■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part39- 1 :名無しさん:2012/04/19(木) 19:46:36 ID:wJe/Nk5.
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part38
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1332675240/
- 2 :名無しさん:2012/04/19(木) 19:47:14 ID:???
- うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
- 3 :名無しさん:2012/04/19(木) 19:47:31 ID:???
- VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi
- 4 :名無しさん:2012/04/19(木) 19:56:41 ID:???
- >>1だいすき!スレ立ても乙だよ!
- 5 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 6 :名無しさん:2012/04/19(木) 20:06:16 ID:???
- 我が友>>1乙も推薦いたします。
- 7 :名無しさん:2012/04/19(木) 20:07:04 ID:???
- ムームーと中華料理屋行きたい
小籠包食べたい
ハフハフ言ってるムームーを眺めてたい
- 8 :名無しさん:2012/04/19(木) 20:11:32 ID:???
- マビドレは嬉しくなると
つい>>1乙て言っちゃうんだヨ!
- 9 :名無しさん:2012/04/19(木) 20:22:19 ID:???
- キサマらには>>1000しかない。
オレは>>1を戦わす事を提案するぞ!
- 10 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:03:11 ID:???
- 新スレ記念にランシナやったら、
ウォーラック+ゼグス+レオナールとかオートム+ガルサダス+ドルステンとか
ドワーフが集まりすぎててひどいwww本編でやれwww
- 11 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:07:37 ID:???
- 一乙剣!!
- 12 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:37:36 ID:???
- マビドレすぐ死ぬんだがどうやって運用すればいい
- 13 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:51:57 ID:???
- 近接戦もできないことはないリッチー。前衛扱いはオマケ。
- 14 :名無しさん:2012/04/19(木) 22:02:37 ID:???
- マビドレはリッチーだらけの中で突っ込ませると死ぬ
マビドレみたいな柔らかい前衛はある程度以上の数の前衛と突っ込ませれば死亡率は下がるよ
- 15 :名無しさん:2012/04/19(木) 22:17:57 ID:???
- 素早さ高くて早いから魔法撃ってるだけでそれなりに強い
- 16 :名無しさん:2012/04/19(木) 22:25:35 ID:???
- 近距離を好むせいか自分で操作しないとすぐ死ぬよね
- 17 :名無しさん:2012/04/19(木) 22:34:03 ID:???
- マビドレが死にやすいのは近接が5連射だからじゃないのか
- 18 :名無しさん:2012/04/19(木) 23:04:55 ID:???
- ムームーで接近して前衛にしたりしないだろ、そういうこった
- 19 :名無しさん:2012/04/19(木) 23:30:14 ID:???
- ムームーが接近戦出来るの、忘れてた。ほとんどムームー剣の人ってイメージ
- 20 :名無しさん:2012/04/20(金) 00:16:35 ID:???
- 互いに魔法撃ちあってて決定打がない時はムームー突っ込ませるな
- 21 :名無しさん:2012/04/20(金) 00:24:25 ID:???
- ムームーとかエルアートの近接はダンジョンでは役に立つが戦場ではなあ
- 22 :名無しさん:2012/04/20(金) 06:50:12 ID:???
- 側面から切り込ませることもあるけどほとんどやらないな
- 23 :名無しさん:2012/04/20(金) 09:17:28 ID:???
- つか普通にやったらレベル30でも即落ちかねない
ムームーにしろアヒャにしろマビドレにしろ
まぁ最後の人はまだ硬いが
- 24 :名無しさん:2012/04/20(金) 11:35:56 ID:???
- フルブーストならまだと思ったが、
そもそも基本スペックが高いから普通に戦うだけで強いわけで、
特攻させる意味があまりないんだな
魔法もゼロ距離で使えるわけだし
- 25 :名無しさん:2012/04/20(金) 12:06:35 ID:???
- マビドレもエルカやゾーマみたいな戦い方すればそうとう強くなるんだろうけど
マビドレっぽくないしなー
- 26 :名無しさん:2012/04/20(金) 13:01:53 ID:???
- そういえばゾーママジシャンだっけ。前衛で吸血しながらメイン盾だから忘れてた。
- 27 :名無しさん:2012/04/20(金) 13:20:48 ID:???
- さすがに吸血鬼は格が違った
- 28 :名無しさん:2012/04/20(金) 14:00:12 ID:???
- ゾーマさんもいずれはリッチー化したりして本当の吸血鬼になったりするんだろうか
- 29 :名無しさん:2012/04/20(金) 14:26:48 ID:???
- ゾーマさんは頼れるけどなーむくんは(悪魔の割に)頼れないよね
案外このままのほうが強いかもよ
- 30 :名無しさん:2012/04/20(金) 14:33:43 ID:???
- ゾーマの近接は狂った性能してるからな
ナームより吸血鬼してるわ
- 31 :名無しさん:2012/04/20(金) 15:04:55 ID:???
- 全盛期のゾーマさんに比べればまだマシだと思うw
今だいぶインフレだから
今あの性能になったとしても微妙だろうけど
- 32 :名無しさん:2012/04/20(金) 17:55:47 ID:???
- ナームは部下にも誘導ブラッドサックを付与できるのが強み
本人?死なないように後ろにいてくれよ
以下ぼやき
ランシナ++で女の子が二人以上で、さらに仲間になった次のターンで
ヒュンターさんと出会う確率が異様に高い
ただメーヤだのポートニックだのの次でもやってくるのを見ると思わずふいてしまう
- 33 :名無しさん:2012/04/20(金) 18:10:30 ID:???
- ちょっと表に出るだわさ
- 34 :名無しさん:2012/04/20(金) 20:35:18 ID:???
- この百合はできそこないだ、食べられないよ
- 35 :名無しさん:2012/04/20(金) 20:55:05 ID:???
- 薔薇も食えん
- 36 :名無しさん:2012/04/20(金) 21:56:51 ID:???
- 放浪人材を雇うとき、何処にいるかわかるようにして欲しいんだが…
いちいち人材一欄見るの面倒
- 37 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:01:29 ID:???
- 雇ったばかりの人材ってワールドマップでぴょこぴょこしてない?
今は違うのかな?
- 38 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:04:02 ID:???
- >>36
っていうか、「雇用」ボタン押したら雇用できる人材は自動的に全員上に来て欲しい
いちいち上から下までマウスを合わせていくのがめんどい
- 39 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:07:34 ID:???
- え
- 40 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:10:05 ID:???
- は?
- 41 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:25:01 ID:???
- にゅ?
- 42 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:27:00 ID:???
- おろろっ
- 43 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:29:27 ID:???
- きっと次のバージョンでは>>38の言ってる自動で上に来ない機能が実装されてるんだよ
- 44 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:31:37 ID:???
- ムームーと夕暮れの公園でブランコに座って延々と話してたい
- 45 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:32:46 ID:???
- >>43
不覚にも大爆笑した
隣に壁ドンされたお…
- 46 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:54:06 ID:???
- 確かに雇用する画面に場所が表示されなくなったから部隊MAXの領地手当たり次第しないといけないから面倒だよな。
なんか最近システムの改悪が多い気がする・・・部隊の右から配置とか。もう治ったけど
- 47 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:57:16 ID:???
- 笑うところなのかな
- 48 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:00:11 ID:???
- 笑えばいいと思うよ
- 49 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:11:26 ID:???
- また人を殺せるなんて夢のようです。しかも合法だなんて・・・
↑これまじで名言だよな。元ネタあるんだろうか
- 50 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:15:46 ID:???
- ググってもでないね。個人的にはニーナナスの勇気が欲しければ・・・も名言だと思う。
地味に雇用セリフ凝ってるんだよな。
- 51 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:18:28 ID:???
- まさか人材がジャンプ(?)するのに気付いてない奴がこんなにいるとは・・・
>>50
逆に元ネタありそうなゼオンのはハンターかと思ってたらちょっと違うんだよな
- 52 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:53:47 ID:???
- >>49
すごくいいセリフだと思うけどこんなチャチなことで喜んでるから悪魔でも馬鹿にされるんだろうな
- 53 :名無しさん:2012/04/21(土) 00:09:31 ID:???
- >>51
それって雇用画面で隠れたり見辛いんだよ。
せめて雇用画面にも表示してくれれば
- 54 :名無しさん:2012/04/21(土) 00:31:19 ID:???
- 『人材雇用』押した時点で人材名の下に放浪地名表示されてるはずだが
…と思って最新版で確認しようと起動したら
ノートン先生「vahren.exeは疑わしくて危険度が高いから削除しますた」
とか言われたでござる
あるぇ〜?
- 55 :名無しさん:2012/04/21(土) 00:45:15 ID:???
- ちょwwwwwwww
キャラのリストにカーソル持って行くと地名が消えるじゃないですか、やだー!ってこったろう
そもそもそこまで大量に流れてくる時期に、
人材拾いまくるかっていうと疑問なんだけど
こいつはってやつだけしか雇わない俺としては、必要な奴だけ場所覚えておく感じでなんとかなってるし
- 56 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:06:36 ID:???
- 重要なリンク人材拾って一気に大量雇用する時面倒なんだろ
- 57 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:10:38 ID:???
- >>43が言ってるのは例えばレオームならマジシャン雇うときに雇用画面でゴートにカーソル合わせても雇えずドルスまでカーソル持っていかなきゃならないのがめんどくさいってことじゃないの
分からないこともないけど俺はあの作業好きなんだよね
- 58 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:10:52 ID:???
- ムが見えたのでムームーだと思ったらムナードだった
- 59 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:12:29 ID:???
- 私用のパソコンでノートンなんて使う必要なし。バスターならなおさら。
無料のでもいいのたくさんあるよ。avastとかavastとかavastとか。
- 60 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:44:44 ID:???
- >>24
ちょっとだけ名前が出てたエルアートなら強化限界高いから
アルティナ様みたいなディフェンスかけてくれる人と一緒にいると
耐性以外の面では鬼のように固くなる
- 61 :名無しさん:2012/04/21(土) 02:01:01 ID:???
- もともと弱点ないしな
- 62 :名無しさん:2012/04/21(土) 02:41:35 ID:???
- 数ヶ月ぶりにやってみた
戦端を開く前に隊列を整えるのも一苦労
どうしてこうなった!
- 63 :名無しさん:2012/04/21(土) 13:56:48 ID:???
- >>36だけど俺が言いたかったのは雇用したあとじゃなくて、
雇用する前に部隊数最大で雇用できなくて、部隊数最大の領地を見て回るのが面倒ってこと
放浪してる地名が前までは表示されてたのに〜っていう。
- 64 :名無しさん:2012/04/21(土) 15:59:52 ID:???
- なんで表示なくなったんだろうな?分かり辛いだけなのに
- 65 :名無しさん:2012/04/22(日) 02:35:47 ID:???
- スキルの説明?のところの
スキルの説明
↓
スキルの説明
の↓ってなんでしょう??
- 66 :名無しさん:2012/04/22(日) 03:49:37 ID:???
- 上が命中するなどして条件を満たすと続けて下の効果が出る
- 67 :名無しさん:2012/04/22(日) 05:33:19 ID:???
- ファイアの爆発ダメとか分かりやすい見本だな
- 68 :名無しさん:2012/04/22(日) 14:53:59 ID:???
- アルナスで序盤の戦い方教えてくれ
ガル民攻略優先→猪が北上してくる
猪殲滅優先→ブレア東付近でムグ&Ⅲ世連合(仇敵じゃねーのかよw
て事になって詰む
他はガル民、グリーン以外はクリアしたんで攻略したいんだが
- 69 :名無しさん:2012/04/22(日) 15:45:17 ID:???
- ルートガルトと同盟組めばおk
- 70 :名無しさん:2012/04/22(日) 16:11:56 ID:???
- 毎日書き込みできなかったことをムームーに怒られたい
- 71 :名無しさん:2012/04/22(日) 16:50:30 ID:???
- >>69
やってみる
ありがと
- 72 :名無しさん:2012/04/22(日) 17:24:50 ID:???
- >>70
お前が毎日、ムームームームー言うから量産型ムームーの群れに襲われる夢を見たよ…
- 73 :名無しさん:2012/04/22(日) 17:45:14 ID:???
- 前スレ最後のほうでリアルなチョルチョ(2歳
っていうのあったんだけど
非常に気になって今日は寝れそうにない
- 74 :名無しさん:2012/04/22(日) 17:58:36 ID:???
- >>72
一人くれ
- 75 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:13:29 ID:???
- 雑談スレはここでいいのかな?
いまさっきこのゲーム始めたぜ
赤い髪の女の子でスタートしてみた
とりあえず気弱そうな人のいる雪国の制圧を目指して見る
- 76 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:15:52 ID:???
- 最初は必ずと言っていいほどリューネを選ぶよな
初めて統一したのはナース水軍だったけど
- 77 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:16:12 ID:???
- 女の・・・子?
- 78 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:21:50 ID:???
- いや、それだけでリューネを選択したと推測するのは甘い
何より、リューネじゃ雪国は制圧できないらな
おそらく彼は赤い髪のポートニックで人材プレイし赤化革命によって気弱な敗北主義者が率いる現政権を打倒、
かの地に左派新政権を樹立し世界革命の最前線とするべく活動を開始したのではないかと思うんだけど
- 79 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:40:19 ID:???
- >>75お目が高いな
赤い髪の女の子は俺も大好きだ
移動タイプも飛行で地形を選ばないし
悪魔系に強いので雪国行くついでに殲滅可能
メルトア等若いキャラの中では少し地味だがまたそれがいい
その赤毛の婦人は
メーヤっていうんだお!
- 80 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:49:44 ID:???
- ありえん
- 81 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:53:17 ID:???
- もしかして男の娘なの?ありがてえありがてえ
雪国制圧出来ないとか勢力によって縛りがあるのか
それとも厳しいってだけかな?
いやそんなことよりも雇用制限が・・・
フーリエンちゃんを仲間に出来無さそうなんだが・・・
そして魔王軍が攻めてきた
- 82 :名無しさん:2012/04/22(日) 19:54:51 ID:???
- ポポたんなのかレドたんなのかはたまたメーヤなのか
>>75が紳士かマニアか気になるところだ
- 83 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:01:06 ID:???
- リアルチョルチョ需要あるみたいだから
小物入れにもう一回アップする
- 84 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:02:33 ID:???
- ドラゴンナイトは昔ほど弱く無いし、最初にやる勢力としてリューネはお勧めな気がする
王道のレオームは主力がソルジャーだし、ルートガルトは周りが敵だらけだし、悪魔や亜人は雇用繋がらないし、他の人間勢力も地形に影響されやすいから初回プレイにお勧めしにくいし
まあ、リューネもしょっぱなから悪魔と戦わなきゃいけないから辛いんだけどなw
- 85 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:09:30 ID:???
- 確かに初期人材は、強化、回復、属性魔法、突撃、弓矢が揃ってて隙がない
でも自動だとブレス()しか撃ってくれないんだよね
- 86 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:45:51 ID:???
- 魔王とトカゲに蹂躙されて騎士団離散
↓
途方に暮れて森へ
↓
パーサの民に拾われる
↓
エルフィスちゃんの盾として生きようと決めました ←今ここ
- 87 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:48:03 ID:???
- まてまて落ち着けパルスザンかもしれない
- 88 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:55:13 ID:???
- リュッセル方面にいて、赤毛で・・・
ミルフォースじゃない?
- 89 :名無しさん:2012/04/22(日) 20:55:41 ID:???
- パーサの民人材プレイは罠だ!
全然攻めてくれなくて萎えるぞw
- 90 :名無しさん:2012/04/22(日) 21:07:50 ID:???
- >>83チョルチョ笑わせてもらった
一瞬グロかと思ったが...
- 91 :名無しさん:2012/04/22(日) 23:19:11 ID:???
- 初回はトカゲプレイだったな
リューネには苦戦したけど後半はジェイク無双だったわ
- 92 :名無しさん:2012/04/23(月) 00:08:03 ID:???
- パーサの民人材プレイはよほどの強キャラでないと辛い
一度戦争始まったら進軍するようになるから
それまで他の国で鍛えておくのがいいと思うw
- 93 :名無しさん:2012/04/23(月) 00:11:43 ID:???
- 数週間前に始めて初回グリーン・ウルスクリア(人材は数人先にやってた)
早いうちのメーヤ確保+魔王即退場のおかげでかなり楽なペースだったと思う
いやS&Lはしまくりでしたけど
野菜で埋めると魔王様楽とは聞いてたけどまさかこれほどとは…
- 94 :名無しさん:2012/04/23(月) 00:42:11 ID:???
- 初クリアはアルナスだったな、ルートガルトと結べば人間勢力で12を争う楽さ
主にカリン隊のおかげで
- 95 :名無しさん:2012/04/23(月) 01:06:38 ID:???
- 初クリアはレオームだった
うまく騎士団が勢力を拡大してくれたらかかなり楽だった
人材プレイは「俺がいれば勝てるのに」っていう、歯がゆさがあってなんかいいよな
弱小国を支える傭兵プレイも楽しい
- 96 :名無しさん:2012/04/23(月) 01:12:17 ID:???
- 初プレイは魔王でした。パルスザンの言うこと真に受けなければよかった。
- 97 :名無しさん:2012/04/23(月) 01:16:11 ID:???
- 初プレイはマビドレ人材プレイ
違う種族でも金で雇えるってのが割りと好きだったw
- 98 :名無しさん:2012/04/23(月) 01:22:47 ID:???
- 初はグリーンウルスだったかな?
雇用範囲がめちゃくちゃ広いカルラ 魔族でも雇えましたww
どうしてああなった
- 99 :名無しさん:2012/04/23(月) 08:05:30 ID:???
- 初プレイはナース水軍
主力固めて進軍してたせいでアルティマイト復活して何このksgってなった
- 100 :名無しさん:2012/04/23(月) 09:21:47 ID:???
- 初プレイはエルカさん選んでた
画面クリックして出てきた人材一覧の一番上にいたからてっきり主人公かと
- 101 :名無しさん:2012/04/23(月) 10:18:13 ID:???
- ファーレンやってたからやっぱり最初はレオームだったな
十分楽しかったがムクガイヤのが雇用と忙しさで楽しめた
- 102 :名無しさん:2012/04/23(月) 10:32:57 ID:???
- 俺もレオームだな。主人公っぽかったし。雇用がよく分からんかったな
- 103 :名無しさん:2012/04/23(月) 11:20:22 ID:???
- ドルス人材プレイだった。初心者向け人材ではないなあ……
- 104 :名無しさん:2012/04/23(月) 12:48:03 ID:???
- 俺はウィキのおすすめ読んだ上でニーナナスだった。
- 105 :名無しさん:2012/04/23(月) 13:03:58 ID:???
- ルートガルトは王都決戦が一番楽しい
- 106 :名無しさん:2012/04/23(月) 15:37:51 ID:???
- 最新版でやってるんだがvahren.exeは動作を停止しましたとか出て落ちる
俺だけか?
- 107 :名無しさん:2012/04/23(月) 17:35:53 ID:???
- ムームーに授業中居眠りしてたところをこっそり起こされたい
- 108 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:01:16 ID:???
- >>106
で?何をしたんですかお客さん
- 109 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:13:23 ID:???
- >>108
何って普通にプレイしたただけだが
S1ラファエル人材プレイであと少しでクリアってところで、
マスターのムクガイヤが戦略を終了したところ(?)で止まる
大量の放浪人材が一斉に移動してるせいかもとか思うがよく分からん
- 110 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:15:12 ID:???
- 上書きとかした?
- 111 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:17:34 ID:???
- >>110
してない
まとめwikiのロダから落としたやつそのまま
- 112 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:18:11 ID:???
- 今落としてやってみたけど特に問題ないな
- 113 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:18:41 ID:???
- セーブデータ上げたら?
- 114 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:21:49 ID:???
- >>113
アップロードやったことないから分からんのだが、
まとめwikiの小物入れ1でいいの?
- 115 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:37:12 ID:???
- いいと思うよ。削除パス設定しとけよ
- 116 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:40:11 ID:???
- >>115
あげてみました
検証お願いします
- 117 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:48:10 ID:???
- 何故か分からんが落ちるな
キャラ変えても無理だし
セーブ引き継ぎしてないなら分からん
- 118 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:48:58 ID:???
- ローニトーク>イオナ
- 119 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:51:14 ID:???
- >>89
マジでだるいのな。結局初めからやり直したわ
- 120 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:52:25 ID:???
- 確かに俺もやってみたがこのセーブデータだと落ちるな。なぜだろう
- 121 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:54:09 ID:???
- >>117,120
うちだけじゃなかったか
で、この上げたセーブデータは消した方がいいのかな?
- 122 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:58:33 ID:???
- 置いとけばななあしさんが検証してくれるかもしれんけど明日か明後日あたりには消した方がいいだろうな
- 123 :名無しさん:2012/04/23(月) 18:58:38 ID:???
- 一応ななあしさんに報告してみたらどうだ
改造制作スレなら見てるんじゃないの
あと今やったら落ちずにクリア出来た
処理の問題なのかね
- 124 :名無しさん:2012/04/23(月) 19:03:23 ID:???
- >>122,123
改造制作スレの方にも報告してセーブデータは明後日あたりに消しときます
お騒がせしました
- 125 :名無しさん:2012/04/23(月) 21:17:39 ID:???
- >>106
あ、でも俺もなった
人材プレイで、自分の上司が勝ちそうになったから後は静観でいいやと思ってたら最後の領地攻めた瞬間に落ちた
セーブデータ消しちまったのが残念だが、直前のセーブデータから再開すると100%落ちるからなにかあるっぽい
シナリオは決戦Ⅱ
静観する前のデータから再開すると無事統一できた
- 126 :名無しさん:2012/04/23(月) 21:51:59 ID:???
- >>125
あーあるある
静観で落ちるよね
script弄ってたし静観で別の奴に替えてから一ターン過ごしてまた元のキャラに戻ったら直ったから特に報告しなかったけど
- 127 :名無しさん:2012/04/23(月) 22:53:58 ID:???
- 俺の環境、それも結構前のバージョンでの話になるけど、静観しているとなんか動作が重くなってきたから、
手動に戻して領地見たら一般でいっぱいだったってことがある
もしかしたら、静観してたら落っこちるというのも、雇っている人数が関係してたりしないかな
- 128 :名無しさん:2012/04/24(火) 01:32:08 ID:???
- 更新来たかな
- 129 :名無しさん:2012/04/24(火) 04:36:04 ID:???
- 最後の領地に攻め行った瞬間に落ちたのはあった。
ちょっと前のセーブデータに戻して、二つ離れた領地から攻め込んだら普通にクリア出来た
(パーサの森→グリンシャスでは落ちたが北パーサ→グリンシャスでは異常なし)
- 130 :名無しさん:2012/04/24(火) 13:32:43 ID:???
- 自分は静観じゃなくて普通にターン終了して
AIが戦略やってる時に、特定のマスターの手番が来ると落ちるということがあった
最初はロードしたら大丈夫だったけど、そのうち100%落ちるようになっちゃって
少し前のデータからやり直して、その勢力を滅亡させたら落ちなくなった
- 131 :名無しさん:2012/04/24(火) 15:29:41 ID:???
- バグユニットでもおるんかな
- 132 :名無しさん:2012/04/24(火) 15:32:31 ID:???
- ななあしさんが修正しましたって言ってたから何かミスがあったんだろうな
- 133 :名無しさん:2012/04/24(火) 17:41:48 ID:???
- 忠誠度なんてあったのか…
忠誠度低い時にリーダーに任命してたから
彼らは居なくなっていったわけか…
騎兵と魔法使いのお爺さんさよなら…
- 134 :名無しさん:2012/04/24(火) 18:10:44 ID:???
- 忠誠めんどくさいお
一万金で忠誠10くらい買いたい
- 135 :名無しさん:2012/04/24(火) 18:16:12 ID:???
- キャラ毎に忠誠度の上下する値が変わればいいなぁ
設定が面倒くさそうだけど
- 136 :名無しさん:2012/04/24(火) 19:01:14 ID:???
- もう少し気楽に使いたいよな
- 137 :名無しさん:2012/04/24(火) 19:01:37 ID:???
- >>134は俺もかなり思ってることだ
戦功値を代わりに下げて、さらに忠誠度49以下で離反しやすくなるみたいな制約付きで
- 138 :名無しさん:2012/04/24(火) 20:14:50 ID:???
- ムームーに生涯の忠誠を誓いたい
- 139 :名無しさん:2012/04/24(火) 20:41:27 ID:???
- 【雇用拒否】
- 140 :名無しさん:2012/04/24(火) 21:08:57 ID:???
- ムームー理想の上司はムクガイヤだな
LS的な意味で
- 141 :名無しさん:2012/04/24(火) 21:42:15 ID:???
- お、うpきてるな
上げ直した後、また消えてたからバグでも起きてたか
- 142 :名無しさん:2012/04/24(火) 21:54:59 ID:???
- ムームーでルートガルト潰そうと思ったらHPなさすぎて焦った
- 143 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:13:39 ID:???
- ムームーは後衛だからな。前衛として扱っちゃいかん。
- 144 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:36:31 ID:???
- 必殺技撃ち逃げ(引き撃ちですらない)で
十分戦果上げれるしね
個人的には入れられるならフィザさんみたいなLS持ちに放り込みたい
- 145 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:41:47 ID:???
- 勢力だと必殺要因
人材プレイだとガチムチ前衛になるムームーさん
- 146 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:30:36 ID:???
- ゾーマ「つまり私がムームー剣を使えば良いのだな」
ムクガイヤ「噛むぞ!・・・普段から敵に噛み付いてるだろお前は」
- 147 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:51:05 ID:???
- >>ゾーマ
お断りします
- 148 :名無しさん:2012/04/25(水) 04:55:14 ID:???
- ゾーマに必殺技の一つ位付いてもいいんじゃないかなと思う今日この頃。
倍率低いマクラヌスの吸血オンリー版みたいのとか。
エフェクトは初期のマクラヌスな感じで。
- 149 :名無しさん:2012/04/25(水) 06:00:03 ID:???
- ブラッドドレインが必殺技みたいなもんなんだから自重してくれ
でもs6のアイコンはカッコイイからそれっぽい技付けて欲しい
- 150 :名無しさん:2012/04/25(水) 07:49:53 ID:???
- ゾーマさん十分強いじゃんか…
なんか何気にレベル上げやすい上かなり硬い
- 151 :名無しさん:2012/04/25(水) 07:52:03 ID:???
- >>148
ゾーマならアルティメットディフェンスとかの必殺技がええのぉ
30秒無敵とかでね
- 152 :名無しさん:2012/04/25(水) 10:10:30 ID:???
- ゾーマさんは荒地で戦うとまさに鬼神。
ゾーマvsガルダームは実にアツいぞ!
- 153 :名無しさん:2012/04/25(水) 10:11:31 ID:???
- >>152
「アーッ!」
- 154 :名無しさん:2012/04/25(水) 12:46:22 ID:???
- ゾーマ「行くぞガルダームッ!」
ガルダーム「ブリザード」
ゾーマ「我が中にありて我ハムなりっ!」
- 155 :名無しさん:2012/04/25(水) 14:12:24 ID:???
- ゾーマ「ゴートゥーヘル!」
ムクガイヤ「飛びかかって、相手の首をつかんだまま空中で回転するだとッッ!?」
「そこから胴体に抜き手!目にも止まらぬ」
「あれが新必殺技か…凄い、5倍以上の吸血力がある」
- 156 :名無しさん:2012/04/25(水) 14:30:21 ID:???
- >ゾーマvsガルダームは実にアツいぞ!
ライトニングで即s
- 157 :名無しさん:2012/04/25(水) 15:10:22 ID:???
- 昔のブリザードは強かったな
イオナの賢者はマジ輝いていた
- 158 :名無しさん:2012/04/25(水) 15:31:51 ID:???
- イオナの賢者?賢者のイオナだろ。と思ってしまった。なんでイオナ3っつもあるんだろうな。
- 159 :名無しさん:2012/04/25(水) 15:51:44 ID:???
- じつはイオナの賢者でなくイオナの賢人。
イオナは賢者
- 160 :名無しさん:2012/04/25(水) 16:20:08 ID:???
- ムームーと一緒にお洋服選びたい
- 161 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:29:21 ID:???
- イオナ(善)、イオナ(悪)、イオナ(地名)、イオナ(国)
- 162 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:40:10 ID:???
- 4つのイオナが合わされば究極完全体になる
- 163 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:43:35 ID:???
- そういえばイオナ国もあったな・・・
- 164 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:45:52 ID:???
- ブリザードで輝いてた頃は
イオナの賢者だったのさ…
- 165 :名無しさん:2012/04/25(水) 18:09:35 ID:???
- 貫通するブリザードをぶっぱなしながら、ノヴァをばらまき、
国や土地として数多の人材を抱え
ホルスをしばき倒しつつも、王子様との静かなヒロイン&軍師枠を確保する
それがイオナ(完全体)
- 166 :名無しさん:2012/04/25(水) 18:12:14 ID:???
- イオナという属性
- 167 :名無しさん:2012/04/25(水) 18:18:03 ID:???
- ホルスの耐性がイオナに即死になってしまう
- 168 :名無しさん:2012/04/25(水) 18:48:01 ID:???
- 元々そんな感じだろ
- 169 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:06:05 ID:???
- 最近召喚士を倒しても召喚獣が消えなくなった
そしてスイカがとても邪魔くさい
- 170 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:29:33 ID:???
- 前から、召喚士が死んだと同時に召喚された召喚獣は消えないんだよ
- 171 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:47:06 ID:???
- >>166
むしゃくしゃしてやった
ttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/2698/WS000020.JPG
- 172 :名無しさん:2012/04/26(木) 00:09:55 ID:???
- まるでNGTのぐん○んさんやな・・・
- 173 :名無しさん:2012/04/26(木) 00:12:17 ID:???
- 最近術師死んでも召喚残しとけるようになったからな。
というかメーヤがそれなのか。まぁ召喚獣と違って野菜が消え失せるのは違和感があるが
- 174 :名無しさん:2012/04/26(木) 00:16:46 ID:???
- サーザイト先生はかっこいいと思うんだけどなぁ…
あのそこはかとないダンディーっぷりと微妙な強さがたまらん。
イオナ国物語でのサーザイトは地味にハーレムしてると思う
男キャラからも女キャラからも慕われてる感じがする(エルラム除く)
- 175 :名無しさん:2012/04/26(木) 00:25:19 ID:???
- エルラム「みんなに慕われてるなんて、私以外に慕われてるなんて・・・死んじゃえばいいんだわ!」
って感じで慕ってるかもしれんよ?
- 176 :名無しさん:2012/04/26(木) 00:47:13 ID:???
- でも野菜前より脆くなった気がする…なぜだろう?
- 177 :名無しさん:2012/04/26(木) 01:35:54 ID:???
- エルラムのグラは覚醒時で
通常時はエルラムのような表情でイオナ国に…という妄想
- 178 :名無しさん:2012/04/26(木) 01:54:39 ID:???
- ピコック先生とジェイク先生のタッグチームが生まれた\(^o^)/
>>677
おい、変わってねぇよおいwwww
- 179 :名無しさん:2012/04/26(木) 02:13:05 ID:???
- あれ?エルラムと書こうとしたはずがエルラムのことを考えすぎてエルラムにエルラム
- 180 :名無しさん:2012/04/26(木) 12:06:20 ID:???
- ガルガンさんつおい!
こういう脳筋キャラ大好き
メーヤ誰得
- 181 :名無しさん:2012/04/26(木) 12:44:33 ID:???
- ダルカンはFEでいうアイク団長
- 182 :名無しさん:2012/04/26(木) 13:35:56 ID:???
- ここまで脳筋が強いゲームって中々ないよな
ダルカン、ゼオン、ノーア…本当に弱い脳筋は単于ぐらいだよ
- 183 :名無しさん:2012/04/26(木) 13:49:41 ID:???
- ラムソンが何か言いたそうにあなたを見ている!
- 184 :名無しさん:2012/04/26(木) 14:27:53 ID:???
- ラムソンも結構強いな
- 185 :名無しさん:2012/04/26(木) 15:40:40 ID:???
- ガルサダスだっけな
ゼグスかデデンデあたりの陪臣にすると強いよね
- 186 :名無しさん:2012/04/26(木) 17:31:49 ID:???
- 魔法引き撃ちができる脳筋セレンちゃん!
- 187 :名無しさん:2012/04/26(木) 18:48:47 ID:???
- ドワーフ連中は人間の陪臣にすると割りといける奴がいる
- 188 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:11:42 ID:???
- ネアトンさんは?
- 189 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:32:53 ID:???
- ネアトンの維持費でナイト雇って訓練しとけ
- 190 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:36:19 ID:???
- ムームーに「……脳筋バカ。」って言われたい
- 191 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:44:10 ID:???
- >>187
前衛にまざってガチムチ強化出来るジャンクさんは
雇えるならどこでもいける気がする
ちょっとMPがないのが欠点だが
- 192 :名無しさん:2012/04/26(木) 20:34:36 ID:???
- あ、ダルカンさんだっけ。素で名前間違えてた
レオームと魔王軍の勢力でクリアでけた
大分システム把握してきたし、次は竜騎士軍団でリベンジ
- 193 :名無しさん:2012/04/26(木) 20:40:01 ID:???
- >>192
レオナールさんの人材プレイは色んなイベントがあってオススメだぞ(nyr
- 194 :名無しさん:2012/04/27(金) 00:06:42 ID:???
- ジャンク氏は魔法ポジにしてはどうももう少し何とかうまく言えないけどもうちょっとどうにか出来ないのかな
補助魔法はありがたいんだけど能力がドワーフの枠を抜け切れてない残念さがチョルチョとかルーネンみてるとどうしても感じちゃうんだよね
- 195 :名無しさん:2012/04/27(金) 00:08:33 ID:???
- そらドワーフだからな
- 196 :名無しさん:2012/04/27(金) 09:09:15 ID:???
- ジャンクはLSがすごく微妙
ガルサダスのt3のが良く感じるレベル
- 197 :名無しさん:2012/04/27(金) 12:55:55 ID:???
- ジャンクさんのlsはジャンクなのか。ドラ姉がこっちを見ているな。
- 198 :名無しさん:2012/04/27(金) 14:45:14 ID:???
- いまゲルドでやってるんだが難しすぎワロタ
魔法があまりに強すぎてどうにもならん・・・
- 199 :名無しさん:2012/04/27(金) 15:30:37 ID:???
- トカゲ人材をイオードかゲロゲロか先生にぶち込んで海目指すといい
そっからギストーかルウェンダー拾えたら後は楽
- 200 :名無しさん:2012/04/27(金) 15:45:05 ID:???
- リザードマンは進化する毎に魔法耐性が強化されるから人材に絞ってレベル上げすればすぐに滅茶苦茶強くなるぞ
魔法部隊にはチョルチョかジェイクの部隊に対処させればいい
- 201 :名無しさん:2012/04/27(金) 15:47:49 ID:???
- 竜騎士を沼地に誘い込んでレベル上げるのおすすめ
平均レベルが上がったらニートとジェイク先生でリザードロード量産すればいい
- 202 :名無しさん:2012/04/27(金) 16:28:48 ID:???
- ゲルドでスーフェン雇えるようになってんだな
いつのまに・・・
- 203 :名無しさん:2012/04/27(金) 16:41:29 ID:???
- >>199
>>200
>>201
ありがとう。助言を元に殺ってみるわ
- 204 :名無しさん:2012/04/27(金) 17:23:50 ID:???
- イオードがいるならニート以外の全人材をイオードの陪臣にすると良い
レベルがガンガン上がるうえに魔法ユニットを長距離から撃ち殺せる
正直沼地を捨てた方が楽に統一できるので沼地を捨てて海賊を滅ぼしてからルーニック島方面に進行していけば良い
もしくは沼地に籠ってニートと先生でひたすら一般ユニットのレベルを上げていくだけでも統一可能
リザードロードが出来るともう勝ったも同然
というかトカゲほど一般ユニットの育て甲斐のある勢力もいない
- 205 :名無しさん:2012/04/27(金) 17:26:54 ID:???
- 育て甲斐のないユニット
ナイト
- 206 :名無しさん:2012/04/27(金) 18:37:09 ID:???
- 魔法相手はイオードよりジェイク先生で突撃だなぁ
くっついちまえばこっちのもんだ
- 207 :名無しさん:2012/04/27(金) 18:42:37 ID:???
- ナイトは30くらいから怖くなるって感じ
- 208 :名無しさん:2012/04/27(金) 18:46:37 ID:???
- ナイトはなぁ
ちょっと変わったこと出来るのもハイトロさんくらいだっけ
しかも部下は……だし
- 209 :名無しさん:2012/04/27(金) 19:52:09 ID:???
- 昔のナイトはランスがすごく強かったのになあ、残念
120%で貫通だっけ。ラムソンの部下にくっつかれたらほとんど即死だったような
- 210 :名無しさん:2012/04/27(金) 20:24:22 ID:???
- ムームーをランスで貫通したい
- 211 :名無しさん:2012/04/27(金) 20:29:27 ID:???
- エルラムをランスで貫通したい
- 212 :名無しさん:2012/04/27(金) 20:30:58 ID:???
- >>211
今怖い顔した黒い騎士がそっち行ったぞ
- 213 :名無しさん:2012/04/27(金) 20:34:56 ID:???
- 黒い紳士に見えた
- 214 :名無しさん:2012/04/27(金) 21:23:36 ID:???
- ナイト人材はかなり強いんだけどなあ
サルステーネ
ラファエル
ハイトローム
ラムちゃん
ロイタール
どいつもこいつも良い感じ
- 215 :名無しさん:2012/04/27(金) 21:57:43 ID:???
- サル「ワイは猿や!プロゴルファー猿や!」
- 216 :名無しさん:2012/04/27(金) 21:58:22 ID:???
- 特に上二人は人間最強クラス
- 217 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:02:52 ID:???
- ホーニングさんは人材ルナだと鬼神だと思う
- 218 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:17:43 ID:???
- ほーにんぐはしんだ!要員だろ
- 219 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:27:23 ID:???
- フーリンは突撃くらい持っててもいいと思う。
でもそこまで強くなるとそれはそれでフーリンじゃ無いっぽくてヤダ。
- 220 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:46:16 ID:???
- 上二人は人間どころかヴァーレン界でも最上位クラス
- 221 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:49:16 ID:???
- フーリンは自分で操作すればそこそこ強い。
移動力の高さを活かして後衛を狙いうちできるし、
投げ槍の威力も結構高い。
CPU操作だと敵の正面でダークブレスばっかり使うからいっきに弱くなる。
- 222 :名無しさん:2012/04/27(金) 22:50:05 ID:???
- >>218
古代中国で死んだ人の霊を鬼神って呼ぶから
間違ってないだろう
- 223 :名無しさん:2012/04/27(金) 23:10:33 ID:???
- なんのためのグウェンだよ
- 224 :名無しさん:2012/04/27(金) 23:13:28 ID:???
- ホーニングはファーレンだとナイト最強とも言って良い人材だったのに
どうしてこんな地味キャラになったのか
- 225 :名無しさん:2012/04/27(金) 23:15:45 ID:???
- >>223
食べるためだろ
- 226 :名無しさん:2012/04/27(金) 23:18:28 ID:???
- >>224
ナイト版のフーリンだった覚えしかないんだが
- 227 :名無しさん:2012/04/28(土) 00:22:23 ID:???
- ホーニングはCPU操作だと投槍しか使わないから、余計にフーリンポジションになっちまうんだよな
槍投げてないで突撃しろ突撃
- 228 :名無しさん:2012/04/28(土) 00:41:58 ID:???
- 槍投げなかったら味方の先陣切っちゃって魔法の集中砲火であっさり沈みそうだな
槍投げで別部隊が追いつくまでごまかせてる気がする
- 229 :名無しさん:2012/04/28(土) 01:14:04 ID:???
- もぐもぐ
- 230 :名無しさん:2012/04/28(土) 01:45:00 ID:???
- ホーニングは投げやり突撃しろ馬鹿
フーリンはちゃんと離脱しろ馬鹿
畑のお肉ちゃんはなんで死んでるんだよ。お前スペック高いだろ
- 231 :名無しさん:2012/04/28(土) 02:26:42 ID:???
- 飛べないし・・・
- 232 :名無しさん:2012/04/28(土) 11:43:14 ID:???
- ラクタイナとセレンのイベントって同じ軍内でも起こるんだなwww
仲間割れとかやめてよ
- 233 :名無しさん:2012/04/28(土) 14:46:12 ID:???
- うまい!これはムームーの大好きな人肉だ!
ここだと正しくは悪魔肉ですが。
- 234 :名無しさん:2012/04/28(土) 15:20:07 ID:???
- エルフどものイベントも同じ軍内で起きるらしいな
エルアート人材プレイも含めれば、すごいカオスなことになりそうだ
- 235 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:26:49 ID:I2LCTM7E
- まて、まさかモーゼンは味方のエルフに爆殺されるというのか
- 236 :名無しさん:2012/04/28(土) 20:55:22 ID:???
- アヒャ「君とはいい友人(NTR的に)だったが、ニートがいけないのだよ」
- 237 :名無しさん:2012/04/28(土) 21:28:27 ID:???
- なんかそれだと寝取られ仲間っぽいぞ
- 238 :名無しさん:2012/04/28(土) 21:53:11 ID:???
- ムームーと一緒に大好きな人肉を食べたい。
- 239 :名無しさん:2012/04/28(土) 22:05:24 ID:???
- リザードマンとか普通に人食いそうだな
あいつら人間と仲悪いのはそういうことだったんだよ
- 240 :名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:20 ID:???
- 食いに食われの関係って…
- 241 :名無しさん:2012/04/28(土) 23:02:21 ID:???
- 食いに食われの関係って…
- 242 :名無しさん:2012/04/29(日) 01:21:07 ID:???
- 一方エルフは光合成していた
- 243 :名無しさん:2012/04/29(日) 02:43:24 ID:???
- エルフィスちゃんと木漏れ日の差し込む森の水辺で光合成したい
昼時にはエルラムちゃん特製の人肉弁当を食べる
- 244 :名無しさん:2012/04/29(日) 03:38:04 ID:???
- 流石にキモいネタってより荒らしにしか見えないわ
- 245 :名無しさん:2012/04/29(日) 03:43:26 ID:???
- 女
- 246 :名無しさん:2012/04/29(日) 11:11:54 ID:t0yKOjCo
- いろいろな勢力でやりつづけてようやくクリアできそうだ
- 247 :名無しさん:2012/04/29(日) 11:46:53 ID:???
- マンティコアやクラーケンは食えそうだけれど、
ケルベロスやシーサーペントになると途端に不味そうになるなあ…
- 248 :名無しさん:2012/04/29(日) 12:17:13 ID:???
- ラミアか・・・
- 249 :名無しさん:2012/04/29(日) 14:02:27 ID:???
- >>247
海蛇は美味いかもしれんぞ
ところでドラゴンやグリフォンは美味いんだろうか?
- 250 :名無しさん:2012/04/29(日) 15:55:18 ID:???
- グリフォン美味そう。非常食になってそう
- 251 :名無しさん:2012/04/29(日) 19:17:08 ID:???
- いつの間にか、進軍先が全部永久同盟国に封鎖されてつむのが改善されてる
s1レオーム軍でプレイしたら
ダワサもオワンも討ち取られたのに
ちゃっかり一人だけ生き残ったカルラにわろたw
- 252 :名無しさん:2012/04/29(日) 19:33:35 ID:???
- カルラの逃げ足は世界一だからな
- 253 :名無しさん:2012/04/29(日) 19:42:25 ID:t0yKOjCo
- パーサの民強い魔王軍も苦戦だわ
- 254 :名無しさん:2012/04/29(日) 20:11:19 ID:???
- >>249
回転寿司でアナゴと称した海蛇だっけ?
旨いよな
- 255 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 256 :名無しさん:2012/04/29(日) 22:42:14 ID:t0yKOjCo
- 今度こそうまくいくと思ったら自分以外の国が全部敵対して詰んだ・・・
- 257 :名無しさん:2012/04/29(日) 23:02:40 ID:???
- ムームー王国?
- 258 :名無しさん:2012/04/30(月) 13:14:36 ID:???
- 何が?
- 259 :名無しさん:2012/04/30(月) 13:32:14 ID:j7CI9kk.
- 勢力ルートガルトでやったら
サルステーネのダークナイト&モンク部隊強すぎワロタ
敵がどんどん崩れていく
- 260 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:11:38 ID:???
- サルは全人材の中でもトップクラスの使い勝手のよさがあるからなぁ
- 261 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:18:28 ID:j7CI9kk.
- リューネの野郎魔王軍と手を組んでどんどん侵攻しやがってとんだ偽善者だな
- 262 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:26:52 ID:???
- リューネは蜥蜴と悪魔が滅んだら両脇をグリーンとエルフが守ってくれるお陰で相当強い
- 263 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:31:12 ID:j7CI9kk.
- 魔王軍勢力小さくても後々面倒になるからちゃんと倒したほうがいいな
- 264 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:40:30 ID:j7CI9kk.
- ファルシス騎士団もかわいそうだドワーフとルートガルトとアルナスに挟み撃ちにされてやられる
- 265 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:47:08 ID:???
- 雇用範囲の広さはそのまま勢力の強さにつながるよな
- 266 :名無しさん:2012/04/30(月) 14:55:35 ID:???
- CPU1だとファルシスは例え平原でもルートガルドに勝てないからな
魔法の集中砲火でナイトがゴミのように死んでいく
せめて魔法抵抗が高いナイトがいれば良いんだろうけど
- 267 :ユネーファ:2012/04/30(月) 15:23:34 ID:???
- 殿!
- 268 :名無しさん:2012/04/30(月) 15:49:18 ID:???
- 殿はガルガンダに行ってるよ
- 269 :名無しさん:2012/04/30(月) 16:09:31 ID:???
- ファルシスじゃガルダンダ倒せないお
- 270 :名無しさん:2012/04/30(月) 16:33:12 ID:j7CI9kk.
- リューネ騎士団をリュッセルから出られなくしたぜざまぁww
グリーンが攻めてきたけどあっさり迎撃したら和平求めてきた
- 271 :名無しさん:2012/04/30(月) 17:23:56 ID:???
- sageような
- 272 :名無しさん:2012/04/30(月) 18:17:21 ID:???
- sage進行なのか
- 273 :名無しさん:2012/04/30(月) 18:20:21 ID:???
- どっちでもいいんじゃね
- 274 :名無しさん:2012/04/30(月) 18:22:30 ID:???
- 避難所だしな
- 275 :名無しさん:2012/04/30(月) 19:12:50 ID:???
- なんかなぁ…
- 276 :名無しさん:2012/04/30(月) 19:41:33 ID:???
- 避難所の本スレだし上がってても問題ないかもね
- 277 :名無しさん:2012/04/30(月) 19:42:41 ID:???
- それがかの有名なグリーンの土下座外交です
- 278 :名無しさん:2012/04/30(月) 21:21:15 ID:???
- 皆がID出てない中一人だと目立つからね
一気に進んだと思って見たら半分以上一人でしただったら悲しいしな
- 279 :名無しさん:2012/04/30(月) 21:47:33 ID:???
- ID見えないだけで実際この一人を見たら
他もこんなもんじゃないかと思えてきた
- 280 :名無しさん:2012/04/30(月) 22:18:13 ID:???
- いや俺はいつもムームー関連のことしか書き込んでないぞ?
- 281 :名無しさん:2012/04/30(月) 22:19:37 ID:???
- なんだって!
俺もなんだ
- 282 :名無しさん:2012/04/30(月) 22:39:31 ID:???
- 俺実はムナード関連のことしか書き込んでないんだ。
- 283 :名無しさん:2012/04/30(月) 22:49:17 ID:???
- 稀によくエルフ姉妹
- 284 :名無しさん:2012/04/30(月) 22:55:42 ID:???
- 実は俺デオフォームなんだ。
おい。今誰だって思った奴ちょっとこい
- 285 :名無しさん:2012/04/30(月) 23:05:44 ID:???
- ん?
リフォームさん?
あぁ、見積もりの件ですね
- 286 :名無しさん:2012/04/30(月) 23:40:29 ID:???
- デオフォームさんが次の更新で誰かとクラス取りかえっこしても気付かない自信があるわ
- 287 :名無しさん:2012/05/01(火) 00:16:45 ID:???
- デオフォームは大鞭と高い攻撃防御で切り込み隊長として優秀。
- 288 :名無しさん:2012/05/01(火) 00:30:59 ID:???
- リフォームさんってより海賊雇用とクラーケンの魔法相殺力が強いから結構、優秀な人材だと思うんだがなァ
海で孤立したレオームがルートガルトの猛攻に耐えてると思ったら
リフォームさんと愉快な海賊達が頑張ってた
ただノードガイル、テメーはダメだ
- 289 :名無しさん:2012/05/01(火) 00:37:14 ID:???
- デオフォームは敵半壊したんでルーネン突撃させたら大鞭でぶち殺されてそれ以来注意すべき敵となった。
部下のせいで魔法で撃破しにくいのもポイント。
- 290 :名無しさん:2012/05/01(火) 00:55:01 ID:???
- デオフォームって見た目地味だけど
雇用の事もあるし意外と印象に残ってるよね
>>288
ノードガイルも結構強いんだぞ、戦えば
- 291 :名無しさん:2012/05/01(火) 00:57:15 ID:???
- デオフォームは海賊を部下にする
そのためにあるようなリーダースキルを持ってるし
- 292 :名無しさん:2012/05/01(火) 01:49:46 ID:???
- 雇用ならガイルはアルナス、グリーン、亜人勢力の救世主だぞ?
- 293 :名無しさん:2012/05/01(火) 02:39:18 ID:???
- まぁ弱くないから印象強いってもんでもないだろうしなぁ
即死するのが仕事な扱いのホーなんとかさんみたいなのもいるんだし
>>289みたいな事故ったりしてないと、地味な強さでは目立たないまま終わってしまうのも仕方ないかも
- 294 :名無しさん:2012/05/01(火) 12:03:29 ID:???
- 平凡な奴より圧倒的な早漏の方が目立つ。悪名も名なり
- 295 :名無しさん:2012/05/01(火) 16:02:01 ID:???
- ランシナで放浪してたら仲間にいるヨネアがもう一度出てきた
増えるかと思ったがそんなことはなかったぜ
こんなバグもあったんだな・・・
- 296 :名無しさん:2012/05/01(火) 17:29:36 ID:???
- ちょい聞きたいんだが賠臣って直属に格上げできないの?
- 297 :名無しさん:2012/05/01(火) 17:49:45 ID:???
- つ「召し上げ」
- 298 :名無しさん:2012/05/01(火) 20:44:13 ID:???
- ラファエルさんルートガルト一区で挙兵しわずか3ターンでルートガルト滅亡かくして大陸に平和が訪れた?
- 299 :名無しさん:2012/05/01(火) 21:45:39 ID:???
- ラファエル対人類
- 300 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:14:36 ID:???
- ラファエル量産したら世界制服できそうだなw
- 301 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:24:09 ID:???
- ムームーの制服
- 302 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:40:39 ID:???
- 量産しても征服できそうにないのは・・・ルールーニかな
- 303 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:47:25 ID:???
- ラフェエル十人もいれば世界征服できそうだまるでルーデルみたいだな
- 304 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:59:00 ID:???
- >>302
ムナード「俺が知を戦わせれば征服など容易」
・・・無理だな
- 305 :名無しさん:2012/05/01(火) 23:00:24 ID:???
- まァ、一般ソルジャー(level1)の俺らが束になっても人材には勝てないよ
アイツら人間辞めてるし
- 306 :名無しさん:2012/05/01(火) 23:05:55 ID:???
- ネアトン量産を想像したら海でフルボッコにされてた
- 307 :名無しさん:2012/05/01(火) 23:58:05 ID:???
- 一般とどう違うん?
- 308 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:01:40 ID:???
- 死なないよ!
- 309 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:43 ID:???
- 訓練が効かないよ!
- 310 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:08:36 ID:???
- 死にそうになったら逃げるよ!
- 311 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:11:04 ID:???
- 何度でも蘇るさ!
- 312 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:13:02 ID:???
- ネアトンさんには貴重なナイト雇用があるだろ!
- 313 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:14:07 ID:???
- ※ただしハード以下に限る
っていうか死にそうになって逃げる前によく死んでるw
- 314 :名無しさん:2012/05/02(水) 00:50:00 ID:dhFYPXIw
- フーリンは突撃をつけるとなんかすごいことになった
- 315 :名無しさん:2012/05/02(水) 01:18:41 ID:???
- フーリンに突撃つけるとかグウェンさんが泣いちゃう
- 316 :名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:17 ID:???
- モンスターで例えるならネアトンはスケルトン
夢が詰まってるオークポジのレオナールの方がマシだと思うぜ・・・
- 317 :名無しさん:2012/05/02(水) 01:28:56 ID:???
- レオナールは全部のイベントを見る頃には
既に大陸制覇直前、って場合が多いんだよなぁ。
- 318 :名無しさん:2012/05/02(水) 01:55:25 ID:???
- イベント見る為にヨネア等を率いて全力で弱小国を支援
- 319 :名無しさん:2012/05/02(水) 02:16:03 ID:???
- >>316
硬いポポロイトファンネルの間違いじゃないのか
しかしレオナールのイベントは勢力プレイでも発生したり、雇ってなくても発生したりするんだな
人材プレイ限定だと思ってた
- 320 :名無しさん:2012/05/02(水) 02:34:38 ID:???
- ポポイロイトファンネルのように海の上も飛んでいければいいのにね
- 321 :名無しさん:2012/05/02(水) 02:43:33 ID:???
- ロザイナ「ですよね。え?なんですか?陪臣?いえ、ラファエルさんにホーニングさんに…
あれ?どうしたんですか?泣いてるんですか?ネアトンさん!?」
- 322 :名無しさん:2012/05/02(水) 04:01:03 ID:???
- ムナード量産≒クロウボール量産
- 323 :名無しさん:2012/05/02(水) 06:19:02 ID:???
- おっと、テテテテさんの悪口はそこまでだ
- 324 :名無しさん:2012/05/02(水) 06:42:20 ID:???
- s7のヨネア人材プレイ、ニースルーが憑いてる
- 325 :名無しさん:2012/05/02(水) 13:46:47 ID:???
- 混戦で岩が残ったせいで、まさかの時間切れしたwwwwwww
これはねーよwwwwwwwww
- 326 :名無しさん:2012/05/02(水) 14:57:10 ID:???
- 岩だけが残るなんていいわけねーだろ
- 327 :名無しさん:2012/05/02(水) 15:22:59 ID:???
- 岩残るようになったよね
- 328 :名無しさん:2012/05/02(水) 16:08:04 ID:???
- 岩強化のおかげでドワーフが結構うっとうしくなったし、ファルシスが伸びなくなったな
敵を倒せないのは相変わらずだけど
- 329 :名無しさん:2012/05/02(水) 16:26:43 ID:???
- ガルガンダは強力な遠距離攻撃持ちか
強力な範囲攻撃持ちが来ると化けると思う
- 330 :名無しさん:2012/05/02(水) 17:43:53 ID:???
- けっこう居る気がするぞ
- 331 :名無しさん:2012/05/02(水) 18:11:46 ID:???
- ドワーフは一部隊でも組み込むとかなり安定するから大好き
ドワーフだけだと追いかけっこになるけどな・・・
- 332 :名無しさん:2012/05/02(水) 18:18:40 ID:???
- ランシナのドワーフ対ドワーフの不毛さが好き
- 333 :名無しさん:2012/05/02(水) 18:53:43 ID:???
- 岩みたいな召喚は勝敗に反映しないようにならんのかな
消えないなら消えないで
しかし微妙に頑張れてたのは岩が強くなったからだったのか
ルートガルト二軍を圧倒してたから何かと思った
……サルステーネが戻ってくるまでだったけど
- 334 :名無しさん:2012/05/02(水) 18:55:59 ID:???
- 追いかけっこの始まりだね!
- 335 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:05:44 ID:???
- サルステは強いからなあ
サルステいなけりゃ突撃でファルシス相手には結構苦戦するはずだし
- 336 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:37:13 ID:???
- ラムソンが突撃をがんばれば何とかできるけど魔法で死ぬ
- 337 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:38:18 ID:???
- サルステーネはパラメーターといい列伝といいゲーム中でかなり好きな人
- 338 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:39:29 ID:???
- サルステーネは気付くと陪臣雇い始めるから尚更やばい
まぁ大体放浪したネアトンさんとかアルナス土豪の空気とかテイマー系とか雇いこんでて
何故かLSがいまいち光らないのだが
- 339 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:42:50 ID:???
- ネアトンさんって人材の割にはちょっと弱すぎないか
- 340 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:49:25 ID:???
- まあステは只のナイトだしな
- 341 :名無しさん:2012/05/02(水) 19:52:24 ID:???
- サルステがいないと
ユネーファとクックリーに突撃されちゃうのが不味い
というか、同盟システムできてからルートガルドが辛くなった
- 342 :名無しさん:2012/05/02(水) 20:39:28 ID:???
- 代わりに人材雇用の幅が最初から広いからいいだろ
昨日、ナースでやってたら
COMのくせに魔王に先駆けて、悪魔人材の使える連中拾い
イオナ(悪魔)他モンクを拾い、サーザイトやらムームーを拾い、トカゲも二匹ほどつかまえ
陪臣含めて人材が30人くらい、一回の戦争に参加するカオスな軍に化けたし
- 343 :名無しさん:2012/05/02(水) 20:58:06 ID:???
- ルートガルドはむしろ強すぎる。召喚マジウザイわ
- 344 :名無しさん:2012/05/02(水) 21:21:22 ID:???
- 設定的に強すぎてちょうどいいくらい
- 345 :名無しさん:2012/05/02(水) 21:47:56 ID:???
- ルートガルドが強すぎるってよりレオームが弱すぎるんだよ
マクガイヤを王都に追い詰めるとか無理ゲーだろ
- 346 :名無しさん:2012/05/02(水) 21:52:26 ID:???
- そうか?少なくとも最近は、s1でも順調に勢力拡大して、ルートガルトとタメ張れるレベルになったりするけど
- 347 :名無しさん:2012/05/02(水) 21:57:27 ID:???
- ムクガイヤは魔王、トカゲ、水軍、騎士団の全部相手にしながら拡大というチート。
お前絶対プレイヤー操作だろ
- 348 :名無しさん:2012/05/02(水) 22:07:32 ID:???
- 最近はレオームが強いよ
ファルシスは即死するほど弱い勢力じゃないしね
- 349 :名無しさん:2012/05/02(水) 22:12:01 ID:???
- 俺は普通に人材だったりなんだったり。
いい具合にフェリル島に人材が集まってそのまま水軍吸収、ってのがデフォになってるような。
レオームが拡大するように調整されたんだと思ってたんだけど違うのか。
もしかしたらバタフライ効果みたいに、レオームの邪魔をする勢力に俺が影響を与えてる可能性もあるかもなw
- 350 :名無しさん:2012/05/02(水) 22:18:59 ID:???
- レオームはゴブリンほっといて海に出たりしなきゃに伸びてくるな
主力のソルジャーが海ではカス同然だからちゃんとゴブリン倒してレベル上げて力を集中させないと海賊に勝てないで伸び悩む
- 351 :名無しさん:2012/05/02(水) 22:34:46 ID:???
- レオームがゴブリン放置するなんてまずあり得ないだろw
- 352 :名無しさん:2012/05/02(水) 22:55:47 ID:???
- たまにあるw
- 353 :名無しさん:2012/05/02(水) 23:15:39 ID:???
- 以前は結構あったような。
- 354 :名無しさん:2012/05/02(水) 23:16:57 ID:???
- AIはなにするかわからんからな
オステア→登山→退路断たれ滅亡、ってやらかす馬謖の軍団とかいるし
- 355 :名無しさん:2012/05/02(水) 23:33:20 ID:???
- >>338
サルステーネがたまにラファエル雇ってるけどあの強さはやばい
- 356 :名無しさん:2012/05/02(水) 23:37:09 ID:???
- ファルシスはルナだとルートガルド相手に無双できるぞ
不死身のラムソンがルートガルドの人材を殺しまくる
- 357 :名無しさん:2012/05/03(木) 00:14:49 ID:???
- >>355
ダルカン並の化け物になったルグナナムと
さらに化け物になったダルカンと
そんな部下を率いてたこともあったな、俺の場合
- 358 :名無しさん:2012/05/03(木) 00:23:49 ID:???
- 宿将ではサルステーネ,ジェイク,だわさ,パルスザンとかは確かな存在感を放っているのに
フィーザレスやクルトームの空気っぷりといったら…訓練要員かよ…
- 359 :名無しさん:2012/05/03(木) 00:39:00 ID:???
- フィーザレスはLS優秀すぎるからダルカンのリーダーとして最前線だろwww
本人も結構硬いから空気って思ってるのがむしろ解せぬ
クルトームは仕方がない
- 360 :名無しさん:2012/05/03(木) 00:56:44 ID:???
- デッドライトでムーアとエルティアそろえたときは強かった
- 361 :名無しさん:2012/05/03(木) 00:57:25 ID:???
- リリックの下にフーリン入れるとやばいな
素早さ120から放たれる風魔法Aはポートニックのそれを上回る
- 362 :名無しさん:2012/05/03(木) 01:21:42 ID:???
- >>フィーザレス
スペック高いしLS優秀だがいかんせんスキルががが
>>クルトーム
デザートナイトだからしかたない
- 363 :名無しさん:2012/05/03(木) 01:25:50 ID:???
- クルトームはポジション的にもっと強くなっていいとは思うが
どうしたららしさが出るか分からんw
- 364 :名無しさん:2012/05/03(木) 01:44:27 ID:???
- アルナスプレイだとなかなか強く感じるけどな
- 365 :名無しさん:2012/05/03(木) 01:48:45 ID:???
- 今のアルナスの強さは散開戦術だから個々の強さはあんまり関係ないからな
それでもクルトームの矢は痛いけどw
- 366 :名無しさん:2012/05/03(木) 02:06:48 ID:???
- ムクの魔法と同じで確かに効いてるんだけど実感できないという。
人材プレイなら実感できるかもしれない。
- 367 :名無しさん:2012/05/03(木) 02:10:48 ID:???
- クルトームは列伝的にも魔王と睨み合っていた名将っぽいんだけどな…
ムクの魔法は目に見えて減ってね?ルートガルトの他の魔術師と並んで魔法撃ってると
ムクの担当してる一直線上だけ敵のHPが目に見えて減るよ 魔力ゲームNo1は伊達じゃない
強そうなんだけどわからないと言えばサーザイトとかドルス辺り
- 368 :名無しさん:2012/05/03(木) 03:04:15 ID:o7XH6gGA
-
小物2の最新版を起動すると
「d3dx9_35.dllがないためプログラムを開始できません」と表示されてゲームができません
誰かたすてて(´A`)
- 369 :名無しさん:2012/05/03(木) 03:22:26 ID:o7XH6gGA
- 自己解決しました^ω^)
directXダウソするだけだった(´A`)
- 370 :名無しさん:2012/05/03(木) 08:20:57 ID:???
- >>367
いい意味で訓練……というより後方の兵站管理と見ればいい
アルナスやるときは土豪取りまとめたり、ウホッや魔王に牽制かけたり
平原に向かった姫を支えるいぶし銀の活躍じゃないか、って考えて配置してる
ゲームの強さより個人的には楽しい
- 371 :名無しさん:2012/05/03(木) 09:14:34 ID:???
- 最新版のサルステーネブラックナイトを雇えなくなってる?それとも昔からだっけ?
ルナティックモードで確認
- 372 :名無しさん:2012/05/03(木) 10:28:33 ID:???
- 昔から
ちなみにカリンの魔法剣士も雇えない
- 373 :名無しさん:2012/05/03(木) 12:00:08 ID:???
- 魔法剣士雇えるのはタイトル娘だけ!
- 374 :名無しさん:2012/05/03(木) 12:37:18 ID:???
- サルステーネはナイト系。だからナイトを雇う。
ブラックナイトはナイト系。だからナイト系初期クラスのナイトを雇う。
- 375 :名無しさん:2012/05/03(木) 13:03:18 ID:???
- 俺はブラックナイトと魔法剣士雇えるようにしてる
- 376 :名無しさん:2012/05/03(木) 13:20:21 ID:???
- 専用職は専用の部下を雇えるようにしてほしいな
- 377 :名無しさん:2012/05/03(木) 13:43:44 ID:???
- サンドファイタ―が仲間になりたそうにこっちを見てるぞ
- 378 :名無しさん:2012/05/03(木) 13:54:04 ID:???
- はい
→いいえ
- 379 :名無しさん:2012/05/03(木) 13:55:39 ID:???
- >>376
魔法戦士やブラックナイトならありかな。
CPUメイガスとかは同レベル帯のマジシャン雇いたい。
- 380 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:03:45 ID:???
- というか現状で専用ザコがないのをわざわざ追加する必要は感じないかな
言われてるメイガスなら、説明に「戦乱の前に壊滅」ってなってるのに
そこ出身と思しき闇魔法使いがゾロゾロ雇えるのは違和感ありすぎるし
ニースルーも結局主教ってことだから
せいぜいヴァルキリー雇えたらネタになるよね、くらいにしか・・・
- 381 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:12:11 ID:???
- 追加するにしてもレグリスだけでいいよ
他は十分使える
- 382 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:25:41 ID:???
- レド→イエティorアイスマン
ポポ→マンコアとか
せめてモンスター雇用付けてほしい
自分で操作してこそ楽しい二人が
雇用皆無故メインになれない
雪だるまと戯れつつ敵を殲滅するレドザイトとか萌えるんだが
- 383 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:33:10 ID:???
- 普段は別にいいんだけどランシナで一般雇えない人材や勢力
ってちょっと不公平じゃない?
出来ればランシナでは初期レベル揃えてほしい
- 384 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:51:31 ID:???
- ポポイロイト⇔おっぱいのおおきなあくまのおねーさん
レドザイト⇔オワン&ピヨン
ニューマック&エルラム⇔アヒャ&楽太
みたいな雇用つながりがあってもいいような……
- 385 :名無しさん:2012/05/03(木) 16:36:36 ID:???
- 雇用広がり過ぎると勢力の特色が無くなるから今のままで十分だろう
嘘みたいだろ・・・昔のレオナールはドワーフや蜥蜴雇えたんだぜ・・・
- 386 :名無しさん:2012/05/03(木) 16:36:51 ID:???
- あぁ、一般雇えない勢力は出ないようにはしてほしいね
>>384
エフォード⇔イオナ(黒)
ハイトロ→エルラム
ナルディア⇔チックニア、フォルゴット
ババラッカス、ニーナナス⇔ナシュカ
ガルダーム⇔ルウェンダー
他にもありそうだけど、設定とかストーリー的にあってほしいんだよなぁ
事故って放浪された場合に
拾えないワロスwwwになるのはどうかと思ってるのと
個人的にニヤニヤしたいというのが理由、雇用幅?なにそれ
- 387 :名無しさん:2012/05/03(木) 16:42:20 ID:???
- >>385
明らかに無茶のある雇用しろって話ではないでしょ
元々クソ狭いところとかなぜか雇えない人の話だし
- 388 :名無しさん:2012/05/03(木) 18:04:45 ID:???
- 勢力の特色も大事だけど
ダークエルフ勢でやるとマッキーと我妻由乃だけでひたすらつらい
デッドラ姐さん仲間にしても姐さんはモンスターフェチで詰む
ポポたん、レドたんは一般雇用すら出来ない
険しい道でも雇用の道が開けていればやりがいがあると思うんだ
ストーリー壊さん程度の雇用拡大はほしいところ
- 389 :名無しさん:2012/05/03(木) 22:54:07 ID:???
- 亜人系はまだしも、人間同士なのにテイマー人材(+α)雇わないとオワコンになる軍とか
後半シナリオで雇用の要が死んでどうにもならん勢力もあるしな
そして全く関係ないが完全にイオナが時報になってるのなww
- 390 :名無しさん:2012/05/04(金) 02:06:45 ID:???
- ゲルドでやってたらルートガルトが沼まで侵攻してきたいつもは手を付けないのに
- 391 :名無しさん:2012/05/04(金) 02:12:50 ID:???
- しかも沼を必死に攻めすぎて人材以外ほとんど死亡ナースにルートガルト一区を取られる始末
- 392 :名無しさん:2012/05/04(金) 02:32:36 ID:???
- それがあるからゲルドのルナはやらないなぁ俺
他種族ぶっ殺してれば余裕になってしまうし
っていうかルナとハード逆でいいよね、今
- 393 :名無しさん:2012/05/04(金) 04:31:28 ID:???
- ルナはやっててショボンってするからやりたくない
- 394 :名無しさん:2012/05/04(金) 08:09:28 ID:???
- ルナは事実上難易度とは別分類だよ。ハードより簡単って書いてあるし、特殊モードってこと
ノーマルとハードの間じゃ意味不明になるだろ。
- 395 :名無しさん:2012/05/04(金) 12:18:21 ID:???
- ハードもハードで少し違うゲームなような…
ルナって人材のありがたみがわかりづらい
すぐ死ぬから消耗品みたいだ
- 396 :名無しさん:2012/05/04(金) 12:38:42 ID:???
- 初プレイはルナだった
サルステーネやファルシス騎士団に二十回くらい殺された
挙句にムクガイヤの土Bなんてフワフワ飛んできて「綿素材なんじゃねーのこれww」とバカにしてたら
掠って死んだ
いい思い出です
- 397 :名無しさん:2012/05/04(金) 12:57:38 ID:???
- しばらくやってなかったけど人材の移動が全般的に下がってるんだなあ。相対的にホルスが強くなった
- 398 :名無しさん:2012/05/04(金) 13:15:11 ID:???
- 最初のころ、S1セレンLUNAで始めて、苦労した思い出があるな
そうでもしないとラスボス勢力の人材軍団攻略できねえって思い込んでたんだろうけども
- 399 :名無しさん:2012/05/04(金) 13:28:02 ID:???
- 人材が死んでも部下が1人でも生き残ると高レべが量産されるからなァ
何度でも蘇るアイスマンが未だにトラウマ
- 400 :名無しさん:2012/05/04(金) 14:38:18 ID:???
- >>395
ファーレンはそんな感じだったんだけどね
しかも一部以外は死んでもアナウンスすらない
- 401 :名無しさん:2012/05/04(金) 14:46:55 ID:???
- 逆にルナ以外はまったくやる気になれないなあ
セレンやサルステーネみたいな強キャラを倒した時は達成感があるし
戦力逆転的な変化の激しさがほかでは味わえない
- 402 :名無しさん:2012/05/04(金) 14:59:10 ID:???
- セーブ&ロード禁止ならこっちも無理出来ないから
結構ちょうどいいバランスなんだけどね
- 403 :名無しさん:2012/05/04(金) 15:23:58 ID:???
- 強キャラはなぁ死なれるとすごいつまんねーんだよな、サルはまだしもセレン死んだリューネなんてクソだし
そういう奴については撤退ミスるのをガッツポーズで眺めてるよ、俺は
てか人材が集まりまくった相手と最後に大決戦するのも粋なもんだぜ
自分の人材が気になるなら、撤退ミスった奴は追放縛りというマゾプレイもあったりする
- 404 :名無しさん:2012/05/04(金) 15:36:01 ID:???
- ムクガイヤ転生したのにナイアーラトテップ雇えないせいで雑魚量産しまくってるんだが…ww
- 405 :名無しさん:2012/05/04(金) 16:36:56 ID:???
- 戦闘画面に人材の顔グラと台詞が沢山あったほうが戦って感じだから
戦場には人材フルで出来るだけきて欲しいし殺したくはない
- 406 :名無しさん:2012/05/04(金) 20:56:39 ID:???
- >>404
王都攻略戦シナリオ?
- 407 :名無しさん:2012/05/04(金) 21:48:16 ID:???
- >>405
逆に魔王軍やジェイク先生でガンガン殺しまくるプレイも一興
- 408 :名無しさん:2012/05/04(金) 22:14:24 ID:???
- 誘導カキコ
ヴァーレンexe実行時にシナリオフォルダが存在しません
てエラーはどうすりゃいいのさ
バッチの方を選んでも同じように出る
- 409 :名無しさん:2012/05/04(金) 22:29:00 ID:???
- もっと詳しく書かないと答えようがない。ここはデフォルト限定な。
オリジナルシナリオのことなら該当スレでやれ。
- 410 :名無しさん:2012/05/04(金) 22:39:45 ID:???
- もしかして パッチ
もしかして 本体のある場所にシナリオが置いてない
もしかして シナリオフォルダとか作って纏めて放り込んでるんだろ、バカ
- 411 :名無しさん:2012/05/04(金) 23:36:57 ID:???
- ツンデレktkr
- 412 :名無しさん:2012/05/04(金) 23:43:48 ID:???
- 傭兵隊長でフェリル党の契約を断っているんだがずっと求められてくる・・・ドラクエのはい、いいえかよ
- 413 :名無しさん:2012/05/04(金) 23:48:28 ID:???
- >>408
デフォシナではa_defaultフォルダ(デフォシナのシナリオフォルダ)がVahren.exeと同じフォルダにないと出るエラー
その質問だとヴァーレン以前にPCソフトの基本的な使い方を知らないように見える
最近はスマホしか使ったことない人とかいるんだよな…
- 414 :名無しさん:2012/05/05(土) 01:18:11 ID:???
- それはさすがにネタだろw
- 415 :名無しさん:2012/05/05(土) 02:03:22 ID:???
- スマホっていうより、携帯は持ってるけど
パソコン持ってないってやつも大勢いる、っていう前提のネタだわな
それを真に受けてパソコンの扱いとか言い出すのは
ネタをネタと(ryの世界だぞwww
- 416 :名無しさん:2012/05/05(土) 02:07:44 ID:???
- あーすまん今起きた
とりあえずデフォルトの状態な
光の目でもヴァーレンでも同じように出る
つか解凍時にフォルダが一階層にしかなってないというか
Vahrenに全部纏ってるのが関係あるような気がするのだが
以前は普通に遊べてたんだよなぁ
- 417 :名無しさん:2012/05/05(土) 02:15:09 ID:???
- 言ってる意味がよくわからんがDLしなおせ
- 418 :名無しさん:2012/05/05(土) 02:34:13 ID:???
- はーすまん解決したわ
使ってる解凍ソフトのほうでフォルダ一纏にする設定になってたわ
>>413さんきゅなそしてスレ汚しすまんかった
- 419 :名無しさん:2012/05/05(土) 09:37:24 ID:???
- ヒオットさんマジ紳士
- 420 :名無しさん:2012/05/05(土) 10:13:49 ID:???
- 二刀流でマントの下が全裸なアイコンが浮かんだじゃねーか!
- 421 :名無しさん:2012/05/05(土) 10:56:17 ID:???
- ?
- 422 :名無しさん:2012/05/05(土) 10:58:30 ID:???
- ヒオットさんはもしマントがめくられたら・・・!とか考えながら戦っていたのか
- 423 :名無しさん:2012/05/05(土) 11:03:52 ID:???
- >>401
でも、ルナはルナで一般ユニットの格差社会が顕在化してしまうしなぁ…。
人材ユニットは敗退したら3ターンくらい出撃禁止にならないもんか。
- 424 :名無しさん:2012/05/05(土) 11:50:06 ID:???
- >>422
ヒオット「マントの下は裸で女の子助けるとか、ワシ興奮してくるわwwwww」
というOPだったということか
- 425 :名無しさん:2012/05/05(土) 12:16:07 ID:???
- メルトアの後つけてたんじゃね
- 426 :名無しさん:2012/05/05(土) 13:53:07 ID:???
- いつ目の前でマントをバッするかタイミングを見計らっていたのか
- 427 :名無しさん:2012/05/05(土) 14:26:13 ID:???
- 憧れの人にそんなことされたらトラウマになるな
- 428 :名無しさん:2012/05/05(土) 14:46:47 ID:???
- あのイベント自体メルトアはヒオットの事見てないんだから、
ヒオットは元から全裸で誰にも見つからずに魔物を倒したんじゃないだろうか。
- 429 :名無しさん:2012/05/05(土) 15:09:13 ID:???
- やめろw
全裸を前提に真面目そうな雰囲気で議論するのやめろw
- 430 :名無しさん:2012/05/05(土) 15:43:02 ID:???
- >>428
じゃあテオードをしばいたときも全裸だったという可能性
というかあのヒオットのアイコン、胴体部分が黒塗りだから
実は本当だったら肌色って恐れも出てくるな
- 431 :名無しさん:2012/05/05(土) 15:49:00 ID:???
- 手裏剣かもしれない
- 432 :名無しさん:2012/05/05(土) 17:23:52 ID:???
- ヒオットさんが全裸はないだろ。ちゃんとマントは着て要所要所でチラッチラッとしてくれるはず
- 433 :名無しさん:2012/05/05(土) 18:19:14 ID:???
- んで、マントの裏側に着けた暗器が肌にちくちく当たるのを楽しんでるわけだな
メルトアが拾った手裏剣はどの辺に着けてたのだろうか・・・
- 434 :名無しさん:2012/05/05(土) 18:44:26 ID:???
- ヒオットも神聖属性の手裏剣投げられるようにならないかなー
全裸で
- 435 :名無しさん:2012/05/05(土) 18:50:16 ID:???
- ヒオットさんが全裸で対死霊軍の救世主になるわけか
やべえな 色々と
- 436 :名無しさん:2012/05/05(土) 19:59:25 ID:???
- >>433
始皇帝がまだ王に即位した直後だったころ
車輪を回転させるのが得意なロウアイって奴がいてな
- 437 :名無しさん:2012/05/05(土) 20:36:45 ID:???
- なんだこの流れは…
- 438 :名無しさん:2012/05/05(土) 20:37:20 ID:???
- >>436
巨根さんじゃないっすか
- 439 :名無しさん:2012/05/05(土) 20:46:46 ID:???
- >>423
それいいな。
撃破したら数ターン出撃不可とか、ケガで能力ダウン状態とか
ならまた面白くなりそう。
- 440 :名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:59 ID:???
- おい。423を432と見間違えて時々チラチラがいいのかと思っちまったじゃねーか
- 441 :名無しさん:2012/05/05(土) 22:48:05 ID:???
- 撃破されたらタイーホで出撃出来ないのか…
脱獄なのか釈放なのか…
真面目な話で能力ダウンはただでさえ連戦可能な今は
死んでくれた方がマシってことになりえる
- 442 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:32:54 ID:???
- アルティマイト15体位持って旗揚げしたら借金5000円ww
- 443 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:16 ID:???
- お前らのせいでヒューマックOPがネタにしか見えなくなった
- 444 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:56 ID:???
- ラクタイナ「壁は自前で召還する物」
- 445 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:41 ID:???
- 裸マント「風に当たりに来た」
- 446 :名無しさん:2012/05/05(土) 23:59:50 ID:???
- Mount&Bladeのような倒した人材を一定の確率で捕虜にする機能があると面白そうだけど
ヴァーレンだとエロゲーにしかならないだろうな…
- 447 :名無しさん:2012/05/06(日) 00:02:02 ID:???
- アルティマイト15体とクウォード完全体いると人間の戦いじゃないな大陸が吹き飛ぶレベル
- 448 :名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:47 ID:???
- >>446
ルートガルト相手でずらっとサル、ヒオット、リジャ、ルック、ザエソート、ヤヌーク、サーザイト、ヒューマック、
傭兵も捕虜になるならスネア、ジオム、シャイトック…
一気に捕まえられるとか考えたら選り取りみどりすぎるな
- 449 :名無しさん:2012/05/06(日) 01:16:49 ID:???
- >>448
オッサンばかりじゃないですか!やだーーー!
捕虜を処刑したり、維持費をかけて留置したりするシステムがいいのかな
でも戦略撤退で自勢力の虎の子が捕まったらいやすぎるな
- 450 :名無しさん:2012/05/06(日) 02:01:08 ID:???
- セレンを敵の捕虜にされたら放置しよう(提案
- 451 :名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:41 ID:???
- >>450
名門おつ
- 452 :名無しさん:2012/05/06(日) 02:34:53 ID:???
- セレン「火竜剣!」
看守「ギャー」
もしくは
看守「保釈金きたぞ〜」
セレン「やった!」
ミシディシ「戦列に復帰できるな」
ジャンクしゃん「臭い飯はこりごりだよ」
ルオンナル「…あれ?」
- 453 :名無しさん:2012/05/06(日) 02:35:21 ID:???
- 変にデメリットつけたりするとセーブ&ロードゲーになるんだよなぁ…
- 454 :名無しさん:2012/05/06(日) 03:50:39 ID:???
- 別にリセットするやつはどんな仕様だろうとするから問題ない
- 455 :名無しさん:2012/05/06(日) 04:15:43 ID:???
- と言うかデメリット受けたくないからS&L前提って時点でおかしいからな。
デメリットが発生しない様に試行錯誤するのがゲームなんだし。
将棋で『待った』する様な奴は、レクイエムされるがよい。
- 456 :名無しさん:2012/05/06(日) 05:47:02 ID:???
- バーロー「犯人は>>455、あなたですよ」
待ったと言われたらこれしか浮かばん
- 457 :名無しさん:2012/05/06(日) 10:05:51 ID:???
- 経験値25%化よりも怪我中出撃禁止とか能力ダウンのほうがなんぼかまし。
75%も削られると、2、3戦で取り戻せるとは限らないんだよなあ
- 458 :名無しさん:2012/05/06(日) 12:08:33 ID:???
- 待ったが許されるのは初心者まで
ヴァーレンだと事故率の高い人材は初心者じゃなくても待ったがしたくなるけど
- 459 :名無しさん:2012/05/06(日) 12:21:55 ID:???
- ゲルニードは待ったするかしないかでだいぶ変わるな
- 460 :名無しさん:2012/05/06(日) 12:51:05 ID:???
- 今は開幕真横から即必殺即乱戦があるからなー
物理系でも事故るし、魔法系は待ったなしだとオワタ式やってる気分になる
- 461 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:20:34 ID:???
- 長射程即発動大範囲高火力のムームー剣とかやばすぎ
青竜剣は近づいてから発動だからまだマシっていいたいけど使い手の移動速度がやばいから全然マシじゃない
- 462 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:30:45 ID:???
- リロードはクリア確定しちゃうからな
個人的にはデータ保存セーブだけして失敗リロードなしが一番楽しい
- 463 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:42:15 ID:???
- でも超弱小勢力だったらロードなしだと無理ゲーじゃね
俺は失敗を繰り返して試行錯誤するのが好きだ
- 464 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:46:04 ID:???
- ルナのゲルドでノーロードの場合にニートが前線に立つことはない
- 465 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:57:37 ID:???
- ランシナで経済50スタート、隣接地に強キャラの時とか
後半シナリオのほとんどの人間勢力はターンの巡りで運命決まったりするもんね・・・
>>462
戦争する前に滅亡したのはロードしてもいいよね?
してもダメだった気もするけど
- 466 :名無しさん:2012/05/06(日) 15:20:14 ID:???
- ロードなしでクリアとか無理ゲーだろ。特にゲルドやフェリル系
そもそもロードして最善の状態を維持しても勢力のポテンシャルが違うからよく滅ぶわ
ファルシス騎士団、レオーム、アルナスくらいならまだなんとかなるけど
魔王軍、ルートガルドが汚すぎる
- 467 :名無しさん:2012/05/06(日) 15:46:48 ID:???
- ゲルドはシナリオにもよるがロード無しでいけるだろ
序盤は戦う相手選べば大した被害無しで経験値稼げるし
人材の平均レベルが30越えたら後は一般育てて一般突っ込ませるだけで勝てるだろ
- 468 :名無しさん:2012/05/06(日) 16:57:33 ID:???
- 最終2のファルシスはロードなしでクリア出来る気がしない
- 469 :名無しさん:2012/05/06(日) 17:15:01 ID:???
- というかクリアできるのがすげーよ
2ターン目の大フェリル攻めを生き残れない
- 470 :名無しさん:2012/05/06(日) 17:18:21 ID:???
- ジェイク先生が健在なシナリオならロード無しは可能
実際にやった
最終決戦以降は知らん
- 471 :名無しさん:2012/05/06(日) 17:43:27 ID:Ocrfo5z2
- 最終決戦2のフェリル連合
ナース水軍:ファルシス滅んだ。でも死霊を海でいなしながらフェリル国と共にゴブリン滅ぼせば安泰か
フェリル国:ファルシス救出間に合わなかった。でも水軍に死霊の相手してもらってる間にゴブリン滅ぼせば問題無いな
ファルシス騎士団:フェリル国頑張れ!ゴブリンの数が減ったらフェリル東占領するから同盟組もうぜ!ナース水軍も西の方に来て3勢力の力を合わせれば死霊も怖くないぞ!
- 472 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:25:39 ID:???
- S6ファルシスは以前アスターゼ隊突破してそのまま連合結成してクリアできた記憶があったから、
また同じことやってみたんだが、あっさり魔法撃たれて死んだ
なんでクリアできたんだっけ・・・。フェリル国と戦って消耗してたから突破できたんかな・・・
- 473 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:38:32 ID:???
- 1ユニットずつ操作して分割して陽動で魔法を潰すしかない
森林地帯とかをうまく使うべし
- 474 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:45:22 ID:???
- アスターゼが光魔法を持ってるとルルニーガを回復しだしてね
- 475 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:49:46 ID:???
- フェリル国が速攻でホアタを落としてくれると楽になる
- 476 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:50:54 ID:???
- いつの間にかビッテトールがムナード党に…親友とはなんだったのか
- 477 :名無しさん:2012/05/06(日) 20:52:50 ID:???
- アスターゼが召喚するユニットも以前とは違うものを優先するようになってないか?
前はエンジェルだったような気がするんだが最近は高火力のクロウボールばっか出してるような
- 478 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:04:55 ID:???
- 昔はパーサ・パクライトに居たよな
あまりにも自然にムナード党に移ってたから俺の記憶間違いかと思った
ムナード党に移った事で急に無個性になったよな、ビッテトール
- 479 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:16:16 ID:???
- そしてますますパーサが不利になるわけか・・・
セレンに即死は有効だったんだけどな
- 480 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:24:30 ID:???
- なんてこった!あえてパーサに属すビッテさんが好きだったんだけどな
エルラムがいる分、ムナード党よりはまだパーサの方がマシだと思うんだがな…
- 481 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:32:55 ID:???
- パーサに居た頃は悪魔になったばかりの元人間だから悪魔勢力に居辛いって言うバックストーリーが見えてキャラが立ってたのに・・・
その上ハルト国人材は全員即死に強い
雪だるまには射程の問題で撃ちにいくのは厳しいし、風の賢者は耐性持ち、すぐ逃げる人は殺した所で意味は無い
ムナード党のネアトンさんと呼ぶか
- 482 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:34:58 ID:???
- 殺意の波動に目覚めたムナード
- 483 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:41:32 ID:???
- ムナード党のネアトンとかバカかよお前
ムナード党のムナードさんでいいだろ
- 484 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:42:51 ID:???
- 自動回復を盾にダークブレスでちまちま削っていく仕事がはじまるな
- 485 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:46:10 ID:???
- 財テク人材でクロウボールを雇用できるムナードさんをネアトンさんを一緒にするとかクロウボールさんに失礼だろ
- 486 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:50:38 ID:???
- ムナード(あれ?ビッテさんの話じゃなかったっけ
なんで俺がいじめられてんの?)
- 487 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:56:36 ID:???
- ムナードはムナード党のテステヌさんだからな
- 488 :名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:07 ID:???
- ・戦場で一人だけ死んでたりする
・配下は結構強い
・優秀な弓使いの副官がいる
さて、誰でしょう?
- 489 :名無しさん:2012/05/06(日) 22:06:00 ID:???
- おい、そんなやつ本当にいるのかよ!
一体誰だよ!
なあ、ムナード!と……えっと、テ、テヌテヌ?
- 490 :名無しさん:2012/05/06(日) 22:25:12 ID:???
- ふたりは地味キュア
- 491 :名無しさん:2012/05/06(日) 22:25:56 ID:???
- ゴートⅢ世!
- 492 :名無しさん:2012/05/06(日) 22:35:28 ID:???
- 部下ALv27「ヒャッハー長距離攻撃だー」
部下BLv25「ちょ、敵が近づいてきてる」
部下CLv24「しかもナイト(ホルス)じゃねーか」
部下DLv26「テステヌ(ムナード)さんソルジャー(デビル)ですよね?出番ですよ!」
テステヌ(ムナード)さんLv7(Lv10)「え?」
- 493 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:27:59 ID:???
- ムナードって友達いないから魔獣とかと親しくなったんだろうな
それなりの地位まで上がったのもショハードが裏で全部手を回してたんだろうな…
- 494 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:39:06 ID:???
- >>493
S5で国主を務めてるのに、副官のほうが人望がありそうで可哀想な扱いに
なってる某剣士さんを思い出すからやめろ!
- 495 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:41:12 ID:???
- ムナードは配下だと財テク750と訓練能力が魅力で毎度雇用するんだがな
どっかのニートよりはマシだがマスターになって財テクが無意味になってお荷物という・・・
- 496 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:22 ID:???
- ショハードが戦場で敵の人材を的確にしとめている一方その頃
兄であるムナードは一人寂しく後方に引きこもって一般の育成をしていた
- 497 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:46:49 ID:???
- てすてぬだって、序盤の戦闘にちょいちょい出してやれば育つんだぞ!
まあS1だと海上がデビュー戦になりがちなんだけども
- 498 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:52:15 ID:???
- ルオンナルさんガチでリューネ家どうでもよくなってるな
いや、アルティナ様死んでるしそもそもリューネ家とかある意味立ち消えてるのかもしれないが
- 499 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:54:26 ID:???
- ムナード(Lv10)「あんよが上手、あんよが上手」
デビル(Lv1)「・・・」
ショハード(Lv29)「兄者、聴いてくれ!あのフーリンを射…」
ムナード「ショハードか…こうデビルを育てているとな、まるで父になった気になるんだ、彼女居ないけど」
- 500 :名無しさん:2012/05/07(月) 00:07:33 ID:???
- そしていつの間にかレベルが追い越されるのか
イイハナシダナー
- 501 :名無しさん:2012/05/07(月) 00:23:32 ID:???
- >>499
ここで
ショハード「兄貴…何やってんだよ…」ではなく
ショハード「さすが兄貴!兄貴は魔界一の訓練士だぜ!」となるのがあの兄弟のいい所
- 502 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:13:05 ID:???
- ムナードとテステヌが手を組むんですねわかります
テステヌ人材プレイでヨネア経由か・・・
- 503 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:15:57 ID:???
- ムナードさんバカにするやつらはムナードさん抜きでハルト滅ぼせるかやってみろよ!
- 504 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:18:46 ID:???
- >>503
がんばればできそうだから困る…
- 505 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:21:06 ID:???
- 闇以外の攻撃手段が長弓だけだし無理だろ
- 506 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:23:59 ID:???
- たしかにハルトのほうが闇以外の攻撃が豊富でめんどうだな
序盤はハルトに対しては守るだけにして戦力を蓄えるしかないな
CPUの馬鹿さに期待するしかないか
- 507 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:29:26 ID:???
- グリーン倒して戦力増強するにもムナードさんの雇用が無いと無理だしな
- 508 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:31:14 ID:???
- ムナード「この流れ…遂に俺の時代がきたのか」
- 509 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:38:14 ID:???
- ショハード「良かったな!兄貴!」弓付与
- 510 :名無しさん:2012/05/07(月) 01:43:37 ID:???
- ムナードとショハード以外が仕事しないだけなんだけどな
- 511 :名無しさん:2012/05/07(月) 02:16:56 ID:???
- ゼオンだけは使えるよ
混乱するとやばいが
- 512 :名無しさん:2012/05/07(月) 03:04:05 ID:???
- クウォードなら…
- 513 :名無しさん:2012/05/07(月) 03:28:31 ID:???
- ゼオンは敵の真ん中に投げ込んで、自動で放置、
退却まで暴れさせるのが正しい使い方だよね?
- 514 :名無しさん:2012/05/07(月) 03:31:51 ID:???
- ショハード隊に組み込むのが正しい使い方じゃね
- 515 :名無しさん:2012/05/07(月) 04:05:23 ID:???
- ムナード「ゼオンよ、お前は俺の弟とともに出撃せよ」
ショハード「よし、貴様の力を見せてやれ!」
ゼオン(混乱)「おう!」
ガシッ!ボカッ!
ショハードは死んだ、ムナード(笑)
- 516 :名無しさん:2012/05/07(月) 09:49:43 ID:???
- ゼオンに弓を付けると結構強い
- 517 :名無しさん:2012/05/07(月) 10:14:55 ID:???
- 威力がやばいよな
リザード弓兵よりも強い
- 518 :名無しさん:2012/05/07(月) 10:49:06 ID:???
- でも混乱受けたときヤバイ
- 519 :名無しさん:2012/05/07(月) 11:11:56 ID:???
- ハルトにヨネアいるからなおさらヤバイ
- 520 :名無しさん:2012/05/07(月) 12:37:25 ID:???
- ヨネアなんて長弓で瞬ころですよ
- 521 :名無しさん:2012/05/07(月) 12:40:18 ID:???
- 混乱でも敵攻撃するんだし突っ込ませとけばよくね?
→ヨネア「イリュージョン!」→ゼオン「うおおおおお!」ムナード「か、帰ってくんな!」
駄目でした
- 522 :名無しさん:2012/05/07(月) 12:45:14 ID:???
- 以降ヨネアから愛のイリュージョンをかけられたゼオンがムナードに猛烈なアピールをするスレ
- 523 :名無しさん:2012/05/07(月) 14:49:20 ID:???
- >>520
だよねー、ヨネアの位置に集中砲火・・・・
↓
ティアマットUZEEEEEEEEE
↓
あれ、ヨネアどこい・・・「いりゅーじょん」
↓
ゼオンこっちくんなしwwwwwwww
これが運ゲーという奴か・・・
- 524 :名無しさん:2012/05/07(月) 15:21:37 ID:???
- ヨネアってそんなにアイコン地味か?
- 525 :名無しさん:2012/05/07(月) 15:29:30 ID:UEX8VrfQ
- レオームをCPUフェリル党が倒すことってあるんだな
- 526 :名無しさん:2012/05/07(月) 16:20:18 ID:???
- アスターゼとルルニーガを開幕で拾ってナース水軍を滅ぼしてルートガルトと互角に戦う
S1フェリルを見たことならある
- 527 :名無しさん:2012/05/07(月) 16:58:51 ID:???
- 開幕でアスターゼ拾うとレオームは滅ぼすな
でも勢力がデカくなればなるほど経験値になる
- 528 :名無しさん:2012/05/07(月) 17:11:21 ID:???
- ゴブリンってよく育つから勢力が出てかくなるとレベル40近いルルニーガとかが現れてビビる
こっちの平均レベル23とかの時にさ
レオームがソルジャーを与えたりとか陸地にパイレーツが上陸するとああなる
- 529 :名無しさん:2012/05/07(月) 22:38:06 ID:???
- レオーム結構不安定だな
- 530 :名無しさん:2012/05/07(月) 22:49:17 ID:???
- イオナを仲魔にできてないときは結構あるなw
- 531 :名無しさん:2012/05/07(月) 22:55:15 ID:???
- おい。確かにイオナは悪魔神官だが悪魔ではないぞ。そしてレオームのイオナは良い人だぞ。
- 532 :名無しさん:2012/05/07(月) 23:12:43 ID:???
- ドルスの後を継ぐんだから良い人じゃダメだろ
ゴートⅢ世と恋仲になりながら内心でこいつちょろいと思ってるはず
- 533 :名無しさん:2012/05/07(月) 23:15:41 ID:???
- ハイパー久しぶりにやってみたら仕様が変わりすぎててわろた。
行動済みユニットのエリア外移動不可に気付かなくて戦線に大穴空いたわろす。
援軍を山盛り送り込んだら開戦即戦闘開始わろち。
薄く前線を構築して第二線から最前線を支える、機動防御的な作戦が取れるのかな?
- 534 :名無しさん:2012/05/07(月) 23:43:35 ID:???
- 出来るけど援軍は行動終了してないユニットだけ、派遣したら終了になるから
連戦可能な場所だと突破されやすいから気を付けろ
- 535 :名無しさん:2012/05/07(月) 23:47:29 ID:???
- >>534
ムムム。そう都合良くはいかんとという事か。
ありがとう。
尚、俺のリューネ騎士団は15分ほど前にその罠にはまってイオナを奪還された模様。
- 536 :名無しさん:2012/05/08(火) 01:40:10 ID:???
- 使い方次第だと思う
突出した部分や、波状攻撃されやすい平坦な場所は難しいが
所謂ゾーンの内側で複数方向に対して八騎当千の部隊を二ヶ所に使えるからね
特にネルザーン砦みたいな場所に無駄に人材を入れないでしばらく凌ぐとかは多分可能
- 537 :名無しさん:2012/05/08(火) 09:48:48 ID:???
- ルーゼル+アークデーモンレベル40の部隊が鬼畜すぎる
レオームを食ってようやくリザードロード大量生産に成功したのにナイトメアとコンフュージョンでフルボッコ
アークデーモンは固いわ強いわで手がつけられん・・・
- 538 :名無しさん:2012/05/08(火) 11:11:47 ID:???
- ルーゼル部隊は40どころか30でも無理ゲーに思える
魔王本人はLSないからまだステ低くはなってるが耐性が鬼、
同レベルのドラスティーナ姉さんに匹敵する性能のが7体だぜ?w
(成長の分があるから若干下回るけど)
- 539 :名無しさん:2012/05/08(火) 12:37:28 ID:???
- ドラ姉ってHP回復普通じゃないっけ?
HP回復上がってる分ベリアルの方が厄介かも
- 540 :名無しさん:2012/05/08(火) 13:18:15 ID:???
- さすがに同レベルのドラ姉さんもいたらそっちのほうが怖い
- 541 :名無しさん:2012/05/08(火) 13:53:40 ID:???
- ベリアルは闇魔法もってるから,トカゲにとってはドラ姉さんの攻+魔の攻撃のほうが楽かもしれん
- 542 :名無しさん:2012/05/08(火) 13:58:50 ID:???
- でも高ステのドラ姉さんも倒せる気配が全くしないんだよな
- 543 :名無しさん:2012/05/08(火) 14:08:43 ID:???
- 火炎ブレードの範囲と火力ヤバイからな
- 544 :名無しさん:2012/05/08(火) 14:47:46 ID:???
- 流石に全員で殴れば何とかなるかなぁって思ったが
接近してのどつきあいだと石化する可能性あるのか・・・
- 545 :名無しさん:2012/05/08(火) 18:48:02 ID:???
- >>537
しばらくルーゼルは無視
沼地に引きこむ
召喚orレベル1トカゲでナイトメア無駄打ち
ポーズ連打から部隊単位やその下の個人を細やかに操作
- 546 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:22:42 ID:???
- 魔王軍は強力だけど雇用が広がらないから
放置するのが一番賢い気がする
それよりもルードガルトが人材そろえだすとヤバイ
- 547 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:40:01 ID:???
- ルナじゃないかぎり雇用範囲の狭い悪魔が勝つことはほぼ無いからなー
- 548 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:43:37 ID:???
- CPU悪魔達は愚かにも開幕付近をうろちょろしてるだけとかよく見るな
最後には結局物量に押しつぶされるという
それでもわずかな人数だけで大軍の攻勢を耐えきっているのを見ると
やっぱ悪魔すげーなと思う
- 549 :名無しさん:2012/05/08(火) 20:19:14 ID:???
- >>545
おk
- 550 :名無しさん:2012/05/08(火) 20:58:15 ID:???
- 傭兵隊長から放浪身分に戻ることって出来るん?
- 551 :名無しさん:2012/05/08(火) 21:07:29 ID:???
- 結婚システム導入できないかなー
- 552 :名無しさん:2012/05/08(火) 21:09:39 ID:???
- あるではないか…セレンのしかないけど
- 553 :名無しさん:2012/05/08(火) 21:17:13 ID:???
- 資金をあげるだけの夫婦ですね、わかりません
- 554 :名無しさん:2012/05/08(火) 22:14:52 ID:???
- 内政で傭兵になったり放浪人材になったりできるといいな
- 555 :名無しさん:2012/05/08(火) 22:18:32 ID:???
- >>553
人材の首を持っていくと好感度が上がるシステムの方がいいかな
- 556 :名無しさん:2012/05/08(火) 22:54:03 ID:???
- ギャアアアアアシャベッタアアアアアアアアア
- 557 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:05:01 ID:???
- rァオルド ピッ
- 558 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:17:34 ID:???
- 結婚して双方のスキルを一部ずつ受け継いだ子供を作ったり、局地戦闘以外に謀略戦や政治駆け引き(降嫁とか)が
できるようになったりしたら嬉しいな。
もしスクリプトを作れたとしても、ヴァーレン本家じゃなく別シナを立てるべきだろうけど…
- 559 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:40:45 ID:???
- 子供が成長するまで何百ターンとかかりそうだ
1ターンがどのくらいの時間かわからんけど
- 560 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:43:44 ID:???
- 1ターン1か月とかだったら100ターンとかかかった日には、あの子やその子の見た目が実は・・・
- 561 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:48:27 ID:???
- 欲しいスキルの二人が同性だった場合は・・・
- 562 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:06 ID:???
- ダルカン×ゾーマか
- 563 :名無しさん:2012/05/08(火) 23:59:43 ID:???
- おお!加速を持ったマジシャンの誕生だ!
- 564 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:04:33 ID:???
- FE聖戦かよ
同性結婚可なら導入してほしいな
- 565 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:16:17 ID:???
- そして続々誕生するドワーフカップルトカゲカップル(チョルチョは除く)
- 566 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:21:51 ID:???
- >>565
しまった!あいつらのことを忘れてた!
もし実装するとしたらランダム人材生成機能が必要だな
そのうち絶対誰かテステヌ×ムナードとか言い出すぞ…
- 567 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:21:53 ID:???
- ルーネン湧き過ぎだろ・・・ヒュンターさん助けてください
- 568 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:24:58 ID:???
- メデューサの子供とか強そう
- 569 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:07 ID:???
- 子作りに励み過ぎると、産休育休でそのキャラが使えなくなる期間も長引くから注意な。
- 570 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:40 ID:???
- 最近このゲームに気づいてプレイ始めました
最終決戦2でリューネ騎士団セレン派でプレイしてたんですが
ミシディシ派と領地がくっついても同盟イベントも統合イベントが起きません
リュッセル王国とパーサ・パクハイト滅ぼしたからだめなのかなと思ったけども
どっちも残したままくっついてもやはり起きません何か間違えてるんでしょうか?
ちなみにVTver5.30です
- 571 :名無しさん:2012/05/09(水) 01:01:38 ID:???
- パクハイト滅亡前に隣接で同盟イベント起きなかった?起きてたらパクハイト滅亡後に合併するはずだけど
もし起きないならバグかも?リューネ合併イベって定期的にバグってる気がする
- 572 :名無しさん:2012/05/09(水) 01:03:06 ID:???
- パーサだけ滅ぼした状態でくっついてみてはどうでしょう?
Ver5.30でそのプレイをしてないのでわかりませんが…
- 573 :名無しさん:2012/05/09(水) 01:12:01 ID:???
- >>571
だめでしたねー条件見直してもおかしいところはなかったですし・・・
>>572
試してみましたけど起きませんでした
バグってるのかな・・・イベント見たかったけどあきらめます
お二人ともありがとうございました
- 574 :名無しさん:2012/05/09(水) 01:59:02 ID:???
- Ver5.30で試したところ少なくとも同盟イベントは起きました。
隣接して同盟する→パーサを滅ぼす→合併の順番どおりにやってみてはどうでしょうか
もしイベントが起こらないようならDLし直してみることをおすすめします
- 575 :名無しさん:2012/05/09(水) 01:59:09 ID:???
- まあななあしさんのことだし気づいたらすぐ直してくれるさ
- 576 :名無しさん:2012/05/09(水) 03:07:29 ID:???
- >>574
検証ありがとう
やっぱり自分のがおかしいみたいですねー
DLしなおして見ます
- 577 :名無しさん:2012/05/09(水) 04:38:50 ID:???
- 現行の外交バランスかなりいいと思うんだが(友好値を必ずしも上げれないとことか)、
運任せじゃない要素も欲しいな。
人材の使者を立てることで確率が上がるとかどうだろう
その人材は行動扱いになって侵攻できないとか
- 578 :名無しさん:2012/05/09(水) 09:16:27 ID:???
- 「降伏勧告」つけて欲しいな
失敗なら友好度が下がり、成功ならその場で組み込まれる
- 579 :名無しさん:2012/05/09(水) 10:53:14 ID:???
- 昔の三国志の同盟破棄手段じゃねぇかwww
- 580 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:09:45 ID:???
- 穆順さんで勧告しまくってたのを思い出した
- 581 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:31:40 ID:???
- 降伏勧告実装後…
4ターン目、グリーンウルスが魔王軍に降伏しました!
ルーゼル「雇用連鎖だ・・・!」
- 582 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:36:08 ID:???
- むしろカルラなら魔王軍と隣接してない1ターン目で光の速さで降伏するぞ
- 583 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:46:48 ID:???
- レオームとナース水軍のも再現できるな
- 584 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:49:38 ID:???
- >>582
降伏してこき使われるのもいやですぅっていって
公覆はしない、が、貢物はする!という土下座外交だとおもう
- 585 :名無しさん:2012/05/09(水) 12:12:27 ID:???
- そうかリューネが魔王に降伏ということか
- 586 :名無しさん:2012/05/09(水) 13:01:52 ID:???
- >>584
貢物もポトニの姉御がいるからな…
グリーンまさかの徹底抗戦あるで
284ターン目、魔王軍がグリーンウルスに降伏しました!
- 587 :名無しさん:2012/05/09(水) 14:12:37 ID:???
- 宿敵指定だと降伏無いとか
- 588 :名無しさん:2012/05/09(水) 15:12:35 ID:???
- ゴートが魔王に(ry
- 589 :名無しさん:2012/05/09(水) 15:20:50 ID:???
- ついにグリーンとの同盟切れを20ターン待つ必要がなくなるのか…胸熱
- 590 :名無しさん:2012/05/09(水) 16:38:13 ID:???
- 同盟勢力は降伏させられません
- 591 :名無しさん:2012/05/09(水) 17:40:25 ID:???
- 友好度だけでも下げられれば万事OK
- 592 :名無しさん:2012/05/09(水) 17:49:10 ID:???
- 子供システムがあったら
以外なカップルとか作りたくなるなー
セレン×ラクタイナみたいな
- 593 :名無しさん:2012/05/09(水) 18:07:34 ID:???
- >>591
そういうエラーメッセージが出て実行できないんじゃないか。つまり友好度下げも無理
- 594 :名無しさん:2012/05/09(水) 18:15:57 ID:???
- 同盟切れたら問題ないだろ、jk
- 595 :名無しさん:2012/05/09(水) 18:48:29 ID:???
- アルティナ「糞がァァァァァァ!」
カルラ「どんな気持ち?どんな気持ち?」
- 596 :名無しさん:2012/05/09(水) 19:22:26 ID:???
- ガルガンダ登山に成功し、アルナス砂漠に両足突っ込んだ辺りで
やっと「あの小娘があぁぁ」とか言い出すとかラムソン団長マジアルツ……
ロイタールが切れちゃうのも仕方ないな
- 597 :名無しさん:2012/05/09(水) 20:14:10 ID:???
- >>592
やっぱりアルティナ様×セレンの子供が気になる!
- 598 :名無しさん:2012/05/09(水) 20:41:18 ID:???
- アルティナ×スヴェステェンの子供なら回復しながら突撃できるはず
- 599 :名無しさん:2012/05/09(水) 20:43:45 ID:???
- 間をとってFTスベになったりして
- 600 :名無しさん:2012/05/09(水) 20:48:44 ID:???
- ポポイロイトを付け狙う輩が急増するな…
驚異のダルカンファンネル来るで
- 601 :名無しさん:2012/05/09(水) 20:55:46 ID:???
- アルティナ×アルティマイト
慈愛に満ちた破壊兵器が生まれるはずw
- 602 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:02:13 ID:???
- つまりエンジェルハイロゥか
- 603 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:06:10 ID:???
- アルティナイト「降伏した者から攻撃なさい」
- 604 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:07:16 ID:???
- >>584
公覆て。重症だな、お前さんw
- 605 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:09 ID:???
- ヒュンター×ルーネン
カルラ×ノードガイル
ニート×テステヌ
レオナール×ネアトン
こういった特徴をさらに伸ばしそうなカプも考えろよ、もう少し
- 606 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:18:49 ID:???
- >>605
そのカプは誰得と言わざるを得ない
- 607 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:21:21 ID:???
- 黄蓋か
- 608 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:23:24 ID:???
- え、えっと…ケニタル×ツヌモとか?
- 609 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:26:59 ID:???
- ルルニーガ×アスターゼ
- 610 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:29:24 ID:???
- >>606
百合も薔薇もイケる素敵な腐女子、しかもかわいいとか
イベントがついたネアトンさんとか
生まれるかもしれんだろ
- 611 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:33:16 ID:???
- イオナ善「できちゃいました」
ゴート「やった!どんなステしてる?」
イオナ善「ソルジャーでレクイエム、光魔法持ち、魔力80で光竜剣も使えます!」
ゴート「おお!凄い!」
イオナ善「でも攻撃は10だしMP回復も普通に0です!」
- 612 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:35:42 ID:???
- 6Vできるまで粘るとか言い出しそう
- 613 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:38:05 ID:???
- ゴブリン特典、子供の数3倍
- 614 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:38:38 ID:???
- そういえば人材だけでポケモンできそうなくらい、いるよな
- 615 :名無しさん:2012/05/09(水) 22:04:31 ID:???
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「パサハクOPにビッテトールが出てきたと思ったらいつのまにかムナード党に所属していた」
な…何を(ry
このOP追加してからビッテトールの所属先変えるとかななあしさんマジ鬼畜w
- 616 :名無しさん:2012/05/09(水) 22:10:09 ID:???
- またムナード党に入れるなんて嬉しいです
しかも合法だなんて…
- 617 :名無しさん:2012/05/09(水) 22:12:17 ID:???
- パサパクも裏切れって事だよ言わせんな恥ずかしい
- 618 :名無しさん:2012/05/09(水) 22:47:58 ID:???
- OPと人材の所属合ってないのはやだなw
- 619 :名無しさん:2012/05/09(水) 23:07:17 ID:???
- 昔のだわさの悪口はそこまでだw
- 620 :名無しさん:2012/05/09(水) 23:18:34 ID:???
- あれは釣りに行くと称して出奔したんだろ
- 621 :名無しさん:2012/05/09(水) 23:31:20 ID:???
- だわさ「こんな国にいられるか、私は一人で釣りにいくだわさ!」
>>615
単に変更前のデータを間違って使ったとかそんなところじゃないの?w
- 622 :名無しさん:2012/05/10(木) 00:08:52 ID:???
- 全く話題に上がらなかったが、一時期セレンのS1OPも矛盾してたよね
放浪の身であること前提に作られたのに、セレンがS1からリューネに所属してた
今はまた放浪身分に戻ったから問題ないけど
- 623 :名無しさん:2012/05/10(木) 01:55:30 ID:???
- そういやセレンってイベントでは凄く物腰穏やかなのに、リューネNO.1の
野望の持ち主なんだよな
ファーストプレイで出奔されたときは、すごい腹黒キャラなのかと思ったわ
- 624 :名無しさん:2012/05/10(木) 11:32:26 ID:???
- 野望がないとまともに戦わないからな
グリーンウルスみたいに
- 625 :名無しさん:2012/05/10(木) 12:03:44 ID:???
- セレンの野望値が高いのは野心家という意味ではなく
敵陣に切り込ませるためのもんだからな
- 626 :名無しさん:2012/05/10(木) 12:21:18 ID:???
- 昔のセレンEDを見るに野心も高そう
- 627 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:28:34 ID:???
- comがやってくるんだけど召喚を固定して行うのって自分もできるの?
- 628 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:33:21 ID:???
- 無理だって言ってんだろ何回目だこの質問
- 629 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:40:55 ID:???
- 何で怒ってるんだ
- 630 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:45:49 ID:???
- ツンデレってやつだな
テンプレに質問まとめとかないし仕方ないな
- 631 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:53:04 ID:???
- 誰でも最初は初めてだからな。テンプレ作ってシナリオ上書きするなとか書いた方がいいな
- 632 :名無しさん:2012/05/10(木) 19:42:59 ID:???
- クラスチェンジ時のステータス変更が一部機能してないな
ロードなのにステータスがソルジャーとほぼ同じで泣いた
- 633 :名無しさん:2012/05/10(木) 20:03:50 ID:???
- 素早さとかMP回復上がってるだろ?
基礎パラが上がることによって成長率も上がるってだけだから
- 634 :名無しさん:2012/05/10(木) 20:45:58 ID:???
- 最終Ⅲでシナリオは終了なんだろうか?
誰一人守れない男さんが死んだロー二トークの事を嘆いてゲーム終了ってのはあんまりだから
ED作ろうかと思ってるんだけど、どうなんだろう
- 635 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:23:57 ID:???
- 結局何とかホルスが旧支配者達を封印して、あとは荒れ果てた大地が残るんだろうな
もう天下を望む野心も無い生き残りたちが各地を復興させる中、ホルス自身は政治を
イオナに丸投げしてラファエル卿的な救済の遍歴を始める…と勝手に予想してる
- 636 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:32:28 ID:???
- 後半のグダグダっぷり
- 637 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:34:10 ID:???
- 最終Ⅲはまだまだななあしさん本人の手であれこれいじられそうだから
後で整合がとれなくなったりするんじゃね?ビットさんみたいに
最終Ⅲはまだカオス感が強い、あとで全然違うものになりましたとかありそう
- 638 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:40:06 ID:???
- 自分一人に面倒な処理押し付けられるなんて当のイオナが絶対承知しないと思うw
無理矢理にでも安定のための神輿にされるんじゃないか?
それに押しの強いイオナをヘタレなホルスが説得できるとは思えん
ローニトークのこととか神剣のこととかチクチク言われたら旅に出るのはなかなか難しいのでは
- 639 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:41:25 ID:???
- おっと、上のは>>635ね
- 640 :名無しさん:2012/05/10(木) 21:56:49 ID:???
- 野心とか権力とか言うとみんなマイナスイメージなのかねえ。
何かをしたいって思いは、人間社会を動かす根本的な原動力だと思うんだがなあ。
- 641 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:12:48 ID:???
- アルナスとルートガルドが廃墟になってリュッセルもボロボロ。
さらにフェリルはともかくローイスも死霊の攻撃受けてパーサも壊滅。
つまり主要地域完全壊滅。こんな状況で進んで国主になりたがる奴は真性のマゾだ。
- 642 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:16:14 ID:???
- 冷静に考えれば
もう世界が崩壊した状態で領土奪い合っている状況だな
- 643 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:17:38 ID:???
- 最終Ⅳ 世紀末
- 644 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:22:15 ID:???
- 竜をバイクのように跨りながら各地の種もみと人材を奪っていくセレンイナゴプレイry
- 645 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:27:53 ID:???
- フェリルもリッチースネア上陸で半壊はしてるだろ
グリーン地方も元々環境よくなかったのに悪魔同士の戦いとかで荒れてそうだな
ホルスがイオナに丸投げって言うけど、政治関係は最初からイオナが握ってるんじゃね?
イオナ的には政治の役には立ちにくそうなホルスには慰安のために各地に飛び回ってもらってた方がありがたいかも
- 646 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:32:03 ID:???
- どんなに滅ぼされても踏みつぶされても雑草の如き生命力でノコノコ挙兵してくるトカゲのニートも死んだもんな・・・悲しい
- 647 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:39:41 ID:???
- 逆に一番納得のいく終わり方ってなんだろう?
やっぱりレオーム家の再興かな?
個人的には最終決戦ⅡのラザムのOP、EDが好き
- 648 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:42:18 ID:???
- むしろニートが何度も旗揚げできるほど人望が大きいのが意外
リーダーシップはあんだろーな
- 649 :名無しさん:2012/05/10(木) 22:57:02 ID:???
- ニートは血統じゃないかなあ
ジェイクや他の人材との関係を見るに
- 650 :名無しさん:2012/05/10(木) 23:12:45 ID:???
- ニートは負けて凹んでる姿が意外と可愛いのかもしれん
ニート「また負けた…俺は単于失格だ…」ションボリ
チョルチョ「お気を確かにゲルニート様…(やべぇ単于カワイイ)」
ジェイク「儂も老骨ながらまだ戦えますぞ!(もう一回くらいこれ見たい)」
- 651 :名無しさん:2012/05/10(木) 23:45:41 ID:???
- >>647 各勢力、元の鞘に納まるのがベストだと思うが(イオナ悪も言ってるし)
ゲルドやイオナ国のEDみたいな後世に託すって感じが良いんじゃないかな
ホルスは元の世界に帰してやってください
- 652 :名無しさん:2012/05/10(木) 23:54:12 ID:???
- 受け継がれゆく魂、的なEDか
イオナ国イベのサーザイト先生はかっこよかったなぁ
「後世?後世の問題にはその時代の人々が立ち向かうだろう。
我らの義務は現在の悪を滅ぼすことだ。(要約)」ってやつ
- 653 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:10:23 ID:???
- 政治は得意な面々に託し、荒れ果てた大地を旅するホルスが
復興に勤しむ町を襲うモヒカン(死霊)に対して立ち塞がり
「お前はもう死んでいる!」
と、見開きで決めたところでエンド
- 654 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:13:50 ID:???
- ニートはニートじゃなきゃいけない訳じゃなくニートしか指導者いないから…って印象
- 655 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:22:31 ID:???
- 勤務態度が悪いってだけでスーフェン殺されかけたしなあw
反対派には結構厳しそうよ。
- 656 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:27:44 ID:???
- ゲルドは結構身内びいきの印象強いもんな
チョルチョとモーゼンはニートにメロメロ、ジェイク先生も隠れメロメロで
イオード・ソルソーン・ゲロゲロはツンデレなだけだし
これはゲルニートADVの実装来るで
- 657 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:32:03 ID:???
- IFシナのオルジンは一番厄介な事後処理を避けて帰ってったなあ・・・
残されたホルスはたっぷりイオナに絞られるわけだ
- 658 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:38:33 ID:???
- 法王冠かぶった生けるマネキンにさせられて、イオナの口から「ホルス様のご裁断」が伝えられるだけっしょ。
- 659 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:43:26 ID:???
- でもゲルドって列伝みると結構まともというか信頼度がありそうなやつ多いんだよね
ジェイク先生はもとよりソルソーンとかチョルチョとかイオードとか
それを抑えてトップに立ってるんだから王としての脂質は高いんだろう
- 660 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:49:53 ID:???
- むしろイオナ(悪)には最後にデレて欲しい
イオナ「はぁ?救済の旅?ナイアラにSAN値でも削られたのですか?」
イオナ「…決心は固いようですね。わかりました。もともと戦時以外は用無しですし」
イオナ「なるべく早く帰って来るように…風邪、ひかないでくださいね」
この流れでどうだ!
- 661 :名無しさん:2012/05/11(金) 01:05:30 ID:???
- 出来ておるのう・・・
ツンデレ比率はツンツンツンツンデレぐらいで頼む
- 662 :名無しさん:2012/05/11(金) 01:13:19 ID:???
- デレるデッドライトさんも見たい
- 663 :名無しさん:2012/05/11(金) 01:16:24 ID:???
- ゲルニート、弱いのはメタボだから疑惑か
>>662
デッドラ「か、勘違いしないでよね、別に貴方がいい素材になりそうだなんて、おもってないんだからねっ!」
- 664 :名無しさん:2012/05/11(金) 07:37:42 ID:???
- デッドラとラクタイナ先生の子供って最強じゃね?
- 665 :名無しさん:2012/05/11(金) 09:26:31 ID:???
- アンデッド無限召還しながら神剣ビーム連打する子供とかどうすればいいんや
- 666 :名無しさん:2012/05/11(金) 09:59:42 ID:???
- DCのデッドライトじゃん
- 667 :名無しさん:2012/05/11(金) 10:02:15 ID:???
- ただし、ホルスで死ぬ
ブラッドファイアみたいな弾き飛ばす技持ってないからな二人とも・・・
- 668 :名無しさん:2012/05/11(金) 10:46:38 ID:jjpsMeMs
- ニートの上にメタボとかもうどうしょうもねぇ
- 669 :名無しさん:2012/05/11(金) 10:49:40 ID:???
- ドリームキャストのデッドライト・・・
- 670 :名無しさん:2012/05/11(金) 11:46:47 ID:???
- ラクタイナよりムクガイヤのが強いのではないだろうか汎用性的に
ラクデドだといわじめんみたいに弱点四倍になりそうだし
- 671 :名無しさん:2012/05/11(金) 12:01:07 ID:lHrokAZY
- おちん○んムクムクガイア
- 672 :名無しさん:2012/05/11(金) 12:35:37 ID:???
- ガイアじゃなくてガイヤだよ
- 673 :名無しさん:2012/05/11(金) 12:37:46 ID:???
- 突っ込むところはそこじゃない
- 674 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:24:09 ID:???
- 突っ込むだなんて卑猥///
- 675 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:27:22 ID:???
- エルフィス×ダレスタラムの子供
とか意外と良い気がする
- 676 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:43:23 ID:???
- エルラム顔で「GYAAAAAAAAAAAAA」とか叫んでる絵しか浮かばなかった
- 677 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:47:06 ID:???
- デッドライト×ホルス
本が薄くなるな・・・
- 678 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:53:23 ID:???
- 神剣奪われてEDなんですねwww
- 679 :名無しさん:2012/05/11(金) 13:56:15 ID:???
- >>678
立たないのか?
- 680 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:09:21 ID:???
- >>679
ホルスの下のラグラントゥーが機能しなくなるんですかね・・・
- 681 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:26:39 ID:???
- ダルカン×ノーアでガチムチソルジャーがほしいわ
- 682 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:28:09 ID:???
- ラファエルの子が誰よりも強くなりそうではあるw
- 683 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:29:01 ID:???
- エルラム、ハイトロームだと種族は何になるんだろう
- 684 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:43:13 ID:???
- >>682
ラファエルの子に神剣持たせれば最強や!
- 685 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:50:15 ID:???
- つまりラファエル×ホルスと・・・
- 686 :名無しさん:2012/05/11(金) 14:54:10 ID:???
- 自力強化的にラファエル×ピコックもなかなか…
- 687 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:19:01 ID:???
- 自らを高め合う男二人とかルーネンが熱くなるな
- 688 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:33:40 ID:???
- 性別考えないとelonaみたいなことになるぞw
- 689 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:39:26 ID:???
- 子供とか生々しくていやだから弟子にしよう
これなら師匠を掛け持ちできる
- 690 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:59:33 ID:???
- ちょうど三国志動画見てたせいで
ムナードの抜擢教室という単語が浮かんでしまったが忘れておこう
- 691 :名無しさん:2012/05/11(金) 16:20:58 ID:???
- 魔王軍やってると普通に人間族と悪魔族を筆頭にいろんな種族を手に入れてるルートガルド国が卑怯に思えてくる
- 692 :名無しさん:2012/05/11(金) 16:46:14 ID:???
- ダークエルフとかひどいよな
- 693 :名無しさん:2012/05/11(金) 17:04:54 ID:???
- オワンとかピヨンよりはマシ
あとデッドなんとかさん
- 694 :名無しさん:2012/05/11(金) 17:31:04 ID:???
- オワンとピヨンの娘は雪女とか?
- 695 :名無しさん:2012/05/11(金) 17:58:21 ID:???
- 誰かナイアラ攻略法教えてくれ
ハルト国→弱点の神聖・光魔法をもたないため純粋に物量勝負になる。結果じり貧
ナース水軍→海ではある程度は戦えるが陸地に上がるとどうにもならない
アルナス・ウルス→物量では負けないがデザートナイトクソすぎ
弾かれるせいで接近戦はできないし魔法は相殺されるしで手がつけられんで
- 696 :名無しさん:2012/05/11(金) 18:18:29 ID:???
- 人間勢力ならラザム・オステアに頑張ってもらいながら人材集め
ハルト国はわからん
- 697 :名無しさん:2012/05/11(金) 18:24:38 ID:???
- 物量で挑むんじゃない、質で挑むんだ
具体的にはパルスザン、ドラ子、シャルロット、キオスドールの4部隊とか
ドラ子に強化かけて頑張ってもらう
シャルロットは回復、キオスはドロウンバブルの相殺要因
地形次第ではグウェン連れてってディープワンズ倒したあとに近接スキル指定にして突撃するのも有効
- 698 :名無しさん:2012/05/11(金) 18:33:24 ID:???
- ローイス水軍は海で大軍を倒してればルートガルトが勝手に弱ってく
- 699 :名無しさん:2012/05/11(金) 19:28:54 ID:???
- オルジン突っ込ませればいいじゃん
- 700 :名無しさん:2012/05/11(金) 20:01:48 ID:???
- アルナスはドワーフとスフィンクスでしのぎつつ、ゴブリン吸収すればいい
ラザムは同盟して放置でおk
オステアが潰れたりヨネアが放浪したりしない限り、ラザムはモンクだらけになる
- 701 :名無しさん:2012/05/11(金) 23:28:59 ID:???
- ソルソーンさん傭兵やめてたのな、ソルさんいないとポポに勝てないしありがたい
- 702 :名無しさん:2012/05/12(土) 00:51:14 ID:???
- ラムソンに必殺技つかないかな・・・ファルシス騎士も必殺技使えるべきッッ
ラムソン覚醒で乗騎がスレイプニルになって無双ッッとか
逆にアルナスを罠に嵌めてやるファルシス救済ルートとか
リッチーラムソンとかデュラハンラムソンとか
ファルシスシナリオを頼むッッ需要は知らないが
- 703 :名無しさん:2012/05/12(土) 01:14:01 ID:???
- 突撃が必殺技みたいなもんだろ、自傷つきの
- 704 :名無しさん:2012/05/12(土) 02:04:59 ID:???
- 必ず殺すという意味ではそこらの必殺より必殺だなw
- 705 :名無しさん:2012/05/12(土) 02:41:37 ID:???
- 突進は爽快感はあるんだようん
- 706 :名無しさん:2012/05/12(土) 02:42:48 ID:???
- ファルシスはBGMもカッコいいし騎士ってだけでテンション上がるんだがなぁ
ファルシスが天下を統一した所を見たことが無い
関係ないがVTssの手紙は感動した、女騎士が欲しいです
- 707 :名無しさん:2012/05/12(土) 02:59:37 ID:???
- ファルシス男児の生き様は 色無し恋無し情けあり
今でもラムソンは大概強いと思うが、レオーム忠臣EDは欲しいな
この話題結構ループしてるけど
- 708 :名無しさん:2012/05/12(土) 03:28:32 ID:???
- ED作ってみたら
- 709 :名無しさん:2012/05/12(土) 03:37:27 ID:???
- ラムソンこれ以上強くすると西側のバランスがますます崩壊するから
ちょうどいいと思うんだけどな
っていうか強くしようとしてるやつは何を持ってそういってるのかわからん、ただの俺の好きなキャラは強いはず厨?
- 710 :名無しさん:2012/05/12(土) 04:34:49 ID:???
- ルーゼルでプレイしてたら終盤で残ったやつがアルナスレオームリューネで3大同盟組まれて詰んだ
やっぱ魔王軍と気の合いそうな奴と同盟組みまくったほうがいいな
- 711 :名無しさん:2012/05/12(土) 04:49:03 ID:???
- 強さよりも魅せ技があった方が映えるから、技追加を叫びたい
突撃ってあれ地味だし、ラファエルみたいに必殺ありの方がリーダーっぽく感じるんだよな
まぁ、一番欲しいのはEDとかifシナリオ追加なんだよね
- 712 :名無しさん:2012/05/12(土) 06:37:06 ID:???
- まぁラムソン総長がかっこいいことには完全同意
ただ、下手に強くすると「ファルシスを吸収したルートガルト」が本当に強すぎになる
ファルシスはプレイヤー操作なら強いからね
あ、でも「槍を回転させて周囲を円状に薙ぎ払う技」とかなら欲しいかも(笑
- 713 :名無しさん:2012/05/12(土) 07:22:27 ID:???
- マッスルオーラでもつけたらいんじゃね
- 714 :名無しさん:2012/05/12(土) 08:20:38 ID:???
- 汗臭そうだけどな
- 715 :名無しさん:2012/05/12(土) 08:37:15 ID:???
- ラムソン存命中なら必殺技などなくても良い
むしろ何もなくて突撃のみで相手を蹂躙する方がそれらしく感じる
必殺技が必要なのはラムソンが死んでルーニックに追いやられた残党たちだろう
ゴブリン相手の防衛すらまともにできないとかもうね
- 716 :名無しさん:2012/05/12(土) 08:44:55 ID:???
- 必殺技なんて女々しいものは必要ない
どうしても何かいるのなら一回しか使えない突進4とかの方が良いと思う
- 717 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:09:55 ID:???
- >>715
ヴァーレントゥーガのナイトって蹂躙できなくね?
前衛を二三匹溶かしたら乱戦になって機動力を失い、いつも殴り負ける
中央突破して陣形破壊できないナイトなんていらないナイトじゃねえ
- 718 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:19:28 ID:???
- 使い方が下手なだけだろ
それともCPU操作の話?
- 719 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:25:47 ID:???
- 強化するにしても吹き飛ばし効果の上昇とかで良いんじゃないか
実際ルートガルドには絶対に勝っちゃ駄目なんだから
- 720 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:32:17 ID:???
- 草原でしか活躍出来ないのがなぁ
後半になると使い捨ての召還獣より雑魚だし
- 721 :名無しさん:2012/05/12(土) 09:36:37 ID:???
- >>710
ちゃんと一般育ててれば、魔王とベリアルだけで
普通に育ったアルナスなんかは対応できるじゃん
一般を殺されまくったり、ルナで人材を死なせまくると詰むだろうけど
ってか、適当にマスターが突出したところを退路遮断して暗殺とかもできんのか?
- 722 :名無しさん:2012/05/12(土) 12:12:57 ID:???
- >>710
同盟が辛かったら適当に領地取らせてアルナスと隣接してる領地なくして時間稼いでみな
アルナスが同盟から抜けて暴れだすから
- 723 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:05:29 ID:???
- やっぱりルーゼルは戦場出したほうがいいのか
いままでずっと訓練要因にしてたけどよく考えたら豊富なリーダースキルとベリアルがあいまったら超性能になるんだな
試してみるわありがとう
- 724 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:05:35 ID:???
- ナイトは移動と魔法抵抗の低さを少しカバーするだけでバランスを崩すのでこのままで良いだろ
ラムソンに必殺なんて血迷っても付けちゃ駄目
どうせ付けるならダッシュとかで良い
- 725 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:14:38 ID:???
- 魔王軍は訓練要因はムナード大先生がいるだろ、jk
青竜剣が直撃してもHPゲージが1ドットぐらいしか減らない部隊を使わないとか
もったいないという以前の問題だぞw
- 726 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:22:13 ID:???
- ルーゼル様訓練要員とか何の縛りプレイだよw
- 727 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:28:17 ID:???
- 訓練要因にしたい気持ちはわかるけどな
魔王、パルス、リリックは高性能だから戦線に出しちゃうわ
- 728 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:39:16 ID:oENkhhc.
- えっまさかのムナードさん評価の流れ
- 729 :名無しさん:2012/05/12(土) 13:40:21 ID:???
- 俺も初心者のころルーゼル様訓練要因やっちゃったわ
- 730 :名無しさん:2012/05/12(土) 14:07:26 ID:???
- ムナードさんはポケモントレーナーのライバルに当たる
- 731 :名無しさん:2012/05/12(土) 14:11:44 ID:???
- 今は訓練上昇値2とか3とかあるから
訓練員なしでメキメキ上がらない?
そして、ムナードさん訓練要員とかもったいない。
強いじゃないクロウボール。
- 732 :名無しさん:2012/05/12(土) 14:16:01 ID:???
- アレか、えーとシケルか
- 733 :名無しさん:2012/05/12(土) 14:45:46 ID:???
- ルーゼルくらい分かり易い超性能のリーダースキルを持つ奴でも訓練要員にしたりするものなんだなあ
- 734 :名無しさん:2012/05/12(土) 15:16:18 ID:???
- 初心者には訓練の存在にすら気づかない人もいるかもしれんけどね
まあルーゼルがベリアル雇えるようになることはS1とか最初のほうのシナリオで使うか、魔王軍と戦うかしないと気づかないか
- 735 :名無しさん:2012/05/12(土) 15:17:35 ID:???
- クルトーム「・・・」
- 736 :名無しさん:2012/05/12(土) 15:48:02 ID:???
- 将棋じゃないんだから普通自軍のマスターって弱くても戦場に引っ張り出すと思うんだが
- 737 :名無しさん:2012/05/12(土) 15:59:37 ID:???
- 基本ソルジャー以外の一般は育てないわ
- 738 :名無しさん:2012/05/12(土) 16:31:55 ID:???
- トカゲは育てろよ
- 739 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:08:36 ID:???
- 使ってみて始めて気づいたがトカゲの成長力パねえ
ハイリザードの時点からそうそうやられなくなる
ロードになるとドラ姐、ルーゼル+べリアルの群れとかこない限りほぼ負けなし
セレンやラファエル程度なら鼻くそほじりながら勝てるレベル
ファルシスで泣かされたドワーフキングの岩石投げをものともしないリザードロード見た時は泣いたわ
- 740 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:15:13 ID:???
- ジェイクを筆頭にソルソーン、イオードと人材も最高だしな
ジェイク指揮下のモーゼンとか
ニートは知らない
- 741 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:34:32 ID:???
- ニートは数少ない即死耐性持ちな上に速度160じゃん
ガウエン使ったほうがいい気もするけど
- 742 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:04:01 ID:???
- ニートは魔法抵抗さえ高ければなあ
現状ではトカゲにおけるフーリンやホーニングという真っ先に死ぬポジション
- 743 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:10:40 ID:???
- あれ気づいたら前線につっこんで死んでるからまったく成長しないんだよな
- 744 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:11:58 ID:???
- 実は一般リザードよりレベルが上がりやすいという特長がある
だからちゃんと操作して死なないようにすれば楽にルーンリザードまでいける…はず
- 745 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:12:16 ID:???
- AIの見てるとLv20台になってるのはたまにあるけど
大体10台で止まってるな
モーゼンのがまだ上がりやすい感じ
- 746 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:19:29 ID:???
- レベルが上がりやすいというのは、経験値を稼げないなら役に立たない
- 747 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:29:31 ID:???
- そこで野菜を
- 748 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:43:21 ID:???
- トカゲはルーンになると微妙に耐性が下降するのが悲しい
- 749 :名無しさん:2012/05/12(土) 18:45:01 ID:???
- ゲルニートはジェイクに強さを全部持っていかれた
- 750 :名無しさん:2012/05/12(土) 19:18:13 ID:???
- ルーンって名前から魔抵抗が上がるんだなと思ってたんだけどそんなことはなかった
- 751 :名無しさん:2012/05/12(土) 19:31:18 ID:???
- 色がきもくなっただけだよな
- 752 :名無しさん:2012/05/12(土) 19:42:29 ID:???
- >>750
耐性が上がったろ?
- 753 :名無しさん:2012/05/12(土) 19:44:17 ID:???
- リザードは一般でも下手なソルジャー人材より強いから困る
ねぇテステヌさん、同レベルのモブリザードにタイマンで殴り負けてどんな気持ち?
- 754 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:03:09 ID:???
- ムナード
- 755 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:05:20 ID:???
- 力だけの一般など尊いリーダースキルを持つテステヌさんと比べれば話にもならん
個人の武勇だけを比べるのは匹夫のみよ。まったく気になるわけがない
- 756 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:51:03 ID:???
- ゲルドは後衛がもうちょっと充実してれば化けるだろうな
今のverだと人間と悪魔以外が征服する可能性はほぼない気がする
昔のverだとエルフが世界制服とかあったんだがw
- 757 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:56:31 ID:???
- 後衛なんてイオードで充分でしょ
後ろからチマチマなんて脳筋のゲルドには相応しくない
- 758 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:57:01 ID:???
- 久々にゲルドやったがチョルチョが真っ先にルーンになって驚いた
- 759 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:57:46 ID:???
- ルーンとは珍しいな
ロードまではよくなるんだが
- 760 :名無しさん:2012/05/12(土) 22:32:00 ID:???
- ルーンになるーんの。ロードはやめろーっど
- 761 :名無しさん:2012/05/12(土) 23:02:08 ID:???
- 大陸の平和は私が守る!!
- 762 :名無しさん:2012/05/12(土) 23:25:43 ID:???
- >>761
(ボカッ)
- 763 :名無しさん:2012/05/13(日) 06:44:36 ID:???
- なにそのぬるぽ
- 764 :名無しさん:2012/05/13(日) 10:25:38 ID:???
- 「大陸の平和は私が守る!!」といって5分以内に「ボカッ」されなければ勇者
- 765 :名無しさん:2012/05/13(日) 10:27:15 ID:???
- (ボカッ)
- 766 :名無しさん:2012/05/13(日) 10:44:14 ID:???
- なんなんだここは
デッドラかスネアでもいんのか
- 767 :名無しさん:2012/05/13(日) 11:07:52 ID:???
- たまkげたなぁ……。
- 768 :名無しさん:2012/05/13(日) 11:54:03 ID:???
- 更新着ているじゃないか
何故誰も教えてくれない!
- 769 :名無しさん:2012/05/13(日) 12:07:34 ID:???
- お前が教えてくれるのを待ってたんだよ
- 770 :名無しさん:2012/05/13(日) 12:54:09 ID:???
- とんでもない
待っていたんだ(パァン
- 771 :名無しさん:2012/05/13(日) 13:38:27 ID:???
- 更新内容について報告はよ
リューネ騎士団統合イベントちゃんと実装された?
- 772 :名無しさん:2012/05/13(日) 15:11:58 ID:???
- お前が報告してくれるのを待ってるんだよ
- 773 :名無しさん:2012/05/13(日) 15:42:18 ID:???
- wikiでも○○変わった?って聞いてる人いるけどてめーで確認しろよと思う
- 774 :名無しさん:2012/05/13(日) 16:07:04 ID:???
- 各地の戦闘デモが追加されたのか
あと地味だけど援軍、共同軍の勢力が右上に表示されるようになった
- 775 :名無しさん:2012/05/13(日) 17:12:10 ID:???
- >>723
そんなにカリカリすんなよw
- 776 :名無しさん:2012/05/13(日) 20:38:48 ID:???
- 最新版だとノートン先生が消してくる。
何が変わったのだろう。
- 777 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:08:03 ID:???
- うっかり誰かがウィルス報告しちまったんじゃね?
- 778 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:11:43 ID:???
- VTに限らずフリーゲームでノートン先生に消されるって話を最近聞く。
- 779 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:26:33 ID:???
- 久々にDLしたらイベントがいっぱい増えてて嬉しい
- 780 :名無しさん:2012/05/13(日) 23:37:10 ID:???
- ノートン先生がウィルスになってしまったか
- 781 :名無しさん:2012/05/14(月) 00:46:30 ID:???
- avastにしとき 無料やから
- 782 :名無しさん:2012/05/14(月) 00:50:10 ID:???
- 検知率とか評判とか
- 783 :名無しさん:2012/05/14(月) 01:10:58 ID:???
- avastって去年重要ファイルをウィルス認定してやばいことになってなかったっけ
- 784 :名無しさん:2012/05/14(月) 01:24:42 ID:???
- フロッピーかなんかので問題ない人には本当に問題ないとか言われてた気がするけどよく覚えてない
- 785 :名無しさん:2012/05/14(月) 01:25:44 ID:???
- 魔王様がアルティナ道場しつつ北上、
開始数ターンでベリアル率い始める超急展開
脇にはレベル20超えたパルスザンとフーリン……
カルラの気持ちが少しわかった
- 786 :名無しさん:2012/05/14(月) 01:40:09 ID:???
- >>785
おとなしくアルナスを目指すんだ
戦場イベントのバルバッタかっけーなぁ
能力とおツム以外は主人公だな
- 787 :名無しさん:2012/05/14(月) 08:24:58 ID:???
- ニートとバルバッタにはカッコいいイベントがあるんだからあいつにも必要じゃないかな!
- 788 :名無しさん:2012/05/14(月) 09:50:38 ID:???
- テステヌさんだな
- 789 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:11:42 ID:???
- 金曜にDLしてやってみたけど面白い。
国でやったら難しかったので色々調べて最初のシナリオで放浪人プレイやってみた。
最強と言われてるデッドライトさんだけど
この人ドラゴンなどのモンスター系しか雇えないのでしょうか?
普通の雇用がまったくできません・・・・
あとナイアーラトテップってどうやって雇うのでしょうか?
使ってみたいのです。
- 790 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:16:09 ID:???
- >>789
いや、その人は別に最強じゃないし・・・
- 791 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:25:01 ID:???
- デッドライトはVT唯一のアンデッド族だから人材プレイだと陪臣雇えないんじゃないか
素直に人間でプレイしたほうがいいと思う
- 792 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:25:54 ID:???
- あら。
強さ議論スレでSSSランクだったのでついつい使ってしまったのです。
ネクロ系は雇えると思っていたのに。
- 793 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:29:05 ID:???
- あれは特殊な状態(あってないネタバレ回避で伏せ)だから
通常のはちょっと固有スキルあるだけだな
初心者ならラファエルとかヨネア辺りオススメ
- 794 :名無しさん:2012/05/14(月) 10:59:12 ID:???
- レオナールさんマジオススメ
- 795 :名無しさん:2012/05/14(月) 11:00:53 ID:???
- というかデッドライトはAIの関係でホルス相手にもラグラントゥーしちゃうっていうのがね
おかげで即死耐性持った硬い奴には道場にされてしまうドジっ娘さんっていうイメージがある
- 796 :名無しさん:2012/05/14(月) 11:33:53 ID:???
- ヴァーレンの動きかた学ぶならやっぱりイーサリーじゃね
- 797 :名無しさん:2012/05/14(月) 11:44:05 ID:???
- 初心者にはメーヤおすすめだよ純粋に強いCPUでもこいつがいる勢力はたいてい伸びる(ニヤリ
- 798 :名無しさん:2012/05/14(月) 11:45:19 ID:???
- 初心者なら確かにイーサリーが良いと思う
最強プレイがやりたいならサルステーネ辺りを使っておけば間違いはない
- 799 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:04:00 ID:???
- エリカ様で魔法の使い分けを習うのも良い
- 800 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:05:06 ID:???
- ちょっと育成が大変だけど、カルラマジオススメ
- 801 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:06:08 ID:???
- 色々ありがとうございます^^
イーサリー調べました。弓無双してきます。
デッドさんのセーブデータはもう消しました。
- 802 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:19:09 ID:???
- デッドライトはラスボス状態なら死なないから無敵ってだけだからなぁw
- 803 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:30:28 ID:???
- あれはネタ領域だから外そうって意見あるくらいですし
無双的にはセレンだけどあれは間違った覚え方するよねw
お薦め見てやったニーナナスは確かに快適だった
- 804 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:37:43 ID:???
- ニーナナスはスキル選ばないとひたすら爆弾投げるからな
スキルをちゃんと使い分ける練習にもなるかもしれない
>>801
どのキャラでもそうだけど、
人材プレイなら最初は泣けるほど弱いのでせめて20まで
オークかスケルトンの出る土地で旗揚げして
ひたすら逃げ撃ちして育てるといいよ。
イーサリーなら大丈夫だが、遠距離攻撃ないあいつとかあいつにはできないけど
- 805 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:39:05 ID:???
- 何いってんだ?
オワン・ピヨンの二強だろ
シンプルかつ強すぎる
- 806 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:54:09 ID:???
- 話題のイーサリーさんでプレイ
大活躍してみたら、パーサの森に派遣された挙句
退路をサル&ニースルーという凶悪コンビに遮断されるという
ドルスの罠にかかってレオームの忠臣目指すのはオワタ臭ががが
っていうかサルステーネとロイタールのダブル突撃とかどう止めろっていうんだwww
- 807 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:00:03 ID:???
- >>806
海、沼、林に逃げ込んで由美部隊
- 808 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:09:28 ID:???
- 味方を盾にする
- 809 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:10:11 ID:???
- >>807
確かにそれで行けるかな、って思ってみたものの
サルステーネにはダメージ10ゲー
さらに後ろにさりげなく混ざってたヒューマックに麻痺ばらまかれて
フルボッコタイム始まって終了
悔しいからまたあとで何度か挑戦してみるがこれはだめかもわからんね
- 810 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:11:38 ID:???
- サルステーネはまだしもロイタールは魔法を集中砲火したらすぐ死ぬので問題ない
- 811 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:11:44 ID:???
- >>809
LV差があるのか?それは無理ゲー
- 812 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:14:02 ID:???
- 初期プレイなら基本的に必殺技ぶっぱで勝てるようなセレンとかは使わない方が良い
戦い方が雑になる
- 813 :名無しさん:2012/05/14(月) 13:18:32 ID:???
- ロイタールは自分で使うと脳汁出るけどね
ダルカンとかに突進3を付けて突撃させた時の快感
- 814 :名無しさん:2012/05/14(月) 14:28:12 ID:???
- セレンいいと思うけどなー
初期は手軽に青竜剣で俺TUEEEEEできる
慣れてきたらスキル指定で魔法使わせればさらに殲滅力UP
地形にあまり左右されない飛行持ちなのもポイント高い
火竜剣優秀だから10ダメゲーにもなり辛いし魔軍やら死霊の大群が相手でもない限り詰むって状況が存在しない
回復持ちの陪臣つけて真青竜連発は別ゲーだけどさwww
- 815 :名無しさん:2012/05/14(月) 14:46:25 ID:???
- セレンは思考停止してもある程度勝てるけどそれに慣れると他のキャラが物凄く弱く感じるようになるからやめた方が良いだろ
- 816 :名無しさん:2012/05/14(月) 15:05:36 ID:???
- 後で初心者向きのキャラでもwikiにまとめておこうか
- 817 :名無しさん:2012/05/14(月) 15:10:43 ID:???
- 初心者ならジェイク先生もお勧め
- 818 :名無しさん:2012/05/14(月) 15:25:16 ID:???
- 正直なんでも慣れだと思うから、
初心者は「〇〇」を選べばいいとか気にしなくてもいいと思う
実際俺も国家プレイしかしなかったし
- 819 :名無しさん:2012/05/14(月) 16:34:01 ID:???
- いろいろできるけど無敵ってほどでもないのか
マビドレあたり?
- 820 :名無しさん:2012/05/14(月) 16:42:57 ID:???
- 回復も魔法も使えるキュラサイトとか
決定打に欠けるから無双って訳でも無いし
- 821 :名無しさん:2012/05/14(月) 17:53:14 ID:???
- 無双ならオルジンだろ
部下いねーけど
- 822 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:13:55 ID:???
- オルジンは出るゲームを間違えてる
そういうキャラだから初プレイにおすすめできない
- 823 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:31:30 ID:???
- オルジン勇者状態は対悪魔・死霊戰だけだべ
トカゲやドワーフが相手だとさすがに無双はキツイ
- 824 :名無しさん:2012/05/14(月) 19:25:00 ID:???
- むぅ、そうかな?
- 825 :名無しさん:2012/05/14(月) 19:36:15 ID:???
- と、言うかエルフのレベルが20超えてるシナリオかどうかで後方支援の充実さが変わるからな
序盤のシナリオだと無双と言うより孤軍奮闘
- 826 :名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:50 ID:???
- オルジンがやられたから残り9部隊撤退します、とかそんな感じだな
- 827 :名無しさん:2012/05/14(月) 21:46:34 ID:???
- 話が唐突に変わるのだが、今ランシナやってたら、マスターがホルスで配下にルーゼル、パルスザン、フーリンが来ていて吹いた
- 828 :名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:35 ID:???
- 光と闇が合わさり最強じゃん
そういう強キャラの引きすぎるとヌルゲーになって微妙に物足りないから困る
- 829 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:06:31 ID:???
- S6ミシディシが無理ゲー過ぎる
- 830 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:07:49 ID:???
- だからといってフェリル西スタート、フェリル城にセレンみたいな配置されても
違う意味で泣けるが
- 831 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:20:46 ID:???
- ランシナはキャラの性能より雇用が重要だろ
ニースルー(ファントム)、カラル、ヤヌーク、エルラム、オワンのドリームパーティは雇用が殆ど出来ずに辛かったわ。
一般の深きものは使い物にならないから結局イナゴでポートニック取りに行った
- 832 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:24:51 ID:???
- はじめのシナリオで、勢力に所属してない放浪人材のレベルが周りと取り残されてて悲しくなる
上手く放浪人材のレベルを調節する機能とかついてくれればいいのに…
- 833 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:41:02 ID:???
- 最強軍団が揃うとその時点で満足しちゃうからなw
- 834 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:43:26 ID:???
- 最近は放浪人材のレベルを全人材平均まで引き上げるスクリプトを実装しているオリシナも多いね。
- 835 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:45:38 ID:???
- >>829
2ターン目耐えたらあとは余裕じゃね?
ドラゴンとスフィンクスを死なないようにするといいよ
- 836 :名無しさん:2012/05/14(月) 23:11:43 ID:???
- S6ミシディシのほうがセレン派より寿命は長かったような
- 837 :名無しさん:2012/05/14(月) 23:34:18 ID:???
- アルティマイトからスフィンクスとモンクを守れれば
行動順がパーサ→リュッセル→ミシディシでも生き残れる
モンクが居れば持久戦でどうにかなるし、スフィンクスが仕事すると相手の一般はただの餌へと変わる
リュッセルも煙球部隊以外注意する部隊居ないし
- 838 :名無しさん:2012/05/14(月) 23:37:46 ID:???
- セレン派は邪魔なアンデッドを青竜剣で片づけてホーリートーンでアルティマイト始末すれば後は楽
ホーリートーンは速いかわりに脆いから、オルジンでアルティマイト始末したほうが安定するかもしれないけどね
ミシディシ派は煙玉の混乱属性がなくなったおかげで前よりは楽になったと思うよ
- 839 :名無しさん:2012/05/15(火) 00:40:52 ID:???
- ミシディシ派だとアルティマイト倒せないわ
遠距離戰は火力が段違いだからありえないし、切り込むにも青龍剣もオルジンもないから肉壁を突破できず難しい
運よくくっつけてもパワー不足でじり貧。どうしたもんか
- 840 :名無しさん:2012/05/15(火) 01:43:04 ID:???
- ブルードラゴン率いたミルフォースがいればアルティマイトなんてすぐ蒸発する
北パーサなら開幕後退で敵の隊列が伸びるからスフィンクスで相手しつつ横からドラゴン部隊でアルティマイト狙い打ち
- 841 :名無しさん:2012/05/15(火) 01:46:04 ID:???
- レベル上げはシェンテが出撃しないことを祈りつつリュッセルと戦うのが良いよ
シェンテのいないリュッセルは混乱からの火竜剣がうまい
- 842 :名無しさん:2012/05/15(火) 03:34:42 ID:???
- s6のローイス水軍でフェリル国と接触すると同盟イベント起きるんだけど
どっちの選択肢を結んでも同盟が結ばれてしまってアイアン策士すぎる
- 843 :名無しさん:2012/05/15(火) 07:28:30 ID:???
- ミルフォースがいればアルティマイト余裕っしょ
ミルフォース以外を全て囮にして、ミルフォースを反対側から突っ込ませる
- 844 :名無しさん:2012/05/15(火) 07:35:59 ID:gg/8vlDY
- (ミルフォース本体を除く)
- 845 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:00:09 ID:???
- ミルフォース本体はドラゴンのおまけです
- 846 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:07:29 ID:???
- ドラゴン:嫁のフィギュア
ミルフォース:ラムネ二粒
- 847 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:50:46 ID:???
- ミルフォース→ミルストーム→ミルクライシス
- 848 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:59:23 ID:???
- ミルフォースが見えるだと!?馬鹿な…
- 849 :名無しさん:2012/05/15(火) 10:44:27 ID:???
- \ミッルフォ-ス/
- 850 :名無しさん:2012/05/15(火) 13:14:53 ID:???
- \ネッアトーン/
- 851 :名無しさん:2012/05/15(火) 13:29:50 ID:???
- あかりのオッパイミサイルならぬミルフォースの帽子ミサイルとネアトンの馬ロケットか・・・
胸が薄くなるな
- 852 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:08:31 ID:???
- 馬ロケットって本人落馬してるじゃないですかーっ!
- 853 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:09:32 ID:???
- そんな事言われても上の人いらないし…
- 854 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:17:17 ID:???
- ネアトンにも修行イベント作ろう
ラザムで聖騎士になったらラファエル卿みたいでかっこいいぞ!
- 855 :イベント後の列伝:2012/05/15(火) 15:28:02 ID:???
- 聖騎士として勇ましく戦うも、あっけなく戦死した。
- 856 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:31:40 ID:???
- テステヌADVはまだですか
- 857 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:33:47 ID:???
- マクセンADVの方が需要ありそう
ナオーン可愛いよナオーン
- 858 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:35:39 ID:???
- セレンは百合
つまりテステヌは薔薇
- 859 :名無しさん:2012/05/15(火) 15:38:25 ID:???
- ホモォホモォ
- 860 :名無しさん:2012/05/15(火) 16:12:42 ID:???
- フェリルの人間達のリーダーとなったテステヌ
彼の横に最後に寄り添うのは誰か
メイン攻略キャラにアイアン、ギストー、マクセン
隠しキャラとしてチルク、ナシュカ、ホーニングが出てきます
- 861 :名無しさん:2012/05/15(火) 16:25:27 ID:???
- そこは隠しキャラにナオーンも含めるべきだろ
- 862 :名無しさん:2012/05/15(火) 16:40:03 ID:3m7TsZjw
- 昔のマクセンはローグ雇用があったからナオーンはマクセンが口説いたんだなって妄想してた
- 863 :名無しさん:2012/05/15(火) 16:50:24 ID:???
- ナオーンの列伝からするとその妄想は間違っては無いな
- 864 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:00:31 ID:???
- ナオーンの列伝でラブラブしてるリア充のマクセン
ホモネタに定評のあるテ○テヌ
どこで差が着いたし
- 865 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:10:15 ID:???
- ホモはサルステーネの専売特許なので勝手に使ってもらったら困る
一言断りを入れるべき
- 866 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:10:39 ID:???
- 死んだ親友の後を継ぎ、ヒロインや仲間達と共にゴブリンに立ち向かい
他勢力との協力やゴブリンとの互いに引けない戦いが描がかれ
最後には宿敵だったゴブリン達と共に死霊に立ち向かう感動の物語
マクセン:主人公
テステヌ:主人公の親友役、冒頭と回想シーンにのみ登場
- 867 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:16:56 ID:???
- ナオーンばっかり名前が挙がってるけどフェリルにはロザイナもいるんだぜ
連合結成したらニーナナスやルーネンも仲間になるしADVなんていくらでも作れる
- 868 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:18:31 ID:???
- まあ土台を作ったのはあくまでもテステヌさんの人望だけどな
正直テステヌさんいなかったらマクセンとかただの狩人で終わってますですし^^
- 869 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:19:02 ID:???
- テステヌは自分が死ぬ事によって
マクセンに主人公属性を付与した親友想い♂のキャラ
- 870 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:25:37 ID:???
- テステヌはネタにされてばかりだが自分の意思を親友が引き継ぐってかなり熱いと思うんだけどね
テステヌの死亡イベントでもあれば良いのに
- 871 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:30:45 ID:???
- >>867
お姉さま取られてヤンになったルーネンが「中に誰もいませんよ」エンドか
- 872 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:36:00 ID:???
- ルーネンは薔薇属性だから大丈夫だろw
- 873 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:57:59 ID:???
- ナスだけは例外な気がする
ナスが死んじゃったらルーネンはあっさり病みそう
- 874 :名無しさん:2012/05/15(火) 18:06:20 ID:???
- ナス→ナスビ→ナスビー→ナスビーナスビーナスビー→ビーナス
ニーナナスさんマジ女神
- 875 :名無しさん:2012/05/15(火) 18:07:57 ID:???
- 当初はナイアラの群れを倒せる気がしなかったが、モンクが加入したらあっさり退治できた
ディスペルゲーマジ楽しいです。旧支配者(笑)深きものども(笑)
- 876 :名無しさん:2012/05/15(火) 20:02:26 ID:???
- ナイアラは弱体化したからな
昔のスカルブリザード弾幕は凶悪だったんだが…w
その代わりヨグソトスが酷いけどw
- 877 :名無しさん:2012/05/15(火) 20:03:03 ID:???
- ナオーンとロザイナ
両極端のヒロイン
- 878 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:00:32 ID:???
- 2つの属性が合わさり最強に見える
- 879 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:05:35 ID:???
- つまりフージョンか
と思ったがほぼナオーンの能力になりそうだw
- 880 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:23:48 ID:???
- ヒューマックみたいなキャラになりそう
- 881 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:30:46 ID:???
- 最近このゲームにはまったがシナリオテキストが秀逸だね。ゲルド最高
あとそれぞれのキャラがなかなか立ってて物語を盛り上げるのに一役買ってるね
高潔な武人、猪突する荒武者、深謀遠慮の軍師、表裏比興な奸物と粒ぞろいで三國志ファンの俺も大満足だぜ
だけど黄忠や晩年の馬袋、王平みたいないぶし銀な老兵がいないの少し物足りないかな
- 882 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:41:50 ID:???
- それなら三国志でええやん?
- 883 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:42:49 ID:???
- ヴァーレン三国志か
無双みたいなのになりそうだがw
- 884 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:44:31 ID:???
- >>881
アルナスのクルトームは?
- 885 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:48:56 ID:???
- ダイナイム
- 886 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:50:58 ID:???
- ラファエルやザーサイトもいぶし銀だね。両方とも絶望的な状況で国をささえ続けた
あと光を継ぐもののオルジンは正に英雄
- 887 :名無しさん:2012/05/15(火) 21:54:07 ID:???
- 老獪と言えばドルスがいるじゃん
後はフェリル連合を結成させたアイアンとか
大体アルナス陣営はじじいばっかり
- 888 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:03:36 ID:???
- いぶし銀と言えばテステヌさん
- 889 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:31:35 ID:???
- スクリプトでテステヌに風魔法を付けたら生存率が上がった
あの人何気に足はやい
- 890 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:47:48 ID:???
- でもそれイーサリーやん
- 891 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:52:14 ID:???
- おいおいイーサリーさんは百烈斬に連射弓に土魔法に優秀なステータスもあるだろが
- 892 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:04 ID:???
- 言われてみればそうである
- 893 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:42 ID:???
- フェリル国でやってると一般すら死んでないのにテステヌさんが死んでたりして困る
たぶん史実でもあんな感じで死んだんだろうな
- 894 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:03:38 ID:???
- 一応ルルニーガの戦術に敗れたんだからそれはない。
現実は召集ゴブリンに半包囲されてダメージを受け撤退しようとするが
最前線のため味方が邪魔で逃げきれずにやられて戦死。みたいな感じ説
- 895 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:05:44 ID:???
- 一般兵士は体育会系なイメージ
- 896 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:06:31 ID:???
- テステヌさんから移動力とLSと混乱、幻覚、吸血耐性を無くしたらどうなるの?
- 897 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:14:25 ID:???
- うんこ
- 898 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:15:26 ID:???
- テステヌさんが育てた一般は無事なのに本人が死んでるのを見ると水戸黄門の
後から来たのに追い越されって切ないなと思う
- 899 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:18:03 ID:???
- フーリンさんもよくある
- 900 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:23:59 ID:???
- テステヌ「きえろ ぶっとばされんうちにな」
ルルニーガ「ほう 威勢だけは一人前だな」
- 901 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:29:04 ID:???
- テステヌさんはどうしてすぐ死んでしまうん?
- 902 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:32:35 ID:???
- ソルジャーだからさ・・・
- 903 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:34:29 ID:???
- ヒューマック「退くのもまた勇気であろうwww」
- 904 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:40:05 ID:???
- テステヌさんは持ち前の移動力とLSで真っ先に敵と衝突し
先頭に居てしかも部下より足が遅い(自分のLSのせい)ので逃げそびれる
絶妙な性能過ぎてマジ花形(ネタとして)
- 905 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:44:34 ID:???
- テステヌとダルカンが突出してるのを見るとなぜか吹く
テステヌ&マクセンを地方司令官に任命するゴート三世マジ異端の感性
- 906 :名無しさん:2012/05/15(火) 23:55:07 ID:???
- 真面目で人望があり、野心は無いって言う最高の人材じゃないか
(対ムクガイヤに必要ないと思ったからじゃね?)
- 907 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:01:32 ID:???
- 中央で役職任せられなかったから地方に飛ばされたのか・・・
- 908 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:08:41 ID:???
- 地方でもかなり名の知れた人物だったんだろ>テステヌ
地方を治めるのにその地域の有力者を使うのは普通だろ
- 909 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:17:45 ID:???
- 本拠地だからな
ゲーム的なシステムの話を抜きにすれば
守るのに向いた抜擢した人材ともいえるし
- 910 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:28 ID:???
- 「テステヌとマクセンを北方の抑えとし…」
そいつらじゃ抑えきれねーから!突破されるから!
- 911 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:30:12 ID:???
- >>908
>>909
だけどテステヌさん、チルクたちにあれだけの大躍進を許す余地を与えたのはどうなんだろ?
バルバッタ討伐したあと残党狩りくらいはしてるだろうが、チルクどころかツヌモたちみたいな小物まで逃してる始末だし
ゴブリンたちの動きをちゃんと把握してたのか疑問符がつく。ひいてはテステヌさんの司令官としての力量にも
フェリルをがっちり固めてればレオームもあそこまで大崩れしなかったと思うんだが
- 912 :名無しさん:2012/05/16(水) 00:45:13 ID:???
- レオーム王家の守備人事ってアルナスへの備えって意味合いが濃くなかったっけ?
ルーニック以北に夢中で足元がお留守になったパターンじゃないかな。
軍人としては指揮官の器だったかもしれないが、軍政家としては落第点と。
- 913 :名無しさん:2012/05/16(水) 01:11:32 ID:???
- 人材が生き残ってるとか言い出したらムクガイヤとアルナスに挟撃されたファルシスに生き残りがいるのもおかしい
- 914 :名無しさん:2012/05/16(水) 01:24:08 ID:???
- そんなこと言ったら死霊だらけの王都から脱出してる面子もおかしいだろ
ヒューマックとか何で生きてるの?
- 915 :名無しさん:2012/05/16(水) 01:25:06 ID:???
- ゴブリンの人材クラスで一人も掛かってないって事は、残党狩りはやってないと思える。
ジェノサイドでもしない限りは、人間優位でゴブリンと共存するしかない(結果的に旧来のレオーム体制と変わらず)から、表面上平穏ならいいじゃん路線では。
テステヌさんの任務は、ムクガイヤ撃破までフェリルをレオーム本隊の負担にしない以上じゃないし、最低限の戦力しか貰ってない。
本来ムクの始末がついたら、本隊なり海賊なり回せば済んだ話で、レオーム首脳陣/テステヌとして問題はなさそう。
リチムク転生は、ムクの側にいた連中でさえ分からなかったんだから、レオーム側からは当然見通せない。
- 916 :名無しさん:2012/05/16(水) 02:01:17 ID:???
- VTの文明レベルと大陸、ルーニック島の広さを考えると
残党はどうしても残ってしまうと思われ
- 917 :名無しさん:2012/05/16(水) 02:18:24 ID:???
- VTどころか現代だって無理ゲーだろ
そんな簡単に探せるならゲリラなんて存在しなくなるわw
まぁゴートもジェノサイドるつもりもないだろうし
そういう発想に至るとも思えないから
チルクがやる気出したのが予想GUYってところでは?
ってーか、成功失敗はどうあれ、
反乱やら残党蜂起が起きたらだめならリアルチートな過去の偉人のみなさんですら大体アウトだわwww
ましてゲームなんだしそこまで深く追及するところでもなかろ
>>914
他にはドワーフだって何度も滅亡→再起してるし
リュッセル王国やイオナ、オステアの連中もルートガルトの軍に組み込まれてるのに生き延びてるもんな
王都防衛に全員が出てないってこともなかろうし
もし死霊がアホやと残党狩りでけへんということだとしても
混乱があっただろうとはいえリュッセル王国軍なんてあんなところまで
一気に大群で移動してる、そのほうがありえねーだろ
- 918 :名無しさん:2012/05/16(水) 02:28:15 ID:???
- >>917が概ね正論
- 919 :名無しさん:2012/05/16(水) 02:43:21 ID:???
- この世界の勢力は基本滅んで当たり前だからな
ずっとあるのは引きこもってたラザムとグリーンウルスぐらいだろ
1回負けて滅んだぐらいじゃまだ素人だよ
- 920 :名無しさん:2012/05/16(水) 02:51:00 ID:???
- ドワーフ
- 921 :名無しさん:2012/05/16(水) 07:22:22 ID:???
- ゲルド
何度でも蘇る
- 922 :名無しさん:2012/05/16(水) 07:40:06 ID:???
- バルス!
- 923 :名無しさん:2012/05/16(水) 08:01:55 ID:???
- ちょっと、もののけ姫探してくる
- 924 :名無しさん:2012/05/16(水) 08:06:04 ID:???
- >>918
ゲームだから、で結論づけるのって一番くだらなくてつまらんわ
- 925 :名無しさん:2012/05/16(水) 10:53:27 ID:???
- 王都攻略戦のテステヌプレイの切なさは異常
次々に戦功を追い抜かれ、どんどん位が下がっていく
- 926 :名無しさん:2012/05/16(水) 11:16:01 ID:???
- マクセンは弓撃ってるだけでレベルも戰功もガンガン上がるのに
- 927 :名無しさん:2012/05/16(水) 11:37:42 ID:???
- 戦功は与えられるダメージに比例するからね
範囲攻撃持ちや遠距離攻撃持ちでないと溜まり辛い
近接なら機動性と耐久性が高いレベルでないと厳しい
ダルカンやジェイク先生が上がりやすいのは機動性と耐久性に優れるからだし
- 928 :名無しさん:2012/05/16(水) 12:10:14 ID:???
- 王都攻略戦じゃあ主戦場と違うところにいるしな
ゴブリン相手に稼げないてすてぬも問題かもしれないけど・・・
- 929 :名無しさん:2012/05/16(水) 12:42:52 ID:???
- 一瞬「王蟲攻略戦」に見えた
- 930 :名無しさん:2012/05/16(水) 13:36:10 ID:???
- 戦功上げるにはとどめ刺さなきゃだしな…
- 931 :名無しさん:2012/05/16(水) 13:43:34 ID:???
- そんなわけでマビドレさんオススメ
昔より弱体化してるけどそれでも人材プレイの使い勝手は良いよ
- 932 :名無しさん:2012/05/16(水) 13:50:30 ID:???
- 初心者はシェンテで逃げながら煙玉投げてるだけで良い
- 933 :名無しさん:2012/05/16(水) 13:51:04 ID:???
- シェンテはレベルの上がりにくさが辛くねw
- 934 :名無しさん:2012/05/16(水) 16:03:29 ID:???
- シェンテってレベル凄く早く上がらないか?
低レベルローグ人材の訓練教官だろシェンテさんは
- 935 :名無しさん:2012/05/16(水) 16:14:47 ID:???
- ローグならヒオットが使ってて楽しい
クリティカルでサクサクレベル上がるしやばくなったら手裏剣もある
- 936 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:37 ID:???
- 最終的に一番レベル上がりやすくなるローグはヒオットだよ
クリティカルヒットをちゃんと当ててけば、かなりの経験値が入る
- 937 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:34:49 ID:???
- ルックだろjk
- 938 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:37:17 ID:???
- マビドレはなぁ、人間じゃないから部臣の幅が狭いのが欠点なんだよな
初心者が人材プレイやるならいろんな部臣雇える人間の方がいいと思う
(戦功稼げない人達は含めません)
- 939 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:38:55 ID:???
- レベルの上がりやすさと言えばイーサリーがパねえ
近づけば百烈斬、遠ければ連射弓と距離を選ばない
フィーザレスの下につけたら柔らかいマジシャン狩りまくって成長しまくり
でもハイトロームやサルステーネとタイマンになるとあっさりやられるから、バランスいいなと思う
- 940 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:42:44 ID:???
- >>938
それだけが問題w
あとはナオーンやチックニアあたりかな?
前者は火力が、後者は機動性に難があるけど
- 941 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:43:37 ID:???
- 境部臣 さかいべのおみ
?−? 飛鳥(あすか)時代の豪族。
「日本書紀」によれば,推古天皇8年(600)大将軍に任命され,万余の衆をひきいて,任那(みまな)(朝鮮)救援のために新羅(しらぎ)(朝鮮)を攻めたという。境部氏は蘇我(そが)氏の一族。名前がつたわっていないが,蘇我馬子の弟境部摩理勢(まりせ)とする説がある。
もしかして 陪臣(ばいしん)
- 942 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:44:42 ID:???
- 初プレイ中なんだけど
ゴブリンで魔王軍に勝てるのかよこれ
- 943 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:48:19 ID:???
- >>942
「ゴブリンのみ」だと無理ゲー。チルクからモンクに繋げるんだ
- 944 :名無しさん:2012/05/16(水) 17:51:14 ID:???
- ゴブリンは種族的には最弱
慣れないうちはゴブリンはやめた方がいい(特にシナリオ1,2は人材が弱いのでつらい)
人材の部隊じゃないと一般悪魔ですら対処のしようが無い
- 945 :名無しさん:2012/05/16(水) 18:03:29 ID:???
- ゴブリンの前衛はほとんどルルニーガと召喚頼みだからな
ムッテンベルは耐性が不安だし、エンドラムは肝心の水耐性がないし・・・
- 946 :名無しさん:2012/05/16(水) 18:07:55 ID:???
- ブルーじゃないゴブリン人材て
バルバッタとルルニーガしか戦力になってない気がする
- 947 :名無しさん:2012/05/16(水) 18:15:33 ID:???
- >>943
初プレイの奴にただつなげろは難しいだろ
うっかりやるとすべてムク辺りに回収される
実際、自分もルウェンダー経由以外はめんどくって
意識してはやってないぐらいだし・・・
- 948 :名無しさん:2012/05/16(水) 18:16:55 ID:???
- ポイトライトも結構優秀
ルルーニガとポイトライトの部隊以外のレッドゴブリンなんてただの壁と考えた方がいい
- 949 :名無しさん:2012/05/16(水) 18:35:07 ID:ps0DVBD6
- ポイトちゃん1機置いとけば大抵の侵攻は防衛できちゃうんだな。
ポイトちゃん1機だとそれほど大軍で攻めてこないし。
- 950 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:20:40 ID:???
- ゴブリン自体はビックリするくらい弱いが召喚ゴブリンは厄介
あいつらが育ってるとノームやらサラマンダーやらが山ほど湧いてかなりの脅威
援護砲撃受けたレベル30ルルニーガが突っ込んでくると泣きたくなる
- 951 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:27:57 ID:???
- 召喚ゴブリンは回復使えるからいいよね
そのおかげでルルニーガはほぼ死なない…
- 952 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:48:56 ID:???
- というか魔王軍とゴブリンって当たる物なのか
- 953 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:53:58 ID:???
- そりゃ勢力広げてたら当たるに決まってるだろ
魔王軍って早々滅びないし
- 954 :名無しさん:2012/05/16(水) 22:45:21 ID:???
- 久々にゴブリンやったがツヌモ弱っ
- 955 :名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:16 ID:???
- 滅びないだけで魔王とパルとフーリンだけで
一般3匹ぐらいしかいないことも多いがな
- 956 :名無しさん:2012/05/17(木) 01:41:26 ID:???
- ルーゼルの必殺で戦線を崩してパルスとルーゼルで時間稼ぎということができるから、S1リューネに滅ぼさることはないのよね
- 957 :名無しさん:2012/05/17(木) 02:56:10 ID:???
- 魔王+べリアルと人材だけの部隊が一領土を維持し続けてることがよくあります
7割くらい領土取ってめんどくさくなって自動にしたら魔王軍が何百ターンかかっても倒せなくなることがよくあります
- 958 :名無しさん:2012/05/17(木) 04:06:13 ID:???
- 単体が強いから領土拡大が出来ないだけで滅亡はしにくいんだよな。そして相手にすると面倒
- 959 :名無しさん:2012/05/17(木) 09:01:45 ID:???
- ルーゼルにクラスチェンジ前のクォード、ポポ、レド、ミイラ、マビドレあたり入れたら最強だな
- 960 :名無しさん:2012/05/17(木) 11:02:50 ID:???
- そこは魔王、ムーア、クォード、ミイラ、ゼオン、ドラ子のパーティーだろう
- 961 :名無しさん:2012/05/17(木) 11:37:02 ID:???
- ドラ子はドラゴン率いたほうがいいだろよ
- 962 :名無しさん:2012/05/17(木) 12:00:19 ID:???
- しかし全パラ2割増も捨てがたい。
ドラゴンはブレスの原則が多いから育つまでに死にやすいってのもある。
- 963 :名無しさん:2012/05/17(木) 14:18:44 ID:???
- ルーゼルが生きてる間はそこまで強化しなきゃ勝てない敵いないでしょ
- 964 :名無しさん:2012/05/17(木) 14:47:57 ID:???
- ドラ姉さん+ドラPTのほうが、魔王+ベリアルより強い場合もあるよね
特にレッドドラゴンレベルに達していれば
ドラゴンの最大の弱点は即死しやすいことかな
ビットの必殺技で手塩にかけて育てたレッドドラゴンが即死する
- 965 :名無しさん:2012/05/17(木) 14:48:26 ID:???
- サルステーネ陪臣のラファエルを仕留めるのに使った。
lv36のラファエルとか悪夢
- 966 :名無しさん:2012/05/17(木) 16:27:17 ID:???
- ミシディシ派はデスだけが怖かったがビッテトールがパサパク抜けた今やヌルゲー
- 967 :名無しさん:2012/05/17(木) 17:31:56 ID:???
- 一方パサパクは深刻な前衛不足に悩むことに
ニューマックとマビドレだけがギリギリ前衛できるって、正直キツかったわ!
- 968 :名無しさん:2012/05/17(木) 17:39:19 ID:???
- そんなビッテさんも移籍先のムナード党では相性が悪く
一般に毛が生えた程度の存在でしかない
- 969 :名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:12 ID:???
- デッドラとエフォードのスフィンクスが狩れるから結構役に立ったよ
- 970 :名無しさん:2012/05/17(木) 18:36:44 ID:???
- サルステ陪臣はマジ危険だね
手に負えないレベルの奴が時折生まれるw
- 971 :名無しさん:2012/05/17(木) 19:47:20 ID:???
- サルステーネは単体でも最強クラスだからなぁ
黒龍剣+突撃で前衛を潰されモンクとマジシャンを虐殺されるのはもはや日常
- 972 :名無しさん:2012/05/17(木) 20:07:03 ID:???
- ムクの一番の幸運はサルステが部下にいることだなw
サルステいなけりゃ間違いなくファルシスに蹂躙されてる
ヨネアだけじゃ手が足りないし
- 973 :名無しさん:2012/05/17(木) 20:21:31 ID:???
- 騎士団なのにルートガルトのがナイト人材は優れてるっていう
- 974 :名無しさん:2012/05/17(木) 21:20:22 ID:???
- 騎士団って従士いないけどいろいろと大丈夫なのかな
- 975 :名無しさん:2012/05/17(木) 21:21:30 ID:???
- あっちのは黒魔術+騎士だからな
騎士道一本道なファルシスじゃあ、偏ってるのも仕方あるまい
- 976 :名無しさん:2012/05/17(木) 22:08:48 ID:???
- ファルシスは魔法に弱すぎるから仕方がない
サルステーネとハイトロームを突破できないと後ろからの魔法乱射で簡単に溶ける
- 977 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:06:37 ID:???
- 逆に、サルステいなかったら前線崩壊であっさり突破されるけどなw
ゲルドと挟撃されてると結構滅びる
- 978 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:30:38 ID:???
- まさにその通り。育ったリザードやナイトが大量に突っこむと案外あっさりルートガルド潰れる
ただ大抵は育ちきるまで待っててくれず、半端に育つ→殲滅される→経験値化を繰り返してファルシスもゲルドも滅ぶ
- 979 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:40:14 ID:???
- その場合はゲルドが大体滅ぶね
平原のナイトにゃ勝てないw
- 980 :名無しさん:2012/05/18(金) 00:40:28 ID:???
- CPU操作だと、チョルチョとイオードの部隊だけじゃナイトの群れは倒せないし、サルステーネの後ろにいるマジシャン達も殺せないよな
- 981 :名無しさん:2012/05/18(金) 00:48:39 ID:???
- AI同士の対戦だとリザードロードが3部隊いると結構変わるね
2だとほぼオールスター相手には負けるが
3だと勝ってるときのが多い感じ
- 982 :名無しさん:2012/05/18(金) 09:22:28 ID:???
- リューネ騎士団プレイで悪魔ネクロ系を雇用する方法はないのでしょうか?
- 983 :名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:15 ID:???
- オルジン→エルカ→ヨネアでいける
- 984 :名無しさん:2012/05/18(金) 09:42:06 ID:???
- >>983
おおおおおおおおおおおありがとうございます^^
- 985 :名無しさん:2012/05/18(金) 14:50:57 ID:???
- いや、リューネ騎士団だと相性の関係で無理なんじゃ?
たしかアルティナは相性がエルフと同じだから、悪魔系は最悪で雇用できなかったはず
- 986 :名無しさん:2012/05/18(金) 15:15:11 ID:???
- リューネ騎士団ですが回答の通り
エルカ(オルジンいなくても雇えた)→ヨネアで悪魔系雇えました。
ヨネアさんいたら雇用の範囲が急に広がりました^^
- 987 :名無しさん:2012/05/18(金) 15:36:04 ID:???
- あーオーティかアルティナあたりが魔法戦士雇えたかも
>>985
昔は悪魔雇えなかったかもしれんが今はダークエルフだけ雇えないんじゃないかな
- 988 :名無しさん:2012/05/18(金) 15:36:35 ID:???
- リューネが雇えないのは悪魔ではなくダークエルフだぜ
- 989 :名無しさん:2012/05/18(金) 16:50:22 ID:???
- ところで次スレは
- 990 :名無しさん:2012/05/18(金) 17:13:44 ID:???
- じゃあたてるか
- 991 :名無しさん:2012/05/18(金) 17:15:53 ID:???
- ヴァーレントゥーガについて語る part40
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1337328903/
- 992 :名無しさん:2012/05/18(金) 17:25:01 ID:???
- マビドレは嬉しくなると
つい>>991乙って言っちゃうんだヨ!
- 993 :名無しさん:2012/05/18(金) 18:01:52 ID:???
- 埋め
- 994 :名無しさん:2012/05/18(金) 18:59:32 ID:???
- S4ゴートやってたらホルスがガルガンダにいて吹いた
お前、イオナにしばかれるのが嫌でこんなところまで・・・
- 995 :名無しさん:2012/05/18(金) 20:41:15 ID:???
- ウホ埋め掘れ惚れ
- 996 :名無しさん:2012/05/18(金) 20:45:12 ID:???
- 梅竜剣!!
- 997 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:03:53 ID:???
- レオーム家のために・・・スレ埋斬!
- 998 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:18:43 ID:???
- スレでの埋めこそ武人の本懐にございます。
- 999 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:27:12 ID:???
- 竜騎士の誇りにかけて、スレ埋めする所存です。
- 1000 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:31:09 ID:???
- 埋めだけの愚か者と戯れる気はない。ここらで退席させてもらおう。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■