■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

光の目 part47
1名無しさん:2012/07/02(月) 23:28:55 ID:???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1340558261/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/

■現行のMOD一覧
・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。(小物入れにあり。自己満足submodに統合済み)
・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される
・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など(傭兵MOD+統合済)
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7 本体に同梱されているキャンプシステムの元。
・光の目ミニsubMOD 一風変わったユニットが数名追加される。作者の絵が可愛らしい
・自己満足subMOD 色々追加統合済み。フリシナにロシアの追加あり。

■MOD作者向け 光の目作者氏の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/850

2名無しさん:2012/07/02(月) 23:30:40 ID:???
オアスン>>1乙騎兵は世界最強です!

3名無しさん:2012/07/02(月) 23:32:25 ID:???
>>1の乙にご注目ください

4名無しさん:2012/07/02(月) 23:40:42 ID:???
>>1
うおおいテンプレ……

5名無しさん:2012/07/02(月) 23:43:24 ID:???
昔のに戻ってるな
前スレ通知無しで独断で立ててるしちょいこれは立て直して欲しい

6名無しさん:2012/07/02(月) 23:54:20 ID:???
MODの詳細の宣伝を載せるかはともかく、MODに関する作者見解は内容がもう現状と全然違う事になってるからなぁ。

7>>1:2012/07/03(火) 00:29:50 ID:???
スレ立てた者です。
現行MODスレの>>1にMOD一覧の紹介がないのと
万が一のトラブルの元にならないように光の目作者自身の書き込みのリンクも含めて
昔のテンプレに復活させてみました。

自分としては>>1のテンプレの方が良いと思うのですが…
何か良さげなテンプレ案があれば。

8名無しさん:2012/07/03(火) 00:31:34 ID:???
>>7
MODはMODスレが別途あるので別に>>1には必要ないかと。
作者発言は古すぎて内容が事実ではないので、逆にトラブルの元です。

9名無しさん:2012/07/03(火) 00:39:08 ID:???
あと、ある程度話し合った結果変化したテンプレを変えるのなら、前スレで議題に出すべきだと思います。

10名無しさん:2012/07/03(火) 00:45:30 ID:???
>>9
前前スレの最後見てから言え

11名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:21 ID:???
というわけで誰か立て直しよろ

12名無しさん:2012/07/03(火) 00:47:47 ID:???
この作者書き込みが死守されてんの、MOD作者の願望だよね…

13名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:01 ID:???
離間の計は止めるんだ

14名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:44 ID:???
この文章要するに、「MODの素材は全部本体に添付する、scriptも反映しない形で添付する」ってことだからね。
紆余曲折あって割とすぐ立ち消えた一時の話なのに・・・・

15名無しさん:2012/07/03(火) 01:12:34 ID:???
まぁ1週間で埋まるんだからわざわざ立て直す必要はないかもね(´・ω・`)

16名無しさん:2012/07/03(火) 01:26:11 ID:???
MOD作者達はお前らの一部が隔離板に追放したじゃん……まだ殴り足りないというのか。

そんな追い打ちをかけずとも二度と戻って来ないだろうし、そっとしといてやれよ。
隔離板の1を見る度に何とも言えない気分になる。全く……異端狩りの人達の熱心な事!

17名無しさん:2012/07/03(火) 01:28:28 ID:???
↓以下何も見なかったことにして平常運行

18名無しさん:2012/07/03(火) 01:30:10 ID:???
>>16
そういう話じゃなくて事実と違うことを>>1に載せないでほしいってだけなんだがな・・・

19名無しさん:2012/07/03(火) 01:47:52 ID:???
吐いた唾は飲み込まんといかん、という事だろうな

20名無しさん:2012/07/03(火) 01:50:50 ID:???
>>18
あの後で何か言及があったっけ?
言及が無いのであれば、あれが最新の見解という解釈で良いんじゃないかな。
故に最新見解として載せておく事に不都合はない筈。

異端審問官と勘違いしたのはすまんかった。

21名無しさん:2012/07/03(火) 02:05:18 ID:???
>>20
>>10を見れ

22名無しさん:2012/07/03(火) 02:06:18 ID:???
>>20
その後、確か更新テキスト後書きで大部分が撤回された。image.datのサイズ制限だったか更新の同期を取るのが難しいだったか、そんな話だった筈。
そもそも、現状MOD関連の添付ファイルが一切ない状態を見て、これが最新の見解かどうか常識で判断してほしい。

ちなみにMODに関する最新見解は最近本体のリードミーに書き加えられてたこれ。

***
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。
***

こっちを貼る方がトラブルを防ぐ意味で正解だと思う。

23名無しさん:2012/07/03(火) 02:12:45 ID:???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1340558261/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/

■現行のMOD一覧
・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。(小物入れにあり。自己満足submodに統合済み)
・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される
・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など(傭兵MOD+統合済)
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7 本体に同梱されているキャンプシステムの元。
・光の目ミニsubMOD 一風変わったユニットが数名追加される。作者の絵が可愛らしい
・自己満足subMOD 色々追加統合済み。フリシナにロシアの追加あり。

■MOD作者向け
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)


とりあえず新テンプレ案。
MODスレの>>1がアレな以上、MODの新スレが立つまでは宣伝は入れてもいいと思う。
次スレからはこれで行こう(提案)

24名無しさん:2012/07/03(火) 02:13:16 ID:???
うわー……何か済みません。此方が荒らしみたいになっちゃいました。

半年……は精神衛生的に辛いから、一週間romりますね。

25名無しさん:2012/07/03(火) 02:16:22 ID:???
MODスレのテンプレにMOD一覧が無いのなんて、理屈で言えばMODスレを立て直すべき問題で
本来なら本スレのテンプレに影響与える話じゃないんだがな
まあ別に良いけどさ…

26名無しさん:2012/07/03(火) 02:16:48 ID:???
詳細な説明がMODスレのほうにあるんだからそれでいいじゃん
なぜスレを分けた上でこっちでもやる必要があるのか、私には理解に苦しむね

27名無しさん:2012/07/03(火) 03:12:18 ID:???
初心者質問用テンプレ

プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

28名無しさん:2012/07/03(火) 03:12:57 ID:???
このままでは敵中に>>1乙してしまう

とりあえずgdgdだけど初心者質問用テンプレ置いときますね

29名無しさん:2012/07/03(火) 03:25:17 ID:???
>>1乙の馬鹿はどこにいるのかしら

渋に新しい光の目絵師さんが増えてきているようで何より

30名無しさん:2012/07/03(火) 07:19:15 ID:???
初期レベ100、ゲート全種、特務&突撃隊を覚えた緑を作ってみたが完全にラスボスだな

ランシナで支援砲撃系を拾えなかった時の絶望感w

31名無しさん:2012/07/03(火) 07:32:33 ID:???
>>1乙すらされんな
前スレのテンプレで立て直してこい

32名無しさん:2012/07/03(火) 07:42:26 ID:???
ろくに調べず勝手にテンプレ変えていらんもん復活させてるのに
大事な初心者用テンプレ無かったりするし
荒らしみたいになっちゃいました、じゃないよまじで…

33名無しさん:2012/07/03(火) 08:12:36 ID:???
死体を串刺しにして晒しあげるとは流石お前らだな

34名無しさん:2012/07/03(火) 08:36:08 ID:???
MODや改造やと言っても、オリキャラオリ設定みたいな二次創作も混じってるんだから
>>2以下で貼るならともかく、>>1にあって良いものではないと思うが

例えば東方や型月の本スレの>>1にオリキャラSSのリンクを貼って良いかというと、そらいかんでしょ

作者メモだけ>>1に置いて、MOD一覧は初心者用テンプレの下に追記するのが良いと思うけどね
つまり前スレの形

35名無しさん:2012/07/03(火) 09:09:21 ID:???
>>33
火炎斬は宣教師の経験値稼ぎ用のヴラドさんオッスオッス

36名無しさん:2012/07/03(火) 09:30:30 ID:???
……新しいテンプレを樹立するためには、
多くのものを生み出すだけでなく
多くのものが破壊されなければならないのです。

37名無しさん:2012/07/03(火) 10:05:48 ID:???
もう960ぐらいからスレ立てたほうがいい気がする

38名無しさん:2012/07/03(火) 11:20:03 ID:???
流れ読まないで質問なんだけど
なんでwikiに内政項目無いの?

39名無しさん:2012/07/03(火) 11:43:23 ID:???
宙に浮いた状態じゃレスし辛い人もいるだろうから、立て直すにしろ立て直さないにしろ
一刻も早く合意を形成すべきかと

40名無しさん:2012/07/03(火) 11:57:33 ID:???
内政は本体に説明あるじゃん

41名無しさん:2012/07/03(火) 12:01:59 ID:???
立て直すほどの事とは思えないけどな
どうせこのスレだって数日で使い切るんだろうし、次のテンプレ決めるだけでいいと思う

42名無しさん:2012/07/03(火) 12:04:22 ID:???
もうpart47にもなるのにまだ>>1のテンプレに"次スレは>>970が立てる事"とか書いてないの?
明文化しないといつまで経っても次スレ立て&誘導前に1000まで埋まる現状は変わらないぞ

43名無しさん:2012/07/03(火) 12:54:56 ID:???
光の目自体、二次創作としてヴァーレン本スレから他でやってくれと締め出された経緯があるんだから
二次創作を本作品のスレから締め出すのを恨むのはお門違いだと思うよ
本来別の場所でやらなきゃいけないものなんだから…

44名無しさん:2012/07/03(火) 13:15:48 ID:???
締め出すとかではなく、関連項目として載せるというだけじゃないか
オリシナスレと同じで、オリシナスレの話題をここでやるのは場違いだが、関連があり、このスレのユーザーが参照するのに便利だから載せてある

45名無しさん:2012/07/03(火) 13:26:38 ID:???
スレへのリンクはあってもいいが解説付きの一覧はいらん
ヴァーレン本スレにもそういうオリシナ一覧は無い

46名無しさん:2012/07/03(火) 13:35:29 ID:???
一覧はあってもいいけど解説はくどいな

47名無しさん:2012/07/03(火) 14:00:48 ID:???
>>43
歴史は繰り返すって奴だなw
本スレから締め出された者たちが、今度はMODを締め出した
傍から見てる分にはこの流れはいいね

48名無しさん:2012/07/03(火) 14:06:31 ID:???
歴史とかなに言っちゃってんの

49名無しさん:2012/07/03(火) 14:26:42 ID:???
陛下がやる気でおられる以上、二次創作など光の目には必要ない

あと、細かい更新の度にぞろアップロードするな
一覧が目障りなんだよ

50名無しさん:2012/07/03(火) 14:43:44 ID:???
やるなとまでは言わないが本スレのテンプレで宣伝する種類のものではないと
キャンプとかランシナとかならあってもいいがオリジナル設定の類の二次創作はあかんて

51名無しさん:2012/07/03(火) 14:44:06 ID:???
>>49
なにいっちゃってるの君
光の目は分類的には二次創作ですし(ファーレンは除くとして)

というか、目障りとか増長ここ極まりってやつだな^^;さすがに引きますわー

52名無しさん:2012/07/03(火) 14:44:44 ID:???
  |
  |
  |
  |
  し

53名無しさん:2012/07/03(火) 14:47:38 ID:???
みんな一体何と戦ってるんだ?

54名無しさん:2012/07/03(火) 14:49:35 ID:???
インビジブル・エナミー
不可視なる悪魔と

55名無しさん:2012/07/03(火) 14:50:52 ID:???
よく考えるたら前半適当なこと言った気がすることは謝る
自前のアップローダーでもないのに目障りだとかはないと思いましたまる

うん脳がフットーしてた二週間ぐらいROMる

56名無しさん:2012/07/03(火) 14:52:58 ID:???
歪んだ正統教義と戦ってます

57名無しさん:2012/07/03(火) 14:55:36 ID:???
つまりこのスレの住人は皆フェデリコだったんだよ!

58名無しさん:2012/07/03(火) 14:57:42 ID:???
な、なんだってー!

59名無しさん:2012/07/03(火) 14:58:28 ID:???
なんだこれ
一人ずつ頭がフットーして順番にROMってく流れか

よし次は俺がフランス書院ばりの濃厚な18禁小説を

60名無しさん:2012/07/03(火) 15:05:13 ID:???
じゃあ僕は世界観厨になってROMる!

61名無しさん:2012/07/03(火) 15:05:47 ID:???
クソ緑がエデン降臨の戦犯として酷いことされるシチュをお願いします

62名無しさん:2012/07/03(火) 15:06:35 ID:???
MOD関係のスレ分けは入れてない派も入れてる派も結果的に幸せになれたと思ってだけど違うのか
スレ分ける前はMOD作者の更新報告だけでそれに対する感想とか無かったし

63名無しさん:2012/07/03(火) 15:09:55 ID:???
釣り野伏!

64名無しさん:2012/07/03(火) 15:10:04 ID:???
別にスレ分ける前から普通に感想ついてたと思うが

65名無しさん:2012/07/03(火) 15:10:53 ID:???
何かいろいろ疲れちまった。
ゲートの向こう側行って休んでくる

66名無しさん:2012/07/03(火) 15:24:04 ID:???
いまさらだけどMODのスレ分けは、やりすぎだったろとは思う
MOD作者の作者気どりちょっとウゼェって思うことはあっても
上の人みたいに脳みそフットーしそうなことはなかった
大半の人は俺と同じなんじゃないかな?

67名無しさん:2012/07/03(火) 15:25:49 ID:???
議論の度に一言余計なこと書いて論争になるのはもはや光の目スレの風物詩だよね
謝罪レスつけるぐらいなら書き込む前にみんな一度自分のレスを見直すべき
コンラートデーン歩兵強すぎワロタ
教皇庁派の聖軍仕官弱すぎワロトゥア

68名無しさん:2012/07/03(火) 15:28:10 ID:???
いや、分けて正解だろう
何回mod議論でスレを爆発させれば気が済むんだ。最近は荒れっぷりも紳士連も大分マシになったろうに

69名無しさん:2012/07/03(火) 15:30:46 ID:???
風物詩は季節的なモノを指すから正しくないな

戦場で「あれ!?こんなキャラいたっけ?」と思って慌てて確認してしまうテンプル騎士団長
自分では絶対に雇わないからな…

70名無しさん:2012/07/03(火) 15:32:59 ID:???
光の目屈指のハゲぢからを誇るリヴォニアだかホスピタル騎士団長

71名無しさん:2012/07/03(火) 15:49:16 ID:???
ハゲなら不当爺さんがいるじゃないか。・・・国瑞?原典ではハゲらしいが・・・

72名無しさん:2012/07/03(火) 15:52:32 ID:???
うわああああああ俺の癒しの光の目スレがああ
またくだらない話題で埋まっていくううううううう

73名無しさん:2012/07/03(火) 15:56:26 ID:???
またとんでもないものに癒しを求めてるなお前…

西方には何故ハゲがいないのか

74名無しさん:2012/07/03(火) 15:56:33 ID:???
くだらない話題ならいいじゃないか。荒れてる時の空気の悪さときたら・・・

75名無しさん:2012/07/03(火) 15:58:01 ID:???
>>73
プガチョフ先生

76名無しさん:2012/07/03(火) 15:58:05 ID:???
>>73
ヴェルティエは禿
影が薄いからわかる

77名無しさん:2012/07/03(火) 15:59:17 ID:???
果たして、将来ハゲた時ハゲた話題を下らないと言えるかな?

78名無しさん:2012/07/03(火) 16:07:09 ID:???
>>66
分けたことでスレが炎上する確率、炎上の度合い、共に減った。
このスレでも、MODの話題をちょこっと出すくらいなら問題なかった。
今でも、MODの新作作ったよー、MOD更新したよー、と書きこんでも何の問題もなかろう。
光の目のファンとして、むしろ喜ばしい行為とすら言えるだろう。

だが、それらMODが前提の話題が出すぎ、それらに突込みが入りすぎ、混乱の連鎖が広まってしまったのだ。
超えてはならぬ一線を越えれば、ピタゴラ装置が発動し、炎上するのは必然と言えよう。

光の目MODスレは、MODの話題でより深く楽しみたい人のためのものだと、好意的に受け止めるべきだろう。
ROMが100人いようが、掲示板に載るのは実際に書き込んだ人間の書き込みだけなのだから…。
何より、スレを分けたことで、俺のようにウダウダと語りだす低脳が減ったことはとても大きいだろう。

79名無しさん:2012/07/03(火) 16:10:02 ID:???
ハゲについてのハゲしい議論をすることにハゲむのもいいけど
ゲームしようぜお前ら
ニヤニヤするもよし俺TSUEEEEEするもよしで楽しいじゃないか
毛細管がちぎれるほど脳汁出せばいいじゃない
ハードなブレットで緑を打ち抜いたっていいじゃない
なんでこれくらいでgdgd言うかねえ
いちいち言わなくてもいいこと言わずにクールに行こうや
ねこかわいい

80名無しさん:2012/07/03(火) 16:11:43 ID:???
プガチョフ忘れてたサーセン
ヴェルティエ先生はフサフサだと信じてる

ヴェルティエをディルティエって書きそうになった

81名無しさん:2012/07/03(火) 16:11:45 ID:???
努力は認めないでもない

82名無しさん:2012/07/03(火) 16:12:29 ID:???
帽子取ったマゼッパがハゲだったら笑う

83名無しさん:2012/07/03(火) 16:13:26 ID:???
おいおい水を差すなよ
オリシナで数少ない、ハゲキャラのいるゲームです!って売り込むにはどうすればいいか考えていたのに

84名無しさん:2012/07/03(火) 16:14:02 ID:???
そういや光の目に猫成分ってあったっけか?
もしや皇帝陛下は犬派(ボードワン)!?

85名無しさん:2012/07/03(火) 16:16:52 ID:???
猫かぶりキャラならオータンが居るけど

86名無しさん:2012/07/03(火) 16:17:11 ID:???
あれ?ボードワンてネコ耳じゃないのか

あの娘はホント便利、ランシナで拾うとテンション上がる

87名無しさん:2012/07/03(火) 16:17:34 ID:???
ハゲしい弾幕が特徴のゲームですとか書こうとしたらもう書かれてた
ちくせう

88名無しさん:2012/07/03(火) 16:17:57 ID:???
ベルンダ移籍直後のセディエルクは借りてきた猫だったな

89名無しさん:2012/07/03(火) 16:18:50 ID:???
猫「解せぬ」

90名無しさん:2012/07/03(火) 16:26:43 ID:???
ハゲしいな!フェデリコくん 〜ポツダム書房刊

91名無しさん:2012/07/03(火) 16:44:00 ID:???
ボードワンとダルタニャンのラブラブストーリーはいつになったら実装されるんですか!!

92名無しさん:2012/07/03(火) 16:49:06 ID:???
お前さんがスクリプトを学んだら、だな

93名無しさん:2012/07/03(火) 16:49:47 ID:???
光の目みたいな世紀末世界に愛など存在せぬ!

94名無しさん:2012/07/03(火) 16:51:24 ID:???
世界はトリニティの炎に包まれた

95名無しさん:2012/07/03(火) 16:53:19 ID:???
むしろそこは異端審問の炎にすべき

96名無しさん:2012/07/03(火) 16:57:15 ID:???
読み込み画面の絵を見て、快活で明るいキャラなんだろうなーとか思ってプレイしたら、超絶根暗引きこもりのマジキチでワロタ
完全に詐欺だろ、あれは

97名無しさん:2012/07/03(火) 16:58:03 ID:???
ウゴたち異端審問官に詰られるボードワン
救出に向かう途中に溺死するバルバロッサ……赤髭ェ……

98名無しさん:2012/07/03(火) 17:00:38 ID:???
>>94
緑嫉妬乙

99名無しさん:2012/07/03(火) 17:03:41 ID:???
すばらしいLSを持つ秋穂と成美だが、ボードワンと比べると有り難みがないのは雇用関係のせいだな
LSをフルに活かせるであろう人材が長白と日向ぐらいしか居ないからなあ

100名無しさん:2012/07/03(火) 17:08:40 ID:???
マリアさんってMP回復持ってるけどモノリスの末裔なん?

101名無しさん:2012/07/03(火) 17:11:46 ID:???
ボードワンにヘッドフォン与えて混乱させたい

102名無しさん:2012/07/03(火) 17:16:11 ID:???
>ファンタジー世界を舞台にした国取りタイプの戦略シミュレーションゲームです。→ファンタジー…?
>かわいいヒロインもいます→糞
>戦闘時にも簡単なイベントが入る事があります→難解なイベント
>近世の戦場を正確に再現した戦闘シーン→近世の戦場()
>申し訳程度の数の単発戦闘シナリオ付き→十分なボリューム
>ユニットを雇用して敵国に攻め込むだけの簡単なゲームです。→簡単?
紹介文で既に6つもの詐欺が隠れている恐ろしいゲーム

103名無しさん:2012/07/03(火) 17:16:26 ID:???
ヴェルティエって強さでいうとなかなかのものだと思うのに何で影薄いん
ジジイだからか?

104名無しさん:2012/07/03(火) 17:17:35 ID:???
>>99
個人的にはボードワンさんもいいけど、巫女のが好きだな

成美・秋穂は錬金術師の雇用持ってたりと何かと便利で
仙人も率いれるし、倭寇もいい

105名無しさん:2012/07/03(火) 17:24:16 ID:???
>>102
>嫌いなキャラが出来たら敵国を操作して潰して下さい。
ちゃんと真実もあるだろ!

106名無しさん:2012/07/03(火) 17:27:35 ID:???
質問です。
始めて光の目をプレイしようと思ってますが、フリーゲーム等によくある、ランタイム?等を別にダウンロードしておく必要はありますでしょうか?

107名無しさん:2012/07/03(火) 17:28:11 ID:???
ヴェルティエだけじゃなくドーフィネは
フランソワ、ヴィラール、ネイ、ルフェーブル以外は
実力に見合わず超地味で目立ってない印象が強すぎる。
ウジェーヌなんてシャルルと親類でアルデンヌ方面の守備担当なんて設定があるのに
2人のイベントすらない不遇っぷり……

108名無しさん:2012/07/03(火) 17:29:17 ID:???
いや、特に無いよ。
ただしDirectXが古かったりするとエラー出ることもあるのでその時は注意

109名無しさん:2012/07/03(火) 17:31:20 ID:???
存在感の有無は専用voiceの有無かもな

110名無しさん:2012/07/03(火) 17:32:56 ID:???
エラー出たらまた来て質問すればいいさ

111名無しさん:2012/07/03(火) 17:33:23 ID:???
>>108
お早い回答ありがとうございます。
なるほど。DirectXは最新のものがいいということですね。
情報ありがとうございました!

112名無しさん:2012/07/03(火) 17:35:26 ID:???
この光の目は深い。
正直、フリゲで終わらせるのはもったいないわ。

113名無しさん:2012/07/03(火) 17:36:11 ID:???
つまりオンライン化を妄想しようと言うことだな!

114名無しさん:2012/07/03(火) 17:39:19 ID:???
す、すまない
話を蒸し返す気は無いんだが結局テンプレは
>>1は作者からのメッセージ変更、MODはスレへのリンクのみ
>>2以降に初心者質問テンプレ、960が次スレ立てる事、解説付きMOD一覧
でいいのかな

115名無しさん:2012/07/03(火) 17:40:26 ID:???
解説つけると長くなるからいらん

116名無しさん:2012/07/03(火) 17:41:18 ID:???
MOD名一覧だけでいいな

解説はMODスレの>>1>>2に早く付くといいんだけどね

117ハフス魔術教団:2012/07/03(火) 17:44:11 ID:jgL7z.sI
>>112金欠なんで有料化はちょっと

118名無しさん:2012/07/03(火) 17:44:59 ID:???
・共通OPの弱点。
個別OPを楽しみたいだけなのに、長々と共通OPを見なければならない。これは厳しい。

・対処法
①共通と個別を別々に飛ばせるようにする。
②勢力選択画面で、共通OPなどイベントを見るためだけに存在する勢力・コマンドを追加する。
③シナリオ選択画面で、OP専用シナリオを追加する。

119名無しさん:2012/07/03(火) 17:46:27 ID:???
共通OPってそんな悪い?
S3信とか一緒だったけど、話にすら上がらなかったような…

120名無しさん:2012/07/03(火) 17:48:02 ID:???
そういや俺がMODを導入した切っ掛けって前々スレまで続いてた
>>1のテンプレに解説があったからなんだよなあ。解説見て興味持ったし。
少なくとも宣伝としての効果はあったんだと思う。

121名無しさん:2012/07/03(火) 17:52:25 ID:???
MODに親を殺された聖戦士がアップを始めました

122名無しさん:2012/07/03(火) 17:54:11 ID:???
よしわかった
オリキャラ追加系を除いて、キャンプコマンドや国策系で一覧を書こう。これがベストや

123名無しさん:2012/07/03(火) 18:03:26 ID:???
MOD一覧で一部しか紹介せずに何がベストなんですかねぇ…。

124名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:16 ID:???
MODを別スレに追放したにも関わらず、まだ揉めるか

125名無しさん:2012/07/03(火) 18:11:57 ID:???
PCゲー本スレのテンプレでmod一覧まで網羅しているのはあんま見ない気がする
まあ勿論modの数にもよるんだが
なによりそれだとmodをちゃんと把握している人じゃないとスレを立てられん

modスレが正常に機能するのであれば、
本スレはmodスレへの誘導のみ 
modスレのテンプレなりどっかのレスで一覧ってのが一番しっくりくるだろうな

126名無しさん:2012/07/03(火) 18:29:01 ID:???
普通に活用されてるんだから誘導だけで良いんじゃないかなあ。
結構数あるから、何時か建てなきゃならんかっただろうしね。

127名無しさん:2012/07/03(火) 18:29:39 ID:???
スレ分けてよかった思うがこちらでMODっぽい話題をすることでとやかく言われるのは嫌だなぁ
>>123
次スレ立てたときに追加したら?まだ100レス程度でいう話題かね。

128名無しさん:2012/07/03(火) 18:42:12 ID:???
質問なんですが、ver5になってから20万くらいの兵力での戦闘になると3回に1回は強制終了されてしまいます。
エラー報告も無いので、PCのスペックの問題でしょうか?

129名無しさん:2012/07/03(火) 18:56:55 ID:???
MODスレをいい加減に立てたバカヤロウのせいでこんな所でまたしこりが

130名無しさん:2012/07/03(火) 19:00:55 ID:???
>>129
そうだなお前みたいなしこりがあるもんな

131名無しさん:2012/07/03(火) 19:01:45 ID:???





















  ̄| ̄       ̄ ̄ ゛  l |   ‐七    /   __i_ ヽ``
  ̄| ̄   ̄ ̄  ̄| ̄  丿 レ′  ´__) や /⌒し  / )
    ̄
           -┼‐    丶     ┼─‐
           ‐┼‐    ̄/     / つ
           ヽ_     人_   / (___

132名無しさん:2012/07/03(火) 19:02:19 ID:???
mount&bladeスレみたいだwwww悪い意味でwww

133名無しさん:2012/07/03(火) 19:03:50 ID:???
いや立てた経緯はアレでも分けること自体は正解よ
civ4で例えると本スレで延々ffh2の話をするようなもんだし

ただよく分からんがmodって単語が出るだけで
喧嘩腰なレスになる人が最低一人は居るのよな
荒らしたいだけならその内規制されるだろうから知らんが

>>128
特にクラッシュ報告は無いっぽいからとりあえずスペック晒してみたら?

134名無しさん:2012/07/03(火) 19:05:26 ID:???
>>128
スペックヨロ

135名無しさん:2012/07/03(火) 19:19:37 ID:???
荒れてても答えるべきにはきちんと答えるのがこのスレの良いところ

136名無しさん:2012/07/03(火) 19:25:32 ID:???
>>119
118じゃないけど、ベルンダ、ヴェスト、ポツダムあたりの個別OP見るためには
3回共通OPも見る必要があるのが冗長だってことだと思うよ
だから共通OPの部分と固有OPの部分のスキップ選択を別個にして欲しいってことかと

んでまあテンプレ作るならとりあえず仮のテンプレを作ってはって、それに意見加えて修正していくって方法じゃないと纏まらないんじゃないの?
個人的には>>23>>27付け加えた奴で、MODスレが2スレ目行けばMODの項目削るって感じで別にいいと思うけど
俺は本体だけで十分楽しめてるからMODに興味ないので項目あってもなくてもどっちでもいいけど、MODの項目をどうするのかって議論も別スレ建てた以上は不毛だと思うんだよね
だから期限付きで盛り込むってとこで妥協しとけばいいんじゃないかなって思った

137128:2012/07/03(火) 20:09:34 ID:???
Intel(R) Pentium(R) M processor 1400MHz
246MB RAM
DirectX 9.0c
Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller
でいいのでしょうか?

138名無しさん:2012/07/03(火) 20:12:28 ID:???
これは窓から投げ捨てるレベル 割とガチで

139名無しさん:2012/07/03(火) 20:15:32 ID:???
256なんてまだ存在したのか…スペックの限界だな。古いものを大切にしているのは褒められるべきだが、流石に買い替えをお勧めする

140名無しさん:2012/07/03(火) 20:16:31 ID:???
パソコンに疎い俺のために誰か>>137のPCのスペックを光の目で例えて

141名無しさん:2012/07/03(火) 20:18:42 ID:???
安楽帝…は言い過ぎかもしれないから帝都市議会なみのスペック?

142名無しさん:2012/07/03(火) 20:25:49 ID:???
古さで言ったらトゥルフゼス並に時代遅れ

143名無しさん:2012/07/03(火) 20:27:56 ID:???
Mod作者は、迫害だ聖戦士だ煽ってないで
好きな作品に勝手に手を加えられたら不快感を感じる人がいる事を理解した方がいい

ここの住民がおかしいと思うなら、他の創作物のスレにオリキャラSSでも投下してみてくれ

144名無しさん:2012/07/03(火) 20:30:12 ID:???
近代ゲーはPCの負担が凄まじいものになります

いくらフリゲーでもメモリー不足は否めないねー

145名無しさん:2012/07/03(火) 20:30:20 ID:???
ルーさんで一部隊チートプレイしてたら、将軍様とベルンダ秘密警察の二部隊に返り討ちに遭った件
間合いを取ってると奇襲で恐慌受けて、 焦って突撃決めようとすると将軍様の必殺で全滅するなんて
しかも何故か足並み揃えてくるし

相性って大事ね

146名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:48 ID:???
>>143
そういう煽りが一番要らん

147名無しさん:2012/07/03(火) 20:37:44 ID:???
ぶっちゃけ聖戦士はおふざけで言ってるだけなんだがな・・・真に受けんなよ。KOOLにいこうぜ。

148名無しさん:2012/07/03(火) 20:38:30 ID:???
>>137
COREi5で8Gの俺でもポツダムがダンツィヒ攻めたら落ちたことがあるから関係ないと思うがそれがメインとしたらやばいぞ
>>143
あのさぁ…

149名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:04 ID:???
>>137
CPUは我慢するがメモリがそれは厳しい
1GB積んだXPか2GB以上のvistaや7に乗り換えるといいよ

>>143
残念だがMOD作者じゃないんだな
思い込みでレッテル貼られると不愉快なのが分かったら今度から自重しろよ

150名無しさん:2012/07/03(火) 20:43:54 ID:???
>>147
言い訳がましい

151名無しさん:2012/07/03(火) 20:44:32 ID:???
援軍でゲーム進行できなくなる時があるね
タブリースに新彊から援軍送ってもらうと、攻撃側なら援軍は送られず防御側ならゲームが止まる
S1タメルで西方と共同で東部攻めると確実におこるような気がする 俺だけかな

152名無しさん:2012/07/03(火) 20:44:36 ID:???
ザイドリッツも馬に乗れば最強になれると思う

153名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:16 ID:???
まず馬が死ぬ

154名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:22 ID:???
>>150
多分>>147>>121だと思うぞ
俺も最初は>>143がまた何言ってんだこいつと思ったが

155名無しさん:2012/07/03(火) 20:47:23 ID:???
>>152
そんな事をしたら土に足をとられパイクに迎撃されてしまうぞ!

156名無しさん:2012/07/03(火) 20:47:48 ID:???
原作者以外が投下したオリキャラ、オリ設定を原作のテンプレで紹介するな
国策MODなんかは>>1に入れれても構わんが、これだけは絶対に譲れんわ

157128:2012/07/03(火) 20:49:24 ID:???
やっぱり古いものだから、厳しいんですね。いろんな意見ありがとうございます。

158名無しさん:2012/07/03(火) 20:51:13 ID:???
トナカイに乗っておっきなプレゼント袋を持ったザイドリッツ

159名無しさん:2012/07/03(火) 20:52:28 ID:???
smoke.datを削除してエフェクト軽減とかは関係ないの?

160名無しさん:2012/07/03(火) 20:52:50 ID:???
>>157
煙とか削除すればいけんのか?

161名無しさん:2012/07/03(火) 20:52:56 ID:???
メモリ500MBのノートPC持ってるけど遊ぶのには問題ない感じ
けど2GBと比べると敵のターンを待つ時間が倍ぐらい違う印象

こんな感じかな

162名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:06 ID:???
>>158
むしろあの顔はトナカイがお似合い

赤く塗ったヴェルティエ乗っければパーフェークッ

163名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:50 ID:???
smokeは殆ど変わらない筈
少し見やすいだけ

164名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:57 ID:???
作者に意見を聞いた方が良いかもね。このままだと平行線だ
作者がMOD含めた光の目の発展を希望しているなら、目に付きやすいという意味で紹介すればいい
作者がやり過ぎなMODに難色を示しているようなら、このスレでは控える事にすればいい

165名無しさん:2012/07/03(火) 20:54:05 ID:???
>>154
言われて見ればそんな気がしないでもない

166名無しさん:2012/07/03(火) 20:54:53 ID:???
乗り手の言うことを全く聞かない
トナカイザイドリッツとか最悪じゃないですかやだーw

167名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:32 ID:???
>>164
皇帝陛下はこういう時にはあまり出てきてくれないぞ

168名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:55 ID:???
「まず悪い子の位置を教えてくれ」

169名無しさん:2012/07/03(火) 20:56:33 ID:???
皇帝陛下は大体こういう時
やる夫がPCの前でムシャムシャしてるAAを貼るという勝手なイメージ

170名無しさん:2012/07/03(火) 20:59:07 ID:???
なぜ意見の齟齬があると、なんでも作者に押し付けんのかね…
スレの方針なんぞゲームの製作とは無関係だろうに

171名無しさん:2012/07/03(火) 20:59:32 ID:???
思い浮かぶのは昭和天皇の口癖の「あっそう」
何事にもはいともいいえとも言わなかったんだよな

172名無しさん:2012/07/03(火) 21:00:18 ID:???
皇帝陛下、CIV5やっておられるのですか

>>168
完全になまはげ

173名無しさん:2012/07/03(火) 21:02:16 ID:???
とりあえずMODは入れておけばいいんじゃねーの
興味ない人はちゃんとスルーできるでしょ

174名無しさん:2012/07/03(火) 21:03:05 ID:???
>>172
トナカイにサンタだから黒に塗ってブラックサンタクロースじゃね?
まぁ内容はなまはげと変わらんが

175名無しさん:2012/07/03(火) 21:04:22 ID:???
改造に反発してる層は興味が無い、じゃなくて
公にするのは許せない、だからそれじゃ荒れるだけだぞ

176名無しさん:2012/07/03(火) 21:05:02 ID:???
>>170
押し付けんなよってとこには同意するけど
皇帝陛下だってスレが楽しそうである事は望んでると思う

177名無しさん:2012/07/03(火) 21:05:40 ID:???
サタンクロスがティルヴィングで災厄撒きにやってくる

178名無しさん:2012/07/03(火) 21:06:43 ID:???
>>164
そもそもmodにやり過ぎもへったくれもないで・・・
それにmodに対する作者見解はとうの昔に出てる、
後はスレ住人で好きにしやがれ的な話だと思う
一住民である俺ですら何で一々神経質になる奴がいるのかわからんくらい瑣末な話だわ

(昔の付属テキストから一部抜粋)
自分自身は迷惑しているという訳ではなく、自分はETW購入後一度もバニラを起動する事無く、
即統合MODのDarthMODと各種音楽、ユニット、スキン追加MODを入れまくってる人間なので、
こんな変なゲームにもMODが出るんだなぁと感心してるくらいです。

著作権にだけ気をつけてくれれば、どれだけ大きく弄っても一向に構いません。
Medieval II: Total Warに対するThird Age: Total War MODくらい弄ってしまっても構いません。
ただ、それらを本編に導入出来かどうかというと、皆の反応を見ると難しいのではないかなと思います……

179名無しさん:2012/07/03(火) 21:08:31 ID:???
関連スレとしてMODスレのurl貼るだけでいいと思うけど、
もし紹介するなら半端はやめて全てのMODの紹介すべきだと思うな

180名無しさん:2012/07/03(火) 21:08:45 ID:???
>>178
うはっ
ソースありがとう

181名無しさん:2012/07/03(火) 21:09:35 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
とりあえずここでやれお前ら

182名無しさん:2012/07/03(火) 21:10:58 ID:???
MODは光の目の派生だって事と、光の目が好きだからこそ作者に敬意をもって作られたって事は確かだし、俺は嫌いじゃない。いれてないけど。

話題が噛み合わないって事でスレ分けるのは賛成してたけど、忌み子のように扱うのはどうかと。

183名無しさん:2012/07/03(火) 21:13:00 ID:???
この宣言出たの最初期だけど、この頃からずっと爆発しまくりの火種だからなぁ

184名無しさん:2012/07/03(火) 21:16:21 ID:???
まあスタンス的には>>182に同意かな
好きな作品をイジられる云々でmodの存在を否定したら、
そもそも光の目自体存在しないことになるぞw

185名無しさん:2012/07/03(火) 21:16:39 ID:???
そうだMODアンチスレ作ろう(迫真)

>>154
121=149は俺だが147ではないぞ
たぶん147は昔言ったことがあるんだろう

186名無しさん:2012/07/03(火) 21:19:11 ID:???
ヒーラー系人材プレイってどうやったらいいの?
戦功値全然稼げない

187名無しさん:2012/07/03(火) 21:21:26 ID:???
具体的に誰?

188名無しさん:2012/07/03(火) 21:22:48 ID:???
筋天使「癒し手人材プレイと聞いて」

189名無しさん:2012/07/03(火) 21:23:08 ID:???
modに関しては本スレでは主要なのをテンプレで説明するより、modてこんな物だよ〜
入れるとゲームバランス変わってまた違った感じになるよ〜、位を初心者向けに書く位いいんじゃない?
詳しくはmodスレで聞いてみてねって誘導すれば向こうで説明してくれるでしょ

190名無しさん:2012/07/03(火) 21:23:17 ID:???
ベルフェゴールでイシュタル

191名無しさん:2012/07/03(火) 21:24:05 ID:???
前回はベアトリーチェでやってみた、アストラルゲートを使いたかったから
死ぬのが怖くて後ろに居すぎるのがいけないのかな

自分に有利な状況での出撃もできないからすぐ飽きてしまう

192名無しさん:2012/07/03(火) 21:24:44 ID:???
>>189
それもいいかもね。というか現状だとMODという概念を知らない人にはさっぱりだな

193名無しさん:2012/07/03(火) 21:26:02 ID:???
modってmodスレがあるんだからソッチでやればいいんじゃないの?

ヒーラー系は攻撃魔法が迎撃に偏りがちなのもあるからな。
宿将で陪臣雇用しないとキツイ。一般家臣なら頑張って部下をカミカゼして何としてでも稼げ。

194名無しさん:2012/07/03(火) 21:29:56 ID:???
魔族と戦ってる陣営に仕官するとか
ベアトリーチェなら火山が噴火してる奴当てたらいいんじゃね?

195名無しさん:2012/07/03(火) 21:31:04 ID:???
modスレは立て方が問題だらけだったからな
不満にフタしただけでお茶濁してんだからそりゃ揉めるわ

19623:2012/07/03(火) 21:31:32 ID:???
妥協案としてしばらくは>>23のテンプレ案でいいんじゃないか?(迫真)
もちろん、>>2以降に初心者用テンプレも持ってきて。
つか前スレテンプレ作成の流れを過去ログから見て来たけど
反対者もいるし残りレス数が少ない状況で新テンプレとして決まりました
ってのは無理があるんじゃないの?

そもそもMOD紹介を見ても興味がない人はスルーして
質問したい人とかはリンクを辿ってMODスレに行くだけだろうに。
MODスレが別に立った事で放置するのではなく、より活性化を望む方が建設的だと思う。
まあ、自分のテンプレ案が採用されるかは別として、一般論としてね?
他にいいテンプレ案があったら出してくれ。

197名無しさん:2012/07/03(火) 21:32:49 ID:???
>>178
流石と言うべきか、これはねぇ罠だらけの宣言ですよ・・・

198名無しさん:2012/07/03(火) 21:38:34 ID:???
>>195
それを分かっていてあのスレをそのまま使い始めたのにも問題がある
削除願いを出して新たに立てておけばこんなことには

199名無しさん:2012/07/03(火) 21:39:23 ID:???
>>193
話すのはmodスレでいいって事で大筋合意はあるんだけどね。
このスレで多少modを紹介しておいた方が光の目全体が活性化するんじゃね?っていう人と、modの名前を入れるなんて原作改変だ、気に入らないという人の論争

具体的には>>196に同意。

200名無しさん:2012/07/03(火) 21:41:01 ID:???
mod紹介は>>1じゃなくて>>2以降でもいいのでは
元々>>1がゴチャゴチャしてきたからという理由でテンプレ変えてたんだし

201名無しさん:2012/07/03(火) 21:41:02 ID:???
>>193>>194
どうもです。火山を当てるのが中々難しくて…

202名無しさん:2012/07/03(火) 21:47:01 ID:???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1340558261/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

★MOD作者向け
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

★初心者の方へ
分からないことはどんどん質問しましょう!内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。

★その他
議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!

203名無しさん:2012/07/03(火) 21:48:26 ID:???
>>1の下半分を原作と関係ないものが占拠してるのは確かに異常だな
無駄に長い要因

204名無しさん:2012/07/03(火) 21:49:01 ID:???
そういやオリシナ総合スレへのリンクって必要なの?

205名無しさん:2012/07/03(火) 21:50:29 ID:???
悪い意味で昔のフリゲ界隈引きずってる輩はいったいなんなんだ…?

206名無しさん:2012/07/03(火) 21:51:00 ID:???
MODの話はMODスレでやればええやん
何のためのスレ分けだよ

こっちはMODスレへの誘導貼るくらいで十分

207名無しさん:2012/07/03(火) 21:53:28 ID:???
悪い意味でのフリゲ界隈が分からん俺は隙だらけだった

必要あるなしは検索やブログやツイッターから来た情報がほとんどないやつに合わせるべきだろ
慣れたお前らやましてmod大嫌いなやつに合わせるのはどう考えてもおかしい

208名無しさん:2012/07/03(火) 21:53:59 ID:???
>>200に同意。現行一覧紹介とかは>>2以降がいいと思う。
もし>>1にいれるのなら、>>189のような内容が望ましいかと

209名無しさん:2012/07/03(火) 21:54:34 ID:???
>>202
>>980でスレ立て、も追加で

MODは光の目の派生だから>>2にでも置いといてくれ

210名無しさん:2012/07/03(火) 21:55:32 ID:???
作者見解さえ変更されたらあとは何でもいいや。

ただ、この荒れようが繰り返されるのだけはほんとやめてほしい。
消すしかないと思う。

211名無しさん:2012/07/03(火) 21:55:38 ID:???
むしろMODってオリジナルに飽きた人がやるもんでは
初心者には出来ればそのままで楽しんでほしいなー

212名無しさん:2012/07/03(火) 21:57:16 ID:???
作者からして>>178だもの、いきなりMOD入れる奴が居てもいい

213名無しさん:2012/07/03(火) 21:58:36 ID:???
次は>>2を読まない質問や数レスのmodの会話にキレ出すに100ペリカ
そんなに嫌ならNGワードにmodでも入れとけっていう

214名無しさん:2012/07/03(火) 21:59:22 ID:???
単純に、有れば荒れて無ければ荒れないんだから、是非はどうあれどうしようもないと思う。

215名無しさん:2012/07/03(火) 21:59:50 ID:???
(テンプレが長くて)いかんのか?

専用ブラウザを使っているのでそういう場合は2へのアンカーを付けてくれれば。
>>212
光の目じゃ入れたのは最近だけどHOI2じゃ相当入れてるなぁ・・・
人材を追加しようと思ったけど私用以外じゃユニットアイコンのセットを作る方法が分からんので挫折したわ

216名無しさん:2012/07/03(火) 22:00:20 ID:???
喚いたもん勝ちってのは健全なんだろうか

217名無しさん:2012/07/03(火) 22:01:12 ID:???
MODスレがあるのに
わざわざこのスレでMODの話題振る奴ってただの荒らしやん

218名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:05 ID:???
喚けばいいと思ってるアンチがのさばるスレにしないようにしていかないとなあ・・・

219名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:44 ID:???
>>214
直近のpart44とpart45のテンプレは>>1と同じだったけど荒れてたか?

220名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:39 ID:???
ちょっと目についただけでギャーギャー騒ぎ散らすのってただの荒らしやん

素直に専ブラ入れろよ
誤って目に入ることもなくなって捗るぞ

221名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:39 ID:???
登場当初から話題に出るたびにアンチと擁護で何百レスも潰してるからねぇ

222名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:11 ID:???
A「MODは悪、ゴミ、カス、作者はキチガイ、MODって言葉を出す奴は全部MOD作者だから死ね」
B「別にMODは嫌いじゃないけど、MODスレがあるならMODスレで出来るように誘導すればいいのではないか」
C「MODも光の目の一要素、スレ分けはおかしい、差別するな!」

223名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:44 ID:???
そもそもmodの定義ってどこからどこまでなんだろ

例えばナミエルスのskill2をメテオストライクにしたら使いやすいとかの書き込みは、
厳密にはmodだけどそのくらいで叩いててもキリがないし

224名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:46 ID:???
>>217
ROMってこのスレ全部読み直せ
今話してるのはそこじゃない

あー…水と土の選出作業でイライラしているというのに

225名無しさん:2012/07/03(火) 22:05:20 ID:???
多分MODに過剰反応してる奴って少数が連続投稿してるだけだろ
今度こういう流れになったら、削除スレ持ってけばいいよ

226名無しさん:2012/07/03(火) 22:06:27 ID:???
そしたら一人だけでしたってオチか

227名無しさん:2012/07/03(火) 22:07:10 ID:???
召喚術師は最高クラスで4属性使えてもバチは当たらないと思う

228名無しさん:2012/07/03(火) 22:07:57 ID:???
アイフォン「呼ばれた気がして」
dion軍「まあ仲良くしようや」

229名無しさん:2012/07/03(火) 22:08:14 ID:???
記念すべき規制一人目もほぼ一人だけだったな
というか、最近妙に荒れるような話題とか出して叩かれて謝罪するって流れのをちょっと前のスレから見るんだけども
全部同一人物なのかね

230名無しさん:2012/07/03(火) 22:08:31 ID:???
こんな話題でID出してageるのもアレだな・・・
>>222
スレ分けは賛成だけどこちらでMOD的な話をするなというのは賛成できないという立ち位置、それって印象操作に近く思えるが
>>223
史実ネタとかもなー・・・MODの評価までは許されていいと思う。そういえばこれから人材が追加されるかと言うと微妙なところだけど。

231名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:42 ID:???
開発とか製作の質問とかはあっちで、といった感じで。一応本家製作スレというのもあるけども。

232名無しさん:2012/07/03(火) 22:16:02 ID:???
向こうのスレは開発室ってイメージだな。感想や評価も向こうでやって欲しいが、MOD名を出したりシステム上の改善案出すだけで向こう行けって言ってた人も居たからそれはやりすぎだと思った。

・・・で、規制という言葉が出た瞬間静かになった気がする

233名無しさん:2012/07/03(火) 22:16:29 ID:G.kZjw.E
>>181,206
確かにMODの話はMODスレで議論したほうがいいが、今ここで議論になってる
原作の>>1テンプレをどうするのかとMODへの誘導についての議論はここでやらないと
MODスレの住人に迷惑だし、失礼でしょ。

234233:2012/07/03(火) 22:17:35 ID:???
sage忘れ失礼。

235名無しさん:2012/07/03(火) 22:17:56 ID:FNdoXdIk
なんでいちいち煽るような一言付けんのかね

236名無しさん:2012/07/03(火) 22:18:49 ID:???
諸悪の根源はMODスレの>>1

237名無しさん:2012/07/03(火) 22:19:41 ID:???
煽りたいんじゃねーの、ほっとくのが吉

238名無しさん:2012/07/03(火) 22:21:36 ID:???
そもそも誰が原作スレの扉の>>1に原作改変の一覧載せたんだよ…

239名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:05 ID:???
辿ってみたら分かるんじゃないか

240名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:43 ID:???
>>236
いやどう考えてもこのスレの>>1だろ
荒らすためにわざとやったんじゃないかってレベルの考えなしだわ

241名無しさん:2012/07/03(火) 22:28:24 ID:???
もちろん釣り上げられてるやつも同罪って分かって言ってるんだよな?

242名無しさん:2012/07/03(火) 22:29:09 ID:???
>>236
modスレ立てたものだけどイライラしてたとはいえ反省はしてる。
でも今回は俺は関係無いだろ

243名無しさん:2012/07/03(火) 22:29:35 ID:???
>>202

244名無しさん:2012/07/03(火) 22:31:46 ID:???
誰が悪いとかじゃなくどうするかを話そうじゃないか

俺はMODスレへの誘導だけでいいと思うね
MOD一覧はMODスレに置いてそれに加えてwikiにもMOD一覧+説明の項でも作るのがいい
ここでもMODスレでも頻繁に変更や増減があるようなのはテンプレには合わないんじゃないかねぇ

245名無しさん:2012/07/03(火) 22:31:52 ID:???
スレが荒れているというが逆に考えよう
ここからが本当の地獄だと、そう考えるんだ

246名無しさん:2012/07/03(火) 22:34:02 ID:???
もう、肯定と否定を段階別に分けて、
互いに妥協したって事で以後は絶対に文句を言わない落とし所を探ればいいんじゃないかな。

肯定↑
>>1に解説付きの長文紹介を載せろ
>>1にタイトルだけの一覧を載せろ
>>2-3に解説付きの長文紹介を載せろ
>>2-3にタイトルだけの一覧を載せろ
>>2-3に紹介を載せるにしてもオリキャラは抜いとけ
・テンプレでMOD関連に触れるな
・全スレ通しMODは一切話題に出すな
否定↓

感覚的にこんな感じだが。
>>2-3に解説付きの長文紹介を載せろ
>>2-3にタイトルだけの一覧を載せろ
あたりがテンプレに関しては落とし所じゃないか?

247名無しさん:2012/07/03(火) 22:35:34 ID:???
>>202に970でスレ立ての一文加えただけでいいと思う
初心者テンプレとmod一覧は>>2以降に貼って

248名無しさん:2012/07/03(火) 22:36:14 ID:???
>>2-3にタイトルだけの一覧を載せろ
でいいと思うよ。後は>>244の言うように、性質上細かい所はwikiに書けばいい

249名無しさん:2012/07/03(火) 22:36:29 ID:???
MODはMODスレのリンクだけ載せればよろしい。
MODの解説を見たければそちらで見ればよろしい。
MODの解説を本スレに載せたければ、書き込みたい奴が勝手に書き込めばよろしい。

250名無しさん:2012/07/03(火) 22:37:52 ID:???
>>2以降に載せとけ
ここで投票のような真似をしても、いつぞやの二の舞なので多数決はできないがな

251名無しさん:2012/07/03(火) 22:37:55 ID:???
>>1以外は何をレスしても自由なんだから、
>>2-3に一覧をレスしたいやつが書き込めば、まぁテンプレの形になるな。

252名無しさん:2012/07/03(火) 22:38:54 ID:???
どうせテンプレからMOD関連を抜いた所で
>>2以降に貼るでしょ
このスレの>>1のような奴が

253名無しさん:2012/07/03(火) 22:40:32 ID:???
直接の原因ではないがあれでmodのスレでの扱いとかうやむやになったしな

>>246
妥協する気がないから隔離した後もしつこく騒いでるんだろうし難しくないか
現に252みたいなやつがいるわけで

254名無しさん:2012/07/03(火) 22:41:30 ID:???
>>251
>>2がテンプレと決まったなら、何をしても自由じゃないよ

255名無しさん:2012/07/03(火) 22:42:28 ID:???
modごり押し派もmod絶対拒否派と同じぐらい要らないよ

256名無しさん:2012/07/03(火) 22:43:01 ID:???
そういう印象操作いらないから

257名無しさん:2012/07/03(火) 22:44:46 ID:???
折角同じゲームをやってる者同士なんだから仲良くしようや

258252:2012/07/03(火) 22:45:29 ID:???
>>253
え、なんで俺がMOD否定派になってんの
よくわかってもない奴にいらない波風立てられて
いい迷惑なんだって言いたいだけなんだけど

259名無しさん:2012/07/03(火) 22:45:52 ID:???
この争いの裏に潜むクソ緑を討たねば戦いは終わらない

260名無しさん:2012/07/03(火) 22:48:17 ID:???
レヴネさんにはそろそろ自重して欲しいところ

久々に統制派で遊んでくるかなあ

261名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:27 ID:???
非エロ「このスレは……狂っている!!」

262名無しさん:2012/07/03(火) 22:50:20 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

263名無しさん:2012/07/03(火) 22:51:27 ID:???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341239335/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
 次スレは>>970が立てて下さい。

264名無しさん:2012/07/03(火) 22:51:39 ID:???
■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD

本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。

265名無しさん:2012/07/03(火) 22:52:10 ID:???
長々とすまない。>>202を整理してみたがこんな感じでどうだろうか

266名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:05 ID:???
>>258
それなら相手の神経逆なでするようなこと言う必要ないよね
回りくどいことしてないで最初からそういえば済む話

267名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:28 ID:???
>>266
       .n/7./7
       |! |///7
       i~| | | ,' '/
      .| | | | l {':j`i                             iヽiヽn
      | '" ̄ ̄iノ .l                 _            .| ! | |/~7
     .l   γ /                    /::/j          nl l .||/
      }     /                 ./:::/__/ ‘,       .||ー---{  
     ∧   /               ./:::://  ヽ  ', 、      | ゝ    ',
    /i : :  !ハ             /::::::://    ‘  ! ヽ     ヘ  ヽ   }
   / ! ','  ; ハ             /:::::::::/イ       ', l  ’     ヘ     ノ      この話はやめよう  と言った
   i  ',  } ,リ  i___         /:::::::::iヘヘ,       l |  ’      .ノ,}' 、ヘ
   { ) ヽ{ ,ノ  ゙', `ヽ.-‐==‐、:::::::::::::| nヘヘ _     .| |   ll      }'  ハ, ',
   ∨'ヽ、_.{  __,...=.._ } ''"  ヽヽ _::| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノi    ,'    ハ.}
    ヽー-、` ̄ ¬   `ヘ   / '`゙´、::ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨//'''''''''''ヽ、.    ゙!
     \ ヽ、.  ヽ,.. .. ノ},イ    リ:::::::∧        j/ //.   Y´ `ヽ,.  |
       `ヽ.ヽ`ーゝ、__,..ノ .ゝ、  ノ:::::::::::::::ゝ   r===オ/    〉-- <_ ,/
         ヽ、_ー、___,.,.-‐'"¨`ー'::::::::::::::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..   ./ ヽ / ' ノ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーr '/__ト-.ァ' ヘ.__, ,.- '´
              /´ ',    `> 、._ リ    ニニ> ∠ソ`¬'"_,..
             .{ィ'⌒ ヽ_,..-―- 、 ̄ヽ i  i ,,,,-‐‐''''''''''''"´ ` `ヽ
              ノ、, ; ノヘ(_ _  ノ  Y  Y´..__  ヽ、.   `ヽ ハ
             i ハ ,ノ   Y´.._゙ ´ ´ ̄{  リ´-‐'"    ヽ-,.. - '.∨
             {  {   ト、.__ `__,.. -'ー<_   ,.. -‐ァ‐‐'" ヽ ゝ/
             .Y′!  ,ノ    ̄       ``¨¨¨¨´ 〉 、 _ノ' ,/
              .i  :  i´                   / ,/ /
             .|  ; ,!                ノ '" /
              }._ノ .リ                  {   `ヽ.
            /´ヾ、 {                ゝ- 、  _゙=っ

268名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:43 ID:???
>>265
1用のものにに>>2以降のアンカーを付けてくれないか?専用ブラウザだと飛べて便利なんだ

269名無しさん:2012/07/03(火) 22:54:51 ID:???
>>265
mod一覧、初心者用テンプレは>>2-5と入れた方がいいかも

270名無しさん:2012/07/03(火) 22:55:02 ID:???
俺はmod作ってる側だが
modを大々的に本スレで紹介ってのはある意味筋違いな気はするね。

誰かが言ってたけど、modなんてあくまで自己満足の延長線上のもので
導入するしないは自由なんだし、むしろ入れない奴の方が多いだろうから
mod内容関連の話題があんまり本スレで延々と流れると
mod入れてない多数派プレイヤーが蚊帳の外になって良い気分しないだろ。

個人的にはmod関連のテンプレはスレ誘導のみ最小限で
後は、本スレでは居ないもんとして扱って下さい。ぐらいがちょうどいい気がする。

271252:2012/07/03(火) 22:56:31 ID:???
>>266
すまん
せっかく最近落ち着いてきたのにまたMODが悪しざまに言われて
完全に頭に血が上ってたわ

272名無しさん:2012/07/03(火) 22:57:19 ID:???
>>263-264
まぁ、結論としてはこうなるのではないか。後>>268みたいに細かい部分変更あるかもしれないけど。
そしてスレが荒れだした>>114の時点で既に同じ結論出てるのに泣いた。

273名無しさん:2012/07/03(火) 22:59:48 ID:???
いやこのスレの最初から結論はでてたろ。
なんか話がややこしくなっただけで。

274名無しさん:2012/07/03(火) 23:04:06 ID:???
>>1がアホ過ぎただけで前スレのテンプレで立てれば波風一つ立たなかったんだよ…

275名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:06 ID:???
エンドレスエイト状態

276名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:08 ID:???
大体は>>263-264がいいと思うけど統合しているscriptやらがあるから
今まで載っていた説明まで削る必要なくね?
あとは>>1>>2以降のテンプレにアンカーをつければ大本は出来そうやね。

277名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:13 ID:???
さて。誰かいつもどおりのネタを振ってくれ↓

278名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:43 ID:???
modの三文字が、いやたぶんmが出た時点で発狂する人間がいる以上いずれこうなった

芽のうちに摘むべきであったか…

279名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:08 ID:???
現行modの一覧やら紹介をあえてここでやる必要性はないでしょ
modスレへの誘導だけ置いてそこのテンプレでみっちり紹介すればいいよ

280名無しさん:2012/07/03(火) 23:08:54 ID:???
>>1>>2以降のアンカーを付けるってどんな感じにやるんだ?
専ブラ使ってるが全表示なので分からん

281名無しさん:2012/07/03(火) 23:10:17 ID:???
>>279
                   | ヽ
                   ノ:l |
                 x-:::::::| !、
               /  |::::::::| ! | }ヽ
              /tj  ヽ::/ .| し' ヽ
            r、ニ,r― - 、 |!    ヽ.     いや
            | r 、弋    ヽ..| x ´ ̄).7    その話は終わった
            ヽ:: l|  ` ー ´ | `ー‐ ´ /
             Υ       |    /
              .Ⅳ   --―- 、./
              |ヽ  |l¬--7/ /
              |!::::丶ェー-.//イ
        ,,.. - 、-、__〉:::::::::: ̄ ̄:::::{
       X  `ヽ ヽ::::ヽヽ、::::::::::::::::::::|、
    ./     :::ヽ、ヽ::::ヽ ` -ュ _::::::::::::ヽ_ュ-、
    /     .:::  ヽ ヽ::::::\ヽ`゙' x_ヽー---'ヽ::ヽ
   {     ...::::    ::、 ヽ::::::::\\ T T冖 ァウl l::::|!、
  {    ..::::::::     :::ヽ ヽ、:::::\\ \// /}:::::|l::ヽ
  |.........::::::::::    /   :::::::ヽ `ヽ::::::\ヽソ//::::::/|:: }
  /:::::::::::::::   /     :::::::::`ヽ ヽ:::::::\/:::::::::// ::: |
 {::::::::::::    / :::::      :::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ / :::::|

282名無しさん:2012/07/03(火) 23:10:39 ID:???
>>276
1行目と2行目意味つながってない気がするのは
俺の頭が悪いだけか

283名無しさん:2012/07/03(火) 23:12:01 ID:???
>>263-264で大体バランス取れてるね、具体的形があると議論しやすくていい

あとさっきからウルトラマン貼ってる奴は自重しろwお前こそ通報するぞ

284名無しさん:2012/07/03(火) 23:12:28 ID:???
ネイ将軍キラーのM族、ヴァンパイアについて語ろう

285名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:46 ID:???
>>1のテンプレは前スレを除くpart45以前から続いていたテンプレだぞ。
それが復活しただけでここまで過剰反応するとかどんだけMOD嫌いなんだよ…。

286名無しさん:2012/07/03(火) 23:15:02 ID:???
こういう風に荒れるようになる前は
ウルトラマンのAAは1,2種類しか貼られなかった
だが進化したんだ

287名無しさん:2012/07/03(火) 23:15:39 ID:???
>>284
使 わ な い

288名無しさん:2012/07/03(火) 23:15:42 ID:???
ここらでどうでもいい話題を一つ投げてみる
今、著名な戦闘の雪原の死闘を最少の操作手順で勝とうとしているのだが3手までしかできていない。
1.部隊全選択をクリック
2.ポニャさんが突っ込んでくるあたりで必殺をクリック
3.掃討のために自動をクリックorxボタンを押す
誰か2手以下でクリアできる猛者はいないか!

289名無しさん:2012/07/03(火) 23:16:27 ID:???
このスレで進化するならラクシュミー改変ぐらいしてくれないと…ねえ?(チラッ

290名無しさん:2012/07/03(火) 23:17:00 ID:???
ヴァンパイアが高レベルになると集団サック含めて騎兵の天敵だからな
対策としては騎乗聖騎士入れとくとか。最大の問題は後ろに回りこんだと思ったら混じってて突撃止められること。

291名無しさん:2012/07/03(火) 23:17:47 ID:???
2手ってもう選択肢が少なすぎるw一手目は全部隊選択でほぼ確定だろ

でもwikiかどっかにほっといても勝ってるみたいな書き込みがあったような・・・

292名無しさん:2012/07/03(火) 23:17:57 ID:???
誰かガンダムの頭をいつものラクシュミーヘッドにすげ替えてくれ

293名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:22 ID:???
>>280
※テンプレは>>1-2を確認下さい。
※次スレは>>970が立てて下さい。立てられない場合は>>980に。

こんな感じに>>1に加えると>>1-2をクリックするとテンプレが表示される。

294名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:39 ID:???
自動、必殺で勝てそう

295名無しさん:2012/07/03(火) 23:26:26 ID:???
試してみたら自動、接敵したら必殺で勝てた。被害は結構出たけど。

296名無しさん:2012/07/03(火) 23:28:14 ID:???
>>294
>>295
全選択で一手だからアウト

297名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:01 ID:???
イェニ・ルーム成立時にモエシアが生き残ってたら一緒に併合されるのなw
今まで生き残ることがなかったから気づかなかった

298名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:11 ID:???
>>293
なるほど、サンクス。

299名無しさん:2012/07/03(火) 23:31:30 ID:???
2手とか酷すぎる。もう0手でほっといて勝てるまでリロードする試行をしたほうがマシなんじゃないか

モエシアが生き残るなんてあり得るのか・・・

300名無しさん:2012/07/03(火) 23:34:22 ID:???
スマホ用の専ブラだとアンカー先のレスを自動でぶら下げてくれるのがあるな
PC用は知らんが似たようなのあるんじゃないかね

301名無しさん:2012/07/03(火) 23:40:40 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

302名無しさん:2012/07/03(火) 23:41:02 ID:???
>>288
Xキーワンプッシュで勝てた
フサリアが3方向から攻めてくるまで放置
→Xキー押す

303名無しさん:2012/07/03(火) 23:41:08 ID:???
誤爆った

304名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:09 ID:???
>>302を誤爆したのかと思ってお前どこにその話題持ってくつもりだったのかと思った

305名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:25 ID:???
色んなとこでウルトラマンを投下してるのかお前は…

306名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:19 ID:???
光の目にウルトラマン追加フラグか……

307名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:21 ID:???
ウルトラマンスレに投下しようとしたのかもしれない

308名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:27 ID:???
まあウルトラマンだからな
困っている人達を助けてまわっているんだろう

309名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:35 ID:???
高レベルインクィジターの硬さは異常
攻撃しててマジめんどくさい
うざさのレベル的に海の赤服に歩兵で挑んで
「ねえ、追いつけないまま撃ちぬかれるのってどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」
ってドヤ顔で虐殺されるくらいうざい

310名無しさん:2012/07/03(火) 23:45:02 ID:???
いやこのAA探すのだるいからこっからもっていこうとしたらここに張ってしまった

311名無しさん:2012/07/03(火) 23:45:23 ID:???
ウルトラマンプロビデンス
ウルトラマンコロンビア
ウルトラマントリニティ

さあ好きな名前を選べ

312名無しさん:2012/07/03(火) 23:46:38 ID:???
>>309
リデンプは物理防御紙やから撃ち殺せばええ、と思ったら下馬聖騎士の最終クラスかwややこしいなw

313名無しさん:2012/07/03(火) 23:46:59 ID:???
圧倒的にコロンビアだな
他二つはウルトラマンが100年続けば実際に登場しそうな気がする

314名無しさん:2012/07/03(火) 23:47:01 ID:???
硬いのは認めるが、インクィジターこそ「追いつけなくてNDK」される代表だと思うんだが…

315名無しさん:2012/07/03(火) 23:53:17 ID:???
>>296
お前ホントにやってる?全選択、自動で普通に勝てたが。
もしかしていきなり自動でヘッツェンドルフ死なせてないよな?

316名無しさん:2012/07/03(火) 23:53:21 ID:???
某シナならウルトラマン参戦もあり得るんだがな・・・

317名無しさん:2012/07/03(火) 23:54:27 ID:???
聖戦系は格下相手には滅法強いが同格かそれ以上に相手にはただの経験値と化す
聖戦系の回復は味方を中々殺せない攻撃力の低い相手で最高に生きるからな

318名無しさん:2012/07/03(火) 23:54:49 ID:???
インクィジターいじめをしてるうちに敵の胸甲騎兵師団から
最高のタイミングで横合いから思い切り殴りつけられるだけのお仕事です
後衛が壊滅します^q^

319名無しさん:2012/07/03(火) 23:56:56 ID:???
雪原の死闘、放置してみたら0手で勝てたわ

320名無しさん:2012/07/03(火) 23:57:19 ID:???
>>315
1全選択
2自動
3必殺

三手

321名無しさん:2012/07/03(火) 23:57:33 ID:???
放置中に癖でZ押して1手になる罠

322名無しさん:2012/07/03(火) 23:59:47 ID:???
高速化ぐらい数えなくてもいいだろwwwwwwwww

323名無しさん:2012/07/04(水) 00:08:14 ID:???
必殺使ってないぞ。敵がフサリア移動させて全面の部隊と接触しそうなタイミングで自動。
必殺ボタンも押さず全選択と自動だけだ。文句あるか

324名無しさん:2012/07/04(水) 00:10:14 ID:???
>>323
だからなんだよ
お前がどっちが知らんけど>>294>>296の時点で前提理解できなかったから突っ込まれてんだろ
アホか?

325名無しさん:2012/07/04(水) 00:16:33 ID:???
話題投げた本人だけど、>>323の言うタイミングで自動にしたら勝てたわ。
でも、>>323>>324も落ち着いてくれ。荒れさせる為に話題を振ったわけじゃない

326名無しさん:2012/07/04(水) 00:17:06 ID:???
 / ̄ ̄ ̄/            /'''7'''7  /二二二/_  / ̄/ /'''7  / ̄/  
/ / ̄/ /  ____    / / /._/ __  /   ̄  / ./   /  ゙ー-;
'ー' _/ /  /____/  _ノ /i  i./ / ̄  __,ノ /  ____.ノ ./  /  /ー--'゙
  /___.ノ         /__,/ ゝ、__./   /____,/ /______./  /_/    
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

327名無しさん:2012/07/04(水) 00:17:31 ID:???
チャルディラーンを必殺禁止、個別操作は部隊単位まででやってるんだが普通に勝てん
三部隊を上手く動かすだけで勝てる方法はないか

328名無しさん:2012/07/04(水) 00:21:02 ID:???
なんかコアな縛りが流行ってんな…
じゃあ俺は最終決戦ネイ禁止プレイしてくるぜ

329名無しさん:2012/07/04(水) 00:22:33 ID:???
王!ネイ将軍の部隊が命令を無視して突撃しています!

330名無しさん:2012/07/04(水) 00:26:50 ID:???
命令を無視するネイは厄介だネイ

331名無しさん:2012/07/04(水) 00:27:35 ID:???
そうだネイ

332名無しさん:2012/07/04(水) 00:29:24 ID:???
ルシェル姉さん

333名無しさん:2012/07/04(水) 00:30:33 ID:???
異端審問が始まルノー

334名無しさん:2012/07/04(水) 00:35:40 ID:???
サヴォナ・ローラ「>>330->>333は異端でオッケー☆うふふo(^▽^)」

335名無しさん:2012/07/04(水) 01:08:37 ID:???
ル「ここで負けたら縛り首ですぞ!」
ル「頼むっ、命だけはっ…… 」

336名無しさん:2012/07/04(水) 01:18:55 ID:???
異端審問が許されて良い訳がアルカ

337名無しさん:2012/07/04(水) 01:21:26 ID:???
良いわけナイハナリ

338名無しさん:2012/07/04(水) 01:25:21 ID:???
8888888--、.___88888888888__,-''"'''、888888
 88888/    "'''''''''''''''''''""~     \88888
 88/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \8
 88  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ 88   
,- 8 |  /''"~\' \   / //~"\  | 8-、
ト |  (==-、__   \  /  (__,,,、 -''   |./||
∧(    ̄'''---' ̄  .|  |   ̄'--'~~   ミ|/∧
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY       
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|    いい加減懲りたらどうなのかねイ?
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'

339名無しさん:2012/07/04(水) 01:25:28 ID:???
おー、たんとやれ

340名無しさん:2012/07/04(水) 01:27:05 ID:???
異端審問官まで頭いたんでやがる

341名無しさん:2012/07/04(水) 01:30:27 ID:???
今なんとなくクトゥルフゼスと言うものを思いついた

342名無しさん:2012/07/04(水) 01:44:19 ID:???
ナイナハリって全然話題に出ないよね。リアムスは定期的に紳士が沸くのに
同じ魔族なのにどうして差が付いたのか…慢心、環境の違い

343名無しさん:2012/07/04(水) 01:46:53 ID:???
主にイベントの違いだろうな。後まともすぎるから。

344名無しさん:2012/07/04(水) 01:50:23 ID:???
ナイナハリさんが薄味な訳じゃないんだ、リアムスが濃すぎるんだ。

345名無しさん:2012/07/04(水) 02:22:22 ID:???
まともでかわいい魔族の幼女ってナイナハリさんくらいだよね(棒)

346名無しさん:2012/07/04(水) 02:23:05 ID:???
魔王様はじめまとも過ぎる魔領キャラはあまり触れられない傾向にある

そこにきてルースナムさんのキャラの立ち具合!!

347名無しさん:2012/07/04(水) 02:47:37 ID:???
なんでや!ルースナムさんはまともやろ!

ナイナハリ、ナミエルス、テステヌ、ニダハラスと常識人が並ぶ中、一番話題にならないのはリィサンだと思う
いや能力的にはボルケーノ強いしエルビラで頑張ってるけどね。だからこそ不当爺さんみたいに輝けないっていうか…

348名無しさん:2012/07/04(水) 02:56:00 ID:???
リィサンのイリュージョン所持は本家のクォードに対する意趣返しだと思ってる。

349名無しさん:2012/07/04(水) 03:00:13 ID:???
リィさんには唯一の名有り男性リッチーというニッチな属性があるじゃないか
あと見た目が魔界塔士SaGaのラスボスに似てる気がする

350名無しさん:2012/07/04(水) 03:34:42 ID:???
初めてやる時勢力眺めてて同じリッチーだからセディがヒロイン兼主人公でリィサンが黒幕だと思った

351名無しさん:2012/07/04(水) 03:37:27 ID:???
途中送信><

で列伝見てパッとしない感じにガックリしたのはいい思い出。

352名無しさん:2012/07/04(水) 04:04:04 ID:???
メテオとアタックLS持ってるから弱キャラって訳じゃないんだけど、なんとなくわかるわw

353名無しさん:2012/07/04(水) 04:18:01 ID:???
相当強い部類なのに…
エルビラでやってるとどの局面でも凄まじく強い
メテオの火力一番高いしレベルがどんどん上がっていくのもいい
光の目始めた時クウォードじゃんって思って最初に選んだけど大当たりだった

354名無しさん:2012/07/04(水) 04:55:21 ID:???
そもそも自分で使って強くないキャラなんて……

あ、ボルトスさんちーっす^^

355名無しさん:2012/07/04(水) 07:07:04 ID:???
その日、>>354はポルトスによって狙撃された…。

356光の目if:2012/07/04(水) 07:58:43 ID:???
そういえば、ヴァーレン本体の更新で、ロード画面の画像が複数の画像の中からランダムに選ばれるようになったみたいだぞ。
というわけで、光の目4コマがロード時に表示されるようにしたらいいと思った。

357名無しさん:2012/07/04(水) 08:18:37 ID:???
あの出来ではちょっとな……というより、
ぼっちさんの性格があの方向で固定されるのはやめてほしい。あくまで二次設定だし

358名無しさん:2012/07/04(水) 08:50:15 ID:???
縦横比的に収まりが悪い気がする

359名無しさん:2012/07/04(水) 09:03:40 ID:???
快活緑は公式設定の可能性が微レ存…?

360名無しさん:2012/07/04(水) 09:04:47 ID:???
どれだけネタにされようとも、今でもボッチさんはクールビューティー
俺の中ではな

361名無しさん:2012/07/04(水) 09:05:55 ID:???
あの明るい緑は…ほら、あれだ。新規を釣ってくるためのフックとして必要なんだよ!多分。

362名無しさん:2012/07/04(水) 09:14:45 ID:???
ロード画面の緑髪の女性とセディエルク別人説
・性格が正反対そう
・枕がデカイ

などが挙げられる

363光の目if:2012/07/04(水) 09:28:22 ID:???
ぼっちさんじゃなくて、ショボーンセディエルクちゃんのほうはどうだろ。

364名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:27 ID:???
なうろーでぃんぐのが本物のセディで、今のメァッドサイエンティーストゥは混沌が殺して成り代わった姿説

365名無しさん:2012/07/04(水) 09:30:42 ID:???
緑に鼻フックしたくなってきた

366名無しさん:2012/07/04(水) 10:13:24 ID:???
もしもし……ああ、わたしだ、鳳凰院セディエルクだ。今、帝国の諜報員に追われている……

367名無しさん:2012/07/04(水) 10:17:36 ID:???
緑を捕まえるのって難しいよね
掴んだだけで腕とか折れる→ショック死しちゃいそうだし
追い詰めたら克肖者で街どころか国がヤバイ

368名無しさん:2012/07/04(水) 10:19:56 ID:???
ツーセンテンス以上喋れなくすればいい

369名無しさん:2012/07/04(水) 10:26:19 ID:???
半年ぶりくらいにやってみたがやっぱこれ神ゲーだわ
更新ちゃんとしてくれるから定期的にやりたくなる

そして起動時の緑がマジ誰てめぇ状態
俺の糞緑ちゃんがあんな天使のわけないだろ!

370名無しさん:2012/07/04(水) 10:40:59 ID:???
起動時の緑は生き別れの双子の妹セディエノレクという説を推したい

371名無しさん:2012/07/04(水) 11:12:24 ID:???
ノレドラさんみたいなことすんなし

372名無しさん:2012/07/04(水) 11:26:13 ID:???
ノレノー

373名無しさん:2012/07/04(水) 11:33:07 ID:???
某将軍から解放されることを祈るノレフェーブノレさん

374名無しさん:2012/07/04(水) 12:03:01 ID:???
しかしむしろプレイヤーの命令を聞かないのはルフェーブルさんの方だよね

375名無しさん:2012/07/04(水) 12:30:55 ID:???
ヴィラーノレさんのキャラ付けが思い塚にい

376名無しさん:2012/07/04(水) 12:33:44 ID:???
緑って人見知りって書いてるけど、知り合いになると人見知りなくなるよね。

377名無しさん:2012/07/04(水) 12:38:04 ID:???
フリーの表紙詐欺ゲー筆頭だからな

378名無しさん:2012/07/04(水) 12:47:04 ID:???
だがそこがいい

379名無しさん:2012/07/04(水) 12:49:59 ID:???
一般受けしなさそうと分かった後、内容を改めるのではなく
一般受けしそうな可愛い画像の表紙詐欺に全力投入するのがまさに神作者の貫禄

380名無しさん:2012/07/04(水) 12:51:53 ID:???
作品を一般向けにするのでなく、一般人を洗脳する作戦

381名無しさん:2012/07/04(水) 13:27:39 ID:???
その結果皇帝陛下万歳!

382名無しさん:2012/07/04(水) 13:35:36 ID:???
ストーリーの表モードと裏モードというのを思いついた。
一般人向けの当たり障りの無いストーリーと、現状のストーリー

383名無しさん:2012/07/04(水) 13:35:55 ID:???
揚げ足を取るつもりじゃないんだが、「人見知り」って普通知り合いという関係になるまでが大変な人のことじゃないのか。

384名無しさん:2012/07/04(水) 14:06:22 ID:???
ネイ「敵がどれだけいても突撃するぜぇ〜?」
副官「ワイルドだネィ」

385名無しさん:2012/07/04(水) 14:15:58 ID:???
現状のストーリーがみんなで戦争してたら、
ヤバイ神様が降臨して世界がやばくなったので
とりあえず仲直りして神様ぶっ殺しました、だから
とりあえず神様をエイリアンに変えれば一般大衆に受けるんじゃなかろうか

386名無しさん:2012/07/04(水) 14:20:11 ID:???
>>385
ソ レ ダ !



「エイリアンとプレデターが接触しました。どうやら両勢力の間では一切の戦闘が行われていないようです。」

387名無しさん:2012/07/04(水) 14:21:55 ID:???
むしろ童帝フェデリコが愛と勇気と友情の神聖魔法で神を打ち滅ぼすイベントを作れば少年漫画的なあれになる

388名無しさん:2012/07/04(水) 14:33:39 ID:???
そういえば童帝は神聖攻撃で何をするつもりだったんだ?
神聖に超強だろあいつら

389名無しさん:2012/07/04(水) 14:34:06 ID:???
>少年漫画的なあれになる
フランソワとシャルルが死闘の末に互いを認め合い努力・友情・勝利の黄金タッグを結成したり
コーンウォリスと信長の友情と確執、そして共通の敵と戦うために手を取り合う姿が描かれる
大衆向け王道ファンタジー近代戦争シミュレーションゲームになるのか…胸が熱くなるな

390名無しさん:2012/07/04(水) 14:38:24 ID:???
ETPC(交易派)
エリザベス(マスター)
コーンウォリス
オルデンバルネフェルト(プレイヤー)
強欲
ポンデコルヴォ

・・・なんぞこれ

391名無しさん:2012/07/04(水) 14:41:32 ID:???
>>388
神聖云々はネタだろ
実際にイビツなアレだし
PLみたいな神視点でみない限りそう思うだろ

392名無しさん:2012/07/04(水) 14:54:41 ID:???
マジレスすると神聖攻撃云々はファーレントゥーガ時代の共同シナリオが元ネタだ

393名無しさん:2012/07/04(水) 15:02:09 ID:???
オリゾンテだっけ?

394名無しさん:2012/07/04(水) 15:02:56 ID:???
>>392
そんなのもあったね
魔王が復活した時の貴族同盟だったな

395名無しさん:2012/07/04(水) 15:05:47 ID:???
対エデン同盟の各国台詞の元はFTのオリゾンテ大陸だな
全部悪質に改変されてるが特にエリザベスがひどい

396名無しさん:2012/07/04(水) 15:07:18 ID:???
あれだけやたら丁寧に作ってあるなと思ったらパロディだったのか
しかし悪質な改変とは失礼な

397名無しさん:2012/07/04(水) 15:08:43 ID:???
丁寧に改悪してあると言うべき

398名無しさん:2012/07/04(水) 15:08:46 ID:???
>>390
プリムラがいたら完璧じゃね?

>>395
元ネタ知らんから、元のセリフ教えてほしい

399名無しさん:2012/07/04(水) 15:10:08 ID:???
神聖魔法使えない時点で
童帝とか言ってる奴は目を覚ますべきですな

400名無しさん:2012/07/04(水) 15:11:59 ID:???
だが待ってほしい、彼はまだ二十代なのかもしれない

401名無しさん:2012/07/04(水) 15:33:02 ID:???
後ろの童帝を喪っているのかもしれない

402名無しさん:2012/07/04(水) 15:35:20 ID:???
みんな大丈夫よ、光の力を集めれば
きっとあの魔王は倒せるはず
立ち向かうのよ!

403名無しさん:2012/07/04(水) 15:39:18 ID:???
きれいなエリザベス

404名無しさん:2012/07/04(水) 16:12:41 ID:???
きっとあの魔王は倒せるはず
立ち向かうのよ!



(主に植民地兵が)
〜オプティマトン魔王統治領との開戦にあたって〜

405名無しさん:2012/07/04(水) 16:36:52 ID:???
オリゾンテとか懐かしすぎて涙が出てきます。だけどもう思い出したくもないです。あの時はいろいろ迷惑かけてしまいました。
とりあえず、荒れると怖いんでスルーしてください

406名無しさん:2012/07/04(水) 16:41:20 ID:???
そう思うなら書き込むなバカチン

407名無しさん:2012/07/04(水) 16:42:03 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/224/%E5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF.JPG

元ネタ一覧

408名無しさん:2012/07/04(水) 16:43:08 ID:???
掲示板で、自分の個人的な感情云々を書くのは、他者から批判を招くだけだから
書かないでスルーしたほうがよほどいい。

409名無しさん:2012/07/04(水) 16:44:29 ID:???
どっかで聞き覚えがある台詞だと思ったら、オリゾンテ大陸か!超懐かしいな。
HDDが吹っ飛んでからインストールしてなかったけど、
またファーレントゥーガがしたくなってくる。

410名無しさん:2012/07/04(水) 17:40:07 ID:???
この話題で荒れると怖いんでスルーしてくださいとか毎回スレにいると思うんだけど同一人物なの?

411名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:43 ID:???
違う人だったら怖いわ

412名無しさん:2012/07/04(水) 17:49:05 ID:???
というかなんで荒れると思ってるんだ?

413名無しさん:2012/07/04(水) 18:00:56 ID:???
それは荒れると怖いんでスルーしてください

414名無しさん:2012/07/04(水) 18:03:49 ID:???
オリシナスレでも荒れてないのに謝ってたな

>>407サンクス
あれ、信長さんの元セリフはどれ?

415名無しさん:2012/07/04(水) 18:14:53 ID:???
>>414
信長さんだけ元ネタ無しなんじゃね
フランソワも元ネタから結構かけ離れてるし

416名無しさん:2012/07/04(水) 18:15:41 ID:???
ノブちゃんは追加勢だからな

417名無しさん:2012/07/04(水) 18:21:07 ID:???
エリザベス「光の力を集めよう(意味深」

418名無しさん:2012/07/04(水) 18:21:45 ID:???
なるほど、ヨーロッパ勢と東方勢でズレがあるのか

419名無しさん:2012/07/04(水) 18:22:29 ID:???
そうか、とうとうハゲの力を結集させる時が来たか……

420名無しさん:2012/07/04(水) 18:29:31 ID:???
ふん、魔王とやらがどれほどのものか
試させてもらおうか!
全軍突撃!目標は魔王ラシェスタ!

馬鹿な、あれがオーギュストの放蕩息子だと?
いや、落ち着け。何か手立てはあるはずだ。
動揺して焦ってはいけない…手を考えるんだ。

421名無しさん:2012/07/04(水) 18:31:20 ID:???
お姉さまの言う光の力って黄金ですよね

422名無しさん:2012/07/04(水) 18:32:53 ID:???
>>420
あれ、それどれで見れる?
オリゾンテのシナリオ3の魔王イベだけかと思ったら他にもあったのね

423名無しさん:2012/07/04(水) 18:35:42 ID:???
魔軍
オプティマトン魔王統治領
エルビラ副魔王統治領



人間軍
ベルンダ帝国
ポツダム護帝侯領
ドーフィネ王国

ETPC


ファイッ!

424名無しさん:2012/07/04(水) 18:45:01 ID:???
信は与するなら魔軍じゃないのか?ノブさん魔族だし。
そしてさり気なく人間軍からハブられてる仲帝国の愉快な仲間たちよ・・・。

425名無しさん:2012/07/04(水) 18:52:06 ID:???
教皇庁「魔族と一番ドンパチしてたのに」

426名無しさん:2012/07/04(水) 18:57:30 ID:???
その中に聖軍いれたら流石に魔領が不利過ぎるだろ

427名無しさん:2012/07/04(水) 19:00:17 ID:???
ベルンダとETPCはもう魔軍でいんじゃないだろうか?

428名無しさん:2012/07/04(水) 19:39:24 ID:???
フリシナで一番魔族とドンパチするのはハフスだという

429名無しさん:2012/07/04(水) 19:42:23 ID:???
一旦、異端審問しようとしたんだが、審問官は何処に行ったんだか……

430名無しさん:2012/07/04(水) 20:19:32 ID:???
混沌の目から湧き出した色欲の大罪変態紳士達に取り込まれた

431名無しさん:2012/07/04(水) 20:20:51 ID:???
つーか、なんで魔王軍って3手に分かれてるの?

432名無しさん:2012/07/04(水) 20:24:38 ID:???
昔のバージョンだと魔王が帝国に目もくれずバシリカや武漢に突っ込んでたから

433名無しさん:2012/07/04(水) 20:31:48 ID:???
フリシナだと東方の高密集度地域と同じくらい早く、魔族国家が消える

434名無しさん:2012/07/04(水) 20:35:22 ID:???
糞緑は相変わらずだし、天敵の聖軍も近い位置にあるからね

435名無しさん:2012/07/04(水) 20:35:58 ID:???
東部軍→正統教義とは関係ない人間相手なのに加え、リアムスのことはナイナハリに一任した方が楽なため
エルビラ→同盟関係にあるハフスを挟んでいるから一枚岩だと思っていたが聖軍が来てやべえ。ルースナム頑張ってね
本軍→俺ちょっとベルンダぶっ潰してくるからwwテラ魔王かっこよす

436名無しさん:2012/07/04(水) 20:37:33 ID:???
フリシナでもモエシアは安定して伸びないんですがどういうことですか

437名無しさん:2012/07/04(水) 20:38:15 ID:???
ぜ、全滅…!
3つあった魔王軍が15ターンでか…!?

438名無しさん:2012/07/04(水) 20:50:57 ID:???
周りが相性悪い国ばっかだしcom向けの兵科じゃないししゃあないな

439名無しさん:2012/07/04(水) 20:52:56 ID:???
そしてテムヘム配下ヴァンパイアは蝙蝠をわんさか召喚する

440名無しさん:2012/07/04(水) 20:58:44 ID:???
最近のオプティマトンはベルンダどころかモエシアに梃子摺ることも多い気がする
主力が対聖軍戦線に出払っていて、中途半端な部隊でモエシア攻めて撃退され、レベルの上がったモエシアが粘りまくる

441名無しさん:2012/07/04(水) 21:04:40 ID:???
フリシナなんだし魔軍の同盟なくていいんじゃない?
後ろが同盟国で潰れるから、出口が一つしかなくて全部強国に速攻潰される

442名無しさん:2012/07/04(水) 21:07:50 ID:???
魔軍同士が戦うのは設定的な問題より属性的な問題が大きい

443名無しさん:2012/07/04(水) 21:23:33 ID:???
劣勢時
ナミエルス「ナイナハリ!助けに来たぞ!」
ナイナハリ「魔王様!」
魔領タブリーズ       260000 vs 120000 ETPC
オプティマトン魔王統治領

タブリーズが滅亡しました

444名無しさん:2012/07/04(水) 21:29:11 ID:???
ETPCならしょうがないな

445名無しさん:2012/07/04(水) 21:42:53 ID:???
ETPCの優遇されっぷりは異常。皇帝陛下どんだけイギリス植民地支配好きなのよ

446名無しさん:2012/07/04(水) 21:46:15 ID:???
あの理不尽で大正義極まりない圧倒的な人的・金銭的な物量による強さがイギリス・アメリカ的でいいと思う

447名無しさん:2012/07/04(水) 21:47:36 ID:???
個人的には一昔前の召喚数減少調整で一番割り食った勢力だと思うので問題ない

448名無しさん:2012/07/04(水) 21:48:55 ID:???
>>441
ルースナム「魔王軍同士で戦闘www闇魔法撃ち合って八百長レベル上げっすかwwww」
ナミエルス「…………」
ルースナム「いいっすよwwwばんばん俺に闇魔法ぶち込んでくださいオナシャスwww」
ナミエルス「…………」
ルースナム「ヘイ魔王様カモンwwwビビってんすかwwww」
イェニチェリ「スッ」
ルースナム「」

449名無しさん:2012/07/04(水) 21:50:36 ID:???
ベクターまた2位じゃねーか。シルバーコレクターじゃ駄目なんだ
3年も続けているお前らの緑信者力はどうした。

450名無しさん:2012/07/04(水) 21:52:37 ID:???
実はダウンロード数はそんな多くないんで明らかに固定票が凄い。
しばらくしてIbのブームが終わったらレビューされない1位固定作品が誕生する事になる。

451名無しさん:2012/07/04(水) 21:54:33 ID:???
第一鎮台銃兵がライバルの赤服に比べて
なんか弱すぎるイメージがある

自動戦闘だと五分ぽいけど

452名無しさん:2012/07/04(水) 21:54:53 ID:???
>>445
実は登場当初は東部軍にボコられてたくらい微妙だった。
ストーリー上は信と並ぶラスボスポジなので、徐々に強化されて今の状態になった。

453名無しさん:2012/07/04(水) 21:55:11 ID:???
いつまでもベクターとやらにこだわっている人はかまってちゃんなのかな
ベクターがかまってくれないと泣いちゃうぞ

454名無しさん:2012/07/04(水) 22:01:21 ID:???
ところでpixivにまた新しく光の目の絵を描く人が現れたな。
いい傾向だ。期待してます。

455名無しさん:2012/07/04(水) 22:02:25 ID:???
BGMが戦闘にそぐわないと言う批評がわりと見られるんだが
やっぱりそうなのか。どうも明るい曲が合わないとかなんとか。
俺は割と選曲には気に入ってるんだけどな
一部あるクラシック曲もベルリンフィルとかウィーンフィルの演奏をちゃっかり選んでいるから感心した

456名無しさん:2012/07/04(水) 22:02:58 ID:???
知名度を上げたいか上げたくないかは割と住人間で意見が真っ二つだから、
まぁ荒れるとは思わんが外部での人気の話はアンタッチャブルの方がいいかもね。

457名無しさん:2012/07/04(水) 22:04:55 ID:???
>>453
皇帝陛下が嘆いていらっしゃるというのに
この不忠者が

458名無しさん:2012/07/04(水) 22:06:08 ID:???
↓ウルトラマン

459名無しさん:2012/07/04(水) 22:06:15 ID:???
オスアンとはなんなのか

>>456
作者が知名度あげたいっつってんのに何をいってんだか

460名無しさん:2012/07/04(水) 22:07:42 ID:???
      \       ヽ           |        /        /
           殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !
‐、、       \      ヽ      |      /      /     _,,−''
  `−、、           _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i       _,,−''
      `−、、      ノ   .|      ,ノ       ´i  _,,−''
              /    `'‐´`'-,_,‐'           `'!_ _
        _ __ノ‐-ー'                       ,}
─── ‐‐=''‐'`フ                           /" ────‐
         .t_                        `i、
         .л)          ___,,,--、          ζ
        __|         /''     `ヽ    ,,---'´´~
   _,,−'   `フ        ノ     |   ヽ, /   `−、、
,−''      `'''ーt    ,‐,/~       |   .i /       `−、、
          <   _j             `
    ,'´\    `^'ヽ.j                        /`i
    !   \       _,,-┐           r‐-、、      /   !
    ゙、   `ー--<´   /           ゙、  >−一'′   ,'
     y'  U      `ヽ/              ヽ '´     U   イ

461名無しさん:2012/07/04(水) 22:07:59 ID:???
ベクターにこだわる人に冷めた対応する人は、知名度上げたくないというより
運営に全員で抗議メール送ろうだとかにドン引きしているだけなのではないだろうか?

462名無しさん:2012/07/04(水) 22:09:56 ID:???
>>459
どうして、いちいち喧嘩腰になるんだよw

463名無しさん:2012/07/04(水) 22:10:03 ID:???
                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                              ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
                           /::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::i
                            | /::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::∧::::::|
                            |:|:::::::::: \:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::|::::::!
                            |:|::::「\:::::\:::::::::::::::::/./ ̄}::: !:::: |
                            |:|::: |.  \:::::ヽ:::::::/./   /:::/::::: |    …わかった この話はやめよう
                           |乂::\__\::|::::〈 ∠__ノ:::/:::::::::
           / ̄`ヽ          .|:::::\___,ノ:::::: \____,ノ :::::::/    ハイ!! やめやめ
         _/\\  \        .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     _,/ \:::::\\  入      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    /:::/    /\///::::}        、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
  /::::::::{  ∠__ノ//∠_彡.        \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. /:::::::::::乂__ ,イヽ/{_/           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 |::::::::::::::::::::::::::::::/j}/               |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 |\___>(_彡                    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. 、
.  ̄                       /:::::::: _ ::___ ::ヾ)___::::::::\
                    _/ ̄ ̄/¨i(⌒)./ //.  `∨|_   || ̄|:::::\____
                  / ::`フ /  |¨} ./ /!ノ □  !_ )  |  ̄「¨|:::::::::::::::::::
             -=ニ二 ̄::::::::: / ./  ./ .|/__  {廴__   !_|¨   |  _| |:::::::::::::::::::
           /:::::::::::::::::::::::::::::/   7 /| {  |  | 「 ̄  |:::::::|  厂|¨   |/ ̄`ヽ::
.           /:::::::::::::::::::::::::::::∠_人/__人_| .|_| 廴__ノ :: ::廴_|:::廴_ノ: : : : : : :.\
         /::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : :

464名無しさん:2012/07/04(水) 22:10:10 ID:???
>>455
軍歌って士気を鼓舞する為のものだから
明るい曲が多い気がする
軍艦マーチとかパンツァーリートとかラ・マルセイユズとか

戦場で流れる学校の応援歌も軍歌由来じゃなかった?

PLは重苦しい曲でもいいかもしれんがw

465名無しさん:2012/07/04(水) 22:10:49 ID:???
AAの人は面白いと思っているのだろうか、いやこの流れが好ましくないというのには同意なんですけどね?

466名無しさん:2012/07/04(水) 22:11:35 ID:???
>>465
鳥取県はおもしろかった

467名無しさん:2012/07/04(水) 22:11:45 ID:???
>>464
たぶん日本で一番知られてる軍歌は「アルプス一万尺」

468名無しさん:2012/07/04(水) 22:12:25 ID:???
>>459
初心者はオアスンをオスマン帝国的なものと勘違いしてオスアンと間違えてしまうことがあったりなかったりするとか

469名無しさん:2012/07/04(水) 22:14:06 ID:???
生涯学習のユーキャンと阿修羅のごとくも捨てがたいな。

470名無しさん:2012/07/04(水) 22:14:17 ID:???
>>468
げっ
俺も今までオスアンだと思っていたorz
ごめんなさいごめんなさい

471名無しさん:2012/07/04(水) 22:15:21 ID:???
.>>467
とはいえ軍歌として知られていなければ実質的には意味が無いのではないだろうか
歌詞も言ってしまえば替え歌の方で広まってるし

472名無しさん:2012/07/04(水) 22:17:53 ID:???
軍艦マーチのテンションの上げ幅は異常
軍務局のみなさんも大好きです

473名無しさん:2012/07/04(水) 22:18:03 ID:???
>>471
まあ軍歌として広まっていたら問題だなww
しかしアルプス一万尺が軍歌だとは知らなかった

474名無しさん:2012/07/04(水) 22:18:44 ID:???
なんだっけか、ワシントンがムチを鳴らすとかそんなんだった記憶

475名無しさん:2012/07/04(水) 22:19:24 ID:???
こんどからプレー中に突撃軍歌かけるわ

476名無しさん:2012/07/04(水) 22:20:18 ID:???
>>471
このゲームをやってなんでこんな明るい曲を?
と疑問に思って調べて実は軍歌で近代以前の戦争では戦列が行進が云々
というようにプレイヤーが教養を深めることを狙った
陛下の深慮遠謀なんだよきっと

477名無しさん:2012/07/04(水) 22:22:18 ID:???
ドラベスクスダインスレイフオンリーにチャレンジしてるんだが、案外イケるなこれ
壁役をオールヒールしながら近づいってって斬りつけるだけ
カヴァリエ侯爵は攻撃力も防御力も皆無じゃないからレヴネよかやりやすい

478名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:07 ID:???
>>473
今じゃフランス革命軍の軍歌がアメ公のラグビーチームの応援歌になってたりするからなw
思わぬところに潜んでる。

479名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:45 ID:???
軍歌もそうだが制服もそうだよな
陸軍→学生服
海軍→セーラー・ブレザー

でこの世界だと海軍省と連合艦隊の二人が巫女服を着てる事を考えると

海軍→巫女服
うはw夢が広がりんぐwww

480名無しさん:2012/07/04(水) 22:23:47 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=L8bSEd4vqT4
原曲わりといい感じだよね

481名無しさん:2012/07/04(水) 22:24:52 ID:???
>>479
JKが巫女服登校か

482名無しさん:2012/07/04(水) 22:27:33 ID:???
S3DDポツハク有り信の土下座無しのフェデリコ人材プレイしてたら
戦力の要である糞緑が中々前線に出てこようとせずにイライラし
ようやく少し押し返して膠着してきた頃に前線に出てきて
一気に突破したのは良いけれど分断されて放浪した糞緑がマジ愛おしい

483名無しさん:2012/07/04(水) 22:27:44 ID:???
そもそもETPCがセーラー服じゃないよね

484名無しさん:2012/07/04(水) 22:27:52 ID:???
ランツェスペッツァーテとモノリスの組み合わせに目覚めたぉ……
全体mp回復で無限に槍を投げ続けるランツェ軍団……
まさに槍の雨が降るという状況に「私は新時代の戦争を見た」と呟いちまった

485名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:16 ID:???
>>483
ETPCとアルビオン海軍は別物
ストーリーで語られてる

486名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:35 ID:???
どちらかといえば旧世代の底力だな

487名無しさん:2012/07/04(水) 22:36:08 ID:???
モノリスで充電する銃兵はよくネタにされるけど、

装填しながら鍋を叩くイェニチェリって一体なんなの……

488名無しさん:2012/07/04(水) 22:36:42 ID:???
石器時代の本気やな
MANMOS狩りは命がけだぜフゥハハー

489名無しさん:2012/07/04(水) 22:40:55 ID:???
装填しながら銃口から兵士を生み出す傭兵王に喧嘩を売ってるのか!?

490名無しさん:2012/07/04(水) 22:43:47 ID:???
七色はホモを表す
リデルさんはどうみても腐女子

491名無しさん:2012/07/04(水) 22:44:52 ID:???
パックルガンにMP自然回復付いてるぐらいだしな

492名無しさん:2012/07/04(水) 22:46:29 ID:???
ドラベスクスさんは間違いなくセーラー服
これは紛れもない事実

493名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:31 ID:???
ババァのコスプレなんて求めてな

494名無しさん:2012/07/04(水) 22:48:43 ID:???
>>493
屋上

495名無しさん:2012/07/04(水) 22:55:42 ID:???
ドラベさんのダインスレイフを顔面直受けしたい

496名無しさん:2012/07/04(水) 22:58:58 ID:???
ウルリッヒの雪上移動はマイナスだと思っていたが、ルーさん騎兵隊の中で一人だけ海でほとんど減速せずに突撃してた
草原属性よりは優秀なんだな。スーリアンのお陰でもあるけど

497名無しさん:2012/07/04(水) 23:02:49 ID:???
>>491
砲身冷やしてるんだろ

498名無しさん:2012/07/04(水) 23:04:21 ID:???
選曲がって言うよりMIDIだから残念に聞こえるような。

499名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:22 ID:???
>>497
砲身冷やしても弾薬は増えんぞ

500名無しさん:2012/07/04(水) 23:08:21 ID:???
実は圧縮空気砲でしたっていうオチ

皇帝陛下は恐らく色んな洋楽のCDを持ってるんだろうから、権利的に可能なのをもっとぶち込めばいいと思う

501名無しさん:2012/07/04(水) 23:08:52 ID:???
軍歌ネタ遅れたが
ジェッディン・デデン聴いたの中学の音楽の授業以来だけど鳥肌立ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=UukiDpOTju0&feature=related
こんなの敵が演奏してたら確実に死を覚悟する

502名無しさん:2012/07/04(水) 23:22:50 ID:???
オプティマトンではこんな曲がかかっているというのか
これと比べるとETPCのユーキャン全然怖くねえな
英国擲弾兵(笑)

503名無しさん:2012/07/04(水) 23:26:43 ID:???
軍歌とか古いクラシックのCDってブックオフ行けばいくらでも売ってるかな?

504名無しさん:2012/07/04(水) 23:26:49 ID:???
ユーキャンも生で聞けばまた違うのではないか
ちなみに俺は軽騎兵序曲が最高だと思うがね

505名無しさん:2012/07/04(水) 23:27:14 ID:???
マウリッツみたいな人材もいるしね

506名無しさん:2012/07/04(水) 23:27:40 ID:???
>>503
ブックオフにはあんまりないな
そういうのは図書館とかに結構ある

507名無しさん:2012/07/04(水) 23:27:47 ID:???
ユーキャンはほら、パトリオットとか見ると良い

508名無しさん:2012/07/04(水) 23:28:32 ID:???
ジェッディン・デデンは最近だとガスパッチョのCMで流れてたな

509名無しさん:2012/07/04(水) 23:31:02 ID:???
>>506

ちょっと大学で探してくる

510名無しさん:2012/07/04(水) 23:31:17 ID:???
失礼。ガスパッチョじゃなくて大和ハウスだw

511名無しさん:2012/07/04(水) 23:33:01 ID:???
英国擲弾兵いいじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=TH3JEuQPpKs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZliyV8DPnEY&feature=fvwrel

512名無しさん:2012/07/04(水) 23:33:24 ID:???
hardモードで、エデンぼこぼこにしてる最中に最後の選択肢ってのが出たんだけど
この後続けるともっとちゃんとしたボスとか出てくるの?

513名無しさん:2012/07/04(水) 23:36:40 ID:???
光の目でプレオブラジェンスキー連隊行進曲聞いて感動して以来、
軍歌にハマりっぱなしでござる。

http://www.youtube.com/watch?v=iFrT5w7waD4

514名無しさん:2012/07/04(水) 23:37:12 ID:???
出ないよ

515名無しさん:2012/07/04(水) 23:38:12 ID:???
Doomsday modeなら国家が連合組むけどHardじゃ何もないな

516名無しさん:2012/07/04(水) 23:39:02 ID:???
>>512
出てこない。後は世界征服する消化試合になるだけ

517名無しさん:2012/07/04(水) 23:39:03 ID:???
>>511
公式の推奨通り初期アルビオンで印度蹂躙してたときのBGMがこんな感じだから
なんとなく当時の植民地拡張全盛期のイギリスの時代の雰囲気みたいなものの片鱗を体感できたような気がした
表現の方法が思いつかない。楽天的というかなんというか

518名無しさん:2012/07/04(水) 23:39:40 ID:???
>>514-515
サンキュー
初hardだったから、かってが解らんかった
安心して終了できる

519名無しさん:2012/07/04(水) 23:39:50 ID:???
最終選択だったら、もう領土60行ってるんじゃないの
あと宮さん宮さんは最高にかっこいい

520名無しさん:2012/07/04(水) 23:40:06 ID:???
先日もそうだったが、「エデンがラスボスと思えない」っていう新人が多いな
エデン強化フラグ来たか

521名無しさん:2012/07/04(水) 23:40:50 ID:???
ユーキャンもドラムというか打楽器が入ると一気に野蛮で良い感じになるな
ちょっと悲劇的な喜劇のような雰囲気が漂うのは変わらないが

522名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:45 ID:???
だってエデンは正史からしてラスボス(笑)だし
本当に世紀末感じたいならエデン登場までに大連合発動させるかS3ポツパクを相手にするべき

523名無しさん:2012/07/04(水) 23:43:49 ID:???
>>519
宮さんは日本で最初の軍歌らしいな
そういうのを知ることが出来るのも光の目の楽しみの一つだね

524名無しさん:2012/07/04(水) 23:44:05 ID:???
エデンが雑魚だと感じる様になったらDDだな。

525名無しさん:2012/07/04(水) 23:44:17 ID:???
>>520
まあ、強制送還で大半が消し飛ぶしな

526名無しさん:2012/07/04(水) 23:44:45 ID:???
ってかハードって強制送還あるし、そりゃエデンも楽勝だろうよ
DDばっかやってると、強制送還の存在自体を忘れがちになるが

527名無しさん:2012/07/04(水) 23:47:12 ID:???
Doomsdayのモエシア、ヴェイセンヴェルクあたりが脱初心者一つの登竜門かも。
クールラントやジェチポはもう知らん。

528名無しさん:2012/07/04(水) 23:48:12 ID:???
あー、マジで強制送還の存在忘れてたわ
強制送還ちょっとだけ弱めてディスペル強化したらHARDも戦略的にエデン攻略できるんじゃなかろうか

>>511
いい曲だ

529名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:03 ID:???
エデンよりも愚者の方がウザイですし

530名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:34 ID:???
強制送還があればエデンなんておやつです

531名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:21 ID:???
>>527
ヴェイセンは最難勢力の一角じゃね?
フロミスタに先手取られただけで詰む

532名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:46 ID:???
ランダムだと雇用レベル強化ターンの関係でハードよりDDの方がエデンがしょぼく感じる

533名無しさん:2012/07/05(木) 00:00:25 ID:???
愚者こそ銃砲兵の餌じゃね
エデンとぶつかると射程の関係で削られるけど、愚者だと無被害もイケる

534名無しさん:2012/07/05(木) 00:00:59 ID:???
>>527
なんか感覚麻痺してないか?初心者にどれだけ求めているんだよ

普通に中堅国家ハードクリアで十分脱初心者だと思うよ?

535名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:50 ID:???
初心者はDDなんてそもそもやらないよ

536名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:59 ID:???
こういうの見てると、初心者の人が質問してきたときに
初心者には無茶な回答しているのはネタではなく素なんだなと思えてくるな

537名無しさん:2012/07/05(木) 00:05:30 ID:???
本当に常識的に考えたら
初心者:ノーマルETPCクリア
中級者:ハードベルンダクリア
上級者:DD信クリア

ぐらいだと思うがな…まあ平均レベルが高いのは仕方ないとして

538名無しさん:2012/07/05(木) 00:06:51 ID:???
>>527
政信さん、ちーす!

539名無しさん:2012/07/05(木) 00:07:55 ID:???
(´・ω・`)

540名無しさん:2012/07/05(木) 00:13:19 ID:???
王は人の気持ちが分からない

541名無しさん:2012/07/05(木) 00:14:38 ID:???
>>540が光竜剣食らって消滅してる…

542名無しさん:2012/07/05(木) 00:14:46 ID:???
そら初心者なんて操作覚えるのでいっぱいいっぱいよ

543名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:49 ID:???
初心者つっても光の目初心者とVT系初心者じゃ全然違うしなぁ

544名無しさん:2012/07/05(木) 00:21:43 ID:???
スレ住民の一部はここに長くいすぎたせいで瘴気浴びすぎて使徒化してるからな。

545名無しさん:2012/07/05(木) 00:22:51 ID:???
初心者なんて謎思考をするものだしな
敵召還獣(精霊)うぜー→強制送還の別世界の住人を消し去るという言葉でひらめく
→これ使えば敵の召還獣が消え……ない……だと、というかこの技の使い道ないだろ……

うそのような本当の話

546名無しさん:2012/07/05(木) 00:24:37 ID:???
あれ、昔の俺がいる

547名無しさん:2012/07/05(木) 00:24:40 ID:???
ちなみに、当時は召還は召還術士の精霊のみで、まさか傭兵召還(雇用)なるものが存在する事すら知らなかった

548名無しさん:2012/07/05(木) 00:25:11 ID:???
強制送還とディスペルは勘違いする人多かったから解説文修正されてるよ。

>顕現率の低い(半透明な)別世界の住人達を跡形も無く消し去ります。
>思念体の化物を消滅させます。

549名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:31 ID:???
言われた通り召→必殺、後自動だけ押してたから
何かいつの間にか毎回綺麗なのが出るけどこれ何だろうとか思ってたあの時

操作パターンは今でも変わらないけど

550名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:36 ID:???
少なくとも、強制送還の使い道無いだろ
は、誰もが一度は通る道だと思う

551名無しさん:2012/07/05(木) 00:28:48 ID:???
ドラ婿

552名無しさん:2012/07/05(木) 00:30:56 ID:???
誤爆

553名無しさん:2012/07/05(木) 00:32:50 ID:???
VTから来るとディスペルの使い道の無さに悩む

554名無しさん:2012/07/05(木) 00:39:00 ID:???
VTにそれなりに慣れてたつもりだったから光の目も割とナメてたんだけど、
信ハードでプレイしてたら反乱イベントとエデンが同時期に起こった上にイェニルームのヘイト溜めすぎて死んだのが俺の初プレイだった

信の難易度簡単ってウソだと思うんだよなあ
離反で送還人材持ってかれるし、中央が遠いからベルンダやポツダムの勢力増強を止められない
特にイェニルーム成立をとめられるかどうかで後半の難易度がだいぶ変わるような

555名無しさん:2012/07/05(木) 00:49:04 ID:???
光の目はゲームマニアに実際にゲームを作らせてみたらどうなるかの典型みたいなゲームだからな

556名無しさん:2012/07/05(木) 00:51:12 ID:???
インフレが極まって敵も味方もチートだからいかにチート上手く使いこなすかのゲームになってるよな
civ4のffhみたいな感じだ

557名無しさん:2012/07/05(木) 00:52:39 ID:???
難易度はノーマル基準である程度の操作が出来るようになった人がやった場合のものと考えているのだけど
実際どういうレベルの人がやると想定しているのかな?

まあ信の離反イベントは他三国とは比べ物にならない規模だし、初見は焦るよね

558名無しさん:2012/07/05(木) 01:00:08 ID:???
本土が取られるとか絶望的ってレベルじゃねーぞ!

と思うんだけど、シナリオによっては軍務局超弱いんだよね

559名無しさん:2012/07/05(木) 01:00:59 ID:???
ランシナ愚者が人材雇用しだして脅威となる。
それを溶かし尽くす下馬クルセイダーの集団ディスペル。
エゴちゃんのダースショットを掻い潜りつつどんどん消滅させる姿は一見の価値あり。

560名無しさん:2012/07/05(木) 01:01:28 ID:???
イェニルームはsc1の事実上のラスボスだけど結構、新疆方面に突出してくるから
包囲殲滅して人材刈り取りしていけばやがて倒せる。ポツダムも武威or敦煌で包囲殲滅でok。
それに離反は西方わざと残すなりして調整すればいい。

561名無しさん:2012/07/05(木) 01:06:19 ID:???
むしろエデンはよくできていると感心している
初期天使がレベル35の大群なので勢力を一気に拡大するけど
補充で雇用されるのがレベル20だから立ち消えていく
あの流れは素晴らしい

562名無しさん:2012/07/05(木) 01:10:12 ID:???
さすがは作者公認の花火
派手にと花開いては萎んで行くんやな

563名無しさん:2012/07/05(木) 01:11:02 ID:???
とりあえず統制派倒して日向取り返せばどうとでもなる
天魔様と配下の三笠集も強いしね

ヴェイセンってそんな難しいか?
ミュンツァーとか林檎の人の配下に歩兵系入れてヴェスト落とせば半分クリア確定だろ
クールラントも先生とればどうとでもなるし
モエシアのほうが難しいと思う

初プレイは召喚とかトリニティ弱体前のハフスだったなー
門開いてトリニティ発動するだけの簡単なお仕事でした
セディエルクすっごい弱くなったよな、前は支援砲撃とかいないと絶対相手したくなかったけど今はランツェスなりなんなりで十分

564名無しさん:2012/07/05(木) 01:12:17 ID:???
漂うミサワ臭

565名無しさん:2012/07/05(木) 01:12:24 ID:???
イェニ・ルール自体はあんま強くないけど
人材が強いから嫌
固い前衛を削ってる内にイリュージョンとかとんでくる

566名無しさん:2012/07/05(木) 01:13:00 ID:???
トリニティ系の威力は弱体化されたけど、紙耐久なのはほとんど変わってないからランツェで討てるようになったのはお前の実力じゃね?
あ、でもゲートの召喚速度も落ちたんだっけ?

567名無しさん:2012/07/05(木) 01:14:39 ID:???
威嚇射撃で「わ、わ、わ」しちゃう緑ちゃんなでなで

568名無しさん:2012/07/05(木) 01:15:06 ID:???
慣れてればいけるが
初心者云々の話から、楽勝だわーに持っていくとか流石だな

569名無しさん:2012/07/05(木) 01:16:38 ID:???
てか後手に回るだけで本当にクリア不可になるのか?>ヴェスト
大抵フロミスタはトリアー行くイメージなんだが

570名無しさん:2012/07/05(木) 01:17:35 ID:???
クールラントは先手後手あんま関係ないから難関勢力の中では楽な方だと思うが

571名無しさん:2012/07/05(木) 01:23:26 ID:???
>>570
いまDDでクールラントやってるけど初手かなり重要だと思った
ロスバッハとタンネンベルクを1T目にとらんとあかんけど、ポツダムの後だとロスバッハ取られてパトクル持ってかれてしまう

ヴェストとかと比べてとかはやってないからよくわかりません

572名無しさん:2012/07/05(木) 01:26:54 ID:???
召喚速度落ちて召喚ストック消費する速度落ちてるからトリニティ撃つまでの時間が延びてると思う
あと単純に壁の量が減ったから接近しやすくなったっていうのもでかい

>>531のヴェイセンが最難関ってのに反論したかっただけで初心者向けじゃないとは思ってる
脱初心者ならヴェストクリアあたりじゃないかな

573名無しさん:2012/07/05(木) 01:39:23 ID:???
>>571
ああごめん感覚マヒしてたわ
難関勢力の中ではまだ先手後手ではマシな方だと訂正しておく

574名無しさん:2012/07/05(木) 01:39:26 ID:???
ヴェストは先手トリアー→フロミスタ攻勢耐える→リンツ→帝都→グラーツで安定して勝てないか?
ここまでカントン、帝国装甲歩兵、造幣局Ⅰ使用だが

575名無しさん:2012/07/05(木) 01:43:30 ID:???
さっきからヴェストとヴェイセンがごっちゃになってる人が居て
話の内容の判断ができねぇだ……
とりあえずアナルさんの混乱やらを振りまく必殺を効果的に使えれば
ヴェイセンは結構どうにかなると思う

576名無しさん:2012/07/05(木) 01:46:45 ID:???
>>574はああごめんヴェストじゃなくてヴェイセンだった

577名無しさん:2012/07/05(木) 01:49:13 ID:???
クールラントは先にパイトロイト取った方が楽じゃないか?

578名無しさん:2012/07/05(木) 01:51:29 ID:???
>>577
まちがえた>>572のタンネンベルクはパイトロイトの誤りでした
シュタイン先生取るのはパトクルよりずっと優先ですね

579名無しさん:2012/07/05(木) 01:56:21 ID:???
バイロイト ね

580名無しさん:2012/07/05(木) 01:56:45 ID:???
俺もどうやらヴェストとヴェイセン間違えてたみたいです

でもヴェストもかなりきついように見えるなぁ
一時同盟組んでオアスンと戦ってるんだけどあいつら何も出来ずに死んでくぜ
まあプレイヤーがルートヴィヒ隊指揮すれば楽なのか……?と思わないでもないが超速騎兵の操作も慣れが要りそうに思う

581名無しさん:2012/07/05(木) 01:56:52 ID:???
もうマウリタニア・ティンギタナのノリだな

582名無しさん:2012/07/05(木) 01:57:42 ID:???
>>581
ずっとティンダギナだと思ってた

583名無しさん:2012/07/05(木) 01:59:56 ID:???
ヴェストはカラコールのおっさんの使い方わかればいける
具体的にはオアスンの歩兵をひきつけた上で背後に回りこんでカラコールばら撒けば銃兵も砲兵も騎兵も全滅する

584名無しさん:2012/07/05(木) 02:09:39 ID:???
ヴェストは傭兵王をエマヌエルの部下にして召喚と装填だけにしたらすごい温かった
これ禁止したらわからんけど

585名無しさん:2012/07/05(木) 02:10:55 ID:???
ヴェストはルーさんの下にランツェスペッツァーテ入れとけば一部隊で無双に近いし
立地的にヴァレンシュタインやレヴネも取りやすいからユニットの性能把握してくると楽な部類
オアスンとの相性は悪いけどエマヌエルの下にヴァレンシュタインつけたり、S2ならアンスバッハ利用したり方法はいっぱいあるし
>>578
わざわざ序盤からポツダムとヴェストの両方に喧嘩ふっかけなくてよくね?
ポツダムとの同盟は維持しといてヴェストだけ先に落とした方が多分楽

586名無しさん:2012/07/05(木) 02:17:15 ID:???
チート一人とそこそこの強人材居るし運用の仕方分かればヴェストは簡単な部類に入ると思う
中堅で一番優しい勢力って感じかな?

587名無しさん:2012/07/05(木) 02:20:23 ID:???
>>585
>>578だけど ポツダムとの永久同盟が続くとそれはそれで手に負えなくなりそうだと思って
DDだと領地増えると強化されるみたいだから、それは避けてえなと……

ヴェストとは一時同盟組んでオアスンとポツダムの二方面で戦ってる
ただオアスンどうにかするよりヴェスト潰したほうが楽だった気はかなりする 何で組んだんだかは思い出せないけど多分ルートヴィヒが可愛くて潰すのが惜しかったから

588名無しさん:2012/07/05(木) 02:22:43 ID:???
中堅だとコンドッティエーレのが楽そうかなぁ
マスターがカッコよくて強いのと強制送還持ちが初期で二人、
そのうち当代最高はマジで当代最高で当代最高だし、バシリカの収入すげえウマイし

589名無しさん:2012/07/05(木) 02:29:30 ID:???
魔王統治領ってシステム上大国扱いじゃないから消去法的に中堅国になるのだろうか

590名無しさん:2012/07/05(木) 02:29:51 ID:???
あいつら噛ませだしな

591名無しさん:2012/07/05(木) 02:30:40 ID:???
コンドは仮にも元難易度高だし、最初のドーフェネとの決戦に負けると一発で詰むのがなあ

それより北洋が無茶苦茶楽
領土、収入、人材と強国の条件が全て揃ってるし、列強を同時に複数相手にする機会もない

592名無しさん:2012/07/05(木) 02:42:38 ID:???
しかしマスターが地味。

おっさん顔を毎ターン眺めるというのは苦痛に等しい。
おかげでランシナでは毎回女の子を選んでるわ。

593名無しさん:2012/07/05(木) 02:48:28 ID:???
北洋はおっさんばっかりじゃなければもっと注目されてたのかな
少茎さんとか強いし楽なんだけど、勢力としては地味なイメージが拭えないって言う
あと漢字が出ない
>>587
ポツダムはほっといてもイベントで同盟切れるからその時タンネンブルク抑えれば東西分裂できて楽
プレイヤーチート的だし、ゲームだから好きなように攻略すればいいけど詰まったら参考程度にどうぞ

594名無しさん:2012/07/05(木) 02:59:43 ID:???
>>593
詰まった感あるので参考にしてやり直すわ(ドーフィネがポツダムに援軍寄越しまくるせいで勝てない…)
オアスンを潰さないようにしつつヴェスト食って南下、ベルンダとオアスンを足止めしつつポツンダ分断して勝利だな 見えた

595名無しさん:2012/07/05(木) 03:15:20 ID:???
ヴェイセンの人材強すぎ
魔力吸収→デスで無双のアナファルタラル
真空切りで怖いものは何もないオーデンヴァルト
ランツェス雇用で回復追撃なんでもござれのミュンツァー
デーン歩兵雇用で不死身の銃兵の出来上がり、ビルトハウゼン

早々にミュールハウゼンを放棄してアンスバッハに拠点を移せば、ヴァレンシュタイン・ドラベスクスが入って防御面も完璧
ベルンダが攻めてくる前にモエシアに援軍を出せば、金と経験の両方が手に入る
もはやクリアは見えたな…?

596名無しさん:2012/07/05(木) 03:44:03 ID:???
ミュンツァーさんの配下はいつも悩むんだよなあ。
戦闘工兵だとリロできるし防御upのLSを活かしてデビルで前衛に立たせるのもアリだしでさ。

597名無しさん:2012/07/05(木) 03:47:42 ID:???
>>596
戦闘工兵で前衛に立たせればいいじゃない

598名無しさん:2012/07/05(木) 03:55:26 ID:???
>>595
拠点を移さなくても良いな。
ある程度のレベルの重装甲歩兵だと、物理主体のオアスン軍に完勝できるので、
パイク兵を壁にしつつ、アナファルタラルのデスシックル連発すれば数部隊での勝利も可能。
オアスン軍を吸収し、育成神レーヴェンハウプトを手に入れ、
重装甲歩兵主体のスーパーガチムチ戦隊を生み出すのだ。
まあ、オーデンヴァルト1部隊でフランドル王国軍の篭るアムステルダムを落とせたときは流石に吹いたが。
レベル差のあるパイク兵の無敵っぷりは異常。

>>596
ヒール2は貴重だから、MP回復量の低いデビルは止めとくかな。飛行移動も消えるし。
個人的には防御LSを生かして、最前衛で回復する重装甲歩兵部隊がお勧め。銃じゃ死なない堅さ。
ヴェイセンは回復役が欲しい勢力だけど、なかなか確保できないし。
居合い斬り・回転斬り・手榴弾も最前線からブチかませるので最大限活かせる。魔力・素早さ・技術も低くない。

599名無しさん:2012/07/05(木) 03:55:26 ID:???
意外と魔力の高い重装甲歩兵さんもなかなか

600名無しさん:2012/07/05(木) 04:02:03 ID:???
クールランドでオアスンに移住しようと思ったらアウステルリッツで大公を轢き殺してもうた……
ポツダム・オアスン・ヴェストの三つ巴を眺めて楽しもうと思ってたのにどうしてこうなった

601名無しさん:2012/07/05(木) 04:06:29 ID:???
ヴェイセンベルク同盟

602名無しさん:2012/07/05(木) 04:08:15 ID:???
ゴメン、誤爆したorz

どうしてヴェイセンヴェルク同盟の、
ミュンツァーとビルトハウゼンの初期部下はクビになるん…。
特にミュンツァーの部下なんて、一緒に教会を飛び出してきたリデンプショニスツ仲間ちゃうん…。

603名無しさん:2012/07/05(木) 04:13:35 ID:???
アナルさんの部下も胸甲騎兵の方が強い件について。

604名無しさん:2012/07/05(木) 04:18:22 ID:???
>>407
懐かしい、これ確か主人公は魔法を使えなかったんだよなw

605名無しさん:2012/07/05(木) 04:20:53 ID:???
アナルさん、工兵とか重装もいい感じ
派手さは少ないけどヴェイセンの初期人材は皆優秀
コンラートとかいるせいで林檎さんは割と地味だけど

606名無しさん:2012/07/05(木) 04:33:26 ID:???
アナルさんの部下は一般雇用可能なのでクビにならない。
ジネテスはとてもレベル上げしやすいので、必殺技による暗殺部隊として使える。

607名無しさん:2012/07/05(木) 07:28:45 ID:???
・・・ついにやってしまった(光の目やるので)体調悪いので学校休みます
一日中やるので中級者程度でハマれる縛りプレイ教えて下さい!

608名無しさん:2012/07/05(木) 07:31:41 ID:???
>>607
フサリア縛りは一般的すぎるか?
女性縛りなんてのも

609名無しさん:2012/07/05(木) 07:36:05 ID:???
>>608
おぉ迅速な対応ありがとうございます!
女性縛りは前ハフスでしてみたのでフサリアやってみます

610名無しさん:2012/07/05(木) 07:37:42 ID:???
DDランシナ海なうなうとか
ポツダムの科学力を存分に味わえる
初めは大公とかの強人材選ばないと多分詰むけどな!
黒騎士に蹂躙されるのが快感になってきたら(ある意味)上級者だ

611名無しさん:2012/07/05(木) 07:45:59 ID:???
このように光の目は人類の怠慢を助長し停滞という雑菌を蔓延らせる
人類に光の目は一作でも多すぎる、と言う事を私はここで強調したい



ドーフィネ召喚禁止プレイ
ただの騎兵ゲーだった

612名無しさん:2012/07/05(木) 08:05:13 ID:???
DDランシナ海でロード縛りだけでも相当アツイ。

613名無しさん:2012/07/05(木) 08:53:44 ID:???
最速40国制覇、国によって難易度がまったく違う縛り。
一番簡単なのが実は北洋藩鎮だったりする

614名無しさん:2012/07/05(木) 09:15:06 ID:???
魔領併合を上手く使えば大同盟をすっとばせるイェニもなかなか

615名無しさん:2012/07/05(木) 09:55:10 ID:???
>>611
これ元ネタ両方ともヤバいんだよな

水溜りに雑菌が蔓延るように、無風地には停滞が蔓延る 金日成
アメリカ政府に共産主義者が一人いたとして、それでも多過ぎる マッカーシー

616名無しさん:2012/07/05(木) 10:59:13 ID:???
スピノラにはデーンより重装甲オススメ、ウインドカッターが強い

617名無しさん:2012/07/05(木) 11:09:38 ID:???
どんな難易度・勢力でもロード縛りが一番ゲームとして楽しいな

まあ難易度によっては一度の事故で詰むけど

618名無しさん:2012/07/05(木) 11:10:26 ID:???
逆にこれはひどいと言わざるを得ない組み合わせを挙げてみる。

大公に小規模連隊。
ネイにモンスメグ大砲。
パックルにパックルガン。

619名無しさん:2012/07/05(木) 11:42:31 ID:???
>>618
最後wwwww
後大公小規模連隊はそこまで悪くなくない?LS反転が無駄になるだけで。まぁそれを言ったら大公モンスメグや胸甲騎兵も一緒だが。
後ヤーコプに下馬聖騎士とかどうだろう。

620名無しさん:2012/07/05(木) 11:42:37 ID:???
グスタフはなぜ初期配下にモンス・メグが居るんだ


いや、元ネタ的には分かるんだけど、せめて後衛に置いてください…

621名無しさん:2012/07/05(木) 11:46:19 ID:???
モンス・メグは一般にすれば済むけど、ランツェスは毎回クビにしたくなるな

622名無しさん:2012/07/05(木) 12:15:50 ID:???
ランツェスは後ろに配置出来るから別に構わんが、竜騎兵はクビ確定

623名無しさん:2012/07/05(木) 12:25:22 ID:???
初期配下で一番ひどいのはティムール
異論はないはず

624名無しさん:2012/07/05(木) 12:28:00 ID:???
海ランシナでルー大公で人材プレイで、ポツパクから奪い取った黒騎士人材を配下にして、素早さのLSと軍楽隊のスキルを付けたら、黒騎士人材の移動力はスーリアンと飛行もあって異常
戦闘中に画面から消えたし

625名無しさん:2012/07/05(木) 12:30:34 ID:???
基本的に初期配下がいるという大前提すら覆される
クールラントが一番ひどいと思うの

626名無しさん:2012/07/05(木) 12:44:20 ID:???
エマヌエルに竜騎兵とか誰が特すんの?
パッペンさんは竜騎兵を胸甲騎兵化するけどエマヌエルは胸甲騎兵を竜騎兵化とかしてこないし

627名無しさん:2012/07/05(木) 12:51:29 ID:???
ルー大公→ランツェス
ハッペン→胸甲
エマヌエル→デーン
マクシミリアン→竜騎兵(!)

628名無しさん:2012/07/05(木) 13:10:26 ID:???
デーンで鉄壁狙うより、胸甲騎兵で突撃できる固い竜騎兵やったほうが、色々と強いよー
機動力の重要性を痛感できる。

629名無しさん:2012/07/05(木) 13:11:39 ID:???
マクシミリアンはルーさんの下でオールヒール連打するって大事な仕事があるだろ!

630名無しさん:2012/07/05(木) 13:29:30 ID:???
クールラントは雇える兵科バランスいいから野戦では強いじゃん
野戦ではね・・・
あっ、グスタフも勘弁

631名無しさん:2012/07/05(木) 13:44:15 ID:???
マクシミリアンは聖軍以外の魔法兵雇えればな……
雇用が微妙すぎるんだもん。

632名無しさん:2012/07/05(木) 14:06:19 ID:???
クールラントはサブにすると光り輝くけどメインになる人材がいないのが・・・もう全員職業下馬聖騎士じゃなくていいんじゃないかな。

633名無しさん:2012/07/05(木) 14:06:35 ID:1F/OoDVk
マクシミリアンは中途半端にLSついてるからいけないんだよ
オールヒール要因ってだけならさっさとルーちゃんの下につけれるのに

634名無しさん:2012/07/05(木) 14:32:53 ID:???
ヴェストファーレン勢の中で最も話題に上らないグラキュースさんェ…

635名無しさん:2012/07/05(木) 14:44:51 ID:???
グラキュースさんの、狂った独裁者めが・・・っていうセリフは
ポツダム大公、ベルンダ皇帝、ドーフィネ国王、ETPC社長、東の魔王全てに応用が利く完璧なセリフ

グスタフドーラとの大激戦中に フランソワ・・・これがお前ののぞんだことか・・・とかいわれて可哀相なフランソワ

636名無しさん:2012/07/05(木) 15:00:00 ID:???
元帝国の将軍だからな

637名無しさん:2012/07/05(木) 15:01:00 ID:???
グラキュースさんは、影が薄いことが存在価値なんだよ!?
いてもいなくてもどっちでもいいって意味で。
あ、レヴネ雇うという重要な仕事がありましたねすみません。

638名無しさん:2012/07/05(木) 15:01:01 ID:???
グラQ「フェデリコはワシが育てた」

639名無しさん:2012/07/05(木) 15:04:45 ID:???
グラキュース含め召喚術師人材は
一部除いて影薄い

640名無しさん:2012/07/05(木) 15:06:43 ID:???
まあ召還術士って
宣教師の下位互換みたいなものだし

641名無しさん:2012/07/05(木) 15:15:03 ID:???
実質ラビの下位互換だしな。火属性召喚術士ェ・・・。

642名無しさん:2012/07/05(木) 15:15:51 ID:???
召喚術師系人材の召喚数と召喚レベルを2倍にしたら地味じゃなくなる…かもしれない
召喚レベル100以上って設定可能なのかは分からないけど

643名無しさん:2012/07/05(木) 15:16:50 ID:???
そんな事したらラビがさらに使われなくなるぞ…

644名無しさん:2012/07/05(木) 15:19:17 ID:???
火の召還獣を強くすればマシになるんだろうが、火召還術士が完全にハズレなのがちょっと

645名無しさん:2012/07/05(木) 15:27:35 ID:???
火属性召喚術士は最後のクラスになると必殺メテオ使えるようにすればいいんだな

646名無しさん:2012/07/05(木) 15:27:56 ID:???
火の召喚獣は結構強いぞ。シパーヒが召喚した皿軍団は地味に脅威。
召喚獣は風だろ。数揃えないと火力も出ない。そのかわり通常スキルの射程が長くて便利だけどさ。

647名無しさん:2012/07/05(木) 15:29:40 ID:???
火召還術士はレベルが上がらないのが困るんだよな
シパーヒは高い機動力でヒットアンドアウェイできるが、いかんせん魔法使い

648名無しさん:2012/07/05(木) 15:30:53 ID:???
逃げ回る敵に這い寄る風の精霊、シルフ!
驚異的な速度で恐ろしい数の竜巻を相手目掛けて放ちまくる!!
が、あたらない!全くあたらない!かすりもしない!
プレイヤー「がんばってもうちょっと前で出せわgふぇrshymw64すえy」

649名無しさん:2012/07/05(木) 15:42:42 ID:???
シルフ「当代最高配下で本気出すよ?」

650名無しさん:2012/07/05(木) 15:44:59 ID:???
プレイヤー操作でのフレイムレーザーシルフだけは鬼畜
召還シルフは単騎特攻して果てるだけの役立たず

651名無しさん:2012/07/05(木) 15:48:33 ID:???
当代最高シルフは当代最高がすぐ死んでしまうから苦手

652名無しさん:2012/07/05(木) 15:48:40 ID:???
そうだ、魔法の射程を伸ばせば召還術士に希望が見えてくるんじゃないかな?

653名無しさん:2012/07/05(木) 15:53:09 ID:???
召還のジンとシルフは当代最高さん以外だとホントに意味がないよなぁ
火召還術士だけ射程を延ばして、ジンとシルフは同じのをもう1匹召還とか

654名無しさん:2012/07/05(木) 16:13:31 ID:???
ジンはともかくシルフはスキルが近づく敵への迎撃スキルだから機動力と耐久考えると凄まじいミスマッチ。

655名無しさん:2012/07/05(木) 16:13:35 ID:???
あれ?
シルフよりシュペルのほうが魔力高いから
そっちのが強いのかと思ってた。シルフのがいいのか?

656名無しさん:2012/07/05(木) 16:15:48 ID:???
素早さとMP回復力が文字通り桁違いだし

657名無しさん:2012/07/05(木) 16:18:23 ID:???
シルフだけ動かせばフレイムレーザー乱射する高機飛行動部隊となり一部隊で敵に多大な損害を与えることができる

658名無しさん:2012/07/05(木) 16:26:50 ID:???
そうか。
ちょっくらやってみるわ

659名無しさん:2012/07/05(木) 16:38:23 ID:???
シルフだけ動かすってどうやるんだ?

660名無しさん:2012/07/05(木) 16:41:29 ID:???
右上の部隊から左クリック選択
面倒な場合は普通に当代最高の部隊を選択
ただ後者のやり方だと当代最高が死ぬ

一度シルフ部隊を本隊から切り離してしまえばダルクリックからのドラッグで特定のユニットのみ選択できるので
そこまで手間はかからない

661名無しさん:2012/07/05(木) 16:47:02 ID:???
>>660


改めて使ってみたがひどいなこれw

662名無しさん:2012/07/05(木) 16:56:17 ID:???
右上表で右クリックじゃないの

663名無しさん:2012/07/05(木) 16:57:57 ID:???
>一度シルフ部隊を本隊から切り離してしまえばダルクリックからのドラッグで特定のユニットのみ選択できるので
これ初めて知ったわ

664名無しさん:2012/07/05(木) 17:33:32 ID:???
フサリア縛りクリアー
エデンETPCにとの戦いで30↑の歴戦のフサリアが少しずつ土になってくのがとてつもなくつらかった;;

当代最高はwikiで宣教師や騎乗聖騎士も良いって書いてあった気がするけどどうなんでしょ?
シルフは威嚇射撃で一々逃げるからめんどくさいイメージ

665名無しさん:2012/07/05(木) 17:42:38 ID:???
騎乗聖騎士にしてる
シルフはクラスチェンジしないのが寂しいし

666名無しさん:2012/07/05(木) 17:44:53 ID:???
>>659
右上のユニットアイコンを1回左or右クリックすると部隊全員が選択される。
その状態で各バーを1回右クリックすると、選択したユニットだけはずれる。
また、隊長以外を右ドラッグで選択するのも可。
逆に、倒されても死なない隊長だけを、縦一列右ドラッグで選択して前面に出したりすることもある。

右上の右クリックの操作は、HARD級プレイヤー以上なら知っておくと大変便利な操作。

667名無しさん:2012/07/05(木) 17:47:58 ID:???
シルフなら威嚇射撃ごと避けられないか

668名無しさん:2012/07/05(木) 18:03:25 ID:???
シルフフレイムレーザー部隊は、位置指定の射撃で敵の攻撃範囲外から狙い打ちできる。
また高い移動力のおかげで、常に移動し続けることにより、敵の攻撃を避けつつの攻撃が可能。
頑張ればイル・ド・ドーフィネをシルフフレイムレーザー部隊だけで落とせるくらい強い。
サブウエポンのウェーブ・ディスペルIIの存在も見逃せない。
魔力・MP回復・素早さ・移動力を考えると、エフューシスにシルフを雇わせるのがベスト。

次点が騎乗聖騎士。前線からのフレイムレーザーは全てを焼き尽くす効果範囲。
対エデンでも活躍できるし、騎乗聖騎士を育てる先生役としても使える。
余談だが、オルデンバルネフェルトの騎乗聖騎士ブリザードフラッシュ部隊も強い。

669名無しさん:2012/07/05(木) 18:12:14 ID:???
1部隊で運用するならシルフ、軍に組み込むなら騎乗聖騎士って感じ

670名無しさん:2012/07/05(木) 18:18:34 ID:???
宣教師、シュペル、召喚もあり。前衛がしっかりしてれば十分な主砲兼召喚要員。
とくに召喚術師は魔力が高めなのもいい。

671名無しさん:2012/07/05(木) 18:31:50 ID:???
ヴェイセンベルク同盟付近に居住している重装甲歩兵を強化する会
(重装甲歩兵の特徴:超HP&防御 攻撃・技術たかめ 魔力そこそこ 素早さ80 LVアップ早い 銃・砲耐性低いが、高LVなら高防御で相殺)
・アナファルタラル&スピノラ&ファルネーゼ 攻撃魔法も使える壁。レベルも上がって便利。特にアナファルは防御UPに優れている。
・ミュンツァー 防御LS&最前線で回復 居合い斬りと回転斬りと聖手榴弾もあるよ。
・オーデンヴァルト 真空斬り強すぎワラタ。
・ビルトハウゼン&エマヌエル 減衰なしの距離から銃撃つと強い。レベル上がるよ。
・フッテン 防御LSと投げ槍でファランクス。レベルアップもかなり早い。魔法剣も強いよ。
・アルブレヒト 圧巻のHP・防御・魔防LSである。クッソ堅い。
・フェデリコ 即死以外じゃ死なないような気がしてきた。
・アルカ&ドラベスクス 回復魔法使える壁。
・レーヴェンハウプト パイク兵が量産されていく…。
・グラ・ホグヴァクテン士官 防御LSに銃・砲耐性LS。究極の物理壁と化す。

672名無しさん:2012/07/05(木) 18:36:17 ID:???
人材プレイでルーさんlv52とか強すぎワロタ
と思ったがテッサロニキやベルリン落とすのにちょっと火力が足りない

ルーさん部隊に入れると良い、破壊力の高い騎兵人材教えてください

673名無しさん:2012/07/05(木) 18:39:13 ID:???
ハハハ!ルフェーヴルいるか!突撃だ!

674名無しさん:2012/07/05(木) 18:41:16 ID:???
>>672
ランチェスペッチェーテを8体入れて、火力が足りないってことはないと思うんだけど・・・

675名無しさん:2012/07/05(木) 18:43:20 ID:???
>>674
ランチェ殺しまくってレベル20ぐらいのしか付けてもらえない可能性が存在する

676名無しさん:2012/07/05(木) 18:43:39 ID:???
ネイ、カールあたりが鉄板
ただドーフィネやベルンダ潰さないとダメなのが欠点か
城落とすなら素直に砲兵部隊と一緒に攻めれば良いんじゃないかな

677名無しさん:2012/07/05(木) 18:45:15 ID:???
>>672
とりあえず継戦能力=火力だと思うから、ウルリッヒかカールはどうだろう

オールヒールを指定して突撃→離脱の繰り返しで相当戦果出るだろ
後はヘッツェンドルフとか?
人材プレイなら族長でもいいし

678名無しさん:2012/07/05(木) 18:48:41 ID:???
人材プレイなら移動倍になるから歩兵人材もあり。全属性に超強の高速歩兵軍団(混乱しない)は圧巻。

679名無しさん:2012/07/05(木) 18:51:47 ID:???
>>674
人材プレイ中だから一般じゃなくて人材で埋めたいっていう考えなんだ
ウルリッヒは確保したけど、コシチューシコさん遠い…

ランツェ無双はヴェストプレイの時にやってる

>>676,677
ヘッツェンさん忘れてた、カール取ってからヘッツェン取りに行く事にする
ありがとう

ランツェなのにルーさん配下に入れても活躍できないアルベルティーナさん…

680名無しさん:2012/07/05(木) 18:56:29 ID:dfRnk9XQ
>>673
ルフェーブル「突撃するなよ!絶対突撃するなよ!」

681名無しさん:2012/07/05(木) 19:07:29 ID:???
御大とエデンの相性はばつ牛ん、BGMを牙狼にしてたから
まさにホラーを狩って行く魔戒騎士の如し


しかしポツパクというか黒騎士とは相性悪い
脳汁止めるスーリアンェ・・・

682名無しさん:2012/07/05(木) 19:09:41 ID:???
ばつぎゅうんとは
迫力あるな

683名無しさん:2012/07/05(木) 19:11:39 ID:???
正直ルートヴィヒは、人材プレイとしては微妙な部類だったりする。
固くなったり高速になったりはするんだけど
遠距離スキル付与とか、必殺技付与やらがないから
一般兵の強化はできても、人材の強化ってなると微妙なんだよね。
八旗人材2人、騎兵神、晴信、ウルリッヒ、パッヘン、マクシミリアンあたりかなあ
突撃よりも高速遠距離攻撃重視

684名無しさん:2012/07/05(木) 19:19:33 ID:???
>>683
移動が倍のネイ率いれるのになにを

685名無しさん:2012/07/05(木) 19:29:10 ID:???
>>684
逆に言えば存在意義がネイじゃないですかー

686名無しさん:2012/07/05(木) 19:49:31 ID:???
ルドヴィーコの高速歩兵突撃とかポツダム大公銃剣突撃とかも楽しいぞ。

687名無しさん:2012/07/05(木) 20:03:08 ID:???
時空除く全属性の魔法耐性付くのはルートヴィヒだけだし、最強人材部隊作るならこれしかない、ってぐらいの人材だと思うけどな
前スレの最後のほうでルートヴィヒ人材プレイのセーブデータあげたんだけど、誰もやらなかったか
まあ、得体の知れないzip開ける奴なんぞ居ないだろうが

688名無しさん:2012/07/05(木) 20:11:04 ID:???
落としてやったけどすぐ飽きたでござる

689名無しさん:2012/07/05(木) 20:13:47 ID:???
>>688
うわらば!

690名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:46 ID:???
最強人材プレイだと
反転行進射撃付与+斜行戦術のフリードリヒか
耐性・能力LS付与のルートヴィヒ・ヴァレンチーノ・フェデリコだと思う

691名無しさん:2012/07/05(木) 20:35:48 ID:???
フリードリヒはチート人材集めれば
ランシナで動き出す前のエデンとポツハクに一部隊で攻め込んで殲滅出来る

692名無しさん:2012/07/05(木) 20:37:46 ID:???
あのデータ面白かったが突撃隊とかいらん必殺技覚えさせてるのがどうかなーとは思った
熱意はすごいと思う

693名無しさん:2012/07/05(木) 20:38:50 ID:???
突撃隊を一番使いこなせるのは緑
異論は認めない

694名無しさん:2012/07/05(木) 20:39:12 ID:???
>>691
科学世界イチ残り3人と……他だれならいけるだろう?

695名無しさん:2012/07/05(木) 20:40:40 ID:???
フェデリコって他のチート人材と比べるとなんか地味だよな
折角近代的なLSもってるんだからついでに銃・砲耐性ぐらいつけてもいいと思う

696名無しさん:2012/07/05(木) 20:44:33 ID:???
雇用リンクが異常だし、クラスがラントヴェールだし、演説すら出来ないのに謎のLSだし、これ以上強化してどうすんだよ

697名無しさん:2012/07/05(木) 20:45:26 ID:???
>>695
ラント自体がすでに銃砲では死なんレベルだというのに

698名無しさん:2012/07/05(木) 20:45:46 ID:???
多分お前は銃・砲耐性を付けた所で地味って言い続ける

699名無しさん:2012/07/05(木) 20:46:02 ID:???
>>695
つかえばわかるあの粘り

700名無しさん:2012/07/05(木) 20:46:42 ID:???
必殺使える童帝なんて

701名無しさん:2012/07/05(木) 20:47:47 ID:???
帝国議会でちゃんと演説してるじゃないか
しかもヒトラーと同じ様式で

702名無しさん:2012/07/05(木) 20:48:01 ID:???
童帝なんだしLv30で神聖魔法覚えさせようぜ
割とマジで

703名無しさん:2012/07/05(木) 20:49:57 ID:???
>>701
あの演説バージョンに戻らんものか
多分だがあれないと新規と俺らの間でキャラ認識に溝ができる

704名無しさん:2012/07/05(木) 20:52:06 ID:???
緑ちゃんのオリジナルLSの使い道を考えよう

705名無しさん:2012/07/05(木) 20:54:05 ID:???
混乱に弱くなるLSならエストラスをぶち込めるんだがな

706名無しさん:2012/07/05(木) 20:56:37 ID:???
初めてやったときはウィトゥルスOPで普通だなーとなって、
ベルンダOPで唖然とし、
アルビオンOPで大笑いした

あのOPは帝国の各大公の性格とスタンスが一発で掴める傑作だと思う

707名無しさん:2012/07/05(木) 20:57:38 ID:???
ラントの銃砲耐性を一段階下げて欲しいぐらいだわ

708名無しさん:2012/07/05(木) 20:59:40 ID:???
赤服16部隊よりラント16部隊のが強いよねもう

ついでにルー大公に突っ込んだラントヴェールは神になる

709名無しさん:2012/07/05(木) 21:02:35 ID:???
斜行戦術・分進合撃理論・素早さUP・マウリッツ横陣の素早さフルコース持ち小規模連隊でラントヴェールに挑んだら撤退余儀なくされた
ふざけんなよ…

710名無しさん:2012/07/05(木) 21:10:04 ID:???
皇帝直属だからね
仕方ないね

711名無しさん:2012/07/05(木) 21:15:55 ID:???
>>703
帝国OPはじめテキストの数箇所を現在の「一般的な」ものに修正しただけでレビューされると
割と本気で信じていた様子なのがパッチのテキストから読み取れて悲劇なんやな・・・・・

712名無しさん:2012/07/05(木) 21:20:52 ID:???
ラントヴェールで無双してたら竜騎兵のカミカゼで結構な損害が出た。
対騎耐性ないんだよな。むしろ対騎耐性つけて赤服やらが軽くボコられてもいいと思う。
現状でもあんまり数雇わないという弱点があるし

713名無しさん:2012/07/05(木) 21:22:55 ID:???
帝都占領時の演説は変化してないじゃまいか

714名無しさん:2012/07/05(木) 21:32:59 ID:???
べつにラントあのままでも良くね
そんなに帝国もイェニ・ルームも数揃えて来るわけでもないし
その数個でもやたら強いけど

列強の銃兵と砲兵を1.5倍くらい揃えられればなんとか

715名無しさん:2012/07/05(木) 21:36:47 ID:???
弱肉強食の理論
ラントヴェールとあの弱い量産型銃兵が配置される
量産型はすぐ死ぬ
空いた枠にまたラントヴェールが!

716名無しさん:2012/07/05(木) 21:43:23 ID:???
ランシナでラントヴェール雇えるとうれしい
自動でほっといてもマジで死なないからなあいつら

717名無しさん:2012/07/05(木) 21:45:05 ID:???
CPU帝国がラントヴェール一般雇用しまくるとポツダムが涙目になるな

ETPCは拡大すると象銃兵雇いまくるから弱体化するよね
明らかに赤服とロケット砲だけのほうが手強いけど有情仕様か

718名無しさん:2012/07/05(木) 21:48:12 ID:???
マラッカ落とすまでに溜め込んだ赤服が残ってる間は強いけど後半になるにつれ弱い設定。

719名無しさん:2012/07/05(木) 21:59:11 ID:???
実際に信、イェニ、ドーフィネと海戦で優秀な公社の私兵隊も消耗してそんな感じだったんだろうな。

720名無しさん:2012/07/05(木) 22:04:05 ID:???
なるほど、正史的には弱体化が正しいのか
しかしそれでも大同盟発動の頃には東方一の大勢力になってることが多いのが恐ろしい

721名無しさん:2012/07/05(木) 22:08:27 ID:???
人材プレイだと
オーデンヴァルドが中々お勧め。
真空切りの本当のやばさが理解できる。

なんで真空切りが使える雷鳴があんなに弱いのか悩むが。

722名無しさん:2012/07/05(木) 22:11:44 ID:???
>>717
ああ、ETPCが強い印象ある割にあんまり大国化しないのはそれが理由か。
中央諸国プレイしてるとだいたい信に押し込まれてるんだよな。

723名無しさん:2012/07/05(木) 22:16:17 ID:???
一般雷鳴は歩兵なのに脆すぎる。
防御も低いし、lv20になるまで銃と魔法全般が弱点とかやってられん

724名無しさん:2012/07/05(木) 22:18:02 ID:???
東方世界なんて数で物量戦ってイメージなんだし、雷鳴は弱くていい
雷鳴さんが雷鳴さんを3人ぐらい呼んで物量戦したらそれっぽくなる
信とETPCに皆殺しにされてワロタ…ってなるが

725名無しさん:2012/07/05(木) 22:24:04 ID:???
>>703
割と本気でこれ希望
皇帝陛下、、、

726名無しさん:2012/07/05(木) 22:25:54 ID:???
お前らの認識を変えろよ
何でも作者頼みするんじゃない

727名無しさん:2012/07/05(木) 22:27:28 ID:???
数で物量戦の割りに東方の歩兵は高給取りばっかじゃねえか
……いや、逆に考えて西方の歩兵共が薄給なのか?

728名無しさん:2012/07/05(木) 22:28:11 ID:???
雷鳴「赤服なんて接近さえ出来れば皆殺しっすよ。見ててください。」

その後彼の姿を見たものはいない・・・

729名無しさん:2012/07/05(木) 22:30:42 ID:???
象兵「ここは俺に任せろ、赤服は俺がやる…」
シパーヒ「いや…俺がいく、お前が犠牲になる必要はない」
雷鳴さん「…じゃあ俺が」
「どうぞどうぞ」

730名無しさん:2012/07/05(木) 22:33:10 ID:???
え、でもシパーヒさんなら赤服倒せますよね?

731名無しさん:2012/07/05(木) 22:33:14 ID:???
>>724
物量戦イメージなのは確かだけど、近接歩兵の中ではかなりコスト高い部類なんだよな雷鳴…
塩賊なんかは召喚あるからそのイメージにもあうんだけども。
足軽はむしろ物量のイメージがない。精鋭って感じ。

732名無しさん:2012/07/05(木) 22:39:25 ID:???
雷鳴のコストが高いのは真空斬りを飛ばせる謎の技術でできた剣に秘密があると思うんだ

733名無しさん:2012/07/05(木) 22:42:44 ID:???
レベル20で雷鳴さんが千手院行信を覚えるようにしよう

734名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:01 ID:???
雷鳴さん「グアア・・・・・」
塩族「雷鳴がやられたようだな・・・・・」
騎馬武者「ククク・・・奴は東方4いらない子の中でも最弱・・・」
幼竜使い「コスパまで最悪とは4天皇の面汚しよ・・・」

735名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:24 ID:???
とても真空斬り出来るようには見えない
http://www.youtube.com/watch?v=gzxtpg9HKbU

736名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:25 ID:???
雷鳴の名にちなんで真空剣がギガブレイクに変化

737名無しさん:2012/07/05(木) 22:48:56 ID:???
じゃあラクシュミーさんはテラブレイクで

738名無しさん:2012/07/05(木) 22:49:43 ID:???
>>735
え、お前この真空斬りの応酬が見えないのか?

739名無しさん:2012/07/05(木) 22:50:29 ID:???
>>735
すげえな…盾がなけりゃ細切れだぜ…

740名無しさん:2012/07/05(木) 22:52:25 ID:???
>>737
ラクシュミーさん真空斬り使えないじゃないすか

741名無しさん:2012/07/05(木) 22:53:59 ID:???
ラクシュミーさんは真空切りが使えない代わりにクワンダを使う

つまり、真空切りは専用の武器が存在する可能性が高い。

742名無しさん:2012/07/05(木) 22:55:13 ID:???
ていうかラクシュミーに真空斬り付与もたせたら超強化じゃね?

743名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:59 ID:???
スーリアン秘術みたく真空斬りを放ったらそれを追い抜いて突撃するラクシュミー

744名無しさん:2012/07/05(木) 22:58:07 ID:???
>>742 待て、足軽を使うプレイヤーにとってはチートどころの話じゃなくなる

745名無しさん:2012/07/05(木) 22:58:14 ID:???
塩賊は東方一般では強化のレベリングと大量斧投げで地味に強い。舐めてると痛い目見るが舐めなければ脅威ではない。
騎馬武者は耐久が多少あるから一応突撃できる対騎銃前衛。ほぼ近接限定で銃撃にあまり強くない足軽よりはマシな壁?
龍使いは状態異常と飛行突撃と魔法相殺で地味に活躍。地味に。いなくても他でどうにかなる範囲だけど。

雷鳴は間接攻撃しながら高速移動。しかし被害が出やすく後衛と足並みが揃わない。そして無駄に高価。

746名無しさん:2012/07/05(木) 22:59:16 ID:???
騎馬武者は晴信が率いると東のルートヴィヒと化すよ
元々固いライターって感じの性能だから。

747名無しさん:2012/07/05(木) 23:00:36 ID:???
銃が怖すぎて使えないw

748名無しさん:2012/07/05(木) 23:01:20 ID:???
>>747
当たらなけらばどうといことはない

749名無しさん:2012/07/05(木) 23:03:37 ID:???
最新版のexe入れると射程表示されるようになるな。
まぁ改造スレ見るとまだまだバグだらけだそうで導入は難しそうだが。

750名無しさん:2012/07/05(木) 23:06:11 ID:???
龍使いはマイナーなのに普通性能でネタにもならないから使うのを忘れられてるイメージ
幻影ブレスが割りと長い間残ってくれるから引き打ちするとかなり状態異常をばら撒ける

751名無しさん:2012/07/05(木) 23:06:44 ID:???
デフォで普通に使えてるが
射程表示のバグなんてあったっけ

752名無しさん:2012/07/05(木) 23:08:23 ID:???
>>751
最新版でスキルにカーソル合わせると射程が表示されるようになる機能が追加されてる。
ただ内政の列伝が表示されなかったりフィードアウトすると画面が揺れたりいろいろあるらしい。

753名無しさん:2012/07/05(木) 23:21:42 ID:???
ランシナで騎兵人材引いて困るのが晴信。
配下を雇わせるタイミングが見つからん。

754名無しさん:2012/07/05(木) 23:28:49 ID:???
訓練アップ付いてるし、とりあえず配下付けといてしばらく訓練させときゃいいと思う
安定した即戦力として使いたいなら鳥帽子雇わせて後衛にしてもいいかもしれない

755名無しさん:2012/07/05(木) 23:29:02 ID:???
>>752
射程が表示されるのは知ってる
試しに他のオリシナで見てみたが内政のヘルプは普通に出てるし画面が揺れるのもないな
揺れるのは環境依存でヘルプはただの勘違いな気がするが

まあこれ以上はスレ違いだしやめとくが
今の最新版のexeでも普通に使えると思うぞ

756名無しさん:2012/07/05(木) 23:30:40 ID:???
環境依存でもバグるなら問題じゃないですかー

757名無しさん:2012/07/05(木) 23:33:06 ID:???
正規に更新するとなるとそこやな。
個人でやるなら問題ないレベルじゃないかな。

758名無しさん:2012/07/05(木) 23:44:18 ID:???
限界まで引いたことなかったしもっとどうでもいい感じだと思ってた
中くらい?で事足りるっつーか限界までいくと逆に使いづらくてな。特に光の目だと細かすぎて意味が分からんことになる

759名無しさん:2012/07/05(木) 23:46:00 ID:???
トゥルフゼフって、必要ですか?

760名無しさん:2012/07/05(木) 23:47:43 ID:???
同僚の糞緑よりは使いやすい

761名無しさん:2012/07/05(木) 23:48:53 ID:???
一応修道会の召喚を事実上増やしてくれるよ!

762名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:40 ID:???
茹でエビことアーソンがランシナの初期配下にいたから使ったんだけど鉄壁すぎワロタ
DDなのに初戦の中立相手に無傷で勝てるとは思わなかった

763名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:43 ID:???
いきなりどうしたんだ、本人からの投書か

764名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:46 ID:???
ひトゥようです
そう、ルーさんには劣るかもしれませんが
東の禿フゼいには負けません
緑のような、フのような紙装甲でもないですしNE!

765名無しさん:2012/07/05(木) 23:52:08 ID:???
どうでもいいがトゥルフゼ”ス”じゃないのか?

766名無しさん:2012/07/05(木) 23:52:33 ID:???
>>764
無理すんなw

やっぱ修道会士がベストなんかね?

767名無しさん:2012/07/05(木) 23:53:14 ID:???
アーソンっていうキャラいたか?

768名無しさん:2012/07/05(木) 23:53:19 ID:???
>>765
そのレベルで憶えてないから聞いてんだろ

769名無しさん:2012/07/05(木) 23:53:41 ID:???
>>767
つ憤怒

770名無しさん:2012/07/05(木) 23:55:46 ID:???
個人的にパッペンハイムとかもいらない子だと思う

771名無しさん:2012/07/05(木) 23:56:28 ID:???
それは単に使いこなしてないだけだろ

772名無しさん:2012/07/05(木) 23:58:59 ID:???
憤怒か!愚者は漢字で覚えてたから分からんかったわw

773名無しさん:2012/07/06(金) 00:01:06 ID:???
>>771
竜騎兵に突撃覚えさせる意味って何よ
使えなくはないがいらないだろ

774名無しさん:2012/07/06(金) 00:03:14 ID:???
もろいのに突撃持ってる竜騎兵はやわらか戦車というロマン枠だと思ってる

775名無しさん:2012/07/06(金) 00:04:59 ID:???
>>773
竜騎兵率いさせてるの・・・?
ありゃ、金羊毛か胸甲騎兵だろ

776名無しさん:2012/07/06(金) 00:07:57 ID:???
>>775
CPUは竜騎兵しか雇わんだろうが

777名無しさん:2012/07/06(金) 00:08:09 ID:???
>>773
素早さアップ、防御力UP、攻撃力UP、混乱耐性UP

こんだけ揃っていらない子はないだろ
騎兵に混乱耐性とか地味に素晴らしいだろ

778名無しさん:2012/07/06(金) 00:11:16 ID:???
ヴェストの初期メンの中だと確かに見劣りするような

779名無しさん:2012/07/06(金) 00:13:16 ID:???
>>776
それはパックルが要らない子だと言ってのと一緒…
敵で出てきた時、と前置きして欲しかったな

780名無しさん:2012/07/06(金) 00:15:34 ID:???
ルートヴィヒ>>ドラベスクス>>エマヌエル>>>>>>>その他
他が強すぎるだけだなw

781名無しさん:2012/07/06(金) 00:17:40 ID:???
他の人材がチートやチート一歩手前だからどうしても霞んじゃうよね

782名無しさん:2012/07/06(金) 00:17:45 ID:???
>>779
スマンかった
まあ自分で使うときは普通に胸甲いれてんだがなw

783名無しさん:2012/07/06(金) 00:19:14 ID:???
エマヌエルは傭兵王入れてる時のイメージしかない
傭兵にひたすらバフする人のイメージ

784名無しさん:2012/07/06(金) 00:19:53 ID:???
光の目の人材ってたいてい何らかの特徴があるから
全く要らない子ってあんまりいないと思う・・・けど

785名無しさん:2012/07/06(金) 00:20:20 ID:???
パッペンハイム使えるじゃん。竜騎兵に混乱耐性つけられるのは嬉しいよ。
竜騎兵の攻撃性能自体は悪くない。前衛で攻撃力×175%×2の銃を撃てるんだぜ。
しかもパッペンハイムは必殺カラコール、突撃付与できる。

786名無しさん:2012/07/06(金) 00:22:05 ID:???
傭兵王+エマ>>ルー>>ドラ>パッペン≧エマ>>その他

かなあ ランシナでもあんましエマヌエルは単独で使わないから…
く歩使えるパッペンさんのが個人的には好き

787名無しさん:2012/07/06(金) 00:22:31 ID:???
マクシミリアンの方が微妙な気がするよ
回復ならドラちゃんがいるしね

788名無しさん:2012/07/06(金) 00:24:57 ID:???
マクシミリアンの微妙さは外伝的に考えてグッジョブと言わざるを得ない

789名無しさん:2012/07/06(金) 00:25:35 ID:???
>>785
技術低過ぎで、戦列威嚇射撃で散り散りになるのがネック
突撃させにくい

790名無しさん:2012/07/06(金) 00:25:53 ID:???
>>787
ルーさんに入れるならマクシミリアンだろ

791名無しさん:2012/07/06(金) 00:26:11 ID:???
アシトクさんもS1DD西方藩鎮で初期放浪に砂漠族長来たらシパーヒ付けて無双できるしな

792名無しさん:2012/07/06(金) 00:26:16 ID:???
>>783
下馬クルセーダーを率いて簡易ヒーラーとか

793名無しさん:2012/07/06(金) 00:27:53 ID:???
>>785
部下のレベル上がれば突撃は微妙になるやん

794名無しさん:2012/07/06(金) 00:28:34 ID:???
>>784
つ安楽帝

795名無しさん:2012/07/06(金) 00:29:32 ID:???
傭兵王バフ消えてからレベリングが明確に手間になったよね

796名無しさん:2012/07/06(金) 00:30:05 ID:???
>>784
少穆

797名無しさん:2012/07/06(金) 00:30:54 ID:???
>>784
不当さん
>>794よりマシだが
その他イリやらループさんやら

798名無しさん:2012/07/06(金) 00:32:50 ID:???
ロザンナも弱いと思う

799名無しさん:2012/07/06(金) 00:32:54 ID:???
>>789
一応恐慌に耐性あるからレベル差がそこまで付いてなければ
戦列威嚇射撃で散り散りにはならないと思うんだが。

800名無しさん:2012/07/06(金) 00:38:40 ID:???
弱いって訳でもないけれど、アルベルティーナさんが微妙に扱いに困る。
デーンの魔力じゃ全然通らんのよな…。

801名無しさん:2012/07/06(金) 00:42:17 ID:???
グラキュースとかヴェルティエとか地味よね

802名無しさん:2012/07/06(金) 00:43:57 ID:???
脇役があってこそ糞緑みたいなのが輝くのだ。

803名無しさん:2012/07/06(金) 00:45:38 ID:???
まあ微妙さも特徴付けのうちよね

804名無しさん:2012/07/06(金) 00:46:02 ID:???
イリはウェーブをLv20で覚えるんだぞ・・・
魔力も低くないしこれはすばらしい事だ

805名無しさん:2012/07/06(金) 01:16:34 ID:???
アルベルティーナ 土魔法付与で雇用が広い。便利。
グラキュース メテオストライクの人。訓練スキル持ち。LSをすべて活かせる部下がいない。
ロザンナ 回復魔法の威力アップ。健脚僧侶隊。召喚術師も中距離戦がメインになるなら強力。
ループ略 LSを活かしきれる部下が略。土煙ブレスが使えるので弱くはない。
ヴェルティエ 風魔法付与のレベリング要員。必殺も弱くはないが何故か印象に残らない。
不当 火炎放射は決して弱くはない。存分に※ただししてもらうべし。

806名無しさん:2012/07/06(金) 01:33:57 ID:???
>>800
アルベルティーナさんには宣教師の召喚数を増やすという大切な役割があるだろ!
いい加減にしろ!訴訟も辞さない!

スキル選択しないと土属性の召喚獣を量産しちゃうんですけどね

807名無しさん:2012/07/06(金) 01:57:04 ID:???
ループシュタインはランシナマスターとして輝くから使えない子じゃない

808名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:02 ID:???
そういやアルベルティーナの元ネタって誰?

809名無しさん:2012/07/06(金) 03:13:37 ID:???
アルベルティーナは安定して使える良ユニット。
①宣教師 召喚UPと魔力UPを効果的に活かせる。
②シュペル 召喚UPと魔力UPを効果的に活かせる上、騎兵対策もできるようになる。
③戦闘工兵 大量の高LVベヒーモスを召喚できる上、それとは別に必殺技で塹壕・要塞設置も可能。
④召喚術師 高い魔力がさらに高くなる上、召喚UPを活かせる。
⑤前衛ユニット レベル上げしやすくなる上、突撃前に召喚を行い、デコイとすることができる。

810名無しさん:2012/07/06(金) 03:29:02 ID:???
てかこの上ない騎兵殺しだしランツェスでも十分強いぞ
マウリッツの海軍とアルベルの陸軍で敵を分断して引っ掻き回すのは結構楽しい

>>808
80年戦争周辺で見つからなかったからこの人とか
正直まったく自信はないが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%87

811名無しさん:2012/07/06(金) 03:48:11 ID:???
こっちの方が近そうな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%B5%E3%82%A6

812名無しさん:2012/07/06(金) 04:02:28 ID:???
>>811
ぱっと調べた限り、俺もそれが出てきた
けど蒸気機関云々と英国との繋がりがどうだったかの記載が…

高地っていうからベルギー関連っぽい感じ? 訳分からん

813名無しさん:2012/07/06(金) 04:24:30 ID:???
フランドルは今は大体ベルギー領だし810と811の人物を悪魔合体したようなものなんじゃないか?

814名無しさん:2012/07/06(金) 07:46:15 ID:???
ベルギーがチョコパイのタワー掲げながらフランスに突撃か…

815名無しさん:2012/07/06(金) 08:34:20 ID:???
フェデリコとフリードリヒをニ身合体!
ついでにアウグストとバルバロッサを追加して四身合体!

816名無しさん:2012/07/06(金) 08:50:03 ID:???
光の目ってしっかり召喚限界あったんだな
PCカクカクになるまで召喚してやるーと思ったら普通に止まってしまった
・・・その前に敵が落ちるとかは言わないで

817名無しさん:2012/07/06(金) 09:07:42 ID:???
召喚術師の天敵はヴァンパイア

818名無しさん:2012/07/06(金) 10:56:12 ID:???
光の壁って、壁って割りにはすごい速度で移動するけど足でも生えてるの?

819名無しさん:2012/07/06(金) 11:17:08 ID:???
輝く球体から2本足が伸びてて、しかもそれが走って向かってくるとか・・。
さすが異端審問官の召喚獣というべきか。

820名無しさん:2012/07/06(金) 11:21:36 ID:???
光の壁の移動タイプって飛行じゃなかったのか!?と思って確認してきたが、飛行だった。流石にあれで足が生えてたら剣スキルに恐慌付与を追加した方がいいような・・・

821名無しさん:2012/07/06(金) 11:22:46 ID:???
歩兵突撃を持った光の壁とかなんか怖い

822名無しさん:2012/07/06(金) 12:23:51 ID:???
だがまってほしい
飛行スキルがあるからといって脚が生えてないとは限らない

823名無しさん:2012/07/06(金) 12:34:31 ID:???
プレイヤーから見えない裏面に実は手足がびっしり

824名無しさん:2012/07/06(金) 12:37:08 ID:???
なんていうかあれだな・・・この前書いてあったみたいにデスペナの経験値を200%にしたら
難易度がえらいあがったわw

825名無しさん:2012/07/06(金) 13:03:45 ID:qd7hm8Dg
>>824
人材が一回死ぬ毎に大体3ずつレベルが上がるのか・・・
自分の人材を生贄に差し出せばいいんじゃね?

826名無しさん:2012/07/06(金) 13:15:25 ID:???
壁なのに丸い謎

827名無しさん:2012/07/06(金) 13:17:02 ID:???
かつて天界をたった一人で封印した光の壁がいたという…

828名無しさん:2012/07/06(金) 13:25:24 ID:???
>>825
本編DDだと自分の人材だけ差し出すタイミングがなかなかシビアでなぁ・・・
戦闘で重要な位置にいることが多いし、その人材無しで勝てると確信するころには敵が退却はじめたりする

829名無しさん:2012/07/06(金) 13:26:42 ID:???
ネイ将軍とかクソ緑のレベルが凄いことになるな

830名無しさん:2012/07/06(金) 13:34:35 ID:???
俺がLv30まで育てた傭兵浪人が金が無くて雇えなかった隙にETPCに雇用されてしまった
頼むエリザベスそいつら無理に使って殺さないでくれ……!!

831名無しさん:2012/07/06(金) 13:41:49 ID:???
エリザベス「浪人の沙汰も金次第」

突進公の威光で敵軍を止めた所に戦略級時空砲とニーベルングの指輪を同時に打ち込んだら凄いことになった
が、グスタフは死ななかった

832名無しさん:2012/07/06(金) 14:02:11 ID:???
稀にレベルの上がりっぷりが酷いcomグスタフ

833名無しさん:2012/07/06(金) 14:05:48 ID:???
ウスタージャルーは族長。彼の族では竜巻旋風剣が流行っているんだろうな。
プリトゥビは賊長。彼の賊ではククリナイフが流行っているんだろうな。

834名無しさん:2012/07/06(金) 14:21:44 ID:???
マクシミリアンは本編オアスンで便利
あの勢力回復召喚能力足りない上に敵対勢力多すぎてドラべもん一人じゃ手が足りない

835名無しさん:2012/07/06(金) 14:30:28 ID:???
>>829
レベルカンスト緑「この魔力…クックック…フハハハ!ハッハッハッ(流れ弾)ハウアッ!」

836名無しさん:2012/07/06(金) 15:04:58 ID:???
緑は地味にイシュタルⅡがひどい
開幕で放たれると前衛一、二部隊が蒸発するのを覚悟しなきゃならん

837名無しさん:2012/07/06(金) 15:05:23 ID:???
カンストまで行くとクラスの格差がさらに酷くなるのかね

838名無しさん:2012/07/06(金) 15:38:24 ID:???
緑ちゃんの本領は魔力強化の割合の高さ
あいてはしぬ

839名無しさん:2012/07/06(金) 15:39:45 ID:???
緑ちゃんは人材プレイの時が一番怖いよな
一部隊で突っ込んで開幕飛んで来るイシュⅢ
ビッグバーサを回避できる騎兵部隊もあれだけは……

840名無しさん:2012/07/06(金) 15:44:56 ID:???
ルートヴィヒ「イシュタル見てから回避余裕でした」

841名無しさん:2012/07/06(金) 16:03:01 ID:???
セディエルク?開幕支援砲撃で余裕wwww

そう思っていた時期が、自分にもありました…
一部隊で攻めたら開幕イシュタルⅢで壊滅
なんなのあの追尾性能…

842名無しさん:2012/07/06(金) 16:10:38 ID:???
実は曲射型の技だから発動後に召還壁展開しても無意味だしな……

843名無しさん:2012/07/06(金) 16:15:12 ID:???
支援砲撃などが無い状態で引き撃ちしながらでもゾンビや戦列では
簡単に潰せないような敵軍構成の中にいる緑にイシュタルで大事な精鋭を
消し飛ばされたりするとわりと本気で愛情が湧く、可愛いと思う

844名無しさん:2012/07/06(金) 16:28:37 ID:???
愛情と殺意って根本は同じだっていうよね

845名無しさん:2012/07/06(金) 16:31:33 ID:???
俺はむしろ丁寧に緑以外だけ殺して緑だけが退却始めたら騎兵で叩き潰すプレイがお気に入り

846名無しさん:2012/07/06(金) 16:54:54 ID:???
細かいことだけど、ユニットが出す退却ゼリフを人材ごとに決めれたらいいのになあ

847名無しさん:2012/07/06(金) 16:56:14 ID:???
できたらいいけどあれ画像扱いだからな
今の仕様だとちょっと難しそうだ

848名無しさん:2012/07/06(金) 17:09:27 ID:???
エデンのホムンクルスとかが死にたくないとかうわーとか言ってるの見るとなんとも言えない気持ちになる

849名無しさん:2012/07/06(金) 17:17:37 ID:???
ボッチさんがはわわ…とかいうんだぜ

850名無しさん:2012/07/06(金) 17:24:26 ID:???
真之きゅんはなんていうの?
うわーとかもうだめだーとかいうの?

851名無しさん:2012/07/06(金) 18:15:52 ID:???
カンスト緑だとゲートから湧いてくるのもカンストしてるんだよな

852名無しさん:2012/07/06(金) 18:16:18 ID:???
「オマエはオレを怒らせた」

853名無しさん:2012/07/06(金) 18:27:49 ID:???
フランソワのリゴレットってどういう使い方すればいいんだろう
プロトンフラッシュみたいな感じで使えたらなぁ

854名無しさん:2012/07/06(金) 19:51:33 ID:???
久しぶりに最新版落としたらティムールさんがキズィル一般雇用できるじゃないですかー!
コスパいいね

それより君主ティムールに初期人材オトラントで自国民の粛清がマッハ

855名無しさん:2012/07/06(金) 20:04:53 ID:???
国が同じなら親友になっていたであろう人たち

ギイとスラビアブ
コーンウォリスとヴィラール
国瑞とミュンツァー
ティープーとトゥルフゼス

856名無しさん:2012/07/06(金) 20:06:53 ID:???
ギイは教会への信仰が全てなのでどれだけスラビアブが好意をもっても悪魔に対して心は開かない よって有り得ない
コーンウォリスは選民思想の狂人、ヴィラールは皇帝陛下全て、よってありえない
愛国勇士ティープーと金の亡者トゥルフゼフ、ありえないありえないありえない
国瑞…?そんな奴いたっけ

857名無しさん:2012/07/06(金) 20:07:36 ID:???
熱血将軍と不屈の差別心が仲良いわけ無いだろ!いい加減にしろ!

858名無しさん:2012/07/06(金) 20:10:30 ID:???
久々に信やって思ったけど、東方って優秀なパフ付加人材が少ないんだな
北方の使えるほうの禿とじいさんは持っててもいい気がした

859名無しさん:2012/07/06(金) 20:11:19 ID:???
ルースナムとウスターさん
部族を救ってくれ的な意味で

860名無しさん:2012/07/06(金) 20:11:30 ID:???
ラクシュミーとグスタフ
二人とも超好戦的だし、戦場の最前線で安心して背中を預けあえそう

で、それを見たボッチさんがぐぬぬしてそう

861名無しさん:2012/07/06(金) 20:11:50 ID:???
>>855
国瑞、親友ミュンツァーに対する熱い粛清

862名無しさん:2012/07/06(金) 20:12:34 ID:???
ネタが通じない事に定評のあるグスタフとアルカが童貞を虐げる日々

863名無しさん:2012/07/06(金) 20:13:14 ID:???
>>860
「(後ろから)撃たれたのか……?」

864名無しさん:2012/07/06(金) 20:13:49 ID:???
>>855 ウゴウゴさんと不当爺の組み合わせを忘れている
焼き払う対象が西方の侵略者が異端・魔族であるかの違いだけ

865名無しさん:2012/07/06(金) 20:15:01 ID:???
騎兵隊同好会はとりあえず作れると思う

866名無しさん:2012/07/06(金) 20:21:30 ID:???
東方人材は元ネタから考えると全体的に不当な扱いだな
不当爺も国瑞も元ネタは普通に有名どころなのに
おいしいと言えばおいしいけどな

867名無しさん:2012/07/06(金) 20:27:47 ID:???
     ,,,,..----,,,,, 
   ,〃"       `ミ
  彡          ミ
 彡             ミ     
 ,.イ     光の壁    ミ
 从             从
  ン'            ,イノ   
  彡、,, ,, ,,   ,,.彡
    /      ))           _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

868名無しさん:2012/07/06(金) 20:29:09 ID:???
うむ

869名無しさん:2012/07/06(金) 20:29:46 ID:???
ワロタw

870名無しさん:2012/07/06(金) 20:31:43 ID:???
不当爺さんはなあ・・・
強くしてあれだしなw

871名無しさん:2012/07/06(金) 20:32:27 ID:???
成る程

872名無しさん:2012/07/06(金) 20:45:26 ID:???
火炎放射は強いだろ!いい加減にしろ!

国瑞は妥当な強さだと思う

873名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:36 ID:???
光の壁にトンファースキル覚えさせようぜ!
※ただし使わない

874名無しさん:2012/07/06(金) 20:47:34 ID:???
狙撃付与で安定感抜群の国瑞さんはやっぱりヅラなんだろうか…

875名無しさん:2012/07/06(金) 20:50:20 ID:???
でも真面目に考えるとこの可能性が高いよな

     ,,,,..----,,,,, 
   ,〃"       `ミ
  彡   .ハ_, ,_ハ   ミ
 彡    (゚ω゚ )    ミ
 ,.イ    c/   ,つ    ミ
 从    { ,、 {     从
  ン'     lノ ヽ,)    ,イノ
  彡、,, ,, ,,   ,,.彡

876名無しさん:2012/07/06(金) 20:51:12 ID:???
>>875
アークザラッドのラスボス思い出した

877名無しさん:2012/07/06(金) 21:13:45 ID:???
著名を見た限りラクシュミーさんとティープーさんは結構仲よさそうだったな
そして空気すぎるバドルッディンと戦死済みのティムールさん・・・

878名無しさん:2012/07/06(金) 21:24:31 ID:???
あれだけ意気軒昂なタメルの英雄たちがいるのに金で買収されて牙を向く召喚東方兵達

879名無しさん:2012/07/06(金) 21:37:19 ID:???
ティムールは戦死済みじゃなくて、タージマハル内で仕事してるんだろ。
対信・対北洋もしなきゃあかんし。

880名無しさん:2012/07/06(金) 21:46:54 ID:???
あれは謎だよな。公社軍との交戦と信の襲撃で戦士だからあの時点で真の攻撃受けてないとおかしい。
信の攻撃受けてると意気揚々とティムール見捨てて公社と戦う人たちの説明がつかない。
領地列伝で仲侵略準備してた設定ができたから侵略の準備で…本拠地陥落寸前で?
兵がいないならマハル内で仕事するよりは最前線で鼓舞した方がいいし。

881名無しさん:2012/07/06(金) 21:49:06 ID:???
くっそwwwww光の壁でこんな笑うハメになるとはwwwwwwww

882名無しさん:2012/07/06(金) 21:58:07 ID:???
公社軍との決戦といえど、他に前線があれば一戦線に全軍は配置できませんから……。
実際日露戦争のときのロシア軍なんか東方展開の陸軍四割程度でしたし。
てなわけでたとえ開戦していなくても信の拡張主義は要警戒ですし、
(それでも兵力不足でティム討ち取られ、)
崩壊→主要将校降伏、孤立筋天使は特攻昇天
って流れかと愚考しますが

883名無しさん:2012/07/06(金) 22:08:26 ID:???
アクバルとティムールがどこにいたにしてもタージマハルの兵力があれだけ(公社軍の精鋭があんだけいるのに)
だから兵力的に相当劣ってて各地の防衛が疎かになってたっぽい。
んでティムールはタクラマカン西部の方で公社軍と対峙してたけど西方領制圧した信がそのまま攻撃開始して死亡かもしれん。

あとラクシュミーは徹底抗戦主張して孤立だから史実ルートでは生存してバーブル等が降伏(もしくは戦意喪失)してから特攻かも。

884名無しさん:2012/07/06(金) 22:21:50 ID:???
ティムールの仲侵攻準備も筋肉の孤立も元ネタ準拠だろ そこまで深く考えることなくね?
稲妻出てればティムールもここまで影薄くなかったのになとは思うぜ

885名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:29 ID:???
稲妻、つまり雷鳴。稲妻が出るということはティムールさんが雷鳴を召喚できればということか

886名無しさん:2012/07/06(金) 23:02:31 ID:???
ティム×ファル

887名無しさん:2012/07/06(金) 23:07:28 ID:???
ティムールはファルネーゼを召喚した×6
え?胸甲がついてないじゃないですかやだー!

888名無しさん:2012/07/06(金) 23:35:42 ID:???
元ネタ的に言えばラクシュミーとティムールが仲がいいとは限らんだろう。

アクバルさんが九つの宝石を召喚できるようになるのはまだ時間かかりそうですかね?

889名無しさん:2012/07/06(金) 23:59:26 ID:???
光の目の剣は光属性の弱い攻撃でいいと思う
後すげー弱い突撃がついててもいいと思う
後移動速度はリデンプと同じでいいとomtr

890名無しさん:2012/07/06(金) 23:59:47 ID:???
光の壁だ間違えた

891名無しさん:2012/07/07(土) 00:05:28 ID:???
光の壁の攻撃強化なんてしたらバランスいかれるだろ

892名無しさん:2012/07/07(土) 00:06:31 ID:???
壁はあくまでも壁である……攻撃スキルが無くても良いぐらい

893名無しさん:2012/07/07(土) 00:07:59 ID:???
いっそシャイニング撃たせるべき

894名無しさん:2012/07/07(土) 00:16:49 ID:???
光の壁から攻撃を奪ったら緑が殺せないだろ!

895名無しさん:2012/07/07(土) 00:24:00 ID:???
光の壁はもっと壁すべき。現状敵の攻撃をもろともせず敵陣の突破を狙う勇敢な壁。

896名無しさん:2012/07/07(土) 00:38:43 ID:???
ロダにある、おっさん成分画像気合入りすぎてて誰が誰か説明見るまで分からなかった
コーエーのSLGっぽい

おまけの女性陣がイケメンすぎるのと、オイゲンがどう見てもスト3のレミーにしか見えなくてワロタ
是非、他のキャラの絵も描いて欲しい出来でしたまる

897名無しさん:2012/07/07(土) 00:56:17 ID:???
初見は誰だよこいつらになるがよく見るとだいたいわかるな
ただし信の二人と北洋のあいつらと風の賢者とザイドリッツは絶対わからん

898名無しさん:2012/07/07(土) 00:57:26 ID:???
すげーな皆イケメン杉
結構誰か分かるな

899名無しさん:2012/07/07(土) 01:05:49 ID:???
このティムールさんが病弱とかありえない
半月黒竜剣をspecial = 100にしても許されるレベル

900名無しさん:2012/07/07(土) 01:08:39 ID:???
フランソワ「馬鹿な、私がおっさんの軍勢の一員なのか?
       いや、落ち着け。私にはまだ若さがあるはずだ。
       動揺して焦ってはいけない…手を考えるんだ。」

901名無しさん:2012/07/07(土) 01:08:41 ID:???
スクリプト見てて気づいたんだが、グスタフ死亡時に本国にちらりとできる国ってちゃんと勢力扱いなんだな
エレオノーラかステンボックの人材プレイで本国併合か独立維持か選択できるのを希望

902名無しさん:2012/07/07(土) 01:09:01 ID:???
シャルンホルストはおっさん成分の方が列伝にしっくり来るな。

903名無しさん:2012/07/07(土) 01:11:05 ID:???
おっさん画像見て吹いたwwwww
おっさんだけじゃなくて全部この絵柄にしてみてくれよwwwww

904名無しさん:2012/07/07(土) 01:12:26 ID:???
初見では吹くがよく見るとどれもなかなかに面影残していていい感じに渋いな

905名無しさん:2012/07/07(土) 01:13:05 ID:???
レーヴェンハウプトは?昭や程普と言われても違和感が無いな。
つか純粋に凄いな

906名無しさん:2012/07/07(土) 01:14:04 ID:???
画力が冗談抜きですごいなこれは

907名無しさん:2012/07/07(土) 01:30:37 ID:???
>>905
程普に偉く納得出来た

アルブレヒトが弱い…だと…?

908名無しさん:2012/07/07(土) 01:34:17 ID:???
やべぇおっさんすげぇw
童帝がかっこいい・・・だと・・・?

909名無しさん:2012/07/07(土) 01:36:12 ID:???
>>908
あれはミュンツァーじゃないのか
よく見ると女混ざってるし

910名無しさん:2012/07/07(土) 01:37:28 ID:???
おっさんの中で光るポニャとミュンツァー(ごくり
いやしかしマジで凄い

911名無しさん:2012/07/07(土) 01:37:59 ID:???
少しモジャってるのが童帝だろ?

912名無しさん:2012/07/07(土) 01:38:20 ID:???
この童帝なら神聖攻撃を使えてもおかしくないな

913名無しさん:2012/07/07(土) 01:39:01 ID:???
>>909
一番したの左から3番目に童帝おるぞ

914名無しさん:2012/07/07(土) 01:39:14 ID:???
あの顔で童貞とかすごく微笑ましい

915名無しさん:2012/07/07(土) 01:39:53 ID:???
このままだとドットのみならず顔グラまで素材無しになる勢い

916名無しさん:2012/07/07(土) 01:45:03 ID:???
一番左下ティムールか?
なぜか吹いた

917名無しさん:2012/07/07(土) 01:47:13 ID:???
ティムールでなくてウルバンだと思う

918名無しさん:2012/07/07(土) 01:47:32 ID:???
あ、ウルバンか……
どっちにしろなんかシュールだ

919名無しさん:2012/07/07(土) 01:49:43 ID:???
顔グラ差し替えてイベントいろいろ見てみたがとくに童帝の違和感がひどかった

920名無しさん:2012/07/07(土) 01:53:41 ID:???
ティリーが雰囲気残しつつきちんとリニューアルされてる
見事だ

921名無しさん:2012/07/07(土) 01:54:45 ID:???
>>913
あ、ホントだ
童帝いけめzkjdsbhrfd

922名無しさん:2012/07/07(土) 01:57:47 ID:???
エデン化後のロドリーゴはいいなこれw
モンスター化しちゃった感が出てて、心おきなく強制送還打ち込めそうだわ。

923名無しさん:2012/07/07(土) 02:02:33 ID:???
スマン
急に天井からキーボードにムカデ落ちてきたから雑巾で捕まえてたら>>921になってしまった

童帝イケメーン

924名無しさん:2012/07/07(土) 02:02:36 ID:???
ところで、気になったんだがSC3でギネガテがポツダム領なのはなんでだ?
ドーフィネのフランドル侵攻に協力する形で進駐したのかね?

925名無しさん:2012/07/07(土) 02:09:54 ID:???
それか同盟の条件として割譲?でも対等の同盟だしな。

926名無しさん:2012/07/07(土) 02:13:25 ID:???
そこは猫がキーボード連打にしとこうぜ・・・
まあGが降ってくるよりは万倍いいが

927名無しさん:2012/07/07(土) 02:17:37 ID:???
>>926
20センチはありそうなムカデがGより怖くないだと?
キーボードに向けて殺虫剤も使うわけにいかんし
ちなみにつつんで捨てただけだからいまもゴミ箱の中で生きてるよw

928名無しさん:2012/07/07(土) 02:24:56 ID:???
>>927
Gだけはマジでダメ。あれと一人で向かい合うのは心が折れる
つーか外に出してやれってwww

929名無しさん:2012/07/07(土) 02:28:16 ID:???
>>928
スレチだからこれで終わるが
ムカデは外に出すとまた建物にもどってくるんだぜ

930名無しさん:2012/07/07(土) 02:33:59 ID:???
おっさんパッチ笑いが止まらんw
特に童帝やばいww

931名無しさん:2012/07/07(土) 02:45:06 ID:???
この糞リコはハリウッドで主役はってるな

932名無しさん:2012/07/07(土) 02:50:05 ID:???
おーなんか盛り上がってるなぁDLしよー(*゚▽゚*)ワクワク



(゜ロ゜;)

933名無しさん:2012/07/07(土) 02:55:44 ID:???
すっごい強そうなセディエルクだなーと思ったらテュレンヌさんでした

あとレーヴェンハウプトの第一印象は張遼さん!

934名無しさん:2012/07/07(土) 02:56:13 ID:???
ゲームバランスいじらないで気分転換になるパッチは大歓迎だな
もっと、種類が増えることを期待したい

935名無しさん:2012/07/07(土) 02:57:38 ID:???
眠気とGに対する殺意は比例する

936名無しさん:2012/07/07(土) 02:58:06 ID:???
パックルのcool感
辻ーんのリアル辻正信感
何故かオッサンからイケメンへと逆行した慰亭
普通にかっこいい教皇
童帝(ブラッド・ピット

937名無しさん:2012/07/07(土) 03:04:26 ID:???
幼少時に虐殺を目撃ってあるからS1の時点で30手前って事はないだろ!
いい加減にしろ!立法機関に訴訟も辞さない

938名無しさん:2012/07/07(土) 03:10:28 ID:???
ランシナでティムールやってるけど強いな
シヴァ神官とシェードが増殖していく
あと象さんのパーカッシブ斉射で敵がゴミのように吹っ飛んで楽しい

939名無しさん:2012/07/07(土) 03:22:08 ID:???
>>937
パッチのテキストは初陣ってイメージらしいから幼少=15くらいじゃね。
そっから10年だから25〜って感じか。

940名無しさん:2012/07/07(土) 03:27:29 ID:???
10代前半に出会ったお姉さんが10年間まったく年老いないまま傍に居るって素敵よね。

941名無しさん:2012/07/07(土) 03:34:14 ID:???
大抵は横にふくれてケツの肉とかだるんだるんだけどな

942名無しさん:2012/07/07(土) 03:37:10 ID:???
魔族をなめてはいけない。300年引きこもってた緑ですら美しすぎる肉体を維持しているのだ。

943名無しさん:2012/07/07(土) 03:51:00 ID:???
美しすぎる肉体・・・ではなかったなぁ・・・

944名無しさん:2012/07/07(土) 03:53:51 ID:???
なぜヴァンパイアに美女キャラがいないのか
エフェクトめちゃ凝ってる吸血鬼の嗜みを使えるのがおっさん一人というのも勿体無すぎ

945名無しさん:2012/07/07(土) 04:11:32 ID:???
確かにいくらLVアップが早くても、
いつまでもHPも防御も攻撃力も微妙なウラドさんよりも、
ヴァンパイア美女が吸血鬼の嗜みを使った方が物凄く映えるね。

946名無しさん:2012/07/07(土) 04:24:34 ID:???
ヴラドさんが微妙キャラでなくなるには、攻撃力が上がれば良い。
だが、それでは最早ヴラドさんとは言えない。
よってHPと物理防御を重装甲歩兵並みにすれば、
ヴラドさんのデブいイメージを損なわずに強化されるだろう。

ちなみに、防御LSと防御バフで強化したLV40重装甲歩兵は防御1000超えるので、
よほど攻撃の高い相手でない限りは対抗できる。

947名無しさん:2012/07/07(土) 04:36:59 ID:???
いっそ付与とか

948名無しさん:2012/07/07(土) 05:04:50 ID:???
吸血鬼化SSが使ってくるとか

949名無しさん:2012/07/07(土) 05:44:12 ID:???
ついでに串刺しパイク付与とか

950名無しさん:2012/07/07(土) 09:55:50 ID:???
吸血鬼とか自己再生してるイメージがある

951名無しさん:2012/07/07(土) 09:59:22 ID:???
某所に緑のすれ立っててビビった

952名無しさん:2012/07/07(土) 10:29:52 ID:???
平和に暮らしていたが、異端審問官に半魔族の村を襲われ、汚され、復讐に燃える少女ヴラド。彼女は仲間達の血をすすり誰よりも強い吸血鬼の力を得た。襲われた経験から男性を憎み同性を愛する。

953名無しさん:2012/07/07(土) 10:37:03 ID:???
必殺削除で笑いながら緑に馬を走らせたらイシュタル3が飛んできてしんでもうた

954名無しさん:2012/07/07(土) 11:03:01 ID:???
>>952
オイゲンさん自重

955名無しさん:2012/07/07(土) 11:33:54 ID:???
ブラドにヴァンパイア召還付与でもつけたらいいんじゃねって思ったけど
元々の召還数アップとあわせてかなり強化される気がした。

956名無しさん:2012/07/07(土) 11:35:33 ID:???
ヴラドは現時点でかなりのうっとうしさだろ

957名無しさん:2012/07/07(土) 11:36:45 ID:???
吸血鬼の嗜みを部下に付加できるようになれば地味じゃなくなるよ

958名無しさん:2012/07/07(土) 11:47:51 ID:???
吸血鬼の嗜み付与は、吸血鬼の嗜みを使う人間が出てしまう。

959名無しさん:2012/07/07(土) 12:05:16 ID:???
砲を撃つ騎兵や装填する近接歩兵もいるから今更だがなw
ま、ヴラド固有スキルだからこそ輝くと思うし、一度に8つもナイフの輪が出てきたらビジュアル的にちょっと…

>>952
NGTに帰れw

960名無しさん:2012/07/07(土) 12:20:47 ID:???
>>959
ヴェラノフュちゃんは汚れてないだろ!

ヴァンパイアって元々アンデッドの一種だから男だけでいいと思う!
女の子アンデッドってなんかヤダ。

961名無しさん:2012/07/07(土) 12:26:04 ID:???
>>960
屋上

962名無しさん:2012/07/07(土) 12:29:23 ID:???
>>960
そんなあなたに!
人間男とゾンビ女の純愛「バタリアン・リターンズ」
ヘルシング教授がヴラドに倒された世界のお話「ドラキュラ紀元」
ジュヌヴィエーヴたんマジ天使

963名無しさん:2012/07/07(土) 12:44:18 ID:???
>>943
なんで見てきたみたいに言うんだよw

964名無しさん:2012/07/07(土) 12:46:02 ID:???
メルガルかヌドラークがこのスレに居る

965名無しさん:2012/07/07(土) 13:02:09 ID:???
次スレ立てる人は慎重にな
このスレのコピペじゃあかんぞ

966名無しさん:2012/07/07(土) 13:05:10 ID:???
結局これでええんか?

■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341239335/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
 次スレは>>970が立てて下さい。

967名無しさん:2012/07/07(土) 13:05:24 ID:???
言うだけでなく、次スレで張るべき内容を提示しておくべきではないのか?

968名無しさん:2012/07/07(土) 13:05:31 ID:???
■現行のMOD一覧(詳細はMODスレ及びwikiで確認)
・色々追加MOD
・傭兵MOD+
・24スレの124氏作成MOD
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6)
・内政・城壁工事MOD
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7
・光の目ミニsubMOD
・自己満足subMOD

本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えると返答もしやすくなります。

969名無しさん:2012/07/07(土) 13:06:43 ID:???
それでいいんでないの
>>967
ねぇ今どんな気持ち、ねぇ今どんな気持ち?

970名無しさん:2012/07/07(土) 13:28:54 ID:???
こっちの方が良いらしい

■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341239335/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/

★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスの確認を!
 テンプレは>>1-2を確認下さい。次スレは>>970が立てて下さい。

971名無しさん:2012/07/07(土) 13:29:19 ID:???
>>970踏んだので特に異論が無ければ立ててくる

972名無しさん:2012/07/07(土) 13:33:00 ID:???
MODのテンプレはMODスレでテンプレ作ればいいんじゃないの?
後なんで初心者用テンプレ削って>>970が総意みたいな書き方すんの?

973名無しさん:2012/07/07(土) 13:34:08 ID:???
>>972
MODスレのテンプレができるまでこっちに乗せてもいいだろ
あと良く読んでから書き込め

974名無しさん:2012/07/07(土) 13:35:31 ID:???
流れの理解できてない>>972は置いといて立てていいと思うよ

975名無しさん:2012/07/07(土) 13:38:13 ID:???
意見も言えないこんな世の中じゃ

976名無しさん:2012/07/07(土) 13:38:14 ID:???
今の流れで出てるおっさんパッチはMODに入るのか?

977名無しさん:2012/07/07(土) 13:38:18 ID:???
光の目 part48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341635852/

978名無しさん:2012/07/07(土) 13:41:02 ID:???
>>975
良く読まないで喧嘩売るような書き方したら叩かれて当然

979名無しさん:2012/07/07(土) 13:41:56 ID:???
スルースキルがない間抜けと早漏がこのスレの雰囲気を悪くする

980名無しさん:2012/07/07(土) 14:14:52 ID:???
おっさんパッチは差し替え用だから素材じゃないか

981名無しさん:2012/07/07(土) 14:32:20 ID:???
おっさん化の辻は遺族に訴訟起こされるレベルで雰囲気似てるから危険すぎるw

982名無しさん:2012/07/07(土) 14:34:42 ID:???
というかスレの前半部分で散々議論した結果だしなそのテンプレ
この話題引きずりすぎると不毛だしまたウルトラマンがやってきてしまう

983名無しさん:2012/07/07(土) 14:43:17 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

984名無しさん:2012/07/07(土) 14:45:32 ID:???
来るなっつってんのにw

985名無しさん:2012/07/07(土) 14:45:41 ID:???
ウルトラマンがやってきて実際に場が収まった記憶がないんですが
その辺は大丈夫なんですかね・・・

986名無しさん:2012/07/07(土) 14:50:50 ID:???
おっさん化はおまけ含まれてるし、MODじゃないの?

987名無しさん:2012/07/07(土) 14:54:24 ID:???
こまけーこたあいいだろ
深い話なら続きはmodとかのがいいよねってだけで
ここはMODの話題禁止だから一切話に出すなってわけじゃないだろう

いやまあ最近出てきた原理主義者に追放されるかもしれんが

988名無しさん:2012/07/07(土) 14:56:54 ID:???
>>987
どうしても煽りいれないと気が済まないの?

989名無しさん:2012/07/07(土) 14:57:41 ID:???
どうしてこういう人って、自分正論ですよといいつつも煽ってるんだろうね

990名無しさん:2012/07/07(土) 15:01:02 ID:???
>>987
       .n/7./7
       |! |///7
       i~| | | ,' '/
      .| | | | l {':j`i                             iヽiヽn
      | '" ̄ ̄iノ .l                 _            .| ! | |/~7
     .l   γ /                    /::/j          nl l .||/
      }     /                 ./:::/__/ ‘,       .||ー---{  
     ∧   /               ./:::://  ヽ  ', 、      | ゝ    ',
    /i : :  !ハ             /::::::://    ‘  ! ヽ     ヘ  ヽ   }
   / ! ','  ; ハ             /:::::::::/イ       ', l  ’     ヘ     ノ      この話はやめよう  と言った
   i  ',  } ,リ  i___         /:::::::::iヘヘ,       l |  ’      .ノ,}' 、ヘ
   { ) ヽ{ ,ノ  ゙', `ヽ.-‐==‐、:::::::::::::| nヘヘ _     .| |   ll      }'  ハ, ',
   ∨'ヽ、_.{  __,...=.._ } ''"  ヽヽ _::| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノi    ,'    ハ.}
    ヽー-、` ̄ ¬   `ヘ   / '`゙´、::ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨//'''''''''''ヽ、.    ゙!
     \ ヽ、.  ヽ,.. .. ノ},イ    リ:::::::∧        j/ //.   Y´ `ヽ,.  |
       `ヽ.ヽ`ーゝ、__,..ノ .ゝ、  ノ:::::::::::::::ゝ   r===オ/    〉-- <_ ,/
         ヽ、_ー、___,.,.-‐'"¨`ー'::::::::::::::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..   ./ ヽ / ' ノ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーr '/__ト-.ァ' ヘ.__, ,.- '´
              /´ ',    `> 、._ リ    ニニ> ∠ソ`¬'"_,..
             .{ィ'⌒ ヽ_,..-―- 、 ̄ヽ i  i ,,,,-‐‐''''''''''''"´ ` `ヽ
              ノ、, ; ノヘ(_ _  ノ  Y  Y´..__  ヽ、.   `ヽ ハ
             i ハ ,ノ   Y´.._゙ ´ ´ ̄{  リ´-‐'"    ヽ-,.. - '.∨
             {  {   ト、.__ `__,.. -'ー<_   ,.. -‐ァ‐‐'" ヽ ゝ/
             .Y′!  ,ノ    ̄       ``¨¨¨¨´ 〉 、 _ノ' ,/
              .i  :  i´                   / ,/ /
             .|  ; ,!                ノ '" /
              }._ノ .リ                  {   `ヽ.
            /´ヾ、 {                ゝ- 、  _゙=っ

991名無しさん:2012/07/07(土) 15:01:31 ID:???
以降10レス程、光の目住人は煽り要素の無いレスが出来ないのか徹底討論

992名無しさん:2012/07/07(土) 15:04:22 ID:???
>>977


993名無しさん:2012/07/07(土) 15:04:23 ID:???
こういうやつを今度から「テイリーがきたぞー」っていじればよくね。

994名無しさん:2012/07/07(土) 15:04:25 ID:???
AAのやつは、自分がちょっとしたスレ名物になっているとでも思っているのだろうか
需要ないどころか目障りでしかないのに

995名無しさん:2012/07/07(土) 15:04:46 ID:???
1000なら絵師が増える

996名無しさん:2012/07/07(土) 15:04:51 ID:???
ティリー!ティリー来た!これで勝つる!

997名無しさん:2012/07/07(土) 15:05:06 ID:???
やっぱ八旗弱体論争あたりからだろ
あれのせいで声のデカイ少数を放置してたら大変なことになるって分かったから
意見が出たら自然と牽制が入るようになったんだろ

998名無しさん:2012/07/07(土) 15:05:57 ID:???
住人の層が変わったのか多様化したのかどっちだろう
新規が一定数いるのは確実だけども
だってヴェイセンとヴェストごっちゃになってたりしてたし

煽りってこんな感じでいいのか?

999名無しさん:2012/07/07(土) 15:06:54 ID:???
よし、今後は煽り要素入ってるレスにはテイリーが(ryでネタレス扱いにしてやる
真面目な意見をネタ扱いするな?それなら煽り要素いれるなYO

1000名無しさん:2012/07/07(土) 15:07:42 ID:???
>>1000ならセディエルクが3人に増える

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■