■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
むなしい努力- 1 :名無しさん:2011/03/26(土) 00:47:19 ID:JOQcX1Uc
- 緋凪強すぎワラタ
- 2 :名無しさん:2011/03/26(土) 01:03:25 ID:???
- 唐突過ぎる・・・
- 3 :名無しさん:2011/03/26(土) 01:11:28 ID:???
- もはやNGTも失速してきた感じだし、専用スレまではいらない気がするが・・・
- 4 :名無しさん:2011/03/26(土) 01:57:36 ID:???
- スレが立ったからにはここで語ったほうがいいのかな
- 5 :名無しさん:2011/03/26(土) 02:09:40 ID:???
- 個人的には次に新しい勢力のシナリオができたときに作ったほうが
タイミングが良かったのではないかと。
- 6 :名無しさん:2011/03/26(土) 04:34:55 ID:???
- NGTもイベント増えてきて盛り上がってるから専用スレできるのは嬉しいけど
それならもう少しテンプレとかちゃんとしたの立てようぜ
- 7 :名無しさん:2011/03/26(土) 05:08:57 ID:???
- テンプレなし
一行感想文
盛り上げる気なし
ここでテンプレ作って別スレ立て直した方がいいな
- 8 :名無しさん:2011/03/26(土) 06:34:36 ID:???
- 一人だけで強くなるやつだっけ?
あいつそんなつよかったっけか
近接技ばっかりなのに移動が普通だから移動性なさすぎて、飛行や橋脚の連中より使えなかった気がした。
- 9 :名無しさん:2011/03/26(土) 06:47:37 ID:???
- 可愛いからおk
- 10 :名無しさん:2011/03/26(土) 07:22:46 ID:???
- 可愛さならぐんじんさんだろ
- 11 :名無しさん:2011/03/26(土) 08:20:32 ID:???
- 適当にスレたてたら逆に失礼だろ
- 12 :名無しさん:2011/03/26(土) 09:52:37 ID:???
- 可愛い子は何人居ても良い
- 13 :名無しさん:2011/03/26(土) 10:50:14 ID:???
- Q、平原の民を老若男女問わずに救済してあげたいのですがどうすればいいでしょうか?
- 14 :名無しさん:2011/03/26(土) 11:09:17 ID:???
- A、焼き払え。
- 15 :名無しさん:2011/03/26(土) 13:50:47 ID:dwYHGS1w
- エニグマ系弱すぎね?
出てきてもあんまり怖くないんだが
- 16 :名無しさん:2011/03/26(土) 13:50:51 ID:???
- 立て直したところで削除してもらえるかどうか
- 17 :名無しさん:2011/03/26(土) 13:55:29 ID:???
- 翼人の水が時間差ででてくる必殺はこわい
- 18 :名無しさん:2011/03/26(土) 14:28:31 ID:???
- あれ怖いの中心部だけじゃね
中心部以外はデリュージレベルだった気がする
- 19 :名無しさん:2011/03/26(土) 14:43:53 ID:???
- いらないスレとか重複なら削除してくれるだろ
まあどうでもいいけど
- 20 :名無しさん:2011/03/26(土) 15:55:41 ID:???
- テンプレぐらい作って立てろ
- 21 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:19:15 ID:???
- ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるむなしい努力専用スレです。
むなしい努力についての話題はこちらでお願いします。
ヴァーレン中物入れ:むなしい努力の最新版をダウンロード可能
http://loda.jp/vahren_ency/
関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1294622097/
平和を望む姉弟も、好戦的な砂漠の姫も、略奪を拒む海賊も。
彼らが抱く理想は虚像。
激しさを増す戦乱も、消え行く命の灯火も。
全ては、そう。むなしい努力。
――なのでしょうか。
みんな〜 テンプレ的なもの作ってみたよ〜
せっかくだから仲良く使おうよ〜
- 22 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:25:29 ID:???
- そういう虚しくない心遣い・・・俺は好きだぜ!!
- 23 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:53 ID:???
- タイトル的に正ヒロインはジェティタたんだと思うわけですよ
- 24 :名無しさん:2011/03/26(土) 18:25:10 ID:???
- ウェルギリウスがかわいい
- 25 :名無しさん:2011/03/26(土) 18:28:32 ID:???
- >>21
お疲れ
- 26 :名無しさん:2011/03/26(土) 22:12:48 ID:???
- ウェルギリウスがいっぱいですね
- 27 :むなさく:2011/03/26(土) 22:39:06 ID:???
- 専用スレありがとうございます。
>>21
テンプレ文、お上手ですね!
表現しつつスッキリとまとまっていて。感謝です。
せっかくできたものなので、お蔵入りにならないようマッタリ製作の方続けていきますので、今後ともどうぞよしなに。
- 28 :名無しさん:2011/03/27(日) 00:37:59 ID:???
- >>27
ストーリーが非常に好きです
無理のない範囲で製作頑張ってくださいね
気長に待ってます
- 29 :名無しさん:2011/03/27(日) 00:51:51 ID:???
- ヴァーレン改造シナリオってTAMさんとこのBGMが良く使われてるんだな
- 30 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 31 :名無しさん:2011/03/28(月) 17:00:06 ID:???
- >>21のテンプレでスレ立てていい?
やったことないけどスレッド作成のとこで普通にやりゃいいんだよね?
- 32 :名無しさん:2011/03/28(月) 17:09:41 ID:???
- 次スレからでもよかですたい
- 33 :名無しさん:2011/03/28(月) 17:55:59 ID:???
- んだんだ。
- 34 :名無しさん:2011/03/28(月) 19:11:21 ID:???
- そうだべや
- 35 :名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:52 ID:Q23d01Yw
- NGTのデルティエで旗揚げすると、一般ユニットをリーダーにできないけど
これって仕様?
- 36 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:21:17 ID:???
- テキストをスクリプトにしてランダムシナリオプレイ
ベラゼでマスターやって大量のアンデット軍団おもしれえ
でも『ゾンビ系(アンデット族)』じゃなくて『ゾンビ系(ゾンビ族)』なせいかアンデットを配下にできなかった
その代わり死霊紳士仲間にしてアンデットライダーを配下にしたら鬼畜すぎてやばい
- 37 :名無しさん:2011/03/28(月) 22:19:06 ID:???
- 腐敗将軍さんはレベルが上げにくいのが辛い
列伝もカッコイイしLSも申し分ないのに
- 38 :名無しさん:2011/03/29(火) 07:43:50 ID:cK1P0BJY
- 腐脚って具体的にどんな移動性能なんだ?
- 39 :名無しさん:2011/03/29(火) 13:14:32 ID:???
- 実際に自分でしらべてみようぜ
ステータス表の移動タイプの所にカーソルを持っていけばわかる
- 40 :名無しさん:2011/03/29(火) 16:59:26 ID:???
- 解放軍vs獣軍のチャックのセリフかっこよすぎ
- 41 :名無しさん:2011/03/30(水) 08:48:31 ID:???
- アイコン乙。フェーネクの色がハッキリして見やすくなった気がする
- 42 :名無しさん:2011/03/30(水) 20:11:49 ID:???
- 新アイコンかっこいいな
個人的にはトートレアとフガーファンクルがスマートな雰囲気になってて好きだ
- 43 :名無しさん:2011/03/30(水) 20:15:52 ID:???
- ワプルで必殺覚えてSUGEEEEEEE
ってやってたらアムヒリテがもっと強い必殺使ってきてゴブリンず壊滅
悲しい・・・
- 44 :名無しさん:2011/03/30(水) 20:18:08 ID:???
- 次回予告が軍人さんとメイドさんの喜怒哀楽集になっててわらたw
でも笑った顔が可愛いから許す!! いいぞもっとやれ
しかし最近かの軍人魔女アニメ見てたせいか、軍人さんの下半身は
実はズボン姿なんじゃないかと想像を膨らませるようになってしまった・・・
これで移動タイプが飛行になったりしたら、オラは・・・オラは・・・ ウォォォォ
- 45 :名無しさん:2011/03/30(水) 20:58:06 ID:???
- ガーファンクルのアイコンスマートか?w
重量感やばいだろ
- 46 :名無しさん:2011/03/31(木) 00:10:10 ID:???
- 海賊クリアしたぞーテキストの言うとおりに船長に船搭載して
エルフ吸収した後ナタリー取りに行った後は楽勝だったな
- 47 :名無しさん:2011/03/31(木) 03:03:21 ID:???
- ウインドウのフォントが変わったな。ぐんじんさん可愛い
- 48 :名無しさん:2011/03/31(木) 09:53:18 ID:???
- ランシナやってたらフッチが黄昏の盗賊団?みたいな名前の国作ってた
かっこよす
- 49 :名無しさん:2011/03/31(木) 15:31:56 ID:???
- マザードリュアスがなんか安いよ
- 50 :名無しさん:2011/03/31(木) 17:08:42 ID:???
- マザードリュアスってのがやけに安いのはやっぱりミスなのか?
強すぎワロタって使ってたわ
- 51 :名無しさん:2011/03/31(木) 20:08:10 ID:???
- 迫り来る植物は人型じゃないぶん悪魔よりこええ・・
- 52 :名無しさん:2011/03/31(木) 23:29:45 ID:???
- なんでキャロルすぐ死んでまうん?(´;ω;`)
- 53 :名無しさん:2011/04/01(金) 02:32:32 ID:???
- キャロルってライオネル側のリアクションがないからライオネルの縁戚って
感じがしないな。
- 54 :名無しさん:2011/04/01(金) 04:41:59 ID:???
- メンヘラだからさ
- 55 :名無しさん:2011/04/01(金) 09:45:50 ID:???
- 弟でさえあの扱いなんだから面識なくてもおかしくない
- 56 :名無しさん:2011/04/01(金) 20:36:54 ID:???
- 雪国対魔領でセルシウスとアムリヒテの必殺同時発動でうわああああああ
- 57 :名無しさん:2011/04/02(土) 20:09:36 ID:???
- シナリオ2見てみたけど帝政革新軍が出てない状態だな
前覗いた時はエマーソンがヒャッハーしてたけど
ラスボスのイベントどうするんだろうなー。S2とか3でのみ登場?イベント追加するんだろうか
- 58 :名無しさん:2011/04/03(日) 20:56:47 ID:???
- 奴隷ってなんであんなに数が増えるんだ
- 59 :名無しさん:2011/04/03(日) 22:16:14 ID:???
- 奴隷が召集技を使用します。
新たに出現した奴隷が召集技を使用します。
また新たに…。
- 60 :名無しさん:2011/04/03(日) 22:53:10 ID:???
- ふえる
わかめ
- 61 :名無しさん:2011/04/04(月) 00:12:31 ID:???
- 数だけいてもね…
- 62 :名無しさん:2011/04/04(月) 00:32:23 ID:???
- 奴隷だもの
- 63 :名無しさん:2011/04/04(月) 03:54:51 ID:???
- 奴隷単体ではあれだが、距離を取ろうとする相手を閉じ込めたりするのには強いぞ。必殺技の無駄撃ちもさせやすいし。
- 64 :名無しさん:2011/04/04(月) 05:13:53 ID:???
- 突撃、近接時使用不可のスキル封じ。
退却経路封じ。
対近接特化のクラスに対して、遠距離特化と組ませて進撃。
奴隷と海賊ならば、状態異常発生までの時間稼ぎとして有効。
ヒーローはグランスの戦う奴隷として…。
- 65 :名無しさん:2011/04/04(月) 08:30:29 ID:???
- 奴隷vsアンデッド
- 66 :名無しさん:2011/04/04(月) 08:40:23 ID:???
- ミラは召喚数が5と高いから、一人でも十分な展開力があって使いやすい
雇用費安いし、人材プレイする時はよく、ミラを拾いに行ってるわ
- 67 :名無しさん:2011/04/04(月) 08:56:23 ID:???
- 勢力にする予定らしいけどどうするんだろうな
伝説の剣でも抜くのか
- 68 :名無しさん:2011/04/04(月) 10:25:17 ID:???
- しかし おもすぎて もてなかった !
奴隷は数で圧倒できるけど自分のレベルが上がらないから勢力プレイは無理ゲーになりそうな予感
- 69 :名無しさん:2011/04/04(月) 12:38:46 ID:???
- 規定ターン耐えるとイベントが起こって多少強化される・・・とかないと厳しいな。
あとはイナゴで傭兵とかエルフとかかき集めるくらいか
- 70 :名無しさん:2011/04/04(月) 13:11:09 ID:???
- 人材雇わなければミラ育てるだけで訓練上限が高くなるのでクリアはできる。
セイレーン雇えるし
- 71 :名無しさん:2011/04/04(月) 14:00:16 ID:???
- 最初やった時はマップ見て「!?!?」ってなったな
そんでかなり弱くて、楽勝と思ってたら海賊本隊にメタメタにされた
- 72 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:27:14 ID:???
- セイレーンだけでも海賊クリアできるらしいしね
奴隷軍団でもクリアできるだろう
問題はその資金
- 73 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:27:20 ID:ACNXbamk
- ミラ無理ゲーだわ
- 74 :名無しさん:2011/04/04(月) 20:05:29 ID:???
- クリアしたって人いかったっけ
結構前のバージョンだろうけど
- 75 :名無しさん:2011/04/04(月) 23:16:05 ID:783oCjIo
- セイレーン弱体前だったかもしれないけど、奴隷クリアしたよ。
むなしいを始めて二回目か、海賊ストーリーの次に挑戦したんで良く覚えてる。
海上でセイレーンになるまで一匹ずつ増やしてその後進攻したな。
ミラも召喚をうまく使いつつ殴れば35くらいまで楽にレベル上がったから、ターン毎のレベル上昇だけで人魚を育てれた。
最初は本拠地左下側?をわざと残して道場にしたっけ。 右下を海賊にとらせつつそこでドンパチすれば左下は割りと残る。イカ相手ならミラもレベルが上げやすい。
陸側とは極力争わない、ゴブリンはかもる。人材は最後に召喚で囲んで逃がさない(レベル上昇を防ぐ)
軍備が整ったらセイレーン隊で押し流すだけ。
多分これで何とかなると思うけど……参考になるかな。
- 76 :名無しさん:2011/04/05(火) 00:28:58 ID:???
- 奴隷兵増殖→奴隷兵で包んで、セイレーン隊育成。
うまく槍で相手を倒せるようになったら奴隷兵の数を減らしつつ
ローレライ隊を作ればいけると思う。
- 77 :名無しさん:2011/04/05(火) 04:08:25 ID:???
- lv1から育てたlv20のメデューサのHP回復が40なのに対して
上位雇用したlv20メデューサはHP回復が68もある
上位雇用したほうが早くて強いとかどういうことなの…
- 78 :名無しさん:2011/04/05(火) 04:20:06 ID:???
- Lv1から育てたら
たとえばLv1からLv10までは下級のクラスの成長率で
Lv10から20までは中級クラスの成長率で
ってなるけど
Lv20の上級クラスを雇ったら、Lv1から上級クラスの成長率で育ったことになるからステータスの上がり具合が良い。
- 79 :名無しさん:2011/04/05(火) 04:44:25 ID:???
- 雇われた金でヤル気が違うんだよ
- 80 :名無しさん:2011/04/05(火) 08:59:43 ID:???
- 「いつもの10倍出してくれるなら3倍頑張りますよ!」
- 81 :名無しさん:2011/04/05(火) 11:11:24 ID:???
- じゃあその額でレベル1たくさん雇って訓練しますんで^^
- 82 :名無しさん:2011/04/05(火) 13:49:58 ID:???
- 上位雇用者「まあどんだけ訓練しても僕達エリートには敵わないんですけどね^^;」
- 83 :名無しさん:2011/04/05(火) 18:35:25 ID:???
- ヴェラノフュたんで勢力ボーナス有り旗揚げプレイしてたら
一般ヴァンパイアがリーダーにできなくなってしまったわ
- 84 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:23 ID:???
- ヴェラは強い
人材プレイしたくなる
- 85 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:10 ID:???
- 男の血など誰が吸うかと言った女の、嬉々として男にむしゃぶりつく姿に涙を流すヒュンターは多いと聞いた
- 86 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:20 ID:???
- ヒュンターって百合好きの代名詞なのかよ!
- 87 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:34:12 ID:???
- ヒュンター知らないとか
- 88 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:18 ID:???
- 海賊船長が詩好きとみせかけて百合好きだったら萌える
- 89 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:55:02 ID:???
- むなしい作者さんに念のため言っておく
あんた悪ノリするんじゃねえぞ!
- 90 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:09:47 ID:???
- 砂人国強すぎないか?
影法師の付加発動100パーが鬼畜
- 91 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:16:42 ID:???
- 砂人国はCPUがつかうとすぐ滅亡するイメージだな
- 92 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:39 ID:???
- 麻痺が強いのは特色だと思ってる。悪魔には効かんだろうし
影法師の移動属性が浮遊なのがやばい
砂漠だとなかなか追いつけない上自動だと麻痺るし、影法師が散開しちゃうとつらいのなんの
- 93 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:28 ID:???
- >>91
平原じゃ帝国にかなわないからな
砂漠に追い返されて悪魔にやられる
- 94 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:48:10 ID:???
- こいよ砂肝!砂漠にこもってないで、平原に出てこいよ!
- 95 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:38:11 ID:???
- 奴隷はミラでセイレーン訓練しまくってゴブリンの城まで攻めて、ローレライ作ればクリアできる
城なら海賊も怖くない。人間が使うと陸でも船移動できて城落とすの簡単だけど
CPUはバカだから動けない船が泣き叫ぶ悲しい光景がよくある
- 96 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:00:36 ID:???
- CPUの思考も細かく設定するなんてのは個人のフリーソフトじゃ流石に無理あるよなぁ・・・
できたとしてもオリシナ作者の手間も凄いことになりそうだし
市販でこれよりずっと酷いのもあるけど
- 97 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:08:13 ID:???
- 人材ミラだけだからミラだけ育成したら訓練レベルすごいことになって楽だった
奴隷兵の戦力値詐欺と、召喚+ローレライの水攻めは強し
- 98 :名無しさん:2011/04/06(水) 08:41:04 ID:???
- ローレライ頼みだとエルフ相手にキツくね?
- 99 :名無しさん:2011/04/06(水) 18:13:34 ID:???
- やっぱりステミアから雇用広げていかないと後半ジリ貧だな
- 100 :名無しさん:2011/04/07(木) 12:48:41 ID:???
- 精霊系キャラ好きなんで早くアイスマンやエルフや魔族ストーリー出来て欲しいなー
でも核心に一番近い連中らしいから、出来上がりも最後になりそうだよねこいつら・・・
首を長くして待ってるぜー!
- 101 :むなしいひと:2011/04/07(木) 17:04:17 ID:???
- いつも楽しく拝見しています。
先ほどver0.81更新させて頂きました。
アイコン反映が主となり、他はロクな更新ではありませんが。
というのもストーリー以外の面の更新をどうしようか持て余している状況でして、
この面を充実させてほしい!なんて要望があれば参考にさせて頂きたいのですが、何か無いかな・・・!
本編から切り離した上でのネタSSのイベント化・・・
しかし少なからずキャラ形成に影響を与えるであろう諸刃の剣。
いや、、、面白そうだけどやめます。
いつだったかのジャノンに「気持ちEEEEぃいいいいいーーっ!!」とか言わせてみたいけど!
- 102 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:43:47 ID:???
- エニグマに個性が欲しいかなー
勢力としちゃ被ってないけど、現状羽ついたマジシャンだからね
なんのアイデアもないけど
- 103 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:59:48 ID:???
- エニグマの個性付け
○投射武器を防ぐバリアとか
○近くの仲間にMP分け与える
○能力低下技
うん、バランス崩壊するな
- 104 :102:2011/04/07(木) 20:02:47 ID:???
- マジシャンとは使うスキルが違かった・・・
あまり思い浮かばん
あと人材プレイしようとしたら一番上に厨二病っぽいものが!
- 105 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:15:52 ID:???
- イベント乱れる軍規、の発動場所がテキストと違うね
ダーカリッヒ4区じゃなくてヒアルキース西で起こる様子
- 106 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:57:49 ID:???
- もの足りなく感じる所というと戦術マップ、というか要塞かなー
今の所だとダーカリッヒ城にも各々入り口に防御塔が2つあるだけで
一度中はいっちゃうと駄々広い庭って感じになってるから、
もう少し塔自体を増やすor塔バリエーションを増やすとかして難攻不落性を高めて欲しいな
- 107 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:19:45 ID:???
- ずっと前から気になってたんだけど、レーテのLSのシャイニングはⅡになるとLSじゃなくなるのは仕様なんだろうか。
それと、接近してきた敵に波動系のスキルを使わないのも仕様なのかな。
- 108 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:45:49 ID:???
- スキルだな。作るの大変だろうけど
ダークブレスとか見た目だけでもデフォとちょっと違うといいと思う
- 109 :名無しさん:2011/04/08(金) 00:04:13 ID:???
- ゲェーー!ぐんじんさん勢力って一般兵をリーダーできないのかー!
思ってたより難易度高いなぐんじんさん・・・!
あと、魔術師系が細分化された後もめいどさん雇用に
マジシャン系が残ってるけど、これってもう無用のモノになってるんじゃないかな?
- 110 :名無しさん:2011/04/08(金) 01:17:52 ID:???
- >>109
よく分からんけどそれバグらしいぞ。もしかしたら仕様になったのかもしれないけど
- 111 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:13:50 ID:???
- ジジイ突如設定追加で無双人材化しててワロタ
- 112 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:20:22 ID:???
- どのジジイだよw
- 113 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:42:02 ID:???
- むなしい努力のジジイといえば
影法師のあいつしかおもいうかばん。なんか黒っぽい人。名前は忘れた。
- 114 :名無しさん:2011/04/08(金) 13:15:22 ID:???
- ガンダルフもといカンノルスじゃね?
元から魔力とMPのLSが重宝でエヴァやリベっち陪臣にしてたが
- 115 :名無しさん:2011/04/08(金) 13:24:14 ID:???
- 列伝追加されたカンノルスのことか
魔法使いジジイ+剣ってのはかっこいいな
- 116 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:30:32 ID:NkKTW0kw
- 剣もち魔法使いじじいってまじでガンダルフになっちゃったな
顔グラも似てるし
- 117 :名無しさん:2011/04/08(金) 19:02:22 ID:???
- 魔領から攻撃から逃れるために殿を担って戦死するフラグが見えた
- 118 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:04:13 ID:???
- 雪国だとトカゲに勝てんな
敵がつっこんできても止める術が無いし、魔防低くても水に強いせいで10ダメのみ
・・・
熊五郎も一瞬で石化するしなぁ
- 119 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:29:02 ID:???
- 弱点衝けないとメデューサはヤバいな。
石化耐性付けてても攻撃側の試行回数が多いから防ぎきれない。
モンスター系ではセイレーンもちょっと酷いけどな!
パイレーツにHPでは若干負けるけど攻防は圧倒的に上なガチムチっぷりw
- 120 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:51:58 ID:???
- 陸上を常に這って移動すれば、ほら貴方も見事な腹筋に!
- 121 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:27:07 ID:???
- メドゥーサは正直、HPが低くて使い辛い
魔抵抗もそれを補えるほど高くないし、火と風に弱いせいで、魔法弾幕でさくさく死ぬ
攻撃力の高さはトップクラスだから、接近さえできればこんな奴ら……くやしい……ビクンビクン
- 122 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:15:41 ID:???
- セイレーン族(男性)
- 123 :むなしいひと:2011/04/10(日) 09:07:04 ID:???
- 多くの意見ありがとうございます!
>>103
エニグマも含めてやはりスキル関係ですね・・・デフォ流用物の改変も含めて手つけてみます。
実用的かつ突出しないバランスでありながらそれっぽいスキル・・・思いついたら、です。
>>106
なるほどたしかに攻城MAPにもっと凝っても面白いですね。
弊害も大きそうなので難航不落とまではいきませんが、面白いMAPの形態なるものを考えてみます。
・レーテのLSは表記ミスでした・・・
・ぐんじんさん勢力で一般をリーダーに出来ない問題ですが、こちらで何度か試しているのですがその状況にならず、未だに原因がわからない状況です。すみません;
他、不具合報告に感謝です!
メデューサとセイレーンは様子みつつ周りとバランス合わせていこうかなと思うところです。
尖った性能は残しつつ少しマイルドにしようかな、なんて。抽象的ですね。
それとランダムシナリオですが、今回の実装はtxt化し忘れたこちらのミスです・・・
現状、雇用範囲と一般リーダーの設定、戦場MAPの対応がお粗末な状況ですがそれ以外は恐らく問題ないと思いますので仮実装ということでこのままいきたいと思います。
長文失礼&お邪魔しました。
- 124 :名無しさん:2011/04/10(日) 10:23:03 ID:???
- むなしい努力、略してムナード
- 125 :名無しさん:2011/04/10(日) 11:52:52 ID:???
- こっちの魔族って元人間が多いからムナードとはあわなそうだな
- 126 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:14:41 ID:???
- このシナリオの悪魔は個性が強い
- 127 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:38:11 ID:???
- >>124
俺もそうやって略してるなw
- 128 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:54:16 ID:???
- ぐんじんさんで旗揚げしたら専用オブジェクトあってわろた
一般兵が超つええ
- 129 :名無しさん:2011/04/10(日) 20:53:13 ID:???
- ぐんじんさん好き派が多いみたいだね!
でも僕はめいどさん派だよ!
- 130 :名無しさん:2011/04/10(日) 21:01:08 ID:???
- じゃぁ僕はナイトフィリップ卿!
- 131 :名無しさん:2011/04/10(日) 21:52:55 ID:???
- ナイトフィリップって名前だったのね
クラス名かと思ってたぜ!
- 132 :名無しさん:2011/04/10(日) 22:57:07 ID:???
- アンデットナイ
- 133 :名無しさん:2011/04/11(月) 00:05:25 ID:???
- ト
- 134 :名無しさん:2011/04/11(月) 17:26:42 ID:???
- の
- 135 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:42:55 ID:???
- 貴重な産卵シーン
- 136 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:58:23 ID:???
- 貴重すぎて涙でた
- 137 :名無しさん:2011/04/11(月) 22:07:20 ID:???
- 貴重なカルシウムが!!!
- 138 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:28:19 ID:???
- ポコペンポコペンダーレガツツイタ
- 139 :名無しさん:2011/04/12(火) 18:14:21 ID:???
- ルナティックプレイしたら結構おもしろかった
人材死んでも一般つえーからやり応えある
まあこっちはぐんじていこくなんですけどね
- 140 :名無しさん:2011/04/12(火) 18:21:26 ID:???
- ぐんじんさんは前線をめいどさんに任せて後方からスナイパーライフル撃ってる方が強いよね
- 141 :名無しさん:2011/04/12(火) 19:26:19 ID:???
- gunzin to meido ha jyado
- 142 :名無しさん:2011/04/12(火) 21:21:16 ID:???
- 手動や自動だとスナイパー撃ってて敵に近づいてくれないことがよくある
- 143 :名無しさん:2011/04/13(水) 22:16:16 ID:???
- ベラゼそんなにレベル上がりにくいか?
耐性やばくてタフだから上がってるのをよくみるけど
- 144 :名無しさん:2011/04/14(木) 19:59:05 ID:bokZF0Cs
- 移動速度の問題?
でも戦線に辿り着く前に戦闘が終わる程足が遅くはないと思う
- 145 :名無しさん:2011/04/15(金) 04:31:48 ID:???
- 移動速度だよ
他より20低いだけでもかなり違う、加え移動タイプが一人揃わない
自分で使う時は前にだしおくとかで工夫しないとだめぽ
CPUの場合ランダム制つよくてきまぐれだからわかんね
- 146 :名無しさん:2011/04/16(土) 19:14:47 ID:???
- あれ、魔法剣士クラスチェンジで遠距離魔法覚えるのにエマーソンは覚えなかった
なんか魔剣士は壁としては頼りないけどソルジャーより近接強かったり強さが絶妙だな
- 147 :名無しさん:2011/04/17(日) 09:57:18 ID:???
- 静観→人材プレイ→装備購入→静観 を繰り返して自軍強化楽しいでござる
- 148 :名無しさん:2011/04/18(月) 13:29:52 ID:???
- 早くラスボス相手にマイ最強軍ぶつけてみたいでおざる
- 149 :名無しさん:2011/04/18(月) 14:14:23 ID:???
- 新アイコンきたな
細足に剣を引きずるヴェラノフが幼女可愛い
ベフェルには槍追加されるのかどうか
- 150 :名無しさん:2011/04/18(月) 17:04:19 ID:???
- そういえばオッサンヴァンパイアはいないのか
- 151 :名無しさん:2011/04/18(月) 17:12:09 ID:???
- 入院無しおめ
時雨は侍っぽくはないがかっこいい
ベフェルはあれでも蛇に見えるしいいんじゃね
あとテキスト92番クソワロタ
- 152 :名無しさん:2011/04/18(月) 22:30:55 ID:???
- てっきり更新きたのかと思ったじゃまいか
- 153 :名無しさん:2011/04/19(火) 20:41:59 ID:???
- ごめんよ
- 154 :名無しさん:2011/04/19(火) 22:25:03 ID:???
- 海蛇強いな
魔法相殺しながら近づけるからメデューサの弱点が丸々無いようなものだしドロウンバブルも覚える
砂人国プレイしてたけどこいつ拾わなきゃ魔王軍に勝てなかっただろう
- 155 :名無しさん:2011/04/19(火) 22:40:56 ID:???
- ドロウンバブルはデフォ共々チートだぜぇ
- 156 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:03:08 ID:???
- 城壁貫通して麻痺らせるのがまた便利なんだわ
ベフェルさんマジ悪魔
- 157 :名無しさん:2011/04/21(木) 18:43:17 ID:???
- 一昨日のセーブデータをロードしたら このデータは不正です と表示されてロードできない
デフォシナダウンロード以外に何もしてないんだけど そのせいかなぁ・・・
- 158 :名無しさん:2011/04/21(木) 18:56:22 ID:???
- 上書きしたんじゃないの?
- 159 :名無しさん:2011/04/21(木) 19:06:55 ID:???
- wikiの一行メモで互換性の不具合が報告されてたぞ。
一応旧verバッチで試してみたら?
- 160 :名無しさん:2011/04/21(木) 22:06:09 ID:???
- >>159さんありがとうございます 旧Verで試したらロード出来ました!
- 161 :名無しさん:2011/04/24(日) 05:55:49 ID:???
- 解放軍と海賊と砂人国クリアしちゃった
それぞれ特色があってよかった
頑張ってクリアしてもcongratulation!の表示だけで終わると本当にむなしい努力感に襲われるので
EDが無いシナリオってやる気にならんのでシナリオ完成するといいなあ
- 162 :名無しさん:2011/04/24(日) 10:06:38 ID:???
- デフォでドワーフやった後にこっちでドワーフやるのがオススメ
- 163 :名無しさん:2011/04/24(日) 12:45:35 ID:???
- むなしいでドワーフやった後にデフォでドワーフ・・・ってのもあり。マゾなら。
- 164 :名無しさん:2011/04/24(日) 13:10:26 ID:???
- 強固な前衛がいれば強い星詠み
高火力な後衛がいれば強いドワーフ
まさに生ハムメロン
- 165 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:46:48 ID:r7sW.lo6
- ダブラで獣人軍に仕官すると、戦場でゴブリン達を守ってあげてる感が楽しい
しかも、混乱すると、豹変してか弱いゴブリン達を殴り殺し始めるあたりがたまらない
- 166 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:28:05 ID:???
- 時雨が強キャラだと思って突撃したら瞬殺された。攻撃特化で脆いのね
正々堂々と戦わずに脆いところから崩しにかかるプレイが楽しいです(^p^)
- 167 :名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:13 ID:???
- 蝶のように舞い蜂のように刺すのは基本だぜ
- 168 :名無しさん:2011/04/24(日) 20:48:14 ID:???
- 蜂のように刺してしぬサトリアーニ
- 169 :名無しさん:2011/04/24(日) 21:10:44 ID:???
- ナイトは皆そう。ミサイルよ
- 170 :名無しさん:2011/04/24(日) 21:16:40 ID:???
- 平地で出遭うと人材二人のLSが優秀なのもあって死ぬまでに散々暴れてくれる印象
それでもソルジャーに盾召還付いた分戦いやすくなってるのかね?
- 171 :名無しさん:2011/04/24(日) 21:43:50 ID:???
- 城壁0って表記されてても壊せない壁とか水堀が多いからナイトは活躍出来ない印象
いや帝国やった事無いけど
- 172 :名無しさん:2011/04/24(日) 21:53:03 ID:???
- 帝国はあきらか強国だしね
マイキキ地味プレイの方が楽しい
- 173 :名無しさん:2011/04/25(月) 05:55:38 ID:???
- 帝国の歩兵が好きだな
重装備で突進する姿はたまらん
- 174 :名無しさん:2011/04/25(月) 10:11:04 ID:???
- 雪原の民でクリアした、序盤の十字軍の天使軍団が固くてしんどかったけど突破した後はサクサククリア出来た
接続線や参戦部隊数上限、経済力に一般雇用費用など非常に良く練られていて楽しめた、というか楽しめてます
レーテでやりなおしたら十字軍弱過ぎの逆キュラサイト状態、職業名がエンジェル(悪魔系)とかフォールンエンジェルだったらもっと嬉しいかなとか
- 175 :名無しさん:2011/04/25(月) 11:19:11 ID:???
- レーテ「悔い改めな!」
- 176 :名無しさん:2011/04/25(月) 12:05:37 ID:???
- 帝国は回復職に縁がなかったり周りに厄介な勢力が多かったりで
見た目ほど簡単ではなかったけどな。俺がナイト操作得意じゃないってのもあるけど
プレイ経験だが簡単な順に
解放軍>海賊・雪原>砂漠・悪魔・森・帝国くらいのイメージ
- 177 :名無しさん:2011/04/25(月) 14:39:00 ID:???
- 人材の引き運とかでも大分変わってくるよね。
序盤で悪魔滅亡して、さらにメイジ雇用もちのローグ雇えたときの砂人国は超簡単だった。
- 178 :名無しさん:2011/04/25(月) 17:13:05 ID:???
- 最近むなしい努力を知って面白そうなので、
とりあえずゴブリン陣営でやってみたんだが、デフォと違って強陣営なんだな。
ゴブリン好きの俺歓喜wしかしクリア後にEDが無いことに気づいてちょっとへこんだw
- 179 :名無しさん:2011/04/25(月) 18:46:22 ID:???
- 久々の更新
- 180 :名無しさん:2011/04/25(月) 18:59:06 ID:???
- グィガンさん筋肉パネェっす・・・
- 181 :名無しさん:2011/04/25(月) 20:46:37 ID:???
- 雪国ストーリー楽しみだぁ
- 182 :名無しさん:2011/04/25(月) 21:45:59 ID:???
- だなあ
- 183 :名無しさん:2011/04/25(月) 21:56:49 ID:???
- だがや
グクリかわいい
- 184 :名無しさん:2011/04/25(月) 22:58:15 ID:???
- なぜか解凍できない
- 185 :名無しさん:2011/04/26(火) 01:19:33 ID:???
- 愛があれば溶ける
- 186 :名無しさん:2011/04/26(火) 02:42:38 ID:???
- カンノロスだっけ?の突撃みたいのなんだよ
マジシャンが単独で突っ込んできたぞ
- 187 :名無しさん:2011/04/26(火) 03:34:15 ID:???
- 命は投げ捨てる物ではない…
- 188 :名無しさん:2011/04/26(火) 17:43:22 ID:???
- あのじいさん地裂斬使えてもいいかもね
- 189 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:02:54 ID:???
- スクリプトみてみたら
永地世ノ代物とかいうのあったんだけど
こいつってどうやったらでてくんの
- 190 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:16:55 ID:???
- 前のverで選べたけどスキルもなんも無しだったな
制作途中のラスボス関連じゃね
- 191 :名無しさん:2011/04/27(水) 15:23:06 ID:???
- 赤い髪の火竜剣使ってくるソルジャーつよ
相手Lv33だしLv42のレヴィナルだと大丈夫だと思って突っ込んだらやられた
- 192 :名無しさん:2011/04/27(水) 16:53:58 ID:???
- 悪を斬り払う火竜剣の使い手だからな
- 193 :名無しさん:2011/04/27(水) 17:19:56 ID:???
- レヴィナル超強い気がするけど能力は普通に高い程度だし思ったよりは強くない
悪魔に能力強化魔法が無いってのもあるけど
- 194 :名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:55 ID:???
- 昔はもっとえげつない強さに感じたものだけど今はそれ程でも無いね
- 195 :名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:17 ID:???
- デフォと同じ感覚でプレイするとソルジャーの強さにビックリする
矢盾召喚でタゲがばらけるし固い
レイクとか中立人材勢に率いられてるとあばばばばばばば
- 196 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:32:41 ID:???
- ソルジャー自分で使うと強いがCPUが使うと雑魚な印象。
ただCPU対CPUのときは最強、静観してるとかなりの確率でソルジャーのマスターが大陸制覇する。
- 197 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:32:42 ID:???
- レイクやレオスに率いられたレベル30ソルジャー軍団見ると「うわっ・・・」ってなる
- 198 :名無しさん:2011/04/28(木) 04:07:38 ID:???
- ランダムシナリオとやらやってみたら、交差街道が二つあるね
戦争が二回あったのに、同じMAPだったから何かと思った
- 199 :名無しさん:2011/04/28(木) 14:51:31 ID:???
- 牛弱すぎる。ヴァーレントゥーガのゼオンやダルカンみたいな移動速度アップスキルつけたり
斧の即死なくしていいから攻撃*180%くらいにしてくれ。
相手のほうがLv高かったけど、時雨とかいう女侍に普通に殴り合いでまける。
運よく即死が発動してくれないとLvの高いソルジャーやリザードマンにも負ける。
一応遠距離も持ってはいるけど単体近距離攻撃中心で、必要exp多いから
みんがLv30とか40になってるんいLv23くらいしかならん!
- 200 :名無しさん:2011/04/28(木) 17:14:06 ID:???
- 熊五郎さんつえぇ・・・
ネタキャラっぽくて敬遠してたけど、俺が間違ってたよ。
- 201 :名無しさん:2011/04/28(木) 17:29:04 ID:???
- 攻撃能力と移動速度は全人材トップだからな
牛(笑)よりずっと強いわ。
- 202 :名無しさん:2011/04/28(木) 17:39:22 ID:???
- むしろ移動力80とかにしてバカみたいな攻撃力にするとか
レベルが上がらんか・・・
- 203 :名無しさん:2011/04/28(木) 18:42:34 ID:???
- ダッシュはいいかもね
牛だし
- 204 :名無しさん:2011/04/28(木) 19:14:46 ID:???
- >>202
辿り着く前にこの世からさよならするキャラになってしまうわけだね
- 205 :名無しさん:2011/04/28(木) 20:59:42 ID:???
- 人操作だと結構強いぜ?
攻撃力かなり高いよ
熊五郎は雪国のキーマンだし比べちゃいけん
- 206 :名無しさん:2011/04/28(木) 22:12:02 ID:???
- リベラーシェの火魔法S覚えるのレベル40は流石に遠くね?
人材プレイでも、そこまでレベル上がる前に終わっちゃうんだが
- 207 :名無しさん:2011/04/28(木) 23:47:36 ID:mdWQOQ2s
- だいぶ前はもっと現実的なレベルで覚えたんだが
一度覚えるとメテオストライク乱射で超無双状態になったから
覚えるの遅くなったんじゃないかな
- 208 :名無しさん:2011/04/28(木) 23:59:23 ID:???
- オマケってことか
- 209 :名無しさん:2011/04/29(金) 02:09:11 ID:QzC1Oiy.
- 単純に戦力値ボーナスがCPUに超つくモードもほしいな
種族の壁壊しても慣れると結構ラクなんだよな
- 210 :名無しさん:2011/04/29(金) 10:46:28 ID:???
- 中盤以降が人材ゲーでどの勢力でも結局同じような展開になるってのを解消してて面白いんだけど、
勢力毎の変化はあるが選んだ勢力で戦うにつれてレベル20一般作成が安定すると飽きてくる
ストーリーあると気になんないけどね
時間経過で敵がどんどん強くなるモードも欲しいなー
- 211 :名無しさん:2011/04/29(金) 11:30:28 ID:???
- 確かに敵が30雇用してくるシナリオとかだとこっちは見せかけの兵力じゃ国境線を支えきれなくて楽しい
NGTは今のとこそういうのはないからなー、主力さえ負けなくなればゆっくりやればいいと思ってしまう
- 212 :名無しさん:2011/04/29(金) 13:03:47 ID:???
- 奴隷集団やってたら獣人が帝国滅ぼして城奪ったあああああ
- 213 :名無しさん:2011/04/29(金) 13:27:54 ID:???
- 敵が強くなる以外にも、プレイヤーの収入が激減とか面白そう
効率的に経済の要衝を抑えていかないと、一般も人材も雇えなくて詰むみたいな
- 214 :名無しさん:2011/04/29(金) 15:09:31 ID:???
- リベラージェ人材で40目指してやってみた
57ターンかかった、アイスカッターの経験倍率が高いから上げやすかった建国までに前衛を集めておけばもっと早くいけると思う、俺はコスト削減のために緋凪だけにしてしまったから
炎魔道師なのに隙あらばエアカッターで経験値を稼ぐ姉さん可愛いです
紅帝国って名前も微妙に厨二っぽくてgood
- 215 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 216 :名無しさん:2011/04/29(金) 21:53:15 ID:???
- フッチもなんかかっこいい勢力名だったな
たしか黄昏盗賊団
- 217 :名無しさん:2011/04/30(土) 00:28:18 ID:???
- 牛さんの新スキルwktk
次の更新いつかなー
- 218 :名無しさん:2011/04/30(土) 07:31:49 ID:???
- 氷原の勇者コフィン(35)
が見たい
- 219 :名無しさん:2011/04/30(土) 10:07:35 ID:???
- 海賊で天界のアホどもに勝てない
海に引きずりこんでも奴ら飛んでやがる
- 220 :名無しさん:2011/04/30(土) 10:41:37 ID:???
- 海賊はアルフレッドの部下に武装船団入れると
リーダースキルで陸上でも動き回れるので
大砲でやわらかい後衛なら簡単に溶かせる
- 221 :名無しさん:2011/04/30(土) 13:37:49 ID:???
- 悪魔と天使はそれぞれ異常攻撃がキツかったりこっちの異常からすぐ復帰するから厄介ではある
海上で戦っても無理そうならどこかに篭城するのもアリじゃね?
逆に城攻めしてアルフレッドの地上艦隊で一方的に砲撃を浴びせる手もある
- 222 :名無しさん:2011/04/30(土) 16:06:33 ID:???
- ローレライの魔法強すぎだろって思ったけど、
あれってかなり相殺されやすいのね
- 223 :名無しさん:2011/04/30(土) 16:28:24 ID:LovPMUrA
- フッチって列伝かなり最初の頃からあったし独立勢力名もあるのに
能力的にはちょっとパラメータが高いだけでただの一般盗賊だよな
- 224 :名無しさん:2011/04/30(土) 16:44:56 ID:???
- 確かにフッチはあんまり記憶に無いな
まぁそういったキャラは他にもいるだろう
- 225 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:03:32 ID:???
- フッチは傭兵雇えるだけあって近接能力は高いんだがなー。
LSがちょっと控えめ。傭兵配下にすると弓耐性あんまり意味ないし。
- 226 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:27:59 ID:???
- 放浪してる傭兵、盗賊人材は魔法つかえる子とウェルギリウス以外は活躍出来ない印象
雇用しやすいから何だかんだで雇うけど
ステッペンェ……
- 227 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:28:03 ID:???
- マザードリュアスの雇用費修正されたんだな…
- 228 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:42:35 ID:???
- ステッペンはCPUに任せると一人で高速で突撃してあっという間に死ぬな
まれでレベルが上がらん
- 229 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:55:04 ID:???
- ナタリーは無茶苦茶強いだろ
雇用も能力も
- 230 :名無しさん:2011/04/30(土) 19:24:42 ID:???
- あ、ごめん「魔法使える子」はナタリーか
- 231 :名無しさん:2011/04/30(土) 21:54:08 ID:???
- 海賊砂人マイキキあたりにとってはナタリーちゃんマジ救世主
- 232 :名無しさん:2011/04/30(土) 22:33:25 ID:???
- ドワーフ一般強いな
前衛は堅いし岩召喚で必殺技空うちさせられるし
星読み士は前衛が敵の足止められればかなり仕事するし
鍛冶師は開幕で全ステ上げて敵とぶつかれば爆弾で援護できる
バランスがいい
欠点といえば回復役がいなくらいだな
人材雇用縛りでも全く問題なさそう
- 233 :名無しさん:2011/05/01(日) 01:00:43 ID:???
- ヴァゼはそこそこ使えた気がしたが・・・そもそも放浪傭兵・ローグって5人しかいないし、2〜3人使えれば十分だろう
- 234 :名無しさん:2011/05/01(日) 01:24:49 ID:???
- 放浪傭兵って基本的に技とか持ってる奴居ないから
地味だよね
- 235 :名無しさん:2011/05/01(日) 01:30:27 ID:???
- 相変わらずダイナモだと雇用条件は合ってるはずなのにダブラが雇えないな
なぜなのだろうか
- 236 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:03:23 ID:???
- うちのヴァゼさんは精鋭部隊を率いて大魔霊やゼムに殴り勝った英雄だぞ!
ステッペンは……陪臣がいいとこだよなぁ。
傭兵自体は属性耐性も付くから育てばかなり優秀な前衛だと思うんだけどね。
- 237 :名無しさん:2011/05/01(日) 03:34:28 ID:???
- ランシナやってたらカモミラって人材がいたんだが、シナ1にこんな人いたっけ
- 238 :名無しさん:2011/05/01(日) 04:13:43 ID:???
- 昔いたんだ。
なんでか知らんけどちょっと前消された
- 239 :名無しさん:2011/05/01(日) 08:34:22 ID:???
- カモミラのソルジャー雇用はガラッと難易度変わっちゃうからね
- 240 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:23:43 ID:???
- ナタリーのマジックナイフの説明で「攻撃力」のところが「Str」になってるな
プレイする分には支障ないけれど。
エリノアちゃんかわいい
- 241 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:34:24 ID:???
- まだ全員の名前覚えられんな
エリノアは帝政革新軍の参謀だっけ?
翼人の名前は誰もわからん・・・
- 242 :名無しさん:2011/05/01(日) 12:20:43 ID:???
- そうだよ。翼人はヨブさんだけは分かる
- 243 :名無しさん:2011/05/01(日) 14:57:10 ID:???
- 傭兵人材は傭兵雇えるってだけでかなり強いから、むしろ弱体化でもかまわんな。
6000はちと高いが、歴戦兵雇用は普通に強い傭兵がさらに強化されるし。
俺てきには魔法戦士人材が微妙な気がする、人材も一般もすぐお亡くなりになるのがw
人材、一般共に魔抵抗がもう少し高いと色々使いやすくなって面白くなりそうなんだが。
- 244 :名無しさん:2011/05/01(日) 15:02:56 ID:???
- スーティーも結構死にやすいし目立たないね
っていうか相棒の火竜剣男が最強クラスだからな
- 245 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:46:46 ID:???
- >>244
スーティーパラだけ見れば悪くないのにデスペナがあるから意外と活躍できないよね。
といってもHPとか防御あげたら強化ソルジャーだから、魔抵抗あげて前衛としてはかなり脆いけど、
魔法には強いポジションが個人的にはいいと思ってる。
- 246 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:53:22 ID:???
- 健脚!
- 247 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:46:35 ID:???
- 足速くするのは俺も悪くないと思うけど、魔法覚えた時に強くなりすぎる気が。
足速くて素早さ高くて色んな魔法が選べて近距離もできるドリュアスさんが降臨しそう。
まあCPUが使った場合は魔法覚えても突っ込んできた気がするから、あんま関係ないかもだけどw
- 248 :名無しさん:2011/05/01(日) 19:03:16 ID:TnwIDoxs
- >>239
今頃気づいた
ソルジャー雇用はステミア
- 249 :名無しさん:2011/05/01(日) 22:07:56 ID:???
- ノーマルばっかやっててぬるいって思ったからハードで種族の壁壊して解放軍ストーリーやってみたけど、
ユニットの性能生かしきんないと戦線もたない。スーティーを砂人にぶつけて水流剣でふんばったり、相性のいい魔術士雇ったり。
エヴァとカンノルスがすげー役にたつ。リベラーシェが手に入ったから蛇とも戦えるか?
ヒアルキースの獣人に削く戦力がねぇと思ってたら姉さん\(^0^)/
- 250 :名無しさん:2011/05/01(日) 22:36:17 ID:???
- それはまず戦線広げすぎてないかw
- 251 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:09:11 ID:???
- 種族の壁壊してるんならとっとと戦線広げて敵倒さないと詰むんじゃね
- 252 :名無しさん:2011/05/02(月) 00:30:04 ID:???
- カンノルスは敵だと前でてこないから全然怖くもないが
自分で使うとあのビョーンってやつがかなり強いよな。
- 253 :名無しさん:2011/05/02(月) 00:44:26 ID:???
- うまい具合に敵削って1強、2強状態にさせないのが壁壊しモードのポイントだな
敵の勢力均衡保ち人材集めつつやってれば
敵同士でつぶしあって勝手にユニマス落としてる
- 254 :名無しさん:2011/05/02(月) 21:43:49 ID:???
- 解放軍ストーリーは出来いいな
砂人は会話とかだけで少し残念。とはいえ他にできることってそんな無いしなぁ
- 255 :名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:56 ID:???
- やっとこさ海賊クリア
お頭マジ海賊、アーロンさんがびびるのもわかる
でも一番の勝ち組は狸だな、皇帝や姫やらの超危険物が自害してるし
国家運営上危険なのは人外蛮族どもとエマーソンくらいか
- 256 :名無しさん:2011/05/02(月) 23:17:02 ID:???
- ハゲは通常だと確率で自決してた気がするんだけど海賊選択すると必ず生き残るのかね。
それともroyal設定自体なくなった?
どのみち宿将いないから気にならないんだが。
- 257 :名無しさん:2011/05/03(火) 00:55:59 ID:???
- なんかヴァーレンのキャラのデータがはいったユニットがあるぞ
キュラサイトとかゼオンとかちょっと追加してみたら顔グラフィックは用意されてたのにグラフィック用意されてなかったから
真っ黒い画像になっちゃった
- 258 :名無しさん:2011/05/03(火) 01:56:22 ID:???
- レヴィナルって意外と自決しないことも多いな
壁壊しモードで十字軍に雇用されて吹いたわ。
天使たちと合わさって最強に見える
- 259 :名無しさん:2011/05/03(火) 08:08:15 ID:???
- でも天使長はそんな強くない
- 260 :名無しさん:2011/05/03(火) 10:34:27 ID:???
- シナリオもそうだがターン経過後の公式の勢力の動向が知りたい
マイキキはリザードからかなり攻められている様子
- 261 :名無しさん:2011/05/03(火) 10:41:27 ID:???
- 砂漠は帝国に阻まれてそうだな
獣人と森は争う理由が無さそうだが
- 262 :名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:37 ID:???
- 砂漠は帝国と魔軍に挟まれて早々に脱落すると思うねぇ
高レベル影の篭城を崩せないでいた所をブルックスの登場でウマーとかそういう展開をちょっと期待
森はニートしている間にゴブリンもろとも海賊あたりに倒されそう
- 263 :名無しさん:2011/05/03(火) 13:26:27 ID:???
- 砂人の籠城なんざエヴァリーが吹き飛ばしそうなもんだが
ブルックスは壊れる壁の破壊に夢中で死ぬ
- 264 :名無しさん:2011/05/03(火) 19:54:41 ID:???
- 公式も何も今はシナリオ1つだけだし、マルチエンディングなんじゃないのか?
- 265 :名無しさん:2011/05/03(火) 21:01:41 ID:???
- シナリオ2のスクリプトとかもあったし(今もたぶんある)
その情勢がどうなってるかって話じゃね
- 266 :名無しさん:2011/05/03(火) 21:01:52 ID:???
- シナリオ2案っぽいのは一応スクリプトフォルダの中に入ってるね
ラスボスとかどういう感じで絡めて行くのか楽しみ
- 267 :名無しさん:2011/05/03(火) 23:10:46 ID:???
- ラスボスのようなものが目覚めるとあの大陸が沈没したりするんだろうか
- 268 :名無しさん:2011/05/04(水) 00:36:39 ID:???
- ラスボスが出るとピラールが募金活動したりナイルリアが平原の民と友達になろうとするよ
- 269 :名無しさん:2011/05/04(水) 01:07:54 ID:???
- 列伝だとデメトリはトカゲに攻められて戦死するらしい。
構想はあると思うよ
- 270 :名無しさん:2011/05/04(水) 15:03:51 ID:???
- リッケンは生きてるのか
その後フッチとの絡みもありだな
- 271 :名無しさん:2011/05/04(水) 15:43:50 ID:???
- マイキキはまあ滅亡前提勢力だろうな
ハゲ自体はその後どっかの勢力に移りそうだが
- 272 :名無しさん:2011/05/04(水) 17:08:01 ID:???
- あの手の連中は信念に殉じて玉砕なんてことをしないから、案外しぶとく残る気もするな。
なんか位置的に十字軍に押されてきた聖ソレルと手を組んだりしてそう。十字軍相手は引き受けるから魔族相手はヨロシク的な。
んでクリストラルが「俗物を討つために俗物と手を組まねばならんとは…」とか言ってまたストレスで胃がマッハ。
雪国の民なんかも保護という名目で体良く戦力に組み込んでそうな感じがする。
- 273 :名無しさん:2011/05/04(水) 17:42:28 ID:???
- セルシウスには狙いがあるようだし、セルシウスが死ぬか体よくクリストラルを
利用して後で始末する算段でもしない限り組むことはなさそう
- 274 :名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:24 ID:???
- セルシウスは目的の為なら案外平気でえげつない事しそう。人間に対しては。
- 275 :名無しさん:2011/05/04(水) 18:37:22 ID:???
- ランシナのクリストラルでアンナロッテを雇用できなかった…
- 276 :名無しさん:2011/05/04(水) 19:49:44 ID:???
- クリストラルはレイクとは違った方向で自分の考えに盲信したりするのか?
解放軍との同盟イベントを見るに汚い事に疎いんだろうか
- 277 :名無しさん:2011/05/04(水) 19:52:39 ID:???
- その割りにこの女にはいい顔しておいて損はないな・・・とか黒いよな
- 278 :名無しさん:2011/05/04(水) 20:15:29 ID:???
- ミュテュオスの必殺技もっと強くてもいいと思う。
範囲あんまり広くない割りにスピードも遅いから結構かわしやすい。
- 279 :名無しさん:2011/05/04(水) 22:01:06 ID:???
- CPU同士なら当たる。
プレイヤー操作で避けやすいのは時間差技の宿命か
接近されてから使うようにすれば乱戦時だろうし避けにくくなるんじゃね
- 280 :名無しさん:2011/05/04(水) 22:51:22 ID:???
- >>276
盲信しているというより、盲信したがってるって印象だな。
離反の経緯や「私が正義だ!」なんてちょっとアレな発言のせいで一見潔癖症にも見えるが、
>>277で言われてる行動やヨブヨブとの会話から見る限り、現実は綺麗事だけでは立ち行かないことを理解してるように見える。
それでもさすがに同盟破棄までは想定外だったみたいだけど。
- 281 :名無しさん:2011/05/04(水) 23:06:19 ID:???
- ハイネは正直男だと思っていた・・・
- 282 :名無しさん:2011/05/05(木) 04:04:39 ID:???
- 念のために遡って確認してみましたけれど。
0.51時点でもfemaleとなっていましたね。
- 283 :名無しさん:2011/05/05(木) 14:15:20 ID:???
- 更新待ってるけどゆっくりでいいよ
何事も一気にやりすぎると急にフッと冷めて投げ出しちゃうしね
- 284 :名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:20 ID:???
- ナイトフィリップ卿は殺人紳士格好いい
- 285 :名無しさん:2011/05/06(金) 16:55:46 ID:???
- 列伝で救った子がアリスだと思ってたあのころ
- 286 :名無しさん:2011/05/06(金) 22:32:59 ID:???
- デフォだと後衛になってるから、前衛に戻すの忘れて出陣すると
岩投げ終わると何も仕事が無いグロリアさんかわいい
- 287 :名無しさん:2011/05/06(金) 22:53:18 ID:???
- 何回ドワーフやってもグロリア加入が終盤になる
貫通必殺あるから後衛グサッとできてなかなか強い
- 288 :名無しさん:2011/05/06(金) 23:01:50 ID:???
- ヨブは皮肉屋破廉恥かわいい
- 289 :名無しさん:2011/05/07(土) 07:20:34 ID:???
- エマーソン野心だだもれかわいい
- 290 :名無しさん:2011/05/07(土) 10:09:26 ID:???
- 魔族と天翼って相性100なんだよな
オフの日には飲みに行ったりしてるんだろうか
- 291 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:57:24 ID:???
- 天翼人も悪魔みたいなもんだしな
たぶん
- 292 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:33:22 ID:???
- ぐんじんさんマジ天使
- 293 :名無しさん:2011/05/07(土) 17:05:33 ID:???
- めいどさんマジ悪魔
- 294 :名無しさん:2011/05/07(土) 18:06:06 ID:???
- 四色の魔導師ってどの属性が強いかな?
もちろん相性があるから一概には言えないけど、俺は風中心に使ってる
- 295 :名無しさん:2011/05/07(土) 18:56:28 ID:???
- スパークランス強いよな
俺は敵によって使い分けてるからなんともいえん
- 296 :名無しさん:2011/05/07(土) 19:22:31 ID:???
- 水は攻撃力低くてダメージ与えらんない
貫通だから雑魚殺しには向いてるけどそんなに活躍しない。30行けば変わるけど
単純に攻撃力高い火が好きです
- 297 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:10:04 ID:pacENZk2
- 風とアーマーかけられる土かな・・・
- 298 :名無しさん:2011/05/07(土) 21:50:54 ID:???
- 各種強化魔法のパーマー
接近戦も強いカンノルス
オール回復使いのファリス
固有スキルに必殺持ちのリベラーシェ
どれもイカすぜ
- 299 :名無しさん:2011/05/08(日) 00:38:10 ID:???
- >>298
反射魔術師雇えれば俺はそれでいいや、あの職業自分で操作するとチート過ぎる。
雇える奴が来た瞬間ほぼクリア確定なんじゃね?ってぐらい強い。
- 300 :名無しさん:2011/05/08(日) 01:51:33 ID:???
- ノヴァの渦中に飛び込んでナルキソス連発楽しいです
- 301 :名無しさん:2011/05/08(日) 02:40:59 ID:???
- 風だけ妙にレベルが上がりやすい気がする
逆に土は上がりにくいなあ
- 302 :名無しさん:2011/05/08(日) 05:35:18 ID:???
- リベラーシェが好きだな
- 303 :名無しさん:2011/05/08(日) 07:57:54 ID:???
- エヴァリーがいればいい
- 304 :名無しさん:2011/05/08(日) 08:28:16 ID:???
- 反射魔術師は強いなあ
逆に敵にいたりすると糞うざいが
- 305 :名無しさん:2011/05/08(日) 08:35:32 ID:???
- あいつら大体30越えてるよな
- 306 :名無しさん:2011/05/08(日) 11:44:09 ID:???
- 後衛ってあんま死なないからな
- 307 :名無しさん:2011/05/08(日) 14:17:57 ID:???
- バリスタ兵「・・・」
- 308 :名無しさん:2011/05/08(日) 16:47:00 ID:???
- いずれミュテュオスがマスターの勢力ができるんだろうなーとか思いつつ
その予行演習がてらランシナでミュテュオスをマスターにしてプレイ。
天使の雇用が全員同族で終始してて他種族への発展性が無くて泣いた。
実際のシナリオではきっと十字軍関係者を引き連れるか雇用が追加されてそこから発展してくんだろうけど。
ところでその際の初期メンバーがミュテュ、ヘルマン、アリスという超俺得ハーレムだったんだが、
ヘルマンがエヴァリーを雇用できなかった。通常シナリオで確認したら雇用できたのに。
これってバグに入るんだろうか?それとも俺がなんか見落としてる?
- 309 :名無しさん:2011/05/08(日) 16:51:54 ID:???
- 悪魔が基本的に悪魔/アンデット/死術士以外の雇用できないから
天使も天使以外雇用できなくてもおかしくないな
十字軍雇用可能だとそっから連鎖でいくらでも雇用可能になる。
- 310 :名無しさん:2011/05/08(日) 21:55:30 ID:???
- 確かカーヴァンクル?っていう重歩兵がランシナにいなかったような
- 311 :名無しさん:2011/05/09(月) 13:13:45 ID:???
- ランシナにいないのはカモミラ、ガーファンクルくらいか
- 312 :名無しさん:2011/05/09(月) 15:32:27 ID:???
- カモミラさんは本シナからも消えたはず
- 313 :名無しさん:2011/05/09(月) 18:29:15 ID:???
- ランシナにはカモミラ残ってた気がするが
古いバージョンだったかもしれんが
- 314 :名無しさん:2011/05/09(月) 20:44:35 ID:???
- アンゼリカでの人材プレイで陪臣雇うと足並みそろわなくて困るんだが雇わない方がよかったりするのかな
- 315 :名無しさん:2011/05/09(月) 20:53:06 ID:???
- 時と場合によるとしか言えねえ!!
- 316 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:01:15 ID:???
- 足並み揃わないとしても、陪臣揃えたほうが強くないか?
- 317 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:15:10 ID:???
- 強い前衛がいたほうが良い
- 318 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:35:41 ID:???
- 人材プレイは後で独立したときに雇用広げられるように
とにかく幅広く拾いまくるといい
- 319 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:57:15 ID:???
- 人材プレイで独立→ほか勢力が強すぎて、いくら攻めても防衛してもきりがなくてはまる
- 320 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:58:03 ID:???
- ざっと使ってみたが、陪臣居た方がいい感じだな。
フェアリーだけだとたとえ足並み揃えても火力低いし死にやすいからレベルも上がらない。
特にアンゼリカの場合はヴォルケーノあるから機動性は火山ぶっぱするときだけあればいいと思う。
それ以外のときは強いけど足が遅い陪臣に合わせて。
- 321 :名無しさん:2011/05/10(火) 17:10:39 ID:???
- アイコン乙。異端審問官かっちょいい!
リザードマンが人間味薄れて不気味でいい味出してる
- 322 :名無しさん:2011/05/11(水) 18:44:45 ID:j/KfUO2c
- ランシナやったら固有勢力名がいくつも出てきた
自衛団支部と自衛団本部が争っている・・・
- 323 :名無しさん:2011/05/11(水) 22:19:42 ID:???
- 土術士がきのこにしか見えねぇ…
- 324 :名無しさん:2011/05/11(水) 22:23:49 ID:???
- きのこだよ
- 325 :名無しさん:2011/05/11(水) 22:39:15 ID:???
- いいえたけのこです
- 326 :名無しさん:2011/05/11(水) 22:47:18 ID:???
- /⌒\
( )
| |
| |
| |
( ・∀・)
) (
(__Y_)
- 327 :名無しさん:2011/05/11(水) 22:51:26 ID:???
- 帝国にいると違和感あるよね
重装兵、騎兵、魔導師、きのこ
ありだな
- 328 :名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:31 ID:???
- でもあのきのこって女性なんだよね
つまりはふたなr
- 329 :名無しさん:2011/05/11(水) 23:52:21 ID:???
- キノコの帽子をかぶった幼女が初期レベル段階
その後レベルアップと共に魔力と体格も大人へと変貌
- 330 :名無しさん:2011/05/12(木) 14:34:18 ID:???
- マイキキは餌だと思って戦争しかけたら、
前衛のくせに貫通弓撃ってきたり長距離射撃してきたりで後衛ズタズタ
デメトリッケンも地味に強いし的に回すと厄介だな
- 331 :名無しさん:2011/05/12(木) 15:15:35 ID:???
- 防衛能力の高いマイキキは帝国や蛇巳亜軍も美味しい経験値と化す難攻不落の要塞
- 332 :名無しさん:2011/05/12(木) 15:18:28 ID:???
- 帝国はモブキャラでもいいんで人材が欲しいところ
近場を占領すれば人材が潤う解放軍と比べたらちょっと物足りない
- 333 :名無しさん:2011/05/12(木) 15:51:13 ID:???
- >>331
ただし籠城戦に限る・・・
- 334 :名無しさん:2011/05/12(木) 16:11:01 ID:???
- そろそろS2がほしい
ダーカリッヒが全地区占領してるぐらいの進展で
- 335 :名無しさん:2011/05/12(木) 17:19:01 ID:???
- >>332
一応解放軍は主人公?なんだし仕方ないんじゃないか。キャロル抜けるし
- 336 :名無しさん:2011/05/12(木) 17:58:49 ID:???
- 帝国最初強いけど悪魔相手は交差街道でゴネてるし、流通都市はエルトンが引きこもってて奪えないし、砂人滅ぼす事もできず、結局戦力増強した解放軍にやられてしまう
帝国強いんだけど四面楚歌すぎてキツイな
プレイヤー操作ならダーカリッヒ地方周辺の城壁ありマップで訓練してから各個撃破できるんだけど
- 337 :名無しさん:2011/05/12(木) 18:12:08 ID:???
- 観戦してると右半分は結構ごちゃごちゃしてるけど、大体十字軍が勢力拡大してる印象
- 338 :名無しさん:2011/05/13(金) 01:01:50 ID:???
- ランシナの初期配置でとなりの領地に勢力がこないようにして欲しい…
悪魔勢力に挟まれてたりすると完全に積んでしまう
- 339 :名無しさん:2011/05/13(金) 01:56:53 ID:???
- もしかしてランシナのスーティー→ウォルイとかの固有人材雇用って無効になってる?
- 340 :名無しさん:2011/05/13(金) 02:36:47 ID:???
- たぶんランシナ用ユニットのfriendを書き換え忘れてデフォユニットの方になったままのが原因
- 341 :名無しさん:2011/05/13(金) 10:19:18 ID:???
- 人材プレイ時の購入アイテムって、移動アップが一番使える気がする
- 342 :名無しさん:2011/05/13(金) 11:06:27 ID:???
- 赤い靴は説明文が恐くて装備できない
それに俺足ねぇし
- 343 :名無しさん:2011/05/13(金) 12:52:22 ID:???
- ドリュアス乙
- 344 :名無しさん:2011/05/13(金) 16:19:45 ID:ZiVrUygI
- きのこの可能性も捨てきれない
- 345 :名無しさん:2011/05/13(金) 17:36:09 ID:???
- さてはメデューサ
- 346 :名無しさん:2011/05/13(金) 18:58:51 ID:???
- アイスマンかもしれん
- 347 :名無しさん:2011/05/13(金) 22:24:23 ID:???
- アイスマンは儚い
- 348 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:07:36 ID:???
- アイスシューター、アイスマン、ブリザードガール
- 349 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:12:41 ID:???
- 雪国は全員水属性なのがネック
- 350 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:23:42 ID:???
- 雪国は積極的に侵攻してこないことが多い
- 351 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:27:22 ID:???
- 十字軍「侵攻なら俺たちに任せろー!」
雪国「止めてっ!!」
- 352 :名無しさん:2011/05/14(土) 00:18:32 ID:???
- >>349
セルシウスの配下で寒さに耐えて頑張ってる精霊達のこと
時々でいいから思い出してあげてください。
- 353 :名無しさん:2011/05/14(土) 14:21:43 ID:???
- アイスエイジは強い
というかこのゲーム弓が強いね
敵が籠城してくれてたりすると連射長弓で一方的にジェノサイドできる
- 354 :名無しさん:2011/05/14(土) 15:09:44 ID:???
- ゴブリンずはストーリーの核心には関わらないで
獣人大帝国だあああああ!!!って感じになるのかな
- 355 :名無しさん:2011/05/14(土) 17:38:51 ID:???
- ゴブリンは開戦の激や顔グラが悲壮感漂いすぎで
生き残るために戦いを挑んだけど結局討伐されてむなしい努力でした
っていう結末しか見えない
- 356 :名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:34 ID:???
- 弓といえば、ボウマン人材一人もいないね。
鍛冶士も一人もいないけど、こっちはパーマーと被るからいなくてもいいか。
- 357 :名無しさん:2011/05/14(土) 21:49:30 ID:???
- 顔グラはゴブリンが一番好き
- 358 :名無しさん:2011/05/14(土) 22:04:40 ID:???
- チャック「やった・・・!これで、この大陸はぼくたち獣人のものだ!
ようやく皆が飢えず生きていける世界を手に入れたんだ!」
ザクッ!(血がドバーッ)
チャック「え…」
レイク「ご苦労。おかげで随分捗ったよ」
チャック「な、なんだ、これは・・・。どういうことだっ」
エリノア「どうもこうもありません。我々の為、いえ…
平和の為にあなた方は利用された。それだけのことです」
レイク「この大陸は、結果として僕らが統一することになった。
しかし武力で統治するにも、民心はついて来てはくれないだろう…そこでだ」
エリノア「まず大陸に共通の倒すべき「敵」を作るのです。
疑問に思わなかったのですか?ニエルムミエルより占領地を拡大することができずいたのに。
戦死者を増やしては無謀な突撃しかできずにいたあなた方が、
なぜここにきて快勝を重ね、全ての地を占領下にできたのか。」
チャック「・・・!?」
エリノア「大陸を蹂躙する獣人。そして、我々がその脅威から人を守るべく戦う。
シナリオはこんな所でしょうか。獣人より大陸を救った英雄として、我々は民衆の支持を得る事でしょう。」
レイク「君達は、弱い。だから処理もしやすい。
各地に潜伏している『解放軍』がじきに動き出す。君達は頭を失い、半月ともたずに人間の平和が訪れるだろう」
チャック「・・・畜生!」
レイク「さよならだ」
>>355
こうですか><わかりません
- 359 :名無しさん:2011/05/14(土) 23:31:46 ID:???
- >>358
いや、想像してたのは普通に途中で滅ぼされる展開だったんだが…
持ち上げて落とす、そういうのもあるのか。
さすがむなどスレ、不遇な展開に対しよく訓練されている。
- 360 :名無しさん:2011/05/15(日) 13:02:25 ID:???
- さすがにクリアはするだろう・・・
意外と完全なハッピーエンドだったりして
- 361 :名無しさん:2011/05/15(日) 17:35:50 ID:???
- 弓人材と鍛冶人材はいてもいなくてもどっちでもいい
ただちに影響するレベルではない
たぶんs2とかで出るとは思う
- 362 :名無しさん:2011/05/15(日) 18:50:03 ID:???
- ていうか鍛冶人材って何すんのよw
錬成(全)とかか?さらに必殺技で複数人分を一気に錬成とか。
あ、ゴーレム作成とかもアリかな。
- 363 :名無しさん:2011/05/15(日) 21:03:01 ID:???
- 鉄砲使えるとか
- 364 :名無しさん:2011/05/15(日) 21:49:13 ID:???
- ぐんじんさんがこっち見てるよ
- 365 :名無しさん:2011/05/15(日) 21:57:10 ID:???
- もっと見て!!
- 366 :名無しさん:2011/05/15(日) 22:31:47 ID:???
- あぁ・・・いぃ・・・
- 367 :名無しさん:2011/05/15(日) 22:36:39 ID:???
- めいどさん!こんなところに粗大ごみが!
- 368 :名無しさん:2011/05/15(日) 22:37:32 ID:???
- ズダァン
- 369 :名無しさん:2011/05/15(日) 22:41:50 ID:???
- あの二人はランシナにはいないのか。
バランスブレイカーだしね
- 370 :名無しさん:2011/05/15(日) 23:54:10 ID:???
- イエティ系でアイスドラゴンになると火力下がってない?
魔力低いのにブリザードブレスの威力判定が魔力+技術だし…
- 371 :名無しさん:2011/05/16(月) 00:02:07 ID:???
- デフォもそうだっけ?
- 372 :名無しさん:2011/05/16(月) 07:44:49 ID:???
- このシナリオだけどこれからどんな更新していくんだろうか
某シナリオはゲームバランス改善とかいってクソゲーになっちまったから
バランスの変更とかするなら旧バージョンも残しておくとか最初のイベントで旧バージョンと同じバランス選択可能とかにしておいてほしい。
- 373 :名無しさん:2011/05/16(月) 08:38:52 ID:???
- 気に入ってるバージョンがあるならそれを圧縮ファイルで取っておけば良いだけじゃない?
- 374 :名無しさん:2011/05/16(月) 12:07:08 ID:???
- 過去バージョンとかを纏めて圧縮すると
画像とか音楽とか大きいやつは殆ど重複ファイルだし、かなり圧縮されるよ
- 375 :名無しさん:2011/05/16(月) 15:22:17 ID:???
- 二行目が言いたいだけだろ
他を引き合いに出してあれこれいう奴にはロクなのがいないからな
- 376 :名無しさん:2011/05/16(月) 15:29:09 ID:???
- パソコンがぶっ壊れて古いバージョンが消えたので複数個所に保存しておかないとなあ、と思いました
- 377 :名無しさん:2011/05/16(月) 15:37:08 ID:???
- 今のところ前のverの方がよかった、なんて思ったことはない
- 378 :名無しさん:2011/05/16(月) 16:11:46 ID:???
- ユニット絵の更新も毎度カッコよくなっててすごい満足してるよ
- 379 :名無しさん:2011/05/16(月) 18:32:52 ID:???
- ぐんじんさんかぁいいよ
- 380 :名無しさん:2011/05/16(月) 18:40:27 ID:???
- 前のverと最新版を見比べて、シナリオの発展の様子を見て楽しむ
- 381 :名無しさん:2011/05/16(月) 20:17:45 ID:???
- ストーリー後回しでいいからS2ほしいな
まあ個人的な意見なだけなんだけど
- 382 :名無しさん:2011/05/16(月) 20:47:24 ID:???
- s2作ったらイベントどうなるのかね
途中からか、別途か、無しか。どれでも構わんけど
s1のストーリー作り終わって、気が向いたらチマチマやるって感じかな
- 383 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:25:18 ID:???
- アイコンの人おつ
ユトミッテは本からなんか出てたりするといいとか思った
ローレンクーンが異色をはなってるなー
- 384 :名無しさん:2011/05/17(火) 19:36:36 ID:???
- 砂人勢がツボすぎてやばい
- 385 :名無しさん:2011/05/17(火) 19:55:25 ID:???
- あいつらどうかしてるぜ
- 386 :名無しさん:2011/05/17(火) 23:34:32 ID:KKLODixE
- バーンエンドかっこいいな
しかし狙ってやるには危険すぎる
- 387 :名無しさん:2011/05/17(火) 23:34:44 ID:???
- 砂人のお姫様の考えは昔の自分の思考とかぶって懐かしさを感じる
- 388 :名無しさん:2011/05/17(火) 23:39:49 ID:???
- >>387
イローアル乙
中二病って意味な!
- 389 :名無しさん:2011/05/17(火) 23:53:14 ID:???
- >>388
否定はしない
- 390 :名無しさん:2011/05/18(水) 17:13:15 ID:???
- なんだ、まだ完治してないってことか
- 391 :名無しさん:2011/05/18(水) 20:15:48 ID:???
- イローアル「闇の冥王より魅入られし剣よ!暁の深淵より我が声に応えよ!
邪竜滅殺黒龍葬送怨紅蓮剣!!」(訳 魔法剣:闇)
- 392 :名無しさん:2011/05/18(水) 20:53:13 ID:???
- ワプル「ぷぷぷ、恥ずかしい名前じゃのう」
- 393 :名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:35 ID:???
- 凄く台詞表示が見切れそうです
- 394 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:27:56 ID:???
- やっぱイローアルってそういうキャラだと認識されてたのなw
- 395 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:59:38 ID:???
- まじか、個人的にイローアルは人生に疲れたおっさんってイメージだったわ。
- 396 :名無しさん:2011/05/18(水) 23:48:13 ID:???
- イローアルにもいろいろーあるんだろう。
- 397 :名無しさん:2011/05/19(木) 00:24:36 ID:???
- イローアルはかなり脆くてレベル上がんねえ。解放軍プレイで超前半に来たら雇用する程度
ていうかエマーソンとスーティーはほぼ最初からいるからレベル上げてなんとかなるけど、
放浪人材のイローアルじゃ中盤以降じゃクラスの性質も相まって育たないな
- 398 :名無しさん:2011/05/19(木) 11:40:49 ID:???
- 剣と中二だけが友達さー
- 399 :名無しさん:2011/05/19(木) 18:35:16 ID:???
- ゴブリン勢の顔絵いいね
- 400 :名無しさん:2011/05/19(木) 22:29:46 ID:???
- アイスマンの特色付け案
・攻撃時低確率で氷の壁生成
・死亡時に氷の壁生成
・『アイスダウン』攻撃する度微量ずつ敵のステータスを下げる
・『融解突撃』命を犠牲に突撃。くらった相手は氷漬け(要するに麻痺)になる。
使い捨て前提の前衛みたいな。
・アイスマンが一箇所で死にまくるとでかいアイスマンが合体出現(実現不可能?)
とか考えてみたけどやっぱりパッとしないな
- 401 :名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:02 ID:???
- アイスマンは今まで通りでいいよ
- 402 :名無しさん:2011/05/19(木) 22:53:04 ID:???
- 雪国勢力の歩兵担当って位置づけだしな。
ちょっと柔いけど。
- 403 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:10 ID:???
- まあ、いいんじゃないか雪だるまだし。
むしろ頑張ってる。
- 404 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:47 ID:???
- 初めまして
反帝国軍で統一しただけの初心者ですが、砂軍の難易度3は低くないでしょうか?
周りに魔軍や帝国、反帝国軍がいて突破できません
とてもおもしろいので応援しています
頑張ってください
- 405 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:24:14 ID:???
- しばらくは砂漠地帯からは出ないで、被害を出さずに戦ってレベルを上げ、兵力を増やす
戦闘の操作に慣れないと難しいね
- 406 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:34:28 ID:???
- 難易度表記といえば、海賊の難易度4は高すぎだな。
ちょっと東進するだけでミラ→ステミア→ヴィシヴィーン→武士系と連鎖してあっという間に人材集まって吹いた。
陸を走る武装船のおかげで攻城戦もらっくらく。ヘタすると解放軍より楽かもしれん。
ところで今確認したが砂人軍の難易度4じゃなかったっけ。
- 407 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:40 ID:???
- ていうかほぼ運任せな人材雇用が気になる。勿論このシナリオに限ったことではなく。
具体的な案は無いけど
- 408 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:31 ID:???
- こういう自由度の高いゲームに運要素はつきものだろう
それこそ敵勢力がどういう均衡になるかも運任せだし
このゲーム基本的に一般が強いから人材集める必要もないしな
- 409 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:04 ID:???
- 砂軍は魔軍が伸びてきたら門で防いで
帝国軍が攻めてきたら砂漠に誘い込んで逃げ打ちで経験値カモる
敵によって矢と魔法使い分けられるデザートナイトが便利
- 410 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:50:53 ID:???
- 自分はさっさと南下しちゃうな。
影法師は魔軍以外にとても強いから。
- 411 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:26 ID:???
- >>407
具体案も何も、ヴァーレンには放浪人材の所在地を固定するオプションがあるぞ。
でもそれをあえて使ってないってのは運任せの人材雇用を楽しめってことだと思う。
- 412 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:46 ID:???
- 砂人を自分で使ったことはないんだが、ダーマの即死近接スキルで撫で斬りにされた覚えが…
- 413 :名無しさん:2011/05/20(金) 00:38:57 ID:???
- あの笑い声に洗脳させられる
- 414 :名無しさん:2011/05/20(金) 00:40:29 ID:???
- 殺しても残るあの黒い球体は呪いのオーラにしか見えない
- 415 :名無しさん:2011/05/20(金) 12:11:56 ID:???
- 砂漠のお姫様がかわいい
- 416 :名無しさん:2011/05/20(金) 13:34:19 ID:???
- シレーヌがかわいい
- 417 :名無しさん:2011/05/20(金) 14:36:52 ID:???
- 砂人は平原の民にひどい事したよね
- 418 :名無しさん:2011/05/20(金) 17:01:20 ID:???
- 世界の核心を知っていて色々頑張ってるのに、
砂人になんとなくって理由で叩き潰される精霊達涙目
- 419 :名無しさん:2011/05/20(金) 18:07:12 ID:???
- 世の中そんなものよ。ああ無情
- 420 :名無しさん:2011/05/20(金) 18:14:34 ID:???
- アンゼリカたんハァハァ
- 421 :名無しさん:2011/05/20(金) 18:44:47 ID:???
- >>420
こういったレスが他シナリオより頻繁につくのは何故・・・
そういう要素は少ないはずだが
- 422 :名無しさん:2011/05/20(金) 19:27:33 ID:???
- シナリオの雰囲気が(良い意味で)暗めな分一部の癒し人材が映えるんじゃないのかおうおう
- 423 :名無しさん:2011/05/20(金) 20:02:25 ID:???
- 最新版の本体でやったらリベ子がレベル8のままあがらなくて確認したらリーダースキル以外何もスキルが無い状態だった。
ナタリー配下にしてナタリーのリーダースキルでレベル上げたら色々修得した、何も問題なかったけど無力なリベ子に不覚にも萌えた
- 424 :名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:48 ID:???
- NGT作者様でしたか・・・(ガクガクブルブルシラナイッテコワイネー
とりあえず手元のNGT最新版(ver0.82)をVT最新版に入れてworld_rndとrndmsystemを上書き
起動して配置したところ確かに問題無し、121を101に変えて配置したところなんかいきなり滅亡したりと問題有り・・
少し頭を冷やして考えてみます
- 425 :むなしいひと:2011/05/20(金) 21:27:14 ID:???
- >>423
最新版に対応していない弊害がとうとう出てしまいました!
前更新より予想以上に間が空いてしまいお待たせしています。
現在イベントは殆ど完成し、残すテストプレイと一部人材のスキル追加調整ぐらいかなぁという状況です。
もうしばしお待ち頂けると幸いです。がんばります。
- 426 :名無しさん:2011/05/20(金) 21:31:05 ID:???
- お疲れ様ー
- 427 :名無しさん:2011/05/20(金) 21:33:53 ID:???
- >>418
帝国と解放軍の関係も似たようなもんだな。
まさにむなしい努力
>>421
「水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」ということだ!
- 428 :名無しさん:2011/05/20(金) 21:49:31 ID:???
- 最後まで戦って結局兄さんは間違ってなかった!だからなw エリノアかわいい
- 429 :名無しさん:2011/05/20(金) 21:55:28 ID:???
- たぶんライオネルにも初期のレイクみたいな時期があったんだろうな
- 430 :名無しさん:2011/05/20(金) 22:01:00 ID:???
- デメトリかわいいよデメトリ
- 431 :名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:47 ID:???
- もはや「かわいい」が無差別になってきた
エルトンをかわいいと豪語する猛者はおらぬか?
- 432 :rnsysの人:2011/05/20(金) 22:25:54 ID:???
- >>425
ごめんなさい。
とりあえず先に勝手に上げたことを謝っておきます。
なんか適当に弄ってたら変な挙動がなくなっていたのでとりあえず小
物入れに上げてみました
確認して頂ければ幸いです
- 433 :名無しさん:2011/05/20(金) 22:30:07 ID:???
- エルトンさんはカッコいいいからな。開戦の檄とか。
この上なく俗っぽいのに、下手な理想や信念を語られるよりずっと安心できてしまう。
- 434 :rnsysの人:2011/05/20(金) 22:54:57 ID:???
- すみません忘れてください・・・・・・
unitやなんかも統一して、本当に同じ処理を繰り返してるだけの筈なのに時々変な事になりますね
- 435 :名無しさん:2011/05/20(金) 23:22:46 ID:???
- 最初のを覚えてないが、キャロルの列伝って変わったか?気のせいかもしれないが
- 436 :名無しさん:2011/05/21(土) 00:04:02 ID:???
- おおついに雪国シナが出るのか
物語の核心に迫れる時を耳を長くして待っているよ!
- 437 :名無しさん:2011/05/21(土) 00:58:45 ID:???
- 最新版じゃないけど、海賊のユニマスが透明モンスターを雇用しててビックリした
シーサペントとかラミアとか、ミノタウロスなんてのも雇用してた
- 438 :名無しさん:2011/05/21(土) 09:27:03 ID:???
- , '⌒\
⊂二(^ω^ )二二二⊃
ヽ | ブーン
ヽ/ )
( <ヽ、
`Jヽj 三
砂塵突撃のアイコンがぱっと見↑にみえた
- 439 :名無しさん:2011/05/21(土) 19:44:52 ID:???
- ゲオルグ…テクノブレイクってお前…
- 440 :名無しさん:2011/05/22(日) 19:13:03 ID:xEPbehWA
- 魔領やってたらレヴィナルのナイトメアがクソつええ
耐性持ち少ないからかデフォ以上に強い。レヴィナル部隊だけで一つ戦線任せられるレベル
配下にセヌレト加えたら、馬鹿攻撃力に加えて無属性スキル使えるから結構活躍した
- 441 :名無しさん:2011/05/22(日) 19:30:33 ID:???
- まぁどのシナリオでも魔王は大体無双できるからね
光の目みたいなやつだとさすがにむりだけど
- 442 :名無しさん:2011/05/22(日) 19:35:50 ID:???
- このシナリオ人間勢力が雇用範囲狭めになってるから
魔族全部の受け皿になってる魔領は相対的に人材豊富な気がする
- 443 :名無しさん:2011/05/22(日) 20:02:14 ID:???
- アイコンの人おつ
このシナリオのドリュアスは根っこ人間っていうより自然そのもの、って感じじゃない?
人間味持たせる必要はないかなーと個人的には思う。あのアイコン自体は新クラス作れる出来だけど。
あとロシュフコーの悲壮感すごいですね
- 444 :名無しさん:2011/05/23(月) 16:59:15 ID:???
- 勢力固有の人材を全て集めた状態で静観したら悪魔が勝つだろうな。
悪魔雇えるのって魔領だけだよね?
- 445 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:02:52 ID:???
- 静観したら悪魔は闇に強いやつらにはなかなか勝てない。
自分でプレイしたら楽に勝てる相手でも結構苦戦したりする
- 446 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:11:28 ID:???
- ナイトメアが決まるかどうかで随分変わるから、陽動にひっかかるCPUじゃうまくいかないのかもね
ワンモアレッドナイトメアは時間差のおかげでCPU同士なら結構当たりやすい
- 447 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:57:24 ID:???
- 天翼族って闇に弱いのか
強いかと思ってた
- 448 :名無しさん:2011/05/23(月) 19:38:10 ID:???
- リベラーシュがlv15くらいまで火耐性うpのLSしか持ってないんだけど、仕様なのだろうか
パーマーとかの配下にしないとlv上がらないでござる
後矢倉とかがある城塞マップに敵が攻めてくると、
こっちの兵士居ないのに戦闘見ることになるな
どっちもVahren本体を4.80だかにしたらなった気がする
- 449 :名無しさん:2011/05/23(月) 20:19:57 ID:???
- 最新版にはまだ対応してない
- 450 :名無しさん:2011/05/24(火) 12:38:36 ID:???
- イージーだけど奴隷集団クリア―
ローレライもだけど奴隷兵強すぎワロタw
自動戦闘にした途端強くなる不思議
- 451 :名無しさん:2011/05/24(火) 16:47:46 ID:???
- 奴隷集団ルナプレイはイージー以上にイージー
- 452 :むなしいひと:2011/05/24(火) 20:12:07 ID:???
- 先ほどver0.9更新致しました。
最終ボス勢力のバランスと各種イベント発生が不安でもありますが、
ほんの少しでもお楽しみ頂ければ幸いです。
更新内容につきましては付属のテキストを参照して下さい。
あいこん作者様へ
アイコン反映が遅れ申し訳ありません。
今後も頑張りますので宜しくしてやって頂ければ嬉しく思います。
毎週に渡る素材のご提供ありがとうございます。
rndmsystem作者様ならびに素材提供者様
おかげさまで素敵なシステムやMAPを作製することができました。
この場を借りてお礼申し上げます。
- 453 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:19:34 ID:???
- 乙カレー!
早速やってみるよ。いつもありがとう
- 454 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:20:17 ID:saoxPm/Y
- よっしゃあああ更新だあああああ
大好きな漫画の単行本が発売した的な気分だぜ
- 455 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:36:12 ID:???
- 更新乙です
- 456 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:42:18 ID:???
- ついに更新キターーーー!!!待ち遠しかったぜぇー!!
ラスボスさんと早速ご対面してくる!
- 457 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:57:00 ID:???
- rnsys書いた人だけども、あのときはごめんなさい。
そして、ありがとうございます。
なんか自分が書いたのが入ってるのを見て嬉しくなったから書き込んでみる
あの後NGTやってみて自分の視野の狭さに死にたくなった
- 458 :名無しさん:2011/05/24(火) 21:28:35 ID:???
- 更新乙です
早速やってみよう
- 459 :名無しさん:2011/05/24(火) 21:34:36 ID:???
- 気になったところを二点いいですか?
テストプレイにぐんじんさんがいない
次回予告が更新されていない
最近入った新参者なので、よく分かりませんが一応・・・
- 460 :名無しさん:2011/05/24(火) 22:11:45 ID:???
- 歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと・・・待ってた!
- 461 :名無しさん:2011/05/24(火) 22:28:10 ID:???
- 牛さんやっと強化された
これで近接物理攻撃タイプの悪魔なのに侍や強いソルジャーにタイマンでまけるとかなくなるかな
- 462 :名無しさん:2011/05/24(火) 22:37:20 ID:???
- おお雪国ED来たか
- 463 :名無しさん:2011/05/24(火) 22:48:00 ID:???
- トカゲ不気味すぎてやばい
すげーいい雰囲気のアイコンだ
- 464 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:22:32 ID:???
- セルシウス対レヴィナルで「古い伝承を知っているでしょう?」に対しての
レヴィナルの台詞「あの世迷『毎』か」になってるけど「言」だよね
- 465 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:40:40 ID:???
- 雪国で始めてプレイするけど熊五郎が頼もしすぎる
そして開幕速攻蜥蜴に滅ぼされるダルダラ、番人哀れ
- 466 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:46:16 ID:???
- トカゲが勢力拡大するようになったけど強化されたのか?
- 467 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:49:34 ID:???
- こっちのトカゲはすぐ滅んだよ
- 468 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:54:25 ID:???
- 雪民でソレル軍と永久同盟したら霊峰を先に占領されてつんだでござる
- 469 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:58:29 ID:???
- 魔領といい砂人といい、雪国の東側はほんま地獄だぜー!!
そう思って聖ソレルと組んだらいきなりイビア岬ふさがれて東進を余儀なくされてるなう
- 470 :名無しさん:2011/05/24(火) 23:59:57 ID:???
- 同盟組まなくてもなんとかなりそうだけどね
- 471 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:03:18 ID:???
- 雪国、麻痺耐性持ちが居ないのが辛いな
対蜥蜴、というかメデューサで詰んだぜ、ダルダラには頑張ってもらわないとヤバい
- 472 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:06:55 ID:???
- 俺はトカゲとぶつかるころにはセルシウス部隊がレベル20に行ってたから
ブリザードブレスとセルシウスの近距離ブリザードでなんとかなったな
- 473 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:17:24 ID:???
- やっぱり同盟軍に霊峰取られたら詰む罠か
後からイベントで霊峰とか言い出したので嫌な予感はしたんだ
でもリグラークって同盟するとめっちゃ拡大するからほぼ詰むよな
- 474 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:30:21 ID:???
- ソレル軍だよね?
霊峰目的地って知らなくて同盟結んだけど、魔領方面を自領で塞いで十字軍相手の壁になってもらってる。
お互い属性と火力の関係でパワーバランス崩れにくいかなと思ってそうした
安心して全力で魔軍と闘ってたらダミアがイナゴで砂漠まで突っ込んで来て想定外の3すくみで苦労したけど
- 475 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:32:02 ID:???
- アイスレイン・・・とかいうやつあまりにも強すぎない?
16個の氷柱を召還する技が無尽蔵に100回使えるとかないわ・・・
適当にそれ連打してるだけで敵が氷柱に攻撃しまくってどんな大群でも一方的にたおせる
- 476 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:36:35 ID:???
- 接する順番によるのかな?
俺はリグラークだったんだ
ソレルなら下に伸びれるしドワーフ雇用できるから丁度よさそうだな
今までのバージョンでイベント無しでもクリアできたんだから
どっちとも同盟結ばなければいいんだけどね
>>475
100回は設定ミスだなw
1回でも強スキルの部類だったのに
- 477 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:37:20 ID:???
- それは普通に必殺技の回数指定ミスなんじゃないかな
- 478 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:38:07 ID:???
- リロ怠ってたすまん/(^o^)\
- 479 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:41:15 ID:???
- ・冒頭選択時、最終勢力「イデア」登場 『↓条件』
+雪国の民、クリプト魔領、森緑の守、の3勢力が滅ぶ
+25ターン経過
+残り勢力数(自勢力含む)4以下
こう書いてたけど
雪とクリプト滅亡して、森は生存
残りが6個
で出てきたよ
森、砂漠、王都開放、ゴブリン、ドワーフ、砂漠
が生きてて25ターンでいきなり出てきたw
- 480 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:49:20 ID:???
- 雪国、十字軍と同盟組んじゃうと確実に十字軍に山取られて
どうにもならんな
ドワーフじゃまったく歯が立たないわ
- 481 :名無しさん:2011/05/25(水) 00:51:49 ID:???
- 後同盟イベントの「協力する」が「強力」になってるがな
- 482 :むなしいひと:2011/05/25(水) 00:55:43 ID:???
- >>459
すみません、テストプレイが何処を指しているのか分からないのですが、
ぐんじんさんは、めいどさんと同じくオマケキャラとして扱っています。尚、ランダムシナリオには登場しません。
次回予告に関しては不定期追加になっています。主に次回イベント導入が決まっている際に追加をしています。
>>464
誤字報告ありがとうございます!
>>473
おぅふ・・・完全にその状況を失念していました。皆様大変申し訳ないです。
取り急ぎ対処イベントでもこしらえて修正版をUPします・・・
>>475
修正作業をした際の回数設定を戻し忘れていました・・・
弱体化させようとして強化される結果に・・・こちらも急ぎ修正します。
気になる方はscriptフォルダ→skillフォルダ内「ngt_スキル必殺.dat」をテキストエディタで開いて頂き、
アイスレインのスキル、special = 100 の100の箇所をon または 1にして頂ければ幸いです・・・
不具合報告有難うございます。
他にもまだ出てくるかもしれませんが、暖かい目で見守ってやって下さい・・・
- 483 :むなしいひと:2011/05/25(水) 01:03:14 ID:???
- >>479
更新履歴の方に記入されている条件ですが、「いずれか」の大事な言葉が抜けていました;
大変申し訳ないです。
正しくは、3勢力が滅ぶ、25ターン経過、勢力数4以下の「いずれか」になります。
>>481
誤字報告ありがとうございます!
デバグもっと頑張らないといけませんね・・・!すみません;
- 484 :名無しさん:2011/05/25(水) 01:47:20 ID:???
- お疲れさん。ある程度はプレイヤーデバッグでもいいと思うよ
- 485 :名無しさん:2011/05/25(水) 01:59:01 ID:???
- うんうん、バグ上等人柱上等、一人だとどうやっても限界があるしね
- 486 :名無しさん:2011/05/25(水) 04:35:19 ID:???
- セヌレトは攻撃が強くなったのかな
同じLvの熊五郎と攻撃が同じになってた。
1Lvあがると20もアップする。
前は攻撃が熊五郎>セヌレトだったような。
強化されたから、前みたいにレヴィナル軍勢の人材の平均Lv下げて一般ユニットの育成に弊害を及ぼすから雇用しないほうがいい
人材、とはいえなくなった・・・かもしれないw
- 487 :名無しさん:2011/05/25(水) 04:35:27 ID:???
- カットインかっこいいな
- 488 :名無しさん:2011/05/25(水) 05:30:13 ID:???
- 雪国クリアしたわ。なかなか良かった。予想はしてたけど。ちょっと露骨な気もしたけど
気長にお待ち頂ければ必ず私が・・・脱いでくれるんですね!
- 489 :名無しさん:2011/05/25(水) 05:51:19 ID:???
- メデューサ怖いね
石化100%の遠距離攻撃を5連射・・・
石化に強いユニットでもあっという間に石化最大値になっちゃう
- 490 :名無しさん:2011/05/25(水) 08:50:23 ID:???
- メデューサいるときはもう前衛を囮と考えて後衛で仕留めてるわ
なんども熊五郎が石化しながら「追うくまー!」って叫ぶ涙ぐましいシーンを乗り越えたよ
- 491 :名無しさん:2011/05/25(水) 09:32:29 ID:???
- そして死んだら悟りを開く
- 492 :名無しさん:2011/05/25(水) 11:19:07 ID:???
- くまの石屍を越えてくま!!
- 493 :名無しさん:2011/05/25(水) 12:58:08 ID:???
- 雪原移動の説明文に節減とありますが、雪原の間違いではないでしょうか?
- 494 :名無しさん:2011/05/25(水) 16:37:13 ID:???
- 蛇巳亜軍まじでつえーな。暴れ放題じゃねーか
- 495 :名無しさん:2011/05/25(水) 16:51:43 ID:???
- メデューサのhp回復やばすぎ 悪魔で囲んでるのに殺せねぇw
- 496 :名無しさん:2011/05/25(水) 17:00:00 ID:???
- 旗揚げして金8000もらったら他の国の戦略中って出て動かなくなるんだけどなんで?
- 497 :名無しさん:2011/05/25(水) 19:46:23 ID:???
- 昨晩初めてラスボス戦ったけど意外なほどあっけなかった感じかな
ボスの一般がこの段階で出てくるにしては弱いし、ボスキャラの攻撃力も今ひとつな感じが
できるだけの総力で臨んだということはあるけど、それでも一般2名のみの損害のみだったのはちょっと拍子抜け
いっそもっと理不尽なくらいに強力にしても良いのよ・・・!
満を持して出てきたのだんだし、それくらいないと存在感が持ち腐れになっちゃうように思ったぜ
あるいは対応を大変にする意味でもっと出てくる箇所を増やしたりしても良いのかも
- 498 :名無しさん:2011/05/25(水) 19:55:28 ID:???
- 色々いったけど雪国シナリオ自体は面白かったよ〜!
今迄で一番雰囲気が合う陣営だったね、ストーリもBEVも面白かった
MVPはスノウ系一般かな、雪球投擲が便利すぎて間違いなく熊五郎以上の主戦力だった
他の精霊勢力も楽しみにしてるのぜ〜!☃
- 499 :名無しさん:2011/05/25(水) 20:06:59 ID:???
- 雪国クリア。面白かった。そしてどうしてこうなった
ラスボスは俺は結構苦戦した。でも再雇用してくる一般は確かに弱いかな
あのでかいやつは人材にしちゃっていいと思う
- 500 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:39:28 ID:???
- 聖ソレル軍が魔領と同盟しやがった…!
- 501 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:11:17 ID:???
- クリストラル「今はまだ討って出るべきではない。(だれか倒してくんないかな)」
- 502 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:19:17 ID:???
- そのうちオルジンが流れてきてソレルに味方するに違いない!
- 503 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:39:13 ID:???
- ラスボスは確かにあんまり強くないね。
理不尽な強さを味わいたい人向けに開始時オプションで強く出来たらいいんちゃう?
レベル高くする+上位雇用とか
でかい2匹人材でいいんじゃね?は同意、同種劣化版の一般引き連れてもいいかもね。
- 504 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:39:46 ID:???
- オルジン「来る島を間違えて戦っていたとは、なんてむなしい努力。」
- 505 :499:2011/05/25(水) 22:45:36 ID:???
- でかいやつ人材にしたほうがいい、って言ったけどそんなことはなかったぜ
戦力値で差をつけて退却させてたから気になんなかったけど、
何度もあれを倒すまで相手にするとなるとキツいぜ
代わりにボスが出てくるあの場所になんかユニットを用意して欲しいかな
いやー面白い
- 506 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:49:04 ID:???
- ハードやLunaならともかく、イージーとノーマルならこのくらいの強さが一番いい
ほかのシナリオと比べて難易度がかなりやさしめなのもむなしい努力の良い点の一つ
おっかない神様だとか日本人女性っぽい厨二病スキル使う人だとか強すぎてどうにもならないw
- 507 :名無しさん:2011/05/25(水) 22:59:16 ID:???
- 確かに他シナの超ラスボスに慣れすぎてるというのもあるやもしれないねw
どの程度くらいプレイヤーに頑張らさせたいのか目安を持てれば設定しやすいのかな
- 508 :名無しさん:2011/05/25(水) 23:01:36 ID:???
- 他のシナリオは人材部隊組み上げてナンボだから比べにくいだろう
- 509 :名無しさん:2011/05/25(水) 23:40:55 ID:???
- シナリオ的にもあのラスボス・・・
- 510 :名無しさん:2011/05/25(水) 23:47:37 ID:???
- そうか!!
人材ではなく通常ユニット
あれよりもさらに強い人材の出現と、あの通常ユニットが増殖するという布石だったのか!!?
- 511 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:25 ID:???
- あ、戦闘BGMからフラッシュバック消えてる…
あの曲めっちゃ好きやってんけど…
- 512 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:55:07 ID:???
- がんばって育ててみたらスノウハウンドきもすぎワロタ
- 513 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:36:58 ID:???
- ラスボス勢力強いじゃねーか
お供のでかいのがすごい範囲攻撃持ってるから回復持ちいない勢力で中盤とかだと普通に全滅できる
ただ一般の性能が大したことないのと固定戦闘じゃないので
戦略的に動けばまともに相手する必要無いのが救いだな
適当に戦線拡大させてたらお供と別れてくれたので分断させて世の理さんだけレイプできた
お供がいなければ弱い
- 514 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:45:47 ID:???
- NGTで最初にやったのが雪国だったから感慨深い
おもしろかった
- 515 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:52:54 ID:???
- メデューサのキチガイっぷりがやべぇよ・・・
高レベルデュマディオとセルシウスの必殺くらっても沈まない
- 516 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:55:28 ID:???
- メデューサは水に強いからセルシウスとかじゃなかなか倒せないね。
あいつは火に弱いけど、マスターの人が火に強くなるリーダースキルもってるんだよね
ディマディオもだけど、本人よりリーダースキルで強化された部下のほうがしぶとく感じる。
ディマディオは火に微弱だけどリーダースキルで部下は微強になってるからディマディオは火で倒せるのにおともの連中は10ダメージばっかで話にならない。
- 517 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:56:55 ID:???
- 雪国の近接中距離両方こなす前衛が強すぎるね
近接のみの奴が勝ってる部分が一つもない
- 518 :名無しさん:2011/05/26(木) 05:22:56 ID:???
- ラスボス相手するより魔族相手するほうがめんどくちゃい。なんでや
- 519 :名無しさん:2011/05/26(木) 05:46:11 ID:???
- 森の木とか雪の精霊でさえ存在自体は知ってたのに
何も知らないレヴィナルさん
ラスボス?は他のシナリオと同じく難易度で強さが変わる
イージーはユニットが上位雇用をしないから全体的にレベル低くなりがち
ノーマルは敵国が20とか30とか雇いまくるからどんどんレベル上がる。
ハードならそれに加え敵国がガンガン攻めてくるからさらにレベル上がるようになる
いったんラスボスまで耐え切ればラスボス自体の難易度はハードが一番簡単でノーマルが普通、イージーが一番倒しづらくなるね
- 520 :名無しさん:2011/05/26(木) 10:15:11 ID:???
- ラスボス弱い弱い言うから挑んだらフルボッコにされたわ
でかいやつ邪魔です
- 521 :名無しさん:2011/05/26(木) 10:44:33 ID:???
- コフィンのLSが惜しくて霊峰回避したまま全勢力潰したんだけど
霊峰解放後の特殊イベントってラスボス以外にもあったりする?
- 522 :名無しさん:2011/05/26(木) 10:57:06 ID:???
- 雪国シナやるまでずっとダルダラ番長かと思ってた・・・
- 523 :名無しさん:2011/05/26(木) 11:00:38 ID:???
- >>521
聖軍との同盟が切れるくらいで他はなにも無いよ
関係ないけどヴェラノフュさんは列伝的に雇用女性のみでも良いような気がした
- 524 :名無しさん:2011/05/26(木) 11:25:43 ID:???
- ラスボスより明らかに序盤でつぶれず成長した魔軍のが強いな
せめてラスボス本人になんかの強力な攻撃手段
かつでかいの人材化もしくは一般として大量雇用出来るぐらいじゃないと
あまりに歯ごたえがない
- 525 :名無しさん:2011/05/26(木) 12:17:30 ID:???
- ラスボス属性攻撃無効だから雪国シナとしては丁度いいんじゃないか
俺はスノウ育てていなかったからドワーフ3人の攻撃しか通らなくて凄い苦戦した
他の人間系のシナリオだとあっさり倒せそうだけど
- 526 :名無しさん:2011/05/26(木) 15:01:58 ID:???
- いつの間にかLv34まで育ってたレヴィナルさんが鬼畜過ぎて心が折れそうです。
- 527 :名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:57 ID:???
- スノウLv20超えを20部隊送ったら楽勝だった
一般が結構強いな
- 528 :名無しさん:2011/05/26(木) 16:46:10 ID:???
- >>521
熊とセルシウスの会話イベがあったと思う。多分内容的に霊峰のイベントを起こさないと見れないはず
そんなに重要な事を話す訳ではないけど
- 529 :名無しさん:2011/05/26(木) 16:56:30 ID:???
- 今の俺ならラスボス簡単だけど、デフォのS1水軍無理ゲーとか思ってた頃だったら到底勝てないんだろうな
- 530 :名無しさん:2011/05/26(木) 17:51:11 ID:???
- その頃の方が楽しかったかもな。今はもうプレイヤーののびしろは無い感じだ
- 531 :名無しさん:2011/05/26(木) 18:28:42 ID:???
- ラスボス勢力でプレイできないから分からないけど
ラスボス勢力のあの一般兵って値段高すぎなんじゃないだろうか
領地一つを一般兵で満たしているのを見た事ない気がする
- 532 :名無しさん:2011/05/26(木) 19:15:47 ID:.5asKHtI
- 今、ダウンロードしたんだけど、
faceのファイルが壊れているって表示されているんだけど…
これって、大丈夫なの?
- 533 :名無しさん:2011/05/26(木) 19:28:04 ID:???
- プレイに支障がなければ大丈夫!
- 534 :名無しさん:2011/05/26(木) 19:43:42 ID:???
- メデューサ強すぎるとおもったがなんのことはない
アンゼリカ雇用をしてしまえば面白いように溶けてくわ
- 535 :名無しさん:2011/05/26(木) 20:11:08 ID:???
- 雇用狭いゲームでアンゼリカ指定とかどんだけ限定的なんだよwww
- 536 :名無しさん:2011/05/26(木) 20:15:46 ID:???
- つまりアンゼリカで人材プレイすれば解決、と・・・
- 537 :名無しさん:2011/05/26(木) 20:37:29 ID:???
- >>535
雪国視点で話してるんでしょう。アップ来た直後でほとんど皆雪国でやってるだろうし。
人間勢力なら色んな魔法使いで火術士雇えるんだからあんまり関係ないかもね。
- 538 :名無しさん:2011/05/26(木) 20:57:09 ID:???
- メデューサは知らんがリザードマンは魔抵抗弱いから
雪国で接触するくらいのレベルになるとアイスガールの魔法とかセルシウスの必殺で簡単に溶かせるな
あと籠城戦になると何もしてこないから一方的に射殺せる
雪国で一番怖いのは魔領が開始から一直線に西進してくるパターンだね
- 539 :名無しさん:2011/05/26(木) 21:11:31 ID:???
- NGTはほんとアイコンかっこええなぁ
時雨アイコン好き過ぎてまた人材プレイ始めちゃったよ
重要じゃないかもだけど、ぐんじんさんもも少しスマートなアイコンになったら嬉しいずら
- 540 :名無しさん:2011/05/26(木) 21:14:33 ID:???
- 悪魔はキツイよなー
要である熊が機能しない時点で詰んでる
ヴァースキ辺りの火属性スキル持ちがいたら一方的に蹂躙されるし
- 541 :名無しさん:2011/05/26(木) 21:29:53 ID:???
- 悪魔は戦力値で圧倒して攻めてこさせないようにすれば、あのへん激戦区だから疲弊する
- 542 :名無しさん:2011/05/26(木) 21:48:07 ID:???
- 俺もhard雪国クリア。悪魔はきついから、ソレル軍任せが無難だと思う。
ラスボスは丁度良いくらいだと思った。ラスボスだからはんぱ無い強さというより、シナリオに味を出すための一勢力って感じが嬉しい。
ラスボスのために人材部隊作ったり、わざと勢力残してレベル上げしたりってのは嫌だし。
難易度上げるにしても、でかいの人材化より死んだら2ターン後に補給とかできないかな。
必死で倒した次のターンがチャンスって感じがしそう。
なんにしろ、凄く面白かった。人材連鎖が少なく、勢力ごとに特色があって、さらにイベント盛り沢山とか自分の理想そのものかも。
- 543 :名無しさん:2011/05/26(木) 22:37:59 ID:???
- 熊は麻痺とか石化しても、豊富な体力で何百カウントも的になってくれるからまあいいかなって思ったw。
悪魔は倒してもメリットないからさっさとドワーフを吸収しにいくんで
序盤に戦ったことが無い・・自分は途中にいる十字軍が一番めんどかったな。
マイキキルートのほうは楽勝だったけど。
- 544 :名無しさん:2011/05/26(木) 23:10:35 ID:???
- 魔領や十字軍との激戦を制した後にゴブリンとぶつかると弱さが恐ろしく際立って哀れだった
- 545 :名無しさん:2011/05/26(木) 23:13:48 ID:???
- 奴隷の次の稽古台だからなw
- 546 :名無しさん:2011/05/26(木) 23:17:11 ID:???
- 雪国とゴブリンだと相性も悪いから尚更・・・
魔領とは戦力値が五分五分でも打ち負かされることがあるけど
ゴブリン相手なら戦力が3倍差でも微塵も負ける気がしない
- 547 :名無しさん:2011/05/26(木) 23:18:26 ID:???
- このシナリオに限らないけど
少数精鋭の戦力10000と
雑魚がやたら多いだけの戦力10000だと
雑魚多数のほうが倒しやすいからねえ
- 548 :名無しさん:2011/05/26(木) 23:34:44 ID:???
- ミジンコは何匹集まってもミジンコというわけだな
- 549 :名無しさん:2011/05/27(金) 00:12:46 ID:???
- ミジンコの攻撃はダメージ通らないからな
- 550 :名無しさん:2011/05/27(金) 00:26:53 ID:???
- コフィンがLV15で覚える貫通氷弓が、LV20で覚える連射氷弓で上書きされちゃうのは仕様なんだろうか。
貫通しないぶん完全に上位互換ってわけじゃないから残っててもよさそうなもんだけど。
- 551 :名無しさん:2011/05/27(金) 00:39:10 ID:???
- そういや勢力撃破ボーナスなくなってるな。
アテにソレル軍滅ぼし損だたw
- 552 :名無しさん:2011/05/27(金) 00:52:11 ID:???
- ゴブリンは弱点多すぎだからな
レベル上げに非常にありがたい
戦闘中ワプルが天雲霜氷牙とかいう厨臭い必殺技使えたんだけど
ワールドマップで確認してみると持ってないんだよね
発動条件でもあるんかな
雪国所属だったくらいしか思いつかないけど
- 553 :名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:05 ID:???
- ワプルはイベントで戦功が特定以上のとき必殺技使える
スクリプトでそういう風にしてるから、通常のマップでは確認できない。
- 554 :名無しさん:2011/05/27(金) 01:14:13 ID:???
- ああイベントなんだ
ゴブリン勢力だとなんかテキストとかあるのかな
- 555 :名無しさん:2011/05/27(金) 01:47:41 ID:???
- 緋凪が楽しすぎる。ナイトソードつけて敵陣ぶっこんでぶん回すだけでどんどん吹っ飛んでく
なんかゲーム違う気がするけど楽しい
- 556 :名無しさん:2011/05/27(金) 02:25:47 ID:???
- ワプルは人材プレイ時に技習得イベント発生するんだっだような
- 557 :名無しさん:2011/05/27(金) 10:47:32 ID:???
- 強くなったと評判の牛だが、突撃が有ってもいいのではないかなと思った
倍率は低めにしないとぶっ壊れそうだけどイメージ的に欲しいw
- 558 :名無しさん:2011/05/27(金) 16:16:32 ID:???
- 牛さんは魔軍で最終勢力を倒すときに重宝する
あいつ闇無敵だからほとんどのユニットじゃまともにダメージ与えられないけど牛さんなら一発で700とか与えてくれるから簡単に倒せる
- 559 :名無しさん:2011/05/27(金) 16:43:41 ID:???
- ところでラスボスの名前をどう読むのかわからないんだが
- 560 :名無しさん:2011/05/27(金) 17:41:42 ID:???
- よっちゃん
- 561 :名無しさん:2011/05/27(金) 19:11:33 ID:???
- 世直しマンか・・・
- 562 :名無しさん:2011/05/27(金) 20:03:10 ID:???
- 努力(キャロル)友情(アレク)勝利(ライオネル)のハルロット三兄弟が合体してラスボスに挑むわけだ
うん、友情とか大分怪しいところだけどな!!
- 563 :名無しさん:2011/05/27(金) 22:05:17 ID:???
- 三本柱マンだっけか・・・懐かしいな
- 564 :名無しさん:2011/05/27(金) 23:08:05 ID:???
- ラッキーマンは面白かった。ナイナイ16あたりから記憶が怪しいけど
- 565 :名無しさん:2011/05/28(土) 07:51:36 ID:???
- 最終勢力は、25ターンで出てきたら南から出てくるけど、おそらくその辺に勢力拡大してるであろうトカゲとメデューサ軍勢に逆に押し込まれることも多いね
- 566 :名無しさん:2011/05/28(土) 21:12:00 ID:???
- そして散っていく海賊
- 567 :名無しさん:2011/05/28(土) 22:38:26 ID:???
- あの場所は海賊とばっちりすぎるww
- 568 :名無しさん:2011/05/29(日) 00:22:54 ID:???
- 作者様更新乙であります(キリッ
- 569 :名無しさん:2011/05/29(日) 01:30:27 ID:???
- 大体、トカゲとか、森の勢力に苦戦してる海賊が
後ろからラスボスに攻められて滅ぶのが可哀相
- 570 :名無しさん:2011/05/29(日) 01:43:03 ID:???
- 多分魔領と正反対の方向ってことであそこなんだろうな
禁地ジグラッドとかいかにもなんかありそうだけどなんもないな
- 571 :名無しさん:2011/05/29(日) 02:01:44 ID:???
- でも海賊は表記通りの難易度になったと思うね
異常が通らないからパイレとアサシンじゃきついな
- 572 :名無しさん:2011/05/29(日) 02:44:20 ID:???
- 難易度の表記って結構難しいよね
初心者だと勢力Aのほうが勢力Bより強いと思ってもある程度攻略法知ってる人ならBのほうが簡単になったりするのもよくあることだ。
- 573 :名無しさん:2011/05/29(日) 03:01:31 ID:???
- 海賊の武装船が強くてマイキキの新兵器がショボショボに見えてくる悲しみ
ユーリッペさんは火薬の研究をした方がもっと当たったんじゃないだろうか・・・
あとテキスト内にあった要塞案すげー面白そうね!
個性のある戦術マップあると燃えるタイプだから実装されたら嬉しいなぁ
雪国はあれかな、東から来た人間を冷気で歓待する雪結晶ばら撒き機とかあるとそれっぽいかな
- 574 :名無しさん:2011/05/29(日) 03:27:35 ID:???
- 要塞はいいけどMAPは簡略なものにして欲しいな。
本家のダンジョンやった思ったのが、ダンジョンも一つの可能性なんだけど、
そこまでユニットに細かい動きをさせるのに向いたシステムじゃないよね・・と
- 575 :名無しさん:2011/05/29(日) 05:20:42 ID:???
- ランダムシナリオ初期人材によってはかなりきついな
全員後衛だったりすると悲惨
- 576 :名無しさん:2011/05/29(日) 05:25:29 ID:???
- そりゃランダムだから仕方ない
- 577 :名無しさん:2011/05/29(日) 05:56:53 ID:???
- ランダムはバランスも糞もないからな。だからこそ面白い
- 578 :名無しさん:2011/05/29(日) 06:27:16 ID:???
- テキストにあんさ〜履歴ってあるの発見!
あんまり、リードミーだの素材サイトだのといったテキストはほとんど読まないでゲームだけやってたから知らなかった
うちの書き込みにも丁寧に返信してくれてるのもあった。。。
製作者さんの更新履歴見たけどユーザーたちにちょっと腰低すぎない?
ご報告ありがとうございます!ご意見ありがとうございます!
もうちょっと
「俺はお前らにシナリオ作ってやってんだから感謝しろゴルァ」
な態度でもいいんですよ?w
- 579 :名無しさん:2011/05/29(日) 11:15:14 ID:???
- と言いながら↑のような態度をとると叩くのがユーザー
- 580 :名無しさん:2011/05/29(日) 11:39:46 ID:???
- ダルダラ番長かっこよす
- 581 :名無しさん:2011/05/29(日) 13:00:28 ID:???
- スパークランス強えな
弓相殺の魔法使えるし、射程長いし、風系は4属性の中で一番使いやすいな
- 582 :名無しさん:2011/05/29(日) 13:05:50 ID:???
- エリノア強いもんな
- 583 :名無しさん:2011/05/29(日) 14:12:43 ID:???
- エリノアってモンクじゃなかったか?
- 584 :名無しさん:2011/05/29(日) 16:41:40 ID:???
- このシナリオは人材が増えにくい分、一般リーダーにできないクラスをいかに確保するかが肝だな。
雪国でセルシウスにドリュアス部隊率いさせたら攻撃にバリエーションができていい感じになったわ。
アイスガール部隊だと普通にダメージ与える技しかないからなぁ…
海賊勢力のミラなんかも、中盤からはエルフを率いてエルフロードにするとモンク代わりになって良い。
そしてダイナモさんは今日も鍛冶師部隊を率いて後方待機するのであった。
鍛冶師って一戦場に一部隊いるとなんか安心するんだよな。
- 585 :名無しさん:2011/05/29(日) 17:04:37 ID:???
- 番長と聞くと裏番長も出て来るんじゃないかと条件反射する私の脳みそ
ああそうか、ラスボスが裏番長だったのか・・・
- 586 :名無しさん:2011/05/29(日) 19:01:29 ID:???
- なんかダムドの地裂斬普通に強ええ
前衛相手でも結構削る
- 587 :名無しさん:2011/05/29(日) 20:48:05 ID:???
- やったー、何もしてないけど、ラスボスを追い詰めたぞ!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674107.png
結局、一回も戦えなかった……
種族の壁を壊したのがマズかったかな
- 588 :名無しさん:2011/05/29(日) 20:52:05 ID:???
- 難易度イージーでもノーマルでもハードでも強さがなにも変わらない最終勢力は、
ハードで種族の壁壊したら他の勢力が強化されまくるからね。
- 589 :名無しさん:2011/05/29(日) 23:25:21 ID:???
- ソレル軍そんなに領地取ってるの初めて見たw
- 590 :名無しさん:2011/05/29(日) 23:52:10 ID:???
- 多分永久同盟だろう
- 591 :名無しさん:2011/05/30(月) 00:00:11 ID:???
- 先に全勢力滅ぼして霊峰以外の全領土を支配してから霊峰に攻め込むと、ラスボスが出ずに終わるんだね。
セーブデータ複数作っといてよかったよ。
- 592 :名無しさん:2011/05/30(月) 17:08:15 ID:zxoZaU6.
- アイコンの人毎週毎週すげえ
ローレンクーンいい感じだぜ
- 593 :名無しさん:2011/05/30(月) 18:17:37 ID:???
- 今週のアイコンと聞いて
本編更新と平行してアイコン更新が楽しみになってるわー
- 594 :名無しさん:2011/05/30(月) 18:42:13 ID:???
- このシナリオ、必殺技を最初から覚えてないキャラが多いから、
誰が必殺使えるかわかりにくいね。
選択画面でも出るのは雇用と列伝だけだし。
- 595 :名無しさん:2011/05/30(月) 19:33:29 ID:???
- ステータス画面で名前にカーソル合わせると
レベルいくつで何を覚えるとか左上に出てくるよな
- 596 :名無しさん:2011/05/30(月) 19:48:20 ID:???
- アムリヒテさんの必殺技なかなか発動しないんだけど
あれ条件なんなんだろう
説明文的に状態異常時のみ使用可とかそんな感じ?
- 597 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:03:49 ID:???
- 敵に接触すると発動したぜ
- 598 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:06:13 ID:???
- ああ初手が接近攻撃だから接触しないと発動しないのか
特攻すればいいんだな
強いから普通にいけるけど
- 599 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:08:06 ID:???
- >>596
最初の一撃が接近攻撃扱いなのだわさ
- 600 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:22:45 ID:???
- しかしアムリヒテさん強キャラだな
ブレス強いから部隊のレベルもどんどん上がるし
敵に回したら面倒だ
必殺技もかわしにくそうな仕様だし
- 601 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:22 ID:???
- >>598
特攻→発動→後衛は死ぬ、前衛は近接の状態異常で脅威じゃない
流石あむひりてちゃん!結婚してくれ!
- 602 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:46 ID:???
- アムヒリテ・・・アムリヒテ?
アムリヒテ?アムヒリテ?ヒリテリヒテヒリテリヒテ・・・
ぐわぁぁぁぁ(混乱−480)
- 603 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:44:07 ID:???
- つ オールキュア
アムリヒテさんは必殺技が重い…
- 604 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:05:18 ID:???
- アムヒリテさんは重い女だからな
- 605 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:09:33 ID:???
- 普段は10tの眼帯でパワーセーブしてるとかそういう
- 606 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:19:29 ID:???
- やってくれますねとか言いながら10tの本を投げ捨てるフェーネク
- 607 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:30:20 ID:???
- アムヒリテさんに限らず悪魔は強いのばっかり
範囲攻撃の吸血、他の悪魔よりも必要Expが少なくて悪魔全体の平均レベルを上げてくれる吸血鬼のなんとかさん
物理攻撃最強で最終勢力と戦うときに心強い牛さん
必殺技で幻覚ばらまいたらさっさと帰るだけのゴーストさん
足遅くて敵に近寄るころにはもう戦いが終わってることがあって、リーダースキル優秀だけど悪魔だと飛行が
腐足になって足遅くしちゃうゾンビさん
死霊術士雇ったら解雇される、ドラクエのテリーみたいな感じのリッチーさん
必殺技がないもののアムヒリテ以上に能力が高くてリーダースキルも強い紫の竜さん
リーダースキルでメンタルサックをもってる赤い髪の女の子
ただのドワーフとほとんど同じな無個性な赤鬼さん
ゆっくりと遠距離攻撃する鬼の女の子さん
なんかもうちょっといた気がするけどまぁいいや
どれも強キャラ
- 608 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:55:14 ID:???
- 確かに強いのは多いけど
>>607を見る限り全員が強キャラとは言えないだろ
ステッペンとかと比べちゃいけねーぜ
- 609 :名無しさん:2011/05/30(月) 22:00:32 ID:???
- ステッペン「あまり私を怒らせないほうが良いッペン」
- 610 :名無しさん:2011/05/30(月) 22:11:23 ID:???
- >>607
赤い髪の女の子の相棒はヒール系を覚えてれば大活躍したはず…
- 611 :名無しさん:2011/05/30(月) 22:15:42 ID:???
- ステッペンさんだって、鍛冶師で強化して、モンクで回復しつつ、
アーチャーで敵の後衛を射殺して、魔術師で支援砲撃して、堅い前衛を盾にすれば強敵相手でも十分勝てるんだぞ!
- 612 :名無しさん:2011/05/30(月) 22:39:17 ID:???
- >>609
その語尾、受けると思ったんだろうけどすぺってんぜ。
- 613 :名無しさん:2011/05/30(月) 23:13:24 ID:???
- 鬼娘はなんかあの変なポーズのイラストが気に入らない
なんか古いし寒い
- 614 :名無しさん:2011/05/31(火) 01:20:58 ID:???
- あのでっかいイラスト(立ち絵っていうの?)は
ウィンドウにかぶさって邪魔になったりするからpictureフォルダのは全部削除しちゃってる
読み込みもちょっとだけ早くなってお得。
レヴィナル軍勢でプレイしてると、何も絵がでてこないのに、あんたらの絵が怖い!とか怒られるイベントがあってちょっとシュールw
- 615 :名無しさん:2011/05/31(火) 02:51:59 ID:???
- そんなイベントあったのかw
- 616 :名無しさん:2011/05/31(火) 08:13:58 ID:???
- 魔領のアリスのマスコットっぷりは異常。
それにしてもゲーム開始時たまにCPU魔領がヒレン岬攻略失敗するのを見るたびにオイオイってなる。
少女の地縛霊に返り討ちにされる魔族軍って…
- 617 :名無しさん:2011/05/31(火) 13:09:13 ID:???
- 返り討ちっつーか、時間切れだろうな
岬は山にあるから、アンデットナイさんがおそくなって突撃できないし
みんな闇属性攻撃だからリッチーすらまともにダメージ与えられないしな。
- 618 :名無しさん:2011/05/31(火) 18:26:55 ID:???
- 鬼娘の絵俺は好きだけどね
- 619 :名無しさん:2011/05/31(火) 22:44:29 ID:???
- ここで、緋凪の列伝とロマン技を期待してみる。
50LVで習得とかの。
- 620 :名無しさん:2011/06/01(水) 17:57:41 ID:???
- さすがに意識しても50は行かなくね?
- 621 :名無しさん:2011/06/01(水) 18:06:04 ID:???
- ステッペンでデスペナ気にせず人材プレイしてたらlv44行ったから
ペナ気にしつつプレイしたらlv50くらいは行きそうな気もする
まぁ経験値テーブルの違いとかは知らないけど
- 622 :名無しさん:2011/06/01(水) 19:06:51 ID:???
- 難易度ハードで敵のLv上げまくればいけるな
普通にやってたら50なんていけないわ
- 623 :名無しさん:2011/06/01(水) 23:04:04 ID:???
- 緋凪はすでにロマンユニットじゃないか
- 624 :名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:23 ID:???
- 人材プレイだと周囲に陪臣いても気にせず薙刀振り回す緋凪さんかわわ
- 625 :名無しさん:2011/06/01(水) 23:33:41 ID:???
- 部下がいない時って条件が抜けてるからな
- 626 :名無しさん:2011/06/02(木) 00:54:26 ID:???
- 最新版やったら戦闘BGMが変わってた。今のもいいけど前のも好きだったんだよな〜
- 627 :名無しさん:2011/06/02(木) 08:38:39 ID:???
- 最初期のbgmが好きだったかなぁ
- 628 :名無しさん:2011/06/02(木) 16:49:19 ID:???
- あれって確か毎回変わってるから次回の更新で戻るよ
- 629 :名無しさん:2011/06/02(木) 20:53:23 ID:???
- コメントアウトちょっといじれば戻せる
- 630 :名無しさん:2011/06/02(木) 21:16:02 ID:???
- キャロルを死なせないルートがないと知った時
それまでの苦労が重くのしかかりテンションが一気に下がる
そうです、今の俺のことです
- 631 :名無しさん:2011/06/02(木) 22:11:06 ID:???
- 帝国をラストに滅ぼせばいい
エンディングは無いけどな!(たぶん)
- 632 :名無しさん:2011/06/02(木) 22:43:14 ID:???
- まさにむなしい努力
- 633 :名無しさん:2011/06/02(木) 22:54:45 ID:???
- むなしい努力とか厨臭い発想だよなあ
戦争なんて建前はどうあれ遍くただの権力闘争なんだから
ゲームバランスはこのシナリオが一番好きだけど
完成度高いし
- 634 :名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:54 ID:???
- むなしくない
- 635 :名無しさん:2011/06/02(木) 23:29:58 ID:???
- むなしい
- 636 :名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:33 ID:???
- 別にナイトフィリップさんの職業名は厨臭くないだろ
- 637 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:08:32 ID:???
- ただの権力闘争じゃないから雪国シナリオがあるんだろw
- 638 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:10:02 ID:???
- 解放軍とか人間勢力の話な
- 639 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:11:40 ID:???
- シナリオやストーリーなんて
魔王「しんりゃくだー」
人間「うわー魔王が襲ってきたから対抗だー」
リザードマン「人間が混乱してるいまのうちに侵略だー」
エルフ「戦いたくないけどこんな状況なら仕方ないかー」
こんなんでいいよ
- 640 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:35:33 ID:???
- うんうんそーだね
- 641 :名無しさん:2011/06/03(金) 01:24:12 ID:???
- まあ実際そういうの作ったら叩くんですけどね
- 642 :名無しさん:2011/06/03(金) 01:32:25 ID:???
- そろそろスレ違いなので程ほどにな
- 643 :名無しさん:2011/06/03(金) 17:23:30 ID:???
- トカゲがすげー残忍な化物って感じのアイコンでいいね
ガウエンを彷彿とさせる
- 644 :名無しさん:2011/06/03(金) 20:03:29 ID:???
- 既出かもしれんが
防衛ユニットが設定された領地に攻めこむときに敵ユニットがいなくても先頭画面に入るようになったけども
開戦直後に敵に逃走判定が出てるのか門が開いてぼーっとしてても勝てるね
ただその場合経験値が入らないけども
- 645 :644:2011/06/03(金) 20:06:20 ID:???
- すまん兵士一人にしてやり直してみたら防衛側の勝利になった
ある程度の戦力値は必要みたい
- 646 :名無しさん:2011/06/03(金) 22:49:44 ID:???
- 人材プレイで旗揚げしたら拠点から旗揚げ資金8000上納されましたとか出るのはいいんだけどさ
次の勢力の思考中っていうところで止まって何もできなくなっちゃうんだけど俺だけ?
ちなみにぐんじんさんでやってる
- 647 :名無しさん:2011/06/03(金) 22:49:58 ID:???
- 柔い後衛だと弓塔で死ねる
- 648 :名無しさん:2011/06/03(金) 22:55:24 ID:???
- >>646
ちなみに違う拠点で2回試したけど2回ともなった
- 649 :名無しさん:2011/06/03(金) 23:00:41 ID:???
- 試しに南リガルマでお供ありで旗揚げしてみたが俺は問題無かった
- 650 :名無しさん:2011/06/04(土) 03:40:34 ID:???
- 本体と空しい努力の最新版ダウンロードしたらおかしくならなくなったわ
- 651 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:22:50 ID:???
- ぐんじんさん強すぎワロタ
一般でもクラスチェンジで覚えるスナイパーライフルが超射程貫通高威力だから
ラスボス勢力のでかいやつでも城壁無視して一方的に殺せる
- 652 :名無しさん:2011/06/04(土) 20:46:07 ID:???
- めいどさんよりぐんじんさんの方が強いよね。HAHAHA
- 653 :名無しさん:2011/06/04(土) 21:16:29 ID:???
- 発動範囲内に矢印立てて鞭を振るった後
MP消費の技でなぎ払うメイド系も中々ですぞ
- 654 :名無しさん:2011/06/05(日) 03:00:08 ID:???
- ぐんじんさん選んだらラスボスがめいどさんだったらよかったのに
- 655 :名無しさん:2011/06/05(日) 05:31:52 ID:???
- 単体での強さはぐんじんのほうが強いけども
冥土はリーダースキルあるからね
- 656 :名無しさん:2011/06/05(日) 09:13:54 ID:???
- 嘘次回予告の中とかではあったよねラスボスめいどさん・・・w
- 657 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:50:52 ID:???
- わたしはネオめいどさん
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を掃除し
そして わたしも消えよう 永遠に!!
- 658 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:03:54 ID:???
- 砂人は悪魔より悪魔みてぇな奴等だ
- 659 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:07:41 ID:???
- ぐんじんさん「ネオめいどさんだって・・・ぷっ」
- 660 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:55:03 ID:???
- 逆にぐんじんさんのボス化が一番想像できないな・・w
旗アイコンの戦車を実際に動員してきたりするんだろうか
- 661 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:20:13 ID:???
- めいどさん「彼らは悪い人達なのよ」
ぐんじんさん「そうだったのかー」
ぐんじんさん「よーしいくぞー 突撃だー」
- 662 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:57:47 ID:???
- 帝国軍A「俺たちは夢を見ているのか……」
帝国軍B「騎馬隊の突撃も効かず重装歩兵の防御も意味がなく……」
帝国軍C「魔法部隊に至っては何もしていない……」
帝国軍D「これがマシンガンの……いや、ぐんじんさんの力なのか」
- 663 :名無しさん:2011/06/05(日) 21:31:31 ID:???
- それでも熊五郎なら……熊五郎ならきっと何とかしてくれる
- 664 :名無しさん:2011/06/05(日) 21:35:47 ID:???
- でもぐんじんさん(人材)って何気に固いよな
- 665 :名無しさん:2011/06/05(日) 22:49:01 ID:???
- あれは無双モードみたいなもんだしね
チートなのは仕様だな
- 666 :名無しさん:2011/06/05(日) 23:38:19 ID:???
- まあ、「戦闘のぷろふぇっしょなるの私に勝てるもんか…」とか言いながら銃器使って
剣やら槍やらといい勝負してたんじゃ笑いの種にしかならないからなw
- 667 :名無しさん:2011/06/06(月) 05:52:01 ID:???
- 戦闘のプロだもんな
- 668 :名無しさん:2011/06/06(月) 07:42:22 ID:???
- イベントをオフにしますか?っていう最初の選択で「はい」にすると
最終勢力を登場させますか?っていうので「はい」にしても最終勢力が出てこないね
イベントは別にいいんだけど、最初の十字軍の離反で雪国とMAPがつながっちゃうのがうざいんだよね
十字軍離反イベントだけオフにしたいわ。
- 669 :名無しさん:2011/06/06(月) 08:28:53 ID:???
- メドゥーサだいぶ楽になったな
今までは石化に強いユニットならメデューサ30匹くらいに一斉に遠距離石化5連射受けてたら0.3秒で石になってたのが
連射3、石化60%になったから石になるまで3秒くらい時間かかるようになった。
石化体制が普通のユニットなら石化まで1秒くらい耐えてくれるようになった。
- 670 :名無しさん:2011/06/06(月) 14:16:40 ID:???
- >>669
それはもしかして皮肉なのかい??
- 671 :名無しさん:2011/06/06(月) 14:33:34 ID:???
- デフォもそうだけど掛かるまでの時間が問題って言うより掛かった後は只管ハメ殺されるのが問題なんだよな
逆にモンク系が居るとほぼ無意味っていう極端さがまた
- 672 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 673 :名無しさん:2011/06/06(月) 20:15:12 ID:???
- 状態異常の確立と強さは反比例すべき
例えば、かかりやすいけど弱い毒 とか 超かかりにくいけど超強い石化みたいな
- 674 :名無しさん:2011/06/06(月) 20:49:49 ID:???
- 基本的にやばさ
即死>>>>石>麻痺>>>>>混乱>ドレイン(というより能力低下)>>幻覚=毒>魔吸>沈黙=吸血
そもそもかかったら何もできなくなる石、ほとんどできなくなる麻痺はやばい
退却すらできなくなるから勝ち確定でならともかく負けそうな時とか石になった時点でデスペナ確定
- 675 :名無しさん:2011/06/06(月) 21:08:35 ID:???
- 人材プレイする時の敵メドゥーサはヤバいけど、勢力プレイだと別に怖くない
前衛を生贄にすれば良いし、沼地・平原以外または広めの城で迎え撃てば、HPが低いから近づく前に沈められる
風魔道士いればスパークランスの餌食だし、割と何とでもなってしまう
- 676 :名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:20 ID:???
- べフェルさんマジヤバイ
- 677 :名無しさん:2011/06/06(月) 22:25:51 ID:???
- ベフェルはCPUのバカ操作でも強いからな
前人材でもトップクラスじゃないか?
- 678 :名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:33 ID:???
- あのトカゲ?ってそんなに強かったの?
脅威に感じたことないな。
放浪人材で、雇用されづらいからかな?
- 679 :名無しさん:2011/06/06(月) 22:46:37 ID:???
- 自分で使ってみると分かると思うけど、Lv20を超えたベフェルさんは化物。
リザードマンと違って抵抗も高いし。
- 680 :名無しさん:2011/06/06(月) 22:49:35 ID:???
- フリーシナリオやってたらたまたま紅帝国(リベラーシュマスター)が結構勢力伸ばしてて
一般炎魔道士しかいないんだけど
ベフェル1部隊だけで守ってる領地にどんだけ大戦力で攻めてきても海ブレスで魔法打ち消されながら
突っ込んできてみるみる溶かされてワロタ
- 681 :名無しさん:2011/06/07(火) 00:10:44 ID:???
- ラスボスのビームかっけーなぁ、なぎ払えーって叫びたくなる
吹き飛ぶのうちの兵士だけど
- 682 :名無しさん:2011/06/07(火) 02:25:28 ID:???
- あれは普通の距離で戦ってると
ちょうど後衛が薙ぎ払われるからいやらしい
芯当たりすると戦線が崩壊する
- 683 :名無しさん:2011/06/07(火) 04:21:58 ID:???
- 熊五郎とか突っ込ませて無駄撃ち狙ってるが3発あるから忘れた頃にもらったりするよね
絶望の種のなんかデカい炎の球が突っ込んでくるのもかっこいいぜ
- 684 :名無しさん:2011/06/07(火) 04:23:10 ID:???
- 間違えた。絶望の種ってなんだよ・・・連レスすまぬ
- 685 :名無しさん:2011/06/07(火) 17:34:40 ID:???
- 司書って弱体化マジシャンじゃね?って思ったがいくつかの魔法を同時にばら撒くんだな
弱点と数が多いゴブとかに効くね
- 686 :名無しさん:2011/06/07(火) 17:43:04 ID:???
- これ以上ゴブリンいじめるなよぉっ
- 687 :名無しさん:2011/06/07(火) 19:19:24 ID:???
- いや、ゴブリン達はイジメられてこそ輝く勢力
もっとイジメられるべき
- 688 :名無しさん:2011/06/07(火) 19:41:13 ID:???
- ゴブリンはクラスチェンジしたら
かつての強さを取り戻して弱点減ったり耐性増えたりすればいいのに
- 689 :名無しさん:2011/06/07(火) 19:55:41 ID:???
- セヌレトはアンデットナイの部隊に入れると強いなぁ
リーダースキルに突撃があるから、スキルをあの足の速くなるやつに固定して敵に攻撃ができる
- 690 :名無しさん:2011/06/07(火) 22:20:39 ID:jZyy4b.E
- ゴブリン数が多いから魔法相殺されまくってやべえ
近接ゴブ自体は壁だけど犬増やされるのも厄介だな
- 691 :名無しさん:2011/06/07(火) 22:34:03 ID:???
- でも個体が弱いからいいレベル上げ相手にしかならないのよね
貫通魔法とかもあるし
- 692 :名無しさん:2011/06/07(火) 22:50:12 ID:???
- 召喚犬に良く育った魔術師が潰されると悲しいし、ミーケルとかニココとか鬱陶しい奴が多いから率先して戦いたくは無い
- 693 :名無しさん:2011/06/07(火) 23:00:09 ID:???
- 前衛だけ横列で固定しといて後衛は密集で適当にいい位置に置いとくだけで
よほどバランス悪くないかぎり負けない印象
前後衛別選択使ってる?
- 694 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:31 ID:???
- その手があったか
- 695 :名無しさん:2011/06/08(水) 19:39:43 ID:???
- ヴァゼつえー!
すげー堅実な強さだな
- 696 :名無しさん:2011/06/08(水) 23:38:58 ID:???
- アイコンの人乙
熊五郎のネタっぷりが加速しそうだ
- 697 :名無しさん:2011/06/09(木) 17:22:36 ID:???
- 誰か強キャラまとめてくれよ
- 698 :名無しさん:2011/06/09(木) 18:07:24 ID:???
- ベロニカちゃん!
- 699 :名無しさん:2011/06/09(木) 18:20:28 ID:???
- 緋凪
- 700 :名無しさん:2011/06/09(木) 18:28:34 ID:???
- 個人的にヴァレント、というかエクソシスト
- 701 :名無しさん:2011/06/09(木) 18:31:41 ID:???
- どう考えてもアムヒリテ
セレンみたいなもん
- 702 :ぐんじんさんファン:2011/06/09(木) 18:33:47 ID:???
- ぐんじんさん「ちらっ」
- 703 :名無しさん:2011/06/09(木) 18:47:58 ID:???
- スプラッシュウェーブが使える時のミュテュオスさん!
- 704 :名無しさん:2011/06/09(木) 19:49:50 ID:???
- スリジワルさんとベフェルさんが出てないとか…
- 705 :名無しさん:2011/06/09(木) 19:51:57 ID:???
- エヴァリーちゃん
- 706 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:43 ID:???
- 自分で使ったときの強キャラと、敵として出てきたときの強キャラは違う。
ナイト系統なんかはその典型で、敵として出てきたら水上や森でもお構いなしで突っ込んでくるし、平地でも雑魚をイケニエにすれば突撃無力化できる。
悪魔でしか雇えないゾンビのベラゼは本人の能力とか自体はたいしたこと無いけど、リーダースキルがかなり豊富で、移動が変わるからアンデットナイを入れると
海や沼で突撃可能にできるからそういう意味じゃ強い。
刈り取るもののネムレスを陪臣につれてる女は弱いけど、ネムレスをつれてるという点では強いということになるし。
(ネムレスを女と切り離してるとネムレス弱体化する)
- 707 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:20 ID:???
- 逆に弱キャラがあまりいないような気がする
ステッペンさんとか男エクソシストとかグイガンぐらいじゃない?
- 708 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:05 ID:???
- 人材少ないから少なくとも中盤くらいまではみんな使える
- 709 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:59 ID:???
- ステッペンさんは弱キャラ代表
ジャノンもパッとしないかね
- 710 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:22 ID:???
- グィガンはでもアイコンかっこいいから戦場にいてくれると嬉しくなる
- 711 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:54:18 ID:???
- >>707
非人材リーダーの部隊が弱体化するおかげで、逆に考えると全人材が能力UPのLS持ちみたいなもんだからな。
どんな弱い人材でも、とりあえずリーダーにするために居てくれると凄く助かる。
でもナタリー以外のローグ人材だけは別々の部隊のリーダーにするよりリッケン部隊に組み込んだ方がいい気もする。
ローグ部隊は数だけいても微妙な感じだし、人材なら元の技術が高いおかげでLSの効果も高くて状態異常が効きやすくなるし。
- 712 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:11 ID:???
- >>711
いや、ローグ集団の大量罠設置(というより投擲)は圧巻の強さだった
- 713 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:45:50 ID:???
- トラバサミ投げつけるって何気にすごい絵面だよな
- 714 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:37 ID:???
- >>711
リーダーで能力下がらないのは一般ユニットのみだけど
カスみたいな人材だと勢力の平均レベル下げて訓練レベル上限下がるから弱い人材はとっとと解雇するのもあり
- 715 :名無しさん:2011/06/10(金) 06:03:12 ID:???
- DOD風味がするかも、人物紹介とかも
- 716 :名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:14 ID:???
- デッドオアドライブ・・・!!
- 717 :名無しさん:2011/06/10(金) 19:48:29 ID:???
- 傾向としてはそうかも・・・
今のところハッピーエンドらしいハッピーエンドは・・・・・・・ロリSMおっさんか
- 718 :名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:48 ID:???
- 0.95きてる
- 719 :名無しさん:2011/06/10(金) 21:02:25 ID:???
- マジか
- 720 :名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:54 ID:???
- 補助スキル関連がかなり修正されたのか
- 721 :名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:51 ID:???
- ゴブリン勢力に救済が入ったのかな
- 722 :名無しさん:2011/06/10(金) 22:37:19 ID:vOC4TuXc
- ヘウルバミュの森にきのこが!
- 723 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:41:01 ID:???
- ステッペン Lv8
EXP 3/3538
みたいになっててすごくかわいそうだった
- 724 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:44:53 ID:???
- 死にすぎワロタ
- 725 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:04 ID:???
- >>717
あのエンディングの後半部分、実はロリが今際の際に見た最期の夢だと言ってみる。
- 726 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:52:42 ID:???
- 今海賊プレイ中だと言うのに!
それにしてもハード+ボス登場設定で海賊プレイは結構歯ごたえあるね
ミラのローレライ道場が役に立つ。が、チンタラ訓練もしてらんない
ナタリーがレベル上がりすぎわろた
- 727 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:08:37 ID:???
- アルフレッドの陸上武装船団で城攻めすると楽しい
- 728 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:32:37 ID:???
- 緑みたいなぶっ飛んだムーア㍾を作って頂戴
- 729 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:33:42 ID:???
- 暇でしたらお願いします。
- 730 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:35:04 ID:???
- 地形自体はあんま変わってないっぽい
グラフィックが変わった?
- 731 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:36:27 ID:???
- 森に攻めたら城壁が藪みたいな感じになってた
- 732 :名無しさん:2011/06/11(土) 01:03:14 ID:???
- 今更気付いたんだけど、魔族ですら一部人材を除いて石化耐性無いんだね。
メデューサの石化攻撃*3や蛇奇襲は、その威力も相まって強過ぎる思うんだけど・・・
- 733 :名無しさん:2011/06/11(土) 01:12:42 ID:???
- 強いっちゃ強いな
ゴブリンとか雪の軍団より明らかに強い。
- 734 :名無しさん:2011/06/11(土) 04:15:33 ID:???
- 俺のべフェルさんが弱体化されたらどうしてくれるんだ
影法師も魔族は得意じゃないけどぶっ飛んだ強さだよね
- 735 :名無しさん:2011/06/11(土) 05:08:08 ID:???
- ベフェルさんは昨日の更新で若干下方修正入ったでござる
- 736 :名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:04 ID:???
- 影法師は強いんじゃなくてうざい
果てしなくうざい、逃げんな、飛ぶな、しかも早い、時間切れ
- 737 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:30:01 ID:???
- 確かに飛ぶなと言いたくなる
特に解放軍プレイで砂漠で相手にした時
自動操作だと麻痺るしね
- 738 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:55:31 ID:???
- ポーズして個別に追わせるしかないかね
- 739 :名無しさん:2011/06/11(土) 16:16:37 ID:???
- 海賊ストーリーが一番面白いな
ハード、ラスボス有りでやったら最後の方まで飽きずに楽しめた
単純に強い前衛が居ない分、戦闘が楽しいわ
ストーリーも良い。あとナタリーは神
- 740 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:53 ID:???
- 海賊と雪国が戦ったときのイベントで、場所関係なくセルシウスが「海を越えて〜」ってのがアレ
- 741 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:03:49 ID:???
- なんかすげーいいわこのシナリオ
俺に技術があれば顔グラ、音楽、背景とか作って差し上げたい・・・
- 742 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:37:52 ID:???
- ダミア調整で状態異常が全体的に弱体化したみたいだけど、砂人国や魔領が煽りを受けるんじゃないかと心配。
魔領は異常に頼らなくても勝てるけど、砂人は・・・
- 743 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:57:25 ID:???
- デザナイふつーに強いぜ
- 744 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:11:30 ID:???
- そろそろ帝国かマイキキでスカッとするストーリーもやってみたい
- 745 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:14 ID:???
- 帝国のストーリーって途中でライオネルが死んでぽしゃっちゃう未来しか見えないわ。シナリオ的に
- 746 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:24 ID:???
- 敵領地で戦力が無い状態のヘウルバミュの森に攻めこむと必ず本体が落ちるんだが、俺だけ?
ちなみにバージョンは0.95、本体は4.80
- 747 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:00:23 ID:???
- きのこの影響かな?
本体って4.80が最新だっけ?
- 748 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:00:52 ID:???
- バージョン0.95で落ちなかった。
でかいキノコのMAP専用ユニットが配置されてただけだったけど、いつもどおり戦争が始まって、キノコ全員殺して普通に占領できた。
本体のバージョンは4.81だけども。
本体のバージョンが違ったら落ちたりバグが発生する可能性があるなら、光の目みたいに本体ごと配布すればいい。
- 749 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:09:16 ID:???
- 再現できない。攻め込む直前のセーブデータのうpしてもらえる?
- 750 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:30:19 ID:???
- 本体最新は4.82です。
- 751 :746:2011/06/12(日) 00:58:36 ID:???
- 本体のバージョン4.82にしたら落ちなくなりました。
>>749
すいません。何回か試したときは自動セーブのデータで試してたので、
もう上書きされちゃいました…数ターン前のセーブならあるんですが…
- 752 :名無しさん:2011/06/12(日) 10:24:07 ID:???
- 要塞マップよく出来てていいねー
マイキキの護衛兵器も好きだわ
- 753 :名無しさん:2011/06/12(日) 10:30:25 ID:???
- 砂人ハードやってると開幕魔族によられるとスーパークリムゾンタイムになるな。悔しいビクンビクン
- 754 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:09 ID:???
- 砂人は魔族に寄られても、領地を空っぽにして戦力分散させたりと工夫すればどうにでもなるんだけどね。
影法師の数揃えたら帝国もどうにでもなるし。
- 755 :名無しさん:2011/06/12(日) 15:13:21 ID:???
- 帝国は砂漠に誘い込んで逃げ打ちで経験値献上してもらうのもいい
その場合影法師は足遅いから邪魔になるけど
- 756 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:23:46 ID:???
- テキストがすごくよくできてるね
解放軍と海賊のお話で泣きそうになった
- 757 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:56:55 ID:???
- ゴブリン難易度5ってなってるけど結構簡単じゃね?
前衛の数の暴力+後衛のマジックゴブリン部隊がかなり強い組み合わせだし
西言ってドワーフやら雪国組み込んじゃえばもう魔族にも負ける気がしない
- 758 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:20 ID:???
- 難易度はあくまで作者の感想でしょ
うちはレヴィナル軍が☆3だとは思わないし。
あまり気にしないのが良いわ
- 759 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:32 ID:???
- アーロンさんまじヒロイン
- 760 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:11:38 ID:???
- 初心者はこの勢力の方が簡単だけど慣れてきたらこの勢力のほうが簡単とかあるからなぁ
難易度はあくまで目安だしね
- 761 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:00:06 ID:???
- 悪魔連中はみんな個性的でいいなあ
ヴァースキーとセヌレトの列伝も楽しみだ
- 762 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:23:48 ID:???
- リッケンとデメトリってホモですか
- 763 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:47:58 ID:???
- なんでやねん
- 764 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:14 ID:???
- ルーネンさんお疲れっす
- 765 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:48 ID:???
- ウェネドラさんの火刑斬って経験値効率が猛烈に悪いんだね
スキル指定してやらんとレベルが全然上がらぬー
- 766 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:56 ID:???
- デフォのドラスティーナ嬢と同じ悩みを抱えてるわけだな
- 767 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:51 ID:???
- >>762
あの二人の間にある感情は戦友としての友情や信頼。無理にカップリングするのはよくないな。
だがエルトン×アルフレッドなら認める。
- 768 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:50 ID:???
- シーフはとにかく数が多くて、トゲだとかトラバサミなげまくってくるから怖い。
- 769 :746:2011/06/13(月) 00:52:54 ID:???
- 近接・遠距離を高レベルでこなせるエクソシストこそ至高。
ディスペルは非貫通壁の向こう側を攻撃できるのがおいしいし、攻撃力up魔法使えるのもポイント高い。
- 770 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:40 ID:???
- 名前欄消し忘れてた…orz
- 771 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:50 ID:???
- 雨降り、エルマサクの雇用ボタンが消えてる
- 772 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:56:50 ID:???
- エルマサクって何?
- 773 :名無しさん:2011/06/13(月) 03:05:32 ID:???
- 雨降りって別シナのことだろう
- 774 :771:2011/06/13(月) 03:13:21 ID:???
- ごめん誤爆
- 775 :名無しさん:2011/06/13(月) 10:03:06 ID:???
- どんまい。雨振りとむなしいは互いに影響受けてる印象
- 776 :771:2011/06/13(月) 13:30:22 ID:???
- 最近はその二つばっかりやってる。人材が少なめのほうが好み。
- 777 :名無しさん:2011/06/13(月) 17:06:33 ID:???
- 帝国本拠地のドーゲラ部隊が結構強くて時間的に困る
雇える人材が限られてると、色んな勢力使ってみる気にはなるな
逆に人材旗揚げプレイだと色んな人材雇ってみたくなる
デザートナイト、パイレーツ、アイスエイジ、モンク、神官戦士、バリスタ、エクソシスト
残り一枠ガーファンクルさんかヴァンパイア
が最終的に一番幅広いのかな?あんまり悠長に集めてる余裕なさそうだが
- 778 :名無しさん:2011/06/13(月) 18:28:11 ID:???
- PCアップグレードしたらアムヒリテさんの必殺技でもぬるぬるになった(・∀・)
つーか前のPCが古すぎただけだな…
- 779 :名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:42 ID:???
- アムヒリテは必殺技使うことほとんどないや
よっぽどのことない限り使わなくても敵倒せるからね。
必殺技は経験値手に入らないから、倒せるんだったら使わないほうが良い
- 780 :名無しさん:2011/06/13(月) 20:10:15 ID:???
- アムリヒテさんはリーダースキルのブレスがいい
なんかヴァーレン本体のあの人に似てるな
- 781 :名無しさん:2011/06/13(月) 20:28:56 ID:???
- ドラちゃん×メイド×眼帯=アムリヒテ
つまりアムリヒテはドラスティーナとメイドさんとぐんじんさんを掛け合わせた存在だったんだよ!!
- 782 :名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:40 ID:???
- どうでもいいけど、名前は
「アムヒリテ」だからな
- 783 :名無しさん:2011/06/13(月) 20:36:57 ID:???
- アムリヒテ多いな。俺もだけど
- 784 :名無しさん:2011/06/13(月) 21:40:54 ID:???
- ごめんなさい・・・アムヒリテさんごめんなさい・・・・
- 785 :名無しさん:2011/06/13(月) 21:43:18 ID:???
- アムヒリテさんにビンタされて頬っぺたヒリヒリテって覚えれば一発やで!
- 786 :名無しさん:2011/06/13(月) 21:48:54 ID:???
- ランシナ用のアナザーキャラは作る予定無いのかな?
アーク版レーテとか、ブラック熊五郎とか。面白そう
- 787 :名無しさん:2011/06/13(月) 22:13:03 ID:???
- ジョン・ブラックベアーとかネイティブアメリカンみたいな響きだ
- 788 :名無しさん:2011/06/13(月) 22:41:41 ID:???
- 英語ペラペラなクマさんか
- 789 :名無しさん:2011/06/14(火) 00:27:15 ID:4mHA47rU
- 陽レイク、陰レイク
マッチョコフィン
ポジティブキャロル
- 790 :名無しさん:2011/06/14(火) 00:40:09 ID:???
- セルシウスって結局魔王のポジションに収まっただけなんだよな
ほんとむなしい努力
熊五郎が真相を知ったら笑い死にしそうだわ
- 791 :名無しさん:2011/06/14(火) 01:13:54 ID:???
- デフォのジェイク先生と同様にゼムの魔抵抗UPって
リザードの元の魔抵抗が低すぎて、ほとんど意味を成してないと思う
- 792 :名無しさん:2011/06/14(火) 08:01:34 ID:???
- 雪国、霊峰を取らずに最後まで残しておいて、さあラスボス倒すぞって霊峰取ってイベント
見てターンを終了させたらそのままゲームクリア。
霊峰以外全土地を取った状態でセーブしちゃってたから一からやり直しでマジ俺バカ\(^o^)/
- 793 :名無しさん:2011/06/14(火) 08:14:46 ID:???
- >>790
なにがむなしい努力かって、魔王化してからの動向がゲーム中で描かれないから
結局せるしーの行動は世界の存続にあまり関係しないという…
- 794 :名無しさん:2011/06/14(火) 11:30:37 ID:???
- 魔王の行動
忘れられると存在が消えちゃうから、戦争しかけた
セルシウスのその後の行動
忘れれると存在が消えちゃうから、戦争しかけた
たしかに魔王だな
- 795 :名無しさん:2011/06/14(火) 16:03:40 ID:???
- 真実を知って発狂する辺りはむしろゲオルグさんに近いな
まああの後は気合で炎パンチ習得した熊五郎さんが何とかしてくれたと信じているよ
- 796 :名無しさん:2011/06/14(火) 16:17:59 ID:???
- >>792
>>591の俺のレスを見てくれてたら・・・
正にむなしい努力。
- 797 :名無しさん:2011/06/14(火) 20:50:33 ID:???
- セルシウスvs世界のIFシナも作れそうだなあ
- 798 :名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:12 ID:???
- >>796
そしたらセルシウスが報われる・・・
- 799 :名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:46 ID:???
- むしろ何かに呼びさまされるように氷の眠りから目覚めた勇者コフィンと魔王セルシウスの戦いをだね…
- 800 :名無しさん:2011/06/14(火) 23:05:48 ID:???
- 熊五郎「俺を忘れれるな」
- 801 :名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:09 ID:???
- 熊五郎の印象が強すぎて他の雪国人材の名前が覚えられません!
- 802 :名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:31 ID:???
- レーテ、フレスエラ?
- 803 :名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:37 ID:???
- マルチシナリオでコフィン生存ENDも作ってほしいなあ
そのおかげで世界終了でもいいから
- 804 :名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:38 ID:???
- やるとしたらs2とかかね
- 805 :名無しさん:2011/06/15(水) 00:18:28 ID:???
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
解放軍…
- 806 :名無しさん:2011/06/15(水) 03:40:44 ID:???
- 遠からず来る終わりを知りながら最後の穏やかな時を過ごすとかか。いいね。
- 807 :792:2011/06/15(水) 08:23:12 ID:???
- 一からやり直した結果。
http://gyazo.com/bfd76e0b7ed91a93f384390042bc769e.png
自分の馬鹿さ加減に泣きたくなってきた。
なんでこんな当たり前のことに気付かなかったんだよ、俺……。
- 808 :名無しさん:2011/06/15(水) 11:33:54 ID:???
- ワロスw てか8ターン毎とか10ターン毎のデータは残すものじゃないか?特にイベントを網羅したい時は
- 809 :名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:16 ID:???
- そんなに強くないからさっさと登場させても問題ないのに
- 810 :名無しさん:2011/06/15(水) 16:43:55 ID:???
- >>808
イベントは、そこに辿り着くまでの過程がないと楽しめないもんで、基本的にセーブは全部上書きしちゃう。
その結果がこれだけど……。
>>809
やっぱラスボスだし最後に登場させたいんだよね。
その結果がこれだけど……。
- 811 :名無しさん:2011/06/15(水) 16:46:50 ID:???
- 別にラスボスだなんてこっちが勝手に決めてるだけで
ゲーム的にはセルシウスが勝手に神だとか誤解してるけど実際は途中から出てくるだけのただの勢力ですし。
- 812 :名無しさん:2011/06/15(水) 16:59:13 ID:???
- え? テキストには最終ボス勢力って書いてあったからラスボスだと思ってたんだけれど……
- 813 :名無しさん:2011/06/15(水) 17:10:41 ID:???
- ラスボスであってる。はず
- 814 :名無しさん:2011/06/15(水) 20:29:43 ID:???
- >>811
神なのもラスボスなのも合ってるぞ。
勘違いしてたのは神なら世界の道理を変えられると思ってた部分だけで。
- 815 :名無しさん:2011/06/15(水) 20:56:07 ID:???
- 便宜上ラスボスではあるが諸悪の根源ではないし、倒したところで何か
変わるというわけでもないな。倒した瞬間にゲームクリアにもならない。
- 816 :名無しさん:2011/06/15(水) 21:15:40 ID:???
- 真のラスボスは作者
世界を維持したいなら、話の続きを作らせ続けるしかない
- 817 :名無しさん:2011/06/15(水) 21:20:51 ID:???
- >>815
この流れで何が言いたいのかよく分からないが、ラスボスが諸悪の根源である必要はないし、
倒して何かが変わる必要もないし、倒した瞬間にゲームクリアになる必要もないな。
うん。
- 818 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:26 ID:???
- 煽るなよ。微妙に認識が食い違ってる感じはするけどお互い言いたいことはわかると思うが。
認識されなきゃどうこうってのはプレイヤーに向けたメタな話なのかねやっぱり。
- 819 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:26 ID:???
- >>814
君は何か勘違いしているようだね。
まず第一に、私は神なんて存在ではない
こういうセリフのイベントがあります。
自分自身で神じゃないつってるんだから神じゃないでしょ。
十字軍が羽の生えたへんな生き物を勝手に神だと思ってるのと同様に
なんかよくわからない強力な生き物?をセルシウスが勝手に神だと思ってただけ
- 820 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:00 ID:???
- 作者をころころすればハッピーエンドってことはわかった
- 821 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:19 ID:???
- 確かにただの1勢力が追加されるだけでラスボスって感じではないな
ただ人材が一部除いて大したことないこのシナリオで壊れ性能の固定ボスとか出されちゃうと詰む可能性もあるし
むずかしいところだ
- 822 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:41 ID:???
- ほかのシナリオで、途中から出てくる勢力がラスボスって呼ばれてることが多いから便宜的に作者がラスボスって言ってるだけでしょ
シナリオ的にも、やたら強い生物を率いた驚異的な神とかいう設定じゃなくて
「私は君たちと同じでただの役者の一人にすぎない」んだからこのくらいでいいでしょ。
- 823 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:38 ID:???
- 雪国としては難易度丁度良い。海賊でも良い感じだった
総戦力で挑むと普通に勝てちゃうけど、そうしないと勝てないほど難しくされるのもなぁ、と思う
やっぱ戦力一極集中させた時のデメリットが欲しい・・・けど煩わしいシステムばっかでも面倒になりそうだし・・・うーん
十分すごく面白いけど
- 824 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:51 ID:???
- >>819
ああ、そういう風に言ってたんだっけね。
「神の役を与えられた役者に過ぎない」みたいな内容に脳内変換されてたわ。
- 825 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:11:09 ID:???
- よっちゃんの話難しいからそう思っちゃうのもなんか分かる
- 826 :名無しさん:2011/06/16(木) 16:53:33 ID:???
- アーロンさんマジ特攻隊長
いつも接近してるから必殺の火炎瓶が中々発動しなくて歯がゆいぜ
- 827 :名無しさん:2011/06/16(木) 23:48:02 ID:???
- ハード海賊クリアラスボスなし
早い段階で魔族とカチあったら死ねるけど
じっくりローレライ量産すれば何とかなるね
個人的には全方位同盟な森の連中のシナリオが気になる
- 828 :名無しさん:2011/06/17(金) 02:14:45 ID:???
- 周囲と同盟しまくって全く領地増やして無いのにセルシウスに怒られてる森爺かわいい
- 829 :名無しさん:2011/06/17(金) 11:43:21 ID:???
- 獣人は食料欲しいなら先に人間攻めるより森を攻めたほうがいいのではないだろうか
- 830 :名無しさん:2011/06/17(金) 11:49:15 ID:???
- ってスマソ。初期位置から森へ経路繋がってなかったか
- 831 :名無しさん:2011/06/17(金) 12:12:12 ID:???
- 獣人は犬食えよと思ったが共食いってか先祖食いになるんかね
- 832 :名無しさん:2011/06/17(金) 12:29:51 ID:???
- 動物愛誤勢力に目をつけられていずれにしろ人間と敵対するハメになります。
「知能の高い犬を食べるなんて命の冒涜だ!だから死ね!!」
- 833 :名無しさん:2011/06/17(金) 17:19:18 ID:8SfBnnmQ
- 全体的にいいバランスになってきたね
人材登用難しい勢力がもったいない気がしてたけど
これもありっちゃありかも
- 834 :名無しさん:2011/06/17(金) 17:20:53 ID:???
- バランスって(笑)
- 835 :名無しさん:2011/06/17(金) 17:44:01 ID:???
- バランスって(笑)って(笑)
- 836 :名無しさん:2011/06/17(金) 17:46:53 ID:???
- >>834
ステッペンさん僻まないで
いつか救済が来るよ
- 837 :名無しさん:2011/06/17(金) 20:58:31 ID:???
- 槍が遠距離攻撃なのが逆に使いにくいと思う
- 838 :名無しさん:2011/06/17(金) 21:15:43 ID:???
- このゲーム近距離攻撃だと素早さ無視の連撃が可能だからねぇ
- 839 :名無しさん:2011/06/17(金) 21:51:35 ID:???
- 意識して操作せんと連撃はムズイ
- 840 :名無しさん:2011/06/17(金) 22:13:48 ID:???
- クエストのシステムを作ってみようとはしてみたけども
クエスト掲示板って領地を作ってそこに
一定条件でクエストを追加(addUnit() set(quest1,1))
quest1 == 1で一定条件の時クエスト消滅(eraseUnit() set(quest1,2))
右クリック削除
→quest == 1の時複数のクエストを同時進行させることは出来ません(return())
→quest == 0の時このクエストを受注しますか?
→→yes(set(quest1,3) set(quest,1))
→→no(addUnit())
quest1 == 3で一定条件の時クエスト失敗((set(quest1,4) set(quest,0))
quest1 == 3で一定条件の時クエスト成功((set(quest1,5) set(quest,0))
同様にquest2,3,4っと作って……
ってな感じでやってはみたんですが
右クリック削除じゃ内政イベントが実行されなかったぜHA!!HA!!HA!!
でも雇用ウィンドウからクエストユニットを選択するのも縦長で探し辛いというか
- 841 :840:2011/06/18(土) 00:08:26 ID:???
- スレ汚しすみません事故解決しました。
初めて書いた内政scriptですが小物入れに上げてみました
こんな物で良かったら使ってくだせぇ
- 842 :名無しさん:2011/06/18(土) 00:14:42 ID:???
- なんじゃこりゃ
- 843 :名無しさん:2011/06/18(土) 02:43:48 ID:???
- 星界土魔法Cのアースエッジが弱すぎる
射程300で魔力×50%は流石に低すぎじゃね?
デミリコさんとか、最初の魔法がアースエッジだと、全くレベル上がらなくてヤバい
- 844 :名無しさん:2011/06/18(土) 03:33:44 ID:???
- 一人だけレベルの上がりが遅い天翼がいると思ったら土を優先的に使う奴だったりな
- 845 :名無しさん:2011/06/18(土) 04:46:19 ID:???
- へえ
アースエッジ弱いんだ。
マッドエッジは便利なのにねw
- 846 :名無しさん:2011/06/18(土) 08:29:42 ID:???
- >>842
すみませんすみませんすみませんすみません
- 847 :むなしいひと:2011/06/18(土) 08:38:45 ID:???
- >>840
当方の呟きを拾って(?)わざわざ形にして頂きありがとうございます!
元はダンジョンシナリオに組み込む1案として拝借したものですので、このままの形で、というわけにはいきませんが。
一つの方法として非常に参考になりました。
次回更新時のテキストにダンジョン案を放りこんでおきますので興味のある方は覗いてやってください・・・
とはいえ、ダンジョン作製に手をつけるのは大分先になりそうですが;
PS。
SC2がとりあえず出来ました。
次は更なるハードモードやボス強化、列伝、ランシナMAP、スキル周りの作業に入りたいと思います。
- 848 :名無しさん:2011/06/18(土) 09:03:57 ID:???
- そうか。作者の技量でどこまでやれるかね。
まぁがんばれや。
- 849 :名無しさん:2011/06/18(土) 10:58:27 ID:???
- SC2か
どこの勢力が裏世界でひっそりと幕を閉じることになってるのやら
- 850 :名無しさん:2011/06/18(土) 12:21:07 ID:???
- デメトリ生きててくれー!!
- 851 :名無しさん:2011/06/18(土) 12:55:58 ID:???
- 残念ながら…
ステッペンは戦死してるとリアルで笑え…る!
- 852 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 853 :名無しさん:2011/06/18(土) 21:53:52 ID:???
- バグ報告?
ランシナのレオスをマスターにして始めると、勢力でリーダーにできるユニットの
種族の一覧が空白なせいで一般の部隊がつくれない
バージョンは0.95
- 854 :名無しさん:2011/06/18(土) 23:24:03 ID:???
- staffに種族が抜けてるね
終わりの始まりでの旗揚げでも確認
- 855 :名無しさん:2011/06/19(日) 20:59:52 ID:???
- 勢力プレイで一番楽しいのはマイキキ
立地の悪さから外交うまく使ってかないと領土広げられないし、人材も弱すぎず強すぎず
ユリリュペさんが空気なのが残念だが今後の更新に期待
- 856 :名無しさん:2011/06/19(日) 21:51:59 ID:???
- マイキキは強人材がいなくて四面楚歌+重要な拠点を持ってるから戦略性が高い
- 857 :名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:17 ID:???
- マイキキイナゴ禁止プレイは熱いね。訓練をうまく使って上位ローグや弓私兵で逆襲するのが楽しい
ユリッペは安地でバリスタLV20まで訓練できる状況になると強い…うまく経験値あげないと訓練の足引っ張るけど
- 858 :名無しさん:2011/06/19(日) 23:43:03 ID:???
- バリスタとかは籠城戦で相手が動いてこなければずっと俺のターン出来るんだけどね
しかし戦闘マップよくできてるなー
防衛ユニットとか凝ってる
藪ってなにかと思ったらゴブリン飛び出てきたり
- 859 :名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:25 ID:???
- アイコンの人の氷の魔王セルシウスやばすぎわろた
毎週すごいなー
- 860 :名無しさん:2011/06/21(火) 06:18:25 ID:2uZF4iRk
- 更新来たぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 861 :名無しさん:2011/06/21(火) 06:44:30 ID:???
- ざっくりやってみた感想
・スリジワルさんがイケ面すぎて生きているのがつらい
・エルトンの仕官先がヤバイ。人間ならほぼ半分くらいの兵種は抑えられるかも
・新勢力は雇用が広がりにくい兵種ばかりでちょっとキツイ。
でもsc3までにはほぼ確実に消えてるだろうからこんなもんなのかも。
- 862 :名無しさん:2011/06/21(火) 06:47:43 ID:???
- 新勢力初期メンバーだときついかもだがイベントで色々増えるみたいだった
やっぱ結構強くなるみたい
- 863 :名無しさん:2011/06/21(火) 08:39:41 ID:???
- Lunaticでユニットしななくなったのな
つまんね
- 864 :名無しさん:2011/06/21(火) 10:15:44 ID:???
- ところでシェリルが男性になっているわけだが
- 865 :名無しさん:2011/06/21(火) 10:39:26 ID:???
- 防衛戦で負けたら即ゲームオーバーとかやれば緊張感でるんじゃね?
- 866 :名無しさん:2011/06/21(火) 10:56:49 ID:???
- 誤字っぽいのを発見
起動型投石器
- 867 :名無しさん:2011/06/21(火) 17:03:10 ID:???
- 新勢力いいねー
マイキキといいこういう地味勢力が本当に楽しい
- 868 :名無しさん:2011/06/21(火) 18:27:12 ID:???
- ステッペンさんが輝いてる
- 869 :名無しさん:2011/06/21(火) 18:54:53 ID:???
- 無双三段もとい夢想三段すばらしい
- 870 :名無しさん:2011/06/21(火) 20:12:37 ID:???
- そういえばデメトリは死んだんだったな。
惜しい人を亡くした。
- 871 :名無しさん:2011/06/21(火) 20:30:06 ID:???
- シェリル男性になってるな
しかしここにきて新勢力とは
しかもまた必殺技もないし地味で非常にこのシナリオらしい
ver1.00ってことはこれで一応の完成ってことかな
- 872 :名無しさん:2011/06/21(火) 21:19:24 ID:???
- 新戦力けっこう楽だな
3兵種とも強いしヴァゼとフッチ強いし
- 873 :名無しさん:2011/06/21(火) 21:28:50 ID:???
- S2マイキキ逝ったのか
蛇相手に火炎なしでは辛かったのかな
- 874 :名無しさん:2011/06/21(火) 21:32:49 ID:???
- 蜥蜴は同じくらいのレベルで物理でまともに殴りあったらまあ勝てないもんな
炎使っても半端な火力だとメデューサとかに押し切られる
- 875 :名無しさん:2011/06/21(火) 22:34:24 ID:???
- ランクアップして耐性下がるのは勘弁してくれよ…
- 876 :名無しさん:2011/06/21(火) 23:22:56 ID:???
- つくづく砂人国はアブナイ連中ばかり入ってくるなw
EDから察するに蟲師も砂人国入りが確定っぽいし。
それにしても普段無口なダーマさんが暗殺依頼されたときの「まかせておけ」になんか吹く。
なんかもう親指とか立ててそうなくらい活き活きしてる。
- 877 :名無しさん:2011/06/22(水) 00:11:59 ID:???
- 聖ソレルはエルトンのおかげで最終的にかなり強くなれそうだ
特別強いラスボス用意しちゃえるレベル
ただ前半の蛇相手が相当辛いな
強固な城に閉じこもる肉弾軍団怖すぎわろた
- 878 :名無しさん:2011/06/22(水) 00:37:17 ID:???
- スリジワルさん凄すぎワロタ
解放軍は配置とかイベント的に歯ごたえありそうだな
兵種がそろってるからそれでもレベル上がれば簡単ぽいけど
あとシェリルの顔の大きさに対して手が小さすぎてなんかきもい
- 879 :名無しさん:2011/06/22(水) 01:59:42 ID:???
- 聖ソレルはもともと前衛後衛回復役と揃ってたのにエルトンまで入ってすごいな
クリストラルにとってはせっかくハーレム国作ったのに変なおっさん入ってきちゃった感じだが
いきなり蜥蜴はきついから適当に放置して先に雪国平定すればよさそう
- 880 :名無しさん:2011/06/22(水) 02:34:55 ID:???
- デメトリ…(´;ω;`)
- 881 :名無しさん:2011/06/22(水) 03:03:41 ID:???
- シーフ強いね
敵の後ろに回り込んで柔らかい後衛蹴散らすのが楽しい
あと罠の二つ目が意外に高威力
騎兵は水とか森とかあるとあんまり小回り利かないし
- 882 :名無しさん:2011/06/22(水) 03:54:23 ID:???
- 帝国デスモード・種族の壁破壊・50ターンでクリア。
解放軍、魔領、砂人辺りを制圧して行くのが楽なのかな。
南にいこうとして森で凄まじくターン食った。
- 883 :名無しさん:2011/06/22(水) 04:05:16 ID:???
- 新勢力は味方加入イベントで一気に楽になるな
- 884 :名無しさん:2011/06/22(水) 04:12:33 ID:???
- 俺、どっかにステッペンさん取られてイベント発生しなくてオワタ
普通にゴブリンに負けた。ワロタ
- 885 :名無しさん:2011/06/22(水) 06:02:38 ID:???
- ダブラが突破できないんだよな
あえて弱いゴブに味方するダブラさんマジ聖人
- 886 :名無しさん:2011/06/22(水) 08:49:55 ID:???
- 1ターン目に1つも領地を取らず中立でレベル上げすればmap右下の一角は簡単にとれた
だが強化イベなんて起きずに人材4のまま帝国と砂と海賊に当たって詰んだ
- 887 :名無しさん:2011/06/22(水) 10:16:58 ID:???
- ゴブリン、ダブラいるしヒール使いのやつもいるしシナリオ2だと領主軍よりラクじゃね
- 888 :名無しさん:2011/06/22(水) 10:47:39 ID:???
- シナリオ的に解放軍なんか滅亡前提勢力にしか見えない勢いだな
どうやってもあの帝国と砂漠にせめられてる状況から脱出するビジョンが見えない
実際にシナリオ2プレイしても相当厳しいな。シナリオ1からやったほうが人材も充実するし
- 889 :名無しさん:2011/06/22(水) 18:14:30 ID:???
- 海を追い出された海賊に追いやられた獣人と手を組んで、
騙し討ちで獣軍を滅ぼして領土を掠め取り森を焼き払って帝王レイクになればなんとかなる
- 890 :名無しさん:2011/06/22(水) 18:53:15 ID:???
- お姉ちゃんの命がいくつあっても足りなくなるな
- 891 :名無しさん:2011/06/22(水) 19:34:14 ID:???
- ダブラのドワーフ部隊が硬いし痛いっ
正面からやりあうには分が悪すぎる
- 892 :名無しさん:2011/06/22(水) 19:37:16 ID:???
- ノーマルでなら壁越しに弩を撃ってたら落ちたよ
- 893 :名無しさん:2011/06/22(水) 20:00:22 ID:???
- ドワーフキングになられるとどうしようもなくなるなw
レベル20後半から30の人材もいたけど無双されてしまったw
- 894 :名無しさん:2011/06/22(水) 20:24:28 ID:???
- ダブラ強いよな
堅くて倒せないうちにブルゴブの魔法弾幕でやられる
打撃は効かないし、こっちが魔法撃っても手数が足りなくて相殺されまくる
- 895 :名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:38 ID:???
- ダビク領主って肩書きで、OPにてダビクの防衛頑張ってるのを見ると
ダビクを捨ててどこかへ行く気になれないのが困りどころだな
- 896 :名無しさん:2011/06/22(水) 20:48:07 ID:???
- リベラーシェが帝国のお姉様的存在のはず
なのに在野スタートとか納得いかぬ
- 897 :名無しさん:2011/06/22(水) 22:55:56 ID:???
- 上と下に部隊分けて後方から突貫させたら普通に砦落とせたな
- 898 :名無しさん:2011/06/22(水) 23:15:13 ID:???
- 丸で今まで目だたなかったのにダブラ人気だな
でも弱くはしないでOKだよ作者さん
- 899 :名無しさん:2011/06/22(水) 23:52:32 ID:???
- ノーマルだけど適当に中立地帯人材部隊だけで攻めてレベル上げてから突っ込んだら
普通にゴブリン勝てるな
- 900 :名無しさん:2011/06/22(水) 23:55:00 ID:???
- デスモード壁壊すと確かにすげえ難しいな
とにかく領地判定でイナゴプレイできないのがつらいわ
- 901 :名無しさん:2011/06/23(木) 00:13:09 ID:???
- デスモード壁壊しゾーンONとかクリアできんのかな
- 902 :名無しさん:2011/06/23(木) 00:21:11 ID:???
- 領地判定ありのままだとかなり無理ゲーだな
壁壊しで相手に人材そろっちゃうと10個以上のの領土死守するのは
ちょっと不可能に近い
- 903 :名無しさん:2011/06/23(木) 00:39:12 ID:???
- このゲーム被害が大きそうなら死守するより完全に兵力引き払って無血入城させた方がいいことが多いな
他の地域攻めてレベル上げるなり人材集めるなりして
適当に押したり引いたりしながら有利な時だけ戦ってると
AI馬鹿だから分断できたり資金枯渇してきたりしてあっさり勝てたりする
- 904 :名無しさん:2011/06/23(木) 01:23:22 ID:???
- ダブラは昔獣人だったし番族のドワーフとは違う民族なんだろうな
今はドワーフって事になってるけど。
ワプルが雪の神ならダブラは山の神ってところかね。
実は知り合いでしたとか、無いかな。
あとワプルとセルシウスも知り合いでしたとか、うん妄想でごめん
- 905 :名無しさん:2011/06/23(木) 12:35:05 ID:???
- デスモードは一部隊で無双できる帝国みたいなとこじゃないと数が足りんな
人材吸収されるから短期間でごりごり領土広げていくほうがいいしなー
- 906 :名無しさん:2011/06/23(木) 12:49:18 ID:???
- スパイクってリーダースキルでよく見るけど、弱体化用のスキルなの?
- 907 :名無しさん:2011/06/23(木) 15:07:00 ID:???
- ナチガリアも最新バージョンか
むなしい努力もいちいちヴァーレン本体のバージョンが変わると動作おかしくなったりしないように
単体起動可能にしてくれないかね
- 908 :名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:44 ID:???
- ノーマルだけど雪国シナようやくクリアできた。
ミーケルが雇用連鎖の起点なんだな・・・
ミーケル雇えたのが全部滅ぼしてからだったっていう。
おかげで100ターン以上かかった
- 909 :名無しさん:2011/06/23(木) 19:30:54 ID:???
- ミーケルかわいい
- 910 :むなしいひと:2011/06/23(木) 19:37:51 ID:???
- 更新履歴に記入漏れがありましたので追記です;
ver1.0において、ダムド、ジェティタ、ジャノンの3ユニットに新アイコンを適用させて頂きました。
この場でお詫びと感謝を申し上げます。あいこん作者様、毎週ありがとうございます。
PS
>>871 ver1.0となりましたが、やりたい要素は多々あるため以前と変わらず更新していく所存です。
>>907 容量と本体起動と合わせて流用している素材の関係で見送らせて頂きたいと思います。
(本体更新に対応するが為に作業モチベーションを得ている面もありますので・・・)
>>908 お疲れ様でした、それと有難うございます!
他、不満点ありましたら宜しくお願いします。
コンセプトに外れない範囲で対応していきたいと思います。それでは今後ともどうぞよしなに。
- 911 :名無しさん:2011/06/23(木) 20:10:37 ID:???
- このゲーム一般が強くなるから人材あんまし入らなくても結構勝てるよ
終盤で一般が育ってるときに雇用連鎖が広がってきて面倒だから無視することもしばしば
- 912 :名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:13 ID:???
- 一般のバリエーションもなかなか多くて良い
- 913 :名無しさん:2011/06/23(木) 20:42:11 ID:???
- レベル40の魔王パネェな
人材詰め込んだ舞台と一般部隊で挟撃して何とか倒せたが
- 914 :名無しさん:2011/06/23(木) 21:17:23 ID:???
- ミーケルかわいい。
ミーケルの列伝?が一番好き。
- 915 :名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:57 ID:???
- ジェティタのアイコンかわいいなおい
- 916 :名無しさん:2011/06/24(金) 09:44:22 ID:???
- 流石にデス壁壊し難しいわ。帝国ならなんとか領土は広げられるけど
結局最終的にはあそこは取れる人材に限度があるのがきつい
- 917 :名無しさん:2011/06/24(金) 15:40:58 ID:???
- NGTで光の目魔改造の兵科対抗戦やったらどの兵科が強いだろうか
やっぱり弩兵とかスノウとか前衛後衛兼ねる兵科かな
- 918 :名無しさん:2011/06/24(金) 20:40:21 ID:???
- ディマディオの必殺で敵全滅
- 919 :名無しさん:2011/06/24(金) 23:06:23 ID:???
- 石化か麻痺持ちクラス優勝じゃないかね
- 920 :名無しさん:2011/06/24(金) 23:34:19 ID:???
- ぐんじんさんだな
ほぼスナイパーライフルで近づく前に虐殺される
- 921 :名無しさん:2011/06/25(土) 04:29:04 ID:???
- 来週はじめあたりでめでたく2スレ目だな
次スレからはもっとテンプレ充実させたいんだが、作者さんの名前ってむなしいひとでおkなのかね
それともtwitterの方の名前なんだろうか
- 922 :名無しさん:2011/06/25(土) 08:36:16 ID:???
- むなしいひとでいいんじゃね
テンプレは>>21でオリシナスレのリンクをpart9にすればいいかと
- 923 :名無しさん:2011/06/25(土) 10:08:40 ID:sZyhxRsc
- デスだとらすぼすもつええなまあ大抵は
他のシナリオのラスボス勢力同様
強大なCPU勢力つぶしてってくれる
お助けキャラになることが多いけど
- 924 :名無しさん:2011/06/25(土) 11:27:00 ID:???
- コフィン分が足りない・・
熊五郎、コフィン分が足りないわ
- 925 :名無しさん:2011/06/25(土) 12:45:35 ID:???
- コフィンの最後は単純だがぐっとくる
しかし姉さん・・・
- 926 :名無しさん:2011/06/25(土) 13:25:49 ID:???
- S2新勢力ハードクリア
左下の土地で延々とレベル上げできれば何とかダビク守れるな
- 927 :名無しさん:2011/06/25(土) 14:25:10 ID:???
- >>924
セルさんコフィンなら昨日凍らせたばかりじゃないですか。
- 928 :名無しさん:2011/06/25(土) 15:53:24 ID:???
- 最近は壁壊さないほうが面白いと思えてきた
勢力ごとの特色よくできてるよね
- 929 :名無しさん:2011/06/25(土) 16:12:28 ID:???
- 難しいこと自体は嫌いじゃない、だけど勢力のユニット壊すのは嫌いだわ
十字軍に悪魔だのがいたり、難しいというより単にだるいだけになった感じて中盤で飽きてやめた
- 930 :名無しさん:2011/06/25(土) 16:41:12 ID:???
- だらだらしてるとターン経過でレベル40とか雇用してくるようにしたら恐怖かも
- 931 :名無しさん:2011/06/25(土) 22:03:12 ID:???
- 壁壊すのもカオスで好きだ
悪魔に魂を売った暗黒聖者ジャノンとかゴブリンに忠誠を誓うアムヒリテとか
戦闘でも勢力毎の一般に紛れて普通じゃありえない人材がいると中々予定調和とはいかなくなって面白い
国を滅ぼすのにも考えなきゃならんから、戦略性も上がるし
- 932 :名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:55 ID:???
- ステッペンさんに「自動」を指示したら中途半端に距離を取ってフラフラしていた
無双三段を指示しても変わらなかったので無双三段は近接技にしたほうがいいかも
- 933 :名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:59 ID:???
- >>932
ナイフ投げてたんじゃないの
- 934 :名無しさん:2011/06/26(日) 05:02:44 ID:???
- s2見た感じだと雪国が普通に霊峰まで行けるとは思わないんだよな
正史だとあのイベントは発生せずに、ラスボスはターン経過で普通に出てくることになるんじゃないかと
s3あたりではハゲと一緒に聖ソレルあたりで頑張ってそうな予感
- 935 :名無しさん:2011/06/26(日) 06:04:08 ID:???
- 雪国ルートでイベント進めても
理さんに別にコフィンSATSUGAIとか関係なく登場したおって言われるしな
- 936 :名無しさん:2011/06/26(日) 08:40:29 ID:???
- 巨大になった十字軍内で一悶着ありそうだな
ピラールorミュテュオスが謀殺されそう
- 937 :名無しさん:2011/06/26(日) 09:32:20 ID:???
- シェリルが歌声でダビクを救う展開まだですか
- 938 :名無しさん:2011/06/26(日) 09:37:22 ID:???
- トーアレア乙
- 939 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:30:51 ID:???
- 北西南の順でなんか脅威が湧いてきてるから
次に東の禁地ジグラッドあたりからなんか出てきてもいいんじゃないかな
- 940 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:27:18 ID:???
- 砂人はもはや脅威だと思うの
- 941 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:21:20 ID:vHJyPI1k
- デス壁壊しで砂人でクリアした
コレだとどうやっても雇用範囲でかい勢力のが有利だな
解放軍や帝国はどうしても魔法使いまでしか雇用が広がらんのがつらい
- 942 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:31:54 ID:???
- 人材少ない方が一般のレベルは上がりやすいからそうとも限らんよ
ところでガーファンクルさんがいないんだが・・・
- 943 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:20:25 ID:???
- 気づいたら軍を率いていたっていうディマ爺もある意味脅威。
目的が見えないのが一番怖い。
- 944 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:57:54 ID:???
- 砂人も特定の人材拾うまでは連鎖がつながらないからあんまり大差
ないと思うなあ。
- 945 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:44:49 ID:???
- ダビクプレイ中に貢物してるのに攻めてくるディマディオうぜぇ…森にひっこんでろ…
- 946 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:19 ID:???
- 雪国で始めたけどイビア岬を十字軍に渡さないと分裂してくれない?
- 947 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:42:46 ID:???
- リグラーク聖海+どっかの領地1個で分裂じゃなかった?
それと作者さんに、S1ダビクにウェルテルつけるといいんじゃないですかぁ
- 948 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:43:06 ID:???
- ↑中立地帯にって意味です
- 949 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:24:23 ID:???
- 雇ってくれるのがエルトンだけなのに毎回追い出されるのは可愛そうだからいなくていいよ
- 950 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:09 ID:???
- S2ウォルイやスーティーがランダムで遠すぎる。
解放軍がヒアルキース落としたからって雪原は
いくらなんでも嫌われすぎ・・。S1では鉄板戦力だったので正直痛い。
帝国軍には紅赤が揃ったってのに・・
- 951 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:31 ID:???
- ソレル軍でやってみたけど、なんかクリスの能力が微妙・・・
同クラスの一般より全体的にスペック低くて、その代わり素早さは高いから、
油断してると突出してタコ殴りにされるね。
理想主義者のわりに、本人の能力はイマイチって設定なんかな?
- 952 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:16 ID:???
- クリスは必殺技強いけどね
相手の耐性によるけど威力範囲トップクラスじゃない?
- 953 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:15:18 ID:???
- あれだ、理想に燃えてるけど皆ついてきてくれないんだ。
- 954 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:18 ID:???
- ソレル軍なんか微妙なんだよなー
新緑の民やバルバロイ海賊なんかと比べると一般が劣るイメージ。
そしてこのシナリオは一般の比重が高い。これが良いのだけど。
- 955 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:33:31 ID:???
- もしかしてと思ってevent見てみたら、
s2だと、s1のイベントほぼ起こらないのかな?
俺のエリノアー!!
- 956 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:34:52 ID:???
- ソレルは一般のメインが神官戦士とエクソシストで、ボコボコ殴り合いするだけだしな。
あと属性が神聖と光に偏ってて、魔族相手には激強だけどそれ以外には平凡。
まあクセがあったほうが面白いし、モンクをリーダー配置できるメリットがあるから、
それくらいでバランス取れてると見るべきかも。
- 957 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:35:43 ID:???
- 解放軍は滅亡する運命なのかな
S1のエンディングでウォルイやスーティーがいたのにS2でいなかったあたり
彼らを仲間にしなかったのが運命の分かれ道だったのかもしれないな
- 958 :名無しさん:2011/06/27(月) 01:12:13 ID:???
- ソレルは固めの前衛と後衛に火力(司書)回復(モンク)さらに反射魔道師雇えるから
一般のバランスは相当いい部類だと思うよ
- 959 :名無しさん:2011/06/27(月) 01:38:18 ID:???
- デスモードラスボス有り雪国詰んだ。
ラスボスにダメージとおらねーぞ!
しかも一般兵が無限回復しおるぞ!
- 960 :名無しさん:2011/06/27(月) 02:46:44 ID:???
- >>959
ラスボスにダメージ通らないのは多分属性無敵だから
逃げる世の理さんに熊がラッシュしまくってるのにノーダメージとかよくある光景
適当に領土広げさせて戦力拡散させるといいと思うよ
- 961 :名無しさん:2011/06/27(月) 03:56:22 ID:???
- 十字軍・ソレルは普通に安定して強い勢力だろう。
3すくみのうちの2つ(前衛と魔法)が揃ってモンクまでいるから最初から魔族とすら渡り合える。
しかもS2ソレルに至っては3すくみから欠けていた弓兵までエルトンさんのおかげで用意できる始末。
つまりエルトンさんありがとうってことだ。
- 962 :名無しさん:2011/06/27(月) 11:32:26 ID:???
- どっちも相手側吸収できるしね
- 963 :名無しさん:2011/06/27(月) 12:08:35 ID:???
- 解放軍はどう見てもシナリオ2は状況的に終わってる品
砂人に負けてレイクは処刑姉ちゃんはナイルさんの奴隷にされちゃうんだよ
- 964 :名無しさん:2011/06/27(月) 12:12:44 ID:???
- 砂人は魔領に蹂躙されて自業自得でオワリそうな
ガーファンクルって名前だったのね、カーヴァンクルかと思ってたわ
- 965 :名無しさん:2011/06/27(月) 12:26:14 ID:???
- クラメリアンの列伝的に砂人と帝国は解放軍滅ぼした後戦って
帝国が勝つって雰囲気がある。十字軍は同じく
ジャノンの列伝的に突然蛮族の急襲で壊滅っていう方向性が見える。
- 966 :名無しさん:2011/06/27(月) 14:05:28 ID:???
- 教皇と天界長が番族に謀略負けする姿は想像できんな
俺はジャノンは捨て駒にされたと思ってる
- 967 :名無しさん:2011/06/27(月) 14:06:58 ID:???
- 前線張ってる連中はいつ死ぬかわからないし
最初は盛り返す蛮族だったが〜みたいな展開だと予想
- 968 :名無しさん:2011/06/27(月) 14:12:34 ID:???
- アースエッジの経験値効率が低すぎじゃね?
デミリコさんの初期魔法がアースエッジだと、レベル上がらな過ぎてヤバい
中立地帯でレベル10まで上げようとすると、全力で逃げ撃ちして数ターンはかかる
序盤で雇えれば何とかなるが、後半だと絶望的
- 969 :名無しさん:2011/06/27(月) 14:59:40 ID:???
- 解放軍はスリジワルさんの作った道がヒアルキース直通なのが痛いね。
距離的に間に中立エリアあっても良いと思うんだが。
1ターン時間稼げれば・・・無理か
- 970 :名無しさん:2011/06/27(月) 15:29:23 ID:???
- 解放軍はどうしようもないね。
S3では何人生き残るのやら
- 971 :名無しさん:2011/06/27(月) 15:46:38 ID:???
- 解放してやったぜ…恐怖からな
- 972 :名無しさん:2011/06/27(月) 16:03:07 ID:???
- むなーどスレもついに次スレの時期か
- 973 :名無しさん:2011/06/27(月) 17:47:44 ID:???
- デスモード、ラスボス有りで観戦。
ダビグ領主軍は五ターン耐えるもゴブリンにより壊滅。魔王軍もまさかの瞬殺
悪魔という脅威を失った砂人が大躍進。ダミア軍と一緒に帝国の領地を仲良く奪い合う
領土三つで満足そうな森と同盟し、順調に領土を広げる獣人軍。解放軍を正面から打ち倒し、海賊の進行も妨げる
聖ソレルが十字軍と蛮族に挟み撃ちにされ壊滅。北へ歩を進める蛮族も十字軍の追い打ちを受け壊滅。
そこで雪国がドワーフを吸収し、アンゼリカも加え十字軍に対抗。優秀な前衛を得て一躍強国に。
しばらくの戦いの後帝国は滅ぶ。砂人国は獣人国を蹂躙しながら、ダミア軍とあまり有益ではない戦争を繰り返す。
獣人軍は壊滅。海賊は海一体を支配しているもののろくな戦力が無い。
未だに戦争せずにいた森が砂人国を急襲。返り討ち。壊滅。
ドワーフを駆使して十字軍を追い込む雪国。ダミア軍は戦闘で勝利を繰り返すもあまり領土は広がらず
そのころラスボスが進行を開始し、ダミア軍を疲弊させる。
あとはまぁダミアが壊滅してラスボスも結構苦戦させた後倒され、
雪国と砂人が最後に残ってて珍しいなぁとおもいましたまる
砂人が勝ったよ!
- 974 :名無しさん:2011/06/27(月) 20:43:52 ID:???
- へー姫様すごいな
- 975 :名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:57 ID:???
- ダビク男キャラ即解雇、女性キャラ限定プレイきちぃ
- 976 :名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:20 ID:???
- キツすぎだろw
- 977 :名無しさん:2011/06/27(月) 22:28:35 ID:???
- >>976
周辺でレベル上げしてゴブリン潰すとこまでは行けた
リセットしまくってウェルギリウスも取った
後はナタリーまでイナゴするんだがその後が問題
- 978 :名無しさん:2011/06/27(月) 22:53:15 ID:???
- ローチェル入るから余裕じゃねと思ったけどヴァゼ解雇しちゃうとイベント起こらないのかな
ダビクは3兵種とも強めで30までクラスチェンジするから
そこまで一般育てられれば結構余裕そう
フッチ部隊が足の速い撹乱役として優秀だから痛いけどウェルギリウス取ったなら問題ないし
- 979 :名無しさん:2011/06/28(火) 01:09:00 ID:???
- >>977
ナタリー入ればリベorファリス→エヴァにつなげるからどうとでもなりそう
しかしつくづく雇用面のキーキャラだなナタリー
- 980 :名無しさん:2011/06/28(火) 03:21:00 ID:???
- ダビク一般が超優秀だから人材いなくても問題なくね?
とか思ったけどもし一般も女キャラのみなら、難易度がはねあがるなw
- 981 :名無しさん:2011/06/28(火) 07:14:43 ID:???
- ・ローグなので比較的多くの勢力が雇用可能
・術師系へと雇用連鎖可能
・本家術師にも勝る魔法系LS
・露出した二の腕
ほんまナタリーちゃんは天使やでぇ
- 982 :名無しさん:2011/06/28(火) 07:23:16 ID:???
- 魔法義賊二の腕団がs3に登場するわけだな
- 983 :名無しさん:2011/06/28(火) 13:51:05 ID:???
- 森の民の不戦主義パネェ
ディマディオ強いのにな
- 984 :名無しさん:2011/06/28(火) 13:54:03 ID:???
- ディマディオ本人はそこまで強くないけど
周りの木がうざいよね
遠距離攻撃で貫通で麻痺する電撃をものすごい勢いでやってくるから
石にしてくるトカゲたちよりははるかにマシだが、厄介。
ディマディオはリーダースキルで火耐性あるから、周りの木が火属性攻撃でもダメージ10しか出せなくなる。
- 985 :名無しさん:2011/06/28(火) 15:16:14 ID:???
- ディマ「えぇ〜、戦争とかだるいし…できれば全方位同盟を…」
「聞いたかー!長老様は徹底抗戦なさるおつもりだッ!」
- 986 :名無しさん:2011/06/28(火) 16:38:23 ID:???
- くそ……あいつら絶対見返してやる……
- 987 :名無しさん:2011/06/28(火) 18:10:22 ID:???
- 俺がダビクやってたら普通にディマディオ追撃しまくってきたぞw ナタリーちゃんは容易に薄い本が描けそうないい子だ
- 988 :名無しさん:2011/06/28(火) 18:23:24 ID:???
- あいつら同盟結んでおきながら領土ギシギシに兵士詰め込んで訓練してやがる
ちょっと喧嘩売るとため込んだ財力でどんどん兵士が沸いてくるから、倒すときは全力で潰さなきゃならん
ナタリーがいればかなり楽だけど
- 989 :名無しさん:2011/06/28(火) 20:35:37 ID:???
- 森の民は序盤で突っ込むと逃げ打ちしてきてうざいけど
ちょっと貢物すれば定期的に同盟費献上してくるいい勢力になってくれる
森に封じ込めとけば人材のレベル上がらないから終盤でも全然一般が育ってないし
- 990 :名無しさん:2011/06/28(火) 21:52:30 ID:???
- 一般を大量に詰め込んでるから端の一領土を押さえただけで人材大放流するからな
森は割りと安牌という埋め
- 991 :名無しさん:2011/06/28(火) 22:06:18 ID:???
- 雪国が勢力拡大するようになっなー
ドワーフいないと領地多いだけの雑兵集団になる事が多いが
- 992 :名無しさん:2011/06/28(火) 22:47:16 ID:???
- 雪国は拡大するけど統一出来ずに死んでいくなぁ
- 993 :名無しさん:2011/06/28(火) 23:19:07 ID:???
- ダビクは2ターン目で森と接すると普通に攻めてくるようになるね
速攻友好関係にして同盟に持ち込めばいいけど
- 994 :名無しさん:2011/06/29(水) 00:23:18 ID:???
- 森の一般はかなり強いな。特にドリュアス
火が弱点、しかしそれ以外弱点は無し
ガツガツ攻める勢力だったら獣人はひとたまりもあるまい
- 995 :名無しさん:2011/06/29(水) 03:35:26 ID:???
- コフィン・ダイナモ・熊五郎
↓
ダイナモ・熊五郎(バトルアクス装備)
これでダメージ通る!ラスボスにも勝つる!
- 996 :名無しさん:2011/06/29(水) 05:26:35 ID:???
- うちのダイナモさんは鍛冶師枠固定だった
そんなに強いのか
- 997 :名無しさん:2011/06/29(水) 07:42:20 ID:???
- ラスボスに属性が通らないからデフォスキルだと熊五郎がアタッカーとして機能しないって意味じゃね?
- 998 :名無しさん:2011/06/29(水) 15:12:35 ID:???
- あーそういう事か
しかし属性全無効って涙目勢力出ちゃうからちょっとどうかなーって思う
激強あたりにして能力底上げとかの方がいいんじゃなかろうか
- 999 :名無しさん:2011/06/29(水) 17:14:52 ID:???
- 1000ならナイトフィリップ卿が乱心する
- 1000 :名無しさん:2011/06/29(水) 17:37:16 ID:???
- 1000ならジャノン爆発
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■