■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

光の目 part38
1名無しさん:2012/05/13(日) 00:50:38 ID:9914orhA
■ふりーむ!:ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■Vector:ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html

■フリーゲーム夢現:ダウンロード
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■光の目 part37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1335885850/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/

■関連URL:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

2名無しさん:2012/05/13(日) 00:58:35 ID:???
■現行のMOD一覧(今後は光の目専用小物入れhttp://ux.getuploader.com/illuminate/にて更新)
・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。(小物入れ)
・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される(現在消去されている 再構築中?)
・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など(傭兵MOD+統合済)
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7 本体に同梱されているキャンプシステムの元。
・光の目ミニsubMOD 一風変わったユニットが数名追加される。作者の絵が可愛らしい
・自己満足subMOD 色々追加導入前提。フリシナにロシアの追加あり。

■MOD作者向け 光の目作者氏の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/850

3名無しさん:2012/05/13(日) 01:10:33 ID:???
■Vector:ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
■フリーゲーム夢現:ダウンロード
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

4名無しさん:2012/05/13(日) 01:11:12 ID:???
うへー(>>1乙)

5名無しさん:2012/05/13(日) 01:13:27 ID:???
情報が遮断されている。>>1乙も見つけられない!
皇帝軍主力は、ヴェストファーレンの騎兵隊は アンスバッハにいるのか、それとも武漢にいるのか!

6名無しさん:2012/05/13(日) 01:17:38 ID:???
海行かば、>>1乙つ屍……

次からは>>3はいらないな

7>>3≠>>1:2012/05/13(日) 01:20:51 ID:???
>>6
ごめん、>>1に統合してると思ってなかったから勝手に追加してしまったんだ…

8名無しさん:2012/05/13(日) 01:31:36 ID:???
海行かばってオータンさん何やってんすか。…バルバロッサさんかな?

9名無しさん:2012/05/13(日) 01:42:18 ID:???
>>5
アンスバッハと武漢って…
どういうことなんや

10名無しさん:2012/05/13(日) 01:56:35 ID:???
第二次シュレージエン戦争でggr
元ネタはベーメンにいるのかそれとも北京にいるのか

11名無しさん:2012/05/13(日) 02:10:02 ID:???
人民の>>1乙という名のダモクレスの剣が振り下ろされるであろう!

12名無しさん:2012/05/13(日) 02:49:51 ID:???
>>1乙開始!この足音が良いな!

地図作者様を悪く言うつもりはないし、あくまで個人的な話なんだが
新しい地図は違和感云々ではなく暗すぎて気分が重くなる…
画像をポイと放り込んですぐに変更できるように前のマップも同梱してくれるとありがたいのですが…

13名無しさん:2012/05/13(日) 03:04:17 ID:???
どれ、今度はここで>>1乙してみるかな

14名無しさん:2012/05/13(日) 06:11:06 ID:???
貴様は>>1乙で人々を治めると言うが、私は>>1乙の神殿で人々を治めたいのだ。

15名無しさん:2012/05/13(日) 07:04:21 ID:???
ごろつきどもよ、永遠の>>1乙を得たいか?

16名無しさん:2012/05/13(日) 07:26:24 ID:???
>>1乙とはお笑い草ですな

17名無しさん:2012/05/13(日) 09:08:59 ID:???
>>9
S3OPで追加された大公の台詞

18名無しさん:2012/05/13(日) 09:58:52 ID:???
オリジナルシナリオでヴァーレンのゲーム作ってる人には
光の目からどんどん良いところをパクって欲しいと思うわ。

ストーリー上の都合だか何だか知らねーが隣勢力を攻めても人材が得られない、
特に目新しい戦闘の演出もなければ、レベリングしにくい人材もチラホラいる。
光の目を知っちゃったらハマる要素がねーよ!!

19名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:11 ID:???
初心者の俺がエルビラでやって、25ターン目に天界開いて、
精鋭配置して臨んだけどどうしても天界にかすり傷しか負わせられない。

ところが、教皇庁を滅ぼしてたウトゥルスが、イェニ・ルームと共闘して、
最初のターンで迎撃三段全部撃退して返す刀でテトラグマトン殲滅しやがった。

これ、どーみても、コイツラのほうが天界より強くて固くて怖くねえか・・・・

20名無しさん:2012/05/13(日) 10:42:16 ID:???
>>19
天界は慣れるとそんなに強くない、天界相手にどこま立ち回れるかが、光の目の初心者脱出の一歩目ってぐらい。
というか、エルビラだと天界出る前に教皇庁倒せる。

21名無しさん:2012/05/13(日) 10:46:26 ID:???
>>20
いや、それは簡単だけど、最初のチャンスはウゴリーノゲットのために見逃し。
二度目のチャンスは、魔方陣破壊しないで教皇庁殲滅する方法知らんかったから
見逃して、人材ガシガシ削ってたら、背後からウトゥルスに攻め込まれて、
アンティオキアで滅亡。

22名無しさん:2012/05/13(日) 10:56:23 ID:???
>>21
流石に2回チャンス逃してたら、相手のほうが有利になっても仕方ないなあ。

23名無しさん:2012/05/13(日) 10:59:55 ID:???
ところでエルビラ勢の元ネタって何?逆から読んでも駄目だし。

24名無しさん:2012/05/13(日) 11:05:34 ID:???
>>23
ナスル朝あたりじゃないの。
アルハンブラ宮殿持ってたスペインのイスラム王朝。

25名無しさん:2012/05/13(日) 11:05:58 ID:???
>>23
例えばね
ru-sunamu
umanus-ur →マンスール

26名無しさん:2012/05/13(日) 11:09:02 ID:???
>>24
位置と逆読み考えるにそれはない
イベリアのイスラム教国だとしてもそれより前の国だろ
ナスルはグラナダ周辺しか勢力無かったわけだし

27名無しさん:2012/05/13(日) 11:13:11 ID:???
>>24
ムワッヒド朝のナースィルがリィサンの元ネタなんだし
そっちなんでは?
ちなみに na-syru → ry-san  ね

28名無しさん:2012/05/13(日) 11:14:29 ID:???
なぜかDDのときだけコンドッティエーレがウィトゥルス化前に
擲弾兵を雇ってる

29名無しさん:2012/05/13(日) 11:15:33 ID:???
でもナスル朝の記録見てると、レコンキスタで攻め寄せてくる
風呂にはいらないキリスト教蛮人どもの臭えこと、丘のむこうからもにおう。

特に女王が一番ひどい。アイツラ臭さで王様選出してんのかよ、って意味の
ニュアンスがあって笑う。

30名無しさん:2012/05/13(日) 11:18:07 ID:???
>>29
1500年代じゃまだイスラム諸国のほうが圧倒的に発展してたからな
イスラムで医者が患部を温めて切開し手術してたころヨーロッパじゃ斧で足ごと切り落としてたらしいし

31名無しさん:2012/05/13(日) 11:19:00 ID:???
水嫌いのフェデリコはちゃんと入浴してるのだろうか

32名無しさん:2012/05/13(日) 11:38:46 ID:???
>>28
ユンカー拾ったとかじゃね?

33名無しさん:2012/05/13(日) 11:49:51 ID:???
エルビラ=グラナダね。グラナダのwikipedia見れ。
とくに特定の国ではないと思うな。

34名無しさん:2012/05/13(日) 11:51:25 ID:???
>>33
いや、知ってるけど
ナスル朝はアフリカもって無いだろ

35名無しさん:2012/05/13(日) 12:21:35 ID:???
だから特定の国ではないって言ってるのに
グラナダ=ナスル朝ではない

36名無しさん:2012/05/13(日) 12:27:50 ID:???
キャンプでS魔法も習得できたらいいなあ。
上級魔法を駆使して単騎で追い返す賢者プレイがやりたいです。

37名無しさん:2012/05/13(日) 12:31:19 ID:???
>>19
ウィトゥルスとイェニの対エデン共闘はすげーからな。
イェニルームの豊富な人材と兵数が新鮮な状態で送られてくる上、
ウィトゥルス側もローヴェレ・ベアトリーチェ・ロザンナ・フランチェスコと回復がとても豊富。
その上、対神ユニットとなるシュペル魔導兵とモンスメグ砲兵まで揃っているとまさに至れり尽くせり。
神側は最初の一撃でコロンビア無双に失敗した時点で、後は戦力の逐次投入による各個撃破の餌食になる。

ちなみに魔都エルビラは対エデン防衛戦に向いてないから、通常マップで戦った方がマシなレベル。

38名無しさん:2012/05/13(日) 12:38:07 ID:???
>>35
問題は、グラナダ王国って特定の国があったから、
グラナダ(地名)と応えたら、グラナダ(国名)と受け取られただけでしょw

実際は、光の目って、王朝だけでなく、複数の地域政権から引用してるっぽいけど。
だから、エルビラは、スペイン地域にあったイスラム王朝全般とみなして間違いない。

39名無しさん:2012/05/13(日) 12:41:34 ID:???
>>37
対エデンで一番ラクなのが、
足の逃げまくりながら応戦。

たいていリプショと下馬聖騎士が壁になるし、
地雷代わりのパーカッシブショットが敵陣真ん中で炸裂するから、
あとの戦いが非常にラクになる。

その意味ではエルビラ、って戦いづらいね。
ただ、一定数の天使がいると攻略不可能にもなるけど。

40名無しさん:2012/05/13(日) 12:47:41 ID:???
エデン対策しようと思ったら、ディオスコロスゲットして、ドーフィネからライター雇用できる人材ゲットして
ライター雇用でETPCのスペンサー雇用して、スペンサーからエリザベス雇用して、そっからリデル雇用で強制送還というルートが・・・

41名無しさん:2012/05/13(日) 13:38:22 ID:???
強制送還とかあったね。というかザベスさんなら一部隊でエデン撃退できるやろ。
赤服と高レベル召喚、モーター砲撃にパンに銃兵だから威嚇射撃もある。楽勝。

42名無しさん:2012/05/13(日) 13:38:25 ID:???
>>40
DDには強制送還ないから、
出来るだけ敵に隣接し誘引してから賢者の石発動させて逃げる、ってのが一番デフォっしょ。

つーか、コレやるとどんな相手も味気ないぐらいだからねえ。

43名無しさん:2012/05/13(日) 13:54:20 ID:???
>>42
変わりにディスペルⅡがあるから大丈夫

44名無しさん:2012/05/13(日) 14:18:52 ID:???
大同盟を削除したら大連合も削除されるのか?大同盟だけ削除はできないのかい?

45名無しさん:2012/05/13(日) 14:29:11 ID:???
>>41
流石に撃退は無理じゃないかな。
相手の数が多すぎる。

46名無しさん:2012/05/13(日) 14:35:53 ID:???
いや。使徒こみで行けた。近づく奴は撃ち殺し召喚を小出しで耐えつつ塊をモーターでぶっ飛ばす。
基本的なことだけしかやってないけどそれでも勝てたよ。

47名無しさん:2012/05/13(日) 14:47:16 ID:???
>>46
いくらかかったでしょうw

48名無しさん:2012/05/13(日) 15:03:02 ID:???
一人死んで上位雇用費用はかかったな。

49名無しさん:2012/05/13(日) 15:23:36 ID:???
たった…一人…
+散って行った召集された現地の人々…
よくエデンとかまともにやりあえるなぁ

50名無しさん:2012/05/13(日) 15:37:49 ID:???
義務は鉄よりも重く、死は羽よりも軽い。
そして金は何よりも重い。(名言)

51名無しさん:2012/05/13(日) 15:59:59 ID:???
エデンってシナリオもランシナもちょっと息切れ早くね?
異界からの圧倒的な数の敵に育てたキャラで立ち向かうって脳汁出まくりな展開だから
もうちょっと頑張って欲しいわ

52名無しさん:2012/05/13(日) 16:01:04 ID:???
魔王様、緑、突撃隊三人衆、傭兵王、ザベス、もろこし…ココらへんは一部隊でいける
多少の支援部隊…砲兵とか歩兵、小規模連隊があれば楽勝。
バーブルドライゼ部隊は押し負けた。攻撃速度は重要。

53名無しさん:2012/05/13(日) 16:06:53 ID:???
>>51
だってお金ないんですもの・・・

54名無しさん:2012/05/13(日) 16:11:09 ID:???
>>51
ランシナDDはプレイヤー勢力とぶつからないor運が悪くない限り世界を飲み込んでしまったりもする
シナリオは合理化された軍隊の前に神さえもryっていう設定だからよし
という話が何度もされてはいる


ところで、何度か見かけたような気がするんだが
砦防衛で、最初に戦力差があった場合、勝手に開城されてしまうけど
そのまま時間切れまで戦っても負けてしまう仕様はどうにかならんのだろうか
FTは時間切れ間近になると自動戦闘になるから、こういう問題があがらないのかもしれないが

55名無しさん:2012/05/13(日) 16:12:37 ID:???
>>51
ランシナ限定でエデン+ポツパク連合というのも・・・

それはそれで死ねるか

56名無しさん:2012/05/13(日) 16:13:35 ID:???
最初に戦力差があるっていうか、自軍に退却命令が出ている場合はプレイヤーだけが孤軍奮闘しても負けって事でしょ
「退却しろ、さもなくば殲滅しろ」って理に適ってると思うよ

57名無しさん:2012/05/13(日) 16:35:47 ID:???
シナリオ2ハードでETPCのエリザベスが逃げ場なくして国家崩壊したの皮切りに世界がエデン軍団に包まれてそっ閉じしたことはある
あれ以降YHVHの骸骨顔みるたびに胃がキリキリするようになったんでエデン追加すんのやめた

58名無しさん:2012/05/13(日) 16:41:34 ID:???
>>54
なうだとそうなるけどそれ以外だと普通にプレイヤーが関与しなくてもボコられたりしてね?
ハード以下だとエデンも結構頑張るけどDDだと他が普通に強いからなー

59名無しさん:2012/05/13(日) 16:44:33 ID:???
エデンは頑張れるけど、ポツパクはすぐ…

そいやランシナポツパク所属の黒騎士とかの人材ってなくなったの?

60名無しさん:2012/05/13(日) 17:00:40 ID:???
よく見ろ、ちゃんと居る
いないように見えてるとしたら、表示限界で見切れてるだけ

61名無しさん:2012/05/13(日) 17:04:11 ID:???
>>60
ああ、ごめん いたわw

62名無しさん:2012/05/13(日) 17:11:25 ID:???
一部隊でも退却させると全開城するのはどうにかならんものか

63名無しさん:2012/05/13(日) 17:11:45 ID:???
>>54
まあ防御施設が全部ぶっ壊されたら敗北判定になってもいいとは思うがね
ハビヒツブルグで傭兵王で戦ってたら初期戦力が少なすぎたのか、エデン相手に時間切れまで粘って要塞施設が5個ぐらい残ってたのに負け判定になってハァ?ですよ

64名無しさん:2012/05/13(日) 17:31:15 ID:???
海に陣取った敵の最後の領地に攻め込む

四方八方から援軍がやってくる

蹴散らす

ほぼ全て殲滅したのに援軍が1ユニット退却中

海型ユニットがいない

時間切れで負ける

ESCを押す

65名無しさん:2012/05/13(日) 17:33:09 ID:???
きっと騎兵一部隊で逃げ回ってばっかりなプレイヤーへの意趣返しだよ

66名無しさん:2012/05/13(日) 17:36:13 ID:???
お前ドーフィネ攻め込んだら当代最高のシルフさんが逃げ回って時間切れして負けたらどう思うよ

67名無しさん:2012/05/13(日) 17:37:58 ID:???
プレイヤーには常時バイツァダストを発動できるというチート技があってだな…

68名無しさん:2012/05/13(日) 17:38:28 ID:???
レビュー見てるとBGMに違和感感じる人が多いんだな
世界史知ってれば…ってのがあるんだけど

それに大してマリエンブルグのBGMのかっこよさときたら

69名無しさん:2012/05/13(日) 17:45:40 ID:???
あのBGMいいと思うんだがなあ
まあ一般大衆向けではないのかもね

70名無しさん:2012/05/13(日) 17:57:41 ID:???
BGMはおれも好きだな
あの世界観にマッチしてると思う
ただああいうのに興味無い人達からすれば派手な戦争ゲームになんでこんなBGM?って思うのもわかる

71名無しさん:2012/05/13(日) 18:05:43 ID:???
一応これもテンプレに追加した方がいいんじゃない?
編成の人数増やしたい時にどうぞ。

>光の目 Part30
687 :名無しさん:2012/02/25(土) 16:03:11 ID:???
>>672
編成数増やすだけなら自分でやれよww
小物入れ2から新しいのをダウンロードして
いままで使っていた光の目フォルダ(漢字で光の目と書いてあるよな)をそこに入れる
んで、光の目フォルダ内にscriptフォルダがあり、その中にsystem.datがある
それをメモ帳で開いて
context
{
の次の行から
member = 16
unit_keep_form = on
unit_battle_cram = on
こんな感じで書く。これは16部隊用な。30がよければ16を30に変える
これで起動して、ベルンダあたりを選べば、編成開いたときに横に長いのに気がつくはず
>

72名無しさん:2012/05/13(日) 18:09:26 ID:???
人数増やした時の即死バグって解消したん?

73名無しさん:2012/05/13(日) 18:28:59 ID:???
著名な戦い1個追加しました。

バシリカはやるなら会話メインになるのですが、関連部分は本編で大体既出なのと、
戦闘としては恐らく聖軍系ユニットで回復しながら海の上を天使追いかけ回す事になるのが何とも……

74名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:58 ID:???
皇帝陛下万歳!

そういえば、明儼の銃が二段階で止まってるのは仕様?
塩賊強化で使ってみて気づいた

75名無しさん:2012/05/13(日) 18:40:45 ID:???
>>74
象兵の銃が2段階目で止まるのと同じく仕様です。

76名無しさん:2012/05/13(日) 19:02:42 ID:???
ケーニッヒグレーツのオマージュかこれ

77名無しさん:2012/05/13(日) 19:10:05 ID:???
勝ったけど、大公好きの俺にしては・・・
ぬわー!

78名無しさん:2012/05/13(日) 19:16:32 ID:???
これ史実だとポツダムが勝つんだよな?
アンスバッハに大公が参加して、モーデルは本国〜ってことなんだし

79名無しさん:2012/05/13(日) 19:18:38 ID:???
更新乙です

銃に強い投擲兵とか本気でやばいw
あとモーデルは最終決戦時本国で後詰めだったはず

80名無しさん:2012/05/13(日) 19:22:03 ID:???
ポツダム側操作だと思った?
残念、アルカちゃんでした!

81名無しさん:2012/05/13(日) 19:29:40 ID:???
>>78
負けて意気消沈してるところじゃね?
自決はここで決意してるみたいだが…

次の敗北で、自決

82名無しさん:2012/05/13(日) 19:54:44 ID:???
少穆マジつかえねぇな

83名無しさん:2012/05/13(日) 19:56:41 ID:???
戦争ものなんだからクラシックでいいよね
信に第九が流れてもおどろかないぜ

84名無しさん:2012/05/13(日) 19:58:23 ID:???
>>82
ディスれば必ず使い方教えてもらえると思うなよ

だって、答えの無い問いには答えようなんて無いじゃない…!!

85名無しさん:2012/05/13(日) 20:02:10 ID:???
すぐ上には砲兵系最強人材がいるのに、どうしてこうなったレベル

86名無しさん:2012/05/13(日) 20:03:38 ID:???
支援砲撃でもつかえればまた違った評価になったはず

87名無しさん:2012/05/13(日) 20:04:37 ID:???
「こいつの使い道はまだあるぜーっ!」

ルーム火薬を一回ぶっ放しても!何と!今ならもう一回!

88名無しさん:2012/05/13(日) 20:20:46 ID:???
少穆はカルヴァリン象兵雇えるだろ! いい加減にしろ!

89名無しさん:2012/05/13(日) 20:22:12 ID:???
※ただし少穆は死ぬ

90名無しさん:2012/05/13(日) 20:23:39 ID:???
アルカは高い魔力や必殺技に召喚など強力なスキルを持っているが、最も役に立つのはヒール系の付与
著名な戦争のおかげで良くわかったよ
これがなかったら、ポツダムに蹂躙されてた

91名無しさん:2012/05/13(日) 20:27:55 ID:???
BGMは元曲知っててもなお違和感感じてる人が多いんじゃないのか
マーチからどこかおちゃらけた印象を受けることってあるしな

今でこそ慣れたけど、始めた当時はもっとかっこつけた曲が欲しかった

92名無しさん:2012/05/13(日) 20:45:02 ID:???
戦争は行進曲があってこそだ!そうは思わんかね!

しかし大公の言う通り密集させて中央の支援を受けられるようにしたら
余裕でイェニルームが勝ったな…(カールでモーデル隊に決死突撃させたりしたけど)
アルカ隊が本当に強い

93名無しさん:2012/05/13(日) 20:51:59 ID:???
アルカ隊のメインはクロウボール
つまりそういう事だな

94某砲兵士官:2012/05/13(日) 20:56:27 ID:chkA1V5M
行進曲が大砲を楽器に用いた曲だったら……

95名無しさん:2012/05/13(日) 20:57:01 ID:???
戦列歩兵による銃撃が作品のテーマになっているんだから
行進曲がBGMで何の問題も無い。
違和感を感じるのは知識が不足しているだけ

96名無しさん:2012/05/13(日) 21:03:55 ID:???
シナリオもシステムも全てイェニが有利になるようになってるんだし
ストーリーでベルンダとイェニが苦悩を乗り越えてみたいな設定にするのやめたほうがいいんじゃないの
最初からラスボス設定のが納得出来る

97名無しさん:2012/05/13(日) 21:05:34 ID:???
童帝が苦悩してたとは初耳

98名無しさん:2012/05/13(日) 21:05:52 ID:???
光の目やる→この曲なんだろう?→ほうほう、双頭の鷲・ヨルク軍団・英国擲弾兵…→別ゲーでも鳴らし始める(今ココ)

99名無しさん:2012/05/13(日) 21:09:42 ID:???
戦闘曲はともかく、敵の戦略ターン中に無音になるのはさみしいな

待ち時間が長いぶん、暇に感じちゃうんだよなぁ

100名無しさん:2012/05/13(日) 21:14:45 ID:???
騎馬突撃にも銃にも強い擲弾兵って何者よwさらにバフw
バーサと突撃隊をしっかり持っている辺りがえげつないなw

101名無しさん:2012/05/13(日) 21:15:19 ID:???
曲はこれでピッタリだろ
ゲームデザインとの統一された楽曲は、作品のBGMとしての役割を完璧に果たしている

102名無しさん:2012/05/13(日) 21:24:51 ID:???
URLはっておくか
tp://ux.getuploader.com/illuminate/download/105/patch.zip

103名無しさん:2012/05/13(日) 21:25:22 ID:???
編成を30にかえたらウスタージャルーさんが神とかそういうレベルじゃなくなっていたでござる

104名無しさん:2012/05/13(日) 21:28:10 ID:???
>>96
なにいってだこいつ

105名無しさん:2012/05/13(日) 21:31:02 ID:???
>>96
>>104に変わって言い直してやろう
なにいってんだこいつ

106名無しさん:2012/05/13(日) 21:32:40 ID:???
やってしまいましたなあ

107名無しさん:2012/05/13(日) 21:33:16 ID:???
つまり主人公勢力にどうにも「友情、努力、勝利」の三要素が足りないという事であろう。

108名無しさん:2012/05/13(日) 21:33:56 ID:???
>>96
>>104に変わって言い直してやろう
なっ なにをいうだァーッ

109名無しさん:2012/05/13(日) 21:34:07 ID:???
いがみ合う軍師2名、押し寄せる下痢、緑色のマジキチ
苦悩しまくってるな(

110名無しさん:2012/05/13(日) 21:34:07 ID:???
フリシナのジェチポ鬼畜だな
黒騎士とドラゴンと愚者の包囲網だと…!?

111名無しさん:2012/05/13(日) 21:35:01 ID:???
>>107
勝利はしてるだろ

112名無しさん:2012/05/13(日) 21:37:01 ID:???
友情・・・ベルンダの両輪
努力・・・面倒な、大量に流れ込む人材の配置
勝利・・・ドーフィネ・教皇庁・ポツダムの3方面作戦余裕でした^^

113名無しさん:2012/05/13(日) 21:40:12 ID:???
帝国、著名な戦闘を見る限りいつも相当ぎりぎりの勝利っぽいけど。
数ばかり多くていつも質で劣って苦戦してるイメージ。

114名無しさん:2012/05/13(日) 21:50:30 ID:???
目前に次々に立ち塞がる強敵(大公)たち
倒した敵は頼もしい仲間に

うん、男塾だな

115名無しさん:2012/05/13(日) 22:01:48 ID:???
世界が進歩するなら人殺してもいいよ!反対派は全員殺すよ☆
素晴らしい簡潔なストーリー、どこかのFFとは比べ物にならない

116名無しさん:2012/05/13(日) 22:03:40 ID:???
>>115
基本的に主人公はこの真逆なことが多いよね

117名無しさん:2012/05/13(日) 22:05:01 ID:???
定期的なベルンダ叩きにちゃんと新規が入ってきているんだなという安心感を感じる。

118名無しさん:2012/05/13(日) 22:13:39 ID:???
むしろティリーさんの補正を上げよう(提案)

119名無しさん:2012/05/13(日) 22:14:09 ID:???
イェニ化はBAD ENDなんじゃないかと疑ったのも今は昔

120名無しさん:2012/05/13(日) 22:21:44 ID:???
EDでの童帝陛下の扱いを見ると、
童帝陛下だけはBAD ENDをむかえたと言ってもいいんじゃなかろうかと思う

121名無しさん:2012/05/13(日) 22:22:07 ID:???
>>114
光の目 宇宙編あたりで
フェデ「げぇー!お前らは死んだはずのフリードリヒ!信長!ロドリーゴ!」
とかやらかしてドリームチーム作ったら男塾名乗って良い

122名無しさん:2012/05/13(日) 22:25:05 ID:???
ベルンダは残忍な悪党だけど、完全なバッドエンドじゃないんだよね
その辺りの機微が面白いんだけどイベントあまり見てない初プレイ時は普通にむかつくと思うw

123名無しさん:2012/05/13(日) 22:26:09 ID:???
密集戦法取りやすいプレーヤーの天敵がウスタージャルーだからな・・・

近寄ってきたら、必殺技をなんでもいいからぶっ放して沈めないと、
足止めトーチカごと必殺技で一掃されちまう。
特に、部隊展開余地のない聖都アーベン守備戦は悪夢。

124名無しさん:2012/05/13(日) 22:30:54 ID:???
聖都アーベン…聖地ハッティンと同じ臭がするな。

125名無しさん:2012/05/13(日) 22:36:15 ID:???
ああゴドフロアさんが一番乗りってそういう…

126名無しさん:2012/05/13(日) 22:41:53 ID:???
城ん中がパンパンだぜ

127名無しさん:2012/05/13(日) 22:47:15 ID:???
慰亭「この中に一人使えない奴がいまーすww」
慰亭「そーれーはー…」
少筌「…」チラッ
薛禪「…」チラッ
伯函「…」チラッ
少穆「うぅ…」
禹廷「やだなーww地味だからってやめてくださいよーw」
慰亭「…チッ」

128名無しさん:2012/05/13(日) 22:50:52 ID:???
>>107
言うなれば「策謀、暴力、勝利」か
俺は好きだ

129名無しさん:2012/05/13(日) 22:55:46 ID:???
ベルンダ帝国の方針そのものはともかく上層部は狂人だからなぁ
まぁ自分でプレイするよりラスボスであってほしい

130名無しさん:2012/05/13(日) 22:57:30 ID:???
>>127
ミリオーネ「泣かないで…私のとこでレベリングして見返してやりましょう。ね?」

131名無しさん:2012/05/13(日) 23:04:45 ID:???
「価値の低い悪魔の大口」と言う表現が分からない。
教えてエロイ人!

132名無しさん:2012/05/13(日) 23:18:13 ID:???
悪魔は人間の魂を喰らうものだ
堅城アンスバッハを落とすために多くの人命がつぎ込まれたが…
という意味ではないかと

133名無しさん:2012/05/13(日) 23:19:40 ID:???
>>127
使えない奴が2人はいるような気がするんですが
その辺は大丈夫なんですかねぇ・・・

134名無しさん:2012/05/13(日) 23:21:56 ID:???
ロドリーゴとヴァレンチーノは親子設定あるのに
フランチェスコがジョバンニと血縁無いのとジョバンニにレオーム軍師顔の妻がいないのはおかしいと思いまーす!

135名無しさん:2012/05/13(日) 23:24:14 ID:???
ジョバンニじゃなくてルドヴィーコだった

136名無しさん:2012/05/13(日) 23:25:49 ID:???
>>134
一瞬勘違いしてドルス顔の妻がいるのかと思ったじゃねえかまじでやめろ

137名無しさん:2012/05/13(日) 23:25:57 ID:???
このゲームはフィクションなんだが…
何を仰っているのやらさっぱりだな

138名無しさん:2012/05/13(日) 23:26:54 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/107/patch.zip
これで不人気共にテコ入れもしたし、バグ報告が無かったらDLサイトに投げようと思います。

139名無しさん:2012/05/13(日) 23:27:14 ID:???
特に歴史的評価に値する戦術を使うわけでもなく、正面からアンスバッハを攻めて膨大な被害を出してたってことじゃなかろうか
それでもポツダムの正規軍は温存されてたからフリードリヒは戦争続行したと

そういやシャルンホルストはあの著名の後どうしたんだろ
大公に自決を覚悟させるくらいの正規軍の被害といい、シャルンホルスト隊の突撃っぷりといい、戦死しててもおかしくなさそうなんだが

140名無しさん:2012/05/13(日) 23:30:19 ID:V0AxDqOo
>>138
404

141名無しさん:2012/05/13(日) 23:30:29 ID:???
せめて徹底抗戦してベルリン陥落目前で自決とかならまだしも
たかが前線の敗北ですぐ自殺ってとこがダサすぎるんだよな

142名無しさん:2012/05/13(日) 23:32:11 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/108/patch.zip
ミスがあったんで修正。

143名無しさん:2012/05/13(日) 23:33:59 ID:???
北部軍がもう少しポツダムに引き付けられてればドーフィネも決戦に勝ててたかもしれんしなあ

>>138
更新乙です
顔絵は前の方がいいかも……あ、長白はそのままでお願いします

144名無しさん:2012/05/13(日) 23:35:40 ID:???
この長白の立ち絵は許されざるな。

145名無しさん:2012/05/13(日) 23:37:54 ID:???
>>142

良臣さん前の方がエロい

146名無しさん:2012/05/13(日) 23:41:17 ID:???
顔絵戻してあげて…お願い…戻してあげて…切実にお願いします…。
長白さんも止めてあげて…
全身絵のような多すぎる情報は、想像の翼をへし折り、その価値を無へと帰すのです…。

フリシナだとむしろ採用すべきだと思いますwwwww
フリー何だから好き勝手やったるべきですよwwwwwwwww

147名無しさん:2012/05/13(日) 23:42:54 ID:???
太腿が、セクシーだね…エロい!(迫真)

148名無しさん:2012/05/13(日) 23:44:08 ID:???
ちくしょう、長白が一体何をしたっていうんだよ…

149名無しさん:2012/05/13(日) 23:44:15 ID:???
女性は普通にいいと思う
男は全員同じに見える

150名無しさん:2012/05/13(日) 23:44:49 ID:???
…正直に言って…長白…その…デブいよね…。

151名無しさん:2012/05/13(日) 23:46:17 ID:???
慰亭は帽子がカッコイイと思うんだ。

152名無しさん:2012/05/13(日) 23:46:31 ID:???
>>141
あ? 絶対許さない


そして作者ひでえ モーデルの列伝書き換えるとは・・・w

153名無しさん:2012/05/13(日) 23:46:32 ID:???
正直言うと、顔絵に統一感が無くて凄い違和感がががが
いっそ全部描いてもらってこれも選択性とかなら……

154名無しさん:2012/05/13(日) 23:49:13 ID:???
この人の上げてくれたヒエロニムスは良かった
あとマゼッパも可愛かったので差し替えた

155名無しさん:2012/05/13(日) 23:49:57 ID:???
>>150
皇女さまの行方がわからなくて鬱々としていた時期の立ち絵なのでは…
ほらストレスが溜まるとよく食べるって言うし…

156名無しさん:2012/05/13(日) 23:51:59 ID:???
少穆「あれっ……俺だけ変更されてない……!?」

157名無しさん:2012/05/13(日) 23:56:02 ID:???
光の目のネアトンさん

158名無しさん:2012/05/13(日) 23:57:13 ID:???
>>156
おめーデフォじゃねーから!

159名無しさん:2012/05/14(月) 00:03:07 ID:???
本編・ランシナ・フリシナ・ランシナ海・著名に続く第六のシナリオ(チュートリアルは第0シナリオ扱い)、
カオスシナリオが誕生するような気がしてきた。
顔絵、立ち絵、マップその他がユーザー投稿で埋め尽くされる混沌のシナリオ。
ちなみに大ボスは第六天魔王信長様で。

ヴァーレントゥーガはユーザー投稿を導入しまくった結果、
一体感のないバラバラでカオスなものとなってしまった。
そこで光の目でそのような事態が怒らないよう、防波堤の役割を果たしてもらうと言う感じ。

160名無しさん:2012/05/14(月) 00:03:31 ID:???
顔絵変更いらないです(迫真)
でも少穆の全身絵だったら欲しいかも・・・

161名無しさん:2012/05/14(月) 00:05:49 ID:???
すでに適当なゲーキャラであらかた入れ替え済みな俺に隙はなかった

162名無しさん:2012/05/14(月) 00:06:42 ID:???
>>159
ヘルシングシナリオ実装はよ!

163名無しさん:2012/05/14(月) 00:06:56 ID:???
>>159
某愛あんみたいになるんですね。わかります。

164名無しさん:2012/05/14(月) 00:09:25 ID:???
>>160
ヒエロさんだけはガチ

165名無しさん:2012/05/14(月) 00:10:54 ID:???
それって間接的にユーザー投稿は邪魔だって言ってるようなもんじゃね?
隔離しようと考えるくらいなら、そんなシナリオ最初から作らないほうがいい気がするんだが

166名無しさん:2012/05/14(月) 00:12:41 ID:???
え…アシトクがババアに見えるんだけど…俺だけ…(滝汗)

167名無しさん:2012/05/14(月) 00:14:48 ID:???
ずっとあのグラだから変えると違和感が凄いってのもあるよな。
馴染めばいいけど、イメージ変わりかねないし、色々面倒。

168名無しさん:2012/05/14(月) 00:15:18 ID:???
でも現状、本編に取り入れるかスルーするかの二択しかなくね?
色んな素材をプールしておく場としてはあってもいいと思うけどな

169名無しさん:2012/05/14(月) 00:16:39 ID:???
ややこしいことになるだけだから辞めとけ。
小物入れに入ってることでプールにはなる。

170名無しさん:2012/05/14(月) 00:20:17 ID:???
顔絵の変更はいらないから、他所の勢力潰した時に
そこの勢力の女性キャラとのえっちなイベントとそれ用のCGの追加を早急に頼む

171名無しさん:2012/05/14(月) 00:20:56 ID:???
むしろ小物入れって初めから素材の集積地だと思ってたわ

172名無しさん:2012/05/14(月) 00:23:15 ID:???
>>165
隔離ではない…むしろ積極的に導入できるようにするのだ。

ゲームにおける雰囲気、世界観の一致と言うのは重要なテーマだ。
つまり【ユーザー投稿の安易な採用】は、これを壊滅させてしまうことを意味している。
今回の変更が気にならないと言う感性を持っている人にとっては、
今回の変更がおかしいと言う人が異常に思えるし、その逆もまた然り。
つまり、【ユーザー投稿の採用】は、ユーザー間の軋轢を生む、危険な行為でもあるのだ。

しかし、ユーザー投稿それ自体はむしろ喜ばしいことであり、嬉しいことなのだ。
できることならばゲームに反映させたい…しかし安易な採用は軋轢を生んでしまう…。
その問題を解決する1つの方法として、新シナリオで羽目を外しちゃうわけだ。
そしてその中で評価の高いものや、雰囲気が合致するものなどが、本編へと採用されると言う流れができるかもしれない。

173名無しさん:2012/05/14(月) 00:26:45 ID:???
全部陛下の裁量でいい
荒れるし

174名無しさん:2012/05/14(月) 00:27:40 ID:???
>>170
おっさん同士のイベントになるのが明らかなんだよなぁ…

175名無しさん:2012/05/14(月) 00:30:03 ID:???
昔のギリシャって両刀使いだし

176名無しさん:2012/05/14(月) 00:33:27 ID:???
顔絵は元のままでいいとおもいました(小並感)

177名無しさん:2012/05/14(月) 00:33:31 ID:???
ETPCと灰羊、東部軍の三つ巴に興奮するオイゲン

178名無しさん:2012/05/14(月) 00:35:33 ID:???
それじゃイスファハーンのハーレムじゃないか

179名無しさん:2012/05/14(月) 00:37:17 ID:???
お、お前ら……まぁ(ユーザー投稿は)好きにしていいよ……
あれ……光の目は確か、絶対君主だったよな……

180名無しさん:2012/05/14(月) 00:41:18 ID:???
フェデリコは帝国の奴隷だから仕方ないね。
アルカも進歩の奴隷だし、セディエルクも知識の奴隷だから仕方ないね。

181モエシア大公:2012/05/14(月) 00:49:05 ID:???
アルカさんの奴隷になりたいです。

182名無しさん:2012/05/14(月) 00:51:28 ID:???
本日天気晴朗波隆

183名無しさん:2012/05/14(月) 00:56:47 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/109/patch.zip
とりあえずはランシナ・フリーシナ限定で立ち絵追加のみはOKという事にしようかなと。
透過が上手くいかないんで寝ます。

184名無しさん:2012/05/14(月) 01:01:03 ID:???
だめにんげんおつです

185名無しさん:2012/05/14(月) 01:07:09 ID:???
まぁ、なんでモーデルだけが立ち絵あるのかっていうのが、不思議ではあった
セディエルクだけだったら、まだわかるけど

186名無しさん:2012/05/14(月) 01:11:02 ID:???
フリーシナリオはもう太白に改名しようぜ…

187名無しさん:2012/05/14(月) 01:12:45 ID:???
太白ww採用決定www

188名無しさん:2012/05/14(月) 01:13:58 ID:???
そういえばるるが氏の素材にプリムラとリデルの顔グラの立ち絵があったなぁ(ボソッ

189名無しさん:2012/05/14(月) 01:32:27 ID:???
絵師さんには悪いが太白は許さない絶対にだ

190名無しさん:2012/05/14(月) 01:38:34 ID:???
太白さん、二足歩行を放棄して空中浮遊してるのが哀愁を漂わせてる

191名無しさん:2012/05/14(月) 01:41:43 ID:???
基本こういうのには寛容な俺だが

太白、テメェはダメだ。

192名無しさん:2012/05/14(月) 01:42:19 ID:???
やせたら…
やせさえすれば…

193名無しさん:2012/05/14(月) 01:46:27 ID:???
北洋「ちょっとメガ粒子砲で武漢の城門壊してくれ」
太白「ぶふうっ!」

武漢消滅

太白「皇女様…?」

194名無しさん:2012/05/14(月) 01:47:29 ID:???
作者様
>>141が切実です

195名無しさん:2012/05/14(月) 01:53:00 ID:???
俺は太白さん可愛いと思うよ?
顔真っ赤にして頬染めてるとことか

196名無しさん:2012/05/14(月) 01:54:48 ID:???
あの太白さんなら…太白さんなら皇女のヤクチュウを治療できるはず…。

197名無しさん:2012/05/14(月) 02:00:26 ID:???
誰かセディの立絵頼む
とびきりの貧乳でな

198名無しさん:2012/05/14(月) 02:02:37 ID:???
もう分裂すればいいんじゃね。長白の双子の姉デース!くらいのノリで

199名無しさん:2012/05/14(月) 02:06:08 ID:???
1.長白はもともと太っていた(立ち絵)。あだ名は太白。必殺技はブフゥー。
2.しかし長く続く対北洋に疲れ果て、すっかりスリムになった(顔絵)。
3.皇女と再会したとき、皇女は変わり果てた長白の姿を見て驚き、悲しんだと言う。

と言う感動のストーリーを考えてみたのだが。

200名無しさん:2012/05/14(月) 02:08:03 ID:???
最近ここでヘルシングネタ良く見かけるんだが
なんだ、再放送でもしてんのか

201名無しさん:2012/05/14(月) 02:09:12 ID:???
光の目的にはドリフターズのほうが合うはずなんだよなあ

202名無しさん:2012/05/14(月) 02:09:24 ID:???
性能微妙でも可愛いから使ってた俺のアシトクがあああああ

203名無しさん:2012/05/14(月) 02:11:35 ID:???
長白は採用するとき

“皇女様はどこですか”
っていうんだけど、

輝ちゃんが生きてれば、フリークス!!って感じで、
いなくなったあとの採用だと、“レイプ目の抜け殻”に見える、っつー
今のグラが絶妙。

204名無しさん:2012/05/14(月) 02:12:51 ID:???
>>199
太っていても仙人。

205名無しさん:2012/05/14(月) 02:16:40 ID:???
>>198
長白「ええい控えい!この紋所が目に入らぬか!」
太白「こちらにおわす御方をどなたと心得る!畏れ多くも仲帝国第14皇女金璧輝様にあらせられるぞ!」

206名無しさん:2012/05/14(月) 02:25:11 ID:???
皇女様死んじゃったらがりっがりになっちゃいそう

207名無しさん:2012/05/14(月) 02:28:11 ID:???
同じ台詞なのに、新生仲帝国滅ぼした後で聞くと狂ってるように見える
んだよなアレ…

208名無しさん:2012/05/14(月) 02:43:17 ID:???
>>194
閣下は自らを国家に奉じる者として扱っておられたのだから
徹底抗戦が国民のためにならず、敗北がはっきりしていると分かっているのなら
閣下は自らの命を絶つことで戦争を終わらせようとお思いになったのではないか

209名無しさん:2012/05/14(月) 03:06:17 ID:???
国民が望むからという理由で戦争やってたんだし国土荒廃させることは大公の本意ではないわけで
この戦いに敗北するとアンスバッハ落とせない→敗北確定な状況でそれでも戦争を続ける意義ってのはないってことじゃないかな
アンスバッハ落とせたS3でさえジョミニに言わせれば敗北確定してるみたいだし

210名無しさん:2012/05/14(月) 03:38:27 ID:???
ごめんアンスバッハ落としてなかった
これまで無敗だったポツダム軍の最初にして最後の敗戦だったって解釈で

211名無しさん:2012/05/14(月) 05:06:44 ID:???
確かに大公の自殺には違和感があるけれども、同時に納得もできるからなあ。
仮にヴェストハーレン攻略戦に勝利できたとしても、
ポツダム本軍が敗北し、大損害を被った以上、大公に力でねじ伏せられてきた諸侯がどうでるかは…。
ジェチポ・マリエンブルク・クールラント辺りはポツダムよりイェニの方が魅力的だろうし、混沌の目の問題もあるし。

あそこで勝てなかった時点で、ポツダムは詰んでるわけだよな…。
イェニは例え負けたとしても、リンツ・ヴェイセンブルク・アンスバッハ・ハビヒツブルクと、防衛に適した地ばかり。
しかも秘密兵器コロンビアまで隠し持ってるのだから、まさに極悪非道としか言えない。

212名無しさん:2012/05/14(月) 05:19:28 ID:???
大公「ちくしょーめ!おっぱいぷるーんぷるん!」
モーデル「(ぺたーん)……ぐすん」

213名無しさん:2012/05/14(月) 05:30:32 ID:???
大公だって自殺しなけりゃブランデンブルグの奇跡が起きてたのにな

214名無しさん:2012/05/14(月) 05:50:30 ID:???
顔絵・立ち絵は初めは違和感を感じるものですが、ひと月もすれば誰しもが馴染むものです。
陛下のご随意に。


予備隊の出現予定地にパイクを待機させて、登場した瞬間に虐殺してモーデルちゃんを泣かせるプレイ楽しいです^^
あ、なんすか大公?

ギャー

215名無しさん:2012/05/14(月) 06:04:01 ID:???
>>214
誰しもが馴染む?勝手に決め付けるんじゃねえ。

216名無しさん:2012/05/14(月) 06:15:26 ID:???
俺もヴァーレンから入った時、信長の顔が弱く見えて仕方なかったり魔王が良い人過ぎて「ないわー」と思ったもんだが
いつの間にか気にならなくなったなw

217名無しさん:2012/05/14(月) 06:23:40 ID:???
DQとFFの絵柄が混在していたら、それはもうギャグだろ。
DQの戦闘画面で、DQ3とFF3のドラゴンが並んで出現したら、それはもうギャグだろ。
鳥山明と天野喜孝のイラストが並んでたら、それはもうギャグだろ。
せめてもう少し近い絵柄にしようって話になるやろ…。

218名無しさん:2012/05/14(月) 06:53:56 ID:???
アルブレヒトや傭兵王の濃いおっさん顏とプリムラや時斉のようなデフォルメ萌え顏が混在する世界です

219名無しさん:2012/05/14(月) 06:56:23 ID:???
まあ顔画の人が立ち画も描くのが理想だよね。
そっちの方が違和感がないしプレイヤーも馴染みやすい。

違う人でも絵柄が似てたらそんなに違和感は出ないんだがなあ。
気になったんだがモーデルさんの立ち画は顔画の人と同じ人なんだろうか?

220名無しさん:2012/05/14(月) 07:32:47 ID:???
修正要請待ちしてベクターとふりーむには今晩アップロードなのね。

221名無しさん:2012/05/14(月) 07:35:03 ID:???
細部まで似せようという意識や技量があるかじゃねえの
長白ならクリっとした目とにやけた口元とか
表情一つとってもキャラクター性を変えてしまう
テステヌが泣いてる顔グラだったら絵師が同じでも
それもう信ちゃんじゃねーもん

222名無しさん:2012/05/14(月) 07:35:11 ID:???
おっさんの立ち絵いっぱい追加しようぜ!
シャルンホルストとかカンヂとか!

223名無しさん:2012/05/14(月) 07:40:43 ID:???
安楽帝(チラッチラッ)

224名無しさん:2012/05/14(月) 07:43:23 ID:???
安楽帝は風俗みたいに顔隠してる画像がいいよ

225名無しさん:2012/05/14(月) 07:49:21 ID:???
カンヂは男の娘の顔グラになるべき〆前スレの何かに目覚めたオイゲン
断じて可憐で当代最高な方ではありませんよ?

226名無しさん:2012/05/14(月) 08:00:30 ID:???
とりあえず、立ち絵の透過処理は皇帝陛下がなさるのではなく絵師の方に任せた方が良いと愚考いたします。

227名無しさん:2012/05/14(月) 08:11:21 ID:???
それは思った

あと一部透過されてない顔グラってなんとかならないのかな

228名無しさん:2012/05/14(月) 09:20:15 ID:???
著名な戦闘ktkr
それにしてもこのシャルンホルスト、ノリノリである

229名無しさん:2012/05/14(月) 09:27:46 ID:???
顔絵の人です。
力及ばずながらスレの賑やかしの種等になれば、とあんまり深く考えずに投稿していたら
まさかパッチに含まれていようとは…
常に引け腰で何ですが、本体に加わるとなると大事ですからね慎重に考えねば
…シリーズ物とかで作画が思いっきり萌え絵に急にシフトされたりするとむかつきますからね(ボソ


透過は立ち絵のほうは絵自体が透過されているわけだけど
顔のほうはソフトのほうで指定色を抜いてるので画像によっては汚く指定色が出てしまう事があります
顔の透過されてない物の理由はそれだと思います。

長文失礼しました

230名無しさん:2012/05/14(月) 11:13:14 ID:???
>>217
教祖様の顔グラを批判するとはいい度胸だな・・・!

231名無しさん:2012/05/14(月) 11:30:45 ID:???
安楽帝は顔グラが無いのが顔グラだぜ

ポツダム決戦とドーフィネ決戦って時系列だとどっちが先だっけ?

232名無しさん:2012/05/14(月) 11:36:32 ID:???
ワーテルローの解説文読む限りでは、ドーフィネ決戦前
アンスバッハにて圧倒的な戦力でイェニが勝利してるみたい?

同時かもしれんけど

233名無しさん:2012/05/14(月) 11:41:03 ID:???
同時だったらアルカが二人いることになるで

234名無しさん:2012/05/14(月) 11:42:02 ID:???
色々言われてるけど太白嫌いじゃないよ。顔絵の人落ち込まないでね
立ち絵の透過は一応できてるけど、ふちが綺麗になってないからそこを修正したものを上げてほしい
皇帝陛下の手間を省くこともできますし

235名無しさん:2012/05/14(月) 11:44:38 ID:???
>>233
今回のはアンスバッハ戦じゃないよ

236名無しさん:2012/05/14(月) 11:45:25 ID:???
モーデルの立ち絵、なんで消えてしまったん…?

237名無しさん:2012/05/14(月) 12:15:57 ID:???
アンスバッハにポツダムが攻撃、同時に皇帝、正帝の決戦で正帝勝利
愚者の攻撃を受けたジェチポ降伏、本軍ドーフィネと決戦?→愚者無視?残った兵力だけで勝てるもんなのか?

238名無しさん:2012/05/14(月) 12:39:30 ID:???
精鋭部隊同士の決戦に付き合うとか意外に騎士道精神がある正帝陛下
一方童帝の方は魔軍相手に焦土作戦
どこで差がついたのか

239名無しさん:2012/05/14(月) 12:45:05 ID:???
そういやフェデリコって本当にクズだよな。
テッサロニキ防衛戦でラントヴェールやパイク兵…
この際帝国銃士隊でも良いから率いてくれれば凄い戦力だったのに。
いや、マウリッツ横陣使ってくれるだけでマシだったのに。
アルカやフリードリヒが十分な戦力となっているなら、本当に恥ずかしいお人だよ。

240名無しさん:2012/05/14(月) 13:10:12 ID:???
アンスバッハの決戦に正帝出向いてるん?

241名無しさん:2012/05/14(月) 13:10:52 ID:???
前線指揮は統治者の仕事じゃねえし……
フェデが流れ弾で死んだらアルカは絶対どっか行くし諸侯やらは再起してくるだろうし
100年単位で戦乱の時代が始まっちゃう

「砲弾の直撃程度なら耐えられる」上位魔族どもと比べるのは流石に不憫というもの

242名無しさん:2012/05/14(月) 13:49:33 ID:???
>>229
ボス風吹かせたヒエロさん好きよ。また描いてくれよなぁ!

243名無しさん:2012/05/14(月) 14:09:42 ID:???
ゲーム性能的には大公、モーデル、シャルンホルストはアンスバッハ攻めるべきだった
主にビッグバーサ的な意味で

244名無しさん:2012/05/14(月) 14:17:00 ID:???
恐ろしい事に砲弾喰らっても無事言われたのはあの貧弱なリアムス
ラクシュミー級になると落下するコロニーを掴んで止めてそのまま握り潰して粉砕する
そんなラクシュミーを小銃如きで射殺したコーンウォリスもまた異能の持ち主なのだ

245名無しさん:2012/05/14(月) 14:23:43 ID:???
コーン自体直撃貰っても、「チッ、被弾したか。だがこの程度なら問題はない」
とか言っちゃうし

246名無しさん:2012/05/14(月) 14:27:37 ID:???
あれは部隊単位だから!教祖さまは部下が貧弱なだけでフルプレートより固いから!
逆にラクシュミーさんは部下が固いだけで本人はぷにぷに。

247名無しさん:2012/05/14(月) 14:29:00 ID:???
>>241
んーでも、このゲーム味方に攻撃当たらないし
町の上で戦闘やってても経済値減らないし、
城壁とかも全部1ターンで修理されるじゃない。

248名無しさん:2012/05/14(月) 14:30:37 ID:???
次は太ラ・ピュセルが来るのか(ガタッ
いやまぁ、ウィキペディアの本人の写真はふくよかな女性だったが…なんかやだー

249名無しさん:2012/05/14(月) 14:35:04 ID:???
ラクシュミーはハート様ばりの脂肪であの耐久力を実現してるからな

250名無しさん:2012/05/14(月) 14:36:37 ID:???
光の目の全女性ユニットは太絵になったようです。

251名無しさん:2012/05/14(月) 14:40:19 ID:???
ルートヴィヒ「ズシーンズシーン」
フリードリヒ「……貴女もお太りになられたようだ」

馬「」

252名無しさん:2012/05/14(月) 14:43:54 ID:???
メガテンのラクシュミーはまさに女神に相応しい。
インドの元絵は豊饒を司る神でもあるらしいから健康的な肉体をイメージしてたんだよ!

そしてこのゲームでもラクシュミーさんはマッチョ。
ウスタージャルーら8人の竜巻旋風剣が直撃しても生き残ったのにはびっくりした。

253名無しさん:2012/05/14(月) 14:47:47 ID:???
ミリ、白2名の立ち絵を透過させてまとめてアップしておきました。
長白に関してはぷにぷにしてそうだったのでそういう感じを出そうとしたら
ちょっとぽってりさせすぎたようです…

254名無しさん:2012/05/14(月) 14:52:47 ID:???
筋力×質量×速さ=破壊力!

ヘヴィーラクシュミーこそ最終形態。

255名無しさん:2012/05/14(月) 14:55:44 ID:???
まあ顔画とは絵柄が違うからそこらへんのツッコミは仕方がないね。
絵単体だけ見れば味わいがあって可愛く見えるんだけどな。

256名無しさん:2012/05/14(月) 15:08:03 ID:???
このzip、中身からっぽじゃねーか!
156 Bw

257名無しさん:2012/05/14(月) 15:12:00 ID:???
ファイル入れ忘れてました
な、なんて事だ…あげ直しておきました度々申し訳ない

258名無しさん:2012/05/14(月) 15:19:49 ID:???
顔絵が下手とかいうつもりはないんだけど、全体の統一感が損なわれるのはいかがなものかと
せっかくBGMとかも統一してるのに、ユーザー投降全部に感謝して導入してたらカオスになるよね
それこそ本体付属の選択性にすべきなんじゃないかと

世界地図も古地図は近代に合ってないし最初のに戻して選択性のがいいんじゃないかなあ

259名無しさん:2012/05/14(月) 15:22:30 ID:???
おつおつ けだるそうな長白さんも可愛いぜ
俺に多少なりとも絵心があれば光の目絵描きまくってる所だが…^q^

260名無しさん:2012/05/14(月) 15:29:41 ID:???
世界地図zipの方が地形が細かくて好み

まぁ、もう選択制になってるしいいんじゃね? 世界地図は

261名無しさん:2012/05/14(月) 15:56:47 ID:???
パッチ内容に、作風上古地図のほうにしたと書いてるじゃないか
個人的には今までのほうが見やすいけど、作風がそうさせるなら新規向けにデフォは古地図
その上で選択制になってれば問題ないと思うね

262名無しさん:2012/05/14(月) 16:34:07 ID:???
選択制というか、新規は「セカイカンガー」とか「サクフウガー」って言わないんだから
立ち絵とかも全部戻したい人だけ内部弄って戻せるようにしておけばいいと思う。ワールドマップみたいに

263名無しさん:2012/05/14(月) 16:36:59 ID:???
モーデルの立ち絵戻したげてよう

264名無しさん:2012/05/14(月) 16:38:04 ID:???
>>259
絵心は絵を描けば身に付く!……と信じて一緒に光の目の絵を描こうぜ!
フリシナのカオスを加速し、pixivや小物入れを賑やかにするんだ!

265名無しさん:2012/05/14(月) 16:41:28 ID:???
お絵かき掲示板は誰でもウェルカムよ
見てる人が少ないから見てほしければここで話を振ってみるとかしないといけないけど

266名無しさん:2012/05/14(月) 16:43:38 ID:???
>>262
一昔前の新規勢からBGMが作風に合わんとか批判出てたじゃん

267名無しさん:2012/05/14(月) 17:00:27 ID:???
個人的にはぶっちゃけ作風とか世界観とか方便で
「俺が気にいらねー」をオブラートにしたつもりで言ってるだけだと思ってるけどねぇ
合う合わない好き嫌い混在してる時点で平行線だからな
知識の有無で合点がつくのか、知った上での意見かは知る由も無いが

お姉様……折衷案を採用すべきかと

268名無しさん:2012/05/14(月) 17:08:21 ID:???
>>267
何言ってるんだ?世界観とか作風とか、それこそ個人の好みだろ。
今回は前の方が良い人や、世界観が一致している方が良い人が多いってだけで、
方便とかオブラートとか言うまでも無く、個人の好みを言っているに過ぎないだろ。

269名無しさん:2012/05/14(月) 17:15:04 ID:???
スレが荒廃してしまう。
さあみんな。DDジェチポスポリタでもやって落ち着くんだ!

270名無しさん:2012/05/14(月) 17:16:38 ID:???
今頃アルマゲドン状態かと思ったら、それほどでも無いじゃないか
仲良く出来るじゃんお前ら

271名無しさん:2012/05/14(月) 17:18:23 ID:???
>>268
あぁ、俺が変に勘ぐってただけか すまねぇ
主観の問題なのに客観的に問題があるような主張に聞こえてしまってな

272名無しさん:2012/05/14(月) 17:19:32 ID:???
エロ入れようが、学園恋愛モノになろうが主観の問題なんだろうなあ

273名無しさん:2012/05/14(月) 17:19:45 ID:???
紳士勢も最近落ち着いてきたね

274名無しさん:2012/05/14(月) 17:24:14 ID:???
DDエーラーンでモノリス軍団で天使軍団に立ち向かってみた。
人材モノリス3体、フレイドモノリス21体、悪魔崇拝者28人、
その他コロニアルガード、ロケット砲、モンスメグ、修道会士で防衛戦を開始した。

だが戦場が悪かった。魔都エルビラは守りに向いていなかったのだ。
完全な団子状態に陥り、身動きが取れなくなってしまったのだ。
さらに属性が最悪で、召喚兵たちは反撃する間もなく、溶けていったのだった…。

275名無しさん:2012/05/14(月) 17:53:35 ID:???
>>272
学園恋愛モノ…だと…!?

276名無しさん:2012/05/14(月) 18:08:34 ID:???
ETPCの配役はまかせろー(バリバリ
生徒会長エリザベス
副会長コーンウォリス
執行委員グロスター
書記リデル
会計プリムラ

277名無しさん:2012/05/14(月) 18:11:11 ID:???
学園祭とかでガチ商売しそうだな・・・
利益を上げられない出し物に価値は無い、とか言いそう。

278名無しさん:2012/05/14(月) 18:19:38 ID:???
このメニュー…値段が書いてないんだけど?

279名無しさん:2012/05/14(月) 18:23:26 ID:???
これからは生徒会が教師を兼ね、校の教育を効率的な方に導きましょう

280ルパート:2012/05/14(月) 18:27:47 ID:???
>>277
学園祭ってのは売り上げなんかのためにやるもんじゃないだろ!!
学園祭ってのは、もっとこう、友情とか青春とか、熱くなれるもののためにあるんだよ!!!

281名無しさん:2012/05/14(月) 18:28:19 ID:???
>>278
どこの寿司屋だww

282名無しさん:2012/05/14(月) 18:34:13 ID:???
運動部のアルビオン組は涙目確定かwww

283名無しさん:2012/05/14(月) 18:35:04 ID:???
部費は支給した分の120%にして返さないと廃部

284名無しさん:2012/05/14(月) 18:35:26 ID:???
ライトノベルが書けそうなレベルか・・・

285名無しさん:2012/05/14(月) 18:56:17 ID:???
著名な戦い、モブ全員に名前ついてるな
数名誰か分からんw

286名無しさん:2012/05/14(月) 19:02:38 ID:???
>>276
学園祭の収益持ち逃げフラグですね

287名無しさん:2012/05/14(月) 19:17:29 ID:???
持ち逃げなんてするわけないじゃない
学園祭延長か、他の学校の主要人物に買収かけて自分の資本を使って学園祭をやってもらうようにするんだよ

288名無しさん:2012/05/14(月) 19:23:50 ID:???
まさかの公立校

289名無しさん:2012/05/14(月) 19:40:44 ID:???
たまに投資の方向がおかしいんですね分かります
生徒会長の胸像とか

290名無しさん:2012/05/14(月) 20:03:59 ID:???
女子剣道部部長、ラクシュミー
剣を持てば大の男も裸足で逃げ出す強さを持ち、容姿端麗で清楚、剣道にひたむきなその姿に
男子人気だけでなく、女子人気も高い、学園の高嶺の花
ある日、横暴な生徒会の運動部予算締め付け策により部が廃部の危機に陥る

そこでラクシュミーは生徒会に締め付け策の撤回の直談判をしにいくが、彼女の必死の訴えは生徒会長に一蹴されてしまう
焦るラクシュミーの元に彼女の美しさと気高さに目を付けた副会長コーンウォリスが現れ
条件付きで政策を撤回すると、持ちかけてくる、その条件はラクシュミーがコーンウォリスの奴隷になり絶対服従する事
あまりの内容にラクシュミーは怒りを覚えるが、部の存続の為、泣く泣くその身をコーンウォリスに捧げる・・・

ここまで妄想した

291名無しさん:2012/05/14(月) 20:16:25 ID:???
ラクシュミーに彼氏が入ればntr妄想で抜くところだった

全裸戦場単騎駆調教とかわっふるわっふる

292名無しさん:2012/05/14(月) 20:18:10 ID:???
中に誰もいませんよ

293名無しさん:2012/05/14(月) 20:22:32 ID:???
ピクトン「大勢の貧しい弱小部員の事を思って下さい・・・」

294名無しさん:2012/05/14(月) 20:22:47 ID:???
>>290
クリムゾンっぽくて良いと思った
21005441点

295名無しさん:2012/05/14(月) 20:24:48 ID:???
>>291
全裸戦場単騎駆調教とか
なんかけっこう仮面みたいだな

296名無しさん:2012/05/14(月) 20:27:05 ID:???
>>295
いやまあ確かにそんな雰囲気あったけどもさwww

とりあえずおっさん早く寝ろw

297名無しさん:2012/05/14(月) 20:28:45 ID:???
思ったんだが海軍の成美ちゃんとかは別にセーラー服でも良いのではないだろうか

298名無しさん:2012/05/14(月) 20:32:19 ID:???
>>297
元ネタのひとはなんかバリバリの制服組のイメージ
やり手で兵士の心をわかってやれるけど前線を知らない、みたいな
セーラー服はなんかいやだな

299名無しさん:2012/05/14(月) 20:34:13 ID:???
じゃあ真之にセーラー服を着せよう

300名無しさん:2012/05/14(月) 20:34:50 ID:???
>>298
連合艦隊の将官のなかでもなぜか井上成美って人気あるよね
俺も萌えキャラな南雲さんの次に愛着あるわ

301名無しさん:2012/05/14(月) 20:35:31 ID:???
>>299
それは許す

あと軍事版行け

302名無しさん:2012/05/14(月) 20:40:12 ID:???
軍務局の人間がセーラー服ってのも微妙だな


何気にドラちゃんは制服っぽい物着てるけど

303名無しさん:2012/05/14(月) 20:40:59 ID:???
ラクシュミーとマウリッツ、どっちの腋がいい臭いかな?

304名無しさん:2012/05/14(月) 21:08:30 ID:???
争乱の次は必ず変態紳士がやってくるな、このスレは

305名無しさん:2012/05/14(月) 21:10:38 ID:???
光の目スレの歴史は争乱と変態によって刻まれる

306名無しさん:2012/05/14(月) 21:10:40 ID:???
ピクトン「大勢の男たちの腋臭を思って下さい・・・」

307名無しさん:2012/05/14(月) 21:12:51 ID:???
理解出来ない人はまともな人間
ヘッツェンドルフとかジョミニまでならセーフ
マウリッツとかリチャードあたりで変態紳士
ヴァレンシュタインやシャルンホルストあたりで治療不可能な重病

308名無しさん:2012/05/14(月) 21:18:23 ID:???
>>307
マウリッツさん普通の女性やで!

309名無しさん:2012/05/14(月) 21:20:24 ID:???
これはフランドル特殊警察の出番だな

310名無しさん:2012/05/14(月) 21:21:28 ID:???
帝国のホモ爆弾は完成していたというのか

311名無しさん:2012/05/14(月) 21:25:02 ID:???
>>310
あれ怖いよね…

312名無しさん:2012/05/14(月) 21:25:04 ID:???
いやオイゲンさんがいる帝国がそんな事をするわけがない…

313名無しさん:2012/05/14(月) 21:26:59 ID:???
マウリッツたんprpr

314名無しさん:2012/05/14(月) 21:28:24 ID:???
>>312
帝国がレズ爆弾を開発する可能性が微粒子レベルで存在している…?

315名無しさん:2012/05/14(月) 21:29:58 ID:???
この流れ・・・大体>>273のせいやな

316名無しさん:2012/05/14(月) 21:30:05 ID:???
>>314
おい、げえんぎでもない話はよせ

317名無しさん:2012/05/14(月) 21:30:53 ID:???
>>316
出直して来い

318名無しさん:2012/05/14(月) 21:31:48 ID:???
>>305
ガチ勢、ミリオタ勢、紳士勢。
これを以て天下三分とする!

319名無しさん:2012/05/14(月) 21:32:35 ID:???
お姉さまを巡ってコーンウォリスとグロスターで血みどろ内戦、たまりかねたお姉さまの「じゃぁリデルで」発言でいったいどうなってしまうのか
みたいな薄い本が読みたい

320名無しさん:2012/05/14(月) 21:32:36 ID:???
OIGN「いい事考えた、お前国の中で神聖隊結成しろ」

321名無しさん:2012/05/14(月) 21:55:47 ID:???
成美「ということがあってな。全く、信長さまの衆道趣味は云々」
リデル「そっちも大変ですねぇ。こっちも拡張派と側近が云々」
テムヘム「うちの上司も銃士隊を美男子ばかりで編成して云々」
ヤーノシュ「うちの上司なんか本国の宰相にゾッコンでもう何するか云々」
ヴァレンチーノ「親族じゃないだけマシでしょう。私の母親は云々」
フランソワ「うちと契約した将軍なんだが、銃士隊の面々をくっつけようとしているようで云々」

322名無しさん:2012/05/14(月) 22:01:13 ID:???
>>321
これはひどい

323名無しさん:2012/05/14(月) 22:20:14 ID:???
ヴィラール「はあはあ・・・フランソワ様・・・」
フランソワ「あわわ。と、とんでもないものを見ちまった」
スルト「国王陛下。貴方が早く貫通してあげちゃいなYO」
アトス「ああ・・・ヴィラール将軍、処女膜はそのように消耗するものではありません」
ポルトス「これは・・・政治的にヴィラール将軍の処女膜をお守りせねば」
アラミス「童貞捨てたい・・・」
フランソワ「は、はわわ・・・」
スルト「あの寂しそうな股間にさっさと風穴を空けてやれよ!おう、早くしろよ!」

ヴォーバン「若いというのは羨ましいものですな」
アハシュエロス「(自分の屹立したペニスを見て)まだ私の呪われた旅は続くようだ…」

みたいな薄い本を下さい!!!!!!!!!!!

324名無しさん:2012/05/14(月) 22:22:06 ID:???
特殊警察仕事しろ

325名無しさん:2012/05/14(月) 22:29:50 ID:???
フリードリヒは量産型ラノベの主人公レベルに鈍感だからな
さりげなく手を添えるみたいなことをすれば
本気出したモーデルが勝手に世界征服してくれたというのに

326名無しさん:2012/05/14(月) 22:36:46 ID:???
ショタも男の娘もいるのに妹が足りないのが量産型ラノベ的には片手落ちポイントだな…

327名無しさん:2012/05/14(月) 22:40:02 ID:???
恋焦がれるおにゃのこモーデル
しっかりものお姉さんバイルシュタイン
電波っ娘シュトッテルンハイム
男の娘ヘッツェンドルフ
ショタジョミニ

そしてマニアな路線へのシャルンホry

328名無しさん:2012/05/14(月) 22:42:03 ID:???
>>326
光の目屈指の妹キャラ、当代最高がアップを始めました

329名無しさん:2012/05/14(月) 22:43:52 ID:???
レブネさんと当代最高さんの顔グラ入れ替えてるの俺だけじゃないだろ?

330名無しさん:2012/05/14(月) 22:47:25 ID:???
フリードリヒならジョミニとヘッツェンドルフに走った可能性があるな。
なんせ元ネタのフリードリヒ2世は公文書に記録として残るぐらいの女嫌い。

そうなるとジョミニへの「重要な一軍を指揮せよ」とはいったいどこを指揮するん(モーデルの銃撃により発言者の生命活動は停止しました)

331名無しさん:2012/05/14(月) 22:51:00 ID:???
グロスターさんあいつらです

332名無しさん:2012/05/14(月) 22:52:52 ID:???
だれも緑をあげないというwww
むしろ好かれてんなw

333名無しさん:2012/05/14(月) 22:53:49 ID:???
女嫌い…マズイ!いそいでモーデルを男にするんだ!大公とフラグが立たないぞ!

334名無しさん:2012/05/14(月) 22:54:50 ID:???
>>330
女嫌い≠男好き
元ネタは女嫌いというよりは、重度のシスコン
大好きなお姉さんと同じような女性以外は全部ゴミカスだゴミがオラって感じ

335名無しさん:2012/05/14(月) 22:56:39 ID:???
>>334
カイメラの若獅子かよww
大公が戦化粧して発狂してる顔を想像してしまったじゃないか

336名無しさん:2012/05/14(月) 23:21:04 ID:???
元ネタの大公はロシア皇帝エカテリーナが女性であるってだけで散々見下して、そのせいでヨーロッパの各王室から総スカン喰らったほどの人
女性であるモーデルやシュトッテルンハイムやメルガルが重用されているだけ光の目の大公は寛容だといえよう

337名無しさん:2012/05/14(月) 23:23:01 ID:???
象兵を増兵する

338名無しさん:2012/05/14(月) 23:23:09 ID:???
ロシアフランスオーストリアの三大国の女性権力者をバカにして三ヶ国同盟に攻め込まれるのはフリードリヒだけ!

339名無しさん:2012/05/14(月) 23:23:23 ID:???
>>337
異端認定

340名無しさん:2012/05/14(月) 23:25:10 ID:???
象兵を招聘する

341名無しさん:2012/05/14(月) 23:27:39 ID:???
異端審問官が陳腐化して久しい

342名無しさん:2012/05/14(月) 23:28:03 ID:???
>>784
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。

343名無しさん:2012/05/14(月) 23:31:07 ID:???
光の目にも野菜師が

344名無しさん:2012/05/14(月) 23:33:20 ID:???
>>342
一般ビーストテイマー乙

345名無しさん:2012/05/14(月) 23:33:32 ID:???
それでも何とかなったのは、ブランデンブルクの奇跡と大王自体が優秀だったからだなあ…

346名無しさん:2012/05/14(月) 23:39:31 ID:???
じゃあこうしよう!大公が負けそうになった時にヒエロニムスがてんぷら食って腹壊して死んで
大公を崇拝している色欲がすぐさま和平を結んで対ベルンダに軍隊を動かす!

347名無しさん:2012/05/14(月) 23:50:57 ID:???
>>344
あいつら種から生まれるの!?

348名無しさん:2012/05/14(月) 23:57:07 ID:???
マゼッパさんが養殖してるみたいな設定あったなそういえば

349名無しさん:2012/05/14(月) 23:58:41 ID:???
>>342

何の話?
マジで気になるんですが

種ってことは植物だよね。自力で移動する植物ってなんかあったっけ

350名無しさん:2012/05/15(火) 00:01:24 ID:???
いや、誤爆なんじゃないか?

351350:2012/05/15(火) 00:03:02 ID:???
ってそういうことじゃないかw
マジでなんだろな

352名無しさん:2012/05/15(火) 00:03:26 ID:???
なんかのオカルト植物のコピペじゃなかったっけ

353名無しさん:2012/05/15(火) 00:04:16 ID:???
※コピペです

354名無しさん:2012/05/15(火) 00:10:18 ID:???
>>349
なんか純粋でかわいいな

355名無しさん:2012/05/15(火) 00:18:20 ID:???
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。

↑コピペといえばコレだろjk

356名無しさん:2012/05/15(火) 00:21:19 ID:???
胸糞コピペ貼んなし

357名無しさん:2012/05/15(火) 00:21:49 ID:???
スレチ

358名無しさん:2012/05/15(火) 00:22:07 ID:???
>>355
え、どうして誰も望んでいないのにコピペとか貼っちゃうの?

359名無しさん:2012/05/15(火) 00:22:23 ID:???
無関係なコピペ貼んなks

360名無しさん:2012/05/15(火) 00:23:34 ID:???
携帯持ってない俺に死角はなかった

361名無しさん:2012/05/15(火) 00:23:55 ID:???
ウゴリーノさんこいつです

362名無しさん:2012/05/15(火) 00:25:06 ID:???
スルースキルスルースキル!

363名無しさん:2012/05/15(火) 00:26:20 ID:???
童帝は友だちが少ない

364名無しさん:2012/05/15(火) 00:27:44 ID:???
>>363
というか光の目の主要人物はあらかた友達いなさそうな気がする

365名無しさん:2012/05/15(火) 00:28:07 ID:???
友達、友達!

366名無しさん:2012/05/15(火) 00:28:38 ID:???
ウゴリーノって異端尋問官にならなかったら異端そのものの猟奇殺人鬼になってたんだろうなぁ

367名無しさん:2012/05/15(火) 00:34:38 ID:???
光の目で友達といっても
ミュンツァーとシュトッテルンハイムとか、信長と久秀とか、最後は殺しあう運命しかない
救いがあるのはリアムス・ナイナハリくらいだ

368名無しさん:2012/05/15(火) 00:35:41 ID:???
強いほうの大公たちも友人っちゃあ友人よな

369名無しさん:2012/05/15(火) 00:37:07 ID:???
おっと、ルーさんとアウグストを忘れていた
あれは良い友情だ

370名無しさん:2012/05/15(火) 00:39:19 ID:???
ヴィラール将軍を守り隊を忘れないでください…

371名無しさん:2012/05/15(火) 00:40:43 ID:???
ルーさんがフリードリヒと一緒にまたオペラを見に行く真エンディングの追加はまだですか

372名無しさん:2012/05/15(火) 00:46:03 ID:???
オータンとバイルシュタインの親友設定

373名無しさん:2012/05/15(火) 00:48:55 ID:???
統制派組くらいか?他だと。

374名無しさん:2012/05/15(火) 00:50:29 ID:???
マゼッパとプガチョフはうへーしか言わないから仲の良さが分からない

375名無しさん:2012/05/15(火) 00:56:33 ID:???
戦闘中はちゃんと喋るのにな。

376名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:40 ID:???
キャラ作りなんじゃないか

377名無しさん:2012/05/15(火) 01:07:06 ID:???
たぶん、モンスター言語とかドラゴン言語なんだよ。

378名無しさん:2012/05/15(火) 01:25:29 ID:???
突然だが好きな戦術や陣形ってある?
ゲームシステム的には斜行陣戦術や召喚獣を使った誘導戦術が鉄板だが、
お気に入りの戦術あったら書いてってくれ

379名無しさん:2012/05/15(火) 01:28:33 ID:???
>>378
横陣で整列させた後、正義を剣先に宿し突撃

380名無しさん:2012/05/15(火) 01:33:02 ID:???
人材プレイで本隊より先に敵陣につっこんで前衛誘導して孤立させてタコ殴りにする
手薄になった所を味方が押し切ってニヤリ

381名無しさん:2012/05/15(火) 01:33:29 ID:???
前衛全て歩兵、後衛を全て騎兵
機動力を使い敵を包囲して一兵残さず殲滅

382名無しさん:2012/05/15(火) 01:37:44 ID:???
強いて言うなら凹陣形が好きかなあ
配置めんどくさいけど、集中砲火出来るのは楽しいw

383名無しさん:2012/05/15(火) 01:38:01 ID:???
前衛を全部銃兵で固めて後衛に宣教師と召喚術師をひとつづつおいて後は砲兵でひたすら射撃戦に徹する

384名無しさん:2012/05/15(火) 01:46:34 ID:???
敵領地に攻め込んで自軍が画面端、敵軍が中央にいる時、自軍の線対称の位置にリビングデッドや突撃隊を召喚しての挟み撃ち
綺麗に半分に分かれて進撃する敵軍をミニマップで見ると感動さえ覚えるが、上手く真っ二つにするには繊細な位置調整が必要でこれも楽しい

385名無しさん:2012/05/15(火) 01:49:33 ID:???
騎兵×16で正面突撃一択

386名無しさん:2012/05/15(火) 01:50:31 ID:???
>>385
お前ネイだろ

387名無しさん:2012/05/15(火) 01:52:05 ID:???
>>386
そういうお前はルフェーブル将軍

388名無しさん:2012/05/15(火) 01:53:02 ID:???
二人はプリキュア

389名無しさん:2012/05/15(火) 02:10:35 ID:???
>>379 >>380
ここにもネイ将軍らしき人たちがいますね…
イスカンダルとハンニバルもいるけど…

浸透戦術やりたいけどあくまでスキルなのが残念
犠牲覚悟で一般歩兵を投入してみたい

390名無しさん:2012/05/15(火) 02:13:17 ID:???
一連の流れが鮮やかすぎた…
関係ないけど機関銃もったジパングの騎兵のにーちゃん強すぎわろた
なにこの制圧力おかしい脳汁でまくるのう

391名無しさん:2012/05/15(火) 02:32:19 ID:???
>>390
あれで移動力落ちなければ間違いなくチートクラスになるんだがな
ちなみに元ネタは坂の上の雲の阿部寛が演じてる奴だぞ

392名無しさん:2012/05/15(火) 02:32:44 ID:???
>>389
浸透戦術は第一次世界大戦後半でだから光の目ではまだ・・・
塹壕陣地と機関銃に対して歩兵突撃が一瞬で粉砕されちゃうまでではないから

393名無しさん:2012/05/15(火) 02:39:00 ID:???
同じ雰囲気で第二次世界大戦ゲーつくれそうだよな

394名無しさん:2012/05/15(火) 02:56:21 ID:???
戦場が三次元的になる必要があるな…
と思ったけど新たに「航空」「潜水」属性作って歩兵攻撃に無敵(超強)にしたらいいだけか

電撃戦ができるよ!やったね!

395名無しさん:2012/05/15(火) 03:18:28 ID:???
今回の著名な戦闘、難易度☆5なだけあって難しいなあ。
純粋に戦力差を覆せないのと、上側の戦闘工兵がバグって塹壕設置できなくて、召還ボタンが罠になっててすごいやりづらい。

396名無しさん:2012/05/15(火) 03:30:22 ID:???
今回の著名な戦闘はアルカの立ち回りが鍵だな
あと召喚のタイミング

397名無しさん:2012/05/15(火) 04:11:27 ID:???
相手の工兵の後ろにリビングデッド1匹配置で塹壕無駄撃ちさせてから
モーデルを出落ちさせてようやくクリアできる程度の難易度だわ

398名無しさん:2012/05/15(火) 05:22:35 ID:???
光の目ifシナリオやってみたら放浪人材枠に
人材プレイ用のキャンプの内政ユニットまで放浪してました
名前がマウリッツ横陣になってて一瞬びっくりした

399名無しさん:2012/05/15(火) 06:09:47 ID:???
歩兵の密集陣形は危険だというのが定説
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337002882/

400名無しさん:2012/05/15(火) 08:28:42 ID:???
今回の著名な戦いは最初に左翼に攻めてくる騎兵隊を葡萄弾で一掃すれば楽勝
簡単に狙えるからやってみるといいよ

401名無しさん:2012/05/15(火) 10:16:45 ID:???
モーデル対策の歩兵以外全部集合密集。砲兵隊は騎兵に葡萄弾ぶちかましてから。
下手に嵌合設置させるとマップのユニット上限数に引っかかって召喚が機能しなくなる可能性があるから注意。

402名無しさん:2012/05/15(火) 12:52:04 ID:???
パーカッシブも先読みでばら撒くと意外とあたる

403名無しさん:2012/05/15(火) 13:10:09 ID:???
これだけ砲兵が居るとキャニスター気持ちいいな。
本編でもこれぐらい気持ちよく決まってくれれば…

404名無しさん:2012/05/15(火) 18:05:44 ID:???
修正版世界地図を小物入れにあげたyo-

405名無しさん:2012/05/15(火) 18:06:45 ID:???
ほー。へー。

406名無しさん:2012/05/15(火) 18:10:23 ID:???
yO-

↑右目の上まぶたを引っ張りおろしてるAAにみえる

407名無しさん:2012/05/15(火) 18:22:12 ID:???
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、光の目の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なベルンダ帝国が悪魔に魂を売った皇帝に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ベルンダ帝国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ベルンダでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと悪魔だけど、僕の解釈だとあれは悪魔じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『偶像』なんだよね。意識の偶像」
鳥山「『人によって生み出されし偽りの偶像』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『旧秩序の破壊』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ベルンダ』は『人によって生み出されし偶像』により
  旧秩序の破壊の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」

408名無しさん:2012/05/15(火) 18:32:34 ID:???
信頼と安定の厨二病

それで売れれば良いんだがね売れれば

409名無しさん:2012/05/15(火) 18:33:19 ID:???
大体っていうかほぼ合ってる

410名無しさん:2012/05/15(火) 18:36:59 ID:???
違和感なくて思わず二度見した

411名無しさん:2012/05/15(火) 19:04:27 ID:???
元ネタより合ってた

412名無しさん:2012/05/15(火) 19:15:46 ID:???
フェデリコ「ついに俺がメジャーゲームの主人公として、コミケを制圧するのか・・・」

413名無しさん:2012/05/15(火) 19:18:58 ID:???
>>412
この説明だとあなたウボァーさんっぽいですよね?

414名無しさん:2012/05/15(火) 19:39:13 ID:???
糞緑・緑 :セディエルク  問答無用・最悪なので糞緑。text.datにネタバレに即死の過去がある。昔はもっと強かった。
薬中・皇女 :金璧輝    薬物中毒で自殺。レベル20になると最強の一角となる。
童帝 :フェデリコ     皆から愛されている僕らの皇帝フェデリコ。著名な戦争で(良い意味で)さらに株を落とした。
当代最高 :エフューシス  当代最高の魔女(笑)。…だったのだが修正でマジで強くなった。エレオノーラを指すことは少ない。〜の1人だからか。
魔王様 :ナミエルス    そのまんま。前魔王のアルカに対してはまず使われない。
副魔王 :ルースナム    そのまんま。こっちは様が付くことはまずない。アナファルタラルに対して使われることは稀にあるかも程度。
ドラべもん :ドラベスクス ドラちゃん。ドラで始まるのが彼女だけなのですぐ分かる。稀にセーラームーン。
太白 :長白        見事なまでにふとましい立ち絵が採用された。デブいよ。
フライングメテオ爺 :アハシュエロス 誰の事を指しているのか分かる。北洋の爺もこの半分くらいは頑張って欲しい。

415名無しさん:2012/05/15(火) 19:59:02 ID:???
ヤンデレ
レイプ目
四文字
天魔
将軍様
ボッチ
傭兵王

416名無しさん:2012/05/15(火) 20:00:42 ID:???
ドラベスクスはカヴァリエ侯爵って名前もあるだろ!いい加減にしろ!

417名無しさん:2012/05/15(火) 20:07:58 ID:???
アナル
コロス
アヌス
エロス
ヌメリ
もう出る
ピクトン

バルバロッサ「wwwwwwwwwwwwwwwwww」

418名無しさん:2012/05/15(火) 20:42:45 ID:???
???「ビッグパーサ!……予備隊を投入……浸透攻撃を開始せよ」

419名無しさん:2012/05/15(火) 20:50:16 ID:???
AA調整結果を投入……浸透攻撃を開始せよ

     /::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.>、 、:::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::/ノ ´ノ )iー――――― 、__::::::\\::::::::::::|
    !.:::::::::::::::::::::/.////      |   ハ  `ー-\|,Y:::::/
     \:::::::_,,r ´////ノ      ||  /___ヾ ト |  iヾ|/
      >´    ´r' //        .| |,/´  `', ハ .|   | .|
     /        '/´)    |  |  ュ,,ニニ,,V ',|   | .,'
   /        /´ / .|    ||  /  / |::::::::|ヾ,|   |,'
/\            ./    ト,  | |,ノ     |::::::::|!ソ.|   |!
 /::\ー 、   ___ノ|  ',  |`、ノ'      `―'   l   l.|
/:::::::::::::\ ̄ ̄ | i  |ヽ  ヽ |     ,           |  / |
:::::::::::::::::::::>.   | |   トハ   \|            ,'  / |
:::::::::::::::/    Vト .|`ハ  |    -‐         /| / /
::::::::::r´      ヾハ |ハ ト、.|、           ィ´ /|/ /
:::::/          ヾ  リ ヾ`ト 、     イ / /
/                /ミ|  `  ´  |ヘ

420名無しさん:2012/05/15(火) 20:52:36 ID:???
大公が三日で……三日で陥落しました!!やりましたな!!

421名無しさん:2012/05/15(火) 20:55:36 ID:???
遂にフリードリヒがデレたと聞いて

422名無しさん:2012/05/15(火) 21:01:55 ID:???
浸透作戦で大公陥落なんて聞くと、なんかデートや告白を突破してアナル調教で無理矢理愛を囁かしちゃう的な雰囲気が

423名無しさん:2012/05/15(火) 21:24:28 ID:???
モーデルの魔の手からは絶対に逃れられない!

424名無しさん:2012/05/15(火) 21:45:22 ID:???
ポツダム大公がニュープロシア銃をブラブランデンブルクしながらモーデルのクールラントに
突撃隊投入しつつアンスバッハの方にビッグバーサぶち込んじゃう薄い本はありませんか!

425名無しさん:2012/05/15(火) 22:08:31 ID:???
>>424
二股じゃねーか!

426名無しさん:2012/05/15(火) 22:14:15 ID:???
スレがこんな有様じゃ新規プレイヤー増えないって、それ一番言われてるから。

427名無しさん:2012/05/15(火) 22:21:28 ID:vMek5FLI
そもそも、認知度上げるためには、何が必要なんだ?

428名無しさん:2012/05/15(火) 22:23:47 ID:???
じゃあもっとノーマルな書き込みを心掛けよう
セディエルクさんかわいいですよね

429名無しさん:2012/05/15(火) 22:26:34 ID:???
>>427
この話題いつもウィーン会議だよね。

430名無しさん:2012/05/15(火) 22:28:14 ID:???
どの辺りまでがノーマルなんだ…?
真之ちゃんきゃわわはノーマルなのか…?

431名無しさん:2012/05/15(火) 22:30:35 ID:???
したらばの掲示板の書き込みによって新規が増えないってのは違和感があるな
素直に流れが嫌いだっていやぁいいのに

432名無しさん:2012/05/15(火) 22:31:01 ID:???
ノーマルな話題か・・・
八幡・・・うっ頭が

433名無しさん:2012/05/15(火) 22:32:36 ID:???
東方の人材は漢字が難しくて書けないし読めないんだよ。
○○(フリガナ)にしてもバチが当たらないレベルだと思う。
未だに北洋の優秀な爺、北洋の優秀じゃない爺で書き分けがなされるレベル。

434名無しさん:2012/05/15(火) 22:35:57 ID:???
ノーマルな書き込みねぇ……
主人公の皇帝陛下が凄くカッコいいですね!
ヒロインの女の子もすごいカワイイです!
こんなに面白いゲームがフリーで遊べるだなんて私は疑いようもなく完璧に幸福な帝国臣民です!
皇帝陛下万歳!!
こんな感じ?

435名無しさん:2012/05/15(火) 22:39:03 ID:???
>>432
ノーマル・・・ノーマル・・・

あ。MO……うぐぐ、急に下痢が酷く……

436名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:05 ID:???
北洋の優秀な爺と騎馬民族の女の子は某動画の振り仮名のお陰でようやく読みが分かった。

437名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:15 ID:???
幸福は義務です。臣民、あなたは幸福ですか?

438名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:54 ID:???
Wikiにヴァーレンプレーヤー向けの簡単なシナリオ解説書こうぜ

・全体的に防御が低く、強キャラでも流れ弾であっさり沈む
・経験値稼ぎの意味でもバフは必須
・必殺無双の気があるので対策はしっかりすべし、ひとまず召喚壁は作ろう

こんなとこか?

439名無しさん:2012/05/15(火) 22:57:43 ID:???
そんなのは序盤の初心者向け戦い方みたいなのでいいし
初心者なんかEasyでいいんだし
説明書には最初はETPCとか楽でいいよってかいてあるんだし

召ボタン押して後は慣れろぐらいしか書くことないだろ

>>426
匿名なんてどこも変態紳士の巣窟なんだから
掲示板に下ネタ書いてあるんでやめますねって奴はそもそもフリゲーなんかできねーよwwwwww

440名無しさん:2012/05/15(火) 23:01:43 ID:???
召喚壁は使うタイミングを覚えるべし。
砲兵がいるなら中距離攻撃の前衛、中衛はほぼ必須。もしくはこっちも砲。
回復は大事。回復が間に合わない?回復しなきゃもっと死ぬ。
重装甲歩兵のスペックに騙されるな。銃撃であっさり死ぬ。
三兵戦術必須。よっぽどじゃなけりゃ揃えとけ。

441名無しさん:2012/05/15(火) 23:05:47 ID:???
そして銃兵は強いな。
帝国銃士隊しか雇えなくても自分の中ではいるかいないかで大違い。
初心者向けのおすすめ人材とか思いついたが、需要あるかは分からん。

442名無しさん:2012/05/15(火) 23:11:31 ID:???
Q.銃兵の発射炎や必殺技のエフェクトでなにがなんだかわかりません
 何をされたのかわからない間に壊滅しました
A.戦場で全てを把握することなどできません

443名無しさん:2012/05/15(火) 23:14:11 ID:???
とりあえず密集して敵が動いたら召喚ボタンと必殺ボタンを押す
これでほとんど勝てる

444名無しさん:2012/05/15(火) 23:14:22 ID:???
Q.キジルが凄く弱いんです。突っ込んですぐ死にます。
A.自分で操作して、加速を上手く使いましょう。またはルースナムの部隊に入れて特攻させましょう。

445名無しさん:2012/05/15(火) 23:16:20 ID:???
しょしんしゃはえるびらなんかしないよ!!

446名無しさん:2012/05/15(火) 23:22:06 ID:???
>>442
ジョミニ「戦場の霧ってそういう意味じゃありません」

447名無しさん:2012/05/15(火) 23:24:44 ID:???
Q.タメルラーノでバンジャブを落とすのが大変です。半分ほど死んでしまいます。
A.まず要塞の大砲の射程外から、カルヴァリン象兵にスキル指定・位置指定の攻撃をさせましょう。
  倒せる敵を倒したら、ラクシュミー1人に突撃させ、大砲を全て破壊してから、全軍突撃しましょう。

448名無しさん:2012/05/15(火) 23:28:16 ID:???
RKSYM姉貴は強さ=防御力なキャラだから使いやすいね。
ポツダム大公なんか強いからって油断してると全軍で一人だけ死んだりする
テステヌさんかよ

449名無しさん:2012/05/15(火) 23:29:27 ID:???
キジルって本当はかなり丈夫なのに使い方のせいで脆いって印象あるよね

450名無しさん:2012/05/15(火) 23:31:46 ID:???
ボウマン率いてて何時まで経ってもレベル5のテステヌさんと一緒にすんなよ。

突撃系はフーリン以上にフーリンするから強いけど初心者にはどうかな?
騎兵人材プレイで戦い方覚えるのはいいと思うけど。

451名無しさん:2012/05/15(火) 23:31:56 ID:???
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、古参プレイヤーさんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ETPCに対して、
  |     |r┬-|     |    DD仲帝国から完全勝利することは可能?
  \      `ー'´     /    2ターン目からの北洋の撃退はしたんだけどさ、これからの展開を教えてほしいんだよね。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    ただ皇女だけで戦線を抱えるというよりは一般人材を工夫するみたいな
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   皆さんがいってた光の目の真髄的な、兵の運用を極めた完全無欠の勝利をしたいんだけど。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  ニコニコ友達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「したらば民ならあらゆるDDをクリア出来る人ばかりだって
   L  ̄7┘l-─┬┘       今は光の目の大先生だから聞いてこい」って。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ          ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
  └‐ '´   ` -┘

452名無しさん:2012/05/15(火) 23:35:37 ID:???
>>451
きがるに いって くれるなぁ

453名無しさん:2012/05/15(火) 23:37:20 ID:???
>>451
明らかに古参プレイヤーだろ!いい加減にしろ!

454名無しさん:2012/05/15(火) 23:39:20 ID:???
S1仲は攻撃しないから色々と不可能だろw

455名無しさん:2012/05/15(火) 23:44:39 ID:???
最近コピペ多くね?

456名無しさん:2012/05/15(火) 23:47:36 ID:???
新規が増えたんじゃね?

457名無しさん:2012/05/15(火) 23:49:13 ID:???
俺光の目できた時からいるけど
著名な戦い☆5の勝率が2割にみたないんだけど

458名無しさん:2012/05/15(火) 23:52:08 ID:???
>>457
よう同志
「戦う前に勝てるようにすることが大事」って孫さんが言ってたから無問題!

459名無しさん:2012/05/15(火) 23:53:02 ID:???
つまりイージーで戦う者が真の強者という事でよろしいか?

460名無しさん:2012/05/15(火) 23:55:05 ID:???
学校で光の目の更新について盛り上がることのできる漏れは幸せ

461名無しさん:2012/05/15(火) 23:55:36 ID:???
>>451
まず北洋をブチ殺して完全吸収しろ。倭寇以外雇うな。ガンガンレベル上げろ。
続いてタメルをブチ殺して完全吸収しろ。ティムールは自決させるな。
信は武漢三都・山海関・旅順・タージマハルを使って防衛。人材パワーをフル活用しろ。
と言うか、人材で領土取ると金を払わないといけないから、そんな余裕ない。防衛だけしてもらってろ。
但し上海・臨安で敵人材を放浪させられるなら、積極的に狙う。

んでここからETPC決戦。人材など不要。倭寇の数が揃っていれば、プレイヤースキルで勝てる。
奪った地域の防衛など考えるな。ロンドンマラソンの開始だ。

462名無しさん:2012/05/15(火) 23:58:02 ID:???
>>460
なにそれうらやましい

463名無しさん:2012/05/16(水) 00:07:00 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだがここの年齢層ってどのくらいなんだろうな

464名無しさん:2012/05/16(水) 00:12:52 ID:???
そりゃ糞ガキから童帝まで幅広くいるだろ。
unkokkoとかunkoとかpoomakeunkoとかもいるだろ。光の目なんだから。

465名無しさん:2012/05/16(水) 00:14:52 ID:???
昼間にも書き込みがある辺りニー…自営業の方が多いのも確実。

466名無しさん:2012/05/16(水) 00:16:50 ID:???
24歳、学生です(迫真)

467名無しさん:2012/05/16(水) 00:17:12 ID:???
信長のツンデレっぷりは異常。

反乱直後
>東亜再興の大義を解せず、小事に囚われる小人が。
>死して東方世界新建の礎となるがいい……

鎮圧後
>止むを得ん、大赦だ。全土に布告せよ。
>既に地に潜った才能を取り戻さなければ。

468名無しさん:2012/05/16(水) 00:18:28 ID:???
DLソフトだから大学生以上が多いだろうな。

初心者で思い出したが、ポツダム1stプレイでフランドル攻めちゃったのは大失敗だった
OPもちゃんと見なくちゃいけないな

469名無しさん:2012/05/16(水) 00:19:49 ID:???
>>467
俺も秋穂とまったく同じ感想抱いたわ
それができるならなぜ…

470名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:06 ID:???
削除したい関数をunkoに一括変換するセンスは幼稚園児
それをそのままアップする度胸は大学院生
幅広い層にファンがいるのは当然やな

471名無しさん:2012/05/16(水) 00:21:32 ID:???
大学生だが
友人に光の目すすめたらドン引きされたでござる

472名無しさん:2012/05/16(水) 00:24:29 ID:???
今まさに緑を描画してるそんな私はもうすぐ10代卒業

473名無しさん:2012/05/16(水) 00:39:13 ID:???
オアスンとフロミスタって秘密同盟結んでるっぽいけど、どこ見れば詳細わかる?
信とアルビオンみたいな明確な記述が見当たらない

474名無しさん:2012/05/16(水) 00:40:21 ID:???
大学で布教したいが、そもそも歴戦ゲー・RTSやってるやつが
滅多にいない不具合が有るんだが

475名無しさん:2012/05/16(水) 00:41:14 ID:???
仕様です

476名無しさん:2012/05/16(水) 00:41:22 ID:???
>>473
オアスンは帝国の旧態派と結んでいる。
そしてフロミスタは旧態派に属している。

477名無しさん:2012/05/16(水) 00:56:33 ID:???
本体の外交情勢.txtなんだけど、
HBR・SDC・DAD・TAUって何の略なんだ?
結構昔からプレイしているが、全く分からん。

478名無しさん:2012/05/16(水) 00:58:11 ID:???
ああ、地図に書いてある英語の地域のことか。やっと分かった。

479名無しさん:2012/05/16(水) 01:01:55 ID:???
>>474
「パソコンでゲーム」と言う時点で「オンラインゲームか」と言われてしまう
「国とりもののRTS…」といったら「???」でこの話題はなかったことになる
まさに会話の強制送還や!

480名無しさん:2012/05/16(水) 01:05:48 ID:???
そもそもフリゲの戦略モノ?なにそれwpgrwwwされるから困る

最早オフゲーの時代は終わったのか……

481名無しさん:2012/05/16(水) 01:13:53 ID:???
ぼくらの春はこれからだ!

482名無しさん:2012/05/16(水) 01:21:39 ID:???
>>477
複数の国家のグループを表しているようだ
TAUは仲の諸藩鎮じゃね。北洋自身も含まれているっぽい
以前のバージョンでは自国に対する友好度が表示されてしまっていて、
例えばポツダムは自国に宿敵表示がされていた
つまりHBRという国家グループを宿敵と見なしているが、その中に自国も含まれていると
オアスンポツダムベルンダ中心の国がHBRで魔領がDAD?
まあ後から外交関係追加されてるところもあるし大して気にしなくていいんじゃね

483名無しさん:2012/05/16(水) 01:26:01 ID:???
KoF77
(Kingdom of Flandre 1477)

484名無しさん:2012/05/16(水) 01:26:21 ID:???
というか旗の左下にベルンダならHBCって具合に光文字で書いてあるから気になったらそこ見ればok

485名無しさん:2012/05/16(水) 01:28:13 ID:???
なんでお前ら口下手なのにわざわざ口で説明しようとするんだよ
友人の家に押しかけてDLさせて無理やりプレイさせれば自然とハマるだろ

俺はそれで2人同志ができた

486名無しさん:2012/05/16(水) 01:49:07 ID:???
家の場所教えてくれる友人がいない

487名無しさん:2012/05/16(水) 01:50:11 ID:???
僕達は対話する事で未来を築くんだ!

クアンダにならそれが出来るはずだ

488名無しさん:2012/05/16(水) 01:53:33 ID:???
>>486
やめてくれ
胸が痛い

489名無しさん:2012/05/16(水) 02:00:32 ID:???
大学にHOI3を自費で大量に買ってきて配布してるやつならいた
有難くいただいたけどさ
イケメングループに馬鹿にされてたなあ

490名無しさん:2012/05/16(水) 02:01:22 ID:???
>>487
剣はペンよりも強し、ってな

491名無しさん:2012/05/16(水) 02:03:23 ID:???
配布……?何で……?スウェーデンからの回し者なのか

492名無しさん:2012/05/16(水) 02:04:35 ID:???
>>491
同志を増やしたかったんだろw

493名無しさん:2012/05/16(水) 02:07:52 ID:???
やっぱ光の目って知名度低いよな
こないだ同じクラスの奴に「なあ、光の目ってフリーゲー知ってる?」って話しかけたら
「誰お前?」って言われた
その程度の知名度でしかない

494名無しさん:2012/05/16(水) 02:08:51 ID:???
コピペと切ない話をまき散らすのやめろォ!

495名無しさん:2012/05/16(水) 02:10:17 ID:???
家から出ない私に死角はなかったな

496名無しさん:2012/05/16(水) 02:11:21 ID:???
大丈夫だ、少なくともここにはこんなに仲間がいる…!

学食でボッチで授業一番前で受けるのがなんだってんだ…!

497名無しさん:2012/05/16(水) 02:13:04 ID:???
>>489
いいなー
けど痛いな。あんなの万人がするゲームじゃねえぞ

498名無しさん:2012/05/16(水) 02:13:18 ID:???
おいおい、なんだこの流れはw
変態紳士達はどこへいってしまったんだ

499名無しさん:2012/05/16(水) 02:15:05 ID:???
>>497
まあその後しばらくは流行ったんだけどな

500名無しさん:2012/05/16(水) 02:17:13 ID:???
貴様等は紳士などではない、ただのテロリストだ!

501名無しさん:2012/05/16(水) 02:17:50 ID:???
>>500
エロテロリストってことか

502名無しさん:2012/05/16(水) 02:19:38 ID:???
流行るのかw
hoi2ならまだしもw
その流れなら光の目でもよくね?対戦できないから駄目か

503名無しさん:2012/05/16(水) 02:24:34 ID:???
流行らせて対戦したかったんだろ
友達いなかったんだなきっと…

光の目のみんなは仲良しだからいっぱい対戦できるね!
さあポツダム大公と対戦してから演劇を見に行こう!

504名無しさん:2012/05/16(水) 02:24:56 ID:???
>>502
まあただでもらえたわけだしな
光の目も全員のPCに強制ダウンロードしてやれば流行るかもしれんが
萌え絵だからオタしかプレイしてくれなさそうではある

505名無しさん:2012/05/16(水) 02:26:32 ID:???
hoiで最初にアメリカ選んだ奴は高確率で投げたはず

506名無しさん:2012/05/16(水) 02:27:55 ID:???
最初にジェチポ選んだ奴は投げたはず

507名無しさん:2012/05/16(水) 02:28:30 ID:???
>>501
ちょっと面白いと思った

508名無しさん:2012/05/16(水) 02:29:18 ID:???
>>506
最初は弱小勢力だとどこ選んでもきついだろ

509名無しさん:2012/05/16(水) 02:39:04 ID:???
ヤーノシュの可愛さに釣られてウルドゥル選んだ奴は投げたはず

510名無しさん:2012/05/16(水) 02:40:40 ID:???
あんな病んだ目のキャラを最初に選ぶとか光の目の素質あるな

511名無しさん:2012/05/16(水) 02:40:57 ID:???
俺は初プレイセディの可愛さにつられてハフスだった
今では後悔している

512名無しさん:2012/05/16(水) 02:41:34 ID:???
>>510
レヴネに萌える俺は異端なんだろうか

513名無しさん:2012/05/16(水) 02:42:50 ID:???
>>511
同志よ

514名無しさん:2012/05/16(水) 02:58:20 ID:???
エレオノーラに惚れて二回目はオアスンだったが全然イベントないじゃないか

515名無しさん:2012/05/16(水) 02:58:40 ID:???
>>505
hoi2で初回アメリカやったけど、基本攻めこまれないから何とかなった

むしろ初回カステラしたEU3はアラゴンにフルボッコにされた

516名無しさん:2012/05/16(水) 03:01:00 ID:???
>>515
歴戦ゲーやりなれてない人は、ってことな
アメリカ序盤戦えないし、外交?なにそれツマンネってなりそう

517名無しさん:2012/05/16(水) 03:09:02 ID:???
初回ETPCでドーフィネと戦った際に身代金なら払う!といいながら逃げていった王様と
勇ましいセリフを吐きながら散っていったヴィラール将軍に痺れて今では私も古参親衛隊の一員です

518名無しさん:2012/05/16(水) 03:10:57 ID:???
>>516
初パラドだったけど内政好き人間としては工場建築が楽しくて問題無かった

光の目でも改革しまくって東方勢力とか教皇で収入が五十万とか越えると脳汁があばばばば

519名無しさん:2012/05/16(水) 03:13:00 ID:???
敗走する敵にも優しい魔王様と、強いものが好きなヴァンパイアに諭されて今では私もイェニチェリの一員です

520名無しさん:2012/05/16(水) 03:25:04 ID:???
じゃあなんで俺がシパーヒやってるか説明する必要はないよな?

521名無しさん:2012/05/16(水) 07:02:35 ID:???
初回DDウィトゥルス、二回目DDジェチポだった。
ウィトゥルスがまだ上級だったころのことです

522名無しさん:2012/05/16(水) 08:14:21 ID:???
最初にウィトゥルスでプレイしてドーフィネに瞬殺されたのはいい思い出

523名無しさん:2012/05/16(水) 09:12:03 ID:???
知名度上げるなら片手で数えられる友人に口コミするより
ベクターに特集組んでくれるよう他薦メールした方が余程効果的と思うが…
なんか自薦か他薦メールが届かないと特集組む候補にならないらしいし

524名無しさん:2012/05/16(水) 09:18:20 ID:???
戦略ゲーは、良くも悪くも頭を使うのが好きな人じゃないと、楽しめないのが欠点。
RPGみたいな単純作業にはほど遠いから、単純で面白くないと嫌って人には向いてない。
んで、ライトゲーマーの大半はそれだから、やっぱりあまり広めるには向いてない。
ゲーム性の時点でコア向きなんだよね。
逆に、頭使う人にはおすすめ。

525名無しさん:2012/05/16(水) 09:22:31 ID:???
だね
知名度増やしたいだけなら宣伝でもいいけど、本当の意味でプレイヤーを増やしたかったら、気に入ってくれそうな人に勧めた方がいい

526名無しさん:2012/05/16(水) 09:33:30 ID:???
光の目みたいなタイプなら、キャラゲー好きには受ける

具体的には三国志やノブヤボ好きな連中

527名無しさん:2012/05/16(水) 09:41:43 ID:???
>>526
でもそこらへんが好きな人って、やっぱり頭使うのが好きなタイプ。
歴史好きも頭使うタイプだしなあ

528名無しさん:2012/05/16(水) 10:11:03 ID:???
歴史好きならニヤニヤしながらプレイできる。
俺がそうだった

529名無しさん:2012/05/16(水) 10:32:06 ID:???
世界史が嫌で地理に逃げたタイプの人にはオススメできないかな

530名無しさん:2012/05/16(水) 10:47:07 ID:???
エスケンデレイヤにハァハァすればいいと思うよ

531名無しさん:2012/05/16(水) 10:49:02 ID:???
別に普通におすすめ出来るだろう あくまでファンタジーゲームだし

光の目は雇用とユニットアイコンさえ覚えられれば面白くなるからな
始めたころは「銃士多過ぎ!雇用覚えにくすぎ!」と思ってた

532名無しさん:2012/05/16(水) 10:59:17 ID:???
銃兵は最初色で区別してたな。戦場で出会ったボッチ元帥をレッドコートと勘違いしたのはいい思い出。

533名無しさん:2012/05/16(水) 11:16:33 ID:???
やっぱこのゲーム敷居が高いと思うよ
ユニットの特性やスキルの特性、人材の強みなんかを理解すると色々できて面白くなるが
そこまでプレイしてくれるかどうか……
必殺系スキルもただ漠然と使うと効果薄いどころかまともに当たらないのも多いし
そこでわかわかんねーってなってやめちゃう人も多いと思う

プレイ動画とかがもうちょっと増えれば新規の人もわかりやすいかもしれんね
今ある動画はプレイスキルよりもドラマ性重視のが多いし

534名無しさん:2012/05/16(水) 11:29:30 ID:???
俺なんか召喚終わったら自動にしてるだけだが面白いぞ?

535名無しさん:2012/05/16(水) 11:32:43 ID:???
楽しみ方は人それぞれや
何であれプレイして面白いと感じてくれりゃ、それでええんや

536名無しさん:2012/05/16(水) 11:40:20 ID:???
ベクターのピックアップって新出ソフトだけだからもう時間切れぽいんだよな
余程誰も紹介しなかったのか、してもサイト側に却下されたのか…

537名無しさん:2012/05/16(水) 12:01:59 ID:???
サドヴァの戦いの部隊長達が
人材化して本編に登場とかないかなー(チラッチラッ

538名無しさん:2012/05/16(水) 12:16:30 ID:???
このゲームのせいでたまにイル=ド=フランスを
イル=ド=ドーフィネって言っちゃうから困る

539名無しさん:2012/05/16(水) 12:51:37 ID:QmqF.DME
キャラゲー好きはシナリオで投げるんじゃね
理解しづらいし、理解できてもハァ?なんだそれってなるやつが大半だろうし
ベルンダだけクソどうでもいい雑談ばっか追加されて他勢力はイベントなんて適当みたいな感じだからな
せめて全勢力にそれなりのシナリオありゃいいんだがな
ベルンダに不都合な話は全てカットみたいな雰囲気ある

セディエルクちゃんかわいいよおおぉをrfぐぁrghw

540名無しさん:2012/05/16(水) 13:53:37 ID:???
それを補完するための列伝だろ。
そもそもベルンダのストーリー自体オマケだし

541名無しさん:2012/05/16(水) 13:56:21 ID:???
ベルンダに不都合な話はカット?
仮にも主人公勢力がそんなことするわけないじゃないですかー



*秘密警察検閲用

542名無しさん:2012/05/16(水) 14:01:33 ID:???
SRPGじゃあるまいし、そもそもこの手のゲームでイベント過多も嫌われるわ
内政の外交破棄がなけりゃこのゲームの自由性も大分下がっただろうし

543名無しさん:2012/05/16(水) 14:05:31 ID:???
ベルンダは確かにくそどうでもいい話ばかりで肝心のエデンやイェニルームが流されてるからな
重要イベントはシステムメッセージなのに童帝の演説を延々聞かされるのにはささやかな悪意すら感じるw
もしかしてクソゲーか…?

544名無しさん:2012/05/16(水) 14:09:14 ID:???
どこかに内紛しない一枚岩の勢力はいらっしゃいませんかー!!

545名無しさん:2012/05/16(水) 14:10:50 ID:???
ポツダム帝国「ここにいるぞ!」

546名無しさん:2012/05/16(水) 14:13:14 ID:???
うへー

547名無しさん:2012/05/16(水) 14:15:47 ID:???
ヴェイセンベルク、フロミスタ、タメル…

548名無しさん:2012/05/16(水) 14:28:08 ID:???
作者が大好きでやたら推すキャラは嫌われる法則

549名無しさん:2012/05/16(水) 14:37:41 ID:???
本家のセレンやホルスみたいなもんかな
嫌われ主人公はヴァーレンシナリオの華(キリッ

550名無しさん:2012/05/16(水) 14:39:32 ID:EKfJo9RE
フェデリコとかアルカとかに共感できてしまう俺は異端だというのいか

551名無しさん:2012/05/16(水) 14:46:51 ID:???
そもそも他国との戦争を禁じている我が国において戦略シュミレーションをする我々は異端者なのだ

552名無しさん:2012/05/16(水) 14:47:10 ID:???
共感できる人って社会から見れば異端というか異常者だと思うよ

553名無しさん:2012/05/16(水) 14:47:22 ID:???
シミュレーションだったくそはずかしい

554名無しさん:2012/05/16(水) 14:57:47 ID:???
アルカはともかくフェデリコとセディエルクには余裕で共感できるな
ついでにフランソワとエリザベスも

555名無しさん:2012/05/16(水) 15:00:26 ID:???
ティリーさん好きなのに…いつも自決しちゃうよぉ
若い大公達の中で年長者の威厳があってかっこいいのに…

556名無しさん:2012/05/16(水) 15:02:15 ID:???
「世界平和のために中国韓国と合併します。国民は混ざり合いましょう。反体制派は処刑されます。」

557名無しさん:2012/05/16(水) 15:05:17 ID:???
そういや光の目には韓国っぽい地形が無いな

558名無しさん:2012/05/16(水) 15:09:32 ID:???
地名的には征東が朝鮮半島のことを指しているはず

559名無しさん:2012/05/16(水) 15:09:52 ID:???
あそこはちょっと荒れそうなので勘弁してください

560名無しさん:2012/05/16(水) 15:10:23 ID:???
とりあえず時事ネタ持ってくるのはやめとけ

561名無しさん:2012/05/16(水) 15:11:19 ID:???
流れを変える
ETPCには男の娘が足りない

562名無しさん:2012/05/16(水) 15:13:33 ID:???
元ネタ的にはフリードリヒもアルカーミルもすげえと思う

フェデリコとアルカはくっつきすぎだ!離れて文通しろ!

563名無しさん:2012/05/16(水) 15:14:53 ID:???
なんという乙女チックSRPG

564名無しさん:2012/05/16(水) 15:19:22 ID:???
>>551
歴史のifを語り合うのは誰だって好きだと思うんだがな。俺らはそれをゲームとしてやってるだけ。
何が異端だ、気取るなよ。

戦争禁止ったって、健全な少年なら一度はぼくのかんがえた最強の日本軍!とかやるだろ?
……え。やらない、のか?やってるんだろ……!?

565名無しさん:2012/05/16(水) 15:28:09 ID:???
最強の耐性持ちを作ろうと、ルートヴィヒ人材プレイで耐性全部ぶち込んだら
即死でアッサリやられてワロタ

566名無しさん:2012/05/16(水) 15:31:45 ID:???
ルードヴィヒって強いんだか弱いんだか分からない絶妙なポジションにいるな。
ユニットが竜騎兵というのが足を引っ張っているような気がしてならない。

567名無しさん:2012/05/16(水) 15:38:53 ID:???
ラ・ベル・アリアンスの戦いの
移動力500で突っ込んでくるルーさん配下キュイラシェの恐ろしさは異常

568名無しさん:2012/05/16(水) 15:42:25 ID:???
オアスン王を吹っ飛ばすlv30キュイラシェ軍団も。
パラと耐性アップが地味に厄介。投擲で混乱食らいにくいし

569名無しさん:2012/05/16(水) 15:42:58 ID:???
必殺の特攻ニーベルング
あいてはしぬ

個人的には特攻フロストコラムスのが好きだけど

570名無しさん:2012/05/16(水) 15:57:23 ID:???
敵にいてもそんなに怖くはない
自分で使うとすっごく強い

571名無しさん:2012/05/16(水) 15:58:58 ID:???
シュヴェリーン本編登場待つ

572名無しさん:2012/05/16(水) 16:01:25 ID:???
自分で使うと動き回って機動戦できるからな
敵では(著名を除けば)まっすぐ向かって来て沈む

573名無しさん:2012/05/16(水) 16:06:51 ID:???
既にドット絵がある安土城を登場させて欲しいでござる。
幕府倒す→建設開始→久秀倒す→完成という流れで・・・
この城があったらそう簡単にETPCや東方のエロイ人に押し負けないと思うんだ…

574名無しさん:2012/05/16(水) 16:17:25 ID:???
面白いけど安土城まで押されてる地点で滅亡寸前じゃねーか!
個人的には対ETPC用に大安宅船の建造をしたいですね…

575名無しさん:2012/05/16(水) 16:30:33 ID:???
安宅船→鉄甲船→航空母艦赤城

576名無しさん:2012/05/16(水) 16:30:38 ID:???
>>564
どう考えても>>551はネタ的な発言だからおちつこう

577名無しさん:2012/05/16(水) 16:40:32 ID:EKfJo9RE
>>575
なぜ赤城ばかり
加賀さんとかにもスポットあてたげて

578名無しさん:2012/05/16(水) 16:43:29 ID:???
さげー

579名無しさん:2012/05/16(水) 16:45:51 ID:???
夢幻ノブ「無敵艦隊見てから鉄甲船余裕でした」

580名無しさん:2012/05/16(水) 17:53:07 ID:???
しびれる

581名無しさん:2012/05/16(水) 17:58:40 ID:???
ルートヴィヒの上に乗ってる人って誰?

582名無しさん:2012/05/16(水) 18:00:00 ID:???
ネアトンさん

583名無しさん:2012/05/16(水) 18:00:38 ID:???
ああ上で銃撃ってる可愛い女の子のことか

584名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:44 ID:???
俺達のルートヴィヒさんは無垢で可憐な少女を背中にのせることであえて移動速度を制限してるんだよ

585名無しさん:2012/05/16(水) 18:09:31 ID:???
ルートヴィヒって馬だったのか

586名無しさん:2012/05/16(水) 18:12:51 ID:???
上の可憐な少女が移動力500で走れる訳無いだろ

587名無しさん:2012/05/16(水) 18:19:08 ID:???
ルーちゃんとヴィヒさん(馬)

588名無しさん:2012/05/16(水) 18:22:13 ID:???
後ろに少女をのしかからせることで素早さと移動力がグンと向上するトルステンソンさん

589名無しさん:2012/05/16(水) 18:22:39 ID:???
なるほど、ドラちゃんとベスクス(月)くんか

590名無しさん:2012/05/16(水) 18:23:59 ID:???
ドラべもんの上に乗ってる人って何してんの?

591名無しさん:2012/05/16(水) 18:24:49 ID:???
首コキャ係です

592名無しさん:2012/05/16(水) 18:24:51 ID:???
>>558
征東=ウラジオストック

593名無しさん:2012/05/16(水) 18:25:11 ID:???
新時代の戦争見学

594名無しさん:2012/05/16(水) 18:25:40 ID:???
>>590
月に代わってなんとやら

595名無しさん:2012/05/16(水) 18:39:56 ID:???
>>592
俺もそう思ってたんだがスレ見て征東で検索してみると…
まあこの話はやめようじゃないか

596名無しさん:2012/05/16(水) 19:04:09 ID:???
ドラベース(月)
トト(上に乗ってる人)
トトの使い(月2)

597名無しさん:2012/05/16(水) 19:10:13 ID:???
>>ドラベース
なんだその野球し出しそうなネーミングは

598名無しさん:2012/05/16(水) 19:10:18 ID:???
なるほど月の上のトットちゃんか

599名無しさん:2012/05/16(水) 19:17:58 ID:???
>>597
トンボール!

600名無しさん:2012/05/16(水) 19:21:44 ID:???
Wボール!

601名無しさん:2012/05/16(水) 19:22:35 ID:???
スキルに満月大根切り追加か

602名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:54 ID:???
>>467
鎮圧後のイベントなんてあったんですか

603名無しさん:2012/05/16(水) 20:06:05 ID:???
あったんですよ

604名無しさん:2012/05/16(水) 20:06:22 ID:???
>>602
普通にあるぞ

605名無しさん:2012/05/16(水) 20:48:35 ID:???
カヴァリエ侯爵のADVはないんですか

606名無しさん:2012/05/16(水) 20:54:21 ID:???
>>539
このゲーム、もともとただのプレイ出来るネタ帳みたいなものだったからな。
きちんと物事の起承転結をユーザーに仔細に説明するゲームが多い中で、ストーリー部分はともかく雑の一言だと思う。
でも今更どうしようもない気もする。

607名無しさん:2012/05/16(水) 21:02:08 ID:???
モーデルが後追い自殺したって列伝を消せば皆大人しくなるはずだ!!

608名無しさん:2012/05/16(水) 21:03:31 ID:???
>>605
ADVDに見えた
寝よう

609名無しさん:2012/05/16(水) 21:05:49 ID:???
>>606
データ量は力なんや……

ストーリーは、アイディアファクトリーのSLGと良い勝負できるレベルだと思う

610名無しさん:2012/05/16(水) 21:12:04 ID:???
カヴァリエ侯爵のアナ・・・DVD

611名無しさん:2012/05/16(水) 21:15:45 ID:???
DVD…どめすてぃっく ゔぁいおれんす どらねぇさま?

612名無しさん:2012/05/16(水) 21:46:52 ID:???
IFって戦闘をヴァーレンで作れば良ゲーになるんじゃね?

613名無しさん:2012/05/16(水) 21:54:39 ID:???
まじめにやりたいぞそれ

614名無しさん:2012/05/17(木) 00:25:12 ID:???
「「ゆゆうじょうパパワー!」」

615名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:22 ID:???
幕府でDDやってから思想的にとんがりなコーンさんでランシナ海DDやると赤服のチートじみた強さに色んな感情がこみ上げる

将軍様、時代は資本と銃で御座います

616名無しさん:2012/05/17(木) 00:32:43 ID:???
そういやラクシュミーVS義輝って一騎打ちしたらどっちが強いんだろう

617名無しさん:2012/05/17(木) 00:36:30 ID:???
体力が3倍ぐらい違うから話にならんだろ

618名無しさん:2012/05/17(木) 00:44:29 ID:???
赤服よりチートなラントヴェールのが
あいつら、ヒンメルシュテュルマー相手でも余裕で粉砕してくるし ポツパク銃兵の真髄はモーターと投擲とはいえ…

てか他の耐性見る限り、状態異常完全シャットアウトが多いポツパク兵科といえど・・・
後に実装された恐慌、そのまま喰らうから弱いんだよなあ…

619名無しさん:2012/05/17(木) 00:51:07 ID:???
大公の機動に追いつける回復ユニットが存在しないっていうのもね。
前進しては強行して逃げる大公。グスタフドーラも恐慌食らうしなぁ

620名無しさん:2012/05/17(木) 01:04:07 ID:???
>>616
将軍様は対多数だからなあ
必殺技は鬼強いけど

621名無しさん:2012/05/17(木) 01:26:22 ID:???
将軍様はレベルが上がりにくくて困る
なんですぐ死んでしまうん

622名無しさん:2012/05/17(木) 01:29:32 ID:???
将軍様の顔グラがいつの間にか自軍の近くに現れたときの絶望感は異常

623名無しさん:2012/05/17(木) 02:39:08 ID:???
勝ち戦でいきなり大典太食らって前衛が消し飛び、我が目を疑ったのが将軍様との出会いでした。あんなんありか

624名無しさん:2012/05/17(木) 02:40:14 ID:???
死の言葉 大典太光世

625名無しさん:2012/05/17(木) 04:59:57 ID:???
ラクシュミー姉貴の下に義輝姉貴を突っ込むのをセオリーにしてる。
最強の歩兵が若い女性二人ってどういうことなの…

626名無しさん:2012/05/17(木) 05:04:37 ID:???
ザイドリッツとアルブレヒトのほうが強いんだよなあ…

627名無しさん:2012/05/17(木) 06:00:55 ID:???
人材プレイしてて一番楽しかったのが義輝様
敵陣のど真ん中に独りで特攻して前衛に大典太した後、後衛を童子切で切り刻むのが楽しすぎる
リスクとリターンが高レベルで釣り合ってるから気持ちいい

628名無しさん:2012/05/17(木) 08:04:36 ID:???
歩兵人材でやってるとアルブレヒトは鬼門だな
なし崩しに斬りあってたら気がつくと死んでることがある

オーデンさんも厄介だけど、基礎パラが低い分アルブレヒトよりはマシ

629名無しさん:2012/05/17(木) 11:50:16 ID:???
列伝も含めて冴えないおっさんだけど優秀だよなアルブレヒト

630名無しさん:2012/05/17(木) 12:02:34 ID:???
スピノラだから大丈夫!
とか思ってるとデーン歩兵の魔力の低さのせいで殴るのと変わらないレベルだったり。
スピノラさんジョバンニさん魔力アップ持っててくださいよ。

631名無しさん:2012/05/17(木) 12:15:54 ID:???
基本、アジア側でプレーしないから、
将軍様とははちあわせしないんだよな。

ただ、近づいてきてたら、恐慌おこして必殺技連射し、
全軍横列後退を指示する俺がいます。
たいてい間に合わなくて、童子切と大典太、くらうけど。

632名無しさん:2012/05/17(木) 12:17:41 ID:???
>>625
ラクシュミー、史実のひと、とんでもないゲリラ戦型のひとだったからなあ・・・

633名無しさん:2012/05/17(木) 12:18:18 ID:???
>>625
ラクシュミー、史実のひと、とんでもないゲリラ戦型のひとだったからなあ・・・

634名無しさん:2012/05/17(木) 12:35:46 ID:???
すまん、マウスの調子が悪くて、二度書きしてもーた。

635名無しさん:2012/05/17(木) 13:54:35 ID:???
オーデンさんとアルブレヒトはランツェス率いたルーさん1部隊無双プレーしてる時の鬼門だったな
アルブレヒトは倒せない、オーデンさんはそもそも削れないw

636名無しさん:2012/05/17(木) 14:23:30 ID:???
傭兵プレイしてると凄く稼げるのはいいけど、「再契約できなくて戦乱から置いてかれたらどうしよう・・・放浪中にあの国が馬鹿な事して滅亡したらどうしよう」
という心労がマッハで純粋に楽しめない

637名無しさん:2012/05/17(木) 14:37:57 ID:???
>>625
ラクシュミー、とんでもないゴリラ戦型のひとだったからなあ・・・

うむ、違和感がない

638名無しさん:2012/05/17(木) 14:50:16 ID:???
ラクシュミーで人材プレイしてるけど楽しいなこれ。
戦列の薄い部分を正面から突き抜けて敵の後衛に食いつくとあっという間に溶ける。
右下のマップ見たら完全に敵が分断されてて脳内物質が駆け巡った。

639名無しさん:2012/05/17(木) 15:33:56 ID:???
クアンダ付与がまたいいのよ、部隊で振り回すと敵がまとめて吹っ飛ぶから

640名無しさん:2012/05/17(木) 16:32:21 ID:???
人々はそれを
スピードの中で進化した必殺技
クアンダムバーストと呼んだ…

641名無しさん:2012/05/17(木) 16:35:24 ID:???
脳筋のバースト、つまりブレインバースト…

642名無しさん:2012/05/17(木) 16:40:32 ID:???
春信で人材プレイして将軍様を部下にして移動LS全部習得したら
風の速さで敵陣に突っ込んで敵が消滅するっていう
ヤムチャ視点プレイが可能になる

643名無しさん:2012/05/17(木) 16:45:04 ID:???
ちょっと面倒かもしれない要望なんだけど
固有ユニットの召喚スキルのアイコンを、全部召喚するユニットがわかるようにしてほしい
色々便利だと思うんだよな
後は竜巻光流剣だっけ、マリアさんが覚えてる奴とシャルルの威光みたいな必殺技アイコンの被りをなくして欲しい

644名無しさん:2012/05/17(木) 16:49:28 ID:???
>>643
つ「光の目 改変」MOD

645名無しさん:2012/05/17(木) 16:54:51 ID:???
アイコンの被りとかいう前に技名ちゃんと覚えろよw

646名無しさん:2012/05/17(木) 17:07:22 ID:???
技名は覚えられるけどフメリなんとかさんの名前が覚えられない

647名無しさん:2012/05/17(木) 17:07:33 ID:???
スキル名覚える頃には誰がどれ持ってるか暗記してしまっているという事実。

648名無しさん:2012/05/17(木) 17:17:30 ID:???
その点どっかの誰かさんは傭兵召喚するやつとリロードだけ分かれば
いいんだから楽だよな

649名無しさん:2012/05/17(木) 17:37:59 ID:???
カチッ カチッ みよーん カチッ カチッ みよーん

ルートヴィヒ「いやあ今回も先生(の傭兵)のおかげで勝てました」
ドラ「強いっすねー先生(の傭兵)」
ヴァレンシュタイン「・・・」

650名無しさん:2012/05/17(木) 17:46:33 ID:???
ヴァレンシュタイン「我の子が強いのは当たり前であろう」

651名無しさん:2012/05/17(木) 17:51:12 ID:???
あぁ、傭兵って先生の子供なのか。へぇ……やたら短いスパンで産んでるのな。

652名無しさん:2012/05/17(木) 17:55:31 ID:???
ヴァレンシュタイン「卵生だからな」

653名無しさん:2012/05/17(木) 18:28:23 ID:???
じゃあマリアさんとかモノリスがぶっかけてるあれは・・・

654名無しさん:2012/05/17(木) 18:45:45 ID:???
おっと、そこまでだ

655名無しさん:2012/05/17(木) 19:21:00 ID:???
マリアさんのぶっかけはLS、つまりみんなで乱k(

656名無しさん:2012/05/17(木) 19:28:35 ID:???
マリオさんだったのか・・・

657名無しさん:2012/05/17(木) 19:34:55 ID:???
マリア「マンマミーア!!」

658名無しさん:2012/05/17(木) 19:39:24 ID:???
まさか先生が紳士たちの餌食になるとは…
いいぞ、それでこそ紳士だ

659名無しさん:2012/05/17(木) 19:40:06 ID:???
全然関係ないけど、マンマミーアって
直訳すると「母さん!」らしいね

660名無しさん:2012/05/17(木) 19:43:35 ID:???
ヴァレンシュタインのマンマミーアってどんな人なんだろ

661名無しさん:2012/05/17(木) 19:43:48 ID:???
>>659
らしいね、光の目の変じn・・・いや、偉人たちの母親はどんな御婦人だったのか・・・

662名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:52 ID:???
どんな育て方をしたらこうなるのか…

663名無しさん:2012/05/17(木) 19:51:09 ID:???
フリードリヒ父「種・・・種ェ・・・」
こんな感じのイメージ

664名無しさん:2012/05/17(木) 19:52:27 ID:???
大公は

665名無しさん:2012/05/17(木) 19:58:51 ID:???
母親が分かってるのってヴァレンチーノくらいじゃね?
売春婦から生まれた不義の子だし、親父にも似てないから母親似と仮定すると
幼少期はかなり周囲の大人から奇異の目で見られて
同年代の子達からはビッチの子って蔑まられたんだろうな
しかも、母親は父に殺され、その父には裏仕事のイロハを叩き込まれて
親の愛情も受けられず、友達の一人も居なかったんだろうな

そんなヴァレンチーノじゃ、ローヴェレみたいな初めて意見の合う女友達が出来たら
言われるままにドーフィネ攻めても仕方ないね

666名無しさん:2012/05/17(木) 20:03:18 ID:???
こう書くとヴァレンチーノさんはだまされやすい童貞だが
元ネタの人物は裸の女に蝋燭持たせて、消さずに走らせたり
カテ公を3日3晩あひんあひんさせたりと、
知的なランスといわんばかりの人物な所があるからなw

667名無しさん:2012/05/17(木) 20:04:52 ID:???
信長の母、土田御前とかジパングはわかる人多いんじゃない?

668名無しさん:2012/05/17(木) 20:42:01 ID:???
東方地域の顔グラ変わった連中
総じて顔グラ変わったおかげでさらに酷くなってると思うんだけど
ハッキリ言ってダサいと思うのは俺だけなのか

669名無しさん:2012/05/17(木) 20:45:42 ID:???
>>644
要望に対してmod作れって言い返してたら何も変わらなくなると思うんだけどマジレスごめんね!!

670名無しさん:2012/05/17(木) 20:49:33 ID:???
顔グラ変わってないやん。

671名無しさん:2012/05/17(木) 20:51:39 ID:???
変わってないな、うん

672名無しさん:2012/05/17(木) 20:52:51 ID:???
すいませんでした、ヘクサポリスに引きこもってきます

673名無しさん:2012/05/17(木) 20:58:34 ID:???
変えるパッチって一時期出てなかったっけ
気のせいか

674644:2012/05/17(木) 21:03:34 ID:???
>>669
そういうことね。

俺も「光の目 改変」のスキルアイコンの変更部分だけでも
採用してくれるといいと思うんだけどな。

675名無しさん:2012/05/17(木) 21:16:59 ID:???
MOD採用する際の問題はデバックなんだよね。
MOD入れてバグ報告してくれる人あまりいないから、キャンプなんかも本体に入れた途端バグ報告の嵐になってた。
今の安定版にスクリプト大分弄ったのを入れるのはちょっと難しいんじゃないかな。

676名無しさん:2012/05/17(木) 21:25:41 ID:???
自分用のMODとか組もうと簡単に自学してみたことあるけどアイコンを弄る程度なら誰でもできるんじゃないかと思った
まあそれらかぶってるアイコン全部調べるのは気の遠くなる作業だと思うが…

677名無しさん:2012/05/17(木) 21:36:26 ID:???
まあそもそもアイコンの数が半端無いわけで・・・

678名無しさん:2012/05/17(木) 21:39:01 ID:???
あー、いこんなアイコンがあるなぁ

679名無しさん:2012/05/17(木) 21:48:58 ID:???
>>678
異端審問中(いこんなだけに)

680名無しさん:2012/05/17(木) 21:52:06 ID:???
わあーい、コンキスタドールだあ

681名無しさん:2012/05/17(木) 21:58:39 ID:???
どっちかに_num2.pngでも追加すりゃいいだろ

682名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:47 ID:???
14日の深夜に最新版アップロードしたのにまだ反映されてないお(´;ω;`)ウッ……

683名無しさん:2012/05/17(木) 22:33:58 ID:???
フリシナランシナでの三笠雇用の幅は広げてほしいな
東方人材そろえたのに放浪してる信長がずっと雇えねえとかざら

むしろ信長は三笠レベルのステータスを持った普通の信銃兵にクラス変えたほうが色々楽なんじゃないだろうか

684名無しさん:2012/05/17(木) 22:34:42 ID:???
泣かないでー

685名無しさん:2012/05/17(木) 22:37:25 ID:???
>>683
火器信奉者の信長さんに(烏帽子弓兵系)の肩書きが付いてしまうのはちょっと

686名無しさん:2012/05/17(木) 22:49:02 ID:???
いっそのこと(デビル系)に…

687名無しさん:2012/05/17(木) 23:02:55 ID:???
王も皇帝は人間だ。雇用できない相手ではない。
だが信長は神だ。神がそう簡単に雇用されるわけがあるまい。

688名無しさん:2012/05/17(木) 23:03:59 ID:???
西のベルフェゴールに相当する東の巫女さんを実装する時がきたようだな

689名無しさん:2012/05/17(木) 23:04:55 ID:???
ファルネーゼに飛行LSつけよう(提案)

690名無しさん:2012/05/17(木) 23:05:31 ID:???
ヴラドってなんであんなに召喚数少ないんだろう?

691名無しさん:2012/05/17(木) 23:12:53 ID:???
神を目指した信長が一番人間臭いってのも皮肉な話かも知れんな

692名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:05 ID:???
ポツパクよろしく巨大大仏や著名な仏像銅像を従えた信長想像した

693名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:40 ID:???
>>684
どうも調べたらVector先生は14日更新分まで反映させてるみたいなんで、
明日作者が帰宅する前に更新される可能性があるので事前通知します。

最新版はver5になりますが、実はVectorにしか更新申請してません。
こっちだけで更新して兵力集中したらどれくらいいけるのか、ちょっと興味があったからです。

後、ver5では次世代の新機能として「ユーザー投票による人気投票2012」の下の「投票する」ボタンをクリックすると
著名な戦闘が1つ追加されるというスクリプトを仕込んでみたので、みんな試してみるといいよ(´^ω^`)

694名無しさん:2012/05/17(木) 23:20:33 ID:???
まぁ、ふりーむは今はむなしい努力が大健闘中だしね。

695名無しさん:2012/05/17(木) 23:22:13 ID:???
な、なんだってー
一票ごとに一つ著名な戦闘が増えるんですね分かります

696名無しさん:2012/05/17(木) 23:24:41 ID:???
1000回くらいクリックしたらどんなマイナー戦闘が出てくるんだ…

697名無しさん:2012/05/17(木) 23:24:44 ID:???
Vector投票してみたら三回も投票できたんだが、これ本当にできてるのか心配。

698名無しさん:2012/05/17(木) 23:26:22 ID:???
>>696
エデッサ伯国のマウレタニア攻防戦とか
地味すぎて頭がおかしくなって死ぬ

699名無しさん:2012/05/17(木) 23:29:32 ID:???
バルバロッサさんに専用ボイスをですね
ボードワンでもいいけども

700名無しさん:2012/05/17(木) 23:30:16 ID:???
セディエルク 11323495票なんかを見ると、
こと投票にかけては、光の目スレ住人が本気を出したら、
運営にDoS攻撃扱いされて作品ごと削除されるな。

701名無しさん:2012/05/17(木) 23:32:06 ID:???
逆に考えるんだ

パソコンを11323495台買って1票ずつ入れるなら問題ない
そう考えるんだ

702名無しさん:2012/05/17(木) 23:33:47 ID:???
クールラントを次々に襲いかかってくる野蛮人から守り抜く著名な戦闘とか…
マリア・傭兵王vsオアスン・ポツダム・マリエンブルグみたいなん

703名無しさん:2012/05/17(木) 23:34:07 ID:???
予備隊を投入すればその100倍は可能だ

704名無しさん:2012/05/17(木) 23:35:13 ID:???
じゃあアストラルゲート開くかな

705名無しさん:2012/05/17(木) 23:35:40 ID:???
だれかレビューいれたげてよう

706名無しさん:2012/05/17(木) 23:40:03 ID:???
>>696
北洋鎮藩vs中立勢力とか?

707名無しさん:2012/05/17(木) 23:43:08 ID:???
1000回ならs1以前のモエシア対魔領の交戦のなかでも
一際被害が少なくあっという間に終わった戦いくらいだろう

708名無しさん:2012/05/17(木) 23:45:37 ID:???
>>702
ヴァレンシュタインで仲に雇用されて40ターン近くもったから、
まともな雇用のあるクールラントなら80ターンはもつだろうな。

709名無しさん:2012/05/17(木) 23:46:49 ID:???
前レビュー書こうとしたら、レビューは一時的に制限されてると言われた
ベクター先生許すまじ

710名無しさん:2012/05/18(金) 00:00:23 ID:???
レビューっつかコメント書こうとしたけど書けないな。ログインできねえ
つか未だにゆめにっきやいりす症候群がゲームノベル部門ランク10位以内とか恐ろしいな・・・あれも固定ファンなのか・・・?

711名無しさん:2012/05/18(金) 00:07:29 ID:???
>>710
定期的な紳士勢の跳梁を見てるとそのくらいは余裕な気がしてならない

712名無しさん:2012/05/18(金) 00:14:55 ID:???
週刊で3位以内とかとれたら新着レビューついて固定になるかもね。
そもそも既についてもおかしくないような順位な気もしないが、まぁ内容がアレだしな。

713名無しさん:2012/05/18(金) 00:21:21 ID:???
瞬間最大風速でIb抑えて週間1位取ってなかった?

714名無しさん:2012/05/18(金) 00:23:20 ID:???
結構そういう事皆、気にするんだなあ・・・

wikiも充実してきたし、ファンや信者が増えるのは喜ばしい限り

715名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:42 ID:???
>>711
ゆめにっきの信者っていろんな意味で洗脳されてそうで怖いぞ

>>714
皇帝陛下にご満足いただきたいという一心からでございます

716名無しさん:2012/05/18(金) 00:30:50 ID:???
帝国市民兵が増えるよ!
やったね童帝!

717名無しさん:2012/05/18(金) 00:31:28 ID:???
陛下は盟友が奮戦しているふりーむを更新によって横合いからかっさらうのを無粋と考えながらも
口には出さずに丸で自分の都合の為にベクターだけを更新したと仰っておられるのだ
後半二行は書類が汚れて良く読めないが、なんと私利私欲のない方であろうか…

718名無しさん:2012/05/18(金) 00:31:44 ID:???
帝国自宅警備兵(Lv30)

719名無しさん:2012/05/18(金) 00:37:06 ID:???
>>718
やっぱり神聖魔法が使えるんですかね?

720名無しさん:2012/05/18(金) 00:37:53 ID:???
秘密警察の連中が沸いてるな…

721名無しさん:2012/05/18(金) 00:41:03 ID:???
秘蜜軽擦…なんて卑猥な

722名無しさん:2012/05/18(金) 00:49:20 ID:???
>>721
まだまだだな

723名無しさん:2012/05/18(金) 00:50:51 ID:???
帝国自宅警備兵「誰のお陰で街中で戦闘したりトリニティぶっぱしても経済値が下がらないと思ってるんだ!戦火の中変わらず通販し続ける俺らのお陰だぞ!」

724名無しさん:2012/05/18(金) 00:51:50 ID:???
サーセンww

725名無しさん:2012/05/18(金) 00:53:24 ID:???
噂によるとベクターの新着レビューされるには自分で自分のゲームべた褒めして推薦するメールを送る必要があるらしいが
説明書でクソゲー連呼してる皇帝陛下にとってはカノッサの屈辱だな…

726名無しさん:2012/05/18(金) 01:30:24 ID:???
他薦でもよかったハズ

727名無しさん:2012/05/18(金) 01:56:20 ID:???
ターセンww

728名無しさん:2012/05/18(金) 03:05:14 ID:???
ベルンダ秘密警察は白だと判断したようです

729名無しさん:2012/05/18(金) 07:03:18 ID:???
【異端審問中】

730名無しさん:2012/05/18(金) 08:10:01 ID:???
お前らこのゲームベタ褒め出来る?
割と難易度高いんじゃないか

731名無しさん:2012/05/18(金) 08:15:18 ID:???
簡単だ
批判してしまいそうになったところを逆に褒めろ

732名無しさん:2012/05/18(金) 08:18:12 ID:???
緑色の娘かわいいね!

733名無しさん:2012/05/18(金) 08:21:16 ID:???
ヒロインがかわいい(小学生並の感想

734名無しさん:2012/05/18(金) 08:51:13 ID:???
ヴァーレン本家を通過してから光の目をやると多種多彩なユニットに驚き
サービス精神満載なLS付与に感動し隣勢力への侵略行為を躊躇わせない雇用リンクに白目を剥き
戦場では大量の召喚獣と火薬と騎馬突撃が織りなす阿鼻叫喚絵図に絶頂し
人材のバックグラウンドが歴史上の人物だと知れば快感にのたうちまわり
何度もクリアしても飽きがこないゲームバランスに遂には悟りを開く。

ヴァーレンのシステムは光の目が完成させた。それぐらい言い切っていいゲームだと思う。

735名無しさん:2012/05/18(金) 08:53:02 ID:???
よし
推薦メール出してこい

736名無しさん:2012/05/18(金) 09:07:38 ID:???
ヴァーレンも未プレイの何も知らない人に光の目の魅力を説明しようとすると
わけわからなくなって頭がショートして「かわいいヒロインもいます」しか喋れなくなる

737名無しさん:2012/05/18(金) 09:26:57 ID:???
マップ広すぎて一回も最後までやったことない
変な戦闘曲がある
兵科がわかりにくい特に銃兵

738名無しさん:2012/05/18(金) 09:31:15 ID:???
わ、わ、わたセディエルクさんがトリニティかわいいです!

739名無しさん:2012/05/18(金) 09:54:02 ID:???
初心者にはとりあえず著名な戦闘のドーフィネ最終決戦を薦めよう
ノリノリなテキスト、画面におさまらないほど大規模な決戦、われらがネイ将軍の大騎兵突撃などこのゲームのエッセンスが詰まっていると言っても過言ではない
そして元ネタのワーテルローと見比べて唸るまでが1セットなのだ

740名無しさん:2012/05/18(金) 11:20:58 ID:???
戦況把握する前に全滅するに一票

741名無しさん:2012/05/18(金) 11:48:49 ID:???
ビキニって核実験やってたビキニ環礁にあやかって、核爆発のようなインパクトをというネーミングらしいな
新規ホイホイにビキニ緑の絵が必要とされてるんじゃないか?

742名無しさん:2012/05/18(金) 12:10:10 ID:???
顔を赤らめてる緑を紹介に出しとけばいいと思うんだ

743名無しさん:2012/05/18(金) 12:14:50 ID:???
ヒロイン連中全員鎖につないだ絵を晒して
「敵勢力をやっつけて女キャラを自分のものにしてしまおう!」
ってキャプションつけたら、それはとっても嬉しいなって

744名無しさん:2012/05/18(金) 13:49:19 ID:???
幾人か大帝国でもやってこいよ・・・

745名無しさん:2012/05/18(金) 13:52:14 ID:???
>>741
ビキニ環礁が元だったのか!偶然同じ名前なのかと思ってたよ

746名無しさん:2012/05/18(金) 14:02:58 ID:???
最近のスレの流れからすると、ヒロインは
ヴァレンシュタイン
フリードリヒ
ヴァレンチーノ
かな?

747名無しさん:2012/05/18(金) 14:08:12 ID:???
あーあと一応我らが皇帝陛下も追加しとかないと秘密警察が来る。

748名無しさん:2012/05/18(金) 14:19:17 ID:???
皇帝陛下とポツダム大公の薄い本と聞いて

749名無しさん:2012/05/18(金) 14:19:32 ID:???
童帝にドレスとか着せたら意外と似合いそう

750名無しさん:2012/05/18(金) 15:13:18 ID:???
大帝国は本編が甘甘になってて微妙
キングコア編は反対に誰得状態だし

751名無しさん:2012/05/18(金) 15:18:16 ID:???
>>741
マジか。チェルノブ級のネーミングやな

752名無しさん:2012/05/18(金) 16:56:06 ID:???
>>751
立ち止まることは出来ても後ろへ戻ることは出来ず、前に進み続けるしかないのか……まるで人生だな

753名無しさん:2012/05/18(金) 17:23:38 ID:???
個人的チートキャラを挙げよ。

僕は日向ちゃん!

754名無しさん:2012/05/18(金) 17:26:26 ID:???
自軍の真横に出現して開幕特攻してきたネイ将軍

755名無しさん:2012/05/18(金) 17:36:13 ID:???
チートかあ ヘッツェンドルフとか何気に好きなチート
騎乗装填ならなお良かったが…アレって設定ミスじゃないよね?

756名無しさん:2012/05/18(金) 17:39:03 ID:???
騎乗じゃ強すぎるしミスじゃないと思う。
チートなら魔王様

757名無しさん:2012/05/18(金) 17:41:07 ID:???
>>754
自軍の真横に出現して一番嫌なのは間違いなくシャルル。
開幕即、ドヤ顔で「私の前に立てる者はおるか」が飛んでくる。

育てた召喚師、ラビが蒸発する様は豆腐メンタルのフランソワなら発狂するレベル。

758名無しさん:2012/05/18(金) 17:41:23 ID:???
エリザベスちゃんかなぁ

759名無しさん:2012/05/18(金) 17:52:59 ID:???
チートとはちょっと違うけど、三成率いるハイレベルサムライはトラウマ
やたら硬くて、こっちの銃兵で城はほとんど落としたのに三成だけ死ななくて近接されてウボァーってなった

760名無しさん:2012/05/18(金) 17:55:47 ID:???
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない。
Vectorの人気投票をクリックしたら、著名な戦争が一つ追加されたぞ!
早く投票&ダウンロードするのが帝国市民の義務だと思うが

761名無しさん:2012/05/18(金) 17:56:54 ID:???
でもそれって、根本的な人気投票になってませんよね?

762名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:22 ID:???
前から工作勧めてる人いるけど、いつになったらそれがおかしいって気付くんですかね
光の目は好きだけど俺はどこかの半島のアイドルみたいになってほしくないんだけど

763名無しさん:2012/05/18(金) 18:04:33 ID:???
いつになったらそれが冗談だって気付くんですかね

764名無しさん:2012/05/18(金) 18:06:00 ID:???
冗談だったら何言ってもいいんですねわかります

765名無しさん:2012/05/18(金) 18:07:05 ID:???
なにこの子供の言い争い

766名無しさん:2012/05/18(金) 18:09:43 ID:???
ファンが呼びかけあって一人一票投票してるだけだ、どこにも不正工作などないから安心したまえ by秘密警察
ver5が完成した事の労いと感謝の気持ちを込めた、ちょっとしたお祭りじゃないか

767名無しさん:2012/05/18(金) 18:11:51 ID:???
wikiのセディエルク投票見てるとガチでやりそうな奴もいるから困る

768名無しさん:2012/05/18(金) 18:13:51 ID:???
wikiの人気投票って編集から数字をいじるだけの簡単なお遊びじゃないか

769名無しさん:2012/05/18(金) 18:14:51 ID:???
仮にネタを間に受けて工作しちゃってるおバカさんがいても
まぁ韓流というよりは田代まさしだな…

770名無しさん:2012/05/18(金) 18:17:18 ID:???
工作とかいう言い方が悪いだけ
光の目を面白いと思って他の人にもおすすめしたいなーって人がいたら
投票してアッピルしましょうねってことじゃねーか

771名無しさん:2012/05/18(金) 18:17:40 ID:???
マジレスしちゃうと出来心だろうが愉快犯だろうが
他人の思いを無視した行為を省みない奴と同じファンだなんて思いたくはないね

772名無しさん:2012/05/18(金) 18:19:11 ID:???
>>770
言い方が悪いってそれ間違いなく工作じゃねーかwwwwwww

773名無しさん:2012/05/18(金) 18:23:11 ID:???
Vectorがソウルポイント式の人気投票を採用していれば・・・

774名無しさん:2012/05/18(金) 18:24:33 ID:???
売り上げあげる為にCDに握手券を入れた某アイドルグループみたいなもんだ
買いたい奴だけ買えばいい

775名無しさん:2012/05/18(金) 18:25:47 ID:???
アルカ!アルカは何処にいる!私を救え!

776名無しさん:2012/05/18(金) 18:26:39 ID:???
投票数で信者の数を、ダウンロード数でプレイ人口をはかることができるからいいんじゃねーの?

777名無しさん:2012/05/18(金) 18:29:59 ID:???
順序付けがある事を思い起こさせるのくらいは別にいいでしょ
身内コネで強制してる訳でもないし自由意志で勝手にしてねってだけ
後は個人の責任だが全体に迷惑かけるような行為はまじでやめとけよ

778名無しさん:2012/05/18(金) 18:31:21 ID:???
バシリカやって防衛線苦手だと改めて自覚した
オアスンとポツダムの決戦は一発だったのにテッサロニキとバシリカがきつい

というかローヴェレさんェ……

779名無しさん:2012/05/18(金) 18:31:36 ID:???
光の目は誰でも簡単にできる大人気ゲームなのだから、
訓練されたベテランネット民だけでなく、
冗談を冗談と見抜けないような新兵ネット民もいることを考えれば、
田代砲発現は控えた方が良いだろうな。それが愛〜ラヴ〜ってものだろう。

780名無しさん:2012/05/18(金) 18:37:10 ID:???
ver5ってどこがちがうんじゃい?

781名無しさん:2012/05/18(金) 18:40:13 ID:???
>>772
お前にとってあらゆる応援は工作かw

いえーいバシリカ防衛戦だ
コロンビアさん吹っ飛ばしても結局ゲートから湧いてくる天使に数で負けるんだが…どうしたらいいんだ

782名無しさん:2012/05/18(金) 18:41:29 ID:???
著名な戦いに念願のバシリカが!ローヴェレさんの方だけど


何か知らないけどロードオブザリング思い出して
「これだけか?お前の術はこれだけか?テトラグラマトン」って言ってるローヴェレさんが脳内に出てきた
でもその後本人に消し飛ばされた

783名無しさん:2012/05/18(金) 18:41:49 ID:???
前バージョン+修正パッチ+バシリカ
前バージョンからの違いはちょいバグ修正に地図変更とサドヴァ、バシリカかな
地図変更メインらしい

784760:2012/05/18(金) 18:46:45 ID:???
投票を強要するつもりなどはなかったのですが発言が不適切だったかもしれません。反省します。
ただ、更新が来たことを早く知らせたかっただけなんや。
かんにんやーー!! しかたなかったんやーーーーー!!

785名無しさん:2012/05/18(金) 18:49:41 ID:???
駄目だ

(タァン…

786名無しさん:2012/05/18(金) 18:50:02 ID:???
・・・許せる!

好きであるという証にクリックしてきたぜ
ヤークトシュロスさんについに会話イベントが・・・本家とは大違いのこの聖人っぷりである

787名無しさん:2012/05/18(金) 18:55:11 ID:???
今更ながらに一言
unit unko {name = うんこ}だけのユニットなら作らなくも
talk(うんこ,うんこうんこうんこ)
ってな感じでいける

788名無しさん:2012/05/18(金) 18:56:51 ID:???
うんこ連呼www

789名無しさん:2012/05/18(金) 18:58:24 ID:???
vectorで「光の目 5」って書いてあるから
二作目から四作目までが俺の知らない内に!?と焦った

790名無しさん:2012/05/18(金) 19:00:36 ID:???
光の目2は第一次世界大戦
光の目3は第二次世界大戦
光の目4は現代戦争
光の目5は宇宙戦争だからな

791名無しさん:2012/05/18(金) 19:03:17 ID:???
連合軍によるバシリカ攻撃はフリードリヒとフランソワが死んでからか…

792名無しさん:2012/05/18(金) 19:07:34 ID:???
俺たちが人間同士で殺しあってる間にローヴェレ枢機卿が身体を張ってくれたんだ!
奴は弱ってる、皆、残った弾を全て撃ち込め!

って感じか

793名無しさん:2012/05/18(金) 19:08:35 ID:???
バ、バシリカ難易度たかくね?
残り50秒くらいでローヴェレさんが死んでしまう
ビーコンつえーよ
手榴弾の使い方が肝なのかな

794名無しさん:2012/05/18(金) 19:12:51 ID:???
ノアをノヴァとシャイニングで相殺しつつ教皇とYHVHを誘引、
レクイエムを叩きこんで防御に徹すれば大体どうにかなる

あとは召還をいつ使うか、修道会士のエンジェルなんかは早めに召還しといた方が楽

795名無しさん:2012/05/18(金) 19:17:10 ID:???
フリシナで長白さんの名前が太白さんになっていることを期待していた。

796名無しさん:2012/05/18(金) 19:18:17 ID:???
絵師イジメじゃねーか

797名無しさん:2012/05/18(金) 19:20:10 ID:???
太白さんの立ち絵はかわいくて良い出来じゃないか!いいかげんにしろ!

798名無しさん:2012/05/18(金) 19:20:21 ID:???
Vector更新されてる?
著名が2つとも追加されてないんだが…

799名無しさん:2012/05/18(金) 19:27:03 ID:???
クリアできたー
最初に光の壁何回か小出しにして右側の大砲しばらく守ると楽っぽい
あとはビーコンの十字を纏めて食らわないように生贄捧げて逸らすくらいか

800名無しさん:2012/05/18(金) 19:32:53 ID:???
バシリカでレクイエム後に全力で北東に突っ込んだら、敵が皆釣られたクマー。

801名無しさん:2012/05/18(金) 19:38:19 ID:???
バシリカの戦闘をして思ったんだけど、
シンガポール、ブランデンブルク、イル・ド・ドーフィネ、アンスバッハみたいな堅城での著名な戦争は楽しそう。
特にシンガポールは目立たないがかなりの堅城なので、楽しいと思う。

802名無しさん:2012/05/18(金) 19:49:04 ID:???
シンガポールは、エリアの接続がね・・・

803名無しさん:2012/05/18(金) 19:52:23 ID:???
その中で作れそうなのってアンスバッハくらいじゃね?
アンスバッハはオアスンVSヴェスト フロミスタVSヴェスト イェニVSポツダム と3つくらいできそうだけど
作りやすそうなのってナルヴァ エルビラ パンジャブとかかなーって思った

804名無しさん:2012/05/18(金) 19:53:44 ID:???
著名な戦争も起き得ない位置だよな…。

ラクシュミー一人でシンガポールの全てを破壊するミッションのような、
著名でない夢物語な戦争でも起きないと無理だな。

805名無しさん:2012/05/18(金) 20:00:28 ID:???
ビーコンの十字がまじで痛い
延命戦術の基本として散兵ゲリラ戦を展開するのがいい
ローヴェレさんが動けないけど

806名無しさん:2012/05/18(金) 20:29:15 ID:???
>>804
著名な戦い〜IF〜

807名無しさん:2012/05/18(金) 20:32:29 ID:???
著名な戦いがユーザーによる自作できたら楽しそう

808名無しさん:2012/05/18(金) 20:34:01 ID:???
ビーコンの濁る意識だっけ。
あれがあんなにきついと初めて知ったわ

809名無しさん:2012/05/18(金) 20:42:25 ID:???
レクイエムは発動前の溜めも発動後の攻撃も長いので
教皇出現後ぐらいにさっさとポチった方が良いのかも知れない

左側に何も考えず全力で篭ったらギリギリ守れた

810名無しさん:2012/05/18(金) 20:55:11 ID:???
>>809
同じ感じでやった 異端審問官を回復役の盾にしながら遅滞防御
教皇がボスかなあと思ったけど、コロンビア来るとはw ただ、アイツにそんな影響無かったなー

811名無しさん:2012/05/18(金) 20:56:26 ID:???
コロンビアをディスペルIIで吹き飛ばした時の爽快感が素晴らしかった。
こりゃあええわ。

812名無しさん:2012/05/18(金) 21:01:03 ID:???
wikiのウゴリーノさんとファルネーゼさんのコメント欄に泣いた
もう許してやれよ…そこらの人材より強いだろ…

813名無しさん:2012/05/18(金) 21:01:16 ID:???
緑の(ぷるぷる)って、やっぱあれ糞たれてんのかね?

814名無しさん:2012/05/18(金) 21:07:05 ID:???
ぷるぷる、ぼくわるいリッチーじゃないよう

815名無しさん:2012/05/18(金) 21:13:11 ID:???
>>812
ウゴリーノは普通に強い部類だろ・・・
と思ったらいつの間にかコメント欄がファルネーゼのそれと化してるのなw

816名無しさん:2012/05/18(金) 21:13:58 ID:???
>>813
ヌドラークのマジレスをくらって恐れ慄いてる。
可愛いだろ。

817名無しさん:2012/05/18(金) 21:15:19 ID:???
バシリカ、良く聞くとずーっと鐘が鳴ってるんだな。

818名無しさん:2012/05/18(金) 21:20:49 ID:???
コンドッティエーレ騎士団はマスターも勢力の立ち位置も主人公っぽいのに、
内紛のおかげで大減点だよな。
いい感じに戦死者も出てるのに…

819名無しさん:2012/05/18(金) 21:28:42 ID:???
YHVHさんはどっかの大陸の魔王様みたいに、送還魔法受けた後に一度退いて力を蓄えれば良かったのに
なぜあのボロボロな状態で連合軍の元へ向かったし

820名無しさん:2012/05/18(金) 21:31:46 ID:???
向かったんじゃない。
あっちから攻めてきたんや……

821名無しさん:2012/05/18(金) 21:33:09 ID:???
バシリカで力蓄えるつもりだったけどその時間を連合軍が与えなかったってだけの話だろ
どちらにせよ強制送還術式完成しちゃった時点で勝ち目ないしな・・・

822名無しさん:2012/05/18(金) 21:37:19 ID:???
これどう考えても★5でしょ

823名無しさん:2012/05/18(金) 21:40:35 ID:???
>>806
へ、へへ……作っちまうかネタ戦闘……

やっぱ難しいんかなこういうの

824名無しさん:2012/05/18(金) 21:41:30 ID:???
慣れてきたら帝都より楽だぞ

825名無しさん:2012/05/18(金) 21:42:07 ID:???
四文字のノアって下馬のシャイニングで相殺してるけど、しないほうがいいかな?
その間に天使倒したほうがいいのかどうか。
レクイエムは四文字のノアが終わったぐらいのタイミングで良い感じだと思う。

826名無しさん:2012/05/18(金) 21:46:27 ID:???
>>824
帝都は異端審問官前線に出して召喚してるだけでかてるやん

827名無しさん:2012/05/18(金) 21:53:38 ID:???
いや、著名ってちょこちょこ調整はいってるっぽいから、
大分難易度違ったりするぞ?帝都は以前より簡単になってる印象。

828名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:30 ID:???
少し難しすぎるからもっと易化すると嬉しいかなー(ぷるぷる)

829名無しさん:2012/05/18(金) 21:56:38 ID:???
サドヴァもさりげなく調整されてる。

830名無しさん:2012/05/18(金) 21:57:01 ID:???
わ、わ、わわすれもの〜♪

ヌドラーク「///」
メルガル「///」

緑「!!フォヌカプゥ…コポォ!?」
緑が死亡しました

831名無しさん:2012/05/18(金) 22:01:03 ID:???
セディエルクがしんだ!

が・・・・・・・

セディエルクはリッチーとしてよみがえった!

832名無しさん:2012/05/18(金) 22:09:57 ID:???
自作スキルを何日か頑張って作る

光の目にバックアップとらずに上書きする

俺すげープレイを楽しむ

更新を聞いて全部上書きする

ローヴェレで勝利してヒャッハーした後にそれに気付く

('A`)

833名無しさん:2012/05/18(金) 22:12:10 ID:???
仕方がないので作りなおす

もっと良いスキルができる

834名無しさん:2012/05/18(金) 22:21:28 ID:???
ウゴリーゴはメテオストライクが使えてMP回復が高いから強い。
ファルネーゼは移動力のあるS魔法使いなので強い。

835名無しさん:2012/05/18(金) 22:21:46 ID:???
>>832
更新来るたびに本体落としてる俺勝ち組ww

836名無しさん:2012/05/18(金) 22:22:58 ID:???
フリーシナリオで必殺技削除しても途中で出てくる人材が必殺技持ってる気がする

837名無しさん:2012/05/18(金) 22:23:37 ID:???
結局この緑の話は何の意味があったんだよw

838名無しさん:2012/05/18(金) 22:30:23 ID:???
投稿素材を右から左へ採用するのは憚られる…かといって引き出しも乏しい…
つまりこれは、ぐり〜ん せでぃえるくちゃんの作者的解釈
ネタ返しだったんだよ!!11

ユニットとしての出番とは裏腹にヌドラークずいぶんキャラ立って来たな

839名無しさん:2012/05/18(金) 22:33:08 ID:???
更新で人材を新しく付け加えるとしたら魔力×30%の支援砲撃系スキルを持つユニットが出てきそう。

改造に知識がある奴なら自作で既に作ってそうだがw

840名無しさん:2012/05/18(金) 22:34:42 ID:???
バチカルを改造してそんな感じの作ったことならある
状態異常を消して威力を上げたような

841名無しさん:2012/05/18(金) 22:39:54 ID:???
3日かかってウルドゥルDDクリアした・・・きつかった・・・
ヴェストファーレン丸呑みして、エデン発生までにハビヒツブルグ確保できたら後は援軍成金で余裕だったわ。

842名無しさん:2012/05/18(金) 22:50:50 ID:???
ここに新たなウルドゥルDDプレイヤーが誕生した!おめでとう!!

しかしバシリカの決戦は思ったより地味だったな。
恐らくコロンビアの初陣かその次だろうから、大暴れしてくれると思ったのだが。
確かに神一家は強力だけど、たったあれだけの部隊に撃退される程度とは。
やっぱり神聖部隊による壁と、大砲の援護の組み合わせってスゲーな。相性は凄く大切だ。

843名無しさん:2012/05/18(金) 22:56:17 ID:???
代わりに全国家連合の方は無茶苦茶派手なんだろう
著名にあっても間違いなく難易度☆1だろうけど

844名無しさん:2012/05/18(金) 22:57:33 ID:???
手軽に相性を実感する訓練場としちゃ凄い良い
(先入観による)不遇なクラスも、
使わざるを得ない状況で日の目が当たれば見方変わるんかなー

845名無しさん:2012/05/18(金) 23:08:28 ID:???
リデンプ系列は優秀な指揮官が少なくて中々雇用する機会がないんだよな

846名無しさん:2012/05/18(金) 23:12:35 ID:???
光の賢者はやはり強かった、という事かな

王を守り切れない賢者(笑)とは大違いだ

847名無しさん:2012/05/18(金) 23:14:41 ID:???
まった地の賢者や水の賢者とは大違いだよな……

848名無しさん:2012/05/18(金) 23:18:29 ID:???
リデンプといえばウゴウゴさんのイメージだ
というか教皇庁があいつみたいなやつらの集団ののイメージだ

849名無しさん:2012/05/18(金) 23:21:12 ID:???
でもフードの中身が美少女だったら…?

850名無しさん:2012/05/18(金) 23:25:33 ID:???
雷鳴歩兵は技術が低いので混乱に弱すぎると言う理由で使ってないな。
混乱したときが地獄絵図すぎる。
竜騎兵は近くに対騎に弱いがいなければそれほどでもないので使ってるけど。

851名無しさん:2012/05/18(金) 23:34:54 ID:???
ヌドラークさんはクロウボールを駆使してタメルラーノ各地で名を馳せたんだぞ!
タメルってことはモノリスやら赤服やら信やら魔軍やらとやりあったってことだぞ!しかも召喚だから操作不可!

正直DDジェチポクリアしたぐらいじゃヌドラークさんの領域までたどり着けないと思う。

852名無しさん:2012/05/18(金) 23:41:18 ID:???
光の目で一番の勝ち組はグリエルモさん

853名無しさん:2012/05/18(金) 23:43:50 ID:???
火の賢者。水の賢者。地の賢者。風の賢者。
おい、全員君主が死んでるじゃねーか。四元素だめじゃねーか。

854名無しさん:2012/05/18(金) 23:46:21 ID:???
>>853
風の賢者グロスターのマスター、エリザベス社長は死んでいないだろ!

855名無しさん:2012/05/18(金) 23:47:44 ID:???
ナイナハリのマスターの魔王様は死んでないだろ!

856名無しさん:2012/05/18(金) 23:51:23 ID:???
>>854
経済的に死んだ。

857名無しさん:2012/05/19(土) 00:00:05 ID:???
「別に突破しても構わんぞ」の台詞がかっけー!
でも死亡フラグに吹いた

858名無しさん:2012/05/19(土) 00:00:23 ID:???
エリザベス怒りの艦砲射撃…
バシリカは吹き飛んだ

859名無しさん:2012/05/19(土) 00:02:47 ID:???
ザベスの財布も吹き飛ぶな

860名無しさん:2012/05/19(土) 00:11:32 ID:???
いくらかかったのでしょう・・・

861名無しさん:2012/05/19(土) 00:21:00 ID:???
エリザベスさん何でバシリカまで大艦隊派遣してんのよと思ったが
今回の戦争で大損こいた八つ当たりかよww

862名無しさん:2012/05/19(土) 00:25:32 ID:???
エリザベス「キイイイイ!!」
ドカーンドカーン

アルカ「おいドーフィネ、砲撃しろよ」
ヴォーバン「ちくしょう……」
緑「おいドーフィネ、メロンパン買ってこいよ」
ヴォーバン「ちくしょう……!」
ドカーンドカーン

ラスボス「え、こいつらにやられるの俺?」
ラスボス「うわらば」

863名無しさん:2012/05/19(土) 00:36:15 ID:???
あんまり表に出てくると腹パンされるぞ緑

864名無しさん:2012/05/19(土) 01:04:02 ID:???
脇から細菌爆弾でロドリーゴ攻撃してるけどあんま目立たないヴァレンチーノ
海なので活躍できずいじけるルー大公

865名無しさん:2012/05/19(土) 02:56:10 ID:???
ヴァレンチーノさんは「今時変身してラスボス化とか恥ずかしいからやめろ親父ッ!」
って言いながら奇襲しかけてるよ

866名無しさん:2012/05/19(土) 03:01:21 ID:???
ベルフェゴール「変身は浪漫」

867名無しさん:2012/05/19(土) 07:06:07 ID:???
オプティマトン東部軍ってなんでSC1の時点で教団に対して出兵したんだろう
北は帝国、西に教皇庁が迫る中わざわざ戦線を拡大する動機に乏しい気がする
教団の方もOP見る限りタメルラーノに対する敵愾心はあっても魔領に対して侵攻しようって意志は無いように見える

868名無しさん:2012/05/19(土) 07:15:07 ID:???
ないなり

869名無しさん:2012/05/19(土) 07:15:46 ID:???
ナイナハリがリアムスとちゅっちゅしたかったから

870名無しさん:2012/05/19(土) 07:18:49 ID:???
ナイナハリもひとりぼっちじゃ寂しいからリアムスを仲間にしたかったんだよ。

871名無しさん:2012/05/19(土) 07:20:09 ID:???
アムステルダムの大臣にして市長、そして唯一のエグゾゼ魔法兵系の人材キャラ 
オルトバンネフェルト

昔、おるすばんえびちゅ、ってペットネズミのマンガがあったことを思い出してから、
名前はいつもそっちから連想してるw

872名無しさん:2012/05/19(土) 07:21:32 ID:???
周囲にヒャッハーしてる奴らがいるなら、火の粉が来る前にぶっ飛ばす。これ戦国の世の習い。
しかも灰羊教団はオプティマトンと話し合いをする様子が見られないので、余計にぶっ飛ばされる。

873名無しさん:2012/05/19(土) 07:34:52 ID:???
グスタフ率いる遠征軍が滅ぶのも「華々しい英雄譚作るぜ!」でヒャッハーしまくった挙句
周辺諸侯から待ちガイルで対応されたから仕方がないね(ガッカリ)

本国にいる二人の嫁のうちどっちかでも連れてきたら遠征軍の戦線が安定したのにね。

874名無しさん:2012/05/19(土) 07:49:07 ID:???
ステンボックがいない→壁作って銃兵魔法兵で勝利!!
ステンボックがいる→前衛壊滅じゃないですかー。やだー。
エレオノーラまでいる→銃が効かないじゃないですかー。ガチムチ歩兵回復してるじゃないですかー。無理ー。

875名無しさん:2012/05/19(土) 08:31:34 ID:???
ナイナハリはリアムスを直で雇用できるが、リアムスはナイナハリを雇用するのにえらい手間がかかる
ここで、ナイナハリが攻め、リアムスが受けという図式ができる。
リアムスは本編でも受けっぽいのでまず間違いない。

876名無しさん:2012/05/19(土) 08:33:09 ID:???
しかしドーフィネの第一共和制は弱小国になりそうな雰囲気だな

877名無しさん:2012/05/19(土) 11:09:07 ID:H1wNyzYo
右翼に展開しろ!と言いつつ中央に特攻して行くネイさんは何を考えているのだろうか

878名無しさん:2012/05/19(土) 11:16:40 ID:???
中央に突撃し右翼との連携を阻害、しかるのち右翼に再突撃すればよいのだ

879名無しさん:2012/05/19(土) 11:17:35 ID:???
ルー大公とネイさんって戦術に関しては意見が合いそう



ルートヴィヒ「突撃ラッパを吹け!突撃だ!ははは!ドラベスクス、いるか!」

880名無しさん:2012/05/19(土) 11:40:05 ID:???
SC1から成美で統制派にいくと結構きついな
信本隊がほぼレベル20台なのにこっちはレベル10なのかよ
しかもなんで日向のレベルが5のまんまなんだよorz
たしかに戦場で見かけないなと思っていたがレベル初期値のまんまとは……

881名無しさん:2012/05/19(土) 11:42:17 ID:???
ドラベスクス「ルートヴィヒ、突撃をやめろと言った」

882名無しさん:2012/05/19(土) 12:18:18 ID:???
ドラベスクスには言われたくないと思うな
あいつのエスケープレンジはおかしい

883名無しさん:2012/05/19(土) 12:26:15 ID:???
ルフェーブルにも言われたくないぞ

884名無しさん:2012/05/19(土) 12:26:39 ID:???
大公はレベル上がるとCPUでも

突撃→「狂気は終わった!葬送行進曲を奏でよう!」→離脱

してくるからドラ姉よりましな運用な気がする

885名無しさん:2012/05/19(土) 12:49:38 ID:???
大公は突撃よりも重歩兵の方が好きだと思う。

886名無しさん:2012/05/19(土) 12:53:34 ID:???
ルー大公の人魔比較文化論ってどうやって書いたんだろう、魔領に行くわけにもいかんだろうに
ドラちゃんが素直に協力してくれるようには思えないんだが・・・ドラちゃん対外的には人間のふりしなきゃいけないし

887名無しさん:2012/05/19(土) 12:55:23 ID:???
ちょっと前まで普通に交易してたくらいだから行き来自由でいくらでも情報はあったんだろう。

888名無しさん:2012/05/19(土) 13:03:03 ID:???
三代魔王になってから人間領と緊張が高まってたし、ちょっと前と言ってもドラちゃんやアナルさんが今の地位に上り詰めるくらいの期間は立ってるし
一般人ならともかく実質ヴェスト国主である大公がホイホイとプライベートで魔領に行っても刺激するだけなんじゃなかろうか・・・

大公になる前に書いた論文という可能性もあるのか

889名無しさん:2012/05/19(土) 13:16:50 ID:???
立地からしてあらゆる情報、文化が集まるような場所ですし

890名無しさん:2012/05/19(土) 14:18:10 ID:???
まぁ資料もあるし、魔族と近いモエシアは同僚だし、魔族と魔族雇用持ちもいるし
著名帝都で銃を理論化した後人殺しに使うのは帝国ってセリフもあるし、結構交流はあるんだね

891名無しさん:2012/05/19(土) 14:31:47 ID:???
俺にはどうしてもわざわざ姿形すら違う魔族と人間が融和する理由が理解できないんだが
恐怖の対象がいきなり上からの押し付けで一緒になることになってもいいことなくね?
統一ベルンダ帝国が国民に魔族の認識を改めるようにいって交流を再開するとかならわかるけど

892名無しさん:2012/05/19(土) 14:36:20 ID:???
見た目も人材を除くと一般兵なんかは完全に人間なんだけどな。
そのモンスターの見た目の人材もわざわざ姿形を作り変えたとか書いてあるし、最初はほぼ人間と変わらないんだろう。
ファンタジー世界のエルフみたいなものだけど、文化までほぼ人間と同じだからな。むしろ違いが分からないくらい。

893名無しさん:2012/05/19(土) 14:44:23 ID:???
むしろ幽体、グリムリッパーを見る限り人種の差があっても全然イケると思いますね。

しかしヒールを付与する幽体は何故男なんだ…。

894名無しさん:2012/05/19(土) 14:45:09 ID:???
魔族は怖いっていうプロパガンダからの人魔融合、特殊警察での反対派処刑
話し合い一切無し、邪魔者は力でねじ伏せる、国民は全て無能扱い、進歩のために死ね
色々見てるとイェニルームは長続きしないだろうな
この世界のローマ帝国みたいなポジションになるような気がする

895名無しさん:2012/05/19(土) 14:45:47 ID:???
かたや見た目が完全に魔族なのに人間って言い張ってる人がいるっていうのにね
随分と・・・顔色がすぐれない御方ですね

896名無しさん:2012/05/19(土) 14:46:15 ID:???
魔族と人間族の違いなんて女性と男性の違いとたいして変わらん。
リアル世界で例えるなら肌の色の違い程度の感覚なんじゃないかな。

897名無しさん:2012/05/19(土) 14:46:28 ID:???
>>893
人種の差で済む問題でもないと思うがなw
鳩山が突然金星人の入植を日本で始めるようなもん

898名無しさん:2012/05/19(土) 14:51:38 ID:???
       ∧_∧          帝国用語集より 「自己批判」
      ( ´Д`) 
     /    \         自己批判(じこひはん)とは、自分の「誤り」を「自発的」に認め、
  __| |      | |__      PCの電源を落として一人正座しながら自分自身を批判する事である。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    自らの誤りを分析することで、そこから得られる教訓を学び取る。
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   光の目スレで時事ネタに触れた者は自己批判を余儀なくされる。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
参考写真:自己批判中の>>897

899名無しさん:2012/05/19(土) 14:52:52 ID:???
問題は金星人そっくりの人間と人間そっくりの金星人がいて文明も似てるってこと

900名無しさん:2012/05/19(土) 14:57:47 ID:???
さっきから帝国が魔族が云々批判してる奴はちょっとテキスト読んでなさすぎなんじゃ

901名無しさん:2012/05/19(土) 15:04:45 ID:???
イェニ化してからは穏健な政治に移行して教条主義になったって書いてある
ドーフィネとかアルビオンとか信とかが再び勃興して、尚且つそれらの国家群よりイェニが弱体化したらわかんないけど

まず寿命の長い魔族、しかもまともな方々が長く政治を執る間はそんなことにはならない気がする
つまり何が言いたいかと言うとカヴァリエ侯爵マジかわいい

902名無しさん:2012/05/19(土) 15:08:11 ID:???
イェニはどうでもいいが
ポツダム軍人が大公が自決したからってポツダムが併合されて消滅するのに潔く降伏するのかってとこと
王族を撲殺するような連中がいるオアスンがポンちゃんを受け入れて属国になるのかってとこには非常に興味がある

903名無しさん:2012/05/19(土) 15:16:48 ID:???
最近中国やら民主党やら、例の見えない敵と戦ってる方々が紛れ込んでて、知名度上がるのも考えもので
設定に攻撃的な突っ込み入れるなら西欧と東欧に関する最低限の教養は身につけて欲しいなって

904名無しさん:2012/05/19(土) 15:38:13 ID:???
まぁ鳩山云々は民主党がどうのってよりは単純に個人の人格によるもののようにも見えるが

905名無しさん:2012/05/19(土) 15:44:40 ID:???
流れ変えるけど、緑ってそんなにチートなんだろか ウスターさんの方が強い気がする
緑はリビングデッドやら支援砲撃でどーにかなるけど、ウスターさんはそうはいかないから、
初心者推奨のS1アルビオン(王国ではなくETPCの方)でアレ喰らってトラウマになりそう

ハードでS1ハフスやったけど全然ダメだった。lv40なればゲート三種だけどそこまで持たない
最初凌げば楽なのは分かるけど最初が凌げないからどうしようもない

906名無しさん:2012/05/19(土) 15:48:24 ID:???
>>905
とりあえず緑後衛、宣教師かシュペル前衛に置いて召喚してイシュタル撃ち続ければいいよ

907名無しさん:2012/05/19(土) 15:48:35 ID:???
ところでバルバロッサって赤髭さんのこと?
赤髭さんなら元ネタ的に童帝陛下の祖父さんになるのかね

908名無しさん:2012/05/19(土) 15:52:02 ID:???
バルバロッサは元ネタ的に
ひっそりとお風呂とかで溺死しそう

909名無しさん:2012/05/19(土) 15:53:40 ID:???
彼はポニャトフスキと結ばれるからな


河の中で

910名無しさん:2012/05/19(土) 15:57:10 ID:???
エルビラを攻めるエデッサ伯国軍
行軍中にバルバロッサが川で溺れるが
圧倒的に人望がないため皆に見てみぬ振りをされて死亡

911名無しさん:2012/05/19(土) 16:03:01 ID:???
水魔法付与とか全く生かせず溺死

912名無しさん:2012/05/19(土) 16:03:50 ID:???
ボードワン「計画通りッ!」

913名無しさん:2012/05/19(土) 16:10:00 ID:???
このゲーム、赤髭も獅子王もいる割りに尊厳王はいないよな
フランス王国最高の国王の一人なのに

914名無しさん:2012/05/19(土) 16:10:55 ID:???
エデッサの設立の経緯的に仲よさそうなのに人望ないのか
俺たち同志!とか思ってそうなのになぁ

915名無しさん:2012/05/19(土) 16:11:31 ID:???
ポニャさんの方は、敗走する味方の殿を務め、退路に一つしか無い橋を爆破した結果の壮絶な溺死だけど
バルバロッサの方は砂漠行軍中に暑いの我慢出来ず鎧つけたまま河に飛び込んで溺死だからな
溺死のレベルが違う

916名無しさん:2012/05/19(土) 16:13:43 ID:???
>>914
ヒント:宿将

917名無しさん:2012/05/19(土) 16:14:17 ID:???
>>905
プレイヤーが操作する場合の強さと敵に居る場合の嫌さは別だろう
こちらが容易に対策できるからと言って、それが運用の便利さを損なう理由にはならない

918名無しさん:2012/05/19(土) 16:18:29 ID:???
>>905
逆に聞くがウスターさん一人でハフスDDクリアできるんか?

919名無しさん:2012/05/19(土) 16:19:13 ID:???
>>918
と思ったけどけっこういけそうだな

920名無しさん:2012/05/19(土) 16:19:21 ID:???
召喚壁に竜巻あててくるCPUウスターなぞ怖くない
人操作で覚醒するキャラの典型だろウスターは

921名無しさん:2012/05/19(土) 16:24:09 ID:???
>>902
ポツダムのOPで触れられてるようにポツダム人はベルンダより全員が別の方向いてるから、
大公というまとめ役がいなければ全員別の方向へ突っ走って崩壊する。
人材でも大公万歳のモーデル、おっさん。軍事万歳の男の娘。早速降伏しそうな大親友とまとまりがなさすぎる。

922名無しさん:2012/05/19(土) 16:32:58 ID:???
>>916
言うなれば運命共同体…ry 嘘を言うな!
って事か…
エデッサ大きくなった時にバルバロさんは部下の扱いをどうするつもりなんだw

923名無しさん:2012/05/19(土) 16:40:01 ID:???
>>920
ハードS1ETPCでやってて、アレやられて自分自身が「わ、わ、わ」ってなった
ちょっとした事で「わ、わ、わ」ってなるから(自分自身が)自分は安楽帝の防御と魔防とhpを緑水準にして攻撃スキルとバフを消して全体デバフを付けた「何か」だと思う

924923:2012/05/19(土) 16:42:01 ID:???
>>923
ごめんなさい、一つ抜けてました。
維持費50000も追加でw

925名無しさん:2012/05/19(土) 17:04:50 ID:???
何の話?

926名無しさん:2012/05/19(土) 17:12:39 ID:???
>>913
オーギュスト「・・・」

927名無しさん:2012/05/19(土) 17:15:02 ID:???
リチャードよりLSがいいオーギュスト。
何を率いらせるか迷う。

928名無しさん:2012/05/19(土) 17:27:50 ID:???
>>913
なんで気付かないんだ。

929名無しさん:2012/05/19(土) 17:38:22 ID:???
誰か>>923の翻訳よろ

930名無しさん:2012/05/19(土) 17:39:17 ID:???
>>928
何語かって問題もあるしね

931名無しさん:2012/05/19(土) 17:46:30 ID:???
>>929
>ハードS1ETPCでやってて、アレやられて自分自身が「わ、わ、わ」ってなった
S1シナリオのETPCをぷれーしてたらウスタの竜巻を召還壁に当てられてしまいした
びっくりしてクソ緑みたいにわ、わ、わって言ってしまいましたよ(笑)


>ちょっとした事で「わ、わ、わ」ってなるから(自分自身が)
私はちょっとしたことで驚いて「わ、わ、わ」となってしまうので



>自分は安楽帝の防御と魔防とhpを緑水準にして
まるで安楽帝の防御と魔防とHPを緑水準にしたような打たれ弱さで



>攻撃スキルとバフを消して全体デバフを付けた「何か」だと思う
攻撃スキルとバフを消して全体デバフを習得させたような「何か」(役立たずの)キャラだと思います。まる

932名無しさん:2012/05/19(土) 17:47:42 ID:???
>>931
訂正
攻撃スキルとバフを消して全体デバフを習得させたような「何か」(役立たずの)キャラだと思います。まる ×
攻撃スキルとバフを消して全体デバフを習得させたような「何か」(役立たずのキャラ)だと思います。まる ○

933名無しさん:2012/05/19(土) 17:51:37 ID:???
光の目界隈では「わ、わ、わ」は一般的には断末魔を意味するハズでは

934名無しさん:2012/05/19(土) 17:54:22 ID:???
グスタフ「わ、わ、わ」

935名無しさん:2012/05/19(土) 17:59:55 ID:???
>>930
オーギュストって仏語だろ?

936923:2012/05/19(土) 18:00:36 ID:???
ごめんなさい、自覚出来ないほど日本語が変になってたみたいです。
2日間フラついてまともに立ってられない状態が続いてる上に、好きな時に眠れないので暇つぶしで光の目やってたんです。
某大学病院でも何も異常は無いとの事。眠気が来たらその時寝ます。スレ汚し失礼しました。

937名無しさん:2012/05/19(土) 18:03:00 ID:???
>>936
おい、心配になるだろうがw
まあなんだ、養生しろよ

938名無しさん:2012/05/19(土) 18:05:00 ID:???
>>935
尊厳王って日本語でわかるように書いてあるとは限らないぜ、ってヒント出したつもりだった

939名無しさん:2012/05/19(土) 18:05:29 ID:???
お大事に

940名無しさん:2012/05/19(土) 18:08:07 ID:???
緑相手には決して見せないこの労わり
スレ住民が身に付けた処世術である

941名無しさん:2012/05/19(土) 18:10:51 ID:???
この流れなら言える!!
赤髭、獅子心王、尊厳王の仲よし具合を表すイベを追加するために
ジョン欠地王をという人物を登場させてですね…

942名無しさん:2012/05/19(土) 18:17:57 ID:???
>>938
そういう意味か、わかった。

943名無しさん:2012/05/19(土) 18:19:29 ID:???
>>941
ヘンリー3世「俺も混ぜろよ」

944名無しさん:2012/05/19(土) 18:35:15 ID:???
そして完成する安楽帝系人材のみのフリーシナリオ

945名無しさん:2012/05/19(土) 18:46:41 ID:???
マスターが欠地王でもレッドコートならなんとかしてくれそうだから困る

946名無しさん:2012/05/19(土) 18:49:07 ID:???
氏真・劉禅『俺らも混ぜろよ』

しかし氏真の場合、剣豪としてそこそこな悪寒

947名無しさん:2012/05/19(土) 18:49:21 ID:???
獅子王…?

948名無しさん:2012/05/19(土) 18:51:43 ID:???
ヘンリー3世とエドワード1世を間違えてたわ……

>>947
リチャード

949名無しさん:2012/05/19(土) 18:54:20 ID:???
氏真には必殺技KEMARIも有るしな

950名無しさん:2012/05/19(土) 18:55:03 ID:???
リチャードは台詞がStronghold:Crusaderのライオンハートと一致だから確定してる

951名無しさん:2012/05/19(土) 18:56:12 ID:???
欠地王がレッドコート雇用できるとは思えない

952名無しさん:2012/05/19(土) 19:05:56 ID:???
氏真・劉禅・欠地王・万暦帝
「実は俺達、歴史的なやらかしがでかすぎるだけで、治世とかの再評価がされたりしてるんだぜ(震え声)」

953名無しさん:2012/05/19(土) 19:11:02 ID:???
エデッサ人材ってカッコイイ元ネタの集まりなんだな・・・光の目では小物臭しかしないが

954名無しさん:2012/05/19(土) 19:12:29 ID:???
東郷平八郎「わしを参戦させてもいいんじゃよ?雇用は<女性のみ>でもいいんじゃよ?」

955名無しさん:2012/05/19(土) 19:13:43 ID:???
劉禅って特に失策ないよな。
元から権限なんて大した事なかったし、絶対勝てない敵が来たから降伏しただけだし

956名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:14 ID:???
ヤーノシュ「ですよねー」

957名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:37 ID:???
>>954
秋穂は発言から見ると東郷平八郎が少し入ってるよ
成美は山本五十六か?

958名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:53 ID:???
君主の採点は+じゃなくて−だからな。無力って時点で失点だろ

959名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:58 ID:???
正直童帝の元ネタも間違いなく暗君だよな

960名無しさん:2012/05/19(土) 19:22:42 ID:???
水系の成美じゃなくて土系の秋穂に東郷さんが入ってるのか

961名無しさん:2012/05/19(土) 19:22:49 ID:???
暗君というより暴君だろ。まぁ急進的過ぎた

962名無しさん:2012/05/19(土) 19:23:42 ID:???
次スレ>>1用のテンプレ用意しとく。

■最新版ダウンロード:Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html

■紹介:フリーゲーム夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

■前スレ:光の目 part38
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1336837838/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/

■関連URL:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

963名無しさん:2012/05/19(土) 19:25:21 ID:???
でも自分のとこの王様としてなら華があるけど戦争、戦争で国を疲弊させる人よりも
華はなくとも民衆がそれなりに生きていける治世をしてる方がいいね

つまり成美は最高

964名無しさん:2012/05/19(土) 19:28:07 ID:???
そろそろ本スレに追い付くんじゃないか?
堂々巡りの議論や紳士、更新と沢山あったけど凄いな

965名無しさん:2012/05/19(土) 19:29:14 ID:???
成美は成美で軍部止められないし、戦乱を一抜けしようとしてできてないというか
逆の意味で空気読めてないんだよなあ・・・

966名無しさん:2012/05/19(土) 19:29:40 ID:???
統制派は「ストレスで」クーデターというのがいただけない
でも信で人材プレイしてると無茶してでも領土広げることしか考えてない信長様に腹が立つのはよくわかるが…

967名無しさん:2012/05/19(土) 19:30:33 ID:???
前線の兵士が飯を食うことすらおぼつかない状況で戦争を続けられたらそりゃ反乱くらい起きるでしょう

968名無しさん:2012/05/19(土) 19:32:23 ID:???
一日150書き込みじゃそりゃ追い付くだろうな…

969名無しさん:2012/05/19(土) 19:32:39 ID:???
おれ達は腹が減っているんだってのはこの上なくわかりやすい決起理由だと思う

970名無しさん:2012/05/19(土) 19:37:31 ID:???
S3エデッサとかそんな感じだな
教皇庁はエデン化して、全国家連合がやっつけてくれるし
ドーフィネもイェニルームが倒してくれて
そのイェニルームには敵対せず接触を図る

防衛してるだけで周りの敵が勝手に消えていくとか、良立地すぎるだろエデッサ王国

971名無しさん:2012/05/19(土) 19:40:34 ID:???
>>969
それだけ見ると本家やNGTのゴブリン並の頭脳みたいじゃないか・・・

972名無しさん:2012/05/19(土) 19:50:56 ID:???
意味がわかんねーんだけど
行動の単純明快さが知能指数に直結してるとでも思ってんの?

1+1を求めろって言われて1の概念から語りだす必要はないだろ

973名無しさん:2012/05/19(土) 19:56:39 ID:???
>>972
落ち着けw

974名無しさん:2012/05/19(土) 19:57:11 ID:???
フェデリコ「ところでおまいら、いつもいつも俺の事を童貞童貞とおちょくるが・・・
       テレビの歴史番組みて「ねーよwww」って突っ込んだり、一度は教皇庁のような宗教権威の征伐を考えたり
       あほな政府や胡散臭いデモをみては「豚どもめ、何故わからん。」とつぶやくだろう?」

975名無しさん:2012/05/19(土) 19:58:23 ID:???
全世界が日本みたいな宗教観になれば世界がどれだけ平和になることかとは思うな

976名無しさん:2012/05/19(土) 20:00:39 ID:???
本能寺の変はイエズス会の陰謀だった!みたいなアホな民放の歴史番組に
専門分野が隠れキリシタンの教授が割とマジギレしてたのは覚えてる。

977名無しさん:2012/05/19(土) 20:01:30 ID:???
宗教を統一するなら一神教のほうがよいんじゃないかな。イスラムとかおすすめ

978名無しさん:2012/05/19(土) 20:03:51 ID:???
昨日の朝日新聞の1面右下の記事
「米軍では昨年も、核兵器の発射を担う空軍将校向けの訓練の一環で、キリスト教の聖戦論を教えていた事が発覚している。」ってやつ、
なんというか、とってもトリニティって感じでしたね……

979名無しさん:2012/05/19(土) 20:04:22 ID:sxeNqK3Y
統一なんてしないほうがいいよ。
信教の自由ではなくて宗教からの自由がなくなる。

980名無しさん:2012/05/19(土) 20:04:23 ID:???
よろしい、ならば戦争だ

981名無しさん:2012/05/19(土) 20:08:15 ID:???
    敵
   敵フ敵 <助けて!アルカ!
    敵

982名無しさん:2012/05/19(土) 20:09:42 ID:???
数分後、そこには女装させられてアヘ顔ダブルピースをする童帝の姿が!

983名無しさん:2012/05/19(土) 20:16:57 ID:???
ヴィラールとモーデルにボコボコにされる童帝

984名無しさん:2012/05/19(土) 20:17:51 ID:???
性的に

985名無しさん:2012/05/19(土) 20:20:46 ID:???
ぶっちゃけると銃剣で反撃するので何とかなる。

986名無しさん:2012/05/19(土) 20:27:47 ID:???
>>894
ttp://web.archive.org/web/20080126164452/http://hyperborea.seesaa.net/article/31848057.html これ読んでおくと面白いぞ。

あとローマ帝国みたいなポジションどころの話じゃない。
皇帝の紫に双頭の鷲の国旗や役職名はどう見てもビザンツ帝国だし、そもそも国名自体が「新しいローマ帝国」。

987名無しさん:2012/05/19(土) 20:31:11 ID:???
童帝の銃剣で反撃だと…ゴクリ

988名無しさん:2012/05/19(土) 20:42:06 ID:???
モーデル用パッチあげてみた
遊ぶだけじゃなくてすきに改造できるのもいいとこだよね

989名無しさん:2012/05/19(土) 20:58:03 ID:???
童帝は初見で女の子かと思ったなぁ…
後で台詞を聞いて えっ ってなったもんだ

990名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:03 ID:???
>>986
ビザンティンまではローマの後継者といっていい
だが神聖ローマは教皇にこびて名前もらってるだけでただのドイツですやん

991名無しさん:2012/05/19(土) 21:02:16 ID:???
神聖ローマを後継として認識するならロシア帝国も入るしなあw

992名無しさん:2012/05/19(土) 21:02:21 ID:???
テッサロニキとかまんまな地名もあるのにビザンツ意識しない人結構多いよね
あれかモルグルノポリスがコンスタンティノープルっぽい名前だったらもっとわかりやすかったのかな

993名無しさん:2012/05/19(土) 21:03:29 ID:???
アノールノポリスってのはいつの地名なん?

994名無しさん:2012/05/19(土) 21:05:06 ID:???
>>992
いや、地形でわかるだろw
どうみてもアナトリアじゃんか

995名無しさん:2012/05/19(土) 21:05:56 ID:???
ビザンツと神聖ローマが合わさったような感じだよな

996名無しさん:2012/05/19(土) 21:06:35 ID:???
そろそろ次スレよろ

997名無しさん:2012/05/19(土) 21:09:19 ID:???
>>986,994
確か結構前のスレでイェニ・ルームはリアルで言うところの
神聖ローマ+オスマントルコって話があったような。

998名無しさん:2012/05/19(土) 21:12:18 ID:???
>>997
むしろそれ以外の何にみえるんだよw

999名無しさん:2012/05/19(土) 21:13:47 ID:???
>>997
さっきからそういう流れだったんだが

1000名無しさん:2012/05/19(土) 21:13:57 ID:???
立てるか

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■