■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

光の目 part32
1名無しさん:2012/03/02(金) 20:52:11 ID:NEHW1M16
■ふりーむ!:ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■光の目 part31
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1330357390/

■関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323886182/

■関連URL:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

2名無しさん:2012/03/02(金) 20:52:48 ID:NEHW1M16
■現行のMOD一覧(小物ロダ1・中物入れからDLすることができます)
・色々追加MOD 人材・スキル・イベントなどの追加。
・傭兵MOD+ 雑賀孫一・舩坂軍曹・ヘイへらチート級人材が相当数追加される(現在消去されている 再構築中?)
・24スレの124氏作成MOD 上記2つの導入を前提に作られたMOD。人材30名以上、新兵科の追加など
・ブランデンブルクの奇跡MOD(光の目if修正3) S3以降を想定したIFシナリオを追加 ポツハク大暴れ
・内政・城壁工事MOD 内政コマンドに城壁値を上昇させたり、城壁を破壊して経済値を上げたりするコマンドが追加される
・キャンプコマンド追加MOD 現在ver2.9 本体に同梱されているキャンプシステムの元。

■MOD作者向け 光の目作者氏の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/850

3名無しさん:2012/03/02(金) 21:04:54 ID:???
私は新時代の>>1乙を見てしまったのだ

4名無しさん:2012/03/02(金) 21:06:27 ID:???
>>1乙にかす汁どうすか?

5名無しさん:2012/03/02(金) 21:16:50 ID:???
鈍重な>>1乙もやるものだな

6名無しさん:2012/03/02(金) 21:21:30 ID:???
私は・・・私の名誉ある>>1乙を決して放棄しない

7名無しさん:2012/03/02(金) 21:21:34 ID:???
>>1乙ですか?それはもうたくさん……


あと、特に問題ないみたいなので、光の目用小物入れ作ってきました
http://ux.getuploader.com/illuminate/

光の目@wikiの方にもリンク貼ろうとしたのですが、編集しようとしたらつながらなかったので誰か代わりに貼ってくださると助かります
自分ももうしばらくはつながるまでねばろうと思いますが……

8名無しさん:2012/03/02(金) 21:23:58 ID:???
3000万人>>1乙の思念を統べる私を止められますかな?

9名無しさん:2012/03/02(金) 21:37:24 ID:???
誤字。
ドラベスクスの戦闘ボイスで
衛星兵は負傷者の救助を$敵味方問わずです!,

衛星兵ってヴェストファーレンすげぇ!

10名無しさん:2012/03/02(金) 21:37:31 ID:???
>>1乙の技術は革命的な進化を続けています

11名無しさん:2012/03/02(金) 21:41:46 ID:???
>>9
そういやドラちゃん月みたいなの召喚するよね
…月…衛星!?

12名無しさん:2012/03/02(金) 21:46:41 ID:???
>>7
とりあえずリンクつくってきたぞ

13名無しさん:2012/03/02(金) 21:50:30 ID:???
>>1

ああ、衛星兵ってそういう…
確かに本体を回る球も出すし

14名無しさん:2012/03/02(金) 21:55:47 ID:???
ドラベスクスちゃんは宇宙系女子

15名無しさん:2012/03/02(金) 21:56:38 ID:???
>>1の光で乙を照らさん……

あぁ、あの月ぃ?衛星兵だったのか。道理で。

16名無しさん:2012/03/02(金) 22:07:24 ID:???
あんなにやついた月に傷の手当されたくねえ

17名無しさん:2012/03/02(金) 22:11:33 ID:???
ドラベスクスはセーラー服美少女戦士セーラームーンだから仕方が無い。

18名無しさん:2012/03/02(金) 22:12:07 ID:???
その場合衛星の中心であるドラちゃんは地球系少女ではないだろうか

19名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:05 ID:???
小物入れのパックルガン強化案つついてみたが
smash属性がゲームバランス崩すようなことは無さそうだな
騎馬突撃かなんかにつけてみてもいいんじゃないか?

20名無しさん:2012/03/02(金) 22:20:00 ID:???
>>7
んほぉっ!

21名無しさん:2012/03/02(金) 22:44:50 ID:???
>>19
smashじゃなくてknockに変更になってるよ
しかしなあ防御施設が移動するという珍事態が発生するんじゃないかと思うが

22名無しさん:2012/03/02(金) 22:48:03 ID:???
ユニット側でknock耐性設定できるから大丈夫

23名無しさん:2012/03/02(金) 22:49:16 ID:???
星は>>1乙、大地は>>7乙に包まれる
「…うへー(mod124作者です。ふりーむ最新版が近日中に更新されるでしょうが、
    >>7の小物入れへの移動のためmod更新します。修正パッチに対応させていないのでお気をつけ下さい)」
内容はイベ会話、スキル、傭兵、ランシナデータで一部mod人材に船雇用追加といったところです
最新版での変更がどのようになってるかにワクテカ、対応への作業量が多そうでガクブルですだ……

真新しい新雪に最初に足跡をつけるような快感は私が貰った!
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/1/%E5%85%89%E3%81%AE%E7%9B%AEmod%E3%80%80124.zip

24名無しさん:2012/03/02(金) 22:49:55 ID:???
よし。帝都には設定し忘れるべきだ。

25名無しさん:2012/03/02(金) 22:51:34 ID:???
味方に攻撃できるknock攻撃作ってとわざと帝都に攻撃し突撃していく帝都ありだな

26名無しさん:2012/03/02(金) 22:51:58 ID:???
>>21
おっとホントだ
気付かんかった

27名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:37 ID:???
ドラさんのキャライメージよく見るとセーラー服みたいだもんね

28名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:53 ID:???
特殊警察の奇襲にdamage_range_adjustは要らんかったんや
これじゃ完全に忍者さんの劣化互換やないか・・・

29名無しさん:2012/03/02(金) 23:14:39 ID:???
>>23

最新版への更新を楽しみにしている

30名無しさん:2012/03/02(金) 23:25:10 ID:???
>>28
特殊警察の奇襲に昔は追加効果の状態異常があったのに、今は無くなってるから余計に弱体化が激しいよね。

31名無しさん:2012/03/02(金) 23:52:12 ID:???
コロンビアさんってなんだか可愛いね。
普段なに食べてるんだろう。

32名無しさん:2012/03/02(金) 23:58:47 ID:???
神ののエティック体だしみんなが神様が食べてそうって思ってるものじゃないかな

33名無しさん:2012/03/03(土) 00:03:33 ID:???
神のみぞ知る神のみそしる

34名無しさん:2012/03/03(土) 00:13:00 ID:ZZfo2XBc
コロンビアさんはパンと葡萄酒
東方支部の偉い人は生米と日本酒

35名無しさん:2012/03/03(土) 00:14:43 ID:???
炊こうぜ偉いんだから・・・

36名無しさん:2012/03/03(土) 00:17:24 ID:???
神様って食べ物からの煙を食べてるんだろ?

霞食ってる仙人ってほぼゴッドだな

37名無しさん:2012/03/03(土) 00:28:28 ID:???
匂いだけ嗅いで我慢するのが神の食事です

38名無しさん:2012/03/03(土) 01:18:40 ID:???
もはや流れが速すぎて最近忙しい俺には過去ログを読み直すだけで一日の光の目時間が終わる。
そっとレスを飛ばして最新レスに来るのが最近の俺のジャスティス

39名無しさん:2012/03/03(土) 02:57:25 ID:???
3月1日にひっそりアップされてる15文字さんのスキル・キャラ追加MODすてきやん
顔絵打たないのかなあ

>>7,23
乙乙

40名無しさん:2012/03/03(土) 03:06:03 ID:???
part4つくらい前と比べるとスレの速度が3倍くらいになってるんだよね
個人的には喜ばしいことなんだけど、スレの議論がほぼ終了してからもこの速度を維持しているところを見ると
書き込み人数の絶対数も増えているように思われる

スレ内の議論で外から新規さんがやってきたわけでもないだろうから、ROM専さんが先の議論で目覚めたのかね

41名無しさん:2012/03/03(土) 03:55:35 ID:???
履歴見たらpart19があったから、半年ぶりぐらいにpart30辺りで帰ってきた。
とりあえず、安楽帝さんが変わらず無双してるのとアシッドクラウドが変わってないのを見て安心した。

関係ないけど、ヴァーレンの発展は目覚しいな。
初めのころは速度がノロノロで観戦しかできなかった気がする。

42名無しさん:2012/03/03(土) 03:56:52 ID:???
ヴラドさん何でゴミ屑以下の癖に宿将なんすか^^;
前線出張って来ないでくれます^^;攻められないんスよ^^;

43名無しさん:2012/03/03(土) 03:57:15 ID:???
オアスン胸甲騎兵の人強いね。騎兵とは真っ向勝負で勝てるし、敵も工兵、土魔術師に当たらなければ大抵勝てる。
葡萄弾も対騎銃温存しとけばいいし、キャンプでシン・レッドラインつけたら移動160防御魔抵抗300超、HP14000のとんでも部隊ができたw不沈艦すぎるw

44名無しさん:2012/03/03(土) 04:09:59 ID:???
屁出る子さんエデン来ましたよ!
邪魔ですからプレハブの一室でラノベでも書いて出てこないでください!

45名無しさん:2012/03/03(土) 04:53:46 ID:???
>>42
ポツダムなど敵勢力に王手を掛けてアルカとヴラドに最前線を奪われ
自身を配置しなかった前線を突破されるまで基本

46名無しさん:2012/03/03(土) 09:05:04 ID:???
やっぱ薛禪たん人材プレイ楽しいわ
強さでいったら大公とか緑ちゃんの方が上だけども、走り回って翻弄するってのはいい
技術が高いから状態異常もフィジックブラストくらいしか怖いのないし

47名無しさん:2012/03/03(土) 10:56:53 ID:???
ゴドフロア人材プレイをしていて痛感
リテンプは弱い・・・脳内物質があろうが何の役にもたちはしない・・・

48名無しさん:2012/03/03(土) 11:36:17 ID:???
リデンプは中距離戦と召喚壁メインのサポートキャラ
脳内物質との相性は良くない

49名無しさん:2012/03/03(土) 12:25:17 ID:???
シャームルー人材プレイしたけど
足が中途半端に速いから、部下が鈍足ならそいつに合わせ
速いなら待ってもらうみたいになってて能力持て余し気味
単独で敵陣に近づいて必殺技放つのに少し役に立つ感じか
せめて移動速度アップついてたら
遅いヤツらと合わせやすくなって足の速さが生きてくるのになと思った

50名無しさん:2012/03/03(土) 13:22:02 ID:???
雷鳴さんを加速させながら…でもダメか

51名無しさん:2012/03/03(土) 16:31:56 ID:???
Vahren本体ってどうやって開いたらいいのかだれか教えて
imageview探そうとしたんだけど普通に開いたら暗号化してて中身がわかんない
初心者でスマン

52名無しさん:2012/03/03(土) 16:33:33 ID:???
まず光の目スレで言う事なのだろうか…いや知らんけど

53名無しさん:2012/03/03(土) 16:42:10 ID:???
>>52
改造板にいけばいいのかな?

54名無しさん:2012/03/03(土) 16:52:52 ID:???
imageviewは小物入れ2のvahren.zipに入ってる?だったような
なんか見当違いだったらスマン

55名無しさん:2012/03/03(土) 16:55:17 ID:???
>>54
俺はそれで手に入れたけどな

56名無しさん:2012/03/03(土) 16:56:47 ID:???
>>54
回答ありがとう
早速試してくる

5751:2012/03/03(土) 17:03:49 ID:???
解決した
どうもありがとう

58名無しさん:2012/03/03(土) 18:59:28 ID:???
フリーム更新こねーなぁ
こんなに遅かったっけ

59名無しさん:2012/03/03(土) 19:02:07 ID:???
そろそろだとは思うんだが
更新こないからスレもすっかり鎮静化したな

60名無しさん:2012/03/03(土) 19:10:54 ID:???
とりあえず人材プレイ八旗の天敵は怠慢のアイドラー召喚だと思いました・・・まる

61名無しさん:2012/03/03(土) 19:11:47 ID:???
足止めとペトロの悲劇ゼロ距離射撃の両立により俺の薛禪たんが溶ける……

62名無しさん:2012/03/03(土) 19:14:02 ID:???
アイドラーのクソボケ……失礼

アイドラーは愚者の中で一番怖いよな
他はまあシュペルとか、騎乗聖騎士にシャイニング撃たせまくるとかで大体の攻撃を止められるけど
アイドラーの地点召喚は対応難しいたら

63名無しさん:2012/03/03(土) 19:14:42 ID:???
一番やばいのは嫉妬さんだと思うw
劣化日向さんですよ

64名無しさん:2012/03/03(土) 19:17:59 ID:???
嫉妬さんは自前のMP回復でいくらでも怪力線撃てるから一概に劣化日向とは言えない希ガス
大罪シリーズって色欲以外は普通に使いやすいし強力だよね

65名無しさん:2012/03/03(土) 19:38:40 ID:???
ランシナ海で、ヴァレンチーノ使って日向さんと嫉妬さんの両方を率いてみた
ダブル怪力線極悪すぎます。

66名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:11 ID:???
色欲には前線の背後からエトラトス湧かせて戦線を補強するという大事な使命が……
間違ってたらスマソ。

67名無しさん:2012/03/03(土) 20:20:53 ID:???
>>66
地味なことに変わりは無いな

68名無しさん:2012/03/03(土) 20:54:55 ID:???
---修正した方が良いんじゃねと思う兵種---
・クロウボールII…元々コスパが悪かったのが、今回の修正に置いていかれてさらに悪くなった。対魔族としてはまだ優秀。
 修正案:コスト減
・召喚術師…召喚数減りすぎた。魔力上がっても微妙すぎる。銃兵の全般的な強化に全く追いつけない。
 修正案:召喚レベル上昇 or 召喚数微増
-----修正しても良いんじゃねと思う兵種-----
・シュペル…召喚数減りすぎた。魔法自体の価値が下がり、対魔法兵の価値も下がった。
 修正案:(召喚レベル微増 or 召喚数微増) and 魔力上昇
・パックルガン…砲に強いキャラに対してさっぱり。戦闘が以前よりスピーディーになったため、列伝とは全く違う兵器になってきた。
 修正案:列伝の方を修正するべきか?(パックルガン&佐臣)
     ダメージ倍率を下げ、ヒット数を増やして、最低ダメージを底上げする。 ノックバック属性を付ける。 など
-----修正しても良いかもしれないと思う兵種-----
・リデンプショニスツ…塩賊と雷鳴が強化されただと…。そんな…俺たち3人で歩兵トライエースだったんじゃないのか…。
 修正案:耐久力増
・下馬聖騎士:回復魔法が使えるという長所はあるものの、余りにも中途半端すぎる。
 修正案:全体的に少ーしずつ強化
・騎馬武者:耐久力の高く攻撃力の低い竜騎兵ポジションだったが、竜騎兵や象さんのHP大幅強化で立場を失った。
 修正案:HPや防御や耐性の強化

69名無しさん:2012/03/03(土) 20:58:46 ID:???
今夜は荒れるなw

70名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:23 ID:???
>>69

71名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:55 ID:???
>>69
同じ事書こうと思ったわ

72名無しさん:2012/03/03(土) 21:02:20 ID:???
作者はしばらく繋げないらしいし数日したら恐ろしいほどひっそりしそうな

73名無しさん:2012/03/03(土) 21:03:41 ID:???
うへへリアムス様ぺろぺろ

74名無しさん:2012/03/03(土) 21:06:48 ID:???
よし、清涼剤代わりに先日降りてきたデムパを一つ…皆これを見て落ちつくんだ

エルビラの南フェズ…ここフェズにある砂漠を一人と一匹が歩いていた…
???「やっと追手を撒けたか…
しかし、ここは厳しい土地だなボイエ…」
ボイエ「ワン!(はい、ご主人!)」
???「む、あれはなんだ…」
ヴリトラさん「…」
???「…ふつくしい」
ボイエ「ワン?!(ご、ご主人?!)」
???「ボイエ…。私は見たのだ。一番見たかった神を…
だから私は今とても幸せだ…」
ボイエ「ワン!ワン!(ご主人正気に戻って!
   そ、そうだ暑さでおかしくなってるんだ頭を冷やせば…雪の結晶!)」
???「ボイエ、疲れたろう。私も疲れたのだ。砂漠なのに、なぜだかとても寒くて眠いのだ。(パタン)」
ボイエ「ワォーン!(ごしゅじん〜〜!)」
智天使ホムンクルス「ラー」
熾天使ホムンクルス「ルー」
???の魂が天使(笑)によって天へと……
ヴリトラさん「…?」
そして完全に置いてけぼりのヴリトラさん
………なんぞこれ

75名無しさん:2012/03/03(土) 21:17:41 ID:???
ヴリトラの性別って・・・確か・・・

76名無しさん:2012/03/03(土) 21:22:09 ID:???
フランダースの犬であるかw

77名無しさん:2012/03/03(土) 21:31:46 ID:???
雷鳴歩兵・塩賊・リデンプショニスツは歩兵トライエースである!
素晴らしい中途半端さであらゆる戦場を渡り歩いてきた猛者達である!

しかし!不動のリーダーと考えられてきた雷鳴歩兵に異変が現れた。
弱点であった移動力が大きく改善されると共に、真空斬りに更なる強化が入ってしまったのだ!
また、塩賊も弱点であった耐久性が強化された。
よって、これからはリデンプショニスツがリーダーとなるべきではないのかとの意見も出されている。

歩兵トライエースの明日はどっちだ。

78名無しさん:2012/03/03(土) 21:38:29 ID:???
パックルガンじゃなくてパックルだけ強化すれば列伝気にする奴も満足するんじゃね?

そんなことより帝国議会さんに移動力をだな…

79名無しさん:2012/03/03(土) 21:39:16 ID:Y44gilA2
壁際の炎があるから待ちの構えで強さを発揮してくれる

80名無しさん:2012/03/03(土) 21:39:28 ID:???
あげちゃった

81名無しさん:2012/03/03(土) 21:42:16 ID:???
童帝「衆愚からもたらされる議会なぞ53でしかない」

82名無しさん:2012/03/03(土) 21:43:31 ID:???
いつも思うが、聖軍は光と神聖に強いけど
自分達自身が光と神聖なのに、一体何の意味があるのだろうか。
天使軍ですら自分自身になるのだから、いまいち対象がよくわからないっていう。

83名無しさん:2012/03/03(土) 21:46:22 ID:???
ベルンダについた反教権主義者なんて殺せねえという聖デレなんだきっと

84名無しさん:2012/03/03(土) 21:50:40 ID:???
>>82
エデッサ対教皇庁とか教皇庁対ウィトゥルスとか色々あるじゃない

85名無しさん:2012/03/03(土) 21:52:22 ID:???
一方リデンプは光魔法を撃たずに燃やしたのであった

86名無しさん:2012/03/03(土) 21:53:37 ID:???
>>85
異端者も神聖属性多そうだしな

87名無しさん:2012/03/03(土) 21:54:00 ID:???
>>82
ランシナで、聖軍系ユニット・人材縛りとかしてると
普段何気なく吹き飛ばしてる下馬・騎乗聖騎士がどうしようもないくらいに鉄壁で困るんだこれが

ダメージが通る攻撃が、人材の持ってるスキルを除けば、ホーリーショットガンくらいしか無いんだもの
いっぺんやってみるといい。火薬のありがたみがどれほどのものか実感できるでしょう

88名無しさん:2012/03/03(土) 21:54:54 ID:???
>>86
騎乗聖騎士の名有りはすべて闇属性持ち、つまり名有り騎乗聖騎士こそ異端者だったんだよ!?

89名無しさん:2012/03/03(土) 21:55:34 ID:???
(メイスでど突きあっちゃ)いかんのか?

90名無しさん:2012/03/03(土) 21:56:47 ID:???
対象ありきのものじゃなくて特質だろ。ゲーム的じゃなくて背景設定的な
ってマジレスしていいの?

混乱時味方からのダメージが減るよ

91名無しさん:2012/03/03(土) 21:57:56 ID:???
>>87
名有り聖軍って大半が聖以外の属性持ってるから
むしろ名無しのほうが重要か
リテンプと騎乗聖騎士と宣教師は別として
下馬聖騎士と修道会士の2ユニット?

92名無しさん:2012/03/03(土) 21:58:05 ID:???
下馬は鈍足すぎてメイスが届かない

93名無しさん:2012/03/03(土) 21:58:29 ID:???
>>90
むしろなんでマジレスしたらいけないと考えたのか。

94名無しさん:2012/03/03(土) 22:00:25 ID:???
聖軍ユニットの足の遅さは異常
もっと足腰鍛えろよ

95名無しさん:2012/03/03(土) 22:02:13 ID:???
聖軍がいまいち強いと思えない理由は
足の遅さと防御力の低さの二つだと思う。

96名無しさん:2012/03/03(土) 22:04:17 ID:???
かわりにヒールが使えるじゃないか

97名無しさん:2012/03/03(土) 22:05:59 ID:???
まあ旧世代の象徴みたいなもんだから微妙でもいいんじゃないか

98名無しさん:2012/03/03(土) 22:07:31 ID:???
前衛は騎馬突撃に耐性を持っていてくれないと不安で仕方がない

99名無しさん:2012/03/03(土) 22:11:20 ID:???
聖軍前衛は対エデン用として割り切るしかない
存在価値があるだけマシだ

100名無しさん:2012/03/03(土) 22:35:17 ID:???
微妙でも馬の糞でもクールラント三人娘は毎回保護します^^v

101マリア:2012/03/03(土) 22:55:02 ID:???
必殺・蚊取り線香光竜剣ッ!!!

102名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:21 ID:???
>>101
テメェ旋風光竜剣ディスってんのか

103名無しさん:2012/03/03(土) 22:58:36 ID:???
旋風光竜剣は乱戦でこそ輝くが、そもそもマリアさんが乱戦向きでないという・・・w

104名無しさん:2012/03/03(土) 23:03:40 ID:???
もう旋風ryは当たり判定詐欺すればいいと思うよ

105名無しさん:2012/03/03(土) 23:03:41 ID:???
待機させていても気がつくとフラフラ前に出るから油断ならん

106名無しさん:2012/03/03(土) 23:03:54 ID:???
マリアさん前線出ないで魔力補充してくださいますか^^;

107名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:48 ID:???
クールラントの三人は個体戦闘力は微妙だけど付与や雇用でしっかり役割があっていいね

108名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:48 ID:???
マリアさんがパイク兵に聖剣を付加するとかなり強い。
魔力回復なんてしてる暇ねえ。突っ込め突っ込め。

109名無しさん:2012/03/03(土) 23:09:21 ID:???
大抵開幕時に魔力補充固定するわ マリアさん

110名無しさん:2012/03/03(土) 23:12:37 ID:???
下馬聖騎士はエデッサの連中とか優秀だから弱いイメージ無かったな

111名無しさん:2012/03/03(土) 23:16:03 ID:???
下馬聖騎士微妙って言うけど細かい操作しなくても勝てる辺りけっこう便利な兵科だろ

112名無しさん:2012/03/03(土) 23:16:45 ID:???
やつら足遅くて前線に遅れるからレベルが上がらん

113名無しさん:2012/03/03(土) 23:17:15 ID:???
しかしエデッサの奴らが率いるのは下馬聖騎士ではなかった

114名無しさん:2012/03/03(土) 23:22:14 ID:???
バルバロッサだけ下馬だわ

115名無しさん:2012/03/03(土) 23:31:47 ID:???
エデッサは待ち戦法が強いな
コンラートの長弓か簡易砲で相手を動かして
近づいてきたら召喚押して返り討ち

116名無しさん:2012/03/03(土) 23:38:20 ID:???
あいつはな・・・
魔法系にはシャイニングで強いからいいんだけどね。遅くとも籠城して迎撃には回復魔法含め強いし
リデンプは光の壁と中距離スキルで魔法系勢力相手には結構活躍できる。積極的に機動はもともとそういう兵科じゃないからするなとしか。

そんな事よりランシナ始めたら自分アクイレイアでマスターアシトク、部下、フランソワ、北洋のフリーズの人
敵、テッサロニキにジョミニ、ウルバン、ビルトハウゼン。ハビヒツブルクにエリザベス、ナミエルス、ヴェストの槍付与の人。誰か助けて

117名無しさん:2012/03/03(土) 23:38:54 ID:???
マリアとコシチューシコの光竜剣交換すれば・・・
もしくはカール

118名無しさん:2012/03/03(土) 23:40:21 ID:???
>>101
くっそわろたwww

119名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:40 ID:???
蚊取り線香って何か相殺したっけ。
幅太くして相殺有りなら盾にも使えそう。

120名無しさん:2012/03/03(土) 23:53:03 ID:???
十字軍って行軍の途中でバタバタと餓死したりろくな事がなかったらしいし
聖騎士たちが足が遅くてもたついて狩られるのもある意味歴史通り

>>116
誰を操作してるかによるだろw

121名無しさん:2012/03/04(日) 00:06:25 ID:???
>>120
アシトクじゃないの?
>>116
諦めてリスタート

122名無しさん:2012/03/04(日) 00:08:28 ID:???
普通に前進すると守るべきはずの魔法ユニットに追い抜かれて壁になれない下馬さん辛い

123名無しさん:2012/03/04(日) 00:18:05 ID:???
ランシナのCOMでマスターになると幼龍使いなのにリッチで埋まるアシトクさん
……意外と強いところを見るに本編での不甲斐なさを見兼ねた人に乗っとられたんだな。

124名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:32 ID:???
リッチー莞爾が

125名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:43 ID:???
創作神話からの思念と接続して魔族になったデ・・・アシトクさん

126名無しさん:2012/03/04(日) 00:34:56 ID:???
あれ?ふりーむ更新されねー

127名無しさん:2012/03/04(日) 01:04:38 ID:???
迂闊な言葉は慎みたまえ

128名無しさん:2012/03/04(日) 01:11:03 ID:???
なんで緑はあんなにメロンパンばっか食べてるんだ

129名無しさん:2012/03/04(日) 01:13:31 ID:???
カリカリもふもふ

130名無しさん:2012/03/04(日) 01:44:49 ID:???
大公、モーデル、ジョミニ、ヴァレンシュタイン、
当代最高、ザイドリッツのLV30越えをCPUが操作して
あっさり負けたのを見てもの凄い宝の持ち腐れ感を感じた

その戦場でグスタフ操作して敗退した自分が言うのもアレだが

131名無しさん:2012/03/04(日) 01:45:40 ID:???
>>130
一体何と戦ったんだww

132名無しさん:2012/03/04(日) 02:01:02 ID:???
メロンパンなんて出てきたっけとtextファイル開いてみたら
確かにその描写があるな…なんでメロンパンなんだろう
緑繋がりか

133名無しさん:2012/03/04(日) 02:13:46 ID:???
>>131
援軍2国の3国相手の海マップ防衛戦で内2国が魔族主体
こっちが兵が半分ぐらいいない状態の17万で相手が召還無しで50万ぐらい 
流石に状況きつかったのもあるが・・・普通だとこの面子で負けるとは思えんw
当代最高さんやヴァレンシュタイン先生はCPUだと絶対性能引き出せないのはわかってるがw

134名無しさん:2012/03/04(日) 02:50:57 ID:???
CPU操作時に限って用兵雇用がMP消費0になるようにすれば
それらしくなるんじゃないかと深夜のテンションで考えてみた

135134:2012/03/04(日) 02:51:37 ID:???
誤字スマソ
傭兵な

136名無しさん:2012/03/04(日) 03:01:31 ID:???
>>130で当代最高と見てから>>133読むまで当代最高とはエレオノーラのことだと思っていた
エレオノーラちゃんは売国かわいい

137名無しさん:2012/03/04(日) 03:23:02 ID:???
>>136
売国かわいいとは何なのか

138名無しさん:2012/03/04(日) 03:25:02 ID:???
国を売るのも許せてしまうほどかわいいという事だろうきっと

オルデンバルネフェルトさんも売国かわいい

139名無しさん:2012/03/04(日) 06:55:33 ID:???
光の目ストーリーモードというのが、頭の中でよぎった
どれだけの労力が必要になるのか・・・

140名無しさん:2012/03/04(日) 08:38:06 ID:???
エレオノーラちゃんが売国かわいいってあそこからさらに戦っても自国の死人増やすだけだったろうw
ボッチ元帥が大暴れしたってポツダムオールスター相手じゃな、ポツダムじゃなければボッチ元帥だけで勝てるだろうが……

141名無しさん:2012/03/04(日) 08:51:27 ID:???
売国奴とかいたほうが話は面白くなる

142名無しさん:2012/03/04(日) 09:31:43 ID:???
エレオノーラちゃんは耳が性感帯

143名無しさん:2012/03/04(日) 09:44:34 ID:???
好き放題できて幸せな緑ちゃん、頑張ったのに薄幸な緑さん

144名無しさん:2012/03/04(日) 09:52:05 ID:???
エレオノーラさんは売国なのか・・・?
オアスンの状況じゃ、ポツダムに降伏は仕方ない気も

あ、俺オアスン内の改革派じゃないからな

145名無しさん:2012/03/04(日) 10:10:38 ID:???
ボッチ元帥人材プレイでオアスンやってるけどやたら金がなくなるな
人材を雇用しまくるけど、その人材が兵を持てないほどに金欠になってる
この状態でオアスンはこの先生きのこれるのか

146名無しさん:2012/03/04(日) 10:31:20 ID:???
共闘約束してないのに反故扱いになるバグ見つけた
援軍要請に一度応えることにして、出撃部隊表空でキャンセルすると共闘してなくても反故になっちゃう
最初から出さなければ問題なし
これ、本体の最新verだと修整されてるのかしら?

147名無しさん:2012/03/04(日) 10:45:11 ID:???
バグっていうか仕様っていうか
改造・制作スレに書き込まない限りなんにも解決しないぞ

148名無しさん:2012/03/04(日) 10:49:22 ID:???
>>144
状況からして明らかに降伏しかないのに徹底抗戦とか述べて
降伏論者を敗北主義者や売国奴、スパイ扱いするのはよくあること

149名無しさん:2012/03/04(日) 10:51:51 ID:???
エレオノーラさんも真の愛国者だからね
自分の幸せのためだけに国を捨てることはできなかったのだ・・・

150名無しさん:2012/03/04(日) 11:12:23 ID:???
憂国騎士団「売国奴には制裁を!」
って感じで撲殺されたのかな?

151名無しさん:2012/03/04(日) 11:45:07 ID:???
降伏する位なら1億人で玉砕しようという国だってあるのさ
オアスンにタメルラーノの虎みたいな人がいたら英雄として迎えられたのだろう・・・

152名無しさん:2012/03/04(日) 11:52:43 ID:???
>>147
えっ

光の目同梱verでのバグ→ここ
最新版でもあるバグ→改造スレ でしょ

で、最新版5.10の説明書2見たら仕様なのね

153名無しさん:2012/03/04(日) 11:59:30 ID:???
というか同梱の説明書にも書いてあったわ、ごめん

154名無しさん:2012/03/04(日) 12:02:18 ID:???
ティムールさん強化前の仕様だと国のために鬼になろうとしてなりきれなかったって感じで可愛いな……

155名無しさん:2012/03/04(日) 12:14:45 ID:???
本体最新版でも同じだからここで言っても無駄ってことを
あえて言わんかったんだがな。
書き込む前に本体の検証ぐらいしろよ。10分もありゃできるんだし。

156名無しさん:2012/03/04(日) 12:51:18 ID:???
短絡的な馬鹿はどこにでもいる

157名無しさん:2012/03/04(日) 12:53:37 ID:???
そういうことを言いなさんな

158名無しさん:2012/03/04(日) 12:54:59 ID:???
事実は時として人を傷つける
誰しも同じ事を思っているのだから、わざわざ言う必要はないよ

159名無しさん:2012/03/04(日) 12:55:04 ID:???
何故人は無駄に煽るのか。

160名無しさん:2012/03/04(日) 12:55:48 ID:???
どちらかというと煽りじゃなくて愚痴の類だな

161名無しさん:2012/03/04(日) 12:57:59 ID:???
チラ裏。

162名無しさん:2012/03/04(日) 13:01:05 ID:???
煽りに反応するのもこのスレのお約束

163名無しさん:2012/03/04(日) 13:13:50 ID:???
ふりーむ更新こねーな

164名無しさん:2012/03/04(日) 13:14:48 ID:???
>>158
さりげなく事実って言いやがった

165名無しさん:2012/03/04(日) 13:16:00 ID:???
>>164
だから煽りに反応するなと

166名無しさん:2012/03/04(日) 13:20:14 ID:???
>>165
煽りじゃないだろ

167名無しさん:2012/03/04(日) 13:21:01 ID:???
ルートヴィヒ「私はな、御互いに主張を羅列させ、自らの大義を叫びあって、正義を舌鋒に宿し、
       好きなキャラの名を叫びながらやるようなネットの討論が良かったのだ。
       ……こんなものは子供の罵りあいではないか!」
ドラベスクス「自己利益に拠るのが近年のネットです。
       しかし他面では思想面で強靭な地盤があります(オタ文化的な意味で)。
       我がスレの荒れ具合は多少なりとも大公にも責任があります。
       掲示板に出張って何をするかと思えば、わざわざこんな妄想を衆目に晒したり……。
       内治や文化にはあれ程までに明晰な大公が、失礼ながら掲示板ではまるでルイズコピペの危ない人のようです」
ルートヴィヒ「うっせーばか!あばばばばー。
       ネットとは命だけではなく、魂のやりとりの場でもある。卑怯な真似は出来ん(キリッ)。
       ロマンというものを弁えない奴ではある」
ドラベスクス「(ぶちっ)」


その日、大公のパソコンは職業無職(プロニート)に委ねられた。

168名無しさん:2012/03/04(日) 13:33:27 ID:???
いつまでたってもダインスレイフを捨てないドラベもんさんが
一体何をおっしゃるのか(キリッ

169名無しさん:2012/03/04(日) 13:34:51 ID:???
わろた

というかあの著名な戦闘のキャラのやり取りが良いわ
何よりグスタフ率いるオアスン軍が良いわ

170名無しさん:2012/03/04(日) 13:52:37 ID:???
そーいやー著名な戦い追加ないかなあ
第二次上海決戦とかポツダム崩壊とかさ

171名無しさん:2012/03/04(日) 13:53:23 ID:???
グスタフさんマジ破滅型。マジイケメンだし勝たせてやりたい。

「我が英雄譚は、悲劇的状況より始まるのだ!」

172名無しさん:2012/03/04(日) 13:56:30 ID:???
グスタフさんが前衛中央にいるときの安心感は異常

173名無しさん:2012/03/04(日) 13:57:18 ID:???
マスターはみんな破滅型にみえないこともない
つまり作者は破滅型

174名無しさん:2012/03/04(日) 13:58:48 ID:???
ストーリーモードが出来ればいいんだけどな
いわゆる面クリア型の

175名無しさん:2012/03/04(日) 14:09:04 ID:???
>>171
「我が英雄譚は、悲劇的状況より始まるのだ!」
                                  【未   完】

?「……これで良しっと。その英雄譚は、三行でも長すぎるな」

176名無しさん:2012/03/04(日) 14:27:38 ID:???
>>174
著名な戦いェ…

177名無しさん:2012/03/04(日) 14:30:04 ID:???
著名な戦闘に時系列順の番号振って、後半の戦闘にロック掛ければ面クリア型ストーリーモードになるんじゃね

178名無しさん:2012/03/04(日) 14:47:34 ID:???
前半クリアできない人はどうするのか

179名無しさん:2012/03/04(日) 14:51:28 ID:???
番号を振るだけで

180名無しさん:2012/03/04(日) 14:58:32 ID:???
全勢力のOPつなげたもんがストーリーなんだから現行の1〜3章やれば十分だろ

181名無しさん:2012/03/04(日) 15:06:57 ID:???
SC2,5が欲しいな
時期的にポンちゃんが離反した直後のやつな

182名無しさん:2012/03/04(日) 15:09:51 ID:???
シナリオ増えるかキャラ増えるかあたりの更新きたら泣く

183名無しさん:2012/03/04(日) 15:13:29 ID:???
嬉し泣きですね?

184名無しさん:2012/03/04(日) 15:26:38 ID:???
増えるキャラにもよるかな
壊れキャラが来た日にはお馴染み戦乱の世へ突入してしまう

185名無しさん:2012/03/04(日) 15:44:35 ID:???
ストーリーに関わる奴は無理かもな
でも燻し銀なやつ増えたら確かにうれしいな

186名無しさん:2012/03/04(日) 15:46:13 ID:???
せっかくオアスンやる気出たのにアンスバッハ陥落まで一度も演劇大公と戦わなかった…
ルートヴィヒは逃げましたか。逃げる時には逃げるやつですね!

187名無しさん:2012/03/04(日) 16:05:05 ID:???
主要な戦闘やエデンが消えた後なら中立人材大量投入しての新シナリオは可能だろうな。
ifって感じになるのか。

188名無しさん:2012/03/04(日) 16:07:36 ID:???
いっそ、本編開始前の剣と魔法の世界だった頃の話やった方がネタもありそうだが

189名無しさん:2012/03/04(日) 16:08:49 ID:???
オアスン本国の北側に新大陸&新勢力が…!

190名無しさん:2012/03/04(日) 16:09:51 ID:???
>>188
なんか魔族オンリーになりそうだな

191名無しさん:2012/03/04(日) 16:11:53 ID:???
>>190
実際、魔族が無双していた時代らしいからね
ただ外伝の一つのネタとしてはそこまで外れたものではないんじゃないかなと思った

192名無しさん:2012/03/04(日) 16:12:24 ID:???
300年前に魔領に侵攻した人間の愚か者が見てみたい

193名無しさん:2012/03/04(日) 16:17:38 ID:???
聖軍ユニットがいればそう無謀なものでもないだろ

194名無しさん:2012/03/04(日) 16:21:19 ID:???
>>192
さぁ、ベルンダ帝国で、銃兵を一切使わずに魔軍を倒すんだ!!
…とても楽そうなのは気のせいか?

195名無しさん:2012/03/04(日) 16:26:24 ID:???
>>194
但し相手にはアルカ、ナミエルス、セディ、テムヘム、ニダさん、アナルさん、ドラちゃんあたりがいます

196名無しさん:2012/03/04(日) 16:30:09 ID:???
引き篭もり前の糞緑は実はハイスペックとか想像した

197名無しさん:2012/03/04(日) 16:35:49 ID:???
ヒュパティアさんのとこの精鋭スコラエ軍団みるに
どう考えても人間は魔族オールスターに勝てんと思うんだが

198名無しさん:2012/03/04(日) 16:37:12 ID:???
エリザベス「撃てーっ!」 ←かわいい

199名無しさん:2012/03/04(日) 16:38:56 ID:???
これがコーンウォリスだと…

200名無しさん:2012/03/04(日) 16:42:00 ID:???
んほぉっ!

201名無しさん:2012/03/04(日) 16:42:42 ID:???
コーンウォリス「撃てーっ!」 ←かわいい

202名無しさん:2012/03/04(日) 16:56:19 ID:???
>>501
素直に吐け。あの侵略者共に一体いくら握らされたんだ?

203名無しさん:2012/03/04(日) 16:57:42 ID:???
300年前の無双対決というと・・・魔軍vs八旗か
八旗って同Lvとしてバチカル効くっけ?

204名無しさん:2012/03/04(日) 17:07:47 ID:???
>>203
あの世界の遊牧民はきっと八旗とフサリアの混合編成だったんじゃないかと思う

205名無しさん:2012/03/04(日) 17:24:07 ID:???
まあ、確かにポーランド騎兵の源流はモンゴルだしな

206名無しさん:2012/03/04(日) 17:24:39 ID:???
ヒエロニムスによって混沌の目が開通するまで東西の交流はなかったんじゃないか?
アシトクさんも西方の竜が見たいとか言ってるし
栄華を極めた都市が混沌の目にあったらしいけどどれくらい昔かは分からんし

207名無しさん:2012/03/04(日) 17:27:11 ID:???
フサリア「んんんんー!ジェチポ騎竜隊は西方最強ですぞぉー!!11111!」

208名無しさん:2012/03/04(日) 17:32:14 ID:???
混沌の目にダンジョン追加フラグか・・。
ソコソコの深さまで潜ると地下世界があるわけだな。

209名無しさん:2012/03/04(日) 17:32:29 ID:???
「栄華を極めた」とか大罪連中見てると塩の街を連想する

確かホモをこじらせて焼かれたんだっけ?
そのせいか知らんが光の目はホモキャラいなくて残念

210名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:28 ID:???
当時からいそうな魔法除く西洋の遠距離ユニットはガストラフェテスさん位か?
フサリアとかは実用化までいってるか不明だし(野生のは存在したんだろうけど)

211名無しさん:2012/03/04(日) 17:39:01 ID:???
後は今より初歩的な魔法か

212名無しさん:2012/03/04(日) 17:39:21 ID:???
ラビは居たんだなよな
軍勢を前にして圧勝できそうな力を持ってるのに
びびってヒュパティアさんを見捨てて逃げた上で
復讐に渡海攻撃をするとかいう無茶苦茶なエロスさんの実体が露に

213名無しさん:2012/03/04(日) 17:43:22 ID:???
召還術がどれくらい発達(というより存在)しているかによっても難易度が変わってきそうだな

214名無しさん:2012/03/04(日) 17:52:54 ID:???
ルーム帝国時代にもポルタサンタ封じる技術はあったらしいし魔法はそれなりに発展してたんじゃね?

215名無しさん:2012/03/04(日) 17:54:29 ID:???
>>209-210の流れでガストラフェテスさんがホモキャラなのかと・・・

軍用アストラルゲートを持ってない召喚術師が「アストラルゲートを開け」って言ってるのを見るに、全ての召喚術はアストラル界を通じて行われているみたい(少なくとも精霊召喚は)だし
300年前当時は(アストゥール戦記的に)アストラル界への接続すら人間はできなかったんじゃなかろうか。全部魔族が握ってそう

あと等持院幕府は300年前も同じ武装で同じ練度なんじゃないかね
「長きにわたって信を治めてきた」っていうから、鎌倉と室町の区別は無いみたいだし

216名無しさん:2012/03/04(日) 17:56:24 ID:???
当時の人類側はどの程度魔術使えたんだろうか
大雑把にユニット名:魔法使い、使用魔法:各種属性魔法Cの中からランダムで一つみたいなユニットはいたのかもしれんが

217名無しさん:2012/03/04(日) 17:59:00 ID:???
賢者級でなんとかポートプ・シェフツキが使えるとかだったりしてな

218名無しさん:2012/03/04(日) 18:00:06 ID:???
>>215
目立たないのが特徴なガストさんに、変な属性つけるなよw

幕府は今と構成は変わらない気がするが、問題は人魔戦争に絡んでくるかだが
正直、小さな島国の存在自体知られて無さそうだよな

219名無しさん:2012/03/04(日) 18:00:10 ID:???
なんかエデンとか愚者さんたちは塩かけると溶けちゃうイメージ
なんとなくだけど

220名無しさん:2012/03/04(日) 18:00:29 ID:???
昔の魔族の優位点って飛行じゃね?
そもそも空中に届くのが飛び道具しかないとしたら戦線がぐちゃぐちゃにかき回されてボロ負けするのが目に見えてるし

つまり、昔と今の決定的な違いは対空近接技術の完成だったんだよ!

実際問題空飛んでる奴相手には弓と魔法しか効果が無いってんだったら相当キツいと思うけど

221名無しさん:2012/03/04(日) 18:00:48 ID:???
>>214
ワレンティニアヌスの元ネタ考えたらたしかにそうなのかもな
てか今愚者のOP(S3)見てたら混沌の名前がchaos72になってた
たぶんscriptがどっか間違ってんだと思う

222名無しさん:2012/03/04(日) 18:04:59 ID:???
>>220
仕様上の問題とはいえ、現在でも飛行ユニットを近接攻撃で屠れるあたり
やつら超低空飛行なのではないだろうか

223名無しさん:2012/03/04(日) 18:07:18 ID:???
>>222
あれだな、ドラえもんとか実は反重力で微妙に浮いてるしな
ドラベもんもたぶんそんな感じだろうw

224名無しさん:2012/03/04(日) 18:07:55 ID:???
なぜそこで何百mもの大ジャンプで届かせていると考えない

225221:2012/03/04(日) 18:08:09 ID:???
イベントhernm22のchaos72がchaos7なら問題ないような気がする

226名無しさん:2012/03/04(日) 18:09:44 ID:???
お馬さんまで大ジャンプとか、魔術的な補助があるんだとすれば
現在の人間が近接で浮遊落とせるのも納得だな

227名無しさん:2012/03/04(日) 18:10:18 ID:???
実際問題空飛んでる奴に弓効くのか?
威力が重力に依存してるから効果薄れると思うんだが

228名無しさん:2012/03/04(日) 18:11:29 ID:???
>>224
そのジャンプ力で移動しろよw
特にリデンプショニスツとか

229名無しさん:2012/03/04(日) 18:13:33 ID:???
>>226
ポニャトフスキさんの率いる飛行パックルガン部隊が猛威を振るう予感
てか実際これ飛行部隊に対しては切り札レベルのダメージだろ

230名無しさん:2012/03/04(日) 18:14:17 ID:???
>>228
下馬聖騎士にもいってやれ

231名無しさん:2012/03/04(日) 18:15:13 ID:???
>>228
mapの縮尺が実は見た目と全然ちがうのかもしれない
ガストラの直射のスピードと比較すると皆物凄い速度で移動してるな

232名無しさん:2012/03/04(日) 18:15:43 ID:???
>>227
SC1の説明文見る限り、人間は数の暴力で勝ったらしいし
多少威力落ちようとも、雨のように弓を降らせ続けたら勝機もあるような気がする

浮遊というのがどの程度のものかわからんからアレだが
弓が届かない=攻撃手段がない(人類の魔法についてはわからんが)わけで
逆に言うと、勝てたということは、届く位置にはいたのだろう

233名無しさん:2012/03/04(日) 18:39:19 ID:???
パッチ落とせなくね?

234名無しさん:2012/03/04(日) 18:40:25 ID:???
>>214
いや、その時代は出てくるモンが出てこなくなるまで倒し続けて*勝利*したと予想。

235名無しさん:2012/03/04(日) 18:45:26 ID:???
>>234
封印の魔法かけてある描写あったぞ

236名無しさん:2012/03/04(日) 18:52:15 ID:???
ちょい教えてほしいんだけど
wikiにある修正パッチの場所が落ちてるみたいなんだが
お前らちゃんと落とせてる?

237名無しさん:2012/03/04(日) 18:54:38 ID:???
v4.65用 修正3回目というのならwikiからいけたぞ

238名無しさん:2012/03/04(日) 18:55:04 ID:???
>>236
今試したが普通に落とせたぞ?

239名無しさん:2012/03/04(日) 18:57:49 ID:???
マジデ?
俺も今試してみたんだがページそのものがエラーになっちまう・・・

240名無しさん:2012/03/04(日) 19:00:30 ID:???
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2617/patch3.zip
↑これだよな?

241名無しさん:2012/03/04(日) 19:00:43 ID:???
chaos72と書いてるのを見て光の目の72なキャラを考察する
俺はコーンウォリスちゃん!

242名無しさん:2012/03/04(日) 19:01:45 ID:???
YES、今もまた試してみたが
ブラウザを変えて狐からIEにしてもダメだった

お手数だが他の場所から落とせるところを知らないだろうか?

243名無しさん:2012/03/04(日) 19:06:36 ID:???
また登場2ターンで押し戻されるエデンの救世主になる作業が始まるお(´д`)

244名無しさん:2012/03/04(日) 19:08:34 ID:???
>>242
http://ux.getuploader.com/illuminate/
こっちは?

245名無しさん:2012/03/04(日) 19:48:31 ID:???
過去の回想のラビが圧倒的な強さだったのに逃げたのは、
ぶっちゃけた話、当時の強さを再現していないからだと思う。
現代の魔法技術のラビは強いけど、昔の魔法技術のラビはそこまで強くなかったんだと思う。

246名無しさん:2012/03/04(日) 19:52:32 ID:???
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

247名無しさん:2012/03/04(日) 20:01:57 ID:???
>>246 /
(´☣﨟☣`) ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

楽しそうでなによりだな

248名無しさん:2012/03/04(日) 20:03:36 ID:???
君のためなら死ねるッ!

249名無しさん:2012/03/04(日) 20:42:09 ID:???
ラヴィッ!

250名無しさん:2012/03/04(日) 20:50:56 ID:???
>>244
おお!
ありがとう、落とせたわ

251名無しさん:2012/03/04(日) 22:34:45 ID:???
フリーム更新とはなんだったのか

252名無しさん:2012/03/04(日) 22:36:04 ID:???
しらんがな

253名無しさん:2012/03/04(日) 22:36:13 ID:???
気にせず現verを遊ぼうぜ

254名無しさん:2012/03/04(日) 22:40:53 ID:???
モーデルがふりーむにビッグバーサと突撃隊投入したんだろ。
きっと緑に頼み込んで時空魔法を習得して粗相をなかったことにしようとしてるに違いない。

255名無しさん:2012/03/04(日) 22:50:45 ID:???
リッチー、ラビ、悪魔崇拝の3つを雇用できるとしたらどれする?

LSに魔法B付与と魔力付与があると仮定してな

256名無しさん:2012/03/04(日) 22:53:46 ID:???
悪魔崇拝者だな
一般ラビさんは優秀だが、魔法分の足りないポツダムだからこそ余計輝いて見えてる気がする
積極的に欲しいかというとそうではない

257名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:03 ID:???
悪魔崇拝者の前提はどうなってるんだw
部隊八人全部崇拝者で固められるんであればラビもリッチーも正直出る幕はないと思う

258名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:37 ID:???
悪魔崇拝者>ラビ>リッチー
悪魔崇拝者は召喚レベル60%とシェード(Lv100%ティアマト込み)の強さが段違い
ラビも強いけどやっぱ召喚で見ると全然敵わない
リッチーは使いやすいし指定召喚は使えるけどやっぱ上二つには劣る

259名無しさん:2012/03/04(日) 23:00:23 ID:???
そういや悪魔崇拝者って異端どころの騒ぎじゃないよな
教皇庁に目をつけられたりせんのだろうか

260名無しさん:2012/03/04(日) 23:02:15 ID:???
悪魔崇拝者さんは召喚切れた後の魔法も別に弱くないしなー

261名無しさん:2012/03/04(日) 23:02:32 ID:???
悪魔は元々異端の宗教の神だったことが多いらしいから
光の目世界の悪魔族を崇拝してるというわけじゃないなら
教皇庁にとっての異端そのものということかも

262名無しさん:2012/03/04(日) 23:03:18 ID:???
>>259
ラクシュミーの動画で言及されてたな

263名無しさん:2012/03/04(日) 23:06:59 ID:???
教皇庁も目の前の魔族でいそがしいから、あっ異端者いたんだって感じだと思う。

264名無しさん:2012/03/04(日) 23:11:06 ID:???
>>263
えっ?
ごめん、聞こえなかった。もう一回言って?

265名無しさん:2012/03/04(日) 23:11:16 ID:???
【審議中】

266名無しさん:2012/03/04(日) 23:12:10 ID:???
絶対に許さない!絶対にだ

267名無しさん:2012/03/04(日) 23:14:46 ID:???
生息地的に本当にいたんだって感じだと思う。魔領挟んでるし。

268名無しさん:2012/03/04(日) 23:15:55 ID:???
そもそも魔領の先は知らないんじゃ・・・いや知ってるか?
宣教師とか信の方で雇えるもんな

269名無しさん:2012/03/04(日) 23:23:25 ID:???
宣教師やETPCら貿易組は全て海を越えた西回りで入ってきてるから
敦煌とかタメルラーノ砂漠とかあのあたりが教皇庁にとっては一番遠い場所って事になるだろうな

270名無しさん:2012/03/04(日) 23:23:47 ID:???
リッチー>ラビ>悪魔かな
崇拝者強いんだけど編成考えるとリッチーの対近接能力と機動性が扱いやすい
2部隊もあれば5,6部隊ぐらいは封殺できて多少のミスなら緊急召喚でフォローあるしね

後は前衛に立てて育てやすさから ラビ>悪魔かな
30まで行くと他とのバランスでラビとリッチー悩むかな

271名無しさん:2012/03/04(日) 23:41:36 ID:yMUSAnz2
Lv30までいくとラビはウェーブ持つからなあ

272名無しさん:2012/03/04(日) 23:41:57 ID:???
下げ忘れた、ごめんよ

273名無しさん:2012/03/04(日) 23:43:58 ID:???
メイン部隊の編成にもよるよな単独なら前衛召喚できる崇拝
前衛が充実してるならリッチー、砲とか遠距離に不安があるならラビ。一概に言えんだろ。
タイマンはるならリビングと機動のリッチーが勝つだろうし

274名無しさん:2012/03/04(日) 23:44:53 ID:???
安くて数が揃えばなんでもいいわ

275名無しさん:2012/03/04(日) 23:45:05 ID:???
緑落とすときにリッチーの召喚使うんだぜ?
必殺技空撃ちにリッチー欲しくてたまらないときもあるんだぜ

276名無しさん:2012/03/04(日) 23:49:42 ID:???
タイマンはるならってそれも前提がわからんがCOM同士の対決ってことなら
まず指定召喚のリッチーが勝つだろうなぁ
しかし召喚出し切ってからぶつかり合うってことなら悪魔崇拝者のシェード8体+ティアマット8体に
普通にリッチーもラビも押し潰されるだろうな
そもそも悪魔崇拝者率いる事ができるのが東方の強力な人材だからなぁ、デモニストは数を埋めるって点なら
異常に優秀に変身したしやっぱ雇える人間なら悪魔崇拝者優先するわ

277名無しさん:2012/03/04(日) 23:53:30 ID:???
悪魔崇拝者部下にすると種子島さんがやばいことになるよな
お前はテムヘムかw

278名無しさん:2012/03/04(日) 23:56:30 ID:???
ホルスタイン「で、エデンの代わりに私が光臨するMODはまだかね?」
ティムール「神の鞭の再誕が先だろ常識的に」

279名無しさん:2012/03/04(日) 23:57:11 ID:???
テムヘムって傭兵で重歩兵召喚するけど重歩兵雇用持ってないんだよね。びっくりした

280名無しさん:2012/03/05(月) 00:29:46 ID:???
ホルスタイン:上級になると年間1万リットルを超える乳を排出する。

281名無しさん:2012/03/05(月) 00:32:09 ID:???
誤爆だよな、これは

282名無しさん:2012/03/05(月) 00:40:48 ID:???
ホルスは顔グラもリストラされてるしな

283名無しさん:2012/03/05(月) 00:54:18 ID:???
>>279
傭兵はいいけど部隊に持つのは勘弁な
ってことだな!
テムヘム総督、重歩兵は消耗品です

284名無しさん:2012/03/05(月) 01:11:41 ID:???
たまにオルジンとホルスが被るから困る
mod入れるとデフォ連中勢揃いな感じになるけど

285名無しさん:2012/03/05(月) 01:17:00 ID:???
ホルスって光の目でもまんまのデータで通用するん?

286名無しさん:2012/03/05(月) 01:20:56 ID:???
ホルスって誰?

287名無しさん:2012/03/05(月) 01:24:22 ID:???
>>285
データだけ見て言う

弱点がないのは素晴らしいが、HPが致命的に低い(LV20で2320)
遠距離(といっても光の目では中距離だが)攻撃はホーリーレイ、シャイニングとラグラントゥー
接近戦はHPが低いからできない、では話にならない

288名無しさん:2012/03/05(月) 01:25:52 ID:???
>>286
そりゃドラベスクスと仲悪い神様・・・もとい人だろう
もしかして:ルーさん

いやでもあの2人の掛け合いはどう考えてもイチャイチャだよな!

289名無しさん:2012/03/05(月) 01:27:45 ID:???
銃や砲はホルスが体験したことが無いだけで、光の目に来たら多分「微弱」か「弱い」くらいつくんじゃないかw

290名無しさん:2012/03/05(月) 01:32:33 ID:???
恐慌、混乱、対騎、騎馬突撃、銃、砲
マジウンコ状態

291名無しさん:2012/03/05(月) 01:33:15 ID:???
>>288
を誰か解説してくれ

292名無しさん:2012/03/05(月) 01:36:14 ID:???
まず良臣さんがラグラントゥーを渡してくれるかが問題だ

293名無しさん:2012/03/05(月) 01:38:44 ID:???
>>288にとってホルスとはルートヴィヒのことであり、
さらに>>288にとってルートヴィヒ大公は神であり人であって、
ルートヴィヒとドラベスクスは仲が悪いように見えるため、
ホルスとはルートヴィヒのことを指すということは自明であるが、
このルートヴィヒとドラベスクスは実際にはイチャイチャしている

ということなんだろうか…

294名無しさん:2012/03/05(月) 01:39:30 ID:???
本家と比べて顔と強さが一番一致してんのはセレン顔じゃないかと思う

295名無しさん:2012/03/05(月) 01:40:18 ID:???
元ネタとかけた話なんじゃないか?

296名無しさん:2012/03/05(月) 01:40:34 ID:???
>>293
一行目をkwsk

297名無しさん:2012/03/05(月) 01:40:37 ID:???
ホルスが緑に召喚されて、ベルンダ帝国再興に力を貸すようです

298名無しさん:2012/03/05(月) 01:41:26 ID:???
そして戦場に恋するロマンティストな乙女とキャラも若干似ている

299名無しさん:2012/03/05(月) 01:45:36 ID:???
>>295
天空神と田舎町と狂王ルートヴィヒになんの関係があるというのか

300名無しさん:2012/03/05(月) 01:47:22 ID:???
>>299
うーん…

301名無しさん:2012/03/05(月) 01:47:27 ID:???
ラクシュミーたんが聖剣ラグラントゥーを手に入れたとな?

302名無しさん:2012/03/05(月) 01:49:25 ID:???
>>291
今までずっとトトの使いをセトの使いと勘違いしてたわけないじゃないですかハハハ

ごめんなさい

303名無しさん:2012/03/05(月) 01:52:16 ID:???
ああ・・・エジプト神話ね・・・

正直、光の目には「邪悪な存在」がいないからラグラントゥーあってもなあ・・・
性根が腐ってる奴は沢山いるけど

304名無しさん:2012/03/05(月) 01:52:43 ID:???
>>302
和んだw
よし、許す。

305名無しさん:2012/03/05(月) 01:56:49 ID:???
ラグラントゥーで浄化されて綺麗な心と
澄んだ瞳を手に入れたロドリーゴさんを想像してもえ…なかったわスマン

306名無しさん:2012/03/05(月) 02:02:48 ID:???
ああ……光の目はたしかに邪悪な存在がいないよな。
性格が邪悪な奴はいっぱいいるんだが

307名無しさん:2012/03/05(月) 02:05:05 ID:???
ウゴリーノさんをラグラントゥで……
だめだあの人元から綺麗だったわ

308名無しさん:2012/03/05(月) 02:06:32 ID:???
汚物は消毒だーっ!

              byウゴリーノ

309名無しさん:2012/03/05(月) 02:16:00 ID:???
光の目で対抗できるのって
ルーゼルベリアル隊。以前やったらレベルさえ上がれば結構戦える。高威力超連射の小規模連隊は勘弁
アルジュナ配下ホルス、オルジン、ラク、セレン、ムー、エルティア、ヨネア。これだけ詰め込んでも物量差できつい。
死霊軍 とりあえずセトトンネルがヤバイ。ただし弱体化食らった・・・

全体的に成長率が高いからそれなりに戦える。射程威力連射全て得意な小規模連隊が天敵。砲もキャニスター怖い。味方の射程短い。

310名無しさん:2012/03/05(月) 02:22:52 ID:???
まず前衛人材は壊滅確定だな

311名無しさん:2012/03/05(月) 02:26:01 ID:???
めんどくさい作業だったろうによく頑張ったなぁ
俺もポポイロイトファンネルなら!とか思ったけど、それってサーヴァントフライヤーと
何が違うのかって……アッー
と思ったが後衛の後ろ取れば結構頑張れるか?
でもファンネルはフライヤーより脆いしなぁ

312名無しさん:2012/03/05(月) 02:40:18 ID:???
素早さと召喚数の関係で部隊数の多い光の目ではな…
ポポイロイトちゃんが8×16人居れば…!

313名無しさん:2012/03/05(月) 03:17:36 ID:???
飛行で移動300とかフーリンの偉大さがわかるな

フーリンが死んだ!

314名無しさん:2012/03/05(月) 03:19:03 ID:???
フーリンvs強欲
ファイッ!

315名無しさん:2012/03/05(月) 03:51:07 ID:???
ザイドリッツが移動1000だったら怖いけどなぁw
いっそ強欲専用にMagic×1000%で範囲貫通200の本人にもダメージが跳ね返る突撃スキルでも欲しいなw

事っ故は〜起きるも〜の〜さ〜♪
て感じに

316名無しさん:2012/03/05(月) 04:16:16 ID:???
強欲の全てのスキルに、自分にも当たり判定を付けるだけで凄いことになりそう
あいつ自分の弾より早いからな

317名無しさん:2012/03/05(月) 04:53:40 ID:???
フリードリヒにウルリッヒ入れてみたんだけど
実はウルリッヒって最強じゃね?

318名無しさん:2012/03/05(月) 05:08:07 ID:???
ビッグハルバートにオールヒール・オールキュアオールとか何気にハイスペックなウルリッヒさん

319名無しさん:2012/03/05(月) 05:32:08 ID:???
放浪→次ターン旗挙→次ターン謎の行動不可、の最後だけ何とかなんないかな。
自分で止めさして中立作ると実質4ターン棒にフルんだよね。
お膳立てしてから先んじて放浪してもアホはキンキンキンキン意味不な攻め方するし。

320名無しさん:2012/03/05(月) 05:32:27 ID:???
オールキュアオールが一番優先度上に来る前衛って貴重だからな。
最強の1部隊にはぜひ入れたい人物。

欠点はスーリアン秘術を禁止しないと超移動することだがw

321名無しさん:2012/03/05(月) 05:44:58 ID:???
>>318
ビッグハルバードって強いんだな

>>320
スーリアン突撃で城の設備次々壊してくれるから神

322名無しさん:2012/03/05(月) 07:01:02 ID:???
ウルリッヒはポニャさん部隊に入れると雪原から飛行になったり、リロード付加されたりして強い
騎兵部隊の回復にも回れるし

323名無しさん:2012/03/05(月) 07:30:27 ID:???
ウルリッヒはスーリアン+ビッグハルバードで敵陣に突っ込むのが楽しい
移動と銃耐性低下LSが残念

324名無しさん:2012/03/05(月) 07:31:53 ID:???
>>319
人材はターンの先頭に来るけど、旗揚げした新勢力はターンの最後尾に来る。
で、旗揚げしたそのターンは人材と勢力の二回ターンが回ってくるから、勢力のターンが無駄になって見える。
詰まるところ損したというのは気のせい。

325名無しさん:2012/03/05(月) 08:15:52 ID:???
ヴァイセンヴェルクをハードで初プレイしたがきついな。
ベルンダ、オスアン、オプティマトンの連続攻勢で鍛えた戦力がどんどん磨り減る。
ヴェストとの同盟・共闘で耐えてるが、ポツダムの南下が始まってきたしどこまで耐えれるのやら。
ミュールハウゼンは捨ててモノグルポリス方面に本拠地を移すか・・・

326名無しさん:2012/03/05(月) 08:28:39 ID:???
ミュールハウゼンは狭いし守りにくいよな
部隊整列のために毎回内壁を少し崩さないといけないし

327名無しさん:2012/03/05(月) 09:12:55 ID:???
ミュールハウゼンは十分な戦力があるなら堅城だけど
半端な戦力だと脱出のし辛さだけが目立って墓場アーヘンと大して変わらないって言うね・・・

328名無しさん:2012/03/05(月) 09:15:51 ID:???
>>155
仕様なら別に改善しろっていう要望はないから無駄じゃないわ。人の意図を決め付けるなよ。あと回答なら簡潔に書いてよ
一応説明書等の検索はしたつもりだったんだけど、検証不足はすまん。でもふりーむから単体で落とせるんだから質問ぐらいしてもいいと思うの

329名無しさん:2012/03/05(月) 09:43:14 ID:???
>>325
先手を取って、全員の部下を重装甲歩兵にして、
丁寧に重装甲歩兵のレベル上げしつつ両隣の土地を取るとそれだけで勝ちゲーになるよ。

ミュールハウゼンは右方向に脱出して、そこで向かい撃った方が逃げやすくて良い。

330名無しさん:2012/03/05(月) 09:56:01 ID:???
>>328
スレ汚しだから自重しろ

331名無しさん:2012/03/05(月) 10:02:20 ID:???
何故そんなつまらない事で喧嘩腰なの

332名無しさん:2012/03/05(月) 10:28:44 ID:???
S1DDあかんわw
ベルンダとかポツダムとかETPCどこで始めても西方藩鎮の方が楽に感じる
慣れの恐ろしさと一方向に全力を注げるってのは大きいなと思った

333名無しさん:2012/03/05(月) 10:36:01 ID:???
個人的には北洋、ドーフィネが簡単だと思うけどね
逆に一方向しかないのは拡大が遅れて人材獲得競争に負けてるってことだからなあ

334名無しさん:2012/03/05(月) 10:46:05 ID:???
一方面しかなくとも、幕府引き篭もりプレイが好きだなー

335名無しさん:2012/03/05(月) 14:03:08 ID:???
鎖国に憧れるのは全く健全な日本男子の傾向

336名無しさん:2012/03/05(月) 14:25:24 ID:???
なるほど、引きこもりが増えるわけだ…

337名無しさん:2012/03/05(月) 14:35:45 ID:???
義輝「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」

338名無しさん:2012/03/05(月) 15:08:49 ID:???
将軍様はすぐ帰るけど仕事はちゃんとして帰るよな

339名無しさん:2012/03/05(月) 15:12:42 ID:???
まるで傭兵のような言われようである

340名無しさん:2012/03/05(月) 15:44:28 ID:xfrMXOks
将軍様を退却させる→ぎりぎり回復間に合って復帰→側面から登場いい感じに刀三種を振り回す
脆いんだけど敵に出てくると少しも油断できない

341名無しさん:2012/03/05(月) 16:22:26 ID:???
ageてまった、ランシナやって反省してくる

342名無しさん:2012/03/05(月) 17:06:45 ID:???
SpecialDeleteAllって本編でしか適用されないのね

343名無しさん:2012/03/05(月) 18:25:34 ID:???
ふりーむ更新キター!

344名無しさん:2012/03/05(月) 18:46:09 ID:???
でも幕府って暫く攻め続けられると勝手に降服しない?ていうかこの前して目が点になったんだけど。

345名無しさん:2012/03/05(月) 18:56:49 ID:???
バージョン:v4.7キターーー!
>パックルガンや好古の機関銃スキルは銃属性に。パックルにリーダースキル追加。
>信長に塹壕・要塞建設付与を付けました。
>ドラベスクスは魔力が上昇して後衛になりました。
>・リデンプショニスツ 魔法防御が+40と大幅上昇。ただし物理防御が微低下。
>・天使 HPが大幅に上昇。範囲じゃない方の攻撃の射程と威力が上昇。ただし両方とも技術が低下。容易に状態異常に陥ります。
>(内政コマンドで雇える銃兵の攻撃力が高いのは仕様です。ちょっとオマケ的な要素です。)
>クロウボールの魔力上昇。
>・キズィルバーシュ 魔力と防御力を10上昇させました。シミターを2連撃にしました。
>同盟厨フランソワの殺る気がアップしました。
>CPU灰羊が4ターン目以降領地1になったら変態するようになりました。
>開幕配置をより外側に設定。マップ外にはみ出た分は陣形の中央に固まります。これで開幕即戦闘が少し緩和されるといいのですが……

346名無しさん:2012/03/05(月) 18:58:28 ID:???
Loading画面で死亡フラグが立っててワロタ

347名無しさん:2012/03/05(月) 19:04:10 ID:???
パックルが凄いことになってる!!パックルガンと充填付加だと!!
パックルは重装甲歩兵を雇える。そして素早さと攻撃UPのLSを持っている。
これらが意味するところは一つ…。
究極のヴァレンシュタイン先生のリーダーがここに誕生した!!!

人材の中では最低レベル→人材の中でも最高レベル
見事な変態を遂げられましたな…。

348名無しさん:2012/03/05(月) 19:04:44 ID:???
作者です、ネット復帰してから歯医者に行くまでの30分間でスレを流し読みし、以下の点を更新したのが無事反映されたようです。
時間が無かったので余り大きな修正は加えていませんが、ベルンダ変態のバグ修正は重要かもしれません。

機関銃スキルを銃属性にしました。
クロウボールの魔力上昇。
召喚術師とラビの3段階目4段階目の召喚数アップ。2345が2357に、3456が3468に。
ドラベスクスは魔力が上昇して後衛になりました。ルートヴィヒが前衛に。
特殊警察の銃の威力を上昇。
パックルにリーダースキル追加。
イェニ・ルーム変態時のバグと問題を修正。人材プレイ時の選択肢が出なくなり、雇用バグが修正され、アルカがいなければマスター変更が発生しないように。
必殺技削除スクリプトがランシナ海でも動くように。

前スレ>>232 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1330357390/232 と上記部分が修正パッチとの違いになります。

349名無しさん:2012/03/05(月) 19:08:33 ID:???
パックルにパックルガン付与は自分で改造してやってみた事あるけど
重装甲歩兵がマジキチレベルに強くて即元に戻した記憶が

350名無しさん:2012/03/05(月) 19:10:39 ID:???
>>348
お疲れ様です

351名無しさん:2012/03/05(月) 19:12:23 ID:???
乙です!あの膨大なレスを読まれるとは…お疲れ様です!

352名無しさん:2012/03/05(月) 19:16:06 ID:???
ドキドキ・・・大丈夫だ問題ない>>349
好古があれだけ強いんだから本家本元のパックルが完全上位互換でもまったく問題ない

353名無しさん:2012/03/05(月) 19:17:19 ID:???
―――この時誰もがパックルが次の修正で弱体化される事を確信していた。

354名無しさん:2012/03/05(月) 19:18:54 ID:???
ドーフィネが良い感じにやる気を出すようになったな
自分がウィトゥルスだからかも知れんがかなり順調に育っている

355名無しさん:2012/03/05(月) 19:20:57 ID:???
そういや観戦プレイするなら3〜5倍の加速器がオススメ。
裏に置いて作業してれば凄い勢いでターン進むよ。

356名無しさん:2012/03/05(月) 19:25:32 ID:???
>>352
技術者のパックルと軍人の好古
どちらが指揮官として強いかは言うまでもないでしょうよ…パックル専用機があれば別だが

357名無しさん:2012/03/05(月) 19:26:16 ID:???
>>348
乙です!

358名無しさん:2012/03/05(月) 19:28:29 ID:???
>>348
皇帝陛下万歳!

さて、ちょっとバックル人材プレイやってくるか

359名無しさん:2012/03/05(月) 19:34:17 ID:???
なぁに研究者の緑ちゃんがあれだけ強いんだから
技術者のパックルが軍人の好古より強くても大丈夫だ

360名無しさん:2012/03/05(月) 19:43:13 ID:???
セディエルクちゃんは政治家も軍人も研究者も出来る歌って踊れるスーパーアイドルなんやで。

361名無しさん:2012/03/05(月) 19:43:15 ID:???
パ ッ ク ル 始 ま っ た

362名無しさん:2012/03/05(月) 19:45:49 ID:???
ダウンロードしてもなぜかver4.65のままなのは俺だけ?

363名無しさん:2012/03/05(月) 19:46:16 ID:???
NPCルートヴィヒがまさに「フーリンが死んだ!」になるんじゃないだろか
まあとりあえずパックルで遊んでくるわ

364名無しさん:2012/03/05(月) 19:46:40 ID:???
>>362
キャッシュが残ってるんじゃない?
インターネットオプションで一時ファイルを削除するといいかも。

365名無しさん:2012/03/05(月) 19:49:20 ID:???
>>362
ブラウザの更新を押さないと変化しなかったりするよ。
効果あるか分からないけど一度試してみて。

366名無しさん:2012/03/05(月) 19:51:09 ID:???
>>364
おお、できた。サンクス!

367名無しさん:2012/03/05(月) 20:07:38 ID:???
確認のため日向chanで幕府士官したら、序列一位なのに一般でオワタw

368名無しさん:2012/03/05(月) 20:12:16 ID:???
ドラべもんが前衛で戦うことを諦めたか

369名無しさん:2012/03/05(月) 20:22:16 ID:???
乙です
ただ、こうなると敵としての脅威度は上がらず、プレイヤーだけ楽になるのがなー

とりあえず重装甲兵率いるのが安定?

370名無しさん:2012/03/05(月) 20:23:37 ID:???
パックルリーダーでDDランシナ海プレイ開始→都合よくマザーモノリスが配下にいる。
→2ターン目でリンツを攻める→惜しくも撤退→重装甲歩兵レベル1→パイク兵レベル29
→なあにこれえ。

371名無しさん:2012/03/05(月) 20:28:08 ID:???
スレ住民に煽られ続けたパックルさんに日の目が当たるとは…胸熱

372名無しさん:2012/03/05(月) 20:29:12 ID:???
ドラちゃんが後衛でルーさんが前衛になったって事は、ドラちゃんも少しはルーさんの事を認めてくれたってことかな・・・

373名無しさん:2012/03/05(月) 20:30:09 ID:???
パックル癌(笑)とか言ってた奴はパックルさん直々に蜂の巣にしてくれるそうだ

374名無しさん:2012/03/05(月) 20:31:23 ID:???
ドラちゃんが認めてくれたって・・・逃げ足を?
たしかにルーさんの逃げ足速いよな、強欲でも地形が草原だと追いつけないかもしれん

375名無しさん:2012/03/05(月) 20:33:27 ID:???
プレイヤーチートといえばヴァレンシュタインさんをCPUは全く活用できてないよね…

376名無しさん:2012/03/05(月) 20:39:31 ID:???
しかしこれでパックルも……いやパックル神か
これからはただし○○は死ぬチームの仲間入りかと思うと胸熱

377名無しさん:2012/03/05(月) 20:40:16 ID:???
最初からエマヌエルの陪臣になってたらチートになるな

378名無しさん:2012/03/05(月) 20:40:45 ID:???
イベント解説内にあるバシリカイベントの内容、前のまんまだけど書き変えないのか?

379名無しさん:2012/03/05(月) 20:42:46 ID:???
パックルはCPUだとパックルガンしか雇わないからLS意味なくないか
プレイヤーが使う側だと嬉しいけども

380名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:47 ID:???
装填付与いらない気が
装填ない好古は減速きついからいいと思うけど

381名無しさん:2012/03/05(月) 21:00:16 ID:???
ドラ「大公も新時代の戦争を見てきて下さい。あっ、私は援護役なんで後ろ行きますね^^」

382名無しさん:2012/03/05(月) 21:05:20 ID:???
「新時代の戦争ツアーガイド始めました。」

383名無しさん:2012/03/05(月) 21:30:14 ID:???
装填付与確かに要らんなあ
パックルは全然lv上がらんけど重装歩兵はめっちゃ上がる
ある意味パックル()状態

384名無しさん:2012/03/05(月) 21:40:25 ID:???
演劇大公移動1100とか凄まじいけど突撃がないから今一つ爽快感がないという。
ポニャヌィィツートップで駆けまわるのがお気に入り。ヌィィはよく落ちる。

385名無しさん:2012/03/05(月) 21:55:03 ID:???
>>384
つ抜刀突撃

386名無しさん:2012/03/05(月) 21:58:05 ID:???
ヌィィでしっかり伝わるもんだなw
パックル強化されたみたいだしベルンダプレイしてくるか。
作者さん歯は大丈夫ですか?

387名無しさん:2012/03/05(月) 22:03:26 ID:???
悲しい調べを口ずさみながら敵の周りをグルグル回ってたらいつのまにか勝ってるのがルートヴィヒ

388名無しさん:2012/03/05(月) 22:21:21 ID:hAcPQlok
さあ!葬送行進曲を奏でよう!

389名無しさん:2012/03/05(月) 22:29:37 ID:???
でもルーさんのスペックを引き出そうとすると
自然にルーさんが嫌いそうな戦い方になりますね!

390名無しさん:2012/03/05(月) 22:49:52 ID:???
大砲象さんがホルテンに撃ち勝ったぞう。うれしいぞう。

391名無しさん:2012/03/05(月) 23:07:32 ID:???
作者さん歯痛めてるのか、なんにしろ歯医者は難儀だよな
治療しないと常にイライラMAXだし、お大事に
ってことで変態紳士になってくる!!

392名無しさん:2012/03/05(月) 23:12:36 ID:VmJ1oMX2
クロウボールが公式スポーツになる夢を見た。

393名無しさん:2012/03/05(月) 23:30:45 ID:???
エマヌエル列伝で騎兵銃装備歩兵ってのを見て
新ユニットにいいんじゃねって思った

394名無しさん:2012/03/05(月) 23:54:28 ID:???
修正パッチ3でバグ報告
グルカ兵雇って再雇用の予約したのに4ターンで去ってった
傭兵雇用のところのアイコンはずっと残ったまま

395名無しさん:2012/03/05(月) 23:59:32 ID:???
今更かもしれんが、ETPCの赤服雇用比率がかなり上がってるな
早々にイル・ド・ドーフィネが陥落して何事かと思ったらETPCの部隊が赤服だらけだった

396名無しさん:2012/03/06(火) 00:01:53 ID:???
>>394
次のターンになっても雇用されなかった?

397名無しさん:2012/03/06(火) 00:05:45 ID:???
>>392
クロウボール第一回ベルンダ杯
ライトホイールズ×レフトホイールズ
ファイッ!!
こうですかよくわかりません

398名無しさん:2012/03/06(火) 00:15:34 ID:???
>>393
カービン銃兵……小規模連隊の銃をカービンに変えて強脚移動って感じか?


山岳や市街戦メインのゲリラ兵が、取り回しの効く騎兵用カービンを重用しだした。
戦列戦も、塹壕戦も越えた、新時代の戦争スタイルが人知れず幕を開けたのだ。

399名無しさん:2012/03/06(火) 00:19:50 ID:???
銃身が短くなったっつうだけだから
取り回しが楽になって連射性が多少上がるってだけだろ
代償として射程と威力と集弾性が下がるけれども

400名無しさん:2012/03/06(火) 00:21:36 ID:???
スクウェアバレットⅡとかパックルガンlv10の最大MPじゃ足りなくて撃てないのってバグ?
lv20でもMP176とかで水冷式とスクウェアⅢ撃てんのだけど。

401名無しさん:2012/03/06(火) 00:28:53 ID:???
んなこと言ったらデフォシナの悪魔とか初めから覚えてる召喚がMP不足で使えんぞ。
と思ったけどlv20で使えないのはおかしいんじゃないか?パックルガンでMP補充とか上位雇用だと平気とか?

402名無しさん:2012/03/06(火) 00:29:06 ID:???
常識のある大人は、あえてパンドラの箱に触れまいとしている。
オレ達が知っている「この光の目の世界」は、とてつもなく大きな世界の、ほんの一部だって事にな。

403名無しさん:2012/03/06(火) 00:29:50 ID:???
>>400
銃兵のmp上昇調整の煽りを喰らってたバグ。
orclassのパックルガンにmulti = 10, attack, 5, defense, 5, magdef, magic, 6, dext, 4, hp, 8, mp, 5, hprec, mprecを設定すればおk。

404名無しさん:2012/03/06(火) 00:30:08 ID:???
苦労は価格半分案が採用されるだろうと思っていたから驚いた

405名無しさん:2012/03/06(火) 00:35:24 ID:???
>>402
もう作者1人で手が届く範囲を完全に突破しているのでおかしいと思ったらどんどん言うべき。

406名無しさん:2012/03/06(火) 00:37:16 ID:???
>>403
おお、戻った。サンクス。

407名無しさん:2012/03/06(火) 01:27:02 ID:???
DDでも革命帝政変態は領地稼がないとダメなんかな?
ウィトゥルスでやってるんだけど革命帝政の名無し人材が欲しくて

408名無しさん:2012/03/06(火) 02:10:56 ID:???
>>407
そら革命起きんとな

409名無しさん:2012/03/06(火) 02:25:34 ID:???
領地増やさんとダメか。アーヘン取っちゃったしこのまま各個撃破するか。
軍改革だけは領地現象で起こったはず。

410名無しさん:2012/03/06(火) 02:45:58 ID:???
エ、エルビラにも変態するイベントを下しあ

411名無しさん:2012/03/06(火) 02:46:56 ID:???
>>409
革命による配備だからなぁ
劣勢でも革命帝政に変態出来ると、他の国も調整しないといかん気が

412名無しさん:2012/03/06(火) 02:48:36 ID:???
>>410
まさかの独立魔領フラグ

413名無しさん:2012/03/06(火) 03:06:23 ID:???
>>412
むしろ、ETPC介入のバスク共和国成立(マテ

414名無しさん:2012/03/06(火) 03:12:50 ID:???
そんなことより安楽帝が20ターンもちこたえたら超安楽帝になるイベントをだな…

415名無しさん:2012/03/06(火) 03:14:07 ID:???
新しい反乱イベントで新国家だな

416名無しさん:2012/03/06(火) 03:22:13 ID:???
パックルにパイク兵配備するとすごいね
自動にしたら突進しながら機関砲ぶっぱなして敵殲滅してくれた

417名無しさん:2012/03/06(火) 03:23:36 ID:???
著名な戦闘に
「アルブレヒトの乱」
「ルドヴィーコ電撃粛清」
「ベルンハルトvsエレオノーラ」
のどれかが欲しいな

え、著名じゃない?

418名無しさん:2012/03/06(火) 03:25:11 ID:???
>>414
超安楽帝…これ以上安楽(能力ダウン)になるということか

419名無しさん:2012/03/06(火) 03:27:46 ID:???
変態イベとか高望みしないけどエルビラはイェニできたら抗戦派魔族と合流で人材増えるぐらいのイベントは欲しいよね

420名無しさん:2012/03/06(火) 03:28:12 ID:???
>>417
新しく「知られざる戦い」が追加される夢をみた

421名無しさん:2012/03/06(火) 03:31:09 ID:???
>>419
OP見るにルースナムも厭戦モード入ってる+ベルンダに期待してる発言あったし
むしろイェニルームと同盟イベントあるほうが自然だな

422419:2012/03/06(火) 03:33:03 ID:???
と思ったがエルビラ伯国のことか
勘違いスマソ
どっちもエルビラだから許してくれ

423422:2012/03/06(火) 03:34:00 ID:???
419じゃなくて421だった
重ねてすまん

424名無しさん:2012/03/06(火) 03:38:21 ID:???
何事かと思った

ルースナムはもう戦いたいたくないっぽいけどこうなった原因の一つでもあるアルカとってのは心情的にどうなんだろうな
それと個人的には同盟は結んで欲しくないかな
旧魔領の高経済値地帯取れなくなるし

425名無しさん:2012/03/06(火) 03:42:09 ID:???
前々から不思議なんだけど、どうしてルースナムが副魔王なのかね
ニダハラスかテムヘムの方が主義信条も魔王様と一致してるのに

実はニダ・テム・スラは出身がナミエルス派じゃなかったりするのだろうか

426名無しさん:2012/03/06(火) 03:51:35 ID:???
>>425
副魔王と言ってもルースナムは西の魔領統治っていう地理的なもんではなかろうか、
あとは反融和派と融和派のバランス保つため、ってもルースナムも元々は融和思想だったけど

中央軍はテムヘムだったかが副魔王務めてるんだったような?

427名無しさん:2012/03/06(火) 03:51:48 ID:???
ポツパクの次のボス勢力は光武帝とチートな仲間達で決定だな!
3000の兵士が全部呂布級の化け物とか胸が熱くなるな!

428名無しさん:2012/03/06(火) 03:51:50 ID:???
まあ本領から遠い上広い範囲を管轄する方面軍なんだからそれなりの地位の人がつくんでしょ
ルースナムは元々エルビラの将軍だから丁度いいし
もしかすると副魔王はジネテスっていう決まりが…

429名無しさん:2012/03/06(火) 04:07:24 ID:???
>>426
地理的理由があるのは分かるんだけど、地位の高さはルースナム>テムヘムっぽいじゃない
どのOPか忘れたけれど、「ルースナムはエルビラ方面を頼む」って魔王様が言ってたから
エルビラを治めてるから副魔王なんじゃなくて、副魔王だからエルビラを任されたっぽいし
過激派の立場を取り入れたっていう可能性はあるか・・・

>>428
ルースナムってエルビラ出身だったのか、知らなかった

430名無しさん:2012/03/06(火) 04:21:48 ID:???
ナミのとっつぁんもそうだがそれ以上の過激派がルースナム一派なんだろうね
思想面では融和とそれ以外っていう線引きで魔族が二分されているとみた
融和派のアルカドラアナは帝国に逃れてるし、
魔領は基本魔族優性論の非融和≒過激派
エルビラに人間族(イェニチェリ)がいない所以だろう

431名無しさん:2012/03/06(火) 04:39:40 ID:???
エルビラにイェニチェリがいればどんなに楽だったか・・・

432名無しさん:2012/03/06(火) 04:44:04 ID:???
エデッサ落としたらイエニチェリとカーディブか
下馬騎士、修道士を動員できればかなり楽に・・・

433名無しさん:2012/03/06(火) 04:55:25 ID:???
ルースナムさんがこんにゃくゼリーか何かを自棄食いした挙句
喉に詰まらせて死ぬイベント作れば可能やな

434422:2012/03/06(火) 05:01:14 ID:???
>>432
魔軍が聖軍雇えちゃいかんだろw

435名無しさん:2012/03/06(火) 05:01:53 ID:???
で、キジルが殉死、人材はリィサンだけになるのかエルビラェ…

436名無しさん:2012/03/06(火) 05:04:01 ID:???
まぁドーフィネの嚙ませだし…

437名無しさん:2012/03/06(火) 05:29:20 ID:???
バルバロッサにできたことがルースナムに出来ないと思うか?
できねえかw
結局似非エデッサになるだけなのかな
せめて回復役をください・・・

438名無しさん:2012/03/06(火) 06:17:55 ID:???
龍使いの冷凍ブレスが空欄になってる?

439名無しさん:2012/03/06(火) 06:28:09 ID:???
r_water(冷凍ブレス)とr_water2(冷凍ブレスⅡ)の間が空いてないせいじゃないかな
defのr_waterとr_water2の間にスペース打ち込めば治ると思われ

440名無しさん:2012/03/06(火) 06:43:11 ID:???
>>439
なるほど感謝

441名無しさん:2012/03/06(火) 06:44:23 ID:???
エルビラって元ネタ的には人間もカーティブ雇えてもおかしくなさそうなんだけどな
どちらかというとフェズが都だった方に近いのかもしれん

442名無しさん:2012/03/06(火) 08:32:07 ID:FPjTbHF6
ドーフィネ、ETPCに弱すぎフイタw

443名無しさん:2012/03/06(火) 08:37:14 ID:glDl05d2
>>427
赤兎騎兵→移動力500の強脚移動とかだと俺得

444名無しさん:2012/03/06(火) 09:07:01 ID:???
それでもネイさんなら…ネイさんならきっと何とかしてくれる…。

445名無しさん:2012/03/06(火) 09:58:12 ID:???
>>443
移動500の強脚とかそれはもう馬じゃない、UMAだ

446名無しさん:2012/03/06(火) 10:39:07 ID:???
誰UMA

447名無しさん:2012/03/06(火) 11:01:05 ID:nrN87ho6
エレオノーラたんハァハァ

448名無しさん:2012/03/06(火) 11:28:53 ID:???
怠慢様味方にすると頼りになりすぎて惚れるわ
敵を蹴散らせるわけじゃないががっちりと自軍を支える屋台骨って感じで素敵
アイドラーも消耗品として使い潰せるとなると神だわぁ

449名無しさん:2012/03/06(火) 11:57:49 ID:???
リィサンってスカンデルベグの下につけてもメテオ以外全禁止しないと全然働かないのな・・・
無駄に数ばかりあるスキルが恨めしい

450名無しさん:2012/03/06(火) 12:06:16 ID:???
別に全禁止にするんじゃなくてメテオ指定だけで十分だろ
イリュージョン使えば十分なMP入るし

451名無しさん:2012/03/06(火) 12:10:54 ID:???
メテオ指定だけで反転行進射撃も使ってくれたっけか
まぁめんどくさいだけで禁止の手間をかけるだけの価値はあるんだけども

452名無しさん:2012/03/06(火) 12:19:56 ID:???
>>451
リロード諦めてメテオ指定+MP回復+イリュージョンで頑張れ、という事じゃね?

でも正直他のメテオ使いと比べて、微妙に感じるんだよなー

453名無しさん:2012/03/06(火) 12:22:09 ID:???
スカンデルベクさんにシュペル入れて絶え間なくマインドジャマー張るのが好き

454名無しさん:2012/03/06(火) 12:22:56 ID:???
イリュージョンちゃんと当てたらMP何千も手に入るだろ
よっぽど長期戦にならない限りそれだけあればわざわざ回復しなくてもよくないか?

リィサン他のメテオ使いと比べて微妙かなぁ
MP気にせんでいいし威力も高いしリビングデッド使えるしで一番好きだ

455名無しさん:2012/03/06(火) 12:24:01 ID:???
やっぱスカンデルベクの下に入れるよりモノリスの早期確保の方が楽かねぇ
ヴァレンシュタイン先生と違ってメテオはぶっぱできればLvごりごり上がるし
……モノリスの方が数が多いしラビ三人でもいいし

456名無しさん:2012/03/06(火) 12:26:55 ID:???
>>455
ボードワンさんとかどうよ?
MP+100,MP回復力上昇,魔力UPでかなりメテオ連打出来ると思うが

457名無しさん:2012/03/06(火) 12:30:46 ID:???
できればメテオ使い前衛に置きたいという贅沢我侭状態
ところでスカンデルベクの山岳移動付与とプリトゥビの山岳移動付与ってどうなってんのこれw

458名無しさん:2012/03/06(火) 13:47:31 ID:???
報告されたバグを修正しました。(パックルガン、幼龍使い等)
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/5/v4.7patch1.zip
またバグが増えてるので、修正したものをv4.71で数日以内にふりーむに投げようと思います。

459名無しさん:2012/03/06(火) 14:00:06 ID:???
細かいですがパックルガンの説明が砲属性のままです

460名無しさん:2012/03/06(火) 14:06:02 ID:???
>>457
どうなってんのって、何かおかしいとこあったか?

461名無しさん:2012/03/06(火) 14:18:58 ID:???
山岳移動って足並み揃わなくなるだけなんだよね。
そういえば作者さん、高地で騎兵が結構速いんだけど設定変わりました?
傭兵騎士団で山に囲まれた所でドーフィネ騎兵やり過ごそうと思ったら壊滅。普通に移動しても結構速いし

462名無しさん:2012/03/06(火) 14:35:20 ID:FPjTbHF6
たびたび申し訳ないのですが、
バシリカイベントでは6turn時に騎士団のトスカナ所有も条件となっていますが
これは仕様でしょうか?

463名無しさん:2012/03/06(火) 15:58:23 ID:???
本人が強脚なのに、付与が山岳なのがプリドゥビさん。
本人も山岳にするか、強脚付与にすればいいのにと思う。

464名無しさん:2012/03/06(火) 16:05:07 ID:???
MODキャラ追加でやるのは楽しいんだが
いちいち追加するのがめんどい。
著作権etc諸問題クリアして本体に同梱してほしいなー

465名無しさん:2012/03/06(火) 16:08:13 ID:???
おいやめろ雨乞いすんな

466名無しさん:2012/03/06(火) 16:09:24 ID:???
>>463

リーダーにすれば自分も変更されるはずだが

467名無しさん:2012/03/06(火) 16:09:35 ID:???
>>464
ま、仕方ない問題
MOD嫌な人もいるんだし、ルール守っていこうぜ

468名無しさん:2012/03/06(火) 16:10:48 ID:???
本体に同梱して欲しいってつまり
作者にすべて面倒なこと押し付けてるだけじゃん

469名無しさん:2012/03/06(火) 16:11:06 ID:???
MODを統合しろという話ならわかるが、
本体にMOD同梱というのはさすがにちとどうかと思うバニラ派の俺

470名無しさん:2012/03/06(火) 16:11:22 ID:???
画像は最終的に本体に組み込むって話じゃなかったっけ?
そういう事になってたような

471名無しさん:2012/03/06(火) 16:12:26 ID:???
嵐の予感!

472名無しさん:2012/03/06(火) 16:13:28 ID:???
まあ本体に組み込まれないMODは
人気がないか、著しくバランス崩すかのどちらかだし

473名無しさん:2012/03/06(火) 16:13:31 ID:???
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

474名無しさん:2012/03/06(火) 16:14:14 ID:???
つかの間の平和だったな・・・

475名無しさん:2012/03/06(火) 16:17:59 ID:???
安楽帝の素晴らしさでも語ってな

476名無しさん:2012/03/06(火) 16:18:19 ID:???
>>466
あれ、そうでしたっけ。
失礼しました。

477名無しさん:2012/03/06(火) 16:20:10 ID:???
語るならメルガルさんの魅力が先だ

物知りな近所のお姉さん的なメルガルさんとご近所付き合いしたい

478名無しさん:2012/03/06(火) 16:23:16 ID:???
メルガルさんの雇用に巫女を追加してだな…

479名無しさん:2012/03/06(火) 16:26:36 ID:???
MODの本体導入に関してはテキストに見解あるが

480名無しさん:2012/03/06(火) 16:32:55 ID:???
実装するかしないかは便利さだけの問題じゃないよな。俺はチョコ派。

481名無しさん:2012/03/06(火) 16:40:06 ID:???
チョコwお子様はとっとと帰んなw
俺はクッキー派

482名無しさん:2012/03/06(火) 16:41:23 ID:???
じゃあ俺はたけのこ派

483名無しさん:2012/03/06(火) 16:42:37 ID:???
アイスにチョコクッキー入れたら万事解決じゃないか

484名無しさん:2012/03/06(火) 16:44:11 ID:???
メロンパンとかいう欠片もメロン要素がないただのクソ甘いパンが好きなやつはまさかいないよな?

485名無しさん:2012/03/06(火) 16:44:44 ID:???
アイスとアルフォートは別々に食えって
ばっちゃに遺言されてんねん

486名無しさん:2012/03/06(火) 16:48:00 ID:???
アルフォートもブランチュールもきのこもたけのこもトッポもポッキーもコロンも全部俺の嫁

487名無しさん:2012/03/06(火) 16:51:35 ID:???
あ、じゃあチョコフレークはもらっていきますね

488名無しさん:2012/03/06(火) 16:53:12 ID:???
>>484
そんな事を言ったら核の冬が来るぞ!

脱線し過ぎやお前ら
コーウォリスちゃん達磨にして口とケツの穴をチューブで繋いで自家製チョコ食べさせたいくらいにしとけ

489名無しさん:2012/03/06(火) 16:54:40 ID:???
うわあ

490名無しさん:2012/03/06(火) 16:56:21 ID:???
なにそれこわい

491名無しさん:2012/03/06(火) 16:58:15 ID:???
コーンウォリスちゃんを薬漬けにしてボイエのお嫁さんにしたい

492名無しさん:2012/03/06(火) 17:00:56 ID:???
前もおもったがアルビオンの紳士たちはレベルが高すぎる

493名無しさん:2012/03/06(火) 17:04:18 ID:???
申し訳ないが欠損もスカもNG

494名無しさん:2012/03/06(火) 17:06:00 ID:???
>>493
薬と獣は良いのか
お前間違い無く忍者だろ汚い流石忍者汚い

495名無しさん:2012/03/06(火) 17:17:32 ID:???
ルー×ドラ

496名無しさん:2012/03/06(火) 17:18:23 ID:???
MODは一回導入してランシナやろうとしたけど、
初期人材になったローラだかが同じく初期人材のモーデルと比べて能力値が軒並み高くて萎えた

497名無しさん:2012/03/06(火) 17:21:59 ID:???
それより神の鞭の同梱キボンヌ

498名無しさん:2012/03/06(火) 17:22:49 ID:???
個人的にグロスターはエリザベスお姉さま一筋だとおもう

499名無しさん:2012/03/06(火) 17:29:00 ID:???
>>496
逆に急降下爆撃で手塩に掛けた軍勢を一撃で焼き払われて(゜Д゜)なったが、それでも導入してる俺もいる(ただ、砲撃効かんからあれちょっと運ゲー過ぎるが)
なんだかんだ、フリーモードなら人材数多いと楽しいのよ

500名無しさん:2012/03/06(火) 17:30:03 ID:???
本編の雰囲気を楽しむ人より、ランシナやフリーシナで何でもありを楽しむ人向けだね。

501名無しさん:2012/03/06(火) 17:35:59 ID:???
いつの間にか奇襲かなり弱体化されてるな。
指定打ちじゃさっぱりダメージが通らなくなった。

502名無しさん:2012/03/06(火) 17:41:40 ID:???
ちょっと大概な感じのやつを適当に除外・調整した上で
ランシナ・海シナの賑やかしとして採用してるけど、やっぱみんなそんな感じなんやね

503名無しさん:2012/03/06(火) 17:46:25 ID:???
ランシナは人材多い方が楽しいよね
適当にコピペで顔無し人材増やしたりとか

504名無しさん:2012/03/06(火) 17:48:16 ID:???
MODはランシナ専用でしょ。シナリオだとバランス崩れまくるし
あと突っ込みどころ満載なのが萎える理由だな

505名無しさん:2012/03/06(火) 17:50:14 ID:???
私は、このスレに暴言は一つでも多すぎる、という事を敢えて主張したい

506名無しさん:2012/03/06(火) 17:51:13 ID:???
ジェチポでやってる時のヴェスト接続イベントのルーさんマジイケメン
しかもたったあれだけの金額でベルンダポツダムオアスン相手に降伏しないと言う有能っぷり

507名無しさん:2012/03/06(火) 17:57:14 ID:???
S2ジェチポの神速降伏はいつ見ても吹く

508名無しさん:2012/03/06(火) 18:00:02 ID:???
最近オアスンがアンスバッハ結構落とすようになったよね。
ヴェストファーレン併合すると軍資金まるごともらえるからDDだとむしろ楽なことに最近気づいた。
ただし資金マイナスでも借金容赦無く押し付けるのはやめてくれませんかね大公。全財産に国の借金は入りませんよ?

509名無しさん:2012/03/06(火) 18:13:48 ID:???
大久保利通みたいに個人名義で借金してるかもしれないだろ?

510名無しさん:2012/03/06(火) 18:14:49 ID:???
豊かな土地を手に入れたと思ったらいつの間にか借金が増えていた
な、なにを言ってるかわからねぇと思うが(ry

511名無しさん:2012/03/06(火) 18:15:15 ID:???
オアスンがアンスバッハとるとこなんか見たことねーな

信とETPC、タルメラーノと北洋いなくなった時点で宿敵化した方がよくないか?
結構、同盟状態になることもあるんだが

やっぱり作者twやってたかジネテスなんてtwしかない名前だからなあ

512名無しさん:2012/03/06(火) 18:28:15 ID:???
オアスンがアンスバッハ攻略がデフォになってきつつある俺のデータ
ルートヴィッヒさんは誰とでも合体しちゃう不義なお方

513名無しさん:2012/03/06(火) 18:30:13 ID:???
そのくせマリアとかヤーノシュとかでアンス落とすとベルンダに尻尾振る大公

514名無しさん:2012/03/06(火) 18:39:05 ID:???
それDD?
大抵ヴェストファーレンがプレスブルクまででばってて
ベルンダがヴェイゼンブルクつぶすと同時にベルンダに併合されるのがこっちの最近のパターンだなあ

魔王様とかで発生した時は結局分断されてるし併合されてもやることは一緒。
こいつら何のために併合されたのかと思う

515名無しさん:2012/03/06(火) 18:48:12 ID:???
ぼちぼち最新版のバグは出切った感じか?

516名無しさん:2012/03/06(火) 19:00:55 ID:???

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

517名無しさん:2012/03/06(火) 19:00:56 ID:???
ルーさん×アウグスト・・・新時代が見えそうだがポニャさんが寂しそうだから却下だな

518名無しさん:2012/03/06(火) 19:03:18 ID:???
バグではないんだけれど、どんな内政でも解除(解雇)できるようにしてほしい。
外交系や貨幣増刷系は一度選ぶと取り返しがつかないので、誤ってポチっちゃったときにうわあああってなる。

519名無しさん:2012/03/06(火) 19:05:49 ID:???
必殺技削除スクリプトって人材プレイ時だと旗揚げするまでは作動してない系?

520名無しさん:2012/03/06(火) 19:09:36 ID:???
isMasterをisPlayerに書き換えれば人材プレイでもいけた気がする

521名無しさん:2012/03/06(火) 19:10:50 ID:???
>>517
ドラ×ポニャで万事解決

522名無しさん:2012/03/06(火) 19:12:48 ID:???
エマヌエル婦人<ギリギリギリッ・・・!

523名無しさん:2012/03/06(火) 19:12:50 ID:???
むしろルーさん→アウグスト→ポニャ→ドラ→ルーさんの四角関係でいいか

524名無しさん:2012/03/06(火) 19:12:55 ID:???
ルー×アウグスト×ポニャさんで円満解決

525名無しさん:2012/03/06(火) 19:15:51 ID:???
それを言い出したら、雇用も誤ってポチると取り返しが付かないぞ

526名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:22 ID:???
オートセーブした分でターンの最初に戻せるはず?だからそれで我慢しる

527名無しさん:2012/03/06(火) 19:28:03 ID:???
地位的な意味でルー×アウグストで、妾的な意味でアウグスト×ポニャさんはどうだろうか
アウグストさんは王様だから問題はないはず。
ルーさんの妾にドラさん、何も問題はないな。

528名無しさん:2012/03/06(火) 19:37:34 ID:???
>>459
>>462
修正します。

>>518
内政に関しては作者のスクリプトスキルが皆無なのでちょっと難しいです……クリックミスはオートセーブをロードして下さい。
傭兵の雇用を予約していても一回消えるのだけは何とか修正出来るかやってみます。(またバグの温床になりそうですが)

>>519
全削除の方なら人材プレイ時でも発動するようにします。


あと、リーダースキルのレベル制限(20レベルにならないと覚えない等)を全部削除してしまおうかなと思います。
編成時の面倒さを増してストレスの要因にしかならない気がしたので……
バグ報告募集中です。他にも何か細かい修正要望があればお願いします。

529名無しさん:2012/03/06(火) 19:38:14 ID:???
>>518
たぶん一個一個作るのめんどいから実装されないなw
どうしてもほしいならカントン制度を止めるを参考に自分でつくったら?

530名無しさん:2012/03/06(火) 19:46:03 ID:???
セディ処刑イベント復活して欲しい

531名無しさん:2012/03/06(火) 19:55:33 ID:???
ああ、レベル制限は確かに……
一回失敗するとスピノラさんとかあんまり居る意味が無くなるんだよな……

532名無しさん:2012/03/06(火) 19:56:50 ID:???
三成がアップを始めたようです

533名無しさん:2012/03/06(火) 20:01:16 ID:???
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

534名無しさん:2012/03/06(火) 20:03:15 ID:???
そんなことよりマラッカの地形がおち◯ぽがカルピス発射しているようにしか見えない。

535名無しさん:2012/03/06(火) 20:15:12 ID:???
オアスンがアンスバッハを取るときは、
大体ルートヴィヒがガンジーになってるときだな。レベル不足で押し切られて死ぬ。

536名無しさん:2012/03/06(火) 20:16:10 ID:???
>>528
戦略、戦場シーン共に部隊数を減らしてメンバー数を増やすのはどうでしょうか・・・?
領地の駐留数を10程度にして大都市は+2〜4にする感じです。
駐留数が多いとゲームが非常に重くなる弊害もあります・・・。

my_rangeを2か3にするのはどうでしょうか?
比較的街道分岐の少ないワールドマップではmy_rangeを増やした方が
テンポが良くなると考えてます。
プレイヤーが有利になる面もありますがCOM思考にもプラスがあると思ってます・・・。

537名無しさん:2012/03/06(火) 20:20:36 ID:???
テムヘムやオーギュストをレベル29でわざと殺さずに済むんですね

538名無しさん:2012/03/06(火) 20:30:11 ID:???
>>532
三成の装填だけ追加は、ユニットが育たないと完全に死にスキルだもんね。
せめて、和弓も残ってれば編成の手間を気にしなくて済むのに。

539名無しさん:2012/03/06(火) 20:32:51 ID:???
my_range増やすのは大反対
もはや別ゲームと化すし、いままでのシナリオにおける調整がおじゃんになる可能性が高いと思う。
DDならユニットが多いCPUが圧倒的に優位ということになる。
ETPCとか初期は分岐が少ないくせにあんなに拡大するんだぞ。

540名無しさん:2012/03/06(火) 20:34:49 ID:???
小物入れのパッチがおとせないんだけど

541名無しさん:2012/03/06(火) 20:40:57 ID:???
memberと駐留・戦場上限の調整はもう今からじゃかなりキツいと思うから新しいオリシナに期待した方が良いと思う
my_rangeとmyhelp_rangeは調整の可能性はあるかな?

542名無しさん:2012/03/06(火) 20:42:36 ID:???
何かななあしさんっぽい文だな
三点リーダーの付け方が一緒だからそう思うだけかな

myhelp_rangeはまだしもmy_rangeまで弄るのは嫌だなぁ

543名無しさん:2012/03/06(火) 20:46:39 ID:???
トゥルフゼスは召喚付与レベル20なのに
オーギュストやテムヘムがレベル30なのは納得いかなかったから
レベル制限廃止はすごい嬉しい

544名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:55 ID:???
レベル制限は30だけ廃止で良いんじゃない?
20程度なら割とすぐだし

545名無しさん:2012/03/06(火) 20:50:06 ID:???
悪魔崇拝者in時堯がかなり運用しやすくなるな

546名無しさん:2012/03/06(火) 20:53:24 ID:???
何のための上位雇用だよ…

そういえば上位雇用関連で
上位雇用したユニットよりもレベル1から育てたユニットの方が強い
とかできたら面白そう

547名無しさん:2012/03/06(火) 20:54:37 ID:???
パックルさんの装填無くなっちゃったね…。さようならヴァレンシュタイン先生…。

548名無しさん:2012/03/06(火) 20:59:51 ID:???
>>546
出来ると思うけど管理がクソ面倒だと思うぴょん

549名無しさん:2012/03/06(火) 21:01:36 ID:???
ああ・・・パックルさんにはやっぱりモンス・メグが一番似合ってるよ

550名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:02 ID:???
夢見た俺たちが悪いんだ……一瞬のパックルガンドリーム、儚くも閃光のような煌めきだったぜ

551名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:08 ID:???
>>542
ななあしさんっぽいのわかるわw

>>548
確かに一から育てたのとどうやって見分けるのか面倒そうだな
実現するには作業量も大変だし、調整の多い昨今では厳しいと思うな

552名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:46 ID:???
駐留数と1部隊のメンバー数弄るのは他の部分でも調整しないときつい
1部隊16人で駐留数8にして遊んだことあったけど、リーダースキル持ちが1部隊でバランス崩壊させるレベルになってた
特に部下のユニットの種類を弄れるプレイヤー側超有利になるって言う

553名無しさん:2012/03/06(火) 21:06:47 ID:???
>>546
上位雇用は金かかるから1から育てるほうがコスパがいい
特にDDだと

それにレベル30は雇うのも育てるのも一苦労だから困る

554名無しさん:2012/03/06(火) 21:07:42 ID:???
1部隊16人駐留8だとティープー神とか八旗砲が特にやばいからなぁ
神をも消し飛ばす砲撃とはまさにアレ

555名無しさん:2012/03/06(火) 21:10:17 ID:???
というより最近の要求ラッシュはすごいね
去年一年間より今年の三ヶ月の方が多いような気すらしてきた

556名無しさん:2012/03/06(火) 21:11:21 ID:???
今月は始まったばかりだし、実質二ヶ月ですよ

557名無しさん:2012/03/06(火) 21:13:58 ID:???
雨降りみたいな感じだとどれが1から育ったかっての分かりやすいけどね

558名無しさん:2012/03/06(火) 21:21:04 ID:???
要求ラッシュってのは、やっぱりプレイ人口が増えてるからじゃないかな?
一人一人の要望の量はそれほど変わらなくても、人数が増えれば劇的だし。

559名無しさん:2012/03/06(火) 21:23:21 ID:???
それはそうなんだろうが、最近は胃が痛くなるような事が多いこと

560名無しさん:2012/03/06(火) 21:26:10 ID:???
まー明らかに困ったちゃんが紛れ込んではいるなw

561名無しさん:2012/03/06(火) 21:30:35 ID:???
更新の頻度増えたから過熱しただけだと思うんだが…

562名無しさん:2012/03/06(火) 21:31:49 ID:???
尋常じゃなく今更な話なんだが、なめこ姫可愛いな

563名無しさん:2012/03/06(火) 21:32:21 ID:???
俺からの要望は女性陣の腋がどんな匂いかそれぞれ知りたい
アルカとかああみえてきついほうに違いない

564名無しさん:2012/03/06(火) 21:32:56 ID:???
要求が無くなったコンテンツなんてオワコンだから多いのはいい事だと思うがね
しかし何故か棘のある書き込みが多い

565名無しさん:2012/03/06(火) 21:33:42 ID:???
>>563
「ああ見えて」・・・?

俺の中ではアルカは巣鴨を歩いてる婆ちゃんの匂い

566名無しさん:2012/03/06(火) 21:38:56 ID:???
>>561
卵が先か鶏が先か
更新されるから要望が増えたのか
要望が増えたから更新も増えたのか

まあ、>>559は要望が増えた事を言ってるのではなく
どちらかといえば、要望から議論へ発展するたび罵り合いになる事に触れているのだろう

567名無しさん:2012/03/06(火) 21:39:45 ID:???
>>563
ETPC将校連を狭い部屋に押し込んで熟成させてから腋毛くんかくんかしたい

アルカはおばちゃん呼ばわりしても怒らなそう
下痢云々とか自覚してるし

568名無しさん:2012/03/06(火) 21:40:07 ID:???
パックルの装填付与なくなっちゃったの?
さすがに強すぎたか

569名無しさん:2012/03/06(火) 21:41:13 ID:???
シュトッテルンハイム!つつがないか!
我が方に加われ、君も革命戦士となれ!
帝国が教会における改革派の代表者である君もな!

570名無しさん:2012/03/06(火) 21:42:31 ID:???
ノブの野望をやってるんだが、ジパング一つ落とすのにも一苦労だ

571名無しさん:2012/03/06(火) 21:43:18 ID:???
ポニャトフスキとか絶対処理してないよね
ラクシュミーあたりは一般向けそう

572名無しさん:2012/03/06(火) 21:45:27 ID:???
織田家も本能寺モード以外だと、割とあっさり滅ぶよな
それに比べ、強者からより強者へ移っていく久秀のしぶとさといったら

573名無しさん:2012/03/06(火) 21:45:33 ID:???
戦場に出れば皆その辺でウンコしますよ。
風呂にも入りません。
家に帰っても水洗トイレって、あの時代にあるかなないかな。

574名無しさん:2012/03/06(火) 21:46:10 ID:???
>>571
生々しいからやめろw

575名無しさん:2012/03/06(火) 21:47:33 ID:???
魔族は寿命が長いんだし新陳代謝が鈍いとかで臭いは薄いんじゃね?

576名無しさん:2012/03/06(火) 21:47:37 ID:???
使用スキルのレベル制限撤廃に賛成であります。
今までどうして思い浮かばなかったのかが不思議でなりません。
皇帝陛下はまさしく天才であります!

と、本気で思った。目から鱗とはこのことだなー。

577名無しさん:2012/03/06(火) 21:47:53 ID:???
垂れ流しで町中う○こだらけな所もあったんだし
下痢くらいどうという事も無い

578名無しさん:2012/03/06(火) 21:48:21 ID:???
オーデンヴァルドみたいなガチムチっぽい女性陣は腋臭っぽいな
むしろオーデンヴァルドは戦闘終了後に慰安の為に
マニアックな部下にムレムレの腋を嗅がせてあげる変態プレイしてそう

579名無しさん:2012/03/06(火) 21:48:37 ID:???
一般向けのラクシュミーさんとな

580名無しさん:2012/03/06(火) 21:49:38 ID:???
ラクシュミー(全年齢対象)とな

581名無しさん:2012/03/06(火) 21:49:43 ID:???
>>575
体力回復が激しい奴は新陳代謝良さそう

つまりポニャはあばばば

582名無しさん:2012/03/06(火) 21:50:17 ID:???
なんかスレがおっさん臭くなってきたな…

583名無しさん:2012/03/06(火) 21:50:48 ID:???
体臭がコンプレックスで体を清潔に保つポニャさん可愛い

584名無しさん:2012/03/06(火) 21:51:27 ID:???
このスレは煽ってるかシモネタかの両極端しかないのかよw
後者はもっとやれ

585名無しさん:2012/03/06(火) 21:52:09 ID:???
光の目スレが一般向けじゃなくなってきちゃうぅw

586名無しさん:2012/03/06(火) 21:52:11 ID:???
下ネタ?いいえ、紳士の社交辞令です

587名無しさん:2012/03/06(火) 21:52:24 ID:???
一般フサリア「将軍の配下になったら、体臭がキツいと彼女に逃げられました」

588名無しさん:2012/03/06(火) 21:52:30 ID:???
中世の衛生状態っていまとは考えられないほどひどいからね
まぁ舞台的には近世だろうからそれよりはよほどマシだろうけど
パリとか状況改善されたのはナポレオン三世のパリ大改造まで待つ羽目になるし
そう考えるとETPC勢が一番恵まれてるはず

戦場では野戦病院ですら衛生が意識されるのはクリミア戦争のナイチンゲールまで長引くし
それ以外では言わずもがな

589名無しさん:2012/03/06(火) 21:53:47 ID:???
オスマン男爵「ぶちこわすぞ(`・ω・´)」

590名無しさん:2012/03/06(火) 21:54:25 ID:???
フサリアは体臭というか乗ってるのの匂いが染み付いてそう

591名無しさん:2012/03/06(火) 21:54:30 ID:???
しかしパックルの装填はずしたら結局砲を連れてくしかなくないか
重装甲の回復力だけでパックルガンなんて使い物にならないぞ……

592名無しさん:2012/03/06(火) 21:57:18 ID:???
>>588
イル・ド・ドーフィネにはヴィラールちゃんの
野趣溢れるアレが落ちている可能性がある

まで読んだ!

593名無しさん:2012/03/06(火) 21:57:35 ID:???
ジパング勢はツルツルそうなイメージなのは何故だろう

594名無しさん:2012/03/06(火) 21:58:15 ID:???
まあ僧侶はツルツルが基本だよな

595名無しさん:2012/03/06(火) 21:58:52 ID:???
>>590
フサリアがポニャ臭いとは…

596名無しさん:2012/03/06(火) 21:58:55 ID:???
お前らバグ報告……

597名無しさん:2012/03/06(火) 21:59:20 ID:???
回復魔法があるのだから、洗浄魔法もあるだろう。
戦場に出る最低限の条件、それは洗浄魔法を使える魔力を持つことなのだ。

598名無しさん:2012/03/06(火) 21:59:25 ID:???
当時の食事情考えると、ジパングのナニが一番健康的な気がするな
信長様万歳!!

599名無しさん:2012/03/06(火) 22:00:13 ID:???
そういえばヴェストファーレンには周囲に○気拡散させてるやつがいたな
ドラ○もんだっけ?

600名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:03 ID:???
>>597
アストラル・オーシャンとか流してるところにそっくりだ

601名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:14 ID:???
ジパングの連中は風呂好きだろうしね
西方の連中よりそういう面ではよっぽど清潔ではないかと
ただ一部の紳士には不満があるだろうが

602名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:57 ID:???
>>591
パックルのLVが上がればオルガン砲も付加される。
最前線からオルガン砲をぶっ放せば、それなりに使えると思う。
後はオルガン砲使用禁止にして神に近付いてダダダダダダダダ…。神をも屠ります。

603名無しさん:2012/03/06(火) 22:03:05 ID:???
>>600
対土魔法結界ですね、わかります(アイコン的な意味で)

604名無しさん:2012/03/06(火) 22:03:27 ID:???
オルガン砲禁止じゃねえ、パックルガン禁止だった。
まあ、使用頻度が低いとは言え、最前線でパックルガンブチかませれば強いよな。

605名無しさん:2012/03/06(火) 22:04:11 ID:???
つまりRebis氏タッチのラクシュミーか、股間が熱くなるな!あらゆる意味で

606名無しさん:2012/03/06(火) 22:04:34 ID:???
見ないうちに進んでて、また荒れてるのか……
と鬱気味にスレ覗いたら、糞まみれだった件

607名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:00 ID:???
しかし紳士的な流れでも大分伸びると言うことは
やはり人が増えているのだろうか

それともみんな溜まってたのか・・・

608名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:29 ID:???
バ……バグ報告は……

609名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:51 ID:???
水洗の神コロンビアとな(ノア的な意味で

610名無しさん:2012/03/06(火) 22:10:59 ID:???
アルカさんが追い詰められたら狂ったようにパックルガン量産してくるのは俺だけ?

あとエデッサ勢がこれまで出てこないことに絶望した

611名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:28 ID:???
>>608
何事も攻め時が肝心だ、しかるべき時に攻めねば討ち滅ぼされるだけだ
今はシリアスな流れではない、つまりそういう意味だ

612名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:28 ID:???
>>608
おうふっ!!
……!?皇帝陛下万歳!!

613名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:32 ID:???
きっとウンコしない子もいるはず(願望)

614名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:34 ID:???
おいお前ら作者さんっぽい人がバグ報告求めてんぞ

615名無しさん:2012/03/06(火) 22:12:44 ID:???
>>610
キジルのスカに興味があるとな?

616名無しさん:2012/03/06(火) 22:13:31 ID:???
キジルはエルビラや!

617名無しさん:2012/03/06(火) 22:15:00 ID:???
memberを増やすとバランスが崩れるのは、LSで上昇する数値を調整する事で何とかなるかもしれない。
ただLSでスキル付加するのがどうなっちゃうか全く分からないな。無敵人材部隊が編成出来たりと課題は色々ありそう。

618名無しさん:2012/03/06(火) 22:15:58 ID:???
バグか…yoheのjhi1yoheのmoveが二つあるとか
スキルのグスタフドーラ砲とかでattrが二つあるのを見るとか
ステ設定が重複?してるような細かいのしか浮かばんなぁ

619名無しさん:2012/03/06(火) 22:16:15 ID:???
>>616
おっと失礼

ルノーさんだったか

620名無しさん:2012/03/06(火) 22:16:55 ID:???
>>607
最近は殺伐としていたしな
いつもなら、ここらでいい加減にしろと言うところだが

今回はいいかと個人的に考えるので私は止めろとは言わない

621名無しさん:2012/03/06(火) 22:18:41 ID:???
邪悪なる固形物(一部魔族除く)より聖水派だ

622名無しさん:2012/03/06(火) 22:21:13 ID:???
魔族からの液体でも聖水と言えるんですかね・・・?

623名無しさん:2012/03/06(火) 22:22:07 ID:???
もしやルーム火薬とは・・・

624名無しさん:2012/03/06(火) 22:24:28 ID:???
ルーム火薬使えるのっておっさんだk(ry

625名無しさん:2012/03/06(火) 22:25:19 ID:???
何かを敵陣に撒いて深刻な混乱をもたらすバチカルって…

626名無しさん:2012/03/06(火) 22:25:43 ID:???
>>622
見た目美少女ならそうなんじゃないか?

627名無しさん:2012/03/06(火) 22:26:06 ID:???
>>622
ドラベもんは魔族だが月の雫に違いない!
リアムス様はとうにょ(うわ、なry

628名無しさん:2012/03/06(火) 22:27:05 ID:???
こうして>>620の制止の無くなった光の目スレは、際限なくおっさん下ネタ化していくのであった

629名無しさん:2012/03/06(火) 22:27:29 ID:???
聖水と聞いて聖軍で誰か挙げようとおもったが聖軍にマトモな女性がいなかった

630名無しさん:2012/03/06(火) 22:27:58 ID:???
ここ数レスの流れは聖軍による魔族のイメージを落とすための工作

631名無しさん:2012/03/06(火) 22:28:01 ID:???
射出型陶器製細菌爆弾と言うのがあってな・・・

632名無しさん:2012/03/06(火) 22:32:02 ID:???
空から黒い固形物を大量に投下するポ○ダムという国があってだな

633名無しさん:2012/03/06(火) 22:33:57 ID:???
飛行の死って水玉みたいなのがふるよね?

634名無しさん:2012/03/06(火) 22:35:25 ID:???
空から青い半ば液体のような○を大量に投下する日向という人材がいてだな

635名無しさん:2012/03/06(火) 22:36:14 ID:???
前魔王「同士よ」

636名無しさん:2012/03/06(火) 22:36:20 ID:???
実際に牛の死体を敵城内に投擲して
疫病を蔓延させることができるゲームがあってだな・・・

つまり光の目世界でもアレがアレであっても全くおかしくはないな

637名無しさん:2012/03/06(火) 22:36:44 ID:???
記憶が確かなら、相殺はoffset_onがついてないとされなかったと思います。
投擲にはついてないので、今のままだとされないかも知れません。

638名無しさん:2012/03/06(火) 22:38:49 ID:???
そろそろ下ネタ自重しようか

639名無しさん:2012/03/06(火) 22:41:07 ID:???
>>636
投擲(特殊):相手を毒・恐慌状態にする新技の実施フラグですねわかります

640名無しさん:2012/03/06(火) 22:41:34 ID:???
>>638
じゃあ最後にこれだけ言わせてくれ、ヒエロニムスは悪堕ちかわいい

641名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:01 ID:???
>>632>>634は事実を言ってるだけな件

642名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:29 ID:???
これが彼の最期の言葉であった、その後彼の姿を見た者はいない

643名無しさん:2012/03/06(火) 22:44:23 ID:???
じゃあ俺も
聖軍にはアナ〇が弱そうで、天界に洗脳後爆殺して上げたくなる人材が足りない

644632:2012/03/06(火) 22:44:30 ID:???
>>641
そ、そうだ、誰しもが下ネタに参加しているわけじゃないんだからねっ

645名無しさん:2012/03/06(火) 22:44:51 ID:???
今こそ>>534が見直されるべき流れ

646名無しさん:2012/03/06(火) 22:46:26 ID:???
ついでに>>596>>608も見直されるべき

647名無しさん:2012/03/06(火) 22:48:03 ID:???
たまには>>608も見直して上げるべき

>>534は病気過ぎや

648名無しさん:2012/03/06(火) 22:48:38 ID:???
このスレを報告すべき

649名無しさん:2012/03/06(火) 22:48:55 ID:???
>>645
やーめーろーよ、そろそろ限界な気がするし
恐らく、>>620みたいな意見の人が多いだけで、下ネタは本来長々とするものじゃないんだぞ、ぷんぷん

650名無しさん:2012/03/06(火) 22:50:57 ID:???
変態という名の紳士は引き際を心得ねば

651名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:12 ID:???
パックルまだ一応戦闘工兵や人材プレイならいけるのか
重装甲兵に装填付与は流石にやり過ぎだし、そんなものか…

モノリスさえ手に入れれば解決するけどね!

652名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:44 ID:???
>>649
全くその通りだな、ぷんぷん

653名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:59 ID:???
スレが愚者の地に侵略されたんだな

654名無しさん:2012/03/06(火) 22:56:29 ID:???
作者様、プレイヤーがバグってます

俺は下ネタ大歓迎なのだが、もしアレな人がいるなら水洗トイレのように清らかなネタで下ネタを押し流して見やれ。

655名無しさん:2012/03/06(火) 23:02:02 ID:???
つ「デリュージ」

656名無しさん:2012/03/06(火) 23:03:46 ID:???
最近にしては珍しく、スレが進んだわりに和やかな空気でよかった、すごい汚れた空気ではあったがw

657名無しさん:2012/03/06(火) 23:10:28 ID:???
和気藹々と話すには下ネタに限るな

658名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:48 ID:???
下ネタは下品にならんように頼むよ

659名無しさん:2012/03/06(火) 23:13:47 ID:???
うむ、変態は紳士にあるべきだな

660名無しさん:2012/03/06(火) 23:16:39 ID:???
紳士たるもの下ネタでも品を欠かさぬようたのむ

661名無しさん:2012/03/06(火) 23:19:35 ID:???
ここ数ヶ月でユニットの強さ議論なんかが荒れネタとなってしまったのは残念だな
下ネタとかで無理に脱線させてなけりゃあっという間に荒れるもんな

662名無しさん:2012/03/06(火) 23:22:54 ID:???
そういうのは結局のところ個人の主観でしかないからね
そりゃ、意見はぶつかるし、簡単にまとまる訳も無し

煽るなというのは常識として、歩み寄りの心も必要だね

663名無しさん:2012/03/06(火) 23:26:38 ID:???
光の目本編の女キャラって女らしいキャラ少ないからなぁ
だからこそ女らしい下ネタ談義が捗るんだけど

ギャップ萌えってやつだな

664名無しさん:2012/03/06(火) 23:44:43 ID:???
今更やけど、

ヴァーレン本体の作者さん=ななあしさん
光の目の作者さん=コロボックルさん

でおk?

665名無しさん:2012/03/06(火) 23:44:47 ID:???
とりあえず胸が大きそうな順でいったら誰が一番大きいかな

666名無しさん:2012/03/06(火) 23:45:47 ID:???
>>664
大変結構!

667名無しさん:2012/03/06(火) 23:47:29 ID:???
>>665
プリムラさんを押したい

668名無しさん:2012/03/06(火) 23:48:03 ID:???
1ラクシュミー
2お姉さま
3安楽帝

669名無しさん:2012/03/06(火) 23:48:32 ID:???
>>665
トルステンソンにきまっとる

670名無しさん:2012/03/06(火) 23:49:44 ID:???
とりあえず緑ちゃんはちっぱいに違いない間違いない

671名無しさん:2012/03/06(火) 23:49:58 ID:???
>>666
thx!

672名無しさん:2012/03/06(火) 23:52:21 ID:???
>>536のななあし氏っぽい方の要望がスルーされてはいけないと思うが。
改造スレ959と似た内容とか文章とかほぼ確実っぽいんだけど。

673名無しさん:2012/03/06(火) 23:52:56 ID:???
デフォシナでのヒエロニムスのグラ人材の立ち絵がすごかった希ガスる

674名無しさん:2012/03/06(火) 23:58:05 ID:???
>>672
駐留12、ユニット10くらいで調整してみても面白いかなとは思う。
my_rangeに関しては…道分岐多いのよねこのゲーム。

>>668
1位は胸囲がでかいだけであって女性的な意味での胸があるわけではなk

675名無しさん:2012/03/06(火) 23:59:12 ID:???
>>536はデフォシナ的な仕様だけども、デフォシナと違って大都市=堅牢だから
大都市だけ駐留数増やすとドーフィネがアムステルダムいつまでたっても落とせなーいとか
調整がものっそい難航しそうだね
デフォシナは要塞と書いて棺桶だからさ・・・アーヘンの方がいくらか生きる望みがある

676名無しさん:2012/03/07(水) 00:01:47 ID:???
>>672
減らすのは軽くする上でいいと思うけど、改造スレ>>950の問題もあるしな

それにまた再調整か、と…負担MAXじゃね?
城塞堅過ぎるとCPU信が武漢落とせなくなりそうだし

677名無しさん:2012/03/07(水) 00:03:04 ID:???
正直そろそろ根底に関わるようなバランス変更は厳しいよね

678名無しさん:2012/03/07(水) 00:03:47 ID:???
前近代型城砦とか砲兵の前にはオワコン

679名無しさん:2012/03/07(水) 00:05:16 ID:???
メンバー数増やすと強LS人材無双になってしまいそうなんだよね
特に騎兵系とか召喚系の

680名無しさん:2012/03/07(水) 00:06:17 ID:???
>>672
名前出してない以上、特に特別扱いする必要はないと思う

681名無しさん:2012/03/07(水) 00:06:29 ID:???
いや砲台とか後半はどうでもいい
武漢とかどっちかというと地形が超優良だとかそういうので堅牢といえる
騎馬突撃なんぞ火力の集中で溶けるか川で速度を殺されるかとか
どっちにしろ大都市だけ駐留数上げるとCOMが詰むかもしれない

682名無しさん:2012/03/07(水) 00:08:01 ID:???
>>672
作者氏が名乗っているのなら全力で乗るが
そうでないのなら、いくらそれっぽくても、興味のある人だけ乗ればいいと思うよ

683名無しさん:2012/03/07(水) 00:08:10 ID:???
良臣さん隠れ巨乳説を推す
仙人は基本的に巨乳のイメージ(ただし時斉を除く)

rangeとか数値を1変えるだけでも別ゲーになりかねんものなぁ
作者様も「細かい」調整案をくださいって言ってるし

684名無しさん:2012/03/07(水) 00:09:13 ID:???
東洋の魔法職は基本的に巨乳なイメージ

685名無しさん:2012/03/07(水) 00:11:16 ID:???
光の目はある程度完成されてるし、そこまで変化は必要かな、という意見で一つよろしく

686名無しさん:2012/03/07(水) 00:11:54 ID:???
レベル低いうちの巫女さんはひんそーなイメージ。
というか年齢自体低そうなグラしてるし。じゅるりっ

687名無しさん:2012/03/07(水) 00:11:56 ID:/6C2Wxx.
ちくしょうなんてスレだ!

しかし清潔さで言ったら数十年間部屋から出ない糞緑は本当に糞緑だということだ
そりゃメルガルやヌドラークが逃げ出すわけだ

688名無しさん:2012/03/07(水) 00:12:30 ID:???
機関砲保塁はがんばって魔法を覚えるべき。

689名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:20 ID:???
ちょっと待て、上げたうえに今更糞持ってくるんじゃない
ビックウェーブに乗り遅れたのなら、いつか来る次まで自重しなさい

690名無しさん:2012/03/07(水) 00:15:15 ID:???
>>687
嫌がる緑を風呂場に引き摺って行くメルガルさんとか萌える

691名無しさん:2012/03/07(水) 00:16:19 ID:???
>>688
記述はあるのに反映されず、無駄な成長率のお陰で魔力がマッハという・・・

692名無しさん:2012/03/07(水) 00:19:53 ID:???
保塁「高度に発達した科学は魔法と区別がつかない(キリッ」


水冷式機関銃(攻撃魔法)なこんな世の中じゃ

693名無しさん:2012/03/07(水) 00:20:46 ID:???
>>690
メルガルさんは育児放棄だったのか…

ところでポツダムにラビの一般人材が追加されるのはまだですかね?
リーダーいないとあまり使う気が起きないんだけど

694名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:02 ID:???
一般の戦闘工兵のレベルが超絶上がらないんだけど皆どうやって育ててるんだ

695名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:28 ID:???
>>687
緑が時空魔法研究を志したきっかけは
「いかにして部屋から出ずに汚物を厠へ運ぶか」

696名無しさん:2012/03/07(水) 00:28:14 ID:???
前衛に置いて頑張って騎兵狩りをするんだ!

697名無しさん:2012/03/07(水) 00:28:40 ID:???
特に意識せずとも、いつの間にか実用的なレベルになっているイメージがあるんだけど
相手とレベル差があまり無い事に限定すれば、目の前まで来た敵を塹壕で埋めて蜂の巣とかかな?

698名無しさん:2012/03/07(水) 00:45:26 ID:???
光の目用小物入れができていたのでキャンプも移動しました。
ついでに少し更新。
光魔法と奇襲系スキルを習得可能に。
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/6/%E5%85%89%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E8%BF%BD%E5%8A%A03_7.zip

699名無しさん:2012/03/07(水) 00:48:09 ID:???
仙人と同じで、死なないように土魔法で頑張るか、人材に付けるか、訓練で上げるか

ってか多分それ以前の召喚ボタンおしっぱトラップでニート化してるんじゃないかな?
召喚モードになってると塹壕等撃ちつくさない限り攻撃しないんだよね。
召喚モードボタン押すときは全体選択から工兵部隊だけ右クリックで外してから押すべし

700名無しさん:2012/03/07(水) 00:57:15 ID:???
スキルアイコンで指定してる俺は異端なのか?

701名無しさん:2012/03/07(水) 00:58:03 ID:???
キョヌーなら良臣さんだろ。アイコンからして巨乳。

702名無しさん:2012/03/07(水) 01:04:14 ID:???
キャンプ乙です。
質問なんですがシン・レッドラインがありでプラバント、オアスン胸甲等が無いのは理由があるんですか?
あと要望なんですが1000ぐらいで自身のパラ10%UPや固定で50上昇などがあると面白いと思います。要望ですみません

703名無しさん:2012/03/07(水) 01:09:14 ID:???
固定値50上昇だって!
糞タレ緑が防御力50を手にする事ができるんだな!

704名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:58 ID:???
キャンプ乙です
スキル習得出来るようになって名無し人材プレイが楽しくなった

705名無しさん:2012/03/07(水) 01:16:05 ID:???
タメルラーノの偉いぞうさんもいってるじゃない
何事も中庸が大事なのですって

706名無しさん:2012/03/07(水) 01:22:08 ID:???
緑ちゃんが風呂かどうかわからんが身綺麗にしてないなんてのはありえないな。
汚れた体で触ったら大事な大事な大事な大事な人の命より大事な本が汚れるじゃないか。

707名無しさん:2012/03/07(水) 01:25:28 ID:???
光魔法にかっこいいポーズがないんだけど、なんかのバグ?

708名無しさん:2012/03/07(水) 01:38:29 ID:???
かっこいいポーズは勇者限定なので勇者が必要とされていない時代にはありません

709名無しさん:2012/03/07(水) 01:41:34 ID:???
石器時代の勇者なら居るじゃないか。
ザイドリッツさんとか、ゴドフロアとか、ネイとか。

710名無しさん:2012/03/07(水) 01:42:35 ID:???
魔王がメンヘラとフニャチンとヒッキーだからなぁ・・

711名無しさん:2012/03/07(水) 02:02:45 ID:???
あれ、自らの姿を見せつける事で前方の敵をマヒさせて動けなくする必殺技があったような・・・

712名無しさん:2012/03/07(水) 02:03:25 ID:???
そういえば光の目の魔王ってわがうでのなかに入り込まれたら不利なのばっかだよな。中距離ユニットばっか
一応ルースナムさんは近接できるし現魔王様も習得したけど

713名無しさん:2012/03/07(水) 02:04:41 ID:???
天地魔闘実装の流れか

714名無しさん:2012/03/07(水) 02:09:54 ID:???
そういや、デビルに近接スキルが追加されたけど、
優先度が低い配置だからか、あんまり使ってくれない気がする。

ダークウェーブを近接不可にすれば、使ってくれるかな?

715名無しさん:2012/03/07(水) 02:16:10 ID:???
魔族でガチガチの近接タイプはキジルだけだからなぁ
てかキジルってもうちょい攻撃高くてもいいよね
イッティハトが強力だから分かりにくいけど自分より攻撃高いのが人間にゴロゴロいるってのはなんか不憫
comのエルビラは殆どなんもしないから前衛も紙切れのように切り捨てていくぐらい強くてもいい

716名無しさん:2012/03/07(水) 04:34:11 ID:???
バグ報告です。
デビルのダークボムⅡにnextが記述されていないので
追加発動するのがダークボムのものになっています。

717名無しさん:2012/03/07(水) 05:51:37 ID:???
>>698を導入したところ勢力プレイから人材プレイに切り替えた際にキャンプが表示されなくなっています。
修正お願いします。

718名無しさん:2012/03/07(水) 07:56:39 ID:???
戦闘工兵といえばバイルシュタインちゃん
バイルシュタインといえばブリザード・フラッシュ!

719名無しさん:2012/03/07(水) 08:14:50 ID:???
バイルシュタインさんは優秀だよねー
無双キャラじゃないけど、補助に関しては筆頭キャラって感じ

720名無しさん:2012/03/07(水) 09:34:38 ID:???
戦闘工兵といえば、ショットガンがスキル欄の一番前にきてるのは弱体化のため?
シュトゥルムゲヴェーアの方がコスパも火力も高い気がするんだけど。

721名無しさん:2012/03/07(水) 09:37:27 ID:???
人材プレイでラクシュミーさんにゲヴェーアつけたことがあったけど
どうにも微妙なんだよなぁ・・・あれ
普通にショットガンの方が当たる距離なら強いと思える

722名無しさん:2012/03/07(水) 09:42:02 ID:???
近接タイプのラクシュミーさんと遠〜中距離タイプの戦闘工兵を比べられてもちょっと困る。

723名無しさん:2012/03/07(水) 09:59:36 ID:???
似た感じの短射程スキルと中射程スキル両方もってるなら、射程短い方が優先度高くないと完全空気スキルになっちゃうからなあ

724名無しさん:2012/03/07(水) 10:17:06 ID:???
射程距離からして緊急時用っぽいから、コスパはともかく、
火力はもうちょっと高くてもいいと思うんだけど、どうだろう?

725名無しさん:2012/03/07(水) 10:23:05 ID:???
シュツルムのほうは相手によって土魔法禁止して切り替える用でしょ
土魔法より前に出しちゃったら使いにくくなる気がす
ショットガンのほうは突っ込んでくる相手に根元をぶち当てる用だからあの位置なんじゃね
火力が低いか高いかは知らない

726名無しさん:2012/03/07(水) 10:33:16 ID:???
書き込んでから確認して気づいたけど
ちょっと思い込みが入ってたわ、上のレスは忘れておくれ

727名無しさん:2012/03/07(水) 10:39:09 ID:???
実は突っ込もうか凄い悩んでた。

728名無しさん:2012/03/07(水) 10:59:35 ID:???
パイオニアちゃんはあのトレンチコートの下にキョヌーを隠しもってます

729名無しさん:2012/03/07(水) 11:05:20 ID:???
パイオツニアか・・・

730名無しさん:2012/03/07(水) 11:22:55 ID:???
おいおい。どうなってるんだこのスレは
エロおやじみたいな発想の輩ばかりじゃないか

731名無しさん:2012/03/07(水) 11:25:57 ID:???
少し前まで設定で揉めに揉めてたスレと思えんw

732名無しさん:2012/03/07(水) 11:40:40 ID:???
工兵って陸軍の兵士の中でもエリート職だから上品なお姉さま方だとおもうの

733名無しさん:2012/03/07(水) 11:43:29 ID:???
みんなあんな議論しながらもこんなこと考えてたのさ

734名無しさん:2012/03/07(水) 11:50:30 ID:???
バグとは違うが、ちと気になり続けてたことの報告。象兵の紹介文の、
「しかしこのユニットが真価をはっきするのは、騎兵よりも数段上の攻撃力を誇る象兵突撃を行った時である。」
はっきを発揮にした方がいいんじゃないかと。

いやまあ、激しくどうでもいいことだけどさ

735名無しさん:2012/03/07(水) 11:56:10 ID:???
全てはイェツィラー界から漏れ出す混沌の残滓が悪い

736名無しさん:2012/03/07(水) 12:16:20 ID:???
つまりは開けたのにちゃんと閉めなかった緑が悪い

737名無しさん:2012/03/07(水) 12:17:45 ID:???
象さんの突撃 Attack×800%
馬の突撃     Attack×600%

なんだ、何もおかしくないじゃないか(棒


素の攻撃力のせいで結局ダメージ少ないんだよな象さん…

738名無しさん:2012/03/07(水) 12:38:48 ID:???
素の攻撃が低いと言うより、移動力の差で突撃の機会と密度が薄い気がする。

739名無しさん:2012/03/07(水) 13:11:46 ID:???
>>731
今では乳の話で揉めに揉むようになってしまったなあ

740名無しさん:2012/03/07(水) 13:20:30 ID:???
>>518
>>528
内政コマンドの取消ボタンを作ってみました。
コレジャナイ感がありありかもしれませんが使ってやってくださいな。

741名無しさん:2012/03/07(水) 13:39:24 ID:???
一体いつから―――――
        コートの下にも服を着ていたと錯覚していた?

742名無しさん:2012/03/07(水) 13:42:23 ID:???
色欲・・・俺には使いこなせないよヒエロニムス・・・

743名無しさん:2012/03/07(水) 13:47:09 ID:???
パックルの部下をどうするのか悩むな。
使用頻度が低いとは言え、パックルガンとオルガン砲を使う重装甲歩兵は便利だし、
自前の装填を持つ戦闘工兵の塹壕とパックルガンの組み合わせは強力だ。
火炎放射器を用意できるのなら、装填+大砲+パックルガンで全く隙が無くなる。
…やっぱり重装甲歩兵かな。パックルガンは前線で撃ってこそ最大限に生きる兵器。

こんな風に悩めるってことは、パックルから装填を無くしたのは英断だったのだろう。
流石は皇帝陛下だ。

744名無しさん:2012/03/07(水) 13:49:50 ID:???
モノリスがあるなら重装甲、ないならモンス・メグ

一体いつから―――――
        パックルガンの出番があると錯覚していた?

745名無しさん:2012/03/07(水) 14:00:35 ID:???
人材追加modつくってうpしてみたけど編集パスつけるの忘れてしまったorz

746名無しさん:2012/03/07(水) 14:38:34 ID:???
パックルガン自体はいらんよね。
今日も俺は後衛シュペル、砲兵、宣教、前衛ル・テリエのみの趣味編成。
魔法勢力相手なら結構いけるんよ。

747名無しさん:2012/03/07(水) 14:46:13 ID:???
それ普通に強い

748名無しさん:2012/03/07(水) 14:46:53 ID:???
シュトゥルムは連射型だから、発射中の行動制限が長過ぎるのがネックだよなぁ。
その点、ショットガン系は引き撃ちの邪魔にならないし、硬い相手にも多段ヒットで安定したダメージを狙える。

シュトゥルムの出番はポツパクの銃兵が追撃に使う時に真価を発揮すると思う。
飛行移動と高めの移動力で肉薄し、敗走する後衛を効率良く始末する掃除屋。
用途が違うと考えれば、弱い強いの問題じゃないと思う。

749名無しさん:2012/03/07(水) 15:42:38 ID:???
前衛銃に後衛魔砲とか基本だよね
敵に大砲が多いと騎兵歩兵が欲しくなるけど

750名無しさん:2012/03/07(水) 15:45:33 ID:???
編成するならテーマ別の方が扱いやすくはあるなぁ
前衛に騎兵銃射程の人材チームとか、ここは突撃仕様の騎兵歩兵で固めるとか
前衛全部銃歩兵とか・・・
後衛は砲でも魔法でもごっちゃにすればいいけど、前衛は耐久力に差がありすぎたりすると運用がめんどくなるな

751名無しさん:2012/03/07(水) 15:46:59 ID:???
DDでやると包囲網組まれてからにっちもさっちもいかなくなる
みんなレベル30とかちょっとひどくないかい

752名無しさん:2012/03/07(水) 15:49:08 ID:???
士官で固めた精鋭騎兵部隊を一部隊ほど入れることにしてる

753名無しさん:2012/03/07(水) 15:49:42 ID:???
DD大連合ってプレイヤー勢力滅ぼした後は
ウィーン会議みたいなの開いて領土の山分け始めるのかな

754名無しさん:2012/03/07(水) 16:02:34 ID:???
プレイヤー勢力の滅亡により、対プレイヤー連合は解消されました。

755名無しさん:2012/03/07(水) 16:05:21 ID:???
フリシナハードでアムステルダム攻めたら三カ国から敵に援軍来て
召喚抜きで戦力値64万とかワロタwwwワロタ・・・・

756名無しさん:2012/03/07(水) 16:08:37 ID:???
ランシナ海DDやってるけど、
ポツハクとエデンをなうにしたら、周辺諸国と同盟結びまくりで意外と楽じゃのう。
引き合わせが悪いと一瞬で詰むが(笑)。

757名無しさん:2012/03/07(水) 16:25:35 ID:???
援軍要請に答えると
勝手に戦って勝手に全滅してデスぺナ貰ってくるのは何とかならんの?

758名無しさん:2012/03/07(水) 16:27:18 ID:???
操作できないのはないよな主力送って全滅とかざらだし

759名無しさん:2012/03/07(水) 16:44:14 ID:???
操作できないからこそ増援送るかどうかで悩む楽しみがあるんじゃないか!

760名無しさん:2012/03/07(水) 16:45:06 ID:???
援軍送らなければいいじゃない

761名無しさん:2012/03/07(水) 16:50:37 ID:???
適当な人材詰め合わせ送るだけでお金が貰えるんだぜ!

と言うか操作できるようになったら別のところで難易度上がりそうで困る、外交嫌いな自分。

762名無しさん:2012/03/07(水) 16:51:31 ID:???
アルビオンに援軍送りまくって金を搾り取ってやったわ

763名無しさん:2012/03/07(水) 16:52:31 ID:???
プレイヤーが操作出来たら即撤退だろw

764名無しさん:2012/03/07(水) 17:01:51 ID:???
それを撃破するのが楽しいんじゃないか!

765名無しさん:2012/03/07(水) 17:02:02 ID:???
最近はDDは30いかないようにプレイしてる
CPUも領土60以上、ユニット数2000以上で包囲網形成でいいような

766名無しさん:2012/03/07(水) 17:09:46 ID:kObj.y1E
学校に着いたら机がない

767名無しさん:2012/03/07(水) 17:10:18 ID:???
ごめん誤爆だよ

768名無しさん:2012/03/07(水) 17:11:37 ID:???
なんだかしらんが泣いた

769名無しさん:2012/03/07(水) 17:22:21 ID:???
なにそれかなしい

770名無しさん:2012/03/07(水) 17:27:43 ID:???
童帝「おい、私の机が無いぞ。どういうことだ」
カール「」
ダウン「」

771名無しさん:2012/03/07(水) 17:38:12 ID:???
報告されたバグを修正しました。
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/9/v4.7patch2.zip
傭兵は投げました。めちゃくちゃ大変そうなのと、またバグの増える新機能の実装よりもともかくまともな安定版を作成したいので、当面は細かい修正に留まります。

772名無しさん:2012/03/07(水) 17:40:19 ID:???
皇帝陛下万歳!

773名無しさん:2012/03/07(水) 17:43:34 ID:???
>>771
傭兵ならまかせろー(バリバリ

774名無しさん:2012/03/07(水) 17:43:54 ID:???
こ・・・藤原ラコヴィツア吉宗2世万歳!

775名無しさん:2012/03/07(水) 17:46:17 ID:???
>>766
766「なにこれ机がない」
隣の女の子「だ、だったらここに座りなさいよ!」
766「え、でもその椅子君が座って」
隣の女の子「いいからぁ…///」

まで読んだ、イ㌔

776773:2012/03/07(水) 17:48:31 ID:???
と、思ったら説明が書いてあったやめよう

777名無しさん:2012/03/07(水) 17:50:38 ID:???
まぁ連続雇用だと便利すぎて傭兵じゃなくて常備軍になってしまうという問題もあるし。

778名無しさん:2012/03/07(水) 18:02:31 ID:???
>>774
これググると元ネタ(?)が。

779名無しさん:2012/03/07(水) 18:11:15 ID:???
ランシナでポツハクとかエデンと戦ってる勢力を支援したい
が、援軍を送ると勝手に全滅してくるので送れない
これ信用度とか下がっても関係ないんだっけ
どっちにしても勿体ないシステムだな

780名無しさん:2012/03/07(水) 18:11:15 ID:???
EU3か
面白いよね

781名無しさん:2012/03/07(水) 18:14:13 ID:???
ん……あれ、スナイドル銃兵の見た目が変化しないんだが仕様か?
S2DD、伝習隊→第一鎮台 地味に名前変わってるな

782名無しさん:2012/03/07(水) 18:15:05 ID:???
援軍は死んで困る部隊ではなく
適当に送ってレベル上がって帰ってきたらラッキー程度の部隊を送るべきだよな

783名無しさん:2012/03/07(水) 18:15:32 ID:???
>>781

信の銃兵のアイコンは凄い微妙に変化してるので並べないと気付かないかもw

784名無しさん:2012/03/07(水) 18:17:26 ID:h4.8bTTk
操作できないのはどういう意図なの?意味わからんのだけど
援軍送って勝利時のみ報酬とかでもいいじゃない

785名無しさん:2012/03/07(水) 18:23:34 ID:???
>>748
若干遅レス気味だけど・・・
>発射中の行動制限が長過ぎる
連射終わるまで1秒もかからないし、引き撃ちも十分可能だよ。

>硬い相手にも多段ヒットで安定したダメージ
両方使ってる限りでは硬い敵にもゲヴェーアの方がダメージ安定するんだけど・・・

>シュトゥルムの出番はポツパクの銃兵が追撃に使う時
そんな限られた状況じゃなくてもコスパと火力が高いから、普段から十分使えるよ。

用途が違うのは同意する。
ただし、緊急時と平常時という分類の方がしっくりくると思う。
というか、本当に両方使ってみた?
余りにも自分と違う見解でちょっと驚いた。

786名無しさん:2012/03/07(水) 18:26:02 ID:???
>>784
改造スレでななあし氏に要望を出せば操作可能になるかも。

787名無しさん:2012/03/07(水) 18:26:14 ID:???
Lv関係無くスキル付与するのはいいな

ところでクロウボールの上位雇用すると素早さ落ちるのって仕様?

788名無しさん:2012/03/07(水) 18:39:32 ID:???
>>787
バグでした。
クロウボールの素早さはランクアップするごとに下がっていたのですが、ランクアップで下がった能力値は上書きされない仕様の為に、上位雇用との間にズレが生じていました。
上がった能力値は上書きされるのですが、下がると元の分がそのまま適用されるようです。
ttp://ux.getuploader.com/illuminate/download/10/v4.7patch2.zip
その部分だけ急ぎ修正しました。

789名無しさん:2012/03/07(水) 18:54:24 ID:???
>>788
早い対応有難う御座います!

素早さ70統一かと思ったら60統一かぁ

790名無しさん:2012/03/07(水) 19:01:46 ID:???
マスターなのに援軍で勝利した時、個人報酬表示される時あるよな
これは本体かな とくに問題ないけど

791名無しさん:2012/03/07(水) 19:04:47 ID:???
乙です。
要望なんですが、秋穂の攻撃力ちょいとだけ上げてもらえないでしょうか

792名無しさん:2012/03/07(水) 19:07:13 ID:???
作者さん報告です。DDで包囲網成立後、愚者とエデンの同盟解除されるみたいです。
後、要望なんですが、フランドルで総動員の際、戦闘工兵が配備されるのを削除してほしいです。

793名無しさん:2012/03/07(水) 19:20:31 ID:???
理由も無しに「してほしいです」か。ふむ。

794748:2012/03/07(水) 19:22:33 ID:???
>>785
シュトゥルム・ゲヴェーアは最後に使ったのが随分前だから、感想として間違ってる可能性は否定しない。
追撃戦云々は、射程距離と持ってるユニットを考えての話だから一例程度に。

最新パッチで、散弾銃の方が弾数が多くなってるね。
用途の違いをはっきりさせるなら、散弾銃にスマッシュ付けるか、減速を0にするとか、もうちょい色があっても良いかも?

795名無しさん:2012/03/07(水) 19:28:17 ID:???
大陸打通の事を言いたいのだろうか>秋穂の攻撃力

796名無しさん:2012/03/07(水) 19:30:36 ID:???
何故、特に意味も無いのに、最後にふむと付けるのか。むふ

797名無しさん:2012/03/07(水) 19:32:01 ID:???
>>796
たぶんカッコイイからじゃないかな。もふ

798名無しさん:2012/03/07(水) 19:32:33 ID:???
どうせ散弾銃は連射できないんだしいっそ加速付いても面白そう
ヘッツェンドルフ的な意味で

799名無しさん:2012/03/07(水) 19:38:03 ID:???
敵が「追いつかれちゃうかな?」チラッ
な感じで時々立ち止まるのって前からだっけ?
以前は一目散に逃げてた気がするんだけど

800名無しさん:2012/03/07(水) 19:40:00 ID:???
プリムラが一番格好良くて可愛い

801名無しさん:2012/03/07(水) 19:40:06 ID:???
前は逃げてたけどAIが変わった

802名無しさん:2012/03/07(水) 19:40:45 ID:???
>>795
集中砲撃とかいうのが使えるようになってるはず
ほぼ一点に砲弾落としまくるやつ
白いほうの巫女さんだよね?

803名無しさん:2012/03/07(水) 19:43:47 ID:???
>>801
やっぱそうか有難う。もみっ

804名無しさん:2012/03/07(水) 19:48:58 ID:???
たぶん騎兵が賢くなった(AI変更)のと関係している気がす……る

805名無しさん:2012/03/07(水) 19:53:17 ID:???
>>802
あれって混乱すればいいね! ていうレベルのネタ必殺だと思ってた
作者も嫌がらせとか書いてたし

806名無しさん:2012/03/07(水) 20:02:51 ID:???
>>805
緑暗殺用だろ

807名無しさん:2012/03/07(水) 20:08:15 ID:???
なんかS1DD灰羊難易度滅茶苦茶あがってないかーw
モノリスをひいこらいって手に入れたのが8ターン目・・・
手に入れてからはさくさくいけるけども、結構きつくなってる気がするー

808名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:19 ID:???
弱小勢力のDDなんてそんなもんだろ

809名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:23 ID:???
ナイナハリ獲れば、あとは消化試合じゃないのか

810名無しさん:2012/03/07(水) 20:22:11 ID:???
>>809
プレイしてから書き込め

811名無しさん:2012/03/07(水) 20:22:57 ID:???
ナイナハリはオプティマトン吸収しないとゲットできなくね
東部軍をイスファハーンが居るうちに倒せばかなり火力アップだと思うけど

812名無しさん:2012/03/07(水) 20:27:43 ID:???
ナイナハリの無駄な腕力は、いつの日か接近武器の鎌が実装されるからだと信じてる

813名無しさん:2012/03/07(水) 20:31:16 ID:???
>>812
グラもデーモンよりバロウワイト寄りなのにな
クラス変わらんかな

814名無しさん:2012/03/07(水) 20:32:54 ID:???
>>810
フリシナだった
ごめん
道理で楽だったはずだ

815名無しさん:2012/03/07(水) 20:39:39 ID:???
まあたしかに昔に比べると難しくはなってるよね
ガンジー虎だし、東部軍は強化されてる上に援軍来るしで

816名無しさん:2012/03/07(水) 20:43:58 ID:???
リアムス様の粘りと逃げ足は相変わらず素晴らしいよな
タメルラーノを一人で足止めする様はまさに俺の天使

817名無しさん:2012/03/07(水) 21:22:43 ID:???
カービン歩兵の話、パックル重装は装填なしでも使える話、戦闘工兵の装備の話……これらを統合して思いついたんだが

戦闘工兵は今土魔法と2種類の銃でちょっと攻撃手段が無駄に多い感はあるじゃん?
銃の方は塹壕戦で有利な短機関銃だけでいい気もする。
ところでショットガンは突撃厨ヘッツェンドルフが押す突撃向けの武器

例えばデーン歩兵を
 ・銃耐性を重装と同じに
 ・移動力10アップ
 ・ショットガン追加、装填はなし(MP自然回復あり)
 ・グスタフ隊の必殺に考慮しつつ攻撃ややアップ
 ・パトクルが泣かない程度に技術ややダウン
 ・値段ややアップ

みたいな性能にしたら面白そう。防御面の重装甲、攻撃面のデーンという対比も色濃くなる
連射が効かないから雷鳴さんとも住み分けられるし。オアスン強すぎワロタになるかもだけどあの国ノーフューチャーだし

818名無しさん:2012/03/07(水) 21:50:10 ID:???
確かに西方じゃ世界的に用いられてる前衛歩兵(と言っても前衛歩兵がそれと重歩兵しかいないが)
だし多少強化されてもいいと思う。少なくとも重歩兵よりは強く・・・
耐性下げたらなんのための近代化かわからんし今でも微今日泊だからショットガンと値段倍で丁度いいと思う。銃スキルがあれば重歩兵楽勝やし

819名無しさん:2012/03/07(水) 21:52:03 ID:???
微強どまりね。間違えた

820名無しさん:2012/03/07(水) 21:56:40 ID:???
一般人材前衛は死んでなんぼのイメージあるし、値段上がって雇いづらくなるのはちょっと

821名無しさん:2012/03/07(水) 21:59:46 ID:???
移動力10アップは良いと思う、重装と並んじゃってるしな。
ただ、あの硬さで中距離戦しちゃうのは疑問だわ。
ショットガンならたいした事無いかもしれんが。

822名無しさん:2012/03/07(水) 22:00:12 ID:???
デーン歩兵を一般雇用出来るのが、オアスンだけじゃなく、ウィトゥルスとフランドルだから、
その辺の説明も出来るようになると面白い案だとは思う。

…むしろ、別兵科で作った方が早い気がするが(ぁ

823名無しさん:2012/03/07(水) 22:00:42 ID:???
デーンの攻撃力でショットガンは流石に強力すぎるだろうしな 素早さのせいで補充も早いし

824名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:53 ID:???
デーンは10ダメージしか入らなくてもいいから何か中距離攻撃欲しいなレベルが上がらん

825名無しさん:2012/03/07(水) 22:08:31 ID:???
…よくよく考えたら、デーンの銃耐性低下は厳しいかも。
ウィトゥルスもフランドルも、緒戦の相手がドーフィネで銃兵が多く出てくる。
ショットガンそのものも、騎兵相手には殆ど効果が無く、高機動人材の足を引っ張る可能性が高い。

ショットガン付与の一般人材とかでお茶を濁すのが妥当な所…?

826名無しさん:2012/03/07(水) 22:11:33 ID:???
これはMODネタだな

827名無しさん:2012/03/07(水) 22:18:41 ID:???
一般前衛にはとにかくレベル上げる手段が欲しいね
死にやすい上にレベルが上げにくいから、どうしても使う機会が少なくなってしまう
しかしそうするとレーヴェンハウプトさんのような育て屋の存在価値が危ぶまれる面もあるな

828名無しさん:2012/03/07(水) 22:22:09 ID:???
歩兵にはむしろガンガン弱体化してもらいたい俺は異端だったのか……
銃兵スキーにとって銃弾弾く前衛とか悪夢以外の何者でも無い

……(デーンが弱くちゃ)いかんのか?
むしろ傭兵なんだし今のまま値段倍にしても私は一向に構わんぞ
火薬以外が戦場を支配するなどあってはならないのだ……

829名無しさん:2012/03/07(水) 22:24:51 ID:???
レーヴェンは上がりまくるから多少のレベルアップ補助じゃなんとも無いぜ。
ショットガンだとドーフィネの召喚を溶かしまくって調整になる未来が見えるし、
重歩兵は全時代歩兵だからともかく近代戦に多少適応してるデーンはピストルの射程200とか

よく考えたらデーンが近代戦に適応してるというのが間違いかも知れない。
近代軍と三兵戦術のオアスンのグラグラ士官は銃砲耐性上がるんだし完全に適応してるのはオアスン歩兵だけということか?
しかしそう考えるとグスタフやレーヴェンが銃砲耐性上げられないことに矛盾

830名無しさん:2012/03/07(水) 22:31:28 ID:???
前回のアンケ結果やレスを見ている限りでは光の目プレイヤーはどうも大まかに、
上方修正賛成下方修正反対の嫌いがあるから、〜を弱くという意見は大体異端になると思う。

プレイヤーが安定志向だったら、緑を排除しろともっと声高らかに叫ばれてるはず。

831名無しさん:2012/03/07(水) 22:34:18 ID:???
デーンや重歩にはレーヴェンハウプト教官だよな

832名無しさん:2012/03/07(水) 22:35:27 ID:???
ちょま・・・
ツヴァイハンダー重いんだけどショットガンも持てって?
弾もピストルのと違うじゃないですか!ヤダー

833名無しさん:2012/03/07(水) 22:35:35 ID:???
レーヴェンハウプトは兵站将軍。
新兵を訓練して前線に供給するから、問題無し。
グスタフは理論家と言うより、カリスマ性で軍団を率い、戦局を動かす英雄。
グラ士官は英雄の手足となる兵を軍事理論で纏め上げる下士官。

ほら、何も間違って無い。

834名無しさん:2012/03/07(水) 22:37:25 ID:???
緑は昔に比べれば下方修正でだいぶおとなしくなったよ
昔の緑はトリニティ一発うてばそれだけで試合終了ってレベルだった

835名無しさん:2012/03/07(水) 22:44:50 ID:???
ランシナだとレーヴェンみたいな育て屋人材をツモれないと、デーンとか重装とか侍は実用に耐えない
全員lv1から1回だけ戦闘したら銃兵は全員20lvくらいまで上がってるのに対して
歩兵は1割がlv10くらいに育って、4割がlv1のまま、残り半分は死亡とかザラだし
このへんはどうにかなりませんかね?

836名無しさん:2012/03/07(水) 22:45:01 ID:???
デーンといえばスピノラやジョヴァンニって自分だけラッパ吹いてレベルが上がるから部下への付与が生きない事が多くて使いづらい

837名無しさん:2012/03/07(水) 22:46:11 ID:???
前衛のLv上げ厳しいんだよなぁw
ヴァレンチーノに胸甲Lv1とかでも育てるのに細心の注意を必要とするし
後半だとベンチをあっためさせるしかない

838名無しさん:2012/03/07(水) 22:46:34 ID:???
耐性意識し始めると重装歩兵よりデーンのほうがタフなことに気がつく。
Lv20超えたら使い勝手のいい必殺も付くし。

839名無しさん:2012/03/07(水) 22:47:44 ID:???
オーデンヴァルト部隊なんかはすくすく育つな

840名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:58 ID:???
緑が大分弱体化したことは知ってるが、緑の下方修正が声高らかに叫ばれたことはななかったと思うんだが。

841名無しさん:2012/03/07(水) 22:50:13 ID:???
緑はもう敵にいても脅威を感じないわ
アルカの方がよっぽど怖い

842名無しさん:2012/03/07(水) 22:51:16 ID:???
>>840
作者は、このスレの意向をゲームに反映させる機械じゃないからなあ

843名無しさん:2012/03/07(水) 22:51:43 ID:???
仮に下方修正するとしてどう下方修正すれば>>840は満足なんだ?
トリニティか?ゲート三種か?召喚Lvか?召喚数か?それとも基本のイシュタルか?
幽鬼&イシュⅡカッシーニのコンボか?アストラルオーシャン?それとも魔力値?

844名無しさん:2012/03/07(水) 22:53:29 ID:???
召喚ボタン押した時の工兵やリデルのニート化ってどこかいじって回避できないの?

845名無しさん:2012/03/07(水) 22:53:29 ID:???
どうでもいいことにこだわると話が歪んでしまうという
格好の例を今まさに目撃した

846名無しさん:2012/03/07(水) 22:53:49 ID:???
今ダメージ受けたリアムスが逃走初めて当然のごとく敵のど真ん中に。
ここまではよくあることだが灰羊が優勢だったので意外と逃げ切れそう。
その瞬間地雷を踏みぬいてこんなはずでは・・・初めて地雷が活躍しているのを見た。

847名無しさん:2012/03/07(水) 22:54:48 ID:???
>>844
工兵もリデルも召喚は必殺依存だから召喚数を0にすればいいとおもうお

848名無しさん:2012/03/07(水) 22:54:49 ID:???
論点がずれ過ぎ。
誰も緑を弱体化しろとは一言たりとも言ってない。
俺は光の目プレイヤーが上方修正賛成下方修正反対の嫌いがあるってことを言ってるだけ。

849名無しさん:2012/03/07(水) 22:55:33 ID:???
>>848
まさか八旗事件の名人様じゃないだろうな?
下方修正嫌うのは光の目プレイヤーに限った話じゃないぞ

850名無しさん:2012/03/07(水) 22:56:36 ID:???
>>848
主観で話をされても、私には理解に苦しむね

851名無しさん:2012/03/07(水) 22:57:13 ID:???
>>847
リデルはともかく、戦闘工兵の地味に高い召喚数とアルベルティーナさんの召喚付与の相性は良いんだぞ。
このコンボが出来ないとフランドルがキツイんだが…。

852名無しさん:2012/03/07(水) 22:57:22 ID:???
アルカはタフになった気はする。寄って来てはらめぇ、また寄って来てははわわはわわ、の回数が増えた。結果は同じだけど。

853名無しさん:2012/03/07(水) 22:59:08 ID:???
>>851
そうか・・・アルベルティーナはランシナでしか使ってなくて宣教師しかつけたことなかったから
お国事情までは考慮できてなかったわ
そういえばリデルも大体誰かの陪臣か?

854848:2012/03/07(水) 22:59:30 ID:???
>>849
完全に人違いなんですが・・・
そして君はその話題をいつまでひきずるの?

>>850
主観が入るのは当たり前にしても>>830の内容の分析のどこが間違ってるのか、
どこがおかしいと感じるのかレスしてもらえない事には何とも・・・

855名無しさん:2012/03/07(水) 22:59:38 ID:???
戦闘工兵とリデルの他にもラントヴェール、ヴィラール、三笠衆(信長の付与)あたりも召喚0にした方が良さそうかな?
でも召還付与人材の下につけても役に立たなくなるという

856名無しさん:2012/03/07(水) 23:01:40 ID:???
俺はこう思う、レベルの話で無駄に突っ張るのはやめとけ、マジで、荒れるだけ

857名無しさん:2012/03/07(水) 23:02:53 ID:???
>>854
そう思うならあんまり迂闊すぎる発言は見直したほうがいいんじゃないか?
>>プレイヤーが安定志向だったら、緑を排除しろともっと声高らかに叫ばれてるはず。

こういう一部の人間を煽るような言葉はよくないな、排除しろって何様やねんw

858名無しさん:2012/03/07(水) 23:03:03 ID:???
召還付与人材に召喚数upのlsをつければイイんじャね?

859名無しさん:2012/03/07(水) 23:03:44 ID:???
>>858
それやると召喚数が元々0じゃないユニットもアップして大変な事に……

860848:2012/03/07(水) 23:06:20 ID:???
>>857
煽ってませんし、例え話にケチを付けられても困るんですが・・・

とりあえず語弊があったのなら謝ります。
すみませんでした。

861名無しさん:2012/03/07(水) 23:07:12 ID:???
>>859
+1ぐらいならかまへん

862名無しさん:2012/03/07(水) 23:09:33 ID:???
とりあえず人材の弱体化は余程の事でないと来ないと言えるな
そして万一人材の弱体化が来るとしたら単品で限界のある緑ちゃんではなく
フリードリヒから来るはずだと個人的予想で断言しておこう

863名無しさん:2012/03/07(水) 23:09:37 ID:???
召喚必殺が召喚命令に反応するのがそもそも本体のバグだと思う。
召喚命令を押してても必殺は必殺命令に分類されるんだから発動しない訳で。

864名無しさん:2012/03/07(水) 23:12:04 ID:???
VT本体あんまやってないから曖昧だけど本体に必殺系の召喚技あったっけ?
想定外だったのかも

865名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:06 ID:???
どうせ必殺技で回数決まってるんだし
ヴァレンシュタインさんみたく攻撃魔法にすればイイんじャね?

866名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:19 ID:???
デフォもドワーフが塹壕掘ってたような

867名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:55 ID:???
>>848
光の目プレイヤーというかこの場所がそういう性質なんだよ
批判的な書き込みがあると内容の是非はさておいて
異端の烙印を押して排除しようとする盲信者みたいなのが必ず出てくるからね

868名無しさん:2012/03/07(水) 23:14:32 ID:???
>>854
ある事実をどう見るかという話で、事実を数字以外の形で出されても印象でしか語れない
俺はアンケの結果がどう出て、どう反映されたのかは知らんが
ある一つの議題に関して、そのときそういう結果が出たというだけで、全体の一般的な傾向として判断したりはしないね

869名無しさん:2012/03/07(水) 23:15:46 ID:???
やはりこのスレはこうでなくっちゃぁ

870名無しさん:2012/03/07(水) 23:16:36 ID:???
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に荒れるNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U

871名無しさん:2012/03/07(水) 23:16:48 ID:???
そしておっぱいへ

872名無しさん:2012/03/07(水) 23:17:34 ID:???
>>864
確かに動作的に不具合だと思うので想定外なのかも。改造スレで要望出しておいた。

873名無しさん:2012/03/07(水) 23:17:58 ID:???
そういえば、あの明らかに女の子にしかみえない無名人材のジネテスちゃんはなんで男の子なの?

874名無しさん:2012/03/07(水) 23:17:59 ID:???
ら、らめぇー! ポルタサンタが飛び出しちゃうー!

875名無しさん:2012/03/07(水) 23:18:53 ID:???
さりげなくバイルシュタインさんは脱いだらすごい人だと思うの

876名無しさん:2012/03/07(水) 23:19:49 ID:???
荒れた荒れた言って無理矢理おっぱいとかprprとかに持って行くのもどうかと思う

877名無しさん:2012/03/07(水) 23:19:57 ID:???
フリードリヒ×シャルンホルスト

878名無しさん:2012/03/07(水) 23:20:04 ID:???
密集隊形で逃げ場もなくて押し競饅頭でぎしぎししててそこに威嚇射撃されてわわわする緑ちゃんかわいい

879名無しさん:2012/03/07(水) 23:20:16 ID:???
きっと肉体美に魅せられた人間が湯水のように沸いてくるんだろうな
装填する姿のあまりの美しさといったら

880848:2012/03/07(水) 23:21:17 ID:???
>>868
あなたの言う事が正しければ統計学は存在し得ません。
客観的事実は存在します。

とりあえず過去スレを見てください。
議題は1つではありませんよ。

語弊があった部分は謝罪したんですから、他の部分で議論しても構わないだろうと思ったんですが、
流れ見てるとダメな感じですか??

881名無しさん:2012/03/07(水) 23:21:35 ID:???
シャルンホルスト×フリードリヒじゃないのか?
シャルンホルストの巨砲がまるで楽器のようだ・・・

882名無しさん:2012/03/07(水) 23:21:37 ID:???
>>876
荒れるよりはその方が個人的に好きだよ
他に逸らすやり方があるというのならそれでも構わないんだけどね

883名無しさん:2012/03/07(水) 23:22:59 ID:???
謝罪したんだから構わないだろう(キリッ
>>848は議論のための議論をしようとしている

884名無しさん:2012/03/07(水) 23:23:07 ID:???
>>880
まずは自分がどう見られているのかという客観的な視点に立つべき

885名無しさん:2012/03/07(水) 23:23:23 ID:???
つーかゲームの内容で語れよなぁ…
もしくは別のところでやってくれよ

886名無しさん:2012/03/07(水) 23:23:52 ID:???
何でいつもゲームに関係ないとこで揉めんの

887名無しさん:2012/03/07(水) 23:24:16 ID:???
確かにw

888名無しさん:2012/03/07(水) 23:25:26 ID:???
3つの嘘……嘘、大嘘、そして統計

889名無しさん:2012/03/07(水) 23:26:13 ID:???
そら関係無いとこ揉むくらいならオッパイ揉むわな

890名無しさん:2012/03/07(水) 23:26:22 ID:???
少数意見であろうと作者が気に入れば、それが取り入れられるわけだし、どうでもいいのです

891名無しさん:2012/03/07(水) 23:26:29 ID:???
過去ログ読んでたら萌えネタ書き込みばかりしてる人を喋らせるスレに行けとか言ってスレから追い出してたけど
今おっぱいおっぱい言ってる流れもその人と大差ないように思った

892名無しさん:2012/03/07(水) 23:26:31 ID:???
>>867
なるべくなら盲信者とかそういう言い方しないで欲しいな
スレが荒れるだろ

893名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:27 ID:???
弱化大好き名人様は議論スレ建てて追い出そうぜ

894名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:41 ID:???
>>891
ならば勇気を持っておっぱい以外で話題を変えてくれ

895名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:54 ID:???
>>891
つチラ裏

896名無しさん:2012/03/07(水) 23:28:34 ID:???
議論っぽくなると自治のつもりなのか唐突な妄想やら萌えネタで潰すのも…

897名無しさん:2012/03/07(水) 23:29:09 ID:???
>>880
ある因子一つを見ただけで全体を判断しようとする態度は統計学のそれではなく短絡である
たとえば、ある「光の目において弓矢は強すぎる。これは下方修正しなければならない」という設問に2択でアンケートをアンケート調査を実施したとする
この結果明らかになるのはあくまで設問に対する標本の意識であって、それ以上のことに言及はできない
もしここからそれ以上の事実を読み取ろうとするなら、それは類推・憶測・主観の範疇となる

898848:2012/03/07(水) 23:29:14 ID:???
>>883
そういう意味ではありません。
恣意的な解釈はやめてください。
ある部分では非を認めましたがそれが他の部分で議論してはいけないということには
繋がらないでしょうという話です。

というかそもそも、>>830の光の目の内容の分析に対する批判が欲しいんですが。

899名無しさん:2012/03/07(水) 23:30:02 ID:???
>>880
お前が統計学を知らんことはわかった
はっきりいって>>868のほうがより統計学らしい考え方をしてるだろ

900名無しさん:2012/03/07(水) 23:30:32 ID:???
つーかソコまで数字やステにこだわってフリゲやってるってのが驚いた。

901名無しさん:2012/03/07(水) 23:30:42 ID:???
>>898
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
まさかこれ以上の批判がほしいというのか……贅沢者め

902名無しさん:2012/03/07(水) 23:30:48 ID:???
>>895
興味が無い人の迷惑を省みず
スレ違いな長文を永延と投下するよりはマシな筈

903名無しさん:2012/03/07(水) 23:31:28 ID:???
自治っていうかただの悪ノリだろ
ここ最近のスレ全体にいえることだがなんか変に考え過ぎてないか。

904名無しさん:2012/03/07(水) 23:31:32 ID:???
>>896
荒れそうな時には出てくるが、まともな議論中に出てくる事は稀では?

905902:2012/03/07(水) 23:31:58 ID:???
あんかみすった
896な

906名無しさん:2012/03/07(水) 23:32:26 ID:???
でもまあ実際のところこのスレには上方も下方も嫌いな現状維持派も多いんで
安定志向といえば安定志向なんだよな

907名無しさん:2012/03/07(水) 23:33:53 ID:???
>>898
そこまで言うのなら、その統計に使われた情報源をを全て揃えてから出直して来い
俺には上方修正賛成下方修正反対が多いとは思わない

908848:2012/03/07(水) 23:34:23 ID:???
>>897
だから1つではないと(ry
過去ログへどうぞ。

それと今までのレスの中にも下方修正がマジョリティから、
声高らかに叫ばれたことはなかったと記憶してるんですが。

私の記憶違いでしょうか?

909名無しさん:2012/03/07(水) 23:36:08 ID:???
>>906
光の目が出来た当初ならともかく、今は安定した物になっているし、それで長い事やってきたのに
今更になって大規模な修正は必要なのだろうかとは思うよ

910名無しさん:2012/03/07(水) 23:36:45 ID:???
ぶっちゃけた話、下方修正すきーがマジョリティだろうが上方修正スキーがマジョリティだろうがどーでもいい
なんでこんな話題を延々数十レスも続けてるんだよ…

911名無しさん:2012/03/07(水) 23:37:05 ID:???
>>908
一つではないというなら事例とスレナンバーにレス番も添えて羅列すれば良い
そんな言い負かしたいだけの議論に人を付き合わせたいなら手間を惜しむな

912名無しさん:2012/03/07(水) 23:37:11 ID:???
>>908
つーか意見あるときは自分から論拠出せよ
統計学に基づいてどうやって結論を出したのか経過を聞きたいね

913名無しさん:2012/03/07(水) 23:37:25 ID:???
CPUの使う八旗を産廃レベルにまで貶めたのに
名人様はまだ満足していらっしゃらないのか

914名無しさん:2012/03/07(水) 23:38:06 ID:???
>>908
誰もお前の言っていることに興味が無いわけで、それにも関わらず長々と続けるのはスレを荒らしたいのかな?
そうでないのならもう止めておけ

915名無しさん:2012/03/07(水) 23:38:26 ID:???
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′●′′′′′′′●′′′′′′●′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′′′′′′●′′●′′′′′′′●′′′′′′●′
′●●●●●●●′′′′′′′′●●●●●′′′′●′●′′′′′′′●′′●′′●●′●●●●′●●●●●●
′′′′′′′●′′′′′′′′′′′′●′′′′●′●′′′′●●●●′′●●●′′′′′●′′′′′′●′
′′′′′′●′′●′●′●′′′′′′●′′′′●′●′′′′′′′●′′●′′′′′′′●′′′′′′●′
′●′′′●′′′●′●′●′′′′′′●′′′′●′●′′′′′′′●′′●′′′′′′●●●′′●′′●′
′′●′●′′′′●′●′●′′′′′●′′′′′●′●′′′′′′′●′′●′′′′′●′●′●′′●′●′
′′′●′′′′′′′′′●′′′′●●′′′′′●′●′′′′′′′●′′●′′′●′●′●′′′′′′●′
′′′′●′′′′′′′●′′′′●′′●′′′′●′●′′●′′′●●′′●′′′●′●′●′′′′′′●′
′′′′′●′′′′′′●′′′●′′′′●′′●′′●′●′′●●′●′′●●●●●′′′●′′′′′′●′
′′′′′′′′′′●●′′′●′′′′′′●′●′′●●′′′′′′●′′′′′′′′′′●′′′′●●●′

916名無しさん:2012/03/07(水) 23:39:06 ID:???
>>908
今は何言ってもスレが荒れることにしかならん
しばらくROMってるのが最善の手だと思うぞ

917名無しさん:2012/03/07(水) 23:39:55 ID:???
1000近くなったらちゃんと次スレ立つまで減速するのよあなた達

918名無しさん:2012/03/07(水) 23:40:43 ID:???
>>906が正解
つまり>>830は半分正解で半分間違い

919名無しさん:2012/03/07(水) 23:40:59 ID:???
最近は他に同意見の者がいないにも関わらず、永遠と騒ぎ続け反感買ってるやつがいるけど
同一人物だよな?こういうのが何人もいるとか勘弁して欲しいが

920名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:05 ID:???
空気読まずに砲兵について投下
モンテ・メグ 人材2人
カルヴァリン 人材1人
カリオペ 人材0人
火炎放射器 人材3人

銃と砲が主役の世界観で、実は東方世界の方が大砲人材は多い
しかも、四大国のうちイェニと信は大砲を持っていない

なんか砲の扱いひどくね?

921名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:42 ID:???
>>830
要は一番最後の行が無ければこんなことにはならなかったはず

922名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:50 ID:???
とりあえず次スレでも統計がどうのとか言い出すのやめれよ

923名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:51 ID:???
つまりどうしろというの?

924名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:58 ID:???
光と闇が合わさり最強に見える

925名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:00 ID:???
パックルはモンス・メグ隊の隊長だし…

926名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:31 ID:???
統計の話はほっ統計
なんつって

927848:2012/03/07(水) 23:42:46 ID:???
>>919
初めのほうで言っていますが、八旗の方とは違います。

まともに議論できそうもないので引っ込んでます。
まさかここまで大勢の方からアンカ貰うことになるとは思ってもみませんでした。

スレ汚し大変失礼しました。

928名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:52 ID:???
>>919
主張の内容考えるに複数いると思われ。

929名無しさん:2012/03/07(水) 23:43:26 ID:???
>>922
安心しろ、このスレは前触れ無く流れが止まる事が多いからな
それと同じだけ、スレ終了間際まで勢いが衰えない場合、次に引き継ぐ事も多いが

930名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:14 ID:???
八旗議論あたりからおかしいな
それともそれ以前のMODでスレ分けるかどうかで荒れた時からかな

931名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:34 ID:???
>>926
フロストコラムスやめてください

932名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:44 ID:???
>>922
1乙でデリュージしちまえ

933名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:48 ID:???
>>920
砲兵っていう縁の下の力持ちというか援護砲撃するユニットに
顔ありの人材をつけるのが難しかったのかねぇ・・・キャラ付けとか

934名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:48 ID:???
この流れを見ると昨日はなんて平和だったんだ

935名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:53 ID:???
>>920
自分でMOD作れ

936名無しさん:2012/03/07(水) 23:47:13 ID:???
しかし丁寧語で話せばいいと思ってる奴はいつも何かがずれてるな……

937名無しさん:2012/03/07(水) 23:47:25 ID:???
まあ意見を通す一番スマートなやり方は、自分の要望をまとめたMODを作り意見を問う事だよな
少なくとも、これに文句を言われる事は少ない

見てると反感を買うのは、言うだけで最初から作者やその他の人間に丸投げする気満々な物とかだよね

938名無しさん:2012/03/07(水) 23:48:09 ID:???
>>920
名無し固定人材の砲兵を入れれば、違った数値になるだろう。
近代戦に英雄は要らない。西方は近代化に成功し、東方は未だに英雄を必要としている。
それだけの違いじゃないかな。

939名無しさん:2012/03/07(水) 23:49:19 ID:???
>>920
無名人材を考慮に入れてみ

東方に大砲がないからこそ大砲がアイデンティティになりやすく、東方に大砲人材が増えたんだと思う

940名無しさん:2012/03/07(水) 23:49:27 ID:???
ETPCの時は仕方ないからリデルにロケット率いさせてたな

941名無しさん:2012/03/07(水) 23:49:38 ID:???
だ、誰でもMOD作れるわけではないんだからね

と、言いたいが、能力値弄るだけなら、少しやり方学ぶだけで出来てしまったりするし
能力値に不満ある人は、弄り方を少し学ぶと捗るかもね

942名無しさん:2012/03/07(水) 23:50:50 ID:???
大砲は人材部隊が組める程戦力が充実していても、
一般でもいいから入れておきたい兵科だからなー

943名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:26 ID:???
コピペだけでできるんだからMODなんて誰でも作れるだろ

944名無しさん:2012/03/07(水) 23:53:55 ID:???
オリキャラ絵描いて参戦させてるな〜ウェヒヒ

945名無しさん:2012/03/07(水) 23:56:44 ID:???
自分の世界観と違うとか思うやつは自分で改造しろよ。
そっちの方が手っ取り早いと思うよ。

946名無しさん:2012/03/07(水) 23:57:51 ID:???
無名人材含めればって意見には大体同意なんだが、
バックルの砲属性削除で光の目の主役な二勢力から砲が消えたのはどうだろと思って
設定内では当然、実際使ってても銃兵以上に使える兵科だし

いっそモンテ・メグは四大国の標準装備にしてもいいと思う

947名無しさん:2012/03/07(水) 23:59:52 ID:???
ウルバン乙

948名無しさん:2012/03/08(木) 00:01:23 ID:???
イェニに大砲追加したらETPCどうなってまうん?

949名無しさん:2012/03/08(木) 00:03:07 ID:???
パンジャンドラムを量産しましょう

950848:2012/03/08(木) 00:03:36 ID:???
すみません。
引っ込むとは言ったものの、よく見るとちゃんと回答してくれた方がいたようなので、お礼だけさせて頂きます。

>>906
以前のアンケ結果からも現状維持ば多かったので、どうもその様です。
ご意見ありがとうございました。

>>918
仰る通りです。
>>830の最後の一文は不要でした。
尤もな指摘ありがとうございました。

度重なるスレ汚し失礼しました。

951名無しさん:2012/03/08(木) 00:03:54 ID:???
戦争は数だよ兄貴

952名無しさん:2012/03/08(木) 00:04:28 ID:???
パンジャンドラム量産とか無駄だからやめろと現実なら言う
パンジャンドラム量産とか怖すぎるからやめろと光の目では言う

953名無しさん:2012/03/08(木) 00:05:34 ID:???
>>952
フライングパンケーキとゴリアテは出てこんのかね

954名無しさん:2012/03/08(木) 00:06:28 ID:???
「Defence Gun…最高にCOOLなSINGLEBARRELGUN…こいつが実現すりゃPanjandrumだろうとRevolveで連射できるんだぜ…」

955名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:21 ID:???
一般兵が能力の下がった小さなパンジャンドラム(通常技)を使うのか……
対城壁属性 ATK*10% ぐらいなら面白そうだ

956名無しさん:2012/03/08(木) 00:10:47 ID:???
>>953
突っ込みどころ満載で頭が痛くなった

957名無しさん:2012/03/08(木) 00:11:37 ID:???
カリオペに必殺ないし、パンジャンドラム搭載しようぜ!

958名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:15 ID:???
>>954
Packleよう…なれや、ベルンダ最強に…

959名無しさん:2012/03/08(木) 00:15:27 ID:???
最終形態はカチューシャがよかった

960名無しさん:2012/03/08(木) 00:17:52 ID:???
アウグスト様…軍改編の一環として、フサリアを幼少時から火薬の音に慣れさせ、銃歩兵を搭載する試みは成功裏に終わりました。
フサリア達は爆発音に驚かなくなりました。更に調教を進めれば、カルヴァリン砲を搭載出来る可能性があります。

961名無しさん:2012/03/08(木) 00:17:53 ID:???
グスタフドーラとホルテンがそれぞれゴリアテとフライングパンケーキ召喚すればよくね?

962名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:17 ID:???
>>959
紅茶が足りないようだな

963名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:25 ID:???
マイかい軌道ランダムのパンジャンドラムとかできるのかな

964817:2012/03/08(木) 00:19:19 ID:???
工兵の便利な他の攻撃に隠れて影がうっすい散弾銃と、なんかイマイチ違いが大きくないデーン重装
2つのポイントを見事に付いたナイスな案じゃないか!質を密度で補うパイクと、機動力突破力に重きを置いたデーン歩兵。ロマン!
よし!しばらくしたら皆の反応を見に来よう!


えっすごい進んでる……まさか俺の案が元で大荒れに……?やべえ……


って思ったがこれ俺は無罪やろ!?頼む、命だけは……!

965名無しさん:2012/03/08(木) 00:21:07 ID:???
まっすぐ進む時点でもうパンじゃんドラムではない何か
東方の飛行の死と合わせて量産が待ち遠しいな

966名無しさん:2012/03/08(木) 00:21:31 ID:???
レヴネさんからイッティハト取り上げて他の前衛人材にあげたいわ
宝の持ち腐れ過ぎだろ

967名無しさん:2012/03/08(木) 00:21:36 ID:???
史実に忠実に作るなら、パンジャンドラム は不規則に動く上に、見方にも被害を与えないといけないくなるしな

968名無しさん:2012/03/08(木) 00:21:55 ID:???
>>964
帝国にはお前は一人でも多すぎる。

969名無しさん:2012/03/08(木) 00:22:06 ID:???
>>964
最大限の敬意を持って言うのだが
お抱えの仕立て屋との約束に遅れそうなのだ。議論を終わりにしよう

970名無しさん:2012/03/08(木) 00:22:34 ID:???
>>961
日本語でおk

>>964
チラ裏でやれ

971名無しさん:2012/03/08(木) 00:23:00 ID:???
>>964
(秘密)警察の者ですが、ちょっと開けてもらえますかね?
二三お聞きしたいことがあるんですが…

972名無しさん:2012/03/08(木) 00:23:32 ID:???
>>964
新兵科のポツダム歩兵として実装するmodを作れば許してやろう

973名無しさん:2012/03/08(木) 00:24:32 ID:???
>>964
次スレよろ

974名無しさん:2012/03/08(木) 00:24:43 ID:???
ポツダムの前衛は岩

975名無しさん:2012/03/08(木) 00:26:26 ID:???
普通に利便性かねての要望。
魔法銃兵の付与スキルの優先度を上げるなり、完全下位のスキルを上書き出来るように出来ないのでしょうか?

976名無しさん:2012/03/08(木) 00:30:54 ID:???
>>974
全面同意

977825:2012/03/08(木) 00:32:28 ID:???
>>964
再検証してみたが、初期ドーフィネは殆ど銃兵を雇用出来ず、
魔法兵と騎兵が主力だから、それほど問題無かった。
ショットガンも速度低下を弱めるなりすれば、良さそうと言う事が分かった。

厳しいとか言ったな、ありゃ嘘だ(結果として)。

978名無しさん:2012/03/08(木) 00:39:44 ID:???
光の目専用小物入れ出来たから次スレはテンプレ変えないといけないな

979名無しさん:2012/03/08(木) 00:49:42 ID:???
>>977
それだと厳しいのはドーフィネでは?
騎兵は切り捨て、召喚は射程300から蜂の巣でノンストップになるぞ

980名無しさん:2012/03/08(木) 01:00:34 ID:???
初期型ショットガンの消費MP120、改良型は140
今のデーン歩兵Lv1だとそもそも撃てないという問題は置いといて、Lv30でも二連射できない程度
射撃密度的にはお話にならないんじゃないか?騎士団は後衛がクロスボウだし、そのフォローくらいならできるか

981名無しさん:2012/03/08(木) 01:09:13 ID:???
実戦だと召喚は距離を取ろうと後退するし デーンは追っかける
その間ダメージを与えるから対応できるのがショットガンもって追っかけてきたら話は変わると思うぞ
実際だと何度も補充して、術師丸ごと御馳走様だと思うが

982名無しさん:2012/03/08(木) 01:21:11 ID:???
パックルみたいに、能力上がると使ってみたくなるから、
定期的に色んなユニット強化してインフレさせ続ければ
ずっと楽しめるよな!

983名無しさん:2012/03/08(木) 01:31:10 ID:???
しかしもう次スレか。
最近の早いこと早いこと・・・

>>982
自分の環境でステ弄ればいいと思うよ!

984名無しさん:2012/03/08(木) 01:39:11 ID:???
ポツダム大公に各種大砲のLSつけたらどうなるの?っと

985名無しさん:2012/03/08(木) 01:43:09 ID:???
>>983
人数増えてるんだとしたら嬉しいんだがなあ

986964:2012/03/08(木) 02:32:27 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1331140992/
建てろと言われたので建てた。初めてだが多分できたと思う。
専用小物入れに言及しろと言われたのでした。多分これでいいと思う。
なんか火種撒いちゃって申し訳なかった。悪気はなかったしああいう展開になるなんて予想も付かなかった。
好きな人材はルースナムとヘッツェンドルフです。火消しというか鎮静に当たってくれた人にはありがとう。

987名無しさん:2012/03/08(木) 02:38:08 ID:???

ルースナムが好きと言うならば許さざるを得ない

988名無しさん:2012/03/08(木) 02:38:45 ID:???
とりあえずこのスレは埋めるか。
以下好きな人材埋め。俺はニダハラス

989名無しさん:2012/03/08(木) 02:41:59 ID:???
もちろん皇帝陛下に決まっておりまする

990名無しさん:2012/03/08(木) 02:42:59 ID:???
ドラべスクス様は私が貰って行きますね。

991名無しさん:2012/03/08(木) 02:43:03 ID:???

ミュンツァーさん超便利。

992名無しさん:2012/03/08(木) 02:55:48 ID:???
おつおつ
成美さんだな カムイが綺麗で好きだぜ

993名無しさん:2012/03/08(木) 03:32:23 ID:???
だいたいこうなるであろう歴史に割って入るifプレイが好きだわ

994名無しさん:2012/03/08(木) 03:35:47 ID:???
安易にルーさんと言おうとしたけどテムヘムにしておこう
初めて使って銃士隊がわらわら湧いてきた時の衝撃と言ったら……

995名無しさん:2012/03/08(木) 04:15:54 ID:???
こういう時だれもセディをあげないな

996名無しさん:2012/03/08(木) 04:19:55 ID:???
安易にポツダム・ヴェスト両大公かなあ
バイルシュタインとかヴィラールみたいなのも好き

997名無しさん:2012/03/08(木) 04:59:29 ID:???
ポンちゃん。

998名無しさん:2012/03/08(木) 05:09:27 ID:???
セレン好きで同じ顔の人がいてやってみたらちょっと頭変な人だったけどそれでも好きだよルー大公

999名無しさん:2012/03/08(木) 05:45:58 ID:???
ラクシュミーちゃんぺろぺろ

1000名無しさん:2012/03/08(木) 05:46:11 ID:???
                       ,.ヘ、
                  ,ヘ' : : :〉,ヘ
                 //'⌒: : '⌒ヽ
                  |:|://>ヘヽ ハ
                  |:|:|」_ _〉从 >>1-999 学習能力が無いな。
                ,- |:|:| rェ  rェ.|:|:|  俺の万華鏡写輪眼もなめられたものだ。
               ├ |:|:|  |_   |:|:|   ハッキリ言ってやる、俺がいる限り1000をとることは不可能だ。
               ├人卜 一 人リ     
             / ̄ ̄丶| ` ー ´ |  ̄ ̄\
             /      |  ハハ  |     ヽ
         /   │     | 」 | l、  |   l    ヽ
        /     ̄厂ヽ、  lノ><\|   // ⌒丶ヽ
          /    /   厂 ̄ ノ‐个ヘ、 ̄ 厂 ̄      ヽ
        l   /    /: : : : 〈_人_ノ: :〈  \      〉
       ヽ      /ノ  ̄ ̄       ̄ ̄ヽ、 \__ /
         ` ー-=≠ 彳三三三≧≦三三三个ー──'´
               ト┬┬┬┬┬┬┬┬彳
              , < 个‐<ノ个个个个个| |厂`ヽ、
          / . : : : : | |: : : : ノ厂ノ : : : : : :| |: : : : : .\
        , '⌒ヽ、_: : : : | |: : : /厂ノ : : : : : : :| | : : : : : : . \
     , ´ _=二三≧=‐| |;_;_/厂/_;_;_;_;_;_;_;_;| |‐-=≦三三≧、
   /-=二三三三三三|_|=/厂/=三三三三|_|三三三三三二 、
   〈二三三三三>'゙´  |三三三三三三三| `'<三三三三二 ヽ
   ヽ二三三三〉      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    〉三三三三二 〉
    ヽ二三三人                      〈三三三三二ノ
      \──へ                  人──> ' ´
       /∠二ヽヽ                   / ∠二く
      ノ,二二、∨                   〈乂,二二、 、
     〈个 厂し〉ノ                  〈 し 厂个〉〉
      ヽ二二イ                       ヽ二二 イ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■