■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part35- 1 :名無しさん:2012/03/31(土) 12:37:17 ID:???
- ■ふりーむ!:ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■光の目 part34
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1331987482/
■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/
■関連URL:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
- 2 :名無しさん:2012/03/31(土) 12:38:08 ID:???
- ■現行のMOD一覧(今後は光の目専用小物入れhttp://ux.getuploader.com/illuminate/にて更新)
・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。(小物入れ)
・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される(現在消去されている 再構築中?)
・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など(傭兵MOD+統合済)
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正6) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver3.7 本体に同梱されているキャンプシステムの元。
■MOD作者向け 光の目作者氏の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/850
- 3 :名無しさん:2012/03/31(土) 12:42:05 ID:???
- >>1乙が3日で……3日で陥落しました!!やりましたな!!
- 4 :前スレ711:2012/03/31(土) 12:46:09 ID:???
- 先の会議でまた>>1乙を削られた。
このままでは安穏な生活が危ない……
- 5 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:09:36 ID:???
- >>1乙せにゃ、いかんのか?
いかんでしょ。
マダム、名誉ある>>1乙を失う事は王冠を失う事と同義なのだ。
- 6 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:32:02 ID:???
- ふふ、>>1乙は私が持っているよ……
- 7 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:46:13 ID:???
- 何故私がいない時にばかり貴様等は>>1乙を犯すのだ!
- 8 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:13:37 ID:???
- なめこは確かは氏の独断で意味する所は誰も分からないんではないかな
- 9 :ポン婿:2012/03/31(土) 14:26:46 ID:???
- タメルラーノ制限プレイ@ターン12
◆他国の動き
・ポンちゃんの反乱は1ターンで鎮圧された。
・ヴェストはオスアンに吸収されたが、そのオスアンは12ターン目にベルンタに破壊された。
・12ターン目、ポツダム帝政樹立
・アルビオン王国はカレーにて細々と存続中……
◆タメルラーノの動き
・東部軍を殲滅し、魔都ダブリースを掌握。金策がぐっと楽になった。
・ウスタージャルー隊のせいで、エーラーンにトドメがさせず、オマーンにて第二・第三大隊とのにらみ合いが続く。
・信との交戦が始まる。タージ・マハルを防波堤とし、武漢三都南部を攻める事で戦線を維持。連勝中。
・しかしながら、主力部隊の北上によりETPCが息を吹き返し、未だ安定した状況にあるとは言えない。
- 10 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:27:56 ID:???
- もう>>1乙を見捨てないで下さいよ…
- 11 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:28:38 ID:???
- 正直ここでやられても微妙だし
wikiにプレイレポ専用のページとか欲しいな
- 12 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:28:38 ID:???
- 揺らいだ信念よりも
揺るぎなの無い>>1乙に信を置けば良いのです!
- 13 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:29:25 ID:???
- おい、信仰心が不足しておるぞ
もっと早く>>1乙せんか
- 14 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:30:15 ID:???
- 動画作れよ、見るから
文章は読む気しないわ
NG入れておいてあげる
- 15 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:34:01 ID:???
- いくら何でも頻繁に書き込みすぎ。しかも長文だし。ここまでくるとうざい。
もっと謙虚に行くべきそうするべき。
- 16 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:44:15 ID:???
- フルボッコにする気はないけど
専用ページ作れっていう書き込みも、俺には
「白い目で見られたくないならスレ外でやれ」って見えたんだけど
プレイレポは前々からやめた方がいい流れだし結構前から居るでしょうあなた
- 17 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:49:06 ID:???
- おまえらって無駄に一斉に叩くよな。三段打ちかよ
別に良いじゃん。あまり追い出すような真似すると、紳士勢の跳梁を許すことになるぞ
- 18 :名無しさん:2012/03/31(土) 14:49:45 ID:???
- >>1乙出来ないのか?
>>1乙したくないのか?
>>1乙する度胸もないのか?
- 19 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:02:32 ID:???
- これぞ正に戦列威嚇射撃・・・!
- 20 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:03:36 ID:???
- 紳士で思い出したけど、
パックル「このCOOLなBulletを見て下さいよ」
シャルンホルスト「大砲を楽器として用いた曲を作りたいですな」
ウルバン「あんたでいいっ!私の大砲を試してみてくれ!」
変態紳士って大砲好きに多いよな、しかも男ばっかり
つまり……………………
- 21 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:05:45 ID:???
- そう、そのまま飲み込んで…僕のモンス・メグ射石砲…
- 22 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:06:37 ID:???
- >>1乙を思え。軍規を維持せよ。
- 23 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:10:19 ID:???
- >>20
どうみてもE−TIMOTUの暗喩です。本当にありがとうございました。
- 24 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:19:21 ID:???
- 剣の業にて>>1乙を喚起せしめん
プレイレポは外でやれと言うけどwikiに専用ページ作ったって誰も見ないだろうし、見て欲しくてプレイレポ書いてるんだろうから
「ここでやるな」じゃなくて「もっと面白く書け」と俺は言いたい。ごく稀に役立つのあるし
>>20
白いのをぶちまけてる人が一番変態だと思います
- 25 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:22:23 ID:???
- 部隊全員でO〜を連射する童帝陛下のことですね、わかります
- 26 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:30:11 ID:???
- プレイレポ割と好きだからあれば見るよ。
ポンちゃんの人は…1ターン毎に報告されてもちょっと困るわw
- 27 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:30:19 ID:???
- プレイしてて面白い場面があったら喋りたくなる
それはわかるし、それがないとこのスレで話すこともなくなる
確かに「面白く書け」は的を射ているな
- 28 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:35:38 ID:???
- ポンちゃんちゅっちゅ
- 29 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:38:03 ID:???
- @レポ
これで解決
専ブラ使ってない?しらんがな
- 30 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:39:44 ID:???
- 定点観測開始、>>1乙門解放…
- 31 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:43:50 ID:???
- >>29が手っ取り早い解決法な希ガス
- 32 :名無しさん:2012/03/31(土) 16:18:30 ID:???
- シュトッテルンハイム「……書けた。これを出版し、私は等しく皆に問おう……農民に、都市民に、貴族に、皇帝に……」
メルガル「知識は輝く宝石、神秘主義よ、汝は如何に罪深い事か。では、私が外国語に翻訳しましょう」
この日、『大公×大砲 淫らな夜の演奏会』という異色を放つ一冊の本が世に生まれた。
個人出版の本としては異例の売り上げを記録し、多国語に翻訳され多くの人々に親しまれという。
ミリオーネ「形容ですか?それはもうたくさん……(鼻血を抑えて)」
ドラベスクス「私はしっ、新時代の……を見てしまったのだ……!」
秋穂「この先の展開……大変な事になりますね」
セディエルク「ムフーっ!」
アルカ「確かにこれなら女子力アップする。えっと?タ……?
(ペラッ)……おお、もう。あ、三冊ちょうだい」
ヒエロニムス「こ、この本は狂っている」
- 33 :名無しさん:2012/03/31(土) 16:19:53 ID:???
- もう1人のタメルやってる方だけど、ロンドン落としたら部下に軍資金4万もっていかれて、なあにこれぇ状態。
ロンドンの恐ろしさをすっかり忘れていた。
経済値依存をこれほどヤメテ!と思ったことはないな。
しかもラクシュミーをタージマハルに置いてきたので、
このプレイ最大の神であらせられるラクシュミーだけ潤わなかった…。なんと言う差別…。
- 34 :名無しさん:2012/03/31(土) 17:06:40 ID:???
- >>32
翻訳拡散にワロタw
よくそこまで使えそうな台詞を見つけてくるなw
蒸し返す訳じゃ無いけど。銃剣銃兵を強化するなら、対騎属性を強化して、銃剣での乱闘や竜騎兵の追撃に強くすると差別化出来るんじゃないかな。
同じ理屈で、突火槍兵の突撃耐性と弓矢耐性を強化しても良いと思う。
- 35 :名無しさん:2012/03/31(土) 17:06:46 ID:???
- S3ポツパクがドーフィネ・イェニに押し切られてるw
戦列威嚇射撃が原因?
- 36 :名無しさん:2012/03/31(土) 17:24:18 ID:???
- 同盟じゃね?
同盟で援軍が送られるようになってから、同盟できるか否かが重要なファクターになってきた。
- 37 :名無しさん:2012/03/31(土) 17:30:25 ID:???
- >>36
そうなの?
両者アムステルダムで攻防やってるけど…
今回だけかな
- 38 :名無しさん:2012/03/31(土) 17:53:05 ID:???
- 強大な力を持って無双しだすのはフラグなんだよ
- 39 :名無しさん:2012/03/31(土) 18:22:45 ID:???
- >>1000なら一般ふくむ全ル・テリエ人材にエラン・ヴィタール
きっとエラン・ビタールの事だろうと考えて試してみる
- 40 :名無しさん:2012/03/31(土) 18:25:43 ID:???
- エラン・ヴィラール
…言ってみたくなっただけなんだ
- 41 :名無しさん:2012/03/31(土) 18:36:08 ID:???
- S2久しぶりにやったらエデンがALLLV30の戦力値は各地に50万ので
人材プレイじゃどうにしてもしょうがない感じなんだけどこんなもんだったけ?
ドラゴン系が確実に拝めるのはちょっと嬉しいけど・・・基本エデンは赤ばっかし
天使の皆様、白ドラがそんなにお嫌いですか?
- 42 :名無しさん:2012/03/31(土) 18:57:33 ID:???
- エランはすごいぞ、なんたってこれさえあれば機関銃陣地に生身で突っ込んでも平気らしいからな
パックルガンくらい楽勝楽勝
- 43 :名無しさん:2012/03/31(土) 19:08:45 ID:???
- 現行のふりーむ版で
自軍タブリーズ、敵軍トレビゾンド(1領のみ)、敵軍は後方の同盟国から援軍を貰ってるんだけど
こっちも後方の共同作戦国(二ヶ国)から援軍を貰おうとして、選択肢でしっかり決定を選んでいるのに
何故か二ヶ国とも援軍を出さない(援軍拒否のダイアログなどは出ない)
もちろん二ヶ国とも戦場からの範囲内に軍隊を置いてるし、置いてなかったら選択肢自体でないはずだけど…
敵国のみVS自国&援軍はできたから、敵国&援軍VS自国&援軍が駄目なのかなと思うんだけど
同じ症状出る方いませんか
- 44 :名無しさん:2012/03/31(土) 19:11:07 ID:???
- 書き忘れてました。自軍タブリーズからトレビゾンドへの進攻時でした
- 45 :名無しさん:2012/03/31(土) 19:56:38 ID:???
- 人材プレイで太守として軍を率いて攻め込んだら自部隊以外を操作できなかった
……というか他の部隊の技が表示されなかった、自動を選んだら勝手に突っ込んで技も使ったものの召喚などはなし
- 46 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:02:13 ID:???
- >>45
前スレでも出たけど本体の仕様
改造・制作スレ曰く次の更新で切り替えられるようにするらしい
- 47 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:02:54 ID:???
- >>45
それは本体の仕様変更
次回更新で拡張シナリオごとにセミオート(現仕様)か全体操作可能(旧仕様)か選べるようにしてくれるらしい
- 48 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:07:52 ID:???
- おお……それはすばらしいね
どんどん便利になってゆく
- 49 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:32:58 ID:???
- >>32
クソワロタ
- 50 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:41:03 ID:???
- セミオート仕様・・・あれはアカン、まともに攻めたら損害出るし・・・
友軍は召喚吐き出す機械だと諦めて一切動かさず、操作出来る自部隊のみで戦った方が良いくらい
AIが仕事してくれるオートの方が遥かにマシだ
- 51 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:48:17 ID:???
- シャームルーさんの可愛さに最近気付いた
- 52 :名無しさん:2012/03/31(土) 20:59:19 ID:???
- 将軍様が殺る気満々で困る。
あのプロペラみたいなヤツどうにかならないだろうか。
- 53 :名無しさん:2012/03/31(土) 21:29:40 ID:???
- 辛うじて前スレ962の方のタメル縛り40ヶ国クリアした。19ターン。
総戦力第1位:イェニルーム 287万 (領土34)
総戦力第6位:タメル 69万 (領土40)
ガンダムの一年戦争で、レビルが救出されなかったせいで、
ジオンの苦しい内部事情がばれず、事実上の全面降伏で講和しちゃったようなモンだな。
ラクシュミー様バンザーイ!シヴァ神官の戦力値詐欺バンザーイ!!
- 54 :名無しさん:2012/03/31(土) 21:33:24 ID:???
- ラクシュミーってそんなに強いの?
ずっと西方世界で覇権を争うプレイやってたから
東方世界にはノータッチのままだったわ。
ランシナで雷鳴歩兵(笑)の弱さは知ってたけども…。
- 55 :ポン婿:2012/03/31(土) 21:52:02 ID:???
- >>53
すげー。
今15ターン目だけど、8領しかないや。
西方ではタメルラーノに主力軍を切り離された本国が、ドーフィネの援助を受けたアルビオン王国の逆襲を許し、結果としてリデルがルパートさん他数名にOSIOKIされていた……現在は虜囚としてネイズビーに収監されているらしい。哀れ。
その本隊はというと、チャルディラーンに誘因されて退路を絶たれ、血路を開こうと全隊反転の決断を下したが、タルメラーノの名物天使ラクシュミーを止める事が出来ず、エリザベス他二名を捕虜として収監した。以後紳士協定に基づいて丁重に扱う予定。
また、信との国境では第一次タージ・マハル会戦が勃発。タージ・マハル要塞をラストサムライに刀一本でバラバラに引き裂かれる、釣り野伏の場内侵入を許す等苦戦を強いられたが、自宅警備でよく経験値を稼いでいたタルメラーノ軍が底力を発揮、ジワジワと押し返し遂には勝利する事が出来た。
だが、この結果を受けた信長は仲軍閥の討伐を一時中断して更なる戦力を差し向けており、第二・第三の大規模会戦が予想される。
- 56 :名無しさん:2012/03/31(土) 21:52:07 ID:???
- 単独で敵部隊の背後に回りこんで
植民地兵の後ろで余裕ぶっこいてる赤服をクアンダで切り刻むだけの簡単なお仕事です
忍者よりも忍者っぽい
- 57 :名無しさん:2012/03/31(土) 21:57:50 ID:???
- ラクシュミーは序盤は最強。中盤からはそこそこ。
ラクシュミーがいなければ序盤でアルビオンに勝利することはできなかった。
キジル・ラクシュミー・ゴドフロア・グスタフは使い方を知ってるなら、ソロで100人斬りできる。
特にラクシュミーはただでさえHPがクッソ高かったのに、
雷鳴の移動力アップの恩恵を受けてさらに使いやすくなったし、お勧め。
本人の移動力LSとラッパで移動力200いくから、そこからさらに加速で敵後方を暴れまくれる。
- 58 :名無しさん:2012/03/31(土) 21:59:33 ID:???
- 将軍様ならいつか1000人切りが出来ると信じている
- 59 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:22:46 ID:???
- >>55
30領土制圧で敵のレベルが30に底上げされるので、あの縛りだと無理ゲーと化す。
だから18ターン目で29領土制圧→37地点、19ターン目で40領土制圧してクリアした。
俺の腕では領土詐欺で国力と兵力の無さをごまかすしかなかった…。ありがとうシヴァ神官、ありがとうシェード。
- 60 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:24:35 ID:???
- ユニットによっては連隊とか普通にいるし楽勝じゃね?
- 61 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:28:05 ID:???
- >>58
千人で済むかなぁw
近接系は後半火力の上昇に体力が追いつかんよね
敵の召喚もすごくなるし、まあそういうゲームだししょうがないけど
- 62 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:33:03 ID:???
- 基本的にかつては決定打であった衝力がその補助であった火力の増大と共に次第に主従が逆転したのが近代陸戦史なんだからゲームの趣旨としては当然っちゃ当然
- 63 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:34:23 ID:???
- このスレPart54らしいぞ
- 64 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:35:41 ID:???
- 近接系が追いつかないのは当然だとおもふ
一部の英雄クラスがおかしいだけでw
- 65 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:42:20 ID:???
- そんな中でも最後まで安定感を保つ重装甲歩兵は凄いな
最初から最後まで安心して全軍の盾として前衛を任せられる
- 66 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:46:33 ID:???
- 重装甲歩兵「砲兵だけは簡便な」
- 67 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:46:42 ID:???
- 光の目 名工刀剣
魔剣 イッティハト
瘴剣 ダインスレイフ
投剣 スティレット
両手剣 クアンダ
巨剣 バルムンク
爆裂剣 レーヴァティン
背徳剣 ティルヴィング
伝承剣 三日月宗近
蛮剣 ククリナイフ
曲剣 シミター
騎死剣 ツヴァイハンダー
斬馬剣 フランベルジュ
近接は浪漫
- 68 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:47:08 ID:???
- 以前の偽りの天界があってそこにエデンが押し込められてるランシナが好きだったんだが
誰かパッチで作ってくれないかなー(チラッ
- 69 :名無しさん:2012/03/31(土) 22:54:04 ID:???
- 小物いれw
お前等メロンパン沈静化させる気ないだろw
- 70 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:02:02 ID:???
- セディエルクの元ネタわからなかったんだけど
前スレでようやくわかったわ、これも逆読みだったんだな
- 71 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:04:18 ID:???
- ラクシュミさんといい仲の姫さんといい久秀さんといい
東洋の軽歩兵はどうなってるんだw
- 72 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:06:16 ID:???
- 緑ちゃんが一生懸命書いた論文でケツを拭きたい
- 73 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:15:47 ID:???
- 今あがってる最新版入れてsystem.datのbtl_semiauto = offにすれば人材プレイ時の自動仕様直せるのかな。
- 74 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:16:07 ID:???
- ラクシュミーは序盤で壁部隊が居ない時に1人で壁する脅威の人材だからな
撃たれたのかッ・・・?って蜂の巣ですよラクシュミーさん
- 75 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:36:08 ID:???
- セディエルク 11323367票
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 76 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:42:20 ID:???
- 安楽帝一位の方が面白い気が
荒れたらすまん スルーしてくれ
- 77 :名無しさん:2012/03/31(土) 23:51:48 ID:???
- ?「票を入れてるのは僕なんだけどなあ…」
- 78 :名無しさん:2012/04/01(日) 00:35:41 ID:???
- ×入れてる
○操作してる
- 79 :名無しさん:2012/04/01(日) 00:55:32 ID:???
- 今著名全部やってみてたんだけど
テッサロニキが緑幽鬼、デラモル発動、ど真ん中に現れたエストラス無双と
耐性と吸血で粘りまくったスターベーションが召喚連れて戻ってきたおかげで勝った。相変わらず愚者無双だな
- 80 :名無しさん:2012/04/01(日) 01:37:25 ID:???
- >>45
セミオート機能を削除するパッチをあげました。
プレイ途中のセーブデータを読みこんでもきちんと削除されるのを確認しました。
- 81 :名無しさん:2012/04/01(日) 02:28:11 ID:???
- >>74
ネイ「ふはは!よく弾に撃たれたような気になることもあるが、大抵は気のせいだ!」
ゴドフロア「奇遇ですな、私もです」
セディエルク「いやそれはお前らただの脳筋zy
パァン!
セディエルク「わ、わ、わ」
- 82 :名無しさん:2012/04/01(日) 03:01:33 ID:???
- そういえばセディエルクは時空の賢者なのに防護壁を展開するくらいの事も出来ないのかな?
イシュタルにすべての攻撃を相殺貫通付けたりすればイシュタル2だか3使っている間は落下系以外に対する完全防御みたいな感じで表現出来たりしないのだろうか
- 83 :名無しさん:2012/04/01(日) 03:04:39 ID:???
- 実は既に最強クラスの防御魔法を展開している
HPが本来の100倍になっているのだ
- 84 :名無しさん:2012/04/01(日) 04:33:35 ID:???
- 信頼が下がるからって関係ねえ!気に食わない友好国を攻め滅ぼしても良い
自由とはそういうものだ
- 85 :名無しさん:2012/04/01(日) 04:51:54 ID:???
- >>83
とても納得したw
- 86 :名無しさん:2012/04/01(日) 05:18:27 ID:???
- モヤシすぎるw
- 87 :名無しさん:2012/04/01(日) 06:02:50 ID:???
- なんか、そういうのいるよね。特定の環境を整えてあげないと、コロッと死んじゃう生き物。
数百年単位の運動不足が祟って、戦闘指揮に出た後は筋肉痛で2日寝込むイメージ。
- 88 :名無しさん:2012/04/01(日) 06:08:27 ID:???
- 魔力で浮いてるんで大丈夫です。担ごうとしなくていいです。
あ、でも防弾のために盾になってください。
- 89 :名無しさん:2012/04/01(日) 06:20:19 ID:???
- >>88
浮いてるのを加味した上で。
指揮する時の身振り手振りによる披露だけで、披露限界を超える虚弱さを発揮するに違いない。
- 90 :名無しさん:2012/04/01(日) 07:01:29 ID:???
- >正直に申し上げて、最高司令官のあなた以外の全員がうんざりしています。
わろたw
毒沼だとか貴方が神でしたとか一体何が起こるんです!?
- 91 :名無しさん:2012/04/01(日) 07:02:52 ID:???
- 外の新鮮な空気を吸うだけで肺にダメージ
- 92 :名無しさん:2012/04/01(日) 07:32:04 ID:???
- あれ?ヴァレンシュタイン先生の傭兵大規模雇用こんな強かったっけ?
レベル50超えがゾロゾロ出てくるような・・・?
- 93 :名無しさん:2012/04/01(日) 07:50:20 ID:???
- レベル50超えの騎兵とか敵に回すと悪夢以外のなにものでもないな。
- 94 :名無しさん:2012/04/01(日) 08:04:25 ID:???
- あ、わかった。出てくる兵のレベルが、
召喚主のレベル×サモンレベル+兵のクラスチェンジのレベルになってるわw
フリードリヒLv53からトーテンコープフLv83が出てくるwww
本体の変更の影響か、エイプリルフールネタかどっちかだなwww
- 95 :名無しさん:2012/04/01(日) 08:55:50 ID:???
- なんかCOMリッチーの挙動が無茶苦茶いやらしくなってないかw
いつから指定召喚を部隊単位でずらして投入するようになったんだ・・・
- 96 :名無しさん:2012/04/01(日) 09:32:58 ID:???
- >>94
これまた酷いバグだな…
- 97 :名無しさん:2012/04/01(日) 09:51:44 ID:???
- なんだそれおもしれえw
召喚術師の時代が来たな
- 98 :名無しさん:2012/04/01(日) 09:55:39 ID:???
- そんなバグがあっても相対的に周りも強くなるので召喚術師の時代は来ませんでした!残念!
- 99 :名無しさん:2012/04/01(日) 09:59:53 ID:???
- レベル64の鎮台兵が敵を膾切りにしていきやがる
ほとんどラクシュミーの群れみたいなもん
- 100 :名無しさん:2012/04/01(日) 10:36:05 ID:???
- テムヘムさんの時代か…
- 101 :名無しさん:2012/04/01(日) 10:58:19 ID:???
- テムヘムさんとトゥルフゼスと時堯で前衛と後衛ばっちりだな
- 102 :名無しさん:2012/04/01(日) 11:16:25 ID:???
- あれ、結局これって赤服超強化じゃ…
この前の訓練バグみたいにすぐ戻るだろうから今のうちに落としとこうかな
- 103 :名無しさん:2012/04/01(日) 11:19:58 ID:???
- ティムール「儂らにも兵隊召喚スキルを!」
- 104 :名無しさん:2012/04/01(日) 11:20:57 ID:???
- 赤服の召喚はクラスが変わらないから無強化じゃないかな
同じ20レベルで、召喚レベルも100ならティアマットは20,シェードは40で出てくるってことでそ
- 105 :名無しさん:2012/04/01(日) 11:22:01 ID:???
- いや、魔獣はクラスチェンジじゃないから違うか。例がおかしいなスマン
- 106 :名無しさん:2012/04/01(日) 12:29:33 ID:TxyYdzlM
- 改造スレで報告しないと治らないぞ
- 107 :名無しさん:2012/04/01(日) 12:32:54 ID:???
- あれ?こないだの更新でフェデリコ自決するようになってる。
- 108 :名無しさん:2012/04/01(日) 12:35:25 ID:???
- ティリー「お救いして差し上げましたぞ!」
- 109 :名無しさん:2012/04/01(日) 12:51:33 ID:???
- 直すなってことだよ言わせんな(ry
- 110 :ポン婿:2012/04/01(日) 12:56:49 ID:???
- 召喚について。
高レベルで召喚するスキルと低レベルで召喚するスキルを同時に持たせる為の措置だったらしい。
召喚先のユニットにレベルが設定されていると、それを加算して高レベルの召喚を実現する。
折角だから、MP高消費の代わりに高レベルの召喚を出せるスキルを別に持たせるのもいいかもね。
リデンプの光の壁が、光の鉄壁になるみたいな。
チャレンジは21ターンまで進行。
戦力ベースで僅差一位・二位のイェニとドーフィネが同盟して包囲網形成してきたガクブル。(タメルラーノは同四位。三位は教皇庁)
北洋が信北部にイナゴやって、代わりに愚者が雪崩れ込む悪夢。エデン襲来が目前に迫る中、深刻な戦力不足に追い込まれつつある……
我が国は、崖に片手で捕まっているようなものだ。
なお、ポツダムはイェニ・ドーフィネ・愚者に食い荒らされて綺麗な花火になりました。エデッサ・ウィトゥルスも妙に勢いに乗るドーフィネに呑まれて終了。
世界は、タメルラーノを共通の敵として1つに纏まりつつあった……orz
- 111 :名無しさん:2012/04/01(日) 12:58:41 ID:???
- え、フェデリコ自決するん?
- 112 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:00:30 ID:???
- 要するに今まで通りの召喚レベルでいきたければ
通常クラスとは別に召喚用のクラスを用意して
召喚用の方はlevel=1にせろっちゅうこってすか
サモンレベルを0にすれば召喚用クラスの方で指定してやることでレベルを一定にも出来るよ〜んっと
- 113 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:08:54 ID:???
- 特殊カノン砲使うのはウルバンだっけ…
曲射の弓と槍にも最小射程付ければいいんじゃないですかね
それと特殊警察の奇襲ぐらい?
- 114 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:11:18 ID:???
- また仕様変更か……
- 115 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:15:59 ID:???
- つまり召喚全部作り直すか太守プレイ時に操作出来ないかの二択か。
やめてほしい。
- 116 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:21:41 ID:???
- >人材プレイ時に太守で軍を率いた際のセミオート仕様が無くなりました。
>最小射程が設定されました。以下詳細。
?近寄られたらどうすんの?
>・戦列威嚇射撃や火槍を含む全ての歩兵銃 最小射程72 銃剣で戦う。小規模連隊は逃げる。
>・フサリア銃やカラコールを含む全ての騎兵銃 最小射程50 抜刀突撃とか火竜剣。竜騎兵とライター騎兵は逃げる。
>・オルガン砲とパックルガン以外の機関銃系スキル 最小射程72 パックルガンを撃つ。
>・ロケット砲や大型火矢を含む砲撃系スキル 最小射程100 阻止用ロケット砲かキャニスター・ショットを撃つ。
>・30mmMK108機関砲と特殊カノン砲 最小射程72 これ誰のスキルか分かる人いる?
>・グスタフドーラ800mm砲 最小射程150 MG42を撃つ。
>・以下は最小射程の設定されない例外です。
>パックルガン キャニスター・ショット 阻止用ロケット砲 ショットガン
>魔銃 魔砲 近接歩兵用ピストル グロスフスMG42機関銃
>最小射程の設定は、密集固定で簡単に勝てるのを阻止するのが目的ですが、この程度の数値なら殆ど変化無しだと思います。
>かといって目に見えて効果の出る一律150とかにすると減衰と合わさってまずい事になるし、難しいところです。
>(S2TW:FOTSが戦列歩兵アームストロング砲密集固定ガン待ちで圧勝出来るから銃vs近接ゲームとはこんなものなのかもしれない……)
>一応このスキルには最小射程を付けた方がいいんじゃない?みたいな意見があればお願いします。
- 117 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:26:46 ID:???
- 召喚用のクラスって確かすでにあった気がする
召喚にもヒールがかかるからどうたらで回復上限が0になってるし
- 118 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:37:51 ID:???
- そんじゃあレベルを1にしていくだけか
- 119 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:40:18 ID:???
- 1だと+1されちゃったりして0のすべきだったりする?
- 120 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:42:20 ID:???
- ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/49/patch2.zip
多分直った。
- 121 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:46:37 ID:???
- summonunit.datに大量の黒い固形物がッっ!!
一括置き換えでやったんだと思うけど
summon_levelがsummon_unkoになってる
- 122 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:47:35 ID:???
- 直ったと言ったな。
すまんありゃウソだった。
- 123 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:49:21 ID:???
- 黒い固形物、イベントテキストにも紛れてたのを見たなぁ……アレは何処だったかしら。
実害は無さげなんで放置してますが。
- 124 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:03:02 ID:???
- http://ux.getuploader.com/illuminate/download/50/patch2.zip
今度こそ直った。
- 125 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:17:59 ID:???
- わーい
- 126 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:38:16 ID:???
- >>121
. -―- . やったッ!! さすが光の目作者!
/ ヽ
// ', 「level」を「unko」に一括変換しただけの修正パッチを
| { _____ | 平然とあげてのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 127 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:39:36 ID:???
- 4月馬鹿企画だと思えば中々面白かったwww
- 128 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:46:31 ID:???
- 愚者の地つええw
やはり強欲さんだけは別格でござるな^^
- 129 :名無しさん:2012/04/01(日) 14:58:25 ID:???
- 特殊カノンとかポツパク以外だとウルバンくらいか?持ってるの?
今エルビラやってんだけどドーフィネユサールが止められない。
ヴァンパイアは開戦までにレベルが上がらんから耐えられんし、重装甲歩兵雇ったほうがいいかな?
全力でやれば開戦までに魔法銃兵を雇うのもできるし。でも魔法銃兵先に雇わんと中立に苦戦。
でも重歩兵後だとドーフィネの銃、魔法が結構痛いんじゃないかと心配。カーティブ、イェニ雇用の汎用来るのを願うか・・・
- 130 :名無しさん:2012/04/01(日) 15:27:59 ID:???
- >>129
悪地形を最大限に利用+リィサン活用+リッチーの指定召喚を小分けして出す
で止められるはずだ
中立は砂漠地帯から攻めれば、最初のターンに1領地、次のターンに2領地と難なく取れる(銃兵は要らないと思う)
下手にフォワに手を出すとドーフィネとの開戦が早まってしまってまずい
フェリキタスは大した防衛能力もないので、エルビラに来るまで待っても良い
その間にエデッサを陥落させて人材を拾うのが肝要
ヴァンパイアを中立でレベル上げさせて、インプの回復を戦闘中有効に使うのも大事かな
- 131 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:15:06 ID:???
- フェリキタスだと敵魔術師どうにかしてるうちに騎兵が来るんよね。
中立勝てなかったのは重歩兵雇って金がなかった上に銃兵のために節約したからでそれがなけりゃ楽勝。
エデッサ攻略はできるし、やりたいがドーフィネ止める戦力がなくて無理。
頑張ってヴァンパイアのレベル上げしてみるよ。でもエルビラだと平地増えて逆に騎兵に不利にならないか?
- 132 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:21:56 ID:???
- エルビラで二正面とかできないなー
ドーフィネに領地渡しつつエデッサに全力
エデッサ→教皇庁→騎士団→ドーフィネと攻めていくのがいいんでない?
ドーフィネにエルビラ方面明け渡すといずれはETPCと挟撃できるかもしれんし
- 133 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:40:18 ID:???
- ・傭兵使ってごり押し
・騎兵を沼地に誘引し高レベル魔族で引き撃ち
資金力はある勢力だから、一応頑張ればドーフィネも滅ぼせる
だれも人材雇えないから骨折り感が半端ないけど
- 134 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:43:31 ID:???
- 一般配下のステータス減衰がなくなってるな
- 135 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:47:54 ID:???
- >>131
こちらの攻撃範囲内の大部分は平野じゃないから大丈夫だ
城内に引き入れる感じで、内部のラインになってる水辺を利用して騎兵を止める
最悪ジネテス以外撤退させて海上で引き撃ちでもいい。移動が飛行じゃない内政ユニットが混ざってるとエルビラ城内では動きづらいな
やはり魔族の方が人間共よりも優秀なのだ…
内政銃兵使ってると火力高いから他のユニット(特にリッチー)が育たなくて魔族の召喚がもやしのままになるぜ
>>132
エルビラ陥落したらルースナムさんが失意のあまり自決しちゃうから駄目だ
っていうか以南の砂漠が騎兵相手だとどうも守りづらいし
エデッサ吸収すれば二正面も楽勝さ
- 136 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:50:46 ID:???
- ありがとう。エデッサ吸収すれば結構行けるだろうしやってみる。
- 137 :名無しさん:2012/04/01(日) 16:53:44 ID:???
- 行動順二番目!幸先いい
- 138 :名無しさん:2012/04/01(日) 17:18:33 ID:???
- エデッサ制圧。内政ユニットは教皇庁相手にほしいかも。
とりあえずフェリキタスに精鋭を集めて決戦準備。
レベル上がったから第一陣くらい真っ向勝負でやり過ごせそう。人材いないし。
- 139 :名無しさん:2012/04/01(日) 17:26:05 ID:???
- あとはボードワンさんとか使ってレベリングうまくやるだけですね
それとプレイをリアルタイムで書き込むと倦厭されやすいので気をつけて
- 140 :名無しさん:2012/04/01(日) 17:28:16 ID:???
- え?伯国成立させるの?
させる前にとっちゃった。しかも西軍に取り返された。
- 141 :名無しさん:2012/04/01(日) 17:56:31 ID:???
- エデッサ伯国立てないと教皇庁が鉄壁化しない?
- 142 :名無しさん:2012/04/01(日) 18:18:11 ID:???
- 天使製造させる前に追い詰めて、天使作らせた直後レベル上がらないまま攻め落とせばいけるけど
エデッサ建国させてからのほうがドーフィネ相手するのにも楽
- 143 :名無しさん:2012/04/01(日) 18:49:33 ID:???
- SC2のオプティマトンでエルビラ救援がマゾゲーすぎる……
- 144 :名無しさん:2012/04/01(日) 18:50:29 ID:???
- 背景loading画面
糞緑「カリカリ、モフモフ…」
粗相「じー………」
P国宰相A「閣下がサンライズを物欲しそうに見ている!?」
P国宰相B「殿下!今すぐにサンライズ工場建設予算の承認を!」
大公「うむ、大変結構!」
放浪参謀「駄目だこいつらh(ry」
遅ればせながら皇帝陛下更新乙です!
- 145 :名無しさん:2012/04/01(日) 19:19:10 ID:???
- エデッサ吸収やったー!
プレイヤー技術とキジル無双で戦力値的にかなり劣勢だったけど案外勝てた。ありがとう!
- 146 :名無しさん:2012/04/01(日) 19:37:37 ID:???
- エデッサ組はPLだと強力だが、敵としては弱いという
ありがたい存在だからな。
- 147 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:04:15 ID:???
- 今更だがイェニチェリってかなり弱いんだな
鍋と魔法の代わりに移動力と火力を犠牲にしたせいで最弱クラスじゃないか
というかセレスティアンに負けるとは……
- 148 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:14:56 ID:???
- 確かに大量に雇用したいような兵科ではないが、器用貧乏なだけで使えないわけじゃない
魔王に忠誠を誓う人間というストーリー上の重要なポジションだし・・・
- 149 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:17:27 ID:???
- 人材プレイで一部隊操作する分にはそんなに酷くないぞ
イェニチェリ
全く持って強さは感じられないがひどくはないぞ
- 150 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:22:26 ID:???
- イェニチェリは鍋使えるだけで良ユニットじゃないかな
戦闘力はなくてもかなり使える方でしょ
- 151 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:27:09 ID:???
- ていうか魔領においては貴重な非闇属性攻撃が使えるというのがでかい
- 152 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:29:11 ID:???
- 素早さ上げられる貴重な兵科だしサブにいるとうれしいけれど、魔軍でメインに使ったら兵科としての弱さを痛感した
銃士隊以下、赤服の三分の二の火力ってどんなものか舐めてたわ……
魔軍は全体的に資金豊富な勢力多いし、LS+鍋で火力がおかしくなる内政銃兵メインにしてイェニチェリ比率を下げた方が安定しそう
- 153 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:33:28 ID:???
- イェニチェリは高レベル&大部隊の戦いになってくると確かに使いづらいけど
少数の戦いだとその万能さが光ると思う。
セレスティアンならブラッドサック撃ってればいい訳だし、とりあえず鍋で強化もしてくれるし
近衛さんは魔族系の性能底上げしてくれるしで実に汎用性の高い縁の下の力持ちだと思う。
- 154 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:43:00 ID:???
- 火力は低いけど支援兵科としてはかなり優秀じゃないかな。
パラライズで単体でも騎兵迎撃できるし、使いこなせれば万能。ただし追いてかれる。
銃が使える魔術師だから銃兵としては無理。前衛で魔法撃たせときゃメイン火力にならないこともない
- 155 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:58:36 ID:???
- このスレ兵科disれば有効な使い方教えてもらえるから便利。
- 156 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:01:54 ID:???
- しかしたまに困ったちゃんが釣り上がる
- 157 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:07:41 ID:???
- 普通に聞けよw
- 158 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:08:30 ID:???
- このスレの普通はDISりあい宇宙だからな…
- 159 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:18:54 ID:???
- >>158
ここ数スレは流れが速すぎて流してたがそんな感じになっていたのか・・・
- 160 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:21:14 ID:???
- 4月に入ったことだし、この宇宙も多少は平穏を取り戻すだろう・・・たぶん。
- 161 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:24:06 ID:???
- やっべ 塩族弱いわ
- 162 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:27:21 ID:???
- 城壁の後ろで弓撃ってろ。地雷は弱くない。
耐久あるから多少の壁にはなる。最大限擁護したけどこれ以上無理
- 163 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:29:38 ID:???
- 塩族は商人海賊なんだし水上移動つけてもいい
射程も移動力も低いからつけてもほとんど活用できないだろうが
- 164 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:35:41 ID:???
- 地雷って乱戦でばら撒いてもイマイチ効果が目で分かりづらい。
フィジックブラストみたいな感じ
強いかどうかは別で
- 165 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:36:01 ID:???
- グルカ兵の塩族は強い。このことからわかるように、銃を持てば強い。
銃を持たない塩族を進んで使う理由はない。
他に壁がいないときぐらいか?
- 166 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:41:19 ID:???
- イェニチェリはすぐにレベルが上がるから便利。
1レベルで雇っても一回戦場に連れてけばそれなりに使えるレベルになってしまう。
鍋を叩いてあっというまにレベルUP!
- 167 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:43:14 ID:???
- つまりイェニチェリは銃を撃てる魔法兵じゃなくて軍楽隊だったんだよ!
- 168 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:13 ID:???
- 塩族の本領は召喚にある
倍率50で一般兵を出せるのは相当強い
が、移動力に乏しいので平野で打撃力として運用するのは難があるため
拠点防衛を主にして運用すると訓練でレベルも上がってすぐに強くなる
本気は召喚が強くなって数も増える20LV〜だな。他の召喚無し前衛とは一線を画す
- 169 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:27 ID:???
- イェニチェリは魔力がカーティブ並にある。
つまり耐久力と素早さの高い魔法使いとしても運用できる。
敵が近付いてきたら右クリックで銃の使用を禁止してやればOK。
塩賊は高レベル召喚が売り。
とにかくどうにかしてレベル20にするしかないが、はっきり言って難しい。
だから一般兵としての運用するのには向いてない。
スキルを付加できる人材の部下にするのには向いてる。この使い方が一番良いと思う。
- 170 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:45:52 ID:???
- >>167
ヴィスヴァヴァーン「銃を楽器として用いた音楽を作りたいですな」
- 171 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:46:18 ID:???
- 塩族をスキル付加して運用できる人材って、大概赤服も雇えるからな……
光点は倭寇入れた方が狙撃の真価発揮できるし
- 172 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:47:39 ID:???
- 灰洋にまた一人有能な人材が加わるのか……胸熱だな
- 173 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:47:57 ID:???
- 塩賊は国瑞に率いられると漸く人並み以上に輝く
士官が召喚数多かった頃は尚更
塩賊を光賊に改名しよう(提案)
- 174 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:50:08 ID:???
- 倒して欲しい敵に「光天」って名付けると国瑞が片っ端から倒してくれる
- 175 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:59:42 ID:???
- 国瑞って禿げてるように見えないのに「光天」に反応するんだよなあ
あれってヅラかな?
- 176 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:09:40 ID:???
- ところで光天て何?年号?
- 177 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:28:49 ID:???
- ヅラ……ヅラだと?貴様っ……
- 178 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:29:13 ID:???
- >>176
光天の下、天は聖人を生じ、世の為に則を作す
- 179 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:43:51 ID:???
- ハゲがどうこうってよりは乞食坊主の出自をどうこう言われるのが地雷だったんだね
- 180 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:45:19 ID:???
- 返答ありがとう
- 181 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:22:55 ID:???
- 国瑞に「やーい光天」って言うのは「元ツルピカ頭の乞食坊主ー」って言ってるのと同じ
- 182 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:27:51 ID:???
- 「やーい光天」
「なんだと」
「あ゛?」
↓
粛清
- 183 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:31:57 ID:???
- 何故中国の歴代皇帝は統一すると部下を粛正しまくるのか
- 184 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:34:56 ID:???
- ルースナムさんにマウレタニアティンティンキタナイって言っていじめたい。
- 185 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:38:50 ID:???
- 豊臣秀吉をめッちゃひどくしたようなものだな。
殺られる前に殺ると言う要素が日本よりずっと大きいのだから、
なんかもうあっさり殺っちゃうよね。
- 186 :名無しさん:2012/04/02(月) 01:32:52 ID:???
- 自分がもう長くないから、今のうちに野心ある奴とか、上位階級者に悪感情持つような類はできるだけ殺しておこうという
フェデみたいに長命の理解者にバトンタッチとかできないし、そもそもヤクがいけない
- 187 :名無しさん:2012/04/02(月) 01:38:24 ID:???
- 東方世界にも長寿の救世主が居られるではないか
天魔様万歳!!
- 188 :名無しさん:2012/04/02(月) 01:53:35 ID:???
- 既出な気がするが、他にヤク中に粛清されたのいるのかな
慰亭とか危なそうだが
- 189 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:15:02 ID:???
- 粛清リストの筆頭は長白だろうな。
- 190 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:21:51 ID:???
- 長白さんは次代皇帝の後見人だから大丈夫だよ。
皇女様の可愛いお子様を自分の子供以上に可愛がってあげるよ。
- 191 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:24:11 ID:???
- まあ長白率いる軍に単身生身で交渉にいくくらいだから
相当信頼してるだろうな
- 192 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:32:02 ID:???
- 自分が仲を引っ張ってやろうとかもなさそうだし長白は無事そうだな
新たな火種になりそうな各節度使とかじゃね、粛清対象は。北方とかは皆殺しでも不思議じゃない
- 193 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:34:27 ID:???
- どうだろうな、本人にその気がなくても勝手に派閥とかが作られるからな
- 194 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:53:29 ID:???
- 南方の明なんとかさんは皇帝一族に忠誠誓ってるし後ろめたいこともそんなに無いから大丈夫っぽいけど
- 195 :名無しさん:2012/04/02(月) 03:23:18 ID:???
- 忠誠誓ってるとかそういうのはあんまり関係ないかも
とりあえず有能な人は殺しておこうって皇帝本人かそのまわりの人間の意図で実行されることだし
本人からして見ると自分の立場を危うくする人間がいなくなる
まわりの人から見ると自分より立場が上の人が死ぬとその席があく&主に信用される可能性がある
とりあえず目についたから殺そう、で実際に殺せるのが専制君主だし、その条件についてはあんまり考えても仕方がないかも
もし皇女様が長生きしてたら長白さんも殺されてた可能性あったかもね
功が大きければ大きいほど目立ってかつ妬まれるものだから
名君で始まって暗君や愚君で終わるって結構ある話
人間の心なんてすぐ変わっちゃうものですし
- 196 :名無しさん:2012/04/02(月) 03:27:44 ID:???
- 政治的判断による殺し合いでは個人的友誼は関係ないってのを信長と久秀が表してるしなあ
後は巫女ズもか
- 197 :名無しさん:2012/04/02(月) 03:39:34 ID:???
- 光の目の久秀はギリワンじゃなくて国と意地に殉じたって感じだな
- 198 :名無しさん:2012/04/02(月) 03:41:03 ID:???
- 連レスだけどすごく不器用な逃げ場のないポンちゃんだと思った
- 199 :名無しさん:2012/04/02(月) 12:17:54 ID:???
- かつては久秀もポンちゃんも海越えて旗揚げしにくる常習犯だったけどなw
- 200 :名無しさん:2012/04/02(月) 13:29:35 ID:???
- でも終戦したとは言え(イェニの介入とかかな?)
統制派と中悪いままだしETPC撤収とかなら、北タメル治安ひどそうだし
イェニの圧力に対抗するにはそれなりの常時軍必要やし、自慢の諜報部隊も被害は受けてるだろうし
粛清の規模によっては酷いことになりかねんからな。
- 201 :名無しさん:2012/04/02(月) 15:38:47 ID:???
- 製作板より。
skill構造体に、yorozu = summon_level*(百分率の数値)
と記述するとそれが召喚ユニットのレベルになるようにしました。
yorozu = summon_level*75
なら術者の75%のレベルになります。
光の目作者様は深い悲しみに包まれるやも……
- 202 :名無しさん:2012/04/02(月) 15:43:42 ID:???
- こうなりゃ有志の手で治すんだ!人海戦術を取れ
- 203 :名無しさん:2012/04/02(月) 15:59:59 ID:???
- 人材の召喚倍率×スキル倍率とかいう話だったような
改造・制作スレ part4
109 :名無しさん:2012/03/26(月) 00:06:27 ID:???
要望です。
召喚スキル自体にsummon_levelを指定するようにはできませんでしょうか?
召喚スキルに指定なしの場合は今まで通りclassやunit構造体のsummon_levelを参照し、
召喚スキルにsummon_levelが指定してある場合、召喚スキルのsummon_levelを参照
するといった感じで…。
つまりyorozu = summon_level*(百分率の数値)の追加記述をしなければ今までの仕様でいけるんではないか?
- 204 :名無しさん:2012/04/02(月) 16:00:53 ID:???
- エリザベス「みんな大丈夫よ、力を合わせれば
きっとスクリプトの齟齬は直せるはず。
立ち向かうのよ!(主に私以外のスレ民が)」
- 205 :名無しさん:2012/04/02(月) 16:53:00 ID:???
- >>204が俺過ぎてもう
野郎ぶっ殺してやる!
- 206 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:03:21 ID:???
- エロエロなシナリオとか追加したり立ち絵にダメージ量で服が脱げるとか追加していいですか
- 207 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:04:35 ID:???
- 紳士が多すぎる……おお、もう
- 208 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:06:12 ID:???
- >>206
おう、やったれやったれ
状態異常に××とかとかも頼む
- 209 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:08:51 ID:???
- いいんだな?
状態異常で???になって戦場のど真ん中で大乱交プレイが起きてもいいんだな?
オイゲンとアルニムの濃厚な絡みとか追加していいんだな?
- 210 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:12:48 ID:???
- お前らちょっとスクリプト開いて……作れ
- 211 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:25:56 ID:???
- 混沌レイプ!緑と化した先輩
濁る意識でいんぐりもんぐりちんぐりまんぐりですねわかります
- 212 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:30:38 ID:???
- というか、割とまじで作者さんに聞いてみたいんだけど
有志がMODという形でエロを入れるのは大丈夫なの?
- 213 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:40:40 ID:???
- >>212
だめに決まってんだろクズが
春休み厨は大人しくエロゲー割ってろよ
- 214 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:48:13 ID:???
- ネットに繋げない発言の後の製作者への質問とか鬼畜すぎだろ
- 215 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:51:15 ID:???
- 鬼畜王安楽亭が始まるのか
- 216 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:53:49 ID:???
- エロの殉教者とならん
- 217 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:57:25 ID:???
- 最近発売された某エロゲは残念でしたね
- 218 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:58:39 ID:???
- 昔々、ファーレントゥーガに鬼畜王ゴートというエロシナリオを作ろうとしてた作者居たけど
下品過ぎるのと全年齢向けゲームに相応しく無いって理由でお蔵入りになったような・・・
- 219 :名無しさん:2012/04/02(月) 18:18:48 ID:???
- 英雄*戦姫は関係ないだろ!いい加減にしろ!!
- 220 :名無しさん:2012/04/02(月) 18:24:21 ID:???
- 作者は下痢とかエロのつもりで入れたんじゃないだろうにここでは完全にスカ属性だからな
わざわざエロMODを作るまでもない
- 221 :名無しさん:2012/04/02(月) 18:43:25 ID:???
- 恋姫†無双
英雄*戦姫
光 の 目
うむ
- 222 :名無しさん:2012/04/02(月) 19:31:51 ID:???
- なにがウム!だ
- 223 :名無しさん:2012/04/02(月) 19:35:03 ID:???
- フェデリコとポツダム大公どちらのほうが床上手かだったら
下痢に敏感に反応する変態度の高さからして我らが皇帝陛下の圧勝でござろう。
大公は子作りを国家存続の手段としか考えていなさそうだから
そこそこの前戯に正常位だけで自分を満足させたらそれで済ませるタイプ。
つまりは大公に貞淑を捧げつつも欲求不満に焦れるモーデルさんは最高。
- 224 :名無しさん:2012/04/02(月) 19:41:38 ID:???
- フリードリヒの元ネタさんは妻に城与えて完全別居だったしな
- 225 :名無しさん:2012/04/02(月) 19:48:31 ID:???
- そこはシャルンホルストが……
いや、やめておこう
- 226 :名無しさん:2012/04/02(月) 19:49:38 ID:???
- >フルートと犬にしか興味がない
犬=忠実な下僕という可能性が微粒子レベルで存在している、いや存在するべき
- 227 :名無しさん:2012/04/02(月) 20:05:11 ID:???
- フルート=ミルクを射出するソーセージという可能性が微粒子レベルで存在している、いや存在するべき
- 228 :名無しさん:2012/04/02(月) 20:30:32 ID:???
- 光の目スレにはエロゲ製作者が何人か潜伏してることを君は知らない。。
- 229 :名無しさん:2012/04/02(月) 20:55:11 ID:???
- ゲーム製作者なんてSTG→RPG→エロAVG→SLGの順番で進化するって決まってるじゃないですかやだー
- 230 :名無しさん:2012/04/02(月) 20:57:10 ID:???
- テーブルゲームとか入らんのかね
- 231 :名無しさん:2012/04/02(月) 21:16:22 ID:???
- つか最初がSTGとか初耳ですわ
いや、確かに俺の初製作ゲームはでざえもんでしたけども
- 232 :名無しさん:2012/04/02(月) 21:20:31 ID:???
- 何故エロから急にSLGなのか・・・
まさか賢者が作ってるとでも言うのか!?
- 233 :名無しさん:2012/04/02(月) 21:24:48 ID:???
- 今はツクールやウディタから入る人が多いかも
- 234 :名無しさん:2012/04/02(月) 21:28:31 ID:Eb5V9qco
- 吉里吉里
- 235 :名無しさん:2012/04/02(月) 21:32:04 ID:???
- STG→RPG→エロAVG→SLG
HSP→ツクール(ウディタ)→吉里吉里→何でも
うむ
- 236 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:11:11 ID:???
- ヴァーレンから入る人もいていいと思う。
- 237 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:22:58 ID:???
- SC3で教皇庁、ウィトゥルス、エデッサを統一するパッチマダー
- 238 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:41:33 ID:???
- いきなりコロンビア出現でウィトルスとエデッサが降伏して
ドーフィネの一部地域が洗脳されてコロンビア離反ということですかわかりません><
- 239 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:51:15 ID:???
- S2でオプとウル統一するパッチ・・・需要ないな・・・
- 240 :名無しさん:2012/04/02(月) 23:34:53 ID:???
- 本シナで大連合なう にするパッチマダー
- 241 :名無しさん:2012/04/02(月) 23:39:28 ID:???
- lv1でlv30に立ち向かえと?
- 242 :名無しさん:2012/04/02(月) 23:58:12 ID:???
- >>241
それでも八旗なら八旗ならなんとかしてくれる
- 243 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:01:04 ID:???
- 開始時点で愚者とエデン出現するパッチマダー?
- 244 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:11:07 ID:???
- 大連立なうはさすがにきついが、大同盟すっとばして大連立や
東西連合とかは欲しいなw
- 245 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:31:50 ID:???
- J( 'ー`)し「フェデリコちゃんはいつお部屋から出てきてくれるのかな」
- 246 :名無しさん:2012/04/03(火) 01:40:19 ID:???
- フェデリコなら理由があれば出て行きそう。
無いなら一生引きこもってそう。
でも離宮からでてないだけで離宮内だと結構活発だったりして
- 247 :名無しさん:2012/04/03(火) 04:03:48 ID:???
- 離宮に篭る童帝をヲタに引き込む緑
- 248 :名無しさん:2012/04/03(火) 09:21:03 ID:???
- 離宮内でナニが活発なんですかね童帝のくせに
- 249 :名無しさん:2012/04/03(火) 09:44:06 ID:???
- そりゃあ自家発電をですね…
- 250 :名無しさん:2012/04/03(火) 09:51:49 ID:???
- 発電しようにも帝国じゃ燃料がないと思うんだ・・・
- 251 :名無しさん:2012/04/03(火) 10:10:58 ID:???
- ドラベスクスは絶対スタイルいいと思う
- 252 :名無しさん:2012/04/03(火) 10:12:45 ID:???
- 燃料がないから他国を侵略しよう
- 253 :名無しさん:2012/04/03(火) 12:26:41 ID:???
- レスの流れ的に>>251は童貞閣下
- 254 :名無しさん:2012/04/03(火) 12:33:07 ID:???
- ああ、ドラベスクスさんが登場した途端に
「やはり、併合しよう」とか言い出したのってそういう…
- 255 :名無しさん:2012/04/03(火) 12:42:19 ID:???
- アストラルゲートが説明では戦闘終了時まで門は開きっぱなしですとなっているけど
実際には700〜800時間くらいで消えちゃうのは仕様?
- 256 :名無しさん:2012/04/03(火) 12:47:34 ID:???
- そんなことより緑ちゃんの帽子の匂い嗅ぎたい
- 257 :名無しさん:2012/04/03(火) 13:19:14 ID:???
- 坂の上の雲買って読んでみたけど幼少の真之の股間関係の文に興奮。
- 258 :名無しさん:2012/04/03(火) 14:16:56 ID:???
- アニメーションが消えてるだけじゃない?
- 259 :名無しさん:2012/04/03(火) 14:30:46 ID:???
- >>257
むしろお兄ちゃん萌
- 260 :名無しさん:2012/04/03(火) 15:52:38 ID:y7IHOoNw
- 光の目で巨乳キャラってイメージつかないな
とりあえずレヴネとETCPの魔法使い2人は多分でかい
- 261 :名無しさん:2012/04/03(火) 15:56:38 ID:???
- ドットを睨んで推測するしかないが
この話題は必ずラクシュミー様の胸筋ェ……に着地するからNG
- 262 :名無しさん:2012/04/03(火) 15:59:59 ID:???
- 安楽帝「・・・/////」
- 263 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:01:24 ID:???
- エインヘイヤルさんのバストが最大
- 264 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:08:03 ID:???
- >>262
あんたはバストじゃなくてチェストだろう
- 265 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:11:58 ID:???
- 良臣さんとエリザベスはドットででかい。
最大は・・・ナレンシフ?どこがバストか知らんが。
- 266 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:16:36 ID:???
- ヴリトラ
- 267 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:18:48 ID:???
- ヴリトラたんは男の娘だからあれはPAD
- 268 :名無しさん:2012/04/03(火) 16:42:42 ID:???
- 信の軍勢の大半を葬り去ったと思ったら、希望峰航路からドーフィネがあばばばば!
大砲象さんのスピードが遅すぎて、列伝のジネテス宜しく召喚の海に飲まれるww
ヴァレンチーノ、ネイ、アハシェロスと下して最後の伏兵が一般召喚師のウェーブとは、想定の範囲外だった。
……予定ではチョロッと砲を叩き込めば沈黙する筈だったんだがなぁ……
- 269 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:08:49 ID:???
- ウェーブの射程は妙に長い気がする
なんでだろ
- 270 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:10:58 ID:???
- 数値より長い気がするって事か?
発動時間が長いから引き撃ちだと相対的に長くなる
- 271 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:17:11 ID:???
- ほとんどの遠距離攻撃が発動距離よりも実際の攻撃射程のほうが長く設定されてたはず
- 272 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:36:53 ID:???
- 当たんないんだから強化魔法使っててよアルニムさん。
- 273 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:41:06 ID:???
- 隣の戦闘狂「・・・(カチッカチッカチッカチッカチッカチッカチッカチッ……」
- 274 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:48:30 ID:???
- 人材プレイで超強化した銃兵があっさり囲まれてボコられるのでおかしいと思ったら
射撃精度の低さが酷かった
- 275 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:51:14 ID:???
- 銃兵単体ではどこまで強化しても所詮銃兵だよ
script弄ってrush_interval = -1 とかにしたら面白いかも知れないが・・・
- 276 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:58:27 ID:???
- 他のスキルと比べてウェーブは発動距離に対して実射程が長めだね
もっと遠くから発動しても十分当たるはずだけど、強スキルたる所以
- 277 :名無しさん:2012/04/03(火) 18:59:21 ID:???
- >>275
ショットガン「ちょっと待てよ!」
- 278 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:31:24 ID:???
- オトラント・・・もうこいつラントヴェール率いさせて前衛でいいよな・・・
- 279 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:54:04 ID:???
- すぐ死んじゃうだろやめあら
とりあえずバックルガンで後衛配置を推したい
- 280 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:58:21 ID:???
- いやしかしリデルちゃんですら前衛配置で結構死なないし、オトラントは防御力も中々だから耐えるのではないかと思った
- 281 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:59:50 ID:???
- ウゴリーノってめちゃくちゃMP低いのね
- 282 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:59:58 ID:???
- オトラントをラントの塹壕で囲むという発想はどうだろう
- 283 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:00:26 ID:???
- しっ…しかし陛下、私は督戦隊としての役目も果たさなくてはなりませんし
後衛で回復を担当する方がッ…
- 284 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:05:29 ID:???
- 秘密警察長官として倭寇率いさせてるな。だが後衛として運用するなら
パックルもありか
- 285 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:05:42 ID:???
- 外務大臣や王女や官僚や社長が前線で戦っているというのに今更何をw
- 286 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:10:44 ID:???
- オトラントはLSが倭寇向きじゃないんだよなぁw
いや強力ではあるが倭寇ならやっぱ技術も欲しい所に攻撃、素早さ、防御だから……
後衛の宣教師じゃ今一生きないし重装甲だとさすがに本人がやわすぎるし
- 287 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:35:09 ID:???
- ラントヴェール前衛配置して、本人だけ操作して後衛のとこにおけば解決じゃね?
- 288 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:44:41 ID:???
- いやいやオトラント十分頑丈だってw
少なくともホワイトコートよりは硬い、魔法防御はラントヴェールより上だし
Lv5でHP800くらいの防御80ちょいあるんだからちゃんと前衛もこなせるさ
- 289 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:45:25 ID:???
- お前らあんまりオトラントさんいじめんなwww
話は変わるがマリアナ海が未だに海の難所のままでいつも困ってる件。
シンガポールからの援軍が自軍の左斜め後方の絶好の狙撃ポジションに配置されるから困るw
開始1秒で左翼前衛後衛ともに全滅であります!!
- 290 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:49:01 ID:???
- >>269
あれって射程距離は800だっけ?
スキル指定と攻撃地点指定で大砲とか脆いの倒すのに使えるね
- 291 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:50:20 ID:???
- ドラゴン無双ってのをしてみたくて何度も自由農民やってるけど
モーデルの必殺で溶けていく
訓練レベルは25ぐらいだけど8ターン目で25って遅い?
なかなか人材のレベルが上がらない
- 292 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:12:57 ID:???
- オスアンのアレより早ぇ!(笑)
対策としては
・前後衛のバランスを調整して、最初期の戦列が拡がらないようにする。
・二度に分けて攻めて、援軍を行動済みにさせる
といったやり方が考えられる。
後者は国力の開きのある相手と戦う際にも利用できる手なので、一度試してみては?
- 293 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:17:33 ID:???
- >>291
lv30からが本番だろ
- 294 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:22:03 ID:???
- >>292
AIの援軍って行動済みになったっけ?自国の援軍じゃなくて同盟軍の場合、
プレイヤー軍でも行動済みにならなかったような・・・。
あとマリアナ海は戦列が広がらないようにも何も、自軍と敵同盟軍が交差する位置に出るから、
左翼を全て重装歩兵にしても開始1秒からの猛烈な白兵戦で被害が出るw
完全に敵同盟軍位置がおかしいわw
- 295 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:22:25 ID:???
- 小物のラクシュミーさん可愛いな。
- 296 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:24:36 ID:???
- 小物のラクシュミーさんってラクシュミーさんがしょぼい奴みたい
- 297 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:32:38 ID:???
- >>295
これはラクシュミーさんが分身体を出すスキルを実装するフラグに違いない。
- 298 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:35:18 ID:???
- ドラベスクスさんの衛星兵が全部ミニドラになるのか
- 299 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:41:51 ID:???
- >>295
あれ・・・肉だるまが正統派ヒロインっぽい・・・
- 300 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:48:06 ID:???
- ラクシュミーさん可愛すぎるマジラ・ピュセル
- 301 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:11:49 ID:???
- wiki見てて思ったんだが
東部軍プレイ時に家に部屋に合併してもらえる選択肢が欲しいな
- 302 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:15:13 ID:???
- 家と部屋が合併かぁ
広い小屋にでもなるのかな…
- 303 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:16:32 ID:???
- 家に部屋は流行らんでー
- 304 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:19:28 ID:???
- 家にルームってことか
少し考えてしまった
- 305 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:25:00 ID:???
- 魔王ナイナハリか…いいんじゃない!
- 306 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:26:26 ID:???
- 召喚じゃないユニット(緑とか)を大分倒してるはずなのに謝礼0
どうなってるの……
- 307 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:28:54 ID:???
- イェニ成立時に「今日から私がまおうだ!」と「合併に参加する」の二つの選択肢出せれば面白いと思う
- 308 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:29:51 ID:???
- >>306
状況は?
- 309 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:34:46 ID:???
- ETPCってめちゃ強いな
いつも西方勢力で、軍用が整ってから対決してるからわからなかった
天道派における、相手としてのETPCは圧倒的過ぎる
日向所属以外でETPCと対峙している部隊は、ロケットで死ぬために存在しているようなもんだ
- 310 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:37:02 ID:???
- ヴァレンシュタイン先生が先生たる由縁。
・無限徴兵 ・別次元のダンディなお顔。
ヴァレンシュタイン先生が裁判もなしに処刑されてしまったのは、
童帝が余りのダンディさに嫉妬してしまったためだと考えられる。
常軌を逸した才能と外見と言う二物を持ってしまったが故に、その命を散らすことになってしまったのだ。
事実、先生の才能の賜物である、徴兵システムは先生の死後も重用されたと言う。
- 311 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:40:13 ID:???
- 軍税制度=ショバ代、守り賃
ワレンシュタインはヤクザ
- 312 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:45:40 ID:???
- >>308
ジェチポプレイでアンスバッハのヴェストに援軍送った際に発生
同ターンにベルンダ・ポツダムと連戦したがどちらも謝礼0
緑やモーデル倒してるので敵本体にも結構被害を与えてるはず
これまでマリエンブルクに援軍送ったがその際は異常なし
次のターンにまたヴェストに援軍送ったら謝礼が入った
どうも一ターン限りのバグっぽいが原因全然わからん
バグの前のターンに敵が逃げ出して謝礼0の戦いがあったけど、そのデータが残留してたのか
- 313 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:51:03 ID:???
- >>312
たまにあるよな、こういうバグ
まあ運が悪かったと諦めるしかないな
- 314 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:53:58 ID:???
- 援軍送った勢力が借金してると謝礼0になるらしいがそれは?
- 315 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:05:44 ID:???
- それはデマっぽい
マリエンブルクはすでに借金に借金を重ねて負債総額16万だし
- 316 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:49:58 ID:???
- 誰だキレイな緑を投稿したのは
今夜のおかずにしちまうぞ!
- 317 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:41 ID:???
- なんという成長後の緑 いや、魔族だから歳は…
いや、体作り直せるんだっけ
- 318 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:56:22 ID:???
- こら更生後の姿ですわ
- 319 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:59:53 ID:???
- 緑さんマジアクティブ
数百年引き篭もってたとは思えないぜ!
- 320 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:11:50 ID:???
- 防御0なのに何なんですかねこの胸当ては
あざといな流石緑あざとい
- 321 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:19:46 ID:???
- 緑が元気そうw
- 322 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:22:53 ID:???
- テンション高そうな緑かわいい
好物でも見つけたんだろうか
- 323 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:39:08 ID:???
- トリニティを遠隔発動出来る様になったとかそういうのだろう
- 324 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:48:06 ID:???
- これは…
クオリティ高すぎ
- 325 :名無しさん:2012/04/04(水) 00:51:37 ID:???
- あれはセディエルクではない…そっくりさんのセディ=エルクだ。
- 326 :名無しさん:2012/04/04(水) 01:15:57 ID:???
- か・・・かわぇぇ
- 327 :名無しさん:2012/04/04(水) 02:00:52 ID:???
- 援軍周りおかしいな。倒しても金貰えなかったり、
たしかに活躍はしたが魔軍相手だったのに70000もらったりとか。魔軍70万もおらんぞ・・・
- 328 :名無しさん:2012/04/04(水) 02:40:27 ID:???
- ETPCがイェニと同盟結びやがった
8ターン目にして一戦場における敵戦力が70万越えとか、泣けてきた
イジメかなにか?
- 329 :名無しさん:2012/04/04(水) 02:46:45 ID:???
- そうならんようにあらかじめ友好関係を築いておくものだ
宿敵設定?しらんがな
- 330 :名無しさん:2012/04/04(水) 07:14:36 ID:???
- セディエルク云々と何事かと思ったら・・・随分と元気そうだなw
- 331 :名無しさん:2012/04/04(水) 08:03:55 ID:???
- 小物入れの緑、ギアスのC.Cみたいでエロいな
この緑は幼児体型じゃなくて出るとこ出てそう
- 332 :名無しさん:2012/04/04(水) 08:16:49 ID:???
- ついに緑が出るとこに出るだって?
- 333 :名無しさん:2012/04/04(水) 08:34:21 ID:???
- 訴
訟
不
可
避
- 334 :名無しさん:2012/04/04(水) 09:14:47 ID:???
- ETPC・イェニ連合だろうが長白がいれば極太ビームで消し飛ばせるし
日向がいれば余裕だし東方はチート魔法使いのたまり場だぜ
- 335 :名無しさん:2012/04/04(水) 10:23:24 ID:???
- パックルガンの弾幕を見たくて著名な戦闘でパックルの部隊100にして喜んでたら
オルガン砲でPCが落ちた
- 336 :名無しさん:2012/04/04(水) 10:32:14 ID:???
- パックルガンがPCという名の神を射抜いたのか
- 337 :名無しさん:2012/04/04(水) 12:45:32 ID:???
- 久々に信やったが日向ずいぶんおとなしくなったな
記憶じゃ怪力線が文字通り線になって飛んでいたが・・・
- 338 :名無しさん:2012/04/04(水) 12:49:00 ID:???
- >>312
謝礼は味方側の侵攻か防衛が成功していないと貰えなかったと思うんだけど、どうだった?
- 339 :名無しさん:2012/04/04(水) 13:42:53 ID:???
- 327だけど勝っても0だったよ。
大量の砲兵で歩兵も騎兵もぶちのめしたし、すくなくともキャニスターで騎兵ふっ飛ばしたから0はない。
あと魔軍の戦力値は5万くらいだった。
- 340 :名無しさん:2012/04/04(水) 18:41:41 ID:???
- 久々に歴史上の戦いでオアスンを選んでみたんだが、どうやったら王の事故死が防げるんだ?
左翼騎兵の処理は歩兵仕官と騎兵銃で始末して、中央戦線に銃と地裂撃を投入したのに。後少しって所で大公の胸甲騎兵にやられたんだぜ。
- 341 :名無しさん:2012/04/04(水) 18:54:22 ID:???
- >>340
グラ・ホグヴァクテン士官隊は敵右翼騎兵隊
後は全部敵左翼
戦線の状況次第で中央に
これで勝つる
- 342 :名無しさん:2012/04/04(水) 18:54:48 ID:???
- ガチムチのグスタフが事故死だと?
- 343 :名無しさん:2012/04/04(水) 18:56:58 ID:???
- 左翼と右翼逆やった
- 344 :名無しさん:2012/04/04(水) 19:00:41 ID:???
- いやあってるだろ
- 345 :名無しさん:2012/04/04(水) 19:20:33 ID:???
- まずやることはベルンハルト隊のマジック禁止レーヴェンハウプト隊の照準ラッパ禁止
- 346 :名無しさん:2012/04/04(水) 19:30:19 ID:???
- グスタフ「なるほど。
つまり我が歩兵団が中央突撃で敵の指揮を麻痺させ、両翼を援護すれば彼奴等も突破が可能だろう。
我々は然る後もう一度突撃すれば良い」
諸侯軍「パードゥン……?」
- 347 :名無しさん:2012/04/04(水) 20:32:31 ID:???
- できる、出来るのだ
- 348 :名無しさん:2012/04/04(水) 20:40:27 ID:???
- ksk
- 349 :名無しさん:2012/04/04(水) 21:16:10 ID:???
- 本陣が中央突破し敵の後方に出、両翼に二つの包囲陣を形成して殲滅
こんな無茶苦茶でも史実に実在するから困る
- 350 :名無しさん:2012/04/04(水) 21:21:19 ID:???
- 最近、半包囲がかなり強いことに気付いた。
今まで密集して射撃しかしてなかったけど、複数方向から攻撃した方が強いな。
問題は味方と敵の初期配置がある程度遠くないとできないことだけど。
- 351 :名無しさん:2012/04/04(水) 21:40:13 ID:???
- 密集は各個撃破できると強い、敵一体に対して密集した10体で当たる感じ
包囲は全体VS全体で戦う時に強い。お互いに遠距離ユニット多めだと、敵の攻撃がバラバラになるし、逃げられない
- 352 :名無しさん:2012/04/04(水) 21:54:47 ID:???
- 包囲使うなら兵科も考えないとな。
宣教師使わずに修道会士使うとかしないと、いざと言う時にヒールが届かないとかよくあるw
両翼を前衛竜騎士・後衛騎乗聖騎士とかの構成にして、横列を左右に振りながら戦うのも楽しい。
悪地形じゃ無理だがw
- 353 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:10:37 ID:???
- 包囲すれば後衛と前衛引き離せる、もしくは後衛撃破できるのがいい。
宣教師とル・テリエ二組づつで一部隊として、一部隊単位で戦場にばら撒くゲリラごっこも面白そうだな。
- 354 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:21:11 ID:???
- もう兵科バランス面でいじる所は無いかなぁ
- 355 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:25:54 ID:???
- 俺の基本戦術はとにかく密集だな。
前衛を壁にしつつ、回復しつつジリジリと下がる。
これを基点に、各個撃破やデコイや騎兵運営などの各種戦術を付加して勝利する。
散兵戦術は事故死が怖いのでなかなか取れない。
ヴァーレントゥーガだと、味方遮蔽があるので散兵戦術が基本になるけど。
今は後退コマンドができたから、散兵戦術もやりやすくなったよ。
HP割合が下がったユニットに後退指示、回復したら自動指示でもそれなりに戦えるし。
- 356 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:27:34 ID:???
- 万人が満足しているわけじゃあないから出てくるだろうね
俺は作者が納得してればそのバランスでいいと思ってるけど
- 357 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:28:24 ID:???
- 魔族関連はもう少しうまくいじれそう
今の魔族はどう効率的に運用しても弱すぎると思う
- 358 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:30:42 ID:???
- 何にせよ味方遮蔽がないだけでここまで快適になれるとは思わなかった。
軍団全体で無双できる感覚が容易に用意しうるというのは実に素晴らしい!
これぞ知性の勝利だよ!
- 359 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:45:34 ID:???
- 魔族弱くないんだけど・・・ MPRが少なさすぎる
MP回復量おおいだけでかなり戦闘力上がると思うんだが
- 360 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:50:05 ID:???
- >>357
デビルとリッチー、かなり使えるんだがなぁ……
統一タメルラーノが信・ドーフィネ・イェニの三国と同時に戦えてるのはこの二者による部分もある。
象さん、大砲象さん、雷鳴さん、デビル、リッチー、拝火教、悪魔崇拝者。どれが欠けててもここまで戦えてないて思う。
- 361 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:57:30 ID:???
- 雷鳴は技術が低すぎて状態異常になりすぎ。タメル超縛りプレイでもほとんど使わなかった。
真空斬りは強いんだけど…防御高い相手には通用しないし…。
前衛象さんは、HPと技術が高く、耐性も良く、遠距離攻撃持ちでレベル上げもしやすいと、
壁用の前衛としてはかなり優秀。前衛象さんを見直したよ。対騎に弱いけど。
- 362 :名無しさん:2012/04/04(水) 22:58:55 ID:???
- 馬に弱い象とか信じられない
- 363 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:00:07 ID:???
- パオーン!
ヒヒーン!!ヒヒーン!!ヒヒーーン!!!
パオーン…
- 364 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:08:49 ID:???
- エルビラプレイすれば魔族の優秀さが分かるよ
mp増えるまでが辛いだけだ
>>362
対騎兵能力が低いんじゃなくって対騎兵攻撃に弱い
俺も最初の方は同じようなこと思ってた
- 365 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:52:47 ID:???
- それよりも召喚者が死んでも召喚されたやつらが死ななくなるやつをだな
- 366 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:55:51 ID:???
- でも召喚獣は維持できないだろうし、傭兵も総崩れになるだろうし、
ゲート持ちに付与とか童帝とフリードリヒとかのカリスマ系、倭寇系とか?
- 367 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:01:11 ID:???
- >>365
今更追加しても調整が必要になるかもしれないのとプレイヤー不利になるのとで
何も生まんだろ
- 368 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:22:44 ID:???
- >>365
つけるとしてもボイエくらいじゃないか?
人間系ユニット招集技に入れるという意見はあるかもだけど、バランス的にどうかと思う。
それよりも、異教徒の為の地の番人の召喚数の引き上げか、ラクタイナ的無限召喚の実装が必要だと主張したい。
雇用費・維持費から見るとテトラグラマトンやナレンシフと同格なのに、使途連中と大差無いレベルの戦闘力しか感じないし……
- 369 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:24:05 ID:???
- 三連ビームが超強いじゃん
- 370 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:25:11 ID:???
- よっぽど信が一国で対処しなきゃいかんからな。
プレイヤーが雇う機会もよほど無いし、空気でもいいと思ってる
- 371 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:43:43 ID:???
- 誰だよって思ったら東方支部長か
まあ維持費と戦闘力ってそこまで関係してないし、別にいいんじゃねえの
教義の影響薄い田舎に出てきてるのに変に強くても違和感あるし
- 372 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:51:48 ID:???
- マリアかモノリスと組ませると真の神と化すので良いんじゃないの?
- 373 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:54:51 ID:???
- 天魔様と接触することで究極太陽神に合体進化
- 374 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:03 ID:???
- あれって召喚魔法だから召喚はMP5000も消費して1度しか出来ないってことか?
まあアニマだけでプレイヤーチートになるレベルだから雇用費は高くて仕方ないと思うけど
- 375 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:01:45 ID:???
- 弱さを問題にされるボスキャラってのも珍しいな
- 376 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:04:17 ID:???
- 維持費がクッソ高いから問題にもなると思う。
- 377 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:05:16 ID:???
- 軍団対軍団なゲームの都合上単騎でめちゃくちゃ強いっていうのは難しそうだしね
緑のような超範囲超火力になるか、軍楽隊の人達みたいに速度で圧倒するとかじゃないと
- 378 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:08:30 ID:???
- 異教徒のためのなんとかはナレンシフはともかくテトラグラマトン並みにはウザいよ
ビーム連射するようになると後衛がしにまくる
- 379 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:09:56 ID:???
- 使徒連中にしても強さにずいぶん差があるよな
ヴリトラとかほとんど人畜無害なマスコットと化してるw
- 380 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:10:53 ID:???
- 機動力のない高能力人材のアルブレヒトはガチムチ系人材でやってるとたまに鬼門と化すけど、
軍隊対軍団じゃ少し硬いだけの重装歩兵だしな
- 381 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:12:03 ID:???
- mp吸収ドクロを大量に投げれば良いんじゃね
アニマウッハウハ
- 382 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:28:40 ID:???
- 使徒連中は燃費を悪くすることで調整されているからな
もしその枷が外れた場合、
幽鬼の浸透を連発とかとんでもないクソゲーになるw
- 383 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:42:05 ID:???
- 髑髏の射程をもう少し長くするとか?
一発分充填してる間に殺される
- 384 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:43:01 ID:???
- そこをどうカバーするかに戦術の妙があるわけでして
- 385 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:45:07 ID:???
- いやどっちかというと敵として出てきた時だが
- 386 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:48:26 ID:???
- 使徒連だとルドラサウムが一番ヤだよね
何か見辛いし
- 387 :名無しさん:2012/04/05(木) 01:52:38 ID:???
- ふとステータス見たら、CPU政信のレベルが41でトップに。22ターンしかたってないのにw
攻撃720、技術700からの精密狙撃Ⅲはまさに死ぬがよいってレベル。怖ぇ!
- 388 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:07:55 ID:???
- むしろそんなもんかってレベル。DDなら43ぐらい言っててもおかしくない
- 389 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:10:33 ID:???
- 8T目に40越え余裕でした
- 390 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:23:46 ID:???
- 日向ちゃんはこの前気付いたらレベル50越えてたなあ
- 391 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:25:02 ID:???
- >>379
銃兵隊「あっ、ヴリトラたんインしたお^^おいすー^^」
ヴリトラ「おいすー^^」
銃兵隊「よし、もういいぞ射殺しろ」
が日常茶飯事過ぎる
- 392 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:28:17 ID:???
- 個人的には右目と左目が空気
プチダスト放った時にやっと「あ、いたの?」って気づいて、そのまま砲弾で蜂の巣にする
- 393 :名無しさん:2012/04/05(木) 02:57:00 ID:???
- >>373
んなアホなと笑ってしまったがあの天魔様ならやりかねないと思った
- 394 :名無しさん:2012/04/05(木) 03:10:28 ID:???
- まあ設定的には東方支部長には天魔様の殺した人達の怨嗟の念も含まれているはずなので
天魔の元になった怨嗟とガチバトルの後どちらかがどちらかに吸収されるみたいな
熱い展開があるはず
- 395 :名無しさん:2012/04/05(木) 03:25:50 ID:ehk/wDaE
- 第六天魔王として真のラスボスがでてくるのか
- 396 :名無しさん:2012/04/05(木) 03:39:06 ID:???
- 晴信「じゃあワシ天台座主やるわ」
- 397 :名無しさん:2012/04/05(木) 03:45:06 ID:???
- ノブパクこい!
ノブパク・・・・こい!
- 398 :名無しさん:2012/04/05(木) 04:26:01 ID:???
- ポツハクの巨大兵器がドーラならノブパクの巨大兵器は大和以外にありえないな
- 399 :名無しさん:2012/04/05(木) 04:50:16 ID:???
- 信長一人に東方の畏敬の念を集中させて、信長を神に祭り上げるのが側近の難しい字の人のやりたかった事なんじゃないかな。
もし成功してたら第六天魔王に変態してもおかしくないと思う。
しかも、テトラグラマトンと違って制御に信長の精神を使えるから、かなり動作効率がいい。LSも持てるかもしれない。
- 400 :名無しさん:2012/04/05(木) 05:28:29 ID:???
- >>398
ただし海以外じゃ動きません
- 401 :名無しさん:2012/04/05(木) 05:47:46 ID:???
- 問題無い
座礁させて砲台にする
- 402 :名無しさん:2012/04/05(木) 05:54:58 ID:???
- 座礁する前に撃沈しても
宇宙戦艦として復活して飛行移動になるんですね、わかります
- 403 :名無しさん:2012/04/05(木) 06:06:47 ID:???
- 大鑑巨砲主義の幕開けだな
シャルンホルスト「ガタッ」
- 404 :名無しさん:2012/04/05(木) 06:59:46 ID:46pD6prU
- 最近、ランシナ海ばかりで久しぶりにS1DDやったら
南方の難易度があがりすぎててワロタ。
忍者弱体化しちゃってるし外交使って仲攻めようにも通路ふさがってるし
本当に難易度高になってしもうた・・・
- 405 :名無しさん:2012/04/05(木) 08:08:47 ID:???
- >>397
ジパング人達が足にローラーついた小さいロボットに乗って出てきそうだw
- 406 :名無しさん:2012/04/05(木) 08:35:03 ID:???
- 北洋パクハイトから押し寄せる先行者の群れとか想像してしまった
- 407 :名無しさん:2012/04/05(木) 08:46:06 ID:???
- でもきちんとレベル上げすれば勝てるからまだマシなレベルだよね。
- 408 :名無しさん:2012/04/05(木) 08:54:17 ID:???
- ポツハクに次いで、信までラスボス化したら
本格的にイェニ・ルーム(笑)になってしまうな
- 409 :名無しさん:2012/04/05(木) 09:04:51 ID:???
- ルーパクは量産型セディエルクで
- 410 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:03:11 ID:???
- 信がラスボス化…強化三笠衆の一般雇用だな。
- 411 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:08:54 ID:???
- 君主の名前はミスター・ブシドーですか、わかりません
- 412 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:37:16 ID:???
- 信がラスボス化するとサムライに卍解が実装されます
- 413 :名無しさん:2012/04/05(木) 13:22:12 ID:???
- 三種の神器を実用化した巫女さんとかが出てくる
- 414 :名無しさん:2012/04/05(木) 15:11:02 ID:???
- >>408
一応イェニはラスボスというよりは主人公(笑)だから、ラスボスが増えても問題ないんじゃないかな
- 415 :名無しさん:2012/04/05(木) 15:17:00 ID:???
- とがっていた性能の一般兵が、結構マイルド化されて、銃兵がある程度強くなったおかげで
一般兵の性能で勝つことが難しくなった。
忍者にしろ宣教師にしろ八旗にしろ、どれも性能である程度押しきれたんだけどなあ。
- 416 :名無しさん:2012/04/05(木) 15:32:35 ID:???
- 銃兵は減衰付いていなかった以前とは比ぶべくも無い程弱体化したと思う。
以前は銃の射程内に入ったら敵がみるみる溶けてたし。
勿論今の銃兵も強いけどね。
- 417 :名無しさん:2012/04/05(木) 15:34:24 ID:???
- 幼龍さんも結構強くなったしなー
アシトクさんはキズィルバーシュを率いて無双してるけどな
- 418 :名無しさん:2012/04/05(木) 16:07:13 ID:???
- まさかエデンに蹂躙されるなんて……
使途には勝った、ホムンクルスの物量には負けた。撤退先で軍隊がバラけた。やる気がどっかいった。
うぅむ、今まで苦労したこと無かったんだがなぁ……
- 419 :名無しさん:2012/04/05(木) 17:11:03 ID:???
- 南方藩鎮のレスが出てきた時→傭兵とか銃兵とか雇えば余裕だろう。
北洋・西洋を攻略中→思ったよりちょっとマゾい・・・かな?
信とぶつかる→・・・
凄い今更だけど信は一般も人材も恵まれてるね。
南方でプレイしたから余計そう感じるだけかも知れないけど・・・
一般で仙人見習いを雇えないから、回復と銃遮断できる良臣さんが女神に見える。
- 420 :名無しさん:2012/04/05(木) 17:36:31 ID:???
- 幕府でやる度に思うけど、信の人材は相当強い
目立った人材はいないけどドーフィネに似た強さがある
- 421 :名無しさん:2012/04/05(木) 17:56:51 ID:???
- 信に目立った人材がいないとかどういうことだよおい……
それはそれとしてなんか慰亭さんが妙にLvが上がりにくいんだけどどうなってんだこれ
召喚バグはないしメイン武器がツンナール銃だし上がらないはずはないんだが……
- 422 :名無しさん:2012/04/05(木) 18:17:19 ID:???
- >>421
素早さLSがあって、配下と攻撃力も素早さも基本値が変わらないから
配下が突火ならそれよりはレベル上がるのは遅いはずだけど
- 423 :名無しさん:2012/04/05(木) 18:27:37 ID:???
- 突火は何気に防御力高めだから、前列配置で運用すると良い感じだな
決して前衛としての運用ではない
- 424 :名無しさん:2012/04/05(木) 19:15:47 ID:???
- >>419
うん、グルカ雇うとか魔法銃雇うとか、色々やってこれ難易度高だって結論に達したんだ・・・
- 425 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:25:16 ID:???
- >>422
Lv27で経験値11万5千くらいになってるのを雇ってコロニアル持たせて一回戦わせたんだ
戦力値14万の敵と戦って戦闘後の経験値が12万4千くらいだった。
一緒に戦ったアトスは経験値20万→27万になってたんだが……
両方とも前衛ね
- 426 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:27:05 ID:???
- 慰亭自体は攻撃力低いから仕方ないんじゃね?
- 427 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:28:04 ID:???
- それ単に密集陣形の後ろの方にいただけじゃないか?
- 428 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:33:35 ID:???
- 連射火槍でも使ってたんじゃね?
てかアトスは狙撃持ちだったような
- 429 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:45:09 ID:???
- すごい今更なんだけど種子島さんって部隊単位だと普通に強くないですか
劣化ヘムヘムだけど
- 430 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:49:27 ID:???
- ヘムヘム……だと……っ!
- 431 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:50:02 ID:???
- 防御戦時のスナイドル大量召喚はテムヘムを上回る
悪魔崇拝者様々である
- 432 :名無しさん:2012/04/05(木) 20:59:32 ID:???
- 召喚数弱体化する前は東の時尭西のヘムヘムさんと呼ばれてたんだぞ
悪魔崇拝者とヴァンパイアを率いたこいつらのいる戦場はやばかった
- 433 :名無しさん:2012/04/05(木) 21:07:17 ID:???
- ヘムヘムってなんか聞いたことあるなと思ったら忍たまか
- 434 :名無しさん:2012/04/05(木) 21:10:00 ID:???
- ここいらでオヌヌメの縛りプレイをだな
- 435 :名無しさん:2012/04/05(木) 21:43:22 ID:???
- タメル超縛りプレイ。40ヶ国制覇でクリア。
混沌の目や神一家が現れる前に制覇しないと死ぬ。
雷鳴は柔らかすぎ、銃象兵は攻撃低すぎ、大砲象兵は素早さ低すぎ、悪魔崇拝者は相性悪すぎ。
さらに下手に30ヶ国制覇すると敵のレベルが底上げされて死ぬ。
下馬聖騎士・リデンプ・宣教師・修道会士で縛るプレイも。騎乗聖騎士は認められない。
- 436 :名無しさん:2012/04/05(木) 21:54:20 ID:???
- 銃兵縛りとか
黒騎士をどうしたらいいかわからない
- 437 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:08:02 ID:???
- 伝統のエルビラ魔族以外禁止プレイ
エデンフラグ成立前に教皇庁を潰さないと多分詰む
- 438 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:08:08 ID:???
- タメル縛りは割と面白いね。
一般に癖があって、人材にも味がある。
海に出たらETPCが弱く感じる、象砲兵の的だな。
海戦に弱いETPCとかwシンレッドライン()
- 439 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:19:56 ID:???
- 前衛銃兵、後衛砲兵縛りならやった
銃剣の頼りにならないのなんのって
- 440 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:34:04 ID:???
- シナリオでEDがあるのってベルンダだけ?
他の国のEDもあったら見たいな。できれば全部…。
- 441 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:36:08 ID:???
- DDランシナ海安楽亭人材、外交禁止、ポツパク、エデンなう。早解き
中立にすら勝てないよ
- 442 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:37:50 ID:???
- ヒーラー雇用禁止、ヒールも禁止。
人材はマスターの雇えるものだけでランシナハードが俺のジャスティス
もちろんリロードはつまらないからしない。
騎兵が後衛に刺さって戦力が半壊し、
戦力の補充まで領土放棄して前線をどのラインまで下げるか考えるのが楽しい
- 443 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:41:04 ID:???
- S1安楽帝生存プレイ、多分無理。
- 444 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:41:25 ID:???
- ベルンダのもおまけ的なやっつけエンドでこのゲームはEDないのが普通
でもリアムスとティリーのEDは見てみたいな
OPからギャグやってるしEDも若干はっちゃけられるはず
- 445 :名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:16 ID:???
- ティリーもリアムスもOPしかはっちゃけてないだろ。
ティリーは虐殺ばっかりだろうしリアムスは洗脳されてる。
ポツダムは皇帝万歳が見なくてもわかるし、ウィトゥルスは俺達の戦いはこれからだな感じがする。
ドーフィネは10年くらいしたらまた反乱起きてそう。統制派はお通夜ムード。
他の勢力はEDを迎えられるか・・・
- 446 :名無しさん:2012/04/05(木) 23:10:11 ID:???
- ヴィズヴァヴァーン!のイベントはぶっちゃけギャグだと思う
- 447 :名無しさん:2012/04/06(金) 00:10:21 ID:???
- パ・・・パフレバーンぶへぇぇ
- 448 :名無しさん:2012/04/06(金) 00:55:11 ID:???
- 全領土満タンにした上で総動員+傭兵6つ雇用
計76部隊でエデンを迎え撃ったら先にPCが逝きやがったw
- 449 :名無しさん:2012/04/06(金) 01:58:07 ID:???
- >>444
リアムスは「私はセディエルク様を超える」じゃなかったっけ
モノリス出現後のナイナハリとの会話の話
こんなところにも緑の被害者が・・・
- 450 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:02:11 ID:???
- セディエルク→全ての生命の意識の集まった混沌に打ち勝つ
リアムス→古代兵器に洗脳される
リアムス様…
- 451 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:06:04 ID:???
- 目標達成イベントでEDに代えたらどうだろう
信なら東方統一で神になったり
フロミスタでベルンダ倒して皇帝を救済したり
新生沖なら領土奪還&天道派撃破で文明再興とか
- 452 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:08:37 ID:???
- でもその古代兵器、資料集めて作った自作だぜ。金さえあれば量産できるとかリアムス様すげぇ
あと流石にセディエルクはリアムスにまでは何もしてないだろう。
ただ単に目標にしているだけで・・・
- 453 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:29:05 ID:???
- 魔族連中はそれぞれ何歳ぐらいなんだろう
- 454 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:31:36 ID:???
- おなじ被害者でもリアムスとヒエロニムスでは結末が・・・
- 455 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:36:29 ID:???
- ミザネクサが最古
その後カナンやヒュパティアの影響を受けた初代魔王やアルカ、緑が出現
ヴラドら魔族と人間のハーフが新参
ここまでは確定でよさげ
ヒエロニムスは自害確定組だしまず死んだんだろうな……
- 456 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:45:48 ID:???
- ヒエロンはお友達がいないのが難点だの…
列伝とかわずかに残る自我の発言?見るにそこまで悪い人ではなさそうなのだけど
- 457 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:50:29 ID:???
- 緑「それも私だ。」
- 458 :名無しさん:2012/04/06(金) 03:34:22 ID:???
- ヒュパティア「お前だったのか」
- 459 :名無しさん:2012/04/06(金) 06:46:59 ID:???
- >>452
でも技術を巻き上げたうえで暗殺しようとしましたよね・・・?
- 460 :名無しさん:2012/04/06(金) 07:55:09 ID:???
- あれは帝国式救済
- 461 :名無しさん:2012/04/06(金) 08:25:58 ID:???
- 緑ちゃんマジ吐き気を催す邪悪
- 462 :名無しさん:2012/04/06(金) 09:57:03 ID:???
- あんなになってもセディエルクのことを慕うヒエロニムスちゃんマジ健気
- 463 :名無しさん:2012/04/06(金) 12:18:44 ID:???
- セディエルクちゃん自身にはモノリスはただの粗大ゴミなんだけど、なんか参考にできる部分とかあったのかね
あの子メガ粒子砲とか怪力線でも撃ち放題なMP回復量だし
怠惰さんには負けるけどな
- 464 :名無しさん:2012/04/06(金) 12:42:35 ID:???
- 遠距離トリニティの弾頭はモノリス
- 465 :名無しさん:2012/04/06(金) 13:32:18 ID:???
- 後に攻撃能力を付与したモノリスⅣが大量生産された・・・
フェデリコ「何故ダークレイなんだ。」
アルカ「えっダメ?」
セディエルク「イシュタルつけよう(提案)」
ナミエルス「誰と戦う気だお前等」
- 466 :名無しさん:2012/04/06(金) 15:17:44 ID:???
- 宇宙人、かな
アダムスキーさんはフラグだと思う
- 467 :名無しさん:2012/04/06(金) 17:02:51 ID:???
- エイリアンのほうが常識人ぞろいで人類は(おもに頭が)危険だから関与しないようにしてるとか
- 468 :名無しさん:2012/04/06(金) 17:36:23 ID:???
- 文明レベルを進めてやるとか言いながら侵略してくるエイリアンに対し
とうもろこしがとった驚きの行動とは!正解はCMのあと!
- 469 :名無しさん:2012/04/06(金) 17:50:27 ID:???
- 宇宙人の恒星信仰が太陽信仰と融合して手に負えない感じのネオコロンビアが誕生してしまったので
宇宙人と協力して倒します
- 470 :名無しさん:2012/04/06(金) 17:52:00 ID:???
- そして世界はスイカとキュウリに包まれた
- 471 :名無しさん:2012/04/06(金) 17:56:05 ID:???
- そんなこともあろうかと
モーモー星から英雄ホルスタインとスパルタンズをだな
- 472 :名無しさん:2012/04/06(金) 18:26:01 ID:???
- グスタフ「モーモー星の牛乳飲んだら目が治ったぜ!」
ヴォーバン「寿命が伸びたぜ!」
エリザベス「儲かったぜ!」
信長「蘇ったぜ!」
軍改革が行われました。宇宙戦艦が一般雇用可能になりました。
・・・ラクシュミーが宇宙を走り出しました。
- 473 :名無しさん:2012/04/06(金) 18:30:23 ID:???
- なぜだろうこの世界観のノリでやってくるエイリアンが
マーズピープルしか浮かんでこない
- 474 :名無しさん:2012/04/06(金) 18:40:34 ID:???
- 宇宙人の大軍が来てもセディエルクがきっとなんとかしてくれるはず
- 475 :名無しさん:2012/04/06(金) 19:07:36 ID:???
- 流れ弾で即死するイメージしか出てこない
- 476 :名無しさん:2012/04/06(金) 19:40:50 ID:???
- 光の目で宇宙世紀突入したら大帝国じゃないですかー!!!
女性のみ雇用可能な提督が出てくるぞwww
- 477 :名無しさん:2012/04/06(金) 19:41:19 ID:???
- 正直あのゲーム見たとき、光の目思い出しました
- 478 :名無しさん:2012/04/06(金) 19:48:43 ID:???
- 東郷さんが信に追加されるフラグですね分かります
秋山兄弟も居るんだし居てもよくない?
- 479 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:01:48 ID:???
- ノレドラさんは実は大怪獣エアザウナだったんだよ!
東郷さん本人のステータスってどんな感じになるんだろうね…
- 480 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:06:00 ID:???
- うーん・・・
小規模連隊雇用可能の砲撃付与!
- 481 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:06:17 ID:???
- 通は山口多聞を選ぶ。
海軍連中が居ると海戦を駆使しての進撃で
ETPCにも余裕で勝っちゃう展開になるから入れてないんじゃ?
信は陸軍連中が補給を無視してデスマーチに突入して
泥沼に入り込むのを楽しむ国なんだろう。
- 482 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:09:47 ID:???
- 「やはり東郷元帥を光の目ナイズするなら、女性のみ雇用をもった女性でしょうなぁ
橋は壊すべきですが、塔はたくさん建てるべきでしょう。プリケツ土下座フェチの天魔殿も
きっと彼女が作るキマシタワー…塔の美しさに見ほれるはず」
(ベルンダ帝国在住 Oさん)
- 483 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:12:48 ID:???
- オイゲンェ…
- 484 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:13:15 ID:???
- >>479
BGMをこっそりTake off と一斉射撃に切り替えてると、秋山さんの声が聞こえてくるから困るwww
- 485 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:14:47 ID:???
- >>481
真之とか成美って海軍軍務局…
- 486 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:15:50 ID:???
- >>472
グスタフの目が治ったら……というか、どんな状態で指示出してるんだあいつ 地図くらいは見えんのかな
- 487 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:18:03 ID:???
- 海軍は海軍で明らかに国家財政が破綻する造船計画たてたりそっちはそっちで無茶なような・・・
とはいえ信海軍はそもそも大型艦の造船能力があるかちょっと怪しい気がするのでそんなひどいことにはならんか
- 488 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:29:28 ID:???
- >>486
うろおぼえだけど台詞に状況が見えにくいだの目が霞む的な発言があったはずだから
視力が極端に低いとかであって失明してるわけではないのかもしれないね
- 489 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:53:28 ID:???
- 重度の白内障とかそんなんじゃない?
完全失明まで余命幾ばくかって事で焦ったって話でしょ
- 490 :名無しさん:2012/04/06(金) 20:54:16 ID:???
- 東方遠征序幕の戦前会話が大帝国のパロで笑った。
- 491 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:00:59 ID:???
- 大帝国のパロあったか?
- 492 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:02:08 ID:???
- >>487
前にも書かれてたけど、信は最初戦国時代並の軍事レベルだったのが、S3までになるともうほとんど明治初期と変わらないほどになるくらいの急成長を遂げるポテンシャルを持ってるから、戦列艦ぐらい簡単に作りそう
何が言いたいかというとクーデターェ…
- 493 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:03:03 ID:???
- そのうち完全に失明すると知ってたから
その前に一花咲かせたいんじゃなかったっけ
生き急いだ人ってのがグスタフの位置づけじゃないの
- 494 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:04:59 ID:???
- グスタフさんの英雄譚なら半日でもカッコいいとおもうの
- 495 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:18:52 ID:???
- グスタフのグラ見てるとめだまのオヤジが欲しくなるな
- 496 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:20:20 ID:???
- モノリスのオヤジ…だと…
- 497 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:21:28 ID:???
- グスタフ「何?古代兵器の移植手術だと?それで視力が戻るのならやってやる」
緑「ふふふ……」
- 498 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:23:37 ID:???
- >>492
バルバロッサが一介の聖軍の指揮官からエデッサに人魔融和の王国立てて
規模が小さい国ながら、やっと国王になった頃
東の果の辺境の未開の国の一領主だった信長は武士を近代化し、戦艦を作り、海の外に遠征し
世界最強の銃兵とガチンコの戦争やってるからな
チート以外の何者でもない
- 499 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:28:15 ID:???
- ランシナばっかで最近のでは確認してないんだが、ETPCに勝てないまでも良い試合は出来るようになったんだろうか
- 500 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:28:20 ID:???
- サムライより巫女さんのほうが強い
- 501 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:32:20 ID:???
- ベルンダが帝都を防衛しヴェストを併合している間に、
仲の全土をほぼ陥落させてETPCをパンジャブまで押し返してるからなw
それと本国内乱を制圧しつつエーラーン滅ぼしてタージマハルまで陥落させてるETPCの速攻もかなりチート
タージマハル付近の戦いは本国ロケット砲の救援前と後の二回、信に奪われる三回目をあの間に行われている
東方と西方は時間の流れが明らかに違うw
- 502 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:41:35 ID:???
- 現実もペリーが来た50年後にロシアと戦争
- 503 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:44:43 ID:???
- >>491
あの将軍頭おかしいんじゃないか、のくだり
- 504 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:47:41 ID:???
- なんでロシアいないんだろうな
- 505 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:48:23 ID:???
- 思い出した、あのエイリス植民地の中盤に出てくるやつか
㌧
- 506 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:49:48 ID:???
- まぁ、それでもそれなりにポテンシャルがあったからできたことよ
江戸時代で貨幣経済が深化して商人やらなんやらに資本蓄積が起きてるのよね
産業化のためにはまずは資本家が生まれるのがかなり重要なのでここのところ大事
まあ、それでも都市部での話であって結局明治政府は自分で殖産興業することになったのだけど
- 507 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:50:41 ID:???
- >>504
シベリアだけでマップがもう1スクロール丸々必要になるがそれでもよろしいか?
- 508 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:53:29 ID:???
- すまん 誰でもいいからこういうゲームのどこが面白いのか教えてくれ
戦闘いってもなんだかエフェクトが派手すぎるしあっという間に終わるし
全体マップでも何が出来るのかいまいちわからんしでもうクソゲー
- 509 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:57:29 ID:???
- まぁ合わない人には超クソゲーというのに最も熱狂的な信者ですら同意するゲームだからな…
- 510 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:57:56 ID:???
- いいかお前ら絶対つられんなよ!絶対だかんな!
専用板にまで来て何言ってんだおめー
- 511 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:58:53 ID:???
- システムがまだよくわかってないのならまずヴァーレントゥーガやってきたらどうだ?
てか光の目にもチュートリアルがあったろうに
- 512 :名無しさん:2012/04/06(金) 21:59:45 ID:???
- 誰にでも好き嫌いはあるし、単純に自分には向いてなかったと思うだけで良いんじゃないかしら
本家ヴァーレンはどうよ?
- 513 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:01:35 ID:???
- チュートリアルやっても何が面白いのか理解できないからクールに猿ぜ
- 514 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:03:02 ID:???
- さすがにチュートリアルはつまらんと思うがw
- 515 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:03:25 ID:???
- おそらくヴァーレントゥーガをやったことがないのでイミフと見た
ヴァーレンやっててもイミフで一回やめたしww
ナチガリアやってからやっと銃兵の特徴分かって
また光の目やって、やっと分かったって感じだった
- 516 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:03:58 ID:???
- チュートリアルで面白さを感じられる奴が居たら
脳移植してでもその感性を貰いたいね
- 517 :508:2012/04/06(金) 22:05:00 ID:???
- うん悪かった ヴァーレンからやってくる
迷惑かけたねごめんね
- 518 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:05:11 ID:???
- 来る物拒まず去る者追わずー
- 519 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:05:31 ID:???
- 俺の脳みそ人にあげたくないよ。
- 520 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:07:46 ID:???
- まぁ本家の知識ない状態でいきなり放り出されると
操作関係等でイミフなのは分からんでもないよ
ちょいと前ニコ生の配信で初見プレイやってるのを見たが、
チュートリアルで部隊編成やら雇用やら操作を間違えながら
あれこれやっていたら進行しなくなって、
進行していないこと事態に気づかず配信者が困惑していたのを思い出した
チュートリアルあるからそれやればおkってものでもないなぁと思ったよ
- 521 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:09:07 ID:???
- 最近のデフォルトヴァーレンは実験場の様相を呈してるので
ふりーむにもあるむなしい努力とか、ナチガリア戦記とかをオススメする
光の目の知名度が一番高そうなのはまあ何とも…って感じなんだよな正直
- 522 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:11:05 ID:???
- やはりキチガイ多目なのが功を奏したのかしら
- 523 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:12:37 ID:???
- 光の目からやって本家ヴァーレントゥーガをやると
後衛の味方遮蔽連発にイライラしちゃうかもしれんから
素直にヴァーレントゥーガから始めた方がいいよね。
- 524 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:13:35 ID:???
- ヴァーレン初心者が光の目S1始めたら
自分のターンがなかなか来なくて発狂するとおも
- 525 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:16:34 ID:???
- テステヌ顔のキャラとか糞弱いんだろうなwwソルジャーに毛が生えた程度か?www
↓
Oh...
- 526 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:16:53 ID:???
- 本家の知識ない状態で楽しみを見出した俺は異端なのか?
まあETPCのお姉さま方に釣られたんだけど
- 527 :508:2012/04/06(金) 22:18:07 ID:???
- 我、生きずして死すこと無し。
理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し…
- 528 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:18:48 ID:???
- ローグ顔の天使とか誰得wとか思ってたら、気づくとあの醒めた顔グラが癖になってたなあ……
- 529 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:21:20 ID:???
- 俺もチュートリアルやったあと最低難易度でS1アルビオンちょっとやったけどイマイチピンと来なかったから
ヴァーレンからやってみることにしたなー
それでも結構強いユニットとか人材とか技とか理解するのに時間がかかった
ヴァーレンwikiは攻略については最低限のことしか書いてないように思えたし、辞典はまるでチラシの裏のようだし
ここの過去ログが一番参考になったな
- 530 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:21:52 ID:???
- 俺は教皇庁のターンが来ると、どうしてもシェンテ…出世したなあって思ってしまうよ。
末路はどうあれクラスチェンジしたロドリーゴの強さはラスボスの一角に相応しかった。
テステヌさんは完璧に信長になりきっているから違和感が来ない。
- 531 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:25:02 ID:???
- デフォシナでポポイしか使ってない状態でこっちに来たから久秀と信長はオリジナルグラだと思っていた
- 532 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:25:22 ID:???
- 本家から入ると
この勢力ヒーラー一般雇用できるじゃんwwwヌルゲーwwwww
↓
3分後
↓
( ゚д゚ )
- 533 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:27:53 ID:???
- 内政何それおいしいの→使わんでもいい
戦闘のやり方分からん→開幕と共に召ボタン押して相手の前衛散ったら自動押す
部下補充が面倒くさい→人材縛りプレイorターン委任する
ここまで分かれば後は楽しくプレイできる
- 534 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:28:15 ID:???
- 俺は光の目からヴァーレン入ったからターン待ちは気にならなかったな。
しかし天魔様のイメージが強すぎる
- 535 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:29:41 ID:???
- ゴブリンに殺される信長か……
- 536 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:30:15 ID:???
- 自分は教皇よりも状態異常の化け物のシェンテの印象が強い
- 537 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:32:03 ID:???
- 本家テステヌさんにいつの間にか立ち絵ついてるけど、天魔イメージが強すぎて何か違和感
- 538 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:35:00 ID:???
- 一方レグリスはいつも通り
- 539 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:36:23 ID:???
- ルオンナルもあまり違和感ない
- 540 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:38:22 ID:???
- セレンはタミフル&お太りに
- 541 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:44:59 ID:???
- 「俺、前世も魔王だったんだよ。今度生まれ変わったら勇者がいいなって、ハハ…」」
- 542 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:58:40 ID:???
- 悪役しかできない顔グラだぞw
でもどっちでも最強クラスだし凄い顔グラだよな。
- 543 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:01:52 ID:???
- リューネ騎士団にはずれなしだな。
光速大公、傭兵王のリーダー、ポニャ将軍の下位互換、効果が薄い超ls。ほとんどヴェスト関係者だな。
- 544 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:02:04 ID:???
- >>541
とっつぁん…
ところでローグ顔の天使って誰やったっけ
- 545 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:13 ID:???
- オイゲン「私は百合紳士だって?ははは、何を馬鹿な…
やはりエリザベスはコーンヴォリスの下克上カプでしょう…
しかもそのコーンヴォリスはラクシュミーとの傷だらけの百合。
どちらがタチでも美味也・・・」
- 546 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:05:13 ID:???
- そこまでにしておけよオイゲン
- 547 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:07:10 ID:???
- >>541
「その望み叶えよう」
数分後、西洋鎧を装備しパイクを手に超高速で戦場を走りまわる
魔王様の姿が!
- 548 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:11:33 ID:???
- コーンウォリスとラクシュミーの攻守入れ替わりめまぐるしい交わりはベストカップルでしょう
- 549 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:32:23 ID:NLmPuyIM
- 人材プレイの戦闘時に太守のとき、前みたいに各部隊にスキル指定させたいんだけど、どこ弄ればいいの?
パッチ入れたんだけどなんかうまくいかねー
- 550 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:32:33 ID:???
- >>544
ベルフェゴールや
顔変わってしもたけど……
- 551 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:41:57 ID:???
- デフォやった後だと
オイゲンとエフューシスは特殊な趣味を持ってるように見えて困るけど
エフューシスは元ネタの人物が同性愛者だったのがビックリした
- 552 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:47:32 ID:???
- >>550
かなりの人が亜使徒と勘違いしたと思う。亜使徒は顔グラ変わるけどさ。
むしろデフォやるとエルカに勤勉な魔法剣使いのイメージがわかなくて困る。
- 553 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:51:48 ID:???
- 有志が光の目専用個別顔グラ用意する流れですか(他力本願)
- 554 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:55:43 ID:???
- >>553
描きたくてしょうがない人は・・・いるさ!ここに一人な!
- 555 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:56:03 ID:???
- >>527
なんでここで飛鉄塊が出てくるんですかねえ…
- 556 :名無しさん:2012/04/07(土) 00:03:47 ID:???
- >>554
おう早く描けよ!(上記無関係でお絵かき掲示板なり光の目絵がうpられるだけでも嬉しいです)
- 557 :名無しさん:2012/04/07(土) 00:05:01 ID:???
- >>549
パッチ突っ込めば操作可能にならん?
- 558 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:04:01 ID:???
- ローグ顔の天使というが
教皇からしてローグ顔だしな
- 559 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:06:21 ID:???
- そういやそうだな
エデッサ伯も海賊だし、教皇庁ロクなのいないな
- 560 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:08:54 ID:???
- 設定画風もいいなー 上手い人が羨ましい
- 561 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:15:57 ID:???
- これは……ラクシュミーさん強化フラグきたで!
- 562 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:24:26 ID:???
- ラクシュミーさんの顔まで筋骨隆々になってしまうがよろしいか
- 563 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:31:42 ID:???
- この流れなら言える・・・!ミニsubmodのスクミズ風赤服のアルウィルちゃんかわwiiィー!!
あと・・・もしかしたら滝夜叉ちゃんの移動タイプはfryじゃなくてflyかも
- 564 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:32:12 ID:???
- ついに飛行するのか。胸熱・・・あれ?キジル?
- 565 :名無しさん:2012/04/07(土) 02:47:06 ID:???
- ミニsubの者ですが本家と同じグラフィックの人をとりあえず一名抜粋して描きました
こんな感じでどうでしょうか?という意味合いで個別にアップしたので
次は纏めてうpします
- 566 :名無しさん:2012/04/07(土) 06:14:32 ID:???
- 弾幕激しすぎてヒーラー空気だと気付いた時の初見教皇プレイは泣いたなぁ…
- 567 :名無しさん:2012/04/07(土) 06:30:14 ID:???
- 宣教師・修道士>ヒールⅡから本気出す
- 568 :名無しさん:2012/04/07(土) 06:39:29 ID:???
- あれ、宣教師ってヒール2覚えたっけ
勘違いかな・・・?
- 569 :名無しさん:2012/04/07(土) 06:55:29 ID:???
- 素で間違えてたわ。
観想修道士系はクラスチェンジでヒールⅡを覚える。
宣教師系はクラスチェンジしても回復はヒールⅠのみのままだが
三属性魔法のうちの一つと砲兵召喚を覚えるみたいだな。
- 570 :名無しさん:2012/04/07(土) 07:09:06 ID:???
- 今更だけど作者さんはトリップ取らないのだろうか。
たまにコメント残してくれることあるけど埋れてわからなくなることあるから、
あると見やすいんだけどなぁ…
- 571 :名無しさん:2012/04/07(土) 16:00:52 ID:???
- >>563
本当だ…スペル間違えはいつまで経っても改善しないのう。
- 572 :名無しさん:2012/04/07(土) 17:23:08 ID:???
- その程度なら、気になったやつが修正してあげればいいじゃないか
- 573 :名無しさん:2012/04/07(土) 17:41:31 ID:???
- 俺もたまにgrassかglassで迷う
これじゃこの先生きのこれないぜ……
- 574 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:23:06 ID:???
- ベルフェゴール「ポルタサンタのソースコードをタイプミスしたらどうなるの」っと
- 575 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:23:43 ID:???
- >>573
先生をキノコるってどういうことなのか1分ほど考えちまったじゃないかw
- 576 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:30:17 ID:???
- >>565
おー、めっちゃ上手いな。
気のせいかFTのどこかで見たような絵柄だ。
- 577 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:45:35 ID:???
- >>570
たいてい発言の初めに名乗ってるから「作者」で検索すれば良いんじゃないか。
あとはリンク貼ってるんで「ttp」とか。
- 578 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:51:00 ID:???
- パッチあてたら緑が完全にメインヒロインやな…童帝ェ
- 579 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:55:34 ID:???
- 「お前ら更新……」は多分作者閣下
- 580 :名無しさん:2012/04/07(土) 19:06:35 ID:???
- >>578
そして悪意に満ちた左下
- 581 :名無しさん:2012/04/07(土) 19:16:08 ID:???
- ロード終わった後の絵とのギャップがすげえ
- 582 :名無しさん:2012/04/07(土) 19:49:06 ID:???
- パッチなんかなくね?
- 583 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:10:51 ID:???
- あれだよ
>>2の専用小物入れじゃね
- 584 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:11:12 ID:???
- DDウルドゥルでアンスバッハを落としたら、
金を7万近く持ってかれたんだが、仕様なんだろうか?
- 585 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:32:07 ID:???
- ふりーむの更新早過ぎワロタw
- 586 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:51:03 ID:???
- ???「うpロダが一々めんどいからそろそろ専用お絵かき掲示板をだな・・・」
- 587 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:51:07 ID:???
- 光の目wikiに小物入れあるの失念してたわ
- 588 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:55:59 ID:???
- 銃剣の時代きたか!?
- 589 :名無しさん:2012/04/07(土) 20:59:54 ID:???
- アースウォールとクリスタルウォールの違いってなに?
- 590 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:01:42 ID:???
- 見た目だけ。
- 591 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:01:50 ID:???
- 光の目を起動→誰だ貴様は!!!
- 592 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:02:11 ID:???
- 光の目を起動→誰だ貴様は!!!!
- 593 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:02:32 ID:???
- アースウォール→渋い
クリスタルウォール→綺麗
- 594 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:03:57 ID:???
- 糞緑ちゃんだと思った?残念!可愛い女の子でした。
- 595 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:04:04 ID:???
- 初期ドーフィネにレベル20の銃歩兵隊が追加されとる……
- 596 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:04:22 ID:???
- >>591
ホムンクルス退治の専門家、スパイダーマン!
- 597 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:06:14 ID:???
- ローディング画面メロンパンの存在感。
- 598 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:10:09 ID:???
- >>589
アース。銃や砲や弓。
クリスタル。魔法。
見た目的に
- 599 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:12:53 ID:???
- >>598
両方とも銃や砲や弓。クリスタルウォールっても物理的にクリスタル地面から生やして壁にしてるだけなんだな。
魔法は結界系列。
- 600 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:13:52 ID:???
- マジレス乙
- 601 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:15:11 ID:???
- ネタレスを強いられるこんな世の中じゃ……
- 602 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:25:34 ID:???
- 小物入れのラクシュミーさん、両手剣クアンダを片手で持ってるw
2刀流フラグかな?
- 603 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:30:27 ID:???
- 片手持ち出来る両手剣をあえて両手持ちする事での破壊力
- 604 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:30:52 ID:???
- 目覚めてくれクアンダ!
ここには、象銃兵と象砲兵と、俺(ティムる)がいる!
ラクシュミークアンタ来るで
- 605 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:36:03 ID:???
- 俺がラクシュミーだ!トランザム!(砂漠移動)
- 606 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:40:17 ID:???
- 俺たちがタメルラーノの壁、重装象兵だ!!
俺たちは壁だ!これを理解できない奴らは一生地を這いずる!
- 607 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:55:07 ID:???
- 両手剣クアンダに銃、砲相殺プラスで
弓相殺()
- 608 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:55:26 ID:???
- ロード画面のあれpixivのヴァーレンタグで見たよ
- 609 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:57:05 ID:???
- 銃も撃てるけど剣の方が強い人っていたっけ
- 610 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:57:52 ID:???
- アイコンに2ってついてるからクリスタルの方が
遮断能力高いって思い込んでたよ
あと専用セリフあるし!
- 611 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:58:50 ID:???
- アースウォールにも専用セリフはあるじゃないか
クリスタルの方がセリフ数が多いけど
- 612 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:02:45 ID:???
- タイトル詐欺は基本。
- 613 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:08:36 ID:???
- >>609
我が国は銃剣を見つけてしまったのだ
- 614 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:08:52 ID:???
- クリスタルウォールは半円の半径が大きいんじゃなかったっけ?
- 615 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:09:52 ID:???
- >>609
飛び道具だけど、バーブルは真空切りしたほうが強い
後はLV30以降の将軍様くらいじゃない?
- 616 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:10:03 ID:???
- デフォシナだとクリスタルのほうが効果時間長かったが
- 617 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:15:33 ID:???
- >>613
銃剣は銃剣という独自カテゴリの武器だと信じてる
>>615
将軍様がいたか・・・サンクス
- 618 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:24:58 ID:???
- 銃剣は革命的武器だからな
アレのおかげで銃兵が戦争の主役になったといっても過言ではあるまい
- 619 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:28:14 ID:???
- ランシナでおすすめのマスターって誰?
- 620 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:29:51 ID:???
- 空飛ぶユニットが沢山居る世界じゃ遠距離攻撃だけじゃきついだろうなあ確かに
二次元の平面上での水平撃ちなら短射程かつ射撃精度低い銃でも数揃えればなんとかなるだろうけど、三次元が加わると・・・
UFOやホルテンや精霊はともかく、騎馬が飛んだりLSによっては色々と飛んだり
どう考えても当らないでしょう・・・
近接戦できる武器が無いと絶望の状況が多発しそうで困る
- 621 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:31:28 ID:???
- >>619
エリザベスお姉様
必殺豊富、召喚豊富、コロニアルガード
- 622 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:32:58 ID:???
- ランシナならベルフェゴールおすすめ(ニヤリ
- 623 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:40:12 ID:???
- >>619
フェデリコ、アルカ
オータン、バイルシュタイン
セディエルク、モーデル
マゼッパ・エフューシスなどの以下ドラゴン系一般雇用可能組
エリザベス、コーンウォリス、リデル、グロスター、ジェチポのランツェの人、秋山弟
信長、秋穂、成美、久秀
フリードリヒ、皇女様、日向
まだいそう
- 624 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:40:33 ID:???
- >>621
ありがとう。
>>622
めのまえが まっくらに なった
- 625 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:41:33 ID:???
- 漢なら安楽帝(キリッ
- 626 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:41:42 ID:???
- >>623
あとでやってみます。ありがとう。
- 627 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:43:14 ID:???
- >>626
あーそれと黒騎士一般雇用出来るウルリッヒとか
- 628 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:53:52 ID:???
- 個人的にポツパクよりウルリッヒの勢力の方が怖い・・・
- 629 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:10:29 ID:???
- ウルリッヒ見つけたら人材プレイをしてようが真っ先に潰しにいくわw
- 630 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:30:52 ID:NQjoDr2Y
- コロニアルガードと巫女の夢の共演ができるのは信之だけ!
- 631 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:36:49 ID:???
- 使い方に問題がありそうなんだけど、日向さんそこまでチートなんでしょうか?
誰か上手い使い方あったら教えてー
- 632 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:37:38 ID:???
- ウルリッヒとうへー組とは早めに同盟組んでラスボス勢力になってくれるのを期待する
- 633 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:39:33 ID:???
- 海DDだとアシトクさんもなんか伸びる気がする
あの組み合わせでなんで伸びるんだかわからんが、なぜか毎回伸びる
- 634 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:39:52 ID:???
- 後衛多いと召喚のMP回復が分散する。MP回復させまくればヤバイ。つまりモノリスがいれば最高。
しかしそのために後衛減らしては意味ないからうまく妥協点を見つける。つまりモノリスがいれば最高。
ランシナのベルフェゴールのカモっぷりは異常。天使雇えないし観想、宣教で埋めるから戦功ゴチっす。
- 635 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:42:40 ID:???
- >>631
日向「とりあえず敵陣の位置を教えてくれ。」
位置指定して後衛溶かせばいいと思うよ
- 636 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:44:38 ID:???
- 日向さんの風船爆弾もビッグバーサに劣らない強スキルだしな
下手に倒し過ぎない分経験値分配もできてお得
- 637 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:46:36 ID:???
- >>631
日向人材プレイという前提で話をするなら
まず開戦してしばらく準備が必要なので、配下は沢山召喚して敵を足止めできる人材にしておく
開戦すぐにラジオゾンデを召喚。全部召喚しきらなくても、時間がなければ半分位でOK。
ここまでで準備完了。日向に怪力線だけ使うようスキル設定し、敵が沢山いる方向に位置指定をして(ここ重要)怪力線を撃たせる。
怪力線は発動距離より射程距離のほうが長いので、位置指定をして撃たせると遠くまで届く。しかも多段ヒットなのでガンガン経験値が入る。貫通するので敵軍を一網打尽。麻痺付きなので騎兵も止まる。
他の人が言ってくれてるように、味方がいるとラジオゾンデが日向のMPを回復させてくれないので、慣れてきたら単身で乗り込む。
その場合は飛行の死を上手く使って敵軍を足止めする。
- 638 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:51:39 ID:???
- 日向使い方承知しました。やってみます。
- 639 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:52:59 ID:???
- ありがとうございました。
- 640 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:57:35 ID:???
- ランシナのオススメマスターはエフェーシス。
幅広い雇用範囲に四種の必殺魔法、配下に高火力貫通のフレイムレーザーⅡ付与と
プレイヤーが操作すれば緑並みとは言わんがチート級の働きをこなしてくれる。
列伝も男気に溢れそこんじょらの賢者よりよっぽど賢者に相応しいお方である。
- 641 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:01:11 ID:???
- Lv40時斉ちゃん+ヒエロニムス+バイルシュタイン=Lv40セディエルク一人分の働き
- 642 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:02:51 ID:???
- 初期配置にエフューシスいたら2ターン目から無所属落とせるから嬉しい
- 643 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:09:51 ID:???
- プレイヤーの誇りに掛けてテイマーは潰さねばなるまい
- 644 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:28:45 ID:???
- 流石に当代最高(笑)>賢者だろ
少なくとも作内での位置付けでは
- 645 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:28:47 ID:???
- 自動戦闘先生がシャルルの理不尽電波を無視してくれることに気づいたぜ!
後は戦力地2倍で攻めれば被害ほぼ0だぜ!
と思った矢先に事故って一軍壊滅した
- 646 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:33:40 ID:???
- アホ戦闘で出る被害考えるとどうなんだろうな。
強化魔法とか行われてるみたいだし必殺も使われてるんじゃないの?
シャルルなら竜騎兵決死隊とかオール前衛系とかしか思いつかない。
固い大量殺戮スキル持ちは怖い
- 647 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:41:16 ID:???
- そこらへんはウスタージャルーが最恐だな
敵にいたら真っ先に殺す
- 648 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:59:43 ID:???
- ウスタージャルーが怖いのは、そいつ1人殺したら安心ってわけじゃないとこだろ
- 649 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:01:36 ID:???
- ウスタージャルー死すとも竜巻旋風剣は死せず……
- 650 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:07:09 ID:???
- 一人見かけたら後七人いるからな
- 651 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:10:40 ID:???
- おまけに城攻めだと分散配置してくるからな
パンジャンドラム程度じゃ死なないし混乱もなかなかしない
ウスター隊を安心して狩れるのは東方だと皇女様くらいじゃないか
- 652 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:11:06 ID:???
- >>650
ゴキブリみたいな言い方すんなよw
- 653 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:12:15 ID:???
- ウスタージャルーホイホイ
- 654 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:27:05 ID:???
- いいのかい?ホイホイ近づいちまって。俺は後衛だって構わず食っちまう人間なんだぜ。
- 655 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:38:31 ID:???
- 将軍様の回るの飛ばす奴も後衛に痛い
ご褒美に頭撫でて欲しいけど首が折れそうで怖い
- 656 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:43:37 ID:???
- ラクシュミー「竜巻旋風剣? ただのそよ風だろ」
- 657 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:55:09 ID:???
- 平気なのはラクシュミーさんだけだからね
ていうかラクシュミーさんでも集中されたら落ちないか?
- 658 :名無しさん:2012/04/08(日) 02:49:29 ID:???
- ラクシュミー「ッ撃たれたのか・・・?」
ラクシュミーさんが言ってるのって銃弾じゃなくて大口径榴弾砲だよね確実に
- 659 :名無しさん:2012/04/08(日) 03:07:25 ID:???
- 集中砲撃で滝行とかしだしそうで怖い
ぶっちゃけ魔術師が適正な人類の堅さだと思う
- 660 :名無しさん:2012/04/08(日) 03:59:41 ID:???
- 魔術師が現代人に一番近いかもな。
ウスターさんは竜巻なくても悲劇付与で十分強人材としてやってけるレベル。
- 661 :名無しさん:2012/04/08(日) 04:33:07 ID:???
- あれ、フメリさんって前からカービンの付与ついてたっけ?
少なくともリーダースキルに関してはそこそこ使いでがあるのではないだろうか。後は混乱耐性…
- 662 :名無しさん:2012/04/08(日) 05:10:46 ID:???
- リーダーにしてみたけど
結局軟すぎて使えない
- 663 :名無しさん:2012/04/08(日) 05:16:10 ID:???
- フサリアを騎兵として運用するべからず
銃兵のように使うべし
- 664 :名無しさん:2012/04/08(日) 05:22:01 ID:???
- 撤退時に「天国と地獄は同居している」とかいうフメリなんちゃらさん
なんかやたらランシナで敵対してる気がする
ツンデレフラグか
- 665 :名無しさん:2012/04/08(日) 05:24:48 ID:???
- 遊撃隊として騎兵を雇える飛行付与のポニャさんは偉大だな。
ウルリッヒをポニャさんの配下にさせると相手を沈黙させながら
後衛を惨殺するパラディンが誕生するぞ。
その他のフサリア部隊? まあ後ろで銃打たせるか「増」させときゃいいんじゃね?
- 666 :名無しさん:2012/04/08(日) 05:49:24 ID:???
- オリジナルクラス作ってるんですけど、クラスと上位雇用を別々にしてるのって何か意味あるんでしょうか
一緒にすると何か不具合あるのかな
纏めてひとつにしたけど別に大丈夫そうな気がするんですが
- 667 :名無しさん:2012/04/08(日) 06:05:10 ID:???
- 雇用費用じゃなかったっけ。
CPUが上位雇用やってあっという間に資金枯れないのは確かコレのお陰の筈。
プレイヤーに上位雇用権を与えないなら問題ないと思う。
- 668 :名無しさん:2012/04/08(日) 09:15:55 ID:???
- 安楽帝専用兵科のバカには見えない兵を作る時が来たか
グラに全精力を賭けるわ
- 669 :名無しさん:2012/04/08(日) 09:54:39 ID:???
- 安楽帝専用スキル「佞臣召喚」は任せろー
- 670 :名無しさん:2012/04/08(日) 09:57:19 ID:???
- 維持費10000の猫耳の男の娘が出てくるんですね
- 671 :名無しさん:2012/04/08(日) 10:03:29 ID:???
- 男の娘と見せかけて猫耳のホルスタインが出てくる罠
- 672 :名無しさん:2012/04/08(日) 11:25:54 ID:???
- これはもしかして安楽帝専用スキル「宦官(佞臣)召喚」が新たに更新される流れ・・・?
ジョミニや使徒ヴリトラを男性だと押し通す作者なら
かわいいグラの召喚兵が出てきそうで困る。
どうせ安楽帝だから出てくる宦官たちも戦闘力0の肉壁要因でいいしな。
今のままじゃ安楽帝を雇う価値すら見出せない・・・。
- 673 :名無しさん:2012/04/08(日) 11:29:01 ID:???
- 雇用費・維持費0のバフ要員として見ると優・・・秀・・・?
- 674 :名無しさん:2012/04/08(日) 11:38:41 ID:???
- え?「ネイさん召喚」?(難聴
- 675 :名無しさん:2012/04/08(日) 12:36:53 ID:???
- お前等安楽帝馬鹿にしてるけど少なくとも真空斬り使える程度には強いんだぞ。
真空斬りとか一応人間辞めてるぞ!
- 676 :名無しさん:2012/04/08(日) 12:38:32 ID:???
- 逆に考えよう
安楽帝にできるんなら俺たちにもできるんじゃね?
傘で特訓した成果をいま試すとき!
- 677 :名無しさん:2012/04/08(日) 12:57:22 ID:???
- うおおおおお!
壁にあたって傘が折れた。ガチでやるんじゃなかった。
真空波とかでなかった。ラッパも吹けない。俺は安楽帝以下だ。
- 678 :名無しさん:2012/04/08(日) 12:57:25 ID:???
- >>675
逆に考えるんだ、光の目の世界だと訓練すれば誰でもできるような世界だと。
- 679 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:02:11 ID:???
- 無駄に硬いヴァレンチーノ配下のデーン歩兵
近接用に調教されたネイ配下のルテリエ銃剣銃兵
弾切れ無い止まらないパックル配下の重装甲歩兵
不死に近いタフガイ揃い童帝配下のラントヴェール
- 680 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:03:11 ID:???
- 徴兵された一般兵すら真空斬りしだす世の中
- 681 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:13:16 ID:???
- 銃剣突撃のためだけにネイにわざわざルテリエ雇わせるのも・・・
- 682 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:14:40 ID:???
- 超能力ヒーローバトル(集団戦)
- 683 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:28:00 ID:???
- >>681
ロマンだよ
- 684 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:30:25 ID:???
- 兵科が多すぎて使いきれないのでコロニアルガードと巫女のみで戦ってます
蛮族どもの制圧は余裕だったのですがこの先生き残れるでしょうか
- 685 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:33:59 ID:???
- 戦いは数だよ
- 686 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:35:06 ID:???
- コロニアルガードと人材だけでクリア出来るよ
- 687 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:37:05 ID:???
- ドーフィネあたりで詰まるに一票
- 688 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:55:24 ID:???
- ETPCならイェニでつまるようなことがあってもドーフィネでつまることはないと思うが
- 689 :名無しさん:2012/04/08(日) 13:57:51 ID:???
- 銃兵だけじゃ胸甲騎兵は無理かなと思った
- 690 :名無しさん:2012/04/08(日) 14:05:15 ID:???
- 胸甲騎兵8×16とかでない限りは止まらないし
最近のドーフィネはそんな無茶しないから大丈夫。どうしても無理ならパイクだけ雇えば宜しい
- 691 :名無しさん:2012/04/08(日) 15:00:47 ID:???
- 作者さん
闇の賢者、新大陸実装、オンライン化
待ってますぜ
- 692 :名無しさん:2012/04/08(日) 15:22:42 ID:???
- 久しぶりに更新してやってみたけどdoomsのネイさんってあんな鬼畜でしたっけ…
前衛の意義がわからなくなった
- 693 :名無しさん:2012/04/08(日) 15:32:12 ID:???
- >>672
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/64/%E7%84%A1%E9%A1%8C6.jpg
とりあえずこんな感じで再現してみたんですけどどうでしょう?
- 694 :名無しさん:2012/04/08(日) 15:41:16 ID:???
- >>693
672じゃないけど、敵に向かって自ら進んでいくんじゃ佞臣じゃないだろう。
敵との距離を1500近く保つようにして、主君より先に逃げた方がそれらしいんじゃないか?
拠点防衛戦で、退避の邪魔になる佞臣の図が容易に想像つくがw
- 695 :名無しさん:2012/04/08(日) 15:47:23 ID:???
- 敵から距離をとって逃げ回るけど、
近づかれる(=殺されそうになる)と敵を買収し始める、みたいな?
- 696 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:02:23 ID:???
- ネタキャラだし、んなもんいらんだろうに・・・
- 697 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:14:26 ID:???
- >>696
とりあえずさらなるネタ化を目指してるんだが…
- 698 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:19:54 ID:???
- 味方をノックバックで敵の方に押しやるとか
できるんか知らんけど
- 699 :693:2012/04/08(日) 16:23:55 ID:???
- http://ux.getuploader.com/illuminate/
とりあえず>>694の意見を参考に手直しして纏めてあげてみました。
私が出来るのはここまでなので、他の方頑張ってください。
- 700 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:28:43 ID:???
- 「何も無い」のが安楽帝最大のネタだから、ちと厄介な話かもねぇ
- 701 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:35:47 ID:???
- むしろラッパ消すとかどうだ
- 702 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:54:57 ID:???
- 逆に能力地減少のラッパでも作って持たせれば・・・
あんなのが戦場にいるだけで士気が下がる的な意味合いで
- 703 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:58:33 ID:???
- 俺の中では姿なき異教徒のための番人が
ロドリーゴと対を成す安楽亭の真の姿だと思ってる
- 704 :名無しさん:2012/04/08(日) 17:24:49 ID:???
- 昔あった、安楽帝の影武者大量発生させるスキルと、「味方に当たる」+knock=1000くらいでナント人間砲弾が・・・
- 705 :名無しさん:2012/04/08(日) 18:29:53 ID:???
- >>703
随分と肥大化したな、
腹が
- 706 :名無しさん:2012/04/08(日) 19:25:19 ID:???
- 能力低下ラッパはcpu泣かせだな
プレイヤーは即効禁止してるだろうし
- 707 :名無しさん:2012/04/08(日) 19:40:18 ID:???
- 脱線失礼
PC買い換えるんだけど、よければ使ってるパソコンのビデオチップを教えてくれ
(http://kakaku.com/item/K0000308475/spec/のIntel HD Graphicsみたいなやつ)
どれくらいのスペックがあれば一部隊50人とか援軍五ヶ国の戦場でも処理落ちしないか知りたいんだ
- 708 :名無しさん:2012/04/08(日) 19:46:30 ID:???
- 3960KにHD7970、メモリ64GB載せれば怖いもんなし
- 709 :名無しさん:2012/04/08(日) 19:59:34 ID:???
- そこはGTX680じゃねーのか?w
冗談はともかく最近のPCは高性能だから問題ないんじゃないの(適当
ボトルネックがグラボ性能なのかは怪しいけど
- 710 :707:2012/04/08(日) 20:20:24 ID:???
- 前に処理落ちの原因探してたときタスクマネージャーも同時に起動してみたら、
CPUもメモリも100%にほど遠い占有率だったので多分グラボかビデオメモリが最大の原因じゃないかと
最新型ならそうそう不満が残ることはないだろうけど、
同じ新型でも5,6倍の性能が違いがあるらしいから気になって
>3960KにHD7970、メモリ64GB載せれば怖いもんなし
何やこれぇ…… http://gamepc-hikaku.com/1358/
- 711 :名無しさん:2012/04/08(日) 20:37:05 ID:???
- >>702
ネイの副官の代わりに、さっきの宦官出撃させて全能力弱体号令とかどうだろう
- 712 :名無しさん:2012/04/08(日) 20:37:11 ID:???
- 作者です。
社畜と化してしまい今度こそ物理的な意味で更新が落ち着かざるを得ないので、更新対応が素早いふりーむ以外にも選択肢を広げ、とりあえずベクターなんかに投げようかなと考えています……
本体が他サイト登録してないので大丈夫なのかどうかReadmeを読みなおすまで分かりませんが、ひとまず予定という事で……
- 713 :名無しさん:2012/04/08(日) 20:39:45 ID:???
- >>712
乙です
体調に留意して死なないで下さい
- 714 :名無しさん:2012/04/08(日) 20:55:29 ID:???
- いいか!死ぬ前に仕事を一つこなせ!
現代のルテリエにならないよう気をつけてくだせえ
- 715 :名無しさん:2012/04/08(日) 21:28:09 ID:???
- 乙ーーー!
義務は羽より軽く、己の死は何より重い。生きてる限りは戦えますぜー
- 716 :名無しさん:2012/04/08(日) 22:37:12 ID:???
- いざとなったら俺が養うさ! ジョウダンデスヨ
- 717 :名無しさん:2012/04/08(日) 22:55:13 ID:???
- うおお!E&E!!
- 718 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:07:22 ID:???
- セディエルク「働くとか狂気の沙汰」
- 719 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:10:03 ID:???
- 最終的に就職するじゃないですか緑さん。
このゲームで不労を貫いたのって研究からいきなり挙兵した非エロさんだけだと思う。
- 720 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:13:13 ID:???
- 指揮官殿に敬礼…!('-')ゝ
こうなったら若干手抜き工事で速度を速めていた差し替えフェイスをじっくりやらざるをえない! 半分ジョウダンデスヨ
- 721 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:13:52 ID:???
- 安楽亭「ワシですら働いておるのにのー ぶほほほっ」
- 722 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:15:45 ID:???
- >>721
時報という大事な仕事があるからな。
- 723 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:29:50 ID:???
- ハイル、コロボックゥゥル!
身体にはお気をつけて
- 724 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:52:34 ID:???
- 皇帝陛下万歳!
緑は組織運営に失敗して倒産しました。
- 725 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:03:17 ID:???
- はー俺もポニャトフスキ将軍の吐息で行方不明になりたい
- 726 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:06:20 ID:???
- 安楽亭には皇女の引換券という崇高な使命があるじゃない。
しかし安楽亭は堕落し皇女はクスリに逃避する
皇帝というのは生半可な精神ではやってられんほど業が深いものですなあ。
基盤が出来たら寿命の長い理解者にさっさと後を譲って隠遁したフェデリコは勝ち組。
- 727 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:08:45 ID:???
- あれ?モロコシの雇用セリフ変わった?
- 728 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:18:36 ID:???
- >>726
その言い方だと童帝は責任とらないルルーシュみたいに聞こえるなw
- 729 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:20:17 ID:???
- >>725
まるでぽにゃが火を吹いたかのような言い草だな
- 730 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:23:31 ID:???
- ぽにゃぽにゃ観察日記
言ってみたかっただけ
- 731 :名無しさん:2012/04/09(月) 01:40:28 ID:???
- >>712
乙です
>>719
自分の作った砲を撃ちたかっただけのウルバンさんは働いていたと言えるんですかねえ・・・
- 732 :名無しさん:2012/04/09(月) 01:42:20 ID:???
- >>729
マゼッパの列伝には「ポニャトフスキ将軍のブレスで行方不明になる。」とだけあるからな。
もしかすると耳のところにふーっとやられて、まあ結果的に行方がわからなくなったって可能性もある
昂ってきた
- 733 :名無しさん:2012/04/09(月) 01:44:23 ID:???
- ポニャ将軍自身が竜巻ブレス吐いてる説
- 734 :名無しさん:2012/04/09(月) 01:46:51 ID:???
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1298898843/711
- 735 :名無しさん:2012/04/09(月) 05:15:17 ID:???
- >>667
ありがとうございます。どうやら確かにCPU操作時に関係あるようです
自分でプレーして雇用する限りには問題なさげなのでこのまま一つにしときます
特に発表する予定もありませんし
それにしても既存のクラスは絶妙なバランスと改めて感心
雷鳴歩兵の絶妙な微妙さ
少しでも硬くしたり銃耐性upさせると強職になってしまいます
- 736 :名無しさん:2012/04/09(月) 09:46:29 ID:???
- 雷鳴歩兵が前衛足り得ない理由。
HP・防御・耐性・技術が良くない。
特に技術の低さが酷い。混乱伝説が発動する。
耐久力が低くて敵に届かないんじゃない。混乱で全滅するから敵に近づけないんだ!
- 737 :名無しさん:2012/04/09(月) 10:34:19 ID:???
- コンラートで海ランシナDDで人材プレイ中にキャンプで銃砲耐性のLS買ったら
海上の赤服やロケット砲の大軍を正面から弓で射殺出来るようになった
弓の時代はまだ終わって無かったんだな
- 738 :名無しさん:2012/04/09(月) 11:07:15 ID:???
- だからこそ雷鳴歩兵は敵として出てくると倒していて気持ち良いし、
味方として使うと、癖が強すぎて楽しいんだよな。
- 739 :名無しさん:2012/04/09(月) 12:35:36 ID:???
- 赤服ラッシュを軽装弓騎兵で叩くのは男のロマン
- 740 :名無しさん:2012/04/09(月) 13:16:07 ID:???
- >>732
うへー2人は、昔の列伝だと死亡になってたんだけど、S2でもS3でも放浪してたから
行方不明になるっていう風に列伝が変わった過去があってな・・・
- 741 :名無しさん:2012/04/09(月) 17:53:24 ID:???
- しかしコンラートさんの場合、どうみても重装弓兵w
寄っても寄らなくても危険ですありがとうございました
- 742 :名無しさん:2012/04/09(月) 18:05:41 ID:???
- >>741
胸甲騎兵とかデーンとかが即死弓撃ってくるんだからな
プレイヤーが使えば半チート部隊になる
COMだと攻撃も技術も低い下馬を雇うのが残念だ
- 743 :名無しさん:2012/04/09(月) 18:44:42 ID:???
- コンラートさんがデーンを率いて後はローヴェレさんが回復担当としていれば
大抵の戦線を突破できるくらい強い
- 744 :名無しさん:2012/04/09(月) 19:09:07 ID:???
- ※ただし接戦になるとコンラートは死ぬ
- 745 :名無しさん:2012/04/09(月) 19:17:20 ID:???
- 前衛の強さを語ってると魔族が頭をよぎるな
あいつらの前衛キラーっぷりは人間が圧倒されたのもうなずける
- 746 :名無しさん:2012/04/09(月) 19:45:17 ID:???
- デビル系は前衛に置いてたら気付いたら死んでいるイメージしか無いんだが
- 747 :名無しさん:2012/04/09(月) 20:22:59 ID:???
- 前衛として強いんじゃなくて前衛を倒すのに強いって意味だろ
- 748 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:14:16 ID:???
- 人間が圧倒されたのは著名イェニで判明する過去軍のパラの低さだと思う。あれで、魔族相手とか無理だろ。
それは置いといてレベル上げに配置された後列にも当たる上に召喚ごとなぎ倒す闇ブレス、
耐久あっても集中砲火が誘導で絶対命中が恐ろしいヴァンパイア、
突撃に弱いなんてことはないリッチー。魔力高くてたどり着けない。
団子になってもカーティブのレイは突き刺さるし、銃剣もある。魔軍強いぜ。楽しいぜ。
- 749 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:16:13 ID:???
- 副魔王「」
- 750 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:17:15 ID:???
- このゲーム、前衛を倒せる火力と射程があれば、倒せない敵がいないから
その火力と射程をどうやって確保するかが結構重要だと思う
更新前、弓が強い強いと言われていたのは、ガストラの即死にしろ八旗やシパーヒの毒矢にしろ
射程プラス前衛を倒せる火力があったからだし。
- 751 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:21:58 ID:???
- なお力押しで黒騎士を倒すのは不可能なもよう
- 752 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:25:36 ID:???
- 前衛がガチンコで黒騎士打倒は無理だw
力押しは不可能っていっても結局は圧倒的な戦力で押し潰すしかないが
- 753 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:26:58 ID:???
- 黒騎士の発言を見て
マリエンベルクが何かの間違いで10ターン以上生存したら、イベントで黒騎士雇用できるようになるとかどうだろうか
まあプレイヤーでS1マリエンベルクが無個性すぎるから、ちょっとだけテコ入れが欲しいだけなんですが。
- 754 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:39:08 ID:???
- 黒騎士がデーンの群れに突っ込んで壊滅するのはたまに見る
もっともそれなりに数に差がある場合に限るけど
- 755 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:46:31 ID:???
- DDヴェストが結構簡単だな。2ターン目に領地7まで増やして人材確保、
後は豊富な人材と資金で農民、オアスン潰してモエシア、クール、同盟に援軍送って謝礼ウマー
- 756 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:49:09 ID:???
- >>755
慣れてくるとどの勢力も簡単に感じてくるから
あえて縛りプレイをしていくプレイに・・・
最速40領土目指したり、同盟封印プレイをしたり。
- 757 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:48 ID:???
- 黒騎士大隊に修道士や宣教師が混ざっていた時の絶望感
- 758 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:58:21 ID:???
- 最近はDDランシナ海+初期マスターランダムエデンポツハクなう でやるのが楽しい
どう考えても詰んでる展開が多発するけど、まあそれはそれで
- 759 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:13:09 ID:???
- エデンをどうにか防いでる間に、東方世界をポツパクが制覇していた時の絶望感がヤバい
どの道挟まれて死ぬ
- 760 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:18:51 ID:???
- DDウルドゥルだけはガチ。
- 761 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:23:44 ID:???
- フランドルって史実ルートで瞬殺される割に強いよな。
アムスに小規模連隊置いとけばそう簡単に負けないしプレイヤーなら墓地も落とせないこともない。
- 762 :名無しさん:2012/04/10(火) 00:05:49 ID:???
- 瞬殺されたフランドル軍は王のせいで騎兵中心ですし
それも戦場は騎兵なのに森の中
フランドルプレイはマウリッツさんの高機動小隊で敵の後衛をなぎ倒すのが楽しい
ドーフィネに高レベルのル・テリエが追加されて大分やりづらくなったけど
- 763 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:10:48 ID:???
- HARDでも人材部隊見あたらないなぁ・・・
本体の仕様変更かな
たださえ上昇している人類滅亡率に拍車が掛かってる気がする
もっとがんばれイェニ
- 764 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:47:35 ID:???
- 機動力を生かした電撃戦は男の子のロマンだからな
突進公は理想に殉じたのだ(キリッ
- 765 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:51:33 ID:???
- たった今小規模連隊×20のフランドル対宣教師×20のドーフィネの戦いが幕を開けた。
激戦の末フランドルが勝った。21部隊しか残ってないけど。
- 766 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:55:01 ID:???
- 小規模連隊って格ゲーでいう理論値最強(笑)ポジだよなあ
一部隊づつ細かに操作すれば強いだろうけどやってられん
- 767 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:57:50 ID:???
- 一回小規模連隊に側面回り込まれて後衛ズタボロにされた時は機動力+火力ってすげーってなった
- 768 :名無しさん:2012/04/10(火) 02:44:14 ID:???
- 耐久さえ気にしなくて良い状況なら最強の銃兵だと思う。
突破されない前衛と回復要員と組み合わせるのは大変だから、サブ火力になっちゃうんだよな・・・
籠城戦とかじゃ最強といってもいいだろうし、射程も長いから強いはずなのに、炸裂弾で消えていく。
- 769 :名無しさん:2012/04/10(火) 05:17:01 ID:???
- 野武士雇ってLv30大陸浪人になったら突撃無くなるのは仕様?
- 770 :名無しさん:2012/04/10(火) 05:54:09 ID:???
- コンラートさんはイケメンだからなにをしても許されるのだ
ルノーだとアウトだった
- 771 :名無しさん:2012/04/10(火) 06:08:35 ID:???
- トゥルフゼスのleader_skillにs_riro(ショットガン装填)付いてるけどそもそも覚えないから機能してなくね?
- 772 :名無しさん:2012/04/10(火) 07:01:41 ID:???
- トレンクパンドゥールの皆さんに狙撃されまくっても死なずに前進してくるデーン歩兵の戦列に恐怖を感じた。
あいつらいったいなんで出来てるんだ?未来からやってきた殺人ロボットか何かか?
- 773 :名無しさん:2012/04/10(火) 07:41:23 ID:???
- オアスンからやってきたガチムチ傭兵ですが何か
- 774 :名無しさん:2012/04/10(火) 08:16:53 ID:???
- トレンクの射撃付与は技術の高い投擲兵以外にとって雰囲気技だと思ってる
- 775 :名無しさん:2012/04/10(火) 13:57:15 ID:???
- デーン歩兵の盾っぷり死にっぷりを見てるとオアスンの人口って凄いなって思う
- 776 :名無しさん:2012/04/10(火) 14:33:48 ID:???
- 特攻していく植民地兵も負けてないぞ
- 777 :名無しさん:2012/04/10(火) 15:15:38 ID:???
- 人的資源の豊かなドーフィネ()
- 778 :名無しさん:2012/04/10(火) 16:24:34 ID:???
- ヴィラール「銃は二人で1丁だからな」
ルテリエ兵「えっ」
ヴォーバン「弾は10発しかないから無くなったら銃剣突撃な」
ルテリエ兵「なにそれこわい」
- 779 :名無しさん:2012/04/10(火) 16:30:07 ID:???
- つまり真のロシア担当はドーフィネだったのか
- 780 :名無しさん:2012/04/10(火) 16:48:54 ID:???
- ヴィラール「ドーフィネ軍では前進するより退却する方が勇気が要る」
- 781 :名無しさん:2012/04/10(火) 16:54:28 ID:???
- ネイ「なるほど、ならば突撃か」
- 782 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:20:28 ID:???
- ドーフィネ神聖銃士隊!弾薬の少なさをMP回復で補う精鋭!
こうだったら強いのに
- 783 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:25:51 ID:???
- 人間大砲…
- 784 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:55:27 ID:???
- ランシナDD自動選択でやったら、マスターがルースナムで配下にヴァレンチーノとモーデルとネイがいた
とりあえず大量のブレードレイン楽しい
- 785 :名無しさん:2012/04/10(火) 18:26:43 ID:???
- ランシナ自動選択といえば顔なし含むの自動の結果全員ジネテスだったことはあったな。
- 786 :名無しさん:2012/04/10(火) 19:27:59 ID:???
- デーンの耐久性半端ないな…
- 787 :名無しさん:2012/04/10(火) 19:38:18 ID:???
- 帝国銃士隊が不憫だと思うわけよ。
安い、銃さえ使えれば使えるってのは分かるけど、他の兵種の完全下位すぎるだろ。
ラビとか三笠衆とかはレアだから、そのリーダーの個性ってことで納得できるけどな。
そこで帝国銃士隊だけ、雇用費50、維持費5にしてはどうかと思ったんだが。
光の目の主人公は竜騎兵であり、光の目の基礎をなすのが帝国銃士隊だと思うので、
俺らこそが光の目の基礎だ!ってところを見せ付けて欲しい。 有象無象っぷりで。
うん、思っただけなんだ、すまない。
- 788 :名無しさん:2012/04/10(火) 20:17:42 ID:???
- 維持費を弄ると今度は強いユニットは上げないといけないしで非常にめんどうな事になりそう。
- 789 :名無しさん:2012/04/10(火) 20:30:14 ID:???
- そうだな。やるなら帝国銃士隊だけ維持費0だな。中途半端に下げちゃダメだ。
- 790 :名無しさん:2012/04/10(火) 20:32:18 ID:???
- >>787
ヴェストファーレン大好きさんはいつも目立ってるから分かる
アルニムさんの優秀さやべえ
- 791 :名無しさん:2012/04/10(火) 20:41:26 ID:???
- ドット的な意味で機動戦士アルニムの可能性が微粒子レベルで存在する……?
ていうか、いつのドットでもメカメカしいなあの人
- 792 :名無しさん:2012/04/10(火) 21:23:55 ID:???
- アルニムさんにはいつも重装歩兵を率いてもらう
ただしアルニムは(ry
- 793 :名無しさん:2012/04/10(火) 21:56:09 ID:???
- ステンボックVSグロスター
兵種の差さえなければ…。グロスター天才杉ワロタ。
- 794 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:19:23 ID:???
- 最新版のロード画面を見て「ゲエッ」と言ってしまった
- 795 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:31:48 ID:???
- ジャーン ジャーン ジャーン
- 796 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:51:44 ID:???
- メロンパンがぁ!
- 797 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:54:32 ID:???
- 盗賊団から有り金を嬉々として奪い取る美少女魔導師を思い出したわ
- 798 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:57:37 ID:???
- 初プレイの人があの画面を見た後
本編でのマジキチド畜生っぷりを目の当たりにしてどう思うんでしょうねぇ・・・
- 799 :名無しさん:2012/04/10(火) 23:06:27 ID:???
- あの快活そうな表情でかつツーセンテンス以上の会話ができないとか萌えるな
- 800 :名無しさん:2012/04/10(火) 23:58:08 ID:???
- 近付いたら混沌のエサにされるぞ!
- 801 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:10:43 ID:???
- お前等時空の賢者を何だと思ってるんだ。・・・緑の悪魔ですよね。はい。
- 802 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:22:55 ID:???
- 這い寄る賢者、セディエルク
- 803 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:41:36 ID:???
- 這い寄られるとチ〇コが肥大化した化け物にされちまうんやな
喜劇やな
- 804 :名無しさん:2012/04/11(水) 01:03:05 ID:???
- この流れなら言える…はず
本家様と顔が被っている人の固有顔グラを描いてる者ですが
次に補完する勢力を見失ったので何か要望が欲しい所存です
- 805 :天魔:2012/04/11(水) 01:36:29 ID:???
- 被っててもええやん。
被っているからこそ目立つキャラも居る。
顔グラのお陰で能力が高く思われる人材だっているのだ!
- 806 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:01:41 ID:???
- 西方のミリオーネ。
なぜか個人的に好きです。
- 807 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:05:31 ID:???
- 非エロさんちゃん!
- 808 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:06:20 ID:???
- ミリオーネの髪に巻きつかれたい…
- 809 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:06:47 ID:???
- >>805
あのグラかなりはまってるけど、ほわほわノヴもみてみたい気はする
- 810 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:11:35 ID:???
- ノブさんとか溢れ出るカリスマがあって畏れ多いですね…
ミリオーネさんは被ってなかったような気がしたけど
ミリオーネさん、アシトクさん、ヒエロさんを筆頭に東方の藩系の人達を描いて来ますね。
ご意見感謝です
- 811 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:25:52 ID:???
- 静観ほったらかししたら、残ってるのがイェニ、ETPC、大信帝国、ポツダム護帝侯、革命帝政ドーフィネ、エデン。
変態前でも変態列強とやり合えちゃうポツダムすげえ!
- 812 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:49:42 ID:???
- いえいえ皆さん間違いなく変態ですよ?
- 813 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:50:45 ID:???
- >>1に使ってほしい(´・ω・`)
. ヽ、 | 「 /\ _{_厶 \ }、
}__〉| | / / , ´ /`>、 \ \
─┬┼ | ┬‐一 // />、 ヽ ヽ
|| | | __ /,′ 〈// / / / >、 、 ,ノ
. 丿丿| ∟ /[ //「|\ i i| {/lハl / .へ、 o\ /
. / ̄ └──┘ { {_ノ| | {.i| ト、 | /| i \__ノ⌒>‐--‐ァー-‐′
\__,ノ ノ jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「丁T冖¬く, /⌒ア/
/ /} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ } } } _,ノ _,/
| ┬── rヘ、 /} { , }/アぅく._ { ノ { ̄
| |___| 「 / \ /i小 弋ッン^ 乂 _/ / ,、
| | | | / r_, \ | i∧ ト、 _, / // フ { , /人,_ _ __ _ _
| ├── | | ィ冖==ー ヽ 八 ` ´ / /∠rく 人 イ/
| | | | V==‐- / ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/)∨ ト{ \
|_ 厂 ̄ ̄|_| 〉‐一 | ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_ { ヽ \
{ ,_ | // / { {_,ノ_i厶 -‐ ´ / 〈 |
└{ | , ' ′,′__〉- ,_ | ∧ !
` |//| i/ {-‐'´ 八 ,ノ }
ヽ |/ | | `'ー=ニ7⌒ ̄ \「 ノ
別ver.
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1278230534/128
- 814 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:52:51 ID:???
- お前が・・・欲しい!
- 815 :名無しさん:2012/04/11(水) 04:26:26 ID:???
- 勝手にAA化してすみません>絵作者さま
- 816 :名無しさん:2012/04/11(水) 07:21:27 ID:???
- ミョウゲン?って仲式エランビタールだよなぁ
- 817 :名無しさん:2012/04/11(水) 12:42:51 ID:???
- 仲帝国を助けよう!と言うことで人材プレイで2ターン目に雇われ、仲を存続させるプレイ。
騎兵で逃げ回るだけじゃつまらんので、高移動力禁止縛り(加速含む)でやってみた。
・グロスター、エフューシス…火力不足。
・ヴァレンシュタイン…残り140カウントまで粘るも、敗退。
・シャルンホルスト…1人じゃどうにもならない。
・ドラベスクス…MP回復量が足りない。召喚レベルも低い。
・ニダハラス…技術が足りず、デスの状態異常が入らない。
やっぱ移動力高いユニットで逃げないと無理か…。よほど運が良ければヴァレンシュタインでいけるかもしれないが。
- 818 :名無しさん:2012/04/11(水) 14:47:42 ID:???
- S1DDで人材プレイしてて思ったんだけど、
ドーフィネが軍事改革イベントや変態しても一般の銃兵や砲兵を雇ってない気がする
領地見て回っても銃兵とかイベントで追加されてた数部隊しか見当たらない
- 819 :名無しさん:2012/04/11(水) 15:00:16 ID:???
- ウィトゥルスと同じだな。マスターが雇えるユニットしか雇わない。
エデッサもデビル雇わないよな。オアスンの工兵も。
- 820 :名無しさん:2012/04/11(水) 15:48:54 ID:???
- >>817
騎兵じゃなきゃいいんだよね、ちょっとエフューシスだとワンチャンありそうだからやってみる。
- 821 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:05:51 ID:???
- キジルとかラクシュミーもダメだぞ。高機動力で逃げ回るの禁止。低機動力で逃げるのは可。
事実上の初期レベル縛りだから、マジきつい。
- 822 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:05:56 ID:???
- 安楽帝は所持金マイナスだから、ワンチャンなかった・・・
- 823 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:20:43 ID:???
- ヴァレンシュタイン先生がやってくれました!流石先生やで!逃げ切った!
- 824 :名無しさん:2012/04/11(水) 18:09:23 ID:???
- お絵かき掲示板のエゴイズムちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い
- 825 :名無しさん:2012/04/11(水) 18:44:05 ID:???
- >>813
見た目はおとなしそうで中身が過激とイメージしてたんだが
意外と快活なんかね、ロード画面みると
- 826 :名無しさん:2012/04/11(水) 18:44:25 ID:???
- エゴイズムちゃんがエストラスの大群に揉まれるイラストマダー
- 827 :名無しさん:2012/04/11(水) 19:13:42 ID:???
- ベルンダ一行はネタのためなら体を張るイメージがある。
その中でも最強なのがセディエルク。
- 828 :名無しさん:2012/04/11(水) 19:57:27 ID:???
- >>817
難易度ノーマルで気付いたら14ターンまで生きててびっくりしたことがある。
帝は20Lvオーバーでした。
- 829 :名無しさん:2012/04/11(水) 19:58:33 ID:???
- エゴイズムちゃんにも資金調達付けてよ!お願い傭兵王!
- 830 :名無しさん:2012/04/11(水) 20:00:33 ID:???
- 80ターンまで観戦したけど、全然ポツダム護帝侯領がくたばる気がしない
ていうか、同盟相手をとっかえひっかえし過ぎやろ君ら
- 831 :名無しさん:2012/04/11(水) 20:04:38 ID:???
- 敵の敵は味方と言えども…あんだけ混戦してたら国固有の技術とかも
普通に他の国にだだ漏れしそうな気がするな
- 832 :名無しさん:2012/04/11(水) 20:08:07 ID:???
- ポツダムって20T〜30Tぐらいでいつも消滅寸前ってイメージだがなぁ
- 833 :名無しさん:2012/04/11(水) 20:17:09 ID:???
- ロダのオリジナル顔グラのプガチェフがなんかロボットアニメの好青年の整備工みたいな感じでワロタw
- 834 :名無しさん:2012/04/11(水) 22:12:27 ID:???
- >>828
今は資金マイナススタートだから、傭兵も援軍も無理だからすぐ死ぬよね。
- 835 :名無しさん:2012/04/11(水) 22:55:57 ID:???
- 安楽仲とか帝都とかの勢力って好戦値とかどうなってるんだろうね、
生き延びても攻め込んだりしないとかありそうだ
- 836 :名無しさん:2012/04/11(水) 22:56:57 ID:???
- 帝都とクールラントと幕府は絶対攻め込まない設定のはず。
仲は忘れた。
- 837 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:02:36 ID:???
- 攻め込める設定だろうが攻め込めない設定だろうが何も変わらないという大変平和な国です。
- 838 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:13:05 ID:???
- 攻め様がないからなw
仲は皇女さま無双しても攻めないからクリア無理っていう。
- 839 :名無しさん:2012/04/12(木) 00:27:47 ID:???
- ロダの、なんだこのプガチョフ・・・なにか思い出せそうで思い出せない
ボードワンがケモくて、ケモくて・・・見抜きさせて頂いてもよろしいですか(マジキチフェイス
- 840 :名無しさん:2012/04/12(木) 00:36:59 ID:???
- プガチョフ「しょうがないにゃあ・・」
- 841 :名無しさん:2012/04/12(木) 02:28:28 ID:???
- スピノラさんに金渡して見抜きさせてくださいって言ったらどうなるんだろう。
- 842 :名無しさん:2012/04/12(木) 03:04:07 ID:???
- スピノラ「傭兵も楽じゃない」
- 843 :名無しさん:2012/04/12(木) 03:16:47 ID:???
- スピノラ「金さえ貰えればなんでもやりますよ」
ルートヴィヒ「全裸で…盆踊りしろ!」
ドラべスクス「ルートヴィヒ、軍の編成について…」
スピノラ「♪ ♪ ♪」
ルートヴィヒ「(大爆笑)」
ドラべスクス「ぶちっ」
- 844 :名無しさん:2012/04/12(木) 03:53:46 ID:???
- 「あばばばばっばばばばば」
- 845 :名無しさん:2012/04/12(木) 04:09:58 ID:???
- あれ
陪臣って喋らないのこれ?
- 846 :名無しさん:2012/04/12(木) 04:15:25 ID:???
- 今のところ必殺技しか喋らないな。
- 847 :名無しさん:2012/04/12(木) 04:20:40 ID:???
- スピノラはなんでマウリッツとの絡みがないのかな
もしかして人違い?
- 848 :名無しさん:2012/04/12(木) 04:22:55 ID:???
- スピノラとマウリッツって無関係じゃね?
- 849 :名無しさん:2012/04/12(木) 04:29:38 ID:???
- 暗黒面に落ちたマリア様がヴェストファーレンに侵攻するイベントはよ
- 850 :名無しさん:2012/04/12(木) 05:07:52 ID:???
- 下馬聖騎士三人衆が俺に騎乗するイベントはよ
- 851 :名無しさん:2012/04/12(木) 07:02:08 ID:???
- >>848
マウリッツはオラニエ公マウリッツだし、スピノラはアンブロシオ・スピノラだし、
接点はあるんだけどな。八十年戦争とか。
- 852 :名無しさん:2012/04/12(木) 07:03:08 ID:???
- ティリー「聖騎士と」
ヘルマン「呼ばれて」
ロドリーゴ「やってきました」
- 853 :名無しさん:2012/04/12(木) 07:30:01 ID:???
- >>848
史実では好敵手
- 854 :名無しさん:2012/04/12(木) 07:31:12 ID:???
- 帝国と西方世界西部がtruce結界で隔離されてるので絡ませにくいんじゃないか。
- 855 :名無しさん:2012/04/12(木) 08:14:01 ID:???
- 聖騎士だと思った?
残念!ウゴリーノでした!
- 856 :名無しさん:2012/04/12(木) 09:03:48 ID:???
- ルドヴィーコ「じゃあとりあえず走ってくるわ」
- 857 :名無しさん:2012/04/12(木) 09:22:11 ID:???
- 史実で接点あるけど絡まないキャラ、いてもいいじゃない
ジョミニとネイとか…
- 858 :名無しさん:2012/04/12(木) 10:12:08 ID:???
- f77j r〜〜〜〜〜
. , -‐lル/、 __ _ノ あああ‥‥
// fヽ ,_、/__ `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
゙7 .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
L__|、 ,L| しL.し'゙" ←>>850
. |. |\_,ヽ "` "′
/ / |. |
〈ーく }ーく
 ̄  ̄
__∧____
/
どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥
さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
下馬聖騎士の人数は11人‥‥! その内女性は4人‥‥!
クールラントを‥‥ ポツダムに先んずられても‥‥‥‥
まだまだ‥‥ ヤークトシュロスを拾える可能性は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
- 859 :名無しさん:2012/04/12(木) 12:10:14 ID:O275P626
- 城壁内でのほほんとしてたら遠くで「p……ムの…学…………一イイイイイイイ
- 860 :名無しさん:2012/04/12(木) 14:12:57 ID:???
- ブランデンブルクで不変のものよ…と言われた時の恐怖感。
- 861 :名無しさん:2012/04/12(木) 15:09:47 ID:???
- ランシナ2ターン目で日向と嫉妬が揃った・・・勝利確定乙
しかも秋穂ちゃんいるからひなちゃん陪臣にしたら更に鬼畜性能
- 862 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:06:23 ID:???
- >>857
ジョミニがいらん事言ってネイを切れさせる図しか浮かばない
- 863 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:29:03 ID:???
- ジョミニ「最近はちょっと迂回してから突撃するのが流行りです」
ネイ「迂回……そういうのもあるのか」
- 864 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:30:30 ID:???
- まあ「科学的手法」とかネイさんには縁がないからなw
非科学的な突撃ェ
- 865 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:43:58 ID:???
- 科学的手法とか聞くと
僧院陳腐化とか想像する俺civ脳
- 866 :名無しさん:2012/04/12(木) 17:22:08 ID:???
- エスケンデレイヤ図書館が陳腐化しました。
セディエルクはひっそりと息を引き取ったようです。
- 867 :名無しさん:2012/04/12(木) 18:16:58 ID:???
- ロード画面の元気印セディエルクちゃん可愛いね
中身はド畜生だけど
- 868 :名無しさん:2012/04/12(木) 18:24:30 ID:???
- >>818-819
変態した勢力の雇用が妙に偏ってるのはこれが原因か
- 869 :名無しさん:2012/04/12(木) 19:12:34 ID:???
- つまり両者が結託する事により・・・科学的な突撃が行われる!
フルアーマード・ネイ将軍
- 870 :名無しさん:2012/04/12(木) 19:18:27 ID:???
- 〜ミシェルが世界最後の騎兵になるようです〜
アーマードコア・ラストネイブン
ブレオン軽量四脚とか業が深すぎる・・・
- 871 :名無しさん:2012/04/12(木) 19:42:10 ID:???
- >>818
こんなバグみたいな仕様あったんか。
雇われないユニットリストあれば分かりやすいけど情報が多過ぎて何がなんやら。
- 872 :名無しさん:2012/04/12(木) 20:21:26 ID:???
- アルカに重装甲歩兵、重騎兵、宣教師
グスタフに工兵
ヴラドに召喚術師とシュペル
ヤーノシュに重装甲兵
ティリーに異端審問官
シャルルに騎乗聖騎士と召喚術師
フランソワに重騎兵と槍騎兵とシュペルとドーフィネ銃兵と砲兵と竜騎兵(^ω^;)
バルバロッサにデビルとカーティブとクロウボール2
ヴァレンチーノに擲弾兵と砲兵と異端審問官とシュペル
ナイナハリにジネテス
リアムスにモノリス ←!!
ティムールにキズィルバーシュ
本編の雇用がちゃんと機能するようにするとこんな感じか。
フランソワがマジで始まるな。
- 873 :名無しさん:2012/04/12(木) 20:39:37 ID:???
- セディエルクがエスケンデレイヤ図書館の電子化に成功しました。
時代が追い付けば誰でもコンピューターで読むことができるようになります。
- 874 :名無しさん:2012/04/12(木) 20:44:21 ID:???
- DDドーフィネはイベントの際にerasePowerMerce、erasePowerStaffせずに雇用追加してるからじゃないの?
一旦erasePowerMerce、erasePowerStaffしてユニット順を並びかえればいいんじゃね?
あと雇用順が後ろのヤツは仕様的に雇わないと思う。
- 875 :名無しさん:2012/04/12(木) 20:47:06 ID:???
- >>874
並びはあんまり関係ないみたい。10個くらい並んでても一番後ろもちゃんと雇う。
そういえばS2ウィトゥルスがアホみたいにデーン歩兵雇うのはなんなんだろw
- 876 :名無しさん:2012/04/12(木) 20:53:06 ID:???
- やっぱフェデリコは堅いな。
CPUイェニルームがイリュリアで天使軍の猛攻を受けたんだが、
他の部隊が軒並み壊滅・半壊してるのに、フェデリコだけ1部隊の損害で済んでる。
それと今更だがマキシム水冷式パックルガンのグラ格好いいな。
- 877 :名無しさん:2012/04/12(木) 21:07:12 ID:???
- 久しぶりにやって思ったけど・・・緑かわいいよお
- 878 :名無しさん:2012/04/12(木) 21:10:14 ID:???
- >本編では長期の引き篭もりが祟り酷い事になっていますが全盛期はきっとその覇気を存分に振るっていたはず!というわけで元気な緑を描いてみました。
本編ラストではもう引き籠っていない。
つまりあの緑は過去でもあり未来でもある。
- 879 :名無しさん:2012/04/12(木) 21:28:15 ID:???
- 仲帝国を救おう人材プレイで、ヴァレンシュタイン先生で仲に雇用されて頑張ってたんだが、
27ターン目でとうとう限界を迎えた。
仲はDDの資金援助はないし、人材の部下以外の一般雇用はLV1と非常に劣悪な条件なので、もう無理ぽ。
- 880 :名無しさん:2012/04/12(木) 21:30:40 ID:???
- ヴァレンシュタイン「私にだって無理なことぐらい、有る…」
- 881 :名無しさん:2012/04/12(木) 21:42:15 ID:???
- ちなみに安楽帝はレベル42だった。経験値112万でレベル42は破格。
また1つ安楽帝の長所が生まれた!
- 882 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:02:12 ID:???
- DD仲帝国人材プレイサバイバルという遊び方が誕生
- 883 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:27:59 ID:???
- 日向がジパングから泳いで参ってくるイベントがあればワンチャン
- 884 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:33:12 ID:???
- そういえばジパングやウィトゥルスは船が無かったりして海路が塞がれることがあるが、この世界の陸路は何で移動してるんだろう
ロシア領が存在しないとはいえ、北部は寒いだろうし行軍も大変だろうな
- 885 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:36:17 ID:???
- 海を徒歩で歩けるような人々相手に何を・・・
鎧つけたまま海の上をダッシュして移動するような人々だぞ
海底をのしのしと歩いているのかも知れんがw
- 886 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:43:32 ID:???
- 安楽帝+金璧輝+ヴァレンシュタイン+武漢三都
VS
コーンウォリス+グロスター+プリムラ+スペンサー
+ラクシュミー+ウスタージャルー+リアムス+ティムール+近衛銃兵士官+その他諸々
おい日向、早く泳いできてくれ。
- 887 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:50:11 ID:???
- あれから何とか生き延びたら、エデン同盟が発動。
仲もハブられずに同盟がなされることが発覚した。
- 888 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:50:37 ID:???
- 安楽さんはおっさんじゃなくてダメダメな女の子か、幼帝だったら需要あった
リョナ方面で
- 889 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:51:21 ID:???
- デビル「飛行寒さがなんぼのもんじゃ」
フサリア「ドラゴン温いよ!」
魔術師「召喚獣温いよ!」
シュペル「飛行する光の壁で屋根を形成する。」
歩兵「うっすうっす」
騎兵「お馬さんもさもさ」
聖軍「シャイニングで雪溶かすぜ」
フェデリコ「人間って何だっけ」
アルカ「このゲーム、海の上歩けるし」
- 890 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:52:28 ID:???
- NGTのナイルリアの頭が残念になったような感じなら大人気だったろう
リョナ方面で
- 891 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:11:09 ID:???
- 対エデン同盟が…奪ってしまった…唯一の希望…
生き延びていた西方藩鎮と南方藩鎮との永久同盟を…
絶望…鬼畜…許すまじ…エデン…正統教義…ッ!!
- 892 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:33:34 ID:???
- エデンといえば観戦してるとエデンと対エデン同盟あたりからグダり始めるよな。
- 893 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:42:07 ID:???
- >>888
もしくは某大帝国のようなショタっ子か
しかしなんであいつのエロシーンなかt(ry
- 894 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:44:18 ID:???
- >>891
緑「ほんとに教会は悪質ですよねー」
- 895 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:50:39 ID:???
- フェデリコ「そうでもないぞ。いい経験値になる。」
- 896 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:52:13 ID:???
- ttp://download5.getuploader.com/g/illuminate/71/vrtr2.jpg
こんな可愛い子が女の子のはずがない。
- 897 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:59:44 ID:???
- ヴリトラちゃん可愛過ぎる
ってか、この子絶対誘ってるでしょ///
- 898 :名無しさん:2012/04/13(金) 00:23:22 ID:???
- 緑の帽子奪ってその中にゲロ吐いたあと緑の頭に乗せてあげたい
- 899 :名無しさん:2012/04/13(金) 00:29:24 ID:???
- 今ヴァレンシュタインでハフス陪臣プレイしてたんだが
防衛戦で圧倒的に勝ってたのに時間切れとともに負けになったぞ
- 900 :名無しさん:2012/04/13(金) 00:32:09 ID:???
- 防衛施設全破損+仲間全員逃走済の状況で、自分の部隊だけで戦っていたとかじゃなくて?
- 901 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:08:25 ID:???
- 使徒ヴリトラは可愛いなあ。
一般人の俺から見てもチンコ付いてる女の子にしか見えないのだから
グスタフさんから見たら完璧に女の子なんだろうな。
ガチムチデーン兵士「隊長 やっと使徒を掴まえましたぜ」
グスタフ「ご苦労… ん? そやつはおなごではないか」
グスタフ「(しかも顔立ちも整っておる… …最近ステンボックともご無沙汰だしな…)
よし お前たちは下がっていいぞ」
ヴリトラ「な 何をするつもりなのさ!」
グスタフ「なに… 天井のシミを数えていれば終わるさ
さぁアストラルゲートの門を開け!」
- 902 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:16:02 ID:???
- サイズ的に問題がですね・・・あぁ、でかいなら尿道に突っ込めば良いのか
しかし、今度は目が見えないからチ〇ポミルクで溺死しかねん
- 903 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:21:01 ID:???
- でかいならニプルファックという可能性も
- 904 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:22:38 ID:???
- 性的倒錯者が光の目をやるのか、光の目をやるから性的倒錯者になるのか…
クソ緑と引き篭もりの関係みたいな難題だな
- 905 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:36:46 ID:???
- うっかり戦火に触れるとリョナ好きになってしまうんや
喜劇やな
しかし、グラ入れ替えエデッサもふもふ
- 906 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:37:12 ID:???
- 度を過ぎた直接的なワードなど目に余るようなら
流石に秘密警察の出番じゃないかね
- 907 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:39:29 ID:???
- オアスン王にならって、アストラルゲートを暗喩に用いることにしよう(提案
- 908 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:43:01 ID:???
- 秘密警察「ブリトラちゃんかわかわ」
異端審問官「ジョミニたんハァハァ」
- 909 :名無しさん:2012/04/13(金) 01:51:20 ID:???
- アルカのアストラルゲートがポルタデラモルタで中のトリニティがドゥームズディⅡ!
- 910 :名無しさん:2012/04/13(金) 02:37:49 ID:???
- アルカのアストラルゲートから混沌の軍勢!
アナルさん大歓喜
- 911 :名無しさん:2012/04/13(金) 02:41:52 ID:???
- ちょっとナイトメア連発しすぎてんよー(魔族)
- 912 :名無しさん:2012/04/13(金) 03:09:28 ID:???
- 真夏の夜のナイトメア・・・野獣先輩グロスターちゃん説が微粒子レベルで存在する・・・?
- 913 :名無しさん:2012/04/13(金) 06:36:21 ID:???
- おい、ウゴリーノどこいった!?
- 914 :名無しさん:2012/04/13(金) 08:29:44 ID:???
- あれ、ウゴリーノさんって実は光の目の希望なんじゃ・・・?
- 915 :名無しさん:2012/04/13(金) 10:43:04 ID:???
- フッテン「騎士の誇りに掛けて、ホモとアルビオン紳士は潰さねばなるまい」
- 916 :名無しさん:2012/04/13(金) 11:41:02 ID:???
- ヴラド「紳士化は必要なのではない、必然なのだ」
- 917 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:03:52 ID:???
- なんて事を言い出すからヤーノシュさんの胃がヤバくなるんですよ
- 918 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:11:32 ID:???
- 絵本〜アストラルゲートワンダーランドってどこらへんが絵本でワンダーランド何ですか?
どうみてもゲテモノ製造装置にしか見えませ
- 919 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:23:56 ID:???
- 精神が混沌に少し侵されてメルヘンなものに見えてるんじゃね
- 920 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:34:09 ID:???
- あの世界で最もポピュラーな童話作家は、グリムでもイソップでもなくラヴクラフト
- 921 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:34:12 ID:???
- ハンプティ・ダンプティは卵男
つまりそういうことだ
- 922 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:59:48 ID:???
- モーデル「大公・・・いや、皇帝。ジェチポスポリタ東部から正体不明のメルヘンな動物たちが現れ住民と戯れています」
フリードリヒ「それは確認に行かねば」
- 923 :名無しさん:2012/04/13(金) 13:52:02 ID:???
- >>921
なんか納得した
- 924 :名無しさん:2012/04/13(金) 13:57:38 ID:???
- 天界軍のメルヘンチックな軍勢に涙を流す教徒達
凄いメルヘンに変化するロドリーゴ
背後からメルヘンな物質が湧き出てるヒエロニムス
- 925 :名無しさん:2012/04/13(金) 15:03:58 ID:???
- >>921
リデルとヒエロニムスの絡みもアリってことだな
- 926 :名無しさん:2012/04/13(金) 15:20:03 ID:???
- 人材固有顔に南方藩とヒエロニムス
被ってないけどミリオーネを追加しておきました
北洋藩が予想以上に多かったのが驚きです
- 927 :名無しさん:2012/04/13(金) 15:46:00 ID:???
- 一番のメルヘンは緑の頭の中
- 928 :名無しさん:2012/04/13(金) 16:39:52 ID:???
- アルカさん曰く緑は極度のイデオロギストなだけさ
しかしステレオタイプの狂った天才に対して
「とびっきりのイデオロギスト」とは上手い評し方もあったものだなあ(それとも元ネタがあるんだろうか?)
会話のテンポもいいし光の目の作者は文筆業をやってもそこそこ成功できるんじゃないか
- 929 :名無しさん:2012/04/13(金) 16:42:30 ID:???
- 定職に就いたばかりの人になんつー誘惑をかけるんだ
- 930 :名無しさん:2012/04/13(金) 16:47:36 ID:???
- 作家業は兼業出来るからあり
- 931 :名無しさん:2012/04/13(金) 20:01:30 ID:???
- 久しぶりに夢現のページ見てみたら2枚目のSSで鼻水吹いた
なんという釣り
- 932 :名無しさん:2012/04/13(金) 21:03:50 ID:???
- >>926
ミリオーネさんの立ち絵めっさかっこいいな。
- 933 :名無しさん:2012/04/13(金) 21:20:05 ID:???
- 普通にハフス系(?)の格好かと思ったら現地に馴染んでて吹いた
- 934 :名無しさん:2012/04/13(金) 21:31:30 ID:???
- セディエルクだってマンスーラにいる間は踊り子みたいな衣装で帝国いったらだぼだぼのドレス着てるんだよきっと。
- 935 :名無しさん:2012/04/13(金) 21:59:39 ID:???
- ロダの顔グラのヒエロニムスがボスっぽくてかっこいい
- 936 :名無しさん:2012/04/13(金) 22:03:32 ID:???
- 好評がもらえると嬉しいのうorz
ミリさんだけ全身絵つきなのはテンションがマッハだったからです
衣装やキャラ付けはドットや列伝から補完してます
- 937 :名無しさん:2012/04/13(金) 22:45:47 ID:???
- 信長がガンガン前進してデスやデスシックルを使ってくる。
信長本人の技術があまり高くないので助かってる。高かったらマジヤバイ。
- 938 :名無しさん:2012/04/13(金) 23:20:50 ID:???
- デスシックルはMP吸収あるから、上手くやれば無限に打ち続けられるのが便利だな。
信長は装填あるから、即死率の高いデスを撃ちまくる方が良いだろうけど。経験値があんまり増えないんだよな。
- 939 :名無しさん:2012/04/13(金) 23:46:47 ID:???
- だからブラッドファイア優先しろよ。そんなだからテステヌ顔なんだよ。
- 940 :名無しさん:2012/04/13(金) 23:57:26 ID:???
- ミリオーネさんは固有スキルのドリル突きを習得してもいいと思う。
- 941 :名無しさん:2012/04/14(土) 00:11:49 ID:???
- イシュタルのエフェクトをドリルに変換して
回転しながら敵に突っ込んでいくんですね。わかります。
- 942 :名無しさん:2012/04/14(土) 00:41:54 ID:???
- 幽鬼の浸透(ドリル)
- 943 :名無しさん:2012/04/14(土) 00:42:49 ID:???
- ドリルは浪漫だよな 男の子の
- 944 :名無しさん:2012/04/14(土) 00:43:03 ID:???
- むしろトルネード習得。
- 945 :名無しさん:2012/04/14(土) 01:12:15 ID:???
- >かわいいヒロインもいます
>近世の戦場を正確に再現した戦闘シーン
>許されざる神々との戦い
>ユニットを雇用して敵国に攻め込むだけの簡単なゲームです。
ここまで虚偽にまみれているといっそ清々しいなw
- 946 :名無しさん:2012/04/14(土) 01:52:35 ID:???
- >>945
少なくともかわいいヒロインはいるじゃん
- 947 :名無しさん:2012/04/14(土) 01:53:17 ID:???
- 真之とか?(すっとぼけ)
- 948 :名無しさん:2012/04/14(土) 01:56:20 ID:???
- 近世の戦場って天使型ホムンクルスとかいたっけ
- 949 :名無しさん:2012/04/14(土) 02:00:09 ID:???
- >>946
緑を指して書いてあるんだぞ・・・
- 950 :名無しさん:2012/04/14(土) 02:21:52 ID:???
- 中身以外はいいじゃん
- 951 :名無しさん:2012/04/14(土) 02:21:57 ID:???
- ・中世の腐った教会を叩き潰します
・理想的な合理主義者です
・人と魔族が手と手を取り合う国です
・1人の少年と、魔族の女性が出会ったことから動き出す物語です
・魔王すら仲間になります
・ラストバトルは神討伐です
フェデリコ「惚れてもよいのだぞ?」
- 952 :名無しさん:2012/04/14(土) 02:46:24 ID:???
- かわいいかどうかはともかくヒロインじゃねえな
あえて言うならマスコット
- 953 :名無しさん:2012/04/14(土) 04:07:31 ID:???
- ・主人公は北の小国家の王子
・余命幾ばくも無い悲劇的な状況
・私欲を満たすだけの帝国諸侯との争い
・主人公はヒロインの為に最後の戦いを決意します
ステンボック「さぁ惚れろ」
- 954 :名無しさん:2012/04/14(土) 05:10:57 ID:???
- グスタフ「待てステンボック、その英雄譚は半分も合ってないぞ」
- 955 :名無しさん:2012/04/14(土) 07:58:29 ID:???
- 半日でも長すぎるな
- 956 :名無しさん:2012/04/14(土) 08:09:25 ID:???
- ステンボックとエレオノーラが仲むつまじく本土防衛。
但し遠征軍が壊滅したら離婚。
- 957 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:03:22 ID:???
- あえて突っ込むべきか悩むところだけど
ステンボックは女だからな・・・
- 958 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:17:16 ID:???
- ああ、個人的にはエレオノーラが旦那役だな
あえて突っ込む……女同士だけにか……卑猥やな
- 959 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:19:03 ID:???
- ・主人公は魔法も銃も使えるハイブリッド
・時代にそぐわない政権を打倒します
・悩んだ時、道を示してくれる参謀がいます
・卑劣なテロに屈しません
・自分たちの世界を守るため、異世界の神と戦います
信長「好きにしたまえ」
- 960 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:42:11 ID:???
- オアスンもドーフィネもクーデター政権なのにどこで差がついたのか
- 961 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:46:21 ID:???
- 立地、演習中の事故
- 962 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:51:39 ID:???
- オアスンは国として独立してるからクーデターと言われてもピンとこないな
>>959
種子島さんと信長の差は魔法が有効か否かだな…
魔法優先されてるのに銃より弱いなんて
- 963 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:55:10 ID:???
- フロスト
next2 = b_kmknife_nt5, b_kmknife_nt3mってなってるけど
next2 = b_kmknife_nt5m, b_kmknife_nt3mが正しくないか?
移動力低下のほうがmagicではなくattack+dext依存になってしまってる。
- 964 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:11:26 ID:???
- お前ら……ベクターに登録されてから丸々2日間誰も気付かないとは……
俺は通りすがりのプレイヤーなんだが、これは作者様への贖罪として「人気投票2012お気に入りのソフトに投票しよう!」をクリックするのが義務なんじゃないかと思うんだが……
- 965 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:16:44 ID:???
- 汚いな
流石作者汚い
- 966 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:21:34 ID:???
- 投票した!俺は投票したぞー!
地味にサイト毎に投稿者名がまったく違うのは気のせいなのだろうか
- 967 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:24:47 ID:???
- 複雑な、或いは分裂した男コロボックル。
- 968 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:28:43 ID:???
- 仕方ない、通りすがりのプレイヤーに敬意を評して投票してやろう
- 969 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:46:30 ID:???
- 通りすがりのプレーヤーさんが言うなら仕方ないな、投票するしかないな。
でも更新履歴は無くさないでほしかったな・・・
どこが変わったのか分からないのはモヤモヤする。
- 970 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:51:48 ID:???
- というかふりーむ!のアドレスがテンプレに載ってるならこっちも貼っていいんだよな、次スレからはテンプレに入れたり。
当分更新が無いのなら夢現も入れていいのか?
vector
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
さあ、わざわざベクターを開くのがめんどくさいものぐさ達もこれで投票できよう
- 971 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:57:56 ID:???
- ほほう……ならば俺も光の目に投票……
クッ……! 萌しむともえくりが視界に入ってしまった……ッ!
鎮まれ……! 鎮まれ俺のマウスクリック……ッ!!
- 972 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:05:20 ID:???
- べっ、別にあなたにいわれたから投票するんじゃないんだからね!
- 973 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:23:11 ID:???
- 更新内容はパッチの方にあった
- 974 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:24:28 ID:???
- 投票してきたぞー
- 975 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:34:15 ID:???
- 票だ、票を入れろ!票のための順位だ!票のための人気投票だ!
- 976 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:37:09 ID:???
- なんとも荘厳な作者名だ
- 977 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:38:30 ID:???
- 欧州藤原氏はみんな中学くらいで習うからな
- 978 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:40:17 ID:???
- 私は新時代の組織票を見てしまったのだ…
- 979 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:46:18 ID:???
- なぜドラベスクスのMP回復量が低いのか?
恐らくそれはダインスレイフで突っ込むためである。
- 980 :名無しさん:2012/04/14(土) 14:56:30 ID:???
- レヴネ「・・・(イッティハトどうしよう)」
- 981 :名無しさん:2012/04/14(土) 15:00:11 ID:???
- イッティハトはリビングデッドに襲われた時に役に立つからOk。
よってセディエルクは墓に埋まる。
- 982 :名無しさん:2012/04/14(土) 15:22:22 ID:???
- ドラベスクスをルースナムの配下に付けると熱い
- 983 :名無しさん:2012/04/14(土) 15:27:58 ID:???
- パッチの更新内容を見た。フランソワの雇用範囲が凄いことになっていた。
これで友達からの贈り物もふえるといいね!
- 984 :名無しさん:2012/04/14(土) 16:36:46 ID:???
- >>977
お前の世界では藤原氏はヨーロッパまで進出してたのか
- 985 :名無しさん:2012/04/14(土) 16:40:13 ID:???
- フランソワ「私の友人たちの間ではこっそり鉛玉を贈るのが流行っているらしい(´;ω;`)」
- 986 :名無しさん:2012/04/14(土) 16:43:35 ID:???
- >>984
それどころか世襲制の確立にまで成功しているらしい
- 987 :名無しさん:2012/04/14(土) 16:45:51 ID:???
- これってふりーむにパッチでいいのか?ベクターからDLしたものにパッチするのか?
今はじめて東部軍がジネテス雇えることを知った
- 988 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:05:23 ID:???
- >>987
どっちでも大丈夫のはず
- 989 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:11:01 ID:???
- あんがと。さて、魔王様でプレイしてくるか。
- 990 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:16:38 ID:???
- マスターの雇用にないと勢力としては雇ってくれないみたいだからなあ。
Varenにはこういう書いてない仕様が結構ある気がする。
いじったりするとうまいこといかなくてこういう隠れ仕様のせいだったり
- 991 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:35:05 ID:???
- 次スレたのむよ
- 992 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:05:39 ID:???
- >>976
http://www.google.co.jp/#hl=ja&site=&source=hp&q=%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%84%E3%82%A2%E5%90%89%E5%AE%972%E4%B8%96&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=&aq=&aqi=&aql=&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=658b7826a91a430b&biw=1464&bih=793
- 993 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:40:02 ID:???
- 昔の西方藩鎮は雇用リンクが悪くて、いつまで経っても部下が増えないなんてザラにあったぜ。
- 994 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:13:24 ID:???
- バルバロッサはクロウボールII雇用が便利かも。
魔力と素早さの高い召喚師にウェーブも良かったけど、
移動力とMP回復に優れたクロウボールIIも良いなあ。逃げ撃ちできて便利。
でもヤーノシュは以前から重装甲歩兵を雇えてると思うんだが…。
しかしリアムスのモロリス雇用はでかいな。リアムスのブリザード伝説が始まる。
しかしアルカはイェニチェリ雇用があるのを忘れていた。
あの魔力と素早さ、そして装填から繰り出されるヒールは便利だよな。
回復魔法使いと違って、事故死もしにくいし。
悪魔崇拝者、リッチー、イェニチェリ、ラビ、重装甲歩兵、ラントヴェールその他諸々、とにかく目白押しで困る。
それとカーティブの素早さ60だったんだな。wikiの書き間違えか。
- 995 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:25:37 ID:???
- ランシナやったら西方or当方に雇用リンクしないなんて日常茶飯事だぜ!
- 996 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:26:04 ID:???
- >>984
せんせーシベリアはヨーロッパに含まれますか?
- 997 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:55:36 ID:???
- 観戦してみたけど北洋とETPCが組んで信を滅ぼしにくるなんて
馬鹿な としかいいようがない
- 998 :名無しさん:2012/04/14(土) 20:25:28 ID:???
- ポツダムでデーン兵かラビか宣教師雇えないかな…
人材オールスターと言えど、雇用がさみしい
- 999 :名無しさん:2012/04/14(土) 20:27:33 ID:???
- ETPCがイェニルームの援軍引き連れて攻めてきた時の絶望感
- 1000 :名無しさん:2012/04/14(土) 20:30:18 ID:???
-
. ヽ、 | 「 /\ _{_厶 \ }、
}__〉| | / / , ´ /`>、 \ \
─┬┼ | ┬‐一 // />、 ヽ ヽ
|| | | __ /,′ 〈// / / / >、 、 ,ノ
. 丿丿| ∟ /[ //「|\ i i| {/lハl / .へ、 o\ /
. / ̄ └──┘ { {_ノ| | {.i| ト、 | /| i \__ノ⌒>‐--‐ァー-‐′
\__,ノ ノ jハリ |rJ|i 厶L.,_ | }「丁T冖¬く, /⌒ア/
/ /} iV ` ’ Ⅵ ヒ_| ノ ,ノ } } } _,ノ _,/
| ┬── rヘ、 /} { , }/アぅく._ { ノ { ̄
| |___| 「 / \ /i小 弋ッン^ 乂 _/ / ,、 <あとは次スレで!
| | | | / r_, \ | i∧ ト、 _, / // フ { , /人,_ _ __ _ _
| ├── | | ィ冖==ー ヽ 八 ` ´ / /∠rく 人 イ/
| | | | V==‐- / ∧ 〉-ッ 二// /' |/}/)∨ ト{ \
|_ 厂 ̄ ̄|_| 〉‐一 | ' // ∨ /⌒V ,' / | _厂 〔,_ { ヽ \
{ ,_ | // / { {_,ノ_i厶 -‐ ´ / 〈 |
└{ | , ' ′,′__〉- ,_ | ∧ !
` |//| i/ {-‐'´ 八 ,ノ }
ヽ |/ | | `'ー=ニ7⌒ ̄ \「 ノ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■