■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
           オリジナルシナリオ総合スレ part13- 1 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:56:42 ID:???
-  ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
 既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
 〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
 
 オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
 ヴァーレントゥーガ小物入れ1
 (アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren/
 ヴァーレントゥーガ小物入れ2
 (15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren2/
 ヴァーレントゥーガ中物入れ
 (20M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
 http://loda.jp/vahren_ency/
 ヴァーレントゥーガ大物入れ
 (20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
 
 ヴァーレントゥーガについて語る part40 ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339051677/
 
 ・デフォ改スレ
 デフォルト改変シナリオスレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/
 
 *構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
 (例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
 改造・制作スレ part4
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1331214703/
 
 
- 2 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:59:40 ID:???
-  ・オリシナ個別スレ
 光の目 part42
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338998647/
 ナチガリア戦記 part4
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319877603/
 むなしい努力(NGT) part5
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1336633922/
 あのころにもどりたいpart.5
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1335670876/
 Brave of Island part1
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322674742/
 騎士冠物語
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322384901/
 ドリームランド物語 part.1
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322319768/
 The Romance of Three Kingdoms
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1321966445/
 戦国村 part1
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319880142/
 落書きヴァーレン(仮) part1
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322147705/
 ダンジョンクルセイド
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1333116058/
 
 
- 3 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:00:02 ID:???
-  過去ログ
 オリジナルシナリオ総合スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263701586/
 オリジナルシナリオ総合スレ part2
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1265808831/
 オリジナルシナリオ総合スレ part3
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1267923912/
 オリジナルシナリオ総合スレ part4
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1270218036/
 オリジナルシナリオ総合スレ part5
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1274982281/
 オリジナルシナリオ総合スレ part6
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1283293624/
 オリジナルシナリオ総合スレ part7
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1286802950/
 オリジナルシナリオ総合スレ part8
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1294622097/
 オリジナルシナリオ総合スレ part9
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1303031110/
 オリジナルシナリオ総合スレ part10
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1311590517/
 オリジナルシナリオ総合スレ part11
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/
 オリジナルシナリオ総合スレ part12
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/
 
 
- 4 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:03:35 ID:???
-  >>1乙
 完成すれば個別スレとして巣立っていくのはこのスレの性質上しかたないし、このスレにとってはそれが本懐だと思うよ
 オリシナへの入り口としてのスレだ
 
 
- 5 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:09:02 ID:???
-  ベアトリス「>>1乙だよ。」 
 
 
- 6 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:14:42 ID:???
-  長文ごめんよ。勝手に問題点考えてみた。
 
 1.オリシナ作者のやる気
 →コメント全く無いとやる気起きない
 
 2.コメントが少ない
 →ダウンロード数が少ない(100〜300前後)
 →コメントしにくい
 →世界観がわからないからアドバイスできない
 →ネガると荒れそうで出来ない
 →作者のコメントを求める場所がわからない
 
 オリシナを作ったことは無いけど、動画をUPしてコメントが「うp乙」とかしかないとガッカリする。
 共通するかわからないと思うけど、ダウンロード数やコメントはオリシナ作者のモチベに影響するんじゃないかな?
 
 ただコメントするにもゲームしないとできないから、ダウンロード数ある程度欲しいよね。
 そこらへんは、ふりーむみたいに紹介ページをwikiに1ページ用意して側面支援もありなのかな?
 まぁ余計なお世話と言われたら即消だけど、何らかの支援する方法あったらいいね。
 
 あと純粋にコメントしにくいってのもあると思う。
 作者の作りたい世界観が見えてこないから、コメントして不興を買わないかなってね。
 だから「そのうち修正するから余計なこと言わんでいいか」って都合よく解釈しちゃってコメントやめてるんじゃない?
 作者はシツコイくらい感想を要求していいと思う。
 MAPの作りはどうか?キャラの個性は?MAPの時間は足りるか?必殺の見栄えは?収支は?等々。まぁなんでも。
 作者は「〜しました」や「〜です」と報告・回答するよりも、質問するほうが大事だと思う。
 ボールを投げるのが一方通行だと、そのうち片側のボールが尽きるからね。
 まぁ何らかの方法でコメントを湧き出させることができたらいいね。
 
 
- 7 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:19:51 ID:???
-  >>1乙
 新シナリオが来る頻度は全く衰えて無いが途中でエタるシナリオも多い
 応援してもエタるのはあるだろうけど、つまりスレ活性化しようず
 
 
- 8 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:21:32 ID:???
-  >>1乙
 ごちゃキャラ面白い
 10階で無限湧きの敵を防ぐのが3回に1回ぐらいしか成功しない
 初めに奥の方の階段いって毒とスローのやつ置いて敵が迫ってきてるから毒沼ゾーンのはじめの部分に剣ドール置いてまた階段戻って毒おいて・・・ってやってるけどもっといい攻略ない?
 
 
- 9 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:24:02 ID:???
-  エスティールの一部女性キャラから漂うむせ返るほどのsenka臭
 特にエーレンフィールとかヤバい
 
 くらいの感想ならいくらでも書けるんだけどな
 
 
- 10 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:29:52 ID:???
-  senkaはこの手のゲームだと宿命だな
 いいぞもっとやれ
 
 
- 11 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:29 ID:???
-  senkaって何?まさか破k(ふはははははははぁ! 
 
 
- 12 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:52:19 ID:???
-  わりと地味なキャラが多い雨が降る中でにぶっとんだキャラがいるんだが 
 
 
- 13 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:55:43 ID:???
-  世界観としていい感じではあるとおもうので
 ほめてはいる、と思うw
 
 実際言われて見てみたが納得してしまった俺がいる
 ウィンダム陣営もかなりの漂い具合
 
 
- 14 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:36:34 ID:???
-  senkaってなんだよって思ってぐぐってorz 
 
 
- 15 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:54:09 ID:???
-  その北じゃあアンモニア臭もするしな
 まったくどうなってんだ
 
 
- 16 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:20:23 ID:???
-  >>14
 ある程度想定はしてたが俺もググったら予想を一歩上回っていて滝汗。
 エスティールの北東地域とか大半魔物の領土だしそりゃこの話題が出るわな・・・
 
 
- 17 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:36:14 ID:???
-  >>1乙でもしたほうが効果的じゃありません?
 
 パラダイムウィンドウいいわー
 スキル説明とかいちいちユーモアがあって飽きない
 
 
- 18 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:13:51 ID:???
-  >>8
 真ん中の階段を登った台のとこにも毒を大量に設置した方が良いよ
 
 
- 19 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:55:20 ID:???
-  >>6
 コメント求めるのは微妙だと思う
 パートスレ以外で200レス超えてるのがドリランと戦国の2つで他は全部200未満
 原作や歴史物の補正あってこれだからちょっと質問したくらいじゃ焼け石に水だろう
 戦国は作者が降臨しまくってるけど伸びはそこまでじゃないしさ
 
 微妙っつーか特に書くことがないっつーか
 好きなやつには悪いけどパートスレ以外のシナってわざわざレスするほどじゃないよねっていう
 つまり何が言いたいかってーと好きなら意識的にレスしとけってことな
 死んでから心配しても手遅れなんだぜ
 
 
- 20 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:19:48 ID:???
-  そんな死人の言うことだが・・・
 死者を時々思い出してくれると生き返る人もいるかも。
 ぶっちゃけ、一年半空くと最近の機能がわけわからん。
 
 
- 21 :8:2012/06/08(金) 02:29:21 ID:???
-  >>18
 ありがとう
 すこし安定してきた
 
 
- 22 :名無しさん:2012/06/08(金) 03:05:27 ID:???
-  >>20
 一年半っていうとヴァーランドとかDragonAgeがそのあたりね。あとは新冠とか。
 復活の目があるならやり過ぎない程度に懐古ネタも振っちゃうぜ。
 
 
- 23 :名無しさん:2012/06/08(金) 06:05:26 ID:???
-  ふりーむとかにシナリオ置く人が増えればこっちの人も増えるんだろうけどなぁ
 ムナードとか確実にレス伸びてるし
 まぁ好きなシナリオ、応援したいシナリオの話題はした方がいい
 エターなる率が多少でも下がるとは思う
 
 
- 24 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:17:52 ID:???
-  あと1、2か月程度で雰囲気に毛が生えた程度(だいたいの勢力完成、放浪人材無しかちょっと、スキルは必殺技以外、マップ少し、クラスチェンジ出来れば、バランス出来ればなんとかしたい)なら出来そうなんだけど、やっぱもっと作ってから上げたほうがいいかな?
 早めにこんなの作ってますっての上げておけると、モチベ上がると言うか色々気が楽なんだけどどうなんだろう?
 
 
- 25 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:21:20 ID:???
-  コメントは期待しないほうがいい、と言いたいが
 オレがコメントしようではないか
 どういうことが気になるかというアンケート的な質問が同梱してあれば
 答えやすいような気もする
 
 
- 26 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:45:14 ID:???
-  何かシナリオの特徴出ていれば未完成でも反応があると思うし、
 UPして反応を探るのも良いと思う
 でも未完成で他シナと比べて目立った特徴も無い…とかなら
 第一印象悪くするだけなのでまだ温めておいた方がいいかもしれない
 
 
- 27 :名無しさん:2012/06/08(金) 09:12:48 ID:???
-  >>22
 あんまり特定する気はないけどヴァーランドか新冠かな。DragonAgeの作者=HeptarcyChronicaの作者=顔絵.zipの作者だから
 
 
- 28 :名無しさん:2012/06/08(金) 09:28:32 ID:???
-  わざわざ最新機能に合わせなくてもいいと思うんだよなあ
 古いverさえ同梱したら動くんだし本体の状況全部把握してるのなんて少数だろうし
 
 
- 29 :名無しさん:2012/06/08(金) 09:29:01 ID:???
-  >>26
 確かに、本家に近い雰囲気のファンタジーものは少々おなかいっぱい感はあるな
 王国帝国あって魔王軍がいて・・・兵科が近接歩兵に騎兵に魔法使いに弓みたいなの。
 
 DDGとか黄昏、東方シナとかは完成度が低くても新鮮さが光るね
 
 
- 30 :名無しさん:2012/06/08(金) 09:56:37 ID:???
-  >>26、>>29
 なるほど、特徴かぁ。
 時代設定は現代日本を舞台にしたパラレルワールドのファンタジーっぽい感じだから良いかどうか謎だけど変わり種ではあるかなぁ。
 
 ううん、取り敢えずは不評覚悟で出来たら上げてみようかな。駄目だったらその時はその時で
 。
 ありがとうです。
 
 
- 31 :名無しさん:2012/06/08(金) 10:03:25 ID:???
-  30の追記
 >>25
 サンクスです。なんか気になることあったら乗っけるんでその時は宜しくです。
 
 連投スマソです。取り敢えず作業しよっと。
 
 
- 32 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:38:26 ID:???
-  小物入れ1にマブ今ヴ復活してたのかw誰か教えてくれよw 
 
 
- 33 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:44:33 ID:???
-  お前が教えてくれるのを待ってたんだよ 
 
 
- 34 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:08:17 ID:???
-  あれ無断じゃないの?
 ヴァーレンの本体exe上げてるのと同類かと思ったんだが
 
 
- 35 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:14:03 ID:???
-  れあどめの下の方の更新履歴書かれてるし作者さんじゃないの? 
 
 
- 36 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:11:11 ID:???
-  いらんやろ 
 
 
- 37 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:12:39 ID:???
-  >>30
 現代ってのはあんまりみないしちょっと楽しみかな
 特定の時代の再現でもないならば、こういう戦争ゲーの王道ってのは
 「中世ファンタジー」「和風」「現代(近未来)」「SF」辺りだと思うんだけど
 VTだと意外とないんだよね、現代ものとか
 
 
- 38 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:19:05 ID:???
-  素材がファンタジー系に偏ってるからねえ 
 
 
- 39 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:26:44 ID:???
-  まぁ原作がファンタジーだから致し方ないかと・・・
 
 >>37
 古代ってのもアリじゃね?アレクサンドロスとかあの辺り。でも近代戦はよく聞くけど現代は確かに珍しいな。
 
 
- 40 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:38:12 ID:???
-  別に当てて欲しくなんて。。。
 ま、スレ内で稀にしか名が上がらないのは、ニーズに合ってないからだね。
 >>28
 うちの作品は、本体更新でスキルの動作が変わったんだ。
 何も機能は拡充されていくだけじゃないよ。
 
 
- 41 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:25:11 ID:???
-  戦闘システムが基本的に、前近代的な大軍が戦列組んで対峙してぶつかり合う形をベースとしてるんで
 第二次大戦以降の機動的な戦闘って再現が難しいんだよなぁ・・・特にAIの挙動が
 
 
- 42 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:40:43 ID:???
-  これから毎日マジノ線を引こうぜ
 
 ってことで塹壕戦みたいにするのはどうだろう
 
 
- 43 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:53:15 ID:???
-  毎日ドンドンやろうじゃねぇか!
 
 ・・・と言うのは置いといて塹壕戦は第一次大戦がメインで第二次以降は下火じゃなかったっけ?
 
 
- 44 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:54:22 ID:???
-  いや、二次大戦が難しいなら一次大戦でいいじゃない、という意味だよ
 VTなら消耗戦も対応できるし、みたいな
 
 
- 45 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:07:27 ID:???
-  遮蔽物をうまく使えば面白いかもしれないけどAIが待機と自動しかないからな… 
 
 
- 46 :名無しさん:2012/06/09(土) 08:25:15 ID:???
-  モノノフの城マップ結構よく作られてるね 
 
 
- 47 :名無しさん:2012/06/09(土) 09:19:49 ID:???
-  あれはきつい
 稲葉城落ちない
 
 
- 48 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:07:44 ID:???
-  稲葉山城確かに硬いね 
 
 
- 49 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:24:05 ID:???
-  最高硬度はどこだろう? 
 
 
- 50 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:52:17 ID:???
-  オリシナKINGDOM制作者あて伝言
 
 合従スクリプト案をうpドット絵はおまけですが(笑
 
 
- 51 :50:2012/06/10(日) 08:11:58 ID:gf1UaysY
-  オリシナKINGDOM製作者あて伝言その2
 
 スクリプト案修正版をうp(kyokai2)しました。
 多分、今度は大丈夫なはず。
 
 
- 52 :名無しさん:2012/06/10(日) 10:28:51 ID:???
-  エスティールで、イージーだけどSランク取れたー
 勢力はアーサレの森で、399点
 ヒルド→フロイント=ハイン→パンデオールの雇用連鎖がかなり序盤で成功したから楽だった
 あと、ドロテア様にも必殺があったらうれしいなーとか思いました
 
 
- 53 :名無しさん:2012/06/10(日) 10:47:48 ID:???
-  ドロテア様は顔がかわいすぎ 
 
 
- 54 :名無しさん:2012/06/10(日) 12:34:37 ID:???
-  エルフ勢はボコォってしたくなる 
 
 
- 55 :名無しさん:2012/06/10(日) 19:19:03 ID:???
-  エスティールのヴァンパイアでクリアー
 雇った人材はジェシーのみだった
 魔神の加護+ノスフェラ2〜4体で大体どの敵も正面から潰せた、スケルトン、ミイラ、ゾンビが完全に空気
 近接状態での視線が激烈にエグい威力、多段ヒットの範囲攻撃で混乱・恐慌バラ撒けるので、引き打ちしつつ囲まれたら視線連打で楽勝
 
 混沌の世界への決戦、召喚したダ=ジムさんでゲート周辺を掃除してからは自動で放置してクリアした
 気付いたら、465点獲得して新世界の神になってた
 精霊あらかた倒した後は人間操作必要ない作業になるし、ゲートのHPはもう少し下げても良いんじゃないかな
 
 めっちゃ面白かった!
 更新楽しみにしてます
 
 
- 56 :名無しさん:2012/06/10(日) 23:38:04 ID:???
-  エスティールの更新きたぞい 
 
 
- 57 :名無しさん:2012/06/11(月) 00:13:55 ID:???
-  これから寝るってのに! 
 
 
- 58 :名無しさん:2012/06/11(月) 02:52:05 ID:???
-  エスティールで、levelup:関数が間違ってます、と出て終了する 
 
 
- 59 :名無しさん:2012/06/12(火) 07:58:54 ID:???
-  パラダイムウィンドウ1.3をupしました。
 
 外伝シナリオ追加(ゲーム性はありません。読み進めるだけです)と
 本編にイベント追加が主です。
 
 
- 60 :名無しさん:2012/06/12(火) 12:09:10 ID:???
-  セルフィッシュもう怖くてやってられん! 
 
 
- 61 :名無しさん:2012/06/12(火) 12:09:25 ID:???
-  乙乙 
 
 
- 62 :名無しさん:2012/06/12(火) 18:45:54 ID:???
-  >59
 ありがとうございます!
 
 
- 63 :名無しさん:2012/06/12(火) 19:28:33 ID:???
-  外伝、これは・・・
 お話の中のヒロインを現代風、医学風に解釈するとああなるのか
 それともパラウィン世界のヒロインは現実の誰かの妄想なのか
 
 
- 64 :名無しさん:2012/06/12(火) 22:33:16 ID:???
-  うおおおおやっとパラウィンクリアしたぞー!
 ・剣聖カミールがヤバイ。ボートストンが全盛期に競い合ってたらしいが嘘だろ・・・前衛全部斬られてやっと止まったw
 ・最後の「パラダイムウィンドウとの接続を切ります」っていうメッセージに感動した。
 とある世界のパラダイムシフトの瞬間に立ちあうためにアクセスしてたんだなあと
 ・ホスピタルデイズ。VTでこんなの作れるんだなーと思いながら、出撃〜守備兵がいないので〜のメッセージが邪魔だったw
 占領によるイベント発生じゃなくて、移動→ターン終了→患者がどの領地にいるかの判定でメッセージ発生→次の部屋の領地を追加、というのはできないのだろうか・・・
 ・相伝の地が毎ターン、キンッ!って出現エフェクト発するのは仕様なのかバグなのか
 ・ホスピタルデイズはシナリオ設定で内政をOFFにしておいたらいいんじゃないだろうか
 ・ホスピタルデイズの304号室(夫の浮気)って誰?
 
 さて、以前作者さんから許可が出てたみたいなので、専用スレを立てようじゃないか
 
 
- 65 :名無しさん:2012/06/12(火) 22:44:11 ID:???
-  ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるパラダイムウィンドウの専用スレです。
 感想、攻略、質問、疑問などパラダイムウィンドウの話題はこちらでお願いします。
 
 ヴァーレントゥーガ小物入れ2:パラダイムウィンドウの最新版をダウンロードできます
 http://ux.getuploader.com/vahren2/
 
 関連スレ
 オリジナルシナリオ総合スレ part13
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339052202/
 
 関連リンク
 ヴァーレントゥーガまとめwiki
 http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/
 
 ----------------
 むなしいとドリランあたりのスレを参考にして>>1を作ってみた
 特に意見が無ければ30分後くらいに立てます
 
 
- 66 :名無しさん:2012/06/12(火) 23:33:01 ID:???
-  パラダイムウィンドウ part1
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339511504/
 
 立てた。これから毎日パラウィンの話をしようぜ!
 
 
- 67 :名無しさん:2012/06/12(火) 23:48:22 ID:???
-  おつ 
 
 
- 68 :名無しさん:2012/06/13(水) 01:28:23 ID:jrLCNLeU
-  神々なんだけどヴァイツブルンがもろすぎないかね。
 大抵4ターン目くらいで滅亡して大連合成立→弱小自国終了ってなるんだが
 
 
- 69 :名無しさん:2012/06/13(水) 01:34:18 ID:jrLCNLeU
-  もう少し詳しく言うと
 配置上ルシタニアとアークライトのどっちかに
 シュバルツラントをとられて上下どっちかの航路に袋小路にされて終了になる
 パターンが非常に多い
 
 
- 70 :名無しさん:2012/06/13(水) 11:30:41 ID:???
-  >>68 >>69
 いや、COMのヴァイツブルンは砲艦重視で編成して最初にアークライトと当たれればLv差からCOM相手にはまず負けなくなる。
 調子の善し悪しに関わらずCOMだとどう足掻いても負けるリヴィニアよりマシだろ。
 あの国、ユイルンとカテドラーナのどちら側に攻め込んでも攻め込まなかった方に背後を突かれ分断滅亡余裕だし・・・。
 というか現状では安価な遠距離攻撃ユニットが強すぎる・・・
 
 
- 71 :名無しさん:2012/06/13(水) 12:28:48 ID:???
-  どっちにしろちょっと連合成立条件がゆるすぎるよね
 領土数みたす以前に数ターンで大抵どっちかの国が滅びて
 圧倒的な大連合国が成立してしまう。正直そうなるとどうにもならなくなる
 
 
- 72 :名無しさん:2012/06/13(水) 14:43:51 ID:???
-  MONONOFUってタイトルが割と投げやりなのとテキストでの作者さんの主張があまりないんで手を付けてなかった
 観戦してみると和風素材の統一ぶりとかいい感じでミニキャラがちょこまかしてるのを見るのも面白いな
 武将の固有スキルもけっこう用意されてるし暗殺アイコンが茶なのと平蜘蛛の必殺扱いに吹いたw
 
 
- 73 :名無しさん:2012/06/13(水) 15:42:29 ID:???
-  vefectgene完成度高いしけっこう好きなんだけど全く話題がないな 
 
 
- 74 :名無しさん:2012/06/13(水) 15:44:15 ID:???
-  黄昏は収入倍率半減か・・・これで航路に資源採集ステーションとか中域エネルギープラントとかあるという理屈で収入が入るようになれば・・・。
 現状COMは惑星を守ろうとしないから迂闊に攻め込んで誰もいなくなった惑星を落とされ収入ゼロなんてザラだしな・・・。
 
 
- 75 :名無しさん:2012/06/13(水) 15:56:27 ID:???
-  暗殺の後の茶もまた格別・・・ 
 
 
- 76 :70:2012/06/13(水) 16:16:10 ID:???
-  神々の黄昏、更新確認して無かったが随分ゲームバランス変わったな・・・。巡航艦や戦艦が頑丈になって旗艦が超兵器を搭載し、まさに戦力の要になってる。
 そして波動砲追加で突撃死の代名詞であるオルガの事故死率も下がってる。しかし殆ど救済の無い駆逐艦乗り勢とオーデルラインAG系ェ・・・。
 
 
- 77 :名無しさん:2012/06/13(水) 16:48:36 ID:???
-  オリジナルシナリオ全般についての質問なんですが、魔法やら攻撃のエフェクトが一切でないシナリオがあるんですが
 その場合どうすればいいでしょうか?
 
 
- 78 :名無しさん:2012/06/13(水) 17:15:38 ID:???
-  >>73
 皆ファーレンの方でGGやり倒したからとか?
 
 
- 79 :名無しさん:2012/06/13(水) 17:56:27 ID:???
-  >>77
 状況が分からん
 本体のバージョンはいくつなのか、表示されるオリシナはどれで表示されないオリシナはどれなのかくらい教えて
 大概本体が古いか、ダウンロードミスか、オリシナ追加ミスか、変なところ弄ったかなので全部ダウンロードしなおせばOK
 
 
- 80 :名無しさん:2012/06/13(水) 18:56:40 ID:???
-  >>77
 本体のバージョンによってはimage2(エフェクトのデータ)がimage(ユニットアイコンとかのデータ)に統合されているのがあって、
 image2のデータを本体から使っているシナリオはそのバージョンの本体だとエフェクトが一切でなくなってしまう
 だから、>>79の通り最新版をダウンロードし直せば大体なんとかなるはず
 
 
- 81 :名無しさん:2012/06/13(水) 22:59:12 ID:???
-  神々の黄昏だけどいくらなんでもルシタニアの戦艦が強すぎる
 小国の巡洋艦だとまったく歯が立たない
 
 
- 82 :名無しさん:2012/06/14(木) 02:16:26 ID:???
-  ルシタニアのクーデターが早すぎて上位クラスをそろえてる暇がないんだよなあ。
 あとハルゼー級が使えなさ過ぎる。
 
 
- 83 :名無しさん:2012/06/14(木) 03:42:44 ID:???
-  ヴィンクラーの悪口はそこまでだ
 
 ・・・まあ、アランピカード等の特殊旗艦に乗ってない士官は
 レベル上がれば上位船に乗り換えクラスチェンジあってもいいとは思うな
 戦艦艦隊の中で指揮艦だけハルゼー、飛び交う爆煙の中で真っ先に即死とか悲しすぎる
 
 居ても訓練の足引っ張るだけだし、気がつけば要塞引っ張るためだけに存在してるわw
 
 
- 84 :名無しさん:2012/06/14(木) 06:14:49 ID:???
-  ざざっとアークライトとユイルンでやってみたけど
 超兵器持ったマスターのレベル上がりやすくなったんで、前verよりは簡単になった印象
 なるべく旗艦に食わせるように心がければ早期にクーデター起きても間に合わないわけでもない
 
 ただし、ボドグリファは無理ゲーになったw
 
 
- 85 :名無しさん:2012/06/14(木) 09:37:54 ID:???
-  ゲオルギーは無駄死にじゃなくて神風だっていってるだろ!いいかげんにしろよ!
 
 まぁ、軍事産業との不仲で新型艦を仕入れるのが難しいルシタニア以外の特殊旗艦乗りじゃない士官は確かに乗り換えが欲しいな。
 たとえばレベル上げようとして速攻で「ま、待て!私は降伏する!こ・・・」と発言するアルブレヒトとか・・・いや、オーデルライン系士官はそもそもそこまでレベルが上がらないか。
 後アランピカード系の同列雇用って消えたのか・・・まぁ超兵器艦隊とかCOM涙目だけどな!
 
 
- 86 :名無しさん:2012/06/14(木) 16:00:13 ID:???
-  うーん試しにやってみたが、こりゃ確かに駆逐艦人材って存在価値ねーよなぁ
 育ったらなんとかなるようにって言っても
 意識しても巻き添え食って死ぬとかゴミ過ぎる
 
 
- 87 :名無しさん:2012/06/14(木) 20:33:43 ID:???
-  配下の搭乗戦艦を乗り換えできたらいいよね
 システム上難しいのかな?
 
 
- 88 :名無しさん:2012/06/14(木) 21:21:53 ID:???
-  んにゃ、クラスチェンジはヴァーレンの基本動作のひとつなんでそんな難しくない
 あとは作者の考え次第
 
 要は本家でソルジャー→ファイター→グラディエーター→ジェネラルとクラスチェンジするように
 駆逐艦→巡洋艦→戦艦→要塞って感じに上らせればいいだけ
 
 
- 89 :名無しさん:2012/06/14(木) 21:34:45 ID:0.1Uw2jc
-  もののふのユニット大量離脱が怖すぎる
 仕様なのかこれ・・・
 
 
- 90 :名無しさん:2012/06/15(金) 17:16:00 ID:???
-  >戦艦→要塞
 ぶっ飛びすぎだろ・・・
 
 
- 91 :名無しさん:2012/06/15(金) 17:26:02 ID:???
-  いいだけって戦艦→要塞って何事だよwww
 ギャグじゃないっぽいからなおさら痛々しい
 
 
- 92 :名無しさん:2012/06/15(金) 17:31:39 ID:???
-  戦艦なら次は母艦とか? 
 
 
- 93 :名無しさん:2012/06/15(金) 17:40:53 ID:???
-  基礎パラに内政でパラ固定値変化のスキルつけて駆逐艦ならHPとかさがったり、
 戦艦だと砲撃のスキルにHPアップとやればできなくもない。スクリプトは頑張って?
 
 
- 94 :名無しさん:2012/06/15(金) 18:04:19 ID:???
-  母艦か空母だかはあるからそれが妥当か
 もっともロマンで言えば弩級戦艦なんて名前もいいかもしれないねw
 
 >>93
 なんでまたそんなことせんでも・・・
 クラスチェンジの時にクラス名(ようするに艦系)と基礎ステを変更するだけだぞ
 88の言ってるようにソルジャー系のクラスチェンジを見ておいで
 
 一般の艦は乗り換えなくしたいなら、元首クラスみたいに
 人材用として個々にクラスを別に用意しておけばいい
 
 
- 95 :名無しさん:2012/06/15(金) 22:13:41 ID:???
-  そのクラスチェンジを乗り換えって言っていいものなのか? 
 
 
- 96 :名無しさん:2012/06/15(金) 22:24:56 ID:???
-  弩級戦艦って結局は要塞(モルゴース級要塞艦)じゃん。
 レベル40〜50ぐらいならモルゴース乗れてもいいと思うんだけど、そんなにぶっ飛んでるかな?(設定上、カテドラーナ独占ではあるが)
 人材プレイ考えたら、レベル1から高耐久超火力の旗艦級に対してそんぐらいの大器晩成もあっていいんじゃないかと
 
 
- 97 :名無しさん:2012/06/15(金) 23:47:16 ID:???
-  宇宙海賊キター!
 いずれは宇宙海賊人材も出来るのかな?
 
 
- 98 :名無しさん:2012/06/16(土) 02:17:24 ID:???
-  駆逐艦はなんとかして欲しいね。ただシステム上攻撃に当たらないで
 接近というのは難しいのがつらいね。
 
 
- 99 :名無しさん:2012/06/16(土) 03:15:13 ID:???
-  攻撃を長距離用と近距離用の属性に分けたらいいんじゃないかな? 
 
 
- 100 :名無しさん:2012/06/16(土) 09:33:35 ID:???
-  7つの断章更新来てるね!
 ということで早速セルマーで人材プレイをやってみたんだけど、初期配置が登場していないspotになって動けないことに……
 最初の段階で未登場の領地みたいだから、 no_home = onの記述が必要かと
 
 あと、戦場マップとかシステムとか、なんかいろいろすごくて更に楽しみになった!
 更新に気づいたのが出かける少し前だったから、まだあんまり遊べてないけど
 
 
- 101 :名無しさん:2012/06/16(土) 09:34:44 ID:???
-  当たらないで接近かあ・・・
 艦艇のサイズ差を活かしてhardの数値をいじくって小さい艦艇は当たりにくい
 とかならできるかもね
 
 
- 102 :名無しさん:2012/06/16(土) 09:43:51 ID:???
-  神々、在野追加のおかげでこっちの主力艦雇用が楽になたら今度は途端に楽になったなw
 敵は脆弱な駆逐艦とか巡洋艦ばっか雇ってくるからこっちの戦艦、空母部隊の
 火力で何とでもなるようになったわ。バランス調整難しいなコレは
 
 
- 103 :名無しさん:2012/06/16(土) 10:08:30 ID:???
-  7つの断章は色々出来るようになりそうで先が楽しみだなぁ 
 
 
- 104 :名無しさん:2012/06/16(土) 10:40:41 ID:???
-  >>102
 人材いっぱいが魅力的なゲームなのに
 人材が増えれば増えるほど、実は一般兵が弱体化していくってのはヴァーレン共通の難点なんだよね。
 ななあしさん的には人材の取捨選択を促してるんだろうけど・・・
 
 特に神々は一般が糞な勢力が無く人材部隊が不要で
 マスター機が非情に強力でその育成に一般のユニットの強さまで絡んでくるので
 マスターさえ(あと、高訓練持ちとオルジン級の超人のみ)居ればよくね?になりがち
 
 
- 105 :名無しさん:2012/06/16(土) 10:41:00 ID:???
-  ヴィンクラーさん、クラスとしては巡洋艦だけど
 HP据え置きだから即死してていろいろと悲しいことになってんぞwww
 
 
- 106 :名無しさん:2012/06/16(土) 11:49:47 ID:???
-  7つの断章の発想面白そうだな勢力特典か
 しかし記述とか処理が大変なことになりそうだ
 作者さん無理せず頑張ってくれ
 
 
- 107 :名無しさん:2012/06/16(土) 14:04:33 ID:???
-  7つの断章は今からでも完成したときの面白さが楽しみになるね 
 
 
- 108 :名無しさん:2012/06/16(土) 17:07:14 ID:???
-  神々はシナリオ2のシリウスを全戦艦雇用可能にしてほしい。
 いくつかのチート艦を組み合わせれば勝てそうなもんだが選択肢が無さ過ぎて……
 
 
- 109 :名無しさん:2012/06/16(土) 17:48:51 ID:???
-  7つの断章は雰囲気がク○ノトリガーの古代に似ているな。にしても凄く雰囲気が良くて脳汁とWKTKが止まらない・・・。 
 
 
- 110 :名無しさん:2012/06/16(土) 22:30:29 ID:???
-  黄昏の駆逐艦3人衆は乗り換えてもHPや移動力が駆逐艦のままってww
 後、乗り換え艦種は初期所属勢力毎に異なるというのはどうだろうか?
 例えば、初期ではユイルン所属のチャンならヴァンガード(Lv1)→カークに乗り換えorそのままヴァンガード(Lv10)→スプルーアンス(Lv20)→キング(Lv30)とか。
 しかし、このままでは旧式巡行艦を改修して独自旗艦にした某国のマスターが非常に残念な子になってしまうが・・・。まぁ、彼は一応耐久度では一般ガーランドに肉薄するから問題ないか・・・
 
 
- 111 :名無しさん:2012/06/16(土) 23:31:40 ID:???
-  7つの断章は顔グラが統一感あって綺麗でいいね
 0.06にしては出来てるなと思ったらシステムとかガワだけ作って未実装ばっかりか
 
 
- 112 :名無しさん:2012/06/17(日) 01:25:52 ID:???
-  そりゃ0.06だしw
 まあゆっくり作ってくれれば良いやね
 
 
- 113 :名無しさん:2012/06/17(日) 01:36:25 ID:???
-  >>110
 三人組以上に役立つ中立出身の女の子を
 地球軍の旗艦相手に必死にブートしてミスったとき申し訳なくおもいつつ
 つい沸き出る捕虜になって以下略な薄い本思考
 
 
- 114 :名無しさん:2012/06/17(日) 01:40:44 ID:???
-  ごちゃきゃらelonaネタ?入ってたんだな
 悪い緑は消毒しないとな
 
 
- 115 :名無しさん:2012/06/17(日) 02:31:07 ID:???
-  スプルーアンス級の中途半端感・・・何この最上(もがみ)改
 出すのにカーク20にしなきゃなんないのに(それは簡単だが)
 火力とコストはカークに劣り、艦載力はキングに遠く落ち、ただ場所ばかり食う・・・
 
 
- 116 :名無しさん:2012/06/17(日) 03:26:53 ID:???
-  そういう設定の船だからね。 
 
 
- 117 :名無しさん:2012/06/17(日) 04:53:56 ID:???
-  それはわしにはわかっていた
 
 
 基本的に空母はどれも微妙な感じがするな
 高いから増やしにくいし
 まぁ巡洋艦…特にカーク級がバランスよすぎるともいうが
 ユイリンでやってたらカークなければ即死だったし
 
 
- 118 :名無しさん:2012/06/17(日) 06:36:13 ID:???
-  まあ、基本召喚は弾除けだからね
 でもキング級は大量の艦載機とちょっと劣るけどガーランド並の装甲と火力あるから、
 高いけど、のんびりぬくって数揃えればかなり使える。
 
 あと、艦載機は足速いから、追撃時に足の遅い戦艦に粘着してけっこう落としてくれるのが便利
 
 
- 119 :名無しさん:2012/06/17(日) 11:12:02 ID:???
-  巡洋艦じゃなくて巡航艦な。後、設定資料のカーク級は何故か戦艦と間違ってる。
 
 アークライト時にCOMのクラウスがクラインゲルトを配下にしたらヴァイツブルンの士官全員放浪させてから領内の航路に封じ込めて飼い殺しにしてる。相手が死なない程度に引き撃ちで経験値おいしいです。
 
 
- 120 :名無しさん:2012/06/17(日) 16:19:02 ID:???
-  エスティールの封印の正統ウィンダリアでプレイしてると、
 勢力名長すぎてセーブデータのターン数が見切れて見えない
 
 
- 121 :名無しさん:2012/06/17(日) 16:34:04 ID:???
-  黄昏
 オーデルラインAGの士官、訓練スキルが機能してない。学習機能スキルと重複してるからな?
 他メーカーの士官は訓練できてるし。
 
 しかし、オーデルラインAG母艦も随分とレベル上がりやすくなったし使いやすくなったな。
 ヴァイツブルン簡単過ぎるからボドグリファしか選択肢がないが
 
 
- 122 :名無しさん:2012/06/17(日) 21:47:57 ID:???
-  Fレポートの続報はまだかのぅ
 攻撃範囲が出たのを見て避けるアクションゲーがやりたい
 
 
- 123 :名無しさん:2012/06/18(月) 12:53:46 ID:???
-  神々の黄昏、独立勢力きっついな・・・
 予算がないから中立すら落とせぬ
 
 
- 124 :名無しさん:2012/06/18(月) 12:58:41 ID:???
-  あと、同盟なしの独立あり、独立勢力のマスター設定し忘れてるよw 
 
 
- 125 :すいそ ◆.jthIHTKQU:2012/06/18(月) 19:38:52 ID:???
-  >>124
 うわ、ホントだ……我ながら何年VTやってるのかとorz
 修正いたします。ご報告ありがとうございました。
 
 
- 126 :名無しさん:2012/06/19(火) 07:04:58 ID:???
-  俺もFレポ続き気になるなー
 面クリア型はなかなかアツい
 
 
- 127 :名無しさん:2012/06/19(火) 15:46:12 ID:???
-  神々の黄昏なんか戦闘マップでユニットが消える
 PCスペックが足りないのか?
 
 
- 128 :名無しさん:2012/06/19(火) 19:04:27 ID:???
-  部下と機雷ばら撒く士官かなり増えたから、
 戦況によっちゃ画面が機雷だらけになって処理がおいついてないくさい
 
 立地が厳しいけど、FHIとオーデル雇えるリリディアは序盤を生き延びれば中々使い勝手がいいな
 盾艦+スナイドル置けるからヴァイツブルン相手にも有利だし
 
 
- 129 :名無しさん:2012/06/19(火) 19:46:04 ID:???
-  黄昏最新版でバグ報告
 「学習機能」持ちが異常にレベルが上がる(数ターンで100レベルまでいく)
 ただシナリオによっては問題なかったり(普通に1レベルづつ上がる)
 
 
- 130 :名無しさん:2012/06/19(火) 23:26:47 ID:???
-  エスティールを一度クリアしたから企画書読んでみたんだが、生贄値って何? 
 
 
- 131 :名無しさん:2012/06/19(火) 23:32:39 ID:???
-  多分、内政で混沌値上昇率を上げた回数じゃないのかな。 
 
 
- 132 :名無しさん:2012/06/19(火) 23:44:32 ID:???
-  ㌧
 混沌エンドは難易度上昇と混沌上昇の資金難で二重苦なのか……
 
 
- 133 :名無しさん:2012/06/20(水) 01:02:27 ID:???
-  巫女の悪堕ちプレイが面白いw
 でも雇用が大変
 揃い踏みすると壮観
 
 
- 134 :名無しさん:2012/06/21(木) 00:15:37 ID:???
-  随分前にやったデュナミス幻想譚をやり直したくなって探したら、もう無くなってるらしくて悲しい
 去年の八月くらいにロダから一斉に作品が消えてるっぽい?何が有ったの?
 
 
- 135 :名無しさん:2012/06/21(木) 00:30:38 ID:???
-  容量的な問題で一斉削除だった気がする 
 
 
- 136 :名無しさん:2012/06/21(木) 00:37:45 ID:???
-  デュナミス良いよね。規模も中身も十分あったし。
 ロダ管理者じゃないのでわからんが、削除されたのは、ロダの容量問題かな。
 最終更新から半年以上経っていた物をバッサリしてた記憶が。
 ヴァーレンは旧シナリオを取りまとめる場所がないからなあ、削除されたらそのまま死んでしまう。
 
 
- 137 :名無しさん:2012/06/21(木) 01:27:43 ID:???
-  エストゥール戦記
 平均してレベル9^10前後、部隊を細分化して包囲してもなお中立地帯のバーバリアンに潰される自警団ェ……
 
 このゲーム、マップも広くて部隊数も大きいのに、一律デフレ(防御重視)のせいで機動部隊のメリットが殺されまくってるのが残念
 同じ理由で即死と、回復ユニットは少ないのも加わって割合ダメージで敵HPをガンガン削れる毒が状態異常の中で異様な強さになってる
 
 あとOPは共通OPと個別OPで別々にon/offスイッチがあるとやりやすい
 素材はいいのに痒いところに手がとどかない惜しい作品だったので、長文で失礼しました
 
 
- 138 :名無しさん:2012/06/21(木) 01:33:54 ID:???
-  アストゥールとエスティール混ざってんぞ 
 
 
- 139 :名無しさん:2012/06/21(木) 12:28:28 ID:???
-  天地
 ギルドクエの護衛誤作動が酷い
 搬入途中に山賊せめてきたとき釣られてそのまま先に進まなくなる
 
 
- 140 :139:2012/06/21(木) 13:12:39 ID:???
-  ってれどめに書いてあったすまない 
 
 
- 141 :名無しさん:2012/06/21(木) 16:12:52 ID:???
-  
 ポニャフリSC1でラクトとロロのオレンジジュース飲んで空風の森に行こうってイベントの後
 センセーのイベントが起きる前に二人で空風行っても生存イベントが起きないんだけど、
 何か他に条件あるん?
 
 それと生存イベントを諦めて上記イベントの次のターンにゴーゲンの国を滅ぼし、騎兵の顔ありキャラ三人を雇い
 そのまた次のターンに騎兵三人衆の初陣を楽しんでターンを終えたら、
 センセーお亡くなりイベントが起きてビックリした。
 とっくに滅んでゴーゲンさん自刃したのに冥府軍から生きているゴーゲンさんを回収した、なにをいってるのk・・・
 
 
- 142 :天地の中身:2012/06/21(木) 20:56:33 ID:???
-  >>139-140
 この問題は、ヴァーレントゥーガ本体のverが古い(?)となるようです。
 とりあえず、2つ前のver5.30(すいません、どの5.30かまではわかりませんでした)だと敵出現時点で
 馬車が勝手に行動を始め、
 5.40ではそのまま待機、最新の5.50でも待機を確認出来ました。
 そのほかに、たぶん敵を倒しすぎて味方が完全に優勢になりNPCが突撃モードに入ってしまった場合にもなるようです。
 5.40で敵片側をほぼ完全に殲滅したぐらいで味方援軍到着、馬車および、待機中の他NPCが行動を開始することを確認しました。
 つまり・・・山賊さんをいじめすぎないようにしてあげてください><。
 
 >>141
 何それ恐い!!
 ・・・『生存ルート』は上記イベント後かつ決戦イベント前、プレイヤーがポリャ、ポリャが空風を占領、空風にラクトとロロの二人を配置。
 が条件になっています・・・・
 あ、ああ・・・ すいません、今もう一度確認していたら、ロロの構造体名を変更していたのをすっかり忘れていました。
 ゴーゲンさんは、ゴーゲンさんの生存とか関係なしにイベント進行設定にしていたのが問題でした。
 これも勢力生存を条件に加えました。
 自刃したのに、冥府軍にいた理由は・・・わかりません、もう一度言います。何それ恐い!
 
 プレイ報告兼バグ報告ありがとうございます。
 修正して上げ直させていただきます。
 
 
- 143 :名無しさん:2012/06/21(木) 21:15:26 ID:???
-  HeptarcyChronicaなるものは今は上がってないのかな? 
 
 
- 144 :名無しさん:2012/06/22(金) 03:56:58 ID:???
-  天地の作者さん、141です
 早くて丁寧な対応をありがとうございます。
 
 ゴーゲンさんの件ですが書き方がわかりにくく勘違いさせてしまったようです、
 ゴーゲンさんは冥府軍にいたのではなく、
 マップ上では2ターン前に自刃しているのに、決戦イベント内では生きていて冥府軍に襲われ、ラクト達に気を失っている所を回収されたって事を言いたかったんです><
 おそらくバグを探したことでしょう、わかりにくい情報で時間を使わせてしまって申し訳ない
 
 あと最新版では確認していないのですが、まだ動かせない戦闘イベントの時にロロと敵の数体が■で表示されてました、上で言ってる構造体がどうのこうので直ったのかな?
 
 なんにせよ天地戦争の発展を楽しみにしてます、バグ報告ぐらいならできるんでまたプレイさせてもらいます
 
 
- 145 :名無しさん:2012/06/22(金) 09:08:40 ID:???
-  ごちゃキャラおもしれーな。発想の勝利って感じだわ。
 基本マスターを動かすだけだから操作が煩雑になりすぎないのも良い。
 
 
- 146 :名無しさん:2012/06/22(金) 22:31:43 ID:???
-  天地、不具合修正版にてセンセー生存イベント起きずもうダメポ・・
 というかセンセーお亡くなりのほうの決戦イベントも起きない
 空風の森イベントは起きるけど二人を配置せずとも強制的に起こった
 
 データ引き継いでプレイしたから悪いのか、
 誰か修正版のポニャフリでプレイしてみた方いませんかね
 
 
- 147 :名無しさん:2012/06/23(土) 01:14:37 ID:???
-  やってみたけど普通に倒すだけじゃおきないのか
 発生条件見てまたチャレンジしてみるか
 
 
- 148 :名無しさん:2012/06/23(土) 03:06:24 ID:???
-  >>146
 >二人を配置せずとも・・・
 すいません、これの原因はわかりました。
 修正しておきます。
 現在私も一からプレイして状況確認をしていますが、イベント地点までもうちょい掛かりそうです。
 やっとロロ加入までたどり着いたのがプレイ始めて一時間後・・・こんな序盤までに時間かけすぎて泣きたくなるぜ!
 あとはイベントのターン数を稼ぐだけですが、とりあえず一旦うpしてあるものを消去しておきます。
 
 >>147
 検証ありがとうございます。
 よく状況はわかりませんが決戦イベントは、『ポリャ領地数>ザバム領地数』
 なので、倒しちゃダメですよ?
 
 
- 149 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:48:43 ID:???
-  黄昏でツィマーマン級って生産条件分かる?なんか設定資料や更新履歴読み漁っても載って無い・・・。
 後オーデルライン系母艦のレベルうpは偶数ターンか奇数ターンだけにした方がいい気が・・・現状工場押えてオーデルライン士官を拾えば手軽に訓練レベルの底上げが出来てしまう・・・。
 
 
- 150 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:12:15 ID:???
-  パラウィン地名に解説が入って面白いな。これ話は改蔵みたいなオチなのかね。 
 
 
- 151 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:45:10 ID:???
-  夢オチ的な話?
 多分それすらもこの深い世界観の一側面でしか無いと思うぞ
 現状ではホスピタルデイズのイメージが強いけど
 
 
- 152 :名無しさん:2012/06/25(月) 07:12:31 ID:nFc4S2HA
-  神々の黄昏の魅力を教えてくれないか
 宇宙艦隊戦モノだと状態異常とか地形とか近接とか面白くなる要素が制限される気がしちゃうんだよね
 黄昏の場合はロボット出す予定みたいだから後々違ってくるのかな
 
 
- 153 :名無しさん:2012/06/25(月) 08:13:23 ID:???
-  宇宙でも地形はあるんじゃないかな。
 デブリ・ガス・磁場・宇宙塵
 今のところそれっぽいところ入ると機動力は下がるよ
 
 
- 154 :名無しさん:2012/06/25(月) 09:38:48 ID:???
-  黄昏に近接攻撃か…。
 
 ここは衝角による格闘戦を実装していただくしかないな。
 
 
- 155 :名無しさん:2012/06/25(月) 11:52:30 ID:???
-  状態異常なんて、船体や指揮系統にトラブルとか
 なんでもありじゃないだろか
 
 
- 156 :名無しさん:2012/06/25(月) 14:15:59 ID:???
-  そんなもんは作者の機転と力量次第よ 
 
 
- 157 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:26:14 ID:???
-  電磁砲→麻痺
 火災発生=毒
 とか出来るんじゃね?
 
 戦場マップはデブリ多すぎですぐ引っかかるような
 
 
- 158 :名無しさん:2012/06/25(月) 19:27:40 ID:???
-  154
 ラム船あるよ。エズマッシュ系のジェルジンスキー級軽巡航艦
 リスキーな割に効果イマイチだけどなw装甲薄いし
 
 
- 159 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:22:30 ID:???
-  黄昏よりも前に、綺羅星というシナリオがあってだな・・・
 あれもメインは遠距離戦だが、近接は近接で機能していたはず。
 
 
- 160 :152:2012/06/25(月) 23:48:24 ID:???
-  言われてみれば色々とやりようはあるのね
 綺羅星だと防御用と攻撃用のビット展開したり白兵戦用の突撃艇があったりしたなー
 
 
- 161 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:43:08 ID:???
-  黄昏はスキルとしての近距離は確かに少ないけど、近距離砲なんかは実質白兵してるようなもんなんだがね
 ただ、全体的に大艦巨砲主義の傾向があって
 頑丈な巨艦ほど多くが長距離装備で、やわい小型艦ほど近距離装備の傾向が強い
 結果、勇み近距離挑んでもダメも通らずすぐ落ちる・・・で、近距離がオワコン化しやすい
 
 実際のところ、本家オルジンみたいに単機で突っ込んでって十字砲火で撃たれても屁とも思わず無双するようなのか、平地騎士のように瞬発超火力超高速じゃないと近距離は厳しい
 つーかデスペナ食らいまくって詰む
 
 
- 162 :名無しさん:2012/06/26(火) 04:08:01 ID:???
-  天地戦争でショタお姉さんのフリネルさんで人材プレイしたいんだけどこれは無理なのかな
 らんだむシナリオ見てもいないみたいなんだ
 
 
- 163 :名無しさん:2012/06/26(火) 08:53:44 ID:???
-  ジェルジンスキーはヴォロジーロフLv20〜30で本気出してる。本人だけだがHP3倍すごいですね。
 
 ところでキエフ級護衛空母って・・・強いの、コレ?艦載機搭載数も少ないしレーザー水爆も消えてるしアルハンゲリスクの艦載機をジェルジンスキーかタリンと一緒に突っ込ませた方が強い気がするんだが・・・。
 
 
- 164 :名無しさん:2012/06/26(火) 15:21:32 ID:???
-  アルハンゲリスクと混ぜて使うぐらいでメインにはならんなあ。
 エズマッシュ系はそんなのばっかり
 
 
- 165 :名無しさん:2012/06/26(火) 15:42:49 ID:???
-  そもそもエズマッシュは巡航戦艦や高速戦艦の突撃で決める国だからなぁ。それ以外の船は支援攻撃役か囮にしかならない。
 まぁタリンとジェルジンスキー、後アルハンゲリスクの艦載機を犠牲にする覚悟で挑めば問題無いんだが。
 
 
- 166 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:00:59 ID:???
-  被害のでかい突撃志向は上位雇用のないPC側にはちと厳しいんだよな。
 まあ、CPUはCPUで引き討ち余裕なんでやわいんだが
 
 
- 167 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:24:56 ID:???
-  天地だけど山賊団自分でつかうと強すぎじゃねw
 山賊頭のコスパがよすぎるw普通に強いのに30円はさすがに安すぎ
 山賊頭軍団だけで簡単に世界制覇できるぞ
 
 
- 168 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:39:42 ID:GB49JrM.
-  嫌な軍団だwww 
 
 
- 169 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:40:00 ID:???
-  エスティールの内政はFTみたいな感じのか面白そうだなあ
 さすがだわ
 
 
- 170 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:44:36 ID:???
-  山賊頭の軍団だと…? 
 
 
- 171 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:53:44 ID:???
-  つまりワンピ一巻にでてきた山賊頭×100が押し寄せる…! 
 
 
- 172 :名無しさん:2012/06/26(火) 23:25:00 ID:???
-  そんなこというから右上のニュースがワンピネタになってて吹いた 
 
 
- 173 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:11:48 ID:???
-  黄昏を観戦してたら8割方ルシタニアが領地取ったとこから単身ボドグリファが押し返して統一してた
 オーデルライン系人材はクラウス以外全員Lv100になってたし極端に育ちやすいのだろうか
 
 
- 174 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:16:56 ID:???
-  黄昏、散々介入しといてから「介入を決定しますた!」って言い出す第七艦隊自重 
 
 
- 175 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:38:00 ID:???
-  レベル100ってそれクラスチェンジ指定が間違ってるとかじゃなくて? 
 
 
- 176 :名無しさん:2012/06/27(水) 19:31:07 ID:???
-  それはバグ、シナリオじゃなくて本体の、な
 
 一定のレベル以上に達して、訓練などでレベルが上がると
 経験値がおかしくなってレベルが異様な上がり方をする
 デフォシナなりで適当なクラスの経験倍率を1000とかにして
 何ターンか訓練してるとわかるよ
 
 一定以上のレベルになったら訓練装置無効とかにしないとダメだね
 
 
- 177 :名無しさん:2012/06/27(水) 19:52:57 ID:???
-  ナチガリアでそれに似たことがあったなそういや
 一気にLvが何十と上がるとかだった気がする
 あっちは経験値限界つけて防いでたっけ
 
 
- 178 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:50:42 ID:???
-  光の目でも確かナレンシフあたりに出てた症状だったか 
 
 
- 179 :名無しさん:2012/06/28(木) 09:27:01 ID:???
-  介入決定する前に大抵第七艦隊に殲滅されるハイラインェ・・・あ、コイネーは経験値美味しいです。
 
 ところで駆逐艦三人+レナはMPと移動力とMP回復が乗り換えても駆逐艦のままって・・・。まぁ、レナはタリンから乗り換えればMP消費するスキルが無いし全く問題ないが。
 
 
- 180 :名無しさん:2012/06/28(木) 09:55:31 ID:???
-  初期配備のスキピオ艦隊が壊滅するとあっという間にジリ貧の第七艦隊さん
 まあ、LSのビームが強力だから前ほどやわくもないけど
 
 
- 181 :名無しさん:2012/06/28(木) 10:12:53 ID:???
-  >>179
 星系の六割占領するまで介入イベント起きなかったせいで
 完全に勝ち確してからいきなり殲滅戦始めるおにちく展開よりは…
 
 しかしマクベスの奴は使えないな…、巡洋艦系統より先に逃げる戦艦とか…
 
 
- 182 :名無しさん:2012/06/28(木) 10:21:28 ID:???
-  マクドガルは財政値とガーランド雇用が最大のウリだからな・・・。念願のガーランド級を雇用できるようになってウォンが「いいぞ…そうだ、この感覚だ!ファハッハッハッハッハッハ・・・」・・・とは言わないか。
 ピアッシング?貫通性能あっても威力が豆鉄砲じゃちょっと・・・。
 
 
- 183 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:54:55 ID:???
-  ガーランド級がないならキング級を使えばいいじゃない ウォン 
 
 
- 184 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:54:53 ID:???
-  キングは高すぎて序盤は使えないのがなぁ 
 
 
- 185 :名無しさん:2012/06/29(金) 18:00:46 ID:???
-  まあ、高いのはFHI大型艦全般に言えることだし
 レベルアップ見越して事前貯蓄しとけばけっこう何とかなるもんだわさ
 
 
- 186 :名無しさん:2012/06/29(金) 18:32:07 ID:???
-  序盤のユイリンにそんな余裕はあんまりない! 
 
 
- 187 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:19:03 ID:pEOzLG3g
-  既出だったらすまん。
 本体ver540でパラダイムウィンド最新版をやると
 技のエフェクトが全く出ないのだがこれは何が悪いのだろうか?
 教えてエロい人!
 
 
- 188 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:10 ID:???
-  ユイリンは後方安全だし、PC操作ならクーデターもある程度管理できるし、前線もカテドラルに丸投げできるし
 のんびり戦線停滞させてりゃ気がつきゃけっこうキング貯まるもんでさ
 
 
- 189 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:11 ID:???
-  散々既出。今まででも同じような質問あるから探してみな。
 エフェクトで前スレとか検索すればでるだろうから。
 
 
- 190 :名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:44 ID:???
-  >>188
 それはイベントタイミングがわかってるからだからなぁ
 まぁそもそもクーデターを管理できない東方面で動かされる時があるから
 実際にのんびりしてると事故るのがユイリンだぞ
 ソースは俺
 
 
- 191 :名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:46 ID:???
-  >>187
 ggrksだが、image1とimage2の統合に伴う不具合。
 
 
- 192 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:16 ID:pEOzLG3g
-  189-191
 ありがとうございます。
 
 
- 193 :名無しさん:2012/07/01(日) 03:59:57 ID:???
-  パラダイムウインドウヒロインで旗揚げすると一般でヒロインしか雇えないけど
 なんか一般ヒロインアイコン無し技無しの透明人間だから実質なにも雇えないね
 
 
- 194 :名無しさん:2012/07/01(日) 11:41:28 ID:???
-  エスティールの闘技場の10F難しいな
 ジェノムLv50、配下全部Lv45モンクの部隊でクリアするのに数回リセットしたわ
 召喚ないとムリゲーな気がするw
 
 
- 195 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:46:35 ID:???
-  >>193
 
 ありがとうございます。
 一般ヒロインは雇えないように設定しました。
 
 
- 196 :名無しさん:2012/07/01(日) 13:08:36 ID:???
-  >>195
 いやそうするとパート雇える人はいいんだけど
 ビューティーさんとか何も雇えないことに
 
 
- 197 :名無しさん:2012/07/01(日) 16:05:11 ID:???
-  それはそれでいいじゃん 
 
 
- 198 :名無しさん:2012/07/01(日) 20:49:52 ID:???
-  >>196
 そちらのタイプも雇用関係の方にパート系を追加しました。
 
 
- 199 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:51:52 ID:???
-  一般ヒロインも漏れなくメンヘルなんだろうか
 こえーな
 
 
- 200 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:44 ID:???
-  パートしか雇えないって正社員はいないのかと思ってしまう。 
 
 
- 201 :名無しさん:2012/07/03(火) 08:56:17 ID:???
-  >>200
 ランクアップで正式な医療従事者になるから何の問題もない。というかその様子だとやってないのか?
 
 
- 202 :名無しさん:2012/07/03(火) 12:56:12 ID:???
-  初期段階でパートのみと言うのもそれはそれでヤバイんじゃないかなw 
 
 
- 203 :名無しさん:2012/07/03(火) 13:16:52 ID:???
-  お前ら専用スレに来い 
 
 
- 204 :名無しさん:2012/07/03(火) 17:41:11 ID:???
-  黄昏
 駆逐艦の乗りの元産廃がいつの間にか乗り換えするようになったけど、
 今度は逆に初手から巡洋艦乗りが乗り換えなくて見劣り感が・・・
 
 マルティーニ?あ、いや、彼は好きで乗ってるからいいんです。名前まで付けちゃってるし
 
 いっそ専用艦乗り以外全員最初は駆逐艦スタートでもいいかも
 
 
- 205 :名無しさん:2012/07/05(木) 09:04:54 ID:???
-  とするとエズマッシュが辛いんだよな・・・初期全員タリン級とかトラウマ物過ぎるww
 後、マキシム・ゴーリキーの後継艦に当たる船も無いし・・・
 
 
- 206 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:41:33 ID:???
-  タリンは火力だけはあるから、死なぬよう中立で3戦ぐらいするか、
 速度にものいわせて追撃で戦艦に粘着すれば10ぐらいまですぐ上がるべ
 
 んでも、カリーニングラードのレナでやったら、レベル20でゴーリキーから空母になってレベル上がらなくなるなw
 まあ、がんばって30にしてもキエフなんだけどさ、戦闘機が後ろで団子になって全く役にたたねぇ・・・
 
 例外的に、ヴォローシロフだけはタリン→一気にアントノーヴァ巡航戦艦→なぜかジェルジンスキー軽巡航艦→セヴァストポリ高速戦艦
 ・・・と上がってくから、彼だけは中々育てがいがあった。
 
 
- 207 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:25:28 ID:???
-  ヴォローシロフはジェルジンスキー軽巡航艦の時代が一番輝いてた 
 
 
- 208 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:42:24 ID:???
-  ジェルジンスキーもあれぐらい耐久力あればなかなか使えるな 
 
 
- 209 :名無しさん:2012/07/09(月) 01:26:51 ID:???
-  オリシナ作ってるんだけど、もし作り終わったらテストプレイとかしてくれる人って募集したほうがいいのかな?
 初のオリシナだから超絶自信ないのと、目新しい機能も一切なかったりしても大丈夫かな?
 
 
- 210 :名無しさん:2012/07/09(月) 01:30:19 ID:???
-  アップしてここに報告すれば誰かプレイしてくれる。
 あと創作時の心得は「せめて自分は面白いと思う作品にしろ」だ。つまらないものですが…って言われて差し出されても誰も楽しいと思わん。
 
 
- 211 :名無しさん:2012/07/09(月) 02:54:02 ID:???
-  変に何か言うよりは「つくってみた」の一言の方がやるのも意見言うのも気楽で良いやね
 
 動画サイトでもそうだが、作者がへりくだり過ぎても「うへぇ」って思うし、
 よwろwしwくw(笑)でも「うへぇ」って思うし
 肩の力抜いて気負わず普通にすれば良いと思うよ
 
 
- 212 :名無しさん:2012/07/09(月) 07:15:37 ID:BvCYL6ps
-  無言でろだにアップされても様子見することがあるから報告は欲しいね
 あとこれは人によるかもだが、システム的な方向性でもキャラ設定でもテキスト同梱されてたら俺はとりあえず読む
 更新履歴とか重要なのとは区別つくようにしといた方がいいけどね
 
 
- 213 :名無しさん:2012/07/09(月) 09:24:56 ID:???
-  男は度胸なんでもやってみるのさ
 とやってみるが中途半端過ぎるとかこれ絶対完成しないだろとかのが多いよな
 最初から大きく作るから反応薄いとモチベーション消えて終わりなんだろう
 絶対に3〜5国に10マップ20キャラくらいから作り始めるべきなんだ
 
 
- 214 :名無しさん:2012/07/09(月) 09:38:03 ID:???
-  その意味ではごちゃキャラの見た目のコンパクトさは見事であった
 マップは非常に作りこまれていたが
 
 
- 215 :名無しさん:2012/07/09(月) 10:00:22 ID:???
-  その通り
 あれは見事
 タワーディフェンス風という別次元の可能性まで見せてくれた
 
 
- 216 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:35:11 ID:???
-  >>210-215
 ありがとう
 ちなみに1国10マップぐらいで考えてる
 中立の敵を強くしてRPG風に順々に進んでいく感じなんだけど、どうなのかな
 とりあえずまだすぐにはできる段階じゃないけど、国盗りの要素が一切ないのはどうかなーと
 
 
- 217 :名無しさん:2012/07/09(月) 15:57:27 ID:???
-  >>213
 209=216だけど、インパクトが重要なんですね
 ちょっと普通すぎるかもしれないからシナリオ再考&難易度もちょっと難しめにしてみる
 
 
- 218 :名無しさん:2012/07/10(火) 04:07:23 ID:???
-  別にいいんでないの
 
 RPGツクールで一切操作しないゲーム作ったり
 カードワースで現代ものやったり
 ウノで神経衰弱やったりするやつもいるんだし
 そのもので出来て問題にならない範囲なら自由だろ
 
 
- 219 :名無しさん:2012/07/10(火) 09:55:20 ID:???
-  DOOMを題材にして人材1人〜4人VS敵多数のシナリオ作ろうと思ってる
 まずは素材集めからだ・・・
 
 
- 220 :名無しさん:2012/07/10(火) 17:13:21 ID:???
-  アストゥールみたいなのも好きだし
 ストーリー付きのダンクルも多分好きだぜ
 
 
- 221 :名無しさん:2012/07/10(火) 17:54:30 ID:???
-  いっそゾンビ物シナリオ作ろうぜ
 見方は人材のみで敵は超大量のゾンビ
 それを銃とかでなぎ倒しながらゴールを目指す
 時間がたてばたつほど増えていくゾンビ
 
 
- 222 :名無しさん:2012/07/10(火) 18:01:29 ID:???
-  みんなマップとかどうやって作ってる?
 これ超難しすぎだろ・・・
 
 
- 223 :名無しさん:2012/07/10(火) 18:41:17 ID:???
-  最初からきれいなマップを作ろうとするのはよくないと思うな。
 有名なシナリオだってあとからちょくちょく作り直してるし。
 まずは全ての領地用にマップを適当につくって、それから修正していったらいい。
 
 
- 224 :名無しさん:2012/07/10(火) 18:43:46 ID:???
-  俺も苦労したな
 そして投げた
 
 
- 225 :名無しさん:2012/07/10(火) 19:31:47 ID:???
-  まずは動けばいいのよ
 草原と荒地と海の三色くらい使って、地元の山とか川とか思い出して適当に書けば後でどうとでもなる
 
 
- 226 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:10:33 ID:???
-  そもそも、地元に山も川もないんだが 
 
 
- 227 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:38:51 ID:???
-  なんという天空人 
 
 
- 228 :名無しさん:2012/07/10(火) 20:53:17 ID:???
-  地底人かもしれん 
 
 
- 229 :名無しさん:2012/07/10(火) 21:09:07 ID:???
-  天空マップとか燃えるな
 飛行ユニット以外、移動不可になるのか
 
 
- 230 :名無しさん:2012/07/10(火) 21:15:39 ID:???
-  天空マップ
 飛行以外死ぬ
 
 
- 231 :名無しさん:2012/07/10(火) 22:10:37 ID:???
-  東方シナは全員飛んでるけどな 
 
 
- 232 :名無しさん:2012/07/11(水) 00:07:51 ID:???
-  オリシナは題名が一番難しいに決まってる 
 
 
- 233 :名無しさん:2012/07/11(水) 15:19:53 ID:???
-  わかる気がする
 タイトルって決まらない時は一ヶ月かけても決まらない難しさ
 
 
- 234 :名無しさん:2012/07/11(水) 16:58:32 ID:???
-  どんなんでもそのうち馴れるから、適当でいいんだよ適当で
 ○○戦記とか、○○サーガとか
 それこそボブサップサーガとか
 考え付いた外人の名前からとったり
 
 
- 235 :名無しさん:2012/07/11(水) 18:08:02 ID:???
-  竜騎兵の出てくるゲーム、だっけ? 
 
 
- 236 :名無しさん:2012/07/11(水) 20:35:37 ID:???
-  小物入れ2の466.zipの人、こっちのスレも見てるかな?
 個性化はまだこれからとして最低限遊べるレベルにはなってるし、
 城マップは結構作りこんであって嬉しくなったんだぜ。
 
 
- 237 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:44:28 ID:???
-  >>236
 彼はイケメン
 
 
- 238 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:52:16 ID:???
-  >>234
 決まらなかったらとりあえずボブサップサーガ(仮)ってつけるわ
 
 
- 239 :名無しさん:2012/07/12(木) 21:56:46 ID:???
-  版権もののシナリオってなんて声をかければ良いのかわからねぇ・・・
 あいつらが戦場ウロチョロしてるのはそれだけで感慨深いんだけど
 
 
- 240 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:08:45 ID:???
-  BGMってmp3少ないけど、だいたいの理由って重いから?
 それともmidiのほうがみんな好きとかそんな感じなのかな
 
 
- 241 :名無しさん:2012/07/13(金) 01:58:47 ID:???
-  mp3は起動時の読み込みが遅いけど、起動してしまえばmidiより速いってどこかに書いてあった気がする。
 あと、あんまりmp3ばっかり詰め込むと容量が大きくなってアップローダーに上げられなくなるからじゃないかな。
 やっぱり多くの人に見てもらうにはwikiのアップローダーに上げたいし。
 
 
- 242 :名無しさん:2012/07/13(金) 02:26:14 ID:???
-  sd
 宇宙と地球をつないでる必要はないような気がする。逃亡ルートだけでいいような。
 方面軍とか作ってたら?
 一部だとすぐ孤立して一般雇えなくなる。
 3ターン目にマスター戦場死亡とかどういうことなの・・・
 
 
- 243 :名無しさん:2012/07/13(金) 04:20:53 ID:???
-  466
 歩兵が弱い。
 必殺技が初期から覚えてる割に強すぎのような。
 要塞兵器(?)つめすぎ。距離置いたほうがいい。
 攻城戦マップの攻め手側のスペースなさすぎ。
 砲撃系強すぎ。
 マップの割りに勢力数が少ないような。一方面で済んでしまう。一部勢力は接敵するのにも時間かかる。
 ウィセリーナ狭い通路のせいで防御側もひどいことに。
 
 
- 244 :名無しさん:2012/07/13(金) 06:51:27 ID:ihsBcWLc
-  8/15はファーレントゥーガ界に倣うなら駄シナ祭りの日だな
 もうじきロストミルも1年経つのかよ続き見てぇ
 
 
- 245 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:55:41 ID:???
-  フリー素材探しが一番大変でござる
 特に音楽…
 
 
- 246 :名無しさん:2012/07/13(金) 08:58:35 ID:???
-  煉獄庭園とTAMから全部DLしておけばとりあえず困らない
 
 フリゲーやり過ぎると色んなゲームで同じ曲を聞く羽目になって飽きてくるが…
 
 
- 247 :名無しさん:2012/07/13(金) 09:18:11 ID:???
-  海外のサイトだと無名の名曲が置いてあったりする。
 (ライセンスをちゃんと読めないと使えないけど・・・)
 
 
- 248 :名無しさん:2012/07/13(金) 12:42:31 ID:???
-  ニコニコでストーリー物のBGMから気に入った曲作ってる人のを漁るというのもなかなか楽しいよ
 欲しいのがあるかはしらん
 
 
- 249 :名無しさん:2012/07/13(金) 13:38:08 ID:???
-  >>246わかる
 聞くたびに最初のゲーム思い出すんだよな
 
 
- 250 :名無しさん:2012/07/13(金) 23:30:33 ID:???
-  そうか、去年の祭りからもうすぐ一年経つのか……
 あのとき登場したシナリオで、今も更新が続いてるのがほとんどないのが悲しいとこだけど、
 やっぱりオリシナを作ってくのって大変なんだろうな……
 
 
- 251 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:26:45 ID:???
-  需要と労力が明らかに釣り合ってないもんな 
 
 
- 252 :名無しさん:2012/07/14(土) 00:29:51 ID:???
-  今年は出てきたシナリオもあるが死んだシナリオも多いもんな
 まあ凹んでてもどうにもならんし8/15またやらないか
 
 
- 253 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:09:15 ID:???
-  エスティールのバグ報告
 最終決戦へをクリアした後、もう一回最終決戦へのイベントを選択するとゲームオーバーになる
 それと最終決戦へを選択時にミルゼをマスターの部隊にいれておくと、
 イベントが起きてもミルゼが出現しない
 最後に次のターンのダ=ジムとの決戦の前にミルゼをルワーテの部隊にいれておくと、
 ルワーテ部下のミルゼがそのまま味方陣営で戦ってくれる
 
 でもこのバグを利用しないとウィンダムじゃ勝てなかった・・・
 
 
- 254 :216:2012/07/14(土) 03:13:10 ID:???
-  みんなのアドバイスのおかげで捗ってます
 まだ5面ぐらいまでしかできてない(ボスといえるのは1箇所)けど、テストプレイとかお願いして大丈夫なんだろうか
 主に難易度的なアドバイスがほしくて・・・
 
 
- 255 :216:2012/07/14(土) 03:14:46 ID:???
-  5じゃない4だった・・・ 
 
 
- 256 :名無しさん:2012/07/14(土) 06:58:06 ID:???
-  ダメと言われたら止めるのかと小一時間だな
 余計なこと言わんとスパッと上げた方がいいよ
 手間的な意味でもウケ的な意味でも
 
 
- 257 :216:2012/07/14(土) 07:26:29 ID:???
-  ダメと言われたら完成まで頑張るしかないのかなーと思ってたw
 上げますね
 
 
- 258 :名無しさん:2012/07/14(土) 09:32:52 ID:???
-  この先も期待してるぞ>>216 
 
 
- 259 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:06:38 ID:S1eOV2cY
-  >>258
 自演?
 1国しかできてないとかマップ見ただけで削除レベルだったんだが・・・
 何が期待できたんだよ・・・
 
 
- 260 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:32:47 ID:???
-  いやロストミル戦記、ファーレンで言ったらグンターとかの一直線系だから1国しかなくても全くおかしくないんだが。
 
 難易度は普通じゃね?さくさくクリアできたし
 
 
- 261 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:45:04 ID:???
-  作ってあるところまでは終わらせたけどうさぎと偽天使がクラスチェンジすると技が減るけど仕様?
 あと余裕が出来たら一つのマップの配置モンスター種類を増やして欲しいな
 面倒だけどフィールドはダンジョンで作って敵を分散してある程度近づくと敵が寄って来るとか時間経過すると全部隊進行してくるとか
 みたいな感じにしてあると一つのマップ毎の戦略性が増すと思う
 
 
- 262 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:03:32 ID:???
-  >>259
 0から1への距離は、1から1000への距離より遠いと申します
 
 
- 263 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:30:43 ID:???
-  リリナスがなんて喋ってるのか知りたい 
 
 
- 264 :216:2012/07/14(土) 14:48:44 ID:???
-  >>258
 あざーす
 
 >>261
 設定し忘れ・・・
 この手のやり方だと戦略がない分そういう戦術とシナリオが大事になりそうなので、それはやってみたいですね
 
 >>263
 会話内容に関してはほとんどは今のところは実はあまり中身がなかったり
 最初は喋れない設定にしようかと思ったんですが、こっちの方が存在が消えないかなと
 ちなみにネーミングセンスの場面ではオリンピック1号オリンピック2号オリンピック3号とか言ってます
 
 
- 265 :名無しさん:2012/07/14(土) 17:31:45 ID:???
-  エスティールのボス強すぎフイタ
 マスター次第で詰むなこれww
 
 
- 266 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:21:38 ID:???
-  喋ってるんだけど意味が通じないってのはキャラ付けとして美味しいと思う
 マケドニア語ってキリル文字使ってんのかー、とかどうでも良い発見をした
 
 
- 267 :すいそ ◆.jthIHTKQU:2012/07/14(土) 22:46:23 ID:???
-  >>253
 バグ報告ありがとうございました。
 次のバージョンまでに修正いたします。
 
 アイランでの全体テストプレイ時の最終戦の陣容は
 ジェラールLV35 エリアLV30  ユーグLV30 モンフォールLV30
 セイレムLV33 アイアンサイド人材LV32×1
 ルーンキャバリエLV30以上(いずれも天魔法使用可)×6
 
 これでギリギリで勝てるように調整したのが
 いけなかったのでしょうか……
 
 
- 268 :名無しさん:2012/07/15(日) 11:39:01 ID:???
-  海外系の楽曲もフリーなのに素晴らしい名曲が結構あるからな。例を上げるならパラウィンのタイトル曲は海外楽曲。まぁ導入には曲の製作者に使用許可を貰うor利用規則を読める事が大前提だが・・・。
 あとmidiはPCの内部音源に大きく依存してるから音源次第で曲の雰囲気ががらりと変わってしまうという難点がある。また、非常に珍しい例だが特定音源以外では音が鳴らない事も。
 
 >>246 >>249
 あるあるw
 
 
- 269 :名無しさん:2012/07/15(日) 12:36:02 ID:???
-  >>267
 別に悪いとかじゃないと思いますよ
 ただ、天魔法ユニットないマスターだときついなーと
 最悪勲章でライトニングマージを量産するって手もあるし詰みは無いですね
 ちょっといいすぎでした。
 
 
- 270 :名無しさん:2012/07/15(日) 13:58:32 ID:???
-  いや、これ充分詰むでしょ
 まあ別の方向に行けばいい話だけど
 
 
- 271 :名無しさん:2012/07/15(日) 14:11:08 ID:???
-  エスティールは勲章で人材雇用広げるのは普通じゃないの
 そうじゃないとモンクとか発狂しそうになる
 
 
- 272 :216:2012/07/15(日) 17:05:02 ID:???
-  赤の唄更新しました
 ちょっと最新のマップ敵を色々いじくってみました(といっても戦闘1回しか増えてないですが・・・)
 あとは敵の調整
 マルチネス軍が極々若干強くなったのと、その次も敵が強くなりました
 
 
- 273 :名無しさん:2012/07/15(日) 18:27:42 ID:???
-  赤の唄、ゆきぽんが召還するリヴァイアサンの表示がおかしいです。
 image.datにChar195がないのが原因かと。
 
 
- 274 :216:2012/07/15(日) 19:00:35 ID:???
-  報告どうもです!召喚対応しました
 実験側のファイルに入ってる方に召喚入れ忘れてた・・・
 
 
- 275 :すいそ ◆.jthIHTKQU:2012/07/15(日) 19:44:41 ID:???
-  >>271
 勲章で人材雇用・探索で発見の人材で道を広げるも含め、
 エスティールは内政コマンド使用前提の調整を行っています。
 
 弱小勢力でのテストプレイが進んでないのが難点なのですが……
 ちょっとラスボスはやりすぎの感があるのは間違いないですね。
 
 
- 276 :名無しさん:2012/07/15(日) 19:51:27 ID:???
-  エスティールは人材がポンポン死んでくのが面白いな
 攻め込んだ先でマスター単騎突撃して死亡、ボンッしてるのとか見ると笑える
 名もなき人材とか消耗品の様に死んでいくし、戦乱っぽくて良いね
 
 
- 277 :名無しさん:2012/07/16(月) 00:38:11 ID:???
-  エンド選ぶ所で難易度別にしたら?
 最終決戦(易)みたいな
 難しいのは難しいのでやりがいがあるので残して欲しい
 
 
- 278 :名無しさん:2012/07/16(月) 11:37:54 ID:afAwZPSc
-  あげ 
 
 
- 279 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:19:46 ID:???
-  エスティールの最終決戦、ジェノムで金色仁王召喚を使わずにクリアできた
 大量に雇用した一般で精霊信仰に全力を挙げて、精霊の加護でレベル上げしまくって、
 ジェノムLv45、メイヴLv39で残り全部一般のモンクLv40程度で固めた部隊作れば何とかなった
 
 メイヴでMP回復力あげて、モンクの機動力を生かしてひたすら逃げ撃ちすれば勝てる
 相手の弱点を的確に突くために、全属性魔法修得して、天の精霊器も欲しい
 ジェノムのアインヘリアルで殴りつけると一撃で、ラスボスに6000を超えるダメージを叩き出せる
 気弾掃射を優先して使わせたいので、サイレンスは禁止にしておくと良い
 
 
- 280 :名無しさん:2012/07/16(月) 12:30:20 ID:???
-  SD戦記、連邦が一気に辛くなった・・・。
 前衛が余り堅く無いのはジオンも同様なんだがビーム兵器の普及率が違いすぎて物理に堅いゴッグ相手が辛い。おまけにジムコマンドやジムキャノンはコスト1.5倍の割には性能が微妙だし・・・。
 個人的にはMS以外の通常兵器をコスト75ぐらいにしてガルマ様の搭乗機を選択制にしてほしいと思ったり。勿論ドップも含めて。
 
 
- 281 :名無しさん:2012/07/17(火) 20:09:37 ID:???
-  本家以外でCPU旗揚げあるシナリオないのか
 勢作側が難しいのかもしらんが寂しいもんだな
 
 
- 282 :名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:37 ID:???
-  Brave of Islandは下野とか旗揚げとかあったはず
 今ならDLできるよ
 
 
- 283 :名無しさん:2012/07/18(水) 13:27:25 ID:???
-  ブレイブオブアイランドってなんか題名に違和感あるんだが
 ブレイブアイランドじゃ変なの?
 
 
- 284 :名無しさん:2012/07/18(水) 14:43:53 ID:???
-  勇気の島 島の勇気 
 
 
- 285 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:14:06 ID:???
-  CPUが旗揚げするシナリオが少ないのは、多分作る人の好みによるところが大きい気がする
 ちなみに、ユニットごとに旗揚げとかをするしないの設定がされていないシナリオなら、context構造体(大体context.datかsystem.dat)の
 actor_perを0以外の数値に変えるだけで、CPUが旗揚げとか陪臣雇ったりとかするようになる
 
 
- 286 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:34:16 ID:???
-  勇気の島ならブレイブアイランドじゃないのか 
 
 
- 287 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:37:09 ID:???
-  乱世を統一した英雄を指して「島の勇者」とでもいう意味の題名なんじゃないの? 
 
 
- 288 :名無しさん:2012/07/18(水) 15:43:17 ID:???
-  勇者でブレイブっていうのか
 常識知らなくてすまない
 
 
- 289 :名無しさん:2012/07/18(水) 16:24:38 ID:???
-  >>285
 あとraise_yabo_bdrも低めにしとくといいんじゃなかった?
 
 
- 290 :名無しさん:2012/07/18(水) 18:40:51 ID:???
-  島の勇気だったらそうめんっぽいな 
 
 
- 291 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:03:53 ID:???
-  島の名物 
 
 
- 292 :名無しさん:2012/07/19(木) 09:41:32 ID:???
-  >>281
 光の目のランシナ下剋上おすすめ。ウザい位独立してストレスがマッハ
 
 あとBoIは専用スレあるからそこでやれ、と
 
 
- 293 :名無しさん:2012/07/19(木) 10:31:25 ID:???
-  じゃあ赤の唄か466の話しようぜ 
 
 
- 294 :名無しさん:2012/07/19(木) 12:10:39 ID:???
-  んじゃとりあえず466で。オーテフィア歩兵ってなんでいるんだアイツら?正直オーテフィアの前衛は+10して海賊の方がいいと思うんだが・・・ 
 
 
- 295 :216:2012/07/19(木) 18:06:40 ID:???
-  タイミングものすごく悪くて申し訳ないですが、赤の唄リリナス編とりあえず完成しました。
 感想頂けると助かります。
 
 
- 296 :名無しさん:2012/07/19(木) 18:28:50 ID:???
-  >>295
 乙です
 早速で申し訳ないですが、ケイトとサラの初期部隊のレベルが20になっているのは仕様ですか?
 
 
- 297 :216:2012/07/19(木) 18:35:08 ID:???
-  あ!
 実験用に変えてたの忘れてた
 今すぐ直します
 
 
- 298 :216:2012/07/19(木) 18:38:15 ID:???
-  修正しました
 とりあえずのエンディング作って気を抜きすぎてた・・・
 
 
- 299 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:35:07 ID:???
-  とりあえずあんまり上手くない俺からするとラストがきつすぎわろち 
 
 
- 300 :名無しさん:2012/07/20(金) 15:46:06 ID:???
-  弓の攻撃地点指定で敵回復キャラ指定して先に削ったらなんとかなった 
 
 
- 301 :名無しさん:2012/07/20(金) 18:26:49 ID:???
-  >>216
 とりあえず誤字
 エンディングすぐの 英雄のの ってのが多い
 
 あと仕様かもしれないけど未行動でターン終了しても兵士が訓練せずレベルあがらない
 
 おもしろかった
 やっぱOPEDがしっかりあるとやるほうのモチベーションもあがる
 ただ最終ステージの難しさのわりに途中が簡単すぎたかなーとは思う
 
 
- 302 :216:2012/07/20(金) 20:21:03 ID:D.kRXKJs
-  >>301
 修正しました
 サラ編完成したので、テストプレイ後修正版をUPします。
 
 
 訓練レベルはわざとですね
 メッセージ消せればいいのですが……
 サラ編はテキストに書いてあるような感じのエンドを目指しました
 
 戦闘に関してはたしかにそのとおりかも
 気が向いたら調整してみますが、最終が極端に難しいバランスはあまり崩したくないかも
 簡単だとVT知らない人も入りやすいと思ったのが一番な感じですね
 
 
- 303 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:01:45 ID:???
-  ギレンの野望の方で通常兵器縛りやってたからSDでもやろうとしたけど
 流石に無理だった
 
 
- 304 :名無しさん:2012/07/20(金) 23:14:47 ID:???
-  リリナス編プレイするとサラ編のテキストがところどころ紛れ込むバグが 
 
 
- 305 :216:2012/07/21(土) 08:32:14 ID:16hIuqEE
-  >>304
 2箇所は気づいたので修正しました
 
 
- 306 :名無しさん:2012/07/21(土) 13:08:24 ID:???
-  これでボブサップサーガの第一章完結? 
 
 
- 307 :216:2012/07/21(土) 14:29:39 ID:???
-  >>306
 ボブサップサーガが赤の唄のことなら話自体は1章完結ですね
 違ったらスマソ
 
 キャラ付けとかってどうだったでしょうか
 サブキャラをあまり動かせなかったのが個人的には残念だったけれど…
 メインキャラのキャラ付けと性能の意見をそれぞれ書いていただければ今後の参考になります
 あとこのキャラはこういう運用したよとか、こいつ強キャラすぎたとか、こういう展開のほうがよかったとか
 
 次はいくつか案はあるんですが、全く違う話にしようかなとおもってます
 このキャラのその後!とか明らかになってない部分を知りたい!とかあったらお答えしますので、是非お願いします
 
 これぐらいの長さの話を10個ぐらい作ったら戦略ゲームに移行したいですね
 きっとその頃にはキャラも十分揃うと思うので。
 
 
- 308 :名無しさん:2012/07/21(土) 14:44:11 ID:???
-  サラ編もやってみたけどジントで詰んだ 
 
 
- 309 :216:2012/07/21(土) 15:19:58 ID:???
-  ほんとだ…
 テストプレイんときどうやってクリアしたんだったっけ…
 
 ちょっと敵前衛減らさないときつすぎますね…
 
 
- 310 :216:2012/07/21(土) 15:26:37 ID:???
-  ジントバランス調整入れました(敵前衛を4部隊ほど減らしました)
 回復限界までいくの今までのVTで初めてだった
 
 
- 311 :名無しさん:2012/07/21(土) 15:27:53 ID:???
-  俺いじったわ
 なんであっちルートはレベル10のしか雇えないんだ?
 
 
- 312 :216:2012/07/21(土) 15:31:44 ID:???
-  確かこんな感じ
 Lv20で楽勝だヒャッハー10でいいや、どうせ戦闘あと1回だし
 ↓
 敵弱いしもうちょっと増やそう
 ↓
 まだ余裕じゃね増やしとこう(確認作業忘れる)
 ↓
 とりあえずあとはイベントの確認だけだLv99にしてっと…
 
 
 とりあえず20のも雇えるようにいじったほうがよさげですね
 
 
- 313 :216:2012/07/21(土) 15:42:22 ID:???
-  とりあえずジントは多分これで完成・・・かな?
 これで難しかったらもう少し下方修正しないと
 
 サラ編のラスト戦闘は、多分難易度は全然問題ないはず
 
 
- 314 :名無しさん:2012/07/21(土) 18:22:00 ID:???
-  ジントはリリナス隊の長弓で敵後衛を城壁越しに倒せば楽にクリア出来たが 
 
 
- 315 :名無しさん:2012/07/21(土) 22:37:18 ID:???
-  エスティールもここでいいんだよな?
 企画書とかのぞきながらジャック選択
 ジャックイベントの条件が分かんなかったから最後までいけた人は教えてくれ
 
 次ターンに最終戦です。主人公に戦力を〜 みたいなメッセージでた次のターンになってもなんにも発生しなくて、
 結局普通に魔神勢力倒しちゃって普通のEDになった
 ちなみに忠臣プレイ
 
 
- 316 :名無しさん:2012/07/21(土) 23:29:41 ID:???
-  >>315
 まだクリアしてないから、わからないけどカオスゲートが開いてるとダメなんじゃない?
 
 ところでジャックのOPの戦闘イベントで普通に経験値が入るのは仕様なんだろうか?
 ジャック一人で山賊を皆殺しにするといきなりレベル13に
 親分を天魔法で攻撃する必要性が全くないんだが
 
 
- 317 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:06:51 ID:???
-  エスティール、debug_paperが残っているせいかな?
 何度でも闘技場で戦えるようになっている
 レベル上げ放題でうはうは
 
 
- 318 :名無しさん:2012/07/22(日) 00:44:51 ID:???
-  エスティール本当に面白い。
 神々の黄昏も。
 水素氏頑張ってくれ。
 
 
- 319 :名無しさん:2012/07/22(日) 04:57:09 ID:???
-  マスターだけど、最終戦メッセ後そのままBOSS戦だったぞ。
 ペテロクラウドとポイズンミストでハメ殺した。
 
 
- 320 :名無しさん:2012/07/22(日) 07:51:31 ID:???
-  >>315
 俺もホークガルドの忠臣プレイで同じ結果になったわ
 もしかして叩きすぎたから・・・と思って魔神勢力領土増やせるよう
 呼ばれても撤退を繰り返しても変わらず、結局全部倒してBOSS戦いけなかったよ
 
 
- 321 :名無しさん:2012/07/22(日) 09:27:07 ID:064BjUxs
-  もうエスティールは専用スレつくっていいんでないか(提案) 
 
 
- 322 :名無しさん:2012/07/22(日) 09:49:08 ID:???
-  俺もそう思う 
 
 
- 323 :名無しさん:2012/07/22(日) 10:23:08 ID:???
-  エスティール専用スレ作るなら、水素さんスレみたいにしてもいいかも
 VGと神々の黄昏、神亡き地もあるし
 【エスティールの封印】水素氏シナリオスレ【Verfect Gene】
 みたいな感じか?
 
 
- 324 :名無しさん:2012/07/22(日) 11:23:06 ID:???
-  いいんじゃね
 最近はいきのいい新作きてるし、どんどんつくってもいいぐらい
 
 
- 325 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:01:40 ID:???
-  323頼んだ 
 
 
- 326 :名無しさん:2012/07/22(日) 16:09:31 ID:???
-  マスターじゃないと発生しないのかな? 
 
 
- 327 :名無しさん:2012/07/22(日) 17:10:12 ID:???
-  VGも同じひとなのかあ
 個人的にはむしろVGのほうを更新してほしいな
 
 
- 328 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:23:49 ID:???
-  >>325
 貴様・・・
 
 
- 329 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:48:25 ID:???
-  久しぶりに来てみたけど466面白いな
 なにこの大規模戦闘
 すごいスカッとしたわ 今後の展開に期待
 
 
- 330 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:52:14 ID:???
-  エスティールのバグ報告
 アイラン闘技場のB7階の手馴れの剣闘士が表示されない
 
 
- 331 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:54:36 ID:???
-  466おもしろいよな
 戦争してるって感じするし
 へたくそな俺がやると5強くらいでこう着状態に陥るから
 いい具合のバランスなんだろうなーってかってに思ってる
 
 
- 332 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:54:51 ID:???
-  連投すまん
 あとマップの広大さを活かして砦とか城をすごく重厚な防御にしてるのも良かったよ
 どうしても既存シナだと城って薄い壁としてしか使い辛いから、こういう挑戦も新鮮味があって大変好みだった
 
 
- 333 :名無しさん:2012/07/22(日) 18:56:15 ID:???
-  おう、更にすまん
 >>332は>>329ね 日曜はこのスレも活発だなぁ…
 
 
- 334 :名無しさん:2012/07/23(月) 00:33:47 ID:???
-  466はキャラの雇用時の台詞から銃が出始めた辺りだろうと思ってたら
 敵側に普通に戦車っぽいのが出てきて吹いた
 
 
- 335 :名無しさん:2012/07/23(月) 08:15:13 ID:???
-  新型兵器とか言って飛行戦艦を召喚する国もあるぐらいだからな・・・ 
 
 
- 336 :名無しさん:2012/07/23(月) 08:53:41 ID:???
-  最近やったオリシナを五つそれぞれ評価してほしい 
 
 
- 337 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:05:54 ID:???
-  5は多くないか? 
 
 
- 338 :名無しさん:2012/07/23(月) 19:35:03 ID:???
-  とりあえず赤の唄の評価というか感想でも
 サラ編が鬱エンドになると書いてあったから、相当キツイ展開になるかなと思ってたけどそうでもなかった。
 個人的には割とあっさりしたBADENDだな、と
 
 難易度は丁度いいくらいだった
 
 
- 339 :名無しさん:2012/07/23(月) 22:04:22 ID:???
-  夜の唄の戦闘イベント、結構難しいね。貫通弓がキツイ
 そしてファンナさんが死にに行くのもキツイ・・・
 回復残量ゼロなのにボウマンのほうに突っ込んでいくんじゃねえよ・・・
 
 
- 340 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:32:33 ID:???
-  ヒント アレクシスは火力もある
 あいつでかいふく
 
 
- 341 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:39 ID:???
-  途中だった
 あいつで回復してもインターバル長いから、mp回復ついでに殴って減らせば大分と楽じゃないか?
 
 
- 342 :名無しさん:2012/07/23(月) 23:51:20 ID:???
-  エスティール
 ジャック仕官なし即旗揚げプレイでミルゼもルワーテも雇用したけど
 ミルゼはすぐにいなくなっちゃうしそのままEDだし
 イベント全部見るのってどんな条件なんだろ
 
 
- 343 :342:2012/07/23(月) 23:53:27 ID:???
-  あ、專スレ出来てたんだねごめんなさい
 向こう行きます
 
 
- 344 :216:2012/07/24(火) 17:40:20 ID:???
-  正直聞きたいことありすぎて困るレベルなんだけど、質問しまくるのってまずいかな?
 作ってる側からすると実に聞きたいことがいっぱいある…
 
 
- 345 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:00:05 ID:???
-  ウザがる人もいるだろうけどいいんじゃないの
 そういうスレだしな
 
 
- 346 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:11:33 ID:???
-  ゲームにアンケートtxtつけとけばウザがられるほど質問しなくても誰かが書きこんでくれるんじゃないか
 あるいはプレイヤーのふりして聞く
 
 
- 347 :216:2012/07/24(火) 20:24:10 ID:???
-  アンケートテキストにウザいぐらい書いてるんだけどねぇ…
 反応が全然ないわけじゃないからあれなんだけど、意外とみんなよんでないのかなーって
 
 
- 348 :名無しさん:2012/07/24(火) 20:50:02 ID:???
-  466まだ観戦プレイしかしてないけど要塞MAP攻略が大変そうだなw 
 
 
- 349 :216:2012/07/24(火) 22:31:26 ID:???
-  夜の唄2戦目まで上げました
 よければご感想やご指摘お願いします
 
 
- 350 :名無しさん:2012/07/25(水) 03:16:10 ID:???
-  >>349
 おもしろかったよ
 俺好みのストーリーで続きが楽しみだわ
 
 
- 351 :216:2012/07/25(水) 23:45:49 ID:???
-  >>350
 よかったです
 とりあえず試行錯誤しながらシステム面も洗練できるように頑張ります。
 
 あと3章までUPしました
 
 
- 352 :名無しさん:2012/07/26(木) 00:06:43 ID:???
-  銃つええ… 
 
 
- 353 :216:2012/07/26(木) 00:26:02 ID:???
-  >>352
 多分今回はかなり難し目
 というか若干運も絡みます…
 自分的にエヴァと伏兵がキーマンだと思います
 あとは大将さえ倒せば・・・ってとこですね
 でもやっぱりあんまり難しいなら右翼左翼の銃兵はへらそうかなとは思います
 
 
- 354 :216:2012/07/26(木) 20:14:42 ID:???
-  夜の唄戦闘形式ってどうですか?
 ミッション形式風にしてるかんじですが、赤の唄とどっちがやりやすいかなーと
 
 
- 355 :名無しさん:2012/07/26(木) 20:24:14 ID:???
-  最近天地とかごちゃキャラ来ないね・・・
 俺も毎更新落としてるわけじゃないんだけど寂しいものがある
 更新が続いてないとプレイして感想書いても次に繋がるか分からなくて余計遠ざかっちゃったり
 フリーのゲーム作製でモチベ維持するとか大変なんだろうな
 
 
- 356 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:35 ID:XVXfkE0.
-  >>355
 逆ならわかるけど、その言い方だと感想言わないと更新しないから感想言おうか迷うみたいに聞こえる
 違うのはわかるけどね
 感想なんていうだけならシナリオ作る労力の1%にも満たないんだし、気軽に言おうよ
 そんな俺は466も赤の唄も面白い
 赤の唄は特に形式のおかげで、短期間に次が来るのが楽しみ
 
 
- 357 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:24:51 ID:dw97cy1w
-  自分で言っといて何だけど、話題の広がる感想のがいい気がする
 よみかえすとめちゃ悪い例だった
 
 ところで夜の唄三章簡単になったのはわかるんだが、あえて作者さん以外はどう攻略したん?
 俺本体引きずり出そうとしてるんだけど無理だわ
 伏兵とか出てきてすぐ蜂の巣なるんだが、意味あんのかあいつら
 
 
- 358 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:20 ID:???
-  ちょっとくらい作者が出てきた方が感想とかつきやすい気がする。光とかナチガリとか
 逆に出てこないと失速しがち
 まあ思い込みだろって言われたら否定できないのが悲しいとこだけど
 
 
- 359 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:59:14 ID:???
-  出て来ても感想もらえなかったり、スルーされると逆にキツイけどね
 
 夜の唄の戦闘形式、面白いね。このシナリオにあってると思う
 やり甲斐があるから、このまま続けて欲しい
 
 
- 360 :名無しさん:2012/07/26(木) 23:53:13 ID:???
-  雨降りは魔法が良かったな 
 
 
- 361 :名無しさん:2012/07/27(金) 01:33:11 ID:???
-  作者は、最低でも作品名付きのコテつけて欲しい
 流石にアピール少なすぎるわ
 
 
- 362 :名無しさん:2012/07/27(金) 01:59:20 ID:???
-  >>357
 開幕北の軍勢を潰したあと、中央3軍の内、北にいる部隊を釣って消す。
 伏兵登場後、敵は近くにいる南の伏兵に向かって動くので、北の伏兵と一緒に背後からつっ込むだけ。
 
 BOSSが銃兵なので、壁の後ろに回り込めるように配置するのがコツだと思う。
 
 
- 363 :名無しさん:2012/07/27(金) 04:15:28 ID:Vz7q5DH.
-  >>362
 なんとかいけました
 あざす
 アレクシスが何度も何度も撃ち抜かれたけど、やっとさっきエヴァさんが鋼鉄ボディでなんとかしてくれた
 
 
- 364 :名無しさん:2012/07/27(金) 13:34:31 ID:???
-  >>361
 最近はほとんどのオリシナで作者さんの露出は増えてる
 水素氏も見かけるようになったし
 更新続いてるシナで全然出てこないのは東方boiドリランくらい
 
 
- 365 :名無しさん:2012/07/27(金) 13:46:18 ID:???
-  質問に答えるのめんどかったり
 要望聞くのが苦痛な作者もいるだろうしね
 表にでるでないはやっぱ作者の自由でしょ
 
 
- 366 :名無しさん:2012/07/27(金) 14:04:06 ID:.oyfSSV.
-  あえて苦言を呈するなら赤の唄の作者は出てきすぎ
 もうちょっと面白いストーリー書けるようになってから出てほしいな
 なんかいい評判しかみんな気遣って言わないから天狗になってそう
 キャラに魅力がない。リリナスぐらいじゃんまともに話題になったキャラ
 発想はいいかもしれないんだけど、キャラの魅力がなさすぎる
 それならシステムが洗練されてる466のが面白い
 
 
- 367 :名無しさん:2012/07/27(金) 15:15:45 ID:???
-  >>364-365
 水素氏のオリシナは専用スレがあるから「水素」で十分わかるけど、
 オリシナがごちゃまぜで話しているところで数字だけだとわかりにくいんだよ。
 オリシナ作者以外でも数字だけの人いるから、ちゃんと名乗り上げてほしい。
 
 >>366
 あえて苦言を呈するなら、誰もお前の期待に応えようとは思っていないよ。
 
 
- 368 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:33:25 ID:???
-  >>366
 赤の唄と466の作者しかいないんだし
 頻繁にでてきてるように見えるだけじゃね?
 意見を求めてるのに完成してからだせって無茶すぎるだろ
 そこまで言うならどうすれば魅力出るのか具体的に言いなよ
 
 
- 369 :名無しさん:2012/07/27(金) 16:36:07 ID:???
-  >>366
 全く持って、あえてなどと言うだけある言い草だな
 興味もって赤の唄プレイしたよ
 まぁ作者もキャラゲーなどと言ってるし、他シナリオと逆にフレーバー先行だから
 表現力がないと作者の趣味が自分に合うか否かしか見所がないのは確かか
 セリフ回しなんかが作者の頭の中をそのまま出力した感じでちょっと乗れないかも
 ツクールみたいにキャラドットが動くわけでもないんだし、もう少し活字じみた方が受け入れられやすいんじゃないかな!
 
 設定とかは好きよ、天使とか悪魔とかは大好物だもんげ
 
 
- 370 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:10:29 ID:???
-  >>369
 だよな
 台詞回しで作者の頭のほどがちょっとわかっちゃうw
 >>368とか自演くさいしちょっとがっかり
 表現のつまらなさがどれだけ受け入れられてないかがDL数の少なさにそのまま出てる
 それを自覚しろってこと
 だから総合的に見て466>>>赤の唄
 
 >>369のいうとおり、その小学生並の表現力上げてから出直せってことだよ
 
 
- 371 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:39:56 ID:???
-  そもそも方向性が違う作品を比べられてもな。
 >>369は普通に意見だが
 >>366やら>>370なんてただの煽りにしか見えんわ。
 もう少し表現を考えた方がいい
 どっちの作者にも迷惑だろ
 
 
- 372 :名無しさん:2012/07/27(金) 17:44:51 ID:???
-  NGT 983
 パラダイムウィンドウ 517
 天地戦争 475
 SD 468
 神々の黄昏 462
 ドリームランド物語 420
 Vahren 371
 ナチガリア 291
 ごちゃキャラ 251
 466 248
 エスティール 156
 boi 109
 赤の唄 69
 
 DLカウントで語るとBOIも同じくらいゴミだしエスティールやナチガリも微妙な件
 これは専用スレの見直しが必要だな(棒)
 
 
- 373 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:03:48 ID:???
-  この人くさい 
 
 
- 374 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:13:51 ID:???
-  ちょっと反論されたら即自演認定するような子に頭のほどがとか言われたくないだろうな
 
 >>371
 作品Aを叩くために作品Bを引き合いに出すのはFTからの伝統
 あわよくば両方死ぬのを狙える
 
 
- 375 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:36:01 ID:p.VZmlr2
-  >>374
 殺す意味があるんか?
 
 キャラの台詞回しにそこまで違和感感じないのは俺が無教養なのかな
 msgや効果音は少し増えると状況が想像しやすいかなとは思うけどね
 
 ところで赤の唄って主人公は実質リリナスなの?ケイトなの?
 
 
- 376 :名無しさん:2012/07/27(金) 18:45:33 ID:???
-  >>375
 他人の作品がなんだかよく分からないけど親の仇ってやつもたまにだがいる
 その手のやつが主張する理由なんて俺らにゃ理解できんよ
 
 「Aはヘタだ!だがBはすばらしいプロ並だ!だからAは滅ぶべき」
 「Aは支離滅裂で魅力がない。しかしBは複雑で深みがある。だからAは地獄の火の中に投げ込むべき」
 こんなんだからな
 
 
- 377 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:00:08 ID:???
-  雰囲気悪くなるし意味もねーから建設的意見のない人格攻撃と煽りはやめとけ 
 
 
- 378 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:09:09 ID:???
-  >>372
 アク禁されない程度にね
 
 
- 379 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:15:55 ID:???
-  372は370への皮肉だろ 
 
 
- 380 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:32:27 ID:???
-  俺もあえて言わせてもらうわ
 さんまの蒲焼きうまかった
 
 
- 381 :378:2012/07/27(金) 19:32:30 ID:???
-  ほんとだ。よく読んでなかった。すまない 
 
 
- 382 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:25:37 ID:???
-  話題を変えてすまないが、うちのねーちゃんとケイトが被るんだが、どうしよう
 俺も事故で殴り殺されるのかな…
 
 
- 383 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:36:31 ID:???
-  知らんがな 
 
 
- 384 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:47:39 ID:???
-  騒がれてるからやってみたが、面クリア型ってなかったしいいと思うぜ
 世界感もだんだんわかってくるようにできてていいんじゃないかな
 
 まだゴブリンのとこだけどな!
 ところでレベル上げてたらマルチネスが100レベルになっててワロタ
 バグかな?
 
 
- 385 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:01:10 ID:???
-  >>384
 1日一話更新だぜ
 地味に最近の俺の楽しみ
 
 
- 386 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:02:36 ID:???
-  あとレベル上げは多分意味ない
 マルチネスのレベルは分からないな
 
 
- 387 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:35:12 ID:???
-  http://ux.getuploader.com/vahren/download/2825/maruLV100.png
 こんなん
 
 レベルあげ意味ないのか。ガンガンいってみるかー
 
 
- 388 :名無しさん:2012/07/27(金) 21:36:23 ID:???
-  おっと、こっちか?
 http://dl8.getuploader.com/g/vahren/2825/maruLV100.png
 
 一日一話ってまじなん?すげーな
 
 
- 389 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:20:13 ID:???
-  >>388
 ワラタ…
 赤の唄とかもっとペース早かったよ
 夜の唄はシステム質上がってペース落ちた感じ
 レベルはどうせ上がる頃には必要なレベル雇用できる
 あとテキストが毎日Twitterばりに更新されてる
 
 
- 390 :名無しさん:2012/07/27(金) 22:40:02 ID:???
-  オリシナの466だけど、無差別暗殺ってどう対処すればいいかな。
 開幕8割溶けるんだけど。
 
 --------------------------
 必殺技:無差別暗殺(遠距離攻撃)
 
 攻撃力(Atk+dex)*50% 発動距離:2000
 付加:即死
 「25連射」「付加発動20%」
 ↓
 攻撃力(Atk+dex)*40% 射程:50
 付加:即死
 「範囲攻撃」「付加発動40%」
 --------------------------
 
 
- 391 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:49:00 ID:???
-  >>390
 無差別暗殺、初めて遭遇すると何が起こったのかと思うよね
 やっとの思いでバハルトさん倒したと思ったら、
 ベルトランさんで悪夢再びとか、もうね
 
 どの段階で戦ってるか分からないけど、
 即死耐性持ちが少ないんで当てられるだけでかなり痛い
 開幕で使われて半壊するなら戦場を変えた方がいいかもしれない
 開幕距離離れてて、召還で空打ちさせれれば一応被害なしでいけたりもした
 序盤でどうしても倒したいなら、
 即部隊分けて、被害少なくなるまでロードとかかなぁ…
 
 後は新式装備で即死耐性つけた部隊揃えればなんとかなったりするかもしれない
 自分はどうも反映上手くいかなくて諦めたけれども
 正直対処法自分も知りたいわ
 
 
- 392 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:59:25 ID:???
-  正直そんだけ射程あるなら両方とも付加発動率5%でもいいぐらいだとおもう 
 
 
- 393 :名無しさん:2012/07/28(土) 02:39:05 ID:???
-  赤の唄・・・ラスボス無理じゃねーかと思ったがそんなことはなかった
 結構ギリギリのバランス調整なんだね。おもしれー
 ヴァーレンってやっぱ用兵大事だな・・・
 
 あと説明書にシナリオの概要とかちょちょっと書いたらいいんじゃないかな
 ヴァーレンのとは別に、赤の唄シナリオの特徴と進め方とかをさ
 添付書には一応クリア後みてね!とか注意書きあったらいいなあーっていうこれは個人的な要望だけど
 
 
- 394 :†天地の中身†:2012/07/28(土) 04:00:28 ID:???
-  (これぐらい派手な名前にしておけばいいかな・・・みんなだいすき、たんけんふ!!)
 
 スレの流れ的に、宣伝するよ!
 天地戦争ver0.46うっぷしました。
 
 前回からだいぶ間が空きましたが、イベントはひとつぐらいしか増えてません。
 が、個人的に「yeah-!きた筈だ!!」な出来な筈・・・(とりあえず前向きに言っておきますね)
 私の国語能力の皆無を嘆くばかりです!
 ユニットのレベリング?(LVUPのし易さ)関係と、その他諸々調整が主となっております。
 あとてきとーにドット増えたぐらいです。よければ見てね(ざ・宣伝)♪
 
 
- 395 :名無しさん:2012/07/28(土) 08:16:04 ID:???
-  >>394
 名前はそれくらい派手のがわかりやすくて良いね。
 
 まだ更新したのをプレイしていませんが、
 文章なんちゃらは長文の耐性が無いタイプだと思う。
 そういう私も100字超えたら時折加速してしまうので、
 文章の出来云々を言う人の言葉を
 そのまま受け取る必要は無いと思うよ。
 
 
- 396 :名無しさん:2012/07/28(土) 08:33:47 ID:???
-  天地の人乙です 
 
 
- 397 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:14:44 ID:???
-  天地の人乙。
 執行者系黒騎士にランクアップするとMP回復下がるのは仕様?
 
 
- 398 :天地の中身:2012/07/28(土) 13:43:56 ID:???
-  >>397
 いえ、今スクリプトを確認してみましたが、
 黒騎士はmprecをいじっておらず、二段階目を継承しているので
 二段階目と同じ15だと思うのですが、mprec15以下になっちゃっています?
 
 
- 399 :名無しさん:2012/07/28(土) 13:56:36 ID:???
-  ベルフィーユは15なんだけどLv30の部下が10になってる 
 
 
- 400 :名無しさん:2012/07/28(土) 14:04:00 ID:???
-  あ、20の方からあげると15だけど、Lv30で雇用されると10みたい 
 
 
- 401 :天地の中身:2012/07/28(土) 14:35:26 ID:???
-  調べてみたところ、たぶんヴァーレントゥーガ様、本体のバグ?(仕様?)だと思われます。
 「ヴァーレントゥーガについて語るpart44」の951さんが、
 リザードマン関連のステータス成長値について検証していらして、
 同様にクラスチェンジLvと同じLv以上の上位兵種を雇用した際、ステータスが反映されないものが
 あるみたいです。
 今回更新で最上位兵種は、クラスチェンジLvと同Lvになったので、
 他にも最上位になったら下がるステータスが出てくるかも知れませんが、
 とりあえず仕様ということでお願いします。
 見た感じ、反映されないのは、LvUPで上がらないステータスになるのかな?
 
 
- 402 :名無しさん:2012/07/28(土) 14:37:44 ID:???
-  了解しました。 
 
 
- 403 :名無しさん:2012/07/28(土) 15:32:11 ID:???
-  細かいところはいいんで自警団シナリオ進めてください
 正味の話
 
 
- 404 :唄の人:2012/07/28(土) 16:30:13 ID:???
-  4章終わりまでUPしました
 戦闘はちょっとがんばってみました
 ただバランス調整が一人じゃちょっと難しいので、4章戦闘についての意見がほしいです
 今日中に5章はきついかなぁ…
 
 
- 405 :名無しさん:2012/07/28(土) 16:43:26 ID:???
-  更新が気に入らない内容だったからってそのイラつきを作者さんにぶつけるのはどうかと 
 
 
- 406 :唄の人:2012/07/28(土) 16:48:22 ID:???
-  3回程やってああ無理だってなってきたのでver2に更新しました・・・
 多分4章で何度も更新するとおもいます
 
 
- 407 :名無しさん:2012/07/28(土) 17:58:26 ID:???
-  おつおつ 
 
 
- 408 :名無しさん:2012/07/28(土) 18:34:41 ID:ZcCuiKv.
-  是非ver4は光の目紳士にチャレンジしてもらいたい
 ファンナさん突っ込まないでほしい…
 設定的に突っ込むのはわかるからこそうまいバランス
 
 
- 409 :天地の中身:2012/07/28(土) 21:28:33 ID:???
-  おっつおっつー
 赤の唄をやってみたよ、たぶん次が最後な筈。
 さくさくっと話が展開して手軽にプレイできたし、楽しかったよー。
 あと・・・もう、ゴブリンにケイトさんで突っ込むなんて真似はしないよ・・・相性って大事だね。
 戦闘はケイトさんが聖龍戦ぐらいしかいらない子だったwフリーズとリリナス弓部隊最高だぜぇ!
 
 >>403
 名前有りで出てきた理由はこちらの方に。
 天地中身はイベント1個作るのに一週間以上の時間と精神を費やします故、御堪忍を。
 ・・・冗談半分、本気半分ですが、あの時点で現段階の第二章開始時までのイベントなので、
 まわりぶんも考えないと、私自身ごちゃごちゃになりそうなのでとりあえず第二章出来るぐらいまでは
 進めれそうにありません、申し訳ないです。
 
 
- 410 :唄の人:2012/07/28(土) 23:30:28 ID:???
-  >>409
 どもっす
 よかったらサラ編や夜の唄もやってやってください
 ちなみにケイトさんの本領はLv20でオール系覚える事だったりします
 天地もやってみますね
 
 5章戦闘終了会話まで終わりました
 戦闘終了会話はやっつけなので大幅改訂の可能性もありますが、勝って何もないのも味気ないかなとかなんとか
 
 
- 411 :唄の人:2012/07/29(日) 00:06:02 ID:???
-  バグ早速発見 修正しました 
 
 
- 412 :名無しさん:2012/07/29(日) 15:30:35 ID:???
-  日曜日なのにこの閑古鳥は寂しい
 だれかいないのか
 
 
- 413 :名無しさん:2012/07/29(日) 15:37:36 ID:???
-  暑くて死んでるんだろう 
 
 
- 414 :名無しさん:2012/07/29(日) 15:59:21 ID:???
-  大正解
 空気も暑いけど建物自体が暖まっててヤバい
 
 
- 415 :名無しさん:2012/07/29(日) 16:41:20 ID:???
-  夜の唄の作者さんってよくやるよな…
 
 ところでだれか4章のクリアの順序教えて
 敵の騎兵強すぎだろ
 
 
- 416 :名無しさん:2012/07/29(日) 23:21:42 ID:???
-  ファンナさん囲んで固定
 鉄砲隊が来るまでずっと待機させてれば大丈夫
 
 
- 417 :名無しさん:2012/07/30(月) 05:39:03 ID:???
-  Dragon Ageの人の新作見てぇなー
 次はいつアップされるんだろう
 
 
- 418 :名無しさん:2012/07/30(月) 10:40:31 ID:???
-  おい、466か赤の唄の話しようぜ 
 
 
- 419 :名無しさん:2012/07/30(月) 11:35:20 ID:???
-  466とかテキストどうなるか楽しみだな〜
 列伝とかがあるとやっぱやる気になっちゃう
 どのシナリオもバランスやシステムが大事だけど一番につけてもらいたいのはそこだな
 というのは個人的な意見ですがみんなど〜よ
 
 
- 420 :名無しさん:2012/07/30(月) 12:47:47 ID:???
-  あったほうがいいけど、半端ならないほうがいい
 世界観ありきで次にテキストじゃないかな
 
 
- 421 :名無しさん:2012/07/30(月) 12:52:53 ID:???
-  文章が多少稚拙だったとしても、世界観がしっかりしてれば面白い
 どうでもいい会話より、世界観に食い込む会話が優先かな
 他の会話とか列伝がしっかりしてれば想像力で補えるし
 
 
- 422 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:17:01 ID:j22mKYqw
-  >>419
 わざとじゃないなら、その言い方作者の自演ぽく聞こえるから気を付けた方がいいかも
 
 
- 423 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:48:47 ID:???
-  >>422
 わざとじゃないなら、その言い方他作者の嫉妬ぽく見えるから気を付けた方がいいかも
 
 
- 424 :名無しさん:2012/07/30(月) 16:53:42 ID:???
-  くだらんことすんなよ 
 
 
- 425 :名無しさん:2012/07/30(月) 17:22:25 ID:???
-  >>423
 422は別に喧嘩腰じゃないだろ…
 気を付けた方がいいよってだけじゃん
 
 
- 426 :名無しさん:2012/07/30(月) 17:33:48 ID:???
-  書きこむのに自演臭くないか気をつけなきゃいけない
 何それこわい
 
 
- 427 :名無しさん:2012/07/30(月) 20:36:04 ID:???
-  自演認定する人をどうこうできるわけじゃないのだから、気を付けるに越したことはない
 誰が悪いとかじゃなく、実際そういう些細な事で悪印象を持つ人がいるのでしょうがない
 
 
- 428 :唄の人:2012/07/30(月) 20:52:47 ID:???
-  6章戦闘終了まで終わりました
 
 ちょっと伺いたいんですが、やっぱ1章づつ上げるっていうのは評判悪かったりします?
 やるならもっとまとめてやれ的なことあったりするでしょうか…
 
 
- 429 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:43:09 ID:???
-  期間限定とかの話でもあるまいし、更新頻度多いのは別に構わないんじゃない?
 更新履歴を誰かが付けるとか、MODを製作している人がいるなら迷惑かもしれないが。
 まぁ385で好意的な意見あるんだし、気にしないでいいんじゃないかな。
 
 
- 430 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:47:08 ID:???
-  SD結構面白いな
 ヴァーレンの性質上マスター分断で滅亡させられるのがアレだけど
 
 
- 431 :名無しさん:2012/07/31(火) 00:21:50 ID:???
-  >>427
 何の証拠もない自演認定=中傷
 普通に話してたとこに乱入して中傷始めたらそりゃ立派な荒らしだ
 大体自分で自演認定するようなやつをどうこうできるわけじゃないって言ってるわけで
 どうこうできないやつのために俺らがずっと気を使わなきゃいけないなんておかしな話
 
 感想なんか好きに書けばいいんだよ
 そのシナリオが好きで書いてんだから自演ぽくなることだってあるさ
 自演認定にビビって感想が減ったらむしろそっちの方がマイナスだと思うんだが
 
 
- 432 :名無しさん:2012/07/31(火) 07:19:25 ID:F9ZC29P2
-  >>431
 428で一度終わってるのに蒸し返すなよ…
 
 
- 433 :名無しさん:2012/07/31(火) 08:13:11 ID:???
-  荒れる流れにならないよう気をつけようってのも分かるし、そんなの気を使ってたらコメ出来ないってのも分かるけど...。掲示板なんだから色んな人がいるんだしどっちも決めつけることは出来ないんじゃない?
 そして、何故上げたし。
 
 まあ、話題変えます。もうすぐ祭りらしいけど、去年はどのくらいシナリオ出たんだろ?取り敢えず自分のシナは間に合いそうだが、他に出す人結構いるのかな?
 
 
- 434 :名無しさん:2012/07/31(火) 08:27:05 ID:???
-  単純な入れ忘れ(テヘペロ
 
 15だっけ
 とりあえず466の完成期待しとくわ
 
 夜の唄とかも完成がそのぐらいなのかな?
 
 ここの住人は両方やってる?
 
 
- 435 :名無しさん:2012/07/31(火) 09:27:31 ID:???
-  両方ダウンロードはしてる。時間を見つけて遊びたいなー。
 新作や更新が賑わってるは嬉しい限りだし、15日も楽しみだ。
 
 
- 436 :名無しさん:2012/07/31(火) 14:11:16 ID:???
-  >>6を見て思ったんだが、DL数からみたコメントはかなり少ないよな
 コメントしてない人ってなんでしにくいのか気になる
 
 雰囲気悪いのかな
 
 
- 437 :名無しさん:2012/07/31(火) 14:47:08 ID:???
-  WIKIだけ来て避難所に来ないって連中もいるんじゃない?事実俺もVT初めてしばらくはそうだったし。 
 
 
- 438 :名無しさん:2012/07/31(火) 15:14:00 ID:???
-  >>372見ればわかるけど作品単位のDL数はともかくzip一個あたりのDL数は必ずしも多くない
 俺は更新後一週間くらいするとなんとなく今更かなって気がしてコメはいいかってなるし
 流れが止まっててもそんな感じになる
 ここの勢いが上がればコメも増えるかもしれんが難しいな
 
 
- 439 :名無しさん:2012/07/31(火) 16:30:45 ID:???
-  誤爆してしまった
 
 じゃあ少人数でも作品について語ってればいいかもね 一言いって終わりじゃつまらんしさ 赤の唄とか466は全然話せるじゃん キャラなら赤の唄話せるしさ 光の目やデフォルトみてもキャラの話がおおいでしょ
 
 
- 440 :名無しさん:2012/07/31(火) 17:28:56 ID:???
-  キャラや世界観の話ができるだけのクオリティというかテキストの分量は必要だろうね
 
 でも436が言ってる雰囲気も大切だと思う
 ざっと個別スレ読んできたけど現行で一番勢いのないboiスレはダンクルスレの次くらいに雰囲気悪かったけど
 あれじゃ話をしようって気にならないわ
 
 
- 441 :名無しさん:2012/07/31(火) 17:50:52 ID:???
-  1ヶ月半書き込みがなく、スレが底に落ちようとしてる戦国村スレを差し置いて勢い最下を名乗るとな 
 
 
- 442 :名無しさん:2012/07/31(火) 17:52:44 ID:???
-  せっかく毎日更新してくれてるんだし、1日一つぐらい感想入れてもいいと思う
 赤の唄のテキスト見ても若干やる気無くしてそうな感じするし
 
 466も列伝ができたら語りたいしさ
 
 前に姉貴がケイトみたいなとかいってたのあるけど、知らんがなとか言うぐらいならなにも言わなきゃいいじゃん
 あーそんな姉貴羨ましいよこせよとか話広げにいかないか
 意識的にね
 
 
- 443 :名無しさん:2012/07/31(火) 17:55:22 ID:???
-  >>441
 よし、DLしてくる
 
 とりあえず若干気になってたのだけど、赤の唄の狂ったねーちゃんはサラの母親?
 ラスボスのときにもなんか反応してたし
 
 
- 444 :名無しさん:2012/07/31(火) 18:10:14 ID:???
-  戦国6月に更新してたのか
 普通に見落としてたわ
 
 
- 445 :名無しさん:2012/07/31(火) 19:39:57 ID:???
-  織田に俺の好きな毛利君がいなかった
 残念だ…
 
 
- 446 :名無しさん:2012/07/31(火) 20:28:49 ID:???
-  >>440
 boiスレ見てきたけど別に雰囲気悪く無いじゃん
 どうして雰囲気悪いように思ったのかわからない
 
 
- 447 :名無しさん:2012/07/31(火) 20:33:13 ID:???
-  >>446
 他スレがどうだとかはほっとこうや
 ゲームの話しないとそれこそこんごオリシナ作る人減りそうでやだわ((((;゜Д゜)))
 
 
- 448 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:41:03 ID:???
-  夜の唄だけど、
 クズ兄の目標が建国と立法にあるみたいだけど、
 どの程度の国を想定しているんだろう。
 
 
- 449 :名無しさん:2012/08/01(水) 00:00:41 ID:???
-  差別とかが問題?みたいだし、少なくとも自分が関わる範囲じゃない?
 
 大陸かどうかはわからないけど、大陸なりを統一して、立法機関が機能する程度の平和がないと無理そう
 
 そのためには嫌いな人間が争うと不都合なんだろね
 
 
- 450 :名無しさん:2012/08/01(水) 01:59:53 ID:???
-  でもさ、仮にエヴァが不死身なら時間かければ人類全滅可能じゃね?
 不老ならひたすら女殺せば人口激減して、デサーだけの世界を作れる
 
 
- 451 :名無しさん:2012/08/01(水) 02:11:57 ID:???
-  そんな危険なことしたら一気に離反されて兄貴死ぬがな
 あれも親が人間の突然変異的なものらしいから
 デサー同士掛け合わせてもデサーが出るかどうか
 
 
- 452 :名無しさん:2012/08/01(水) 04:19:42 ID:???
-  だから人間属なのか設定してないだけなのか 
 
 
- 453 :名無しさん:2012/08/01(水) 05:47:53 ID:???
-  >>451
 エヴァとアレクシスの子…
 クズで馬鹿とかどうするんだよ
 
 
 ところで466ってテキストなにかあるっけ
 
 
- 454 :名無しさん:2012/08/01(水) 19:30:47 ID:.0MHIB5k
-  あげ 
 
 
- 455 :名無しさん:2012/08/01(水) 21:38:46 ID:???
-  天地のロロ、魔力は微妙なんだよな・・・というかセンセー含めて下手な前衛以上に攻撃伸びるってどういう事www
 後エルザさんのスキルがもっと豪華になると個人的には嬉しいな。
 
 
- 456 :名無しさん:2012/08/02(木) 00:25:29 ID:???
-  天地は全体的なつながりがまだ見えないから、それが見えてほしいな
 
 期待してる
 
 ところで戦国村の話題も話題に返事したところで話題が広がらないのが悲しい
 
 
- 457 :唄の人:2012/08/02(木) 00:48:09 ID:???
-  外伝はもう負ける方が難しいレベルで作っていたりしますが、その他マップの難易度とかはどうでしょうか?
 
 後は話の内容、方向性、キャラクターの存在感、世界観について忌憚のない意見を聞きたいです。
 
 
- 458 :名無しさん:2012/08/02(木) 02:41:27 ID:???
-  今の話と戦闘のバランスは結構好みだよ。
 夜の唄は、戦闘より話のほうが気になってきた。
 「アレク数十年の平和でいいの?」みたいな感じで読んでいる。
 話が本題で戦闘がCMみたいなイメージ。私はやりやすくて好印象。
 大体2話更新ごとにやってる。
 
 赤の唄は、すごく長文って感じ。
 最初の章からCtrlキー使ってた気がする。
 最初の章は話軽めに済ませて、とりあえず戦闘入れて区切ってほしい。
 それと話のボリュームが多いのに、シビアな戦闘が結構ある。
 これはどっちにも集中できなくてしんどい。
 話と戦闘を足して100%くらいで考えてもらえると助かる。
 両方とも100%の内容は、フルコース2人前食べてくださいって感じできつい。
 赤の唄はそういう意味で重い。
 
 
- 459 :唄の人:2012/08/02(木) 03:09:24 ID:???
-  >>458
 なるほど
 貴重なご意見ありがとうございます
 
 赤の唄は実際はもう少しステージを沢山作りたかったんですが、戦闘になりえない部分がどうしても多くて、その辺もう少し考えて話しを作ったほうがよさげですね
 
 夜の唄の方は、戦闘中にも色々入れたりできるので、方向性は見えてきました。
 赤の唄もそのうち完全にリメイクして夜の唄風にやったら少しはよくなるかなぁ…
 ただどうしてもあの話は戦闘以外のイベントに対して極端に戦闘回数が少ないのが厳しい…
 夜の唄方式は割と評判がよさそうな感じなので、ご意見を参考にしたボリュームで作ってみます。
 話も戦闘を挟める話というのが重要ですね。
 あの3人組だとどうしても挟めない部分が多すぎたのは反省点
 
 この調子であと5個ぐらいは唄を作りたいと思っているんですが、最後にまとめて唄のキャラを使った戦略ゲームにするっていうのはアリだとおもいます?
 勿論世界観ですでに赤と夜でズレがあるので、その辺のすり合わせをして、キャラクターを使うといった感じになりますが。
 例)ケイト、リリナス、サラは同じ国にいるけど若干設定が違う とか ファンナやシュバインが他国の魔法は当たり前と感じる とか
 
 
- 460 :名無しさん:2012/08/02(木) 18:42:18 ID:???
-  >>459
 戦略ゲームって、VT本家のような国取り合戦ってこと?国取り合戦以外?むしろVT以外?
 方法を制約するつもりはないけど、戦略ゲームが何かよくわからない。
 
 仮に、VT本家のような国取り合戦としたら、結構難しいと思う。
 赤の唄や夜の唄は、ほぼ一本道。後方が危ないとか考える必要がない。
 だから本家よりも話を読む余裕があり、長めでも読める。
 
 本家ではその点で工夫してある。ラムソンは「ムクガイア死ね」みたいにシンプル。
 長い例だと最終Ⅱオステアイベントがあるけど、シナリオ部のカットが出来る。
 これは勝てば短編で終了だし、負ければいつも通りだからカットでも話が通じる。
 
 仮に赤の唄や夜の唄のメンバーが出会った際に、
 「こんにちは死ね」くらいシンプルな関係じゃないと思う。
 かといって、会話をカットじゃどうして敵対なり協調なりしたかわからないと思う。
 普通のランシナなら何でもありだから、別に気にしないけどね。
 
 それと、話の読ませ方の工夫なんかもあっていいと思う。
 荒野の画像あるけど、他に牢獄とか、町、テント内とか画像たくさん使っていいんじゃない?
 確かオリシナの天地は使い分け多かった気がする。
 
 会話のフレームの大きさって変えられないのかな?原稿用紙半分くらい一気に読めると楽かも。
 そういや、ガチのノベルゲーって画面いっぱいに文字が並ぶね。
 あと読み返し機能とかあると楽かも。まぁここら辺は書いてみただけってことで。
 
 世界観についてはまだまだ全体像が見えないので割愛。
 
 
- 461 :名無しさん:2012/08/02(木) 19:23:20 ID:???
-  長文はstextってのがあったけどバグがあったとかで機能ごと削除されちゃったはず
 その代わり最新版だと上下にウインドウが出せるようになってるけど
 大きさが変わるわけじゃないから今回は関係ないか
 
 光の目なんかテキストがクッソ長い上に分かりにくいけどウケてるし長さは問題じゃない
 実装されてないものは読みたくても読めない
 読みたくないならctrl、あればスキップすれば済む
 長文のメリット>>>>>>無理やりカットのメリットなのは明らかだよ
 
 最近本スレで長文読めないとかクダ巻いてた奴いたけど、そんなの気にしないで好きに作って好きに実装すりゃいい
 最低限の配慮はいるけど配慮ばっかりで製作がつまらなくなったら本末転倒だしな
 
 
- 462 :名無しさん:2012/08/02(木) 19:27:20 ID:???
-  あと書き忘れたけど
 赤の唄で戦闘中の会話がスタートする時に変な間があるのが気になった
 ウェイトならなくていいと思うしwhileとかループ使ってるなら余裕があれば見直ししてくれると嬉しいかも
 特に変わったことしてないなら聞き流してください
 
 
- 463 :唄の人:2012/08/02(木) 20:05:20 ID:???
-  >>460
 国盗りですね
 勿論設定は色々考えますが
 ケイトとか開始時だと二人と知り合ったばかり
 リリナス編エンドだと3人がめでたしめでたしで終わっちゃってるので、別の世界の別人のケイトとリリナスとサラを準備する予定です。
 
 こんにちは死ねっていう関係性は確かに重要な気はします。
 例で今ぱっと思いつくなら、ケイトの旦那(ジェルソン)の国にして、身分の卑しい皇妃に反対する勢力と戦う
 で、ケイトはどこの国にも馬鹿にされるから難癖つけて攻撃していくとか
 
 アレクの国はとにかく全世界を自分の決めた法でそろえたい とか
 うーん、理由として薄いかな・・・?
 
 勿論テキストは相当少なくする予定
 あくまでも今の唄はキャラ紹介とスクリプトの練習を兼ねている感じです
 
 最悪思いつかないならランシナっぽくやるのは確かにいいですね
 
 背景ですね。
 確かに重要だ・・・
 やりたいやりたいとは思ってます
 ただ一つ気になったのが、背景を出すとマップが透過?しちゃうんですよね
 あれどうにかならないかなあ(荒野のはその実験だったんだけど、左上のマップが透過しちゃう)
 あれどうにかできればすぐにでも導入したいですね
 
 >>461-462
 
 わかりました。ありがとうございます
 上下にウインドウ出せるのは知らなかった……
 赤の唄のウェイトですね
 探してみます
 whileとかloopはお恥ずかしながらまだ使いこなせてないので使ってないはず
 
 
- 464 :名無しさん:2012/08/03(金) 03:55:32 ID:???
-  赤の唄やった。面白かったわ。俺は文章の量はこのくらいでいいかな。もう少し多くてもいいけど
 咎落ちリリナスが倒せないんだが長時間かければ倒せるのかあれ?HP少な目にして欲しかった
 かなりバッドエンドだなw もう片方はハッピーだからいいんだろうけど。夜の唄はカティナ初登場のところが
 難しかったな。あと第四章の戦闘前会話ってのが見れないんだけど最初からないのか?
 
 
- 465 :唄の人:2012/08/03(金) 04:12:18 ID:???
-  咎落ちリリナス→雑魚をケイトで片付ける、雑魚掃除したら召喚で数を増やしてぶん殴る 魔法は近くで撃つ
 で倒せるはずです
 
 4章は今やってるやつ(6章異伝)が終わったら確認します
 
 
- 466 :唄の人:2012/08/03(金) 04:13:34 ID:???
-  言い忘れてましたが、ご報告ありがとうございます!
 バグ取りはどうしても一人じゃやりきれないのでとても助かります
 
 
- 467 :名無しさん:2012/08/03(金) 05:47:56 ID:???
-  >>466
 積極的に意見求めているなら、アンケートシートでも作ったらどうかな。
 自由記述は書きにくくても、バランスとかは選択肢の質問を作れる。
 まぁうまく説明できないから>>457を参考に作ってみた。
 明日消す予定だけどね。
 http://enq-maker.com/9Sc3jCQ
 
 
- 468 :唄の人:2012/08/03(金) 07:38:34 ID:???
-  >>467
 そんなのあるんですね
 これなら確かに手間は省けそう
 
 6章異伝のバランス取りが若干時間かかりすぎて、結局勝利条件で中庸をとったオチになりました
 4章の開始の会話は記述ミスがあったので修正
 物語は中盤に入りました
 分岐やろうとおもったけどいいや…今回は1本を確実に丁寧につくろう
 
 
- 469 :名無しさん:2012/08/03(金) 14:35:12 ID:???
-  赤の唄やったけどアンケート用紙の存在に気付いてなかったわw
 
 ・ケイト サラ リリナス フェティ(リリナス編のみ)のキャラ付けに関しては
 どうだったでしょうか?世界観に関してはどうだったでしょうか?
 
 サラとリリナスがかわいかったので良かった。ケイトが娘を特に気にせずぶっ飛ばしたのに後で死んだと
 聞いて後悔っておいおいと思ったけどまあいいんじゃないかと思う。医者が足長おじさん過ぎるけど色々設定の
 説明が長過ぎるのも面倒だし世界観もこんなもんでいい
 
 ・夜の唄 4章の戦闘に関してのあなたの感想、攻略順序を教えてください
 アレクシス ファンナの人間性に関して何か感じるものはありますか?
 
 なかなかいいと思う。しかしアレクシスは色々やってもやはり数十年程度しかまともには生活できないのではないか
 偽装の方法でも考えてるのか。ファンナはメンヘラっぽいから今後に期待。いい感じに病むと嬉しい
 
 総合 作者の作った話が10個前後たまったら戦略ゲームに移行予定ですが、どう思いますか?
 
 俺は嬉しいけど10個って大変じゃないか?5個くらいでいいと思う
 作ってくれるなら10個でもいいけどね。そんなにネタがあるのか
 
 
- 470 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:08:20 ID:???
-  6異伝のパン!!がシュールすぎワラタ…
 
 466作者降臨しないかなあ
 
 
- 471 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:12:30 ID:???
-  オリシナ祭りに便乗して降臨祭り
 はともかく作者さんもっと出張ってきてもいいのにね
 この板そんな叩く人もいないし
 
 
- 472 :名無しさん:2012/08/03(金) 19:45:10 ID:???
-  逆に唄の人がこれだけ降臨してるんだし、俺漏れもってなってほしい 
 
 
- 473 :466作者:2012/08/03(金) 20:57:07 ID:???
-  質問なのですがシナリオ方面から作ったほうが皆さん楽しめるのでしょうか?
 今までの更新がほとんどシステム方面だったのでどうなのかと思いまして
 
 
- 474 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:04:28 ID:8rQmgkMo
-  楽しめる
 ただ矛盾やらが出来ないようにしてほしい
 掛け合いよりも、列伝が先にほしい
 キャラの目的やらどんなキャラだとか知りたいね
 
 
- 475 :名無しさん:2012/08/03(金) 21:06:01 ID:???
-  今までのオリシナを見た感じシナリオから作るのが正解かと
 矛盾は完成するまでに直してくれれば俺は気にしない
 
 
- 476 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:32:23 ID:???
-  あー列伝先に書いてもらうってのもありかもしれないね。
 
 ちょっと話それるけど、
 NHK高校講座でマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」作者の荒木飛呂彦が、
 キャラクターの設定不足は矛盾やブレを生みやすいとか言ってた。
 そうならないために履歴書以上に細かいキャラの設定書くんだって。
 内容はあまり見えなかったけど、身長体重はもちろんのこと親とか、口癖がとか細かく書いてた。
 そこまで細かく書く必要はないと思うけど、設定があると第3者からみて想像しやすいね。
 
 
- 477 :名無しさん:2012/08/03(金) 22:37:38 ID:???
-  赤の唄とかもなかなかキャラはしっかりしてる
 キャラ立ちが性格で出てるからいいなあ
 
 466とは方向性ちがうけど、心情の変化とかが不自然にあまり感じない
 466と赤の唄は切磋琢磨してほしい
 
 赤の唄も戦略作るなら466は参考になるし、466もシナリオつくるなら赤の唄は参考になりそう
 
 
- 478 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:01:17 ID:???
-  荒木御大は存在からしてファンタジーですしおすし
 
 矛盾は推敲きちんとすればそうそう問題にはならないよ
 どんだけ細かく作ってもおかしなとこができる時はできるんだから
 手抜きしないでちゃんとチェックするのが大切
 
 
- 479 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:12:27 ID:???
-  >>476
 サウンドマン・・・
 
 
- 480 :唄の人:2012/08/03(金) 23:18:12 ID:???
-  個人的には矛盾を突き詰めれば、なんで魔法が使えるの?
 魔法が打てる理由教えてよとか
 精霊の力って何?天使と(ry
 
 言い出したらキリがないので、どこかしらで妥協点を見つけてます
 というか有名な推理小説だって普通によく考えたらアレおかしいよなってちょいちょいありますよね!
 
 
- 481 :名無しさん:2012/08/03(金) 23:24:48 ID:???
-  魔法に科学的説明を加えてもいいのよ
 するとファンタジーがサイエンスファンタジーになっていくわけです
 
 
- 482 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:31:17 ID:nw5ARWPA
-  >>479
 サウンドマンは、Dioとの契約のシーンでの登場の仕方
 (段差に立てかけられた板の隙間から出現)や
 大統領側の人間となったこと、大統領のD4Cの能力である
 「物体と物体に挟まれた物を別次元に送る・引っ張る能力」から
 実は平行世界のサンドマン的存在なんじゃねという説ががが
 
 
- 483 :466作者:2012/08/04(土) 00:38:17 ID:???
-  回答ありがとうございました。とりあえず全員の列伝を書き始めることにします。 
 
 
- 484 :名無しさん:2012/08/04(土) 01:06:50 ID:???
-  ストーリーとキャラ設定はいくつか思い付くんだけど、スクプリクトがよくわからない俺は、いつもプレイヤーなんだよなぁ……
 スクプリクトいじったりしてはいるんだけど
 
 
- 485 :唄の人:2012/08/04(土) 01:23:51 ID:???
-  >>484
 私バリバリ文系で、スクリプトとか触ったこともなかった状態から始めましたよ〜
 ちなみにまだ1ヶ月たってないです。
 やってみたら意外にできますよ。いじったことあるならなおさらいけると思います
 
 ちなみに最初はデフォシナのキャラクター全消ししてキャラクター1からつくるところから始めました
 次にスポット全消ししてワールドマップ消してスポット作ってワールドマップ作り始めて〜ってかんじですね
 
 
- 486 :唄の人:2012/08/04(土) 01:35:24 ID:???
-  ちなみにデータ上で赤の唄の一番最初のスポットはs15っていう名前なんですが、デフォシナにおけるラザム神殿そのものです。
 全消しといったものの分かりやすい1箇所だけは残してそれ参考にって感じです
 制作スレでも色々丁寧に教えてもらったりもしましたし、作ってみるのはいいと思います
 スキルとかは未だにろくに作れないので、鉄砲以外はデフォシナのままだし…
 
 分岐はADVを参考 夜の唄は光の目の著名を参考に
 ストーリー考えられるのはすごいと思います。
 自分は一応プロット考えてるんですが、矛盾探しに1章あたり1時間余裕でかかるし…
 おかげさまでケイトがめちゃくちゃいい人になったり(娘殺しは元のプロットの名残)しちゃいますけどね・・・
 
 
- 487 :名無しさん:2012/08/04(土) 01:39:08 ID:???
-  script作りはvahren用関数を覚えるところから始まる・・・
 いつの間にか頭に浮かび始める必要な関数
 そして上手く動かないaddunitという間違い記述
 
 
- 488 :名無しさん:2012/08/04(土) 01:41:16 ID:???
-  466凄いな
 人材に装備付加とかどうやったらできるんだ・・・
 
 ところでアンドレア王国の人材用装備の項目のアンドレアのユニットが表示されないのは仕様?
 
 
- 489 :466作者:2012/08/04(土) 02:14:17 ID:???
-  >>488
 ご報告ありがとうございます。or240bと記述すべきところをor204bと記述しておりました。修正し上げなおします。
 装備スキルの付与はNGTのスクリプトを参考に作っています。あの方のスクリプトは見やすい上に分かり易くて凄い。
 
 
- 490 :名無しさん:2012/08/04(土) 04:32:59 ID:???
-  最近このスレ賑わってていいわ
 もっと盛り上げよう
 
 
- 491 :名無しさん:2012/08/04(土) 13:42:50 ID:weK9BuBw
-  夜の唄面白い。続きが楽しみです。
 俺はクリアできたけど、初心者には難しい難易度だと思うなあ。
 しかし、小説とは違った面白さがありますね。ゲームは。
 
 
- 492 :名無しさん:2012/08/04(土) 14:31:22 ID:???
-  毎度のことながらファンナさんが勝手に動く戦いはきついよね… 
 
 
- 493 :名無しさん:2012/08/04(土) 21:22:36 ID:3GEZHK1A
-  今日は静かで悲しい 
 
 
- 494 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:13:40 ID:???
-  今日は作者きてないからね。
 唄と466の作者は取組みの方向決めてるみたいだし、
 返事が無いのは良い知らせって思えばいいんじゃない?
 
 ところで、二次大戦ベースのオリシナって無い?
 wikiの拡張シナリオ一覧には無かったんだけどさ。
 戦車でキュルキュルキュルキュルってしたい。
 
 
- 495 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:46:48 ID:???
-  作るの大変そうだなそれ
 でもゲームボーイウォーズ思い出す
 
 
- 496 :名無しさん:2012/08/04(土) 23:52:21 ID:???
-  第二次大戦はちょっと作って休止してるけど
 (マップと国作ってユニットも臨時の兵科マークっていうかなり単純なものだけど)
 
 ヴァーレンの戦闘が前近代的な戦列を並べて衝突する形なんで、どうやっても機動的な近代戦が再現できないんだよね・・
 飛行ユニットもドラナイがベースなんで歩兵で殴れる上に空中停止出来ちゃう。
 
 まあ、空軍は略して内政で制空権パラ作って、劣勢な方に初手ビッグバーサみたいなの考えたけど
 やはり戦車が難しい。
 
 
- 497 :名無しさん:2012/08/05(日) 01:07:12 ID:???
-  FTの、大陸に独ソ軍が転移するってシナリオに感動して、
 独ソ戦初期のモスクワ近郊攻防戦に参加した独軍師団が
 VT世界に転移ってのを作って、戦車のドット自分で書いて、歩兵作ってもらったんだけど
 肝心のスクリプト意味不明で詰んだ もう一度挑戦してみようかな
 
 あと、戦車は既にVGか何かに登場してたはず ガチ強い
 ただ、射程が歩兵より長いからAI操作だと歩兵の後に隠れて撃ち続ける、自走砲か突撃砲みたいなのだけど
 
 
- 498 :名無しさん:2012/08/05(日) 02:20:05 ID:???
-  実現性わからないから怒られるかもしれないけど書いてみるね。
 
 航空戦力と陸上戦力が殴り合ってしまうのが問題なら、
 戦略マップを陸戦用と空戦用で分けることはできるかな。
 できないなら上下でマップ並べる感じで。
 制空権を得るために空戦マップで戦闘機が格闘戦を行う。
 陸戦マップでは対応する空戦マップで制空権がある場合、
 陸戦ユニットにステータスボーナスってのはどうかな?
 ステータスボーナスってのは、航空支援の表現ってことで。
 
 司令部や補給線が出来れば機動戦術の意味付けができると思うけど、
 やっぱAIは迂回・浸透を理解するのは無理そうだよね。
 セットプレー以外じゃ実現できないのかな。
 
 
- 499 :名無しさん:2012/08/05(日) 02:51:05 ID:???
-  兵器のグレードアップがマスターのレベル依存なので別マップだと新兵器を送れないんだよね・・・
 (金払ってのみマスターがレベル上がる仕組み。マスターから切り離すとユニット開発のスクリプトが糞めんどくさくなる上にAIが雇ってくれないので・・・)
 
 空戦マップというか戦略爆撃は考えてたり。
 空軍力が勝ってれば内政の選択で爆撃用戦場マップへ飛んでで自動操作の爆撃機が相手の町に向かってって、防御側が町に来る前に迎撃(高射砲と戦闘機)、攻撃側も操作可能な戦闘機で対処・・・とか
 海軍もヴァーレンの弱点で、下手に船とか出すと船が内陸に上がってくるので・・・
 同様に制海権も戦略爆撃と投資で増減して、海軍値で勝手りゃ海戦で戦艦の援軍・・・をおいたりとか、未実装妄想は盛りだくさん
 制空権の恩恵はステでも良さそうだね。
 
 司令部や補給線はマスターを首都固定にして、雇用をマスター以外不可にすればいけそう
 
 
- 500 :名無しさん:2012/08/05(日) 04:31:49 ID:???
-  属性でなんとかなる気もする
 まぁAI的に不毛な攻撃ばかりになりそうだけど・・・
 
 
- 501 :唄の人:2012/08/05(日) 06:43:39 ID:???
-  遅くなりましたが、7章外伝上げました
 話が進むほどに矛盾探しやらが大変になってくる……
 
 ちなみに5回ぐらい7終了&7外伝戦闘を全消し
 テレビとかで小説家がだめだー!って紙を丸めて投げる気分が分かります。
 ところで7外伝の援軍の彼を覚えていた人はいるでしょうか?
 こういう場面で出したかったから、あえて影うすーくしてたんですが(薄いっていうか、いたの?レベル)
 理想といえば「ああ、そんな名前のやついたなwwwww」ぐらいが理想
 
 
- 502 :名無しさん:2012/08/05(日) 10:33:50 ID:???
-  属性で地上と空を分けると、
 地上の攻撃受けない空軍に攻撃ひきつけるっていうチートが出来てしまうのですよ・・・
 無敵の相手は無視してくれりゃいいんだけどねぇ・・・
 
 
- 503 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:13:23 ID:???
-  いっその事陸軍と空軍の戦域を分けてしまうってのはどうだろう?
 で、陸軍戦域と空軍戦域を対にして陸軍戦域の上の空軍戦域を抑えている場合は爆撃やら機銃掃射やらを人材スキルに一時的に追加して航空支援を受けられるようにするとか。スクリプトが複雑になりそうだが・・・
 
 
- 504 :503:2012/08/05(日) 11:18:48 ID:???
-  おっとログ見たらもうすでに似たアイディアが書かれていた、すまない 
 
 
- 505 :名無しさん:2012/08/05(日) 11:19:43 ID:???
-  空軍はスキルオンリーにするとか
 操作できてしかも自然な形にするには陸上戦力に特化してるヴァーレンの今の仕様だけじゃ無理がある
 それかパンツァーポリス1935の拡張みたいな設定でそもそも空軍が存在できなくするとか
 
 
- 506 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:27:12 ID:.Q4Gs.vg
-  >>417
 頑張って信奈とTEの放送が終わった午前3時頃にうpします。ほとんど何も進んでないけど
 M&Bで7世紀のブリテン無双してたら精神と時の部屋状態でした。
 制作中のオリシナも7世紀頃のブリテンが舞台です。
 
 
- 507 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:30:11 ID:???
-  信奈はいくらなんでも展開巻きすぎだと思うのね
 
 >>506
 乙乙
 wktkしながら待ってる
 
 
- 508 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:36:28 ID:9DQtC10U
-  >>480
 コナンの最初の事件のトリックは無茶苦茶だよな
 体操やってても無理
 
 
- 509 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:55:27 ID:???
-  空軍は必殺で支援砲撃みたいなのできればいいんじゃね
 ステupより分かりやすい希ガス
 
 
- 510 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:21:55 ID:???
-  そうか、スキルとして扱えば良さそうだな
 雇用ユニットは移動不可の戦闘機の離発着基地にして
 基地ユニットが戦闘機を飛ばすスキルを使うと面白いかも
 
 
- 511 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:39:08 ID:???
-  質問ですが
 雨の降る中0.63で、タイトル画面でモード選択が表示されずプレイできない理由が不明で困っています。
 本体は最新版で、他の拡張シナリオは問題なくプレイできています。
 
 
- 512 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:54:02 ID:???
-  本体が新し過ぎるんじゃないの
 古いやつで試してみ
 
 
- 513 :511:2012/08/05(日) 21:02:44 ID:???
-  試行錯誤して、他のシナリオでも同じ現象が起きる事を確かめました。
 拡張シナリオと同じフォルダに本体のa_systemフォルダが入っていない事が条件でした。
 ただ、やはり雨だけは入れても状態変わらずです
 
 >>512
 古いやつで試してみます
 
 
- 514 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:18:15 ID:???
-  黒の唄の赤髪のやつ、やっぱデサーだったか 
 
 
- 515 :511:2012/08/05(日) 21:33:56 ID:???
-  自己解決です
 雨はタイトルに使用している画像のサイズが大きく、
 デフォ設定のウィンドウサイズ640×480ではメニュー位置が丁度枠外になっていたのが原因でした。
 1280×960に設定しなおしたところきちんと表示されました。
 
 
- 516 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:18:06 ID:???
-  466、テキスト系更新って書いてあるから、数人分の列伝追加かと思ったら、まさか全員に列伝追加とは・・・
 でも何故かエミリオとアリエルだけ列伝が表示されない
 deatailにはちゃんと書いてあるのになんでかなーと思ったら、uni50とuni53の間に空白のuni60とuni61が
 uni51とuni52の間違いかな?
 
 
- 517 :466作者:2012/08/05(日) 22:29:15 ID:???
-  >>516
 ご報告ありがとうございます。ご指摘の通り我ながら変なミスをしていました。
 
 
- 518 :唄の人:2012/08/06(月) 00:19:44 ID:???
-  >>514
 です。
 前々から物語に入れる予定のキャラでした
 アレクシスが別ルートでやる予定だった役割(ファンナ軍を出奔ルート)をヴィクセンにやらせています。
 
 ひまつぶしに今まで出演した顔ありキャラを適当に書いてみたら、6国余裕でした…
 
 話は変わるんですが、背景ってみんなどうやって作ってるんですか?
 地図とかってみんなどうやって作ってるのか実は気になってました。
 今の物語形式ならそれこそ本のままでいいけど、戦略になったらもっと広いのつくりたいし、地図にしたいなあと
 
 
- 519 :466作者:2012/08/06(月) 00:38:25 ID:???
-  私は絵心無いので自動生成のを使ってますね。探すと色々ありますよ。 
 
 
- 520 :唄の人:2012/08/06(月) 00:43:54 ID:???
-  そんなのあるんですね!
 参考にさせてもらいます。
 
 自分の無知が思い知らされる・・・
 466みたいにきちんとしたマップができるのはいいなぁ…
 
 
- 521 :466作者:2012/08/06(月) 00:48:50 ID:???
-  ついでに466の地図ですがランダムランドジェネレータで生成された地図をいくつか繋げて作ってます。
 後そのまんまじゃサイズが大きいので色を減らしています。
 
 
- 522 :唄の人:2012/08/06(月) 00:55:46 ID:???
-  なるほど! 勉強になります。
 唄がある程度キリがついたら466みたいにしっかりしたのができるように頑張りたいです。
 
 
- 523 :唄の人:2012/08/06(月) 01:16:04 ID:???
-  作成ボタンがどこ探してもないorz 
 
 
- 524 :名無しさん:2012/08/06(月) 03:26:08 ID:???
-  信奈とTEが終わったのでとりあえずシナリオが上がりました。
 という告知だけ
 
 
- 525 :名無しさん:2012/08/06(月) 04:05:49 ID:???
-  >>524
 HeptarcyChronica_verβ2.zip
 でいいのかい?とりあえずやってみるわ
 
 
- 526 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:47:34 ID:???
-  七人の侍のオマージュで七人の○○というシナリオが浮かんだ
 開始時に七人同じ職種の奴選んで防衛戦やるショートシナリオ
 つってもオラ作れないからどなたかお願いします状態なんだけど
 
 
- 527 :名無しさん:2012/08/06(月) 08:27:13 ID:rm6vrFas
-  最近色々なのでてるね
 スレが活気づくと違うわ
 
 
- 528 :名無しさん:2012/08/06(月) 11:50:30 ID:???
-  >>525
 一人まだかなって言ってくれた人がいたんでとりあえず置いておくことにしました
 顔絵は一応全部自作だったりアニメ見たりしながら作ってるんで牛歩のように進捗してます
 
 
- 529 :名無しさん:2012/08/06(月) 13:46:52 ID:pN7WOKSg
-  >>526
 そのぐらいなら簡単にできね?
 初歩と思ってはじめればいい
 質問もしまくればいい
 
 
- 530 :名無しさん:2012/08/06(月) 16:26:21 ID:???
-  赤の唄プレイした
 うん・・・ヴァーレンで作ったツクール・・・
 
 
- 531 :名無しさん:2012/08/06(月) 17:34:25 ID:???
-          ./ \Yノヽ
 / (0)(―)ヽ
 /  ⌒`´⌒ \   キリッ
 | , -)    (-、.|
 l   ヽ__ ノ  l |
 \         /
 
 
- 532 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:07:18 ID:???
-  HeptarcyChronic 
 
 
- 533 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:09:49 ID:???
-  ↑ごめん誤爆した
 HeptarcyChronicaをドルイドが気になったからグウェンディーズでやってみたんだけど、当たり判定が
 呪文っぽいのにも欲しいかも
 敵が少ないとなかなか当たらなくてつらい……
 あと、グウェンディーズの列伝の改行の$の一つが全角になってる
 雰囲気割と好きだから、これからどうなっていくか楽しみ
 
 
- 534 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:49:07 ID:???
-  >>528
 うおー今度は落とせたぜ!
 固有名詞が多くて混乱するがとりあえず各時代の覇者は覚えた
 戦闘はガチムチ共が多いせいか重くなる時がある気がするね
 歩兵がヒット&アウェーみたいなのしててかっけぇ!と思ったけどあれってノックバック喰らってんのかもしかしてw
 
 
- 535 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:00:55 ID:DGBKhUeY
-  >>530
 だとしたら何なの?
 
 
- 536 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:15:54 ID:???
-  >>534
 全ての近接攻撃に恐慌付与とノックバックの効果があります
 攻撃を受けると歩兵はノックバックして代わりの兵が前に出るようにしてます。
 こうすることで遊兵を減らしています。
 しかし弓兵はノックバックせずに突っ込まれるとあっさり壊滅するようになってます
 また、ノックバックした先に敵兵がいるとその兵に攻撃されたりします。
 これは接触した時に近接攻撃をするという本体側の仕様なんですがノックバックで飛ばされた場合はその限りではないので
 その仕様のおかげで地味に包囲攻撃の効果もあります。
 歩兵と弓兵ばっかりなので常に流動する戦線ができたらなーと
 
 
- 537 :名無しさん:2012/08/06(月) 21:21:21 ID:???
-  >>528
 この顔絵全部自作かよ。すごいな。
 オリジナルだと別作品の雰囲気を引きずらないのがいいね。
 
 バランスについてはこれからだと思うけど、
 収入多すぎるかもしれない。お金余りまくる。
 
 
- 538 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:24:55 ID:???
-  HeptarcyChronicaしっとりした感じがあっていいなぁ 
 
 
- 539 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:56:16 ID:???
-  >>531
 作者乙?
 だったらがっかり
 
 
- 540 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:56:51 ID:???
-  >>535
 何って、そう思ったというだけ
 
 
- 541 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:10:49 ID:???
-  また自演認定か
 ほどほどにしとけよ
 
 
- 542 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:26:18 ID:???
-  >>541
 お前作者?
 自演かどうかはともかく、そう見えるのは問題だよ
 いい作品なら530みたいに言われないのも確かだしねー
 
 
- 543 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:32:54 ID:???
-  なんかフリゲレビュースレ臭いのがいるな
 あそこは基地外の巣窟だからなあ
 
 
- 544 :名無しさん:2012/08/07(火) 01:48:25 ID:???
-  466のナーシュエスってところで戦闘をすると、ナーシュエスの戦いの表示がでたときに
 画像の半分ぐらいが緑で埋め尽くされるんだけど俺だけ?
 
 特にプレイするにあたって支障はなさそうなんだけど、一応報告
 
 
- 545 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:18:35 ID:???
-  何の根拠もなく作者の自演だと因縁をつける
 自演に見えるのが問題だと開き直る
 さりげなく赤の唄をdisる
 
 あれ?こいつ荒らしじゃね?って言われたら何て言い返すんだろうね
 
 
- 546 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:28:19 ID:???
-  小物入れ2から466落として中身見たら起動用のexeが入ってないんだけど
 別のとこから探してこなきゃいかんの?
 
 
- 547 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:32:38 ID:???
-  本体同梱してないオリシナはシナリオファイルをVahren.exeと同じとこに置けば出来るよ 
 
 
- 548 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:33:46 ID:???
-  http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/150.html
 口で説明すると分かりにくくなるから
 ここの画像見れ
 
 
- 549 :名無しさん:2012/08/07(火) 02:47:59 ID:???
-  >>547 >>548
 起動できた、ありがとう
 
 
- 550 :名無しさん:2012/08/07(火) 07:32:43 ID:???
-  >>545
 聞いただけ
 そういう側面もあるよとアドバイス
 ダウンロード数の少なさや、今まで一番荒れてるだろ
 
 俺もやったり上げたりしたけどさ、自演ならがっかりやんってだけ
 
 
- 551 :名無しさん:2012/08/07(火) 07:52:28 ID:???
-  「はいそうです」と答えないと分かってる事柄を聞くのは、質問ではなくただの印象操作 
 
 
- 552 :名無しさん:2012/08/07(火) 08:22:48 ID:???
-  荒れるように仕向けてる奴がドヤ顔で荒れてるからアドバイスとか冗談キツいわ
 本気で言ってるなら病気だな
 
 
- 553 :名無しさん:2012/08/07(火) 11:47:24 ID:???
-  作者出てきませんね
 毎日更新とかいってたのに…
 
 
- 554 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:03:19 ID:???
-  赤の唄に粘着してるのって何かの作者ですか? 
 
 
- 555 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:17:05 ID:???
-  >>553
 お前のレスは本当頭悪そうで笑えるよ
 
 
- 556 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:20:08 ID:???
-  いい加減スルースキル身に付けろよクソども 
 
 
- 557 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:20:25 ID:???
-  -------------ここまで全部俺の自演----------------
 
 唄と466の作者はここで意見もらって路線修正してるかもしれんし、
 そう毎日できるもんでもないだろうな。
 唄のほうはストーリーものだからある程度進むと頭の整理が難しくなるだろうし、
 466のほうも列伝の要望からすぐに書き終えてるんだし気力しぼんでそうだ。
 
 まぁここまで書いてなんだけど、466の無差別暗殺痛いです。はい。
 
 
- 558 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:21:14 ID:???
-  >>555
 いや、悪気はないんだ
 すまんな
 とりあえず流れかえよう
 赤唄以外の話にしよう
 
 
- 559 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:27:04 ID:???
-  スルーしたら叩き放題じゃないですかーやだー
 
 マジレスするとシナリオがクソとか内容でファッビョーンしてるならはいはいワロスワロスでもいいけど
 自演認定しまくる=人格攻撃だからな
 普通の叩きと一緒にゃできんよ
 
 
- 560 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:28:07 ID:???
-  >>557
 なんだお前のせいか
 最近どんな傾向のシナリオが出てるん?
 
 
- 561 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:32:07 ID:???
-  557じゃないけど最近のトレンドは
 FEみたいな面クリア型
 銃や戦車が出るやつ
 ってイメージ
 あと俺はまだやれてないけどDAの人の新作も
 
 
- 562 :名無しさん:2012/08/07(火) 13:38:18 ID:???
-  >>560
 すまない、俺のせいなんだ。
 
 466  :国取り型ファンタジー。人材や一般の装備変更ができる。
 赤の唄:ストーリー型ファンタジー。物語性重視で戦略性はあまりない。やたら賛否がはっきりしてる。
 HeptarcyChronic :国取り型歴史物。イギリスが舞台。ノックバック多め。顔絵自作。
 
 最近でのククリならここらへんかな。
 戦車は要望出しただけで、実際オリシナでは出てないはず。
 
 
- 563 :名無しさん:2012/08/07(火) 14:21:48 ID:???
-  一人の仕業だと理解していても、キチガイに絡まれたという時点で唄の作者さんは少なからず嫌な思いはしてるだろうな・・・
 あまり気にしないように
 
 
- 564 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:02:00 ID:???
-  そかー
 上から順番にやってくかな
 
 
- 565 :名無しさん:2012/08/07(火) 15:51:12 ID:???
-  2のキチガイがこのスレで暗躍しているだって? 
 
 
- 566 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:00:26 ID:???
-  そろそろ管理人を召喚する準備をしといたほうがよくね?これ以上騒ぎが大きくなってもアレだし 
 
 
- 567 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:01:51 ID:???
-  466面白いな
 飛び道具の射程は据え置きで全体的に移動速度が1.5倍くらいになってるのな
 引き撃ち強いけど安定ではなくなってるかんじがいいな
 全体的に火力インフレであっさり溶ける能登魔法の打ち消しが多めなのかな
 
 適当に銀狼団とかいう盗賊を選んでアクレイア王国を後ろからフルボッコにしたものの
 同盟国に選んだジークルーンが意外と消耗してくれず
 教国は山から出られずに次はジークルーンが敵かというところ
 learnとか使ってない感じ?
 さらっと流して赤の唄(赤軍歌?)に移行してみる
 
 
- 568 :名無しさん:2012/08/07(火) 16:06:24 ID:???
-  後466、地名が舌噛みそうで良い 
 
 
- 569 :名無しさん:2012/08/07(火) 17:06:13 ID:???
-  赤の唄
 ふと、思いついたアカの唄だったけれどキリル文字がまさか使われるとは
 しかし物語で言葉の通じないキャラクタのセリフとしては効果的
 可愛い女性キャラ三人のロードムービー風?なストーリー展開が面クリア型のゲームに噛み合う感じ
 アイデアとしてはとても面白い。まだまだ序盤といったところだがこれからの更新に期待。反面、戦略を求める人には合わないかも
 Ураааааааааааааааааааа!!
 
 
- 570 :名無しさん:2012/08/07(火) 19:04:42 ID:???
-  >>569
 いやいや、おフェラ豚は出ませんから
 
 
- 571 :名無しさん:2012/08/07(火) 19:30:49 ID:???
-  466を闇魔法研究所でやってみたんだけど、ダミアンさんがなんか好き
 魔法使えなくてもか弱いみんなの盾としてがんばってるところが、かわいいしかっこいい
 あと、内政の装備機能すげーって思った
 いろいろ装備させるの楽しい
 それから、火力インフレで敵がどんどん溶けてったのが、個人的にはすごく好み
 
 
- 572 :名無しさん:2012/08/07(火) 20:46:47 ID:???
-  HeptarcyChronicはガチで需要不明な題材で攻めてきてるのが好感持てる
 デーン人やウィリアム征服王は登場するん・・・?
 
 
- 573 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:24:21 ID:???
-  >>572
 需要は作者にあるので^^
 デーン人は二人くらい出ます。下の人はイングランドのほうまで来てるらしいし若いころは放浪してたので出します
 http://en.wikipedia.org/wiki/Ivar_Vidfamne
 7世紀頃に出せるのは他にあんまり思い当たらないんですよね、教えていただければ調べて出すんですけど
 
 ウィリアム征服王は時代が数百年ずれるので登場しませんが
 ノルマンコンクエストの時代も扱ってみたいですね
 
 
- 574 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:48:41 ID:???
-  HeptarcyChronicaめちゃくちゃページめくる効果音がするのが気になる
 と言うかフォルダが2個あって一つがよくわからないイメージ・・・これは、何?
 左上の国?のフェイス無い人の戦場でのフェイスが、剣のアイコンになってたような?
 
 マニゾクさんを救い隊でプレイしてみたが、前衛と後衛のバランスがイイね
 鉄床戦術の凄まじい殲滅力を魅せてくれる、騎兵を後ろに回してサンドイッチ、敵がすぐ恐慌状態になるから殲滅し易いね
 後は、スリングあるし全員戦闘に参加できるのが強みかなぁ、最初一人だけど
 
 中盤までは結構キツイ、山岳地帯はいつでもキツイな
 
 
- 575 :名無しさん:2012/08/07(火) 21:48:44 ID:d2qEcmRg
-  >>569
 人気でてほしいけど、まだまだってのはあるが、夜の唄になってシステム洗練されてきてるし、今後は期待できる
 
 のびしろは一番あるんじゃないかな
 まだスクリプトはじめて数週間らしいし
 
 
- 576 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:27:52 ID:???
-  面クリア型って結構ヴァーレンのシステムに向いてると思うんだよね
 戦乱マップに比べて戦略的な自由度は無くなるけど1マップづつ作りこめるから後半ダレたりりしないしね
 ダルカンの休日とかはまったなあ
 
 
- 577 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:43:18 ID:???
-  ダルカンの休日って面クリア型だったの?
 wikiの拡張シナリオ一覧でダンジョンメインのシナリオって書いてあるから、
 ナチガリアの外伝みたいなものだと思ってた
 
 自分がヴァーレン始めた頃にはもうなかったから、どんなシナリオだったかわからないんだよね
 ナチガリアさんのスクリプトは色々と参考になるから公開しておいて欲しかったなあ
 15日に続編でないかな?
 
 
- 578 :名無しさん:2012/08/07(火) 22:45:45 ID:???
-  キャラとしてはみんな赤の唄では誰が人気なんだろ
 主人公は基本ケイトで最後はリリナスかっさらうよな
 
 リリナス編最初やったとき、誰?ってのが最後にでてたけど、そういえばあいつら誰だっけ…
 弓のやつと回復のやつ…
 
 
- 579 :名無しさん:2012/08/07(火) 23:13:13 ID:???
-  必死に赤の唄で一般のレベル上げしてたらなんか普通に雇用で上級クラス雇えてたでござる 
 
 
- 580 :名無しさん:2012/08/07(火) 23:15:05 ID:???
-  >>579
 あるあ…あるあるww
 
 
- 581 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:24:44 ID:???
-  デフォシナのやつらってなんで簡単にオリシナディスるのかな…
 作るのどれだけ大変か分からないのか?
 作らなくても分かると思うんだけどね、スクリプト見たら
 
 ゴタゴタしすぎて唄の人来なくなって困るわ
 
 
- 582 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:30:37 ID:???
-  どこを見てそんなこと言ってんの 
 
 
- 583 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:42:46 ID:???
-  >>582お題スレ
 お題やら内容がデフォルトばっかじゃん
 で、オリシナでると誰?とか書いてる
 書かなきゃいいのに感じ悪いわ
 
 
- 584 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:51:21 ID:???
-  お題スレ見てみたらデフォシナの奴等以前に滅茶苦茶なスレじゃねーか
 そんな場所の一発言でそんなこと決めつけてしかもこの場所で言うってのも中々
 
 
- 585 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:56:04 ID:???
-  それもそうか
 すまんな
 ただ、466もどちらさん?とかパーンとかもはやお題関係ねえじゃん
 
 で、>>1がいまだに自分の言い方悪いとも思ってないみたいだし、オリシナをそんな見方されてるのかなと思うとね
 
 
- 586 :名無しさん:2012/08/08(水) 09:59:17 ID:???
-  あと>>162とかもさ
 オリシナにあんな反応とか作る気も失せるわ
 
 
- 587 :名無しさん:2012/08/08(水) 10:01:33 ID:???
-  もう見るのをやめた方が… 
 
 
- 588 :名無しさん:2012/08/08(水) 10:09:31 ID:???
-  そんなんせいぜい一人か二人でしょ
 >>1がどうこうもあのスレ見てる人は自演が呆れるくらい丸わかりだからスルーしてるだけ
 そんな時に弁明されたから周りも冷たかったんだと思うよ
 その周りってのも殆ど>>1の自演だと思うし・・・ってスレ違いか
 とりあえず2も17も30も規制はまず無いだろうから心配すんな
 
 
- 589 :名無しさん:2012/08/08(水) 10:14:48 ID:???
-  たぶん変なこと言ってるやつは一人だろ・・・スルーしとこうぜ 
 
 
- 590 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:16:01 ID:36WfMRHg
-  真面目にやってみたんだが(スクリプトいじりなし)、リリナス編ラストでのケイト隊の運用がわからん
 壁してもすぐやられるんだが
 
 
- 591 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:27:20 ID:???
-  赤の唄だけどリリナス編ってどういうこと
 岬までいってクリアしたけど他にまだあるの?
 
 
- 592 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:38:19 ID:???
-  >>590
 ケイトは脚速いから一人だけ操作して、敵部隊の裏側に回り込んで後衛を倒してた。
 特攻して少しでも後衛を減らす役割をさせてたよ。
 
 
- 593 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:38:54 ID:???
-  >>591
 サラ編がある
 サラの故郷で選択肢なかった?
 
 
- 594 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:47:15 ID:???
-  普通に何の選択肢もなかったような気がしたけど
 あったっけ?
 http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1630/%E8%B5%A4%E3%81%AE%E5%94%84.zip
 そもそも上であってる?
 
 
- 595 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:48:09 ID:???
-  リリナスのラストは固定してると勝手に敵が減るんで減ったら自動でいい 
 
 
- 596 :名無しさん:2012/08/08(水) 14:12:03 ID:???
-  あってる
 ルプニコ村導入部のイベントの最後に選択肢があるよ
 
 いま確認した
 
 
- 597 :名無しさん:2012/08/08(水) 18:40:31 ID:???
-  唄の人更新してくれないかな…
 最近なくて悲しい
 
 
- 598 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:37:14 ID:???
-  最近って言っても三日前くらいだけどね 
 
 
- 599 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:48:35 ID:???
-  >>598
 そのぐらいか
 毎日更新だったから麻痺してた
 
 
- 600 :名無しさん:2012/08/09(木) 07:33:53 ID:gcpfUIU.
-  あげ
 466おもろいっす
 頑張ってほしい
 
 あとはopほしい
 
 
- 601 :名無しさん:2012/08/09(木) 08:32:13 ID:???
-  唄の人の更新来てるぞー。本人が来ないのは何かあったせいだろうか・・・ 
 
 
- 602 :名無しさん:2012/08/09(木) 09:13:46 ID:???
-  せっかくだから、オレはこの赤の唄を選ぶぜ! 
 
 
- 603 :唄の人:2012/08/09(木) 13:13:03 ID:???
-  ぶっちゃけいうと寝てました
 クーラー気持ちいいです…
 
 偽の唄を思いついて即導入部分だけ作りました
 導入部だけですが、如何でしょうか?
 
 あと、7章異伝以降背景導入しました。
 これで風景の説明すっとばせるんで、ゲーム会話としては余計な言葉をいれなくてすむからいいのかな。
 
 そのうち上下の会話文も導入したいと思います
 
 
- 604 :名無しさん:2012/08/09(木) 14:19:07 ID:???
-  偽の唄は暗いな。
 最近イジメの報道が激しいから、そこら辺とリンクしちまった。
 生爪剥ぐのは根性焼きに、ぬいぐるみを隠すのは靴を隠すのにリンクした。
 人によっては平気かもしれないけど、イジメの描写には引いた。
 でも大したこと無いイジメだと、炎上(物理的に)させるのは物語としておかしいしなぁ。
 サンプルに爪じゃなくて髪はぬるい?ありきたりだと思うけど。
 
 
- 605 :名無しさん:2012/08/09(木) 15:16:30 ID:???
-  は、今解決した。リリナス編がどうたらこうたらの話で
 バージョンが古いことになぜ気づかなかった
 
 
- 606 :466作者:2012/08/09(木) 15:16:55 ID:???
-  >>600
 今6大国から作ってます。割と箇条書きの列伝とは違って喋らせるのに四苦八苦です。
 eventとかのスクリプト組むよりも苦労するとは思いませんでした。
 
 
- 607 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:39:18 ID:???
-  HeptarcyChronicaまだバランスは荒削りだけど作りこんでるな
 ちゃんと城壁の上に乗れたりするのに感心した
 
 
- 608 :名無しさん:2012/08/09(木) 16:59:44 ID:???
-  戦国村来た!
 昨日思い立って将軍様やってたところなんよ
 
 
- 609 :唄の人:2012/08/09(木) 20:14:40 ID:???
-  >>604
 髪の毛かー
 ちょっと考えてみます
 
 多少は引いてくれたらそれはそれで成功かな
 ドン引きされて進ませたくないレベルっていわれたらさすがにちょっとヤバいとおもったけどw
 
 
- 610 :名無しさん:2012/08/09(木) 20:38:53 ID:???
-  久しぶりに赤の唄やったけど技術面がかなり成長してるな
 夜の唄はアストゥールみたいな感じで攻略も結構楽しかった
 
 
- 611 :名無しさん:2012/08/09(木) 22:02:00 ID:BBmQuGJ6
-  偽の唄は引くとかは無かったけどなんか悲しくなったなぁ。
 でも赤も夜も話的に好きだからこっちも期待
 
 
- 612 :唄の人:2012/08/10(金) 04:40:55 ID:???
-  >>610
 ありがとうございます
 偽の唄も何か新しいシステムを入れられたらと思っているんですが、なかなか思いつかないですね
 
 >>611
 なるほど。悲しさですか。
 貴重なご意見ありがとうございます
 
 
- 613 :唄の人:2012/08/10(金) 08:36:43 ID:???
-  9章更新しました
 ちょっと戦闘バランスは自分的にはちょうどいい感じのがつくれたと思ってます
 状態異常って解除手段がないと実際シャレにならないですね。
 この世界は戦闘中の回復手段が一部を除いてほぼ皆無なんでなおさら
 
 あと偽の唄の爪の部分を髪の毛にしてみました
 
 
- 614 :名無しさん:2012/08/10(金) 09:16:56 ID:???
-  >>613
 元ネタ「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」だっけ?
 
 
- 615 :唄の人:2012/08/10(金) 09:42:13 ID:???
-  >>614
 ですね
 S県月宮っていう話の電波女性の一言からです
 
 
- 616 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:01:48 ID:???
-  そういえば、去年の祭りで公開されたシナリオは確か
 Dragon Force、ダルカンの休日、RuinRunner、千百年目の出来事、聖界神ゼノンカイザーX、ロストミル戦記だったけど、
 今年はどれくらい出てくるんだろうか
 
 あと、まだ制作を続けてる作者さんがどれくらいいるのか、ちょっと気になった
 国取りじゃない変わったシナリオが多かったし
 
 
- 617 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:37:01 ID:???
-  祭りの日はリアルが忙しくて出せないけど9月ごろ出したい 
 
 
- 618 :名無しさん:2012/08/11(土) 09:53:43 ID:???
-  シナリオってスクリプト書ける能力あればあとは簡単?
 話を作るのって結構難しいのかな?
 
 赤の唄みたいに毎日更新は普通は難しいのかな
 ちょっと作者さんやそれ以外の人にも教えてもらいたい
 
 
- 619 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:20:26 ID:???
-  シナリオによるとしか
 素材を自分で作ると毎日更新はまず無理
 スクリプトはイベント除けば基本的にコピペとその改変でどうにかなる
 
 
- 620 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:27:43 ID:???
-  いや、夜の唄のスクリプト参考にして作ろうかと思うんだけど、イベント考えたり作ったりは難しいのかなと
 
 素材はフリーね
 
 
- 621 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:38:25 ID:???
-  ストーリーテラーとしての能力とスクリプトを書く能力は別だと思うが
 VT自体のスクリプトは簡単だからできるんじゃね
 
 
- 622 :唄の人:2012/08/11(土) 10:40:58 ID:???
-  >>620
 自分より早く作れる人は沢山いると思います。
 プロットをしっかり作ればもっと早くできると思いますよ。そうすると多分開始までは時間かかると思いますけど。
 自分の場合は最初と最後と重要イベントを先に作って、あとから繋げる作り方なんで、開始ははやいけど、間を作るのが難しいですね。
 
 あと矛盾探しも時間短くすれば1日2話ぐらいはいけると思います
 
 ところで皆さんに聞きたいんですが、ラスボスって難しい方がいいですか?
 実はラスボスがイベント戦闘なみにめちゃくちゃ簡単になりそうな予定なんですが(夜の唄)
 
 
- 623 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:50:04 ID:???
-  ラスボスはアレでも隠しボスを入れとけばみんな満足すると思います 
 
 
- 624 :唄の人:2012/08/11(土) 10:53:40 ID:???
-  隠しボスとして蛇足のifとかってどうですかね
 旧ユナイト国(ヴィクセン軍+アルス達)vsファンナ軍とか
 とりあえず分岐にして最後エンディングかifを選べるようにすればいいのかな?
 
 
- 625 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:54:39 ID:???
-  確かに、ラスボス戦が簡単でもめちゃくちゃ強い隠しボスがいたりすると楽しいと思う
 それか何かの条件でラスボスが強くなったりとか
 
 
- 626 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:59:03 ID:???
-  通りすがりの最強の敵
 オメガとかそんな感じの
 
 
- 627 :唄の人:2012/08/11(土) 11:03:40 ID:???
-  なるほど
 それでいいのが思いつきました
 ありがとう!
 
 一応あと長くても5〜6話でラストのはずです。
 
 
- 628 :唄の人:2012/08/11(土) 14:19:59 ID:???
-  9章外伝UPしました
 このネタがわかる人はきっと友達になれるレベル
 
 しかしこの戦いのおかげで、勝ち切る戦いでの敵がショボいものになってしまいますが
 最初はあまり考えていなかったのだけど、ヴィクセンって小物な性格すぎて、ラスボスにはあまり向いてなかったなと反省
 最後はどういうエンディングにするかしか考えてなくて、ラスボスの全体での小物感を拭う方法まで考えてなかった……
 
 
- 629 :名無しさん:2012/08/11(土) 14:33:35 ID:???
-  HeptarcyChronica_ver0.1を大物入れにアップロード。
 毎日更新はできそうにないので一足先に祭り用に置いときます。
 
 
- 630 :名無しさん:2012/08/12(日) 06:56:55 ID:???
-  >>629
 キャラ選択で、ゴドズィン王国の君主にカーソルを合わせると強制終了した。
 win7 pro 64bit
 
 
- 631 :名無しさん:2012/08/12(日) 07:23:54 ID:EKWcEx0g
-  466キター 
 
 
- 632 :名無しさん:2012/08/12(日) 08:47:25 ID:???
-  ちょっと466赤の唄HCでの自分のなかでのイチオシキャラ教えて
 赤の唄の場合は好きなキャラで
 
 
- 633 :名無しさん:2012/08/12(日) 09:03:29 ID:jHbjDx4Q
-  >>630
 すみません、いつもと違う環境なので再UPまでに時間がかかるかもしれないです
 unit1.datをメモ帳などのテキストソフトで開いてu_gd1を検索、constiの項目のdeath*50を5に直してください
 これで問題なくプレイできるはずです。
 
 
- 634 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:23:09 ID:31U1UVZY
-  【仮想】終わり亡き戦い 試作版
 本編拡張シナリオです
 
 
- 635 :名無しさん:2012/08/12(日) 12:52:47 ID:???
-  >>633
 動きました。速やかな対応ありがとうございます。
 
 
- 636 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:59:45 ID:???
-  なぜ15日はシナリオ祭りになったのか経緯を知りたい 
 
 
- 637 :名無しさん:2012/08/12(日) 14:55:05 ID:???
-  FTからの伝統というのもあるけど
 VTでは二、三年くらい前にヒマだし祭りしようずって言ったらやりだした
 なんでVTでも最初の頃は祭りなかったはず
 
 
- 638 :唄の人:2012/08/12(日) 15:17:08 ID:???
-  10章UPしました
 アンケート欄も更新
 
 
- 639 :名無しさん:2012/08/12(日) 15:27:01 ID:???
-  >>637
 あざーす
 
 
- 640 :名無しさん:2012/08/12(日) 16:48:23 ID:???
-  >>634
 バグ報告
 最初の選択で、ラングドスとキオスドールを選択しても正常に追加されない
 それと滅亡すると、最初の選択肢に戻り追加するメンバーを選んでも元の選択肢に戻るだけで何も出来ない
 
 
- 641 :名無しさん:2012/08/12(日) 17:38:05 ID:???
-  466の新式装備と人材用装備の内政がさっぱり分からないんだが
 ひょっとしてまだ未実装だったりする?
 
 
- 642 :名無しさん:2012/08/12(日) 17:45:55 ID:???
-  あとタイトルと戦略画面のBGMが無いのは仕様かな
 ちょっと寂しいな
 
 
- 643 :466作者:2012/08/12(日) 18:03:27 ID:???
-  やっぱり使い辛いですか・・・・・・ 私のほうでも分かり辛いとは思っていました。
 detailを充実させるかチュートリアルを作るか画像を同梱するかして対処しようと思います。
 新式装備ですが最初に一番右の兵種選択から変更したい兵を選び武、防、装のアイコンから装備を選択しokを選ぶと勢力の一般雇用の下のほうに○○新式○兵というのが追加されているはずです。
 そのユニットには先ほど選択した装備スキルがターン終了時に付与されます。
 BGMのほうは今連絡を取っています。許可が取れれば追加します。
 
 
- 644 :466作者:2012/08/12(日) 18:07:19 ID:???
-  >>643
 兵種選択は右ではなく左でしたね。間違えておりました。
 
 
- 645 :名無しさん:2012/08/12(日) 18:51:04 ID:???
-  アップ先が小物入れじゃないからかあんま話題聞かないけど千百年目もここで良いんだよね
 ビジュアル面ではユニットアイコン自作、スキルエフェクトも独自のものが多い
 顔絵の個性化と立ち絵の復活はこれからに期待だな
 
 ゲーム性では中ボス・ラスボス陣営ありで一部人材はチート級の実力だから特定勢力滅ぼすまでとかで楽しめる
 全体的に雰囲気が独自色出てるので応援したい
 
 
- 646 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:17:51 ID:???
-  >>643
 理解できた有難う。技術レベルと新式装備はこれまでありそうでなかった面白いシステムだと思う。
 BGMも楽しみにしてます。
 
 
- 647 :名無しさん:2012/08/12(日) 19:38:25 ID:???
-  466は最初はただ互いに突っ込んで考え無しにむやみやたらと殺しあうだけのシナリオかと思ってたけど
 慣れたら2ターン目にウォーンリドで被害0でチェトゥタル要塞落とせたりする位、光の目ばりにバランスがきっちり確立してるんだね
 前衛歩兵、魔法兵、弓兵、銃兵、騎兵の役割分担が完璧に出来ててストラテジーゲームとして面白い
 
 ただちょっと後半ユニット増えすぎて重いのともたれるので拠点収入減らす方がいいかも
 あとジークルーンの上位前衛歩兵が強すぎるような気がする
 
 
- 648 :名無しさん:2012/08/12(日) 20:22:18 ID:???
-  最近スレも活発だから作者さんもよく来るし、エタなるひともいなくていい流れきてね? 
 
 
- 649 :名無しさん:2012/08/12(日) 21:35:05 ID:???
-  天地戦争の帝国五大将系の落差ってひどくね?リムコットともう一人の知将は(副官の雇用込みで)雇用ラインがあるんだが残り三名の脳筋勢は雇用ライン無しという非常に厳しい状況なんだが・・・。
 後戦闘面ではリムコットが断トツ。策略炸裂なうと副官の地裂斬で戦局ひっくり返せるのに残りは部隊レベルか個人戦レベルって・・・。せめて雇用だけでもなんとかなりませんかねぇ・・・?
 
 
- 650 :天地の中身:2012/08/12(日) 22:17:06 ID:???
-  正直スマンカッタ・・・
 その面々は一応、もっとこう
 「帝国五大将(笑)」から
 「やっべ、敵に五大将いるじゃん」ぐらいには強くしたいと思っておりますので、
 おいおい・・・おいおい、ね?
 
 
- 651 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:33:48 ID:???
-  466新式兵が反映されないバグがある気がするけど挙動が良く分からないから何ともいえないな。
 
 元々どういう種類のユニットに反映されるのだろう。
 「OK押して新式兵装備完了 以後」「そのターン終了 以前」に雇用したユニットにしか反映されないのかな。
 それまでに雇用したユニットはスルーで次回ターンから雇用したユニットもスルー?
 
 それでもOK押しても選択した一式が消えたり消えなかったりして挙動が怪しいが・・・
 
 
- 652 :名無しさん:2012/08/12(日) 23:39:30 ID:???
-  あとベルトラン隊の奇襲暗殺が射程長くて超威力範囲攻撃即死付きとあまりにも凄まじ過ぎると思いました。 
 
 
- 653 :466作者:2012/08/13(月) 00:11:34 ID:???
-  >>651
 スクリプトのほうは試作イベント内の物とworldevent.datが関係しております。
 詳しく説明しますととんでもない長文になりますので仕様上付与されない場合だけ説明しますと
 1,設計済みの新式兵aを雇う→セーブ&ロード→ターン終了時aにスキル付与されず
 2,設計済みの新式兵aを雇う→何か新式兵の設計完了→ターン終了時aにスキル付与されず
 以上の時以外でスキル付与が行われない場合はバグとなります。
 
 また一度新式兵aを設計すればaの設計を変えない限りどのターンであっても新しく雇われたaには
 ターン終了時にスキルが付与されます。
 次回の更新で詳しく説明したテキストを同梱するつもりです。
 
 
- 654 :名無しさん:2012/08/13(月) 01:03:12 ID:???
-  >>653
 ありがとうございます。
 ロードする度に全部作り直さないといけない仕様だと結構大変ですね・・・
 
 
- 655 :466作者:2012/08/13(月) 01:12:29 ID:???
-  いえ、上の場合も
 1,セーブ&ロード→設計済みの新式兵aを雇う→ターン終了時aにスキル付与
 2,何か新式兵の設計完了→設計済みの新式兵aを雇う→ターン終了時aにスキル付与
 とすれば付与されます。
 つまり新式兵を雇うのはターン終了を押す前にすれば良い訳です。
 
 後、奇襲暗殺や無差別暗殺は少し大人しくします。固まってたら死ぬスキルをわざと多めに
 入れているのですがどうもこの二つは反応を見る限り強すぎたようなので
 
 
- 656 :名無しさん:2012/08/13(月) 02:13:28 ID:???
-  ベルトラン先生が何故か盗賊じゃなくて高レベル公国歩兵率いてた時はゲームをそっと閉じたわ
 良く考えると別クラス配下とか不思議現象なんだが何でだろう
 
 
- 657 :名無しさん:2012/08/13(月) 04:18:13 ID:???
-  天地戦争ってたまにグラ無し、クラス名前なし全能力0の放浪キャラがいるな。 
 
 
- 658 :名無しさん:2012/08/13(月) 05:00:28 ID:???
-  天地戦争のギルドガード好きだわ。人材にならないかな 
 
 
- 659 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:02:26 ID:???
-  466ってそういえばどこから名前来たの? 
 
 
- 660 :466作者:2012/08/13(月) 19:24:21 ID:???
-  >>659
 改造・制作スレ part4の466の書き込みからです。
 このシナリオは元々は質問の為に出したものでした。
 後でちゃんとした名前は付けます。
 
 
- 661 :天地の中身:2012/08/13(月) 20:57:35 ID:???
-  >>657
 あれってたぶん、らんだむしなりおの時にいますよね?
 ぐぬぬ、ランダムのスクリプト構成が難しくてほぼ理解できませぬ。
 
 >>658
 あれのユニーク化の先に、貴殿は何を見るのか?(迫真)
 
 
- 662 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:02:42 ID:???
-  ユニットのIDを間違えてる 
 
 
- 663 :名無しさん:2012/08/13(月) 21:12:29 ID:???
-  天地の人も他のオリシナやるの?
 ここのやってるなら、他のオリシナの感想聞いてみたい
 
 
- 664 :天地の中身:2012/08/13(月) 23:12:22 ID:???
-  >>662
 自分的には誰か出てない人いるっけ?
 状態なのです(出てないキャラいたらどうするよ、自分)
 
 ここから長文申し訳ないです
 >>663
 うーん、他の作者様方には申し訳ないのですがあまりやらないことが多いです。
 理由は・・・やっぱりちょっと恐いからですね。気後れがちな方ですので、
 他作者様のオリシナをやって自身喪失しない様の保身に全力疾走です。
 まぁ、そんな下らないこと吹っ切って楽しんだ者勝ちですけどねw
 うpし始める前は大丈夫だったんですけどねー、不思議不思議。
 基本的には初回うpの作品をどんな感じかなーって、DLして遊んだり静観して楽しみます。
 
 それで最近ですと、ちょっと前に書きましたけど赤の唄をやりました。が、
 ・・・ラストで詰みました。えぇ、詰みました。
 サラがオールヒールさえ覚えれば・・・! と思いつつも流れ弾でほぼ即死状態のサラを見つめる日々でした。
 リリナスさん以外、lv15前後でしたからねー・・・。
 というわけでEDは見れていませんが、楽しませてもらいました。
 個人的には、ゴブリンのとこのマルチネスが、何かありそうなのに別段何もなかったまま死んだので
 ちょっぴり気になってます。たぶん医者の話の部分のことなんだろうけど。
 
 こうして他のオリシナをやると自分の奴との違いが勿論あって新鮮で楽しいんですけど、中々踏ん切りが付かないことが多いですね。
 うむ、このマイチキンハートめw!
 長々と失礼を致しました。
 
 
- 665 :天地の中身:2012/08/13(月) 23:19:19 ID:???
-  あ、まるでガラスハートのように書きましたが、
 天地戦争へのダメだしやバグ報告等はばんばん書き込んじゃっても
 ブロウクンハートしないので大丈夫ですよーw
 
 
- 666 :名無しさん:2012/08/14(火) 00:13:43 ID:???
-  初めてやったけどSD戦記すげえ 
 
 
- 667 :名無しさん:2012/08/14(火) 03:55:42 ID:Wq8Tu23s
-  マルチネスって実は天使だったんだよっていう伏線じゃなかったんだ…… 
 
 
- 668 :唄の人:2012/08/14(火) 10:09:56 ID:???
-  >>664
 プレイありがとうございます!
 ラストはまあ……難し目につくっています
 ケイトさんも20になるとオール強化を覚えるので、差がでかいですよね
 
 >>667
 作者的には両方
 存在自体にはあまり意味がなかったり
 咎落ちの伏線+モンスターというものにも色々あると
 説明はリリナス編 実践はサラ編にあります
 いきなりサラ編をやると、なんでやねん!ってなることうけあい
 
 それにしても、天地は勢力コマンドがとても面白いです
 このシステムはそのうちやる戦略ゲーでパク……参考にしていいですか?(チラッチラッ
 
 
- 669 :名無しさん:2012/08/14(火) 16:30:16 ID:???
-  >>664
 サラの扱いは確かに困る
 まじで柔らかいよね
 
 ここで話題を振ろう
 皆天地でよく使う人材は誰?
 
 
- 670 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:36:45 ID:???
-  SDの作者ってここ見てるの?
 サイド3の地形がバグってるというか設定ミスって
 初期配置されたユニットが完全に囲まれる地形が出来てるから一応書いておくよ
 
 他にもあるかもしれない
 
 
- 671 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:52:32 ID:???
-  >>669
 ソーフォードが初期能力値高くて序盤無双にはいい感じ。
 強人材ならラクトさんとか。ポリャフニは総じて能力高い。
 
 
- 672 :名無しさん:2012/08/14(火) 17:58:02 ID:???
-  ぼくはナルトコ=ロロちゃん! 
 
 
- 673 :名無しさん:2012/08/14(火) 18:37:31 ID:???
-  セレーベイアとかなら一人で無双できる。陪臣一人ついてるし
 Lv上限余裕だからまず死なない。しかしゴーレムの存在意義は疑う。
 
 
- 674 :天地の中身:2012/08/14(火) 19:20:47 ID:???
-  >>668
 何か変わったのあったっけ? と思いつつも、
 どうぞ、どんどんパク……参考用に使っちゃってください。
 
 赤の唄の難度に関しては、私自身がこの手のゲーム自体下手気味なので
 あまり気にしないで下さいw
 
 
 今、がんがんLv上がってるだろ・・・? 実はそれ、人材のexp_maxが誤機能しているせいなんだぜ?
 人材側のを消したと思ったら、クラス側のが流用されていた。
 何を言っているのかわからねぇと思うが・・・うんぬん。
 とりあえず15日は祭りとのことなんで修正版を深夜頃に上げ直しときます。
 ゴーレムの存在意義を(たぶん)ふんだんに使ったキャラを偶然にも追加したのでよろしければどぞー。
 イベント・・・? 未完のが10行ぐらい進んだカナ?
 
 
- 675 :唄の人:2012/08/14(火) 19:57:45 ID:???
-  >>674
 私にとっちゃあ内政用ウインドウですでに変わったのなんです
 まだまだそこまで色々できない腕なので……
 
 イベント大変そうですよね
 うちなんてほぼ2勢力みたいなもんなのに、1つ考えるのにも時間ががが
 
 
- 676 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:19:21 ID:???
-  吾輩はエンスゥが好きだな。貫通弓付与とほぼ万能なLS、おまけにインチキ臭いレベルの訓練効果UPまであるから人材、一般問わず誰率いても役に立つ。
 レベルがガンガン上がるというと・・・ラクトが地裂斬一発でLv1の大群を消し飛ばしたらLvが1回辺り3上がるあの状況の事かww
 
 
- 677 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:30:14 ID:???
-  今回の天地戦争のランシナはいい出だしだ。
 ソンラト平野、ガゼット行路、帝都南山道口が初期位置で同盟を組んだ配置になった。
 お互いくっついてて後ろを気にする必要がなくなったうえ、旨い具合に上、左、右と領土拡大に支障のない配置。
 
 
- 678 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:48:49 ID:???
-  私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwエンスゥの所属している勢力はですねwwwフィセンニルクゥwwwデュフフwww拙者これではまるでオタクみたいwww拙者オタクではござらんのでwww 
 
 
- 679 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:49:36 ID:???
-  あ、今見ておもったけどコピペだからね!!
 もちろん拙者はエンスゥ派
 
 
- 680 :天地の中身:2012/08/14(火) 20:58:28 ID:???
-  ドゥフフwww某そんな厨二ネーミングが実在したのかと今検索してきたらコポォwww
 
 ・・・自分のとアラド戦記がヒットしたよ!
 いかんいかん、何か深夜までに少しでも作らないとw
 
 
- 681 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:35:29 ID:???
-  今まで見たこともない平和な流れを見た。 
 
 
- 682 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:06 ID:???
-  スレが活性化すればエターナるシナリオも減るだろうし良いことだ 
 
 
- 683 :名無しさん:2012/08/14(火) 21:56:58 ID:???
-  一歩引いた見方をしなくてもフィセンニルクって突っ込んでくれる人がいなくて悲しい( ´△`) 
 
 
- 684 :名無しさん:2012/08/14(火) 22:23:20 ID:???
-  【仮想】終わり亡き戦い
 一般ユニット強化システム搭載しました。
 全33ステージ
 まだ試食版 ステージもっと増やします。
 
 
- 685 :名無しさん:2012/08/14(火) 22:32:01 ID:???
-  4.1MBのあれを落とした子!!正直に手を挙げなさい!! 
 
 
- 686 :名無しさん:2012/08/14(火) 23:18:41 ID:???
-  ウイルスなんだろうなあ・・・クソッ 
 
 
- 687 :天地の中身:2012/08/15(水) 01:03:13 ID:???
-  ∩すっ・・・いやっ、してないかんね!?
 
 と、言うわけで天地戦争0.46βをうpさせて頂きました。
 前回との違いは、特殊クラスが2種類ほど追加と、
 前記、人材の一名追加とlvアップしすぎの修正。
 および、一部ドット追加です。
 先ほどラストスパートかけてきたので、おかしい部分があるかもしれませんが
 よろしくお願いしますー。
 
 
- 688 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:04:04 ID:???
-  乙です 
 
 
- 689 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:09:57 ID:???
-  地味にオイギヤンバの列伝がないのが気になる 
 
 
- 690 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:11:00 ID:???
-  追加された人材ってアリスってキャラかな? 
 
 
- 691 :名無しさん:2012/08/15(水) 01:12:50 ID:???
-  あ、そうそう
 天地の地図、正直右上のラインが見づらい…
 
 
- 692 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:44:01 ID:???
-  天地も長く更新してくれてるね
 これからも期待
 
 
- 693 :天地の中身:2012/08/15(水) 02:49:33 ID:???
-  >>689
 まだ列伝はちょこちょこ変わるので、
 あんまり気にしないで下さいー。
 
 >>690-691
 はい、そいつです。召喚の確認をして一通り動き回ったぐらいのテスト
 しかしていないので、本格的な実戦調整はまだです。
 それで、地図右上の問題は・・・
 ・画面上過ぎて見づらい・操作しづらい
 ・各マップが近すぎて見づらい・操作しづらい
 のどっちか、あるいは両方って感じでしょうか?
 スポット表示を小さくすればいけるかなぁ? 少し弄ってみますね。
 御意見ありがとうございます。
 
 
- 694 :天地の中身:2012/08/15(水) 02:50:54 ID:???
-  >>692
 ゆっくりがんばりますよー、ありがとうございます。
 
 
- 695 :名無しさん:2012/08/15(水) 02:55:25 ID:???
-  しかし西方先遣隊、帝国本体をフルボッコにして滅亡させたってのに
 東方先遣隊が親密になるために金持ってきて、あまつさえ同盟まで申し込んでくるってどうなんだろ。
 
 
- 696 :名無しさん:2012/08/15(水) 04:19:00 ID:???
-  天地のハイハーピーのアイコンが無いよ 
 
 
- 697 :名無しさん:2012/08/15(水) 05:00:16 ID:???
-  ハイハーピーどころかハーピーのアイコンもないね。
 真っ黒な四角が風飛ばしてくる
 
 
- 698 :名無しさん:2012/08/15(水) 05:16:06 ID:???
-  特務兵もないみたい 
 
 
- 699 :唄の人:2012/08/15(水) 11:07:53 ID:???
-  10章外伝完成しました
 超時間かかった……
 10章異伝の会話作ってたけどブン投げた 夜の唄は若干休憩モードに入るかも
 
 
 偽の唄のカレン以外の主要キャラのドットを放浪人材で見られるようにしたのですが、戦闘中に見分けつきそうですか?
 あと序章会話も若干追加
 
 最近脳みそがパンク気味です 助けて
 
 
- 700 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:21 ID:ueFjeZ0c
-  乙 
 
 
- 701 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:33:48 ID:ueFjeZ0c
-  新規シナリオきてれぅーζ*'ヮ')ζ 
 
 
- 702 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:38:09 ID:???
-  お祭りということで、オリシナ「ミッドナイトダンス」を公開しました。
 まだ色々と途中ですが楽しんで頂ければ幸いです。
 
 以前に現代ものを~って言ってたものです。あの時はありがとうございました。ゆったりマイペースに作って行きますので宜しくお願いします。
 
 
- 703 :名無しさん:2012/08/15(水) 11:58:57 ID:???
-  凄いなこれ・・・アイコンとフェイスは全部自作なのか・・・?
 こりゃ大期待だな
 
 差別主義者の代表の名前w
 
 
- 704 :466作者:2012/08/15(水) 12:41:30 ID:???
-  ミッドナイトダンスやってみて内政はある程度レール作ってあげたほうが
 プレイする側は分かりやすいことが理解できました。ゴチャゴチャしないし使いやすい。
 私のシナリオではchoiceと画像表示を絡めた物は出来そうにないけれど少し作り変えてみようかと思います。
 
 何が言いたいかというとミッドナイトダンスおもしろいです。
 カードスキルとか懲りすぎてすごいです。
 
 
- 705 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:09:58 ID:???
-  オリシナ祭り……今日限定公開はやめてほしいなぁ、とか思ったり
 すごく個人的なことだけど、今日中に家に帰れないから、ダウンロードしそこねる悲劇が怖くて……
 
 
- 706 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:12:54 ID:???
-  心配するな
 名作はお前がその存在に気づく前にひっそりと消える
 
 
- 707 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:14:18 ID:???
-  ミッドナイトダンス、完成度高すぎてヤバいww 
 
 
- 708 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:15:05 ID:???
-  ということは今上がってるのは名作じゃないのか…
 それはちょっとなあ
 
 
- 709 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:20:15 ID:???
-  >>708
 命題の裏は必ずしも真ならず、だ
 
 
- 710 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:34:57 ID:???
-  内政かなり見易いな
 スキルとか頑張りすぎw
 
 
- 711 :名無しさん:2012/08/15(水) 13:38:14 ID:???
-  イラスト全部自作とかすげえな
 なんか変な顔文字あって笑った
 
 
- 712 :名無しさん:2012/08/15(水) 14:18:54 ID:???
-  ミッドナイトダンス、何が更新されてるのかと思ったら前首相が消えてたw
 別に前の名前でもよかったんじゃないかw
 
 
- 713 :ミッドナイトダンス作者:2012/08/15(水) 14:19:09 ID:???
-  はわわ、感想ありがとうございます。ほんとに嬉しい限りです。
 
 早速なのですが一部変更して一回上げ直しました。申し訳ないです。
 差別主義者の代表の名前、てきとーにつけたつもりがググってみたらそんなネタが...。いちよう無難なものに変更しておりますー。
 それと次回更新は多分小物入れには入らないため別の場所からになるかもです。
 
 
- 714 :ミッドナイトダンス作者:2012/08/15(水) 14:25:44 ID:???
-  連投すみません。
 
 >>712 ネタとしてはありかもだったんですが(笑)いちよう念のために変更しちゃいました。
 
 466作者様 いえいえ、あの内政の奥深さは自分には真似出来ないです。
 ミッドナ、システムも色々いっぱいいっぱいだったりします。
 
 
- 715 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:03:27 ID:mHHvu9X2
-  このスレちょっと最近ヌルすぎない?
 なんかちょっと意見しただけでたたいた言われるのがあって困るから意見しにくいんだけど批判的な意見もいいのかな?
 
 
- 716 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:07:13 ID:???
-  ダメって言われたらやめるの?
 好きにすりゃいいじゃん
 
 
- 717 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:07:42 ID:???
-  ダメ
 建設的な意見にしとけ
 
 
- 718 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:11:28 ID:???
-  それがオリシナ作者とプレイヤーにとって好影響だと思うならいいんじゃね
 
 ただ、叩きだと言われるくらいで言いづらくなる程度の意見ならやめとけ
 
 
- 719 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:16:12 ID:???
-  ミドナやってみました、やーすごいわこれ
 オリシナプレイってあまり経験ないんだけど、これは今までのファンタジーものと
 一線画してて新感覚w新しい風を感じる
 
 
- 720 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:19:21 ID:???
-  どこがどう悪いって言うだけならいいんだけど
 ここに出てくる批評家様()って幼稚園児並とか小学生並とか低レベルな煽り入れてくるからな
 住人が過敏になるのも無理はない
 
 まあ他人を批判するなら自分も批判される覚悟だけはしとけ
 自分が批判されたら耐えれないならするべきじゃない
 
 
- 721 :<あぼーん>:<あぼーん> 
-  <あぼーん> 
 
 
- 722 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:27:56 ID:???
-  ミッドナイトダンス、戦場でプレイヤーがする事ほとんどないなあ
 ユニット視認しづらいし、移動早いし、射程長いし、ステータス見切れてるしで、自動操作にしておいた方が安全という
 
 見てるだけでも楽しいけどね
 
 
- 723 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:28:15 ID:???
-  まだ粘着してんのか
 規制くらっても知らんぞ
 
 
- 724 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:34:08 ID:???
-  想像をはるかに上回っていてバロス
 そりゃ批判じゃないただの非難だ
 
 
- 725 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:35:20 ID:???
-  >>724
 ヴァーレン全体でみたら、平均以下は淘汰されるべきだろ
 競争社会なんだから
 
 
- 726 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:35:38 ID:???
-  >データも出して言うけど
 えっ?
 
 
- 727 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:36:26 ID:???
-  >>726
 DCがすでに後からUPした新しいシナリオのほうが上wwwww
 昼なんてほぼ同時に出たのに4倍ぐらい差がついてたじゃんワラタ
 
 
- 728 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:37:39 ID:???
-  まあ赤の唄自体もう荒れる話の要因だし、作者出てこないでほしい
 忠告だけど、ちゃんとできたら出直してくればいい
 まずは完成品をちゃんとつくれ
 
 
- 729 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:41:40 ID:???
-  >>728も完成品が見たいって言ってるし、これからもちょくちょくUPして悪いところ直していこうぜ
 引きこもってないで晒すのがより良い作品になる一番の近道だもんな
 
 
- 730 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:44:28 ID:???
-  未完成だろうがプレイさせてもらえるだけありがたい 
 
 
- 731 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:48:59 ID:???
-  規約違反って・・・
 赤唄が戦略シミュレーションじゃなくて規約違反なら、本家のダンクルもアウトになるんじゃないの?
 そんなこと言われたらダンジョンものが一切作れなくなってしまうよ
 
 
- 732 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:50:17 ID:???
-  >>729
 え、なんでそうなんだよw
 俺たちはテストプレイヤーじゃねえってのwww
 そもそも、戦略以外のものを作るのがヴァーレンとしてやってはいけないこと
 
 ヴァーレントゥーガのシナリオである事を特に明示せずに戦略シミュレーションと銘打って公開してください。
 
 とかいてある
 
 
- 733 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:50:54 ID:???
-  >>731
 ダンクルはシナリオの一部
 赤の唄はそれ自体がシナリオ
 
 
- 734 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:57:46 ID:???
-  言ってる事は解るんし、納得できるが…
 言い方考えたほうがいいんじゃないかな?
 変なの釣れるぞ
 
 
- 735 :名無しさん:2012/08/15(水) 15:57:51 ID:???
-  ミッドナイトダンス.zip 28.6 MB ヴァーレントゥーガオリシナ「ミッドナイト ... ミッドナイトダンス.zip 38 08/15 14:05 Edit 
 赤の唄.zip 21.4 MB 10章外伝ターン終了会話迄 偽の唄主要キ ... 赤の唄.zip 17 08/15 11:04
 この差wwwwwwwwww
 
 
- 736 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:00:58 ID:???
-  いや、俺はテストプレイヤーだよ
 ほんの数時間で17人もプレイしてるなんて、凄いじゃないか
 
 コミケなんか1部も売れない同人ゲーム製作者もいるのに
 
 
- 737 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:01:55 ID:gJqviS1A
-  今んとこ赤の唄はシナリオメインの戦術シュミレーション
 
 ようするにあれだ。
 SC4ぐらいに唄シリーズ全キャラの戦略シュミレーションつければいいんだ。
 そうすれば戦略シュミレーションと銘打てる。
 
 
- 738 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:02:32 ID:???
-  つーか作者さんは元々その予定って言ってるしな 
 
 
- 739 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:03:47 ID:???
-  >>721としては、シナリオ完成させてから一気にあげる、か、
 クオリティ高くして今と同じようにあげる、なら満足なの?
 
 
- 740 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:03:54 ID:???
-  じゃあそれからUPれよってはなし 
 
 
- 741 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:04:42 ID:???
-  >>739
 最低限はそう
 完成したものを上げるのって大前提だろ
 アニメじゃねえんだから
 
 
- 742 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:05:17 ID:???
-  337 名前:名無しさん :2012/08/15(水) 15:38:17 ID:???
 ナチガリアと赤の唄どっちがおもしろい???
 
 
 338 名前:名無しさん :2012/08/15(水) 16:02:45 ID:???
 ナチガリア
 
 
- 743 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:06:36 ID:???
-  光の目やその他オリシナも、最初は未完成(ver1未満)から始まってたけど、違反だったの? 
 
 
- 744 :<あぼーん>:<あぼーん> 
-  <あぼーん> 
 
 
- 745 :<あぼーん>:<あぼーん> 
-  <あぼーん> 
 
 
- 746 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:11:08 ID:???
-  >>744
 空気読めてないのはお前だよ…
 管理人さんが>>721一人規制すればよかったものをレス全部引用したら消す手間が増えるだろ…
 
 
- 747 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:11:59 ID:???
-  ここの管理人レス削除ってしないぞ
 広告以外は基本全部そのまんま
 
 
- 748 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:12:49 ID:???
-  >>744
 あのDCは時間かいてないから参考にもならない
 今度のは時間も書いてる
 じゃあクソシナじゃなきゃなんでお前らはレスしない?
 
 というかおまえのいってるのこそ詭弁
 
 平均があがれば下を叩く
 当たり前だろ?そうやって平均を上げる
 
 
- 749 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:13:04 ID:???
-  もうこの話はやめよう…
 それよりオリシナで一番可愛い女の子決めようぜ
 俺糞緑な
 
 
- 750 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:15:35 ID:???
-  >>749
 やっぱり光の目が一番wwwww
 
 
- 751 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:16:44 ID:???
-  いや糞緑が一番ってことな 
 
 
- 752 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:19:25 ID:???
-  結論
 これまで通り作者様の好きにやってください
 
 
- 753 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:23:46 ID:???
-  カウントなら祭り用の新シナが上になって当然だし
 他の住人がレスしない理由なんか俺が知ってるわけがないだろ・・・前との比較ならこれでもよくついてる方だ
 何もかも自分に都合のいいように解釈してお前の方が詭弁もクソもあるかってんだ
 
 >>743
 そんなわけない
 それに最初から完成してたら変化を楽しめないじゃない
 
 
- 754 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:24:32 ID:???
-  >>752
 いや、普通にうぜえから
 いつも上のほうにあるとか目立ちたがりとしか思えない
 小物入れ開いたら、なんだまた赤の唄かよってなる
 
 
- 755 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:25:21 ID:???
-  >>753
 当然wwwwwww
 光の目とかのほうがペースが上だと思うんですけどwww
 
 
- 756 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:25:34 ID:???
-  相手するなよ、お前も規制されるぞ 
 
 
- 757 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:30:10 ID:???
-  >>754
 大変すばらしい意見をありがとうございます
 ヴァーレントゥーガのコミュニティを良くしていくには、あなたのような存在が不可欠です
 
 平均の話をされているようですが、平均より秀でている人は特別な存在であるはずです
 この場では、まさに貴方こそがその特別な存在であるように思われます
 特別な存在には特別な称号が必要ではないでしょうか?
 そのようなわけで、是非ともコテハンを付けて活動してみてはいかがでしょうか
 
 
- 758 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:31:33 ID:???
-  SD作者殿、ありがとう、とてもおもしろいです 
 
 
- 759 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:33:06 ID:???
-  >>754
 更新頻度高いと、ロダ開く楽しみが増えていいよな
 前開いた時と変化のないロダは悲しいものだ…
 
 
- 760 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:33:53 ID:???
-  ひとつ聞かせてもらうが、赤の唄のシステムとか誰でも作れるし、ストーリーとか3流
 絵もフリー システムはクソ
 
 どこが面白いの????????
 
 
- 761 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:34:57 ID:???
-  管理人早く規制してくれー!!! 
 
 
- 762 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:35:11 ID:???
-  煽るならもそっとうまく煽ってくれないと… 
 
 
- 763 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:35:17 ID:???
-  間違えて上げちゃったけどまあ主張するような内容だったしいいか
 
 >>756
 言うことは言ったしもうしない
 きちんとした話する気ないみたいだし
 
 
- 764 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:36:59 ID:???
-  荒らしに構うのも荒らしというのはいい言葉だな 
 
 
- 765 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:37:28 ID:???
-  >>760
 ちゃんとプレイしてるのか。偉いね
 
 
- 766 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:40:41 ID:???
-  >>765
 赤の唄3面ぐらいでやめたけどなw
 そもそも戦略ゲーじゃないものを出すってことが平均下げてるんだよwwwwww
 
 
 
 光の目やデフォシナ>>オリシナ>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>赤の唄
 
 
 ひとつで平均をさげまくりんぐwwwww
 
 
- 767 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:41:23 ID:???
-  337 名前:名無しさん :2012/08/15(水) 15:38:17 ID:???
 ナチガリアと赤の唄どっちがおもしろい???
 
 
 338 名前:名無しさん :2012/08/15(水) 16:02:45 ID:???
 ナチガリア
 
 
- 768 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:49:06 ID:???
-  もうこれに懲りて完成までUPすんなよwww
 
 あとこの間規制されたやつと俺は別人
 
 
- 769 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:57:35 ID:???
-  あ、ミドナは面白いっす
 がんばって下さい
 あのレベルならいくらでもUPしてほしい
 
 
- 770 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:59:04 ID:???
-  ミドナって全部手書きなのかな?
 絵が統一されてるといいね
 デフォのガウエンさんみたいなのが無くて
 
 
- 771 :名無しさん:2012/08/15(水) 16:59:30 ID:???
-  どうでもいいけど他スレ荒らすなや 
 
 
- 772 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:01:39 ID:???
-  お前舐めすぎ
 途中までプレイしちゃうとか本気でアンチする気あんの?
 ゲームはプレイせず叩く、アニメはまとめスレ読んで叩く。これアンチの基本。
 それにアンチはファンより最新情報に詳しくないといけないが、その情報やデータを自分から持ち出すとか下の下。さりげなく偏向したデータを自分で作り直すくらいの事ができないといけない。
 
 俺らからすると半端なことされると困るんだよね。
 アンチの平均下げてるから鍛えてから出直せ。
 
 
- 773 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:05:40 ID:???
-  ↑規制が怖くないと見えるな 
 
 
- 774 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:09:15 ID:???
-  コピペかと思ったがヒットしないし自作か?
 ちょっと和んだぜ
 
 
- 775 :天地の中身:2012/08/15(水) 17:30:26 ID:???
-  ガウエンさんの顔ってたぶん、はさんがニート用に作った奴なんだぜ・・・?
 
 長々と書こうとしたけど、あれなんで三行で、
 とりあえず皆、楽しくやんなよ。
 色々言ってる人も、オリシナの相性が合わなかったら合わなかったでそんだけでいいじゃない。
 楽しんでやってる人は楽しんでるんだしさ。
 
 んで、名前ありはこっちね。
 ハーピー・・・修正しました、すいません。
 特務兵・・・・・・くっ、四段階目以降、ほぼ全員特務兵記述にしてしまった!
 いったいどいつが黒ずくめなんだ!?(すいませんw、探してみます)
 帝国うんぬん・・・直前に滅ぼした、とかで調べられて、出来そうならやってみますね。
 
 現在あれなんで、話題ずれ勘弁ね!
 
 
- 776 :名無しさん:2012/08/15(水) 17:32:49 ID:???
-  GREP応用汁
 覚えるのに時間がかかるから最初は普通に直した方が早いかもしれないのは勘弁な!
 
 
- 777 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:27:26 ID:???
-  まあでも暫くは作者さんには悪いが、出てこない方がいいだろ
 
 赤の唄の話題も自重したほうがよさげ
 
 ということで、天地の人がいるし、天地の話で埋め尽くそうぜ
 
 
- 778 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:49:53 ID:???
-  叩いてる奴たぶん一人なのになぁ・・・
 なんかありもしないレッテル貼られてるみたいで可哀想
 まあアク禁はされるだろーけど
 
 
- 779 :名無しさん:2012/08/15(水) 18:56:21 ID:???
-  キチガイを相手にするとかお前らどうかしているぜ。
 
 あと唄の人もどうかしているぜ。
 ダウンロードできないじゃないか。
 
 
- 780 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:10:44 ID:???
-  キチガイの言う事真に受けて荒れやすいだの賛否がわかれるだの言う奴がいるから困る 
 
 
- 781 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:10:57 ID:???
-  上げ直すために消したんだと信じる 
 
 
- 782 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:14:37 ID:???
-  そんなこんなのうちに本日2本目の新作が投稿されましたとさ。SD戦記も更新されてるな
 自作っぽいアイコンが中々いい感じだが、顔画像がないのでちょっとわかりづらい
 列伝見ながら脳内補完するか
 でももうEDがある勢力もあるみたいだ。
 
 
- 783 :天地の中身:2012/08/15(水) 19:35:41 ID:???
-  >>776
 見てきたけど、私には意味不すぎるwww
 大人しくメモ帳と睨めっこしてきます。
 
 
- 784 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:40:04 ID:???
-  実は天地まだやったことねーんだけど
 誰か特徴と魅力教えてくれ
 
 
- 785 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:40:41 ID:???
-  話題自重とか荒らしの思う壺だろ 
 
 
- 786 :名無しさん:2012/08/15(水) 19:54:22 ID:???
-  天地は戦略ゲームとしての出来はまだよく分からんのだけど作者氏のキャラが好き。
 他所と比較せずに自分のやりたい事・試したい事を楽しみながら作ってる感が。
 あと城マップは一見の価値ありだと思う。
 
 
- 787 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:00:49 ID:???
-  天地好きだけどマップが卑猥 
 
 
- 788 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:02:07 ID:???
-  天地はLvが上がらない。COMのターン経過でのLvUPは許可すると死ぬ。
 無双出来そうな人材はいるけど、敵の時にはそれほどでもない。
 イベントのある勢力が中々条件満たさないのでボス勢力が出てこないこともある。
 詰んでいる勢力はないのでマスターより人材プレイの方が面白いかな
 
 
- 789 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:02:18 ID:???
-  卑猥だって!?
 キャラゲーは好きだし、今すぐDLしてやってきます
 
 
- 790 :天地の中身:2012/08/15(水) 20:07:41 ID:???
-  >>特務兵真っ黒をご報告頂いた方へ
 そのまんま『特務兵』でしたw 申し訳ない。
 修正させて頂きました、ありがとうございました。
 
 >>784
 丁度なので、僭越ながら私自らば・・・
 
 溢れる作者渾身のちょうびゅーてぃふるじさくわーるどまっぷ(棒)が、
 貴方さまの目を潰す事からスタートし、一部自作のユニットドットがほんのりの目新しさを
 ご提供したのちに、とりあえずやってみたけど、作者も通しテスト面倒になるぐらい多いマップ数が
 マウスをぶち抜く事必須なたぶん君とときめき合うSLGです。
 あえて言うなら、のりは軽く、EDは無いほうです。
 ・・・どうです? ちょっとやってみたくなったでしょ(ドヤァ
 
 
- 791 :天地の中身:2012/08/15(水) 20:10:47 ID:???
-  残念ながら、速さが足りない!・・・orz 
 
 
- 792 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:11:03 ID:???
-  全然関係ない話で悪いんだけど、
 ゲームをフルスクリーンでする人って少ない?
 オリシナでフルスクのbatファイルあんま入ってないから気になった
 
 
- 793 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:15:02 ID:???
-  俺はデフォルトのサイズだな
 他の作業しながらやってることも多いからフルスクはちとキツい
 
 
- 794 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:24:16 ID:???
-  俺はフルスクリーン
 大軍動かすシナリオや美しい城塞のあるシナリオが増えてきたのにわざわざ小さい見づらい画面でやるなんて耐えられない
 フルスクリーン入ってない奴は移植するけどめんどい
 
 
- 795 :名無しさん:2012/08/15(水) 20:32:16 ID:???
-  ミッドナイトダンス、作者氏は絵全般を書きなおしたいと考えている様だが、個人的には顔絵は今のままでいいと思う
 というか翠蓮とホーリスの絡みが気になって仕方が無い・・・
 
 
- 796 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:11:06 ID:???
-  絵はそのままでいいよね
 三角関係の行末が気になる・・・
 
 ところで国共室って何かの略称なんだろうか?
 それともこれが正式名称?
 
 
- 797 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:39:47 ID:???
-  国連共同対策室(United Nations Co-Prevention Office)みたいな 
 
 
- 798 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:48:22 ID:???
-  にしてもプレイヤー陣営以外の陣営および放浪人材に自動で追加されるカードってランダムなんだな
 2ターン目に拾った名無しティーチャーが戦士と暗殺者のレア刺していて吹いたww・・・勿論その後引っぺがして翠蓮に刺したが
 
 
- 799 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:50:07 ID:???
-  名無しの敵が主人公になにかを与えるために
 過剰なレア持ちとかよくあること
 
 
- 800 :名無しさん:2012/08/15(水) 21:50:50 ID:???
-  歩くカードパック的な感じで誰であってもとりあえず雇用する 
 
 
- 801 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:30:19 ID:???
-  ミッドナイトダンス型月っぽくてええねー
 顔絵オッサンもカッコいいし非常に綺麗だと思うけど・・・・
 
 
- 802 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:28:39 ID:???
-  イシュカンコウソウキ(仮)をやった
 突如魔族が現れて戦乱が!っていうとすげえありがちだが蓋を開ければケモ祭り
 バランス取りとかはこれからとして見所は自作のユニットアイコンとスキルエフェクト
 魔族人材はだいたい固有スキル持ってるので観戦してみると面白い
 
 あと今の仮タイトルだと遠からず卑猥な略称が定着する気がするぜ!
 
 
- 803 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:39:07 ID:???
-  ミドナのゲームスピードは素晴らしい
 どのシナリオでも常時高速がデフォで、それでも遅いと感じてたからなー
 
 
- 804 :名無しさん:2012/08/15(水) 23:41:11 ID:???
-  クラス名がなんか忍殺ぽくて爆発四散 
 
 
- 805 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:14:31 ID:???
-  型月っぽさがどこにあるのか全く共感できないが、面白いな 
 
 
- 806 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:14 ID:???
-  ミドナはキャラの動きが速すぎる。
 足の速さは150くらいでいいだろって思うわ。もうちょいマップ狭くして。
 こんなに早いと細かな指示が全くできん。人材ゲーだからこそ何とか戦えるレベルだわ。
 これが一般がデフォシナでの人材と一般の強さくらいの差だったら投げ出すレベル
 
 
- 807 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:37:37 ID:???
-  人材ゲーだからこそこういう調整なんじゃね
 ミドナ(って略称でいいのか?)の一般は使い捨ての盾、もしくはビットオプション、そして賑やかし。実質的には7対7のサバゲをやってると思えば無理のない調整だ。
 問題はその14人がどこにいるか分からん事、それは認める
 
 
- 808 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:40:28 ID:???
-  速すぎるというのはわかるが150は遅くないか
 マップ広いし射撃合戦だしノックバック多用だし
 
 
- 809 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:55:52 ID:???
-  マップ狭くして〜 って書いてあったな。すまん
 俺としてはテンポ良くて好きだ
 
 
- 810 :名無しさん:2012/08/16(木) 00:56:46 ID:???
-  この速さがいいんじゃないか?
 逆にデフォぐらいまで速度が落ちると広いマップの意味ないしつまらないだろう
 そんな事よりフェルたん超可愛い
 
 
- 811 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:05:05 ID:???
-  慣れたら大丈夫だろ
 どうしても慣れないときもあるが
 軽く触って感覚つかめないだけであれこれ言うのはあんまりよくないって
 
 
- 812 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:09:42 ID:???
-  もうちょっとアイコン大きい方がいいかもネー
 エフェクトとか体力ゲージにユニットが隠れて
 個別の判断がつけづらいカモ
 
 
- 813 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:14:53 ID:???
-  イシュカン雰囲気が独特だな
 ユニットがでかくて良い
 
 
- 814 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:53:05 ID:???
-  体力ゲージでアイコンが見えないのは他のオリシナ、デフォシナでも良くある
 足元とか、縦にするとか変えられるといいなあ
 
 
- 815 :名無しさん:2012/08/16(木) 01:59:57 ID:???
-  ミッドナイトダンスちょっと触ってみたけど、戦闘がやや複雑だと感じた
 スキル多くて何を使えば良いのか分かりづらいのと
 マップの障害物が多い&ユニットがかなり速いから動かしづらい
 
 個人的には操作して楽しめる感じでは無かったな
 ただ観戦してる分には一般がわらわら死んでいって爽快
 操作性以外はすごくよく出来てると思うので頑張ってください
 
 
- 816 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:02:17 ID:???
-  そういうのは制作スレに書くとななあしさんが拾うかもしれない
 
 まぁまれに上がってるスレも仕様の希望なんかは見てるようだけどね、
 話題になった少し後に突如採用されるときがあるから
 
 
- 817 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:04:43 ID:???
-  俺は今のミドナいいと思うな
 ギュンギュンしてて動かしてるだけでも楽しい
 高速戦闘ってなかったしね
 
 
- 818 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:05:32 ID:???
-  新版あのころにもどりたいは高速戦闘だったような 
 
 
- 819 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:17:19 ID:???
-  昔落書きヴァーレンってシナリオがあってあれも結構サクサク戦闘だった
 割と好きだったんだけどエターナったみたいで残念だ
 
 
- 820 :名無しさん:2012/08/16(木) 02:53:56 ID:???
-  >>818
 旧verも移動のステータス上は200越えの多い高速戦闘ではあった。
 ただ、マップの地形が一面遅くなる地形だったり早くなる地形だったりってのがすごく多かっただけで
 
 
- 821 :名無しさん:2012/08/16(木) 03:08:55 ID:???
-  おぜう様なんか初期目標が魔界なのに
 その魔界で動けないからあっさりピチュってたりな
 
 
- 822 :名無しさん:2012/08/16(木) 04:46:15 ID:???
-  新作がたくさんきてうれしい
 絵素材なども自分で製作したオリジナル色が強いシナリオが多くていい
 さすが夏休みだと感じた
 もっときてほしい
 
 
- 823 :名無しさん:2012/08/16(木) 08:33:04 ID:???
-  ミドナの一般は一般を抑えるための物(キリッ 後はバフ持ちのティーチャーや長射程のエレガント・スナイパーが支援で活躍するぐらいか?
 後警察の一般は意外と頑丈。強カード刺し人材や893相手だと儚く散るが・・・
 
 
- 824 :名無しさん:2012/08/16(木) 08:33:49 ID:???
-  あれ・・・赤の唄消えてんじゃん。ペース落としてもいいから続けてほしーぜ
 そしてなんだ新作いっぱいあるな。休日が消えるな・・・
 
 
- 825 :名無しさん:2012/08/16(木) 08:41:54 ID:???
-  オリシナには粘着基地外がわくけど、作者は気にするな、夏場の蚊みたいなものだから。赤の唄というタイトルを見るとどうしても赤貝を思い出す 
 
 
- 826 :名無しさん:2012/08/16(木) 08:56:42 ID:???
-  でも赤の唄にクズ野郎が湧くの二度目だからなぁ・・・。俺としてはあんな基地外の喚き声なんか気にせず今まで通り更新してほしいな 
 
 
- 827 :名無しさん:2012/08/16(木) 09:42:21 ID:???
-  一部のクズなんて気にせず今までどおり更新して欲しいです…
 応援してます!
 
 
- 828 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:26:02 ID:???
-  気持ちは分かるがクズクズ言ってちゃ相手と同類になっちゃうよ
 言葉は選ばんと
 
 
- 829 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:34:57 ID:???
-  正直あのシナリオに関しては思う事はあったが言い尽くされた感があるんでもう言わん
 ただあれこそ個別スレ立ててここから移動して欲しかった
 
 
- 830 :名無しさん:2012/08/16(木) 10:43:13 ID:???
-  個別スレは隔離スレだったらしい
 初めて知った
 
 
- 831 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:00:56 ID:???
-  ミッドナイトのヤクザんとこにいる盲目の彼をみて死がふたりを分かつまで、を思い出したのはおれだけじゃないはず 
 
 
- 832 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:05:22 ID:???
-  >>829
 それはどういう意味で?
 
 
- 833 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:07:10 ID:???
-  >>830
 隔離目的の場合もある
 元々ここもヴァーレン本スレがオリシナ話で埋まって荒れた際に出来た隔離スレだぞ
 
 
- 834 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:11:31 ID:???
-  >>833
 隔離目的って言い方が悪意にきこえるんだが
 赤の唄は煙たいから隔離しようぜみたいな
 
 そうじゃないなら立ててもいいかもね
 
 
- 835 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:19:29 ID:???
-  ミドナ難しいな
 何か、ノーマルでプレイしてたら、5ターン目くらいに敵にレベル27の一般が補給され始めてどうしようもなくなった
 全体的に人材のレベリングができなくて辛い、イージー以外の難易度でクリアできる気がしない
 戦闘操作ってどうしたら良いんだろうか
 戦闘を自分で操作しない方が戦闘結果が良いという……
 人材を上手く動かせてない感が半端ない
 
 
- 836 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:27:26 ID:???
-  ミドナのカードシステムおもしろいな・・・おもしろいけどちょっと付け替えと効果参照とか不便かなーっておもった
 でもいい工夫っつーかよくやるなwwwwwwwwwナチガリアのガチャといい射幸心が煽られるwwwwww
 戦闘はまだ慣れてないのもあるけど特殊だな・・・おれも自動操作のがマシだわwwwww
 部隊人数がこれでもかっつーくらい多かったり、戦闘キビキビ動いたりで他と違うのが良くも悪くも独特で・・・なれたらまた違うんだろうな
 
 
- 837 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:31:01 ID:???
-  >>835
 人材にちゃんと特徴にあったカード刺せ。それだけでよほど数の差が無い限り一般は血袋に成り下がる。まぁこっちの一般も同レベルの敵一般以外まともに相手出来ないが超人材ゲーだから仕方ないね
 しかし各カードの特徴は外部txtでも内部組み込みでもいいから説明が欲しいな。1枚ずつ装備して確認は手間過ぎる・・・
 
 
- 838 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:42:13 ID:???
-  wikiのオリシナ個別ページに何か追加するならなにがいいんだろう
 いいスクショ取るのって難しいしなにか手軽で見栄えがいいものないだろうか
 
 >>834
 ウザいと思ってたけど荒らしが言いたいこといってくれたから僕は何も言いません
 でも隔離してくれたらもっとうれしかったな☆ミキラッ
 
 829を直球にするとこうなるわけで
 むしろ悪意以外に何かあるなら教えて欲しいレベル
 
 
- 839 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:54:55 ID:???
-  >>838
 無難な所でタイトル画像を小さめに入れてその後に拡張シナリオ一覧の備考欄ぐらいの長さの説明を入れたらどうだろうか?
 
 
- 840 :名無しさん:2012/08/16(木) 11:58:20 ID:???
-  >>838
 そうなんだが、言い方が悪いだけで、いい意見も出し尽くされたとかいう意味にもとれる
 
 
- 841 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:18:07 ID:???
-  >>839
 やっぱ無難なのはタイトルかねえ
 簡単そうに見えて考えてみると難しいな
 
 >>840
 タイミングと最後の移動して欲しかったって言い回し考えるとそれはない
 もしそうならひねくれてるにもほどがあるぞ・・・
 
 
- 842 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:29:55 ID:???
-  だとしたらなんでここまで赤の唄だけ狙い打ちされたように嫌われるんだろうね
 
 何かあるのかな…
 
 
- 843 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:36:26 ID:???
-  更新頻度が高いからじゃね?その影響でDL数が少なく見える→作者の一人芝居説といった具合に無理やり繋げて理不尽に叩くと言った具合か
 後現時点では赤の唄はSLGじゃなくてSRPG状態だからその点でも他とは違うからそれもあると思う。結局の所は荒らしの幼稚なこじ付けに過ぎないから俺個人としては気にしないのが一番だと思う
 
 
- 844 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:49:13 ID:???
-  更新頻度とDL 数そこまで関係あるかな
 他とは違うとかむしろいいことじゃん
 ゴチャキャラとか叩かれたことなくね
 
 
- 845 :名無しさん:2012/08/16(木) 12:59:13 ID:???
-  ハイ、やめやめAA略
 不毛な議論すぎるぜ
 
 ミドナは操作量が多くてやばい
 案の定人材プレイが超面白かった
 
 
- 846 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:10:07 ID:???
-  ミッドナイトのウリであるところのカードが非常にめんどくさい
 あのインターフェースのままではダメだと思うな
 文句を言うだけでアイデアはないのだが
 
 
- 847 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:12:45 ID:???
-  つい最近も強さスレの1が真性の乱立厨とバレたばかりなのに
 あんだけ暴れるんだからオツムのかわいそうなゴミだろ、もう触ってやるな
 
 
- 848 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:39:44 ID:???
-  更新が頻繁だとDL数が積みあがらない=行列みると並んじゃう心理が働きにくくなる
 前の更新内容を消化しきってなくて落とさない
 もうちょっと更新されてからでもいいやという気持ち
 ロダ見る間隔が長い
 
 赤の唄並に更新頻度が高いけどDL数は減らないってよっぽどの人気作でもないと難しいと思う
 まあお話重視のゲームってだけでバカにする人っているし作者さんは犬に噛まれたと思ってスルーが一番じゃないかね
 
 >>847
 そんな言い方してるんじゃ目糞鼻糞ですよ
 
 
- 849 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:49:45 ID:???
-  ミッドナイトってデスペナルティなしか
 人材死んでも気にしなくていいし、いいな
 
 
- 850 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:51:26 ID:???
-  実際三流とか言われてたけど、元ネタなしで(会話文での一部は別として)一から話を作って、このゲーム規格に合わせて、なおかつあの更新頻度って地味に大変だと思うのは俺だけ?
 
 毎日更新を義務づけしなきゃもっと面白いの作れそうだし、そもそも今ってあくまでも戦略ゲーム部分の列伝書いてるようなものなんだよな?
 そう考えると凄い凝った趣向だと思うのだが
 
 
- 851 :名無しさん:2012/08/16(木) 13:54:05 ID:???
-  デスペナで成長するようにしよう(提案) 
 
 
- 852 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:16:52 ID:???
-  >>851
 なら倒せば倒すほどに弱くなるとかどうよ
 
 デスペナで経験値が75%残る仕様ならまだ優しいが、25%はもうレベル上がらない・・・特にCPU
 職業ごとに分けれたらなぁとは思う
 
 前衛人材が不憫過ぎる
 
 
- 853 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:23:02 ID:???
-  >>838
 ヴァーレントゥーガまとめwikiに直で書くのは気が引けたから、別に試作してみた。
 カードのことしか書いてないけど、ゲームの内容をざっくり説明するのはどうかな
 http://www50.atwiki.jp/mogemogezp/pages/16.html
 
 
- 854 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:34:31 ID:???
-  ミドナと赤の唄は個別スレ作っていいんじゃね(提案) 
 
 
- 855 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:37:51 ID:???
-  ミドナはまだ早いんじゃね?出たばっかりだし
 
 後イシュカンの話題も出そうぜ。後シナリオ名前半の漢字変換はカンベンな
 
 
- 856 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:40:55 ID:???
-  イシュカンはまだ本当に未完成って感じだからあまり語る事が無い
 ただ今後に期待できる雰囲気ではあった
 
 
- 857 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:41:44 ID:???
-  じゃあ赤の唄作っていいかな?
 作者戻るかすら怪しいけど…
 
 
- 858 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:42:11 ID:???
-  立てなくていいと思う
 今はどんだけ言い訳しても隔離臭がするし466もあるし
 
 
- 859 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:43:03 ID:???
-  この流れからじゃぁ問題の原因の為本スレから隔離と思われてもおかしくないから現時点は保留に一票 
 
 
- 860 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:44:55 ID:???
-  話題がこんがらがるようになってから考えればいいに一票
 今の勢いがちょうどいい感じ
 
 >>857
 許可取らないで立てるのはマナー違反だぞ
 
 
- 861 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:52:15 ID:???
-  隔離でも何でもすでに話こんがらがってないか?
 はいはいやめやめも言われてるし、ミドナの話したい人と赤の唄の話したい人でもわかれてるし、何より作者が更新したっていうので意見もとめてるのに、流れて皆無視(俺も)したのは申し訳なかったとは思ってるんだよな
 
 
- 862 :名無しさん:2012/08/16(木) 14:57:30 ID:???
-  >>853
 VTまとめWIKIの各シナの詳細ページの先頭にカードシステム紹介より上の部分みたいなのがあるといいな、と思ったり
 
 後雨降りは作者の発言的に更新は絶望なのか・・・
 
 
- 863 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:09:44 ID:???
-  >>851
 それやると、デフォのツヌモさんとかがレベルものすごくなってしまうから笑える
 
 
 
 
 
 そしてそれ(とその部下)餌にした他の猛者も普通に育つのであまり意味はない
 
 
- 864 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:09:48 ID:???
-  実際スレ占拠してるのに、隔離っぽいから今は立てるのイヤイヤとかどんなプライドだよ
 光の目ですらスレ占拠が嫌がられての実質隔離スレ立てだったが文句一つ無かったぞ
 
 
- 865 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:17:59 ID:???
-  あんまり話題になってないけどHeptercyChronicaってどうなん? 
 
 
- 866 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:02 ID:???
-  昨日・・・もうレスついていないだろ引っ込めろ
 今日・・・スレを占拠しているから分離しろ
 誰かポルナレフ連れてきてくれ
 
 >>863
 強キャラにレベル上限をつけよう(ヤケクソ)
 レベル差があれば勝てるとは限らないけどな!
 
 
- 867 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:45 ID:???
-  初期verはジュート無双、現在は援軍ゲー。上手い事同盟結んで敵の援軍を阻止しないと数が多すぎてどうにもならないw 
 
 
- 868 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:30:04 ID:???
-  ニッチ(いい意味で)な需要に正拳突きするシナリオってイメージ
 作者さんのコメント的に気長に待つのが吉
 
 
- 869 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:31:19 ID:???
-  >>862
 ああ、勘違いしてたのか。
 新規に個別オリシナの紹介ページでも作成するのかと思ってた。悪い。
 コメントページのトップに見出しを追加って意味でいいの?
 
 
- 870 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:33:56 ID:???
-  >>869
 まさにそういう意味。俺自身個別オリシナの紹介ページなんか作れるほど技術ないし・・・
 
 
- 871 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:35:53 ID:???
-  >>869
 話振ったの俺だけど俺は見出し増やすのを想定してた
 説明が足りんかったごめんよ
 ああいう見出しとか作れるセンスが羨ましいぜ。自分でやると地味で面白みがないのしかできん
 
 
- 872 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:41:06 ID:???
-  穂乃歌強すぎw
 レベル50とはいえ一人で戦力37万に勝つってw
 しかもカード装着してないのにw
 
 レベル限界が50なのが残念でしょうがない
 これ以上上がったらどうしようもなくなるけど
 
 
- 873 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:55:01 ID:???
-  HeptercyChronicaは現実の歴史を題材にしてるから物語としての分かりやすさが欠けるかなー
 史実逸脱度に応じてファンタジーなイベントが起きるとか書いてあったのが実装されたら楽しそうだ
 
 
- 874 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:55:11 ID:???
-  >>872
 なんか強いなと思っていて中を覗いてみたら脅威の成長率20%
 
 
- 875 :名無しさん:2012/08/16(木) 15:57:36 ID:???
-  に、20%だと!?あの初期値でか!?一体何と戦うつもりなんだww 
 
 
- 876 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:59 ID:???
-  >>870-871
 あー俺だけ理解してなかったんだな。
 ところで、大きさはこんな感じ?あと記載することあるかな。
 作者のHPとかあったら適当に追加とかすればいいのかな?
 http://www50.atwiki.jp/mogemogezp/pages/17.html
 
 
- 877 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:07:46 ID:???
-  >>876
 うめえwww
 871だけど気を悪くしないでくれよ本当説明足りなくてごめんよ
 
 文章欄の割り方?がうまいなー。そんな感じでいいと思うっつーか文句のつけようがないです
 追加したほうがいい内容は他の人の意見を待ってみたいな
 
 
- 878 :872:2012/08/16(木) 16:10:23 ID:???
-  レベル50の穂乃歌
 HP156600
 HP回復972
 
 一般の攻撃をいくら受けてもダメージがとおらん
 しかもカードなしでこれだぜ・・・
 この子人間止めちゃってるよ
 
 
- 879 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:14:56 ID:???
-  >>876
 こんな感じでいいと思う。いやマジで。すっきりしているから蛇足と言われることも無いだろうし
 
 
- 880 :名無しさん:2012/08/16(木) 16:51:03 ID:???
-  ミッドナイトダンス、音楽以外全部自作とか凄いな・・・
 古代人や黒幕さんとか銀の目とか謎ばかりで更新が待ち遠しい
 作者さんが良ければ個別スレ建てたほうが良いんじゃないか?
 
 
- 881 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:24:51 ID:???
-  >>877>>879
 ごめん、評価してもらっておきながら悪いんだけど、
 ミッドナイトダンスみたいな自作された画像以外は無理っぽい。
 理由は、使用された画像の著作元に許可をもらおうと思っているんだけど、
 予想以上に探すのが難航しているからです。
 
 
- 882 :名無しさん:2012/08/16(木) 17:48:19 ID:???
-  ミドナ、ノーマル国共室でクリアした
 序盤はきつかったけど、人材のレベルが上がってからはサクサク進んだ
 戦闘速度も慣れるまではしんどかったけど、慣れてからはこういのもありかな、と
 しかし一般は戦力詐欺ぐらいしか役に立たなかったな・・・敵の一般は経験値になるというのに
 カードの装着は序盤は楽しかったけど、中盤以降は一々着脱するのが面倒くさくなって、ほとんど放置してた
 
 後クリアした直後のメッセージで国共室が大陸を制覇しました!ってでたのは吹いた
 ここはそのままなのね
 それとこのメッセージの後でカードパックを選ぶイベントが出た
 クリアしたからもういらないよ、と最後の選択肢を選んだら泣かれた
 これはいじめろということなのか
 
 
- 883 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:12:52 ID:???
-  >>881
 そういうのは作者の方に任意での提供をお願いした方がいいんじゃない?WIKI内だけとはいえ多少は宣伝になるし無い間は適当に画像がありませんとでも張っておけばいいし・・・
 
 
- 884 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:17:11 ID:???
-  >>883
 なるほど、じゃあ画像元確認取れたところから更新してみるよ
 分かりそうもなさそうなところは空白で一応形付けてみるね
 
 
- 885 :名無しさん:2012/08/16(木) 18:48:40 ID:???
-  ミッドナイトダンス、カードの一覧が欲しいな。もしくはゲーム中で所持カードの効果がパッとわかるようにしてくれると助かる 
 
 
- 886 :名無しさん:2012/08/16(木) 19:18:18 ID:???
-  >>884
 おお、天地と466も作ってくれたんだ乙。
 やっぱり画像があったほうがいいよね
 
 HPじゃないけどミッドナイトダンスの作者さんはtwitterやってるみたいだよ
 追加していい内容なのかどうかはわからないけど・・・
 
 
- 887 :名無しさん:2012/08/16(木) 19:24:18 ID:???
-  >>886
 出来れば書きたいけど、
 作者自身がここで宣伝なり、作品内に梱包なりしてないと書きづらいな。
 ツイッターでも使い分けする人いるから。
 
 
- 888 :名無しさん:2012/08/16(木) 19:54:34 ID:2aX8GV0E
-  久々に掲示板に来たんだが酷い事になってるな...
 何が面白いのかなんて人それぞれだろう
 
 そもそも戦略以外は駄目とか書いてるがロストミル戦記という前例があるんだがら大丈夫なんじゃないの?
 
 
- 889 :名無しさん:2012/08/16(木) 20:01:11 ID:???
-  定期的に蒸し返されるなぁ・・・ 
 
 
- 890 :名無しさん:2012/08/16(木) 20:59:11 ID:???
-  wikiのオリシナ欄を編集してくれてる人に乙と岩猿を得ない 
 
 
- 891 :天地の中身:2012/08/16(木) 21:27:01 ID:???
-  こう、改まって書くのも少なからず気恥ずかしいものがあるよね。
 wikiにて当オリシナを編集して頂いた方ありがとございます。
 他のオリシナ作品の編集も乙です。
 
 ・・・べ、別に感謝なんてしてないんだからね///
 
 
- 892 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:22:28 ID:???
-  人材ゲーはあんまり好きじゃないんだけどミドナは面白かった。キャラが可愛良くていいね。
 もう言われてるけどカード周りのシステムが快適になると凄く良くなると思う。
 
 
- 893 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:37:37 ID:???
-  カード周りが快適になると~言うけど、あれヴァーレンの制約上かなり無理してるんだぜ。入力処理の方法や変数の反映の仕方とか制約がキツすぎる。
 現行版でもかなり作者の苦労が見え隠れしてる。
 
 
- 894 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:47:04 ID:???
-  まあ大変そうなのはわかるwまだv0.1だしね。
 例えば各カードの説明のテキストファイルでも付けてくれるだけでだいぶ分かりやすくなるかな。
 
 
- 895 :戦国丸:2012/08/17(金) 00:48:32 ID:???
-  wikiへ載せて下さりありがとうございます。
 完成に向けて頑張る意欲が湧いて助かります。
 
 
- 896 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:40:27 ID:???
-  結果的に赤の唄=腫れ物扱いになってて気の毒
 話題に出すと蒸し返すとか言われるし、専スレも賛否両論だし、これじゃ仮に作者さん落ち着いても戻りにくい雰囲気なのがな…
 どうにかできんかね?
 
 
- 897 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:51:48 ID:???
-  腫れ物扱いが気の毒っていいながら誰よりも腫れ物扱いしてる上に普通の感想は書かないとか意味が分からないです 
 
 
- 898 :名無しさん:2012/08/17(金) 01:52:47 ID:???
-  話題の出し方が、荒らし関連だからだろ
 普通に話題にすればいいと思うよ
 
 
- 899 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:00:10 ID:???
-  え、誰よりも腫れ物扱いしてるの889でしょ
 いっとくが888じゃないぞ
 
 それにところどころディスってるやつもいるじゃん
 隔離がどうのとか、言い尽くされたからどっかいけとか
 別スレもいいかなと思ってたけど、隔離とか感じる人いるならやめるべきだと思うしね
 
 普通の感想というが、まず作者ありきでしょ。作者さんに責任あるなら俺もどうでもいいわ
 でも、そういう臭いものにフタみたいな雰囲気変えない?って提案なんだけどね
 
 その発言も蒸し返して貴方の機嫌を損ねたなら謝ります
 
 
- 900 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:01:31 ID:???
-  >>898
 だってそれしかないじゃん
 俺最新のやつ落とす前に消えたし
 
 
- 901 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:03:44 ID:???
-  ミドナまじで異次元過ぎて意味が分からん点が多いな
 とりあえずマシンガンみたいに炎魔法連射する人材にはワロタ
 
 
- 902 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:04:54 ID:???
-  >>898
 あと普通っての難しい…
 前に話題に出したら、荒れてないのに知らんがなって言われておわったし、ちょっと普通の話題の切り出しかた自信ないから、お願いします
 
 
- 903 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:14:44 ID:???
-  とりあえず人材部隊1つとそれ以外全部ティーチャーが鉄板か?
 これまでのヴァーレン知識が全く通用しないわ
 
 
- 904 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:25:42 ID:???
-  >>899
 889だけど、赤の唄の話題を振ったことに関してではなく、荒らしの話題を振った事に対して「蒸し返す」と言ったの
 ところどころディスってる奴は削除依頼スレ見てくれればわかると思うけど既に規制された奴であって俺ではない
 貴方と言うが897,898も俺ではない
 わかってくれ
 あと作者さん続き作ってくれ・・・
 
 
- 905 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:28:54 ID:???
-  ミッドナイトは基本、一般雇わないな・・・
 使ってガイドぐらいじゃないか?
 人材7人で相手の一般が一瞬で塵になるのは爽快
 
 
- 906 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:31:22 ID:???
-  強化魔法は必須だからそれ持ってる一般は入れたいんだが
 どの一般が強化魔法持ってるかさっぱり分からんw
 
 
- 907 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:42:10 ID:???
-  感想は作者ありきとか今回の騒動で作者にも責任があるならとかちょっと本格的に意味が分からないですね
 内容もタイミングも俺には擁護装って嫌がらせしてるようにしか見えないけど
 良かれと思ってやってるなら今すぐ擁護やめるのが一番だと思うよ
 
 >>900
 僕話振れないので荒らしについて話しましょう><ってレスが歓迎されると思う?
 
 
- 908 :名無しさん:2012/08/17(金) 02:51:55 ID:???
-  ミドナイ、どんなもんかとやってみて
 戦闘で自動にしてたら、少し他を見てるうちに
 かわいいおにゃのこが雑魚にレイプされてた……と思ったら皆殺しにして帰ってきた…
 いやなんつうかすごいわ
 
 
- 909 :名無しさん:2012/08/17(金) 03:01:21 ID:???
-  >>907
 2レス後をみてほしい
 あらしについて話しましょうとは言ってない
 
 もっといえば、作者さんの復帰について話したいといってる
 それがだめなら普通の話ふってほしい
 
 
- 910 :名無しさん:2012/08/17(金) 03:44:55 ID:???
-  唄の人なら大丈夫だろ
 こんぐらいの荒れで制作やめてたら光の目の作者なんて大変なことになってるさw
 頑張って作ってた苦労を簡単には投げない
 
 ……そう思いたい
 
 
- 911 :名無しさん:2012/08/17(金) 04:12:15 ID:???
-  >>909
 >そっとしておこう
 
 荒らしについてとは違うって言っても触れる奴は出るだろうし
 まずお前がなんだかんだで触れてるんじゃ話しにならんわ
 で、今は話すべきじゃないって人もいるから、敬遠される流れが生まれ
 そうなるとタイミング的にお前が蒸し返してると見る人も出てくるわけで、
 結果ろくでもない展開にっていうより事実そうなりそうだわな
 
 フォローしたいとか考えてるのなら、こんな不特定多数が、意思の大まかな統一すら不可能な場所でやるべきではない
 910じゃないが、悪く言うならこれでつぶれる奴ならそれまでの作者だったってことだし
 気合あるならしばらくしたらうぷるだろ、そのしばらくがどんくらいかはわからんし
 消したのが気になるのはわかるが、流石に昨日の今日で外野が推測で騒ぎ立ててもしかたないやん
 
 あ、単なる蒸し返し荒らしなら規制覚悟でよろ
 
 
- 912 :名無しさん:2012/08/17(金) 06:56:03 ID:???
-  >>909
 君がしてるのはよく言えば作者を気遣う俺カッケェェェェェェェェェ!!!!っていうただの自己満足
 作者のために何かしたいなら君が黙るのが一番だと思うよ割とマジで
 
 
- 913 :名無しさん:2012/08/17(金) 07:50:32 ID:???
-  >>910
 何をどう比較したのか理解出来ないし、馬鹿にしてるようにしか聞こえないのだが
 作者のうっとおしさもそれなりだったが、ヨイショしてる取り巻き連中のレベルの低さはもう完全に隔離対象だろ・・・
 
 
- 914 :名無しさん:2012/08/17(金) 08:56:20 ID:???
-  そう考えるとななあしさんのタフさは凄い 
 
 
- 915 :名無しさん:2012/08/17(金) 09:39:03 ID:???
-  ミッドナ、スキルアイコンにまだ慣れない。見にくくないか 
 
 
- 916 :915:2012/08/17(金) 09:44:59 ID:???
-  途中送信しちまった・・・
 画像ほとんど自作ってすげー根気いるし見るだけでも楽しめるけど、ちょっと明るすぎるっていうか、色調とかが似通っててなーっていう
 システムとか独自要素いれて、キャラの傾向もかなりとがらせてて、違うことしてやろうって意気込みが感じられてすごいいいと思うwwwwwwwwww
 一応上がってきた不満とかもできる範囲で、改修してくれるとうれしいな
 ストーリー展開とか、これからの更新たのしみにしてるよ!!!
 
 
- 917 :名無しさん:2012/08/17(金) 09:49:22 ID:???
-  どのシナリオでもだが、各種状態異常回復魔法がスキル欄をごちゃごちゃにしてる印象
 対策案があるわけじゃないけど・・・
 
 
- 918 :名無しさん:2012/08/17(金) 10:13:14 ID:???
-  ミッドナイト、イヴィーたんに癒し手と高速刺しておけば大体無双できるね
 かわいいおにゃのこたっぷりで非常に俺得なシナリオだけど、囲まれると一気に溶けるシナリオでもあるからなぁ
 
 
- 919 :名無しさん:2012/08/17(金) 10:34:50 ID:???
-  >>913
 質問がうっとおしいのか…
 意見も聞けないな
 
 
- 920 :名無しさん:2012/08/17(金) 11:56:47 ID:???
-  誰もレスもない!不要!
 ↓
 スレを占拠してる!隔離!
 ↓
 取り巻きのレベルの低さがヤバい!隔離!
 
 叩いてる連中のオツムのレベルが低すぎるんですが隔離対象になりますか?
 
 >>919
 ネチネチ隔離連呼する方がよっぽど鬱陶しい
 明らかにスレの流れを邪魔してんだもん
 
 
- 921 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:12:04 ID:???
-  もう触るなよ 
 
 
- 922 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:24:07 ID:???
-  噛みついてるやつも自演に見えてきた 
 
 
- 923 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:31:42 ID:???
-  こういう流れをずるずる続けるようなら纏めて隔離されるべき
 というか規制されるべき
 
 
- 924 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:49:27 ID:???
-  夏、だな 
 
 
- 925 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:53:32 ID:???
-  以上俺の自演
 
 ここから1000まで差別主義者とタマエとエヴァンジェリンを愛でるスレ
 
 全部一言以上いれような
 
 
- 926 :名無しさん:2012/08/17(金) 12:58:08 ID:???
-  7つの断章はまだかァーッ!! 
 
 
- 927 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:00:24 ID:???
-  タンジェリンを愛でるスレと聞いて 
 
 
- 928 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:04:43 ID:???
-  父菅伊達
 母タマエ
 妹エヴァンジェリン
 
 こんな家族ならどうする?
 
 
- 929 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:05:23 ID:???
-  差別主義者はみんなタンスの角に足の小指ぶつけたみたいな顔してんな
 なんか色々大変そうだわ
 
 
- 930 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:07:35 ID:???
-  差別主義者のフレーバー読んだだけでおれのヘイトがマッハ 
 
 
- 931 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:14:15 ID:???
-  >>927
 タンジェリンの虫は可愛いと思う
 
 
- 932 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:16:28 ID:???
-  タンジェリンについて詳しく 
 
 
- 933 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:20:34 ID:???
-  あたい知ってるよ丸くてシャンシャンいうやつでしょ! 
 
 
- 934 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:23:42 ID:???
-  7つのタンジェリン差別主義者についてなにか意見はないか? 
 
 
- 935 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:27:44 ID:???
-  >>933
 それはタンバリン
 
 
- 936 :名無しさん:2012/08/17(金) 13:34:13 ID:???
-  >>935
 故郷の星が爆発したんだろ?
 
 
- 937 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:02:04 ID:???
-  HCが好み過ぎるw
 カドワロンにつけた一般がすぐにレベル上がるんだけど仕様かな?
 
 
- 938 :名無しさん:2012/08/17(金) 14:25:04 ID:???
-  というか人材につけたらすぐに上がるなこれ 
 
 
- 939 :名無しさん:2012/08/17(金) 18:31:16 ID:???
-  ミッドナイト速すぎてよくわからんの俺だけか
 あれ?高速になってる?
 Zキー押下→ピャー
 速度半分にならんか?
 
 
- 940 :名無しさん:2012/08/17(金) 18:54:07 ID:???
-  誰かミドナの一般クラスの特徴教えてくれピャー 
 
 
- 941 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:18:59 ID:5ix.3VNw
-  >>937
 HCおすすめ人材教えて
 
 
- 942 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:24:47 ID:???
-  一般は雰囲気と思って自分が使っててステキだと思ったのを使えば良い 
 
 
- 943 :名無しさん:2012/08/17(金) 21:57:18 ID:???
-  >>941
 937じゃないがやっぱりカタクラフトが強い気がするな
 
 IFシナ「アルトリウスの帰還」
 突如覚醒して全身ムキムキの変態になった東ローマ帝国が神将ベリサリウスを先頭に
 両ゴート・ブルグント・ネウストリアをちぎっては投げちぎっては投げ、遂にブリタンニアに上陸する・・・
 ・・・ムリダナ・・・
 
 
- 944 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:03:16 ID:???
-  ミドナのバグ?報告
 コウとヒカリの習得スキルが不正スキルに
 でもこれもしかして仕様なのかな?
 スクリプトのぞいたら二人のlearnが@, @, @, @になってるんだよね
 何か意味があるのか?知識不足でわからないけどまあ一応報告・・・
 
 
- 945 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:33:49 ID:???
-  ブルグント「グアアアア」 
 アキテーヌ「ブルグントがやられたようだな…」
 アウストラシア「ククク…奴はフランク分王国の中でも最弱…」
 ネウストリア「ギリシア人ごときに負けるとはカトリックの面汚しよ…」
 ユスティニアヌス「くらえええ!」
 (ズサ)
 3人「グアアアアアアア」
 ユスティニアヌス「やった…ついにフランク王国を倒したぞ…これでブリタンニアに上陸出来る!」
 
 (ギイイイイイイ)
 ユスティニアヌス「感じる…現地兵の推挙で勝手に帝位についた僭称者の兵力を…」
 コンスタンティヌス「戦う前に一つ言っておくことがある 後々厄介になりそうだったイスラムはヒジュラの時に滅んだらしい」
 コンスタンティヌス「後は私を倒して東西ローマを統一するだけだなクックック…」
 ユスティニアヌス「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある ホノリウス帝が属州ブリタンニアを放棄した気がしたがそんな事は無かったぜ!」
 コンスタンティヌス「そうか」
 
 
- 946 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:40:24 ID:???
-  喋らせるスレでどうぞ 
 
 
- 947 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:22 ID:???
-  >>941
 騎兵系は強い。特にカタクラフトは一つ抜きん出てる
 歩兵は五十歩百歩だけど、ローマ・ケルト系は恐慌耐性が若干低めだから同格の異民族兵と殴り合うと先に敗走する
 弓兵はどれも癖があるし引き撃ちしにくい
 人材プレイならカドワラデルとか
 
 
- 948 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:42:58 ID:???
-  HC弓が曲射が殆どでしかも射撃時に動けなくなるのが割とどうしようもない
 逃げうちはまず出来ないから前衛歩兵育てないとだめだな
 
 
- 949 :名無しさん:2012/08/17(金) 22:49:31 ID:???
-  天地のベアトリーチェの混乱うぜえ・・
 勝てはするからいいけど主力部隊でも半壊するな
 
 
- 950 :名無しさん:2012/08/18(土) 01:56:52 ID:???
-  HCのマップ作りこみが良いんだけど砦から兵が必ずはみ出るw
 
 >>947
 赤龍さんがいいよなやっぱり。
 列伝もなんか愛がつまってる気がする。
 
 
- 951 :名無しさん:2012/08/18(土) 02:22:33 ID:???
-  カタフラクトじゃなくてカタクラフトなんだな 
 
 
- 952 :名無しさん:2012/08/18(土) 10:55:19 ID:???
-  >>951
 俺もそれ気になったw
 
 しかし古代イギリスとか渋い所を突いてきたな
 
 
- 953 :名無しさん:2012/08/18(土) 13:37:32 ID:???
-  古代イギリスの戦いを三行で説明してほしい 
 
 
- 954 :名無しさん:2012/08/18(土) 14:49:39 ID:???
-  カタクラフトはAOE2の1スレ目の>>1でも間違えられてた王道ミス
 ゲッペルスみたいなもんだ
 
 
- 955 :名無しさん:2012/08/18(土) 18:49:16 ID:???
-  ACじゃねえか!!よっしゃあ!
 ただ俺がプレイしたことあるのはfAだ!畜生!
 それだけに白栗期待!
 
 
- 956 :名無しさん:2012/08/18(土) 19:19:00 ID:???
-  >>953
 ローマ人来た
 アングルその他人来た
 デーンその他人来た
 
 
- 957 :名無しさん:2012/08/18(土) 19:40:42 ID:???
-  >>953
 ハァ、武器もねぇ、防具もねぇ
 馬もそれほど走ってねぇ
 たまに来るのはデーン人
 
 
- 958 :名無しさん:2012/08/18(土) 19:54:04 ID:???
-  よくわからないからデーン人の特徴を三行で 
 
 
- 959 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:02:27 ID:???
-  ヴァイキング
 デンマークから
 やってきた
 
 
- 960 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:03:37 ID:???
-  AC期待したいがまだ今は殆ど未完成状態かな 
 
 
- 961 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:09:01 ID:???
-  >>958
 筋肉ムキムキ
 鉄のかたまりの装備
 テラ野蛮
 
 
- 962 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:31:22 ID:???
-  デーン人は戦って死ぬとヴァルハラ(天国)にいけると信じており死ぬまで戦う
 ヴァルハラでは勇敢なデーンの戦士が朝起きては殺し合いをして
 夕方に復活して夜に宴会をして眠り、また朝から殺し合いを始めるデーン人の楽園である
 
 
- 963 :名無しさん:2012/08/18(土) 20:55:19 ID:???
-  最近ヴィンランドサガ読んだから惹かれるね 
 
 
- 964 :名無しさん:2012/08/19(日) 00:32:06 ID:???
-  カタクラフトはスレどころか某マッピングゲーで
 普通に誤字のまま発売されてしまってたぞ
 
 
- 965 :名無しさん:2012/08/19(日) 01:42:59 ID:???
-  カタクラフトについて三行… 
 
 
- 966 :名無しさん:2012/08/19(日) 02:07:22 ID:???
-  >>965
 カタクラフトだかカタフラクトだか
 カタフラクトゥスだか
 クリバナリウスだかクリバノフォロスだかクリバノフォスだか
 
 
- 967 :名無しさん:2012/08/19(日) 02:10:43 ID:???
-  かたい
 おもい
 たかい
 
 
- 968 :名無しさん:2012/08/19(日) 13:49:32 ID:???
-  ミッドナイトいいね
 雰囲気がすごく好みだわ
 現代物とか近未来物もっと増えてほしい
 
 
- 969 :名無しさん:2012/08/19(日) 13:57:03 ID:???
-  AC超期待
 とりあえずMSACで無理ゲーを楽しんでます
 
 
- 970 :名無しさん:2012/08/19(日) 14:05:48 ID:???
-  AC
 気になることは色々あるけど好きだ
 必殺で弾数を表してるのが工夫されてていいと思った
 
 
- 971 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:50:06 ID:???
-  みんなファンタジーはお腹いっぱいなのかな?
 そうでもない?
 
 
- 972 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:58:50 ID:???
-  ファンタジーにも色々あるから構わん
 ただ、本家と似たようなファンタジーを作れば当然、本家と出来を比べてしまう
 
 
- 973 :名無しさん:2012/08/19(日) 15:59:30 ID:???
-  似たような雰囲気のシナリオばっかりだとは感じる
 もっと砕けた雰囲気のシナリオが増えても良いとは思う
 
 
- 974 :名無しさん:2012/08/19(日) 16:11:16 ID:???
-  俺はファンタジー好きだからいくらでもウェルカム
 ステ、スキル、クラスが違えば楽しめる
 
 
- 975 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:27:01 ID:???
-  ファンタジーSLGはいつでも一定の需要は確保できるでしょ
 要は差別化できるか
 
 
- 976 :名無しさん:2012/08/19(日) 18:49:06 ID:???
-  オリジナルのグラあるとすごくうれしいわ 
 
 
- 977 :名無しさん:2012/08/19(日) 21:38:15 ID:???
-  466、勢力説明と人材列伝が付いて親しみやすくなったね
 ファンタジーとして目新しい要素がなくてもこれだけで結構変わるもんだ
 列伝なかった頃に初プレイで使ったジェラルウィンの近衛兵長が作中屈指のキチガイだったのが衝撃
 
 
- 978 :名無しさん:2012/08/19(日) 23:06:20 ID:???
-  連投すまん
 ヴィンラル地方でプレイしてたんだがシャノワールがオーテフィアと隣接したら「同盟しますか?」ってプレイヤーに振ってきた
 アレクシスの名前をスレでちょくちょく見るからなんでこんなショボい奴が話題になるのかと思ったら赤の唄に同名キャラがいたのね
 
 
- 979 :名無しさん:2012/08/20(月) 01:53:04 ID:???
-  AC期待。まだラストレイヴンこと主人公はおらんのな。 
 
 
- 980 :名無しさん:2012/08/20(月) 10:52:26 ID:???
-  ミドナの顔グラがネタバレの宝庫な件について。国共室のシナリオが(鬱的な意味で)不安すぎる・・・
 後バイラルと威張りから漂うネタキャラ臭。何だよあの顔グラ差分ww
 
 ・・・え、本音?ホーリスの笑顔かわいいです^^
 
 
- 981 :名無しさん:2012/08/20(月) 15:00:04 ID:???
-  HCいいねバランスが好み。
 なにかラスボスいる?これ
 
 
- 982 :名無しさん:2012/08/20(月) 18:02:36 ID:???
-  今のところいないです
 史実ベースなんで魔王とか黒幕とか出せないので
 そこらへんは後々の更新で何かしらやる予定です
 期待しないでください
 
 A.西暦622年イスラム教徒がメッカからはるばるブリテンまでヒジュラで移住、正統カリフ・ブリタニア共同体が爆誕
 B.黒死病流行を再現、二回くらい半分のユニットが理不尽に死ぬ
 C.キリスト教的に審判の日が到来、キリストとか降誕して世界が滅びる
 
 たぶん、イスラム教徒とか時代的に最強のラスボスにふさわしいのではないでしょうか。異論は認めない
 
 
- 983 :名無しさん:2012/08/20(月) 18:40:53 ID:???
-  HCなんかどのユニットも似たり寄ったりなんで数ぶつけ合うだけの消耗戦になっちゃうな
 騎兵とかいるけど単純に強いってだけで機動力があるとか瞬間的な突撃力がそんなすごいってわけでもないし
 初期立地が良くて一般兵が固い方が単純に有利でプレイヤーの采配の余地が少ない
 
 
- 984 :名無しさん:2012/08/20(月) 18:58:04 ID:???
-  そりゃHCは範囲攻撃が少ないから馬鹿正直に真っ向からぶつかりあったら泥臭い消耗戦になるのは当たり前じゃん
 騎兵で側面に回り込んで敵弓兵を切り崩すなり位置指定した弓攻撃で多少引き打ちして少しでも損害を与えたりしないと
 
 後丸木弓→小弓って・・・色々大事な部分が弱体化してるんだが上位武器って言えるのか、アレは・・・?連射長弓とクロスボウは普通に高火力だが
 
 
- 985 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:29:58 ID:???
-  短弓でも普通は複合弓なので丸木弓よりは威力もあるし取り回しも効くと思う 
 
 
- 986 :名無しさん:2012/08/20(月) 20:24:03 ID:???
-  次スレは中物入れを削除でいいよね。ロダ終わったから。
 >>990よろしく
 
 
- 987 :名無しさん:2012/08/20(月) 23:41:53 ID:???
-  まあ雰囲気大事にするのはすごくいいことだと思うけど
 その時代なら時代でそれなりの軍略とか戦術があっただろうしちょっとは動かして楽しいスキルを増やすのもいいんじゃないかな
 ちょっと離れたとこに伏兵召喚するとか策略で敵を混乱させるとか
 工兵に防塁とかトラップ作らせるとか
 あとイギリスならヴァイキングの武装船とか?
 
 
- 988 :名無しさん:2012/08/21(火) 00:34:45 ID:???
-  二人とかで作れたら楽しそうだよな
 一人だとモチベーションが……
 テストプレイ専属でやってくれる人いないかなあ
 
 
- 989 :名無しさん:2012/08/21(火) 01:16:41 ID:???
-  >>988
 「作ったけどどう?」って聞けば意見出るもんじゃないの?
 とりあえず、どのシナリオ?
 
 
- 990 :名無しさん:2012/08/21(火) 05:39:11 ID:???
-  >>982
 なんでもかんでも魔王みたいなぽっと出のラスボスが出てくるのばっかりで食傷ぎみだから
 俺は出ないのをむしろ歓迎しますよ、って言ってみる
 
 
- 991 :名無しさん:2012/08/21(火) 09:47:01 ID:KmMUJe7g
-  大概選択肢で出ないように出来ると思うが
 わざわざ出して食傷してんの?
 
 
- 992 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:18:48 ID:???
-  >>989
 そうじゃなくて、出せるレベルまで完成してないけどってことじゃまいか
 
 
- 993 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:20:50 ID:???
-  逆に聞きたいがお前は他で飽きたら
 シナリオによっては初見から一度も出さないっつーことかい?
 
 選択どうとかじゃなくて似たような奴ばっかりでつまんねーって話だよ
 
 
- 994 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:25:22 ID:???
-  >>990
 次スレ立ててこいよ
 
 
- 995 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:28:22 ID:???
-  990いなさそうだから、スレ立ててくるわ。ちょっとまってね 
 
 
- 996 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:33:46 ID:???
-  次スレ
 オリジナルシナリオ総合スレ part14
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345512782/
 
 
- 997 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:35:50 ID:???
-  >>994
 すまん、俺が踏んでたのね、立ててきた
 
 オリジナルシナリオ総合スレpart14
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1345512794/
 
 って思ったらかぶってんじゃん、なんてこった…
 
 
- 998 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:36:05 ID:???
-  ごめんかぶった。996削除申請してくる 
 
 
- 999 :名無しさん:2012/08/21(火) 10:43:30 ID:???
-  次スレは>>997でお願いします。 
 
 
- 1000 :名無しさん:2012/08/21(火) 11:04:46 ID:???
-  どんまい 
 
 
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■