過去スレ一覧から積んでいる状況にチャレンジするスレを探してみ。いろいろある。・・・モーデルちゃんシリーズは本スレ発祥だが
- 854 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:20:42 ID:???
- 光の目って傭兵プレイできないの?
- 855 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:25:01 ID:???
- >>854
できない。
system.datにarbeit_player = onを書き加えたら出来るようになる。
- 856 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:40:12 ID:???
- モーデルAAの原型初出どのあたりだっけ
なにぶん進行が早すぎて困る
- 857 :名無しさん:2012/07/17(火) 15:59:36 ID:???
- 傭兵は出来たでしょ
放浪とあんまかわんないけど
将軍様に加速付けて遊んでたけどあれは鬼だね
- 858 :名無しさん:2012/07/17(火) 16:00:57 ID:???
- >>852
とりあえず1スレまで戻って探してみたが、
セディエルク3種類
モーデル2種類
ステンボック3種類
グスタフ・エレオノーラ・マリアがあった。
ルートヴィヒはVTだから除外でいいよね?
- 859 :名無しさん:2012/07/17(火) 16:17:18 ID:???
- これもそうかな?
●…自軍
○…敵軍
○ 騎
○
○ 兵
○
○
○
≡ ● < シバリクビデスゾ- ○
○ ○
≡ ● ≡ ● < エイコウアレー ○ ○
○ 歩 ○ 銃
≡ ● < クッ…マエガミエナイ ○ ○
≡ ● ○ 兵 ○
≡ ● ○ ○ 兵
≡ ● ○ ○
≡ ● < ワ、ワ、ワ ○
○
- 860 :名無しさん:2012/07/17(火) 16:29:01 ID:???
- >>859
あっという間に蜂の巣だな
味方が
- 861 :名無しさん:2012/07/17(火) 16:38:25 ID:???
- >>858
乙ん、結構あるねぇ
>>859
それは別ゲーのものを光の目に改変したんじゃなかったっけ?
この避難所なら初出だろうけど
- 862 :名無しさん:2012/07/17(火) 17:01:40 ID:???
- >>856
ちょいと調べたら光の目 part37の805で別作品のAA改変した原型があつて
光の目 part38の419で調整して完成
- 863 :名無しさん:2012/07/17(火) 17:12:47 ID:???
- >>813めっさ遅い反応だが
カタカナ名の方(〜者じゃない方)を雇っとけば強制送還効かない。
あとは召喚する〜者は消えるが、召喚小出しにすれば戦力被害少なくて済む。
空撃ちに近い形で発動させて、そのあとにもりもり展開して戦況覆せる
- 864 :名無しさん:2012/07/17(火) 17:57:29 ID:???
- 感想に緑は可愛いけど悪い子とか書かれてて義憤を隠せない
- 865 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:03:25 ID:???
- 確かにな。悪い子程度ですまされる悪行じゃないもんな。この怒りは正義の心だ。
- 866 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:07:31 ID:???
- エロスは激怒した
かの邪知暴虐な緑を除かねばならぬと決意した
- 867 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:11:05 ID:???
- 義憤の余り、嫌がる緑に「牛乳飲んでおっきくなれ」と2ℓほど無理やり飲ませてお腹タプタプにさせてやりたくなってきた(ゲス顔
- 868 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:13:38 ID:???
- クッソアブノーマルな教団員は自重して、どうぞ
- 869 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:40:35 ID:???
- のむふりして牛乳を異世界に送ったりパックごと消滅させたりしそう
- 870 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:46:15 ID:???
- >>867
何故か哺乳瓶を両手で持つセディエルクの姿が浮かんで……疲れてるんだろうか。
何となく、セディエルクはメロンパンで釣れるイメージがある。
セディ「し、仕方無いですね。今日のところはフェディの言う通りにしてやるわ」
童帝「変な愛称で呼ぶなよ!部下が見てる前だ!」
整帝「セディエルクが、素直に……っ!明日世界は滅ぶのかしら」
セディ「下痢女は黙ってろよ」
整帝「なんっ…でそこまで!的確に人を傷つける台詞が言えるんだよお前はあああああっ!!」
セディ「わ、わ、わ」
- 871 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:52:01 ID:???
- アルカは牛乳の飲みすぎでお腹下したんだなきっと
- 872 :名無しさん:2012/07/17(火) 18:56:42 ID:???
- セディエルクちゃんにコーヒー味のミルメーク与えたい
- 873 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:00:36 ID:???
- 最近,フェデリコとセディエルクのカップリングをプッシュしてくる奴がいるな。
いったい誰に洗脳されたらこんな発想が出てくるようになるんだ?
- 874 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:00:55 ID:???
- >>871
童帝のミルクの飲みすぎでおなかを壊しただって?
- 875 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:03:32 ID:???
- セディに馬の交尾を見せ付けて「わ、わ、わ」って言わせたい
- 876 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:05:21 ID:???
- しかし糞緑
以外にもこれをスルー
- 877 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:13:48 ID:???
- >>873
最近っていうとあれかね。セディエルクはイェニ化したS3でも何故か宿将はフェデリコのまま
って話が最近あった記憶が。
- 878 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:14:31 ID:???
- 緑「ヒエロニムスが送ってきたなめこをなめこ汁にして食べたら
類似の毒キノコでした……許さない、絶対に許さない」
ヒエロニムスがフリシナで眼鏡をなくしたのは緑が空間転移で盗んだからという妄想が浮かんだぉ
- 879 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:28:45 ID:???
- >>873
テッサロニキでの魔軍との決戦前のイベント見てると
決戦後も緑は帝国側の資料を閲覧すると言う名目でフェデリコと議論してそう
で、そのうち二人で劇とか見に行って仲良くツッコミ入れてそうなイメージ
アルカとフェデリコは著名な戦闘見る限りどうしても
アルカがフェデリコを都合の良い操り人形ぐらいにしか見てなさそうなのがなんかなー
- 880 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:37:30 ID:???
- 時間の捉え方に差異がありすぎて無理だと思うけどな
ほんのちょっと、例えば70年くらいうっかり図書館に篭ったりしただけで出てきたときには死んじゃってたりするんでしょ?
- 881 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:45:25 ID:???
- ちゃんとアンデッドとしてアストラル界から復活させるから大丈夫だ
- 882 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:50:58 ID:???
- 濃い顔のリィサンなんか違う。
小物臭が全然しない。
- 883 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:54:51 ID:???
- 実力的には元々小物じゃないし…
- 884 :名無しさん:2012/07/17(火) 19:56:14 ID:???
- リィサンが小物だと?
メテオ持ちが小物なんてそんなはずがない(迫真)
- 885 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:01:35 ID:???
- リィサン小物とかいうやつはエルビラをプレイしろ。
エルビラをプレイしたことがあったらリィサン小物なんて絶対言えない。
- 886 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:06:49 ID:???
- 私的エデッサでの序列
神:コンラート
1位:ボードワン
2位:リィサン ←ランクイン
3位:ディオスコロス
4位:オーギュスト
5位:リプラヴィアーノス
6位;バルバロッサ
7位:ルノー
良人材の集まりのエデッサでこの順位は小物では無いな
- 887 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:11:26 ID:???
- さすが人望のない事に定評のあるバルバロッサ
一応は王様としてそれらしく扱われているが仮に船から落ちて溺れても誰も助けにこないイメージ
- 888 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:13:45 ID:???
- コンラート神 いわゆるゴッド
ボードワン マジ天使 終盤は悪魔を大量に引き連れる殺戮部隊
オーギュスト 実力者
りぃさん いたら便利かな…
その他
溺死王笑
- 889 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:14:06 ID:???
- もう(マスターの威厳が)ないじゃん・・・
- 890 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:18:03 ID:???
- バルバロッサには配下の騎兵にウェーブを付与する大事な仕事があるだろ、いい加減にしろ!
その騎兵は回り込んで後衛狩り。本人?水中のことなんか知らん!
- 891 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:20:53 ID:???
- バルバロッサに入れた騎兵はウェーブで敵砲兵を嬲り殺せる
デクストで育成できるし、個人的には3位だな
コンラートはクロスボウ削除してもバチあたらないと思ふ
- 892 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:24:53 ID:???
- メテオ人材で異端共焼き払うプレイするときに役立ちますよ!魔族は・・・後回しだよ後回し
ところでメテオって使えるの4人だよね?見落としてないよね?
- 893 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:27:47 ID:???
- 黄金の四重冠が重過ぎる魔王様
フライングメテオ爺ことアハシュエロス
エルビラの主砲ことリィサン
レヴネを雇うのが仕事とちょっぴり不遇なグラキュース
他にいたっけ?
- 894 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:28:53 ID:???
- フランチェスコ
賢者
- 895 :ウゴリーノ:2012/07/17(火) 20:29:29 ID:???
- >>893
ちょっと表出ろ
- 896 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:30:15 ID:???
- 莞爾は?メテオ使えなかったっけ?
- 897 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:36:35 ID:???
- 調べてみた
通常メテオを習得するのはウゴリーノ、アハシュエロス、ナミエルス、リィサン、莞爾
必殺メテオを習得するのはウゴリーノ、アハシュエロス、フランチェスコ、ナミエルス、時斉
- 898 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:38:39 ID:???
- グラキュースは駄目な子だなあ
流石童帝の家庭教師(笑)
- 899 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:39:28 ID:???
- なんかヴェストに必殺メテオ使う奴いなかったっけ?気のせいかな?
- 900 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:41:32 ID:???
- ・ルノー
①技術の高いデーン歩兵に煙玉を使わせる神。前衛からの煙玉で敵後衛は死ぬ。
LV上げも簡単。堅い前衛の不足する聖軍におけるゴッド。
②特殊警察に煙玉を使わせる神。速度150からの装填ヒールも使えてマジ便利。
③重装甲歩兵。堅いしーLVアップ早いしー言うことないしー。
・オーギュスト
召喚が召喚を呼ぶ。召喚術師って結構全身するので、後ろの方から召喚するのがコツです。
・コンラート
説明不要。チート級の一人。デーン歩兵にするか、重装甲歩兵にするかで悩む。
胸甲騎兵でも良いけど。金羊毛を部下にできないのが残念。できたら高速クロスボウ部隊で遊べるのに。
- 901 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:42:51 ID:???
- wikiにスキル逆引きとかあれば便利かなって思ったけど大変そうだな
メテオがゲシュタルト崩壊してきた
- 902 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:43:26 ID:???
- すまんグラキュース見逃してた。これで完璧なはず
通常メテオ:ウゴリーノ、アハシュエロス、ナミエルス、リィサン、莞爾 計五名
必殺メテオ:ウゴリーノ、アハシュエロス、ナミエルス、フランチェスコ、グラキュース、時斉 計六名
- 903 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:44:04 ID:???
- 各種能力値ランキングとか欲しい
- 904 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:44:20 ID:???
- あの人メテオ使えたのか、てっきりライトニング人材だと思ってた、どうもありがとう
- 905 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:47:48 ID:???
- wikiでメテオストライクで検索すれば、大体分かる。
コメント欄とかでメテオストライクが混じってるのもあるから、ちょっと調べる必要あるけど。
- 906 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:49:24 ID:???
- 時斉はwikiだとメテオ抜けてるね
- 907 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:52:21 ID:???
- >>900
ルノーは悪くないけど、本人の足が遅いのと
リーダースキルにステ上昇が無いから、無理するとコロリと前衛が死ぬのが怖い
- 908 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:52:25 ID:???
- フランチェスコさん…
- 909 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:56:31 ID:???
- 傭兵の時代は終りつつあるからね、仕方ないね
- 910 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:58:56 ID:???
- 騎乗聖騎士と下馬聖騎士の戦場における影響力のなさは異常。
いてもいなくても変わらないのが凄い。
- 911 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:02:32 ID:???
- 下馬は便利だろ
ネイ将軍の回転が早くなる
- 912 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:02:47 ID:???
- 間違えた騎乗
- 913 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:03:50 ID:???
- すさまじい高速でスピンしながら敵に突っ込むネイ将軍を想像した
- 914 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:04:22 ID:???
- 騎乗聖騎士って銃と砲に強くてそれなりに硬くて
移動力が高くて、騎馬突撃も出来る救急箱でしょ
ポツハク戦でお世話にならないか?
- 915 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:04:28 ID:???
- 前三人をデーンか重装、後ろ五人を下馬にするとかなり硬いよ
編成するのが面倒だけど
- 916 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:04:46 ID:???
- 騎乗聖騎士は運用次第では十分な戦果上げられる
リチャードやジッキンゲンの配下に入れて回り込んで火炎斬放ったりとか、自力でキュアもヒールもできるから本体と離しても安心
胸甲騎兵と違って突撃しなくてもレベル上がるから損耗率も低いしいると便利だよ!
- 917 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:05:35 ID:???
- 脳内物質と同時にあれもあふれ出て敵軍が恐怖に落ちる
- 918 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:08:30 ID:???
- エデン戦じゃ止まらずディスペルばらまけるし一番相性がいいな
- 919 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:18 ID:???
- これが光の目名物、とりあえずけなせば使用法を教えてもらえる法則である
- 920 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:16:12 ID:???
- 不当爺ゴミすぎ
- 921 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:25:43 ID:???
- 騎乗聖騎士とは雷鳴よりはマシな程度の存在であった…かつてはな…。
ヒールのみ使用可にして突撃オンリー作戦すると楽しい。
銃と砲に耐性があるので、下馬聖騎士よりも堅かったりする。
MP自動回復量が多いと言う特長もあり、
器用貧乏スレスレで器用万能なのが騎乗聖騎士。
- 922 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:33:34 ID:???
- 騎乗は胸甲と違って回復と魔法攻撃があるから死ににくいのが一番よいところ。
魔法を相殺・貫通できるから土魔法相手にしてもそこそこ頑張れるし。
- 923 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:36:55 ID:???
- 単純に騎馬隊に混ぜてヒール要員になれるってだけで素敵。遠距離攻撃もできるのでレベリング楽。
ただまぁ基礎能力が高くなくて代わりにスキルと耐性が充実してる分人材に率いさせて伸びるかって言うと別にそんなことはない。
地味に他の騎兵と比べて足がちょっぴり遅いのもネックといえばネック。あと値段高い。
- 924 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:44:15 ID:???
- だがあまり騎乗聖騎士を雇いたいと思える人材がいない
- 925 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:46:39 ID:???
- 騎乗聖騎士のヒールはフェダイーンの範囲バフみたいに、自分範囲回復のが使いやすいんだが
突撃しながら遠くの中衛にヒール飛ばすアホの子
- 926 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:47:51 ID:???
- 基本、汎用か一般で運用になるよな騎乗聖騎士は。で、主に放浪してる汎用は魔防アップと地味で
一般雇用できる勢力が多くない。
- 927 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:48:46 ID:???
- 騎士が猛威を振るった時代の名残なのに
馬から下りたほうが強いとはこれいかに
- 928 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:49:06 ID:???
- 不当爺さんは普通に使える。
汎用的に使える素早さ・HPアップLSを持ってる。
部下に火炎放射を付加できるので、塹壕・ゾンビを焼き払うのに便利。
幼龍使いに火属性攻撃を覚えさせて、無・水・闇・火の四属性をカバーさせることもできる。
ティープー・使える方の爺さんがチート級と言うだけであり、ゴミどころか普通に使える。
- 929 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:51:05 ID:???
- 騎乗に突撃力自体はそんなに求めてないしそんなに困らないかな。
あと敵にいると突撃前の待機中にヒールで回復するから多少厄介な気がしないでもない。
ランシナで愚者対オール騎乗の戦いが起こったことがあったんだが、愚者をディスペルしつつ突撃粉砕していく彼らはまさしく勇者だった。
- 930 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:52:49 ID:???
- 人材プレイで敵陣営がラクシュミー、グスタフ、将軍、ネイ
だった時は不当に蹂躙されたよ
流石に上の人外連中相手だと火炎放射ごときじゃ全く止められない
- 931 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:53:39 ID:oKWuP7Fk
- すごい重いんだけどこれ何とかなりませんか?
- 932 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:53:45 ID:???
- >>924
オルデンバルネフェルトによるブリザードフラッシュ部隊。
エフューシスによる高耐久フレイムレーザー部隊。
ジッキンゲン・リチャードによる火炎斬部隊。
バルバロッサによる高耐久無限ウェーブ部隊。
その他、対エデン用に大したLSのない人材の部下にするには便利。
- 933 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:54:31 ID:???
- 本当にぱっとしない人材というのはドンブロフスキや
ア、アシ…アなんとかさんみたいに話題にすら登らない人材だと思う
- 934 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:55:41 ID:???
- 騎乗聖騎士はポツハクやエデンというラスボス相手にこそ輝くリーサルウェポン的存在
そこらの後衛雑兵共相手に粋がっている騎兵とは違うのだよ!
と、ウルリッヒさんが言ってました
- 935 :安楽帝:2012/07/17(火) 21:56:00 ID:???
- いかにぱっとしない人材でもうまく使いこなしてこそ王者というものだな!
- 936 :名無しさん:2012/07/17(火) 21:56:54 ID:???
- 1対4である
そもそも砲兵で倒すべきユニットではない
光の目全体で見ても上から数えた方が早い実力者ばかりである
>>930は不当爺にどれだけの力を求めていたんだ・・・・・・っ
- 937 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:00:02 ID:???
- 火と物理に強い相手に火属性物理攻撃で挑むって事がそもそもおかしいだろ。
スピノラに突撃したら負けた。ネイ雑魚って言ってるようなもんだぞ。ネイなら勝てそうだが。
- 938 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:02:28 ID:???
- >>936
一応人材プレイだからな、前衛人材を陪臣で固めてどれくらい壁兼アタッカーとして
機能するか試したかったんだ
ただ相手が悪すぎた模様
- 939 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:04:36 ID:???
- 不当爺「馬鹿な!(こんな人外ガチムチ前衛どもを火炎放射で何とかしろだなんて)不当だっ!」
- 940 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:11:08 ID:???
- >>930
敵陣営のラクシュミー、グスタフ、将軍、ネイが不当に蹂躙された
不当爺さん強えな
- 941 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:11:19 ID:???
- 火炎放射倍率微妙だし。
それなりの相手なら十分戦えるが明らかな格上には勝てんだろうな。
- 942 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:11:59 ID:???
- 以前は、
Q.不当さんのいいところはどこですか?
A.カルヴァリン象兵を配下にできることです。
といった状態だったのに、強化されてから求められるものがずいぶん増えたようだな
- 943 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:12:56 ID:???
- あくまで範囲攻撃だからな。単体で硬いやつを倒すのにはむかん。
- 944 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:13:57 ID:???
- 別に求めちゃいないだろw
たまたま相手がそういう面子だっただけだ
- 945 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:17:53 ID:???
- ふと気になったけど光の目で火に弱いユニットってどんなのがいたっけ
- 946 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:21:58 ID:???
- つ砦
- 947 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:22:54 ID:???
- 雷鳴さん
- 948 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:23:30 ID:???
- そういや火って攻撃力高いイメージあるけど、火耐性持ちが多いから実は全然効かないだよな。
射程も短いし、正直不遇属性だと思う。
- 949 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:25:01 ID:???
- ぶっちゃけ不当爺は強い方が
大砲生産出来る様になると
何も感じなくなる
- 950 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:28:24 ID:???
- 愚者系の傲慢シリーズと色欲シリーズと嫉妬シリーズ
いかにも氷っぽいインソレンスパラノイアと怠慢シリーズは別に火が苦手でない
- 951 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:30:21 ID:???
- 無性に騎兵人材プレイしたくなってきた
最新verでやってみるか
- 952 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:31:07 ID:???
- 炎専門で強いのってウゴウゴくらいか?
- 953 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:32:27 ID:???
- ドブロクさんはバフスキル付与で騎兵のレべリングする人。
他にも雇った顔無しレベル低い人材ぶちこめば、訓練限界上げにも役立つ
アシトクは魔軍吸収して魔王様とかキジルとか率いれれば結構強い
そもそもキジュィルバーシュ(?)かデビル率いれば純粋強化で充分
- 954 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:32:54 ID:???
- もうちょい魔法の使い勝手増してもいいと思う。
具体的には雷鳴と防御施設と騎兵の土耐性除く魔法耐性ワンランクダウン。
- 955 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:35:08 ID:???
- 魔法は旧時代の遺物にして、近代戦の主要な殺戮兵器は銃と火器である
- 956 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:36:57 ID:???
- という様な風潮にならないようにするためにわざわざ四文字さんとか呼び出したりトリニティぶっぱなしたりしたんだろ
- 957 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:41:27 ID:???
- >>954
魔法使いに騎兵が止められたらまずいだろ
重歩兵を火に弱くするくらいが妥当
もちもち魔法には弱いがな
- 958 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:44:21 ID:???
- >>957
移動力をさげるもちもち魔法とな
- 959 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:45:11 ID:???
- もちもち魔法とな?
いいじゃない
- 960 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:45:18 ID:???
- すごくおいしそう
- 961 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:47:33 ID:???
- しまったぁあああああああああああああああああ
もともとって打ったつもりだったんだw
- 962 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:48:15 ID:???
- 俺「重歩兵隊、敵戦列めがけ突撃ィッ!」
副官「将軍、だめです、敵部隊に近寄れません!」
俺「何故だッ!?」
副官「もちもち魔法です!」
俺「なん……だと……!」
この会話が脳内をよぎった
- 963 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:52:34 ID:???
- 移動下げる魔法のこと言ってんのかと思った。もちもちで動き封じる的な。
歩兵は何故魔法抵抗低いのに耐性あるのか。逆に耐性無いけど抵抗多少上げるとか。
現状ルートヴィヒの土と光闇耐性以外の魔法属性耐性付与があんまり嬉しくないのはどうかと。ついでに抵抗アップの価値が上がるし。
- 964 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:54:50 ID:???
- >>931
エスパーじゃないからスペックがないと何も分からない
- 965 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:05:54 ID:???
- ランシナで愚者sよりも雇用できる人材の少ない信長
初期状態でどこかに所属していないとたいていLv.5放浪なのだが、
もう少し雇用できるやつ増えても悪くないと思う。
三笠衆雇えると困るなら、特殊雇用でもいいんで
- 966 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:10:05 ID:???
- 信長様は神ですから、テトラグラマトン級の雇用のしにくさが必要なのです。
- 967 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:22:06 ID:???
- >>965
でもさシナリオでも同じ雇用で難易度低なんだよな
ドーフィネみたく最初から銃剣歩兵はなくても
ジパング統一したら足軽を一般雇用にしてほいしな
- 968 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:25:14 ID:???
- >>967
信長『を』雇用できる人材が少ない
信長『が』雇用できる人材が少ない
>>965が言ってるのは前者だ
- 969 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:32:55 ID:???
- あれだけ西洋にのめり込んでるんだからフェデリコあたりに信長特殊雇用つけてもいいと思うの
- 970 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:33:54 ID:???
- 太陽神を簡単に雇えるとでも思っているのか!?
- 971 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:34:13 ID:???
- >>869
M&Bじゃねえかwww
- 972 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:01 ID:???
- 真之に信長雇用をつけてアッーですねわかりますん。
- 973 :名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:14 ID:???
- 魔王繋がりでナミエルスが
- 974 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:06:43 ID:???
- 信長は魔族なんだからオプティマトンの連中に雇用リンクを・・・
- 975 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:08:18 ID:???
- むしろミザネクサ連中たちと相互特殊雇用とかさ
神族直系なんだし
信長の家の古書物にプリムラの記述が…
とかあってもいいやん
- 976 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:11:19 ID:???
- アハシュエロスと肩組んで笑いながら高速飛行する天魔様
振りまかれるメテオとブラッドファイア
・・・・・・ありやな
- 977 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:12:32 ID:???
- テトランと偉い人とナレンシフに信長雇用つけるのはどうかな。
つか、雇うのこんなに難しいなら、コイツらとタメ張れとまで言わんけど、専用スキル付けてもバチ当たらないような気がしてきた。
例えば、闇魔法にランダムに派生する魔法銃をレベル30で覚えて、レベル30以上の部下に付与するとか。
魔力LSも生きて良いと思うし、どうだろう。
- 978 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:18:40 ID:???
- うっかり風の賢者()が一人しかいない領地に攻め込まれたけど
以外に足回りよくて助かった
- 979 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:20:58 ID:???
- 次スレどうすんだ>>970が建てるってなってるが
- 980 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:22:14 ID:???
- いっそ980に変えようぜ
- 981 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:24:25 ID:???
- ていうか立てるよ
十分後に次スレ980で立てるよ
- 982 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:24:53 ID:???
- >>980
ワラタw
完全に言い出しっぺの法則じゃないか
- 983 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:24:53 ID:???
- 重複にならなければ建てちゃっていいんじゃね
- 984 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:26:17 ID:???
- 「まだ立ってないしそろそろ立てるか。重複もまあこんな時間なら大丈夫だろう」
↓
「オウフ」
やるなよ!絶対やるなよ!(前振り)
- 985 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:28:12 ID:???
- 建てる前にそんなこと言うと建てにくくならないか?
>>984=>>980なら別にいいけど
- 986 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:28:48 ID:???
- 次スレは>>970が立てて下さい。
を
次スレは>>970が立てて下さい。宣言がない時は>>980が立てて下さい。
とか?まあ、利用者の判断で減速すれば良いだけだからいらないかも知れんけど。
- 987 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:30:41 ID:???
- 光の目part50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1342538987/
- 988 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:31:24 ID:???
- >>986
だって970付近から半日生存したりするんだぜ?
- 989 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:34:34 ID:???
- う、埋めればいいのかな
- 990 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:12 ID:???
- うむ
- 991 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:50 ID:???
- 埋めついでにボッチ元帥の魅力でも挙げるか
俺は寂しがりやなところ
- 992 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:38:13 ID:???
- たて乙
>>988
たまに超加速する事もあるし、余裕があっても良いかなーって程度。
まあ20もあれば立つか。
- 993 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:39:16 ID:???
- うめ
- 994 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:40:00 ID:???
- スレ建て乙であります
- 995 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:41:09 ID:???
- >>985
980≠984で俺は984な
不愉快だったなら謝るよ
- 996 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:41:35 ID:???
- >>991
癖っ毛なところ
- 997 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:43:04 ID:???
- >>985
なんと980=981だったんだよ
- 998 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:44:20 ID:???
- 1000なら俺がフメリヌィイーツィークィイーくぁwせdrftgyふじこ
- 999 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:44:31 ID:???
-
. -───'¨¨¨¨ 、
, 丶.
/ / / \ `ヽ,
. / / ト、 ヽ, `ヽ.
/ / / // |ハ ':, ニ=-
. / / //.イ i |: :l', ':, \
/ / i i/l|| | i|: :l ; \ ':,、
. |/{ ,| | l| 」厶, 卜. | リ /: : \. ':,ヽ
. |i | ;l ∧ l「rそ=ァ |: :\| // : : |', ',. ', :,
. |i | i| ∧ l| ゝ,」/ \{: :: :/ / : : i| ', ',. ',
. 八 j| ∧ '| ヽ:/ / /i | i ′′′
Ⅵ i/\! ノ / j/ ∧ l |\;
|ヽ八 _彡イ ' , / /\\liN\` もう見捨てないでくださいよ
. \\_, 、 / ///: :.| \丶 -==
/ \ // 〃/: : : |//// 丶
≫=-=、.イ/ /./|: : : :|///
/ |/ / ̄ 从: : : |//
- 1000 :名無しさん:2012/07/18(水) 00:44:53 ID:???
- 1000ならポンちゃんにセトトンネル習得実装!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■