■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
           光の目 part42- 1 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:04:07 ID:???
-  ■最新版ダウンロード:
 
 Vector
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
 
 ふりーむ!
 http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
 
 ■紹介:フリーゲーム夢現
 http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
 
 ■攻略情報:光の目@wiki
 http://www38.atwiki.jp/illuminate/
 
 ■アップローダ:光の目用小物入れ
 http://ux.getuploader.com/illuminate/
 
 ■前スレ:光の目 part41
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338629533/
 
 ■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1338639549/
 
 ■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/
 
 ■現行のMOD一覧
 ・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。(小物入れにあり。自己満足submodに統合済み)
 ・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される
 ・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など(傭兵MOD+統合済)
 ・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
 ・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
 ・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7 本体に同梱されているキャンプシステムの元。
 ・光の目ミニsubMOD 一風変わったユニットが数名追加される。作者の絵が可愛らしい
 ・自己満足subMOD 色々追加統合済み。フリシナにロシアの追加あり。
 
 ■MOD作者向け 光の目作者氏の書き込み
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/850
 
 
- 2 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:05:58 ID:???
-  A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、光の目の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なベルンダ帝国が悪魔に魂を売った皇帝に侵略され……」
 野村「うーん。Aちゃんさあ。ベルンダ帝国じゃ余りに平凡じゃない?」
 A「はい?」
 野村「サンクチュリアス・オヴ・ベルンダでどう?」
 鳥山「ですね」
 野村「それと悪魔だけど、僕の解釈だとあれは悪魔じゃないんだよね」
 A「は?」
 野村「あれは『偶像』なんだよね。意識の偶像」
 鳥山「『人によって生み出されし偽りの偶像』ね」
 野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃなくて『旧秩序の破壊』って呼びたいな。それとね……」
 
 
 一時間後
 
 
 A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ベルンダ』は『人によって生み出されし偽りの偶像』により
 旧秩序の破壊の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
 
 
- 3 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:10:14 ID:???
-  さぁ、>>1乙の準備をしろ!天地を振るわせる>>1乙戦争の始まりだ!
 
 >>2
 最近よく見るけどこのコピペはテンプレに入ってるん?
 
 
- 4 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:13:15 ID:???
-  ・・・>>1乙ですなあ
 
 >>3入ってない
 誰かが勝手に貼ってくだけ
 
 
- 5 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:34:12 ID:???
-  >>4
 なるほど、情報サンクス。
 
 
- 6 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:40:06 ID:???
-  万民が>>1乙のために、>>1乙が万民のために 
 
 
- 7 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:48:58 ID:???
-  毒入り>>1コンニャクの入ったかす汁 
 
 
- 8 :名無しさん:2012/06/07(木) 01:49:39 ID:???
-  を送ってみたが乙され敗退 
 
 
- 9 :名無しさん:2012/06/07(木) 02:03:03 ID:???
-  あれ、ミリオーネってウェーブ覚えられたっけ
 Lv30でも覚えないと思ってたけど、覚えるんだな
 
 
- 10 :名無しさん:2012/06/07(木) 02:26:54 ID:???
-  こんな>>1乙で、お笑い草ですな。 
 
 
- 11 :名無しさん:2012/06/07(木) 02:28:30 ID:???
-  我が国の未来は>>1乙にあり 
 
 
- 12 :名無しさん:2012/06/07(木) 02:31:16 ID:???
-  い、>>1乙は弱卒ッ・・・ 
 
 
- 13 :名無しさん:2012/06/07(木) 03:53:01 ID:???
-  よい光景だ、>>1乙をしようか 
 
 
- 14 :名無しさん:2012/06/07(木) 03:53:42 ID:???
-  連隊長>>1乙
 
 s1の全勢力でプレイしてみようと思ったのにジェチポだけ全くやる気がしないよ
 フサリアを動かしてて楽しくない。誰かジェチポの魅力を教えてくれ…
 
 
- 15 :名無しさん:2012/06/07(木) 04:05:59 ID:???
-  ポニャさんが可愛い
 アウグストが正統派主人公っぽい上に常識人
 他の人材も常識人で良い人ばっかり
 ドラゴン軍団も作れる
 ポニャさんが可愛い
 
 
- 16 :名無しさん:2012/06/07(木) 06:01:30 ID:???
-  隊伍を乱さず>>1乙せよ 
 
 
- 17 :名無しさん:2012/06/07(木) 06:43:24 ID:???
-  フメ何とかさんやポニャさん、コ何とかみたいに
 名前が覚えづらい
 
 
- 18 :名無しさん:2012/06/07(木) 07:13:38 ID:???
-  忙しいな、>>1乙する暇もない 
 
 
- 19 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:02:25 ID:???
-  聖兵達は>>1乙を求めて戦場にあり、無論私もです! 
 
 
- 20 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:17:30 ID:???
-  ジェチポ人材には基本的に胸甲騎兵入れとけばいい 
 
 
- 21 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:19:54 ID:???
-  >>14
 ジェチポはフサリアを使いこなせるかどうかが鍵。
 レベル20を超えると最強兵科の一角だけど、20いかないと微妙。
 戦い方が基本引き打ちになるから、引き打ちの練習にはもってこい
 とりあえず、土煙ブレスを騎兵に使ってみ、一瞬で解けるから。
 固い歩兵は風ブレスを使うといい、それだけでポツダム倒せるよ。
 
 
- 22 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:24:56 ID:???
-  フサリアが苦手なのは、倒しにくい重装甲、デーンと
 正面からやりあうと削られるライター騎兵ぐらい、例外がラスボス勢ぐらいか。
 それ以外の相手に、フサリアが不利になることはまずない。
 
 
- 23 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:53:34 ID:???
-  ドーフィネ陸軍・・・ヴィラール・・・>>1乙へ・・・ 
 
 
- 24 :名無しさん:2012/06/07(木) 08:54:50 ID:???
-  フサリア弱体化が待たれるな 
 
 
- 25 :名無しさん:2012/06/07(木) 09:19:11 ID:???
-  >>24
 ジェチポ詰むな
 
 
- 26 :名無しさん:2012/06/07(木) 09:28:06 ID:???
-  フサリアはNPCが使うとただのトンボだし 
 
 
- 27 :名無しさん:2012/06/07(木) 09:31:05 ID:???
-  まずはフサリアから土煙ブレスを取り上げようか 
 
 
- 28 :名無しさん:2012/06/07(木) 09:51:24 ID:???
-  フサリアが弱体必須な程の強兵科とは思わないけどなぁ……
 敵として登場した際にも弾幕であっさり溶けるし、頑丈な兵科や射程の長い兵科の方が相手して困るし使ってて頼もしい。召喚も無いしね。
 
 それはそうと、昨今このスレ殺伐としてる様に感じます。もうちょっとまったり行きましょう。
 『もはや我々は行きすぎました。スレ住人をこれだけギロチンにかけるとは……これは取り返しのつかない損失ですぞ』
 
 
- 29 :名無しさん:2012/06/07(木) 09:55:33 ID:???
-  新 感 覚 
 パイク兵から物理防御を取り上げる
 
 
- 30 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:04:48 ID:???
-  >>27
 騎兵乙
 
 
- 31 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:21:41 ID:???
-  DDで難易度高の国ばかりやってると、一般兵科の使い方は一通り学べるけど
 忍者が弱体化した今、シパーヒとフサリアと八旗の3強って感じ。
 赤服と戦闘工兵も強いけど、プレイヤー操作だとこの3クラスには到底適わない。
 
 
- 32 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:24:08 ID:???
-  フサリアってそんな強いか?
 竜騎兵と騎兵の間の兵科だと思ってるんだが
 
 つか、レベル上がらないと強くならないしレベル上がりにくいんだから東方の足軽と同じようなタイプじゃないの
 
 
- 33 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:29:53 ID:???
-  >>32
 フサリアがどれぐらい強いかというと
 4部隊あればそこらへんの敵の20部隊を損害0で壊滅できるぐらいかな。
 地形利用やら引き打ちの技術が必須だけどね、それほど土煙ブレスがチート。
 フサリアの飛行+土煙ブレスが本気でチート、隣がポツダムでなけりゃ難易度中になるレベル
 
 
- 34 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:32:50 ID:???
-  やったことないけど、黒騎士とフサリアを同数そろえて、突撃と土煙ブレスを衝突させれば
 多分フサリアがある程度消耗して勝てるんじゃないかな。
 
 
- 35 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:40:35 ID:???
-  プレイヤー操作ならって、大抵人材操作ならの間違いだろw
 複数ユニット同士の戦いで赤服に勝てるのはランドヴェールくらいしか思いつかん
 
 
- 36 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:43:10 ID:???
-  >>35
 一般兵科の話をしてるのに、何故人材が出てくるんだw
 
 
- 37 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:46:49 ID:???
-  私は科学ではなく心の話をしているのだ 
 
 
- 38 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:46:58 ID:???
-  縛り前提で、いかに消耗せずに少数の戦力で勝つかって考えるDD脳と
 最大戦力をいかに用意するかって考える一般脳では、話がかみ合うわけないよね。
 
 
- 39 :名無しさん:2012/06/07(木) 10:55:32 ID:???
-  DD脳の例をいくつかあげてみた
 普通にやるとヌルゲーなのでとりあえず縛る、最小ターンクリアは縛りの基本ですよ
 やっててクリアが見えるとやる気が無くなる、別の国をやろうか
 同盟するより戦争しようぜ、永久同盟とか邪魔
 敵の援軍とか経験値、後でお前も潰してやるよ
 消耗はまじ勘弁、ユニットの金や経験値が無駄になるし、行軍に支障が出る。
 
 
- 40 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:09:17 ID:???
-  >>36
 人材プレイで一部隊のみ操作するならフサリアや八旗は最強クラスだが、
 16部隊操作するときにフサリアが10部隊いても困るだろ
 
 
- 41 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:11:38 ID:???
-  >>40
 16部隊操作しなけりゃいいんじゃね?
 10部隊いるなら、4部隊、3部隊、3部隊で三回に分けて攻撃したら、時間切れも気にせずに勝てると思うよ。
 
 
- 42 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:16:53 ID:???
-  勝てるだろうが、被害0で勝てるスパンがあまり見えん
 赤服操作なら密集の召還小出しで確実にどうにかできるだろうが
 
 
- 43 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:24:11 ID:???
-  >>42
 過去スレでも何回かあげてるけど、少数で多数に勝つ基本は
 相手を縦長にすること、一定の距離を開けて逃げ打ち、高機動力であればあるほどやりやすい、フサリアは飛行のおかげで地形気にせず一番やりやすい。
 一番最初に突っ込んでくるのは、足の速い敵の騎兵、これは土煙ブレスだけで殲滅楽勝、対騎銃だけ気をつければ損害0は簡単
 次は大体前衛か飛行や強脚が来る、重装甲やデーンは後回しで、脆い敵を先に倒そう
 土煙ブレス中は機動力が下がるので、相手をすぐに倒せないと思ったら、禁止押して逃げる、逃げ打ちしやすい距離まで
 デーンや重装甲は、土煙が効きにくいから風ブレスを使う、遠距離ないから距離さえあればノーダメージは簡単。
 最後は後衛だけど、脆いから土煙ブレスでちくちくするだけで簡単。ただし相手も遠距離使ってくるから、土煙ブレスの先端を当てる感じで打つ
 大体こんな感じかな、大体1回で全滅できるけど、地形的なもんや操作失敗したりで削られそうなら、さっさと撤退。
 んで、次の部隊にまた同じことさせればいいよ。
 
 
- 44 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:30:25 ID:???
-  一番簡単に距離を開けて戦う方法は、海を使うこと。
 飛行と強脚だけ倒せば後は一方的に殲滅できるよ。
 
 
- 45 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:41:19 ID:???
-  フサリアの基本的な使い方くらいは知ってるが、そこまで工夫しなきゃいけないユニットが最強か?
 敵に状態異常系ユニットがいたらあっさり脱落者が出るし、そもそも赤服なら小出しにする必要もなし
 
 というか小出しってそういう意味か、面倒って言うか半分プレイヤーチート使ってるじゃねえか……
 
 
- 46 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:48:33 ID:???
-  >>39
 DD脳
 60領地到達
 「はっきり申し上げて司令官のあなた以外がうんざりしています」
 しかし完勝した気分にならず、聖油を浴びてさらに進軍する。
 なお65領地を目安に飽きる模様。
 
 
- 47 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:56:16 ID:???
-  >>45
 少数の一般ユニットで、敵の大多数、それもDDの敵を殲滅するんですから、これぐらいの工夫は当たり前でしょう?
 そして、工夫をして少数で敵を殲滅できる一般クラスで最強クラスなのが、シパーヒと八旗とフサリアってだけなんです。
 
 
- 48 :名無しさん:2012/06/07(木) 11:59:54 ID:???
-  俺は最近気が付いてしまったんだが…このゲーム毒が意味を成してなくね?
 耐性への修正がついてからは、活用できる場面がほとんどなくなった気がする。
 
 
- 49 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:15:41 ID:???
-  トリニティにも毒効果あったと思うが、問題はキュアオール使いが多いことだな。たいていの勢力が雇える。
 今では南方の塩賊にちまちま当てるのとタメル象さんにちまちまくらいしか・・・
 
 
- 50 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:18:15 ID:???
-  >>47
 そりゃ少数対多数ならその辺の兵科が最強だって言ってるし
 
 ただ16部隊対16部隊でぶつかった場合、
 赤服は密集しただけで勝てるけど、その三兵科もとい騎兵はプレイヤーチートまで利用しなきゃいけない
 大部隊での運用を考えたら銃兵の方が優れてるだろ
 
 
- 51 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:37:19 ID:???
-  >>46
 あまり調子にのって進軍し過ぎると
 アレクサンドロスのように裏世界でひっそりと幕を閉じる事になる
 
 
- 52 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:39:27 ID:???
-  わざわざ16部隊対16部隊って書いてる時点で釣りっぽいな 
 
 
- 53 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:42:52 ID:???
-  てかぶっちゃけパターンまで言い有ったらきり無いで、兵種が一部の兵種に有利とか相性有るんだから
 てか前提がすれ違ってるし
 
 
- 54 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:51:26 ID:???
-  針の穴に糸通すレベルで正確に操作して、リセット繰り返せばいつか無傷で勝てるよー……って何か違うと思う。
 
 確かに無傷で勝てる可能性を持ってるっていうのは評価に値すると思う。けれど、皆が皆一定以上の操作スキル持ってる訳じゃないし、精密操作ありきの観点から弱体化議論をされると初心者はたまったもんじゃないと思う。敷居が上がってまた陛下が深い悲しみに(ry
 
 誰でも身に付けられる簡単な操作の範疇で議論しようぜ。じゃないと荒れる一方だ。
 或いは、引き撃ちに代表される操作テクニックの話しとか。
 
 
- 55 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:52:27 ID:???
-  というか赤服とフサリアは強弱で議論するとおかしなことになる
 プレイスタイルの違いでその人にとって使えるかどうかという話じゃないかな
 
 操作量問わず安定して強いのが赤服
 マメに操作しないと即蒸発するのがフサリア
 
 個人的にはホットキーが碌にないこのゲームで細かい操作をするのは
 正直面倒くさいから普段は密集固定で戦える面子でやる
 それで勝てない勢力なら騎兵系などを細かく操作して打開を計る
 
 
- 56 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:53:25 ID:???
-  ヴァーレンのシステム自体敷居が高いから、シナリオ別に分けるかは後に考えるとして、初心者スレを別に立てた方がいいかと。 
 
 
- 57 :名無しさん:2012/06/07(木) 12:58:37 ID:???
-  なんでカウント100の自動操作なくなったんだろうな
 あれ無いと防衛は足の速い1キャラおいとくだけで大概守れてしまうのがどうかと
 
 
- 58 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:01:50 ID:???
-  銃兵は汎用性高いよね 
 
 
- 59 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:09:30 ID:???
-  やだ、俺の知ってるSLGと違うw
 
 こう、各戦線の兵力を相手が攻めて来ない程に減らして
 その分の兵力を攻勢に出る戦線に集めるのがSLGじゃないのか
 
 そんなことDDじゃ出来ないけど
 
 
- 60 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:21:34 ID:???
-  寡兵で大軍を破れるRTS部分の魅力がSLGの戦略デザインとなかなか両立しないんだよな
 毎戦闘で英雄的勝利出すプレイヤーに戦略モード時にどんな課題を出すかはSLG+RTSの悩みの種
 
 
- 61 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:25:35 ID:???
-  退き撃ちは基本の1つ。
 その退き撃ちをしっかりすることにより、フサリア八旗キズィル名人のようなことができるようになる。
 ファーレントゥーガの非弱小勢力難易度5をクリアできるプレイスキルと言って良いだろう。
 なお旧忍者は極めなくても集団でできたから最強だった。今では火力がちと足りない。
 
 そしてウルドゥルDDが最難関なのは、こういったことすらできないからである。
 
 それと>>54へ。フサリア名人レベルでは、針の穴に糸を通すなんてとても言えるレベルじゃない。
 針の穴レベルのプレイヤーは、ひ弱な騎兵1体で敵の銃砲魔法を避けて突撃を繰り返す、そう、繰り返すことが可能だ。
 フサリア名人はプレイスタイルさえ理解できれば、多少練習してできるレベルだ。
 
 
- 62 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:58:55 ID:???
-  フサリア名人様は是非wikiの充実にご協力願いたい 
 
 
- 63 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:59:26 ID:???
-  このゲームの魅力って後方撹乱とか色々なスタイル取れる事だと思ってるんだが強弱問わず引き撃ち作業プレイじゃ芸が無くないか? 
 
 
- 64 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:07:52 ID:???
-  DDS1ジェチポノーリセでやった時は、少数のフサリアで機動作戦しようとすると
 開幕でビッグバーサと突撃隊が飛んできて戦闘どころではなかった
 S1でこれなんだからS2ではもっと厳しいんだろうな、上級者じゃないとポツダム相手に上の戦術は難しくね?
 どんな相手も大抵これで勝てる、というレベルになるまでは相当な熟練した操作技術がいるような気がする
 
 大部隊同士の戦闘だと1部隊のフサリアを追撃戦で使ったりするくらいかなぁ
 後方に回り込ませて、っていうのも大砲の混乱が厳しかったりするし
 
 
- 65 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:12:06 ID:???
-  まぁ難易度によって差が出るのは仕方ないさ、
 だからDD操作が気に入らないなら赤服ワッショイかhardでもやってれば良い、
 そんな私はhard民
 
 
- 66 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:33:05 ID:???
-  流石のフサリア名人も、天使相手には苦戦せざるを得ないだろう。
 何あの射程、何あの召喚数。馬鹿じゃろ。
 
 開幕突撃隊は辛いよな…。でも敵本体と離れてるから、フサリア大名人なら倒してくれるはず…!!
 
 
- 67 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:34:51 ID:???
-  >>56
 最近こういう名人様が多すぎ
 自分の腕を前提に話して初心者を隔離しようとか、お前が自分から名人スレでも立ててろよ
 
 
- 68 :ザコ:2012/06/07(木) 14:39:18 ID:???
-  とりあえずエスケープレンジ500くらいにするとビミョーに強くなるぞ
 突撃はいらねえべ
 
 
- 69 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:43:28 ID:???
-  色んな運用方法について議論するのはすばらしいことだと思います!
 運用方法を常識だと前提して知らない人を貶すのはいけないと思います(汗
 
 
- 70 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:45:14 ID:???
-  フサリア単独は基本無理だと思う。味方の本隊の支援を横からしたり後ろに回りこんだり
 レベル20になれだ土煙で籠城戦の城門死守はできるが、射程にまさる銃兵は苦手。
 というか列伝どうり銃兵の方陣の突破は無理。いや、無理ってことはないけど射程の分被害は確実。
 
 
- 71 :56:2012/06/07(木) 14:45:23 ID:???
-  >>67
 気に触れたようでごめんなさい、私自身は名人でもなんでもないです。DDなんて1勢力もクリアしてませんし、スレ民の皆さまには頭があがらないです。
 私も最近騎兵の使い方をやっと覚えた所です(それでも他は棒立ち状態)。
 
 前は適度に紳士的な話題が上がっていて楽しかったですが、最近は荒れる事が多くなって空気に馴染めなくなりました。
 前、フラついて立てないとの節の話題をふった時心配してくれた皆さまには感謝してますが、書き込みをやめようかと本気で考えています。
 
 [スレ住民の皆さま/皇帝陛下]へ。
 あなたの前に祝福を・・・。
 
 
- 72 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:47:26 ID:???
-  フサリアは豪華な装飾が施された脆い壁 
 
 
- 73 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:56:13 ID:???
-  殺伐と化すスレを見ていると、まるで旧ルームの崩壊を思い起こさせる
 次は戦乱の世か・・・、名人様兼自治厨に攻め込まれた変態異端者諸侯はどう立ち向かうのか
 皇帝陛下、早くきてくれー!!
 
 
- 74 :名無しさん:2012/06/07(木) 14:57:32 ID:???
-  >>71
 騎兵操作に慣れたならS2アルビオンお勧め
 
 ネイズビーの会戦を避ければ、平原を舞台に本隊を囮にしつつ騎兵を周り込ませて敵後衛をなぎ払う爽快感を満喫出来るよ
 
 
- 75 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:01:07 ID:???
-  騎兵を使わず歩兵を端に寄せて本体で後退しながら敵釣って伏兵部隊で後方強襲とか燃えるプレイしてる変態は居ないのか! 
 
 
- 76 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:18 ID:???
-  >>57
 あれは正直嫌だったんだが…
 
 
- 77 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:27 ID:???
-  >>64
 DDジェチポで対ポツダムは少数部隊で組んで人材の召喚を生かせばなんとかなる
 支援砲撃と指定召喚は召喚の小出しでかわせる
 召喚を打ち切らないようにすれば軍服埋葬確実 そんなに難しくないよ
 愚者は開幕全軍で潰すか、ドラゴン軍団ができるまで待つしかないと思う
 覇王アウグストにみんなも後楽園遊園地で握手
 
 
- 78 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:05:48 ID:???
-  >>75
 ランシナだがガチムチ歩兵と、オールヒール、バフ系ユニットのみのガチムチ戦闘団を作るの超楽しいぞ
 グスタフとかゴドフロアに率いられたガチムチ達が敵の壁をものともせずに粉砕していく姿はまさに
 
 
- 79 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:05:48 ID:???
-  フリーシナリオ愚者系人材のみ縛りプレイやってるけどこれエゴイズムをどれだけそろえられるかだな・・・
 召喚可能になったエゴイズム16体はアストラルゲート8門に相当する!
 何よりかわいいは正義だわ。
 
 一般は隊長以外で配置する意味があるのUFO位しかないし
 
 
- 80 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:06:50 ID:???
-  強欲も部下と本人の足並み揃わなくて使いづらいんだよなー 
 
 
- 81 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:10:50 ID:???
-  S2ジェチポをプレイした時にビッグ・バーサが発動見てから回避余裕だった時は笑った
 さすがに突撃隊投入は発動してから全力で退避しても被害が出るから召喚壁必須だけど
 
 
- 82 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:11:31 ID:???
-  残り20〜30秒ぐらいの自動操作なら、やわいユニット1体で大軍から逃げ回るのは阻止できる気がする
 逆に硬い少数部隊で徹底抗戦してる場合なら、20秒ぐらいなら耐えて防衛成功できるだろうし
 
 
- 83 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:12:50 ID:???
-  召喚獣ごときには必殺出してくれないんだが
 囲むように出せばいいのか?
 
 
- 84 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:18:31 ID:???
-  バーサは召喚出てると打ってこないか、ちょっと着弾点がずれる感じ
 突撃隊は召喚に群がるのが大好きです
 基本召喚は後だしだな
 
 
- 85 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:20:21 ID:???
-  >>75
 義弘「必殺!釣り野伏アタックじゃダメなんです?」
 
 
- 86 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:23:22 ID:???
-  エゴイズムは堕落者デモふぉビアも優秀だな
 というか愚者はエゴイズムとデモフォビア以外要らないw
 
 
- 87 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:28:57 ID:???
-  序盤傲慢系だけだと射程差から銃が辛いから壁として結構頑丈な憤怒系か暴食系を入れてもいいんじゃない?名有りの某水晶以外可愛いのは文句無しだが 
 
 
- 88 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:32:54 ID:???
-  確かに銃兵相手にするときはデモフォビアだけでは辛いかもしれない
 フリシナ愚者やったときは西方とかタメル方面を攻めたから銃を相手にした記憶が無い
 
 あと愚者って闇耐性もってるから魔軍相手だと圧倒的有利なんだな
 
 
- 89 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:38:20 ID:???
-  エゴイズムちゃんは水精ちゃんと被るのがネック
 主に魅力が
 
 
- 90 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:43:15 ID:???
-  >>89
 そんな貴方にはデモフォビアちゃんがおススメ
 
 
- 91 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:47:13 ID:???
-  >>88
 フリシナ愚者で西に向かうとかちゃんと速攻出来ないと鬼の巣に突っ込むような物だしな。
 しかしメガネ配下のエゴイズムlv20×7+エゴイズムlv20×15は黒騎士と龍ですら止める
 
 
- 92 :名無しさん:2012/06/07(木) 15:52:02 ID:???
-  というか西に向かうメリットも薄いし。最低でも雇用ラインの為にメガネの雇用ラインで雇える東方の錬金術師と縦ロールは拾いたいし・・・ 
 
 
- 93 :54:2012/06/07(木) 16:08:40 ID:???
-  初心者用戦術提案
 『振り撃ち』
 密集引き撃ちの亜種。
 ゆるゆると後退しながら軍を左右に振り、包囲しにくる敵右翼と左翼を交互に攻撃する戦法。常に少数に対し大軍で当たるの事をコンセプトとする。実行難度は引き撃ちより僅かに高い程度。
 長所はこちらの減衰の影響が引き撃ちよりやや軽微で済み、かつ火線を集中出来るという点。
 欠点は敵を上手く撃破出来ない場合に前衛の負担が大きくなりがちな点。
 
 ジグザグに後退するだけの工夫なのだが、たったそれだけで敵へのダメージは激変する。前衛へのダメージは一度に戦う敵の数が減る分寧ろ低下するが、追い付かれるリスクが増加している点だけには注意してほしい。
 ジグザグの振り幅は相手を見て調整を行う事。
 
 
- 94 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:13:53 ID:???
-  敵軍に対して斜めに移動すると砲弾とか避けられるから便利だよね 
 
 
- 95 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:27:40 ID:???
-  >>93
 勉強になったわ
 
 俺はいつもこんな感じだしな
 ●…自軍
 ○…敵軍
 
 ○ 騎
 ○
 ○ 兵
 ○
 ○
 
 ○
 ≡ ● < シバリクビデスゾ-                ○
 ○   ○
 ≡ ●   ≡ ● < エイコウアレー        ○   ○
 ○ 歩  ○ 銃
 ≡ ● < クッ…マエガミエナイ      ○    ○
 ≡ ●                    ○ 兵  ○
 ≡ ●             ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
 ≡ ● < ワ、ワ、ワ                ○
 ○
 
 
- 96 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:32:37 ID:???
-  なんでそれコピペとして定着してるんだよw
 ジグザグの弱点は前衛後衛の機動力を忘れてると前衛に後衛が混ざったり
 右翼を前衛が攻撃してる間に左翼に後衛が蹴散らされたりすること。機動力差が頭に入ってれば問題なし。
 
 
- 97 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:32:58 ID:???
-  縛り首ですぞ言うなw 
 
 
- 98 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:33:29 ID:???
-  >>95
 またそのAAかよwww
 
 
- 99 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:36:54 ID:???
-  俺の場合騎兵のほかは前衛銃兵・工兵と後衛召喚術師と砲兵かな
 
 ヴィラール・ヴォーバンの前衛と後衛がフランソワと革命軍砲兵士官
 でもって騎兵にネイ将軍でもう完璧
 
 
- 100 :名無しさん:2012/06/07(木) 16:47:32 ID:???
-  それ言っちゃったら人材入れまくり無双でいいじゃないかw
 
 敵によっては歩兵6回復2砲8とかの極端編成したりするが砲兵の射程のお陰で難なく勝てたりする。
 勿論DDでも使える。城攻めか篭城なら完璧。
 
 
- 101 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:09:59 ID:???
-  >>95
 このAAって光の目発祥だったのかw
 
 
- 102 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:16:16 ID:???
-  >>101
 いやいや、マウント&ブレードっつーアィィィ!なバケツ兜をかぶった騎士とかバイキングとか遊牧民なゲームが起源だよ。
 
 
- 103 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:42:11 ID:???
-  そういや光の目に海賊いないね。海軍はいるけど。 
 
 
- 104 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:45:56 ID:???
-  近代的戦争に海賊は相応しくない、南方のあの塩族の人は元海賊
 考えられるとしたら半海賊のロードス騎士団あたりとか、
 オプティマトン海軍総司令官バルバロス!とかだな、某溺死さんと名前被るが
 
 
- 105 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:47:58 ID:???
-  ドレーク卿がなかまにしてほしそうにry 
 
 
- 106 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:50:13 ID:???
-  海賊なんて非生産的な連中はETPCに纏めて滅ぼされるだろ 
 
 
- 107 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:53:49 ID:???
-  ザベス御姉さまなら投資額を数十倍にして回収出来る
 私掠船に手を出さない訳がない
 
 
- 108 :名無しさん:2012/06/07(木) 17:59:46 ID:???
-  倭寇は一応海賊にならないか
 まあレベルUPでの転職っぷりが激しすぎるが
 
 
- 109 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:03:56 ID:???
-  新人の特殊警察は荒れ狂う海を者ともせず沿岸で略奪を行うことが訓練に義務付けられているんだよ!! 
 
 
- 110 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:06:09 ID:???
-  そして侍の武士道を学びながら水の上を走る訓練をさせられるわけだな 
 
 
- 111 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:21:17 ID:???
-  倭寇は思いっきり海賊でしょ
 結局正規雇用されるけど
 
 
- 112 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:22:36 ID:???
-  大同盟のレベル30って成立直後に強制的に引き上げられるのを今更知ったわ……
 イェニプレイでエスゲンデレイヤ隣接が教皇庁だったから、レベル低めの銃兵を多く配置したら精兵もろとも全滅した
 
 
- 113 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:23:46 ID:???
-  LSの種類をもっと増やしてもっと人材を差別化してほしい
 騎馬突撃耐性LS、歩兵突撃耐性LS、対騎耐性LSあたりの使ってない奴
 後は使途に解呪耐性LSとか
 
 召喚レベルは出来ないんだっけ
 
 
- 114 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:24:43 ID:???
-  教皇庁所属の下馬聖騎士Lv20「何か御上が大同盟するって決定したらLvが10上がってたwwwラッキーwww」 
 
 
- 115 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:27:04 ID:???
-  >使途に解呪耐性LS
 
 初心者が死んでしまいます
 
 
- 116 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:29:44 ID:???
-  つまり・・・レクイエムLSも同時に追加すればいいんだな 
 
 
- 117 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:32:48 ID:???
-  レクイエムを何発も撃つことに何の意味があると 
 
 
- 118 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:32:49 ID:???
-  俺は微妙でもいいから強欲以外の七つの大罪にLSつけてほしいんだよな
 色欲に素早さls1個とか、微妙でも特徴になると思う
 
 
- 119 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:33:42 ID:???
-  >>118
 特徴って話なら見た目とスキルで十分なんでは
 
 
- 120 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:35:03 ID:???
-  LSというか勢力ボーナス欲しい
 マスターによって勢力に特色でやすくなりそう
 
 
- 121 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:35:34 ID:???
-  LSある人材の方が多いんだから、むしろ没個性だろそれ
 あいつら皆唯一無二のクラスなんだから十分特徴的
 
 
- 122 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:36:23 ID:???
-  指揮官としての価値ってないよな
 ヒエロに突っ込んで後は一般で埋めても同じってのはどうなんだ
 
 
- 123 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:05 ID:???
-  使途の名前覚えれる奴は天才だと思う
 ヌメヌーメ王あたりで挫折する
 
 
- 124 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:11 ID:???
-  だってあいつらまず軍隊じゃないし、上下関係もないし 
 
 
- 125 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:13 ID:???
-  ヒエロニムスに突っ込むとか愚者紳士か 
 
 
- 126 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:40:29 ID:???
-  つまり強欲さんは愚者で一番の傑物である可能性が微レ存…? 
 
 
- 127 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:45:45 ID:???
-  >>113
 突撃耐性はどうだろうな
 突撃を止める為に、歩兵やら銃剣があって
 突撃が成功すれば一応どんな敵でも倒せるっていうロマンがあるのにな
 
 安易に耐性で止めやすくすると、それらのこのゲームの醍醐味が薄れてしまう
 
 
- 128 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:46:38 ID:???
-  >>126
 強欲が最も美徳だってことか
 
 
- 129 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:50:53 ID:???
-  >>127
 耐性でガチガチの兵科は騎兵じゃすでにどうにもならなくね?
 ラントヴェールしかり前衛しかり
 
 
- 130 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:53:56 ID:???
-  >>129
 >突撃を止める為に、歩兵やら銃剣があって
 
 よく読もうぜ
 
 
- 131 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:56:52 ID:???
-  俺は1人材が突撃LSもっても別にそんな崩れないと思うがね、他のLSの数にもよるが
 より強い対騎馬用部隊が1部隊運用出来るってだけだろ?まさか宣教師とかに付与するわけじゃないだろうし
 
 
- 132 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:58:32 ID:???
-  義輝を三成の下に入れると…
 
 レベルが上がって荒ぶる義輝
 
 
- 133 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:00:06 ID:???
-  3つも専用必殺持ってるとか将軍様は異常 
 
 
- 134 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:01:48 ID:???
-  恥を忍んで三成の下で修行してるのに空気を読まずに装填つけようとする三成はまさに外道 
 
 
- 135 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:02:30 ID:???
-  ラントヴェールは半プレイヤーチートだからな。
 コロニアルガードと違い、ベルンダもイェニもそんなに雇わない。
 プレイヤー時のみに許された贅沢…それがラントヴェール大量雇用。
 
 
- 136 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:03:33 ID:???
-  そもそも騎兵ってそんなに輝いてなくね?
 騎兵で輝いてるの何て一部の人材だけだと思うんだが
 
 
 気付いたら消し飛んでるイメージ
 
 
- 137 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:07:21 ID:???
-  >>136
 さてはお主、火力不足の編成の時に装甲orデーンで近づかれて
 それに対応中にキュイラシェが突っ込んでくる恐怖を知らぬな
 
 
- 138 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:09:17 ID:???
-  >>137
 著名のフランソワに突撃されて泣いた記憶しか無いんだよなぁ…
 
 
- 139 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:09:40 ID:???
-  >>136
 とりあえず著名オアスン行ってこい。話はそれからだ
 
 
- 140 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:10:57 ID:???
-  何が醍醐味を損なうの?
 元々突撃で死ぬキャラに耐性つけても即死するだろ
 むしろ魔法や前衛では今までどおりで、対騎兵だけで更に輝く壁とかロマン溢れる
 
 
- 141 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:12:48 ID:???
-  >>136
 乱戦の時に騎兵を後衛に迂回突撃させると
 凄まじい戦果を出すよ
 
 
- 142 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:13:18 ID:???
-  騎兵は犠牲を覚悟を突っ込めば大抵の敵は粉砕できる
 なお突撃した騎兵は全滅した模様
 
 
- 143 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:25:01 ID:???
-  だいぶ前からだけどドロモンさん説明には火炎放射×2って書いてあるけど実際は1だよね 
 
 
- 144 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:36:34 ID:???
-  ライター騎兵の運用方法に付いて詳しく… 
 
 
- 145 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:41:05 ID:???
-  損害出すの嫌な俺は騎兵とか使いきらない
 まあエルビラプレイばっかだから使おうにも使えねーけど
 
 
- 146 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:42:37 ID:???
-  突撃耐性LSなんて追加したらゲームがヌルくなるだけ
 誰得だよ、自分で勝手に改造してればいい
 
 
- 147 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:43:56 ID:???
-  黒騎士の縦列突撃はトラウマ
 
 はい、リセットはいりまーす
 
 
- 148 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:48:18 ID:???
-  >>146
 A「要望で〜とかどうだろう」
 B「それは〜だから〜でいいんじゃない?」
 146「は?誰得だよ、勝手に改造してろ」
 
 
- 149 :名無しさん:2012/06/07(木) 19:58:58 ID:???
-  よくわかんないけど、難しいのが好きなら黙ってDDしてればいいんではないでしょうか 
 
 
- 150 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:00:00 ID:???
-  >>146
 ごめんまじで理解出来ないんだけどなんで全員が難しいのを当たり前のように好むみたいな前提で煽ってるわけ?
 
 
- 151 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:05:37 ID:???
-  >>150
 ヌルくなったら詰まらんと俺が思ってるから言った
 なんか文句あんのか?
 
 
- 152 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:07:50 ID:???
-  ぼくのかんがえたさいきょうのスキルとかもういいから
 modスレ立ってるでしょ?そっちでやりなさい
 
 
- 153 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:13:11 ID:???
-  自分に不都合なことが起こりそうになると途端に喧嘩腰になる人が多くて困る 
 
 
- 154 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:14:26 ID:???
-  変態紳士は雰囲気を乱すので二度とレスしないでください
 異端者はつまらないので二度とレスしないでください
 要望は出さないでください 隔離スレでmodでも作ってろ
 初心者は消えろ
 
 今すぐこれをテンプレに入れろ、そうすればもう荒れなくて済むぞ
 
 
- 155 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:14:40 ID:???
-  まったくだ
 とうもろこしの出汁を飲みたい
 
 
- 156 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:17:15 ID:???
-  >>151
 もし騎馬耐性LS採用されたら貴方が勝手に消せばいいだけじゃないでしょうか
 
 貴方の言い方だとそういう風にもとれますよね
 自由に話す分には何も問題ないのに、何をカッカしてるんです?
 つまりは全ての選択を皇帝閣下に御一任するのです
 皇帝閣下万歳!
 
 
- 157 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:18:08 ID:???
-  然り然り
 
 アルカ様のウォールスマッシュでも煎じて飲んで落ち着くべき
 
 
- 158 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:18:48 ID:???
-  >>151
 ヌルくなったら勝手に自分で改造してろよ
 
 
- 159 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:20:21 ID:???
-  やっぱりETPCの面々に料理作らせるとまずいんだろうか 
 
 
- 160 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:23:27 ID:???
-  >>156
 何で俺がわざわざ消さなきゃなんねーんだよ、常識的に考えて面倒だろうが
 お前がやりたきゃ個人でやれ、一人で勝手にオナニーしてるぶんには俺は文句いわんよ
 
 
- 161 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:23:45 ID:???
-  騎馬耐性って重装甲兵とデーン歩兵とかが既に騎馬突撃に超強いじゃなかったっけ?
 それらに耐性を付加すると騎馬突撃に無敵にならない?
 
 まあ人材やスキルなどの新要素が増えてくれれば俺としては嬉しいけど。
 ヴァンパイアさんって耐性が優秀なのにあまり人気ないよね…。
 
 
- 162 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:24:12 ID:???
-  エゲレス人成分がある以上メシマズからは逃れられないと思われ 
 
 
- 163 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:26:10 ID:???
-  ヴァンパイアさん使いまくるよ
 あの召喚数はやっぱ魅力的
 
 
- 164 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:27:33 ID:???
-  >>159
 エリザベスは仕入れ上手だけど料理が駄目。コーンはまぁ、仕方ないよね。
 グロスターは親との反目から練習さえしてない。潜在能力は未知数。
 やはりリデルさん(美味しい)とピクトン(味は悪くないが地味)が料理上手と予想。・・・後プリムラが味見担当。
 
 
- 165 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:28:05 ID:???
-  >>161
 ヴァンパイアの元締め?があの体たらくだし・・・
 
 
- 166 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:28:46 ID:???
-  先に東方を回った結果タメルラーノと仲とジパング料理が作れるようになったコーンウォリス 
 
 
- 167 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:29:39 ID:???
-  >>160
 採用されるか否かを問わず要望はあるべきだよね、作者が変更したりする際に参考になるんだから
 出てくる要望に対する反対案じゃなくて、個人を攻撃する自分の姿勢を見直したら?
 そんな威圧的な態度とっても、頭がおかしいお子様がカッコつけてるようにしか見えないよ
 
 
- 168 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:34:31 ID:???
-  >>167
 まあ、前に一人で八旗と弓の弱体化を叫んでいた人がこのスレに居て、皆スルーしてたけど
 次の更新で急に弱体化されたからな
 
 あれから、要望で殺伐とするようになった感はある
 
 
- 169 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:34:38 ID:???
-  スラビアブ>>嗜み() 
 
 
- 170 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:35:13 ID:???
-  騎馬突撃に耐性あっても大剣やビッグハルバードで死ぬ気がする
 ネイとかウルリッヒで遊んでてバンパイアに苦戦した事ないし
 
 
- 171 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:35:51 ID:???
-  >>167
 要望に対する意見は当然あるべきだよね、作者が(ry
 ゲームなヌルくなるので不要という意見に対して勝手に絡んできてんのはお前な
 威圧的に見えるのはお前が小心者だから、ちょっと頭冷やしてこいよ
 
 
- 172 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:06 ID:???
-  要望はMODスレでやってもいいんじゃない?
 
 MOD作者達がやってくれるかもしれないし
 別スレになるから見ているか分からんが、採用されれば皇帝陛下の意思に基づく決定と言えるし
 
 
- 173 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:23 ID:???
-  >>165
 つまりドロモン様が世紀末覇者となり世界を焼き尽くす時がきたわけか!
 ヒャッハー!火炎放射器が熱くなるな!
 
 
- 174 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:55 ID:???
-  >>172
 いやさすがにそれはスレ違いだろ…
 
 
- 175 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:38:03 ID:???
-  ギザギザハート過ぎる 
 
 
- 176 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:38:56 ID:???
-  ドロモンは職業を間違えてる 
 
 
- 177 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:38:59 ID:???
-  まぁぶっちゃけた話ここに限らず意見出す時は紳士的に提案して蹴られても潔く引く方が内容が同じでも意見が通りやすいし空気も安定するからね。
 小便臭いガキみたいに『俺の意見が絶対だ、反映しないお前らがアホなんだ』じゃあ内容以前に態度で蹴られるのが大半だし雰囲気も悪くなって提案どころじゃなくなるし、百害あって一利無しといった所か。
 
 
- 178 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:39:09 ID:???
-  要望出す前にMODつくってみろよ
 先ず自分でどう面白くなるか確認してください、面白かったら皆に勧めあげててください
 
 
- 179 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:42:03 ID:???
-  要望出す前に自分で作ってみろってのはさすがに頭がおかしい。 
 
 
- 180 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:42:08 ID:???
-  こうなると楽しそう、みたいな妄想すら許されなくなるのか 
 
 
- 181 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:42:31 ID:???
-  口が悪いDQNが嫌われるのは世の定め
 彼は世の中全てが2chみたいなもんだと思っているのだろうか
 
 
- 182 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:43:34 ID:???
-  さすがに>>171はねーわ…
 餓鬼臭さが半端ない
 
 
- 183 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:43:57 ID:???
-  >>171
 宿題はおわりまちたかー?^^
 
 
- 184 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:44:01 ID:???
-  割と本気でID表示機能が欲しくなってきたな…… 
 
 
- 185 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:44:53 ID:???
-  >>174
 本体へのバランス調整の要望は改造…MODと見れると思うけど
 動作がおかしいとかは別にして
 
 ここで議論を嫌うならそうするしかない
 MODスレにも、ここの住人にも益がある話かと
 
 
- 186 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:45:32 ID:???
-  >>180
 それは極論だぜ?何も妄想してそれを言ってみるのは悪い事じゃない、むしろ創作のアイディアとなるかもしれないいい事。その価値観を他人に無理に押し付けるのが悪いだけ。
 
 
- 187 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:46:17 ID:???
-  >>159
 モデルになった時代のロンドンは偽造食品が凄まじかったんだぜ
 茶殻を炭酸銅や鉛化合物で着色した「紅茶」とか
 銅や炭酸鉛を混ぜた「砂糖」
 ミョウバンでかさまししたパンとか
 どんくらいひどいかって正常な食品を手に入れることがほぼ不可能なほど
 
 詳しくはフレデリック・アークムでぐぐれ
 
 
- 188 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:46:26 ID:???
-  何事も程々にな。 
 
 
- 189 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:47:46 ID:???
-  >>156が紳士的に諭したのにいまだ噛みつき続けるガキが湧いているようだな
 
 どうした坊主?肩パンするぞオラwwww
 
 
- 190 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:47:52 ID:???
-  >>181-183
 負け犬の遠吠え乙
 人格攻撃しかできなくなった時点でお前の負けだ
 
 
- 191 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:47:53 ID:???
-  最近急に>>171みたいなのが増えたのは一体なんでなんだろうな 
 
 
- 192 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:49:45 ID:???
-  なにこれ 
 
 
- 193 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:49:54 ID:???
-  >>190
 人格攻撃ってか単純にあきれてんだが
 レスする前にもう一回自分が書いてること読み直してみ
 
 
- 194 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:50:16 ID:???
-  >>190
 頼むからageてID表示してレスして
 NGさせてほしい
 
 
- 195 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:50:26 ID:???
-  >>190が負け犬の遠吠えにしか見えない件 
 
 
- 196 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:51:12 ID:???
-  >>190
 餓鬼乙
 
 
- 197 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:52:16 ID:???
-  騎馬突撃に無敵になると恐慌も
 しなくなるの?
 
 
- 198 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:52:21 ID:???
-  >>190
 これ釣りなんじゃねーの?
 
 
- 199 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:02 ID:???
-  まあそもそもエリザベスさん自分で料理とかしないタイプだと思う
 ドーフィネあたりから料理人雇って皇帝のよりすごいの作らせてるはず
 
 
- 200 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:12 ID:???
-  馬鹿にしながら続けるんなら自分も一緒だろうが 
 
 
- 201 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:19 ID:???
-  >>197
 突撃と恐慌って別判定じゃないっけ?
 
 
- 202 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:29 ID:???
-  光の目に限らずVTの知名度が上がったら>>190のような知性の欠片も無いド低能が増えるのか、複雑だな・・・ 
 
 
- 203 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:53:37 ID:???
-  まあ単純に人口が増えたってことだろうなぁ・・・
 
 ところで>>156って紳士的に諭しているのか?
 他人事ながら絵に描いたような慇懃無礼っぷりだなぁ
 と感心していたんだが、俺の心が腐っているのか
 
 煽りに煽りで返すのも程々に頼んますぜ
 
 
- 204 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:23 ID:???
-  >>197
 状態異常の耐性と攻撃属性の耐性とはまた違ったもの。
 
 
- 205 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:26 ID:???
-  せめてコロンビアあたりは恐慌耐性持っててほしいな 
 
 
- 206 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:37 ID:???
-  >>190
 別に俺はどうでもいいんだが
 少なくともいまスレが荒れてんのは確実にお前のせいだぞ
 
 
- 207 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:46 ID:???
-  >>192
 釣り野伏
 
 あまり突っ込むと熊先生や5人揃って四天王並みのだらしねえ死に方をする羽目になる
 
 
- 208 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:55:53 ID:???
-  四天王とは 
 
 
- 209 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:56:56 ID:???
-  おい龍造寺は今関係ないだろ! 
 
 
- 210 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:41 ID:???
-  エリザベスはサンドウィッチ食ってるイメージ。
 コーンウォリスはハンバーガー食ってるイメージ。
 リデルはお菓子食ってるイメージ。
 プリムラは芸術鑑賞すると何故かおなか一杯になってるイメージ。
 グロスターは分厚いレアステーキにナイフをブスブスと突き刺して突き刺して突き刺しているイメージ。
 
 
- 211 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:40 ID:???
-  >>207
 釣り野伏せって発動までの時間が空からの死の着弾時間とほぼ同じくらいだから
 同時に使用するとビッグバーサ+突撃隊と同じような効果になっていい感じだよな
 
 まぁ日向がいる時点で勝敗が決まったようなもんなので些細なことだが
 
 
- 212 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:54 ID:???
-  龍造寺家ワロタwwww 
 
 
- 213 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:59 ID:???
-  >>207
 もしかして井伊直政の話だったんなら言ってやろう
 
 それは 捨 て か ま り だ
 
 
- 214 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:59:18 ID:???
-  >>205
 恐慌耐性ついたコロンビアとかナレンシフとか絶対相手したくないな
 戦列威嚇射撃も突撃も通じないとか結界に引き篭らざる負えない
 
 
- 215 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:59:24 ID:???
-  釣り野伏とかモエシアのスカンなんとかの技とかタイムラグあるわりに弱くて存在感薄い気がする
 ポツダム勢や皇女が強烈というのもあるけど
 
 
- 216 :名無しさん:2012/06/07(木) 20:59:27 ID:???
-  >>190
 DDウルドゥル延々とやってろカス
 
 
- 217 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:00:38 ID:???
-  >>215
 釣り野伏は普通に強いぞ
 スカンデルベク某のは確かに弱いが
 
 
- 218 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:00:42 ID:???
-  龍造寺四天王の面々はそんなに悪くない死に様だった気がするけど 
 
 
- 219 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:00:56 ID:???
-  300人で3000人を包囲撃破する島津さんマジ戦闘民族 
 
 
- 220 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:01:01 ID:???
-  いかんせん侍がやわらかいもんだから、敵の中に放り出すとほとんど意味を成さないのが釣り野伏せ
 相手が進軍するタイミングぐらいで設置すれば、召喚獣が前に出てきたあたりで釣り野伏せ発動→侍が敵のやわい後衛に遅いかかる
 こうするとかなり使えるぜ
 
 ゲリラ部隊…?それはちょっと…
 
 
- 221 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:01:10 ID:???
-  >>216
 やめて!>>190のライフはもう0よ!!
 
 
- 222 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:02:24 ID:???
-  スカンデンベルクにはボッチさんに反転射撃装填を付与する重要な仕事があるだろ!いい加減にしろ! 
 
 
- 223 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:03:18 ID:???
-  >>214
 大ボスなのに恐慌してノロノロ逃げてる間に削り殺されるのも悲しいかなと思ったので
 
 
- 224 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:03:40 ID:???
-  >>222
 ポツダム大公がいたら完全に用済みじゃないですかァー!
 
 
- 225 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:03:45 ID:???
-  >>216
 延々とDDウルドゥルとか苦行かよ
 
 
- 226 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:04:04 ID:???
-  皆の義弘の部下って足軽?烏帽子弓兵?倭寇?
 
 即死をガンガン狙うならやっぱ倭寇にして前衛かなあ。
 
 
- 227 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:04:05 ID:???
-  >>215
 ゲリラ兵が弱いのはステータスが悪い所為って言ってるだろ!いいかげんにしろよ!
 後釣り野伏は予備隊や特務部隊みたくLvで召喚される兵科のランクが上がったらもう少し効果が実感できるかも。あ、赤服の召喚スキルの強化はやめてください死んでしまいます
 
 
- 228 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:04:50 ID:???
-  ヤノーシュのアヘ顔が好きすぎてDDウルドゥルが苦行にならない俺 
 
 
- 229 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:07:06 ID:???
-  まぁ、侍が斬り掛かってくるくらいが釣り野伏せっぽいっちゃあぽい
 
 ・・・不平士族の合法的な削減方法感。
 
 
- 230 :190:2012/06/07(木) 21:07:50 ID:???
-  負け犬がファビョってんな、まあもう相手にせんけど
 ちなみにDDウルドゥウrは4回やっている
 維持費が実装されたころのが一番難しかったな
 
 
- 231 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:08:26 ID:???
-  >>227
 義弘の召喚倍率が大して高くないのも微妙さの原因
 まあ即死長距離攻撃付与まであるんだから普通に強い人材だと思うけど
 
 それはそうとフリシナDD統制派って同盟組まない場合どうやって生き残れば良いんですか
 
 
- 232 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:08:59 ID:???
-  ヤーノシュのあの顔はヴラド公の串刺しを見てドン引きしている顔だろ。 
 
 
- 233 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:09:27 ID:???
-  本気出して野望吸収から義輝吸収して後はイナゴすればなんとかなる 
 
 
- 234 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:10:23 ID:???
-  >>232
 ヴラド公に串刺し(意味深)にされてる顔じゃないんですか…
 
 
- 235 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:11:09 ID:???
-  義弘は十分強人材だけど信はチートがそこかしこいるから目立たない 
 
 
- 236 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:11:24 ID:???
-  >>230
 いいから早くageろ
 NGにするから
 
 
- 237 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:11:25 ID:???
-  釣り野伏せ後衛結構狩ってくれるし囮にもなるし十分強力だと思うけどなぁ 
 
 
- 238 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:11:30 ID:???
-  スルー推奨
 
 >>226
 前衛足りないから雷鳴や信騎兵って意見もある
 自分は倭寇かな 強いし
 
 
- 239 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:12:08 ID:???
-  >>236
 面倒だから返レスしないでくれ
 
 
- 240 :190:2012/06/07(木) 21:12:38 ID:???
-  >>236
 お前のためにレスしてんじゃねーよw
 残念だったな
 
 
- 241 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:12:56 ID:???
-  >>234
 ひぎぃ!
 
 >>235
 だが信には反乱イベントという決定的な足枷があってだな…。
 
 
- 242 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:13:36 ID:???
-  >>236
 ここまで見事な負け犬の遠吠え見せられてまだ満腹にならないのかお前w
 
 
- 243 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:04 ID:???
-  触ってる奴も大概だわ 
 
 
- 244 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:08 ID:???
-  190さんのレス見てたら爆笑しちまうから皆さんもう煽るのはやめてあげてw 
 
 
- 245 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:57 ID:???
-  >>240
 なんなのコイツ
 完全に荒らしだよね
 削除版に対処依頼するべきだろうか
 
 
- 246 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:15:44 ID:???
-  申し訳ないけど同レベルにしか見えないよ
 もしかして全部一人でやってんの?
 
 
- 247 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:16:15 ID:???
-  >>215
 いい加減にしろよ!
 ゲリラ兵も反転行進射撃も弾幕も無かった時代があったんだぞ!
 敵後方にいきなり銃兵を召喚できるだけで御の字なんだよ!!
 
 とかいう風に喧嘩腰に言ってみたが、昔はマジでひどかったからな…。
 安楽帝を除いて、使えない人材NO1かもってくらい酷かった。
 北洋の使えない方の爺さんを超え得る人材だったからなあ。
 敵後方に山岳移動で狙撃持ちを20体近く召喚してくれるありがたい存在だよ。
 
 
- 248 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:16:48 ID:???
-  190って別に荒らしじゃないだろ。
 むしろ俺からすればいつまでも190に粘着している奴の方が不愉快に見えるんだが。
 
 はい、この話はもう止め!止め!
 
 
- 249 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:16:52 ID:???
-  >>241
 だがS1の将軍様か北部で統一すれば何の問題も無いだろう?
 
 
- 250 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:16:58 ID:???
-  争いは同じレベルの者同士でしか起きない。(画像ry 
 
 
- 251 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:17:52 ID:???
-  使えないといえばスルトの使い道がわからない 
 
 
- 252 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:18:04 ID:???
-  >>247
 気付いたら移動upまでついて・・・立派になったねぇ
 
 
- 253 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:01 ID:???
-  自己批判のAAはよ 
 
 
- 254 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:36 ID:???
-  >>247
 なんだろう、胸が熱く…
 
 いや、やっぱただのザコだわw
 
 
- 255 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:40 ID:???
-  >>251
 スルト「は・・・分かりました」パシンパシン
 フランドワ「ちょw雪の結晶投げつけるのマジやめてw」
 
 
- 256 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:20:43 ID:???
-  スルトさんはそこそこ戦えて回復出来るからまあ大丈夫だよ
 微妙だけど
 
 
- 257 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:21:48 ID:???
-  雪の結晶はそれなりに火力高いだろ 
 
 
- 258 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:28 ID:???
-  スルトは可愛い
 これでいいじゃないか。
 
 
- 259 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:38 ID:???
-  スルトはジネテス配下にすると面白い 
 
 
- 260 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:43 ID:???
-  スルトはジネテス率いるのがベストかな?
 あまりちゃんと使った事ないな
 
 
- 261 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:22:50 ID:???
-  >>254
 お前みたいな奴がいるからモエシアの人材は微妙なオーラが漂ってるんだよwwどうしてくれるw
 
 
- 262 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:24:43 ID:???
-  でもまあモエシアにそこそこの強キャラがいると魔軍に負けなくなっちゃうからなー
 具体的にはパッペンハイムくらいの
 
 
- 263 :190:2012/06/07(木) 21:25:27 ID:???
-  まあ削除以来出すなら出したほうがいいんじゃね、俺はスレの趣旨に合わせてレスしてるだけですし
 逆に俺に自演してまで粘着してきた奴がアク禁くらうから
 
 
- 264 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:25:37 ID:???
-  それなりの強人材だけど焦土作戦で収入がだんだん減っていくようにすれば 
 
 
- 265 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:25:53 ID:???
-  ヴェスファプレイで援軍しまくってモエシアの借金を20万にしたのは私です 
 
 
- 266 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:26:10 ID:???
-  いや、パッペンハイムじゃ無理だろjk… 
 
 
- 267 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:26:22 ID:???
-  ヤーノシュがシェード召還&付与出来たらだいぶ楽になりそう 
 
 
- 268 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:26:49 ID:???
-  >>263
 はいはい
 
 
- 269 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:27:59 ID:???
-  >>267
 ヴラドさんがますます地味になるじゃないですかー!
 
 
- 270 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:28:09 ID:???
-  >>261
 モエシアの見捨てられっぷりはヤバイ
 ユーザーの案でしか強化されてない所もそうだけど
 魔王軍の餌にならないといけないから、魔王軍より弱ければ放置される
 
 同じ理由でエルビラも残念仕様だし
 
 
- 271 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:28:50 ID:???
-  >>269
 ヴラドは地味だがそれなりに強いだろ!
 
 
- 272 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:29:52 ID:???
-  ヴェストで一番使いやすい人材はパッペンハイムだと思ってる
 敵後方に加速して散弾ブッパするだけの簡単なお仕事
 
 
- 273 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:30:12 ID:???
-  パッペンハイムって結構強人材だよな? 
 
 
- 274 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:06 ID:???
-  S1モエシアに仕官してモエシアを助けよう作戦ができる人材となると結構限られてくると思う
 魔軍の物量に圧されてモタモタしてたら背後からベルンダも来るし
 
 
- 275 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:14 ID:???
-  >>266
 パッペ……じゃなくてカラコールさんは強いだろ!
 
 
- 276 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:34 ID:???
-  >>272の使い方が一番いい
 マクシミリアン…マクシミリアン笑
 
 
- 277 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:36 ID:???
-  >>272
 それルーさんの前でも同じこと言えるか?
 
 
- 278 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:32:31 ID:???
-  パッペンハイムの本体は加速とカラコールだから。
 
 晴信から銃耐性ダウンを除いて配下全員に後衛殺しの必殺技を付与できると考えれば十分に強い。
 
 
- 279 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:33:15 ID:???
-  >>254
 雑魚ってことはないな。
 敵の陣形を崩せるから、敵兵の各個撃破に十分役に立つ。
 敵に砲兵がいるなら、嫌な砲撃を後方に逸らしてくれる役目も果たす。
 スカさん自身も、デビルや竜騎兵を配下にすると、移動力UPと反転行進射撃を最大限活かせる。
 
 >>251
 召喚術師にヒールとキュアオールを付加できるからそれだけで使える。
 それと雪の結晶がかなり強い。
 ジネテスに雪の結晶のコンボは強力。敵はどんどん死ぬ。
 
 
- 280 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:33:17 ID:???
-  パッペンも昔は微妙じゃなかったっけ 
 
 
- 281 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:34:14 ID:???
-  >>277
 ルーさんは凶人材で土俵が違うだろ!
 
 >>275
 おっと、その呼び方は禁止だ。じゃないとETPCのもやし竜騎兵が混ざる。
 
 そもそもモエシアに竜騎兵人材が居ても魔王様のバチカルで悲惨な事態になりそうだが・・・
 
 
- 282 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:35:53 ID:???
-  もしパッペンハイム的なキャラがモエシアにいたらヤーノシュとヴラド配下の宣教師の召喚壁に隠れて一体一体カラコール撃っては隠れ、まわりこんで加速30パー突撃ブッパという鬼畜プレイが可能に 
 
 
- 283 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:36:15 ID:???
-  〜モエシア伝説〜
 負けるのが早いと思ったら、戦闘開始直後に退却するパターンも多いらしい。
 しかし魔軍に経験値が入らないため、ベルンダ帝国大勝利の一因でもあるらしい。
 
 
- 284 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:36:52 ID:???
-  パッペンハイムよりウルリッヒのほうがよくね? 
 
 
- 285 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:36:57 ID:???
-  関係無いけどモエシアとモヤシって結構似てるよね 
 
 
- 286 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:37:33 ID:???
-  モヤシア 
 
 
- 287 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:38:24 ID:???
-  ここまでソビエスキの名前なし 
 
 
- 288 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:38:51 ID:???
-  >>284
 ウルリッヒは完全に強キャラの部類だからちょっと違う気がする
 
 
- 289 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:39:22 ID:???
-  >>287
 お前はもとからモエシアだろ
 
 
- 290 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:39:58 ID:???
-  魔領が負ける原因は戦線を拡げた挙句敵に付く糞緑
 
 ストーリー的に仕方ないけど魔族系の勢力は恵まれてないよねぇ
 
 
- 291 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:40:09 ID:???
-  あああの、強いはずの光竜剣を持っているにもかかわらずステータスが騎乗聖騎士なせいで後衛すら倒せないソビなんとかさんね… 
 
 
- 292 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:40:18 ID:???
-  >>283
 一戦目はともかく2戦目以降は数とLv差から開幕スタコラサッサ率が結構高いみたいね
 
 
- 293 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:41:07 ID:???
-  光に闇が備わり最強に見える 
 
 
- 294 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:41:50 ID:???
-  そういや教皇庁のメンツって>>293のパターン多いよな 
 
 
- 295 :変態:2012/06/07(木) 21:41:55 ID:???
-  皇女様が50レベ代で特務部隊投入するとナレンシフとかそこらのボス人材が状態異常で動けなくなって笑った、
 皇女の召喚レベル高い要な気がするのは俺だけか?
 
 
- 296 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:43:21 ID:???
-  光竜剣はカールの以外存在感薄い 
 
 
- 297 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:43:36 ID:???
-  ベルンダは最近はプレイヤーがちょっかいかけなきゃ確実にイェニるようになったなあ 
 
 
- 298 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:44:11 ID:???
-  >>295
 ご自慢の諜報工作部隊だから仕方ない
 皇女個人のカリスマは高いんだろうし東方にもポツダム軍に対抗できる人材がいないとゲーム的にry
 まあプレイヤーのイメージ的にはヤクでカリスマもへったくれもないんだが
 
 
- 299 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:44:19 ID:???
-  >>295
 90だから高い
 
 
- 300 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:44:25 ID:???
-  召還レベルは付属のテキストに書いてあるが 
 
 
- 301 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:44:51 ID:???
-  にしても騎乗聖騎士人材って恵まれないな。胸甲騎士が魔力も地味に高めだから能力面では劣化でしかないし。
 この際テンプル騎士やコラッツィテリ配下で走る薬箱扱いでいいんじゃないか?
 
 
- 302 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:45:04 ID:???
-  >>296
 お前のせいでマリアさんが悩んで光竜剣回しちゃったんだぞ!いいかげんにしろ!
 
 
- 303 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:45:54 ID:???
-  微妙といえばダウン。砲撃は一番手前に攻撃の関係上召喚にしか当たらないし、
 なによりベルンダの首脳部のくせにlsが微妙。弱くはないしラントだからいいけどうーん…
 
 
- 304 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:47:17 ID:???
-  >>294
 他に例の無い「光の賢者が虐殺の前科持ち」なゲームだからな
 
 
- 305 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:47:18 ID:???
-  たまには黒竜剣(笑)の話ししようぜ
 ヘルマなんとかさんとかティムーなんとかさんの
 
 
- 306 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:47:54 ID:???
-  ダウンめっちゃ頑丈じゃん。
 物理主体だと絶望しかない。
 
 
- 307 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:48:58 ID:???
-  >>303
 逆に考えるんだ、弾幕で召喚壁をなぎ払った上で本隊を砲撃すればいいやと、そう考えるんだ
 
 
- 308 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:49:27 ID:???
-  ダウンとカールは元々微妙だからな。
 ダウンはラントヴェールになってから便利になったけど、それ以外はそこそこ。
 カールも光竜剣と言う便利な技を持っている以外は、そこそこ。
 
 なおマリアさんの光竜剣は、元々は回復技だったと言う話がある。
 しかし戦争の足音が近付いてきたため、止む無く攻撃技に改造したと言う話だ。
 もちろん嘘である。
 
 
- 309 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:49:56 ID:???
-  ヘルマンも弱くはないんだろうけどウルリッヒが強いせいで影が薄い
 下馬聖騎士の鈍足でスーリアンされても…
 
 
- 310 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:51:17 ID:???
-  ダウンとカールはフェデリコと一緒に開幕バフ漫才をやるという役目がある 
 
 
- 311 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:51:22 ID:???
-  ダウンさんは敵に回すと必殺技を出し惜しみする時があるから困る。
 この前なんかダウン含む数十人しか残っていなくてよーし取り囲めー^^
 ってやったら援護砲撃が飛んできて後衛が吹っ飛ばされたでござる。
 
 
- 312 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:52:14 ID:???
-  ラントヴェールってだけでも強いじゃないか
 ラントヴェール自体がオアスンの名無し銃兵が泣くような性能だし
 
 
- 313 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:52:23 ID:???
-  >>305
 あんたヘルマン=サンの職業が下馬聖騎士以外の部分を馬鹿にする気!?
 ・・・後ティムールのは半月黒竜剣だ。・・・普通の黒竜剣使いがもう一人いたような気もするが、まぁ気のせいだろう
 
 
- 314 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:53:02 ID:???
-  カールのオールキュアはもっと評価されてもいいはず 
 
 
- 315 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:54:16 ID:???
-  ダウンってさりげなく物理防御やばいよね 
 
 
- 316 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:55:29 ID:???
-  ヘルマンさんの配下はデーン兵か騎乗聖騎士、胸甲騎兵だろ? 
 
 
- 317 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:56:51 ID:???
-  フリドリ「一勢力にチート人材固まってたらクソゲーであるからなwww」
 モッさん「こざるなwww」
 
 
- 318 :変態:2012/06/07(木) 21:58:13 ID:???
-  >>299
 やっぱり高いのか、
 なら皇女は日向や緑と一緒の非雇用ゾーンだな
 
 
- 319 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:58:22 ID:???
-  ゴットハルトさんもリデンプニョンツを率いらせるからな。
 
 下馬聖騎士とはいったい・・・うごうご
 
 
- 320 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:58:40 ID:???
-  >>313
 本気で思い出せない
 
 
- 321 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:59:29 ID:???
-  ソビエスキ…だっけ? 
 
 
- 322 :名無しさん:2012/06/07(木) 21:59:37 ID:???
-  >>317
 童帝「全くその通りでおじゃるなw」
 ARUKA「そうでザンスよwww」
 グリーン「YES!YES!YES!」
 
 
- 323 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:02:38 ID:???
-  長伯の黄道って見かけ倒しスキル? 
 
 
- 324 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:02 ID:???
-  >>317
 天魔「で、あるな」
 莞爾「ですね」
 政信「敵兵は弱卒ッ!!」
 日向「!!西方から電波が…!!」
 
 
- 325 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:03 ID:???
-  騎乗聖騎士の流れ
 開始:こいつ使うくらいなら他の騎兵使うわ
 ↓
 序盤:まあ、走る修道士としては使えるか・・・
 ↓
 中盤:万能型最高や!魔法に回復に突撃に何でも出来る、もう他の騎兵は要らないな!
 ↓
 終盤:特化型で互いに弱点を補う編成が最強やな、万能型?器用貧乏の間違いだろ?騎乗聖騎士(笑)
 ↓
 対ポツハク、エデン戦:騎乗聖騎士様、貴方こそ我が軍の癒し手です。修道士?宣教師?あのような鈍い虚弱体質の者たちには命を預けられません・・・
 
 俺はこんな感じだった
 
 
- 326 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:03:53 ID:???
-  レベル40ネイ
 HP.11536
 MP.668
 攻撃.1136
 防御.216
 魔力.338
 抵抗.255
 素早さ.90
 技能.343
 H回復.103
 M回復.54
 移動.250
 召喚.60
 
 レベル38カール
 HP.9108
 MP.644
 攻撃.722
 防御.265
 魔力.423
 抵抗.245
 素早さ.85
 技術.329
 H回復.99
 M回復.99
 移動.230
 召喚.6
 
 
- 327 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:06 ID:???
-  当代最高の配下はシルフよりも騎乗聖騎士派 
 
 
- 328 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:06 ID:???
-  >>323
 普通に強い 脆い兵ならさっさと落ちる
 時斉のライトニングボルトと合わせて云々、と以前スレで書いてた人がいた気がする
 
 
- 329 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:04:18 ID:???
-  広範囲で結構有用だったと思う。実感したいんなら覚えた長白一人で出撃、
 敵が前進してきたら発動しながら逃げるってやればどれくらい被害出るかわかるよ。
 
 一見見掛け倒しっぽくてもよく見ると被害出てるスキルもあるからな。
 
 
- 330 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:05:03 ID:???
-  >>326
 召喚60ってマジか
 
 
- 331 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:05:49 ID:???
-  >>329
 クリフォトとかな
 
 
- 332 :326:2012/06/07(木) 22:05:53 ID:???
-  召喚数値ミスッタァァァァ 
 
 
- 333 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:06:09 ID:???
-  見掛け倒しというか、まあエフェクトで期待するよりは威力低いが・・・強い
 自分中心に発生するから引き打ち発動オススメだけど
 
 
- 334 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:06:39 ID:???
-  モエシアは1ターン目で良い傭兵を引けばかなり長持ちするから侮れない。
 魔王軍の攻勢を延々はじき続けたヴラドさんマジ護帝卿。
 
 
- 335 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:07:15 ID:???
-  60体のルフェーブル将軍
 
 「「「「ミシェル・ネイ、突撃を止めろと言った」」」」
 
 
- 336 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:08:27 ID:???
-  ルフェーブル分隊が出来るな… 
 
 
- 337 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:08:45 ID:???
-  こここここここここここで負ければ縛り首ですぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞ 
 
 
- 338 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:09:19 ID:???
-  賢者の石も見かけ倒しだと思ってた時期が私にもありました 
 
 
- 339 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:09:31 ID:???
-  ルフェーヴル60体とか倒し切るのめっちゃ時間かかるだろwww 
 
 
- 340 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:09:32 ID:???
-  >>335
 よし、今すぐルフェーブル将軍にネイ将軍召喚スキルを追加するんだ。
 61体のネイ将軍
 「「「「ははは!ルフェーブル、いるか!」」」」
 
 
- 341 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:10:10 ID:???
-  下手なゲートより酷い 
 
 
- 342 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:10:22 ID:???
-  60人のルフェーブルさんが諌言すればネイさんが名将になるかもしれない…! 
 
 
- 343 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:10:52 ID:???
-  >>309
 高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処してるだけだよ!
 
 
- 344 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:11:25 ID:???
-  さあそろそろMODでやれ厨が出てくるぞ 
 
 
- 345 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:11:44 ID:???
-  なにその降り注ぐ特攻兵器 
 
 
- 346 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:19 ID:???
-  じゃあヘルマンって煽られたらヒステリーで失神すんの? 
 
 
- 347 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:20 ID:???
-  コシチューシコ『光竜剣を持っていても気付かれない』 
 
 
- 348 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:59 ID:???
-  ブリザードは見掛け倒し 
 
 
- 349 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:17:40 ID:???
-  >>347
 貴方騎乗聖騎士以前にランッェ(読めません)じゃないですか・・・
 
 
- 350 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:17:50 ID:???
-  ライトニングは見掛け倒し…? 
 
 
- 351 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:18:42 ID:???
-  トリニティも見かけ倒し 
 
 
- 352 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:20:22 ID:???
-  怪力線は見掛け倒し 
 
 
- 353 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:20:23 ID:???
-  ボルケーノの当たり判定ってどこにあるんだろう
 下馬聖騎士1部隊でヴリトラ余裕でした
 
 
- 354 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:20:40 ID:???
-  >>347
 コシチューシコさんにはオールヒールという大切な仕事があるはず
 
 
- 355 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:23:44 ID:???
-  レーヴェンハウプトってjobデーンだけどステータスは重装甲なイメージ、
 きっとjob間違えたに違いない
 
 
- 356 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:24:36 ID:???
-  グスタフの兄貴も然り 
 
 
- 357 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:24:53 ID:???
-  ラクシュミーちゃんもJob間違えてる気が・・・真空切り無いなら雷鳴である必要無いじゃないですかー! 
 
 
- 358 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:26:04 ID:???
-  つーか賢者系はローヴェレ以外みんな間違えてる気がする
 
 ヴォーバンさんは意外としっくりくるけど
 
 
- 359 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:26:13 ID:???
-  ラクシュミーさんはラクシュミーさんなんだよ! 
 
 
- 360 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:26:44 ID:???
-  グロスター「ですよねー」 
 
 
- 361 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:27:34 ID:???
-  >>358
 火の賢者は良くね
 
 
- 362 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:28:21 ID:???
-  グロスター殆ど射撃しないのになんでお姉さまやコーンより攻撃力高いん 
 
 
- 363 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:28:46 ID:???
-  ウゴさんはそれなりじゃね?リテンプ自身が炎使いだし。
 というか賢者の話題が出るたびに廃兵院制度って言うなよ!いいかげんにしろよ!
 
 
- 364 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:29:13 ID:???
-  ボッチやグロスターはあのままでも強いんだがな…
 
 ファル何たらさんはなんでクロスボウマン選んだんだ
 
 
- 365 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:29:31 ID:???
-  雷のように苛烈な政治(笑) 
 
 
- 366 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:29:58 ID:???
-  雷の賢者さんの悪口はやめろ 
 
 
- 367 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:30:23 ID:???
-  風の賢者はグロスターだろ? 
 
 
- 368 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:30:39 ID:???
-  日向『誰ですか!ワタシの悪口を言うのは!』 
 
 
- 369 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:12 ID:???
-  グロスターは雷と氷の賢者だな 
 
 
- 370 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:14 ID:???
-  怪力線の怪力ってなんなの?
 日向がすさまじい怪力で両腕をこすって摩擦であんなの出してるの?
 
 
- 371 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:14 ID:???
-  賢者とか名乗ってる奴ら全然魔法使いクラスじゃないんだよな 
 
 
- 372 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:41 ID:???
-  移動力170(笑)強脚型(笑) 
 
 
- 373 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:49 ID:???
-  人間を焼くのが好きで世界に一人しかいない賢者になってしまったウゴさんマジ変態 
 
 
- 374 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:32:17 ID:???
-  >>362
 お姉様「くっ、買収用、雇用用の財布が重くて力が出ない・・・」
 コーン「もっと傭兵の雇用費を値切るべきじゃないですか?このままでは活躍に支障が・・・」
 グロスター「え、ちょwww」
 
 
- 375 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:32:32 ID:???
-  ファルネーゼもウゴ並に硬かったら強かろうに 
 
 
- 376 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:33:40 ID:???
-  >>370
 雷の形をした黄色い柱を全力で前方に向かって投げてる
 
 
- 377 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:33:49 ID:???
-  筋の賢者ラクシュミーさん! 
 
 
- 378 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:34:35 ID:???
-  コーンウォリスはもう少し攻撃的でもいいと思う 
 
 
- 379 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:35:08 ID:???
-  >>370
 怪力線は実在の兵器
 
 
- 380 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:36:37 ID:???
-  >>373
 アハシュエロスがそちらを見ている
 
 
- 381 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:37:04 ID:???
-  >>370
 両腕の回転によって巻き起こる小宇宙的何か
 
 
- 382 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:37:31 ID:???
-  実在……? 
 
 
- 383 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:38:15 ID:???
-  でも魔族は賢者に名前を連ねちゃいけない気がする
 
 だからメルガルもフライングメテオ爺も天魔様も駄目
 
 あとはポンさんくらいしか…
 
 
- 384 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:38:32 ID:???
-  >>379
 >>370はわかって言ってると思うぞ。摩擦→静電気ということだろう
 
 
- 385 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:39:50 ID:???
-  自分の体を擦って発電とな 
 
 
- 386 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:40:28 ID:???
-  砲撃スキル持ちが多いせいか巫女人材はガチムチ多い 
 
 
- 387 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:41:25 ID:f2FCcvro
-  >>384
 なにがわかってんの?
 
 
- 388 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:41:52 ID:???
-  >>385
 日向「これは帯では無い・・・ウールのマフラーだ」
 つまり、衣服の何かが羊毛だったんだよ!ただし電信機は静電気で死ぬ
 
 
- 389 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:43:49 ID:???
-  日向さんは怪力線を腕で擦る必要はない
 あんなに多きな胸をもってるんだから
 …後はわかるな
 
 
- 390 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:44:52 ID:???
-  >>383
 リィサン『´・ω・)ショボーン』
 
 
- 391 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:46:19 ID:???
-  >>388
 帝国技術者「日向博士、この発明品をご覧ください。
 この”下敷き”を自らの頭髪にこすり付ける事により、更なる発電が可能となるのです!」
 
 
- 392 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:48:21 ID:???
-  >>382
 ググッてみ
 
 
- 393 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:48:43 ID:???
-  >>391
 どこぞのサイヤジンみたく成るのか
 
 
- 394 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:50:21 ID:???
-  大公「ふむ、これはわが公国も負けてはいられぬ。音波砲の開発を急ぐのだ」 
 
 
- 395 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:50:35 ID:???
-  >>383
 緑は時空の賢者
 
 
- 396 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:57:06 ID:???
-  最近よく賢者の話で盛り上がってるけど愚者ディスってんの?
 怪力線出すよ?
 
 
- 397 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:59:42 ID:???
-  >>394
 シャルンホルスト「大公、この企画書を見てください。この装甲化された上に自走可能な370mm大型砲、その名も『シュトゥルムティーガー』さえあれば我が軍の勝利は確実です!」
 
 
- 398 :名無しさん:2012/06/07(木) 22:59:43 ID:???
-  >>392
 多分>>382も分かってて言ってると思うぞ
 火縄銃や射石砲と同じ意味で「実在してるか」っていうツッコミだろw
 
 
- 399 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:00:49 ID:???
-  >>397
 そんな事よりチョコレート射石砲の量産化を
 
 
- 400 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:01:07 ID:???
-  ラクシュミーさんにはザイドリッツみたいに固有兵科が必要だと思う
 そのままラクシュミーもしくは筋天使とか
 
 
- 401 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:05:09 ID:???
-  じゃあ俺も真之とかの性別は(男性)じゃなくて(おとこのk) 
 
 
- 402 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:06:16 ID:???
-  固有兵科が筋天使で固有一般が筋使徒(性別女)か 
 
 
- 403 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:07:00 ID:???
-  >>401
 あれじゃね、天使になれば両性具有で(ry
 
 
- 404 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:07:33 ID:???
-  超兄貴のアドンみたいなのが走ってくるようになったらどうするんだ 
 
 
- 405 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:07:33 ID:???
-  ラクシュミーさんが専用兵科手に入れるとどうなっちゃうん? 
 
 
- 406 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:07:59 ID:???
-  そのまま飲み込んで、ぼくのクアンダ 
 
 
- 407 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:08:08 ID:???
-  8つ目の大罪:筋天使ラクシュミー
 
 >>401
 そこは本家が対応しないと書き換えられないというね
 
 
- 408 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:10:16 ID:???
-  いや違う、S3にてシンガポール付近から配下まで連れてくる最強の使徒として現れてETPCを薙ぎ払うんだ、間違いない。 
 
 
- 409 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:11:09 ID:???
-  そういえばラクシュミーさんってスキルから見ればバリバリの敵中突破型だよな。
 ワンマン・アーミーを追放した大公と比べればティムールの器はデカいな。
 
 
- 410 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:11:34 ID:???
-  ガガッ…ピー……ウタレタノカ… 
 
 
- 411 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:13:48 ID:???
-  >>409
 何故かザイドリッツと考え方が似ているヘッツェンドルフは追い出して無いんだがな。
 
 
- 412 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:13:49 ID:???
-  マジレスするとポツダムはETPCと同等以上に軍の近代化が進んでいた(制度的には)
 近代化軍で自分勝手に突撃しちゃう子は追放されて当然、石器時代の英雄と比べてはいかん
 
 
- 413 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:14:30 ID:???
-  ウタレタノカ・・・プシューッ 
 
 
- 414 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:16:10 ID:???
-  >>412
 バーブルさんも苦労したんだなあ
 
 
- 415 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:16:28 ID:???
-  ヘッツェンドルフ「っ!今突撃すれば自軍に多大な利益が出るッ!命令など聞けるか!チャンスを生かして突撃!」
 ザイドリッツ「っ!敵がいるぞ…!我慢できん、全軍突撃だ!」
 
 
- 416 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:18:09 ID:???
-  蘇った古代肉体言語で今度こそコーンとの対話を実現してほしいところ 
 
 
- 417 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:18:31 ID:???
-  多分戦闘時台詞だったと思うけど
 上級指揮官は命令違反の為にいる、みたいな台詞なかったか
 しかも汎用で
 
 
- 418 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:20:43 ID:???
-  >>415
 大公「ちょ、待っ・・・まずは砲撃で敵部隊を削減・・・・・人の話を聞けー!」
 シャルンホルスト「あぁ、もう接敵しておりますぞ。これでは砲撃支援は難しいですな」
 モーデル「・・・何時もながら困った人たちですね・・・(困っている大公閣下・・・凄く・・・・・・可愛いです・・・)」
 バイルシュタイン「全くこの人達は・・・」
 
 
- 419 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:21:07 ID:???
-  >>416
 古代肉体言語というと不正のないように全裸で行った古代オリンピックを
 リスペクトした全裸パンクラチオンででも白黒つけるのですかねぇ(興奮)
 
 
- 420 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:15 ID:???
-  パンチラオン?(聞き間違い) 
 
 
- 421 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:43 ID:???
-  今だから命令違反は馬鹿のする事みたいな扱いだが
 電信の無い時代は現場の状況にあわせて命令違反出来ない将軍は無能だよ
 ナポレオンの将軍達はナポレオンのいない戦場では何の役にもたたなかった
 
 
- 422 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:25:16 ID:???
-  >>420
 そもそも全裸でやるって書いてあるじゃないですかー!
 
 
- 423 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:31:58 ID:???
-  全裸パンチラとか新時代の響きを感じる 
 
 
- 424 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:35:12 ID:???
-  頭から被るアレ 
 
 
- 425 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:37:01 ID:???
-  >>424
 あ、あれは新時代の格闘技、全裸パンストオン!?
 
 …んなあほなー(棒
 
 
- 426 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:38:24 ID:???
-  赤服が打ち出す銃弾を全裸で避けながらゴールにおいてあるトウモロコシにかじりつく競技です 
 
 
- 427 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:39:05 ID:???
-  >>425
 判定は殴り合いの結果ではなくスリーサイズで行われます。つまり、コーンの勝率は0だ!
 
 
- 428 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:40:49 ID:???
-  ぷっちーん 
 
 
- 429 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:41:36 ID:???
-  いやいや、三つの合計値ならコーン将軍にも勝機はじゅうb…うわなにをすry 
 
 
- 430 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:41:56 ID:???
-  ・・・ところで、話題は少し変わるんだが皇帝陛下の文才は本人も気にしてるんだが一般向けになる兆しはあるんだろうか?
 1 皇帝閣下は奇跡的に文才が上がる方法を思いつく
 2 スレ住民がいい手段を教えてくれる
 3 ずっとこのまま。著名タージ・マハルで分かるように現実は非情である
 
 
- 431 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:15 ID:???
-  3ノ
 
 てか一般向けになるとか誰得なんだろう
 
 
- 432 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:25 ID:???
-  4 むしろ一般のセンスが陛下に追いつくのを待つ 
 
 
- 433 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:27 ID:???
-  4 あれは嘘だ。 
 
 
- 434 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:45:40 ID:???
-  作者は光の目にもっと人気になってほしいんだろうか
 正直俺は一般向けになってほしくない
 最近の空気の読めない荒れる原因を見てると本気でそう思う
 
 もっと難しくすべき
 
 
- 435 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:45:44 ID:???
-  >>432
 日本が終わるw
 
 
- 436 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:46:27 ID:???
-  え?陛下文才ないの?
 俺めっちゃロックだと思うけどな〜
 
 
- 437 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:46:44 ID:???
-  タージマハル、ジョジョネタなら一般受けすると思った陛下の涙ぐましい努力を認めるべき 
 
 
- 438 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:46:56 ID:???
-  >>434
 何かどんなものでもいいから作品を作ってみたら陛下の気持ちが分かると思うよ
 そういうプレイヤー視点の考え方できなくなるから
 
 
- 439 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:50:07 ID:???
-  とりあえずもう400言ってるのが色々とおかしい。 
 
 
- 440 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:50:55 ID:???
-  マジでID表示させたいんだがどこに要望すりゃいいんだ 
 
 
- 441 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:51:14 ID:???
-  三点リーダは最低二つ使うのが正式だとかどっかで聞いて光の目のtext見たらきちんと実行してる
 ちょっと感心した
 
 
- 442 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:52:30 ID:???
-  一日で400進むスレ
 2chの新作ゲームスレ並みだな
 
 
- 443 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:52:51 ID:???
-  皇帝陛下の文才はあるだろ。
 それより・・・
 
 
 
 
 
 一般向けって何!?!?!?しね!!!!!!
 
 
- 444 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:53:03 ID:???
-  >>440
 とりあえず落ち着け。>>190みたいな香ばしい輩がまた出てきたらどうする・・・
 
 
- 445 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:54:50 ID:???
-  >>444
 IDさえ出ればそういう輩が出ても、事が大きくなりずらいと思うが
 今後の為にも早急に要望したいわ
 
 
- 446 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:55:52 ID:???
-  ついにこのスレには俺とお前しかいないのがバレちまう訳か 
 
 
- 447 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:56:16 ID:???
-  フルボッコにされてても勝利宣言と自分以外全部自演って言ってた奴に効果があるとは思えんがなw
 要望なら、要望削除依頼スレにしてくるといい
 管理人最近いるのか知らんが
 
 
- 448 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:57:06 ID:???
-  ドゴォすべきと聞いて 
 
 
- 449 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:58:31 ID:???
-  >>445
 要望・削除要請スレじゃないか?原則公開の都合上>>190が煽りにまた来る可能性が否定できないから向こうにしか問題点が無いように極めて紳士的に要望する必要があるが・・・あと意見蹴られても感情的になるなよ?絶対だぞ?
 
 
- 450 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:58:53 ID:???
-  とりあえず光の目スレでそれ言ってもしょうがない
 
 とあるドイツ皇帝は自分にフランス語の才が無いことを嘆いていました
 しかし彼はそれ以外の分野で、ドイツに、プロイセンに栄光をもたらしたのです
 陛下もそれで良いではないですか
 
 
- 451 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:59:08 ID:???
-  リアムス様にベビーカステラを与え続けると太る 
 
 
- 452 :名無しさん:2012/06/07(木) 23:59:19 ID:???
-  まーた蒸し返してるのか。
 
 /j
 /__/ ‘,
 //  ヽ  ', 、
 //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
 /イ       ', l  ’
 iヘヘ,       l |  ’
 | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
 | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
 ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
 n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
 |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
 | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
 | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
 , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
 / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
 / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
 /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
 
 
- 453 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:00:47 ID:???
-  一般向けの感覚がおれにもよく分からないからこの話は出来ないな。 
 
 
- 454 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:02:06 ID:???
-  リアムス様って自棄酒にベビーカステラの自棄食いとかしてそうだな
 いかん!ヴィズヴァヴァーンが管理しないと糖尿病とか痛風とかになっちまうぞ!!
 
 
- 455 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:02:12 ID:???
-  光の目スレでの人気は世間での不人気 
 
 
- 456 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:03:14 ID:???
-  >>455
 このスレでは緑が不人気……
 となるとAKB総選挙で非実在センターセディエルクちゃんが1位をとってしまう可能性がある……?
 
 
- 457 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:04:41 ID:???
-  ぜひHiKarinoMe48総選挙を 
 
 
- 458 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:05:54 ID:???
-  >>457
 名前的にブルースクリーンが出やすい某OSを思い出した
 
 
- 459 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:06:24 ID:???
-  LS煽り耐性・スルー耐性UP持ち人材きてくれー 
 
 
- 460 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:07:59 ID:???
-  HBR48とか結成したら誰がメンバーになるのか気になる 
 
 
- 461 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:08:42 ID:???
-  >>459
 緑にはなさそうだな…
 
 
- 462 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:09:30 ID:???
-  熱血枠はヴィラールさんかミュンツァーさんだな 
 
 
- 463 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:10:06 ID:???
-  コーンウォリスは煽りに激弱間違いない。 
 
 
- 464 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:11:45 ID:???
-  >>459
 このスレにはレオ・・・シャルル太子が多いから仕方ないね
 
 
- 465 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:12:06 ID:???
-  煽り耐性なら魔軍勢は結構有りそう。ただしスラビアブさんはノリノリで喧嘩買う。 
 
 
- 466 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:13:22 ID:???
-  ミュンツァー  煽りに激弱
 シュトッテルンハイム  煽りに激弱
 
 
- 467 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:14:23 ID:???
-  フェデリコとかノリノリで煽り返すんだろうな… 
 
 
- 468 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:14:27 ID:???
-  スラビアブさんはどっちかと言えば煽り属性の攻撃を反射するスキルを持っている気がしてならない。
 後童帝も耐性高そう。主に引き籠り的な意味で。
 
 
- 469 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:15:46 ID:???
-  >>467
 スルースキルはなさそうだ
 
 
- 470 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:17:53 ID:???
-  こんぺいとうははじめスルーするのに周到に準備してから報復する子 
 
 
- 471 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:19:53 ID:???
-  しかし結局、自分が煽られたという事どころか話しかけられた事にすら気付けない論客緑が最強だったのでした。 
 
 
- 472 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:24:43 ID:???
-  aruka<死ぬよ
 midori<えっ
 aruka<ヤンもラインハルトも死ぬ
 
 
 で烈士緑は死ぬから問題ない
 
 
- 473 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:26:14 ID:???
-  光の目豆知識 烈士は原則的に死人に送られる称号。 
 
 
- 474 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:26:52 ID:???
-  緑にアンサイクロペディアのネタバレテンプレートとか見せてみたい 
 
 
- 475 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:26:57 ID:???
-  ただしネタバレスキルは発動した本人も緑の物理で死ぬ。つまり発動した者勝ちと言う事。 
 
 
- 476 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:32:47 ID:???
-  緑の・・・物理? 
 
 
- 477 :ポン婿:2012/06/08(金) 00:37:31 ID:???
-  陛下の文は好きですよ。
 下手なギャグ漫画より光の目のが絶体笑えますって。……い、いひひひっ!
 
 特集組んで貰えないのは、ヴァーレントゥーガのMODであるという立脚点が問題になっているのだと思われます。取り上げてもらおうと思ったら、本家と同時入賞を狙う等の工夫が必要だと思う。
 
 と は い え
 
 現状の本家ってゲームとしてはやや迷走してる感が自分にはあるので(システム的には進化しているのだけど……)、ちょっとハードルが高いかもしれません。
 
 ここは開き直ってやりたいようにやって、影の皇帝として不気味な存在感と影響力を持ち続ける方がベターかと思います。
 
 皇帝陛下万歳!
 
 
- 478 :名無しさん:2012/06/08(金) 00:46:55 ID:???
-  まぁ内容からしてお外の有名どころからスルーされるのは残念だが当然というやつやもしれん。
 そもそも有名どころの宣伝以外の方法で広まったゲームの代表例みたいなもんだし。
 
 
- 479 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:00:25 ID:???
-  そうは言うがな、ふりーむと夢現はちゃんと紹介してもらってるんだぞw
 まるで主要なゲームサイトから総スカン喰らってるように言わずともよかろう
 
 
- 480 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:07:04 ID:???
-  人気は普通にあるんじゃないの?専スレ40超えてるし
 
 要望と言えば、バランス調整には満足してるんだがもうちょっとターンが早く回って来て欲しい…
 序盤なんか二分ぐらい画面眺めてる時がある
 
 
- 481 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:07:06 ID:???
-  ガンジーは政治的理由でノーベル平和賞を貰えなかった
 後年、ノーベル財団はわざわざ専用ページを作成して必死に弁解する羽目になった
 まあ、そういう事だ
 
 
- 482 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:07:46 ID:???
-  そうっすか(ん) 
 
 
- 483 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:08:27 ID:???
-  イタンシャハッケン… 
 
 
- 484 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:10:58 ID:???
-  ジャンヌ・ダルクも魔女として焼かれたあと聖女に列されているからな
 そういうことなんだろう
 
 
- 485 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:13:52 ID:???
-  あの作者緑が聖女・・・? 
 
 
- 486 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:18:00 ID:???
-  >>481
 「心の中に暴力性があるのなら、暴力的になった方がよい。無気力を隠そうと非暴力を口実にするよりは。」
 「許しを与える事は、罰する力を持つ者だけに許された事である。」
 
 
- 487 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:21:59 ID:???
-  >>486
 どっかのエセ平和主義国家にきかせてやりたいな
 
 
- 488 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:24:07 ID:???
-  内容はヴァーレンシステムでの最高傑作だと思う。
 システムを作り出した偉大なる先駆者としての本家を超える事は
 出来ないが面白さという点では遥かに凌駕している。
 
 
 はよこれを超える出来のソフト出てこい!
 
 
- 489 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:28:40 ID:???
-  >>487
 マリアさんが土下座してくるんだけど…
 
 
- 490 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:34:37 ID:???
-  >>489
 閣下、性根の腐ったブタ野郎の ポツダム が我が国に宣戦を布告しました!
 急ぎ、防備を整えねば…
 
 
- 491 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:35:39 ID:???
-  >>490
 言い回しがHOIっぽいな
 
 
- 492 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:36:39 ID:???
-  洋ゲーの言い回しはストレートで好きだな。 
 
 
- 493 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:36:54 ID:???
-  >>489
 ・・・許せる!
 キン!
 クールラント聖領が大信帝国に併合されました。クールラントに戦艦が追加されました。
 
 
- 494 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:38:12 ID:???
-  大手フリゲ紹介サイトにとってはまさに歩く災厄だと思う
 彼らからしたら内容が酷すぎてスルーするしか無いのに異常に人気あるからな
 ふりーむなんかもコンテストをえらく叩かれてた
 
 >>479
 ありゃ申告制だ
 
 
- 495 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:38:29 ID:???
-  一日で500レスとかお前らどういうことなんだよ。
 もっと具体的にいうと13時から約12時間で450レスだぞ。
 荒れたのでも100レスも消費してないのにこれどういうことなんだよ。
 実は俺以外全部オータンとオトラントの2人だけの自演なんじゃないかと感じてきた。
 
 秘密警察マジおそr
 
 
- 496 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:39:08 ID:???
-  >>490
 報告するゴットハルトさん想像したらハマりすぎてワロタ
 
 
- 497 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:40:26 ID:???
-  マリアさんが殺意に芽生えるイベントはよ 
 
 
- 498 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:40:59 ID:???
-  モーデルがこのスレに突撃隊投入しようとしています。 
 
 
- 499 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:41:11 ID:???
-  >>494
 そりゃ知ってるが、公序良俗に反するなら申告制にしたって弾かれてるはずだろう
 
 
- 500 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:42:04 ID:???
-  質問メールすら返答拒否されてるらしいけど
 なんかのブラックリストに載ってるんじゃないかな
 
 
- 501 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:50:00 ID:???
-  ゲームに潔癖さを求めても仕方がないだろうに。
 むしろ虐殺や植民地支配や洗脳とやらのバイオレンスな要素が
 このゲームの人気をさらに拍車に掛けていると見るべきだろう。
 もう少年少女が夢見るありがちなファンタジーの世界は終わった。
 elonaや光の目がフリゲプレーヤーに受け入れられている現実を見ようぜ。
 
 
- 502 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:50:15 ID:???
-  >>494
 なん……だと……奴らの目は節穴か?
 こんなにも色々な意味で面白いゲームそうないだろうに内容が酷いとか、
 むしろいい意味で内容が酷いとは思うが(褒め言葉)
 
 
- 503 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:50:50 ID:???
-  >>501
 その文面をvectorにメールしてこいよ
 
 
- 504 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:56:28 ID:???
-  >>495
 火消しが優秀すぎるんや
 ボヤを消すのにデリュージぶちまけるレベルで
 
 
- 505 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:59:08 ID:???
-  皇帝陛下が作中テキストのノリでvectorにメールしている可能性が微レ存?
 
 vectorの諸君!息災か!
 ここに戦略SLGの新時代の幕開けを高らかに宣言しよう!
 諸君らは光の目の魅力が分からんモンキーでないと信じているぞ!
 VTの戦略性は世界一ィィィ!
 
 
- 506 :名無しさん:2012/06/08(金) 01:59:10 ID:???
-  警戒されてる?のは戦略ゲーなのに変態的なプレーヤーが多いからじゃないか?
 
 しかしなぜ戦略SLGはこんなに人を興奮させるのか…
 
 
- 507 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:02:13 ID:???
-  フリゲ全体から基地外扱いされ壮絶にスルーされてる悲劇の神作者、かなしみホッチキス先生の遺言
 
 「もう俺は体制と戦うために生きてるから。
 お前達に俺の悪魔パワーをくらわしてやるから覚悟しろよ。
 俺はお前達を怒らした。」
 
 こんな悲劇を繰り返してはならない…
 
 
- 508 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:10:03 ID:???
-  >>507
 あれ
 もしかしてまだかなお復帰してないの
 
 
- 509 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:10:43 ID:???
-  >>505
 これはひどいw
 
 
- 510 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:12:42 ID:???
-  >>506
 vector「作者緑… この狂犬め!
 日本中からアクセスを集め大手スポンサーを抱えているvectorで
 世界最大シェアを誇る宗教を散々にディスったゲームを
 堂々と宣伝できるわけないだろうが!」
 
 
- 511 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:13:50 ID:???
-  すごい今更だけど、ベアトリーチェの元ネタはダンテだったんだな。。。
 神曲では、フェデリコは地獄の第六層にいることになってるぜ?
 
 
- 512 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:14:58 ID:???
-  >>505
 大公帰れや!
 
 
- 513 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:16:06 ID:???
-  そりゃ人類史上2人しかいない反キリストの指導者だからな 
 
 
- 514 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:19:19 ID:???
-  やっぱりイスラムが魔物なのがやばいって
 下手するとあの事件みたいに暗殺者送られるぞ、取り上げたサイトの管理者に
 作者緑先生は個人情報露出皆無だから無敵だけど
 
 
- 515 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:24:39 ID:???
-  フェデリコが悪魔である可能性が微レ存・・・? 
 
 
- 516 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:26:21 ID:???
-  イスラム原理主義者にもベビーカステラの良さを知ってもらえばいいじゃないか(笑顔)
 
 その後彼の姿を見た人はいなかった…。
 
 
- 517 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:27:38 ID:???
-  ATLUSの親会社が経営不振なのも圧力のせいなんです? 
 
 
- 518 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:44:28 ID:???
-  >>514
 そういえば悪魔って・・・
 
 Vectorでコメント書けないのはそのせいなのか・・・
 
 
- 519 :名無しさん:2012/06/08(金) 02:52:27 ID:???
-  魔族って明らかに人間を上回ってるけどね。
 歴史上の人物性転換とかに原因がないと思うのはさすが日本人。
 
 
- 520 :名無しさん:2012/06/08(金) 03:05:40 ID:???
-  そりゃあ平安時代後期には『とりかへばや物語』
 なんてものを書いているような民族ですから
 歴史上の人物性転換なんてよくある発想の一つみたいなもんですわ
 
 
- 521 :名無しさん:2012/06/08(金) 03:22:05 ID:???
-  そういや最近神曲ってブーム来てるのかな。よく出版されてる。
 
 神曲って世界で最も偉大な黒歴史だと思う。
 
 
- 522 :名無しさん:2012/06/08(金) 04:56:08 ID:???
-  黒歴史も何もあれそもそも「コメディ」だぞ。 
 
 
- 523 :名無しさん:2012/06/08(金) 05:11:22 ID:???
-  wikiトップに作者更新とMOD更新がいつ来たのかがあれば便利だと思う。 
 
 
- 524 :名無しさん:2012/06/08(金) 07:46:52 ID:???
-  以下MOD議論 
 
 
- 525 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:18:04 ID:???
-  >>511
 ベアトリーチェの勢力名、
 神曲→神聖なコメディ→神聖喜劇か
 ググっても日本の脳筋軍人の風刺しか見つからなくて不思議だったが合点いった
 
 
- 526 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:34:50 ID:???
-  MODスレ良い感じに機能してるな
 スレ別けに反抗してた豚共は涙目といったところか
 
 
- 527 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:50:06 ID:???
-  >>526
 
 まあ、お前みたいなのが消えないなら意味が無かったとも言えるがな
 
 
- 528 :名無しさん:2012/06/08(金) 08:51:34 ID:???
-  >>527
 つスルースキル
 
 
- 529 :名無しさん:2012/06/08(金) 10:38:50 ID:???
-  >>525
 神聖喜劇、戦闘イベントの元ネタの1つなんだよね。
 
 ttp://www18.ocn.ne.jp/~yuryo/news4-9.html
 
 >「どうじゃろうとこうじゃろうと、どっちみち戦争ちゅうもんは、強姦もありゃ掠奪もありゃ嬲(なぶ)り殺しもあるで、敵ちゅう敵は殺して殺し上げて、なんでもかんでも取って取り上ぐるとじゃ。・・・・そうとも、それが戦争よ』」
 >「殺さにゃ殺されるだけのことよ。うんと余計殺したほうの国が勝つとじゃ。それが戦争よ。それが戦地の軍隊よ。どこの国のどげな軍隊が、負くるために戦争するとか。そげなバカはなかろうもん?
 >そんなら敵ちゅう敵は殺して殺し上げて、土地でんなんでん取って取り上ぐるとじゃ。見てみろ、四国やらどこやらじゃ百姓どもが、水もろくに引かれん山の上んほうまで田圃つくりをしてふうふう言うとるちゅう話かと思や、対馬に来てみりゃ山ばっかりの、どこちゅうて満足にゃ田も畠もなかじゃろうが?対馬だけのことじゃないぞ。
 >だいたい大日本帝国の暮らしちゅうとは、そげなもんよ。大将やら大臣やら博士やらが上っ面だけどげん体裁のええごたあることを仰せられましても、殺して殺し上げて、取って取り上ぐるとが戦争じゃ。・・・・ふむ、それが忠義ちゅうことにもなつとろうが?臣民の義務ちゅうことになっとろうが?誰が決めたとか、おれはよう知らんが、そげなことになってしもうとる。・・・・違うか。おお?」
 
 >村上少尉の意見は以下の通りです。「―畏くも大元帥陛下は、宣戦の大詔に、『今ヤ不幸ニシテ米英両ト釁端ヲ開クニ至ル。洵ニ已ムヲ得ザルモノアリ。豈朕ガ志ナラムヤ。』『不幸ニシ』と仰せ賜イ、『豈朕ガ志ナラムヤ。』と仰セ賜ウタノダ。かって日露の役の日、明治大帝の『よもの海みなはらからと思う世になど波風のたちさわぐらむ』
 >『民草のうへやすかれといのる世に思わぬことのおこりけるかな』なるありがたき御製の大御心は、またただちに今上の大御心であることを、われわれ国民は銘肝し奉らねばならぬ。すなわちおなじく宣戦の大詔に、陛下は、『抑(ソモソモ)東亜ノ安定ヲ確保シ以テ世界ノ平和ニ寄与スルハ丕顕(ヒケン)ナル皇祖考丕承ナル皇考ノ作述セル遠猷(エンユウ)ニシテ朕ガ拳拳措カザル所、
 >而して列国トノ交誼ヲ篤クシ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ之亦帝国ガ常ニ国交ノ要義ト為ス所ナリ。』とも賜うた。―大前田軍曹。皇国の戦争が『殺して分捕る』を目的とすることは、断じて許されない。『殺して分捕る』を目的とするごとき戦争指導者、戦闘行動者が万一あったならば、彼らは、歴代上御一人の御意志にそむき日本古来の武士道に悖る奸賊、破廉恥漢として、誅戮されるに値するのだ。」
 
 以下全く意志疎通の行われない独演が続くが、最後の最後で「そもそもコウコクちゅうのは何事ですか」とかいう話が出たり、周りの兵達が全く話についてきてないのに気付いたりで村上少尉の方がノックアウトされる。
 
 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%C0%BB%B4%EE%B7%E0
 漫画版は小説に非常に忠実に文字を描き起こしてるのでオススメ。
 
 
- 530 :名無しさん:2012/06/08(金) 10:49:07 ID:???
-  >>525
 脳筋軍人の風刺のように見えて、まるでそんなものではないよ。
 漫画版の吹き出しの多さと異常な文字量は末期状態の名探偵コナンを凌駕している。
 
 
- 531 :名無しさん:2012/06/08(金) 12:04:02 ID:???
-  みんなどこでそんな知識見に付けたんだ 
 
 
- 532 :名無しさん:2012/06/08(金) 12:14:56 ID:???
-  >>519
 一騎当千の女体化で中国人がブチ切れしたの思いだした
 
 
- 533 :名無しさん:2012/06/08(金) 12:52:12 ID:???
-  その辺fateやストウィは大丈夫だったのだろうか?あと恋姫 
 
 
- 534 :名無しさん:2012/06/08(金) 12:55:33 ID:???
-  一騎当千は許せないが恋姫は許せるっていうよくわからない判断基準の中国人なら会ったことある 
 
 
- 535 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:02:13 ID:???
-  恋姫みたいに全員性転換ならいいが一騎みたいに半端な性転換は許せないとか? 
 
 
- 536 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:04:00 ID:???
-  女体化は利用者の下半身に語りかけてるわけだから
 とある偉人を尊敬してる人が、その偉人が萌えに転化されてオタの性欲処理に使われてると知ったらそりゃ気持ち悪いだろうな
 
 宗教ネタがキツいせいでレビュー禁止になってんのかね
 
 
- 537 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:05:51 ID:???
-  プリムラさんが美人じゃなかったらモサドが日本上陸するとこだった 
 
 
- 538 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:10:09 ID:???
-  もし友人が
 ・偉大なる詩聖が俺を案内してくださる
 ・俺を蹴落とした連中は皆地獄で苦しんでるぜ!ざまぁ!
 ・(元恋人)ベアトリーチェちゃんマジ天使!マジ救済!
 みたいな戯曲書いてきたらやっぱり引かないか…?
 
 
- 539 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:15:49 ID:???
-  書ききったらむしろ尊敬する。
 
 皇帝フリードリヒ2世買ってきた!
 今読んでる本読み終わったら読む。
 
 
- 540 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:19:22 ID:???
-  >>538
 ちょっと神曲買ってくる
 
 
- 541 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:19:32 ID:???
-  今日本語訳のある唯一のフリードリヒ2世専門書だっけ?
 読み終わったら感想キボンヌ
 
 
- 542 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:24:26 ID:???
-  プロイセンの歴史っての買ったら実質消滅したヴァイマル共和国〜ナチスドイツで1/3使っててハァ?ってなったの思い出した
 フリードリヒ大王なんか2ページぐらいで終わったからな
 
 
- 543 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:28:39 ID:???
-  このほどデフォルトでID表示してほしいスレはないな 
 
 
- 544 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:40:32 ID:???
-  フリードリヒ大王 啓蒙君主のペンと剣
 ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E2%80%95%E5%95%93%E8%92%99%E5%90%9B%E4%B8%BB%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%81%A8%E5%89%A3-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%A3%AF%E5%A1%9A-%E4%BF%A1%E9%9B%84/dp/412101152X
 
 新書だし海外のハードカバーには及ぶべくも無いが中々面白かった
 こういうスレでちょっと自慢してみたい、とかだったらこういうのから読んでみるといいと思うよ
 
 
- 545 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:43:01 ID:???
-  >>541
 ごめん。今読んでる本が10巻中の2巻目。いつになることやら。
 
 
- 546 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:43:07 ID:???
-  この流れ、フェデリコとフリードリヒがごっちゃになっとるがな 
 
 
- 547 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:45:21 ID:???
-  生き別れた兄弟だった可能性が微レ存 
 
 
- 548 :名無しさん:2012/06/08(金) 13:47:53 ID:???
-  フェデリコとフリードリヒの幼馴染設定って元ネタあるんだろうか
 二人が幼馴染であり得ないのは当然だが、ふたりとも同じような幼馴染エピソードを持ってる、的な
 
 
- 549 :名無しさん:2012/06/08(金) 14:02:06 ID:???
-  幼馴染とか関係ないけど
 マリエンブルグのヘルマンの元ネタさんは、フェデリコとすごい仲良しだったんだぜ
 全くといっていいほどゲーム中じゃ関係ないがな!!
 
 
- 550 :名無しさん:2012/06/08(金) 14:38:32 ID:???
-  MP回復手段を持ったヴァレンシュタインがおかしい
 何この傭兵王の軍勢
 
 
- 551 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:01:15 ID:???
-  見よ、我が無双の軍勢を!
 故郷は滅び、財産は私に召し上げられて、それでもなお私に忠義する伝説の傭兵たち!
 彼らとの絆こそ我が至宝!我が王道!
 
 
- 552 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:01:59 ID:???
-  傭兵なのに王といわせしめるほどの軍団だからな 
 
 
- 553 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:02:26 ID:???
-  銃に弾薬を装填して軍勢を召喚する
 
 これぞホントのしょうかんじゅ…-( ゚д゚)・∵;; ターン
 
 
- 554 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:10:14 ID:lPBOip9I
-  光の目(というか初VT)始める
 ↓
 イージークールラントクリア ゴットハルトさんかっこええ
 ↓
 ノーマルポツダムクリア
 ↓
 ハード仲・・・エデン?なにこれwwwなんか周りの国全部やられていくんだけど・・・←今ここ
 
 ぶっちゃけ仲で信相手に守るしかできなかった俺じゃ詰みですか?
 領地も1個とられて2箇所だけ
 一応信のおかげで兵隊みんなレベル40ぐらいだけど・・・
 
 
- 555 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:10:31 ID:???
-  sage入れ忘れごめんなさい 
 
 
- 556 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:16:52 ID:???
-  仲ハードなら長白か時斉のどっちか忘れたけど強制送還もってんじゃね?
 それ使えばエデンの一般兵は全部消滅するから領土2からでも巻き返せるぜ
 
 
- 557 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:19:47 ID:???
-  まじですか?
 やってみよう・・・
 と思ったけど信があまりにも粘りすぎて20ターン内政しかやることがない・・・
 
 
- 558 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:21:33 ID:???
-  >>554
 勝てると思う。ハードなら強制送還あるし。
 S2DDステンボック人材プレイで、エデン100領地超えの状態から、
 信の重臣としてコロンビア暗殺に成功して大逆転できたこともある。
 
 また>>43みたいなこともできるゲームだから、
 プレイヤースキルが上手くなれば勝てる。
 つまり、諦めずに色々試していれば逆転できる。
 
 
- 559 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:21:40 ID:???
-  仲と言われても仲帝国(安楽帝生存)プレイなのか新生仲帝国なのか迷う
 
 まあ金璧輝さんプレイならなんとでもなる
 エデンの領地が増えると(30領だっけ?)対エデン同盟って言って10ターンエデン以外の勢力が同盟するからわざとそれを起こす
 その間できるだけエデンと隣接しないようにして、自分は戦わず他の同盟国にエデンと戦ってもらい、内政しつつ兵を強化しておく
 対エデン同盟でエデンが弱体化すればそれで良し、ならなければ他国が弱ってるって事なので他国に攻め込んで人材ゲット
 
 
- 560 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:24:49 ID:???
-  金璧輝さんです
 
 10ターンのやつだいぶ前に終わってるんだけど、信攻めたらエデンに信が負けそうだしで、さっきから兵士のレベルだけが上がっていく・・・
 これって当たる頃に100とかなっててもおかしくない勢い
 
 
- 561 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:28:00 ID:???
-  信長「今のがDDじゃなくてよかったな、DDだったらお前死んでるぞ」 
 
 
- 562 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:29:43 ID:???
-  そこまでターン進んでたか、すまぬ
 そしたら>>556の言うようにエデンには強制送還っていう必殺技をスキルを持ってる奴を当てる
 どんなスキルかは開幕すぐ使ってみたら把握できる
 
 信と同盟できるような状態には無いのか?もし同盟できるなら自勢力から援軍を出せて便利なのだが・・・
 無理なら信を後ろから攻めて自分の領地を増やしておいた方がマシだろうな
 
 あと金璧輝さんの必殺技2つを上手く使うんだ
 
 
- 563 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:30:55 ID:???
-  初めてエデンと戦ったときは絶望したなあ
 それまで無敵だった赤服軍団が遠距離から一方的に焼き殺されてどうしていいか分からなくなった
 
 
- 564 :名無しさん:2012/06/08(金) 15:32:37 ID:???
-  >>561
 DDだったら・・・
 うん多分死んでます
 山海関に引きこもって薬がーいってるだけなんで・・・
 
 
 >>562
 ちょいちょい向こうからせめてくるせいで無理ですね
 正直こっちは一切被害ないから攻めてくれるとレベル上がるだけなんですが・・・
 
 
- 565 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:12:34 ID:???
-  DDだったらまずエデンが即死するからなあ
 DDハフスで端っこまでイナゴしてエデンに蹂躙される諸国をニヤニヤしようかと思ったら
 逆にエデンが諸国に蹂躙されてる有様・・・みどりちゃんの気持ちが良くわかった
 
 
- 566 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:16:13 ID:???
-  初心者用戦術提案
 
 『密集進軍法』
 
 赤服やラントヴェール等のユニットは引き撃ちでやり合うには少々厄介で、また距離を取る為に振り撃ちでもやや効果が薄い……のだが、これ等には今回紹介するような対応技がある。
 
 プレイヤーが前進すると、AI後衛は扇状にバラける性質がある為、前進→左右にスライドというやり方で少数を分離させて戦う事が可能となる。
 
 このやり方なら、密集引き撃ちを前提とする軍隊を突進させるより比較的楽に前述の厄介な後衛兵科を倒すことが出来る。
 が、うっかり後衛を敵の射線に晒さないようにだけは注意する事。
 
 
- 567 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:22:16 ID:???
-  基本密集引きうち、敵で面倒なの残ったら自動にかえて突撃でどうとでもなる 
 
 
- 568 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:39:52 ID:???
-  ランシナ海HARDで初期位置がバシリカ、初期勢力が
 ・童貞
 ・ヴィラールちゃん
 ・ルーさん
 ・晴信
 あーこれ勝ち確だわー何も考えなくても勝てるわーと領土拡張してたら
 ポツダム付近と魔領付近で勢力拡大してた2大国に付け狙われるわ
 近隣諸国からは同盟更新拒否られるわ侵略される和でフルボッコにされた
 
 
- 569 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:53:02 ID:???
-  緑枠密集だと前衛後衛が絡まりまくって引き撃ちし辛いし、橙枠選択の方が引き撃ちし易いんじゃね 
 
 
- 570 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:53:31 ID:???
-  >>566
 本体を前進させるのは危険が伴うので、囮に使う召還や塹壕でいいと思う
 
 
- 571 :名無しさん:2012/06/08(金) 16:55:53 ID:???
-  密集させる部隊と機動させる部隊を分けるといいよ。
 後衛と最低限の壁を密集固定で放置しておいて、別働隊は横列できちんと操作して敵の側面を叩くとか。
 
 
- 572 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:00:36 ID:???
-  緑ちゃんに棍棒持たせて敵陣に突撃させたい…… 
 
 
- 573 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:09:08 ID:???
-  部隊を分けると高確率で待機してある部隊が気づいたら壊滅しているw
 アルビオンでETPCを相手にするときときとか
 海上で赤福を待機、騎兵で敵の赤福への迂回突撃を狙ったら
 敵の騎兵や召喚兵がこっちの騎兵に釣られてきて突撃できないで居るうちに味方の赤福が全滅している
 
 
- 574 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:12:24 ID:???
-  隊を分けるとか陣形を組むのが面倒になって人材プレイしかしなくなった 
 
 
- 575 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:13:23 ID:???
-  別働隊は基本的に戦闘の後に参加するもんだよ
 その場合は、赤服部隊に召喚を出させて前進→相手と打ち合いになってから分けてある別働隊を敵赤服に突っ込ませる
 固定の位置指定を両方にしておけばさらに確実になる
 
 
- 576 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:17:02 ID:???
-  別働隊戦術ってプレイヤーが使っても強力なの?
 ずっと後方に控えてた黒騎士が突然攻勢に出てきた時は怖いからプレイヤーに対しては有効なのはわかる
 
 
- 577 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:19:18 ID:???
-  >>576
 召還で吐かせ切れなかった必殺を捨石部隊に撃たせるのはやる
 
 
- 578 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:19:37 ID:???
-  相手の召喚壁や強力な前衛部隊を無視して、後ろに回りこんで柔らかい後衛を殲滅するのが別働隊の基本目的
 騎兵の損害を考えず、ネイあたりを横合いから突っ込ませるとわかる、面白いぐらい消えていく
 
 
- 579 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:23:18 ID:???
-  むしろネイ部隊が本隊であとは戦力値のためだけの置物なんてことも 
 
 
- 580 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:23:46 ID:???
-  エデンが信をつぶす→エデンうちにくる→ジリ貧→後ろから肥大化してる統制派が宣戦布告・・・
 オワタ
 
 アドバイスありがとうございました
 ハードの前にもう少しノーマルで練習しよう・・・
 
 
- 581 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:25:41 ID:???
-  >>575
 敵本体とまとも打ち合いをしたら一瞬で右上が真っ赤になる状況だった
 そもそも陸にあがったら敵の騎兵を止める手段が無くなるので海で待つしかなかったんだ
 勝つためにはこちらの騎兵で敵主力の赤福を壊滅させ、敵の騎兵を海上で足止めして葬る以外思いつかなかった
 
 
- 582 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:27:21 ID:???
-  A 抜刀突撃からの後衛殲滅ンギモッチィイイイ
 B 相手の必殺技の空撃ち (戦闘工兵とか効果抜群)
 C 相手を釣って本隊を有利にする
 とかかなあ、後はあんまりおもいつかぬ
 
 
- 583 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:33:14 ID:???
-  開始後止まってる敵の横列陣形の横にまわりこんで光竜剣、威光ぶっぱ 
 
 
- 584 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:34:08 ID:???
-  後は初心者向きの戦術としては敵部隊の誘き寄せとか。
 COMは状況によっては移動力差とか無視して突っ込んでくるからその場で待機or防衛側なら後方に移動したら、
 敵部隊が一斉に来るんじゃなくて騎兵→歩兵と召喚壁→後衛みたいな順番で来るから先走った奴から次々料理するのも楽じゃね?
 前衛と後衛をある程度離せるから騎兵の側面突撃も決まりやすくなるし。
 
 
- 585 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:38:59 ID:???
-  横列陣形の横から時空砲決まったら爽快だろうな 
 
 
- 586 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:44:05 ID:???
-  >>580
 エデンなら籠城戦で砲兵の炸裂弾を位置指定でぶちかます。あとは結構耐えられる前衛と回復部隊。これで勝てる。
 皇女プレイなら特務部隊と麻痺必殺で何とかならないかね?信も全体的に脆いから砲兵でどうにかなる。
 
 
- 587 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:46:25 ID:???
-  そもそも>>566って初心者用なのか・・・ 
 
 
- 588 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:55:32 ID:???
-  騎兵使ってバラけさせたり出来れば結構いい戦術だし、難しくもない。
 ただ初心者は後衛を駆られまくりそう。
 
 
- 589 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:59:11 ID:???
-  橙色枠選択ならそこそこ横の長さもあるし、後衛狩られ難いよ 
 
 
- 590 :名無しさん:2012/06/08(金) 17:59:14 ID:???
-  >>586
 現在残ってる領地
 中都 旅順
 残ってる兵隊
 中都 アシトクLv40とLv40ナーガ神官6人
 薛禪Lv40と新軍騎兵6人
 旅順 金璧輝Lv38と特殊警察Lv44一人
 松坡Lv40と新軍騎兵一人
 
 お金は-20000
 とりあえず金璧輝が逃げ回って中都の部隊がなんとか合流できないかなみたいな・・・
 
 
- 591 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:01:04 ID:???
-  アシトクLv40だと…
 頑張ったな…
 
 
- 592 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:14:40 ID:???
-  長白も時斉もおらんのかいw
 それなら投了もやむなし
 
 
- 593 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:19:24 ID:???
-  領地増やして全体的に細長くなってしまったせいで分断されてサヨウナラしちゃった・・・ 
 
 
- 594 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:19:53 ID:???
-  >>592
 どちらもエデン来襲前に確保できたが
 強制送還を覚えてなくて敗退した俺が通ります
 
 
- 595 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:26:52 ID:???
-  >>586
 多分初心者にはその「何とか」と「どうにか」の部分を説明しないと分からないと思うんだけどね
 
 
- 596 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:29:01 ID:???
-  皇女で中都、旅順に残りで撃退できないこともないが勝つのは難しいな。 
 
 
- 597 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:34:57 ID:???
-  よし、セーブデータアップロードして1時間で削除しろ。
 DDプレイヤーなら何とかしてくれる。
 
 
- 598 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:35:18 ID:???
-  早くセーブデータをよこせ
 うずうずしてきたぜ
 
 
- 599 :名無しさん:2012/06/08(金) 18:35:35 ID:???
-  あ、中都と旅順接続してないんだっけ。無理ゲ。 
 
 
- 600 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:00:44 ID:???
-  あ、ごめんもうオートセーブ上書きしちゃった・・・ 
 
 
- 601 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:02:10 ID:???
-  ちなみに接続してない
 砦と城の2つ抜かないと合流できなくて、アシトク達ががんばってたけどさすがに彼女らはザイドリッツにはなれなかった
 
 
- 602 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:03:29 ID:???
-  また違う形でハードやって詰みそうな感じだったらセーブして上げてみます 
 
 
- 603 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:04:03 ID:???
-  中都組は八旗名人・龍使い名人が何とかしてくれる。
 旅順組は松阪牛と金平糖が互いにステータスアップをかけることにより一騎当千と化す。
 後は武漢三都で合流、借金を返して内政パワーで逆転を狙う。
 合流が難しいなら、中都組をクビにして人件費を減らして借金返済を頑張る。
 
 
- 604 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:04:12 ID:???
-  山海関が難関か。少数だと櫓攻撃も馬鹿にならん。
 セーブデータうpればほんとに誰かクリアしそう。
 
 
- 605 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:09:54 ID:???
-  こういう滅亡に瀕した状況がたまらなくてノーリセットプレイがやめられないよね
 俺も初DDでS1ドーフィネやったとき、無計画に拡張してエデッサと教皇庁を取り込んだのはいいものの
 大同盟発動後イェニ、ポツダム、オアスン、ウィトルスの援軍祭りにフルボッコにされ、エデンにエデッサエルビラ地方を奪われ、
 ETPCに当時墓場だったアーヘンまで突破され、こういうときこそ!と意気揚々と発動した総動員令は逆に自分の首を絞め、
 最終的には一般ユニットがほぼ壊滅して人材ばっかりの編成で玉砕覚悟でエリザベス暗殺を目論むも失敗してそのまま滅亡した
 
 あの時は楽しかった…
 
 
- 606 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:12:39 ID:???
-  「アシトクが頑張ってくれた」という感想を抱けるなら光の目の素質があると思うんだ 
 
 
- 607 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:13:34 ID:???
-  アシトクはああしとくと強いよね。 
 
 
- 608 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:16:45 ID:???
-  >>607
 クスッっとしてしまった自分が悔しい
 
 
- 609 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:30:00 ID:???
-  S1ドーフィネプレイでザクザク拡張する
 ↓
 狂犬エリザベス様がアーヘンの北に侵入
 ↓
 直後にアルビオン王国成立 ETPCとアルビオンは1ターン目同盟中で孤立
 
 これはもうフランソワに会いたくてきたとしか思えないな
 
 
- 610 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:49:18 ID:???
-  ユーそのまま娶っちゃいなYO 
 
 
- 611 :名無しさん:2012/06/08(金) 19:55:55 ID:???
-  >>590
 皇女のレベル上げられればエデン位何とでも成るんだが…厳しいよな
 
 
- 612 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:09:19 ID:???
-  【異端審問中】 
 
 
- 613 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:14:02 ID:???
-  遅いんだよリデンプ。 
 
 
- 614 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:15:52 ID:???
-  >>613
 東方は聖軍からは遠いんだから仕方ないじゃないですかー!
 
 
- 615 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:20:06 ID:???
-  エデン東方支部の偉い人ならきっとなんとかしてくれる 
 
 
- 616 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:25:42 ID:???
-  >>615
 リアムス『カステラ!カステラ!』
 
 
- 617 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:28:29 ID:???
-         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、    た
 〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   だ  君 カ
 〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   で  可 ス
 ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  い  愛 テ
 、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  い い ラ
 `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < よ か ね
 l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く, ! ら
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
 l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
- 618 :名無しさん:2012/06/08(金) 21:36:12 ID:???
-  >>617
 このロリコン・・・ってあなたが言う側じゃないですかー!
 
 
- 619 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:00:57 ID:???
-  糖尿病で壊死していくリアムス様の爪先 
 
 
- 620 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:08:42 ID:???
-  なんでバッグベアード様はアンチロリコンになってしまわれたん?
 西方妖怪の大将ダカラ締め付け厳しいんかな
 
 
- 621 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:09:07 ID:???
-  言っておくが上級魔族に糖尿病などはない
 ※ただしおなかの具合は個人による
 
 
- 622 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:11:52 ID:???
-  アルカ様とアナル様はM族二大巨塔 
 
 
- 623 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:16:22 ID:???
-  >>622
 アルカ「テレテレッテレッテン ヒャ ウィ ゴー!」
 アナル「職業は廃管工です。特技は自分の背の何倍もの高さにジャンプできる事です」
 
 ナミエルス「Lと書かれた緑色の帽子をいきなり渡されたんだが、何なのだ、一体・・・」
 
 
- 624 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:17:47 ID:???
-  >>619
 を、頑張って進行しないように献身的にケアをするイスファハーン。
 
 
- 625 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:20:06 ID:???
-  アルカのおなかの話は、ナミエルスに詰められて身元暴露されたあの場面で、ちょっと驚いた側近の将校を安心させようとした嘘という可能性もあるぞ。 
 
 
- 626 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:24:54 ID:???
-  それにしてはちょくちょく暴発してるぞw
 
 マリオなのに飛行してるぞ。つまり敵も対空射撃してくるってことですか!?
 
 
- 627 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:30:29 ID:???
-  hardフリー第六天魔王の彼でやってるんだが16ターンで最高レベル保持者がロドリーゴ41歳
 
 ロドリーゴって案外レベル上がるのな…
 
 
- 628 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:34:06 ID:???
-  めっちゃそれっぽい年齢じゃないですかー 
 
 
- 629 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:40:41 ID:???
-  天魔様は上級魔族なん?
 しかし西方世界は遅れてる
 魔族と人の融和が殆どないなんて
 
 
- 630 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:46:17 ID:???
-  多神教だから、人と魔をわけるって発想自体が希薄なんだろ 
 
 
- 631 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:48:46 ID:???
-  もしかして魔族ってのは人間と同じように1種類だけなのかな
 ジネテスとかリッチーはそういうクラスのために見た目(装備)を変えてるとか
 
 スラビアブ&ニダハラス「…?」
 
 
- 632 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:55:12 ID:???
-  東方支部の偉い人(=東方の人々が想像する神格)もごちゃごちゃしたよく分からん存在になってるしね
 多神教というか、排斥された沢山の宗派の集合みたいな感じだけど
 
 >>627
 下馬聖騎士にしてはかなり死ににくいよね
 
 
- 633 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:56:09 ID:???
-  ミゼリコルジアは隠れキリシタンの事だよ。 
 
 
- 634 :名無しさん:2012/06/08(金) 22:59:03 ID:???
-  今までミゼルコリジアだと思ってた。テステヌの名前すら間違えなかったこの俺が・・・ 
 
 
- 635 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:05:57 ID:???
-  また聞いた事もないツクールがレビューされてんな… 
 
 
- 636 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:08:32 ID:???
-  ジパングの中立地帯には最初宣教師が配備されてるからね。 
 
 
- 637 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:15:00 ID:???
-  >>631
 魔族の起源は旧ルーム帝国に虐殺された人々がアティルト界に思念接続した事
 アルカやセディエルクはエスケンデレイヤで虐殺された人々の思念を継承し生まれた存在、ナミエルスはモアブでのそれ
 なのでルーツが一種類ではない事は確か
 ただ、起源が違う=クラスが違う、という訳でもない
 
 >>633
 知らなかった。サンクス
 
 
- 638 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:45:02 ID:???
-  >>335
 ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/161/otituke.JPG
 ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/162/totukin.JPG
 
 (;^ω^)……
 
 
- 639 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:51:19 ID:???
-  ワラタ 
 
 
- 640 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:52:54 ID:???
-  ワロタ 
 
 
- 641 :名無しさん:2012/06/08(金) 23:58:36 ID:???
-  おまえ等のこういうセンス、嫌いじゃないぜ
 
 一番はフランソワ量産だが
 
 
- 642 :名無しさん:2012/06/09(土) 00:25:58 ID:???
-  鍵鍵鍵鍵鍵鍵鍵鍵は私が持ってるよよよよよよよよよよ
 
 ヴォーバン「これが貴様のやりたかったことなのか・・・」
 
 
- 643 :名無しさん:2012/06/09(土) 00:29:11 ID:???
-  ヴォーバン「退こう命を張るような戦ではない(うぜぇ・・・)」 
 
 
- 644 :名無しさん:2012/06/09(土) 00:34:19 ID:???
-  ヴィラール(皇帝蹴り放題じゃないか!) 
 
 
- 645 :名無しさん:2012/06/09(土) 00:37:36 ID:???
-  >>644
 ぶん殴って「陛下立って下さい、戦争が始まりますよ」と言いつつ
 次の陛下をぶん殴って以下ループという姿しか浮かばんw
 
 
- 646 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:00:40 ID:???
-  コーンウォリスさんに妹属性をつけてエリザベス御姉様とイチャイチャさせるんだ
 これで光の目にも妹キャラが生まれるぞ
 
 
 えっ?何処かに妹キャラはいるって?
 ……はて誰だったか
 
 
- 647 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:03:51 ID:???
-  真之を忘れるとは光の目プレイヤーの風上に置けないな 
 
 
- 648 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:14:09 ID:???
-  好古「いもうと・・・? いもうととは・・・うっ頭が・・・」 
 
 
- 649 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:15:24 ID:???
-  ヤンデレーラ『……』 
 
 
- 650 :名無しさん:2012/06/09(土) 01:28:44 ID:???
-  姉キャラはいないよね。 
 
 
- 651 :名無しさん:2012/06/09(土) 02:00:41 ID:???
-  ETPCにいるではないか 
 
 
- 652 :名無しさん:2012/06/09(土) 02:20:13 ID:???
-  姉キャラと言えばドラベスクスだな。
 何故かMP回復量が低い点が残念。
 クロウボールIIの平均値くらいはあって良いと思うのだが。
 
 
- 653 :名無しさん:2012/06/09(土) 07:37:38 ID:???
-  やはりカヴァリエ侯爵が1番だということだ
 
 冬場に事務作業をしてるカヴァリエ侯爵の無防備なうなじに冷たい手をあてて
 「ひあっ!?も、もう!!」
 とか言わせた後持ってた温かい飲み物を差し出したい
 
 
- 654 :名無しさん:2012/06/09(土) 07:40:28 ID:???
-  ドラベースの上に乗ってる黒い人ってなんなの? 
 
 
- 655 :名無しさん:2012/06/09(土) 08:12:01 ID:???
-  バスターマシン 
 
 
- 656 :名無しさん:2012/06/09(土) 09:49:15 ID:???
-  >>653
 あのすました顔に頭からあったか〜い飲み物をぶちまけて熱さで赤面させたい
 
 
- 657 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:06:44 ID:???
-  ミュンツァーと緑の会話が面白い
 ああいうのいいよね
 
 
- 658 :590:2012/06/09(土) 10:07:07 ID:???
-  >>597
 もう一度ハード仲やったら領土1個な分逆にまだマシってレベルの状況にはなったけど、根本的な解決になってないデータならできた・・・
 愚者とエデン以外ETPCが領土1つなだけで、他勢力がいない分もっと悪いかもしれない
 もしいらっしゃればセーブデータ要りますか?
 
 正直エデンに攻撃できる状況が作れない・・・
 
 
- 659 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:13:20 ID:???
-  おう上げといてくれたら夜に挑戦しようじゃないか 
 
 
- 660 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:30:34 ID:???
-  ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/163/save9.sav
 次のターンには自分の腕だとアボンしてしまう・・・
 
 
- 661 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:41:34 ID:???
-  これは絶望的な状況だなぁ… 
 
 
- 662 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:42:18 ID:???
-  よし、ちょっとなんとかしてくる 
 
 
- 663 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:42:52 ID:???
-  それでもなんとか15ターンぐらいは山海関引きこもってたんだけど、ゴリゴリ削られて今の状況 
 
 
- 664 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:43:23 ID:???
-  って騎兵神おるやん、問題ない問題ない。 
 
 
- 665 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:46:19 ID:???
-  詰め光の目か
 面白そうですね
 
 
- 666 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:47:27 ID:???
-  >>664
 それでなんとか敵削って撤退とか繰り返してたけどもう限界が・・・
 
 
- 667 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:49:26 ID:???
-  >>666
 スキルに強制送還っていうチート技があったんですが・・・
 
 
- 668 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:51:27 ID:???
-  これだけの人材がいるなら問題なく勝てそうだな。
 資金マイナスじゃないし内政もそれなりにしている。
 難易度ハードだから強制送還がある。
 しかも騎兵神ウスタージャルーと、レベル30越え八旗騎兵隊がいる。
 
 強制送還→ウスタージャルー隊で竜巻旋風斬のコンボ。
 それと北洋の優秀な方の爺に八旗騎兵を入れて、天使軍に混乱の嵐を巻き起こそう。
 
 
- 669 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:51:54 ID:???
-  >>667
 それでも数の差が・・・
 南の軍隊がちょっとエグくてちょっと・・・
 
 
- 670 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:53:20 ID:???
-  >>668
 なるほど・・・
 前回よりは相当マシな状況だっていうのはよくわかりましたw
 
 
- 671 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:54:21 ID:???
-  とりあえず長安は全力攻めで1機だけ損害で取れたよ、後は西行けばいいんじゃね? 
 
 
- 672 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:55:48 ID:???
-  うわ、信頼度0になってるw 
 
 
- 673 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:56:08 ID:???
-  >>671
 なんかもう皆腕が違いすぎるwww
 1騎の損害とかできるんだ・・・
 
 
- 674 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:57:22 ID:???
-  >>673
 ちなみに損害出た理由、あらかた滅ぼしてめんどくさくなって自動にしたら死んだ。
 
 
- 675 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:57:53 ID:???
-  エデンは初級者にとって、とても脅威に感じるという事がよく分かった 
 
 
- 676 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:59:09 ID:???
-  超射程+高威力だから、最初はびびったなあ 
 
 
- 677 :名無しさん:2012/06/09(土) 10:59:23 ID:???
-  >>674
 それもすごいなあ・・・
 もっと悲惨な状況になったらまた詰め光の目を上げてみたくなるぐらいだ・・・
 
 
- 678 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:03:17 ID:???
-  武漢三都取れたので終わるw 
 
 
- 679 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:04:59 ID:???
-  >>678
 な、なんだってー!
 またもっと悲惨な状況ができたらお願いしていいですか?
 
 
- 680 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:05:19 ID:???
-  >>679
 お待ちしておりますー
 
 
- 681 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:06:06 ID:???
-  受けた損害が全部自動にしての手抜きとだけー 
 
 
- 682 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:09:35 ID:???
-  590さんは、著名な戦闘のバシリカをやれば、自分でもクリア可能になると思いますよー 
 
 
- 683 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:13:34 ID:???
-  >>682
 やってみます!
 いけたらクリアしてDDにも挑戦しようかな・・・
 クールラントあたりで
 
 
- 684 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:21:04 ID:???
-  とりあえず、コツとしては
 
 ①倭寇系(皇女様等)は前衛に置きましょう、後衛でも届きますが前衛のほうがもっと届きます
 ②強制送還は開始と同時に始動
 ③ディスペル2は使わせずにヒール・キュアに専念させる
 ④支援砲撃はちゃんと人材(愚者なら必ずヒエロニムス)を狙う事
 ⑤行政機構の整備を止めてLv2UP系の内政を1つは使いましょう(死んで必要経験値が増えていても無視して上がります)
 
 こんなところかな?
 
 
- 685 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:27:29 ID:???
-  倭寇系は初心者だと被害出まくる可能性があるから後衛でいいんじゃない? 
 
 
- 686 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:27:44 ID:???
-  質問ってこのスレでも良いですか?
 昨日始めたんだけど、easyモードでetpc選択してせっせこ領土広げたら
 戦略的勝利ってので終っちゃったんだけど
 これってクリアって事で良いのか?それとも全ての領土を取ったら
 何かあんの?
 
 後、同盟関係の援軍が篭城戦にやってきて勝手に突撃して死ぬんだけど
 何とかなるんですか?
 
 
- 687 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:30:32 ID:???
-  あの状態なら、騎兵神部隊と八旗部隊だけ前衛にして、後は後衛だけでいいと思いますよー 
 
 
- 688 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:32:11 ID:???
-  本来は攻略質問用の筈なのだ。
 
 40から先は流れ作業だから面倒って人用に途中クリアが用意されてる。全部領土とっても同じだよ。
 説明書かどこかに書いてあったけどエンディングも無い。
 最高難易度のDoomsdayだと領土30以上で大同盟、領土41以上で大連合あるから40でクリアにせずちょっと先進めてもいいけど。
 
 あと同盟軍はアホなので盾にしかなりません。
 
 
- 689 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:38:29 ID:???
-  なんか今日は初心者さんが多いな・・・新参がいっぱい入ってくるのは凄くいい事だが。いやマジで。
 
 同盟軍は状況にもよるけど戦場から2拠点以内の領土にいる部隊からランダムで出せるだけ出してくれるから状況によっては凄く強い部隊を送ってくれることも。
 
 
- 690 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:38:46 ID:???
-  セーブデータのやってみたけどできるだけ部隊まとめて初手武漢制圧、愚者、ETPC撃破して
 ザベス、もろこし、錬金、皇女で無理やり4戦線拡張、途中で四文字分断放浪してもうクリアでいいよね。
 とりあえず八旗砲兵と錬金術師無双だった。
 
 
- 691 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:38:48 ID:???
-  とりあえず87ターン目で武漢・中都・長安までは落とせた
 上にあげられてる以外のポイントは
 
 ・対エデン・愚者では大砲系が有効なので、本隊に少し混ぜておくことを心がける
 ・ウスターやせっちゃんは逃げ回ることでエデンでも防衛戦で削れることを生かして本隊が征服した方面の維持に回す
 ・莞爾が30になれば覚えるメテオストライク(通常技の方)は高威力なので技指定で連打させる
 
 こんな感じかな?
 
 
- 692 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:39:11 ID:???
-  セーブデータを開いてみたら左でザべス姉さんが頑張ってたなw
 とりあえず南を全力で攻めれば武漢三都は落とせる。
 編成・やり方は以下の通り。
 
 ウスタージャルーにキズル、八旗を全部詰め込む。
 余った八旗人材は少茎に詰め込んでおく。
 そして戦闘開始直後 召喚して強制送還、長白レーザーを始めて支援砲撃を撃ちこむ。
 強制送還、長白レーザーがスタートしたら全軍密集して足並みを揃えて進軍開始。
 この時少茎部隊にシャープネルショットを指定しておくと高レベル八旗が混乱を振りまいてくれる。
 そして皇女の特殊部隊を天使軍団の背後に投入。
 天使軍団は門付近に密集しているので接敵したらウスタージャルーの必殺技を指定してぶっ放す。
 
 これでほぼノーダメージで武漢三都は落とせる筈。
 あとは左を攻めてETPC人材をゲット。それから先が長いな…w
 なんにせよ面白かった。また詰みそうな機会があったら上げてくれw
 
 
- 693 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:43:39 ID:???
-  >>688
 ありがとう
 これで次の陣営にいける
 
 
- 694 :名無しさん:2012/06/09(土) 11:48:50 ID:???
-  パンジャブまで南下してハイデラバード?でエデン滅亡させた後は作業だった。 
 
 
- 695 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:11:40 ID:???
-  次はドーフィネオススメ
 強すぎないが使いやすいルテリエ銃兵
 遠距離戦の基本の砲兵に
 器用貧乏気味だが召喚壁なら十分な召喚術師
 あと普通に胸甲騎兵を雇えるから三兵戦術をやるのには苦労しない
 
 でもって優秀な人材豊富だけどポツダムほど凶悪というほどでもない
 赤レーザーとネイだけで十分チートという解釈もできるが
 
 
- 696 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:16:46 ID:???
-  1回クリアして基本操作慣れたらいきなりDoomsdayやってみてもいいかも。 
 
 
- 697 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:17:21 ID:???
-  何故 
 
 
- 698 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:28:37 ID:???
-  ル・テリエはHPと防御も高いから前衛も出来るしね。
 つか小規模連隊以外の銃兵は基本前衛がオススメだけどな。
 騎兵が接近してきたら塹壕を投入。
 
 ただしシャルルのチート必殺技には気を付ける事。まともに喰らうとストレスでフランソワの頭がハゲる。
 
 
- 699 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:31:51 ID:???
-  足軽さんクラスチェンジすると刀と槍と銃(と銃剣)を携行するという凄い重装備な兵士になるけど、実際そんな兵装あったのかしら 
 
 
- 700 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:41:51 ID:???
-  詳しく知らんけど一部隊のなかに刀剣と槍と銃、銃剣が揃うことならあるんじゃない? 
 
 
- 701 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:58:16 ID:???
-  半島戦争の時のイギリス軍は(勿論殆ど銃兵だけど)後衛に備えとして刀兵置いてたらしいよ。 
 
 
- 702 :名無しさん:2012/06/09(土) 12:59:34 ID:???
-  使えるほうの大砲ジジイやばいな
 このお方が居れば武漢を落とすのに強制送還がいらないレベル
 
 
- 703 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:21:17 ID:???
-  EDないっていってたけどイェニ・ルームの奴って一応EDじゃないのか
 と新参者が聞いてみる
 
 
- 704 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:25:18 ID:???
-  イェニ・ルームだけはEDあるね
 
 >>688が言いたかったのは多分全領地を取っても特別なEDはない、って事かと
 
 
- 705 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:30:23 ID:???
-  久々に皇女プレイしようと思ったら、信長ともろこしがいちゃいちゃしすぎてイベントが起きん……
 序盤で信の足引っ張るプレイしたら拡張速度が亀足になった
 
 
- 706 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:34:33 ID:???
-  s1でアルカがイェニ・ルームを頑張って拡大してるのに、放浪した上さも当然のようにポツダム帝国に再雇用されてイェニに攻め込む童帝ワロス 
 
 
- 707 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:35:42 ID:???
-  フェデリコ「まあ、仕方ないよね」 
 
 
- 708 :名無しさん:2012/06/09(土) 13:44:35 ID:???
-  >>704
 なるほどthx
 
 
- 709 :名無しさん:2012/06/09(土) 14:26:43 ID:???
-  信じて送り出した童帝が旧友とのホモセックスにドはまりしてなんちゃらかんちゃら 
 
 
- 710 :名無しさん:2012/06/09(土) 14:45:18 ID:???
-  >>709
 エロゲ乙
 
 
- 711 :名無しさん:2012/06/09(土) 14:46:18 ID:???
-  EDか・・・
 統制派と仲はなんとなく想像できるけど
 天道派は何処まで行くんだ?
 
 ポツダムも大公死んじゃうしイェニ・ルームに併合か
 
 
- 712 :名無しさん:2012/06/09(土) 14:46:59 ID:???
-  >>709?ああ、やつなら杭にハメられてるよ 
 
 
- 713 :名無しさん:2012/06/09(土) 14:51:35 ID:???
-  フリードリヒ相手ならフェデリコは受けで間違いありませんな 
 
 
- 714 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:13:50 ID:???
-  奴が打ち込もうとする楔の先端をくじk…アッー 
 
 
- 715 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:21:33 ID:???
-  ランシナで神の御手と軍事学と科学的手法が同盟しててワロタ
 まとめてシュヴァーベン鉄槌団に潰されててさらにワロタ
 新時代なんかこないね。
 
 
- 716 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:25:52 ID:???
-  この流れ、Ibみたいに腐女子雑誌で特集される日も近いな 
 
 
- 717 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:42:26 ID:???
-  >>716
 お願いだからそういうのやめてほしいわ・・・
 紳士は許せるが腐は無理。
 
 
- 718 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:50:10 ID:???
-  なんで?
 皇女×長白とか最高やろが!
 
 
- 719 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:51:45 ID:???
-  腐女子ってレッドコートで倒せる? 
 
 
- 720 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:52:31 ID:???
-  ザイドリッツとシャルンホルストで、「脂ののった40代紳士がガチムチ傭兵に〇される!」なら問題あるまい 
 
 
- 721 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:53:44 ID:???
-  >>719
 ブラウンベス×レッドコートとかにされるからムリ
 
 
- 722 :名無しさん:2012/06/09(土) 15:57:09 ID:???
-  >>719
 ピクトンがはぶられて、何故かスペンサー×ルパートになる
 
 
- 723 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:12:07 ID:???
-  >>682
 やってみてるけど、ローヴェレが動けないせいで範囲攻撃どうしようもない・・・
 ひきつけすぎると今度は死ぬし
 
 
- 724 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:12:20 ID:???
-  ルパートはフランソワが至高。
 リチャード×スラビアブとかもいい。
 
 
- 725 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:14:41 ID:???
-  ヴァレンチーノ×ロドリーゴの二重に禁じられた… 
 
 
- 726 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:20:03 ID:???
-  >>723
 強制送還で大多数を倒して、近づいてくる細かいのは、ディスペル2でちくちく倒すといいよ。
 それで少しはましになる。
 勿論、他のユニットはローヴェレを守ることのみ集中しよう。
 後は召還を出すタイミングとか考えるといいんじゃないかな。
 
 
- 727 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:24:58 ID:???
-  >>726
 そもそも距離1000っていうのの程度が難しくて・・・
 ボスはレクイエムで1発?
 
 
- 728 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:30:30 ID:???
-  余程のクソゲーでも最低限プレイさえ出来れば通るベクターレビューに通らなかったのに
 一足飛びに変な場所で紹介されたりはしないだろ…
 
 
- 729 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:47:49 ID:???
-  本家あるからじゃね? 
 
 
- 730 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:51:30 ID:???
-  デフォ素材だけでスクリプトもサンプル流用のツクールゲーがオリジナル扱いなのにな 
 
 
- 731 :名無しさん:2012/06/09(土) 16:57:31 ID:???
-  >>727
 耐性見たらわかるけど、基本ボスにディスペルや強制送還は効かない。
 というか、あのシナリオは時間制限まで耐えることが目的だから、ボスを倒す必要が無い。
 ようは、強制送還の使い方さえ覚えたらいいんだよ。
 
 
- 732 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:01:02 ID:???
-  >>731
 なるほど
 攻略のところも見たりしてるんだけど、四文字ってなんのことだろう・・・
 とりあえず残り200ぐらいまでは耐えられるんだけども・・・
 召還も顔のボスが出るぐらいまでは温存してるんですけどね
 強制送還にかんしてはなんか敵が消えてるんだか消えてないんだかよくわからないという・・・
 
 
- 733 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:02:05 ID:???
-  いや、あの著名はボスにレクイエム効くし、倒さないと何かと面倒だろ 
 
 
- 734 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:07:05 ID:???
-  >>732
 4文字はテトラグラマトンというユニット
 最近そう呼ぶ人が出てきた 同じく通称でコロンビアってのがあるけどこれはランシナ参照
 
 >>733
 え、倒さず終わったよ? 普通に耐えきった
 
 
- 735 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:19:16 ID:???
-  俺なら、コロンビア出現と同時に強制送還撃つわ
 寄られてプロトンビームを撃たれちゃたまらん
 
 
- 736 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:19:26 ID:???
-  おかげさまでなんとか耐え切れました・・・
 あと時間が30ぐらいあったら確実に死んでたけど・・・(セレスティアンが全滅した)
 
 
- 737 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:20:00 ID:???
-  >>733
 うそ、あいつには強制送還効くんだ。
 テトラグラマトン倒さずにクリアしてもうたよ・・・
 
 
- 738 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:21:35 ID:???
-  >>733
 ねらわなくても強制送還でかってに死ぬだろ
 
 
- 739 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:21:55 ID:???
-  >>736
 おめでとう、さあその経験を生かして詰め光の目に再挑戦だw
 ちなみに、愚者にも普通に強制送還効くよー
 
 それでも勝てなかったら、今度は著名な戦闘の灰羊でシパーヒの運用を覚えるといいよー
 
 
- 740 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:25:07 ID:???
-  テトラグラマトンの意味が四文字だからな。
 射程1000って短くないから結構当たる。
 
 どうでもいいけど差新のMP回復アップスキルの名前がHP回復アップになってるな
 
 
- 741 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:26:54 ID:???
-  強制送還ってあの線みたいなのが出るまで待たないといけないことを初めて知った・・・ 
 
 
- 742 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:29:24 ID:???
-  ここは初心者に分かりにくい隠語が多すぎる
 なぜか緑だけは一発で誰かわかったが
 
 
- 743 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:30:02 ID:???
-  wikiに隠語表とか作ってくれるととても助かったり・・・ 
 
 
- 744 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:30:28 ID:???
-  だって緑って二人しかいないし、目立つ緑って一人しかいないし・・・
 もう一人は北の僻地にいる目立たない緑だし・・・
 
 
- 745 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:32:17 ID:???
-  隠語表か…攻略情報に入るとは言えないから微妙かなあ 
 
 
- 746 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:33:48 ID:???
-  >>745
 実は人材の備考欄に書いてあったりするけどな
 
 
- 747 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:36:01 ID:???
-  >>744
 髪の毛緑だけでも5人以上いるのに・・・
 
 
- 748 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:37:11 ID:???
-  とりあえずナレンシフってやつに時間切れさせられたけど、なんとか長安はとれるかも 
 
 
- 749 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:37:24 ID:???
-  >>747
 まあインパクトが違いすぎるわな
 
 
- 750 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:37:36 ID:???
-  最近突然出て来た四文字は俺こんな事知ってんだぜみたいな気取った感じがするから
 普通にこれまで通りコロンビアでいいと思うんだがね
 
 
- 751 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:38:37 ID:???
-  やっと追いついた
 なんか新参増えてきたみたいで喜ばしい限りだな
 
 
- 752 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:38:53 ID:???
-  ランシナのコロンビアは見てて楽しそうだしな 
 
 
- 753 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:39:08 ID:???
-  ポケモン対戦考察wikiでは用語・略称集の項あるな 
 
 
- 754 :名無しさん:2012/06/09(土) 17:48:56 ID:???
-  俺としても用語集、隠語集は欲しいかな。
 本音言うといまだにイナゴプレイの意味が良く分からないので・・・
 
 
- 755 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:31 ID:???
-  >>746
 そういやあそうだな…>>753みたいなのもあるみたいだし略称集とかならありかな?
 
 >>754
 経済荒らしまくりながら各地を転々とするプレイ
 なんだけど、敵勢力の内政ってないからボロボロになった経済はそのまんまと言う酷い事に
 
 
- 756 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:38 ID:???
-  >>750
 気取ってるも何もただの和訳だろうに
 むしろ出てきて当然のレベル
 
 
- 757 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:11:21 ID:???
-  個人的には単語集欲しいなあ 
 
 
- 758 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:11:25 ID:???
-  >>755
 他のシナリオはよく分からないが光の目ならカントンか。ありがとう、ようやく分かった
 
 
- 759 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:21:53 ID:???
-  初心者用の戦術について書いてた者です。
 
 一方向から来る敵については
 振り撃ち→密集進撃
 で撃破可能だけど、複数の領地から攻められた場合の対応策を単純に纏めるのが難しい。
 名人様、なにかいい知恵はないですか?
 
 或いは、逆にワールドマップでの領地の拡げかた持たせかたを初心者用に纏めるべき?
 
 
- 760 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:58 ID:???
-  >>759
 別に名人じゃないがちょっとアドバイス。
 複数の領地から攻められた場合は大まかに分けてほぼ同方向か側面援護か挟み撃ちの3種に分けられると思う。だからそれぞれに対する対処法を書けばいいんじゃないか?
 
 
- 761 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:42:09 ID:???
-  オトリで引き付けて少数を叩くのは大基本だろ
 引き撃ちどころじゃない
 
 
- 762 :名無しさん:2012/06/09(土) 18:55:31 ID:???
-  召還も位置指定である程度偏り出来るからオトリに最適だよね 
 
 
- 763 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:17:53 ID:???
-  >>758
 そうじゃなくて主力を一箇所(余るようなら二箇所三箇所)に集めて侵略のみをすること。
 防衛は一切放棄して領土を獲って取られてを繰り返す。経済値高い所に防衛部隊くらいはいいかもしれないが。
 そうしてるうちに味方のレベルが上がり敵は壊滅したまにマスターを分断してっていう戦法。
 光の目だとカントンを組み合わせるといいってだけ。
 
 
- 764 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:18:51 ID:???
-  弱小勢力で守りやすい土地まで民族大移動するとかだな。 
 
 
- 765 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:23:55 ID:???
-  ランシナなうだと配置によってはイナゴ必須だな 
 
 
- 766 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:26:58 ID:???
-  イナゴはレベル上げメインじゃないだろ
 人材集めや良領地の獲得がメインじゃないの
 
 
- 767 :758:2012/06/09(土) 19:27:56 ID:???
-  >>763 >>764
 敵部隊に被害与えまくって財政と敵部隊を壊滅させる戦法だったのか・・・。ありがとう、よく分かった
 
 
- 768 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:31:14 ID:???
-  基本だな
 難点はそれだけで終わることだ
 
 
- 769 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:32:15 ID:???
-  イナゴはプレイ範囲内での究極のプレイヤーチートとも言える
 正直すぐつまらなくなるし、どうしてもってときぐらいだな
 
 
- 770 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:34:27 ID:???
-  ランシナだと175だと資金足りなくてきつくなるけどな 
 
 
- 771 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:37:20 ID:???
-  内政なしでDDだと人材いくらか居ればすぐにきつくなる 
 
 
- 772 :名無しさん:2012/06/09(土) 19:38:47 ID:???
-  人材詰め込み俺TUEE世界ツアー 最大の敵は天使ではなくロンドン 
 
 
- 773 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:06:26 ID:???
-  維持費が導入されてからイナゴプレイは激減したな 
 
 
- 774 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:08:07 ID:???
-  アンスバッハとかの自宅を持ってれば今でも有効といえば有効。
 弱点はDDの資金ボーナスに弱い。DDなら戦争せず敵に一般溜めさせて人材放浪狙ったほうがいい。
 
 
- 775 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:16:33 ID:???
-  イナゴってそう言うのだったのか
 てっきり前線とは別の場所でモンスターとかを基本訓練でどんどんレベル上げて前線に補給、補強するやり方だと思ってた
 
 
- 776 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:18:38 ID:???
-  ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/164/auto.sav
 
 ネタセーブデータできたwポツダムはもう怖くないし、収入とか気にしなくていいレベルになったぜ
 
 
- 777 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:20:09 ID:???
-  >>775
 飛蝗でググってみれば、なんでイナゴプレイって言われてるのかよくわかるよ
 
 
- 778 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:26:58 ID:???
-  しかしイナゴプレイとはいうもののイナゴは別に蝗害引き起こさないんだね… 
 
 
- 779 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:27:13 ID:???
-  カントンイナゴ万歳!
 光の目では人材の死亡がないのでイナゴプレイはそこそこの威力と言ったところ。
 人材の死亡があるゲームでは、むしろ基本的な戦略。
 その土地の資源全てを使い果たし、全てを敵軍の撃破につぎ込む、まさにダークポツダムプレイ。
 
 ヴァーレントゥーガでは領土を奪取した際に報酬を支払う必要があるが、
 これはまさにイナゴプレイをし難くするために導入されていると言って間違いないだろう。
 
 
- 780 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:30:26 ID:???
-  カントンイナゴで全世界の収入が0になり全ての諸国が人材のみになるまでカントンをし続けるプレイ…3日ぐらいかかるな 
 
 
- 781 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:32:02 ID:???
-  >>778
 日本のイナゴはアメリカや中国の蝗と別物だからね
 
 この界隈のイナゴの元ネタって公孫さんだっけ
 
 
- 782 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:34:00 ID:???
-  著名な戦争のオアスンは大変勉強になる。
 兵種同士の相性で有利になるように戦うことほぼ確実に勝利できる。
 あの戦争を簡単にしたものをチュートリアル化しても良いかもしれないってレベル。
 
 敵騎兵隊に地烈斬デーン歩兵を当てて、
 味方騎兵隊を後ろに回りこませてドラちゃん部隊&砲兵隊を一掃。
 さらに味方デーン歩兵の後ろに銃兵、砲兵を置くことでほぼ勝利可能。
 
 逆に味方の後ろ側に騎兵隊を送り込まれると悲惨なことになるため、
 どうして負けたのかも割りと分かり易く、自分がやられて嫌なことを敵にやれと言うことがよく分かる。
 
 
- 783 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:38:32 ID:???
-  チュートリアルなら荒地でウーラン対キュイラシェみたいな戦いもいいかも。
 土煙使わないと大抵負けるっていう。
 
 
- 784 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:41:18 ID:???
-  >>781
 正確には、ニコニコ動画の初期の頃にあがってた、公孫さん動画のプレイ内容がそう呼ばれてるね
 
 何気に著名な戦闘は、訓練にもってこいだよね。
 兵科の質を覚えるのにも使えるし、戦術を練習するのにも使えるし。
 シレンのフェイの問題みたいな感じ?
 
 
- 785 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:41:25 ID:???
-  それ完全にフサリア専用チュートリアルやんけ
 
 オアスンの著名は理不尽な死もないしストレス発散に最高だな
 絵に描いたような戦いができるし最終決戦と並んで好きだ
 
 
- 786 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:45:50 ID:???
-  グスタフに向かって行く騎兵と、フランソワに向かっていく騎兵
 
 文字に書き起こしただけで絶望度合いが圧倒的に違う
 
 
- 787 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:52:03 ID:???
-  御大将の本陣に騎兵が突っ込むなど絶望的状況だというのに
 グスタフ兄貴の壮健振りと言ったら
 
 
- 788 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:54:15 ID:ejtEnhL.
-  後著名のタージマハルはラクシュミー隊を騎兵隊に見立てた騎兵側面突撃の練習に最適じゃないか?
 ・・・しかし、いまだに最終決戦がクリアできない。やはりルー大公とペペロンチーノさんを両方とも野放しにしてるのがマズイのだろうか・・・
 
 
- 789 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:55:35 ID:???
-  一時期やたらヴァレンチーノをチェーザレと呼ぶ人がいたけど
 テトラを四文字と呼ぶ人と同じ衒学的な匂いがした
 
 
- 790 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:58:04 ID:???
-  >>786
 向かってくる相手も指揮官も同じなのになぁ・・・。これが兵科相性か
 
 
- 791 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:59:41 ID:???
-  フランソワ足遅いしもやしだし殺られる前に殺るほどの火力もないし 
 
 
- 792 :名無しさん:2012/06/09(土) 20:59:56 ID:???
-  >>781
 もっと昔からイナゴって言葉はあった気がする。
 古い光栄の戦略ゲーはヴァーレン並みにイナゴが有効だったw
 
 
- 793 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:00:28 ID:???
-  コロンビアを四文字とか言うのはメガテンプレイヤーに有りがちな現象 
 
 
- 794 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:00:41 ID:???
-  本編の名前を忘れたときに元ネタの名前で呼ぶことはたまにある 
 
 
- 795 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:03:58 ID:???
-  資金の収支がマイナスの時はプラスになるまで人材解雇させられたりするならイナゴやりにくくなりそう
 でもそんなシステム辛い
 
 
- 796 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:08:00 ID:???
-  併合イベント→赤字へ転落→人材解雇か 
 
 
- 797 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:13:40 ID:???
-  アウグスト「な、何を言ってるのかわからねーと思うが、ヴェスファに援助していたと思ったら部下に見限られて一人になっていたry」 
 
 
- 798 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:15:07 ID:???
-  「よぉし、この街はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!」的な展開をですね 
 
 
- 799 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:18:55 ID:???
-  経営が赤字なら人件費から削減するとかゲームまで世知辛い 
 
 
- 800 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:22:06 ID:???
-  >>776
 せめてマゼッパ拾っておいてくれよ・・・(絶望)
 
 
- 801 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:24:16 ID:???
-  >>789
 テトラはたしかにそうかもしれんが
 チェーザレも同様に感じるのは単なる知識不足だろ
 高校で普通にならうぜ?
 
 
- 802 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:28:22 ID:???
-  >>801
 >>789が高一である可能性が微レ存…?
 
 
- 803 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:31:26 ID:???
-  四文字はメガテン界隈なイメージ。 
 
 
- 804 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:32:23 ID:???
-  別にこの場に限った話でもないが
 底浅い知識を必要無い場面でひけらかしてるとあんま良い目では見られないぞ
 
 
- 805 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:33:00 ID:???
-  本ネタとゲームのキャラは別物なのにわざわざ基ネタの名前で呼ぶ必要ってないよね
 四文字にしてもそう
 童帝みたいなキャラ愛とかユーモアが感じられるような呼称ならともかく
 通ぶりたいだけの厨二病があえて使ってるように見える
 
 
- 806 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:33:05 ID:???
-  チェーザレは習うけど普通に忘れる。
 塩婆界隈なイメージ。
 
 
- 807 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:35:46 ID:???
-  >>804
 知識ひけらかしてるというよりゲーム内の名前で打つのが面倒だから使ってるんだと思うが…
 ネット上で使われる比喩、略語、隠語なんてそういう性質が強いように感じる
 
 
- 808 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:38:23 ID:???
-  よんもじ
 てとらぐらまとん
 
 どちらが打ちやすいかは確定的に明らか
 
 
- 809 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:38:35 ID:???
-  オタクっぽくて気持ち悪いからほどほどにな 
 
 
- 810 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:39:23 ID:???
-  google日本語入力というものがあってだな
 
 もうあいつの呼称ハゲでいいんじゃね(適当)
 
 
- 811 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:40:48 ID:???
-  YHVHってもしかしてぼかさないとまずかったりするの?これなら四文字終わりジャン 
 
 
- 812 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:41:58 ID:???
-  四文字って普通に使いやすいし、略語にいちいち文句つける奴って可哀相だと思う
 っていうかダラダラと煽ってる奴明らかに同一人物臭いんだが
 
 はいこの流れはここで終わり
 
 
- 813 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:42:28 ID:???
-  >>802
 微レ存って何だ。わかりやすく言えよ。
 オウ、早くしろよオウ
 
 
- 814 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:42:43 ID:???
-  テトラ
 四文字
 
 どちらがネタっぽいかも確定的に明らか
 
 
- 815 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:43:12 ID:???
-  テトって略せばかわいいと思う 
 
 
- 816 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:43:28 ID:???
-  テトラってテトラポットを連想するのは俺だけか? 
 
 
- 817 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:43:36 ID:???
-  テトランって言うとマスコットっぽくなると思う 
 
 
- 818 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:44:42 ID:???
-  >>816
 試作四号機的な何かを思い浮かべちゃうぞ俺
 
 
- 819 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:45:00 ID:???
-  グラマー 
 
 
- 820 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:45:14 ID:???
-  コロンちゃん 
 
 
- 821 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:46:19 ID:???
-  最後に煽っておいてこれで終わりとか言う人って・・・ 
 
 
- 822 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:46:45 ID:???
-  >>813
 ggrks
 
 
- 823 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:48:07 ID:???
-  テトラパックさんがどうしたって 
 
 
- 824 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:49:57 ID:???
-  ヴリトラとヌメ王とルドラサウム以外のエデン人材の名前が忘れやすくて困る 
 
 
- 825 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:50:37 ID:???
-  ggrksを見るとこの人物(笑)しか浮かばない…
 
 ,.-─ ─-、─-、
 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
 ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
 ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
 ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
 {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
 レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
 V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
 Vニミ( 入 、      r  j  ,′
 ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
 ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
 |  `、     ⌒  ,/
 |    > ---- r‐'´
 ヽ_         |
 ヽ _ _ 」
 
 ググレカス [ gugurecus ]
 (西暦一世紀前半〜没年不明)
 
 
- 826 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:50:42 ID:???
-   \          / 
 ヽヽ       ノノ
 ヽヽ___/ノ
 =]ヨ/ーヽヽ
 二(((!iQ)【| |
 =]ヨヽ二//
 ノノ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 ノノ       ヽヽ
 /           \
 
 
- 827 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:50:47 ID:???
-  右目と左目とロドリゴと四文字さんは覚えてやれよ 
 
 
- 828 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:51:05 ID:???
-  ルドラサウムェ… 
 
 
- 829 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:52:05 ID:???
-  >>825
 このAAってラボルト?
 
 
- 830 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:52:34 ID:???
-  >>825
 無触童帝ウプレカスとかな
 懐かしいわ・・・
 
 
- 831 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:54:24 ID:???
-  テトラグラマトンかテトグラマトンか分からなくなる 
 
 
- 832 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:54:33 ID:???
-  テトラグラマトン、アウト・デ・フェ、ノレドラサウム、ヴリトラ
 ヌメノール王?クロウボール、エインヘリヤル・・・・・・
 
 無理。
 
 
- 833 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:54:44 ID:???
-  >>829
 残念ながら顔の元ネタは知らないんだ…スマネ
 
 
- 834 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:55:27 ID:???
-  ノレドラサウムは元ネタ的にも鯨でいいだろ 
 
 
- 835 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:55:48 ID:???
-  ラボルトさんは石膏デッサンのお供だな 
 
 
- 836 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:56:53 ID:???
-  三銃士はいまだ誰がどの能力なのかわからん 
 
 
- 837 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:57:45 ID:???
-  あの鯨ノレドラサウムなのか
 素でルドラサウムと読んでたわ
 
 
- 838 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:58:37 ID:???
-  >>837
 なんというノーベノレ賞
 
 
- 839 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:59:05 ID:???
-  ルドラサウムじゃ訴えられても弁解不能になってしまうぞ 
 
 
- 840 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:59:15 ID:???
-  ノレドラサウムだったのかよ、マウリッツさんが女性だったの知ったときぐらいの衝撃 
 
 
- 841 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:59:34 ID:???
-  >>813
 微粒子レベルで存在ry
 
 
- 842 :名無しさん:2012/06/09(土) 21:59:49 ID:???
-  >>836
 アトス 攻撃力が高めな狙撃持ち
 ポルトス 素早さに高めな狙撃持ち 雇用広し
 アラミス 空気 Lv30でオールキュアオール覚える
 
 
- 843 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:00:43 ID:???
-  >>837
 それ元ネタの方や
 
 
- 844 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:01:21 ID:???
-  >>842
 アラミスさんディスってんのかテメェ
 
 
- 845 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:03:20 ID:???
-  アラミスさんは銃兵やめたいだけで覚えれるだろ!いい加減にしろ! 
 
 
- 846 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:03:36 ID:???
-  三銃士の中では一番アラミスが好きだわ
 やれやれ系厨二主人公になれそうじゃん?
 
 
- 847 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:05:07 ID:???
-  ヴィラール将軍家を性的にお守りせねばの人がアトスだっけ? 
 
 
- 848 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:07:09 ID:???
-  それはポルトス
 アトスはトンガリ鼻でSLGを否定してるやつ
 
 
- 849 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:07:41 ID:???
-  >>847
 それポルトスや
 
 
- 850 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:10:05 ID:???
-  大昔のアニメのせいで紅一点のイメージを持たれている可能性が微レ存>アラミス 
 
 
- 851 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:10:10 ID:???
-  間違ってもフラドーフィネ軍人が言うセリフじゃあないな 
 
 
- 852 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:11:46 ID:???
-  アラミス男装説 
 
 
- 853 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:21:24 ID:???
-  >>819
 一瞬グンマーに見えた
 
 
- 854 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:22:49 ID:???
-  なんか基本戦術当たり前とか4文字ぐらい分からないといけないとか書かれると初心者の俺が入りにくいんだが
 初心者スレとか別に立てたほうがいい?
 一部の人なんだろうけど、なんか異様に敷居高くしようとしてる人がいる気がする
 
 四文字を分からない人にとっては四文字でぐぐるしかないから分からないんだって・・・
 なのでコロンビアだろうが四文字だろうが略語辞典がないと正直話についていけないことが・・・
 ちなみに緑はなんとなく話の流れとかで分かったには分かったけども
 
 
- 855 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:24:18 ID:???
-  ちなみに最初分からなかったから必死こいて四文字のキャラ探しまくってた 
 
 
- 856 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:26:04 ID:???
-  初心者スレの必要はないしわからなかったら質問したらいいよ 
 
 
- 857 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:27:02 ID:???
-  >>854
 四文字はメガテン知らないと分かり辛いが
 コロンビアにまで文句つけるのは流石に甘えだろ
 
 
- 858 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:27:24 ID:???
-  むしろ上級者隔離で 
 
 
- 859 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:29:21 ID:???
-  他人に初心者だ名人様だと勝手にレッテル貼りしてる人が一番要らない 
 
 
- 860 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:30:11 ID:???
-  コロンビアは思いっきり画像に書いてあるやん……
 
 俺は密集固定すら碌にやらないけどゲームもスレも楽しめてるよ
 でもどうしても居づらい人が居るってんなら詰め光の目スレでも別に作れば良いんでない
 
 
- 861 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:30:14 ID:???
-  4文字ぐらい分からないといけない
 
 こんなこと書いてる奴いねえよw
 
 
- 862 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:30:40 ID:???
-  コロンビアっていうとどこらへんがコロンビアなんだろ・・・
 コロンビアのイメージがバルデラマしか思いつかない
 甘えならごめんなさい
 
 
- 863 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:31:32 ID:???
-  >>862
 今すぐランシナをエデンポツパクなうで始めるんだ
 
 
- 864 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:32:12 ID:???
-  まぁ折角知名度が上がって(?)新規さんが増えつつあるんだから、古参しか分からないような排他的な話は良くないのではないかな。 
 
 
- 865 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:32:21 ID:???
-  >>862
 有名なAAなんだが;
 
 
- 866 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:33:00 ID:???
-  バルデラマ懐かしいwww
 昔のコロンビアサッカーはイギータとか面白い選手が多かったなぁ
 
 コロンビアの元ネタは某有名クイズ番組でコロンビアという答えを言った解答者ポーズだと思われ
 
 
- 867 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:33:08 ID:???
-                                   ,.へ 
 ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
 . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
 \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
 ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
 `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
 
 
- 868 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:34:27 ID:???
-  またスレ分けるのか…
 一度分けてしまった以上、別にもう反対しないけど
 
 
- 869 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:34:32 ID:???
-  >>861
 分からないと話についていけないって言いたいんだろ
 君はまず日本語読めるようになろうか
 
 
- 870 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:35:19 ID:???
-  わからないなら質問すればいいんじゃないの?
 わからないなら帰れなんて返す人はいないよ
 
 
- 871 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:36:09 ID:???
-  上級者様隔離スレ作ろうぜ 
 
 
- 872 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:36:17 ID:???
-  初心者上級者と対立するんじゃなくて
 初心者は上級者のレスから学び上級者は初心者にアドバイスすればいい
 
 
- 873 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:36:27 ID:???
-  それコロンビアっていうんだw
 答えの部分だけ知らなかったから呼び名がコロンビアって初めて知りました・・・
 
 ほんとなんか雰囲気悪くしちゃってごめんなさい
 
 
- 874 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:36:55 ID:???
-  >>869
 >>870の言うとおり
 分からないと話についていけなら聞けばいいだけの話だろ
 古参が新参に気を使って略称の使用を控えろとか意味がわからん
 
 
- 875 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:37:11 ID:???
-  何事にも言えるけど狭くて尖ったモノのファンって排他的な奴が増える法則がある
 それで色々な作品、ジャンル、会社が衰退したり潰れていくのを幾度となく見てきたわ
 排他的になってはいけない(戒め)
 
 
- 876 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:37:55 ID:???
-  >>871
 お前みたいのがいなくなるのが一番いいんだけどな
 
 
- 877 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:37:57 ID:???
-  >>875
 排他的なってないから
 聞かれたら答えるから
 
 
- 878 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:37:57 ID:???
-  分からなければ質問してもらえると思うのは甘え 
 
 
- 879 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:09 ID:???
-  そうですね
 これから変態紳士は排他的になるので以降のレスは禁止です
 性能についての議論も初心者には理解しがたいのでレスは禁止です
 略称も排他的になるので禁止です
 
 
- 880 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:09 ID:???
-  これって用語集があれば解決するんじゃないの?(提案) 
 
 
- 881 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:45 ID:???
-  >>870
 いやそうだけど。普通、質問しにくいだろ。
 半年ROMれって言われるかも知れんのだし
 
 
- 882 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:47 ID:???
-  紳士達が隔離されてからこういう流れ増えたよね…
 どっちが良かったとか言わんけどもさ
 
 
- 883 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:38:51 ID:???
-  >>878
 じゃあ手始めに略称辞典の項目作れよ
 
 
- 884 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:39:25 ID:???
-  >>871とか>>879とか場を荒らしたいだけにしか見えないんだな 
 
 
- 885 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:40:00 ID:???
-  名人様は初心者相手に威張り散らすのが生きがいなんだから
 隔離スレ作ったって出て行ってくれないよ
 
 
- 886 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:40:18 ID:???
-  >>881
 このスレで>>881みたいに言われたのをまだ見たことないけどな
 
 
- 887 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:40:24 ID:???
-  >>862
 クイズ番組でコロンビアって答えた男性が両手上げてガッツポーズ
 画像は見たことがあって、なんでネタ化されてるか知らなかったんだけど
 予選でカンニングしたと暴露→祭りに、ということらしい
 
 
- 888 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:41:18 ID:???
-  >>886
 一般論ね。初心者はこのスレの習慣はわからのないはずなので
 
 
- 889 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:42:16 ID:???
-  >>886
 マジで杞憂だと思う
 
 
- 890 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:07 ID:???
-  どうしてすぐに隔離スレ作ろうぜと言う展開になるのかいまいち分からない
 これ以上酷くなると>>28が言ってたみたいに
 『もはや我々は行きすぎました。スレ住人をこれだけギロチンにかけるとは……これは取り返しのつかない損失ですぞ』
 こんな展開になりかねないと思うんだが・・・
 
 
- 891 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:19 ID:???
-  すくなくとも新参は知る努力をすべき
 四文字とかググれば普通にわかるだろうに
 そりゃ聞かれりゃ答えるけどわからないから古参自重の流れは流石に意味がわからんぞ
 
 
- 892 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:40 ID:???
-  >>881みたいに言われないのは一般論・・・?ならいいじゃない 
 
 
- 893 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:55 ID:???
-  昔からしてたプレイヤーは隔離とか初心者様怖すぎ 
 
 
- 894 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:43:59 ID:???
-  ゲーム内容の質問には半年ROMれとは返さないと思うよ
 個人サイト掲示板のノリとか顔文字乱舞とかじゃなければ
 
 
- 895 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:18 ID:???
-  テトラグラマトンをググれば四文字は分かるけど、四文字をググってもテトラグラマトンは分からないんじゃないかな…… 
 
 
- 896 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:23 ID:???
-  >>890
 最近急に荒れだした+隔離隔離言うようになったよな
 同一人物が自演してんじゃないかと疑ってる
 
 
- 897 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:39 ID:???
-  知る努力ってか、知らなくても楽しめるだろう
 聞かれりゃ答えるし
 
 
- 898 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:44:58 ID:???
-  対立煽りこそ隔離されるべき 
 
 
- 899 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:45:10 ID:???
-  これ会社とかでもそうなんだけど
 聞かれたら答えるよと言ったところで、新人は中々聞きに来てくれないのが現実
 
 
- 900 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:45:10 ID:???
-  四文字からたどり着くのはメガテン知らないと厳しい 
 
 
- 901 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:13 ID:???
-  MOD排斥した時点で、次が出る事は予想していた 
 
 
- 902 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:21 ID:???
-  >>879みたいな制約付きでもいけそうな自分にびっくり。 
 
 
- 903 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:26 ID:???
-  流れぶった切って悪いんだが、ワールドマップってどうやって改変すればいいんだ?
 お絵かきソフトには詳しくないし、地図上の国名表記とかどういじればいいのかさっぱりわからん……
 
 
- 904 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:57 ID:???
-  >>891
 参考までに何でググればよかった?
 四文字
 四文字 光の目
 この辺で調べたけど、具体的には何のことかわからなかった・・・
 
 
- 905 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:59 ID:???
-  >>897
 なのに古参に略称使うのやめろとかいったから今荒れてんだろ
 
 
- 906 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:47:41 ID:???
-  テトラグラマトンはテトラとかテトラさんって呼んでたわ。 
 
 
- 907 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:47:52 ID:???
-  >>903
 そういう話はmodスレで
 
 
- 908 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:03 ID:???
-  四文字でぐぐったら神聖四文字が他のキーワードに一番最初に出てきたけど
 これじゃいかんのか?まったく分からない単語ならこの辺も見ると思うが
 
 
- 909 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:15 ID:???
-  神聖四文字とか神聖四字でググったらすぐ出てくるが、
 四文字じゃなかなか出てこないだろ
 
 
- 910 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:24 ID:???
-  四文字は原作では使われていない表現な上、
 何より元ネタを知っていることが前提の表現だから、使う気にはなれんな…。
 皇帝陛下の精神衛生上のことを考えても、使用を控えた方が良い気がする。元ネタ的な意味で。
 
 コロンビアの方はランシナの顔絵に思いっきり書いてあるのでコロンビアで通じるじゃろ。
 夢現の紹介ページでも許されざる神々として紹介されてるし。
 
 
- 911 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:42 ID:???
-  >>903
 背景の地図弄るだけならGIMP使って描きかえればいいんじゃないかな。
 
 
- 912 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:55 ID:???
-  四文字とかぐぐらないと分からないような呼び方しちゃう人はヒネクレてると思うけどね 
 
 
- 913 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:57 ID:???
-  初心者「〜ってどういう意味ですか?」
 スレ民「〜はこういう意味だよ」
 
 本来これだけで終わる話を
 
 スレ民「〜って〜だよなw」
 初心者「わからない話ばっかなんで、合わないんで隔離スレ作ったほうがいいです?」
 スレ民「…は?」
 通行人「せっかく新規ユーザー増えてるんだから初心者にわからない話はやめろよ」
 スレ民「えっ?」
 
 こういう流れ
 
 
- 914 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:49:30 ID:???
-  >>908
 うちのグーグルさん出てこない・・・
 四文字熟語についてがほとんど
 
 
- 915 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:49:37 ID:???
-  てかこのゲームにレビューつかんのはどう考えてもエデンの連中のせいだよな 
 
 
- 916 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:50:08 ID:???
-  光の目フォルダ→image→worldmap1.png をペイントソフトで開いて自由に書き換えるといい
 imageフォルダ内のworldmap1.pngというファイル名のものをワールドマップとして使用するように設定されているので、全く別の画像(ただしサイズは極力近いもの)を同名にして放り込んでもいける
 
 ファイル名を変えたいならscript弄る必要がある
 
 
- 917 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:50:19 ID:???
-  >>915
 このレスのせいでエデンが無難になったら嘆く
 
 
- 918 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:50:25 ID:???
-  >>882
 え。隔離されていたのか?
 バリバリ下会話楽しんでるように見えるけど
 
 
- 919 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:50:29 ID:???
-  >>914
 五番目に四文字語が出てきて、検索ページからもテトラグラマトンって文字が見えるけど
 これでもいかんのか?
 
 
- 920 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:51:03 ID:???
-  >>911
 ㌧
 とりあえず試しに落としてくる
 
 
- 921 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:51:46 ID:???
-  キャラの呼び名をわざわざググらないと分からない
 この時点でよっぽど排他的になってる事に気づいてないのはヤバイ
 
 
- 922 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:07 ID:???
-  >>910
 えっとランダムシナリオでエデンのキャラって選べます?
 ちょっと探してるんだけど見つからなくて・・・
 聞いてばかりでごめんなさい
 
 
- 923 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:09 ID:???
-  >>918
 荒れてきたら下ネタで押し流す流れはmodスレと同時に追放した
 不愉快だしな
 
 
- 924 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:37 ID:???
-  >>921
 同意
 
 
- 925 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:46 ID:???
-  この流れなら聞ける
 南方藩鎮のマスターの読みを教えて下さい
 
 
- 926 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:04 ID:???
-  >>919
 あ、言われてみたら気がつきました
 ちゃんと見られてなかったようですね
 
 
- 927 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:07 ID:???
-  >>922
 ボス勢力エデンを登場させれば普通にワールドマップのどこかにいる
 
 
- 928 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:10 ID:???
-  >>921
 だから聞けっつってんのに
 
 
- 929 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:37 ID:???
-  絵心のある連中が羨ましいぜ・・・ 
 
 
- 930 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:45 ID:???
-  >>923
 俺が不愉快だから通報笑 まじもんの自治厨を始めて見た
 
 
- 931 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:56 ID:???
-  >>915
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
 / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
 _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
 ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
 マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
 //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
 { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
 っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
 -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
 ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
 . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
 ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
 
 
- 932 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:28 ID:???
-  仲人材なんて長白ぐらいしか読めない 
 
 
- 933 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:33 ID:???
-  テトラグラマトン=四文字っていう呼称見た時は
 同人板の女オタとかが使う隠語みたいっていう印象受けたな。
 
 
- 934 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:47 ID:???
-  >>925
 おまえの流れの読めなさに絶望した
 
 メイゲンだよ
 
 
- 935 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:55:26 ID:???
-  >>928
 ほとんどの初心者は聞く前に黙ってスレ閉じるか読み飛ばしてると思う
 
 
- 936 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:55:51 ID:???
-  仲系人材の読みは作者ですら把握してない説すらあるからな。 
 
 
- 937 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:56:12 ID:???
-  >>930
 こういうのが大量にわいて紳士達は殲滅されたわけで
 
 
- 938 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:56:29 ID:???
-  北陽マスターはいていであってる? 
 
 
- 939 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:56:40 ID:???
-  >>935
 そんな証明できない推測をされても・・・
 
 
- 940 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:02 ID:???
-  金平糖さんはもう素で金平糖って読んでるけど正しいのかな 
 
 
- 941 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:25 ID:???
-  てかこんだけ荒れるなら用語集作っとけばいいんじゃね 
 
 
- 942 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:25 ID:???
-  だから隠語なんて気持ち悪いオタクが使うものだから自重しろって
 質問しろとか言ったってそんなところに初心者が入って行きたいと思わないだろ
 
 
- 943 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:26 ID:???
-  >>922
 最初の奴には含まれていないよ。
 ランシナを開始すると、エデンを参加させるか否かを聞いてくるから、
 そこでYESと返事をするとエデンが参戦する。
 
 エデンプレイがしたければ、観戦プレイを開始した後、
 ユニット一覧からエデンのユニットを選べばプレイできる。
 これを利用して、安楽帝や帝国市議会プレイも可能。
 
 こういう情報はwikiにあっても良いのだろうか…?
 
 
- 944 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:59 ID:???
-  この速度なら>>950くらいで次スレ立ってもよさげ 
 
 
- 945 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:01 ID:???
-  なぜ四文字というわかりにくい呼び名に固執するのか謎である 
 
 
- 946 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:10 ID:???
-  >>942
 隠語ってなんだよ
 普通に愛称だろうが
 
 
- 947 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:12 ID:???
-  >>942
 いちいちテトラグラマトンって書きたいやつだけ書いてりゃいいだろ
 
 
- 948 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:13 ID:???
-  >>934
 ありがとう
 
 
- 949 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:47 ID:???
-  >>942
 気持ち悪いオタクってのは君の価値観なんじゃないの?
 相性として緑とか将軍とか使ってる人も全部そう括るのか?
 
 
- 950 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:21 ID:???
-  >>923
 MOD追放を対岸の火事だと思っていたら、知らないうちに追放されていた
 歴史は繰り返すんやな……喜劇やな……
 
 
- 951 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:34 ID:???
-  >>945
 別に固執するつもりはないが初心者様のためだからってなんでも禁止する流れはおかしいだろうが
 
 
- 952 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:43 ID:???
-  テトラグラマトンって一々打たないとオタクになるのか、恐ろしい事だ…… 
 
 
- 953 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:47 ID:???
-  >>945
 なぜそこまで四文字という呼称を禁止する事に固執するのか不明
 そっちのがよっぽど排他的だろ
 呼びたいように呼べばいいんだよ
 
 
- 954 :名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:57 ID:???
-  皇女様は字が「東珍」だったせいでこりゃあかんでしょと漢名の方が採用された悲劇の人材だからな。 
 
 
- 955 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:00:13 ID:???
-  >>944
 光の目プレイヤーにとって助けになるなら構わないんじゃね
 
 
- 956 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:00:56 ID:???
-  >>945
 本当にそう思うわ
 いままでずっとコロンビアだったんだしこっちの方が分かりやすい
 
 
- 957 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:00:57 ID:???
-  東方人材は名前の読み方がワケワカランのが多い。
 漢字も難しすぎて変換不可能。
 よって金平糖、北洋の使えない方の爺、双仙の錬金術師、南洋のボス…etc
 のように、名前以外の書き込み方をされてしまうと思う。
 
 
- 958 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:09 ID:???
-  名人様は自分を客観視できないんだから、仕方ないね
 こうやって文化が先細りになっていくんだ
 
 
- 959 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:26 ID:???
-  東珍ワロタ。悲劇なんやな 
 
 
- 960 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:01:53 ID:???
-  使える方の爺、使えない方の爺はさすがにかわいそうだなと思った(小学生並の感想) 
 
 
- 961 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:05 ID:???
-  呼称一覧 必要に応じて加筆修正お願いします
 
 テトラグラマトン→コロンビア、四文字
 セディエルク→緑
 フェデリコ→童帝
 ヴァレンチーノ→チェーザレ
 ロドリーゴ→教皇、アレクサンドル
 
 
 
 新規増えてるんだし、とりあえずこんなのをテンプレにしとけばよくね?
 あとは必要に応じてアルカ→魔王、前魔王とかロザンナ→マキャヴェリとか追加していく感じで
 
 
- 962 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:06 ID:???
-  >>945
 なんで荒れたかわかってないようだが
 呼びたいように呼べばいいのに初心者様のためだからって四文字って呼ぶことを禁止する流れになったからこんなったんだが
 
 
- 963 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:18 ID:???
-  次立てとくぜ 
 
 
- 964 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:28 ID:???
-  >>916
 ㌧ とらあえずやってみるか……
 緑陛下の国名表記が達筆すぎてやばい
 
 
- 965 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:33 ID:???
-  使える火炎放射と不当爺さん 
 
 
- 966 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:36 ID:???
-  このスレ見てるような人は大体広義のオタクでしょwww
 同類同士仲良くやろうやw
 
 
- 967 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:52 ID:???
-  >>943
 初めて知りました
 ありがとうございます
 
 
- 968 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:55 ID:???
-  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ̄| ̄       ̄ ̄ ゛  l |   ‐七    /   __i_ ヽ``
  ̄| ̄   ̄ ̄  ̄| ̄  丿 レ′  ´__) や /⌒し  / )
  ̄
 -┼‐    丶     ┼─‐
 ‐┼‐    ̄/     / つ
 ヽ_     人_   / (___
 
 
- 969 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:57 ID:???
-  >>957
 そっちのほうがわかりやすいな
 
 
- 970 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:02 ID:???
-  >>961
 wikiに項目作ってネタで埋めようぜ
 テンプレ長すぎてもあれだし
 
 
- 971 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:12 ID:???
-  緑って愛称なのか?
 糞緑とか呼ばれてた蔑称の進化系だと思ってたが
 
 
- 972 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:40 ID:???
-  >>961
 愛称と元ネタはわけるべきでは?
 
 
- 973 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:48 ID:???
-  >>971
 え?糞緑って愛称やん?
 
 
- 974 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:59 ID:???
-  ほらお前らのせいでモーデルちゃんが怯えた 
 
 
- 975 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:02 ID:???
-  >>961
 元ネタ一覧になりかねないが大丈夫か?
 
 
- 976 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:09 ID:???
-  キャラいじりという光の目への愛情表現
 割とマジで
 
 
- 977 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:11 ID:???
-  光の目 part43
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339250588/
 
 ほい、次スレは仲良くな
 
 
- 978 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:16 ID:???
-  >>966
 呼んだか兄妹
 
 
- 979 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:21 ID:???
-  >>977
 おつおつ
 
 
- 980 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:04:35 ID:???
-  >>971
 童帝と糞緑は愛憎入り混じって新たな境地に達した気がする
 
 
- 981 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:05:07 ID:???
-  >>977乙も良いものですなあ 
 
 
- 982 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:05:28 ID:???
-  >>971
 「バカ…///」みたいな
 
 
- 983 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:05:34 ID:???
-  ころんびあ!→月日は流れ4文字とも呼ばれるようになる→ある日、4文字って何の事?と新参が聞く→この際古参しか分からない略語は全部止めろと誰かが言う→意見の対立→空気が悪くなり新参が遠ざかる←今ここ
 もう、あまりにも本末転倒過ぎて何も言えんな・・・
 
 
- 984 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:40 ID:???
-  >ある日、4文字って何の事?と新参が聞く
 
 古参じゃね? 聞いたの
 割とどうでもいいけど
 
 
- 985 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:42 ID:???
-  なんか>>190みたいな奴が暴れてる気がするんだよなぁ・・・
 人が増えたらID出たほうがいいかもわからんねー
 
 
- 986 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:04 ID:???
-  光の目キャラ愛称一覧
 
 緑 セディエルクの事
 糞緑 ぐうの音も出ない畜生であるセディエルクの事
 作者緑 SLGを製作しだしたセディエルクの事
 
 
- 987 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:07 ID:???
-  毎回のように勝手にルールを作ろうとする自治厨が8割悪い
 俺の気に入らないものは全て悪、よって隔離スレに行くか今後一切その手の発言をするな
 こういった意思表示の表れたレスが元凶
 
 
- 988 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:11 ID:???
-  >>977
 よくやってくれた
 うちにきてプリケツ巫女をファックしても良いぞ
 
 
- 989 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:34 ID:???
-  自分が分からないから略称やめろとかいうキチガイが新たな混沌の目に 
 
 
- 990 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:44 ID:???
-  >>983
 というか、普通に四文字って誰?ってちゃんと聞かれてるじゃん
 
 誰だよ雰囲気が分からないから半年ROMるかも知れないとか言ってた奴
 
 
- 991 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:49 ID:???
-  四文字と呼ばれだしたの最近だし古参とか新参とか関係なく分からないと??だろ 
 
 
- 992 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:08:00 ID:???
-  糞緑は蔑称ではない。愛されているからこその愛称である。
 unkoやunkokkoと緑が合体した結果、糞緑が誕生したのである。
 unko999とsediの掛け合いなど、まさに糞緑に相応しいやり取りと言えよう。
 
 
- 993 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:08:10 ID:???
-  >>984
 聞いたのは新参
 自称古参の一部がわかりにくいから略称やめようとかいいだした
 
 
- 994 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:09:06 ID:???
-  四文字をやめろ派と、この際略称を全部やめろって極論派と反対派がごちゃまぜになってるよね 
 
 
- 995 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:09:14 ID:???
-  >>992
 もう糞糞で良くね
 
 
- 996 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:09:33 ID:???
-  杉内みたいな扱いやめろ 
 
 
- 997 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:09:43 ID:???
-  人が増えるのはいいことだけど、住人の低年齢化って言われても仕方ない流れ
 八旗とか騎馬突撃の時よりスレの消費が早いってどういうことだよ
 本体は面白いけど、信者が痛いゲームって言われないよう祈るわ
 
 
- 998 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:10:05 ID:???
-  >>994
 特にルールあるわけでもないんだからキャラをなんて呼ぼうが自由じゃないの?
 わからないなら聞けばいいだけだし
 
 
- 999 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:10:06 ID:???
-  >>990
 四文字なんて何時から呼ばれてたのか知らんけど
 1年前からこのゲームやってた俺にもさっぱりわからなかった
 でもいちいち聞くような事でもないし聞かなかった、そんなもん
 
 
- 1000 :名無しさん:2012/06/09(土) 23:10:17 ID:???
-  >>995
 なんJ民かよオラッ
 
 
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■